るろうに剣心はジャンパーソンのパクリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
30名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 09:51:29 ID:cVs3BfF20
ジャンパーソンと剣心。戦ったらどっちが強いだろうなぁ?
ジャンパーソンの世界では、
ロボットの強さ(特にJP)>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>人間の強さ
だし、人間じゃかなわないだろうか?
とはいえ、人間のはずのマヤがガンギブソンとタメをはって戦ってたこともあったし、
重甲ビーファイターではただの人間のブルースワットとJPは共演して一緒に戦ってたり。
普通の人間じゃJPをはじめとしたロボットには勝てなかったけど、
鍛え上げればそれなりにJPと戦えたしな。
それに剣心だってるろ剣の世界では無敵すぎるし。
それなりに剣心とJPっていい勝負かも?
31名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 10:33:23 ID:2UwVpN9R0
序盤はJP強かったけどな。
謎のロボットという感じで無敵で視聴者も感情移入しにくかった。
しかし後半JP弱体化したような・・・・。
JPの正体も分かって人間らしくなってよくしゃべるようになったしな。
まあJPより敵の方が強くなったっても捉えられるけど。
後半のJPと剣心なら対決させたら言い勝負か?
32名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 10:50:55 ID:2UwVpN9R0
みんなは実際ジャンパーソンと剣心って戦ったらどっちが強いと思う?
33名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 13:12:22 ID:5IV1sHrz0
>>29いや、サイレントをけしかけるとか前から。
34名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 13:13:58 ID:2UwVpN9R0
やっぱりジャンパーソンかなぁ。
剣心の武器は剣、ジャンパーソンの武器は銃。
剣と銃じゃ銃の方が圧勝だろうな。

一応剣心は五右衛門みたいに銃相手にも立ち向かっていたけど、
それは所詮銃の扱いが下手なただの人間が相手だからのこと。
ジャンパーソンは0.005秒の早撃ちが出来るし、
そのスピードに追いついて回避できるかが鍵だな。
それができれば剣心にも勝ち目はあるかもしれないけど・・・
ジックキャノンでも使われたら剣心もひとたまりもないか。

せめてマヤみたいに剣心にも、
ある程度の耐性がある防御用のアーマーでも着けてもらえば
剣心が勝てるかもしれないけど。
35名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 16:39:59 ID:2UwVpN9R0
せめて剣心がブルースワットのつけてたよろいでもつければ、
ジャンパーソンの銃弾をはじけるな。
36名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 09:37:48 ID:OGacoXnJ0
剣心の世界じゃ
アームストロング砲の弾丸を見極めて撃ち返す男(左之助)より強い男がわんさか居るんだが
剣心曰く「銃など、銃口の向ける先と撃つ人間の視線を読めば避けきれるさ」だし
37名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 11:21:06 ID:LE7U+RJhO
38名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 14:14:22 ID:NShs+fS40
>>36
人間ならな。ロボットが相手なら微妙だと思うが。
でも剣心もJPに負けず化け物だし案外素早さだけならJPに勝てるかもしれないけど。
ジャンパーソンがジックキャノンを発射する前に、
剣心が天翔龍閃(あまかけるりゅうのひらめき)を放てればジャパーソンを倒せるかもしれないけどな。
ただ防御力の上ではやっぱり剣心より鋼鉄の肉体を持つジャンパーソンだろうし、
強力だけど打つのに時間がかかるジックキャノンよりジャンテジックで、
素早い早撃ちでを繰り返して剣心を攻撃した方が剣心には威力はあるかもしれないけど。
一度銃弾が命中すれば、後は怪我をおったひ弱な人間ということで、
剣心も移動スピードが落ちると思うし、
ジャンパーソンの攻撃をよけきれなくなるかと。
39名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 14:18:44 ID:NShs+fS40
>>37
劇場版るろうに剣心のテーマソングか。
そういえば俺まだ劇場版みてないんだよなぁ。
面白かったか?
今度借りてみてみようかな
40名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 14:30:42 ID:OGacoXnJ0
190 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 22:33:27 ID:???
るろうに剣心の相楽左之助も斬馬刀でアームストロング砲の打ち返し
ちなみにアームストロング砲の威力はゼロ距離射程の場合で
アームストロング砲  0.5 × 50(kg) × 358(m/s) ^ 2 = 3204100 (J) 

らしい

鋼鉄の肉体は「抜刀斎、貴様、斬鉄は出来るか?」という斉藤の言もあるので
スパスパ切れちゃうと見て間違いない(ガス灯ぶった切って投げてるし
41名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 14:50:55 ID:NShs+fS40
>>40 なるほど剣心すげぇんだなぁ。
っと因みに素早さだと剣心はどのくらいだろうか?
0.005秒の早撃ちを誇るジャンパーソンの銃弾をよけられるのか?
42名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 15:26:15 ID:OGacoXnJ0
ガトリング砲には逃げ回ることしか出来なかった(っても初期剣心だけど)
目にも見えない縮地の宗二郎や狂系脈縁は避けれるだろうけど
43名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 13:53:56 ID:z2IbxI3+0
というかその前にジャンパーソンと剣心が仮に出会ったとしても戦うわけがないだろうけどな。
JP「やめなさい。人間である君が私にかなうわけがない!」
剣心「拙者、無益な戦いは好まんでござるよ!」
ってなりそうだ。まあ抜刀斎とMX−A1なら戦うシーン見られるかもしれないけどな。
44名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 15:26:48 ID:5AS+XYK20
>>39
映画はつまらんよ、OVAの方がいい
45名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 16:51:50 ID:tFSCFnLF0
OVAでも間違って星霜編見たらアカンけどな
46名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 20:33:20 ID:PvKA5i6K0
OVAはTV版よりシリアス度が高いみたいだな。
絵や声優とかも違うみたいで、どっちが面白いかは意見の別れどころらしいけど。
俺のダチがTV版は絵の質も悪く、豪華声優だけどキャラとほとんどあってなく、
断然OVAの方がよかったって。
47名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 20:44:12 ID:tFSCFnLF0
シリアスと作画だけが無駄に高くて
るろ剣で積み上げたモノ、和月が伝えたかったものを根こそぎぶった切って
脚本家のオナニーに使った

それが星霜編
48名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 08:05:29 ID:B1sJR78s0
あれはあれであり
49名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 13:00:15 ID:Y9u/rLJ70
そういやぁここは特撮板だということもかねていうんだけど、
るろ剣って特撮化、つまり実写キボンヌなんだけどならないのかなぁ?
50名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 19:16:09 ID:zzAzJzOm0
けっこう出来そうだね、実写化
今の時代、役者にしても演出にしても実現可能なレベルだし、面白いかも
51名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 02:25:44 ID:aq6+G+NDO
問題は剣心&薫 役。

あのビジュアルの二人だと
ジャニーズかエイベ糞関連系の販促になりそうでイヤだ。

いっそ下済みの長い新人にして欲しい所。(昼ドラや朝レンレベルの人たちで良い)

いや、むしろこの板的には特撮出身者とでも言うべきか?

ただ、蒼紫とか、半端な人間が演ると
かえって反感買いそうな希ガス。

あと根強いファンも多い作品なので脚本家も責任重大だ。
52名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 14:07:48 ID:xk2M7Z7f0
まあこの流れで行くと、
武装錬金実写化と言う妄想を抱かざるを得ないわけだが。
53名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 15:02:45 ID:R5mGBe5T0
いいじゃないかブソレン実写化
褌が見られるんだぞ。まんまマニになるから著作権が危ういが
54名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 18:07:02 ID:R5mGBe5T0
響鬼=剣心
威吹鬼=蒼紫
轟鬼=左之助
斬鬼=斉藤

で響鬼まんまな俳優陣でも実写版はいけそうな気がしてきた
55名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 18:28:16 ID:cX+iy1dm0
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1138704872/46
こういうところもマヤとシンディって由美や佐渡島方治に似てる気がする。
弱肉強食だかなんだかしらないけど、どう考えても志々雄側につくより、
剣心側についた方がいいと思うのに、
最後は志々雄のために死ねて本望だったとか。
絶対普通の人間には理解しがたいよな。
56名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 15:04:18 ID:KyWxv3Cw0
真古流対志々雄一派対武器組織の抗争が見たかった
57名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 02:06:28 ID:SbX73Jqm0
>>30
因みに志々雄とビルゴルディだったらどっちが強いだろうか?
いい勝負になるかな?

まあガンギブソンと左之助じゃガンギブソンが圧勝だろうけど。
ガンギブソンはほとんどジャンパーソンと対等にやりあえるのに
(一応ジャンパーソンのほうが武装が多い点では強いか?)
剣心と左之助じゃ左之助弱すぎるし。
58名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 15:58:31 ID:JhM532wU0
鯨波戦での連携はよかったけどな
59名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 23:56:10 ID:Th88pRtgO
ぐれんかいな!
60名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 00:51:11 ID:LMCwYNMTO
制限時間が15分の志々雄の負けだと思う。
61マロン名無しさん:2006/02/20(月) 16:00:59 ID:onwaQ+hE0
なる。
62名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 17:18:07 ID:ninHX/pA0
やっぱ全体的にジャンパーソン組の方がるろ剣組より強いかもしれないな。
まあ志々雄にその制限時間がなかったら、ビルゴルディといい勝負かもしれないけど。
63名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 07:34:16 ID:iAGO+ukj0
志々雄より宗次郎の方が強い
64名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 21:39:19 ID:Klds2pmv0
確かに真剣使って生身の人間に斬りかかるなら宗次郎のほうが強そうだが、和月にとってはあの大道芸人のほうが強いそうだ。
65名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 22:26:26 ID:iAGO+ukj0
格としての強さじゃないかな?和月が言いたいのは
包帯なんて蒼紫と宗次郎と二連戦した剣心に圧倒しただけだし
ただ、唯一剣心に屈せず、独自の(ある種の真理をついた)美学を持ったまま自滅した志々雄は
剣心が論破出来なかった時点で”勝ち逃げ”
黒傘も又、剣心に人斬りという存在を突き付けた点で“剣心に勝ったとも言える男”ってことかと
66名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 19:51:59 ID:+3sc6sHz0
どうなんだろう?
67名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 09:54:10 ID:jqAbhNqmO
ケンシンは無敵だが
弥彦が10年後ふとしたきっかけで殺人マシーンになったら
ジャンパーソンだって粉ごなさ
68名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 22:46:05 ID:CuHWSEvP0
ふぅ
69名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 23:26:22 ID:RAFF8rcC0
age
70名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 02:17:55 ID:0TSq6kqj0
保守。っと書き込むネタがないのかなぁ。
このスレの内容としてはこれ以上・・・
71名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 15:56:13 ID:oKXB16bp0
明治時代のガトリングガン>剣心

ジャンパーソンが旧式のガトリングガンに負けるわけがない。
72名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 20:52:11 ID:Tf6i5G+W0
>>71
日付が・・・
73名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 23:49:37 ID:K6dB7eZG0
>>71
マジだ?バグ?こういうことってあるんだな。
そろそろ書き込むネタもなくなってきて、
倉庫送りになりそうなどうしようもないスレになってきたけど、
こんな凄いことになった幻のスレとしては目高いかも?
74名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 18:09:07 ID:fLcNN1OkO
帯刀龍三郎が犯人を捕まえたんだって。警察から表彰されたとか。
75名無しより愛をこめて:2006/04/09(日) 22:09:29 ID:3VpfS76u0
>>74
マジかよ?
76名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 22:39:54 ID:A5/m6Eap0
ジャンパーソンもっと3幹部を絡めて欲しかったな。
それぞれバラバラに倒した訳で
あれじゃあせっかくの3組織と一度に戦うジャンパーソンという設定を生かし切れてないよ

るろ剣であおしが10本刀の1人になってししお一味の1人となって戦ったみたいに、
ビルゴルディと最終的に協力して戦う麗子や真壁を見てみたかった。
77名無しより愛をこめて:2006/04/17(月) 01:56:08 ID:miMp7hzh0
>>74 
帯刀龍三郎が、ジャンパーソン本編のなかで、
『優秀企業で社会に貢献』と、政府から表彰状を受け取るシーンを
思い浮かべてしまった(苦笑)

本当は、演じた俳優さんのことなのでしょうが・・・
78名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 11:29:23 ID:E+WzH0hi0
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20060220_100.htm

これのことかな?本スレでアドが出ていた。
79名無しより愛をこめて
>>76
大人気ない和月が何だかんだ言っても青紫は「倒すのは俺だ」と言って助けると予想され
あの展開にしたがよかったな。痛快ヒーロー物と比べるのは無粋で不謹慎かもしれないが見たい。