〓○〓平成ウルトラセブンの敗因を考える〓×〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
1994年。太陽エネルギー関連機関・企業から、そのPRにウルトラセブンを
使えないかと言う発想がきっかけとなり、平成の世に甦ることになった作品 。
ウルトラ警備隊が宇宙からの侵略者や怪獣軍団から人類を守るために活躍。
ピンチが訪れると警備隊のメンバーのひとり、カザモリマサキ=恒点観測員340号が
伝説のウルトラ戦士"ウルトラセブン"に変身し、悪の怪獣軍団と死闘繰り広げ、
正義の裁きを下す。変身アイテムは、ウルトラアイ。
昔懐かしいヒーローが、必殺技のワイドショットやアイスラッガーを繰り出す、
爽快感あふれる多彩なアクション・シーンが見どころ。
また、更なる新シリーズの制作の予定もあるという。(今度はアギラー復活!?とも)
円谷昌弘氏が社長職から離れた今、より実現化が濃厚となったのではないだろうか。
(監督/特撮監督・小原直樹、満留浩昌、高野敏幸、神澤信一) 
 出演・毒蝮三太夫 渡辺典子 松山鷹志 鈴木亜美 ひし美ゆり子  荻島慎一
    円谷浩 南条弘二 正岡邦夫 古賀亘 鵜川薫 影丸茂樹 ゴリラのみなさん
    山崎勝之 あだち理絵子 佐原健二 大滝明利 北岡久貴 森次晃嗣
    田中規子 原史奈 奈良沙緒理)
この作品は、
ウルトラシリーズ中、もっともマニア人気があるセブンを平成の世に復活させ
また「ウルトラセブンスペシャル1.2」「生誕30周年記念ウルトラセブン3部作」
「ウルトラセブン1999最終章6部作」「ウルトラセブン2002EVOLUTION」
と何度も制作され、メインライターには特撮界で定評のある武上純希氏。
そして、あの円谷一氏の長男円谷昌弘氏がプロデューサーを勤めた作品だというのに

どうもなぜか、人気がないようで……不思議である。
……原因を追求しよう!

前スレ・【新作】ウルトラセブン2004【スタート】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056958368/l50
2名無しより愛をこめて:04/07/05 20:54 ID:at3o7MXo
2でよろしい?
3名無しより愛をこめて:04/07/05 20:55 ID:InJk0a5v
           '~" ̄ヽヽ;i;;;i;;;;i;;;;i <アッ、アァ・中山車してぇ
              ノ:ノ::ノ;/;;;;;i;;i
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
    ヽ'''''''''''''' ''  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;`-、:::::::::::::::::iノ:::::::::::   """`''ー、,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

4名無しより愛をこめて:04/07/05 21:04 ID:fzxuZLtc
3部作でやめときゃよかったんだ。
ノンマルトを拡大解釈しすぎたから最終章が糞になった。
5名無しより愛をこめて:04/07/05 21:10 ID:Df6XsyBE
過去スレ
【カザモリ君!】平成ウルトラセブン【サトミ隊員!】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1041453320/l50
6名無しより愛をこめて:04/07/05 21:19 ID:5CauaP/5
最初の太陽エネルギー作戦からして糞ですが。
7名無しより愛をこめて:04/07/05 21:41 ID:FAT/FwPH
キングジョーU萌え
8名無しより愛をこめて:04/07/05 21:43 ID:c+Ikw/T3
昭和セブンの暗くて深刻な部分ばかりを強調したからつまらないという意見があるが、
平成のスタッフが娯楽作を作ったところで、面白いものになったとは到底思えない。
9名無しより愛をこめて:04/07/05 22:12 ID:rXKr68zp
脚本家の選定ミスだろ。
10名無しより愛をこめて:04/07/05 22:34 ID:e1L6cZyT
要するに勝因がないところが敗因だ。
11名無しより愛をこめて:04/07/05 22:35 ID:Sl46Rpum
6部作で話をややこしくしちゃったんで今さら娯楽路線に戻そうとも戻せなかった
12名無しより愛をこめて:04/07/05 22:40 ID:bVUbQ48r
45分60分は、長すぎるね
13名無しより愛をこめて:04/07/05 23:05 ID:fAvIfdD4
大人向け気取ってる割りに切断技のエグイ演出を自粛して
アイスラッガーで刺し技連発してるのがなあ。
その結果、やたら粘着で必死な切断技信者が大暴れという結果になっちゃったし。
14名無しより愛をこめて:04/07/05 23:32 ID:jLiPakp/
昭和セブンみたいに等身大のセブンをもっと出してほしかった。
あれだけが他のウルトラシリーズにない特徴なのに
極端なこといえば、等身大宇宙人VS等身大セブンだけの話があってもよかった
15名無しより愛をこめて:04/07/05 23:35 ID:MbDKfDTV
こんなくそスレに書き込むのはおやめなさい。
あほうな1の奴がほくそえむだけです。
16名無しより愛をこめて:04/07/05 23:40 ID:n5Wx++4n
どうでも良いが、1が長杉
17名無しより愛をこめて:04/07/05 23:41 ID:MbDKfDTV
>>16
もう一度言います。おやめなさい。
18名無しより愛をこめて:04/07/05 23:47 ID:5zT8o117
>>15 >>17
そう言われると、ますます書き込みたくなるな。これは煽りの一種かな?w

ってーか、平成セブンは、悪名高いから全然見てねぇや。
……昭和セブンの世界が無惨に崩壊する様なんて見たくねぇからなw
19名無しより愛をこめて:04/07/05 23:51 ID:MbDKfDTV
>>18
最後通告です。いい加減にしないと板全体がどうなっても知りませんよ。
20名無しより愛をこめて:04/07/05 23:53 ID:5zT8o117
>いい加減にしないと板全体がどうなっても知りませんよ。

脅迫イクナイ!
21名無しより愛をこめて:04/07/05 23:54 ID:1nP6EkfA
>>18
ひどいなんてもんじゃないよ。自虐史観丸だし。
6部作5巻目のセブンVSキングジョーUだけ見ればよろしい。
22名無しより愛をこめて:04/07/05 23:55 ID:5zT8o117
つーかさ、つまんねースレなんだから、
アンタが上げなきゃその内、自然消滅するよ。
……糞を放置することを学ぼうな?
23名無しより愛をこめて:04/07/05 23:57 ID:FAT/FwPH
>>18
キングジョーUだけはマジオススメ
24名無しより愛をこめて:04/07/05 23:57 ID:MbDKfDTV
特ヲタって、少しはマシになったと思ったけど、やはり思い違いでしたね。
アンタらには失望しました。
25名無しより愛をこめて:04/07/05 23:58 ID:5zT8o117
自治厨さんが必死なスレですね
26名無しより愛をこめて:04/07/06 00:08 ID:eZkATtG/
>>16
いや、それ、敗因スレシリーズの慣例だから

〓○〓「オタスケガール」の敗因を考える!〓×〓
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079862922/l50
〓○〓ウルトラマンパワードの敗因を考える〓×〓
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087724270/l50
〓○〓ウルトラマンコスモスの敗因を考える〓×〓
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085626313/l50
〓○〓『 鉄甲機 ミカヅキ 』の敗因を考える〓×〓
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088262200/l50
27名無しより愛をこめて:04/07/06 00:11 ID:hyONd9qA
>>26
やめろ言うてんねんから素直にやめたれや
2824:04/07/06 00:13 ID:zeRwR5xt
>>27
あなたもおやめ下さい。
29名無しより愛をこめて:04/07/06 00:16 ID:0IqpTO7x
「『放置しろ』と言う奴が一番放置できない」という、この矛盾。

……誰か解ける奴はいないかい?
30名無しより愛をこめて:04/07/06 00:22 ID:zoftuHfT
そもそも、それなりにちゃんと歴史あるスレッドなのに、今更スレ自体に文句言ってるのがわからん。
31名無しより愛をこめて:04/07/06 00:23 ID:gBd+RK0P
>>29
そういう矛盾を起こす奴はネット上でよく見かけるけど、
本人的には「俺の矛盾は許される」という
よくわからない理屈がある場合が多いらしい
32名無しより愛をこめて:04/07/06 00:24 ID:P2xXg3Yv
いやーID:MbDKfDTVは、平成セブンとは関係なしに
他のスレでもあの調子ですから。
33名無しより愛をこめて:04/07/06 00:27 ID:0IqpTO7x
>>31
なるほど。
確かにわからん理屈だ。
ならば、こういうツッコミも許されそうなもんだな。
    ↓
>>28
あなたもおやめなさい。
3427:04/07/06 00:31 ID:6pC2d4Yw
>>28
すまん。義侠心からついいらん事書いてしもた。
>>29〜32
ひつこいやっちゃなあ!やめえ言うたらやめえ!
3524:04/07/06 00:34 ID:zeRwR5xt
>>34
あなたは私の味方でしたか。これは失礼。
さあ、今度こそやめましょう。
36名無しより愛をこめて:04/07/06 00:35 ID:NzsKeOBo
平成ウルトラセブンについてどうぞ>>35-1000
3727:04/07/06 00:37 ID:6pC2d4Yw
>>36
あほかおんどれ
3824:04/07/06 00:40 ID:zeRwR5xt
>>36
私も、そろそろ怒りが頂点に達しつつあります・・
39名無しより愛をこめて:04/07/06 00:40 ID:/nQDWEd4
なんだただの嵐か>ID:hyONd9qA
40名無しより愛をこめて:04/07/06 00:42 ID:gBd+RK0P
「板がどうなっても知りません」とか
「特ヲタって少しはマシになったと思ったけど」とか
言ってる奴が最強のアホだと思うが…


結論。
始まったなりからこういう電波が暴れ始めるところが
平成セブンの敗因w


マジレス:
「太陽エネルギー作戦」は、ソーラーシステムの宣伝番組なのに
ちゃんと「ウルトラセブン」になってたのがエライと思った。
ただ、欲が出て「地球星人の大地」を作っちゃったあたりから
何かが壊れ始めた。
41名無しより愛をこめて:04/07/06 00:45 ID:iDDRspHg
>>142002であったじゃん。見てないから、多分だけど……ゴドラ戦
42名無しより愛をこめて:04/07/06 00:47 ID:iDDRspHg
あっというか、等身大宇宙人vs等身大セブン「だけ」 ってことはウルトラファイトみたいなのか
4324:04/07/06 00:47 ID:zeRwR5xt
でえ〜〜び〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜る!!!!!
44アニヲタで〜〜す:04/07/06 00:49 ID:zeRwR5xt
あはははあ〜〜〜!!特ヲタさんこんばんわあああ〜〜〜〜〜!!!!!
45名無しより愛をこめて:04/07/06 00:50 ID:P2xXg3Yv
) `ゝ_,´ (
46アニヲタで〜〜す:04/07/06 00:52 ID:zeRwR5xt
>>45
げえがないですねええええ〜〜〜〜〜!!!!!(失笑)
47アニヲタで〜〜す:04/07/06 00:55 ID:zeRwR5xt
さあ、これからナニしよっかなあああ〜〜〜〜?????
明日は夏季休暇でお休みだから、やりたいほおだいでええええ〜〜〜〜〜す!!!!!
48名無しより愛をこめて:04/07/06 01:02 ID:iDDRspHg
↑こいつってもしかして自分の方が立場が上だと思いこんでるんじゃ。
49名無しより愛をこめて:04/07/06 01:05 ID:gBd+RK0P
というか単に狂っただけ。
50名無しより愛をこめて:04/07/06 01:05 ID:vvtvjE0c
>>48
いるよねたまに。
51アニヲタで〜〜す:04/07/06 01:05 ID:zeRwR5xt
>>48
そおですよおおお〜〜〜〜〜!!!!!
人多すぎでアニサロ板さえ入れなかった時、なぜかココだけは閲覧できたのでえええ〜〜〜〜す!!!!
52アニヲタで〜〜す:04/07/06 01:07 ID:zeRwR5xt
よおするに、ここは過疎地、マイノリティなのでええ〜〜〜〜す!!!!!
53名無しより愛をこめて:04/07/06 01:07 ID:vvtvjE0c
ひとり勘違いさん
54名無しより愛をこめて:04/07/06 01:10 ID:vvtvjE0c
>>51
マジレス。鯖の伝達容量(許容アクセス量)が、この板のは高いから
55名無しより愛をこめて:04/07/06 01:14 ID:c/IZy/ul
あと、ここは普通の社会人が多いからこの時間だと
サーバーの性能がよその板よりいい以上に、人がいないのは当たり前
56アニヲタで〜〜す:04/07/06 01:16 ID:zeRwR5xt
>>54
ああそおですかああ〜〜〜???
どっちにしろ、もおトクサツは落ち目でええ〜〜〜す!!!
理由は、にっくき汚面ライダーのせいでえええ〜〜〜〜〜す!!!!!
57アニヲタで〜〜す:04/07/06 01:18 ID:zeRwR5xt
>>55
あははははあ〜〜〜!!!
ボクは普通の社会人、3階建ての家を建てた男でえええ〜〜〜〜す!!!
58名無しより愛をこめて:04/07/06 01:20 ID:Ie0DEuhL
アニヲタで〜〜す さんレス番号がズレてて変ですよ。
あんた自分自身にレスしてるねぇ。ブラウザを更新or再起動することを進める
59アニヲタで〜〜す:04/07/06 01:23 ID:zeRwR5xt
ああ?こっちではフツーに見えるんですけどお〜〜???
60名無しより愛をこめて:04/07/06 01:25 ID:9p8FJYGC
気づいてないのって恥ずかしいね。
61名無しより愛をこめて:04/07/06 01:27 ID:Yj34Nmqn
わざとでしょ。でないとバカじゃんこいつID:zeRwR5xt
62アニヲタで〜〜す:04/07/06 01:29 ID:zeRwR5xt
ねえフツーの社会人サン、朝はだいじょおぶですかあああ〜〜〜???
ボクは休暇だからへえきですけどおお〜〜〜???
63名無しより愛をこめて:04/07/06 01:29 ID:gRQxSgKC
↑いや、わざとじゃないらしい。
64名無しより愛をこめて:04/07/06 01:40 ID:esjLvUeI
おまいら、それぐらいで許しといたれよ。
65名無しより愛をこめて:04/07/06 01:41 ID:VtjHyTQT
>>12
45分で30分ものと同じく、怪事件→ウルトラ警備隊出動→捜査・本編ドラマ
→ウルトラセブン登場→大団円という構成を踏襲しているから、やたら話が
間延びしているということは感じていた。

前半の小事件に等身大のセブンを出して、その後事件が本格化したときに
巨大セブンが戦うような二段構成にすれば、もっと見やすくなったように思う。

66名無しより愛をこめて:04/07/06 01:46 ID:esjLvUeI
セブンのテーマは壮大で30分(実質24−6分)では扱えないと
思いこんだ昌弘が、時間を延ばしたが今度は長すぎたw
67アニヲタで〜〜す:04/07/06 01:51 ID:zeRwR5xt
>>66
だって、ウルトラセブンって今でも「シリーズ最高傑作」でとおってるんですよお〜〜???
68名無しより愛をこめて:04/07/06 01:54 ID:U2Fv8T/O
>>ID:zeRwR5xt

建築法の改正で4階建てが立てられるってよ。
アオリにマジレスすると、中間管理職だか
嘱託だか知らないが、
69名無しより愛をこめて:04/07/06 01:55 ID:esjLvUeI
>>67昌弘の中ではね
70アニヲタで〜〜す:04/07/06 02:02 ID:zeRwR5xt
>>68
ああ4階ですか?残念だけど、掃除やら光熱費やらが大変でしてね。
まだ、屋上にペントハウス作るくらいの余地ならありますけど

>>69
セブンって、あのまんまの姿で今でも現役ヒーローと並べても違和感ないから凄いんですよ
71名無しより愛をこめて:04/07/06 10:47 ID:ZYC5U1JG
>>70
取り合えず、お前は本物の「アニヲタで〜〜す」なのか?
そうだとしたら…久しぶり。元気してるか?
72名無しより愛をこめて:04/07/06 11:49 ID:9ufz7VpQ
あげ
73名無しより愛をこめて:04/07/06 12:58 ID:1VO2+UaE
キチガイコテハンは復活しない方が良かったよ。
平成セブン同様にな・・・
74名無しより愛をこめて:04/07/06 13:53 ID:BT2Kv4id
>>10
まるで太平洋戦争だな。
75名無しより愛をこめて:04/07/06 15:28 ID:LT5Gg/rC
昭和セブンにかぎらず、平成のウルトラシリーズなどでも
これは30分(実質25−6分)では、はしょり過ぎだと思うことはある。
かといって、45分では長すぎて、実は中途半端だがCM抜きで32−3分程度
あればちょうどいいのかも知れない。
76名無しより愛をこめて:04/07/06 19:01 ID:H6f0HxvN
敗因とは関係ないが、太陽エネルギー作戦でアンヌが「セブン!」と呼びかけるシーン、
「息子の名前ダンだから『ダン!』と呼ぶとわかりづらいかも」という理由だったらしいが、
脚本というかキャラ設定した奴、誰か知らんが巧まずして二つの意味で女の情念を
表現したような気がする
77名無しより愛をこめて:04/07/06 20:15 ID:UJZNRnbw
>>76
アンヌには「ダン!」と呼ばせるべきでしょう。
「セブン!」と呼ぶのはおおとりゲンの方が相応しいです。
78名無しより愛をこめて:04/07/06 20:16 ID:HX979QxB
よく3部作でやめときゃよかったといわれるが初回からクソ。
79名無しより愛をこめて:04/07/06 20:19 ID:tq5tuMer
何故こんな勢いでスレが伸びていますか。
80名無しより愛をこめて:04/07/06 22:33 ID:/KSueCao
>>76>>77
右田は、それに拘って「ダン!」にしていたらしいが、神澤が現場でややこしいから
セブンでしてとなって、アンヌの中の人もじゃあ「セブン!」でやります。と
なったらしい。中の人も後でファンから言われて、自分はあんまり考えずに
演じちゃったなぁ。と後で思ったとか。
81名無しより愛をこめて:04/07/06 23:00 ID:W7GvJiZo
息子に昔恋した異星人の名前をつけて、、
ダンナはどんな気分なんだろう。

82名無しより愛をこめて:04/07/07 00:45 ID:tbUv/RAA
俺は単純に新作セブンをやるんなら、帰りマンみたいに
かつてのセブンとは別人の2代目セブンが活躍するものの方が
よかったと思うけど。(この意見が既出ならごめんね)
それと、すごい個人的嗜好の意見になるんだけど、
俺はレオを「続セブン」「モロボシダン完結編」みたく捉えていたので
これだけでも平成セブンは最初のやつから違和感あった。
83名無しより愛をこめて:04/07/07 17:08 ID:vUxbitX7
特ヲタではないウチのイトコがなまじっかこれのノンマルト編とカザモリセブン編を
見たばっかりに、これをウルトラの正史だと信じこんでいるんだよな、困ったことに。


一般人に間違ったウルトラシリーズ像を植え付けないためにこのシリーズはリリース
中止して黒歴史化してもらいたいよ、ホント。
84名無しより愛をこめて:04/07/07 19:11 ID:HEJVkYE+
今日見たのだが・・・「私は地球人」をもう少しなんとかできなかったのか?
最終決戦のところとか追放の表現とか、ビデオの紹介だけでは永久に
闇の彼方に葬られるみたいな感じで燃えると思ったのだが・・・
85名無しより愛をこめて:04/07/07 20:23 ID:OJhLoKp9
新たにちょっと平成ウルトラセブンを見てみようという人が現れて欲しい
86名無しより愛をこめて:04/07/07 20:38 ID:eWzcqoM/
>>82
結構同意。
そもそも昭和セブンの初期設定では宇宙人と地球人のハーフの少年が
活躍するという話だったので、それを復活させたら面白いと思った。
87名無しより愛をこめて:04/07/07 22:44 ID:iFV5JnzG
>宇宙人と地球人のハーフの少年が
>活躍するという話だったので、それを復活させたら面白いと思った。

太エネのアンヌの息子ダンの実の父はモロボシダンだった。
あの少年が父から遺伝したセブンの力に覚醒していく、、、
88名無しより愛をこめて:04/07/07 22:48 ID:GzCgU+u8
>87
実はアンヌと結婚したのはウルトラマン。

おぉ、これで、他の作品にセブンが
客演する以外の方法で、ウルトラシリーズとつながる。
89名無しより愛をこめて:04/07/07 22:58 ID:gDmGJt18
異星人とのハーフだと遊星仮面とかぶるなぁ
90名無しより愛をこめて:04/07/07 23:14 ID:MMOXEmHg
ゴリラのみなさんの熱演には感動した
91名無しより愛をこめて:04/07/07 23:39 ID:iFV5JnzG
で 強姦をするのはレオ?
92名無しより愛をこめて:04/07/08 17:59 ID:qojxllpk
>>82
ウルトラセブン21の立場は
93名無しより愛をこめて:04/07/08 22:46 ID:b7Q89zZA
あ、たしかに考えようによったら
別人のウルトラセブンだもんな
94名無しより愛をこめて:04/07/09 16:22 ID:egeWb4g4
カザモリがセブン21に変身すりゃいいんだよ。
95名無しより愛をこめて:04/07/10 21:55 ID:yn+zNz12
なんだかんだいって結構客のつくスレだな。
あとあのキチガイは非都民で結構年いってるんだな。餓鬼かババアかと思った。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:28 ID:XDC5H1y4
平成7
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:15 ID:xHtTWzqp
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:52 ID:7B2p/pQl
2chのアカシックレコードを書き換えたくなってきた。
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:16 ID:5tggy26R
この作品ってセブンの名がついてなくて内容が似たようなもんだったら
どういう評価だったんだろう。
俺はネオスもかなり痛いと思ってるんだが、あまり叩かれてない。
個人的にはネオスもかなり酷いがやたら深刻ぶったテーマが多い分、平成セブンの方がやや下かなあと思うんだが。

他の方どうですか?
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:42 ID:fkO6fmKE
「ウルトラセブン」の名前を使っているから叩かれる。それだけだ。
セブンの名を使わなかったら、評価されるほど認知もされなかったのではなかろうか。

それにしても、パラレルワールドってのはまだ良いにしても、他のウルトラシリーズ巻き込むような設定改変はやめてくれ…
いつからM78星雲人は、精神生命体になったんだか。
そのくせ、愛や友情などの感情も知らない(セブンだけ例外らしい)って何事だ…
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:09 ID:5qMCUk/0
セブンの名が無きゃ叩かないよ。
見もしないけど。
102名無しより愛をこめて:04/07/11 23:52 ID:2xUfGYZy
でも一昔前のセブンヲタの凶悪さったらなかったよ。
そいつらの毒気を抜いただけでもこの作品の意義もあるんではないかい?
103名無しより愛をこめて:04/07/12 00:14 ID:/nZbegya
小説版も読んだけど、もし中山さんが存命で、あの筋書き通りの出番だったらまるっきり東京裁判じゃん。
しかも、ノンマルトを滅ぼした地球人だけが罰せられて、これまで地球を襲った侵略者がなぜ裁かれないのか(もしくは裁かれているかどうか)が
まるっきりスルーされてる。
104名無しより愛をこめて:04/07/12 00:38 ID:FPQJz+ip
第一、地球人が本当に侵略者だったのかとかもはっきりしてないな。
ガンダムみたいに、地球と宇宙に別れて戦った結果なのかもしれんし。
仮に侵略者だったとしても、何らかの事情でそれ以前の文明・歴史が完全にリセットされている以上、現在の地球人に罪はないだろうに。
詳細不明な先祖の罪を、現在生きる者に償わせようとする…って、半島かよw
105名無しより愛をこめて:04/07/12 05:45 ID:pRvN+mY/
敗因は勝因が無かったからに尽きる。
106名無しより愛をこめて:04/07/12 08:45 ID:t78Md1if
「ノンマルトの使者」はTVシリーズのあれで終わっていればこその話なんであって、
金城本人の手でも明確な結末をつけるのは無理。
それを脊髄思考の脚本家が続編を書こうなどという考えが既に誤り。
107名無しより愛をこめて:04/07/12 11:51 ID:6eQF8uvt
元々の話自体、地球人が本当に侵略者だったのか不明確のまま終わるはずが
地球人側にとってマイナスな描写ばかり描きすぎたために
結局ダンやアンヌが「地球人は侵略者だった」という救いようのない事実を
否応なしに突きつけられて終わってしまったように受け取れてしまう出来の悪いオチだからなあ。

それを考察もせず鵜呑みにする武上も武上だが。
108名無しより愛をこめて:04/07/12 15:14 ID:/nZbegya
>>107
ノンマルトやギエロン星獣ばかりをセブンと思っている節があるな>武上。
まあ一番腹が立つのはR1号やペダン星人、最終章6部作をを引き合いに出して
「昔日本はアジアを侵略して云々」「侵略国家のアメリカに追随して云々」
としたり顔で語る連中なのだが。
109名無しより愛をこめて:04/07/13 09:03 ID:KFzLbXQ4
昔そこに住んでいたであろうということを
論拠に今すんでる人を断罪するのは
イスラエル擁護の論理としてぱアラブから糾弾されるな
110名無しより愛をこめて:04/07/13 14:45 ID:EZXqnbZ1
でも2,3回みたら好きになってきた。「私は恥丘人」
111名無しより愛をこめて:04/07/13 23:23 ID:KFzLbXQ4
>110
わたチキュを認めても、
その続編のエボが。。。。。
112名無しより愛をこめて:04/07/14 09:41 ID:IG2Hwfgs
でもさ、セブンや特撮ヒーローのみならず、自分の思い入れのある作品の
「続編」を熱望してやまない人はけっこういるよね?
で、結局、その続編を作ってしまうと、こういう憂き目に遭うという先例を
作っただけでも平成セブン(特にビデオのほうね)の意味合いは大きかったと思うよ。
夢は夢のままでいいんだな、とw。
藤岡ライダーもCMみたいなものならともかく、本格的に復活しないほうが
幸せなんだろうね。
113名無しより愛をこめて:04/07/14 10:45 ID:svyn8Hlb
アニメ作品のジャンルに至ってはその悪い例があまりにも多すぎて
続編と聞いただけで拒否反応示す人もいる程ですよ
114名無しより愛をこめて:04/07/14 14:26 ID:OuxmmzL0
>112
続編もそうだが、アニメの実写化もそうだな、セーラームーン、キャシャーン、ハニー。
115名無しより愛をこめて:04/07/16 01:20 ID:uPsPIMsq
実写のアニメ化もそうだな。赤影、レッドバロン、マグマ大使。
116名無しより愛をこめて:04/07/16 01:26 ID:uPsPIMsq
要はネームバリューを狙っただけの企画なんて結局だめだめだということだね
117名無しより愛をこめて:04/07/16 16:45 ID:SzaCXQVX
けっこう仮面の実写はどうだったの?
118名無しより愛をこめて:04/07/16 19:24 ID:iY2krhlt
ガルト星人の合体攻撃を見て、あれを思い出した。
「石破!」「ラブラブ!」「天驚けぇぇぇぇぇぇん!!」

声優つながりで
119名無しより愛をこめて:04/07/18 02:24 ID:GWsw10Ay
個人的には「作ってしまった」こと自体は失敗だと思うけど
それにしてはよくできてると思う。というか思ったより酷くはないんじゃないかと。。。
敗因は作品を育てていく気持ちが作り手側になくなってしまったからでは。
ノンマルトに手をつけたあたりから先細りになっていった気がする。
120名無しより愛をこめて:04/07/18 22:44 ID:EwF8OMgh
平成3部作までは好きなんだけどな。太陽エネルギー作戦のフルハシの「こいつは、地球人より
地球が好きな、大馬鹿野郎だ!」にもぐっと来たし、失われた記憶での森次さんの記憶喪失の演技
やフレッシュな新ウルトラ警備隊、太陽の背信のダンとフルハシの再会の「人間に生まれたかった
と思った事もあります」や「また地球に寄り道してくれ」の下りは大好きなんだが。
121名無しより愛をこめて:04/07/18 22:50 ID:FXqbd0Y5
>>120
結局、「私は地球人」以降ですごく萎えたような気がする。
122名無しより愛をこめて:04/07/19 14:21 ID:FKrygR9J
>>117
裏で作らない限り言わずもがなw
123名無しより愛をこめて:04/07/19 16:41 ID:LpNeBRVY
セブンヒロインのお約束をやってくれてますね。

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f24981885
124名無しより愛をこめて:04/07/21 10:41 ID:HxXD6A0k
キングジョーUを演じた奴だれよ。
最後のシーンで倒れる時、お尻から倒れていったな。
初代はまっすぐ直立して倒れていったのに。
頭打つの怖がったか?あの名シーン復活だ!と思った瞬間あれだ。
特撮だけは良かったが、最後のあの情けない演技でブチ壊された。

過去の人気怪獣や名シーン復活も全て痛い。
つまんない事だけどさ…。
125名無しより愛をこめて:04/07/22 13:43 ID:tNFDXrVy
ダァァァァァァァァン!!
126名無しより愛をこめて:04/07/22 21:51 ID:vfYk4xLv
>初代はまっすぐ直立して倒れていったのに。

あのキングジョーが気をつけ!をするシーンはギャグっぽくて萎えだったがなぁ。
127名無しより愛をこめて:04/07/26 07:32 ID:VTCtIlRu
気をつけはシャレだよ。そのまま倒れていったら何のインパクトもないシーンだよ。
128名無しより愛をこめて:04/07/26 12:37 ID:7ablkSHy
>気をつけはシャレだよ。
シャレではなくて、機械が機能停止した様子を表現しているんだと思うが、どうよ。
129名無しより愛をこめて:04/07/30 16:34 ID:lFdHCXaK
<セクハラ>円谷プロ前社長に170万円賠償命令 東京地裁
 「セクハラ行為で苦痛を受けた」として、ウルトラマンで知られる
「円谷プロダクション」(東京都世田谷区)の女性社員(35)が、
同プロ前社長の円谷昌弘取締役(46)に慰謝料500万円を求めた
訴訟で、東京地裁は29日、170万円の支払いを命じた。
河村吉晃裁判長は「職場の上下関係を背景に、女性が望まない身体的
接触をしたり、性的な発言をした」と指摘した。
 円谷前社長は初代社長の英二氏の孫。判決によると、円谷前社長は
01年1月〜02年9月、カラオケ店で女性社員の体を触ったり、
出張先のホテルの自室に女性を呼んで泊まっていくよう求めるなど
した。【渡辺暖】
 円谷前社長の代理人の森貴子弁護士の話 不当な判決と考えている。
本人と相談し控訴するかどうか検討する。(毎日新聞)
[7月30日10時39分更新]
130ウンコー=あのスレの1:04/07/30 16:44 ID:Hns5nvvk
さやかに犯されたい。上に乗られて、腕おさえつけられて
むりやりディープキスされたい、よだれを顔に流してほしい
ちんぽつかんで挿入されて、ぐいんぐいんと腰を振ってほしい
俺もさやかのケツをつかんで、思いっきりつきあげてやる。
ああ、さやか。お前との騎乗位セックス最高だ。
俺の唇をなめまくりながら何度も絶頂をむかえろ。
最後はさやかのきついマンコの奥に、濃い奴をたくさん出してやる。
続けてバックからケツを高くあげさせて、俺のザーメンが流れるマンコを
見ながら、アナルにずぶぶと入れる。たわわなおっぱいもにながら、
ずーっと、ずーっと、犯してやる。ああ、イク!さやか!!好き!好き!
さやかーーーーーーーーーーーーー!!!!
お前が好きだ!
131名無しより愛をこめて:04/08/02 21:07 ID:pJD76w60
(゚Д゚)ハァ?
132名無しより愛をこめて:04/08/03 16:16 ID:uV8VlSQr
133名無しより愛をこめて:04/08/03 18:10 ID:5IaodIZ0
平成セブンってもうやらんの?
134名無しより愛をこめて:04/08/06 13:55 ID:DUzz4esT
思うにセブンの鳴き声が「デュッ!」「デュワ!」「ダァッ!」から、ひたすら「ジュワアッ!」に変わってしまった事も敗因と言う気がする。
135名無しより愛をこめて:04/08/07 13:59 ID:ixAHpcZx
>>134鳴き声っていうなw
>>128機械が機能停止した様子を気を付けにしたのがシャレなのでは?
136名無しより愛をこめて:04/08/10 13:53 ID:D5EEOrhI
昭和セブンも森次の声だったの?
137名無しより愛をこめて:04/08/11 07:37 ID:hiqyQ9jx
どっちも森次氏の声
138名無しより愛をこめて:04/08/11 09:37 ID:YtVpJc9w
にせセブンも?
139名無しより愛をこめて:04/08/11 11:16 ID:qsMyk2qI
新作が見たいよ〜〜。EVOLUTIONで終わられても困る。
140名無しより愛をこめて:04/08/12 12:17 ID:4bmAvXMe
対ザバンギ戦のアンテナを背にセブンが立ちはだかるシーンが好きだ。
141名無しより愛をこめて:04/08/12 18:03 ID:V2QjkfIz
にせセブンも森次氏が声を変えてやった。
142名無しより愛をこめて:04/08/14 11:46 ID:4lPAnxsw
平成セブンて、あれはちゃんとまじめに作られた続編だったんですか?
ぼくは何かの冗談というか、パロディかと思ってました。
143名無しより愛をこめて:04/08/15 10:02 ID:hqXa5S4/
>>142最初の太陽エネルギー作戦だけはパロディだよ。
144名無しより愛をこめて:04/08/15 11:06 ID:+LatQZa8
マジで言うと、最初の企画は太陽エネルギー利用のプロモーション番組にウルトラ兄弟を
使用させてくれって所から始まってるからな。別にセブンの続編にする必要はなかった。
145名無しより愛をこめて:04/08/16 08:21 ID:jBIDASex
やっぱりパロディじゃん
146名無しより愛をこめて:04/08/16 13:57 ID:u3lzwu90
太陽エネルギー作戦には、ハヤタ役の人がクロベススムという役名で
出ていたからな。
147名無しより愛をこめて:04/08/16 16:48 ID:oZZVQdrK
まあ神澤は、あれを監督するにあたって、大事な事についてな〜んも考えておらんから。
148マロン・ボン:04/08/16 20:14 ID:ZLBt4dXL
あまり考えすぎないことで面白いものができることもあると思うけど、
平成セブンの場合はそうはならず、何もかもが裏目にでてしまってる感じ・・・・
149名無しより愛をこめて:04/08/16 22:17 ID:RmefQYbx
今考えれば 太エネ は 後に大阪府知事選にうってでる
通産官僚の選挙運動
150名無しより愛をこめて:04/08/17 01:08 ID:lX6KNX37
なんというかノンマルトの処理は「ケロロ軍曹」の方がマシだった鴨。
一応ノンマルト(ノントルマ)との融和オチだったし。
151名無しより愛をこめて:04/08/17 12:53 ID:7ZSJOw+c
ノンマルトの続編を作ろうと決めた時点で作家失格だよ。
152名無しより愛をこめて:04/08/17 20:21 ID:t48+tR4l
ノンマルトの続編を作るのはいいが、
クソつまらないのが問題
153名無しより愛をこめて:04/08/17 20:40 ID:99hovmJK
ノンマルトに続編を付けるとか、そういう思い切ったこと、勇気の要ることを
すれば、それなりの迫力が出せるはずなんですよ。
それがつまらなくなっちゃうっていうのは、いったいどういう訳・・・?
154名無しより愛をこめて:04/08/17 23:21 ID:7ZSJOw+c
旧作のノンマルトのラスト見たら、あれで終わらせるべき作品だと思うよ。
セブンの話は現実の風刺だから、見てる側に疑問を投げかけたが、勝手な決着は付けなかった。
新作の決着は沖縄を侵略した日本は悪。だから日本は追放…となる。
ちなみにノンマルト出てきた?
155名無しより愛をこめて:04/08/17 23:32 ID:MeHC23Ze
時々、TVでカザモリを見掛けると複雑だな。
156名無しより愛をこめて:04/08/18 12:47 ID:k3S6pmzV
>ちなみにノンマルト出てきた?
99年6部作のことなら渡辺典子が一応そうだという設定
157名無しより愛をこめて:04/08/18 13:39 ID:YBkIAC+k
>>156
考えようによっては、あれも真市少年と同じく「ノンマルトの使者」である可能性も否定できない。
やっぱノンマルトはすすけたマスクメロンみたいな顔してないと。(w
158名無しより愛をこめて:04/08/18 22:23 ID:3lks8G8c
サトミ…
今、どこに…
159名無しより愛をこめて:04/08/18 22:28 ID:ep93yDYQ
「セブン?」って感じだから「ノンマルトォ?」です。なにか問題でも?

わかるか?あぁ?

わかるか?あぁ?

わかるか?あぁ?




あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?

160名無しより愛をこめて:04/08/19 14:42 ID:eCL+Kv/S
ノンマルトよりテペト星人再襲来とかの方が良かったよ。
161名無しより愛をこめて:04/08/19 18:57 ID:Dk11cVdI
アイデアはよかったのにシナリオで滅茶苦茶になったな・・・
162名無しより愛をこめて:04/08/19 22:06 ID:tqoRlQLb
ダンとフルハシが出てるなら見てみようかと思ったが、
フルハシが死ぬと聞いて見る気なくした

本当に蛇足だな、平成セブンって
163名無しより愛をこめて:04/08/19 23:05 ID:eCL+Kv/S
ダンとフルハシって、それほど仲良かった印象がない。
164名無しより愛をこめて:04/08/19 23:16 ID:zzJS6yGf
フルハシが死ぬのが三部作がイヤといわれる所以かな?
俺も平成セブンは太陽エネと地球星人しか見てないもんな・・・。
165名無しより愛をこめて:04/08/19 23:24 ID:oOtvedmJ
太田愛の脚本が好き
166名無しより愛をこめて:04/08/19 23:52 ID:vJH6rbBb
六部作、フルハシ参謀死す!で大泣きし欝になりつつも、
特ヲタの義務だ!と全話鑑賞。最終話、すべての秘密を握る棺の中から何が出てくるのかと思うと...

毒 蝮 三 太 夫 !

しばらく唖然とした後、大笑いしました。
シリアス路線の中に、新手のギャグを繰り出してくるとは円谷もやるな!
と感心してしまったよ。
167名無しより愛をこめて:04/08/19 23:58 ID:KaT8I+KW
フルハシが死んだのは6部作ですな
168名無しより愛をこめて:04/08/19 23:59 ID:SnfR8+hd
>>166
「このくたばりぞこないが!。しぶといジジイだねえ」
と毒蝮風に突っ込んでこそギャグが完成する。
169164:04/08/20 00:15 ID:RX5jZ4TK
フルハシは三部作では生きていて、六部作の最初でいきなり死んで・・・でしたな。
三部作で終りにすれば・・・・。という声もあるし。
エボリューションで終りはイヤだから、続編を出してくれという声もある。
事実2004年というスレもあったし・・・。
170名無しより愛をこめて:04/08/20 00:50 ID:Ymlc2FNO
ポインターが出てこないのが寂しかったぞ
171名無しより愛をこめて:04/08/20 01:19 ID:l783Dsi9
>>170
???、あ?、なんだって?。
172名無しより愛をこめて:04/08/20 01:47 ID:PZH7VA5b
やっぱリサ隊員がAV女優だったのが最高!
173名無しより愛をこめて:04/08/20 09:30 ID:XmLsKh+T
>163
ソガは芸能ビジネスに関わってるとはいえ
今は俳優さんよりはプロダクションの社長が本業だし

アマギは所在不明だし

結局当時の隊員で出演可能なのがフルハシだけだから。。。


役者を違う人にしても、ソガやアマギを登場させるというのも
ありだった思うけどね。

174名無しより愛をこめて:04/08/20 11:41 ID:NPRts5F1
>>169
TVスペシャル版以外は、全部欠番にしてくれ。
175名無しより愛をこめて:04/08/21 07:39 ID:fCtCTSe2
>>172ほんまかいな
176名無しより愛をこめて:04/08/21 15:22 ID:TzQAsvEB
あのさー、6部作の浦島太郎の話にでてきた竜宮の連中いるじゃん?
亀とか乙姫とか。あれはノンマルトとは別の先住民族なの?
177名無しより愛をこめて:04/08/22 15:49 ID:39nknXaq
>>176そんなの設定してないでしょ。
そこまで考えなくてよいのでは。
178名無しより愛をこめて:04/08/22 16:56 ID:zmATeAnR
これだけ糞ミソに言われるシリーズも珍しいな
179名無しより愛をこめて:04/08/22 19:30 ID:0eJJnA6Q
>>176-177
言われてみれば6部作の中で海底人ネタがかぶってるのは釈然としないな。
乙姫の話自体は好きなんだけど。
180名無しより愛をこめて:04/08/22 20:32 ID:fE5KKVMg
個人的な感想。
平成セブンやネオスに関わった役者さんのその後は様々なもんですね。
単館上映やってる映画で頑張る人とか、なぜか河崎実監督作品に出てたりとか
ローカルで仕事とかインディーズ特撮とか、通販番組とか。
それぞれがそれぞれに頑張っているとは思うけれど、今の特撮俳優(一時期イ
ケメンだの言われていた類)とはまた違う流れでやってるように思えます。
まぁ、売れる売れないはそれぞれの意見だとは思うけど。

ちなみにサトミさんは元気だと思います。
お仕事頑張ってますか?なんて、ちょっと恐くて聞けなかったけど。
そんなに悪い人じゃなかったなぁ…
181名無しより愛をこめて:04/08/23 09:34 ID:4PED4UPp
セブンの世界感をブチ壊しただけじゃなく
内容も薄っぺらいのばかりなんだよな。
話も戦闘シーンもダラダラ感が強い。
182名無しより愛をこめて:04/08/24 12:43 ID:fAwtzgUC
エボまでこみだと
アカシックレコードに記載がない以上
ノンマルト地球先住者説はノンマルトを騙る異星人どもの捏造だ。
というしかない。


183名無しより愛をこめて:04/08/24 21:13 ID:Ma1zJtbB
要するに人間は環境を破壊したり、約束を守らなかったり、人を傷つけたり、
とにかくろくなものじゃないと・・・
それでもセブンは、あえてそのろくなものじゃない人間を守るんだと・・・・
そういうのって最初に見たときには考えさせられたけど、何回も見せられると
だんだん、アホらしくなってくるでありますですよおおーおおーおおー。
184名無しより愛をこめて:04/08/24 21:48 ID:GZ6e4Qj3
>>183
度を超すと、ただの「自虐」でしかないもんね。
普通の神経の持ち主には、不快なだけ。
185名無しより愛をこめて:04/08/24 23:52 ID:70MTuRti
そのセブン、ブクオフなどでは定番商品です。
186名無しより愛をこめて:04/08/25 09:27 ID:tHO6b7TR
自分を普通と言っている人が、一番異常かも
187名無しより愛をこめて:04/08/25 10:24 ID:bNpZ6isx
>>184確かに度が過ぎてた。救いが全くないし。
188名無しより愛をこめて:04/08/25 14:55 ID:Q+8nI3hj
70年代の絶望的未来観から全然進歩がなかったな。
まるで「人間はみんなろくでもないもの。善人は特別な存在」みたいな扱いがなぁ。
ろくでなしばかりかもしれないけど、そんなろくでなしの中にも素晴らしいものはたくさんある。
そういった感じで語られれば、セブンが地球人を守ろうとするのに説得力が生まれるんだが。
地球人ばっか責められても、数々の侵略星人の存在自体が疑問視されるだけなんだがな。

それにアレじゃ、M78星雲もアメリカ的独善振りかざしてるだけだよ…。
189名無しより愛をこめて:04/08/25 16:12 ID:bNpZ6isx
やっぱ続編には無理があったね。旧作のイメージで見たもんにはイタイ。
これが別の新しいウルトラマンでやってたらどうだろう?
また斬新な切り口という見方もできたかも知れないし、不愉快感もなかったかも。

まあつまらん事には変わらんけど。
190名無しより愛をこめて:04/08/25 21:03 ID:Qr1sTmjb
新作ウルトラマンとして作ったのでは誰も見ない代わりに
批判もされない両刃の剣。
191名無しより愛をこめて:04/08/26 08:12 ID:AAkqU25L
それもそうだな。
俺は違うウルトラマンなら嫌悪感にまでいたらなかったかな?
192名無しより愛をこめて:04/08/26 20:45 ID:C9sD4OQl
何でも最初に観た作品が刷り込まれてそれが基準になるからな〜
今更「これが新しいパパとママですよ〜」なんて言われても受け付けられない。
平成セブンも、写真見て「こんなのセブンじゃないやいっ!」って思って今だに観てないし。
でも昭和セブンの商品はジジイになっても買い続けてると思うよ。
193名無しより愛をこめて:04/08/26 21:54 ID:czmbU5gk
>>190
ネオス?。
194名無しより愛をこめて:04/08/26 23:16 ID:Uisg3vTf
>>193
いや、だから見てないから知らないっつーのw
195名無しより愛をこめて:04/08/27 04:20 ID:8L9XlWuj
平成セブンとか最近次々と出てくるウルトラマン○○○は
普通に許せない。シナリオもビジュアルも見てて不快になるわ。
あれが現代の子供達に特撮ドラマの基準として植えつけられるのが
悔しくて堪らん。
196名無しより愛をこめて:04/08/27 04:24 ID:WMADduT7
>>195
なら見るなやボケ
197名無しより愛をこめて:04/08/27 08:35 ID:qAWLUyxY
>>195あんたの基準の方が分からん。
昭和セブンにも大したことない出来のヤツはあるんだし。
198名無しより愛をこめて:04/08/27 13:46 ID:RXPtPjiT
>>182
なんか大陸のほうで反日運動やってる国の手口に似てまつねw
199名無しより愛をこめて:04/08/27 20:57 ID:X87cJ2Hg
>>180
サトミに、鵜川さんに逢ったの?
200名無しより愛をこめて:04/08/28 23:21 ID:49ue69zB
「『良心的』は良心にあらず」と山本夏彦氏が書いていたが、まさに1999は「良心的」な作品。
「良心的」なヤマトンチュとして振る舞えてさぞ自己満足であろう。
201名無しより愛をこめて:04/08/30 09:52 ID:RWCYx6lU
>198
アカシックレコードに本来はノンマルトの記載があったが
日帝が改竄したニダ
証拠は日帝が破壊したから残ってないニダ。
もともとは証拠はあるノンマルト先住説は半万年の歴史にかけて正当だ。
みたいなもんだよ。

 
202180:04/09/01 19:55 ID:GZ1/Sw+C
>199
去年の夏に、某所でお会いしたくらいです。
はじめは「恐そうなねえちゃんだろうなー」とか思ってたんですけど、実際は
ノリの良い面白いお姉ちゃんでした。
203名無しより愛をこめて:04/09/07 08:15 ID:L9S/h+KL
平成セブンをやったメリットってなんだ?
204名無しより愛をこめて:04/09/07 21:48 ID:nK6IDNJR
>>203
タケナカ長官、キリヤマ隊長を見れた事。
205名無しより愛をこめて:04/09/07 22:50 ID:LCr1UeC2
キリヤマは見れてないだろ
206名無しより愛をこめて:04/09/08 09:14 ID:DpE09cae
キリヤマの最後は知れた。
207名無しより愛をこめて:04/09/08 12:58 ID:AgFL7+XR
>>206
最後まで悪の栄えた試しはないぞ、という近年希に見る勧善懲悪な最期ですた。
208名無しより愛をこめて:04/09/08 14:40 ID:+iDHa1qA
平成セブンの功績は、レオで散々叩きのめされた上に劇中で復活すらしなかったセブンが本格的に再登場したこと、しかも単独主演作だ
209名無しより愛をこめて:04/09/08 19:35 ID:yUUdGYgb
>>205
間違った。フルハシ体長
210名無しより愛をこめて:04/09/09 21:02 ID:sN/9WkaG
首チョンパやめたのは自粛なんだよな。
強制ならともかく、あれを自粛したままセブンを作り続けようたあ、何考えてんだか。
211名無しより愛をこめて:04/09/10 08:49 ID:cWJMTCiE
自粛なの?
212名無しより愛をこめて:04/09/10 12:30 ID:R1EwGtal
>>208
“こんなもんで復活するくらいなら、あそこで止めといた方がよかった” という例はいくらでもある。
例えば メカゴジラの逆襲 → ゴジラ(1993年版)
213名無しより愛をこめて:04/09/10 15:25:40 ID:mE3g1rUy
首チョンパはPTAか主婦連からの抗議による自粛。
こいつら敵に回した怪獣よりはるかに強いからな。
214名無しより愛をこめて:04/09/10 16:10:12 ID:R1EwGtal
PTAといえば一般常識を超える発想がまったくできない連中で、
むか〜し宇宙戦艦ヤマトを見て「敵の宇宙人(ガミラス人)の顔色が青いのは不健康そうでいけない」
などという戯言をいった前例がある。
ちなみにイカなんかがそうなんだが、血中の酸素結合成分が鉄ではなく銅であると血の色は青くなるので、
仮にガミラスがそうなら健康なヤツほど青っぽい顔色になるわけで。
215名無しより愛をこめて:04/09/10 16:12:47 ID:cWJMTCiE
しかしなんだ
そもそも敵方のキャラクタが不健康だったら
教育上どんな不都合がある?
不健康なやつをいじめちゃいかん
とかPTAはいいたかったのかなあ。。。
216名無しより愛をこめて:04/09/10 16:57:40 ID:mE3g1rUy
首チョンパ抗議は神戸事件の影響だったような。
ヒーローが首を切るなんてダメという事なんでしょ。
217名無しより愛をこめて:04/09/10 20:40:20 ID:iLYO9kZr
>>215
不健康かどうかはともかく、肌の色で人を差別することに繋がるような気がしないでもない。
とはいえガミラス軍団は悪いことばっかしてるから殺されても仕方ないが。
218名無しより愛をこめて:04/09/10 23:40:28 ID:Ho8iSnrk
このスレ、「敗因」というのが??なんですが。
内容はともかくとして、ビデオ売れたから長く続いたんでしょう?
219名無しより愛をこめて:04/09/11 07:55:44 ID:AQF9HBt5
>>218
「〓○〓オタスケガールの敗因を考える〓×〓 」 というスレが前にあって(今は落ちたらしい)
それを真似て “平成セブン”“コスモス”“ミカヅキ” で次々にアンチスレを立てたバカがおったのよ。 通称“敗因厨”。
220名無しより愛をこめて:04/09/11 08:10:00 ID:P9fRpJbk
>>218我慢して買いつづけて、裏切られた。
221名無しより愛をこめて:04/09/12 00:44:14 ID:zI5XQLRI
>>218
売れた売れなかったで勝ち負け言うのはメーカーの論理でしょう。
消費者の俺達は面白かったかつまらなかったかが作品の価値(勝ち負け)なわけで。
そういう意味では平成セブンは長く続いたけど支持する声より批判の方が極端に多いから「負け」だったと思う。
222朱鳥翔:04/09/12 00:45:40 ID:x2T4gTW6
8月後半からDVDボックスで昭和『セブン』を観始めて、その流れで平成『セブン』も昨日全部シリーズ観終えました!
僕は普通に楽しめましたよ!

個人的には、『最終章6部作』と『EVOLUTION 5部作』が良かったです!
特に『EVOLUTION』の第1・2話は泣けました!

未見の方は、食わず嫌いしないで観る事をオススメします!

ちなみに、続編をやるとしたら、40周年の2007年頃に映画で観てみたいです!



223名無しより愛をこめて:04/09/12 09:15:58 ID:NpHpznzb
何度も言われてるが、結局旧作セブンにどれだけ思い入れあるかでしょうな。
セブンとして見なければ楽しめる話もあるってこと。

発売当時もエボの2話はそこそこ評判は良かったよ。(1話は?だが)
224名無しより愛をこめて:04/09/12 09:22:15 ID:NpHpznzb
あ、今気づいた。
1・2話ってのはエピソード1・2のことだな。
発売順が4→1→2→3→5だったんで、4と1と勘違いした。
エピソード1・2なら納得。
225名無しより愛をこめて:04/09/12 12:36:53 ID:ciroXlbq
>>224最終章六部作まで全部買いました。
しかしそれ以後は精神的ダメージが大きくて買ってません。
その二つはなかなか良い印象ですか?
226名無しより愛をこめて:04/09/12 14:53:21 ID:zI5XQLRI
良くない印象です
227名無しより愛をこめて:04/09/12 15:01:20 ID:GJlqpN1v
>>225
「わたしは地球人」で止めておけば、「納得できないが、セブンの
続編なんてマンガまで入れればなんぼでもあるんだから、こういう
選択肢もあり。まあ、ラストは盛り上がったからOKとしよう」って
割り切れたであろう。

それを更にぶち壊す「EVO5部作」を弁護する言葉はない!

228名無しより愛をこめて:04/09/12 15:23:45 ID:NpHpznzb
「ウルトラセブン」ではなく、「ウルトラ警備隊」として見れば
エピソード1・2はそこそこ見れると思うよ。
229名無しより愛をこめて:04/09/12 17:28:36 ID:ciroXlbq
情報ありがとう。
そこまで言われてると怖いもの見たさも出てくるなw
完全にブチ壊されるのか…。
市川や上原あたりに一本書いて欲しいな。
彼等の中では完全にエンドしてるんだろうけど。
230名無しより愛をこめて:04/09/12 18:09:25 ID:AxSZ7TxW
円谷プロの考えてることはだいたいわかってます。
要するにみんながついてこれないものを作りたいんですよ。
「おもしろい」とか、「なかなか悪くない」とかってこういうところで書くとするでしょ。
そしたら円谷はますますだれにも理解不可能なものを作る。
それが見え見えなんで、絶対についていきたくない。いや、ついていけない。
当の円谷さんがついてきてもらおうとしてないんだから。
231名無しより愛をこめて:04/09/12 18:50:48 ID:63iDkMXi
…まあ、平成セブンの場合、TV放送じゃなくビデオ媒体なんですから、「こりゃ違う」と思えば借りたり買ったりしなければそれで済む事なので・・
円谷側も、「これが正史だ」なんて言ってないし、あくまでセブンの物語がそのまま続いたら…と言うシミュレーションな訳で…と、弁護になりませんかね?
232名無しより愛をこめて:04/09/12 19:14:15 ID:0Ep+IYZp
>>231
TV放送ならレオが絡んでくるからなぁ。
233名無しより愛をこめて:04/09/12 19:28:39 ID:siT4DSF4
>>232
そもそもセブンは、正編の最終回でパンドンを倒したあと、力を使い果たして氏んで宇宙に帰っていったとさえ解釈する人さえ存在するから・・
234名無しより愛をこめて:04/09/12 19:48:01 ID:AxSZ7TxW
だから、もう作らなくていいんだって。うん(笑)
円谷がセブンを作ると、肯定派と否定派、さらに肯定派も、レオ肯定派と否定派に
分かれて、ネットが楽し〜い雰囲気に。。これこれ!
235名無しより愛をこめて:04/09/12 19:55:10 ID:ciroXlbq
>>233どちらかといえば俺もそれ派。あれはあれで完結してた。

ただ設定編なんて前作は一話と薩摩次郎の回と最終回くらいでしょ。あとは単発。
平成でも細かい設定に関係なく、単純にセブンの雰囲気のあるストーリーを見たかったんよ。
前の続きかどうかなんて気にせずにね。

さっき平成で前作がブチ壊されたと言ってしまったが、撤回しとく。
前作は全く壊されてはいないが、悪夢は見せつけられた。
236名無しより愛をこめて:04/09/12 21:59:12 ID:M/85dhdQ
>>231
その理屈だとTV放送だって「嫌なら見なければいい」という事になるが。
というか、コアなファンならやっぱりどういう形で公開されても見たいでしょ。
237名無しより愛をこめて:04/09/12 23:42:18 ID:hyfVBRAY
最初のソーラー発電タイアップのやつは単発のイベントとしてみんな優しく見守ったけど・・・。
本気で受けてると思うなよー!
みんな番外編としてシャレで楽しんでたんだよ!
マジで延々と続編(しかも不必要に深刻な内容)作ってるなよ!

というのが真相というかファンの本音だと思う。
238名無しより愛をこめて:04/09/13 10:39:23 ID:5vU/djyT
バド星人やテペト星人の続編の方が良かったわ
239名無しより愛をこめて:04/09/13 14:27:06 ID:e6uI2FxY
平成編が特別いいとは思わないが、レオの展開に不快感をもってる人間としてはとりあえず続けたら、て感じ
240名無しより愛をこめて:04/09/17 13:13:24 ID:gjO9eRMv
ウルトラセブンと同様のウルトラセブン一族はセブン上司なども入れてたくさんいるだろうから声だけ喫茶店のマスター使って、
最初から恒星観測員340号とは別のウルトラセブンにすればよかったんだよ。
241ママンダイン:04/09/17 13:27:10 ID:XZos+SGO
ガンダムが何故今日まで流行るのか?
科学的裏付けや背景作りを継続してきたからです。

一方、ウルトラマンは、ないんです。変身も質量保存の法則に反するし、
宇宙人が皆、日本語をしゃべるんです。
242劇場版:04/09/17 14:24:41 ID:7CfmQrsL
15〜16mサイズのロボットが、10tにも満たなかったりするのに科学的?
243名無しより愛をこめて:04/09/17 14:27:12 ID:7CfmQrsL
しまった、名前!Σ(0w0 )
244名無しより愛をこめて:04/09/17 18:41:34 ID:IvJOJQXp
平成ウルトラセブンの敗因を考えるスレか・・・。僕は「太陽エネルギー作戦(だっけ?)」
ではじめてセブンという物を知ったので平成版にも昭和版にもさほど抵抗を感じませんね。
245名無しより愛をこめて:04/09/19 22:41:20 ID:qD/P+DnE
敗因よりむしろ成因を考えるべきだろう。
246名無しより愛をこめて:04/09/19 22:49:45 ID:y4hO60oE
無い物を考えても無意味
247名無しより愛をこめて:04/09/20 00:02:34 ID:NbfyPmAF
成因 → 物事の出来上がる原因。
言葉は正しく使えよ。 >>245
248245:04/09/20 17:47:00 ID:u+qBOMrv
>>247
だからそれを考えるんだよ。
ああいうものができてしまう原因を。
249名無しより愛をこめて:04/09/20 20:29:49 ID:NPOPcPkx
セブンファンはもう結構いい歳だし、駄作でも売れると思ったんじゃね?
250名無しより愛をこめて:04/09/20 20:35:42 ID:UXkBJxRD
映像化されてないエピソードを作ってほしい
ピニアとか
251名無しより愛をこめて:04/09/20 21:09:50 ID:CxCVCD/d
これ以上、平成セブン作っても買う気しないな。散々裏切られたから。
ほんとにセブン見てたのかね、この脚本家どもは。ありえないよ。
252名無しより愛をこめて:04/09/20 21:25:46 ID:BlTLZuQL
>>251
ぶっちゃけありえなーい!!
253名無しより愛をこめて:04/09/20 21:35:34 ID:u+qBOMrv
少なくとも昌弘は見てただろうに。
254名無しより愛をこめて:04/09/20 21:43:20 ID:HYaR3Twh
敗因でかたづけるのはどうかと思うが「昭和」という師匠が造った彫像を
「平成」という弟子がノミ入れていじっちゃった感じ。(金城氏はあの
ノンマルトの表現やキリヤマの扱いを生きていたらどう評価したんでしょうね?)
255名無しより愛をこめて:04/09/20 22:19:46 ID:ZBccU/U5
>>254
正直どういう読み取り方をしたら「ノンマルトの使者」を見て
「地球人は実は侵略者だったんだ。スマン!」と言えば決着がつくと思えるようになるか、
とてつもなく疑問なんだけどね・・・・・・
256名無しより愛をこめて:04/09/20 22:33:32 ID:u+qBOMrv
>>255
ヤマトンチューはウチナンチューに謝らにゃいかん!
日本はアジアに謝らにゃいかん!
当然地球人はノンマルトに謝らにゃいかん!
それが野蛮な侵略者から文明人になる唯一の道だ!
257名無しより愛をこめて:04/09/20 22:37:42 ID:IxfAkvM+
たぶん、平成セブン作った人たちって根がまじめなんですよ。
だから駄目なんだと思うんですよ。つまりまじめならまじめな職に付けと・・・
アーティストならあくまでもオリジナルなものを作り「たい」と思うでしょ。
続編を作ら「なければ」じゃなくて。
258名無しより愛をこめて:04/09/20 22:42:03 ID:NPOPcPkx
真面目っつーか面白みの無い奴らという感じはする
259名無しより愛をこめて:04/09/20 22:55:47 ID:kxbM2Sed
真面目というか、野暮だよな。
あえて「視聴者に対する問いかけ」のまま終わってる話に、
安易な「解答編」作っちゃうんだから。
260名無しより愛をこめて:04/09/20 23:14:35 ID:ZBccU/U5
>>259
>「視聴者に対する問いかけ」のまま終っている話
に対して
「この話は作中で決着がついていない。私が続編を書いてしっかり決着をつけねば!」
とか思えてしまう大先生が脚本書いているんだよね
261名無しより愛をこめて:04/09/21 00:34:25 ID:LqDV8JIq
問題は、それ以外見えていないことかな。
「続編で決着」ではなく「決着のための続編」になってる。
だから「世界観を受け継いだ一つの解答」ではなく、「(俺解釈による)解答のための世界観」
侵略宇宙人だの怪獣だのは、そのための使い捨ての道具扱い。
結局、「地球人いじめときゃいいや」ってな作風になってるから、解答と世界観という一番大事な部分が一体化してない。
きちんと、地球人・宇宙人・ノンマルトそれぞれの侵略に対する解答を描けていれば、まだ受け入れられてたと思うんだけどね。
262名無しより愛をこめて:04/09/21 01:16:40 ID:fhbc1bQi
なんかあまりにも的確なレスが多くて制作者は耳が痛いだろうね。
263名無しより愛をこめて:04/09/21 01:22:43 ID:fhbc1bQi
宇宙人の精神構造がうすっぺらいのもなあ。
扱ってるテーマがテーマだからなおさら目立つんだろうけど。
固体増殖の方法すら判らない宇宙人相手に児童虐待問題を持ち出したり・・・。

それに何度も指摘されてるけど昭和セブンだって年がら年中深刻ぶってたわけじゃないのにな。

・悪い宇宙人が攻めてきた
・ウルトラ警備隊は知力を尽くして応戦
・セブンが助太刀
・敵宇宙船はウルトラホークが撃墜しましたとさ

こういうのはダメなの?
264名無しより愛をこめて:04/09/21 01:32:11 ID:KwHWR96B
画質の影響もあると思うが
265名無しより愛をこめて:04/09/21 01:36:49 ID:T00e3hR3
ははははは
266名無しより愛をこめて:04/09/21 18:18:22 ID:GowMVPfM
ノンマルトの話の批判に集中してるが、他にもかなり違和感ある話多いよな。
とくにキングジョーの話とか、太陽の話とか。もうセブンらしからぬ話ばかり。
267名無しより愛をこめて:04/09/21 20:28:55 ID:XeCDKkS7
キングジョーUはとってもカッコいいのに
脚本がそれを台無しにしてる・・・。
268名無しより愛をこめて:04/09/21 22:58:25 ID:GowMVPfM
キングジョーも前作の劇中では、背中のロケットみたいなのが何なの分からなかった。
どうせ復活させるなら、そういうの追究しろよ。キモイ話ばかり考えてないでさ。
269名無しより愛をこめて:04/09/22 00:03:50 ID:5hAujgZk
リム出版の漫画のがセブンらしいや
270名無しより愛をこめて:04/09/22 16:46:15 ID:6u+Y4ruY
平成セブンのA級戦犯は誰だと思いますか?
俺は武上と思う。
271名無しより愛をこめて:04/09/22 21:02:01 ID:QvpijfMK
武上に書かせた昌弘。
272名無しより愛をこめて:04/09/22 22:59:09 ID:vRR/DxW7
>>270
面白がって見てた漏れ・・・
273名無しより愛をこめて:04/09/22 23:21:00 ID:UILBzJcK
下手に環境問題やエネルギー問題を脚本に取り入れた
TV特番のスポンサーか?
274名無しより愛をこめて:04/09/22 23:24:27 ID:kcZPWaYH
着眼点とかは悪くないんだよ。
一応とはいえ、シリーズ最後にノンマルトとか、キングジョーを地球人が修復とか。
だからちょっと観るだけ、流しで観るだけなら面白いと感じるのもわかる。
実際俺も、キングジョーIIとの戦いは燃えるとこあったしな。アイズラッガー釣瓶打ちとか、その結果欠けるとか。
しかし特オタの性分ゆえか、複数回観たり深くテーマを交えて考察したりすると、庇いきれないアラが見えてくる。
早い話、料理人の腕が致命的に悪いんだな。これだけ美味い材料使えば、誰がやってもそこそこの味にはなるさと。

あと、俺にとって致命的だった出来事は、古本&立ち読みとはいえ小説を読んでしまったこと…
セブン本人の設定まで弄って何がしたかったんだよ…と orz
275名無しより愛をこめて:04/09/23 00:18:10 ID:DPPvKfES
昭和セブンにマニアックな考察が進んだ時代背景をもろにかぶって
下手にテーマ的に突っ込んで玉砕、って印象なんだよ。

真面目すぎたんじゃないかな。
もっと肩の力を抜いた娯楽作の方が良かったと思う。
276名無しより愛をこめて:04/09/23 01:12:19 ID:7l7Qja8U
まあ深刻なものでもいいんだが、そういうものを扱う力量が無かったってことだな。
277名無しより愛をこめて:04/09/23 05:57:31 ID:ERYTN+ha
だからと言って露骨にコメディ路線(タロウみたいな)やられてもファンはキレたと思うぞ。
どっちにしても力量が無かったのは間違いない。
278名無しより愛をこめて:04/09/23 08:04:36 ID:c3i9I8We
so
279名無しより愛をこめて:04/09/23 08:23:47 ID:dzofsyNW
前作のセブンは深いテーマがあったかもしれないが、娯楽性がうすかったわけじゃない。
ノンマルトの話だって、アンヌのドッキリやったり、鼻タレ小僧を使ったり、イデを出したり
ユーモアでバランスとれてた。

まあ平成ノンマルトでのフルハシ登場もギャグのつもりかも知れないが。シュールすぎたな。
280名無しより愛をこめて:04/09/23 10:33:59 ID:DPPvKfES
>フルハシ登場もギャグのつもりかも知れないが

ギャグじゃねえだろ!w
281名無しより愛をこめて:04/09/23 11:24:06 ID:c3i9I8We
シナリオが悪杉
282名無しより愛をこめて:04/09/23 11:27:34 ID:JE13b+Og
糞シナリオにGOサイン出したやつの方が悪い
283名無しより愛をこめて:04/09/23 15:57:59 ID:dzofsyNW
>>280けど、みんなツッコミ入れなかった!?
「お前かよ!」ってね。
284名無しより愛をこめて:04/09/23 16:00:01 ID:DPPvKfES
入れたけどさw
作ってる奴は笑わせようとしてないだろう、あれは。
285名無しより愛をこめて:04/09/23 16:26:18 ID:dzofsyNW
>>284やはりそうか、ギャグだと思いたかったな。
宇宙でグルグル回されてるのも面白かった。
あれを厳重に保管してたり、カジの必死さとのギャップが笑える。
緊張感→緊張感→緊張感→どっかーん!
286名無しより愛をこめて:04/09/23 20:24:36 ID:zFv7Nnuk
でも内容だけじゃないと思う。
とにかくリレーで喩えると、マンからセブン、セブンから新マン、新マンからエース
エースからタロウタロウからレオと・・・バトンを渡してきたわけですよ。
で、平成セブンでレオが無かったことになっていることが、バトンが落ちたと見える人と
何にも気にならない人がいて、さらに、落ちてもいいじゃないかって思える人もいるわけですよね。
バトンが落ちても最終的に勝てればそれでいいんだけど、現実問題としてまず勝てないでしょう。
私的には、なぜわさざわざバトンを落とすのかって思わざるをえないです。
287名無しより愛をこめて:04/09/23 20:26:47 ID:xtQfQMQg
森次晃司が外見的に年をとり過ぎたのが敗因だな
288名無しより愛をこめて:04/09/23 20:28:34 ID:DPPvKfES
>>287
仮に年とってなくても評価は大差なかったと思うぜ
289名無しより愛をこめて:04/09/23 20:35:39 ID:n0BUg6vI
エヴォリューションは見てないから分からんが、最終章六部作に関しては戦後民主主義の
権化としか言い様が無い。

第一、週一で異星人の侵略があるなら、こっちからも可能なら先制攻撃をかけろ! という意見が
検討されてもおかしくないと思うぞ。
290名無しより愛をこめて:04/09/23 21:08:11 ID:7vtV3gHB
むしろ30〜40年よく耐えたって感じかw
あのペースで侵略されてたら、どう考えても地球を追い詰めた宇宙人側が悪いよな。
291名無しより愛をこめて:04/09/23 21:16:37 ID:JE13b+Og
R1号の失敗は生物のいる星を破壊した事じゃなく
そこの生物を完全殲滅出来なかった点だな。
292名無しより愛をこめて:04/09/23 22:29:09 ID:ycvJX6HB
このスレに限ったことじゃない話だけど、
「A級戦犯」とか「冒涜」とかいう罵声をすぐ使うやつってジジイか?
傍から見ていてすっげぇ気分悪くなるんだけど。
昔はそういう言葉を平気で使っていたのだろうか。
293名無しより愛をこめて:04/09/23 22:38:01 ID:dXRQI1t/
どっちかって言うと、その手の言葉を覚えたばっかりのガキどもだろ。
どこかで使いたくてしょうがないんだよ。
294名無しより愛をこめて:04/09/23 23:42:02 ID:/kJ0rh/f
「A級戦犯」なんかは昔から巨人が優勝できないと
スポーツ紙や週刊誌で必ず使われる言葉だよね。
目くじら立てるほど気分が悪くなることはないなあ。
自分はそんな言葉使わないけど。
295名無しより愛をこめて:04/09/24 00:14:19 ID:JMCJgrZ/
ムリヤリ話をセブンに戻すと
セブンがらみの話になると、R1号とかスペル星人とかペガッサとかノンマルトの関係で、
右だの左だのBだの在日だの層化だのって方向に話を持って行きたがる奴等が、
わらわら湧いて出てくることの方が気分悪くなるンだけどな。

この辺の奴等を必要以上に意識しすぎたのも”敗因”の一つかな。
296名無しより愛をこめて:04/09/24 01:27:09 ID:x2QF7Kq7
ガンダムなんかもそうだと思うけど、受け手だった人が作り手側にまわって「好きだった
あの作品を」って考えると勢い「自分が感じ取ったメッセージ=唯一の正解」として
作ってしまうんだよな。
297名無しより愛をこめて:04/09/24 01:35:26 ID:bNVyY7/l
>>295
>この辺の奴等を必要以上に意識しすぎたのも”敗因”の一つかな。
じゃなくて平成セブンのスタッフ自体が「この辺の奴等」だったんじゃないかな。
298名無しより愛をこめて:04/09/24 02:10:11 ID:bEThF1UA
どっちにしてもどういうものを作るかの選択権は製作スタッフにあったんだから
責任もしかりだな。
ファンがどうこう言ってたから、なんていい訳にならない。
299名無しより愛をこめて:04/09/24 14:01:15 ID:CHC0hrAr
>>295そこまでのめり込んでる奴はあんまおらんだろ。
300名無しより愛をこめて:04/09/24 15:15:30 ID:Wvy16asb
ファンの声ではなくてあからさまに円谷プロの懐具合で製作してるからな
301名無しより愛をこめて:04/09/24 17:24:41 ID:DNTwylMh
「敗因」

*CGが多く、フィルム撮影じゃなくビデオ撮影なので、
 画面が明るすぎて、怪獣やセブンが綺麗に写りすぎ。

*特撮はもっと非現実的な荒々しい画像が良い。

*セブンの顔がふっくらしていて、スマートさがない。

*ポインターが出てこない!

*隊員達の乗ってるウルトラ警備隊の車が特色無く、現実的。

*隊員服が以前の物より色が濃い。

*隊員達が若すぎる。

*セブンの顔に汚れが無く綺麗すぎる。昭和セブンは顔にくすみがあり、
 常に戦い抜いて来ている感じがして頼もしかった。

*セブンの目の光り具合が、本物のセブンと少し違う。

*若造にセブン役をやらせるなどもってのほか。
 マニアはイケメンがダンの代わりが務まる等と思っていない。

*その他。
302名無しより愛をこめて:04/09/24 19:28:45 ID:AFdffS0b
ポインターの新しい奴を作って、撮影後はイベントで使えばよかったんだよ・・・。
円谷の社有車にしても良し。
それとも今はそういう改造車って規制が厳しいのだろうか。
303名無しより愛をこめて:04/09/24 21:03:55 ID:CHC0hrAr
>>301俺その辺は違和感あるが敗因にするほど気にはしない。
やはりシナリオ。
304名無しより愛をこめて:04/09/24 22:57:53 ID:scNxO9Em
>>301
敗因じゃなくておまいの不満点だろ、そりゃ
305名無しより愛をこめて:04/09/25 07:18:40 ID:F7Xi14Y+
>>301
だからポインターは出てるだろうが。 ベース車が違うだけで。
306名無しより愛をこめて:04/09/25 10:23:03 ID:KMrztB1j
このスレは>>301の敗因を考えるスレでつか?
307名無しより愛をこめて:04/09/25 19:21:57 ID:1VCmVLl5
>>301
改行しすぎなんじゃ!
308名無しより愛をこめて:04/09/25 20:51:14 ID:WAFLyiTu
平成ウルトラセブンの敗因

>>301が視聴したこと
309名無しより愛をこめて:04/09/26 16:51:03 ID:TkicYT6/
そこまでイジメんでもいいじゃんw
310名無しより愛をこめて:04/09/27 09:32:50 ID:nTk9WBM7
とにかくレオの展開がムカついてたのでセブンシリーズ続けてよ
311名無しより愛をこめて:04/09/27 19:55:59 ID:KZQ2gUTG
俺はその逆だな。あれ以上続けてもどんどん悪くなる一方だと思うけどね。
エボ見た時は特にそう思った。もう続けんなよって。
てか、あんたレオスレでも愚痴ってなかったか?
312名無しより愛をこめて:04/09/27 20:34:15 ID:B61vJzEA
そもそもレオの展開がクソだからと言って、なぜセブンを続けにゃならんのか。
313名無しより愛をこめて:04/09/27 22:38:27 ID:O9TTIVFf
キングジョーUの戦闘シーンしか価値ないな。
314名無しより愛をこめて:04/09/27 22:46:20 ID:hZPCSt+J
キングジョーUに死んだキリヤマの脳が使われてるとかだったら
面白かった
315名無しより愛をこめて:04/10/02 15:21:08 ID:G8Je9zi0
保守
316名無しより愛をこめて:04/10/07 14:04:33 ID:Y3k09rYI
ビデオシリーズでは、「失われた記憶」だけ見ましたが、それっきり見る気はしなくなり、
以後全く見ておりません。
317名無しより愛をこめて:04/10/07 17:59:40 ID:OaxNp3+D
一応一通り見た。が、EVOが辛すぎたwダンも出てないセブンなぞ…
318名無しより愛をこめて:04/10/07 20:41:01 ID:pyhi4mNF
今更だが、なんで「普通」のウルトラセブンを作らなかったんだろうね。
普通に侵略宇宙人や怪獣と戦って、やっつける話でいいのに。
319名無しより愛をこめて:04/10/07 21:00:53 ID:dpDWp8xd
昭和セブンしか見たことなかったんだけど、
近所のレンタル店に「模造された男」があったので週末に借りてみることにします。
320名無しより愛をこめて:04/10/07 21:38:00 ID:kPdeWdgo
セブンの中期話数の、いわば娯楽編みたいなの無いとねえ。
重い話ばっかやっても駄目だろ。
321名無しより愛をこめて:04/10/07 23:06:04 ID:y18QcOHa
>>320
毎日三度三度の食事にこってりとしたステーキ中心の食事を取らされるようなもんだわな。
お茶漬けやうどんやラーメンやサンドイッチの日があってもいいと思うんだが、料理長はそ
う思わなかったんだろうね。(w
322名無しより愛をこめて:04/10/07 23:07:17 ID:tRnJLov9
俺も最近になって全部見直したが実は「思ったほどは」酷くないのな。
でも最後まで観て、要するにEVOの印象で平成セブンがえらくイメージ的に損していたんだなあというのが結論。

まあそれ以外もそんな面白くはないんだけど。
でも平成ウルトラも1話1話のクオリティだとあまり変わらないかなあ。
323名無しより愛をこめて:04/10/08 12:23:42 ID:oLk1eYjl
あんまり言いたくないんだが、 「太陽の背信」 の敵キャラ “バンデラス” に係る設定は
「キャプテンウルトラ」 の “バンデル星人” の設定そのまんまだと思うんだが、
スタッフはどういうつもりであんな話を作ったのか、甚だしく疑問。
324名無しより愛をこめて:04/10/08 12:35:51 ID:JMrTOA55
いやー…コスモスは未見なので置いておくが、平成3部作はかなりクオリティ高いぞ。

しかしだ。思ったほど酷くないというのは事実。
で、問題となってくるのは、同じようなことを延々とやっていることと、時間を考えたペース配分がなされていないこと。
>>320の言うように、清涼剤のような話を入れないとくどくなるし、内容もひたすら思想の垂れ流しでぐだぐだ。
そして何より、戦闘シーンが最後にちょろっと出てくるだけのオマケ的な扱いなこと。
宇宙人や怪獣も、本当に必要な部分に絡んでなかったりするし、巨大化したセブンに至っては、機械仕掛けの神としてしか扱われていないから。

材料自体はけして悪いものではないので、同じような内容を作るにしても、別のスタッフが手をかけただけで評価はかなり違っていたはず。
325名無しより愛をこめて:04/10/08 17:25:31 ID:u6FJCzyv
>>320
>毎日三度三度の食事にこってりとしたステーキ中心の食事を取らされるようなもんだわな。
というより横に執事が控えていてやれナイフの使い方が悪いだの、茶碗の持ち方が変だの、椀の蓋を
置く場所が違うだの言われる、要するに礼儀作法びっしりのフランス料理や懐石料理を食わされ続け
るようなものだろう。

戦闘シーンが最後にちょろっと出てくるだけというのは平成ライダーでもよく聞く批判だけど、
あっちは短い時間ながら様々なツールやフォームを駆使して飽きさせない様にする努力をしてい
たが、平成セブンの方はただ殴り合いだけだものなあ。必殺技もワイドショットばっかりだし。

セブンという名前が使えるんだから、ウルトラ念力をバンバン使うのも良いし、仮面ライダーSPIRITSみ
たいに一回しか使わなかった技(ハンディショットや手裏剣光線、ウルトラバブルなど)を発掘したりす
るだけでもかなり充実した戦闘になったと思う。殺陣師がウルトラ好きの“リーダー”だけに。
326名無しより愛をこめて:04/10/08 18:40:37 ID:g1z3VnKl
>>325
三部作ではパーフェクトフリーザーとかリュウ弾ショットとか、新必殺技も結構使ってるんだけどね。
327名無しより愛をこめて:04/10/08 22:03:37 ID:NuGiKcwW
ただ、戦闘シーンはどれもテンポが悪くて平成ウルトラと比較してもキツかったな。
割と評判のいいキングジョーII戦もダラダラしてるんだよな。
ワイドショットを分離で避けるとこばっか繰り返し見てたよ、俺はw
328名無しより愛をこめて:04/10/08 23:12:37 ID:wgJsG+Wf
CM無しなんだから、30分きっちり作ればテンポ良かったかも
329名無しより愛をこめて:04/10/08 23:19:44 ID:IYdG0Wc4
ビデオは、地球防衛軍が内部崩壊したところまでしか見て無い。
だいたい、地球防衛軍が潰れてどうするよ。お前ら中小企業か。
330名無しより愛をこめて:04/10/08 23:23:54 ID:IYdG0Wc4
あと、せっかくキングジョーIIを出しながら、余計な話のほうに重点が置かれん全く有効活用されなかった。
せっかく復活させたキングジョーを、よくぞあれだけ無駄に使えるもんだと感心したぐらいだ。
331名無しより愛をこめて:04/10/09 09:28:02 ID:taLQtkL+
俺は>>296の意見に同意だな、何故か子供の頃観てた作品を、作る側に回ると
重い感じの作品に作る奴が多いんだよな。普通に初代マンのネロンガとか
レッドキングみたいな作品作ろうとせず、ノンマルトみたいなの作りたがるの。
アニメになるけど「鉄人28号」をあそこまで暗くて重い作品にしちまった
キモヲタデブの今川もその類だね。
332名無しより愛をこめて:04/10/09 12:12:56 ID:XbwjdHZj
あれは予算の都合
333名無しより愛をこめて:04/10/09 15:56:08 ID:LWP692D1
普通のウルトラセブンを作れよ。

もう手遅れだけど・・・
334名無しより愛をこめて:04/10/09 16:09:24 ID:xCyFMN1P
>331
332も書いてたけど、鉄人28号がああいう風になったのは、完全に予算の都合なんだ。
カット数を少なくしろ(ロボットアニメを作るには不可能な程)、といわれて「こんなんでできるか!」と今川監督はぶち切れた程らしい。
だから今川さんをあんまり責めないでくれ。
335名無しより愛をこめて:04/10/09 16:59:34 ID:hz10j+tz
このスレ見てて思ったのですけど、シナリオがダメとか言いながらどこがどうダメ
という事を明確に説明してる人が少ないような気がします・・・何故?
336名無しより愛をこめて:04/10/09 17:32:54 ID:VKKXMqb+
>>335
言及が少ないのはその少ない言及が的を獲ているからいちいち何度も言う必要が無いだけのこと
337名無しより愛をこめて:04/10/09 17:58:38 ID:lXTwMdke
>>335
結構言及されてたぜ。
さすがに過去スレまで全部漁って証拠がどうこうする気はないけど。
338名無しより愛をこめて:04/10/09 19:44:06 ID:uIoPa3nL
>>323似たような設定があるのは仕方ないとして、あの話はどちみちつまらん。
しかもセブンの話っぽくもないしね。
339名無しより愛をこめて:04/10/09 23:48:45 ID:Rq0YAlSa
エボ制作から3年近く経つし続編があるのならそろそろ噂が出ても良い頃だけど
それが全く聞かないって事はもうこれでセブンはフェードアウトしていくのかな?
340名無しより愛をこめて:04/10/10 00:05:43 ID:uJ7HBosc
もうやめてけれ
341名無しより愛をこめて:04/10/10 04:14:36 ID:QB03OnOT
>>339
平成ウルトラ警備隊の中の人たちの年齢も結構いってしまったからねぇ・・
カザモリも三十路近いだろうし。
かといってパラレルをやってしまったらあんまりだよね。
あればいいのになーとボヤきつつ、ないのが一番いいのかも。
342名無しより愛をこめて:04/10/10 08:18:46 ID:bgWfoCa4
セブンはパンドンとの戦いで死にました。
あれで終わったんです。
343名無しより愛をこめて:04/10/10 11:33:27 ID:GPWKlN7X
けど、ある作品がおもしろくなかったとして、それがどうしてなのかは、そう簡単に
分析できないと思う。それがわかれは苦労は無いよ(笑)。それがわかればとっくに
番組のディレクターになってる。
344名無しより愛をこめて:04/10/10 14:15:57 ID:iRg1IFlj
オリジナルの宇宙人や怪獣が
個人的にはまったく魅力無いんだがどーでしょう?
セブンという枠を外して見たら、同人特撮の雰囲気って感じ。
345名無しより愛をこめて:04/10/10 15:09:06 ID:bgWfoCa4
ダイテッカイの話がまだマシかなって程度だな。
なんとかギリギリね。『熱い思い』ってのにセンスの無さが出てたが。
346名無しより愛をこめて:04/10/10 22:15:04 ID:XOJQT9mp
ダイテッカイの話? それって時代考証がメチャクチャじゃん
絵本ならまだわかるが明治か大正時代のような装丁の小説自体がナンセンス。

乙姫の話の方がまだマシかな。
347名無しより愛をこめて:04/10/10 22:26:02 ID:U61KAmG0
乙姫の話は「ウルトラQ」でやって欲しかったな。
セブンの存在にあまり意味がなかったし。
348名無しより愛をこめて:04/10/10 23:13:13 ID:1M9a01jS
単体作品としてはともかく、セブンとしてはメインプロットが宇宙関連じゃない話なので
かなり違和感があった>乙姫

宇宙全く無関係って旧セブンのユートム(正体不明)ぐらいだったような。
更にセブン世界の海はノンマルトがいただけに微妙だった。

というか平成セブンは、恐竜型の怪獣が多いのが気になった。
元々セブンってアギラ、リッガー、恐竜戦車(微妙)ぐらいで
他の作品と比べて正当派恐竜型怪獣少ないし。
349名無しより愛をこめて:04/10/11 01:40:17 ID:V4yqUuZP
>>341 
平成警備隊出演俳優の年齢を調べてみると
カザモリ(28)ミズノ(32)シマ(36)サトミ(29)ルミ(28)ユキ(24)
若いと思ってたけど高年齢化が著しいな。
350名無しより愛をこめて:04/10/11 03:33:32 ID:MCPQZVSM
>>344
ち×こま×こ怪獣ばっかでやんなるよね。下品すぎ。
成田亨への当てつけか、と。
せめて池谷仙克が登板してたらなあ…(ティガのマノン星人とかで平成
作品にも参加してるんだし)。
351名無しより愛をこめて:04/10/11 04:48:38 ID:PEzdQntB
>>346乙姫良かった?セブンでやるような話じゃねえや。
太田はたまにそれぞれの作風無視で浮いたの書く。ガイアでも浮いたの書いてたし。
内容はいいんだけどね。

それと平成セブンはボツになった話の方が面白そうなのあるよ。
352名無しより愛をこめて:04/10/11 23:20:18 ID:R867p9af
ソフビ化はともかく、ガレージキットでもそんなに出てないよね→平成セブン怪獣。
今風かと言えばそうでもないし、何か平成セブンの怪獣と一目でわかる特徴も雰囲気も無いし、これなら視聴者(消費者)からオリジナル怪獣募集したほうがいいよ。
353名無しより愛をこめて:04/10/12 18:55:36 ID:na6oZZxw
>>334 今川信者のようですね、予算が無くても面白い話は作れますよ。
暗くて重い話がいけないんであって予算のせいにされてもねえ。
だいたい、あの何年も掛けて風呂敷たためず重苦しい話の「ジャイアントロボ」
ってなんなんですかね?実写版のファンには悪夢以外の何者でもなかったです。
354名無しより愛をこめて:04/10/12 22:28:02 ID:c+IO4Ugu
なんでセブンがドルゲ魔人と戦ってるんだ?(→ヴァルキューレ星人)
355名無しより愛をこめて:04/10/13 00:03:30 ID:D8qWPtZM
なんでセブンがチタノサウルスと戦ってるんだ?(→大龍海)
356名無しより愛をこめて:04/10/13 00:05:35 ID:cLlry0ra
なんでセブンがガンツ先生と戦ってるんだ?(→大鉄塊)
357名無しより愛をこめて:04/10/13 18:55:40 ID:l9Ml1iIe
平成セブン(キングジョー)初めてビデオ借りて見たけど。
眩しい! 画面が明る杉。淡杉。
いきなり出鼻くじかれてしまったい。
本編に関しては追い追い・・
358名無しより愛をこめて:04/10/14 02:10:44 ID:mI2ZB4el
本編に関しては「おいおい・・・。」
359名無しより愛をこめて:04/10/15 23:28:46 ID:Z70an/uN
>>353
お前は口が悪いんだよ今川アンチ
360名無しより愛をこめて:04/10/17 09:50:40 ID:Wc3g5RJn
>>359 オマエモナー 今川焼き信者(゚Д゚)、ペッ
361名無しより愛をこめて:04/10/17 11:27:18 ID:NQQpRqd+
……信者関係無しに本気で殴りたくなってきた
362名無しより愛をこめて:04/10/17 16:51:42 ID:SEpUuQyE
『仮面ライダー剣』に、モロボシヘアーの森次さん登場!
363名無しより愛をこめて:04/10/20 01:42:31 ID:fNGnLhlB
来週?
364名無しより愛をこめて:04/10/26 22:51:07 ID:RdQcH+ok
TV東京で新作セブンをやりゃいいい。
365名無しより愛をこめて:04/10/26 23:22:50 ID:eIHej9xD
平成セブンも結構楽しめたよ。エボ5部作はアレだけど。
でも、ガイモスやネオパンドンは好きだったりするんだよなぁ…。
366名無しより愛をこめて:04/10/27 00:51:03 ID:apZrAi/Z
俺は、エボ5部作が好き!
367名無しより愛をこめて:04/11/04 11:40:46 ID:n6Jcs42A
もう新作ないのか?
368名無しより愛をこめて:04/11/04 12:37:44 ID:ROIMP4HZ
ある時点まで話をリセットしてくれて、路線変更するなら見たい。
前にもあったけど、セブン21がカザモリのアナザー的な話が一番無難かも?
(プロデュースと脚本が同じなら無理だろうけど_| ̄|〇)
ところで役者も最悪だっただの意見がどっかであったけど、そん
な最悪でもないんじゃ?
一部面子の個性が強すぎるのはあるけど。
(それにしてもエボ見るべきなのかな?出演者の某氏に、見ます
から!とは言ったけど…見た知り合いの話やら、名無しさんらの
感想だと、見たら何もかもぶち壊しになりそうな…)
369名無しより愛をこめて:04/11/04 13:42:25 ID:glZXbfp7
>>368
泣けるから観なさい!
370名無しより愛をこめて:04/11/04 15:51:53 ID:Q3j4u09G
>>369
>泣けるから観なさい! 

「シクシクシク…」
「ウッウッウッ…」
「ヒックヒック…」

「なんであんなビデオを…」

「380円もかけて…」

「ウワーン!」

(C)いしいひさいち

371369:04/11/04 19:25:02 ID:RHTerM1e
200円で借りたけど、無駄ではなかった。
俺は、昭和セブンより平成セブンの方が好き!
でもまあ、昭和セブンあっての平成セブンだけどね。
372名無しより愛をこめて:04/11/05 01:08:15 ID:AYFfx9Jx
世の中いろんな人がいるなぁ
373名無しより愛をこめて:04/11/05 07:02:28 ID:M9VLsULk
最初は平成好きだったけど…
安易に主要キャラ殺すわ自虐性ばかり目立つわ…。
逆に昭和セブン見たら平成セブンは(ハァ?)だった。
ここで言う昭和のような娯楽性が足りないと思う。
374名無しより愛をこめて:04/11/06 13:38:25 ID:Kl0OOI3o
解決策。
アカシックレコードから、武上という存在を消す。
375名無しより愛をこめて:04/11/08 10:27:50 ID:yNpW6My1
レオとの不整合性について議論頼む
376名無しより愛をこめて:04/11/08 12:20:14 ID:7ckoFQhN
昭和セブン以外の存在はアカシックレコードから全て抹消されますた
377名無しより愛をこめて:04/11/08 14:25:40 ID:6rZp4mro
>>375
レオの歴史にセブンはいるが、セブンの歴史には
レオや他のウルトラマンはいない。
ウルトラ警備隊が存続してるし。
昭和セブンと平成セブンは、
ゴジラ(1954)と平成VSシリーズの関係と同じ。
378名無しより愛をこめて:04/11/13 13:50:36 ID:QK1W8BMn
>>375
レオは時系列的に平成セブンのさらに後の話になる
379名無しより愛をこめて:04/11/13 17:34:25 ID:yNKRzgQ0
MACやZATができたからと言って、ウルトラ警備隊が解散したとは限らない。
MATが全滅したのはエースで語られたが
ウルトラ警備隊が解散したような描写はありました?
380名無しより愛をこめて:04/11/13 20:52:36 ID:aJmIJ4Cx
MAT全滅ってマジですか?
381名無しより愛をこめて:04/11/13 21:00:09 ID:C6IFx/Rh
>>380
エース一話で怪獣を越える能力を持つ超獣ベロクロンのために
地球を防衛する組織が5分で壊滅。対超獣用のTACが結成されたと説明される。
でウルトラ兄弟の設定があったり次郎君が出てきて郷秀樹のデータがどうこう言ったりと
帰マンの世界と連続があるのは確か。

とはいえMATも帰マン最終回で壊滅したとも言えるので、
エース一話で滅んだ組織はMATとは別かもしれない。

ちなみにMACは後腐れもなく劇中で完全に壊滅しました。
382名無しより愛をこめて:04/11/13 21:52:50 ID:8Gp/65Gk
MATは上層部から解散を宣告されるような組織だから
エースの時点で無くなってても別に不思議じゃない
383名無しより愛をこめて:04/11/14 15:03:15 ID:eXBkJtUM
「エース」 の第一話で全滅したのは作中でも “地球防衛軍” と呼称されているので、MATとは別の組織でしょう。
実際、 「帰マン」 の作中でMATやその母体組織が地球防衛軍と呼ばれた事はなかった様に記憶しておりますし。

俺設定では “バット星人によって壊滅的な打撃を受けて再編成中だったMATが、
ヤプールの活動を察知して新規に結成された組織に編入されてTACになった。” と、勝手に考えております。
384名無しより愛をこめて:04/11/14 23:02:25 ID:7VS5i6Dv
>>383
地球防衛軍全滅ってことは、当然その内の一組織であるウルトラ警備隊も消えたわけやね。
385名無しより愛をこめて:04/11/15 00:53:41 ID:PwZQEFd2
>>384
全滅しても何年かで復活するっしょ。
実際、8年後には地球防衛軍の一部門であるUGMが活躍してるわけだし。
ウルトラ警備隊が復活してもおかしくない。

それにしても、ウルトラ警備隊は30年以上も同型のウルトラホークを使ってるなんて凄い。
もうそろそろ、ホーク4号や5号が開発されても良いんじゃない?
続編(40周年記念作として映画で希望!)やる際はその辺も是非!
386名無しより愛をこめて:04/11/15 01:58:30 ID:gtQj5PzR
デザイナーがいないから怪獣以外は極力既存の物を使っているのだと思う。
まして喧嘩別れしたデザイナーの忘れ形見を下手に弄くったら
向こうの信者からストーリー面以上に叩かれるぞ。
387名無しより愛をこめて:04/11/15 04:19:46 ID:B4E4EWC0
エボリューションは、同名原作小説本(ソノラマ文庫刊)
を読んですごくよかったので、読んだ後にビデオを見ました。
でも、ビデオシリーズでは原作本の世界観や設定は、残念ながら
描ききれていなかったように思います。別物かと。
あと、ビデオの特撮シーンは確かに重厚感が希薄ですね。


388名無しより愛をこめて:04/11/15 22:31:41 ID:ndwPvQ/r
>>387
原作だと信じているのね・・・
389名無しより愛をこめて:04/11/17 09:24:36 ID:0LspMFzY
378>  それだとカザモリと婆さんアンヌとの不整合性が出てくる。                  375>  結局全部パラレル。ティガとダイナを除いて基本的には繋がりはない
390名無しより愛をこめて:04/11/17 10:25:28 ID:9MUw1QZV
『Q』〜『80』(『ザ☆マン』は微妙…。)は、繋がってても大丈夫でしょ。
あと、『ゼアス』も。
391名無しより愛をこめて:04/11/17 11:03:49 ID:0LspMFzY
パラレルのソースは円谷プロに直接電話して円谷姓と思われる人に教えてもらったのだがQから平成セブンまで繋がってるとも言えるその場合ウルトラ警備隊は一旦解散、八十の後に再結成、となるが
392名無しより愛をこめて:04/11/19 09:43:15 ID:tACzYxN/
>>383マットは全滅したんだよ。ハッキリそう言われてる。ニセ郷さんの話見てみなよ。

まあウルトラマンの世界はすべてパラレルでいいじゃん。
393名無しより愛をこめて:04/11/19 09:55:12 ID:tACzYxN/
>>391電話して聞いても無駄。全部後付け。
当時は何にも考えてない。行きあたりばったり。
あまり深読みせずに見るのが正解。
どうせ無理矢理つなげようとしても、矛盾だらけで説明がつかないオチだ。
394名無しより愛をこめて:04/11/19 19:56:29 ID:BvMeTG4x
>>393
『Q』〜『80』(『ザ☆』は除く)を繋げようとした場合、大雑把に言ってどんな矛盾が起こりうる?
395名無しより愛をこめて:04/11/19 20:02:18 ID:xmYfAyLD
>>394
セブン→帰マンで時代が逆行する
396名無しより愛をこめて:04/11/19 20:07:25 ID:BvMeTG4x
『セブン』の80年代後半っていう設定(初期段階?)って、劇中で言ってたっけ?
397名無しより愛をこめて:04/11/20 12:33:28 ID:Szf2y64f
ウルトラ「シリーズ」は続編ではなく、本当は姉妹編でしかないのだが・・・

・怪事件頻発、生物の巨大化、怪獣の出現。
・一の谷博士を顧問として科学特捜隊日本支部が生まれる。高齢のため、
そのポストは愛弟子の岩本博士に譲られる。
・ゼットン星人襲来に端を発した大規模侵略時代の到来に地球防衛軍結成。
極東支部での精鋭部隊は、かつて日本にいたウルトラマンの名を借りて
ウルトラ警備隊と命名される。
・科特隊は対怪事件部門のSRIと対怪獣第1チームのMATに特化分割。
インターポールとしては完全に業務から撤退。怪獣対策は国連に。
・MAT基地はバット星人&ゼットン2代目の襲撃で大破、第2チーム準備期間。
・突然の異次元人の侵略超兵器獣の出現で地球防衛軍極東基地の名称不明の小部隊全滅。
・残存していたウルトラ警備隊を改組、非常事態の時限的組織としてTACとして結成。
・異次元人侵略下火に。
・対怪獣の第2チームZAT結成。
・地球防衛軍は国連と共同で新宇宙ステーション設置。
旧MATと旧TACの合併と位置付け、MACとされる。
・モロボシ帰還、地球防衛軍に接触。アンヌの消息を探るも不明。
MAC隊長のポストを用意され、組織に留まる決意をする。
・通り魔的宇宙人頻発。
・MACステーション円盤生物に飲み込まれる。
・モロボシ死すとも、新マンのもって帰ったウルトラアイより光の国にて再生される。
・ブラックスター爆発、地球平和になる。怪獣・宇宙人全く出現しなくなる。
・地球防衛軍はZATを買収し、来るべき時代に備え、特別チームUGMに再編。
・5年ぶり怪獣出現。隊員の士気が低く、大きな成果をあげられず。
・怪獣・宇宙人時代ほぼ終息。防衛予算大幅削減。地球防衛軍規模大縮小。
・TAC以降、うやむやになっていたウルトラ警備隊再結成をフルハシの尽力で達成。
しかし地球防衛軍には反発意見も多く、予算激減のため
戦闘機などはかつての形だけを模し、性能的には劣るものとなってしまう。(以下略)
398名無しより愛をこめて:04/11/20 18:48:38 ID:qRyYcJoH
>>395-396
「マン」は1993年(ジャミラの没年)前後の話なので、マンから帰マンまで、時間は逆行し続けていることになる。
399名無しより愛をこめて:04/11/20 23:43:06 ID:rUOnmsst
>>397
> ・地球防衛軍はZATを買収し、

こらこら。ZATは近鉄バファローズかよ。(w
400名無しより愛をこめて:04/11/20 23:50:40 ID:kt8EhoY2
マンの作中年代が'90年代というのはここ10年くらいの間に出た俗説にすぎんはずだが。
それとも現行の円谷の公式設定ではそういう事になってるのか?。
401名無しより愛をこめて:04/11/20 23:58:41 ID:qRyYcJoH
ジャミラの墓碑銘にはっきり書いてあるんだが。
402名無しより愛をこめて:04/11/21 07:31:25 ID:YztXpoMn
>>401
ジャミラの墓碑銘は監督の遊び
マンもセブンも、明確に時代を語ってはいないだろ
マンの最終回では70年代っぽいことを岩本博士が言ってはいるが
403名無しより愛をこめて:04/11/21 08:48:09 ID:kYDt9kTC
>>401>>402
実相寺(監督)も佐々木(脚本)も 後年のインタビューで
「ジャミラの没年が1993年と指示した覚えはない」 と言っている。
あれは美術判の適当な判断によるであり、円谷も公式設定としては採用していないはず。
404名無しより愛をこめて:04/11/21 13:26:54 ID:zSQ2mRj8
結局なにも考えずに一本一本作ってただけ。全部パラレルなんだ
405名無しより愛をこめて:04/11/21 16:51:25 ID:sML6Dvkf
ゴモラは大阪万博のために連れて来たわけだから、70年以前という説も成り立つ。
結論。60年代末から、93年にかけての、30年余の出来事を描いたもの。
フジ隊員はああ見えて、「故郷は地球」では50代だったのだw
406名無しより愛をこめて:04/11/21 16:57:09 ID:nGbxeqw3
>>405
「怪獣殿下」はああ毎週のように怪獣が現れては町が大変なことになっているくせに
「怪獣がいる」と言うと馬鹿にされる謎の世界観だったので
現実の大阪万博と絡めていつもの世界よりやや現実よりの
パラレルワールド(またか!)の話だと解釈していた。
407名無しより愛をこめて:04/11/21 20:33:09 ID:N3ND8jqc
一話一話がパラレルなんですよウルトラマンは。
シリーズ通しての設定なんてない。
『ハヤタ』なんか漢字や名前すらないだろ。
408名無しより愛をこめて:04/11/21 20:40:41 ID:sML6Dvkf
下の名前があるのはフジ・アキコだけか。
ウルトラ警備隊はモロボ・ダン、フルハシ・シゲル、友里アンヌと、フルネームが一気に3人に増えている。
それを言い出せば、平成セブンのU警備隊は全員がフルネームを持っているが、作品自体の出来とは全然別だという証明になっている。
409名無しより愛をこめて:04/11/21 20:42:15 ID:sML6Dvkf
×モロボ・ダン
○モロボシ・ダン
410名無しより愛をこめて:04/11/21 21:49:19 ID:kYDt9kTC
>>407
今はあるけどな。
ハヤタ・シン → 早田進
411吉本隆一:04/11/21 22:02:17 ID:zSQ2mRj8
天王路はやはり黒幕だな
412名無しより愛をこめて:04/11/21 23:06:46 ID:L1Mu7w6u
ほら、あれだろ、ゾフィーも死んだ!タロウも死んだ!とか言ってホイホイ蘇ったのを、
安易に毒蝮でマネしたのが悪かったんだろ?
413名無しより愛をこめて:04/11/21 23:51:18 ID:N3ND8jqc
毒蝮の死因はなんだ?どうみても老衰じゃねえかアレは。
414名無しより愛をこめて:04/11/23 00:23:27 ID:CpSrzayL
>>408 キリヤマ隊長は キリヤマ・カオル とかいう名前だったらしい
415名無しより愛をこめて:04/11/23 08:25:04 ID:Njw8tExK
とりあえず平成も含めると、他のウルトラ兄弟も侵略者に加担したことになる
416名無しより愛をこめて:04/11/23 12:09:55 ID:2OD2m+8R
>>415
昭和セブンの段階でグレーゾーンなんだが。
417名無しより愛をこめて:04/11/28 17:03:58 ID:j8bsstkw
>415
現生地球人の先祖がノンマルトその他先住民からこの星を奪った
という説は、平成セブンのなかでも、事実と証明されていない。。
アカシックレコードに記載されてないし。。
418名無しより愛をこめて:04/11/28 17:12:20 ID:j8bsstkw
男は苗字でフルハシとかソガとかアマギとか呼び
 (ダンだけ名前だ。。)
女はアンヌと名前で呼ぶ

この風習は平成に引き継がれている。ということは
ゴース星人事件から太エネ作戦の間
U警備隊組織そのものは一旦ウヤムヤになった期間は
あったとしても、なんらかの形で、ウルトラ警備隊的なものが
継承されてきたいたはず

419名無しより愛をこめて:04/11/28 17:18:03 ID:Pll3DISZ
>>418
え〜と、アスカは苗字なんだけどね。
420名無しより愛をこめて:04/11/28 21:34:55 ID:Dz1g56uB
>411
黒部進の親族の方ですか?
421名無しより愛をこめて:04/12/01 15:32:54 ID:NLwB5/lS
「わたしは地球人」って自虐史観かな?
おれには、「いまさら先住民に土地返せないじゃん」ていう、
ヤマトンチューの開き直りにしか感じられんのだが。
でも、いずれにしても、そういう異なった感想を持たせるだけの問題作であることは確か。
毒にも薬にもならない作品よりずっといいよ。
いろいろな矛盾点を抱えながらもよくがんばったと思うな。
監督、脚本家には敬意を表したい。
422名無しより愛をこめて:04/12/01 16:19:33 ID:NV4eac7F
小説だのを流し読みしたところ、やっぱり自虐みたいだったけど。
明確な証拠もなく、歴史も完全にリセット、その上本当に侵略者の子孫なのかどうかも怪しいのに
とにかく今の地球人が悪いみたいな扱いはちょっとねえ。
423名無しより愛をこめて:04/12/01 18:16:31 ID:2510tb0H
漏れは某スレでそう言ったら散々叩かれたよ。
424423:04/12/01 18:17:28 ID:2510tb0H
ごめん、某スレじゃなくて某サイトね。
425名無しより愛をこめて:04/12/01 21:55:02 ID:khv3PatC
でも俺が子供の頃「ノンマルトの使者」を観た時は、
ノンマルトが先住民族だと信じて疑わなかったけどね。

だから「わたしは地球人」を叩いている人が
地球人を侵略者と断定したからダメだというんだけど、
批判するのはソコなの?と思ったものだった。
426名無しより愛をこめて:04/12/01 23:57:00 ID:KRVVPjrq
ていうか、あのノンマルトの女
やってる事が支離滅裂やん
さんざん現在の地球人を非難しといて
その相手が罪を認めて全宇宙に公表しようとしたら
今度は逆に怪獣けしかけて妨害しようとするし
単に恨み言ぶつけたかっただけかよ、アホクサ
427名無しより愛をこめて:04/12/02 02:13:21 ID:H8WXBoCv
>>424
どこのサイトかは聞かないが、
どういう叩かれ方をされたのかは聞きたいな。

強制連行も南京大虐殺も従軍慰安婦(商売売春婦でなく)も
あったという明確な証拠は無いが、とにかくは日本は悪いことをしたから
もっと自虐しろ、謝罪と賠償しる!
という感じだったのか。
428名無しより愛をこめて:04/12/02 02:39:39 ID:lGnTXiN0
>>426
確か
オメガファイルを全宇宙に公表しない→人類は罪を認めない→人類は他の宇宙人から村八分にされて攻撃される→ウマー
という展開だったはず。

ただ、現人類がノンマルトを滅ぼして地球の支配者に取って代わった事が罰せられるのなら、ピット星人やガッツ星人と言ったこれまで
地球を襲った侵略者も裁かれなければならないのだがどうもそんな雰囲気が無いのが問題かと。

上の方で現人類は侵略者ではなく、ガンダムのように地上と宇宙に分かれて戦った結果、地球を勝ち取った古代人類の末裔という意見が
出たが、結局のところこれが真相じゃないのかね。大体、ノンマルト(と思われる怪獣ガイロスを操り原潜グローリア号を乗っ取った
ヒューマノイド)が地球の原住民だったという証拠も無いんだから。
429名無しより愛をこめて:04/12/02 13:59:47 ID:52cotNK6
411 420 吉本隆一って黒部進の本名では?
430名無しより愛をこめて:04/12/02 18:22:04 ID:nbNc/Td/
>>427
ドサクサに紛れてチョンの悪行探しか?おめでてー奴だな
431名無しより愛をこめて:04/12/02 19:35:40 ID:R30pejOu
>>427
批判してる人がいるが、日本の悪行を否定する人々(つくる会とか)がいるからこういうのが作られた。
って意味のカキコがあって、
自虐史観(この言葉自体は使わなかったと思う)が破廉恥なようにこの作品も破廉恥だ。
って感じのレスをしたら、
そういう話自体をするなと。最初に話を振った香具師はお咎め無し。
432名無しより愛をこめて:04/12/02 20:37:31 ID:jpzLREwo
ノンマルトって先住民、つまり、アイヌや沖縄の話だから、南京大虐殺とか従軍慰安婦とは直接リンクしないと思うけど。
だから南京大虐殺云々で自虐史観って言うのは、当てはまらないと思うよ。
先住民の権利を無視してきたのは、家永三郎らの、いわゆる自虐史観教科書も同じだからね。
家永三郎の教科書とか参考書読んでみな。先住民に対する蔑視は保守派よりひどいから。
「わたしは地球人」の結末があれでいいのかって言う論争はあっていいと思うけど、
右からも左からも無視されてきた先住民の話を取り上げたってこと自体にはすごく価値があるよ。

433431:04/12/02 21:11:20 ID:R30pejOu
うろ覚えだが、きっかけになったカキコは確か「侵略行為」という言葉も使っていたと思う。
434名無しより愛をこめて:04/12/03 15:20:28 ID:d9c6FTS/
平成セブンは、大、大、大好きなんだけど、『模造された男』原案:秋廣泰生は例外。
軍需産業、下請けいじめ、ロボットの軍事利用・平和利用など、チンケな正義感丸出し。
おまけに、ムー大陸で味付けして、家族愛で閉めるっていうトホホぶり。
セブンは、単純な正義を否定したところが良かったのに。
『わたしは地球人』のようにセブン・視聴者が一体になって、揺れ動く正義に悩んだり、
『果実が熟す日』『約束の果て』のように、正義などでは押さえ込めない個人の感情を主題にしたり、
セブンってそういうもんだろ。
だから、『わたしは地球人』が賛否両論あるのは、セブンとしては大成功なわけよ。
それにひきかえ、『模造された男』の安っぽさは何だ。
どういう付き合いか知らんが、秋廣泰生の原案なんか使うなよ。

435名無しより愛をこめて:04/12/03 16:53:42 ID:ykutDdN4
でも戦闘シーンで唯一見所があったのは『模造された男』
436名無しより愛をこめて:04/12/03 20:10:12 ID:vGGsy4xd
>>435
そうなんだよね。
本編と特撮で評価が正反対になることがあるのがウルトラシリーズの宿命。
437名無しより愛をこめて:04/12/03 21:33:00 ID:7bH92qI0
新作ホントにやるの?

なら、怪奇大作戦ネタと混ぜたの見たいキボン
京都を守るために買おう(異次元に転送?)とするビラ星人だの
地球潜伏30年の怨念を業火に包まれて晴らす(お寺燃やす)キュラソ星人だの
心を奪われてしまった女性の白血病を治すために人体実験を繰り返した挙句
機動隊に嬲り殺しにされるスペル星人だの(以下ry
438名無しより愛をこめて:04/12/04 20:58:33 ID:jWtF/2km
>>1
>どうもなぜか、人気がないようで……不思議である。
>……原因を追求しよう!

評論家に無視されているのが大きいと思うよ。

ウルトラシリーズの傑作話
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079079540/l50
で、切通理作らしき奴が、「ノンマルトの使者」が話題になるのを必死でつぶしにかかっている所があるよ。
本当に切通かどうか分からんが、面白いよ。
439名無しより愛をこめて:04/12/04 23:14:23 ID:hCJHP6ue
>>438
ハァ?  そのスレ見たけどさ
普通にそれほど話題に上がらないってだけで
(もう語り尽くされたってことなんだろうな)
誰もノンマルト話を潰しなんかしてないぞ。

でノンマルトに絡んだつまらんギャグ書き込みを切通理作を認定し、
それに対する反論も全て切通理作とか言うおかしな電波がいるなと思ったら
438自身(jWtF/2km)だしな。痛々しい。

大体そっちのスレで傑作かどうかで話題にされているのは
金城の書いた昭和セブンの話で、このスレで話題にするべき
平成セブンについては(昭和の話ついでに何で駄目出しがたまにあるが)
最初からスルーされっぱなしだろうが。


652 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 04/12/03 15:43:19 ID:+KdwvCaY
政治的・民族的・歴史的解釈は別にかまわない。
ただ、よく名作として上げられる「怪獣使いと〜」や「ノンマルトの〜」は、肩の張らない怪獣プロレスや侵略サスペンスものなんかの娯楽編の中にあるからキラッと光れるのだ。
ガボラやイカルス星人、グドンとツインテールなんかが素直にカッコいいと感じる中に、いわゆる「名作」が異質な煌めきを放つ。
実社会での予備知識もいいけれど、ガボラあたりを素直に喜べる心が無いと、「名作」もただ説教臭さや政治的な下心だけが目立つことになりかねないな。

653 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 04/12/03 18:39:01 ID:EuHAtXf5
>652
それを理解してない連中が作ったのが平成セブンなんだろうね。
440名無しより愛をこめて:04/12/04 23:19:24 ID:poR8itYZ
>>439
オレ>>437なんだけど、異様な「人間ドラマ」ばっかりじゃアカン!のだわね。
吊って来るワ・・・
441名無しより愛をこめて:04/12/05 16:27:27 ID:W/T2c3g9
>>439
オレ>>438なんだけど、おかしな電波で痛々しい!のだわね。
首吊って来るワ・・・
442名無しより愛をこめて:04/12/06 15:10:06 ID:0p11InaS
>>439
何や、えらいナイーブなお坊ちゃま君やのう。

今時、政治面でも文化面でも、関係者が2CHで情報収集したり、
情報操作するのは常識やろが。
オンドリャそんなことも知らんと、2CHで書き込みしてけつかんのか。
青いのう。

お前が引用した箇所なんぞ、ふだん切通がぬかしてけつかること、そのまんまやんけ。
文章の言い回し、癖までそっくりや。
バレバレやないか。
お前の目は節穴か?

ええか、よく聞けや。
お前の書き込みもワシの書き込みも、関係者はちゃんと見とるっちゅうこっちゃ。
お前にワシの言うてることが分からんでもええんや。
関係者に届けばええねん。
お坊ちゃま君、分かるかな?
分かんねーだろーな。
443名無しより愛をこめて:04/12/06 15:33:13 ID:ZsCOuBxa
わては生粋の関西人やけどな、
関西弁での説教は説得力半減やで。ホンマに。
444名無しより愛をこめて:04/12/06 18:48:29 ID:/uvtVR7V
「ウルトラマンコスモス」……毎日放送、特撮物から事実上の撤退?
「ウルトラセブン2002EVOLUTION」……バップ、特撮物から事実上の撤退?
嗚呼……。
445名無しより愛をこめて:04/12/06 19:35:24 ID:sOMP4mrx
>>442
ひょっとしてあなたはかつて一世を風靡されたチ○カス先生ではございませんか?
446名無しより愛をこめて:04/12/07 19:22:54 ID:KmIf5MHG
>>439
シリアスドラマを認めるかどうかって、頻度の問題なの?
それっておかしくない?
ウルトラシリーズは毎回、脚本家も監督も違うし、基本的に1話完結でしょ。
オレはハチャメチャドラマもシリアスドラマも両方好きだけど、
どちらかが続くから嫌だなんてことは全くないよ。
一本一本の良し悪しに頻度なんて関係ないよ。
シリアスドラマもたまになら認めてやるっていうのは、
結局、認めてないのと同じでしょ。
引きこもりのオタクどもには、シリアス過ぎずハチャメチャ過ぎず、
ママの胎内で羊水に浸かっている時のような、生ぬるい作品がいいんでしょ。

製作者には、そういう引きこもりのオタクどもや、
文脈違いで「自虐史観」と叫ぶネオナチ坊やの言うことなんか気にせず、
自らの信ずるところを突き進んでほしい。
平成セブンの正しい評価は必ず歴史が下すよ。
がんばれ平成セブン!

447名無しより愛をこめて:04/12/07 19:32:21 ID:2b71k7IM
ノンマルトよりギエロン星粉砕の方が罪重いだろう
448名無しより愛をこめて:04/12/07 19:33:18 ID:hZZHmNZg
罵言並べたが最後、賛同する奴なんかいやしないんだけどなあ。
ママの胎内で羊水に浸かっている時のような、生ぬるい生活送ってたら
そーゆーことはわからんだろうけど。
449名無しより愛をこめて:04/12/07 19:37:23 ID:KmIf5MHG
>>443
>生粋の関西人

こちとら三代続いた江戸っ子だい!なんていうバカな親父はよくいるけど、
「生粋の関西人」って不思議な表現だね。
「生粋の九州人」とか「生粋の東北人」とは、あまり言わないもんね。
ましてや、栃木や茨城の人間が「生粋の関東人」なんて自慢げに言わないでしょ。

平安時代生まれ?

450名無しより愛をこめて:04/12/07 19:42:21 ID:KmIf5MHG
>>448
賛同してほしいの?
451名無しより愛をこめて:04/12/07 20:13:38 ID:KmIf5MHG
>>448
人から賛同されないと不安な人たちが、平成セブンを嫌うんだろうね。
横並び社会もここまで来たか。
452名無しより愛をこめて:04/12/07 21:58:56 ID:dtR6JpFg
理由は簡単。
メディア媒体がビデオ、DVDだったから。
やっぱりTVでやらないと、比較検討しても意味無いと思う。
453名無しより愛をこめて:04/12/07 22:47:31 ID:wqoaLKkf
森嗣さんの老けように涙を禁じ得ないからでは?
454名無しより愛をこめて:04/12/08 01:01:22 ID:4+xrJsNi
>>453
平成セブンはどれだか忘れたが一本借りて見ただけなのでよく覚えていないが、
天王寺理事長はかっこ良いとは思った。無駄に貫禄あり過ぎ。
伝説の「二次色定期便」のフェンリル将軍も良かったと思う。
(作品自体がまあなんだが)

悪の幹部役や、ヒーロー側でも隊長だの将軍だのは良いが
戦陣切って戦うヒーローってのはどうかと。

455名無しより愛をこめて:04/12/08 05:16:35 ID:GfLJV/b1
六部作でやめときゃいいのに。
456名無しより愛をこめて:04/12/08 06:23:36 ID:Jmhr4FH6
>>434
良く読むと原案者一人を叩いているだけ。
私怨か?2chにはよくあることだがw
457名無しより愛をこめて:04/12/08 14:07:27 ID:ah/pXG8c
流れぶった切ってスマソが、
EVOLUTIONて、どういう順番で見るのが正しいの?
エピ1→2→3→4→5?
それとも発売順の4→1→2→3→5?
458名無しより愛をこめて:04/12/08 16:35:01 ID:ptjUg9+i
>>457
1→2→3→4→5
459名無しより愛をこめて:04/12/08 22:42:44 ID:ah/pXG8c
>>458
サンクス!1と2を買ったのだが、
1で、あれ?サトミ隊員って予備役とかになっていたっけ?とか不思議だったんで。
460名無しより愛をこめて:04/12/09 19:15:27 ID:Vx7fYbjp
おれは、発売後だいぶたってから1から順に見たけど、発売順に見た人も多いんじゃないかな?
発売順に見た人の感想が聞けるといいな。
461名無しより愛をこめて:04/12/09 19:37:51 ID:GPoCG79c
発売順に見たよ。アイディアは斬新だが、ややこしいなと思った。
やっぱ、1から順に観た方がいいと思うよ。
4から観るより1から観た方が、セブンが復活したー!という感動も大きいと思う
462名無しより愛をこめて:04/12/09 19:58:23 ID:Vx7fYbjp
ありがとう。やっぱりそうか。
セブンが復活したという感動も大きかったし、
あと、1から3のセブンが出てこないウルトラセブンもよかったよ。
特撮ファンには物足りなかったかも知れないけど、おれは好きだな、ああいうのも。
463名無しより愛をこめて:04/12/09 20:32:06 ID:veVpBBqg
>>457
俺は、
4→1→2→3→4→5
の順で観た。
464名無しより愛をこめて:04/12/11 14:37:21 ID:uvjr5KdM
セブン出ないのか?w
465名無しより愛をこめて:04/12/11 20:33:14 ID:LPe/KOtL
>464
発売順じゃなく
1,2,3,4,5の順
に観るとセブン本格登場は3の極終盤になってから。



466名無しより愛をこめて:04/12/12 00:52:50 ID:bJy/0jEq
久々にエボを見てふと思ったんだが
ルミ隊員とデカレンジャーのウメコとがキャラがモロにかぶってる感じがした。
467名無しより愛をこめて:04/12/12 12:30:24 ID:1M9juMcu
>>464
もともとセブンファンには、怪獣プロレスより人間ドラマの方が好きな人が多いから、
あれでも十分引っ張れるよ。
468名無し:04/12/12 16:17:39 ID:vTH+EWaB
平成セブンってフィルムでなくてビデオですよね?
円谷プロって過去をないがしろにしてるね。
469名無しより愛をこめて:04/12/13 10:09:10 ID:UGaFyMcB
1999最終章まではギリギリセーフだったんだけどなー。
470名無しより愛をこめて:04/12/13 10:30:46 ID:TSkAR2dz
まあ、糞レオの設定考えたらセブンの新シリーズできるだけで喜ぶよ
471名無しより愛をこめて:04/12/13 11:52:50 ID:QuJc4OtY
自虐史観はマスコミが得意とする政治批判のやり方だな。

日本の侵略のせいでこの国はこうなった、としきりに宣伝すれば
それだけで無知な視聴者は安易に反政府・反体制になびいてしまいそうになる。
最も今の日本にそれを起こそうとするほどの力を持つ人間も組織もないので
マスコミもただの遠吠えをしているに過ぎない状態だが・・・

平成セブンはこの辺の、「いつまで経っても昔した事に変わりはない」といって
攻撃を受けた被害者すらそっちのけで、謝罪と賠償を果てしなく要求させようとする
(同じ日本人による)マスコミの政府への執拗な当てこすりを見ているかのようで辛いものがあった。

政治家とマスコミだけが世の中を動かしているわけではない。
かつての加害者も被害者も等しく
国土の平和と、そこに住む人間にとっての希望が実現されているかどうか、
そのほうが大事なわけで、本当の意味での「人」をないがしろにして
政治的駆け引きに走ってしまったノンマルト問題は
それ自体、見る価値がないといっても過言ではない・・・と思った。
472名無しより愛をこめて:04/12/13 16:56:37 ID:/ruDsX7H
>>434
「模造された男」の、下請けイジメをする軍需産業の親玉の名前を「カネミツ」にしたのは、どういう意図だ?
帰ってきたウルトラマンの「怪獣使いと少年」の「カナヤマ」はよく分かるんだが。
473名無しより愛をこめて:04/12/13 16:57:27 ID:NOO69cRl
最近TVスペシャルのDVD売ってるのみたら、オンエア版と2つのバージョンが収録されてるというものだった。

これって最初からこれで売ってたの?
474名無しより愛をこめて:04/12/13 17:14:32 ID:TLz6QxNH
六部作までまだ良かったっての禿同!
毒蝮復活で感動するほどウケたもん!
475名無しより愛をこめて:04/12/13 21:49:34 ID:qUckfeay
>>472
悪そうな人ってノリで単純に「金満(きんまん)」から取ってんだろ。
471といい、どうしてみんなそういうくだらん方向に結びつけたがるんだ
476名無しより愛をこめて:04/12/13 22:20:46 ID:9WAO5JP5
「金山」にはどんな意味づけをしてるんだ?
477名無しより愛をこめて:04/12/14 12:04:22 ID:f1ppVdcp
セブン見るつもりで見たらつまらん。
478名無しより愛をこめて:04/12/14 18:00:24 ID:Aj/nXHvK
>>476
在日朝鮮半島人
スレ違いなんでこの辺で。
479名無しより愛をこめて:04/12/18 20:13:14 ID:xPdBgKBo
ここどこ?スレで『サトミ隊員』になってみました。
約12時間レスつかず、あきらめました…_/ ̄|○
480名無しより愛をこめて:04/12/24 15:50:00 ID:3QJo+HZT
>>474裸で登場したらもっと笑えたのに
481名無しより愛をこめて:05/01/01 12:23:23 ID:NemSsPNJ
うるとらまんなんてはやらないんだよ
482名無しより愛をこめて:05/01/04 12:32:33 ID:L2Fte8jp
>479
今度は悪魔のショッカースレで頑張ってみて下さい。
(無責任発言だなおい)
ランデス&サトミのファイナルウォーズネタとか出来ると思います。
あと、この手のネタで何があるかな?
前にカザモリと555の赤井とか参謀と戸田さんとかやったことあったけど。
483名無しより愛をこめて:05/01/06 13:03:41 ID:9xsfebpA
age
484482 ◆N3uDZEcKkg :05/01/06 21:31:26 ID:Z1pJgqr3
自分、ここどこスレ行ってきました。
ミズノ・タクマでやってみたのですが、知ってる人は知ってるみたいで。
レスあってよかったです。
(ビデオ作品となるとマイナーキャラだからどうかな、と)
485名無しより愛をこめて:05/01/13 10:36:19 ID:XiywlWZ+
486名無しより愛をこめて:05/01/15 17:45:58 ID:mcrMHaRl
エボシリーズ今見終わった

発売順に4・1・2・3・5の順番で見たんだけど(4・1と2の間でかなり中断期間あり)、
4と前後のつながりがちょっと雑な感じがしないか?
死んだ植物娘が復活するシーンあったっけ?
人間たちのマインドコントロールはいつ解けたんだっけ?

ペガッサ星人、ゴドラ星人、ガルト星人、「あのお方」、イナガキ参謀の裏切り(?)、
新人類ガキ、植物生命体、アカシックレコード、ナースもどき円盤、あとネオニューロン何とか・・・
まあ、いろいろアイデアがあったのは理解できるが、それをちゃんと整理して構成する能力が
脚本家に無かったってことだな。

あと、既出だが、アカシックレコードにノンマルトが存在せず、人類が地球の進化系統に記載
されている時点で、平成5部作「わたしは地球人」の話が全部否定されたことになるな。
487名無しより愛をこめて:05/01/15 20:30:17 ID:0QGZpBne
レオとは別の歴史にする意味あったのか?
488名無しより愛をこめて:05/01/15 20:38:17 ID:ii0Cwxc9
>>486
確かにわたしは地球人全否定のように見えるが、そもそも
地球の先住民族ってあいつらが勝手にほざいてるだけだろ?ウザイんだよね、正直。
勝手に海底に住み着いてさ。海洋汚染の原因はあいつらだって、絶対。
抗議するならまず証拠出してみりゃいいのに、
そっちから先に手を出してきて返り討ちだもんなw
哀れw
489名無しより愛をこめて:05/01/15 20:45:31 ID:Adn8U5sI
6部作で奇跡のギャグをやりとげてくれた毒蝮さん。
エボシリーズに出てたっけ?また死んだのかな・・・?
490名無しより愛をこめて:05/01/15 20:57:57 ID:mcrMHaRl
ガルト星人が植物生命体を傀儡にして地球を支配しようとしたと
いうのは理解できたが、それと、ゴドラ星人・ペガッサ星人・
「あのお方」・ナースもどき・謎の男(サブリーダー)などとの関係が
よくわからん

あと、イナガキ参謀はいったい何をたくらんで、ユキに何をさせて、
謎の男と何を相談してたかもわからん。

さらに、パンドンを操っていたのもガルト星人じゃなくて
謎の男じゃなかったっけ?謎の男は地球の正しい進化の筋道を
示す立場の奴だったよね?何のためパンドンを操ったんだっけ?
491名無しより愛をこめて:05/01/16 02:09:07 ID:2rAp04My
>>490
> 何のためパンドンを操ったんだっけ?

最近見てないのでうろ覚えだが、植物生命体の種を蒔くためだった記憶が。
492名無しより愛をこめて:05/01/16 18:58:39 ID:r3DoF6pl
イナガキ参謀役の人は
ゲームのチュンソフト・サウンドノベルシリーズ「街」で
TVプロデューサーの役をやってたね

いつのまにか警察署の一室を間借りしている
ウルトラ警備隊に笑った
493名無しより愛をこめて:05/01/17 11:40:16 ID:ixIJ6nr9
>488
”証拠はあったが日帝が破壊したから提示できないニダ”

といえば論証なし主張できるのが史学上の最強の論理ですが。。。
494名無しより愛をこめて:05/01/17 11:55:05 ID:ixIJ6nr9
>489
フルハシ参謀は99の1話で定年を迎えるという話だったはず
99年世界から何年か経過したる世界では当然退役している。
武上のノベライズでもそうなっている。

星人の潜入工作があったとしても
タケナカ長官やフルハシ参謀が現役なら
U警備隊縮小とか休止を黙認するわけがない
には
495名無しより愛をこめて:05/01/20 17:19:44 ID:sO7SDKQ3
>>494
> 星人の潜入工作があったとしても
> タケナカ長官やフルハシ参謀が現役なら
> U警備隊縮小とか休止を黙認するわけがない

作劇上の都合を考えなければ、真っ先に星人にすり替わられるべき対象では?
少なくとも漏れが星人ならそう考える。
496名無しより愛をこめて:05/01/21 18:31:28 ID:FlBtoJQU
>>489あんなおもろいギャグを秘密にするなんて上層部の奴らも人が悪い
497名無しより愛をこめて:05/01/21 22:42:27 ID:nB+tKBJt
失敗なんてトンデモナイよな

フレンドシップ計画に関係ないということで
最終章3巻4巻はスルーしてて、今日初めて観たんだが
3巻は水野が宇宙人ねーちゃん探す辺りで「怪奇」の牧の切なさを思い出して
不覚にも泣いちまった

4巻もバオ〜ンやバルターク並の佳作じゃないですかよ

太田愛には是非とも「タロウ・ふるさとの民話シリーズ最終章」6部作を書いて欲しいw

498名無しより愛をこめて:05/01/22 00:40:29 ID:woPxXILt
今日只野仁に出てたな。。山崎
499名無しより愛をこめて:05/01/23 16:47:00 ID:Xq8oqghW
>>497
ウルトラマン80小僧シリーズ最終6部作も誰か書くべきだ
500名無しより愛をこめて:05/01/23 17:24:00 ID:3RLZiNVO
ヾ从゚◇゚)<500ガァ
501名無しより愛をこめて:05/01/23 17:51:15 ID:uNiCY38b
昌弘がまた平成セブンをやりたいってさ
502名無しより愛をこめて:05/01/23 18:36:47 ID:i9GXBdtB
セブンは重たい方ばかり強調したから
今度はセブンが巨大なくせにサンタクロースの仮装したり
御汁粉怪獣や偽物21なんか出て来て騒動を起こして欲しいw
503名無しより愛をこめて:05/01/23 19:54:20 ID:7CEhtI0P
504名無しより愛をこめて:05/01/23 20:25:02 ID:ypAyZHo6
>>497
禿同!(ただし最後の行はよくわからん)
505名無しより愛をこめて:05/01/24 00:10:37 ID:g8g9WbLI
>バオ〜ンやバルターク並の佳作

ああ、そりゃえらい佳作だねえ
506名無しより愛をこめて:05/01/24 08:46:58 ID:BBo1y9dc
>>497
え〜と、申し訳ないんだけど バルターク って何でしたかね?。
507名無しより愛をこめて:05/01/24 12:41:15 ID:eySGeWPI
>503
円谷やめた跡も
セブンの続編やりたいって昌弘さんいってるみたいだね。
99 :名無しは無慈悲な夜の女王 :04/11/15 23:49:23
最近のウルトラセブンはよかった・・・(′ー`)
509名無しより愛をこめて:05/01/24 12:47:05 ID:d5T1//r4
マーケティング
プロデュース
シナリオ
大失敗
510関連スレ?:05/01/24 12:49:25 ID:3f/T7N8D
-〓○〓映画『北京原人』の敗因を考える〓×〓
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106318194/l50
511名無しより愛をこめて:05/01/24 12:51:43 ID:KvhTZ0NC
昌弘&高塚
512名無しより愛をこめて:05/01/24 13:09:46 ID:RFthP+Ne
>>506
遠い街・ウクバールの記憶違いでした(死
513名無しより愛をこめて:05/01/26 18:12:21 ID:vc4EzCpW
太陽の背信みますた
ポカスカジャンがゲストだった(´・ω・`)
514名無しより愛をこめて:05/01/26 20:28:34 ID:BNyglrl7
その回は、村人の子作り的な台詞が出てきて、子供向けではないなと思ったよ(笑)。
515名無しより愛をこめて:05/01/26 21:33:47 ID:uGxofdix
マー某がプロヂューサーだし
516名無しより愛をこめて:05/01/28 00:11:23 ID:gAei7PLx
31 :名無しより愛をこめて :04/07/24 18:09 ID:qZ9T9cWl
ウルトラセブン太陽エネルギー作戦に出てた、ウルトラ警備隊の女性隊員て、AV女優の杉本ゆみかだって、皆さん知ってますか?


32 :名無しより愛をこめて :04/07/24 21:04 ID:lzSjKHxZ
随分前に、似た話題は出たよ。AVに出る前にソープで仕事を
していたという話が、円谷プロスレに出ていた。もう落ちた
かなり昔のスレだけどね


33 :名無しより愛をこめて :04/07/25 08:40 ID:4x2/nmHg
>>32
で、今は何してるんだ?


34 :名無しより愛をこめて :04/07/25 19:20 ID:2hqOpQl+
>>33
3部作の時にメンバー総入替になった時、映像特典だったかで「結婚退職」って言ってた気が。


35 :名無しより愛をこめて :04/07/27 21:44 ID:SCkRfZzz
ああ、ソープ嬢時代に、一度入ってみたかった。いい体してるんだよね。ソフト1枚持ってて、時々見ます。でもあえぎ声が、わざとらしいのがイマイチ。
517名無しより愛をこめて:05/01/28 00:29:19 ID:EAMgKc/j
懐かし特撮板出来ました
http://bubble3.2ch.net/rsfx/
518名無しより愛をこめて:05/01/29 00:44:07 ID:80s1hifu
■ ●●円谷昌弘逮捕●●
http://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1057/1057231739.html
519名無しより愛をこめて:05/01/30 20:47:50 ID:hhURqBpl
117 名前:名無しより愛をこめて :05/01/30 17:36:42 ID:FrA4gMXy
2月の催事
鵠沼伏見稲荷神社 節分祭 2月3日午後3時(30分前にお越し下さい)

森次晃嗣が豆をまきます。
520名無しより愛をこめて:05/01/31 23:54:26 ID:NLb1dh+I
オレは円谷昌弘 特撮の神様円谷英二の孫だ。
平成セブンにオタスケガール ついには社長の座に上り詰めたって言うじゃない...

でもあんたセクハラで部長に降格 あげくには12月付けで円谷プロクビになりましから 残念

リアルバイブ星人は、オメガファイル逝き 斬り!
521名無しより愛をこめて:05/02/01 08:45:47 ID:3QzAXWB0
>>520
たのしい?。
522名無しより愛をこめて:05/02/01 09:47:46 ID:odCKhJOS
美人が多すぎたから?
サトミたん、ルミたんで十分だったのに
平成の特撮三冠女王・勝村美香扮する
ユキたんも加入したからねぇ。
これも当時のセクハラ社長の思惑?
523名無しより愛をこめて:05/02/02 23:27:46 ID:esw1w9sr
昌弘お兄様、平成セブンにオタスケガール 美味しゅうございました

もう走れません
524名無しより愛をこめて:05/02/03 11:29:57 ID:q14xrWWM
荻島真一氏が出ていたね
525名無しより愛をこめて:05/02/03 13:32:28 ID:q14xrWWM
407 :名無しさん@恐縮です :05/02/03 12:13:43 ID:Ad8y59zL

特撮なんてリアル志向の子供達に見向きもされないんだよ。
CG技術が進歩している時代に着ぐるみなんてナンセンス。
特に戦隊物の合体ロボなんて、ダンボールのつなぎ合わせみたいで萎えるよ。
526名無しより愛をこめて:05/02/03 14:21:06 ID:wd/SdGXu
〓○〓映画『キャッツ・アイ』の敗因を考える〓×〓
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1107407672/l50
527名無しより愛をこめて:05/02/03 20:17:56 ID:2gAEqH9r
最終六部作とエヴォリューションの全巻購入特典ってどんなんだったか教えてもらえませんか?
マウスパッドとか?
528名無しより愛をこめて:05/02/04 04:18:24 ID:dV1TWENP
森次晃嗣が太りすぎ
529名無しより愛をこめて:05/02/04 12:29:00 ID:QJPzijM5
>527
知り合いはエボリューション全巻揃えて特典DVD貰いました。
見せて貰ったけどメイキングの延長といった感じ。
特典じゃないけど、最終章DVDのオマケ座談会は結構良かった。
つかエボリューションのメイキングより、
チープな手作り風味の最終章メイキングの方が良かったなあ。
530名無しより愛をこめて:05/02/04 21:54:29 ID:ZmWQUFzX
平成セブンもメイキング映像は興味深くて面白い部分もあるが、自分達でマンセーしあってる
ナレーションが恥ずかしい。
531名無しより愛をこめて:05/02/05 16:00:43 ID:auqPVj3V
円谷皐は、作詞家・作曲家・歌手としても才能を発揮したのだが、
円谷昌弘も、社長としてだけでなく、名プロデュサー・名監督でもある。
代表作・
ムーンスパイラル(プロデュサー・監督)
ウルトラマンティガ(監督補)
甦れ!ウルトラマン(監督)
ウルトラマンナイス(プロデュサー)
ウルトラマンネオス(プロデューサー)
ウルトラセブン2002(プロデュサー)
オタスケガール(プロデューサー)
532名無しより愛をこめて:05/02/05 16:06:41 ID:rKY4kjZ4
>530
つーか 平成メーキング長すぎだろ。
時間にして本編の3分の1ぐらいある。
533名無しより愛をこめて:05/02/05 20:38:00 ID:Sclm0Oap
仕事上、例え納得出来なくてもマンセーせざるを得ない…と思うのですが。
あの人やあの人だってエボリューションの結末に、きっと納得なんてしてないんだろうし。
(誰とは言わないけどさ)
534名無しより愛をこめて:05/02/06 13:23:17 ID:wTI9eRk/
毒蝮がずっと隊長してほしかった
535名無しより愛をこめて:05/02/06 14:46:00 ID:DC7uxv3w
536名無しより愛をこめて:05/02/06 22:17:17 ID:Tp0GmfiP
作り方によってはヒットする
…かも
いや、無理だろうな。
作った人たちの脳内ヒットはするね。
537名無しより愛をこめて:05/02/06 23:15:55 ID:CJ+1yZIW
ということは何か、森次さんよくわかってないままゲストで出てたのか
538名無しより愛をこめて:05/02/08 01:10:09 ID:kw63q3U3
>>537
よくわかってないままっていうか
「あんなのはなかったことにしてちゃんともう一回つくってくれ」って態度だと思う
539名無しより愛をこめて:05/02/08 10:01:06 ID:xLpYy8T+
まあ、平成セブン造る時点でレオでのことはなかったことにされてるから、その考え方はアリだねw
540名無しより愛をこめて:05/02/08 10:44:28 ID:dSly1jhA
レオ見て育った人間は切り捨てられるんだな
541名無しより愛をこめて:05/02/08 12:54:49 ID:RATyzpdS
>537
アカシックレコード書き換えればいいんだよ。
542名無しより愛をこめて:05/02/08 14:52:55 ID:u77+eXZD
レオを含めたセブンの続編
をちょっと考案してください?
543名無しより愛をこめて:05/02/08 15:14:26 ID:qvoZU72I
>>542
ダンのままシルバーブルーメに殺されてると考えるのが自然なので続編は無理。
544名無しより愛をこめて:05/02/08 18:54:56 ID:RATyzpdS
>543
太エネで宇宙を意識不明で漂っていたセブンを地球防衛軍が回収しているが
あの”漂うセブン”はシルバーブルーメにやられた姿
と強引につなげれば。。。
545名無しより愛をこめて:05/02/08 21:31:33 ID:/nkcPVSF
ていうか
俺放映当時そうだと
思っていた。
546名無しより愛をこめて:05/02/08 21:44:01 ID:/b4meajg
ところで・・・「地球の近辺にとどまって人知れず戦っていた」って、殆どストー(ry
547名無しより愛をこめて:05/02/08 22:07:45 ID:3QOQPieS
レオと平成セブンを切り離さないと不都合な理由あったのか?
行方不明だったダンがセブンに戻って帰って来たじゃいけなかったのかな?
548名無しより愛をこめて:05/02/09 02:02:13 ID:OCd36Qcf
「太陽エネルギー作戦」で、他のシリーズの怪獣のデータが出てくるから、『80』までのシリーズと繋がっててもおかしくないね。
549名無しより愛をこめて:05/02/09 03:18:44 ID:HZGF7yv1
>>547
レオ第1話で破壊されたウルトラアイを新マンが修理のために持って帰ってしまった上、
シルバーブルーメの回まで返しに来た様子が無いのでセブンに変身不能、しかしウルトラ
アイ無しでダンをセブンに変身させるわけにはいかない。

と言う事でレオをなかった事にしなければならなかったのだろう。平成セブンの世界の地球にも
ウルトラマンレオは来たかもしれないが。
550名無しより愛をこめて:05/02/09 10:23:16 ID:OpBp7y76
MACが全滅して地球に円盤生物が攻め込んできたとき、フルハシどうしてたんだとつっこんでみる
551名無しより愛をこめて:05/02/09 11:12:13 ID:itRvH5i3
ウルトラアイの故障もおかしいよね。自分で壊したように見えるし。
ウルトラアイが直れば変身できるんのかも疑問。
それに郷さんは、帰ってきたウルトラマンなんだからすぐ帰ってこいよ。
552名無しより愛をこめて:05/02/09 12:49:28 ID:OCd36Qcf
>>549
ジャックがウルトラアイを持ってったって裏設定でしょ?
553名無しより愛をこめて:05/02/09 13:56:53 ID:itRvH5i3
えー。レオ37話で
554名無しより愛をこめて:05/02/09 14:24:29 ID:33algfeJ
ハッキリ言ってるよな。
555名無しより愛をこめて:05/02/09 15:37:41 ID:10ZNhHLj
>551
それいいだしたら
セブンが本来の姿で
特殊な能力で地球人に変身してるんだから。

負傷やアイの故障で自然な姿に戻れなくなるという設定自体が
アレだ。
556名無しより愛をこめて:05/02/09 16:01:30 ID:xDq8fAaS
足おられたくらいでウルトラアイが溶けてしまって
変身できないってのもなんだかな…
557名無しより愛をこめて:05/02/09 21:29:52 ID:1m9nT3YD
でもさー。
(過去の)ウルトラ戦士のひとりが変身不能で、防衛隊の隊長やってるってシュチエーション
は、好きだよ。

エボの設定なんかより
558名無しより愛をこめて:05/02/09 22:38:53 ID:eC3y3AsW
>>555
壺かぶったら脱げなくなった仁和寺の法師みたいなもんだよ、きっと。
559名無しより愛をこめて:05/02/10 16:25:17 ID:MDXxCWGA
>556
脚を折られ、駄目押しにマグマ星人の放った光線を
モロに受けたせいだろ<変身不能
ついでにマグマ星人の光線の影響で
ダンの性格も一部豹変したものだと脳内変換したいよ、折れとしては

そんな折れでも平成セブンよりはレオが好きだ
紙一重の差でナー
560名無しより愛をこめて:05/02/11 16:28:23 ID:T9tEaNB9
>550
MAC私設軍なので防衛軍は関知してないとか。

自称ノンマルト(渡辺典子)のタキオン操作で
フルハシは”ダン隊長のMAC”があった時代
を経験していないまま警備隊隊長-->参謀という
人生をあゆんできたとか。。
561名無しより愛をこめて:05/02/11 21:17:41 ID:dhrI84cj
>>555
「元に戻れないんです・・・」
「知らん!」
562名無しより愛をこめて:05/02/12 13:50:06 ID:iqwiPL9J
黒飴
563名無しより愛をこめて:05/02/13 21:22:32 ID:jtarg4TA
sage
564名無しより愛をこめて:05/02/15 14:49:49 ID:TrDUlMLN
>>516
ちがうだろ
565名無しより愛をこめて:05/02/16 12:26:17 ID:4/6eCOzC
1999第一巻の怪獣(星人)は気持ち悪いが好き
566名無しより愛をこめて:05/02/16 19:01:10 ID:ZP+edfF/
「果実が熟す日」のレモジョもキモイよ。
でも、まさかチェンジグリフォンが出てくるとは思わなかった。
567名無しより愛をこめて:05/02/16 21:01:36 ID:6plHdNL/
>>566
キモいというか、果物屋のワゴンセールを想像してしまった。>レモジョ
568名無しより愛をこめて:05/02/17 12:58:57 ID:CLQBh89e
AV女優出演>レジョモ
569名無しより愛をこめて:05/02/18 20:37:39 ID:TbjOuGKE

  ∧_∧ ♪
  (*゚ー゚)
  /つ⌒0
  l/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
570名無しより愛をこめて:05/02/18 22:39:26 ID:OTZCyU8i
>>568
ガッツ星人&サルファス、モナー・・・・ってそっちはVシネ星人じゃないの?
571名無しより愛をこめて:05/02/18 22:53:08 ID:s93wr3pv
大のセブンファンであるこの俺様が見る気さえも失せる凡作だから。
572名無しより愛をこめて:05/02/18 23:27:28 ID:4MtOJHoX
サルファスってカッコイイと思うんだが、どうよ?
セブン怪獣っぽくはないけどな。
573名無しより愛をこめて:05/02/19 11:28:09 ID:c2KiV2bQ
あれは、アリブンタを意識したらしいね。
574名無しより愛をこめて:05/02/20 22:05:37 ID:hVSPXwxQ
サルファスって名前が中途半端に格好つけてる
と思うんだ。
硫黄怪獣だしイオラスとかイオゴンとかでいいよ。
575574:05/02/21 00:08:27 ID:hVSPXwxQ
すまん、叩かれる前に全面撤回する
身体弱いねん
576名無しより愛をこめて:05/02/21 09:13:35 ID:Ei+v5oK6
そもそもサルファスの語源は?
577名無しより愛をこめて:05/02/21 10:10:52 ID:vnmRawQw
エネオスのガソリンはサルファー フリー!
578名無しより愛をこめて:05/02/22 10:33:32 ID:R4xp4WsF
セブン「体力の限界です!気力も尽き果て(ry」
579名無しより愛をこめて:05/02/25 18:53:00 ID:17TEFGss
タキオン粒子というか武上臭が漂ってますな
580名無しより愛をこめて:05/02/28 19:21:56 ID:Wbaibzsv
しかし星人の名前が覚えられん
リメイク外では、ガルトとヴァリエルとヴァルキューレはわかるけど
581名無しより愛をこめて:05/03/02 10:15:26 ID:qVaLHr+f
タケガミ星人
582名無しより愛をこめて:05/03/08 08:45:26 ID:jeBW8PyW
オメガファイルスレッド
583名無しより愛をこめて:05/03/09 17:42:08 ID:ypJgJzH4
浦島太郎の話とかおもしろいじゃん
584うりんが:05/03/09 18:02:21 ID:Gj3sUyYF
俺を捨てたから
585名無しより愛をこめて:05/03/10 10:15:49 ID:4K+Wbam1
>>576
硫黄(サルファー)そのまま
586名無しより愛をこめて:05/03/10 17:26:05 ID:4DQXOI0T
平成セブンは大好きなんだが、「星人」はやめてほしいな。
全部チェックしたわけじゃないが、オリジナルのセブンじゃ、そういうおかしな日本語は使ってなかったんじゃないかな。
たぶん、エースぐらいからじゃなかったかな?
587名無しより愛をこめて:05/03/10 17:53:32 ID:g9GeUVcQ
モロボシセブン世界ではレオで出てるねダン自身が「星人の仕業だ」とか
588名無しより愛をこめて:05/03/12 00:15:35 ID:fMGnWc2l
ガルト星人だっけ?
あの役を演じた声優の関氏がスネオの声をやるらしいね。
589名無しより愛をこめて:05/03/12 05:53:15 ID:fx9UK52o
ゆき隊員かわいい!
590名無しより愛をこめて:05/03/12 21:28:09 ID:yCT6fmpa
>>586
「星人」は帰マンから。
591名無しより愛をこめて:05/03/12 22:46:35 ID:tiMhPX2z
>>590
もっと厳密に言うと伊吹美奈子の「星人だわっ!」から。
592名無しより愛をこめて:05/03/13 02:08:46 ID:WUnINBP0
なんかの文献の写真の「godolla Alien」とかの記述にも強い違和感を覚え・・
593名無しより愛をこめて:05/03/13 14:37:50 ID:A3KeVaU4
関連スレ

【円谷】 円 谷  昌 弘 【昌弘】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1110590802/l50
594名無しより愛をこめて:05/03/14 16:52:26 ID:sXu6I6av
>>590-591
教えてくれてありがとう。

で、さらにお願いだけど、その「問題な日本語」を初めて使った脚本家は誰?
金城哲夫でないことは間違いないが、たぶん上原や市川でもないだろう。
石堂かな?
595名無しより愛をこめて:05/03/14 16:57:49 ID:R1zausdh
市川じゃね
596名無しより愛をこめて:05/03/15 10:55:50 ID:0EG5cC3i
>>594
「魔人 月に吠える」は石堂だね。
597名無しより愛をこめて:05/03/15 12:08:35 ID:KGHNIi7Y
魔神 だな。
598名無しより愛をこめて:05/03/15 23:13:09 ID:XwXoJNXs
平成せぶんは隊員かわいい人多い
599名無しより愛をこめて:05/03/16 00:25:35 ID:rwwqIJu3
ああ、かわいいよな、シマ隊員。
600名無しより愛をこめて:05/03/16 14:55:27 ID:8OXLue22
「星人」はやっぱり石堂か。
こいつは、本当にウルトラシリーズをめちゃくちゃにした野郎だな。
まともな日本語も使えないボンクラが、えらそうに説教ばかりしやがって。
歴史に残る恥さらしだよ。
601名無しより愛をこめて:05/03/16 19:04:21 ID:VOpOQjyE
こいつ、本当は文句言う機会を伺ってたんだろうな……
602名無しより愛をこめて:05/03/17 20:58:41 ID:CCjNbwi5
80にしても、困ったときに石堂呼んでもろくなことにならないだろうにな
603名無しより愛をこめて:05/03/18 07:04:37 ID:gN5u7Kge
石堂さん昔の将棋の月刊誌によく出てたな。
ふりがながないと名前が読めなかった。
604名無しより愛をこめて:05/03/19 21:19:54 ID:jtPMKn4U
しかし「宇宙人」という言い方も、考えてみれば外国人を「地球人」と言うようなもんだがな。
地球が宇宙にある以上、僕らはみんな宇宙人なんだねー。
605名無しより愛をこめて:05/03/20 00:41:06 ID:0jk3YSq+
日本人が外国に旅行したら、「自分は日本人です。」って自己紹介するだろ
606名無しより愛をこめて:05/03/20 01:28:52 ID:LFLvUFJs
その点「E.T.」っていうのは
「宇宙人」でなくて「地球外人」っていう言い回しだから
いい手だな
607名無しより愛をこめて:05/03/20 19:20:39 ID:0q3lsH4p
>>601
本当は、機会を伺っていたのではなく、自分で機会を作ったのではないのかね?
こいつ、読み甘すぎ……
608名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 10:16:31 ID:ygjh9gjG
フレンドシップ計画に使用されたミサイルってやっぱりR1号より遥かに強いんだろうか?
609ペガッサ星人:2005/03/22(火) 00:32:48 ID:2cxiC5cY
僕から見たら君らも立派な宇宙人だぜ
610名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 21:00:43 ID:cVxn0krX
                     人      ∩         人
               _n    (_ )     ( ⌒)     ∩_ (_ )
              ( l   (__)    ./,. 人     i ,,E)__)
               \ \ (・∀・ )   / /_)   ./ .ノ( ・∀・ )    n
  ┏┓  ┏━━┓     ヽ___ ̄ ̄  )   / /____) ,/ ./ ̄    \    ( E)"  ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     ../ ̄| .  人 / / ・∀・)  / フ 人  ./ヽ ヽ_// _   ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ..|  |. (__)       /   (__)   \_///!━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   |  |. (__)\  人 ヽ    (__)    / /人"┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ ,―    \( ・∀・)  (__)    ∩ ・∀・)∩  ./   .(__)┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃  | ___)   |  ノ   (__)    〉    _ノ  / ∩(__) !┏━┓
  ┗┛      ┗┛  | ___)   |)_)  (,,・∀・)   ノ ノ  ノ   / .| ( ・∀・)_┗━┛
             | ___)   |      ( O┬O   .し´(_)  .// |    ヽ/
             ヽ__)_/  ≡ ◎-ヽJ┴◎         " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
611名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 06:01:54 ID:W1xNMEON
平成セブン雑感
○平成セブンも3部作の頃とか盛り上がっていた時もあった。ダンから
カザモリくんへのバトンタッチだと見ていた。ご老体の森次さんも再登場
しなくて済むから。オープニングの歌から「モロボシダンの名を借りて」で
始まる2番が消えたのはその意味があったのだろう。
○昭和セブンの宇宙人を再登場させるなら、一貫性を持たせて欲しかった。
記憶が不確かではあるけど、ガッツ星人が「やはりあなたはあの時の」
みたいに言うセリフがあって、一瞬昭和セブンと同じポリシーでやってくれるのかと
期待したら、全く違う設定だった。これでは形だけの再登場だ。往年のファンを裏切る。
とはいえ、過去のウルトラシリーズもゴジラシリーズも再登場怪獣なんて別物として
出るケースが多く、惜しいなと思う。
○脚本段階で没になったトーク星人(300年の復讐だったか?)をこの際出したら
良かったのに。私の愛したウルトラセブンでサワリを紹介されただけだったから
セブンファンは気になってたと思う。
○はっきり解らなかったが、ウルトラ警備隊は組織が変わったのか、
黒い服きた奴等が出てきて呼び名も変わったみたいで馴染めなかったな。
○6部作の辺りから、説明が不十分でストーリーが掴み難くなった。
新作がしばらく出てないのは、やはり評判が芳しくないからでは?
○平成セブンはどんな年齢層の人間を対象に作っているのかな?
往年のファン(40代)それとも今の子供たち?子供対象だとしたら尚更
ついて行きやすいストーリーの方がよかった。
○往年のファンのために、セブンのアイスラッガーやエメリウム光線を
もっと多用した方が良かったと思う。
○太陽エネルギーの話だったかで科学特捜隊のハヤタ、イデ、フジ隊員が
会議の席にいたのは、アラシ隊員として壮行会をやってやろうみたいに思えた。

612名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 16:05:01 ID:Mv0Hrv5h
あだちエリコ?リエコ?だっけ?
半田健人のドラマに出てない?
613名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 16:06:20 ID:Mv0Hrv5h
トーク星人は、あるDVD企画で実現?したんだっけ?
614名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 18:10:11 ID:Jc6BX1KD
そのDVDも中途半端だったけどね。
「私が愛したウルトラセブン」を続けて見たら多少は補完できるか?
615名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 20:30:18 ID:tnh8kAjU
キングジョーU出てくるぐらいなら、にせウルトラセブンの逆襲とか出てこないかな?
616名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 21:08:38 ID:OxuwZIPZ
昼ドラで森次ダンと松村ダン(私が愛した)が共演しているが
やっぱりふたりが顔合わせるとセブンの話はしたりしただろうか?
森次自身からセブンの話を持ち出すのは、わざとらしく抵抗があるだろうが
(松村の性格は知らないが、共演者と普通にうち解けあえるなら)
森次晃司を目の前にして、セブンの話題は避けて通れないだろう。
少なくとも松村の脳裏にウルトラセブンの事が浮かぶのは間違いないと思う。
私が愛した−では、確かアンヌは特別出演していたが、ダンは出てなかったので
森次氏はまさか、私が愛した−で自分を彼が演じたことを知らないってことはないだろうな
617名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 23:30:59 ID:Z8zLyAEi
カザモリ(山崎)には、悪いが、平成セブンも松村で演って欲しかった。
無理だったろうか。OVモノの予算じゃ難しい?
有名な人だけど、そうランクが上な人じゃないし、全くあり得ないことでもなかろう
618名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 01:29:07 ID:SYoDg6RD
新作は、40周年の2007年頃に映画でやってほしい!

カザモリとウルトラセブンは、ある事がきっかけで分離する事になる。
セブンは再びモロボシ・ダンの姿を借りる。
カザモリは、残留していた力でアナザーセブン(ブルーカラー)に変身し、セブンと共闘し敵を倒す。
しかし、アナザーセブンは力尽きてしまった。
ダンは、カザモリの代わりに地球人として生きる事を決意する。

劇場オリジナルで、新しいウルトラホーク(4号)を出してほしい!
619テラセ!:2005/03/29(火) 11:23:48 ID:zS9zODEl
「地球星人の大地」に出てた「鈴木亜美」って人(リサ隊員でしたっけ?)って今芸能活動やってるんですか?知ってる方いらっしゃったら教えてくださ〜い。最近ふと思い出したんで。
620名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 12:26:31 ID:xhbkeqeH
>>619
ビデオシリーズ作るとき、隊員が引退して揃わないから新メンバー集めたと何かで呼んだ記憶が。
フルハシ隊長時代のメンバーは、男性全員健在だから「鈴木亜美」氏が引退したと推測される。
621名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 12:28:38 ID:xhbkeqeH
>>620
× 呼んだ
○ 読んだ
622名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 13:50:12 ID:GfsezwEA
設定上では死んだんじゃないか、って説があるな<リサ

>>618
スーパーマンかよ
623618:2005/03/29(火) 14:02:30 ID:SYoDg6RD
普通にカザモリ・セブンで続編を作ってほしいんですが、森次氏がダンの最後をやりたいとか言ってたので、その辺も考慮して妄想しました。
624名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 14:08:46 ID:br0sA0mC
鈴木あみ だったら良かったのにな
625テラセ!:2005/03/29(火) 15:24:38 ID:zS9zODEl
引退してたんですか〜。まだ若いのに。あとここの書き込みによるとAV女優だったらしいですね!
626名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 15:43:58 ID:Kql/WRMl
少なくとも2人はAVに輩出したんだな、平成セブンって。
627テラセ!:2005/03/29(火) 16:27:45 ID:zS9zODEl
>>626    あとひとり誰なんですか?サトミ隊員って人ですか?
628名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 16:32:17 ID:SfDm13lF
いや万引き女
629テラセ!:2005/03/29(火) 16:37:57 ID:zS9zODEl
>>628    詳しく教えてください!最近久しぶりにセブンのDVD見たら結構おもろかったんで気になります!
630昌弘エロw:2005/03/29(火) 16:45:06 ID:SfDm13lF
ウルトラセブン AV で調べたら出てくると思うけど

「果実が熟す日」に出ていたスーパーで万引きする女子高生役の子
が女優からAV女優に転身。

それよりも、鈴木亜美がAVってのが。本当なのか?確認とれず
631名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 17:55:42 ID:8MbB2pnC

>>618の案には半分賛成。森次氏で終わってほしいよね。
俺の希望としてはセブンは人間の手で殺されてほしい。(だれもきーてねーって?)
最初のセブンでの世界観を生かすなら、最後はとことん美しく終わるか、
逆にドロドロの終わり方で無いと。
632名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 18:00:28 ID:phYrq08N
敵どうするの?
633名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 18:13:03 ID:8MbB2pnC
地球星人
634618:2005/03/30(水) 00:30:53 ID:EWc3HRR9
>>631
何故、人類の手で殺されなければならんの?
635名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 01:40:41 ID:GHOF/mzo
そういう極端なのは考えやすいな。
今にしてみると、逆にタロウみたいのが
実際書くのは難しそうだ。
636名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 08:25:04 ID:4ZY9nFFn
>>622
俺は、トーゴーが死んだんだと思うが。
637名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 10:24:26 ID:5qkqPJLQ
リサ殉職説はタツミムックに書いてあったんだっけ。
トーゴーはフルハシ隊長時代No2だったから、生きてれば隊長昇格でもよかったよな。
カジはたまたまもう一つヘルメットを持ってたから殉職者1人と思ってしまうがもしかしたら2人とも?
638テラセ!:皇紀2665/04/01(金) 00:48:42 ID:FkssH5Zp
今更書き込むのもなんですが、エボリューションはめっちゃ楽しみにしてたんですが、俺の中で見事にコケました。
639名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 00:54:46 ID:4b6ZoAtU
俺は、特に期待してないで観たから楽しめた!
640テラセ!:変身!0w05/04/02(土) 02:29:01 ID:2VUwsZQE
セブンの戦闘シーンの少なさにがっかりでした!ネオパンドンに使ったあのクロスみたいな技だけ好きでした。
641名無しより愛をこめて:変身!0w5年,2005/04/02(土) 16:25:04 ID:u43Y3qoz
地球星人の台地の 地球星人ってなによ?
642名無しより愛をこめて:変身!0w5年,2005/04/02(土) 16:45:13 ID:RQTNhpTe
アカシックレコードって結局なんなんですか?
643名無しより愛をこめて:変身!0w5年,2005/04/02(土) 17:30:38 ID:Q0vQoCZI
セブンは昭和43年に終了したんだ。それでいいんだ
644名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 22:24:47 ID:v4RgmE0I
オメガファイルは、昌弘なのは確定。
645名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 22:35:50 ID:4rPAjgMI
もう止めたほうがいいだろうな。ダンの最期ってなんだよ、またレオの失敗を繰り返すのか?
646名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 01:57:20 ID:ViqpkY7v
ダンの最後は森次氏の希望。
647名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 01:58:04 ID:sMXd3uN8
↑円谷はレオでセブンを「殺した」ことが大失敗だったことが分かってなかった。しかし森次までモウロクし始めたとはな。終われ平成シリーズ
648名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 02:01:34 ID:sMXd3uN8
森次はアンデッドとして最期を迎えたわけだからそれでいいのでは?
649名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 02:20:43 ID:/yP0Ed3N
やっぱ、ウルトラ警備隊の女性隊員がAVに出たのが、敗因だな。
650名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 13:18:25 ID:DFH1+ixP
↑もうすこしくわしく?
651名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 15:35:13 ID:Ywxskmv5
>>642
1) GUTSのヤズミが開発したデータベース
2) レコード屋の名前
3) 改変及びその防止のフェーデの対象となるもの
4) オカルト板行け
5) ぐぐれ
652名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 18:17:57 ID:Y5oftPBi
653名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 09:58:49 ID:usGqkVsH
>>650
もちついて少し上のレスくらい読め。
女性隊員でなくゲスト出演した女だ。
654名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 11:16:41 ID:uYwolVmk
六十代のダンなんかやめてくれ
655名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 16:49:13 ID:uYwolVmk
予算は?
656まーーーー:2005/04/04(月) 17:21:43 ID:UqK7XAKE
遊園地で死ぬ宇宙人役の宮内知美って
何でほとんどはやらなかったの?
美人度、かわいさ度、エロ度、どれも問題なしだったのにね。
俺は写真集持ってたぞ。

宮内知美の敗因も考えてくれ。
657名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 18:37:15 ID:R45Zpcmp
>>656
あのレベルの女優なら腐るほどいるから
658名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 00:14:35 ID:vE1CLb5N
>>656 確かその後すぐに ケコーンしたんじゃないの?
659名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 03:57:34 ID:jJuKOT0M
>>657  じゃあ平成セブンがこけたんも、おんなじりゆうだな。
660名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 06:42:42 ID:Wh/Ejz9C
ちがうちがう。太陽エネルギー作戦の時のリサ隊員=鈴木亜美=AV女優 杉本ゆみか
って事!
661名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 07:22:49 ID:Wh/Ejz9C
ちなみに私は、杉本のDVDでよくヌキます。アエギ声はわざとらしいけど、
肉体は絶品!
662名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 10:18:33 ID:UtBgJRJB
>>658
相手は松尾伴内だっけ?
663まじかよ!:2005/04/05(火) 11:06:15 ID:dMjVnMKc
>>662 それホント?
664名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 11:34:31 ID:pNrv93/V
栗林知美だろ?松尾とケコーンしたの。
665名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 11:37:15 ID:G3RLGRsO
>>660
別人だけど。どこで騙されたんだ?

杉本ゆみか 
生年月日:昭和50年3月18日
出生地(出身地)静岡県
血液型A型、
T155、B86、W58、H85
デビュー作 1995「瞬愛」


鈴木亜美
生年月日 昭和47年12月13日生
出生地(出身地) 神奈川県川崎市
血液型 B型
T158、B80、W56、H83
本名(旧姓名) 鈴木亜美
旧グループ名 新P.P.ガールズ
666名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 14:08:38 ID:ZmbwFLwT
じゃあ、結局はAV界へは万引き女ひとりだけか?
667名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 23:55:42 ID:GYG6csf2
>634
99年6話 
カジはセブン抹殺しようとしたんだし、
そいうやつがいたっていいんじゃない
668名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 23:57:35 ID:XqZOY1sT
カジ参謀って改心したんじゃなかったっけ?
669名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 02:10:09 ID:JNkCMlF7
人間のくせにセブンに勝てると思ったのがすごい。タイマンなったら勝てるわけ無いじゃん。
実際そうだったし。


それと何十万年まえに地球人が何したかなんて、おれらにゃかんけーねーよ!っていう意見が何で出ないんだ
あの世界では。
670名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 07:10:37 ID:VPTQfTxE
じゅわー!
671名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 01:52:23 ID:ID62o4uy
森次はひっこめ。アンデッドとしておわったんだから
672名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 02:05:49 ID:W1FAmCkA
>669


”それと何十万年まえに地球人が何したかなんて、
おれらにゃかんけーねーよ!”
っていう意見が何で出ないんだ
あの世界では。
”何十万年前の先祖の悪行で地球を失うなんて冗談じゃない”
というのが主流だからこそ
 功労者キリヤマの抹殺や
 オメガファイルへの秘匿
が行われた。




673名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 02:20:32 ID:ID62o4uy
桐山を殺す設定自体がレオの失敗を繰り返している。ホント円谷はバカ
674名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 21:11:12 ID:kXzDtb6r
何十万年も前に人類が何をしたかどうかを論点にしている時点で失敗。
そういう話は一回限りで後味悪く切るのがいちばんうまいやり方。


それに人類はなんで宇宙から宇宙船で来たのに退化して猿になったの?
その説明をしてくれんとな


ウルトラ族の世論では人類が何十万年前に悪い事してたら、今の人類を滅ぼすってのか?
675名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 21:21:09 ID:jx7DGoxf
一応マジレスしとくと、何十万年も前じゃなくて一万五千年前なんだが。
つまりアトランティスとかムウとかその辺。
猿にはならん。
676名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 23:10:56 ID:yyyXArVu
>>674
> 何十万年も前に人類が何をしたかどうかを論点にしている時点で失敗。
>そういう話は一回限りで後味悪く切るのがいちばんうまいやり方。

エボではあまりそこにふれてないな。
セブン幽閉の根拠はではあるが。。

”ノンマルト言い分が真実なら当然ノンマルトのことが
 アカシックレコードに記載されてるはずで、、”
などという誰でも考えつく矛盾があったりするから
エボでは”地球人の断罪すべき過去”についていわなかったんじゃないか。

地球人の過去の罪を言い出すと、
セブンは自発謹慎じゃなく処罰としての拘束。
エボで セブンは”脱獄”してるわけでこの状況は大問題。






677名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 00:50:08 ID:oIco6cif
ノンマルトに関してもアカシックレコードの過去の分には確かに記載されてるのだろうけど、

現在過去未来の全歴史網羅という、膨大なアカシックレコードの中から、
作中では人類がらみの近未来という極一部にアクセスしてるだけから
ノンマルトの現在に関しては誰も検索してないだけかもしれないけど…

ただ、誰かに「改変」されようが、「アカシックレコードに載ってること」=「正しいこと」
ってスタンスなんだから

現人類がアカシックレコードに「現在の地球の中心種族」として載ってた段階で
既にノンマルトの正当性は失われてる罠。

・「過去」の経緯に囚われているのに、
・(「未来」も含めた)「歴史的現実」であるアカシックレコードを持ち出した時点で失敗。

アカシックレコードなら「ノンマルトが海底に追いやられた」というのも載ってるはずだし、
それがアカシックレコードに記載されている時点で「正しい」歴史なわけで…

ノンマルトにとって衰退は「運命」だった訳で。作中の人類と同じ立場に過ぎない。
678名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 16:52:09 ID:8oI8aP4o
>>673
本来は登場する予定だったのに役者が亡くなってしまったから
やむを得ずの措置らしい。
679名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 21:44:01 ID:6Ym1YPqs
>678
T上のノベライズでは
老人ホームからひっぱりだされた
車イスの老キリヤマが登場する。
(参謀会議でオメガファイル公開積極派のための証言をする)



映像化すると
それはそれで顰蹙だろうね。
680名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 23:53:36 ID:8oI8aP4o
映像の方ではシマ隊員だか誰かが隠居したキリヤマを訪ねて
証言を聞く展開だったとどっかで聞いた事がある。
681名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 23:54:12 ID:8oI8aP4o
×展開だった ○展開の予定だった

スマソ
682名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 10:24:10 ID:/rM3ZEUu
柳谷寛さんあたりに強引にキリヤマ役やらせて、「すっかり変わり果てて」みたいな
セリフ入れて・・・やっぱ駄目かorz
683名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 10:31:02 ID:KMOXPjQK
何万年前に何があったなんてこと言われてもストーリーに感情移入出来ないって。
それが失敗の原因。

そういう話は本編のノンマルトんときみたいに一回だけやって後味悪く切って
次からはその話は触れない。ってほうがやり方としてはうまいぞ。

そういう話を何回も引っ張ったって設定矛盾がでるだけ
684名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 21:36:41 ID:gXwY709N
まぁ何にしてもウルトラ世界では、
海底原人ラゴンとか、新マンのキングボックルとか、
地球の先住民族なんて山ほどでてるわけで、
今更ノンマルトだけ持ち上げられてもフーン?だね。

Evolutionみたいに宇宙人が侵略してきた、って話の方がまだ感情移入できるね。
とは言え、あの話の唐突さと言うか、まとまりの無さと言うか、
話のつながりの無さはどうかと思ったが。
各巻で話が全然つながってないじゃんよ。

良かった探し:レモジョ星系人の歯科医萌え
685名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 23:53:35 ID:aDoVFj8a
>良かった探し:レモジョ星系人の歯科医萌え

だから、それが宮内知美だよ。


ところで、第何部かの最終回の渡辺典子はカドカワ三人娘と言うがどうみても
薬師丸、原田、には完敗したのは何故か?この敗因も考えてくれ。

デビュー作の監督が井筒だから?
686名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 00:05:11 ID:875KUyFI
キリヤマが暗殺されたという設定はやっぱり旧作ファンからすると納得できないなー。

普通に寿命を全うして死亡。遺言の中に現・ウルトラ警備隊隊長のシロガネ宛てに
オメガファイルのことについて告白していて、それを読んだシロガネが勇気をもって
全宇宙にオメガファイルを公開するよう進言する決意を固める…とかいう感じでも
良かったんじゃないかと。
687名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 00:13:51 ID:kzlTpN0d
で、オメガファイル公表したからってなんなの?
まったくもって感情移入できない。

宮内知美の役とかのほうずっと感情移入できる
688名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 00:16:11 ID:13D8DSfp
>>で、オメガファイル公表したからってなんなの?

宇宙中の人たちが「自分から非を認めて謝ってるんだから、許してやろうじゃないか」みたいな
雰囲気になった。そんだけ。

689名無しより愛をこめて :2005/04/14(木) 00:27:14 ID:rV5L6ce+
>>自分から非を認めて謝ってるんだから、許してやろうじゃないか
謝罪と賠償は?
690名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 03:28:52 ID:gXWJvuRZ
海底都市を破壊されて家族を失った復讐を果たすために
オメガファイルを使って宇宙の人々を味方に付けた一人のノンマルトと
その野望を阻止せんと宇宙人殲滅計画を実行しようとする地球防衛軍、
そしてそれでも双方の平和を守るために立ち上がるセブンとウルトラ警備隊……。
といった感じの対立関係にすれば良かったんじゃないかと。
691名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 18:17:15 ID:pJH24JNy
ノンマルトのラスボスの渡辺典子は
カドカワ三人娘といわれていたときに
薬師丸、原田、に完敗したのはどうしてか??敗因を考えよ。

高校教師も最初の2,3回で出番が無くなったのはどうしてか?後半視聴率が
無茶苦茶高いところでは一瞬もでないのは可愛そう。

なんでこんなに負けてばっかなの。渡辺典子の敗因も考えよ。
692名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 22:34:03 ID:wFooPwDj
>691
ハルキの手がついたかついてないかが
運命の分かれ道。
693名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 22:41:53 ID:wFooPwDj
アカシックレコードって
1) 未来について記載内容が変えようがないんなら
悪い未来を知っても仕方がないから
 見ない方が精神衛生上よい

2)未来にについて書き変えることができるんなら
  よりよき未来を目指して努力すればいいだけだから
  そんな記録見ても見なくても同じこと。


すると何の価値もないデータだ。
694名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 23:29:22 ID:ezxwIrcI
>>693
価値が無くはない

誰でも書き換えることが出来るわけでなく、一部の存在だけが書き換える事が可能なので、

・地球人にとっては努力しても「書き換えることが出来ない」未来(運命)である
と言うこと。(運命論的)

# 悪い未来(=運命)を見ない方が精神衛生上よいのは当たり前だ罠

また、ガルト星人が(建前上?)言ってたように、アクセスする権限はあっても、
・書き換えずに「不利な内容であっても従うべき」という立場や
・更に積極的に「アカシックレコードを書き換えようとする行為を阻止して守る」立場
もあるわけで。

最後のは「現在」を未来からの相対的なものと考えれば、タイムパトロールの類と同じ立場
未来から見れば「歴史を守るため」ということだから。
695名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 10:01:20 ID:LKaSKd24
>>694 もあるわけで  って喋り方ウザイ。バカで気取ったイヤミなやつ丸出し
696名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 12:07:35 ID:RUkRLe48
697名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 12:09:06 ID:RUkRLe48
>>692  なるほど。
じゃあ渡辺典子は 高校教師 の出番が少なかったが
まなべかをり の(新)高校教師の出番が多かったのは
これは野島の手がついたかどうか、だな。
698名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 12:12:57 ID:RUkRLe48
渡辺典子の敗因
1.初出演初主演デビュー映画の監督が井筒カントクじゃダメポ
2.しかも共演者が あさかみちよ  じゃあぼーーn
3.デビュー曲が 晴れ時々殺人 とかいてはれときどきキルミーって無茶すぎ
4.いきなり 積み木崩し の映画で高部知子の代役、突然すぎ。
5.しかも 積み木崩し の不良役熱演しすぎで恐すぎ。ファンもひきまくり。

しかしコンテストでは原田2位<渡辺1位だったんでしょ?カワイソ


野村義男みたいに最後の勝者をめざせ
699名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 14:50:45 ID:YEbETyc8
返信もないのに連続カキコしてんじゃないよと
700名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 20:02:53 ID:ezOkNUZy
>>695
ここはセブン系スレだけに、もっと年寄りな言葉遣いの人もいるから(というか本当に年寄)
周りが自分と同じ世代の子供だと思い込まない方がイライラしないと思う。

中高年のオサーンが書いてるとか思って脳内音声再生しといた方がいい罠。
# そもそも自分で脳内音声再生した「喋り方」に対してキレル事自体やめた方が…

とりあえず半年程ROMった方が良いと思われ。
701名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 22:56:27 ID:nMsacMnU
じゃあ たのきんトリオ の時代に
田原、近藤、がヒットしたのに 野村義男だけ大してはやらなかったのは
ジャニーさんの手がついたかどうかなのか??????
702名無しより愛をこめて:2005/04/16(土) 11:10:01 ID:KasiQfu/
>701
じゃあ結局、
サトミ=鵜川薫 が死んで退場という展開は
昌弘の手がついたかどうかなのかね。
703名無しより愛をこめて:2005/04/16(土) 12:28:53 ID:jPhIBXqy
>>702 サトミが死ぬのって第何話??みてみたい
704名無しより愛をこめて:2005/04/16(土) 18:03:12 ID:KasiQfu/
>703
エボの3話。
705名無しより愛をこめて:2005/04/16(土) 18:42:05 ID:VOpgNSf4
Evoの3話で死んで、その怒りでカザモリがセブンに。
ここで新人類の話があやふやなまま終わっちゃうんだよね。
で、そのままの勢いでパンドン戦から植物人間。
706名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 10:18:44 ID:DepzgUbj
セブンと合体なしで、怒りだけで変身できちゃうのか。
えらくお手軽になってしまったな、ウルトラマンも。
707名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 10:56:05 ID:RCG5P2+r
結局、あれってカザモリ=ダン=セブンって状態になったのかな?
ダンはカザモリに化けてた時期があったけど、本質的には別の個体だよね。

リアルカザモリはダン=セブンからセブンの素をもらってて、それが発芽した、
と考えるのが良心的な解釈か。そうすると、

カザモリ = セブン
ダン   = セブン上司

って形になるのかな?

苦しい、実に苦しい。
この辺の辻褄を合わせてくれれば…。
708名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 12:32:56 ID:l1R7v4l3
セブンに同化されていた時代に、カザモリの体内にM78星雲人のDNAが混入されたとか何とか
円谷プロの中の人が言ってたような。

その理屈でいうと、バルタン星人に憑依された科特隊のアラシ隊員はバルタン星人に変身できそう(w
709名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 13:50:17 ID:8dqRbmcP
そうなるとZAT隊員は全員ウルトラ戦士に変身できそう。
710裏話をお教えしよう:2005/04/17(日) 14:04:43 ID:E8N46q8J
そうそう敗因はやはり、セブンに変身する人間がダンとカザモリのふたりいるってことじゃないか。
普通に考えてそんな設定意味ねーよ。
711名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 14:09:25 ID:LKPOTbnm
つまりアレですよ、適応者とか何とかいうヤツ。

カザモリくん役の俳優が年取ったり引退したりしたら、ザ・サードが出てくるんですよ。
712名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 15:22:30 ID:6Aiqtz7H
セブンと同化した経験のある人間がセブンに変身できるのなら、M78星雲が人員を派遣した各星で
ウルトラ戦士が増殖しそうですな。

セブン自体、地球以外にも複数の星に派遣されてただろうし。
(平成セブンとは別の世界になってしまったが、80最終回では「地球での疲れが直ったら
また別の星に派遣されます」って矢的が言ってる)

ウルトラ人は増殖型エイリアンかいな。

713名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 16:25:34 ID:a6xhPTJQ
そもそもセブンが何十年たって戻ってきたとしても、
中年ダンや初老ダンに変身する意味はないよな
青年ダンに変身できないはずはないんだから。
714名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 16:29:07 ID:QNiN76BN
>>713
一応年取った森次氏が演じてるだけで、劇中設定としては昔のダンのままという設定じゃないのかな?

武上の小説版では「年老いたフルハシと若い頃のままのダン」という描写があるし。
715名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 17:03:31 ID:roS/+Ui1
地球人を愛した恒点観測員340号は、
地球人と同じように年齢を重ねたいと思って
それ相応の姿に変身した とあったような
716名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 19:20:10 ID:roS/+Ui1

女隊員が、只今京都テレビに出演中!!age
717名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 19:47:22 ID:NARwhy55
>707
>結局、あれってカザモリ=ダン=セブンって状態になったのかな?
>ダンはカザモリに化けてた時期があったけど、本質的には別の個体だよね。

>リアルカザモリはダン=セブンからセブンの素をもらってて、それが発芽した、
>と考えるのが良心的な解釈か。

そうすると
エボのカザモリセブンは
恒点観測員が守るべきルールに拘束されるいわれはないな。
ガルトがこのルールをたてにカザモリにイチャモンつけてたが
これも根拠なくなるな。
718名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 19:51:28 ID:NARwhy55
>708
>その理屈でいうと、バルタン星人に憑依された科特隊のアラシ隊員はバルタン星人に変身できそう(w

帰マンに憑依された郷秀樹は身体能力が増していたから
ウルトラ世界ではそういうこともはじめからありではないかい

719名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 21:21:42 ID:pL2E8waS
じゃあ、アキコ隊員はいまでも巨大化できるのか?
720名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 00:22:58 ID:AXgr0JR+
巨大化することはもちろん
1/8人間になることも 可 能 だ
721名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 12:49:18 ID:WtGcnR/v
今のフジアキコはペガッサが化けてるから何でもあり。
子供の時のタイムピンクあやすのにダークゾーン使ったみたいだし。
722名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 16:11:53 ID:atmLPiPI
監禁中のセブンが自分の力をカザモリに託して、
「動けないから代わりに変身してくれ。」ってウルトラアイのスペアを渡せば
まだ納得のいく設定になったんじゃないか?
レオのウルトラアイが壊れた云々は無かった事にされたから、
ウルトラアイは自分で自由に生成出来るって設定も作れるし。
723名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 16:26:51 ID:wVtphbj+
結局セブンは二人いるのか?
幽閉されたセブンとカザモリセブン。
たしかカザモリとセブンはウルトラマンのように
別人格・別個体じゃなく分離できない同一の存在に
なったときいたが。
ダン=セブンが消滅してカザモリセブンになったようには
思えないんだがな〜。
724名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 19:32:38 ID:WtGcnR/v
M78の生命体には
地球人と同じような”人格の同一性”の考え方が
適用できない
ということで納得しておく。
725名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 19:52:44 ID:egAZQaQf
俺は、他のウルトラマンみたいに、セブンがカザモリと合体したものだと思ってた。
726名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 21:08:27 ID:WZHk9q6u
要するに、森次が歳とってカザモリセブンでいきたい円谷、でもダン以外のセブンなんて認めねぇと
いうファンの声が大きくなった場合の予防線として、ダンセブンもやろうと思えば復活できるように
しておいた…てな感じじゃないの?

森次氏は、ちゃんとダンとしての最後を描いてもらってから次の人にバトンタッチしたいと
言ってたそうだが、そりゃそうだろうなぁ。
727名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 21:11:31 ID:egAZQaQf
>>618はどう?
728名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 21:30:04 ID:WZHk9q6u
カザモリが新しいセブンとして宇宙に飛び出し、ダンは一地球人として静かに暮らすってのきぼん。
729名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 09:21:58 ID:5Q4pdmSV
ダンはフカーツした毒蝮と仲良く老後を過ごして、
カザモリがセブンとして活躍すればいい。
数十年したらカザモリも老いて、次の世代に
セブンの能力を譲る。
以後何百年とつづいていく。
730名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 10:16:01 ID:qZVLjsjC
>>729
光は絆なんですねw
731名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 10:32:16 ID:/C/knGPK
>>730
だからダンは最終回で死にそうになっていたのか。(w
732名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 19:36:16 ID:FHiHJdyf
代替わりせずに
年おいても一所懸命戦うセブンやフルハシ
ってそれはそれでおもしろい。

渾身の力をこめてアイスラッガーを放つ
かつての力はなくヘロヘロと空中をただよう。

”しょうがねえな”といいながらエレキングは
ヘロヘロアイスラッガーに自分からあたりにいってやる。

って展開でいいよ。
733名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 23:01:53 ID:2Oyqoeu9
晩年の馬場かよw
734名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 00:16:23 ID:V0odvg/e
折れはやはりダン以外のセブンは見たくないなぁ。

つーか若い人主役でいきたいなら、セブンみたいなSF路線の新ウルトラマンを新しいキャストで
やればいいのに。

いっそのこと、カザモリに新しいM78星人が憑依するとか。
735名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 08:50:05 ID:busZXnNF
カプセル収容->セブン遺伝子組み込み-->ミュー粒子流入で
地球人がセブンになれるなら

その方法で地球人セブンでたくさん作って
味方の戦力増やしておけば
過労死寸前状態にならず済んだものを。
736名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 08:56:15 ID:busZXnNF
代替わりでセブンで継承するんなら
ダンとアンヌの間にできた子供がセブン2世という設定にすればいい、

737名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 10:11:26 ID:DEZ1Lae2
そこでウルトラセブン21ですよ
738名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 10:46:50 ID:k7ZsPx2R
>>734
ウルトラマンマックス。

>>618とかどう?
739名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 12:50:18 ID:mXtu+Uwv
そういや、ウルトラホークって30年以上モデルチェンジしてないんだな。
むしろ平成セブン版ホーク1号は分離シーンがないから、分離機構をオミットされた
簡略版かも?
ガッツウィングなんて7年後のダイナ1話で「旧式化してるから訓練用にまわされた」とか言ってるのに。



740名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 16:17:36 ID:TLzKXkLE
むしろモデルチェンジしたポインターの方が
 認 め た く な い
741名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 18:04:11 ID:9aTPKD7c
もりつぐ  が せりふ を何度も咬んだのが敗因だな。
もりつぐ の せりふ わすれたり、間をとりまちがえたりは あわれ だった。
742名無しより愛をこめて:2005/04/20(水) 19:13:41 ID:3b56cJNl
>>739-740
ホークは旧作デザインそのまま、ポインターはタイアップ社の新車塗り替え
なんつー、どっちつかずの優柔不断な設定も敗因の一つだな。
743ウリンガ(不良息子):2005/04/21(木) 00:22:56 ID:70cBy8zc
>>736 >>737
オレだっつぅの!
744名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 01:59:00 ID:hgwp13m7
F-15は1972年以来、30年以上主力機だが
見かけは同じでも性能は改良している。
車両はどんどん新しいものに変わっている。
現実に則したリアルな設定だとも言えるかも。
745名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 04:23:41 ID:6prXU0Ip
>>744
そういうけど、実戦でガンガン使ったF-4ファントムIIが
10年ちょいでF-15イーグルに交代したことを考えると、
日常茶飯事的にドンパチやってるウルトラホークが、
あれだけの年月を外観的に大きな改変無くってのはちょっと。

つか、ポインターがああじゃなければ
違和感は無かったんじゃないかと思う。
746名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 06:57:36 ID:NSEzXOta
セブンの最期、でなけりゃいいんだよ。レオみたいな展開は困る
747名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 21:27:42 ID:qlyY6mDL
あと新ウルトラガンがなんとも中途半端だよな。
レーザーガンのデザインで弾丸を発射するって無理ありすぎ。あの口径じゃ虫も殺せんぞ。
748名無しより愛をこめて:2005/04/21(木) 23:35:57 ID:ibVvmPds
T上がメーンライターって言う時点で失敗だから
敗因もへちまもない。
749名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 03:37:01 ID:BTZjvZiJ
ところで去年暮れの映画のウルトラマンってほとんど書き込みをみないが
そんなにくだらんかったのか?

キャシャーンとかデビルマンとかくだらないなりにお祭りになってた気がするが。
お祭りにもならない完全に無視されるようなくだらなさだったのか???


去年の暮れのウルトラマン映画の敗因も考えてくれ
750名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 03:42:30 ID:Kn03gn9h
>>749 自分でスレを検索して見つけることもできないのか
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1104049988/l50
751名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 08:56:19 ID:wbMlwSsB
あんまり関係ないけど、最近メイン〜の事をメーン〜と表記する傾向が
多くなったけどなんでかな?
752名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 20:07:09 ID:cV+tj2cJ
島隊員が、こんなビデオに出ていました。
まぼろしパンツというフリチンで踊る情けない役でした。トホホ・・・。
ttp://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=4810
753名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 21:14:50 ID:5OG8dguI
そもそも『ウルトラ警備隊のうた』がリメイクされない時点で平成セブンの方向性は決まっていたんだな。

確かに、ウチのおじいちゃんは昔、あれを軍歌と間違えてたけどさ。
754名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 21:16:30 ID:zv1EQd07
♪納沙布岬にロシアの兵が
  迫る〜迫る〜
755名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 16:45:16 ID:6XGdVEW7
武上を最近特撮で見ないね
756名無しより愛をこめて:2005/04/28(木) 22:32:59 ID:I5QI1X1v
♪安保を忘れてアメリカ軍が
  逃げる〜逃げる〜
757名無しより愛をこめて:2005/04/29(金) 09:11:11 ID:iPPLWsvy
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ・∀・)< このスレなくなっちゃダメだからageといたよ♪
 ( ⊂    ⊃ \____                 
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
758名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 21:57:34 ID:z+BBROF8
♪前線守る自◯隊
  名付けて貧弱自◯隊
759名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 15:06:39 ID:fsPjUko1
ところで元ネタの敗因をマジメに考えると
ひとつ言えるのはヒロインをきちんと作らなかったことだな。
特撮アニメオタク系ヒロインの元祖とも言えるアンヌを生んだセブンなのに。
変にストーリー凝ってこけるよりも、
一人可愛い女の子を隊員にして大事に育てれそこそこ固定ファンはついたと思うよ。
760名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 16:32:35 ID:be8RSJcl
出てくる女性キャラはそれぞれ可愛いんだけどね。
Evoのユキ隊員とかレモジョの女医とか。

あれ?ヒロインってサトミ隊員じゃなかったっけ…。
761名無しより愛をこめて:2005/05/01(日) 17:35:16 ID:hLXemznU
そういえば エボではカザモリは軍辞めているから
平隊員は 男 シマ ミズノ
     女 サトミ ルミ ユキ
 と女性の方が多いという編成だった。
 
762名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 00:15:18 ID:24xijP+S
しかしその女隊員を丁寧に描かなかったのが敗因だな。
763名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 04:25:42 ID:ZANFd3z7
ただ単に演出の腕が無いだけの話。
764名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 13:50:54 ID:JqqIWKDn
画質が良すぎ 昭和の頃の薄暗いセブンの雰囲気が出てない
かといって 今あの画質で視聴者からカネ取るのは失礼
つまり ムリ
765名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 16:00:39 ID:qnJdA+Yk
「太陽エネルギー作戦」放送当時、本作が『80』までのシリーズの続編だと思ったり、『ゼアス2』公開当時、Mydoの薩摩隊長は、「地球星人の大地」で消息を絶ったダンだと思った方はいませんか?
766名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 16:55:26 ID:hw7JoqaM
いませんか?じゃなく実際そうでした!
だから「セブン1998・3部作」は、
Mydoのその後のある戦いで爆発に巻き込まれ、
宇宙警備隊支部長・恒点観測員・ウルトラ警備隊員・MAC隊長・Mydo隊長
全ての記憶を失ったダン=セブンと考えるのが自然
767名無しより愛をこめて:2005/05/03(火) 21:59:22 ID:1iWGJ5MZ
>>765-766
正直そうは思わなかった。ウルトラ警備隊がそのまま存続してるってことは、
その後のシリーズがなかったことになっている(ゴジラみたいな世界感の
リセット)と思った。
オイルドリンカーの写真なんかも、たいして気にはならなかった。

ゼアスなんざ、シリーズに入れたくねぇ!
768名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 01:46:03 ID:nW1I0GfI
ユキ隊員かわいい
769名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 06:04:39 ID:wNilgIbN
>>767
『帰マン』以降もウルトラ警備隊は存在していたが、主役じゃないからテレビに出てこなかったって発想は?
770名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 09:55:01 ID:cN/+DN7V
>>769
『帰マン』でハヤタとダンが科学特捜隊とウルトラ警備隊の服装で現れたので、
その発想あり
771名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 10:17:25 ID:mYDTRLCR
>>769
主役じゃないって、じゃMAT結成以降は、ウル警は怪獣退治・対侵略者系の仕事
からは手を引いていて、それでもずっと存続してたってのか?
MAT以後の怪獣攻撃隊が次々と結成・解散を繰り返していってもか?

>>770
そりゃファンサービスでしょ。ダンはウル警には既にいなかったわけだし。
各シリーズ同士はパラレルワールド。正確な続編としてのつながりを
もたせるのには、どうしても無理がある。
772名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 12:39:26 ID:wNilgIbN
ウルトラ警備隊は、地球防衛軍のエリート部隊だから、唯一解散しなかったとか。
だから、MATは(お前たちがいなくても大丈夫だという意味で)よく解散を言われてたとか。
773名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 12:58:24 ID:mYDTRLCR
だったら地球のピンチの時、なんで出てこなかったんだエリートたち!w
774名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 13:02:02 ID:wNilgIbN
『仮面ライダーBLACK』に歴代ライダーが出なかったのと同じ。
775名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 13:02:57 ID:z/xYyGfU
まあ、RXには出たわけだが・・・
776名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 18:01:19 ID:dh9SfRFg
>>774
『BLACK』は旧シリーズとはパラレルでしょ。
『RX』の終盤でいきなりつながるけど無理ありすぎ。
777名無しより愛をこめて:2005/05/04(水) 21:22:22 ID:mYDTRLCR
セブンはセブン。彼はウルトラマンではない。
新マンにウルトラブレスレッドを届けにゲスト出演しちゃったとこから
ウルトラ兄弟の設定は始まっちまったわけだが・・・。

ところでエースの第一話で全滅した地球防衛軍って、ウルトラ警備隊の
母体であったTDFと同じなの? じゃ、その時にはもうU警備隊は解散して
存在してなかったのかな?!
778名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 04:16:28 ID:hyc3vRAV
>>777
そのへんは劇中でも触れられてないし、公式設定もないはず。

ただいくら超獣が強力でも、セブンの地球防衛軍を全滅できるとはとても思えんなぁ。
なんせセブンでは、極東基地だけでも300人の隊員がいるわけで、全世界の防衛軍全てを
根絶やしにしようと思ったら、とても一匹では無理だと思う。

80でも地球防衛軍が出てくるけど、あちらは英語表記がUNDAになってるから、
セブンのソレとは日本語表記が同じになるだけの別組織だろうし。

ウルトラシリーズの組織って新シリーズになったら旧組織については全く触れられない
(ティガ⇒ダイナ以外)なんで、深く考えても分からん、残念ながら。
779名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 11:43:57 ID:AChWDRmf
エースに偽郷秀樹が出て来たとき、TACの女性隊員が「郷さんのことはMATのファイルで
拝見したことがあります」ってなことを確か言ってた。

まあ、それはそれとして、俺としてはリセット説を支持したいね。
セブンはセブンに激しく同意。
どう見てもウルトラの世界はパラレル。
780名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 12:20:36 ID:zgmK4Psd
「優しい目で見ろ」って郷さん言ってたろみんな
ウルトラの誓いの8つ目だぞ
781名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 12:26:56 ID:amszgedi
ウルトラシリーズの地球防衛軍は、すべて同じものと脳内補完。
782名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 13:50:05 ID:AChWDRmf
>ウルトラの誓いの8つ目だぞ
郷さんが言ってた誓いは「5つ」だぞ
783名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 18:14:58 ID:LeIn6zCn
地球防衛軍という名称の組織が出てきたのは、
・セブン&平成セブン
・A の1話
・ザ☆ウル
・80
・コスモス
だけかな? 意外と登場少ないかも。
784名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 21:16:39 ID:iMcSYds8
ウルトラ以外では「地球防衛軍」「GFW」。
785名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 21:39:54 ID:xPTXGYwk
>>771
>各シリーズ同士はパラレルワールド。
>正確な続編としてのつながりをもたせるのには、どうしても無理がある。

Qとマン(ラゴン・ケムール人の存在)
マンと帰マン(タイトルからして)
マン〜帰マンとA・タロウ(第1話でウルトラ兄弟勢ぞろい)
セブンとレオ(ダンのウルトラ警備隊としての功績及びアンヌや他の警備隊関係者の存在)
レオと80(5年ぶりの怪獣出現)
ティガとダイナ(モロ続編)

以上は最初から繋がってると考えるべき
786名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 21:51:03 ID:aa0RZvSN
ハヌマーンはどうよ?
787名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 13:52:39 ID:fGJ9npZu
旧マンの時代の方が実は新マンよりも新しい。
788名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 13:57:36 ID:RMtLTQt3
ジャミラの回だけの話ね。
789名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 21:05:00 ID:9HTOdwiZ
結局、ノンマルトは本当に地球の先住民族だったのか?地球にたった一人残されたペガッサ星人は
どうなった?とか、曖昧にしておくから味がある、という部分に即物的な解釈とその後を与えたのがなぁ。
790名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 21:44:09 ID:NqdI8cLL
基本的には全部パラレル、ティガとダイナを除いて。それが円谷の公式見解。ただ、「つながってる」部分もある。Qから平成セブンまで。太陽エネルギー作戦でも第二期シリーズ?(だったかな)の怪獣のリストがあったよね。ゼアスは完全にパラレルだろうけど
791名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 21:45:49 ID:qFcvObql
ゼアスもつながってる気がするんだけど。
792名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 21:51:15 ID:jPDfDySn
オメガファイルの話でつきあいきれなくなって止めたんだけどペガッサもその後やったの?
793名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 21:53:47 ID:NqdI8cLL
ゼアスの場合は、薩摩隊長次第かな
794名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 22:58:57 ID:+phMZCeJ
>基本的には全部パラレル、ティガとダイナを除いて。それが円谷の公式見解。

セブンとレオはパラレルとは言えんだろう?
レオで第1話からレギュラー出演だったモロボシ・ダン=ウルトラセブンの存在は?
795名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 23:12:25 ID:1bHSANYR
>>794
円谷公式設定の話をしてるんなら>>790の書き込みで正しい。
正式に同一世界とされているのは “ティガ” と “ダイナ” だけ。
その他のものは、いずれも同一ともパラレルとも明言されていない。
796名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 23:42:13 ID:NqdI8cLL
下手にパラレルという言葉は多用しないほうが良かったかな。繰り返せば、Qから平成セブン迄はつながってると言えばつながってるんだよな
797名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 02:12:40 ID:X8GvCfIY
>792
エボその後地球に住みついたペガッサが登場する。
 復讐として地球を侵略してしまえ という派
 地球人に埋もれて平穏にくらしていけばいいさ という派
に別れる。
穏健派のリーダーの地球人姿を演じたのが桜井浩子。
 
798名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 09:43:48 ID:3SDimMBC
N
799名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 09:50:56 ID:Qdwa7UJz
つーかペガッサ星人って人間への変身能力あったのか。

そんなことできるんならダークゾーンに隠れる必要はないような。
800名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 12:48:37 ID:GCZGja1b
>>796
「つながっている」を双方向で考えるから駄目じゃないのかな。単方向で考えるべき。

たとえばセブン→新マンは繋がってると言って良い
しかし、新マン内でのセブンの活躍は、作品としてのセブンには影響を与えない。
新マン以降で後付けされた設定は本来のセブンには無関係。
つまり新マン→セブンの方向では繋がっていないとも言える

いわゆる「継承関係」という奴。Javaぐらいしかやったこと無いからよく知らないけど。

で、平成セブンは旧セブンからのみ継承している
  (他作品と同じ怪獣が資料内に存在するが)
801名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 12:53:59 ID:SnYB1IO8
>>800
ゴジラ映画なんかはまさにその方向だね。

ゴジラ→ゴジラの逆襲
      ゴジラ1984
ゴジラ2000…
ゴジラという映画だけは、不可侵の存在になってて、そこから他の映画が勝手にぶらさがってる感じ。

逆に
ゴジラ、モスラ、サンダ対ガイラなどの単品怪獣映画の世界を集約させた機龍シリーズみたいな
例もあるし。
802名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 15:59:28 ID:y0csFi+z
>>797
d。

しかし、それだけ話があるともう太陽から今までで旧作の半分くらいの話数にはなってそう
803名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 18:22:59 ID:rDD/elJg
>平成セブンは旧セブンからのみ継承している

設定はともかく、
平成セブンの本編中でダンが「M78星雲の仲間たち」と言った時、
ビデオで視聴した大多数のファンが
ゾフィーや初代マンなどの歴代のウルトラ兄弟の姿を思い浮かべたみたいなことを聞いたが?

804名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 18:26:24 ID:lG7BTV1J
第二期以降〜平成以前の作品で育った者としては、そう思いたい。
何かというとパラレルというのは、正直、夢がない。

ま、平成セブンという作品自体が夢をぶちこわしてるわけだがw
805名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 18:36:57 ID:LipFQrSk
>>803
そう思ったファンは多かったのかもしれんが、
実際は「セブン上司」みたいな仲間のこと。
806名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 21:03:44 ID:FzTLdsc9
>>803
思い浮かべた人たちにとっては、ノンマルトより地球人の味方をしたという理由で
セブンを投獄するM78星雲の同胞、という展開はショックだったろうな。

・アンヌはちゃっかり別人と結婚して専業主婦(子供あり)
・キリヤマ隊長は暗殺されていた
・フルハシ、宇宙人によって殺害される
オリジナルのファンにとってはキツい要素が多いね、平成セブン。
キツくても、それを補うだけの作品の質があれば、納得できるんだが。
807名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 21:09:10 ID:VNKMcWbF
キツイ、というより仁義(先達に対する)に欠ける。
808名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 21:09:50 ID:zhH8UV1k
>>806
マジかよ。
これから観ようと思ってたのに、欝だ・・・・orz
809名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 21:12:43 ID:zuicMG4m
どーせゾフィは健在なんだろ。
自分の立場を死守するため、容赦なくセブンを投獄したんだ!
810名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 22:38:44 ID:pstK4uAQ
>>806
これだけのことをやった人間を少しでも叩くと、ガオファソから反撃を食う。
「Tはその前後の戦隊シリーズより玩具の売り上げが伸びたからいい脚本家だ!」って。
811名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 00:20:34 ID:NniJsZ8e
そうやって話題を荒れる方向に持って行こうとするな
812名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 00:21:48 ID:+XKlM+V0
平成セブンってまた続きやるのかなぁ。
エヴォって売り上げ良かったんだろうか。

813名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 00:53:37 ID:I/7TUqFr
新作は、『セブン』40周年の2007〜8年頃に映画でやってほしい!

カザモリとウルトラセブンは、ある事がきっかけで分離する事になる。
セブンは再びモロボシ・ダンの姿を借りる。
カザモリは、残留していた力でアナザーセブン(ブルーカラー)に変身し、セブンと共闘し敵を倒す。
しかし、アナザーセブンは力尽きてしまった。
ダンは、カザモリの代わりに地球人として生きる事を決意する。

劇場オリジナルで、新しいウルトラホーク(4号)を出してほしい!
最初の5〜10分くらいは、初心者のために、旧TVシリーズと平成セブンのダイジェストを流す。
814名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 07:35:53 ID:worzjNkh
平成セブンを作ったスタッフは、ノンマルトやエヴォリューションなど、
あれだけこじつけたり、ややこしい展開を考えれるのなら、
帰マン〜80までにおけるセブンの関連(特にレオにおけるダンの最後〜平成セブンにおける復活)を
同じ世界観として製作させることはできんかったのかな?
(1999〜2002の間に出たネオス・セブン21・ゾフィーもそうだが)
815名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 11:42:43 ID:UvKqR38B
鵜川ファンのために
サトミ復活

ヘンミのおじさんの仲間(キュルウ星人)がサトミの体を回収
彼らの技術で治療を施し蘇生。
ダイテッカイを操縦してカザモリセブンのピンチを救援

頼りないカザモリを救援するしっかりもののサトミ
という設定のラブコメ路線。

816名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 15:31:16 ID:UWbu1LJb
>>809セブンの世界にゾフィーなんていないよ。
817名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 22:10:11 ID:XPYu4jZw
エヴォ5部作はパラレルワールドってことにしてなかったことにしてほしいくらいだ……
カザモリ達ウルトラ警備隊メンバーが好きだったからこそ、あれはなぁ……
サトミの死に方なんてギャグじゃん。ナン魔くんのマモーの死に方とかと同レベルじゃん。
セブン連れ戻すためには誰かを殺す、なんて安直な発想も気に入らん。フルハシの時だけならまだしも、二度目だぞ。
818名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 01:20:52 ID:Jma3HMDy
>817
エボはオメガファイル逝き。
その存在を唱えるヤツは保安部が抹殺します。

エボなかったことにするのはいいが
99はあったことにするなら
セブンどうやって戻すかを
結局かんがえなくてはいけない。
そんなことをするなら
わたチキュからなかったことにした
パラレルワールドでいいんじゃないかい、
819名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 01:34:31 ID:FmIVvrZg
つまんないってだけで、存在を抹殺すんなよ!
ちなみに俺はエボ楽しめたよ。
820名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 19:09:33 ID:bzHiiOc9
最初の三部作はほんと素直に楽しめたんだけどなぁ
ダンとフルハシの再会とか「孫ができるんだ」ってセリフとかマジ癒されたし

それ以後のシリーズはいちいち話を無理に暗いほうへ暗いほうへと持っていこうとするからなんか嫌
暗いだけがセブンじゃないと思うんだが
821名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 23:19:26 ID:+njF/ku9
太陽エネルギー作戦の「俺は心配なんかしてなかったぞ!」ってのもよかったけどな。

近作よりタイアップもののが好きだってのは我ながら変だと思うけどな
822名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 04:01:20 ID:Je6Ovjof
>>820
セブンは絶望を信念と希望で乗り越えてくのがカタルシスだったのに、
安い性悪説というか薄っぺらいニヒリズム満載の同人作品にしてしまったのが平成セブン。
あ、最初の三部作に関しては>>820>>821と同意、ああいうテイストならここまで嫌悪感も無かった。
823名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 19:55:40 ID:vnUQub+R
太陽エネルギー作戦の戦闘シーン、
いきなり飛び蹴り食らわせながら登場するところが好き。
その後エースみたいな戦闘展開だけど。
824名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 23:39:07 ID:/Y9wZZDq
なんか、評判良かったんで続けてるうちにアレになっちゃった宇宙戦艦ヤマトみたいだな
825名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 20:29:28 ID:LDrLQztk
女性隊員はけっこうかわいいね平成セブン
826名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 11:52:47 ID:eHEwK2+e
戦闘シーンがあまりにクソ長いな。早送りしてたよ。
827名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 13:19:42 ID:Es3DnTx/
エボ5部作の45分って、結構良い長さだったのかもしれないね。
でも、何で『エボ』から尺が減ったんだろう?
828名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 14:08:18 ID:mHRDTZvI
新しいカプセル怪獣を登場させたら、顰蹙をかったんだろうな。
4匹目が見たかったような、謎のままで良かったぁという複雑な思いだ・・・
829名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 18:21:26 ID:u1RYNc90
1999の乙姫の回はそれなりによかったような
830名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 19:47:38 ID:zGUSRJeu
>>806
>アンヌはちゃっかり別人と結婚して専業主婦(子供あり)

レオで登場した謎の女性がアンヌだったことを平成版で証明して、
ダンとの再会をきっちり描いたら、評価はかなりちがったろうね。
(ノンマルトの白黒つけるより、ダンとアンヌのレオ以降の消息の方がファンは気になってた筈だけど)

831名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 20:54:02 ID:YXHWNbtl
>>830
>>806の要素だけで胸クソ悪過ぎなのに、>>679みたいな事を
映像で見せつけられたらT上を一生呪ったなw

まったく今の円谷にはロクな人材がいないなぁ…
832名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 21:18:37 ID:YXpK4XJG
失礼だが、晩年は実際そんな感じの風貌になってたしなあ。
シャレにもならん
833名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 23:40:46 ID:Ufk64x4d
>>829
面白いっちゃ面白かったけど、セブンの登場にあまり意味がなかった。
「Q」の一エピソードとかにしたほうがしっくりきたかも。
834名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 00:22:22 ID:rdr22CFb
あの話ででてきたタキオン粒子をちゃかり取り入れるT上ノンマルト
835名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 00:24:41 ID:rdr22CFb
キングジョーの回でも、ラハカムストーンから海の民としてノンマルトを臭わす
T上は、シリーズ構成をちゃんとしていたんでは
836名無しより愛をこめて:2005/05/14(土) 23:38:04 ID:j6tckneN
昔のような近未来の雰囲気がない。あの雰囲気はセブンでは重要だ。
837名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 06:22:00 ID:Bdmw6IOG
>>836
もう無かった事にされてるけどセブンが1987年設定だったから、
平成は10年程度しか経ってないとでもいうのかな?<スタッフ

なんにせよ普通の市販車にTDFマーク付けただけの平成ポインターは萎えた。
せめてもうちょっと近未来ぽいベース車使えよと小一時間(ry
838名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 09:57:10 ID:iOdWlshx
『平成セブン』は『EVO』(2004年くらいの設定?)以外リアルタイムで、『昭和セブン』も1967年くらいの設定でしょ。
839名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 10:42:17 ID:bLk3NAZq
>>837>>834
オリジナル版の作中年代は “1980年代” と基本設定上に明示あり。
平成セブンは基本設定でどうなっているのか知らないが、 「太陽エネルギー作戦」 の頃
昌弘だったかが、「本作はオリジナル版の約30年後の世界」 と言っているので
少なくとも2010年以降という事になる。
840名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 12:24:27 ID:iOdWlshx
しかし『昭和セブン』の劇中では語られてない。
841名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 13:42:52 ID:bLk3NAZq
>>840
基本設定 の意味、知ってるか?。
842名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 14:07:40 ID:BW9cX/Xa
昭和セブンは海外輸出を視野に入れて製作されていたため、
日本的な風景を極力廃したことが近未来的雰囲気を感じさせる要因になってと思う。
(実相寺はそれをやぶってちゃぶ台出したから叱られたとか)

平成セブンは日本の風景出しまくりだから
843名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 19:27:37 ID:M6DgF7sU
>>839
ところが「1999」の「模造された男」では、劇中に「1999年」とはっきり出てくる。
844名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 21:29:10 ID:Qo9mOZO6
なぁに、どっちにしろ遠い遠い未来の話には違いないさ

え?なぜかって?
我々人類は宇宙人に狙われるほどお互いを信頼してはいませんから
845名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 22:09:49 ID:PxeaI3Bu
今日やっと最終章6部作見終わったんだが、普通に面白かったのは俺だけか?
最終話のセブンが光に包まれるシーンの台詞では、マジで泣きそうになったよ

キングジョーのワイドショット分離回避で背後から攻撃のとこは鳥肌モンだったし
乙姫の回はもオジサンが亀ってのは感心した設定だった

少なくとも4,5,6話はかなり面白かったよ
846名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 22:10:43 ID:PxeaI3Bu
ごめん、感動のあまりsageてなかった
847名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 22:24:03 ID:zPC3m4p0
セブンは30分(24分)では短い。ストーリーが犠牲になるなるなるとい
オリジナルビデオ化を期に約60分化したが、良かった点はあったのだろうか?

結局、長々続く戦闘シーンになったのではないか?
しかも、本編も特撮と同じ監督なのに本編置いてきぼりとか
若手監督の非の打ち所のないに近い、必要最低限の的確なカット数
で納めているのに対し、一番メーンの監督がダラダラしちゃってるとか

848名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 22:37:30 ID:iOdWlshx
>>845
次作も評判悪いけど、意外と面白いよ!
ってか、泣ける。
849名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 02:44:17 ID:LbEWOEir
>>842ビラ星人の回では鳥居出てなかったか?基地は富士山だし。
850名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 22:19:08 ID:1uIisgvc
>>845
6部作、間の4話は単独のエピソードとしてなら割と面白いんじゃないかと思う
フレンドシップ計画やら何やらそういう無意味に暗くて救われない雰囲気さえなければ
わざわざ一本筋を通すよりも3部作や元祖セブンみたいにそれぞれ独立させてやったほうが面白いと思うんだけどね

無駄に暗くて救われない雰囲気を過剰に漂わせる、それが平成セブンのいい部分まで破壊してる気がする
851名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 00:27:21 ID:USmmHjdn
アメコミで一時期なんかもうとにかくヒーローにろくでもないことさせれば話が重くなって
大人向けになってよし、みたいな感じがあったがそんなんだろうか<平成セブン
852名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 05:34:53 ID:zBKfKkDK
改めて、シカティックレコードのシリーズを見直したけれど、
すっかりと忘れちゃっていたわ、コレ。
当時はノベライズまで読んだと言うのに。
以前は、この内容でも何となく許していたような気がしたけれど、
改めて通して見たら、許せないなぁ、これ・・・。つーか、最終回。
853名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 10:41:05 ID:rPiMOG6E
アカシックレコードだと言うことはわかるが
誤記にもほどがある
854名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 12:54:35 ID:ZWqkODUc
シャカチックと混同したのか
855名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 13:41:05 ID:qURe8iBQ
K−1のビデオ風だな >シカティックレコード
856852:2005/05/17(火) 16:39:40 ID:zBKfKkDK
スマン、徹夜明けで自分でもなんでこんなこと書いたのか、覚えてない・・・
目の前にDVDがあったのに・・・
サトミのところへ逝ってくる
857名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 16:59:09 ID:wa6Mrna1
>>851
そんな感じかと、ただ単に暗くて重くて救いの無い話を「リアリティ」と
勘違いしている自称クリエイターどもが一番多かった頃かもしれない。

亀レスだけど>>820-823な最初の三部作は好きだ。
後は黒歴史だな。
858名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 17:32:20 ID:lC/GIFfb
2002EVOLUTIONのEPISODE4〜2迄見たが
初めの二つは微妙だが、エピ2は結構良かった
シラガネ隊長カコイイ!!
859名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 01:09:31 ID:bgaBc8XL
エピ1は泣けたよ。
860858:2005/05/18(水) 01:17:45 ID:whfvN879
んでエピ5までみたんだが・・・。
確かに微妙だなぁ・・・。
サトミ死ぬし・・・。結局良かったのはエピ2,4のみですた
861名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 09:52:06 ID:/bDQ1/Rq
>>845
同意。
そこまでボロ糞に言われるには骨太な内容だったと思う。

そして、宇宙の秩序を守るべき者というウルトラセブンの扱いは、
やはり彼が宇宙警備隊員であるというウルトラ兄弟時代の設定がスタッフの頭にあったからと感じた。
(旧作のセブンで「宇宙の秩序を守るべき者」という表現はされてなかったはず)
M78星雲にはゾフィーや初代ウルトラマンも存在し、
平成セブン以前の歴代ウルトラヒーローの活躍も過去に踏まえた上での内容でも良かったのでは?

現地球人の懺悔の気持ちとそれに味方したセブンの心情は察するが、掟に背いた罪は罪として、
セブンは一応M78星雲・光の国で裁きだけは受けた。
しかし地球がピンチに立たされたので、ゾフィーが新たにネオスとセブン21を派遣した、
そういう製作は出来なかったのかな?
862名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 10:49:47 ID:V7AUWF/C
『平成セブン』と繋げなくても、『ネオス』は『80』後の世界にしてほしかった。
863名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 15:35:52 ID:/nCBs/LO
>>861
光の国がそんなクソな理由でネオスとセブン21派遣するわけないだろ。
平成セブンはウルトラマンすら存在せず、セブンと同族星人しかいない世界だ。
昭和ウルトラでも平成ウルトラでもない、光の国という定義もない。
864名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 17:19:53 ID:6NQR4AMI
>>863
平成セブンでも光の国という定義はあるよ。
865名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 18:48:35 ID:whfvN879
っつーか最新作の情報はないのか?
866名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 19:12:15 ID:+aS4TKnJ
平成セブンの世界に兄弟はいないかもしれんが上司はいるはず
867名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 19:20:45 ID:pYV98+SM
しかもセブンそっくりの他人
868名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 19:42:17 ID:3XOgsoaS
>>832
地球防衛少女イコちゃん江戸編で、役柄上、
総髪鬘に竹のヘビくっつけて歩いてたら、江戸村の中のおばちゃんに

「専務さんが気が狂った!」

と言われた話を思い出してしまった。
869名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 19:45:18 ID:3XOgsoaS
>シカティックレコード

原形保ってないのに、何のことだかわかるのが可笑しいな。
870名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 20:01:34 ID:cgx6q8pS
本スレでは以後
正式にシカティックレコードと呼称する。
871名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 20:29:16 ID:CjV5SGT2
旧セブンを作った時、M78星雲出身としたのは、
故・円谷氏がウルトラマンとの繋がりをどこかに残したかったからなんだが。
872名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 18:46:22 ID:KQg6IiBS
セブンの世界にウルトラマンはいません。
873名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 18:50:37 ID:Mwssf4UG
じゃ太陽エネルギー作戦に出てきたバルタン星人とかの写真は何なんだ
874名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 19:16:58 ID:fXzCPtCR
>>873
バルタンが居る=ウルトラマンが居るということにはならないだろ。
旧セブンから平成セブンの間の30年間、警備隊が防衛してきたんだし。
875名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 20:47:31 ID:IXxGrY0T
>>872
セブンの世界にウルトラマンはいませんって断言するのもどうかな?
旧セブンの世界観は確かに番組自体は独立してたけど、
映像本編だけを見る限りウルトラマンの事が直接語られなかっただけで、
当時の円谷プロも視聴者もウルトラQ、ウルトラマンに続くシリーズ第3弾として、
ウルトラマンと同じM78星雲のヒーロー・ウルトラセブンを認識してた。

だからその後のシリーズでウルトラ兄弟って具体的な設定ができたのも、
この10年近くの平成ウルトラシリーズと違い、
完全に過去の設定をリセットしてない背景があったからこそ可能だったわけだし。

それと、太陽エネルギー作戦に出てたバルタン星人やオイルドリンカーとかの写真も当時のものだからね。
設定もそのまま使われてるし、エレキングとメトロン星人の設定も過去のエース、タロウと対戦歴を踏まえての事になってる。
ただ、レオに登場したアンヌらしき女性の存在とダンが変身できない状態で消息を絶っていた事の説明がなされてないため、
セブンの姿で地球に落下してきたことやアンヌがウリーじゃなく実子を育ててることが、
設定の複雑化を招き、あいまいな形でパラレル化してることは否めない!

876名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 21:20:04 ID:ermnfHUJ
そもそもTV特番と三部作と1999以降では、世界観がちょっとずつ違う。
877名無しより愛をこめて:2005/05/19(木) 21:34:05 ID:NFc964Ru
世界観の引き継ぎはタロウまでで、レオは無かった事になってると思えばよい。
あるいはレオ直前の物語とかね。タロウが去った後は
再びセブンが地球に派遣されたという設定がレオには存在するし。
878名無しより愛をこめて:2005/05/20(金) 00:43:26 ID:Fo2e9gdy
それにレオのセブンは耳がないので、明らかに別人だしw
879名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 00:44:11 ID:mQ8Wrzi1
>>878
それを言うならタイラントと戦ったセブンも耳が無かったぞ。
880名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 08:25:40 ID:mvcRJLIM
キングトータス親子連れに来たときの、飛び立つときの声はタロウみたいだった。
881いい加減にしようよ:2005/05/21(土) 08:50:43 ID:XJ2u/jVb
円谷は何も考えないで作ってんだから。数年前の西部警察スペシャルと同じ。昭和シリーズがなかったことになってたW
882名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 09:21:43 ID:ddg8Xitu
なんの説明もなく大門が蘇ってたな(w

実は脳死には至っていなかった沖田艦長やサイボーグになって蘇生したコンドルのジョーの方が
説明してるだけエラい…かな
883名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 14:32:07 ID:lRjtltsl
>>882
UGMが作った大門型アンドロイド
884名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 15:18:22 ID:5j5JnPsP
>なんの説明もなく大門が蘇ってたな(w
同姓同名の別人とか・・・
グラサンに角刈りじゃないし、ショットガン構えてないし、妙に人当たりがよかったしw
885名無しより愛をこめて:2005/05/21(土) 15:19:36 ID:ruVbA7pF
大門が死ななかったパラレル世界。
886名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 00:12:38 ID:6vAz7UcQ
>882,884
何の説明もなくサトミを復活させるか?

887名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 00:46:05 ID:bL0wXpa5
キリヤマを
888名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 05:05:08 ID:+5icH8yz
>>887
物理的に無理だろ。それともCG炸裂?
889名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 16:38:26 ID:gSaNKSd/
>>888
霊を
890名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 17:42:45 ID:CXWs2O/q
レイバスター光線
891名無しより愛をこめて:2005/05/23(月) 09:48:15 ID:3vAdBPfZ
キリヤマ、CGで復活
892名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 00:18:45 ID:3aFx6NQR
テレビマガジン特別編集ウルトラマンガイアに、カザモリこと山崎勝之氏と我夢こと吉岡毅志氏がそれぞれ
ウルトラ警備隊、XIGのユニフォーム姿で握手している特写があったんだが、変に最終章なんかで区切りを
付けるよりも、こういう風にTVで新作ウルトラマン。ビデオでセブンといった体制を維持すべきだったん
じゃないかなあとオモタ。

>>891
実際、技術的にはそれは可能だから大した世の中だわ。
893ゾフィー:2005/05/24(火) 22:26:11 ID:vqlc1E4i
あーやっぱセブンを追放しといてよかったwwww
マックスも地球に送ったし、そろそろウル父の寝首をかくかなwww
894名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 23:35:30 ID:bAOndgLo
頭に火ィ付けたろかワレ
895名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 23:45:19 ID:VqnfPkv3
6部作は1・5・6しか見てなかったので2・3・4を見て見た。
…なかなかおもしろいじゃないか。

フルハシ死亡、キングジョー無駄遣い、フルハシ復活のとんでもない3作と違って
こちらの3作はバラエティにも富んでいたし、無駄に暗くもなく、結構おもしろかった。

しかし戦闘シーンが無駄に長いのだけは勘弁してくれ…。
良いカットもそれなりにあるんだが、さすがに見るのに飽きる。
あと、ミニチュアも結構作りこんであるんだが、やはりビデオだとちゃちく見えて勿体無い…。
896名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 00:20:17 ID:rokLBKTY
3部作と1999の6部作で、とりあえず
特撮は、 神澤<ミツトメ で異論はないな。
897名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 08:35:45 ID:6ATSG+10
>895
>しかし戦闘シーンが無駄に長いのだけは勘弁してくれ…。
もっと無駄に長い終了後のメーキング。
898名無しより愛をこめて:2005/05/26(木) 20:14:08 ID:sYr9Oqya
>>897
メイキングの特撮班の部分はなかなか見られない映像で良いと思うがな。

それ以外は早送り。
899名無しより愛をこめて:2005/05/27(金) 22:01:28 ID:qUmJ6PiH
意味が分からないのはナレーションだな。
900名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 13:30:31 ID:RpTM8H85
科特隊・ウルトラ警備隊をアルファベット3文字呼称に! .
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1117254036/l50
901名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 16:33:51 ID:S3/ROlt2
902名無しより愛をこめて:2005/06/01(水) 01:54:32 ID:Pt7nBmoT
保守age
903名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 00:17:17 ID:xlcWFF62
メイキング映像が長いのは別にいい。やはり撮影の舞台裏も見れるってのは嬉しいから。

見ててツラいのは、やたら自画自賛するナレーションだよ。
904名無しより愛をこめて:2005/06/04(土) 17:33:13 ID:7cOV1oSF
>903
裏話みたいなことならそれはそれで楽しいが
ライタ-の武上氏などがテーマみたいなものを講釈するのはいかがなものか。

伝えたいテーマは本編での表現で語るのが表現者たるものの本分ではないかい。
905名無しより愛をこめて:2005/06/06(月) 22:53:15 ID:xTxcrxxB
あまりレオを叩かないでくれレオだって良い作品だぞ
906名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 14:10:39 ID:ky9rr2oA
↑セブンファンとしては非常に不愉快な作品だがな
907名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 17:07:01 ID:e5iKuAjk
レオより平成セブンのほうが不愉快さ
908名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 19:50:27 ID:sVplUkWf
>>907
禿しく同意する。
909名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 21:34:30 ID:uQco2Syh
冬かい?
ふろふき大根のおいしい季節だ
910名無しより愛をこめて:2005/06/08(水) 23:01:30 ID:wKSdpsZR
レオも平成セブンも好きな人は少ないのかな?
自分がそうだからってわけじゃないけれど。
911名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 06:58:05 ID:ZlO7LcwQ
>>910
レオは勉強しなさいってテレビ見せてもらえなくなったときの番組だった。
今はどうでもいい、て言うか見たらガッカリすると思う。
平成セブンは面白いと思ったよ。
912名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 10:26:34 ID:260AJPQD
レオは初期のダンに特訓(いじめ)を受けてるころが好き。
913名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 09:00:43 ID:Z1pZtz3H
乙姫の回を見てシマ隊員が何故女に厳しいか分かったよ!ユキ隊員が孤児院
出身と知ると急に優しくなるが・・それにしても女の隊員だけ下の名前で呼ぶ
のは差別だな!女男板行って来よう!
914名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 09:40:45 ID:kAoMGrCR
>>910
俺は両方好き。
915名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 11:54:58 ID:HhdHdme8
全部見てない俺が言うのも何だが、たまたま見て「こりゃ、ダメだ…」と思ったこと
・大学に潜入捜査していたらしいが、大学生ぽい私服を着ていたけど、駐車場に止めてあったのは
 でかでかとTDFマークの入ったSUV
・ウルトラガンの発射エフェクトが、火薬発火…「バキュン!」って鳴るウルトラガンって…
…と言うようなことがあって以来俺は見ていないし、見る気も起こらん
916名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 15:26:17 ID:vZjp86W+
レオはパラレルで済むが、平成セブンはそうもいかん。
917名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 07:03:43 ID:OYpliol9
保守
918名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 18:03:09 ID:V5fuPep+
レオはオープニングテーマがカコイイ。
だ〜れもが勇気を忘れちゃいけ〜ない〜♪
や〜さしい心を忘れちゃいけ〜ない〜♪
919名無しより愛をこめて:2005/06/13(月) 22:27:51 ID:rDTPmR0k
ダン隊長のセリフは今聞いてもシビレル
920名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 07:06:10 ID:MB4apH4Y
レオマンセー君が入り込んできたな。これも一種の「荒らし」だな
921名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 07:49:29 ID:wiEi5KhP
正直、もう語ることないんだよ。
922名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 08:46:36 ID:x9Vys9nB
>921
>正直、もう語ることないんだよ。
本編で語ることなくても
本編がおわったあと巻末のメーキングをだらだら語るのが基本フォームです。
923名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 10:19:12 ID:iSzDfLv2
シルバーブルーメに食われたんじゃないの?>セブン
924名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:56:07 ID:YkF1XWnk
ルミ隊員が先々週の水戸黄門で見れたからもういいや
925名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 17:44:47 ID:P1VCJl84
レオはリセットされた
926名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 23:02:54 ID:hjLhrz9/
新作ビデオはもう出ないのかな?
927名無しより愛をこめて:2005/06/18(土) 08:59:35 ID:I2j+IwQ0
また変な展開になるならもう作るな
928名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 14:34:11 ID:1vBWOsrT
新作は出て欲しくない。
929名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 15:18:59 ID:qrmvuVC+
>>813はどう?
森次氏の意見を考慮した感じで。
あと、玩具展開的にも。
930名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 15:23:58 ID:1vBWOsrT
森次氏はもうやりたくないとか言ってた気がするから実現はしないと思う。
>>813のウルトラホーク4号は見たい気もする。
931名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 15:45:40 ID:qrmvuVC+
モロボシ・ダンとして終わりたいって言ってなかった?
932名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 18:09:00 ID:C/C4EBRv
森次氏はエボが気に食わなくて「もうやりたくない」発言したが、その後
きっちりとダンの最後を描いてほしい、つまりケジメをつけたいと言っていたな。
森次氏が元気なうちに是非実現してほしい。
933名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 22:00:13 ID:GODYGhOn
ウルトラホーク4号か…
ちゃんとデザインできる人いるのかな。
934名無しより愛をこめて:2005/06/19(日) 22:45:51 ID:Of+Jx/O3
それに「地球より永遠に」や「私は地球人」で顕著なように
敵の方が<正しい>宇宙人になってしまい
地球人やTDFの方が相対的に<悪>になったり
セブンが誤解によって人類の敵に見られるような
見ててつらい話ばかりになる予感が。。。


ビラ星人曰く
「京都の町にたゆとうてた穏やかな時間は、もう消されてしまいましたんや。。。」
「わてに言わせれば、地球人の方がこの町の侵略者や!」
「わて、何かまちごうたこと言ってますやろか。。。ウルトラセブン。。。?」
935名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 08:50:52 ID:GS7wpCmX
>>932
最近、急激にデブジジイ化が進んだしもう無理かと。
936名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 14:40:20 ID:QDdMCWK1
>最近、急激にデブジジイ化が進んだしもう無理かと。

セブンの地球人姿は地球人の身体的条件にある程度拘束される
しかもそれはセブン姿での身体能力にも影響を及ぼす。
---->
地球人とおなじようにダン姿は老化。
 このままではヤバイ。(セブン姿でもデブジジイの影響がでる)


で他の人間の姿になります。。

とでもすれば。

937名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 15:30:53 ID:ZDOZK9FV
>>936
オリジナルキャストも(年齢的な都合とかで)不在で
>>934のような鬱話ばかりなら蛇足の上塗りに過ぎない。

黙って仮面ライダーFIRSTでも見てるわ。
938名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 16:40:34 ID:GVWdfBdF
再放送したほうがよっぽどマシ
939名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 16:48:01 ID:GS7wpCmX
>>936
山崎勝之がいるじゃん。
オルフェノクにもなれるらしいしw
940名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 17:23:17 ID:qD5gtDiT
そういや太陽エネルギー作戦のシリーズとその後ではウルトラ警備隊の
メンバーが入れ替わっていたな。この際だから一部を除いて総入れ替え
するしかないな。
941名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 01:28:31 ID:5Nul+zOn
森次氏は結構鍛えてなかったか?
942名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 02:02:39 ID:spMIOgAd
姿はセブン、声だけ森次氏、というのもアリだと思う。
943名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 03:50:12 ID:PvGZe67W
>>941
ジジイでハゲで相撲取りみたいなデブになってるぞ
944名無しより愛をこめて:2005/06/21(火) 22:12:21 ID:yv4tC6V2
>>943
確かに太り気味で毛髪も後退気味だが、藻前ちゃんと最近の出演作・出演シーン見てないだろ。
ただ「ジジイでハゲで相撲取りみたいなデブ」言いたかっただけだろ。
945943:2005/06/22(水) 03:41:00 ID:569BGG9D
>>944
剣で見たから出演作の中では最近の方だと思う。
946名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 05:46:57 ID:HmeHDtt9
>>945
団さんほどハゲで相撲取りみたいなデブではないような予感が。
947名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 10:01:49 ID:sznf5IP8
兄弟でいまもカコイイのは光太郎さんだけのような希ガス
948名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 15:22:49 ID:7AczsSEk
>>946
団時朗の場合、自分で5倍増とか言ってるからなあ(w
949名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 03:55:15 ID:4pX6jdlj
>>948
むしろ若い時が驚異的にスマートだっただけにその落差がひどい。
950名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 08:42:02 ID:IHtF5XmO
帰ってきたウルトラマン平成版も企画倒れになるわな。
951名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 12:06:26 ID:5GtIwygp
>>950
どうせ200%鬱話になるだろうからイラネ。
952名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 18:13:39 ID:VX+NyLZ8
もう円谷金ねぇだろ
953名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 20:16:50 ID:Yl3zNbGv
昌弘が円谷から追い出されても尚セブン作りたいと言ってるのは
もはや妄想か
954名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 17:47:01 ID:LxNTjdcC
もうやめろ
955813:2005/06/24(金) 21:31:24 ID:WtxgAjXg
俺みたいな発想の人が円谷にいれば良いんだが…。
956名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 02:52:45 ID:EjPMhbJm
>>955
それはギャグで(ry
957955:2005/06/25(土) 10:38:25 ID:a+fg3jtP
いや本気で観たい。
958名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 12:23:32 ID:8SlQ+Bqy
LDの末期だったのが痛い

DVDを安く出してくれ
959名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 21:14:34 ID:LD/Da/i1
ハードSFとしてはネクサスより上な、エボリューション
960名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 23:16:12 ID:iD8IrONx
あんなのを上と言うのか・・・・
961名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 23:40:26 ID:QaP0Bjsr
>>959
ウルトラマン/ウルトラセブンの変身できる理屈を科学的に説明できていない時点で
そもそも「ハードSF」ですらないと思うが、

もしかして「物語がハード」な「SF」って意味で言ってる?
962名無しより愛をこめて:2005/06/28(火) 23:50:59 ID:F4yKPBbf
>>959
同じハードSFでも、『ネクサス』姫矢編よりEVO5部作の方が面白い。(俺はね…)
963名無しより愛をこめて:2005/06/29(水) 10:09:10 ID:1RPgLBzd
ウルトラ戦士が活躍しない鬱展開を「ハードSF」というなら、
ウルトラにハードSFはイラネ
964名無しより愛をこめて :2005/06/29(水) 17:05:38 ID:QbXU2D29
昭和の12話最高!
965名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 23:52:48 ID:tgbdxD76
セブンの7月
966名無しより愛をこめて:2005/07/05(火) 15:27:11 ID:xHAyhPej
保守
967スチューム:2005/07/06(水) 18:18:06 ID:ZxUDkNtF
本題に戻って、エロがたらんかったね。

レオの話し、レオは、『「自分の勝った怪獣」に負けたセブン』にしごかれて
腹立たんかったんかな? 

レオ「おい、セブン、」
セブン「なんだ!」
レオ「俺はお前の勝った怪獣にかったんだぞ!おめー!、昔は十字架に磔にされたり、
ブロンズ像にされたりしたそうじゃないか!」
セブン「う」
レオ「俺は無敗だぞ!お前変身できねーのにいばんなよ。」
セブン「う」
レオ「踏み潰すぞ」
とか言っても良さそうなのに。
968名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 20:47:21 ID:6sElwsBB
んな、おとなげない・・・
969名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 20:59:18 ID:9tSd+0LK
レオ「おらおら踏み潰すぞゴルァ!」
ダン「ウルトラ念力!」
レオ「!?う、うわぁぁぁぁぁ」
ダン「そら、俺がどうしたって……?」
レオ「ぎゃあああああ!やめてやめて、ごめんなさいうそです!!もうしません!!」
ダン「どうだ、俺の力を思い知ったか!」
レオ「ピクピク……」
ダン「ふ、ふん、ちょっとやりすぎたようだなゼェーゼェー」
970名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 21:23:33 ID:yEhsCeYm
番組としてのウルトラマンレオ見てると、
>>969はありそうなのがイヤだな(w
971ャーム:2005/07/07(木) 01:21:58 ID:5Jz1AA8O
それなら、まける前にウルトラ念力つかえばよかったじゃんね。
ところで、念力っていうのは、当時ユリゲラーが流行ってたからね
972名無しより愛をこめて:2005/07/07(木) 12:21:15 ID:rWpnso7k
ミスター・ネンリキの影響じゃないか?
973名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 22:10:34 ID:TgO4+u/c
>>971
当時って、そりゃレオはそうだが、セブンはゲラーの遥かに前だぞ。
974名無しより愛をこめて:2005/07/08(金) 22:57:42 ID:+Q9utdfC
平成セブン?そんなのがあったのか?知らんかった_(‥ )フーン
ぱちんこウルトラセブンのほうが絶対有名だぜ!
975チャダ ◆PFYaW7Fw3I :2005/07/08(金) 23:13:20 ID:e1Lb1sIR
僕のウルトラマン凋落スレで思い切り語りましょう
976名無しより愛をこめて:2005/07/10(日) 22:56:08 ID:TjWw5izJ
レオマンセー荒らし共が!死ね
977名無しより愛をこめて:2005/07/11(月) 22:42:58 ID:sqnfz9qw
平泉成セブン  千葉参謀がセブンになるの?
978お前は国語が苦手じゃ:2005/07/17(日) 02:46:16 ID:2soFWqA6
>>973 お前は読解力0じゃ
979名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 18:30:53 ID:pJUu2evT
まあ、作品としては普通につまらなかったし
せっかくアングルとかに凝った特撮やミニチュアも
ビデオ撮影のおかげでショボさ全開だったけど
キングジョーの高速分離合体だけは感心しますた。
980名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 09:37:31 ID:JbbZVlj/
>>979
> キングジョーの高速分離合体だけは感心しますた。

と言うか、あそことカプセル怪獣共闘しか見所がないと思っている漏れが来ましたよ。
981太腿:2005/07/18(月) 09:52:25 ID:cHp2GNak
若いアンヌがでてないからじゃ
982名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 10:38:06 ID:Ale4Jn3D
カザモリの中の人も大変だ。
「美青年」「色が白く青い瞳」…

ttp://www.tbs.co.jp/program/moon20050718.html
| 霧神神社の呪いか? 十八年前、神隠しにあった美青年が実の兄を次々襲う!

| 犯人は鵜藤家の四男・真珠郎(山崎勝之)で、真珠郎は犯行後姿を消したという。
|  真珠郎の名を聞いて、一族は驚いた。真珠郎は十八年前、神隠しにあい、
| ずっと行方不明になっていたからだ。その時、真珠郎三歳。
| 色が白く、青い瞳が特徴の美少年だったという。それが今なぜ実の兄を殺すのか?
983名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 19:19:01 ID:MdHrYxKN
おっ!
結構イイ役じゃん!
『ごくせん』ではヤクザAみたいな感じだったのに。
984名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 19:35:40 ID:GTi+T52G
>>982
崎は旧字って・・・ホントはどんな字やねん
985名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 20:29:03 ID:YBQTtywV
次スレは立てないのか?
986名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 20:53:50 ID:EEyIXGj0
>>984
山竒
987名無しより愛をこめて
>982
”神社で神隠し”
ってウロス神社で
異次元にいったきり
ミュー粒子がコントロールできずに
帰れなかったってことか?