ウルトラマン超闘士激伝について語ろう3

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 07:53:37 ID:FM2nBuvQ0
>>941
アプラサの一件は重すぎ・・・
948名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 10:38:53 ID:5OMCsx2w0
>>946
キングやウルトラの父の言葉によると『銀河永遠の生命 デルタスター』
漫画では究極魔神シーダを倒す為にメフィラスとセブンがウルトラキーを発射する
までの時間稼ぎを、ウルトラクラウン無しで戦い力尽きたウルトラマン。
遠のく意識の中で何とか回復したタロウ・グレート・パワードの三人が
精神感応で語りかける。そしてウルトラマンのカラータイマーの上に手を合わせ、
パ「ウルトラマン、目を開け」
タ「僕達の命をあげます」
グ「だから立ってくれ」
とエネルギーを分け与える。立ち上がったウルトラマンの胸には輝くデルタスターが…。
資料が無いけど話の流れでは大体こんな感じ。
おそらく三人がウルトラマンにエネルギーを分け与えるシーンを再現したもの。
949名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 11:00:45 ID:GV6EWTmB0
>>933
エアロキングはバードン上半身とナースの尻尾、アクアキングはシーゴラスだな。

上層部ってと、
メフィラス…闘士バルタン星人、闘士ダダ、闘士ケムール人、闘士ザラブ星人
ヤプール…マザロン、アンチラ星人、バラバ、アプラサール、Q、スフィンクス
ゴーデス…デーガン(テロリスト星人)、ゲルガン(ベムラー)、バランガ(ツルク星人)、ブローガ(キングボックル)、ギガルス(ゴラ)
エンペラ星人…司祭ジェロニモン、闘士ザム星人、闘士バルキー星人、闘士ブラック指令

確かにゴーデス五人衆はヘタレだけど、80、ジョーニアスVSギガルスの戦いは熱かった!
950名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 11:14:44 ID:5OMCsx2w0
ゴーデスの言葉では五人衆の素体になったベムラー達は
『ただ機会を待ち続け潜り続けて、頭にまで土が詰まったモグラ』らしい。台詞でも
キングボックル『俺達は奴らに勝ちたい!!』
ツルク星人『だが…この身を犠牲にしてまでとは思わない。こんな機会を長い間待っていたんだ』
ゴラ『お前の言いなりになるのは御免だそ!!。あくまで俺達に力を与えるだけだ。
そうじゃなきゃ協力はしない!!』
ベムラー『俺達も武闘会に出て探ったりしたが奴らは強すぎる。今の力でやりあうのは得策じゃない。』
こいつ等は心身ともに鍛え直して武装怪獣レベルを超えた五獣士達とは比較にならない。
同じへタレでもゼットンに敗北してから地獄の特訓をして来たがメフィラスに瞬殺。
第3回大会でも『またか』で敗れたテンペラー星人の方が好感が好感が持てる。
951名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 12:30:00 ID:NtlJgrWc0
>パ「ウルトラマン、目を開け」
これが混じって「パワトラマン」に見えた。
952名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 13:38:10 ID:xEYrvPZmO
>>933
GウェポンSSSってどんなやつだっけ?
他の奴らは覚えてるんだけどなぁ・・・。
953名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 15:38:09 ID:heOs6Bi50
>>945
じゃあ、「宇宙帝王」バド星人なんかいても良かったな。
クロスの素体にも使いやすそうだしw
954名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 18:40:56 ID:GV6EWTmB0
>>952
SSSだけに科特隊…なんだろうけど、赤くはない。騎士の鎧っぽいやつ。オリジナリティ高いから説明しづらいな。

もし、単行本が出てもNOAみたくネット限定だったら嫌だな。
あとついでに今月のボンボン立ち読みしてみたらNOA新作載ってた。それほど…面白くは
955名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 19:29:31 ID:zNlyEAe80
ゴーデスが弱かったのはショックだな。
超闘士が強すぎたのかもしれんが。
ていうかエンペラ星人の部下もブラック指令とかも微妙だったな。
ザムも超闘士になったとたんやられたし(まあ様子見だったけど)。
エンペラ編は小学生の頃終わった時すげえがっかりしたな。
見たかった戦いとか展開とかほとんどカットされてるし、
ガシャポンで膨らんだ想像を返してくれよ。
956名無しより愛をこめて:2005/11/16(水) 20:48:21 ID:xEYrvPZmO
>>954
そうか、サンクス。
小型ビートルが付いてた奴かな?

ボンボン唯一(だよね?)の現行ウルトラ漫画のウル忍も終わっちゃったな・・・。
957名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 14:26:59 ID:AqxhlFum0
テンペラー星人は小学館の設定だとエンペラ星人の一の子分で再生巨大ヤプールに改造怪獣を
貸したとなっていて、激伝は講談社の独自性を出すため雑魚のままだったとか。
958名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 15:26:56 ID:szJjMdxA0
>>956
え゛・・・ウル忍終わっちゃったの!?
959名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 17:10:08 ID:o7HLnqBc0
ウル忍はボンボン買ってた時も特に思い入れはなかったなぁ。
あまりウルトラ漫画っぽくない。
960名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 20:19:17 ID:RKlLFFYH0
>>949
自身の冷気と素体の炎、両方の能力を用いて成り立てだったとはいえ80とジ
ョーニアスを苦しめたギガルスは五人衆の中で唯一の功労者だよね。
961名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 21:35:49 ID:NNJp67f70
80とJの重装鉄鋼(だっけ?)のデザインが好きだったなぁ
962名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 21:39:08 ID:RKlLFFYH0
>>961
個々のシンボルマークを超鏡クリスタルにあしらっていたからな。
963名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 23:42:42 ID:RKlLFFYH0
激伝ではメフィストとツヴァイは同一人物になりそうな予感。
964名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 13:30:02 ID:pV4r7mq+0
ぱーでんねんをするメフィラス。
「卑怯もラッキョウもあるものか!!」というメフィスト。

おうwメフィスト似合うかも。
965名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 18:56:06 ID:yPDDJ1AV0
>>963
メフィストといえばCG使った空中戦に激伝を連想した。
966名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 23:22:09 ID:dAcEVSeZ0
ツヴァイはメフィストの悪の心がいいと思う
967名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 12:06:17 ID:dz1URk3s0
>>966
メフィスト=善ブウ、ツヴァイ=悪ブウ。ってところか?
968名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 20:01:38 ID:bLTjy2eU0
次スレ立てるのもそろそろか…
969名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 22:36:07 ID:dz1URk3s0
>>941
猛者・策略家・心理攻撃屋とヤプール幹部の各役割は後のエンペラ幹部に通ずる
ものがある。
970名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 00:13:40 ID:jJpvE9jq0
>>953
激伝のバドは家族連れで幸せそうだ。
971名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 08:32:11 ID:GBgGF0I30
ブラック指令の宣言放送を居間で見ていて、カネゴンのような作者のお気に入り脇キャラらしい
972名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 11:12:31 ID:jJpvE9jq0
>>971
そういやその回で地球の少年がテレマガ持ってる辺り芸コマを感じた。
973名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 12:06:32 ID:an6ZN15H0
このスレ見てこれ思い出した(うろ覚え)

エース「あれ?どうかしたんですか?」
キング(マン)「え?なにがじゃ?」
エース「だって俺に会ったらいつもアレやるじゃないですか」
レオ「そうそう」
キング(マン)「いつものアレ?」
エース「コレっすよ、コレ」
エース「ウピョ〜ン(へんなポーズ、たしか口の中でハートができていた)」
キング(マン)「・・・・(呆然)」
タロウ「・・・・(呆然)」
メフィラス「・・・・(呆然)」
キング(マン)「そ、そのポーズをいつも?」
エース「そうっすよ、やらなくていいって言ってるのにやめないじゃないですか」
ジャックかレオ「どこかお体の具合悪いんですか?」
エース「なんか本人じゃねえみてえだな」
キング(マン)「ギク!・・・わ、分かったやろう・・・バッ!!」
タロウ「!」
メフィラス「!」
キング(マン)「ウピョ〜ン」
エース「ギャッハッハッハ!それっすよそれ!もうキングってばホントにおバカ」
ジャック「コラ!エース!おまえちょっと失礼だぞ!」
キング「・・・プルプル(ポーズをしながら震えている)」
タロウ「フ、闘士マン……」
メフィラス「拷問だな…オレ達を騙した罰だ…(腕組んで目を瞑ってる)」


なんでこのシーンをおもいだしたんだろ???
974名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 16:26:23 ID:kHtOdkHUO
>>973
名シーンだから。
975名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 17:52:00 ID:jJpvE9jq0
>>973
マンが心広くて良かったなエース。もしあれがマン以外の人物だったらボコら
れてたかもしれないよ。
976名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 20:04:36 ID:U7tEDPs40
正しくは「うっびょ〜ん!!」ですね。でも確かにほとんどそんな感じの文です。
10年近く前のネタをここまで覚えてる>>973氏もすごい・・・口の中のハートまで。
そういえば闘士マンってキング本人に勧められて変装してたんですよね。
977名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 20:39:09 ID:jJpvE9jq0
>>976
もしやキングはそれをマンにやらせる為にも自分に変装させたのか?
978名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 21:05:00 ID:FDnS61Pd0
あのお茶目ジジイなら、そうだとしても何らおかしくないな
979名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 21:38:10 ID:UHr/Ag670
そろそろ次スレヨロ↓
980名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 21:49:51 ID:U7tEDPs40
>>1はこんな感じでOK?


コミックボンボンで連載されOVAにまでなったのに打ち切られてしまった
この作品について語るスレの第四弾です。

前スレ
ウルトラマン超闘士激伝について語ろう3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114870676/l100

関連スレ
(懐かし漫画板)
【熱い】ウルトラマン超闘士激伝【パクリ!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1070181717/l50

ウルトラマン超闘士激伝を語らないか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1075875333/l100

家ロボットゲー(仮)板
スパロボにウルトラマン超闘士激伝参戦希望
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1128966610/l50

少年漫画板
【疾風・寿・超・輝】ウルトラ忍法帖を語る【ウル忍】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1127041744/l50

前々スレ
ウルトラマン超闘士激伝について語ろう2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1076056127/l100
初代スレ
ウルトラマン超闘士激伝について語ろう
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1033484640/l50
981名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 08:18:43 ID:TnQLgKrN0
ジャックに変装したアンチラがおはぎ食べるシーンも描いてほしかった。
982名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 11:47:59 ID:V84h8l8bO
今週発売か
983名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 19:17:26 ID:TnQLgKrN0
>>982
ガセネタに振り回されんのもうよそうよ・・・そりゃ出てほしいけどさ。
984名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 19:18:46 ID:Ney6cI5B0
>>983
あー、その人振り回されてる人じゃなくてバラまいてる人だから。
985名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 21:07:27 ID:0dsz4Dx00
そいつの欲しいエロ本の発売日だろ?
986名無しより愛をこめて:2005/11/21(月) 21:25:32 ID:dBlY6kVx0
>>980
家ロボットゲー(仮)板

ロボットゲー
987名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 08:09:54 ID:83YwO7X7O
金曜か
988980:2005/11/22(火) 17:37:01 ID:EaFJ1guu0
誰も立てそうにないので立ててきた。
>>986氏、指摘多謝。

ウルトラマン超闘士激伝について語ろう4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1132648521/
989名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 19:21:44 ID:OkLsBfST0
>>981
食事ネタといえば二回武道会時のエースのラーメンって原作ネタなの?
990名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 19:24:44 ID:RqT9TREI0
店主はカイテイガガンで元ネタはなさそう。作者のキャラ表現方かも。
991名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 22:50:18 ID:YrKg6Cfu0
ス…ペ…シ…ウ…ム
992名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 23:02:30 ID:TdiMz3Ol0
993名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 23:15:59 ID:hSzHP/dDO
994名無しより愛をこめて:2005/11/22(火) 23:59:36 ID:92Sf8hQl0
995名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 01:04:12 ID:9vI83XNw0
>>992
「あっ…あああああ!ちょ…ちょっとタンマ!」
を忘れるとはどういう了見だ!
996名無しより愛をこめて
あ・・・・あれ・・・・光線・・・・?
スゲ・・・・