【復活?】今井詔二を総括せよ5【消滅?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
もう番組も終盤を迎えつつある。
仮面ライダー剣での今井詔二の仕事はどうなのだろうか。
肯定派と否定派の両サイドからの意見を引き続き求む。

過去スレ
有能?無能? 今井詔二を評価せよ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078664347/
【絶望?】今井詔二を評価せよ2【希望?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080353917/
【必要?】今井詔二を評価せよ3【不要?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085819399/
【生存?】今井詔二を評価せよ4【破滅?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091252249/

今井仕事リスト:ttp://www.tvdrama-db.com/syoji_im.htm
2名無しより愛をこめて:04/11/21 06:34:06 ID:8yO7b8Xa
☆最近の剣の動向
・剣の脚本は今井詔二、宮下隼一、会川昇、井上敏樹、(今井想吉)の4(5)人。
・今井詔は1〜10・13〜16・20〜21・26〜28話を執筆。今後の参加予定は現状なし。
・宮下は11〜12・39〜40話を執筆。今後の参加予定は現状なし。
・会川は22〜25・31〜38話を執筆。今後41話から執筆予定。
・井上は17〜19・29〜30話と劇場版を執筆。今後の参加予定は現状なし。
・今井想に関して公式サイトや雑誌などでは未だに一切の説明なし。
・今井想は本業が子役である事から今井詔の孫だと思われるが詳細は不明。
3名無しより愛をこめて:04/11/21 06:38:12 ID:npr2H80Y
>>1
乙でございます
4名無しより愛をこめて:04/11/21 06:59:16 ID:ZrWxp2Hz
>>1
5名無しより愛をこめて:04/11/21 11:37:07 ID:BACYBwyM
さんざんガイシュツだけど「俺の身体を動かすのは〜」って会川の「コレ、仕事だから。〜」への反発だったのかなあ
6名無しより愛をこめて:04/11/21 11:38:55 ID:ZrWxp2Hz
即死防止
7名無しより愛をこめて:04/11/21 11:43:16 ID:KzUu1I5F
特に書くこと無いんだよねえ。
どこいったかなおじいちゃん。
8名無しより愛をこめて:04/11/21 12:05:16 ID:hhBhJtt4
じゃあ、これ、おいときます。
ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1061002339/l50
9名無しより愛をこめて:04/11/21 12:12:26 ID:PiHQ2z1W
問題は今の急展開というか急速に風呂敷を畳んでいる展開で
そのまま引き継ぐことができるのかだ
10名無しより愛をこめて:04/11/21 12:17:35 ID:dYwYHj9W
マスターやらモノリスやら…… メインライターが逃亡したため
必死に話の辻褄をあわすためのネタやプロットを捻りだそうと
している会川が哀れでならない……(つД`)
11名無しより愛をこめて:04/11/21 15:46:05 ID:lMnlCh9X
>>10
なんかそうとしか思えないよね
最初の頃と今とでは雰囲気がまるで違うし
12名無しより愛をこめて:04/11/21 16:27:43 ID:77izXkU1
>>10
物凄くあからさまな後づけだったな
13名無しより愛をこめて:04/11/21 17:12:37 ID:16T2f37O
さすがに今回辺りの、1話の中での整合性はあまり叩く気になれないなw
素人目にも必死さがあからさま。剣見ていて初めてスタッフに同情したよ。
14名無しより愛をこめて:04/11/21 18:40:38 ID:hko4NVhM
視聴者に同情される作品って…まさに前代未聞。
15名無しより愛をこめて:04/11/21 18:56:26 ID:bVwh4gd7
>>13
同情という言葉が出た時点で
普通のスタッフは死にたくなると思うが。
16名無しより愛をこめて:04/11/21 19:45:41 ID:16T2f37O
でも、ついこの間までは同情する気にもなれなかったぞ。
17名無しより愛をこめて:04/11/21 21:19:33 ID:PiHQ2z1W
だが私は・・という名台詞は、今井翁の本心かもしれない
18名無しより愛をこめて:04/11/21 22:37:10 ID:ku79xNme
開き直る
19名無しより愛をこめて:04/11/21 22:59:43 ID:16T2f37O
あげくは逃げる。行方不明。
誰かそんな人がいたような。
20 ◆Imperor/Ls :04/11/21 23:40:28 ID:RzDQm64a
新スレおめ&>>1は乙d。

昔見ていた土曜ワイド劇場には
脚本・音楽・監督の写真が出ていたんだけど、
今井のおじいちゃんは出たことあるの?
21名無しより愛をこめて:04/11/22 08:00:33 ID:CW5tctjz
そうか、カリスマ所長は今井がモデルだったんだよ!
22名無しより愛をこめて:04/11/22 09:53:43 ID:i48L7B7z
>>10
デカレンの東映HPや公式ガイドブックの塚田コメントを見るかぎり
脚本家の仕事つーのは要約すると
チーフPの思いついたあらすじを
30分番組のオハナシとしてのカタチにまとめることのよーに思えるが……

だから、マスターやらモノリスやらの話の根幹にかかわる部分はPの指示だろ。
それでPの中では最初から最後まで話の辻褄が合ってるんだよ。
ただそれを一般視聴者に理解できるレベルまで下ろしてきてくれる力量が今井にはなかったんだな。
他の連中もすげえ苦労しているが。
23名無しより愛をこめて:04/11/22 11:04:16 ID:SdITMEx1
>>22
いや、それがさあ。
日笠が今までに組んだ脚本家や作品見てると、
それこそ大まかな方向性以外は丸投げにしか思えんのよ。
うがった見方かも知れんが。
タイム小林や、不思議浦沢なんかは自分なりのカラーで番組作り上げたし。
それこそ去年のアバレでのキラー迷走、荒川のキラー持て余しっぷりは日笠が仕事さぼったようにしか思えない。
24名無しより愛をこめて:04/11/22 12:45:29 ID:eGWPcGpr
>>23
同意。
普通Pは流れがおかしいと思ったら習性の指示を出すだろうけど、日笠Pの場合
脚本がどんな話書いてきても「いい感じ、いい感じ、もっとやって〜」とか言って
脚本家をのせてるだけなんじゃないだろうか。
それが良い方に作用するとタイムや不思議コメディなんかになるけど、
悪い方に作用して脚本家が「あ、これでいいんだ」と思ってしまうとアバレや剣が出来てしまうと。

ま、妄想だけどさ。
25名無しより愛をこめて:04/11/22 13:28:16 ID:jbJ/Qddb
吉川進・・・番組の失敗が目に見えてくると脚本家やプロデューサー補に
ストーリーの後始末を丸投げして、自分は来年の企画に移動。
犠牲になった作品は「ジャスピオン」「スピルバン」
「メタルダー」「オーレンジャー」など
26名無しより愛をこめて:04/11/22 14:40:52 ID:9igRWB5V
オーレンジャー以外は名作じゃないか
27名無しより愛をこめて:04/11/22 17:02:22 ID:zRRLVb5Y
時にどのへんで「これはやばい」と思うようになった?
俺は四話で「これは本格的にやばいんじゃなかろうか」と思うようになった。
思えばあの頃は「ずっとこの人が書くんじゃねーだろな」と怯えてたもんだが。
28名無しより愛をこめて:04/11/22 17:17:17 ID:nfS4PFdF
>>27
第1話のボード壊滅の時点で何となく。
設定とか固めて無いんじゃなかろうなと。
あと台詞回しが特撮に合ってないなあと。
このときは多少の期待も無くはなかった・・・。

・・・2話で疑念は確信に変わり3話で既に気分は御通夜。
骨を拾うような気分で毎週見てます。
よく持ち直したもんだ(超展開の低空飛行とはいえ)。
29名無しより愛をこめて:04/11/22 17:28:06 ID:c0ZGFfOw
ダディーのボロボロ勘違い、操られてるのか操られてないのか
でもう駄目だったな
30名無しより愛をこめて:04/11/22 17:52:58 ID:w1u3WJ0w
>>20
出たことあるよ。
今テレ朝チャンネルで放送してる「法医学教室の事件ファイル」がそれ。
31名無しより愛をこめて:04/11/22 20:08:55 ID:KjGyjGSz
2話で栞と牛乳がいきなり仲良くて剣崎を同情してるシーン見て
本気で頭抱えました。
正直狂ってるなあって。
32名無しより愛をこめて:04/11/22 20:49:42 ID:nqkIZtTw
不思議コメディやスーパー戦隊でボロがあんまし出なかったのは
基本的に単発話中心で
一年通しのストーリーはあっても縛りが緩いからじゃん。
仮面ライダー剣の失敗は
白倉のやった「一年通しの大きな物語+こみいった展開」がウケたからって
設定も決めとかないで安直になぞらえちゃったからだ。
33名無しより愛をこめて:04/11/22 21:04:19 ID:8vwVXnye
>>27
今井脚本とは関係ないが、OPからかなりやばいと思った。
34名無しより愛をこめて:04/11/22 21:24:26 ID:r+cOXlGT
>>27
自分は「俺の体はボロボロだ!」の場面でだな。
それまでは「何かがおかしいが、はっきりとは解らない」状態だったが
この時点で 全 て が お か し い 事に気付いた。
35名無しより愛をこめて:04/11/22 22:16:54 ID:jyuqEhn+
>>23
浦沢や小林の場合、
「このPの言うことを、まともに聞いてたらヤバイ」
と早いうちに気付いていたからかもな
36名無しより愛をこめて:04/11/22 22:20:28 ID:iiKIY0ci
タイムレンジャーを「シリアスに行きましょう」と最初に提案したのは日笠で、
書く前には30世紀の倫理観や宗教観を細かく設定したメモを沢山貰ったと、小林がインタビューで語ってたが。
37名無しより愛をこめて:04/11/22 22:30:59 ID:TVOuLjvR
>>36
まぁ細かな設定を作るだけなら、その辺の厨にも出来るけどな。

プロである以上、それを生かしたドラマ作りするか、それをぶっ飛ばしてでも
骨太なドラマ作りするかしなきゃいけない。

適当に設定をつまみ食いしながら、支離滅裂なドラマをだらだら続ける今の剣
みたいなのが一番マズイ。
38名無しより愛をこめて:04/11/22 22:48:50 ID:f15nzItG
何で剣の時は
バトルファイトやボードの設定を細かく決めておかなかったんだ・・・
39名無しより愛をこめて:04/11/22 23:32:12 ID:jyuqEhn+
>>36
世の中には『社交辞令』というモノがあるしね
大体「30世紀の倫理観や宗教観を細かく設定したメモ」というシロモノが、
活かされてたと思われるシーン、なんかあったっけ?
「宇宙人じゃなくて○○星人」あたりの、イチイチ言われなくても解る位の
モンしか思い出せないんだけど
40名無しより愛をこめて:04/11/23 05:58:17 ID:HbR0E1xT
>>36
最初にそれなりの雰囲気を伝えて、後の細かな設定、辻褄合わせは脚本家任せってことなのかもしれないよ。
「今度、こんなのやりたいんですよ!小林さん!
 未来からの戦士でタイムスリップがあったりするといいです!後よろしく!」みたいな。

今回も
「今度、こんなのやりたいんですよ!今井さん!
 職業ライダーで、大人の雰囲気のサスペンスみたいな感じで!後よろしく!」とか。

・・・いや、我ながら穿ち過ぎですね、こりゃ。
41名無しより愛をこめて:04/11/23 08:16:16 ID:WUMveIQK
なんだか「今井は戦犯というより、ある意味被害者」みたいな流れになってきた…

>>40 穿ち過ぎって事は無いと思う。充分考えられる。
42名無しより愛をこめて:04/11/23 12:23:33 ID:NPGS/8Lw
脚本家の権限内で書ける展開と
Pの指示がなければ書けない展開を分けて考えるしかないな。

最近だと
天王寺とか
広瀬パパ実はトライアルとか
こんにゃくとか
ストーリーの根幹にかかわる部分はPの指図なくしてありえんと思うが。
43名無しより愛をこめて:04/11/23 18:46:58 ID:FbVRE/bJ
ある展開を表現するのに、誰が(何が)どういう順番でどういう振る舞いをして何を
しゃべるかというのが、脚本の仕事なんではないのだろうか。
その振る舞いが具体的にどういう映像になるのかは、演出の問題かもしれないが。
44名無しより愛をこめて:04/11/23 19:20:03 ID:jB7kMAvR
38
多分、やる気なかったんでしょ。アバレの中盤でもグダグダっつーうわさだし
設定。あの脚本家は今のライダーも「所詮は子供番組」みたいな感じあったんじゃない?
あの年の人間にはありうることだと思うが
45名無しより愛をこめて:04/11/23 19:22:31 ID:jB7kMAvR
38
多分、やる気なかったんでしょ。アバレの中盤でもグダグダっつーうわさだし
46名無しより愛をこめて:04/11/23 20:50:03 ID:2y7HEJ81
日笠と今井というコンビがチョコラータとセッコのように極悪なコンビだったということだろう。
47名無しより愛をこめて:04/11/23 21:13:41 ID:jB7kMAvR
よく知らない・全く知らない同士だもん
48名無しより愛をこめて:04/11/23 22:17:55 ID:hEvZw16+
むしろ今井には感謝している。
でしゃばり癖のある人で全編&劇場版まで書かれてたら、どんな惨状に
なったことか……
特に劇場版、金払って1時間以上今井節見せられたら暴動起こるぞ。
49結論:04/11/23 22:25:11 ID:NAFks7rJ
ライダーブームを終わらせた男。
50名無しより愛をこめて:04/11/23 22:38:47 ID:CN/pC8iC
>>49
でも続くんだよな…来年も…
51名無しより愛をこめて:04/11/23 22:48:19 ID:hEvZw16+
来年は小林だから……いくら日笠Pでも、今井翁よりはマシになると信じたい。
見た目アレな素材を熱いドラマに仕立て上げる小林の腕は、龍騎で証明済みだし。
52名無しより愛をこめて:04/11/23 22:48:24 ID:yXyEW3+a
キャシャーン
デビルマン
ブレイド
ゴジラ

死天王
53名無しより愛をこめて:04/11/23 22:55:21 ID:OWFISQ+P
>>51
毎年言われてるが、それでも来年の造形には不安しか感じない。
ブレイド以上の変な貌をもってこられるとは思いもしなかった。
54名無しより愛をこめて:04/11/23 23:16:52 ID:fdm7z51V
>>53
まだ見たことないが、どこで見られるの?
55名無しより愛をこめて:04/11/23 23:34:54 ID:0UE67Y3Z
>>54
ttp://s03.2log.net/home/yosaba/tokusatu.jpg
スマソこんな写真じゃわからんかもだが、左上がそれ。
も少しましなの探してみるけど。
56名無しより愛をこめて:04/11/23 23:44:40 ID:NaeXYKrI
タイ人のサイトにまだあるはず>来年の
57名無しより愛をこめて:04/11/24 00:15:56 ID:7sluXkUE
タイトク。
ttp://thai-toku.com/
58名無しより愛をこめて:04/11/24 00:40:19 ID:uRTsJo3X
>>51 小林よりも、メインはきだつよしの方なのでは?
自分も又聞き情報だけど、本職は舞台の方面らしいが「特オタ」で有名な
人らしい…あまりマニアックに走られ過ぎても困るけど、少なくとも
誰かさんと違って「特撮への愛」は充分に持ち合わせているだろうから、
そこに期待。そこに平均打率の非常に高い小林が加わる(もし本当だとすれば)
のなら、これは「やってくれる」んじゃ無いかな。
59今井がどこかに行っちゃった:04/11/24 03:02:46 ID:v6CO6XMg
>>53
あのクウガの高寺Pでこの造形。
なんだろね。徹底的な異形への偏見と悲しみでもやる気かなあ。
もしくは暴力と破壊とそれを持った人の空しさとか(クウガじゃねえか)。

ヒーロー然してないライダーのある意味究極形が見られるかもしれん。
日笠はほぼノータッチだろうし。
「面白いねえ、高寺君!あとは任せたよ!」みたいな。

>>58
きだつよしの書いたクウガってどんな話だったっけ。
60名無しより愛をこめて:04/11/24 03:07:47 ID:tqXOOQEf
総集編だったような気が・・・
61名無しより愛をこめて:04/11/24 06:56:46 ID:rpWgMNxF
>>60
総集編、しかも連名。これでは実力のほどを伺うすべもないが。
すでに言われているとおり、ここは「特撮物への愛情」と言うか、
意気込み的な部分に期待する他はあるまい。
62名無しより愛をこめて:04/11/24 08:28:45 ID:tEVvQYEy
ギンガマンでも2本書いてるぞ
63名無しより愛をこめて:04/11/24 09:13:18 ID:r548F7/O
個人的に第四話はイマボンの集大成ともいえる回だと思ってる。
確たる証拠は全くないのに「父が封印を解いたのでは」と思い込むヒロセさん
始の何気ない一言にブチキレて突っかかる剣崎。
所長が意識不明になった原因がギャレンパンチ。
今までの経緯を全てスッ飛ばして「大切な友達」宣言する虎太郎。
あまりにも薄っぺらな友達宣言する剣崎。
とどめに次回冒頭であっさりネタがばれる所長焼失。

剣全体の流れを象徴する回だったと思う。
64名無しより愛をこめて:04/11/24 11:21:32 ID:NeKSziXx
来年も気がついたら会川がメインライターになってんだよ
65名無しより愛をこめて:04/11/24 14:03:39 ID:SOm3RqWi
来年高寺Pなの?
キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
まじ楽しみです!
66名無しより愛をこめて:04/11/24 19:15:09 ID:3D2ojmJR
64
マジで曾川が?きだつよしじゃないんだ?
67名無しより愛をこめて:04/11/24 19:24:46 ID:NROM3L1r
>>66
アバレは最初荒川メインだったのが、気づいたら曾川がメインみたいになっていた。
剣は最初今井メインだったのが、気づいたら曾川が(ry
来年は最初きだ(ry

悲劇は繰り返されるのだよ。
68名無しより愛をこめて:04/11/24 19:26:21 ID:uGlD5jz+
>>67
もう倒影以外のどっか逝けよヒカ佐。
69名無しより愛をこめて:04/11/24 19:41:13 ID:3D2ojmJR
主役が右腕失うんじゃないんだろうな?
70名無しより愛をこめて:04/11/24 19:58:15 ID:rpWgMNxF
>>69
いやむしろ、妖怪に奪われた身体を一つづつ取り戻していくのかもw
71名無しより愛をこめて:04/11/24 23:23:21 ID:CIDMkfMK
俺なんて、今日学校で知らない女子に指差されて「カバちゃんそっくりー!」
って笑われたぞ。
72名無しより愛をこめて:04/11/24 23:24:47 ID:CIDMkfMK
誤爆スマソ
73名無しより愛をこめて:04/11/25 03:00:20 ID:jrkrRHgo
次スレタイトル案「會川昇の苦労を偲ぶスレ」
74名無しより愛をこめて:04/11/25 22:36:50 ID:LBAzcAip
井上嫌スレで

204 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 04/11/25 09:39:54 ID:V3yYDjsc
ブレイドに会川・宮下脚本をメインに据えたのは正解だったな…。
この前の放送を観て、本当に井上がメインライターでなくて良かったと思える。

こんな事を言われている今井。
75名無しより愛をこめて:04/11/25 23:53:20 ID:uAKDxBn1
>74 それ書いた人、初期の剣を見てなかったのか、まるっきり関心無かったのか。
どちらにせよ、ある意味幸せ者なのかも。
76名無しより愛をこめて:04/11/26 01:13:59 ID:HZIyt2bO
77名無しより愛をこめて:04/11/26 01:17:13 ID:yYd7Ipll
>>74
> この前の放送を観て、本当に井上がメインライターでなくて良かったと思える。
剣はほとんど見てなくて単にこの一文が言いたかっただけだと思う。
78名無しより愛をこめて:04/11/27 00:43:31 ID:/ndRxlhh
仕方ない。
井上が番組に関する何から何まで全部決めてると思ってる連中だから。
79 ◆Imperor/Ls :04/11/27 02:13:50 ID:BECOCDDj
>>30
そうだったのか。見てみようかな…。

>>67
〉アバレは最初荒川メインだったのが、気づいたら曾川がメインみたいになっていた。

アバレキラーの処理なんか、涙ぐましいものがあったね。

# 曾川・井上か…ちょっと鋼錬連想した。
# おじいちゃんの書くエドワードとか見てみたい、と一瞬だけ思った。
80名無しより愛をこめて:04/11/27 05:13:43 ID:iaQBnDGB
>>79
案外アニメなら今井翁の上っ面だけの熱い台詞と超展開も見られるレベルに・・・

・・・待てよ、日笠が連れてきたのってこういう発想だったのか!?
81名無しより愛をこめて:04/11/27 07:22:44 ID:ct+jbTjn
79
そしたら、マスタング暴走すんだろ##
82名無しより愛をこめて:04/11/27 08:19:44 ID:efOM/P4F
剣から今井詔二が消失したのはマグネシウムを使ったトリック
83名無しより愛をこめて:04/11/27 19:07:05 ID:3GuNfDrJ
84名無しより愛をこめて:04/11/27 21:16:23 ID:ct+jbTjn
てか、曾川に同情するよ。今井の負債のおかげで叩かれながら
85名無しより愛をこめて:04/11/27 22:45:39 ID:o511j59z
さすがにスリップストリームだけはちょっとなぁw
今年に限って、何であれだけ露骨なタイアップだったんだろうか。
86名無しより愛をこめて:04/11/27 22:54:55 ID:Trn2A88Y
日笠Pからの指示が「鈴鹿サーキットと山口選手を目立たせてね」だったりして。
と、スリップストリームの回を見たときから思っている。
87名無しより愛をこめて:04/11/27 23:02:25 ID:o511j59z
突如レース中に乱入するウルフアンデッドと剣とレンゲル。
ブラックファングが衝撃波を放ちまくるが、一台として転倒しないレーシングバイク。
ブラックファングの衝撃波をものともせずに後ろにつく山口選手。
それを見て橘さんが一言「見ろ、スリップストリームだ」

もう大爆笑するしかなかったよ、あの回は。今思い出しても笑える。イマボンとはまた
違う不条理さで。
88名無しより愛をこめて:04/11/27 23:08:47 ID:ct+jbTjn
前から思ってたんだが、サーキットに二人出向く前振りあったっけ?その回
唐突に行ったような。
89名無しより愛をこめて:04/11/27 23:10:49 ID:o511j59z
サーキット乱入した回って事?ならない。走ってる内にサーキットに行ったとしか考え
られない。昔のこち亀で本田がスピード違反追いかけて競馬場に乱入した事があったが、
それと似たようなもんだろ。
90名無しより愛をこめて:04/11/27 23:24:47 ID:ct+jbTjn
いや、鈴鹿とのタイアップはブラックファングがバイクで乱入する回じゃなくて、剣崎とダディーがいきなりサーキットあるってきて、ウルフU(人間態)がブラックファングをなぜか押してきて、剣崎がブラックファング見回す。そこから始まったような
それが怪しくて、「二人がサーキットに出向く前振りあったの?」と聞きたかった。
91名無しより愛をこめて:04/11/27 23:29:53 ID:8iRUTm+2
剣スタッフの暴露本とかでたら面白いのにw
92名無しより愛をこめて:04/11/28 05:14:21 ID:guuwAHfs
>>90
ウルフ人間態はボード研究員になりすましてたんだよ。
んで剣崎とダディに「かつて開発されていたライダー専用バイクを完成させる為に
協力して欲しい。ラウズシステムを組み込むには君たちの持つラウザーのデータが
必要なんだ」と接触してきた。
そこで二人はデータを提供するついでに完成のお手伝いをすることになりましたとさ。

サーキットで秘密兵器組み立てんなよ、とか突っ込みはあるが、前半だけなら
大筋はそれほど破綻してない。ここまではまだ良かったんだ、ここまでは。
93名無しより愛をこめて:04/11/28 09:24:23 ID:0SOfFLNq
来週は井上脚本でおます。正直なところライダー同士討ちは、アンデッドポイズンなんてもの
注入されなくても毎度やってるんで期待感は薄い。
94名無しより愛をこめて:04/11/28 09:50:32 ID:9HNMduSV
来週、再来週の井上脚本の後は、最終回まで會川脚本だそうです。
今井おじいちゃん、帰還ならず。
95名無しより愛をこめて:04/11/28 10:26:38 ID:leXub+of
>>94
それほんと?
っていうか全何話?
96名無しより愛をこめて:04/11/28 10:26:44 ID:Empu3rxJ
>>94
すると>>73が現実味を帯びてきたなあ・・・。
97名無しより愛をこめて:04/11/28 10:41:20 ID:mpBarW5L
リレー脚本の超展開に慣れてきた・・
98名無しより愛をこめて:04/11/28 10:53:36 ID:t/N7hCKs
>>94
ソース
99名無しより愛をこめて:04/11/28 11:25:11 ID:eivaTmJ6
今更戻ってきても整合性取れなさそうだしなあ。
100名無しより愛をこめて:04/11/28 11:37:16 ID:sRewEFFH
>>94
44話まで?>井上
101名無しより愛をこめて:04/11/28 20:34:29 ID:ApvkfH4x
>99
誰も整合性なんて気にしない

しかし、今井消滅説が現実味を帯びてきた
102名無しより愛をこめて:04/11/28 21:47:50 ID:0SOfFLNq
どう見ても序盤アンデッド解放の原因を知らなそうな橘さんが、回想でアンデッド解放直後に
駆けつけてたしなぁ。
103名無しより愛をこめて:04/11/28 22:22:54 ID:mpBarW5L
夏休み以降はブレイドRXという新番組になりました
今井氏のブレイドはすでに終了しています

と解釈したくなる
104名無しより愛をこめて:04/11/29 07:31:04 ID:INQyYF01
と言う事は、終了後の雑誌等でのインタビューもまず期待薄だなあ。
遂にコメントを出す事無く闇に消えた、か…

もう特撮のホンを手掛ける事も二度と無いだろうし…
ある意味「謎の脚本家」としてライダーファンの記憶には残りそうだな。
105名無しより愛をこめて:04/11/29 07:42:50 ID:UGqdA4F4
どこの特撮雑誌でもいいから、想吉の謎だけ解明してほしい
106名無しより愛をこめて:04/11/29 11:22:57 ID:/VZc/B3g
會川のインタビューも無いな。
井上は映画関係で結構あるけど。
107名無しより愛をこめて:04/11/29 17:21:00 ID:wUZV18Da
よく出るね、井上。
ジェットマンと酒飲みながら対談。
口調は正に現場監督。

会川はアニメではよく見るけどなあ。
108名無しより愛をこめて:04/11/29 17:22:30 ID:9Cw2QnVY
>>103
ぶっちゃけ31話以降は別モノだと思う。
109名無しより愛をこめて:04/11/29 17:42:17 ID:yhZd0VGN
え。今更スタッフインタビュー?
でもそれって

良くて どう言い訳する気かな?という イジメ
普通で 覆面座談会で吊し上げ
悪くて ファンの罵倒大会に土下座ショー

((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル・・・とても出版できません・・・・・
110名無しより愛をこめて:04/11/29 17:45:22 ID:xIxdS5zD
>>108
ま、日笠Pも雰囲気変わるとか言ってたしね。今までの話はなかった事にしてくれ、と言って
るようでカッコ悪かったが。
111名無しより愛をこめて:04/11/29 17:47:22 ID:f19BaSs3
出版と言えば今年は役者の写真集ばっかりで内容に関する本が出てないね。
大抵ああいった本にはスタッフコメントがあるから
どんな事言うのか(ある意味)楽しみなんだが。
でも、やっぱり月並みな台詞でお茶を濁すのかな。
112名無しより愛をこめて:04/11/29 20:26:31 ID:rkpk1mz3
会川、宮下、井上の本音座談会を見てみたい
113名無しより愛をこめて:04/11/29 20:33:26 ID:yhZd0VGN
>>112
メインライターも呼んであげなきゃぁw
ただしその場合、会場に次郎さんと浜崎嬢を待機させておかないとな。
不測の事態に備えて。
114名無しより愛をこめて:04/11/29 20:56:05 ID:8tCeMnqE
會川って昔変なヤラセみたいなラジオに出てたから
何書いても上滑りしていく…
115名無しより愛をこめて:04/11/29 22:40:08 ID:nSnCxVOg
114
奴脚本してるのヲタ向けアニメばかりだもんな。ナデシコ関係のラジオ?
116名無しより愛をこめて:04/11/30 01:39:59 ID:ZawtN4t3
>>73
こんな感じか

會川昇の苦労を偲ぶスレ

1 :名無しより愛をこめて :04/08/25 00:08 ID:NibAYABu
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
日笠P:言わずと知れたアバレンジャー&仮面ライダー剣のプロデューサー。
ヘッポコプロデュースで二年連続で特撮ファンを絶望のどん底に落としたが、
その輝く後光で現場の雰囲気を明るくしている(おそらく)。


.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
會川昇:日笠が繰り出すピンボケ展開に絶望にくれながらも
辻褄あわせに尽力しつづける献身的な脚本家。
某白黒つける男と同じ名前の読みだったりする。
高校生でアニメ脚本家デビューした期待のホープがどこでどう道を間違えたのか。
日笠「今週は橘さんが大活躍するんだよ」→會川「ああ、橘さんだからな・・・」
は、お決まりの黄金パターン
117名無しより愛をこめて:04/11/30 08:00:44 ID:bOtOF1r3
>111 とにかくアンチスレでもよく言われてるけど平成ライダー恒例の
「超全集」とやらが事ここに至ってさえ発売の予定すら聞かないってのがね。
あれってファンの熱狂度にまんま冊数が比例してるよね。
ところで、役者の写真集ってそんなに出てたっけ?1冊しか記憶に無い…
118名無しより愛をこめて:04/11/30 08:10:29 ID:KcLkFlJp
>>117
さすがに剣の超全集は出るでしょ。1冊しか出ないかもしれないけど。
アバレなんてヒーロー写真集もヒロイン写真集も出なかった上に役者の写真集も少なかったし。
119名無しより愛をこめて:04/11/30 11:05:15 ID:iFeA6xcy
さすがに出るとは思うが>超全集
でも一冊だけってのは寂しいな。発行部数も少ないんだろうなー…
これまでの最多がクウガと龍騎の3冊だっけか?

さて今井翁。噂が本当なら後半は結局一本も書かなかった訳だが、いくらスケジュールの
問題が(本当に)あったにせよ、これはいかにも不自然極まりないね。
120名無しより愛をこめて:04/11/30 11:59:39 ID:t9JJ57Up
真面目な話、これだけブランクがあったら書けないよね
121名無しより愛をこめて:04/11/30 14:04:03 ID:Blo2aKqc
今井「物語を成功させる秘訣を教えよう。
 …(中略)…
 途中どんなトラブルが起きようと、その場は何とかごまかして最終的につじつまがあえば、
 世間ではそれは成功って呼ばれるんだ」
122名無しより愛をこめて:04/11/30 17:47:34 ID:QfTJVM5S
つーか、全く最終的に成功してないじゃん。
123名無しより愛をこめて:04/11/30 20:25:22 ID:FcAVdMXf
駄目スレより

696 名前:名無しより愛をこめて 本日の投稿:04/11/30 17:20:13 ID:Czdejwzn
宇宙船からの情報だけど、43・44話が井上で
45〜47話が會川で確定だね
全49話なので、残り2話のライターはまだ分からないけど、
會川が幕引き(というか後始末w)を担当しそうだね
でも万が一にも今井復活なんてことがあったら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
諸田が45〜47話の担当なので、今井・諸田の最凶コンボで幕引きということは
ないみたいだが・・・


 最終回に登板してめった打ちにあって呆然とする泡様の姿が目に浮かんだ・・・・
124名無しより愛をこめて:04/11/30 20:37:51 ID:GCMiO9Aq
怖いもの見たさで今井の最終回キボソ
125名無しより愛をこめて:04/11/30 20:58:53 ID:Bpnmxcua
>>124
もう設定とか忘れてるかもしらんよ
126名無しより愛をこめて:04/11/30 21:21:27 ID:F3G1x8On
そーいえば、ロボタックは超全集が出なかったな…
127名無しより愛をこめて:04/11/30 21:31:36 ID:2qjp8+RR
>>125
今までも設定に整合性なんか無かったんだから問題無いよ
128名無しより愛をこめて:04/11/30 21:33:33 ID:Ho8pM5L4
>>126
ブルースワットもな。
アレも所属組織が最初で壊滅したり、緑の血を流すヤツがいたり
露骨に路線変更が入ったり、途中で金ピカのヤツが出たり、
なんか剣を彷彿とさせる要素があるね。縁起でもない。
129名無しより愛をこめて:04/11/30 22:13:38 ID:FcAVdMXf
ということは、金ぴかの奴が特攻して終わりか
130名無しより愛をこめて:04/11/30 23:01:12 ID:a9Tb0/5d
お〜じ〜ちゃ〜ん!か〜むば〜っく!
131名無しより愛をこめて:04/11/30 23:02:56 ID:EY6WgzVM
やだ
132名無しより愛をこめて:04/12/01 02:31:03 ID:EaGLLN3a
カエッテクルヨ!
133名無しより愛をこめて:04/12/01 03:51:39 ID:MV9ZDWir

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < イマ本の最終回ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
134名無しより愛をこめて:04/12/01 05:51:07 ID:LcHPJl6X
なんかでもここまできたらホント開き直ってお爺ちゃん脚本の最終回ってのも
ありじゃないかなぁとか思ってみる
135名無しより愛をこめて:04/12/01 09:17:01 ID:aWQDSRuv
ここまでグダグダなシリーズなんだから、最後までグダグダな方が首尾一貫してるよな。
136名無しより愛をこめて:04/12/01 11:22:36 ID:eoq7DZ2H
確かに
137名無しより愛をこめて:04/12/01 15:04:17 ID:LNcvzUW4
超脚本を楽しむ以外に
楽しみもないしな。
138名無しより愛をこめて:04/12/01 15:48:39 ID:bshbiLSJ
その超脚本のご本人が最近は登場しない。四苦八苦する会川脚本ばかりになってるし……
139名無しより愛をこめて:04/12/02 08:24:23 ID:bts5TbiJ
想吉でもいい
140名無しより愛をこめて:04/12/02 12:30:25 ID:VrZ8tb8r
想吉きたら、「饅頭怖い」リターン
141名無しより愛をこめて:04/12/02 15:29:27 ID:AOmhzzUQ
名前だけ立たせるために最終回は今井・会川連名で実質会川とか。
142名無しより愛をこめて:04/12/02 16:57:27 ID:xh8huaBO
いっその事今井を出演させろ!
143名無しより愛をこめて:04/12/02 18:23:36 ID:qXG7twDC
>>142
期せずしてか、剣駄目スレではラスボスを日笠にという意見がw
144名無しより愛をこめて:04/12/02 20:01:34 ID:VrZ8tb8r
日笠「これは私のバトルなのだよ。白倉との」
145名無しより愛をこめて:04/12/02 20:12:38 ID:qXG7twDC
白倉氏いい迷惑w
146名無しより愛をこめて:04/12/02 20:16:19 ID:MnxKAKZN
知り合いで白倉Pを尊敬してる奴がいるんですが、皆さん的に白倉Pはどう思います? RXを批判した割には自分も大した事してないと思うんですが
147名無しより愛をこめて:04/12/02 20:32:27 ID:VrZ8tb8r
白倉、何か迷うんだよな…。大したことやってない。つっても、実写ヒーロー番組に非勧善懲悪持ち込んだ奴だから
後、彼批判してるのはRXに限らずヒーロー番組全体の事じゃないの?
148名無しより愛をこめて:04/12/02 20:37:15 ID:qXG7twDC
>>147
その事の功罪は賛否あるかも知れないが、インタビューとか読んでいると、
相当、作品の細かい部分にまで入り込んで、全体をフォローしようとしている感じ
を受ける。
少なくとも責任を持って仕事をしているとは思えるな。
結果、それなりの仕上がりにもなっているわけだし。
149名無しより愛をこめて:04/12/02 20:38:39 ID:2S5Ohv47
>>146
スレ違い
150名無しより愛をこめて:04/12/02 20:40:11 ID:iHiyczLp
とりあえず白倉Pの良くも悪くも常に違うものを作ろう、という姿勢は評価したい。
過去のモノをそれなりに真似してりゃあなんとかなるだろ、で
大失敗した今年の例を見るだに。
151名無しより愛をこめて:04/12/02 20:40:16 ID:sVMryyPK
糞脚本家井上と小林を使い続ける白倉は100%極悪人(www
イマ本最高!これで糞井上小林をやっつけろ!
152名無しより愛をこめて:04/12/02 20:40:48 ID:CdrmAj+t
高寺の後、ライダーシリーズ3年持たせただけでもたいしたもんじゃないかなあ。
それなりに実績もあげてるし。
153名無しより愛をこめて:04/12/02 20:43:07 ID:L/0yR5YU
なんだかんだ言われてもアギト、龍騎、555ときちんと結果出してるし
劇場版も動員数が右肩上がりだった事を考えれば有能なPと言えるんじゃない? 
154名無しより愛をこめて:04/12/02 20:45:52 ID:W3BQktXi
>>141
うわっ、スゲーそんな感じになりそう。
ってか、みんな爺とか翁とか言ってるけど、おじいちゃんって一体幾つ?
155名無しより愛をこめて:04/12/02 20:49:45 ID:CdrmAj+t
1951年12月27日生まれだそうな。
156名無しより愛をこめて:04/12/02 20:50:24 ID:VrZ8tb8r
154
52ぐらいかな。それくらい
157名無しより愛をこめて:04/12/02 21:00:53 ID:Y8AWgjXU
白倉が批判したのはRXそのものってより
迷走してるのを視聴者に気付かせちゃうことでしょ。
そう、まるで今年のような…批判されても仕方ない…
158名無しより愛をこめて:04/12/02 21:08:17 ID:oreSUezE
え!?
52歳? そんなにおじいちゃんでもないじゃんか。
159名無しより愛をこめて:04/12/02 21:35:50 ID:1qnkA272
剣最終回
井上「キチンと働かんかーい!」 今井「は、はいー!」
160名無しより愛をこめて:04/12/02 22:04:10 ID:vAB04qxJ
さすがにホン屋自ら出てくるステキなバカ野郎様は井上御大だけだろう。
161名無しより愛をこめて:04/12/02 22:38:08 ID:wmAHEhrT
何だか最近「ボケ老人が家出したまま帰ってこない」に近い気分になって来た。

今どうしてるか、気になるんだけど
帰って来たら来たで、苦労するんだろうな、と言う…。
162名無しより愛をこめて:04/12/02 22:39:44 ID:VrZ8tb8r
158
多分、みんなは孫いるからおじいちゃん言うのだろ
163名無しより愛をこめて:04/12/02 22:42:45 ID:L/0yR5YU
>>162
想吉が孫って決まりなのか?
孫にしては大き過ぎるって反論があった気がするけど。
164名無しより愛をこめて:04/12/02 22:47:22 ID:6zbNJoYM
おじ〜た〜ん!カムバック!!
165名無しより愛をこめて:04/12/02 22:51:22 ID:n/nuDsPc
……このまま消えてしまうとこのスレがイマイチ盛り上がらないので、
最後ぐらい復帰プリーズ、と本音吐いてみる。
166名無しより愛をこめて:04/12/02 23:36:41 ID:V44Dk9fI
ライダー同士の正体バレはすでに終了、ボードの目的もアンデッド解放の原因も序盤に語られ、
ライダーシステムの不備は解決、当面の最大の敵は封印完了。
失踪していた所長は何事も無く同居のち退場。
レンゲル登場、と思いきやすぐに正体バレと和解、ヒーローの決意終了。

と、言う所で後半年あるんだけど、適当にライダーバトルさせながら
残りの脚本書いてくれないか、と頼まれたら俺ならどうしただろう。
お互い顔見知りで事情も知ってて、全員が一応善側ポジションでライダーバトルの理由が無いんだよ。
やっぱりジョーカーの謎をひっぱりつつ睦月暴走でスリップストリームかなあ。
167名無しより愛をこめて:04/12/02 23:41:07 ID:AmeTwVda
誰か白倉に「今のプリキュアについてどう思いますか?」て聞いてくれ
168名無しより愛をこめて:04/12/02 23:48:57 ID:qXG7twDC
>>166
半年もあるんだったら、何人か手下の下級を使って暗躍するような
上級でも出すかな。
それかヒロセ父のネタを早めに繰り出すかも。
169名無しより愛をこめて:04/12/03 01:00:20 ID:5XfkkS8Y
超脚本で超展開だったんだから、
ぜひ超全集も出していただきたい。


そう!今井に超全集の編集を任せれば、
全て丸くおさまるんだよ!!
170名無しより愛をこめて:04/12/03 10:28:36 ID:aSIXCKjo
DVDで序盤見てるんだけど、俺こっちの方が好み
171名無しより愛をこめて:04/12/03 13:44:50 ID:dXyZ6Nzh
それはようござんした
172名無しより愛をこめて:04/12/03 14:44:21 ID:C6HBLkty
>>170
重度の2ちゃんねらなら、序盤の方が楽しいと思う。
迷セリフ迷シーンのオンパレードだからな。毎回 腹抱えて笑える。
173名無しより愛をこめて:04/12/03 15:09:02 ID:ZzxZwd4a
>>172
いやまったく。DVD2巻だけでも
「オレの身体はボロボロだ!」
「天音ちゃんに言うぞ!」
「ムッコロス!」
「なにがわかるっていうんだぁぁぁ〜」
「見ろよ、この大都会」
「だが私は謝らない」
「無性に腹がたっている!」

パッと思いつくだけでこんだけ挙げられる。
174名無しより愛をこめて:04/12/03 15:15:38 ID:dXyZ6Nzh
今となっては笑いどころだが、放送当時は笑うどころの話じゃなかったなぁ……
175名無しより愛をこめて:04/12/03 15:52:53 ID:+GmiyQPa
本スレがアンチスレ状態だった頃な。
「ひっそりとマンセーするスレ」なんてのも立ってたっけ。
176名無しより愛をこめて:04/12/03 16:18:10 ID:C6HBLkty
オンドゥル系のFLASHを見て、楽しめるか楽しめないか、で
序盤の剣は、楽しさが10倍くらい変わった。

俺は前者。アンチスレで本気で「剣は最低」と怒ってた・嘆いてた香具師らは後者だろう。

主題歌が相川七瀬の頃は、「ネタ」で楽しむ。
エレメンツになってからは、「普通に」楽しむ。
そういう見方をしてきた人(俺)は、剣をもっとも楽しめた人間だと思う。

よく比較されるグランセイザーは
前半は ネタで楽しむ 、後半は 普通につまらない だったと思う。
177名無しより愛をこめて:04/12/03 17:45:56 ID:rjzcVrlq
前半はダディーの暴走を楽しんだ。
178名無しより愛をこめて:04/12/03 17:52:24 ID:1zxM5J1p
>>175
あった、俺にそこに書き込んでた覚えある。ただ今井擁護じゃなくて
「OPアレでいいじゃん」「役者の見分け付くよ」という擁護書き込み
だった(まだ1話後だったし、今井脚本の特徴掴めてなかったし)
179名無しより愛をこめて:04/12/03 20:32:53 ID:+h6mBakx
一度打ちのめされた後、悔し涙と鼻水垂れながらそれでも起き上がるぞっていう
感じだろうか>特徴
だからぱっと見の燃えを欲しがる人達のお口には合わないのかなと。
井上にも会川にも飽きて、もう卒業考えてた身にはおじーたんは逆に新鮮だった。
180名無しより愛をこめて:04/12/03 22:04:11 ID:nOLvdVUv
ぱっと見の燃えって、それこそイマ本って気がするなあ。
それっぽいシチュエーションは連発するけど、動機付けというものを殆ど描かないし。
181名無しより愛をこめて:04/12/03 22:24:05 ID:sh5IXsdE
代表的なのは「裏切られた気分だ!」「お前だけは許さない!」か。
見てる方としては、「何でそこまで激昂するわけ?」としか思えなかった。
182名無しより愛をこめて:04/12/03 22:47:45 ID:iTPiW1jx
>>181
嶋さんへの「みんなあなたが好きなんですよ」も「はぁ?」だった。
183名無しより愛をこめて:04/12/03 22:48:08 ID:Keqk/YIJ
  _ _ ∩
( ゚∀゚)彡 イマ本!イマ本!
 ⊂彡
184名無しより愛をこめて:04/12/03 22:52:30 ID:5TdiBmst
前スレでは
>台詞で説明さえすればそれでよし、ってのはイマボンの特徴の一つだよね。
と言われてる
185名無しより愛をこめて:04/12/03 22:55:26 ID:S06m7XkT
もういいよ、最終回の脚本は
今井お爺ちゃん、敏樹様、会川、宮下の4人合同の
フォーカード脚本って事で。
186名無しより愛をこめて:04/12/03 22:59:04 ID:rNpnb40M
>>176
剣の最大の不幸は、相方のデカレンの人気が高かったということだな。
555は相方が人気の低いアバレだったからそっちに批判が集中して
あまり批判意見が目立たなかった。
(ちなみに555の超鬱展開についていけない人はアバレではなくセイザーに流れていった)

今年の年末商戦は3年ぶりに戦隊が勝利しそうな予感。
187名無しより愛をこめて:04/12/03 23:04:50 ID:b01nUavp
>>184
ついでに、「劇中で誰かが語ったことは、全員の共通認識となる」、
ってのもあるんじゃない?
188名無しより愛をこめて:04/12/03 23:10:23 ID:sh5IXsdE
それは微妙だな。「まるで脚本読んで先の展開を知ってるとしか思えない台詞を吐く事がある」
って感じじゃないだろうか。
代表例としてはヒロセさんがいきなり橘さんに向かって「怖いんだ!」と暴言吐いたり、橘さん
と付き合い皆無の虎太郎が「橘さんは最期の戦いに行ったのかも」と正確に橘さんの心情を見抜いた
台詞を言ったりしたやつ。
189名無しより愛をこめて:04/12/03 23:48:25 ID:wxnKcz0k
今井に限らないよ。映画もラスト、何の事情も知らないはずのギャレンゲルが、
いつのまにかいなくなってるカリスについて全然疑問持ってなかったし
190名無しより愛をこめて:04/12/04 00:28:56 ID:lvj+HDMt
それって、師弟コンビだからしょうがないで済まされそうだなぁ…
いや、まぁ、アマネちゃんのところにいるとでも思ってたんじゃないか。
191名無しより愛をこめて:04/12/04 00:31:33 ID:SpmOxkWa
>>189
「知らないはずのことをなぜか知っている」と
「劇中で起こった出来事に対してなぜかリアクションがない」は
どっちも粗には違いないが、性質が異なるので一緒くたに語れないのでは?

それはそうと、ぱっと見の燃えといえば1話の「橘さんの裏切り」だな。
剣崎に「何故だー!!」とか叫ばせて大げさに盛り上げた割には
別に裏切ってません、という実にあっさりしたオチで、
苦戦する剣崎を見捨てて立ち去る理由も特になかったという。
192名無しより愛をこめて:04/12/04 00:41:04 ID:Z4wHVuqR
>>191
性質が違うと言えば言えるが、
「各キャラクター毎の視点を、きちんと固定していない」
という意味から言えば、同じように思えるんだけど。
つうか、こんなのはシナリオ、小説、戯曲を問わず、フィクションを作るときの
基本の基本だろうに。こんな事について、いちいち議論しなけりゃならない自体が
あまりにも情けないな。
193名無しより愛をこめて:04/12/04 06:14:35 ID:F0zYxGJB
先週だか先々週に、今井が脚本書いてたレイプものの2時間ドラマが
再放送されてたけど、その作りの粗さに実況スレで叩かれまくりだったよ
194名無しより愛をこめて:04/12/04 07:15:08 ID:QCxlV6dw
192
きっと、一話完結ドラマの方法が頭から離れんのだろ。
195名無しより愛をこめて:04/12/04 07:18:43 ID:eMoU1zq4
>>193
ああ、あれ今井センセイのだったのか。ちらっと見たら桐生さんが出てたけど。
196名無しより愛をこめて :04/12/04 11:38:11 ID:rD/UexUK
>>191
裏切りのシーンは橘さんが剣崎に実はちっと嫉妬してたふうに見てたな。
実際広瀬義人さんにそう指摘されるまで
ピンクのタオル肩にかけて「俺が…剣崎よりも!」とか、目の前で
突っ伏して大泣きしたりとか、まあなんか色々あったし。大輪の花火とか。
197名無しより愛をこめて:04/12/04 12:30:03 ID:eMoU1zq4
一話の時点で、橘さんが剣崎に嫉妬する要因なんてないって。嫉妬するとしたら、臆病風に
吹かれてシマウマにボロボロにやられて、そこを剣崎に助けられたあたりからだろ?
実は橘さんはボードにいた頃から剣崎に嫉妬してました、なんてのはもう脳内補完とかじゃ
なくて話を一から作り上げてるレベルだし。
198名無しより愛をこめて:04/12/04 14:36:21 ID:6Ci9fNvx
嫉妬とまではいかなくても対バットUD戦で苦戦し始めた自分に
若造の剣崎を加勢によこした所長に対してムッツリしてる場面が
そういえばあったな。
199名無しより愛をこめて:04/12/04 14:51:26 ID:mSaJpO2S
あれは「俺の身体をボロボロにした埋め合わせのつもりか」って意味のムッツリでしょ。
まあ誤解みたいなもんだったわけだが。
200名無しより愛をこめて:04/12/04 14:56:53 ID:Bdyo0lSp
その後のボロボロぶりを見てると、助けに行かせて正解としか思えないけどな。ってか、
言うほど優勢でもなかったよな、橘さん。
201名無しより愛をこめて:04/12/04 15:05:58 ID:kg8Sl2ki
俺はてっきり剣崎もボロボロになるかもしれないから
あまり戦わせたくないのかと思ってた。
でも人の心配するようなキャラじゃなかったな橘さんは。
202名無しより愛をこめて:04/12/04 22:45:56 ID:Z9lCs/n7
大体清掃車?にベットリ張り付いて逃げるのがすごい。生き延びる気満々。
203名無しより愛をこめて:04/12/05 16:38:27 ID:tde1CTVA
「オンドゥル(略)」の時点では「実は理由があってあんな行動を取らざるを得なかった」「ボード
の存在自体に何か裏がある事に気づいた」みたいな感じだと思ってたんだが……
「実は裏切ったわけじゃありません、ただ見てただけなのにも理由はありません、ついでに死にそう
なのは思い込みでした」と素晴らしい三段落ちをかましてくれたからなぁ。
おまけに後づけとはいえ「実は最初からボードがアンデッドを解放した事は知ってました」っての
まで加わってしまった。
204名無しより愛をこめて:04/12/05 20:30:15 ID:Ouk1h70T
烏丸所長ないモン扱いだよな
205名無しより愛をこめて:04/12/05 20:34:25 ID:ilwIVRBh
烏丸所長は今井自身がモデルになってるからね。









故に途中で消える。
206名無しより愛をこめて:04/12/05 22:59:44 ID:f5hxCtap
そういえば全然音沙汰無いな>所長
完全に忘れてないか?
207名無しより愛をこめて:04/12/05 23:03:54 ID:rg7tfGHP
ヤタガラスアンデッド
208名無しより愛をこめて:04/12/05 23:12:27 ID:bAxlTQ2f
>206 それなんだけど、本当は天王寺の役割って烏丸所長のものだったんじゃ
ないかな、なんて思う事もあったり。
日笠お得意の「行き当たりばったり路線変更」のお陰なのか、あるいは役者側から
降りたのか、その辺の事情は判らないけど。
まあそれもこれも初期のハチャメチャな展開の所為である事には違い無いんだろうな。
209名無しより愛をこめて:04/12/06 02:50:03 ID:w3AyVZ4H
もう 出 て こ な い ん じ ゃ な い か ?

劇場版に出てくる(だよな?)から殺せないし
扱うのも厄介過ぎる。
210名無しより愛をこめて:04/12/06 07:23:45 ID:nFEy+zVG
序盤、所長が瀕死の状態になってたのも一体なんだったんだろうな。
ギャレンパンチのせい、ってのが冗談では済まされないほど原因不明だし、
橘さんに「生命維持装置でかろうじて生きている状態だ」とか言われた割には
突然なんの理由もなく回復して元気に外を飛び回ってるし。

物語の鍵を握る重要人物が瀕死の状態! これは大変だ!
って視聴者を煽っただけの「ぱっと見の燃え」だったのかな、あれも。
211名無しより愛をこめて:04/12/06 13:36:13 ID:O5MbWU+C
自分で意識不明の状態に追い込んでおいて「あんた、まさか妙な細工を!」とか橘さん
言ってたな。あの世界ではそんな技術でもあるのかと思ったら、そんな事もなかったし。
212名無しより愛をこめて:04/12/06 15:46:52 ID:JDBFTVzh
マグネシウムは意味・誰か得したの?
213名無しより愛をこめて:04/12/06 19:37:56 ID:s4Vsq1Jr
それ言ったら伊坂のあのモズク中毒でタッチはもうモズクがないと生けていけない
みたいなこと言ってたのに無くてもピンピンしてたし
214名無しより愛をこめて:04/12/06 20:01:44 ID:Tpkzw/yG
皆さんは555と剣はどっちの方がご都合主義に思えます?
215名無しより愛をこめて:04/12/06 20:04:55 ID:3Nn5wpvv
剣はめちゃくちゃなだけでご都合主義にすらなってないので比較できない。
216名無しより愛をこめて:04/12/06 20:06:55 ID:pHWPQ+Dd
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::   \___/    | 想吉といっしょに最終回書いたよ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
217名無しより愛をこめて:04/12/06 20:39:36 ID:XSc6auI0
その顔ここにまで持ってくるの止してくれる?あんま好きじゃないんだけど
218名無しより愛をこめて:04/12/06 20:44:35 ID:cQZlW9w0
>>211
脳波にアクセスしていたくらいだから、あの時はてっきり
「所長は緊急時の情報封鎖のために自分の脳にプロテクトをかけ自ら植物状態に、
 橘さんは所長の身柄を確保するも、脳へのアクセスが出来ず(出来るか!)」
という世界なのかと思っていた。
当時は色々と設定を深読みしていたんだが、ほとんど予想とはずれてしまった、
というか関係なかったのが悲しい。
219名無しより愛をこめて:04/12/06 21:15:20 ID:HICl+v7i
今更聞くのもなんだが
サナギ部屋にいた橘さんのカット どういう意味があったんだっけ
220名無しより愛をこめて:04/12/06 21:51:02 ID:X2+XNCGz
>>219
サナギ部屋って…ローカストが眠ってた部屋だっけ?
そういえば、あれって何だったんだ?
221名無しより愛をこめて:04/12/06 22:09:06 ID:jeFRLIpH
>>214
龍騎だと思いま〜すw
222名無しより愛をこめて:04/12/07 01:53:10 ID:PsSmBsd7
スレ違いの話はよそでやりな、恥かくよ。


>>220
そもそもあの卵ってなんだったんだ?
・・・見返せば見返すほど頭が痛くなってくる。
223名無しより愛をこめて:04/12/07 09:37:57 ID:FG3HFDxd
俺ぁ「ボードがアンデッドを培養している事に気づいた橘さん」というシーンなのかと
思ったが、誰一人としてあそこにアンデッドの卵があった事に疑問を抱いてない……
224名無しより愛をこめて:04/12/07 11:16:22 ID:3Ue64ik6
「橘さんがアンデッドを解放した」と視聴者をミスリードするための映像
という説があったけど、ミスリード自体は置いといて、あの部屋自体わからんなぁ
225名無しより愛をこめて:04/12/07 12:40:12 ID:psn6S1SB
いやぁ、ミスリードって事は解るけど、「何であんなところに卵があったのか」というのが
まるっきり解らないんじゃなぁ。もうこれを無理矢理拾っても意味がないから、放置が妥当
だとは思うが。
226名無しより愛をこめて:04/12/07 13:05:54 ID:WM13SNLr
というかあれだけ卵産んで繁殖できりゃバトルファイトに勝たんでも繁殖できやせんか?
227名無しより愛をこめて:04/12/07 13:54:56 ID:WM13SNLr
う、変だった。
とにかく普通に殖えていけるんだから
その気になりゃどかどか殖えまくってそのうち地上を我がものにできりゃせんか?と。
228名無しより愛をこめて:04/12/07 14:06:35 ID:psn6S1SB
うーん、人間はバトルファイトに勝って今の姿になった、って事らしいから、卵産んで
増やすだけだとただのイナゴの大量発生になるからではないだろうか?
バトルファイトに勝つと、地球上のイナゴが全部イナゴ人間になるとそんな感じで。
229名無しより愛をこめて:04/12/07 15:42:23 ID:qgwB00tK
今更だけど「アンデッドが卵で繁殖」って事からして…
橘さんばっか目立ってたけど、1話の段階で既にバックグラウンドの設定は
破綻してたんだな。
230名無しより愛をこめて:04/12/07 15:47:41 ID:A+AC7qW2
だいたいあれって本当に繁殖だったのか?
イナゴの大群が合体してローカストになってたから、別に数は殖えていないような。
劇中の描写だけ見ると、ローカストが小さいイナゴに分裂して卵に入ってただけという
ますますわけのわからんことになるんだけど。
231名無しより愛をこめて:04/12/07 15:51:44 ID:psn6S1SB
何度も出てるが、相手がアンデッドだと解ってたのに銃を撃ちまくっただけでこれでOKと
立ち去る橘さんの間抜けっぷりは何ともいえないものがる。
つーか、ボードが壊滅したのって橘さんのせいじゃねえか。
232名無しより愛をこめて:04/12/07 16:14:07 ID:axbcjR3Y
うーん、橘さんを総括するスレッドになりつつあるなぁw。
というか、今井脚本のスカタンの被害を最もこうむったのが橘さん、ということなのか。
233229:04/12/07 16:17:05 ID:qgwB00tK
>230 そっかそっか、あれから産まれたイナゴが合体したんだっけか。
すっかり忘れてたよ、失礼しました。

>231 >ボードが壊滅したのって橘さんのせいじゃねえか
そうなんだよな〜w あの前後の橘さんの行動の意図は真剣に分らないな…
234名無しより愛をこめて:04/12/07 18:16:39 ID:vpcRNtTL
今井の功績は、意図せずして橘さんという面白キャラを産みだしてしまったことだな
235名無しより愛をこめて:04/12/07 18:33:25 ID:d/XyVHIB
ロリジョーカーはPの仕業か
236名無しより愛をこめて:04/12/07 19:10:42 ID:aznSC3Hs
234
ダディー、面白キャラなってしまって。
虎太郎のパスタとって喰ったりとか、ちゃっかり牛乳飲んでたりとかさ
237名無しより愛をこめて:04/12/07 20:36:34 ID:tuhXKAIv
大事に使われたキャラじゃないから、
中の人の演技も大して上達しなかったしな。
不憫な話だ。
238名無しより愛をこめて:04/12/07 20:47:55 ID:vpcRNtTL
脚本家には面白キャラとしていじられたけど
カイザ村上や禿とは比べようもない
239名無しより愛をこめて:04/12/07 21:29:14 ID:aznSC3Hs
237
今井センセのホンの上がり遅く、演技あれこれ指導する時間なかったのかな?
240名無しより愛をこめて:04/12/07 21:30:58 ID:WDLG1GBq
「粘る」らしいからねぇ。
3頁ごとに書いていたことを忘れて、じゃないといいんだけど。


・・・・・・・・・・・・まぁ、もう何もかも手遅れだけどな。
241名無しより愛をこめて:04/12/07 22:16:09 ID:su3SO04U
橘さんが真剣な顔してるだけのシーンでもちょっと笑いが込み上げてくる
あーダディきっとまたろくでも無いこと考えてるんだろーなあと
242名無しより愛をこめて:04/12/07 22:23:07 ID:tuhXKAIv
>>239
いや、物語上ある程度可愛がられていないと、
難しい演技を要求される場面も少ないでしょうから、
役者の技量も上達しないと思うんですよ。
実際剣崎・始は夏あたりから随分上手くなりましたし。
橘さんにももう少し見せ場があったらなあ。
243名無しより愛をこめて:04/12/07 22:33:07 ID:WDLG1GBq
>>241
あれ、不思議だよね。ドラマ上、そんなわけないとは思っているのにどうしてもw
244名無しより愛をこめて:04/12/07 22:44:14 ID:aznSC3Hs
始なんて井上センセのコメディーで全く違う役と二役やったからな。王子は…まあ、夏頃主役らしくなったな。
ダディーか。演技上手いというか、おもろかったのは7話のラスト「うわぁぁぁっ!!」だね。あれは下手な芝居多かった時期に、なんかちゃんとしてるよう見えた。
245名無しより愛をこめて:04/12/07 22:46:40 ID:su3SO04U
橘さん=ギャレンはけっこうシンクロしてる気がするのです
未だに剣崎=ブレイドにはちょっと違和感を感じるのです
246名無しより愛をこめて:04/12/07 23:05:00 ID:GhautM1B
>>244
>始なんて井上センセのコメディーで全く違う役と二役
どうだろう?
なんか了の方が森本さんの素に近いように見えるからそこはどうとも言えないかな。
247名無しより愛をこめて:04/12/07 23:37:41 ID:V/k1pTa+
でも別人に見えた分演技してるよ
248名無しより愛をこめて:04/12/07 23:58:16 ID:su3SO04U
大阪弁の了の彼女も可愛かったっす
249名無しより愛をこめて:04/12/08 02:59:08 ID:aSlGCebQ
最後は今井大先生の超脚本で〆でほすい!w
「これぞ剣!」みたいな超展開きぼん!w
250名無しより愛をこめて:04/12/08 07:07:16 ID:W7pp1aIO
そしたら、いきなり物語リセットしたりしてW
251名無しより愛をこめて:04/12/08 08:03:33 ID:XIDj1u4C
もう、橘さんの初夢だった・・で良いよ
252名無しより愛をこめて:04/12/08 13:07:20 ID:BUGELD6G
まさか来年も書かないだろうな
253名無しより愛をこめて:04/12/08 18:34:41 ID:skc5hAfp
では来年は戦隊を。
254名無しより愛をこめて:04/12/08 18:56:57 ID:XgKFQfqB
>>253
冗談でも勘弁して下さい。
255名無しより愛をこめて:04/12/08 20:56:03 ID:W7pp1aIO
一話完結で一回きりならいんでないの?
256名無しより愛をこめて:04/12/08 21:34:22 ID:am+l7xBO
この人の特撮に対するイメージって
昭和のおおらかな時代のイメージだったんじゃないの?
で、平成ライダーっぽいノリでと言われて書いてみたが
結局理解できずにグダグダの展開に…
257名無しより愛をこめて:04/12/08 21:48:34 ID:W7pp1aIO
安易にわかる展開じゃないしね。この親父の年なら考えられるよ。
258名無しより愛をこめて:04/12/08 22:53:42 ID:V9wchCSx
クウガみたいに大本の設定がしっかりしてる話なら
今井おじいちゃんでも普通なみのを描けると思うが、(見たいとは思わないけど)
アギト〜剣のように設定が後からいくらでも料理可能なのは無理なんだろうな。
259名無しより愛をこめて:04/12/09 00:32:43 ID:eQQPsQg5
クウガみたく「作品内の設定やお約束を厳密に守らないと即破綻」な作品こそ
今井センセには無理だと思うが。
260名無しより愛をこめて:04/12/09 00:41:48 ID:asuo/y0C
昼ドラがいいよ
261名無しより愛をこめて:04/12/09 01:41:12 ID:vrFLzMaY
早期値の学芸会が適任
262名無しより愛をこめて:04/12/09 02:30:39 ID:Ji1+AA1G
昼ドラは結構書いてるな。
263名無しより愛をこめて:04/12/09 18:43:17 ID:jd77/jyF
264名無しより愛をこめて:04/12/10 06:19:05 ID:JkR6XGHQ
駄目スレでどんどん監督の暴露話がでてきてるけど、予想通り行き当たりばったりな作品だったんだな。
265名無しより愛をこめて:04/12/10 06:29:03 ID:+RGEWPYj
これだけコメント出てるのにやっぱり爺ちゃんのは無しか。
266名無しより愛をこめて:04/12/10 16:15:26 ID:1Gx2WxR2
つか、一番聞きたいのは今井のコメントなんだけどなァ…。
267名無しより愛をこめて:04/12/10 16:24:24 ID:FgAF9+sm
すでに書いていた事を忘れています
268名無しより愛をこめて:04/12/10 16:55:09 ID:FBb26khX
今井は無かったことになっているようだな
269名無しより愛をこめて:04/12/10 21:41:43 ID:hHY6Su1E
>>268
実は今井詔ニは八手三郎や矢立肇、東堂いづみと同じく架空の人物なんじゃないか? まさかとは思うが。
270名無しより愛をこめて:04/12/10 22:21:50 ID:QK0fRDW2
八手先生と東堂いずみは夫婦で矢立肇は飲み友達ですが、何か?
271名無しより愛をこめて:04/12/10 23:01:41 ID:CHtnZ8hO
あれ?矢立肇は飲み友達だけど、八手先生の奥様は葉村彰子さんじゃあ。
東堂いずみは娘って聞いたけど、ってこれはスレ違いだな。
272名無しより愛をこめて:04/12/10 23:48:29 ID:CQMGfwhW
葉村さんは"しょうし"と読んで男子だよ
273名無しより愛をこめて:04/12/11 11:17:46 ID:oO/J0nw2
>>266
剣どころか今の特撮そのものへの愚痴やら非難やらが並べ立てられて、
無駄に不愉快にさせられるのがオチのような気がしないでもない。
274名無しより愛をこめて:04/12/12 12:54:13 ID:o5K+X7ES
今週は「解っててやってる」感が全開だったw「伊坂に騙され、トライアルBに騙され……」の
橘さんを筆頭としてw
275名無しより愛をこめて:04/12/12 14:53:43 ID:IFu7wf+e
2ch見てるとしか思えない。
276名無しより愛をこめて:04/12/12 15:25:19 ID:Cd1pDLgh
てか、イマ本に対する井上の最後っ屁に思えた>今週
277名無しより愛をこめて:04/12/12 16:57:21 ID:kSwl4rcT
イマボンというより、上で仕切ってる人間への嫌味のようにも見える。
278名無しより愛をこめて:04/12/12 17:15:45 ID:8wgE2AvO
そのくせ相変わらずキャラ立てはきっちりやってのけるところがさらに嫌味w
大好きだがな、その意地の悪さ。
279名無しより愛をこめて:04/12/12 19:07:06 ID:QypQKWhY
橘さんが騙されるとかヒロシ怪力とか口にされたら冷めるよなー
言わないからいいのに。


280名無しより愛をこめて:04/12/12 21:33:30 ID:4RkiVncX
また来週から曾川再登板なんだが、先発は荷物たたんで退場したのか
281名無しより愛をこめて:04/12/14 12:51:13 ID:boc2WK7+
今井さん寂しくないよw 貴方を起用したPも、来年のライダーからはずされてるよw
282名無しより愛をこめて:04/12/14 16:41:13 ID:wTPj7vEF
今井は特撮板に伝説を残したな
283名無しより愛をこめて:04/12/14 23:50:06 ID:TcWYDbe2
3年後くらいに「恐れていた今井詔二の特撮復帰宣言」スレが立つ予感。
284名無しより愛をこめて:04/12/15 00:38:08 ID:NutPK9od
途中降板は病気療養だったりして
285名無しより愛をこめて:04/12/15 06:29:31 ID:HwEJ4FaR
ああ、作者急病の為〜ってやつ。
286名無しより愛をこめて:04/12/15 11:59:50 ID:RYy5wIIE
取材のためにしておけ
287名無しより愛をこめて:04/12/15 13:19:11 ID:zEpnz9rn
引っ掻き回すだけ引っ掻き回してトンズラだものなぁ。明確なビジョンってやつをかけらも
持ち合わせてなかったPの責任もでかいが。
まあ、そのへんの事は最早問わないとしても想吉の件だけは明らかにしてほしいもんだ。
288名無しより愛をこめて:04/12/16 10:11:11 ID:6z3dfo1f
今井は第50話の脚本を書いていたらしいな。

…剣は全49話で終わりらしいけど。
289名無しより愛をこめて:04/12/16 11:39:20 ID:298wAKg6
なるほど、幻の50回の脚本か
290名無しより愛をこめて:04/12/16 12:50:19 ID:fmUNFpqK
50話ってあれだろ、打ち上げで流すやつ。
291名無しより愛をこめて:04/12/16 16:05:18 ID:298wAKg6
超展開、超台詞連発で
「これぞブレイド!」
という怪作になるだろうな
292名無しより愛をこめて:04/12/16 21:07:33 ID:QWwv3bi7
怪作てーか壊作?
293名無しより愛をこめて:04/12/16 22:49:29 ID:wDibrgJZ
最後は派手に今井節で決める!
ありえない台詞と狂った行動で実況板を飛ばして欲しい
294名無しより愛をこめて:04/12/16 22:52:23 ID:P6GaESNo
最後にネタの大花火かいなw
295名無しより愛をこめて:04/12/16 22:57:42 ID:irTxYRCN
ラスト2話で妖怪のごとく蘇る?
ここまで支離滅裂だから、かえってネタ番組を極める意味で
復活もありかもw
296名無しより愛をこめて:04/12/16 23:00:19 ID:X3ua88v8
50話はメロドラらしいぞ
297名無しより愛をこめて:04/12/16 23:11:05 ID:wDibrgJZ
突然、ヒロシさんの恋愛話が勃発したりして
298名無しより愛をこめて:04/12/16 23:54:48 ID:klso+Kpa
ラスト2話は
ブレイドたちが駆けつけてみると天王路は何者かに殺されていた!
誰だ、誰が殺したんだ!?
というサスペンスになります。
299名無しより愛をこめて:04/12/17 02:14:07 ID:TVFiBn2g
今度はシアン化カリウムのトリックだな。
300名無しより愛をこめて:04/12/17 02:29:02 ID:NpwI7XF1
見ろ、カルシウムだ。
301名無しより愛をこめて:04/12/17 02:33:24 ID:TVFiBn2g
>>300
普通にお骨じゃないか
302名無しより愛をこめて:04/12/17 02:33:44 ID:vqup9M9W
>>300
エンドロールでセンちゃんが
「カルシウムが足りなかったからなんだよねーぃ」
と締める、超展開
303名無しより愛をこめて:04/12/17 08:14:24 ID:RWam5VRE
>299
青酸ガスで殺す->物証が残らないという定番トリックだな
シャワーシーンで使うと2時間ものらしくなるぞ
304名無しより愛をこめて:04/12/17 21:43:19 ID:htLDj/T3
烏丸に容疑かけたりして
305名無しより愛をこめて:04/12/18 02:25:08 ID:TzJjlr1S
306名無しより愛をこめて:04/12/18 03:42:27 ID:FNpfO6wQ
見ろ、スペシウムだ。
307名無しより愛をこめて:04/12/18 03:57:09 ID:GFQKP4/I
見ろ、ポリネシアだ。
308名無しより愛をこめて:04/12/18 17:08:03 ID:HykF09h3
見ろ、ミクラジアだ。
309名無しより愛をこめて:04/12/18 18:38:36 ID:VCccwAN+
見ろ、アムネジアだ。
310名無しより愛をこめて:04/12/18 22:24:34 ID:uoiQo9E+

見ろ、クラミジアだ!
311名無しより愛をこめて:04/12/18 23:11:23 ID:fXIsx5GD
見ろ、スピロへータだ!!
312名無しより愛をこめて:04/12/19 03:46:51 ID:VGwynTJm
白倉が非勧善懲悪を特撮に持ち込んだ?
それは違うんじゃない?
313名無しより愛をこめて:04/12/19 07:16:45 ID:Zdqzut/7
なんすか急に
314名無しより愛をこめて:04/12/19 08:44:29 ID:qMaE0YUA
>>312
元祖石森版仮面ライダーは勧善懲悪でもなんでもなかったわけだが。
315名無しより愛をこめて:04/12/19 11:19:53 ID:1cOm7W6J
ラスト2話はこのまま會川かそれとも今井先生が帰還するか。
316名無しより愛をこめて:04/12/19 11:37:01 ID:rxaD+BhL
たぶん会川だろーな
317名無しより愛をこめて:04/12/19 12:44:27 ID:ozwZRJ5E
  |::::::::::   (●)     (●)   |    ・・・・・・・
318名無しより愛をこめて:04/12/19 13:49:43 ID:xhyVDZX3
誰が書こうが手遅れ
319名無しより愛をこめて:04/12/19 21:59:38 ID:qQDUinKq
>>317
ナズェミティルンディス!
ダリナンダアンダイッタイ
320名無しより愛をこめて:04/12/20 00:20:11 ID:n4RFmJhi
ビデオ整理してて久々に13話を今の観点で見たら無茶苦茶オモロかった。
橘に対して敬語になったりタメになったり揺れ動く剣崎、
伊坂の「ここがお前の死に場所だ」&「伝説のアンデッドもついに息絶えたか」発言、
橘の「最強は俺だ」妄言、
あと細かいとこでは三人組が始の事について話していると
「誰のこと話してるの?」と現れるアマネ。
閉めきった車中での会話を外から聞きつけて”誰か”のことを話していると
わかるなんて凄い地獄耳だよな。そういう時は普通「何のこと話してるの?」と
言うんじゃないのか?
321名無しより愛をこめて:04/12/21 23:15:06 ID:AzTq9uCe
 ほかの脚本家達は、今井さんのことを心の底でどう思ってるんだろう?
322名無しより愛をこめて:04/12/21 23:24:01 ID:oX55JaKa
軽蔑してる
323名無しより愛をこめて:04/12/21 23:24:16 ID:9a5a3zm0
宮下「いや、中継ぎでちょこっと書いただけだし何とも」
井上「もっと馬鹿になりゃあいいんだよ」
会川「・・・・・・・・・・・・・(必死で設定補完中)」
324名無しより愛をこめて:04/12/22 00:10:02 ID:ExOmuqXI
>>323
> 会川「・・・・・・・・・・・・・(必死で設定補完中)」

・・・会川・・・・゚・(ノД`)・゚・
325名無しより愛をこめて:04/12/22 07:18:59 ID:Ga2JI9co
今井「キャラの個性なんて、必要ないんだよ。安心感を煽る展開でソッコーに終わらせ、主婦を喜ばせりゃーそれでいい。」
326名無しより愛をこめて:04/12/22 11:54:02 ID:ixsHIyU3
日笠「来週のイマ本も熱いよ!!」
武部「中身読んでます?」
327名無しより愛をこめて:04/12/22 19:49:07 ID:d7Lzjmt5
>>326
日笠「いやー、あまりに厚くて最初のページしか」
328名無しより愛をこめて:04/12/23 00:28:02 ID:Ns8+HDyP
「今井脚本とかけて、熱くて、しかも早いと解きますな」
「ほう、えらく評価されてますな。して、そのこころは?」
「火の車(現場が)」
329名無しより愛をこめて:04/12/23 07:46:40 ID:PDdQO7Ve
「日笠Pとかけまして、子供のつくったジグソーパズルと解きます」
「ほう、そのこころは?」
「出来上がりがグダグダです」
「・・・座布団取っちゃいなさい」
330名無しより愛をこめて:04/12/23 15:20:16 ID:C/5FzBwS
>>329
ピンク以下だな
331名無しより愛をこめて:04/12/23 18:41:41 ID:AQqgXmYn
>>326
「イマ本は熱い!」発言は日笠じゃない。武部。
基本的に、今年の公式サイトの文章は全部武部が書いてる。
332名無しより愛をこめて:04/12/23 18:46:21 ID:AQqgXmYn
ちなみに、最初に今井の起用を提案したのも、十中八九2時間ドラマでの盟友である武部。
ま、最終的にその案を採用したのは日笠だが。
333名無しより愛をこめて:04/12/23 20:40:19 ID:hHVS3UeE
日笠ーっ!から武部ーっ!!に変わった。
334名無しより愛をこめて:04/12/23 22:37:54 ID:3pyqJ9O0
キャスティングの責任は武部という説が有力になってきた
さらに今本の責任も同様ということは、武部の罪は重い

それを認めた日笠も同罪
335今井想吉:04/12/23 22:41:37 ID:T0+jY6uE
 想吉だけど、なにか質問ある?
336名無しより愛をこめて:04/12/23 22:46:00 ID:3pyqJ9O0
10時間くらい問い詰めたいくらい質問がある

どうでも良いけど想吉の謎は解明したい
337名無しより愛をこめて:04/12/24 12:32:25 ID:3jcAGj5h
「饅頭怖い」のセリフ
想吉考えたセリフかな?二十歳過ぎの奴にいわせられんセリフだよなー
338名無しより愛をこめて:04/12/24 13:14:20 ID:5uFT4ZaF
それは多分監督の指示。コメディ調にやるという演出らしいから。
って、これ東映公式で確かめようと思ったけど、各話ごとのリンクが張ってねえよ!何回
クリックしろってんだ。
339名無しより愛をこめて:04/12/24 13:57:55 ID:NNWZ4WxJ
>>333 え!?そんなん日笠Pの特撮どっぷりの経歴を見ればあきらかじゃないか。
正直な話、その「熱い」っていうのは別にほめ言葉とも限らないわけだが。

そういえば今井メインの「京都始末屋事件ファイル」のページには白倉Pが最強のスタッフを集めたら
こうなった、とか書いてた。
さらに第8話のこぼれ話には、今井先生と辻野監督の奇想天外な発想を
かいま見ることが出来ますよ。
http://www.toei.co.jp/tv/user/program/read_story3.asp?Command=Old&SID=29
340名無しより愛をこめて:04/12/24 16:53:57 ID:/j3T1yMK
>>339
あの必殺の夢よもう一度作品か。
あれ結局中盤ほとんど、特撮(?)、時代劇畑の酒井がホン書いてなかったか?
俺、最終話しか今ホンの記憶ないんだが。

・・・1999年?ああ、俺が見たのそれの続きか(カブトライジャー出てた奴)。
341名無しより愛をこめて:04/12/24 17:24:02 ID:vmhdAKYg
>あの必殺の夢よもう一度作品か。
それは天罰屋くれない。
京都始末屋事件ファイルは科捜研の女とかそっちの枠だ。
342名無しより愛をこめて:04/12/25 00:28:55 ID:JOAd5QZ0
>>339
なんかプロットがデカレンの京都編に似ているような…
343名無しより愛をこめて:04/12/25 19:54:05 ID:EW6KL+C9
 せめて龍騎・555で何本か書いてそれなりの経験を積んでから
ブレイドに取りかかればなあ・・・・・。
344名無しより愛をこめて:04/12/25 20:09:00 ID:K3iAtvKK
龍騎とファイズを踏み台にされたら、それこそかなわん。
345名無しより愛をこめて:04/12/25 20:48:31 ID:rtPd/8Qa
>>344
全くだ。今想像したら、一瞬恐怖で身震いがしたぞマジで。
346名無しより愛をこめて:04/12/25 20:49:38 ID:fEKFCg/R
アバレで使っていればよかったんだわな
347名無しより愛をこめて:04/12/25 21:54:31 ID:RaK9QIWl
そもそも特撮に参加するこくぁwせdrftgyふじこlp;@:「
348名無しより愛をこめて:04/12/25 22:53:17 ID:n+cB6cUr
いや脚本をやること自体(ry
349名無しより愛をこめて:04/12/25 23:20:04 ID:mZ743iJU
350名無しより愛をこめて:04/12/25 23:30:32 ID:aS672wSP
見事な逃亡ぶりだったな(というか事実上の更迭?)
351名無しより愛をこめて:04/12/26 00:12:33 ID:pWhnW4Cl
まさか、本当に逃げるとは思わなかった
想吉の謎は解明されず終いか・・・

20年後くらいに裏話が聞けるかもしれないが
352名無しより愛をこめて:04/12/26 00:46:38 ID:1YUTM5VU
ジャスミンが555の変身ポーズとってるのかと思った
353名無しより愛をこめて:04/12/26 02:38:10 ID:5ZAzl+4n
ラストっていつだっけ。
354名無しより愛をこめて:04/12/26 04:01:41 ID:3GjRBRM3
28話、睦月が嶋さんを封印したところまでだな。
総計してみると、
イマ本は全部で1〜10話、13〜16話、20、21話、26〜28話の計19本。
宮下本は11、12、39、40話で4本。
井上本は17〜19話、29、30、43、44話で7本。
會川本が22〜25話、31〜38話、41、42話、45〜49話で19本。

じーさんは引っ掻き回すだけ引っ掻き回してズラかった、という感じだな。
355名無しより愛をこめて:04/12/26 08:57:13 ID:TkSrMBBA
もはやメインライターでも何でもないよな…
356名無しより愛をこめて:04/12/26 09:04:31 ID:VSZ4K1vV
前半のメインライター:今井
後半のメインライター:曾川
357名無しより愛をこめて:04/12/26 09:05:51 ID:pWhnW4Cl
曾川に深く同情したい
これじゃスリップストリームに入るのも無理ないわな
358名無しより愛をこめて:04/12/26 10:42:10 ID:8lz81wvu
 この人だけど、来年の戦隊シリーズのメインライターって事はない?
359名無しより愛をこめて:04/12/26 10:43:42 ID:pWhnW4Cl
塚田が命をかけても阻止するだろう
360名無しより愛をこめて:04/12/26 10:52:15 ID:VlHK69Gz
>>358
心底ご遠慮願いたい。
アニメならまだ活躍できる(被害が少ない)かもしれないのでそっち勧めたいな。
361名無しより愛をこめて:04/12/26 11:34:43 ID:WUvfoXdM
特撮誌や関連本での脚本家インタビュー、この人が受けないだろうから会川のインタビューとかも無いんだろうな。
362名無しより愛をこめて:04/12/26 13:07:01 ID:7R4dCtOd
吊し上げキボンヌ
363名無しより愛をこめて:04/12/26 19:23:22 ID:LpWPCr/k
今井詔二を総括しながら、曾川の苦悩をしのぶスレ
364名無しより愛をこめて:04/12/26 19:46:00 ID:pWhnW4Cl
結局今井とは何だったのだろう?
365名無しより愛をこめて:04/12/26 22:11:48 ID:AD3nLjKb
ところでこの場合の総括というのは連合赤軍用語の総括なのだろうか?
366名無しより愛をこめて:04/12/27 08:41:32 ID:i2WIgbgQ
>>364
あれが最後の今井とは思えない。第二第三の今井がいずれ現れる……
367名無しより愛をこめて:04/12/27 09:28:24 ID:sd6KHBBf
>>364
ピンポンダッシュ小僧。
368名無しより愛をこめて:04/12/27 10:17:19 ID:vNrF2XJs
>>365
つまり、つるし上げてリンチしてムッ頃せとおっしゃる……?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
369名無しより愛をこめて:04/12/27 12:36:10 ID:q2auWIa2
この人(今井)って二人がかりじゃなければ、脚本仕上げられないんじゃ?詳しい人お願いします。
370名無しより愛をこめて:04/12/27 14:22:31 ID:GZ7mWXER
伝説となったな
371名無しより愛をこめて:04/12/27 18:00:13 ID:/eouenWX
序盤の壮絶な超展開は伝説と呼んでいいだろう。
372名無しより愛をこめて:04/12/27 19:58:04 ID:f6L3JxRV
>371 でも改めて考えると、今井が降りてからの剣ってあの初期のしっちゃかめっちゃかな
暴走感が無くなって単なる‘凡庸な駄作’に成り下がってしまった感はあるな。
もし最後まで今井が書いてたら、それこそ特撮界の「シベ超」や「幻の湖」はたまた
「北京原人」としてカルトな人気を末永く維持出来た可能性も…無いか…
373名無しより愛をこめて:04/12/27 20:27:03 ID:29ZvtuF0
スタッフが「これはやっちゃったかも」「辻褄合わせなきゃ」と自覚して作っている「シベ超」。それが剣。
最悪。
374名無しより愛をこめて:04/12/27 21:25:17 ID:hgQDC06B
曾川のつじつま合わせの努力は涙ぐましいものがあるが
今振り返れば、今本で突っ走って欲しかったような気がする
かなりカルトな作品となり得ただろう
375名無しより愛をこめて:04/12/27 23:11:18 ID:yCkgJCwV
今井が書いたら書いたで叩くくせにー。
376名無しより愛をこめて:04/12/27 23:27:42 ID:q2auWIa2
ストーリーエディター装置曾川
おそらく、急に日笠のケツ拭きに誘われた季ガス
377名無しより愛をこめて:04/12/27 23:32:32 ID:aTUhgg+z
この人に「ネクスト」の脚本を書いてもらうっていうのはどう?

 それとブレイド劇場版では、やはり井上さんはメインライターの
この人と打ち合わせをしたんでしょうか?
378名無しより愛をこめて:04/12/27 23:33:35 ID:IQEUI3SR
今井センセのお話ははちゃめちゃだが
生きる哀しさがでているのが好き。
諸田カントクと合わせると妙にはまる。
379名無しより愛をこめて:04/12/27 23:34:50 ID:4W3ULtLb
>この人に「ネクスト」の脚本を書いてもらうっていうのはどう?
それは勘弁して欲しい。
380377:04/12/27 23:36:12 ID:aTUhgg+z
>>379

すいません、「ネクサス」でした
381名無しより愛をこめて:04/12/27 23:37:42 ID:OVLMf0qW
>>377
打ち合わせをしておいて、それとまるで逆にひねったにイピョーウ>井上氏

わざわざ草加のの中の人に「誰に頃されるのがイヤ?」と尋ね、
「木場ですかね」との返事を聞いておいてから、あの首ゴキを書いた人だしw
382名無しより愛をこめて:04/12/27 23:37:47 ID:IQEUI3SR
話が早く進んでいいかも・・・
383名無しより愛をこめて:04/12/28 00:55:51 ID:cKjnqs0X
今井がネクサス書いたら、3話くらいで最終回だよ
384名無しより愛をこめて:04/12/28 02:33:19 ID:kaKylBqQ
>今井がネクサス書いたら、3話くらいで最終回だよ
らんまるさんの出番がないので却下
385名無しより愛をこめて:04/12/28 03:18:25 ID:wlub1THr
日笠、諸田と共に特撮には関わるな。
386名無しより愛をこめて:04/12/28 07:07:27 ID:rf54bd0S
>>376
ハガレン終わったとこなのに、こんな難儀な仕事ご苦労さんだよな。
387名無しより愛をこめて:04/12/28 14:30:41 ID:7iZ7dAy4
>>諸田カントクと合わせると妙にはまる。
 あんまり関係ないかもしれないけど、諸田監督って「はみだし刑事」
パート3の助監督を2本だけやってるのよね(99年春)。
その回はイマ本じゃなかったけど、監督は息邦夫監督だったよ。
 ただ諸田監督は一時期2時間サスペンスの助監督をやってた時期もあるみたい。

あと「ネクサス」は阿部雄一監督だったかがやった回もあったが、
この人もはみだし刑事やってたよな・・・。
逆に會川の方がネクサスの脚本陣と一緒に仕事してたことがある(「ロウラン」)から
参加する可能性あるかも?
388名無しより愛をこめて:04/12/28 15:45:27 ID:liOuRv3A
去年も今年も、途中から呼ぶくらいなら、なぜ初めから呼ばんのだ。
389名無しより愛をこめて:04/12/28 16:16:07 ID:HlxlJ7RK
>>348
仮面ライダーのことはよく知らんけど、今井氏は「新・夜明けの刑事」
「明日の刑事」などで安定したレベルの本書いてる人だから
不慣れなジャンルで駄作を書いた程度で罵倒すべきではない。
「幻ノ介世直し帳」「大捜査線」だけを見て山浦弘靖を、
「ベイシティ刑事」「大都会PARTV」だけを見て金子成人を、
「風雲柳生武藝帳」「ロス警察'87」だけを見て高久進を罵倒するようなものだ。
390名無しより愛をこめて:04/12/28 20:35:08 ID:WZS3qoCV
なんかブレイクやらナージャやらが出てきそうな刑事だな。
391名無しより愛をこめて:04/12/28 21:06:06 ID:aYd/S2F7
スレ違いで申しわけないが
諸田ってなんで不評なの?
392名無しより愛をこめて:04/12/28 21:38:47 ID:cKjnqs0X
なんであれ駄作を書いたら罵倒されるのがプロというもの
393名無しより愛をこめて:04/12/28 21:41:48 ID:rKeguSHA
>>389
「特撮作品の脚本」と言う意味で取れば、>>348さんの気持ちもわからんではない。
>>389さん言うとおり、良い脚本を書いてたから、これを持って全てを否定するつもりは
自分にはない。
でも「はみ刑事」のラストとか見てると、最近一般ドラマも煮詰まっている感が強いのが何とも・・・orz
394名無しより愛をこめて:04/12/28 22:16:36 ID:7LtNcdfb
>>391
戦隊でやたらとCGを使いたがり、しかも使い方がうまくなかったから。
395名無しより愛をこめて:04/12/28 22:54:00 ID:mn6i69m1
確かに、一回の失敗で今までの実績を全否定するのはよくないな。

しかし、問題なのは単に面白くないというだけではないと思うんだよ。
井上にしろ靖子にしろ、色々欠点もあるし手放しで誉める事は
出来ないけれども、「本気でやってる」というのは伝わってきてた。

今井にはそれが感じられないんだよ。
子供番組だし、こんなもんでよかろう、と思ってたかどうかは知らんが、
少なくとも、視聴者を本気で面白がらせようという気概は全く感じられない。

それと、普通のドラマと違って、玩具、出版、音楽、服飾など億単位の金が絡む
ビッグプロジェクトなんだから、それを考えるだけでも手を抜く事など、とても
出来ないはずなのだが。

本気でやって、あの程度の出来なのなら、かなり問題だ。
396名無しより愛をこめて:04/12/28 23:04:56 ID:/pTeB3Ku
>389
今の松本零士を見て頭を抱えるリアル999世代の心境と解釈して良いのかな?

いや、俺の事だが  大ヤマト orz
397名無しより愛をこめて:04/12/28 23:48:18 ID:2UOo5iHT
この人と話の打ち合わせをして、井上・宮下・ハガレンのメイン脚本家は
どう思ったんだろ?
398名無しより愛をこめて:04/12/28 23:57:10 ID:/pTeB3Ku
打ち合わせはしてないでしょ
例の本によると
「他の脚本家が書いた話を見て、続きの脚本を書く」という形式だったそうで
打ち合わせとかで摺り合わせをしてないことは明白
399名無しより愛をこめて:04/12/29 01:31:06 ID:mZygIcV2
 せめて、白倉Pの監視下で修行してから剣に取り組めば・・・・。
400名無しより愛をこめて:04/12/29 02:14:34 ID:7OHaMC5G
それはアギトや龍騎や555を踏み台に……アレ?
>>343ー344
401名無しより愛をこめて:04/12/29 10:30:00 ID:ZcMbHa7A
お〜い、誰か今井の行方を知らんか?
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1104231187/l50
402名無しより愛をこめて:04/12/29 10:30:54 ID:fSvbGHCq
>400
ならばいっそシブヤ15でというのはどうかね?w
403名無しより愛をこめて:04/12/29 10:34:28 ID:Sj6YUxYM
>>389
>不慣れなジャンルで駄作を書いた程度

程度…、程度、ねぇ…。
ふ    ざ    け   る   な
はじめから引き受けるなと言いたい。
404名無しより愛をこめて:04/12/29 11:03:31 ID:M47Yxi+J
まぁ駄作を書いた事も問題だが、それよりもっと問題なのは、その駄作に
OKを出してしまった奴だな。
405名無しより愛をこめて:04/12/29 21:26:19 ID:yB0BSot/
「ある程度キャラや設定が固まった時点でゲスト参加」だったら
それなりに観れる話になったかも知れない

駄目なら駄目で「一時の悪い夢」で済んだだろうし
406名無しより愛をこめて:04/12/29 23:48:06 ID:KlO9cQkq
>>402
シブヤ15の脚本家も特撮経験ないらしいんだが…
407名無しより愛をこめて:04/12/30 02:09:17 ID:KGiqLlj/
アニメ系のライターだから、そんなにズレは無いでしょ>渋谷
今井も一応アニメを書いたこともあるが、原作付きか、「あの」ユーミだから…
408名無しより愛をこめて:04/12/31 13:40:18 ID:PX3MnIlX
東映作品を特撮も刑事・ミステリーものもいっぱい見てきたけど、
特撮ファンに、今井脚本が面白いとしているツボみたいのがわかる人が
少なかったんじゃないかと思う。確かに特に第4話とかはだめだめな感じだったけど、
他の話は結構見せ所はちゃんとつくってたんじゃないかな、という気がする。

確かに井上と小林の脚本にはまれば、明らかに物足りないのだが、
私なんかは、この2人も何年か見てきて、こういう脚本を書く人なのか、
と押さえられた頃から面白いなと思え始めたけど、
井上のダイレンジャーや、小林のギンガマンも最初はあんまり・・・っていう感じだったので。
まあ今井もそうなんだが。
409名無しより愛をこめて:04/12/31 13:48:16 ID:yAhOCkbS
剣でのイマ本の駄目さは見せ所のあるなしじゃねえからなあ。
410名無しより愛をこめて:04/12/31 14:58:10 ID:pOH4XnCK
ダイレンジャーは荒川メインじゃなかった?
411名無しより愛をこめて:04/12/31 14:59:55 ID:CAzD7+cL
>>410
ダイレンは杉村升
412名無しより愛をこめて:05/01/01 07:08:17 ID:3a4DbdTM
>>408
あー、すまんがそのツボとやらを教えてはいただけないか?
413名無しより愛をこめて:05/01/01 11:10:44 ID:TSuTC+G1
代表作、わりと昔じゃないですか?といったら怒られるのだろうか。
414名無しより愛をこめて:05/01/01 12:07:28 ID:/xrWFgCJ
>408
え、つまり見てる連中の受け取り方が駄目だったってことですか?
マジいらねえよそんな脚本家。
415名無しより愛をこめて:05/01/01 13:33:21 ID:aDk8YiNy
にっちもさっちも一話完結だけなら、そこそこかけるんだろ?
416名無しより愛をこめて:05/01/01 13:55:31 ID:fwPWEXKa
2時間ドラマのサスペンスもつまらんよ。
417名無しより愛をこめて:05/01/01 14:02:34 ID:M/Y8yg80
>>415
ほんとに「そこそこ」・・・昔は能力あったのかも知らんが。
418名無しより愛をこめて:05/01/01 17:41:21 ID:aDk8YiNy
2時間ドラマって俺も「面白いの?視聴率取れるのか?」と思うからな。高齢者向けなんだろうか
419名無しより愛をこめて:05/01/01 17:52:44 ID:nVfMoCpf
何か、ここで見たのかどうかも定かでなく、うろ覚えで大変悪いんだが。

「2時間ドラマのやり口を引きずって失敗」という、具体的な指摘を読んだことがあるんだけど。

・ある程度以上の知名度のある俳優を起用→キャラ立てが半ば不要
・登場した途端、ドラスティックな行動を取らせる→とにかく謎また謎で引っ張り

俺、これを読んだ途端、序盤の剣の駄目さ加減の大半が説明されたような気になって
しまったんだが。
皆はどう思うんだろうか?
420名無しより愛をこめて:05/01/01 17:59:18 ID:hSZrvTaa
新・夜明けの刑事・・・
毎回、流行ものを取り入れた題名と内容だったので
(「ヤマグチさんちのツトム君事件」とか)
ネタがないのかと子供心に思った覚えが。


421名無しより愛をこめて:05/01/01 18:10:42 ID:m+aoM+ft
>>420
ああいうのはさすがにライターの独断でなく
プロデューサーの意向もあると思うんだが。
422名無しより愛をこめて:05/01/01 20:06:47 ID:Lr+5Mpqa
>>412
すぐにブチ切れる登場人物。
古めかしい上に意味が薄い台詞回し。
引いておいてあっさり落とす高速展開。

このへんを笑いのツボとして見るととても面白いです。
423名無しより愛をこめて:05/01/01 20:31:48 ID:4WcMD9Yk
>>419 確かにイマ本の失敗した部分としてはバッチグーな説明ですな。
特に井上脚本はキャラの個性を中心に描くから、そのギャップがねえ。

>>412 剣でいったら、橘の駄目人間ッぷり・へたれっぷり・騙されっぷりと、
伊坂の悪巧みのスリリングさはよく描けて田と思うよ。
勿論>>422の指摘も、純粋な意味で面白いところだと思うし。
それこそ東海テレビのドラマなんて、そこら辺の面白さを引き立たせるように
ストーリーが成り立ってるのばっかだし。
424名無しより愛をこめて:05/01/01 20:57:34 ID:xHl4Sf45
火サスや土曜ワイド等の二時間ドラマを見る時は、面白い話を見たい、
という期待などない。

惰性か暇つぶし、好きな役者(or原作)が出てるかどうか、見る動機はそれだけだ。
だから無能脚本家がどんな糞話を書こうと一向に気にならない。(呆れはするが)

しかし、面白い話を見たい、という要求が高い平成ライダー枠に
こんなライター持ってこられちゃ困る。実に有害だった。
425名無しより愛をこめて:05/01/01 21:19:35 ID:nVfMoCpf
419だけど。そう言えば、先のレスを書いてから思ったことだが。

・・・2時間サスのように、現実に起こりうる事件をベースにする限り、謎引っ張りも現実的なオチに
結びつくから、さほどの破綻は生じない。
ところがあいにく、特撮番組ではそれこそどんなオチが作られるか分からない。
(一応ジャンル的にいえば、ビジュアルなSFであるから)
・・・逆に言えば、現実ベースの解決よりも、整合性がしっかりしていないと、
ただ単に客をコケにしたとしか思われないのね。
・・・ここらへんを読み違えたのではないかと。
426名無しより愛をこめて:05/01/01 21:26:45 ID:J9F1/yTi
瀕死の所長 → 原因不明(ギャレンパンチとしか思えない描写)、そして突如理由もなく回復

これひとつとっても凄すぎる。まともな脚本家とはとても思えない。
427名無しより愛をこめて:05/01/01 21:32:23 ID:nVfMoCpf
>>426
2時間サスだと思えば納得かもよw 生身の人間同士ならさw
428名無しより愛をこめて:05/01/01 21:39:42 ID:J9F1/yTi
船越栄一郎のボディーブローで瀕死の重症を負った片平なぎさが
突然なんの理由もなく回復して集中治療室から脱出、殺人事件の謎を追う。

こんな感じか。
429名無しより愛をこめて:05/01/01 21:42:57 ID:tg6yOjvP
>>428
なんか面白そうだなそれw
430名無しより愛をこめて:05/01/02 08:09:03 ID:PhuMYlbP
>>423
橘さんに関してはとてもそんな風に描こうとしてたとは思えん。あまりにも行動がアレ
だったから、結果的にネタキャラになっただけだろう。あの「俺のような過酷な運命を〜」
という台詞から考えて「悲劇のライダー」のつもりだったんじゃないのか?
橘さんだけじゃないけど、剣のキャラクターって内部に芯が見えないんだよな。タマネギ
みたいに剥いても剥いても皮ばっかりって感じで。
431名無しより愛をこめて:05/01/02 08:12:33 ID:rK73bVQ0
そりゃーあんたタマネギに失礼だよ
432名無しより愛をこめて:05/01/02 08:58:02 ID:La5f+iPs
うむ。タマネギは皮に味わいがあるからな。
433名無しより愛をこめて:05/01/02 09:35:27 ID:NPu1hYaO
というかその例えだとまるで、話が進むにつれタマネギの皮をむくように
キャラのいろんな魅力が引き出ているかのようだ。

実際は分裂症のように、行動原理がバラバラなキャラクター群が、
ストーリーを進めるために行動をしているだけなんだが。
434名無しより愛をこめて:05/01/02 09:57:55 ID:ziLDAwqG
日常生活ゼロ描写がゼロに等しいってのが、根本的になめてるな、という感じに思えて
仕方ないんだけどな。初期なんか、ヒマさえあれば「アンデッドよ!」もうしまいにはワロタ。
連中、アンデッド出てこない間は何やってるんだよ。多少でも描写があったのは始と睦月くらい。
「職業ライダー」ってより「リストラライダー」だな。
435名無しより愛をこめて:05/01/02 12:05:09 ID:La5f+iPs
>>434
いや、一応牧場の仕事をしてた時もあった。
本当におざなりで、いかにも取って付けた感じだったけど。
436名無しより愛をこめて:05/01/02 16:01:09 ID:1Z0Bu+FA
やっぱりあれも二時間ドラマの書き方なんだろうと思ったよ。主な仕事(UDの封印)以外は省くっつー
437名無しより愛をこめて:05/01/02 17:39:56 ID:QYXW5OoD
まあ、今井センセイだけの責任じゃないけど、いきなり組織壊滅とかやった御蔭で上層部
との対立とか、それぞれの職業意識の違いとか「職業ライダー」という設定から描けそうな
ものが丸ごとなくなったからなぁ。今更天王路から「クビだ!」とか言われても、上部組織
なんてものとは全く接触しようとしてないし、ボードの生き残りを探そうともしてないのに
見てる方は困るよ。脳波とコンタクトするより先に、その上部組織とコンタクト取れよ。
438名無しより愛をこめて:05/01/02 20:19:36 ID:Ovrd+59N
組織壊滅は誰のネタなんだろ
後々の伏線かと思ったら、壊滅して終わりだもんな
439名無しより愛をこめて:05/01/02 21:00:49 ID:1Z0Bu+FA
ギャレンとブレイド戦わせる配慮だと思った。
440名無しより愛をこめて:05/01/03 12:02:24 ID:LfFljEiw
今井って剣では消滅してるけど、本業(って言い方も何だが)の2時間サスや一般ドラマでは
今も脚本の仕事続けてるの?
それなりの年だし、仕事続けられない健康状態になってたりとか。

NOW今井情報キボン
441名無しより愛をこめて:05/01/03 12:04:45 ID:0IYU5Dcg
>>438
普通に考えて日笠だろ
タイム(組織から孤立)やハリケン(組織壊滅)で味をしめたんだ。
442名無しより愛をこめて:05/01/03 13:26:40 ID:urSdcZDO
>>439
組織を壊滅させなくてもブレイドvsギャレンは出来ると思うが。
443名無しより愛をこめて:05/01/03 18:30:25 ID:NZxegZqe
>>442
対立にするための仕掛けとしては短絡過ぎ。
登場したばっかりでなじみも何もないキャラがいきなり「裏切った」とか言われてもな。
444名無しより愛をこめて:05/01/03 18:44:36 ID:urSdcZDO
>>443
むしろ組織を残したまま、ギャレンだけが脱走ってパターンの方が良かったと思う。
445名無しより愛をこめて:05/01/03 18:49:24 ID:3HCSDW8J
今年はこの人とピ傘がライダー枠に
臭い泥をべったり塗って去っていった、そんな一年だった。
446名無しより愛をこめて:05/01/03 18:50:09 ID:uFH+R0Yi
ボード残ってるのに虎太郎の取材なんか受けてたらクビだろ


まあそれほど虎太郎が重要なキャラかと言われたら(ry
447名無しより愛をこめて:05/01/03 19:11:38 ID:urSdcZDO
>>446
ギャレンの影響でボードの正義に疑問を抱くようになった剣崎に対し、
外部の人間として協力する……てな使い方も出来る。

つうか、一話から出す必要なんかねえし。
448名無しより愛をこめて:05/01/03 19:18:44 ID:0rXjMGUM
剣のアンチスレになってるなw
449名無しより愛をこめて:05/01/04 00:07:26 ID:lbDlRMTb
・・・振り返って思い返すほど腹の立つというw
なぁ。例年なら名シーン語り合いたい時期なのにな。
450名無しより愛をこめて:05/01/04 00:20:18 ID:MhEpo56n
迷シーンならごまんとあるけどね。
451名無しより愛をこめて:05/01/04 12:36:54 ID:fS997KYc
>>446
でもボード壊滅前に取材受けてたよ。
452423:05/01/04 15:19:43 ID:aCVdJ6Rz
>>430 人間の本質的な弱さをよく体現したという意味のつもりかなぁ、
と言う意味でああいう書き方になっちぉった。

キャラクターの芯が見えないのは、今井の責任でもあるけど
日笠Pの十八番芸でもあるような・・・。
ただ橘さんに関しては、もともと芯があやふやなキャラとしてやってたんではないかとも思えるが。
その結果面白いものになったかどうかは別として。
453名無しより愛をこめて:05/01/04 16:28:40 ID:nDTxp3iN
なんか剣はホントに
白倉ライダーの上っつらだけをなぞった感じだしなあ。

アギト以降は黙殺するかのように
クウガっぽい雰囲気の響鬼の情報を見ているとなおのことそう思える。

日笠も今井も自分にできないことには手を出さないで
一話完結で悪の秘密結社と戦う仮面ライダー作ればよかったんだ。
454名無しより愛をこめて:05/01/04 19:42:19 ID:n2yVI+uP
 この人にとっての仮面ライダーの定義って何?
455名無しより愛をこめて:05/01/04 20:42:31 ID:tuUNIbDH
むしろ定義が確立していれば、ここまで崩壊しなかったと思う
456名無しより愛をこめて:05/01/06 18:58:52 ID:0r9nyhzC
この人は、「2時間ドラマ」で例えるなら、剣崎をどんなタイプ
の主人公として描いたんだろう?
457名無しより愛をこめて:05/01/06 19:19:02 ID:YQ9Hhv/3
>>456
ちょっとしたことで激昂して周囲を不快に陥れる、
典型的な最初か2番目に殺されるタイプじゃないかなあ。
458名無しより愛をこめて:05/01/06 19:58:47 ID:aYYI2pln
>>456
船越英一郎あたりのベテランが演じたら上手くいきそうなキャラ。
逆にいえば新人がやったらグダグダになりかねないキャラ。
459名無しより愛をこめて:05/01/07 02:10:53 ID:qiBnQUif
普通に「熱血漢」のつもりで書いたんだろうなあ。
460名無しより愛をこめて:05/01/07 02:12:29 ID:b/BdN27A
エリートっぽい若手刑事の後ろでキャンキャン吠えてるような
なりたて新米刑事、といった印象がある。今井の畑である刑事物で例えると。

古畑任三郎で言うなら今泉巡査。いや西村雅彦に超失礼だけどポジション的には
そんな感じ。
461名無しより愛をこめて:05/01/07 12:35:12 ID:Tu806fE4
05年1月25日 火曜サスペンス劇場
「箱根湯河原温泉交番B芸妓の涙」
脚本・今井詔二 監督・淡野健 主演・船越英一郎
462名無しより愛をこめて:05/01/07 13:03:59 ID:Le7YNzmM
まだ仕事していたんだ。
463名無しより愛をこめて:05/01/07 13:22:35 ID:G8WAhh/v
>>461
もうその名前見るだけで不愉快だよ。自害しろ自害。
作中に自分を出して崖から飛び降りろ。
464名無しより愛をこめて:05/01/07 14:10:00 ID:OgpI0n2W
続きもののメインライターをおっぽり出して
2時間ドラマ書いてたかと思うとちょっと腹が立つな。
465名無しより愛をこめて:05/01/07 18:53:26 ID:VnE31ABu
そうしなきゃ生活できないんでしょ
466名無しより愛をこめて:05/01/07 19:51:57 ID:MRneWtdt
2時間ドラマの方がギャラ良いからでしょ。
黙っててもオファー来るし。
467名無しより愛をこめて:05/01/07 20:15:47 ID:vcLKaeGV
剣は、本当にボードがらみの話が適当すぎてひどいよな
実際、ボードという組織自体がからんだ話って皆無だしな
(広瀬父や天王痔みたいにボードの関係者とのからみはあるけどね)

せめて、最初の数話はボードとアンデッドの戦いを描いたり、
最初から潰すにしても、ボード上層部とのからみとか、広瀬父や天王痔をもっと早めに出したりしてほしかったよ。

上級アンデッドも、伊坂以外のやつはほとんどがただ強いだけの小ボス的存在だったしな。
色々と裏で暗躍したりするアンデッドとか出してもよかったと思うんだが。
結局、伊坂あぼーん以降はただ倒す→封印→倒す→封印で、
お前らレベル上げやってるんじゃねえ!と突っこみいれたくなるぐらい単調だった。
468名無しより愛をこめて:05/01/07 21:01:07 ID:TyVehAtO
マジレスすると2時間ドラマは撮影から放送まで1年以上あるのが珍しくなかったりするんで
いつ書いたかは特定しにくいぞ
469名無しより愛をこめて:05/01/07 21:13:28 ID:m7kRiguR
>>468
じゃ今頃来年のサスペンスとってるね。
470名無しより愛をこめて:05/01/07 21:18:53 ID:Sr6NmfO0
そういえば前に小京都ミステリーで親の実家が映った時は
駅の拡張工事で1年くらい前に取り壊されたあとだったな。
471名無しより愛をこめて:05/01/07 21:19:25 ID:Q8laCmxs
いっそ『仮面ライダー剣殺人事件』でも書いてもらうか?
剣崎、日笠、今井が次々に殺されていって、犯人は誰だ! と。
472名無しより愛をこめて:05/01/07 22:30:57 ID:0h5r7Ii0
剣視聴者による共犯じゃないかな……
473名無しより愛をこめて:05/01/07 23:29:08 ID:eAgu6lhu
2時間ドラマって大抵主人公たちは第三者で介入者だよね。
事件は犯罪者が起こすし、暗い過去も、
ドロドロの愛憎劇も、被害者・加害者含む第3者で。

今井は主人公が当事者として中心に進む話を書けなかったんじゃ、
と剣崎を見ながら思う。
こいつ内面は吠えるだけの傍観者に近いし。

決めの場面になると主人公やヒロインが唐突にクサイセリフ吐くあたりもかな。
2時間ドラマの場合、こいつらになにかバックボーンがあるわけじゃないよね。
あってもそれは「設定」であって、描写は無い。
474名無しより愛をこめて:05/01/07 23:31:59 ID:eAgu6lhu
> 被害者・加害者含む第3者で。
被害者・加害者含む「ゲスト」でした。申し訳無い。
475名無しより愛をこめて:05/01/07 23:46:16 ID:G8WAhh/v
>>472
容疑者多過ぎの上、正当防衛が成り立ちそうなので
北岡弁護士でなくても無罪に出来る気がするw

>>473
>こいつ内面は吠えるだけの傍観者に近いし。
…あっ。
476名無しより愛をこめて:05/01/08 01:19:24 ID:Lrw1q7As
4巻の、剣崎が始に「なら守れよ、君が」という所では、
「お、新しいタイプの主人公か?」と期待できたんだがなあ・・・・。

 自分がその人を守るんじゃなく、守らせることでそいつの
存在意義をつかませていくヒーローということで・・・。
477名無しより愛をこめて:05/01/09 13:20:12 ID:aqjcf/GE
>>464
別に珍しいことではないよ

「バトルフィーバーJ」メインライター:高久進
「Gメン75」に忙殺され上原正三が最終回を担当

「夜明けの刑事」メインライター:山浦弘靖
2時間ドラマ、アニメが忙しく最終回は長野洋が担当
「新・夜明けの刑事」は長野洋+今井詔二

>>466
黙っててオファーが来る脚本家なんてほんの一握りだよ。
親しいプロデューサーが現場に残っているからこそ、仕事ができるのであって
上層部が世代交代すればもう声をかけてもらえなくなる。
90年代半ばに東映のベテラン脚本家、監督が大量解雇されたのも
若いプロデューサーとの繋がりが無かったから。
478名無しより愛をこめて:05/01/10 23:27:51 ID:62u9krij
>>473
そうか!だから当初、橘さんが主役に見えたんだ!!


…容疑者扱いかよ_| ̄|○
479名無しより愛をこめて:05/01/12 17:49:09 ID:iLQZUsjw
伊上勝もメインライター途中でおっぽり出すの得意だったような・・・。
どっちにしろ他の仕事が立て込んでいるせいだが。

>>477今井はその一握りの中に入ってる訳ね。
ただ放送作家業界は一度断るともう仕事が来なくなるというのが通説みたいだが。
バラエティも込みで。それで断らないでやって、途中で抜けてく、というのを繰り返して
生き残る、と。
480名無しより愛をこめて:05/01/13 11:03:47 ID:uTWEmShA
481名無しより愛をこめて:05/01/13 21:48:25 ID:zfyNaSQT
最終回まで落ちないように晒しage
482名無しより愛をこめて:05/01/15 20:53:38 ID:a02NofV0
難しいな。
483名無しより愛をこめて:05/01/15 22:23:34 ID:CsTFdJmQ
そもそも今井本人が落ちてるからな・・・。
484名無しより愛をこめて:05/01/16 00:07:16 ID:qC70jD7a
畑違いのライターといえば、バラエティー番組の構成作家が脚本書いてる
プリキュアと明暗が別れたな
485名無しより愛をこめて:05/01/16 00:24:58 ID:CgVPtpA7
>>484
いや、それも・・・
486名無しより愛をこめて:05/01/16 01:16:04 ID:X8k4EG4W
>>484
で、どっちが「明」?
487名無しより愛をこめて:05/01/16 01:28:51 ID:HEw2tTL9
プリキュアがそんなに面白いとは思わんけどは玩具売上は好調らしいし
二年目と映画化まで決めたんだから商業的には立派にヒット作の部類だろう。
でもまあプリキュアのヒットは畑違いのライター起用が功を奏したわけでも
無いような気がする。
488名無しより愛をこめて:05/01/16 01:46:49 ID:k0kbJWoN
バラエティ構成作家の清水東ってサザエさんも書いてるんだよなぁ……
ちなみに羽原大介は井筒映画のシナリオ書いてる。

コレぐらいの大物との接点が欲しかったな
489名無しより愛をこめて:05/01/16 06:28:03 ID:yaEyPvh/
プリキュアの脚本でいいのは女の人の回だけだな
490名無しより愛をこめて:05/01/16 09:50:16 ID:tXHcEAEY
>>487
プリキュアは「戦うスーパーヒロイン」というコンセプトとデザインの勝利だな。
セーラームーンから世代が一巡した、というのもあるかもしれんが。
491名無しより愛をこめて:05/01/16 10:01:53 ID:LNtYhhsD
東映は初期ブレイドの今井珍妙脚本回と後期の普通のヒーロー物の會川脚本回を比較編集した
ビデオを作って、永く「適材適所」の教材としてプロデューサー育成に活用するべきだな。
492名無しより愛をこめて:05/01/16 10:10:22 ID:tXHcEAEY
しかし今回の大失敗のおかげで、今後他分野の脚本家を
特撮ヒーロー作品に引っ張ってくるのには慎重になるだろうな。

少なくともいきなりシリーズ構成&メイン、なんて真似はもうしないだろう、
と思いたい。
493名無しより愛をこめて:05/01/16 10:35:18 ID:mxmadRQ4
スレ違いかも知れんが、プリキュアの方もそろそろ慣れてる人で補強せんといかんのじゃないか?
このままじゃマッハは一年中頭を抱えるような展開になりかねん…
494名無しより愛をこめて:05/01/16 10:43:02 ID:4jxihqrz
プリキュアは見てないけどさ、肝心の子供にはウケてんだろ?
剣と違って子供もオタも見放された訳じゃないんだから別にええやん。
495名無しより愛をこめて:05/01/16 10:47:38 ID:yXTEnhTf
プリキュアは剣と違って主役陣のキャラ立てはしっかりしてると思う
最後まで剣のキャラって好きになれなかったよ
496名無しより愛をこめて:05/01/16 11:00:17 ID:LUQoocQn
>>494
家具の売り上げと人気は別だろ。

てかプリキュアはスレ違いだからもうやめよう。
497名無しより愛をこめて:05/01/16 11:09:55 ID:1zkqFpl/
>>496
自分の言いたいことは言い、反論はスレ違いと封じ込める
うまいことやるなお前さん
498名無しより愛をこめて:05/01/16 12:36:10 ID:XWAU0vtZ
渡された會川氏も困っただろうなぁ・・・しばらく前に、剣の初期に見逃しが
多かったからDVD5巻続けて見てみたが、あんなに苦痛で、しばしば休憩入れないと
耐えられない時間もなかった。
何より主人公に、 全 然 感情移入できない。
つまんないことですぐ切れすぎ。橘さんは行動が滅茶苦茶。その脇ではヒロインがまた怒鳴ってる。
・・・一体どこをどう見せたかったのかさっぱり。
で、全然キャラが確立しないで中盤もすぎてから、いきなりメインで最終回まで書けって・・・。
499名無しより愛をこめて:05/01/16 12:42:33 ID:Jf86jVIH
プリキュアに関しては、前年のナージャがあまりにも大失敗だったから、
逆にスタッフの大幅な入れ替えがしやすかったんじゃないかな?
ブレイドの場合は555がそれなりに結果を残したから急激な改革が出来なかったのではないかと。
500名無しより愛をこめて:05/01/16 12:59:05 ID:yaEyPvh/
プリキュアの家具かー
501名無しより愛をこめて:05/01/16 13:05:10 ID:yXTEnhTf
>>498
曾川は災難だったかも知れないけど、結局後半の剣って
「凡庸な駄作」「普通につまらない」
というものにしかなってない気がする。
番組の雰囲気一新しようとしてた割りに、結構今ボンの設定引っ張り出してきたり。
もっと思い切って変えちゃえばよかったのに。
502名無しより愛をこめて:05/01/16 13:07:41 ID:yXTEnhTf
考えてみれば、ネタとしてでもみんなの記憶に残ってる迷ゼリフって
ほとんど今井の脚本のなんだよな
503名無しより愛をこめて:05/01/16 15:00:35 ID:iQ+U6aXT
>>491
姉妹品として実写版デビルマンモナー
504名無しより愛をこめて:05/01/17 06:32:32 ID:Of/FLJx1
俺、オオカミとのバイクバトルも記憶に強く残ってるよ。
たこ焼きアルティメットフォームは・・・どうでもいいや。
505名無しより愛をこめて:05/01/17 10:56:37 ID:pYurYdOE
>>499
>ブレイドの場合は555がそれなりに結果を残したから急激な改革が
>出来なかったのではないかと。

だからって、表面的な所ばかりパクってどうするよ……。
506名無しより愛をこめて:05/01/17 12:32:35 ID:NOugD7os
それはPの仕業だろ
507名無しより愛をこめて:05/01/17 13:23:06 ID:jONd3EZp
正直、まだ今井が続けていたらあの番組は今以上に壊滅していたかとオモ
508名無しより愛をこめて:05/01/17 14:07:12 ID:bKh5cPtZ
>>507
今の半端な出来よりは逝くところまで逝っちゃたのを見てみたいという気も・・・
509名無しより愛をこめて:05/01/17 15:21:31 ID:rUVP8yoH
>>508
逝くところまで逝っちゃてたら枠そのものが無くなってたと思う。
510名無しより愛をこめて:05/01/17 17:23:14 ID:8Of7NvvM
>>508
怖いもの見たさにも程度というものがw
511名無しより愛をこめて:05/01/17 17:23:37 ID:BZ8KFCww
出演者がライブで印象に残った台詞言ってたけど、ほとんどが今本だった。
今井が最後までやってれば、アンチに叩かれまくってネットは荒れたろうが、
視聴率は案外今ほど低迷しなかったと俺は思うな。
會川はアンチが騒がないが、良くも悪くも地味で印象ない。
512名無しより愛をこめて:05/01/17 17:53:24 ID:8Of7NvvM
>>511
會川氏については、おおむね納得する印象もある。
が、今井氏の書いた「印象に残る台詞」ってのが、果たしてキャラ的に、あるいは
ストーリー全体にとって、重要度の高い台詞だったかどうか、と言うとかなり疑問な
気がする。
「目立つ」「特異な」台詞が多い、という意味ではなるほどとも思うんだが、
全体の中で生きている台詞か、どうか。
思わせぶりなネタ振りをして、解決が脱力、というのが多すぎないか?
513名無しより愛をこめて:05/01/17 18:21:53 ID:dMKtVIzq
個人的には脱力とは全然感じないんだよなあ。あくまで主観なのであしからず。
ちょっと恥ずかしいが、良い台詞だなあって、人物の心の善良さを感じるもの、
役者の演技と変なかみ合わせになってネタ的に面白いものがある。
今本が苦手なこのスレの人にはピンと来ないだろうが、
人物に愛すべきインパクトを与えていた。
514名無しより愛をこめて:05/01/17 19:45:16 ID:rUVP8yoH,
>>511
あれ思いっきりネタでしょ、バカにされてんだよ。
515名無しより愛をこめて:05/01/17 20:32:29 ID:myxs6J6P
ほとんどがイマ本のセリフだったって言われても
それがボロボロだぁ!みたいなネタ系なのか
人を愛しているからだ!みたいな燃え系なのかで全然意味が違うな。
516名無しより愛をこめて:05/01/17 20:56:33 ID:EU13c8T3
役者インタビューとか見ていると、少なくとも天野、森本は今本のネタ性を
自覚している(椿は正直わからん)
517名無しより愛をこめて:05/01/17 22:13:24 ID:v/6r2Riy
會川・・・無難にまとめるもインパクトが弱い

井上・・・人物の描くき方や各シーンには笑ったり燃えるたりできるが、
     設定を無駄にしたり、シリーズ全体を構成できない。

今井・・・(笑)
518名無しより愛をこめて:05/01/17 22:15:37 ID:xu8XPWXd
會川、特撮だと借りてきた猫のよな無難な物しか書かないな
519名無しより愛をこめて:05/01/17 22:17:24 ID:NOugD7os
一話から見たが、


はっきしいってセリフ空振りだな。
520名無しより愛をこめて:05/01/17 22:55:54 ID:nQTdBmjN
実際のところは知らないけど、プロデューサーと意見が合わずに自ら降板した
とかかなあ。
521名無しより愛をこめて:05/01/17 23:13:36 ID:fM7wzNts
>>520
そんなカッコイイ理由じゃないと思う
522名無しより愛をこめて:05/01/17 23:18:54 ID:fvCDsgYj
意見も何も…w 笑わせんな
523名無しより愛をこめて:05/01/17 23:21:19 ID:uiSuj907
最終回を前にして、この一年間を振り返ってみて思うが、今井の回は悪くなかったよ。
人気キャラの伊坂や嶋さんや矢沢が登場したのは今井回だ。特に伊坂は全編一魅力的な悪役だった。
橘の(お笑いネタキャラでなく本来の陰のあるカコイイ男としての)キャラを確立したのも今井。
今井が全編書いてれば、少なくとも橘はあんなネタキャラにならずにすんだだろうし、
睦月の暗黒面も、もっときちんと描かれたはず。
今井が今ひとつに感じられた理由は、やはり昨今の特撮ものに慣れていなかったことにつきるの
ではないか。ドラマは決して悪くはなく、むしろ他の平成ライダーよりも良かったところもあったと思う。
あのまま書き続けて特撮に慣れてきたら、ものすごくいいものを書いてくれたかもしれない。
最近の展開も悪くは無いが、やはり全て今井に書いて欲しかった。

少数意見だろうが。
524名無しより愛をこめて:05/01/17 23:23:20 ID:AA3wD86O
>今井が最後までやってれば、アンチに叩かれまくってネットは荒れたろうが、
>視聴率は案外今ほど低迷しなかったと俺は思うな。
変わらんよ。
今井脚本じゃ、どのみち「作品」として見る人は離れていくだろう。
ネタ番組としての視聴率というのなら、それは結局今と同じだ。
525名無しより愛をこめて:05/01/17 23:25:32 ID:myxs6J6P
井上がせっかく描いた暗黒面を「光を守りたい」とか言って
ぶち壊しにしたのは誰でしたっけ?
526名無しより愛をこめて:05/01/17 23:29:03 ID:AA3wD86O
勘違いと思い込みと鵜呑みで周囲に迷惑かけておきながら格好つけて謝らない。

……そういう橘のキャラを確立させたのは今井ですが。
527名無しより愛をこめて:05/01/17 23:30:19 ID:CgqFuESz
橘が陰のあるカコイイ男って何かの冗談か?
今井の頃からボロボロだ!を始めとした数々の奇行を繰り広げて
周りに迷惑をかけるだけの駄目な奴だったが。
528名無しより愛をこめて:05/01/17 23:55:50 ID:BZGgQy+B
>橘の(お笑いネタキャラでなく本来の陰のあるカコイイ男としての)キャラを確立したのも今井。
( 0M0)3!
( 0M0)きみは俺の戦いをみていろ→カリスが倒して終了→カリスに襲い掛かる

冗談はほどぼとにしておいたほうがいいよ。
529名無しより愛をこめて:05/01/18 00:17:48 ID:yOntCcqK
>>523
>今井が今ひとつに感じられた理由は、やはり昨今の特撮ものに慣れていなかったことにつきるの
>ではないか。
慣れが如何の言う以前に向いてないだけだろ
530名無しより愛をこめて:05/01/18 00:53:16 ID:8rVNd7qs
20年前から嫌いなライターだったけど、この一年でここまで嫌いになるとは思わなかったぞ。
まああれだ、今後は木曜ドラマとか土ワイ、火サスで地味に書いてればいいんじゃない?
2時間ドラマも実況じゃエライ叩かれようだけど。
531名無しより愛をこめて:05/01/18 01:03:44 ID:stOxixgO
>>523
伊坂が全編でもっとも魅力的な悪だった店に関しては同意
532名無しより愛をこめて:05/01/18 01:10:57 ID:0kUKRIoy
伊坂に関しては役者さんのルックスと
声・演技の効果が大きい気がする。
533名無しより愛をこめて:05/01/18 01:11:30 ID:cnwxap1A
・他の悪役はまともに描写をされる前に倒された
・やられ方だけはかっこよかった
から相対的によく見えるだけ。
534名無しより愛をこめて:05/01/18 01:28:45 ID:P5z4pCo+
待てみんな! 剣で最も特撮の怪人らしい描写をしてもらった
モグラを忘れちゃ駄目だ!
ちゃんとモチーフを生かした戦法で、ギャレンとレンゲルをピンチに追い込んだし
睦月の決意に一役かってるじゃないか!




……会川脚本だけどなorz
…………しかもその睦月の決意もぶち壊されたけどなorz
535名無しより愛をこめて:05/01/18 03:03:29 ID:rjPpxfjb
伊坂についてはカッコよくもないただの悪役だった、という印象だな。
他の上級連中に比べて変な主張や行動をとらなかったってだけで、
マイナス面は少ないかもしれないが伊坂ならでは、という魅力も無いような。
536名無しより愛をこめて:05/01/18 05:33:51 ID:h25pSdFT
嶋さんの人気は中の人。じゃなきゃただの変な人だし。
矢沢の人気はライダー史上まれにみる小物っぷりでしょ?
タックルごとき避けて調子にのってるとこラウザー投げられて大ピンチ、尻尾まいてスゴスゴ退散。セコーイ作戦たてて復活、
失敗、何が上級なのかわからず終了。
当て馬も封印常連のロリコン百足だったし。
537名無しより愛をこめて:05/01/18 07:57:03 ID:00O8OFIc
伊坂が高評価なんだか
分かりやすい悪役で分かりやすいルックスしていたから
よく見えただけのような気がするんだが
それほど魅力的だったkと問われると疑問を感じる
538名無しより愛をこめて:05/01/18 09:30:44 ID:zwGzIhep
平成ライダーの悪党ってデンパ系とかばっかりで
ああいう「いかにも」な悪役ってあんまりいなかったからね。
539名無しより愛をこめて:05/01/18 09:47:24 ID:k6mWXyow
「伝説のアンデッドもついに息絶えたか」と妄言吐いてあっさり立ち去った姿が忘れられない。
程度の差こそあれ、あいつもアホには違いないだろ。
540名無しより愛をこめて:05/01/18 10:08:27 ID:XYVUuRQG
烏丸、伊坂は最高の今井キャラだな
ダディーも途中までは…
541名無しより愛をこめて:05/01/18 10:09:36 ID:bFxuAF5u
>>538
伊坂は切れやすい妙な連中の中で唯一分かりやすい悪党だったからね。
「特に伊坂は全編一魅力的な悪役だった。」とか言ってる奴が居るが
こんなの今井以外の剣脚本家陣なら誰でも書けたろ
542名無しより愛をこめて:05/01/18 10:55:17 ID:DqKLeC9i
伊坂に限らず
剣で魅力的だったキャラクターは
迷走キャラを中の人の存在感で強引に押し切っていたのばかりだしな。
ああっ、たこやき関係は別か。
543名無しより愛をこめて:05/01/18 15:17:19 ID:cnwxap1A
悪役と言っていいかどうかは微妙だけど
魅力的だったと言えるのは桐生さんくらいか?
って今井脚本じゃないな。
544名無しより愛をこめて:05/01/18 19:26:05 ID:jtJShMoL
いや、いたよ。
矢沢
つっても、中の人考えたキャラだけど
545名無しより愛をこめて:05/01/18 20:10:19 ID:OqZV7SfX
刑事ドラマの経験生かしてデカレンジャー書けば良かったのに・・・。
546名無しより愛をこめて:05/01/18 20:34:51 ID:/ko/n1/a
>545
工エエェェ(´д`)ェェエエ
547名無しより愛をこめて:05/01/18 20:53:25 ID:m0UO8W8d
今井爺さん、これ想吉に自慢できんの?
548名無しより愛をこめて:05/01/18 21:10:57 ID:xCGjkig1
>>547

719 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:05/01/06 06:43:59 ID:t7FAMH63
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

叔父さん・・・ ボク、学校で「ボクの叔父さんは剣を作ってる人なんだぞ」
って言ってから毎日イジメられているんだよ・・・なんで剣なんか作ったの?


日笠Pスレからのコピペなんだが、多分「叔父さん」を「おじいちゃん」に変えた
状況になっているんじゃないかとw

549名無しより愛をこめて:05/01/18 21:26:28 ID:GYEfXbjg
今さらだが、設定は全て台詞で説明して展開だけ早くて視聴者おいてけぼり、って感じだったからなあ。
1年シリーズを2時間ドラマ並のスピードでイベント処理してどうする。
(ただでさえ先の展開を決めていないのにってこれは脚本家も被害者か)

今井脚本から初めて宮下、井上が投入された時は目からウロコだった。
何と言うか「台詞が自然!おお、流れが普通!」って当たり前の事に
ものすごい有り難みやら発見やら入り交じった感情でかなり衝撃だったのを覚えている。
550名無しより愛をこめて:05/01/18 21:32:24 ID:Gs0QgWtC
>>548
お爺ちゃんお爺ちゃん言われる今井だが、1951年12月27日生まれの53歳と以外に若く、
子役をやる孫がいると言うのは考えにくいので、叔父さんあたりの可能性が高いと思う。
551名無しより愛をこめて:05/01/18 21:35:11 ID:7LX0rnt0
>>545
「今井の行方を知らんか」スレで想吉の誕生日プレゼントで名前が載ったという書き込み
があった。嘘かホントかは知らんが。
552名無しより愛をこめて:05/01/18 21:58:19 ID:tnqQ+qUD
では、クレジットに出ているという事でビデオやDVDの印税が想吉の懐にもはいるのか?
553名無しより愛をこめて:05/01/19 04:22:59 ID:EosOwV2I
>>552
結局ネタということでスルーされているけど
想吉の名がクレジットされたのは本当に訳がわからない。
まさか本当にそんな私的な理由でクレジットされたとは思えないのだけれど・・・
マジで答えてくれる人いる?
554名無しより愛をこめて:05/01/19 09:51:32 ID:Po2/GTTE
私的な理由以外に何があるというのか。
555名無しより愛をこめて:05/01/19 16:11:14 ID:TgjUSrEJ
特撮ニュータイプの日笠・武部対談で、
武部「橘も面白がって描いてましたしね・・・・」と。
556名無しより愛をこめて:05/01/19 16:29:11 ID:OqpHcQ2o
>>550
まぁ親子揃って20歳前後で子供作ったら、50代で祖父になっても不自然ではなかろ。

それよりアレなのは、「想吉」って名前だと思うんだが。
「吉」で終わる名前って珍しくないか?
そうでもない?
557名無しより愛をこめて:05/01/19 19:07:09 ID:O6msn6L4
>>555
そら自虐だろ・・・orz
558名無しより愛をこめて:05/01/19 22:27:56 ID:UzWURnxV
想吉の謎ばかりは曾川でも解決不可能だな・・・

>>549
台詞が妙に芝居がかった口調なんだよな今井脚本は。
559名無しより愛をこめて:05/01/19 23:40:19 ID:HOvHQxhO
>>558
芝居がかった台詞ならモロボシダンの人は
大得意だっただろうになもったいない。なにぶん出番が遅すぎた。
560名無しより愛をこめて:05/01/20 19:50:51 ID:7qyi7e80
おい喜べ!

 来週の火曜サスペンス劇所は今井先生らしいぞ!
561名無しより愛をこめて:05/01/21 03:05:09 ID:XhyBxwMX
火サスでブレイドの役者を起用してやろうよ。
562名無しより愛をこめて:05/01/21 04:22:42 ID:5CM80dGp
井上は特撮で知り合った役者を
自分が書いたアニメやら舞台やらに積極的に呼ぶ訳だが

そもそも今井とブレイド役者って会った事あるの?
563名無しより愛をこめて:05/01/21 07:09:43 ID:nDevZ0nz
>>562
特撮番組においては脚本家と役者が会ったりすることの方が珍しい。
気に入った役者とプライベートで会ったりする井上の方が例外。
564名無しより愛をこめて :05/01/21 07:25:29 ID:qdmxS1xe
この人の言葉や行動みたいなのって、殆ど表に出てこなかったから
その辺さっぱりわからないな。

結局、こちらにも見える形で現場との接触があったのって、
役者脱がすかどうかっていうアレが唯一だったのかな。

565名無しより愛をこめて:05/01/21 11:28:15 ID:I1niamqr
【40代後半〜50代の作家がチーフライターを務めた特撮番組】

ジライヤ(高久進54歳)
メタルダー(高久進53歳)
仮面ライダー剣(今井詔二52歳)
バイクロッサー(高久進51歳)
スカイライダー(伊上勝50歳)
マシンマン(高久進50歳)
スピルバン(上原正三49歳)
宇宙からのメッセージ銀河大戦(伊上勝49歳)
ジャスピオン(上原正三48歳)
ここは惑星0番地(伊上勝48歳)
仮面ライダーBLACK RX(江連卓47歳)
宇宙刑事シャイダー(上原正三47歳)
大鉄人17(伊上勝47歳)
ハリケンジャー(宮下隼一46歳)
忍者キャプター、超神ビビューン(伊上勝46歳)

やはり52歳にしてヒーローもの初挑戦の作家に、
メインを任すというのは無謀である。
566名無しより愛をこめて:05/01/21 11:30:54 ID:I1niamqr
【おまけ】メインライターが若かった特撮番組

遊星王子(伊上勝28歳)
ジェットマン(井上敏樹29歳)
ウルトラマン(金城哲夫30歳)
快傑ハリマオ(伊上勝30歳)
隠密剣士(伊上勝33歳)
マグマ大使(高久進34歳)
帰ってきたウルトラマン(上原正三34歳)
キカイダー01(長坂秀佳34歳)
サイバーコップ(武上純希34歳)
567名無しより愛をこめて:05/01/21 12:51:29 ID:f+LybxQh
>>566

 ウルトラマンG(會川昇24歳)

てのは蛇足か
568名無しより愛をこめて:05/01/21 17:39:00 ID:4RK1mPBa
グレートの会川(とか小中とか)は「原案」だからね。
向こうで書き直されて全然違うものになってたり。
569名無しより愛をこめて:05/01/21 21:32:03 ID:F5S27kjQ
姉妹スレより・・・納得はした

41 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:05/01/15 16:14:02 ID:4oJxfUL4
マジレスすると
今井想吉の名がクレジットされた回の放映日は
息子想吉の誕生日だったそうだ
プレゼントだったわけ
はー、スッキリ
570名無しより愛をこめて:05/01/21 22:40:32 ID:tn3Stb9L
今でこそオンドゥル語として有名な「俺は貴様をぶっ殺す」ですが
考えてみたら子供番組で「ぶっ殺す」なんて使ってますよ。

あの草加首ゴキ事件の下手人・木場社長ですら
その後の台詞が「ああ、俺が 倒した 」なのに。

さすが今井。



はっ、まさかオンドゥル語は自主規制の役割を果たしていたのか?
571名無しより愛をこめて:05/01/21 23:02:17 ID:xkRxJKUR
>570
その直前だってひどいぞ。主人公が、ヒーロー番組の 主 人 公 が
「(お前が毒の事知ってる理由を)言わないんなら、
(お前が化け物だって)アマネチャンにバラすぞ!」ですよ。

これの前の話での、「全く事情を説明しないまま殺る気マンマンモードで
ライダーバトル」と合わせて、完全にポカーンだったよ、当時。
572名無しより愛をこめて:05/01/21 23:57:43 ID:4RK1mPBa
にーくいオンドゥルー、ムッコロセ〜♪
573名無しより愛をこめて:05/01/22 00:14:58 ID:Ab6Mu5l3
>台詞が妙に芝居がかった口調なんだよな今井脚本は。
ジョジョとかどうだろう、とふと思った。
574名無しより愛をこめて:05/01/22 00:25:59 ID:f4SGUQlB
悪い冗談だ。
575名無しより愛をこめて:05/01/22 00:56:11 ID:cZrfiEHK
>>573
マジレスもなんだが・・・
荒木の台詞回しは確かに独特だが、さすがに今井のそれとは違うような。
(マンガと実写じゃ表現手法が違うというのもあるが)

また、荒木の場合キャラ立てを重要視するためか、食事シーン、日常シーンの描写は結構多い。
576名無しより愛をこめて:05/01/22 01:37:56 ID:0avOIAwH
まぁ
『ライダーには地図が必要だ。
 荒野を渡り切る、
 心の中の「地図」がな』
なんて台詞は今井脚本からでは百年待っても出てこないことは確かだ。
577名無しより愛をこめて:05/01/22 02:20:23 ID:YIVefvzG
そういえば剣ってジョジョパロネタがあったりするな
578名無しより愛をこめて:05/01/22 12:43:57 ID:kzhUytBv
スカラベUD
579名無しより愛をこめて:05/01/22 14:33:38 ID:GzkfgDsz
>>570
龍騎の浅倉でさえ、一度も「殺す」という言葉は使ってない。
「あいつら全員潰す」「相変わらず、潰し甲斐があるな」等々。
580名無しより愛をこめて:05/01/22 15:53:18 ID:rmhixqGX
>>570
ダイレンジャーではリンが「殺しちゃえばいいじゃん」とか言ってたような?
そのあと虞翻じいさんに「女の子が殺すなんて言葉使っちゃいかんよ」と注意されたけど。
581名無しより愛をこめて:05/01/22 16:28:06 ID:nPeC3I7c
『それが仮面ライダー剣の仕様だ』

今井詔二(脚本家)、失敗作の指摘を一蹴

これが、私の考えた仮面ライダーだ。
作品の内容についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それはライダーファンや視聴者がこの仕様に合わせてもらうしかない。

世界で一番美い脚本を書いたと思う。
台詞回しが古くさかったり、登場人物の心情がころころ変わったり、主役のキャラが
立っていなかったりするのも狙って書いたもの。
これは私が作った世界でそういう世界にしてある。
明確な意思を持っているのであって、原作に沿ったわけでもない。

著名ゲームメーカー社長が作ったゲーム機に対して、ボタンの反応がおかしいと
難癖をつける人はいない。
それと同じこと。
582名無しより愛をこめて:05/01/22 19:26:14 ID:CyCsF4T/
>>579
クウガのグロンギの皆さんも殺す、じゃなくてボゾグって言ってましたね
あれは子供番組としては正解だったと思った
583名無しより愛をこめて:05/01/22 20:19:26 ID:Ab6Mu5l3
>>582
先生、きのこる人が「殺す」と口走ってますた。
584名無しより愛をこめて:05/01/22 22:59:55 ID:twTPjzbb
そもそも子供番組で「殺す」なんて
普通に使うだろ
585名無しより愛をこめて:05/01/23 00:37:52 ID:YeKN2z3j
最近はそうでもないのよ。
586名無しより愛をこめて:05/01/23 00:50:52 ID:f1Su9UI0
 そもそもなんでライダーデビュー作で、この人は改造人間としてライダーを書かなかったんだ?
587名無しより愛をこめて:05/01/23 00:54:05 ID:o2NFPQqc
>>586 日笠とバンダイさまが今年のライダーはそういう設定だと決めたから。
588名無しより愛をこめて:05/01/23 00:59:02 ID:j0Z1Xoph
>>583,584
敵役とかの台詞ならまだ許容範囲。
主人公側が口にするのはNG気味。

付け加えるなら、始の台詞は「ブッ頃す!」だ。もう超ダウト。
589puku:05/01/23 01:15:46 ID:ssMo9EV+
ハァイブくんのいまだとどめをさせはセイーフですかそですっか。
戦隊スマノ。
590名無しより愛をこめて:05/01/23 02:42:19 ID:GqLoFbUh
>>586
単なる不勉強かもw
いや、改造人間は一応制作側としても、自主規制的NGワードぽいし。
591名無しより愛をこめて:05/01/23 02:47:35 ID:btIrUQpW
555の流星塾生なんかは改造人間なんだけど、
「改造人間」という言葉のイメージからは離れる表現をしているよね。
遺伝子操作して外見変わらず、あたりが限界っぽい。
592名無しより愛をこめて:05/01/23 03:54:24 ID:mLDTXKNT
>>588
あの時点での始は敵対もしたから
いいんでないの?

正体は怪人だし。
593名無しより愛をこめて:05/01/23 08:29:45 ID:V5oxw7Hx
どうせこうなるなら
最後まで今井に書かせてもよかったんじゃねーか
594名無しより愛をこめて:05/01/23 08:34:52 ID:zAQXqLBk
バトルファイトなんて超語を生み出しただけで
今井の価値はあるよ
595名無しより愛をこめて:05/01/23 12:22:10 ID:Mj5lRS4O
うーむ、青紫超先生と同等の価値は有るというわけか…
感感俺俺……。
596名無しより愛をこめて:05/01/23 14:53:26 ID:od3fqbpf
もう二度と特撮でこの名前を見る事はないだろう
597名無しより愛をこめて:05/01/23 15:35:34 ID:tHWwiV1Z
想吉の脚本家デビューまだー?(チンチン
598名無しより愛をこめて:05/01/23 18:45:46 ID:bKHc/tkD
早く二時間ドラ書けるようなればいいね。
599名無しより愛をこめて:05/01/23 18:51:53 ID:7J2AGtM8
とりあえず死ね
600名無しより愛をこめて:05/01/23 19:45:32 ID:OaYUu/Hk
結局イマ本でもそうでなくても変わらなかったような・・・。
601名無しより愛をこめて:05/01/23 20:19:23 ID:od3fqbpf
いや、イマボンによる人物描写の欠如のせいで剣崎と始の絆とやらが著しく説得力を欠いた
と思う。「ここから俺とお前は始まったかもしれない」とか言ってたけど、その始まった理由
が「まあ、あいつは天音ちゃんを助けたんだし」だけ。
これ以後剣崎と始の間に絆が生じた描写などない。あるのは「絆がある事を前提とした描写」
だけだし。
602名無しより愛をこめて:05/01/23 20:24:01 ID:ty/7pxQw
今井の回って、単純に「面白さ」ってのがなかったしなー。
どうも視聴者を楽しませようという神経に欠けてるというか。
初の分野でストーリー追いだけで必死だったのかもしれんが。
603名無しより愛をこめて:05/01/23 21:47:46 ID:bKHc/tkD
そのストーリーもボロボロなんだよな。
604名無しより愛をこめて:05/01/23 22:00:22 ID:NrLuupgA
今、最終回見終わった。
會川、なんだかんだで良くやったと思う、ご苦労様。
最後ジンとしちゃったよ。

劇場では井上が、テレビでは會川が、それぞれいい仕事したと思う。
井上→始エンド
會川→剣崎エンド ってことだよな。

となれば、今井の「橘エンド」も見たかった気がする。
605名無しより愛をこめて:05/01/24 13:40:32 ID:f0TiUKA0
地球人には理解出来ない話になるぞ
606名無しより愛をこめて:05/01/24 17:11:05 ID:N44aNebx
現状でも十分理解できない話ですが何か。
607名無しより愛をこめて:05/01/24 18:42:50 ID:nKXWbdrE
今井の橘エンド


刑務所でさよこの幻覚見て獄死
     完
608名無しより愛をこめて:05/01/24 19:40:58 ID:zfWtK1Dd
>刑務所でさよこの幻覚見て 獄 死

なにやったんだ橘さん!?
609名無しより愛をこめて:05/01/24 19:50:32 ID:gUcZTpii
不法侵入やら食い逃げの常習犯。
610名無しより愛をこめて:05/01/24 20:14:31 ID:nKXWbdrE
パスタの食い逃げかジグソーパズルの万引き
611名無しより愛をこめて:05/01/24 20:39:46 ID:s5XPyGCp
ジグゾーパズルの食い逃げ。
612名無しより愛をこめて:05/01/24 20:59:02 ID:vGJrmQsz
ここだけの話、バルタン星人には大ウケだったらしいよ
613名無しより愛をこめて:05/01/24 21:18:00 ID:/djwBSV0
ザラブ星人にはうけなかったよ
614名無しより愛をこめて:05/01/24 21:22:37 ID:N44aNebx
ビーコンは、ずっと見てはいたらしい。うけたかどうかは何とも。
615名無しより愛をこめて:05/01/25 02:08:23 ID:blbKebo/
>>614
じゃあビーコンのいる一帯は
剣しか映らなかったのか。

いやだなあ。
616名無しより愛をこめて:05/01/25 21:46:55 ID:H0Lf/aJ5
マジレンに参加してもらうっていうアイデアはどう?
617名無しより愛をこめて:05/01/25 21:52:16 ID:uhH5HEqQ
↑なぜ資料室行きのはずのPが紛れ込んでいますか。
618名無しより愛をこめて:05/01/25 22:53:17 ID:Ssonfo66
火サス…
619名無しより愛をこめて:05/01/25 23:06:52 ID:ZH+4Ik0s
月刊テレビガイド紙より

1月26日 土曜ワイド劇場特別企画
『「火の粉〜ふりかかる恐怖、忍び寄る殺人鬼、犯罪史上初登場の知能犯!」
雫井修介原作超一級サスペンス
今井詔二脚本 』

この原作けっこう良かったんだよ。
土ワイで映像化じゃあ期待できないなぁと思った上に脚本が今井氏とは・・・orz
620名無しより愛をこめて:05/01/25 23:13:32 ID:T96/6ysn
>>619
そりゃ2月26日じゃないのか???
1月26日は明日の水曜なんだが。
621619:05/01/25 23:26:56 ID:ZH+4Ik0s
>>620
済まない、2月19日です。
雫井ファンとしての動揺が強かったのかも
622名無しより愛をこめて:05/01/25 23:52:24 ID:CKacY85L
>>617
ぶっちゃけあのPは昇進するかもしれんらしい。




年功序列で。
623名無しより愛をこめて:05/01/26 00:09:40 ID:7qfo/0DC
>>622
部下の足さえ引っ張らなきゃいいよ。部下が有能なら人畜無害。
得意技は「放任」らしいからな。
624名無しより愛をこめて:05/01/26 01:25:09 ID:DOuF3QD6
今井の2時間ドラマは実況でも叩かれまくり。
625名無しより愛をこめて:05/01/26 03:49:18 ID:0mvSvB1h
今井せめてどっかに剣についてのコメント出せや
戦犯の一人なんだよてめーが
626名無しより愛をこめて :05/01/26 06:54:25 ID:JO+PdZDE
>>623
何となくだが、この人外圧に弱いんでないかって気もする。
外野から無責任な意見押しつけられたりしても、吟味もせず無抵抗で
下に素通ししそうな。

場合によっては、この先かなりの作品が剣みたいになったり・・・
627名無しより愛をこめて:05/01/26 10:49:56 ID:/GTKv7dp
俺、前に今井見たことある。
放送関係の会社に勤めてた時、忘年会に呼ばれてた。
当時「八神君の家庭の事情」という糞ドラマのシナリオ書いてて、そのツテで
呼ばれたので、一体どんなアフォだろうかと印象深かった。
普通におっさんだったよ。
10年ぐらい前だから40代の筈だが、50過ぎぐらいに見えたなあ。
628名無しより愛をこめて:05/01/26 11:54:05 ID:trAReHgq
今井の行方より「八神君の家庭の事情」がどういった経緯で
あんな設定のドラマになったのかが知りたい。
629名無しより愛をこめて:05/01/26 13:44:25 ID:F3ZgSny5
しばらく叩かれ続けるだろうね、
ヘマをする→やっぱ剣のバカ脚本だけあるな
まぁまぁの出来→どうして剣でそれを(ry)
630名無しより愛をこめて:05/01/26 16:26:45 ID:1bsSZjj+
>>624
あのドラマ、今ボンってことで途中一分間だけ見てみたんだけど、
婆の車椅子押してた女が犯人ってことでFA?
631名無しより愛をこめて:05/01/26 18:31:45 ID:/GTKv7dp
>>628
俺も興味あるなぁ。
まぁ設定の大幅な改変まで今井のせいにするつもりはないけど。
632名無しより愛をこめて:05/01/26 19:37:57 ID:X3JbtbEg
今井君の仕事の事情
633名無しより愛をこめて:05/01/26 20:39:35 ID:7QQ7CC1j
 想吉と久しぶりにご飯を食べたけどイケ面だつた
634名無しより愛をこめて:05/01/27 01:44:33 ID:K7W+ocx4
 >>627 >>628 八神君は好きで見てたけど、原作との設定の改変があるのは知らんかった。
一応、あれは桃井章氏(ちなみに桃井かおりの弟)がメインの脚本家だったが、
サブの脚本家にそこまで非難(?)がくるとは・・・。
剣もあそこまでぶっ飛んでたら、と思うよ。
そういえば辻理監督も八神君やってたよな。
635で略:05/01/27 04:17:24 ID:+MUAVENp
いや、本当は今井氏の実写的平衡感覚に期待もしたかったのだが。
はみ刑事はやっぱ良いよ。名作だぞあれは。

特撮とかアニメというカテゴリー以外の視点でのライダーを自分は見たかったので、
本当はもう少し今井氏の主張が見えるブレイドも見たかったように思う。
636名無しより愛をこめて:05/01/27 07:12:03 ID:DNoGZqim
主張通らないということは、日笠が理解できなかったんでしょうか。
637名無しより愛をこめて:05/01/27 09:50:21 ID:465fPP/R
ちょっとくらいはいいところが見えればよかったんだがなあ
638名無しより愛をこめて:05/01/27 11:00:17 ID:wfm6oI4U
>>635
>今井氏の主張が見えるブレイドも見たかったように思う。
それが不評な剣前半だろ。駄作だぞあれは。
639名無しより愛をこめて:05/01/27 14:11:41 ID:zAuEvOhd
まあ、ビジョンも何も持ち合わせてなかったPの責任も大きいがいきなり「大切な友達」宣言する
虎太郎や、「俺の体はボロボロだ!」の橘さん、「見なよ、この大都会」と唐突に説教を始めたり、
マグネシウムが燃えたりとお世辞にも誉められたもんじゃなかったなぁ。というか意味が解らんかった。
640名無しより愛をこめて:05/01/27 16:37:22 ID:EcvTPgon
不評な剣前半は、全て過去の平成ライダーの焼き直しで、
刑事ドラマ書いてる今井の特徴は(職業ライダーという設定にも関らず)、
何にも出ていなかったと思うのだが。
641名無しより愛をこめて:05/01/27 17:14:56 ID:wfm6oI4U
>>640
しっかり出てたじゃん
マグネシウムとか脳波が如何したとか
642名無しより愛をこめて:05/01/27 18:07:21 ID:aS7MI578
テレビの最終回と28〜32話の最後に流れていた「NEW GENERATION」の間の時期のエピソードと言う形で、要するに、テレビの50〜53話(6/20・8/29・11/7・1/2は放送が休みだったから)的な位置の話として、ブレイドの小説を今井に書いて欲しい。
挿絵は韮沢氏で、レンゲルの新フォームが出てくれたらいいと思う。
643名無しより愛をこめて:05/01/27 18:09:38 ID:y9SdLgA2
>>641
刑事ドラマで脳波アクセスは出てこないだろw
644名無しより愛をこめて:05/01/27 18:31:56 ID:wfm6oI4U
>>643
でも特撮は許されるんだよ、
逆にこの手の超科学にそれなりの説得力与えられないライターは恥かくだけだから
普通の刑事ドラマだけ書いてた方が良いんじゃない
645名無しより愛をこめて:05/01/27 20:07:54 ID:s33i9Xbq
「脳波にアクセス」「マグネシウム」「もずく湯」あたりは
特撮世界での超科学的ハッタリとリアルな科学考証のバランスを
完全に間違っちゃった気がするなあ。

というか「脳波にアクセス」出来る世界観を描くなら、それなりの小道具や映像表現が必要だろうに、
実際の映像でもそのあたりの雰囲気づくりがかなりずさんだったし、
なんか本当は色んなシーンや台詞があったのを大幅にカットして編集してるのかとすら思ったよ。

そもそも脳波にアクセスにオッケーを出して、実際のシーンにあれでオッケーを出してるのは誰なんだ。
台詞で説明しただけでその手の表現が視聴者に伝わる訳無いだろ。
646名無しより愛をこめて:05/01/27 21:42:54 ID:wfm6oI4U
>>645
放送には穴空けられないのが連続物のつらいところでさ
リテイクって言ったって限度は有ると思うよ。
647名無しより愛をこめて:05/01/27 22:02:54 ID:Ja39fNW/
>645
そういう、台詞と実際の画面との落差は
非特撮系脚本家が陥りやすい罠だよな。
648名無しより愛をこめて:05/01/27 23:11:23 ID:fc16H65+
 やはり龍騎・555・セラムンで鍛えてから剣を担当したいれば
・・・・。
649名無しより愛をこめて:05/01/27 23:36:17 ID:yrlcj+rS
>>648
勘弁しとくれ
650名無しより愛をこめて:05/01/27 23:38:33 ID:GvQr7f5o
鍛えてから、って龍騎555セラムンをなんだと思ってるんだ。
それこそチラシの裏にでも書いて練習してろ。
651名無しより愛をこめて:05/01/27 23:41:27 ID:Ylp09cRF
70年代から仕事してるベテランなんだから即戦力を期待されて呼ばれたんだろ。
いまさら「鍛える」なんてのも今井先生にしてみりゃ屈辱だろうし
そんな機会があるんなら若手に回したほうがいいんじゃないかね。
652名無しより愛をこめて:05/01/28 03:10:16 ID:1dQSOQgh
不評な剣前半、っていうか、後半も十分大不評じゃねーか
まぁそうなった要因の一つとして、このオッサンの存在はデカいが
653名無しより愛をこめて:05/01/28 04:13:28 ID:y102Ej6a
まあ後半メインの會川の立場になれば、前半で好き勝手やってくれた辻褄を
合わせてなおかつに無難に話を終わらせるのに必死で、話を面白くするまで
手が回らなかったんだよう、てな言い訳は考えつくな。
654名無しより愛をこめて:05/01/28 09:31:14 ID:BNrqkA2a
前半で剣崎のキャラを確立させてなかったせいで、後半から無理矢理持ち上げる事になっちゃった
しなぁ
655名無しより愛をこめて:05/01/28 11:09:36 ID:PcRZcT3D
脚本だけじゃなくて撮り方、演出にも大いに問題あったと思う。
監督は何やってたんだ
656名無しより愛をこめて:05/01/28 11:20:35 ID:3M4/HmWp
>>655
悩んでもどうにもなりませんでした(一名除く)
657名無しより愛をこめて:05/01/28 11:48:42 ID:dmcFGj0k
まぁ、前半會川で順調に進んでて後半がオール今井だったりしたら
目も当てられないから、コレでよかったんじゃねえの。
658名無しより愛をこめて:05/01/28 11:58:30 ID:xh1BO3u9
>>654
前半ほとんど空気だった剣崎を無理にでも持ち上げた結果があの最終回だよなぁ。
それでもキングやらトライアルやら最終回やらの剣崎の主人公っぽさを評価する人も
本スレを見る限り結構いるみたいだから、會川の功績は大きい方なんだろうか。
659名無しより愛をこめて:05/01/28 12:15:47 ID:2Dy2ODsH
やって当然のことをすると誉められる珍しい番組。
見てる方も「経験の浅い」連中なんだろうけどな。
660名無しより愛をこめて:05/01/28 13:04:01 ID:uzi+wUY2
睦月のコインロッカーベイビーや剣崎の火事なんかと
とにかく すごい 過去を持たせたかったのかね?
ダディーもバーニング小夜子だったし
661名無しより愛をこめて:05/01/28 13:11:22 ID:YjjNCVIL
>>660
>とにかく すごい 過去を持たせたかったのかね?
こんなすご過去があるからこの人はすごいんですって
なんか一昔前いや二昔前のドラマのキャラ付けだよなぁ、それ
662名無しより愛をこめて:05/01/28 13:17:38 ID:x+RTBup0
キャラの設定はどこまで脚本家が考えてるかは解らんし、睦月のコインロッカーベイビーは
イマボンじゃないじゃん。……その直後に「光を守りたい」とかいう理由でなかった事になった
けど。もう一度暴走するならトラウマ克服させる必要なんてねーだろ。
今井センセイというよりPの責任だが、先の事を何も考えてないからこういう事になるんだ。
663名無しより愛をこめて:05/01/28 18:48:02 ID:sVs1flbi
>>662 剣崎については、イマボンの土曜ワイド劇場の作品の紅蓮次郎
(船越英一郎主演)が、家族(妻と子)を火事でなくしているって言う設定だったから、
今井案ではないかと、第1話を見て思ったよ。

>>640 あのキャラの台詞回しなんつうのは、今井独特のものだと思うけど・・・。
「オンドゥル」は椿と今井の奇跡的コラボレーションが生んだものだと思うよ。

正直な話、第1話は普通に、これぞ今井詔二の完成度高めの脚本だと思った。
第1話のOP前までは、普通にはみだし刑事みたいだよーとか思ったけど、
第2話〜第4話あたりからはウーン・・。
664名無しより愛をこめて:05/01/28 19:28:25 ID:MQkSEZFX
あの火事で両親亡くしたを利用すれば良かったのにと思った。あ、無理か。
665名無しより愛をこめて:05/01/28 19:52:20 ID:gRjItw7j
全国都道府県で「今井詔二・想吉との楽しいディナーショー」を
一人3000円でしたら、どれくらい人が来るんだろう?うしし
666名無しより愛をこめて:05/01/28 19:53:32 ID:m6ieEZKG
>>663
火事で亡くなったのは紅蓮次郎の妻(息子は助かった。)
マグネシウムwもあるし、剣崎の設定も今井案の可能性は高いと思う。
667名無しより愛をこめて:05/01/28 20:11:31 ID:2FWWfsN8
>>662
>今井センセイというよりPの責任だが、先の事を何も考えてないからこういう事になるんだ。

そのPの責任だが、具体的には誰に帰属するんだ?
作品のチーフとしてなら日笠だが、そも今井を引っ張り出したのは武部みたいだし。
668名無しより愛をこめて:05/01/28 20:23:10 ID:T4UUXMmP
>>667
よく言われてるけど武部Pが引っ張り出したってソースは?
あの人は白倉P以上の井上シンパだから一任されてたらもっと井上率が上がると思うけど?
669名無しより愛をこめて:05/01/28 20:29:51 ID:YjjNCVIL
>>668
2時間ドラマで一緒にやった縁って東映公式に書いてあったと思う。
ちなみに日笠は特撮しかやってない関係上今井との関わりは今回が初みたい。
670名無しより愛をこめて:05/01/28 20:39:21 ID:gBybUADS
一時期あった「今井先生の側から売り込んだ」説はすっかり消えたな。
671名無しより愛をこめて:05/01/28 21:44:18 ID:T4UUXMmP
>>669
どの辺?とりあえず今ホンラストの28話までざっと見てみたけど見当たらなかったんだが。
というか、今井大先生についてまともに言及されてるのが
例の今ホンは熱い発言くらいしか見当たらなかった。
672名無しより愛をこめて:05/01/28 23:13:27 ID:p/lryA8q
爺様から何一つ公式にコメントが出てないって状況がなんか厭な感じするな
673名無しより愛をこめて:05/01/29 00:16:55 ID:5rnZPBIP
このスレも5まで来てるけど、
皆実在の人物として捉えてるんだな・・・
俺は「プロデューサーの変名」程度の認識しかしてなかったよ。
色々不自然だし。孫とか。
674名無しより愛をこめて:05/01/29 00:25:55 ID:1XHSpqgO
>>672
もう剣のことは思い出したくもないんじゃ。
息子のために今時の特撮を引き受けたはいいが、あらゆる事が
刑事ドラマ2時間ドラマとは勝手が違い困惑するも、
締め切りは容赦なく来る日々。

必死こいて書き上げて(本人は)満足の脚本も
新人君の滑説の悪い演技でボロボロにされ、
息子に聞いても評判は芳しくない、と。

コレじゃ途中で降りたくもなろう。
675名無しより愛をこめて:05/01/29 00:30:22 ID:PAa+Run7
〆きりって言っても大先生は連続ドラマもやってるから困惑はしないだろ。
676名無しより愛をこめて:05/01/29 01:23:57 ID:/HQatJhF
特撮? ライダーもめさせときゃいいんでしょ?
簡単だよ簡単(プゲラ

と安易に始めてる気が物凄くするが。
677名無しより愛をこめて:05/01/29 01:58:42 ID:Un9jtF0n
ほんで、結局何で途中で辞めたわけよ?
678名無しより愛をこめて:05/01/29 02:06:16 ID:2TdVfJXs
>>676
むしろそういういい加減な依頼をした香具師がいると思うんだが。
まぁ受ける方もどうかと思うけど。
679名無しより愛をこめて:05/01/29 03:39:18 ID:Qeusx4Sd
0083→G→W→X→種とガンダム同士の戦いが
どんどんグダグダになっていったようだ
680名無しより愛をこめて:05/01/29 06:24:15 ID:BHDvUWM/
>>679
釣りかもしれんがVや∀が無いし、その中でグダグダと言えるのは種くらいだぞ。
681名無しより愛をこめて:05/01/29 06:52:33 ID:MuRFUMlB
ザンスカールにはガンダム無かったし。

まあターンAのお兄さんを忘れたのはダメだな
682名無しより愛をこめて:05/01/29 08:39:20 ID:eG1vRP73
ターンXはガンダムじゃないだろ。
シャドームーンがライダーじゃないのと一緒で。
683名無しより愛をこめて:05/01/29 09:21:02 ID:2PtYJD3w
しかし、それを言うとそもそも∀もガンダムなのかって話になりそうな。
684名無しより愛をこめて:05/01/29 10:23:27 ID:tZnWHhq6
お前らがガンダムの話を続けるのは今井先生にガンダムを書いてもらいたいからってことでいいな?
685名無しより愛をこめて:05/01/29 10:37:11 ID:SEnfavJj
>>684
すまん、それでもぶっちゃけ現状よりは面白くなるような気がしてしまう。
686名無しより愛をこめて:05/01/29 10:41:02 ID:PAa+Run7
嫁がこのまま書き続けるのも勘弁だが今井大先生が書くのも勘弁。
おとなしく自分の畑の仕事だけやってて下さい。
687名無しより愛をこめて:05/01/29 10:52:20 ID:D7kl9aoN
0083よりGの方が、ガンダム同士の戦いは熱かったぞ
688名無しより愛をこめて:05/01/29 11:23:45 ID:FbE0R5W3
あそこまで暑苦しいのはちょっとなあ。
嫌いではないけど。
0083と∀が俺のフェイバリットGだ。
689名無しより愛をこめて:05/01/29 11:50:50 ID:frjroC/3
ダメだ

「∀」が矢沢に見えて仕方が無い
690名無しより愛をこめて:05/01/29 12:15:44 ID:2cLfS3Gu
>>689
高度だな
691名無しより愛をこめて:05/01/29 13:09:54 ID:C50b2B7H
( 0∀0)
692今井詔二:05/01/29 13:36:28 ID:9SZT2pEi
 じゃあ俺はどんなライダーを書けば良かったんだよ!
693名無しより愛をこめて:05/01/29 13:41:45 ID:axbfrLYR
>>692
お願いですから二度と特撮には関わらないでください('A`)
694名無しより愛をこめて:05/01/29 13:42:44 ID:GQcz/Roe
パステルユーミのシリーズ構成もこの方なんだね(既出かもだけど)
695名無しより愛をこめて:05/01/29 14:00:20 ID:/HQatJhF
>>692
少なくとも井上敏樹の真似以外。
696名無しより愛をこめて:05/01/29 15:24:17 ID:9SZT2pEi
デカレンジャーで華麗なデビューすれば良かったのに
697名無しより愛をこめて:05/01/29 16:25:44 ID:V6PMM+I9
>>696
お断りだ
698名無しより愛をこめて:05/01/29 18:21:39 ID:uaJd9AHX
>>695
小林靖子の真似も荒川稔久の真似も宮下隼一の真似も會川昇の真似も勘弁な。
699名無しより愛をこめて:05/01/29 18:32:02 ID:FcHCbm98
武上の真似はいいの?
700名無しより愛をこめて:05/01/29 18:54:11 ID:BiJjyWJu
早さの真似を
701名無しより愛をこめて:05/01/29 18:57:19 ID:NVKSYtWA
ヲタからは非難ごうごうで
ちびっこ大喜びの武上大先生の芸風なんぞ
誰が真似られるんだ。
702名無しより愛をこめて:05/01/29 19:12:14 ID:Qeusx4Sd
ぴっちや遊戯GXは面白ぞ

職業仮面ライダーと剣崎天才設定はPの仕業なのかね
今井おじいちゃんいには、手に余りすぎた?
703名無しより愛をこめて:05/01/29 19:17:19 ID:PAa+Run7
>>702
ハナからその設定で書く気なさそうだったな・・・
職業ライダー設定は1話で失業させるし天才設定はその片鱗を見せる事すらなかったし。
704名無しより愛をこめて:05/01/29 19:19:44 ID:VNGnlKsV
>>702
職業仮面ライダーは、宇都宮Pの発案らしい。
ソースはこの前の特乳。
705名無しより愛をこめて:05/01/29 19:34:48 ID:nToI3NrH
失業したのは終盤だぞ
706名無しより愛をこめて:05/01/29 20:56:08 ID:tP+rGT4B
ボード壊滅した時点で失業したとは思うわな。
むしろあの後も給料もらってたことの方がビックリ。
707_:05/01/29 21:38:06 ID:ioeBiLvS
天王路を登場させたのは、會川の発案なのかな。
708名無しより愛をこめて:05/01/29 22:08:43 ID:a0OsXG+g
ボードがまだあると思ってるんなら、
ヒロシさんも勝手にPC持ち出して牛乳ハウスに
引き篭もったりせんよな。

だいたい、襲われた他のボード職員無視して、
自分らで勝手にアンデッド退治に盛り上がるのってどうよ?
と思った。
709名無しより愛をこめて:05/01/30 02:20:58 ID:OxQro0//
全編でかなりの死人が出たはずなのに、まったく重みがなかったな。
「人を守る」とか抜かすわりに。
710名無しより愛をこめて:05/01/30 05:25:24 ID:VYJbgt8B
重みがないと言えば
例の幼稚園バス全滅事件とか。
711名無しより愛をこめて:05/01/30 08:56:35 ID:niu2K+5l
今井さん、響鬼に参加してください
712名無しより愛をこめて:05/01/30 09:09:55 ID:yvKlokdW
この人の最大の罪は「まあ、あいつはアマネチャン助けたんだし」だと思う。
これのおかげで『剣崎と始はもう友情が芽生え始めてます』という状況に
無理矢理してしまった。宮下以前にあれだけ反目させてたにもかかわらず。

本当、この人って『既にそうである事』しか描けないんだな。連続ドラマの
レギュラーってのも所詮過去の栄光に過ぎなかったわけだ。今は単発ものしか
やってないようだし。

結局会川や宮下井上も、その過程を補完することなく終わってしまったわけで。
これのせいなのかは判らんけど……
713名無しより愛をこめて:05/01/30 10:04:41 ID:n5sHRWD4
この人の場合、連続ドラマといっても一話完結の刑事物とかが中心だったわけで。
そういうドラマでは、コンビならコンビ、ライバルならライバルと
キャラの立ち位置は最初から決まっていて、その中で物語が語られていく。

そんなドラマ作りに慣れちゃってたから、
ストーリーが進行するごとに少しずつ人間関係が変化していくような筋書きには
対応できなかったんだろうな。
714名無しより愛をこめて:05/01/30 10:41:00 ID:FT90PbHU
人間関係が描けない物書きって、単なる無能じゃねぇか。
715名無しより愛をこめて:05/01/30 12:32:00 ID:4R/UyiHS
まあ、既にライターとしてのピークは過ぎ去ったのだろう。
716名無しより愛をこめて:05/01/30 15:28:20 ID:YYm6zMWJ
ひとつ聞きたいんだけど、今井氏は被害者なの?それとも加害者なの?

 次スレは

【被害者?】今井詔二を総括せよ5【加害者?】 でよろ

 
717名無しより愛をこめて:05/01/30 15:44:53 ID:IUx7j4cc
さすがにもういらんやろw
この後特撮もやらんだろうし、「語り継ぐスレ」作るほどの事でもないし
718名無しより愛をこめて:05/01/30 17:16:20 ID:6azX1nbz
【被害者?】今井詔二を忘却せよ5【加害者!】
719名無しより愛をこめて:05/01/30 18:26:49 ID:ooiNCTOQ
爺ちゃん、打ち上げとかちゃんと参加したのかしら?
720名無しより愛をこめて:05/01/30 21:26:25 ID:FT90PbHU
どのツラ下げて打ち上げに来るというのだろう。
俺だったら劇場版EDの睦月ばりに顔面ケーキをしてさしあげるよ。
721名無しより愛をこめて:05/01/31 14:10:34 ID:G0ysnYPu
>>712
さんざん言われてるけど剣崎がフレンドシップ全開で助けるんじゃなくて、「お前にはまだ
聞きたい事もあるしな」ぐらいに距離保って助けりゃ徐々に友情が芽生えるっていう風に
持っていけたはずなんだがなぁ。始もいきなり「ありがとう」とか言っちゃってるし。
そういや虎太郎も剣崎に友達らしい事を何一つされてないのに「大切な友達」とか言ってたな。
722名無しより愛をこめて:05/02/01 16:48:20 ID:V655Cc1A
>>672 爺様から何一つ公式にコメントが出てないって状況がなんか厭な感じするな

今井だけでなく會川も、一応宮下もコメント出してないけど・・・。
723名無しより愛をこめて:05/02/01 17:29:58 ID:R+H+vL0x
そうか、剣のライターで作品について語ったのって、劇場版アルバムでの敏樹様ただ一人か。
デカは荒川・武上・横手が全員嬉々として語ってるのに、えらい差だな。
724名無しより愛をこめて:05/02/01 20:00:36 ID:r+uRhz4l
みんな作品プロフィールから「剣」を削除するのではあるまいか・・・
725名無しより愛をこめて:05/02/02 00:08:52 ID:7+ttCRY+
>>723
「構成がきちんとしていれば、何人ライダーを出しても混乱することはないんだよ(日笠や今井みたいに)

とか発言した件ですよね?
()内はあくまで私の着色です
726名無しより愛をこめて:05/02/02 00:16:21 ID:r5TpEkzb
その他色々語っていたな(成長したあまねをヒロインにした件等)
本編がアレなもんで、よけいに敏樹様を見直した
727名無しより愛をこめて:05/02/02 01:04:24 ID:DUo9ERlP
井上は「おともだち」の親向け記事でも剣崎&志村と対談してたっけ。
まあ出たがりだから。

井上が書いた剣の小説なんてのも読んでみたいところ。
とりあえず、天音のオナニーシーンは入るだろう。
728名無しより愛をこめて:05/02/02 01:10:36 ID:/cizJqaW
>>727
その場合の天音役は石田未来だな。
想像するとハァハァ・・・。
729名無しより愛をこめて:05/02/02 01:36:09 ID:ktWgKvc+
>>727
どんな内容だったの?
730名無しより愛をこめて:05/02/02 01:47:50 ID:DUo9ERlP
井上の対談は井上スレにあるよ
731名無しより愛をこめて:05/02/02 07:22:18 ID:tVBzwN1H
>>722
會川はDVDでインタビューに答えてるらしいな。

>>725
正確には「構成」では無く「構造」。以下井上スレ2の583より引用。
-----
――劇場版では最多となる7人のライダーが登場しますが……。
井上:構造がしっかりしていればライダーが何人出てこようと混乱しないんだよ。
混乱するのは、話の構造が弱いままに出しちゃうからなんだよね。
――彼らの書き分けについては?
井上:やっぱり人数が多い分、キャラクター付けはしっかりしなきゃいけない。
だからインパクトのあるシーンが必要なんだよ。
例えば占いのシーンも悩んだんだけど大事なんだよ。
あそこでキャラの説明が出せるでしょ。
732731:05/02/02 07:25:21 ID:tVBzwN1H
「井上スレ2」じゃなくて「3」だったorz
733名無しより愛をこめて:05/02/02 14:59:28 ID:riIoOdox
>727
さらに万引きじゃなくて援交までするだろうな
734名無しより愛をこめて:05/02/02 21:04:30 ID:8LtldFtD
その後産婦人科に通院とか
735名無しより愛をこめて:05/02/03 01:37:16 ID:NyP9BnzS
ファイズの小説も結構売れたようだし、今年は剣の劇場版のノベライズで一つ。
敏樹流の荒んだ天音が見たい。
736_:05/02/03 09:19:18 ID:XAw3v55Q
會川のインタビューが映像特典となるDVDはまだまだ先の話か。
737名無しより愛をこめて:05/02/03 22:24:42 ID:u/Kj4v1+
特典と言っていいものかな・・・。
738名無しより愛をこめて:05/02/03 22:32:40 ID:uci0Zlz9
>>736
なんか建前だけの作品マンセーで終わりそうな悪寒・・・
やるならいっそ剣の脚本家陣で本音で語る座談会でもやって欲しかった。
739名無しより愛をこめて:05/02/03 22:35:10 ID:dmOzXqEt
宇宙船の武部インタビューを見たが、今井を招聘したのはやっぱり武部が濃厚っぽいな。
740名無しより愛をこめて:05/02/06 04:35:48 ID:WwUv4KCa
>>738
「いやあ、最近の特撮って複雑だねえ。資料を見てもよく分からなくってねえ。
 みんなあんなのちゃんと書けるんだねえ、凄いよ。」
「・・・まあ、そうですね。僕は毎回なぜか中途で呼ばれますんで慣れてますから。
 宮下さんもそうでしたよね?」
「僕は少ししか書いてないですから。そういやなんで呼ばれたんですかね?井上さん何か聞いてます?」
「知らんなあ、そんなん。何も指示ねえから好きにやらしてもらいましたよ。
 もっと馬鹿になりゃあいいんだって。どうせなんも言ってこやしねえんだからあの(ry」

聞き役に徹する御爺ちゃんと頭を抱える二人の脚本家とピー音ばかりの現場監督でお送りします。
741名無しより愛をこめて:05/02/07 15:20:56 ID:KyF/YHZA
>>740
ワラタ
742名無しより愛をこめて:05/02/07 19:07:09 ID:2PyuUlXG
>>739
マジか…
743名無しより愛をこめて:05/02/07 19:37:26 ID:GxDkWdVc
会川のインタビューは映像特典じゃなくて、初回特典のカードの裏に載ってるんじゃなかったっけ?
744名無しより愛をこめて
いっそチラシの裏に書いて同梱してくれればいいのに