仮面ライダー剣は駄目だPart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
たった一人きり〜 今井の存在が〜
いつか〜 サブの好評変えるだろう

そこにあるモノが絶望にならないように走り出そう。

仮面ライダー剣は駄目だPart14
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087417277/l50
2名無しより愛をこめて:04/06/28 23:55 ID:8ipG0SE5
過去スレ
仮面ライダー剣は駄目だPart13
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1086882209/
仮面ライダー剣は駄目だpart12
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085894543/l50
仮面ライダー剣は駄目だpart11
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1084718637/l50
仮面ライダー剣は駄目だpart10
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083700750/
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart9
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1082526768/
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart8
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081318763/
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart7
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080380312/
仮面ライダー剣アンチスレpart6
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079411055/
仮面ライダー剣は糞part5
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078754698/
実質part4 【日笠P】ブレイドもうだめぽ!!【NOT井上】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073962870/
実質part3 仮面ライダー剣は史上最低のライダー
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074987284/
実質part2 【無個性】仮面ライダー剣は糞 Part1【退屈】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074997712/
実質part1 仮面ライダー剣って糞だね
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074919736
3名無しより愛をこめて:04/06/28 23:56 ID:8ipG0SE5
関連スレッド
【仮面ライダーマイト】杉浦太雄【太陽の弟】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087330905/l50
【必要?】今井詔二を評価せよ3【不要?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085819399/l50
Δ東映Δ 日笠 ク リ ス テ ィ ☆プロディーサー☆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074059745/l50
◆◇仮面ライダー剣の不人気は大歓迎◇◆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077505281/l50
仮面ライダーブレイド・ヒロイン『広瀬栞』を封印するスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073020371/l50
4名無しより愛をこめて:04/06/28 23:56 ID:S+FOkVyG
バンダイ・子供アンケート「好きなキャラクターは?」

ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/question105.html
(剣&デカ・2004年4月の調査結果※橘さん大奇行の頃)

ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/question94.html
(555&アバレ・2003年4月の調査結果※アバレキラー登場一ヶ月前)

ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/question82.html
(龍騎&ハリケン・2002年4月の調査結果※2001年&2000年データも有り)
6名無しより愛をこめて:04/06/29 00:43 ID:394kX/Kn
保守
7名無しより愛をこめて:04/06/29 00:48 ID:MJf7Zypm
>>1
乙津
8名無しより愛をこめて:04/06/29 00:49 ID:wYYwuAeg
>>1
乙カレー
もう15スレめか。はやいな。

今度もカリスとレンゲルの2本立てでいくみたいだが、
どちらか一方にしぼった方がいいよ。散漫になるから。
前回なら、レンゲルだけにしぼるとか。
あと中途半端なひきは(゚听)イラネ
毎回毎回、ムリヤリひきをつくる必要はない。スパッと終わった方がいいときもあるよ。
9名無しより愛をこめて:04/06/29 01:09 ID:rBBxl2sX
>>1 乙 神丘令!
10名無しより愛をこめて:04/06/29 01:11 ID:QYIFNRP8
>>1オレァ クサムヲ ムッコ乙!
11名無しより愛をこめて:04/06/29 03:35 ID:yFPRhBfA
新スレ乙。

今井スレにあった意見だが、今回、妙にセットに力が入ってたのは、脚本が早く上がって
それだけ時間的余裕があったからなんじゃなかろうか。
確定情報では全然ないんだけどね。
12名無しより愛をこめて:04/06/29 03:51 ID:0URxEUhy
たのようにいったらすごいものがあった。
マジで心臓に悪い。
13名無しより愛をこめて:04/06/29 03:55 ID:4wUdPeN3
スレ立て乙。
と、言いたいところだが、

>たった一人きり〜 今井の存在が〜
>いつか〜 サブの好評変えるだろう
>そこにあるモノが絶望にならないように走り出そう。

なんだこりゃ?
>>1の文章が、センスなさ杉。
悪いけど、全然おもしろくないぞ。

ここは剣のアンチスレであって、今井アンチスレではないし。
(日笠や井上のアンチもいることを忘れるな。)

このスレに限らず、>>1に書く文章は、シンプルに簡潔にまとめた方がいいと思われる。
こんな看板を掲げていたら、いかにも「嫌なヤツら」のスレっぽいじゃないか。

「アンチスレの方が、本スレ以上に、本スレ化している。
作品に対して、真剣に冷静に考えている。」なんて、二度と言えなくなるだろうな。
14名無しより愛をこめて:04/06/29 04:07 ID:vYvbVnjU
>>13
ご安心を。
剣を好きな人にとってここは間違いなく「嫌なヤツら」のスレですから。
15名無しより愛をこめて:04/06/29 05:11 ID:Vrz656Kx
>>13
1 名前: 井上敏樹 投稿日: 04/05/16 23:43 ID:tiIuyzDD
今井にライダーを書く資格は無い!


     ('A`;) ←イマイ
 (`Д')ノ) )\
 <|.,,,.|  <<
.  UU



      バリバリバリバリバリ
      :;.' ,.;
カチ   (;'A`)ノ
 (`Д')ノ) ):;.,
  <|.,,,.|  < >
.  UU
16名無しより愛をこめて:04/06/29 06:43 ID:5hKw6752
アンチスレの方が、本スレ以上に、本スレ化している。
作品に対して、真剣に冷静に考えている。

って何様のつもりなんでしょ。アンチ様?
17名無しより愛をこめて:04/06/29 06:50 ID:MPO+2Jd5
>日笠や井上のアンチもいることを忘れるな。

ここは日笠や井上のアンチスレでもないんだが。

今井の名が出てるのは、メイン脚本家だからというちゃんとした理由がある。
「今井だけ」なんて言ってる訳じゃないんだから一々気にするな。

>「アンチスレの方が、本スレ以上に、本スレ化している。
>作品に対して、真剣に冷静に考えている。」なんて、二度と言えなくなるだろうな。

それはこのスレを見た奴が勝手に言ってるだけだし。
所詮、個人の主観だしどうでもいい。
つーか、アンチスレで評判を気にするのかよお前。

ま、>>1がつまらないのは同意しておくが。
18名無しより愛をこめて:04/06/29 07:43 ID:394kX/Kn
>>13
なんかアンチのアンチを気にしすぎ
19名無しより愛をこめて:04/06/29 08:16 ID:yoKWrBUX
影の薄い主人公はこの路線(伝通院先生)が一番良いのではないだろうか

ttp://www.oyonat.com/imgb2/img-box/img20040628212148.jpg
20名無しより愛をこめて:04/06/29 08:24 ID:l1mhyI8v
>>19
所長の「だが、私は謝らない」が剣崎にも伝染したようだ・・・
21名無しより愛をこめて:04/06/29 10:52 ID:OFvGyU2u
>>1乙。

せっかく>>1が立ててくれたのにつまらんとか
文句言わないでおこうや。
22名無しより愛をこめて:04/06/29 11:07 ID:T9xl0Oho
>>1
乙です
23名無しより愛をこめて:04/06/29 11:15 ID:TmEKVKp2
最近上級アンデッドのみなさんが始がカリスではない?みたいな疑問を持ってるようだがプロセスがおかしくないか?

スパイダーアンデッドを封印する時に、たしかアンデッドの感知能力でもアンデッドサーチャーでも
カテゴリーAは判別がついてたはずなので、カリスがマンティスアンデッド=カテゴリーAだとすると明らかに反応が違うはず。
それならカリスに変身するのを見るまでもなく、始からはカテゴリーAの反応がしないので別人とわからないとおかしい。

それともスピリットのカードには人間に化けると反応が変わる、みたいな性質があるのだろうか。
24名無しより愛をこめて:04/06/29 12:48 ID:LUuZuvLA
考察スレにあったみたいに始はカテゴリージョーカーで
いいんじゃないかな?
トランプじゃジョーカーがどのカードにもなれるのは
当たり前の話だし。
25名無しより愛をこめて:04/06/29 17:04 ID:u4nDN70+
なんでアンチスレで考察してんだ
その程度の事につっこんでたらキリないだろ
お前が見てきた作品ってそんな完璧なものばっかりだったのか?
26名無しより愛をこめて:04/06/29 20:08 ID:XUGOSnpW
その程度って、4人のライダーを平行して描いている剣では始の正体って結構重要な要素だぞ。
まあ剣のクズ脚本においてはその程度では問題にならないのかもしれないが。
27名無しより愛をこめて:04/06/29 20:24 ID:HqgV2niE
始の正体は黒十字城
28名無しより愛をこめて:04/06/29 20:28 ID:KEwAYMMi
>>25
当てずっぽうで答えるな!
29名無しより愛をこめて:04/06/29 20:47 ID:veqa0ZM9
睦月の彼女はどうしたの?
30名無しより愛をこめて:04/06/29 20:53 ID:P1/lVfjF
アンチのアンチが多いなぁ・・・。
ま、アンチスレに嫌アンチが来れば来るほど↓証明しちゃってる訳だが。

577 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 04/06/25 11:27 ID:rDVWkcKg
本スレ・アンチスレで2極化はいつものことだが、本スレの信念がしっかりしてれば
アンチなんぞは気にならないものだ。

今年そうでないのは、本スレ連中も心の底から面白い、と思ってない証拠。
アンチを叩くことでしか優位を保てないからだろう。
31名無しより愛をこめて:04/06/29 20:58 ID:NtPCtzwc
実際アンチ=嫌いスレって訳でも無いしな。
むしろ「剣の駄目さを嘆くスレ」って言った方がしっくりくる。
32名無しより愛をこめて:04/06/29 21:04 ID:5hKw6752
今でこそスレタイは駄目に統一されたけど
最初のころは、駄目じゃ弱いから糞にしろ、
剣は糞だ剣は糞だって人も結構居たと思ったけど。。
33名無しより愛をこめて:04/06/29 21:05 ID:6OX8ABrS
剣って
既に仮面ライダーである男…橘
仮面ライダーになろうとする男…睦月
仮面ライダーになってしまった男…始
だったりして。
34名無しより愛をこめて:04/06/29 21:07 ID:2Chxz0fS
本スレと行き来する人がいてもいいんじゃないの?
特に、アンチスレ住人はどうしても本スレの熱心な剣ファンより
雑誌記事や写真集等のチェックがおろそかになるせいか
2chで見た断片的な誤情報に振り回されてることが多いから、
その修正は本スレと行き来してる人に期待できると思う。
35名無しより愛をこめて:04/06/29 21:14 ID:veqa0ZM9
〉33
剣崎が入ってない。主人公なのにどういうことだ・・・・・・・。
36名無しより愛をこめて:04/06/29 21:14 ID:t/+rMWGZ
剣は糞だ
37名無しより愛をこめて:04/06/29 21:16 ID:t/+rMWGZ
>>33
それアギトじゃん。
38名無しより愛をこめて:04/06/29 21:19 ID:KEwAYMMi
>>34
本スレとこっちと行き来する人に関しては異論はないが、
貴方が言う本スレの熱心なファンというのには異議を唱えたい。
本スレじゃあ、未だにオンドゥルやら、○○の台詞が解らないんですが?
やらで、むしろ、こちらの住人さんの方がある意味熱心なファンで本スレ
の方がアンチに思えて仕方ない。
自分は、これまでアンチスレって汚い言葉の応酬で罵倒するものだと
思っていたので見る事をしなかったが、このスレに関しては有意義な
議論でこのスレの方が本スレのようで心地良いよ。
39名無しより愛をこめて:04/06/29 21:30 ID:37DvNWyP
>>34
本スレ住人の情報とこのスレ住人の情報に、それほど差があるようには思えないんだけど…。
40名無しより愛をこめて:04/06/29 21:32 ID:ZiNH5GLC
なんだってこう、駄目スレ最高!他のスレは糞!
みたいに持ち上げたがる輩が後を絶たないんだろ?
他所は他所、ウチはウチ、でいいだろうに。
くだらん揉め事の種を蒔かないで欲しい。
41名無しより愛をこめて:04/06/29 21:37 ID:NtPCtzwc
>40
一番もめ事を起こしたがってるのはお前に見えるな。
42名無しより愛をこめて:04/06/29 21:40 ID:37DvNWyP
>>40
児童法の民主&左派党工作員と同種だな…
43名無しより愛をこめて:04/06/29 21:40 ID:oOH4CMBC
>>40
こんなに何度も「本スレマンセーしすぎで気持ち悪いよ、
駄目スレのほうが熱心だよ本スレっぽいよ良スレだよ」って言われてたら
そりゃ本スレの香具師もアンチ叩きしたくなるだろうな…
44名無しより愛をこめて:04/06/29 21:45 ID:NtPCtzwc
>43は>30で引用されてる発言を100回朗読すること。
45名無しより愛をこめて:04/06/29 21:45 ID:oyGDJFk/
>>43
まあ、その通りだ。
こちらはこちらで「剣はどうにかならんのか」と頭を抱えてればよい。
本スレは本スレでこっちを気にすることなく剣について語ってくれればよい。
46名無しより愛をこめて:04/06/29 21:48 ID:Qk5IpUFL
いい歳こいて特撮見てるようなキモオタが同族嫌悪でいがみ合いか?醜いな。
気に入らないのはお互い様なんだよ。
アンチスレなんだから剣見てて気に入らないことだけ書いてりゃいいんだよクズ共。
橘さん萌え。
47名無しより愛をこめて:04/06/29 21:49 ID:5hKw6752
つーか>>30に引用されてるのもかなり身勝手な言い分だと思うんだが…
48名無しより愛をこめて:04/06/29 21:50 ID:OFvGyU2u
そろそろ皆で餅つこうぜ
49名無しより愛をこめて:04/06/29 21:51 ID:1vQdE+0G
いっそ「本スレ派とアンチスレ派が戦うスレ」でも立てるか?
50名無しより愛をこめて:04/06/29 21:53 ID:I05VBZCr
>>45
去年の555アンチスレなんかじゃそこらへんしっかりしてたけどな
本スレで楽しんでる香具師はそれはそれでいいって
わざわざこっちを持ち上げたり、あっちを見下したりしないようにしてた
51名無しより愛をこめて:04/06/29 21:54 ID:KEwAYMMi
お茶の替わりにこれ見て和んでくださいよ。
ttp://okamoto-jiro.ddo.jp/photo5gatu.htm
52名無しより愛をこめて:04/06/29 22:00 ID:NtPCtzwc
アンチスレの住人が多すぎるのも原因だろう。
根本はその番組が糞だからなんだが。
53名無しより愛をこめて:04/06/29 22:03 ID:FcfzUtsH
ウンチスレ
54名無しより愛をこめて:04/06/29 22:20 ID:fZlxCuk7
>51
和みました。
55名無しより愛をこめて:04/06/29 22:34 ID:tkAIs0Tn
>>52
というか、昨年度後半のアバレ本スレ&アンチスレのような状況だ
56名無しより愛をこめて:04/06/29 23:08 ID:uJNE+49Q
以後本スレアンチスレのあり方について・又はお互いが気にいらねーっつー意見は↓でやりゃいいんじゃね?

剣のスレ消費スピードが遅すぎなんですか
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1086196682/
57名無しより愛をこめて:04/06/29 23:11 ID:+AHYKwes
>いい歳こいて特撮見てるようなキモオタが同族嫌悪でいがみ合いか?醜いな。
>気に入らないのはお互い様なんだよ。
>アンチスレなんだから剣見てて気に入らないことだけ書いてりゃいいんだよクズ共。
>橘さん萌え。



橘さん萌え。


橘さん萌え。


橘さん萌え。


橘さん萌え。


橘さん萌え。
58名無しより愛をこめて:04/06/29 23:15 ID:bULCdDPe
>>55
あぁ、確かにそんなカンジかも。
59名無しより愛をこめて:04/06/29 23:15 ID:nr5Fbeop
いや、まあ、橘さんは萌えだろ
60名無しより愛をこめて:04/06/29 23:19 ID:xEqrLeil
橘さん萌えと、剣が駄目かどうかは、まあ、とりあえず別問題だろ。
橘さん萌えは置いといて、剣がどう駄目なのか、今後どうするべきなのか、
真面目に話し合おう。
61名無しより愛をこめて:04/06/29 23:19 ID:P1/lVfjF
アバレってよくクソだって聞くけど何がそんなに糞だったんだ?

第一話で主人公が、今まで普通に暮らしてたのに異世界から来た奴に
唐突に選ばれて戦士になる、いわゆる勇者様展開と
パワーアップ形態のあまりのダサさに一話で見限ったからよく知らないんが。
62名無しより愛をこめて:04/06/29 23:21 ID:nr5Fbeop
>>61 チトワラタ。スレ違いだが
63名無しより愛をこめて:04/06/29 23:23 ID:NtPCtzwc
>61
日傘
64名無しより愛をこめて:04/06/29 23:25 ID:oOH4CMBC
>>61
簡単に言うと荒川の暴走を日笠が止められなかったらしい。
65名無しより愛をこめて:04/06/29 23:26 ID:1MC54u5E
>>64
荒川の暴走を日笠が面白がって止めなかったんだと思ってた。
66名無しより愛をこめて:04/06/29 23:40 ID:P1/lVfjF
根っこで色々あったぽいな。
まぁ気が向いたら調べるよ。
でも、ジジイが変身しそうになったときは例の外人4コマみたく
「オオッ!」となったんだけどなぁ・・・。

それはさておき、最終回に今井が出ると予想してみる。
67名無しより愛をこめて:04/06/30 00:01 ID:xFCalOmV
>>61
第1話はアバレンジャーの中で、2番目に面白いと思う。という俺は、アバレンジャーの中では正月の回が最も好きだ。
白亜 凌駕(字は合ってるか?)をもっと真面目に描写するべきだったな。もっとひどい欠点があるが。

1.長官がいないから結構ぐらぐらする
2.敵にまともな武人がいない(ガイルトンが第1話で氏んだ)
3.愉快犯である、アバレキラーがのちに脈絡もなく味方になって、その直後にさっさと氏ぬ
4.最も魅力がありそうな、アバレブルーに主役話が足りない
5.アバレッドの描写が雑魚キャラのようにどうでもいい(役者が、脚本家によって性格が違うとぼやいたという噂がある)
6.最も主役にふさわしい、アバレブラックが巨大ロボに滅多に乗らないどころか、途中退場した
7.リジュエルは最低のキャラだったが、役者が「あれは演技ではなくて地です」とのたもうた
68名無しより愛をこめて:04/06/30 00:07 ID:1n2cGN3P
何を思ったのか「クウガ2」と公式HPで宣言した>アバレ
何がどうクウガ2なのかは永遠に解らずじまい。
69名無しより愛をこめて:04/06/30 00:20 ID:HPb7UlFq
おいおい、ここは日笠総合スレか?
70名無しより愛をこめて:04/06/30 00:21 ID:A8PXcMsT
言った本人もわかってないんだろw
71名無しより愛をこめて:04/06/30 00:24 ID:xhq7MV6N
>>51
次郎さん最高
72名無しより愛をこめて:04/06/30 00:27 ID:DM1k01C5
>役者が「あれは演技ではなくて地です」とのたもうた


橘さんに言って欲しいな〜コレ。
73名無しより愛をこめて:04/06/30 00:46 ID:azENyPk5
>>61
自分は初期のあたりは大好きだった。もしそのまま行ってたら(好みの問題はわかるが)
初期で見切りをつけたのはもったいなかったな…と言い切れたんだが、実際には微妙なことに。

1.愉快犯である、アバレキラーがのちに脈絡もなく味方になって、その直後にさっさと氏ぬ
→後述の『クウガ2』の話と被るが、当時ぶっちぎりの最強キャラとして登場した第三勢力(個人)
キャラのキラーに話のウェイトが偏りすぎた。(味方化も過去の経緯から問題があるように見えた)

2.最も魅力がありそうな、アバレブルーに主役話が足りない
→基本3人戦隊で(ブラックは途中参入的キャラ)ブルー・イエローも魅力的なキャラ造型だったが
レッドVSキラーの構図に拘った結果、出番が劇的に減った上に戦闘でもレッドが残り2人のパワーの
殆どを貰って『アバレマックス』(専用ロボ付き)となって戦うコトになり、ほとんど背景化。

3.アバレッドの描写
→初期は好感をもてるキャラだったが、自分の愉しみ(ゲーム)のために破壊を行い、ついには
地球壊滅さえ企てるキラーに対して、妄想じみた夢想家(悪い意味で偽善的)になってしまった。

中盤はゲームと称してムチャクチャをやるキラーとレッドが戦ってばかりいて、アバレマックスの
戦闘は半端に宇宙刑事(魔空空間)っぽい戦闘でやり過ぎ感が漂っていた。
74名無しより愛をこめて:04/06/30 00:50 ID:azENyPk5
>>73の続き
4.最も主役にふさわしい、アバレブラックが巨大ロボに滅多に乗らないどころか、途中退場した
→『最も主役にふさわしい』が曲者で、敵側の女幹部となってしまったかつての婚約者とのカラミが
中盤から後半にかけてこれまたウェイトがかかりすぎ、他の話と分離してしまった。

5.リジュエルは最低のキャラだったが、役者が「あれは演技ではなくて地です」とのたもうた
→敵側の首領の意思を伝える巫女として童女の幹部(リジェ)がいたのだが、これが唐突に成長。
無邪気で謎めいた存在、だったのがキラーに媚びを売る偽コギャルに。演技についても子役の方が
上手かったため、目もあてられない結果に。(でも日傘はこのキャスティングを自画自賛する始末)

6.味のあるサブキャラ(若者を導く老人、皆を励ます女子高生、皆に愛されるレッドの義理の娘)
などの当初からのレギュラーキャラの描写が少なく、もったいない結果に。

7.敵組織・首領に存在感が足りなかった
首領がラスト近くまで意思のみの存在だったため、組織は途中でキラー(とそれに惚れたリジュエル)に
乗っ取られてしまう。そしてレッドVSキラー&ブラックの話で引っ張っていったため、結果として
敵の脅威が矮小化してしまった。後半になって登場した首領も復活を何度も邪魔されたりして、
何度も倒すたびに変形してきて、しつこく戦わなきゃならないゲームのボスキャラみたいな感じでショボかった。

>>68
アバレッドとアバレキラーの関係をクウガとダグバ(ラスボス)になぞらえてのこと。
作り手がクウガでやり足りなかったり、未消化だと考えていたのをもう一度やりたかったのだろう…
正直、「バカジャネーノ?」って感じだったが。
75名無しより愛をこめて:04/06/30 01:04 ID:azENyPk5
ただ、アバレはまだ見るべきところや評価できるとこはあったと思う。今のところ剣は全然…
アバレ他で見られた日傘のバランス感覚や分析力のなさ、書き手の手綱を取ることの
出来なさが剣でもバッチリ発揮されてるのが分かるくらいで…
76名無しより愛をこめて:04/06/30 01:06 ID:w1yUbUPH
ここまでの流れを見て思ったんだが、
去年アバレアンチスレにいて今年ここにいる奴多くないか?


いや、俺もなんだけど
笠Pはおおらかだからライターに任せちゃうのかね
実際笠P戦隊って
戦隊としてのカラー=メインライターのカラー
と言えるぐらい毎年方向性や雰囲気にばらつきあったし
77名無しより愛をこめて:04/06/30 01:08 ID:azENyPk5
>>76
自分は555アンチスレ一本。アバレは本スレもアンチスレも覗いてなかった。
ライダーアンチスレみたいな感じでやってたんなら、覗けばよかったかも。
78名無しより愛をこめて:04/06/30 01:17 ID:/ZArFUpX
>>67
よく言われたことだが、これも追加してくれ。↓
8.「しゃべる」パートナーメカ、爆竜を、しっかり描いていない。
ケラトくらいか?まともなエピソードがあったのは。
ステゴが 力への誘惑に乗った経緯、
助けてもらえなかったバキケロ、ディメノコの心情、
以前に娘が死んだらしいティラノ、
素敵な恋人がいるらしいプテラ、
なぜかへそ曲がりのアンキロ、
など、面白くできそうな要素はいくらでもあった。
もっとも酷いのは、パラサとスティラコ。
パラサは「アミ〜ゴ〜」と言っていただけ。
スティラコに至っては、喋れない。あまり使わない。など。

あぁもったいない。
79名無しより愛をこめて:04/06/30 01:23 ID:1n2cGN3P
アバレ話はそろそろスレ違い気味なので。

解ったことは、日傘は暴走(アバレ)・迷走(剣)する脚本を、舵取りすることが出来ない無能Pだってこったな。
その尻ぬぐいに2年続けて會川が駆り出されてるのも。
80名無しより愛をこめて:04/06/30 01:41 ID:Qq6cgGMZ
>>79
そろそろ浦沢に登場願って・・・・
81名無しより愛をこめて:04/06/30 01:54 ID:uXQAIGdg
アバレつまらないと思った一番の理由を一言で言うと
他の戦隊モノと比較してみても「全然アバレてない」って事だったなぁ、個人的に。
一番のウリを自ら否定するような作りにしてどーすんだと。

剣も最初は、555のドラマ性と龍騎のバトルの派手さが
上手く融合した作品になると期待してたんだがなぁ・・・。

ちょっと皆に聞くが、剣のウリって何?
82名無しより愛をこめて:04/06/30 01:59 ID:zYdjA4N4
>>81
カプセル怪獣
83名無しより愛をこめて:04/06/30 02:06 ID:uXQAIGdg
使いまわしとか、予算厳しいのかな〜としか・・・。
84名無しより愛をこめて:04/06/30 02:06 ID:1ZOYdni3
>>81
奇人変人。
85名無しより愛をこめて:04/06/30 02:08 ID:Qq6cgGMZ
>>81
既に仮面ライダーである者が2人になる代わり、少々弱くなった
86名無しより愛をこめて:04/06/30 02:10 ID:DR0f0IQ/
>他の戦隊モノと比較してみても「全然アバレてない」
俺は「ヤンキー先生」チックな元ヤンが戦隊になるのかと思ってたよ。
名前負けした大人しい連中ばかりだったな。

>剣のウリ
餅(ジャリ番)は餅屋(ジャリ番専門脚本家)だってことがわかったことかな。
87名無しより愛をこめて:04/06/30 02:16 ID:/ZArFUpX
>剣のウリ
仮面ライダー、武器やバイク、カード等のデザインはどうよ?
あとアンデッドも。
剣は、展開・脚本・演技等はボロボロだけど、ライダーや怪人のデザインはかっこよくて大好き
ってのは俺だけか?

これの真逆だったのが 555 かな。
ファイズの1つ目顔や、白黒のオルフェノクなど、
俺はファイズ内のデザインは、すべてが嫌い。
ただ、ストーリーや展開は面白かった。物凄く引き込まれた。
終盤のグダグダがなければ、ホントに、最高のストーリーだったと思うんよ。

こんなのは俺だけか?
88名無しより愛をこめて:04/06/30 02:36 ID:p0LY8Eq7
>>87
俺は玩具雑誌に載っていたギャレンラウザーに惹かれて観始めた。
そしたら橘さんがどんどんボロボロになっていって_| ̄|○

89名無しより愛をこめて:04/06/30 02:38 ID:/NQfmEh8
結局剣にしてもアバレにしても言える事はこの2作品とも実は素材は結構いいってことなんだよな。
ただ問題はその素材を作り手がまったくいかせていないということ。
アバレの一番のセールスポイントであったはずの『アバレ』るということ・しゃべる爆竜など。
剣の一番のセールスポイントであるはずのカードコンボなど。
調理しだいでいくらでも面白くなりそうなのに作り手が完全にそれを捨てさってしまっている。
90名無しより愛をこめて:04/06/30 02:51 ID:d2ON2bma
>>87
剣についてはまるっきりイイと思えるところがない。今回に限っては韮沢氏のデザインも
立体化するとまるでダメ。(これは作中の見せ方によるところも大きいが)
555についても全く逆だわ。全然ダメだった。終盤についても悪いまんま最悪まで逝ったなとしか。
まるっきり反対でちょっと申し訳ないくらいだ。
色んな人間がいるってことで、できれば気を悪くしないでくれれば幸いだ。
91名無しより愛をこめて:04/06/30 02:55 ID:d2ON2bma
>>89
素材は良いって言っても、アバレだって剣だって前のをほぼ踏襲した結果なんだが。
散々言われてるけど、基本設定については過去作のパッチワーク状態だもの。
本来はそれを踏まえて、前のものを超えるアイデアを盛りこんで発展させるのが当然なのに
とりあえず目先を変えただけで、実際には劣化コピー状態。
92名無しより愛をこめて:04/06/30 02:57 ID:QczYfvny
>>88
でも、橘さんがボロボロになったことによって生まれた
伊坂封印や桐生さんとのエピソードは悪くなかった。
橘さんも、演技ボロボロなときもあるけど表情がいいシーンも多くて
可もなし不可もなしというキャラや中の人よりは、自分としては好みだな。

ただ、橘さんは主人公じゃないし、橘さんの話はあくまでも
サイドエピソード。
これから明かされていくカリスの謎も、興味を引かれる部分があるが、
それも同様。
主人公を軸とした、物語の本筋のようなものが見えてこないのが、
それなりにいい素材を生かせていないと感じられる原因では。
93名無しより愛をこめて:04/06/30 02:58 ID:PBsdBpOP
俺はアンデッドのデザインは統一感に欠けていてあんまり好きじゃない。
面白いとは思うけどゴチャゴチャした印象がある。
逆にオルフェノクは、最初見たときはまったく見分けがつかなかったが
よーく見てみると細かい部分でのデザインでの差別化や
使いまわしの改造なんかが面白くて好きになったな。
どこかのスレで「オルフェノクはパーツじゃなく全体の印象でモチーフに見せている」
みたいな感じのことが言われていたが納得した。

ライダーのデザインも555は最初抵抗があったけど
今にして思えばよくもまああんなデザインを考える事が出来たと感心。
どうしてもライダー=(0w0)こんなのでイメージが定着してたのに。
(龍騎除く龍騎ライダーの格子状のマスクは、ライダーの意匠っぽくなかったし)
ブレイドはオーソドックス過ぎて面白みに欠ける。
カリスのハート目はいいけど。

ブレイドのバイク、武器類もカッコイイって言えばカッコイイんだが
バイクは四台とも同一デザインだからもっと並んで走らせれば見栄えすると思うのにやらない。
ギャレンラウザー、ブレイラウザーの扇子状のカード引き出しはかなりカッコイイのに
カリス、レンゲルはただ腰のボックスに入れてるだけ。
ブレイバックルは回転するだけ。
Vバックルがカードケース、ファイズドライバーが携帯電話なことを考えると
後付系のベルトの中では意味があんまり無い。
おまけにゴツゴツしすぎていてちょっと不自然。
555と同じだけどボックスとかに入ってれば仕事で使う道具みたいに見えるかな。
94名無しより愛をこめて:04/06/30 03:00 ID:d2ON2bma
>>81
『仮面ライダーである』。正直言ってそれだけ。これが枠もタイトルも全く違うのだったら観てない。
95名無しより愛をこめて:04/06/30 03:09 ID:uXQAIGdg
コンボも特定の組み合わせしか無ってのが一番痛いな。
いっそのこと、どんな組み合わせでもコンボになるくらい徹底してほしかった。
ハッキリ言って玩具ブレラも全然楽しくない。

コンボ以外、攻撃音無くセリフのみのクセにほとんど同じセリフの
使いまわしだわ、コンボも何やっても「ヒューンドーン」しか言わないわ
カードも本編に無い捏造ばかりだわ、各ライダーのコンボは
それぞれ各ラウザーでしか聞けないわ、無駄に高いボッタクリだわで
もう散々。
まぁ、一番でかいのはセリフのみって所だが。
ラウズする前に何言うかわかるし、だからカード集める気無くす。

>>90
韮沢氏のデザインは有名だが、その大半はロクな使われ方してないよね。
不遇すぎる・・・。
96名無しより愛をこめて:04/06/30 03:09 ID:d2ON2bma
>>93
アンデッドの左右非対称のデザインとか、上級アンデッドの”怪人らしくなさ”とか
挑戦的な姿勢自体は評価できると思う。ただ、カッコ良くないだけで。(デザインは特に
好みが分かれるので好きな人がいるのもわかるが)安定志向に寄りかかってつまらなく
なるよりは遥かにいいので、デザイナーさんにはこうしたチャレンジを続けてほしいのだが。

>(龍騎除く龍騎ライダーの格子状のマスクは、ライダーの意匠っぽくなかったし)
>ブレイドはオーソドックス過ぎて面白みに欠ける。
正直龍騎はカッコ悪かった。(新機軸のデザイン自体はそれはそれで評価できるが)
でも、何より大きかったのは物語が進むにつれ真司や連といったキャラとの一体感が
高まり、好調な演出・物語に引っ張られて『カッコ悪いのにカッコいい』姿を見せてくれた事。
剣はもうカッコ悪いまんま。ギャレンが時折頑張ってるけど、正直物足りない。
97名無しより愛をこめて:04/06/30 03:13 ID:7boRMcWZ
ちゅーかねえ…
なんか装甲部分以外のスーツが身体にフィットしてなくて
タラっとしてるイメージがあるんだわ>剣ライダーズ
特にブレイドとギャレン。かっこわるい。
98名無しより愛をこめて:04/06/30 03:13 ID:LvJCtPJe
>>81
アンデッドは好きだよ。もっといかして欲しい。

すでに22話過ぎてるわけだが、名セリフはいくつ生まれたのかなあ?
よいエピソードがあったかどうかを示す指標になるんじゃないかな。
オンドゥル関連以外のまともなやつね。
99名無しより愛をこめて:04/06/30 03:14 ID:zU6c2q0C
序盤:わけわかんねーよ説明しろよ!、つまんね。世界観広がらね、役者大根クズ、行動意味不明だよ糞(←ちょっと様子見ろよ
     ↓
中盤:もうあそこで見るの止めたYO!!最近はどうなの?(←見てるんだろ、堕情で見続けてるが全然クソだな、信者馬鹿だろ?(←堕情で起きれるのか・・・
     ↓
終盤:ハァ?何でそこでこうなるの?マジ最低。もう見ない、ラスボスしょぼっ、一年間無駄にした、次のが楽しみ!(←無駄になったは良いが人に押しつけるな

 
これが例年のだらだら流れていくも暑苦しい突っ込みどころのあるアンチスレだが剣の場合空気が冷え切ってるな

100名無しより愛をこめて:04/06/30 03:16 ID:d2ON2bma
>>99
アンチスレ(本スレにも)に時折見られる、つまんねー書き込みの一部を総論にせんでくれ。
101名無しより愛をこめて:04/06/30 03:21 ID:uXQAIGdg
デザインなんて劇中の見せ方次第でどうにでも愛せるからなぁ・・・。
102名無しより愛をこめて:04/06/30 03:27 ID:d2ON2bma
>>98
とりあえずメインのレギュラー陣だけ。個人的にはこんなもの。

剣崎:「これが俺の仕事だ!」
橘:該当なし
始:該当なし
睦月:「俺は…仮面ライダーレンゲルだ!」
虎太郎:「〜100回裏切られたヤツの方が好きだな」
江川の人:該当なし

…かなあ。(剣崎のなんて台詞だけ抜いてやっと、って感じで本編じゃダメダメだったけど)
迷台詞ってことなら橘さんとかいっぱいありそうだけど、ちゃんとした名台詞ってないや。
103名無しより愛をこめて:04/06/30 03:30 ID:uXQAIGdg
普通に考えたら、100回も人を裏切るような奴より
100回裏切られた奴のほうがいいのは当たり前なのでは。
104名無しより愛をこめて:04/06/30 03:36 ID:5/w6xEJh
>>102
そうやってあらためてみるとカリスって出番のわりに印象的なシーンが少ないな
105名無しより愛をこめて:04/06/30 03:38 ID:d2ON2bma
>>103
同感(笑)まあ、ニュアンスとしては『100回裏切られてもそれでも人を信じようとする事の尊さ』を
言いたかったんだろうなとは思えど、本編は…
106名無しより愛をこめて:04/06/30 03:40 ID:yhL1rBt9
>>102
橘さんは、個人的に一番よかったと思うセリフは
19話ラストの「桐生さん…」なんで、文字でみてもわかる
「名セリフ」っていう感じじゃないんだよな。

逆に言うと「そのパズルのピースは俺が飲み込んだ」なんて
迷セリフ系のものを、ムードで聞かせるとか、そんなとこに
特徴があると思う、橘さんは。
言葉としては名セリフ寄りの「俺は君が好きだった。
君のことを大切に思っていた」より、パズルのセリフのほうが
言い方としては上出来だったり。
107名無しより愛をこめて:04/06/30 03:44 ID:xhq7MV6N
オンドゥルはいっぱいあるんだけどなぁ
108名無しより愛をこめて:04/06/30 03:47 ID:CvTjbW7p
対伊坂戦での小夜子の名前を叫んで攻撃したのは名(迷?)セリフだったと思う
109名無しより愛をこめて:04/06/30 04:12 ID:Zbg0VhwK
「伝説のアンデッドもついに息絶えたか」を忘れるな!
110名無しより愛をこめて:04/06/30 04:14 ID:IoG8Zz2r
名セリフ……無いねぇ。
キャラクターの積み重ねがないから、どんなに良いことを言っても、ちっとも心に響かない。

迷セリフだったら一杯あるけどなw
111名無しより愛をこめて:04/06/30 06:19 ID:by6CzaKb
ひそかに今出てきてるモグラアンデッドのデザインにハマってる俺。

台詞ねえ。
今の状態の剣崎じゃ名台詞を吐く下地がないでしょ。
ありそうなのは橘くらいじゃない?
じっさい剣最大の名台詞は
「だが私は謝らない!」
だと思うけど。
112名無しより愛をこめて:04/06/30 06:35 ID:zTaeLxt1

120 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/03/16 23:21 ID:Jcz4m4I3
>>114
つーか、「プロデューサーは作品で語るべき」発言は確か結構昔のものなんだけど、
アバレから突然特撮誌などでよく喋るようになったんだよ。
しかも去年1年の発言が、どうにも「?」がつくものが多い。
思い出せるのを挙げると、

・「アスカとマホロ、壬琴が目立ってますが、アバレンジャーはやはり3人というのがあるので。アスカには申し訳ないけど」
 (この発言後、承知の通り終盤まで話はアスカとキラー中心で推移。幸人とらんるの見せ場はほぼ皆無)
・「次はヤツデンワニに何をさせようかと楽しく考えてます。日笠さんからは「早くワニ殺しなよ」と言われてますが(笑)」
 (これは塚田Pの発言。いくら何でも自作品の人気キャラに殺せとは何事か)
・「今の所話はほぼ予定通りに進んでいます。唯一の誤算といえば、ヤツデンワニがまだ生きてることでしょうか(笑)」
 (塚田発言と同じ頃のコメント。どうやらワニが出張るのは本当に日笠の想定外だったらしい)
・「一番アバレられたのは……。リジュエルのキャスティング!? 頑張れ、摩起!」
 (終了後の総括インタビューで。
  同じ号で荒川が「今までの常識に縛られず書けたけど、ちょっとテーマが前に先走りすぎてしまった」と、
  冷静に欠点を反省しているのに比べて、何だこの能天気な一年総括は)

本当に自分が作ってる作品を解ってるのかと問い詰めたくなるほど、去年の日笠はおかしかった。
今年もどうやらそれを引きずってるようで。

113名無しより愛をこめて:04/06/30 06:41 ID:/ZArFUpX
俺が覚えている名(迷)セリフ

クウガ:「見ててください俺の変身」「4号っていい香具師だよね」
アギト:「大人の走り」「俺一人でいい」
龍騎 :「お前も喰うか?」「憧れちゃうなあ」
555:「って解釈でいいのかな?」
剣  :「本当に裏切ったんですか」「ボロボロだ」「俺は貴様をぶっ殺す」
「フォーー」「だが私は謝らない」「お兄ちゃん夢中だね」「兄貴って呼んでいいかな」
「バトルファイトだ」


ほとんどネタ系しか覚えてないや。
114名無しより愛をこめて:04/06/30 08:12 ID:31HZFWp1
115名無しより愛をこめて:04/06/30 08:17 ID:IoG8Zz2r
>>113
555までは作り手がネタとして作ってるが、剣の場合だけは結果としてネタになってしまったって感じだな。
116名無しより愛をこめて:04/06/30 09:33 ID:W7+L9X52
名言かー
「これがバトルファイトだよ」
はなんか忘れられん
117名無しより愛をこめて:04/06/30 09:35 ID:Nr0auv0r
>>81
話の題材、職業ライダー、あと役者陣。敵デザイン。その辺が好みなんで見ている。
今のところ、全然生かしきれてないけどな。だからサブライター回は楽しい。

怪人スキーなんで、重要度が高い方が好きかも。
韮澤デザインはいいのに、なんか扱い悪くて…もっとこうバーンと!

555、龍騎は怪人が二の次なんで、ちょっと不満だ。
118名無しより愛をこめて:04/06/30 12:41 ID:uOEZzQ6M
名言といってもなあ。散々言われてるけどキャラに魅力が無いからどんな台詞を
吐こうがまったく心に響かない。序盤にキャラ立てをキチンとやっておけばやっぱりこいつらしい台詞だなとか
逆にえ?こいつがこんなことを!?みたいな感じになったんだろうけど剣のキャラの場合はもう
なにいっても心に響かない。迷言・珍言は数多いけど心に残る名言は剣には残念ながら無い。
119名無しより愛をこめて:04/06/30 15:20 ID:ngDALDto
test
120名無しより愛をこめて:04/06/30 16:01 ID:o2OHswfe
名(迷)言かぁ・・・
アギト、龍騎、ファイズでは今でも使われている台詞いくつもあるけど
ブレイドでは現時点ではカリスマ所長のアレだけだよね
121名無しより愛をこめて:04/06/30 16:38 ID:nslknIpo
龍騎のデザインは良かった。逆にファイズはダメだった。
剣の名言は「だが私は謝らない!」だよな。
122名無しより愛をこめて:04/06/30 17:00 ID:hU687Ml5
>>117
ああ、剣のいいところには韮沢デザインがあったな。
スパルタンな感じの怪人デザインは個人的に好評価。

ただ、現状ではただひたすら勿体ないだけだけど……。
123名無しより愛をこめて:04/06/30 17:04 ID:hm1d6T6n
烏丸所長が浮浪者にしか見えないのも駄目だ。
124名無しより愛をこめて:04/06/30 17:12 ID:QsGVSOjQ
デザインは非常に秀逸なのだが、物語の設定に似合わないというか
異世界の非常に発達した種族とかならすごく分かり易いのだが
地球上の生物の始祖には見えない。勿体無い
125名無しより愛をこめて:04/06/30 17:12 ID:hU687Ml5
>>123
『キカイダー』の光明寺博士のオマージュ……とは考えられませんか、
そうですか。
126名無しより愛をこめて:04/06/30 17:27 ID:nslknIpo
アンデッドのデザインは好評なのじゃ。
前は蘭がキモいとか言ってたのにな。
127名無しより愛をこめて:04/06/30 17:27 ID:nslknIpo
×なのじゃ。
○なのか。
128名無しより愛をこめて:04/06/30 18:09 ID:Nr0auv0r
あーそれはあるな。カッコイイが確かに始祖には見えない。

龍騎はライダー同士がメイン、555はVSオルフェノクだけど人間体が話のメインでも良かった。
剣は話からして、クウガやアギトみたいに敵をもっとメインに据えないとダメだったと思う。
ライダー同士バトルの方が人気でるのかもしれんが…。

今、丁度いい感じで上級が出張ってきてるのを、上手く使ってくれたらなぁ。
129名無しより愛をこめて:04/06/30 18:23 ID:daEugm7K
俺的平成ライダー名台詞

クウガ:「見てて下さい。俺の・・・変身」
アギト:「ただの・・・人間だ」
 龍騎:「俺は絶対に死ねない。一つでも命を奪ったらお前はもう・・・後戻りできなくなる」
555:「俺には夢が無い。でもなあ・・・夢を守る事はできる」
  剣:「オンドゥルラギッタンデスカー」
130名無しより愛をこめて:04/06/30 18:24 ID:PyzsDWae
伊坂さんがいなかったらもっとグダグダしていた
131名無しより愛をこめて:04/06/30 18:28 ID:sQx/6wRo
今思うと伊坂ってなんていいキャラだったんだろう。
132名無しより愛をこめて:04/06/30 18:31 ID:YqBaW/SV
その次に出てきた上級矢沢があれだったから余計に伊坂が強く思える。
133名無しより愛をこめて:04/06/30 19:03 ID:c+Kh6GqU
伊坂は、実のところ現時点で

「すべてのライダーと絡んだ唯一の上級アンデッド」

だからなあ。
(睦月はまだ「適合者候補」だったが、それでも彼の個性付けに先んじて一役買っている)

山羊:直接の絡みは剣崎とのみ。優勢だったのは対ムカデ戦だけ。人間態時の個性は凄かった
蘭:牛乳繋がりで剣崎・始と絡む。カリスとは互角に近いが鷲には全く及ばない。自称「頭を使ってる」らしい
鷲:始と絡む。カリス(始ではなくマンティスUD?)との因縁に期待。強さでは伊坂以来の実力派の予感

鷲はアンデッド態の活躍に期待。人間態の迫力では伊坂に及ばないので今後の変貌にも期待。
蘭はいっそのこと「さらに別の上級呼んで当て馬にする」みたいな悪女ぶりを期待w
134名無しより愛をこめて:04/06/30 19:41 ID:WSsiUjv0
伊坂は人間社会とは相容れない雰囲気だったけど
他の上級はなじみまくってるからあまりカリスマ性みたいなのを感じない
135名無しより愛をこめて:04/06/30 19:46 ID:/ZArFUpX
伊坂は「銭湯に入るのを断られる職業の人」っぽいからな。
カタギの人間と相容れないのも無理はない。
136名無しより愛をこめて:04/06/30 19:55 ID:nslknIpo
クウガ「皆の笑顔を守る為に。」「大丈夫!」
アギト「皆の居場所を守る為に。」「大雑把に言って。」
龍騎「戦わなければ生残れない!」「社会がライダーなんだよ!」
   「俺の占いは当たる。」「1人を犠牲にする勇気。」
ファイズ「夢を守る事なら出来る。」「って解釈で良いのかな?」
剣「これが俺の仕事だ!」「小夜子おぉーーー!」
 「皆の光を守る為に。」「だが私は謝らない!」
137名無しより愛をこめて:04/06/30 20:10 ID:hm1d6T6n
>>125
だっていつもしかめつらだし、夜の街ふらふらしてるし、
人の家の窓覗いたりしてるし、服着替えないし、
操られてる時とそうでない時の顔の区別つかないし、
所長のせいでかなり流れが悪くなってると思う。
「所長探し」の頃はかなりキツかった。
今はいないからまだいいんだけどまた帰って来るかと思うと憂鬱。
138名無しより愛をこめて:04/06/30 20:52 ID:IoXCDItZ
確かに「何しに出てるんだ」というキャラではあるな。>所長
いわゆるおやっさん役にしては劇中の誰にとっても支えになってないし。

まあ説明役のつもりなんだとは思うが、今までの平成ライダーが説明を野暮な行為と見なして
一番ハッタリの濃いキャラに思わせぶりにやらすことで野暮を回避してた分
剣においては所長をはじめいちいち説明しちゃうところが
野暮そのものに見えてしまうところはあると思う。

ヒーローものって本格推理小説でもハードSFでもない訳で、
つまりは謎って雰囲気を出すためのでかいハッタリでいいと俺は思ってるんだが
(つまり必ずしも合理的な説明が必要とは思わない)
肝心のバトルファイトについてどうもハッタリきれてないんだよなあ。
こないだのチンパンの檻の前で愚痴たれるシーンは
人間やアンデッドの皆さんにとってのにとってのバトルファイトが
どういう意味があるのかをさりげなく描いててグッドハッタリだと思ったが。
139名無しより愛をこめて:04/06/30 21:47 ID:nslknIpo
ヒーロー物だから絶対にこうしろ(するな)と言うのは違うと思うが。
まあ結果的にどうなったかは別問題だが。
140名無しより愛をこめて:04/06/30 23:45 ID:gi7FduwV
よくあるパターンだと、烏丸が全ての黒幕だったりするんだがな

バトルファイトには永遠の命のナゾが隠されてるんだっけ
この伏線は回収されるんかな?一行目と関係ないけど
141名無しより愛をこめて:04/07/01 00:13 ID:SQbSz/hS
>>137
バソダイ様の手先になって帰ってくるようだぞ。
142名無しより愛をこめて:04/07/01 00:15 ID:ZMnfN3wN
>140
>バトルファイトには永遠の命のナゾが隠されてる
忘れられていそうな気がするなあ。
143名無しより愛をこめて:04/07/01 01:02 ID:BYJCgFv6
名言なぁ〜と考えて、一番最初に浮かんだのが「俺の体はもうぼろぼろだ」だった。
他はさっぱり思い出せない
144名無しより愛をこめて:04/07/01 06:03 ID:cG+Mw9lW
ネタばれ見ていると、一万年前のバトルファイト大会では
戦いを止めようとしていたアンデッドがいたらしい
大会の優勝賞品は永遠の命(みたいなもの)だし
どっかで聞いたような話だな
145名無しより愛をこめて:04/07/01 07:29 ID:W162+ZFA
いや、そういうネタバレはやめといてくれよ・・・
146名無しより愛をこめて:04/07/01 08:22 ID:Mqb2hGrz
ウソダドンドコドーン!!
147名無しより愛をこめて:04/07/01 08:45 ID:Fc4gM4Vk
>>144
驚いた。剣の世界の1万年前に城戸真司がいるとは。
148名無しより愛をこめて:04/07/01 08:51 ID:yujILuxz
>>147
タイムベント最強だな・・・
149名無しより愛をこめて:04/07/01 09:15 ID:yR2n6+ID
なるほど、以後の展開が分かったぞ!

地球創世からバトルファイトの首謀者だった神崎士郎出現、城戸覚醒

神崎を止める為に人類の進化の象徴であるアギトの力を持つ翔一登場

一方烏丸所長はチベットで旅の青年五代と接触し共に帰国


そんな烏丸がボードの研究を狙うスマートレディに襲われたところを巧が救出

なお後期主題歌は倉田てつをとなります
150名無しより愛をこめて:04/07/01 09:43 ID:tuV4bweD

 |         タタカエ ライダータチヨ    \
 |  ('A`)    コンナタタカイ オワラセテヤル!
/ ̄ノ( ヘヘ ̄   ミンナノイバショヲ マモルタメニ!/


 |         ミテテクダサイ オレノヘンシン! \
 |  ('A`)    ダガ アヤマラナイ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄   オレガセオッテヤル!     /


 |         時を超えろ       \
 |  (・∀・)!   空を駆けろ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄     この星のため〜♪ /
151名無しより愛をこめて:04/07/01 10:21 ID:4AdVCPVi
>>144 ホントだとしたらもはや開き直ってるとしか……
152名無しより愛をこめて:04/07/01 10:23 ID:VrAb8elg
>>144のやつってウソバレじゃなかった?
確か幼年誌と食い違いがあるとかで。
153名無しより愛をこめて:04/07/01 10:30 ID:NZUTBz7u
もし本当だったとして、
バトルファイトを止めてどうすんだ?

地球の生物の覇者を決めないくていいの?
154名無しより愛をこめて:04/07/01 10:42 ID:dKMuifAk
バトルファイトはアンデッドが戦う、
つまり死人の出ないクリーンな戦いだからな。
155名無しより愛をこめて:04/07/01 11:00 ID:6ukvgZGq
>>150
ワラタ
156名無しより愛をこめて:04/07/01 11:11 ID:1+spah+L
>>154
死人、出まくってんじゃん。
あんまり描写されてないけど。
だからライダーシステムが開発されたわけで。

こういう感想が出ることから見ても、剣は駄目だということだ、
とスレの空気を戻してみる。
157名無しより愛をこめて:04/07/01 11:21 ID:Ih1D/Fd6
>>156
腐るほど描写されてるよ。
それこそバス虐殺の時なんかいろいろ叩いてたし。
以前から放送ちゃんと見てないくせに、適当に叩いてるのがいるんだよ。
154の意見が出たからって、剣は駄目ってわけじゃない。
無論、正当な批判はどんどんやってほしいが。
嘘バレをしんじて、とか、自分の妄想を根拠に、とか
話が理解できなくて間違った解釈を信じ込んで、とかの叩き方が多いんだよなここ…
158名無しより愛をこめて:04/07/01 11:40 ID:rw0LE+c/
明白に人が死んだのって女医と今回のモグラに襲われた人くらいじゃないか?
あとは大抵ただばったり倒れただけだろ。
159名無しより愛をこめて:04/07/01 11:52 ID:dKMuifAk
いや、っつーか死人って言い方が悪かったな。
アンデッド、つまり不死同士ならいくらやり合っても死なないって話。
160名無しより愛をこめて:04/07/01 11:53 ID:1+spah+L
問題はおそらく、
作り手(人の死を絵空事のようにしか描けない、もしくはそういう制限がかかっている)

受け手(想像力の欠如、見聞きしたことを自分のものとして引きつけて考えられない)
の両者にあると思う。
で、今回は作り手の問題を取り上げただけ。
つーか、ここは駄目だスレだろ?
ネタバレや妄想は別のスレでやってくれ。
161名無しより愛をこめて:04/07/01 12:01 ID:pxzh1wdc
結局、何のためにアンデッドと戦っているのかがさっぱりだな。
人々を守るためだけじゃあ、ちょっとアレだし。
…ってか、所長はどうしたんだよ?
162名無しより愛をこめて:04/07/01 12:46 ID:UNqmQbo8
バンダイに拉致されてる。
7月下旬頃に開放予定。
163名無しより愛をこめて:04/07/01 13:07 ID:ktXxGg9r
>>156-157
ん?
>>154はそういうことをいってるんじゃなくて、皮肉を言ってるだけだろ?
164名無しより愛をこめて:04/07/01 13:11 ID:Jo2ixjVI
真司の場合は「人間同士が殺し合うなんてバカなことをやめさせたい」
って感じだけど
そいつの場合は「アンデッド同士が封印し合うなんてバカなことを
やめさせたい」ってことなのか?
165名無しより愛をこめて:04/07/01 13:13 ID:vwrn0bsx
>>157
そりゃちょっと違うな。バス襲撃の時は結果としてその幼稚園児の死が、作中において
何の意味もなかったから文句言う人間が多かったんだ。そもそもその前に「自分の解放
したアンデッドが人を襲うかもしれない」と思う睦月、というシーンがあったのに実際
起きた被害は完全にスルー。あんな描き方なら、わざわざ幼稚園児を被害者にする必要は
まるでない。

あと、人が死んだ死なないという話だけど、人が死んでる割りに大して恐怖感がないのは
下級の連中が、あまりにもしょぼいからなんだよな。何度も言われてるけど。
まあ、制約とかもあるんだろうから「ただ殴っただけで死ぬわけねーだろ」っていうのは
無粋な意見だと思うけど、シマウマの「ぐるぐる回ってバッタリ」があまりにもまずい。
あれがあった御蔭でただ倒れてるだけだと「どーせ死んでねーんだろ?」とか感じてしまう。
設定上では死んでるんだろうけど。
166名無しより愛をこめて:04/07/01 13:20 ID:iulc13Ki
あんまり観てないや。
設定聞く限り、おれの脳内ではポケモンライダー。
「アンデッド、ゲットだぜ!」
オーキッドアンデッドはオーキド博士か。
167名無しより愛をこめて:04/07/01 14:25 ID:NZUTBz7u
>>166
いくらアンチスレだからって、ヤケクソ気味な
狂ったカキコはやめろよ。

アンデッド封印は ポケモンぽい設定だと言いたいのか、
ただ ダジャレを言いたいだけなのか。
(「オーキッドは大木戸?」ネタは100回くらい既出だし。)


というか、出て行け。
168名無しより愛をこめて:04/07/01 15:00 ID:93j/E35a
まあ剣ごときでそんな必死になるなよ。
169名無しより愛をこめて:04/07/01 15:50 ID:i9abT0gM
>>166
やはりそう言う事か!
170名無しより愛をこめて:04/07/01 17:49 ID:YSIXIPjG
そういえばアンデッドってあと何体いるんだっけ?
放送まだ半年以上残ってるのにちゃんと話数分持つの?
171名無しより愛をこめて:04/07/01 18:06 ID:ZXL/qeiK
>>170
トランプの枚数って知ってる?
何枚かは封印済みのものもあるけど、場合によってはそれの解除もあるからね?
172名無しより愛をこめて:04/07/01 18:14 ID:Z+EtyqIF
映画上映が例年より遅い9月なんだからどうせならタイミング合わせて全アンデッド封印くらいはやって欲しいな。
上級アンデッドも三枚コンボ当てれば沈む雑魚ばっかだしペース的にも余裕だろ?
173名無しより愛をこめて:04/07/01 19:35 ID:LQR1JbvV
今井の時、始がやっぱ俺カリスとか言い出したらどうする?
174名無しより愛をこめて:04/07/01 19:42 ID:2Mpt/uKR
そこまで気ィ狂ってたら逆に楽しめる。
175名無しより愛をこめて:04/07/01 20:41 ID:25cQsbPI
>>161
> 結局、何のためにアンデッドと戦っているのかがさっぱりだな。

そもそもの封印を解いてしまったのが所長と栞の父と言う事だし
会社(ボード)の不祥事が世間に明るみに出る前に
自社社員(ライダー)だけで必死で隠ぺい工作(封印、都市伝説)に走っている
と、いう状況に結果的になってしまったような
176名無しより愛をこめて:04/07/01 20:45 ID:u1GDvpjV
>>161
一応睦月は剣崎は両親を、橘は恋人を救えなかった過去があるから戦ってると言ってたな。
つーか、なんで睦月がそんなこと知ってる。
177名無しより愛をこめて:04/07/01 21:04 ID:4fGpglLA
すまんが誰か教えてくれ。
始にしろ、伊坂にしろ、他の上級アンデッド達は1万年前から蘇えった
ばかりのはずだが、そんな原始人レベルの連中が、なんで普通に
現代社会に順応しているんだ??
不思議でしょうがない.......
178名無しより愛をこめて:04/07/01 21:05 ID:jEq+0xIQ
>>177
だって上級だから
179名無しより愛をこめて:04/07/01 21:29 ID:i9abT0gM
伊坂…マトリックス 矢沢…マイケル
180名無しより愛をこめて:04/07/01 21:56 ID:cG+Mw9lW
>177
グランセイザーをみなはれ
数億年前から現代に蘇ったロボットが
普通に現代に馴染んでいる
181名無しより愛をこめて:04/07/01 22:15 ID:jpUl4Qf0
あっちは馴染んでいく過程を描写してるじゃないか。
ちゃんと勘違いのトンデモ行動までやらせてるし。比較にもならん。
182名無しより愛をこめて:04/07/01 23:24 ID:Z+EtyqIF
上級アンデッドが人間に化けて人間の言葉を覚えれる、っていうのも不思議だよな。
他の52種類の生物にも化けたりコミュニケーションしたり出来るんだろうか。
それとも上級アンデッドには前回のバトルファイトの勝ち生物に化けれるという特殊能力でもあるのか?
183名無しより愛をこめて:04/07/01 23:37 ID:KrVyX7e+
実は化けたところでバトルファイトにゃなんの関係もないのね
184名無しより愛をこめて:04/07/01 23:40 ID:OmXOkSRm
封印されてる間、変な感じに意識はあってテレパシーみたいなので外界で何があってるかを受信してたとか…
ただ単にアタマ良いから解放されて三日もすれば全部適応してたのか
なんにせよ、奇妙
185名無しより愛をこめて:04/07/01 23:42 ID:qF4o/YOx
>>184
そのあたりの適合能力や学習能力が上級アンデッドなのであり
カリスは未だに人間の考えてる事ワカラネ状態なお間抜けさが伝説なのです。
186名無しより愛をこめて:04/07/01 23:57 ID:GKKqYcwo
グロンギは徐々に日本語を使い出す描写がしっかり描かれてたし、
アンノウン、ミラーモンスターは基本的に喋らない。
オルフェノクは元々人間なんだし喋らない方が変。

そう考えると上級アンデッドとは言え人間に化けて日本語ペラペラ喋るのは
変と言えば変だな。

まあ日笠が何も考えてないってのが一番の理由っぽいけど。
187名無しより愛をこめて:04/07/02 00:09 ID:TeoFkSoT
なんか現状のままで劇場版見ても楽しめるかなあ。
放送始まってもう半年近く経つのにいまだに誰一人としてキャラに愛着わかない。
この先ほんとどうするんだろう。しかしダラダラダラダラしてるうちにもう半年も経ってしまったんだなあ。
188名無しより愛をこめて:04/07/02 00:10 ID:DI0kKH6i
橘さんだけは大好きだ
189名無しより愛をこめて:04/07/02 00:16 ID:I27YCxJF
話はグチャグチャだけど、
中の人は皆頑張ってると思うので、
応援したいですな。
190名無しより愛をこめて:04/07/02 02:14 ID:QedhHN2G
中の人たちの熱意にストーリーが見合ってないように見えるのが悲しい
191名無しより愛をこめて:04/07/02 02:34 ID:71FwUoLO
せっかく今回の中の人達はライダー大好きなのにねぇ。
前回は「ノリダーなら知ってる(草加談)」とか。

まぁ好きだからといって演技力がある訳でも(ry
192名無しより愛をこめて:04/07/02 03:01 ID:LzzXGmDs
>>191
ライダー好きな人達は、去年の一部の人達より
だいぶマシだと思われ
だから許してやれよ
193名無しより愛をこめて:04/07/02 03:07 ID:ZYy7ORaZ
たっくんも戦隊ものや仮面ライダーは見てなかったといってたな。
なんでもかんでも白黒をつけるのは嫌いだとかで。
今年のほうがライダー好きの役者は多いんだよね。
194名無しより愛をこめて:04/07/02 05:24 ID:ObXGc65g
ヘタにライダー知らない方がかえってうまく演技出来るのかもしれないが、
役者のライダー好きが罪であるはずもないな。
とにかく今後も頑張ってくれ。
195名無しより愛をこめて:04/07/02 08:40 ID:r2NZGijM
新EDっていつからだっけか
それまで覚醒をもちっと燃える展開で使ってくれー
196名無しより愛をこめて:04/07/02 09:30 ID:6XlNy2yZ
「覚醒」は本編で見るよりMADが燃える。
名作がたくさん出来たから、窓好きの俺はそれだけで大満足。



…というのもどうかとは思うけど。
197名無しより愛をこめて:04/07/02 09:44 ID:fTxolFKH
>>192
一部と比べんなよ
198名無しより愛をこめて:04/07/02 11:54 ID:TaLA48mv
>>192
去年って何かあったっけ?
199名無しより愛をこめて:04/07/02 12:35 ID:Uv8VwgfF
何時もの彼でしょ
200名無しより愛をこめて:04/07/02 12:51 ID:Ww7H62s0
オダギリのことかー!
201名無しより愛をこめて:04/07/02 16:13 ID:TrmFv/VP
>>197
去年の出演者の中にも、演技うまい人と
アレな人がいるってことじゃないの?
202名無しより愛をこめて:04/07/02 17:00 ID:ZYy7ORaZ
黒田勇樹に杉浦弟か…
なんか微妙なところを揃えてきたな。
203名無しより愛をこめて:04/07/02 17:16 ID:V+dCy20c
まあ新人ではないけど、なんかめちゃくちゃ弱そう
204名無しより愛をこめて:04/07/02 18:47 ID:SpmfSHWQ
劇場版スレにグレイブの画像が貼られてるね。
個人的にはあまり好きになれないデザインだな。
まあ、劇場単発キャラだから別にいいけど・・・
205名無しより愛をこめて:04/07/02 18:54 ID:ehWqV0b+
>>204
微妙だなオイ。
カッコイイのかカッコ悪いのかよくわからん。
206名無しより愛をこめて:04/07/02 19:03 ID:uxFLI5nT
>>204
……どっかで見たようなと思ったらアレだ、ウイングマンに出てきた
謎のヒーローに似てるような気がしないでもない。
207名無しより愛をこめて:04/07/02 19:10 ID:TaLA48mv
デザインはカッコイイんだけど、なんとなく小物くさいデザインだな。
208名無しより愛をこめて:04/07/02 19:28 ID:DTc23rZl
去年、一昨年ならそう違和感ないだろうけど・・・・あんま好きじゃないな。
下半身は相変わらずショボイのな。まあ動いてみんことにはなんとも。
209名無しより愛をこめて:04/07/02 19:30 ID:I27YCxJF
>>208
むしろ下半身はアクション重視であれがいいと思ったが・・。
あまり動かなかったら糞認定。
210名無しより愛をこめて:04/07/02 19:50 ID:cL9yc6Wg
正直インパクター@グランセイザーかと思った。
211名無しより愛をこめて:04/07/02 20:15 ID:MZLEzs1Q
トランプのマークでも思ったが、デザインが安っぽくなるから
そのままバックルに使うなよって感じ。
せめて上手く工夫して紋様ぽくしてさぁ・・・。






「A」って。

胸部はいい感じなのに、あのバックルのせいで
一気にB級臭が漂ってくる。
212名無しより愛をこめて:04/07/02 20:19 ID:In37flZ9
新ウルトラもそうだが個人的には変に旧作を意識するよりゃ
こういう思い切った方向性で行って欲しいねえ。
主人公でもこれくらいやっちゃっていいんじゃねえかと思うよマジで。
213名無しより愛をこめて:04/07/02 20:25 ID:lsZl3Xds
思い切るのは良いが、ダサい。
でも動いたら格好良いかもしれん…
214名無しより愛をこめて:04/07/02 20:26 ID:7CsCPEWF
俺もバックルの「A」が気になる…そこ以外のデザインはOKだな、グレイブ。
同じブラック世代として頑張れ、黒田。超頑張れ。
215名無しより愛をこめて:04/07/02 20:26 ID:UNQ6ZpIC
映画は井上か。
216名無しより愛をこめて:04/07/02 20:33 ID:MZLEzs1Q
やっぱり製作側も「志村」はマズイと理解したみたいだな。
この判断力を本編でも生かしてくれ・・・。
217名無しより愛をこめて:04/07/02 20:48 ID:u/LAF1PB
>>215
今井が、映画書くために
本編からフェードアウトしていたわけではなかったみたいだな。
ってことは、このまま、最終回まで消えるんだろうか?
218名無しより愛をこめて:04/07/02 20:59 ID:QedhHN2G
グレイブは腕が動かしにくそうだな
胸のパーツ干渉し過ぎな気がする
219名無しより愛をこめて:04/07/02 20:59 ID:81jHgH00
映画は井上、イイ?ワルイ?
220名無しより愛をこめて :04/07/02 21:05 ID:k4JS6eXd
グレイブのスーツアクターは誰なのか……。

龍騎の時みたいにレンゲルが噛ませ犬として早々にやられ、次郎さんがやるとか?
221名無しより愛をこめて:04/07/02 21:06 ID:In37flZ9
井上&石田組か・・・俺的にはそれだけで見る意欲が湧いて来たっちゅうもんだが。

是非ここぞとばかりに好き勝手やってdでもないもん作ってくれい。
222名無しより愛をこめて:04/07/02 21:08 ID:u/LAF1PB
少なくとも今井よりはましだけど
また、死人が出るのかと思うと、ちょっと鬱。
ぶっちゃけ、牧場組以外は危ないよなー。
敵と刺し違えるくらいは許すけど、首ゴキだけは勘弁願いたい(w
223名無しより愛をこめて:04/07/02 21:11 ID:6dMlT0sW
橘さんがラスボスに特攻自爆で刺し違えたりして
また美味しいとこ持っていきそうだ。
224名無しより愛をこめて:04/07/02 21:18 ID:+mO4h3pp
今年の面子には正直なんの思い入れもないので
存分に死んでいただきたい。
225名無しより愛をこめて:04/07/02 21:20 ID:i6D0YO33
>219
短い時間でハッタリ効かせて盛り上げるのは得意技だから
悪い選択ではないだろう
226名無しより愛をこめて:04/07/02 21:29 ID:ehWqV0b+
もう最強のライダーは井上でいいよ
227名無しより愛をこめて:04/07/02 21:30 ID:uR0ulT3W
>>217
大変悲しいお知らせですが、會川回の次にはあの御老人が控えておられます。
228名無しより愛をこめて:04/07/02 21:32 ID:sXF1o4z1
>>224
殺してもあんまり盛り上がらなそうだから殺さないかもね>>井上
229名無しより愛をこめて:04/07/02 21:41 ID:Uv8VwgfF
なにを.l。。
230名無しより愛をこめて:04/07/02 21:46 ID:V+dCy20c
どうでもいいが「復活した不死のモンスター」ってなんか変な表現だ。
231名無しより愛をこめて:04/07/02 21:58 ID:/abX+2bj
ていうか井上自身も剣の面子にはなんの思い入れも無いんじゃないの。
アギトや555みたいにメイン張ってるわけでもなく桐生さん編3話かいただけで
剣にはほとんどかかわって無いんだからお気に入りも居ないんじゃない。
232名無しより愛をこめて:04/07/02 22:02 ID:In37flZ9
むしろ新ライダー3人の方においしいところ持っていかせたりするかもしれん。

・・・そうか、新世代ライダー、井上キャラって事になるんだな。
本気で期待してみようかしらん。
233名無しより愛をこめて:04/07/02 22:05 ID:LFDUSpdC
正直、唯一の明るい話題だな>映画は井上。
234名無しより愛をこめて:04/07/02 22:08 ID:MwmIZ4l+
志村の名前を変更したようにメインライター変更してくれれば
もっと明るくなるんだが。
235名無しより愛をこめて:04/07/02 22:32 ID:lBvfzoAP
>>232
90分で三人のキャラ立てるのは難しいからな。
太陽弟は、あっさりあぼんしそうだ。
つか、何気に女性ライダー(?)もいるのが気になるんだるんだが
ファムの中の人か、沙耶たん役の人がしないかなー?
あと、ヒロシさんはまともばヒロイン扱いされるんだろうか(w
236名無しより愛をこめて:04/07/02 22:41 ID:uvbs2SUV
ヒロシさんはなぁ・・・
正直、『なんでいるの?』って感じ。
父親の因縁話も忘れられたのかやらなくなったし、
登場人物との絡みも少ないから、ヒロインて感じがしないよ。
オペレーターとしてもアンデッドサーチャーの一部と化してて、
ライダー達にアドバイスとかしたことないし。

誰かに惚れてるとか惹かれてるとか、
なんか色恋沙汰でも振られればキャラが立ちそうなんだけど。
237名無しより愛をこめて:04/07/02 23:04 ID:m1PK/qmK
>>236
>誰かに惚れてるとか惹かれてるとか、
>なんか色恋沙汰でも振られればキャラが立ちそうなんだけど。

それ、既にやってる。
238名無しより愛をこめて:04/07/03 00:04 ID:0KfC80vC
オパーイさえ揺らせばなんとでもなる。
239名無しより愛をこめて:04/07/03 00:17 ID:ayVT6qxE
井上かー。
これで映画を見る理由ができた。

石田ってのが心配だが。
240名無しより愛をこめて:04/07/03 00:18 ID:3gANPbY6
>>237
いや、虎太郎の一話で惚れて二話目で失恋、みたいな簡単なのじゃなくて、
もうちょっと何話かかけて、剣崎かザヨコを失った橘さんあたりと・・・

んでもヒロシさん、周りの人間を見下してるというか、
仕事の延長上でしか見てない感じだからなぁ・・・
なんと言うか、剣ライダーズはオフでの付き合いが希薄に思える。
241名無しより愛をこめて:04/07/03 00:20 ID:Sg4c2LHd
井上&石田組で映画版なんてすげえな。
どれだけ重苦しい話になるのやら。

あと、未だにそれぞれのライダーならではの特徴的な動作が無いのがつまらんなー
伊坂戦で見せた剣の構えもあれっきりだったし。
242名無しより愛をこめて:04/07/03 00:31 ID:kSxrIf2X
だって話によってキャラが変わりすぎでどんな動作したってほとんど意味ないんだもの。
ファイズの手振りは「巧が戦ってるんだな」と一発でわかるけど、
今のブレイドが何やったって「高岩さん頑張ってるな」としか思えない。
243名無しより愛をこめて:04/07/03 01:23 ID:sB5505U4
てれびくんだと、アブゾーバーは烏丸所長から預かったとかあるけど
すべての元凶は所長か?

うっかり神崎士郎
244名無しより愛をこめて:04/07/03 01:24 ID:/uRv7+P+
>>242
今は、そういう見方しか出来ないですよね。同感。
245名無しより愛をこめて:04/07/03 01:47 ID:GlsGFEot
>>241
21話で、カリスと戦おうとするレンゲルを止めようと駆け寄って
突き飛ばされたギャレンが、妙に女っぽいしぐさだったの、
あれはなんだったんだろう…
あのキャラでギャレンが固定してもなんだかなー、という感じだが
特徴だけはあったよw

ギャレン、あたりを見回したりして足踏みするような動作など
結構橘さんの動きをよく再現できてて、押川さん、頑張ってるなあと
思う。
JAEさん達の頑張りに報いるためにも、ストーリー、もっと超がんばれ。
246名無しより愛をこめて:04/07/03 01:59 ID:gRZg9kei
カリスは戦闘の前に軽い跳躍を入れることが多いね
247名無しより愛をこめて:04/07/03 02:04 ID:711K09H8
あの意味の無い小ジャンプは気になるw
アンデッド流闘法かなにかじゃろか。
248名無しより愛をこめて:04/07/03 02:07 ID:cEWkIen+
ギャレンはかっこいい動作いくつかあるんだけどね、
対モール戦だっけ、左ワキ越しにラウザー撃つとか
例の後ろに跳ねながらピーコックのファンネルことごとく撃ち落すとか。

ああいうのが橘さんボロボロの頃からでも必ず入ってれば
ギャレンはスタイリッシュな戦い方するっていう印象づけになるし
また先輩はさすが経験豊富だ、っていう説得材料にもなったろうに。
ボロボロっぷりを描きたかったんだとしても、
銃での遠隔攻撃は正確かつ強力(たまに咳込んで照準外したり)、
だが肉弾戦になると弱いっていう使い分けできたんじゃないのかな。
249名無しより愛をこめて:04/07/03 02:11 ID:TCk6XKnt
橘さんといえば、3話の

変身! → カッコよくジャンプ → 斜面に四つんばいで着地 → 鹿に殴られてゴロゴロ転落

このコントのようなアクションが思い出深い。
250名無しより愛をこめて:04/07/03 02:44 ID:CtxLWGq0
>>249
伊坂に追い詰められる→車が通りかかる→バトル中断
→車が通り過ぎると橘さんはいない→必死で車にしがみついてる橘さん→
しかもこれでOP入り

の流れにはワラタよ、車が通ったときには「まさか…」と思ったけど
あの必死にしがみついてる後姿が見えた瞬間、笑い死ぬかと思った。

そういやあの場面、後姿が見えた時に「!」と笑い声を入れれば
めちゃイケになる、って本スレで言われてたな。
あの場面、素でコント臭が漂ってたし・・・。
橘さんも矢部と似てるし。


>>243
危蕎麦と共に問題を連れてくるんだろうな、やっぱり。
もしかして「だが私は謝らない」、が悪役としての伏線だったらどうしよう・・・。
251名無しより愛をこめて:04/07/03 05:34 ID:6HvTzgVz
自分がメインはってない劇場版か。
龍騎の時はまぁ、TVで小林が決着つけたからまだいいが、
絶対自分のキャラ意外はやる気ださねぇんだろうなぁ。
剣キャラだからまだいいがw

アクション大作になってたら見に行くか。
252名無しより愛をこめて:04/07/03 05:38 ID:mO9fT7e5
まあ、何やっても今井センセが書いたのよりはマシだろうからいいさ。
これで不安よりも期待をもって映画を見にいけるべさー。
253名無しより愛をこめて:04/07/03 06:33 ID:A5beIkcy
そういや睦月の中の人だっけ?劇場版の脚本は面白いって言ってたのは。
254名無しより愛をこめて:04/07/03 06:42 ID:R8Scd/PI
>>253
確か「宇宙船」のインタビューに出てた、って話だけど
そうだとしたらそれは誤り。
「宇宙船」ライダー対談の劇場版に関する発言は、以下の通り。

森本 スクリーンデビューだから頑張ります。
北条 僕も初めてです。
天野 俺も本格的に出るのは初めて。今、劇場版の予告編が流れてるけど、前に出た
    映画より、そっちのほうが出番が長いの(笑)。
森本 テレビと並行だから、きっとタイヘンだろうね。
天野 俺は大泉に部屋借りてやろうかと思ってる。
北条 へぇ〜。じゃあみんなで押しかけるよ。
天野 ちょっと台本読んだけど、面白いよ。
森本 あとは俺たちが映画として面白くさせます。
椿  当然。
北条 主役がこう言ってるんで大丈夫です(笑)。
天野 じゃ、最後は主役に締めてもらいましょう。
椿  劇場版『仮面ライダー剣』……どうなるんでようかね?
3人 (爆笑)
椿  台本、本当に今日配られたばかりで読んでないんですよ。
天野 別に内容のことじゃなくていいの。意気込みで。はいやりなおし。
椿  ……。完全燃焼!
天野 おっしゃ、完全燃焼──!!
森本&北条 押忍!!


他に睦月の中の人が「劇場版の脚本は面白い」と発言しそうな
雑誌記事等は心当たりないんだけど… 
255名無しより愛をこめて:04/07/03 06:50 ID:43zCzSD+
>>253
睦月の中の人が「劇場版の脚本 は 面白い」=TV版はつまらん、と
発言したっていう、アンチスレで何度も出てる話だな。
>>254の通りで、>>253のソースが出なかったら、アンチスレはデマに
踊らされてばかり、と、アンチのアンチに叩かれそうだ。
ソース持ってる奴、>>254に負けない引用で、それが間違いないって証明してくれ。
256名無しより愛をこめて:04/07/03 07:25 ID:Fzn8T+TW
>>255
それ、最初に話題になったときも、仮にそう言ってたとしても、

>「劇場版の脚本 は 面白い」=TV版はつまらん

なんてのは、穿った解釈のしすぎってここでも言われてたやん
257名無しより愛をこめて:04/07/03 08:00 ID:ZUneqOLZ
255がアンチのアンチというか、信者の思い込みって奴なのかもね。
258名無しより愛をこめて:04/07/03 08:33 ID:0awAiJgC
つうか、そんな迂闊なセリフが雑誌に載るわけないよなあ。
常識で考えたら。

東映の人間だってゲラチェックしてるだろうし。
259名無しより愛をこめて:04/07/03 08:45 ID:2UiW9lsr
それじゃあアンチの俺様が必死に反論しますよ、っと。
取り敢えず「劇場版の脚本は面白い」の初出(仮面ライダー剣は駄目だPart13)
のっけから「らしい」なんだが、その前には「劇場版の脚本は面白い」発言はなかったと思う。
>830 名無しより愛をこめて sage 04/06/16 19:00 ID:wfOjeSmR
>>820
睦月の中の人が「劇場版の脚本は面白い」と言ってたらしいが・・・
だとしたら、その可能性もなくもない、かも。
つかキャストは判ってるのに、こっちはまだなのな。 (以下略)

んでこの後これには触れられないまま次スレで
>95 名無しより愛をこめて sage 04/06/18 03:03 ID:zOBG5loj
>>92
>予想の参考になるかわからんが、「宇宙船」の対談に出てきた、
>剣崎の中の人の今後の演技プラン(全文)。
>椿「剣崎は優しい良い奴だけど、もともとちょっと抜けてるところがある。
>  そこが剣崎の魅力でもあるので、その根本的な性格を崩さずに、どんどん成長していく
>  剣崎と僕の性格が似ているので凄くやりやすいです。」
>※同じ質問の他の3ライダーの答え要約(剣崎以外は長いので…)
(橘・始略)
> 睦月:ベルトに取り付かれた睦月と普段の睦月の演じ分けをしっかりしたい。
>   今後、睦月自身はベルトの力を制御し、本来の自分を取り戻して、
>   その力を正義のために役立てたいと考えるようになる。

>99 名無しより愛をこめて sage 04/06/18 03:27 ID:w2doXyJ7
>>98
>「劇場版『は』面白い」という睦月の中の人の発言にワラタ。

95の記事の近くになければ830を99がそのまま受け取り、訂正されないので誤って事実認定されたっツーとこか。
260名無しより愛をこめて:04/07/03 08:59 ID:ufXHRXvz
>>259
残念ながら、99が言ってるような
>「劇場版『は』面白い」という睦月の中の人の発言
はないね。「宇宙船」7月号の対談記事、全部一応みてみたけど。

95で略されてる睦月の発言は、こんなのだったし。

(北条)睦月は今後、ベルトに取り付かれた睦月と、普段の睦月という二面性がどんどん
ハッキリしてくるので演じわけがしっかりできればと思います。普段の睦月は弱気なので、
僕と似ていて、演じやすいです。一方で、ベルトに取り付かれた睦月というのは本当に
キレた役なんですよ。いままで一人っ子で可愛がられて、両親にもキレたことがなかったのに、
物凄い形相で睨んだりする。僕、あまりキレない性格なので(笑)、そういうのが難しくて難しくて。
家で台本を読んで何度も練習しました。今後、睦月自身はベルトの力を制御し、本来の自分を
取り戻して、その力を正義のために役立てたいと考えるようになるんですよ。僕も正義の
ヒーローをずっと演じたかったので、睦月と一緒に成長していきたいです。


「劇場版『は』面白い」なんて迂闊なことは、絶対言いそうにない答えぶりだ。
つか、全文打ってみて、剣崎の演技プランとの具体性の差に驚いたw
261名無しより愛をこめて:04/07/03 09:14 ID:ZUneqOLZ
wfOjeSmR=w2doXyJ7=43zCzSD+ だったりして。
アンチスレで何度も出てる話だな。⇒アンチスレで俺が何度も書いてる話だな。
262名無しより愛をこめて:04/07/03 09:16 ID:sDWEw/6T
映画の脚本は井上かよ。終わったな。
263名無しより愛をこめて:04/07/03 09:25 ID:uT3m8YTt
邪推しすぎ。
悪いこと全部他人に押し付けたいのは分かるけどな。
確定のないソースに踊らされた人が何人か居た。それでいいだろ。
264名無しより愛をこめて:04/07/03 10:53 ID:CFx8c+ri
>>262
うむ。TV版の最終回を待たずして、
ほぼ物語を終わらせちゃうからなぁ(アギト除く)
265名無しより愛をこめて:04/07/03 10:58 ID:R0txayND
そうゆう文句はプロデューサーに言えよ
266名無しより愛をこめて:04/07/03 11:23 ID:ubE5ngL4
そんなに今井が好きなのか
267名無しより愛をこめて:04/07/03 11:49 ID:vVyQ6IhX
今井が好きなんじゃなくて、井上が大嫌いなんだろ。
未だにあちこちで見かけるよ、どう見ても駄目な日笠&今井持ち上げてでも
白倉&井上を貶めようとする奴。
268名無しより愛をこめて:04/07/03 11:51 ID:uT3m8YTt
命を懸けるに値する仕事らしい。
269名無しより愛をこめて:04/07/03 12:13 ID:A5beIkcy
正直誰が書いても、あんまり劇場まで行く気はしないなぁ。まあ、今井センセイだったら
映画の事自体を記憶から抹消してただろうけど。
やはり映画が発表されるこの時期になってもまだ主役のキャラが立ってないってのは異常。
見に行く気が削がれるのも多分そのせいだ。
270名無しより愛をこめて:04/07/03 12:17 ID:CISJUj1K
映画で剣崎のキャラが補完されて、相乗効果みたいなもんでTVでも
キャラ起ちしてくれるといいんだがなあ
271名無しより愛をこめて:04/07/03 13:06 ID:sDWEw/6T
どうしてそうアンチ井上のアンチをするんだ。
ここはアンチ日笠(今井)スレじゃなくアンチ剣スレだろ。
272名無しより愛をこめて:04/07/03 13:55 ID:qZq9CxeM
>アンチ井上のアンチ
なんか突っかかって来るのがいるから相手にしてるだけでそんなのいないと思うが
273名無しより愛をこめて:04/07/03 15:35 ID:X2Q3XU6b
どっちかっつーと突っかかって来てるのは>>267の気がするが
274名無しより愛をこめて:04/07/03 15:44 ID:sDzzK8BH
まあまあ、もちつけ。
>>270
個人的に、それをものすごく期待している。
G4以外は、主人公をちゃんと中心に据えてストーリー展開していたし
この際、ムッコロと橘さんがかませ犬になってもいいから
剣崎を主人公らしく活躍させてほしい。
275名無しより愛をこめて:04/07/03 15:54 ID:K+72qS0o
>>274
東映ヒーローネットの椿インタビューでは
椿、劇場版は「カリスが美味しいところ取りなんですよ(笑)」と
悔しがってたぞ。
276名無しより愛をこめて:04/07/03 16:06 ID:FzOkqC9/
>>275 _| ̄|○ ブレイド美味しいとこ一度も食わしてもらってねーぢゃん
277名無しより愛をこめて:04/07/03 16:15 ID:eDf6uyzl
『映画版は面白い』発言は見た記憶があるんだよな。
読んでてうわ、ホントにいってるよと思った覚えがあるし…家に帰ったら雑誌漁ってみるかな。
278名無しより愛をこめて:04/07/03 16:20 ID:6q+12GJA
>>277
ソースよろ。
でも、どっちにしろ
>「劇場版の脚本 は 面白い」=TV版はつまらん
なんてのは、穿った解釈のしすぎ、ってことには変わりなさそうだな、
>>260にあるような睦月の中の人の達者な答えぶりからすると。
279名無しより愛をこめて:04/07/03 16:48 ID:gjdUWSRg
ぶっちゃけ今更剣崎を主人公らしくしてもあんまり面白くなさそうなんだがなぁ…。
橘&カリスメインでどんどん行ってほしいよ。番組タイトルなんかもう忘れた。
280名無しより愛をこめて:04/07/03 17:38 ID:gx2VeFUj
主人公の存在感が空気並み、というのも徹底してやれば
新路線と言えなくもないかもしれないけど……。
剣はフツーにやってそうなっちゃってるからなあ。
281名無しより愛をこめて:04/07/03 17:39 ID:yWsqIUCl
>>279
ぶっちゃけ同意。
282名無しより愛をこめて:04/07/03 17:49 ID:Sg4c2LHd
剣崎だけじゃなくて他の牧場組も影が薄いのがなー
283名無しより愛をこめて:04/07/03 17:51 ID:ZebSml06
今から剣崎を橘、カリス程度までキャラ立てするのは
時間の無駄って感じ、確かにするな。
橘とカリスがこれまで積み重ねたドラマをもとに、新たな展開を
したほうが、ドラマが深くなりそうな気がする。

第9話で、階段で橘とカリスがすれ違うシーンが
橘=人間からアンデッドの側へ カリス=アンデッドから人間の側へ
ってのを象徴してるのでは? なんて意見が出てたけど、
そういう逆方向のドラマを経た二人が、今出会ったときお互いをどう認識して
どういう関係になっていくのか、とか、そのへんを観てみたい、個人的には。
284名無しより愛をこめて:04/07/03 17:52 ID:VG0Xwcdu
>280
>主人公の存在感が空気並み

確かに新路線ではあるが、「主人公」という言葉の定義を
禿しく逸脱しているような気もするw
主人公たるもの、ドラゴンボールや宇宙戦艦ヤマトのように
一度は氏んでも無理矢理ご都合主義で復活させられるほどの
インパクトが欲しいものだ。
285名無しより愛をこめて:04/07/03 18:51 ID:ZFkHExHj
今からでも剣崎テコ入れは悪くない気がするけどな。
この数話で「橘&睦月、剣崎&始」みたいな分け方が確立されてきたから、
それを逆手に取る形で。
(特に死ぬほど目立ってた橘さんにはしばらく大人しめにガンガッてもらうw)

で、今さら剣崎に新しい属性を物語の進行に合わせて付加するのは無理気味なんで、
こんな過去エピを追加する感じ。妄想120%なのは許せ。

・実は剣崎の両親が死んだのは火事ではなく上級アンデッドの暗躍
・剣崎は「別の上級アンデッド(人間スキー派)」に命を救われ、その際に記憶を抹消・修正された

もちろんこれだとボードの初期設定と矛盾するので、
・3年前に広瀬パパによって封印が解かれる以前に、上級アンデッドはプロパーブランクを残し封印を抜け出ていた
・チベットで所長が遅まきながらそれに気付き、上級UDの謎を剣崎達に教えるべく帰還
みたいな新事実展開を挿入。

で、これを踏まえて、
・剣崎が始に寛容すぎる程の理解を示すのは、自分を救った上級UDの記憶が無意識に現れているもの
・剣崎のキャラを「人間を抹殺しようとするUDと助けようとするUDの狭間で悩む橋渡し役」として確立
・ストーリーの流れにおける「アンデッド封印して回るだけ」の展開に一石を投じる(この辺のテーマを映画とリンクさせる?)
とか。


ここまで妄想してみてふと思った。
なんか555の中盤に似てるかもしれんorz ミテナイノニ
「敵側に絶対悪の基準を置かない」っつーあたりどうしても似ちまうなあ……
(普通に見ててUDって「敵」なだけで「悪」じゃないから。世界設定的に)

誰か革新的な妙案plz。ついでに長くて超スマソ
286名無しより愛をこめて:04/07/03 19:04 ID:B5jfOqFP
>>258
丼米!
今の剣から見れば,その555焼き直しの剣だって十分面白く見えるはずだ

…どうにかしてくれorz
287名無しより愛をこめて:04/07/03 19:05 ID:B5jfOqFP
>>285だった

今井より先に俺がどうにかしてたorz
288名無しより愛をこめて:04/07/03 19:25 ID:+hf7s2oO
>285
おお、その展開おもしろいねェ

剣崎を助けたのがKカテゴリーで、普通に人間として暮らしたいKUDとの
話をちゃんと作れば良いかも。

2話で倒す展開とかじゃなくねw
289名無しより愛をこめて:04/07/03 19:32 ID:+hf7s2oO
あとアレだ。

剣崎は人間とアンデッドのハーフ

それが理由で両親殺されたとか。
これなら始に好意的な理由も…
290名無しより愛をこめて:04/07/03 19:35 ID:qj2wbWVY
でも始の正体がアンデッドだって感づいたら「許さねえ」とか言って殺しに行ってたし……。
291名無しより愛をこめて:04/07/03 19:44 ID:LuWi6KRW
>>290
どういった部分には今本のいいところである「気のせいだった」を適用すればいいよ
292285:04/07/03 20:16 ID:ZFkHExHj
>286
dクス、そしてイ`


>288
アリガd
ただ、>289をやっちまうとさらに555に近づいてしまうので漏れは躊躇した。
(主人公が普通の人間ではない&「敵」側種族、という位置付け)
あとやっぱり不死生物は生殖できちゃいかんと思う、SF的にw

あくまでこのニュー剣崎(仮)には「人間としてUDを理解しようとする」立場を確立させたいところ。
人類基盤史というものがアンデッドという存在の建前部分だとしたら、剣崎は本音部分の物語を司るというテーマで。

ご都合主義と言われようと、「火事による両親の死の記憶=実はフェイク」というのはやってもいいと思うナー。


>290
一応「上級アンデッド(伊坂)と組んで何かやっていた=悪い奴=実は始もアンデッド=悪い奴、許さないウェイ!」
という思いこみ連鎖だったから。
あの後牛乳とケンカして謝りに行った時のシーンで、「でもあいつは人間を助けてたんだよな……」
とか言わせておけばよかったんだけど。
あのシーン以来、始と他の上級アンデッドとで剣崎の認識がえらい違うから。
(始:アンデッドだけど天音ちゃん達を守ってる、いいやつ  他の上級:アンデッド=ムッコロスウェイ!)

漏れは脳内補完して諦めてるけど(つД`)
293名無しより愛をこめて:04/07/03 20:43 ID:sWbkkYHP
ていうかなんかもう製作陣も剣崎のキャラ立てやる気なんてさらさら無いんじゃないの。
294名無しより愛をこめて:04/07/03 20:48 ID:ppPEO+r7
せめてトモダチの一人や二人作ってやってほしい。
295名無しより愛をこめて:04/07/03 20:49 ID:0awAiJgC
むしろ、あれで既に立てた状態だと思ってんじゃなかろうか。
296名無しより愛をこめて:04/07/03 21:14 ID:rpJQBb2f
トモダチいないとアマゾン以下だな
297名無しより愛をこめて:04/07/03 21:21 ID:Sg4c2LHd
今年はまだ2クール目で
「人を助けるために戦う」って目的の被るライダーが3人もいる上に
橘と睦月は劇中で挫折を克服する話をやってるから
それのない剣崎は印象が薄く感じるのかも。


・・・ただ、剣のキャラは全般的に個性が薄いから
ドングリの背比べな気がしなくも無いんだが。
298名無しより愛をこめて:04/07/03 22:04 ID:jejKpgjq
そりゃ去年までがキャラが立ちすぎてたから
この枠でもロボタックやBFあたりまで遡れば……アレ?
299名無しより愛をこめて:04/07/03 22:09 ID:tEsiUWlx
>>294
トモダチの一人や二人はいるんじゃないの?
トモダチ1号:牛乳
トモダチ2号:ヒロシさん
第2話だっけ、トモダチ2号まで作ったの
300名無しより愛をこめて:04/07/03 22:11 ID:Pz4EYg5T
剣崎の歌を聴くと悲しくなる。
301名無しより愛をこめて:04/07/03 23:06 ID:NCwoCWXU
>>285
それだけ(ストーリー的には)剣崎テコ入れしまくりの展開をやってる真っ最中でさえ
橘の「3!」やらパスタ喰いやら程度のオモシロ行動に話題をもってかれたら、
本格的に悲惨だな、剣崎…
これまでの剣(特に剣崎話をやろうとしてた20、21話あたり)を見てると、そういう心配が
どうしても頭を離れない。
302名無しより愛をこめて:04/07/03 23:13 ID:Fo+4IFDb
こぉんやは〜きみのぉ〜ゆめのぉなかぁでぇ〜♪

お兄ちゃん、孤独だね!!
303名無しより愛をこめて:04/07/03 23:15 ID:EXrjrFHh
パスタ食いはそんなに面白かったかなあ…。
しかもスレタイにするぐらいに。
むこうで言えないから、ここで愚痴をこぼすことにする。
304名無しより愛をこめて:04/07/03 23:17 ID:gjdUWSRg
>>303
むこうで言ってもいいだろ、そのくらい…

つーか、食い方が汚いよ橘さん。
305名無しより愛をこめて:04/07/03 23:19 ID:EXrjrFHh
>>304
なんとなくむこうは、問答無用で橘さんマンセー気味なので言いにくいなあと思って…。
スレを汚して、すみませんでした。
306名無しより愛をこめて:04/07/03 23:28 ID:v0woweyO
>>305
公式BBSでもパスタシーンマンセーの嵐だったからな。
ここで愚痴をこぼしたくなる気持ちもわかる。
307名無しより愛をこめて:04/07/03 23:28 ID:4qGhoEep
ああ橘さん素敵過ぎるよ
男前なのに隙だらけなところが萌え萌えだ
308名無しより愛をこめて:04/07/03 23:45 ID:GzcYkIQu
対する剣崎は意外と食い方は綺麗だよな。
橘さんの今のキャラから考えればあの汚い食い方も犬の猫舌みたいな愛嬌と考えられるか。
309名無しより愛をこめて:04/07/04 01:05 ID:ufEEykrD
流れをぶった斬ってスマヌが、
藤田瞳子さんの、今回の役名、恐ろしい程
浸透してないよね。
かく言う俺も思いだせない・・・。
310名無しより愛をこめて:04/07/04 01:18 ID:XqE5lKaA
>>309
オレも覚えてないや。
そもそもなんで小沢さん起用したのもわからん。
そんなキャラ立ってるわけでもないし誰でもよくない?
311名無しより愛をこめて:04/07/04 01:19 ID:gOu3+B1O
>>309
神丘令。
つうか、彼女、小沢澄子以外の何者でもないよ。
312名無しより愛をこめて:04/07/04 02:03 ID:4umYiZjO
>>311
そうそう
ネタバレスレで令が云々、って読んだ時「おいおい令って誰よ?小沢さんの他に新キャラかよー」
って全然気が付かなかった・・・

多分脚本より前作キャラのインパクトと髪型のせいだとは思うけど
現にハゲは天パーに戻しただけで北條とは呼ばれなくなったんだし
313名無しより愛をこめて:04/07/04 03:23 ID:C5+xpleu
最初から最後まで北條と同一人物に見えなかった
314名無しより愛をこめて:04/07/04 08:18 ID:bNi3l4k6
今週分始まったのに書き込み無いねぇ。
かく言う私もビデオ録画して別作業中で見てないんだけど。
315名無しより愛をこめて:04/07/04 08:26 ID:i5Pe9vs9
ガラスをブチ破るほどの勢いで突撃したのに無傷な小沢さん萌え
316名無しより愛をこめて:04/07/04 08:28 ID:Sa7jPpwy
相変わらずバカ丸出しのオーキッドはなんとかならんのか。
あんなショボいのがいつまでも生き延びててもなあ。
317名無しより愛をこめて:04/07/04 08:30 ID:FMDRvf3t
うーむ、今日はややイマイチかな。
登場人物が奇妙な行動したり変な台詞言ったりしないのはいいんだが、
特にこれといった褒める点もなかったや。
318名無しより愛をこめて:04/07/04 08:33 ID:xBR2FliP
今日はカードの解説&設定消化しつつ話が進んでいたので
そんなに悪くなかったと思うが

一万年前の約束がアレだったけど
319名無しより愛をこめて:04/07/04 08:34 ID:zQ6Msq8a
>>317
俺も思った。「普通」の話だったよな、良くも悪くも。
レンゲルの必殺技もカッコイイんだか悪いんだかわかんないし、
新しいエンディングも聞こえないし。
あ、ライトニングソニックの赤面+ショボダッシュは完全に無くす方向なんだろうか?
今週はそこを高く評価したい。
320名無しより愛をこめて:04/07/04 08:34 ID:M5ijZwUP
橘さん劇中でカードの説明し過ぎて萎えた。
321名無しより愛をこめて:04/07/04 08:35 ID:MWLw9cC9
今日の睦月と橘さんのやりとりって、
ホントは序盤に剣崎と橘さんで
やっとかなきゃいけなかった話だよね。
322名無しより愛をこめて:04/07/04 08:35 ID:xXet0q8z
俺はけっこう面白いと思たよ。
ようやく剣崎が主役っぽくなってきたし。
今までのキャラ立てがイマイチなんで、もうひとつ盛り上がりは欠けるけれど。
323名無しより愛をこめて:04/07/04 08:36 ID:RGRxPqtC
約束自体は強敵と書いて友と呼ぶ、みたいな感じだったね。
同じく消化の回だったと思うし、いいんじゃない?…って本スレでいうべきか;

でもそんな慌てて封印しなくても!と思ってしまったよ。
上級も二週か…そんなに後がつかえてるんだっけ?
324名無しより愛をこめて:04/07/04 08:38 ID:VWrprXn3
>>318
まあ、約束云々はアンデッド独自の精神構造と考えればいいんでない?
橘さんがカードの話をしてるのは良かったね。
本来は最初に剣崎にしておくべき話だと思うのだが。

ところでブレイドってカテゴリーを無視してカリスのカードを使えるの?
モールアンデッドも誰が封印してもいい、みたいな雰囲気だったしワイルドベスタの存在意義が無いなあ。
325名無しより愛をこめて:04/07/04 08:40 ID:sIpWtAkC
全体的には可もなく不可もなくといった感じだったね。
カードの説明、キチンとやったところには好感を持った。
>321の言うとおり、序盤にやっておくべき事なんだとけどね、本当は。
326名無しより愛をこめて:04/07/04 08:41 ID:xXet0q8z
>>324
設定がいい加減なのは平成ライダー全般に共通のことだから(除くクウガ)
その辺は気にしなくて良いと思う。

少なくともカードの活用という点で今までよりも遙かに工夫があって面白かった。
327名無しより愛をこめて:04/07/04 08:41 ID:WIFI/LqR
>>321
同意。カードの解説・専門用語の説明(ベスタとかラウズとか何の説明もなかったが)なんて
普通は序盤にメインライターがもっと簡単に(あんな説明のための説明じゃなく)やっとくことだろ。
328名無しより愛をこめて:04/07/04 08:41 ID:FMDRvf3t
でも、今日は普通だったな……と思えるだけ幸せかもしれん。
なんせ今までには「論外」というのもあったワケで。
329名無しより愛をこめて:04/07/04 08:42 ID:xBR2FliP
設定に縛られすぎて面白さがなくなってもいけないので
ある程度の自由度はあってもいい

龍騎でもゾルダのカードを使って・・という話があったし(一度だけでコントだったけど)

今日のような感じで話が進んでいけばいいけど、来週からまた借金生活かな?
330名無しより愛をこめて:04/07/04 08:42 ID:WIFI/LqR
個人的には技名が聞き取れなかったが、レンゲルの必殺キックの蹴り方だけは良いと思った。
CGは相変わらずのショボさがブリザードって感じだったが、その後の空中戦がそれに
輪をかけて酷かったので更に萎え。
331名無しより愛をこめて:04/07/04 08:43 ID:q7PqgfEU
まあ確かに普通だったけど剣の話の中では面白い方だとオモタ
332名無しより愛をこめて:04/07/04 08:44 ID:zQ6Msq8a
>>329
あれはちゃんと「使えることは使えるが、武器はゾルダのところにいく」ってことになってたじゃん。
つーか、龍騎に他人のカードは使えないなんて設定あるのか?
333名無しより愛をこめて:04/07/04 08:45 ID:ccf8E29I
劇場版やっぱ脚本は井上なんだな
334名無しより愛をこめて:04/07/04 08:46 ID:i5Pe9vs9
ところで橘さんの歌はどうよ?
うるさくてよく聞こえなかったんだが。
335名無しより愛をこめて:04/07/04 08:47 ID:RGRxPqtC
しかし最初は剣はキャストも設定もダメだなぁと思ってたが、料理のしように
よってはちゃんと面白くなるんだなぁ(今回は設定消化の回だけど)

本スレ早ェー。
336名無しより愛をこめて:04/07/04 08:48 ID:eMBQP3Yq
先週も書いたけど、睦月が剣崎の「橘の後輩」ポジション取っちゃってるのがニントモ。
まあ剣崎は始との「人間とアンデッド」の関係で出番ありそうだけど。カリスのカードで空飛んだり、
睦月がアンデッド封印にカード集めみたいな感覚を抱いてる描写はうまいと思った。
あと橘さんが睦月にカテゴAの説明してる際、一部聞き取れない所があったのと、剣崎の強さに関して
説得力のない台詞言ってたのが印象的だった。
337名無しより愛をこめて:04/07/04 08:48 ID:vq9FIGiC
>>329
え、来週からまた今井?
338名無しより愛をこめて:04/07/04 08:48 ID:WIFI/LqR
不思議なこと書いてるな。
>つーか、龍騎に他人のカードは使えないなんて設定あるのか?
バイザーは機能するが、それを自分のものとしては使えない。
>あれはちゃんと「使えることは使えるが、武器はゾルダのところにいく」ってことになってたじゃん。
”他のライダーでも読み込むことは出来るが、効果はその当人が使ったのと変わらない”の
証明のためのシーン。
339名無しより愛をこめて:04/07/04 08:50 ID:WIFI/LqR
>>334
上手いとか下手とかの評価以前の問題として、覚醒の方がはるかに良かった。
340名無しより愛をこめて:04/07/04 08:51 ID:FMDRvf3t
>>337
大丈夫、来週はまだ會川。ガッカリ開始は再来週あたりからか?
341名無しより愛をこめて:04/07/04 08:52 ID:xXet0q8z
会川4連チャンじゃなかったっけか?
342名無しより愛をこめて:04/07/04 08:53 ID:sIpWtAkC
橘さんの歌、使うなら橘さんが活躍する回にすれば良いのに…
343名無しより愛をこめて:04/07/04 08:53 ID:FMDRvf3t
あ、鈴鹿編が前後編だから再来週も會川だな、すまん。

しかし夏にギャグ編予定って……まさか今井センセにギャグ編を
やらせるつもりではあるまいな。
344名無しより愛をこめて:04/07/04 08:54 ID:xBR2FliP
そうか、来週からまた今井翁かと思っていた
ここで貯金を作っておけるかな
345名無しより愛をこめて:04/07/04 08:54 ID:M5ijZwUP
>ウルフアンデッドが出現した。
>ウルフに襲われた人間たちは狼人間となり、再び人々を襲っていく。
>狼人間とはいえ、元は普通の人たち。さすがの剣崎たちもうかつに手出しできない。

何だよこれは。ふざけ過ぎだろ。
346名無しより愛をこめて:04/07/04 08:54 ID:RGRxPqtC
まぁ確かに尋常じゃない堅さではある(w >剣崎

剣崎は揺らがない=主人公、てのはいいんじゃないかと思う。
負債のせいで説得力がないから、今後そういうシーンを増やしてみるとか。
睦月が結構フラフラしつつあるので、それと対比させるとか(睦月スマン)
347名無しより愛をこめて:04/07/04 08:55 ID:3P9IMSbQ
他のキャラとの対比で剣崎のキャラを立てようとしてたな
そこは誉めるべき所かと。
つーか、こういうのは常にやっておくべきなんだが。

あと、ここにきてやっとカードの説明が。
まぁ、ライダーになったばかりの睦月がカードの能力を知らないのは
当たり前だからな。
つーか、カードの説明がないと普通に見てる人はワケワカランだろうに。
今までなぜやってこなかったのかと。

あと「伊坂が既に手に入れてた〜」っていうレンゲルがカード持ってる事の
視聴者への説明もあったな。

今井・・・。

348名無しより愛をこめて:04/07/04 08:56 ID:95hs09//
>>337
来週、再来週は會川。その次から今井。
帰ってくる彼が、クラブの6のカード並みに我々を凍りつかさない事を切に願う。
349名無しより愛をこめて:04/07/04 08:57 ID:RGRxPqtC
設定に書いてあるから、自分は知ってるから、
説明の必要がないと思ってしまうのかねぇ>今井
350名無しより愛をこめて:04/07/04 08:58 ID:FMDRvf3t
>>349
なんでレンゲルがカード持ってたか、とかについては
「そんなこと俺が知るか」レベルかもしれんぞ。
351名無しより愛をこめて:04/07/04 08:59 ID:xXet0q8z
>>346
>剣崎は揺らがない=主人公、てのはいいんじゃないかと思う。

最初のころはダディの「ボロボロだ」でかなり動揺しまくってたが。
今にして思えば、そこでしっかりキャラ立てしとけば良かったんだよなあ……。
352名無しより愛をこめて:04/07/04 09:00 ID:sIpWtAkC
>351
うむ。
「そんなこと俺が知るか!」とでも言わせておけばねぇ。
353名無しより愛をこめて:04/07/04 09:01 ID:uDDXN5r1
先週、今週と何かすごいかゆい所に手が届く感じになってて
やり方でいくらでも変わるんだと感心してしまった。
話に突っ込みどころはあるし説明セリフも多いけど
今までみたいなイライラする感じじゃないし・・・
人物がスムーズに動いてみえるところが普通の事なんだけどすごい。
354名無しより愛をこめて:04/07/04 09:02 ID:RGRxPqtC
あれ?バレスレに脚本が
 22〜25 昇ちゃん
 22〜23 諸田
 24〜25 佐藤健光
と書いてあったけど、これは嘘?
355名無しより愛をこめて:04/07/04 09:03 ID:RGRxPqtC
>>352
そういわれると、考えれば考えるほど前半の負債って大きいなぁ;
まぁ他キャラに比べれば…いや今後に期待、かな。

>>353
同感。
356名無しより愛をこめて:04/07/04 09:04 ID:1k6wHpxu
剣崎せっかく上級を倒す話なのに今日は不意打ちばかりなのがすっきりしない。
かっこよく一人でアンデッドを倒してくれないのは、ライダーが四人もいてごちゃごちゃしてることの弊害なのか。
突然の「始」呼びについては・・・?
うーんと、レンゲルの焦りは良かったかな。


「アンデッドハンター」は素直にとても面白そうだと思う。
反面、次二週を外すと正直ここにいるのももうきつい感じ。頑張れ。
357名無しより愛をこめて:04/07/04 09:04 ID:VWrprXn3
空飛ぶ回にかぎって監督が諸田なのは狙ってるのか?
このままだとJフォームの初お披露目も諸田演出でブラスターフォーム以上に(´・ω・`)ショボーンとなりそうで不安。

異様に強いモールアンデッドの演出なんかは面白かったんだけどな。
さりげに石田監督の急降下変身をパクってたり。

>>254
来週は會川・佐藤コンビだし合ってるんじゃない?
358名無しより愛をこめて:04/07/04 09:05 ID:FMDRvf3t
>>354
脚本と演出がごっちゃになってるよ。
諸田と佐藤は演出。
359名無しより愛をこめて:04/07/04 09:07 ID:RGRxPqtC
>>358
あ、そうなの?詳しくなくてスマソ。アリガd。
ということは今井カムバックなのか…orz
360名無しより愛をこめて:04/07/04 09:08 ID:a8qwMl+r
カードは慎重に選ぶんだ云々の話も
本当なら序盤にやっておくべきだった話だよなあ
361名無しより愛をこめて:04/07/04 09:08 ID:Tv0mvkL5
やっぱ最初の辺りがなあ。あの辺見てないと今の剣は普通に面白いと感じられるかもしれん。

しかし次郎さんの回転ジャンプは凄いな。当たる瞬間はしょぼかったが。
合成しょぼいのは劇場版とかデビルマンとかにスタッフとられとるのか?
362名無しより愛をこめて:04/07/04 09:09 ID:FMDRvf3t
……ここまでの感想を読むと、今日の話はなんつーか
今までの負債を再確認させられた話、とでも言うべきかw
363名無しより愛をこめて:04/07/04 09:11 ID:3P9IMSbQ
あ〜マッ波完全無視なんだよな。
スピニングダンスといい、表現に悩むような事でもないのに。
いくらでも方法があるはずなんだけどなぁ・・・。
3枚目って製作側にとってお荷物?

しっかし今回も空中戦は素晴らしいな。
これはJフォームにもきたいできるぞー∩(´・ω・`)∩バンジャーイ
頭痛い。

あと、覚醒は地味でイマイチパッとせず燃えなかったので
エンディング曲の変更は嬉しい。
個人的意見だが。
364名無しより愛をこめて:04/07/04 09:12 ID:3P9IMSbQ
>>357と(´・ω・`)←かぶっちゃったよ。
不吉な・・・。
365名無しより愛をこめて:04/07/04 09:15 ID:RGRxPqtC
ダディの歌は結構良かったな。ちょっと聞こえにくかったけど。

サブライターが必死で負債回収してるのに、メインライターになると投げっぱなしジャーマン
なのはもうどうしようもないな。
視聴率や売り上げもかかってるのに、メイン交代はできないものなのかな。
366名無しより愛をこめて:04/07/04 09:16 ID:coZjkWby
>>361
>やっぱ最初の辺りがなあ。あの辺見てないと今の剣は普通に面白いと感じられるかもしれん。
激同

カリスが伝説のアンデッドなんて説明入れるぐらいだから井坂も始の正体に気付いてなかったってことか・・・
上級でもないのに人間態があることを疑問に思ったりせんかったんだろうか?
367名無しより愛をこめて:04/07/04 09:17 ID:95hs09//
>>365
ゲストが1ヶ月連続で書いてる時点で、もうメインと呼べるのか?と。
368名無しより愛をこめて:04/07/04 09:18 ID:ZLtzTPQz
三枚コンボはラウズ時のテンポの悪さが駄目だ
いちいち中のアンデット動かさなくていいと思う
369名無しより愛をこめて:04/07/04 09:18 ID:3P9IMSbQ
なにげにオンドゥル豊作だったな今回。
オンドゥルスレ見てないけど。
370名無しより愛をこめて:04/07/04 09:19 ID:uDDXN5r1
>>362
その負債を返そうと頑張ってるのが伝わってきて
なんだか応援、つーか見守りたくなってきた感じ。
371名無しより愛をこめて:04/07/04 09:19 ID:95hs09//
>>368
次郎さんがテクテク走るといいダイエットになるのでお許しを。
372名無しより愛をこめて:04/07/04 09:19 ID:RGRxPqtC
普通は呼べないけどね。でも完全に切られてもないみたいだし。
今井の、サブライター回ぶち壊し技術が凄まじいので、1週でも怖いです。ブルブル。
373名無しより愛をこめて:04/07/04 09:25 ID:mUfC/KRb
イーグルアンデッドは飛行シーンも様になってかっこよかった。
ただ、毎回思うんだが剣って民間人が逃げ惑うシーンで萎え。
エキストラが大量に逃げるシーンって平成であったっけ?

ところでマンティスアンデッドだけなんであんな姿なんだ?
アンデッドにしては周りとデザインが違い過ぎてちょっと違和感。
374名無しより愛をこめて:04/07/04 09:26 ID:xXet0q8z
>>373
本来、ショッカー怪人の筈の1号ライダーが他の怪人と違うような物です。
375名無しより愛をこめて:04/07/04 09:29 ID:zQ6Msq8a
アンデッド語の設定はどうにかならんのか?
蘭と鷲が二人だけなのに日本語で喋ってるのにかなり違和感がある。
376名無しより愛をこめて:04/07/04 09:30 ID:RGRxPqtC
うーん…グロンギと違って意味が伝わらないと困る話をしてるしな。
字幕ってのもなぁ。音声を二重にするとか?
377名無しより愛をこめて:04/07/04 09:30 ID:M5ijZwUP
てか庇われた位でもう写真消すのかよ。相変わらずな感じだった。
378名無しより愛をこめて:04/07/04 09:32 ID:I7/K4E8M
>>344
今井大先生は井上回の貯金を一周で使い切った実力を持ってる人ですよ。
379名無しより愛をこめて:04/07/04 09:33 ID:a8qwMl+r
カードは慎重に選べって言われても
今までに適当にカードを使った場合の描写がないから薄っぺらく感じた
380名無しより愛をこめて:04/07/04 09:33 ID:RGRxPqtC
睦月がたった一週でキャラ変わったしな…あれにはビックリしたよ。
381名無しより愛をこめて:04/07/04 09:34 ID:M5ijZwUP
>>379
タックル
382名無しより愛をこめて:04/07/04 09:36 ID:VWrprXn3
>>379
本来なら剣崎間違った組み合わせでコンボ失敗→橘さん正しいコンボ、という流れを見せるべきだったんだよ。
なんかこんなことばっか書いてるが。
383名無しより愛をこめて:04/07/04 09:37 ID:M5ijZwUP
>>380
そこら辺は良く出来てた。次回で橘さんの怪我も治るみたいだし。
384名無しより愛をこめて:04/07/04 09:39 ID:zQ6Msq8a
>>379
慎重にも何もカードを選ぶこと自体ほとんどやってないしねぇ。
殴る殴る三枚コンボでほとんどの敵に勝ってるし。
385名無しより愛をこめて:04/07/04 09:52 ID:Rj/fQEJi
凍り付いてるのに蹴り入れても粉々にならんのでは迫力ないなあ。
死なない設定はやっぱり必殺技の迫力を台無しにしてる。
レンゲルの両足にツララ状に氷がついて、その両足で相手を文字通り
「bite」する技だったら良かったかも。
386名無しより愛をこめて:04/07/04 09:55 ID:7TSolNGI
逆に蹴ったところが凍るとか。
387名無しより愛をこめて:04/07/04 09:55 ID:3P9IMSbQ
>>384
というか、あのホルダーじゃ 選 べ な い から。

まぁ龍騎式なんだけどさ。
388名無しより愛をこめて:04/07/04 10:12 ID:4umYiZjO
>>384
やらなきゃいけないことを今まで全然やってなくてかなり手遅れなんだけど、
とにかくやらないよりマシなんでねじ込みました、て感じだな>カード指南

ラウズどころかアンデッド見ると射撃にうってつけの間合いを自分でガンガン詰めていって
おもむろにグーパンチ、が序盤の基本スタイルだった男がナニイテンダって感じだが
389名無しより愛をこめて:04/07/04 10:13 ID:jLXLWeLD
三枚コンボ、次々とラウズさせちゃって、
1フレーム3分割でカード内モンスターを動かせばいいのにね。
なんで律儀に1匹ずつ映すのかわからん。

しかしまあ、バンダイのテコ入れが加わったのか
今回はちゃんとカード使って、説明もあってよかったなぁ。
そういえば地面に剣を刺さなかったのもテコ入れかも試練。
390名無しより愛をこめて:04/07/04 10:52 ID:OXBxrVQ3
睦月ってバッティングセンターのボールを見る訓練だけで
レンゲルの力を使いこなせるようになったの?
391名無しより愛をこめて:04/07/04 10:55 ID:95hs09//
>>390
当てずっぽうで答えるな!
392名無しより愛をこめて:04/07/04 11:07 ID:7lA//2HZ
鳥もう封印かよ
気に入ってたのになー
伊坂以外の上級弱すぎんか?
上級にも色々いるってことかもしれんが
393名無しより愛をこめて:04/07/04 11:13 ID:VWrprXn3
>>392
たしかに高原にはちょっと期待してただけに残念。
リモートが奪われてしまいマンティスアンデッド開放させてイーグルと絡めつつ
始はドラゴンフライで奮戦という展開でしばらく引っ張っても良かったんじゃないか?
394名無しより愛をこめて:04/07/04 11:15 ID:95hs09//
>>392
上級って、いい俳優さん達起用するから、橘さんの睦月に対する
トンデモライダー特訓のように、上級の俳優さんもうちょっと長く出演
させて、ライダー達に演技特訓やって欲しいね。
395名無しより愛をこめて:04/07/04 11:33 ID:w7KMSijP
カリスがあれでアンデッド体ってのはデザイン的に無理がないか?
同じAのクモがあんな感じだったら「ああAは別格なのか」って納得できるが
396名無しより愛をこめて:04/07/04 12:01 ID:QBq4MkKf
>>394
まあ、短期だから、それだけのレベルのいい俳優さんに来てもらえる
ってこともあるかもしれないけどな。
桐生さんは3週だけの出演でも、最後に橘さんのいい演技を
引き出したりしてるから、上級のいい俳優さん達効果には期待。
397名無しより愛をこめて:04/07/04 12:31 ID:CWuMi3c8
バッティングセンターの訓練は動体視力を鍛えて、より高度な戦闘訓練をするため、
…ってことでよかったんじゃないかと思うけど。
カテゴリー無視したカード使いについては、
劇中ではそれは「不可能」とは一言も言っていないからオッケーではないだろうか。
どういう風に今までの脚本を読み込んだのか分からないけど
うまくぽろぽろと抜け落ちた部分を拾って物語を作っているなと思ったよ。

なんかアンチスレ住人らしくない書き込みになってしまった。
398名無しより愛をこめて:04/07/04 12:37 ID:AGNMaZMX
コンボの演出の省略については全面的に同意。

つくづく AP 設定が邪魔だと思うよ。
上限値がなければ、いろんなカードの使い方の工夫ってのを見せられるのに。
メタル + ビート で強化パンチとか
スラッシュ + マッハ で猛スピードでラウザー投げて刺すとか。
いつもの必殺ライソニ以外にももっと贅沢にカードを使うべきなんだけど
その制限になってるのが AP 設定だ。

ただ今日 J のカードが AP チャージ用だっていう説明をしちゃったから
これからなかったことにするってのはもうできないだろうな。

ラウザーでは J の真価を引き出すことができない、
橘さんも J にラウザーチャージ以上の力があるってことを知らない
っていうのはいい設定だと思ったけど。
399名無しより愛をこめて:04/07/04 12:41 ID:a8qwMl+r
もし今回のを今井先生が担当していたら
さらりと「Qのカードと一緒に使うんだ」とか説明されそうだな
400名無しより愛をこめて:04/07/04 12:45 ID:xhuqnWMy
説明補足なところが多々あって、今更かよ…と思ったが、
やらないよりはましだったのかもしれん。
ただ、橘さんはなぜ睦月がやろうとしたコンボがダメだとわかったの?
カリスの謎については、もっと盛り上がるだろうと期待してたんだけど、
あまり盛り上がらずに終了した感じ。
あの流れから行くと、始がイーグルを倒して、封印すると思ってたんだが、
違ったわけだね。
どうせなら、封神演義の楊ゼンみたいに次々に変化して、それぞれのアンデッドの特徴をいかして
戦えばよかったのに。
401名無しより愛をこめて:04/07/04 12:52 ID:zQ6Msq8a
来週三人で変身するようだが、睦月が中心なのね。
別に今更どうも思わんけど。
402名無しより愛をこめて:04/07/04 12:58 ID:AGNMaZMX
>>385
> 死なない設定はやっぱり必殺技の迫力を台無しにしてる。

必殺技受けた後の爆発演出だって途中からだしね。


そうまで不死設定やりたいんだったら、逆に、リモートの解放能力が
1 年間のストーリーのキーになるぐらいにしたらどうかとも思うが。

そういえば何故オーキッドはリモートの力を欲しがったんだろう。
リモートで解放されたアンデッドはレンゲルの言うことを
聞くんだから、オーキッドに得はないはずだが。
403名無しより愛をこめて:04/07/04 13:55 ID:fPQDIjcC
小沢さんあれだけか。なんか食い足りない感が残った。でも、今井回に出て来たら困るしな。
404名無しより愛をこめて:04/07/04 13:57 ID:ELLXhca/
結構面白くなってきたみたいだな、剣も。
ここ二、三回は荒さがししないとアラが見えないな…。
405名無しより愛をこめて:04/07/04 14:06 ID:fPQDIjcC
先週今週ならそうだが、三回前まで遡ると粗が大量に出て来る。
406名無しより愛をこめて:04/07/04 14:11 ID:w9R+6oC9
アバンのレンゲルのブリザードキック、なんかケツからすごい勢いで屁をこいているみたいだった…

猛虎流大奥義を思い出しちゃったよ
407名無しより愛をこめて:04/07/04 14:23 ID:94aBV/Xg
剣崎、始のカードパクった?
408名無しより愛をこめて:04/07/04 14:56 ID:UllBumeP
小沢さんは井上脚本回で再登場してくれ。

今井はスカイの伊上(あるいはブラックの上正)と同じ運命キボン。
409名無しより愛をこめて:04/07/04 15:27 ID:uHe4BGfw
睦月の彼女どうしたの?ぱったり見なくなっちまったけど。
410名無しより愛をこめて:04/07/04 15:40 ID:j0lIIfqz
>>409
来週出るべ
411名無しより愛をこめて:04/07/04 15:46 ID:CWuMi3c8
しかし今日のこのスレ、進行が如実に遅い。
正直だなあ、みんな。
412名無しより愛をこめて:04/07/04 16:06 ID:xBR2FliP
まぁ制作者側も問題点を認識して、改善しようとしているらしい
ということは分かった
413名無しより愛をこめて:04/07/04 16:23 ID:v40Q2/j2
誰か今井先生に勇気ある撤退を勧告する
製作側の人間はいないのだろうか。せっかく今良い流れっぽいんだから。
414名無しより愛をこめて:04/07/04 16:33 ID:bO3XyAdJ
プロデューサーはそのためにいるはずなんだが…なぁ。
415名無しより愛をこめて:04/07/04 16:43 ID:5XHGa3yZ
>>408あと、Xの長坂も
416名無しより愛をこめて:04/07/04 16:49 ID:dKpRuk/9
>>408
ものの例えにしても、伊上や上正と一緒にするなという
ロートルファンの文句が山ほど聞こえてきそうだ。
417名無しより愛をこめて:04/07/04 16:54 ID:M5ijZwUP
カードの説明をしないのは龍騎からのお決まりだったのに。
もうダメだな…。
418名無しより愛をこめて:04/07/04 16:55 ID:r7RXoMXf
あれだけ人が襲われてて被害者も出て、おまけに姿までばっちり目撃されている
アンデッド事件が世間的にどう認知されてるか、とかそのあたりはやっぱり
現状以上に描写される事は無いのかな。
先週「ネットで噂に〜」みたいな台詞があったけど、もうそんなレベルじゃ
無いだろう。1話の段階での台詞なら判るけど。
負債返済が最優先なのは仕方ないけど、今後ちょっとでも納得のいく描写が
欲しいなぁと個人的に。
419名無しより愛をこめて:04/07/04 17:09 ID:bO3XyAdJ
>418
判断するのは、次週からのアンデッドハンターの流れを見てからでも遅くないんじゃないか?<描写
420名無しより愛をこめて:04/07/04 17:15 ID:cSCU+vQt
>417
まー龍騎のときと違ってカードにランクとか組み合わせとかあるから説明すんのもアリじゃね?
もっと初期にさりげなく剣崎−橘間でやっとけとは思ったけど。
421名無しより愛をこめて:04/07/04 17:32 ID:xXet0q8z
カードのシステムが龍騎より確実にややこしいからなぁ。
公式ページ観てないと、わけわかめ。
422名無しより愛をこめて:04/07/04 17:34 ID:/4WbnBQg
アンデッドハンターって2周で終わらせなきゃ今井の回に回ってきちゃうぞ。
はたして今井に書ききれるのか?
423名無しより愛をこめて:04/07/04 17:55 ID:a8qwMl+r
2周で終わるはず
424名無しより愛をこめて:04/07/04 17:56 ID:s3tGS39J
剣崎って、小沢さんから写真ぱくって、カリスからもフロートのカード借りぱくしてるな〜。
なんとなく、555の車上荒らしを思い出したよ。
425名無しより愛をこめて:04/07/04 17:58 ID:95hs09//
>>424
まあ、ここはアンチスレなんだが、流石にそれは苦しくないか?
426名無しより愛をこめて:04/07/04 18:04 ID:xVzCocgK
橘さんのカード講座はカードの説明だけで終わらず睦月が安易に強力なカードを欲しがるシーンに
発展してるからそこは悪くないと思う。
でもこの時期に基本的な小道具の説明をされるとやっぱり唐突に感じられるな。惜しい。
427名無しより愛をこめて:04/07/04 18:10 ID:Qgv3+7K+
レアカードゲットに萌える睦月
428名無しより愛をこめて:04/07/04 18:14 ID:8lJMeV57
もう半分近く終わっちゃったんだもんなぁ……
その割に受ける印象が“物語序盤”のそれなのはどういう訳なんだろう。
起承転結の起と承を延々とループしてる感じ。早く“中盤”に進んで欲しい。
429名無しより愛をこめて:04/07/04 18:30 ID:Rj/fQEJi
アンデッドハンターがどういう連中かわからんけど
睦月が共感して敵対する展開になると面白そうだが
430名無しより愛をこめて:04/07/04 18:39 ID:fPQDIjcC
まずアンデッドハンターの扱い次第だな、今までさんざん言われてた「ボードの上部組織」が
存在するかどうかは。で、それが新聞や警察に圧力かけられるほどでかい組織なら、今までの
疑問にもある程度の答えが出る。
でも、あのモグラが起こした行方不明事件は記事になってるんだよな。
431名無しより愛をこめて:04/07/04 18:54 ID:8lqgs82i
伊坂は始がマンティスではないって事を知ってた。
でいいんだよな?

最初に遭遇したとき顔見知りっぽい会話してたし。
ライダーシステム研究所にわざわざ招待もしてたし。
432名無しより愛をこめて:04/07/04 18:56 ID:yYCY4WV1
今の調子だと、アンデッドハンターも即崩壊してもおかしくはないな。
来週・さ来週の後は今井爺が来るわけだし。
433名無しより愛をこめて:04/07/04 19:01 ID:95hs09//
>>431
始≠マンティスは番組企画初期に決定される重大事項の筈なのに、
伊坂との一連の絡みを見ると、後付っぽく思えてならないね。
434名無しより愛をこめて:04/07/04 19:03 ID:zQ6Msq8a
剣崎・橘との差別化を図ってるんだろうが、
睦月が変身膜が迫ってくるのをポーズとって待ってるのはなんか締まらない。
435名無しより愛をこめて:04/07/04 19:11 ID:fPQDIjcC
>>431
「伝説のアンデッドもついに息絶えたか」という問題発言がある。カリスが伝説のアンデッド
だったんだから、始の正体がカリス同様伝説でなければ勘違いしてたって事になる。
436名無しより愛をこめて:04/07/04 19:17 ID:4umYiZjO
>>433
いや、ハートAが封印されてる以上始≠マンティスは予定通りなんじゃないか?
問題は仮面ライダーカリス=マンティスアンデッドの姿+ベルトな事だった訳で
まぁ、遅くともスパイダーUDのデザイン時には決まってたぽいけど

もし当初からアンデッドの姿そのものと企画されてたなら、
製作サイドももっと生物系デザインをプレックスにお願いするだろうし、
甲冑チックじゃなきゃ売れないからヤダヤダとか番台の人がゴネたなら
カリスもアーマーだけどアンデッドが作ったとかそれ相応の設定にすればいいんだし
437名無しより愛をこめて:04/07/04 19:21 ID:I7/K4E8M
>>435
となるとわざわざライダーシステム使って変身してるカリスに
伊坂は何の疑問も抱かなかった事になるのか
438名無しより愛をこめて:04/07/04 19:26 ID:Rm1i/P3x
イーグルとマンティス、男の約束して別れる

別れた直後マンティスは始に敗北、乗っ取られる

始カリス大暴れ、伝説になる。(伊坂と遭遇したのもこの時期)

伝説のアンデッドカリス=始

苦しいがこれでなんとかなるかも。
439名無しより愛をこめて:04/07/04 19:27 ID:Sa7jPpwy
始を「カリス」って呼んでる時点で
伊坂は始をカリスだと思ってたと見ていいんじゃないの?
440名無しより愛をこめて:04/07/04 19:37 ID:N6pTJ3+1
レンゲルも「カリス」って呼んだよね。
そのあたりの連中はカテゴリAの中の「カリス」の知り合いってことか。
始の正体はスピリット絡みでまたそのうちやってくれるでしょう。

自分的にはブレイドがカリスのカードを使ったのと
モグラを睦月に封印させてあげたのがなんかよくわからなかった。
倒したアンデットのカテゴリが空いてたら封印するのは誰でも良くて
使う分にはどれでもオッケーてことだよな、と。
そうするとわざわざ「トランプ」である意味がないと思うんだが。
流し見だから勘違いだったらスマン。
441名無しより愛をこめて:04/07/04 19:43 ID:PNRtAzZf
よく分からないんだが、
カリスって呼び名はマンティスアンデッドの固有名称なの?
442名無しより愛をこめて:04/07/04 19:58 ID:LteubwJe
剣がデカレンの5倍の予算があるってどこがだよとか思ってたけどあれだなゲストの役者に金かけすぎじゃない。
本宮秦風・粟田麗・肘井美佳・林泰文・藤田瞳子そうそうたる面々だ。
だからこういうところに予算使いすぎてCGとかに金が回らなくなってんじゃないの。
443名無しより愛をこめて:04/07/04 20:00 ID:zQ6Msq8a
つーか、何度も言われてるが普通に考えて5倍もないだろ。
444名無しより愛をこめて:04/07/04 20:03 ID:soF27j7z
ファイズはよく設定はいいのに活かしきれてないって言われてたけど
剣は設定からしておかしいよな。
445名無しより愛をこめて:04/07/04 20:04 ID:mUfC/KRb
封印できないアンデッドが現れた。
とまどう睦月(レンゲル)の前に現れた謎の集団。
彼らはアンデッドハンターと名乗り、対アンデッドの秘密兵器を見せる。
彼らの目的は……?


ボードの流れを組む新戦力が登場。
彼らと接触するうち、過去に思いをはせる橘、剣崎。
皆で理想を目指した、あの日々が甦るのか……。


東映公式より。
これだけ見るとかなり面白そうなんだけど。特に剣崎の描写が多くなってくれそう。
446名無しより愛をこめて:04/07/04 20:05 ID:AGNMaZMX
>>442
松金よね子も入れてくれ
447名無しより愛をこめて:04/07/04 20:17 ID:iQD38ZzK
こんなこと聞いても無駄な質問かもしれませんが、
前に伊坂が始を伝説のアンデッド・カリスとしてもライダーとしても認識していたのは
おじいちゃんが間違えた、そういうことですか。
448名無しより愛をこめて:04/07/04 20:24 ID:5FFc8Pym
番組見てると、あれは金云々よりもセンスの問題だと思うぞ・・・>CG
少し工夫するだけで良くなるシーンがどれだけあるんだよ。
449名無しより愛をこめて:04/07/04 20:27 ID:UllBumeP
>>447
それは無駄〜な質問だと思いつつも、多分日笠が何にも考えてないだと回答してみる。
450名無しより愛をこめて:04/07/04 20:58 ID:D9uyUuGo
そういやV3でデストロンハンターってのがいたよな・・・。
つーか来週の予告解説見て昭和ライダー思い出したのは
俺だけではないはずだ。
451名無しより愛をこめて:04/07/04 21:09 ID:oJTg9khw
今回は平成のV3もでてたね
452名無しより愛をこめて:04/07/04 21:13 ID:KM9SsKai
>>447
間違えたっていうか、カリスと上級のカラミについて謎を引っ張るための誤誘導
だったんじゃないかと思うんだが、現状だと単なる矛盾点になってるな。
作り手の考えが足りなさすぎたんだろ。
453名無しより愛をこめて:04/07/04 21:22 ID:KM9SsKai
>>440
本編以外の媒体からほとんど情報を入れてないので間違ってたらすまん。

>倒したアンデットのカテゴリが空いてたら封印するのは誰でも良くて
これは違う。対応するスート(スペードとかハートとか)が合ってないとダメ。
ただし、各人何枚づつかは不明だがスートが空白のものがあり、別スートの相手も
封印することができるはず。(逆に言うとカードの絵柄を知ってると本編で誰がその敵を
封印するのか先の展開がモロバレに)

>使う分にはどれでもオッケーてことだよな、と。
今回のフロートに関してはそうらしい。他のものもそうなら、ライダー同士の戦闘においては
”ラウザーを手放させる&カードホルダーのカードを奪って自分が使用”だな。

>そうするとわざわざ「トランプ」である意味がないと思うんだが。
有史以前の戦いでなぜトランプ?って感じだし、ルール面においても
トランプである意味をカテゴリ分け以外に使えてないので。
454名無しより愛をこめて:04/07/04 21:30 ID:KM9SsKai
>>441
上級同士の会話で「マンティスアンデッド、カリス」と呼んでいた以上はそうなんだろう。
他のにも名前があるのかどうかは現状全く分からない。レンゲル=蜘蛛アンデッドの名前、
伊坂(イサカ)=孔雀アンデッドの名前、だったりするのかもしれんが。
455名無しより愛をこめて:04/07/04 21:31 ID:Sa7jPpwy
スパイダーアンデッドは睦月に向かって「レンゲル」って連呼してたが
あれは自己紹介だったのか? 意外と礼儀正しい奴。
456名無しより愛をこめて:04/07/04 21:33 ID:LteubwJe
いまさらだがなんでまたトランプなんて古臭いものをモチーフにしたんだろう?
アギトのG3システム・龍騎のアドベントカード・555のファイズギアと
ハイテクな物ばかり見せられてきたからどうもトランプっつうのは古臭くかんじる。
457名無しより愛をこめて:04/07/04 21:35 ID:jLXLWeLD
イメージの統一に使いやすいのと、
アドベントカードより身近にしたかったんじゃない?
自分はとりあえず、デザインラインは好きだけどな。特にカリス。
458名無しより愛をこめて:04/07/04 21:35 ID:Uh8S6bC4
>>456
それがイインデナイノ
459名無しより愛をこめて:04/07/04 21:36 ID:KM9SsKai
>>433
まったくだな…あと、カリスのライダー/アンデッドの違いとしてベルト部の差異が出てたが、
あんな一目でわかる違いだもんな。上級の皆さんはバカばっかりですか?って感じだった。
約束を知らないってことで始≠マンティスを証明していくのかと思えば…
460名無しより愛をこめて:04/07/04 21:37 ID:xhuqnWMy
オーキッドが睦月にしかけたトラップは意味あったのか?
このアンデッドは、本当に頭脳派なんだろうか・・・。
461名無しより愛をこめて:04/07/04 21:44 ID:a8qwMl+r
果物包丁でも隠し持ってて茂みを探してる睦月を後ろから刺したら解決だったのにな
462名無しより愛をこめて:04/07/04 21:48 ID:VWrprXn3
さっさと殺してカードを奪うか、誘惑してレンゲルを操るのかどっちかに絞れって感じだったな。
463名無しより愛をこめて:04/07/04 21:50 ID:F1EvkdVj
>>377
同感。フィルムをダメにする必要がどこに?カメラを前にカリスが変身を躊躇するような
様子はあったが、別にそれでどうということもない。他言しないよう言われたわけでもない。
『先生を殺したのは彼ではなさそうだ』と思うのはアリにしても。…にしても、ライダーだの
アンデッドだのを前にした後でペットショップの犬を撮る仕事してる辺りは笑ってしまった。
464名無しより愛をこめて:04/07/04 21:53 ID:F1EvkdVj
>>393
その展開の方が燃えたな。状況に応じて別アンデッドに変身して戦ったりとかして。
ブレイドのキックのカードを奪って、”バッタの仮面ライダー”になったりとかな(笑)
465名無しより愛をこめて:04/07/04 21:57 ID:yYCY4WV1
ファミレスでは周りの人など意に介さず暴れてたのに、今日は助けるんだな。
初登場からの印象で見ると、むしろファミレスでのアレのほうが違和感がある。
466名無しより愛をこめて:04/07/04 21:58 ID:w7KMSijP
>>464
> ブレイドのキックのカードを奪って、”バッタの仮面ライダー”になったりとかな(笑)

(・∀・)イイ!!
467名無しより愛をこめて:04/07/04 21:59 ID:xhuqnWMy
會川の脚本は良いと思えないなあ。
橘さんのカツゼツの向上はもう諦めたほうがよいのか。
前から思ってたが、衣装がイモくさいなあ。
過去の作品はもう少しましだった気がするが…。
とか思った今回の放送だったよ。
468名無しより愛をこめて:04/07/04 22:00 ID:jLXLWeLD
> ブレイドのキックのカードを奪って、”バッタの仮面ライダー”になったりとかな
それいい!
是非やりたいので、DXカリスラウザーを買う気になった。
469名無しより愛をこめて:04/07/04 22:23 ID:xXet0q8z
しかし今井爺の立場まるで無いな。カリス絡みの話は宮下・会川が書いて
橘さんの復活話は井上、さらに劇場版の脚本も井上、この人いったい何なんだ?
470名無しより愛をこめて:04/07/04 22:41 ID:VqH/gVjW
>469
今井なんて飾りです。エライ人にはそれが分からんのです。



本当に飾りだったらどれだけ良かったかorz
471名無しより愛をこめて:04/07/04 22:55 ID:xBR2FliP
しかし、臨機応変な脚本家の使い分け
意外と日笠Pは優秀なのか
472名無しより愛をこめて:04/07/04 23:00 ID:VRo7s/cC
今日は天音がほとんど出なかったのと、
次郎さんの初々しい動きに萌えたのとで不満が少なかった。
画面の向こうに、クローバーにうもれてお昼寝の次郎さんフォトが透けて見えたよw
473名無しより愛をこめて:04/07/04 23:01 ID:xhuqnWMy
>>471
優秀なら、ここまで剣は迷走せんよ。
474名無しより愛をこめて:04/07/04 23:12 ID:+k5LOIOF
>>471
下手な皮肉だなあ

>>465
あのファミレス以前、以後でカリスの内面が変化するようなコトなんてあったっけ?
人間なんてどうでもいいってのはポーズでしかなくて、戦闘で興奮してしまうと
周りが見えなくなるってだけにしか見えないな。
475名無しより愛をこめて:04/07/04 23:14 ID:+k5LOIOF
>>467
それもあるけど、剣崎の方がキツかった。
今回は出番も台詞も多めの印象だったが、たどたどしさがヒドい。
演技が上手ければ印象に残りそうな台詞まわしも多かったんだが…
476名無しより愛をこめて:04/07/04 23:20 ID:w7KMSijP
剣崎はいつまでたってもおっかなびっくり台詞なぞってる感じがする
聞き取りにくいって言われたのが今だキズになってんのかな
477名無しより愛をこめて:04/07/04 23:21 ID:+k5LOIOF
今回ので他ライダーのカードも使えることがわかったが(全てがそうではないにせよ)
「皆俺の敵だ」「誰よりも強く」とか言ってたカリスはとっとと他のライダーを倒すべきなんだが。
レンゲルは後回しにするにせよ、いつの間にかその辺がうやむやになってるし。
あと、カリスって上級アンデッドのカードを入手したらそっちに変身した方が強いんじゃねーの?
478名無しより愛をこめて:04/07/04 23:22 ID:xBR2FliP
氷川のように映画で化けるといいね
479名無しより愛をこめて:04/07/04 23:22 ID:zQ6Msq8a
正直、1話の時点からあんまり進歩してないよね。剣崎の中の人。
「感情を込めすぎてセリフが聞き取れない」→「セリフは言えるが感情がこもってない」
という風に下手さの方向が変わっただけのような…
480名無しより愛をこめて:04/07/04 23:23 ID:xhuqnWMy
>>475
剣崎も酷かったね。
自分は「信じたいから信じる。ただそれだけだよ。」でガクッとなったよ。
すでに20話以上こなしているのに、セリフまわしが一向に上手くなる気配がないなあ。
映画で化けてくれるだろうか…。
481名無しより愛をこめて:04/07/04 23:25 ID:iQD38ZzK
剣崎の台詞といえば、「貴様か! 貴様がみんなを!」だな。
482名無しより愛をこめて:04/07/04 23:26 ID:w7KMSijP
>>478
氷川は成長したよなー
最初はもう見てられんかったが
483名無しより愛をこめて:04/07/04 23:27 ID:CwW36IMt
最近アギトを最初から見直しているのだが、
クウガの後で観た当時あんなに下手だと思った氷川の演技が
今観たら全く気にならなかった、ていうか「剣崎より全然イイじゃん」と思ってしまった。

結論。映画でも化けるわけがない>剣崎
484名無しより愛をこめて:04/07/04 23:28 ID:+k5LOIOF
>>480
まったく同感。
>自分は「信じたいから信じる。ただそれだけだよ。」でガクッとなったよ。
自分は龍騎での「助けたいから、助けただけだ…!」が連想された分もキツかったな。
後半での台詞だし条件は全然違うけれども、その台詞に込められた思いとかが比較にならない。
485名無しより愛をこめて:04/07/04 23:33 ID:YRv9L9+w
今回一番良かったのは睦月の封印シーンだな。
初めて貰った小遣いで買い物した小学生みたいに喜ぶ姿が
感情出てて微笑ましくて、更にあれを次郎さんが演技したのかと
思うと萌え度も三倍増。

カード選択については一度睦月にやらせて失敗させた方が
良かったんではないかと思った。
それ以外はおおむねマシな回だったと思う。
486名無しより愛をこめて:04/07/04 23:37 ID:T1a0QM7X
今日はおもしろかったなーと思ったら
脚本家が会I川でやんの

来週もおもしろそうだ
487名無しより愛をこめて:04/07/04 23:37 ID:w7KMSijP
>>485
> カード選択については一度睦月にやらせて失敗させた方が

ああ、それなんか説得力あるね
睦月スネオ化展開にするつもりで、あえてやらせんかったのかもしれんが
488名無しより愛をこめて:04/07/05 00:10 ID:d5D1Vqbj
始が小沢さんに偽善者呼ばわりされた後、剣崎に何を怒られてたんだ?と聞かれて
唐突に雪山での話をしたのがわけがわからなかったんだが。「男が自分の命より家族を
優先したのが、不思議だった…」って、聞かれてもいないことを喋り出すお前の方が不思議だ。
更に「人間なら当然」「俺は人間じゃない」のやり取りのあと、「自分の命を顧みず他人を助ける。
ステキなことじゃないか!」となぜか飛躍したことを言い出す剣崎も不思議生物だったが。
489名無しより愛をこめて:04/07/05 00:14 ID:45Mweh1y
まあとりあえず、全然555よりは見れるよこの作品!
490名無しより愛をこめて:04/07/05 00:15 ID:+gp9JaIc
睦月はレンゲルの意志を克服しても相変わらず自己中だな。
最初の頃は最初の頃で「オレは他人を気遣ってます」みたいな偉そうな発言をしてたし。
491名無しより愛をこめて:04/07/05 00:17 ID:d5D1Vqbj
他にも、チェンジのカードを奪って飛び去った鷲の後を追おうとする始を
剣崎が「ライダーの力なしじゃ無理だ」と止めたのもわけがわからなかった。
ヤツは目の前でドラゴンフライに変身してたんだが。というか、ドラゴンフライも飛べるだろうに
なんで変身を解いてバイクで追おうとするのやら。(剣崎や小沢さんと絡めたいのはわかるが
だったら先に小沢さんを目覚めさせて話を持っていけばいいのに。シーンの繋がりが下手くそだ)
492名無しより愛をこめて:04/07/05 00:18 ID:jXCWwGW9
>>488
別に始が剣崎の問いに答えなきゃいけないわけでもなし。
単なる自己中だが、剣崎はそんなこと思いつかない。
493名無しより愛をこめて:04/07/05 00:24 ID:DUz89MaX
小沢姐さんて今回でもう終わりなの?
494名無しより愛をこめて:04/07/05 00:25 ID:d5D1Vqbj
>>492
いつものように剣崎の質問を無視するなり「関係ない」ですませれば問題ないのに
わざわざ大きくため息をついて何を言うかと思えば、それだもの。その後で剣崎に始が
なぜ喫茶店にいるのかを知らせるためのフリなんだけど、その台詞があまりにも唐突だって話。
495名無しより愛をこめて:04/07/05 00:26 ID:d5D1Vqbj
>>490
睦月は自信過剰(自己中)と消極的の両極端をいったりきたりで定まらないな…
496名無しより愛をこめて:04/07/05 00:27 ID:FnoJFkCr
早く井上頼むよ
497名無しより愛をこめて:04/07/05 00:27 ID:SLaLvt8p
思春期だからねー
498名無しより愛をこめて:04/07/05 00:36 ID:DUz89MaX
剣終わったらどうなるんだろうなあ。龍騎や555はなんだかんだ言われても
結構話題になってるけど剣はどうだろう?なんかみんなの記憶から忘れられそう。
499名無しより愛をこめて:04/07/05 00:39 ID:9jnxgkdL
まあ、この二週が、色々慌しかったのは確かだな。
劇場版も控えているわけだし、ここら辺で各キャラクターの抱えている事情
バトルファイトの意義、カード、コンボについての説明等
色々とおさらいしなきゃならなかったんだろう。
…つか、メインである今井がそういうことをおざなりにしているせいで(以下ry
でも、橘さんの性格が変わりすぎというか、あんなに頼れる兄貴ば橘さんは嫌だ(w
巧か草加路線で行ってほしいんだけどな、海藤路線で固定なのだろうか?
500名無しより愛をこめて:04/07/05 00:39 ID:d5D1Vqbj
鷲のあとを追う始に剣崎が追いついてからのやり取りもイマイチ。
剣崎「お前は殺してない」始「なぜわかる…!」剣崎「信じたいから、信じるだけだ」…なんじゃそりゃ。
実際始は天音の父を殺してはいないんだろうが、剣崎の100回裏切られた痛い子っぷり復活かと。
501名無しより愛をこめて:04/07/05 00:42 ID:DUz89MaX
>[信じたいから、信じるだけだ」
そこまで深い関係でも無いのに。
502名無しより愛をこめて:04/07/05 00:43 ID:SLaLvt8p
小沢が剣崎にベラベラ話すあたりは確かに違和感あったなー
モロ展開のための台詞って感じで
503名無しより愛をこめて:04/07/05 00:47 ID:oPVjXGkR
>>501
>「信じたいから、信じるだけだ」

あれは剣崎の中で自己完結してる台詞だから、
別に深い関係じゃなくても、剣崎が始を信じられると思い込んでさえいればいいのよ。
描写不足だからわかりにくいけどさw
504名無しより愛をこめて:04/07/05 00:51 ID:d5D1Vqbj
一度飛び去った鷲が「カリス、必ず封印を解く…そして約束を果たそう」とか言いながら
わざわざ”剣崎と始が合流したのを確認してから”また襲ってくるってのも( ゚д゚)ポカーンだった。
封印解除できるリモートのカードのコトはオーキッドが教えてなかった(?)のだろうが、
話の都合で封印されるにしても(退場が早すぎる気はするが)もう少しマシな展開があったろうに。
505名無しより愛をこめて:04/07/05 00:51 ID:sqbIqLg9
まあ最初からDQN化しないで
「何があっても人を信じる奴」、で描写を通しときゃ良かったんだよな。>剣崎
疑う担当は牛乳なりにやらせて。
506名無しより愛をこめて:04/07/05 00:52 ID:C+4Ey9og
ダディヤナザン相変わらずオンドゥルだねえ。
彼に大事な説明を任せちゃダメだよ。
507名無しより愛をこめて:04/07/05 00:53 ID:Q6SASxWO
んーなんかムツキ(のキャラ)をブレイドにして
普通に橘から色々教わりながら成長するて話でも
よかったんじゃないかなあ?
今の剣崎の立場が実に中途半端だ
508名無しより愛をこめて:04/07/05 00:58 ID:SLaLvt8p
>>507
んーそうだね。剣崎みならいで。
んで何度も言われてるが10数話やってからボード壊滅のがインパクトあった。

レオのようにおざなりに壊滅したら泣くが。
509名無しより愛をこめて:04/07/05 01:03 ID:uJWdEQnq
>>379>>382あたりでも出てるあたりの話になるが、「大事な話がある」と橘が睦月にしたのは
カードの基本説明とリモートへの注意だけ。他については「おいおい覚えていけばいい」って何だ。
なのにいざ戦闘になってみれば「カードは慎重に選べ!」と絶叫。モグラ戦では橘の「行けー!」の
声に応えて2枚コンボを決めてるのにな。ホントは『あの時はうまくいったが、今度はカード戦闘の
特訓だ』とかって流れにもってくべきだろ。
510名無しより愛をこめて:04/07/05 01:11 ID:1KhlqcR+
今週感想〜 まぁまぁ
このスレ読んだり、自分のを纏めようとするとイロイロあるが基本的には
問題や引っ掛かりを感じずにお話が見れた
 良かったの
・橘睦月のカード講座
・フロート貸し借り(シチュエーション、としては○)
・振り返ると引っかかるが、さらっと見ると一つの話が終わった感があり○

 悪かったの(細かいけどね
・OP前だけで倒されるモグラ。これだけなら倒すシーンまでを先週でやって置いてよ
・OP後剣崎と分かれて歩き出した橘に呼ばれて睦月が嬉しそうに付いていくが
  草に隠れて顔が見難く、ちょっと気になった
・オーキッドさん、知闘派or暗躍派ってのは忘れる設定だな〜。バカ過ぎる。
  合計三回わざわざ相手を怒らして失敗逃走はやりすぎだ
・橘睦月のカード講座実践編 コンボやカード使用に今までキャラが戸惑い無く進んできたのに突然橘チェックが入ると違和感
・剣崎飛込み変身はカッコいいけど先に橘が印象的に使ってるから目立たない
・空中戦ショボスギ
511名無しより愛をこめて:04/07/05 01:20 ID:pL73PVXn
ほんと切に願うのは冒頭決着は今回で最後にして欲しいってことだ
話は来週から一本線になりそうでいい感じ
アンデットハンターも期待してる
512名無しより愛をこめて:04/07/05 01:47 ID:3ksk4x9e
アンデッドハンターかあ。
513名無しより愛をこめて:04/07/05 01:55 ID:0269RDQY
アンデッドハンターがただの小集団じゃなくて、ボードと同系列の組織とか
ボードもただの末端にすぎなかったとか
ボードは大元の組織の都合で意図的に壊滅させられてたとかいう展開が個人的に好み
514名無しより愛をこめて:04/07/05 02:19 ID:FnoJFkCr
なんとなく映画の新ライダーたちはネオジェットマンを思い出すな。
井上だから…と思いつつも、ネオJ編は荒木脚本だった。
515名無しより愛をこめて:04/07/05 02:53 ID:emL+fR3v
第三者が、闘いをぼーっと見てるシーンが多い気がする
そのせいか、日常ドラマとバトルの境目が曖昧
516名無しより愛をこめて:04/07/05 04:56 ID:ZtgBXvAl
ここ最近の『剣』、賛否両論飛び交っているが平成ライダー全体の中で、という
観点から見ればアベレージ以下の出来だろう。これまで(つーかイマイ本な)
が余りにもアレだったから相対的に面白く感じただけだと。
やっぱりカードを使ったバトル(=オモチャのギミックだが)というのが
明らかに物語世界から遊離してしまっているな・・・まあそれも言ってしまえば
カードバトル自体が二番煎じなのだが。バンダイ側もネタ切れ気味なのかな。
ただ制約の多すぎるギミックが結果作品全体にも無理を生じさせてしまっている、
とは言えないだろうか?(無論、それ以前の問題の方が多いのは言わずもがな)
517名無しより愛をこめて:04/07/05 05:00 ID:mCkw6vVJ
>>508
「ボード壊滅! 円盤はアンデッドだった!」か。
烏丸所長が剣崎と橘さんに「お前達の命は自分一人のものでは
ないことを忘れるな! だが私は謝らない!」と言い残して生死不明になるワケな。
518名無しより愛をこめて:04/07/05 07:50 ID:NqBmoDxB
>DUz89MaX

煽り下手過ぎ
519名無しより愛をこめて:04/07/05 09:17 ID:akT5qF4H
>>518
520名無しより愛をこめて:04/07/05 10:32 ID:HeSI3H6D
そういえば烏丸所長ってどこへ何しにいったんだっけ?
521名無しより愛をこめて:04/07/05 10:37 ID:OFnv6YY7
       ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

522名無しより愛をこめて:04/07/05 11:31 ID:pRlAV2oE
>>520
舞台の仕事。
523名無しより愛をこめて:04/07/05 12:01 ID:yHPcXRfa
>>68
その発言は555の公式HPだったりする。
524名無しより愛をこめて:04/07/05 15:07 ID:X5CmQ/RV
ライソニって技発動前に封印カードを上空に投げといて、
アンデットが爆発すると同時にアンドットのベルトにカードが
落ちて刺さって封印。とかにすればちっとはましになるんじゃ?
525名無しより愛をこめて:04/07/05 15:19 ID:2qbGqCdR
始は剣崎みたいな支離滅裂な人間と付き合ってたら余計に人間がわからなくなってしまうのではないか…
526名無しより愛をこめて:04/07/05 15:19 ID:BskYKS6Y
それいいかも。ていうかなんでいまだにあんなしょぼしょぼ演出を続けてるんだ?
いくらでも改善のしようがあるだろうに。やっぱりセンスの問題なのかな。
527名無しより愛をこめて:04/07/05 15:20 ID:uziSCHcf
もし、その方式だったならイーグル高原はカリスとの約束が何であったのかを教えてくれぬままに
カードになってしまい、視聴者に永遠の謎を残すはめになってたぞ
528名無しより愛をこめて:04/07/05 16:22 ID:64uuENvf
>>527
カードが落ちてくるのを遅くすればいいだけ。
529名無しより愛をこめて:04/07/05 16:53 ID:GvsGoSqb
「カードは慎重に選べ!」
剣、上級アンデッド相手にいつもの3枚をラウズ。
530名無しより愛をこめて:04/07/05 16:56 ID:A8LJadiK
アレ以外は手間がかかるのかもしれんが、
スラッシュからのコンボ技とかでも決めてほしいなぁ。
531名無しより愛をこめて:04/07/05 17:00 ID:57Miirm0
諸田演出(ぐえ〜)で夏のコメディ編を撮るみたいだが、やっぱり井上脚本かしら?
今井でギャグ編は勘弁してくれよ。
532名無しより愛をこめて:04/07/05 17:02 ID:7kSLWFQl
>>531
今井って誰か言ってなかったっけ?

ところで今週は剣とデカレンの視聴率が同じだったそうだ。
参考程度とはいえ2度も戦隊に追い付かれるのは流石にヤバいのでは?
533名無しより愛をこめて:04/07/05 17:14 ID:I2UFtcf7
>>532
今回ばかりは負けても仕方がないと思う。デカレン、今のところハズレがないし。
534名無しより愛をこめて:04/07/05 17:16 ID:j7KMmX2R
>>533
デカレンの視聴率が例年よりも上がっていて追いつかれるのならいいけど、
今年は、ライダーの方が落ちてしまって、結果としてデカレンと同じになってしまっているから(・Δ・)イクナイ。
535名無しより愛をこめて:04/07/05 17:19 ID:+eS2uxcg
↓カード講座のシーンはこんな感じにして欲しかった。

だがその中にあるこのカード、これだけは絶対に使うな。
(リモートのカードが度アップで映る)
他のカードの使い方はおいおい覚えて行けば良い。

これが上級アンデッドのカード。どんな効果なんです?
睦月俺は遊んでいる訳じゃない。
教えてくれたって良いじゃないですか橘さん。

(スクリューとブリザードが度アップで映る)
睦月、カードは慎重に選べ!
536名無しより愛をこめて:04/07/05 17:21 ID:wCYwcRrp
>>533
負けてはいないだろ
537名無しより愛をこめて:04/07/05 17:22 ID:I2UFtcf7
>>534
デカレンの視聴率が上がってるってことじゃなかったのね・・・
538名無しより愛をこめて:04/07/05 17:40 ID:CxTnA560
>>531
諸田は通常時も微妙だが、
ギャグ回になると、デビューがシャンゼとは思えないほどの駄目演出しかしない。
あまりの過剰演出でコメディの妙味を殺してしまう。
去年、アバレで浦沢と組んだ回を見ると、かなり顕著。
だから、変に井上と組ませて暴走させるよりは、今井の大人しいギャグを過剰にさせる方がまだ見れるかも。
と、根拠のない楽観論を述べてみる。
539名無しより愛をこめて:04/07/05 17:46 ID:CJXl71+0
正直イマイ本は普通にやってる方がおかしかったりするからなぁ。

「3!」
540名無しより愛をこめて:04/07/05 17:48 ID:oSDYjrja
>>539
だな
素の言動やリアクションがやたら面白い人が、自分で一生懸命考えたネタを言うと恐ろしくつまんないのと同じ
541名無しより愛をこめて:04/07/05 18:10 ID:aCIjrmFv
>538
龍騎の30話が凄まじく過剰演出だったから
俺は多少の事では動じない自信がある。
542名無しより愛をこめて:04/07/05 18:49 ID:VhA27LWj
龍騎コメディ編のような
「シュールなギャグ演出」は、剣ではやらないんじゃないかな?
やらないというか、やれない。
秋山蓮とか浅倉とか、シュールな間が笑いに繋がるキャラ が剣にはいないからな。

力押しの笑い になるんじゃないかな。
今までのでいうと、
剣崎が椅子から落ちてウェアー!とか、
k太郎が壁にへばりつくとか、そういうヤツ。
543名無しより愛をこめて:04/07/05 18:55 ID:gJ14Ff9O
製作陣もアホだな。わざわざギャグ編にしますなんて言わずにこう言えばいいんだよ。
「今井先生、夏は橘の出番を増やして大活躍させてください」
これでオッケー。全国の人のいろんな笑いを買いまくり。
544名無しより愛をこめて:04/07/05 19:27 ID:6pHdp7HK
で、睦月が使おうとしたカード2枚は何がダメだったの?
使わずじまいだし、説明もないんじゃ何がナニやら・・・
545名無しより愛をこめて:04/07/05 20:17 ID:73mmGiDY
>>540
言いえて妙だなそれ。

あと、コメディ編は残りの下級アンデッドを封印するんだろうな。
そんな話であっけなく上級封印したらそれが最大のギャグになりそうだけど。
546名無しより愛をこめて:04/07/05 20:19 ID:55GP1s5j
笑わせることが出来るのと笑われてるのとの違いな予感
547名無しより愛をこめて:04/07/05 20:45 ID:X5RemnwF
今井のギャグ回なんておぞましい事になりそう。剣崎の頭に金だらいがおちてきてウェイーとか
広瀬さんが下品な乳芸やったりとか虎太郎が牛乳ブワー噴出したりとかするんじゃない?
548名無しより愛をこめて:04/07/05 20:46 ID:+gp9JaIc
>剣崎の頭に金だらいがおちてきてウェイーとか
ゴメン、これちょっと見てみたいw

今井の冗談かどうか判別しがたいギャグに虎太郎壁張り付きの諸田演出が加われば最強だな。
549名無しより愛をこめて:04/07/05 20:53 ID:gJ14Ff9O
>>544
よくわからん。
睦月が新しく封印したうんたらかんたらとか言ってたから、
使ったことのないカードを不用意に使うなってことじゃない?
それにしたって意味不明な行動だよなぁ。
周りに一般人がいたから「何が起こるかわからないカードは使うな!」
ってんなら納得できるけど。
550名無しより愛をこめて:04/07/05 21:10 ID:7kSLWFQl
>>549
カードの効果って使うまで分からないの?
となると剣崎達が突然コンボが使えた事になると思うんだけど・・・
551名無しより愛をこめて:04/07/05 21:14 ID:+eS2uxcg
22話の寒過ぎるギャグは會川のせいじゃないのか?
それはそうと龍騎のコメディ編は良かった。
特に4人同時に傘を落とすシーンには笑った。
今井のギャグは笑えるので剣のコメディ編には期待が持てる。
552名無しより愛をこめて:04/07/05 21:16 ID:GpvKArJx
>550
剣崎たちはボードのライダーとしてカードについて学び、一通りの知識を持っている。
睦月は何もかも初めてでぶっつけ本番。

その差じゃないだろうか。
バイトとブリザードのコンボは初めてとは思えないほど見事だったがなw
553名無しより愛をこめて:04/07/05 21:34 ID:eee9Rlj8
>>551
ウェッ?
554名無しより愛をこめて:04/07/05 21:50 ID:6pHdp7HK
>>550
使ったことのない伊坂の”J”カードの(現時点での)効果を
橘さんが知ってたし、そうでもないと思うけどなぁ・・・
555名無しより愛をこめて:04/07/05 21:56 ID:veug1HPf
剣崎と橘は見えないところでちゃんと試してるってことだろ?
556名無しより愛をこめて:04/07/05 22:03 ID:GpvKArJx
こうなったら、いっそトレーニングと称して全部のカードを使うデモンストレーション回とかあってもいいような気がした。
557名無しより愛をこめて:04/07/05 22:15 ID:6PYC3atG
>>556
個人的にはすごく見たい>トレーニングと称して全部のカードを使うデモンストレーション回
558名無しより愛をこめて:04/07/05 22:17 ID:7WNKokzC
>551
いや、龍騎の29話はともかく、30話は本当に評判悪かったよ。
俺も最近ようやく楽しめるようになったけど
最初見たときは、何でこんな変な演出つけているんだろうなと頭抱えた。
(とくに北岡とめぐみのくるくるまわってるやつ)

てっきり555でコメディなかったのは龍騎の失敗を意識してのことかと思っていたら
剣でもやるとはちょっと驚いた。
ただ、あのコメディは役者にとってはターニングポイントにはなったらしいし
その後の展開を考えると価値も出てくる。
うまくはっちゃけて今後に生かすか、めたくそになってここが賑わうか、ある意味楽しみだ。
559名無しより愛をこめて:04/07/05 22:22 ID:2UqfHCoI
橘に遠慮して[タックル]しかしない剣崎
反対に後輩の体で色々試す橘
最強コンボしか使わない睦月
レンゲルやギャレンに対抗意識バリバリな相川

ううむ…
560名無しより愛をこめて:04/07/05 22:24 ID:gJ14Ff9O
カード全部使うのはちょっときつすぎるかな…
あのショボーンなCGを大量に見せられるのは…
561名無しより愛をこめて:04/07/05 22:28 ID:4azjOP8Y
>>556
今実は似たようなこと考えていたんだが、CGが足りないんだという結論に至った。
つーか先週バイト・ブリザードのコンボが出なかったのは
使えない技のCGを捨て用に作ってる余裕が無いせいだという妄想が湧いたんですが。(で、以後もこの組み合わせは無し)
毎回同じ技しか使わない人も多いしな。別に技数自体は他シリーズと同じくらいだけどさあ。

カードいちいちCGにして見せんでもいいだろうに。

やっぱ、下手すれば通常技もCG使うせいで龍騎(バンク多用)、555(手間がかかるのはバイク戦闘等その他数回に一回)辺りより
手間がかかって表現できない技が出てくるのは仕方ないのかな。
562名無しより愛をこめて:04/07/05 22:36 ID:57Miirm0
次のゲストはガイルトンと速水だそうで。

小沢さんもそうだが、井上に書いて欲しいゲストを他の脚本家が持ってっちゃうのね。
ガイルトンは別にいいけど、その流れでリジュエルってのは絶対にやめてね。
563名無しより愛をこめて:04/07/05 22:37 ID:WrAjNv5Y
>>558
30話、ほんとに評判悪いのな。
でも俺は初めて観た時からえらい笑ってたんだが。

つか、そもそもメインターゲットである筈の子供なんかはどうなのかね?
ああいうギャグは。
非常にわかりやすいし、子供受けは良さそうなんだが。

それにしても、>>551が笑えるという今井のギャグが何なのか気になる。
俺は笑う笑わない以前に、まずギャグとして成立すらしてないと思うんだが……。
564名無しより愛をこめて:04/07/05 22:42 ID:eee9Rlj8
>>563
3!
565名無しより愛をこめて:04/07/05 22:44 ID:WcNwBzD7
>>563
まんじゅうこわい
566名無しより愛をこめて:04/07/05 22:44 ID:7WNKokzC
>562
なんか特ヲタに媚びているようにすら感じるゲストばかりで逆に辛い。
マジで禿とか出てきそうだ。

>563
子供は笑ってたみたいだよ、龍騎30話。
大人は好き嫌いはあるだろうな。今じゃ俺も好きだ。
567名無しより愛をこめて:04/07/05 22:47 ID:DJRlmljh
レンゲルのベルトが消えたときのカリスマ所長は面白かった。
「ベルトならありますムニャムニャ」って寝ぼけてる剣崎に
「そのベルトじゃない!」って怒鳴りつけるやつ。
まあ役者さんの力量によるところが大きいんだろうけど。
568名無しより愛をこめて:04/07/05 22:48 ID:6PYC3atG
>>562
速水とはシャンゼリオンの速水か?
それとも、速水もこみち?
569名無しより愛をこめて:04/07/05 22:49 ID:WcNwBzD7
>>568
シャンゼの速水=相澤一成氏。
570名無しより愛をこめて:04/07/05 22:50 ID:No0+yLmD
>568
梅干しの方
571名無しより愛をこめて:04/07/05 22:55 ID:QhFOU9AO
ブレイドなんかにそんなもったいないゲスト使っちゃってもう。
572名無しより愛をこめて:04/07/05 22:56 ID:X5RemnwF
梅干・・・・・・・・・!!
ザ・ブレイダーのことか!!
573名無しより愛をこめて:04/07/05 22:56 ID:IrBob0px
>>544

716 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 04/07/04 10:51 ID:z0Es6Lmx
どうでもいいことだが、橘さんが止めなければBlizzard + Screw
=ブリザードゲイルのコンボでオーキッドが倒せていたのかも
しれないんだよな・・・

いい勘してるよ睦月。
717 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 04/07/04 11:01 ID:YC0SgnTk
>>716
でもパンチ系の技があの位置から届くかどうかの問題があるがな。


ネタバレスレより。
あとどっかで「触手(中距離攻撃)のあるオーキッド相手には無理」ってのも見たな。
でも、だったら無視してつかって失敗までやってほしいぞ。
574名無しより愛をこめて:04/07/05 23:00 ID:AsmlBhJF
>>567
「違う!」(所長)
「3!」(橘)

剣ギャグの真髄は、こういう役者の気合入りまくりの
叫びセリフにあるとみたw
575名無しより愛をこめて:04/07/05 23:08 ID:kQyY/phi
>てっきり555でコメディなかったのは

)つ「ハイパーバトルビデヲ」
576名無しより愛をこめて:04/07/05 23:16 ID:No0+yLmD
レンゲルには高速移動の能力がデフォであるはずなのだがな(初登場時のアレ)
だったらパンチ技でも当たる筈だが。

そもそも橘さんも、シマウマ倒したのは炎アッパーだったし。
577名無しより愛をこめて:04/07/05 23:17 ID:NqBmoDxB
>563
少なくともうちのガキ(当時4歳)は爆笑だった

ギャグがベタベタすぎで、評判悪いだろうなぁ・・と思っていたけど
案の定、叩かれまくっていたなぁ

夏のコントだと割りきり、寛容に
578名無しより愛をこめて:04/07/05 23:39 ID:S87SGEh/
>575
)つ最終回・スマブレ強襲&「マジっすか?」
も付け加えてくれや。
579名無しより愛をこめて:04/07/05 23:45 ID:gJ14Ff9O
>>578
いや、んなもん含めたらキリがないだろ。
ここで言うコメディってのはコメディシーンじゃなく「一話まるまるコメディな話」のことでは。
580名無しより愛をこめて:04/07/05 23:46 ID:3swjLY3t
おいおいブレイダーってまじかよ…
嬉しいような、ブレイドには出て欲しくないような
581名無しより愛をこめて:04/07/05 23:47 ID:1IvfT0Vg
>>576
>レンゲルには高速移動の能力がデフォであるはずなのだがな(初登場時のアレ)
>だったらパンチ技でも当たる筈だが。
高速移動能力は初回限定仕様です(笑)

>そもそも橘さんも、シマウマ倒したのは炎アッパーだったし。
あれはダメージを与えて動きを鈍らせた後で、距離もまあ近かったし。
582名無しより愛をこめて:04/07/05 23:49 ID:wl8F2SNQ
>>575
全編ギャグ回がないって意味だろ?
つか、龍騎について親御さんたちから色々クレームが来たらしいからな。
30話後も、王蛇と少女の回をやったりと色々と修正していたし
大人向けと銘打っていても、子供番組なんだから
>>577の子供の反応を見ると、そういう意味では成功している。
583名無しより愛をこめて:04/07/05 23:58 ID:eSPYlgMK
龍騎について親御さんからクレーム?
分からない、どんなの?教えて。
584名無しより愛をこめて:04/07/05 23:59 ID:gJ14Ff9O
考えるまでもなく王蛇だろ。
585名無しより愛をこめて:04/07/06 00:32 ID:QH7db4fW
龍騎30話は、悪人とはいえメガネのおばはん食い殺したモンスターにギャグやらせたってのが
腹立った。それ以外は面白かった。
586名無しより愛をこめて:04/07/06 00:38 ID:IG3GFo3s
30話っつーと、ドラグレッダーの水パシャや真司のプロレス技など
結構、戦闘演出が凝っていた。ドラマ面では懲りすぎだったが(w
井上は脚本が早いって話は本当なんだろうなと改めて思ったよ。
つーことで、剣の劇場版は石田監督が変なことしなければそこそこ面白いと思う。
そういや、田崎監督はどこにに行っちゃったんだろうな?
587名無しより愛をこめて:04/07/06 00:39 ID:2HRPBNUP
個人的には、始と橘さんの役者さんは逆のほうが良かったんではと思っていたり…
588名無しより愛をこめて:04/07/06 00:39 ID:S+CiLA9o
29・30話といえば変身して水に入ったらしぶきが上がったり、
30話で地下からセミを蹴っ飛ばしたのになんで屋上に出るんだ?
とか結構ツッコミどころが多かったような。
589名無しより愛をこめて:04/07/06 00:53 ID:lNXAnb9Q
>>587
23話で睦月に「いいな」と凄んでた表情からすると
橘の「ムッコロス!」、すごい迫力になりそうだなw
中の人は、天音の中の人と、対等レベルで仲良しになりそうだ。
590名無しより愛をこめて:04/07/06 01:00 ID:AHU8tl0p
>586
田崎監督は555を最後に特撮から離れて何かやるらしい。
591名無しより愛をこめて:04/07/06 01:28 ID:IJJuCDlu
>>590
田崎は新企画の準備中。
ライダーでもセラムンでもないと言っているだけで、特撮でないとは言ってない。
彼はフリー監督なので、東映以外で撮ることだってできる。
たとえば、円谷とかね。
592名無しより愛をこめて:04/07/06 02:00 ID:BcK16Cl6
グランの後番組かもな。
攻めのコナミだしやりかねない。
593名無しより愛をこめて:04/07/06 02:22 ID:qOnZqT7A
今度はブレイダーかあ…

ブレイダー好きだったんだが、剣の現状でこういう事がこうも続くと、
なんか昔の知り合いの所かたっぱしから尋ねて借金して廻ってるようで
どうにも素直に喜べない…

シュリケンジャーの時は素直に喜んで見てた気がするのに何でだorz
594名無しより愛をこめて:04/07/06 02:36 ID:tPFv+AxO
スペゲティの下りを考えたのは會川氏かもしれないが、
撮り方を決めるのは諸田氏だし、なんとなく橘さんのキャラじゃないような感じがするアングルだった。
もっと橘さんが無愛想に食べつつもおかわりとかのほうが良かったのかも。

たぶん現場では楽しかったんだろうけど。
595名無しより愛をこめて:04/07/06 04:30 ID:afolXiQn
>>594
そもそもシナリオに、

橘、嬉しそうに食べる。

なんて書いてるかどうか判らないしな。
596名無しより愛をこめて:04/07/06 07:33 ID:lDtNENnH
そういう細かいところは一般的に現場で監督が指示するもんだけど
597名無しより愛をこめて:04/07/06 09:07 ID:fNBtDtwJ
>>592
グランつーか、いま東宝の仕事やったらもう二度と東映で使ってもらえなくなるよ
598名無しより愛をこめて:04/07/06 12:38 ID:rpckJRjq
ほんと特ヲタに媚びてんじゃないの?このゲスト陣。でもなんていうのかな
なんかこう釈然としないな。どーもこう客寄せパンダのためのゲストのような気がしてならない。
小沢姐さんもブレイダーもそうだけどほんとにこの人にこの役をやってほしいって気でお願いしてるのかな?
なんか過去に特撮出演してるしこいつらだしときゃとりあえず視聴者は食いつくだろみたいな気で出してるんじゃないか?
599名無しより愛をこめて:04/07/06 12:40 ID:y+2uq6X+
声だけちょこっと出演の、カニオルフェノクinナイトの中の人
を思い出した。
600名無しより愛をこめて:04/07/06 13:32 ID:NLvLEXB7
声だけとはいえいい役回りだったと思う。小沢さんは微妙。
601名無しより愛をこめて:04/07/06 15:55 ID:S83W6vw2
>>598
ゲストに限らず、この作品のコンセプト自体がすでに過去のイイトコドリになってんじゃん。
初期のインタビューで某Pがしきりに「深い意味を求めるな」発言してた真髄がココにあるのよ。
結局「ライダー」という冠の上にあぐらをかいてる作品なんだし。

最近になってようやく、この作品の視聴方法がわかったよ。
何も考えずに、ただぼーっと見てればいいのさ。
602名無しより愛をこめて:04/07/06 16:06 ID:NLvLEXB7
ネタバレスレ見て来たんだが、25話の脚本ってまだ今井センセじゃないよな?
ちょっと信じられない展開なんだが……。あと、速水は今井回に出番が来るのな。
603名無しより愛をこめて:04/07/06 16:12 ID:NIJFrMH5
>>598
桐生さんとか伊坂は、ハマリ役だったと思う。
…とはいえ、ここ最近のゲスト陣に関しては同感。
つか、他の役者が大根でもいいから、ゲストを呼ばずに
安定した演技をする役者が一人レギュラーでいて欲しいんだが…。
伊坂とかが死んでから、色々とえらい事になっているし。
604名無しより愛をこめて:04/07/06 16:12 ID:WAqNnNuJ
>>602
25話はまだ會川。
実際にみてみないとどう感じるか分からんけど、
虎太郎については工エエェ(゚д゚;)ェエエ工と思ったよ。
605名無しより愛をこめて:04/07/06 16:31 ID:GuFBp2UM
>>603
小夜子さんもよかったと思う。
こうしてみると、橘がらみのキャラに、ハマリ役が注ぎ込まれてるな。

>>598
低予算で効率よく客寄せしようとすると、そういう選択になるんでは?
今は中盤で、節約しつつ終盤に向けて備えてる時期じゃないのかな。
606名無しより愛をこめて:04/07/06 17:16 ID:kEXS88cD
みゆきタンのアフレコうまいな
607名無しより愛をこめて:04/07/06 20:03 ID:wRBZydlO
特ヲタ向けのゲストが増えるほど、一応ヒロインのはずのヒロセの影がどんどん薄くなっていきそうだな。
608名無しより愛をこめて:04/07/06 20:09 ID:G7tJcKW1
>>597
思ってる以上に東映&番台はグラン意識してるもんな。
そもそも剣自体、グランがなきゃライダーにならかったんだし
609名無しより愛をこめて:04/07/06 21:04 ID:lDtNENnH
>607
ヒロセですヒロインなのに見せ場がありません
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088915878/l50
610名無しより愛をこめて:04/07/06 22:53 ID:UpbHuTqz
今更ながらだけどカリスって封印したアンデッドに変身できるんだよね?
てことは天音がムカデの毒喰らった時わざわざ生きたまま抗体取り出さなくても
自分がムカデになって抗体取り出した方がよかったのでは?
611名無しより愛をこめて:04/07/06 23:04 ID:PctAAJWg
>>610

んでも痛いでしょw
612名無しより愛をこめて:04/07/06 23:14 ID:gxn2nRDL
体の構成まで全て同じってわけにはいかないんじゃない?
613名無しより愛をこめて:04/07/06 23:23 ID:s4/2jbbU
>>610
つうか、その時まだ封印してないだろ。
614名無しより愛をこめて:04/07/06 23:26 ID:UpbHuTqz
>>613
封印してからってこと。
生け捕りより簡単だろうし。

>>612
今井先生が設定忘れてたんでなければその辺が理由なのかね。
615名無しより愛をこめて:04/07/06 23:30 ID:RHjfFGbV
hu-n
616名無しより愛をこめて:04/07/07 02:28 ID:zv6rW8SC
桐生さんはカコイイと思っていたが、本スレに貼られていたスイカップアナのスイカップにすがり付いている画像をみて
その気持ちが一気に引いてしまった。

あれはヤバいだろ・・・セクハラだろもろ よく問題にならなかったな
617名無しより愛をこめて:04/07/07 02:32 ID:myrNAm6A
今思ったんだがもう半年経ってんだよね放送始まって。
にもかかわらず大筋のストーリーが何一つ進展してないってどういうことだよ。
どうでもいい事ばっかりやって肝心なこと何一つとしてやってないってすごいね、ある意味。
618名無しより愛をこめて:04/07/07 02:35 ID:Hxmcmp+H
>>616
あれはコラ
619名無しより愛をこめて:04/07/07 02:35 ID:UYll5WAO
橘の転落と復活に1クールも使ったからな。
あれがどうでもいいこととは思わないが、いくらなんでも話数を割きすぎだろう。
620名無しより愛をこめて:04/07/07 02:39 ID:02atlXxO
>>617
というか、この作品の本筋とはなんなのかが分からない。
621名無しより愛をこめて:04/07/07 02:48 ID:wxLs93s1
>>620
橘さんを楽しく見守る番組じゃないの?
622621:04/07/07 02:49 ID:wxLs93s1
あげてしまったごめんなさい
623名無しより愛をこめて:04/07/07 03:37 ID:xGIjC103
アンデッドは封印されてるんで良いんじゃない?
最終回は全部封印してメデタシ・メデタシ
624名無しより愛をこめて:04/07/07 03:39 ID:o35xp4tQ
>>621
そう思って観るのが一番楽しい鑑賞法だな。
橘さんまわりはなぜかゲストキャストもいい役者を
(本宮泰風をライダーで観られるなんてチョト感激な
Vシネ好きの俺)じっくり使ってくれてたこともあって
本来のドラマを楽しむ分にも、ネタを楽しむ分にもイイ。
625名無しより愛をこめて:04/07/07 06:57 ID:Oi3XF+KR
中の人が贔屓でもされてるのかな・・・
626名無しより愛をこめて:04/07/07 07:28 ID:qUMI8VvP
>>625
女医さんが8話であぼーん予定だったのが延長になった、
って話からすると、序盤の試し運転でそこそこだったんで
(橘さんだけが、ってわけじゃなく、シーン全体として)
じっくりやってもらえたんでないの。
序盤のグダグダからすると、ベテランの出るシーンに
頼りたくなったスタッフの気持ちもわかる。
627名無しより愛をこめて:04/07/07 07:55 ID:No/+PSVX
>616
元画像は、銅像に対してやっているやつです
628名無しより愛をこめて:04/07/07 09:37 ID:TXLzwgka
629名無しより愛をこめて:04/07/07 09:40 ID:OIxp9YZP
もうどっちでもいいや
630名無しより愛をこめて:04/07/07 10:18 ID:2nxEI431
>628
もうね、アホかと。ここまでやるんなら、てつをが歌う新EDでもキボn(ry
631名無しより愛をこめて:04/07/07 10:34 ID:UXxSKUqX
>>628
これが事実なら、睦月や剣崎も歌いそうだね…。
橘さんの新曲は効果音に負けて、橘さんの声が聞こえない。
今年は池面をウリにする気満々なのは分かってたけど、
ここまでするか。
632名無しより愛をこめて:04/07/07 10:34 ID:aLFU8qEn
役者のために番組があるかのような、そんな感じ
633名無しより愛をこめて:04/07/07 11:42 ID:NsPT6o75
>>628
蓮ソングみたいなただのキャラソンを、
戦闘シーンで1.2回流すことでEDですって言い張って売るだけなんじゃないかと

それがいかんのだが
634名無しより愛をこめて:04/07/07 14:10 ID:W6zAyRnS
リリースが秋ってことは、秋のパワーアップ時に初使用の予感。

しかし、橘さんの新EDは、ストーリー上での盛り上がりもへったくれも無かったから、
あんまり盛り上がらなかったな。
まだJフォーム初登場時に使ったほうが盛り上がったような気がする。
635名無しより愛をこめて:04/07/07 14:16 ID:sHJVAiQ8
役者のプロモーション番組みたいだな。
個人的に中の人萌えはキャラの良さがあってのものだから萎える。
636名無しより愛をこめて:04/07/07 15:25 ID:/UPTKt0y
>>635 禿堂。「中の人人気」は物語やキャラの出来にこそ付いて来る物だと言う事を
基本的に理解していない模様。
637名無しより愛をこめて:04/07/07 15:45 ID:cVRUe283
剣崎の棒読みはいいかげんどうにかならんのかな。オンドゥルを恐れるあまり棒読みになりすぎだ。
なんかまだオンドゥルと呼ばれてたころのほうがよかったんじゃない?感情もこもってたし。
なんかいまの剣崎は台本をそのまんま朗読してるみたいだ。
638名無しより愛をこめて:04/07/07 16:23 ID:KewP9G0l
剣崎の中の人大丈夫かね。
このまま上達しないと、「変身忍者嵐」方式で
声だけ声優がアテる事にされてしまうかも。
639名無しより愛をこめて:04/07/07 16:30 ID:UXxSKUqX
>>637
自分も、今の状態なら、まだオンドゥルの頃の方が良かったと思う。
すでに番組は前半戦がおわろうとしているのに、
剣崎の中の人が一向に上達する気配がないよ…。
まあ、剣に関しては、剣崎の中の人だけじゃなく、他のキャストも
あんまり上達してるようには見えんけどね。横ばいって感じ。
640名無しより愛をこめて:04/07/07 16:40 ID:NaeqEC88
あげるな。
641名無しより愛をこめて:04/07/07 16:49 ID:OIxp9YZP
ブレイドの姿のまま棒読みをやられると、
急に現実に戻された感じがしてかなり冷める。
「役者が声当ててるだけなんだよな、これ」って。
642名無しより愛をこめて:04/07/07 17:22 ID:oPPu0DW6
ダディャーナのラウズカードの説明の時、マジで聞き取れない箇所があるんだが
ああいうのやり直させないのか。
オンドゥルとダディャーナの変なイントネーションでちょくちょく冷める時がままある。
643名無しより愛をこめて:04/07/07 17:29 ID:Hxmcmp+H
一番気になるのは「アンデッド」だと思う
言い方がおかしいせいで2chでも「アンデット」と勘違いする人が多い
644名無しより愛をこめて:04/07/07 18:16 ID:IFFb3R+s
>>636
中の人追っかけの意向最優先で、それ以外の事が全く目に入ってないって
感じは当初からあったけど、未だにその傾向が強いよな。

ここしばらくの名前出せば釣れるだろう的なゲストの使い方見ると、
過去作の視聴者層も、中の人の名前で番組見てるんだろという考えが
どこかにあるんだろう。(ホントにそういう見方以外理解の出来ない
天然ものなのかも知れんが)

まさかお子さままでそうだと思ってはいないだろうが、でかい声張り上げる
層の顔ばかり見て、こういう所に直接ものを言えない層の声を、存在しない
ものと考えてるようには見えなくもない。

長年特撮・子供番組作ってきてる筈なのに、なんで今年、というか
剣だけこうもあからさまにおかしな事になってんだろ…orz
645名無しより愛をこめて:04/07/07 18:34 ID:tcQOZzQX
日笠氏ねってことだ
646名無しより愛をこめて:04/07/07 18:51 ID:OIxp9YZP
過去のライダーはなんだかんだ言って「イケメンのカタログ番組?」と
言わせておかないようにしようっていう姿勢が感じられたし、
実際イケメンっていうことに頼らなくてもいいくらい作品にパワーがあったと思うんだよね。
そんな頑張りを剣が確実に台無しにしていってる気がする。
647名無しより愛をこめて:04/07/07 20:24 ID:XowAFH3c
テコ入れの一環なんだろうけどね。
おそらくはDVD買う層である成人男性向けの。
歴代中の人大集合の予感。
648名無しより愛をこめて:04/07/07 20:40 ID:VwG73pro
>644
言いたかないが、30分前の番組を見ればその辺はわかる罠

 P 駄 目 杉

仮にも「平成ライダーの集大成」になる番組を特撮未体験の脚本家メインに当てるんだぜ?
その時点で最低の仕事だろ、Pとしては

ベース設定だけ見れば剣だっていい素材なはずなんだよ
なのにこの体たらく、主要キャストの演技向上効果を考えもしないベテランの使い捨て等々……
中の人達には(演技力アップもっとガンガれ、というのとは別に)本当に同情する。上からのサポート皆無だもんな。
30分前の番組は、確かに「上からの縛りはキツい」かもしれんがその分方向性もブレないしがっちり作られてる。
今の剣に必要なのはそういう「ブレない番組の方向性」なんじゃないのかと。

どうにかしてくれマジでorz
649名無しより愛をこめて:04/07/07 20:43 ID:MG1b2Env
>30分前の番組
ごきげんようお姉さま
650名無しより愛をこめて:04/07/07 20:43 ID:Hxmcmp+H
わろた
651名無しより愛をこめて:04/07/07 20:49 ID:8Z5UGfGL
日笠責任とって氏ね
652名無しより愛をこめて:04/07/07 20:51 ID:WJDO7dSH
>648
剣はぶれてるどころか迷走状態だったものな。
どうして同じ東映の作品でこんなにも違った事態になるんだろう。
スタッフが違うと言ってもあまりにもあんまりだ。
近頃はやっと安定してきたようだが、脚本が元に戻ったときがコワイ。
653名無しより愛をこめて:04/07/07 21:01 ID:Sfryv3ba
戻ったらまた何だか分からない人情話やるんだろうなあ・・・。
654名無しより愛をこめて:04/07/07 21:01 ID:i48UY8+g
>>652
東映スタッフってのはなんか、如実に上の影響を受けるというか、
上がすげえやる気なら下も頑張るが、
上がダメだと下もあっさりつられてダメになるという印象がある。
655名無しより愛をこめて:04/07/07 21:02 ID:9CXjy0fU
>>647
だから中の人の名前さえ出しゃグッズとしてDVD買う層が食いつく訳じゃねえだろがと、
昔の作品が好きなのは物語や特撮の出来が気に入ったからであって、出演俳優の
追っかけでついでに作品のファンやってる訳じゃねえんだと小一時間(ry

…まあ、制作側がそれほど必死って事ではあるんだろうけどなあ。
多分、未だに肝心な事は判ってないんだろうな。
どこ見てもの作ってるんだろうな、今年の制作陣は。
656名無しより愛をこめて:04/07/07 21:32 ID:GRKHln4z
話が面白い面白くない以前に、何言ってるか解らないことがこう頻繁だとな。
657名無しより愛をこめて:04/07/07 22:16 ID:fLN9ySlR
剣映画のゲストは太陽の弟(付加価値は「太陽の弟であること」だけのド素人)

対してデカ映画は女はどうでもいいとして、男ゲストが遠藤憲一!
よく出てくれたなーという感慨とともに、それのためだけに観にいこうという
気力を呼び覚ますステキな人選

……東映、ほんとに剣まじめにやる気あんのかねぇ…
658名無しより愛をこめて:04/07/07 22:25 ID:IoY5BKce
黒田勇樹も微妙だよなー
659名無しより愛をこめて:04/07/07 22:51 ID:BUdtzyIs
俺思うんだが東映的にはもう剣は捨ててるんじゃないの?
剣には例年のような平成ライダー人気は見込めないと、それならもう今年はいっそのこと
徹底的にデカに力を注ごうじゃないかとこんな事考えてるんじゃないの?
660名無しより愛をこめて:04/07/07 22:57 ID:OIxp9YZP
サブ脚本家大量投入、「キックより斬撃、役者に喋らすな」
とかから見ても捨ててはないでしょ。
どっちかっていうと必死に改善しようとしてるように見える。
661名無しより愛をこめて:04/07/07 23:03 ID:mxZ7XaEC
>>660
>「キックより斬撃、役者に喋らすな」
これは番台側の要望らしいのだが。

サブ脚本家投入は典型的な応急処置に見える。
「とりあえずホン書き変えとけばなんとかなるっしょ」的な。
662名無しより愛をこめて:04/07/07 23:27 ID:0UuqmmQ0
>>659
それをいうなら、セーラームーンにスタッフをごそっと
持って行ったあたりから、ライダーは捨てられてるような気がする。
663名無しより愛をこめて:04/07/07 23:29 ID:No/+PSVX
てこ入れ的には成功しているような気はするが

・・・・ふと思い出したが、設定上ヒロインの父親の話ってもう終わっているの?
重要な伏線っぽいんだがすっかり放置されているような
片づけたつもりになっているのか
664名無しより愛をこめて:04/07/07 23:56 ID:jY/2Cwxe
>663 つーか今更持ち出してきてもマニアな方々(まあ我々ですが)以外は
もはや誰も覚えていないと思われ。あの初期の展開の諸々は最悪もう切り捨て
なんじゃないかとも思ってる・・・下手したら所長さんの今後の出番も怪しそう?
665名無しより愛をこめて:04/07/08 00:06 ID:4ND7Bdvg
》659
それなら映画でデカレン60分やってくれと切に思う
666名無しより愛をこめて:04/07/08 00:11 ID:zytSfhgu
春田純一をあんな使い方で終わらせて欲しくない…
が、再登場時に今井翁の手で妙なキャラに仕立て上げられるくらいなら、
無かったことにしたほうがいいとも思う。
667名無しより愛をこめて:04/07/08 00:22 ID:y5Ob8Jm8
>>664
所長は役者は名優だと思うが、キャラとしてイマイチ魅力的じゃないのと
メインキャストのいい芝居を引き出すという点ではあまり機能していない
ような気がするので、今後出番がなくてもあまり未練がない。
実際問題、10月はほとんど、11月末〜12月頭は舞台が入ってるので、
出演できる期間も限られてるだろ。
668名無しより愛をこめて:04/07/08 00:29 ID:MhpumTLj
>>667
なるほどー、だから劇場版では死んじゃった設定にしたのか。

... _| ̄|○ 何のために存在してるんだ所長…
669名無しより愛をこめて :04/07/08 00:48 ID:RHH89Qj9
>>664
新商品(本気で売る気あんのかどうか知らんが)持って来る役だけなら
「船便で」「手紙が」でも済ませられるしな。

最悪「所長が向こうでアンデッドに襲われて(ry」で、姿を見せないまま
完全退場でもおかしくない。
新商品や話のネタばらしは「遺産」「遺言」でどうにでもできるし。

主要キャラと直接絡んで、その心情や行動に大きな影響を与える
ようなキャラとしてきっちり描かれていれば、まだ話も違って来たの
かもしれないが。
670名無しより愛をこめて:04/07/08 01:18 ID:5bNGY+nP
でも、もっと生かせた筈のキャラなんだけどね〜>所長
結局印象に残ったのは訳わからん奇行や珍言の数々……

「あの人結局何だったんだ」と思う反面、使い様によっては
キーパーソンにも成り得たという面では実に「勿体無い」
キャラだった(過去形にしてしまったが)とも思う。
671名無しより愛をこめて:04/07/08 01:34 ID:i7fk9XNC
しかし劇場版のゲストが何故太陽の弟なんだろうね。
よく考えてみれば「太陽の弟」であるだけで実際演技経験は0なわけじゃん。
レギュラー陣ですら大根ぞろいなのに何故海のものとも山のものとも知れない
まったくの新人を起用したんだろう?
672名無しより愛をこめて:04/07/08 01:40 ID:Mxv//giG
>>671
大根だろうとなんだろうと
「太陽の弟」としてメディアで取り上げられるんだから
話題づくりとしては正解じゃないの?
673名無しより愛をこめて:04/07/08 01:42 ID:6vg3Lq63
>>671
オトナの事情って奴じゃないの?
劇場版も例外じゃないって事で。
一生懸命やってくれれば本人達に文句はない。
674名無しより愛をこめて:04/07/08 01:46 ID:EWtDul7s
>>673
大人の事情なのかと思って事務所を調べてみたら、
加々美正史と同じ事務所なんだね。
杉浦弟の事務所がもともと特撮とつながりが強い事務所なのかもしれん。
675名無しより愛をこめて:04/07/08 01:58 ID:CM3yj0sa
話題作りなら「伝説のあの男がライダーとして復活」とかなんとか言って、「藤岡弘」を出した方が。
676名無しより愛をこめて:04/07/08 02:37 ID:s6d/TNFy
>>671
演技のちゃんとしたゲストとしては、黒田勇樹を呼んだってことだろ。
若くして過去の人っぽい空気が漂ってるが、それでも、杉浦弟とは比較するのが
そもそも間違いなぐらいの知名度、演技力であることには変わりない。

そもそも、「劇場版の(メイン)ゲストは杉浦弟」なんて思ってるのは
特ヲタの一部だけなのでは。
677名無しより愛をこめて:04/07/08 02:42 ID:i+m+yPWU
今年の制作側は、特ヲタは客だと思ってないみたいだしな。
678名無しより愛をこめて:04/07/08 02:57 ID:Mqkt/jue
>>677
特ヲタ、制作側に客扱いから排除されるような問題何か起こしたの?
関連イベントとかで。
679名無しより愛をこめて:04/07/08 02:58 ID:zytSfhgu
特ヲタを客だと思ってなければ、速水を出したりしない
680名無しより愛をこめて:04/07/08 03:28 ID:M9lnMPze
>>677のレスをみて、なぜか
「橘さんは、僕を置いて一人で…」とスネてる
睦月の顔が思い浮かんだ。
681名無しより愛をこめて:04/07/08 03:30 ID:QYNrmpfr
>>678
別に本当にそんなコトは思ってないけど、糞みたいな作品作っても
確実に商売になるだけの層(メインでおもちゃや関連商品を買う連中)は確保してるからな。
これで剣の売上が最終的にそこそこのラインまでいったら、この悪循環は続きそうだわ。
引き合いに出すと気分悪くなる人もいるだろうが、種(ガンダムSEED)以後がまさにその流れで
10月から2の放送が決まったよ…(それも消えてほしかったスタッフ継続で)
682名無しより愛をこめて:04/07/08 03:59 ID:zytSfhgu
コスモスvs種vsアバレvs剣
これがバトルファイトだよ。
683名無しより愛をこめて:04/07/08 06:22 ID:WAWd3w+h
このまま来年日笠+今井翁の組み合わせで「仮面ライダー剣 DESTINY」が
放送されたらそれはそれで笑える。
684名無しより愛をこめて:04/07/08 07:18 ID:XBM1KyuB
>それも消えてほしかったスタッフ継続で
マジですか…。上層スタッフは総入れ替えとか聞いてたんだけど…。
しかしなんで売れるんだろうな、不思議でならんよ。
685名無しより愛をこめて:04/07/08 08:08 ID:bWfJ8pbV
>>675
記念すべきライダー復活をこんな作品で実現させるのは氏に失礼だろ。
686名無しより愛をこめて:04/07/08 09:14 ID:cA3ae2d1
>>684
EVAから世代が入れ替わってから初めて大々的に広告をうちだした中高生向け作品だから。
とにかく宣伝して一見さんを増やせば飛びついてくれる人の数が増加する可能性も上がるわけで。

そうやぁ剣ってXに似てるなぁ。
前作、前々作が濃かったのに一転地味なところが。
687名無しより愛をこめて:04/07/08 09:19 ID:TxUSQdjA
>>681
種2は放映中から決まってたよ
去年の夏にはもう大まかなハナシの組み立てやってたし
10月からの枠をウルトラと取り合って、結局バソダイの思惑で種2があの枠を確保できた
種はハナシがクソだから、どうしても枠についてる客を逃したくなかったんだよな
688名無しより愛をこめて:04/07/08 10:23 ID:9b+wgQZM
>>686
Xに失礼
689名無しより愛をこめて:04/07/08 11:21 ID:bTy7D6PU
>688
禿同
690名無しより愛をこめて:04/07/08 12:28 ID:sQIg+fKY
>>688
過去のものだからって美化するなよ。
ガンダム]はどう考えても糞だっただろ。剣並みかそれ以上に。

俺はそのダメさを含めて]大好きだったけど、
「良い物・ダメな物」「自分の 好きなもの・嫌いなもの」の
区別はしようよ。
]は駄作。でも俺は大好き。これでいいだろ?
691名無しより愛をこめて:04/07/08 12:46 ID:6sAZ/1eZ
>>690
スレ違いどころか板違いだから長々続ける気はないが、他作品を駄作扱いするときは
ちゃんと根拠をあげてからにしろ。でないと議論にも何にもならない。

一応、スレに敬意を払って剣と比較するが、Xは少なくとも主人公が物語の中心にいたし
キャラの行動が支離滅裂になったりしなかったぞ。
確かに各話レベルでは演出の関係でグダグダになったところもあったけどな。
それでも本筋そのものは、どこかのベテランライターの書いたものと違って一本、筋が
通っていた。

そもそも美形キャラをたくさん出して腐女子受けを狙おうとした剣の、どの辺が地味なのかと。
692名無しより愛をこめて:04/07/08 13:13 ID:T9fmLz3G
あ,]ってガンダムの方。
俺はてっきり仮面ライダー]の方かと。
693名無しより愛をこめて:04/07/08 16:19 ID:vLXhuxkK
そのうち四人全員で変身するシーンとかあるのかな?
剣崎「みんな、いくぞ。変身だ!」
橘・始・睦月「おう!!」
剣崎・橘・始・睦月「変身!!!」
694名無しより愛をこめて:04/07/08 16:30 ID:GjaXaihX
ガノタはこれだから・・・・。
ガンダム関係無いスレでガンダムの話題が出たら、そのスレお構い無しに
ガノタトークを繰り広げ、果てはガノタ同士で争い合う。

ここが何のスレかもう一度よく確認した後早急に失せてくれ。
695名無しより愛をこめて:04/07/08 16:32 ID:ZtZAiIef
昨日やっと「オンドゥル語」の意味を知り確認の為1話を見直した。
もう大爆笑で30回ほどビデオを巻き戻しワロタ。
なんとか頑張ってオンドゥルって聞こえるのかと思ったらハッキリと普通に聞こえるし。
696名無しより愛をこめて:04/07/08 16:36 ID:6J0o8QCW
肩赤いな
697名無しより愛をこめて:04/07/08 16:37 ID:cFKeD6dC
>>694
そうだよな。
このスレでXと言ってガンダムXの話に持ち込むなんて、仮面ライダーXに失礼だ。
698名無しより愛をこめて:04/07/08 16:58 ID:6J0o8QCW
>スレに敬意を払って
お前は何だかんだ言い訳してガノタトークしたいだけだろ。
本当に敬意を払うってのは板違いの話題をせず消える事だ。

それはさておきちょっと質問なんだが
椿を主役に採用した事によって発生したメリットってなんだ?
正直、デメリットの方がありすぎて他の人だった方がよかったんじゃないかと
今更ながらに思う。
699名無しより愛をこめて:04/07/08 17:08 ID:EWtDul7s
劇場サイトがうpされてるよ。
4人に見せ場がありそうなので、面白くなりそうなんだけど、
新しい3人のライダーが安っぽくみえるなあ・・・。
700名無しより愛をこめて:04/07/08 17:11 ID:aWmSdm38
700
701名無しより愛をこめて:04/07/08 17:18 ID:5S15Pj6t
新ライダーはダイヤが二人にスペードが一人か?
702名無しより愛をこめて:04/07/08 17:23 ID:aBZJyLWA
>>701
配色と持ってる武器からして左からクラブ、スペード、ダイヤだと思われ
ハートがいないのは・・・期待していいのかな?
703名無しより愛をこめて:04/07/08 17:36 ID:1HZLToru
>>698
彼はソーセージのCMとか、作品内でたまに見せる表情なんかみる限り、好青年のイメージだね。
この路線で最初からいってれば、多分(ありがちなキャラだけど)魅力的なキャラになったと思うんだよ。
つくづく、序盤の扱い(突然、直情キャラになる)が痛いな。

オンドゥルだって何言ってるかわからんにせよ、気持ちはこもっていた。
今のセリフは聞き取りやすいが、残念ながら気持ちはあまりこもってないように思える。

別に椿を擁護する気はさらさらないんだが、彼に関しては製作陣が方向性を見誤ったという感じがするよ。
704名無しより愛をこめて:04/07/08 17:38 ID:Vgled8UB
序盤ひどいよな。わけわからんとこで切れてんだもん。
705名無しより愛をこめて:04/07/08 17:40 ID:fZiPK+ip
>>701-702
光の加減で別の形に見えるだけで、顔のマークは皆ダイヤだと思うよ。
以前見たコンビニチラシのネタバレが確かなら、橘さんが新ライダー誕生に関わっているようだし。
706名無しより愛をこめて:04/07/08 17:44 ID:CfPy6sv/
>>698
正直他の役者を置いてもマシになっていたとは言えん気がする。>椿
初期のゴタゴタまとめる時に設定が軒並み語られないままつぶされ、
(あとは父親関連の話題が消えた広瀬さんも。所長もか?)
さらに非常時の怒涛の展開で荒れている場面の演出ばかり。それが収まると突然「ただのいい人」
今じゃ話の本筋に絡まない。絡んでも他がいいところもって行く。しかも必ず今本。
前の役者インタビューの短く能天気と評されたコメントも、あれしか言いようが無かったんじゃないか、と思う。現状、何を目指すとか言いようないから。

というわけでメリット。
今まで好演してきた歴代ライダー役の俳優たちが剣崎役で出るような事がなくて良かった。本当に良かった。
あと椿を主役としてきちんと立てる天野とか超えらい。もっと頑張れ。超頑張れ。
あれ見てなんか安心したよ。
707名無しより愛をこめて:04/07/08 17:54 ID:UVaaWum8
妄想になってしまうけど、ちょっと怖くなってるのかも、と思ったりする>椿
気持ち込めると、カツゼツ悪くなっちゃうのが怖いのかなぁ。
(まぁ気持ちこめてカツゼツいいのが、一番理想なんだけど)
初期のオンドゥル騒ぎ、異常なぐらいだったからな。普段ライダー見ない人まで知ってたよ…。

>>706 必ず今本
同意。サブライター回も棒読みではあるけど、いい場面もらってると思うよ。
今井だけじゃなくPも責任あるけどさ。

中の人、とりあえず応援してるから頑張ってほしいよ。
708名無しより愛をこめて:04/07/08 18:16 ID:EWtDul7s
剣崎は>>707が言うとおり、よい場面はもらってるよ。
ただ、自分の演技でそれをつぶしてしまってる印象。
彼は、脚本にふりまわされて可哀相だけど、
それを除いても、今までの役者陣のなかでも、とびぬけて大根だと思うよ。
カツゼツも演技力の一部だからね。
あと彼は演技の間が悪い気がするなあ。だから、コントも上手く出来ない。
709名無しより愛をこめて:04/07/08 18:19 ID:sWNUm00S
とりあえずヒーロータイムの寒いコントはいつまで続くんですか?
710名無しより愛をこめて:04/07/08 18:21 ID:CfPy6sv/
あー読み返すと椿をフォローしてるんだか
>剣崎役で出るような事がなくて良かった
で思いっきり不幸を喜んでるんだかわかんねーな。
ま、ご愁傷様というか、文字通りの意味でもあるんだが、
逆に椿が平成ライダーの別な役で登場して
俺を魅了した可能性だってあった、という意味に取ってくれ。
グダグダ書き過ぎた、取り敢えず

俺に生きる資格は無い!!;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン


>>707
サブライター回、いい場面もらってるかな?万引きの疑いかけられたりするし。
それはさておき、どの回でも他ライダーより目立ってない気がする(宮下時の一回目くらい?)
サブライター、メインだけに剣崎はいじりづらいだろうしな。それだけでもないのかもしらんが。
さらにメインライター回でも剣崎より目立つ他ライダーのこともあわせて考えると破格の不遇じゃなかろうか。
711名無しより愛をこめて:04/07/08 18:27 ID:vLXhuxkK
またデカレンを引き合いに出してしまって悪いがあっちの方は役者さんたちが
本当に役に対して愛情があるのが観ていて伝わってくるんだよね。ああほんとに楽しく演じてるんだな
っていうのが。でも悲しいかな剣はそういうのが伝わってこないんだよね。
712名無しより愛をこめて:04/07/08 18:27 ID:CfPy6sv/
む、またかぶっちまった。

>>708
いい場面に出来ない方に原因ありといわれれば、そりゃ確かにそうだ。
演技力についても同意せざるを得ないし、少し同情的に書きすぎたか。
713名無しより愛をこめて:04/07/08 18:35 ID:a2mi1jtC
イベントで名セリフや名場面の再現をやってくれとか言われたら
剣の役者陣どうするんだろうな・・・。

以前、ドームの555イベントで草加やたっくんは
「人間として・・・ファイズとして!」 「澤田・・・お前がどう変わろうと(ry」 「成敗!」
とかやってくれたが・・・。
剣だと何やっても「あ〜そんなのあった・・・かな?」程度にしか聞こえない気が。
そのキャラを代表するセリフが無いからなぁ、つーかキャラ自体出来て(ry
まさかオンドゥル出すわけにもいかんし。

まぁ、橘さんは弾薬が豊富なんだけどさ。
一人舞台になりそう。
714名無しより愛をこめて:04/07/08 18:45 ID:XBM1KyuB
>>708
なんつうか華もないんだよな…。
元々クセもへったくれもなさそうな普通イケメン連れてきたなあと
不安だったけどもろ的中だよ。
715名無しより愛をこめて:04/07/08 18:49 ID:zHbbSkCw
今井一人で書いたキャラの分裂ぶりが、サブライターそれぞれの書く
キャラの違いよりひどかったりする以上、もう全面的にサブだけで
やった方がいいのは明白なんだし、何とかならんもんなのかな。

今井回もサブの誰かとの連名・実質サブの本にでもするか、いっそ名前だけ
貸して、もうちょっとちゃんと書けるのを「中の人」として据えるとか・・・
716名無しより愛をこめて:04/07/08 18:50 ID:dFcGi0V9
>>713
むしろ進行役がオンドゥルをリクエストしそうで怖い
717名無しより愛をこめて:04/07/08 18:50 ID:sWNUm00S
椿、確かにイケメンなんだけど
なんとなく顔に緊張感がないっていうかニヤけてるように見えるっていうか、
シリアスな場面で映ると少しイライラすることがある。
718名無しより愛をこめて:04/07/08 19:08 ID:EWtDul7s
>>714
そだねぇ。
かっこいいとは思うけど、インパクトが弱いわな。
華もいまいち足りないか。
ただ顔はどんどん引き締まって良くなっていくもんだよ。
歴代の主人公ライダーもそうだった。
だから顔に関しては心配してない。劇場を経験しても変わらなかったら困るが…。
719名無しより愛をこめて:04/07/08 19:26 ID:eSJvXtmm
劇場版のゲストライダー三人発表されたね。
黒田勇樹・杉浦太雄・三津谷葉子の三人。まさかあと一人が三津谷葉子だとは。
女ライダーみたいだけどここでもファムの二番煎じだなあ。
しかも三人ともデザインほぼ同じだし噛ませ犬くさいしただの色違いだし
とことん手抜きだな、せめて三人のデザインぐらい差別化しろよ。
どう思うよこの三人?
720名無しより愛をこめて:04/07/08 19:26 ID:L/F8JN97
>>716
会場がオンドゥルコール一色になったら嫌だな。

客「オン・ドゥル!オン・ドゥル!オン・ドゥル!オン・ドゥル!」

椿「 '`,、('∀`) '`,、  orz. 」
721名無しより愛をこめて:04/07/08 19:29 ID:ZzslN8va
栞が結婚するから駄目だ。
722名無しより愛をこめて:04/07/08 19:33 ID:5S15Pj6t
あのエロい乳で男を誑かしたのですな
723名無しより愛をこめて:04/07/08 20:25 ID:MpLZLeYy
劇場版ではカリスに大いに見せ場が与えられているっぽいな

>森本「なんやろ?泣いた。燃えた!パッションがみなぎってきた
>『あ、楽しみ!』と思いました。そして、読んでからすぐに演技プランを考えはじめました」

期待してみる
724名無しより愛をこめて:04/07/08 20:29 ID:MpLZLeYy
>710
ま、万引きシーンはコントだからな(適切かどうかいう議論はさておいて)
ああいったコントとかを活かしていると、愛されるキャラに成長できるかもしれないんだが
725名無しより愛をこめて:04/07/08 20:48 ID:EWtDul7s
劇場公式サイト 剣崎の中の人のコメントより

>剣崎はテレビシリーズと変わってないけれど、また違った凄みを出します!一言、『完全燃焼!!』」

また違った凄み?
726名無しより愛をこめて:04/07/08 20:56 ID:eSJvXtmm
ランスとグレイブはいいとしてラルクってなんだよ・・・。
727名無しより愛をこめて:04/07/08 21:02 ID:VsHH+Uiz
ラルク
728名無しより愛をこめて:04/07/08 21:05 ID:fZCGc85S
劇場版公式の三人、なんか外見がちゃちい気がする。
あんまり強くなさそう…
729名無しより愛をこめて:04/07/08 21:12 ID:UZQGQ7ez
>>728
でも約一名ほどお腹が立派な御方がおられます。
730名無しより愛をこめて:04/07/08 21:15 ID:VsHH+Uiz
731名無しより愛をこめて:04/07/08 21:15 ID:fZCGc85S
>>729
それはもしかしなくても次郎さnうわなにをするやめあwせdrftgyふじこlp
732名無しより愛をこめて:04/07/08 21:25 ID:FtVTfEtE
ラルクアンシエルで虹だっけ。ラルクだけだと何なのかな。
733名無しより愛をこめて:04/07/08 21:31 ID:kOA5QBxH
【フランス語】ラ・アーク・エン・シエル
[Le:固有名詞の前につく(母音の前ではL'と省略) arc:弧・弓・アーチ en:〜の中の ciel:空・天]
意味:虹

弧、弓とかアーチだってさ。
734名無しより愛をこめて:04/07/08 21:31 ID:C3QIxqbe
>>732

ラルク〜=空の弓=虹
735名無しより愛をこめて:04/07/08 21:39 ID:y1WVdFOG
カリスも弓なのに……被ったじゃないか。
736名無しより愛をこめて:04/07/08 21:41 ID:fhwtUy0G
ラルクがハートのカテゴリーAを使ったライダーだからでしょ
737名無しより愛をこめて:04/07/08 21:46 ID:5S15Pj6t
全部ダイヤっぽいな
738名無しより愛をこめて:04/07/09 00:13 ID:/KK6A2Pp
新世代3人の開発に橘さんが関わっていたのだとしたら、
3人+自分で先代ライダーと同じ武器セットを再現した、という事で。
739名無しより愛をこめて:04/07/09 00:22 ID:ujoYwu4b
ていうかガイシュツだが新世代ライダーのデザイン手抜きすぎじゃない?
ことしはどんなライダーかなってちょっと期待してたのにデザイン同じのたんなる色違いって・・・。
あれ考えたの誰だよ、なんでもっと三人のデザインを差別化しないんだ?
740名無しより愛をこめて:04/07/09 00:27 ID:/KK6A2Pp
>>739
デザインめんどいから。
おもちゃをそんなに作れないのでリデコで誤魔化すため。

そんなとこでしょ。
741名無しより愛をこめて:04/07/09 00:28 ID:Sxujj5yF
ラスボスがジョーカーの力を得た橘さんだったら
激しく燃えるんだが。

小夜子を生き返らす為に、悪魔にも魂を売ったとか言って。
742名無しより愛をこめて:04/07/09 00:32 ID:kRdMfIKY
橘さんにはデザインセンスがなかったに1票>デザインしょぼ過ぎ
743名無しより愛をこめて:04/07/09 00:32 ID:37rbcKE2
中古玩具屋でなにげに龍騎のおもちゃコーナー見てたら
箱にデカデカと「バトルファイト」って書かれたおもちゃが目に入って

ゲ――――ッ 今井先生はすべて計算づくだったというのか!?

と思ってよく見たら「サバイバルファイト」でした。
俺もうダメだ。
744名無しより愛をこめて:04/07/09 01:29 ID:eIGdlo+W
劇場版のライダーってダイヤが二つとスペードが一つ?
で、スペードが女?
745名無しより愛をこめて:04/07/09 01:53 ID:ujoYwu4b
女ライダー・・・。
またもや過去作の焼き直しだなあ。
746名無しより愛をこめて:04/07/09 01:54 ID:IYmUdxhM
>>745
とはいえ、オカマライダーを出すわけにもいくまい。
747名無しより愛をこめて:04/07/09 04:40 ID:+frglRB6
ベルクカッツェとか迦楼羅王レイガとかイエロー・ベルモントみたいなのはアリかもしれない。
ありゃ、みんなタツノコだ。
748名無しより愛をこめて:04/07/09 07:24 ID:JOfdPBd5
>747
マニアックな人選をありがとう。
全員知ってる自分が哀しいよ。
749名無しより愛をこめて:04/07/09 07:27 ID:2ogfEvQU
あしゅら男爵
750名無しより愛をこめて:04/07/09 07:49 ID:bxgWMj3a
>746,747
北岡がいるじゃん。「なによ」

>749
あれはオカマと言うよりハーフ&ハーフ。
751名無しより愛をこめて:04/07/09 09:02 ID:IzjVKmRe
レイガみたいなオカマなら大歓迎だけどな。ってあれは本当にオカマなのか…?

映画はG4みたいに渋俳優使って欲しかったので残念。
黒田勇樹…orz
752名無しより愛をこめて:04/07/09 09:43 ID:SgwF3SJT
すごい早い段階であぼーんされそうな気がする、三津谷ライダー。

日笠って幼女以外の女性キャラ、大事にしないじゃない。
753名無しより愛をこめて:04/07/09 10:28 ID:krFlHlUi
>>752
リジュエルの事を忘れたか。
雑誌インタビューでやたら持ち上げていたぞ。
754名無しより愛をこめて:04/07/09 11:56 ID:0ylk5Bdb
キャラクターを殺す、殺さないってそんな事まで日笠が関与してるのか?
殺すも殺さないもあくまで脚本を書く井上が決める事じゃないの?
755名無しより愛をこめて:04/07/09 12:00 ID:QaZ7Y2b1
んなこたない。
まあ放任主義という噂の日笠はノータッチかもしれんが。
756名無しより愛をこめて:04/07/09 12:15 ID:RTwBmm6K
例えば、死なない方向でよろしくと方向性は出すよね。
でも日笠はこだわりとかを貫き通さないので、
こっちの方がいいですよ、盛り上がりますよ、と言われれば、
そうだねそうしよう、と単純にかわりそう。
757名無しより愛をこめて:04/07/09 12:25 ID:pi2k7ye0
むしろキャラを殺す殺さないみたいな重要なことに日笠が関与してなかったら
プロデューサーとしての仕事をして無さ過ぎだろう。
758名無しより愛をこめて:04/07/09 12:33 ID:krFlHlUi
日笠が殺す殺さないとかいっていた話というと、
アバレでのヤツデンワニを殺そうとしていたって話があるな。
759名無しより愛をこめて:04/07/09 13:11 ID:FIO4g9tD
デザインショボ、脚本ショボ、ストーリーショボ。ダメダメだな映画…。
760名無しより愛をこめて:04/07/09 13:29 ID:G15ucwP5
井上だもんなぁ。
761名無しより愛をこめて:04/07/09 13:51 ID:+SrDnxJM
>>758
でも結局殺さなかったしね……。
762名無しより愛をこめて:04/07/09 14:11 ID:KCbNOD9f
>760
でもカリスの役者は脚本読んですごく喜んでいたので
物語自体にはちょっと期待してしまう。
763名無しより愛をこめて:04/07/09 14:29 ID:1s3B152A
>>759
そういう見てもいないのに(見れるわけないが)ただ叩きたいだけってんなら、来ないでくれないか
764名無しより愛をこめて:04/07/09 15:01 ID:QWn8RXxH
>>763
まぁ、少なくともデザインは見れるけどな。
765名無しより愛をこめて:04/07/09 15:01 ID:sdQhq4ih
>>759
デザインとストーリーに全く期待が持てない点に関しては同意。
766名無しより愛をこめて:04/07/09 15:43 ID:zKvdeJSC
アギト、龍騎、555と個人的には全て楽しめたので映画の脚本には期待してしまう。
767名無しより愛をこめて:04/07/09 16:03 ID:ZDJVWJK5
脚本は井上がTVシリーズとは違って他の脚本家を気にせず書いてくれるのでやや期待。
ライダーのデザインはスマブレ製ライダーを中国か韓国がパチったみたいなデザインでダメぽ。
天音が石田未来なのは素晴らしい、というかTVシリーズでも最初から年齢設定上げて石田未来が良かった。

ところで、メイキングで橘さんが
>テレビとはまったく違った橘で・・・。あいつ変わったな、と言われるように演じたい。
と答えてるけど橘さんが変わったのは今に始まったことじゃないような…
768名無しより愛をこめて:04/07/09 16:17 ID:VAPa5sfg
でも去年の映画だって踊る大捜査線とかに遠く及ばない不人気ぶりだったし。
769名無しより愛をこめて:04/07/09 16:21 ID:pi2k7ye0
橘さんはどっちかって言うと「変わった人」だな。あいつ変わってるな、とは確かに思う。。
770名無しより愛をこめて:04/07/09 16:27 ID:IzjVKmRe
踊る…て。ちょっと映画版の興行スレでも見てきた方がいいよ。
比べる対象が間違ってると思う。
踊る〜、宮崎アニメetcは邦画じゃダントツの稼ぎ頭で、別格と考えた方がいいです。

むしろ他特撮やアニメ系と比較した方が良いかと。
771名無しより愛をこめて:04/07/09 16:30 ID:WPOndrNF
555は平成ライダー映画で一番ヒットしたんじゃなかったっけ?
772名無しより愛をこめて:04/07/09 17:11 ID:CSXuqdEL
なぜ映画版は120分ぐらいで作らないんだろう。
予算ないだけ。
773名無しより愛をこめて:04/07/09 17:19 ID:ZDJVWJK5
むしろ時間がない。
+今でさえダレてるガキが完全に見る気を失くす。
774名無しより愛をこめて:04/07/09 17:26 ID:QWn8RXxH
>>768
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
775名無しより愛をこめて:04/07/09 17:41 ID:3xY1+6DF
ライダーの劇場版って全部井上なんだね。
776名無しより愛をこめて:04/07/09 17:47 ID:5O+/nOW7
最初に当ててその後も当て続けてるので、お偉いサンの説得材料に持ってこいだかららしい。
いきなり実績のないひとだと首を立てに振ってもらえにくいんだとか。
777名無しより愛をこめて:04/07/09 18:18 ID:gGwAgH+o
>>772
デカの塚田Pが劇場版について、
「時間を延ばして欲しいという意見もありましたが、それでは子供たちがだれてしまう。
 30分以上にする気は全くありませんでした」
と語っている。
2倍以上の時間の差があるとはいえ、ライダーも基本的には同じ考えだろう。
778:04/07/09 18:26 ID:/5rYUQF8
ギャレンに選ばれたときは
研究員続けるか自殺しようか迷いました
779名無しより愛をこめて:04/07/09 19:41 ID:lsoMrNgq
今では私がおじいさん。

孫が変身するのはもちろん「仮面ライダーギャレン」。
なぜなら、彼もまた、適合者だからです。
780名無しより愛をこめて:04/07/09 20:27 ID:xzCDDa3L
映画の興収は
555>龍騎>アギト
で、年々上昇してる。

>>759
少なくとも脚本とストーリーだけは大丈夫なんじゃないか?
781名無しより愛をこめて:04/07/09 20:43 ID:TejZOI+j
しかし劇場版オリジナルライダ−、何度見てもケバいな。
見たことない人に、デカの劇場版に出てくるアリエナイザ−って
説明したら信じたりして.....
782名無しより愛をこめて:04/07/09 20:44 ID:2ogfEvQU
ロギアと入れ替えても違和感ないね
783名無しより愛をこめて:04/07/09 20:49 ID:r5LAlYif
2003年興行収入
順位 公開月 作品名                                                    興収(単位:億円) 配給会社
 1   7月   踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!            173.5 東宝
 2   7月   ポケットモンスター アドバンスジェネレーション七夜の願い星ジラーチ
            おどるポケモンひみつ基地                                         45 東宝
 3   4月   名探偵コナン 迷宮の十字路                                         32 東宝
 4   1月   黄泉がえり                                                       30.7 東宝
 5   9月   座頭市                                                           28.5 松竹
 6   3月   ドラえもん のび太とふしぎ風使いPa-Pa-Pa ザ☆ムービー パーマン         25.4 東宝
 7   3月   ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険                             20 東映
 8 02/12月 ゴジラ×メカゴジラとっとこハム太郎 ハムハムハムージャ!幻のプリンセス  19.1 東宝
 9   7月   バトル・ロワイアルII 鎮魂歌(レクイエム)                               18.5 東映
10 10月   黄金の法 エル・カンターレの歴史観                                   17 東映
784名無しより愛をこめて:04/07/09 20:51 ID:r5LAlYif
11 10月   陰陽師II                                                         16 東宝
12   8月   仮面ライダー555(ファイズ )パラダイス・ロスト
            爆竜戦隊アバレンジャー DELUXE アバレサマーはキンキン中!             15 東映
13 11月   木更津キャッツアイ 日本シリーズ                                    15 アスミックエース
14   4月   クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード                       13.5 東宝
15   1月   T.R.Y.                                                             11.5 東映
16 02/12月 犬夜叉 鏡の中の夢幻城                                            10.5 東宝
17   8月   ドラゴンヘッド                                                      10.4 東宝
785名無しより愛をこめて:04/07/09 20:55 ID:r5LAlYif
2001
11 9月 仮面ライダーアギト PROJECT G4
       百獣戦隊ガオレンジャー 火の山、吼える 12.5 東映

2002
11 8月 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL
       忍風戦隊ハリケンジャー シュシュと THE MOVIE 14.3 東映
786名無しより愛をこめて:04/07/09 21:34 ID:bjqSMOo/
公開時期が8月じゃなくて9月って事考えたら
龍騎、555よりもアギトと比べた方がいいかもな。
787名無しより愛をこめて:04/07/09 22:10 ID:sDiG14N9
>768 :名無しより愛をこめて :04/07/09 16:17 ID:VAPa5sfg
>でも去年の映画だって踊る大捜査線とかに遠く及ばない不人気ぶりだったし。

あまりの必死さに俺は感動の涙を抑えきれん。
俺もお前と一緒にアンチ井上に命をかけるぞ。
788名無しより愛をこめて:04/07/09 22:17 ID:DQFWStdZ
>>779
そんなCMがあったなぁ
789名無しより愛をこめて:04/07/09 22:24 ID:8sj8T9ZU
>>768
今日一番ワラタ
790名無しより愛をこめて:04/07/09 22:45 ID:y+pDv834
>>752花島優子や堀川早苗は日笠に大事にされなかったのだろうか?
791名無しより愛をこめて:04/07/09 22:51 ID:aUT0bOqY
この人スイカップの胸触った人ですよね ウラヤマシイ
792名無しより愛をこめて:04/07/10 00:05 ID:HOa5Kg5q
劇場版の記者会見をみたけど、
椿、いちおう主人公なんだからもっと落ちついて、どっしりいこう。
いっぱいいっぱいすぎて、作品をアピールできてない。
それとも、去年が落ちつきすぎてただけだろうか…。
793名無しより愛をこめて:04/07/10 00:11 ID:E1JuXGS6
話を劇場版の方に戻すけどやっぱあれだな新世代ライダー三人のデザインが駄目だ。
そういえば三人のデザインを差別化しないのは手間がかかるからとかおもちゃの関係でとかいう意見を見たが
もしそうだとしたスタッフたちはあまりにも投げやり過ぎないか?13人もいた龍騎では
ベルデやインペラーやシザースやファムなんかの出番がほんのちょっとしかなかったなかったりおもちゃもソフビぐらいしか出てないライダーもちゃんと
デザインを差別化して被らせるような事はなかったのに今年はほんとにやる気あんのかと疑いたくなるよ。
794名無しより愛をこめて:04/07/10 00:20 ID:papm8hBr
元々トランプモチーフで新たにライダーを出す事が無茶なんだけど俺は別にあれでもいい。
別々の組織だとか系列が違うなら差別化も必要だし
龍騎ライダーの中の13人のうちの三人がみんなシザース顔だったりしたら
そりゃねーだろとは思うけれども同じ組織で同じ系列のライダーという前提で見れば十分許せる。

でもライオトルーパー並の扱いにしか見えないのはちょっとな。
パラロスのサイガ、オーガみたいなキーキャラとしての魅力が無い。
見る前から「どうせ終盤であっさりボスの噛ませになるんだろ」としか感じないぞ。
795名無しより愛をこめて:04/07/10 00:23 ID:HaVXyBB8
>>792
半田は十代とは思えない落ち着きっぷりだったからな。
龍騎の須賀はどうだったっけか?(まあ、須賀は須賀でいっぱいいっぱい
なのがデフォなヤシだからな…)
796名無しより愛をこめて:04/07/10 00:40 ID:qMEnQj30
劇場版キャラなんて碌におもちゃ化しないのにな。
せいぜい700円ソフビと、あとはガチャか。
797名無しより愛をこめて:04/07/10 00:42 ID:vxv408Di
リュウガはR&Mが出たし、オーガとサイガはベルト出たよ。
G4も後に装着変身になったし。
まあ基本的にリデコ商品だけどさ。
798名無しより愛をこめて:04/07/10 00:55 ID:QL1qoIWD
新ライダーはデザインそのものが「おっ」と思わせないんだよな。
去年のは315が「おっ」だった。

>795
IDがやほーBB。
今日記者会見だったのか。見たかった。
ちなみにDVDの映像特典では、龍騎は男役者全員いっぱいいっぱい。
意外と女性陣が落ち着いて見えた。
見所は涼平の「最後に生き残るのは俺だよね?」の爆弾発言にひきつる松田。
799名無しより愛をこめて:04/07/10 01:00 ID:+Ngs7egI
>>792
半田健人の方が例外だよ。
あれを基準にしたら気の毒。
まだ役者としても駆け出しだし、緊張するのが当たり前だよ。
800名無しより愛をこめて:04/07/10 01:03 ID:HOa5Kg5q
>>799
どうもそれっぽいね。
一応、剣崎は応援してるんだけど、
それだけに辛口になってしまうんだな。
801名無しより愛をこめて:04/07/10 01:07 ID:LG9qegol
新ライダー3体だって555に比べればはるかにマシ
802名無しより愛をこめて:04/07/10 01:09 ID:j/OzAm6I
サイガはよかったぞ、オーガは微妙だったが
803名無しより愛をこめて:04/07/10 01:13 ID:eG057Z4v
せっかくなら新しくスートをでっち上げればいいのにAモチーフなんかにするからダサすぎ。
顔や胸もされことながら特にベルトが最悪。
804名無しより愛をこめて:04/07/10 01:16 ID:VLheelT5
あそこまでAを強調しなくてもねぇ。
805名無しより愛をこめて:04/07/10 01:21 ID:geEoTG8R
555に限らず、平成ライダーは写真やデザイン画だけ見ると「何じゃこりゃ」っていうのが多かったけど、
実際に動いてみると、かなりカッコ良いんだよね。
剣はアクションも特撮も例年よりトホホな感じが否めないから、
新ライダー三体にも期待が持てないんだよなぁ。
806名無しより愛をこめて:04/07/10 01:31 ID:j/OzAm6I
劇場版555は社長にワラタ

ブレイドでもあんなインパクトがあるといいな
807名無しより愛をこめて:04/07/10 01:41 ID:vxv408Di
脳波だけになった烏丸所長とか。
808名無しより愛をこめて:04/07/10 01:43 ID:pvZAxli0
首だけになった烏丸所長とかw
809名無しより愛をこめて:04/07/10 01:45 ID:wzHKtI9f
>>807
こ、声だけですらなくて脳波だけ?w
それでもキャストに名前はのるんだろうか。
810名無しより愛をこめて:04/07/10 01:49 ID:eG057Z4v
>>809
当然、必要に応じて広瀬さんのPCからバーチャル映像が投影されるんだろ?
インターネットの海を泳いで相変わらず無用のトラブルを引き起こしたり。
811名無しより愛をこめて:04/07/10 02:04 ID:geEoTG8R
劇場版555はスマートブレイン三大首領が地味に登場ながらも良い感じだった。
812名無しより愛をこめて:04/07/10 04:35 ID:+NZjbka/
>>811
ありゃキャストが卑怯すぎる。
3人合わせたら何回世界征服企んだか数えきれんぞ。
813名無しより愛をこめて:04/07/10 05:17 ID:0KUPQRxJ
今週のライソニ、認識音声がライトニングスラッシュにしか聞こえないんだけど、同じ症状の人居る?
814名無しより愛をこめて:04/07/10 08:31 ID:mVE8EOvq
>807
マグネシウムだけになったカリスマ所長とか
815名無しより愛をこめて:04/07/10 08:48 ID:SeFILeML
>814
燃え尽きちゃうじゃん!
816名無しより愛をこめて:04/07/10 08:59 ID:W5TS207N
いや、俺は番組の始まった当初はてっきり
もう所長の実体は無くなってて、ネットワーク上に意識だけが残った存在で
メールや映像のみで思わせぶりな情報を出しつつ
物語終盤にはラスボスのメインコンピュータとして登場・・・

みたいな事をネタじゃなしに素で思ってたぞorz
817名無しより愛をこめて:04/07/10 09:26 ID:BUZfKwdo
>>813
ノシ

なんかライダーってこういう音声ミス多くない?
818名無しより愛をこめて:04/07/10 09:59 ID:eja/SCMj
>>817
そう言えば龍騎の時もソード→ストライクだったな。
819名無しより愛をこめて:04/07/10 11:19 ID:c7qbHpgE
お前ら所長は脳波とマグネシウムしか無いんかい。
え?俺?
「だが私は謝らない!」に決まってるじゃん。
820名無しより愛をこめて:04/07/10 11:28 ID:SJcY0eHm
この映画はここで、尻切れトンボのまま終わる!
だが私は謝らない!
君たちがDVD版を買ってくれると信じているからだ!
821名無しより愛をこめて:04/07/10 11:29 ID:wzHKtI9f
レンゲルのベルトを抱いて寝てなかったっけ→所長
822名無しより愛をこめて:04/07/10 12:12 ID:eja/SCMj
映画の新ライダーってこれの事か。
ttp://www.oyonat.com/imgb2/img-box/img20040709171910.jpg
823名無しより愛をこめて:04/07/10 12:21 ID:mVE8EOvq
しかし、いまさらながら思うのだが
所長ってさんざんネタを振りまいただけで
あまり意味にないキャラだったような
824名無しより愛をこめて:04/07/10 14:31 ID:xN2dyYi/
意味ないって、そもそもあの三人が暮らしていること自体意味のない生活のような気がする。
しかしクウガ時代のリアルな警察との絡みとかもうないのかね。
最近はストーリー重視という名のご都合主義ばかりがまかり通っていて、いまいち納得できない。
825名無しより愛をこめて:04/07/10 14:50 ID:8H3M8az5
刑事ドラマじゃないんだ。勘弁してくれ
826名無しより愛をこめて:04/07/10 15:02 ID:MqpcsDxn
警察との絡みって、オイオイ…
剣のこの現状でんなこと言ってる場合かよ。
827名無しより愛をこめて:04/07/10 15:20 ID:3U1JgiSf
個人的に警察が絡んでくるのは好きじゃないんだよなあ。
クウガで警察が怪人倒したりしてけどああいうの嫌なんだよね。
怪人を倒せるのはライダーだけじゃなきゃ。
828名無しより愛をこめて:04/07/10 15:22 ID:HOa5Kg5q
>>824
基本的に特撮ヒーローものって、ご都合主義の塊だととらえてるから、
それは気になんない。
自分はリアルな警察はむしろ無しでいいと思うほう。
さらに剣はそんなことに気を使ってる場合ではない。
829名無しより愛をこめて:04/07/10 15:41 ID:pPTq/Y90
序盤の借金を返すので精一杯で
最終的にはプラマイゼロの作品へ
830 ◆AmzUKMGOOc :04/07/10 15:41 ID:7MRwb+nx
広瀬さんの結婚相手を明かさないから駄目だ。
831名無しより愛をこめて:04/07/10 16:13 ID:SJcY0eHm
クウガの警察描写は好きだったけれど、
あれは話の根幹にまで食い込んでくるモノだったからブレイドじゃ無理だろう。
中途半端にやったってクウガの上っ面だけ真似た不細工なものにしかならんよ。
おまけに30分前の番組が警察物だからなぁ。
832名無しより愛をこめて:04/07/10 16:14 ID:MRLfCezZ
>>824
クウガの警察が別にリアルだったとは思わんが。刑事ドラマ的なリアルさだわな。
ただ組織としてちゃんと機能していたのに加えて、作品世界の中で嘘が無く
誠実な描かれ方をされていたのは確か。警察だけじゃなく、全ての面で。

剣は…まずはその「作品世界」自体がトンデモワールドだからなぁ…
いや「だった」とするべきか。今はその修正をやりつつストーリーも動かしつつ、
だから手一杯の印象。
本当なら一人のライターが腰を据えてやるのがベストだと思うが…
833名無しより愛をこめて:04/07/10 16:40 ID:j/OzAm6I
今週はアンデットハンターとかいうのが出てくるそうじゃないか
834名無しより愛をこめて:04/07/10 16:47 ID:T7cfZVWF
今井センセだったら警察との絡みが出てきてもいいとは思ったんだが
835名無しより愛をこめて:04/07/10 17:36 ID:3mkv/4WA
はみだし刑事トンデモ系。
836名無しより愛をこめて:04/07/10 18:18 ID:xN2dyYi/
でもあれだけ派手に暴れて警察が動かないのはどう考えても不自然だと思うけどな。
まあ子供番組でこんなこという方が大人気ないんだって自覚してるけど。
そもそも555の時、携帯呼び出し三分駆けつけ自体が時間的矛盾があった。
837名無しより愛をこめて:04/07/10 18:24 ID:8H3M8az5
なにが言いたいのかようわからんがsageろ
838名無しより愛をこめて:04/07/10 18:53 ID:/MVwdQ87
>あれだけ派手に暴れて警察が動かないのはどう考えても不自然だと思う

そこで會川が解説ですよ
839名無しより愛をこめて:04/07/10 18:56 ID:eja/SCMj
てか今井は刑事物書いてきてるんだろ。
その刑事が全然出てないってどう言う事だ。
840名無しより愛をこめて:04/07/10 19:21 ID:SJcY0eHm
刑事はよそで出してるから剣ではいらねーな。…と考えてるとか
841名無しより愛をこめて:04/07/10 19:34 ID:JRaz+f/a
初期設定の段階で「都市伝説」って決まってるから。
何が起こってもそれで通すつもりなんじゃないの?

まあこの点に関しては日笠の方に問題ありそうな気もするけど。
842名無しより愛をこめて:04/07/10 19:53 ID:U+sbA8JU
クウガをご都合主義ではないと思ってる時点で、xN2dyYi/は存在がネタのような…
「こんなこともあろうかと、新兵器を開発しておいた」を「遺跡を調べておいたわ」に変えただけで、ご都合主義事態はさっぱり変わってないし。
放送終了近いから、残りをダグバに殺させるとかさ。
843名無しより愛をこめて:04/07/10 20:21 ID:h1tzVFqZ
でも新ライダー二人のデザインと名前には本当にガッカリだ!!
844名無しより愛をこめて:04/07/10 20:27 ID:eja/SCMj
明日は祭りの予感。
845名無しより愛をこめて:04/07/10 21:03 ID:c7qbHpgE
>>842
まぁ、極力それっぽく作っただけでも大したものなんだけどなw
846名無しより愛をこめて:04/07/10 21:04 ID:pPTq/Y90
作中「1年前のバトル・ファイト」発言での戦闘目的の陳腐化
主人公側が「アンデッド」を一括り扱いで、人類vsアンデッドに成っており
上記発言や設定との矛盾
847名無しより愛をこめて:04/07/10 21:34 ID:DImlGetl
>>836
何もわかってないようだが・・・555に限らず映像作品において
劇中時間と番組内の時間は全くの別物だ。
呼び出したシーンからかけつけたシーンまで三分間だったからといって
その間劇中で三分しかたたなかったとは限らない。

クウガみたいにいちいち画面の下のほうに日時を表示してないと分からないのかな?
結局のところクウガもリアルと言う名のご都合主義がまかり通っている・・・
と言うよりはそれは全てのフィクションにおいて共通している事なんじゃないかな?
848名無しより愛をこめて:04/07/10 21:41 ID:MqpcsDxn
>>847
一応555では劇中でも3分くらいしか経ってないようなシーンあったけどね。
澤田がカップル発見→男のほう殺害→啓太郎それを発見、通報
→澤田が女のほうに迫っている途中で巧到着
っていう。
849名無しより愛をこめて:04/07/10 21:43 ID:YYGAHCIJ
>>848
巧は通報受けてから、狼に変身して、ピョンピョコ跳ねながら走ってきたから
3分で間に合ったんだよ。
850名無しより愛をこめて:04/07/10 21:47 ID:jnW1mkGf
>>848
バジン様は時速380kmまで出せますから
851名無しより愛をこめて:04/07/10 22:24 ID:efihGYVu
>>836
おまえ、>>768だろ。
そんなに無理して555叩きをここで繰り広げたって誰も釣れんぞ。
852名無しより愛をこめて:04/07/10 22:26 ID:qMEnQj30
その辺は大目に見てやれ。

してみると「モンスターが幼稚園バスを襲ってるが、誰も気づかず結果皆頃し」てのはリアルっちゃあリアルだな。
結果誰も知らないままってえのは大問題だが。
香具師ら誰一人として新聞もニュースも見ないのかと。
853名無しより愛をこめて:04/07/10 23:49 ID:Cii2Tlk8
グランセイザー見てみたが酷いな。
素人以下の脚本、カッコ悪いスーツデザイン、やる気の無い殺陣、変な関節技
中途半端にキモイ顔の主人公、シェンムーみたいな服装、無駄に多い仲間
ダサイロボ、電波入ってるCM、耳を塞ぎたくなるED曲
何より会話が噛み合ってないのに愕然。
まぁ、活舌は剣よりいいが。

おかげで剣も捨てたもんじゃないと思えたよ。
今井さえなんとかなれば、剣も十分も見れる番組になるな。うん。
854名無しより愛をこめて:04/07/11 00:14 ID:rBSWunV0
>>853
ごめん、そんな初歩的な餌で夜釣りを楽しみたいならここよりも本スレのほうがいいと思うよ…
ここじゃそんな餌では誰も釣れないよ?
855名無しより愛をこめて:04/07/11 00:26 ID:diVF9l4f
>>854は釣り。
856名無しより愛をこめて:04/07/11 00:28 ID:k3xfFpSD
>>855
何で?
857名無しより愛をこめて:04/07/11 00:43 ID:9JXGbTGB
>>853

釣り堀は十分に吟味しましょう。
858名無しより愛をこめて:04/07/11 00:45 ID:diVF9l4f
>>856
釣られてるじゃん、と言わせる釣り。
859名無しより愛をこめて:04/07/11 00:54 ID:TTuCXszL
こっちでは「グランセイザー」っていってすっと通じるんだね
「インパクターロギア」も、みんな知ってるとか?
860名無しより愛をこめて:04/07/11 01:04 ID:diVF9l4f
まぁ特撮板だしね。

それより最近、今回の来年の仮面ライダーのネタバレが
「来年は無いよ」じゃないかと不安でしょうがない。
861名無しより愛をこめて:04/07/11 02:07 ID:85W/YQKo
>860 またそれが嫌が応にも真実味を感じさせる昨今だしね・・・
862名無しより愛をこめて:04/07/11 02:14 ID:yJaKpspT
正直、もうライダーじゃなくてもいいと思わない?
今年のだってブルースワットみたいなもんじゃん。
863名無しより愛をこめて:04/07/11 02:46 ID:mA2P/ycH
別にライダーはいつまで続いてもいいよ。
でもね…
日笠が続投するような続かなくていい。いや続けるな。
864名無しより愛をこめて
高寺には復活してもらいたいなぁ…白倉はまだしばらくはいいや。