■ スカパーで特撮を見よう 6 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて

チャンネルNECO 261ch http://www.necoweb.com/neco/
キッズステーション 276ch http://www.kids-station.com/
衛星劇場 310ch http://www.eigeki.com/
スーパーチャンネル 360ch http://www.super-ch.com/
ファミリー劇場 361ch http://www.fami-geki.com/
ホームドラマチャンネル 362ch http://www.homedrama-ch.com/
TBSチャンネル 363ch http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/
日本映画専門チャンネル 707ch http://www.nihon-eiga.com/
東映チャンネル 708ch http://www.toei-group.co.jp/cs/
テレ朝チャンネル 717ch http://www.tv-asahi-channel.com/
時代劇専門チャンネル 718ch http://www.jidaigeki.com/
フジテレビ721&739 721ch 739ch http://www.fujitv.co.jp/jp/cs/
アニマックス 724ch http://www.animax.co.jp/
AT-X アニメシアターX 729ch http://www.at-x.com/
ディズニーチャンネル 730ch http://www.disneychannel.jp/

SKY Perfec TV!ホームページ http://www.skyperfectv.co.jp/

過去スレ >>2
2名無しより愛をこめて:04/11/19 12:11:25 ID:mixdfKJX
3名無しより愛をこめて:04/11/19 13:12:53 ID:l9BveRtY
>>1
お疲れ様です。ありがとう。
4名無しより愛をこめて:04/11/19 18:36:38 ID:PgjMwx/s
猫で流星人間始まる。
5名無しより愛をこめて:04/11/19 20:02:23 ID:riAQBdgE
残念ながら既出
6名無しより愛をこめて:04/11/20 00:12:36 ID:Q4B+Gqhl
ファミ劇で「できるかな」1月開始だそうです。
特撮じゃないけど、このスレ住人に需要ありそうなんで。

ttp://www.nhk-sw.co.jp/catv/soft_24.html
7名無しより愛をこめて:04/11/20 01:58:11 ID:cyvMCBCV
たまに作ったものが襲いかかってくる回があるから
特撮な気もするw
8名無しより愛をこめて:04/11/20 02:24:34 ID:C8Kroawg
グリーンマンって全部で何話?
100話を越えるとか聞いたんだけど
9名無しより愛をこめて:04/11/20 04:16:07 ID:sBpB6874
ケイブンシャ系の資料だと276回ってことになってる
10名無しより愛をこめて:04/11/20 04:48:27 ID:cyvMCBCV
ファミ劇のHPだと156話ってことになってる

ちなみに小太郎は126話ってことになってる
118:04/11/20 07:38:48 ID:/UKZof1g
>>9-10
サンクス
長いな〜。数十話くらいかと思ってたのに全部録画しきれないな
12名無しより愛をこめて:04/11/20 08:03:12 ID:cyvMCBCV
1回で6話ずつやってるわけだから
実質緑男26回と小太郎21回、しかも1回は17〜20分くらいだから
そんなにきつくないかもよ?
13名無しより愛をこめて:04/11/20 08:59:29 ID:+JrcDGng
>>6
うわーうわーうわー!
14名無しより愛をこめて:04/11/20 11:48:20 ID:AmivrJwl
>>6
すごい・・・。
どうリアクションしていいのかわからないくらい驚いた。

いつ頃の回から放送するんだろう。
15名無しより愛をこめて:04/11/20 18:36:18 ID:xWVbNbp7
できるかなもいいけど、個人的にぴょんたのあんぜんにっきが猛烈に見たい
16名無しより愛をこめて:04/11/20 18:54:00 ID:mbbKWjWR
東映チャンネルの復刻まんが祭り’74面白かったYO!
「きかんしゃやえもん」懐かしかったな〜。でも、原作が阿川弘之だとは知らなかった!
「飛び出す立体映画イナズマン」はED場面が凝ってて、そこだけ古さを感じなかった。
「ミラクル少女リミットちゃん」って初めて見たけど、あのほのぼのした世界観がいいね!
17名無しより愛をこめて:04/11/20 19:29:23 ID:qkEP6W6c
>>「飛び出す立体映画イナズマン」
立体部分がどうなるかと思ったが、白黒放映だった・・・
LDではちゃんと収録されてて赤青メガネ付いてたけど、DVDはどうだったの?
18名無しより愛をこめて:04/11/20 19:32:52 ID:qkEP6W6c
>「できるかな」
VTRがどの程度残ってるのかな?
最初期のものが残ってるとしたら、もしかして幻の初期型ゴン太君が見れるかも!!
しかし昔のVTRの保存率が極めて悪いNHKだから望みは薄いな・・・
19名無しより愛をこめて:04/11/20 19:57:16 ID:AmivrJwl
>>18
ゴン太くんって、初期型があったの?
つまり、「まんまちゃん」みたいに
モデルチェンジしたんだね?。
20名無しより愛をこめて:04/11/20 20:18:24 ID:Y1eTqAht
>>19
少し前にトリビアでやってた
ttp://www.urban.ne.jp/home/nbg777/zakki0410.htm
ここの10/7
21名無しより愛をこめて:04/11/20 23:18:56 ID:GwIhVyrP
因みにナレーションのつかせのりこさんは終盤で亡くなられた
んですよね<できるかな
22名無しより愛をこめて:04/11/21 01:32:25 ID:9pWmfeCd
ちなみに後任は伊倉一恵(寿)。
シティーハンターの香といえばわかるかな?
23名無しより愛をこめて:04/11/21 01:42:52 ID:0TRvdarg
特板的には「燃えろ!ロボコン」のロボコンの声の人だな。
24名無しより愛をこめて:04/11/21 01:44:11 ID:9pWmfeCd
>23
スマン!
それを忘れていたぁぁぁぁ!!!
てか燃えロボみてねぇ!!!
25名無しより愛をこめて:04/11/21 02:11:40 ID:vAtlBzhq
丁度テレ朝chでやるらしいし、見ろ。
26名無しより愛をこめて:04/11/21 11:52:02 ID:JDmtUxYO
特撮じゃないが
加山雄三の高校教師・ニュープリント版は
予告なしでがっかり。
前回放映の古いフィルムの予告つきは大事にしよう。
27名無しより愛をこめて:04/11/21 20:57:20 ID:LYe+gVPO
>>26
あれも何話か予告がなかったよね、原版がないのかな・・・
28名無しより愛をこめて:04/11/22 19:01:12 ID:WBqemKj0
>>17
DVDには未収録<イナズマン劇場版
29名無しより愛をこめて:04/11/23 04:07:00 ID:P/hh8E7l
いい加減 サンダーマスク 放送してくれよ。
スカパー入ってる意味ねえじゃん
30名無しより愛をこめて:04/11/23 05:10:58 ID:CMQVnkF+
フィルもが全部残ってないとか、
再放送フィルムはあるけど劣化が激しいとか・・・・・
サンダーマスクの話はサンダーマスクスレで散々やったからな〜
詳しくは「サンダーマスク  ネガ 行方不明」でぐぐってみれ

東北新社の倉庫で腐ったフィルムが見つかって、権利的に問題がなければファミ劇でやるかもね。
画質はグリーンマンかプレイガールレベルだと思うけど。
でもやるとすればNECOのような気がする
31名無しより愛をこめて:04/11/23 10:27:54 ID:e2qX9YRO
>>30
クソ画質でも我慢する

観れるだけで嬉しい
32名無しより愛をこめて:04/11/23 11:12:17 ID:7gMGA7aR
>18
NHKのアーカイブス最古の物は1977年のようです。
多分これ以降になるのでは。
3332:04/11/23 11:13:02 ID:7gMGA7aR
失礼。NHKアーカイブスで公開されている最古の物、でした。
34名無しより愛をこめて:04/11/23 12:22:48 ID:/RDKWZRs
>>30-31
“ソフト”という媒体になっちゃうと、映像特典でもないとちょっとカンベンだけど、
“放送”ならばグリーンマンやプレイガールレベルでも全然OKだな。
むしろ、いかにも再放送という退色具合が好きだ。
(怪奇のNG版人喰い蛾とか、ファミ劇・セブンのすべてで見せた本編映像とか)
もちろんきれいな映像に越した事はないが。

宇宙Gメンなんかも現存する話だけで放送される事があるんだから、権利関係をクリアして放送してもらいたいね。
ファミ劇でもNECOでもVパラでも。
(セリフとか考慮するとやっぱNECOかな)
35名無しより愛をこめて:04/11/23 14:31:48 ID:VumToPDH
サンダーマスクは…
創通エージェンシーがネガプリを保有しているらしいが、
「ソフトは絶対出さねーぞ、当然CS放送もね。
あ、もちろんフィギュア化の許可も出さないから。ギャハハハw」

要約するとこういう事らしい
36名無しより愛をこめて:04/11/23 15:22:45 ID:/63wKF5K
なんでそんないじわるするの・゜・(ノД`)・゜・
37名無しより愛をこめて:04/11/23 15:33:33 ID:L/rj9pum
>>35
> あ、もちろんフィギュア化の許可も出さないから。ギャハハハw」

5年ぐらい前に変身サイボーグのコスチュームが発売されたけど。
38名無しより愛をこめて:04/11/23 16:30:50 ID:S+1tf3ex
>>36
持ってる(ネガを保管している)ことと
商品化する権利があるということは
別だということ
39名無しより愛をこめて:04/11/23 19:34:03 ID:myzuuiSM
>>34
禿同
視聴に堪えられればOK
40名無しより愛をこめて:04/11/23 21:49:47 ID:VumToPDH
>>37
逆に言えば、それぐらいしか商品化の例が無いでしょう?
記憶に残るところでは、タイヤーマとセットで商品化されたフィギュア程度かな。
サンダーマスクの商品化は稀有な例だよ
41名無しより愛をこめて:04/11/23 22:29:02 ID:tfIsjN6W
放送しようと思ったけど放送できなかった というCSのスタッフ談
くらいあるだろ<サンダーまちゅく
42名無しより愛をこめて:04/11/24 09:37:22 ID:ywdB1TGz
43名無しより愛をこめて:04/11/24 11:56:10 ID:TL2SGD+y
>>42
ゾーンって今までCSでやったことなかったのか
意外
44名無しより愛をこめて:04/11/24 21:14:28 ID:ZqQ0Y8Mw
>>35は創通に個人的な恨みを持ってる香具師か
業界ゴロに粘着して善人ヅラしたいだけの粘着だから相手にしない方がいい。
アニメ関係の板で「キテレツはADKのせいで打ち切られたんだ!」ってわめいてるようなのと同類。
45名無しより愛をこめて:04/11/24 21:14:29 ID:YU+0cdfQ
ジャンボーグA再放映キボンヌ
46名無しより愛をこめて:04/11/24 21:19:47 ID:4Rj1cNBk
>>45
一昨年ホームドラマchでやった。
流れからすると、半年後にファイヤーマンの後枠でNECOでやるんじゃない?
47名無しより愛をこめて:04/11/25 09:52:51 ID:/Fp9JBBu
あとはサンダーと魔神バンダーくらいかねー
48名無しより愛をこめて:04/11/25 12:40:01 ID:7LPHq0gg
ゾーンスレって落ちたのか?

最近、超糞スレ乱立させてる厨房のせいでちょっと油断してると
ちゃんとしたスレまで落ちるからな。
49名無しより愛をこめて:04/11/25 19:50:13 ID:dOGcn7RQ
ミツルギとか
50名無しより愛をこめて:04/11/25 20:01:24 ID:EQZmtEgy
既出かどうか知らんが
ホームドラマに猿の軍団来るらしい。
51名無しより愛をこめて:04/11/25 20:52:20 ID:ovkOMNgv
>>47
ヒューマンとか白獅子仮面とかも
52名無しより愛をこめて:04/11/25 21:34:11 ID:urf+MqYm
コンドームマソ
53名無しより愛をこめて:04/11/25 21:53:12 ID:3gPT+Xjg
>>52
数年前、コンドーム・チャンネルで放送済み。

「正義のシンボル コンドールマン」は見たいよね!
54名無しより愛をこめて:04/11/25 21:56:23 ID:OrHqGVJa
バンダーは無理、版権は米国に逝った
55名無しより愛をこめて:04/11/25 21:59:41 ID:vq8LSbxl
ジャングルプリンスやマリンコング。
56名無しより愛をこめて:04/11/25 22:16:02 ID:dOGcn7RQ
怪獣王子は?
57名無しより愛をこめて:04/11/25 22:29:22 ID:AzhwP5bO
>>56

キッズステーションで1995に放映済み。
58名無しより愛をこめて:04/11/25 22:44:57 ID:fjen4Kcm
>>49
去年ファミ劇で一挙放送。
59名無しより愛をこめて:04/11/25 23:01:34 ID:OrHqGVJa
60名無しより愛をこめて:04/11/25 23:03:24 ID:OrHqGVJa
61名無しより愛をこめて:04/11/25 23:26:34 ID:ovkOMNgv
>>56
大抵のピー・プロ作品は
数年前にキッズで放映済み
62名無しより愛をこめて:04/11/25 23:43:26 ID:JcsxrlMv
>>61
加えて現状ではまず放送不可能
63名無しより愛をこめて:04/11/26 00:03:27 ID:kuWOI2hU
アクマイザー3・超ネ申ビビューンをキボンヌでござる。イビルッチョ!
64名無しより愛をこめて:04/11/26 00:03:51 ID:CRwo/bWj
白獅子仮面・・・DVD化でフィルムが見つかったからそのうちやるかも・・・京都映画の絡みでホムドラchあたり?
ヒューマン・・・散々既出だが、映像が全て行方不明(テレビ探偵団で田中好子の回にちょっと流れたのはどこのもの?)
バンダー・・・映像は残ってるみたいだが・・・?
ストラダ5・・・NECOでやりそうだが、DVD化の際に「CSでの放送はやりません」と言ってしまったので・・・
俺は透明人間・・・権利関係もだが、フィルムが現存しない。
ナショナルキッド、七色仮面・・・もしかして全話は残っていないの?

MJ、アンバランス、スターウルフ、コセイドンなんかもしばらくやってないから、NECOかホムドラchでやらんかね?
65名無しより愛をこめて:04/11/26 00:06:48 ID:CRwo/bWj
今、ピープロってどうなってんの?
社長の死後、会社は自然消滅したのか、それとも権利関係の管理会社としてのみ存続してるのか・・・?
昨年時点でまだ「株式会社」だったんだから、社長以外にも誰かいるはずだよね?
この辺の情報って全然出てこないし。
66名無しより愛をこめて:04/11/26 00:10:52 ID:Wq3w+XEY
>>64
バンダーは「昭和ヒーロー列伝」で放送したことがあるから、
放送用フィルムは残っているはず。
あとは放映の機会を得るのみではないかと……。
67名無しより愛をこめて:04/11/26 00:11:26 ID:MvMk01Q/
10-4 10-10
68名無しより愛をこめて:04/11/26 00:34:49 ID:b6vCOFmG
「フィルムが現存しない」はそろそろ、(よっぽど破棄されたことが確定していない限り)
「フィルムが未発見」という表現にしたほうがいいと思うんだ
69名無しより愛をこめて:04/11/26 00:39:52 ID:CRwo/bWj
ヒューマンの場合、製作側の成田亨自身が「残ってない」と言ってたらしいけど、破棄された状況を見てたのかな?
70名無しより愛をこめて:04/11/26 01:03:18 ID:DawsAkG+
>>68
確かに「探してないだけ」ってことで現存しない扱いの作品が多いけど
たまにマジで火事や水害でマスター消失って作品があるからな
一部の竜の子プロ作品とか。
71名無しより愛をこめて:04/11/26 14:47:51 ID:gabN6Sq3
>>50
マジっすか!
72名無しより愛をこめて:04/11/26 18:34:28 ID:5Vz+CX4O
>>64
ストラダ5、残念・・・

円谷作品は、気長に待っていればNECOでやってくれると思う
73名無しより愛をこめて:04/11/26 18:41:03 ID:6Umg+/wQ
CS未放送…「鉄人28号」(東映ビデオより一部ビデオ化)
「鉄腕アトム」(一部ビデオ化)
「ナショナルキッド」(総集編の形で全話ビデオ化済)
「怪獣マリンコング」(第一部は総集編の形でビデオ化済)
「俺は透明人間!」(1話は現存確認)

以下は映像商品も未発売
「少年発明王」「白鳥の騎士」「天下の暴れん坊猿飛佐助」
「風雲黒潮丸」「零戦黒雲隊」「神州天馬侠」「悪魔くん」
「河童の三平妖怪大作戦」「ミステリーベスト21」
「それ行けカッチン」「熱血猿飛佐助」「ふしぎ犬トントン」
「オズの魔法使い」「レッドタイガー」

>>65
>昨年時点でまだ「株式会社」だったんだから
会社法は何年か前に改正されましたよ。
74名無しより愛をこめて:04/11/26 18:42:12 ID:6Umg+/wQ
書き忘れ
「怪人四十面相」後番組は「猿の軍団」
75名無しより愛をこめて:04/11/26 18:48:48 ID:6Umg+/wQ
たびたびすまん
悪魔くんと河童の三平は何度も商品化されておりまする
76名無しより愛をこめて:04/11/26 18:57:02 ID:4CjujJgv
実写版鉄人28号は現存しているフィルムを全部LD化してます
77名無しより愛をこめて:04/11/26 21:03:50 ID:CRwo/bWj
レッドタイガーは、15年位前に福島で再放送されたのを録画して持ってる。
素材がビデオなんだか、変色もなく傷もほとんどないクリアな画像だった(OPは傷だらけだが)
全話コンプできてないからCSでやってほしいな。
問題は、再放送用でないオリジナルマスターが残ってるのかということと、現在の権利者がどこなのかということだが。
78名無しより愛をこめて:04/11/26 21:10:54 ID:CRwo/bWj
>火事や水害でマスター消失って作品があるからな
>一部の竜の子プロ作品とか。

焼失だとピープロのアニメ作品とか
水害だと、有名なゲンジ通信あげだまとか、ガッチャマン。あとテッカマンの11話と22話とか。
ガッチャマンは水没ネガからソフト化してるけど、画質は当時ものとしては平均レベルじゃないか。
79名無しより愛をこめて:04/11/26 22:19:29 ID:4CjujJgv
バンダーの版権は外資系のトランスグローバルがお持ち。そこと契約しない限り宇宙猿人ゴリとかは放映ムリ
80名無しより愛をこめて:04/11/26 23:00:55 ID:2lDcmQeP
>>73
ふしぎ犬トントンはキッズで放送済
81名無しより愛をこめて:04/11/27 00:21:56 ID:MG175nL5
某CSで放送予告が打たれておきながら
「マスターVTRをテレ朝が誤って消去していたことが判明しました」と
異例のHP告知で放送中止になった「なかなか!ドジラんぐ」とかは…
82名無しより愛をこめて:04/11/27 03:05:48 ID:w74QLBVo
「飛べ!孫悟空」とか「マジカル7大冒険」とか
「少女探偵スーパーW」とか「ピンキーパンチ大作戦」なんかは
ちゃんとVTR残ってるんだろうか・・・懐かし物番組でワンシーンは流れるけど。
ゲストの権利関係とか難しそうだけど、是非放送してホスィ
83名無しより愛をこめて:04/11/27 07:38:30 ID:Ug+LvItq
>>82
「飛べ!孫悟空」は全話残ってるはず。
時々「マスターVTRが消去されてしまっている」という噂が立つが、それは
「飛べ!孫悟空には前身にあたる芸能人キャラの人形劇(ある番組のワンコーナー)があったが、既に消去されている」
というドリフターズムックでのコラムが誤ってネットにカキコされていったため。
84名無しより愛をこめて:04/11/27 08:12:15 ID:vZiDDsWV
>>79
宇宙猿人ゴリに限らず、
ピー・プロ作品は殆ど期待できんだろうな
・・・多分
85名無しより愛をこめて:04/11/27 08:56:54 ID:ufDF83X+
>>82,83
「飛べ!孫悟空」が見られたら泣くなぁ、たぶん。
ガキの頃、夢中で見ていたよ。
内容はあんまり覚えていないけど、大笑いしていた気がする。
ゲストの関係で全話は無理なんだろうけど、見たい。

スーパーWとか、ピンキーパンチも見たいね!
こっちも内容はほとんど記憶に無いけど、あれも一応
特撮なのでは?
86名無しより愛をこめて:04/11/27 10:46:54 ID:bhpxLnrC
「飛べ!孫悟空」というとドリフとタモリが競演していた番組という意味でも貴重だよね
やはり期待はTBSチャンネルかな
87名無しより愛をこめて:04/11/27 10:57:47 ID:f586IVa4
タモリって何役だったっけ?
88名無しより愛をこめて:04/11/27 11:03:35 ID:bhpxLnrC
>>87
なんだか忘れたけど悪役のゲストだった
89名無しより愛をこめて:04/11/27 12:34:14 ID:PcSlKx4Z
土曜日だから、どっか行きたいな。スカパーなんか持ってないし。
90名無しより愛をこめて:04/11/27 13:12:34 ID:j/sovrs6
スカパ入ってても
こんな天気のいい日は出かけたいよ
風邪気味だから家で
DVDレコのお片づけしてるんだが。

ホムドラで猿の軍団か・・・
円谷モノ再開で一安心だが
画質良好だとええな
91名無しより愛をこめて:04/11/27 13:51:33 ID:QyUYdec/
なんか惑星0番地が終わったら東映チャンネルが割高に感じてきたぞ。
92名無しより愛をこめて:04/11/27 14:09:30 ID:j/sovrs6
折れも110番、惑星0番地や魔法組の放送中は
安いもんだと思った
まあ今も小百合婦警に毎週会えるので
とりあえず惜しみなく払えるが
93名無しより愛をこめて:04/11/27 14:16:43 ID:tWoN18V/
ホムドラで猿の軍団か…

ついでにどっかでチンパン探偵ムッシュバラバラとかやらんかなあ
94名無しより愛をこめて:04/11/27 14:19:30 ID:GA/F4YnV
どこかがトランスグローバルと契約すればよし。ファミは代理店が親なのでムリだが、ネコ辺りが頑張れば。
95名無しより愛をこめて:04/11/27 14:53:05 ID:riadmQK1
ソフト化権はトランスグローバルだけど、放映権って別じゃなかったっけ?
ピープロキッズ裁判もその辺が焦点になってたような気がする。
その昔、ピープロが借金返済のために放映権を東北新社に売ったのは事実で、キッズでの放映が問題になったのは、東北新社を介さずに直接ピープロから提供されたビデオを使ったから。
裁判結果は、放映権利譲渡した当時としては将来の放送形態を見越せなかったので、CS放送は契約外とのことでピープロが白。
東北新社は地上波でしか放映権が保障されないということだったが、このゴタゴタのせいでキッズが特撮から撤退しちまった。
96名無しより愛をこめて:04/11/27 16:01:11 ID:fAHihscG
>>91
俺もそう思う。X3にセラムンなんて視聴がたやすい作品をやられると
料金下げてくれという気になってしまう(バイオマンやロボット刑事は微妙)。

もしロボ丸とアルベガスが終了したら解約も視野に入れ、別の放送に金をまわすことを考えよう。
97名無しより愛をこめて:04/11/27 16:14:35 ID:AZbz5eby
>>95
ウルトラ映画とか細々とやってるので、なんとかまた復活させてほしいね。
特にピープロものを
98名無しより愛をこめて:04/11/27 17:00:39 ID:efR5w9lQ
ピープロ作品が観たいよ。特にザボーガーとタイガーセブンにライオン丸
99名無しより愛をこめて:04/11/27 17:07:13 ID:eb20lTHJ
タイガーセブンはCSじゃ見られないと諦めて
DVD買ったよ。

お前らも諦めろ。
100名無しより愛をこめて:04/11/27 17:14:17 ID:vZiDDsWV
>>98
オレも観たいが、

もう無理ぽ・・・
101名無しより愛をこめて:04/11/27 18:01:11 ID:j/sovrs6
折れもCSはとっくに諦めて
怪獣王子以外、一通りDVD買ったよ・・・
そったらDVDはDVDで風雲が出ないしw
102名無しより愛をこめて:04/11/27 18:17:09 ID:efR5w9lQ
う〜んDVD買うしかないのかピープロ作品(>_<) あと東映チャンネルでカミタマン。ファミリー劇場あたりでシュシュトリアン放送してほしいな来年酉年だし
103名無しより愛をこめて:04/11/27 22:04:06 ID:GA/F4YnV
東映は特撮専門じゃないよ。基本は映画チャンネル。アニメとかたまにスゴ玉やるし。幻の石森監督作品フィンガー5の大冒険や魔犬ライナー放送は神が降りたよ。
104名無しより愛をこめて:04/11/28 13:53:59 ID:VneTe4eE
>東映は特撮専門じゃない
それを認識できない馬鹿が多いわけで…
105名無しより愛をこめて:04/11/28 16:04:17 ID:smiPQDbo
むしろ洩れはテレビマンガに枠を裂き過ぎていることが気になるよ。
週8本も子供番組を放送するくらいなら、刑事ドラマ+テレビ時代劇の枠を増やすなり、
映画の再放送枠にあてるなりしてほしいよ。

子供ものばかりが目当ての人には悪いけど、TVの子供番組と韓国モノは映画・ドラマチャンネルを
侵略する二大勢力として本来の契約者からは敬遠されているよ。
特撮・アニメ番組を専門に放送するチャンネルが開局すればいいんだけどね。
106名無しより愛をこめて:04/11/28 17:39:18 ID:vABVvhP6
>>105
東映チャンネルでひんしゅくを買っている人ですね。
一人で宣伝ご苦労様。
107名無しより愛をこめて:04/11/28 18:59:17 ID:DPM6sIm9
>>105
こういう意見は寒いな。
108名無しより愛をこめて:04/11/28 21:14:37 ID:UFhu9yqM
>>105みたいな困った人を相手にしなきゃいけない東映チャンネルの中の人も大変だな。
10987:04/11/29 01:52:47 ID:r0kIlMys
>>88
悪役と聞いて思い出したよ、ありがとう!

いかりやとケンカした志村が、怒って水簾洞に帰ったら
タモリが新ボスになってて追い返されるって話だ

多分、原作だと六耳び猴っていう奴だと思う
110名無しより愛をこめて:04/11/29 12:06:58 ID:KAHmX0zF
孫悟空はナベプロ制作で劇中唄のピンクレディーの唄の使用料がむちゃくちゃ高い。そのハードルを乗り越える放送局があるかだな。
111名無しより愛をこめて:04/11/29 13:39:21 ID:kx42HIyz
あれ?ソフト化と違ってTV放送の場合JASRACに一括して手数料を支払うから
歌手やレコード会社による使用料の違いは無いんじゃなかった?
112名無しより愛をこめて:04/11/29 15:58:32 ID:/1QrO40H
>>111
それは地上波限定の話
BS、CSでの放送となると完全に別の使用権利交渉が生じる
場合によってはソフト化より交渉が困難な場合がしばしば
JASRACは複製が容易なデジタル放送を毛嫌いしているしねぇ…
だから地上波では定番な作品が何故かCSでは放送しなかったりする事態になる。
113名無しより愛をこめて:04/11/29 16:18:17 ID:LojySY1c
>>112
カスラックは何処まで行ってもカスラックだな。
114名無しより愛をこめて:04/11/29 16:53:54 ID:wrGP4kkC
チェンジマンの再放送はやるとすればロボット刑事の後かな?
115名無しより愛をこめて:04/11/29 17:22:31 ID:/1QrO40H
>>114
いつものパターンで行けばそう
でも最近戦隊再放送間に挟む作品が短くなって
そのうち(東映チャンネルとしての)本放送に追いついてしまいそうな雰囲気。
116名無しより愛をこめて:04/11/29 17:30:27 ID:WcuV0MVm
間入れてジライヤかな
117名無しより愛をこめて:04/11/29 17:34:20 ID:r0kIlMys
アンコール枠で
覇悪怒組やってくれないかな?
118名無しより愛をこめて:04/11/29 18:41:01 ID:4cDyGCmr
ロボット刑事→シャンゼリオン→チェンジマン

の順番ではないかと
119名無しより愛をこめて:04/11/29 19:02:51 ID:30PTmUW4
>>112
アニメだけど、星の子チョビンなんて作品前後の天地真理の解説シーンがバッサリだもんな。
そんならOPのラストに表示される「製作 渡辺企画」はもうCG消したらどうだい。
120名無しより愛をこめて:04/11/29 19:49:33 ID:bGzxw5QE
それやったらやったでアニマックスの東京ムービー作品みたく不自然になる。
最近はテロップの差し替えもそれなりに手込んでるけどさ
121名無しより愛をこめて:04/11/29 19:56:54 ID:617XCi5U
テレ東で必殺の再放送やると、近年だとスタッフテロップの『朝日放送』って文字が消えてるね。
前はたしか画面差し替えだった。
122名無しより愛をこめて:04/11/29 20:19:20 ID:KAHmX0zF
飛べ孫悟空ってヤンマーの一社スポンサーでOPの後にスポンサーはヤンマーって小島いっけいがいうんだよね。ヤンマーにも許可がいるね。スポンサーテロップの焼き込み作品はカットしてながさないねTBSチャンネル
123名無しより愛をこめて:04/11/29 20:46:03 ID:AFJW2eS8
特撮ではないが、フジテレビ721で「素顔のままで」「正義は勝つ!」を再放送した時、プロデューサーのクレジットから塩沢浩二の名前がキレイに消されてた。
124名無しより愛をこめて:04/11/29 20:52:01 ID:cDmmtFx6
>>120
アニマックスに限らず、東京ムービー系作品はソフト化なんかで新マスター起こすたびに製作会社名が変わっている。
会社自体の組織変更のせいだろうけど、過去の作品のクレジットを変更するなんて東京ムービーだけだ。
ベルバラなんて、本放送時が東京ムービー新社、90年代のソフト化&BS再放送時はキョクイチ東京ムービー、最新版ではトムスエンタテインメントになっている。
キョクイチ買収前はこんなことなかったのに・・・
125名無しより愛をこめて:04/11/29 21:17:23 ID:5eqFKuRq
>>124
東京ムービー自体、数奇な会社だからなー。

たしか、元々TBSがピープロに「ビッグX」を作らせようとしたが、多忙だったピープロがゴメンナサイしたため
当時TV人形劇を製作していた人にアニメやらせるべくTBSが作らせたのが東京ムービー。

後にやってけなくなった東京ムービーに資本参加して親会社になったのが(製作費に厳しい)国際放映で、
予算オーバーした旧ムーミンやワイルド7を高視聴率にもかかわらず切ったのも国際放映らしい(ソースはLDの解説書)…

しかしその国際放映は元々倒産した新東宝が3社に分割再生したうちの1つだから
製作費のかかりすぎにトラウマみたいなものがあったのかもしれない。


それはともかく、今だにキョクイチってどういう会社で、どういう縁があって東京ムービーを買い取ったのかわからない。
それまで聞いたこともなかったオリエンタルリースって会社が阪急ブレーブスを買収して、
「ブレーブスという名前は残します」て言ってたのに何年かして「ブルーウェーブ」に改名して、
来年にはバファローズと合併してとうとうブレーブスの痕跡すら消してしまった、今のオリックス。
あれに近いイメージがあるなぁ…。
126名無しより愛をこめて:04/11/29 21:21:29 ID:vCK5o79m
ファミ劇の戦隊枠はしばらくなしか?
127名無しより愛をこめて:04/11/29 22:11:10 ID:MJ+mNpaL
>>125
でもトムスってTMS(東京ムービー新社)のことだろ?
痕跡は残ってるよ。
128名無しより愛をこめて:04/11/29 23:28:08 ID:Jzj0v+EI
>>126
シャリバンみたいよ。
129名無しより愛をこめて:04/11/29 23:34:27 ID:PgZCHziC
>>128
禿同
うちはケーブルだから、東映チャンネル観れん
130名無しより愛をこめて:04/11/30 00:51:46 ID:XukkwFFs
また三年くらいシャリバンが続くのか。
131名無しより愛をこめて:04/11/30 01:48:45 ID:8ihxEccJ
>>128
マジ?

来年は戦隊30周年だから、ファミ劇で『ゴレンジャー』と『オーレンジャー』放送と予想!
あと、『ビーファイター』も!
132名無しより愛をこめて:04/11/30 01:55:41 ID:3GUj2W6g
キョクイチ→トムスは名古屋の会社なんだよな、これが。何の会社だったかな…
繊維?アパレル?そんな感じだった。検索すれば分かる事だけど。
133名無しより愛をこめて:04/11/30 01:59:39 ID:6z32z1bj
キョクイチってもともと紡績だか繊維だかの会社で、
まったくの畑違いがトウキョウムービーを買収したと当時日経で読んだな。
134名無しより愛をこめて:04/11/30 02:20:52 ID:nfRAQ5m3
1月は特撮ものの新番組なさそうね>ファミ劇
しいていえば西遊記IIくらいか?
135名無しより愛をこめて:04/11/30 10:21:25 ID:d2721PQp
>>128-129
ひらがなにしたら誤解が生まれる良い例だね(w
136名無しより愛をこめて:04/11/30 11:58:36 ID:XukkwFFs
ファミ劇って新陳代謝の悪い局。同じものをリピートしまくり。ギャバンは三回。計三年回した。
137名無しより愛をこめて:04/11/30 12:38:51 ID:vIxtpQey
東京ムービーアニメ主題歌大全集のDVDがポシャったのもその絡み?
138名無しより愛をこめて:04/11/30 16:19:42 ID:Cf/TCPbL
>ファミ劇って新陳代謝の悪い局
アニマックスほどではない
139名無しより愛をこめて:04/11/30 19:20:53 ID:bj6UzaOE
>>東京ムービーアニメ主題歌大全集のDVDがポシャったのもその絡み?
ポシャったといってもLDはつい数年前に出てるしなぁ。
ただしジャン黒は収録されてなかった。DVD出すからには入れたいし、入れたら抗議がうるさいし…で延期ってとこじゃないかな
140名無しより愛をこめて:04/11/30 20:34:58 ID:vIxtpQey
>>139
あの頃はもうトムス管理だっけ?しかしラインナップを見ると手塚、藤子、梶原etc・・・今でも
権利関係で揉めそなタイトル満載だな・・・・LDの時点でいくつか改悪された物も何とかして欲しかったのだが

西遊記IIは楽しみ。後は戦隊物がスムーズにやってくれればな(あ、今夜更新だな)
141名無しより愛をこめて:04/11/30 22:39:53 ID:ueXAyfaP
懐アニ板にあったやつの転載
−−−−−−−−−−
[268] おこたえ 投稿者:東京ムービー 投稿日:2001/07/10(Tue) 18:14

>267 なかじー様
弊社初期の作品をリクエスト下さいまして、ありがとうございます。
両作品とも弊社は販売を差止めておりませんが、「ジャングル黒べえ」は、キャラクターが差
別表現に当たるということで、今後の放映やソフト化は見込めないだろうとのことです。
また、「新オバケのQ太郎」は、原作者の許可が頂けませんので、先生宛てにリクエストを出
して頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。
142名無しより愛をこめて:04/11/30 23:25:26 ID:bj6UzaOE
>>141
>>「新オバケのQ太郎」は、原作者の許可が頂けませんので、先生宛てにリクエストを出して頂けますでしょうか

噂によると、F作品はF先生の奥さんが最終チェッカーになっていて、
単行本化でもゲーム化でも、奥さんがOKしないと絶対に版権が下りないらしい。
(石ノ森プロで息子さんが総合アドバイザーになってるみたいなものか?)
ということは、奥さんあてに「新オバQや黒べえがいかに教育的で素晴らしくて国民的で国宝級か」を説き伏せればいいんだな!


…そんなの無理…_| ̄|○

143名無しより愛をこめて:04/11/30 23:33:59 ID:vIxtpQey
あれ、新オバQってLDの時入ってなかったっけ?
(そもそもオバQてFだったか?大体何がマズいのかよく判らんし・・・)
144名無しより愛をこめて:04/12/01 00:01:34 ID:Qk+Nc/5g
テレ朝チャンネルでオバQ(シンエイ版)をやってるが、
シンエイ版はオッケーで、東京ムービー版はアカンということかな・・・?

無論、俺らが見たいのは東京ムービー版だが。
145名無しより愛をこめて:04/12/01 02:57:38 ID:6VxmK8uS
なんか知らんが、オバQの版権て複雑怪奇なんだよな。
シンエイ版のビデオソフトは出てても、原作単行本は現在は一切出ていない状態。
で、たまにグッズが販売されたりなんかする。

FとAの双方が絡むということもあって、どう管理してるのか、もうワケワカメ。
146名無しより愛をこめて:04/12/01 06:01:37 ID:eyirPvjl
オバQについてはここらへんも
ttp://d.hatena.ne.jp/nagatani/20041108
147名無しより愛をこめて:04/12/01 08:38:40 ID:P0BLwKqo
第3期(シンエイ版)はテレ朝チャンネルで再放送されてるけど、オバQで一番面白いのは新・オバQなんだよな。実はこれ長浜作品だし。
シンエイ版は版権管理が小学館プロだから少しは簡単なのかな?
148名無しより愛をこめて:04/12/01 08:49:34 ID:eKzI0no6
白獅子仮面

時代劇専門チャンネルで一月から。
ttp://www.jidaigeki.com/prog/105146_001.html
149名無しより愛をこめて:04/12/01 09:33:42 ID:KYJgCbMR
>>148
うわ、スゲー!
150名無しより愛をこめて:04/12/01 09:33:51 ID:eyirPvjl
>>148
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

ファミ劇は年始編成で月光仮面第1部〜第5部全話一挙だってさ
151149:04/12/01 09:38:32 ID:KYJgCbMR
しかし、週3話ずつ放送だと、あっと今に終わりそうね>白獅子

>月光仮面
プロローグはやるのかな?
1話が復元されてたら“神”だけど、さすがに無理か
152名無しより愛をこめて:04/12/01 09:40:59 ID:KRVVPjrq
>>148
カッチンカチャリコ(゚∀゚)ズンバラリン!
153名無しより愛をこめて:04/12/01 09:47:13 ID:/WXLQilm
>>151
要は1ヶ月ちょい加入するだけでいいって事か!
(正直コレはもっと出し惜しみすると思ってた)神だな
154名無しより愛をこめて:04/12/01 09:53:26 ID:KYJgCbMR
>>153
1週間くらいタダで見れるはずだから
月末に入れば1ヶ月分で大丈夫なはず
155名無しより愛をこめて:04/12/01 10:04:12 ID:KYJgCbMR
連カキすまん
東映チャンネルの1月からの放映時間変更、ややこしいね
間違えないようにしないと
156名無しより愛をこめて:04/12/01 10:06:15 ID:XDxG3TaP
>50
>既出かどうか知らんが
>ホームドラマに猿の軍団来るらしい。

1月の新番組には載ってなかった。
リアル?2月?
157名無しより愛をこめて:04/12/01 10:15:02 ID:KYJgCbMR
>>156
今見たけど載ってたよ>猿の軍団
1月の番組表のほうを見るといい
158名無しより愛をこめて:04/12/01 10:22:47 ID:c1PxtJiM
チェンジマンとジライヤ再放送キタ!!
この期間だけ観ようかな、東映
159名無しより愛をこめて:04/12/01 10:24:02 ID:/WXLQilm
東映chリピートは賑やかだが・・・・戦隊と星矢はやり過ぎだな。ガキーンぐらいか
160名無しより愛をこめて:04/12/01 10:26:55 ID:KYJgCbMR
>>158
しかも、アンコールでも再放送枠が追加ですよ!
161名無しより愛をこめて:04/12/01 10:48:43 ID:/WXLQilm
>>160
うお?!本当だ!これで1発録り地獄から開放される(つД`)
(ゴーグルファイブで痛い目見た)

所でロボット刑事事態のリピートが多い気がするんだけど
「本放送→アンコールで終了」の定義崩れた?

だとしたら忍者キャプターやってくれー
162名無しより愛をこめて:04/12/01 11:02:55 ID:KRVVPjrq
(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イマダー!!

アルベガスの次はガ・キーンですか
レザリオンがくると思ってたので意外ですた
163名無しより愛をこめて:04/12/01 11:21:01 ID:euQjuM74
ジライヤはブロックノイズで泣かされた回があるんで
やっと録画し直せるよ
いや助かった
その回が大雨じゃなきゃいいけど
164名無しより愛をこめて:04/12/01 12:03:10 ID:fq/1NGqw
ここで白獅子仮面の予告編を見れるけど、綺麗な画質だと思う?
http://www.kadokawa-pictures.com/shop/wlm/
165名無しより愛をこめて:04/12/01 13:17:40 ID:tHmuo70M
メタルダーとバイオマンの地震速報で泣かされたから
アンコールアワーの2度放送は嬉しいな。
ただ、通常放送を何で2話ずつにしたんだろ?はっきり言って
録画しにくいのだが。
166名無しより愛をこめて:04/12/01 14:11:53 ID:Q3jjyJhF
>>165
毎週更新?
167名無しより愛をこめて:04/12/01 14:38:09 ID:3MrJRVf+
>>161
ロボ刑はなぜか本放送扱いで2度流れ、リピート扱いは今回が初という謎の形態。
多分、本放送枠で流す石ノ森の変身ヒーローものが切れたんで、
ファミ劇から初代仮面ライダーの放送権が移るまでのつなぎだったと思われ。
しかし、V3も今のデジタルリマスター版含めると3度放送してるので、
今後はそういうケースが増えるかもしれない。
168名無しより愛をこめて:04/12/01 14:55:51 ID:LNcvzUW4
169名無しより愛をこめて:04/12/01 15:10:01 ID:zscBnt6h
>>164
さて来年は、時代劇専門チャンネルでの放送が決まったわけだが
DVD制作時のマスターが使用されれば、画質はそんなに悪くないと思われるが、
白獅子仮面はどう戦うだろうか。
来年の白獅子仮面、「ついにCSで放送する時」
170名無しより愛をこめて:04/12/01 15:11:16 ID:KYJgCbMR
>>167
ジェットマンなんかやりそうね
171名無しより愛をこめて:04/12/01 15:27:38 ID:Q3jjyJhF
とりあえず、戦隊とメタルは『ジュウレンジャー』と『エクシードラフト』まではやりそうな気がする。
172名無しより愛をこめて:04/12/01 15:30:18 ID:bjgT1r2Q
白獅子を皮切りに、赤影、怪傑、風雲、変身忍者あたりを放送しだすと
面白いね>時代劇専門チャンネル
173名無しより愛をこめて:04/12/01 15:38:10 ID:2Cg7pLEM
東映ch、ロボ刑みたく
DVD化前にキョーダインとか
アクマイザー、ビビューンとかも
もう一周してくれると嬉しいんだが。
あとリクエストは出したが旧ロボコン…

174名無しより愛をこめて:04/12/01 17:11:35 ID:hoF3E0UA
みんな、やっぱり白獅子仮面見たかったんだね
でもお金がなくて我慢してたんだね……漏れもだけど
175名無しより愛をこめて:04/12/01 18:15:23 ID:YPqvn0kR
>>151
>>1話が復元されてたら“神”だけど、さすがに無理か
今の技術なら、塊になったロールを外から順にスキャンして、一周したら既スキャン分を削り取って再度スキャン…
て方法で復刻できないものかなぁ。

※月光仮面の第一話はフィルムロールが固まってしまっている。
以前宣弘社のHPでその現物の画像が紹介され、ファンが悲嘆に暮れた。
176名無しより愛をこめて:04/12/01 18:47:27 ID:4NHWqpWm
東映チャンネル、毎週更新且つ再び一日複数の放送か・・・
キツいな。
177名無しより愛をこめて:04/12/01 19:54:00 ID:5D5gXVf2
ファミ劇さん…「西遊記U」の特撮は円谷プロじゃないぞ…
178名無しより愛をこめて:04/12/01 21:38:27 ID:p5R/HwSk
…このスレの流れなら言える!

白獅子仮面ってフニャコフニャオの漫画だろ?
179名無しより愛をこめて:04/12/01 22:13:54 ID:zscBnt6h
>>178
釣られてやる。

それはオシシ仮面だ(w
180名無しより愛をこめて:04/12/01 22:44:01 ID:IBCJ3FHT
時代劇専門チャンネルは地味だが、正統派チャンネル。
どこぞの局みたいに余計なミニ番組やうざいCMがあまり
ない。平日帯放送、土日スペシャルもの枠という良識ある
編成はまさにヘビーユーザー向き。
時代劇 のみなのが・・・残念!
日本映画専門チャンネルと姉妹関係だけど、それこそ
なつかしテレビチャネルとかこの路線で開局してほしい。
181名無しより愛をこめて:04/12/01 23:34:28 ID:6HBIQnod
>>172
それなら嬉しいな

ライオン丸は観たいが微妙・・・
182名無しより愛をこめて:04/12/02 00:14:10 ID:ypS6WFV8
白獅子仮面は嬉しいね。
俺DVD買ったけどビニール剥ぐの面倒臭いから1話しか見てないんだ。
CSだと楽に心置きなく見られるよ。
183名無しより愛をこめて:04/12/02 00:19:20 ID:cVUTxyyA
時専はあなどれないぞ。
アニメでは「どろろ」「カムイ」「サスケ」「佐武と市捕物控」
を放映、
実写30分ものでも「参上!天空剣士」や
先日亡くなった荻島真一主演の「隠密剣士」(カラー版)を放映している。
個人的には伊上勝脚本・故松山英太郎主演の「丹下左膳」をやってホスィ。
184名無しより愛をこめて:04/12/02 00:31:03 ID:dl2sMttX
>>183
時専は市川森一脚本「黄金の日日」も放送するね!
長坂秀佳と共作の回があるのもポイントが高い(笑
185名無しより愛をこめて:04/12/02 00:37:09 ID:ggONELL6
>>172
「特撮時代劇王国」が始まった時にもそういうラインナップを期待してたんだけどねw
186名無しより愛をこめて:04/12/02 00:59:54 ID:SOWOUvEq
ミツルギもお忘れ無く!!
ファミリー劇場で放送済みだけどな(w
187名無しより愛をこめて:04/12/02 06:26:59 ID:08emDrd3
>>171
メタルはエクシードラフトまでって、ジバンはいつ始まるんだよ?
戦隊枠はあるけど、メタル枠なんてのは無いしなあ。
188名無しより愛をこめて:04/12/02 08:50:19 ID:TOxoibdW
>>187
早くてセラムンの後じゃないか?
189名無しより愛をこめて:04/12/02 11:15:21 ID:nbNc/Td/
ターボレンジャーが始まるまで待ってるという噂も
190名無しより愛をこめて:04/12/02 12:25:23 ID:FvZu+FQH
ミカヅキが観たい〜
191171:04/12/02 13:12:04 ID:ObbD0oqt
>>189
俺もそう思う。
192192:04/12/02 13:33:47 ID:dl2sMttX
>>189
俺もそう思う。
193名無しより愛をこめて:04/12/02 14:26:34 ID:zfTkRJFz
1月からテレ朝chでの燃えろ!!ロボコンの放送が何気に嬉しいのは
俺だけ??
194名無しより愛をこめて:04/12/02 14:39:31 ID:FvZu+FQH
ボキもロボコン観るためにテレ朝チャンネル契約しまっすよ
195名無しより愛をこめて:04/12/02 15:52:57 ID:8Qfj1Fcz
>>190
以前、フジテレビ721でやったから、またやるかもね。
196名無しより愛をこめて:04/12/02 16:42:00 ID:4sFfMIUR
>>184
長坂秀佳繋がりで、それ行け!カッチン、ふしぎ犬トントン、若い!先生
透明ドリちゃんのDVD発売か、何処かのCSでの放送を首を長くして
待ってるのだが、一向に実現しないね。何とかして欲しいな。
昔、キッズでやったという突っ込みはなしね。
197名無しより愛をこめて:04/12/02 17:26:33 ID:0ZsUHrWy
>>196
突っ込み無しと言われても
俺もどうしてそういう作品ばかり連発していた
神の時期のキッズステーションを見ようとしなかったのかと後悔する毎日
アナログ時代のCSはどうもうさんくさいイメージが強くて
視聴するには抵抗感が大きかったんだよなぁ…。
198名無しより愛をこめて:04/12/03 01:00:38 ID:8PE76DnN
アナログCSは視聴するための初期投資が高額だったし、いつまで生き残るかほとんどバクチだったので仕方がない(事実、長続きしなかったし)。
デジタルCSだって、機器類含めて当初はこんなに安くなるとは思わなかったし、ディレクTVもJ−SKYも、まさか全てスカパー!に統合されるとは考えられなかった。
97年頃、当時知り合いがパーフェクTVに加入して、その2〜3年後の展開を見て泣いていた。
結局J−SKYの安定度や美味しいラインナップを見逃せず両衛星チューナーを買ったんだけど、その後こんなに安くなるとは思わなかったみたい。
新しものは買い時と見極めが難しいね。
199名無しより愛をこめて:04/12/03 19:01:27 ID:zi22UDEW
シネフィルイマジカ「ナポレオン」
NECO「ザ・タイガース世界はボクらを待っている」「ザ・テンプターズ涙の後にほほえみを」
衛星劇場「カレン・ゼマン特集」「浪曲忠臣蔵」
「いたずらロリータ・後ろからバージン」
AXN「1941 シネスコ版」

特撮オタクならこれらも忘れてはいかんぞ
200名無しより愛をこめて:04/12/03 19:34:42 ID:LVPTH4Fx
知らないのが多いのでググったりしたけど
「ザ・テンプターズ涙の後にほほえみを」 だけ特オタ的な見所がわかんなかった
というわけで>>199さん解説キボン
201名無しより愛をこめて:04/12/03 22:49:13 ID:CCwpVQVw
NECO「小さなスナック」の主演・藤岡弘はライダーの人?
202名無しより愛をこめて:04/12/03 23:17:35 ID:gJQ2fnnB
「小さなスナック」は未見だけど、同じく藤岡弘と尾崎奈々の主演した
GS映画「落葉とくちづけ」は怪獣ファン必見。
松竹の誇る宇宙大怪獣が登場する。
おまけに宇宙細菌?らしき怪獣も。
さらにすごいのは、藤岡弘の役が……漫画家志望の青年。
その藤岡弘の正体が判明する驚愕のラスト。
203名無しより愛をこめて:04/12/04 02:19:14 ID:CyRsRdtU
さっきなんとなくNECOにチャンネル変えると、流星人間ゾーソとかゆうのをやってて
なんかまったりとした展開に不覚にも見入ってしもた。
ウルトラマソとか全然興味ない方なんだけどこれにはハマっちゃった
ゴジラとかもでてくるし何なのこれw
204名無しより愛をこめて:04/12/04 02:50:54 ID:bY5l5V3Z
>>203
なんだかんだで面白かっただろ?
205名無しより愛をこめて:04/12/04 03:05:36 ID:Om7YTTdQ
>>203
あれがまったりとした展開に感じるのか・・・
俺はお腹一杯になったぞw
206名無しより愛をこめて:04/12/04 03:33:13 ID:rKQRH7k9
あらためてゾーン見ると
やたら話詰め込んでる感じがした。
アイキャッチ見てまだAパートかよ!と思うことしばしば。
207名無しより愛をこめて:04/12/04 08:31:11 ID:agGKSCSf
26話で終わるのも無理ないな。
後半もあったら黒いゾーンファミリーも登場したに違いない。
208名無しより愛をこめて:04/12/04 14:09:02 ID:hGHzx3Xm
第2話は音消し無しで「めくら」連発してたな。
ファミ劇だったらカットされてたかもしれん。
209名無しより愛をこめて:04/12/04 19:34:07 ID:P4e/xB/4
でもきち○い病院はカットしてなかったんじゃ・・・
210名無しより愛をこめて:04/12/04 20:31:41 ID:BkP7q3xo
東映チャンネルの教育映画「身障犬ギブのおくりもの」
脚本は、レスキューシリーズの扇澤延男、
監督は、ライダーBLACKチーフ助監の吉野晴亮、
主演は、カーレンジャーにも出演した岩崎良美、
特撮ファンも必見じゃない?
211名無しより愛をこめて :04/12/04 22:17:40 ID:DCEuEfFH
身障犬と扇澤か・・・
食い合わせ良さげだね
観てみるわw
212210:04/12/04 22:32:39 ID:BkP7q3xo
>>211
レス感謝です!
自分で必見と言っておいて申し訳ないですが、「身障犬〜」はあまり扇澤さんらしさが感じられませんでした。
よく公民館などで上映している、”結局みんな悪い人ではありませんでした”という平凡な教育映画って感じです。
ただ、エンドクレジットで、扇澤延男が東映に帰ってきた!と感動が味わえるので、そこだけ意義があると思います(笑
213名無しより愛をこめて:04/12/04 22:33:53 ID:UaxbI//l
>>208
ファミ劇で、というかCSでカットされてる作品は地上波での放送用素材で
もともとカットされたもんでしょ
214211:04/12/04 23:05:41 ID:DCEuEfFH
>210
>結局みんな悪い人ではありませんでした
>扇澤延男が東映に帰ってきた!と感動
はからずもワラタ
いやそれでもいわば新作みたいなもんだよねw
今東映の作風で扇澤テイストが発揮できる企画って
たち難いのかな
コレは東映Chでレスキュー始まる前兆ダ!とか
無理矢理思いこむとしましょうw
マジで帰ってこ〜い
215名無しより愛をこめて:04/12/04 23:14:46 ID:cEhPWSId
東映でレスキュー、ファミ劇でBFやってくれたら言う事なしなんだがな
216名無しより愛をこめて:04/12/05 00:15:42 ID:LGh9JyAE
東映でメタルシリーズの出し惜しみしてるのは
戦隊がファイブマンまで終了すれば解約が増えることを
危惧してのことだろうか…
217名無しより愛をこめて:04/12/05 03:29:21 ID:sP6sc0fD
>216
単純に放送ライセンスが他社(多分ファミ劇)に行っていて、
放送できないだけだと思われ。
アナログの頃にかなり東北新社に営業したそうだから。
218名無しより愛をこめて:04/12/05 08:04:34 ID:kbrTrknt
それはそれでいいんだけど何故シャリバン以降をやらんのかと。
219名無しより愛をこめて :04/12/05 20:57:46 ID:tDQEO6q4
確かCSでは既放映だが
セラ反、
NECOでやるんだね
GFW祭りのゾーンといい
にぎやかな編成が嬉しいぞ
220名無しより愛をこめて:04/12/05 23:02:06 ID:kbrTrknt
東映チャンネルが無風状態だが・・・・ライブマンまで我慢。
221名無しより愛をこめて:04/12/05 23:42:02 ID:Ly6tIUEw
アタック拳とか零戦黒雲隊とか地味ながら物凄く貴重な作品やってるんだが、
特ヲタには訴えるものはないか。
222名無しより愛をこめて:04/12/06 01:33:36 ID:tK5yP/kh
スタッフ、キャストに特撮に縁の深い人が多い
「どっこい大作」とかやってくれると
訴えまくりなんだけどね
ファミ劇でも良いから放送して欲しい…
223名無しより愛をこめて:04/12/06 02:07:04 ID:yTdyNtz8
東映は見れない戦隊(現時点でファイブマンまで)を録画し終わったらもう解約だな
他のチャンネルに比べて値段も高いし
そう考えると315円のNECOって本当にいいチャンネルだと思う
224名無しより愛をこめて:04/12/06 02:27:48 ID:qa0yYe2e
東映とかTBSもパックの中に入ってりゃそれほど気にならないんだけどね。
俺は他の局で全然やらないので、とうとうマシーンブラスターのためだけにAT−X
契約してしまった。 あの特撮モノで言うとピープロみたいなノリがたまらんw
225名無しより愛をこめて:04/12/06 03:23:28 ID:XcTzrZZJ
>>223
俺もそう思っているんだけど
そう考えている香具師が多いことくらい分かってるから
東映チャンネルが素直にライブ→ターボ→ファイブと
続けてくれるとは思えないな。アルベガスの次もレザリオンじゃなかったし。
間にタイムレンジャーとかハリケンジャーを挟むとか
嫌がらせをしてくるんじゃないか?
226名無しより愛をこめて:04/12/06 03:47:43 ID:+7dRQp7W
>>225
アルベガスとレザリオンは東映という以外
キー局も放送時間も違う。
227名無しより愛をこめて:04/12/06 03:56:15 ID:XcTzrZZJ
レザリオンがアルベガスの後番組だったと思ったけど
俺の勘違いだったか。スマソ。
228名無しより愛をこめて:04/12/06 08:34:39 ID:1BdSEQ9N
>>225
戦隊シリーズならライブの後に何か挟みそうな感じがする。
そもそもターボ1話を放送するならBFJの存在は不可欠なのだが。
229名無しより愛をこめて:04/12/06 10:19:17 ID:2Nd5r7pe
基本料金409円のみでテンプレチャンネル全部視聴してる漏れは
特ヲタとしては勝ち組でしょうか?(w
230名無しより愛をこめて:04/12/06 10:41:22 ID:Dt4C2Cc2
>>229
そんな方法あるの?俺は月々5000円くらい払ってるよ。
231名無しより愛をこめて:04/12/06 11:11:38 ID:ZnjGr/Hh
>>228
BFJ未放映だが、東チャンではギャバンをやらずにシャリバンを
やったりしてるんだからそれくらい気にしないだろう。
232名無しより愛をこめて:04/12/06 12:46:57 ID:FmKAEeD5
BFJが出るから権利問題はどうなるんだってことじゃないの?>ターボ1話
233名無しより愛をこめて:04/12/06 15:58:34 ID:Dt4C2Cc2
今週のファミ劇の「特捜最前線」、小林昭二さんが憎まれ役の刑事として登場。
見てて鬱になる話だった・・・ ちなみに脚本は藤井邦夫氏でした

あと、東映チャンネルの特撮映画の特集、主演俳優が面白い。
「遊星王子」が梅宮辰夫、「怪竜大決戦」が松方弘樹、「海底大戦争」が千葉真一、
思わず十数年前のバブルスターのCM思い出しちゃったよ(笑)
234名無しより愛をこめて :04/12/06 16:22:35 ID:cjOCRVCy
ファミの今週刑事フェスは特捜も太陽もGメンも欝。
太陽はタロウの朝比奈隊長が登場、
息子が凶暴な射殺魔と化して苦悩する話。
三作連続視聴はお勧めできんw
235名無しより愛をこめて:04/12/06 16:27:01 ID:FNiwSTog
そういや「猿の軍団」が1月からやりますな。
236名無しより愛をこめて:04/12/06 16:44:44 ID:cjOCRVCy
猿はちょうどDVDも出るが売れるか・・・

本編はUFO対猿軍隊wや
猿の国のお正月、ブリキ製みたいな介助ロボのチップなど
味のあるキャラやシーンが
色々出てくるので楽しみ。
だいぶ大人になった斉藤浩子タソもカワイイし。
237名無しより愛をこめて:04/12/06 18:11:05 ID:sNdHWYHG
>>200
ショーケンの夢想シーンにアニメ合成が多用されている
(演出は築地米三郎)「コメットさん」のような雰囲気。
238名無しより愛をこめて:04/12/06 19:17:31 ID:vKyoQ53V
>アルベガスとレザリオンは東映という以外
>キー局も放送時間も違う。

だがスタッフは大体同じ
1984年に、レザリオンとシャイダーを全話書いた上正は神
だがそれで全ての力を使い切ってしまったとしか思えん。
239名無しより愛をこめて:04/12/06 19:42:39 ID:wxzfItC0
>>232
BFJが出た『ガオVSスパ戦』は放送されたよ。
240名無しより愛をこめて:04/12/06 19:44:12 ID:9fdOCfWB
TEST
241名無しより愛をこめて:04/12/06 20:09:14 ID:Dt4C2Cc2
>>221
東映チャンネルの発掘お宝テレビ、予告見たけど面白そうだね!
「ゼロ戦黒雲隊」は、アラシ隊員・石井伊吉が出演。
「くらやみ五段」は、千葉真一が盲目の柔道家(!)を演じるスポ根もの。
「アタック拳」は、主人公の美味しいカレー屋が実はスパイ(!)という、ぶっ飛んだ設定の作品。
「旅がらす くれないお仙」は、予告で見る限り時代考証より娯楽を重視した時代劇。
「丸出だめ夫」は、保積ぺぺ主演の本格派ロボットコメディ。
いいぞ!いいぞ!東映チャンネル!
242名無しより愛をこめて:04/12/06 20:12:50 ID:Z48QFkC/
>>238
レザリオンは吉川プロデュースになった後半から参加じゃねえか
前半は首藤とかが書いてる
243名無しより愛をこめて:04/12/06 21:00:51 ID:FmKAEeD5
きっと
「レザリオンと、シャイダーを全話書いた」
と言いたかったんだよ、多分
244名無しより愛をこめて:04/12/06 21:10:38 ID:a9uEWoV4
日本映画専門は安いしパックだしありがたい。

金田一と天知小五郎とゴジラと黒沢と10月からの流れはありがたすぎる。

おかげで、ついにゴジラ対メガロが見れそうだよ。
いや、レンタルビデオなどで見ることはできたが、
借りてまで見る気にはならんじゃないか。
245名無しより愛をこめて:04/12/06 21:17:52 ID:Dt4C2Cc2
>>244
>借りてまで見る気にはならんじゃないか

わかるわかる、その気持ち(笑
俺にとって「シベリア超特急」がそうだったので、10月にやってくれた時は嬉しかった!
246名無しより愛をこめて:04/12/06 23:07:14 ID:u2w/ni7d
>>244
ぬぁにー あの名作ゴジラ対メガロを見たことがないだってぇー

昔テレビで何回もやってたので俺はもう5回くらい見てるぞw
247名無しより愛をこめて:04/12/06 23:22:34 ID:I8GS9eXe
ジェットジャガーがもうすぐ見れる♪
248名無しより愛をこめて:04/12/07 22:01:08 ID:TYherDbr
何だよみんな、ゴジラ対メガロのDVD買ってないのかよ!
・・・流石に普通買わないかorz
249名無しより愛をこめて:04/12/07 23:31:38 ID:j5JLLIqe
宇宙快速船見た
LD持ってるけど、LDよりクリアで綺麗だったような気がする
250名無しより愛をこめて:04/12/08 00:14:11 ID:Mqjce1Y+
今週の「怪人四十面相」(ホムドラチャン)は
ゲストが牧冬吉。
キャプテンウルトラと白影さんの共演だ。
251名無しより愛をこめて:04/12/08 00:28:36 ID:NuCP0O43
海底大戦争見た。若き日の千葉真一がいい。外人ヒロイン
は色っぽいがただビビッているだけ。
252 :04/12/08 00:30:15 ID:XNBilHjO
いまゾーン見てるよ(´∀`)
253名無しより愛をこめて:04/12/08 00:36:17 ID:mid3srS8
ゾーーーーーーーーーーーーーーーンですか?
254名無しより愛をこめて:04/12/08 01:46:59 ID:JVM7YpSh
ゾーン・・・
パッと見、面白く見えるんだが、全体のストーリーってものが無いもんだから、話にシマリがなくだんだん飽きてくる。
始まりらしい始まりも無ければ、終わりらしい終わりでもないし。
255名無しより愛をこめて:04/12/08 04:26:53 ID:y0219oLr
それよりも牛若小太郎とグリーンマンは話の種に2,3話見る分には
問題ないけど、気合を入れて毎週見てると心の底からダレてくる。
256名無しより愛をこめて:04/12/08 11:21:58 ID:XKhgf7sC
衛星劇場で放送中のナベプロ映画「私と私」はキンゴジの併映作で
クレージーの面々や多胡部長も出演。杉江敏男の手堅い演出が光る
良質な娯楽作品でつ。
録画して「キンゴジ」と二本立てで見よう。
257名無しより愛をこめて:04/12/08 11:45:26 ID:Si77lWGD
>>256
「私と私」、”小美人”ザ・ピーナッツ主演作なんだね!
検索してみたら、宝田明、有島一郎、ハナ肇ら黄金期の東宝映画を支えた役者さんたちが競演してみたいだ。
歌手となったピーナッツが歌う場面は、娯楽映画らしく豪華なセットが作られたらしいし、これ見てみまつ。

衛星劇場といえば、昨夜は木下恵介監督の「野菊の如き君なりき」を見たけど、卵みたいな形の画面は面白いね(笑
こういう独自のアイデアが満載の撮影の仕方を見ると、特撮作品と通じるものがあるなと思ったよ。
258名無しより愛をこめて:04/12/08 12:32:41 ID:te+Amvql
>>255
気合を入れて見てる方がどうかしてる(w

俺は気楽に楽しんでるよ
259名無しより愛をこめて:04/12/08 20:24:06 ID:MNhjsNgL
>>250
ゲストならバンリキ魔王も出ているぞ。しかし、「透明怪人」って
ただの包帯男じゃん…正体は、もちろん四十面相だし。
260名無しより愛をこめて:04/12/09 01:58:06 ID:WYPvrdnP
>牛若小太郎とグリーンマン

グリーンマンはさすがに飽きてくるが、小太郎は一応ストーリーがあるし、毎回違う妖怪のチープさと投げやりな展開が病みつきになってくる。
製作元が同じだけあって、ノリがクレクレタコラに近いんだよな。
261名無しより愛をこめて:04/12/09 09:50:47 ID:cOGhWzGM
>233
欣也「美男美女にバブルスター」
弘樹「清く正しくバブルスター」
辰夫「精力大盛りバブルスター」
新伍「おならも隠せるバブルスター」
真一「なんでもかんでもバブルスター」
262名無しより愛をこめて:04/12/09 14:06:50 ID:s6GlJ3r1
>>260
ゴッドマンのほうがあれであれなりに毎回工夫してたような気がする
263名無しより愛をこめて:04/12/09 16:40:03 ID:hFBwAJnX
パイロット版って放送できるの?
264名無しより愛をこめて:04/12/09 21:58:43 ID:sisp4nYF
『パワーレンジャー』が第2シーズン途中から第4シーズンまで206話くらい一気にとばされたなあ。
265名無しより愛をこめて:04/12/09 22:21:29 ID:/tPcfWYQ
グリーンマンはいかんせん弱い。戦闘も弱けりゃキャラも弱い。
すぐ劣勢→やりましたよ魔王様→頑張れグリーンマン→復活→すぐ爆破→このトンチキめ!
なんてルーチンワークじゃカタルシスもへったくれもない。
敵側がヒーローと怪人の戦闘を見ながらダベる事に面白みを見いだそうとしたけど
ツッコミの方がただただ怒ってるだけなので特に笑えもしなかったし。
266名無しより愛をこめて:04/12/09 22:47:02 ID:wF+0RjuB
>>258
70年代特撮は気合いを入れて観ないといけない。
当時の特撮には虐げられた者の叫び、文明化社会への警鐘、戦後日本民主主義への
懐疑などの社会的・政治的メッセージが必ず込められている黙示録的作品ばかり
だからだ。
残念ながらグリーンマンや牛若小太郎からそのようなメッセージを読み取ることは
僕にはできなかったが、皆さんが反省して今日からでも高尚な作品として
軽い挫折感を手にいれるため特撮を楽しむことが普通になる日が来るのを
祈っている。
267名無しより愛をこめて:04/12/09 23:24:47 ID:/tPcfWYQ
こういう事言うような奴が勘違いして
アバレンジャーの説教話みたいな失敗をするんだぞ
268名無しより愛をこめて:04/12/09 23:29:00 ID:zeMwYb3F
グリーンマンに真剣に怒るのはどうかなって気がする
なんていうかコントの話にストーリーを求めるのと同じで不毛な事だと思う
269名無しより愛をこめて:04/12/10 00:05:45 ID:IlPDOykY
>>264
パワーレンジャーは役者の権利関係で
日本ではシリーズによっては放送できないんだそうだ
270名無しより愛をこめて:04/12/10 00:06:12 ID:yLfv48sh
サイバーシスターズをNECOでやってるね
7日のは見逃したから10日には見とかないと
271名無しより愛をこめて:04/12/10 00:42:51 ID:Hii2HAD0
忍者キャプター 早く放送せろう
272名無しより愛をこめて:04/12/10 05:21:56 ID:uBLTmSm8
権利関係というよりも、東映でビデオ化したもののみオンエアが正解ですね。
273名無しより愛をこめて:04/12/10 05:37:36 ID:a7LWKYOd
「宇宙からのメッセージ」見たが・・・・音声がモノラルになってなかったか?
あれっ?と思って試しにヘッドホンで聞いてみたけど、どう聞いてもモノラルだ。
AT−Xがよくやるみたいに放送トラブルとかいうことじゃないよな?
だとしたら許せんことだが。あれは音楽が素晴らしいのに・・・・
274名無しより愛をこめて:04/12/10 07:28:26 ID:Ol9ISJlk
最近、牛若小太郎が楽しみでしょうがない。
一挙放送しないかなぁ
275名無しより愛をこめて:04/12/10 19:01:39 ID:fyP1xxdY
Vパラダイス「さらば英雄 愛と銃弾の彼方に」のEDテロップに
「特殊効果:中野稔」の名が。本編は見てないので、どんな特撮が
あったかは分からない。
衛星劇場「雁の寺」タイトルバックの襖絵紙芝居?は湯浅憲明監督の
演出なので、特撮マニアも要チェック。

>>241
ビデオ「東映特撮主題歌集」でしか映像を見られなかった作品
ばかりなので嬉しいね。
「くらやみ五段」は小林幸子の美少女っぷり
(三木のり平の娘を演じた「座頭市二段斬り」直後の出演)にも注目だw
276233:04/12/10 20:22:15 ID:o2riyh7F
>>261
バブルスターのCMのセリフをご記憶とは!
俺は、千葉ちゃんのセリフだけ憶えてますた(笑
「怪竜大決戦」見たけど、松方弘樹があまりにも端整な美青年なんでイメージ変わっちゃたよ!

>>275
衛星劇場の「雁の寺」、ちょうど見ようと思ってた所だよ。
ごくごく最近、部分的にだけど川島雄三監督の「しとやかな獣」の、役者が会話してる横でドレス着た女が踊るシーン見てぶっ飛んだ(笑)ので、この監督には興味持ったんだ。
湯浅憲明さんは、川島監督が大映で撮った時は殆どチーフ助監督として支えてたみたいだね。

衛星劇場といえば、「お嬢さん乾杯!」で佐野周二と原節子が車で移動する時、スクリーンプロセスが使われていたけど、さりげない特殊撮影は楽しいね(笑
277名無しより愛をこめて:04/12/11 01:01:18 ID:c8GhUdGX
チンチン☆⌒ 凵\(\・∀・)とーめーどりちゅあん まあだああ?ねえ?ねえ?
278名無しより愛をこめて:04/12/11 01:34:32 ID:46xKZvSX
う〜ん、特ヲタ恐るべし…
日本映画史に名を残す監督をその程度にしか認識していないとは…
279名無しより愛をこめて:04/12/11 01:43:49 ID:WFWYiCMj
↑幕末太陽傳というタイトルは知ってるが内容は知らない人
280名無しより愛をこめて:04/12/11 07:49:36 ID:ZcK1eeNl
>>幕末太陽傳というタイトルは知ってるが内容は知らない人

そういえば、いままで2回ほど掲示板で見かけたが
「ラストはフランキー堺が撮影所の時代劇セットを飛び出して外へ出てしまう」
と思いこんでいるやつがいるようだ。

もちろん実際のラストでフランキーが走るのは、確かに野外だけどあくまで時代劇の中。

実は、昔ヤングジャンプに連載されていた「栄光なき天才たち」というマンガの中で川島雄三が
「そういうラストにしたい」と言って現場スタッフから白けられる、というシーンがあり、
それをどう誤解したのか「映画のラストも同じ」と思いこんでる人が大勢いるらしい。

「幕末太陽伝」を一回でも見ていれば誤解しないはずである。
281名無しより愛をこめて:04/12/11 09:39:35 ID:IQuSh7gW
以前、「流星人間ゾーン」が楽しみだ、
と書いた者だけど、期待通りに面白いね!

いろんな要素がたっぷり詰め込まれていて、
30分番組を見ている感じがしなかった。
飽きさせない。

逆に、詰め込みすぎて、ごちゃごちゃしてる
とも言えそうだけど、個人的にはすごく楽しい。

スカパーに入ってて良かったと思えたよ。
NECO偉い。
282名無しより愛をこめて:04/12/11 10:15:27 ID:BdBX9k2y
>>281

ゾーンはLD,VC,DVDとソフト化には恵まれていたが
CSでの再放送は意外になかった。
283名無しより愛をこめて:04/12/11 10:21:55 ID:IQuSh7gW
>>282
あら、ソフト化されてたんですか。
お恥ずかしい。
284名無しより愛をこめて:04/12/11 19:00:55 ID:K0J+vY4C
ゾーンのLDにオマケで入ってたグリーンマンにはちゃんとOPがあったのに、なんでファミ劇版には無いの?
ファミ劇のラインアップ紹介のスポットの中ではちゃんとテレビ版の主題歌使ってるのに・・・
285名無しより愛をこめて:04/12/11 20:34:07 ID:6p44Wn4j
例によってどこから仕入れて来たのかわからんような
赤い色した音声カット処理済の不味いソースでも使ったんだろ。
286名無しより愛をこめて:04/12/11 23:15:49 ID:rSEdAFoI
今NECOでやってる渡哲也主演「わが命の唄 艶歌」(五木寛之原作)に
団時朗が新人歌手“団次郎”役で出ている。これは知らんかった。
287名無しより愛をこめて:04/12/11 23:37:25 ID:K0J+vY4C
まったく、ファミ劇の放送素材の悪さは何とかならんのかね?
Gメンもレギュラー放送再開で一時綺麗になったと思ったら、また腐った色のフィルムに戻ったし。
そのくせ、自社(東北新社)版権の「ヤマト」「0テスター」なんかは妙に綺麗なの使ってるし。

ホームドラマchだと、古い作品でもそれほどひどい素材は見たことない。
288名無しより愛をこめて:04/12/12 00:17:31 ID:j+q/VjKP
自社版権物も腐ってるよりマシ


そういうことじゃないですね
289名無しより愛をこめて:04/12/12 00:18:54 ID:h4f29TYC
>286
「ああっ、あなたは新人歌手の団次郎!」「まさか、団時朗が団次郎だったなんて!」
とかいうセリフはないのか?w
290名無しより愛をこめて:04/12/12 10:32:11 ID:W+5/JMvx
>>289
面白くない… ちなみに’68年の作品。
291名無しより愛をこめて:04/12/12 10:48:05 ID:95QYYGnE
>>290

289は「少年探偵団」最終回のゲストが団次郎(本人の役)で、正体をあらわしたとき団員たちに
「まさか二十面相が団さんだったなんて!」と言われるシーンがあるのを踏まえてのネタだと思われ。
292名無しより愛をこめて:04/12/12 10:52:08 ID:W+5/JMvx
>>291
そりゃあ不勉強でスマン。
293名無しより愛をこめて:04/12/12 14:08:43 ID:j+q/VjKP
まあ、なんにしろ68年で団時朗名義はない罠
294名無しより愛をこめて:04/12/12 15:34:56 ID:zRRzTloM
>>291
こんな所でネタバレされるとは思わなかったよ。
酷いじゃないか!
五十嵐めぐみもゲスト出演とか団次郎車に乗って爆発とか言わないでね。
295名無しより愛をこめて:04/12/12 15:48:06 ID:q26DrzFk
当時見てた子供は「ああっ!あなたは俳優の団次郎!」とか「団次郎が二十面相だったなんて!」の
セリフにTVの前でひっくり返った(w

開き直りもあそこまでやれば見事としか言いようがない(w
296名無しより愛をこめて:04/12/12 16:24:52 ID:9hpTIyJc
>>294
ジェットマン最終回やバルディオス最終回みたく、
マイナーなのに最終回のオチだけやたら有名ってのはツライ物があるね
297名無しより愛をこめて:04/12/12 21:09:12 ID:bHEZQMft
>>287
 おそらく実写版絡みで放送したと思われる「新造人間キャシャーン」
とか、「緊急指令 10−4 10−10」なんか予告はないわ画質は悪いわ
でさんざんでしたぞ。
<ほむどら
298286:04/12/12 22:15:48 ID:7qA4BP/a
>団時朗が新人歌手“団次郎”役で出ている。
別に「団次郎が団次郎役で出ている」と書いてもよかったんだが…
おそらく原作やシナリオでは別の役名だったのを、新人“団次郎”を
売り出すために役名も“団次郎”にしたと思われる。
「団時朗が〜」と書いたのは今の名前だから、そうしたまで。
299名無しより愛をこめて:04/12/12 23:40:26 ID:1JSJjhXC
団さんの本名は村田秀雄のはず。
例えば松田聖子も蒲池法子が本名で、ドラマの役名から芸名をとったらしい
から、団さんもそうなんじゃない?
いや、確証はないけど。
MG5のCMの時期はいつくらいなんだろう。
300名無しより愛をこめて:04/12/13 00:08:28 ID:/0J3LkH6
少年探偵団の頃の団次郎さんは新人でも売り出し中でも何でもないんですが。
MG5より帰りマンよりワイルド7よりマッハバロンより後なのよ。
301名無しより愛をこめて:04/12/13 00:27:57 ID:aAK3OSY3
>>300
何ズレた事を書いてるの?
302名無しより愛をこめて:04/12/13 00:36:23 ID:/0J3LkH6
>>301
あ、しまった・・・
303名無しより愛をこめて:04/12/13 11:09:34 ID:UmDSjg+t
東映チャンネルの「丸出だめ夫」、ほんわかした作風がたまらないね!
だめ夫はルックスがのび太みたいだけど、結構行動的なのが意外(笑)
また、出演者も個性的で、だめ夫役を天才子役時代の保積ぺぺが演じているのを始め、十わけ久雄、由利徹、樹木希林など芸達者が揃っている。

それから、柔道版座頭市といえる「くらやみ五段」は、千葉真一の男っぷりが気持ちいい!
火事で単身、子どもを救いに行った千葉ちゃんは、その時の不慮の事故で両目から光を失ってしまう。
しかし彼は、心の目でものを見ることで、飛んでくる野球の球や、スリをする男の行動も見抜くことが出来るようになる。
物語は、そんな苦労を苦労と見せない千葉ちゃんの活躍を描いていく。それにしても、フィルムが1話しか残ってないのが残念!

ほか今回は、「アタック拳」や「ゼロ戦黒雲隊」など、綺麗な画質のモノクロ作品が放映されたが、いずれも1回分しか保存されてなかったのが、非常に惜しい…
さらに東映の倉庫を発掘すれば、もっとすごいお宝映像が出てくるのかしら?
304名無しより愛をこめて:04/12/13 13:17:05 ID:mKcTv27R
「アタック拳」続きが見てえ!
1話は奥中監督らしい、
車や仕掛けのガジェット感覚がステキ杉

ボロットも動いてるの初めて観た。
下町レトロフューチャーとでもいうのか
手作り感が新鮮ですた。
305名無しより愛をこめて:04/12/13 18:09:44 ID:K/AKCOhu
前回のお宝テレビスペシャル(99年ごろ)で放送された
「少年ケニヤ」「アラーの使者」「忍者ハットリくん」の第一話は
今回のラインナップに含まれていないんだよね。また再放送してほすい。

>>276
「しとやかな獣」といえばピープロがアニメ合成を担当してるんだよね。
先月Vパラダイスで放送された勝新主演「玄海遊侠伝 破れかぶれ」でも
陸橋の上をミニチュア機関車が走り去る合成シーンがあって、得した気分。
306名無しより愛をこめて:04/12/13 21:14:04 ID:7LvduWRj
【日本映画専門チャンネル2月速報】
※放送作品は変更の可能性があります。ご了承ください。 

スペシャル企画
<「ローレライ」 3.5公開記念>
@24時間まるごと東宝特撮王国 
 亀山千広(プロデューサー)×樋口真嗣(監督)セレクション(仮)
  ※放送作品は後日メールマガジンで発表します

A特撮王国Z スペシャル 7作品・7週連続「研究・特技監督 樋口真嗣」
2月放送作品
 さくや妖怪伝/八岐之(やまたの)大蛇(おろち)の逆襲(TV初)/ミカドロイド/
 宇宙貨物船レムナント6   
 <3月放送作品>
 ガメラ 大怪獣空中決戦/ガメラ2 レギオン襲来/ガメラ3 邪神<イリス>覚醒
307名無しより愛をこめて:04/12/13 21:17:40 ID:XswX1M+3
>>306
ほとんど最近やったものばかりだな
珍しいのはヤマタノオロチくらいか
308名無しより愛をこめて:04/12/13 21:51:10 ID:I4G1mWAU
今NECOで反逆同盟の予告を見たけど、この前のファミ劇かどっかのと違って
ベタッとした画質だからデジタルリマスター版っぽいな。
309名無しより愛をこめて:04/12/13 22:55:48 ID:WpQs9OYh
ぬこのファイヤーマンって、予告があったりなかったりするけど、もともと全部は残ってないんだっけ?
310名無しより愛をこめて:04/12/14 00:03:53 ID:8qBK5NVk
ヤマタの大蛇やるなら アギ鬼神の怒りもやってくでえ 。゚(゚´Д`゚)゚
311名無しより愛をこめて:04/12/14 07:08:31 ID:iwf3fpC2
>>308

意外にも「反逆同盟」はCSでのリピートが
本家「スケバン刑事」以上に多い。
1996 キッズステーション
1998 Vパラダイス
2003 ホームドラマチャンネル
2004 チャンネルNECO
312名無しより愛をこめて:04/12/14 22:57:26 ID:uGXXuZNM
仙道のぶこ以外、演技が大根杉。
313名無しより愛をこめて:04/12/16 03:13:25 ID:k9qgeKWw
キッズステーション解約したよー
314名無しより愛をこめて:04/12/16 03:26:17 ID:rmO8Iq2u
>>313
えー!?
ハイパーボッツおもしろいじゃん
315名無しより愛をこめて:04/12/16 21:01:26 ID:pIXqJE3W
>>309
DVDには予告がはいってるよ。
316名無しより愛をこめて:04/12/17 12:17:04 ID:/95fz88o
>>315
夜の初回放送は入ってないが朝の再放送は入ってたと思う
317名無しより愛をこめて:04/12/17 19:39:49 ID:OLNJrZQq
>>316
知らんかった・・・
ずっと初回放送で録画してたよ・・・
318名無しより愛をこめて:04/12/17 20:33:50 ID:UHDj2hbV
俺も…。
319名無しより愛をこめて:04/12/17 21:58:50 ID:tvUReI+K
ロボット刑事意外にはまってしまった
チェンジマンまでの暇つぶしどころか、かなり満足できる番組っぽい
320名無しより愛をこめて:04/12/17 23:31:50 ID:cY15GABN
宇宙快速船、
期待もしないでネットサーフしながらタラタラ見てたら
後半の都市破壊シーンが
ものすげえダイナミックでビクーリ
感動!

321名無しより愛をこめて:04/12/18 12:10:46 ID:KaVxp36C
いつみてもロボKは攻撃力あるな。
322名無しより愛をこめて:04/12/18 14:12:38 ID:cTay8Tc1
宇宙快速船、海底大戦争、キイハンター、ロボット刑事、ドーベルマン刑事、柳生あばれ旅…

個人的には東映チャンネルと千葉チャンネルは同義語だw
323名無しより愛をこめて:04/12/18 14:20:24 ID:KaVxp36C
俺個人としては曾我チャンネル。
いつも曾我町子をみかけるから。
324名無しより愛をこめて:04/12/18 16:12:41 ID:SCfIm8UU
じゃあ俺は小林昭二チャンネル!
325名無しより愛をこめて:04/12/18 18:11:24 ID:HfoHLwPr
俺が見ている番組から言うと、
天知茂チャンネル
近衛十四郎チャンネル
栗塚旭チャンネル
丹波哲郎チャンネル
326名無しより愛をこめて:04/12/18 18:38:23 ID:x/4OB+oW
>>320
俺もびっくりしたw
あの時代の東映作品にしちゃ凄い気合い入ってたよなあ
327320:04/12/18 20:35:57 ID:PdpzIWNI
>326
まあ白黒なのでアラが見えにくいというのもあるが
国会議事堂とかコンビナートとか、インデペンデンスデイみたいな
漢らしい吹き飛びぶりだったw
本当に気合であそこまで見せたってかんじか・・・

328名無しより愛をこめて:04/12/18 22:20:29 ID:csf2ABTf
宇宙快速船の爆発シーンは第四次世界大戦の流用です。
329名無しより愛をこめて:04/12/18 22:45:36 ID:kQYfewpX
>>328
ああ、そうなのか。なるほど。
ビルにヒトラーの肖像みたいなのが描いてあったようだったんだが
一瞬でふっとんだので何だったんだろう?と思ってたんだよ。
もとの映画で何か意味があったんだろうな。
330名無しより愛をこめて:04/12/18 22:53:37 ID:se0h/nzL
キッズのネクサス特番、いつやるのか全然わかんNEEeeeeE!
331名無しより愛をこめて:04/12/19 09:48:54 ID:heupKMzE
私にとっては古川登志夫チャンネルです。
ロボアニメアワー3作連続で古川氏主演ですか…
板違い陳謝。
332名無しより愛をこめて:04/12/19 09:58:48 ID:SQREIjoq
>>331
ピンスポでインタビューキボソ
デカレンのナレーターでもあるし
333名無しより愛をこめて:04/12/19 10:34:05 ID:TSZhOw6s
水戸黄門第5部の鉄羅漢玄竜 まんま甲賀幻妖斎だw
334名無しより愛をこめて:04/12/19 22:05:28 ID:4W0yOe7Z
>>275
衛星劇場の「雁の寺」見たYO!
オープニングの雁の襖絵は、スピーディーでテンポ良く編集されてたね。あらためて湯浅憲明さんの凄さに気づいたよ。
それから噂には聞いていたけど、あのラストシーン、見ててオオッ!と声上げちゃった(笑
川島雄三監督も湯浅さんも、もの凄いアイデアを発揮する人なんだね!
335名無しより愛をこめて:04/12/20 01:23:40 ID:rQ4nrcU+
今やってる『怪人四十面相』の透明怪人の巻…『仮面ライダー』のカメレオン男の巻
と同じネタ。ナチスの財宝の在り処を見つけ、掘り出したら棺桶の中から仮面ライダー
の代わりにキャプテンウルトラ…じゃなかった明智が(笑)。
336名無しより愛をこめて:04/12/20 07:59:32 ID:gOODHNAl
また伊上?
337名無しより愛をこめて:04/12/20 09:30:09 ID:Tk/EZvdt
>>316
うそつき〜
338名無しより愛をこめて:04/12/20 13:01:26 ID:NDg44Pwg
「シネマ080」
110度CSオリジナルの大映(角川)チャンネル。
http://080.tv/cgi/genre.php
「囁く死美人」放送してるのね。

来月放送のNECO「嵐を突っ切るジェット機」
衛星劇場「エノケンの猿飛佐助」「安珍と清姫」
「Mr.ジレンマン色情狂い」も特撮マニア必見。
「安珍」には蛇怪獣が出るよ。
339名無しより愛をこめて:04/12/20 21:40:30 ID:PlAWt4jQ
>>336
もちろん伊上センセイ。キャプテンウルトラより古い四十面相だから
こちらの方が先。「鍵穴の無い鉄箱」「ハインリッヒ博士」「棺桶」…皆
同じ。でも、こういのはよくある事だし、嫌いじゃない。むしろ嬉しい。
340名無しより愛をこめて:04/12/21 03:29:59 ID:MsB/ItP1
そうそう。
V3のガマボイラーとバーナーコウモリの話は、「隠密剣士」の
リメイクだそうだし。登場する忍者もちゃんと蝦蟇と蝙蝠。
「怪人四十面相」の透明怪人がカメレオン男としてリメイクされている
ように、怪人のキャラクターまでちゃんとリメイクしているところが
エライとしかいいようがない。ますます尊敬するなあ。
伊上勝の原稿用紙は固有名詞以外は印刷されているんじゃないか? という
冗談が昔流行ったそうだけど、孫を誘拐され、ヒーローを倒せと脅迫される
老忍者等々、の王道パターンをいくつも生み出した功績は大きい。
341名無しより愛をこめて:04/12/21 09:45:18 ID:zyshJGX6
>>340
え、えーと・・・
どこを縦読みすれば・・・?
342211:04/12/21 12:07:45 ID:MjyeVO9B
>210
昨日ギブやっと観たYO 
学校視聴向けの小品ではあるけど
いかにも「終わらない日常」90年代のけだるさを
ひきづった映像、演出ぶりがヨカタ
観てる間中、ニヤニヤ笑いが消えませんでしたよ。
これでギブを悪の組織が「歩く爆弾」に仕立てて
社会に復讐させようとするのをヒーローが助ける展開でもあれば
もろその方面の1エピソードになるとこですがw
343名無しより愛をこめて:04/12/21 12:14:18 ID:1Gh9ncMx
>>341
そんなこと俺が知るか!
344名無しより愛をこめて:04/12/21 18:26:53 ID:RfbPrlJq
>>341
横レスですが、大雑把に説明しときます。

伊上勝の脚本は「偉大なるワンパターン」として有名で、ディープなファンはむしろそれを愉しんでます。
>>335で書かれているパターンもそう。

ほかに有名なのは
「孤高の男が、なぜか主人公を倒そうと勝負を挑む。 主人公は彼が真の悪人ではないことを知っているので戸惑うばかり。
 だが実は、男は悪人によって一人娘を人質にとられており、無事に返す条件として主人公を倒すよう脅されていたのだった…」
というパターン。

帰ってきたウルトラマンの第49話を連想されたかた、脚本家名をよく見てください。伊上センセイです。
345名無しより愛をこめて:04/12/21 20:38:47 ID:SZwIYp7u
「キングコング対ゴジラ」
BSでは改変された、ラジオから流れる歌、
「椰子のいっぱいある島に、くろんぼ親子が住んでいた」
がカットされていなかった。
346名無しより愛をこめて:04/12/21 20:53:34 ID:5e7fG2st
>>345
BSは見てないけどもしNHKなら
そういうのに過敏になるのは当然。
347名無しより愛をこめて:04/12/21 22:23:05 ID:xzRWTmj2
予告入ってたけどジライヤはいつから?
348名無しより愛をこめて:04/12/21 23:11:30 ID:lZa2XqJl
>>344
あと、「天・地・人」とかw
349名無しより愛をこめて:04/12/22 00:39:00 ID:VNphzzKp
>>347
1月29日から
350名無しより愛をこめて:04/12/22 13:39:43 ID:5dSBGOD6
来月、時代劇専門チャンネルで白獅子仮面放送!どうせならライオン丸にして欲しかった
351名無しより愛をこめて:04/12/22 18:58:32 ID:ads+vz4+
山浦弘靖は「ミラーマン」のエピソードを「白い牙」で、
高久進は「ザ・ガードマン」のエピソードを「サンバルカン」で使いまわしてます。
352名無しより愛をこめて:04/12/22 21:44:32 ID:oGS45Wwv
サイボーグ危機一発の「脱出!恐怖のジェット機」とバイオニックジェミーの「ジェミー操縦桿を引け!」とは
主人公を入れ換えただけでストーリーはほぼ同じ。

余談:「サイボーグ危機一発」って、007映画のもじりだからわざと「一発」にしてたのに(ロゴも「一発」表記)
テレビ欄の表記は途中から「一髪」になっちゃうんだよね。視聴者からご指摘でも受けたんだろうか。

353名無しより愛をこめて:04/12/22 22:32:48 ID:UWw22wBI
ホムドラでストラダ5やるそうなんだが。
354名無しより愛をこめて:04/12/22 22:55:20 ID:0HLBpvsm
なぜNECOじゃないの?
そういやDVD化の話があったとき、希望者募集したのは、MONDOの岩佐の番組だったな。
355名無しより愛をこめて:04/12/23 03:02:12 ID:r77W02dC
ストラダ5やりますか。DVD買わなくてよかった(w
356名無しより愛をこめて:04/12/23 04:06:13 ID:mgixrA/g
ガッツジュンの後番かしら?>ストラダ5
357名無しより愛をこめて:04/12/23 17:36:32 ID:EPtJsjOg
ストラダのDVD…オークションで5万ぐらいで買ったんだよな(^^;)。
正規に買いたかったんだけどカード決済しか無かったもんだから…
それはともかく…NECOは意地でも放映しないと思う。
358名無しより愛をこめて:04/12/23 18:50:16 ID:muM5/vWE
>>335
警察が周りを固めてる透明怪人と同じネタをオチだけそのまんまライダーでやったから
カメレオンの話はおやっさんも人質にとられてて協力者が誰もいないのに、どうやって
ライダーは棺桶に入って埋まったんだ???状態になってたんだなw

長年の謎が解けた気がするw
359名無しより愛をこめて:04/12/24 16:04:53 ID:YOvP+6tl
>>353
あれ?何でやるの?
360名無しより愛をこめて:04/12/24 18:59:33 ID:x75fS4/1
>>ホムドラでストラダ5やるそうなんだが。
ストラトス4だったりして
361名無しより愛をこめて:04/12/24 19:37:17 ID:g2la6qVJ
>>ストラトス4
キッズ→AT−Xと来て、次に来るとすればNECOあたりかも。
何かの間違いがあったとしても、ホムドラがあんな新しいヲタアニメを放映するはずがない。
362名無しより愛をこめて:04/12/24 20:25:27 ID:vlMqezOh
時代劇専門チャンネルなら「白獅子仮面」だけじゃないぞ!
「青春太閤記 いまにみておれ」も注目の作品。
脚本は伊上勝、監督は船床定男。
前田犬千代役は森次晃嗣。
http://www.jidaigeki.com/prog/105150_001.html
363名無しより愛をこめて:04/12/24 21:38:16 ID:y9GAj46W
『白獅子仮面』の後番は、同じく1クール打ち切り特撮時代劇『妖術武芸帳』をやってほしいですね。
364名無しより愛をこめて:04/12/24 22:42:44 ID:ml2Kd117
東映チャンネルでアタック拳を今見たけど、物凄く面白かった!
でもああいう終わり方では続きが気になって仕方ない。
第1話しか残ってないのか?だとしたら、惜しいことだ・・・。
365名無しより愛をこめて:04/12/24 22:43:29 ID:Nmq33VYr
誰も>>363 には何も言ってあげないの?
366名無しより愛をこめて:04/12/24 23:07:23 ID:C8xyb5Ir
>>365
多分釣りだとは思うけど・・・
367名無しより愛をこめて:04/12/24 23:41:00 ID:5lbUwVqo
クリスマス釣りー
368名無しより愛をこめて:04/12/25 09:01:43 ID:5+Rc9zv7
来月Vパラで「歌麿 夢と知りせば」やるけど、これはこの板向き情報じゃないか
369名無しより愛をこめて:04/12/25 12:22:29 ID:xVg6ScTD
冬厨でしょ
370名無しより愛をこめて:04/12/26 20:58:50 ID:r/BbkUAR
やった!「遊星王子」2本が2時間テープにキッチリ収まった!!
いや…当たり前の事なんだけど、最近こういう事やらなかった
もんだから…ささやかな喜び(^^;)。
371名無しより愛をこめて:04/12/26 22:29:16 ID:PF+VuyhU
ビデオテープかぁ。
長いこと使ってないなぁ…
372名無しより愛をこめて:04/12/26 22:37:31 ID:T9DYCY2k
うちはCATVで見れるやつが全部コピワンなんで
マスタテープ的存在として最初の録画はVHS使ってる…
373名無しより愛をこめて:04/12/26 23:38:17 ID:gGLcuEYf
>372
うちも全部コピワン。
Rに落とせなくて、RWにしか落とせないのが残念。
(RWの方が値段が高いから)
374名無しより愛をこめて:04/12/27 15:36:37 ID:BqgqkBmw
東映チャンネルのビーバップハイスクール、
ダディのBOARD入所(就職?)以前の若かりしお姿が・・・
375名無しより愛をこめて:04/12/27 19:58:38 ID:QVFXthvq
キスシーンもあったね・・・
376名無しより愛をこめて:04/12/28 01:25:09 ID:kFcR0gtJ
31日の朝、NECOで団次郎の「艶歌」がまたやるね。
新人歌手・団次郎の話題についてこれなかった人は
要チェックだ。
377名無しより愛をこめて:04/12/28 10:07:46 ID:mY1sHowx
>>316
この嘘つき!お前なんか村八分だ!
378名無しより愛をこめて:04/12/28 10:18:09 ID:db5iGlu3
東映チャンネル2月からアギト放送だって。
宣伝流れてた。
379名無しより愛をこめて:04/12/28 10:49:49 ID:uehEWTLe
>東映
アギトもセラムンも好きだが、
最近、レンタルでも見れる作品ばかり並べられて
折れはちょっと落胆気味。


380名無しより愛をこめて:04/12/28 11:38:19 ID:RzwcDbvq
レンタルもDVDもだいぶ出て
未ソフト作もあらかた放送してるし
これはしょうがないだろ。
381379:04/12/28 11:49:50 ID:uehEWTLe
>380
そんだけレンタル市場が
好きなものをいつでも見れるように
整備されてきたということだからな・・・
CSの付加価値確保ってだんだんむつかしくなりそうな。

そういいつつ、セラムンは自分で
好きに萌えチャプタつけたソフト作って
適当に楽しんでたりはいるんだが。




382名無しより愛をこめて:04/12/28 12:25:22 ID:jcvnihJD
俺は『V3』の後は『X』を放送してほしかった。
383名無しより愛をこめて:04/12/28 15:08:06 ID:V82+4ch6
アギト用にRAM買うか。
384名無しより愛をこめて:04/12/28 15:50:11 ID:RnZYU5gg
>>378
朝から東映チャンネル見てるけどそんなのやってねぇぞ。ウソつくなボケ
385名無しより愛をこめて:04/12/28 16:12:52 ID:8GmtOayT
東映チャンネルのメルマガより
--------------------------------------------------
▼『仮面ライダーアギト』 東映チャンネルにて放送開始決定!
毎週(火)18:00-19:00
【再放送】(木)16:00-17:00 (火)8:00-9:00 (木)6:00-7:00
(2話ずつ放送)

▼『超獣戦隊ライブマン』東映チャンネルにて放送開始決定!
週(月)18:00-19:00
【再放送】(水)16:00-17:00 (月)8:00-9:00 (水)6:00-7:00 
(2話ずつ放送)

2005年2月14日(月)18:00-19:00 いよいよスタート!
386名無しより愛をこめて:04/12/28 16:20:26 ID:LGI7puRJ
来年だけ入ろうか東映チャンネル
387名無しより愛をこめて:04/12/28 16:24:34 ID:HlxlJ7RK
>>370
そもそも80年代に発売されたビデオ自体、
2時間テープに2本収録されていたからね。
本編をカットしてはいないと思うけど。

「飢餓海峡」は、3時間テープの無かった時代に発売された
マスター(「前編 終」のテロップ入り)をそのまま放送素材に
使っていたね。錦之助の一心太助シリーズなどは、手前で勝手に
トリミングしたビデオテープそのままで萎える。
388名無しより愛をこめて:04/12/28 20:43:11 ID:sOZURfJU
378です。
冗談で書きました。
まさか本当にやるとは思いませんでした。
ユルシテクダサイモウシマセンゴメンナサイ
389370:04/12/28 20:44:19 ID:uvk7f66K
>>387
>そもそも80年代に発売されたビデオ自体、
>2時間テープに2本収録されていたからね。
2作品合わせて121分ですからね。テープのメーカーにもよるけど、
最近使ってるテープは本当に121分しか撮れないので、本編開始前
の「東映チャンネル」マーク(♪チャンチャンチャン〜チャララ〜のヤツ)
もカットしたんですよ。最後に数秒あまっただけでした。おっしゃるビデオ
ソフトの2時間テープは125分ぐらい撮れるヤツだったのかも?
390名無しより愛をこめて:04/12/28 21:16:20 ID:9cNDvGZo
あれ?
昔も今も、普通のメーカーのVHSの120分テープは、フルで123分くらい録れるよ。
劣化しやすい最初の一分は使わないけど。
昔、ベータのL−500なら125分きっちり録画できたんだが
今も、DVD−R1枚にSPモードで124分くらい録れるけどね。
391名無しより愛をこめて:04/12/28 21:25:41 ID:GS+BeL9/
でも辛いな・・・来月からの東映チャンネル。
392名無しより愛をこめて:04/12/28 22:09:29 ID:qM15gGht
>>385
アギトがV3の後番とは意外

Xはいつかやるのかな
393名無しより愛をこめて:04/12/28 22:10:42 ID:dKi1mMO/
最近ファミ劇でやったからしばらくないでしょな。
394名無しより愛をこめて:04/12/28 22:54:07 ID:qM15gGht
むぅ、納得できる

すると、今からアギトの後の石ノ森アワーで
なにをやるか気になるなあ
395名無しより愛をこめて:04/12/29 04:59:31 ID:pz+JhkMq
やっぱ龍騎?
396名無しより愛をこめて:04/12/29 15:36:36 ID:HOR4B02J
アギトの番宣なにげにノンテロップのOP使ってるのな
397名無しより愛をこめて:04/12/29 22:08:55 ID:DToAdyD4
スーパー1ってCSで放送した?
398名無しより愛をこめて:04/12/29 22:19:08 ID:tb/FaRYJ
>>397

ファミ劇で2〜3年前に放映済み
399名無しより愛をこめて:04/12/29 22:19:17 ID:BvvPV2t0
ファミでやったスーパーワン。今やってるスカイの後に必ずやる。あと24時間まるごとスーパーワンも必ずやる
400名無しより愛をこめて:04/12/29 22:44:42 ID:4c48eBvi
>>390
?そうかな?DVD-Rなら130分くらい余裕で入るけどな。
401名無しより愛をこめて:04/12/29 23:49:51 ID:qnKlofak
>>399
スカイもやるんじゃないかな?
402名無しより愛をこめて:04/12/30 00:39:23 ID:XTmIn6iB
時専で2月に三ツ木清隆インタビューキター!
しかも、聞き手が原口智生
403名無しより愛をこめて:04/12/30 10:30:43 ID:hcRQhJ68
>>402
DVDに収録されてたのをそのまま放送するのかな?
404名無しより愛をこめて:04/12/30 12:57:33 ID:y/CT4N1y
ファミ探に高杉氏出た?二月ピンスポショウイチ君かな
405名無しより愛をこめて:04/12/30 16:01:20 ID:jvbBO8Oc
翔一くんは以前やっているので別の人じゃない?
小澤さんか北條だったら大喜び!
406名無しより愛をこめて:04/12/31 10:52:55 ID:ey3izKCo
東映でジライヤがアンコール、ライブマンが放送開始。

ついでにアギトではなくBLACKかRXやってくれよ。
セラムンではなく、ちゅうかなぱいぱいもやってくれよ。

・・・と思う自分は1988年度東映ヒーロー信者。
407名無しより愛をこめて:04/12/31 10:56:23 ID:CSpgDYjY
RXもぱいぱいも前にやったけど。
408名無しより愛をこめて:04/12/31 11:18:49 ID:G05QECPw
>>407
勝手とは思うけど
1988年当時の気分に一気にドップリ漬かりたいのだよ
409名無しより愛をこめて:04/12/31 11:32:13 ID:pZUxAwIy
予定通りいけば来年はファミ劇でシュシュトリアンか
よく出来てるな
410名無しより愛をこめて:04/12/31 12:22:53 ID:uAjdxMrh
CPRM対応のDVD-Rが発売されたようだが、
ヤマダ電機に行っても見当たらなかった。
たとえあったとしても、RWと値段があまり違わなかったら意味が無いけどね。
411名無しより愛をこめて:04/12/31 13:47:06 ID:sAulHteL
『艶歌』のクレジットでは「団 次郎(新人)」となっていた。勿論
それ以前から資生堂のCMには出ていたのだろうが、団 次郎
名義となったのは、この映画からかもしれない。
412名無しより愛をこめて:04/12/31 14:22:03 ID:FwtHIK3X
>>406
BLACKもRXも少し前にリピート放送済み
今後の放送は可能性はかなり低い上にまず数年は東映じゃ放送しない
ファミ劇へ流れるのを待った方が早いかも。
413名無しより愛をこめて:04/12/31 16:57:49 ID:gMWZIXrl
>>408
>1988年当時の気分に一気にドップリ漬かりたいのだよ
「88年か…つい最近のことだな」…と思う俺は42才。
414名無しより愛をこめて:04/12/31 19:16:59 ID:RT5W8kbw
88年は中3だったから受験であまりいい思い出はなかったな。
という俺は31才。
415名無しより愛をこめて:04/12/31 20:16:46 ID:HoPN14Id
>>408
ファミ劇の「ウルトラ怪獣大百科」で我慢しろ。あれも88年だ。
416名無しより愛をこめて:04/12/31 20:17:40 ID:HoPN14Id
ああ、東映ヒーローか。スマンかった。
417名無しより愛をこめて:05/01/01 02:56:11 ID:FE52JCoK
確かに東映チャンネルのラインナップは魅力が無くなって来てるな。
4枠しかない特撮のうちの2枠がセラムンとアギトになるんじゃねえ・・・
放送が遅れてるメタルヒーローと平成不思議コメディに割いてくれたらなあ。
418名無しより愛をこめて:05/01/01 10:14:10 ID:X8u2XhiN
蟻の後に七色仮面、鰓の後にジバンになってくれればいいのだが。
419名無しより愛をこめて:05/01/01 10:33:41 ID:rf4p6O+S
「七色仮面」は劇場版の方が保存状態が良いと思われるので
そちらをやってくれれば良いな。中身は同じなんだし。
420名無しより愛をこめて:05/01/01 11:28:35 ID:/s62wnhu
東映チャンネルの2月のラインナップで魅力的なのは
「多羅尾伴内」と「吼えろ鉄拳」くらいだな・・・

前者は七つの顔を持つ変装ヒーロー物
後者は様々な武芸者に勝ち抜くアクションヒーロー物

・・・という特撮ヒーロー感覚で視聴しよう。
421名無しより愛をこめて:05/01/01 11:30:16 ID:fbHYlO0W
422名無しより愛をこめて:05/01/01 15:30:33 ID:OYo1IIXI
「多羅尾伴内」は、もともと大映の人気シリーズだったんだよな…
藤村大造が戦前は怪盗だった事は東映版では語られていたっけ?
423名無しより愛をこめて:05/01/01 18:58:01 ID:3KLcPKtG
スターデジオが無料放送やってるぞ。今「うたう!大龍宮城」のエンディングかかってる。
424名無しより愛をこめて:05/01/02 00:20:29 ID:aeBqufAz
1月から変わる東映チャンネルの放送スケジュール、覚えんの大変だなあ。
425名無しより愛をこめて:05/01/02 01:19:18 ID:A7/Jp2Md
なんでこういう嫌がらせみたいな編成にしたのかね?
4〜8時にアニメ・特撮が集中してるファミ劇の視聴者を減らすためか?
426名無しより愛をこめて:05/01/02 06:53:15 ID:0VTlnQP1
隔週4話連続の枠の名残が残ってるから。
ゼロから組み直そうなんて考えもしなかったんだろう。
427名無しより愛をこめて:05/01/02 07:19:11 ID:W0kTrgQl
もともとは一週間日替わりで一本ずつやってた
428名無しより愛をこめて:05/01/02 08:35:52 ID:BiPJchx9
俺はIEPGで確認しているから楽ちん
429名無しより愛をこめて:05/01/02 10:06:44 ID:lQ9U8QNg
>>427
それが「毎日だと他の予約との併用でキツイ」というクレームが多くて
今のまとめて放送になったからね。
430名無しより愛をこめて:05/01/02 11:09:24 ID:Hli+knr1
アギトの録画、悩むなぁ〜
431名無しより愛をこめて:05/01/02 11:19:57 ID:+6uaF+Ql
>>422
東映版は知らないけど大映の第一作ではそう語られてるよね。改心して…っての。
なんか日本人の気質として「昔は相当のワルだったのが、今は改心して正義の味方」ってのがすごく好きだよね。


映画やマンガの設定だけならまだいいんだが、
「日本も昔は戦争をしてアジアを侵略しましたが、今は平和主義です」
みたいな調子で、戦後日本を強調するために戦前の体制を貶めるやつがいるし。困ったもんだ。
432名無しより愛をこめて:05/01/02 12:16:57 ID:V3vz1sMD
>>431
>なんか日本人の気質として「昔は相当のワルだったのが、
>今は改心して正義の味方」ってのがすごく好きだよね。
ただの正義バカよりも説得力があって好きです、そういうの。
昔は悪だっかからこそ、悪人達の上を行く活躍ができるわけ
で。大映の何作目か忘れたけど、警察には藤村大造の指紋が
ちゃんと残っていて、前科者として登録されていたりする。戦後
は、指名手配中なのか時効になったのか、戦争で有耶無耶に
なったかは知らないけれど、どうやら本人は、改心して善行は
尽くしているつもりだけど、自首して出る気はないらしい(笑)。


433名無しより愛をこめて:05/01/02 12:42:43 ID:1h7/0AZ1
東映チャンネルは年末年始だからって
ファミ劇のような特別な編成はしないので
「ロボット刑事」のリピートは普通にあるので注意
まぁ今月から金曜夕方の再リピートがあるんだけど。
434名無しより愛をこめて:05/01/02 12:54:43 ID:sHM/hGqJ
アギトは数本見逃しているし、レンタルで借りてくるのも面倒くさいので(VHSデッキ引っ張り出すの億劫だもの)
CSで流してくれる分には楽でいい。

レンタルだと、一定の期間内で見終わらないといけないからさ。CSなら、一度録画しておけば、そのうちいつか見ればいい(見なくても良い)し。
435名無しより愛をこめて:05/01/02 13:18:07 ID:TGeQmQPr
ロボット刑事の次何だろう?
436名無しより愛をこめて:05/01/02 14:24:02 ID:84py8AXU
元旦CS各局の特撮系チャンバラ映画ラインナップが素敵な顔ぶれ
北村に雨宮、海象くん、深作八犬伝・・・w
いやマジで楽しめるわ
437名無しより愛をこめて:05/01/02 14:30:07 ID:Vd4ctjKF
>>435
チェンジマンだろ。
番組表見ろよ。
438名無しより愛をこめて:05/01/02 14:41:11 ID:aeBqufAz
東映チャンネルのアギトの予告見たよ!
ノンクレジットのOPをまるまる流してて、ミュージッククリップ見てるみたいだった(W
439名無しより愛をこめて:05/01/02 15:36:21 ID:0VTlnQP1
>>434
オンラインレンタルだと借りっぱなしでも大丈夫だよ。
勿論他の人が迷惑するけど。
440名無しより愛をこめて:05/01/02 16:19:37 ID:V3vz1sMD
深作八犬伝…使ったフィルムや撮り方のせいもあるだろうけど、
いつ見てもボケた感じの映像だな。当時の流行かな?
441名無しより愛をこめて:05/01/02 22:52:50 ID:pzGIVK2r
そういや「ジパング」の映像も、何かブローアップしたような
スタンダードサイズで画質が荒い。昔の地上波のマスター
でも使っているのか?
442名無しより愛をこめて:05/01/03 01:25:13 ID:NxOaspfZ
>>431
>昔は相当のワルだったのが、今は改心して正義の味方
ティガがまさにそうだよな。
443名無しより愛をこめて:05/01/03 23:05:44 ID:UAz3D2No
アギト、セラムンどちらか一方なら文句ないけど両方いっぺんにとなるときついね
まあ、ロボ丸と戦隊とリピート枠があるから解約はしないけど
ロボ丸の後はペットントンに期待している

最近の作品やるくらいなら東映チャンネルで放送済のでもいいから今見るのは困難な昔の作品をやってほしいな
加入者は大体そっちに期待してると思うし
444名無しより愛をこめて:05/01/03 23:46:24 ID:Tv/VHz1d
もりもりぼっくんだったりして。
445名無しより愛をこめて:05/01/03 23:47:10 ID:Tv/VHz1d
俺はアギトをDVD化できるからありがたいけどね。
446名無しより愛をこめて:05/01/04 10:37:37 ID:HRBt0S4w
中の人亡くなったのテレビおばけてれもんじゃだっけ?
447名無しより愛をこめて:05/01/04 19:20:51 ID:pkAT0qc3
>>446
一体誰のこといってるのか気になる
448名無しより愛をこめて:05/01/04 20:15:14 ID:XhpaOJXX
ペットントンのスーアクが、放送中事故死したって『怪獣VOW』に書いてあったような気がする。
449名無しより愛をこめて:05/01/04 20:17:20 ID:DkRtjXzX
↑ペットントンの中身としての方が有名な高木政人さんの事でしょう。
450名無しより愛をこめて:05/01/04 22:11:27 ID:rwWWjZuN
ペットントンの高木氏が亡くなったのは事実だけど
放送中の出来事じゃない。スレ違いの上に事実誤認ウゼエ
451名無しより愛をこめて:05/01/04 23:10:57 ID:tS2dl8co
「怪獣VOW」を鵜呑みにするなよ
452名無しより愛をこめて:05/01/04 23:48:16 ID:pbYeqWQc
もうその辺でやめとけ
453名無しより愛をこめて:05/01/05 23:38:52 ID:Ji2PEWCy
東映チャンネルの「非情のライセンス」、死神博士とゾル大佐の競演が面白い!ちなみに、その回の監督は「キカイダー」の永野靖忠氏でした。
それにしても、中村玉緒が品のいい奥様を演じていて意外だった(笑)
454名無しより愛をこめて:05/01/05 23:44:52 ID:S1tuLxWX
「怪獣VOW」でも番組終了後って書いてあるんだけどな>ペットントン
455名無しより愛をこめて:05/01/06 00:41:47 ID:GS6MHVr0
ホームドラマチャンネルの猿の軍団に予告編が無かったように
白獅子仮面にも予告編が無いと良いなと、
あの糞高いDVD-BOXを買ってしまった私は思っています。
しかも最初の1話しか見て無いしディスクのパッケージも一枚分しか開けてないし・・・
456名無しより愛をこめて:05/01/06 01:01:45 ID:IbLEpLcu
シャンゼリオンのリピートは無しなのかねえ
457名無しより愛をこめて:05/01/06 01:21:43 ID:+xg4OSsj
>>453
マジレスすると、坂井刑事(宮口氏)と殺し屋(天本氏)の共演シーンは
無かったんですけど‥‥。>「非情のライセンス」53話
458名無しより愛をこめて:05/01/06 20:32:35 ID:REzUg2dc
459名無しより愛をこめて:05/01/06 20:55:26 ID:4MjVZJGz
>>455みたいな奴にBOX買ってもらいたくないな。
CSに流れる事を十分予測して、それでも買いたい奴が買うもんだぞ
460名無しより愛をこめて:05/01/06 21:47:15 ID:HWXJFcki
西遊記2の1話は怪獣出てきたんだなー
ファイアーマンにでも出てきそうな
いかにも着ぐるみ然とした椰子だったがw
たしか2では他にマペットの竜と水中で戦う回なかったっけ
461名無しより愛をこめて:05/01/06 22:25:18 ID:1YvXAdWE
>>459
>それでも買いたい奴が買うもんだぞ

その通りだ。
キッズステーションなんか見てても、
現在放送中にもかかわらず、ガンダムX、げんしけん、シノブ伝などの
DVD-BOXの通販CMが流れている。
番組録画に飽き足らない本当に欲しい人がBOXを買うんだろうな。
462名無しより愛をこめて:05/01/06 22:35:11 ID:92gVR+ur
無限リピートするならキャプテンウルトラの無限リピートにしてくれ。
463名無しより愛をこめて:05/01/06 22:39:28 ID:Lq0OY88+
キッズのきたねえ画面じゃ立派なソフトにならないな
464名無しより愛をこめて:05/01/07 20:06:09 ID:1NPKYTJn
「必殺橋掛人」に石橋雅史が出てたけど、特撮モノの時とテンション変わんないだね(笑)
465名無しより愛をこめて:05/01/07 20:48:06 ID:L6//0EKL
ぼちぼちスカパに電話して
時代劇chに加入せにゃ・・・
466名無しより愛をこめて:05/01/07 21:28:26 ID:OgpI0n2W
ネットで手続きした方が楽な気はするけど。
467465:05/01/07 23:56:40 ID:L6//0EKL
だったね
そうするわ。

しかし鬼がワラうだろけど、
テロ朝Chはロボコンの次、
特撮が何か続くのだろーか・・・
468名無しより愛をこめて:05/01/08 01:11:21 ID:fsRVMOpd
ロボコンが取れるならビーファイターくらい取れそうなもんだな。

しかし律儀にロボタック→カブタックが挟まるかも。
469名無しより愛をこめて:05/01/08 04:53:11 ID:Kn2lJQZq
ロボ丸の後に「ぼっくん」→「カブタック」だったらいいなあ・・・
470名無しより愛をこめて:05/01/08 08:53:28 ID:6NPojaIp
いや、ペットントン→ネムリン→カミタマン→・・・と続けて欲しいぞ
471名無しより愛をこめて:05/01/08 09:51:34 ID:J8f3v1BU
スカパーでもうゴジラシリーズやらないのかな・・・
472名無しより愛をこめて:05/01/08 11:11:59 ID:Lfvim7w8
テラホークスってなんでやらないんだろう
イギリス等でもDVDは発売しているし、やっぱり権利関係かな
もしかしたら日本語音声がだめになったとか?

関係ないけど、アンダーソン作品の「魔法の拳銃」のDVDがイギリスで出るらしいけど
日本で放送したときの音声テープはたぶんないんだろうな
473名無しより愛をこめて:05/01/08 13:19:15 ID:ebX/dDcU
テラホークスやキャプテンパワーは、日本で作った主題歌が無いと物足りないなあ。
あのアニメ映像は日本で独自に入れた物なんだろうか?
474名無しより愛をこめて:05/01/08 17:17:07 ID:xgkRVs89
なんか東映チャンネルの録画がめんどくさくなった希ガス
前みたいに2時間ぶっ通しの方が楽珍
475名無しより愛をこめて:05/01/08 17:50:07 ID:hWjDatsh
2時間通しも良し悪しだけど。
HDDレコで撮ってると、放送のない週は予約チェック外さないと
勝手に別の番組撮られて容量が勿体無い!
とか思うし。
476名無しより愛をこめて:05/01/08 19:28:10 ID:TzUT9ueL
>>472
↓これ某所で拾ったカキコなんだけど、なんで歌詞が判明してるん?レコード出てたか再放送でもした?

♪この町を守るのは テックスタッカー保安官 
その腰にゃ何時の日も 魔法の拳銃さ
お供のダスティ慌て物 泣き声間違えニャンニャン
違うぞダスティ犬ならば 上手に鳴くんだワンワン♪
477名無しより愛をこめて:05/01/08 19:54:21 ID:Bh4RAjj+
ファミ劇でやってる月光仮面は特撮?
478名無しより愛をこめて:05/01/08 20:15:21 ID:1cDVtJy0
>>474
同感。
初回放送で録画して、ホッと安心しておきたい自分にとっては、
ちょっとつらい。

今までみたいにまとめて録画することも出来るけど、
失敗が怖いしね。
479名無しより愛をこめて:05/01/08 20:25:34 ID:7BC1IAhQ
>>478
放送回数自体は今まで通り4回だし
失敗を恐れる必要はないと思うけど。

一週でも早く撮り終えたいって気持ちなら
分からんでもないが。
480名無しより愛をこめて:05/01/08 20:38:04 ID:1cDVtJy0
>>479
まさしくその「早く録りたい」ってやつだなぁ。

過去に、余裕こいてて録り逃したり、最終放送で
雪が降ったりと、いろいろあったから、なんだか不安で。

初回放送分を、その日の夜に見るのも楽しみだし。
481名無しより愛をこめて:05/01/08 23:00:52 ID:jH7A0YjS
4回まとめての方が編集してRに焼くのが楽でいい。
482名無しより愛をこめて:05/01/08 23:28:02 ID:SC9w02h6
2月は時専で「水戸黄門外伝かげろう忍法帖」がやるなあ。
由美かおるは、どーでもいいが中野みゆき(伽羅)が良い!
ビデオ合成もバンバンだしね。
483名無しより愛をこめて:05/01/09 02:01:23 ID:KB8A7kR7
>>481
RWじゃなくてRに焼けるの?
484名無しより愛をこめて:05/01/09 06:24:09 ID:J7wMHHmC
>>483
一部ケーブル&スカパー2はコピワンだからダメみたいだけど、
通常のスカパー!はコピワンじゃないから、普通にビデオモードで−Rに焼けるよ。
知り合いに頼まれた分といつも2枚焼いてるし・・・・

それともダメなチューナーとかあるの?
485名無しより愛をこめて:05/01/09 09:22:18 ID:1d8vaDKB
>>484
某チューナーは、スカパー1でも、勝手に信号を吐き出して、
コピーワンスにしてしまうとかって聞いたよ。
486名無しより愛をこめて:05/01/09 11:25:33 ID:lNy6UFQP
>>484
ひうまくすはスカパー1でもコピワンになっちゃうから
安くても買っちゃダメ、現行品で言うならソニンSP5はおけ。
487名無しより愛をこめて:05/01/09 11:33:22 ID:8uknICKl
ナウの東チャンたりー
488名無しより愛をこめて:05/01/09 12:55:53 ID:Eb5Wug6L
>>487
言葉が少なすぎて意味がわからん
489名無しより愛をこめて:05/01/09 13:25:37 ID:VC8U56oB
「白獅子仮面」に備えて、どうせ時代劇チャンネルを契約するなら、いっその事
「邦画・ドラマ・時代劇セット+東映チャンネル」パックにしてしまえ!と、今まで
単独で契約していたチャンネルをネットで全て解約したのだが…東映チャンネル
だけは解約の必要は無かったのだった(あくまでも+であって、パックには含ま
れていなかったのだ)。おかげで一晩で一旦解約した東映チャンネルをまた契約
し直すという愚行をやらかしてしまった。明日あたりスカパーから確認の電話が
来るだろうな。皆さんも気をつけましょう(…って俺だけか?^^;)。
490名無しより愛をこめて:05/01/10 17:11:51 ID:P/WCLRSL
今日始まった東映チャンのマグネロボガ・キーン。
OPが本放送時の一番タイプじゃ!
予告もショート版かな?
ところで7年前のアニマックス開局時の
この作品の放映状態を知ってる人はいませんか?
OPは通常再放送同様のフルコーラス番か、予告もロング番か?
491名無しより愛をこめて:05/01/10 17:33:25 ID:GB5RHeMe
492名無しより愛をこめて:05/01/10 17:33:55 ID:/NusQLtA
開局時は知らんけど、2002年にやった24時間東映アニメ特集の時にやった1話はOPは2コーラス、予告はロングの地方局バージョンでした(あれ?予告は無かったかも)。
その時やったジーグも同じでした。
493名無しより愛をこめて:05/01/10 17:43:38 ID:P/WCLRSL
>>492
レスサンクスです。
やっぱり地方版ですか。
今回のガキーンは予告も本放送時のショート版でした。
東映チャン、やるなぁ。
デビルマンやキューティーハニーも首都圏版(本放送版)で
アンコールリピートしてくれないかな?
494名無しより愛をこめて:05/01/11 00:05:35 ID:P/WCLRSL
時代劇専門チャンネルの「青春太閤記 いまにみておれ!」が
今始まったがニュープリントで画質も良い。
一話の脚本は伊上勝でなく布施博一だが、
音楽は「赤影」の小川寛興。
牧冬吉(白影)原健策(暗闇鬼堂)もでてる。
495名無しより愛をこめて:05/01/13 01:54:57 ID:6eicU9M2
契約しました
496名無しより愛をこめて:05/01/13 13:06:42 ID:izKRLxRW
ホムドラの「ガッツジュン」は特撮ファン的視点で見ると面白いね。脚本が上原正三で、TACの竜隊長や東光太郎も出ている。
497名無しより愛をこめて:05/01/13 16:28:12 ID:POkkyAOP
>>496
逆に、そのカキコでほかの見方があることに気づいた
そういや特撮番組とは一応違うんだよな
498名無しより愛をこめて:05/01/13 16:33:43 ID:HJ1Gru89
最初はレインボーボールだとかアポロ打法だとか特撮チックだったが(前番組・柔道一直線の影響?)
後半は普通の青春野球ドラマになってきてるね。
499名無しより愛をこめて:05/01/13 20:27:01 ID:6y5DOAH6
初期は「視覚効果 中野稔」ってクレジットされてたから、れっきとした特撮作品でしょ。
ちなみに役者ではキレンジャーも獅子丸も出ている。>ガッツジュン
500名無しより愛をこめて:05/01/13 20:40:28 ID:3HES+niP
音楽も日暮雅信だから「シルバー」「タロウ」っぽいし。
501名無しより愛をこめて:05/01/13 21:04:28 ID:unlz/aHX
>>496
ワイルド7飛葉も出てるぞ
502名無しより愛をこめて:05/01/14 01:26:46 ID:ogve2Bm1
タイガーセブンも出てるが影が薄い・・・
503名無しより愛をこめて:05/01/14 11:43:53 ID:S/1u+zJb
衛星劇場「この子を残して」は成田亨の精密なミニチュア特撮が堪能できるんで
特撮オタも必見だよ。
「エノケンの猿飛佐助」「田園交響楽」にはスクリーンプロセスが、
「エノケンの天晴れ一心太助」にはマットアートが使用されていたよ。

>>494
伊上勝はこんなドラマも書いてるんだね。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/7601/ryouri.html
504名無しより愛をこめて:05/01/15 03:54:52 ID:nO9VZROf
ホームドラマでストラダ5放送する予定。予告編は付かないだろうけど
505名無しより愛をこめて:05/01/15 08:32:53 ID:YuMTTWin
↑ 何を今ごろ寝ボケたことを…
506名無しより愛をこめて :05/01/15 09:25:09 ID:CF5n0PtZ
ストラダ、予告見るとカッコいいね
幼房時代にチラッと見てたのみなんで楽しみ
(次に観たら違う番組になってたw)
507名無しより愛をこめて:05/01/15 18:46:35 ID:pEKEt0o4
地井武男がワイルドな表情してたね。
508名無しより愛をこめて:05/01/15 18:53:12 ID:nO9VZROf
つまらないけどねストラダ。
509名無しより愛をこめて:05/01/16 10:10:02 ID:PEpCLjS0
ホムドラチャンでやっている「加山雄三のブラックジャック」。
助監督が福島孔道や高橋正治といった
変身ブーム時期東映生田スタジオ系作品でも助監督だった
面々だが佐藤武光もいる。
この佐藤武光は「仮面ライダーアギト」〜「同剣」
実写版「セーラームーン」の監督佐藤健光とは別人か?
それとも同一人物か?
510名無しより愛をこめて :05/01/16 10:41:03 ID:mNZYkAlm
へえ
確かにどこか
特オタの目には座りがいい作品だな
BJが変身するし
確かピノコはロボだしw
511名無しより愛をこめて:05/01/16 20:13:46 ID:OkL1tOg9
今週あたりライブマンの予告が見られそうだな 楽しみだ
512名無しより愛をこめて:05/01/17 02:00:59 ID:G2Od8q+p
佐藤武光は三池の兄貴分
513名無しより愛をこめて:05/01/17 09:06:34 ID:iF7sAz++
出来ることなら、ライブマンの新番組予告を見てみたい。
↓こんなやつ

「新番組、超獣戦隊ライブマン。
悪の科学に魂を売った友が地球に襲い掛かる。
立ち上がれライブマン、生きとし生けるものを守る戦士。
超獣戦隊ライブマン、お楽しみに」
514名無しより愛をこめて:05/01/17 11:12:03 ID:Zqu3CCcq
今週の特捜最前線は、二谷英明が銀河大戦のソフィアに足長おじさんをする話。
“ちょっといい話”になるのかと思ったら、おもいっきり鬱になる展開だった(笑)
515名無しより愛をこめて :05/01/17 12:17:58 ID:aXSJwGwd
折れが作った今週分の特捜立派なソフトの背景画面は
「幼稚園の前で発狂モードで泣いてるソフィアと
ガキ抱えナイフ向けた若者に立ちふさがる課長の後ろ姿」
という素敵な絵柄にしますたw
516名無しより愛をこめて:05/01/17 16:26:35 ID:peXVDg0I
>>513
フラッシュマン(チェンジマン)以降、新番予告やってないよね
今度こそはと思いたい
517名無しより愛をこめて:05/01/17 21:23:34 ID:BDgUmanJ
Vパラで「歌麿」を見ようと待機してたら、来月のプログラム紹介で「環境戦隊ゼンタフォース」ってのが紹介されてた。
韓国の戦隊物だそうだ。↓に出てる。
ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/vpara/
518名無しより愛をこめて:05/01/19 14:30:28 ID:DEIcmjTs
アギトの後ってなにやるんだろう?
そのまま龍騎かな
519名無しより愛をこめて:05/01/19 15:44:42 ID:VpO23qH9
>>494
青春太閤記、見たけど結構破天荒で面白いね。犬千代(前田利家)はセブンの森次氏だし。
この調子で、なべおさみ&藤岡琢也版の「佐武と市捕物控」あたりも放送してくんないかな。
520名無しより愛をこめて:05/01/19 22:35:22 ID:G/9yv8Cz
>>517
個人的には、日本のメディアで散々取り上げられながら
未だ日本に輸入されていない「地球勇士ベクターマン」きぼんぬ
521名無しより愛をこめて:05/01/19 23:20:31 ID:R8fyvoYI
ピープロ 解禁してくんないと 同じ特撮ばっかりになってきた。
522514:05/01/21 21:48:06 ID:kXURD3aC
>>515
若者が二谷英明に切りかかるシーンは、ファミ劇で随分前に予告で流れたよね。いや〜、1月まで引っ張られたよ(笑)
でも、今回みたいに救いのない展開をダブルパンチでくらうと、いかにも特捜って気がするね。
523名無しより愛をこめて:05/01/22 00:13:28 ID:9urEs+Fk
白獅子仮面を見たいためか、
うちの3歳の坊ちゃんがまだ起きてるんだよね。
「録画してるから明日でも見れるよ」って言ってるのに。
524名無しより愛をこめて:05/01/22 00:30:26 ID:zkxu/ZPm
>>523
飛んでくる白獅子仮面の顔とか、暗闇に浮かぶ白獅子仮面の顔は刺激が強すぎないか?
ほとんどつのだじろうだぞ。
525名無しより愛をこめて:05/01/22 02:54:48 ID:/e1rvPow
から傘小僧の基地外のような笑い声はアブナイ
526名無しより愛をこめて:05/01/22 04:52:29 ID:64QxOBUT
白獅子見るの忘れた!
リピートもうないの?
527名無しより愛をこめて:05/01/22 07:04:00 ID:Fd7Adok4
日曜の夜だよ。
528名無しより愛をこめて:05/01/22 08:41:12 ID:CcAhDzUF
予告編もあったね。親切なテロップは入るけど。あのチャンネルの視聴者は
お年寄りが多いせいかな?
529名無しより愛をこめて:05/01/22 09:00:41 ID:64QxOBUT
>>527
ありがとう
忘れないように目覚ましセットしとこ
530名無しより愛をこめて :05/01/22 19:10:44 ID:BIAZx7fn
ファミGメンに
竹井みどりキターーー!!
セーラー服着用、山中のトンネルで拉致誘拐!!
531名無しより愛をこめて:05/01/22 20:53:10 ID:XIK3MJfG
>>517
ひょっとして月に2話しかやんないのかな?
全26話だから\735×13=\9,555…

ビミョー
532名無しより愛をこめて:05/01/22 22:34:13 ID:pddOI+72
白獅子仮面とBFロボ…顔が似ている。
533名無しより愛をこめて:05/01/22 23:54:59 ID:BIAZx7fn
特捜にミニチュア特撮のトラック事故シーンキター−−!
スパイダーマンのサムソンの回みたいな
本編班仕事が泣けるーーー!!
534名無しより愛をこめて:05/01/23 20:43:02 ID:CqHuuX/a
白獅子仮面の敵妖怪は一体だけじゃなく、何体もいるんだね。
何だか新鮮だった。
535名無しより愛をこめて:05/01/24 11:22:09 ID:wUjD/Hga
来月はNECOでギララ、ダリーがゲスト出演するGS映画
「落葉とくちづけ」(松竹)をやるね。
東映京都「九ちゃん刀を抜いて」もラインナップに入っているが、
EGと東映は自社作品の独占放送権を放棄したのかな
536名無しより愛をこめて:05/01/24 11:49:15 ID:PZ8zJQoR
非情のライセンスで
Aの山中隊員とタロウの北島隊員が
企業襲撃キターーー!!

>535
「小さなスナック」の時、
こちらも見たいなと思ってますた
楽しみでつ!
537名無しより愛をこめて:05/01/24 12:50:35 ID:48f6UItb
>>533
トラックが絶壁から落下して、ダイナマイトでドーン!
今回の特捜最前線は、長坂脚本のダイナマイト前後編。ゲストは平成セブンのシラガネ隊長と、「レオ」にも出演した神田隆。前編ラストの緊迫感は大興奮モノだね!
538怪獣ゲストといえば:05/01/24 13:43:21 ID:Osrln42K
今でもTBSチャンネルで「夜明けの刑事」やってますか?
地上波で見たとき、刑事たちがアトラクショーに聞き込みに来るというシチュエーションで
サンダーマスク魔獣が3〜4体くらい舞台から下りてくるシーンがあって
驚いたものですが、今となっては第何話だったのかわからないもので。

よりによって魔獣。
539533:05/01/24 15:11:54 ID:PZ8zJQoR
>537
事故シーンは高速度撮影で
丁寧に撮っていますたな
神田さんはつかみ所のない大物の役とかやっぱ上手いっす
>538
「明日の刑事」の
「ウルトラ怪獣殺人事件」なら
見たことあるんだが
そんな回があるんだ・・・
540名無しより愛をこめて:05/01/24 15:24:47 ID:zW79wKqO
ようやくケーブル解約してスカパーに加入できた
チェンジマン、ジライヤ、ライブマンの放送に間に合ってよかった
ただ強引なやり方だったのだ家族に怒られたが
541名無しより愛をこめて:05/01/24 16:47:19 ID:F+DnKpnH
>>540
なんでケーブル解約するの?ケーブル契約したままアンテナ立てて
基本料金+東映チャンネル加入料を自分だけで負担すればいいのでは?
俺はそうしているけど。
542540の解約理由:05/01/24 17:08:33 ID:zW79wKqO
>>541
料金が割に合わない(パック(レッドにした)+東映の方がまだ安い)
そのくせ無用なチャンネルが多いのに加えていやなことがあった
543538:05/01/24 20:08:43 ID:Osrln42K
>>539
「ウルトラ怪獣殺人事件」…それっぽいタイトル…
それ、ウルトラとかいいながら魔獣だったりしませんでしたか?
ビデオに残したりしてません?
544名無しより愛をこめて:05/01/24 23:02:45 ID:VjFgXvdg
>542
ウンコム卒業おめ?
545名無しより愛をこめて:05/01/24 23:07:22 ID:48f6UItb
東映チャンネル「新幹線大爆破」、成田亨さんはいい仕事してますね。爆破シーンは後に特撮もので流用されたほど、力入れて作ってるからね。

ところで2月は、時専で由美かおる主演の「水戸黄門外伝」を放送。「白獅子仮面」同様、主演俳優のインタビューも流れるのが嬉しい(W
546名無しより愛をこめて :05/01/25 00:01:24 ID:PZ8zJQoR
あの新幹線はサンバルカン1話の旅客機とか
デンジマン1話の高層ビルとかと一緒に
戦隊で何回悪の組織に爆破されてたことか・・・w
ラストの野っぱらに停車してるのをロングで撮ったシーンは合成かな?

時専は白獅子目当てで来た加入者を
3月以降もガッチリとらえて逃がさない
特撮系コンテンツを何か用意してくれるといいなー

547539:05/01/25 00:23:42 ID:5AshhLCq
>543
本放送と再で観たっきりだが
その回用に作ったらしい
オリジナルのサタンキングとかいうきぐるみしか
出て来なかった記憶が・・・
サンダーの魔獣登場は別の番組だと思う
548名無しより愛をこめて:05/01/25 01:02:57 ID:UJAOTuiq
>>546
しかし、白獅子仮面見たさに初めて時代劇専門チャンネル契約する人って
どれくらいいるんだろう。
俺はセットで前から入っていたけど・・・

で、見たけど、おもいっきり期待通りだった。
あれは3ヶ月で切られても文句は言えんなあ・・・いや好きなんだけど。

三ツ木清隆のプロモと見ると、いいかもしれん。
当時はイケメン(死語)的存在だったんだろうな。
タロウの隊員を初期で降板してまで主演したけど3ヶ月で切られた・・・
しかし、あのままZATに残っても東光太郎に隠れて目立たなかった
ろうし、どっちが良かったのだろう。
芸能界でまだやっていることからすると、やはり長い目で見るとやはり
主演したのが正解だったんだろうな。
ちなみに放送中の暴れん坊将軍Vにも白獅子仮面が活躍中
(いつから2代目バルイーグルに代わったっけ)。
549名無しより愛をこめて:05/01/25 04:22:21 ID:9RelgMam
着ぐるみネタが出たついでに・・・
日本映画専門チャンネルで今月放送してる「飛び出せ!青春」の映画版には
ファイヤーマンのドリゴンとドリゴラスの着ぐるみが出てたね。
550546:05/01/25 10:33:38 ID:GSCZM0D4
>548
>思い切り期待通り
融通の利かなさもまた魅力なんだろう。
時代劇を撮るスキルのあるスタッフが
手を抜いたり、子供向けだからと斜に構えない一方で
自分たちの作り方を守り、かたくなに作り続けてしまった結果というかw

三ツ木氏にとっては主役になれるならと
飛びこんだ現場だったのだろうね。まあ「松田優作が
突撃!ヒューマンのオーディションに落ちた」ような
俳優業を考えるターニングポイントだったのかもしれない。

551名無しより愛をこめて:05/01/25 15:12:01 ID:iGssy9Ax
>>548
漏れ、白獅子仮面だけのために契約したよ。
でも、暇つぶしに見たマツケンサンバの方が楽しかったりする
552名無しより愛をこめて:05/01/25 22:48:18 ID:AWVsaRSb
漏れ、来月から時代劇チャンネルに加入する予定。
「かげろう忍法帳」みたいんだもん。そのとき白獅子仮面も見ようかな。
553名無しより愛をこめて:05/01/26 13:50:00 ID:PUwJ8WYI
ここで白獅子仮面の予告編を見れるけど、
時代劇専門チャンネルと同じ画質なの?
http://www.kadokawa-pictures.com/shop/wlm/
554名無しより愛をこめて:05/01/26 18:20:29 ID:JnF11Ds0
ホムドラプラックジャックに
ペンション爆発特撮カットキタ−−!!
ゴレンジャー新兵器登場回の
イーグル施設爆破を思わせる
漢らしい吹き飛びぶりイイ!!
555名無しより愛をこめて:05/01/26 22:22:15 ID:K0YwOint
>>553
白獅子仮面はDVD化の少し前までかなりの話数のネガが行方不明だったから、多分マスターはDVDと同じだと思われる。
556名無しより愛をこめて:05/01/26 23:37:21 ID:V7/PuTE2
前の方にも既出済みだが最近の東映チャンネルを見てると
もっとビデオ化されてない作品とかを流してほしいとか考えてしまう
月額料金が高額な分なおさらそう思ってしまう
キッズステーションやファミリー劇場みたいに安ければ
同じ作品ばかりでもそう思うこともあまりなくなるんだが
まあ高い理由は特撮って言うよりその他の映画が原因だと思うけど
557名無しより愛をこめて:05/01/26 23:56:03 ID:4QADirWl
最近の映画もうやってらってことが多いからね。
ゼブラーマンみたいなぁ。
558名無しより愛をこめて:05/01/27 00:13:20 ID:evOdQ9FI
>>前の方にも既出済みだが最近の東映チャンネルを見てると
>>もっとビデオ化されてない作品とかを流してほしいとか考えてしまう

ネガがあっても「恐怖奇形人間」とか「スパイキャッチャーJ3 SOS危機一髪」みたいに
やばい設定の話は二の足踏むんだよな。白黒じゃなくカラーのJ3見たいのに。
559名無しより愛をこめて:05/01/27 00:58:47 ID:9D7a2piE
>558
え!?カラーがあるの?>J3
詳しい情報教えて。
560名無しより愛をこめて:05/01/27 01:16:11 ID:/vBOmdfU
>>559
劇場版っスよ。J3のカラーは。
確かにヤバイ設定だわな・・・。

「こち亀」の劇場用も見たいぞ。ってスレ違いか。
561名無しより愛をこめて:05/01/27 01:40:14 ID:b4yUy2Sl
>>550
昔、DVDが出た時だったかにCSでインタビューに答えてたけど、そんなに
めげたりはしてなかったよ。
スタッフも撮り方も本格的な時代劇と一緒だったので、ある意味独特な因習の
世界を初めて経験できたことが今の時代劇の仕事に繋がってるとかなんとか
言ってたと思う。

タロウを降板して出た、というわけじゃなくて撮影時期は重なってたらしい。
東京と京都を1日で往復して撮影とか物理的にスケジュールが無理になって
きたので降板てことになったみたい。後に宇宙ステーションから交信するシーンが
あったことも言ってたな。

2話の井戸のシーンが冬の京都で水の冷たさがハンパじゃなくて本当は歯が
ガチガチ鳴ってたんだとw

>>560
せんだみつおの実写版か?
562名無しより愛をこめて:05/01/27 01:44:58 ID:vYhZ5BL+
せんみつの実写版亀はオールナイトで見たけど面白かったよ。
NECOあたりで『コミックス→実写映画』なんて特集組んでやってくれないかな。
563名無しより愛をこめて:05/01/27 04:43:19 ID:7M2sj7ux
>>548
三ツ木清貴のプロモって・・・
あの人は子役時代からやってるし、光速エスパーでヒーロー物も主演済みなんだが。
564名無しより愛をこめて:05/01/27 05:49:09 ID:r9ngutVA
>>561
そう、せんみつの。
劇中、Gメン75のメンバーが
出演するらしくって、激しく見たい。
565550:05/01/27 10:36:40 ID:eRWhv/Bo
>561
>スタッフも撮り方も本格的な時代劇と一緒だったので、
>ある意味独特な因習の 世界を初めて経験できたことが
>今の時代劇の仕事に繋がってるとかなんとか
>言ってたと思う。

DVDは金欠だったので買ってなかった。
へえ〜そんなこと言ってたんでつか。



566548:05/01/27 12:37:36 ID:KvIKfgF4
>>563

それくらい当たり前に知ってる

プロモとして見たら、ということで
あれがプロモだと書いたわけじゃない。
567名無しより愛をこめて:05/01/27 13:31:07 ID:WC/3tT7+
今回の非情のライセンスは、61話にキカイダー01、62話に2号ライダーがそれぞれゲスト主役で出ていた。
568名無しより愛をこめて:05/01/27 17:41:11 ID:Vew775B0
「スパイキャッチャー 劇場版」でググったけど詳細見つからない

一体どんな設定なのだ!?
569名無しより愛をこめて:05/01/27 18:51:16 ID:dqr8XYw8
>>568

TVエピソードの再上映。
570名無しより愛をこめて:05/01/27 18:51:56 ID:iyqwaopy
「ファンタシースターオンライン ブルーバースト エピソード4初回限定版(特典付)」
発売日2005年2月3日(木)
発売元 セガ
■公式サイト      http://psobb.jp/

Windows版オリジナルを決定づける新マップと新エネミー、
150以上の新アイテムを収録したオンライン専用ネットワークRPG。
「エピソード4」には、前作にあたる「エピソード1、2」も収録されており、
新規ユーザーはこれ1本で「エピソード1」からゲームを開催することができる。
「エピソード4」導入のユーザーには、もれなくゲーム内アイテム1個がプレゼントされ、
新規ユーザーについては、初回ゲーム開始時より、キャラクターレベル20まで、
もしくは最大で15日間の無料期間を用意。
ゲーム内サウンドトラック10曲収録のCD-ROMを同梱した初回限定版。
571ここだけ5年早いスレin特撮板:05/01/27 19:26:55 ID:/oH4+kDx
五年後を想定して、特撮作品の近未来がどうなっているか語りましょう。
572ここだけ5年早いスレin特撮板:05/01/27 19:28:30 ID:/oH4+kDx
>>571
しまった!誤爆してしまった!
573名無しより愛をこめて:05/01/27 19:28:47 ID:uflH5oRX
>>568
ttp://www.jmdb.ne.jp/1966/cp003010.htm
ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=86910
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=86910

TV版の第23〜24話「SOS危機一発」と同タイトルですが
これはカラー・シネスコ版なので劇場用に新撮したものです
574名無しより愛をこめて:05/01/28 00:14:48 ID:3x1TEisr
大岡越前配下の白獅子仮面が出世して上様のお庭番として
活躍、と思って見ると楽しい・・・のは俺だけ?

ちなみに、最終回では・・・らしいから物理的にあり得ないんだが。
575名無しより愛をこめて:05/01/28 01:34:22 ID:8bl55A76
↑ 与力と御庭番では、どちらが上かは微妙なような…
576名無しより愛をこめて:05/01/29 01:21:48 ID:I1W0/N4z
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/27/news112.html

特撮セットマダー?チンチン
577名無しより愛をこめて:05/01/29 02:47:58 ID:5nrM6bd7
>>566
>プロモとして見たら、
っていうかプロモだよ。ありゃw

OPでしつこくカメラ目線のアップが繰り返されるたびに笑ってしまうw
578名無しより愛をこめて:05/01/29 18:58:57 ID:Ub1mZTE3
時専「黄金の日日」の名取裕子の女忍者がイイ!もっと出番増えてくれ!!
579名無しより愛をこめて:05/01/29 20:43:52 ID:wYrQoaiF
>>578
もう殺されたよ
580578:05/01/29 21:34:42 ID:Ub1mZTE3
>>579
今、録りためてたビデオ見たよ!名取裕子、本能寺の変の回で鉄砲で撃たれちゃったね。無念!よく戦いました!
今度からの楽しみは島田陽子かな。
581名無しより愛をこめて:05/01/30 02:57:08 ID:1Wd3yKzc
環境戦隊ゼンタフォース
ttp://www.vpara.com/zenta/index.htm
582名無しより愛をこめて:05/01/30 13:19:46 ID:OSAJZFJb
>>576
AT-Xが無い……
583名無しより愛をこめて:05/01/30 15:41:05 ID:SI9BSuA8
>>582
AT−Xは後発で力がないので
パックに入ると老舗にパック料金の山分けを高割合で持って行かれるだけなので
加入者が少なくても単独の方が儲かる悲しい事情がある、
だからよっぽど経営危機にならないとパックには入らないよ。
584名無しより愛をこめて:05/01/30 22:23:01 ID:ojtx9u67
アニメセットはどれも低価格チャンネルばっかしで、局数が少ないから
あんまりお得じゃないな。ドラマセットのほうがコストパフォーマンス高い。
585名無しより愛をこめて:05/01/31 00:32:51 ID:93Ho3lSf
アニメセットって、レッドパックに全部含まれてるんじゃ・・・・
586名無しより愛をこめて:05/01/31 00:37:46 ID:93Ho3lSf
白獅子仮面終ったら時専も見ないかと思ったが、3月から「仕置人」スタートか。
ホムドラchでやったのは画と音がイマイチだったから、こっちはどうかな?
右下の侍マークがちょいと嫌だけど、画質と安定性はJ-SKYの方がいいからな。
ホムドラの必殺も、「まっしぐら」の次は「剣劇人」だろうけど、その後どうなるのかな?
そろそろ「仕掛人」やって欲しいよ!
587名無しより愛をこめて:05/01/31 00:40:44 ID:YN7BRBBz
新しく開局するエキサイティング・グランプリ
特撮でもやってくれんかな・・・・
588名無しより愛をこめて:05/02/01 01:08:47 ID:4F5BdDYE
最近、鬱陶しくも気になるのがガリバーのCM。

♪知らなか〜ったよ、ガリバーで
 査定が出来るな〜んて

♪なんてなんて手軽なんだガリ〜ィバ〜ァ

♪ブーブイロイロ ガリバー
 まずは電話な〜んだ。


女バージョンがなかなか見られない。
589名無しより愛をこめて:05/02/01 01:16:00 ID:km9mLQLa
>588
あ、俺も。気が付いたら鼻歌歌ってるよ・・・。
590名無しより愛をこめて:05/02/01 10:50:25 ID:D3kognpi
ファミ
◎TV特撮「美少女仮面ポワトリン」
◎ドラマ「がんばれ!レッドビッキーズ」

東映
3月分の月間番組表、ラインナップの作品詳細のアップデイトは、2月10日頃(予定)
になります。ご迷惑をお掛けいたしますが、しばらくお待ちください。
591名無しより愛をこめて:05/02/01 12:22:49 ID:8eHPMekp
東映、ロボ丸が3月いっぱいで
後番は4月からか〜
何が来るのか気になる
592名無しより愛をこめて:05/02/01 12:28:17 ID:8eHPMekp
連カキスマン

>>590
ポワトリン、ベルトじゃなくて週1なのね

あと、グリーンマンも牛若小太郎も続投で驚いた
593名無しより愛をこめて:05/02/01 12:39:26 ID:H7N48IfV
東映CHの子供番組枠
先月のガ・キーン4話、マスクマン47話、そして来週のロボ丸39話と
立て続けにレオタード姿の女の子が出てくるんだが、何なんだろう
単なる偶然なのだろうか
594名無しより愛をこめて:05/02/01 12:46:38 ID:VcUxg7L5
グリーンマンも小太郎もかなり特番の煽りをくらって放送期間が開いたり
時間帯変更をしたから再放送の要望があったのかもしれない。

かといって、集中放送なんかやったらファミ劇の放送の姿勢を問われるだろw
595名無しより愛をこめて:05/02/01 13:21:51 ID:8sBeQrUA
ウルトラファイトは
視聴者の脳波が変調するくらい
連続放送してたんだがなーw
なんにせよ神番組の緑男連投はウレスイ。
596名無しより愛をこめて:05/02/01 13:31:27 ID:7B4qn0Kc
362chで電撃ストラダ5というのはガイシュツ?
597名無しより愛をこめて:05/02/01 14:54:44 ID:D3kognpi
598名無しより愛をこめて:05/02/01 17:14:21 ID:HiOXgf4i
緑、小太郎って再放送でしょ?
599名無しより愛をこめて:05/02/01 20:13:53 ID:8XIYwQvG
3月の東映チャンネルで注目したいのはドカベンくらいだな…

この前録画した「恐竜怪鳥の伝説」と一緒に連続観賞して
当時の雰囲気を思い出すとしよう
600名無しより愛をこめて:05/02/01 21:11:10 ID:Z2gxaqYH
東映チャンネル、「RED SHADOW 赤影」やるんだね。
レンタルで借りてみたときには、あまりの酷さにビデオデッキごと叩き壊しそうになったが、今なら冷静に・・・・見れるかな?
あと実写「ドカベン」の岩鬼役ってガンテツさんだよね?
601名無しより愛をこめて:05/02/02 01:52:10 ID:zBgWi5Ad
「大鉄人17」のガンテツはほとんど岩鬼そのまんま
「ガメラ2」の永島敏行はほとんど長島そのまんま(嘘)
602名無しより愛をこめて:05/02/02 07:32:35 ID:hxJqHEJW
グリーンマン、小太郎って、続投?再放送?
今までの続きを2月いっぱい放送して終了ってだけだと思うけど…
何か違うのかな?
603名無しより愛をこめて:05/02/02 21:33:07 ID:0J6x2P/9
今月のピンスポは要潤か。
賀集は確か劇場版放映の時に出てるから、あとは友井だけだな。
604名無しより愛をこめて:05/02/02 22:23:13 ID:6T4Vefzf
NECOのマルチシアター枠は
特撮枠じゃないのかな?今はゾーンやってるけど
605名無しより愛をこめて :05/02/05 12:48:14 ID:8vWV9c52
ギララとダリーが出ると聞く
落葉とくちづけがNECOでハジマター
ギララはケチャップのCMキャラクターらすい

話も役者は同じなのに
小さなスナックみたく
鬱展開でないようで安心w
606名無しより愛をこめて :05/02/05 12:51:02 ID:8vWV9c52
ダリーは殺虫剤のCMキャラですたw
607名無しより愛をこめて:05/02/05 14:06:43 ID:53PUm9U3
>>605-606
見損ねたー!
登場時間は何秒くらいでつか?
608606:05/02/05 15:00:15 ID:8vWV9c52
ギララが10秒未満くらい、ゴキドン状態のダリーはCMのリテイクで
3回くらい同じ演技するので20秒かなあ
ちなみに監督役が白木みのる!!

怪獣のシーンだけでなく
役者馬鹿がヘンな俺節萌え漫画を大衆出版社に持ち込み
その漫画と現実が同時進行してく展開もオモロイ
そいからラストはやっぱり・・・
言わないでおくw
609名無しより愛をこめて:05/02/07 14:29:06 ID:rzrGYshQ
西遊記2の5話すげー
ベルスターにチェンジマンのギルークと伊吹長官がゲストだね。
伊吹長官のロングヘアカコイイ!!w
おまけに操演の大コンドル(?)登場だし
バトルホークみたいなフレアー付き爆発シーンあるし。

1のヒットで結構好きに作ってる感じ。凝ったミニチュアや
怪獣のタグイ(妖怪の巨大化も)
まで出てくるので特撮モノとしてかなり楽しめまつな。
610名無しより愛をこめて:05/02/08 18:56:59 ID:yltqUWPp
V3の最終回の直後→アギトの新番予告→オリジナル云々のテロップ
の流れにワラタ
611名無しより愛をこめて:05/02/08 19:48:11 ID:t4e+dVQw
いらんことすんな東映チャンネル
ガキーンの新番予告も見せろ
612名無しより愛をこめて:05/02/08 21:52:07 ID:2YfahZwY
>アギト
本放送の予告までもってきたんだ。
ビデオからダビングする手間が省けたな
それにしてもワラタw
613名無しより愛をこめて:05/02/09 10:38:47 ID:PlB5oNSK
アギトは平成のV3なのでいいんです。
614名無しより愛をこめて:05/02/09 12:39:11 ID:BVMSr1Fb
するとギルスは平成のライダーマンか?


G3は平成の・・・がんがんじい?
615名無しより愛をこめて:05/02/09 12:43:08 ID:PlB5oNSK
アタッチメントを駆使するG3がライダーマンです
G3Xはズバリ、パーフェクターを装備しています。
616名無しより愛をこめて:05/02/09 19:33:32 ID:OCd36Qcf
後期はアナザーアギトが、ある意味ライダーマン。
4人目で、戦死して、片腕を失ったことがあって…。
617名無しより愛をこめて:05/02/11 21:38:56 ID:wGFiYMhw
シルバー仮面とかアイアンキングとかやってくれん?
618名無しより愛をこめて:05/02/11 23:05:42 ID:eMiaqkM1
>>617
そのビデオを置いているレンタルビデオ店が潰れちゃったんだよなぁ。
猿の軍団とかもあったのに残念!
NECOに期待しよ。
619名無しより愛をこめて:05/02/12 00:03:41 ID:5dZ3h5v7
白獅子仮面何か デジャブー感じると思ったら
元モー娘。の保田圭に似てる
620名無しより愛をこめて:05/02/12 00:05:58 ID:8BtqHwC5
バイオマン最近いつやりました?
621名無しより愛をこめて:05/02/12 00:10:46 ID:27y+VGi5
>>620

東映チャンで去年の秋から暮れ
622名無しより愛をこめて:05/02/12 00:14:57 ID:5tO56k2Q
>>620
去年の9〜12月
623名無しより愛をこめて:05/02/12 01:15:56 ID:XWkyp+Uv
ちなみに劇場版も今年の1月にやった。
624名無しより愛をこめて:05/02/12 08:46:09 ID:IQqJNq1E
>>621 622 623

ありがとう。ウルトラマンタロウはいつやりました?
質問ばかりでスマン。
625名無しより愛をこめて:05/02/12 08:55:44 ID:TMuyawV7
衛星第二の深夜に17年前くらいに放送したかな?
626名無しより愛をこめて:05/02/12 09:10:07 ID:YPww1yYP
そういやファミ劇HPのウルトラコーナー、新マン情報全然出てこないな。
ウルトラマンまだ帰ってこないの?(´・ω・`)
627名無しより愛をこめて:05/02/12 13:47:27 ID:gB4D6pMu
夜中に東映チャンネルで処女監禁が放送されてて
伴直哉が出てるというので見てみたがあまりの気色悪さに引いてしまった
ヒーローを演じた俳優でポルノ系に出た人は何人かいるけど
あそこまでとんでもない役を演じたのはあの人ぐらいかな?
どこかのサイトで伴氏が起用された理由がヒーローを演じたことがあって
そこそこ知名度がありギャラが安かったからというのがあったが本当?
628名無しより愛をこめて:05/02/12 13:49:50 ID:TMuyawV7
地雷踏んだね。
俺も踏みかけたけど。
629名無しより愛をこめて:05/02/12 16:14:13 ID:XWkyp+Uv
>>627
かつ、当時「忍者キャプター」のスタッフと衝突して
番組終了後、一時的に仕事を干されていたかららしい。
630名無しより愛をこめて:05/02/12 19:10:43 ID:/WrbfpKZ
京子、京子
631名無しより愛をこめて :05/02/12 19:24:25 ID:drjneHiG
今週のGメン、主婦をシャブ漬け
売春のトリコ仕掛けのあけくれにする
ヘドリアン女王キターーー!!
632名無しより愛をこめて:05/02/12 22:39:52 ID:mdu4ytmr
>>627
規制かかってて観れなかった…。
番宣は観れたのに。
633名無しより愛をこめて :05/02/12 23:46:57 ID:drjneHiG
特捜にバトルコサックと
スパイダーマンのひとみタソキタ−−
しっかし三浦リカは薄幸な役が多いなー
634名無しより愛をこめて:05/02/13 00:36:24 ID:Mwc04W8f
バトルフランスよ
635名無しより愛をこめて :05/02/13 00:39:48 ID:bfxO2C3v
ゴメソ
フランス=倉地雄平さんね
636名無しより愛をこめて:05/02/13 01:16:18 ID:bRY0VwsE
>633
三浦リカは最後におやっさんの娘に納まるから安心しろ。
637名無しより愛をこめて:05/02/13 03:14:28 ID:orfbxxur
>>627
ヒーロー物卒業と思いきや、
その後、二代目バトルコサック演じてるのか…
638名無しより愛をこめて:05/02/13 10:17:27 ID:FwkCuq+R
処女監禁で引くとは、意外とまともな性的嗜好だなぁ
巨大女や全身タイツやB級グラビアアイドルで '`ァ'`ァ してる連中が多いから
伴氏のみじめっぷり見て
「こいつはっ……俺だッ!」
ってな菊千代様気分になってるヤツだらけだと思ってたよ(プゲラ

…少なくとも、俺はなorz
639633:05/02/13 11:38:23 ID:bfxO2C3v
>636
>三浦リカは最後におやっさんの娘に納まるから安心しろ。
おやっさんのとこすか
因果者ヲチャーのw
640名無しより愛をこめて:05/02/13 12:26:43 ID:5o34Ohpp
>>「こいつはっ……俺だッ!」
>>ってな菊千代様気分

「ハハハ、ご冗談を」
641名無しより愛をこめて:05/02/13 19:51:38 ID:VHS5/eQP
先天性淫婦は放送した事あるのかな
642名無しより愛をこめて:05/02/13 20:26:35 ID:IaHdAd+y
宮内がサンドラ・ジュリアンを京都案内する映画か
何回もやってる
643名無しより愛をこめて:05/02/14 02:01:09 ID:9i7e32W0
「処女監禁」を観ると…あの頃(時代)でも
あんな奴がいたんだなあ…と安心する。
というか、男のする事は、いつの時代でも
同じなんだなあと。愛しい主人公だ。
644名無しより愛をこめて:05/02/14 08:55:43 ID:RVj+T4V4
安心するなよ・・・。
645名無しより愛をこめて:05/02/14 11:30:34 ID:CEUC/RU4
先月EGで放送された「やっさもっさ」に空襲シーンの特撮があったぞ。
646名無しより愛をこめて:05/02/14 21:23:03 ID:zWBAjndZ
伴直哉がライブマンにゲストで出たから処女監禁やってんのかな?
647名無しより愛をこめて:05/02/14 22:01:51 ID:J6n23JGn
ライブマン見たの幼稚園以来だわ。
懐かしすぎて涙でてきたw
648名無しより愛をこめて:05/02/14 22:15:26 ID:zWBAjndZ
>>647
若いね〜俺はリア厨でした。
俺の世代はライブマンで戦隊卒業ってのが多かったよ。
翌年から工房だったしね。
649名無しより愛をこめて:05/02/15 03:55:00 ID:AIu1S3p5
>>648

俺もライブマンで卒業でした。ターボは金曜に映っちゃって、それから
見るのが面倒になってそのままです。当時小5でした。
650648:05/02/15 08:07:59 ID:xPOOSycI
俺も小5で卒業しようとしたけどバイオマン、チェンジマンと続いたから
し損ねたよ。
タイムくらいからだね復帰したのは。
651名無しより愛をこめて:05/02/15 09:42:21 ID:WOrVWVvg
>>649 ライブマン当時幼稚園児だったけど、ターボとファイブはガキながらツマランと思ってた。
んで獣連でついてけなくて卒業。スレ違いにつきsage
652名無しより愛をこめて:05/02/15 13:59:50 ID:4kMiIqKU
ターボ以降へんな獣が多かったからな〜。見ててムカツイてたw
653名無しより愛をこめて:05/02/15 14:04:23 ID:4kMiIqKU
マシンマンって最近いつやりましたか?
654名無しより愛をこめて:05/02/15 14:06:41 ID:sA55r6F5
>>653
2年前
655名無しより愛をこめて:05/02/15 17:59:36 ID:M+UydQkA
>>651
ジェットはどうだったのよ?
656名無しより愛をこめて:05/02/15 18:12:26 ID:WOrVWVvg
>>655 ジェットも大好きだった。
戦隊で、玩具を買ってとせがんだのはライブとジェットだけ。
657名無しより愛をこめて:05/02/15 22:39:19 ID:jQpWCh5j
ジェットマンは見たことないけど、「こころはタマゴ」は好きだな
658名無しより愛をこめて:05/02/15 23:05:24 ID:fEDI4Kq0
サンバルカンの途中で見るの止めたからそれ以降はわかんない。
当時の俺的には5人から3人に減ったのがイヤだった。
659名無しより愛をこめて:05/02/15 23:07:39 ID:0lO8zfWj
3人が好きで
サンバルカンもライブマン(前期)も好きな俺とは
好対照だな。
660名無しより愛をこめて:05/02/16 00:05:39 ID:LzrLs5LG
ストラダ5
主題歌チャーリーコーセーでアマゾンの父が小松ほうせいかよ
凄いな
661名無しより愛をこめて:05/02/16 00:30:01 ID:EdkdSaWS
ストラダ5
DVDと色味は変わらないような。
しかも予告編付いてるし。
DVDのおまけ映像はモンド21のパンドレッタの流用だし、
画質はDVDの粒子の荒れた感じが良い感じでボケているので
ある意味甲乙付け難い。
あんなもの高い金出して買わなきゃ良かった・・・
662名無しより愛をこめて:05/02/16 01:24:56 ID:vZDzrAW/
「CS放送はやりません!」と言っていたのに・・・・
そういや、この間レンタルで山科ゆりの出てたロマンポルノ借りて見た。
古いけど、結構萌える・・・
663名無しより愛をこめて:05/02/16 01:27:38 ID:xObpZ//H
>>661
まぁ俺や君が高い金出して予約したから
・DVD企画が実現する
→わざわざネガからニュープリントする機会ができる
  →せっかく放映に堪えられるポジができたのだからCSでも放映
となったのだと思えばよい
664名無しより愛をこめて:05/02/16 02:13:09 ID:40YgHXz8
「視聴条件がなんたら」と出て
処女監禁が見れないのだが・・・
665名無しより愛をこめて:05/02/16 02:30:30 ID:PC0Oby2b
>>664
子供は見てはいけません。
666名無しより愛をこめて:05/02/16 02:38:07 ID:aQLPfzfJ
>>661
その書き様だとDVDには予告編付いてない?
667名無しより愛をこめて:05/02/16 05:45:14 ID:nWbQtT79
>>664
契約の際にアダルト視聴を希望しとかないと見ることできないよ
668名無しより愛をこめて:05/02/16 06:53:29 ID:LzrLs5LG
宮内、伴、速水、西田、クローバーキング、二代目バルイーグル、嵐山ミサ、イガム王子がポルノ出演経験者?
669名無しより愛をこめて:05/02/16 07:11:32 ID:EdkdSaWS
>>666
いや、普通に付いてるよ。
670名無しより愛をこめて:05/02/16 13:19:12 ID:ZP+edfF/
岡崎徹の演技ってどう?
やっぱり、アマゾン役が一番しっくりくる。
671名無しより愛をこめて:05/02/16 18:33:25 ID:QbhAnfbI
ファミ劇、カゲスター再放送してくれよ
672名無しより愛をこめて:05/02/16 23:51:51 ID:aaCVjofF
ストラダ5、EDがないのって元々なの?
673名無しより愛をこめて:05/02/17 00:08:21 ID:+AjwhB9/
「♪秘密捜査の〜 絆も強く〜 男のガッツで〜 たたかうぞー」って
なんか歌詞として何かが間違ってる気がする。
チャーリー・コーセーのたどたどしい日本語で歌われると、なおさら。
674名無しより愛をこめて:05/02/17 02:34:35 ID:sAaEw5Mv
>>672
DVDでもないよ。直後に次回予告があるからたぶん元々ない。

確実とはいえないけどOP・EDが合ってるかどうかの推測の方法として、昔からチェックされているのが
「キャスト・スタッフの表示に過不足がないか」だそうだ。

OPで主要キャスト・メインスタッフが表示されたら
EDでその他の細かいスタッフとかが表示される。
EDが無い場合はOPで全部表示しちゃってる、
OPにほとんど表示されなかったらEDで表示したはず…
昔のマニアはそんなところの整合性を調べてたみたい。
675名無しより愛をこめて:05/02/17 21:23:53 ID:rYfVIAax
それ考えると、昭和40年代の円谷ものでEDがあったのってミラーマンくらいか?
前半はOPと同じ曲だけど(EDしか歌がない怪奇大作戦は除く。
「ストラダ5」だけど、同じ時間枠の「ダイヤモンドアイ」「レインボーマン」はEDあったよね。
東映ものは初期作品を除くとほとんどOP・EDあったけど、平成ライダーではあったりなかったり。
昔の巨大ヒーローものでEDあったのって、ミラーマン、アイアンキングくらいじゃない?
676名無しより愛をこめて:05/02/17 21:38:42 ID:FaPL08/t
>>675
スペクトルマンもEDはあるけどな
677名無しより愛をこめて:05/02/17 22:09:48 ID:oScCE4zV
時専「黄金の日日」に伊東平山が登場! 役名は“不破万作”だ!!
678675:05/02/17 23:09:04 ID:rYfVIAax
>>676
そうだった。
ピープロといえばマグマ大使もEDあったね。
679名無しより愛をこめて:05/02/17 23:49:24 ID:nMtxibYL
>675
マイティジャックもEDあったよ。
後昔の巨大ヒーローにどこまで含むか分からないけど、
魔神バンダー・サンダーマスク・バロンシリーズ・17もEDあり。
680名無しより愛をこめて:05/02/17 23:58:41 ID:raSjv48q
681名無しより愛をこめて:05/02/18 00:00:25 ID:w71H1y2S
>それ考えると、昭和40年代の円谷ものでEDがあったのってミラーマンくらいか?
というか、放送がフジというのも関係あるのかな?よりによってEDのある円谷ものは
みんなフジだし。
マグマ大使もそうだけど、怪獣王子も確か似たタイプのEDがあったはず。
ただ、「戦え!マイティジャック」が該当外なので違うかな?
682名無しより愛をこめて:05/02/18 00:51:05 ID:2uQZQjix
ストラダ…激しくぎこちないんだが…
ツッコミ所いっぱいですね
684名無しより愛をこめて:05/02/18 03:55:51 ID:uPi7zCjm
アンドロメダとペガサスぐらいまでは許すとしても、ルナとかアポロって
コードネームと中の人のイメージギャップあり杉w
685名無しより愛をこめて:05/02/18 18:35:50 ID:sRogAqSK
テレ朝チャンネルで何気に3月から「俺はあばれはっちゃく」キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
最近、TBSチャンネルよりは特撮濃度が上がってるな。
686名無しより愛をこめて:05/02/18 20:41:17 ID:lR0XjrJc
あばれはっちゃくは特撮だったのか…。

そう言えば子供のころバトルフィーバーJという特撮が始まるっていうんで
TVをつけたら、始まったのが「あばれはっちゃく」だった。
四半世紀ぶりに謎が解けたよ。

いや、単に関東と関西で放映時間が違ってたんだけど。
687名無しより愛をこめて:05/02/18 23:31:04 ID:/p8l555O
688名無しより愛をこめて:05/02/18 23:55:04 ID:INXejPMG
>>686
面白いと思って書いてるの?
689名無しより愛をこめて:05/02/19 00:47:29 ID:8D/jbfXT
ストラダ5の第1話見逃した・・・
690名無しより愛をこめて:05/02/19 12:30:26 ID:eq+3BAHR
ロボ丸の後は特撮もアニメもやらず普通の映画の放送枠になってしまうのか?
691名無しより愛をこめて:05/02/19 12:52:13 ID:Ypx/LZFc
>>685-686

「はっちゃく」といえば
子供駅で初代から三代目まで連続放映したことあったな。
もう8〜9年前だけど。
今となっては牙吼黒が主役のシリーズが見てみたい。
692名無しより愛をこめて:05/02/19 14:20:30 ID:djbEAjyP
子供駅って言うな!
693名無しより愛をこめて:05/02/19 15:01:42 ID:JtugesBv
どっかで岡本喜八監督の追悼特集でもやってくれんかなぁ・・・

共同通信 http://www.kyodo.co.jp/ 2005/02/19 13:45
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005021901001017

694名無しより愛をこめて:05/02/19 16:06:53 ID:917KAXwt
岡本監督亡くなったのか・・・合掌
695名無しより愛をこめて:05/02/19 19:25:39 ID:4FklSQqv
ゼンタフォース明日からじゃん!
契約すんの忘れてた・・・orz
696名無しより愛をこめて:05/02/19 20:05:35 ID:JMe4ByPw
>>695
明日(20日)は無料開放デーでは?
697695:05/02/19 21:17:40 ID:4FklSQqv
>>696
(゜д゜)ハッ! ・・・大丈夫かも?
698名無しより愛をこめて:05/02/19 22:41:01 ID:PwNF+IYc
>>697
良かったな、初回は無料だってさ。
ttp://www.vpara.com/zenta/
699695:05/02/20 00:47:57 ID:kaPVcTFp
やったー! >696、>698サンクス
これ見てから契約するかどうか決めようっと
700名無しより愛をこめて:05/02/20 02:41:40 ID:217ylwPT
>>693
助監督を務め
自らもエキストラで出演した「獣人雪男」をぜひ…

合掌
701名無しより愛をこめて:05/02/20 03:38:52 ID:w/MJmrBI
>>693
やるとしたらやっぱ日専かなぁ。
うちのCATVじゃ見れないんだよな。orz
702名無しより愛をこめて:05/02/20 08:36:01 ID:cTahsTrY
今さらかもしれんが、
キッズの特撮撤退の意味が分からん・・・
「バトルホーク」と「バンキッド」が原因って、一体?
703名無しより愛をこめて:05/02/20 08:56:23 ID:bAhwa37O
>>702
ウルトラマンの映画を最近ずっと放送しているけど?。
704名無しより愛をこめて:05/02/20 10:03:52 ID:0LxWpAnm
>>702
評判が凄く悪かったとか
まぁオタアニメが増えてそれ系の視聴者が増えた中
バトルホークやバンキッドとかを放送すれば…ねぇ…

>>703
ウルトラマン映画はキッズがTBSの資本が入っているから
系列局製作のネクサスの協賛をしなければいけない絡みだよ。
705名無しより愛をこめて:05/02/20 17:45:53 ID:MxlRkohi
バトルホークとバンキッドって漏れ的には大ヒットなんだが、
一般視聴者には評判悪かったんだな・・・
706名無しより愛をこめて:05/02/20 17:49:28 ID:uxh/pbxq
環境戦隊ゼンタフォース2003年韓国作品

なんちゅう作品や制作費何wだぁ?
Vパラで只今放映中なり

韓国語(原語)で放映、日本語訳付き。レベルは日本の元ネタ劣化コピー。
707名無しより愛をこめて:05/02/20 18:05:00 ID:52rM2RwO
いいなぁゼンタフォース
冷蔵庫踏みながら「フロン出せぇ〜!」
708名無しより愛をこめて:05/02/20 18:23:08 ID:NoBUc/sk
兄弟戦隊の親といっても、マジマザーとゼンタマンじゃ随分扱いが違うなw
709名無しより愛をこめて:05/02/20 19:18:33 ID:5fy9Jd/H
凄いなゼンタフォース。
こりゃあ原子戦隊ゲンシマンより金かけてねえぞw
710名無しより愛をこめて:05/02/20 19:23:11 ID:5fy9Jd/H
>>709
つかそんな戦隊物なんて無いし・・・
711名無しより愛をこめて:05/02/20 20:51:29 ID:kaPVcTFp
>ウルトラマン映画はキッズがTBSの資本が入っているから
3月にウルトラマン映画やらないのは
ネクサス打ち切りの前ぶれ?
712名無しより愛をこめて:05/02/20 21:09:10 ID:9J08ayhN
バンキッドは別に評判悪くなかったと思うが。
問題は、バトルホークでしょうw
713名無しより愛をこめて:05/02/20 21:26:36 ID:z/KwDxJE
牛若小太郎と白獅子仮面に次ぐ スカパー入っててよかったちゃん
なラインナップはまだかなあ?
714名無しより愛をこめて:05/02/20 21:31:14 ID:5fy9Jd/H
>>713
ゼンタフォース
715名無しより愛をこめて:05/02/20 22:15:26 ID:XVZ0cOLb
716名無しより愛をこめて:05/02/20 22:32:25 ID:NoBUc/sk
>>709>>710のIDが同じな件について
717名無しより愛をこめて:05/02/20 23:09:21 ID:d33FW4Zd
高橋英樹版「遠山の金さん」でダイナピンクと摩天朗ハケーン
しかし高橋英樹は時代劇では最強だな…。一番ガラが悪いが一番正しく見える・・・。
718名無しより愛をこめて:05/02/21 00:20:34 ID:bR1g7Tnj
ファミ劇で「できるかな」が放送だそうで。

のっぽさんとゴン太くんは特撮だと思ってもよかですか?
719名無しより愛をこめて:05/02/21 03:54:16 ID:BAXVcfc4
ゴン太くんver.1をリアルタイムで見た人はいるかな?
720名無しより愛をこめて:05/02/21 09:58:44 ID:6SoLsKW6
>>717
アハメス様と山中隊員もなー。
721名無しより愛をこめて:05/02/21 13:02:31 ID:fzgWPrhv
ゼンタフォースよりもベクタメン見たいぞ。
722名無しより愛をこめて:05/02/21 19:17:05 ID:tqh5is+P
>>702
そうなの?
ピープロの一件が影響してるわけじゃないの?
「もっとアニメやれ」という声があったせいもあるみたいだが。
723名無しより愛をこめて:05/02/21 19:46:30 ID:fZGe00SB
キッズステーションの特撮撤退は、単純に、高い放映権料払ってCS初放送
して、それで見合うほど契約者が増加せず、放送しなくとも、別に困るほど
解約者が出ないとかいう理由じゃない?

だからあくまでニーズが高い「アニメ作品」に主軸を置いている、とか。

イメージキャラがピープロの故うしおそうじ先生デザインだし、当初は特撮
マニアの大人向けにピープロ作品やらレインボーマンやらシルバー仮面など
を放送してくれたのだ。
マイナー特撮放送は当初のキッズの契約者獲得の大きなコンテンツだった
はずだ。
当時は、まだスカパーが無いケーブル頼みとか、スカパーが世に出たてとか
の時代で、まだお金を持っている「大人」がふり向いてくれないといけない
という理由があったのだろうと思う。
当時はお金払ってまでしてCSでテレビ番組を見よう、というのはテレビ
好きなマニアの気があって金がある大人。
そういう人に魅力あるコンテンツで釣る目的。

しかし一般的には、マイナー特撮目当てより、アニメ目当ての親子やアニメ
マニアの方が圧倒的に数が多い。
キッズをほぼ支えているのはこれらの人々だ。
というか、スカパーも手頃で、ケーブルも普及し、キッズはパックに入って、子どもやアニメマニアの支持で安定している。
もう大人をふり向かせなくともやっていける。この辺が撤退理由じゃないか。

ウルトラマン映画のニーズはまさに子どもなので、キッズがマイナー特撮を
放送しない話とは一緒にできない。

オールラウンドなファミ劇や、大人向けのホームドラマやNECOとはキッズ
はちょっと事情が違うのかもしれない。
724名無しより愛をこめて:05/02/22 01:43:00 ID:hv/wP8sh
キッズ、いつまで種のリピート放送続けるつもりだ
725名無しより愛をこめて:05/02/22 01:49:47 ID:UngLpYFP
デス種が始まるまで。
726名無しより愛をこめて:05/02/22 12:26:34 ID:TIWbtO7F
ガオガイガーはとりあえず録画。
727名無しより愛をこめて:05/02/22 14:23:20 ID:/jU0UU24
すいません、CSでジェットマンって最近いつやりましたか?
728名無しより愛をこめて:05/02/22 15:45:30 ID:TIWbtO7F
やってません。
729名無しより愛をこめて:05/02/22 15:55:29 ID:hv/wP8sh
東映チャンネルができた当初だからもう5年くらい前じゃないか?
730名無しより愛をこめて:05/02/22 18:51:19 ID:WV27ooMJ
今度放送するとすれば来年の春のくらいだと思う
ジェットマンの録画が終わったら東映チャンネルともおさらばだ
731名無しより愛をこめて:05/02/22 18:53:05 ID:hv/wP8sh
そんな連中のためにジバンとレスキューシリーズの
出し惜しみをしてるんだろうな。
732名無しより愛をこめて:05/02/22 19:23:59 ID:T/MYvgkq
特警ウィンスペクター観たいなあ…
ウォルターが好きでした
733名無しより愛をこめて:05/02/22 21:46:53 ID:K8I3hWhI
戦隊が順番通り放送されるかどうかってのも怪しい
割と最近の作品流すかロボ丸の時間枠のようにしばらく
特撮を放送しなくなりそうな気もする
734名無しより愛をこめて:05/02/22 21:56:14 ID:bIfoRYHa
ジェットマンなんかリピートまで消化済みだし
後がつかえてるんだからもういいよ
735名無しより愛をこめて:05/02/22 22:07:36 ID:8Jhx3PMR
東映チャンネルは「未ソフト化映像の提供」が最大の旨味なんで
全然市場に出ない映像作品をどんどん流してほしい
736名無しより愛をこめて:05/02/22 23:39:34 ID:I4YAN9sa
東映ビデオはソフト化してもロクなマスター使わないからな。
特撮ものなんて、未LD化作品のDVDなんか、いつのマスターテープ使ってんだか・・・
東映チャンネルのニュープリント再放映作品も、フィルムの画質は全然良くないよね。
737名無しより愛をこめて:05/02/23 00:50:16 ID:oID2BYNo
>>728-730
ありがとう。

ちなみに、東映チャンネルって特撮で食っていってるようなもんなんですかね?
738名無しより愛をこめて:05/02/23 00:55:51 ID:/W2jdiNh
んなわけない
だったら、人気作(というか準人気作)をファミ劇に流したりしないでしょ?
基本的にはプレミア系映画チャンネル・・・というよりは「東映作品全般を放映するチャンネル」だな。
アニメと特撮はオマケだったりたまには目玉だったりする。
739名無しより愛をこめて:05/02/23 01:45:46 ID:0v6weVVz
以前東映チャンネルに問い合わせたことあるけど、
○戦隊もライダーもメタルも、必ずしも地上波の順番にやるとは限らない。
 いまのところ戦隊はデンジマンから順番にやっているが、途中で飛ぶかもしれないし、
 一旦放送が途切れることもあるかもしれない。
 ※実際ライダーはシリーズを結構バラバラに放送している。
○30分作品の実写とアニメのバランスも、トータルで8作品放送ということで、その中で比率が上下する場合がある。
 時期によってアニメの放送本数が多くなることもあれば、実写ものが多くなる場合もある。
○アンコールアワーは土曜朝と日曜夜を30分作品、日曜朝を60分作品で設けているが、これも固定ではない。
 この枠の中でそれぞれ移動する可能性もある。
 つまり日曜朝に30分もの、夜に60分ものが放送されることも可能性として十分ありうる。
だとさ。

まあ希望の作品をやらないときは契約を一旦解除して、
やるときになったら契約をするというのが賢いな。
740名無しより愛をこめて:05/02/23 01:52:59 ID:oID2BYNo
>>738
なるほど。東映ってなんでウルトラマンシリーズやってないの?
741名無しより愛をこめて:05/02/23 01:53:27 ID:s4YELEf4
>>739
戦隊に関してはとりあえず、次の高速戦隊が問題かもな。
第1話はBFJが出てるから流せるかどうか・・・。

まあ、鳥人戦隊は既にDVD化が決定してるので、
ほとんどの香具師には高速戦隊と地球戦隊が放送されて、
あとBFJがどうにかなったら戦隊は用済みだろうけど。
742名無しより愛をこめて:05/02/23 02:00:04 ID:/W2jdiNh
高画質版「ゴレン」が見たい・・・
DVDの画質は残念だった。
743名無しより愛をこめて:05/02/23 02:00:14 ID:QbTfa0Qp
>>740
素でワロタ

特撮でソフト化されてなくてCS未放送の作品って何が残ってるだろ?
ターボレンジャー、ファイブマン、BFJ、ジバン、レスキュー3部作
ペットントン、ネムリン、カミタマン、もりもりぼっくん、シュシュトリアン
くらいかな?
744名無しより愛をこめて:05/02/23 02:01:25 ID:0v6weVVz
>>740
だってウルトラは東映じゃないじゃん。

>>741
最悪2話からじゃない?
1話って言っても特別編で、
ストーリーには影響無いわけだし。
745名無しより愛をこめて:05/02/23 02:10:17 ID:s4YELEf4
>>744
う〜ん・・・
そうなったら、超獣戦隊最終回の後に
高速戦隊第2話の予告編をつないで流したりするのかな?
それはなんか嫌だ。
746名無しより愛をこめて:05/02/23 02:38:24 ID:POThbHcG
>>743
ネムリンは前世紀の終わりごろ放送していたと記憶している。
たしか98年くらい。
ペットントンもやっていたような気がするが、ちと曖昧。
747746:05/02/23 02:39:51 ID:POThbHcG
あ、書き忘れたがファミ劇ね。
748名無しより愛をこめて:05/02/23 02:42:18 ID:oitgS+Ys
香港ロケスペシャルはやった
749名無しより愛をこめて:05/02/23 02:43:13 ID:QbTfa0Qp
>>746
サンクス。あとBFJもLDで出てたの忘れてた。
750名無しより愛をこめて:05/02/23 02:45:33 ID:ns/NXgvv
普通に『ターボレンジャー』の第1話は放送するでしょ。
『ガオVSスパ戦』だって放送されたんだし。

俺としては、戦隊は『ジュウレンジャー』、メタルは『エクシードラフト』までやると予想。
あと、今年中にファミ劇で、『オーレンジャー』と『ビーファイター』を放送すると予想。
751名無しより愛をこめて:05/02/23 03:27:49 ID:HaBTfIyN
あ、そうだ。ターボレンジャーの時の10大戦隊の特番もやんのかな?
752名無しより愛をこめて:05/02/23 03:59:14 ID:1S5WE0gB
>>751
空気嫁
753名無しより愛をこめて:05/02/23 07:50:21 ID:L5l7xtqU
>>752
やかましい
754名無しより愛をこめて:05/02/23 12:51:52 ID:zOvJX2E/
>>751
まだまだ修行が足らんようだな
755名無しより愛をこめて:05/02/23 14:29:15 ID:aQg2JsK7
放送されたガオレンビデオにはバトルジャパンはでていたな。
756名無しより愛をこめて:05/02/23 16:36:24 ID:cUtvk8/R
>746
ちなみにネムリンは2回放送。1回目が99年だが、このときは
まだスカパー!が無かった頃ですな。
ペットントンはスペシャルのみファミ劇で放送。

あと古物でサンダーマスク、魔神バンダーは対象内?
ヒューマンは素材があるのか自体が怪しいし。
757名無しより愛をこめて:05/02/24 01:03:11 ID:OUkkG515
非情のライセンス第68話は、若き日の下條アトムが登場。
人の心の弱さが生んだ悲劇、しかしそれでも健気に逞しく生きる少女。物語は罪を犯したアトムと少女の交流が描かれる。
それにしても、ラストが切なすぎる!

今週は、ファミ劇「特捜」の銀河大戦ソフィアの回といい、やり切れない展開が多い。東映チャンネルの「ライブマン」もハードな人間ドラマだけど、こっちはまだ何処かに希望があるのが救いだね。
でも考えてみると、一昔前は家族でTVを楽しむ時間帯に、随分ハードなドラマを放送してたんだね(笑)
758名無しより愛をこめて:05/02/24 01:30:11 ID:FCYC8cvj
>>741
バトルフィーバーが出ていたとしても権利上何の問題もない。
ターボレンジャーの第1話は普通に放映されるはず。
ただし、ライブの最終話のエンディングが「フラッシュマン」同様に
オンエアと異なるバージョン(ローリングテロップなし+通常エンディング)
になる可能性がなくもない。
759名無しより愛をこめて:05/02/24 08:07:09 ID:bUejzf99
>>743
てれもんじゃもお忘れなく
760名無しより愛をこめて:05/02/24 09:37:14 ID:L8YMVmeT
ぐるぐるメダマンとかもやってないじゃん
761名無しより愛をこめて:05/02/24 11:03:27 ID:8ExHw4yu
河童の三平も。
762名無しより愛をこめて:05/02/24 12:32:05 ID:kuEfqcis
「帰ってきたウルトラマン」5月からファミリー劇場で放送だってね。
全然話がなかったから、もしや放送しないのかと思ってたけど・・・
よかった、よかった
763名無しより愛をこめて:05/02/24 13:01:02 ID:PjqcoFtP
3月は衛星劇場「ほら男爵の冒険」
日本映画専門「愛の世界 山猫とみの話」
TVドラマ版「氷点」(野長瀬三摩地監督)
「わが映画人生〜伊賀山正光インタビュー」(聞き手:奥中惇夫)
も見逃せない。
764名無しより愛をこめて:05/02/24 13:56:37 ID:ec3K1UpU
>>763
毎月毎月お疲れ様です

いつも参考にしています。マジで
765名無しより愛をこめて:05/02/24 16:28:30 ID:wCIxKl3k
マシンマンやらないの?
766名無しより愛をこめて:05/02/24 16:55:11 ID:+990HmZh
>>765
マシンマンは東映チャンネルで2,3年前に放送済み。リピートも済み。
バイクロッサーも放送済みだが、リピートはまだないはず。
767名無しより愛をこめて:05/02/24 17:04:16 ID:i1OU8KcO
ロボ丸の後番組はペットントンだって
東映チャンネルのメルマガより
768名無しより愛をこめて:05/02/24 17:04:27 ID:L8YMVmeT
3月、ペットントンクル━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

(メルマガより)
○【石ノ森章太郎劇場】『ペットントン』
超能力をもつペットントンが巻き起こす不思議コメディ。シリーズ放送開始。
未ビデオ化。
詳しくは3月、東映チャンネルのホームページでお知らせいたします。
769名無しより愛をこめて:05/02/24 17:15:59 ID:31/vOHzm
アンコールで放送した作品ってもう流れる可能性って無いのかな
770名無しより愛をこめて:05/02/24 17:24:50 ID:s1nZYRSA
>>769
全く無い訳じゃない程度
可能性としてはかなり低い
でもそのうちコンテンツが無くなるから
今後は分からない。
771名無しより愛をこめて:05/02/24 17:32:44 ID:ec3K1UpU
>>767-768
キター!
8ちゃんのときに「石ノ森ロボット第3弾」みたいな紹介のされかたしてたから
もしやぼっくんか?とか疑っちゃったけど、ペットントン見れて嬉しい!!

気が早いけど、次はネムリンやるのかなあ?
772名無しより愛をこめて:05/02/24 17:57:46 ID:DFlUhhEe
待ちに待ったペットントン放送決定キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
ロボ丸の後は放送枠がなくなると思っていたけど嬉しい・・・・。
ネムリンカミタマンも是非ヨロシク。
773名無しより愛をこめて:05/02/24 19:36:29 ID:1GHLchoL
今ファミ劇でスカイ観てたら3月からポワトリン放送だって…シュシュトリアンやってくれよちくしょー(泣)
774名無しより愛をこめて :05/02/24 19:46:09 ID:QK8cHdos
ペットントンうれしいぞ!!
775名無しより愛をこめて:05/02/24 19:59:16 ID:ZoYv28gl
>>773
俺もシュシュトリアンまだかと、
何年もファミ劇に期待してるのだが…
776名無しより愛をこめて:05/02/24 20:31:07 ID:+990HmZh
>>772
不思議コメディは「石ノ森アワー」に組み込まれてるから
枠が無くなることは当面ないと思うよ。
石ノ森の他作品が割り込む可能性も低いと思う。
ライダー以外の実写系はあらかた放送しちゃったし(東映chで未放送なのは何作かあるが)、
アニメもロビンやエっちゃんぐらいしか残ってないし・・・
777名無しより愛をこめて:05/02/24 20:34:58 ID:ec3K1UpU
でも、ネムリンって2回放送したんでしょ?
3回目やってくれるかなあ

あ、>756って東映チャンネルじゃないの?
778名無しより愛をこめて:05/02/24 21:06:29 ID:UF4xQKSe
俺は今年浪人してたのでジバンの放送が遅れてうれしい。
今年こそは再放送してくれるかな
779名無しより愛をこめて:05/02/24 22:13:57 ID:EvLrLY5A
>>773
>>775
せっかく今年は酉年なのにね。
780名無しより愛をこめて:05/02/24 22:32:35 ID:rJorpP7d
龍宮城の後に期待
781名無しより愛をこめて:05/02/24 22:58:07 ID:ykXL4Dl3
>>776
エッちゃんってファミ劇でやらなかったっけ?
東映実写だったら今こそ昭和30年代ものやって欲しいね。
大映テレビの「海底人8823」とか宣弘社系作品があらかた残ってるんだから、「七色仮面」も「松下小僧」もどこかには残ってるんだろう。
見つけられないのかもしれないが・・・・
あと、DVDの出たハットリ君2作も見たいな。
782名無しより愛をこめて:05/02/24 22:59:14 ID:tnTs7CYY
>>763
>>TVドラマ版「氷点」(野長瀬三摩地監督)

あの、長男役をシャアの中の人がやってて
EDでは何か走馬灯みたいなのが延々回ってて
「♪陽子は〜独りで〜、遠い・遠い・遠い〜道ゆく〜…」
てやつでしょうか?だとしたら懐かしいです。
783名無しより愛をこめて:05/02/24 23:25:39 ID:ZMw29LU3
>>781
ハットリくんも第一作目はまだたったの一話しか見つかってないんだっけ?
784名無しより愛をこめて:05/02/24 23:47:48 ID:Buyn8iGS
>777
ネムリンはファミ劇です。ドリちゃんの後番組にいつもやってたね。

>781
エッちゃん、ファミ劇ではやってません。初期東映魔法少女ものの放送済みは
サリー、マコちゃん、チャッピー、メグちゃん、ララベル、アッコちゃん(第二期)
といったとこですか。アッコちゃんの最初のやつは東映チャンネルのみだよね。

あと、宣弘社はTV制作のみの会社だからフイルムが発見しやすかったというのが
大きいのかも。それでも月光仮面は紛失寸前だったわけだが。

大映は作品の保存管理がピカイチ(ジェットみたいに紛失した回もあるが)
らしいんだけど、それでも虹男みたいに随分後年に発見されたのもあるしなあ。
東映なんかはすでに訳わかんなくなってんだろうなあ。
785名無しより愛をこめて:05/02/25 01:05:09 ID:5e+iFGBO
愛ある限り戦いましょう
786名無しより愛をこめて:05/02/25 15:29:36 ID:8qF4gl8g
4月、カゲスター一挙放送キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
(ファミ劇で)
787名無しより愛をこめて:05/02/25 17:18:54 ID:TV8Dp0rr
ペットントンついにくるのか!
本放送の時は4〜5歳くらいだったので全然気にしてなかったけど高木アクションに注目してみたい
東映チャンネルに契約してからずっと待ちに待ってたけどやっと見られるのか
788名無しより愛をこめて:05/02/25 22:29:52 ID:0l6JEIH5
>>777
「どきんちょ!ネムリン」は、1997年6月16日からファミリー劇場で放送が始まっていることが確認されている。
(ソースはこちら↓)
ttp://web.archive.org/web/19970628181936/www.tfc.co.jp/hiroba/cs_st/family_ch/family_97_jun_16_mon.html
789名無しより愛をこめて:05/02/25 23:56:13 ID:Dcc+sNCf
>>788
「仮面ライダー」に「キカイダー01」もやってたのね
何か、今と違っていろいろやってるのは気のせい?
790名無しより愛をこめて:05/02/26 00:33:08 ID:n7YpA9EI
そろそろ恐怖劇場アンバランスをやってもらいたいのだが。
791名無しより愛をこめて:05/02/26 00:38:33 ID:9+e4IYL0
ペットントンって、セロリのゲームパソコン(スポンサーのタカラ製)ネタとか、今見たらわからんかも。
あと中盤以降、ガン太のホモっぷりがエスカレートしていくのがヤバ過ぎる・・・・
当事の小学生に同性愛ネタやらせるんだぜ?
792名無しより愛をこめて:05/02/26 02:02:11 ID:ZSdcDHr+
「ネギ太の子供は、俺が産むんだ!」
793名無しより愛をこめて:05/02/26 02:19:48 ID:diquSZLR
「僕はネモトマンだ!! ネモトじゃない!!」

カゲスター一挙放送目出度い☆
794名無しより愛をこめて :05/02/26 09:46:47 ID:lx7VhzOl
カゲスター最高
ファミでの放映は最後だろうね。
折れも今回はDVDに保存するぞー
795名無しより愛をこめて:05/02/26 12:11:32 ID:NzHlAIbI
カゲスターってけっこう面白いのにいつも流し見してしまってたんだよね。
一挙放送はうれしいです。自分も今度は(ry
796名無しより愛をこめて :05/02/26 12:17:40 ID:lx7VhzOl
カゲスター、前回の放送は途中で編成変更の時期にかかってたり
放送回数が少ない回もあったから
ザセツした人もいたんじゃないかな
ここでも観たいという人多いし

まあ好天候祈りつつ(ry
797名無しより愛をこめて:05/02/26 21:20:15 ID:Qrcffpeg
日本映画専門チャンネルで岡本喜八特集!!

戦争映画、喜劇、アクション活劇、時代劇まで、個性あふれる作風で多くのファンを獲得していた岡本喜八監督が先日ご逝去されました。
日本映画専門チャンネルでは、4月の「24時間まるごと岡本喜八」を皮切りに、全39本のフィルモグラフィーの中から36作品を4月〜6月にわたって一挙放送。
戦後の日本映画を支えた名監督の作品群を、この機会に是非ご覧ください。

【4月放送作品】
《4/2(土)よる8時〜「24時間まるごと岡本喜八」》
結婚のすべて/暗黒街の顔役/独立愚連隊
独立愚連隊西へ/戦国野郎/ああ爆弾/肉弾
日本のいちばん長い日/ダイナマイトどんどん
EAST MEETS WEST
※わが映画人生〜岡本喜八監督インタビュー

【5月放送作品】
若い娘たち/暗黒街の対決/暗黒街の弾痕
どぶ鼠作戦/江分利満氏の優雅な生活
侍/大菩薩峠/吶喊/ブルークリスマス
にっぽん三銃士おさらば東京の巻
にっぽん三銃士博多帯しめ一本どっこの巻
青葉繁れる/大誘拐

【6月放送作品】
ある日わたしは/大学の山賊たち/顔役暁に死す
地獄の饗宴/月給泥棒/血と砂/殺人狂時代
斬る/赤毛/座頭市と用心棒/姿三四郎
激動の昭和史 沖縄決戦/近頃なぜかチャールストン
798名無しより愛をこめて:05/02/26 21:37:08 ID:19HOMjKX
やっぱ日専か…orzミラレン
799名無しより愛をこめて:05/02/26 21:52:26 ID:iQba54ma
皆さん、今日は日専でどのような土曜をお過ごしでしたでしょうか
800名無しより愛をこめて :05/02/26 22:30:21 ID:lx7VhzOl
堪能したー
半分はDVD持ってる作品だけどw、連続放映は壮観やね
家族も集まってきたよ
マタンゴは雰囲気の出る夜中に廻してほしかったかな・・・

801名無しより愛をこめて:05/02/27 10:05:01 ID:5Svrcgio
ペットントンだけど、放送当時は、デザインを見ただけで敬遠して、
ほとんど見たことがないんだけど、面白いのかな?
全話録画保存とかする人いる?
802名無しより愛をこめて:05/02/27 10:30:10 ID:BPzZ0BwS
>>801
本放送で見たきりなので、今見るとどうかなと思うかも知れんけど
俺の中では不思議コメディシリーズ最高傑作
803名無しより愛をこめて:05/02/27 10:38:47 ID:hFdDkZfV
>>801
ノシ
804名無しより愛をこめて:05/02/27 14:01:43 ID:amQ23mov
不思議コメディってDVD出なさそうだしね
805名無しより愛をこめて:05/02/27 18:47:59 ID:W60PR6go
>>801
持参したラジカセでカゲスターの劇伴を流しながら
颯爽と登場するネモトマンを見られるだけでも価値有り。
806名無しより愛をこめて:05/02/27 19:07:23 ID:BPzZ0BwS
>>805
ネモトマンってスペシャル以外でも出てたの?

あれ、逆だっけ?
やばい、もう記憶が・・・orz
807名無しより愛をこめて:05/02/28 01:53:29 ID:JwSPR44H
東映チャンネルTVヒーローカラオケって
ジライヤとライブマンはありますか?

今、チェンジマンはやってます。
808名無しより愛をこめて:05/02/28 11:50:18 ID:h6/TvikG
>>790
猿の軍団の後番組ならいいな
809名無しより愛をこめて:05/02/28 12:16:03 ID:N1pZreuT
>>797
「暗黒街の顔役」 伊福部昭の音楽が最高ですね。カーチェイスの特撮シーンあり。
「若い娘たち」 某宇宙人がゲスト出演。
「大学の山賊たち」 円谷英二の雪崩特撮
「戦国野郎」 加山雄三と中谷一郎が特撮大プールで入浴しますね。
「江分利満氏の優雅な生活」 意識してトリック撮影を取り入れた唯一の作?
810名無しより愛をこめて :05/02/28 12:38:10 ID:qCrCgf4O
>ペットントン
今放送中のロボ丸でもシュールな浦沢エンジンが発動し始めてたけど
ペットントンはストレンジコメディのフルスロットル作だったと思う。
811名無しより愛をこめて:05/02/28 14:51:21 ID:zobVwY9i
>>797
「近頃なぜかチャールストン」は「サンバルカン」と同年の公開で、嵐山長官と嵐山美佐が出演してるのも興味深い(W
812名無しより愛をこめて:05/02/28 14:59:57 ID:qTev5KjQ
スカパでぱいぱいやらんかな。
AVのほうは一部やったが。
813名無しより愛をこめて:05/02/28 15:03:27 ID:FI8oiTOC
前に何回もやってたし。
814名無しより愛をこめて:05/02/28 15:09:21 ID:qTev5KjQ
そうなのか?
たぶんそのときは加入前だったんだな。
815名無しより愛をこめて:05/02/28 15:49:02 ID:2s9LaLIw
ゼンダフォースのストレッチマン萌え
816名無しより愛をこめて:05/02/28 18:40:22 ID:g2tGQp6d
ミラーマンの一挙放送しないの?
グリッドマンはやったのに・・・
817801:05/02/28 20:06:19 ID:JPN8L26y
ペットントン、録画してチェックしてみることにするよ。

スカパーを録画したテープが、かなりの量になってるから、
面白い作品だといいんだけど。
818名無しより愛をこめて :05/02/28 22:42:39 ID:tngaK8rs
中盤あたりのネギ太家の壊れぶりもすごい
実写ではれぶたを観ているような感じ
異星物のペットントンがおいてけぼり状態になる始末。
エゴイストなヒロインの小百合ちゃんもいろっぽくなるのは中盤かな
少し粘って観続けるといいかも。
819名無しより愛をこめて:05/02/28 23:16:24 ID:zobVwY9i
>>763
>「わが映画人生〜伊賀山正光インタビュー」(聞き手:奥中惇夫)

お二人は「がんばれ!ロボコン」「コンドールマン」で共に監督をしてますね。
820名無しより愛をこめて:05/02/28 23:22:18 ID:/mw5uSKt
ペットントン
散々狂った内容を延々と続けて、それでエンディングがあの曲だからね。
俺は当時あれを聞いた日曜日は何処にも行く気がしなくなったよ。
821名無しより愛をこめて:05/02/28 23:44:47 ID:BX3cb+oq
おしん役の娘が歌ってた
妙にしんみりした曲だっけか
822名無しより愛をこめて:05/02/28 23:56:07 ID:8t3jUIzh
猫ジャンボーグきたー
823名無しより愛をこめて:05/03/01 00:07:05 ID:eOGk15WZ
>>822

果たして問題の「ノンビリゴン」はどのタイトルで放映するのだろうか?
824名無しより愛をこめて:05/03/01 00:33:10 ID:9Z8ZrKhP
ファミ劇の「できるかな」、1回3話ずつ放映で1〜3とかなってるけど、どの時点からの放送かな?
初期編は既にテープが残ってないという話だったけど、もし最初からやるとすれば幻の初代ゴン太君がみれる・・・・期待薄だけどね。
825名無しより愛をこめて:05/03/01 03:44:33 ID:pa9zQgSW
>824
ファミ劇HP更新された。それによると、
※ファミリー劇場では84年3月〜86年1月までのエピソードを放送
と書いてあるから、比較的新しいやつばっかりみたいだね。
でもノッポさんが喋る最終回まではやらないのか。
826名無しより愛をこめて:05/03/01 04:00:02 ID:9Z8ZrKhP
とりあえず、つかせさん存命中のものだね。
ところで高見さん、今年で70歳なんだよね。
そういや色んな情報見ると「できるかな」って1967年スタートってなってるけど、ファミ劇の「1971年スタート」っていうのは、ゴン太君登場時からの計算なのかな?
827名無しより愛をこめて:05/03/01 04:12:19 ID:bir8mv2Z
ジャンボーグの次はナニカナ?
828名無しより愛をこめて:05/03/01 04:29:12 ID:9Z8ZrKhP
トリプルファイターを希望
3年位前にファミ劇でやったけどね。
猫のジャンボーグは、素材はホムドラ版と同じものかな?
829名無しより愛をこめて:05/03/01 05:05:29 ID:jplP9RC6
3年前のがネコなわけだが
830名無しより愛をこめて:05/03/01 08:21:57 ID:zRCjw48p
>>827
チビラくん希望!
ファミ劇は信用ならん
831名無しより愛をこめて:05/03/01 09:31:27 ID:hGcTIC2a
TBSで大場版「コメットさん」
ってのは既出?
832名無しより愛をこめて:05/03/01 11:49:03 ID:65pB1x44
ジャンボーグやるのか。

クソレーベルのエイベックス(もはや伏字なし)
DVDがセリフカットしやがったのに失望して
9編買わなかったので助かる。
ノンビリゴンも元のタイトルのままで放映してくれたら
この放送の録画はたいへん貴重なものになると思う。

GFW公開でタイムリーにゾーン引いてきて特撮枠も強化したし
フットワーク軽そうにセラ反のオンエアも嬉しいし、猫は神。

>830
チビラくんの続き見たいよな。
一エピソード(六話)連続で放映すれば
もっとお客さんもついてくるよ。

833名無しより愛をこめて:05/03/01 12:08:34 ID:HajjeJW9
あのDVDのせいで、ジャンボーグの話をすると
ave糞のアンチが必死にしゃしゃり出てくるようになったから困る。
平成ライダーとウルQダークファンタジーのスレに常駐してた俺としては
あのアンチ連中にいい加減ウンザリしてるんだが……。
同じ事しか言わないし、言い返したら社員認定して余計に開き直るし。
834832:05/03/01 12:21:31 ID:65pB1x44
折れはエイベックスアンチでもなんでもないよ。
夕べだってカネゴンヌのDVD見てるくらいだしね。
ただ結構DVDを律儀に買ってる消費者として言わせて貰うなら
今後ジャンボーグみたいなソフト出されたんでは本当に困るわ。

835名無しより愛をこめて:05/03/01 16:50:53 ID:IR92WeXO
ジャンボーグは、10年ぐらい前のNECO、キッズ、ホームドラマ
の中で、一番何処のものが素材的に良かったですか?
836名無しより愛をこめて:05/03/01 20:37:19 ID:JMHzltkq
ジャンボーグ、何かサブタイが改変前だ!って騒いでた時あったよね
(ホームドラマだったかな)
837名無しより愛をこめて:05/03/01 21:04:21 ID:9Z8ZrKhP
ジャンボーグ、LD持ってるけど、一部話数で音声テープが残っててクリアな音の回が何回かある。
あの素材ってDVDでも使われてるの?

>>835
キッズの画質は問題外だが、局ロゴも入らず画質そこそこだったホムドラ版が一番良かったかも。
838名無しより愛をこめて:05/03/02 12:02:42 ID:AghpHuUm
日本映画専門
「或る夜の殿様」「わが映画人生〜小野登監督インタビュー」
衛星劇場
「岩見重太郎 決戦天の橋立」「陽炎座」
シネフィル
「フラッシュ・ゴードン#1-12」
時代劇専門
「日蓮」
Vパラダイス
「軽井沢夫人」
ホームドラマ
「木下惠介アワー」
839名無しより愛をこめて:05/03/02 12:09:49 ID:AghpHuUm
>>836
LDではカットされていた、冒頭のマッドゴーネ演説シーンも
復活していたよ。>ホームドラマ版
840名無しより愛をこめて:05/03/02 12:30:54 ID:udYwl9zZ
火の鳥の実写版って特撮?
841名無しより愛をこめて:05/03/02 13:31:27 ID:x4ggZ9IJ
>>838
小野登監督インタビューの聞き手は、お馴染みの奥中惇夫氏。

ホムドラは、桜木健一主演「虹のエアポート」も興味深い。
脚本は「ザ・カゲスター」の石森史郎、監督は「ウルトラマン80」の広瀬襄。
桜木健一演じるパイロットの卵の成長を描く青春ストーリー。

また、幻の刑事ドラマ「科学捜査官」も見逃せない!
842名無しより愛をこめて:05/03/02 18:06:16 ID:OmYK5nk0
グリーンマンを昼間とか夕方にも放送してほしかった
843名無しより愛をこめて:05/03/02 21:51:45 ID:abWZmMM2
>>841
「科学捜査官」は原保美が準レギュラーだから
時々怪奇大作戦に見える時があるよね
70年代の鬱捜査ドラマだから元々の雰囲気も近いし。
844名無しより愛をこめて:05/03/02 21:59:08 ID:4nAeXAxt
「科学捜査官」は、第1話がいきなり頭蓋骨復顔の話なんだよな。
昔、学研のジュニアチャンピオンコースの「あの犯人を追え!」という本が
児童向け書籍なのに、冒頭でいきなり復顔を扱っててトラウマになったのを
思い出したんだが、よく見たらこのドラマと監修が同じ人だったw
845名無しより愛をこめて:05/03/03 18:04:02 ID:FpEXUzbz
今日一日、脳内音楽「バイオミック・ソルジャー」
(バイオマンの終わりの歌)
何でかな〜〜と思ってたら

朝、AXNで録画予約したせいだった。
『バイオミック・ジェミー』

そんだけ。
846怪奇ミステリー:05/03/03 22:18:17 ID:I8BsjTqr
>>844
あの☆を追えかー読んだことないけど。
姉貴が購入していた学研科学誌に
復顔ネタの漫画が載っていたのを覚えているけど、
それをまとめたものかな?
847名無しより愛をこめて:05/03/03 23:08:41 ID:p5ilvr5+
バイオニックじゃなかったっけ
848名無しより愛をこめて:05/03/04 18:51:32 ID:YRkCGmO0
>>842
虹のエアポート面白いYO!UGMのオオヤマキャップが出てるし、大和田獏や森本レオは若いし(笑) それに、熱血漢の男が主人公のドラマって最近少ないから、何か新鮮だな。
849名無しより愛をこめて:05/03/04 19:08:09 ID:YRkCGmO0
ゴメン、>>842 じゃなくて >>841だった・・・ 
850名無しより愛をこめて:05/03/04 20:55:28 ID:FUEv78DN
東映chがジバンを夏まで放置する件について
851名無しより愛をこめて:05/03/04 23:14:36 ID:VsGTbfKV
>>850
と言うことは夏にはやるんだな?
ソースは?
852名無しより愛をこめて :05/03/05 23:36:07 ID:JykbFTs6
今週の特捜、おやっさんがまたゲスト。
事件がクウガのゲゲル先取りしてまつなw
853名無しより愛をこめて:05/03/06 00:09:44 ID:2IzGVwT0
ジバンが夏からやるのがホントなら
ターボレンジャーと時期を合わせたんだろーね
もしかしてファイブマン以降も客を放さない為かね
854名無しより愛をこめて:05/03/06 00:41:56 ID:rou8bf1k
夏かぁwwwwwwwwwwwww
夏ねぇwwwwwwwwwwwww
855:05/03/06 12:04:00 ID:7RwjRlrz
春厨?
856名無しより愛をこめて:05/03/06 20:00:52 ID:jYWbpKK6
なんか最近東映チャンネルだけブツブツと放送中にノイズが入るんだけど
ウチだけ?
857名無しより愛をこめて:05/03/06 20:03:44 ID:TJhkDPgF
ファミ劇のムギュは
マガリさんがアニメートしたのかな?
858名無しより愛をこめて:05/03/06 20:56:55 ID:Ao8lCCXQ
>>856
スカパーは受信地域の天候の問題だけではなく、送信地である東京の天候にも
左右されるらしい。諦めるしかない…と言いたいところだが、何とかならんのか?
859名無しより愛をこめて:05/03/06 20:59:06 ID:a5tih3mQ
>>856
うちもだ。バトロワは陰惨演出以前に、受信画像自体が悲惨だわ

>>858
情報サンクス
録画は次の機会を待とう。
860名無しより愛をこめて:05/03/06 21:10:48 ID:jYWbpKK6
>>858 859
ありがとう。受信機が壊れたんじゃないかと思ったけど
安心した。折れも録画は次の機会を待つことにするよ。
861名無しより愛をこめて:05/03/06 21:12:43 ID:86WaoaRe
BRU。あじゃは知ってたけど
ウメコとガオブルーもあっという間に死ぬのなw
862名無しより愛をこめて:05/03/07 10:50:47 ID:NXZXZy36
>>852
特捜、長坂秀佳脚本・田中秀夫監督でキングアラジン・田口計も出てたね!
863852:05/03/07 11:41:15 ID:c2tFfRpl
>862
長坂氏が
もし怪奇大作戦に参加してたらこんなのを書くかな、とか
妄想できそうな話だったね。
864名無しより愛をこめて:05/03/07 12:33:40 ID:8a3zEr/y
夏に東映でジバンやったら神
865名無しより愛をこめて:05/03/07 12:39:37 ID:kGVw1VRd
やりそうな気がする。
866名無しより愛をこめて:05/03/07 14:12:46 ID:yVPIZFi0
仮面ライダーBLACKは最近いつやりましたか?
867名無しより愛をこめて:05/03/07 15:07:00 ID:UsrvxaMn
去年の丁度今頃やってたはず
868名無しより愛をこめて:05/03/07 20:09:52 ID:EQq7pQIG
>>863
それって連珠に見立てて通り魔する話だよね。
しまった!大好きな話なのに録画忘れてる・・・
869863:05/03/07 21:39:07 ID:JFSgvHI0
一応コピペドゾー

2005 年 03 月 08 日 (火) 22:00 #186 「東京、殺人ゲーム地図!」
2005 年 03 月 09 日 (水) 深夜 2:00 #186 「東京、殺人ゲーム地図!」
870名無しより愛をこめて:05/03/07 21:42:19 ID:EQq7pQIG
>>869
よし!今から予約だありがとう。
871名無しより愛をこめて:05/03/08 12:07:35 ID:8E4xvqhf
碁石の舞うイメージ映像は稲垣版「無法松の一生」みたいでしたね。
872名無しより愛をこめて:05/03/09 13:57:30 ID:UA+oEv9g
お前らの契約しているチャンネル教えれ
873名無しより愛をこめて:05/03/09 14:09:20 ID:bF0xto+u
2ちゃんねる
874名無しより愛をこめて:05/03/09 18:37:34 ID:LIAs4GJ3
スカパーを録画するとき、みんなどうやって記録・保存してますか?
スカパーで見るなら、全話録画したいですよね?

まだDVD(ハードディスク)レコーダーを持っていないんだけど、
VHSよりコンパクトになるんですか?

今現在は、保存したいやつや、もう見ないやつだけ
S−VHSで録画、それをキャプチャしてDivxにするという
面倒なことをしてます。

これで1枚当たり4時間半分ぐらい収録できるんですけど、
やっぱりDVD(ハードディスク)レコーダーのほうが
良いですか?
875名無しより愛をこめて:05/03/09 18:51:05 ID:s62o/98n
>>874
うちコピワンだからなー
デッキが何かによるけど、自然と制限されちゃうな
876名無しより愛をこめて:05/03/09 19:08:23 ID:5oDAmEbi
>>872
レッドパック(キッズやアニマックスが入った奴)のJスポーツセットと
エンタ371と東映チャンネル
月額がけっこう高い
ところでここの住人はケーブルかスカパーに加入する際は自分の住んでる
地域のケーブル局に東映チャンネルがあるかどうかで判断してるのか?
おれはそうだったんだが。隣の市のケーブルにあっておれのすんでる
市のケーブルにないってのはどうもな〜って気分だ
877名無しより愛をこめて:05/03/09 19:27:54 ID:AaMV8M4w
>>876
東映チャンネルって毎月の視聴料が高いから、
入れてくれてるケーブル局の方が少ないような気がするんだが・・・。
878名無しより愛をこめて:05/03/09 21:57:17 ID:eRYylKBe
自分>>876とほとんど一緒だ。
ただし、去年のレッスルマニア20終わったら
WWEの熱が冷めてしまって、Jスポーツセットは去年の12月に解約した。
今は、ライブマンとアギトが毎週の楽しみだったりする。
879名無しより愛をこめて:05/03/09 22:18:14 ID:7im69Je4
俺も東映チャンネルがケーブルに入っていたから契約しようと
思ったんだが、地域制限で見れなかった。
仕方がないのでスカパーにした。
880名無しより愛をこめて:05/03/09 22:20:28 ID:1im/lis6
東映チャンネルを入れてるケーブル局を教えてください。
881名無しより愛をこめて:05/03/09 22:36:59 ID:PcxleocK
J-COM
882名無しより愛をこめて:05/03/10 07:08:29 ID:u4TmQejW
でもさ、東映チャンネルが入ってるケーブル局だって、基本料金だけじゃ見られないでしょ。
衛星劇場とかスターチャンネルみたいにオプション料金払うとなると、
ケーブルでもスカパーでも料金的にはあまり変らないんじゃ?
883名無しより愛をこめて:05/03/10 07:27:39 ID:Ip3UcWZW
スカパーで東映チャンネルだけ契約しとけ。
884名無しより愛をこめて:05/03/10 10:00:46 ID:s6uvCFtY
普通はケーブルの方が高くなるっしょ。

スカパーの方がコピワンも含めケーブルより吉
間違っても安さに惹かれて
ヒューマックス買うなよ。
885名無しより愛をこめて:05/03/10 11:10:11 ID:R3+bIzNc
スレ違いだけどスクライドとブライガー、グランゾートのためにAT-X契約してしまった。
東映も契約してんだから割引してほしいなぁ。
886名無しより愛をこめて:05/03/10 11:14:40 ID:AhnttL4W
>>885
1行目と2行目のつながりがわからない
887名無しより愛をこめて:05/03/10 11:44:57 ID:R3+bIzNc
プレミアチャンネルを2つ契約して金が〜ってことですね。
888名無しより愛をこめて:05/03/10 11:45:19 ID:EbieEZEJ
>>882
料金は地域によるんじゃないの?おれの住んでるところのケーブル局だと
東映も映らなければ月に5000円を越えるから
スカパーにしたんだけどさ一番多いのは基本パック+東映じゃないか?
889名無しより愛をこめて:05/03/10 12:07:34 ID:UNjsz1jl
特オタの加入で多そうなのは
基本パック(ファミ・ホーム含む)+NECO+東映
+日本映画という線かな。全部で3900円くらいか。

刑事ドラマ、なつかしアニメ、主要な邦画も見れるので
一週間内で見る量を考えても、折れはこれでちょうどいい。
890名無しより愛をこめて:05/03/10 12:12:54 ID:R3+bIzNc
私はいつもはNECO、ファミ劇、東映で基本合わせて2500前後ですね。
その他時代劇、ミステリーやアニメの契約や解約を繰り返してますな。
891名無しより愛をこめて:05/03/10 14:05:27 ID:UNjsz1jl
こないだドリゴン・ドリゴラスのアトラクシーンが
出てくる青春映画見たさに
日本映画専門チャンネルに入った。
ソフトも出ている作品が多いチャンネルなんで
一月で解約しようと思ったが、ローレライ公開の特撮映画特集やら、
今度は岡本喜八追悼特集もあると聞いて
見事に抜けられなくなってしまったな…
892名無しより愛をこめて:05/03/10 20:45:04 ID:coHzOuQr
この間、ヨドバシの店員に聞いたら、HUMAXに限らず去年の春以降に出たスカパーチューナーは、どのメーカーでも全てコピワン信号出すようになっている・・・・ということだったんだけど?
これって本当か??
893名無しより愛をこめて:05/03/10 22:18:59 ID:8Cjw22js
いま東映チャンネルで実写版「ドカベン」見てるんだが…

これ、特撮だよな!?
894名無しより愛をこめて:05/03/11 10:09:23 ID:vLeSUeuu
大鉄人17のスピンオフ作品。 逆か
895名無しより愛をこめて:05/03/11 19:44:33 ID:RN0AqSC/
>>892
スカパーチューナーは国からのお達しで今後新規開発される物は
コピワン信号混入が義務付けられているよ
でも家電メーカーはもう利益の見込めないスカパーを見切って
現行商品の生産継続(ソニー、東芝)と生産終了で在庫限り(その他メーカー)で
新規商品を開発する酔狂なメーカーはヒューマッ糞だけなので安心して下さい。
896名無しより愛をこめて:05/03/12 12:11:26 ID:vmogCNFC
>>895
それでもスカパー!自体の加入者は微妙にだけど増え続けているから、少なくともスカパー重視のソニー、東芝がチューナー生産を辞めることはないよな・・・
しかし、2002年製DST-SP1と99年製DST-D900の2機種持ってるけど、大きさと予約機能、衛星自動切換等がちょっと違うだけで、操作法や性能自体はほとんど変わってないな。
違うのは、新しいSP1の方が1年半でソニータイマー発動したことだ(笑)突然衛星Aが受信不能になった。
よくスカパーは画質が悪いと言われるが、うちは受信状態がよいせいか地上波レベルの絵は出ているし、ブロックノイズの発生もほとんどない。
チューナー、メーカーによる画質差もあるのかね?
897名無しより愛をこめて:05/03/13 04:15:03 ID:r5asy1My
なに、チューナー、メーカーで差があるとな?
898名無しより愛をこめて:05/03/13 11:41:56 ID:e0MA8Jsl
スカパーの画質は地上波よりは良いがBSには劣ると思っている。
デジタルを万能のように思っている人もいるかもしれないが、静止画
は良くても動画は未だ弱い。液晶TVのようなものだ。
899名無しより愛をこめて:05/03/13 15:36:08 ID:TXIlR0Sa
局によってレートが違うから画質に関しては一概には言えないけどね。
900名無しより愛をこめて:05/03/13 18:23:26 ID:Z7yWM+/h
J−SKYは全般に安定してて画質が良いが、PerfecTVは結構不安定。
特にファミ劇とキッズはきちゃない。
ファミ劇は、ビットレート以前の問題として素材自体がよくない。
901名無しより愛をこめて:05/03/13 18:25:38 ID:Z7yWM+/h
>静止画は良くても動画は未だ弱い。液晶TVのようなものだ。

ブロックノイズ以外にも、暗い場面が潰れたりデジタル圧縮特有のノイズが出るよね。
スカパー!2はどうなんだろ?
902名無しより愛をこめて:05/03/13 19:08:44 ID:pRc9RSOg
>>901
スカパー2の画質はカタログスペック上ではパーフェク以上スカイ以下
実は東映チャンネルやアニマックスとかは2の方が画質が悪い
でもエンコード(圧縮化)の仕方や設備にも左右されるから一概には言えない
キッズ当たりが画質が改善されないのは版権元からの要請も有るそうだ
DVDの宣伝としての放送だから綺麗過ぎると駄目なんだとか。
903名無しより愛をこめて:05/03/14 11:39:26 ID:TCYhSkwQ
東映チャンネルもブロック出やすいけど。
ビットレートを考えると圧縮能力はDVDレコ以下
904名無しより愛をこめて:05/03/14 19:02:53 ID:w6KoN4++
ガイシュツかもしれないけど、
みんなDVDに録画する時って、録画モードはどれにしてる?
ちなみに俺は貧乏性なので、LPで録ってる
905名無しより愛をこめて:05/03/14 19:15:34 ID:TCYhSkwQ
SP以下は保存する価値がないので標準。
大河のようにメディア代がかかりそうだとDVHSテープ一本200円12時間コース
906名無しより愛をこめて:05/03/14 19:50:19 ID:e1TxR1hP
SP未満でしょ?
907名無しより愛をこめて:05/03/14 20:13:34 ID:A4zyyyHf
DIGAの新作はLPでもきれいだそうだが。
908名無しより愛をこめて:05/03/14 21:43:59 ID:gDgfo1P+
早くブルーなんとかディスクってのがお手ごろ価格で登場してくれないかな
きれいな画像で楽しみたいよ
909名無しより愛をこめて:05/03/14 22:36:40 ID:1XA5hRGa
なんか頭悪そうだな。
910名無しより愛をこめて:05/03/14 23:32:28 ID:ndfuNArO
ファミマ値上げきたー
911名無しより愛をこめて:05/03/14 23:35:51 ID:A4zyyyHf
>>908
安くなるのに5〜6年くらいかかりそう。
912名無しより愛をこめて:05/03/14 23:36:46 ID:A4zyyyHf
>>910
¥500ならまだ許容範囲。
あのホームドラマがこの値段だし
913名無しより愛をこめて:05/03/15 00:08:02 ID:s4S+tJfH
だな。今までが安すぎたんだし。
フジテレビは解約決定だけどファミ劇は継続だな。
東映チャンネルはこれ以上値上げしたらライブマン終了後に解約だ。
914名無しより愛をこめて:05/03/15 04:49:21 ID:3j7KOyVj
>>908
たぶんソニーは次期PSにブルーレイを採用するだろうから、そこから一気に普及するだろう。
問題は、レコーダーの値段がどこまで下がるかということと、DVDでさえ問題になっている高密度記録の信頼性がどこまで上がるかということ。
レンタルの傷だらけのDVDなんかだと安いプレイヤーで再生すると画像飛んだりブロックノイズ出まくったりするけど、さらに高密度記録になるブルーレイやHD−DVDだと一体どうなるんだか・・・
915名無しより愛をこめて:05/03/15 11:40:07 ID:q6DUcWDx
どうかなぁPS3は再生機能しかつけないだろうし、
メディアが安くなってきたDVDが続くと思うよ。
メーカーは儲からないけど不況がこれ以上続くならどうしようもない。
916名無しより愛をこめて:05/03/15 15:58:31 ID:wyxdM1bE
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1110859871725.jpg
ウルトラマンA 2006年放送
ウルトラマンタロウ 2007年放送
917名無しより愛をこめて:05/03/15 18:06:37 ID:o7F5S/JS
ところでファミ劇のウルトラシリーズって画質どうなの?
DVDもってるから一度も見た事ないんだが。
918名無しより愛をこめて:05/03/15 18:30:42 ID:mK2n9XCN
見れば?
919名無しより愛をこめて:05/03/15 19:45:33 ID:HNKjPMn9
ウルトラはGWに一挙放送なんでしょ。
太平記が終わったら番組次第ってとこだなぁ。
後は特捜最前線の帯放送くらいか。
920名無しより愛をこめて:05/03/15 19:46:46 ID:HNKjPMn9
そろそろアンバランスや土曜ワイドの円谷作品を放送してもらいたけどなぁ。
921名無しより愛をこめて:05/03/15 20:09:12 ID:3j7KOyVj
>ファミ劇のウルトラシリーズって画質
変色してないレベルの地上波画質。
20年位前に出てたビデオソフト程度くらい?
922名無しより愛をこめて:05/03/15 20:44:10 ID:SG1Thun3
>>920
アンバランスは一時期何局かで放送されたからなぁ
後数年すればまた放送するかもしれないけど

円谷製作土曜ワイドはいいな
というか初期の90分時代のサスペンスに縛られなかった頃の土ワイは全て見たい。
923名無しより愛をこめて:05/03/15 23:21:31 ID:cOBg5dnU
>920
前の放送は随分中途半端な集中放送だったしね>アンバランス
初回放送のゼロテスター形式というか。
再放送して欲しいな。
土曜ワイドはやって欲しいけど、歴史が長いだけに目的のものの
放送が難しいのかな。「墓場から呪いの手」のリメイク板
ニュープリントでみたいな。
924923:05/03/15 23:22:32 ID:cOBg5dnU
書き忘れ。アンバランスの集中放送はファミ劇ね。
925名無しより愛をこめて:05/03/15 23:27:13 ID:3j7KOyVj
マイティジャック&戦え!MJも長いことやってないよね。
ソフト買ってまで見る気はないけど、CSなら見たいな。
926名無しより愛をこめて:05/03/16 05:29:19 ID:YH71arbx
>>922
最近、初期の西村京太郎シリーズとかやってるテレ朝chに密かに期待してるんだが。
夏の怪談シーズンにでも特集組んでくれねぇかな。

ファミ劇のウルトラシリーズは、「帰ってきた」以降、
予告編が付くのかどうかが密かに気になるところ。
927名無しより愛をこめて:05/03/16 18:33:34 ID:4sAuwVHu
血を吸うシリーズってスカパーでやったことある?
928名無しより愛をこめて :05/03/16 20:40:52 ID:0AYL3qlP
ファミではもう何度も放送してるらしいが
レッドビッキーズの放映ウレスイ!!
畠山麦がサルの真似してるな・・・
929名無しより愛をこめて:05/03/17 00:12:25 ID:bNSyEDLi
レッドビッキーズ、HDDレコーダーでLPモードで録画したけど、SPと大して変わらんかった。
さすがファミ劇素材&ファミ劇画質
930名無しより愛をこめて:05/03/17 02:30:49 ID:uxmquyYM
>927
去年日本映画専門チャンネルで3本ともやった
931名無しより愛をこめて:05/03/17 07:12:41 ID:EFDYeOfB
>>930
そいつは残念。
932名無しより愛をこめて:05/03/18 00:12:50 ID:9ueH4LSF
>>929の使っていてるHDDレコーダーの機種名を知りたい。
933名無しより愛をこめて:05/03/18 01:01:37 ID:PrX/H27l
samsong
934929:05/03/18 05:03:24 ID:UzqNHFje
>>932
東芝RD-XS46だよ
SPとLPで画質が大して変わらんかったというのはレッドビッキーズ本編の腐ったフィルムの話であって、
その他のCMや番宣部分の部分は、やはりLPのボケた画質だった。
935名無しより愛をこめて:05/03/18 18:32:15 ID:KUuYVs9b
レッドビッキーズって特撮?
936名無しより愛をこめて:05/03/18 18:38:47 ID:Hiq/ZurY
ロボット110番の後番組だからね。
特撮じゃないけどスタッフがいっしょ
937名無しより愛をこめて:05/03/18 20:20:36 ID:xWMyrAwE
>>935
敵チームのエースが魔球を投げるシーンに、ローテク特撮が使用されている。
もっとも終盤の展開だけど。
938名無しより愛をこめて:05/03/18 20:47:24 ID:3iYIaN02
がんばれは幼すぎて覚えていない。
それゆけは女監督が替わったとおもったら、チームで仲間割れしてそのまま終わるような欝展開だった。
939名無しより愛をこめて:05/03/19 13:11:11 ID:13EVGA13
>>917
ウルトラQ・・・東映ビデオ版に近い。一部話数は東映版よりさらに劣化していた。
ウルトラマン・・・2話収録の東宝ビデオ版と同素材?
ウルトラセブン・・・東映ビデオ版に近い。序盤と31〜40話のみ、やけにクリアな素材だった。

ホームドラマの木下恵介アワー「喜びも悲しみも幾年月」番宣見た限りでは
特撮シーンがあるな。オリジナルからの流用か?
940名無しより愛をこめて:05/03/19 16:01:09 ID:ZKAcCsfJ
帰りマンの画質はともかく、音消しが多かったら録画しない
ちなみに、セブン・マンのDVDは一部が騒ぐほど画質は良くない。
素材が三十数年前の16mmフィルムだから仕方ないけど。
同時期作品でも、海外だとスーパーチャンネルのサンダーバードやキャプテンスカーレットは神画質だった。
941名無しより愛をこめて:05/03/19 16:22:58 ID:uBsEzfYf
フラッシュ・ゴードン第1話見逃しちゃった。
942名無しより愛をこめて:05/03/19 23:41:50 ID:DdystdKA
じゃ代わりにフレッシュ・ゴードン見るよろし。
943名無しより愛をこめて:05/03/19 23:44:03 ID:io54lDco
ミステリーゾーン やらないかなあ。 DVD中途で終ってるから買う気
しないし。(本当はDVD出てるの気づくの遅かったんだけど)
944名無しより愛をこめて:05/03/20 09:26:38 ID:WUYJ3U95
ミステリーゾーンは1、2年前に60分もの含めてやってたぞ。スパチャンで。
とはいえ、当時の日本語吹き替えが現存しないやつは放送しないから
DVDでしか見られないエピもあるけどね。
945名無しより愛をこめて:05/03/20 11:08:57 ID:KQcYfCwX
「ワンダーウーマン」のパイロット版は、まだ何処でもやってないよね?
まあ本国でソフト化されてなきゃ無理なのかな…
946名無しより愛をこめて:05/03/20 20:08:57 ID:ZVQDnL5e
>>941
どこのチャンネルでやってたの?
947名無しより愛をこめて:05/03/20 22:12:18 ID:1IvUDeCv
フラッシュ・ゴードンは洋画シネフィル・イマジカ。
ちなみにミステリー・ゾーンは今放映中だよ。
ミステリチャンネルで毎週火曜、午前10時半と夕方5時。
948947:05/03/20 22:27:48 ID:1IvUDeCv
金曜も同じ時間帯でやってた。
でも4月の予定表には続きがない。
14話以降は放送しないのか?>ミステリー・ゾーン
949名無しより愛をこめて:05/03/21 00:22:10 ID:nu/pl2n+
>>947>>948
おーい、そのミステリーゾーンってのは1988年のリメイク版で
ロッドサーリングのオリジナル版とは別モンだぞー。
950名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 12:28:44 ID:hrc2n4Nm
ファミ劇の「できるかな」。今見ると、作り物の工作の数が結構多くて、丁寧に作られた番組なんだなと思ったよ(笑)
951名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 12:34:29 ID:dmCCC+ue
>>950
「できるかな」は一本15分の枠しかないが、それを二週間かけて撮影・制作していた
児童向け教育番組ゆえに、決して手抜きが許されない仕事だったらしいね。
952名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 13:41:10 ID:vFCJXOk3
ゴン太くんはやっぱりカワイイね
953名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 14:41:07 ID:vcScg1DO
フロムザ・ダークサイドどっかでやってくれんかな?
954名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 14:44:15 ID:YLZhe1tj
のっぽさんが、記憶にあるよりも結構大人気なかったw
そこがまたいいね。
955947:2005/03/21(月) 20:11:28 ID:JXlESc/x
>949
トワイライト・ゾーンの方の可能性も考えたが、念のため書いてみたよ。
956名無しより愛をこめて :2005/03/21(月) 22:19:55 ID:5qHoxzkU
NECOのセーラー服反逆同盟に
山本理沙と森口博子のバニーガール姿キターーー
957名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 22:23:18 ID:5fgIfYYk
なんでラグビーw
958名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 00:14:59 ID:L+kx/vcr
ワクワクさんとゴロリでは、
のっぽさんとゴン太くんの代わりは務まりませんか?
959名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 00:46:04 ID:rGdc+0Hm
ごろりの着ぐるみは途中から工作がし易いように手先が改造された記憶がある。
960名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 13:52:36 ID:FrMqoTXx
セーラー服反逆同盟を録画したDVDに
「特典映像」として
東映チャンネルで放映した「白蛇抄」の仙道登場シーン
(親子どんぶり未遂と新体操の練習)を入れるのだ。

961名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 18:17:30 ID:xF+Bqc8B
>>960
TBSチャンネルで「卒業」が再放送されるのを待って、仙道&中山の共演シーンを入れるのもイイね!
9621:2005/03/22(火) 20:31:25 ID:g7rWDite
次スレどーする?
引き続きこの板に立てるか?
昭和特撮板に立てるか?
963名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 20:44:35 ID:Kojsc4W0
平成作品の話もちらほら出てるからこっちでいいんじゃないの?
ていうか、昭和特撮板寂れてるし。
964名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 21:12:01 ID:YXrtv3XZ
話題がなくて落ちそうなネタだったらあっち向きだろうね。
965名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 21:55:44 ID:4KHHDS92
話題ありすぎ。月一で放送局サイトの更新はあるし
966名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 22:20:04 ID:BfWjKT37
昭和板に立てようとする理由がわからn
967名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 22:33:52 ID:OhHu1rml
>>966
禿同
ガイシュツだけど、スカイのスレもあっちに立っちゃったしな・・・
968名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 22:38:33 ID:5POqAsV2
>>962
確かに放送している作品は昭和なんだけど…
こちらの板に立てて下さい。
969名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 08:01:05 ID:vvMzttR9
>>962
昭和特撮の話に限定して「昭和特撮をスカパーで見よう」てなスレタイにするんなら
むこうにたてればいい。
ただ平成作品の話もこのスレでしてると思うんで、それだったらこっちでこのまま
スレ立てればいいと思う。
970名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 10:02:53 ID:d2nCAY77
>939
地上波の話になるが、RCCでの初マン、TUTでのエース・タロウの再放送の画質もそんな感じか?
初マン……2話収録の東宝ビデオ版と同素材?
エース……RCCの初マンと同様、東宝ビデオ版と同素材?
タロウ……東芝映像ソフト版と同素材?と言う風に。
971名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 14:37:38 ID:/NR43gVF
ホームドラマchにミツルギ来るらしいよ。
972名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 15:19:14 ID:7rKIOIjq
またかいミツルギ…観るけどね。
973名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 20:15:07 ID:iU2t9GQl
ストラダ5の後枠かな?
ファミ劇版より画質いいのかな?
元々の画質が良くないわけだけど・・・
とりあえず今回はDVDに保存。
974名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 09:57:30 ID:QgRlbAbi
テレビ版・日本沈没が見たい。
975名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 10:05:01 ID:xQtxryfe
そろそろ日本沈没やってもいいかなー。
さらに大状況映画の特集でもやってくれ。
976名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 17:01:29 ID:X7WzE9pX
○哀川翔 特集
2004年、哀川翔の主演100本記念作品として製作され、大ヒットを飛ばした
『ゼブラーマン』がいよいよ東映チャンネルに登場! ほか、『デコトラの
鷲(しゅう) 会津・喜多方・人情街道!』(テレビ初放送)など放送。

○Re:キューティーハニースペシャル
総監督・庵野秀明の"庵野版"キューティーハニー『「天」の巻』『「地」の
巻』『「人」の巻』を一挙放送!

○【GO!GO!ヒーローズ】『機動刑事ジバン』
サイボーグ刑事・ジバンの活躍を描く大人気メタルヒーローシリーズ。いよ
いよ放送開始。
977名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 17:45:04 ID:BkSjFJWO
>>976
機動刑事マッテマシタ━━ヽ(T∀ヽ(T∀Tヽ(T∀T)ノT∀T)ノ∀T)ノ━━!!!!!
978名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 19:12:29 ID:Tu/uUzDM
やっぱりゼブラーマンやるんだ。
979名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 20:12:48 ID:s80m8x7p
おいおい、まじかよ!!
ソースくれソース、そんで俺を安心させてくれ!!!!
980名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 20:18:26 ID:iYzTrF3E
新スレ立てました。
■ スカパーで特撮を見よう 7 ■
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1111662970/
981名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 21:27:41 ID:8UjzOZEA
>979
メルマガらしいよ
982名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 23:33:55 ID:D0Kt7iJd
○【GO!GO!ヒーローズ】『機動刑事ジバン』
サイボーグ刑事・ジバンの活躍を描く大人気メタルヒーローシリーズ。いよ
いよ放送開始。
983名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 15:46:01 ID:5KcnroDD
間下このみもケコーンしたことだし、めでてえな
984名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 17:33:29 ID:3QIr6SJ0
奇しくも杉村升追悼になったわけか…
985名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 00:10:59 ID:aKfnFJ54
カゲスターの一挙放送はネタだった?
986名無しより愛をこめて :2005/03/26(土) 00:23:54 ID:Hm7UTyrV
本当だよ
CMかかってるじゃん
987名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 00:32:44 ID:6phKy4LV
ファミリー劇場「ザ・カゲスター」
4月25日深夜1:00〜5:00 1〜8話
  26日深夜1:00〜5:00   9〜16話
  27日深夜1:00〜5:00 17〜24話
  28日深夜1:00〜6:00 25〜34終 …みたい
988名無しより愛をこめて :2005/03/26(土) 11:48:32 ID:Hm7UTyrV
影星オンエアは一回こっきりかー
こんどはDVDにしたいっす

989名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 11:58:09 ID:beLTqDfy
東映チャンネルでやってるチェンジマンが終わったら、次はフラッシュマンが放送されるんですか?
990名無しより愛をこめて :2005/03/26(土) 12:20:35 ID:Hm7UTyrV
間に非戦隊モノが入る場合があるね
991名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 15:15:52 ID:NGRWvgOc
ここで突然「ブーストボッド作動、カウントダウン開始」ですよみなさん。
992名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 15:25:35 ID:DCoxIXBZ
ファミナビ4月号・・・

ノッポさんとゴン太くんの新撮カットに感動しますた
993名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 15:37:57 ID:GVXt2K+i
>>987
28日、固めすぎだよ・・・
録画モードどうしようかな
994名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 15:38:42 ID:7R95z7LH
この文章を見た人は身の回りで、

3日後に何かとても悪い事が起きます。

悪い事を起きなくさせるためには

これと同じ文を2日以内に、

違う所に5回書き込んでください。

5回書き込まなかった女子中学生が

書き込みを見た後、3日後に死にました
995名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 15:39:19 ID:7R95z7LH
この文章を見た人は身の回りで、

3日後に何かとても悪い事が起きます。

悪い事を起きなくさせるためには

これと同じ文を2日以内に、

違う所に5回書き込んでください。

5回書き込まなかった女子中学生が

書き込みを見た後、3日後に死にました
996名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 15:41:50 ID:7R95z7LH
この文章を見た人は身の回りで、

3日後に何かとても悪い事が起きます。

悪い事を起きなくさせるためには

これと同じ文を2日以内に、

違う所に5回書き込んでください。

5回書き込まなかった女子中学生が

書き込みを見た後、3日後に死にました



997名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 15:42:46 ID:7R95z7LH
この文章を見た人は身の回りで、

3日後に何かとても悪い事が起きます。

悪い事を起きなくさせるためには

これと同じ文を2日以内に、

違う所に5回書き込んでください。

5回書き込まなかった女子中学生が

書き込みを見た後、3日後に死にました
998名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 15:44:21 ID:7R95z7LH
この文章を見た人は身の回りで、

3日後に何かとても悪い事が起きます。

悪い事を起きなくさせるためには

これと同じ文を2日以内に、

違う所に5回書き込んでください。

5回書き込まなかった女子中学生が

書き込みを見た後、3日後に死にました


999名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 15:53:33 ID:lwfVVlsf
うんこ
1000名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 15:54:56 ID:lwfVVlsf
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。