子供たちから見た今のヒーロー Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
現在放送中 または近年放送された特撮への
お子様の反応について語るスレです。

併せて今のお子さんの昔のヒーローに対する反応や
ご自身の子供時代のあれこれ、玩具やヒーローショー話など幅広くどうぞ。
また実際のお子さんの反応話は非常に貴重なので、保護者の皆さんよろしくお願いします。

前スレ
【戦隊】子供たちから見た今のヒーロー【ライダー】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1046320874/
子供たちから見た今のヒーロー Part2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1049508042/
子供たちから見た今のヒーロー Part3
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1067010410/
子供たちから見た今のヒーロー Part4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079081080/
子供たちから見た今のヒーロー Part5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095768617/
子供たちから見た今のヒーロー Part6
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1110672272/

子供たちから見た「仮面ライダー龍騎」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1043763221/
2336:2005/09/05(月) 09:34:16 ID:s7I6V80R
>>1
乙です。
3名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 10:26:05 ID:bEf+nIHq
乙!
4名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 11:08:13 ID:jaK9G45R
乙です!
5名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 12:25:07 ID:CN3jVZVW
>>1 乙だね!
6名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 02:05:15 ID:Ejm0JOQr
そろそろageておきますね。
7名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 22:44:23 ID:maSEtyyL
仮面ライダー響鬼と七人の乙
8名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 00:47:15 ID:EBZk18dA
マターリはいいんだがこうカキコがないと廃屋のようなw
とりあえず、劇場版のネタバレは今少し控えていただきたい気が

しまったまたレスを減らすような発言をorz
9名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 00:50:37 ID:VXV185Bx
いや、バレしなくても子供の反応は書けると思うが。

まぁなんだ、書きづらいとは思いますが、お父様方、ひとつよろしくお願いしまつ。
10名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 08:07:16 ID:Z5qIehZY
前スレの最後に書いたのでこちらにも
ネタバレ(でもないが)のため、一部伏せ字

響鬼映画
例年のライダー映画よりもお子様たちが静かだった感じ(満席)
凧にのって登場した**とか**のホームランとか
ギャグシーンにはちゃんと反応していたので、ちゃんと観ていた様子
受けは良かったんじゃないかな?
大人受けしていたのはトドロキの*

うちのガキには時代劇風味だったのが新鮮に映ったようで、見終わったあとは
興奮してああだこうだと語ってた。
11名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 09:15:59 ID:Tx7sNGmB
子供が静かな時って
口開けて見入ってたりするよね。
口開けっぱだから声も出せない情景が目に浮かぶw
12名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 09:48:04 ID:9ZIa3mwz
>>11
たま〜に「最近の子供はアニメなどを見ても反応が薄くて不気味」
「ゲームをしているときの子供はぼーっとなっている」
なんていう投稿を目にするけど、わかってないんだよね。
大人だって集中してドラマとか見るときは、画面に心奪われてるだろうに
13名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 10:45:01 ID:Pp7rJ9Zh
うちの個人的な印象だけど
劇場版ヒビキは、比較的分かりやすくテンポも良かったので
お子様には割と好評だったみたい

席を立って暴れたり「帰ろうよ〜」と泣き出す子もいなかった
14名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 12:20:02 ID:ixNuomP4
>>11
特に恐いシーンは突っ立ったまま固まってる。
そこを後ろから膝カックンですよ。
15名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 12:50:29 ID:wwEp64BN
>14
和むなあ
16名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 15:32:23 ID:fJ1xd++C
劇場版響鬼のスレにも書いたけど
映画の最終決戦では子供たちがはしゃいで喜んでた。
17名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 15:59:15 ID:CjsMbGR3
あまり評判よくなさそうで心配だったけど(先週の響鬼もイマイチだったし、あのノリだと辛い)
子どもが喜ぶようなら良かった。金曜日に見に行く予定です。
18名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 16:10:18 ID:Pp7rJ9Zh
変な先入観持たずにみたら?
現代編は違和感なかったし
過去編は別物と割り切れるし
19名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 16:54:49 ID:Tx7sNGmB
>>14
集中し過ぎて座ってられないんだよね。
一歩でもスクリーンに近付きたくて立ちあがって固まる。

うちのちびは時々鼻水垂らしてたり(鼻炎持ち)
あーとかうーとかか細い声で唸るオプションがつくので恥かしい。
20名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 19:57:15 ID:qFbVlLtr
古い話になるんだけど・・・。
友達の所の娘さん。四歳。
デカレンジャーにずっぽり嵌ってた娘さんは、よく「デカ!デカ!デカ・レンジャー!」とED曲を歌っていたそうな。
そして、デカが終わるのを悲しく見ていたそうな。
だが、次回予告でマジレンジャーを見たら、速攻で「来週マジレンジャーなんだって!」と、お父さんに言い出した。
(おいおい・・。デカ終わって悲しいんやないんかい?)と友達は、思ってたら娘は・・。
「マジ!マジ!マジ・レンジャー!」とご機嫌に歌い出した。
(それは、デカをマジに変えただけやないんか!)と友達は、心の中でつっこみまくっていたらしい。
昔、聞いた友達の家庭の話。
21名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 21:42:36 ID:BujiBqUD
映画見て今帰ってきたけど、
帰りに娘さんがお父さんに
「響鬼面白かった。」って言ってた。
本編のほうはよくわからんが、
劇場版は結構好評なのでは?
22名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 09:43:18 ID:1DmakKlI
昨日観てきました
トウキがはじめて画面に映ったとき
と、いってもお経唱えてる後姿の時点で
「ザンキ、ザンキ」と男の子の声がしました
凄いなぁ、と思い
龍騎のときに、浅倉に絡まれてる青年を見て
「ギルスのお兄さんだぁー」と言ってた子を思い出しました
23名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 11:59:21 ID:VUiG8IQH
>>20
その一年前には、
「デカデカデカデカデカレンジャー♪」
と、アバをデカに変えただけの歌を子供たちが歌ってたんだよなきっと
24名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 12:21:40 ID:mEioc1aw
>>23
じゃあ来年は「マージマジ(ry
25名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 13:59:52 ID:Jl6QRRCn
別スレでも書いたんだけど

お子様は劇場版の主題歌Flashback歌ってますか?
うちのガキは、CMで流れるサビの部分だけを繰り返して歌ってます
もちろん、歌詞なんて知らないので

「変わるだけ〜変わるだけ〜」  と空耳で適当に歌ってますが
26名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 14:09:25 ID:MSeyR7Y2
>>25
吹いた
27名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 15:00:05 ID:4sRfpGHc
>幕が開くと「勝手に開いてく!」と驚いたり、
>マジレンが終わったあとに母親に
>「面白かった?」と聞かれて
>「また見に行こう!映画館に!」と言ったり

>一番面白かったのはトドロキがカブキ達の一行に
>加わったときに
>女の子「トドロキもヒビキをやっつけるのー?」
>母親「さっきの悪者を倒すんでしょ!」
>ってやりとりだった。

劇場版響鬼スレにあった子供の反応。
ネタバレ部分は省いた。
28名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 16:45:21 ID:dTA3/d8B
ママンの口紅ひっぱりだしてきて
自分の顔に響鬼のクマドリ書いて
大暴れするうちのマカモー
被害者、犬。
29名無しより愛をこめて:2005/09/08(木) 19:52:16 ID:xoWtZA0C
>>10
>大人受けしていたのはトドロキの*


・・・トドロキの肛門?
30名無しより愛をこめて:2005/09/09(金) 11:51:39 ID:gevAnhJp
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>29
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:15:03 ID:BRyeMraN
劇場版響鬼での子供の反応。

ヒビキがオロチにやられたとき「強ーい」とか、
トウキに石を投げて跳ね返されたカブキに笑ったり、
トウキを見て「ザンキ?」「ザンキだー!」、
ハバタキの妻を見て「あれみどり?」と親に聞いたり、
トドロキを見て騒いだり、ニシキの処刑シーンで笑って、
役人の「こんなことあんの?」が気に入ったのか連呼してる子がいたり、
オロナミンCを飲むシーンで笑ったり、
魔化魍軍団対鬼では子供たちが盛り上がってた。
で、アームドヒビキが出たときの反応が
「すげー!」とか「かっこいー!」だった。
例外として「シロガネ?」って声が聞こえた。

ギャグや戦闘シーンでは歓声上げたりしてたけど、
ドラマパートでは「疲れたー。」とかそんな声が聞こえた。
あと、ラストシーンで「何でカブキがいないのー?」って声も。
マジレンのときは静かだけど、
響鬼になると途端にざわざわしだした。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:35:08 ID:4DTdyj3T
今日の感想5歳児
「どうしてあすむくんのおとうさんいないの?とおいところにいるの?
がいこく?ああ、もしかしてひびきさん?!」
「どうしてきょうやとどろきさんでてこなかったの?とおいところにいるの?
がいこく?あぁじごくかな。」
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:31:45 ID:0Tv3XCW7
じごくて…w
34名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 01:55:28 ID:RaQuooAL BE:58540627-#
響鬼の路線変更は子供たちも違和感あるのかな?
35名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 02:57:24 ID:26VF9RHQ
>例外として「シロガネ?」って声が聞こえた。

ワラタ
36名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 16:28:25 ID:ia9SQlaz
>35
アレをシロガネと見抜くとは妙にスレたガキだな
37名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 01:47:10 ID:+NZQCkxM
映画見に行ったけど、映画が始まる前の東映ネットのCMでアギトの一シーンがチラッと出たとき
「アギトだ!」と言ってる子供発見。よくあんな一瞬でわかるな。(4話の落ち葉の中で戦ってるシーン)
でも、次のホンダのCMでも「アギトだー!」
少年、それはヒビキだ・・・・。(すぐ気付いたらしく黙ったけど)
サーキットをバイクが走ってるからアギトだと思ったのかな?

しかしなんで子供がアギト知ってるんだ。
38名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 07:47:34 ID:S+C9OUJ0
>>37
幼児雑誌やテレビ絵本で「全仮面ライダー大集合!」とかあるから実物を見たことなくても
昔のライダーを知ってる子供は多いと思う。
おもちゃ屋行けばフィギュアも現行と並んで売ってるし
39名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 10:17:20 ID:4f9wZMag
自分が子供の頃思い出せばわかりそうなもんだが。初代ゴジラ以前に産まれた人だったらゴメン<37
40名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 12:29:41 ID:8GBEKhHE
つか、つい最近まで東映チャンネルでやってたし。
41名無しより愛をこめて:2005/09/13(火) 21:27:35 ID:Y3cthg20
レンタルで旧作見ている可能性もあるだろ
42名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 01:09:34 ID:Ud0MMCGG
今頃は昭和だろうが平成だろうが、レンタル行けば山ほどありますからね。
リアル親からの伝聞だけど、結構旧作に興味持って借りる子供、親がリアル世代だったからと
一緒に見て親子の会話とかザラに聞きますよ。
43名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 01:59:55 ID:2oiQLjNo
うちの10歳の弟は昭和ライダーレンタルでほぼ制覇してるし。
特撮卒業の気配がしねえ
44名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 04:24:21 ID:mdu+15+Q
そうそう、今の子供って結構昔の特撮見てるみたいだよね。
私が前レンタル屋で見た子供は男の子の三兄弟で
ティガがいいとかダイナがいいとかって喧嘩してた。
(ティガ、ダイナは昔ってほどじゃないけど)
お父さんに借りるのは一本だけって言ってるでしょ!って怒られてたけどw
45名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 12:02:33 ID:xMOSUdlZ
浮上
46名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 12:12:47 ID:/NBPBztv
>>41 RXとかもレンタルある?
47名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 12:17:16 ID:Ud0MMCGG
>>46
うちの近所のTSUTAYAには全巻揃ってるよビデオ。
48ビデオ屋バイト:2005/09/14(水) 12:51:31 ID:40ehkBPK
おっさんしか借りていかない…
ゴジラ、ウルトラマンがそこそこ
ライダーはかなり低迷
49名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 13:00:35 ID:QCIvExyT
友だちの息子(5歳)にRX全話のビデオ作ってくれてやった。

オマケに入れた「東映テレビヒーロー図鑑・仮面ライダーBLACK」と
「仮面ライダー世界に駆ける」が大のお気に入りで、繰り返し見てるらしい。
50名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 14:16:09 ID:FcpfmHOo
TBS系ライダーや懐古戦隊は地上波で再放送しても結構な結果出せると思われ
51名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 14:51:41 ID:oqerocx5
出来れば、ね・・・
52名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 09:49:22 ID:9Ze8zER8
5歳になる息子に最初に見せる平成ライダーはどれがイイでしょうか?
(ま、レンタルなんですがw)
出来れば玩具が欲しくならないライダーとか、教えて下さい。^^;
53名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 09:52:04 ID:1Du5DP9t
玩具が欲しくならない=つまらない、
子供につまらない番組を見せていじめようとしてるのか?
54名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 09:52:33 ID:npqFwN28
>>52
お子さんを殺伐とした人間にしたくなかったら
クウガしか見せてはイケナイ。もしくは響鬼の前半(w
55名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 10:15:42 ID:GUd8YA3q
>52
簡単に書くとこんな感じ(当社比)

・クウガ…勧善懲悪でわかりやすいが、殺人シーンがトラウマ級の残酷さ
・アギト…内容は面白いし残酷さも少ないが、神だの進化だのモチーフが難しい
・龍騎 …話は盛り上がりまくってとっつきやすいけど、最終回が理解できるか疑問
・555 …戦闘シーンは盛り上がるしなりきり玩具は秀逸だが、殺伐とした雰囲気
・剣  …こだわりなく普通に見られるが、ストーリーはやや整合性に欠ける
・響鬼 …まだレンタルでは少ないw
56名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 10:21:38 ID:9Ze8zER8
52です、情報有難う御座いますm( )m

無難にクウガにしときます(^^;
(ライダーたくさん出て来るのは玩具買わされそうで怖いてのもあるんですがw)
57名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 10:24:19 ID:1Du5DP9t
放送中の作品じゃなければ、ソフビぐらいしか店においてないし。
58名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 11:53:41 ID:mdLnvGjR
52さんの同級生のうちの子はリアル視聴で龍騎にはまり、
いまだに青と黒の仮面ライダーはまりっぱなしです。
俺の趣味でフレッツのクウガ見せたけどあまり乗ってこなかったな。
旧作グッズはオクやフリマ、ディスカウント店、秋葉などで格安に
入手できるのでお財布にも優しいです。
(レアなグッズや大きなお友達向け製品は当然高いですが)

レンタルビデオ屋で『お子さま主導』でジャケ借りしてみたらどうでしょう。
どんな作品でもきっと一つはいいところが見つかるはずだし、
親が一緒に見て面倒くさがらず『どうして?なんで?』的質問に対して
説明してあげれば教育云々という問題にもならないと思いますよ。
長文失礼しました。
59名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 13:04:12 ID:SLJTInCj
子どもが好きそうなのは龍騎じゃないかなぁ
クウガやアギトはお母さんがハマったりして
60名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 13:14:39 ID:jcyVggO+
ただ龍騎は主役がヘタレだからなぁ、代わりにイライラする子供続出したけどw
ヒーロー物としてならアギトが一番バランス良いと思う、まだちょっと怖い殺人描写あるけど
61名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 13:22:21 ID:hvsRXA9m
58>ご親切にどうもです。m( )m
結局クウガと龍騎を3本づつ借りたのですが、「クウガもういい」と言って
今「龍騎」必死で(W)見てます。そしてその「青と黒の仮面ライダー」に見事に
ハマってるようなんですが・・・(^^;

私は「クウガ」中々面白いと思ったけどなぁ・・・(あとで一人で見よっと)
62名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 15:18:27 ID:2VHBTdSl
>>57
ベルトだけなら龍騎まで再版されたよ。

龍騎の場合、バイザー類がないと役に立たないんだが。
63名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 18:03:51 ID:bsHCEIW2
今日バンダイミュージアムで5歳息子にSICゾルダ+タイガセット買わされた。
5040円・・・
お父さんの小遣いなのでウルトラマンソフビか高くても装着変身で抑えて欲しかった。
いまさらなぜゾルダなのだ!そして子供のくせにSICかよ!
と怒りを覚えたがここ読む限りリュウキは子供うけがいいのか?
先生は自分も嫌いじゃないから買ったんだけどね(笑
64名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 18:50:33 ID:L3DJur+A
>63
SICゾルダ&タイガは傑作玩具だと思うから、
お子さんは目が高いとおもうよ。

ところで今日、息子とマジ&響鬼映画見てきた。
帰りに聞いたよその男の子とママンの会話。

息「ねー、響鬼の赤いの出てこなかったねー」
母「中途半端に赤いのが出てたじゃない」

あまりにむげな言い方に笑った。
ちなみにうちのチビはマジは夢中になってみていた。
響鬼は途中ちょっと飽きた模様。
65名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 22:27:53 ID:9YrXbBAl
>>62

現在発売されている「ライダー変身ベルトシリーズ」は再販ではありません。
完全新造の新規商品です。
特にクウガやアギトは当時のものとは比較にならないほどヘボいです。
放送中のに比べると値段も半分だし、生産数も少ないから仕方ないのですが。
でも、ベルトの回転が手動なのはあまりにも悲しすぎる…。

龍騎のだけは当時品の一部仕様替え、型流用っぽいけどまだ未入手なので未確認。
あと、当時品はカードホルダー部の付け替えでナイトのベルトやゾルダのベルトにも
なったのだけど、いま出てる奴は違うみたい…。
66名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 01:53:05 ID:fifiH7fv
>>61
やっぱり子供は少々性格に難があっても頼りがいがあって強い人が好きなんだよな。
555のたっくん草加コンビも性格は酷いが強くてやる時はやる連中だし、
子供にはそれなりに受け入れられたんだろうな。
67名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 09:51:11 ID:yQ1xXKwo
>>65
龍騎のベルトはカードホルダーは3個つくよ。
何故か龍騎、ナイト、王蛇の3つだけど。
68名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 09:52:40 ID:yQ1xXKwo
>>63
SICゾルダ+タイガだったら割と店頭に出回ってるから、量販店探せばもっと安く
ゲット出来たと思う。
まぁ子供はすぐに欲しいだろうから我慢出来ないんだろうけどね。
69名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 10:16:47 ID:3fad/9iw
子供に首の後ろをライダーキックされた所が痛いので病院行って来ます。(TT
70名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 11:12:36 ID:koxDzUr/
子供にSIC買っちゃあかんて^^;
武器が超合金でかなり危ないし、
なにより構造がソフビのように単純じゃないからすぐ壊す可能性もある。
そして対象年齢が15歳以上だし。
71名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 11:16:28 ID:2Zb6L7fR
ガキを馬鹿にしすぎ。
壊したら直すの手伝ってやればいいじゃない。
72名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 11:32:28 ID:WtOJMHRt
いやいや、そうじゃなくって。
細かいパーツ多いしSICは子供にはお勧めできない。
73名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 11:34:42 ID:2Zb6L7fR
だからガキを馬鹿にするなっての。
74名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 11:35:55 ID:Rpeh4J3L
どっちの言い分もわかるが、
その辺は「子供の特性を見て決めろ」としか
言いようがないじゃん。
75名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 12:33:47 ID:mpcDfDP5
ガキを馬鹿にしてるかどうかじゃなくて
親として注意しとくべきとこだと思うが
76名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 13:02:24 ID:xKJAfeog
尖ったところとか危ないからって意味じゃないの?
何かあったときに手のひらを返したように責められるのは親なんだし
77名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 13:03:55 ID:EpwrCg42
せめて、S.I.C.は小学生になってからだ。
装着変身で十分。
78名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 13:04:30 ID:2Zb6L7fR
とがった部品で怪我ぐらいゴチャゴチャいうなよ。
半身不随になったり失明したりってんじゃ無いんだから。
79名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 13:07:16 ID:InGaqh06
幼児はなんでも口に入れたがるからね。
タバコの包装フィルムを落としたら、速攻食べたのにはビビったよ。
80名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 13:19:21 ID:oiXcBgxw
>>78
とがった部品でどこを突くかは、まるで保証の限りではないんだけどな。
目玉かも知れないし呑み込んで喉や内臓かも知れないし、転んだ拍子に顔面かも。

行動の予測がつかない幼児相手の物品で、念には念を入れた扱いをするのはむしろ当然だと思うが。
81名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 13:22:24 ID:2Zb6L7fR
んなこと言ってるヤツに限って、玩具以外の代物には無頓着だったりするんだよな。
子供の行くところすべてに渡ってそのクオリティでの危機管理が出来るなら別に良いけど。
82名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 13:39:09 ID:oiXcBgxw
>>81
ここは教育方針を論議する場じゃないよ。
とりあえず、子供のいる親が多数読んでいる可能性の高い場所で、
子供のケガについて「ごちゃごちゃ言うな」って言い方はないだろ。
83名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 14:06:54 ID:xhR1RRqi
>>ID:2Zb6L7fR

あんた、響鬼マターリスレでも喧嘩売ってたよな?
8463:2005/09/18(日) 14:37:27 ID:MsVS2Cgt
訳あって子供が本当に欲しがる物を買ってあげようと思って対象年齢以上の物を買ってしまいました。
現物を開けてみて失敗したかなと思いました(特にタイガの爪)が、嫁さんと子供達で遊び方の約束をし、
今は弟と仲良く遊んでいるので連休中は張り付きでは様子を見てみます。
(約束守れなければ即廃棄という約束は自分的には痛いけど 笑)

今はおこりんぼ(タイガ)と先生のカードが入れ替わったら武器はどうなるか
というドリフのコントような遊びをしています。

状況はともかく自分が不用意な書き込みをしたばかりに結果的にこのスレを
殺伐とした雰囲気にしてしまってすいませんでした。
85名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 14:42:01 ID:oiXcBgxw
>>84
貴方が謝ることはないと思いますよ。たちの悪い荒らしがたまたま食いついただけで。

それにしても子供相手の玩具は神経使う物ですね。当方まだケコーンも数年は先ですが、
気苦労お察しいたします。が、約束を守っての貴重な玩具というのも、なかなか得難い体験で、
子供さん達には悪くないかも知れないですね。くれぐれも事故のないよう祈っています。
86名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 18:21:36 ID:Izsmdted
>>50

>TBS系ライダーや懐古戦隊は地上波で再放送しても結構な結果出せると思われ

数年前、名古屋のTV愛知(TV東京系)で
1作目ライダーとV3,仮面の忍者赤影の再放送やってたが
結構人気あったらしいもんな。
87名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 18:34:56 ID:ruGYvZxs
考えてみれば俺達だって自分が生まれる10年以上前の特撮・時代劇の再放送喜んでみてたもんな
88名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 19:36:06 ID:oiXcBgxw
>>87
 見 て ま せ ん

くそぉ人がセブン年生まれだからと当てつけを
89puku:2005/09/18(日) 22:38:48 ID:3K2fmnYO
.............................にゃ、。!
そおかキミの10ねんよりまえにや
なにも存在しネイ
のにゃなっな。
すげい時間トッリックの傑作だ。
90名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 22:45:43 ID:uy212zJt
メイン視聴者たるお子さま的には、ここ最近の響鬼はどうなんだろうね?
俺的には今週も笑って大満足なんだが。
91名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 22:49:32 ID:RodZmzHE
少なくともうちのガキ(7歳♂)は今日の話は気に入った様子
劇場版も喜んでいた
DVDレコで全話録っているけど、見返すのはマジレンばっかりだけどな
こないだはブレイド見ていたし orz
92名無しより愛をこめて:2005/09/18(日) 23:06:41 ID:mpcDfDP5
なんか変わったとは感じてるみたい
「のびのびしてたけどさかさかしだした」って言いだしたから
面白い面白くないのリアクションはなし
麦茶すすりながら見てた
93名無しより愛をこめて:2005/09/19(月) 17:38:02 ID:qeNzi6FL
秋祭りで帰省したら近所の男の子が特撮卒業してた…_| ̄|○ カタリアイタカッタノニー
94名無しより愛をこめて:2005/09/19(月) 19:07:09 ID:01jpQ1hX
うちの5歳児は路線変更には全く気が付いてなさげ。orz
「えいがのけんがでてきたねぇ。」と喜んでいました。
そんで段ボールで自作して「おれのがさいしんのぶきだ。」と。

映画ではカブキを気に入ってました。
「カブキどうなったの?おれしんじてたのに、だいすきだったのに。」
95名無しより愛をこめて:2005/09/19(月) 20:04:35 ID:Bbuu7S+c
歌舞鬼はうちの子(小二♂)も結構気に入っていた
カットされたらしい改心するシーンがあったらなぁ orz

32話は布施明大受け 何度も観返している
いつもマジレンしか観返さないんだけどね
(どちらもHDDレコに全話録っている)
96名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 01:26:44 ID:okCJ0H9R
>>93
子供って急に醒めるよね
近所に住んでる甥っ子も少し前まで夢中だったのに
気が付いたら卒業していた
なんか友達とか周辺環境とかで「子供っぽい」って急に拒絶感が出るようだ
多くの人達はそのまま完全卒業なんだよな
その後ふと帰ってしまうと俺たちみたいに抜け出せなくなるんだがw
97名無しより愛をこめて:2005/09/20(火) 01:29:57 ID:miDYTdXy
>>96
嫌なこと思い出させるなw

俺はBlackのせいで抜けれなくなったなぁ、妙に大人びて見えたんだよ
98名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 00:25:54 ID:SBEcpBiW
年齢差って奴だろうな。俺の場合は確信犯的に出戻るきっかけがBlackだった。
もう大学生になる年だったけど、明らかにマニアを視界に入れているのが分かったから。
99名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 11:16:26 ID:Ln9w1hIt
96>中〜高校生は大人ぶりたい年頃だから、間違っても「仮面ライダー」なんて
口に出せないし、また興味が他に移る時期なのかも・・・
自分も25くらいから、また復活@ってパターンw
100名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 17:13:34 ID:ASroCkxM
ごく普通に口に出してたし、口に出してみてわかったのは、密かに見続けてた奴がわらわらいるということ。
101名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 17:57:52 ID:xTj+mOEr
昼飯の時に先輩達がお子さんの話で盛り上がっていたので、
「仮面ライダーとか見てます?」と聞いてみました。
冷ややかに「じゃあ○○(俺)はウルトラマン見てるのか?」と聞かれたので
まずかったかなと思いながらはいと言ったところ、
「おー、そーか次ゼットン出るだろ?、お前の年ならゼットン知らないか」
「ウルトラ警備隊がアルファ乗ってるよな」
とひとしきりお父さん達で盛り上がっていましたw
「お子さんは見てるんですか?」と聞いたら
「赤ちゃんが見るわけないだろ」と・・・。
先輩達情報によると同席しなかった課長は隠れライダーファンで、
会社持ち込み私物Macのスクリーンセーバーはクウガだかアギトらしい。
お子さんが小学校に入って仮面ライダー見てくれなくなったとぼやいているらしい。
最後に「お前も早く結婚しろ」と説教された26歳な俺 orz
スレ違い長文スマソ
102名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 18:31:41 ID:Qj/ZNFBx
>「赤ちゃんが見るわけないだろ」

ワラタ
103名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 22:34:21 ID:mCvlbijU
保育所企画のお祭りで2歳の息子がヒーローのお面を貰ってきた。
マジ、響鬼の登場キャラは全部あったらしいのに、
奴が選んだのはマジシャイン(ちなみにその名前は言えなくて「ぽっぽー」と呼ぶ)。

お前、あれだけ響鬼、轟鬼って言ってたのにそれか。

ちなみに去年はデカブレイク(多分これも名前は知らない)だった。
104名無しより愛をこめて:2005/09/21(水) 22:58:41 ID:VHoc0CWF
デカブレイドとか言われるよりはマシですよ。
105名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 19:59:30 ID:M+wjYMqn
岡山に旅行行ったんで、響鬼に出てくるきび団子を
お土産に買っていった。職場には普通のきび団子。
そうして響鬼が好きらしい同僚のお子さんには
あの三色の串団子を買って持っていった。

今朝その同僚が話してくれたところによると「響鬼のお団子だ」と
言って出した瞬間に息子さんは「響鬼のお団子?響鬼のお団子?」と
(゚Д゚*≡*゚Д゚)ってな感じでちょっとパニックになってたって(w

「あっと言う間に食べちゃったわよーありがとうねw」とお礼言われました。
最近ちと心すさみ気味だったんですごく和んでしまった。
106名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 21:32:01 ID:jAQWPNNX
>>105
いいねぇ。
和んだよ。
107名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 06:31:50 ID:wDpktQuT
トドロキ食いしないように気をつけないとな
108名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 10:05:38 ID:6PFpBgx8
>>105 (*´Д`)

関係無いが、昭和ウルトラマンとか昭和ライダーとか昭和戦隊とか
見せても、子供ってすんなり見るもんなんですねえ。
109名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 14:09:20 ID:G6LCcNC/
一号とか二号とかゴレンジャーは喜んで見たくせに、アバレンジャーは古い!と怒る息子。orz
110名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 18:11:24 ID:c3TZqLzD
響鬼バトルステージに行ってきたが、おねえさんの号令で「ひびき〜」とか
「げんきはつらつ〜」とか皆言ってたな〜
111名無しより愛をこめて:2005/09/23(金) 20:24:02 ID:dTKmWMsr
フハハハハハハハハ
なごむ!実に、なごむぞッ!!
112名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 00:38:35 ID:IywO0tzt
111>ここじゃ分りにくい台詞をw
113名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 01:06:55 ID:vt8rHmC0
JOJOはもはやスタンダードだから心配ないんじゃないかと

>108
彼らにとっては新作と一緒ですから
うちの場合はゲーム(ファイティングレボリューション)で昭和ウルトラに
興味を持ってエースにはまってます
114名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 01:35:10 ID:sBKdfp7s
>>113
>JOJOはもはやスタンダード
んなわけないだろ、このビチグソがッ!
115名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 06:53:58 ID:FF0OXxfn
ジョジョといわれても、ガリアンしか出てきません。
116名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 09:37:46 ID:OoD2QlHM
JOMO?
117名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 21:45:36 ID:OWrcP2RF
ジョジョといわれても、メモルしか出てきません。
118名無しより愛をこめて:2005/09/24(土) 23:15:42 ID:fN7G+5tB
空劇にて。
戦闘シーン最中に隣の子供が
「おかあちゃん、はえぞびるこわいよ〜」
と、母親にしがみついていた。
吹き出すの堪えるのに必死だったw
119名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 15:02:01 ID:Ft4s4JVp
>>113
俺は、ほりのぶゆきのパンダ侍かと思ったが
JOJOだったのか?
120名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 17:46:16 ID:4R7pikLB
しかし今回の響鬼で、子供たちの間で「尻を出せ」とか言って尻を叩く遊びが流行ったりしたりしてw
121名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 17:58:03 ID:ZL7eUbzw
うちの罰則はほっぺたつねりと梅干
きくんだこれがw
122名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 19:53:56 ID:h2ZrBLlD
>>121
「いい子にしていないと浅倉威が来るぞ!」と脅す家庭もあるそうな。
あなおそろし(w
123名無しより愛をこめて:2005/09/25(日) 22:35:15 ID:IDHpncr5
>>122
張遼と並んだな
124名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 03:07:39 ID:ou2jO5IS
今週末のパワーアップイベント×3はお子様達にはどうだったんでしょう?
125名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 12:29:38 ID:YpQO67kB
劇場版のアームド化(現代と過去)とTV版、少し混乱してたみたいではある。
そのくせレジェンドについては前年のスワットモードでなくファイブテクターを引き合いに出して語ってた..
さすが特オタの甥。確かに兄弟がパワーアップ繋がりだわ。

126名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 18:18:49 ID:M26d5jW6
威吹鬼マニアな6歳とあまり興味のない3歳
威吹鬼と轟鬼のソフビを並べて兄者があなたの落としたライダーはどっちですかと聞く。
弟が威吹鬼を取るとうそつきな人にはあげませんと言って両方引っ込める。(弟泣く)
轟鬼を取ると正直者ですねと言って轟鬼と響鬼を弟にあげる。(弟威吹鬼も欲しがる)
金の斧銀の斧を曲解している兄者を今後どう教育したらいいのか悩む。
127名無しより愛をこめて:2005/09/28(水) 22:45:08 ID:+z6pTlVP BE:83628454-#
>126
きれいなジャイアンを見せてあげてください。
128名無しより愛を込めて:2005/09/30(金) 20:34:20 ID:qZ6aj1YK
従兄弟がまだ小さかった頃、龍鬼に大ハマリで毎週欠かさず見てた。
ーーで、龍鬼が終わり555。やはりこちらも毎週見てたのだが、ある日
「ねえ、これ(555)終わったらまた龍鬼やるよね・・?」
なんかあまりに真剣だったんでもうやらないよとは言えなかったよ・・
129名無しより愛を込めて:2005/09/30(金) 20:43:28 ID:qZ6aj1YK
龍鬼じゃねえっ 龍騎だ、龍騎
ファンの方スマソ
130名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 21:05:50 ID:o9ePQ/TW
もう白倉体制なんだし朱鬼より龍鬼出しちゃえよw
俺は喜ぶ。
131名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 22:38:18 ID:zDBH/Sss
映画見終わった後、5歳ぐらいの男の子がず〜っと
「かみとぅまへ〜♪」「かみとぅまへ〜♪」とそこばっかり歌っていた。
もちろん俺も頭の中で一緒に歌っていたw
132名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 22:47:59 ID:/OiPMNac
うちの息子1歳10ヶ月はマジ大好き。
レコのリモコンもって来て見せろとせがみ、変身や戦闘やEDで一緒になってあばれる。

響は反応無し。響よりマイメロの方が好き。
戦闘が派手な方が好きらしい。
133名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 07:16:07 ID:O+ge1Wgq
>131
うちの子はCMでそこの部分だけ憶えて
「変わるだけ〜変わるだけ〜」と歌っていますよ
134名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 19:09:04 ID:fU2vYgT8
体操教室行ったら、やたらとマジグリーン柄の靴下の子がいた。
135名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 22:08:06 ID:OVfqEXQe
セイザーXをご覧になった方、お子様の反応はいかがでしたか?
136名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 23:03:09 ID:BtsJ3JhY
5歳になる息子に一号のDVDをレンタルして見せたら「糞やな」
と言われた・・・ある意味ダブルショック。。。
137名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 23:33:41 ID:O+ge1Wgq
>135
7歳♂
予告見て 「格好悪い 見ない」宣言出されちゃったけど
無理矢理見せてみます

許容範囲広いから多分大丈夫だと思うけど
今日のマックスは「つまらん」と切り捨ててたから
それなりにレベルは上がってきた様子
138名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 04:33:46 ID:pMb2KOgW
セイザーX、4歳の次男は速攻で嵌まりましたよ。3回くらい見直した。
11歳の長男の方は、他の特撮と同じ感じ<ちょっと冷めてる

次男は響鬼も最初から好きだったんだけど、ちょっと飽きはじめたかなあと思ってたら、
9月以降、急に「僕は響鬼になる」と言って、毎日食玩のベルトや音撃棒で遊んでますよ。
何か番組のテンポが変わって、それが彼には合ったのかな?映画もマジレンジャーほどでは
なかったけど、最後まで見られたし。長男はもういいかなと誘わないつもりだったのに、
映画だけはずっと見るつもりのよう<アギトから全作見ている
まあ感想は一言「中途半端だな」だったけど。
139名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 14:16:03 ID:r7/l0yVF
スポーツマンNo.1決定戦を観ていたいとこの息子が「アバレッド頑張れ」と応援してました。
でも競技に失敗すると「やっぱり弱いね」と一言。
140名無しより愛をこめて:2005/10/02(日) 19:19:09 ID:NJQOcYr0
AGE
141名無しより愛をこめて:2005/10/05(水) 22:01:41 ID:xHl0BG1R
今回の響鬼(井上.巨匠大爆発)の回は、お子様たちには
どう写ったんだろう?

親御さん方のレス待っております。
142名無しより愛をこめて:2005/10/05(水) 22:12:06 ID:s+1SJ6vA
以前子供達にスターウォーズが人気だって書き込みを
けっこうみたけどやっぱ新三部作のほうが人気は高いですか?
143名無しより愛をこめて:2005/10/05(水) 22:42:53 ID:y65KGyK9
>>142
そもそも区別がついてないっす
三部作の概念がないみたい
・1=ダースモールが出るやつ
・2=クローン
・3=今の
・4=これ
・5=やばいの
・6=熊が出るやつ
って感じ
144名無しより愛をこめて:2005/10/05(水) 22:52:23 ID:s+1SJ6vA
熊がでるのは5なんですけどね。そうですね、昔やったのが旧作で
今やってるのが新作じゃ混乱して時間関係とかわかりませんよね。
4の「これ」ってなんだw
ところでお子様にはどのキャラが人気ですか?
ジャンゴ&ボバなんかメタルヒーローっぽくてウケがよさそうだけどなあ。
145名無しより愛をこめて:2005/10/05(水) 23:07:14 ID:BJrvYVI+
>144
熊(イーウォック)の集団は、6でいいんじゃないか?
146名無しより愛をこめて:2005/10/05(水) 23:15:17 ID:s+1SJ6vA
>>145 あ、イウォーク忘れてた。俺はてっきりEP5のホスで
    ルークを喰おうとした白熊かと思って。
147名無しより愛をこめて:2005/10/05(水) 23:18:01 ID:iYpIPXPY
>>143
うちの4歳もそんな感じだw
・1 鬼
 (2,3はまだ見せてない)
・4 猿
・5 おっぱい
・6 顔の怖い人
一番好きなのは6らしい。

>>144
当然時間軸は理解してないよ。
お父さんが20年以上かけて見た作品群を
1週間で、それも家のDVD見られるんだから
あまり感動はないみたいだね。
それから6で熊達w出なかったっけ?
うちの子はジャバがお気に入り。
でもルークの機械の手が一番つぼにはまってたみたい。
148147:2005/10/05(水) 23:20:34 ID:iYpIPXPY
リロードする前に書いてしまった。
>>144すまん。
149名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 01:26:08 ID:7/HLA6tt BE:234158887-#
>144
ボバは普通に人気あるからな。
150名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 07:50:39 ID:RRlKfjye
>141
すくなくともうちの小二男子は何度も見直している
151名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 11:49:25 ID:+nJ9/X8H
>>141
俺の子供(5歳幼稚園年長)も路線変更以後みるようになった。
親の俺は29話以前派なんだが(笑。
後、幼稚園のバス待ちの時の変身ごっこを見ていたら、
マージ・マジ〜、エマージェンシー、ターンアップ等に混じって、
ヒビキソウコウってのが最近入ってきたから、変身の声はハッタリとはいえ大事なんだなと思った。
前は口でチャリーンではぁ〜・たぁーだったからG.W.あけぐらいから誰も言わなくなっていた。
今の一番人気はマージ・マジ・マジ・マジ…マジーロってのだが(笑
152名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 14:39:54 ID:c3/rbBbl
やっぱそういうもんなのかなあ・・・。
153名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 15:05:24 ID:SepFEYMB
ガキの頃に変身だの蒸着だのかけ声をかけて
変身ポーズをとるのが、かっこよかったのを忘れたのか?

響鬼の他の部分は養護も否定もしないけど、子供の物である特撮ヒーローから
かけ声を取ったのは一番の失敗だと思うよ。
154名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 15:10:08 ID:tjq6/5iU
でもウルトラマンなんかは変身台詞無いけど
普通にデュワッって真似してたけどなあ
155名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 15:16:52 ID:SepFEYMB
>>154
昔は変身ヒーローの代表としてウルトラマンが台頭していたからね。

実はウルトラシリーズでもA以降、変身時に声をかけるのが多いんだよな。
156名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 15:26:23 ID:SepFEYMB
>>155
数えたらウルトラシリーズはかけ声をかけない方が多かったスマン
157名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 15:53:21 ID:c3/rbBbl
最近のウルトラってなんて言って変身すんの?
158名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 15:59:53 ID:bokjyATR
>>157
「ダイナー!」とか「ガイアー!」とか「アグルー!」とか「コスモス!」とか「ハァァァ!」とか「オォォォ!」
159151:2005/10/06(木) 17:03:05 ID:7eYHHe7e
そういえば、ウルトラマンはサヤから棒を抜くポーズでネクサス、マックス(違うんだけどね)っていいながらやってた。
何で響鬼だけ誰もせんねやろ?
そういわれるとようわからん。
160名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 17:14:05 ID:eUhpQIT0
変身ポーズは、響鬼より轟鬼のほうがヒーロー然としてるな。
161名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 20:05:23 ID:P+tXHq76
ネクサスは最終回のみ主人公が
「絆…ネクサス…ウオォ」
と変身してたから、あながち間違いではないか?

でもネクサスの変身してくれる子供いるんだ。
良かったな、ネクサス( ´Д⊂)
162150:2005/10/06(木) 21:00:00 ID:RRlKfjye
>151
うちも「響鬼・装甲」は真似(声色含め)しているから
まぁああいうハッタリは必要なんだなと納得した
余談だけど、先日のウルトラマンマックスはツマランと怒っていたよ
セブンのキングジョーがお気に入りだからね
163名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 23:40:44 ID:gvNJ301f
私のところチビ達は逆だなぁ…

路線変更って言われてる30話から先々週くらいまでは
居心地悪そうにムズがって観てました。
で、先週の放送ではとうとう放送中に

「ひびきちゃんいやねーだめねー ままもやーよね?」
(うちのチビは響鬼も威吹鬼も轟鬼もみ〜んな『ひびきちゃん』)

と言い放ってお気に入りのマジレンジャーの人形遊びを開始しましたよ。
164名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 00:09:52 ID:mfeg4p+f
お子さんの「ままもいやよね」から察するに
親御さんの顔色うかがっての行動の様な…

育児板の特撮スレも、そんな書き込み多かった。
「子供が同意見で良かった」とか書いてるのだが
お子さんの本心がホントにそうなのかは…
165名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 00:41:18 ID:OgEnVzcF
>164
君、旧路線アンチっぽいね。
子供の本心なんぞ子供にしか判るわけが無いのに・・・・
166名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 00:55:11 ID:mfeg4p+f
子供の本心は当の子供にしか分からないのは当然の事ですが?
ただやはり子供は親の顔色うかがって居たりするのも事実。
例に出したスレの親御さんの路線変更への憎悪と
子供が賛同して安堵するレスの奇妙というか身勝手さが
なんかな?と思っただけで。

で俺自身は新旧、よい悪いも含めて好きですが、なにか?
167163:2005/10/07(金) 01:12:01 ID:UhgxGWPp
>166
いや〜チビが私の顔色伺ってるのなら、
あんな満面の笑顔で(っていってもスレの皆様には解らないか…)
「まじーろーぎゃぁ〜あ”に”き”〜www」
とか言って真剣に遊ばないと思うんですけどね〜…
 
私が、
「響鬼ちゃん終わってないよ〜?まだあるよ〜」って言っても
人形ともみくちゃになってましたし。
168名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 06:33:09 ID:gMhslM36
まあとにかく
「いやねーだめねー」に和んだから良し
169名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 08:02:59 ID:njLQNKzD
まぁなんだかんだで結局マジのほうが↑なんだな。
170名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 10:22:42 ID:htEG56IA
トドロキの音痴っぷりに大爆笑し、
新OPをカッコイイと何回も見返し、
てれびくんに載ってた烈斬を絵に描いたりする
少年よもFlashbackも大好きでよく歌う

旧も現も変わらずこだわらず響鬼が好きな幼稚園児だけど
ただひとつ、なんでか装甲響鬼にはあまり反応ないんだ・・・
セイバーは欲しいとか言うくせによ。
171151:2005/10/07(金) 10:45:10 ID:hmZltuLX
>>161
ネクサスは変身だけ見たら人気あんの、サヤから棒を引き抜くポーズが格好いいみたい。
変身だけっていえば剣も子供には人気あるよ、
他のはマージ〜とかいってからマジレッドって名乗りを上げるまでにどうしても間抜けなタイミングがあるが
(実際変身する訳じゃないからね)
剣は、変身、おなかに手を当ててターンアップ、走ってポーズ決めて
「ブレイド」「カリス(ちゃうやろ)」「ギャレン」って名のるから結構幼稚園児的に決まったと思えるみたい。
親の影響と言えばこないだ「サナギマンは耐える、ただひたすら耐える」って園児がいて俺(男親俺含めて2人だけ)は大笑いだったが
他の親も園児も???ってのがあったな。
まあ夏休み明け以後、変身ごっこは廃れ「スーパートルネードスロー」「コンプリートスマッシュ」…が今ブームみたいだが。
172名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 18:26:20 ID:R9ZWOOOr
今晩から2泊3日で祖父母の家に泊まりに行く長男がさっき持っていくおもちゃを選んでいた。
コンテナの中身を見てみると特撮系ではギャレンバックル、ノア、ナイト、ゴ・ガドルバ、メカゴジラ
その他ではトーマスプラレール車両、ムシキングダイシャリンカード、カエルぬいぐるみ、グフ
箱の底には行方不明だったギャバンのDVD1が裸で入っていた。
いったいどうやって遊ぶのやらw
ザンキさんのギターを貸してくださいと言うのでエレキはまずいと思って昔練習用に使っていた
ウクレレを物置から出して貸してやったらうーんこれだこれだよと言って満足していた。
俺もザンキさんのウクレレ音撃を見てみたいっすw
でも土日は仕事。。。
173名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 19:03:38 ID:JTgyipje
>>172
>うーんこれだこれだよと

鼻にコーヒー入った。
つか、「エレキはまずい」もなにも、そんな3kgもあるようなもん、
幼児が担いで歩けるのかと(w
174名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 21:35:03 ID:uAi6t4lp
>>172
トドロキじゃなくてザンキさんなんだなwww
175名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 23:12:17 ID:mfeg4p+f
>>172
ザンキさんのギター(ウクレレ)といい、ギャレンバックルといい
渋い選択眼のお子さんですね。
176名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 23:51:30 ID:uANwHgH9
「グフ」ってのがまた渋いよな。
177名無しより愛をこめて:2005/10/08(土) 07:21:25 ID:KgM7dPqo
すげーラインナップだな。
もしかして>>172の趣味?
DVDを放り投げてセイジカエルにしそうな悪寒。
178名無しより愛をこめて:2005/10/08(土) 08:56:20 ID:bttPwzdO
今日のマックス見ましたか?
子供にはこういうエピソード見て欲しいという親心が出ちゃった。
子供的にはあんまり戦わなかったから不満だったかもしれないけど 笑
朝ご飯食べながらぼろぼろ泣いてしまいましたよ
179名無しより愛をこめて:2005/10/08(土) 11:59:47 ID:dn/ng3fS
絵的には綺麗だったけど話的にはつまらんかったよ
180名無しより愛をこめて:2005/10/08(土) 13:23:29 ID:Etknu34B
友人の子供(小3)のクラスでは、最近の響鬼は評判良いらしい。
やっぱり、平成ライダーで育ってるから、あの雰囲気こそライダー、という部分があるようです。
先日のコントも、鰹がウインク、ありえねー!でも面白い!って感じみたい。
181名無しより愛をこめて:2005/10/08(土) 14:05:31 ID:1Hjm3I81
>>180
小学生くらいになると
意見がはっきり出てきて面白そうだね

逆に、その辺をターゲットにすると
企画で冒険するのは難しそうだな
182名無しより愛をこめて:2005/10/08(土) 15:16:11 ID:gIF0/u+e
お子様的にGAROってどうでしたか?
183名無しより愛をこめて:2005/10/08(土) 16:24:07 ID:c52UscSh
>GARO
そんな時間帯に起きてるお子様は許さぬ。








まあ、ビデオ視聴という手もあるけども。
184名無しより愛をこめて:2005/10/08(土) 19:23:35 ID:HvEb7zqL
おっぱいが出てくるからなあ、GAROは。
185名無しより愛をこめて:2005/10/08(土) 22:34:43 ID:gIF0/u+e
>>182 
「雨宮作品にしては質が高い」とか「京本より宮内が見たい」とか
親戚の四歳児が言ってたよ。
「ミカヅキで見限ったつもりだったが雨宮を見直した。」とも。
186名無しより愛をこめて:2005/10/08(土) 22:35:33 ID:gIF0/u+e
間違えた、>>183へのレスね。
187名無しより愛をこめて:2005/10/08(土) 23:53:57 ID:AyRjRvAq
>>185
きみ、すごいおもしろーいっ!もーほんとーさいこーっ!
188名無しより愛をこめて:2005/10/09(日) 01:57:41 ID:jnRY7+GX
うちの息子@3歳11ヶ月は響鬼の変身、好んでやってるけどなぁ。
鼻を親指でピッとやるところから音叉額にかざして「はぁぁぁ・・・でりゃーっ!」って。
全身鏡の前でそりゃもう真剣に研究してるよ。
189名無しより愛をこめて:2005/10/09(日) 11:24:15 ID:JeToS/Rh
>185
精神年齢のことね>四歳児
190名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 01:19:31 ID:Rfee8Asa
>>188
そのお子さんに一度龍騎をみせてあげてください。
さらに真剣に変身ポーズをするようになるかと。
191名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 06:56:24 ID:bdyaDNlw
反射物を見かけると、つい反射的に変身ポーズ取るようになるよね
ファイズと龍騎の変身は子供が真似をしたくなるという点では甲乙付けがたい
192名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 08:31:02 ID:WoA0JT6A
>>191
たっくん信者の息子(中3)は、持ってる携帯でたびたび変身ポーズをとりますよorz
ともかく主人公も変身ポーズも戦闘もライダーシリーズで一番かっこいいと言い切る。
毎日昼ドラまで録画観賞しています。
193名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 08:59:14 ID:AR6GjxcI
うちのもよく姿見の前でいろんな変身するよ。
橘さんになりたい時はご丁寧にも俺の手袋はいてポーズ決めてます。
ポーズが左右反対なのはまあご愛敬ですね(笑
平成ライダーで育った息子達(特に下)には昭和仮面ライダーが別物に見えるらしい。
某スーパーのソフビ棚で下の子2歳にこれは何?と順番に聞いてみたんだけど
クウガより前はわからないみたいだった。
兄ちゃんが助け船を出して「これもあれも仮面ライダーだよ」と言っても
「ライダー、ない、ぼかーん!」と言って怒る始末ですわ。

片づけしろと言うと兄弟そろって「めんどくせー」というのは勘弁して欲しい父親でした。
194名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 09:09:04 ID:pH2A0wrC
>>193
すごいなごんだ……。
195名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 10:09:48 ID:jsfI66v3
>>193
おもしろすぎw セイザーXは教育に悪いのかw 「こんにちは」と横断歩道では両手を挙げるも教えてあげてw
196名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 10:48:57 ID:Jppk6G2q
>平成ライダーで育った息子達(特に下)には昭和仮面ライダーが別物に見えるらしい。

これが面白いなあ。
クウガ・アギト辺りは昭和ライダーに似たデザインだと思うんだけど。
197名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 11:39:37 ID:M9k+72Ny
>>193
ああ、うちも言い始めたよ「めんどくせぇ〜〜」
「赤い海賊さんは、めんどくせぇって言いながら、ちゃんと言われたこと
やってるでしょう?」と言ってやらせてます。
横断歩道でもぴし!っと手をあげるようになった。   両手を…。
やっぱ影響すごいね
198名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 11:55:43 ID:Rfee8Asa
「赤い海賊さん」って「ゴムの人」だろうか?

来月はその「ライダー、ない!」ライダーの映画がありますが…w
199名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 12:25:15 ID:ciMVLOns
>>193の息子、俺の脳内イクラちゃんに認定
ぼかーん!は ダー!バブー!に匹敵する名言だ
立派なオタにそだってくれよ
200名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 13:45:08 ID:CN0I/ELP
五歳児の息子が響鬼をみて一言
「なんで嵐が出てるの?」
201名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 15:05:41 ID:xUYIHUW0
>197
あんたとこも面白いなあw
202名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 16:36:11 ID:39J6hE9a
>>198
俺も>>193の子がFIRSTにどんな反応するか気になるな。
203名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 21:39:27 ID:ksyrIS0e
スーツの違いを指摘したりするんだろう。
204名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 21:46:34 ID:bdyaDNlw
>200
三十と5歳の息子さんですか?
205名無しより愛をこめて:2005/10/11(火) 09:45:22 ID:E0x1xK0S
>>196
ライダー全員が出ている本を見て、上の子は(6歳)
「何で1号ライダーは横の線が2本で、2号が一本なの?
逆じゃないとおかしいよ」
「同じ顔をしてるけど、どっちが強いの?」
などと質問してくるので非常に困る。
バイク事故の説明をして夢を壊したくないし。

下の子(4歳)は、アマゾンを見て、
「かいじゅー」
と言う。
とても説明に困る。
206名無しより愛をこめて:2005/10/11(火) 11:02:15 ID:P48dq7hY
確かにアマゾンは怪人に見えるし、
噛み付くけど酷いよw

でも和む。
207名無しより愛をこめて:2005/10/11(火) 22:07:04 ID:4aJDF0nQ
児童誌で予備知識を仕入れてファミ劇とかの旧作を見ているうちの子は
アマゾンだろうがXライダーだろうが同じように楽しんでいる
なんだか羨ましい
208名無しより愛をこめて:2005/10/11(火) 22:57:21 ID:YeIlonJI
> >>196
> ライダー全員が出ている本を見て、上の子は(6歳)
> 「何で1号ライダーは横の線が2本で、2号が一本なの?
> 逆じゃないとおかしいよ」
> 「同じ顔をしてるけど、どっちが強いの?」
> などと質問してくるので非常に困る。
> バイク事故の説明をして夢を壊したくないし。
公式設定で説明してやればいい。
1号は強くなるために生まれ変わった(旧1号と新1号の写真を見せて)
1号は技をたくさん持っていて(技の1号)、2号は力が強い(力の2号)
どっちが強いかは同じぐらいだよって。
うまく説明してやんなさい、親ならね。
> 下の子(4歳)は、アマゾンを見て、
> 「かいじゅー」
> と言う。
> とても説明に困る。
アマゾンはオオトカゲがモチーフなんだよ。
だから、図鑑なんかでオオトカゲを見せてやる。
ちゃんと説明して、勉強にも結び付けてやる。
人の親なら頑張ってくれ。
209名無しより愛をこめて:2005/10/11(火) 23:14:25 ID:j45G2Yf7
一番よいのは実際にアマゾンのビデオを見せてやればよいのだろうか
気に入るかどうかはわからんが
210名無しより愛をこめて:2005/10/11(火) 23:59:31 ID:+xL4I4yD
マダラオオトカゲって本当はいないんだよね。
でも爬虫類図鑑で、似てるの探すの楽しそう。
211名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 05:33:28 ID:55atTiBP
仮面ライダー剣が放送されてる時、剣崎かっこわるい。剣おもしろくないよって言ってました。親の私も子の意見に反対できません。
212名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 09:37:15 ID:ZwyAhOSV
>>198
セイザーX
213名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 11:36:15 ID:tqv4Nh2P
>>209
それがいいと思う。かいじゅーでも正義のために戦ったモグラ獣人が出てくるし。
見た目で判断してはいけないと子供に教えることも大切だ。
214名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 11:39:47 ID:oDUNqLIC
自分、アマゾンをずっとカメレオンの改造人間だと
信じてたのね。
同じように信じる子が増えてくれると嬉しいなあw
215205:2005/10/12(水) 14:31:37 ID:4j9fKh3f
「1号と2号どっちが強いの?」と聞かれたときには、
「技の1号、力の2号云々・・・」と説明したのですが、
「パワーが上なら2号のほうが強いね!」と言われてしまい、
1号をフォローするために、慌てて「技が凄いんだから、どっちも
同じくらいの強さだよ」と言っておきました。

アマゾンは、たぶん怖がって見られないと思います。
古い特撮の、怖い怪人のシーンなんかが写ると、
座ったまま後ずさりして、画面から逃げます(離れて見ます)。
ヒーローが出てくると、安心して画面に近づいてきますが。

アマゾンに出てくる噛み付き、血しぶき、十面鬼などには
おそらく耐えられないでしょう。(幼少時代の自分も、アマゾンは
(おそらく)怖くて見られず、記憶からすっぽり抜けています)
もう少し大きくなれば見られるでしょうが。
216名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 19:18:11 ID:N3E1pQgG
>>215
幼少時代、戦闘シーンになってヒーローがやられていると
見ていられなくなって部屋を出て歩き回っていた自分を思い出した。
ローカル枠でちょうど我が家の早めの食事時間が毎日ヒーロータイムだったため
そのうち見せてもらえなくなったw。
217名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 19:40:41 ID:Zf8zeW9L
子供達の遊びを見ていると恣意的にヒーローのピンチを作ってる。
レンゲル対ブレイドでブレイドを荷造りヒモでぐるぐる巻きにしたりして。
その昔マジンガーZ最終回で妙な高揚感を覚えた俺の影響かもしれないが。

余談だけど昔はアニメと特撮ひっくるめてマンガっていってたな。
上京する時母親からマンガはそろそろ卒業するんだよといわれた。
そんな母親も孫の影響で今では俺以上に子供番組に詳しい。
ばあちゃんの作った物食べるんだってばよーとかいってるしw
218名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 19:42:09 ID:fWOtxDs/
ばあちゃん、かわいいな
219名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 22:51:02 ID:r/hT+MyE
ちょっと危ない話なんで、スレ違いではありますがご報告

バンダイ粘土製玩具、金属片混入で2万5千個を回収
ttp://www.asahi.com/national/update/1012/TKY200510120403.html
220名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 23:16:29 ID:Mm3Khl8Q
3週間位前の話
従兄弟(5)とマジ/響鬼の映画観に行った
観終わってから従兄弟が「時代劇の響鬼面白かった」と言って来た
時代劇とか結構難しいかと思ってたんだけど、子供って思いの外分かってるんだなと教えられた
それと後ろの席の太めの兄ちゃんが特撮オタなのか、やたらマニアックな会話してた
バンドーラとか
それにちょっとライバル心抱いたw
ちなみに俺は18歳
221名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 23:42:57 ID:IsRrseJ/
ドォドラドォラァ♪ドドォラドォラ♪
ドドドラドドドラバンドーラ♪

・・・すいません懐かしさのあまり歌ってみました気にしないで下さい・・・
222名無しより愛をこめて:2005/10/13(木) 09:01:22 ID:i/8ZMjWC
今日は夜勤だ、子供は園だ。
と、いうわけで今日もチラ裏。

「みて!!いけないんだよね、あれ!!
ぶるざーど(=ウルザード)はおとうさんなのに、いけないんだ〜!
たかかっちゃあ、いけないんだよね!!」

……あれ?

「ウルザードって、お父さんなのか?」
「うん!! そうなんだよ。ほら!!あれね、(と、ブレイジェルを指差して)
ぶるざーどのおとうさん。」

「すもーきーも、かびはえるんだねー。
どんぐりみたいだね♪」

で、それを聞きとがめた嫁さんにおもちゃ箱の奥に隠したビニール袋の中の
大量のどんぐりを捨てられて、号泣。
結局響鬼はあんまり楽しめませんでしたとさ。
223名無しより愛をこめて:2005/10/13(木) 09:30:11 ID:xKpPm2el
いや・・・今捨てないと春先にはビニール袋いっぱいの白い虫が・・・。
と言うトラウマ持ちがここに。
224名無しより愛をこめて:2005/10/13(木) 10:17:29 ID:9jUR7G+A
ドングリ、煮てやれば良かったのに。
カビも虫も抑えられる。
225名無しより愛をこめて:2005/10/13(木) 12:10:35 ID:LBzVUfcq
和んだ。
226名無しより愛をこめて:2005/10/13(木) 15:37:27 ID:KfzuKX+O
小五の姉に泣かされた小一の息子がふびんで、
つい、絶対触らせなかった装着変身ゾルダを貸してあげたら
すーぐ立ち直って大喜び。
「ヒビキさんのマネしてあげる」
といって、ゾルダにいっぱい武器を持たせたうえで、
マスクを外したままにしていた。「龍騎でコレは見たことないね」と興奮気味。
「顔が小さすぎて変」だと大笑いしてました。
227名無しより愛をこめて:2005/10/13(木) 17:26:26 ID:5c7v1Fao
お父さん大人気あるのかないのかわかんないよw
228名無しより愛をこめて:2005/10/13(木) 20:13:03 ID:U1WTQL63
うちの子供はセイザーXにはまったみたい。あっちとはテイストの違う番組で、なんかなつかしい感じだw
229名無しより愛をこめて:2005/10/13(木) 20:13:50 ID:U1WTQL63
sage忘れた、すいません
230名無しより愛をこめて:2005/10/13(木) 20:34:41 ID:xKpPm2el
幼稚園のグループ分けで、グループの名前を自分達の好きにつけられるんだけど
じらーちぐるーぷ るかりおぐるーぷ ぽけもんぐるーぷ に中に一つだけ
れっどらいざーぐるーぷがあった。グレンの事だと信じたい・・・。
231名無しより愛をこめて:2005/10/14(金) 01:12:43 ID:ad8SQ9/Y
【本郷】全ライダー作品肯定スレ【ヒビキ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1128828697/l50
232名無しより愛をこめて:2005/10/14(金) 07:53:37 ID:JTeGUvzk
本スレより


593 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2005/10/13(木) 10:25:31 ID:54cmK9QQ
昨日玩具屋で、男の子がマージフォン握りしめて
「抱きしめろ−!!」と叫んでて、周囲に爆笑されてた。
和むむものを見てしまって、ちょいと満足です。
233名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 19:31:32 ID:tyoZwK6t
うちの子は延々と先日のザンキ トドロキネタをやってくれる
車中の「師匠〜」から、ポーズ決めて「俺は今〜」まで
声色使いながら完全再現

やれやれ・・・
234名無しより愛を込めて:2005/10/15(土) 22:12:26 ID:4pgeG6x7
従兄弟(小3)に今年の夏、「自由研究何にするのー?」と聞いたら、暫く考えた後、
「−−響鬼研究・・」と答えてくれた。
何を研究するってんですかっ と爆笑しながら突っ込んどきました
235名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 23:24:31 ID:gyTbb2LS
>>234
俺が小学生の時の自由研究がこち亀研究本だったよ。
データ収集の為、90巻くらい一気読みしたけど作者も言ってた通り
マジきつかったの覚えてる。
236名無しより愛をこめて:2005/10/15(土) 23:32:11 ID:nPi0VRQQ
さきほど子供を寝かそうと布団に入れたところ、
「今日のマックス、面白かったねぇ」と言って、
思い出しながらニコニコと笑ってました。
ちなみに放映を見ている時も笑いっぱなしでした。

>>178
先週の放送ではマックスが逃げた時ぐらいからだったか、
いつもは特撮見ても怖がらない3児が泣きそうになってました。
”まねっこ怪獣にウルトラマンが逃げた”ってのが、
うちの子供達には衝撃だったようでした。
237名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 00:08:49 ID:3CFM07SR
>>236
十数年後にその2作が同じ監督だと知れば、大ショックだろうなあ。
238名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 09:24:15 ID:LW9P9nt20
トゲトゲしたアドさんはどうよ?
239名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 12:47:53 ID:k1KdZJQb0
今日の響鬼サブタイ、「字が間違ってる!」と視聴後の8歳娘。
「お花だから、植える、じゃなくちゃ!」
朱鬼さんは顔のデザイン怖すぎだけど、竪琴の取り出し方にうっとり、
「響鬼さんよりスゴイよねー、さすが斬鬼さんの先生」。
もっとも「あれ、空中元素固定装置で出したのかな」とも(ハニーも好き)。
240名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 13:14:50 ID:3+1ZJ/np0
お華は植えるんじゃなくて活けるんだよって教えてあげなさい
241名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 13:28:09 ID:HJDP3VnR0
>>239
いやみじゃなく、えらく頭のいいお子さんだな
俺が8才の頃なんて自分の名前の漢字も書けなかったよ
242名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 15:48:46 ID:GHdlJf330
ウルザードはおとうさんだったんだ!と
びっくりするちびっこが実在するかどうかを知りたい
243名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 20:27:43 ID:XhJu9UB+0
パパン、先生、リン、オカマの天空戦隊はどういう評価でした?
244名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 00:46:36 ID:OUR+82KOO
ウルザードがブレイジェルに変わった瞬間、驚いていたクセに、おいらの顔見て、
『まぁ、知ってたけどなっ』と真っ赤な顔してた七歳の息子。
スーパー童子が好きらしく、ゲラゲラ笑ってたなぁ。
245名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 01:23:27 ID:1uaQyXuy0
>>244
チョーかわいいな、息子
246名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 20:28:16 ID:OcsiFBmE0
>>242
「ねね、びっくりした? びっくりした?
ぶるざーどはおとうさんだったんだよ!!」

と、顔を輝かせて俺に飛びついてきた(5歳)。
そうだね、と同意してやると、

「ね?でも、○○もびっくりしたよ〜。
だって、ぶるざーどはおとうさんのおとうさんだとおもってたんだもん!!」

……爺さん?
247名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 20:31:08 ID:qjTkKQsl0
>>246
あんまりですw
でもかわいいなぁ。
248名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 17:57:54 ID:H0iRHUhH0
4歳の鬼を息子に持つ父です。
ヒマさえあれば音撃棒でボコボコに清められています。
多分、今日も帰ったら清められます。憂鬱です。

ありがとうございました。
249名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 18:21:41 ID:T4yLpa250
このスレいいなぁ。
特オタで所帯持つのもステキやんと早いうちに知っておけばorz

>>248
お宅のヒビキさんに頼んで肩のあたりを清めてもらうとかどうでしょう
250名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 19:21:51 ID:HZNY21Q40
我が家のヒビキさんはアームドセイバー(100円ショップで買った刀)振り回すので
危ないんだが
251名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 21:34:52 ID:B8Ht40EC0
残業しなくてもいい日は子供達と風呂に入ってその日の出来事を聞いている。
しかし今日の報告はとても難解だったよ。

5歳息子の話
 お父さん!今日保育園にセーラームーン来た、あとフォーー来た
 あとゼットも来たー!フォーーはマジレンジャーみたいだったよ
 緑の交通安全のトラックの前でみんなで手あげたんだー、こうやって(両手を挙げる)
2歳息子の話
 マジきた きたもん にゃんこだもん

保育園の連絡帳によると今日はクロネコ印の宅配屋さんが来て交通安全教室をしたそうだ。
セーラームーン=クロネコ、マジとニャンコ=ランプに入ってるネコ、
フォーー=レイザーラモンHGのことらしいが交通安全を教えるヒーローらしい
マントでもつけてたのだろうか?
ゼットは何を意味してるのか皆目見当がつかない。
もう寝ちゃったから聞けないし・・・

我ながら超ネタくさいと思われる長文を失礼しました。
252名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 02:10:30 ID:JGaWXiro0
ゼットン?
253名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 07:08:20 ID:SzmCEd3i0
いや、ズバットかもしれん
254名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 09:41:08 ID:rflH3PFS0
>>253
どんなマニアックなお子さんだw
255名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 10:57:35 ID:ywcBCt0W0
フォー・・・ゼット・・・
これはZガンダムのフォウが来たんだな
256名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 12:02:39 ID:CyFc23v8O
ZOが来たんだよ
257名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 17:31:51 ID:6FzH6aE50
響鬼シャンプーには、響鬼人形がついています。
風呂に入りながら、響鬼人形をマジマジと見つめる5歳児。
「鬼になるときってはだかんぼうになるんだよね?でも
ちんちんだけださないのはむずかしいとおれはおもう」
258名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 18:52:46 ID:cqKOphgy0
>ちんちんだけださないのはむずかしいとおれはおもう
「おれはおもう」ってとこがちょっと背伸びな感じで微笑ましい( ´∀`)
259名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 19:54:32 ID:8aQ0enC/0
ちんちんだけだすのははずかしいとおれはおもう
260名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 20:57:09 ID:EGNj61j00
>ちんちんだけだすのははずかしいとおれはおもう
「ちんちんだけだす」ってとこがちょっと幼稚な感じで痛々しい( ´∀`)
261名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 01:48:16 ID:XApbqGz/0
「オラは思う」だとクレヨンしんちゃんみたいになってしまう予感
262名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 19:57:20 ID:zxDxKvXn0
ちんちんをいじくるのはきもちいいとおれはおもう
263名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 21:15:01 ID:Gr6tZC5W0
おれもおもう。
264名無しより愛をこめて:2005/10/20(木) 21:15:49 ID:qip8aBua0
おれもれも。
265名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 20:52:50 ID:eHM2koOl0
じゃあおれもやるよ。
266名無しより愛をこめて:2005/10/21(金) 22:09:34 ID:jf1avyul0
まんが日本昔話を見た子供が一言。

ダイレンジャー始まるん?
267名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 00:41:22 ID:QGT/l8qO0
ばか、ちんちんはいじられるほうがきもちいいんだぞ。
それもいちにちいっしょにいたそのこが、べっどでいじってくれるんだから。

・・・生き物好きでよかったわ。まさか恐竜展であんなに感動してくれるとは。
・・・・・・・・・えーと、このスレ的には、数年後に作る子供の話の参考にしています・・・(爆)
268名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 11:27:57 ID:QLkd0nqW0
うちの息子はゴードンさんが出ると泣く。はやくゴードンさん主役エピ
作って怪獣だけど優しいんだよ、とわからせてやってほしい。
やっぱり泣くかもしれんが…。
269名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 11:53:09 ID:QLkd0nqW0
ゴードンさんて誰だwゴルドさんだった。「怪獣おじさん」で
通してるから間違えたよ。ごめんねゴルドさん。
270名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 13:21:31 ID:76ANnMAS0
青くて車体に4って書いてある蒸気機関車だよ、きっと。
271名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 16:54:33 ID:c1VrT81U0
昔の「怪獣おじさん」は怪獣を紹介するおじさんだったが、
現在の「怪獣おじさん」は怪獣のようなおじさんだからなあ。

あの怪獣おじさんだって、画面の外では
子供がいるのに(w
272名無しより愛をこめて:2005/10/22(土) 21:50:59 ID:jHLHYFSX0
デカレッドとデカイエローがヒラメ筋とかいう番組で同じチームでドッジボールしていたんだが
それを観ていた息子曰く
「この二人、一緒に暮らしているの?」

子供の発想にはいつも驚かされる
273名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 03:00:08 ID:SuDpo5d8O
一緒に車乗ってたりしたしね…
274名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 18:16:52 ID:vjVR4UUV0
>>271
ゴルドさんの中の人は日本で生まれ育ってるからな。

日本シリーズが始まるのでそろそろ実況板へ行きます。
275名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 21:31:52 ID:xhk8s9kT0
ザンキさんが変身したことについて、お子さんの反応はどうでしたか?
276名無しより愛をこめて:2005/10/23(日) 21:45:27 ID:zI4dMCr+0
普通に喜んでたよ
277名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 00:43:56 ID:McwAKth00
かっこいい!烈斬買ってほしいと申しました。
278名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 02:20:34 ID:IDgdvJpX0
だんなと二人で「かっけええええ!」とテレビの前で騒いでおりました…。
せめてかっこいい!にして欲しい。烈斬のCMでたらやばいですね。
絶対欲しがると思う。
279名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 12:09:54 ID:/CaYjLz/0
息子「おかーさん!とろろきがあかくなったよ?どうしよう」
母「いやそれザンキだからw(お前は一体、今まで何を見てたんだ?)」
娘「おんげきざんっ!らいでんげきちんっ!!」
母「・・・・。(撃沈ですかそうですかw)」
280名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 12:58:59 ID:fvj/3Iuj0
撮りだめていたGAROをやっと見た
子どもに見せるにはちょっと・・・
281名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 14:19:14 ID:pU8G9pgl0
そういえば、うちの6才は
「大きくなったらフルキズが痛くなるかもしれないから心配なんだ」
とか言ってたことがあったっけ。
古傷の説明を試みたが、どうもピンとこないらしい。
まあ、当たり前かも。
282名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 15:01:45 ID:IDgdvJpX0
息子「パパ、○○(息子の名前)はザンキさんがお父さんがいい」
パパ「(一瞬うっと言う顔)…パパはザンキさんみたいなお兄さんが欲しいな」
息子「じゃあザンキさんは○○のおじさんだね!やったー!」
いいのかそれで…。
283名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 15:58:25 ID:eYQ2h/Wo0
「おじ」の定義が延々とわからなかった私から見ると
ものすごく筋が通っていると思う。
284名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 18:04:39 ID:0x9zvHQs0
ザンキさんが一番昔ながらのヒーローっぽいもんなあ。
燃える要素は、いまの子も昔の子もたいしてかわらないな。
285名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 21:50:08 ID:K87kXpm00
やっぱり世のお子様たちも、ザンキはナチュラルに「さん」付けなんだなww
286名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 22:10:16 ID:RLSNOz9K0
うちのも言ってた。
「ざんきさんがおとうさんがいいなー」
ってさ。

で、俺の立場は!?ってんで、直球で聞いてみた。

「じゃあ、お父さんは?」
「おとうさんも、ざんきさんのこども!! あたいまえだよ〜!!
やだなー、も〜〜〜!」

世のお父さん方、ご注意だ。
あんまり残業ばっかしてると兄弟と同レベルに成り下がっちまうらしいぞ('A`)
287名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 22:23:29 ID:E0fBS4at0
>>282
>>286
奥様方の反応が気になりますな。
288名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 22:33:39 ID:0ipNL1JR0
家に帰ってきたら嫁と子供がテレビ見てた
画面に戦闘員が出ていたので「ライダーごっこやるか?」と聞いたら
「ザンキさんに怒られるから今日は寝る」と言って寝室に入ってしまった

一人で寂しくNHK出演のささきさん見たよ
風呂だってさっき一人で入ったさ(泣
289名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 22:47:13 ID:aA8ReiHR0
ザンキさん効果、凄過ぎてワロスw
290名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 23:28:07 ID:6U+FZ2EC0
ところで裁鬼って子供達のウケはどうなんだろう?
291名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 00:29:12 ID:VWsojWQL0
>裁鬼さん
家のは応援してくれまつ
「おうえんするから絵本かって」

…もしやダシか?
292名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 01:29:09 ID:VLZI3l+e0
…うちの娘(もうすぐ6歳)はとうとう恐れていたセリフを言ってくれたよ。
「(娘)ね〜ザンキさんとケッコンする。」
昼間はトドとカエルで遊んで、夜はザンキさんに絵本を読んでもらうんだそうだ。
そうかい。ザンキさんが読む「ぐりとぐら」1セットはさぞかしかっこいいだろうよ。

妻はノリノリで「じゃあ3人でイチゴケーキ食べにいこうね!」とか言ってるし。
俺は留守番ですかそうですか。いつか言うんじゃないかと思ってたのに
、まさかここまで落ち込むとは思わなかった。こんなに娘バカだったとは自分…('A`) 。
293名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 01:32:22 ID:hxdqTVMD0
>>292
奥さんもザンキさん狙いですか?
294名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 02:26:03 ID:uSCJSUsSO
てかザンキさんが理想の父親な俺(16)は子供と同じかw
295名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 03:13:48 ID:C2bHeh9H0
朱鬼は子供に人気なさそうだな。
296名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 06:38:21 ID:FxgXSKuF0
女でも鬼になれるのーー?!と驚いていたぐらいかな。>朱鬼
(っていうか、あきらをなんだと思ってたんだろうorz)

女性陣の中だと、みどりさんがいいみたいだ(5歳息子)
おもちゃや、コンビニなどで
「あれもこれもぜんむみどりさんがつくってるんだよね。
みどりんってあたまいいね、すごいね。」
297名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 06:39:06 ID:FxgXSKuF0
みどりんって→みどりさんって
298名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 09:32:56 ID:NFsGBBkv0
会場に子供?けど人気あった!
http://crusher.exblog.jp/
299名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 09:54:09 ID:/YUpgmDp0
>>298
クラッシャーと読めたので、新手のブラクラか?とおもったら映画「クラッシャー・カズヨシ」ねw
300名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 12:42:08 ID:Y9wK+TZf0
ここにいる父母の皆さんは
子供にゲームはさせますか?
27日にウルトラマンの新作ゲームが出ますが、子供のために買いますか?
それとも・・・w。
301名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 13:47:47 ID:k55aO0iq0
>>300
響鬼のゲームほしいて言うから、
しかたなく剣のゲームを買ってやったら
いまだに週末はねる前につきあわされてるよ、
3歳前なんで自分でできないからね。
おかげで親も子も剣本編なんか見たことないのに、
子供の一番好きなライダーはギャレンなのさorz
302名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 13:49:11 ID:02nDLhC+0
>響鬼のゲームほしいて言うから、
>しかたなく剣のゲームを買ってやったら
なぜかここで和んだ。
303名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 19:04:52 ID:VLZI3l+e0
うちの娘はシュキさんが「ザンキ」って呼び捨てにするのを怒っていたな。
「『ザンキさん』でしょ〜!」って。
シュキさんはザンキさんの先生だから呼び捨てでもいいんだよ、と言っても
「(娘の先生)せんせ〜はちゃんと『(娘)ちゃん』っていうもん!」と
譲らない。「ザンキちゃん」ならいいわけね。
304名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 20:19:22 ID:def2DCM30
>300
適度にさせてます
昭和ウルトラにあまり興味が無かったのに
ファイティングレボシリーズのおかげで
昭和ウルトラにはまりまくり
305300:2005/10/25(火) 22:41:25 ID:Y9wK+TZf0
ご一緒にはされますか?
できることなら、一緒にしてあげてくださいね。
コミュニティツールのひとつとしてゲームは使えますから。
でも、親御さんがお子さんよりハマってしまうかもしれませんから
ご注意を。
306名無しより愛をこめて:2005/10/25(火) 22:47:30 ID:DGCBKYg10
ところでウルザードが死んじゃった
今回のマジレンへのお子さん達の反応は
どうでした?
307名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 01:07:38 ID:Ape3iqGf0
>>300
特撮系ではないけどゲーム好きです。子供も親も。

この間、昔買った太鼓の達人をやっていたら
「おにモード」と言うのが出てきて、それを見た息子が「すげー!まますげー!おにだ!」
思わず私も「鍛えてます シュッ」と・・・
言ったは良いけど、おにモードは難しくて「もっときたえて」と言われました。
308名無しより愛をこめて:2005/10/26(水) 14:31:18 ID:fwdCvQmB0
うちの子はパパ=ウルザードはわかるんだが、パパ=ブレイジェルが
どうしてもわからないらしい。怪物になった!っていってた。
言われてみればブレイジェルのデザイン、ウルザードよりよっぽど怖いよな。
309名無しより愛をこめて:2005/10/27(木) 03:00:13 ID:RVwce4rW0
>>306
「あにきたち、おとうさんしんじゃったねえ。
かわいそうだよ、ひどいよ!」

と、涙ぐんでいた。
それだけならいい子に育ったなあ、で済むんだけどな。

「○○のおとうさんは、だいじょうぶだよね、いきてるよね?」

って口の中覗き込むのは止めて欲しかった。
310名無しより愛をこめて:2005/10/27(木) 03:29:01 ID:fr2RN/s50
>>309
いいお子さんじゃないか。
311名無しより愛をこめて:2005/10/27(木) 04:04:34 ID:kzmfqax70
>>309
そうか、「あにきたち」って呼ばれてるのか。
子供にとってはそのまんま兄ちゃんたちなんだな。
312名無しより愛をこめて:2005/10/27(木) 05:55:35 ID:4Iu5yQ2T0
「うるざーどおとうさんはどの星になっただの?
とおすぎてすかいほーきでもあいにいけないのか。
おれがろけっとにのっていってあげる。」
313名無しより愛をこめて:2005/10/27(木) 10:21:38 ID:1Lfwcmum0
ええ子や……
314名無しより愛をこめて:2005/10/27(木) 11:15:39 ID:sCpSPKfw0
ここのスレに出てくる子達は
優しい良い子たちばっかりで和みます。

ところで。
>>309さん、「口の中を覗き込む」ということは
お子さんの中ではパパには中の人がいる、と。
そういうことなのでしょうか?w
315名無しより愛をこめて:2005/10/27(木) 16:16:28 ID:4heh0Ufy0
流れを立ち切って悪いんだけど、東映チャンネルで
俺が子供の頃一番憧れたヒーロー、「ゴレンジャー」を
一緒に見ている。

すると、チビが
「ばりぶるんのおもちゃ買って」
と言ってくる。そんなもん、30年前に戻らんと買えん。
ヤフオクしかないかな?

それと、サイドカーの横についているほう(キレンジャーが
乗っているところ)に乗ってみたいらしいが、サイドカーを
持っている友達などおらん。
316名無しより愛をこめて:2005/10/27(木) 17:34:18 ID:O4FXeH3S0
サイドカーですか……ジローと友達になるとか
漏れはビジンダーとry

>>309,312
ええ子たちや(つ∀`)
317名無しより愛をこめて:2005/10/27(木) 19:57:24 ID:dfjfoaUd0
レンタルバイクでサイドカー探すとか。
318名無しより愛をこめて:2005/10/27(木) 23:51:12 ID:o/NDBHCA0
既にゲームはやってる(5歳)
PCのゲームだが
生まれた時からその手のおじさんおばさんに囲まれて育ったから簡単なインストールまでやってのける
でも遊ぶ時間は守らせてる
319名無しより愛をこめて:2005/10/28(金) 05:03:37 ID:RHUbH/TT0
>>315
カプセルポピニカのバリブルーンならガチャショップでもヤフオクでも見つかり
やすいし、定価200〜300円くらいだったので買いやすいと思う。ソフビ魂の
ゴレンジャーも探せばまだ買えるはず。それで我慢してもらうのはどうですか。
320名無しより愛をこめて:2005/10/28(金) 12:46:52 ID:eizNf//S0
バリドリーンならユニファイブが何年か前に発売してたんだけどなぁ…
キャラウィールのゴレンジャーセットの投げ売りを探して
ごまかすのも手かも。
321名無しより愛をこめて:2005/10/28(金) 13:53:37 ID:+RJjjCG10
自作
322名無しより愛をこめて:2005/10/28(金) 19:48:07 ID:vf017RR70
MEIMU版キカイダー02のジローのサイドカー(クラウザー・ドマーニ)なら買えるよ。
http://www2.odn.ne.jp/twmc/new_page_15.htm
323名無しより愛をこめて:2005/10/28(金) 21:05:18 ID:O3O5RWTO0
これなら普通免許で乗れるよん。
ttp://www.across.or.jp/corofi/japon.htm
324名無しより愛をこめて:2005/10/29(土) 08:28:01 ID:oR9ohTbt0
バイクは、中型免許まで持ってますが、肝心のサイドカーが・・・

ところで、ゴレンジャーのフィギュアですが、1年位前でしょうか、
近所のおもちゃ屋へいったとき、モモレンジャーだけを
発見したんです。造型もなかなかだったので、すごく欲しかったの
ですが、いい大人が、モモレンジャーの人形を単体で買っていくのは
変態だと思われそうで躊躇し、オークションで5体セットを買い揃えて
ありました。 放送前からもってましたが、助かりました。

バリブルーンは、オークションで見てみましたが、古くて汚い
超合金とか、高いものしかないですね。
325名無しより愛をこめて:2005/10/29(土) 08:37:16 ID:pxXeVqNr0
そんなときこそブロックで作りなされ。
色身だとダイヤブロックのほうが向いてるか。
326名無しより愛をこめて:2005/10/29(土) 19:22:31 ID:Jkoe9bHi0
今日のセイザーX、親子で見て大笑い。
息子は罠が待ち受ける洞窟の奥に特攻して、
オタオタしている火将軍とライオをことのほか気に入った様子。
今日だけで三回も見直した。
327名無しより愛をこめて:2005/10/31(月) 16:23:49 ID:XQTwCak80
821 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2005/10/27(木) 20:14:00 ID:znJ7vetl
>>817
うちの2歳の息子はいつも
「母さん!裁鬼さんがやられたって」
っ言ってから響鬼に変身。

825 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2005/10/29(土) 07:37:24 ID:LLFT7NLZ
>>817
小2の姪が言うには裁鬼さんは「母性本能をくすぐるタイプ」らしく、
「裁鬼さんが○○にやられたって報告が!」と私が言うと、
玩具のナースセットを持って駆けつけてくれます。
優しい姪です。
328名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 02:44:38 ID:C286zJYO0
なごむなあ
がんばれさばきさん
329名無しより愛をこめて:2005/11/01(火) 05:40:49 ID:yllScdRa0
野暮な事言うようだけど
普通に子供が見ててキャラが固まるほど
まともな出番はサバキには無い訳で
その投稿自体がネタ、もしくは
親がネタにしてるのを真似てるだけな気がする。
330名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 03:52:24 ID:CGGnb+JRO
>>329
いや、三回もやられる描写あったら、子供でもそういうキャラと認識する子がいても、不思議じゃないと思うが
331名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 05:17:56 ID:DYB62lTT0
昨日風邪で会社休んで1日寝ていた時のこと。
ちょこちょこ人の気配がするのでこれが心霊現象かと思いうす目開けると
枕元で息子がオレの頭に手を当ててぶつぶつ言っていた。
「オートバジーン、お父さんの夢に入ってバイキンマンやっつけて」。
目を開けたら息子と目があった。
怒られると思ったのか照れくさかったのか「めんどくせー」と言って部屋から逃げていった。
後で妻に聞くと時々夢取りしてくれていたそうだ。
風邪うつったらどうすると思いながら本当はうれしかった。
332名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 06:08:35 ID:ria1gcqA0
確かにオートバジンなら何か成し遂げてくれそうな不思議
333名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 07:25:06 ID:lIyohaB+0
響鬼役の細川茂樹さん、トーク番組等にもいろいろ出ていて活躍の場が広がってるようですが
昨日も夜7時台のバラエティ番組に出てましたね。

うちの子はもう7歳なんで「あ、ヒビキやってる人だ〜」と普通に見ていましたが
もっと小さいお子さんだと、響鬼がそこにいることに違和感を訴えたりはしないですか?

ところで番組での彼の受け答えをみていたら、
響鬼のあの少しトボケたキャラは素なんだな〜とほのぼのしてしまいました。
334名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 11:26:41 ID:CguYvMo00
あまり違和感なかったもんね
335名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 14:06:55 ID:d3qQxuST0
>>333
俺の息子は4歳だけど、日曜のニャンちゅう見ながら
「梅子、梅子」って喜んでるよ。
3歳の去年、内容わかってデカ見てるようには見えんかったけど。

>>329
子供って結構こまかいとこ見てるし覚えてるよ。
今週のヒビキのOPの桐矢ってこの板で見るまで、俺は気づかなかったが
息子は日曜日の朝以後、自転車に乗るときは
前のめりで「はるか、と〜くの、ちえいせんから〜」って歌いながら乗ってるよ。
その後は「ひかりあふれて〜、くるよ鬼〜」って思いこんでるけど(笑
336名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 17:52:09 ID:a+sq3OvD0
>>335
なんてかっこいい鬼戦士登場なんだろう……
337名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 19:24:28 ID:eKje0eAE0
>>335
この歌詞違うの?
「歌詞に『鬼』って入ってる、布施明が歌うてのに、藤林聖子、恐るべし」
って思いながら観てたんだが……
338名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 19:28:27 ID:iSM/aQJF0
>>337
たぶん「来る様に」が正解
339名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 20:08:21 ID:mPKyPBO00
>>338
ずっと「来るよ鬼」だと思ってたorz
340名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 20:12:04 ID:vr/m4swu0
遙か遠くの地平線から 光溢れて来るよ鬼
君の未来は 始まったばかり

……い、違和感ないじゃまいか(;´Д`)
341名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 20:13:31 ID:mPKyPBO00
○光溢れて
×期待溢れて

良く見たらこんな間違いもしてるしorz
342336:2005/11/02(水) 20:15:35 ID:2sfhAc5+0
遥か遠くの 地平線から
光り溢れて 来るように
君の未来は 始まったばかり

誰も急ぐ道  君だけに見える
明日へ走れ
大空に青 大地に命
背中を押す 風海原に波
繰返す響(響鬼)   
いま 始まりの君へ

耳コピです。ジャスラックさんごめんなさいw
343名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 21:12:13 ID:GqWjfUFR0
ダブルミーニングっちゅうやつかと。
344名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 22:52:22 ID:rgZFSDRP0
>339
俺も
345名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:11:05 ID:U5XJZLs10
じゃあ、フルバージョンで
始まりの君へ
 遥か遠くの地平線から 光あふれてくるように
 君の未来は始まったばかり
※誰も急ぐ道 君だけに見える明日へ走れ
 大空に青 大地に命 君に無限の可能性
 傷ついてもいい 強く立ち上がれ
 背中を押す風 海原に波 繰り返す響き
 今 始まりの君へ

 やがて真上に太陽昇り 全てに影を創るように
 君が不安を感じたとしても
 一人きりじゃない 君の周りには想いが溢れ
★雨上がり虹 夜空には星 君に自由な翼
 迷った時でも 常に前を見て
 心届く声 こだまする木々 足音は響き
 さあ 始まりの君へ
(※繰り返し)
(★繰り返し)
346名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:13:15 ID:U5XJZLs10
>>343
> ダブルミーニングっちゅうやつかと。
そうそう、藤林さんはよくその手を使います。
くるように→くるよ鬼
響き→響鬼
347名無しより愛をこめて:2005/11/02(水) 23:27:22 ID:1SzNYL+y0
>>346
くるよ鬼って……
思わず太ったハデハデ原色な鬼が腹叩いてるとこ想像しちまったよw
348名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 00:41:53 ID:ujpkaed30
少年よは
ヒっとビーキーぷゆあびーと
だっけ?
349名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 06:39:09 ID:fc2oT10i0
うちのは
ひっびきー つーよーいー
だった。まあ、確かに強いは強いけどね……
350名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 09:20:16 ID:nSCYwd9D0
俺も、来るよ鬼だと思ってたよ ( ´∀`)σ)Д`)
351名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 19:57:45 ID:KJNGOr050
>ひっびきー つーよーいー

うはww完璧だなその空耳
絶対狙ってるな
352名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 20:26:45 ID:pEL8vvmA0
>>351
いや、本気でそう聞こえるらしい、うちの子は(5歳児)

マジレンなんか、もっとひどくて

がんばれまーじ、まーじ、まーじれんじゃー し、ん、じーた にーちゃーん
おててー おららー あったをこのーてにー

だから。
353名無しより愛をこめて:2005/11/03(木) 21:58:13 ID:xdvZlXWY0
やはりアニキかっ!!
354名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 17:11:51 ID:UN36F3IR0
>>331
泣いた。そして笑った。
お子さんの行動並びにオートバジンという選択肢が最高。
そら、絶対元気になるよw
355名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 21:08:48 ID:9JZ9Vrj10
二歳の子は「いぇろーパンダー」と歌ってたなぁ
356名無しより愛をこめて:2005/11/04(金) 22:29:11 ID:VDY6y/H10
俺は「メロンサンダー」だと思ってた
357名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 00:19:35 ID:ADcryrrb0
昨日見かけた子は、マジロッドのライオン顔部分を握って光線銃のかまえだった。
小さい子には杖って魅力ないのかな?
358名無しより愛をこめて:2005/11/06(日) 00:31:17 ID:1yE2gjQNO
>>357
おもちゃのは子供でも杖として使うには、ちと短いからなあ
359名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 12:25:47 ID:FEIzegbj0
age
360名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 18:55:40 ID:kCkOrfWK0
仮面ライダーTHEFIRSTをお子様と見に行かれた方は
どなたかいらっしゃいますか?
361名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 22:43:50 ID:U/W2SJX10
行きたいけど
ギャバン・藤岡弘、を産み育てた当地でもやっていないのだ
362名無しより愛をこめて:2005/11/07(月) 23:19:28 ID:OLS2652c0
>>360
小2の甥っ子に「一緒に観に行こうよぅ」とデートに誘ったんだけど、
「怖そうだからヤダ」と振られた。
ちなみに以前「ヒビキとマジレン一緒に行こうよぅ」と誘った時は、
「ママと行きたいからヤダ」と振られた。

・・・・・嫌われてるのかなぁ、オレ つд`)
363名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 00:19:47 ID:vPwN2it10
>>360
もうすぐ4歳の息子を連れて行ってきました。が、あまり興味を示しませんでしたorz
それよりもDVDでみたアマゾンが気に入ったようです。。。
やっぱTVサイズの方がわかりやすいのかなー。
364名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 21:24:31 ID:qBiCLYJi0
>>362
ロリコンの上に近親愛ですか?

>>363
やっぱ見た目がハデでわかりやすいほうがうけるんじゃないですか?
365名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 00:47:02 ID:oS08w7FA0
甥ってのは男の子だからショタになるのでは
366名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 00:57:05 ID:B2wCcebm0
>>363が女性であるという可能性も考慮に入れるべき。
367名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 13:59:01 ID:mIPWF+vg0
>>366
君はまず落ち着け。いろんなとこが間違ってるぞ。
368名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 16:00:55 ID:+t5zXuOp0
今週のマジを見て。
5歳息子「さいごはやっぱりヒカルせんせいとうらねーのけっこんしきだね。
    きっとかわいいこどもがうまれるね!」
7歳娘「それじゃグランセイザーのまねしんぼじゃん」
5歳息子「ちがうよ! なおととヴェルソーのこどもはつよいんだよ!」
369名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 16:59:49 ID:mIPWF+vg0
花束を買って結婚式に向かう途中、ひったくりに刺されるアニキ
370名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 19:56:43 ID:m7tANZgn0
甥ッ子がクリスマスにギャラクシーエクスキャリバーが欲しいと
言ってるんですが、検索してもそんなもん出て来ません。
誰か分る人はいないでしょうか?
371名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 20:04:32 ID:5UJjFWzp0
マックスギャラクシーかギャラクシーキャリバー(TFGFのソニックコンボイの武装)か?
372名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 09:12:12 ID:Jsf8Zfvc0
そういや甥(姉の息子)の持ってる特撮玩具って食玩除くとみんな俺が買ってあげてるような...
戦隊+ライダーやウルトラ、ゴジラの映画も姉に「どうせ行くんでしょ?一緒に連れてってあげてよ。」と
いい様に使われてる感が。
373名無しより愛をこめて:2005/11/10(木) 12:59:29 ID:CB3YJm+X0
>>370
ギャラクシーエンジェルのフィギュア
374名無しより愛をこめて:2005/11/11(金) 15:35:10 ID:c+jpE/0W0
>368
噛み合っているんだかいないんだかの会話と
「まねしんぼ」になごみw
375名無しより愛をこめて:2005/11/12(土) 12:59:41 ID:2PZ4HOp00
前に友達が子供連れで来たときに「新ゲッターロボ」をかけたんだけど、
この話、敵が鬼なんだよね。

で、その子が「鬼って響鬼の仲間?」と聞くので
友達は
「響鬼はいい鬼で、これは悪い鬼なんだよ」
って説明してたな。
376名無しより愛をこめて:2005/11/13(日) 12:44:07 ID:BUd/73xl0
>>375
新ゲッターロボは残酷描写があるからなあ・・・
あまりちっちゃな子供に見せるのはどうかと。
377名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 15:03:35 ID:Tuok/KDP0
いや、あれ昔は普通にテレビで流れてたし。
378名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 15:06:54 ID:9g47TYjC0
>>377
それはゲッターGの別名だろw
最近「新ゲッターロボ」っていうショッパイ新作が作られたんだよ
379376:2005/11/14(月) 20:21:35 ID:/sNZbwj90
>>378
いや、知ってるよ。04年制作のアレだろ?
生身で鬼と戦って首がすっとんだり、血が大量に出たり
キチガ○丸出しの隼人の仲間内でのリンチとか序盤のニ〜三話は
あんま見せちゃいけない気もする。
380名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:14:35 ID:AWf0/f0a0
アニメの新作は残酷だよな。
その点昔の原作漫画なら安心だ。
381名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 00:53:16 ID:zuJVUzK20
ハヤトの校舎噴いた
382名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 04:13:31 ID:DsvDgl1S0
まずはこんなのから始めてみたら?
ttp://asame2.web.infoseek.co.jp/ngetter.html
383名無しより愛をこめて:2005/11/15(火) 19:18:26 ID:RFssQaf10
ときに、ようやく明日夢君を名前で呼んだヒビキさんには何か反応ありましたか?
384名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 04:38:49 ID:WryPGPsd0
それよりも、明日夢くんに反応してましたな。

「やっとおてちだいできたね〜。えらいね〜。
おてちだいできないひとは、おしごとのところ、いっちゃいけないんだもんね〜。
もう、あしゅむくん、おしごとのところいけるね〜。
ほんとは、おねえちゃんのおてちだいよりも、しびきしゃんのおてちだいしたかったんだもんね〜」

いまだあぶないから、と、台所(特に火のそば)に立ち入り禁止の我が息子。
台所を切なそうに見ながら言ってたよ。
どうも、
「うらまやしいんだよ〜」
らしい。
385名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 10:39:30 ID:Sglj2Sqt0
今日日本脳炎の予防接種
「俺注射されたら泣いちゃうよ」と言っているので
チクンの前に好きな歌を歌ってと我慢するんだ励ましたら
「オーッパイ、マージマージマージレンジャー」と歌ってくれました
くれぐれも病院では歌わないでほしいと思う父親
386名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 10:50:53 ID:Sglj2Sqt0
俺の文章意味不明のバカ丸出し
訂正する必要ないかもしれないけど

誤 歌ってと我慢するんだ励ましたら
正 歌って我慢するんだと励ましたら

今から逝ってきます
387名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 12:58:11 ID:HUGdqEjP0
>おてちだいできないひとは、おしごとのところ、いっちゃいけないんだもんね〜。
ものわかりのいいお子さんですね。うらまやしい。
でもおてちだいもしないでおしごとしてる仲間のところに遊びに行くってのは
しびきしゃんもやってたような…
388名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 17:23:43 ID:WDENY/1L0
>>387
もう少しお子さんが大きくなったら、「陣中見舞い」という概念があることも教えてあげて下さい。
389名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 17:59:20 ID:r5r+qlL50
>>385
診察室に入ったところで、「ルーマ・ゴンガ」と唱えて
後からチョーク・スリーパー。
390名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 04:10:53 ID:7K5a31il0
子供がおてちだいできないのにおしごとのところに行ったせいで東武鉄道の運転手さんがクビになったしな。
391名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 12:50:36 ID:8Ip8z89b0
>>390
たぶんその子はスモーキーみたいに石炭を入れておてちだいしようと思ってたんだな。
392名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 08:18:34 ID:4HILgUDk0
石炭って…いつの時代の話だ?w
393名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 08:44:38 ID:2k4XCYAR0
>>392
まさにこの2005年現在、スモーキーが一生懸命に
トラベリオンの窯に石炭をくべておりますが?
394名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 09:43:38 ID:EUxxNZHL0
今日のMAXで、切りおとされた怪獣のしっぽ見て
「うまそ〜!!!」と叫んだ息子(小2)……
395名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 14:11:04 ID:zSu/H7OO0
はじめ人間ギャートルズかよw
396名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 15:25:50 ID:882en7nM0
まぁいい感じに骨が通ってたし
捌きようによっては確かにマンガ肉っぽいなw
397名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 20:01:38 ID:at+MtObO0
>>394
骨付きハムでも買っておあげ。
398名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 20:41:56 ID:CpawMiRe0
>ゴモラの尾の断面
どっちかっつうと「トムとジェリー」でブルおじさんが
焼いてた肉を連想したな。
399名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 00:32:29 ID:RP2vX67l0
>>397
高いよ。めちゃくちゃ高いよ!
400名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 17:36:04 ID:7UAFZgOW0
age
401名無しより愛をこめて:2005/11/26(土) 20:18:44 ID:iInMM9QT0
お子様方が、今日の羊頭狗肉気味なマックスをどう見たのかが心配なので
あえてageてみる・・・。
402名無しより愛をこめて:2005/11/26(土) 21:06:22 ID:MCA6uWEQ0
うちはマックス、始まってすぐに
「なにこれ?」「なにしてるの?」「どういう意味?」と質問攻め。
当然上手く答えられなくて困っているとすっかり飽きて
レゴブロック始めてしまった。

逆にセイザーの方はいたくお気に入りの様子で
大笑いしながら見た後、録画でもう一度。
「ゴミ箱の中に〜 閉じこめられたよ〜♪」 >>セイザーX主題歌のサビで
と、替え歌まで作って喜んでいた。
403名無しより愛をこめて:2005/11/26(土) 22:02:46 ID:hAmZL7QZ0
健全ですな。
404名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 06:46:00 ID:hBn/X0Ii0
身内の小学六年がマックスを見てたので、チョコチョコ解説を入れながら一緒に見てたら「今回は笑えた」とのコメントを貰った
ラストの「寝るなーーー!!」が一番笑えたとか
405名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 08:53:25 ID:GM4PaDjg0
うちの子はわりと許容範囲が広い方だったんだが

昨日のマックスは 激怒してました

息子よ、お前は正しい 大人が見てもツマランぞあれは
406名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 09:05:59 ID:RurVoOm00
昨日飯食ってたら、隣に家族連れがいて、お父さんが先に食べ終わって
タバコを吸うために、外に出て行ったら、お母さんがまだ食事中だったので
子供が一人で「パパの所に行く」って言ったら「一人で行くと悪い人に
食べられちゃうからダメ」と答えたら子供が「マジレンジャー?」
って言った。

そうか、マジレンジャーは子供を食べる悪い奴と思われてたんだな。
407名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 10:38:01 ID:RcsPI+S/0
>>406
初期の第一犠牲者の話では?
夜道を1人で歩いてたりすると真っ先に食われる。
408名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 12:00:29 ID:gOsMGxU60
ン・マのところに一人でいっていなくなったウルザードのことじゃないか?
409名無しより愛をこめて:2005/11/27(日) 17:17:17 ID:Sv4wRhx90
>>406
じゃあお父さんは一人で出て行ったんだから、悪い人に食べられちゃったんだな。
かわいそうに。
410名無しより愛をこめて:2005/11/28(月) 09:42:04 ID:Z0B80NYX0
きっとそのうち蛸を「とったどーーーー」ってしながら帰ってきてくれるんじゃないだろうか
411名無し:2005/11/29(火) 19:17:52 ID:dLa8kvfT0
響鬼を見終わった子供が一言
「・・わかんない・・・」
と眉根にしわを寄せて呟いてた
412名無しより愛をこめて:2005/11/29(火) 23:13:19 ID:VzTF3BRN0
近所のチビたちに、何気に、響鬼の”くるくるシュッ!”やって見せたら、
えらい受けて、現在、チビどもから”響鬼のおじさん”と言うあだ名を付
けられたよ(苦笑)・・・
413名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 11:32:21 ID:833jGZTi0
>>412
鍛えておけ!
414名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 15:47:12 ID:i1DWuCF60
ばーちゃんと寝ている娘。
昨日のN○K歌謡コンサート(?)を一緒に見せられて
「つまらん!」と怒ったそうだが、
ヒビキの歌を歌った人が出てたよ!と興奮していたな。
本編にも出てたでしょ、と教えたけど覚えてなかった・・・
415名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 16:25:29 ID:t4SwNFp10
>>405
オマエのところのガキ、知能指数低すぎ。猿以下。
将来、学習障害になり、ヒッキーになるぞ、絶対に。
実相寺の良さがわからんガキは、

な に を し て も 失 敗 す る

だから、オマエのところのガキは今のうちに始末しておけ。駆除しろ。
416名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 16:29:22 ID:EEDv/zui0
>>415
通報しますた。
417名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 16:36:08 ID:k2O4aCjg0
>>415
子供相手にムキになるなよ(w
418名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 17:20:48 ID:Iy3U266x0
>>415は言いすぎだが>>405もちょっとイタさがあったからな…。
「つまらない」「わからない」「怖い」という反応は解るけど
「激怒する」てのがネタ臭い(誇張気味に言ってるんだろうけど)

マジなら子供にしては不可解な物に対する弾力性や思考の柔軟性
が無さ過ぎに思う。多分、アンチなお父さんに似たんだろう。
419名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 17:26:25 ID:Iy3U266x0
誤解なきよう一応言っとくがイタさを感じたのは子供でなく
カキコした>>405のお父さんの事ね。

いや、子供の意見に託けて叩きたいだけだろ?と思ったもので。
420名無しより愛をこめて:2005/11/30(水) 22:21:39 ID:o88oFlcR0
その子供の年齢は?
421名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 00:19:35 ID:0AuMdtvD0
>>415
>>418
>>419
なんとなく同一人物っぽいな。(w
他のところで似たような自演野郎見てたからかな。
422名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 00:44:36 ID:213xvZDK0
取り敢えず415は実相寺作品から
何も学んでないことが解りました(´・∀・`)
423名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 10:27:01 ID:Fjhc8NcC0
あの回を絶賛するような子供のほうがよっぽど引きこもりになりそうだがな。
424名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 14:47:45 ID:T30I4cuO0
>>423
同意。うちの姪も「こわーい」と言っていて。
この子は健全に生きる。と確信した。
425名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 15:03:39 ID:QPoQjgU60
>>415
お前失礼だぞ?
侮辱罪で逮捕もできるんだぞ?
426名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 19:19:38 ID:kxJgsr/50
煽りはスルーしましょう。
427名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 01:06:08 ID:falwQYL70
甥(3さい)との会話。

題、胡蝶の夢について。

私「マックスどうだった?」
甥「ん----クロかった」
私「恐かった?」
甥「コワイ----(俯く)」
私「....おじさんが変身した、ん、だけど...(見て無いよな)」
甥「(ガバッと食い付き)ハゲおじさんヘンシンしたね!」
私「(見てたのかよ!)禿って...あの、石橋蓮司さんって偉いおじさんなんだけどな」
甥「レンジ?ハゲ!ハゲ!ヘンシン!(欣喜雀躍)」
 ...沈静化して。
私「じゃあ、ハゲおじさんのビデオを見るか?」
甥「見たい---!(なおも欣喜雀躍)」
 姉、来て。
姉「蓮司さんの、何見せんの?」
私「...牛頭?」
 殴打.
私「匂いガラス。」
姉「無理だって。」
428名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 01:47:36 ID:Nx3YgCxn0
>>427

つ【俺たちの勲章・狙撃者を追え!】
429名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 01:54:34 ID:9uQrxY/k0
お子さんより、君ら姉弟に和んだ
430名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 09:28:38 ID:6G5BsGzg0
さてと。本日の銀色巨人をごらんのお子様方の反応はいかがかと。
・・・ロートル向けの同窓会ネタは別として、割とストレートに盛り上がれる
話だったのでは?
431名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 09:56:14 ID:DAUimvCK0
今日のセイザーXの説明ゼリフはどう感じたのかな
432427:2005/12/03(土) 13:37:50 ID:81CHHIL50
おっはようございまーす!

>>428
成る程!
早速捜して見せてみます(展開は見えてますが)、御教授忝ない。

>>430>>431
取材(サンプル・3件)の上、御報告いたします。


433名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 14:46:47 ID:ylZ7gSgG0
>>427
姉の殴打は甥並びに君への愛だ。
俺なら、一緒に見るwそれか「悪徳の栄え」を...
434名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 04:00:07 ID:Jh8hrb9o0
・・・土曜だったってのに、何でこんなに伸びなかったんですかね、ここ。
435名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 04:12:35 ID:oGmXo7BH0
ここはどちらかというと、日曜の夕方から平日のほうが伸びますね。
土曜は天気なら家族サービス中なのではないかな?
436名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 09:26:46 ID:cgP4eY6x0
出かける前に覚書。

泣きながら懐に入り込み、しがみついてきた。
「うえ〜ん とろどきさんしんじゃったよ〜
 じゃんきさんもかなしくなっちゃったよ〜
 もう、いぶきさんとひびきさんにがんばってもらうしかないんだよ〜」
437名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 09:33:06 ID:qdPYC9sg0
雀鬼さんてw
438名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 09:52:46 ID:1cAjDQG10
ドスドス踏み潰すのは子供にもわかりやすくてインパクトあるよな。
439名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 12:32:42 ID:Jep+lOWX0
あそこで平らになってペラペラになったらよかったのに
440名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 13:40:33 ID:ni6NIMKEO
>>439
巨匠だったらマジでやりかねんな。その演出w

んで、斬鬼さんが空気ポンプでペシャンこのトドにせっせと空気を送って膨らましてやるんだなww
441名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 15:03:13 ID:L0il3Zb90
脚本は浦沢ですか?
442名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 16:59:00 ID:Y4gg6e+B0
>439
劇場版でみたような気がする
443名無しより愛をこめて:2005/12/04(日) 19:17:15 ID:/xiQr9M/0
>>442
宇宙戦艦ヤマトで、確か古代の両親が・・・
444名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 12:48:21 ID:5BiI1kHa0
>443
ないない!w
445名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 21:24:34 ID:zXWgXb3A0
>>436
お子さんは弾鬼さんや裁鬼さんを忘れてませんか?
446名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 22:12:49 ID:0gGzp+KB0
お父さんも忘れてます
447名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 22:57:42 ID:kn3ixrAr0
井上君だって忘れてるんじゃないかと・・・
448名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 23:14:31 ID:IBTCgfOI0
でっかい点棒で相手を殴りつけて音を奏でる雀鬼さん萌え。
449名無しより愛をこめて:2005/12/05(月) 23:38:28 ID:Q/Ds5h1S0
>>447
ついこの前「鬼を集めろ」って台詞が劇中に出てたんだからそれは無いw。
450名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 00:53:44 ID:Zz3LYH3l0
洋館夫妻が鬼を集めろと言ってたのに、その部下のスーパー童子・姫が集まる前に鬼を襲ってたのは何故?
451名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 09:58:06 ID:w5yo9tEz0
戦闘シーンがないとがっかりするから
452名無しより愛をこめて:2005/12/06(火) 22:06:49 ID:z41jmOXd0
今のお子さま達はどんなクリスマスプレゼントをおねだりするのですか
453名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 02:15:31 ID:HbZ3VkuD0
橘さんフィギュア
454名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 07:08:04 ID:p1kFEtfV0
>>452
今月で6歳の長男。去年はインローダーをねだられて、特ヲタとしてカナーリ
嬉しく思って買ってやった。

今年はポケモンのなんとかいう液晶付き図鑑を頼まれてる。こうやって「卒業」
していくのだろうか。無視してコバ隊員の銃とかを押しつけたら熾るだろうなあ。
455名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 07:11:28 ID:LHNtyAzg0
>>454
ポケモン図鑑の全国版ですね。
456名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 08:08:05 ID:eAOPPz/WO
今日のマックス、子供はどう思ったのかな
457名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 08:35:35 ID:BkZ48n/80
昔の世界を感じたかもね
458427:2005/12/10(土) 09:10:40 ID:Wlki49210
遅ればせの御報告。

12/3、正午過ぎ、姉宅庭先。
サンプル(男児2、女児1)。

私「おまえら、マックス見た?」
チビ共「...ぶつぶつ...」

彼等、地べたを棒切れで突きながら歩き回っている。

私「コスモカプセルあった?」
チビ共「ダンゴムシしか居ない!なんで?」
なんでって。

私「成る程、皆さんセイザーXを御覧に?」
途端、

チビ共「どおしよう-----!ダンゴムシ-------!(集団舞踏)」
お前ら、踏むぞダンゴムシ。

一口実況。
超星艦隊勢揃い!

459名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 09:32:55 ID:feb1rBLP0
>>458
ブレアードさん一家ですか
460名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 09:55:13 ID:REGFbhO70
しかし、自分も子供だった時があったのに
何故か子供の反応をこことかで見ると驚くなぁ、自分も昔は驚かれてたんだろうか

アギトの映画見に行った時ギルスとアリ怪人が戦ってる場面でアリ怪人が天井?だか
から狙ってるシーンでどこかの子供が「上!上!」と叫んでたのが可愛かったが
「ドリフかよ!」と心の中で突っ込んでしまった

でも映画と言えば自分も昔マジンガーZ VS暗黒大将軍の映画見てボロボロになるマジンガーに
マジでボロ泣きしてたけど、映画の帰りにはマジンガーZの事すっかり忘れて
グレートマジンガーってカッコ良い!すげぇ!と
弟と話してたのは、今思い出しても我ながら現金だ
461名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 10:44:44 ID:1tTu0H0i0
>>460
マジンガーのエピソード、良いっ!
俺もウルウルした。
462名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 10:46:34 ID:REGFbhO70
>>461
しかし帰りにはもうマジンガーって弱いよね、やっぱグレートだよ!ってノリだったがなw
463名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 11:37:44 ID:Tv2CcMlC0
今日のマックスは子供受け悪そうな気がする。
464名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 12:31:50 ID:UpSVq0gX0
バトル無かった品。
465...:2005/12/10(土) 12:47:45 ID:AxEQu/ji0
視聴して「爆笑・ボロ泣きの私(38才」)」は負け組。

大堀純太さん追悼な特撮に感動。
466名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 13:09:25 ID:/DN9amEY0
今日はセイザーもマックスも子持ち中年としては面白かった。
6歳の息子は冒頭「あのお巡りさんが犯人だ」と言っていた。
見た目だけで善悪を決めてはいけないと教えなきゃ。
467名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 13:18:48 ID:l7mHHr/D0
>>466
やさしそうな顔だと思うがな・・・
468名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 13:20:59 ID:KT1tCUP20
>>467
顔は怖いだろ。
六平さんは、「一見怖いけど実はいい人」って役が多いね。
469名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 13:31:36 ID:diDb0QMY0
怖いっつーか印象的っつーか
470名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 13:33:22 ID:Q1i7ryY60
リヤルでヤクザと間違えられる人だし。
471466:2005/12/10(土) 13:35:17 ID:/DN9amEY0
>>467
OP前の六平直政さんアップが決定的だったみたい。
俺的にはニャースの愚痴を聞く寡黙なおでんやのオヤジなのだが・・・
モノクロシーンでは「テレビ壊れたー」と騒いでいた。
472名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 17:32:14 ID:wWDOJV7k0
市ーーーーーーーーっ!!
473名無しより愛をこめて:2005/12/10(土) 23:49:32 ID:1tTu0H0i0
>>462
俺はリアルタイム世代じゃないから、あの映画は東映チャンネルで
見たんだけど、素晴らしい出来だよね。
ボロボロのZのところへ颯爽と登場して、グレートの桁違いの
強さばかりをアピールするところはすごい演出だった。
テレビ版もいいけれど、劇場版の出来はすごい。
でも、兜甲児ファンの俺には、グレートが好きになれなかったけどね。

子供は新番組が始まると、心変わりが早いね。
デカレンジャーが終わってマジレンジャーが始まったら、マジレンジャーの
CDをねだられて、そればっかり聞いてたよ。改変期は大変だ。

スレ違いごめんなさい。
474名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 18:08:38 ID:heOE1F+E0
子供の発表会行ったら
演奏曲に「少年よ」があった
ちょっと和んだ
475名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:47:45 ID:sEHiUp120
>>460
折れはグレンダイザーにおける甲浩二の扱いに
子供心ながら涙したよ(涙
元マジンガーパイロットなんだからもっとがんがれーってね
476名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 00:15:09 ID:W5kEy5Qa0
>>475
後半戦はダブルスペイザーに乗って頑張ってたジャマイカ
477名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 01:06:36 ID:4cljiY4Z0
以前6歳の娘にザンキさんのお嫁さんになると言われて落ち込んでた娘バカです。
これからの展開、なんといって娘を慰めたらいいかわからん…orz

嫁は大丈夫だと笑ってるがそういうものか?今日のトド見て涙目に
なっとったぞ。変身したザンキ見て涙声で応援しとったんだぞ?
頼むよザンキさん…orz
478名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 04:39:11 ID:/8lf83Od0
お父さんは複雑だな。
479名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 06:31:02 ID:8NOCGvta0
>>475
>甲浩二

どこのムード歌謡歌手だ(w
480名無しより愛をこめて:2005/12/12(月) 08:28:13 ID:FoqAt1vR0
>>477
結構な事じゃないですか。
娘さんの心を奪ったにっくき相手がくたばるんだから。
お前はずっとお嫁になんて行かなくて良いからね、
とでも言って上げればいかがと。


…二十歳過ぎるまで口も聞いてくれずになるかもしれませんが。
481名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 00:02:41 ID:ScAtxOjY0
>>479
その人は平…。
482名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 00:31:29 ID:4fgTYJh60
>>481
いさお?
483名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 07:31:08 ID:TJyLYDsg0
誰?
484名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 08:41:53 ID:PWK3qqXY0
マジンカーZのパイロットは 兜甲児でおk?
485名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 17:09:15 ID:llSJPKoJ0
息子は9月末の5歳の誕生日に「紅い響鬼」を欲しがったのでプレゼントした、
大喜びで次のOAを「紅い響鬼」握りしめて見ていたら、10月からの響鬼は
ガンダムになってしまっていてすごくがっかりしていた。
そんな息子がサンタさんに「轟のベルト」をお願いしているのだか、ないよね?
探し方が悪いのか?誰か教えて下さい。
486名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 17:21:45 ID:+zB9/fvh0
>>484
おk
>>485
ベルトはDX太鼓セットにしか入ってなくて、轟鬼のバックルはDXギターセットに入ってるので、
太鼓セットとギターセットを買うはめになります。なんて商売だ…。
487名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 17:25:45 ID:llSJPKoJ0
>485

ありがとう!
ベルトだけって売ってないのか・・・響鬼&イブキのベルトはバン○イから
12000円で出てるんだけど5歳の子供のクリスマスになんか買えない!
DXギターセットは「じじ&ばば」が誕生日に買ってくれたのであるんだけ
ど、それが響鬼の太鼓セットのベルトに装着できるんですか?
どうも、息子は轟鬼ひとすじなんだよね、太鼓やラッパには興味無いんだよなぁ。
488名無しより愛をこめて:2005/12/13(火) 17:41:07 ID:zpCxa17n0
いまならスーパーなども値引きが始まってるみたいだから
太鼓セットも安く買えるかもよ。
某ヨーカドーではアームドセイバー3640円、マジレジェンドが6980円
になってましたし。
489名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 09:01:24 ID:/gkuZ96P0
出かける前に覚書。

じゃんきさん、からだのぐわいがわるいのにみんなにないしょにしてるよ
だあれもしらないのに○○ちゃんしってる〜
じゃんきさん、しんじゃうかもしれない。どうしよう?
しんじゃったら○○ちゃんないちゃうかもしれない……
ととろきくんおこってる
やったー!!おれのでしになれって!おれのでしになれっていったよ!

じゃんきさん、しんじゃったはずなのにまたさっきとおんなじこといってる……
……うふふ、まさか、……うふふまさかいぶきさんがなかにはいってるんじゃない!?



……結論。感動シーンや緊迫感あふれるシーンは子供と以外に一人で浸る必要アリ。
ひたれねえよorz
490名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 14:56:59 ID:YRAlFY580
「中の人」という概念がすでにその歳で
491名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 15:06:52 ID:nwnNAcft0
ザンキさんの全裸は子供にとってショックでかかったろうなあ。
三十路の美中年の全裸っていいのかなあ。
492名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 15:30:44 ID:rxtkgbMg0
お父さんの裸と同じようなもんとか。風呂で見慣れてんじゃないの。
493名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 16:32:14 ID:y3FEuMio0
サンデー毎日(だったっけ?)で、クリスマスプレゼントのために
玩具売れ筋ランキングが載っていたのだが
響鬼関係では、斬鬼DX変身セットだけが堂々とランク入り

ここ数話の強烈なプッシュ分かるような気がする
494名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 17:20:16 ID:IC2pWFCM0
確かにリアルタイムで子供と一緒に視聴するのは質問責めにあうので厳しい。
響鬼からは俺が夕食の下ごしらえしながら事前視聴してるよw
そんなわけでうちのスーパーヒーロータイムは昼寝後おやつの午後3時から。


>「中の人」という概念
うちの子は橘さんマスク割れの時にスーツには中の人がいると理解したみたい。
響鬼は当初から顔だけ変身解除が多いからそういう子は多いかもね。
495名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 17:52:55 ID:IY8X/zcF0
>>492
なんかこう、湯あたりしたお父さん とか
泥酔して帰ってくるなりぶっ倒れて大いびきで気がついたら全裸のお父さん とか
そんな感じが。
496名無しより愛をこめて:2005/12/18(日) 22:16:22 ID:9JWGcBit0
6歳の娘の反応だけが怖かったが、あの尻のおかげで
嫁と二人できゃ〜きゃ〜大騒ぎでふっとんだらしい。
(予告でちゃんといたから、死んだとは思わなかったのかもしれんが。
風邪ひかないかだけ心配していた)いい尻をありがとうよザンキさん。
497名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 02:52:57 ID:M2m6vtOJ0
>>489
イブキ「そのザンキさんは僕が作った美しい人形です… 」

こうですか? わかりません><
498名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 12:24:35 ID:LL1sM2WS0
>492
でもザンキさんのケツには毛が生えてなかった。
499名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 13:57:27 ID:6+NGYrkh0
>>498
おまえ>>492のおとーさんのケツ見たことあんのかよぉー
500名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 14:01:49 ID:UW7m8jQd0
 日曜の8時はファミ劇でウルトラシリーズ、というのがここ3年来の我が家の団欒だったのだが、最近5歳の次男が余り集中してみていないから「どうして?」と聞いてみると
「飽きたもん」
だってよ、、、、、orz
501名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 14:04:16 ID:M2m6vtOJ0
特撮卒業の予感…
502名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 14:11:55 ID:E5zK2D7h0
父に付き合って観てあげてる親思いの予感....
503名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 14:18:17 ID:TGeIgtgH0
>>500
確か、丁度今「11月の傑作群」じゃなかったっけ?
504名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 15:01:05 ID:CeE3k5ka0
>>500
「帰ってきたウルトラマン」が、子供には退屈でつまらんからではないか?
505名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 15:52:20 ID:YDkIu98QO
今日、セイザーXの映画を観に行ってきた。


平日だから余り人いなかったけど、俺の近くに座ってた子供がライオ&イーグルセイザーの人形を持ってたり、本編が始まると
「わー、ジャスティライザーだ!」とか叫んでる子供もいたりした。

超星神シリーズの好きな子供ってなかなか見かけないから嬉しかったよ。
506名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 17:44:12 ID:UW7m8jQd0
>>500
 6歳の長男はまだ喜んで見ているんだけどね。最近はムシキングとポケモンに興味が移ってきているな。
507名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 18:28:59 ID:a/32Yv2R0
特撮ものの選択肢が少ないせいもあると思う。
ウルトラとライダーと戦隊だと、ちょっと似た感じがするので飽きて当然。
ここは一つ「レインボーマン」みたいな作品を…。

508名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 19:04:58 ID:UZ5U5lmE0
トイ○ラスでライオブレイカーを欲しがったチビッ子に母親が一言
「カッコ悪いからこっちにしたら→ダッシュバード」 ひでぇ

ヒーローライブのバイトをしたのだが、やはり轟鬼は怪我を心配してもらっている様子。
皆イイ子達だ…とホロリしかけたら、目の前の坊主は斬鬼さんだと大声で誤爆してたw
509名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 09:03:27 ID:+TlyW5WzO
>>508
詳しく無いからわからんが、ダッシュバードのが安かったとかでは?
510名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 12:15:07 ID:fvzHe4gG0
>>506
 レインボーマンも録画して見てるけどね。長男は楽しみに見ているが次男はあんまり興味なさそう。昨日は寝る前にレインボーマンごっこをして寝た。
511名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 16:16:28 ID:gLw1uHp00
>>500
そのうち、自分でチャンネルを変えるようになるさ。
始まったとたん・・・

見 た く な い 。    ピッ
512名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 16:42:00 ID:Dg3jeRyI0
>>510
レインボーマンごっこって、どんなことをすんの?
子供が「あのくたらさんみゃくさんぼだい、ダッシュセブン!」
とか言って戦いごっこすんの?親はやっぱり死ね死ね団役で。

だとしたら、レインボーマンが好きな俺は嬉しいが。
513名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 17:29:50 ID:iVZgFbFP0
牙狼を見られてしまって
8歳と11歳が牙狼ごっこ…ええええええ
514名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 17:58:21 ID:BzZmP5Qf0
>>513
しゃべる指輪と会話とか、頭上をくるりと斬るとかのマネでつか?
515名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 18:06:29 ID:7wsln2+/0
>>514
ビルの外壁を滑り落ちながらチャンバラごっこ
516名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 20:18:30 ID:Pz9sJVSo0
そこでオープニングを合唱ですよ!
517名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 20:27:42 ID:7wsln2+/0
( ゚д゚)<ゲェメギミッ マハヤハラハギミッ
( ゚д゚)<エゥメビヒッ ヤハドゥフヤハドゥフッ
(´Д`)<オゥオーーーオオオオオオオォーーーーー
(´Д`)<オオオォーーオーーゥオーーゥオーーゥオーーーーーーーーーー
518名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 20:57:01 ID:UBhtYV+o0
>>517
ハゲワロスwwwwwwwww
519名無しより愛をこめて:2005/12/20(火) 21:24:35 ID:zBIF/6t+0
「ごんざやる!」「ざるばやる!」

はじまらない
520名無しより愛をこめて:2005/12/21(水) 00:38:22 ID:v1Yta9Lj0
昔「学校に行こう!」の未成年の主張というコーナーで
小学生がガオシルバーの名乗りをした時はびっくりした。
下手したら足をぐねりそうなあの名乗りを、よくあそこまで真似できるなぁ、と
ただひたすら感心した。・・・ごめん、スレ違いか。
521名無しより愛をこめて:2005/12/21(水) 01:21:33 ID:hsk6uLQ40
見てみたいなぁ小学生がガオシルバーの名乗りしてるところ
ここんところ子供がヒーローの名乗り真似やってるところ見てないから久々に見てみたい感じ
微妙に間違えたりするところとかかわいいんよねー
522名無しより愛をこめて:2005/12/21(水) 10:23:15 ID:rminpnJy0
>>520
スレの趣旨ど真ん中だと思いまつw
俺の連れ二人の話(だいぶ以前にも確か書いたが)←二人とも大学生くらいの頃。

1.道を歩いていたら、物陰から飛び出してきた見知らぬ子供が、マシンマンの
  ワープスロットルで射撃(の真似w)をしてきた。
  友人の反応:即座に胸を押さえて、その場に崩れ落ちた。
2.「来来!キョンシーズ」が流行っていた頃、ポストイット式のお札
  (額に貼ると、中国ゾンビなキョンシーが即座に停止するヤツ)を、
  塾講師していた友人が塾生な子供にデコに貼られた。
  友人:即座に行動停止。(あとで、「あぁやってノッてやるから、俺子供にナメられるねんorz」とw)
523名無しより愛をこめて:2005/12/21(水) 22:19:50 ID:hsHavHxO0
>>505
俺もセイザーXの映画観てきた。子供連れだらけの中、大きなお友達は俺一人。客席はガラガラ。ホントに大丈夫か?と思った。
ジャスティを知ってる子供はそこそこいたようだが、グランセイザーの名前を叫ぶ子供は残念ながらいなかったな。

ムシキングが終わった後の中休みで、みんな帰るものと思っていたが、誰も去らなかったのには泣いた。泣くところ違うだろ。
524名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 16:54:42 ID:Y8eA/37c0
皆さんの子供さんは何歳ごろで特撮を卒業しましたか?自分は小4くらいまでは見ていたけど、最近の小学生はあまり特撮見ないような気がするが。
525名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 18:59:26 ID:xU0hdG3H0
関西在住の18歳だけど、自分はメガレンジャーが朝の時間帯に移ってから見なくなった。
そこからハリケンジャーの中盤あたりで特撮復帰。98〜01年までの戦隊、仮面ライダーをTSUTAYAで借りまくった。
関係ないが、特撮も好きだったけど、勇者シリーズも好きだった。ジェイデッカーやダグオン辺り再放送してくれないかな。
526名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 19:57:54 ID:epoUEvBO0
>>505
>>523
こっちはムシキング放送してないし、中休みがないので前半生殺しになる子も多そう。
平日午後で大きいお友達3人(俺含む)、親子連れ×3しか入ってなかった。
テンションも見た感じ 俺ら>>チビッ子>>>親、係員

>>524 独身でスマソ 東北の二十歳だが
小3の時カクレンジャーで終了→小6〜中1メガレンジャー・ティガ・ダイナを少し
→年や親の目を気にして休止→今年初めヲタとして復帰
527名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 22:45:06 ID:NX/pbRoG0
>>525
>>526
「皆さんの子供」って書いてあるだろが(笑)
528名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 23:25:24 ID:xU0hdG3H0
>>527
スマソ。よく読んでなかったorz
今から逝ってくるよ・・・。
529名無しより愛をこめて:2005/12/23(金) 03:38:09 ID:KwrsSgfJ0
ところで前回の響鬼でのザンキさんについて、お子様方の反応はどのようなものだったのでしょうか?
530名無しより愛をこめて:2005/12/23(金) 11:29:16 ID:fFGmlUAy0
「おちりまるだち!おちりまるだち!」(4歳娘)
531名無しより愛をこめて:2005/12/23(金) 13:08:37 ID:XZrmHx1s0
>>530
大爆笑w 子供は素直だな。
532名無しより愛をこめて:2005/12/23(金) 16:35:20 ID:hRWJFs220
子供がサンタさんに頼んでいた装着変身(ライア)をアソビットに買いに行った。
店頭ではアクマイザー3のSICを大々的に売り込んでいた。
それを見たよその子は「うんちー」と大声で騒いでいた・・・・・・。
533名無しより愛をこめて:2005/12/23(金) 17:13:50 ID:0YLQ4SIm0
アギトの頃だが、
近所の子供のごっこ遊びが面白かった
アギト序盤「変身!!あぎと〜!!」
秋ごろ「ぎるす変身!!うぐあああ!!(ポーズも真似して)」
冬「きのしゃん変身!!」

G3…
534名無しより愛をこめて:2005/12/24(土) 00:08:06 ID:1y84cl/j0
木野さんをさん付けしてるので合格
氷川・・・
535名無しより愛をこめて:2005/12/24(土) 04:37:06 ID:iwOJKu890
G3の旬は夏(G3−X登場)だから、533が夏に近所の子供の動向を見なかった。
ということにしておこう。
536名無しより愛をこめて:2005/12/24(土) 04:44:42 ID:i3GHjuMX0
斬鬼の尻祭りより純粋にかっこよかったウルザードの感想とかない?
TVの前のちびっこ達にも磯部勉さんの情熱が伝わったと思ったけど・・・
537名無しより愛をこめて:2005/12/24(土) 09:05:15 ID:S9Q+NkzQ0
お父ちゃんやったなー、ぐらいで別に・・・。
538名無しより愛をこめて:2005/12/24(土) 17:28:51 ID:I0E2LqqWO
>>523
僕が見てきた映画館でもムシキングが終わった途端に帰る子供はいなかったですよ。

どうやら、ムシキングとセイザーXの両方を楽しみで来てた子供達ばかりだったんでホッとしました(^。^;)
539名無しより愛をこめて:2005/12/24(土) 18:11:42 ID:2ZxyBvAw0
>>536
今まで「レジェンドマジレッド!」とか言いながら遊んでいたのが
「うるかいじゃー!!」と言うようになりました(二歳)
540ガブラ:2005/12/24(土) 20:12:58 ID:yq38hW0j0
>>532
>うんち

OTL
541名無しより愛をこめて:2005/12/24(土) 20:23:26 ID:MjRtF7Ge0
アニメだけどガイキングの反応が気になりますな。
前後に特撮番組がないし時間帯が中途半端だから
あんま人気はないかなあ?
542名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 00:47:55 ID:v/tiPhuT0
しかもテレ朝だけだしな
543名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 10:43:20 ID:uK8dpZsH0
>>523
まだ冬休み前ってのもあったかも。
平日は、この3連休以降の冬休み中が勝負だろうね。
544名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 14:10:32 ID:koK7jmAR0
最近はまってる3歳男子の今日の感想。

ちょんまげのライダーがちんちんだしてる!

本編は理解していないみたいだ。
545名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 18:38:08 ID:4Dwpe18q0
これはうちの近所だけでしょうか?
近所のコンビニに置いてある仮面ライダーキッズ7はなぜか響鬼とかは良く売れてるのに1号〜ストロンガーが
ものの見事に余っています。
知り合いの店員さんに聞いた話だと買ってゆくのは子供連れの親子が殆どで
どうやら1号〜ストロンガーのような昭和ライダーは子供にライダーと認識されていない様子だとか・・・

546名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 18:42:18 ID:QuQYORfm0
>>545
親が昭和ライダーを見せていないだけではないかと?
547名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 19:08:47 ID:+B5wgpTj0
ザンキ娘の父親さんマダー?
548名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 19:56:48 ID:jKEZzgAy0
>>545
放送中じゃないライダーなんか、子供が欲しがるわけないだろ。
うちの近所なんかギルスとZOしかないよ。いい加減返品しろアホ、って感じ。
549名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 22:07:50 ID:LTG6l/VT0
良スレage
550名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 00:30:16 ID:VejQU1z70
>>548
幼年誌で毎年過去ヒーローについては特集があるし
レンタルでも特撮は割と残っているから興味があれば
見てる子供は多いよ。
あとBSとかね。
親がレンタルビデオとか借りなかったりBS環境無ければ
知らない子も居るだろうけど。


あと玩具は返品効きませんよ、買い取りで不良品のみ返品交換可。
売れ残りの返品ができるのは雑誌ぐらいでは?
551名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 06:29:50 ID:SzEjqmkk0
つ【福袋】
552名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 10:00:23 ID:AvmsGx940
昨日マックに行ったら、前の席の子供がシーボーズのソフビで熱心に遊んでいた。
マックスに出てない昔の怪獣でも好きな子はいるんだね。
553名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 11:50:36 ID:aeQeDk1u0
>>529
「役者って大変ながやね」(6歳男児)
554名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 11:51:56 ID:FBhhiytD0
>>553
すごい子どもじゃ・・・・
555名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 14:07:20 ID:6vxP2LtL0
>>547
ザンキ娘とかいうなぁ!ヽ(`Д´)ノいや、…こんな心臓に悪いクリスマスは
初めてだったよ。娘はサンタのプレゼントそっちのけでテレビに釘付けさorz
でも思ったより静かだった。ああいう最後だったから、ピンとこなかったのかな
と思ったけど、あとで見たら机の上の烈斬と斬鬼人形におもちゃのお花
とかが飾ってあったから…わかってたのかなぁ…。
556名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 14:09:09 ID:SzEjqmkk0
>>554
553一家は、寒い地方にお住まいなのだろうと。
この時期に、川原ですっぽんぽんでは、
誰が見たって寒くて大変そうだよ。
557名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 14:33:31 ID:YjmAAG180
>>555
すまん、ザンキの嫁候補、に訂正をw
因みにうちの姪っ子(今度小学校)は未だに幸人さん娘だよ。
冨田をたまにTVで見かけるとうっとり「幸人さんだぁ…」と釘付け。
他の誰にもそんな反応はしないんだけど。
こんな何年経っても好きなんだったら写真集買ってやれば良かった。
558名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 15:30:31 ID:ZVogfNc20
うちの娘は「やさしいまかもうになってね」
とザンキさんに言葉をかけておりました。
そんでもって、クリスマスプレゼントにもらった
マジパンチで殴ってザンキさんを蘇らせるから大丈夫!
とも言ってたな。
蘇らねえよ、娘・・・。
559名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 16:46:50 ID:/ZZw5lnq0
>>558
無茶苦茶過ぎてかーいいなぁ。
560名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 17:25:06 ID:fEmundFm0
>>558
マジパンチはAEDかよw
でも娘さんのザンキさんへの愛情が感じられるよ
561名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 19:35:25 ID:qUIFkZma0
オルフェノクの設定が頭に残ってるのだろうか
562名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 22:59:28 ID:BLC7U11O0
いや、「禁断の術を使ったら闇に落ちる」という設定を正しく理解しているのかも。
563名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 23:27:19 ID:5g8C/eHTO
 先週、響鬼を見た後に地元の温泉に行ったら露天風呂でザンキさんごっこしてる少年を見かけました。―4℃の寒空の下、尻丸出しな少年とそれを叱る母親に思わず笑ってしまいました。

 今週再び温泉に行くと別の子供がまた響鬼話を。死の概念の無いだろう少年は無邪気にトドロキ復活を喜んでいました。
「これでまたザンしゃんと仲良しでまかもーやっつけるね、トドロキ。」


 顔洗うふりして思わず泣いちゃったよ。
564名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 04:05:30 ID:IOFOH7Gq0
セイザーXの第二部の予告でブレアードさんがいたことに気付いた子はいた?
565名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 11:51:47 ID:x0aI6DsK0
今年はヒーロータイムとクリスマスが被った所為かもしれないけど、
お子さんへのクリスマスプレゼントは特撮ものでしたか?
それを貰ったお子さんの反応や遊んでいる様子などのレポお願いします。
毎年クリスマスレポでほんわり癒されて楽しみにしている者です。
566名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 21:43:06 ID:YaW26hla0
親戚の子供がPS2の響鬼を買っ・・・サンタさんにもらったので
一緒に遊んでたら弾鬼や裁鬼を見て「誰こいつら?」だって・・・
567名無しより愛をこめて:2005/12/28(水) 23:10:16 ID:c+jgbis10
今日、息子(7歳)が友達(6歳)と遊んでいた。
自然と闘いごっこになり、
ソフトブロックで銃のようなオノのようなものを組み上げ
「ビートルホーク!」と戦い始めた。当然友達は悪者役設定。
でも相手は一歳下なのもあって「悪役はいや」と言う。

私 「小学一年生なんだから、いいもん役は譲ってあげなさい」
息子「やだ!正義がいいもん。俺、ケインだもん」
私 「いいじゃん、宇宙海賊でも。ブレアード様なんだから!」
息子「ブレアード…」

その後、嬉々として悪役してました。
ありがとうブレアード!!
568名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 08:00:35 ID:QmA9q4tZ0
全米が泣いた。
569名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 08:11:14 ID:4jk4k8vg0
熱いぜ
570名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 22:12:13 ID:ZDUF1RkZ0
未来は安泰w
571名無しより愛をこめて:2005/12/30(金) 11:50:13 ID:3qXS+zh20
昨日今日とCATVで大鉄人17を初めてみたうちの子供

「ロボ、なんとかしろー」
「あのミニカーかっこいい」
「俺泣いてないもん」
「じゃあ次何見る?」 ・・・うらやましい世代だ
572名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 07:52:39 ID:jROLk8L+0
子供を寝かしつけたあと嫁さんと一杯やってたら隣の部屋からうわーと悲鳴がした。
慌てて襖を開けると「ネクサスがネクサスがーくるー」と息子がうなされていた。
573名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 10:27:21 ID:lJPgHv8k0
古いの承知であえてこの表現を使せていただく。

>>572
(爆
574名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 11:21:31 ID:joRox7bQ0
>>572
やはり打ち切られて正解だったのか…
575名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 13:05:04 ID:3vWhWvKo0
ビーストじゃなくネクサスが怖いのかよ_| ̄|○
576名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 13:22:49 ID:0yrPCWV90
>>572
姫矢さんが全裸で襲ってくる夢でも見てたのかな。
577名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 13:47:21 ID:JIe0Q39x0
>>572
もしかして、デュナミスト…
578名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 14:00:06 ID:9ufZsXHb0
石彫「来たか…」
579名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 14:06:10 ID:2NrAx06A0
ボディ・・・・
580名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 21:44:18 ID:l5mTLS4K0
ところで、
紅白のヒビキさん達に対する反応、いかがでした?
581名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 22:33:02 ID:tHSyS1yI0
>>580
4歳娘は細川氏を見て、「きゃーお母さんの大好きなヒビキさんよー!!」
…と自分が大はしゃぎしながら見ていました。
4歳にしてお前も惚れてるだろう、細川氏にw
582名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 23:10:04 ID:zcRyBiaCO
ウチ小児科なんだが昨日、患者の子供がジライヤの話をしていたらしい。
俺はジライヤに思い入れがあるのでうれしい。
しかし何故?
583名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 23:17:41 ID:SehB4tor0
ナルトのジライヤとか
584名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 00:07:42 ID:73rxqFDJ0
あけましておめでとうございますー

>>582
カクレンジャーとか
585(427)こと、X特撮班:2006/01/01(日) 00:30:50 ID:eipmdEeb0
あけましておめでとうございます。
甥からメールが。
「お正月、ゴルドさんとあそびたいです。」
無理だってば。
586布施さん、茂樹さん、戦鬼達、感動と喜びをありがとう!!:2006/01/01(日) 00:32:16 ID:f2t6G33g0
あけおめ!!ゴルドは地味にファン多いな。
587名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 04:03:50 ID:kHRbBEQ10
>>585
かるたで遊んだら鉄球で手を潰されちゃうな。
そもそもゴルドさんは文字通りの寝正月だろうな。
588 【小吉】 :2006/01/01(日) 11:46:08 ID:pIwnoVJ/0
あけおめ。
親戚のお子さんとも遊んであげてねー
589名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 08:34:00 ID:pHpui4o70
パラロス再放送についてお子様の反応はどうでしたか?
590名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 09:58:58 ID:sLrfiPm90
>>589
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カブト!カブト!
 ⊂彡
591名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 10:03:51 ID:ei0V0U4f0
>>589
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カブト!カブト!
 ⊂彡
592名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 10:07:56 ID:Vp1UQm320
>>589
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  カブト!カブト!
 ⊂彡
593名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 10:09:01 ID:A5eAm3f20
>>589
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  ビーファイター!ビーファイター!
 ⊂彡
594名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 11:07:58 ID:Ad6UdlXP0
毎日お正月ならいいのになとバラバラマンのようなこと言ってました。
595はるか:2006/01/02(月) 19:06:46 ID:PbaHTwqC0
はじめまして
わたしのすきなヒーローはふたごひめです
みなさんみたことありますか?
596名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 20:06:07 ID:IbM4naMdO
>>589
三歳♂
・カブトは今日やった555映画の続きと誤認
(555見たことない)
・でっかいオルフェノクを魔化魍と誤認
597名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 23:27:44 ID:Vp1UQm320
>>596
ちゃんと教えた方がいいだろう。
ファイズとカブトは別物だと。
でっかいオルフェノクは魔化魍じゃないと。
598名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 23:34:53 ID:W13Jdw0Y0
>>597
相手にもよるな。いくら言っても聞かないお子さまもいるからw
599名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 23:46:35 ID:pKwclK3I0
ちゃんとあれはギガノイドだよって教えないと
600名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 00:25:19 ID:VWU0BW+W0
>>599
ある意味間違ってない気もするが、
そうなると併映作品も見せないと片手落ちw
601名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 08:09:22 ID:MVTY+z3x0
初めてアバレンジャーを見た3歳児
とても気に入ったようでEDの踊りリピート状態でした。
10歳の甥がカバカバカバカバ カバレンジャーと歌っていたら
「カバレンジャーない ○○(甥)バカ」と泣いてしまった。
一緒に遊んでくれるいい子なんだけどたまに小さい意地悪やらかしてくれる。
俺は今から仕事だというのに。
602名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 08:17:50 ID:Hv8VTKYH0
>>601
お仕事乙です。
うちにも4歳娘がいますが、この年代は替え歌を許してくれませんね。
ちょっと間違えただけでも、もの凄い勢いで「違う!」と訂正されます。
しかし響鬼第一話の「いーるーかーがーいーるーか〜♪」は、ヒビキさんが
歌っているものについては許せるらしい。
自分が真似すると「かえるでしょ!」と叱られるorz
603名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 14:37:55 ID:sc5WPsMA0
アバレンジャーのエンディングの頃から、子供が一緒に踊れるように
なったり、非常に食いつきの良いものになりましたが、
「セイザーX」のエンディングで、一緒になって踊っている子って
いるんですか?

あれは、明らかに東映の戦隊シリーズのEDを意識して作られたものだと
思うのですが、間抜けな背景といい、ダサい感じの踊りといい、常々
「これは子供に受け入れられているんだろうか?」と思っておりました。

お子様をお持ちの方、教えてください。
604名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 14:57:31 ID:8yETdtAv0
釣り?
605名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 15:02:43 ID:pq9WBwmM0
間抜けとかダサイとか大人の感性で測ったものの見方をしないでくださいね
踊る子供は居るんですから
606名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 15:06:30 ID:QpwKG6LT0
ダサい感じの踊り
で、黄色の腰を思い浮かべてしまった…。

そりゃあ、見向きもせずに踊らない子もいるし嬉々として踊る子もいるでしょう。
607名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 15:45:26 ID:0SSzAtV30
>>603
シナリオと連動してきちんと変化してるんだよ、あの背景。
芸が細かいよね。
608名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 16:37:42 ID:cHAi7aD/0
普通に踊ってますよ。
セイザーXもマジレンジャーもアルゴリズム体操もw
609名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 16:55:06 ID:WaNcoPdM0
>>603
アバレの時はあんたダサいとか思わなかったわけ?
ずいぶん戦隊を贔屓して超星神を偏見で見るのが解らない。
610名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 17:55:02 ID:YjWPFd+T0
アルゴリズム体操 意味不明
611名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 18:46:45 ID:n1399orLO
>>603
戦隊だってセイザーXのダンスと大差ねぇだろw
612名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 18:48:51 ID:HXHH4Suo0
>>610
ググれや、バーカ
613名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 19:10:37 ID:8yETdtAv0
>>612
流れから文意をつかもう。
614名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 20:32:24 ID:X4TuPj/o0
荒らしのネタ振りレスと見た。>>603

なんだよその場違いな丁寧語は。(w
615603:2006/01/03(火) 23:48:40 ID:sc5WPsMA0
出かけている間に、流れが思いがけない方向に行ってしまって
驚いてます、別に釣りでもなんでもなく、書いてしまったことが、
ずいぶん失礼だったようですみませんでした。

東映・東宝、どちらかをバカにするつもりも、もちろん踊っている子供を
バカにするつもりも全くありません。
ただ、純粋に子供たちの反応を知りたかっただけです。
もしも、踊っていてくれたら、ほのぼのとしていて良いなぁと思って
いたので、是非、そういうお子さんの話を聞きたかったのです。

しかし、見ている方、ファンの方を不快にさせてしまったようで、
その点は深く反省しています。
悪気があったわけではないのですが、大変失礼しました。
本当にごめんなさい。
616名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 00:38:58 ID:C9k15kqT0
「間抜け」とか「ダサい」とか書いておいて「悪気はなかった」とは
どの口で言うか。

確実にいえることは、毎週どころか毎日食事中にまで
思いついて「セイザーXジャンプだー」と体操を始めかねないウチの子を
>>603の物言いは愚弄している、ってことだ。
617名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 01:10:06 ID:iAcwz/qs0
こと2ちゃんに書き込みやらかしてる以上は、
この身を愚弄されるのは甘んじて受けようものだが、
素直に番組見て喜んでるわが子を愚弄されるのは
ちーと我慢できんよな。
618名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 05:31:00 ID:FuwnV0kH0
親戚の子供達とカクレンジャー見たんだけどはまってたよ、ドロドロのダンス姿に(w
一生懸命まねするんだけどメイドの萌えーとレイザーラモンのフォーみたいで爆笑でした。
619名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 05:31:24 ID:XaJXZhnA0
ぜーんぜん気にならなかったのは子無しだからだろうな…
620名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 05:33:39 ID:IZb1RHfE0
まあ子供は何見ても踊りマネするよね。
621名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 10:11:32 ID:RjF4B7SJ0
>>616
それらの部分に関しては、完全に大人の視点のまま、
勢いで書いてしまいました。すみません。
(「間抜け」というのは、踊っているお子さんのことを指したわけでは
ありません)
しかし、悪気がなかったことは本当です。信じてください。
こういった反応が返ってくることも全く予想していませんでした。

>>617
上にも書きましたが、純粋にお子さんたちの反応を
知りたかっただけで、お子さんをバカにしようとか、
愚弄しようとか、そういった意図は全くありませんでした。
>619さんの仰るとおりで、私には子供がまだいないので、
そこまで考えが回りませんでした。

逆に、子供がいないからこそ、反応を知りたかったのです。
自分は、友達の子を借りるような形でヒーローショーに連れて行ったり、
一緒にビデオを見たり、CDを聞いたりして、その反応のかわいさを
見るのが好きなのですが、セイザーXは一緒に見たことがなく、
当然、その反応を知る術を持っていないので(自分に子供がいないので)、
いつか聞いてみたいとこのスレに住み着いておりました。それだけです。
622名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 10:28:26 ID:zcKTEyqM0
間抜けとかダサイとかは、リアルじゃ普通に親愛の情で使う言葉だから
うっかり使っちゃっただけだろう?
>>603の言い方はそこ以外は煽り口調でもなかったし、謝ってるんだからもう良いじゃん。
人の親ならもっと寛大になろうよ。
623名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 10:38:44 ID:2bh+kUry0
>間抜けとかダサイとかは、リアルじゃ普通に親愛の情で使う言葉だから

つかわねーよ
624名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 10:39:01 ID:RjF4B7SJ0
(これで最後にしますが)自分が特撮を見ているときには、「大人の自分」と
「子供の自分」、2つが同居しています。

「大人の視線・感覚」で見たとき、自分には、「クレヨン画のような背景は
もう少し格好良くならないかなぁ」と思えたので、「間抜け」と書いてしまいました。

しかし、「子供の頃の自分」に戻って見ているときには、
例えば、ヒーローが助けてくれるシーンなどでは、鳥肌が立つことすら
ありますし、今自分が子供であったならば、確実に踊りを真似ていたと思います。
(実際、子供の頃、ライダーだと言って、2階の階段から飛び降り、
親を困らせていましたし、ピンポンパン体操を踊っていました)

そうして2つの自分で見ていたうち、大人の自分の考えだけが、
ああいう言葉を生んでしまっただけで、ここを見ている親御さんたちの
お子さんが踊る姿をバカにするつもりなど毛頭ありませんでした。
くどくなってしまってしまいましたが、すみませんでした。
許していただけないのならそれでも結構ですが、それが自分の本心です。
出来ることなら、自分だって子供が踊っているところを見たいんです。
それが出来ないから、せめてお話だけでも聞かせて欲しくて・・・
勘弁してください、お願いします。
625名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 10:45:22 ID:2bh+kUry0
こんなとこで許るすも許るさないもあるかよ。
ミスしたたびに怒られるなら俺なんて毎日どやされてるぜ
626名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 15:00:26 ID:LshA7xob0
>>603は2ちゃんに向いてないと思う。

あとな、謝罪の言葉をちょろっと述べてから
尋ねられてもいない弁解をズラズラ何倍もまくし立てる奴は、現実社会でもアウト。
627X特撮班:2006/01/04(水) 15:11:35 ID:rrCTTFtt0
>>603
昨日、石巻岡田劇場にて「劇場版SAZER-X」を観たのですが
上映後、
「えええーじゃんぷないのー、xxくんじゃんぷするー」
と自主的に踊っているチビ君達がいました。
目頭が熱くなり・・・

間抜けな背景・・・ソニーPCL技術部の方々の立場が・・・
628名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 15:19:26 ID:ahFqmAkF0
大人の目で見るとすげえ違和感あるし、オレは
「NHK教育か! おかあさんといっしょかよ!!」
と爆笑してしまった。
子どものころの純粋な目はもうもてない、と痛感したよ……
629名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 15:19:49 ID:MkvuRrbD0
>>627
すいませんすいません。あの劇場でジャンプすると床が心配なのでとめてあげてくださいw
630名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 17:29:23 ID:WjYtUkFM0
>>628
> 「NHK教育か! おかあさんといっしょかよ!!」

ムギュッ!と愛情。ですから、当然の帰結かと。
631名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 18:26:45 ID:0IJnVgYe0
牧歌的な背景とかダンスというよりはっきりと体操にして、戦隊と被らないようにしてる、作り手の工夫を感じたけどなあ。
因みに仕事が忙しくて運動不足の私は毎晩踊ってます、結構な運動量で良いよ。
スレ違いにならないように…友人の家の子も楽しく毎週踊ってるそうだよ。
632X特撮班:2006/01/04(水) 19:06:36 ID:o6q3rz7q0
>>629
石巻在住の方ですか?
初めて伺ったのですが、重厚な歴史を感じました。
天井は低いけど、造りは強固(送風が五月蝿かったけど)。
由利徹さんの踏んだ劇場で
「ドリル戦艦と巨大ロボが戦う映画」が観られるとは・・・
今後とも
よろしゅう(当方、多x城出身のxスタッフでござい)。
633名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 21:59:41 ID:mj6CHMWZ0
下の階のちびっ子がお風呂で大騒ぎしていた

フンフフーン、フンフフーン、仮面ライダー・カァブートォ!

そりゃアギトだろ!とつっこみたかったがちびっ子達がわからない歌詞をハミングふうに歌うのはかわいいっす
634名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 23:31:23 ID:mDKfSK+60
>>633
うちの5歳児は、わからない歌詞に強引に言葉を付けてるな。

 ひっびきー きんよーび こころがふるえることさがしてー
 ひっびきー きんよーび だれでもないじぶんのいきかたーで
635名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 02:35:20 ID:h865WQe70
きんよーびw
すばらしいセンスだw
5歳児カワユス
636名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 04:59:42 ID:MWhnPUJF0
>>634
お子さんは将来、島本和彦のような漫画家になると見た。



島本和彦は「新・吠えろペン」で、TVから流れる「少年よ」の歌詞を
同じく「ヒットビー(ひびっきー)金曜日〜」と描いていた。
637名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 16:45:38 ID:ZMURzKXy0
やっぱあの空耳スレ復活させるかなぁ・・・。
「間違って覚えていた特撮ソング」って奴。
638名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 18:34:00 ID:ZfrrhOQB0
>>637
つ{アニソン等}【全然】聞えたままに歌詞を書くスレ【違ってた】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1104148443/
639名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 22:51:31 ID:j2GskGS60
このスレも宜しく
特撮で覚えた間違った知識
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1124021092/l50
640名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 03:33:02 ID:wkPSlYbb0
小3男児
録画していたハッスル(プロレス)に
ジャスティライザーとセイザーXが出ていたので
一緒に見ていたら「おかしい! たっくんが太ってる!」と騒ぎ出した。
中の人が違うとも言えず黙っていたら
「お餅食べすぎたんだ・・・」と勝手に納得していた。
641名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 03:42:21 ID:NHbJs0O+0
>640
かわいいw
642名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 22:46:38 ID:pHHm7dHC0
>>640
実際に劇中で有りそうな所がまた怖い。(w
643名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 23:53:38 ID:xzRGoKKd0
マジ放送初期、うちの息子が
「ごーうぇい! マジ、マジ、マージレンジャー♪」と歌っていた。
ブレイドかよwと思わずツッコミそうになった。
644名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 04:30:51 ID:lm7yAW5U0
TVで劇場版アバレンジャーを観るとも無く観ていた息子(2歳半)。

今日突然、「アバアバアバアバアバレンジャー」と歌いだした。
1回見てそこだけ刷り込まれたらしい。
645名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 08:16:05 ID:J6Hm38MN0
リュウケンドーへの反応が気になるな
646名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 08:29:55 ID:ETOGJlTw0
>>645
起きているのかとw
647名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 14:32:32 ID:udil91z90
マジマザー復活に涙涙の展開とかは、お子様達にどのように
受け止められたのでしょうか?
あそこまでストレートな家族愛は近頃珍しい描写かと(泣
・・・すいません自分が泣いてました。
648名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 15:26:45 ID:vAwM6wNv0
ごめん、ちょっとスレの流れと違うのだけど
余りに今、自分の隣で起こっていることが面白かったので。

昨日のセイザーXが余りに面白かったので、
息子と以前の録画を見返した。一話とか五話とか。
そしたらいきなり、捨ててあった茶筒を不燃ゴミのゴミ箱から救いだし
自分のスーパーボールを「コスモカプセル」と言いながら
そこにしまい始めた。
彼の中で茶筒というものの格が上がった気がする。
649名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 15:36:14 ID:ETOGJlTw0
>>648
何をいまさら!茶筒に目と手足を付ければ、立派にメカ沢βとして…     すまんスレ違い。
650名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 16:25:12 ID:k4fRohvv0
>>646
起きてる起きてる、嫌ってほど起きてるよw
保育園行かなくていい土日はこっちは寝ていたいのに5時には起きる

リュウケンドーEDは男根期の息子に超うけてたな ちんちんさわってるー だって
651名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 21:24:19 ID:fasPBS/J0
>>649
初代βはゴリラに踏まれてしまったのか!
652名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 23:55:58 ID:ts8pGR58O
ウルザードがブレイジェルの姿になって、落ちて行った所を見た七歳の息子が、
『ウルザードは、どこに行ったん?』
と聞いてくるので、簡単に説明したら、
『地の底に落ちたら、めっちゃ熱いやん。
溶けたらどないするんやろ…』
とすごく心配していたw。

そういう問題なのか?
653名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 01:23:05 ID:6xaW9ZvR0
>>647
うちの4歳女児はプリキュア>響鬼(親がはまっている)>マジレンなので、
あまりマジレンの時間帯は気合を入れて見ていないようですが…
「お母さん帰ってきたねぇ!」と素直に喜び、その後イエローの「玉子焼き!」に
何故か爆笑。

渡辺梓といえば主演した「いのちの器」が好きだったなー。
続編が見たいけど8年も経っちゃったから無理か。
654名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 01:04:00 ID:pYnAaMXJ0
>>652
うちの息子(5歳)は「落ちたー! でも(ブレイジェルは)赤いから大丈夫」
とよくわからない納得の仕方をしていた
655名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 01:22:28 ID:PZGGB2540
息子さんに理由聞いてみたら多分
「大丈夫!ブレイジェルは日の属性だから!」とか言いそう
それはブレアードだからー、セイザーXだからー!
656名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 01:28:28 ID:ew32deAR0
>>655
ブレイジェルの属性は「火」で合ってますよ。
657名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 01:31:53 ID:PZGGB2540
ああそうなんだ、スマソ
よく知らないのは俺のほうだったorz
658名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 12:06:33 ID:73Y9xooj0
でもプレリュードさんとブレイジェルは見た目が似てるね
性格は正反対だけど
659名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 21:11:36 ID:Md8HDSpR0
番組の感想じゃなくてすんませんが。
毎日雪かきに悩まされてる母を手伝う5歳息子の溜息交じりの言葉。
「たっくんがうちに遊びにきたらバーって溶かしてもらえるのになぁ」
660名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 21:19:11 ID:Ovdql4BX0
>>659
世界中の特ヲタにちゃんねらーが君をオーエンしていると、
息子殿に伝えてやってくれ。
661名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 22:50:40 ID:Sc30WbCY0
「ブレアードがうちに遊びにきたらバーって溶かしてもらえるのになぁ」
662名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 23:03:52 ID:bbCHjHlS0
>>661
めんどくさがり屋だから、返って危険かとw
663名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 23:37:24 ID:hpbcvi720
「寒いぜ」とか言ってコタツに潜り込んでそう。
664名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 23:40:04 ID:0DpBk3Dd0
サイクリードに吹き飛ばしてもらった方が得策だな。
今、富士山に雪が積もってないのも例年に比べて風が強いせいだと地元の人が言っていた。
665名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 23:46:35 ID:PZGGB2540
サイクリード「なぁんで、このわ・た・しがこんな事をブツブツ」
とか言いながら嬉々とやりそう
666名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 00:26:27 ID:UKeHcNYD0
>>660
ありがとう。大して役に立たないけど
一生懸命雪かきしてくれるんだよ。額に汗して<息子
>>661
あらやだアータ傍で聞いてましたか!<母:ブレアードさん派
667名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 00:29:38 ID:V2YythYm0
マジレジェンドと間違えてグレートライオを買ってきた人はおるか?
668名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 04:30:15 ID:nelAqzcY0
間違えてリュウケンドーのマダンブレイブレオン買っちゃった。
669名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 11:48:08 ID:jeG5Ij940
昨日息子をつれて響鬼握手&撮影会@テレビ朝日に行ってきた。
予想以上に人がいてびっくり。
3:30の回でいいやと2:30頃着いたら、整理券なくて5:30の回になっちゃった。
誰よ、子供に人気ないとか言った奴!
参加できない撮影会(3:30の回)の様子を端っこから見ていた息子は
参加したくてうずうず状態。
3時間に及ぶ持久戦に耐えてようやく撮影&握手をしたら
ものすごくコーフンして喜んでたよ。
他の子供たちもすごく嬉しそうだったし、大きいお友達もいた。
撮影用の中の人たちも大変だっただろうけどサービス良かった。
(轟鬼の中の人はキャラ作りまでしてたなw)
待ち疲れしたけど楽しかったよ。

グッズがあられとストラップと知育絵本しかなかったのが残念。
まんじゅう欲しかったのに。
あれ?スレ違いになっちゃった。

息子の感想
「つのがちょっとこわかったんだけどねーかっこよかった」
「だんきとさばきはいなかったんだよー」←親の影響で弾鬼裁鬼好き
「あ。かめんらいだーかぶとむし」←カブトのポスターを観て
670名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 12:04:19 ID:08rtNooE0
>>669
むしいらないよむし
>誰よ、子供に人気ないとか言った奴!
おちゃめですな
671名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 12:16:49 ID:Is1apro60
>>669
>>親の影響で弾鬼裁鬼好き

待て
672名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 14:24:16 ID:R17vAbsK0
ボウケンジャーのCMで

あ!あたらしいの!
うわーかっこーい!
おーーー!!

え・・・すこっぷ?( ゚Д゚)ポカーン
ちょ、今スコップ持ってなかった?
ね、ねー!!なんで!?

うちはこんな感じでしたが、皆様のところはどうでした?
673名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 16:01:52 ID:u+iw9nH80
>え・・・すこっぷ?( ゚Д゚)ポカーン
>ちょ、今スコップ持ってなかった?
>ね、ねー!!なんで!?

ギガワロス
674名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 18:25:54 ID:kpPqQLRj0
昨日、知り合いの子と公園で遊んでいるとき、
「セイザーXって知ってる?」と聞いたところ、
「これ?」と言って、ズボンを脱ぎ、パンツをみせてくれた。

パンツには、セイザーXがプリントされていた。
この寒いときに、わざわざありがとう。
675名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 19:36:58 ID:gZPt3YmW0
>>674
映画化決定
676名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 20:26:17 ID:OsE2UdfH0
>>669
正確には「子供に人気無かった」だ
映画以降のテコ入れ効果が出たってことさ
677名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 20:34:24 ID:sw4IXWQM0
>>674
たくましい子だ
678名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 20:35:50 ID:ptaSLY++0
>>674
一歩間違えばタイーホなシチュエーションだなw
679名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 00:34:28 ID:Y6ZjU3dx0
>>676
映画を機に子供達が再び響鬼に注目するようになったって感じかな。
TVの方も従来のヒーロー路線にシフトしていったし。
680名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 00:40:20 ID:bpFzpNU50
>>679
このスレでも体制が変わってからの反応が良くなったレスが来てるしな。
681名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 01:15:50 ID:p4fIuBXb0
前の響鬼がどうしようもない産業廃棄物だったって事がこれで証明されたわけだ
子供は正直だな
682名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 03:41:25 ID:57FZd8YD0
>681
うちの息子は1話から見ていたが、30話以降
「いじめっ子がいるから嫌」と言う理由で見なくなったよ
確かに、子供は正直だな
683名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 04:18:22 ID:bHJlfd080
>>674
昔のプチダノンの「あったま♪ばっかりでも♪かっらだ♪ばっかりでも♪」
とか、セイザーX1話・6話の少年ズとか、
そーゆー身も蓋もないものばっか脳裏を駆け抜けた。
684名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 04:36:26 ID:xeRt9YuF0
>>682
うちの子は逆だ。29話以前は親が響鬼を見てても横で遊んでたが、
39話以降は食い入るように見ている。
どうも話よりも演出のリズムが原因くさい。
旧響鬼はスローテンポで子供のテンションからするともどかしかったのだろうか?
685名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 05:12:28 ID:MOYW2xPL0
>>672
ボウケンジャーは「プレシャス」というたからものをさがしてるんだよ。
だからスコップをもってあやしいところをほりまくってるんだよ。
>>674
去年、知らない子と公園で遊んでいるとき、
「セーラームーンって知ってる?」と聞いたところ、
「これ?」と言って、スカートを脱ぎ、パンツをみせてくれた。

パンツには、セーラームーンがプリントされていた。
この寒いときに、わざわざありがとう。
686名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 11:21:38 ID:HllntWhc0
>>685
セーラームーンがすきなんて、めずらしいおとこのこですね。
687名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 11:51:25 ID:59IwM/Ld0
おとこのこかよ!
688名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 13:13:57 ID:MBwNgc4U0
スカートはいてるから女の子だろう

ちょっとまって犯罪じゃね?
689名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 13:15:30 ID:bHJlfd080
>>688
お父さんがスコットランドの人なんだろう。
690名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 13:20:16 ID:DVx9+SaFO
>>689
ちょっと待て、あの民族衣裳のスカートの下は
何もはかないのが原則だ!
691名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 13:31:54 ID:bHJlfd080
>>690
じゃぁなにか!?
「セーラームーンって知ってる?」と聞かれたら、
生尻出せってのか!? ←問題が摩り替わってる
692名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 14:04:09 ID:bpFzpNU50
>>682
「強くなれ」
693名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 14:25:38 ID:HbBYhjPJ0
娘が「たのしい幼稚園」を見ながら、お絵描きボードに一生懸命絵を描いていた。
「できたよー」というので見せてもらったら、仮面ライダーカブトの似顔絵に
挑戦していたらしい。
しかしよく見ると、頭に長いツインテールの髪が伸び、リボンのついたヒラヒラ
ワンピースを着ている。
どうも娘はプリキュアとカブトを一体化させたイラストにしたかったようだ。

もう子供の関心もカブトに移りつつあるんすかね…
親は「響鬼終わったら寂しいよ」と嘆きまくっているというのに。
いずれまた同世代ライダーの復活を希望します。
694名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 18:06:46 ID:STCC/Fre0
厨親が喜ぶ糞厨年ライダーなんて無理に決まってるだろw
細川も災難だったなぁ、バカ寺のせいでとんだ厨オヤジのイメージ付けられて
695名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 18:30:52 ID:g4mWAQ5O0
べつにいいじゃんかw
696名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 18:37:58 ID:bHJlfd080
せっかくPスレがあるんだから、P叩きはそっちでやれ(w
697名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 23:39:28 ID:g7FBibFU0
只の便乗荒らしだろ、こいつは。>>694
本編見てるかどうかも怪しい。
698名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 00:44:47 ID:URL1QaD/0
今日、弟の友達とその妹さん(懐かれてる)が遊びに来た
そしたら妹さんの方が激龍剣持って襲い掛かってきて、背後から魔弾切りされた

後ろから狙うのは超星神の専売特許だろう
699名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 00:48:44 ID:7uGHRxrm0
>>697
本編見ても脳内補完で全てすませる狂儲乙
700名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 00:55:07 ID:Tt4gDZNr0
>>698
妹さん可愛いなおいw
戦うヒロインがいるので世界の平和は安心だ。
701名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 01:26:42 ID:zIdlJYnVO
>>698
もう撃龍剣持ってるのか…いいな(´・ω・`)
702名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 02:02:21 ID:K3m3XJ5z0
ご丁寧に返しが来るんで確認できていいな。(w >>699
703名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 02:58:35 ID:NbeAD1Oj0
スルーしようよ
704名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 11:23:11 ID:Ho8Z4oXX0
週末にガノタな友達とバンダイミュージアムに行って来ました。
ネクサスのなりきり下着セット(\1500ぐらい?)が3セットで\1000、
ナイトレーダーのジャケット(\4000ぐらい?)が\1000で投げ売りでした。
そこで見た家族の様子です。
お父さん「おいおいネクサスのパンツが3つ1000円かよ」
お母さん「ジャケットも1000円だよ、ちょっと着てみて」
5才くらいのお子さん「やだよーやめてよーケロロが欲しいよー(泣」
いやがるお子さんをしり目に結局お買いあげ。
ご両親がヲタだと思うんですがお子さんがちょっとかわいそうでした。
705名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 11:32:51 ID:qU3khejw0
>>704
前の晩に小遣いか何かの問題で両親に楯突いて、
報復されたのかも知れぬ(w
706名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 16:07:46 ID:2roun7k10
>705
躾に使うのかもw
「いい子にしないとネクサスのパンツはかせるぞ〜!!」
707名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 18:23:48 ID:aAslDF5g0
子供の下着は何枚あっても多すぎないから、いい買い物だと思う。
でも>>572の子のようにうなされないことを願うよw
708名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 00:03:39 ID:/mrMFRp20
コレジャナイパンツかw
709名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 02:21:26 ID:WSHk8+j3O
>>708
ワロス
710名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 16:47:00 ID:ifeuMmIB0
こっちでようやく公開になったThe First、グッズ販売なし
朝一回のみ二週間という扱いはさておき、親子連れが三組ほどいますた。

本郷の研究シーンは退屈そうだったが、晴彦と美代子のくだりで
「えっ ショッカーのとこだよ あぶないよ」

優しいなぁ……二人の末路は理解できたのかしらん
711名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 22:48:55 ID:agltWZlE0
>>704
安いないいな
家の娘だったら全部買わせるに違いない
そして全部買ってしまうだろう俺…
712名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 03:01:43 ID:0H4pGgAMO
>>711
ネクサス好きな娘さんをおもちですか。珍しいっすね
いや、俺は好きだけどこのスレ見てても、なかなかネクサス好きな子っていないみたいだし
713名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 16:46:14 ID:HDLj2ro2O
>>710さん
お子さん、メインの生身による肉弾アクションの反応はどうでした?
新鮮じゃなかったかな?
714710:2006/01/21(土) 11:30:32 ID:VvSryeSV0
>>713
じっくり見ていたようですが、私(独身)も見入っていたので詳しくは。
間近で一緒に(反応も)楽しめる子が時々欲しくなります

シャークセイザーやシャークリーガーの感想聞きたいです
715名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 12:28:21 ID:EsogoFpD0
今朝の雪景色を見て5歳児が「マジマザーが帰ってきたー」と騒いでいた。
落ちてくる雪をつかまえようとして庭を走り回り昼食前に寝てしまった。
716X特撮班 :2006/01/21(土) 20:20:12 ID:NXsyKveL0
>>715
今朝の雪景色を見て40歳男が出社する気を消失した。
落ちてくる雪を見つつ煙草を喫り昼食前に寝てしまった。

ひどくおこらえたらー。
当然らー。
717名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 21:01:03 ID:i7jqDyR20
誰が大きい子供の話しをしろと言ったw
718X馬鹿班 :2006/01/22(日) 00:19:14 ID:Q6kSJ0LA0
>>717
えらいすんません。
719名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 00:38:08 ID:iMtwrq3V0
>>718
月曜にはちゃんと出社しようね!
720X河鹿班 :2006/01/22(日) 01:46:44 ID:Q6kSJ0LA0
>>719
えらいすんません。
721 :2006/01/22(日) 08:46:13 ID:d4KeGllk0
このスレッドでの響鬼叩きは禁止とさせて戴きます。
722名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 09:07:07 ID:/EE6WtgB0
今日のマジレンはお子様にはトラウマになりそう
放送前のお詫びCMも怖いし
723名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 10:01:18 ID:fLplNraR0
ウルザードファイアーについての感想を知りたい。
724名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 13:33:33 ID:3otpXq9M0
自分もマジの感想知りたい。
赤ウルザードと、あのティターンの最期と
アップダウンの激しい内容だったから。
725名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 18:08:51 ID:yjsc3qvF0
ウルザードの中の人の磯部さんへのお子様の反応報告お願いします
726名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 18:31:15 ID:HFCE5/uM0
>>725
「顔が大きいねぇ」と言うてました。そしてこちらをチラリと振り返り「お父さんより大きいねぇ」


・・・・・でも多分、磯部さんの方がお顔は小さいと思います。
727名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 19:15:15 ID:q9aRiYdp0
子供達の今日のヒビキの感想やいかに?
728名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 20:18:07 ID:Fdh7R+YI0
うちの娘はもうカブトライダーに
関心がいってるよ。
響鬼は、キリヤのライダー変身のところだけ
「スゲェ!」と反応してたけど、
あとは見もしなかった。
729名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 20:24:41 ID:g+9WabiV0
>>727
一年前は変身前のドラマに見向きもしなかった息子が
明日夢が男の子を背負って崖を登る場面で
「がんばれ、がんばれ〜」って応援しいる姿を見て
一年間一緒に響鬼を見てきてよかったと思った。
何となく。
730名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 22:47:47 ID:q9aRiYdp0
いい話じゃないか・・・
731名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 23:17:32 ID:jfYzYNN2O
子供はドライだからね。
一週間もすりゃ響鬼なんて忘れて新ヒーローのカブトに夢中になるさ。

いつまでも終わったヒーローを引きずってるのは大人だけだ。
732名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 23:21:26 ID:AshQxBFX0
>>731
いや、ジャケットは着てたりするぞ?お兄ちゃんのかも知れないが。

いまだにガオのジャケット見たりするからなぁ。
733名無しより愛をこめて:2006/01/22(日) 23:27:19 ID:jfYzYNN2O
>>732
そりゃ子供が着たいってんじゃなくて親がお兄ちゃんのお下がりで着せてるだけだろう。
子供自身は新ヒーローの変身スーツ着たいはず。
734名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 01:30:11 ID:oIwpVImx0
>>731
息子4歳は、エンドクレジットの背景に流れるカブトに釘付けでしたorz
親だけが寂しがってるんだな…。
735名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 06:40:57 ID:hXGL6BPg0
>>733
そんなもん、子どもによるわい(w
736名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 06:44:38 ID:edvD5bdy0
そうそう、とりあえずガオレンジャーのビデオを見せて
子供が気にいったところを見計らって
「ほーらガオレンジャーの服があるよー」

という手を使ったのかも知れん。
737名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 09:51:58 ID:XYkWS4SD0
ハリケンジャケットは5月くらいまでがんばって着てる子いたよ。
うちはアバジャケがいまいちだったのもあって翌年も着てた。
738名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 10:02:40 ID:GTR/l7RH0
娘4歳、ハリケンジャーのトレーナー
親戚からお下がりで回ってきたものを
「こういうの着たかったんだよね〜」
と言いながら嬉々として着てるよ。
あと、同じくお下がりのウルトラマンティガの寝巻きも
すげぇ喜んで着ています。
739名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 15:59:32 ID:vuIT3TKz0
まあこの辺の話は個人差もあるだろうし、通ってる幼稚園での流行廃りもあるだろうから
一概には言えないやな。
740名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 16:46:30 ID:neNnOciw0
服とかじゃなくてレジャーシートとかなら、かなり長持ちするからずいぶん前の
ヒーローグッズ使ってる家庭もあるよね。去年カクレンジャーのレジャーシート
使ってる家族を観光地で見た。
741名無しより愛をこめて:2006/01/23(月) 18:52:34 ID:hXGL6BPg0
>>740
レジャーシートなら何でもいいやつって、
雑貨屋でホコリかぶってたの買ってく人もいる。

そーゆー話じゃないか(w
742名無しより愛をこめて:2006/01/25(水) 17:49:29 ID:P2siBO/z0
この前クウガのキックボードが本屋の客用の駐輪場に置いてあった。
子供用なのか大人用なのかは知らんが。
743名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 04:20:26 ID:VaY0FnSN0
娘がブロッコリーを似てるといって食べなくなった。
おのれアフロ君め  ゚・つД`)・゚・
744名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 14:40:55 ID:tIIthogn0
次は魚食べなくなるぞ。気をつけろ。
745名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 17:02:26 ID:ieK8Iecc0
15年ぐらい昔の話だが、ゼロテスターの靴履いてるお子様を見たことある。
7.8年前にも快傑ライオン丸の靴を履いた子供を見たな。
ボロボロだけどまだ現役くさいドレミ7(少年ライダー隊の自転車)を
去年見たぞ。
746名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 17:21:40 ID:dZZyuswI0
何処から見つけて来るんだ?

それ、マニアに高く売れそうだぞ。
747名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 17:37:28 ID:99VVN9+r0
>>743
んじゃカリフラワーはもっとダメだなw

アフロ君の面影も無いほど細切れにして
カレーにでも入れてやれば良いじゃないか
748名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 18:46:18 ID:Zg43FHR50
ちんちんしゅっしゅっしゅっ
ちんちんしゅっしゅっしゅっ
ままー、ちんちんのさきっちょから しろいおしっこでてきたよ〜?
749743:2006/01/26(木) 20:27:21 ID:VaY0FnSN0
いや、ブロッコリーは好物だったんだよ。娘。

魚はアフロ君のカタキだ!と一生懸命食べてる。タコはちょっとイメージが
イコールしないようだ。
750名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 23:19:42 ID:5HGr9NAA0
>>749
ダゴン哀れ。

    / ̄ヽ
   /⌒⌒⌒ヽ/|
 ⊂| ◎     ‖         
   ヽ; ゚∀゚丿\|         
     〃ヽ〈_
   / ̄\/`/ ̄ ̄ ̄ ̄/
___(_ニつ/ ダゴン /___
     \/____/
751名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 23:29:41 ID:1z4euQWT0
食用ガエルを「トードだよ」といって食べさせるのは…なんでもないです
752名無しより愛をこめて:2006/01/26(木) 23:42:50 ID:wA7l7JwA0
>>745
家の娘は初代セーラームーンやブルースワットの塗り絵やチャチャのアクセで遊び
元祖SDガンダムを組み立て中です
全部俺のコレクション・・・ orz
753名無しより愛をこめて:2006/01/27(金) 10:43:13 ID:NQ9RF7q/0
>752
元祖SDウラヤマシス
90年ごろ発売のは組難いのがあったりするんで、ヤスリで削ったりして手伝ってやれよ。
俺もファイナルフォーミュラーとか組み立てたいぜ。
754名無しより愛をこめて:2006/01/27(金) 11:46:47 ID:c5uQ8PHS0
>>749
街中でアフロの人見かけても、走っていかないよう気をつけろ。
755名無しより愛をこめて:2006/01/27(金) 16:34:17 ID:jJoHCg1e0
生まれ変わってダンス☆マンになったことにしてあげよう
756名無しより愛をこめて:2006/01/27(金) 16:44:17 ID:ofT4O9Kq0
ダソヌ☆マソと間違えないようにな
757752:2006/01/28(土) 21:59:14 ID:ocRn/0OI0
>>753

すり合わせは一応教えた
バリ削りはちょい危ないんで俺が
結構楽しそうにやってるので取られた(?)甲斐があったかも
娘、それは奥に出すと結構値がね・・・って子供にゃ関係ないよな
758名無しより愛をこめて:2006/01/28(土) 22:09:33 ID:ZbS8tuul0
元祖は丈夫な作りだから遊ぶにはもってこいだな
759名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 10:52:53 ID:CxpTCAhy0
カブト、近所の子たちには「つかみはOK」な感じ。
息子は既に「脱皮!ササササッ」とかやってるし、
今日遊ぶ予定の友達2人はやってくるなり、
「ねーねー、カブト見た? 面白かったね!」

個人的には微妙な感じもしたんだけど、スピード感がいいのかな。
760名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 13:28:30 ID:ypgq+Ofs0
サイボーグ009を知ってるか知らないかが分かれ目だったりして
761名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 14:29:05 ID:69mZh7dV0
>>757
古いものだからシールの糊が劣化してることが多々ある。
そういう場合はこれを使うといいよ。
感覚としては速乾形木工用ボンド。相性は紙が◎・プラが○
サイコガンダムなんかこれ無しでは仕上がらない。
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=MDR131043
762名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 15:35:42 ID:5SLJwZs30
>>759
子供たちに好評というのは良いことだね>カブト

>「脱皮!ササササッ」
想像して笑った。
なんかカワイイなあ。
お風呂に入る時やったりして。
763名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 17:21:58 ID:vyqv6kHS0
ヒーローの活躍場面は割と地味だった気がしたけれど
子供はよく見てるなあ。
その調子だと次週のキャストオフの反応はすごそうだ。
764名無しより愛をこめて:2006/01/29(日) 18:04:03 ID:GzSVV1nQ0
今日といざらす行ったら、
子供がベルトとかソフビとか親のとこへ持っていってたので
無難に人気ある&売れてるのかも。

ちなみに親への認知度はこんな感じ。


「ほら、新しいの出てるわよ。カブトライダー」
765名無しより愛をこめて:2006/01/30(月) 06:11:41 ID:6hTHL67z0
>>「脱皮!ササササッ」
ワロタ 俺も子供だったらきっとやるな
766757:2006/01/30(月) 23:09:17 ID:Cw/itKGh0
>>761

おお有り難う
ペーパーボンドを使っていたよ
子供は上手く貼れないからやり直し効くようにと
これも使ってみる、主に自分用に
767名無しより愛をこめて:2006/01/30(月) 23:14:33 ID:GZwpPmvs0
そういえば、カブト放映前日に書店寄って聞いた親子の会話。
父「あ、次のライダーはこれなんだぞ」(カブトが表紙の雑誌指差す)
子「うわ。何かかっこわるいー!」(一緒に指差しながら)
父「格好悪いか…そうかぁ…(少し間)今度はカブトムシなんだってさ」
子「カブトムシ?ムシキング?」

普通に通り過ぎようとしたのに、思わず吹き出しそうになった。
あの親子は次の日カブトを見たのだろうか。
768名無しより愛をこめて:2006/01/31(火) 03:39:28 ID:WymKnwva0
やっぱ子供には響鬼の細部をクローズアップするゆったり演出より
カブトの細部をすっ飛ばすジェットコースター演出の方が受けがいいんだろうか?
769名無しより愛をこめて:2006/01/31(火) 08:24:54 ID:FpiOqg070
細部をクローズアップ……?
まあ団子は細部と言えば細部か、全く必要のない不要な枝葉だが
770名無しより愛をこめて:2006/01/31(火) 10:00:48 ID:OQbH/q0G0
育児板のダンスィスレより。

230 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/01/29(日) 21:24:59 ID:OYNP0vF9

今日からうちの息子は雑誌の付録のお面かぶりまくりです………

231 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 21:50:25 ID:PTNXkpnQ
カブトですな。
うちは自作変身グッズを作っていた・・・。


そういえばカブト放映日の前日、図書館で子供が(多分てれびくんを見ていたのだと思うけど)
「仮面ライダー〜カブ〜ト〜」とアギトの節で歌ってたなあ。
771名無しより愛をこめて:2006/01/31(火) 12:13:17 ID:X+47osaK0
4歳の次男が「響鬼みたい」とDVD(3)を持ってきたので見せてると、バケガニに
苦戦する響鬼に太鼓を届けるあのシーン。
「じゃー、ぼくはこれで」と帰ろうとするイブキを見て小学生の長男は
「響鬼怪我してんだから一緒に戦ってあげればいいのに」
響鬼と帰ると言う明日夢に
「今度、僕が魔化魍倒すところ響鬼さんと見に来てよ」
に激しく次男が笑い
「負けたらど〜すんのよ」ときつい一撃。

始まった頃は竜巻に乗ったイブキがかっこいい!と興奮していたのに
後半のへたれ具合ですっかりイメージダウンのイブキでしたとさ。
772名無しより愛をこめて:2006/01/31(火) 23:47:44 ID:WymKnwva0
>>769
そういう部分もそうだが、具体的には本編に関係のない明日夢の日常シーンをダラダラ(信者にとってはじっくり)描いたところ。
773名無しより愛をこめて:2006/01/31(火) 23:51:12 ID:c0ZNXUfW0
>>771
うーむ。子供にとっては属性・仕事云々で共闘しない前期の展開よりも、
「仲間なんだから一緒に戦おう!」という後期の展開のほうがウケがいいのかな。
劇場版も子供ウケはよかったらしいし。
774名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 02:27:35 ID:bHbD1WdK0
日曜日に仕事から帰った俺と息子の会話

「あのね、今日マジレンジャー面白かったよ」
「あー、後から見るからネタバレとか無しにして」
「わかった。じゃあいっこだけ言わせて」
「なに?」
「うららがヒカル先生と結婚したよ」

あんたそれは今日のメインじゃないですか・・・
775名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 02:31:13 ID:W6D9tIuv0
>>774
子供にとってはバトルが一番の…    でも、なんか嬉しかったんだろうね。
776名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 03:07:56 ID:e5BqRy6U0
>>774
すげぇ可愛いw
仕事から帰るまで、ずっと言いたくて仕方なかったんだよ。
777774:2006/02/01(水) 04:12:54 ID:bHbD1WdK0
ヒカル先生のプロポーズシーンを布団に潜り込んでひゃーひゃー言いながら見てたらしいですw
778名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 14:27:14 ID:vykMX0qH0
なんつーか、親戚のお兄さんお姉さんの結婚みたいな気分だったんでしょうねw
779名無しより愛をこめて:2006/02/01(水) 15:21:05 ID:2zL6dVnP0
>774
いや、「結婚式に血まみれの女が現れる」所まで言われなくてよかったじゃないか、と慰め。
780sage:2006/02/01(水) 15:44:48 ID:Oq1U/vwS0
マジレンで家族全員でのご飯のシーンで
「良かったね、皆そろって」
と喜んでいた、ウチの子供達。
「なんでヒカル先生まで・・・」と姉の方は疑問だったようだ。
「おムコさんだから良いじゃん」と弟。よくわかってる・・・
781名無しより愛をこめて:2006/02/02(木) 23:59:10 ID:h1b9fZm90
東映チャンネルで、「仮面ライダーアマゾン」を
見ているお子さんはいませんか?反応はどうですか?

うちでは、見せる前にアマゾンのことを「かいじゅう」と
言っておりましたが、どうやら「良い怪獣」だと認識したらしいです。
まぁ、バイクに乗ってようやく正義の仮面ライダーだと思ったんでしょう。

ただ、十面鬼にはドン引きです。
画面に登場すると、逃げたり隠れたりします。
さすが十面鬼。
782名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 00:27:36 ID:uE1Pt8T60
おお、いつぞやの。
十面鬼みたいな人間の顔丸出しの異形怪物は
ショックきついよなあ。
下の顔染めてないバージョンとか余計に。
783名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 11:44:35 ID:RszwjcGi0
そう考えると、素面幹部ってやっぱ怖いんだろうな。
784名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 12:31:47 ID:eguyQSci0
曽我さん宛の年賀状で(姉娘の代筆で)
「テレビのマジレンジャーにも出てください」
と要望していた5歳息子。
今回の予告に「ぼくのゆうきにまほうがこたえてくれた!」とご満悦。
以来指折り数えて待っている。

しかし血まみれで急を告げにきたルナジェルを見て
「おにいちゃんのけっこんしきにまにあってよかったねー」
と言ってるくらいなので、どこまでストーリーがわかっているのやら。
(娘7歳は「前の奥さんにチガイナイ」と超推理を展開)
785名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 12:35:16 ID:oUTcG8+k0
>>784
それなんて昼ドラ?
786名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 14:19:59 ID:lZahfd800
>>784
www・・・
普段見てる番組が繁栄されてるなぁ
見事に学習してるな子供ら
787名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 14:32:50 ID:pLfRZSKd0
>>784
むせたww
大きくなったら是非地球署へ。
788名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 15:06:02 ID:n9qjMGSV0
>>784
すごいな、娘さん。
血塗れリンをスフィンクスの人間体かと一瞬思ってしまった俺とのレベル差が激し杉。
もちろん、娘さんの方がレベル高w
789名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 15:14:15 ID:edeyS2C90
山崎さん、血まみれでどうしたんだ? と思った俺は眼科に行く…
790名無しより愛をこめて:2006/02/03(金) 22:20:41 ID:ehoMibtW0
>>774
告白シーンの際の某一家での惨事。
父:お茶を吹く
娘:食べていたパンを取り落とす
息子:その場でひっくり返る
791名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 11:47:54 ID:H4zcwmok0
漏れ:寝坊して見逃す。
792781:2006/02/04(土) 22:36:43 ID:GvFh+lE30
古いのを喜んで見てる人って少ないですか?
793名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 22:42:35 ID:HYd5N2IF0
子どもに新旧は関係ないジャマイカ?
794名無しより愛をこめて:2006/02/04(土) 22:58:53 ID:EMbTe2KE0
そう、子供には新旧は関係ない。
ただおもちゃがあるかないか?だけだ。
795名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 16:03:53 ID:fRz6FDPH0
おまえら子供の前で二度とタバコ吸うなよ
これを機会にタバコ吸うのもやめろ
天道のやったことはぶっちゃけ正しいからな
796名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 16:22:25 ID:ghJKtumF0
あ。
一般に正しいと思われてることのためなら
どんなことをしてもいいと思ってるバカが来た。
797名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 17:14:04 ID:4QKatdaM0
今日の放送で鯖味噌食べたがる子供はいたんだろうか。
798名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 18:30:34 ID:9/urx5ds0
>>795
天道の主張は正しいけど、行動は大変な間違いだよ。

喫煙習慣の排除を訴えることそのものは正しい行動だけど、
そのためにどんな手段も正当だとするのはテロリズムだし、
ああした行動を推奨し賞賛するのはファシズムだよ。

過去にも現在でも、ヒーローは
テロリズムやファシズムを実践するものと戦っているのを
忘れちゃいかん。

つか本スレで騒ぎ足りなくて、スレ股にかけて騒ぐな。
799名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 18:33:52 ID:oiFrxdnu0
おまえら子供にちゃんと和食食わせろよ
幼いうちからジャンクフード慣れすると舌が麻痺状態になるぞ
800名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 20:24:38 ID:r4hIJgpD0
(0M0)ノ サバミソ!
801名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 21:02:09 ID:zhHztiHH0
>>799
おまえら子供にちゃんとハンバーガー食わせろよ
マックが潰れたらスポンサーなくなってライダーがしょぼくなるぞ
802名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 22:21:14 ID:xvS0gIoD0
親がジャンクフード食って
子供に普通の食べ物食わせればいいんじゃね
803名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 22:28:04 ID:FY+pHoBO0
日本人なら米を喰え
804名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 22:34:14 ID:aJFHhXlr0
3食ジャンクはアレかもしらんけど、父ちゃんや母ちゃんと(あるいは両方と)普通に
「いただきます!」言って「おいしいね!」ってなんでも食って「ごちそうさまでした!」
って元気に言える子供は、それで幸福なんジャマイカ。

オラァ子供いないけど、セイザーX録画したの見返してそう思った。
805名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 23:07:25 ID:StX8fzjgO
なんか話がずれてるようだけど、今日のカブト見た子供達の反応はどうだったのかな?
806名無しより愛をこめて:2006/02/05(日) 23:37:22 ID:jKQ8Z3c70
本当の大人のヒーローって響鬼じゃなくてウルザードじゃないかな・・・
807名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 00:02:56 ID:LvQ1hPCJ0
>>798
同感、同感。
あの天道の行動はさらに痛い人にしか見えなかった..てのは、
もしかしてワザとかもしれん。彼は歪んだ正義に向かってしまう..伏線だったりしてw

甥っ子は水をかけられた外人さんに「かわいそー」って言ってたよ。
808名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 00:15:07 ID:6VwA2Rwz0
タバコ論議はカブトスレで頼むよ。
809名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 00:26:24 ID:H0kwb4HV0
カブトスレでも、もう勘弁。アレ以上やると荒らしにしか見えん。
810名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 00:31:56 ID:juNu40dJ0
つまりここでも荒しってことだな。
811名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 00:40:39 ID:0Wods0fm0
自分の厨意見押し通すために脳内子供笠に着るのはこのスレの常套手段ですから
812名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 00:47:36 ID:juNu40dJ0
>>811
常套手段、ってほどそういう輩が居ない事を祈りたいものですね。
813名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 01:11:30 ID:MRz6Q1qu0
>>809
多分荒らしだな、それ。
荒れネタ見つけたら煽りまくってる輩がいるみたいだし。
響鬼では路線変更がかっこうの荒らしネタになってしまったが。

で、

その本人が>>811だったりな。(w
814名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 01:20:06 ID:2MwdnCml0
ところで、おふろに入りたがらないお子さんには
キャストオフ!は案外効果的ジャマイカ、とふと思ったわけで。
どうなんでしょう。
815名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 01:21:49 ID:juNu40dJ0
>>814
お風呂用知育玩具より安上がりで良いなw
そのかわり「カラスの行水(クロックアップ」になりそうだが、まあいいか。
816名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 01:43:24 ID:kjVZZxX30
>>814
ハダカンボーになって家の中をさささっと走り回られると
それはそれで親が大変な気もしますがw
817名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 05:33:07 ID:jJFDJYWfO
マジレンとカブトの
感想聞きたいので
age 
818名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 09:28:31 ID:FAkh91MG0
>>814
その昔、我が幼き(当時)弟は
ロボット刑事の真似してから風呂に入ってた。
819名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 11:14:10 ID:NMdXp+Tl0
それよりリュウケンの評価聞きたい。
820名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 11:54:57 ID:bXgK3WFo0
ウルザードがマジレッドに勝ったけど
お子様的にはどうよ?
父親=超えられない存在って認識した?
821名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 15:22:19 ID:6lHWmvFD0
一年ぶりに子供に仮面ライダー熱が戻った
響鬼は真似もしなかったし、おもちゃも買わなかった
カブトを見終わった後、ブレイドのベルトを引っ張り出してきて
「ワン・ツー・スリー ライダーキック」
とやってました
今年はまたライダーごっこが流行りそうだ
822名無しより愛をこめて:2006/02/06(月) 16:07:04 ID:H0kwb4HV0
7 :名無しより愛をこめて :2006/02/06(月) 13:36:56 ID:1VX50cJt0
放映前「カブトってなんだよ!そのまますぎ!」と貶していたウチの子(6)は
昨日の時点でもう夢中でした。またベルト買ってやらにゃあ。
823名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 04:45:00 ID:Cr70hw3FO
>>819
そーいや、リュウケンドーについての感想ってこのスレで見た事無いな
やっぱテレ東系じゃ、マイナーなのか…
824名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 10:09:43 ID:o7NmTIAB0
うちじゃぁ大絶賛だぞ>リュウケンドー
あのほのぼのヌル〜さがイイ!!
「楽しい特撮」だよウン
あの劇中で売ってる魔物帽子欲しいわ

なんかシャンゼのスレでも乾燥見たような
825名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 18:30:11 ID:o7id63/K0
マジレンジャーのなりきりを着た子供が「サバミソ食べた〜い」と言ってた。
母親に「サバミソってどんなの?」と聞かれて困っていた。
やはりサバミソが何かはわかっていなかったらしい。
826名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 18:42:55 ID:4EENmwrU0
リュウケンドーうちでも大人気(4歳男・6歳男・9歳女)。
カブトはなんかこわい、ボウケンジャーはつまんなそー、マックスいらない、
で、セイザーと共にのんきなのがいいのか?
ちなみに後半響鬼は「キリヤサイテー!」と絶叫しながら見てたクチ。
827名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 21:37:27 ID:YWBpIj+u0
ボケレンジャーというのは戦隊ものの新しいのですか?
828名無しより愛をこめて:2006/02/07(火) 22:51:09 ID:P/8TNN+S0
>>818
おもちゃ板のリュウケンスレ見ると
好評みたいですよ
829823:2006/02/09(木) 02:26:05 ID:+3NxIimTO
>>824-828
報告サンクス!わりと好評なようで安心した。おもちゃ板のスレも、今度覗いてみます
タカラが味をしめてシリーズ化するといいなー
>>826
マックスは割と明るい話も多いけど駄目か…6rz
830名無しより愛をこめて:2006/02/09(木) 13:40:57 ID:9NQh5psE0
うちでもリュウケンとセイザーXが子供には大受けだな。
とにかく楽しいらしい。絶対録画は繰り返してみている。
831名無しより愛をこめて:2006/02/09(木) 15:47:11 ID:8EK3+EV60
怖くない、明るく楽しいのがいいのかな?
832名無しより愛をこめて:2006/02/09(木) 19:06:55 ID:l/4lQKPn0
それもあるけど、真似し易い&真似したくなるアクション要素の方が大きいと思うよ。
833名無しより愛をこめて:2006/02/09(木) 20:24:25 ID:zO7T/mI60
案外子供って、
シリアスな話・設定ギチギチなストーリーって怖い・窮屈って思うのかもなぁ。

登場人物が大体仏頂面してたりするし。(w
834名無しより愛をこめて:2006/02/09(木) 20:29:39 ID:jdHCtRXJ0
真面目な顔で叫んでる=怒ってる と受け取るのかもしれないね。
835名無しより愛をこめて:2006/02/09(木) 21:16:03 ID:6MdIrApI0
>>833-834
あまり子供をなめない方がいいのでは?
836名無しより愛をこめて:2006/02/09(木) 21:29:27 ID:obQgcKVq0
シリアス云々というよりも、
見ながら思考を要するようなドラマは
(登場人物の行動論理が子供にとっては複雑すぎるとか)
見ててつまらないんじゃないかなと思う。
あと、登場人物の表情「だけ」からは感情を読み取りにくいドラマとか。

直感的に理解できるドラマなら、コメディーだろうがシリアスだろうが
興味を持ってみてくれると思うが。
837名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 00:36:47 ID:gtXWd+ZI0
「設定ギチギチ」っつう部分は子供も喜ばないと思う。

つか、喜ぶのは一部のオタだけだろ。
838名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 03:46:53 ID:LxEWp2BJ0
いまの東映は受け悪いの?
839名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 05:05:43 ID:Xe1KQUqo0
いや全然、テコ入れ後は響鬼ですら4〜12歳の視聴者戻ってきたし
840名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 08:45:25 ID:THAahf/p0
ストーリーはあんまり関係無い。
問題なのは燃えるシチュエーションかどうかだ。
841名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 10:28:15 ID:uIxei9JP0
あまり兜、子供楽しんでいないのかなあと思ったが、
昨日1話の録画見てたら(マジの続きで)、突然指を天井に指して
「天の道を往き、総てを司る。天道総司。変身」ってごっこ遊びをはじめた。
で、ボクの名前はどういう意味って聞くから
「田の中に生き、名前は…」
すまん息子よ、所詮俺たちの先祖は田んぼの中に生きてただけだ。
その上、お前の名前はゴロだけで決めたから漢字に意味はない…。
許せ・・・
842名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 13:45:02 ID:THAahf/p0
>>841
悪いがワロタ
843名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 13:59:58 ID:dd7zar0+0
後付けで良いからなんかそれっぽい由来考えてやれ。
小学校の授業とかでも聞かれるんだぞ。
「ゴロでつけられた」って堂々と言える子も正直いいなと思うけど。
844名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 14:23:29 ID:oFCplK6F0
>>841
田園調布に中流家庭を築き、一生ゴロゴロして生きる男!
845名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 15:50:12 ID:+1LEKqec0
無理矢理意味づけるんだ
金八先生みたく
846名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 21:29:01 ID:gTOj2NfgO
>>825
小さい頃見たアニメで「ラザニア」が大好物のキャラがいて、いつか食べてみたいなぁ…と思ってた自分。
他人が美味しい美味しい言いながら食べてるの見ると、こっちも食べたくなるんだよね。
だから公式に載せてるのかな、鯖味噌のレシピ。
847名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 21:43:57 ID:whqSaRpd0
じゃあニンジンとかピーマンの料理をのせたら感謝されるな
848名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 22:25:38 ID:kmA9SWD70
アニキサラダの影響で野菜嫌いを解消できた子供って多かったりして。
849名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 22:52:00 ID:1K8PQp5J0
一昨年の虎太郎の影響で牛乳を飲む子が増えたとか聞いたし、実際にいそうだ
850名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 23:38:26 ID:c/Rp99hX0
>>846
おお、ラザニア好きだね。あの作品で初めて知ったクチだが
851名無しより愛をこめて:2006/02/10(金) 23:55:39 ID:PC58X2PC0
>>848
>>849
「ブレアードの大好きな納豆ご飯」もそういう流れに
入るといいんだけど。
852名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 00:39:38 ID:QAm95szF0 BE:146349375-
>846
サジタリウスのラナか。
853名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 03:47:42 ID:LlKt8MV50
>>833
> 案外子供って、
> シリアスな話・設定ギチギチなストーリーって怖い・窮屈って思うのかもなぁ。

設定ギチギチなストーリーなんて大人でも楽しめないよ。
お茶らけた話だと子供は馬鹿にしてみないし、
陰鬱で変化のない話だと退屈する。

設定にこだわらず、シリアスでかっこいいけど起伏にとんんでいる話
を楽しむのは子供も大人も同じ。
854名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 04:02:34 ID:cTj8HJ9e0
設定ギチギチなんての楽しめるのは設定厨だけだからね
オタク=設定厨みたいに思われるのは悲しい
作品を楽しんだ上で設定語りもするのが普通のオタク、設定のために見るようなヤツはまた特殊な厨なのに
855名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 05:03:55 ID:UxSSG8Q30
>>847-848
実際、「アニキサラダで子供が野菜食べるようになった」な書き込みは、
マジレンスレやこのスレの過去スレでけっこう見たぞ。
856名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 07:30:20 ID:3v/2+NiH0
トドロキ役の川口氏のインタビューによると、「何でも食べないとトドロキくん
みたいになれないよ」と言われて好き嫌いのある子が食べるようになったとか
あったらしい。
857名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 08:36:07 ID:/khsmkJ+O
セイザーXのあの人見て
洗濯物干すの手伝いだした子もいるからねぇ
858名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 10:27:58 ID:mBJYQfDH0
>>857
あの人?ああ、ブレーメンさんか
859名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 12:18:54 ID:LGHeG/d90
>>841
ストロンガー第1話の名乗りでもいいじゃないか。
「姓は田中、名は総司。これからワームの皆さんとは長い付き合いになるだろうから覚えといてくれ」
860名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 14:33:53 ID:cTj8HJ9e0
そこでコレですよ
「貴様らに名乗る名前は無い!!」

アニメ野郎はカエレ!
861名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 18:52:30 ID:yT5dAxvQ0
やっぱ挨拶はさわやかな顔かっこつけずに
「乾巧だ。よろしく」、で
862名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 18:54:47 ID:SJAfT2V00
>>855-856
漏れもアントニオ猪木の影響で納豆を食べられるようになったのだがw
ヒーローが子供に与える影響ってのはいつの時代も同じなんだな。
863名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 19:17:28 ID:B7i63cB50
ライダーがカッコいいからライダーキックを真似して怪我したりもする。
ライダーがカッコいいからライダーに注意されたら即座にやめる

ヒーローの影響力ってのは凄いもんだね
864名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 19:59:58 ID:T4qKdaPT0
次回予告で「ズバットのまねは危険ですので、まねしないでください」とか
「この番組は、実在のドルゲとは、一切関係ありません」だしな
865名無しより愛をこめて:2006/02/11(土) 21:48:37 ID:qJH4LORD0
>>864
> 「ズバットのまねは危険ですので、まねしないでください」
確かにとても危険だ(w

「できたぞー!!!!!」
866名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 01:17:08 ID:Spg95gdY0
392 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/02/11(土) 21:09:53 ID:Sd+i6OGb0
うちの娘3歳が「ブレア−ド御飯」と納豆御飯を食べるようになった。
安藤家をブレさんが去って行くシーンではかわいそうだと大泣きだ、
早く安藤家に帰ってきて欲しいよ。
867名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 01:55:17 ID:N46qIysg0
>>864
ヤクザに喧嘩を売るとかな。
868名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 02:00:05 ID:87zO/CHe0
> 早く安藤家に帰ってきて欲しいよ。

分からなくもないが、宇宙海賊として間違ってないか?
869名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 02:10:31 ID:3zi1pDzR0
>>866
納豆ふりかけは「ブレアードふりかけ」ですねw
870名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 03:18:59 ID:ssQB/LNE0
ブレアードグッズが何も無いのがほんと惜しいよなw
871名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 07:13:50 ID:jhx7UFrH0
>>870
弁当箱とかランチョンマットとか出てたら可笑しいだろうな。
見るからに可愛くない火の玉みたいな顔したグッズだらけの園児見て、
保母さんが首ひねってたりとか。

三バカ将軍柄のテキスタイル出ねーかな?
幼児向け傘とか弁当箱袋とか。
プリント生地出たら買うぞマヂで(w

三バカ模様のプロレスマスク作ってかぶる♪
エル・トレス・トントスとか名乗ってやる♪




あ。ちなみに俺、40過ぎのオサンなので念のため。
872名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 08:44:31 ID:2NbH1iba0
新発売・ブレアードふりかけ!
「あぁ〜、こりゃうまい!」
「うぅ〜〜〜〜ん、おかわり!」

もりもり食べて皆もブレアードのようにおおきくなろう!
「勝負だ!拓人!」

ブレアードふりかけ!
ブレアード印の納豆も、あるよ!
873名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 09:32:36 ID:16aocanU0
天道がカブトゼクターキャッチするときのポーズとか
七光りが「こい!カブトゼクター!」って言ってるときのポーズとかお子様は真似しそう
874名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 11:24:25 ID:4cWaldPWO
マジレン最終回並びにカブト子供達の感想お願いします。
875名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 15:52:26 ID:6qXNddbP0
>>871
どうでもいいが三バカ(トレス・トントス)なら定冠詞はエルじゃなくて
複数形のロスだあね。ロス・インディオスとかロス・プリモスのロス。
876名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 16:14:08 ID:jhx7UFrH0
>>875
タッグチームやるのでなく、一つのマスクに「3バカ」が
盛り込んであるがゆえ、あえてロスでなくエルなんすよ。
877名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 16:40:09 ID:WzlpkfUE0
【テレマガの】ヒーロー大金持ちゲーム【付録】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1139460914/

子供と一緒に遊んだことのある人はこちらもよろしく。
878名無しより愛をこめて:2006/02/12(日) 21:38:09 ID:1LRC9Ipd0
スカパー!のファミ劇で牙狼が始まったのだが
帰ってきたウルトラマンのついでに観ている息子(8歳)に
来週の及川奈央を見せて良いか悩んでいるのだが

まぁ第一回のオッパイスルーしたから大丈夫だと思うが
ちなみに、龍騎観ていた割に涼平には気がつかなかったようだ
879名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 00:55:42 ID:7b3/RF9i0
>>878
スルーしてると見せかけて息子のムスコはギンギンだぜ!
880名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 01:11:07 ID:W5Rmpem6O
俺の弟は剣のことを龍騎のニセモノと、カブトのことを555のニセモノと思っている。
881名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 09:21:27 ID:lh7lMR3u0
>>879
つまり孫か
882名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 11:49:52 ID:9nX0grA80
>874 5才男子。
マジレン最終回には良かったねーとスルー気味。
マジシャイン達は生き返るよと宣言していたので勝ち誇った。
次回予告のボウケンジャーに興奮していた。

カブトは付録の紙なりきりセットを装着しての視聴。一緒にキックしたり
マスクを変えたりして楽しんでいた。
ウメコだったのにはきづいたよーだが特にコメントなし。
子供はカブトに夢中になっているが、親は天道の人格破綻者ぶりに萎え萎え。
天道の口調・態度を真似する子に、それは悪い(失礼といっても通じなかった)と
いうのが・・・・
ヒーローは子供の手本になって欲しい。
883名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 12:18:31 ID:8l/zQ1jm0
>>874
子供と見ていた俺、朝飯作ってくれてた嫁。
ちょうど勇気が云々のところで嫁が食器棚の引き戸のとこで棘を刺した。
手を見つめる嫁に我が子大爆笑。
「お母さん勇気持ってないじゃーん!!」

…………とりあえず張り倒しておいたが、いやあ、マジ切れした嫁ってのは怖いな、本当に。
884名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 14:27:00 ID:WVApTfWo0
>874
マジレン見終わったあとでチビ達が何やら会議を始めた。
しばらくして「蒔人兄ちゃんにお手紙書いて!」

どんな手紙か聞いてみると
「ン・マも倒して暇そうだからセイザーXを手伝いに行って欲しい。
 セイザーXには大地のエレメントがいないから兄ちゃんが最強のはず
 だから助けてあげてほしい(9歳男)」
「たっくんの踊りがヘタだから教えてあげてほしい(6歳女)」

そんなにたっくんが大事かお前達。
885名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 15:56:52 ID:17i4D3/z0
良い話だな。
886名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 17:53:26 ID:WftT1TgR0
踊りは黄色にお任せだな!
887名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 18:47:09 ID:qo+RTgPq0
ちょっとグッと来た。
888名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 20:16:54 ID:a6USjdLg0
兄貴大人気だな
889名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 20:57:43 ID:lh7lMR3u0
このスレ見るたびに
テレ東系列外なのを悔しく思う。
890名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 21:51:33 ID:PyNnKMFo0
>>884
いい話ですね。
誰かヒーローショーで共演させてあげてください。
891名無しより愛をこめて:2006/02/13(月) 23:41:18 ID:Mp9u9sUE0
戦隊とセイザーは製作会社もスポンサーも敵同士だから共演は普通はまず無理…
892名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 02:57:30 ID:VEf1z9aj0
なぜ特撮番組同士で争う?
子供たちは共存を望んでいるのに…
893名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 05:19:11 ID:QoC2gdLL0
囚人のジレンマみたいだなあ。
仲良くやれば問題を差し引いてもお互いの利になりそうなもんなんだがなー
894名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 10:45:33 ID:aJUBKOzq0
よみうりランドでマジレンショーがある時がコスプレデーだったら、自分でコスプレしていって、夢の共演ができるぜ!
マジレンショーがあるかどうかわからん上に、その日がコスプレデーになるかどうかもわからんわけだが・・。
895名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 13:34:35 ID:KfpWYYI00
コスプレデーはかえって夢を壊しそうだからやめてあげて欲しい…
896名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 14:03:27 ID:osgRvGMX0
コスプレだと一作一体ってわけにはいかないしね。
897名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 20:02:40 ID:JLXjvhUw0
電車の待合所でのヒトコマ。母親達の横で遊んでいた、4.5歳くらいの子供たちの会話。

「たっくーん、俺と勝負しろ!」
「えーいいよ。何する?」
「ムシキングみせて」
「ブレアードはムシキングしないんだぞ」
「じゃ俺サイクリードになる」

どうもこの子供達にとって、ブレアードのいう「勝負しろ」=「一緒に遊ぼう」
という認識のようだ

しばらくムシキングカードの見せ合いをしていたが飽きたらしく
セイザーX体操開始。
「星にとーどけー きーぽん だだだだーん!」
と、微妙に間違えていた。
他にもしきりに「エイ・ブル・ダー!」と叫んでいた。
898名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 20:07:43 ID:YgRvEgeU0
セイザーX、ウルトラマンマックスとはこっそり会ってたらしいですがw
ttp://diary3.cgiboy.com/1/sigarami_yatai/index.cgi?y=2006&m=1#26
899名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 20:31:26 ID:Xz4t25DZ0
>>898
撮影所関係が近いからねえw
東映はそっち系では別だけど、玩具関係では円谷に近いし。
900名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 21:46:12 ID:ZprNMar+0
日本の特撮現場ってみんなどっかで繋がってんだろうな
別の現場は行ったらスタッフがみんな顔見知りだったという話もあるらしいし
901名無しより愛をこめて:2006/02/14(火) 22:09:13 ID:4DxhUKyf0
>>897
エイブルバロスwwwww
902名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 00:09:53 ID:vqtAIrcq0
ひであき皆にバレてんじゃんひであき
903名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 07:53:57 ID:jIVC+mkyO
ひであき来てるよひであき
904名無しより愛をこめて:2006/02/15(水) 20:14:23 ID:XKQFThsD0
ひであき次の仕事決まったよ
905名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 12:26:45 ID:oK4N4OVR0
ひであきを見て子供が「ベルデ!」と騒いでいました
906名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 13:15:05 ID:c7kvfF+50
人間は皆海猿なんだよ!!
907名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 19:43:05 ID:m3dzdm9RO
今日は店内でクロックアップしたお子さまがいました(アクセルフォームかも)
高速戦闘も考えものですね、走り回る×2(笑)
なんか特ヲタらしい注意の仕方は無いすかね、今回は
「お婆ちゃんが言ってた、お店の中で走ると危ないって。」
てやっときました。
908名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 20:02:23 ID:DtI8QEpU0
>>907
テラワロスw
909名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 20:02:32 ID:xnzfdebt0
>>907
そのお子様の反応は?
910名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 21:03:22 ID:/5uD87pD0
>>907
ClockOver!!って言えば走るのやめて歩くんじゃないですかね?
911名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 22:38:15 ID:nbAIzpCT0
>>907
水をぶっかけてボコボコにして店から追い出す。
「恥を知れ、消えうせろ!」
912名無しより愛をこめて:2006/02/17(金) 23:12:32 ID:kk7ZiJ9w0
「そんなことをして、店の人たち怒らないか?」

まあサイクリードさんネタだと気づかれない
可能性のほうが高い危険技だがな・・・
913名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 00:46:15 ID:hMwuzyD90
カブト本スレより

419 :名無しより愛をこめて :2006/02/16(木) 23:37:04 ID:bgHOLNsNO
今日仕事で幼稚園行ったんだけど、ごっこ遊び流行ってるね。

「くろっくあっぷだ!」
「うわっくろっくあっぷかよー」
(周り停止、カブト役動き回る)
「はっ!」
(なぜか関係ない役がチリトリで殴られてる)
「んごあああー」
「でたな。1・2・3・らいだーきっく」
「ぼああああー」
「はっ!」
(蹴り当たる、ワーム役わざと周りにどつきながら転がる)

エキストラ役カワイソス
914名無しより愛をこめて:2006/02/18(土) 15:32:09 ID:MZoWbyPU0
>>913
テラワロスwwwww
いまどきの子供は楽しいごっこしてるなぁ
915名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 06:23:24 ID:8icA7XA/0
某TV番組誌にマックスのエリーの中のインタビューがあった。
ロケの時にある子供が「エリーはロボットじゃないよね?人間だよね?」と聞かれて
エリーらしく「ニンゲンデハアリマセン」と返したら「どうして?かわいそう〜」と泣かれたそうな。
これはやりきるしかないと思った中の人は「ドウシテカワイソウナンデスカ?」って質問返し
したらさらに大泣きされたとか。難しいもんだなぁ
916名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 10:41:15 ID:id2iJeUq0
ボウケンの反応はどうでしたかな?
917名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 10:47:13 ID:Z1jxkEb30
>>915
まだまだ返しが下手だな。
918名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 11:10:19 ID:0epk4+reO
新番組age
919名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 11:29:18 ID:4IIqDcAm0
親御さん的にはボウケンジャーって教育に悪いからもう見せないように
するのでしょうか?
毒男のおれは楽しめましたが・・・
920名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 11:31:32 ID:hcxNNtBB0
>>917
いや、アンドロイド役で返しはさすがにベテランでも難しいだろ。
921名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 13:19:52 ID:mS55qf9N0
ハヤクニンゲンニナリターイ
922名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 14:58:12 ID:FEnbYI3f0
うちの子は喜んでボウケンジャー見ていました。
テレビ見ている顔が鏡に映っていたのですが、
満面の笑みでした。
相当気に入った様子。
923名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 17:08:30 ID:M4kSJpu10
うち7歳小学一年生の第一印象。
カブト「ファイズみたい。もう少ししたらおもしろくなるかもね」
ボウケンジャー「タイムとデカみたいだね」
 (面白くなりそう?と聞いたら)「うーん、むずかしいな」 

なんだこの理屈臭さはw
そろそろ普通の適齢期から特ヲタへの道を歩み始めたらしい?
924名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 17:17:19 ID:wAbWOYnm0
>>919
とりあえず楽しめたらいいのでOK。

CM中、ずっと
「くろとしろの、だいじょうぶかなあ?だいじょうぶかなあ?」
と、挙動不審だったw

どうでもいいが、
(一話で死なないっていくらなんでも)と一度で良いから言ってみたい。
号泣するのはわかってるけどな。
925名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 18:26:12 ID:mS55qf9N0
>>923
7歳ならそろそろ特撮離れの時期なんじゃない?
926名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 18:58:54 ID:jIoalpfg0
>>923
今7歳という事はタイムのとき1〜2歳だよね。よく覚えてるなぁ〜
927名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 20:50:35 ID:irChGIVC0
>>926
ビデオとかじゃないの?
928名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 22:59:55 ID:iVbaQIAn0
いや家の娘も2歳で見たクウガを今でも遊ぶぜ
929名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 00:07:28 ID:oVqkdgcP0
>>891
>>898
>>899
セイザーとマジは岩船山のロケで鉢合わせになったらしい。
んで、確かマジグリーンとビートルセイザー(それぞれスーアク)が
飲む約束をしたらしいね。実現されたかはわからないが・・・
930名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 00:59:17 ID:m8D9a8id0
この春から小学生になる甥っ子が来たんで、
近所のトイザラスに連れて行った。
特撮ものは結構見ているようなんで、カブトのベルトとか
色々薦めてみたけどあんまり欲しがらなかったなぁ。
そろそろ少し気恥ずかしく感じるみたい。
結局、キーボッツ、と云うロボットの玩具を選びましたが。
931名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 01:00:50 ID:M5umPt9D0
キーボッツってもっと対象低いぞ?
932名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 01:59:02 ID:m8D9a8id0
>対象低いぞ?
そうなの?小さいときからレゴとかのブロックでよく遊んでいたみたいなんで
本人にはそれと通じるものを感じたのかも。
(キーボッツも組み替え遊びの要素もあるんで)
で、それで遊びながらセイザーXの唄を歌ってましたけどね(^^)
933名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 04:48:19 ID:YFq0ckbL0
>>931
ワレメに棒をハメこんでバラバラにするおもちゃなので対象年齢はもっと上。
その子はそれに通じる悦びを感じたのかも。
934名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 06:47:07 ID:i3i+SzjV0
イカ臭い書き込みだねえ(w
935名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 12:46:12 ID:y2Q3/T3m0
育児板より

317 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2006/02/19(日) 19:05:10 ID:4AmchK3P
カブト、息子がリュウケンドーの次にお気に入りで真剣に観てるんだけど。

「うぉー!ママみてー!仮面ライダームシキング変身したよー!」



確かにゲームやアニメのムシキングでカブトムシを「ムシキング」と連呼してたから
その子の中ではカブト=ムシキングなのだろうな。
936名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 16:22:21 ID:+bzljlVS0
剣崎もムシキング
ケインもムシキング
兄者もムシキング…

ムシキングのトライブ!
937名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 16:32:25 ID:RAs0RPwV0
仲間はずれの伝通院先生カワイソス
938名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 18:30:33 ID:pRz6Q4Cp0
城茂も入れてあげてください
939名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 18:56:13 ID:ASw11XgN0
おばあちゃんは言ってた・・・
「しまった!と言ってからでは遅いのです、と・・・」
940名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 19:29:47 ID:uHNy8ziE0
おまかせ録画で失敗し昨日1日落ち込んでいた俺。
今日保育園で「昨日ボウケンジャー見た人ー」ってアンケートで
手を挙げられなかったらしい息子に
「間違えは誰にでもある、気にすんな」と慰められた orz

俺よりはるかに大人な息子よ、すまん。
お詫びにはならないだろうけどお父さんは来週のボウケンジャーまで禁酒禁煙するよ。
941名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 23:29:04 ID:5PRqq5hb0
やっぱり「カブトのおかげで魚が食べられるようになった」というお子さまが出てくるのだろうか?
942名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 23:29:31 ID:3wnyq+xR0
>>936
残念ながらヘラクレスは敵の虫だ。
943名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 23:35:49 ID:1dKu+g3c0
>>941
カブトのおかげで?今夜はサバ味噌を食べました。
うちの子供達は元々魚好きではあったのですが、確かに食いつきが
他の魚よりも良かったですね。少し味を濃い目にしたせいもあるでしょうけど。
こっちは小骨を取るのに四苦八苦しているというのに何度も「サバまだ〜?」と
催促してくるのには参りました。
944名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 01:10:21 ID:9dh1nGdA0
>>943
シャンゼリオンの「サバじゃねえ!」も見せて、バランスを取りましょう。
945名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 11:57:30 ID:4rj5q9Tx0
サバ味噌食べてくれなかったよ5歳男児orz
「カブトみたいになりたいんでしょ?」
「いいよ俺は森の勇者になるから。」
946名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 12:02:41 ID:SBWf84wB0
945のお子様は樹液をすすりたまえ
白樺がヘルシーでお勧めだ

家のお子様はまた龍騎を見直してラーメンの回を見てますた
夕べはそれでチキンラー麺をば食べました
947名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 15:14:20 ID:StEYTOcP0
魚食わない子には肉与えちゃだめ
脳に脂肪がたまる
948名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 07:15:01 ID:60Es42meO
>>947
主人公(剣二)が肉屋夫婦と仲良くしてるリュウケンドーだが
剣二は新人だから給料の問題でコロッケしか買えなさそうなので
高級な肉を食べる場面が出ることはなさそうだ。
949名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 22:52:38 ID:JISBM3ko0
3月によ○う○ランドでやる響鬼のショー行く人いますか?
トドロキのトークショーがある回のヒーローショーには
京介変身体も出ると言うのが気になるんだけど、飛行機代
ないので行かれず、情けない自分。
950名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 05:32:56 ID:pKb8aQEd0
よみうりランドを伏字にする理由がわからん。
つか、スレタイとの関連性が見当たらん。
951名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 08:43:35 ID:UxdpRLvC0
誤爆かなんかじゃね?
952名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 15:22:14 ID:sCm+Scbo0
あぁ 〇み〇りランドには折れはいくつもり
トドロキのトークショーもみたいし、恭介変身体も見てみたい
都心だから飛行機代イラネだし
953名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 02:34:46 ID:oG0gZ0Ir0
本日とある本屋で
「ほらボウケンジャー行っちゃうよ?追いかけなくていいの?」
って言って、絵本に張り付いてるお子さんをつれてこうとして奮戦してるお母さんが居た



いあ、・・・・それだけだけど
954名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 10:07:20 ID:bfjxYe1/0
カブトが好評なようでなによりです。
ライダーフォームが子供に人気だってことはわかりましたが
マスクドフォームはどうなんでしょうか?
955名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 11:16:12 ID:CTLwMW2M0
ツタヤ特撮コーナーにて。
5.6歳くらいの子供が天道ポーズで「中の山に入り伸びるヒコだ」
と叫んでいた。中山君のようだ。
父親と一緒にゴジラ映画を漁っていた。「ゴジラ対キングコングはまだ観てない」とか
「これ、カラーなの?カラーじゃないと嫌だよ」と父親に訴えていた。
956名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 11:51:30 ID:BQudMNrW0
>>955
初代ゴジラを認知してるとは…   なかなか渋いお子さんですね。
957名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 12:51:41 ID:Hqf7ZKPU0
940は、今週はちゃんと録画できたんだろうか
958名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 21:50:49 ID:gEp3FNgY0
ボウケンジャー本スレで「子供が大神官ガジャを怖がってる」といった内容の書き込みを散見するが
今年はリュウケンドーにもDr.ウォームという顔出しの悪役キャラが登場し
どちらもマッドサイエンティスト的なキャラ付けがなされている。
近年では珍しくなった顔出し幹部に対する子供の反応はどうなんだろう。
959名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 00:23:15 ID:zHT4eEK30
>>958
5歳女児。
初見時:「おかーさん!おかーさん!あの悪い人おしゃれしてる!!」
今日:「……からふるってなあに? 英語? 英語しゃべれるんだ、すごいねえ!
    英語しゃべれるひとだから、もしかしたらわるいひとじゃないのかもしれない!!」

ちょっと、防犯について話し合ってみようかとは思っていますorz
960名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 02:27:59 ID:06zH8uBP0
>>959
5歳児なら、もう既に行動範囲広がってるんじゃない?
そうでなくても、小学校上がったら単独で出歩くことが増えるし、
話し合ってみようか、なんてレベルじゃなく、一刻も早く&何度でも
しっかり教えこんどくことを強くお勧めしたい。
スレ違い失礼。
961名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 11:44:35 ID:JgrtPJ3p0
>>959
「き、きみ、かわいいねえ。おじさんのおうちで、セックスでもしないかい?」
「……セックスってなあに? 英語? 英語しゃべれるんだ、すごいねえ!
 英語しゃべれるひとだから、もしかしたらわるいひとじゃないのかもしれない!!」

セイザーXを見せて「知らない人にはついていっちゃダメ」と教えてください。
962名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 11:58:07 ID:ItipF7BB0
       | ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \            ∴∴∴∴∴∴
      | ̄ ̄ ̄|              ∴∴∴∴
      | エア   |
      | ダスター|
      |   . |
      |   . |
      |___|
963名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 12:13:34 ID:X4RM4eeX0
「らいだーかぶとどっとこむ」=「以前俺が見せてあげた東映、テレ朝公式、
玩具ネタバレ画像等のサイト」だそうです。<息子4歳
964名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 21:49:26 ID:nBW7Jlve0
カブトを見て、「鯖味噌食べたい!」とリクエストされた我が愛娘(6歳)。
早速その日の夕食は鯖味噌となったのですが…

娘「………(皿に盛られた鯖味噌を見つめ無言)」
私「どうした? リクエストの鯖味噌だぞ?」
妻「お腹でも痛いの?」
娘「…赤味噌白味噌、それにシンジュク味噌を使っているな(天道総司の真似)」
私「え?」
娘「だから…赤味噌白味噌、それにシンジュク味噌を使っているな」
私「……あー、ナギサ」
娘「なに?」
私「シンジュク味噌じゃなくて、信州味噌」
娘「Σ( ゚Д゚)ハッ」
妻「(笑いを堪えるので必死)」

スレ汚し失礼
965名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 22:28:41 ID:7M45fA2v0
スレ汚しというか、そう言うのを書くスレだし、ここ。
966名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 22:40:49 ID:irwLlVqa0
>>964
かわえぇ〜
967名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 23:12:10 ID:HyEej59C0
>>964
なりきりスバラスィ&テラカワユス
968名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 00:02:08 ID:0foeiIID0
>>964
新宿味噌食いたい。
鯖味噌にブレンドしても合うかもだ。
969名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 00:30:47 ID:Zd73TreG0
>>964
キュアブラックらしいボケでワラタ。
970名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 18:30:11 ID:9JyBVYsBO
>>964
なぎさたん萌え〜

って言うかもうハァハァ…

お父さん!ぜひなぎさたんを私の嫁に!
って言うか、娘でも可!
971名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 18:44:42 ID:gnVodPhF0
レンタルビデオ屋で年長組っぽい子供が
「ネクサス、ネクサス」と言いながら踏み台を引きずってきた。
ネクサスDVDは最上段にあり、子供には踏み台でも取りづらい位置にあったので
とってやろうかと声をかけようとしたら、
横から20代くらいの男が来て、
「あったよラッキー」と言ってネクサスDVD全巻持っていってしまった…。
子供は泣きそうな顔で唸ってたけど、下段にあったグランセイザー1巻を借りていった。

可哀想だと思ったが、グランセイザーも面白いから全巻観てくれ。
横取り男は逝ってよし。でも、どっちにも声をかけられなかった俺が一番のヘタレだな。
972名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 19:00:20 ID:+GUscSS00
ネクサス大人気だな。打ち切らなきゃよかったのに。
973名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 21:38:05 ID:PYjeETBt0
子「ライダーフォームがカブトムシで、マスクドフォームはクワガタなんだよ。」
親「クワガタ?なんで?」
子「つのが二本あるから。」
親「じゃあ鬼じゃん。」
子「響鬼はもう終わったんだよ!」
974名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 22:53:10 ID:XPd7Kt5I0
俺が録画して見てた牙狼(生命の回)を8歳が見た
んでハマッた・・・悪影響なのはもちろん見せないようにしてる。
戦闘シーンだけ見せたりとか。まあ見たいのは戦闘だからね。
975名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 22:56:54 ID:eG29MDE/0
ガロvsゼロと初めて挿入歌が流れる回は欠かせんな。
976名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 00:11:13 ID:9r+syxJp0
>>974
悪影響って、そんなヤバいんですかガロって?
977名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 00:15:42 ID:Hf0YSG2v0 BE:16726122-
>976
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
978名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 01:08:06 ID:aePT+tM00
そういうのよりもグロがね。
うちも板尾の回とかタイムレンジャーの回は録画失敗したことに
して見せてないよ。
それ以降は毎回一緒に見てるけど。
979名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 02:14:34 ID:+alrCryl0
GAROドラマシーン以外は子供でも楽しめるよね
980名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 13:00:51 ID:vzcjetBr0
邪美の爆死はアリかい。
981名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 14:18:27 ID:DS7LImm00
>>971
君は明日夢くんか?
でも子供達に声かけづらいご時世だからしょうがないか。
泣きそうな顔で唸ってたお子さんは次に同じような目にあっても
伝通院先生のように「しまった!」であっさり受け流せる強い子になれると思う。
982名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 16:36:05 ID:I42SKVhqO
>>971に出て来た横取りヴァカも情けないが、子供の目の前でプリキュアグッズを
大人買いしたキモヲタの話を読んだことがあるかこれも情けないと思った。
ヒーローを見て育った大人としての行動が取れるように気をつけたいものだ。
983名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 17:26:22 ID:J2b63/TP0
>ヒーローを見て育った大人としての行動
他人の物を横取りしておいて「世界は自分を中心に回っている。そう考えたほうが楽しい」
984名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 17:38:20 ID:UjpEfV1x0
そろそろ次スレたてる?
985名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 20:38:36 ID:QrSw+WvD0
>>984
立てました。

子供たちから見た今のヒーロー Part8
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1141213025/l50
986名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 20:53:53 ID:7SPicjBh0
>>985
乙です!
987名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 21:11:56 ID:OdL8Ikhj0
>>985
就労戦隊オツカレンジャー
988名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 23:18:08 ID:nfkzfsmo0
小3くらいから人の痛みとかわかるしガロレベルのグロも大丈夫
ただガロは深夜作品だから友達と話せないって言うのがねえ
親御さんがどう思ったかをちゃんと受け止めてあげればいい
989名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 23:24:20 ID:MqH/l81a0
>>988
そのとおりだと思うが親がリアル放映時に予習しとかなきゃいけないね。
990名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 23:32:05 ID:ZiEWcTpX0
一瞬漫画雑誌のガロかと思ったわい
991名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 23:43:23 ID:DfinE1jq0
ああ、GOROか。
992名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 23:46:16 ID:MqH/l81a0
埋めついでになんとなく言わせてくれ。

スネークマンショーのジロー
993名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 08:36:49 ID:+COsBEsW0
          /|:: ┌──────┐ ::|
        /.  |:: │    _ ∩  | ::|
        |.... |:: │ ⊂/  ノ ) .| ::|
        |.... |:: │ /   /ノV  | ::|
        |.... |:: └──────┘ ::|
         \__|____________|
             '┴┴       ┴┴'

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      _ ∩
            /   .       (:::.:) 旦 \⊂/  ノ )
           (ニニニニニニニニニニニニ)/   /ノV
          /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ \、_)   <グキッ!
994名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 08:37:23 ID:+COsBEsW0
【イナバウアー】イナバ物置がCMにフィギュア金メダルの荒川選手を起用
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1139724920/
995名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 08:45:23 ID:YlD9z4OZ0
>>957
ご心配かけましたw
保育園のBBSにボウケンジャー1話求むと書き込んだら
昨日DVD貸してもらえたよ。
飲み代は俺が持ったが、このご近所ネットワークpriceless
996名無しより愛をこめて
>>995
お。良かったね