未来戦隊タイムレンジャー CaseFile7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1950
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l    Go over time & space〜!
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^ー


【DVD】タイムレンジャーCase File 6【発売】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078052775/
未来戦隊タイムレンジャー5
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1060627298/
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile4
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/19/1040828070.html
未来戦隊タイムレンジャー Vol,3
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1023004681/
未来戦隊タイムレンジャー Vol,2
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/19/1009381935.html
未来戦隊タイムレンジャー
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/999444867/
2名無しより愛をこめて:04/05/24 12:58 ID:fEzzfCNX
2ゲット
3名無しより愛をこめて:04/05/24 14:31 ID:45tuHMmy
特板は即死の定義はどうなっているのだろう。
ところでTRの3はドモンってことでいいのか?
4名無しより愛をこめて:04/05/24 17:28 ID:fEzzfCNX
>>3
「30レスついたら即死回避」が定説
5名無しより愛をこめて:04/05/24 19:02 ID:vmfQLUkd
>>1
あんたからも浅見に言ってやったらどうだ?
やっぱり新スレは必要だろうってね
6名無しより愛をこめて:04/05/24 20:00 ID:vi+dcyLs
>>5
「確かにな。でも……スレが立っただけじゃ、生きられない」

7名無しより愛をこめて:04/05/24 20:20 ID:vi+dcyLs
つーことで即死回避カキコ
>>5
>>6
のシーン好きなんだよな
笠原もインタビューで、気に入ってるシーンだと言っててチョト嬉しかった
8名無しより愛をこめて:04/05/24 20:21 ID:tvfY/xdI
未来戦隊タイムレンジャーCaseFile7 この後すぐ!

みんな、書き込んでね〜
9名無しより愛をこめて:04/05/24 20:28 ID:JTgD69a5
来月の最終巻が発売されてしばらくたったら……
このスレも寂しくなりそうだな。
タイムフォースの吹き替え版は絶望的だし。
10名無しより愛をこめて:04/05/24 20:46 ID:tvfY/xdI
おまいの思想が絶望的w

もっとポジティブにいこう!
11名無しより愛をこめて:04/05/24 21:03 ID:xqwJdTXM
即死回避

いつになったらDVDプレーヤー直るんだろう…
Vol.2から見てない。見たい…orz
12名無しより愛をこめて:04/05/24 21:04 ID:lkbFpo05
>>1
ぐっどじょぶ
13名無しより愛をこめて:04/05/24 21:10 ID:LYZTg4gX
1さん乙。

14名無しより愛をこめて:04/05/24 21:14 ID:96a22DA2
ぐっどないと
15名無しより愛をこめて:04/05/24 23:05 ID:40vGTem+
>>1
おつ
>>9
決められた過疎スレなんてない。
明日は変わる。変えられるはずだ!
16名無しより愛をこめて:04/05/24 23:19 ID:iYKU3pEo
このレスだって、未来じゃない。
未来は変えられなくたって、このスレの明日くらい変えようぜ!
俺たちなら出来るって!
17名無しより愛をこめて:04/05/24 23:24 ID:vmfQLUkd
だって、次の瞬間何を書き込むか決めるの、どー考えたって自分だろ?
18名無しより愛をこめて:04/05/24 23:33 ID:h95HCuno
この書き込みだって、荒らしじゃないし、アンチじゃない。
だろう?
19名無しより愛をこめて:04/05/24 23:36 ID:YAdb4dFA
>>1、大丈夫だ。誰もこのスレからいなくならない。
>>2-18だってそうだ。人はネト落ちしても、大切なスレの中にずっといるんだ。
多分、な。
20名無しより愛をこめて:04/05/25 01:55 ID:JtUIohpa
そうか・・・。タイムフォースには吹き替えの問題があるんだなぁ。
21名無しより愛をこめて:04/05/25 08:35 ID:+JpFEV/V
ttp://www.estoys.co.jp/tmm.svl?CID=ESI504&view&shop_name=e−Shopping! Toys&image_file=/skd/images/00000538097L.jpg
5巻のパッケージ、永井君やね。
22名無しより愛をこめて:04/05/25 11:56 ID:udwa8y/8
ポジティブポジティブ……6巻の発売発表まだかなー
23名無しより愛をこめて:04/05/25 12:08 ID:JtUIohpa
6巻にはいったい何が入るんだよw
24名無しより愛をこめて:04/05/25 13:27 ID:0Qv5fO2C
6巻には、後楽園遊園地のタイムレンジャーショーをはじめ、様々なイベント
が収録されて、まぁ、言わばマスクドライダーライブのタイム版みたいなのが
……出るわきゃないわな
25名無しより愛をこめて:04/05/25 13:44 ID:JtUIohpa
というか、出たら買う気はあるのかと。
26名無しより愛をこめて:04/05/25 16:14 ID:nCoQlqLf
最近特撮にハマってとりあえず最近の戦隊、タイムかガオを見てみようと思って
(理由は単純。金子昇と永井大の出世作を見てみたかったから)
最初に借りに行ったらタイムの1巻が貸し出し中だったのでガオからみて(3週がかり)
今週になってよーやくタイムを借りました。
ただ、自分のほかにどうやら借りてるひとがいるみたいでほぼ全巻貸し出し中
なので来週順調に借りられるかどうか不安。
そしてガオが大いにツボにハマった自分としてはガオ→タイムという時間に逆行してるのもチョト不安。
全編ギャグか全編シリアスだったら間違いなくギャグをとりますから。
まあビデオ1巻を見る限りではおもしろいですが!

ただ、変身する時にわざわざ変なスーツに着替える(脱ぐ?)のと
コックピットがコックピットっぽくないのがどーしても気になる。

>>1のハトってOPからだったんですね。
27名無しより愛をこめて:04/05/25 16:52 ID:KVd3axWl
>>26
変なスーツに着替えるのはタイムレンジャーに変身するときに
スーツを実体化させやすくするためですよ。
みたいなことがテレマガに載ってた気が・・・。
28名無しより愛をこめて:04/05/25 17:08 ID:JtUIohpa
この板的には、だいたいの場合。ガオは時代に逆行した困ったちゃんという感じなのだが。
折れがアギトダメなのも、クウガビジョンに縛られすぎてのことなのかもしれない・・・。
いやしかし・・・。さそり座が動かれてはなぁ。
29名無しより愛をこめて:04/05/25 19:27 ID:1dJh2zPE
もう4巻見終わってしもたよ・・・。_| ̄|○

最終巻まであと一ヶ月か・・・。(´・ω・`)
30名無しより愛をこめて:04/05/25 19:43 ID:JtUIohpa
とりあえず、保険で30GET。
31名無しより愛をこめて:04/05/25 19:55 ID:+JpFEV/V
42話以降が面白い

とか言ってみる。
32名無しより愛をこめて:04/05/25 20:44 ID:qifmEHkU
>>28
>>この板的には、
せめて「このスレ的には」に汁。このスレですら全員がアンチガオというわけでもないが。

それはそれとして。
>>26
貴君がタイムを面白いと感じるかどうかは今後のことではあるが、ただひとつ、
ガオか得られるものとタイムから得られるものは全っっっったく違う、
ということは心に留めておいてほすい。
33名無しより愛をこめて:04/05/25 22:13 ID:Ft1e9vvV
>ガオか得られるものとタイムから得られるものは全っっっったく違う、
そうだなー。面白いほど逆だなー。
34名無しより愛をこめて:04/05/25 22:41 ID:AN8/HhER
ガオはタイムの地味さに懲りて無理やり勢いつけたような
気が。もちろん俺はタイム派だが。
35名無しより愛をこめて:04/05/25 23:58 ID:3N6Sm2tO
漏れは全マンセーだったりする。

世界観崩してもいいからVSやって欲しかったなー
36名無しより愛をこめて:04/05/26 02:53 ID:X3ZM8JCE
本日ようやく四巻ゲト。ついつい半分見てしもうたわ…

カノジョさんに布教で付き合ってもろうとるですが、ホナミとナオトがお気に召さないようで…

小林脚本的にはニクまれキャラらしいので、してやったりというトコロでしょうが、ファイヤーのラストを見ての反応が楽しみです。
既に筋書きを知っているだけに、興味は新規視聴者の反応です。

ふぅ…
来月まで遠いね…
37名無しより愛をこめて:04/05/26 07:04 ID:D3nffZA6
そういや、これから初めて見るっちゅう人も居るんだな。
>>26みたいに、レンタル視聴も遅々とした感じの人もいるし。

せめて、Vol..5発売日までは、終盤の本筋ネタは(語るにしても)濁した方がいいのかな?
38名無しより愛をこめて:04/05/26 09:25 ID:mZ4C2Hxh
<<25 24の六巻が出たら居れは、即買いだいな。

<<35 居れ的には、ガオ対タイムは、タイムのラストがアレなんで作られなくて
良かったと思う反面、ワイルドフォース対タイムフォースは…見たい。
39名無しより愛をこめて:04/05/26 19:37 ID:f4JZAGCZ
5巻の盛り上がりはスゴイよね。
途中総集編がはいるけど、そこがまたイイ味で
だけど、緊迫した情勢が続き、息もつけない展開が見事
40名無しより愛をこめて:04/05/26 20:43 ID:hVW6CjDx
>>38
VS物はいつものものを見てみると、基本的に
現行戦隊の現在設定と前作戦隊の放送終了後の組み合わせが原則みたいだからなあ。

ちょっと妄想
金を使い果たしたリラは一人だけ残った囚人を解凍。
何か悪事を働いているところでヤバツエの目に留まる。囚人、オルグの力でパワーアップ。
駆けつけるガオレンジャー、しかしかつてない敵に大苦戦。
そこで独り、竜也登場。多少形成に変化はあるものの、不利には変わりない。
マスオ「そこに奇跡が起こったのです」
光り輝きながら残りの四人登場。(記憶の内容としてはネオクライシス登場前)
十一人で名乗りをあげ、大乱闘。途中で炎登場(パッパヤー)
ロボ戦、なんか凄げな合体技で勝利、気付くとタイムの四人+炎がいない。
あの五人は幻だったと落胆する竜也、優しく肩を叩くガオ。
夕焼けの空に五人の仲間の面影を見ましたとさ。
めでたしめでたし。

ああっ違和感が!
41名無しより愛をこめて:04/05/27 08:11 ID:/AmRjQZv
戦う時間移動!タ〜〜〜〜〜イムレンジャー!
42名無しより愛をこめて:04/05/27 09:14 ID:sfCG3V3G
戦う時間保護
43名無しより愛をこめて:04/05/27 18:28 ID:fqLcVxIP
捜査の必要があるな…


502 :  :04/04/11 21:47 ID:AchwV3nK
ちょっくら未来に行って来たよ
CLの決勝は大変な事になってた
まさかポルトが3点差もつけて優勝するとはねー
モナコも善戦したんだけどジュリの欠場が響いたね

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1047535677/502
44名無しより愛をこめて:04/05/27 20:29 ID:/PrZ6mPJ
>マスオ「そこに奇跡が起こったのです」
>光り輝きながら残りの四人登場。(記憶の内容としてはネオクライシス登場前)
>十一人で名乗りをあげ、大乱闘。途中で炎登場(パッパヤー)
非常にツボ
45名無しより愛をこめて:04/05/27 20:30 ID:wPLloVXW
DVD特典で、全員フルポーズで名乗っている映像キボン

音もセリフとSEだけで


Mはかぶせないで
46名無しより愛をこめて:04/05/28 02:52 ID:6cBhDARt
ガオ対タイム、製作してほしかった。
タイムの後日談にしない設定として、考えたネタ。
何かのショックで、ガオのメンバーとテトムが、2000年11月か12月位
(ファイヤー登場後でリュウヤが3000年から来る前の頃)
にタイムスリップしてくる。
シオンがガオに「あなたたちはどこの宇宙から?ぼくはハバード星人です」と質問。
ガオのメンバーは、
『ここは地球にはよく似ているが、ハバード星という惑星らしい』
と勘違い。ガオたちは、過去の地球に来ているとは気がつかない。
タイムレンジャーたちも、ガオを異次元から来た宇宙人と思いこんでしまう。
お互い勘違いしたまま、協力して戦う。

そんなストーリーだったらいいなと思った。
47名無しより愛をこめて:04/05/28 14:01 ID:Eew+OFAK
その際の組合わせは、
走&竜也、冴&ユウリ、岳&アヤセ、草太郎&ドモン、海&シオン
でどうでしょう。
48名無しより愛をこめて:04/05/29 01:44 ID:ih6RZ3NG
ずっと気になってたんだが、「明日が来ない」の回で、
エンドレスに同じ日が続く理由が、結局よく分からなかった。
直人はコマンダーに付けられたセンサーのせいとかって言ってたけど。
49名無しより愛をこめて:04/05/29 15:38 ID:wTYIprhZ
ガオを名前で呼ばれてもよく分かりません。

>>48
あれは理由なんてどうでもいいから7回死んだ男気分を味わえればいいや程度で
済ませちゃったけど。
5047:04/05/29 16:22 ID:zIocEgga
>>49
まあ自分でも書いてて違和感だったわ。

レッド&竜也、ホワイト&ユウリ、イエロー&アヤセ、ブラック&ドモン、ブルー&シオン

ってことで。
51名無しより愛をこめて:04/05/31 19:00 ID:3qJ/P4Lz
シルバー&ファイヤー、テトム&ホナミ

・・・最後は確実にいらんか。
52名無しより愛をこめて:04/05/31 19:26 ID:lCmQqh/3
>>50-51
激しく噛み合なそうだな。
ヴォケな牙吠に、TRがいつもカリカリしてそう。ブルーとシオンは合うかな。
53名無しより愛をこめて:04/05/31 21:30 ID:4SHb2uH5
赤組は結構似た物同志っぽいけどなぁ。
女性陣も姉妹っぽく盛り上がりそう。
やはり問題はイエロー&アヤセ、ブラック&ドモン……。逆にしてもしっくりしないしねぇ。
54名無しより愛をこめて:04/05/31 21:46 ID:mNrBUPWE
手と無はタックとだろう。
見てみたいなあそのやり取り。
タックを可愛い〜といったり冷静に突っ込みをタックが入れたり
55名無しより愛をこめて:04/05/31 21:49 ID:SOxDUJHb
vsゴーゴーファイブが相性良すぎたんだな。
56名無しより愛をこめて:04/05/31 22:45 ID:bIkthMa8
青&黒「ネバギバ!」

竜&ド「ネバギバ!」


いいと思うんだけどなあ。
57名無しより愛をこめて:04/05/31 23:51 ID:lCmQqh/3
>竜&ド「ネバギバ!」

キモイよー。
58名無しより愛をこめて:04/06/01 01:52 ID:nudI9LKJ
シオン(役の俳優)は、今「ヴァンパイヤ・ホスト」に出演中。
ホストクラブのホスト役なので暗い場面が多かった。
でも最近明るい場所での、セリフの場面があった。
声は変わってないなと思った。
59名無しより愛をこめて:04/06/01 16:33 ID:aO/ctyOP
この前の放送見て、なんか聞いたことある声が。
と思ったらスタッフロールをみてタイムレンジャーのシオン!と思いっきり反応しました。
声は変わってないよねーホント。
60名無しより愛をこめて:04/06/01 22:03 ID:93ulavvw
タツヤ&ドルネロ「ネバギバ!」
61名無しより愛をこめて:04/06/02 03:13 ID:vt7UltqJ
ドモン&シオン「ネバネバ!」
62名無しより愛をこめて:04/06/02 10:13 ID:jXZVwCUs
ユウリ一人「ネバ……ギバ?」
63名無しより愛をこめて:04/06/02 10:14 ID:UsKQfwmY
「メンB」ってチラッとしか見てないんだが勝村嬢の出番多い?
64名無しより愛をこめて:04/06/02 19:33 ID:d5iM3omj
直人も一人かな? 直人&シルバー? 直人&テトム?
それとも直人は登場せず?
65名無しより愛をこめて:04/06/02 22:02 ID:7mvMu69n
むしろ、

バン&竜也、ホージー&アヤセ、センちゃん&シオン、ジャスミン&ドモン、ウメコ&ユウリ、ドギー&直人

の『デカレンvs〜』でひとつ。
うあぁ前半3人はともかく、後半3人がめっちゃあわねぇ……
66名無しより愛をこめて:04/06/02 22:08 ID:oIQQKbPW
横から失礼、タイムレンジャーのレッドって2人いなかった?
画像掲示板で2人いたのを見たんだけど・・・?
67名無しより愛をこめて:04/06/02 22:48 ID:VK1R8q95
ファイヤーとレッドを一緒にするな〜
68名無しより愛をこめて:04/06/03 01:26 ID:J2r3XhTY
>>65
色的にはズレちゃうけど、キャラ的にはユウリ&ジャスミン、ドモン&ウメコあたりの方が…って気もしたり。
69名無しより愛をこめて:04/06/03 02:11 ID:Du9l584V
>>65
「みっつ未来の科学でそうさ!」って、言ってるの見ると
刑事ならタイムと共演できそうって思っちゃうよね〜

>>68
同意
70名無しより愛をこめて:04/06/03 06:55 ID:8RqpAvBp
あぁ、そうかも。ガオとの相性はどう見ても悪いが、デカとの相性はよさそうだ。
71名無しより愛をこめて:04/06/03 09:21 ID:4mId9sRr
最新号の『宇宙船』の中川翔子の新連載
「桃色スパーク! 見よ、特撮しょこたん日記」はオススメ!

「タイムレンジャー」を始めとする戦隊シリーズへの熱い思いを語ってるぞ! 
当然、「メンB」で共演中の美香たんにも触れている。
みんなリクエストをどんどん出そう!
公式サイトからでもいいのかな?
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/2422/
日記を見ると、戦隊、香港映画、アニメ、ゲーム、コミックなどがチラホラ。
ギャラリーにも戦隊が!
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/2422/illust/nikki03.html
72名無しより愛をこめて:04/06/05 08:03 ID:zzkJhUmJ
どうでもいいことだけど最近あまり好きじゃなかったEDに
はまっている。仕事の帰りの夜いつも海辺の高速のってるん
だけどそこでEDフルコーラス聞くとすごくイイ!
闇とそこに浮き上がるハイウェイがすごく曲とマッチしているし
間奏に入るアルトサックス(だよね?)がたまらなくいい。
73名無しより愛をこめて:04/06/05 15:30 ID:2QwoI9al
>>72
同意。
夜の電車や車の中で聞くと、かなりグッとくる気がする。
聴くシチュエーションてもの重要なもんだね。
74名無しより愛をこめて:04/06/05 16:14 ID:Mx2hG9S+
寝起きには良くなかった。
75名無しより愛をこめて:04/06/06 16:08 ID:OSXq1K2S
76名無しより愛をこめて:04/06/06 16:18 ID:SvsaOI1n
>>66
レッドは飽くまで一人。
いわゆる6人目の戦士としてもう一人のタイムレッドとも言える
タイムファイヤーが参戦(レッドと微妙に異なる)。
タイムレンジャー5人とは別行動別路線ながら自分の戦いを続けた。
77名無しより愛をこめて:04/06/06 18:58 ID:Ji2rY0DS
>>65
直人はドギーじゃなくて、噂の新キャラ、
デカブレイク(本名現時点では不明)と絡むんじゃないの??
でもって、ドギーに絡むのはリュウヤ隊長で

うあぁ、直人との方がまだマシなくらいあわねぇ・・・
78名無しより愛をこめて:04/06/06 19:04 ID:XOQJvwpN
>>77
その組み合わせだと、なんかリュウヤ隊長が殴られちゃうような気がする……。
そして微妙にいい人化。
79名無しより愛をこめて:04/06/07 21:53 ID:Z/1qOd7N
> そして微妙にいい人化。
あの根性腐れに限って、それは絶対にありえない。
まぁドギーを利用したつもりがうまくのせられて、結果いいヒト的行動になってしまう、くらいならアリか。
80名無しより愛をこめて:04/06/07 21:56 ID:xU+opIci
根性腐れという表現にときめいたのはどういうわけだ私の心臓。
81名無しより愛をこめて:04/06/08 00:27 ID:NLERAb8v
>>77
いや、銃の暴発後、
ユウリたち四人が21世紀に戻ったことで再び歴史が変わり、
リュウヤ隊長がデキのよい竜也のような性格になっている
と言うのはどうだろう?

つーか、コレ↑ならタイム終了後の設定でも
30世紀メンバー(レッドはリュウヤ)で
「タイムvs〜」がつくれんるんじゃん?とか妄想。
82名無しより愛をこめて:04/06/08 02:50 ID:9iBbQYTM
>>81
デキがいい竜也っていうのが想像できんw

リュウヤをタイムレッドにするくらいなら、
どんなに苦しくても竜也が30世紀にきてしまったっていう
設定のほうがいいな〜と。
83名無しより愛をこめて:04/06/08 04:22 ID:iHJPueK3
このスレの書込をみていたら、2001年4月、向ヶ丘遊園で行われた、タイムレンジャーショーを思い出してきた。
竜也とドモンの二人が素顔で出演していたショーだった(記憶で書込なので間違いがあったらスマソ)
ショー設定はTVの後日談・2001年。悪人が登場して「2001年でも、ロンダースは不滅だ」囚人を解凍。戦闘員登場。

素顔の竜也登場。竜也は「お前達がなんでこの時代にいるんだ!」
素顔の竜也は一人で戦う。そしてタイムレッドに変身(変身後の声も竜也が担当)
タイムレッドは必死で戦うが一人で苦戦。そこへ素顔ドモンが登場。ドモンに驚くレッド。
「さらに驚くことがある」とドモンが言うと、客席後方からタイムファイヤー登場。後方から通路を歩いてタイムファイヤー舞台へ。

「どうしてタイムファイヤーが? 直人もリュウヤも死んだのに?」と驚くレッド。
(リュウヤが死んだこと。そしてリュウヤが本来のタイムファイヤーだったことを、なぜ竜也知っているのかは、説明無し)

レッド、ファイヤー、素顔のドモンの三人でアクション。そしてドモンも変身してタイムイエローに。
レッド、ファイヤー、イエローの攻撃で、悪人・戦闘員達は逃げ出す。

イエロー(変身後の声もドモンが担当)が説明する。
このタイムファイヤーは、直人の記憶を元にして、31世紀技術で時間保護局が制作した、ヒューマー・・・・(聞き逃した)
直人の記憶を持つタイムファイヤーとの再会に、喜ぶレッド。ファイヤーもレッドに話しかける。
イエローは31世紀から2001年に逃亡した犯罪者を追って、この時代・2001年へきたと説明。
レッド、ファイヤー、イエローは、悪人を追って舞台から一度姿を消す。

再びマイクを持った悪人登場。しばらく客席お客さん達とイントロ当てクイズ記念品プレゼント。
まだショー前半なのに、長文になってしまった。
たった一日・2回だけ公演の2001年4月・向ヶ丘遊園ショー。
素顔の竜也とドモンが登場するだけで、大サービスなのに、ストーリーがTV後日談でタイムファイヤーまで登場とは、すごいなあと、このショーをみていたことが懐かしくなった。
(でもこの向ヶ丘遊園、それから一年足らず2002年3月に閉園しました)
84名無しより愛をこめて:04/06/08 10:38 ID:W+5Hb4ul
新発売のコカコーラC2ってタイムファイヤーっぽい。
通常のコカコーラとの色の対比でそう思った。
85名無しより愛をこめて:04/06/08 10:44 ID:5PRS9CTW
>83
いいなぁ、楽しそうだ
当時学生の地方民には素顔の戦士なんか雲の上のそのまた上の存在でしたよ
86名無しより愛をこめて:04/06/08 15:58 ID:s1finZHV
>>83
4/8でしたなあ・・・

囚人解凍は変身してから。
しかし、「本気で行くぜ!」と変身したのにアクションがスローになってしまうのはw
大ちゃん数え歌で登場するドモンと、ちゃんとテーマ曲で渋く登場のファイヤーの落差。
ファイヤーはヒューマノイドまたはヒューマロイド。たぶん後者かな・・・。
後半は6人そろって、さらにそのうえ人工知能に入れ替えられたギエンまで出てくる盛りだくさん。
終わり方としては「これからも地球の歴史はタイムレンジャーが〜」って無難なものだったけど。
その後竜也とドモンにちびッ子達からの質問コーナーだったけど、どちらも「好きな人は?」だったのが
おませさんばっかりだぜw

閉園の話は聞いてたけどさみしいなあ・・・この一回しか行ったこと無かったけどさ(つд`)
87名無しより愛をこめて:04/06/08 20:16 ID:lHKAcOUV
自分も行ったけどショーの内容までは覚えてなかったなあ。
ただ好きな人の質問でドモンがホナミちゃんと答えて
竜也がユウリちゃんて答えたのを覚えてる。
ユウリを呼び捨てじゃなくてちゃん付けだったのが印象的で。
ねえそうだったよね?違ったっけ?
88名無しより愛をこめて:04/06/09 03:30 ID:wSFitcD9
83です。
>>86 >>87 訂正等ありがとうございます。
ドモンは登場で、いなかっぺ大将の大ちゃん数え歌を、替え歌で歌っていましたね。
「ひとつ人より力もち、ふたつふるさとあとにして、向ヶ丘遊園で腕だめし」
この替え歌、笑ってしまいました。
二回のショーのうち一回が大ちゃん数え歌。
他の一回は、桃太郎侍の「ひとつ・・・ ふたつ・・・」を言っていました。
(桃太郎侍のほうは、内容忘れました)

竜也も突然声が変わって「俺はリュウヤだ」と言い出したりして。
(どの場面か忘れましたが、変身後のレッドの場面でだったと思います。
リュウヤとして何を言ったのかは、忘れました)
いろいろと楽しいショーでした。

後半に素顔の竜也とドモンが再登場する直前に。二人の会話声が。
竜也「おーい。ドモン。31世紀はーー」
ドモン「雪が降ったんだよ。一週間前、西武園で」

ショーの後、
竜也は「31世紀のユウリちゃんとは、ガオレンジャーの携帯電話で、電話でいろいろと話している」と説明していました。
さらに竜也とドモンが、よつんばいポーズで
「ガオレンジャーも・・・」とPR。
後番組・ガオレンジャーのPRをしている、竜也とドモンに、何か不思議なあたたかさを感じました。
89名無しより愛をこめて:04/06/09 14:16 ID:hEgnhLFr
>>88
西武園では竜也がくる日とドモンがくる日があったんだけど、
21世紀の竜也の日はものすごくいい行楽日和だったのに、
31世紀の(次の日)のドモンの日はみぞれ雪でえらいことになっててん。
せっかくドルネロも人間体でやってきたってのに。
90名無しより愛をこめて:04/06/10 23:46 ID:ajrq42rR
83です
>>89 説明感謝!
向ヶ丘遊園でタイムレンジャーショーをみているとき、
「31世紀にも西武園があるのか? 西武園ってスゴイなあ」
と、一緒にタイムレンショーを見に行った友人と冗談っぽく笑ったことを、思い出しました。
でもその4月に、タイムレンジャーショー見に行った、
向ヶ丘遊園が、それから一年足らずで閉園。なんかさみしいなと。

この向ヶ丘遊園タイムレンジャーショーのとき、
竜也とドモンの二人は、久しぶりに会って楽しいという様子でした。

それからショーの後、
竜也とドモンから、来てくれたお客さんに質問の時間もあった。
竜也とドモンは仲良く内緒話で、何をお客さんに質問するかを相談していた。
そしてその質問は
「タイムレンジャーをみてくれたいた人、手を挙げて!」
「ガオレンジャーを見ている人、手を挙げて!」
だったような。
91名無しより愛をこめて:04/06/11 17:48 ID:UQ5XPTa/
突然「Vレックス、(なんとか)だ!」のあと「はい、パパ!」と
脳内台詞が浮かんできて止まらなくなった。
92名無しより愛をこめて:04/06/13 23:59 ID:PMCl6ow3
>ドルネロ人間体
あの悪人顔、すごく印象にのこっている。
登場したのが、たった二回だけだったとは思えない。
・シオン以外の四人が酔っぱらって大騒ぎの話で、ビール工場で取引。
・病原菌がばらまかれる。ドルネロが「治療薬になる自分の血液を買わないか?」
たった二回だけだった。

大晦日に女装して大家さん役で、ドルネロの人間体の人、出演していたけど。
93名無しより愛をこめて:04/06/14 00:06 ID:UwvNq3IW
あのドルネロ人間体の役の人、最近よくテレビで見かけるけど
やっぱりドルネロにしか見えない。
よくあんなそっくりな人見つけてきたよね。
94名無しより愛をこめて:04/06/14 11:16 ID:R/Ys3TNj
ttp://www.mmjp.or.jp/akuyakusyoukai/sembomma.htm
BWH全て100cmって凄い。
95名無しより愛をこめて:04/06/14 19:57 ID:11qva35x
ドルネロ人間体はタレント名鑑隅から隅まで見て探したんだろうな
他の囚人の人間体も結構いい配役だと思うけどどう?
カネゴンみたい奴とか、ユーゲントとか。
96名無しより愛をこめて:04/06/14 20:16 ID:YHXQWROL
佛田監督の人間体とか。
97名無しより愛をこめて:04/06/14 20:42 ID:MULuw4X9
ああ、義援の人間他意とか。
98名無しより愛をこめて:04/06/15 12:54 ID:I5R1ZuH0
魏延の人間体って結構いい香具師だったよね。
99名無しより愛をこめて:04/06/15 20:14 ID:pmpgzxYC
改造手術の弊害だな

だけどいくらなんでもあんな姿にしなくても。
100名無しより愛をこめて:04/06/16 09:58 ID:BwPaclxn
多分、目が覚めた時に鏡で自分の変わり果てた姿を見て、そこからおかしくなったんだよ。
頭は良くなったけどイカレちゃって。

ギエンの暴走はドルネロの責任だな。
101名無しより愛をこめて:04/06/16 16:00 ID:3MieHHCM
>>100
>ギエンの暴走はドルネロの責任だな。

最終5話を100万回見てからそういう台詞吐きなさいよー (つД`)
102名無しより愛をこめて:04/06/16 19:27 ID:umRkYEYM
ドルネロの最期は思い出すだけで泣ける俺
103名無しより愛をこめて:04/06/16 22:21 ID:XGsF+yax
ドルネロ、悪役として描き方がよかった。
行動の目的は「金儲け」。
ドルネロの目的が「20世紀の征服・破壊」等でない部分がよかった。
ギエンは、破壊そのものが目的だけど・・・
104名無しより愛をこめて:04/06/16 23:25 ID:bp2yEvJs
デカレンにビンセントみたいなアリエナイザー出ないかな。
105名無しより愛をこめて:04/06/17 06:54 ID:OlKlRFPJ
早く最終卷が見たい!
106名無しより愛をこめて:04/06/17 19:53 ID:06bszsP2
最終巻に永井のインタビューはあるか!?
107名無しより愛をこめて:04/06/17 20:04 ID:OTuJHFh2
>>107
ないよ
パッケージは永井くん
中身は笠原くん


108名無しより愛をこめて:04/06/18 00:21 ID:zHlt02rI
デカレンにタイムキャラがゲストで出ないかな。
シオンあたりだったら未来も変わりそうにないし出て欲しいなー
109名無しより愛をこめて:04/06/18 04:12 ID:29BibYXv
>>107
なんかそれって
表紙の娘を目当てでエロ本買ったら
実際にグラビアは1ページも無かった時の様な
虚無感を思い出すw
110名無しより愛をこめて:04/06/18 11:47 ID:bFhlKb6x
1巻から楽しみにしてたのになあ。永井のインタビューを。

詐欺られた感じがする。
111名無しより愛をこめて:04/06/18 14:50 ID:t5nIQp6P
この世には永井大という俳優ならいるが
永井マサルという俳優はもういない。

そういう事だ。
112名無しより愛をこめて:04/06/18 15:41 ID:C0A3XnqG
>>107
ええーないの?楽しみにしてたのに…orz
113名無しより愛をこめて:04/06/18 17:13 ID:i049wNku
またこの話題か
114名無しより愛をこめて:04/06/18 18:03 ID:zHlt02rI
かなり悩んだがDVD集める事にした。
一巻買ったがやっぱいいね。特撮部分は流石に時間の流れを感じるけど。
OPとかEDはスバラシイ。Fu! Fu! っていうゴスペルっぽいコーラスがゾクゾクする。
「JIKU〜未来戦隊タイムレンジャー〜」は耳コピしてるんだけど難しいね。コーラス部分が一部不明。

★TIMERANGER Blightning Hope
 TIMERANGER(不明)Blightning Hope
★むき出しのその大地に
(不明)sensation
★ほとばしる光を放つように
(不明)emotion

不明部分誰か教えてエロイひと!
115名無しより愛をこめて:04/06/18 18:19 ID:PNrTh+a+
116名無しより愛をこめて:04/06/18 19:45 ID:zHlt02rI
なるほど、feelね。

タイムレンジャー brightening hope
   (time ranger bri...    ...gh  brightening hope)
むきだしのその大地に
(feel sensation)
ほとばしる光 を放つように
(feel emotion を放つように)

ありがとうエロイひと!!
117名無しより愛をこめて:04/06/18 20:13 ID:pSDIGt51
5巻買ってきた
本当に笠原のインダビューだよ
笠原ならなくてもよかった
118名無しより愛をこめて:04/06/18 20:33 ID:pSDIGt51
ごめん。笠原のインダビューはこれはこれでおもろい
119名無しより愛をこめて:04/06/18 20:46 ID:fgGtBmZv
pp
120名無しより愛をこめて:04/06/18 22:10 ID:o/HS/47s
俳優の永井は変わってしまうかもしれないが、フィルムの中の
浅見タツヤは変わらないよ、永久に・・・・・
最終回前後は鳥肌たったし。
121名無しより愛をこめて:04/06/18 22:57 ID:pn2ucIMm
>>118
笠原のインタビューはそれはそれで見たいんだが
永井でないことの理由もなく、平然と表紙永井中身笠原
そのことに腹が立つ
122名無しより愛をこめて:04/06/18 23:21 ID:LzGo7AZ3
なんか逆に得した気分>笠原
123名無しより愛をこめて:04/06/19 00:17 ID:PPBQ/67L
>>108
竜也が地球署のスタッフという設定も面白いかも。
リュウヤ隊長の言う「竜也は浅見Grの跡を継ぐ」
という歴史にもつながると思うしね。
そうなると浅見パパにも登場してもらわないとならないが・・・。
124名無しより愛をこめて:04/06/19 00:41 ID:hNDbYsHe
なぜか41〜46話までDISC.9に入ってる
125名無しより愛をこめて:04/06/19 05:35 ID:QcLGNzcy
ディスク9のみ低画質。
126名無しより愛をこめて:04/06/19 07:59 ID:2XzGeeOM
>>125
マジで?そんなに悪いんですか?
127名無しより愛をこめて:04/06/19 08:17 ID:iEQ7Rj4f
永井のインタビューないことに対して何か注意書きって書いてないのか?

書いてないならマジ詐欺やん。認めるの?講義しないの?それでいいのかよ!?
128名無しより愛をこめて:04/06/19 11:49 ID:6FCvG1y3
いいよべつに。
129名無しより愛をこめて:04/06/19 12:37 ID:WqGOf+bp
>>128
       /
      /                   ミ  /;:;:;:\
     /                    l彡  ノ   \.   キ
     /                      l彡    丿:.:|,.   ッ
     l                       i彡   丿 ., |   !
     ヽ                    ;;ソノノ))彡  丿:./:.\
     丶:::::::::::::ヽ \(丶( \( \ヽ,-‐''―"" \  )/ /   \
      \,,\(ヽ、ー‐ー‐-、   ''´,,-ー=;;_;;:::   ヽ 、/⌒ヽ     |
        ヽ-l  ,,=‐='、,  l   /_(;゚,),,ノ''    、 ;; l⌒i |     )
         |.,'l  ゞ(;;゚) ,,i、 i   ´"´      /;;; ) /     |
         |.,.,|  `""`   l           ノノ ○/      \
         |,,,,,,l       |            l〜[]         ヽ
         |. ..., |      i   ::        / |           )
         |. . , , i     ` __ 、::      /  l           \
         |,. .;:.;: ヽ    i' ̄   /     /   \ __人__人__人__人__人__人__人__
         |.;:. . . :: ヽ   ` -‐ ' ::::   /_/  ‐  )
         |. .;:. . . . :: \         /-   /    ) がっかりだわ!タイム好きとして
         (. . .;:. . . . . . 丶,_ ,, _, '   _/      )
         ). . . .;:. . . . . .     \_ ‐           )  ちっとも成長してないじゃない!
         \                      )
                                 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
130名無しより愛をこめて:04/06/19 12:49 ID:QcLGNzcy
他人の迷惑顧みず、無意味なAA貼り付けたりして
人間として成長してない香具師に言われたかぁない罠。
131名無しより愛をこめて:04/06/19 13:01 ID:KHH18rZT
今更だが、放映当時「アッシュクレートゥ」というのが必殺技の名前だと思っていた。
         「圧縮冷凍」
132名無しより愛をこめて:04/06/19 13:36 ID:uGKBelkX
レンタルでタイムファイヤーが出てき始めた9巻までみたけど、
直人がかっこよすぎ。マジで死なすにゃ惜しいキャラだ。
竜也との絡みがすごい好きだ。
ガオもシルバー登場で一気に関心がシルバーになだれこんで、
レッドとシルバーの絡みが好きだったので
タイムも全く同じパターンになりつつある。
単純だなぁ、自分の嗜好は。
近いうちデカレンもそうなりそうな予感。
133名無しより愛をこめて:04/06/19 14:28 ID:hp5b84uT
>>132
アバレの時はいまいちだったからな・・・・
134名無しより愛をこめて:04/06/19 15:39 ID:m8I8K+kk
>>133
アバレッドとアバレキラーは相性が悪すぎたからな。
135名無しより愛をこめて:04/06/19 22:46 ID:FgZdoHnv
ファイヤーは、共闘はするけど平行線ってのがイイとこだと思うがな
136名無しより愛をこめて:04/06/19 23:43 ID:eURKV3jh
vol5見ました
やっぱり自分の中では最高傑作の1つだなと再確認しました
放送当時は、この掲示板も知らずにいましたが、知っていたら
終盤の凄まじいばかりの盛り上がりに興奮を抑えきれずに
書きまくっていたでしょうね
少し間をあけてまた見直してみたいと思います
137名無しより愛をこめて:04/06/20 08:42 ID:Wm4gfU2M
微妙に亀レスだけどデカレンvsタイム見てみたいな〜
自分的には直接合わせるのは無理あるから
ハバード星のスペシャルポリスがデカレン5人のそっくりさんっていうのいいかなとかおもったり
んで指名手配中の凶悪犯と戦っててピンチになった時なんかの拍子にタツヤがみんなの時代にタイムスリップ
デカレンは敵がグループじゃなくて個別の凶悪犯だからやりやすそうだね
それでファイヤー死んじゃったから的がタイムファイヤーに変身したり
熱血のバンをタツヤが上手くあしらったりドモンがジャスミンに惚れたりとか小ネタもいいな

あとタイムレンジャーvsタイムフォースもキボン
138名無しより愛をこめて:04/06/20 15:06 ID:muv1rFmj
vol5コネエー(´・ω・`)ショボーン
139名無しより愛をこめて:04/06/20 15:45 ID:kwd/TTmB
41話、話自体はありがちな一般市民利用ネタだったが、
ストラウスが圧縮冷凍されて宗教団体が解散になっても、
信者だった市民が貢いだ金はドルネロの元に流れ込んじゃってて
戻ってこない・・・ってのが他のヒーロー番組と違ってよかった。

信者連中が「結局インチキじゃねーかよ!」と八つ当たりするシーンで
かったるそうに欠伸をする直人にもワロタ。
140名無しより愛をこめて:04/06/20 16:38 ID:H5KvEvCL
クロノアイズに似てるな
141名無しより愛をこめて:04/06/20 20:29 ID:MYlPMx0f
特に中盤以降、囚人は逮捕されてもドルネロは概ね損しない(つーか儲かってる)んだよなあ。
特撮史上、最も成功した悪の組織かもしれん。
142名無しより愛をこめて:04/06/20 20:37 ID:qT3Xndpt
DISC9の画像はそんなに悪いんですか?
143名無しより愛をこめて:04/06/20 21:56 ID:MF2r0/Px
と言っても死んじゃっちゃあしょうがあるめえ。
144名無しより愛をこめて:04/06/21 01:08 ID:dlp6jSq5
DVDのおかげで第2次マイブームに突入。
ところで、靖子タン以外のスタッフインタビューが
掲載された出版物って存在するんですか?
145名無しより愛をこめて:04/06/21 04:17 ID:4HQcJgDZ
短いけど日笠Pと諸田監督と靖子タンの鼎談が載ってた雑誌なら
見たことある。
東映ヒーローMAXか特NEWのどっちかだったと思うんだが…
146名無しより愛をこめて:04/06/21 05:57 ID:T+cfvSKF
自分がタイムならではかなあと思えるシーンは25話の掃除のシーン。
噂のような悪口なような微妙な会話。すごくリアリティがあっておもしろい。
「でもあいつは〜」みたいなフォローも入らないし。
5人が仲良くなって作った仲間じゃなくて成り行きで一緒になった
仲間なんだなあと思えるシーン。
147名無しより愛をこめて:04/06/21 15:27 ID:TrCQL0vT
台風直撃で買いに行けないよママン_| ̄|○|||
148名無しより愛をこめて:04/06/21 18:59 ID:oeUUW7au
アマゾンこねー
149名無しより愛をこめて:04/06/21 19:36 ID:w6iwJZ71
>>124
ホントだ! パッケージの表記だとDISC.9は41〜45話までなのに。
「終末!TR」でDISC.9終わりかと思ってたら
いきなり46話が始まってビクーリしたよ!

>>125
たしかにちょっと画質悪いかも・・・。

永井のインタビューがないこととかもそうだけど
こういうつまんない間違いや明らかな手抜きにはホント残念で
ならないね・・・内容がイイだけに余計気になるよ。
150名無しより愛をこめて:04/06/21 20:01 ID:E/t3xifj
東映チャンネルで放送される時には1話の予告は入るかな、
だったらDVD買うまでもないし
151名無しより愛をこめて:04/06/21 21:52 ID:eBj1Hdx5
無駄な抵抗は無ぅ駄ぁ!
152名無しより愛をこめて:04/06/21 22:24 ID:BUS42qb3
>>150
そいつは違う。
153名無しより愛をこめて :04/06/21 23:22 ID:FXKMfO0B
6話入りにした時点で、そのDISCの画質が落ちるのは分かってる。
だったら最終回付近の画質が良い方が・・・・という意味での変更かな。

同じ51話のデンジマンが6巻構成(各巻8〜9話)なんで、
これはタイムレンジャーの反省かとも思ったんだが、
よくよく考えてみれば永井のインタビューが無理だったんで
6巻の予定を泣く泣く5巻に詰めざるを得ませんでしたってことですか?
154名無しより愛をこめて:04/06/22 08:58 ID:tXQNPh2S
画質落すなら51話は無くてもよかったような・・・・
155名無しより愛をこめて:04/06/22 10:00 ID:FpW7TfAG
でも削ったら削ったでまた文句言うんでしょ?
156名無しより愛をこめて:04/06/22 10:02 ID:+SFVdf47
でも収録されてなければなかったで文句はでるよ
157名乗る程の者ではござらん:04/06/22 10:07 ID:888WWpo5
我ながらワガママだな〜と思うんだけれど
50話のラスト。竜也が走り去っていく切ないラストシーンの直後に
間髪入れず「タイムレンジャースペシャル!」って予告が入るの
あれ興ざめ(^^:)
158名無しより愛をこめて:04/06/22 10:19 ID:yKcpDxji
>>157
ああ、ワガママだ。
159名無しより愛をこめて:04/06/22 10:28 ID:zWa8eHuq
拡大版にして別ディスクにすればよかったのにね
タックの声優さんだけ雇えばできるんじゃない?
タイムレンジャー5人のコメントはご愛嬌で
160名無しより愛をこめて:04/06/22 12:07 ID:lRH3Ign5
初めて全話観ました。DVDを購入して。
特典映像として今回のインタビューの模様を使ってもよかったのではと思いました。

個人的にシオンと直人がいいキャラかなと。
シオンはメインの回でもそうでない回でも重要な役割をしていますね。
物語の世界観を豊かにしてました。
直人が登場したことでタイムレンジャー5人の絆がさらに印象強く
映し出されていたと思います。

悪キャラの目的が地球征服ではなく金儲けだったり、
λー2000が終盤キーになったり、ストーリーも評判どおり良くてvol.5は一日で一気に観ました。


161名無しより愛をこめて:04/06/22 12:31 ID:6oqD2DUE
俺、タイムレンジャーが好きだ。中途半端な気持ちじゃ無くて。
162名無しより愛をこめて:04/06/22 14:42 ID:VWZs5YCU
vol.5は本当、一気見だね。勢いがあって。
直人の死のシーンの静けさとか印象深いし、
4人が未来から帰還するシーンとか、見せ方が上手くて引き込まれる。

例のインタビューは、ラストは赤炎対談だと思っていただけに残念だった。
163名無しより愛をこめて:04/06/22 15:20 ID:JHLQFIPZ
自分は以前9巻まで見たと書いたけど、
あのあと10〜12まで日曜日に一気に見ちゃいました。後半は自然と一気見しちゃうのが不思議。
最後、直人がやられるシーンが切なすぎる。生き延びたとおもったらゼニットに撃たれるなんて・・・・・・・
4人は未来に帰ったと信じたい。

で、最終回を見て気になったんだけど、ドモンってばちゃっかりホナミちゃんに種を残したの?
純愛に見えてたんだけどなあ。

164名無しより愛をこめて:04/06/22 15:38 ID:FpW7TfAG
30世紀の未来にはキスしただけで種しこめる技術があります。
165名無しより愛をこめて:04/06/22 17:24 ID:g/CVTj1Y
避妊に失敗もしくは生で挿入したかだな。
でもアバレに出てきたときは元気そうでよかった。
166ブルハ:04/06/22 17:59 ID:rC4CgpCZ
161は、俺よりも「僕」だろ?
167名無しより愛をこめて:04/06/22 18:46 ID:F+MRhIVz
笠原のインタビュー、面白いじゃん。
そりゃタイムピンクから中川さんが出てきたら誰だって驚くよなw
ドメスティック・バイオレンス=DV=DVディフェンダー、という発想もワラタ
168名無しより愛をこめて:04/06/22 18:52 ID:wMECu2vY
もちろん笠原のインタビューはあってよし。頑張ってたから。
しかし永井のインタビューもいるだろ。おまいも燃えて頑張ってたろ。
インタビューくらい出ろよ・・・。
169名無しより愛をこめて:04/06/22 19:28 ID:wPiwW6Fo
永井「大」初のドラマ主演決定らしいっすよ
それもテレ朝でw
170名無しより愛をこめて:04/06/22 20:14 ID:qhdghZ7V
昨日買ってきてだーーーーーーーーっと見てしまった。
やっぱり終盤は勢いで見てしまうなあ。
見終わってテレビつけたら、たまたま純愛果実やってて妙にワラタ。
竜也…おまいの明日って…とつっこみたくなったw
171名無しより愛をこめて:04/06/22 20:17 ID:tXQNPh2S
相手が辺見エミリなのは謎だ。
もっと他にいなかったのか?
172名無しより愛をこめて:04/06/22 20:32 ID:FpW7TfAG
ヌードがあるそうよ。
173名無しより愛をこめて:04/06/22 21:54 ID:7ESyZsG6
42話で竜也とシオンがX'masツリーを購入した愛媛県松山市の
ふぁんたじ屋は、2年前につぶれてしまったそうだ・・・。
174名無しより愛をこめて:04/06/22 22:48 ID:+SFVdf47
>173
そうなんだ。
うちの近くでタイムやガオなんかの撮影でで使った廃工場も今はマンションになってるからなあ。
175名無しより愛をこめて:04/06/22 22:51 ID:k6HlzDrf
シオンが出入りしてたジャンク屋は秋葉に健在です。
再開発でも入らん限りあと十年経っても存在し続けると思われ。
176名無しより愛をこめて:04/06/22 23:13 ID:3Jp3ZH6d
アマゾン3ヶ月も前から予約してたのに・・・
まだ来ない_| ̄|○
177名無しより愛をこめて:04/06/22 23:36 ID:LbucjR7b
>>176
ちゃんとカートに入れた?
178名無しより愛をこめて:04/06/22 23:49 ID:FChNc9BL
うちは昨日来たけどなあ。
あと、アマゾンで注意しなければいけないのは、後で注文を纏めたり、支払方法を
変えたりすると、その時点での再注文扱いになって優先順位が下がるらしい。
一度注文したら変更はなるべくかけないほうがいいよ。
179名無しより愛をこめて:04/06/23 02:45 ID:SdbIeg/o
DVD見終わったけど、やっぱ「完」の文字は50話の後で入れてほしかった気がしちゃうな。
あれじゃせっかくの感動的ラストの余韻もへったくれもないもんなw

しかし、最終回恒例の役者本人のスーツ演技、タイムの場合はホント、
違和感ないんだよね。コクピットだけであんまり動いてないのもあるけど
身長のバランスがスーツアクターの時と見事に一致してるからね。

180名無しより愛をこめて:04/06/23 07:38 ID:07nTgEM+
ミカゴンのヌードが見れるのはいつですか?
181名無しより愛をこめて:04/06/23 09:48 ID:BpObCfdZ
>176
うちもアマゾンだけど届いたよ。発送の確認した?
182名無しより愛をこめて:04/06/23 10:36 ID:rBQqHgUB
ゆうりがシェイプアップしたり、オシャレして、かなり色っぽく変身して、
その姿をみてあやせが鼻血を出す話って、第何話のなんてタイトルだったっけ?
183名無しより愛をこめて:04/06/23 13:40 ID:L5gjcLR/
>182
22話「桃色の誘惑」です。
でもこの回のユウリ、違和感あるんだよなあ。
脚本が井上敏樹だからだと思うんだが。
楽しい回だけどね。
184名無しより愛をこめて:04/06/23 14:10 ID:KQmdjIJE
あの回、異様なまでに漫画チックで気持ち悪い。
一応子供番組なのにタバコ吹かすシーン普通に入れるし
何考えてあんな演出にしたんだ諸田?
ジェットマンの凱ですら、あそこまで豪快な吸い方させてなかったのにな。
185名無しより愛をこめて:04/06/23 15:40 ID:wnBtEayO
>>183
サンクス!
ユウリもそうだけどアヤセの鼻血がたまらない
186名無しより愛をこめて:04/06/23 20:48 ID:P5RJE3C9
>>179
でも竜也のマスクが割れたときの永井本人レッドは違和感あったよ
永井のスタイルが良すぎるから。
187名無しより愛をこめて:04/06/24 00:11 ID:RyQO/AYK
>186
同意。
足長すぎるとあのスーツ似あわないんだなぁってオモタよ。
188名無しより愛をこめて:04/06/24 01:47 ID:TskyRjDc
>>125
>>149
>>153
このディスクは片面2層なのだが・・・・。

189名無しより愛をこめて:04/06/24 06:40 ID:d7eYV3yz
>>188
片面2曽だとどうなの?
190名無しより愛をこめて:04/06/24 06:42 ID:zUytYFPt
隠しコマンド入れると2層目に収録された隠し映像が見れます。
とか言ってみる
191名無しより愛をこめて:04/06/24 12:49 ID:tdR8tLOp
お前達とは確実に繋がっている。
俺が作る…明日という無限の時間の中で!
192名無しより愛をこめて:04/06/25 01:21 ID:i8YuFI7v
小林靖子の仕事に興味があってビデオを借りてみたけど
本当に面白い!リアルタイムで見たかった!
全巻見たらまた来ます。
193名無しより愛をこめて:04/06/25 01:32 ID:H08dNQRe
>>192
自分の事の様にうれしいです。
194名無しより愛をこめて:04/06/25 12:15 ID:Z7o9vBHy
>>125
>>149
>>153
あーあ。無知というのは残酷だな。
195名無しより愛をこめて:04/06/25 18:33 ID:QW0smMpy
>>125
構造分かってもの言ってます?
知ったかにもほどがあるよ
196名無しより愛をこめて:04/06/25 22:57 ID:r3js21IX
収録時間が増えると画質が悪くなるんでしょ?
197名無しより愛をこめて:04/06/25 23:27 ID:Fq09IJfJ
>>196
( ゜д゜)ポカーン
198名無しより愛をこめて:04/06/25 23:38 ID:H08dNQRe
ビデオテープじゃ無いんだから。
199名無しより愛をこめて:04/06/26 00:16 ID:iP5DDr1k
そもそもDisk9の画質が悪いという意見がよくわからん。
そりゃ部分的にはそう見える所もあったかもしれんが
放映当時からあんなもんだし。
200名無しより愛をこめて:04/06/26 13:19 ID:MbhsF7oL
>196
家庭用DVDではレート下げなきゃ長時間入らんし、そういう事になるな。
201名無しより愛をこめて:04/06/26 16:44 ID:NJtMZJ3D
そこで「圧縮レート」ですよ。
202名無しより愛をこめて:04/06/26 16:59 ID:sRNd7o6b
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 厨房が数人       |
| 紛れ込んでいます。  |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
203名無しより愛をこめて:04/06/26 20:59 ID:8+n4ZyFf
地元では夕方に前シリーズの仮面ライダー再放送してて、今φs、その前龍騎、その前は何故かタイムレンジャーだった。リアルタイムでは途中からハマったから、ありがたく全部録画した。でも、電波状況悪かったから、今回のDVD化はすんげー嬉しい。

ビデオリリースしかされてなかった作品のDVD化に過ぎないのかも知れないが、タイムレンジャーをDVD化してくれたって事は、贔屓目なしに面白くて素晴らしい作品だったって事なんですかね。

きっとそうですよね、ドモンさん!
204名無しより愛をこめて:04/06/26 21:28 ID:8+n4ZyFf
そうだな、シオン。
205名無しより愛をこめて:04/06/27 20:55 ID:0qlkCb2X
前ふたつ、自作自演みたいにみえちゃいますね。ごめんなさい、ボクのから友人さんが書き込みにいっちゃったもんで。

どうしても早く観たいってんで、DVDを貸し出します。余韻引きずってるから何度もまた観たいとこなんだけど。サントラ聴いて我慢します。オープニングの英語版、恰好良いですね。
206名無しより愛をこめて:04/06/28 19:25 ID:OCz5t1HQ
さむっ!
207名無しより愛をこめて:04/06/28 20:21 ID:NMcWm6E3
アキバにてDVD1巻初回GET。これであとは気ままに
集めていけばいいから気楽だ。
208名無しより愛をこめて:04/06/29 00:53 ID:PX3EHBUS
ナリキリキモイヨー
209名無しより愛をこめて:04/06/29 07:16 ID:Af1nLlfT
2週間前くらいからレンタルで借りて、今やっと全話見終わった。
ただただ感動。戦隊もので泣いたのは初だ。ビデオ返したくねぇ。

DVD買おうかなぁ…でも金がないorz
ドルネロに借りようかな。

つーか初回とかあるんすか?何が違うの?
210名無しより愛をこめて:04/06/29 07:21 ID:PUgERECE
収録内容は、予告の入る位置が本編終了後か最後にまとめてかの違いだけで
後は一緒のはず(あ、ビデオ版は1話の予告が入ってたっけ)
DVDは初回版1巻のみに収納ボックスが付いてるだけ。
211209:04/06/29 14:35 ID:qqkusdf/
即レスしてくれてたのね。サンクス。

田舎だからどこに売ってるかも検討つかんけど、ちょっと遠出してさがしてみようかな。
なかったらアマゾンか。
212名無しより愛をこめて:04/06/29 19:56 ID:+EcfJYyE
タイムレンジャーに再燃して、5巻目注文する時にソングコレクションもカートに入れたら、品切れもあったりで遅く届いた。仕事あるのに徹夜で一気に観ちまった。観ちゃえた。
年末総集編でゆるく笑ったあとは、時々思わず泣きそうになって観てた。
戦隊モノ観て泣く漏れは、イタイか? 泣いちゃ悪いか?
213名無しより愛をこめて:04/06/29 20:06 ID:ky4Hb51r
>>212
俺も戦隊物で泣いた最初で最後の作品だと思う。
本放送時の最終回は大泣きでした。

歌とBGMは3枚のCD−Rに記録して聴いています。
214名無しより愛をこめて:04/06/29 20:33 ID:0iHA7VzJ
>212
当時冷やかし程度にしか見てなかった自分も
ユウリとタツヤのさよならシーンでは必死に涙をこらえてました。
後日レンタルで見直して終盤号泣
DVDで3回目なのにまた涙。

(´-`).oO(ゴーゴーV序盤も結構泣いたなあ)
215名無しより愛をこめて:04/06/30 01:14 ID:fz2aC+Ua
だな〜
216名無しより愛をこめて:04/06/30 01:20 ID:NMFvP7IW
終盤いいね。
あとDVDで久々に見なおして、終盤直前のタックの話もいいなと思った。
217212:04/06/30 21:34 ID:KRDHirud
やっぱ、泣けるよなぁ。漏れだけじゃなくて、素直に嬉しい。
リアルタイムじゃ特定の思い入れのあるメンバーはいなかったが、孤独だった異星人・グリーンの回でよく感動した。仲間意識の強さ、繋がりや絆への思い、そういうのに弱いんもんだから。
ハッピーエンドは「30世紀への帰還」、つまりは20世紀との別れ。ハッピーエンドなのに切ないよ。
だから、エンディングの「似てる人との遭遇」でもグッときた。
218名無しより愛をこめて:04/06/30 21:56 ID:OrcMKzSB
最初観た時はこのメンバーで1年間大丈夫なのか?と思ったが、泣いた。
219名無しより愛をこめて:04/07/01 00:56 ID:/ULGB1uj
>>217
続けて直人そっくりさんで泣けた…終盤は毎回見てしまうね。
220名無しより愛をこめて:04/07/01 04:40 ID:bR8SXcVe
何がすごいって、主人公が仲間全員と別離するってのがなあ。
直人はこの世を去り、ユウリ・アヤセ・ドモン・シオン・タックは21世紀を去り…
しかも作中じゃこれがたった2日間での出来事だし。
事情知ってて思い出話ができそうなのも、ホナミやロボターや父親ぐらいか?
221名無しより愛をこめて:04/07/01 16:42 ID:9Te3lTwM
>>220
あと、リラとかなw>事情知ってる人間
リラは大消滅阻止時に消えたかな。
ロボターとマトモな会話をしようとしても時間のムダだろう
222名無しより愛をこめて:04/07/01 16:50 ID:NbmWd4E6
いや、寂しさを紛らわすにはロボターくらいの「聞き役」がいいのかも
223名無しより愛をこめて:04/07/01 19:22 ID:Efra9NoO
30世紀のナビゲーターロボのテクノロジーのルーツはロボターだったりして・・
224名無しより愛をこめて:04/07/01 21:48 ID:GykSS/95
そういえば、その後の竜也とロボターを書いた、凄く泣ける小説を載せてる
ファンサイトがあったなあ。

225名無しより愛をこめて:04/07/01 22:30 ID:b6I/j6IZ
それは物凄く読みたい! ファンが書(描)いたものって怪しげな同人誌しら知らんから、そういうのこそ読みたい。

他スレでアバが叩かれてんのをよく見るが、「主人公が皆と別れる」というTR以前にない“意外な結末”をパクったのだとしたら、いいとこどりだから面白かった戦隊ヒーローって評価になるのかな。これ以上はスレ違いだから言わんとこ。

終わりの方、赤二人での戦闘シーンだったから、30世紀から彼等が戻って来てピンク・青・黄・緑が画面に現れた時、「やっぱ5色いなきゃダメだよな!」って色的にも存在的にも、何か込み上げるものがあったのを覚えている。そしてその感覚は、DVDでも沸き上がった。
226名無しより愛をこめて:04/07/02 00:31 ID:xBxzD7L8
最終回の、未来から帰って来た4人が歩いてくるとこにチェイスチェイスチェイスがかかるシーン小便ちびりそうな位カッコいいよな
227名無しより愛をこめて:04/07/02 12:37 ID:g62XciRv
>>225
「死んだor別れたキャラのそっくりさんED」も、デジャヴを感じたな>アバレED
228名無しより愛をこめて:04/07/02 13:45 ID:aFArmp1a
「老けメイク&孫登場」に比べると意外性はないけど...やっぱベタ最高!
序盤から予想されてる「別れ」に向かって少しずつ進行する展開は
1話完結のお馬鹿なエピソードでさえも「20世紀での5人の思い出」みたいに感じて
その時点でも切なさ5割増しみたいな感じ。
229名無しより愛をこめて:04/07/03 00:40 ID:uU5Dl/Le
↑ダイレンジャーの事かーーっ!!<老けメイク&孫登場
230名無しより愛をこめて:04/07/03 02:23 ID:dWTF3OR3
>>225
割と使い古された手法だからパクリって言われてもなあ。。。

タイムが超オリジナルじゃないと気が済まない人?
231名無しより愛をこめて:04/07/03 02:55 ID:HbBMUtP9
ほら変なのが来た
と言うか>225自体が変なのがそもそものナンだが…
232名無しより愛をこめて:04/07/03 03:10 ID:Vu9zTty6
主人公が仲間と離れ離れってのはタイムはまさに文字通りだけど
アバレは赤だけじゃなく全員(キラー除く)がそれぞれの道を行っただけで
しかも再会可能な別れだから、むしろガオに近いパターンで一般ドラマでも王道だよな。

でも「最終回のそっくりさん」に関しては、この板でアバレ最終回ネタバレが
放映前に出回った時はウソバレじゃないか?と疑ってた。
サービスカットとしてはありふれた手法だけど、ほんの3作前でやったばっかりだったから。
まあメインターゲットのお子様達にとっては、3作前なんて遠い昔の事か。
233名無しより愛をこめて:04/07/03 03:21 ID:Ou7vskcs
3作一区切りって空気はあったな。今はもう少し早そうだけど。
タイムファイヤー直人はいろいろ泣けたね。アクの強いキャラと演技が面白かったし、ブイレックスとのコンビもツボだったよ。
血が怖かったですが。
234名無しより愛をこめて:04/07/03 08:38 ID:GdkLgAZO
>>232
先週ツ●ヤにて。
5歳ぐらいのお子様が、仮面ライダー555のビデオの箱を3歳ぐらいの弟者に見せて言った言葉。
「ほら、これ見て!なつかし〜!」
まだ半年だぞ…orz
235名無しより愛をこめて:04/07/03 18:00 ID:4VO2jMB+
>>234
だって彼らにとっては人生の1/10や1/6前のことだし。
自分に当てはめて考えると(((((;゚д゚)))))ものだぜ。
236名無しより愛をこめて:04/07/03 19:55 ID:wxY6of0K
年とればとるほど体感時間が相対的に短くなっていくねぇ…
237名無しより愛をこめて:04/07/03 22:27 ID:sKTq45Jx
何度見ても最終回泣ける〜
死ではなくて
もう2度と逢えないって
どういう感じなんだろうな。
238名無しより愛をこめて:04/07/03 23:25 ID:ZJxwnNVm
>>237
リアルで大学の卒業とか就職とかを経験して行けばわかるようになるよ。
239名無しより愛をこめて:04/07/03 23:39 ID:h4GahU1T
>>237
死別とそんなに変わらないでしょう

>>238
ひょっとして、あんまり深く他人と関わりたくない人ですか?
卒業や就職で切れる縁なんて、もともと大した縁じゃないんだよ
240名無しより愛をこめて:04/07/04 08:43 ID:671g0AR3
今日のブレイドで橘さんと睦月がいた病院、第三総合研究所(39話で
直人とアヤセがコーヒー飲んでたとこ)じゃなかったか?
と思ったら、次回予告でシティガーディアンズみたいなの出て来て笑った。
241名無しより愛をこめて:04/07/04 17:30 ID:1A5RnjL3
>>240
そこで直人そっくりさんが仮面ライダーフレイムとして登場ですよ
242名無しより愛をこめて:04/07/04 19:59 ID:uqJdzLwt
前に載っていた東映のページより
「皆さんロボターの目覚まし時計が発売されているのをご存じですか?
これがなかなかのすぐれモノなんですよ。目覚まし時計としての機能だけでなく、
タイムレンジャーの放送が始まる時間を知らせてくれたり、その時々に合ったセリフ
をいろいろとしゃべるんです。もちろん声はロボターを演じている折笠富美子さん。」

うぅ〜知らなかった。買っておけば良かった。これからは良い作品に出会ったら、
後で後悔しないように迷わずキャラ商品は買うようにしようっと
243名無しより愛をこめて:04/07/04 21:45 ID:pxSYnirJ
244242:04/07/04 22:42 ID:uqJdzLwt
>>243
情報ありがとうございます
チャレンジしてみます
245名無しより愛をこめて:04/07/06 02:23 ID:+MlyTaDv
DVディフェンダー買っておけばよかった…と後悔してもしきれない。
問屋巡りでもしようか…。
246名無しより愛をこめて:04/07/06 02:24 ID:+MlyTaDv
IDで、DVが出てもなぁ…(苦藁
247名無しより愛をこめて:04/07/06 05:03 ID:zLZ43/5+
248名無しより愛をこめて:04/07/06 05:35 ID:xUQLE2JH
こないだヤフオク覗いてたら、手頃なお値段で色々と出てますね。登録してないし、買う気なく見てたけど、こんなに安いなら欲しいなと思ってしまいました。
台本が何冊も出ていて、これは高いんだけど、放送タイトルと台本タイトルが違うから、面白くて見ちゃってます。それ見て勝手に「ほほー」と感心しています。
249名無しより愛をこめて:04/07/06 18:55 ID:BkLWUXOg
ほほー
250名無しより愛をこめて:04/07/07 02:28 ID:zFyFp8lj
今日、ウォーターボーイズ(1のほう)の
最終回再放送見たけど、倉貫でてたのな。

知らなかったよ・・・。
251名無しより愛をこめて:04/07/07 13:47 ID:85669qhn
DVD見て最近 気付いたんだけど、タイムロボがVレックスの
背中に乗っかるのって、本編で乗るよりもVシネで乗る方が
ストーリー的には、先なのね
252名無しより愛をこめて:04/07/08 15:49 ID:KIU4CneY
産経新聞の「旬発力」ってコラムに永井出てた
探偵物語関連で初主演に大ハッスルだってさ
またタイムは黒歴史か…って思ってたけど「大学在学中にテレ朝系「未来戦隊タイムレンジャー」に出演。卒業後〜」って
書いてあった                                                     ~~~~~
253名無しより愛をこめて:04/07/08 17:48 ID:QmR/CgfO
世間では、特撮は一般ドラマ扱いではないような…
「子供向け番組」の範疇に入れられてると思う。
ああいうのはメインの人でも「主演」とは言わず「出演」だから。

更に言えば、変身ヒーローである以上
タイムの主演は永井じゃなくて「タイムレッド」という考え方も
ある気がしないでもない。
254名無しより愛をこめて:04/07/08 20:11 ID:7n3Nixzy
浅見達也(タイムレッド)・リュウヤ/永井マサル
255名無しより愛をこめて:04/07/10 00:28 ID:/g6Ax2a0
自分今頃レンタルで借りてハマりました(W

シオンにまた会いたいよ〜(*´Д`*)是非タイムレンジャー2キボン!!!


…なんて、ストーリー的に無理だよね…(ニガワラ
256名無しより愛をこめて:04/07/10 10:26 ID:iJvEghHz
役者さんの年齢的にも無理ですね(^^;)
257名無しより愛をこめて:04/07/10 13:10 ID:JARRsI9P
ガオの金子さんも
「ガオレンジャー卒業後は〜」て書かれてたな
アイドルグループかよ
258名無しより愛をこめて:04/07/10 18:49 ID:Q0vvj2WW
>255
2時間くらいで「未来戦隊タイムレンジャースペシャル」とか…
31世紀の皆がどうしてるか、タツヤがその後どうなったか。
……タイムパラドックスだらけでえらい事になりそうだな
259名無しより愛をこめて:04/07/10 20:42 ID:L4QcvHnY
>タツヤがその後どうなったか。
探偵になってヌードモデルやってます。
260名無しより愛をこめて:04/07/11 00:10 ID:3YAp347R
>>259
TR社の延長の仕事とも言えるなw




でも何か救われんな・・・・
261名無しより愛をこめて:04/07/11 02:22 ID:ro2rflE2
242の書いてるロボターを持っているが、
「タイムレンジャーの放送が始まる時間を知らせてくれたり」ってのが今切ない。
放送終わった次の週に、教えてくれたロボターを見てちょっと泣けた。
だから日曜だけは目覚まし機能を停止してしまう自分がいる。

そういえば、ロボターは竜也のところに残ったんだな・・・
262名無しより愛をこめて:04/07/11 05:14 ID:hjqHZIzD
・゚・(ノД`)・゚・
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:38 ID:oPMm0+2J
>>261
>>262
「竜也!デカレンジャーが始まるタ〜イム!!起きてロボターと一緒に応援するタ〜イム!!」
と、けたたましく竜也を叩き起こしている、と思っておこうや。
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:46 ID:j7Ys2NhW
一度、仲間たちをとことん落ち込ませ、苦悩させた中で、自分たちがどう進んでいくのかを導き出していく
パターンを自分は勝手に靖子節と呼んでいるのですが、Case File 40「アヤセ脱退!?」でも見られました。

いつもながら結論の出にくい難題を掲げて、靖子先生はわざと自分を追い込んでいるのかとさえ思ってしまう
のですが、それでも真正面から取り組む姿勢には感心いたします。

アヤセが信じるものを一緒に信じるという答えはすばらしかった。
仲間を信じることに決めたという言葉も本当に悩みぬいた末に生まれたように感じられました。
見終わった後、身体が熱くなってしまう大好きな回です
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:17 ID:UzwnOcqD
>>264
漏れにとっては
「自分を自分で追いこんでいっぱいいっぱいになってる周りを、単細胞主人公が感化していく、
終盤はその単細胞主人公が追い詰められていっぱいいっぱいになっていく」
ってのが靖子節かな。
266名無しより愛をこめて:04/07/12 00:22 ID:aAlwXXIz
ラストはまんま、龍騎で使い回してるよなw

自己パクリ?w
267名無しより愛をこめて:04/07/12 12:56 ID:m7mKe90R
作風っつんだよ。
268名無しより愛をこめて:04/07/12 18:05 ID:qS+ee1wF
269名無しより愛をこめて:04/07/12 21:52 ID:aAlwXXIz
>>267
じゃあ彼女が関わる作品のラストは
いつもあれか???w
270名無しより愛をこめて:04/07/12 23:46 ID:JEpa0VhK
セラムンもそうなりつつあるなw
地球が滅びる>うさぎとマモが再生する>タイムベント>そっくりさんたちが平和に暮らしてる
271名無しより愛をこめて:04/07/12 23:55 ID:t1dPWM3R
ロボタ−と言えば...
終了近くの回の4人がいないトゥモローリサーチの部屋のシーンだな。

こんなに寂しいものとは.._| ̄|○
272名無しより愛をこめて:04/07/15 07:02 ID:y8uadhOg
キミのいない朝は、こんなにも寂しいものですか?
いつもキミと2人の朝は、ロボターの音を数えながら
少しずつ明けて行ったのに・・・
273名無しより愛をこめて:04/07/17 03:28 ID:W5X3mF+n
>258
おお!!2時間スペ!…いいないいな、見たいよ〜wやっぱりその後が気になるよね。みんな年食ってきてるからw何年後…とかの設定で。
今じゃタイムだけだと無理だろうから戦体特集の中とかで…(*´Д`*)という事で倉貫さんもう一度髪を緑色にw

…なんて叶うわけもないだろうから、自分で小説書いて自己満足に浸ってます…(ウチュ
274名無しより愛をこめて:04/07/17 05:48 ID:WiubIhGz
>273
よ 読ませろ・・・!!!いいから今すぐ読ませやがって下さいお願いします・・・
275名無しより愛を込めて:04/07/17 14:17 ID:Rp2NKUs1
俺も読んでみたい! 俺も趣味で書きたいが、どうも後日エピソードより現役エピソードしか思い浮かばんのだよ。

TV番組つまらんと、また見出してしまうDVD。つくづく倉貫君の顔って変わったなぁと感じる。成長期だったもんなぁ、シオン時代。
276名無しより愛をこめて:04/07/17 15:17 ID:W5X3mF+n
274
すいません、自分お花畑チャソなのでみんなのその後を書こうと思ってたのですが、つい手が、手がCasefile38.5を(プ 書いてしまいました…w 人には見せれませんw…。
277名無しより愛をこめて:04/07/17 15:24 ID:W5X3mF+n
連続スイマセン

真面目に書くなら

新たな敵が20世紀に逃亡(リラ、謎のハワード星人含む)ユーリ達が20世紀に帰ってくる。アヤセは手術法が見つかり療養中、とかで違うイケメン俳優にw でもこのイケメンと竜也は衝突ばかり。僕の他にもハワード星人が居たなんて…戸惑うシオン。竜也とユーリはぎこちないけどゆっくり恋愛進行中…
278名無しより愛をこめて:04/07/17 15:28 ID:W5X3mF+n
でも父親が決めた見合い相手が出現、ハッキリ断れない竜也、微妙な三角関係…w
てな感じに書きます。そして最終的に1人殉職しますがw

連続書きのお花畑満開チャソでスイマセン。
みんなのその後なんて叶うはずもないので自分で考えて遊んでます。
人気爆発だったら2があったのかな…?
279名無しより愛をこめて:04/07/17 17:19 ID:zPDxfI+x
もうそのへんでほどほどに
280名無しより愛をこめて:04/07/17 17:44 ID:Ass9onFr
>>278
おもちゃの売れ行きや視聴率に関わらず、続編や延長って戦隊ではほとんど無いよ。
まあ何と言うか各方面の諸事情があるのです。
2年やったゴレンジャーを除けば、チェンジマンが1ヶ月延長されたくらいかな。
ライダーだとBlack→RXがあるけど、あの変貌ぶりじゃ続編と言えるかどうか…
281名無しより愛をこめて:04/07/17 18:27 ID:Hm0y/8S2
タイムのED後の後日談みたいな二次創作って結構多くない?
一度どこかですげーいい話読んでボロ泣きした記憶がある。
マジでこれがオフィシャルでもいいと思ったぐらい。
282名無しより愛をこめて:04/07/17 18:32 ID:nqoKjLcA
うーん同人の話は、それが良い話であってもちょっと勘弁。
283名無しより愛をこめて:04/07/17 20:47 ID:TdFi9tpe
同人板に特撮スレってなかったっけ?
284名無しより愛を込めて:04/07/17 21:07 ID:Rp2NKUs1
そういや、今出てる日経エンタに、「泣ける物語の作り方」ってのが載ってる(セカチュー絡み)。
TRはそれにちゃんと当て嵌まってた。セオリー通りでも作りが下手なら駄作になる。
TRは傑作例だな。「セカチュー」で泣かない俺が言うのもなんだが。

同人以外で読みてぇ。渋谷の某地下の中古屋にて、ヒヤカシでアバレ本探してみた友人がいわく、「大量のTR本の中に何冊かあったんだけど〜」って言い方をした。……大量なのか。
285名無しより愛をこめて:04/07/17 23:37 ID:+BaigKBx
>>281
私もタイムの二次創作多いと思います。
基本的にあまりそういうの好きではないというか興味ないのですが
やはりすごいいい話読んで泣いたことあります。
286名無しより愛をこめて:04/07/18 03:25 ID:MZ8FTgZl
イベント行きたかったな…。
287名無しより愛をこめて:04/07/18 19:03 ID:48V0EjSf
イベントで食べるいい弁当。
288名無しより愛をこめて:04/07/18 21:28 ID:oaBSk63L
デカブレイク登場で改めて考えると、直人というキャラの初登場時の
ムカつき具合はこんなもんじゃなかったなあw
こんな奴どうやってタイムのメンバーに組み込むんだ、ってマジで心配したし。
笠原はいい仕事してたよ、ホント
289名無しより愛をこめて:04/07/18 21:47 ID:6z4lo/Lv
>288
確かに、ファイヤー登場時の衝撃を考えると
アバレキラーもデカブレイクも可愛いもんだと思えるなw
あんなに憎い香具師だったのに、番組後半では
すっかりファイヤーのファンになってたよ。
ファイヤーは直人のキャラもよかったが、中の人とのギャップも好きだった…
290名無しより愛をこめて:04/07/19 08:19 ID:tJczz3V6
比べちゃホントいけないんだけど笠原のすごさがわかった。
芝居うまいし、貫禄あるし、彼のおかげで他の5人も
すごく刺激されたようだし。
タイムがよいと言われるのは主に脚本のおかげと思われがちだが
笠原とそれに影響受けて成長していった5人の役者の力も大きいと思う。
まあそれだけしのぎを削りあえるような芝居の場をあたえて
くれたのは脚本のおかげなんだがw
291名無しより愛をこめて:04/07/19 08:37 ID:/cKvb9s+
小林脚本は役者を化けさせる気がするなあ。
タイムのメンバーもそうだけど、「龍騎」の須賀君も最初「これで一年やるの・・・・」って
思ったけど、最後のナイトとのやりとりに泣いちゃったし。
292名無しより愛を込めて:04/07/19 12:01 ID:Xa6Tg/cV
言えてるね。Vコマンダーが直人の手に渡って凄く悔しかったし、Vレックスも手に入れられて、うっそーんって思ったもん。こんなんで、話を進めんの!?って。
今でもDVD観てて直人登場が近付くと、初めの直人への憎さのあまり、観たくないなーと思っちゃう程だ。観るけどな。

直人の前後で、全体的な雰囲気も違う気がする。後半は妙な緊張感ある。

DVDのインタビュー呼んでても、笠原さんの影響力は凄いみたいだしな。
293名無しより愛をこめて:04/07/19 22:24 ID:8J0uLBl3
Case File 46でシオンがタックを修理していて
タックの内部がアップになった時、
リュウヤ隊長が仕組んだというチップに
NECの文字があったのにちょっと萎え〜w
294名無しより愛をこめて:04/07/19 23:16 ID:bvCvHrey
>>293
N系社員なもんで、同じ所で萎えましたな。
一緒に観ていたヤシに「西暦3000年にも会社があるのかよ!」とも言われたし。
突っ込むとこ、違う!
295名無しより愛をこめて:04/07/20 01:32 ID:Bx6+/uhU
タイムファイヤーも直人も良かったなぁ・・・・。
特にあのDVディフェンダーを肩でカチャカチャやるところとか、挿入歌の冒頭は(゚∀゚)イイ!
ブイレックスとひそかに仲良しさんなのも萌え。
296名無しより愛をこめて:04/07/20 10:32 ID:c64AXBLc
>>288
そう?あんなんでムカついてたら追加戦士なんて大体そうじゃない?
直人なんてむしろ初っ端から感情移入出来たほう。俺が貧乏人だからかな?
297名無しより愛をこめて:04/07/20 18:02 ID:NUx/5i5D
新戦士が、最初は敵、または、初期メンバーと反目、という展開も、
そろそろ手詰まり感がある。
始めから友好的な新戦士って、メガシルバーが最後?

ファイヤーは、仲間になるわけじゃない、でも、ロンダーズは共通の敵。
という距離がよかったな。
298名無しより愛をこめて:04/07/20 21:55 ID:b4e3VihT
2話でさぁ
爆弾魔ヴェッカーにタツヤが偽のアタッシュケースわたして
ユウリが物陰から出てくるときに
「チンポが無いのねヴェッカー」
って言ってるよね。
299名無しより愛をこめて:04/07/20 22:08 ID:9yyl9R2m
>>297
シュリはあてはまらんか?>はじめから友好的新戦士

>>298
オンドゥル語スレで喜ばれそうな空耳ネタだなw
300名無しより愛をこめて:04/07/20 23:27 ID:2LGUiXF3
ファイヤーは設定が良かったんだろうね。登場理由が納得できたし…。

笠伸の演技も気合い入っていて良かったよ。目力あるし。
岡本さんas渡パパとのシーンは恐いくらい緊張感あって、おお!と思う。
301名無しより愛をこめて:04/07/21 06:16 ID:rrwA7Rg2
やっと5巻買った。
笠原氏のインタビュー読んでなんかタイムって最高!と思ってしまった。
タイムはみんなが試行錯誤して、そしていいもの作ろう、
今までにない戦隊にしようという気持ちが結実したものなんだね。
そんな作品に出会えたことに感謝!
302名無しより愛をこめて:04/07/21 08:25 ID:gWO1GpG5
>>297
今年のデカブレイクはネタ切れな感じがするしなあ。
もしデカブレイク関連玩具の売上が悪かったら、
来年の戦隊は55V以来の追加メンバー廃止ということも考えたほうがいいかもしれない。
303名無しより愛をこめて:04/07/21 16:31 ID:DYawGCqA
>>297
前に誰かも書いとったが、ファイヤーに限らずタイムって、
キャラクター間の微妙な距離感とかその変化が絶妙だったように思う。
304名無しより愛をこめて:04/07/21 16:44 ID:gWO1GpG5
>>303
禿同
305名無しより愛をこめて:04/07/21 18:52 ID:xUzEq3Jw
それが靖子マジック
306名無しより愛をこめて:04/07/21 19:30 ID:jOqgqvqq
最終回で未来が3人に都合のいい未来変わったけど
あれは21世紀の大消滅を止めても変わったままなの?
超全集読むとそんな感じなんだが
21世紀の大消滅を止めるとまたもとの未来に戻るから
竜也を助けに行くか悩んでたんだと思ってたんだが。
307名無しより愛をこめて:04/07/21 23:50 ID:hsdE6Cxn
>>306
未来がどうなったかは誰にもわからない。
あの4人が幸せになってる事を竜也と一緒に信じるしかないんだよ。
308名無しより愛をこめて:04/07/22 00:32 ID:K3OLRVDn
そもそも、いい方に変わった未来はリュウヤの捏造だったって線もある。
大消滅が済むまで21世紀に行かせない抑止力になりさえすれば良かったわけで、
どうせ4人の記憶も消去するつもりだったんだから、別に真実である必要は無い。
ユウリの家族だって直接会ったり話したりしたんじゃなく、映像だけなんだから
31世紀の超絶CGとか合成とかでいくらでもでっち上げられると思う。

リュウヤが語った31世紀、21世紀大消滅前の31世紀、大消滅阻止後の31世紀、
全部違う可能性もあるし、結果的に同じになってる可能性もあるって事だよ要するに。
超全集の解説では、リュウヤが語ったそのままの未来が
4人に訪れた確定事項とされてるけど、それはさすがにチビッコへの配慮だろう。
可能性としてはさっきも書いたようにゼロじゃないけど、竜也との別れの時点ではユウリ達も
31世紀がどうなったかは知らないんだから、考えて答えが出る事じゃない。
そうなってて欲しいって願う事は出来るけど…。
309名無しより愛をこめて:04/07/23 22:51 ID:HK9AAl5T
ユウリ、ホナミ、リラより竜也のママンのほうが萌える。
310名無しより愛をこめて:04/07/24 02:36 ID:dBl3YT2s
>>309
ああ、旦那の入院中に美容院行ったママだろ?
311名無しより愛をこめて:04/07/24 03:49 ID:YJS5HoM0
未来を捻じ曲げて他の香具師にタイムファイヤーやらせて
自分は助かりたいという隊長の気持ちもわからんでもないけどね。
でも、みんなが去った後に一人でゼニットの大軍につっこんでいく
赤は最近の赤の中で群を抜いてかっちょええね。
312名無しより愛をこめて:04/07/24 07:00 ID:dDLuBSCB
ああいう単独のカッコ良い見せ場って、普通六人目がもってっちゃうからね。
特に終盤は、五人一塊りで行動する事多いし。
確かにあの時の赤を越えられるカッコ良さって、近年では最高かも。
アクションというか武道の心得があるレッドっていうのも、大分昔に遡らないと
いないんじゃない?
313名無しより愛をこめて:04/07/24 08:07 ID:MzMD2iHO
リアルタイムで見てた時ですが、赤のこと特にズバ抜けて
カッコ良いキャラとは思ってみてなかったのに
「来い!!ブイレックス!!!」
で震えが来るほどカッコ良いと思ってしまいました。
ほんとに最近こういう見せ場ないかもねえ。
なんとなく天然なキャラっぽくて例年とひとくくりにされそうな
赤ですがよく考えてみると
なんかいじいじしたり泣いたり、また普段は特にキャラ的に目立たない
珍しい赤だったように思う。
314名無しより愛をこめて:04/07/24 10:16 ID:YNWODXTA
竜也は間違いなく物語の「主役」だったよね。
そういう意味では特殊な部類のレッドと言えるかも。
315名無しより愛をこめて:04/07/25 05:52 ID:wjAa9EGG
昨日ふと最寄りの大型家電店に行ったら、DVD1巻の初回版発見!
今すぐにでも買いたいが、財布の中には500円…orz

誰かカンパ汁!!
316名無しより愛を込めて:04/07/25 08:12 ID:9Lv/CEF5
うわぁ、6人目のデカレン、キモッ! インパクト弱いっ。あっという間に仲間だし。まぁ、これはこれでいいのかな。

直人が死んじゃって、Vコマンダー受け取って、その後に様々な思いを込めてひとりで敵に立ち向かう竜也。
しびれたよ。
赤→元気なリーダー
って一般定義は、竜也の辺りから崩れてきたね。型破りというか、変化というのも必要だが、それにしても最近の赤には物足りなさを感じるのは俺だけか?
317名無しより愛をこめて:04/07/25 08:17 ID:joNlJtBZ
>>316
タイムスレをデカ叩きに利用すんじゃねーよ比較厨
ヴァカが流れ込んできたら責任とれんのかお前?
318名無しより愛をこめて:04/07/25 11:32 ID:8u/XL8ZW
他作品には他作品で世界観があって、それぞれ良い所も悪い所もあるし、好みだと思う。
タイムが一番好きという気持ちは認めるけど、原理主義に陥らないように気をつけたし。
319名無しより愛を込めて:04/07/25 18:40 ID:9Lv/CEF5
>317-318
だな。
比較仕出したら、キリがない。
それはそれ、これはこれ。
320319:04/07/25 18:50 ID:9Lv/CEF5
最後迄書かずに送っちまった。スマソ。

スレ違い発言、申し訳なかった。暑くて目覚め悪くて、機嫌悪かったんだな、俺。
いやいや、言い訳はよくないな。
今、自分で読んで反省。

逝ってきまツ。
321名無しより愛をこめて:04/07/25 23:56 ID:vYw0v5Bv
このクソ暑さだ、誰だって血が昇るよ。

>>306-308
番組的には未来はわからないけど、一生懸命今を生きる事が未来に繋がるって感じの締めじゃなかったかな。
322名無しより愛をこめて:04/07/26 00:27 ID:tBXTECVA
>>316
作品毎にキャラが担うべきポジションやそのバランスは違うからね。
デカブレイクはファイヤーみたいな第3勢力じゃなくて
もともと同じ組織だから、ちゃんと仲間になれなかったら
内輪揉め祭ワショーイで本筋放置になるだけだとオモ。
323名無しより愛をこめて:04/07/27 22:15 ID:bCJNjP+e
デカレンジャーロボがデカバイクに乗った時、
タイムロボがVレックスに乗っかるシーンを思い出して微笑ましかったのだが。
324名無しより愛をこめて:04/07/28 02:12 ID:uLuch0Gi
>323
同様1通
325名無しより愛をこめて:04/07/29 13:06 ID:OQMAyzUQ
>>323
ノシ
自分も真っ先にそのシーンが浮かんだw
326名無しより愛をこめて:04/07/30 02:06 ID:hRjuNSoi
よし。AM2時15分から、ずっと取っておいたTR5巻を見るぞ!!
327名無しより愛をこめて:04/07/30 02:46 ID:hRjuNSoi
41話終了。冒頭、離れて歩いてたけど、終了では何のかんので並んでるという演出ですな(´ー`)y−~~。
328名無しより愛をこめて:04/07/30 03:10 ID:hRjuNSoi
42話終了。まさるきゅん、頑張ってっるんだけどねぇ。インタビュー受けろよ( ´д`)y-~
329名無しより愛をこめて:04/07/30 03:16 ID:sfbfTIqK
>326 ガンガレw
330名無しより愛をこめて:04/07/30 03:37 ID:hRjuNSoi
がんがるyo。43話終了。どう見てもGゾードとギエンの話はもっと裏があったと思うんだよなぁ。
直人って、多分キャラ造形にエリア88の神埼入ってると思ふ。
331名無しより愛をこめて:04/07/30 03:59 ID:hRjuNSoi
44話終了。いやぁ。特撮伝統の色々あって、主題歌挿入からの反撃フォーマットは燃えるなぁ。
45話は完全英語OPだったっけ。無茶するぜ。ドルネロ大家・・・。
332名無しより愛をこめて:04/07/30 04:26 ID:hRjuNSoi
45話終了。ロボ最後まで出ないっちゅーのもすげーな。
333名無しより愛をこめて:04/07/30 04:45 ID:hRjuNSoi
46話終了。このタイミングでタック話というのが、泣かせるね( ´д`)y-~。
334名無しより愛をこめて:04/07/30 05:12 ID:hRjuNSoi
47話終了。ドルネロあぼん。フォーマット崩しまくってるよな。
しかし、誰か支援こないかと思ったけど、さすがにこの時間じゃこないなぁw。
335名無しより愛をこめて:04/07/30 05:37 ID:hRjuNSoi
48話終了。怒涛のクライマックス。しかし、直人はほとんどあれは即死だと思うのだが・・・。
336名無しより愛をこめて:04/07/30 05:59 ID:hRjuNSoi
49話終了。いやぁ。盛り上がるなぁ・・・。いよいよファイナル。51話はさすがにおまけだ。
337名無しより愛をこめて:04/07/30 06:29 ID:hRjuNSoi
50話END。うんうん。見事に終わるなぁ。
しかし確か、本放送時にはタツヤナレ最終からフェイドアウト時に
ノイズがあったように記憶している。
しかしいずれにしろ、ちょこっと間入れて欲しかったな。膝が砕けた。あとガオはなぁ・・・。
338名無しより愛をこめて:04/07/30 20:22 ID:j90IudxV
すげぇ、徹夜だw
自分も借りてきたビデオ6時間一気見とかやったことあるけど、徹夜はしなかったなあ。
タイムはもちろんだけどガオもおもしろいよ。自分は同じくらい好きだ。
339名無しより愛をこめて:04/07/30 21:15 ID:hRjuNSoi
誰も支援に来なくてさみしかったyo。せめて土日にすべきだったか・・・。
340名無しより愛をこめて:04/07/30 22:17 ID:o0cj6CeB
うお、すげーな。
でも、特に終盤って勢いでどんどん見ちゃうよね。
341名無しより愛をこめて:04/07/31 03:11 ID:I0MXvTXD
326お疲れ〜
日にちと時間を決めて、全員まったく同じ時間に同じ巻を見るのも楽しそうだなー
リアルタイム気分で。
342名無しより愛をこめて:04/07/31 03:35 ID:RrK2nwBb
時間宣告した時に、ちょっと追随するヤシいないかと思ったんだが。
平日では無理だったようだ・・・。
343名無しより愛を込めて:04/07/31 07:13 ID:ufHYaLSC
お疲れ様! ラストは一気に観ちゃえるよね。平日は便乗しにくいなぁ。残念。
お子様は夏休みでも、社会人には盆休みしかぬぁい。

でも、面白い企画かもね。週末に1巻分やるとして約1ヶ月かかるけど。
土曜深夜に始めて、……そのままヒーロータイムまでいっちゃったりして。
344名無しより愛をこめて:04/07/31 10:05 ID:DVO2CCmq
日記乙
345名無しより愛をこめて:04/07/31 12:59 ID:mCSAQGOL
>326そういう時は9分前に宣告すんじゃないw
後から読んで混ざりたくて悶えたじゃないか
346名無しより愛をこめて:04/08/03 14:11 ID:A357wQ9q
ttp://www.tokuma.jp/CGI/book/base/books.cgi?proc=4&isbn=4-19-730108-1

こんなのが出るらしい。ホナミがいないけどw
347名無しより愛をこめて:04/08/03 15:11 ID:rSxe37pk

キャラ名と役者名がごちゃ混ぜ……
348名無しより愛をこめて:04/08/03 15:18 ID:jdhhb0Ur
おぼろさんまでいるのに何故ホナミちゃんがいないの…_| ̄|○
349名無しより愛をこめて:04/08/03 16:21 ID:hWQl/DDM
>>346-348
正直ホナミはどうでもいいけど、なぜ七海とフラビージョとウェンディーヌがいないんだ?
350名無しより愛をこめて:04/08/03 19:53 ID:C4c9bZPR
>>346
『RED』『BLUE』を持ってるものとしては買うべきかな・・・。
351名無しより愛をこめて:04/08/03 22:14 ID:V4yltb7K
ロンドンハーツにドルネロ(人間体)出てるぞ!
352名無しより愛をこめて:04/08/03 22:44 ID:adFPo+XO
あの人、やっぱどうみてもドルネロに脳内変換されてしまうな
353名無しより愛をこめて:04/08/04 00:15 ID:3Cxg7FkA
当時、空劇を見にきてるドルネロの目撃情報があったなあ。
実はいい人なんだな〜と思ったのを覚えてるよw
354名無しより愛をこめて:04/08/04 00:22 ID:S0yK44W/
やはりドルネロでしたか
あんな親父なら俺が会ってみたい…

実際あったらあの彼氏みたくビビるんだろうけどorz
355名無しより愛をこめて:04/08/04 14:37 ID:/78R3ai5
ドルネロ、たぶんローカルだけど健康ランドかなんかのCMで見かける。
この人芸歴10年くらいだよね確か。以外と遅咲き(?)彼の人生になにが
あったのか?
356名無しより愛をこめて:04/08/05 00:17 ID:jmvDMoxv
直人そっくりさん出演情報
ttp://www.damenari.com/cast.html
357名無しより愛をこめて:04/08/05 01:17 ID:dwYVtX0i
>>353
スカイシアター客席にて。
ドルネロさん、集まったファンに握手してました。
あの素顔で客席にいれば、ファンに気づかれますよね・・・


358名無しより愛をこめて:04/08/05 10:26 ID:TERs0tfn
>>356
シオンのそっくりさんも出るんですね。(w
359名無しより愛をこめて:04/08/05 11:30 ID:8wBdSYAl
なんか見た事あるキャスティングと思ったらアノ監督かw


関西ローカルかあ。
360名無しより愛をこめて:04/08/06 22:47 ID:liBC71OL
デカのDVD1巻見たんだが、プレミア発表会の時のアトラクション場面で
タイムの劇伴使ってたんだなw
361名無しより愛をこめて:04/08/06 23:50 ID:WiwLUCPT
亀山耕一郎つながり?
362名無しより愛をこめて:04/08/07 20:44 ID:1MrzkgiA
>>360
そうそう。(w
まぁ、亀山繋がりともいえるし、ある種、捜査官モノ繋がりとも言える。
デカもタイムも好きな俺には、うっひょ〜♪なBGMだったわけで。
363名無しより愛をこめて:04/08/08 11:53 ID:W6CKqOs0
>356
この制服…胸から上だけ見たら直人がTRのジャンパー着てるみたいじゃね?
364名無しより愛を込めて:04/08/08 19:52 ID:AD/LyDQ1
趣味がこうじてこんな遊び出来るなんて、いいね。
http://homepage3.nifty.com/keidora3/hkaizo/sou/sdrdgs4.html
一言ながらシオンのキャラが出てます。
365名無しより愛をこめて:04/08/08 22:50 ID:1sXA4K8e
ギエンって知障って事なの?
あれはかなりギリギリの表現だよな。
しかも改造手術で頭は良くなるが人格破綻ってのもヤバイ。
366名無しより愛をこめて:04/08/09 16:03 ID:8DOuQkeO
このスレの住人ならもちろん「ああ探偵事務所」みてるよね?
永井君の肉体美が眩しいぜ!
367名無しより愛をこめて:04/08/09 18:39 ID:5NDMgYSI
ああ触れちゃいけないネタを・・・
368名無しより愛をこめて:04/08/09 19:52 ID:BWQgIds8
永井の初主演ドラマだろ、放送中の。
369名無しより愛をこめて:04/08/09 20:46 ID:eXHQEd2h
>366
見てませんが、何か?
370名無しより愛をこめて:04/08/09 23:19 ID:2ABW1g+9
>>366
タイムファン=役者ファンとは限らない罠
371名無しより愛をこめて:04/08/11 01:17 ID:MC4WjCiO
タイムレンジャーが好きだからと言って、そのOPの歌手が特に好きなわけではない、
と言った感じにおきかえれるな。
372名無しより愛をこめて:04/08/11 03:37 ID:5yGvRamW
派生したメディアを追うとキリもないしな。
玩具とか歌とかはまだ、番組の魅力をストレートに受け継ぐが、歌手や俳優になるとベクトルが別だし。
373名無しより愛をこめて:04/08/12 17:50 ID:/vScB21/
タイムファンではないが勝村ファン。
374名無しより愛をこめて:04/08/12 19:46 ID:RLnXq74X
>>373
ベストカーの表紙に載っていましたね
やっぱりタイムのキャストを目にすると見入っちゃいます
375名無しより愛をこめて:04/08/13 11:32 ID:TxwbOZxM
数ヶ月前、女性コミックに載ってた、薔薇抱えた永井君の
グラビアはちょっと引いたけどね。
376名無しより愛をこめて:04/08/14 00:48 ID:n3bLNWbJ
BS-iの「お父さんのためのショウビズ講座」に今月ホナミが出てる。ってどうでもいいかw
377名無しより愛をこめて:04/08/14 01:02 ID:8qiIU1J3
今日の勝村ちょっとカワイイbyメンB
378名無しより愛をこめて:04/08/16 19:16 ID:uLj6cGtM
ホナミの人、アバレに出てたときは名字がなくなってたね。
379名無しより愛をこめて:04/08/16 19:37 ID:MKxLnU3H
タイムの永井マサルはイマイチだったが、スポーツNO.1で好きになったぜ!
380名無しより愛をこめて:04/08/16 19:38 ID:WLP/bS1V
宇多田ヒカルがUtadaになるみたいなもんか。
381名無しより愛をこめて:04/08/20 04:26 ID:VRgLx0hJ
アイスのCMに、永井マサルでてますよね??
382名無しより愛をこめて:04/08/20 09:12 ID:DUoafpiU
Coolishね。何か賞とったみたいで。俺はF1で会ってます。
383名無しより愛をこめて:04/08/20 09:53 ID:qM5j9yRv
>>358
シオンのそっくりさん、5話の時点で出てこないんだが…

ていうか、ここの住人で見てる人、どれぐらいいるの?
384名無しより愛をこめて:04/08/20 14:01 ID:MNpoQZ2c
>>383
シオンのそっくりさんは、かなり後の方の話のゲストキャラだったと思うよ。
385名無しより愛をこめて:04/08/20 15:07 ID:qM5j9yRv
>>384
そうなんだ、サンクス。

でも、直人とシオンの絡みの記憶なんて皆無なんで、共演してもなんだかなぁ…
最近はあんまりシオンの面影ないし。
386名無しより愛をこめて:04/08/20 20:35 ID:QXKm4Kvf
>>385
クリスマスの回に、直人にシオンが何かプレゼントしてた記憶があるぞ。
あと、改心しようとしてる囚人を、シオンが直人から守るって回があった希ガス。
387名無しより愛をこめて:04/08/20 21:37 ID:eMac0Gpc
http://www.max-ltd.co.jp/news/n040123.html
タイムロボ、やっぱかっこいいよね。
388名無しより愛をこめて:04/08/21 00:38 ID:v570EHhX
>>386
タイムファイヤー仕様のタイムレンジャーのライセンスだね。>プレゼント
その後1回使ってくれたのがよかったなあ〜
389名無しより愛をこめて:04/08/21 00:42 ID:neMF2Fib
>>386
細かいツッコミだけど、クリスマスじゃなくて大晦日。
390名無しより愛をこめて:04/08/21 11:16 ID:gsoFT/EH
最近特撮を見始めた友人が家に来たので取り合えずギンガマンを見せる。
第1話にかなり興味を示し、超全集も興味しんしんで見てて(ギンガはデザインが特殊なところがあるし)
全話通して見たくなったようだ。

その後で「むしろこっちの方がお勧めだ」とタイムの第1話を見せた。
駄目だ。第1話はむしろ悪印象すらもたれかねん。
超全集を見せる。
駄目だ。ビジュアル的には静止画ではしょぼい部類だ。ドラマなんてムック見てもわかんねえし。
2話まで見せる時間も作れず。

あれだなあ。タイムに手っ取り早く興味持たせるためには最終回を見せるしかないのか?
391名無しより愛をこめて:04/08/21 14:45 ID:odPhAGW9
なんか動物実験みたいでワラタ
392名無しより愛をこめて:04/08/21 17:17 ID:zk8WivxV
393名無しより愛をこめて:04/08/21 18:15 ID:V3TdCYGB
他人を操作してはめるのがそんなに楽しいの?
394390じゃないが:04/08/21 20:54 ID:aEeKEugJ
楽しい。TRに限らずいいもの、面白いもの、好きなものは大勢の人と共有したいよ。
395名無しより愛をこめて:04/08/21 22:15 ID:cdcmnACl
>>390
> あれだなあ。タイムに手っ取り早く興味持たせるためには最終回を見せるしかないのか?

俺がタイムにはまったのはvs555だったがな。
そして炎スキーになったわけだが、
それを炎スキー仲間に言うと必ず笑う。
…何故だ?
396名無しより愛をこめて:04/08/21 22:53 ID:T/CFLsJj
>>395
あれはあれで直人のそっくりさんだからじゃw
あと、タイムvs555よりも555にタイムが出てる!って感じだしな。
397名無しより愛をこめて:04/08/22 03:46 ID:SqtDoc0A
>>390
助走あってこそ、着地の感動は生まれるのだよ。
398名無しより愛をこめて:04/08/23 07:42 ID:/t42Rg60
うん。一年間見続けてきたからこそあの最終回で感動するんであって、
いきなり最終回見せたりなんかしたら興ざめもいいとこだ。
399名無しより愛をこめて:04/08/23 10:17 ID:2pdGFpn6
>>390
永井のその後の活躍ぶりを編集して見せれば?
でもなんでギンガを先に見せたんだろう?
400名無しより愛をこめて:04/08/23 20:46 ID:ywwpm7sK
>>398
漏れは、リアルタイムでは
「ドルネロの血で血清を作る回」と、
「4人がタツヤに未来に帰され、直人が死ぬ→4人が帰ってくる→最終回」
しか見なかったが、すげえ作品だと充分伝わったぞ。

やっぱ靖子たん特撮のお得意パターン
「単細胞単純バカ主人公が、クールな周囲を感化していく」
ってのは、かなり燃えるな。
401名無しより愛をこめて:04/08/24 06:10 ID:h0UUDmLh
そういえば最終回のあと盛り上がってた特板スレに
最終回だけたまたま見た人が、ただならぬ作品だと
思ったがやっぱりそうだったんですね、みたいな
カキコがあったのを覚えている。
402名無しより愛をこめて:04/08/24 10:35 ID:bS3SM4Oh
電車内とか公共の場で友人にタイムの素晴らしさをデカい声で力説したりしなければそれでいい。
403名無しより愛をこめて:04/08/24 10:39 ID:hX1J64fG
「タイムは1話じゃなく2話を見せろ」

これ提言しとく
404名無しより愛をこめて :04/08/25 12:47 ID:PYXu/uiu
女性に限って云えば4話か10話の方が効果絶大なんじゃ……
405名無しより愛をこめて:04/08/25 20:22 ID:prM4ICDX
2話が秀逸、と言うとまるでブレ(ry
406名無しより愛をこめて:04/08/26 09:57 ID:1NKABT4k
特撮ヒーロー物ならではの魅力を考えるとやはり変身、マシン発進、合体、2,3号ロボetcのバンクが
揃ってる回もイイんでは?一番大盤振る舞いの回ってどれだろう?正月編以外で。
407名無しより愛をこめて:04/08/26 10:20 ID:fHjbc9IA
51話。
408名無しより愛をこめて:04/08/26 14:48 ID:niO3fqRK
ヒーロークラブとか見せてやったら?
409名無しより愛をこめて:04/08/26 17:19 ID:NOL2hZE0
でもやっぱり1話から順番に見るのが一番だと思うよ。
途中から見始めるとそれ以前の話が自分の中で浮いちゃう感じがするので。
410名無しより愛をこめて:04/08/27 02:44 ID:b/S4ApXX
ギンガマンを気に入ったんなら、それよりオススメなのがタイムって言えば。
そしたらじっくり見てくれるかも。
411名無しより愛をこめて:04/08/27 09:53 ID:4Nn48kKg
>その後で「むしろこっちの方がお勧めだ」とタイムの第1話を見せた。
駄目だ。第1話はむしろ悪印象すらもたれかねん。

お前の感想よりも友人の本当の感想を知りたいんだが。
412名無しより愛をこめて:04/08/27 14:01 ID:Jh8sap35
人に勧めたいほどの傑作なのはわかるが
別にそれほど広めようとも思わない。
つーか「踊る」「冬ソナ」みたいに
「大ヒットしたから傑作、傑作」みたいに扱われてほしくない。
(「踊る」「冬ソナ」も決してつまらない作品ではないが)

2月のイベントでは、それでも予約券完売になったそうだし
「知る人ぞ知る傑作」でいいかな、私は。
413名無しより愛をこめて:04/08/27 16:49 ID:cmXzAl8a
うん、当時もクウガの陰でそれほど評価された訳じゃなかったけど、最終回
近辺の盛り上がりはクウガ以上だった。
あの年は今にしてみれば特撮の当たり年だったよなあ。
414名無しより愛を込めて:04/08/27 20:37 ID:3wtr1jC4
俺が「面白かった!」と勝手に盛り上がってたら、友人が見たがった。ので、只今DVD-BOX貸し出し中。
航空ファンのその友人は、タイムロボがフォーメーションチェンジする為に一旦タイムジェットになって離脱するシーンがお気に入り。
見方は色々だね。
415名無しより愛をこめて:04/08/27 21:14 ID:Uh5Fg5bD
>>390だけど。
その友人(実は俺んちが名古屋でそいつは東京住まい)が
何故かまた名古屋に帰ってきて(実家の都合らしい)
明日の夜までまたこっちにいるらしいんだ。

このチャンス中に何かやらかしておきたいんだけどどうしよう。
2話を見せておけばいいか。
それともギンガから目先を変えさせないほうがいいか。

ちなみに先にギンガを見せたのは取っ付き易いと思ったからなだけ。
416名無しより愛をこめて:04/08/27 22:23 ID:0kN9wyva
手っ取り早くとか、取っつき易くとか、どうもその友達を馬鹿にしてる様に感じるのは何故だ。
彼の好みをないがしろにしているように思えてならない。
417名無しより愛をこめて:04/08/27 22:30 ID:oLflTLCp
何故ゴーゴーファイブを抜かしてギンガなんだろう。
418名無しより愛をこめて:04/08/28 01:17 ID:DWGObi69
好きな物を広めたい気持ちは分かるが、無理に見せないほうがいい。
強制されるとなんでも素直に楽しめなくなるし。
とりあえず、ギンガマン終って「面白い」って言われたら、「同じ脚本家だけど・・・」
って見せればいいんじゃない?
419名無しより愛をこめて:04/08/28 13:21 ID:f0uhRqvs
>>418
漏れは、龍騎をリアルタイムで見てなかった友達を、龍騎にハマらせることに成功したが、
「同じ脚本家だけど・・・」 と言ってタイムを勧めてるが、イマイチ乗り気になってくれないぞ。
「だって主役が永井マサルだろ…?」とか言って嫌がってるorz
420名無しより愛をこめて:04/08/28 15:49 ID:ak5sZfz8
これが本当の永井大だと言って見せるんだよ。
421名無しより愛をこめて :04/08/28 19:57 ID:YlMzYgem
永井マサルと永井大は別人だよ。
422名無しより愛をこめて:04/08/28 20:19 ID:PtG3Bovk
知名度が上がればそれを目的に見る人も出てくれば
それだから見ないって言う人も出てくるんだね。
永井が名もなき俳優だったら見てくれたかもね。

永井が筋肉番付で復活するって決まった時、
永井が活躍してタイムが注目されたらいいなとみんな期待してたけど
実際、永井がきっかけでタイムみてタイムオタになった人っているのかな?
423名無しより愛をこめて:04/08/28 20:22 ID:eJIGIbJj
花中島マサルと北野大は別人だよ。
424名無しより愛をこめて:04/08/29 00:24 ID:Vre2qJCi
>>422
自分は今年から特撮にハマって、とりあえず最近の戦隊から見ようと思って、思い付いたのが、
永井大と金子昇の出世作だと知った、タイムとガオ。
まあ、きっかけといえばきっかけかな。
425名無しより愛をこめて:04/08/29 12:27 ID:+m4n1kyH
>>424
「特撮番組1年間主演=出世」だとは扱ってもらえないという、芸能界のジレンマ。
クウガの一条刑事の中の人も、世間一般的な出世作は真珠夫人だしな
426名無しより愛をこめて:04/08/29 17:53 ID:lJHXvFwE
出世にはならないけど、出世への足がかりという認識は芸能界にも
広がってると思う。
それだけでも昔とかなり違う。
427名無しより愛をこめて:04/08/30 03:11 ID:QqXfCptM
昔と違って今はオーディションに応募する人数もすげー増えたしな
428名無しより愛をこめて:04/08/30 13:36 ID:D67IN8ET
スレの流れを断ち切って申し訳ありませんが
お知らせです。
デヒさんがあのジャングルのイベントに登場するようですよ。
429名無しより愛をこめて:04/08/30 17:17 ID:PDGKdo/U
でひって誰だっけ?昔そういう人居たような気がするが。。。
430名無しより愛をこめて:04/08/30 21:23 ID:FneGdemb
釣りかな?
タイムイエローの事だろ
431428:04/08/31 10:01 ID:AkdEe2F+
釣りじゃないよーん
ポスター貼ってあったもん
432名無しより愛をこめて:04/08/31 17:51 ID:H1p6R2Yw
スレ違いだけど、今年こそタイムフォース見れると思って
たのに、CSもレンタルビデオも未だに…
アマゾンで売ってるのとザラス限定ビデオは、持ってる
けど、オイラの見たいライスピとの共演エピソードが…
これじゃあ、ワイフォでのタイムとの共演エピソードは
いつになったら見れることやら…。

433名無しより愛をこめて:04/08/31 18:01 ID:TffIcI1I
>432
CSはまだライトスピードレスキューとロストギャラクシーだもんね。

スーパーチャンネルに早くしろってメールしようよ



434名無しより愛をこめて:04/08/31 18:03 ID:sArqkK1h
スレ違いじゃなかろう。折れもタイムフォースみたいけど、吹き替えの予算が何処から出るかって
ことのような。しかしスターチャンネルとか有料が出しても、けっこうプラスになるネタだと思う。
国内未放送パワレンは。
435430:04/08/31 19:23 ID:G2kFPgO8
俺はあくまで>>429に対して発言してるわけだが。。。
436428:04/09/01 09:43 ID:6r8lW72/
>>435
あ、これは大変ご無礼を……(^^;)。
デヒさん=イエローというのはファンの間では
メジャーですよね
437429:04/09/01 13:33 ID:vxmPkMMs
スイマセンでした。

イエローの事をでひさんって言うの?ドモンじゃなかったっけ?
メジャーなのか。知らなかった。。。orz
438名無しより愛をこめて:04/09/01 16:10 ID:GIJ5SwN2
タイムファイヤー、脱いでなかった?
439名無しより愛をこめて:04/09/01 23:14 ID:Wt72Mg0f
>437
イエローの役名は「ドモン」

イエローの役者名は「小泉朋英」(当時)
で、あだ名が「デヒ」
後楽園でもインタビューでも他の役者が言ってたし、
本人のHPも「デヒの部屋」だしメジャーて言えばメジャーかな?

ちなみに現在の芸名は「和泉宗兵」
さらに、ちなみに「マグさん」=「永井マサル」ってのも一部ではメジャーかと。

で、本当に10/31のジャングルイベントはデヒさんです。
440名無しより愛をこめて:04/09/01 23:34 ID:1TNZ9qRR
>>438
なにで?
タイム本編でもパンツ一丁になってたことはあったけど。
「ヒート」ではものの見事にすっぽんぽんでギシギシアンアン言わせてたな。(w
441名無しより愛をこめて :04/09/02 10:16 ID:YncYk6mB
ジャングルかぁ……あそこって
司会・スタッフはまあ悪くないんだけど
常連客がなぁ……………………痛すぎ
442名無しより愛をこめて:04/09/02 18:46 ID:Hg5bz7K6
>>432-434
タイムフォースあたりからパワレン自体の人気が落ちてきているからな。
ワイルドフォースは玩具こそ日本版と同様に売れたけど、視聴率は日本版と違って苦戦していたそうだし。
443名無しより愛をこめて:04/09/02 23:04 ID:4S+KV7MX
タイムフォースは12インチフィギュアが凄い売れたらしいが。

あとリクエスト送るならスパチャンじゃなくて東映に送らないと意味ないぞ。
444名無しより愛をこめて:04/09/04 04:40 ID:KF6zs53I
「駄目ナリ!」の話題、全然出ないんだな…
445名無しより愛をこめて:04/09/04 06:04 ID:39kel/1s
役者スレじゃありませんから
446名無しより愛をこめて:04/09/04 09:48 ID:nrFz5e/u
最近見返してて29話まで来たとこなんだけど、何かリアルタイムの時よりもキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!感が
強い不思議。後の展開を知っているからむしろ、ってのもあるかもしれないけど、滝沢直人じゃなくて
笠原紳司キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!とも思ってしまったり(w

3年以上経った今だからこそ浮かぶ感慨ってのも、そりゃああるだろうね、というお話。
447名無しより愛をこめて:04/09/05 00:23 ID:gVj9WG2B
やっと全巻見終わった。面白かった。
自分はアギトから特撮見始めたくちなんで
あと1年早く気づけばなあと思った。
448名無しより愛を込めて:04/09/05 00:50 ID:M6HkBNCJ
タイムは最初から最後まで見た戦隊(ゴーゴーファイブ〜アバレ)で一番好きだな。
直人が一番好きだった。ネタ的にもキャラ的にも。
449名無しより愛をこめて:04/09/05 15:18 ID:5SpatjQ3
最終回、リュウヤ隊長が死んだ直後のタックのセリフいいね。
450名無しより愛をこめて:04/09/05 20:46 ID:0kY7Ico5
終盤の展開で「なんじゃそりゃ?」と脱力する作品も結構多いんだけど
タイムはそんなことなく緊迫したままラストまで突き進んでくれた。
それが俺にとってのタイムマンセーの大きな理由かな。
451名無しより愛をこめて:04/09/08 00:31 ID:EZdU3PAq
タイムの一番印象に残ってるシーンとか語らない?
ちなみに俺的には、一話でピンクがドルネロに
連続蹴りを入れるシーン。
452名無しより愛を込めて:04/09/08 00:41 ID:nPDtbXVL
オレは、「明日が来ない」で直人が叫びながら走るシーン。
何度聞いても、直人の声ってオオニタアツシを髣髴させる。
453名無しより愛をこめて:04/09/08 01:00 ID:0GOTy8Pc
2話のタツヤの演説
454名無しより愛をこめて:04/09/08 01:31 ID:KT1XgH+1
>>453
あーアレは確かにうざかった。
455名無しより愛をこめて:04/09/08 01:43 ID:OX33zdfe
竜也が走りながら、「親父、歴史どおり死ぬことない〜」
とかなんとか独白するところ。
竜也のやわらかい言い方に何か父への愛情が感じられて
胸にぐっときた。

久々にタイムを視聴してたのですが今みると皆さんアフレコは勿論、
芝居の間の取り方とかなかなかうまかったですよね。
脚本のおかげとも言えるのでしょうが。
456名無しより愛をこめて:04/09/08 03:23 ID:ZhVX/dlq
まあユウリと竜也の別れだろ、やっぱ。
457名無しより愛をこめて:04/09/08 11:00 ID:Kzai7sQM
Vレックスの大掃除〜世紀超えのエンディング。
458名無しより愛をこめて:04/09/08 12:26 ID:4yeXloBp
リトルレディのクライマックスで、タイムブルーが拳を「ギュ〜〜」と握るところ。
459名無しより愛をこめて:04/09/08 13:22 ID:yhIHnqZL
>454
好きなシーンなんだが…

あと「冷凍刑でも、死んじまうよりはマシだろう、なあ?アーノルド。」
460名無しより愛をこめて:04/09/08 15:53 ID:pxr0/sK7
好きなシーン…。
「明日への脱出」、竜也とアヤセが冷凍庫に閉じ込められる話。
シオンが助けに来たときの、竜也の「さんきゅ」って手の上げ方が好き。(でもちょっと笑ってしまう)
その後の「誰が地獄へ行ったって?」と格好つけるシーンはもっと好き。
ああいった応急手当のみで即現場復帰する、ちょっとやせ我慢してるのが好きなので。
461名無しより愛をこめて:04/09/08 19:51 ID:MgaP4fH5
不     細     工
462名無しより愛をこめて:04/09/08 20:18 ID:2w+w3vYA
>>461
不細工のシーンが好きなのかい?
そりゃまた奇特な…w

好きなシーンねぇ。有り過ぎて悩む。
とりあえず、ルージェの圧縮冷凍シーンかな。
ロボ戦であんだけゲラゲラ笑ったのは初めてだった。
463好きなシーン:04/09/08 20:37 ID:L9kD0/Km
タック「竜也、聞いているのかッ!?竜也っ!」
ドモン「聞いてんだよっ!」
464名無しより愛をこめて:04/09/08 21:10 ID:GExMTkXC
463のわかる〜そのシーンなんかいいよね。
何ていったらよいかわからないけど 、うん、すごくいい。

>>460
日曜日のドラマ「逃亡者」で似たようなシーンあった。
江口扮する永井が冷蔵庫?にとじこめられたり
阿部ちゃんに爆破からかばってもらったり。
タイムでは中の人永井がアヤセに爆破からかばってもらってたね。
流し見してたのに途中から一生懸命見てしまったw
465名無しより愛を込めて:04/09/08 23:36 ID:KtP7TcQ+
印象に残ったシーンと好きなシーンは違うのでは?

そんな俺が好きなシーンは、直人の最後。あれは泣いた・・・。
あとドルネロがギエンにお金の数え方教えるシーンとかも好きだ。
466名無しより愛をこめて:04/09/09 00:01 ID:vaJ3yYIz
好きなシーンはアヤセがワクチン作ってもらいに行った時の
直人とのやり取り。
印象に残ってるのは直人の最期の階段落ち。
あんまりきれいだったので目に焼きついている。
467名無しより愛を込めて:04/09/09 00:13 ID:FHbXtmWv
>541
好きなシーンでなく、印象に残るシーンか……。
区別が難しいな。沢山あるし。

アヤセの病気が皆にバレた時のそれぞれの反応だとか。
ホナミが「やっと会えた……」っていうシーンはドモン良かったねって嬉しかったし。
タックの回でシオンが「僕だって!」って言うシーン、感動しつつ、シオンもシオンの中の人も成長したなぁって感慨深くなっちゃったし。

個人的には、台詞のない時のタックを観察するのが楽しかった。地味〜にリアクションしてるんだよね。

いっその事、「この回ではこのシーンがお気に入り!」って初回から1話ずつやりたいくらいだ(w
468名無しより愛を込めて:04/09/09 00:18 ID:FHbXtmWv
連投、ごめん。

すっごく印象に残っているシーン、あった!
1話目の初戦闘シーンの、いかにもマトリクスの影響受けまくりました!なスロー映像で攻撃をかわすとこ。

今では、寧ろ笑ってしまう位、印象的です。
469名無しより愛をこめて:04/09/09 00:36 ID:oZvnmhpx
まあ俺が一番印象に残ってるのは「ハ ト」だけどな
470名無しより愛をこめて:04/09/09 00:50 ID:0ssTxwkW
EDで走ってくる、本田美奈子似の幼女…<印象に残ってる

本音を言えば、有り過ぎて選べない(苦笑)
471名無しより愛をこめて:04/09/09 08:33 ID:N0hYcYq3
印象に残ってるのはラスト手前、30世紀に戻った4人が
20世紀に戻るんだ!って走り出すところかな。
BGMの「あいたいよ」の歌詞がすごく合ってて感動した記憶がある。
472名無しより愛をこめて:04/09/09 19:41 ID:t6VxbZ/w
料     理     人
473名無しより愛をこめて:04/09/10 13:05 ID:4i7+S3Pj
印象に残ったといえばOP、最初の永井の顔アップだな。
474名無しより愛をこめて:04/09/10 13:08 ID:Vj0T6qCS
あれなんであんなにブサいんだろうね?
475名無しより愛をこめて:04/09/10 13:14 ID:5N4g3snS
竜也もだが、シオンがやたら老け顔に見えるんだよね<OP
前から気になってけど、以前たのよう貼られていた、全レッドのOPキャプを見て、
さらになんとかならなかったのかと思うようになった。

それ以外は大好きだがなー
OPの着うたもいれてるし。
476名無しより愛をこめて:04/09/10 13:57 ID:g2es7oQR
タイムレンジャーSPのOPの永井氏は
やたらとかわいい感じだったような。
いつものOPとギャップありすぎ。
別人だろってw
477名無しより愛をこめて:04/09/10 14:33:03 ID:dzMdaGaO
キャストテロップの顔アップでちゃんと表情作ってるのってドモンだけのような気がする。
ユウリはキョドって見えるしアヤセやシオンなんかは目が死んでるように見えるしw
478名無しより愛をこめて:04/09/11 03:37:44 ID:lHhtCFaz
前から見たかったんだけど、やっと今見てる。なんだかシリアスな戦隊って
凄く新鮮に見えるし、キャストの芝居が見る見る上手くなって行く経過が
よく分って楽しいよ。あと小林脚本はしみじみ心に来る台詞が上手いねー。
主題歌、EDもサウンド的に斬新(ちょいプログレ風味?)だけど「燃え要素」
は弱い感じも。

あと難点を言わせて貰えば…ベースになるストーリーや世界観にロボ戦が
激しく浮いて見えてしまう事。ぶっちゃけ邪魔なくらい。
まあ戦隊は縛りが大きいから仕方ないけど。後半の「子供無視展開」が
楽しみだ。
479名無しより愛をこめて:04/09/11 09:13:28 ID:5qb6kA6u
そういえば当時タイムは燃え戦隊じゃなく萌え戦隊だなんて
言われちゃってたなあ。
大丈夫、最終回近辺は燃えます。
480名無しより愛を込めて:04/09/11 16:40:18 ID:iYPgfBTd
確かに、テーマ曲は他の戦隊ヒーローにはない斬新さはあるけど、所謂「戦隊ヒーローソング」としては弱いかもな。
俺は好きだけど。当時、意外にも見ている同僚が多くて(日曜も勤務あったりするから、仕度しながら見てる)、主題歌恰好いいって話をしたな。
いまだにカラオケで歌っちゃうし。知らん人も盛り上がってくれるんだよね。
481名無しより愛をこめて:04/09/11 19:50:43 ID:QyEdkwv4
>>478
おまいがどこまで見て「燃えない」って言ってるのかは知らんが、
6人目が出たり、敵幹部のひとりがシャレにならん暴走したりと、中盤にもいろいろ燃え要素はあると思うぞ
482478:04/09/12 00:31:35 ID:BmoF8AHU
10話まで視聴終了。思ったよりギャグ要素が多くてちょっと驚き。楽しいけど。
あといい意味で意外だったのがドルネロとタック。前者は「いかにも」な外見に
似合わず人間味溢れる内面に好感、後者も最初デザインに「うへっ」となった
ものの、知性的ないいキャラクター。

>>479、481 「燃え要素が弱いと感じた」のは内容的な事じゃなくて、あくまで
OP、ED(オケ含)ね。文章力無くて申し訳ない。

俺、戦隊物ってほとんど見た事無くてライダーではクウガが最高!って奴なのね。
だから「戦隊らしからぬ戦隊」って評判のタイムは以前から気になってはいたけど
所謂「戦隊のノリ」に付いていけるかどうか、正直ちょっと不安ではあった。
これなら全然大丈夫そうだ。ラストの盛り上がりには大いに期待してる。
483名無しより愛をこめて:04/09/12 00:36:33 ID:8mw+qTYa
未だにTR・クウガ年を越える年はないなぁ。
ただTRは今見ると、おもちゃというか戦闘の縛り規格がありありと見える。
484名無しより愛をこめて:04/09/12 00:54:30 ID:mqFnrKV+
>>482
俺の最高に好きなライダーはクウガで、戦隊はタイムだよ。
あと付け加えるとしたら龍騎。見てない人こそおすすめしたい作品。
485名無しより愛をこめて:04/09/12 08:51:51 ID:S7PqM1VH
今日デカレン見てたらイガイガ君がダブルベクターの長針で二刀流してたorz
486名無しより愛をこめて:04/09/12 09:22:09 ID:ddQFPrj7
ライダーでクウガ好きって人は戦隊ではTRってケースは多いかもね。
487名無しより愛をこめて:04/09/12 09:58:50 ID:et/e2/4N
ついでにウルトラではガイアが一番好きだったり……になるとだいぶ減るかな。
488名無しより愛をこめて:04/09/12 12:01:30 ID:+8uebNw5
>>486
戦隊とメタル(平成ライダー)枠が両方シリアスだったのは、

1987年 マスクマンとメタルダー
1991年 ジェットマンとソルブレイン
2001年 タイムレンジャーとクウガ

ぐらいか?
489488は間違いなので訂正:04/09/12 12:05:17 ID:+8uebNw5
>>486
戦隊とメタル(平成ライダー)枠が両方シリアスだったのは、

1987年 マスクマンとメタルダー
1991年 ジェットマンとソルブレイン
2000年 タイムレンジャーとクウガ

ぐらいか?

ダイレンジャーとジャンパーソンの1993年も微妙なところだが入るかな?
490名無しより愛をこめて:04/09/12 12:07:29 ID:O3U5x/MR
>>487 やっぱ普通にティガなんじゃないかなあ。古いのならセブンとか。
クウガはティガを意識して作られたなんて説もあるし。
491名無しより愛を込めて:04/09/12 12:10:39 ID:LL1RA2MX
平成ライダーシリーズだとクウガが一番好き。
戦隊シリーズだと、やはりタイム。
俺が最初から最後まで見た戦隊の中(555〜アバレ)で一番、きれいにまとまってた。
ただ、いまギンガマン見てるから、変わるかもしれないが。
ちなみに、他にラスト辺りが納得できる戦隊って、なんかある?
492名無しより愛をこめて:04/09/12 12:20:24 ID:lpfaZlAs
普通、ティガークウガータイムのラインって感じだよね。
でも私はガイア、クウガ、タイムかな。
自分の中で最近の各シリーズで
一番リアリティを感じる作品がこの3つ。
493名無しより愛をこめて:04/09/12 12:46:27 ID:I5C0na6I
>491 ジェットマンだろうなあ。井上敏樹のベストワークの一つだと思う。
ラスト5話位の怒涛の展開は凄いよ。

>492 ガイアってちゃんと見た事無い…ティガの次だっけ?興味出て来たから
今度見てみるよ。
494名無しより愛を込めて:04/09/12 19:56:38 ID:+NwLEAfc
話ぶった切ってごめん。

近所のホームセンターに、中古流れか販売店流れか知らないけど、何故かタイムのビデオ売ってた。VOL.8。
激安特価だから買おうかと思ったけど、なんとなく買ったが故にハマる奴がいないかと放置してきた。
誰か、ハマんないかな〜。

しばらくしても売れ残ってたら、買ってあげよう。
495名無しより愛をこめて:04/09/12 20:51:46 ID:fswKKv2Z
>492
俺もまさにそうだな〜(ティガークウガータイム)どれもDVDそろえちゃったし。
でもガイアもいい作品だと思うよ。ある意味地球を「ウルトラの星」にしてしまったのは
スゲーって思った。平成3部作はどれもいい。
(個人的には評価の低いダイナももっと評価されてもいいと思う)
スレ違いすまん。
496名無しより愛をこめて:04/09/13 01:37:58 ID:MAZnKUgN
ところで、ドギーの稲田さんってタイムではナボコフ、マスターハンターと
2度もロンダー囚人やってるんだな。1作品で2度って最近じゃかなり珍しいよね。
497名無しより愛をこめて:04/09/13 22:14:20 ID:9Z07Aaud
今TBSに笠原さんが
498名無しより愛をこめて:04/09/13 22:27:06 ID:cJb7ZTwC
ガイアーブラックーカーレンーWSP−覇悪組
499名無しより愛をこめて:04/09/13 23:52:45 ID:Fa5P+1+N
>>485
既出かもしれないけど後楽園のデカレンジャーショーでは
ギエンとドルネロ(改造?)がリペイントされて出てましたね。
タイムとキャラクターデザインの方が同じと聞きましたが
何もリサイクルしなくてもね・・・。
500名無しより愛をこめて:04/09/14 19:16:25 ID:pYrktUu+
遅レスで恐縮だけど俺が印象に残ってるシーンはブラスターマドウが
駐車場に止めてある車に手榴弾をポイッと投げ込んで爆発炎上する
車を背に歩き去っていく所だな。
今までのロンダーズ囚人に比べて圧倒的な敵という感じがありありと出てた。

ロンダーズって悪の組織の中では結構小市民っぽく思われてるけど
ギエンの送り込んでくるやつはかなりヤバイのが揃ってるよな。
501名無しより愛をこめて:04/09/14 22:55:03 ID:qbLdMoJh
ギエンが選ぶ奴は金儲けは出来ないけどかなり迷惑な奴、というのは
初期から一貫してるんだよな、確かに。
502名無しより愛をこめて:04/09/15 19:33:06 ID:ef/W6ZsF
>>501
カツアゲを馬鹿にするな
503名無しより愛をこめて:04/09/15 23:04:12 ID:np+M3zdd
大したことではないですがクリスマスの回の最後らへんで
父親がもちなおしたと報告した竜也が涙ぐんでるのに今さら気付いた〜
タイムが終わって4年、何十回と見返してるのに気付かなかった。。。
どうしても暗い表情になるユウリに目線がいってしまって。
みんなそれぞれ細かく芝居してるんだなあと思ったら
最初からちゃんと見返したくなった。
くだらない話でスマソ。
504名無しより愛をこめて:04/09/16 06:25:03 ID:wzbqYvbx
こういう作品こそが本来の意味で「子供向け」だと思うんだけどな〜。
アメとムチじゃ無いけど、楽しさとシビアさの両面をきっちり描いてこそ、
そしてそれを大人が子供に媚びず真剣に造った物こそを見せるべきだと
思うし、そういう意志や意図の元で作られた作品って(時間は掛かるかも
知れないが)ちゃんと子供には「届く」と思うんだよね。

「子供を馬鹿にしてない」特撮って意味では、タイムとクウガってやはり
両輪だと思う。
505名無しより愛をこめて:04/09/16 09:43:10 ID:OQ5Dku8x
子供っていう言い方が漠然としすぎてるよ。
幼稚園児と小学校六年生では、人種が違うってぐらい違う。
んで戦隊はオモチャの関係から、幼稚園児向けってのがあるから
幼稚園児にはいくら良質だろうとタイムは理解できない。
「子供にはわかるはず」っていうのは、子供をバカにしすぎてるのと同様に
子供を過信しすぎている。
小学校中学年以上には、タイムは良質な作品だと思うが、いかんせん
オモチャ絡みの部分が内容とそぐわず、小学生には「ガキ向け」と思われて
しまう。
結局そういう部分を大人としてスルーできる高校生以上の人間に受ける
作品になってしまったわけだ。
506名無しより愛をこめて:04/09/16 13:09:55 ID:QxG1ZS6S
なるほど。
そういえばどっかのサイトでタイムの家族視聴日記
があったけど小学生低学年と幼稚園児でも反応違うし
女の子と男の子でも違うなと思った。
まあ幼稚園児にはちょっと難解だとやはり思う。
507名無しより愛をこめて:04/09/16 13:38:44 ID:Ylzq2UOg
本当の子供向けというのは、カーレンジャーみたいな作品だと思う。
楽しく面白く、交通安全を啓蒙するw
ちょこっと入ってる大人向けのエスプリも気が利いている。

いやスレ違いスマソ。
508名無しより愛をこめて:04/09/16 18:16:22 ID:tvHyv0wE
>>504
クウガは、戦闘シーンを省きすぎる・絶対量が少なすぎるという点で、
別の意味で子供を馬鹿にしてるけどなw
509名無しより愛をこめて:04/09/16 22:44:32 ID:RfwWFBJB
このスレだとタイム好きはクウガ好き多いみたいだけど、
俺、タイムはDVD買うほど好きだけど、クウガ嫌いなんだよね

俺の頭が悪いのかもしれんが、クウガは意味がわからなかった
510名無しより愛をこめて:04/09/16 23:09:34 ID:cLPACCMZ
よし! 今こそ頭から通しでクウガを見るんだ! スレ違いw
511名無しより愛をこめて:04/09/17 05:36:08 ID:mtjaHFLq
>509 平成ライダーではダントツで分かり易いと思うがなぁ。
ストーリーの大筋も(ホントに要約してしまえば)ある青年が古代の不思議な力で
クウガに変身し、敵(グロンギ)を倒す、ってだけだし。
ある意味TRの方がよっぽど複雑だ。スレ違い2号、失敬。
512名無しより愛をこめて:04/09/17 10:03:43 ID:DCZzXjqn
>>507
いや、それも大人が考える「子供向け」。楽しく明るければ受けるだろうっていうの。
実際、カーレンジャーは史上最大に子供に受けなかった。
オモチャも視聴率も最低。タイムより悪いんだから悪さが分かろうというもの。
なぜかといえば主人公達の軽い部分ががカッコ悪いと映ったらしい。
ギャグが全部大人受けするもの(つかオタク受け)で、子供にはカッコ悪いと映る。
不思議コメディも大人に受けるギャグになっていく程に子供受けは悪くなっていった。
その点から、ガオレンジャーが子供に大受けしたっていうのは、見てる大人には
笑えるけど、本人達はお笑いをやってるわけじゃなく、ギャグをやるにも「面白い人」
と映るギャグをやっていたからだろう。

タイムに話を戻すと、タイムには大人向けギャグはなかったけど、子供が安心できる
面白さもなかった。
緊張感が続きすぎるんだよね。
大人にはそこが面白かったわけだけど。

後、ロボに魅力がなさすぎたのは周知の事実だけど。(バンダイのセンスを疑った)
513名無しより愛をこめて:04/09/17 10:06:12 ID:DCZzXjqn
>>509
いや、俺もクウガ嫌いだよ。
ここの人間がクウガ好きが多いってすごい意外。
ドラマの作りとか何から何まで違うと思う。
好みはクウガとタイムの、どっちかに別れていると思ってたよ。
514名無しより愛をこめて:04/09/17 11:16:08 ID:2G5KlvUF
>>512
カーレンはオモチャの売上はそんなに悪くはなかったと聞いているが…?
むしろアバレのほうが酷かったような気がする。
視聴率は時間帯の問題(&前作で離れたファンが戻ってこなかった)が大きい。
もしアバレが96年にあの時間帯で放送されていたら平均2〜3%ぐらいだっただろう。
515名無しより愛をこめて:04/09/17 12:49:49 ID:DCZzXjqn
>>514
いや、カーレンが好きなのはわかるが、子供に受けなかった事実は受け止めんと。
数字だけじゃないからさ。他の戦隊だったら、なんてifの話してもしょうがないよ。
タイム好きの俺らだって、オモチャが売れなかった事や、子供には受けなかったってのは
ちゃんとわかってるじゃん。
でもそれと、自分が好きであり、自分にとって素晴らしい戦隊ってのは別問題だから。
516名無しより愛をこめて:04/09/17 14:14:54 ID:H0PSOKLi
カーレンは時代が悪かった
517名無しより愛をこめて:04/09/17 14:43:31 ID:2G5KlvUF
>>516
確かに言えてる。あのころの特撮はイケメンブームなんてこれっぽっちもなかった。
もし龍騎やファイズが70〜80年代に放送されていたら、
ジャッカーやメタルダーみたいに子供がついていけず路線変更、途中打ち切りの可能性もあっただろう。
518名無しより愛をこめて:04/09/17 15:45:29 ID:dMzvqly4
>>もし龍騎やファイズが70〜80年代に放送されていたら

企画自体が通るかどうかもあやしい
519名無しより愛をこめて:04/09/17 17:17:08 ID:A8XG2Qqs
>>513

俺も全く同感。

クウガは確かに平成ライダーの礎を築いた画期的な作品だとは思うけど、
タイムと比べたら、物語の中身はかなり薄っぺらい。

「みんなの笑顔を守るため」に闘う――?
それって、ちょっと「偽善」の匂いがするんだよね。


520名無しより愛をこめて:04/09/17 17:29:50 ID:qItvB8Tt
山田 優さんは、タイムレッド&タイムピンクが好きでした。
521509:04/09/17 17:42:50 ID:aW2HpJJp
>>511
いや、その程度のあらすじは理解してるがw
グロンギ語とか、意味不明だし
最終的には日本語でちゃんとグロンギの目的とか語られるかと思って
最後まで見たけど、そういうのなかった気がするんだよね
何となく、ゲゲル(だっけ?)って名前のゲームで遊んでるんだろうとは思ったけどさ

CSで放送されてた、グロンギ語の字幕付とか見れば
もうちょっと納得して、嫌いから好きに変わる可能性もなきにしもあらずだけど
そこまでして見たいとは思えないしね

>>519
2000の技の1つとかって言うのもちょっと寒かったw


クウガについてはスレ違いもいいとこだからこの辺で
522名無しより愛をこめて:04/09/17 17:43:22 ID:EphCtB4G
…タイムは戦隊で1・2を争う位好きだが、このスレの住民はキライだ…
事ある毎に他戦隊、ライダー批判を始める人が多いのは、何か根拠の無い選民思想にかられての事なんですか?
523名無しより愛をこめて:04/09/17 18:02:28 ID:T7SPygrP
他人とする共通の趣味の話の何が楽しいかって結局、
「共有感」による脳下垂体への刺激こそが正体なんだよね。
どれだけ他人との距離感を詰められるかって会話ゲーム。
そこでは「あれ好きなんだよ」と「あれ嫌いなんだよ」はほとんど同じ意味になる
でも、ネットと言う公の場では、前者も後者も過剰になるとウザいだけ。
524名無しより愛をこめて:04/09/17 18:14:25 ID:a6vz/oWo
>>522
あーはいはい、
批判(ここ数スレで書かれてる程度なら、批判の域ですらないと俺は思うが)を
意見の一つとして見れないお子ちゃまは、
自分のテリトリーに閉じこもってりゃ傷つかずに済むからねー。

それとも、自分が好きな作品を貶されたのが気に触ったクチかな?
だったら、拗ねて愚痴るより、その作品の良さを挙げる方が建設的だと思うよ?
525521:04/09/17 18:52:34 ID:Aijy8cuZ
>>522

あの程度で批判ってねぇ・・・
単に個人の趣味、意見を言ってるだけでしょうに

批判って言葉を使うなら、ここよりもっと酷いスレはいくらでもあるでしょ?

ちなみに俺はクウガ以外の平成ライダーは全部好きだよ
結末には納得いかないのばっかりだけどw
526名無しより愛をこめて:04/09/17 19:16:33 ID:vGBHdbUL
他作品を貶す気はまったくないが、
>>522 は 引っ込んでろやガキ、と思うなw
527名無しより愛をこめて:04/09/17 19:49:41 ID:yOw5wpNX
ここの住人に限った事じゃなく、特定の作品を持ち上げるために別の作品を貶す人間はチラシの裏にでも書いとけ、と思うな。
(そういう意図ではないかもしれないけど、タイムに比べて薄っぺら、とかいう言い方はそう解釈していいのかな、という気分になる)
そうすることで、好きな作品が嫌ってる作品と引き合いに出せる程度のお安いものに堕する気とかしないのかな。
自分も嫌いとまで言いきれる特撮作品はあるけど、このスレでその作品をタイムと並んで好きだという流れになっても、
わざわざその作品を嫌いだと言う気にはならない。アンチスレに愚痴りにはいくかもしれないけど。
528名無しより愛をこめて:04/09/17 20:30:29 ID:Q9AvI4wk
つーかどこのスレでも同じだけど、他作品の話を変に持ち出すと
それへの同意と異議の水掛け論にシフトしがちだし
ましてや挙げられてる他作品を知らない人は加わる事もできない流れになる。
そういう脱線によってスレタイとスレの内容がズルズル剥離していって
タイム以外の話であーだこーだって展開が遣る瀬無いだけなんだよね。
ちなみに4年前の今日は「迷走ゲーム」の放映日である。
529名無しより愛をこめて:04/09/17 20:51:35 ID:5luT8zFk
どうでもいいが、クウガのテーマは偽善(善を為す)だよ。だから平成では(いまんとこ)
クウガが一番好き。
530名無しより愛をこめて:04/09/17 20:58:18 ID:HitALAEt
>>527
他作品の話が出るのは当然だし、それについての個人的好き嫌いぐらいはアリだろ。
比較論もうまくやれば面白いよ。
あんたが指摘している「タイムに比べて」っていうのはたった一人の発言だ。
他のはとても批判じゃない。タイムも悪かったって冷静に分析してるじゃん。
そのたった一人を、まるでスレ住人全部がそういう事言ってるかのように大袈裟に
騒ぐ方が、どうかしていると思う。
その一人に「そういう書き方はスレ荒れるからやめれ」って一言言えば良いだけだ。
531名無しより愛をこめて:04/09/17 21:43:21 ID:SDIIUHYN
>>529
どうでもいいが、「偽善」と「善を為す」はぜんぜん意味が違うぞw
まず「偽」の意味を勉強してからまた来てね
532名無しより愛をこめて:04/09/17 22:49:55 ID:5luT8zFk
>>531
えーと、人の善は偽なり、という奴を知ってて突っ込んでるなら勘違い。
そうでないなら、面倒だしスレ違いなのでやっぱりおしまい。
533名無しより愛をこめて:04/09/17 22:51:02 ID:s3HKsjxZ
タイムとクウガは面白さの質が違うから、両方好きな人も片方しか好きじゃない人が
いてもおかしくない。
クウガはそれまで「ライダーの約束」に縛られていたライダーを一旦壊して
リアリティある世界観での「ライダー対怪人」のシチュエーションをきちんと
描いたのが新しくて魅力的だったんだし(みんなの笑顔・・・・は賛否あるが)

一方、タイムは従来の特撮的世界観の中で、キャラの掘り下げに拘って
カタルシスのある青春群像として描ききったのが魅力・・・・・と思う。

俺はどっちも好きだ。

534名無しより愛をこめて:04/09/18 01:01:22 ID:+5PGPhZ9
>>519
「五代さんの言ってることってキレイ事ばっかりじゃないですか」
「そうだね。でも、だからこそ、現実にしたいじゃない。本当は、綺麗な方がいいんだもの」

というやり取りが、劇中であったことだけは言っておきたい一人のクウガ好き。
あと、善でも、悪でも。最後まで貫き通した信念に、偽りなどは何一つない!
535名無しより愛をこめて:04/09/18 01:12:23 ID:8l2tRNTG
>>534
ブラボーだ!!w
536名無しより愛をこめて:04/09/18 01:14:55 ID:WsA//dk+
>>534
いや、クウガが嫌いな人は、見てたから嫌いなわけで、まさに君が書いたような部分が嫌いってのもあるかと。
自分が感動した部分に他人が感動するとは限らないんだよ。
タイムを嫌いな人にいくら良い所を言ったってムダなのと一緒。

ここでクウガを布教するのもスレ違いだしね。



537名無しより愛をこめて:04/09/18 08:43:22 ID:6AiVo1ur
またまた糞スレ化
何年経っても同じ事の繰り返し、学習能力ないのかここの住人は?
538名無しより愛をこめて:04/09/18 10:04:21 ID:TBlBsjE/
>>537
そういうレスするから泥沼になるんだよ。

タイレンは最初のうちはどいつにもこいつにもムカつくけど
結局最後には誰も嫌いなキャラがいなかったという
俺にとってはかなり稀有な作品だった。


539名無しより愛をこめて:04/09/18 10:30:12 ID:bZeiK77z
クウガ嫌いの人の中に五代みたいなあんな奴いないっていう人がいるけど、
そうは思わないな。いてもおかしくない。
自分の周りにいないって言うなら解るけど。
540名無しより愛をこめて:04/09/18 10:34:40 ID:/JrWVLCT
後楽園のショーでクウガがゲストで出て来たヤツ……見たかった。


541名無しより愛をこめて:04/09/18 11:02:33 ID:fdwHvCEg

ひょっとしてリラの水着が目当て!?
542名無しより愛をこめて:04/09/18 11:03:57 ID:3PAiUeA2
>>539
悪い事言わないなからクウガスレ行け。
賛同者はいっぱいいるよ。
543名無しより愛をこめて:04/09/18 11:12:56 ID:bZeiK77z
>>542
別に賛同してくれなくてもいいけど、そう思うって話だよ。
544名無しより愛をこめて:04/09/18 11:14:04 ID:FvQQe4fx
単にスレ違いって話ではー。
545名無しより愛をこめて:04/09/18 11:24:13 ID:bZeiK77z
奇麗事言うキャラとしてはタツヤとツートップだと思うけど。
546名無しより愛をこめて:04/09/18 11:32:23 ID:fdwHvCEg
クウガはね〜最初は期待してました
タイムはあくまでもクウガのオマケって感じでしか観てなかった。
でもタイムが始まってすぐその感覚、逆転したんだよね(^^;)。
タイムはクウガのついでのつもりでビデオに撮ってたんだけど
途中からあわてて保存用のビデオにダビングし直した。

クウガは20話くらいで撮るのもやめた。そして消しちゃった。
(↑あとで友人から責められた。プレゼント告知を消したのがまずかったらしい^^;)
タイムを1話からビデオに撮ることができたのはクウガのお陰。
その点ではクウガに感謝してます。でも私はタイム派。
547名無しより愛をこめて:04/09/18 14:01:48 ID:VV1Jzm7u
>クウガは20話くらいで撮るのもやめた。そして消しちゃった。
>(↑あとで友人から責められた。プレゼント告知を消したのがまずかったらしい^^;)
コレワラタ。
DVDにプレゼント告知を入れろー!と叫んでるここの住人には、この友人の気持ちはわかるだろうw
548名無しより愛をこめて:04/09/18 15:15:00 ID:zoQbM4ts
タイムもクウガも両方おもしろかったよ。どっちがつまらんというわけでもないし。
ただ自分はレンタルで一通り見ただけだからあの話がどうのこうのといわれても
覚えてないシーンも多い。やっぱリアルタイムが一番なんだね〜
特撮歴は今年からだけど、タイムとクウガで4年前から見てればなーと思った事が何度もあった。
549名無しより愛をこめて:04/09/18 21:39:53 ID:JfJ6dZ2S
ここはタイムの話をするスレじゃなかったんですか?
550名無しより愛をこめて:04/09/18 22:12:26 ID:RsuP3o/v
>>549
今スレを読み直してみたが、>>504ぐらいから流れがおかしくなってるな。
そして>>522から決定的に未来の歴史が狂い始めた…
>>504を責めるわけではないのだが。

オレが70年後に100歳で死ぬ歴史を改竄するために、>>504からのこのスレの歴史を修正する必要があるな。
551名無しより愛をこめて:04/09/18 22:14:14 ID:FvQQe4fx
何事もなく本筋の話を続ける。これ、最強。個人的には多少スレ違いは言っても、にぎわいのうちだと
思うけどね。
552リュウヤ:04/09/18 23:19:36 ID:kh5mph1M
>>550
だが、結局は同じ結末だ・・
553名無しより愛をこめて:04/09/19 19:00:53 ID:eW/GmUOG
一気に沈静化しちゃったな。
これだったら論争が起こってたほうが楽しいな。
554名無しより愛をこめて:04/09/19 22:50:32 ID:ZhDCVcSi
だって552がうまくまとめちゃうから....w
555名無しより愛をこめて:04/09/19 22:51:47 ID:8IRLCmSI
んじゃ、
タツヤ・・・。お前は変えてみせろ。
556名無しより愛をこめて:04/09/20 00:19:03 ID:bRRhsL6Z
え〜、悪いけど、またクウガ・ネタに戻すよ。

>>534
「五代さんの言ってることってキレイ事ばっかりじゃないですか」
「そうだね。でも、だからこそ、現実にしたいじゃない。本当は、綺麗な方がいいんだもの」


確かにその台詞は憶えてる。
ただ、まさに言葉だけで、物語としての肉付けは、ほとんどなかったという印象をもっている。

綺麗にしたいけれど、おいそれとそうはいかない現実の重さ。

五代は、その重さをあまり引き受けていないように思えるんだよね。

「現実」というタイトルのエピソードがあったけど、あそこで描かれた現実の残酷さを、五代にこそ突き付けるべきだったのに、何故そうしなかったのか、と今でも思う。

その「現実」を前にして、それでもみんなの笑顔を守るため、といえるのか。

そういったところで、クウガは問題の突き詰めがちょっと物足りない感じがある。


557名無しより愛をこめて:04/09/20 00:32:47 ID:KiE5lvi6
>>556釣りだろうけど

仮面ライダークウガを語れ・振り向くな
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095562117/l50
558名無しより愛をこめて:04/09/20 00:59:34 ID:SlQQr5Wx
玩具の売り上げ&視聴率

クウガ>>>>>>タイレン

ちなみにタイレンの大人向け戦隊の路線は不評のため
ガオ以降は子供向け路線となりました。
そして視聴率、さらに玩具(パワーアニマル)も売り上げも挽回しました。
タイレンをマンセーするのは個人の勝手ですが、客観的には褒められた作品ではないということは自覚すべきでしょう。
559名無しより愛をこめて:04/09/20 02:33:14 ID:YvrSTA9O
>>558 ○台みたいな事言うな。
玩具屋の理屈は、視聴者の評価とは何の関係も無い。
560名無しより愛をこめて:04/09/20 03:05:57 ID:AJOdRn4X
タイムみたいな路線は、製作側だって1年限りのつもりだったからこそ出来たんだろう。
笠原の談によれば「直人が出てくると子供が泣く」みたいな投書もあったようだがw
それでも最後までやり通したからこそ作品の個性になっている。
ラスト数話にメインロボが出てこない展開とか、スポンサーの理解がなければ
出来ないと思うし、かなり無理を通したんだろうな、という気がする。
その分、翌年に挽回をはかるのも当然の流れだと思う。

そういう意味でも、タイムは貴重な冒険作だと俺は思ってる。
561名無しより愛をこめて:04/09/20 05:49:37 ID:A3Flo8pH
まあぶっちゃけ賭けてもよいが、DVDの売れ行きは既出のシリーズの中でもトップクラスのはず。
562名無しより愛をこめて:04/09/20 09:21:00 ID:+AmtRFBD
>ラスト数話にメインロボが出てこない展開とか

年末商戦後はスポンサーの規制なくなるんじゃなかったっけ?
でなきゃハリケンやゴーゴーV、メガレンみたいに
ロボが完全に破壊されるなんて描写は絶対許されないでしょ。
563名無しより愛をこめて:04/09/20 09:36:34 ID:ZDTHLTUB
>>559
スポンサーが金を出さなければ番組は作られない。
もっと言えば俺みたいな人間がバンダイの商品を買わねば制作費は捻出できんのだ。
タイレンは玩具買ってやってる人間からしてみれば、最低のCM番組だった。
それを無視して、ドラマだのナンだのってのはかなり勘違いな意見の様に思えてならんよ。

>>560
>そういう意味でも、タイムは貴重な冒険作だと俺は思ってる。

冒険心はあっても、視聴者(特に玩具買ってる子供)にとっては余計な勘違いサービスでしかない。
タイレンはそういう視聴者には迷惑な番組であったな。


>>561
>DVDの売れ行きは既出のシリーズの中でもトップクラスのはず

それが貴方の脳内妄想ではないという明確な客観データを提示していただきたい。
564名無しより愛をこめて:04/09/20 09:45:23 ID:A3Flo8pH
それはどちらかと言えば製作側の見解であって、視聴者の考えることではないな。
スポンサーの意向に応えるのがプロ意識だが、商業主義のみにこだわっては
現場のクリエーターの心も乾くだけだし、名作は生まれない。
おもちゃの宣伝番組に徹することがベストという主張は空虚だ。
565名無しより愛をこめて:04/09/20 09:56:16 ID:ZDTHLTUB
>>564
タイレンが名作だというのなら、何故に視聴率が低く、玩具も不振で、
しかもDVDが売れたというソースが出てこないのでしょう?

万人受けしない時点でタイレンは名作ではない。
ちなみに「ガンヘッド」とか「ミカヅキ」とか商業主義に走らない特撮は色々ありました。
結果は(略)でしたがな。
566名無しより愛をこめて:04/09/20 10:01:00 ID:A3Flo8pH
万人受けしない時点で名作ではない、と本気で言ってる時点で議論の接点はないです。
商業的な成功のみをものさしにして下さい、お偉いさん。
567名無しより愛をこめて:04/09/20 10:18:58 ID:6NU6QjEu
タイムの批判って、視聴率低いとかおもちゃが売れないとかで
他の批判がないのはすごいと思うw
568名無しより愛をこめて:04/09/20 10:27:25 ID:lO/l/ABJ
>>558
しかし最高視聴率はタイム>クウガだった。
569名無しより愛をこめて:04/09/20 11:46:47 ID:mldTgA0I
>>567
視聴率が低くて見る人も少なけりゃ
内容に対して批判する人も極めて少ないと思う。
570名無しより愛をこめて:04/09/20 11:49:52 ID:xmKgkIYy
「玩具のCM」だという認識の人間と「特撮ドラマ」としてみてる人間の会話が
成立するわけがないと思うんだが。
571名無しより愛をこめて:04/09/20 12:17:43 ID:lO/l/ABJ
ガオは25周年記念(正確には「25作目」だが)ということで、
とにかく各業界の力の入れ方が半端じゃなかったからな。
そりゃあ玩具も売れるし視聴率も上がるよ。

確かに武器換装システムはいいアイデアだと思うが、
同じような路線のアバレは不振だったことを考えると、
やはりガオは「天の時」に恵まれたという感が強い。

タイムは相手がクウガだったのが痛かった。
せめて相手がロボタックとかブレイドだったら勝てたかもしれない。
572名無しより愛をこめて:04/09/20 12:33:35 ID:9Wpp6lKu
>>556>>558が接触するコトによって、再び「大破壊」が引き起こされるのか…!
573名無しより愛をこめて:04/09/20 12:41:55 ID:e0JI5+mh
>>569
特板でその理屈、すごいおかしくて笑える。
ドラマ板じゃあるまいし。

自分はタイム放映時代から特板見てるが放映後のをタイムの批判って
普通、××が出てきてだめになったとか、脚本がどーだのが多い中、
玩具が売れなかった、そればっか。見飽きた。
574名無しより愛をこめて:04/09/20 13:18:33 ID:c7WmAgYu
>>563
単に、タイムの玩具関連はバンダイのデザインコンセプトミスで
売れなかっただけでは?タイム以前の戦隊と比べて
ロボとかの出番が著しく少ないとは感じなかったし
ガオのPAが当たったのだって、PAの出番が多いストーリー展開だったから
というよりPAのデザインコンセプトが受けたからだろう。

仮に、ストーリー展開や出番を一切いじらずに、
単純にガオキングとタイムロボを入れ替えて考えてみなよ。
ガオで、ガオキングの代わりにタイムロボが出ていたとして
ガオキング並に売れたと思うのか…?逆にタイムロボの代わりに
ガオキングがタイムに出ていたとしたら、タイムロボより売れるはずがなかったと?
575名無しより愛をこめて:04/09/20 13:28:34 ID:A3Flo8pH
そうだねぇ。商業性と名作の関連議論はおいといて、
正直、個人的には何でタイムロボが売れなかったのかよくわからないんだよね。
Tロボは物語の中で変形の説得力や見せ場を、実はきちんと見せている。
Tレックス(はけっこう売れたらしいが)もカコイイし。
576名無しより愛をこめて:04/09/20 13:41:19 ID:m1dxVCHB
>>574
玩具販促番組にそんな言い訳は通用しないよw

タイムレンジャーは子供番組なのに子供に受けるように作らなかった。
だから商品が劇中で良い扱いをされたからとマニアがいっても、一般児童にうけなきゃどうしようもない。
ドラマもマニア向けには受けたかも知れんが、子供が理解できなきゃどうしようもない。
タイムレンジャーは子供番組なのに、メイン視聴者を置き去り(つーか蔑ろ)にしすぎたのが失敗の原因だと思う。

大半の客の理解を得られないものはどうあがいたとて、駄目。
577名無しより愛をこめて:04/09/20 14:03:21 ID:xYF/cAoR
>575
来ォォ〜〜い!!タイムレックス!
578名無しより愛をこめて:04/09/20 15:05:32 ID:3np4uiNl
まあ、子供にとっては迷惑な番組だったかもな。
作る側がもうこういうのはやれない、やっちゃいけないのかもしれないとか
言ってた位だから。
でも、好きな子供もいるんだよ?
30周年記念に好きな戦隊ランキングをテレビでやったら、順位は玩具の売り上げ
でも、視聴率順でもないだろうね。
玩具が売れてるからってポケモン大人が見ないでしょ?
沢山の人が見てるからってその映画が素晴らしいとは限らないでしょ?
579名無しより愛をこめて:04/09/20 15:11:39 ID:YPTvrHWB
>>578
そのランキングの一位は多分ゴレンジャー

二位は現役の戦隊

タイムレンジャーは下から数えた方が早いかもな
580名無しより愛をこめて:04/09/20 15:14:41 ID:3np4uiNl
やってみなけりゃわかんないかもよ。て、だれがゴレンジャーに票入れるの?
大の大人がゴレンジャーに電話投票とかするの?w
581名無しより愛をこめて:04/09/20 16:22:47 ID:bmuC7be3
つまりランキング自体成立しないと
582名無しより愛をこめて:04/09/20 16:25:35 ID:PVli6GNz
タイム放映時、2歳と3歳の俺の甥っ子達は、
俺の部屋に隠してあったタイムのDVD探し出して、
懐かしいといって見てるよ。
俺はそれで充分だな。
583名無しより愛をこめて:04/09/20 17:16:34 ID:3np4uiNl
>>581
いや成立するだろうけど、誰が投票してゴレンジャーが1位になるのかと。
584名無しより愛をこめて:04/09/20 18:30:42 ID:a3cSDKpA
だれか>>573-583の体内のラムダ2000をデルタスリーに変換して、この歴史の流れを変えてくれ
585名無しより愛をこめて:04/09/20 19:19:38 ID:soz69qhj
ところで、タイムの場合、パワレン版も
ほとんど同じストーリーだったみたいだケド
向こうの方での評価は、どうだったのだろう?
586名無しより愛をこめて:04/09/20 19:35:05 ID:WlC43G//
>>583
以前、テレ朝の「これが日本のベスト100」にヒーロー部門があったよ。
戦隊モノで一番上位だったのは「ゴレンジャー」。
後はハリケンとかガオとか「最近の作品」がランキングされてた。
対象が特ヲタではなく「世間の一般視聴者」である以上、今やっても結果は同じと思われ。
587名無しより愛をこめて:04/09/20 20:38:29 ID:s6LtjVEa
前の方にも出ていたが、「子供」って簡単に言いすぎ。
タイムは戦隊のターゲットである幼稚園児には難しすぎたっていうだけで、
小学生などの子供対象の作品としてみれば、とても素晴らしい内容。
確か、制作側も視聴者年齢を上げてみようと試みたと発言している。
ただ、バンダイが結局幼児向けのオモチャしか作らなかったし、小学生向けの
宣伝もしなかった。
そして小学生はクウガの方に行ってしまったのは、ロボ関係が余りに幼児向け
だったからだろう。
この点、ブルースワットとよく似ている。
ブルースワットもやはり対象年齢を上げようとして失敗し、路線変更した。
タイムのすごい所は路線変更しなかった事だ。ここにクリエイター達の意地を
感じるし、バンダイの理解も感じる。(まぁVレックスで挽回したけど)

タイムの内容を大人向け、といってる人間は、ちょっとおかしいのでは。
どう見たって大人向けじゃない。
ジュブナイルというか、昔NHKでやっていた小中学生向けSFドラマのテイストだと思う。
ただ、そういうものはストレートに大人にも響くから、大人のファンも増えた。

何か新しい事にチャレンジする姿勢を否定するのはおかしい。
特撮ファンからしたら、喜ばしい事であり、世間的に失敗したって応援するのがファンだろう。
今の野球ファンみたいなもんだ。
588名無しより愛をこめて:04/09/20 21:36:10 ID:S8HiHYsB
>>587
>世間的に失敗したって応援するのがファン

負け組からそんなこといわれるとはなぁ
589名無しより愛をこめて:04/09/20 21:46:17 ID:Z7CFph5z
>>563が今まで買ってきた商品の購買動機は
出演作品のストーリーが好きだから・子供ウケしたからなのか?違うよな。
ましてや「バンダイに貢献するほど視聴者としてのランクが高いんだ!」
なんて優越感が欲しくて、好きでもない商品を買ってきたわけでもないよな。
(万が一そうなら商品より株を買えるだけ買ってやれ)

純粋に、商品そのものに魅力を感じたから買ったんだろう?
作品内での扱いによって個人的評価が上下する部分なんて
商品そのものが単体で持つ魅力とは別のところの話じゃないか。
結局のところ、作品のストーリーが好きだろうが嫌いだろうが燃える玩具は燃えるし
燃えない玩具は燃えない、それこそがいま手元にある玩具も辿ってきた経緯だろう?
叩きたい作品の時だけそこを無視するなんて、都合良過ぎやしないか。

あータック欲しい。
590名無しより愛をこめて:04/09/20 21:57:07 ID:StVY1bls
>>588
そんな風にいつまでもネチネチとしつこいお前もどうかと思うよ。
ファンの気持ちも少しは考えてやれよ。
591名無しより愛をこめて:04/09/20 22:50:03 ID:l6szwouG
これが隊長の望んだ歴史の流れなのか…_| ̄|○
592名無しより愛をこめて:04/09/21 01:26:23 ID:7A/O2Gps
まあ、要約すると、

全員TRが大好き、ということだな。
593名無しより愛をこめて:04/09/21 05:03:58 ID:GzY2E0UK
>>586
ゴレンジャーファンが一番熱心だというのか?信用出来ないなそのランキング。
594名無しより愛をこめて:04/09/21 06:51:11 ID:6jGYsKPj
>>593
濃い特ヲタは別だが
世間一般ではゴレンジャーや最近のやつ以外の戦隊名を
具体的に挙げられる人は少ないぞ
595名無しより愛をこめて:04/09/21 09:07:58 ID:GzY2E0UK
>>594
世間一般の人がゴレンジャーしか知らないからって言ってわざわざ投票
するのか?ありえんな。しかも一位?
596名無しより愛をこめて:04/09/21 09:26:22 ID:UhTUyHlX
>>595
1位はクウガだったよ。
最近のファンが大挙して投票したためと思われ。

後はウルトラマン(無印)とか仮面ライダー(無印)とかが続いて
ゴレンジャーは総合5位ぐらいだったと覚えている。

まあ年食った一般人が「好きだったヒーロー番組は?」と質問されたら
ウルトラマン・仮面ライダー・ゴレンジャーの名前が挙がるのは順当なところだと思うが。
順位は忘れたが最近代表のガオとコスモスもベスト10内に入っていたはずだぞ。
597名無しより愛をこめて:04/09/21 09:35:57 ID:lRQ1ekVC
あの番組ってヤラセ丸出しじゃん。
ゲストに玉緒がいなかったら
オーレがランク入り(確か40位あたりだったか?)なんて有り得んかったろうよ(w
598名無しより愛をこめて:04/09/21 10:31:29 ID:GzY2E0UK
>>596
いや、だから年食った大人メインで投票したのかな?という疑問だよ。
子供より年食った大人の方が投票したと?それなら解る。
599名無しより愛をこめて:04/09/21 18:39:05 ID:MOECIuCN
タイレンは何位だったんだ?>日本のベスト100
600名無しより愛をこめて:04/09/21 18:46:51 ID:IdCS9vaM
 もしかしたら、今タイムとクウガを比較するのって変じゃないのか?

 いや、俺もリアルタイムで見ていたからクウガを比較対象にするのは分かるけど、既に5年前の作品(対象視聴者だった子供も、ほとんど戦隊を「卒業」しているはず)を「同じ時期に放送してた」からって無条件に比較対象にするのはどうよ?

 それよりそろそろ「同じ脚本家だから見てみました」なんて言われる龍騎当りと比較すべきじゃない?
601名無しより愛をこめて:04/09/21 19:51:44 ID:bryNJr+A
だからなんでわざわざライダーと比較しなきゃいかんのよ。
その話題はもういいよ。
602名無しより愛をこめて:04/09/21 20:13:39 ID:28w1MHM8
>>595
>>598
どの戦隊がTOPなら納得するんだ。
戦隊の中じゃゴレンジャーが有名なのは事実じゃないか。

>世間一般の人がゴレンジャーしか知らないからって言ってわざわざ投票
>するのか?ありえんな。しかも一位?

街頭アンケでも取ったんだろう、
それにわざわざ投票するのがありえないなら
ランキング自体成立しないじゃないか。
603595:04/09/21 20:21:25 ID:cA8drh3B
>>602
>どの戦隊がTOPなら納得するんだ

タイムレンジャーが一位でないランキングは認めない
604名無しより愛をこめて:04/09/21 21:02:58 ID:aooWrYd2
>599
結構上位でびっくりした覚えがあるんだけど・・・
たしかガオより上?だったような。
605604:04/09/21 21:07:57 ID:aooWrYd2
ググったら、思いっきり勘違い。当時放送してたガオの方がずっと上だった。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/best100/contents/100/0017/ranking/index.html

アニメも入ってこれなら上出来だと思うが。
606名無しより愛をこめて:04/09/21 21:13:20 ID:GzY2E0UK
>>602
別にゴレンジャーが1位で納得出来ないっていう話じゃないよ。
考えられないって話だ。どんな奴が票いれたのかと。
607名無しより愛をこめて:04/09/21 21:15:30 ID:6jGYsKPj
もう一回やってほしいよな>ベスト100
608名無しより愛をこめて:04/09/21 22:08:30 ID:UKmnye4k
そん時は是非特撮オンリーでな。
DBは嫌いじゃないがあの流れで悟空が3位てのはちと萎える…
609名無しより愛をこめて:04/09/21 22:31:17 ID:7iAkF47g
あんなの、組織票の結果だろ?
一人一票が守られてるなんてあり得ん。
何が何位になろうと信憑性など感じられない。
610名無しより愛をこめて:04/09/21 22:34:23 ID:F2PXIQ24
・・・ということはタイレンのランキングも組織票?
611名無しより愛をこめて:04/09/22 02:02:00 ID:i3sLra8B
>579 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/09/20 15:11:39 ID:YPTvrHWB
>>>578
>そのランキングの一位は多分ゴレンジャー
>
>二位は現役の戦隊
>
>タイムレンジャーは下から数えた方が早いかもな
>
>580 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:04/09/20 15:14:41 ID:3np4uiNl
>やってみなけりゃわかんないかもよ。て、だれがゴレンジャーに票入れるの?
>大の大人がゴレンジャーに電話投票とかするの?w


という流れから、実際にソースが出た後の>>605以降の流れがオモロい。
しまいには>>609とかw
612名無しより愛をこめて:04/09/22 18:18:43 ID:rQzC5C79
 んじゃさ、スパイダーマンと比較しようぜ。

 映画版2だと、ヒーロー生活のせいで安定した仕事につけずヒーロー廃業してしまうんだが、タイムレンジャーの場合は竜也の初期投資が大きそうだし、何より最初から5人居るから余裕持てるよな。一人無収入がいるけど。

 ただ、スパイダーマンは滅私奉公の覚悟でヒーローに戻るけど、タイムにそういう悲壮さは感じられないのは、アメリカ人と日本人の違いなのかヒーローが(一応)職業かボランティアかの違いなのか、よく分からん。
613名無しより愛をこめて:04/09/22 18:34:04 ID:5MdHYODi
思ったんだが、他に本業(ヒーローとは全く無関係、会社員とか)があって、有事の際にはヒーローとして駆けつける、
みたいな戦隊ってなかなか見たことなくない?
614名無しより愛をこめて:04/09/22 18:44:13 ID:ebWPRGSq
>>613
アバレ(恐竜や住みこみ店員)
ハリケン(肉体労働、保父、演歌歌手
615名無しより愛をこめて:04/09/22 19:02:43 ID:7Q38TNyc
>>613
カーレン(自動車修理工場勤務)
ターボ、メガレン、ブルースワロー(高校生)
ギンガマン(乗馬クラブ勤務)
ダイレン(コック、ぺットショップ店員、美容師、大学生、小学生、ボクサー志望)
ファイブマン(教師)


616名無しより愛をこめて:04/09/22 19:04:39 ID:AghqEV4t
「戦う交通安全」を忘れて貰っちゃ困ります。
617616:04/09/22 19:08:13 ID:AghqEV4t
不注意でした・・。
618名無しより愛をこめて:04/09/22 19:19:15 ID:HKz9X9Q1
>>613
他に本業を持っているヒーローは615にもあるようにたくさんいる。
でも、それが生活に直結しているというか、ぶっちゃけ「生活費」に
リアルに影響するっていうヒーローは少ない。つか、俺はそんなに
詳しくないので、そういうヒーローはタイムぐらいしか知らない。
大抵は、ほとんど働いてないようなのに、いい生活していたり
たまに一話だけのエピソードがあったりしても普段は職業を
感じさせない。
しかし、タイムだけは常に働かなければいかん状況にあり、「貧乏」
でもあるという生活臭あふれるヒーローだった。
619名無しより愛をこめて:04/09/22 20:41:47 ID:kS8PIqFk
生活臭さ人間臭さビンボ臭さならカーレンがNo.1
620名無しより愛をこめて:04/09/22 20:58:13 ID:CTSVmV4Y
勝村美香、所さんの番組出てたね。見た?
621名無しより愛をこめて:04/09/22 22:30:00 ID:GwqAjIDM
>>620
見てない………orz
622名無しより愛をこめて:04/09/22 23:15:29 ID:IRpLmVp6
結局ドモンは護身術の仕事では一銭も稼げなかったんだよな。
623名無しより愛をこめて:04/09/23 00:28:09 ID:pGrEAZgg
また1話から見直してるけど、斬新でいいね
女性がリーダー的なのが何とも新鮮だわ
624名無しより愛をこめて:04/09/23 00:49:40 ID:2D4MMN0k
>>618
たしかに大晦日に家賃が払えなくてどうしようって話はリアルだと思ったな〜
直人に出してもらったからよかったけど。
625名無しより愛をこめて:04/09/23 01:28:04 ID:1TQKyf6v
ヒーローなんだから女性もカッコ良くなくっちゃダメだよな
・・・最近の戦隊、アリャナンナンダ_| ̄|○
626名無しより愛をこめて:04/09/23 02:07:34 ID:TNbyE5NN
>>625
まぁ、このごろの戦隊の女ってクールビューティがいなくなったよな。
去年のマホロ=ジャンヌが一時的にでも二代目ブラックになってくれれば、久しぶりのクールビューティだったのにな。
今年のイエローも不思議少女だしな。
627名無しより愛をこめて:04/09/23 02:19:10 ID:1kpRHJPW
>>625
萌えキャラ好きの荒川のせい
628名無しより愛をこめて:04/09/23 05:45:29 ID:LmnARxQD
 >>618 >>624
貧乏で大ピンチの話といえば、
竜也とアヤセが通信機を壊され、冷凍庫に閉じこめられた話。
竜也は携帯電話で連絡しようとしたら、
料金未納で止められて、竜也の携帯電話が使えない。
竜也とアヤセ、連絡とれないで、凍死寸前の大ピンチになる
629名無しより愛をこめて:04/09/23 05:50:07 ID:uYxZF1yQ
タイムレンジャーって、個人の名乗り文句みたいなのあったっけ?
630名無しより愛をこめて:04/09/23 10:15:14 ID:o8e2DBTb
>628
「料金振り込んだらから、もう大丈夫」という台詞がなんとも(W
そういえば、夢オチ話の翌週、シオンが起きたら他4人が修理品に囲まれて貧乏生活送っている4人にもワラタ。
一番稼いでいたのは、どう考えてもシオンだったなあ。
631名無しより愛をこめて:04/09/23 10:52:01 ID:LXcSZjdD
タイムレッド!ピンク!ブルー!イエロー!グリーン!
タイムレンジャー!! 
ピンク「時間保護法違反で逮捕します!」
632名無しより愛をこめて:04/09/23 11:33:10 ID:XcCqqcRT
ああ、ユウリ、たまらん。
633名無しより愛をこめて:04/09/23 14:38:12 ID:M3NShZs1
>>629
>>631

 多分、今後の戦隊も含めて一番短い名乗りだと思うが(何せ個人名さえ半分しか言ってない)、そのスピード感が爽快だった。

 そのせいか児童向け事典では、赤青黄桃緑がリーダー・スピード戦士・パワー戦士・(忘れた)・とっしん戦士と微妙な二つ名をつけられたけど。
634名無しより愛をこめて:04/09/23 16:14:04 ID:I3Y7DO+U
>>633
そういえば、それの分析?みたいなの本で読んだな。空想特撮大全だったか?
タイムが一番名乗り短くてたしか
タイムレッド!ピンク!ブルー!イエロー!グリーン!
タイムレンジャー!!
の部分で5秒から6秒くらいで一番短い。
ガオやハリケンは1分近くかかってトップ5に入るほど。

でもその分ロボ呼び出しシーンの時間はトップクラスだが。
「なんで未来から呼ぶのにわざわざ過去から遠回りするのか」
をツッコんでたなw

たしかにものすごく疑問だったが。
635名無しより愛をこめて:04/09/23 17:03:41 ID:uYxZF1yQ
それって超全集の肩書きですか?
636名無しより愛をこめて:04/09/23 21:32:15 ID:iewgl7mJ
今風にやるんだったら何て名乗るのかな

「過去か未来か知らないが 自分の道は自分で拓く!!
現地調達!ターイム レッド!!!!」

「ドルネロ追って過去未来(ry
637名無しより愛をこめて:04/09/23 22:35:07 ID:0pbmH78O
「未来戦隊」という言葉を劇中でいっさい出さなかったのは潔かったな。
自分達のことを戦隊と呼ばなかった戦隊になるわけだ。
638名無しより愛をこめて:04/09/23 23:36:51 ID:M3NShZs1
>>タイムロボ発進シーン

 俺も読んだけど、あれは凄い気になった。劇中のタイムトラベルが変と言われても、現実的なタイムトラベルがどんなのか知らねーよ。
 第一、2000年から3000年へ到着するには千年かかるのに、3000年、2999年……とさかのぼる方法だと、また千年かかるんじゃないの? というか、かからない理屈は?

 それと、トンネルは一旦地下に潜るけど山を越えるより近道です。

>>635

 確かケイブンシャの「未来戦隊タイムレンジャー大百科」だった気がします。超全集より小さいサイズのやつ。
639名無しより愛をこめて:04/09/24 00:05:47 ID:qNrB7vKf
多分一回何も飛んでいない大昔に飛んで、そっから未来に向かって加速しつつ
過去を通り抜けてやって来てるんだと思う。過去を通った方が歴史に影響が
少ないから。過去を通りつつ加速してるんだと思う。3000年から遡ると
飛んでるものにぶつかる可能性があるから。大昔ならぶつかっても恐竜か
鳥くらいのものだから。なんちて
640名無しより愛をこめて:04/09/24 02:27:59 ID:gzrGPdmL
東京からニューヨークまで行くのに
ちこっとだけ北極寄りに飛んでいくと近道になるっていうのと同じ理屈かなぁ?;´∀`)
641名無しより愛をこめて:04/09/24 03:40:48 ID:/lnU94ut
>>637
タイトルで「未来戦隊!タイムレンジャー!」ってやってなかったっけ?
642名無しより愛をこめて:04/09/24 04:21:53 ID:IYaRTgas
そもそも、プロバイダスにぶったたかれる時の物理的ダメージってどうなのよと思うんだがw
643名無しより愛をこめて:04/09/24 14:00:55 ID:BpurB0Jl
>タイムトラベル
たぶん、どの時代に行くのにも、最初は地球誕生(もしく宇宙誕生)の時まで遡るんだよ。
それから、「ここからは時の流れに沿って未来へ進むぞ。」
644名無しより愛をこめて:04/09/24 16:45:15 ID:jSnaYZMO
最終回SPでのタイムジェットは
歴代のスーパー戦隊を過去から遡ってたのう(番組的には当たり前なんだけどw)
645名無しより愛をこめて:04/09/24 16:47:26 ID:RXQu01JA
>>638の言うように、実際にタイムトラベルが実現したら
どうなるのかわからんから、結局はすべて推論のお遊びにしかならんとは思う。

が、それでもあえて言えば
過去を通ってから来るってのは、未来に影響を与える事にならんかとは思うが。
時間保護法違反になりそうな気がするがw
646名無しより愛をこめて:04/09/24 18:35:10 ID:ildN1+sK
歴史の終りは、歴史の始まりへとつながってるんだYO!
そして「次の歴史の西暦2000年」へと…
647名無しより愛をこめて:04/09/24 19:41:23 ID:UQLAH3mT
いろんな時代を見せたほうが番組として面白いからじゃねえの?
648名無しより愛を込めて:04/09/24 19:53:04 ID:QCtdpZAj
あっ、いやっ、それは言っちゃいけない……。
649名無しより愛をこめて:04/09/24 19:53:28 ID:9wyeIRsZ
>>647
それがタイレン的正解だから、それを言ったら話が終わりw
650名無しより愛をこめて:04/09/24 21:15:04 ID:dl+GQV0c
本人たちにとっては一瞬で来てる感覚なんだがな。
651名無しより愛をこめて:04/09/24 23:31:24 ID:xIlyUJHD
>>637
なるほど。30世紀のタイムレンジャー(1名除く)が30世紀の囚人相手に、わざわざ現地時間の20世紀を基準にして
「未来戦隊」って名乗るのはおかしいわけか。
652名無しより愛をこめて:04/09/25 04:37:58 ID:/NCzf0lZ
タイムの超全集は持ってなくて、戦隊全体の超全集なら持っているんですが、
そこに「タイム炎」の個人技の記述がありません。
そんなものは存在しないのでしょうか
653名無しより愛をこめて:04/09/25 13:42:01 ID:GtZuU3Wt
ファイヤーの個人技というと「DVリフレイザー」では?
剣だけで圧縮冷凍できるやつ。
654名無しより愛をこめて:04/09/25 20:57:56 ID:Gy9cSvcl
最終回SPって、どんな内容だったんだろう・・・
まさか全戦隊見せてる余裕はないだろうし。
655名無しより愛をこめて:04/09/25 21:08:24 ID:1yWjigJV
全戦隊見せた
656名無しより愛をこめて:04/09/25 22:11:57 ID:HK2rlguz
つか、OPだけで全戦隊見せた
657名無しより愛をこめて:04/09/25 23:16:38 ID:Gy9cSvcl
>>656
OPは知ってます。
あれだけだったのか・・・
せっかくだから本編でも過去の映像流せばよかったのにね。
658名無しより愛をこめて:04/09/25 23:22:32 ID:dFOxaUF7
>>654は一体何が言いたいのかわからんのだが・・・
>>655が全戦隊見せたって言ってるでしょうに

実際に見たらいいんじゃないの?
659名無しより愛をこめて:04/09/25 23:54:19 ID:HK2rlguz
>>657
書き方が悪かったな。
本編でもちゃんと全戦隊見せたよ。
660名無しより愛をこめて:04/09/26 00:57:45 ID:FcGAKKIG
>>654
つーか、ビデオの最終巻とかレンタルしてきて見ればいいじゃん
661名無しより愛をこめて:04/09/26 01:05:04 ID:YpmwhIdG
きっと近所のビデオ屋にタイムレンジャーが置いてない可哀想な地域の子なのでしょう。
662名無しより愛をこめて:04/09/26 01:34:20 ID:iUfna/Kn
・・・いや、ビデオ借りてみる気は起きないというか、
戦隊モノのビデオを借りれるほどの度胸はないです。
663名無しより愛をこめて:04/09/26 01:43:51 ID:rmXW7z5z
なんだとー、俺は今日第3巻を借りてきて観たところだぞ。
やらしいビデオは借りれてもタイムレンジャーは借りれぬというのか!
そこに直れっ!!
664名無しより愛をこめて:04/09/26 01:45:50 ID:rpE9NtzH
借りるだと? むしろDVDを買え!
そこに直れっ!!とかー。
665名無しより愛をこめて:04/09/26 16:47:04 ID:xwjhVCch
最近の小林靖子の脚本おもしろくない
龍騎の最後はリセットで済ませちゃうし、ムーンは暴走しすぎだはで
タイムの頃みたいな最初からしっかりと練られたストーリーがない・・・
1回最高傑作作っちゃうと全盛期の力とかなくなっちゃうのかな?
井上もジェットマン以降失敗続きだし・・・
666名無しより愛をこめて:04/09/26 19:05:23 ID:ZG3ulFGV
小林靖子はもう枯れ始めてるよ
667名無しより愛をこめて:04/09/26 21:22:53 ID:ciGZxTx9
とにかく小林靖子の最高傑作だと思う。
668名無しより愛をこめて:04/09/26 22:01:33 ID:sTVFQVZo
>>667
そんなこというと龍騎厨が発生しますよ
669名無しより愛をこめて:04/09/26 22:04:58 ID:YpmwhIdG
靖子たんの最初で最後の傑作という事でよろしいか。
670名無しより愛をこめて:04/09/26 22:09:45 ID:q6RxmUjU
もう他作品との比較はやめようよ

このスレ的には>>662の発言の方が
よっぽど不謹慎だと思われ
671名無しより愛をこめて:04/09/26 23:07:58 ID:ITuJlIl/
>>670
仕方ないよ
タイレン厨は他作品を貶めないと自作の良さを主張できないんだから
672名無しより愛をこめて:04/09/27 00:09:18 ID:HvO2ZMIU
フィッシャーが多いな
673名無しより愛をこめて:04/09/27 08:38:25 ID:lcTwlpel
>>665
というより、小林も井上も「戦隊向き」なんだよな。
戦隊は制約が多いからあまり好き勝手なことができない(脚本家が暴走する危険性が小さい)けど、
ライダーなどは制約が少ないから脚本家のやりたい放題状態(視聴者置いてけぼり)になりがち。

小林や井上のようなシリアス志向の脚本家はある程度縛っておかないと危険だ。
674名無しより愛をこめて:04/09/27 09:44:40 ID:vwTC3u7G
俺は龍騎も大好きだけど、ここにいる人は戦隊が好きなだけなんじゃないの?
同じ靖子好きでも龍騎の方が好きって人もいるだろうし、セーラームーンが
最高って言う人も中にはいるかもしれない。俺は3っつ共好きだが。
確かにシチュエーションでタイムを越えられる素材ってのは中々無いと思う。
675名無しより愛をこめて:04/09/27 11:47:59 ID:Je3jOaO9
>戦隊は制約が多いからあまり好き勝手なことができない
メイン脚本家が好き勝手やらかすとどういう事になるか
去年の戦隊で実証されてしまったな。
676名無しより愛をこめて:04/09/27 12:30:45 ID:3fOJU4AH
>>665の場合、白倉プロデューサーが合わないとみた。
ジェットマン以降の井上も、タイム以降の小林も
(東映特撮作品では)おそらく全部この人の下での仕事だし。
677名無しより愛をこめて:04/09/27 12:54:56 ID:RyE8gUC6
タイムは日笠プロデューサーです。
今ブレイドの方やってて散々云われてるけど
もう一度この人と小林のタッグ見てみたいなぁ
678676:04/09/27 14:11:14 ID:3fOJU4AH
ごめん、「以降」だとジェットマンもタイムも
白倉プロデュースに含まれちゃうのか。
(ジェットマンの東映Pは鈴木武幸)

「その時点を含まないでいう場合もある」と辞書にはあったから
そっちの意味って事で…。orz
679270:04/09/27 15:36:19 ID:Asgw8Ss9
ムーンは靖子作品ってことで期待して、周りの龍騎厨にも必死に宣伝してたんだけど、後半で見る気なくしたな。
実際だいたい>>270みたいな落ちになってしまったし。
イイ意味でルラギラれたかったんだが。

タイムと龍騎の想い出だけを抱いて生きて行こう…_| ̄|○
680名無しより愛をこめて:04/09/27 21:33:15 ID:ih7MF/Vy
GA4期でも小林さんが一本だけ脚本書いてたな。
681名無しより愛をこめて:04/09/27 22:29:11 ID:tdkzGFzi
>>674
ハゲドゥ。
各作品、かなり趣が違うから、むしろ全部最高!っていう方が珍しいとオモ。
全部好き、程度ならいるだろうけど。
ムーンなんて特に、特オタ受けの悪い作品だし。(そういうものも書けるのは
逆にすごいと思う)
682名無しより愛をこめて:04/09/28 15:20:57 ID:qYfJWdOc
早い話が彼女は多才なんだね。
683名無しより愛をこめて:04/09/28 16:51:46 ID:QOU9lPNf
>680
GA4期、後半からかるく見てたんだけど、
きょーれつに覚えてる話がいくつかあって、
調べたら全部靖子タンだった。びびった。
684名無しより愛をこめて:04/09/28 18:18:49 ID:dbeJU7At
GA4期ってなんですか?
685名無しより愛をこめて:04/09/28 20:36:07 ID:19pej74P
>>684
「ガーディアンあずまんが」の第4期シリーズ
686名無しより愛をこめて:04/09/28 21:13:39 ID:b0OUbI4V
>>683
小林靖子はGA4期では12話Bパートしか書いてないぞ

ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/seramun/ga/data/galstaff1.html#yasu
687683:04/09/28 21:59:09 ID:QOU9lPNf
おっと、GA3期の間違いだ。スマソ。
4期も書いてたんだな…って先週か、見逃した…。
688名無しより愛をこめて:04/09/29 08:27:08 ID:47XmZkDt
>>684
ギャラクシーエンジェル
689名無しより愛をこめて:04/09/29 21:42:52 ID:D+jx38EH
変な略語だね。
690名無しより愛をこめて:04/09/30 00:07:24 ID:7g3UcBY+
「タイレノール」に反応する漏れはTRヲタ
691名無しより愛をこめて:04/10/01 10:40:18 ID:6tPmXobI
今ビデオ見たが、シオンが直人を刺しちゃったよ…
692名無しより愛をこめて:04/10/01 12:45:19 ID:wfdKSros
>>691
「駄目ナリ」か?あれ、そういう話なのか?
693名無しより愛をこめて:04/10/02 03:19:16 ID:swRXezAy
>>692
そういう話だよ
694名無しより愛をこめて:04/10/02 22:02:32 ID:78XylFFf
オールスター感謝祭に出てる安田大サーカスのクロちゃん、
ドモンが着てたのと同じ服着てる。袖がオレンジのやつ。
695名無しより愛をこめて:04/10/05 04:35:53 ID:z7GAQaSD
シオンの冬服が好きなんだよねー。探したけど見付からない。
自分で作るしかないかなぁ  ってなんかコスプレみたいでイヤだな

とか放映当時から思ってたけど、未だに似たのすら見付からない。市販品じゃないの?
696名無しより愛をこめて:04/10/05 15:09:32 ID:Gy9Zaqvq
コスプレすんの?
697名無しより愛をこめて:04/10/05 20:32:43 ID:yNx2EW+s
浅見会長は、自らTR社に乗り込んでみてタイムレンジャーという組織を
どう思ったんだろう。あれ以後TR社にはノータッチだったよね。
本来なら謎の組織究明のためにTR社を徹底マークして4人の身辺調査とか
やりそうなところだと思うんだが・・・・。

いや、あの時の会長と4人のやりとりを全部見てみたかったなあ、と思ってね。
698名無しより愛をこめて:04/10/06 03:59:15 ID:li0mK/M/
見たかった場面といえば、
ドモンがホナミに「自分は30世紀から来た人間だ」
と説明する場面。

どんな場所でどんなふうに説明したのか?
その説明にホナミがどう対応したのか。
気になる・・・
699名無しより愛をこめて:04/10/06 13:57:07 ID:84z+BNJF
実際、30世紀から来た事を力説する人って、
相手には相当ヤバイ人に映るよなぁ…
700名無しより愛をこめて:04/10/06 23:36:04 ID:dpNkmEdv
まあオーバーテクノロジーや異形のロンダーズの存在もある訳だし。
それでもまだ宇宙人だって言われた方が信じやすいかもね。
701名無しより愛をこめて:04/10/08 00:10:51 ID:vbPqUGFX
赤はどうやって信じたんだっけ?
702名無しより愛をこめて:04/10/08 00:43:40 ID:TAOTH3dm
あの人の場合、疑うよりもまず目の前の物を信じてみようと思う主義だから…。


きっとカラーひよこに騙された口。
703名無しより愛をこめて:04/10/08 22:31:28 ID:1g9JkCPi
メンBの勝村は凄いな
704名無しより愛をこめて:04/10/09 09:16:56 ID:UajalkVR
どう凄いの?
705名無しより愛をこめて:04/10/09 13:40:21 ID:kw9flyBs
おっぱいダンスとか。
706名無しより愛をこめて:04/10/09 18:02:36 ID:wb5wmbKi
>>613-615に亀レス
カクレンジャーはクレープ屋
707名無しより愛をこめて:04/10/09 18:04:18 ID:wb5wmbKi
>>631に亀レス
>ピンク「時間保護法違反で逮捕します!」
丁寧語なのはタイムグリーンだけだったと思う。
ほかのヤシらは「時間保護法違反で逮捕する!」
708名無しより愛をこめて:04/10/10 17:10:01 ID:kX7+N+Rm
おっぱいダンス動画うpしてけれ〜
709名無しより愛をこめて:04/10/13 00:11:51 ID:QJreff5A
デカ本スレで「警察上層部がラスボスだったら」という話が出ている。
「リュウヤ・・・」と思ったのは漏れだけですか?
710名無しより愛をこめて:04/10/13 00:18:09 ID:SpOA15ly
正確に言えばリュウヤはラスボスじゃないけどな。黒幕だけど。
711名無しより愛をこめて:04/10/13 00:46:26 ID:CHrAT+qg
>>631 >>707 をよんで思い出した。
シオン、いつも丁寧語を話していましたね。
犯人に向かって「逮捕します」「ぼくは、あなたを許せません」
シオンは、許せないようなヒドイ相手に向かってでも『あなた』と言っていた。

そんな丁寧語の言葉使いが、シオンらしさのように思ってみていた。

712どるねろ:04/10/13 00:49:54 ID:9WEVJooL
永井、てめぇは変わりすぎたよ・・・。
713名無しより愛をこめて:04/10/16 00:08:59 ID:/sNT+nT9
そうだね。
714名無しより愛をこめて:04/10/16 02:01:15 ID:4O3Z/XbI
>>712
「生き方は変えられるはずだ。俺、変えるよ。」
って言ってたからねぇ(w
715名無しより愛をこめて:04/10/16 20:59:03 ID:Emfk+8cb
変わるどころか無(ry…

それはともかく、
>711
あの言葉遣いの丁寧さと無邪気な笑顔が時々怖かったけどな。
そこはかとなく腹黒さが漂っていてw。
716名無しより愛をこめて:04/10/16 21:51:18 ID:keNISQuW
シオンてハバード星人だっけ?
故郷が戦争で吹き飛んだらしいけど、
他のハバード星人てどんな連中だったんだろ…
笑顔で人を斬るタイプかボケボケで自爆スイッチ押すタイプか、
シオンだけが特別に天然かも知れないけど…。
717名無しより愛をこめて:04/10/17 02:27:43 ID:Ee91+zHj
>>715
同意w
シオンって、シャレになってないことを無邪気に笑顔でサラっと言いそうな印象がある
718名無しより愛を込めて:04/10/17 14:29:33 ID:lDyrIkiv
>716
友人は「ギエンと紙一重」と言ってた。機械体になる前のギエンか、機械体後のギエンか、どっちを指したか判らんが。
17歳であの無邪気っぷりを考えると、前者かな。
言いえて妙でニガワラだったが、取り敢えずあのキャラは天然っプリが売りだったんだと俺は受け取っておこう。
719名無しより愛をこめて:04/10/18 23:51:31 ID:dmQEp8q7
結婚詐欺師の囚人が出た話って確か赤青黄の3人がだまされたんだよな?
基本的にお馬鹿な赤と黄はともかくクールな青までだまされるとは。そんなにあの詐欺師は魅力的だったってこと?それともブルーも隠れ馬鹿?
いずれにしてもこいつらって文字通りサンバカ〜ンだな(笑)。
720名無しより愛をこめて:04/10/19 01:43:58 ID:056dDvFJ
>>719
青だけお金取られてないくらいだね。
隠れ馬鹿っぽいのは同意。
あれは井上だし、なんとなく青の人格変わってたよ。
とくにユウリを見たとき鼻血だすカットあったり・・・。
721名無しより愛をこめて:04/10/19 11:09:06 ID:O6w/ptDF
>>719
「このオレにひとめぼれしないオンナがいるなんて、許せん!絶対にオレの方を振り向かせてやる!」
みたいな感じだった>青(アヤセ)
722名無しより愛を込めて:04/10/19 19:11:27 ID:s4+Wfqze
>720
あの鼻血シーンは衝撃的だった。赤、黄ならまだしも、青が!?と。
クールな青のイメージが乱されたのは他に、
「原チャリって何だ?」と呟いた時、
蕎麦の三たてを説いた時、
ネギをユウリの皿にさりげなく入れた時。
何故、アヤセは蕎麦に詳しかったのだろう。
723名無しより愛をこめて:04/10/20 08:41:03 ID:LqStmORq
>>722
井上だからだろ
724名無しより愛をこめて:04/10/20 10:10:15 ID:e74gT32O
蕎麦の回は井上じゃなくて山口だが
725名無しより愛をこめて:04/10/20 21:11:58 ID:BjZzkChb
>>719
バーベラは地球人を惑わす特殊なフェロモンを出す宇宙人で
だからタイレンの地球人の男たち3人は、
心は関係なく、生物的に惑わされちゃったんだ、
っていう解釈の同人誌を読んだ覚えがある。
なんか妙に納得した。
726名無しより愛をこめて:04/10/21 00:10:49 ID:akPgtMhF
たまに、小林以外のタイムはタイムとして認めん!と言うひとを見かけるけど、少しは認めてあげて欲しい。
井上脚本で青の人格が変わっててもアレはアレでタイムの1話であると。
727名無しより愛を込めて:04/10/21 19:22:16 ID:xG9ObuwL
>426
うん、ちゃんと認めるよ。あれはあれで面白い。
ああいう変化というかエピソードがあるから、面白いと思う。
728名無しより愛をこめて:04/10/21 19:52:58 ID:mhzD6Fw0
22話は脚本はともかくとして演出が酷い
729名無しより愛をこめて:04/10/21 23:43:37 ID:TNxKpje3
>>722
細かくて悪いが、蕎麦は四たてだろ
730名無しより愛をこめて:04/10/22 02:11:32 ID:4OTyDVSO
最近タイムにハマった。というかファイヤーに。
ファイヤー関連の玩具欲しいんだが、
ブイコマンダーはブイレックスに付いてるやつしかないのだろうか?
あとDVディフェンダーやブイレックスで遊んでる方いたらよかったら
どんな感じなのかも、教えて下さると参考になります。
731こんな感じ:04/10/22 12:36:17 ID:x3hbBE58
>>730
 DVディフェンダーは剣が短くなってるが劇中イメージ通り。引き金を引くと銃・剣それぞれに2タイプの音(単射とバルカン・チャンバラ音とDVリフレイザー)が鳴る。切替はボタンを押しながら音声入力。
大人の手にもしっくりくるサイズで、しっかり「6」と書いてあるのは玩具で気がついた。
 Vレックスは電池が一杯要る。付属のVコマンダー(単体販売は無し)は前進・回転・変形・レックスパンチ・リボルバーカノン(だったと思う)のボタンが付いていて、押すとVレックスが鳴き、続けて音声入力で実行。
移動は二足歩行ではなく、モーター。というかそれ以前に、足元は電池ボックスも有って二足直立ですら無い。遊び方のビデオが付いていて、ユウリがVコマンダーを付けて説明してくれる。
 尚、DVディフェンダーでVレックスを撃つと、回転前進全弾発射の連続動作をしてくれる。

 因みに、音声入力は「マイクに信号が発生」くらいしか判定してないので、何を言っても関係ない。
732名無しより愛をこめて:04/10/22 22:12:00 ID:DjxjLYlE
733名無しより愛をこめて:04/10/22 22:33:30 ID:VIb2HvRZ
>>732
あっ、オレも見たよこれ。R25だよね?
734名無しより愛をこめて:04/10/22 23:06:36 ID:DjxjLYlE
>>733
YES
前回はオーキッドアンデッドだったし、今後はサキュバス・ヘルズ
とかにも出て欲しい今日この頃
735730:04/10/22 23:14:02 ID:4OTyDVSO
731さんありがとうございます。参考にさせて頂きました。
タイムエンブレムverFも含め、秋葉原のリバティーあたりで探してきます。
736名無しより愛をこめて:04/10/22 23:49:36 ID:Bq2DFJCx
タイムは直人が出てきてからは一気にファイヤーのファンになったなぁ。追加戦士好き属性でもあるのかな。
ガオはシルバーが好きだったし、テツもお気に入りになりつつある。
直人メインだと、時間ループの話が好きだ。段々ビビっていくけど、ついにループから抜け出せた時はおー!!
って素直にビックリしましたw

先週から、アバレのDVD借りてるんだけど、4話に時間ループの舞台になった場所が出てなかった?
見た時、1発でタイムで見たような・・・・・・・って思ったんだけど。
737名無しより愛をこめて:04/10/23 00:51:45 ID:akqeqrHn
>>736
いじめられっ子がアバレイエローに喝を入れられる木場でしょ?
ハッカーの潜伏場所の廃屋があったんだよね
738736:04/10/23 11:07:23 ID:MdZoh7k8
>>737
あ、やっぱそうなんだ。サンクス。
特撮は今年からでもタイムはかなり好きだ。
ライダーはブレイドが一番って言いきれるのに戦隊はデカレンは一番って言い切れなかったりするし・・・・・・
739736:04/10/23 11:09:35 ID:MdZoh7k8
もちろんデカも好きだけど。ってことで
740名無しより愛をこめて:04/10/24 14:29:21 ID:xxSLOib0
直人とかブルブラックとかはぐれ者戦士は結構好き。
ブルタウラス、ブイレックスと仲良しなのも好き。
741名無しより愛をこめて:04/10/30 21:39:31 ID:fhi7GPIX
明日は日本橋までドモンの中の人のイベントに行ってきます。
何故あえて黄色と・・・友人が好きなのよ。
オレはタイムファイヤーなのだが。
742名無しより愛をこめて:04/10/30 21:45:25 ID:hYmd2etj
良いな、俺地方なので。良く見てきてレポートしてください。
743名無しより愛をこめて:04/10/31 00:41:36 ID:5PNMN/mo
>>741
私も行きます。
744名無しより愛を込めて:04/10/31 08:48:26 ID:CCK2d72e
>741、743
よろしければ、レポ宜しくお願いします。


デカレンの予告見て、シオンの夢の回を思い出しました。
ETオマージュなんですかね。
745名無しより愛をこめて:04/10/31 10:05:12 ID:nRroUDB7
>>744
私は『スピード』を思い出したです。
746名無しより愛をこめて:04/10/31 12:39:48 ID:xinO0LuB
俺のスピードは落ちていないかアイルトンセナ
747名無しより愛をこめて:04/11/01 18:50:17 ID:EVk7A5AZ
今更だけど第1話の予告が出てきました。画質わるっ

http://enterkey.bbzone.net/helloda/upfile/file1099302240.zip
748名無しより愛をこめて:04/11/01 19:56:32 ID:xZuqE5/I
>>747
GJ THX
これ初めて見たけど燃えるね
749名無しより愛をこめて:04/11/01 20:03:52 ID:nJj74Hm9
>>747
いいもん見させてもらいました!
レンタルでしかみたことないからこういうのは非常にありがたい。
750名無しより愛をこめて:04/11/02 01:24:12 ID:hGhd15OS
>>747
なんとか別の ろだ に上げてもらえませんか?
転送量制限がきつくて・・・
751名無しより愛をこめて:04/11/02 17:05:41 ID:uKt8NWdP
>>747
752名無しより愛をこめて:04/11/02 20:05:06 ID:XMitnjEy
>>747

そういえばプロバイダスって歩けるんでしたね
753名無しより愛をこめて:04/11/04 15:30:37 ID:p5bxQWw/
一度だけプロバイダスが出撃したことあったよね。夢オチだったけどw
754名無しより愛をこめて:04/11/04 20:42:59 ID:Tdy0NtRW
オープニングとかの未来の風景で、歩いてるはず>プロバイダス。ちっさいけど。
755名無しより愛をこめて:04/11/05 17:46:40 ID:SKVdn/1u
玩具のプロバイダスは、PL法大丈夫かと思うくらい勢いがあったな。
胴の回転はモーターではなくバネだし、腕が結構伸びるから遠心力もきつい。
756名無しより愛をこめて:04/11/06 00:01:05 ID:46fEtHfW
>>742、>>744
俺、イベント行って来たよ!!
生で見ると、3枚目のドモンもかなりイケメンだったYO。

シオン以外が酔っ払う話の腹芸の絵は永井がかいたとか
面白い話がけっこうあった。

変身ポーズの写真も撮らせてもらえたし、
サインとツーショット撮影もあった。
かなり満足した。
757名無しより愛をこめて:04/11/06 00:24:10 ID:yHlQFlQF
>>756
楽しいレポありがとうございます。
ドモンさん、イケメンでしたか。後楽園で握手してもらった時は、いかにも
優しいおにいさんという感じでしたが、イケメンなドモンも見てみたいです。
758名無しより愛をこめて:04/11/06 00:31:33 ID:PZlYgAZb
俺もドモンイベント話を。
なぜかリーマン姿で登場。(ハロウィンだったかららしいが少しスベる)
クロノチェンジャー・タイムエンブレム持参、
トゥモローリサーチのジャケットも持参、着てポーズしてくれました。
サービス精神旺盛で、話にオチつけようとするあたりに
好感が持てたよ。
TR裏話はもちろん、最近ハ○てきたネタや強烈な顔真似とかも
あって楽しかった。
ドモンとホナミは最終回で子供作った・・・とか。
俺も大満足。
759名無しより愛をこめて:04/11/06 03:52:38 ID:W0ekuyiS
741です。
イベント、大満足でした!!惚れ直しましたよ〜(*´д`*)
デヒさん、ドモン帽を1年間被り続けた事でかなり頭髪をやられたらしく、
ヘアメイクの人にミリオンヘアー(髪用ふりかけ)をふりかけられてしまったり、
発毛の相談に行って一番高い(つまり一番ハ(ry)コースのローンを
組まされそうになったり。。とだいぶ深刻化しているようです。
顔マネは「柳沢慎吾、腹話術人形、バタリアン、エイリアン」と大サービス。
サイン&撮影会でも一人一人丁寧に対応されていて相変わらず良い人だなぁと感動。
是非またジャングルに来て欲しいー。
760名無しより愛をこめて:04/11/06 08:49:44 ID:Eioz5pqP
タイムが一番好きなタイプだとデカレンジャーも受け入れやすいみたいだね。
おかげで来年のマジレンジャーがネタであってほしいと切に祈っています。
761名無しより愛をこめて:04/11/06 14:17:35 ID:nfyrqzaV
さりげなく他戦隊をおとしめる言い方やめれ
762名無しより愛をこめて:04/11/06 14:43:33 ID:ybM+e+Mb
そうは読めないけどな。気にし過ぎじゃない。
763名無しより愛を込めて:04/11/06 15:06:52 ID:6LoKQIQd
>>756>>758-759
レポ、ありがd。
読んでて、凄く楽しめた感じが伝わってきました。

アデラ◯スやア◯トネイチャーのCMで見掛けないことを祈ります。
764名無しより愛をこめて:04/11/07 20:05:17 ID:YreeOLAC
>>759
つーか、ドモンレポ読んでて、
「タイム時代のファンを大事にしてくれてる」と言うより、
「未だにタイム時代のファンに頼らなくては食っていけない」と思って悲しくなってしまうのはオレだけだろうか_| ̄|○
いや、厳しい世界なのはわかるんだけどさ。ちょっとシビアな芸能界の現実を見てしまったなと。
せめて、引退してお好み焼きやさんやってました〜リアルで結婚して来月二人目の子供が生まれるんです〜みたいな現状のほうがまだ安心できたかも。
765名無しより愛をこめて:04/11/07 22:04:49 ID:nQL5FFPx
>>764
そういう見方もできてしまうが、ここは好意的に受け取ろうや
766名無しより愛をこめて:04/11/07 22:10:52 ID:pC4dSSIP
そうだよ、消え去って彼はどうしてるんだろう?って思うよりマシ。
ファンが未だにそれだけいるのも嬉しい。
767名無しより愛をこめて:04/11/07 22:32:09 ID:YreeOLAC
うーん、咲けない花ならパッと散った方がいいんじゃないかな…
もちろん咲いてほしいとは思うけどさ。

夢をあきらめずにあがく、仮面ライダー555で言う「夢という名の呪い」にかかったままの姿より、
夢なんていう呪縛から解かれて、ちっちゃくても平凡でもあったかい幸せを手に入れましたって報告のほうが安心するかな。。
夢をあきらめるぐらいなら死んだ方がマシって言って、貧しい暮らしの中で本当に死んだマンガ家のタマゴを知ってるんで。
768名無しより愛をこめて:04/11/07 22:39:16 ID:n8WNJ8e9
ちゃんと仕事してるのに、どこが「咲けない花」なのか
769名無しより愛をこめて:04/11/07 22:42:28 ID:IBMXrIaO
つか今ドモンって何やってるの?
770名無しより愛をこめて:04/11/07 23:03:38 ID:pC4dSSIP
いつか当たるかも知れないじゃん。
771名無しより愛をこめて:04/11/08 20:01:39 ID:n7bd5FP8
>>767
タイムのファンに喜んでもらおうと、わざわざ準備してくれたんだろうに…
なんでそんなひねくれた見方するかな。

そりゃ今は有名でもないし、そんなに稼いでもいないだろうけど
ちゃんと役者になるという夢を実現して、地に足をつけて生活してるわけだろ。
なんでそんなトンチンカンな例えを持ち出すんだ。
772名無しより愛を込めて:04/11/08 21:06:34 ID:NJ6oSwuI
他のスレで拾った情報ですが。

11月27日 ロフトプラスワンにて、緑祭。
シオン、出演。


リアルな近況も知りたいけど、黄祭なんだし、戦隊時代の話をしてくれる方が俺は嬉しい。
と、ちょっと遅レス。
773名無しより愛をこめて:04/11/08 23:55:54 ID:Gp2QlVW1
昔は特撮終わったらドモンの中の人のように地道に活動してくのが
主流だったのに近年の特撮役者ブームで表舞台で活躍する人も
でてきちゃったからどうしてもくらべちゃうんだろうね。
774名無しより愛をこめて:04/11/09 02:39:26 ID:1OpA+LLU
>>773
地道に活動していくのが主流というよりは、
地道に活動するしか生きようがなかったと思われ。
誰も、望んで地道に生きたりしないでしょ
775名無しより愛をこめて:04/11/09 02:45:54 ID:c143OJyn
>夢なんていう呪縛から解かれて、ちっちゃくても平凡でも
>あったかい幸せを手に入れましたって報告のほうが

いくらファンでもここまでくると余計なお世話だな
776名無しより愛をこめて:04/11/09 05:29:35 ID:yQAN4Clo
>>775
本人降臨キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
777名無しより愛をこめて:04/11/09 06:18:49 ID:IXYLvcSS
悪いけど赤以外のメンバーの現状は趣味で役者をしてる
レベルにしか見えないんですけど。
それこそファン心理で過剰に持ち上げるなと言いたい。
778名無しより愛をこめて:04/11/09 08:36:22 ID:+M2ckByH
趣味?
俺は中の人までそんなにファンではないが、
それは失礼だろ?
赤ぐらいにならないと役者として認められないのはあまりに悲しいぞ。
そっちの方がほんの一握りの存在なんだし。
779名無しより愛をこめて :04/11/09 11:14:01 ID:hsDTxSkd
某氏のようなアイタタ(*_*;なイベント活動を観たことがある身としては
>>764、767さんの気持ち、よーくわかります。
「イベントで食べてく役者に成り下がって欲しくない」のでしょう。
なかには地道な役者活動の傍らでイベントに参加してくれる人
(倉貫匡弘氏あたりが該当するかな?)もいるけど
役者としての仕事が全く無い上でイベントだけでお金を稼ぐのはちょっと……ねぇ(^^;)。

ただ和泉氏は2時間ドラマのちょい役に時たま出てるし
これはブーム以前の特撮番組出身役者としては平均的な活躍度だと思います。
ブームに下手に乗っからず地道に芸を磨いてれば
オーブルーの合田氏のように思いがけず出世するかもしれないし……ネ。

長文スマソ。
780名無しより愛をこめて:04/11/09 11:15:16 ID:c143OJyn
中の人どころか
世に存在する役者の9割以上に対する侮辱だな
趣味で何年も続けられると思ってる時点でナメ杉
781名無しより愛をこめて:04/11/09 11:15:19 ID:GyyDugQz
>>777
あのさぁ…。
そんなに有名じゃなく、テレビ等にあまり顔を出さなくても
「役者」として普通に生活している人たちだって
世の中にはたくさんいるんですが…それくらいは理解してます…?
782名無しより愛をこめて:04/11/09 14:55:28 ID:MnmuWh87
バカはスルーしる
783名無しより愛をこめて:04/11/09 15:32:21 ID:wKAGJe79
マジレスしてしまうと、
タイムの6人は、永井の突出がなかったとしても、
平均してみんなうまく行ってる方だよ。頑張ってくれてる。ファンとして嬉しいよ。
自分がタイムのメンバーを特に気にしてその後の動向を見つめてる所為もあるだろうけど。
戦隊ヲタ暦長いオレは、
戦隊で好きになった役者が、数年後に芸能界引退しちゃったことだって少なくないんだぞ・・・
784名無しより愛をこめて:04/11/09 19:11:58 ID:/CLKftcV
TVだけが仕事じゃないしな、役者は。
舞台もあるぞー?

あまりTVに出ない舞台役者ファンとしてはなんか悲しいな。
TVに出てるのだけが役者なのか…orz
785名無しより愛をこめて:04/11/09 19:19:20 ID:5pHrOoXn
舞台は大都市圏在住じゃないと気軽に見に行けないからね。
ウチから行くとなると泊まり覚悟。
金銭面はもちろん、時間的にもつらいものがあります。
地方には公演情報すら入ってこないことも多いのですよ…。
786名無しより愛をこめて:04/11/09 19:45:44 ID:9RXrw86S
>>785
大都市圏に住めばいいじゃん( ´ー`)
公演情報はネットで調べなよ
787名無しより愛をこめて:04/11/09 20:01:03 ID:4n7AGraD
>>784
そうは言わんし、舞台役者も好きだし、注目してた役者の舞台出演情報を耳にするとうれすぃよ。
役者本人からすれば、舞台の方が緊張感があってカタルシスがあるだろうから、舞台のみに片寄っちゃう人もいるだろう。
でも舞台情報なんて、>>785も言ってるけど、よっぽどその役者の情報に密着してないとなかなか聞こえてこないし。
役者のHPをチェックするほど必死になれないし。

10年ぐらい前、大山のぶ代がテレビに出るたびにドラえも●の声を実演させられてる時期があったが、
「ひとつの役のイメージをいつまでもひきずり続けてる」のは、役者本人ではなく、それを役者本人に押しつける周囲なのかもしれないね。
そういう意味で、特撮役者が「●●のイメージでいつまでも見られたくない」と公言することがあるのは理解できる。
それに対して「特撮出身であることを隠すのか!恥じるのか!」と特ヲタが怒るのも、特撮板にいると見かける光景だ。
でも本人からすれば、特撮経験を恥じて隠したりしたいわけではなく、
「もっと他の仕事も見てくれよ!オレは●●以外にもいっぱい仕事をやってるんだよ!」って感じなんだろうね。
788名無しより愛をこめて:04/11/09 20:28:39 ID:wB39ooUp
寅さんや金八っつぁんクラスでも嫌がってた時期があるからな。
ちなみに武田鉄矢氏はそういう時期に渥美清氏に諭されて考えを変えたそうな。
789名無しより愛をこめて:04/11/09 20:57:43 ID:oiH4fL7o
メジャーになった竜也も
バラエティーでの新境地が注目のユウリも
相変わらず色気ある男役が多いアヤセも
昔のファンや想い出を大事にするドモンも
すっかり凛々しくなったシオンも
映画やVシネで益々ギラギラ輝く直人も

俺はみんな大好きだぞ。
790名無しより愛をこめて:04/11/09 22:36:57 ID:Xl7Sd5po
>>789
暗にドモソだけ仕事してないって言ってますかw
791名無しより愛をこめて:04/11/09 22:57:06 ID:4n7AGraD
>>789
ユウリって555の馬の元カノを演じたちょっと後に引退したんじゃなかったっけ?
アヤセって最近どっかで出たの?

>>790
オレも同じこと感じてワロタ
792名無しより愛をこめて:04/11/09 22:58:55 ID:PgZdPbmW
とにかく「自分が全然見かけない=仕事してない」という短絡的発想は
やめよう、ということだ。役者の仕事もいろいろあるんだし。
793名無しより愛をこめて:04/11/09 22:59:36 ID:MnmuWh87
>>791
してません。
794名無しより愛をこめて:04/11/09 23:00:10 ID:gWVjAdIl
>>791
「メンB」ってバラエティに出てるよ<ユウリ
関西じゃこの秋から見れなくなってorz
795名無しより愛をこめて:04/11/09 23:11:38 ID:5NkOG/ia
最近、日テレの「笑ってコラえて」にゲストで出てたよ>ユウリ
シオンは新・影の軍団の撮影が終わって12月に主演の舞台が2つ。

アヤセは・・・?
796名無しより愛をこめて:04/11/09 23:17:12 ID:3gErPNn2
九月終わりから10月頭の舞台は見に行ったよ〜>アヤセ
797名無しより愛をこめて:04/11/09 23:52:17 ID:YhuVtgeI
>>783 禿同!!
和泉氏も含めてタイム出身の6人はよく頑張ってるよ!!
漏れは緑祭&12月の倉貫くんの舞台も行くぞ!!
798名無しより愛をこめて:04/11/09 23:59:32 ID:owK5UsKa
sage
799名無しより愛をこめて:04/11/10 04:55:58 ID:p8SZz2rr
負け組の話はどーでもいいってw
800名無しより愛をこめて:04/11/10 10:19:05 ID:dQcJeWOs
ユウリ、今のレギュラーでもっと出演機会増えるといいね。
正直赤だけが(ごり押しあって)売れてるのは納得いかんな
801名無しより愛をこめて:04/11/10 11:21:06 ID:aCgWeiV2
アヤセは最近はもっぱら舞台中心。
あとは、ちょい役だが滝田洋二郎監督の映画に良く出てる。

ユウリと直人は一時期Vシネやら映画やらで共演しまくってたよね。
802名無しより愛をこめて:04/11/10 13:09:01 ID:xgAuPtoZ
バラエティー番組で縛られてる美香ゴンの画像きぼんぬーん。
803名無しより愛をこめて:04/11/10 17:54:04 ID:Kp4B1NPe
>>801
一時期付合ってたからね。
804名無しより愛をこめて:04/11/10 18:29:51 ID:pNqTX18r
>>803
しつけーよババア。
805名無しより愛をこめて:04/11/10 18:41:24 ID:JSYRncAW
付き合ってたのは黄では。
806名無しより愛をこめて:04/11/10 23:47:05 ID:YhF68czO
付き合ってたとかは役者のスレでやってくれ
807名無しより愛をこめて:04/11/11 09:42:33 ID:axeZVifh
そー言えば、ドモンて針賢者に手裏剣人間体で
出た時に忍びチェンジポーズ無かったよね。
808名無しより愛をこめて:04/11/11 12:44:31 ID:frSm1c4D
御前様の前でひざまずく途中で多重露光変身だった。

素顔での活躍が多かったし、タイムの変身ポーズは短い(実質腕振ってクロノチェンジャー触るだけ)のでやりづらかったんだろうと納得してます。
809名無しより愛をこめて:04/11/11 16:45:59 ID:wIy1Ky5A
勝村美香

★NTV「メンB」 毎週木曜日 24:20〜
★NTV「おじゃマンボー」(メンB取材) 11月13日放送予定
★NTV「一億人の大質問!? 笑ってこらえて」ゲスト 11月24日放送予定

★「BiDaN(インタビュー)」11月1日発売予定
★「サイゾー(インタビュー)」11月18日発売予定
★「月刊テレビナビ(インタビュー)」11月24日発売予定

810名無しより愛をこめて:04/11/11 23:14:39 ID:i8B/BuIM
日テレばかりだな
811名無しより愛をこめて:04/11/13 14:28:05 ID:MtPyTqaS
>>809.>>810
何にせよ露出が増えるのはいいことだ。
812名無しより愛をこめて:04/11/14 18:04:41 ID:dCj33Fe9
>>811
エロい
813名無しより愛をこめて:04/11/15 02:04:07 ID:j+dKhbnp
今テレ東で永井出てたけどプロフィール紹介で
「タイムレンジャーでデビュー」ってあった
814名無しより愛をこめて:04/11/15 02:40:24 ID:nNJqsaKJ
タイムがデビューだったのか。逆に意外。
815名無しより愛をこめて:04/11/15 04:10:42 ID:noAvicRK
本人の意思か事務所の意思か知らんが、タイム出演を隠したがってるフシがあったのに、
今さらタイムデヴューを晒すとは、

こないだ「初の連ドラ主演」の時に、タイムヲタの声がよっぽど無視できないぐらい強かったか、
それとも、タイム出演を隠さないほうが得だと踏んだか
816名無しより愛をこめて:04/11/15 06:39:41 ID:t9YAcdrg
もう戦隊出身は、この業界のエリートコースのひとつなんだよ!!!
そういう風潮を作ってしまおうw。
817名無しより愛をこめて:04/11/15 16:56:12 ID:ikYzZ6TB
既に出来てる向きも無くはない
まあ永井とか照英の頑張り次第かな
818名無しより愛をこめて:04/11/15 16:59:18 ID:sEGHthF2
金子さんもバラエティー出てるし。
819名無しより愛をこめて:04/11/15 18:54:28 ID:ogru/Xpo
バラエティだけでなくドラマも出てますよ。
こないだ大奥に出てたし。
820名無しより愛をこめて:04/11/15 20:04:01 ID:njBFmd5w
むしろ、タイム前を隠したいとか
821名無しより愛をこめて:04/11/16 00:18:49 ID:wAkUtuNV
永井がタイムレンジャーのこと隠したがってるって印象は、俺はないんだけどな?
永井の「ああ探偵事務所」が「初主演」て言われた時
タイムファンが一斉に反発するのを見て、自分は逆に驚いたよ。
子供向け特撮番組がタレントのプロフィールの中では「ドラマ」扱いされないことは
当たり前だと思ってきたから。
宇津井健や村上弘明の「特撮出演歴」に対する冷酷な態度を見てきた
古参の特撮オタクなもんでね。
永井がタイム終了直後に出たバラエティ番組で、
タイムレンジャーのことを普通に話題にしてたのは、
イケメンヒーローブームの影響ももちろんあるだろうけど、
タレント本人が、特撮に出てたってことを恥ずかしく思わないという世代が
出現したんだなあと、感慨深かったのを覚えてる。

俺はイケメンヒーローブームっていうモノ自体は
あまりいい現象だとは思ってないけど、
出演者たちが番組終了後にバラエティに出演して
ヒーロー番組の撮影の様子を楽しそうに話してる姿を
見られるようになったことには感謝してます。
822名無しより愛をこめて:04/11/16 00:40:10 ID:kU7KNhsf
いや永井は隠したくないんだけど、事務所は隠したがってて、
最近の流れが追い風になったんじゃないかと思ってる。
永井はお人よし系っぽいので、昔の共演者たちに隠したがってると思われるのは
気がひけてるところもあるんじゃないかと。いや憶測だがナー。
823名無しより愛をこめて:04/11/16 01:08:32 ID:I+RfmiH3
まあ好きな役者に関しては「本人は隠したくないけど事務所が」にしといた方が精神安定上いいよね。
嫌いな役者は「事務所の方針も本人の責任」になりがちだけどw
824名無しより愛をこめて:04/11/16 01:29:06 ID:MopZluEB
永井の事務所のプロフィールにタイムがないのは、
特撮出演歴を隠すだけじゃなく、前の事務所の仕事だからってホント?
825名無しより愛をこめて:04/11/16 08:52:42 ID:9Uae22Wt
>>824
と、思う。
タイムの後、「学業のため」とか何とか言って一時休業してたのは事務所とごたごたしてたから。
で、今の事務所に変わってから、売出し方が上手くなってブレイクしたー…
と、永井の母親と親しい人から聞いた。(俺んち永井の実家に近いもんで)
826名無しより愛をこめて:04/11/16 13:47:13 ID:j3/xgWbi
まあ、オダギリの特撮に対する白い目だけはガチだけどね。
827名無しより愛をこめて:04/11/16 19:36:27 ID:kssXdegY
828名無しより愛をこめて:04/11/17 21:34:12 ID:CBURCl+S
>>821
禿同!!
一年間も同じ役が主演でやれて、
喜怒哀楽、アクション、命を賭けるシーンまで色々学べる仕事なんだよな。
だから「やってきた仕事の一つ」として割り切ってくれてもいいから
特撮に出演していたことを隠さないでいてくれるとファンもうれしいよな。
829名無しより愛をこめて:04/11/17 21:56:21 ID:F6CuybKv
特撮歴を隠したがるように見えるのは、特撮物をロクに知らない奴に
オモシロ半分に取り上げられて笑いのネタにされることへの
嫌悪感からくる、という風にも思えるんだよね。
自分の出発点として恥ずかしいなんて思ってない人は多いと思うんだが・・。
830名無しより愛をこめて:04/11/18 02:10:41 ID:XqVSnmNB
特撮板@yy.kakiko.comスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1100710599/l50
タイムスレの皆様へ、活用してやって下さい。
831名無しより愛をこめて:04/11/18 10:05:01 ID:3VzVZn5f
>>829
>自分の出発点として恥ずかしいなんて思ってない人
その点ではさとう玉緒は偉いよね
832名無しより愛をこめて:04/11/18 18:01:17 ID:gC03pzUH
数年前、「私なんてオーレンジャーよ!」って言って変身ポーズとってたからな
833名無しより愛をこめて:04/11/18 18:56:02 ID:iucf4C9c
珠緒は今でもやってるよ。


ていうか照英もはなまる出たとき変身ポーズしてたし
金子も公表してるし、逆に悪印象持ってるのってオダギリぐらいじゃね?

大体消したい過去なら赤祭りとかイベントに出ないって…
といいつつドモソのイベント話にループしそう
834名無しより愛を込めて:04/11/18 20:09:51 ID:XD5oRq2s
そういや、緑祭も近付いて来たな。
黄色祭に行かれた方は、緑祭も行くんでつか?

地方だから、行きたくても行けない。
835名無しより愛をこめて:04/11/19 12:22:42 ID:aC+JyLxw
>>834
 ふと思ったんだが、白祭と黒祭は合同開催なのかなぁ。
 炎祭が無いことは確かだが。
836名無しより愛をこめて:04/11/19 12:44:17 ID:OS8OKVs5
緑祭もいよいよですが、その前に明後日
ついに佐々木久美さんがステージで「JIKU」を歌われるのですね
ちゅーわけで逝ってきます
837名無しより愛をこめて:04/11/19 14:48:10 ID:CR+MSW3M
白祭ったって5人くらいしか居ないんじゃ……
838名無しより愛をこめて:04/11/19 18:58:06 ID:W5kyuCIY
ガオホワイトとアバレキラーとデカブレイクぐらいしかわかんない。
839名無しより愛をこめて:04/11/19 19:28:27 ID:xmYfAyLD
ビッグワン
チェンジマーメイド
ホワイトスワン
キバレンジャー
ニンジャホワイト
ホワイトレーサー(はOUT?)
ガオホワイト
アバレキラー
デカブレイク

なんだ、結構いるじゃないか
全員揃えるのは至難の業だけど
840名無しより愛をこめて:04/11/19 20:48:25 ID:wDYZvTyz
ビッグワンは喜んで駆けつけてくれそうだけどw
チェンジマーメイドとかホワイトスワンとかキバレンジャーは
今なにやってんだろうな?まだ芸能界にいらっさるの?
ニンジャホワイトも…見ないなぁ…ついでにいうなら雪子姉も…
辛うじて月子はときどきテレビでも見るけど、これは親のななひかry
841名無しより愛をこめて:04/11/19 20:59:21 ID:sOqFt/pe
ホワイトスワンは今号の東映ヒーローMAXに出てましたよ。
842名無しより愛をこめて:04/11/19 21:00:39 ID:sOqFt/pe
843名無しより愛をこめて:04/11/20 19:02:40 ID:zLk0Oo0Z
デカスワンとか?
来たら祭りだな
844名無しより愛を込めて:04/11/20 21:16:14 ID:g0v7GpjE
今、ナースマンに出てる女の子・彩ちゃん、リトルレディのエミリちゃんに似てる気がするんだが?
845名無しより愛をこめて:04/11/22 02:03:36 ID:9UIS2l+7
おや。永井TV東京に出てるね。声低くなったなぁ。
846名無しより愛をこめて:04/11/22 02:05:53 ID:9UIS2l+7
年齢的につらいかもしれないが、ガキども。誰かわーい、タイムレッドだー!
と突っ込んでくれ。
847名無しより愛をこめて:04/11/25 23:24:51 ID:eUk5Mf0l
クロノチェンジャーって、500系のぞみにそっくりじゃない?
848名無しより愛をこめて:04/11/26 18:20:21 ID:/rz1BjoY
そういえば、「青祭」ってまだやってないよね?
849名無しより愛をこめて:04/11/28 00:59:54 ID:nEW+YDlT
「緑祭」いってきた。
倉貫くんかなり好印象だったので、あげ。
850名無しより愛をこめて:04/11/28 07:35:41 ID:aunHNRjv
「緑祭」
行きたかったけど仕事で行けなかった(´・ω・`)
詳細キボン…
851名無しより愛をこめて:04/11/28 10:10:31 ID:I8D2Xno2
緑祭行ってきた。
全身タイツの時にみんなで股間にティッシュ詰めて
見えはってたってのに笑い。
倉貫くんは終始笑顔で感じがよさそうな人でした。
852名無しより愛を込めて:04/11/28 18:35:56 ID:tM2hekDF
黄色祭同様、楽しめたみたいだね、緑祭。

優しい方、覚えているエピソードだけでもいいので、レポ希ボンヌ。
853名無しより愛をこめて:04/11/28 19:01:41 ID:nEW+YDlT
>>852
>>851のティッシュの話、一番詰めてたのはデヒさん(ドモン)とのこと。
・「美香さんとどっちが多く酒を飲めるのか?」の質問に
間髪入れず「美香さん!!」とのこと。
・12月には2本舞台あり。
・「もしもう1度戦隊ヒーローをやれるならどの色がいいか?」
の質問に対し、あの口調で倉貫くんひとこと
「タック」
一同爆笑。
「ブラックいいですよねー」
ともおっしゃってました。
・最後は出演者の戦隊のOPソングをメドレーで歌った。
それぞれ自分の戦隊の番にマイク持たされてた。
しかし、さすがにタイムはキツくて倉貫くんは
「歌えませーん」といいながら頑張ってました。

うろ覚えでレポ。
行った人、補足してくれるとうれしい。
854名無しより愛をこめて:04/11/28 19:21:45 ID:aunHNRjv
裏山……逝きたかった…orz
彼の年齢ならまだ戦体モノイケルんじゃ……ブラック禿キボンヌorz
855名無しより愛をこめて:04/11/29 02:33:03 ID:5b9D42hn
>・>>851のティッシュの話、一番詰めてたのはデヒさん(ドモン)とのこと。
ドモソは粗チンだったか。。。
856852:04/11/29 19:11:35 ID:f7CBNGg9
>853
レポ、アリガd。
口調説明の御蔭で想像出来て、笑ってしまった。

ゴーグリーンは仮面ライダーにも出てたし、戦隊でなくてもライダーに出演ってのもいいな。
857名無しより愛をこめて:04/11/29 21:14:40 ID:PsP5v5PO
ビーファイターには出演したんだけどね(笑)<倉貫
858名無しより愛をこめて:04/11/29 23:57:47 ID:BHb+GRV1
今週のヤンマガ巻末の編集部のコメントの中で、

「最近特撮勧められてハマった。
『未来戦隊タイムレンジャー』面白い!」

と書いてた人がいた。さらに
「小林靖子さん漫画原作書いてくれないかな」とも。

実現しないかなあ。
(必ず病気持ちが登場する気がするが・・・)
859名無しより愛をこめて:04/11/30 00:46:54 ID:TYMA8X9y
ビーファイターって??Vシネ??
860名無しより愛をこめて:04/11/30 01:09:36 ID:9drlrZcz
>>859
謝れ!ビーファイターに謝れ!(AA略

マジレスすると、95年に今の平成ライダー枠でやってたヒーロー番組。
子役時代の倉貫が出演していた。
861名無しより愛をこめて:04/11/30 03:25:57 ID:TYMA8X9y
名前からして○シネかと…スマソ(´・ω・`)
トン楠デス。タイム以来倉貫スキーなので早速レンタル探してみます〜
862名無しより愛をこめて:04/12/03 03:53:56 ID:Ch4DVZ5I
初めて聞いた人間には、そういう風に感じるんだな>ビーファイター
新鮮だ。
863名無しより愛をこめて:04/12/04 02:13:00 ID:i5MKg2Cm
倉貫くん、秋の後楽園素顔では主役扱いだったな。
洗脳パンダをかばっていたっけ・・・
864名無しより愛をこめて:04/12/04 19:14:49 ID:CNvSRrnL
画像掲示板で歴代戦隊をならべた画像見るたび思う。
キャスト紹介のシーンはもうちょっとなんとかなんなかったのか、と。

タイムのOP自体は好きだけど、別に顔アップなくてもいいじゃんか、と。
865名無しより愛をこめて:04/12/04 19:15:41 ID:CNvSRrnL
顔アップにしなくても、に訂正。
866名無しより愛をこめて:04/12/04 23:20:59 ID:40pJ/1DQ
俺の場合は、変身バンクが好きじゃない
(特にピンクが)
でも、それも含めてタイムらしさ

いいじゃ〜ないの、OPの「ヌボーッ」とした顔
867名無しより愛をこめて:04/12/04 23:32:48 ID:dL8D7mCJ
今日、新宿で倉貫くんの舞台見てきました!
いい舞台でつた。
終演後にお客さんを見送ってくれたので
間近でも倉貫くんの姿を見ました。
うれしい。
868名無しより愛をこめて:04/12/04 23:50:22 ID:nf9maxo6
>864
あの永井は恐ろしくブサイクだよな
869864:04/12/05 17:25:26 ID:TNeDW0If
>>868
うん。永井さんもだが、一番なんだかなぁ。と思ったのがシオンっつーか倉貫くん。
870名無しより愛をこめて:04/12/05 17:31:28 ID:LBour9et
どの戦隊もそうだけど、1話とかOPを撮影した時点では
ブサだよね。素人臭がするっていうのかな?
それが終盤になると話の盛り上がりと比例してどんどん顔が締まってくる。

だから、毎年プレの時点で「今年は不細工だな」とはよく聞かれる台詞。
ガオの時も言われてたなw
871名無しより愛をこめて:04/12/05 18:36:35 ID:kW/MT62i
なにも1年間同じ画を使い続けなくてもいいのに、とは思うよね>OP
実際ハリケンなんかはゴウライ登場に伴って取り直してたし。
872名無しより愛をこめて:04/12/07 13:05:16 ID:TzCJPw/u
ガオレッドは最後までほんまにブサイクだったけどな
873名無しより愛をこめて:04/12/07 14:32:52 ID:KyzvmnKl
(; ´_ゝ`)
874名無しより愛をこめて:04/12/07 20:08:47 ID:jKQz4zCq
タイムレッドなんぞどうでも良い。

タイムFireがいればそれで良い。



875名無しより愛をこめて:04/12/07 20:17:26 ID:rA43p2+g
>>872
ガオブラックやガオイエローもあまりハンサムではないからいいんだよ
876名無しより愛をこめて:04/12/08 13:48:41 ID:GMNnWXq8
タイムレッドも
タイムピンクも
タイムブルーも
タイムイエローも
タイムグリーンも
タイムファイヤーも
隊長もリュウヤも渡も奈美江も正隆も
ドルネロもギエンもリラもホナミちゃんも
バロンも誠も山下社長も立花さんも
みーーーーんないなきゃダメだ。タイムレンジャーは。
877名無しより愛をこめて:04/12/08 14:23:47 ID:9I9sUoDx
タックやロボターはいいんだなw
878名無しより愛をこめて:04/12/08 14:28:30 ID:bFTKtJ2y
>>877
タックは必要だがロボターはいらん(w
879名無しより愛をこめて:04/12/08 18:47:15 ID:elCQ2gh6
ぜにっと…
880名無しより愛をこめて:04/12/08 20:24:12 ID:XoXW4r3c
>>878
でも、竜也の元に残った『仲間』ってロボターだけなんだよな。
そう考えればロボターも必要だろ?
いつかロボターが動かなくなる時の事を考えると結構切ない。
881名無しより愛をこめて:04/12/08 22:33:50 ID:LrQU+S5o
>>880
うわ、それめちゃくちゃ切ない。
考えたら泣けてきた。
882名無しより愛をこめて:04/12/09 01:06:33 ID:90gjkT5I
各ご家庭にあるロボターはそろそろ電池切れだろうな。
883名無しより愛をこめて:04/12/09 01:39:55 ID:ltHLnU9q
うちのロボターは謙虚なことにデカレンの時間に起こしてくれてます。
884名無しより愛をこめて:04/12/09 02:09:20 ID:TW7x39ze
>>883
ガオレンの時間になると、竜也を叩き起こすロボターの話をどっかで見たなあ。
ところが、その時間が10分20分と遅れだして、動けなくなって、言葉がだんだん
聞き取りにくくなっていって…って話だった。
竜也とロボターのやり取りがやたらに泣けたっけ。
885名無しより愛をこめて:04/12/09 08:56:15 ID:+Ft1PC6m
ロボターは必要だよ。49話の「みんな帰ってこないタイム」のシーン
大好きなんだよ。
886名無しより愛をこめて:04/12/09 11:04:36 ID:OrVT126M
トリィ=タック
ハロ=ロボター
887名無しより愛をこめて:04/12/09 13:16:56 ID:2MwcKBTN
うごかなくなってもロボターを大事にするんでは。
むしろ時の止まったロボターを未来まで大事にするのも良いかも。
888名無しより愛をこめて:04/12/09 13:27:10 ID:cuSyIRTV
ロボターの技術が浅見グループの開発研究の参考資料となって
30世紀の技術の基盤となる訳ですよ。
889名無しより愛をこめて:04/12/09 16:25:12 ID:H8hxb/UQ
発見しますた。
勝村とアギトのギルスが共演してます。しかも、恋人役みたい。
どうなの?この組み合わせ。。。
ttp://www.parsley-movie.com
890名無しより愛をこめて:04/12/09 16:27:44 ID:H8hxb/UQ
>>889
うわわわわゎゎゎゎゎゎゎゎぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
891名無しより愛をこめて:04/12/09 22:16:58 ID:R57rhfub
最近ふたりとも地上波で見ないよね
892名無しより愛をこめて:04/12/09 22:17:40 ID:cuSyIRTV
勝村は見るよ。
893名無しより愛をこめて:04/12/09 22:31:23 ID:R57rhfub
>>885
まあ、あのロポターを生かせた演出とも言えるが
894名無しより愛をこめて:04/12/10 17:24:40 ID:NGr6pAwq
今月のダヴィンチに勝村さん出てたよ。
私の好きな本を紹介しててちょっと嬉しかった。
895名無しより愛をこめて:04/12/11 15:45:57 ID:aEszM9PV
>>891
勝村、バラエティに出てるやん。
896名無しより愛をこめて:04/12/11 19:33:38 ID:JMDU5fVr
>>890
どうしたんだ!!
897名無しより愛を込めて:04/12/12 08:00:56 ID:4JkCVP2T
>888
って事は、ロボターはシオンが作った訳で、そのロボターの技術で出来たのがタックだとしたら…。
898名無しより愛をこめて:04/12/12 18:50:09 ID:Wcg+ymuB
浅見グループはスカイネットかよ
899名無しより愛をこめて:04/12/16 21:37:17 ID:6z3dfo1f
ロボターだけ現代に置いてけぼりか…。
900名無しより愛をこめて:04/12/16 23:31:19 ID:tulhfhN5
>>899
置いていかれタ〜イム!
901名無しより愛をこめて:04/12/17 02:59:00 ID:Q+h6+GtN
今更になってタイムに夢中になっている出遅れ者なので
本気でタイムロボターが欲しいとネットを巡るが検索ヒット0件・・・
ところでタックの玩具は発売してなかったんですか?
902名無しより愛をこめて:04/12/17 10:00:44 ID:gxxcyF+r
してないよ
903名無しより愛をこめて:04/12/17 10:05:23 ID:yU5ikeBi
ロボターは秋葉のリバティーとかで普通に買えたような。
タイムロボもレックスもなw
904名無しより愛をこめて:04/12/17 11:28:51 ID:Q+h6+GtN
>>902>>903 dクス
秋葉か・・・関西人には遠いな・・・
地道にオクで探します。いつか里親募集がある日を夢見て。
905名無しより愛をこめて:04/12/17 12:39:28 ID:85Bk+D4j
>>904
関西ならばまんだらけはどうでしょう?
中古になってしまいますが美品だと思いますよ
906904:04/12/19 21:47:57 ID:oNjyEZxL
では今度、梅田に出たときは覗いてみます。
905さん感謝。待ってろよロボタ―(`・ω・´)
907名無しより愛をこめて:04/12/20 07:36:41 ID:CQFic4KV
 シオン役の人、誕生日おめでとう〜!
908名無しより愛をこめて:04/12/20 09:57:11 ID:qDCaOz9z
>>906
ロボターあるといいネ。
自分が行った時は少なくともタイムレンジャーの人形はあった。
909名無しより愛をこめて:04/12/20 11:37:08 ID:P0y0oOdd
>>907
あ、彼は今日が誕生日なんですか。
おめでとうございますーーー!
910名無しより愛をこめて:04/12/21 00:47:18 ID:mYP7JDb8
ロボター、玩具は発売されたのにCMなかった。
ロボターのCMみたかったなあ。
タックは、玩具そのものが何もなかった・・・
と思うけれど。記憶違いだったらゴメン


911名無しより愛をこめて:04/12/21 01:29:21 ID:w6HRNCjY
の割には、妙に劇中で出張ってたな、ロボターw
912名無しより愛をこめて:04/12/21 11:36:39 ID:cjLSl6eO
イトコが赤ちゃんの時に気に入って遊んでたフクロウのぬいぐるみ、
今になって思えばタックにそっくりだった希ガス。
もう15年も前の話だが。

今も残ってたら見せてもらおうとするか。。。
913名無しより愛をこめて:04/12/21 22:21:03 ID:W17HqlTQ
914名無しより愛をこめて:04/12/22 21:58:11 ID:EbOsUmzK
今月のテレビマガジンのCMで

「アルファ、ベータ、ガンマ、完全合体!」

に脊髄反射した香具師、手ェ挙げ



ノシ
915名無しより愛をこめて:04/12/23 01:42:01 ID:YnLg3p2u
>>914
ス・・・スマン。アルベガス思い出しちゃったw
タイムロボは組み替え変形なイメージだし。
916名無しより愛をこめて:04/12/23 09:11:05 ID:NdvJ8K63
>>914
ノシ
917名無しより愛をこめて:04/12/24 19:12:27 ID:RRMXLZTb
敵方の女幹部って、コスチュームやお色気が先行で
肝心の演技がイマイチだなーと思うパターンが多かったけど
リラは安心して見れた。
918名無しより愛をこめて:04/12/24 21:20:34 ID:6YN6eH90
タイムロボを4千円で買ってきた。異様なデキのよさに涙。
919名無しより愛をこめて:04/12/24 22:23:33 ID:Dq9gpDxK
リラは最後にドルネロに対して「お金抜きでも少しは好きだったわよ」
とか言うところが印象深い。
920名無しより愛をこめて:04/12/25 00:10:03 ID:ArwSNwDe
ノシ
921ドルネロの霊:04/12/25 03:22:44 ID:eLW4V+CE
>>919
…少し、かよ…へぇっへっへっへ…そう言うところ、おめェらしいやな…
…おめェ、あのまま20世紀に残ったらしいが、元気にやってんのか…えェ?
922名無しより愛をこめて:04/12/25 03:29:01 ID:jVcTy5Zu
21世紀に死ぬと霊も21世紀に留まるのか。
哀れ、$ネロ。
923名無しより愛をこめて:04/12/25 12:01:42 ID:Ny/Xi+Wu
$ネロの抜け殻は、この秋スカイシアターで踊っていたらしいが…
924名無しより愛を込めて:04/12/25 14:48:57 ID:UNmSMtjy
>914
ノシ

あるもの目当てで買ったんだが、思わず組み立てて遊んでしまったよ…。
925名無しより愛をこめて:04/12/25 23:54:24 ID:XwjNQOGd
ごくせん→特撮という流れが出来てた中で、シオンは逆ルートを行くようだな
926名無しより愛をこめて:04/12/26 00:34:18 ID:xp1ee5fU
レンタル店に行った。以前は2本づつおかれていた、
タイムレンジャーのレンタルビデオが、1本づつに減っていた。
なんだが寂しいなあと思った。
DVDも、レンタルしてくれればいいのになあと思った。
927名無しより愛をこめて:04/12/26 00:38:54 ID:8xEuqFJC
>>918
マイチェン前のロボはサイコーにカッコイイよね
928名無しより愛をこめて:04/12/26 19:08:52 ID:5aWDsWnJ
今、レンタルで見返してるとこなんだが、
先日借りに行って初めて最終巻が置いていない事に気がついたorz
店員も何故か判らないらしいし……最悪だ。
929名無しより愛をこめて:04/12/26 19:44:23 ID:t7QY5ddD
1巻かりたんだが、ボルテックバズーカに合体するときって「ビルドアップ!」って言うんだな。しかも、全然役にたってないし。
930名無しより愛をこめて:04/12/26 20:25:22 ID:oPwCKhxq
DVD買えばみれるじゃん!

ってことで買え。
931名無しより愛をこめて:04/12/26 20:37:31 ID:hyMATdml
買うまでもないからレンタルしてるんでしょ?
932名無しより愛をこめて:04/12/26 21:16:13 ID:5aWDsWnJ
学生さんは金がないのだ
933名無しより愛をこめて:04/12/26 23:14:15 ID:KSi2olXJ
子供向けビデオは、扱いが荒いせいで破損率高いからねぇ。
ウチの近所も複数店巡ってやっとコンプリート、って作品が多いです。
934名無しより愛をこめて:04/12/27 01:14:55 ID:ZVQZwW7Q
シオンって、ムツキに声も顔もクリソツだよね。
935名無しより愛をこめて:04/12/27 12:23:13 ID:9kxvn3Ys
>>934
そうか?
シオンのほうが(良くも悪くも)顔や声は子供っぽいと思うんだが。

睦月は、闇状態では「自分の意思で能動的に動く自分」を意固地になって演じてたが、
本質は、周りに流される傾向のある子だと思う。
反面、シオンはほっとくと勝手にドンドン自分で突き進んで、
いつのまにか(良くも悪くも)周りがビックリするような結果を出してそうだ。
936名無しより愛をこめて:04/12/27 12:46:51 ID:2WgEid/X
アヤセとホージーって顔と髪型ちょっと似てるよね
937名無しより愛をこめて:04/12/27 13:12:59 ID:9kxvn3Ys
>>936
アヤセ劣化コピー感は否めないよな。
アヤセよりは靖子味が薄いから、住み分けはできてると思うが
938名無しより愛をこめて:04/12/27 13:24:53 ID:IahFe+S5
烈火とかゆーなや
939名無しより愛をこめて:04/12/27 16:58:20 ID:qIue8s7M
というか荒川なんだが。
940名無しより愛をこめて:04/12/28 09:29:51 ID:L2+8/Wy6
まーでもアヤセって、設定とかぜんぶ含めて
歴代戦隊の中でも1,2を争う「美青年」キャラだったと思う。
941名無しより愛をこめて:04/12/28 18:41:29 ID:70kodb/w
>>940
でも、目がちっちゃいとおもう。。。
942名無しより愛をこめて:04/12/28 23:19:33 ID:vkMzxmYg
美青年キャラというと「セットがみだれるぜ!」のチェンジグリフォンかな。
アヤセは病弱なイメージが、美青年に拍車をかけてる感じ。
943名無しより愛をこめて:04/12/28 23:21:55 ID:GvUqXfuC
あの人はかっこよかったな
944名無しより愛をこめて:04/12/29 11:48:22 ID:km8fWG6N
久留あさ美ってリラだよね?
なんかラーメン屋で見た週刊現代に水着のグラビアがあった。
945名無しより愛をこめて:04/12/29 16:02:32 ID:gUgKN3JW
>>944
この時代にひとりで残って、そんなことやってたのか…
いろいろ苦労してるんだな・゚・(ノД`)・゚・
946名無しより愛をこめて:05/01/01 22:05:14 ID:+3hUOO7J
dat落ち回避
947名無しより愛をこめて:05/01/01 22:18:02 ID:HbA4+6Il
シオン>>>>睦月
アヤセ>>>>ホージー だと思うが

一時より特撮イケメンのレベルは下がってるように思う
948名無しより愛をこめて:05/01/02 08:51:20 ID:QIThjna6
すいません、睦月ってどこぞの何の役で出てる人ですか?
949名無しより愛をこめて:05/01/02 09:56:09 ID:IYtppxdp
>>948
仮面ライダー剣のレンゲル
950名無しより愛をこめて:05/01/02 09:57:38 ID:sXgI+G3m
>>948
 仮面ライダーブレイドのレンゲルに変身する高校生(上城睦月)。
951名無しより愛をこめて:05/01/02 22:05:37 ID:NQSHOpqR
ああ、そういえば、共演(?)してるねえ。
睦月とシオンって。
水少年の最終話で。
952名無しより愛をこめて:05/01/03 01:57:06 ID:WpDad0im
また比較厨?
953名無しより愛をこめて:05/01/03 16:18:25 ID:JhpnDv5z
>>948
睦月も知らんとは、世も末だな・・・
954名無しより愛をこめて:05/01/03 20:13:51 ID:RCDX7LRM
タイムレンジャーで特撮は卒業したか、戦隊オンリー萌えのどちらかだね
955名無しより愛をこめて:05/01/03 20:22:41 ID:cJbIOpm3
>>953
知ってるのが世界標準と思っている様な人が居る事こそ世も末
956名無しより愛をこめて:05/01/04 10:49:04 ID:gcGE7xvo
知ってるのが世界標準ってことはないだろうが<睦月
「現時点」で「このスレ」を読んでいるような人は
知っていてもおかしくないし、むしろ知っている人の方が多数派だと思うのだが・・・
957名無しより愛をこめて:05/01/04 11:08:38 ID:b7AYUe68
タイムレンジャーの最終回スペシャルでエンディングテーマの
歌が好きです。でも歌の名前がわからない・・・・・
958名無しより愛をこめて:05/01/04 11:16:17 ID:JWSbzk54
>>957
5人で歌ってる曲ですね。
『Don't Stop Your Story!』というタイトルです。
959名無しより愛をこめて:05/01/04 16:32:20 ID:wG3Am+TS
>>956
うん。そう思う。
でも「世も末」は言い過ぎ。ネタでもちょっと引いた。
960名無しより愛をこめて:05/01/04 18:39:43 ID:EKgUPzC3
>>958
Don't stop your storyを着メロにしてるんだけど
これオタバレすると思う?
961名無しより愛をこめて:05/01/04 21:45:12 ID:CQqpurDI
>>960
んなもん気付く奴も同類だろw
いたら仲良くしとけ
962名無しより愛をこめて:05/01/05 22:29:05 ID:MoI1h/47
Don't stop your storyって、あのジャニ系っぽい歌だろ?
963名無しより愛をこめて:05/01/06 12:28:00 ID:ixjpPcDy
ジャニ系と言われても、光GENJI辺りの曲でウルトラマンタロウ主題歌とそっくりなフレーズを使ってたことしか分からない。
964名無しより愛をこめて:05/01/07 02:03:25 ID:jl8QQ9tB
今週のメンB、
勝村、水ぶっかけられたあげく凍ってたのにはワラタ。
コントで一皮むけた記念日ですって。
965名無しより愛をこめて:05/01/07 15:29:08 ID:8BzQ9MZL
case file50で流れてた「未来の行方」のサビの歌詞を知ってる人いたら教えてください。
966名無しより愛をこめて:05/01/07 20:10:53 ID:+rPIJ82b
CD買えCD
967名無しより愛をこめて:05/01/07 21:21:46 ID:Ph8h4FpL
もう売ってないだろ
968名無しより愛をこめて:05/01/07 21:37:18 ID:+rPIJ82b
969名無しより愛をこめて:05/01/08 01:15:54 ID:h/8T/KbR
買うまでもないんだろ
970名無しより愛をこめて:05/01/08 04:20:02 ID:PLXvOURM
『あいたいよ』なら教えてやってもいいけど。
971948:05/01/08 13:41:08 ID:ZX9m3YOn
>>949,950
亀レスですがありがとうございます。
クウガ・タイムから555・アバまでは全部リアルでビデオにとってあるんですが
今期挫折しました。それでもデカはなんとなく見てますが
剣は最初の方しか見てませんでした。主役の人とカリスと橘さんと
牛乳飲む人はわかりまが。
972名無しより愛をこめて:05/01/08 15:21:41 ID:OPQSTEtS
>>971
リ゚∀゚ルン…このアタシが眼中に入らないなんて、
イイ度胸してるじゃない…ジュルリ
973名無しより愛をこめて:05/01/08 15:23:46 ID:h/8T/KbR
誰?
974名無しより愛をこめて:05/01/08 15:59:28 ID:yKsq7DIT
ヒロシさんじゃ?
975名無しより愛をこめて:05/01/08 18:42:35 ID:yXILN1Hf
そして食い散らかされる>>971>>973の残骸
976名無しより愛をこめて:05/01/09 11:40:03 ID:a7kjD/5Y
年賀状にひさしぶりに竜也のイラスト描いたんだが(ヲタくせー年賀状だよなあww)
竜也の髪型はやっぱ描きにくかった…いっしょうけんめいDVD見返してスケッチちたけど
描けばかくほどオバちゃんになってしまふ・・・w
977名無しより愛をこめて:05/01/09 13:23:43 ID:HeG0tLIK
801ヤメレ
978名無しより愛をこめて:05/01/11 18:54:07 ID:cyCPneRz
その年賀状の受取人に同情するよ
979名無しより愛をこめて:05/01/11 23:42:53 ID:q9AP5LLU
これ最終回の前の話がすげえ好きだ。
レッドが最後1人で敵に向っていくとこ
バックに流れていた歌も良かった。
その後のガオが糞すぎた
980名無しより愛をこめて:05/01/11 23:59:30 ID:zJPjlfd2
糞とかいうなって
981名無しより愛をこめて:05/01/12 01:46:42 ID:9UflpeUg
>>980
ごめん訂正しとくわ

これ最終回の前の話がすげえ好きだ。
レッドが最後1人で敵に向っていくとこ
バックに流れていた歌も良かった。
その後のガオがウンコすぎた
982名無しより愛をこめて:05/01/12 02:11:22 ID:E4jK9sUf
ウンコもダメ。きちゃない!
983名無しより愛をこめて:05/01/12 03:12:16 ID:ijz+AhAf
>>981
タイムは子供受けがあまりにも悪かったから、お前の言う糞の作品が誕生したんだよ。
984名無しより愛をこめて:05/01/12 07:48:19 ID:Njl8aX8b
そろそろ次スレの季節ですね
985名無しより愛をこめて:05/01/12 12:14:06 ID:hqBpKYA6
関係ないがアンチ比較厨ってウザいな。
986名無しより愛をこめて:05/01/12 15:41:29 ID:emJhHqvO
つか、ガオを叩きたいなら遠慮なく
ガオアンチスレへ逝くなり建てるなりしてください。
ここですんな比較厨。
987名無しより愛をこめて:05/01/12 15:44:26 ID:B/rRR2h8
>>984
そろそろ【】スレタイをつけないか?
988名無しより愛をこめて:05/01/12 19:14:38 ID:E4jK9sUf
シンプルでいいのに。



つか、ガオも好きだからウンコとか言われるとヤダ
989名無しより愛をこめて:05/01/13 05:25:04 ID:o7ezoGFO
てすと
990名無しより愛をこめて:05/01/13 05:33:00 ID:o7ezoGFO
せっかくテンプレ作ったのに無理だった…誰か次スレ頼む

【関連スレ?】
タイムピンクに金玉蹴り上げられたいヤツ→
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1097155277/l50
こんなタイムレンジャーは、明日を変えられない
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1102998979/l50

【永井マサルスレ】
[特撮]オダギリ・永井・金子・賀集 特撮黄金カルテット part7
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1104550818/l50
[男性アイドル]★☆永井大☆★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1061879543/l50
[噂話]★★★ 永井大の噂 その11 ★★★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1097758004/l50
[同性愛サロン]★★★★永井大PART10-2★★★★
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1088964546/l50
[2ちゃん外・目撃ネタバレ] あいのりの前のなりゆきに永井大が・・
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/bbs/read.cgi?BBS=3655&KEY=1086951728&
[2ちゃん外・有名人情報] 永井大
ttp://jbbs.livedoor.jp/music/bbs/read.cgi?BBS=1319&KEY=1054446345&

【勝村美香スレ】
[アイドル画像]勝村美香
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1095694637/l50
991名無しより愛をこめて:05/01/13 13:56:59 ID:CCOa8nf7
たてました。

未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 8
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1105592003/

>>990
テンプレ感謝!
992名無しより愛をこめて:05/01/13 15:38:58 ID:XJbBFcwT
埋めタイム
993名無しより愛をこめて:05/01/13 15:42:20 ID:hOWsW4C4
ユウリ!!好きだ!!付きあってくれ!!!
十歳年下の漏れと!!!


まあ、最後なんだからこれくらい書かしてくれや
994名無しより愛をこめて:05/01/13 17:05:07 ID:XJbBFcwT
>>993
実は990歳年上という罠
995ロボター:05/01/13 19:11:14 ID:7C1MJ3h8
埋め立てターイム!
996名無しより愛をこめて:05/01/13 19:27:15 ID:Qi7HAR4I
ぼく、かぞえられるよ。
997名無しより愛をこめて:05/01/13 19:34:22 ID:qiLGeTkK
俺の一番好きな特撮女性キャラはユウリ。
998タイムイエロー:05/01/13 19:46:48 ID:qK+KTq/h
タイホだタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
999名無しより愛をこめて:05/01/13 19:52:47 ID:qiLGeTkK
1000じゃなくてもユウリは最高。
1000名無しより愛をこめて:05/01/13 19:55:23 ID:SkDxa9w3
タイム・アウト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。