■ スカパーで特撮を見よう 7 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて

チャンネルNECO 261ch ttp://www.necoweb.com/neco/
キッズステーション 276ch ttp://www.kids-station.com/
衛星劇場 310ch ttp://www.eigeki.com/
スーパーチャンネル 360ch ttp://www.super-ch.com/
ファミリー劇場 361ch ttp://www.fami-geki.com/
ホームドラマチャンネル 362ch ttp://www.homedrama-ch.com/
TBSチャンネル 363ch ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/
日本映画専門チャンネル 707ch ttp://www.nihon-eiga.com/
東映チャンネル 708ch ttp://www.toei-group.co.jp/cs/
エキサイティング・グランプリ 709ch ttp://exciting-gp.tv/
テレ朝チャンネル 717ch ttp://www.tv-asahi-channel.com/
時代劇専門チャンネル 718ch ttp://www.jidaigeki.com/
フジテレビ721&739 721ch 739ch ttp://www.fujitv.co.jp/jp/cs/
アニマックス 724ch ttp://www.animax.co.jp/
AT-X アニメシアターX 729ch ttp://www.at-x.com/
ディズニー・チャンネル 730ch ttp://www.disneychannel.jp/

SKY Perfec TV!ホームページ http://www.skyperfectv.co.jp/

過去スレ >>2
2名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 20:17:15 ID:iYzTrF3E
3名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 01:25:52 ID:F9hjno4A
だれもなにも言わないので代わって
乙。
4名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 11:49:32 ID:MO5qR+as
新スレおめでとーございまーす
5名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 12:22:49 ID:GQDllcno
>>1

今後の放送予定

東映ch
機動刑事ジバン、ゼブラーマン

ファミ劇(5月より値上げ)
帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンA(06年)、ウルトラマンタロウ(07年)
カゲスター(一挙放送)、ペットントン

チャンネルneco
ジャンボーグ

日本映画専門ch
岡本喜八特集
6名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 12:54:43 ID:I4TYHnUL
日本映画専門chは原節子特集=円谷特撮特集が最高だな。
「望楼の決死隊」はじめ、「若い先生」「熱風」「緑の故郷」「麗人」・・
7名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 14:29:05 ID:ZLpCzoEU
>>5
ペットントンは東映チャンネル
8名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 22:09:33 ID:lmls4dWn
>円谷特撮特集

3月前半で終ってるんですが・・・・
原節子出演作品って特撮が多いんですか?
9名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 10:10:54 ID:AgBp8pz4
スカパーって楽しいの?
10名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 10:17:40 ID:WwpUfrwA
楽しいよ。
11名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 13:36:13 ID:J/KKqm3b
時代劇専門chの「仕置人」、画質から見てデジタルリマスター素材を使ってるっぽいね。
音消しも全くなしだし、今回は保存決定。
12名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 15:15:11 ID:1rIFFSz5
スカパーをDVDに録画するって言うけど、種類は何なの?
RAM DVD-R DVD-RW ?
SP標準で録っても綺麗なの?
13名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 16:28:55 ID:J/KKqm3b
スカパー1程度ならSP標準で十分キレイ・・・というか、元の画質がそれなりだから、それ以上ビットレート上げても意味ないし。
HDDにSP録画→CMカット等編集→−Rにダビングが普通のパターンでは?
25分枠番組なら、SPでも1枚に5話分入るよ。
ただし粗悪メディアだと外周部分に不良が発生しやすいので、なるべく国産メーカー製の信頼できるものを使用するのが前提。
色素メディアが不安という保存版にはRAMも使うけど。

ただし、パイオニアはRAM使用不可。
松下は−RW使用不可。
ソニーは+RWが使えるけどほとんど必要ない。
東芝はRWもRAMも使える。
14名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 18:39:29 ID:xd4JHDEu
ウチはケーブル環境でしかもコピーワンスがデフォルトだから
Rにはダビングできねー…orz

まあRAMでも編集はできるが
15名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 19:12:53 ID:iWv3w+3p
HDDにXPで録って-RにSPでダビングって意味ないの?
SPでダビングする前提があるなら
最初からHDDにSPで録った方が良いの?
16名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 20:04:25 ID:Un7J6myq
ジバンって5月からやるの?
17名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 20:06:57 ID:J/KKqm3b
レート変換ダビングだと、高速ダビングが出来ないんじゃ・・・
それとも出来る機種もあるの・・・?
現在の機種だと基本的にどのメーカーもHDD→DVDには無劣化ダビングが可能だから、DVDに保存するモードと同じモードで録画で大丈夫だと思うけど。
ただし少し前の機種だと、パイオニア以外はダビングの際に再エンコードがかかって若干の劣化があったから、機種の機能によっても違うと思う。
18名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 20:28:42 ID:OZmDmKPm
dvdレコーダってそんなに便利なのか 僕も買おーかなー
地上波の番組も録画するからゴースト除去チューナー搭載のがいいなー
おすすめの機種って何?
19名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 20:37:50 ID:xd4JHDEu
>>18
各メーカーのサイトをくまなく調べて
「これが(・∀・)イイ!」と思うものに狙いを定めなされ。
AV機器板に行くのもいいかと。
http://hobby7.2ch.net/av/
20名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 20:39:03 ID:Nf9zWyBB
フジテレビ721

ウゴウゴルーガ(4月11日〜)

ちょっと路線が違うが、一応報告。
21名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 21:05:07 ID:pd2ilhOA
>>15
>HDDにXPで録って-RにSPでダビングって意味ないの?
それだと2回エンコードすることになるから、
最初からSPで録画するより画質は悪くなると思う。
オマケにダビングに実時間必要なので、さらに不利。
22名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 21:07:58 ID:pd2ilhOA
>>18
松下、東芝、パイオニア、ソニーから選ぶことをお勧めする。
それ以外のメーカーは問題抱えていたり機能的に劣っていたりすることが多い。
上の4社も各社かなり設計コンセプトが違うので、じっくり下調べした方が良い。
23名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 22:43:26 ID:J/KKqm3b
編集・機能重視・・・東芝
画質・音質重視・・・パイオニア
無難なところ・・・松下
ソニー・・・+RWが使えるという以外、特に突出したところはない。あと、ソニータイマーが不安。

基本は東芝・パイオニア・松下だけど、東芝の上位機種は機能がマニアックすぎて初心者には使いにくいかも。
松下は−RWが使えず、パイオニアはRAMが使えない。
画・音はパイオニアが良いといわれてるけど、東芝・松下も別に悪いわけではない。
実際、昔のビデオほどメーカーによる画・音の差は無いと言って良いので、目的と機能で選んだ方が良いと思うよ。
24名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 23:00:15 ID:2WE1K2PN
あと数秒で5話きっちり入るのに
って時は細かいレート設定が出来ると便利。
というか無いと困る。
25名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 03:29:49 ID:bk/AfYEH
>>24
東芝の上位機ならレート設定幅がかなり細かい
26名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 04:56:51 ID:VMRsKW3a
東芝機とパナ機を使ってるけど、東芝は最初は使いづらいが
細かいレート設定やチャプター編集ができて、慣れると便利。
外部入力自動録画が便利でスカパー向き。しかしDVDドライブの性能がイマイチ。
パナは、初心者にも使いやすいが、その分機能が制限されてる感じで
細かい編集には不向き(CMカット程度なら問題なし)
外部入力自動録画が不便。ドライブ性能は安定。
という印象だなぁ。まあ、搭載機能や操作感は機種によっても違うけど。
あと、地上波も撮るなら、EPGやネット連携機能が使いやすい方がいいし。
27名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 10:49:39 ID:W0cBY46C
>26
東芝の最近のラインナップは松下製ドライブに変更されている
(X5, XS46,XS36とか)

でも個人的には操作性と焼いたR/RWの再生互換性の
高さからパイオニアかな 上位機以外チューナー画質の
悪さが欠点だが
28名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 11:41:40 ID:wLZTsR9M
俺は男らしくフナイのビデオ付きHDD無しのレコーダーを使っている。
HDDの必要性は今のところ余り感じてはいない。HDDが付いていれば
タイマー予約を忘れないのであれば考えるが(爆)。
くそう…「仕置人」の第4話を録り損ねた(涙)。
29名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 14:45:51 ID:2ogXHTlg
>「仕置人」第4話
毛利教授(10-4 10-10)が極悪人を演じる話ですね。

特撮ネタ的には第8話ですな。
念仏の鉄vs雲右エ門(大前均)の戦いが見所。
大前均の怪物的描写が良い。
3028:2005/03/27(日) 21:26:43 ID:RrXZ6UEc
>>29
>毛利教授(10-4 10-10)が極悪人を演じる話ですね。
そうです。ゲストが黒沢年男と林隆三というのが凄いです。
ビデオ録画したのは持ってるんだけど…無念!
31名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 22:38:38 ID:qtnCHcVO
>>28
DVDに直接録画するよりHDDに録画してダビングする方が、
失敗する可能性は低くて、やり直しできる可能性が高い。
タイマー予約し忘れなら、ソニー機のキーワード録画なら
失敗しにくいんじゃなかろうか。
3228:2005/03/27(日) 23:54:08 ID:lXYrPZHB
>>31
まあスレ違いなんですけど、タイマー録画は機械よりも使う人の問題ですからね。
例えば、今観ている番組が終ったら電源を切ってタイマー録画しようと思っていても、
そのまま眠ってしまったらパー(笑)。「俺は絶対そんなドジな真似はしない!」という
人もいるでしょうが、私はよくやります(苦笑)。HDDで、番組表とか使えば、そういう
ミスは減るんですかね?
3331:2005/03/28(月) 00:25:39 ID:LOk9Pk2u
今出回っているHDDレコーダーなら、まずタイマー録画モードというのが存在しないはず。
少なくとも私が使っている東芝機はそう。
電源が切れていても入っていても、時間になれば録画が始まるし、
録画中に再生可能なので、再生中でも時間になればタイマー録画が始まります。
ソニー機は実は使ったことがないんだけど、
「仕置人」とキーワードを登録しておけば、番組タイトルや番組説明に
キーワードが含まれる番組を自動的に録画してくれる機能があります。
3428:2005/03/28(月) 01:15:06 ID:IzjClDPd
>>33
なるほど、素晴らしいですねえ。ビデオデッキが壊れて、よく勉強もせずに安さに惹かれて
買ったフナイのビデオ一体型レコーダーなんですけど、特に性能に不満はないので、何故
皆さん高いHDD付を買うのか、よく解からなかったんですけど…やっぱり便利なんですね。
なんかHDDからDVDに焼くのが面倒な気もするんですが…HDD無しでも編集ならRWを
使えば元を消さずに編集できますし(Rより割高ですが)。やっぱ問題はタイマー録画ですね。
他の特撮ものや時代劇と違って「仕置人」は2回しかやらないのが痛い。なぜ第4話を録画に
失敗したかといえば、本放送の時は裏で「CASSHERN」をやっていたので、どうしようかと迷っ
ていたら番組が始まってしまい、再放送は完全に曜日を間違えていたという(爆)。
35名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 03:37:06 ID:whtmX7wM
俺が録画用のDVD-R,RWを選ぶ基準は、開閉するフタのところに
すぐに取り出せるインデックスカードが付いてるか否かです。
(CDで言うと歌詞カードが入ってる場所)
かつてはほとんどのメーカーの商品に付いていたのに、
この頃は省略されている物が多くなってきました。
あそこにインデックスカードが無いと、いちいちケースを分解しなければならないので
すごく面倒くさいです。
36名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 12:06:25 ID:CrsQjcOK
映像が劣化せずに録画できるDVDレコーダーってできないかな
37名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 12:21:33 ID:/4Vdd4Ws
ブルーレイ買え
38名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 17:37:09 ID:mH9oaVwB
DVDレコーダーとかは便利すぎるからコピーワンスを初め
放送局とかからの嫌がらせが凄くて
これから逆に使い勝手は悪くなる危険性がある
東芝のRD開発担当者が
「やりたくても放送局側からの圧力で付けれない機能が山のようにある」とか言っているな。
39名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 19:43:09 ID:IgMKL8ee
編集機能にしても1フレーム単位でのチャプター編集が可能なのに、ビデオモード互換にすると勝手に0.5ごとに境界がずれてしまうので、いらん映像が入ったり、下手すりゃビデオより編集精度が悪くなったり・・・
DVD規格の制約って、ほんとに頭に来るものが多いな。
例えば、撮りためた作品からOP・ED集とか作ろうとしても、コピワンかかってるソースだと不可能なんだよね。
40名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 22:40:18 ID:N39XNsl5
スレ違いでもこれほど盛り上がるってことは
みんな興味津々のネタってことだな。
41名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 23:10:37 ID:LOk9Pk2u
持ってない人はどの機種にするのか迷ってるだろうし、
持っている人も使いこなすには知識が必要だしね。

確か以前特撮板にも、DVDレコーダースレがあったはずだが…
42名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 23:25:11 ID:cBkxpGrs
>>41
これかな?

【地上波】特撮を録画するスレッド【スカパー】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074957946/l50 (既にdat落ち)
43名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 00:28:24 ID:BIXq2yia
PCキャプチャしてる俺は少数派か…。
44名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 01:20:40 ID:fiHS7Oxb
>>43
俺は東芝のハイブリッド機とPCキャプチャの同時併用でやってるぞ。
ハイブリッド機は録画は便利だが、DVDに落とす時の編集がダルいんだわ。
その点、PCは編集はラクチン。ただし予約録画の時が問題。

普段番組を撮る時は基本的にハイブリッド機で、
でも数分の短い動画はPCで、といったふうに使い分けてるな。
45名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 19:15:17 ID:FNU4kkt1
新番組の情報 ハァハァ
46名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 22:12:55 ID:o7s/e0TX
ファミ劇が値上げするようだがパック契約の値段に影響がありそうで嫌だ
値上げするにふさわしい番組を流してくれるのだろうか
47名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 23:41:27 ID:GotVg/Kz
>>46
個人的には、一挙放送してからレギュラー放送開始、というのは
いい加減やめてほしい
48名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 00:42:47 ID:USDGE7je
スーパーチャンネルでスティングレイのデジタルリマスター完全版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
49名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 01:08:46 ID:qg4caLaD
>>48
デジタルリマスターだと日本版OPが無くなる危険性が…
オリジナルの方が格好良いけど
あの適度なダサさがすきでねぇ
♪あっあ〜海底大戦争ぉ〜

50名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 01:40:19 ID:USDGE7je
>>49
そういや、キャプテンスカーレットの時も♪見えない敵なんか怖くない〜は
ありませんでしたな。その代わりエンディングのリアル絵が妙に笑えたけどw
51名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 07:05:37 ID:oJMyYcQS
東映チャンネルの戦隊枠がもし最近の作品やビデオで見れる作品
ぐらいしか流すものが無くなったら
リマスター版のゴレンジャーでもやってくれないかな
52名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 10:21:11 ID:rz3RwkpX
今日は一念発起して、オーレンジャーあたりからタイムレンジャーあたりまでの録画ビデオを一斉に処分した。だって計算ではあと4年か5年経てば東映チャンネルで放送されるもんねえ(笑)。
53名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 10:25:12 ID:XqDTQv+o
俺の場合は、CMが貴重だからいつまでも捨てられないという未練が……。
あと最近のはDVD化を待った方が早いと思う。
54名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 11:25:09 ID:KYpjtfQi
いやエイプリルフールだし
55名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 12:26:06 ID:0lxDKbnq
>>53
CMだけ別にまとめればいいじゃん。
56名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 20:25:38 ID:OOp1LYA/
>TBSチャンネルでは5月〜10月まで「6ヶ月連続 ウルトラマンムービー大集合!!」と
>題し、計8本のウルトラマンムービーを一挙放送!
57名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 20:59:49 ID:5DfnNRg4
>>49
>>50
スティングレイの日本語OPは音しか残っていないでしょ?
スカーレットの日本語OPもネガが現存しなくて、あるのは劣化したプリントだけだし。
しかしなんでベルト放送なんだろう?

そういや、デジタルリマスター版「UFO」はまだやってくれないのかな?
58名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 21:56:38 ID:Q5lehL2P
>>57
スーパーチャンネルの昔のキャプテンスカーレットOPは
OP音源を元に映像を当時と同じようにつなぎ合わせた復刻版OPだったんだよ
妙にOPが鮮明すぎるから逆に違和感があった(w
59名無しより愛をこめて:変身!0w5年,2005/04/02(土) 16:31:23 ID:oEg83t3C
>>56
種と一緒にキッズのお下がりか。
60名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 06:06:47 ID:vFuxN8df
>>56
ウルトラマンムービーといっても平成ウルトラマンばかりか。

どうせなら「ウルトラ6兄弟 VS 怪獣軍団」でもやればいいのに。
61名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 20:44:36 ID:o7i2Pewf
今月の見所の人、まだこないのかなー?
楽しみにしてるのに
62名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 00:32:07 ID:T8RkSeG4
ライブマンの次は
ターボレンジャーするんかな?
63名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 11:09:44 ID:oo2ZiBVw
今週放映している回のGメン(正月編)、
ゲストが特撮目線でなかなか豪華。

ブニョとオレンジファイター
(まあ二人ともこの番組の犯人役常連だが)、
オレンジファイターの恋人がバラバラギャル、
事件に巻き込まれるマイホームパパ役が
「チェンジマン」の地球を売ったパパ、
特撮系の人じゃないが亜湖もヌードスタジオのモデル役で出てる!
で、その客が「セブン」のシャドー星人の回の占い師w


64名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 11:14:00 ID:oo2ZiBVw
↑スマソ
オレンジちゃうわ、レッドファイターだたね。
65名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 11:18:56 ID:PikKklEn
>「チェンジマン」の地球を売ったパパ

頭師孝雄氏(ずし・たかお=俳優)1日午後4時55分、すい臓がん
のため東京都世田谷区の病院で死去、58歳。大阪市出身。葬儀
・告別式は6日午前11時から東京都渋谷区西原2の42の1、代々
幡斎場で。喪主は実兄正明(まさあき)氏。

 子役のころから活躍、1958年の宝塚映画「暖簾(のれん)」で森
繁久弥氏に認められ、映画「つづり方兄妹」で注目される。代表作
に佐藤純弥監督の「敦煌」、黒沢明監督の「乱」「まあだだよ」、小泉
堯史監督の「雨あがる」などがある。俳優の頭師佳孝氏は実弟。
6663:2005/04/04(月) 11:24:05 ID:oo2ZiBVw
>>65
サンクス。うわ、追悼放映になってしまった…
ご冥福をお祈りします。
67名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 11:33:58 ID:hxfmyIfj
東映チャンネルやばくない?
68名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 20:37:55 ID:QcFuicqS
今月のピンスポは小沢姐さんか。
セラムンみたいに毎月違う人が出てくるのだろうか?
オムロンとか木野さんのインタビューキボンヌ。
69名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 18:48:30 ID:QbZ2hTq5
スレ違いだが、東京MXテレビで
4/6の23:25より初代ウルトラマンが放送される事になった
ttp://www.mxtv.co.jp/ultraman/index.html
70名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 00:07:50 ID:f+qpXguX
>>68
藤田瞳子は今月放送のヒーローズアクタームービー特集と絡めての登場かも。
71名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 16:19:20 ID:/QoZtYHS
ペットントン、全話録画しようと思っていたけど、
2話まで見て不安になってきたよ。
これ本当に面白いの?これから面白くなるのかな。

後悔したくないから、とりあえず録画してみるけど・・・
72名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 21:29:20 ID:3j2PDA/k
浦沢義雄のテイストと不思議コメディシリーズが好きなら、十分に楽しめると思う。
それが嫌いだったらキツイかも・・・
とにかく中盤以降のセロリやガン太の暴走ぶりがスゴイ
73名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 20:24:58 ID:BKB92JB9
>>72
正直、浦沢脚本は苦手。
トトメスまでは我慢できましたけど、大竜宮城は
面白いと思えず、挫折。
74名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 21:18:39 ID:/IYwcr1f
ミツルギキタワァ・・・
75名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 21:21:05 ID:/IYwcr1f
浦沢は、カミタマン、てれもんじゃあたりは文句なしにオモロイので機会があったら見てみて
76名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 22:44:14 ID:Rz88mlNt
ロボ8の初期までは面白かったんだが。
俺はやっぱりガンちゃんの人間ドラマ路線が好きだな。
77名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 00:04:07 ID:51Zi/inQ
てーか、ガンちゃんは上原正三じゃん
78名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 06:22:59 ID:7DeV7ydI
シリーズの最初の頃はスポンサーチェックなどもあり、大人しくしている。>浦沢
それが過ぎた後の暴走ッぷりは物凄いぞ。ペットントンなら、トウフ大明神の回は必見。
あまりのシュールさに絶句するぞ。
後番組のネムリン、カミタマンの不条理さも、言う事ない。まあ、ご存知の通り、それが
満開になるのは、ちゅうかなぱいぱい以降の不条理ヒロインシリーズだが…

ポワトリンがあってこそ、セーラームーンもあったわけで。
79名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 09:44:17 ID:e+QnuVPe
そういう意味じゃ罪作りだな。
セラムン以降のアニメ界の萌えっぷりには辟易しているんでさ。
80名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 10:09:10 ID:NOP/i8d0
まあそこまで行くといいがかりに近いけどね
81名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 19:28:49 ID:8n/WxKbu
そんなに初期ペットントンって面白くないかなぁ?
1話のセロリとトマトのやりとりで爆笑してたんだけどな、俺…orz
82名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 21:44:16 ID:44OpzbhW
シュシュトリアンやロボタックはいけたが、こないだ初めて観たポワトリンの1話は
イマイチだった。これもしばらく観てれば違うのかな?
83名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 22:42:22 ID:aPH/SKSH
まだ敵・ディアブルが出てきてないからあ
後半、妹のモモコがポワトリン・プティットになる辺りから雰囲気変わったような気がしたが。
84名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 12:48:44 ID:UnuDoo97
僕もスカパー買う
85名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 13:04:29 ID:5wV1Hh5w
じゃあ俺はインターネットを買うぞ
86名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 15:01:35 ID:NJrOLJqG
折れはダウンロードを入手だ!
87名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 18:46:58 ID:AaK5+93h
そんなら僕はヤフオクでライブドアをゲッツ
88名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 00:37:11 ID:BcDuRLhT
しゃーないティッシュでも配るか
89名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 09:53:46 ID:uDWUHx+1
おれは水槽ショップで、ワンフェス完売の
激レアなオサレ泥棒と赤頭巾ちゃんフギアーを転売して
スカパーデビューだ!!
90名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 15:44:24 ID:8oI8aP4o
何故この話題で転売の話になる!?
91名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 14:14:48 ID:TZLwdjRv
悪魔くんと河童の三平を放送するまでは 契約しません!
92名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 16:01:05 ID:gXWJvuRZ
( `_ゝ')アッソ
93名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 19:38:08 ID:fJVnw2nE
スカパーでファイブマン見たいなぁー
東映chでやるとしたらいつになるんだろう。
94名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 20:25:37 ID:vg5255Hn
>93
1年後くらいだろ
95名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 22:02:49 ID:NfhPpjPI
順調に行けばね
96名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 22:31:40 ID:VBa1JmBs
ホリエモンに乗っ取られなければね
97名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 17:42:01 ID:5AZ+b79T
>>75
カタミマンはやってくれそうだが、てれもんじゃまでやってくれるのだろうか・・・。
あれ直ぐに終ったから。
98名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 20:44:16 ID:sPLjaoYT
ネムリンとカミタマンのあいだに
てれもんじゃを挟んでくれるといいんだけどねえ
確か競演したはずだし
次回予告でだけど
9975:2005/04/15(金) 22:01:17 ID:ZpMjbt6Q
>あれ直ぐに終ったから
13回くらいだっけ?
浦沢は序盤はおとなしいって話題も出てたけど
てれもんじゃは前半のとばしっぷりがすごかったように思うっす
>競演したはずだし
まじすか、おぼえてねーwwwwどっちの予告に?
10098:2005/04/15(金) 23:51:21 ID:sPLjaoYT
>99
確かどっちも
予告の最中突然出てきて「お前誰だよ」「○○○(主役の名前)です」とかいう内容だったと思う
101名無しより愛をこめて:2005/04/16(土) 04:03:54 ID:BiHCW7vL
てれもんじゃは11話で終った
内容的にはイマイチだったが、グレートデンキだけは好きだった。

で、その後番組がスケバン刑事で延々と続くことになる
102名無しより愛をこめて:2005/04/16(土) 21:42:16 ID:S7bJuxuz
てれもんじゃって東映よりもフジ主導だった気がするな。
当時の”おもしろくなければテレビじゃない”主義が闊歩していた時代。
103名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 15:53:48 ID:OoVjDxgk
「楽しくなければテレビじゃない」キャッチフレーズ路線ね
アニメ重視だった路線を捨てて
バラエティ偏重に軌道修正した変革
これでフジが視聴率一躍トップに躍り出たから
他局(除くテレ東)も一斉に真似して今に至る…。
104名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 18:29:49 ID:ONg1GaNM
5月チャンネルNECO
『大巨獣ガッパ』
監督:野口晴康
出演:川地民夫 山本陽子 小高雄二

オマケ
『憲兵と幽霊』
監督:渡辺祐介
出演:天知茂 中山昭二 久保菜穂子 三原葉子 万里昌代 宮田文子 芝田新

ttp://www.necoweb.com/neco/html/monthly_new/index.php
105名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 21:24:55 ID:6omrOvvw
>>104
ガッパキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
熱海決戦だな
106名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 22:08:36 ID:XlaRgVjL
贅沢言うと、ギララもやって欲しかった
107名無しより愛をこめて :2005/04/17(日) 22:23:58 ID:RRorPfBF
おお
ガッパちょうど観たかったんだ。
NECOガンガレ
108名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 01:12:24 ID:sIfiROjg
ガッパ・・・前にやったの3年くらい前だっけ?
前回はリマスター版のすごくキレイな素材使ってたので今回も同じだといいな。
今度はDVDに補完予定。
ついでにホムドラchあたりで「ギララ」やってほしいけど、あそこは映画はやらんからなあ・・・
衛星劇場は高いから契約する気にならんし。
109名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 12:43:57 ID:kRxy+kAi
ガッパおこる
110名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 17:30:22 ID:1gIgrxHI
今朝ファミ劇の「ザ・ガードマン」に、ブースカのメチャ太郎が出てた。
共演の多々良純も若かったし、40年前の映像が残ってるって素晴らしいと思ったYO!
111名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 20:26:58 ID:sIfiROjg
スティングレイ、OPはオリジナル版で日本語主題歌はなかったね。
しかし毎朝一回だけのベルト放送ってのはキツイな。どっかで録り逃しそうだ
最近のスパチャンはマイナー作の扱いが悪い気がする。
(スティングレイはマイナーじゃないが)
112名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 20:35:07 ID:f4lPiE1w
ジバン〜♪ ジバン〜♪
113名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 21:10:49 ID:I8nI9MUb
セーラームーンの最終回の後の予告にジバンの予告って来るのかな?
114名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 21:14:22 ID:egAZQaQf
本編直後はこ来ないっしょ。
115名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 21:22:32 ID:sjixI27L
まあ、V3最終回→アギト予告みたいな変則パターンはあったけど、
あれは一応同一シリーズだからな・・・
116名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 21:25:05 ID:MmyPI5G7
クウガはなかったから地盤は無い!
117名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 21:42:57 ID:sjixI27L
意外と、今再放送してるジライヤの最終話直後に!?・・・なんて事はないか
118名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 22:01:28 ID:k0Ip7QDu
ネクサスの予告の切れ端(地方で放送される戦隊でたまに見られる一瞬別のCMが見られる奴)
映像がだったら面白い
119名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 22:06:28 ID:egAZQaQf
東京でも切れ端CMあるよ。
『SEED』枠で観られる。
『コスモス』が打ち切りになった次の週の同枠はヒドかった。
120名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 22:55:18 ID:sIfiROjg
>>117
それとは別に、ジバンに山地学が一回だけ出て来るんだよな。
ジライヤとの共演を期待したが、肩透かしだった。
121名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 12:32:03 ID:NRR4kwEd
今週放映中のGメンは
新マンの中の人でネクサスにも出ているきくち英一さんが
売れっ子カメラマン役で出てきて
超悲惨な目に遭います。

特捜最前線のほうは
薄幸娘専門女優の三浦リカがまたまた登場、
相変わらずの不幸っぷりです。
あとセブンの占い預言者の
木田三千男さんが質屋役で悲惨な目に遭います。
ちなみに関谷ますみタソが出ずっぱり大活躍編なのでお見逃し無く。
122名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 18:45:06 ID:VCIMKfg/
>きくち英一さん

175話 冒頭シーンの警官を狙撃するシャブ中患者
184話 吉野屋で牛丼食い逃げするチンピラ
191話 犯人の標的にされて両目潰されて失明する売れっ子カメラマン

・・・なんかとんでもない役ばっかり・・・・他にも出てるはず。

ファミ劇のここ数ヶ月の再放送(200話前の話)のGメン、東野英心、大門正明、速水涼、西田健、曽我町子・・・と、特撮でお馴染みの俳優がいっぱい出てる。 
123名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 18:46:48 ID:n1BUx5oR
>>121
今回の特捜、吉野刑事が羨ましかったよ!ますみタンとデート出来るなんて!!
124名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 20:26:21 ID:VCIMKfg/
吉野刑事は、昨日のチャンネルぬこで宇宙に消え殉職しますた!
125名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 23:31:20 ID:ObHMU+jc
やっとジャンボーグが見れる。
主人公は無駄に暑苦しいけどジャンのスマートさが好きさ。
126名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 23:36:48 ID:VCIMKfg/
↑さてどの素材が使われるかな?
NECOだから音消しなし完全版を期待。
1話で大体わかるよね?
127名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 23:49:21 ID:fbO+r9dT
僕たちばななおきです
128名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 19:41:24 ID:1CGXJgIG
>>93
二月からやるよ
129名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 16:42:34 ID:SOjPZ5XL
ファミ劇でPプロ劇場始まるね。
とりあえず、マグマ大使、スペクトルマン、怪傑ライオン丸、電人ザボーガー。
キッズステーションとの関係で(Pプロは出資者)スカパーでは
しばらく封印されてたんだがキッズがアニメ専門になったことでようやく解禁か。
130名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 16:50:19 ID:7gNdOtpv
>>129
ソースカモーン
またファックスか
131名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 17:49:35 ID:UdFcg2Id
>>129
いつから?半信半疑ながらソースキボンヌ
132名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 18:01:29 ID:7gNdOtpv
○【一挙放送!メタルヒーロー〈劇場版〉スペシャル】
仮面ライダー、スーパー戦隊シリーズに並び、大人気のメタルヒーローシリー
ズ。『劇場版 重甲ビーファイター』などテレビ初登場3作品を含む劇場版全7
作品を一挙放送!

○【スーパーロボット列伝】『超電磁ロボ コン・バトラーV(ニューマスタ
ー版)』
5人の若者が合体ロボット・コンバトラーVを操り、地球侵略を企むキャンベル
星人と戦うロボットアニメ。いよいよ放送開始。

○【石ノ森章太郎劇場】『仮面ライダーアギト スペシャル 新たなる変身』
TVスペシャル
シャイニンクフォーム、G3マイルドシステムや、特別ゲスト・京本政樹が登場
する『仮面ライダーアギト』のTVスペシャル編。
133名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 18:02:29 ID:zyp2xfrR
♪スティングレィ〜スティングレィ
134名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 18:26:56 ID:809RezQ3
>>132
メタルヒーロー劇場版7作というと
シャイダー×2、メタルダー、ジバン
ジャンパーソン、ブルースワット、ビーファイターですか
135名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 20:31:22 ID:HRWgx+mm
>132
板違いだけどレザリオン来ねー!
136名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 21:32:58 ID:7Tk9MDv4
>>129
元々その4作品は、キッズの裁判でもあったように、二十数年前に放映権利が東北新社に売却されていた。
キッズの再放映で問題になったのは、その放映権利の範囲が果たして地上波以外(CS)にも当てはまるのかということと、キッズでの放映の際に、東北新社を介さずに直接ピープロから提供された素材を使ったことに問題があった。
裁判の決末としては「契約締結時には将来の放送形態までは予測できなかったので、CS放映は権利対象外」としてピープロ勝訴。
しかしゴタゴタによりピープロ作品はやらなくなったんだけど、鷺巣社長死去でピープロが実質名前だけの存在になっちゃったから、東北新社が権利を行使できるようになったのかも。

そういえば、この4作品ってトランスグローバル管理じゃないんだっけ?
137名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 22:34:47 ID:64mfAjcd
>>136
スペクトルマンのLDにはトランスグローバルのロゴが出たよ。
少なくともこれは管理作品だと思う。
138ageスマソ:2005/04/22(金) 04:10:56 ID:F8aFVDIr
鉄甲機ミカヅキってCSでやりました?
あと、2ちゃんにミカヅキスレってありますかね?
…何か教えてくんですみません。
139名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 04:36:43 ID:beRl4yVA
140名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 05:18:43 ID:F8aFVDIr
>>139

さんくすこ。

携帯からなので見れませんでした・・・_| ̄|○
141名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 10:07:39 ID:8RIXUfwo
スペクトルマンのDVDボックスを持っているけど、
早くオークションで売らないと、ファミ劇で放送されて、
買い手が付かなくなるかな?

もう見ないから、売りたいんだよね。
142名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 11:46:44 ID:PnCUX7m7
ならとっとと売れば?
143名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 15:34:27 ID:180l5rOJ
>>129
ソースは?
144名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 21:10:59 ID:gdEh0A2s
来週の月曜日は
ジャンボーグA初回
ザ・カゲスター一挙放送
楽しみだ
145名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 21:12:21 ID:rzltX16Y
>>144
貴方は立花直樹のファンですか?
146名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 11:39:21 ID:lwtumAWg
衛星劇場 大映狸映画特集

歌ふ狸御殿
花くらべ狸道中
七変化狸御殿
初春狸御殿
大当り狸御殿
初春狸御殿

市川雷蔵スペシャル
大菩薩峠

リクエストアワー
緑はるかに

東映チャンネル 【特集 ニュー東映】

Vパラダイス 明日朝8:00 「暴風圏」
147名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 14:14:36 ID:tVCrvKyF
チェンジマンの後は仮面ライダーなのね
148名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 10:53:17 ID:QchfSVeh
すごい失礼な言い方になるが現在放送のライブマンに
アンコール枠の戦隊が追いつかない為の時間稼ぎだね
仮面ライダーの後は多分フラッシュマンと言う事で
149名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 11:06:03 ID:K7udir/X
そもそも戦隊のハイペースが異常
アンコールせず放置されてるアニメとか特撮いっぱいあるのに
150名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 12:12:54 ID:XOc7Xzp7
キッズを見習って(本当は好ましくないんだが)特撮の無限リピートをするべきだ
まあキッズは安いチャンネルだからそれほど文句が来ないのかもしれないけど
151名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 12:26:58 ID:eDZyn8bi
メタルがなあ…
ビーファイターやるとしたら東映チャンネルになるのかな。
なんとなくファミ劇っぽい感じがするんだけど。
152名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 13:29:40 ID:2ST0HF3V
しかし、ビックリマンや銀河鉄道なんか2年以上やってる番組は再放送のペースでも
1年くらいかかるぞ。
153名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 14:29:18 ID:+22gcsJg
アンコール枠なら2年分でも半年で終わりますが。
154名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 14:44:41 ID:2ST0HF3V
ビックリマンは新までやるはずだから9ヶ月くらいはかかるわけだ。
155名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 18:11:25 ID:ysKgmVo0
カゲスターの連続放映って、ちゃんと30分ごとやるのかな?
ゾーンみたいに隙間無くやられると録画に困るんだが…
156名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 18:39:22 ID:fTWWNTu+
>>155
30分ごと、となると少し怪しいけど、ファミ劇だったら1話終わったら
間にCMが入る(月光仮面とかで、自分は経験済み)から、多分大丈夫だと思う。
157名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 18:58:03 ID:/6SEtHjA
XライダーやウルトラQの連続放送のときは、切れ目なしだったような記憶がする。
158155:2005/04/24(日) 18:59:15 ID:2azjqIfS
>>156
サンクス。さすがに起きてるわけにはいかないので、タイマー録画する予定なんだけど、
HDD無しのDVDレコーダーだから、どうせ録画するなら1話ごとに分けて録画したいん
だよね。まあ後から編集できるRWで録画する予定だけど。当然、LPで8話分。
159名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 19:03:32 ID:JfhzUeCl
ケーブルTVの場合、ファミ劇は何chですか?
160名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 19:08:58 ID:2ST0HF3V
>>157
X一挙放送は雨で台無しだったの思い出した。
HDDレコ導入したばっかりだったのに・・・・。
161名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 20:35:59 ID:cpiqM8wq
>>159
ご覧のCATVにお問い合わせ下さい。

>>158
昨年末のストロンガー一挙放送の時の場合は
1話→短時間CM→2話→短時間CM→3話→短時間CM→4話→長時間CM→2時間

という流れだった。
したがって、1話目以外は30分ごとに始まらず、4話目終了時点で2時間経過まで延々CMして時間調整という流れ
162155:2005/04/24(日) 21:01:55 ID:2azjqIfS
>>157
>>161
サンクス.。それじゃあ、やっぱり通しで録画して、後から編集するしかないなあ。
163名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 21:13:27 ID:cpiqM8wq
>>162
録画ガンガレ!

ところでゼンタフォース次週ヒロイン変身はスルーでつか?
164名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 22:18:05 ID:pFtpron2
>>155
「レッドビッキーズ」のときには、1時間で2話ずつ放送してるけど、
実に変な時間割りで放送してるよ。

30分1話ずつじゃなくて、28分くらいから次の回が始まって、
録画しづらくて困ってる。

ファミ劇の一挙放送というやつは、録画マニアにとって困り者。
165名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 22:37:05 ID:E+he9XCS
うわぁ朝雷雨だって、やめてけれー
166名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 23:09:56 ID:6F8m88Gh
ぬこのジャンボーグ
画質はイマイチだったけど、変な音消しとかなかったね。
167名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 23:13:14 ID:S8GhqnR9
音が消されるようなとこってあるの?
168名無しより愛をこめて:2005/04/25(月) 23:27:54 ID:6F8m88Gh
エイベ糞のDVDはあちこち消しまくり
169名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 10:28:37 ID:UEak/v1s
ジャンボーグ、
まだ録画観てないが
音消してないんか。
ノンビリゴンの回も期待できそうだな。
170名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 12:23:17 ID:KaIOcWZ3
ジャンボーグA
キッズ・ホームドラマで未放送だった
1クール目の予告も放送してくれるようだね。
171名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 17:03:35 ID:2OYSPp5r
>>166
もともと第1話は、ヤバそうな台詞なんて皆無だと思うが。
172名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 18:30:35 ID:vpzADZFe
なかなかヤバそうな主人公ではあったが
173名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 19:08:21 ID:djL7JqYf
がげよぉー! お゛れ゛にがわって、あ゛ぐをお゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛
174名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 22:00:07 ID:rbKjL5Oq
昨夜、通しでDVD録画したカゲスターを8タイトルに分割中…めんどくさい。
175名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 23:46:59 ID:Nm5j2vyO
>>172
それはジャンボーグとカゲスター、どちらの主人公なんだ?
それとも両方を演じた現実の役者がクスリに手え出した事か?
176名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 03:39:34 ID:Hq3nlIVR
立花ナオキは円谷には珍しい熱血直情DQNタイプで性格と行動がヤバイ
姿影夫はいつクビになるかわからない弱小サラリーマンで色々やバイ

演じた役者は、芸能界引退後にスポーツ用品店を経営していたが、その時に麻薬密売の仲介人をやっていて逮捕された。
本人が薬をやったわけじゃないが、こっちの方が悪いよな。
しかしその後、シャバには出てきたらしく、事件後しばらくたって、円谷のイベントにはゲストで顔を出している。

それもこれも20年前の話。
177名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 12:56:07 ID:SyIGQM4Z
今週のストラダ5、
ニセ札話以来の迷エピソードですな。

アンドロメダと敵のテレパシー探査戦
(ほとんど全編、例のポーズで
髪振り乱しで唸ってる山科ゆり萌え)、
チイチイを狙う高校生時代のクラスメートも
理由が「自分のあげた誕生日プレゼントを
チイチイが別の女の子と取り合っているうちに落として壊した
(実はチイチイの妹だった。調べろよw)」だし。
チイチイの詰エリ高校生姿も登場。

さらにアスモディ様のおなじみ
部下へのお仕置き(処刑)は突然起きた
地割れに落とす(!)。もっと続いてたら
どんどんハジケた番組になったかもなあ。
178名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 21:40:06 ID:xHA+uTKc
カゲスター全話録画…二夜目にして失敗。レコーダーの方はタイマー録画にしたんだけど、
CSチューナーの方は予約せず、ファミ劇に合わせて電源を入れたままにして風呂に入った。
そして今朝、確認してみたら…カゲスター達の声はすれど、映っているのは「はじめの一歩」
の静止画像。そう、風呂に入る直前に、ちゃんとファミ劇になっているか確認しようと、リモコン
の「表示画面」を押したついでに「スチル」を押してしまっていたのだった…こんな事もあるのか
と、しばし呆然自失…
179名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 21:50:27 ID:9Vhsu30b
今春は地上波アニメも良作が多いせいで影スターまで手がまわらねぇや。
180名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 21:57:22 ID:fAyaR0N/
またやるよ・・・そのうち・・・きっと・・・たぶん・・・
181名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 22:45:03 ID:KGI3/hBx
カゲスター、今のところ順調に録画できているんだが、
最終日最後の2時間が、TBSチャンネルのコメットさん一挙放送と
被っているんだよな。
どちらかを泣く泣く諦めなければならない。
182名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 23:38:06 ID:eZmGJf0k
影よーーーーー!!

 すまん、漏れはコメットさんを録る。orz
183名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 01:58:15 ID:6ZfqWrj0
>>181
コメットさんて実写の方?

どっちもソフト化され無さげなタイトルだけど
セレクションが出てる&知名度が上なコメットさんのが
救済措置ありそうなので俺ならカゲ
184名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 08:01:47 ID:Juizckqd
>>183
実写の大場久美子版。TBSチャンネルだからね。
これで放送は3度目ぐらいか?

因みに俺はコメットさんは過去2周の放送で一通り見てるのでカゲの方を録るw
185名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 08:18:28 ID:3UiJBAWJ
自分もカゲスター2夜目に失敗。
ちょっと残りのHDDの容量が足りなかったので、
整理してからと思って、次の日の一日分の予約するとき
カゲスターの手前まで一気に予約。

で、整理した後プレーヤーの予約入れたけど、CSチューナーの
予約を入れ忘れて、直前の予約だったディスカバリーの
映像が延々と…   orz


最終日のカゲスターはケーブルテレビでファミ劇が写る友人に依頼。
自分はコメットさんを撮る。見返りは真下チャンネルの録画(笑)
186名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 03:47:17 ID:AqpRjaK9
東映ch更新はええ。
既出だけど一応。

【一挙放送!メタルヒーロー〈劇場版〉スペシャル】
劇場版 重甲ビーファイター
劇場版 ブルースワット
劇場版 特捜ロボ・ジャンパーソン 
劇場版 機動刑事ジバン
劇場版 超人機メタルダー
劇場版 宇宙刑事シャイダー
劇場版 宇宙刑事シャイダー 追跡!  しぎしぎ誘拐団
187名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 04:12:01 ID:2LhVSPFF
カゲスター、12話の予告が無いみたいなんだけど
これはCS本放送時から?(それともCM尺の都合で端折られたのかな)
188名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 06:31:49 ID:EclvXHYC
>>180
そうかなぁ。>カゲスター
でもリクエスト送れば大連みたいに・・・ってのもありそうだ。
189名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 07:17:28 ID:wyho6vTo
コメットさん本放送以来ぐらいじゃないかと思うんだが、コメディタッチばかりかと
思ってたらけっこうマジメな話も多くて面白いw
一挙放送すぎて録れるかどうかわからんのだが、お勧めな回ってある?

ていうか、OPのアニメの絵って牧美也子だったのか…
190名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 08:47:57 ID:PbYdBElb
毎回OPにしか登場しない名犬カール号の人気すげぇwと思ってたらやっと活躍した
191名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 09:27:39 ID:eXV1yhl3
東映社員ゴールデンウィーク休む気まんまん


【竹内力 特集】
ムラマサ MURAMASA 一ノ章 覚醒
ムラマサ MURAMASA 二ノ章 言霊


これも予告見たら伝奇特撮アクションで面白そうだった
192名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 11:17:08 ID:1YKe1TSb
更新されたHP見ると地盤の次はビーファイターになりそうな気がするな。
193名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 11:21:49 ID:p5P9Q4Ss
昨夜は0:30ぐらいから居眠りしてしまいカゲスターの録画に失敗。
3時ごろ目が醒めて、これならコメットさんを…と思ったが、また眠って
しまい失敗。そもそもHDD無しのレコーダーなんでカゲスターを5時間
もやられると、ディスクの交換を要するので、もともと無理だったんだが。

だいたい…本来お子様向けの番組を深夜や早朝にやるなよ。
194名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 12:34:57 ID:9g/c/zJt
30年前お子様だった人向けです
195名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 13:42:20 ID:ahlmNLMx
スカパー連動のレコーダー買え。
せめてHDD内蔵しる。
196名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 14:56:39 ID:OlBb0XeF
HDDが無いと、ビデオデッキと大差無いよね。
最終的にDVDで残すにしても、いったんHDDに録画することで、
いろいろな作業が楽になるよ。
197名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 18:37:16 ID:d1QlpSBw
カゲスター、ファミ劇にしては画質が良い方だと思うのは、俺だけ?
198名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 18:53:14 ID:EclvXHYC
>>193
俺も・・・3時までおきてテープ入れ替えようと声優CDかけたりして睡魔と闘ったんだが
布団にくるまった結果見事撃沈して時計見たら6時・・・。




漏れが>>188で書いたように東映系である以上またリピートしそうだけど>影★ー 
199名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 18:58:43 ID:eXV1yhl3
今回で3回目


さすがに4回は難しそう
200名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 19:48:56 ID:1YKe1TSb
RD-X5(600G)
CSV-EX11(500G)
DMR-E100H(120G)
RD-XS40(120G)
DT-DRX100
DT-DR1
PC(200G)

流石にもう買い足す気は無いが我ながら完璧な布陣だ。
201名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 20:21:23 ID:kjisYXmw
>>187
前の放送でも無かったよ。
202名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 21:22:11 ID:pKt1VFjw
録画したいものはたくさんあるんだけど、
さすがに部屋が一杯になってしまってもうダメ。
テープの置き場所が無いよ。

みんなは、どうやって録画ライフをおくってる?

スカパーなんて、録画したい番組だらけで、
嬉しすぎて逆に迷惑・・・。
203名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 22:18:07 ID:jLsaVfk9
>>202
手始めにビデオテープからDVDに切り替えろ。
随分すっきりするぞ。
204200:2005/04/29(金) 22:19:43 ID:1YKe1TSb
@CMカットが面倒な地上波はX5で録画し
Aスカパー&全てのジャンルにわたって見て消しはコクーンEX11で録り(予約件数150!)
Bスカパー保存用は外部入力が強力な松下E100Hで録り、ついでにSD動画(MPEG4)化する。
C大河ドラマ等大容量が必要な場合にはD-VHS(S-VHSテープ1本分標準画質12時間)を使う。

「いつ見るんだよ」なんて突っ込みが聞こえてきそうだが心配御無用。
風呂TVエクスファーで風呂場のモニターに電波を飛ばしてみているのだ。
TVを見る時間は風呂。ついでに汗もかけてシェイプアップ。
SD動画も忘れてはいけない通勤中にポータブルAVプレイヤー(もしくは携帯)で見れる。

S-VHSテープで録画したものもあるが、再放送のみこみがあるものは
思い切って捨てたな。

205名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 22:40:42 ID:j1tzmMn1
カゲスターの全話録画(HDD&DVDレコーダー)には成功したのだが、
これからHDDの不要な部分をフレーム削除し、一話ごとに分割し、
それぞれにサブタイトルを入力してDVDにダビングしなきゃならないのかと思うと
気が滅入る。
206名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 23:05:41 ID:1YKe1TSb
>>205
サブタイトルなんて数字で十分。
207名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 00:24:21 ID:TifmYvH2
特撮板やスカパー板ではなかなかデジレコの話題では盛り上がらん。
まだまだ普及してないということなのだろう。
208名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 01:16:52 ID:smz1hw+W
>>207
というか
「AV機器板へ行け!」と言われて
大人しくそっち行くからだよ
厨房率が高い板はそれでもお構いなしに
デジタル録画話を続けてるだけ。
209名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 03:04:48 ID:+z9dTGWF
>>204に言っておこう。
時がたって残しておいた方がよかったと思うのはCMだぞw
210名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 09:45:09 ID:6XXnZY8R
>>203
今、180分テープに3倍で録画してますが、
同程度の画質に録画した場合、DVDのほうが
コンパクトになるものなんですか?

友達にDVDレコーダーでスカパー録画をしている奴がいますが、
「1枚のディスクに3時間」ぐらいの画質で精一杯だと言っていました。
211名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 10:22:58 ID:o1dwltph
>>210
203じゃないけど、VHSのテープ1本とDVD3枚じゃ、DVDの方がコンパクトじゃない?
DVDはスリムケースがあるので。
212204:2005/04/30(土) 10:46:05 ID:TifmYvH2
>>209
おうCMもまとめて録画しているぞ。DVDの外周部だけどな。
213名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 11:47:25 ID:DYHeD43+
>>210
180の3倍だと20話くらい?
いわゆるDVDの標準なら5話入るんで4枚分として
スリムケースなら幅は少し薄く高さは低い。

画質は一概にテープと比較できん面もあるので。
一番特徴的なのが、DVDだとブロックノイズが出やすいこと。
3倍テープよりましだとは思うし、見たい所がすぐ見られるんで
場所取らない以上に利便性高いと思うよ。
使い勝手を友人にも聞いてはどうかと。
214名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 11:54:10 ID:TifmYvH2
5話といってもCMが無い状態での話だから2時間半入るわけじゃないけどね。
24分程度の番組5本分くらいだな。
215210:2005/04/30(土) 12:48:27 ID:6XXnZY8R
うーん、そろそろDVDのほうがいいのかな。
コスト、サイズ、画質などを考えて、ずーっと悩んでます。

ちなみに、テープ一本で21話入るんですけど。
VHS1本も、数多くなってくると「置く場所」という
問題に直面してしまうんですよね。
部屋はテープだらけです。
216名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 13:50:14 ID:KQOSkbrV
コスト、サイズ、場所を考える時点でDVDじゃないだろうか。
悩んでる間に増えるVHSがもったいない。
217名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 14:13:37 ID:xdQQ7mnH
DVDだって10_ケースに入れて増えると邪魔になるんだ。
218名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 14:45:46 ID:yQeKTJiS
スピンドルケース使えばよろし。
219名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 15:13:59 ID:VnStfR+q
スピンドルは駄目。積み重ねて密封状態になると記録面が腐る。不織布か5mmケースにしよう。
220名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 16:29:06 ID:QtMxxK3N
チャンネルNECOのヴェッカーはスルー?
221名無しより愛をこめて :2005/04/30(土) 17:52:32 ID:CZqPJztw
>>220
いつ???
222名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 18:02:08 ID:CZqPJztw
>>220
自己解決しました。スマソ
反逆同盟の後は「こんな学園見たことない」が良かったなぁorz
223名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 19:06:24 ID:x5lOk9bq
ブック型のCDファイルがおすすめだど
安いのだと100円ショップシルクので24枚入る
本棚に置けるしいいよー
224名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 22:05:26 ID:5eaVkrhx
>>205
そうそう。だから一挙放映でも30分ごとにやってくれれば、1話27分ぐらいの計算で
1話ずつタイマー録画でDVDに直接録画できれば面倒な分割作業はいらないんだよね。
225名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 23:18:34 ID:ui2IbTv8
ファミ劇の「ウルトラ怪獣大百科」に、
怪獣検索パソコンとしてFM−8(FUJITSU Micro8)が出てくるのが、
非常に懐かしく感じる。かつてうちでも使っていたパソコン(マイコン)だから。
226名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 00:11:09 ID:2VF8+vLO
NECO、6月からヴェッカーD-02。
オリジナルの方もやってくれ。
227名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 12:27:54 ID:Wu9G1rm1
オープンリールで「七人の侍」録音したり、カットされて70分強しかない
「地球防衛軍」のテープを3万円で買ったり、テレビ画面を写真で撮ったりしたのも
いい思い出だ。
LDが廉価になってきた頃にはAV機器への熱意も冷めてきたが。

スレ違い話終了
228名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 13:12:17 ID:sklJtsTz
筋金入りってか、貫いてますなあ
DVDはしばらくは持ってほしいですね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・先週泣く泣く2千本の8mmビデオを処分した者・・・
                  もう2度とみられないものもあるだろな・・・
229名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 13:54:50 ID:6yBUDGF4
>>228
8mmビデオは、単純機能のカメラとデジタル8のビデオウォークマンが一機種ずつまだ生産されてるんですが・・・・
まあ、VHSに比べるとかなり劣化の激しいメディアだけど。
230名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 14:26:37 ID:sklJtsTz
そそ、劣化なんすよ・・・
スカパー特撮だけでもかなりあったけど・・・・またやってくれると信じて!!!!
231名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 01:29:30 ID:Trw2/ovJ
東映チャンネルの番組スポットのナレーション内容って誰が書いてるのかね?
細かい内容面ならともかくキャラクター名を間違ってるって、かなり興醒めなんだけど。
『ジバン』のドクターギアって…。
『覇悪怒組』の時も矢須子の名前も全然違う名前を言ってたし。
232名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 03:00:42 ID:04BouA/F
>番組スポット
あれ、やっつけくさいよね
大概のアニメや特撮で
シメが「打ち負かせ!」か「打ち倒せ!」だし
233名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 04:01:28 ID:XzSysts4
アニマックスのHPのボトムズの紹介で
キリコ=キュービィをキリコ=ビューティと誤植して
戦乱の中で彼女が見たものは…とか書いてたのが記憶に新しいんだけど
スカパーの担当なんて放送内容に興味の無い奴ばっかりなんじゃないの?
234名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 07:26:47 ID:dxK6DJa0
ファミ劇のダイレンジャーのリンも「花蓮」って書かれてた…
235名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 19:33:39 ID:SDsWgBUb
ミステリー・ゾーン、6月1日からAXNで再放送
ttp://www.axn.co.jp/tvseries/twilightzone.html
236名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 20:48:58 ID:PigtSvWD
スパチャンの「スティングレイ」の後枠、また「サンダーバード」だね。
「UFO」デジタルリマスター版はいつやるのかな?
237名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 13:04:52 ID:/bGytisA
>>235
セレクション形式なのか…

DVDが発売されれば、こんな気苦労を患う事も無いのに
238名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 14:56:48 ID:u4pTqZlD
第2話
「立花ナオキが視力を失えば、また、ジャンボーグAもめくらになってしまうのだ」
音消しは大丈夫みたいだね。DVD買わなくてよかった。
239名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 21:55:50 ID:C3LW70kA
>「立花ナオキが視力を失えば、また、ジャンボーグAも…」
一見斬新な設定に思えるが、ふつうの飛行機や車でも操縦者が視力を失えば
似たようなことになってしまうような…。
240名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 22:10:43 ID:u4pTqZlD
ジャンボーグAの場合、ジャンが受けたダメージはそのままナオキにフィードバックされるという設定だったんだが・・・・いつの間にか消えちまった。この設定だと、最終回ではナオキは重傷負ってるはずだし。
241名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 00:10:04 ID:FMrjMnfi
ストラダ5に大月ウルフ登場。
目の不自由な目撃者でなくても、声だけで俺も犯人の顔が想像できたぞw
242名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 10:10:40 ID:hV4wHvtN
ついこないだまでみんなでコネーコネー言ってたジバン、始まったね
1、2話は東映ヒーローものの常でかなり特撮やアクションに力が入っててよかったよー
間下このみがもう旬をすぎてて惜しいと思ったことや、流用BGMの嵐にひっくりかえったことが思い出されてなつかしかったよ
ジライヤの終盤にかかってた新番予告(ジライヤ主題歌の間奏、ピアノのとこの音楽で「今、かつてない恐怖が襲い掛かる!」とか言うやつ)が好きだったのでそれも見たかったなー
ともかくしばらくはウキウキで過ごせますですよ
243名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 15:29:49 ID:Cq7BkaRI
ジャンボーグA、やけに予告はクリアな気がする
244名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 17:49:36 ID:eOKSBj/I
音消しやらないなら映画の下の毛を消すのもやらなきゃいいのに
NECOに限った話じゃないけど
245名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 18:55:23 ID:N1bY88tj
>>244
音消しは自主規制
下の毛は御上からの規制
リスクの規模が段違い
246名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 21:50:52 ID:1JvqTCLr
>>244
つーか、音消しにしても、CS局が独自にやってるわけじゃなく
あくまで提供された素材の問題でしょ。
247名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 22:14:32 ID:wNilgIbN
微妙にスレ違いになるが、アニマックスの劇場版『機動戦士ガンダムT 特別編』枠で、何故か『マジレンジャー』の映像(主題歌CMと同素材だがCMではない)が流れてて、途中で終わって、いきなり映画が始まった。
248名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 01:34:18 ID:x+UNd4C3
東映チャンネルの「非常のライセンス」録り溜めたタイトルの消化中だが、
特撮役者のオンパレードだな。
おやっさん(アトム)、ミラーマン、ナオキ、Xライダー次から次に出てくる。
249名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 19:31:21 ID:5axcu9q/
>>248
小牧リサも出ていて不思議じゃないな。
250名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 02:08:16 ID:Xad3f/fv
日本映画専門チャンネルの「クレージーの怪盗ジバコ」を観たら
とても可愛い女優さんが出ていた。豊浦美子、アンヌ隊員をやる
筈だった人。アンヌ役を蹴って、この作品に出たという話は有名
なのかもしれないが、とにかく初めて見た。
251名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 11:14:10 ID:esAHNx6z
明後日から、仮面ライダー全98回録画に挑戦します!
252名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 11:30:04 ID:UtZuBpDe
フラッシュマンまであと半年。
253名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 23:25:00 ID:CPzgGQbT
今はガッパ放送中。
254名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 05:40:04 ID:mS1c7K0s
ガッパ見逃した
255名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 00:29:39 ID:0GBZYQ/x
>254
人生は一度きりじゃ無いさ。
256名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 01:48:23 ID:3y8iOeca
人生は二度ない。三度ある。
257名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 22:07:03 ID:NfWQbsZs
1話〜9話のサブタイトル…
http://www.toei-group.co.jp/cs/tv/05_06/rider.html
258名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 23:08:00 ID:XNeGb++k
>>257
レオンって何だよ?
259名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 00:38:28 ID:sjCsIfU0
>>257
第4話 いサラセニアン
第5話 まきり男
第6話 レオン
第7話 神カメレオン決斗!万博跡
第8話 異! 蜂女
第9話 怖コブラ男
ワロタ
260名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 01:17:00 ID:GnwwuGa6
4話は大阪やくざと戦うの?・・・・・こわあああ・・・・
261名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 01:31:07 ID:1vWNKVo2
珍しく、この板らしいネタで満足しますた。万博跡
262名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 01:42:26 ID:GnwwuGa6
「 こわっ、こぶらおとこ 」 いいなあ
263名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 10:13:17 ID:WldsH77Y
ワロタ
最初の数話は縦読みかと思っちゃったょ
264名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 18:15:46 ID:hIyQ79WK
遅レスだが>>232
「仮面ライダー」(1号2号)を特撮ヒーローの原点、と
言ってるのも違和感。
仮面ライダー(昭和)は特撮ではなくアクション番組だと思う。
特撮ヒーローの原点は「ウルトラマン」(初代)だろう。
265名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 18:29:00 ID:1KSIod90
円谷があの体たらくだから・・・。
ネクサス嫌いじゃないんだが序盤のグロとテンポの悪いストーリーが・・。
266名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 02:15:17 ID:1HTcGwC2
>>254
ガッパおこる


今夜11時を含めて、まだ4回やるぞ。男子として生まれたからには
ゆでダコを見ずしてなんとする。
267名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 17:53:30 ID:yuChDSzG
子供のころ見たからいいや。
ガッパニウムで攻撃されてちっちゃくなるんだよね。
268名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 22:10:11 ID:+0piOVfP
↑ うまい!
269名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 23:59:04 ID:skDtVoIH
ファミ劇「ザ・ガードマン」の201話「荒野の大悪党」は、大スペクタクル巨編。
セスナ爆発の特撮はあるわ、砂丘で宇津井健VS高松英郎の死闘はあるわ、空撮カットも多いわ、特撮ファンなら充分楽しめるはず。
ちなみに、帰マン以前のきくち英一も出ていたが、この人若い時から殆ど変わってないんだね(笑)
270名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 19:29:22 ID:vYKtXyUX
とっとと昭和のロボコン再放送してよー
271名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 10:09:41 ID:yBwVvxP3
日専で7月からゴジラアイランドってマジ?
272名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 14:26:31 ID:s+C8zio5
ホントかよ!
解約しようか思ってたが
そういうなんとも困ったモノをw
273名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 18:33:16 ID:HQY6F6co
《7月のレギュラー》 
<ゴジラ大全集> 新企画!
日本が世界に誇るキング・オブ・モンスター「ゴジラ」が毎月登場!
ゴジラ 2000 ミレニアム/ゴジラ ザ・シリーズ #1〜#10/ゴジラアイランド #1〜#16
274名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 21:27:50 ID:s+C8zio5
解約中止。
マイナー邦画もいろいろ見れるしね
275名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 22:25:23 ID:f4mAdHNh
『刑事まつり』特集は良かったよ!
276名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 02:44:02 ID:82kfKEVl
仮面ライダーなかなか画質いいな。満足。
このために東映チャンネルと契約したけど、画面に入る東映マークがでかいね〜。
277名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 11:26:53 ID:DKkBK9IG
夜中に見る初期ライダーはいい年で見ても
怪奇ムード満点だね。

ファミ今週放映分の特捜最前線に岸田森登場アゲ。
そろそろ角川映画やサンバルカン登場時の髪型になっている。
Gメンの方はネンジタソと倉田の逃避行後編。

ライブマンはいよいよギガボルト登場で楽しみっす。


278名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 20:29:59 ID:UqRPs5gx
TBSチャンネル「まけてたまるか」

キーラ、サイゴ、ジェロニモン、ドラコ出演中
279名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 22:40:39 ID:z6ujdGcQ
ジャンボーグは今週、キチガイ博士の回だなw
280名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 01:22:24 ID:paJZkHmI
時代劇チャンネルで放送中の「暴れん坊将軍V」の#89で映画「影の軍団」の
櫓崩しの特撮シーンが流用されていて嬉しかった。
281名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 03:15:11 ID:UdKcZfPF
>>279
ナオキが「血を吐きながらも走り続ける悲しいマラソン」に近いセリフを吐いたり、超兵器R1号のセルフパロディみたいな話だったな。
今回の話、ナオキのセリフと言動が結構意味深で、子供向けドラマとしては結構よく出来てたかも。
282名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 04:13:21 ID:LqMYccP4
あのガキの頭の悪さは父親ゆずりだな
283279:2005/05/17(火) 11:13:21 ID:tMEUN1T7
>281
夕べのNECOの実況スレ見たら
30分後の先生萌えアニメの待ちで滞留してた
香具師らも巻き込んで、祭り状態だったなw
セリフカットなしのNECOエライ。

>超兵器R1号
ワラタ。防衛軍のあの博士2人が
ライブマンみたいな天才キャラになって
「わしらの計算に間違いはないのだ!」
「あの怪獣は私たちが倒すのよ!!」
とか言って玉砕する展開になった
ようなもんですな。
セブンのようにテーマ性で扱う方向でなく、
下町育ちの理論武装でなく体が動くタイプの
ヒーローがああいう現場に居合わせたらという
視点で見るなら、あれもアリだと思う。
描く方法はひとつではないね。
284名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 21:29:32 ID:C1s0Jxqx
>>279
あの話しは音声カットとかしたら魅力半減だと思ったよ
ナオキが子供の命よりも実験を優先させる博士に
「キチガイ」と吐き捨てないと物語のテーマが霞んじゃう
音声カットしまくりのDVDって買う価値あるのかなぁ…
285279:2005/05/18(水) 17:50:41 ID:YzvRcLI0
>>284
ないw
つか折れ買ったんだよね、DVD上巻だけ。
変な話で、放禁語カットしてないシーンもある。
じゃ何のために?と思うよ。なまじ画質・音質がイイだけに
orz度高いっす。それを知ってかワカランが
普通に放映してるNECOは神。

ノンビリゴンの巻だって「あくせく働いてばかりの
きちがいの星」に住む地球人を観察して
侵略者のはずのマッドゴーネが批判者になってる辺りが
この回の味だろうから、改変入れたら4話同様に魅力半減だな。
286名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 18:10:02 ID:wI0hSBT1
一瞬ジャンボーグスレかと思ったが、今現在専用スレ無いんだな。
287名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 03:45:46 ID:q1WBC7HP
いまさらだけどホムドラの「猿の軍団」はなんであんなに音声がこもってるんだろー
DVD発売との提携でわざと落としてる?まさかオリジナルがあんな感じなのか???
288名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 14:42:52 ID:VKoLDm+7
衛星劇場、市川森一脚本「異人たちとの夏」もSF的内容だから要チェックかも(笑)

それはさておき、「非情のライセンス」に宇多田ヒカルの母親が出てて驚いた。
289名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 14:53:22 ID:NFc964Ru
>>286
あいつら、音声カット仕様のDVDが出て気が立ってるから
色んなスレを回ってそこかしこに言いふらさないと気が済まないのよね。
しかも出した所が出した所だから便乗厨まで紛れてるし。
290名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 15:31:20 ID:wcOapWq6
専用スレならあるよ
291名無しより愛をこめて:2005/05/20(金) 00:37:07 ID:QT2dvpoL
ミツルギ始まった
ファミ劇版より画・音とも若干良いような気がする。
ホムドラの方がビットレート若干上らしいけど、素材も違うのかな?
292名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 18:14:48 ID:hzL4d9pH
来月も契約するよ。
293名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 15:10:12 ID:7zgJ1oSk
ファミ劇のPプロ劇場っつーのはガセ?
まあスペクトルマンと快傑ライオン丸はDVD持ってるからいいんだけど
ロックバットは見たかったなあ

キッズでやってたときEPGにも載らなかったから
うまいこと録画できんかった
294名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 19:35:28 ID:oJcA9GW0
今週の西遊記2は悟空と犬妖怪の
巨大化戦燃えですぞ
295名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 20:57:06 ID:HBNXEJVE
>294
なにあのブレイド最終回
296294:2005/05/22(日) 23:04:26 ID:oJcA9GW0
ないたあかおにと思ってたら
プレイドにw
せんだみつをがカリスか…
297名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 23:17:53 ID:UB50d6Tx
あ、せんだみつをは今日だったのか。
再放送で見よう。
298名無しより愛をこめて :2005/05/23(月) 16:33:15 ID:zl6XiOuy
吾妻ひでおが「失踪日記」をヒットさせてるが、
(「魔女先生」のコミカライズのときに石ノ森先生に会った話や
「ぐるぐるメダマン」のキャラデザインのことも
ちょびっと触れている)
レッドビッキーズも再放送してるし(W)、また失踪しないうちに
メダマンやらないかなー
299名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 18:25:30 ID:CQ3zcP9u
レッドビッキーズってあじま先生関わってたの?
300名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 18:33:41 ID:bPkwPXBl
あじまといえば林寛子に決まってっだろ!
301名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 21:55:29 ID:nfRoOi5m
大海獣ぬるぽッパ
302298:2005/05/24(火) 10:57:15 ID:sjaytWKt
考えてみると、ファミ劇はレッドビッキーズとか
星の子チョビンとかハイジとか、なんだか
あじまプロの元スタッフが喜びそうな番組ばっかやってるね。
(ようするにロ●コ…(ry)
DVD出てるけどプティアンジェも是非w

あと、やけくそ天使に出ていた
リトル・ピンクってアイドル、動いてるの見たことない。

303298:2005/05/24(火) 11:01:38 ID:sjaytWKt
ついでに書くが…

こないだジャンボーグAの
ルバンガーキングの回(2話)見返してたら、
アンチゴーネ様が地球にルバンガーキングをリリースするシーン、
地上に着地する場面で静止画にしたら、
チグリス星人のソフビ人形に変身しててワラタ。
304名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 23:24:30 ID:InguEKJr
ファミ劇は各番組が始まる前の
♪ファミリー、ファミリー、ファミリー、ファミリー
 ファ〜ミリ〜げ〜き〜じょ〜〜  (ファミリー劇場!)

と合唱する黄色い鳥さんたちのが良かったんだけどなぁ。
最近急にオープニングが味気ない物に変えられてガッカリ。
305名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 09:45:17 ID:Muc7vvmn
CSじゃないけど、たった今TBSにチャンネル合わせたらウルトラマンエースが出てた。
CM入りのとこで、薬丸たちと光線のポーズ取ってた。
何かの告知かな?
306名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 11:56:29 ID:+2eN67ha
>>288
主人公のマンションと道路・車のミニチュアワークはよくできていますな。
本多監督も出演してますな。
307名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 12:30:29 ID:4oe2GsmD
>>304
更迭されたギュギュは鳥じゃない。
308名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 00:12:33 ID:/LLVHueD
結局、ギュギュ以外の仲間達は殆ど活かされていなかったな。
ナッキーとのコンビは良かったんだが。
そういや解約してから久しいキッズのキスゴンはどうなったかな?
309名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 03:54:08 ID:hMOWKwae
一昨日あたりからスーパーチャンネルで遂に画面左上に局ロゴが常時出るようになってしまった・・・
やっぱり海外番組だとその辺厳しいのかなとも思ったが、何を今更な感もある。
今までみたいに本編の始まりと終わりにちょっと入れるだけじゃダメなのかな?

AXNやカートゥーンネットワークよりはマシだけど、これで録画する気が減退した
310名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 09:44:15 ID:mjM1ACf/
>>309
スパチャンスレに行ってみろ。
長く加入していた奴なら知ってるが、スパチャンはたまに常時ロゴにする。
だが、しばらくすると今までどおりに戻る可能性が大だ。
まだ安心はできんが。
311名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 17:02:26 ID:K3FARZGj
○【一挙放送!Sh15uya シブヤフィフティーン】 
「平成仮面ライダー」シリーズの田崎竜太が放つストリート系SFXアクショ
ンシリーズ、全エピソード一挙放送! 悠城早矢、新垣結衣、芳賀優里亜が出
演。

○【わくわく!!アニメタイム】

“かぐや姫伝説”をモチーフにしたアニメシリーズ『新竹取物語 1000年女王
』。伝説の惑星ラーメタルの地球への接近を軸に、謎の美女・雪野弥生と少年
・雨森始の冒険を描く。松本零士原作。いよいよ放送開始。
312名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 17:08:08 ID:MCPhxB7r
ゲスト目当てで、DVD買うかどうか躊躇ってる地方の人には朗報だな>Sh15uya
313名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 00:34:13 ID:KWcIlIFd
>>308
キスゴンは健在だゴン
314名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 01:07:38 ID:dgLvj8Wz
俺は連続ものは1回でも録画ミスすると、以後もう見なくて、
それまで録った分もすべて処分しちゃうんだけど皆さんはどうですか?
315名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 01:38:21 ID:rK62o9hO
>>314
スカパーの話だよね?
主要局だと、ホムドラch以外は基本的に近いうちの再放送があるから、そのまま保存しておく。
再放送がなくても、他局をぐるぐるまわってるし
ただ特撮の場合だと、ファミ劇、東映ch以外は再放送の期待が望み薄いからな。
316名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 07:58:39 ID:BAN2sO3O
Vパラ 6/12〜6/18
行け! レインボー仮面 対 ホームレス怪人軍団
放送日:6/12,13,14,15,16,17,18 CS初 2003年 49分 監督:椿光一
出演:大滝明利、原史奈、あだち理絵子、螢雪次朗、大川豊興業、ROLLY
<ゆけ!戦え!2人のレインボー仮面>
特撮Vシネマで好評を得た「魔神騎士ジャック☆ガイスト」の映像特典として3話製作された話題作。
仮面レインボーが、バラエティ豊なヒーローや怪人たちと過激なコントを繰り広げる。

これか
ttp://park8.wakwak.com/~tokusatsu/rainbowclub.htm
たしか3〜4年くらい前に、池袋新文芸坐でオールナイトでやったような気が。
317名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 09:27:00 ID:AHUHpaOK
>>314
俺もだよ。
318名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 12:34:38 ID:GBRUVqBV
ホムドラにコセイドンが来ると
スカパ板からの情報。
319名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 13:37:14 ID:+GRubao4
320名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 15:11:33 ID:JKSUzS2H
コセイドンってアイゼンボーグよりおもしろい?
321名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 16:02:54 ID:tyB85wM6
コセイドンのほうがしっかりしたつくりだと思う
アイゼンボーグのハチャめちゃさは好きだが

とりあえず岸田森が出る回だけでも見とくといいよ
俺はゴドメスと戦ってるときのほうが好きだが
322名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 16:08:09 ID:JKSUzS2H
サンクス
面白そうなので契約します
323名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 16:49:08 ID:jxa0I1dk
初期クールは、変身したヒーローも単に強化服を着たチームの一員という感じのリアルな演出
タ〜イムストップできるようになると普通のヒーローものになるけど
あと二又一成の声がキチガイじみてて怖い
324名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 18:50:48 ID:k7z+nN+t
Vパラ
魔神騎士 ジャック☆ガイスト
放送日:6/5,6,7,8,9,10,11 CS初 2000年 107分 監督:植田尚
出演:ベッキー、永井正浩、キートン山田、牧村正嗣、あだち理絵子、新上博巳
<幽霊がヒーローに変身する!>置き忘れの携帯電話がもたらす惨事!幽霊病院の奥に潜む恐怖世界!
蘇るゾンビたちの魔の手…。人々の心までも浸食する“都市伝説”。
その背景に、古代から世界人類滅亡を呪う、奇々怪々なる者たちがいたとしたら…。
第1話: 誕生!幽霊ヒーロー!! 〜怪奇バキバロ〜
第2話: 恐怖病院の甘い罠  〜怪異カラスベス〜
第3話: JACK☆GEIST VS. 神流 誠  〜神官ムーン最後の挑戦〜
の三話構成でお送りいたします。


レインボー仮面といい、岩佐陽一プロデュース作品月刊ですな(笑)
325名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 19:20:48 ID:bhF0438V
ジャック☆ガイストはOPだけ見とけ
326名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 20:59:43 ID:k7z+nN+t
>>325
OPは串田アキラの熱唱(曲は渡辺宙明御大!)だもんね!!



6月はTBSチャンネルも見逃せない!

映画「ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ
      &ウルトラマンガイア超時空の大決戦」
出演・田代まさし ほか

6/1(水)19:00〜20:40
6/5(日)23:50〜25:30
6/18(土)6:00〜7:40
6/18(土)21:10〜22:50
327名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 21:35:30 ID:AHUHpaOK
また見たことのない作品が出てきたから(コセイドン)、
ビデオテープの置き場所に困りそうだよ。

ペットントンが微妙で、録画を続けようか
悩んでいるところなのに。

ディスク?まだ持ってないのよ。
328名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 22:47:56 ID:cPlpJARd
DVDの方がかさばらないし
ディスクの寿命以外劣化もないから本当、オススメだよ
コセイドンもペットントンもソフト出てないから録画マストだよ
329名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 23:35:55 ID:JvtB695T
コセイドンは古川登志夫氏がナレーション。
デカと聞き比べるのもまたヨロシ
330名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 23:43:30 ID:aVxe/bzV
>>329
途中からね。
テコ入れってやつかね?
ガッカリだったよ。
331名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 23:46:07 ID:/H6PjqX0
>>328
コセイドンはLD出てるけど
332名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 02:04:55 ID:nfvyK4yF
ぶっちゃけ、スカパーとLDとDVDなら、古い特撮の場合LDが一番画質が良い場合があります。
スカパーは画質的にLDより落ちることが多いです。
333名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 02:28:44 ID:+3oIHMZN
うん、知ってる。
334名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 13:01:39 ID:RKXwWCMp
>329
古川氏のナレーションと言えばアステカイザーは?
335名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 15:57:37 ID:pyfqUQY5
少し前にどっかでやってたね、どこだったかな
うわさの戦闘シーンをはじめて見てショックだったよw
336名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 19:03:04 ID:ni061Vee
>>332
でも、LDって…けっこうノイズが多かったりする。
昔、よく店頭で「この部分にノイズが出るので交換してくれ!」
とか言ってるヲタクを見かけた。
337名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 19:13:54 ID:G0TqUaAV
>>332

>ぶっちゃけ、スカパーとLDとDVDなら、古い特撮の場合LDが一番画質が良い場合があります。

バトルフィーバーJのLDの方がデンジマンのDVDより画質がよかった。
ほぼ同時期の作品なのに。
338名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 23:18:02 ID:nfvyK4yF
>>336
製法上の問題でどうしても不良が多いメーカーがある。
特撮だと、80年代終盤〜90年年代初頭のバンダイビジュアルや東宝はかなり不良率が高かった。
同じバンダイ系でもビームは意外に大丈夫だったり、東映ビデオもおおむね良好。
ただ、同じメーカーのものでも委託生産メーカー(工場)によって品質が違うので一概に言えない。

うちのは20年前の東宝特撮LDが結構大丈夫だったりする。
339名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 02:13:36 ID:yozOeNgG
デンジマンのレンタルビデオは、
古い作品なのでお見苦しい箇所などがあるかもしれません、
みたいなテロップが入ってたけど
DVDとそれほど画質は変わらないというのがw
340名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 21:08:30 ID:rODZgluC
今週の特捜最前線、脚本が長坂秀佳でゲストが斉藤真。これって「快傑ズバット」のメンバーじゃない?
341名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 21:27:53 ID:Z/ynReL0
>>340
そういう観方も悪くないけど、そんなこと言ってたらキリがないような…
342名無しより愛をこめて:2005/05/29(日) 23:27:40 ID:0fK0uT0e
斉藤真さんは特捜では最低キャラはっかやねw
343名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 15:03:47 ID:tlokMzBj
コセイドンは待ってたんだ〜w
どこかパチくさい敵サイボーグやアンドロイドたちが大好き。
344名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 16:05:22 ID:UGC2fx+S
コセイドンやってくれるの? 本当?
長坂つながりだな(W
345名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 23:09:23 ID:mSPv1JpN
コセイドン…持っていたLD−BOXは失業中に処分してしまったので有り難い。
正直、セコい後半はどーでも良いので購入時も勿体なく思ってた。なので今回は
前半だけ標準モードで録画するぞ!
346名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 23:17:33 ID:mSPv1JpN
しまった…昨夜は今月最後のファミ劇「まいっちんぐマチコ先生」を録画し損ねた。
まあ途中から大体は観れたんだけど、放送回数が少なすぎ。来月もやらんかな…
347名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 23:50:08 ID:0yOyif3C
後半の見どころは菊池俊輔の流用曲だろ
タイムスリップした侍の話で「嵐」のアクションテーマ使ってたのはワロス
岸田森の回は「アイアンキング」
348名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 18:40:40 ID:x+J3BNJj
横山菁二が担当した作品って?という流用が多いよね。
ウィンスペクターがほぼ「メタルダー」の流用なのはまだ良いとして、
東宝制作の「メガロマン」になぜ東映の宙明BGMが流用されるのかわからん。
アニメだと「ギンガイザー」が、戦闘シーンで前作「マシンブラスター」の筒井BGMを流用していていきなりそのシーンだけ雰囲気変わるし。
349名無しより愛をこめて:2005/05/31(火) 23:16:04 ID:3kO+m0V/
明日 9:30から東映chで「シャイダー」劇場版でつ。
350名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 00:02:33 ID:Vq55LhZq
ファミリー劇場
7/7〜「仮面ライダースーパー1」
7/11〜「怪人二十面相と少年探偵団U」
351名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 02:48:29 ID:psa+Ghg0
「仕掛人」だけど、ちゃんと33話予定になってるから全部やるみたいだね
「加山雄三のBJ」8話の例があったから心配だったけど。
音消しもたぶん大丈夫でしょう。
352名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 06:41:57 ID:XQbTKFN+
コセイドンは7月5日から。
353名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 11:00:23 ID:Fwtdabr1
NECOのゾーンの後番はどうなってるんだ?
354名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 11:34:51 ID:Pl+P/Sm0
ゾーンはアニメエクストラ枠の放送だから、特に特撮番組を放送する予定はないんじゃないかな
↑だから録り逃しても再放送やらないよ〜って開始時にページに書いてあった
355名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 16:25:31 ID:eNyxzPTS
>>354
ゾーンはアニメエクストラと同形式の放送だけど、枠自体は映画枠か何かだったと思う。
356名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 18:54:52 ID:AXLyrm0K
今月のピンスポ、ついに北條タソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
357名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 17:45:44 ID:+Maiba82
北條さんのピンスポ見逃したorz
次回は来週か…
358名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 08:16:40 ID:PmwYwGzy
ピンスポは番組表に載ってない時間にやることもあるから油断ならん
359名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 08:44:31 ID:PmwYwGzy
つか今日の11時54分からやるじゃん
360名無しより愛をこめて:2005/06/03(金) 12:43:11 ID:CkLl+k4q
日本映画専門
「燃ゆる大空」「翼の凱歌」「あの旗を撃て」「雷撃隊出動」

衛星劇場
「不沈艦撃沈」「四谷怪談」(豊田四郎)

NECO
「海豹の王」

シネフィルイマジカ6月
「古城の亡霊」
361名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 01:29:26 ID:AEz4OYzi
ファミ劇で高校教師?とかいうドラマ見てたら
ジャンボーグAが女子高生を孕ませて自殺させた大学生の役で出てたな。
ヒーローよりこっちの方が合ってる気がするが。
362名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 15:47:38 ID:7VvbNJNM
ナオキってCSでもよく見るけど粗暴な役ばっかだな。
363名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 16:33:29 ID:ce992V0D
16:29から雷雨で受信不能になりますた
16:30からゾーンの25,26話なのにこのタイミングで・・・・
364名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 23:25:36 ID:JyVrU/Qu
今日の「特捜最前線」のゲストは滝和也か・・・

サスペンスアクション重視の内容と思いきや、
完全な人情劇になってる辺りは流石「特捜」だよなぁ
365名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 15:17:25 ID:SdXL/bD7
テレ朝CHの燃えろ!!ロボコンの後番分かる人いる?
366名無しより愛をこめて:2005/06/05(日) 22:51:30 ID:4bwiDLiL
しかし、無料放送を行ってるチャンネルも随分減ったもんだねぇ。
ジャックガイストとヤヌスの鏡でも見ようと思ったんだが。
367名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 17:14:31 ID:7tEWDLeB
来月から始まる、仮面ライダースーパー1って面白いの?
368名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 20:33:44 ID:pYLGOrfl
シブヤフィフティーン見るひといます?
369名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 22:16:38 ID:/HUmVN/K
>>367
何と比較してかわからんけどスーパー1なりの面白さはあるよ
スカイとさしてかわらん気もするがw

ところで白獅子のために時代劇チャン契約した人はみんなもう契約切ったのかな
パックだから切れないんだけど丹波鬼平終わると見るものなくなるわい
370名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 22:31:54 ID:4yMNwuEo
そうかい?
時代劇専門、おれは、見る量が多すぎて困っているくらいだが。
371名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:18:13 ID:YkZNDTqT
おお、丹波版鬼平をお目当てにしている(ような)人がいるとは!
明日で終わっちゃうな。
CATVの基本chだから切ると言うことは出来んが、必殺の特番があるので嬉しい。
特に「仕事人大集合」。
372名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:18:52 ID:/+Ti3fDf
俺は「賞金稼ぎ」目当てで時代劇専門見てるな。
373名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 23:52:23 ID:3vLJB+E1
燃えろロボコンの後番組がロボタックかカブタックだったらテレ朝チャンネル契約する
374未放送地域住人:2005/06/07(火) 00:14:29 ID:npXGqHOl
>>368
ノシ
375名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 15:10:04 ID:Znyk+2CP
8月はブレイドとデカの映画やってくれるかな
376名無しより愛をこめて:2005/06/07(火) 15:14:14 ID:Znyk+2CP
あ、デカVSアバレもね
377名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 00:48:14 ID:gxxFKthj
パラダイスロストDC版もそろそろやってほしい
378名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 02:02:29 ID:wF6yiSj0
>>377
あれって何か追加シーンあるの?
379名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 06:39:22 ID:MDlBF/Ec
>>378
そりゃあ舞踏会シーンを30分位追加するんじゃないの?
380名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 07:55:11 ID:foRPv2n1
勘弁してくれ
381名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 01:14:54 ID:ES0ZWBzV
炎の犬が始まるんだよ。
382名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 09:15:48 ID:kp38O3na
アンテナ取付0円かぁ〜。
普段いくらするの?取付
383名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 10:48:35 ID:8rWeNrj9
よっぽど忙しい人でもなきゃ
自分でやった方が早い>取付け
384名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 16:30:24 ID:mdPid/cT
>>383
ケーブル通すのに壁に穴開けなきゃならなかったんで、家は販売店に頼んだ。
当初の取り付け予定位置だと電柱が邪魔で受信できなくて驚いた。
385名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 16:44:30 ID:xeVlf2cA
自分でベランダに取り付けた。
アンテナ線は窓の隙間を通せるものを間に挟んだよ。

数ヵ月後、高枝が伸びるとアンテナが隠れることに気付いて
付け直したけど…。

「南に向けられる取り付け場所があるか」「ケーブルを引き込み易いか」
「特殊な取り付け器具が必要そうか」辺りが自分でやるかどうかの判断基準かと。
386名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 21:54:44 ID:RwAvBhIH
スカパーのアンテナの向きを変えて専用チューナーを買えば(あと会費ね)
フィリピンの衛星放送が見られるそうな(他の国のもそうだろうが)。
フィリピンのスーパーヒロイン「DARNA」のTVシリーズが観たいんだい!
387名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 16:53:52 ID:Uu9buMXq
ホムドラ猿の軍団、パクリ企画だし、コケ時期の円谷だしと思ってなめてたが、けっこうおもろい
少なくともあっっちのテレビ版よりは上だとオモフ
388名無しより愛をこめて:2005/06/11(土) 23:50:33 ID:ndmUm4xz
ぁゃゃもスカパーだよ。
389名無しより愛をこめて :2005/06/12(日) 22:13:34 ID:enZYiA0P
今週のGメンは
竹井みどりさんがまたゲストででて松よー
390名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 15:42:02 ID:nUhVoIKC
このスレでは刑事ドラマネタが振られても平和なのに、
東映chスレやファミ劇スレだと刑事オタと特オタがいつもケンカしてるのは何故だ。
391名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 16:11:42 ID:84C2LqVW
>390
あそこでは視聴者同士で枠の取りあいしているつもりになってるからね
392名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 19:45:37 ID:jI8z7www
役者を見ては何でも過去の特撮出演にこじつけてばかりいるのも
どうかと思うぞ。役者なんだから、どんな役だってやるわい!
393名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 20:07:24 ID:Gjp32Uia
でも「特捜最前線」とかはあからさまに
特撮ヒーロー役者の集結が魅力のひとつなわけで・・・
394名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 21:52:00 ID:QqnPAFf4
>>390
そりゃ刑事オタが来ないからだろ。
試しに呼んでやろうか?
395名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:20:22 ID:gH1bDaqJ
デカレンジャーオタは?
396名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 18:55:14 ID:PyqB2Z1X
クレクレタコラまだなの?
397名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 10:45:49 ID:ZLW1kh+0
燃えろロボコンの後番、幻想ミッドナイトかよ(´・ω・`)
398名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 18:03:21 ID:b9hbOQBe
なんだよ〜カブタックじゃねえのか
399名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 18:17:24 ID:DnS7VzOQ
幻想はガイアの女空軍のリーダーが出てた。
400名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 19:25:42 ID:v/hMBSBo
東映チャンネルのコンバトラーV、アニメなのに実写部分があって驚いた
401名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 20:33:38 ID:Ow6TwqaI
俺も!
たまたま観てたら、いきなりヨーヨーの名人出てくるもんだから(笑)

今日の『スカイライダー』最終回の本編後も『スーパー1』新番組特報はDVD化されてないから貴重だね!
でも、(当時)次週から新シリーズが始まるというのに、あの程度の特報というのは…。
402名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 21:03:21 ID:vjlLnTCR
初見の人は皆思います。
403名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 22:47:57 ID:ma3q1Nbi
>>400
>>402
そして「メタルダー」初見の人は、劇中のテレビでコンバトラーが放送されていることに驚く。
ところで今回の東映chのコンVはニューマスター版だけあってスゲー綺麗だな。
2年前のホムドラ放映版とは天と地の差だ
404名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 02:56:09 ID:NuriyHIO
メタルダーの映画版東映chで見たけど、すごい綺麗だった。
DVDかと思った。 綺麗なのは劇場版だから?
405名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 04:16:24 ID:cSpA+J2t
>>401
あの頃、ヨーヨーチャンピオンというのがいてね(ry
406名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 20:37:26 ID:vSJYUFNe
>>405
ヤプールの子供さらい爺さんみたいに全国的に同時に出没したよね
407名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 00:57:01 ID:AveanH91
キッズステーションよりニコロデオンの方が面白いよ。
408名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 17:19:55 ID:smqeAxJJ
8月ファミにマシンマン来るってのは
ガセなのかマジなのか。
409名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 18:05:18 ID:8QKu3xsh
東チャンで2回も見たしなぁ・・
410名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 18:07:35 ID:Z30ceirO
シュシュトリアンスルーか?>ファミ劇
411名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 22:01:55 ID:R0To90nD
ジバンがおわったら、レスキューポリスをやってくれるかな。おれは、ものすごく見たい。
412名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 22:27:52 ID:kQcDhoCx
ライブマンの後〜ファイブマンまでの間にガオレンジャーとかハリケンジャー
といった最近の戦隊が放送されそうな気がしてならない
413ななし:2005/06/19(日) 22:41:51 ID:2jb32T5p
ありえる・・そしてファミ劇で最近やったのは飛ばされたり、とか。
414名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 23:04:48 ID:qrmvuVC+
いやいや、とりあえず『ジュウレンジャー』と『エクシードラフト』まではやるでしょ。
415名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 00:34:01 ID:hK4zfNj0
>>410
やるとしたら、ポワトリンが終わってからになるのではないか?(作風が被るから)
416名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 20:56:15 ID:8aLLH+j+
とりあえず『ファイブマン』と『ソルブレイン』あたりまでは放送される予感。
417名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 21:08:50 ID:mBqRm94y
ライブマンのヒロイン可愛い・・・
418名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 21:18:57 ID:L5TxOlR1
>>417
現役アイドルだし、紅一点だし、ライバルのマゼンダがあれだし。
ゲストもぱっとする女いないし。
あライバルはコロンか。
419名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 21:41:41 ID:TMztWiQo
「天龍八部」って特撮に入らないの?
一切話題が出てないから何となく
420名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 22:05:09 ID:Bgp3a5Q7
>>418
漏れは、めぐみには何も感じないがコロンには萌える。
421名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 00:06:45 ID:V6OWlm38
>>420
漏れは、めぐみには何も感じないが変身後の蜂須賀ドルフィンには萌える。
422名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 10:30:36 ID:3o7mXNNX
ライブマンのめぐみ以外の女の眉毛ワロスw
あれは何に啓蒙された結果なのかね?スペイン?やり過ぎw
つか番組で一番美人な人が味付け海苔眉毛が滑稽だという事に気づいていて
迎合していないのに、それ以外の人が味付け海苔だから更に滑稽にみえるw
423名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 19:21:07 ID:iKyE4aR9
↑よく分からんが、飯島直子も昔はゲジゲジ眉毛だったぞ。
今とはメイクの仕方も違って当然だぞ。
424名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 21:54:05 ID:aeyoQdds
この後、10時から日本映画専門チャンネルで
「8マン すべての寂しい夜のために」
というのをやるけど、これって録画保存するに値する?
今まで見たことないんだけど。
425名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 22:46:01 ID:Ucnzu14j
>>424
特撮史上に残る程の駄目映画なので、
ネタ目的に限れば充分に値する。
426名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 23:06:09 ID:3o7mXNNX
>>423・70年代以前のドラマや映画はメイクも普通やん。つか更に大昔や西洋メイク黎明期(明治)
の写真でも美人は普通に美人。多少の流行はあるけど、80年代後半の太眉ブームは奇異に映る。
当時のグラビアアイドル写真とか、人によってはゴミになってる。せっかく若い頃の画像なのに勿体無い・・・。
427名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 02:10:56 ID:BwmTmn+Q
80年代のボサボサ髪もな。
顔やスタイル自体は今でも通用するのに…。
428名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 04:07:17 ID:nKT+1z9U
細眉が流行りだしたのは1996年から。
429名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 13:00:53 ID:FzMI+L6b
いや94年くらいには既に流行っていた記憶がある
430名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 16:14:36 ID:Q+wO024a
80年代では、今は普通の70年代的価値観がもっともあり得ないとされていたので、
ちょうどカウンターな関係なのかもね。でも70年代テイストも大分食傷気味なんで
そろそろ逆転しそうだね。(音楽マーケットが顕著で、既にそうなってる)
で、こんどは90年代が一番気色悪く見えるようになりつつある。
431名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 18:22:44 ID:QKmJUogG
【仮面ライダー・スーパー戦隊特集】 
『仮面ライダーブレイド/剣 MISSING ACE[ミッシングエース]』(TV初)
『特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクション』(TV初)
『特捜戦隊デカレンジャーVSアバレンジャー』(TV初)ほか。

【石ノ森章太郎劇場】
『仮面ライダーX(ニューマスター版)』放送開始!

【スーパー戦隊ワールド】
『秘密戦隊ゴレンジャー(ニューマスター版)』放送開始!

【時代劇ヒーロースペシャル】
 特撮ヒーロー出演者が時代劇に挑戦!
『義経と弁慶』(TV初)ほか。

【特ドル☆夏まつり!】
特撮ヒーロー作品に出演したアイドルたちのイメージ映像を4作品。
『黒川芽以 KAI』(TV初)
『加藤美佳 NEW』(TV初)ほか。
432名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 18:26:43 ID:wSnsFLC9
ターボはまだお預け?
433名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 22:05:48 ID:jIA6X11g
ターボレンジャー
ウインスペクター
ビデオ戦士レザリオン
メイプルタウン物語

・・・東映チャンネルよ、やるべき作品がいろいろあるだろうに
434名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 00:25:21 ID:gb06O1RR
ゴレンジャーなんてTSUTAYAでDVD借りればみれるじゃん
435名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 00:32:18 ID:ozxsU1j0
東映チャンネルのニューマスター版というのは
フィルムのゴミを取り除いて画面をきれいにしたということ?
教えてエロい人。
ゴレンジャーのLDは画像がすごくきれいだったけど
(DVDは持ってないから知らん)それ以上に良くなるの?
436名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 05:18:23 ID:bSG3zenU
たぶん、DVD用のマスターだと思う。
ライダーやV3もそうだったし。
ライダーのニューマスター版はかなりきれいだったけど、
ゴレンジャーのDVDはあんまりきれいじゃなかったな。
ただ、ファミ劇でやってた赤茶に退色しちゃったヤツよりは
マシだから、俺としてはかなり嬉しいな。
437名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 09:15:22 ID:ozxsU1j0
>>436
レスどうもです。もう一つ質問。
東映チャンネルで放送される番組は全てニュープリントだと
聞いたことがあるのですが、
ニューマスターとはどう違うのですか?
教えてエロい人。
438名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 09:25:11 ID:Z2InmEzy
全てでもない
古い戦隊なんかよく縦キズ入ってる
439名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 09:28:25 ID:CFl+vZcP
ニュープリントだと、縦キズが入らないと?
440名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 10:16:26 ID:0a0M2dhZ
さあてと、東映チャンネル解約しようか
441名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 10:26:24 ID:a+fg3jtP
戦隊30周年の今年から30thの来年にかけて『ゴレンジャー』やるという試みは面白いのだが、『ライブマン』最終回後に『ターボレンジャー』の第1話予告を観られないと思うと辛い…。
ってか、(個人的な理由だが)この春にDVDで『ゴレンジャー』全話観たから別にやらんでよい!

あと、『仮面ライダーX』にしても、何故『V3』に続けてやらんのだ!
そうすれば『V3』最終回直後に『X』の第1話予告観られたかもしれないのに…。
442名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 10:42:50 ID:RzyRaSqH
新番組予告は見たいよねー
個人的にはジバンのが見たかったよ、ジライヤの主題歌間奏使っててめっちゃかっこよかったんよー
443名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 10:49:33 ID:IvvIAV1b
>>441
ライダーはなぜかV3のときにアギトの新番予告入れてたから
今回もあればいいなと思うけど・・・やっぱないかな?
444名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 10:55:45 ID:Ezjz3WSL
東映、もはや只の
出張DVDレンタルチャンネルだな
どうみてもコスト割れ。
445名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 10:57:25 ID:a+fg3jtP
あれにはぶったまげたよ!

もしかしたら、『X』〜『ストロンガー』、『龍騎』、『スカイ』『スーパー1』、『555』…
って感じで放送されるのかも…。
446名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 11:05:43 ID:Ezjz3WSL
>>445
で、DVD化済みのジャッカー、デンジマンが間に入る感じだね
ファミ放映作でいいから未ソフト化作かけてくれYO−
NECOやホムドラはそこそこのタイトルかけ続けてるのに
447名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 11:07:32 ID:7It8anNF
もしかしたら、ゴレンジャー〜ガオ〜ジャッカー〜デンジマン〜ハリケン〜
サンバルカン〜ゴーグル〜アバレ〜ダイナ〜バイオ〜チェンジ〜デカ〜
フラッシュ〜マジという順番かも・・・。
448名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 11:18:07 ID:Ezjz3WSL
拡大政策で草創期からまとわりついてきた
コアな特オタとかロボファン切りたいのかなw
これでアニメがDBとセラムン、どれみでも始まれば完璧だな
449名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 11:27:07 ID:a+fg3jtP
戦隊に関しては、アニバーサリーイヤーだから『ゴレンジャー』をやるだけかもよ。
450名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 11:49:24 ID:Ezjz3WSL
うーん
確かにアニバーサリー意図もありそうだね
451名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 11:59:16 ID:yqzM8bji
それよりバトルフィーバーなんとかならんかのお
452名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 11:59:17 ID:3NNUyJ3Q
ゴレンジャーやXライダーは東映chとしては初放映だけど
もうリピートも済んだジャッカーやデンジマン〜チェンジマンはさすがにやらんだろ。
個人的にはゴレンジャーの後には、戻りついでにバトルフィーバーきぼん。
ターボレンジャーでもいいけど。
453名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 12:22:49 ID:e2r14dIv
DVD化頓挫を逆手にとって
『スパイダーマン』をやってほしい

ジャッカー〜バトルフィーバーの過渡期として重要作だし
454名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 12:32:01 ID:rA2HIWyn
ジバンが終わったらターボが始まるまでの間はさよならだな
やるんだったらせめてファイブマンの後ぐらいにしろよ
455名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 14:06:12 ID:RLtJvjLJ
ビックリマンの後枠→新ビックリマン

仮面ライダーの後枠→フラッシュマン

かな?
456名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 15:28:27 ID:ze4gUFzL
>>454
戦隊で、
・DVD
・LD
・レンタルビデオ
・CS放送
このいずれにもひっかからないのがターボの一部とファイブだな。
ゴレンジャーやるならこの2つが終わってからにすればいいのにな。
457名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 16:50:01 ID:Drc0zF8M
解約しようにもふしコメがあるからできん・・・。
458名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 20:18:31 ID:Ezjz3WSL
折れもコンバトラーとペットントンと
ライブマン、サリーがあるから抜けられん・・・
459名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 21:57:21 ID:IvvIAV1b
>457はともかく、それだけありゃ十分だろ>458
460名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 22:43:14 ID:G+ISh8E+
まーいいやターボやファイブはそんなに見たくないし。
アンコール放送で一気に録画するよ。
3〜4年くらい先になるかな?
461名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 01:35:08 ID:XvMQcwV4
以前BFJスレで「BFJのTV放映には何の問題も無い!」と豪語していたアホが
いたが(恐らく全話LD化されたので、そう思い込んでいるのだろう)、何の問題も
無かったら東映チャンネルじゃなくてもCSの何処かの局でやっていても不思議
は無い筈。やはり何か問題があるのだろうが、その問題が何なのかは依然として
はっきり分からない。とりあえずLD化されたんだし、別に戦隊の歴史から抹消さ
れたわけでもないんだから、試しに一度だけでもやったらどうなんだ?>東映CH

462名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 05:57:49 ID:Eap1digA
いや、ここで力説されても^^;
463名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 07:23:59 ID:oVqEvJbz
>>461
べつだん問題がないのは本当。だがしかし、
何か問題あったらヤバイと思わせる微妙な作品だからCS放送やDVD化を
見合わせてるんだよ。
464名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 09:31:37 ID:XvMQcwV4
>何か問題あったらヤバイと思わせる微妙な作品
そんな作品いくらでもやってるのになあ…
人権問題よりも版権問題(とは限らんが)の方が恐いのか?
465名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 09:39:08 ID:DeqT6Gw+
何となく『ジバン』が終わったら、同枠で宇宙刑事3部作やりそうな気がする!
ちょうど、ゲームや装着変身も出るし。
25周年の2007年には新作やりそうな気もするし。
466名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 12:12:26 ID:LAEFUl/D
シャリバンやってくれ。
467名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 12:24:08 ID:KvtFIfQF
シャリバン・シャイダーはアンコールまで完全に済

あるならギャバンニューマスターだろ
468名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 12:28:10 ID:DeqT6Gw+
『V3』や『ロボット刑事』は2回メイン放送されてるよ。
469名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 13:30:46 ID:/uU0lYjd
なんにせよ東映の資産は
めぼしい玉は底をつきつつあるってことだな
ここらでぐるぐるメダマンとテレもんじゃ・・・(ボソッ
470名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 18:38:10 ID:ApK8FjBV
デカ(空劇史上最高来場者数)やマジ(主題歌CDオリコン10以内ランクイン)なんかで当たってるから、その作品ばっかりが重視されてて過去戦隊はど〜〜でもいい的な空気じゃない?今の東映って。DVD化するにしても特典や作品のチョイスにハズレが多すぎる。
471名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 22:37:41 ID:aIB9QO64
かも知れんがアニオタも兼ねる身としては、過去の遺産を食い潰すしか知らない
タ○○コや日○ニよりよほどましに思える。
472名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 22:51:58 ID:LAEFUl/D
サンラ○ズもそうだね。
(これは親会社のバン○イの意向のせいだろうが)
473名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 00:11:30 ID:EGU10fyo
しかし、東映ch.のライダーは、不自然にコントラストがキツいな。
474名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 00:54:46 ID:Wje3SheK
V3ャーは画質安定していたな
475名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 01:34:14 ID:EGU10fyo
ビデオ、LD、DVDを見比べてみたが、
LD版が色調が一番自然でいいな。

フェードイン、フェードアウト、ビデオテロップがなければ・・・・
476名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 20:50:48 ID:ZpDYMqTs
スーパーチャンネルのジェリーアンダーソンアワー、8月はあるのだろうか?
477名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 03:28:15 ID:aQljX2a/
>>476
HPのお客様の声・3/28分をみると・・・

謎の円盤UFOをリクエストいたします。
以前にも放送をされているのを聞いていましたが、スーパーチャンネルが視聴できなかったため、涙を飲んでいました。 最近になってようやく視聴できるようになったので、是非とも再放送をしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

※編成部:リクエストありがとうございます。「謎の円盤UFO」ですが、今のところ秋くらいまでには放送できるよう調整中です。もうしばらくお待ちください。

匿名希望 さま

7月が「キャプテン・スカーレット」だから、普通に考えれば、8月中旬には「UF0」のデジタルリマスター版をやるんじゃないのかな?
順番だと間に「ジョー90」があるけど、日本で全話ソフト化がされてないし、先にCSでやるかどうか微妙だし・・・
478476:2005/06/28(火) 13:52:26 ID:kRuUD+A+
>477
うお、期待しちゃうよ!

まあ8月は特別編制で東映ヒーローMAXやりそうな気もするけどね
479名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 21:57:57 ID:g7jPtyaP
ウホッ!折れも嬉しいぞ
480名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 15:24:17 ID:WHuabbrZ
そろそろジュウレンとカクレンが出る頃だろ。出る頃だよな?な!?
481名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 21:25:44 ID:kKHkQ+5W
カクレンは最近ファミ劇でやってたんちゃうん?
482名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 23:28:31 ID:3YhxduNw
もう、出涸らしになるほどやったんだ!!
(既放映廚)
483名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 23:32:34 ID:CIEmyyNp
ファミ劇だったら、そろそろ『オーレンジャー』と『ビーファイター』じゃない?
484ななし:2005/06/29(水) 23:57:55 ID:WayHZQ5a
スーパーチャンネルでパワレン新作やんなくなって久しいな・・。
最近のはディズニーに権利移ったから放映できないとか?
485名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 00:00:32 ID:pwpgtJiu
ディズニーチャンネルでもいいからパワレンやらんかね?
486名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 00:59:20 ID:mVpscuzk
ちょっとだけ期待してたんだが、するだけ無駄だったかねえ<ディズニーch
487名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 09:22:46 ID:x3zvPRR2
一つお聞きしたいのですが、
エンディングで主人公たちの後ろでマーチングバンドの女性たちが演技してる特撮のタイトルはわかりませんか?
撮影場所は波止場みたいなところだったような記憶が・・・
たぶん日曜朝にやっていたシリーズのどれかだったと思います。
でも燃えろ!ロボコンとペットントンは違ってました。
マーチングバンドの女性たちは黄色い服で、八景島シーパラダイスのレディースポリスの制服に似てました。

誰かわかる方、どうか教えてください。


488名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 09:35:56 ID:GORgmxJk
>>487
親切な俺が適切なスレに誘導してやるからありがたく思えよ。

特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド・16
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1116001728/
489名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 10:17:26 ID:le5ZODcC
何故かジバンの放送時間に限って雨雲がやってくる。
全話録画の夢が、今朝、消滅しました。

アンコールアワーに採用されるかなぁ、ジバン。
ジライヤは採用されたけど。
490名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 13:26:12 ID:v/gw/3fj
>>489
東映も無限にコンテンツ持ってるわけじゃないしなあ。そのうちやるんとちゃう?
491名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 13:48:15 ID:OSTebxWJ
今、『猿の軍団』の最終回観たけど良いね!
30年前の特撮番組とは思えないほど、内容がしっかりしてるし。
ゴールデン枠の1時間ドラマでリメイクしてほしい!
『ロング・ラブレター〜漂流教室』と被りそうだけど。
492名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 14:32:04 ID:iFBZaojR
例の歌のあたりで歩行者天国を歩く三人が映ると、
ああ、長い旅をしてきたんだなーと観客も一息つける、好ラスト。
現代でマターリ生きてる人間たちはこの後、
旅で観たようなヒサンな末路を歩むのだろうか、とか
考えさせられるし。

元々26話なのか短縮なのか知らないが、
少しずつ謎が解明し、ゴリラ対チンパンジーの確執の決着や
ゲバーとゴートの対立が氷解、ユーコムの正体など、
最終回までのシリーズ構成は見事なキレで進んでる。
劇中に力の入った特撮も結構多いし、円谷が真面目に作った良作だと思う。
493名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 17:31:54 ID:pwpgtJiu
ラスト、なんで帰ってこれたのか良くわかんなかったんだけど
なんでなの?
494名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 17:33:09 ID:OSTebxWJ
先生たちが科学的に説明してたじゃん。
495名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 21:37:32 ID:q7bbWJcZ
>>487
1997年作品「ビーロボ カブタック」だと思うよ。
496名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 22:46:50 ID:hMYHgy1c
コセイドンがいよいよ来週から始まるわけだけど、
CSでやるのは何年振りなのかな?
497名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 00:01:07 ID:S9lqLg8Y
ファミ劇
ウルトラセブン、スカイライダー一挙放送
498名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 00:26:32 ID:df/Wb7Ry
>>496
調べてみたら1999年にAT-Xで放送されている
当時は故ディレクTVのみでの放送だから
見ていた人は少ないと思う。
499496:2005/07/01(金) 00:40:18 ID:bfwbhtuR
ども、ありがとう。
私は本放送以来だから、26年振りのコセイダーに今から興奮気味です(W
500名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 00:51:14 ID:x9gxmZYf
ミツルギの後番の剣道一本!って特撮なの?

あと、Vパラで7月に日本名作怪談劇場やるね
501名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 03:04:46 ID:O8r51BpE
またセブンかよ!
502名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 11:33:21 ID:WiQqXtaq
ファミ劇のウルトラシリーズの信望ぶりはマジにハラ立つ、セブンアンチだから特に
503名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 11:44:06 ID:bRc+YGBy
ダイレンより放送回数多いんでは?>セブン
504名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 12:25:05 ID:bRc+YGBy
スーパーヒーローMAX2005
東映チャンネル、ファミリー劇場、テレ朝チャンネルの合同企画

テレ朝チャンネルついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! …か?
505名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 12:35:59 ID:426jce64
そりゃアンチだから気になるだけでしょ。権利のあるうちに放送しとこうって
だけじやないの? 放送回数だけで信望ぶりが言えるならストロンガーとか
メガロマンだって信望してたことになるw
506487:2005/07/01(金) 13:04:49 ID:fMqAMkT3
ありがとうございます。
今度みてみますね。
507名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 14:06:51 ID:4xF7X3Fk
>>51
リマスター版ゴレンジャー放送おめ!あなたの希望より、早い登場だけど....。
>>436
DVD用のマスターが、ニューマスターとはどこにも出ていなかったと思ったけど。
ライダー(DVD)と、明らかに違うのは従来のビデオやLDのマスターを使用しているから
ではないかな。本当のところははっきりしてないけど。


508名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 21:10:01 ID:WiQqXtaq
ゴレンジャーってビデオに録っておくぐらい面白い?
509名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 22:40:47 ID:L6dQbSuY
>>498
その時、大喜びで全話ビデオに録画したよ。
でも今度はDVDレコーダーに録画出来るから尚更嬉しい。
今思えばディレクTVで放映した時の画質はとても良かったなあ。
510名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 01:30:00 ID:47bGnvul
>>504
ロボコンのOVだけというオチな気がするが…
511名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 01:30:51 ID:eVupYbPz
CS東映チャンネルシネマチョップにて
FIRSTの予告編がONAIRされた。
512名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 01:34:38 ID:j78pVcCU
ファミ劇の「できるかな」66回で終わりなのね
また最初からリピートするみたいだけど。
のっぽさんが最終回喋るってのはホントなのか?
513名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 06:55:01 ID:oRKxgmvu
>>512
ファミ劇でやるのは86年1月の分までみたいだから、
最終回はやらないんじゃないの?(できるかなが終わったのは90年3月)
最終回で喋るシーンは、DVDの「懐かしのこども番組グラフィティー」には入ってるけどね。
514名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:06:30 ID:K3eLEJ13
>>504
テレ朝なにやるんだろうねえ…
515名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 07:21:19 ID:Mzifu/95
ch.363
8月
新諸国物語・笛吹童子
516名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 10:56:25 ID:XV4uay5c
>>508
面白いと思うよ。
517名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 18:44:25 ID:632QTbL5
ウルトラファイトはもう望めんのか...
518名無しより愛をこめて:2005/07/02(土) 19:48:34 ID:CNVqeelN
テレ朝チャンネル
「百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊」
「未来戦隊タイムレンジャーVSゴーゴーファイブ」
ほか1本
519名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 00:43:49 ID:wio8xGOP
('A`)レンタル屋逝けば簡単に見られるようなのはイラネ
520名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 09:56:21 ID:kgno+uJa
テロ朝に期待するのはフィルムのころの土曜ワイド。
521名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 15:44:22 ID:KxvmrPS4
>>512
最終回にのっぽさんが喋るのは事実だし、よく知られているけれど、
同じ最終回にわくわくさんとごろりが出て来たことはあまりにも知られていない…。
522名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 18:37:48 ID:FmHGDcwA
宇宙からのメッセージ
突っ込み所満載杉
523名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 18:45:12 ID:/lXXm/30
はっはっは、われらメッセージファンは突っ込まれ慣れてるからいーのさ!

       ・・・・われらって言ったけど、ほかにいるよね?ね・・・・?
524名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 18:54:20 ID:FmHGDcwA
宇宙からのメッセージて石森章太郎も関わってるんだっけ?
銀河大戦は?
525名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 02:51:52 ID:m1IEGlTN
>>473
今週はいい感じだったな
526名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 11:52:14 ID:pLVfRQww
無印キカイダーのDVDなんか
もっとショワショワした画面だったよw

ファミGメンにフクシンくん、ギャバンのコム長官登場。

チョイ出だが竹井みどり様もまた出てます
(つか一回目で気がつかなかった)
お話はいつもの高久鬱ドライブ絶好調でヒサンなオチでつ…
527名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 14:52:55 ID:W2bPNfss
NECOのミラーファイトを見逃したのが悔やまれる…
528名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 16:13:12 ID:pLVfRQww
一通り特撮物のオンエアが一周したら
本家ミラーマンともども、また別のチャンネルでやるとは思うけどね。
つかミラーマンのDVDにファイトも収録されたりしないのだろうか。
529名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 16:46:22 ID:YcbU5i1J
>528
別のスレでBOXの2巻目に収録予定と書かれていた気がする
530名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 16:59:20 ID:pLVfRQww
>529
サンクス。
やはりというかなんというかファイトも収録ですな。
531名無しより愛をこめて:2005/07/04(月) 17:45:20 ID:dwKR+jkF
つか、猫はミラーマン一挙放送汁!
532名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 10:29:46 ID:aPHy2KXT
もう今からレオが楽しみです。
533名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 19:50:58 ID:UEma8bRu
スパチャンにジョー90とロンドン指令Xキター!

ttp://www.super-ch.com/special/index.html#06
534名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 00:31:29 ID:LapT+Djk
あぶねーコセイドン見逃すところだった。
535名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 09:24:44 ID:aMUEDCZ6
スペクトルマンにサンダーマスクを放送きぼん。
あっ、あとレッドマンと突撃ヒューマンも…
536名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 10:28:04 ID:1j9ajnNY
折れ、コセイドンは当時以来だわ。
アイゼンボーグの恐竜がそのまま
出てるのもいるみたいだが。
537名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 12:47:34 ID:5P8ECKqU
中生代なのに古生丼とはこれいかに
538名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 13:08:33 ID:xAFMrpkz
長坂に聞けw
539名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 18:25:01 ID:r5YMC8Es
宇宙刑事みたいだったな。
円谷であるが東映特撮のようにも見える。
トミーがここで変形ロボでもだしたら歴史は変わってただろうか?
540名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 21:27:28 ID:vt80kDFa
トミーはコセイドンのメカと恐竜のノウハウを生かし、
今のゾイドシリーズを築き上げた
・・・のは妄想だろうな。スマン
541名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 21:28:03 ID:QEzVbZlF
コセイドン…LDを手放してしまったので今度はDVDに録画できて嬉しい。
でも、昨日の放送、二箇所ぐらい画面が止まらなかった?音は切れてない
んだよね。ソレにしても、第1話は特撮も豪華豪華。剣は光るし光線銃から
光線が出るし(笑)。とても3クール以降と同じ番組とは思えない。
542名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 21:46:21 ID:oSNqRWL2
テレ朝チャンネル8月

<特撮>
●スーパーヒーローMAX2005
 夏休み東映スーパーヒーロー大放送企画が
 東映チャンネル・テレ朝チャンネル・ファミリー劇場のタッグで帰ってくる!!!

 NEW「超力戦隊オーレンジャー オーレVSカクレンジャー」(1996年)
 【放送日】2日(火)18:00〜ほか
 NEW「未来戦隊タイムレンジャーVSゴーゴーファイブ」(2000年)
 【放送日】3日(水)18:00〜ほか
 NEW「百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊」(2001年)
 【放送日】1日(月)17:00〜ほか
543名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 12:04:27 ID:vfGgkRTD
コセイドンは後半に出てくるパーティグッズに
出来合い衣装みたいなサイボーグの敵とか
当時子供心にも、どうなるんだ円谷・・・と思わせる
シロモノだったな。
まあキカイダー01的にビジュアルのユルさが
ストーリーテリングを計算外に引き立ててる時もあったが。
でも、敵が怪人ばかりでなく
タキオン生命体とか、恐獣戦車とか、バラエティに富んでいて
意欲作だったと思う。一年間の長丁場、じっくり見ようと思う…
544名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 15:07:32 ID:A0BedJkh
一年続いたわけだ。
545名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 19:12:12 ID:f2aFzsZJ
「コセイドン」今回初見だが、第一話見た限りだとかなり面白いな

脚本が辻真先だけあって用語の使い方とか(当時物としては)ちゃんとしてて良かった
主題歌の「ひかりのレール」の意味やっとわかったよ

何げに恐竜の着ぐるみの出来が良い(EDの等身大のはちょっと・・・)
メカデザインが前二作からすると多少カッコ悪いかな
ともあれ、これから毎週楽しみだわ
546名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 20:04:36 ID:/9HdOxCq
>>545
そのシナリオがスポンサーの偉い人の子供にとって難解だったが為に、
難癖付けられてしまうのね。
確かに7話からの田口成光脚本が今一つ面白くない。
547名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 00:16:43 ID:UgXAYYdR
コセイドン…当時の流行なのか行儀の悪い(人間味のある)隊員たち。
しかし、タイムGメンって…何事も無い時は暇なんだろうな。
548名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 00:40:41 ID:VGGggFc6
>>539
だってコセイダーってシャリバンのモデルだもん。   …嘘w
549名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 00:43:20 ID:zEfFH6bZ
エイリアン2の宇宙海兵隊みたいな
猛者集団という感じがして新鮮だな
あと東映の銀河大戦に通じるものがあるかな
550名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 00:55:19 ID:7yumGuFl
初期コセイダーとタイム戦士コセイダーの外見上の違いってベルトのバックルだけですか?
初期はそれなりにリアルで面白かったのに、コセイダーがタイム戦士になったり、
お約束の「変身時間制限」が出たり「時間よ〜、止まれ!」をやったり、
氷付けになったアルタシヤが7000万年後の現代で蘇生したり、
ゴドメス壊滅後の後半、ヘタレな話も増えたり・・・・・

微妙な出来に毎回萎えた記憶がある。

最大の問題は「恐竜戦隊」のタイトルを冠しながら、恐竜がほとんど背景扱いで、
別にいなくても話の展開にはあまり影響しないことだ。
551名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 00:58:49 ID:lC/vWpFj
>>550
アルタシヤ7000万年の間の氷漬けのせいで肉体が消耗して、
髪の毛が真っ黒になるんだよね。
552名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 01:18:18 ID:2i68e7zz
>>550
まあ「恐竜戦隊」のタイトルを冠しながら、サーベルタイガーとかマンモス入れてる
ような例もあるしw 雰囲気雰囲気
553名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 01:22:25 ID:d8pc5OP7
>>552
あ、なぜか変換できてる。
554名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 01:26:34 ID:lGtk+V+/
コセイドン初めてみたけど、想像以上に面白かった。

同時期、スターウォーズブームがあったから、
恐竜ブームと合体させたんだろうなあ。
ついでに東映ヒーローも合体させたようだけど。

スターウォーズのパクリ的なスターウルフより
続いたのは、ただ純粋に子ども向けだった点と、
東京12Chだったからではあるまいか。

コセイドンやファイタス・ハクアスの描写が
おもちゃおもちゃしすぎという感じ。
メタルヒーローのプロトタイプ?的な印象もあったな。
555名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 01:53:05 ID:Ng+1l4Pr
スターウルフの流れで、長坂がコセイドンの企画書を書いた訳だな。
でも原作者が、たった1本だけしか脚本を書いてないのは寂しいな。
第1クールの話は長坂のプロットをほとんど使ってるけど。
556名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 06:12:11 ID:c1QCnEQo
ジュウレンジャーとコセイドン
同じ恐竜戦隊同士ではどっちが面白いんですか?
557名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 08:06:12 ID:jOhibuIw
>>556
クマー
558名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 08:16:15 ID:xonggRFE
つーかリピート一回だけってのは
いくらなんでも酷すぎでない?>コセイドン
危うく見逃すところだった
559名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 10:49:57 ID:wFjRHUHj
コセイドンやってるのか。
見てみるかな。
最終回、蛾次郎が良い味だしていたのと、オーラスの現代への帰還の様子が
寂しげでありながら希望に満ちた感じだったのだけ覚えている。
あと古川登志夫のナレ。
560名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 12:41:31 ID:8VMLCNyu
古川登志夫のナレはアステカイザーの方が印象深い
561名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 13:52:39 ID:vXP8kCWl
でもコセイドン最初は古川登志夫がナレじゃないんだな
リアルタイム以来見た今回の放送でやっと知った
初期ナレの人は時代劇がかった喋り方で
改めて見ると物凄い違和感をかんじる。
562名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 16:01:38 ID:wFjRHUHj
そうそう。
途中から古川登志夫になったんだよね。
最初の人って誰?
563名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 16:16:32 ID:+s+3S3r0
>>562
村松克己 

一条みゆ希が出てるのにちょっとビックリした。
564名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 17:34:05 ID:xxrj1gCr
草野大悟に観世栄夫に蛾次郎、でナレーターに村松克己か。
なにげにシブ豪華だよな。
565名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 02:00:29 ID:/rGC447r
>>564
何故にガジローだけ名前のみ?

トキ・ゴウの中の人って、スーパー1のライギョン=ギョストマの中の人だよね?
あと映画の蛇塚だっけ?
566名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 02:40:48 ID:c4wMKu9i
>>565
蛾次郎は蛾次郎って書いただけで蛾次郎だって把握できるけど、
栄夫とか克巳とか名前だけにされても何が何やら・・・
567名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 03:47:45 ID:5blON5Vg
>村松克己 
>初期ナレの人は時代劇がかった喋り方で
>改めて見ると物凄い違和感をかんじる

あの独特の声は、古い特撮ファンなら聞き覚えがあるはず・・・

「諸君、革命だ!行け!鋼鉄の同士!!」

アイアンキング2番目の敵、独立原野党党首・幻の月光の人です。
568名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 08:51:18 ID:VPfS8pr+
梅雨時期なのにまともに見れてます?
569名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 18:29:01 ID:j1hVoiv/
>>568
今のところ大丈夫だけど、雨降ってるとハラハラしますな。
ちなみに東京在住。
570名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 01:40:09 ID:Edror9Uv
今、猫でやってるエロくのいち物も特撮に入るのだろうか?
571名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 10:47:28 ID:51VVIewp
>>570
分類上は入るのだろうが、あの辺クオリティ低すぎ。
火付け役の「くノ一忍法帖」も当時はなんだかなあと思ったが、
それでもまだマシな方だったことがわかった。
572名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 11:01:59 ID:N/AyA/Sq
日專のジラアニメ版、オモチャが売れなかった敗戦処理で
作られたわりにはおもしれえ!
敵怪獣も暴走した産廃処理用ハイテク生物とか
超巨大ミミズ生物とか
ザ・ウルトラマン的にひねってあるし
日本の特撮映画ぽい画面構成が多くてイイ

ちなみに本命のゴジラアイランドは・・・
こんなに安い作りだったけ(冷汗

劇団こがねむしのウルトラPまだ〜チンチン>ファミ
573名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 11:05:05 ID:dcb97REj
>>572
鵜川薫がX星人のやつだっけ?
見逃してた・・・しまった
574572:2005/07/10(日) 11:16:13 ID:N/AyA/Sq
1−16話、次の放送はコピペすると
7月23日(土) 08:45
7月27日(水) 18:45
7月31日(日) 07:00
だって。
後半に集中してるなあ

初期はあいざわかおりが司令官で
鵜川薫はまだ出てない。
第二次攻撃隊だったんだね
575名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 11:21:01 ID:dcb97REj
>>574
ありがとう。
録画して立派なソフトを作りたいです。
576572:2005/07/10(日) 11:24:29 ID:N/AyA/Sq
一応作りたいよね、立派なソフト。
256話もあるけど・・・w


577名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 14:04:17 ID:7dCGK+ow
長いよなあ〜>ゴジラアイランド
月に16本ずつやっても1年以上かかるもんな
まあ、それでも、本放送のときに比べる苦労と比べたら
全然助かるレベルなんだけど

あと、アニメゴジラは4ヶ月で終わるので
そのあとで本数増やしてくれるんじゃないかと予想
578名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 14:26:15 ID:DE38dRVW
「隠し目付け参上」の最終回、敵がリー・ケフレンとミスターKと死神博士って
すごい豪華だなあw からくりの村が地の底に沈むシーンもがんばって特撮してたしw
579名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 16:52:56 ID:IJMt05a4
特撮に分類して良いのかわからないんだけど、今日Vパラダイスであった
「陰陽師ー妖魔討伐姫」は低予算ながらこの手のOVにしては渋めにセンス良く
まとめてあって良かった
アクションがやや浮いてたのが残念といや残念だったか

まあラストが次回への引きで来週2があるみたいなので、続きを見るまでは何
とも言えない部分もあるけど
580名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 19:11:28 ID:y9WElMEF
しかしなぁ、東映の黄金時代が来ると誰が予想できた?
仁侠映画とチャチなアニメと特撮で辛うじて守っていた時代が懐かしい
これもすべては地道な積み重ねとDVDのおかげだな
581名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 23:39:28 ID:h13AEmnq
>>580
特撮は今の方がチャチに見えますが。
582名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 23:52:30 ID:qV+ygFTN
東映の黄金時代は、仁侠映画の時代だろうが
583名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 11:20:55 ID:ACtubdO7
ファミ劇Gメン、今週放送分はタイガーセブンの北川先輩が登場。
虎七時とそう変わらんキャラです。
真山知子さんも出演。この前は生活保護目当ての小児誘拐主婦役だったが
今回はステータスアップしてクールな政治家の奥さん役。
584名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 11:21:07 ID:ACtubdO7
ファミ劇Gメン、今週放送分はタイガーセブンの北川先輩が登場。
虎七時とそう変わらんキャラです。
真山知子さんも出演。この前は生活保護目当ての小児誘拐主婦役だったが
今回はステータスアップしてクールな政治家の奥さん役。
585名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 11:24:23 ID:ACtubdO7
二度書きしちゃったゴメン…
586名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 11:30:39 ID:5bUM1BCg
ファミ劇といえば、今週は特捜とガードマンの両方にコム長官が出演していて面白い。
587名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 13:22:04 ID:ACtubdO7
先週はGメンにも出ていたね。>コム長官
当時は東映作品で年中ゲスト出演していたとはいえ、
重なるなあ。
588名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 16:28:10 ID:3BV1wiU3
太陽にほえろにドリちゃんも
589名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 10:16:41 ID:v82eoLRk
ドリちゃんのスレ、放送まで持たなかったなw
590名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 23:02:38 ID:H7bLe/Tz
昭和特撮板で活動中です>ドリちゃんスレ
591名無しより愛をこめて:2005/07/13(水) 10:37:03 ID:IHvQaKri
死んだことにしちゃってスマソ。
行って来るよ。

だいぶ大人びてるね、この回の柿崎は。
592名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 08:48:12 ID:vM5ZAUZo
NECOで始まった『怪談』(72年)、音楽は冬木透。
593名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 10:38:26 ID:mTwRvNjq
東映チャンネル「非情のライセンス」にベルスター登場!
でもこの番組久しぶりに見たら、OPテーマ曲に無理やり歌詞つけてヘタな歌声がのっけられてたのでガックリ(W
594名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 11:21:51 ID:xVRvoNQh
真珠郎もやってたな。
ベルたん
595名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 22:57:52 ID:rjfkKMx/
「シークレット部隊」見てたら、劇中のオリジナルで「ゴールド仮面」とかいう
ライダーもどきの変なヒーロー番組やってて大笑い。
なんか変なタコみたいな怪獣が出てたけど、あれは何かの流用だろうか?
596名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 00:53:20 ID:ZGVJrpXQ
怪獣VOWでミツルギの噂は聞いてたが主役が着ぐるみですらないとわ・・・
それとも今回だけ?
597名無しより愛をこめて:2005/07/15(金) 01:29:54 ID:MUZ6NRw5
>>596
最初から最後まであんな感じですが。
598名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 14:35:42 ID:PGgLYRie
燃えろロボコン来月6日から再放送>テレ朝チャンネル
599名無しより愛をこめて:2005/07/16(土) 17:22:04 ID:i+n6b25G
>>598
燃えろイラネ
600名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 09:45:49 ID:o7VmTR/w
需要にこたえなさすぎだなぁ
601名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 15:00:13 ID:/7dh6XbP
テレ朝チャンネルは藤子ファン御用達チャンネル。
602ななし:2005/07/18(月) 00:52:33 ID:BxoTlIBw
東映ch、アギトとライブマンの枠はXとゴレンジャーかよ。
そのまま龍騎とターボレンジャーやれって・・。
603名無しより愛をこめて :2005/07/18(月) 10:04:22 ID:lup1eIGE
ちょっと録画やすめそうかな。
604名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 12:54:17 ID:rOp/38eY
俺も。
ちょうど息抜きを求めていたところだ。
605名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 13:49:35 ID:cd8kqdCJ
>>601
長浜忠夫監督版「オバQ」、「ジャングル黒べえ」、日テレ版「ドラえもん」などをやらない限りは
藤子ファン御用達としてはてんで甘すぎ。
大穴で「シスコン王子」辺りをやって、ファンをギャフンと言わせてほしい。

606名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 17:36:14 ID:5eE/p6Gh
>>長浜忠夫監督版「オバQ」→新・オバケのQ太郎
 オバQは、80年代のシンエイ版以外は権利の関係上、放映・ソフト化不可
 
 ジャングル黒べえ→これは放映禁止というより放映自粛。実は出崎作品。ご存知の理由により放映は不可

 日テレ版「ドラえもん」→フィルムが行方不明、当時のスタッフの話によると恐らく現存せず。
 
 「シスコン王子」→フィルムが現存するかどうか不明。物持ちのいいフジテレビの作品なので、もしかすると・・・

 実写版「ハットリ君」2作は、そのうち東映チャンネルでやるでしょう。
607名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 17:46:29 ID:Exk8sB4k
>606
まあこれは「権利を何とかしろ」という願望もあるのではと。
ただ、どれもテレ朝ではないんで違う局で放送だろうな。
比較的権利問題が解決しやすそうな旧作「怪物くん」あたりやれないのかな。
まあTBSだが。

>「シスコン王子」→フィルムが現存するかどうか不明。
テレビ探偵団では放送されたので一部でもある可能性は濃厚。
608名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 17:55:04 ID:k2roou57
>>606
>実写版「ハットリ君」2作
1作目は第1話しかフィルムが残ってないとか聞いた事がある。
本当かどうかわからんけど。
609名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 18:37:48 ID:tvbuUlrh
日テレ版ドラえもんはフィルム行方不明というより
シンエイ版が放送される限り絶対公開出来ないから
探す意味がなくてしていないだけというのが本当のところだな
何時までもそのままだとそのうち本当に
内容不明フィルムとして処分されてしまう危険性大だが。
610名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 19:38:01 ID:MdHrYxKN
東映チャンネル
ゴレンジャー(84話)→ターボレンジャー(51話)→ファイブマン
ジバン(52話)→ギャバン(44話)→シャリバン(51話)→シャイダー(49話)→ウインスペクター
と予想。

そうすれば、『ファイブマン』と『ウインスペクター』は、放送当時と同じように同時期に再放送される事になる。
とりあえず、『ジュウレンジャー』と『エクシードラフト』までは放送されると思う。

あとファミリー劇場で、もうそろそろ『オーレンジャー』と『ビーファイター』を放送して欲しい。
611名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 20:36:21 ID:+W/APCZh
日本映画専門チャンネルのゴジラアイランド観てみたけど、いろんな意味で凄いな。
612名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 20:53:39 ID:hEf+KLOJ
>>606
実写ハットリくん2作は既に東映チャンネルでやったよ。
1作目は>>608の言うとおり1話目のみの特別放送で
2作目の+忍者怪獣ジッポウは全話放送&リピート済み。

あと、テレ朝はシンエイアニメシアターだから、今のとこシンエイのしかやらないだろ。
シンエイ作品であれば、あらしや美味しんぼのように他局で放送したのもやってるけど。
個人的には金曜ロードショーで流れたシンエイ版「三国志」キボン。
613名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 21:03:37 ID:UfYBJSxL
新番組予告なら持ってる黒ベェ。日テレの最後の再放送ものあるけど。
614名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 21:58:47 ID:EFTA2hG3
Neco、青春ド真中!
萩奈穂美の出番多かった。
615名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 22:53:47 ID:LbQTqX1L
>>613
日テレうぷよろ
616名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 23:41:54 ID:5yuQ7Bmg
>>613
> 新番組予告
観てみたいよ、それ。前番組ってなんだったっけ?
617名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 00:06:39 ID:dLdg8XG4
変身忍者嵐でしょ?
618名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 00:51:38 ID:AwoB6//o
地方在住だけど、黒べえの再放送は80年代前半まではやっていた。
何でこれが差別だのの攻撃対象になるのかわからんが(わかるけど)
普通に面白い子供向けアニメだけどね。

>実写版ハットリくん
昔の深夜番組で何本かやったからフィルムは残っているんだろうけど、
たぶん東映のことだから「ネガをわざわざ探すのが面倒くさい」のだと思う。
京都製作だったのもフィルムの所在と関係あるのかな?
(ジッポウは東京製作)
619名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 01:51:27 ID:BSB8IjMS
>618
カルピスとかダッコちゃんとかちびくろサンボが狩られたのがその頃じゃなかったっけ?
620名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 12:33:45 ID:G0UDIIst
NECOは八月もアニメはサンライズ系中心に
そこそこいいラインナップ引いてきて
安定してるね。特撮系・カルトドラマ系も
ここらでなんか目玉を増量よろすく。
ヴェッカーも集中して見たら、これはこれで
結構SFしてて楽しめるわ。

ファミ・東映は「夏場は皆さん録画少しは休んでください」って感じかな。
まあセブンやスカイの連続放送は
居れば見る人が多いかしれないが。


621名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 12:49:59 ID:Cs9Ov5N+
ゴジラアイランドは後半どんどん面白くなってくる。
本放送時は次回が楽しみでしょうがなかった。
622名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 13:05:14 ID:G0UDIIst
>>ゴジラアイランド
眠い眼ほじって毎朝見てたよ。また全話見れるとは・・・
TWO MIXの唄うエンディングになるあたりは
かなりノリがつかめてくるな。

神(?)のマーミットドゴラ降臨を見るまではやめられん〜
623名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 14:05:41 ID:Zk+tN0Xo
シンエイといえば
野沢プロゴルファー猿と井上21エモンは見たい
624名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 15:00:16 ID:CjM2xtcS
>>614
痩せてたなぁ
78年の夏だから一年後は、マリアでムチムチに変身!
625名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 18:47:49 ID:ZbjvZUyZ
▼8月のシネマ☆チョップ! 予告

〈8月の特集〉
11月5日劇場公開『仮面ライダー THE FIRST』製作会見の模様と秋劇場公開
『乱歩地獄』の完成披露試写会の模様をお伝えします。


〈パワープッシュ〉 
『劇場版 仮面ライダーブレイド/剣 MISSING ACE[ミッシングエース]』椿隆之
独占インタビュー
8月放送作品『劇場版 仮面ライダーブレイド/剣 MISSING ACE[ミッシングエ
ース]』の魅力を語っていただきました。

〈真夏の恐怖劇場 其の一〉【稲川淳二のこわい話スペシャル】稲川淳二イン
タビュー
日本一有名な恐怖のストーリーテーラーに「稲川淳二のあなたの隣の恐い話」
のみどころをうかがいました。

『特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクション』木下あゆ
美・菊地美香独占インタビュー
8月放送作品『特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクショ
ン』の魅力を語っていただきました。


〈ピンスポ!〉
8月放送作品『仮面ライダー555(ファイズ) パラダイス・ロスト ディレクタ
ーズカット版』出演・黒川芽以が登場!
626名無しより愛をこめて:2005/07/19(火) 21:14:10 ID:wzRD5SKg
東映チャンネルで放送される『仮面ライダーX』って、もしかしてDVDより画質良い?
627名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 03:55:41 ID:EYNN+8Gz
色味とかのことを言ってるのかもしれないけど、
単に画質ってことなら東映チャンネルのビットレートでDVD越えはないんじゃないかと・・・
628名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 09:23:39 ID:x4xjiqqB
「X」、東映チャンネルの予告を見た感じだと、
DVDよりも色が鮮やかに見えるね。
ただ、普通に考えて、DVDソースだとは思うけど。
色味とかを調整してるのかな?
629名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 11:49:45 ID:mH3EyonP
ゴレンジャーはそのまんまLD画質だったな
630名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 21:36:19 ID:5KvkUAyj
帰ってきたウルトラマンも予告や本編以外(クイズや
ウルトラ情報局の画像)の映像はクリアだった。
しかし、本放送はかなり画質が悪い。
631名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 05:11:05 ID:x+HoIm5g
『忍者ハットリくん+怪獣ジッポウ』はもうだいぶ前にDVD出てるって
632名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 09:57:08 ID:BuT945j8
しかし、東映chは今後リマスター版(他のチャンネルで放送済み作品の映像の色彩違い)
をメインに放送するのかな・・・。
633名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 12:47:41 ID:vzLt3UgO
どうだろ。
V3からすぐXへは繋がなかったように、新旧作を交互にやるのかも知れんし。
634名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 14:31:41 ID:zm2hXzJ2
とりあえず

X、アマゾン、ストロンガー

龍騎

スカイ、スーパー1

555

BLACK、RX



と予想。
635名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 14:39:07 ID:WIftBGZv
ライダーはもういいよ。
ほとんどDVD出てるし。
636名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 14:43:56 ID:tG8i9Heb
ライダー枠じゃなくて石ノ森枠だからな
東映でやってない17とかアリだろ
637名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 16:40:27 ID:gh0dJT2l
BLACKはまだまだやらないんじゃないかな?
こないだリピートしたばっかだし
638名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 17:10:19 ID:zm2hXzJ2
といっても、2、3年先になるわけだよ。
やったばっかにはならない。
639名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 17:43:39 ID:t670LCJV
このドラマも放送されるかな?
http://www.vap.co.jp/oreasa/
640名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 18:50:39 ID:40UoMFpy
キャプターは最後にやってから何年になるかのう・・・
(まだHDDレコ無かった頃だとは記憶してる)
641名無しより愛をこめて:2005/07/21(木) 20:08:13 ID:fxTeIpKf
>>639
俺たちの勲章も旅も朝も祭も何度か放映したような。
642名無しより愛をこめて:2005/07/22(金) 19:21:00 ID:r5Ul2ci4
8月のジェリー・アンダーソンアワー、予告を見ると
「ロンドン指令X」はキレイだけど、「ジョー90」は思いっきり劣化フィルムだったな。
オマケに日本語主題歌が流れてたし・・・・
あれってまだリマスタリングされていなかったんだっけ?
東北新社の倉庫に眠ってたフィルムかな?
643名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 11:34:18 ID:ngC/zqeL
「ゴジラアイランド」はリアル世界ではソフビが戦ってるが、Gフォース司令室の
フィルターを通したモニターでは映画のような映像で映っているということなのか?
644名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 23:45:40 ID:XnPmyasB
ターボレンジャー1話、ビデオ消してしまって15年ぶりに観られると
思ったのに、いつになる事やら・・・。

>>640
最初にやったのが1999年でその1〜2年後にアンコール放送だったと思う。
645名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 12:35:21 ID:tYfKUeAV
Vパラで双子座の女やるね
646名無しより愛をこめて:2005/07/24(日) 19:53:23 ID:y8Ccq8Lz
今週のVパラ「日本名作怪談劇場」に京太郎君が出てた
647名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 11:42:06 ID:22LVKS6t
>>643
つプラモ狂四郎
648名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 20:54:21 ID:wDKvr4Un
予備知識ゼロでしぶやひふちん視聴中
好きな「未満都市」にちょっと似た感じなのかと期待して見てるけど、最後まで面白いかなー
649名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 21:35:53 ID:wDKvr4Un
と思ったら台風で受信できなくなった・・・(´・ω・`)
31日、見れるかな・・・
650名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 23:41:04 ID:OeJMQZop
NECOやホムドラでは東映関連の作品やってくれないのかな?
651名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 23:47:33 ID:9JozYFz8
>>650
necoはわからないが、
ホムドラではコンバトラーV(サンライズも絡んでいるが)をやったよ。

ライブマンも来週で終わりか・・・。改めて良作と感じさせてくれたな。
652名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 20:26:01 ID:+HebKQwM
9月、ファミ劇で大鉄人17クル━━━(゚∀゚)━━━!!
653名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 20:35:49 ID:n2ccKYN6
マジ?嬉しい
再放送だっけ
654名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 21:08:28 ID:Gf8lr/MT
17、何年か前に東映chでやってたな
655名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 21:24:50 ID:fceJwBVD
またLDマスターかよ!
DVD用にものしり大百科までリマスターしてからでいいよ
656名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 21:32:30 ID:ACDCSTks
>>651

NECOは東映の映画は結構やってる。
TVシリーズでは春ごろに「刑事おう」(特警の堀長文がPD)をやってた。
それくらいかな?
657名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 22:47:18 ID:hHGaYdT7
>>654
3,4年前にファミでやった。
658名無しより愛をこめて:2005/07/26(火) 22:54:36 ID:0t/4NQAN
>>655
ものしり大百科はマスターがもうありません
ボロボロの再放送用ならあるらしいけど
659名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 05:49:31 ID:l1uf7PfC
>658
それでいいからやってほしいよ
660名無しより愛をこめて:2005/07/27(水) 20:44:49 ID:J9FE+cZn
8/1
テレ朝 17:45〜18:15 百獣戦隊ガオレンジャーvsスーパー戦隊
東映  18:00〜18:30 超獣戦隊ライブマン(最終回)


テレ朝超空気嫁YOヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
ガオvsスーパー戦隊が18:30スタートなら神編成だったのにorz
661名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 12:55:12 ID:p1HPee83
レス少ないからチラシ裏

sh15uyaのラストで一息ついた後、
寝ぼけ眼で「非情のライセンス」見てたら
母親が小さい女の子をぬいぐるみでバカバカ殴ったり
お前なんか生みたくなかったんだ!とか怒鳴ったり、
裸にして縛りつけおしっこ漏らすまで放置したり
鬱場面満載の話で眠れなくなった。
つか寝てからもうなされたわい!!
(当然鬼畜母親は最期に天地に撃たれるんだが)


662名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 17:09:25 ID:qm4R7Be7
9月、東映CHでどきんちょ!ネムリンクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
663名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 22:14:04 ID:LYNLGHi4
おーうれしい、 しかーし


            カミタマン テレモンジャ  マダァ?
664名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 01:02:08 ID:QWluw38T
>>662

これも忘れないで。
○【水木しげるの世界 実写作品スペシャル】
水木しげる原作の実写化作品4作品を特集放送。
『ゲゲゲの鬼太郎(ドラマスペシャル)』、『悪魔くん(ドラマスペシャル)』、
『悪魔くん(第1話)』、『河童の三平 妖怪大作戦(第1話)』。

以前CX721で放映した月曜ドラマランド版「鬼太郎」「悪魔くん」がやっと見れる。


665名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 04:59:42 ID:MNWDO3Ti
えー、月曜ドラマランド版鬼太郎やってくれるの?
俺、10回録画するよ。
666名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 12:29:00 ID:1/IKkXKL
10回も放送しません
667名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 13:44:33 ID:HVkUzmDJ
じゃーオレはDVD-Rの容量いっぱいの最高画質で録画して10枚に焼くよ。
668名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 13:45:55 ID:HVkUzmDJ
どうせならVシネの『妖怪奇伝〜』もやって欲しいナリ〜
669名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 14:01:59 ID:myUsBPAH
じゃー俺は10台DVDレコーダー買ってきて、それぞれの最高画質で焼くよ。
670名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 15:35:24 ID:b8MtII9R
りっぱなソフト君ばっかりだなこのスレ
671名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 19:01:58 ID:qQQLnaUy
は?
672名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 19:30:26 ID:CtyVD0Bt
>>670
DVDスレから出張ですか?
673名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 21:29:22 ID:SPHGXOWl
悪魔くんや三平、野沢雅子鬼太郎のレギュラー放送の可能性でてきたかな
ついでにメダマンも・・・たのむよー
674名無しより愛をこめて:2005/07/30(土) 03:26:35 ID:NtPvJkPQ
>野沢雅子鬼太郎のレギュラー放送

1971年カラー版ならこの間(結構前だけど)フジテレビ721でやったけどね。
連続ものの「河童の三平」を1話だけ放送というのもどうかとも思うけど。
675名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 13:13:53 ID:RPnmLcpA
東映CHはいつになったら
フラッシュマンの劇場版をやってくれるんだろうか
676名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 14:03:03 ID:0g0VbCcb
↑ アレってTVと同じだったんじゃ?まあ何本あるか知らんが。
677名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 18:02:24 ID:872H15dy
>>676
一本目は劇場版用のオリジナルストーリーで
二本目は放送終了後に2号ロボ登場の話を再編集したストーリー
678名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 19:19:17 ID:SUasenrB
>>674
「あしまがり」を放送したら神
679名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 19:44:58 ID:4KWjQJcg
あしまがりもCSなら無問題だろう
680名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 08:50:38 ID:wYV9+G/q
九重佑三子の『コメットさん』(全79話)スタート

NECO(゚∀゚)神!
681名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 10:02:51 ID:0kiPI0Sx
野沢雅子鬼太郎の1971年カラー版って東映CHで何でやらないのかね

何も問題ないよね?
682名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 10:07:06 ID:qY2mkIt+
シリーズものは、最初に第1作を放送しない法則
(例)マジンガーZ、仮面ライダー、ゴレンジャー、ギャバン…etc
683名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 10:09:56 ID:wYV9+G/q
それぞれのシリーズで実際に最初にやったのは何?
684名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 10:19:22 ID:ghhiQ2Pw
グレート、ブイスリー、ジェットマン、シャリバン
685名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 10:34:46 ID:PAv4neLI
同じ国際放映製作なんだから、コメットさんに便乗して
それゆけ!カッチンや、ふしぎ犬トントンもやってくれたら
私もNECO(゚∀゚)神!と叫ばせてもらう
686名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 11:24:31 ID:AsfWw81H
九重コメットは
前の放送はまだDVDで録れなかった人も
多いんでないかな。猫絶好調だね
国際放映製作タイトル、折れも期待しとく。

687名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 11:34:42 ID:ysONcY6P
>>682
東映chは、スカパーの中では後発組なので
開局した当時、初代ライダー、マジンガーZ、ゴレンジャー、ギャバンの
放送権はファミリー劇場が持ってたから。
688名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 11:57:40 ID:LiOVwVC6
>>680>>685>>686

ホントに猫は神、ファミ劇は糞(放映済み作品の使い廻し)という感じになってきた
689名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 13:44:06 ID:3HiTyqHJ
>>680
コメットサ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ヽ(゚∀゚)ノ ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ン!!!!
690名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 15:07:19 ID:BiVvuVos
>>662
てれもんじゃ やってくれるかな・・・?
691名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 21:23:34 ID:Bvlb7AVh
東映チャンネルのアンコール枠はタイガーマスクか・・・
ゴレンジャーといいXライダーといいコンVといいアッコといい、
なんか保守化傾向が強化されて無いか?>東チャン

ターボレンジャー、レザリオン、GS美神・・・等など、他にもやってほしいの色々あるのに・・・
692名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 23:13:28 ID:mqsVG9fu
8月のジェリー・アンダーソンアワー
「ジョー90」はじまた
薄茶色一色の劣化フィルム、日本語版タイトル、EDなし・・・たぶん本編も一部カット。
まるでファミ劇クオリティ・・・(親会社同じだけど)
「ロンドン指令X」はリマスター版みたいなので期待。
693名無しより愛をこめて:2005/08/01(月) 23:16:16 ID:mqsVG9fu
>GS美神
テレ朝なのになぜかAT-Xでやった。
694名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 01:23:39 ID:GcUR4gLt
>>693

GS美神はアニマ糞でも3年前に放映済み。
695名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 12:22:20 ID:khg0JakB
>>693
本放送はテロル朝日だったが、その後にテレビ東京で朝方かなんかに再放送してなかったっけ?
696名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 12:22:55 ID:/jniN3LY
コンバトラーから今度はボルテス、ダイモスとなりそうだ
697名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 18:39:42 ID:9Tcualgh
猫は神だね。漏れもそう思う。
『花嫁吸血魔』が実はかなり嬉しかったりする。新東宝の枠があるから期待はしてたけど。
698名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 21:06:51 ID:GcUR4gLt
>>695

>テレビ東京で朝方かなんかに再放送してなかったっけ?

それは関西地区のTV大阪での日AM9:00の再放送(1995〜1996)かな?
関東では映画公開直前に一ヶ月だけラスト4回分の再放送をしたことがある。
(テレビ朝日で、確か日曜の朝6時位に)
699名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 22:39:46 ID:p9PHgbg6
日専の特撮王国Zってなくなっちゃったんだね
700名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 15:48:40 ID:Y3rIbJbS
大鉄人19、9月からファミ劇で放送だそうだが、
これって東映チャンネルでニューマスター版でやった方が良いんじゃないのかなぁ。
画質が良くなるし、「ものしり大百科」をやる可能性も高まるし。
701名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 16:40:03 ID:QC76QRaP
ニューマスター版を放送すると言う事はDVDを作る時で、
なおかつリマスターの作業行程を入れても充分な売り上げを上げられる作品ということで
702名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 18:11:29 ID:UHhdz/ou
>>700
>大鉄人19
17、18の弟かい?
703名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 19:36:10 ID:jrnG4tu/
>>691
ターボレンジャー、ファイブマン、ウインスペクター、
ソルブレインなど未ソフト化作品を放送してしまったら
解約者が続出するからもったいつけているとも聞くが、
一旦解約して見たい作品が始まったらまた入ればいいんだから
その見方はどうかと思う。
704名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 19:59:53 ID:4L1/cXWv
ゴレンジャーってスカパーでやられるとウザいな。今更ながら。

ウルトラ漬けのファミ劇、今だからこそシュシュトリアンやるべきだと思うのに
酉年終わっちゃうよ(´・ω・`)ショボーン
705名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 20:52:51 ID:9QiSTaOd
ゴレンジャーのニューマスターの後はジャッカーのニューマスターだろうな
706名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 23:27:49 ID:KDx2eZyw
いや、『ゴレンジャー』は今年で30周年で、来年30作目だから、その記念で放送するだけだろう。
だから、『ゴレンジャー』の次は『ターボレンジャー』と予想。
で、とりあえず『ジュウレンジャー』まで放送しそう。

ちなみに、メタルヒーローは、『ジバン』が終わったら宇宙刑事3部作やって、その後レスキューポリス3部作やりそう。
707名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 23:42:25 ID:ydU/CkYO
自分としてはゴレンジャーとXはビデオ、LD、DVDと使い回された映像と
今回のニュープリントがどれだけ違うかだけが見所だな。
まああんまり変わらんだろうけど。
708名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 23:51:13 ID:qodjiK/N
ターボとファイブの間に最近(ハリケン〜デカあたり)の作品が来そう
709名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 23:55:41 ID:KDx2eZyw
最近のは、とりあえず『ジュウレンジャー』が終わってからだろう。
個人的には『ジュウレンジャー』の後は『パワーレンジャー』シリーズ(日本未放映の作品も)か『ジャッカー』『バトルフィーバー』にしてほしい。
710名無しより愛をこめて:2005/08/03(水) 23:58:47 ID:0MqQqHU2
戦隊厨って空気読めない奴ばっかりだね。
711名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 00:27:35 ID:MSUlOC4D
>>710
何度も同じ質問(ゴレンジャーの次は〜…)はウザい
712名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 00:36:39 ID:7p3NyDeU
>>710
戦隊が『ジュウレンジャー』、メタルが『エクシードラフト』まで(共に1992年作品)っていうのには理由がある。
それは、ファミリー劇場で『ダイレンジャー』と『ジャンパーソン』が放送されたから。
ちなみに、10月以降『オーレンジャー』と『ビーファイター』がファミ劇で放送されると予想してる。

だから東映チャンネルでは、戦隊はとりあえず『ジュウレンジャー』まで、メタルは『エクシードラフト』まで。
ファミリー劇場では、戦隊は『ダイレンジャー』以降(『ギンガマン』か『ゴーゴーV』辺りまで?)、メタルは『ジャンパーソン』〜『カブタック』と考えてる。
713名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 00:42:23 ID:ygewN0sR
ジャスピオンとスピルバンのアンコール放送がスルーされているのが納得いかん。
714名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 01:01:20 ID:7JODInV7
>>713

アンコール放送スルー作品

鳥人戦隊ジェットマン、キャプテンウルトラ、がんばれ!ロボコン
正義のシンボルコンドールマン、巨獣特捜ジャスピオン、時空戦士スピルバン
スケバン刑事(無印〜V)、花のあすか組!、おもいっきり探偵団覇悪怒組、じゃあまん探偵団魔隣組
ロボット110番、ロボット8ちゃん、宇宙からのメッセージ銀河大戦
超光戦士シャンゼリオン、変身忍者嵐、イナズマン&同F、アクマイザー3
宇宙鉄人キョーダイン、五年三組魔法組、兄弟拳バイクロッサー
美少女戦士セーラームーン(無印〜セーラースターズ)、聖闘士星矢
グレートマジンガー、UFOロボグレンダイザー、ゲッターロボ、ゲッターロボG
ゲッターロボGO、サイボーグ009(79)、花の子ルンルン、鋼鉄ジーグ
未来ロボダルタニアス、宇宙大帝ゴッドシグマ、マシンハヤブサ
夢戦士ウィングマン、SF西遊記スタージンガー&同U、マジカルたるルートくん
ドクター・スランプ、
(初回放映終了から一年以上経っているもののみ挙げました)
東映チャン開局から7年、これだけアンコール未放映があるのか。
アンコール枠を増やさんと消化しきれんでしょう。
715名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 01:32:26 ID:7p3NyDeU
『ジェットマン』はだいぶ前にアンコールアワーで放送されたよ。
まあ、『ファイブマン』の後にやるだろうけど。
716名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 02:56:07 ID:vhFmev3R
>>714
その中には他のCSチャンネルで流したり、DVD化してるのも含まれてるな
そういう作品はリマスターでもしない限り流しても
「DVDになってるのに(他の安いチャンネルで普通に見れるのに)何でこんなの流すんだ」
とか言われるのは確実だからね
717名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 07:58:43 ID:5rOf9pHA
そうそう、戦隊ばっかアンコール消化しやがって放置されてるアニメは多い
ゴレンジャーに文句いってるやつ多いけど、その他では優遇されてんだから相殺だろ
718名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 10:38:18 ID:nB+GeAl/
スピルバンはDVDがリリース中だから
あえてアンコール外してんだろうな
まだしばらくやらないと思う
719名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 12:21:05 ID:vXELz93x
>>704
12年後を待て
720名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 12:23:43 ID:Exh4jI3U
まあ、東映作品でもアニメの場合は他局(ファミ劇、アニマックス、キッズ、AT−X等)で
放送される可能性も比較的高いしな。
東映特撮は現状だと東映chとファミ劇でしか放送されないからな。
721名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 15:16:47 ID:IXfZB7M3
そろそろ大概(版権などに事情があり
見合わせているものを除く)の作品は
放映済みになってきたね。
折れは加入してここ4年だが、
スカパ発足当初からの録画組は
ライブラリが完成間近くなったんでは。

そういう人は
このあとも再放送が続いたりするCSは入り続けるの?
722名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 15:20:55 ID:7p3NyDeU
当初はビデオ(3倍速)録画、今はDVD(6時間モード)、数年後にはブルーレイ(標準・6時間)録画になるだろうから、同じの何回やっても構わない。
723名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 16:16:10 ID:oVNOXXnA
>>721
ジャンボーグAなんかは
俺はキッズ、ホームドラマと今のNECOで3回目の視聴だけど
同士と実況掲示板で突っ込み入れながら見ている今回が一番楽しい。

しかしスカパーもキッズやファミ劇が規模が小さく定番物を獲得出来ない分
マイナー物を手当たり次第に放送していた
20世紀の頃の方が遥かにラインナップは充実していたなあ…
724名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 16:45:43 ID:ecyjKajN
東映はこのままいくと
コンV終わった頃にひとまず解約だな。
725名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 21:30:27 ID:ygewN0sR
俺は北斗とコンVが残っているが今月でひとまず解約するわ。
今後みれない作品でもないしね。
726名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 22:22:44 ID:N7sLca6C
>>714

これらもやっていない!

ザ・ゴリラ7、消えた巨人軍、闇のパープルアイ
探偵同盟、あぶない刑事、あきれた刑事
リョーコ!!、しゃぼん玉、警視庁殺人課
燃える捜査網、燃えよ剣、柳生一族の陰謀
賞金稼ぎ、赤穂浪士、柳生十兵衛あばれ旅
騎馬奉行、忠臣蔵、竜馬がゆく
眠狂四郎、はぐれ医者 お命預かります!
いただき勘兵衛旅を行く
727名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 22:25:33 ID:TFO2+DXJ
闇のパープルアイ→テレ朝チャンネルで放映
あぶない刑事→ファミ劇で放映中
728名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 23:15:46 ID:vY//tk5i
ダルタニアス〜ゴライオンは
既にAT−Xに放送権を譲ったので
この局が権利を消化するまで東映チャンネルはアンコールの予定はないそうだ
ウィングマンもアニマックスで放送が始まるし
アニメ系は各局で引く手数多だから初回放送だけ自社コンテンツとして優先放送したら
後は結構蔑ろなのかも。
729名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 23:22:01 ID:ggHTtVCu
このスレが東映チャンネル本スレより詳しいのはどうしたことか。 (w
730名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 23:43:22 ID:7JEiV9gN
アンコール放送をスルーされた作品の中には
そのうちNECOやホムドラとかで流してくれるのがあるかもしれない
731名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 23:59:07 ID:HtnP+v2w
>>728
しかもダルタニアス、最低もう1回のリピートは確約されてる上に
ロゴ無いしな。本当に東映チャンネルはアニメ目的で加入するべきじゃないと思った
732名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 00:05:33 ID:CBpqgB64
でもATは爆発シーンかなり明度落としてるぜ
733名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 00:29:00 ID:kayXntSh
ちょっとまて、ゴライオンはこの前東映でアンコールやったぞ。
734名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 00:36:37 ID:LpHPNOFV
だってテレ東、ピカチュウが子供を襲った局だから
735名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 01:00:03 ID:71121wlN
このままだと機動刑事ジバンが終わったら
解約する奴が続出しそうだな>東映チャンネル
736名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 01:17:10 ID:BE/I9GLO
ニューマスター版の『ギャバン』やるかもよ!
737名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 01:29:32 ID:kayXntSh
それでも一度録画したものを半年間ちまちま再録するのもストレスが溜まるんだよな。
リマスターは週4話ペースのスケジュールにしてくれ。
738名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 01:31:19 ID:kayXntSh
ライダー、5連、999、北斗と2年以上の作品ばっかり長いっての。
739名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 10:05:38 ID:I70/1MZ/
>>737
全39話の21エモンを隔週ペースで1年半かけてやる
テレ朝chに付き合うことを思えばとても楽。
740名無しより愛をこめて:2005/08/06(土) 08:45:37 ID:9gDCBteM
>>726
『賞金稼ぎ』は先月時代劇専門CHで毎日やってもう全話終わった。
741名無しより愛をこめて:2005/08/07(日) 11:56:20 ID:JdZCIpoz
Vパラ、来月は塚本晋也特集で「ヒルコ 妖怪ハンター」「鉄男」鉄男2」などを放送
742名無しより愛をこめて:2005/08/07(日) 12:01:05 ID:GcIPCl+o
日本映画専門チャンネル
9/27 白夫人の妖恋

豊田四郎監督特集の1つ。
743名無しより愛をこめて:2005/08/07(日) 14:29:02 ID:cLQGTbzg
ピー・プロ作品の視聴が絶望的になった今、DVDをレンタル店に置いてくれんかね。
BOXは金銭的にきついし、見たいのは1部の回だけなので。
744名無しより愛をこめて:2005/08/07(日) 14:59:02 ID:gEcB1VVt
しかしピー・プロ作品はよく語られる1部の回だけ見るより続きで見た方が面白い罠
745名無しより愛をこめて:2005/08/07(日) 18:04:33 ID:BwD0TMRe
無軌道な話も勢いがあって面白いよな
746名無しより愛をこめて:2005/08/07(日) 20:36:35 ID:AGckvnyc
ジーグとあぶ刑事も2001年頃アンコールやっていたぞ
747名無しより愛をこめて:2005/08/07(日) 21:16:29 ID:fTNlgBgR
ジーグやってない
ていうかダイナミックのアニメ全然だよな
ソフト売りたいのか
748名無しより愛をこめて:2005/08/07(日) 22:07:10 ID:yLNPNvAb
そういや、えん魔くんもアンコールやってないよな。
749名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 01:04:20 ID:p7eOvrjN
ジーグのアンコールも良いが、バラタックをやって欲しい
ガ・キーンの後に期待してたのに。

というか、全然特撮じゃなく東映チャンネルスレになってるな・・・・
750名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 01:09:38 ID:DqUfiG1d
キッズステーションが特撮路線を切り捨てて久しく
ファミ劇は定番物を回転寿司状態
NECOとホームドラマは頑張っているけどいかんせん枠が少ない
結果的に東映に期待が集まってしまうんだよな
ピープロ物も早く権利関係が改善されて解禁にならないものか…
751名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 03:05:20 ID:UgbFDNpx
アニオタ的にもキッズもアニマックスも原作ものと近作のリピートばっかりで
見るものがなくなったなあ。。。
752名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 13:53:25 ID:fnofsljj
各チャンネルに見たい物が一本ぐらいしか無いし、
無料放送してるチャンネルも少なくなったから
もうアニメ限定ながら色々満遍なくやってるAT-Xぐらいしか見てない。
753名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 19:44:00 ID:VR+hx3Qn
スレ違いですまんが
ジーグ2001年秋頃土曜の早朝にやっていなかったっけ
その後にバロムかガイキングのはず
754名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 20:50:44 ID:hVucMc0V
ゴレンジャー、DVDよりも少し画質が良いかも?
予告のテロップもビデオだし。
755名無しより愛をこめて:2005/08/08(月) 23:35:04 ID:/9na5yws
756名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 00:44:49 ID:z9XRajZy
やべ笛吹物語始まってた!
757名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 01:26:22 ID:XZkWXi8P
↑ ありがとう!間に合った!!
758756:2005/08/09(火) 03:47:05 ID:z9XRajZy
>757
いいなあ
俺は今から契約だよ・・・orz
759名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 10:01:20 ID:bIk9bbZV
シルバー仮面 忍者キャプター レインボーマン みたいにゃ
760名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 00:47:34 ID:O4yMpe+2
ピープロ、なんでダメなんですか?
761名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 01:16:58 ID:veIcdyZY
762名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 02:05:09 ID:O4yMpe+2
>>761
ありがとう。
明日、もう一度ゆっくり読みます。
763名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 02:18:24 ID:w0rPqyg7
↑の判決文、「快傑」「風雲」が逆になってるねw
「被控訴人 A」ってのは当然、故・うしお先生だと思うけど・・・
764名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 12:32:00 ID:P0vM91jD
>>754
予告はDVDと違うバージョンなの?
東映チャンネルのは、DVDとかののマスター映像素材じゃないってこと?
765721:2005/08/11(木) 14:51:38 ID:PQPQRBTS
>>722
亀でスマソ。
じつは折れもミツルギとか、ビデオのダビング持ってたけど
ファミでの録画二回、先日のホムドラではやっとDVD化。
>>723
折れもジャンボーグはDVDソフト持ってるけど
録画もしているし実況も覗いてます(つながりにくいけど)

なんだかんだと放映してれば見てしまう、
新しいライブラリ作りにかかるのが
ファンの性ですかね。
なんというか、頼もしいお答えをいただきました。



766名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 21:59:10 ID:BdQlzf9i
「笛吹童子」…やたらと人を斬りまくる菊丸には閉口する。
まあ真の主役は霧の小次郎だからいいけど。
767名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 22:25:51 ID:iH9K3Ck5
特撮やアニメがCSで放送されると、速攻で香港人がヤフオクで海賊版を出すね。
なんかムカつく。
768名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 23:08:13 ID:7xPevrEB
>>767
だからこそCS放送を渋る版権元があったり
キッズステーションがワザと糞画質に留めたりしている。
769名無しより愛をこめて:2005/08/11(木) 23:35:04 ID:77ywUV22
東映チャンネルのEPG13日にヒビキとマジレンのメイキングを無料放送するって出てる。
サイトにはまだ情報出てないけど、急に決まったのかな?
770名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 00:54:47 ID:chldQSdu
>>768
「ヒートガイ・ジェイ」を画像が乱れたとかなんとかで、一部の回を何度も何度も
朝に再放送しますってお詫びしてたのはそのせい?
771名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 01:24:33 ID:dJ6NVF0i
>>769

さっそく予約録画セットしましたよ
情報サンキュです。
772名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 18:49:16 ID:Hnec8022
773名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 22:33:21 ID:6h8kCWZv
過去に東映チャンネルで放送された特撮番組をまとめてみた。
(公式サイトのバックナンバー全て目を通しますた)
774名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 22:44:09 ID:6h8kCWZv
1998年7月開局。
1998/7 ・がんばれ!!ロボコン
      ・キャプテンウルトラ
      ・鳥人戦隊ジェットマン
      ・ロボット刑事
   /12 ・イナズマン
      ・コンドールマン
1999/5 ・快傑ズバット
      ・忍者キャプター
   /8 ・忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ
   /9 ・仮面ライダーV3
   /10 ・宇宙刑事シャリバン
   /11 ・ジャイアントロボ
2000/1 ・ジャッカー電撃隊
   /2 ・スケバン刑事
   /3 ・宇宙鉄人キョーダイン
   /4 ・宇宙刑事シャイダー
   /5 ・アクマイザー3
      ・スケバン刑事2
   /7 ・柔道一直線
   /8 ・人造人間キカイダー
   /10 ・超神ビビューン
      ・超人バロム1
      ・スケバン刑事3
775名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 22:51:23 ID:6h8kCWZv
2001/1 ・キカイダー01
   /2 ・星雲仮面マシンマン
      ・電子戦隊デンジマン
   /4 ・少女コマンドーIZUMI
   /5 ・花のあすか組!
   /6 ・仮面ライダーBLACK
      ・仮面の忍者赤影
   /7 ・好き!すき!!魔女先生
   /8 ・太陽戦隊サンバルカン
   /10 ・宇宙からのメッセージ銀河大戦
   /12 ・仮面ライダーBLACK RX
      ・巨獣特捜ジャスピオン
2002/1 ・変身忍者 嵐
   /2 ・大戦隊ゴーグルV
   /5 ・仮面ライダークウガ(超古代語対訳版)
      ・時空戦士スピルバン
   /7 ・兄弟拳バイクロッサー
   /8 ・科学戦隊ダイナマン
   /10 ・超人機メタルダー
   /11 ・おもいっきり探偵団 覇悪怒組
2003/2 ・超電子バイオマン
   /3 ・超光戦士シャンゼリオン
   /5 ・じゃあまん探偵団 魔隣組
      ・ロボット刑事 (2回目)
   /8 ・仮面ライダー(デジタルリマスター版)
      ・電撃戦隊チェンジマン
      ・世界忍者戦ジライヤ
   /11 ・ロボット110番
776名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 22:56:18 ID:6h8kCWZv
2004/2 ・超新星フラッシュマン
      ・5年3組魔法組
   /3 ・ロボット8ちゃん
   /7 ・妖術武芸帖
   /8 ・仮面ライダーV3(デジタルマスター版) (2回目)
      ・光戦隊マスクマン
   /9 ・バッテンロボ丸
      ・冒険ファミリー ここは惑星0番地
   /11 ・美少女戦士セーラームーン
2005/2 ・仮面ライダーアギト
      ・超獣戦隊ライブマン
   /4 ・ペットントン
   /5 ・機動刑事ジバン
   /8 ・秘密戦隊ゴレンジャー(ニューマスター版)
      ・仮面ライダーX(ニューマスター版)
   /9 ・どきんちょ!ネムリン
777名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 23:09:01 ID:6h8kCWZv
【アンコールアワー】
2000/1 ・快傑ズバット
   /9 ・忍者キャプター
2001/1 ・仮面ライダーV3
   /5 ・忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ
   /7 ・ジャイアントロボ
      ・宇宙刑事シャリバン
   /12 ・宇宙刑事シャイダー
2002/2 ・人造人間キカイダー
   /4 ・超人バロム1
   /5 ・超神ビビューン
   /6 ・柔道一直線
   /8 ・キカイダー01
   /10 ・電子戦隊デンジマン
   /11 ・星雲仮面マシンマン
2003/1 ・少女コマンドーIZUMI
   /2 ・好き!すき!!魔女先生
   /4 ・太陽戦隊サンバルカン
   /7 ・仮面の忍者赤影
   /9 ・大戦隊ゴーグルV
2004/1 ・仮面ライダークウガ(超古代語対訳版)
      ・仮面ライダーBLACK
   /4 ・科学戦隊ダイナマン
   /5 ・仮面ライダーBLACK RX
   /7 ・超人機メタルダー
   /9 ・超電子バイオマン
   /12 ・ロボット刑事
2005/1 ・電撃戦隊チェンジマン
      ・世界忍者戦ジライヤ
   /5 ・仮面ライダー(デジタルマスター版)

※「イナズマンF」は、「イナズマン」放送後に引き続き放送。(放送回数が前作と連続なので独立させず)
778754:2005/08/12(金) 23:40:15 ID:RWtcCVnl
>>764
>予告はDVDと違うバージョンなの?
>東映チャンネルのは、DVDとかののマスター映像素材じゃないってこと?
無責任な事をいってスマン。DVD版を確認したらのテロップはビデオだった…
今の東映チャンネル版が本当にリマスター版であるかは微妙。
しかし、せめて4話ずつやってくれないかなあ。単純計算で1年はかかる。
779名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 00:19:33 ID:gq8rsfN4
>>773
GJ!
780名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 00:38:24 ID:R5Vqxo+Q
>※「イナズマンF」は、「イナズマン」放送後に引き続き放送。(放送回数が前作と連続なので独立させず)

イナズマンとイナズマンFは、別番組じゃないからね。
26話から改題しただけ。
スターウルフと宇宙の勇者スターウルフと同じだよ。
781名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 15:06:17 ID:9Fh1ImzL
宇宙猿人ゴリと宇宙猿人ゴリ対スペクトルマンとスペクトルマンと同じだよ。
782名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 15:42:28 ID:JjIrH+fN
ガッチャマンとガッチャマンFと同じだよ




ちゃうわw
783名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 17:36:33 ID:mcI3wg6b
「恐竜戦隊コセイドン」と「恐竜戦隊コセイドン 戦え人間大砲コセイダー」も同じ
アニメだと「ゲッターロボ」と「ゲッターロボG」も同じだし、実は「セーラームーン」も5作全てが通し話数換算になっている(最終話が200話になっている)
制作上は放送延長なんだけど、オモチャ&商品展開の問題があるからね(「どれみ」シリーズは別作品換算)
ゴレンジャーも2年目でメカの一新があったし。

>ガッチャマンとガッチャマンFと同じだよ
>ちゃうわw

「ガッチャマンU」と「ガッチャマンF」なら同じでイイかも知れないw


784名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 19:21:36 ID:OPM0pk9v
アピールが足りない理由からタイトル変えるのと
マーチャンダイジングもからんだ同タイトルシリーズ物は
区別するべきだろう。

スターウルフやスペクトルマンは前者だろうし
イナズマンやセラムンは後者だと思うんだが。
785名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 20:34:17 ID:mslbQO8K
アクマイザーそろそろリピートかな?
786名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 21:48:42 ID:OFR4yLpR
>784
イナズマンは、前者でしよ
787名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 22:20:16 ID:mcI3wg6b
>>786
まあキャラも内容も全然違うし。
そういや25話(イナズマン最終回)で、ゼーバー初使用でバンバを倒した時、
技名は「ゼーバー、稲妻落とし!」だったが、続く26話(「F」1話)の回想シーンでは、
「ゼーバー、イナズマンフラッシュ!」になっている。

「イナズマンフラッシュ」って単なる必殺技の名前なんだけど、
これをヒーローの名前と勘違いしている人は数多い。
788名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 22:36:20 ID:xo201v/X
>>783
ゲッターロボGは当初改題扱いだったのが、著作権管理の都合上
現在では別作品扱いらしい。Wikipediaソースだけど。

ところで放送局での扱いはV3が仮面ライダーと同一番組だと
何かのTV番組で言ってたような…。
789名無しより愛をこめて:2005/08/13(土) 22:59:44 ID:ul4lrpbr
ブラックとRX

そういやルパン三世も俺の子供の頃は緑と赤同一シリーズ扱いで途切れず放送してたな必ず
790名無しより愛をこめて:2005/08/14(日) 09:33:50 ID:KZ4pb/cm
>788
今はたぶん別番組扱いになってると思うけど、放送当時は
契約上、「V3」はあくまでも「仮面ライダー」の延長扱いだった。
平山さんや阿部さんのインタビューで何回か語られている。
791名無しより愛をこめて:2005/08/14(日) 22:42:38 ID:X95nqqKf
V3 #1, 2=仮面ライダー #99,100
792名無しより愛をこめて:2005/08/15(月) 04:29:18 ID:LP6Nwk7L
「続編ものを語るスレ」を立てた方が
盛り上がるんじゃないか?
793名無しより愛をこめて:2005/08/16(火) 01:19:59 ID:cJgB0vID
以前、ファミ劇で放送した
日本未公開という触れ込みの戦えドラゴン
劇場四作品て本当に触れ込みとおりなのかな?
単にファミ劇のハッタリ臭いキガス
794名無しより愛をこめて:2005/08/16(火) 01:46:09 ID:c2bdxnDE
日本未公開というと聞こえはいいが、要は香港かなんかで勝手に編集して公開した
海賊版なんじゃなかったっけ?
795名無しより愛をこめて:2005/08/16(火) 04:10:08 ID:3TlNbxTl
海賊版というワケではないが、倉田保昭にはナイショで
コソーリと作ったらしい。
ちなみにファミ劇でやったヤツはOPが差し替えられていた。
796名無しより愛をこめて:2005/08/16(火) 12:24:20 ID:uryMn49m
東映Ch、新ラインナップがほぽ出揃ったが
有名作が多くてなんとも味気なくなったな・・・
録画量が激変したので
まあ一息つけると考えることにしたが。

自分は神奈川だが
炎の犬を録ってたら土砂降りであぼーん。
797名無しより愛をこめて:2005/08/16(火) 20:35:18 ID:aDNMf0jW
ファミ劇に続いてNECOからも値上げのお知らせ来たぞ
798名無しより愛をこめて:2005/08/16(火) 21:24:45 ID:FtmDtrs/
>>796
前回の最終再放送分か?平泉さん熱演回その1なのに残念な。
猫にしては割と再放送してるから、録画量減ったんなら早めに録っとけよw
799名無しより愛をこめて:2005/08/17(水) 07:26:26 ID:LKBx1UQy
>>797
猫は値上げしてもラインナップ充実してるからいいけど、
値上げ以降、ますますダメになっているファミ劇はどうしたもんだろう?
800名無しより愛をこめて:2005/08/17(水) 10:39:25 ID:s6MxF45b
ファミ劇
17やるならキョーダイン アクマイザー
キャプター ズバット レッドバロン マッハバロン シルバー仮面 アイアンキング レッドタイガー バンキッド 神男辺り リピート含めやって欲しい
801名無しより愛をこめて:2005/08/17(水) 11:27:44 ID:95HbLBYy
パック契約に響いてきたりしないかが心配だな
ファミ劇どころか他のチャンネルも値上げしてるからな
802名無しより愛をこめて:2005/08/17(水) 14:20:18 ID:rN3BKT1v
>>801
なんか現在の全ベーシックチャンネル+数チャンネル+特典で、3500円の新パックを導入しようという動きがあるみたい。
もしかしたらそれにあわせて、各チャンネルが単体契約の値段を釣り上げにかかっているのかもしんない。
あと、15チャンネル選択制のパックも作ろうとしているらしい。
803名無しより愛をこめて:2005/08/17(水) 20:26:31 ID:7GKzlnUZ
そもそもアニメ専門のチャンネルがいくつもあるんだから、
オール特撮専門チャンネルを一つ作ってほしいんだがなぁ
804名無しより愛をこめて:2005/08/17(水) 21:11:37 ID:yYGBwDyu
需要の問題です
805名無しより愛をこめて:2005/08/17(水) 21:23:17 ID:d4BWwBpD
アニメに比べたら特撮の作品数は圧倒的に少ないし、
権利関係もあるからそれを単一のチャンネルで放送するのは
無理な話だよ。
806名無しより愛をこめて:2005/08/17(水) 21:52:28 ID:qZGMnC6R
まあ、あるといいなあって話だから。
ホムドラやネコみたく、ドラマ専門チャンネルみたいな形で
特撮方面に強い、みたいなのだったらうれしい。
児童ドラマや洋物とかも範疇に入れて
807名無しより愛をこめて:2005/08/17(水) 22:00:39 ID:CjXAzNPz
まあチャンネルが限られてたら逆に「ストラダ5」は放送されなかったろうしなあ
808名無しより愛をこめて:2005/08/17(水) 23:01:16 ID:vYBPeUzq
洋物TVドラマ中心でオマケで邦物(特撮)って感じだったが
ディレクTVには『SFチャンネル』って局があったな
でもAT−Xとかみたいにスカパーには救済されずそのままディレクと運命を共にした…
809名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 03:54:00 ID:FtIIXDgp
>>808
漏れはSFチャンネルを心の底から愛していました。
大蜥蜴の怪、人喰いネズミの島、宇宙からの暗殺者、美しき生首の禍、
太陽の怪物、恐怖の足跡、血のバケツ、地獄へ続く部屋……
恐ろしいまでのZ級SF(?)映画の数々、しかも画質悪いしCM入るし…
まめに録画すればほとんどの番組を押さえられる程度のラインアップ、しかも毎月同じ…
810名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 03:58:08 ID:oeh3Jvxq
東映チャンネル、なんでまた「呪怨2」やってんの?
と思ったらデカレンの映画に新山千春が出てるからなのかな
811名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 17:40:50 ID:yF/W0FZc
555パラダイスロストで、龍騎にも出てたおばはんが
襲撃のドサクサで店から物盗もうとしてるオッサンに「この乞食!」って言ってないか?
812名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 17:54:51 ID:GL5JYkfQ
ヒント:映画とテレビコード
813名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 18:44:41 ID:96TWiGdg
「新諸国物語 笛吹童子」に若き日の市毛良枝ハッケーン!初々しい!!
814名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 18:51:10 ID:Nwm7OPJh
>>812
スカパーで見たのよ
スカパーはまあよいのかな?
815名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 21:36:15 ID:CZVKK27z
スカパーは基本的には与えられた素材をそのまま流すだけだから
独自にカットとかはほとんどしない(不適切表現がある場合はテロップが出るし)

スカパーでカット部分があるものは、それ以前に地上波再放送や
ソフト化などに使われた素材で、その時点でカットされてるケースが多い。
816名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 00:01:01 ID:Y2RloqAO
スレ違いだけど、昔ファミ劇のハクション大魔王で、「土人」というせりふがあって、
同じ週のリピートではカット(無音)されてへえーと思ったことが。
いろいろあるのかもね。
817名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 00:30:59 ID:wp1QnByI
ファミ劇は結構ダメダメだな
NECOはカットはほとんど無い。
〜キチガイの様に嘆き悲しむのでしたbyミラーファイト(NECO)
818名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 08:15:03 ID:f8ka2O3U
ファミ劇はリピートだと違うのかな?
通常放送の怪奇大作戦「死神の子守歌」では「狂ってる!兄さんはキチガイよ!」とやらかしてたりしたけどなあ。
819名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 13:11:41 ID:PSxpQ6Cg
だから>>815が言ってるとおりなんだってのに。
元の素材の問題で、カットされてるかどうかはファミ劇もNECOも関係ない
820名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 14:38:17 ID:HlY/a6mS
んな事ないでしょ
傷だらけの天使の最終回トルコ発言有った時と無い時と二通りあったしファミ劇。
821名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 14:58:09 ID:tUM8y6l3
ヒント>初回放送とリピートが同じソースとは限らない
822名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 21:36:18 ID:KNmfxDG1
要するに
●チャンネルNECO→オリジナルネガから新たにプリントを焼く
●ファミリー劇場→地上派再放送用のプリントを借りてくる

という事でしょう。一部例外もあるけど。
823名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 22:00:25 ID:clrvooPy
当該スレなんか読んでても、ファミ劇スレではよくカットがある、NECOスレでは
原則カットしないといった話題がたまに(しょっちゅう?)出るよ。
824822:2005/08/19(金) 22:08:22 ID:KNmfxDG1
ファミ劇は言葉狩りで有名な東北新社系列だから、局の担当者が直接カットを
入れる場合もあるのかな。

「高校教師ニュープリント版」では、トルコやインディアンを音消ししていた
のを思い出した。
825名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 22:34:35 ID:O2O1mx8E
先週の太陽にほえろじゃ、チョンボを消してあったぞ
826名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 01:21:22 ID:X+j3ZI5H
「太陽にほえろ」はかなりTVで再放送されてるし、画面も汚いので地上波放送用の素材だろう。
なにより「チョンボ」なんて差別用語でもなんでもない由来の言葉をカットしてるのは80年代、
90年代の言葉狩りの産物なんじゃないか?
827名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 02:02:30 ID:YdK2FWGI
クレクレタコラの相棒の名前もカットされるのか。
828名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 06:35:48 ID:Gyih3SBD
トルコって何が問題あって消されるのかさっぱり分からん
829名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 07:20:56 ID:iK74jwsR
そのファミ劇にしても、地上波用ですでにカット済みのはもちろん別として
「基地外」あたりは全然スルーだよね。かつて地上波局では一番ナーバスに
対応してた禁句だったのに。逆に「トルコ」あたりはわざわざお断りの字幕を出す。

言葉狩り全盛期と今では、圧力団体の勢力の強弱に違いがあるという事かな。
830名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 07:24:32 ID:w4RZcPfD
さすがにトルコはますいだろう。ヘタすりゃ外交問題。
831名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 11:54:04 ID:5GDPcLuh
832名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 12:51:15 ID:H3Pz5z2N
「ザ・ハングマン」の「トルコ風呂密室殺人」は
ちょっと前にホムドラで流してたな。ファミ劇の時は話ごとカットだったけど。

この間東映chで放送が始まった「秘密のアッコちゃん」は
アイヌ関係の話が欠番になってるみたいだね。
833名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 13:23:29 ID:LkGjmD8I
やっぱ明らかにファミ劇側で色々考慮してんじゃん、素材云々より
834名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 13:43:49 ID:H3Pz5z2N
話ごとカットするのは簡単だが
音消しなど素材に手を加えるかどうかはまた別問題。
835名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 13:44:10 ID:k0Lkuf2S
>>832アッコちゃん
あああああほんとだあああ
また封印作品かよ・・・・・
836名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 15:42:49 ID:iEhq444L
アッコちゃん欠番はDVDには入ってるだよね?
少なくとも公式には何も書いてなかった。
837名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 20:56:17 ID:y0VdeG4Z
>>836
アッコちゃん第47話は、DVDボックスには普通に収録されてます。
魔法のマコちゃんでも、DVDボックス→全話収録、ファミ劇→3本欠番。
838名無しより愛をこめて:2005/08/20(土) 23:57:54 ID:OqDCNQMT
839名無しより愛をこめて:2005/08/21(日) 00:52:25 ID:i52Kga0c
バトルフィーバーロボが
超合金魂で発売決まった
DVD発売とスカパー放送しないかな
840名無しより愛をこめて:2005/08/21(日) 03:16:41 ID:hQnQ/43C
規制の厳しいファミはともかく
東映自社のDVDに入ってるものをCSではカットする
理由がよく分からん。
841名無しより愛をこめて:2005/08/21(日) 08:44:56 ID:r2avxZCE
規制の緩さ:
ソフト>>>>CS>>>>地上波 なのは

自らの意志でその作品を見る度合い:
ソフト>>>>CS>>>>地上波 だから。
842名無しより愛をこめて:2005/08/21(日) 23:45:45 ID:1lZFpZ2X
ゴジラアイランド面白くなってきたな〜・・・。
843名無しより愛をこめて:2005/08/22(月) 00:08:12 ID:WkXZVBPV
わかりやすいお
844名無しより愛をこめて:2005/08/22(月) 22:57:14 ID:WkXZVBPV
ホムドラにモノクロコメットさん来るー
ネコとホムドラはけっこうやるなあ
ファミふんばらんかい!
845名無しより愛をこめて:2005/08/22(月) 23:16:01 ID:0g5SHT6q
>844
>ホムドラにモノクロコメットさん来るー

ネコだろ?
846名無しより愛をこめて:2005/08/22(月) 23:35:55 ID:WkXZVBPV
>>845
ああそうだった・・・・・ありがとう

|´・ω・)<混乱したひとゴメス
847名無しより愛をこめて:2005/08/23(火) 17:31:42 ID:nlPRiO4z
一話の精神病院直行も丸々やるの?台詞等カットなしで
848名無しより愛をこめて:2005/08/23(火) 18:21:27 ID:gEj2a822
>>847
さんざんガイシュツだけど、NECOならば大丈夫。
849名無しより愛をこめて:2005/08/23(火) 18:28:45 ID:9s4uTOjw
流石猫だね(^_‘)
850名無しより愛をこめて:2005/08/23(火) 19:03:05 ID:bEievHRZ
ネコ株上がりっぱなしだなー
円谷アワーでブースカとかもいつかやってくれそうだ
沙粧妙子最後の事件とか未満都市とかもやってくれんかなー
851名無しより愛をこめて:2005/08/24(水) 02:27:30 ID:OgJU9T3L
終わっちゃったけど、>>692の言うとおり今回の「ジョー90」はちょっと悲しかった
ローカルとかで回ってるような素材しかないの?って感じ
だいたい本編20分って、カットされまくりかいな、と・・・
(日本初放映時と同じなのかなー)

けっこう悪人にひどい仕打ちもしたりする小憎らしさがけっこう楽しんだ。
ありがとう、さよならジョー。

そして今日から「ロンドン指令X」。
未見だしCMでは画質良さそうだしでワクワク。どんなかな〜。
852名無しより愛をこめて:2005/08/24(水) 02:28:50 ID:OgJU9T3L
×小憎らしさがけっこう楽しんだ
○小憎らしさがけっこう楽しめた

ゴメン・・・
853名無しより愛をこめて:2005/08/24(水) 11:01:25 ID:JC5Ylst5
夕べ夜半の関東圏であった豪雨すごかったな
折れは
録りなおせるけど、ポワトリンと
ゴジラのアニメがあぼーん。

854名無しより愛をこめて:2005/08/24(水) 11:29:58 ID:X7JZ6UaD
>沙粧妙子最後の事件とか未満都市とかもやってくれんかなー

この二作品は「ジャニーズ」という高い壁が・・・。
855名無しより愛をこめて:2005/08/24(水) 17:08:29 ID:e0DXrYmK
test
856名無しより愛をこめて:2005/08/25(木) 12:45:45 ID:HPg27Lbb
『ロンドン指令X』の画質キレイじゃねー?
うれしいね。
うれしいけど、スーパーチャンネル帯で一回のみなのがイタイんだよなー。
857名無しより愛をこめて:2005/08/25(木) 13:08:30 ID:zI5MG1I1
ITC物は
再放映枠作って欲しい・・・
需要あると思うヨ。
858名無しより愛をこめて:2005/08/25(木) 14:44:23 ID:pCrTeKpX
>>857
そもそもあの枠は全部昔やってたものなので
東映のアンコール枠と同じ位置づけ。

と思ってたのにロンドン指令は初放送なのに
リピ無しなんだよな('A`)
859名無しより愛をこめて:2005/08/25(木) 15:37:47 ID:1P6su/WA
DVD化すらされなさそうだし・・・
860名無しより愛をこめて:2005/08/25(木) 16:57:31 ID:CjokIOLQ
明日は台風で映らなさそうな悪寒・・>ロンドン指令・
861名無しより愛をこめて:2005/08/25(木) 19:46:35 ID:CjokIOLQ
連カキスマン

429 名前:てってーてき名無しさん 投稿日:2005/08/25(木) 17:26:53 ID:???
10月からガンダムWが始まるよ
あとレインボーマンも放送開始。FAXBOXで確認済み
862名無しより愛をこめて:2005/08/25(木) 19:51:05 ID:HZn8k1h4
えーとそれはNECO?ファミ?
863名無しより愛をこめて:2005/08/25(木) 19:55:32 ID:nUEDsgBH
FAXちゅうぐらいだからファミか
アニメ版の虹男ならネ申
864861:2005/08/25(木) 19:55:40 ID:CjokIOLQ
あ、忘れてた
ファミ劇です
865名無しより愛をこめて:2005/08/25(木) 22:52:18 ID:VLQgKRRX
ファミ劇が、虹男の第一クール(キャッツアイ作戦編)を無傷で放送するとは
到底思えないんだが(´・ω・`)
866名無しより愛をこめて:2005/08/25(木) 23:16:10 ID:3B2cW1TQ
アニメ確定か?それはそれでwww
867名無しより愛をこめて:2005/08/25(木) 23:48:59 ID:YLQ2iH4V
レインボーマンの地上波での最後の再放送っていつ頃だ?
実写をやるにしても、再放送用の修正済みのフィルムを使うんじゃないの?
アニメならアニメでまた、殆ど見た記憶がないから再確認の意味でいいけども。
868名無しより愛をこめて:2005/08/26(金) 02:13:25 ID:9GCqZHdE
リアルタイムでアニメのレインボーマンを見ていたが、
第1回放送の前に、
「どうせ主題歌は旧作とは違う歌に変えられてるんだろうな…」とショボーンと思っていたところ、
予想を裏切り、なんとあの主題歌だった。(新録音版だけど)
素直に嬉しかった。
869名無しより愛をこめて:2005/08/26(金) 02:24:53 ID:KqO4gs/+
一つお尋ねしたいのですが、東映チャンネルで安倍あさみのインタビューは
どの時間で放送されますか?
公式の番組欄にも載っていないので教えて下さい。
870名無しより愛をこめて:2005/08/26(金) 02:35:32 ID:Oyn+WsI/
871名無しより愛をこめて:2005/08/26(金) 07:00:28 ID:lyXp4tSY
結局無音嵐になりそうだな('A`)
872名無しより愛をこめて:2005/08/26(金) 16:24:36 ID:OlyZ3tOE
ニュープリント版つうことだから、DVDと同じだろ。
873名無しより愛をこめて:2005/08/26(金) 18:43:17 ID:zjp93xbA
>>872
同じニュープリント版でも、「加山雄三版高校教師」や「旧サインはV」は
音声途切れまくりだったわけだが。NECOならば問題無い筈なのに‥‥。
874名無しより愛をこめて:2005/08/26(金) 20:21:16 ID:80tuTZHc
>>867

KBC(福岡) 1988年3月〜6月頃。
875名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 09:52:36 ID:WRuu1OOH
東映ch9月
【秘密戦隊ゴレンジャー】今月放送開始!
『秘密戦隊ゴレンジャー』アカレンジャー/海城剛役 誠直也独占インタビュー。
撮影当時の思い出を語っていただきました。

10月

○『仮面ライダーTHE FIRST』公開記念【仮面ライダースペシャル】
『仮面ライダーTHE FIRST』の映画公開(11/5)を記念し、そのメイキングと
『仮面ライダー』の劇場版、TVシリーズを大放送! また、視聴者が選んだ
ベストエピソード5本を放送する『あなたが選ぶ「仮面ライダー」ベストエピソード』
もあります。
『メイキング・オブ「仮面ライダーTHE FIRST」』(オリジナルメイキング)、
『仮面ライダー対ショッカー』、『仮面ライダー対じごく大使』。

○【名作ドラマアワー】
千葉真一が率いるジャパン・アクション・クラブによるダイナミックなアクションが見ものの
忍者アクションドラマ『服部半蔵 影の軍団』が放送開始!
876名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 13:34:22 ID:IrtriEIt
ベストエピソードねえ…。

操作なしでやってもどうせ初回、最終話、桜島、にせライダー、各幹部の最終話に
票が集中するんだろうな。

予想を裏切ってリンダのパンチラ回でも来ないものか。
877名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 14:36:48 ID:KiydE/Ux
ロンドン指令Xの時間には台風抜けてたね。よかった。
危うく5・6話は関東のエアチェッカーにとっては幻になるかと思ったけど、
みんな無事見られたかな。

>>876
裏ベストエピソード(ワーストとは違って)で
ドクガンダー幼虫とかふくろう男とかのトンデモ話ばっかりやったら
それはそれでおもろいんだがw

878名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 16:30:23 ID:aSxlmKu7
イソギンジャガーはベスト入りするかな?
879名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 16:34:20 ID:KiydE/Ux
「魔女か」だろ?「魔女っ子か」ってwツシアイwww
880名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 16:34:51 ID:KiydE/Ux
恥ずかしい誤爆スマソ
881名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 20:43:56 ID:UYzrDP8R
>>875
10月は宮内洋、
11月はだるま二郎、
12月は小牧りさ、
1月は伊藤幸雄独占インタビュー・・・というローテをキボンヌ

その中で生前の畠山麦や高原駿雄の事に言及してくれるとなお嬉しい
882名無しより愛をこめて:2005/08/27(土) 23:02:05 ID:ExQz/CK6
誠直也って、ファイヤーマンの時に岸田森に「愛のイジメ」を受けて演技を叩き込まれたらしいけど、海城役はかなり余裕を持って演技してるよね。
883名無しより愛をこめて:2005/08/28(日) 01:39:21 ID:7LDciA6h
>>11月はだるま二郎

畠山氏のスケジュールの都合で3ヶ月だけ頼んだ代役に何を聞けと・・・?
884名無しより愛をこめて:2005/08/28(日) 01:41:51 ID:WiIgCZGs
鼻からうどん出したときの気持ちはどうでしたか
885名無しより愛をこめて:2005/08/28(日) 02:05:38 ID:6ahIbaRw
月刊スカパー!の早売り見たんだけど、PプロNECOにて解禁か・・・・。
今さらな気がするけどな。
886名無しより愛をこめて:2005/08/28(日) 02:21:42 ID:WiIgCZGs
>>885
詳しく
887名無しより愛をこめて:2005/08/28(日) 03:17:56 ID:DPiJUZAW
>>885
10月分にはないみたいだけど
ひょっとして11月から?
888名無しより愛をこめて:2005/08/28(日) 14:50:48 ID:6ahIbaRw
発表は11月だがオンエアは12月から
889名無しより愛をこめて:2005/08/28(日) 16:07:20 ID:7LDciA6h
>鼻からうどん出したときの気持ち

「鼻からうどん」のシーンは力石戦前
テレビ版では西尾徳、劇場版では岸部シローだから、「鼻からうどん」とだるま氏は無関係
890名無しより愛をこめて:2005/08/28(日) 17:30:34 ID:nZuCr+t6
>>888
詳しくたのむよー
891名無しより愛をこめて:2005/08/28(日) 18:19:44 ID:lcDkV+po
>>885
Ω ΩΩ なんだってー
892名無しより愛をこめて:2005/08/28(日) 18:37:38 ID:xjY16TV3
だるま二郎て糖尿病で死んでなかったっけ?
893名無しより愛をこめて:2005/08/29(月) 11:20:43 ID:spiNUR+Y
早速面白くなってきたのに
ゴジラアイランドのスレがもう落ちてるんだね。

(トレマも笑顔が増えてきて好感度が増してくる。
郷さんとの掛け合いもだんだんテンポが良くなってきた。
しかしロボは某マリオネット番組のアレの丸パクリではないのか?w)
少ない予算での良作ながら日専では
一ヶ月一回しか放映が進まないから維持が難しいか。
花子さんがきた!にしてもウルトラファイトにしても
CSのように帯番組を
まとめて放映するチャンネルができるとは、当時は思っても見なかったな。

あとはウルトラPとチョコベーダーあたりよろすく。



894名無しより愛をこめて:2005/08/29(月) 11:45:32 ID:WAOvi9Ex
東映チャンネルも開局して8年になるんだから
そろそろ再々放送枠とか作って欲しいな
895名無しより愛をこめて:2005/08/29(月) 12:30:29 ID:spiNUR+Y
その再々放送でかけるような番組が
これからDVDソフトを発売して儲ける満々な作品ばかりなので
当面は難しいんでないか?
といっても、現在のレンタル屋の軒先で余裕で見つかる
大味なラインナップはいただけないが。

ファミはヘボ画質とはいえ、
赤蛙やポワトリンなど、DVD発売が近い東映作品を
宣伝がてらにかけてるね。(てことは17も
発売が近いのだろうか・・・)
896895:2005/08/29(月) 12:32:54 ID:spiNUR+Y
儲ける満々→儲ける気満々
だゴメソ。

とにかくぐるぐるメダマンは放映してほすい。
こじつけ半分でも
今年は吾妻ひでおも失踪日記で当たり年だし
妖怪の年でもあるし。

897名無しより愛をこめて:2005/08/29(月) 12:50:11 ID:WDBzlAEL
もう8年前か〜東映ch開局
898名無しより愛をこめて:2005/08/29(月) 13:59:58 ID:WAOvi9Ex
スマン。よく調べてみたら7月で9年だった。
定番番組のリマスター版より汚くてもいいから
レアな番組の再放送キボンぬ
899名無しより愛をこめて:2005/08/29(月) 14:46:42 ID:spiNUR+Y
110番とか0番地、魔法組は
レアなだけでなく出来もいい。
少なからず見たがる新規加入者もいるだろうし
既視聴者のコレクション補完的にも再放送してよさげ。
900名無しより愛をこめて:2005/08/29(月) 15:56:50 ID:dFHEB0fJ
来週から月曜日22時台は、コメットさんとジャンボーグA。

NECOは神。
901名無しより愛をこめて:2005/08/29(月) 17:30:23 ID:4cMT2NUp
頼もしいな、ネコ
902名無しより愛をこめて:2005/08/29(月) 17:41:51 ID:auoWp1ZY
ふしぎ犬トントンってやらないかな…
903名無しより愛をこめて:2005/08/29(月) 17:54:02 ID:4cMT2NUp
おいらはカッチンが見たいな
みんな、要望ここに書くこと多いけど、ちゃんと局にリク出してるか〜
904名無しより愛をこめて:2005/08/29(月) 19:24:16 ID:NCFOPrNH
開局以来ずっと東映CH契約し続けている俺・・・
約15マソ支払ってるのか、はあーーでも悲しいかな止められない

そういえばいつのまにかテレビヒーローカラオケなくなってた
905名無しより愛をこめて:2005/08/29(月) 23:37:38 ID:eqJ6L1c3
まだテレビヒーローカラオケやってるがなにか?
906名無しより愛をこめて:2005/08/30(火) 02:24:42 ID:xOnfDWrs
>>898
7年の間違いだろ。バックナンバーだと1998年の7月からになってるし。
いずれにせよアニメと違って他局での放送が無いまま眠ってる
特撮作品は積極的に再放送して欲しいものだが。
907名無しより愛をこめて:2005/08/30(火) 12:32:59 ID:8KOccOzl
ジバンの後はレスキューポリスor蜘蛛男きぼんぬ
908名無しより愛をこめて:2005/08/30(火) 12:49:49 ID:ukTa2bRn
ウインスペクターは改めて観てみたいな。スパイダーは異人さんとの大人の事情でDVD以外無理なんじゃないかい?
909名無しより愛をこめて:2005/08/30(火) 13:44:46 ID:i+OxBg0W
>>905
確かに、最近TVヒーローカラオケ減ったよ。
あっても良いはずの『V3』『X』『ジバン』『ゴレンジャー』等でも無かったし。
特に『V3』は最初の放送の時はカラオケあったのに。
ちなみに、『ライダー』と『V3』が立て続きに放送された時、なぜ『V3』の第1話予告放送しなかったのだろう?
910名無しより愛をこめて:2005/08/30(火) 20:17:41 ID:cimdWYa1
>>883
だるま二郎って最初から穴埋め要員だったんだ

じゃあ最後に死ぬ事も企画の段階で決まってたの?
911名無しより愛をこめて:2005/08/31(水) 01:20:33 ID:sQTqKis2
>>910
それはわからんけど、当時の考え方だと退場=戦死or再起不能ってのが一番手っ取り早くて話を盛り上げやすいってのはあったかもしれない。
大体、熊野大五郎のキレンジャーはどう見ても違和感があって馴染めなかったもん。
912名無しより愛をこめて:2005/08/31(水) 03:04:53 ID:8fvoCfYA
熊野大五郎がラストまで生きていたら、

「 カ シ ク ペ ア 」になっちゃうもんな。
913名無しより愛をこめて:2005/08/31(水) 03:39:45 ID:KuTCsGF5
東映チャンネルによると
スパイダーマンは契約の都合でオンエア不可だそうですorz
914名無しより愛をこめて:2005/08/31(水) 13:46:26 ID:gTRCfuXs
ピープロもファミ劇のレインボーマンもガセかよ。なんだよ。
915名無しより愛をこめて:2005/08/31(水) 14:43:18 ID:pMeaXS0R
なんだよ
どっちもガセなの?
話がウマ杉と思ったよ。
916名無しより愛をこめて:2005/08/31(水) 21:05:08 ID:9YaFP6lc
ピープロ作品をやるとすれば、裁判では負けたけど(地上波での)ピープロ放映権を
持っている東北新社(=ファミリー劇場)が優先のはず。
日活がやってるNECOとの関連は薄い。
逆に、レインボーマンは東宝製作とはいえ国際放映が関わっているので、
新東宝〜国際放映に強いNECOならありえない話ではない。
それでなくても東宝の「ゾーン」やったくらいだから。
917名無しより愛をこめて :2005/09/01(木) 00:19:14 ID:MYkrg5u2
レインボーマンはガセではないようだ
918名無しより愛をこめて:2005/09/01(木) 00:41:06 ID:1jlfT1EL
あとは音声カットの不安だけだな
ttp://www.fami-geki.com/recommendnext/index.html
919名無しより愛をこめて:2005/09/01(木) 00:56:15 ID:PH8oh6pb
>>918
キタ━━ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ━━!!!!!
920名無しより愛をこめて:2005/09/01(木) 01:26:55 ID:FpoLmgj9
AT-Xでテクノボイジャーやるんだな(TB繋がりって関係ないか)
921名無しより愛をこめて:2005/09/01(木) 13:06:17 ID:k9eQoh3C
NECO10月
時空警察ヴェッカー(Vシネマ)三部作一挙放送
時空警察ヴェッカーD-02 10/10〜(2話編成)
922名無しより愛をこめて:2005/09/01(木) 13:23:35 ID:5mpS0/Ng
東映10月
5年3組魔法組 リピート放送!
923899:2005/09/01(木) 14:32:51 ID:4eJwMn2W
>>魔法組リピート
おっと、いってるそばから
やってくれたか…w
924名無しより愛をこめて:2005/09/01(木) 14:48:25 ID:FSrSp0Tr
例の呪いの影響で曽我さんが死んだりしなければいいのだが…
925名無しより愛をこめて:2005/09/01(木) 15:06:43 ID:2feCuIwT
衛星劇場とTBSチャンネルを解約するの忘れてた…
926名無しより愛をこめて:2005/09/01(木) 19:50:45 ID:5uqU0WCJ
デンジマンから今までかなりの出演作品があるので
曽我さんは呪いの耐性ができているとおもわれる。
927名無しより愛をこめて:2005/09/01(木) 21:19:57 ID:/97dmqhJ
>924
ファミ劇効果で相殺されます
928名無しより愛をこめて:2005/09/02(金) 00:59:32 ID:P5+MhW0Z
白夫人の妖恋か

また王国Z復活しないかな
929名無しより愛をこめて:2005/09/02(金) 18:28:23 ID:cEjXHWUw
呪いてなあに?
930名無しより愛をこめて:2005/09/02(金) 20:00:15 ID:bBOFNEyp
そういや曽我さんは顔出しだけじゃなく「バッテンロボ丸」や
「(旧)サイボーグ009」で声優をやってたね

この間に何も無かったから、恐らく耐性は高いんでないかと
931名無しより愛をこめて:2005/09/02(金) 20:19:50 ID:gXB8A7JU
じゃあついでにミクロイドSとマシンマンもやって欲しい
(どっちも声優出演)
932名無しより愛をこめて:2005/09/02(金) 20:39:11 ID:Ls0smniA
シンエイ以外が放送されねー、他社藤子アニメ見がたいのう、
オバQなんかはシンエイの3作目も別問題で放送できないとか聞くけど
曽我さんの初作、堀さんの二作目いずれも傑作なんだがなあ。
アニメの話でゴメン。
933名無しより愛をこめて:2005/09/02(金) 20:44:55 ID:PxipGB1F
スレの流れぶった切ってすいませんが、
例の呪いって何のことですか?
本当にわからないので教えて下さい。お願いします。
934名無しより愛をこめて:2005/09/02(金) 22:17:28 ID:laMe+X4w
口にするのも憚られる恐ろしい呪いだよ・・・
935名無しより愛をこめて:2005/09/02(金) 23:34:18 ID:mTE623qX
「踊ってチクリ大ピンチ ハニー作戦よ!」
936名無しより愛をこめて:2005/09/03(土) 02:26:23 ID:af24glCd
>オバQなんかはシンエイの3作目も別問題で放送できないとか

シンエイ版はテレ朝チャンネルでやらなかったっけ?
オバQ最高傑作は、長浜監督の「新オバQ」
937名無しより愛をこめて:2005/09/03(土) 08:35:01 ID:7GVuLXTS
ファミでやってる花子さんに
口裂け女出てるな
しかも犬の鼻のマスクとかいっとる
938名無しより愛をこめて:2005/09/03(土) 13:18:42 ID:2yFWIN4k
>>933
あれだろ、東映chでプレイガール特集やった直後に沢たまきが亡くなったり
ビックリマンやった直後に鈴木富子が亡くなったからだろ。
でも、プレイガールはファミ劇でもやってたし、呪いって程じゃないよな。
939名無しより愛をこめて:2005/09/03(土) 14:03:10 ID:Ts1lDUQd
飛び降りる人もでたしな。
940名無しより愛をこめて:2005/09/03(土) 14:53:30 ID:HuhIXaED
赤影の人が逝ったり
「アイコ16歳」の監督が淫行で捕まったりもしたな
941名無しより愛をこめて:2005/09/03(土) 15:22:55 ID:h0Eib/1f
そんな事言ってたら
今放送してる○○の誰かが死ぬかもしれないとか
○○を放送したからあの出演者が死んだとかキリがないぞ
そんなのはこじつけだ
942名無しより愛をこめて:2005/09/03(土) 16:13:09 ID:14S1FkPG
最近だと西村和彦の離婚もそうかな。
東映チャンネルは放送開始直後に来るからなあ。
しかも年中どっかのチャンネルに出てる役者じゃなくて
出演作の少ない役者が東映チャンネルでの放送後に逝ったりしてるから
シャレにならん。
943名無しより愛をこめて:2005/09/03(土) 18:13:29 ID:bOCPrkyC
死ななくてもそういう呪いがあるのか
もしかしたらファースト上映とゴレンジャーの呪いでM氏がポックリってことも…
944名無しより愛をこめて:2005/09/03(土) 18:18:12 ID:za+gH1zQ
今日久々に「月曜ドラマランド ゲゲゲの鬼太郎」を見た。
スパイダーマン同様ビルの壁のぼりを鬼太郎が披露した。
945名無しより愛をこめて:2005/09/03(土) 18:38:13 ID:/6ImJMAN
本放送当時から「宇宙刑事ゲゲゲの鬼太郎」といわれていたが
今見てもやっぱりそのまんまだなw

アイキャッチも特捜最前線というかジャスピオンだしw
946名無しより愛をこめて:2005/09/03(土) 22:09:57 ID:af24glCd
だって全盛期の小林義明監督だもん。
似てるの当たり前。
947名無しより愛をこめて:2005/09/03(土) 22:41:23 ID:2AxLJ7ix
いやー、あれはわざとでしょ、いくらなんでもw
カッコよく仕上がって、これはこれでけっこういいよね。
948名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 10:05:25 ID:53pFIJUI
とりあえず

>>924>>942-943

が呪いで氏にますように(-人-)
949名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 14:39:36 ID:0CHk9Rdu
M氏はV3リマスターで耐性ができていると思われる。
950名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 15:52:25 ID:f/UxSwxO
東映のデジタルマスターってアレだなあ・・・
傷や汚れは減ったけど、今回のXも、V3同様画面が暗めだし、コントラスト調整が悪いのかな?
東映ビデオのDVDも全般にLDより画面が暗めなんだよね。というか同一タイトルものはLDの方が画質よいものも・・・
ライダーは、色調整がおかしいのか色調が不自然だし。
951名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 16:05:18 ID:+pqhwwJR
東映クオリティーですから。
952名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 16:33:18 ID:/H0+KZje
>>950
ちなみに東映のいうところの
デジタルマスターとニューマスターは違うよ。
953950:2005/09/04(日) 17:37:46 ID:f/UxSwxO
わかってるけどね
デジタルウルトラの「デジタルリマスター」も、元が30年以上前の劣化16mmフィルムだからキレイとはいえたかが知れてるし、海外のデジタルリマスター作品(G・アンダーソン)とかには遠く及ばない。
原版が35mm&音声テープが現存する「Q」だけは別物なんだけどね。
954名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 21:33:43 ID:lO+8TTCt
東映チャンネルの「散歩する霊柩車」。
春川ますみタン萌え〜!
飛鳥五郎(岡崎二郎)かっこえぇなぁ!
955名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 22:49:09 ID:vusRR7Hq
レインボーマン放送でオーレン、ビーファイターが遠のいた
(放送しない?)な。
そもそもダイレン、カクレン、ジャンパーソン、ブルースワット
やったこと自体ファミ劇の気まぐれじゃないのか?その後続作品を
放送するなんて保証はないだろう。
956名無しより愛をこめて :2005/09/04(日) 23:33:47 ID:eV87P0Ec
次々と来襲する台風ヤバスで
水木スペシャルもゴジラ大全集も
初日からガンガン録りすすめてきたが
このふりっぷりでは一回しか放映しないUFOが・・・orz
957名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 23:35:57 ID:w7MGPbq2
>>955
『オーレンジャー』と『ビーファイター』を中々放送しない事と、『レインボーマン』の放送は何か関係あるの?
958名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 23:40:17 ID:HMfXs93s
ファミ劇の気まぐれつーか東映が押さえてるとか
959名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 23:58:25 ID:vVGtVzw/
>>955
評判良くなくてファミ劇も
「ワザワザ積極的に放送するほどメリットがない」と判断したんじゃないの?
戦隊はともかくジャンパーソンとブルースワットは
希少価値的にも人気的にも微妙だったし…
960名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 00:00:40 ID:f/UxSwxO
東北在住だが、天気は問題無しなのにJ-SkyBの電波が珍しく不安定
発信側が乱れてるのかな?
PerfecTVの方は普通に受信できてるんだよな。
961名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 06:10:27 ID:QDMiEBzO
>>957
おまい、このスレに「ファミ劇でオーレンジャー、ビーファイター
放送説」を繰り返し書いてる香具師だろ?
ファミ劇での特撮番組に裂ける枠にも限りがあるだろ(いくつかは
知らんが)。レインボーマン(と17も)が放送となれば他の特撮は
放送しにくいと考えられる。
ってか、「中々放送しない」って、まだ放送するって信じてるのか。
962名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 07:09:46 ID:PT8n7eba
>>961
噛み付く相手を間違ってるように見えるんだが。
963名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 12:05:53 ID:URNjWl5W
>>960
雨などまるで降ってなくても
受信しないことがあるね。雲の場所が悪いせいか。

東京は凄かったな、中央線沿線はご町内あちこちで水没してた。
折れは神奈川で、UFOの録画までには止んでくれたのでホッとしたが
当分ビクビクだわ・・・ザブングルもエコエコも今日録っちまおう。

おまけ。科学捜査官も今週でもう最終回。
ゴレンジャー秘密諜報員・鹿沼えりタソのバニーガール姿あり。
ストーカーされてすぐ殺されちゃう端役だけど。
964名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 12:14:42 ID:Gdk/gfAQ
コメットさん、いよいよ今日から放送あげ
965名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 12:21:33 ID:URNjWl5W
長丁場で一話ずつ放映なのが待ち遠しげだが
一話一話じっくり見るぞコメット。
966名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 17:55:41 ID:9cMPWKn2
ペットントンが終わった。ネムリンの予告がなくて残念。
967名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 18:00:15 ID:wTiRh7/O
ウルトラマンタロウが出るのは何話?
968名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 18:13:15 ID:J2VoQ3PF
月曜ドラマランド・ペットントンスペシャルに
「Gメン75」香港空手使いの
ヤン・スーが出てた。
969名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 18:51:22 ID:cR1EZ0te
デンジレッドの中の人
何やらかしたの?
970名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 23:19:50 ID:WwzfszU0
スパイ容疑らしい
971名無しより愛をこめて:2005/09/05(月) 23:54:48 ID:5iNHFLXa
スパイ用心

と、チベット語で書いてあった。
972名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 01:34:21 ID:eCOUisio
とこれまたチベット語で言った
973名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 02:14:54 ID:HR6p8f2l
>>964
コメットさん、一話いきなりで精神病院に送られるなんてすごいな。
まあ現実ならこんなもんだろうけど。

974名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 03:15:09 ID:zwYOwYQn
その精神病院の描写もスゴイ
鉄格子の中にキチガイがいっぱいと・・・・
ファミ劇だったら放映自粛ものだな
虹男もNECOでやってくれればいいのに。
975名無しより愛をこめて:2005/09/06(火) 08:49:44 ID:tT38bw70
「コメットさん」に悪ガキ兄弟の母親役で出ている馬渕晴子、当時まだ30才かよ‥‥。
34〜35才かと思っていたんだが。
976名無しより愛をこめて
>>966
あのシリーズは全部やってくれるのかな?
11回で終ってしまったてれもんじゃも含めて