未来戦隊タイムレンジャーX

このエントリーをはてなブックマークに追加
1永井大空手部
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l    Go over time & space〜!
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^ー
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile4
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1040828070/
未来戦隊タイムレンジャー Vol,3
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1023004681/
未来戦隊タイムレンジャー Vol,2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1009381935/
未来戦隊タイムレンジャー
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/999444867/
2名無しより愛をこめて:03/08/12 03:57 ID:0eh40KKq
2ぎょぅぇえっちょぉぉおぅうう
3名無しより愛をこめて:03/08/12 04:29 ID:F8MDeVPV
>>1
乙!
鳩ワロタ
4名無しより愛をこめて:03/08/12 04:43 ID:IOycT4Tx
>>1
 乙。
 前スレからの流れでタイトルは「CaseFile5」と思っていたが、
これはこれで戦隊っぽいな。
5名無しより愛をこめて:03/08/12 04:59 ID:UGgJaOU7
マカーは文字化けるんじゃないか?
6名無しより愛をこめて:03/08/12 06:58 ID:MCigGXrB
前スレで必死に1000げとした>>1に ( ´,_ゝ`)プッ
7とあるスレ:03/08/12 08:54 ID:ciG87kLI
68 名無しより愛をこめて sage 03/08/11 07:27 ID:g0UOwIMe
ブサイクなのにカッコつけてるからでは。

ワタシは雑誌に載ってたヒーローショー密着っぽい記事で
ヴィトンを見せ、「これ限定、入手困難なんです。ちゃんと撮ってください」
とやってるコメントを見た時が引きのピークだった。
8名無しより愛をこめて:03/08/12 21:09 ID:Za+iZcgl
>>1
CaseFile5が良かったが鳩に免じて赦す。
9名無しより愛をこめて:03/08/12 22:44 ID:KhXfkQme
普通、バラエティで紹介用に使われるのフィルムって第1話なのに、
わざわざマスクが壊れ、永井の顔が見えているシーンを使う
「おしゃれカンケイ」スタッフには「タイムレンジャー」のファンがいたのか?
それとも、永井自ら指定したのか?
10名無しより愛をこめて:03/08/13 02:21 ID:574WZnzg
>>1鳩乙
11名無しより愛をこめて:03/08/13 14:21 ID:nI7zkzFT
第1話じゃヘタレ竜也かリラリュウヤだけで、ヒーローらしい映像はないしなぁw
12名無しより愛をこめて:03/08/14 12:22 ID:9RPR7SMS
>>9
あの回は名作だったからなあ。
13名無しより愛をこめて:03/08/14 14:55 ID:S6NUUZqh
>>12
しかし、脚本テロップが「山口亮太」になってなかった?
14名無しより愛をこめて:03/08/14 19:27 ID:RgEe1ZuB
>13
年末の総集編から映像を持ってきたからだよ。
15山崎 渉:03/08/15 12:47 ID:7PYp5ChP
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
16名無しより愛をこめて:03/08/17 00:28 ID:V+2Mde7l
要するに総集編見てよさげなカットを探したわけだな。
てことは、やっぱりスタッフはタイムレンジャー見てねーな(w
17名無しより愛をこめて:03/08/18 19:43 ID:mlW8JFsC
>>13
山口亮太って、セーラームーンの脚本も書いてたよな。
18名無しより愛をこめて:03/08/20 10:26 ID:XeUG/AEl
その山口亮太と相性(?)のいい小林靖子が実写版Sムーンの脚本を書く、と
19_:03/08/20 10:26 ID:gpCcB/kq
20名無しより愛をこめて:03/08/20 12:15 ID:vkzApXcW
昨日の運命のダダダダーンZに永井が回答者として出演
相変わらずの天然ボケ役として野々村真的活躍を見せていた。

来週は照英がゲスト回答者の模様。
あそこの一枠は戦隊枠?
21名無しより愛をこめて:03/08/21 01:49 ID:1Wu8rCmo
ダダダダーンまた永井出たのか。
前に出たときはひたすら回答がかみ合ってなくて見てて痛々しかったが
天然ボケ要員として捉えればまあいいのかな。
22名無しより愛をこめて:03/08/22 09:21 ID:gwP7LmSY
「えみぃ〜GO!!」に城戸出演
北岡先生、忍風赤に続いてカミヌマに食われたんだろうか・・・
23名無しより愛をこめて:03/08/22 09:38 ID:RUFO6Qjn
辻本空気嫁
24名無しより愛をこめて:03/08/23 18:02 ID:1fqXPBv9
そういえばタイムピンク以降、ピンクヒロインが出ていないんだよね。
25羅剛ローズ投稿者:03/08/23 22:40 ID:3uq97qOR
>>24
ハリケンから3色戦隊になったしね
26名無しより愛をこめて:03/08/24 16:19 ID:E2fE0jqw
次回アバレンジャーに、森山ホナミ出演age
シングルマザーとして相変わらず記者やってる模様
27名無しより愛をこめて:03/08/25 00:36 ID:eTVXQo7f
>>26
ホナミ本人?
それとも全然関係ない別の役柄?
28名無しより愛をこめて:03/08/25 12:03 ID:djoWb9gV
>>26
もしホナミをそのままアバレンに出したらレージ以来の快挙なんだけど…?
29名無しより愛をこめて:03/08/25 16:32 ID:BV2XmQoz
マイク持ってたから、TVレポーター役だと思うんだが。
ホナミちゃん転職したの?(w
30名無しより愛をこめて:03/08/26 02:12 ID:J2O2E+8U
東映アバレHPより
http://www.toei.co.jp/tv/big-picture/aba27-ncs2.jpg
子供はひょっとしてドモンJr?
31名無しより愛をこめて:03/08/26 03:16 ID:4eqWvCsv
>>30
よく見たら頭髪薄いなw
しかしマジ予想すると、ベビーカーの中の母親と、その赤ん坊の人格が入れ替わったというシーンへの特別出演だろう。
32名無しより愛をこめて:03/08/26 11:45 ID:kW+ltDYt
33名無しより愛をこめて:03/08/26 20:57 ID:sTerbM+d
イエロー(♀)に寄り添ってるなw
34名無しより愛をこめて:03/08/27 11:30 ID:Uk5xalqr
ホントに黄色が好きなんだな、ホナミちゃんw
35名無しより愛をこめて:03/08/27 16:51 ID:lsD9cPp2
またあの歯茎丸出し笑顔見なくちゃイカンのか。
36名無しより愛をこめて:03/08/27 17:27 ID:tc9hcEq2
ホナミ「ああ〜ん、いとしのアバレイエロぉ〜ん」
暴黄「ちょ、ちょっとアンタ、な、なんばしよっと、せからしか!」
ワニ「ら、らんるさんがボク以外の人間に「軽蔑のマナコ」を向けるとは!あのオンナゆるせ〜ん」
37名無しより愛をこめて:03/08/28 02:34 ID:35kQiCCi
一体どんな話に?
38名無しより愛をこめて:03/08/29 03:18 ID:QPTTSK8z
アバレブラックがサムズアップで「ガ〜ンバ」とやったら
スタッフを誉めてやるw
39名無しより愛をこめて:03/08/29 06:07 ID:evhcWG0x
>>38
挙句また身長差無視で幸人さんに惚れたら腹抱えて笑ってやる。

つか何故あのハグキさんは声や体型でタイムイエロー識別できなかったのか。
オマイの其れは本当にLOVEなのかと当時甚だしく不快ですた。
40名無しより愛をこめて:03/08/29 08:14 ID:FfWwM4hY
>>39
ホナミ「あぁっ、アナタが本当のアバレイエローなのねっ!」
幸人「(゚Д゚)ハァ?い、いきなり何なんだアンタは」
トリケラ「ゆ、幸人さんが久しぶりに貞操の大ピンチケラ!
....................三度目の正直で今度の今度こそ幸人さんのクチビルは奪われちゃうケラか?続きはこのあとすぐケラ!」
41名無しより愛をこめて:03/08/29 10:57 ID:yYmyEUs+
リトルレディの子、NHKの11時のドラマに出てるね。予告でチラ見しただけだと
「奥様レンジャー」みたいなもんかと思ってた。
42名無しより愛をこめて:03/08/29 20:25 ID:h43qJ6ZH
エミリちゃんは、NHKのドラマでは
ニコちゃんという役ですね。
あいかわらず演技がいいな。

子役で今注目しているのは、
この子【永井杏ちゃん】と、

仄暗い水の底からに出てた
(いまは、あの若返っていくドラマにでてる)子。

二人とも、たいしたもんだと思う。
43名無しより愛をこめて:03/08/30 08:46 ID:hZkeTomM
>>41-42
そのドラマの制作発表の記事見つけた。
エミリ、大きくなったなあ。

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030728-0011.html
44名無しより愛をこめて:03/08/30 11:07 ID:UYDxAml0
NHKのニコニコ日記公式ページ

http://www.nhk.or.jp/23renzoku/
45名無しより愛をこめて:03/08/31 03:34 ID:hKOrnohN
ガキがいつの間にか少女になってる
46名無しより愛をこめて:03/08/31 06:56 ID:hpiEbBiB
アバレにホナミ出演記念age
47名無しより愛をこめて:03/08/31 07:55 ID:Sm/ZvVI3
すこーしふくよかになったかな?ホナミ嬢は
48名無しより愛をこめて:03/08/31 08:08 ID:YVmbxyWt
輪を掛けてひどくなってたよーな…<演技
49名無しより愛をこめて:03/08/31 09:07 ID:hpiEbBiB
やたらヒイキされてたなw
50名無しより愛をこめて:03/08/31 09:27 ID:9r0zK1BO
つか、ホナミ出て来る必然性あったか?
別にレポーターいなくても話は成り立ってたような・・・w
51名無しより愛をこめて:03/08/31 09:52 ID:YGvqhoXM
ホナミちゃんのことにきっとふれてるだろうと思って
1年ぶりくらいに東映の公式いったがどこにも書いてないぞ。
出した意味あるの?
しってる奴は勝手にほくそ笑めってこと?
52名無しより愛をこめて:03/08/31 11:19 ID:Hu2Wo1cg
>>51
坂本監督はタイムを撮ってたが、ホームページ書いてるヤツは全然
関わってない。そのせいと思われ。
つまり、現場サイドで盛り上がってああいう不自然に出番が多くなった
んじゃないのかな。台本上では単なるレポーターなのでは。
53名無しより愛をこめて:03/08/31 11:19 ID:6gjmWgW9
ちゃんと役名「ホナミ」だったな。
スタジオのキャスターから「現場のホナミさん?」とか呼ばれていたので、
このホナミは「苗字がホナミ」で、タイムのホナミとは別人の可能性もあるが。
54名無しより愛をこめて:03/09/01 01:31 ID:dZCnhpZr
>>53
苗字が「帆」で名前が「奈美」な人。
55名無しより愛をこめて:03/09/01 02:39 ID:IyCQX4l8
ハリケンの時みたいに「元戦隊役者ゲスト出演」シリーズ、という訳じゃないの?
でも本当にホナミという名前で出てくるとは・・・マスコミ関係者ってとこまで被って・・・。
56名無しより愛をこめて:03/09/01 09:46 ID:XfvU0VeW
ホナミ、必殺技まで参加してるのは笑ったな。
57名無しより愛をこめて:03/09/01 19:10 ID:ArH/iHHU
まあ、レージの時のような「わかる人にはわかる」お遊びってことやね
58名無しより愛をこめて:03/09/01 23:32 ID:hpoP4Pms
ああ、いま検索したけど……ゴーゴー5にも出てたのね>レージ
59名無しより愛をこめて:03/09/02 05:51 ID:uuvkMsac
眼鏡外してビデオ見てたら、ほなみタン、龍騎の令子に見えたよ。(w
60名無しより愛をこめて :03/09/07 00:25 ID:0qRCGeK5
>>59
声で分かれ
61名無しより愛をこめて:03/09/07 15:49 ID:IZr0D6w8
次回の「ウチくる?」は永井が新潟を案内するようだ。
当然タイムの映像は出ると思われ。
62名無しより愛をこめて:03/09/08 11:44 ID:dKsylsgw
永井、「白線流し」で馬渕に向かって「やっぱ俺、イケメンだから。」と言ってました。
こんなセリフ、言わせる側になんか悪意を感じるな。笑ったけどね。
63名無しより愛をこめて:03/09/08 14:39 ID:s6/D74+Z
白線SPには実はリラも出てたんだよね。
OPに名前があったから注意してたんだけどわかんなくて
ビデオ見返してようやく発見できたぐらい一瞬しか映って
なかったけど・・・w
64名無しより愛をこめて:03/09/09 00:50 ID:XgEkFpBr
未見だけど、どういう役で出てたの? 通行人A?w
65名無しより愛をこめて:03/09/09 01:38 ID:bn6ieNM6
>>64
遊井亮子がスタイリストとして付いてた女優役。
冒頭とEDにちらっと映っただけでした。
66名無しより愛をこめて:03/09/09 21:41 ID:84bkLXFH
「ウォーターボーイズ」に倉貫。
シオンの「あはっ」笑いしてた。
懐かしさに泣けた……・゚・(ノД`)・゚・。
67名無しより愛をこめて:03/09/13 04:18 ID:qZOuOrln
>>66
うそ!?どこ!?どこに出てたの!?
68名無しより愛をこめて:03/09/13 11:31 ID:d3gYyb1n
>67
主役五人のうちの「石塚」って奴が惚れてる女の子の彼氏役
石塚は自分の想いを伝えるべく、シンクロのチケットを彼女に贈る
んだけど、当日やって来た彼女は明るく彼氏(倉貫)を石塚に紹介
する、っていうシーン
69名無しより愛をこめて:03/09/13 22:20 ID:awUHJIyI
>67
その後もシンクロの演技を観てる観客のシーンでかなり映ってて
その時の笑顔もシオンっぽかった。
この間、何とかサスペンスってのにも出てたよね。
ここでは話題にならなかったみたいだけど。
あの時は回想シーンの暗〜い役で注意して見ないと
あのシオン演ってたクラだってわからなかったわw
7067:03/09/14 02:24 ID:B508gqBn
>68>69
ぎゃふん……。
片手間で見てたから全然気付かんかった…
DVD出たら最終巻だけレンタルするよ(泣 教えてくれてありがとう。
71名無しより愛をこめて:03/09/14 11:13 ID:sS3AoC55
水ボーイズ。
自分、最終話だけ録画して、放置してあったので
いま、見てみた。
シオン笑いだったね。たしかに。
髪の毛黒かった。
72名無しより愛をこめて:03/09/14 19:36 ID:JqFRmp/S
ウチくる見たけど、永井のかあちゃんオモロ杉w
タイムの映像はちょっとしか流れなかったけど・・
73名無しより愛をこめて:03/09/14 21:01 ID:vjz6U0vR
>72
あの母ちゃんに「どうなっているのか…」の父ちゃんでしょ?
……永井の姉ちゃんのお人柄が非常に気になる(W
74リュウヤ:03/09/17 21:59 ID:6Roxb9aw
緊急ageシステム発動!
75名無しより愛をこめて:03/09/20 18:45 ID:zbv+tDA1
来年2月にDVD発売決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
76sage:03/09/20 20:03 ID:N+wqCd2s
itumono_netaキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!






でもホントにほしい
77名無しより愛をこめて:03/09/21 02:11 ID:rj3b1foz
78名無しより愛をこめて:03/09/21 02:39 ID:s+akAbqM
DVD発売決定!?age
79名無しより愛をこめて:03/09/21 02:41 ID:kgUf4LaL
9800円…
1本何話入り?
80名無しより愛をこめて:03/09/21 03:00 ID:99enWKyK
全5巻だから10話入り?
「スーパー戦隊大集合」は収録されるのか?
81sage:03/09/21 03:02 ID:hXR4F29v
>77
東映公式には見つけられなかったけど、そこには書いてますねぇ

>79
Vol.5までしか載ってないので10話無いと困る!!
ちなみに筋肉マンVol.1も9800円→12話入り

いずれにしてもかなり嬉しくなってきたので、更にage
82名無しより愛をこめて:03/09/21 03:15 ID:99enWKyK
んじゃ、自分もageよう。

雑記のページに「全51話を全5巻として」の記述アリ
83名無しより愛をこめて:03/09/21 09:50 ID:7m2rMg6N
あきらめずに待っててよかった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
84名無しより愛をこめて:03/09/21 17:51 ID:bzqah0pS
 DVDと言えば、和泉氏出演のハリケンジャー10も本日発売。

 いやもう、出してくれるだけで御の字ですが、やっぱり本番前の
CM映像等の特典映像とか箱とか欲しいなぁ。
 しかし全5巻ということは、一人1パッケージだと足りないな。
1巻は5人揃い、2巻はロボ&メカ、3巻は炎+Vレックス、4巻
はリュウヤ+ロンダース、5巻は変身前集合と勝手に予想する。
85名無しより愛をこめて:03/09/21 21:55 ID:Q5h+reBT
本当に本当?今度は嘘じゃないの?信じていいの?
…………マジ泣いていいですか
86名無しより愛をこめて:03/09/21 22:25 ID:hXR4F29v
なきなさ〜〜〜い〜〜〜〜〜
わらい〜〜なさ〜〜い
87名無しより愛をこめて:03/09/21 22:52 ID:mUjTLQlb
釣られてる 釣られてる (w
88名無しより愛をこめて:03/09/21 23:03 ID:wYH2bOEZ
ほんとに出るの?こんなに早く出るとは思わなかったよ。
1本に12話も入るもんなの?(よくわからなくてごめん)
うれすいな〜うれすいな〜
89名無しより愛をこめて:03/09/21 23:07 ID:We9jCcyk
値段も収録話数も、宇宙刑事と同じタイプか。>DVD
90名無しより愛をこめて:03/09/21 23:20 ID:0tcbSRA9
今日になっていきなりレス伸びてるから何事かと思ったら・・・・

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ・・・嬉しいじゃねーか

91名無しより愛をこめて:03/09/21 23:26 ID:Fe9AAvES
同じ2000年に放映のクウガがDVDリリースされていたのに、
戦隊はタイムがスルーされてガオからのリリースだったから、
正直非常に腹立ってたんだが、・・・ようやく待望のリリースか。

セコイ話、1話当たりの価格も安くなってるし、ウマーだな。
92名無しより愛をこめて:03/09/21 23:36 ID:AWFX2OQL
>>89
でも画質は圧倒的にタイムの方が上だろう
映像特典に出演者のインタビューきぼん!
永井は・・・多分引き受けてくれると思うが・・・
93名無しより愛をこめて:03/09/21 23:56 ID:Fe9AAvES
>>92
役者としての仕事が減っていても、まだ俳優業を引退したレギュラー陣って、いないよね?
だったら、オファーさえすればインタビューとか座談会とか実現しそうな感じがする。
やっぱ、メディアに出ないよりは出られた方がいいだろうしね。

むしろ、永井の方が拒否る可能性高いような・・・
94名無しより愛をこめて:03/09/22 01:11 ID:kxvj4I+e
>>93
単なる元イケメンヒーロー扱いの番組ならともかく、DVDの映像特典なら
純粋にタイムファンに向けてのものだから永井も断ったりはしない
・・・んじゃないかと思うけど。
95名無しより愛をこめて:03/09/22 01:37 ID:sMPVtu1j
その後のタイムレンジャーとか入ってたらどう??
>>映像特典
96名無しより愛をこめて:03/09/22 02:35 ID:bZhQs+nH
>>95
サイコー♪
西暦2003年の世界は爆竜たちが暴れ回っているから、
西暦3003年の世界を見せてほしい。
97名無しより愛をこめて:03/09/22 11:30 ID:YHuvloNO
特典映像にタイムvsガオきぼん!
ダメですか…そうですか…
(´・ω・`)ショボーン
98名無しより愛をこめて:03/09/22 11:55 ID:ljlDVr2U
その後なんてのはオフィシャルでは作られたくないな…
せっかく、「無限の明日」を示唆するために未来の様子を伏せて、
視聴者と竜也の立場をシンクロさせたラストだったのが台無しになってしまう。
まあそんな手間と予算が掛かりそうな特典はまず実現しないだろうが。

個人的に見てみたいのは、タイムに限った話じゃないけど収録中のNGシーン。
99名無しより愛をこめて:03/09/22 15:02 ID:MDt/d1lg
ガオVSタイムって結局無かったな
無いのも寂しいが、滝沢も死んじまったから炎出なかっただろうしな
100名無しより愛をこめて:03/09/22 21:38 ID:whZ29QS8
100ゲトー

>99
最終回のそっくりさんが実は滝沢の生き別れの双(ry
101名無しより愛をこめて:03/09/23 01:51 ID:CJpjlz5/
VSがないとわかった頃、永井の休業云々という推測も結構出てたけど、
物語の結末として、やはり「彼らは2度と会うことはない」というのが最も
ふさわしいということで、あえてその後には一切触れない事になったんじゃないかな。
翌年が戦隊25thてことで、OVは過去の戦士を集めたイベント物で
行けばいい、というのも最初から計算に入ってたのかもしれないし。

それだけタイムの世界観を大事にしてくれたんじゃないかな・・と
俺は好意的に解釈してるんだけどねw
102名無しより愛をこめて:03/09/23 04:17 ID:vQEQDXkm
101に同意。
VSつくらないということが自分には好意的に思えた。
多分、役者さんたちにも撮影終わった時には伝えてたんじゃないかと思う。
その後の彼らの髪型の変貌等を見てると。
103名無しより愛をこめて:03/09/23 14:36 ID:34tOFmAn
やったらやったで喜んで見るくせに。
最終回SPも同じようなもんだろ。
104名無しより愛をこめて:03/09/23 15:34 ID:XOlnJDPQ
>>103
そーいやそーだったなw
あれは最終回を見た後にやるもんじゃないな>歴代戦隊SP
105名無しより愛をこめて:03/09/24 02:44 ID:Gh6xpohh
>>103,104
うちの子は漏れがタイムを見ようとすると
最終回SPばかり要求します
3歳児にはタイムはダメ見たいでし

そんな漏れも、「その後SP」見てみたい
いや、見たくない

後姿美人を見つけた時のような心境



そしてほとんどはガッカリするのである・・・(つまり見るのね)
106名無しより愛をこめて:03/09/24 05:44 ID:zcRCs4lV
>>98
今、CSでパワレン in SPACE観ているせいか、俺もNG集は観たいね。

本編終了後にリアルタイムで流すと、子どもの夢を壊しそうで気が引けるが、
何年も経ってDVD化するなら、オマケという意味でも実現してほしい。
(が、そんなフィルムを残しているとも思えないしな・・・残念)
107名無しより愛をこめて:03/09/24 14:02 ID:9S7qZiYG
NG集&座談会等なら大歓迎だけど
「その後」は見たくないなぁ。
あそこで終わったからいいんだよ。
108名無しより愛をこめて:03/09/24 21:26 ID:FpxwgVKa
>>107
全文に同意。
ただ、「役者の座談会」は見たいけど、
「役名での座談会」は見たくないな
109名無しより愛をこめて:03/09/24 22:20 ID:jSKOx8M6
映像特典
みんなータイムレンジャー体操が始まりますですわよー!



・・・・はダメでつか、やはりそうでつか
110名無しより愛をこめて:03/09/24 23:24 ID:J94gz6bl
大友龍三郎、戸部公爾、久瑠あさ美、千本松喜兵衛、
この4人の話も聞きたいんだけどなぁ・・・
リラ以外、全然当時のメディアで見た記憶ないんで。
111名無しより愛をこめて:03/09/25 11:58 ID:dN+OJSbw
>>110
むむ、声優つながりで
沼田祐介氏もいれてあげてくだせえ
112名無しより愛をこめて:03/09/25 14:11 ID:6BhBfJCk
>>110-111
折笠冨美子モナー
113    :03/09/26 00:22 ID:XXMBO5P2
NANDAにアヤセが出とるぞ!
114名無しより愛をこめて:03/09/26 09:53 ID:QJquIYDs
>>113
ひとりだけ全然タイム短縮できてなかったし、走り方もかっこ悪かったな。
115名無しより愛をこめて:03/09/26 21:14 ID:D5nxJ4uO
そう言えば、EDのラストでみんなが走ってくるシーンで、アヤセだけ
「オラオラオラー!」と足下の鳩を蹴散らすような走り方で、
ちょっと笑った覚えがある。
116名無しより愛をこめて:03/09/26 21:37 ID:e0pkW+2o
筋肉バトルに永井出て欲しかったがドラマ抱えてちゃ仕方ないか。
117名無しより愛をこめて:03/09/29 13:45 ID:jtVGTkoP
小林靖子スレ見たんだけど……
「龍騎」「SEED」くらいしか観てない(と、思われる)人が
小林先生についてあーだこーだ書いてるの見てると頭来るんだよなぁ……(^^;)。
頼むから「タイムレンジャー」観てくれよって感じ。

こんなこと小林スレに書くと荒らしに受け取られそうだけど
ここなら分かってくれる人もいると信じてあげ。
118名無しより愛をこめて:03/09/29 15:59 ID:leK2RNrF
>>117
なんで「SEED」の名前が…?
小林、関わってもいないだろ。

個人的には、タイムは小林靖子の作家性を語るには、
実は一番好材料のような気がするのだが。
サブライターの山口・井上が文字通り徹底的にサブに回ってて、
本筋は全部小林が書いたようなもんだし(この点龍騎は、井上との
合作という感じがする)、「子供番組でこれはいかんやろ」という
自制とか、スポンサーへの意識とか、ばーっと取り払って開き直ってた
分、小林の主張が最もストレートに出てる作品になってると思う。

まあ、何を見て批評しようが個人の勝手だがな。
自分だって、「ぴたテン」見ずして小林語るなかれ!
とか言われたら困るしな(w
119名無しより愛をこめて:03/09/29 22:05 ID:iTyGiWCc
小林スレ見ても龍騎のことばかりでつまんないな〜
どうしてタイムを引き合いにださないんだろうと
思っていたらそういうことだったんだ。なんだかなー。
私も小林氏を語るにはタイムは好材料だと思う。
そうは思うがギンガマンは半分しか見てないので
語る資格はないと思って小林スレではロム専門にしてたのに...
120名無しより愛をこめて:03/09/29 22:38 ID:dj5Jza4w
大丈夫!靖子たんを語るにはこれからは「セーラームーン実写版」がw
121名無しより愛をこめて:03/09/29 23:21 ID:siotsWm4
ギンガマンでも小林語るのにはいいんじゃない?
タイムと同じく荒川や武上はサブに回ってたし。
まあタイムの「自制を取っ払った」というのには激しく同意するが。

この前部屋の掃除する時タイムを流しながら作業したけど、直人格好いいわー。
ギエンとか直人とかあんなキャラもう出せないんじゃないかなー。


つーかセーラームーンって小林靖子なん?見てみようかなー。
また「ままならない現実」とか描かれるのかなー。
122名無しより愛をこめて:03/09/29 23:48 ID:L/n6QVLg
>121
セラムソは、アニメで好き勝手弄られたために
原作者が結構ピリピリしてるんだよ。
だからとりあえずは大人しく原作忠実路線みたい。
123名無しより愛をこめて:03/10/02 09:54 ID:2zPBflwx
あげ
124名無しより愛をこめて:03/10/05 15:40 ID:kTW5cTLD
ギャラクシーエンジェルを見ずに小林を(以下略

井上さんのほうが深くかかわってるけどね。
125名無しより愛をこめて:03/10/08 21:00 ID:5Z94hpxP
DVDは1枚あたりの話数が多すぎて画質が悪い予感、値段が安いのはいいが。
126名無しより愛をこめて:03/10/09 11:53 ID:HY/gJKaN
>125
え、2枚組じゃないのか?
127名無しより愛をこめて:03/10/10 19:10 ID:S1GIn1MQ
 小林脚本というとギアファイター電童を思い出す。
 後半やたらヤオイくさくなって「小林さんとばしてるなぁ」と
思っていたのだが、実は前半ばかりで後半は殆ど書いて
ないのには驚いたな。
128名無しより愛をこめて:03/10/11 04:49 ID:YGggGRta
>>127
監督の嫁にキャラの性別を勝手に変えられてブチキレ
2クールいっぱいで離脱なされたという噂。
129名無しより愛をこめて:03/10/11 15:21 ID:QW6p2bQx
今日の「セーラームーン」良かった。
小林脚本の長所が出てると思った。
女の子が魅力的に描かれてるとことか。
セリフで全部説明してしまわないとことか。
130名無しより愛をこめて:03/10/11 18:54 ID:zU85JG5y
>セリフで全部説明してしまわないとことか。
タイムで言うとどのシーンあたりそれに当たるのだらう。
131名無しより愛をこめて:03/10/11 22:33 ID:1dVV+aEy
今更だけど後楽園の最後のショーを見せてもらった。
DVDの発売まで我慢できず、この連休はタイム漬けでつ。
やっぱイイ!
132タイムウォーター:03/10/12 19:57 ID:aT7swbnh
やっぱり、最終話が一番いい話ですね、あとは「時への反逆」と
「終末TR」だな。
133名無しより愛をこめて:03/10/17 01:28 ID:JJkgwp7q
「ヤンキー〜」での永井は久々にリュウヤモードなんだね。
なんか懐かしくなったよw
134名無しより愛をこめて:03/10/17 15:49 ID:A+WX1VUQ
>>133
それってオールバックのこと?
リュウヤ隊長は時間保護局のエリートで
ヤンキーの永井くんとは全然違うと思う
どっちかと言うと雰囲気は「バトル・カジノ」の回かな
135名無しより愛をこめて:03/10/17 23:29 ID:CSnj2LUT
ヤンキーの第1話ってオールバック+白スーツでなかった?
だからパッと見で「リュウヤ隊長キター!」って思った記憶が。
136名無しより愛をこめて:03/10/18 00:24 ID:CLI7+zbt
表情や声のトーンは確かにリュウヤモードと言えるな。
今までどっちかつーと竜也モードの役ばっかだったしな。
137名無しより愛をこめて:03/10/18 22:53 ID:05A4zlIt
ttp://www.tma.co.jp/page_top/yokoku/chichiren/chichiren.html
デザインが少しタイムに似てると思った瞬間首をつりたくなった。
138名無しより愛をこめて:03/10/18 23:14 ID:05A4zlIt
すまん見直したらそんなに似てないな。
メットの部分が少し気になっただけだ。
139名無しより愛をこめて:03/10/19 00:26 ID:U7M1mb7h
>>137
むしろオカムレンジャーに似ている(ような気がする)
140名無しより愛をこめて:03/10/20 16:17 ID:ne8LOfVP
映像特典に後楽園の素顔の戦士のショーを(笑

駄目かなあ、駄目か
141名無しより愛をこめて:03/10/21 17:12 ID:9ZbDyiJK
かなり面白かったのに人気ないの?
ガオよりこっちの方がおもろかったのにー

つーか永井まさる以外なにしてんにゃろw
142名無しより愛をこめて:03/10/21 22:24 ID:jDDObId/
>>130
最終回で竜也が「あるよ、ここに…」と言って
直人のVコマンダーを戻ってきた四人に見せたシーンが忘れられません。
ためらいがちな竜也と、直人の運命を悟って無言で表情を変える四人が…。
その後、ドモンとホナミが声なしでお互いの名を呟く別れのシーンも良いよ。

小林脚本の話は、演出の際こうした「間」や「無言」に味が出るので好き。
まあ、監督の演出手腕による所も勿論あるとは思うけど、
説明台詞の多い脚本では監督が腕を見せる余地もないですから…
(誰と言うと荒れるので挙げないが、世の中にはそういう脚本家もいる…)
143名無しより愛をこめて:03/10/21 23:04 ID:psXM7p9u
まあそこら辺脚本の特長であって人によっては分かり難いとか何か短所と感じるかも知らん。
俺もその間とか無言とかは好きだが。


しかし何かしら作業しながらタイム流すとそういう場面で無言なので微妙に寂しくなる。
クウガも無言で表情で語るシーン多かったな。
144名無しより愛をこめて:03/10/23 01:08 ID:1dASvsQ8
戦隊シリーズの中でタイム程しびれる話はなかった。特にあの最終回の直前の回の
終わり方、ユウリの歌が流れて(曲の名前は忘れた)。過去に戻ろうとする4人、
1人だけでタツヤが敵に向っていく終わり方。心にジーンときました。あのシーン
がタイムでは自分にとって一番のシーンでした。
145名無しより愛をこめて:03/10/23 08:48 ID:Vpi+FkYI
そうだよ〜。タイムはしびれるんだよね!
戦隊シリーズみんなおもしろいんだけどさぁ。
146名無しより愛をこめて:03/10/23 12:01 ID:cUvtQxbX
>144
千年を越えて〜っていってるときにレッドが向っていくところだろ。あれは自分も
ジーンときた。戦隊物であんなに最終回直前がかっこよかったのはなかったのでは。
147名無しより愛をこめて:03/10/23 21:39 ID:Pt9YAV3y
最終回がいいのは幾らでもあるが、そこへ向かう盛り上がりはタイムが飛びぬけてる気はする。
148名無しより愛をこめて:03/10/23 23:48 ID:ITZBvi45
少なくてもクウガは元よりタイムも大人向けの作品に作られてたね。
やっぱりクウガの影響を受けてたって点もあったのかな?
149名無しより愛をこめて:03/10/24 00:44 ID:Ag6iNMIM
>148
いや、たまたまだと思う。
タイムも、当初はサブタイトルを漢字二文字にする予定だったらしいし。
(クウガがそのスタイルにしたんで、変更したらしい)
150名無しより愛をこめて:03/10/24 07:36 ID:TbNvLHGr
>>148
クウガの影響というより小林脚本の特徴なんでは?
龍騎も大人っぽかったし
自分はタイムが一番好きだけど
151名無しより愛をこめて:03/10/24 21:22 ID:UnBnsw5F
>>150
ギンガは大人向けと言える要素も多々あるが、一応表面的には子供受けする部分も多かったな。
タイムは中盤からあからさまに全体的な雰囲気が大人向けになったと言うか
そもそものテーマも重かったからなー。
DDラデスみたいな話は絶対出ると思ったし。
152名無しより愛をこめて:03/10/25 01:02 ID:wkGzVTkW
ヒーロービジョンに、小林と笠原の対談が載っているもよう
153名無しより愛をこめて:03/10/25 03:47 ID:ehgD/4FA
ラデスの話って何気に山口脚本だったような。
前半では「芸術に爆発を」とか「そばにある夢」とか
お得意のコメディ路線だったけど、後半は流れに沿ったシリアスも
盛り込んでて、全体的にサブライターとしていい匙加減だったと思う。
154名無しより愛をこめて:03/10/25 19:32 ID:f2hhPQS6
>>152
やった〜!
対談の右頁にDVD発売決定の記事(2004年2月)
絶対買うぞ〜
155名無しより愛をこめて:03/10/26 03:04 ID:yYRX2nKq
>>152 ヒーロービジョン..特撮を離れてお花畑に逝ってしまったな。
あれじゃ男は買わんぞ。
156名無しより愛をこめて:03/10/26 04:15 ID:yI9F7PWy
ピンクビジョンってもう出ないのかな…
157名無しより愛をこめて:03/10/26 04:44 ID:EMubdJaL
>>153
うむ。芸術に爆発を は話として好きじゃないが
ラデスの話やビートアップは割かし好き。
ラデスの話は全体の雰囲気が小林の普段のタイムの雰囲気に合わせてあるのでかなり違和感が無い。
人によってはサブ脚本はメインのしない違う芸風を見せるべきだというかもしれんが。
158名無しより愛をこめて:03/10/26 05:11 ID:w8nxv4C1
>155
自分も最近は買ってなかった
でも今回は買う!
159名無しより愛をこめて:03/10/26 20:33 ID:7d69aRqu
小林と笠原の対談読んだけど、靖子タン、せっかくなんだからもうちょっと直人や笠原
のことほめてやったり、タイムレンジャーの中身の話したら、DVDの宣伝にもなる
んだがなぁ・・・と思ってしまった。
靖子タンって作品を面白そうに思わせる話をあんまりしないんだよね。
160名無しより愛をこめて:03/10/27 01:08 ID:jk2WBkWm
>>155
ヒーロービジョンは創刊号からあんな感じだよ。編集方針は一貫している。
161名無しより愛をこめて:03/10/27 05:40 ID:Wf1Aa7kh
>>159
したけど切られたのかも。

って、やっぱりしてないと思うけどね。
靖子たんのインタビューはいつも淡々としてるんだよ。すげービジネスライクなの。
ま、インタビューで作品テーマを語ったり、解説しちまうようなのよりマシだと
思うけどね。
162名無しより愛をこめて:03/10/27 11:49 ID:KoZ+gkqo
そういう、腐女子的自作萌えがないクールさが
靖子たんの魅力だと思うぞ。
163名無しより愛をこめて:03/10/27 12:42 ID:jExDwjgW
>>161
SEEDのことかー!
164名無しより愛をこめて:03/10/27 12:46 ID:RtUM1wkY
靖子タン(;´Д`)ハァハァ
165名無しより愛をこめて:03/10/27 15:48 ID:VFHof3sZ
何しろ作品を書くモチペーションが、「プロデューサーから電話かかってくるから」
だからなぁ。(本音は知らんけど)
熱い話書いてるけど、実は本人はドライなのか。
166名無しより愛をこめて:03/10/27 18:21 ID:ugKvymMV
熱い話を書くからこそ、ドライなのかもね。
167名無しより愛をこめて:03/10/28 13:16 ID:76hZli79
取り合えず本人がどんなタイプでも作品が面白いから追いかける気になる。

でもちゃんと「801くさい」とか言わずに本質的な「話の熱さ」を見てる住人にホッとしたり。
熱い友情なり熱い信念なりが格好いいんだよー。アヤセとか直人とか。
168名無しより愛をこめて:03/10/28 21:25 ID:Fepv7jf+
シオンとユウリも出ていましたね。がんばっているのは永井だけじゃないね。
169名無しより愛をこめて:03/10/29 14:27 ID:d7jLHGwA
前年やっていたゴーゴーファイブが好きすぎて、
タイムは最初の3話ぐらいしか見なかったけど最近レンタルで全話見た。
最終巻で、みっともないくらい泣いた。
あんなに泣いた作品は初めて。
3話でやめずに見続ければよかったと後悔・・・。
170名無しより愛をこめて:03/10/29 23:05 ID:szf881R/
タイムは序盤は色々臭ったからなあ・・・。
それでも2話の「自分たちの明日くらい云々」は凄く好きだったけど。
171名無しより愛をこめて:03/10/30 06:54 ID:HqXrzCKw
169=171

「明日を変える」って今ではすごい好きな言葉だよ。
これがあったからこそ最後あんなに泣いたんだと思う。
最初の頃はとにかく色々と気に入らなかったけど、今は違うよ。
172名無しより愛をこめて:03/10/30 09:09 ID:iyvqKnkf
そう言えばタイム前半のころ55Vファンや戦隊ファンにタイムって気持ち悪い、気味悪がって子供が見たがらないなどさんざん叩かれていたよ。
設定はトンでるけど登場人物にリアリティがあって毎回おこる事件も普通におこる事件近いものだから余計そう感じたのかな。
173名無しより愛をこめて:03/10/30 16:06 ID:+PBg+jpS
>登場人物にリアリティがあって毎回おこる事件も普通におこる事件近いものだから余計そう感じたのかな。
リアリティっつーか性格や思考が生々しく人間だった、というのはあるな。特にドモン。
あまり「現実を離れたヒーロー」という感じはしなかった。設定以外は。

つっても555もビクトリーロボの合体とかアクション(ロープを使わないと高い所から降りる事も出来ない)とか
「完全なる敗北」の時の開き直りとか生々しい所はあったが。
174名無しより愛をこめて:03/10/30 20:29 ID:Z1kuTNNS
タイムで久々に戦隊にハマった身としては、あれだけきちんとキャラが
描かれてたのが魅力だったので、それ以降の作品のキャラ描写にどうしても
物足りなさを感じてしまう。

>>173
人間ばかりかロボットのタックまで生々しかったね。
ロンダースは言うまでもないし。
175名無しより愛をこめて:03/10/30 22:14 ID:mjSnnjY7
タイムのキャラが生々しいっていうのは見ててすごく感じた。
どこにでもいそうな人がヒーローやってるっていう感じがして、身近だったよ。
キャラはそれぞれがしっかり立ってたよね。
176名無しより愛をこめて:03/10/30 23:03 ID:iepLZCYw
>生々しい所が他と違って魅力的
それゆえに手放しで頭空っぽに見れない事が、ヒーロ-物としてある意味問題かもしれないが。
面白いけど見てて疲れるのよな。しかも同年がクウガで同じく疲れる作品だし。
去年の「龍騎(疲れる)+ハリケン(気楽)」は楽だったんだが。

それでも全戦隊で一番ラストのストーリーが盛り上がって
全戦隊で一番敵役が独特にキャラ作りされていたとは思し、全戦隊で一番好きだけどね。
177名無しより愛をこめて:03/10/30 23:17 ID:iZjGW3fB
ロンダースの現実的な欲望があって、よりいっそう引き立つギエンの狂気
大人の俺が見てゾクっとした

ギエンの悲しい過去や、そのことを負い目に持つドルネロ
敵キャラにこれほど感情移入できたことは無かった

ってか、ドルネロ カコイイ

ユウリが一番好きだけど・・・
178名無しより愛をこめて:03/10/31 08:48 ID:9jWFy9hk
永井ら特撮出身俳優がドラマに
でまくっているので自然と前より
ドラマを見るようになり、
泣いたり笑ったり感動したり
しているがやはり自分の中で
タイムを超えるものはないと
思ってしまう。イタイかもしれんが。
179名無しより愛をこめて:03/10/31 22:29 ID:tEUlxsy8
直人の彼女か、浅見会長の奥方か、ドルネロの愛人になりたい自分。

逝ってきます……つーか、三つの内二つまでは既に埋まってるしw
リラ、羨ましい。いい女だ…特に最後が。
180名無しより愛をこめて:03/11/01 02:43 ID:eNUgppmO
リラはあのセリフ以外あんまし印象が無い
あのセリフが無かったら単に、キンキンうるさいヤツに終わってたと思う

なんか他ある??
181名無しより愛をこめて:03/11/01 07:36 ID:5CScuJkX
特に手柄を立てようとしなかったり義理や人情を出さなかったり単に金を儲けさせてそれを使ったり。
取り合えず他の戦隊の女幹部との分かりやすい違いは「自分で作戦立案実行はしてない」かな。
飄々としててその場にいるだけ。

いい女かどうかは分からないが言いキャラはしてたと思う。
182名無しより愛をこめて:03/11/01 10:46 ID:UKEslhqP
まさに「(ギャングのボスの)情婦」という表現が相応しいな>リラ
「じょうふ」と読んでもいいがやはりここは「いろ」と読みたいところ。
183名無しより愛をこめて:03/11/02 00:55 ID:GeicS9T8
リラは単にキンキンうるさいヤツなのが良いところ。

最後のあの台詞もあの台詞を言ったというより
あれ以上のリアクション(敵討ちだの死者を悼むだの)をとらなかったことがすごい。
184名無しより愛をこめて:03/11/02 06:20 ID:M3aYyMlZ
>>183
>最後のあの台詞もあの台詞を言ったというより
>あれ以上のリアクション(敵討ちだの死者を悼むだの)をとらなかったことがすごい。
おおー。正にその通りだと思った。

それをしないからリラだ。
185名無しより愛をこめて:03/11/03 03:47 ID:jjVSopoi
ビデオ所見組で今タイムファイヤー出てきたとこまで見たけど
直人がめちゃくちゃカコイイ!!
「タイムファイヤー!」で変身→タイムファイヤ〜♪ってスゲーツボにはまった
リアルタイムで見ればヨカタ…(ノд`)
DVD買うべ
186名無しより愛をこめて:03/11/03 04:13 ID:l850VmSl
直人はハスキーな声が堪らぬ。
あのぎらついた目とか.
187名無しより愛をこめて:03/11/03 21:27 ID:jjVSopoi
タイムレンジャー、最終話まで一気に見た
最終回はちょっとあっさりしてると思ったけどアレはアレでいいのかな?
あと何度も言われてるけど最終1話前のゼニットの大群を
一人で相手してる竜也はカコヨスギだ
188名無しより愛をこめて:03/11/03 23:02 ID:zUPaB0pY
「最終回前」というと人それぞれ印象に残ってる物は違うだろうけど
俺は「ドルネロの死に際」「直人の明日を変える決意→少女を守って死」の2つが印象に残ってやまない。
189名無しより愛をこめて:03/11/04 01:09 ID:2sb8obmM
最終回前というと・・・
CaseFile49「千年を超えて」で『会いたいよ』が流れたときなんか鳥肌たった。
ソングコレクションとか買ってなくて、このとき初めて聞いたんだけどさ。
なぜかボーカルがユウリなのはわかったな(ダメ絶対音感てやつか?)。
まあ、フレーズとシチュ(vo.ユウリも含めて)がはまりすぎだったという。
190名無しより愛をこめて:03/11/05 17:57 ID:i6aW7wti
あげとくよ
191名無しより愛をこめて:03/11/05 18:02 ID:Przo+CzZ
ギエンの死に際
「ボクお金数えられるようになったよ」
マジで感動した。
192名無しより愛をこめて:03/11/05 18:25 ID:Y5sVMtzB
やっぱタイムの場合は、ただ敵を倒せば終わり、というパターンではなく
竜也とユウリ達は最後どうなるんだろう?という結末への興味が最初から
あったからこそラストの展開へ向けて見てる方も盛り上がった、
というのがあると思う。
193名無しより愛をこめて:03/11/05 19:58 ID:i6aW7wti
竜也が最後ブイレックス呼べたのはボイスキーが解除されてたから?>よくわからないけど
194名無しより愛をこめて:03/11/05 21:13 ID:A8RdG9qR
>>193
 最終回直前に、秘書みたいな人に「ボイスキーの解除に成功した」と
言われてVコマンダー取られそうになってました。
195名無しより愛をこめて:03/11/05 21:31 ID:tL2FaAM8
196名無しより愛をこめて:03/11/05 21:41 ID:7LA2kjBZ
保存ビデオ、気付かない内に「アヤセの秘密」の回がガオレンに上書きされてた・・・_| ̄|○

しっかし「タツヤがタイムレンジャーになってる事」も「みんなが生き残ってる事」も
自分の意思で切り抜けてきたつもりなのに歴史に決められていた事だった、というのが
リュウヤに突きつけられたところはあまりにもやり切れなかった・・・。

改めてみるとほんま子供向けちゃうなー。
夢を見せるシーンもあるが厳しい現実を突きつけるシーンも多々。
197名無しより愛をこめて:03/11/05 22:04 ID:VtEszPNx
>>196
まったくだ、子供番組のやることじゃない。
だが、毎週キャラ描写と結構かっこよかったアクションを
楽しみにしていた。語られないがアクションは一番かっこ
良かった。ガオ、ハリケン、アバレと比べても。ボルユニット
が好きだったよ
198名無しより愛をこめて:03/11/06 02:38 ID:ezhWGb+z
アクションだけならハリケンの方が好きだったが、ストーリーや音楽やキャラ描写がな。タイムの方が好きで。

タイムのアクションでいいところッつーと空手パンチとかか。
どうも変身後のアクションに濃い個性が出ないんだよな。
設定上仕方ないが。
まあタツヤの空手、ドモンのパワー、アヤセのくるくる軽そうな回転等はあるけど
ギンガマンみたいなキャラ専用アクション(そのキャラならでは、という設定の上で)がないからな。
199名無しより愛をこめて:03/11/06 07:14 ID:MFTUpThk
一番悲惨なのは直人だと思ったな
竜也たちは歴史に定められた運命だろうけど
それでも自分たちの意思があったけど
直人の場合、やっと手に入れた力も何もかもが全部個人の勝手で決められちゃったからな
200名無しより愛をこめて:03/11/06 17:19 ID:x6sCztWm
>199
そうか?滝沢だって「自分の意思」でタイムファイヤーになったんだろ?
その気もないのに、無理やりスーツを着せられたわけじゃない。
201名無しより愛をこめて:03/11/06 19:48 ID:gLNI4TJy
>>200
そのへんが微妙ではあるね。
リュウヤが直人を身代わりにしようとしたのは、最初から直人に目を
つけてたというより、たまたまVコマンダーを手に入れた男が現れたから
それを利用した、と見たほうがしっくり来る感じだし・・・。
リュウヤの自己保身計画の細部ははっきりしないからね。
202名無しより愛をこめて:03/11/06 23:00 ID:kYnykdUe
あー。
リュウヤが直人に乗せさせたのか
リュウヤが自分が乗らないように頑張ったら直人に行き着いたのか
そこんとこ微妙かー。

でも言える事は「自分の意思で決めたつもりなのに予め決められているように事が進んでる」
事のやりきれなさか。全編通じて。
203名無しより愛をこめて:03/11/07 00:50 ID:1gUkBzCj
制御装置をわざと20世紀に漂着させるなんてことがリュウヤに出来たのかどうかは
わからんけど、リュウヤにとってはファイヤーになるのは誰でもよかったわけで、
野心家の直人がそこに見事にハマってしまったということか。
204名無しより愛をこめて:03/11/07 02:16 ID:MYsF0tzl
お子様やご老人が拾っても意味ないし、
ましてやロンダースに渡るとどう歴史が変わるか分らない。
ずべて計算されていたと見るけどなぁ
205名無しより愛をこめて:03/11/07 03:57 ID:tGTDj+Hi
最初から滝沢がターゲット・ロックオン!だったとすると、HVにあった
「滝沢隠し子設定」が生きてくるね。
制御装置争奪戦の時、タックがわざわざデカイ声で喋って滝沢に情報
与えてたのも、リュウヤ隊長の命令チップのせいかも?(w
206名無しより愛をこめて :03/11/07 19:14 ID:m6V5wNM6
DVD発売、東映ビデオでもついに公式発表。
2月21日発売の第1巻には初回限定 全巻収納BOXつき!

http://www.toei-video.co.jp/


207名無しより愛をこめて:03/11/07 21:57 ID:TA1y0M9d
>201
199じゃないけどそう思うと
少し救われたよ。
ついでに200ゲトオメデト
208207:03/11/07 21:58 ID:TA1y0M9d
間違えた。
>200だった・・・スマソ
209名無しより愛をこめて:03/11/07 22:15 ID:m0u1qNYj
>>199
リュウヤ的にはタイムファイヤーの身代わりさえいればよかったんだから
仮に目星をつけてたにしても、それ以外の要素はすべて直人自身の意思なんじゃ?
「代理ファイヤー死亡」以外の要素に歴史的干渉する意味が見つからないし。

ちなみに、作品中のケースファイル48(4人の31世紀への帰還と直人の死亡)は
3001年の2月3日に初めてリュウヤが基本データから修正してるから、この日までは
最重要であるはずの「身代わり(直人)の死」すらケースファイル上確定してない。

>>203
Vレックスと制御装置の漂着時代はリュウヤは弄ってないと思う。
ファイヤーの死亡が4人の帰還と「同日」と言ってて、これに基本データとの相違は無いから
この日までにファイヤーが21世紀に存在する事は元々の確定事項。
本来はリュウヤ曰く「派遣され」てそうなってた訳だから、自分が30世紀に残るだけで
他の誰かがファイヤーになる事は自動的に決定する。
まあ、その誰かを予め選んでたか、流れに任せたかがハッキリしないんだけど…

(番組の都合って言ったらそれまでだけど)過去の1年を修正するのに1年掛かってるから
過去のリアルタイムに随時沿いながらじゃないと、歴史に干渉できないんじゃないかと思う。
直人の死が当日まで確定してなかった事も考慮すると、候補を選ぶ余地があったかどうか疑問。
210名無しより愛をこめて:03/11/08 01:28 ID:mZJ/Jiiz
>>206
遂に来たか!!
ガオレンジャーみたいに、直後に発売されなかった分、お得で、
結果的には良かった、かな?
211名無しより愛をこめて:03/11/08 04:14 ID:0VtcSPhL
いーでじで予約してきた。
212名無しより愛をこめて:03/11/08 06:39 ID:L5GhVFrZ
>196
自分が改めてビデオ見返して子供向けじゃないと
思ったシーンは「暗殺者」の回でユウリが正気
をたもとうとして自らの手を切るシーン。
今の戦隊のノリであんなシーンはありえない。
ホント、タイムってとことんシリアスで生々しかったね。
213名無しより愛をこめて:03/11/08 16:18 ID:w9+a1DeC
 とことんシリアスって、流石にプロパイダスはそう言えないだろうとツッコミw。
 巨大ロボットが殴ってカタパルト発射という、かっこ悪さが一周して燃える出撃
シーンは、なるほど百年二百年ではない未来っぷりが感じられるナイスアイデア
だと思うけど。

 でも、タイムジェットγ初登場(ユウリの敵討ち)とかシャドウアルファ初合体
(げろ)のさり気なさは、やっぱり子供向けじゃない。
 Vレックスとタイムロボの合体には、番組中では無理だろうと思っていたことを
やられた「あいたいよ」式の驚きもあったけど、合体前の盛り上げが皆無という
タツヤ達らしさにちょっと感動しました。
214名無しより愛をこめて:03/11/08 16:30 ID:/p2jt6fJ
「ぐっどないと」のプロバイダス出撃は笑ったなw
215名無しより愛をこめて:03/11/08 20:05 ID:iiYIppg7
「暗殺者」はかなりアダルトムードだったね。
「バトルカジノ」とか「ねじれた正拳」とか、さらにギエンの人間時代の描写とか、
かなり思い切ってやってるのがタイムの特徴といえるかな。
216名無しより愛をこめて:03/11/08 22:26 ID:CrNccc7v
ついにDVD出ますね。
当時見ていた子供たちには、大きくなってからも再び見て欲しい作品です。
217名無しより愛をこめて :03/11/08 22:52 ID:Kh4nX1OS
>>216
いつですか。さっそく予約しにいかなくっちゃ。
うれしすぎるよ。
218名無しより愛をこめて:03/11/09 02:29 ID:Sb8+Y1Uk
全巻収納BOX付きは嬉しいぞ
219名無しより愛をこめて:03/11/09 09:45 ID:xNTPYs8z
>>217
2/21
漏れの近所、mだやってない
220名無しより愛をこめて:03/11/09 15:51 ID:VYr7rwyT
おまけに てれびくん関連(OVA、タイムテレ)希望
221名無しより愛をこめて:03/11/09 20:38 ID:25X7I8Hh
もう予約始まってるの? >DVD
最初来年の夏ごろって情報だったと思うんだが、早くなったんだね
チェックしとこう
222名無しより愛をこめて:03/11/10 03:39 ID:/XGh7rg6
今日ブクオフ行ったら555vsギンガのDVDがあったけど
タイムvs555のDVDって出てたっけ?
223名無しより愛をこめて:03/11/10 16:40 ID:2i6VhNa2
>>222
出てるよ。
224名無しより愛をこめて:03/11/11 02:12 ID:rZcnyMMH
ビデオでハマって欲しい欲しいと思ってたクロノチェンジャーを今日まんだらけでゲッツ!!
「クロノ!チェンジャー!」ってスゲー楽しい!w
225名無しより愛をこめて:03/11/12 18:05 ID:BKyIoXRz
定期age
226名無しより愛をこめて:03/11/13 05:58 ID:f/UK//+H
age
227名無しより愛をこめて:03/11/13 13:12 ID:+oZFD6Nc
age
228名無しより愛をこめて:03/11/13 14:01 ID:Ag/shxig
DVDがでるまで落とさせないぞage
229名無しより愛をこめて:03/11/13 14:32 ID:SKXZLRZ0
子供向けじゃない描写やテーマが描かれていても、
鬱なオチや問題提起に終始していないのがタイムのいい所だと思う。
アバレやナージャのシリアスに食傷気味の今、タイムのシリアスをもう一度見てみたい。
230名無しより愛をこめて:03/11/14 03:18 ID:6BkyQBCP
アバレとタイムのシリアスの違いって?解説してちょ。
タイム一番の自分なのでアバレは流し見なもんで。
231名無しより愛をこめて:03/11/14 06:16 ID:no0pDrP6
>>230
漏れの中では
タイム>>(超えられない壁)>>アバレ>ハリケン>ガオ
なのだが、

タイムとアバレのシリアスの違いっていうと
★アバレは、ブラック以外のメンバーがあんまり重いモノを背負ってない
★アバレは、シリアスな回があっても、Cパートでドタバタで終わらせるor説教の結論を視聴者に丸投げ
★何より、タイムが描きたいのは友情とか心の闇(子供不在?)、アバレが描きたいのは家族団らん(子供中心?)
232名無しより愛をこめて:03/11/14 15:07 ID:bRiVpwdO
>>230

僕の私見ですが、アバレのシリアス部は
1)DQNなキラーとそれにキレたレッドの争い
2)ブラックとジャンヌの悲しい過去
3)敵ボス復活後の大惨事(予想)
シリアスを語るには脱線部分に話数を取りすぎ、
その脱線部分も1話完結なので、
シナリオ全体の巾や深みが伝わってこない

しかし、タイムのときに小林女史が
「今までに無い戦隊、2度と在ってはいけない戦隊」
といってたと思う(薄い記憶)ので、
子供向けとして、分かりやすい脱線部を作るのは
正しい選択なのかもしれない

タイムのシリアスは・・・このスレでは言わずもがなですね
233名無しより愛をこめて:03/11/14 19:06 ID:E+ob0wZw
DVD予約シチャッター!!
言うときかなり恥ずかしかったよ(ノ∀`)
234名無しより愛をこめて:03/11/14 19:10 ID:A0bRTMVz
 アバレも内容としては面白いと思うんだけど、OP前に話が始まったりラスト
がCMの後になるという部分がスピード感を損なってる気がする。

 戦隊とライダーが連続して放送される地域に居るんだけど、ライダーが連続物
になって「重い」に対して、戦隊は「軽く」見られた。クウガが後編に続く場合
でも、タイムでは紆余曲折が奇麗にまとまって終わるという安心感があった。
 大した違いはないと思うんだけど、ライダーがますます1話でまとまらなくなっ
ている分、微妙に気になる。
235名無しより愛をこめて:03/11/14 21:33 ID:VzERSZ36
ふと見直したビデオにとってあるメガレンのラスト近く。
俺の大好きな回「大学にゅう試を諦めてネジレシティー突にゅう」の回とその後の
「正体がばれてクラスから追い出される」の回が実は小林話と気付いてショック。
555の「完全なる敗北」といい、なぜ小林靖子は俺の前に立ちはだかるんだ。

タイムのメインテーマも含めてどれも『自分の周りの厳しい現実とそれに重なる厳しい戦い』に
どう折り合いをつけるかという話で。(タイムは『戦い』があまり重視されてないかもしらんが)
ヒーローも生身の人間としての心を持ってるんだ、と突きつけられるのは「変身」ヒーローだからこその醍醐味なのかねえ。

悩みつつもキャラ本人は一つの結論を出す所が大好きなんだよ。
236名無しより愛をこめて:03/11/14 21:39 ID:VzERSZ36
ちなみに
>『自分の周りの厳しい現実とそれに重なる厳しい戦い』にどう折り合いをつけるか
ギンガマンだとやっぱりヒュウガの「アースを捨ててでも勝ちを取りに行くか」の葛藤なのか?
むりして繋げる事もないかもしれんが。
237名無しより愛をこめて:03/11/15 22:51 ID:zEJWH9db
タイムにおける自分の周りの厳しい現実っていうと
「生活費を稼ぐため、戦いのない時には、
 5人は仕事をしているんだ。(超全集より)」だろう。(w 
家賃未払いとかカップ麺争奪とかやたら生活感が…
カーレンジャーも安月給だったけど。
238名無しより愛をこめて:03/11/16 11:06 ID:e78RPZjQ
>235
小林はメガでは他に「激ヤバ!オレたち死ぬのか?」とかでも良い仕事してる。
あとメガシルバーメイン話はほとんど担当していたのは何だったのだろう。
239名無しより愛をこめて:03/11/16 11:12 ID:eL9wTcgv
>>238
メガシルバーの歌の作詞もしてましたね>小林氏
240名無しより愛をこめて:03/11/17 00:44 ID:lQSIH86A
>>238
俺は、この「俺達死ぬのか?」が、タイムの「雨にぬれた嘘」における
免疫のあるドルネロの血液を取引云々の元ネタというか元祖だと思っている。
「俺達」でも、怪人の血を採取して抗体を作るという事をしていた。
普通、怪人の撒いた毒は、怪人倒すとなぜか効き目がなくなるというのが特撮の
お約束なのに、そういうご都合をあえて廃してドラマに仕立てた珍しいエピソード
だと思う。
こういう現実的なハードさがいいかな、小林は。ゴーゴーの消防ロボの時も、
最後までロボットに心は生まれないというハードさを貫いたりして、何げに
厳しい。
241230:03/11/17 00:54 ID:QEOfn+uH
遅くなりましたが231さん、232さんありがとです。
自分としてはアバレは真剣に見てないけどガオ・ハリケンよりは
いいかもと思い始めたところだったもんで。

テレ朝のランキング番組で特撮名場面のアンケートあったんで
タイムの最終回の別れのシーン投票してきた。
でもどうせ上位に入るのはライダーやガオなんだろうな。
242名無しより愛をこめて:03/11/17 01:32 ID:ct7GipIr
>>241
いや、タイムには永井がいるし。
金子含むガオ役者よりは、永井のほうが扱いは上だろ、いろんな意味で。

ところでそのランキング番組の放送、いつよ?
243名無しより愛をこめて:03/11/17 02:56 ID:UIYH2VWj
>241
自分もそのアンケート、タイムに投票してきたけど、どの場面を選ぶか
迷った。
名場面が多過ぎるってのもあるが、タイムを全然知らない人が見ても
「名場面」となり得るのかどうか…って考えちゃって。
例えば,最終回の別れのシーンにしても、それまでの一年間のドラマを
見ていてこそ、胸に迫ってくるものだと思うし。
結局、「最近人気の永井大のアクションシーン」なんて解答しちまった
自分に(´・ω・`)ショボーン
244241:03/11/17 05:15 ID:qiyEj9Up
>243
私も名場面ありすぎて実際迷ったんだけどあの番組の好みそうな
シーンとすれば別れのシーンかなと思ったもんで。
でもおそらくちゃんと紹介されるような順位にはいかない
と思うので永井を押したほうがいいかと思われ。
まえに好きな特撮作品のランキングの時、カクレン、
100位近かったのにあのケインが出てるってことでピックアップ
されて紹介されてたから。
ま、どう考えてもケインの方がまだ知名度は上だろうから
同じような感じで扱われるか微妙だけど。
245名無しより愛をこめて:03/11/17 08:26 ID:YVVBXaa3
2月にタイムのDVD発売イベントがあるらしい。(昨日ロフトプラスワンで
桃&緑のトークショーがあってその時に話していたそうな。ちなみに
永井&城戸&和泉は出ないらしい。)
246名無しより愛をこめて:03/11/17 23:01 ID:38hkqBSx
>>240
>最後までロボットに心は生まれないというハードさを貫いたりして
デルタメガが操られた回も小林?


それはそうとシャドウが登場する時、「もし超AIとか言って人工知能があったらどうしよう」とか
もしも「大丈夫でござるか!?タイムレンジャー殿!」とか喋りだしたらどうしよう!
とかいらない不安を持ったけど、実際はただの自立兵器程度の扱いで見てて凄くホッとした記憶がある。
247名無しより愛をこめて:03/11/17 23:27 ID:FzI6sl1s
桃&緑トークショーに行ってきた者です。
2月のDVD発売イベントには、小林・諸田・日笠・笠原・倉貫・勝村が参加とのこと。
地方民じゃなかったら行くのにな……。

テレ朝、投票してきたんですが、どう書いていいのか悩みました。
竜也とかアヤセとか書いて番組スタッフに理解されるのかどうか?
と悩んだ挙句、”決戦後の別れのシーン”などと俗な事を書いてしまいました。
直人が死ぬシーンとか「アヤセ脱退」とかエミリの話とか未来から戻ってくる所とかとか。
書きたいシーンは山ほどあるのに………。
248名無しより愛をこめて:03/11/18 23:27 ID:WCK4ySLD
>247
情報サンクス
しかしその顔ぶれ、行きたい!!
自分も地方民だが、都合がついたら行っちまうかも。
249名無しより愛をこめて:03/11/19 21:20 ID:cKs8nlch
ついこないだ龍騎を全話見終わりました。夢中で毎日徹夜する勢いで
見ちゃったんだけど、小林脚本がどうやらツボだったらしく、タイムに手を出してみました。
当たり。大当たり。
メッチャ(゚д゚)オモシロー

永井マサルって永井大だったんだ……最初あまりに顔が違うのでわからなかった。
10話過ぎたあたりから顔つきが締まってきて気がついた(;´Д`)

我慢できなくてここの過去ログ読んじゃって、結末知ってるんだけど、毎回楽しみ。
さっきタイムファイヤーが登場しますた。「よくわからんが、了解!」で超ワロタ。

で、前置き長くてスマソ。あと既出だったらスマソ。読みたかったんでdat落ち中の
過去スレのログ作ってもらってきました。未見の人ドゾー

未来戦隊タイムレンジャー Vol,2
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/19/1009381935.html
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile4
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/19/1040828070.html
250名無しより愛をこめて:03/11/19 21:48 ID:NN2DFACh
>>249
ウホっ、いい過去ログ…
漏れもこのへんのログほしかったんですよ、ありがd
251名無しより愛をこめて:03/11/19 22:06 ID:1nX3Aqum
>>249
あー永井はタイム初期では髪短くて
前髪立ててたもんねえ。
252名無しより愛をこめて:03/11/19 23:02 ID:dA+7vauG
>>249
いらっさい。直人が出たという事はこれからドンドン面白くなる所ね。


龍騎が楽しかった人がタイム楽しい事は分かるけど、ギンガはどうなんでしょ。
一応小林メインだけどあっちは結構ちゃんと「ヒーロー」してるからな。
それでもドラマ性は強いッちゃ強いけど。
253名無しより愛をこめて:03/11/20 01:07 ID:Z8DasPA4
漏れも、今龍騎見てる友達にタイム薦めようかな。
龍騎と同じ脚本家なんだよって。
254名無しより愛をこめて:03/11/20 01:42 ID:0bwtusyF
俺としては、龍騎とタイムはあんまり共通点ないような気がするんだが・・。
龍騎だけ小林の作品としては、ちょっと異質に暗さがある。

255名無しより愛をこめて:03/11/20 01:58 ID:EPYjIGxm
>254
自分は龍騎見てて、タイムを思い出してた
共通点というか、ちょっとしたセリフとか細かい所がタイムを連想させる
んだよ。
真司が死ぬシーンが、立場が逆になった直人の死ぬシーンに見えたり。
256名無しより愛をこめて:03/11/20 02:33 ID:HFozuAzg
共通点=小林メイン(w

作品テーマに大きく関わる部分での共通点としては
「こいつさえ倒せば一件落着という明確な敵」が存在しないとか
主人公がモラトリアム系で迷ったり決断したりを繰り返すとかかな。
で、ライバルとは基本的に平行線。不治の病抱えたキャラもいる。

まあ龍騎は井上エッセンスもかなり入ってるし、小林の「作劇法」が
肌に合ってるのかどうかを確かめるには、龍騎の後ならタイムがもってこいでは。
同じ小林メイン作品でも、ギンガは異世界ファンタジーの流れを汲んでるから
これの方が異質な気はするけどな。画的にも。
257名無しより愛をこめて:03/11/20 06:45 ID:PShVe4bL
私は龍騎とタイム一緒には考えられなかった。別物だった。
キャラ設定は似てるなと思ったけど。
龍騎見て自分は小林信者じゃなくてタイム信者なんだと思った。
龍騎も嫌いじゃないけどね。

>249
自分も参加していた過去スレですがまた読みいってしまいました。
永井の休業中から筋番に出て復活し始めた流れも
みていてなつかしいしおもろ〜。
是非是非今後もタイム見た感想書いて下さい。
258名無しより愛をこめて:03/11/20 15:22 ID:Aps6QDgQ
しかしタイムと龍騎ではヒロインの質に雲泥の差があるんだよな。(無論タイム>>∞>>龍騎)
こればかりは脚本よりも役者の演技力がものを言うからな。
259名無しより愛をこめて:03/11/20 22:40 ID:gp4u+ZUR
共通点を「ままならない現実」と捉えたが。>タイムと龍騎


やっぱりギンガの方が雰囲気は違うね。
ギンガもそれはそれでタイムの次くらいに好きなんだが。
260名無しより愛をこめて:03/11/20 22:40 ID:gp4u+ZUR
>>259
違う。タイムと同じくらい好きだ。
261名無しより愛をこめて:03/11/21 00:33 ID:9/P/6sJ4
>>258

龍騎の特に終盤は脚本が求める演技力が高すぎた感があるので
一概に演技力だけの差とも言えないと思う。
(更には演出のせいもあると思う)

なのでヒロインの質は
演技力=タイム>>>>龍騎
容姿を含め=タイム>>∞>>龍騎
ってことじゃない?
262名無しより愛をこめて:03/11/21 01:50 ID:M4qZWfdY
ヒロインの立場や役割が違うのにそんな無体な…
263261:03/11/21 03:03 ID:9/P/6sJ4
>>261
ヒロインを入れ替えて想像してみました・・・
今ほどタイムに入り込めないっす
264261:03/11/21 03:03 ID:9/P/6sJ4
自分にレス入れちゃったよσ(^◇^;)
265名無しより愛をこめて:03/11/21 16:39 ID:z4UC2l8r
ユウリは勝村だからいいんだよな。
例えば龍騎のヒロインより容姿が良いと言われる
555の真理とか、アギトの真魚とかが
やってたらあのクールだが可愛げもあるって
雰囲気はだせないよな。捜査官としてのかっこ良さ
も出さなきゃいけないんだから。
龍騎のめぐみは容姿は良いんだけど、顔が甘ったるいかな。
勝村のきつく見える顔が合ってるんで。
266名無しより愛をこめて:03/11/21 21:33 ID:r7xZPcJb
ほかのキャストと置き換えて考えてみたって意味ないでしょ、ナンセンスだよ。
それぞれキャラをイメージしてオーディションで選んだんだから。
267名無しより愛をこめて:03/11/22 01:26 ID:xA0stjcX
まぁ、キャストを置き換えるのはナンセンスな遊びとして

演技力って言う点では、勝村嬢がそれほど優れていたとは思いません
(でも、たぶん優衣役の彼女よりは上手いんじゃないかなとは思う)

ただ、優衣役の彼女が下手な上に、

1)難しい演技をさせる
2)不細工に見えるように撮る

だったので余計に下手に見えて可哀想と思いました
268名無しより愛をこめて:03/11/22 11:09 ID:mmwsJVs4
自分の中でタイムのユウリが最高だったので
その後でた戦隊ヒロインがいまいちに見えて仕方ありません。
勝村の演技が上手いほうなのかわかりませんが
少なくとも彼女らよりは上手いと思う。
269名無しより愛をこめて:03/11/22 14:11 ID:zCNLOLmz
勝村、タイムんときはヨカタのに555に出たときは(´・ω・`)ショボーンだったなぁ…
270名無しより愛をこめて:03/11/22 18:04 ID:nPQ3IM5a
んー。ユウリは凄く好きだけど
一応ハリケンのブルーは負けない程度にレベルが高いと思う。

声の通りがいいとそれだけで映えるよな。
271名無しより愛をこめて:03/11/22 21:20 ID:pZCsbb+d
何のレベルが高いのですか?演技?容姿?
私はユウリの方がずっと上だと思ってました。マツリちゃんならわかるけど。
まあ人それぞれですね。
272名無しより愛をこめて:03/11/23 20:34 ID:t917rzBV
タイムのスレだから仕方ないけどさ、至上主義みたいな雰囲気と
他番組をけなしがちな論調はちょっと控えましょうや。

自分はタイム見る前に555の勝村見てたから、まったく素で、
木場の恋人演技(゚д゚)ウマー 死んだから続投無しか、残念。と思ってました。
タイムで一年間鍛えられてたからだったんだね。。。

木場の恋人はヒステリックでちょっとイヤな女のキャラクターだったけど、
この女優さんはいいなって思って当時見てた。タイムピンクだったんだね。
273名無しより愛をこめて:03/11/24 16:52 ID:Ixpg1uOB
勝村美香は性悪の整形ブスで有名ですが何か?
274名無しより愛をこめて:03/11/24 17:04 ID:Ixpg1uOB
長澤奈央>>竹内実生>>>いとうあいこ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>ブス村美香
275名無しより愛をこめて:03/11/24 17:10 ID:+pKxkXtS
>>272
555の時の勝村は薄っぺらい演技力のない勘違い女に成り下がっていた・・・

自然体でやった方がよかったのに、これだから中途半端な役者って・・・
276名無しより愛をこめて:03/11/24 17:12 ID:Ixpg1uOB
>>275
勝村は今や売れないクズ女優だからな(w
早く引退すればいいのに。
277名無しより愛をこめて:03/11/24 17:26 ID:AmHKOamU
何で急に、しかも今頃勝村叩き? 昔に戻ったみたい。 
278名無しより愛をこめて:03/11/24 22:12 ID:PJtiGel3
必死すぎる
279名無しより愛をこめて:03/11/25 14:42 ID:6pTLfLo9
 マンセーの多さにバランスを取る意見が出ると途端にアンチレスが続くのは2chの風習です。

 それより、新メカの活躍・追加メンバーの善悪葛藤・悪役の入れ替わりに時間を取られる
ガオ以降の戦隊や、ヒロインと言われて3人以上思い浮かぶほど人が多いライダーに比べ
て、主人公の恋愛対象という王道のヒロインだったユウリは描写時間の多さから印象深くて
当然だと思う。

 タツヤのお爺さんを「出番ちょっとなのにキャラ立ち過ぎ!」とかいうなら分かるけど。
280名無しより愛をこめて:03/11/25 14:48 ID:6vKDignB
そーいやそーゆーひといたなー>タツヤのグランパ
281名無しより愛をこめて:03/11/25 23:03 ID:erCxLRTv
俺はタツヤの母ちゃんもキャラ立ちまくりだと思う。
282名無しより愛をこめて:03/11/25 23:16 ID:h/dGVanb
竜也の両親は古き良き王道の両親だったね。
厳格な父親と理解があり包容力のある母親。

息子にとって父親は乗り越えるべき存在であり、その父親もまた竜也と同じ苦悩を抱えた
時期があったっていう、なんかもういろんな意味で絵に描いたような家族だった。
タイレンは物語的には反則技スレスレの戦隊だったから、
サブエピソードのコテコテ具合がいいバランスをとってたと思う。
283名無しより愛をこめて:03/11/28 21:02 ID:rSzo7kEh
DVD発売イベントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

「未来戦隊タイムレンジャー」トークイベント 2004年2月21(土) 13:00〜
   石丸電気ソフトワン3F イベントスペース
ttp://www.versatileltd.com/news.htm
284名無しより愛をこめて:03/11/28 21:44 ID:NwP9xCD1
このスレ、いいわぁ〜!
当時後楽園に始発から並んでたの思い出すわ。
ヒーローが酔っ払ってゲロ!、ってのと敵が結婚詐欺師だったりで
どっぷり楽しんだわ
生シオンと生ユウリ、気になるわぁ!!!
285名無しより愛をこめて:03/11/28 21:53 ID:Vhy/DSb/
>>283
 やはり現地(石丸)でDVD買ったほうが、何かと特典があるのだろうか?

 発売日当日だしDVD2組買っても悔いはないけど、金は無いし仕事の都合で行けない場合も
考えると、微妙に悩むな。
286名無しより愛をこめて:03/11/28 22:03 ID:2hJAbot3
>>284
確かに、あのゲロは強烈だった。
タイムをシリアスで難しい話だと言う人がいるけど、ホントにシリアスだったの
は年末から最終回にかけてで、後は難しいテーマを笑いにくるんだり、明るい
テイストにしたり、結構ギャグが多かったと思う。
ヒーローが巨大化させてしまって「何てことすんのよー!」と言ったルージェ
とか、カーレン並の怪人だった(w
287名無しより愛をこめて:03/11/28 22:29 ID:bs+++RLg
タイムとカーレンといえば
「DDラデス」の名にボーゾックとの浅からぬ因縁を
感じ取ったり。
288名無しより愛をこめて:03/11/28 23:52 ID:7Vx3ZFpZ
あのゲロって、シャドウアルファのお披露目だったんだよな〜w

次のユウリ大変身と2週続けてシオン以外が壊れまくってたな。
289名無しより愛をこめて:03/11/29 05:04 ID:KSCp+HHN
酔っ払ってゲロってどんな話だったっけ
290名無しより愛をこめて:03/11/29 08:18 ID:flUvh1V9
>>288
自分も、「え、シャドウアルファ初めて使うのがシオンでいいの!?」と思った(w

>>289
CaseFile21「シオンの流儀」
291名無しより愛をこめて:03/11/30 01:34 ID:8GXt3sKp
グランセイザーのナレーターの元村悠さんって、直人からあっさり寝返った
メガネの秘書の人だね
292名無しより愛をこめて:03/12/01 00:03 ID:zPPtZqc4
>>288
玩具屋のプロモビデオでこの話が流れてて激しく笑った覚えが(w
全国の玩具屋でゲロ話流れてたんだろうなぁ、当時。
293名無しより愛をこめて:03/12/02 00:07 ID:mO+c8XLr
>291
寝返ったとほ人聞きの悪い…
294名無しより愛をこめて:03/12/02 23:07 ID:tyYoxPl7
シビアでアレは結構好きだったが
295名無しより愛をこめて:03/12/03 18:32 ID:KAOwVcoK
 そもそもVコマンダーの管理が仕事で、直人派でもなんでもないだろ>秘書。
 直人のほうも登録キーの解除ができなかったら減俸ぐらいで済んだかもしれないし。
296名無しより愛をこめて:03/12/03 22:04 ID:Buk0WMtK
まあ、出向社員みたいなもんだっただろうからね、あの秘書は。
ただ、あの掌返しは見事だと思ったよw
297名無しより愛をこめて:03/12/05 20:07 ID:wgPRpoIR
「素顔のままで」でロンダーズ囚人(武器商人)が逮捕されて、そいつの
ミニチュアが地面にコロコロ転がるシーン、そのミニチュア囚人が逮捕された
囚人と全く違うデザインだった。
なんかこの回はドモンホナミ編の最終回なのに、ホナミも最初1シーンと
後半ちょこっと登場しただけで、なんともいえないがタイムっぽくない話だった
だけに、囚人が違うのもあわせてストーリーがギリギリで変更されたのか?
って思ったんだけど、そこはオレの考え過ぎかな?
298名無しより愛をこめて:03/12/05 22:22 ID:dvjQWTCi
>>297
ミニチュア人形はちゃんとバンジャンだったぞ?
まあ確かにいつもより余計に白く凍ってはいたけど。
299名無しより愛をこめて:03/12/06 00:07 ID:8aiyGaQK
「素顔のままで」結構好き。よく見返してしまう。
題名もおしゃれだし、予告もおしゃれ。
何気にタイムレンジャーと直人が協力してるのもツボ。
事件と登場人物同志のドラマが全然別物のようでいてうまくからみ
あってておもしろい。
300名無しより愛をこめて:03/12/06 21:03 ID:3rVu/Q5m
301名無しより愛をこめて:03/12/08 06:11 ID:wlWKr8b7
最近ビデオ見始めたんだけど
竜也が「宇宙人」って言うとドモンがやたらと反応して「宇宙人って言うなよ!」って言うのはなぜ?
AC3000年の世界では差別用語か放送禁止用語かなんか?
302名無しより愛をこめて:03/12/08 12:19 ID:D/iTQQPs
>301
今の日本でいう「ガイジン」みたいな言葉なのかな。
ドモンの過剰反応から察するに、もうちょっと見下したようなニュアンスも
感じるんだけど。
303名無しより愛をこめて:03/12/08 16:36 ID:qpE7CTD3
>>301
302の通り、外人に近いニュアンス、あるいは「ジャップ」等の特定の国の人
を蔑視する言葉と同じかもしれない。
そこら辺、深く考えると、なぜロンダースの犯罪人は「宇宙人」ばかりなのか、
という部分にも関係ありそう。
304名無しより愛をこめて:03/12/08 17:45 ID:iadayDbk
タイムレンジャーDVD化記念でイベントとか。

http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/time.html

日時 平成16年2月21日(土) 13時〜
場所 石丸電気ソフトワン3F・イベントスペース
ゲスト 勝村美香(タイムピンク)/倉貫匡弘(タイムグリーン)/笠原紳司(タイムファイヤー)/
    日笠 淳(プロデューサー)/小林靖子(脚本)/諸田 敏(監督)
305名無しより愛をこめて:03/12/08 18:46 ID:s4U/voZL
 演じ屋の最終幕を見たんだが、DVD特典映像の監督インタビューが、何故インディーズとは
思えないほどのヒットになったかというのをテーマにしてました。

 当然、演じ屋そのものの良さもあるけど、タイムレンジャーのファンを引っ張ってこれたという
スタートダッシュも大きいんだろうな(少なくとも俺はそのひとり)。
306名無しより愛をこめて:03/12/08 19:58 ID:qpE7CTD3
>>305
つか、それしかなかったと思うのだが・・・>演じ屋がヒット
タイムレンジャーの役者のファンだから、無条件でおもろいと
思ってしまった人が多かった気がする。連帯意識で盛り上がってた。
普通に見たら、まぁ普通……というかつまらないと思う。
307名無しより愛をこめて:03/12/08 21:16 ID:+X99DWy0
>306
1・2話は普通に面白いと思ったんだが、その後坂道を転がり落ちるように(ry
308名無しより愛をこめて:03/12/08 23:20 ID:qpE7CTD3
>>307
スレ違いで悪いが、簡単に言わせてもらうと、そうなってしまったのは、
ファンのせいが大きいと俺は思っている。全部作ってから公開じゃなくて、
ファンの反応を見てから、3話以降作ってるでしょ?
面白くなくても、笠原が何かやるだけで必要以上に爆笑するファンが
監督達を勘違い方向に走らせたと思う。
309名無しより愛をこめて:03/12/09 10:30 ID:WzUf+Ury
トークイベントに城戸、和泉、永井はでないのか〜。
全員揃ってイベントしてほしい・・・。
なんとかならんのか。
310名無しより愛をこめて:03/12/09 11:44 ID:+DQ4eM4l
タイムファイヤー来るのか、驚きだ。
ブルーとイエローも来れそうなもんなのになー

永井は別にいいよ、もう完全に別人だし忙しそうだし。
コメントだけでもしてくれたら嬉しいし、見直すけどね。
311名無しより愛をこめて:03/12/09 15:03 ID:iTdlJUpV
タイムブルーは、いつだったかねるとんに出てて見事に振られたのを見て幻滅した。
告白の時、「僕に変身させてください!」とかなんとか言ってた気がする。
312名無しより愛をこめて:03/12/09 21:29 ID:6CYZ8Bvt
>>306
 俺は演じ屋楽しめたよ。辛かったのはウルトラセ(ry
313名無しより愛をこめて:03/12/10 01:08 ID:M7D/cYoI
石丸のイベント、ファイヤーは最近までしらなかったってさ!マジカヨ〜オイ!
314名無しより愛をこめて:03/12/10 19:25 ID:6+mAQRwT
ナビゲーションは「TIME FIRE」っつってるのに、
「タイムファイアー!」と叫ぶ直人萌え。
英語のナビゲーションきちんと理解してるみたいなのに発音は日本語なのね(w
315名無しより愛をこめて:03/12/10 21:03 ID:mszJXBK2
やっぱり日本語発音の方が叫びやすいのよ。


叫ぶ必要があるかどうかは知らんが。
316名無しより愛をこめて:03/12/11 01:17 ID:MpAtDA/J
>>301>>302>>303
それは、外国人を「地球人」と呼ぶのがヘンなのと同じことじゃないの。
竜也も「宇宙人」なんだしね。
たぶん30世紀では「異星人」という言い方ならありなんじゃないかな。
317名無しより愛をこめて:03/12/12 19:35 ID:cSg8ixUv
山口亮太脚本の滝沢直人はちょっぴりオチャメなキャラだね(2回しかないけど)。
小林脚本だと単なる野心家だけど。
山口亮太って、他はどんなの書いてんだろ?チョトファンになった。
318名無しより愛をこめて:03/12/13 13:13 ID:Cjj2j7G5
>>317
ぐぐってみたら本人のサイト見つかるよ。>山口亮太
小林靖子も山口脚本の大晦日の話の直人がいい味出してて
好きだったらしい。

脚本と言えば、井上敏樹は結局2回しか書かなかったけど、
彼が直人登場後もTRの脚本書いていたらどんなことに
なってただろうか…。
319名無しより愛をこめて:03/12/13 13:38 ID:WhqH5D8m
カイザみたいになったかも
320名無しより愛をこめて:03/12/13 18:28 ID:WUpfNOuG
シティーガーディアンズを掌握しただけではあきたらず
都知事に立候補してたかも
321名無しより愛をこめて:03/12/13 19:19 ID:bjt/Raoh
 どちらにしろ、最後は死ぬ。
322名無しより愛をこめて:03/12/13 20:06 ID:bTCJJUmR
死に方としては、鳥を少女の所へ届ける途中に力尽きて人知れず死ぬ、になるな。
323名無しより愛をこめて:03/12/16 03:57 ID:5rKIDZd9
>>317
ファイヤー登場後の山口脚本は
オリジナルビデオのも含めると4本だよ。
元々アニメ中心の人だから、戦隊ではTR以外は
ゴーゴーファイブのサブのみ。

コメディーもシリアスも起承転結をちゃんと意識してる感じで
テンポが(・∀・)イイ!から、個人的にまた特撮に関わって欲しい人だ。
324名無しより愛をこめて:03/12/18 00:23 ID:yHxJCqg3
来年の戦隊の画像見た人いる?
刑事ものでしかもコスチューム黒っぽくて、タイムっぽいなーと思った。
比較する気はないけどちょっと楽しみ。
325名無しより愛をこめて:03/12/18 22:25 ID:A4Wsamt/
俺はタイムよりカーレンっぽいなぁと思った。
タイムって、目の部分が黒じゃなくてそれぞれの色になってる唯一の戦隊なんだよなぁ。
どうやって見えてるんだろう?
326名無しより愛をこめて:03/12/18 22:44 ID:qLBdHkJ/
>タイムって、目の部分が黒じゃなくてそれぞれの色になってる唯一の戦隊なんだよなぁ。
超今更気付いた。

コスが唯一って言うと大抵「ダイナの半袖」とか「Jの色々」とかばっかり浮かぶけど
タイムにもあったんだね。
327名無しより愛をこめて:03/12/18 22:59 ID:awDjmA8D
>>325
過去レスで同じ質問があって、「実はゴーグルの上の黒い部分から見てる」
っていう回答があったような。
328名無しより愛をこめて:03/12/18 23:22 ID:hbItgkmC
そう、だから竜也が面割れした時
マスクの唇部分だけ妙に下付きなんだよね。(w
でも思い付いた人エライ。
329名無しより愛をこめて:03/12/19 04:53 ID:iKH6DmXs
最終話で竜也がVコマンダーとクロノチェンジャー付けてたときって
左がVで右がクロノだっけ?
今手元にビデオ無くて確認できないんで誰か教えてクダサイ
330名無しより愛をこめて:03/12/19 06:19 ID:rMCPRjui
>329
あたり。
あの変身シーンはタイムレッドとファイヤーのミックスコスチュームが
見れるんじゃないかと期待しちゃいました。
331名無しより愛をこめて:03/12/19 11:06 ID:QFotuD6b
Vコマンダーは左につけないと文字盤が逆さになっちゃうからね。
ただ、おかげで竜也だけはは最終回だというのに皆とちょっと違う
変身ポーズになってしまったわけでw
332名無しより愛をこめて:03/12/23 10:33 ID:JQBHIjHZ
テレフォンショッキングで永井がタイムDVDのポスターを持って来るなんてことは

・・・・・・・・あるわけないか
333名無しより愛をこめて:03/12/23 10:52 ID:zKQrkoRM
>332
しかし、他に持ってくるポスターないよなぁ?
只野のDVDとか、空バカのDVDのポスターとかか?
334名無しより愛をこめて:03/12/24 23:52 ID:9NNxa25Y
>333
悲しいがそれ位が妥当だろうな
335名無しより愛をこめて:03/12/29 00:52 ID:DULRp9GP
保守
336名無しより愛をこめて:03/12/29 19:23 ID:HoHkYV+X
タイムはドラゴンボールやドラえもんみたいに
複数の未来の世界が存在するパラレルワールドの原理ではなく
現代と30世紀の世界が一つの次元として統一されていた所が斬新で好きだった。
仮にパラレルの原理だとしたら、現代でGゾード?を倒しても4人のいる30世紀には変化は
なかったんだろう、かな?
337名無しより愛をこめて:04/01/03 05:15 ID:YWf9fhDq
DVDまであと1ヶ月強保守
338名無しより愛をこめて:04/01/05 10:52 ID:lPcQl853
さっきユーキャンのCMに勝村さんが出てた。
339名無しより愛をこめて:04/01/05 13:41 ID:AWtjYEzA
>338
見た見た!
髪型がユウリに戻ってたね
340名無しより愛をこめて:04/01/05 14:23 ID:spDM+led
タイム最終話直前の、赤vs数万のゼニット軍団で竜也がハイキック決めるとこ

「殺陣」があんなにカッコいいと思ったのはあれが生まれて始めてだった
341名無しより愛をこめて:04/01/06 01:21 ID:kJO1Jbhv
CMはたぶん元旦から見たと思う

嬉しくなってユーキャンのHPを見てみたら
勝村のかの字もなし・・・悲しい気分になった
_| ̄|○

頑張れ勝村!!
負けるな勝村!!
342名無しより愛をこめて:04/01/06 20:23 ID:/N4Xnecg
最近になって初めて主題歌の「JIKU 〜未来戦隊タイムレンジャー〜」を
フルコーラスで聴いたんだが、CDで聴くと何か怖いね、この曲。幼児に
まともに聴かせたら泣き出すんじゃないだろうか。
343名無しより愛をこめて:04/01/06 21:37 ID:8+CQHE4A
タームレンジャーのナレーターって目立たない
344名無しより愛をこめて:04/01/07 01:14 ID:QGEQmigN
「西暦3000年の未来人たちと、一人の男が出会った。
 新しい時を刻むために…」



各話のサブタイ読み



「NEXT!タイムレンジャー」

くらいだっけ?
345名無しより愛をこめて:04/01/07 01:43 ID:3ZGLdDpz
というか、ここ10年ほど戦隊のナレーションは極端に減って
最近でもナレーションが多かったのはガオレンジャーくらいでは?
346名無しより愛をこめて:04/01/07 12:02 ID:EbDyZO0g
>>344
なんかの回で前回のあらすじを読んだことがあったよ。
「信頼の秒読み」か「時への反逆」のどっちかだったと思うが。
あと、バンダイのばっちしVのナレーション。
(東映のビデオではタックがナレーションだったが)
347名無しより愛をこめて:04/01/07 22:13 ID:eE6/EXqd
タイムおもしろかったな。わくわくして見てた。
あのころに戻りたい。
348名無しより愛をこめて:04/01/07 23:09 ID:2I4o9Ovx
ギンガマンでは若本さんがガンガンナレーションしてくれたのに。
349名無しより愛をこめて:04/01/08 04:43 ID:rSuVp+4c
ギンガとガオくらい? 最近でナレーションが印象的なのは。
なぜか動物戦隊だとナレーション多くなるのか?
350名無しより愛をこめて:04/01/08 20:29 ID:lPGEJ7m1
ギンガマンはナレーションの量自体は
前後の戦隊と比較して特別多くはない。
ただ、若本氏が濃すぎるから印象に残るわけで(w
毎回OP冒頭で聞かせられるってのも大きいけど。
351名無しより愛をこめて:04/01/08 23:16 ID:U69YSAZm
いつも同じタイミングでここぞ、とナレーションが入るかどうかなんだろうけど
タイムはどこにいつもと同じここぞというタイミングがあるのかという事だ。

ないと思う。

動物物はファンタジックでヒーロー色が強いからナレーションが入れやすいのかな。
352名無しより愛をこめて:04/01/09 00:33 ID:0LXAA8S0
>>342
本編にはぴったりの主題歌だったと思うけど、最終回の戦隊大集合
スペシャルの時は全く合ってなかったw(当たり前だけど)


まだまだ先の話だがDVD最終巻に最終回が入ることを願う
353名無しより愛をこめて:04/01/10 14:52 ID:xL9bb3oK
>>352
>DVD最終巻に最終回が入ることを願う

禿げしく同意だが、発売時期からかんが見て、無理を承知で
ガオ〜デカの紹介も入れて欲しい、と思うのはオイラだけか?
354名無しより愛をこめて:04/01/11 01:59 ID:Xn1le10e
若本の声で毎回名乗りの度に「ギンガマン、それは〜」って言われたらそれだけで印象深い。
355名無しより愛をこめて:04/01/11 05:25 ID:acy8LUjl
しかし若本の声で毎回名乗りの度に「タイムレンジャー、それは〜」って言われても萎えるだけだ。
356名無しより愛をこめて:04/01/12 13:28 ID:kjJ69mdI
なんでい なんでい!
なんでスレタイが普通なんだよぅ
"Case File 5"とかにしてくれよぅ
でも長すぎて入んねーか・・・

なんだっけ、Case File 47あたりでリュウヤ隊長が
記録してる場面が出てきて、
Case Fileっつーのは隊長が撮った記録なのか〜って感動っつーか関心したさ。
357名無しより愛をこめて:04/01/12 22:06 ID:0DpG8RBd
>>356
どうでもいいが"感"心な
358名無しより愛をこめて:04/01/13 11:40 ID:PvVgSvTW
>356
いや、前スレは「Case File 4」だったんだけどね。
359名無しより愛をこめて:04/01/13 18:54 ID:mvZP+/OM
前期の次回予告の「ネクスト・タイムレンジャー!」が好きだった。途中でなくなったのは残念。
360名無しより愛をこめて:04/01/17 01:42 ID:+v98w9uk
DVD予約しちゃった。
何度もビデオ屋で、また観たい。という欲求を抑えてきた甲斐があった。
細かい話やキャラなど、ほとんど忘れたから、新鮮な気持ちで鑑賞できそうだ。
久しぶりにタイムロボ&プロバイダーベースも押入れから出そうかな。
361名無しより愛をこめて:04/01/17 15:20 ID:SuHnehwp
DVD予約っていつまでですか?
362名無し募集中。。。 :04/01/17 23:36 ID:ZaqxSlpl
変身シーンまで見て
戦闘シーン(とくにタイムロボとか巨大化した戦闘シーン)は早送りしてとばして
戦闘あけからまた見てたのって
俺くらい?

とにかく、ストーリーが楽しめた
363名無しより愛をこめて:04/01/18 01:41 ID:WhMqkCDH
>>361
店によって違うけど大体発売1週間前くらいじゃね?
364名無しより愛をこめて:04/01/18 03:23 ID:cr6ybLxH
DVD予約した
予約の時点では全話見てなかったけどやって良かったわ
ついでにストロンガーとスカイライダーも
365名無しより愛をこめて:04/01/18 04:57 ID:uYeNPC5m
ビデオで全部持ってるという友人がいて,DVD買うのはかなり迷ったが,Amazonで1・2・3巻予約してきた。
そんで,2月までの繋ぎに(今更だが)タイレンvsゴーゴー5買った。

でも,漏れのうちDVDプレーヤーっつうとプレステしかない罠。…見れるのか?
つか,見れなかったら逝ってきまつ
366名無しより愛をこめて:04/01/18 10:58 ID:th/wzgfl
今日のポポロクロイスでタイムの曲使われてた気がする。
曲が亀山さんなんだけど、使い回し?
サントラ持ってないからはっきり確認できないんだけど。
367名無し募集中。。。:04/01/18 19:54 ID:QWHhIsu+
クリスマス
年末
最終回
のエンディング(通常とは違う)が好きなんだけど

あーいう使われ方って他の戦隊でもよくあるの?
368名無しより愛をこめて:04/01/18 23:00 ID:Ep5PT1Cl
年末総集編で歌が変わった戦隊

 ギンガマン(OP、ED英語版)
 ゴーゴーV(OP英語版、ED2番)
 タイム(OP英語版、ED ETERNAL WIND)
 ガオ(ED ガオレンジャー吼えろオールキャストバージョン)

最終回で歌が変わった戦隊

 フラッシュ(ED 劇伴M-18)
 ターボ(ED DANCEときめく心)
 ファイブ(ED2番)
 ジェット(ED別編集)
 ジュウレン(ED OPの2番)
 ダイレン(ED メロオケ+OPの2番)
 カクレン(ED OPの2番)
 オーレン(ED 虹色クリスタルスカイ)
 カーレン(ED OP別編集)
 メガレン(ED別編集)
 ギンガ(ED別編集)
 タイム(ED 未来のゆくえ)
 ガオ(ED 大空への階段)
 ハリケン(ED OP別編集)

だったと思ったが
タイムはクリスマス(ミラクルXmas)も最後のSP(OP2番、ED Dont Stop Your Story)
も歌が変わったんで全戦隊で1番OP,EDの歌のバリエーションは多い。
369368:04/01/18 23:04 ID:Ep5PT1Cl
追加

最終回

 ゴーゴーV(ED別編集)
370名無しより愛をこめて:04/01/18 23:31 ID:TuuCg7RI
>365
自分ビデオで全部とってあるよ。でもDVDも買う!
っていうかクウガ・タイムからずっと今の555・アバまで
ビデオとり続けている。
しかしビデオがあってもDVDほしいと思うのはタイムだけだ。
371名無しより愛をこめて:04/01/19 13:06 ID:avlgbHdF
タイムって変身シーンの描写がバンク意外も結構凝ってた気がするが。
バンク版の簡易ヴァージョンとか空間が歪むパターンとか破片が飛び散るやつとか。
他シリーズもいろいろ凝ってたらごめんなさい。
372名無しより愛をこめて:04/01/19 16:56 ID:vbWgUNRM
でも変身中のあのポーズだけは勘弁な
あれだけは未だに受け入れられん…

一番好きなのは破片が飛び散るやつかな。最終回のとか
373名無しより愛をこめて:04/01/19 17:21 ID:Usa0FdmV
タイムの変身バンクというと
真っ先にピンクが思い浮かぶ・・・
374名無しより愛をこめて:04/01/19 17:34 ID:5NnHe7fV
俺ドモン(w
375名無しより愛をこめて:04/01/19 18:30 ID:QFPp9dQl
>>368
ありがとう
タイムのこういう演出好きです。
アニメとかで最終回も通常と同じ終わり方だったりすると
今までの名場面とかやれよ、とか思ったりするけど
見事カバーしてますね。

未来のゆくえとかエターナルウインドは名曲ですよね。
ミラクルクリスマスもあの放送にはぴったり。
話の内容は結構重かったのに、エンディングで救われますね。
最後の直人がgood!

DVDが楽しみです。
(まさか権利の関係で違う曲に差し替えとかないよね。
一般的なドラマではよくあるようだが。)
376名無しより愛をこめて:04/01/19 19:37 ID:6sR8bYXL
>>375
>権利の関係
この作品用に作った曲なんだから無用な心配だよ
377初代スレより:04/01/19 20:34 ID:IWng3KOG
┐(゚Д゚)┌クロノチェンジャ-!!
  <<
 │││
━━━━━━━━━━━━ 

このAA好き(w
378名無しより愛をこめて:04/01/19 21:31 ID:6sR8bYXL
└(゚Д゚)┘クロノチェンジャ-!!
  <
   │
 │││
━━━━━━━━━━━━ 

ドモンバージョンに改造してみた
379名無しより愛をこめて:04/01/19 21:53 ID:Ul1JI93e
>373
タイムピンクの変身バンクを見ると
水木しげるの妖怪ひょうすべを思い出す。
380名無しより愛をこめて:04/01/20 01:34 ID:DsW6iVOE
タイムの変身は、なにげにすごい。
今までの変身は、いくらスーツを転送してくるといっても、地面と接している足の裏
はどうしているんだろう?という疑問に、飛び上がって空中でスーツを着用する、
という答えをみせてくれた。
381名無しより愛をこめて:04/01/20 11:00 ID:JfCs4xrD
足の裏ーーー!(w
382名無しより愛をこめて:04/01/20 12:03 ID:zMHERNjv
>>380
「インナースーツはどうやって着てるの?
(スカート、短パン、半袖で露出してる部分は?)」
という答えを見せてない...とマジレス。
383名無しより愛をこめて:04/01/20 20:04 ID:zKECC08v
ただいま「さんま御殿」にエミリ出演中
384名無しより愛をこめて:04/01/21 20:22 ID:+94Tlare
【聖戦】アバレンを戦隊の歴史から抹殺しよう!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074683082/l50
385名無しより愛をこめて:04/01/22 02:22 ID:X/WA5Bud
>>382
インナースーツですか…あれは最初から着ているのではないのです。
変身直前に変身者の着ている服を分解して作り直しているのです。
なぜそんなものを着るのか?それは、タイムスーツに秘密があります。

タイムスーツは転送されてくるのではありません。彼らはそんな設備の
ありそうな基地を持っていませんし、あれだけのものがクロノチェンジャー
に収まっていると、結構な重量になるでしょうし。
変身のたびに30世紀からスーツだけが転送されてくるとも考えがたいです。
恐竜時代や戦国時代の空を、5色のスーツがひらひらと舞っている姿は、
見たいものではありません。

タイムスーツは、クロノチェンジャーにより、空気中の元素から変身のたびに
精製されるのです。そう、タイムスーツというのは常に新品なのです。
想像してみて下さい!新品の戦闘スーツを直接肌の上から着る感触を。
ゴワゴワして、とても不快なことでしょう。
それを解消するために、彼らはインナースーツを着るのです。

つづく
386名無しより愛をこめて:04/01/22 02:23 ID:X/WA5Bud
つづき

変身を解除したら、スーツは再び空気中の元素に返されるので安心です。
「スーツは燃えるゴミで、ヘルメットは燃えないゴミよね。可燃ゴミは
月・水・金だけど、不燃ゴミは火曜しか取りにきてくれないから、
ヘルメットばっかり溜まって困るわ…」
なんてことにはなりませんので御安心下さい。30世紀の使い捨ては、
地球にやさしいのです。

インナースーツのほうも、もと着ていた服に戻されます。
「今日、お気に入りの下着だから変身したくないわ」
という心配も無用です。

タイムファイヤーには、インナースーツがありませんね。極限まで戦闘能力
を追求したファイヤースーツからは、その機能はオミットされてしまった
のです。直人は、5人の変身する姿を見て
「プッ、全身タイツ、ダサいぜ…」と思っていたかもしれませんが、実は
とんだ貧乏くじを引いてしまっていたわけですね。

長文失礼いたしました。
387名無しより愛をこめて:04/01/22 14:54 ID:PeOToloU
スーツや武器は時空間(って何?)から呼び出すんでしょ。
ロボは未来から時間移動で飛んでくる。
だったらタイムフライヤーのあの縮小されたやつってナンなんでしょう?
毎回登場するたびにリバウンドさせてるの?
388名無しより愛をこめて:04/01/22 15:28 ID:DkeMvvhI
>>387
初回で大きくして、その後はずっと時空間とやらに収納していたのでは?
389名無しより愛をこめて:04/01/23 13:32 ID:77mCne0V
1話みたいに人数不足で起動できない時の戦闘は小さい(人間サイズの)フライヤーマグナムで
なんとかしのいでね....ってことなのかな。
390名無しより愛をこめて:04/01/24 03:05 ID:ARi4dZzP
DVDの発売も迫ってきたけど不安なのが東映ビデオの旧作戦隊のDVD
は明らかに仕様が手抜きなところだな。(顕著なところではジャッカーや
ゴーゴーVは1話の予告が収録されていない)
でも今回は今までと違ってBOXがついてきたりするんで少しは改善される
かもしれないね。
自分の場合本放送でしか見たことないからDVD化でテロップが入らない
映像を見るのを心待ちにしている。
391名無しより愛をこめて:04/01/24 20:39 ID:OqiKrRkm
DVDの特典って結局何があるんでしょうか?
392名無しより愛をこめて:04/01/25 01:46 ID:xQKMw0un
TSUTAYAで借りて来て、最近、観始めた!
イイネ。
黄色時々青までなので先が楽しみです。
393タック:04/01/25 07:35 ID:g5jmM/Ys
TR最高。それ以降の作品はまりたくてもはまれない。
394名無しより愛をこめて:04/01/25 12:48 ID:ZlEyXNBV
やっとDVD出るねえ。
今日初めてふいき”ゆあ王で見たんだけど、ユウリのジャケだったな。
でも9800円かぁ。ちと高いなぁ。何とか頑張ってみよう。
395名無しより愛をこめて:04/01/25 19:35 ID:AgSJOUlM

今夜の実況は こちらで

砂の器 ◆ 第二話
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1075024955/
396名無しより愛をこめて:04/01/26 13:25 ID:1RYRUNxB
1巻のジャケットがピンク一人ってのもすごいな・・・。
タイムレンジャーならでは。
397名無しより愛をこめて:04/01/27 09:09 ID:IPD43Qhx
遅ればせながらAmazonでDVD予約しますた(`・ω・´)

1巻は初回限定なんだろうか( ;´Д`) ドキドキ
398名無しより愛をこめて:04/01/30 17:28 ID:VJDrI1kL
>>393
俺にとってはギンガ〜タイムが黄金時代だったな。
一般的にはタイム〜ハリケンが黄金時代となっているらしいけど。
399名無しより愛をこめて:04/01/30 19:24 ID:0ki/nwR7
昨日偶然、城戸氏がTVに出ているのを見たのだがタイムレンジャーの連呼に
”安い永井大”という言葉が浮かんでしょうがなかった……。
400名無しより愛をこめて:04/01/30 21:19 ID:cNR9bGqF
>>398
それは靖子タン時代でもあるからだろ
401名無しより愛をこめて:04/01/31 12:44 ID:LTO0Sof8
>>400
ガオレンに小林靖子は関わってないぞ。

ガオのメインライターを務めていたのは武上純希だし
ハリケンは酒井、宮下、前川の交代性だった。

ところでこのスレ住人たちはハリケンは受け付けない人たちなの?
402名無しより愛をこめて:04/01/31 13:39 ID:St7j/Vp9
いや、
>ギンガ〜タイム
に合わせてるんだろ。
403名無しより愛をこめて:04/01/31 13:42 ID:82YWPD1W
つうか、あまり他の作品を引き合いに出したりするのもどうかと。
404名無しより愛をこめて:04/01/31 20:10 ID:I1j+8/Ib
近所の寂れた模型屋に,DXVレックスロボが8000円で売ってた…。
これは買いなのか?定価は1万3000円だったし。
でも,DVD買うから懐が痛い…。

あと,DXタイムロボも売ってた。2000円くらい。
タイムロボよりもクロノチェンジャーの方が欲しかったりするのだが,売ってないもんなぁ
405名無しより愛をこめて:04/01/31 22:27 ID:vCG1kaT+
ストーリー・・・タイム>ハリケン
アクション・・・ハリケン>タイム

どっちも好きだが好きな部分は違う。

っつーかハリケン的アクションしてたらタイムのストーリーは追えないと思うし
タイム的ストーリーはハリケン的お遊びとは両立しにくいと思う。
作品の方向性ってのは序盤から通して一貫して欲しい心。タイムはできてるな。
406401:04/02/01 03:10 ID:uEYSH7tF
>>405
なるほど。
でも今振り返るとハリケンも序盤から方向性は定まっていたように思える。

タイムとは両極的な位置にあるが、実に特撮番組らしい燃えを感じられた作品でした。

407名無しより愛をこめて:04/02/01 10:21 ID:OTZq6yvX
ツタヤでビデオを借りてきて今最終話見終わったよ。
戦隊ヒーローで泣いたのはジェットマン以来だ・・・。最終話で
タツヤがユウリに「いっておけばよかった。好きだって」で抱きしめあうシーン
で目頭がジーン・・・。30世紀に戻ってからユウリがタツヤとの思い出を
回想するシーンでもジーン・・。 最後にドモンとホナミが抱きしめあう所でもジー
ン・・・。 こんなにキャラに没頭出来たのはジェットマンの凱以来だ。
408名無しより愛をこめて:04/02/01 12:28 ID:dJf5Pd56
>>407
当時中3だったけれども、俺もあそこで泣いてしまった。
戦隊で泣くなんて全く思わなかっただけに余計…
409名無しより愛をこめて:04/02/01 21:38 ID:qOOkv8V2
んー。
泣いた記憶・・・

ギンガマンの最終回の銀河の森が復活してリョウマが泣いたところかなー。
タイムはこのスレで上がってるヤツでは目頭が熱くなったけど
泣いたのは・・・直人の死絡みだったかな・・・。

嬉しくて泣くのも悲しくて泣くのも、それだけ感情移入させられたからなんだよな。
410名無しより愛をこめて:04/02/01 22:58 ID:6quapYFR
>>408
漏れも厨房(厨2)だったが泣いた。はじめて泣いた特撮ですた。
こんないいモノ見てるなんて最近のガキどもが裏山すぃとオモタなぁ…。
まぁ,今は(ry
411名無しより愛をこめて:04/02/02 03:29 ID:Pv3P+YbK
あのね、今さら言うのもなんだけど
イー・ショッピンク・゙トイズで予約すると凄く安いよ。DVD。
アマゾソより安い。
412名無しより愛をこめて:04/02/02 13:30 ID:ttYjLrdM
タイムレンジャーは余り見た事ないんだが
(というか、戦隊自体見てない)
OPの映像と曲、カッコ良過ぎ。
413名無しより愛をこめて:04/02/03 23:52 ID:WV+vpBbG
2/21の発売イベでDVDを購入したいと思ってますが、
どれくらいの人が集まるんだろうか。
ユウリ、シオン、直人、俺はやっぱり会いたい!




ドモン来ねーかな・・・
414名無しより愛をこめて:04/02/03 23:54 ID:lfvbj5YL
個人的にはEDが好きだな。
スローと早送りを混在させてるとこ。
時をモチーフにしてるっていう「らしさ」が出てて。
415名無しより愛をこめて:04/02/04 02:43 ID:FYQmjChR
企画当初、ED曲(時の彼方へ)のほうがOP曲に決まりかけたそうだが。
今年のデカレンジャーも音楽はタイムの亀山氏だね。
416名無しより愛をこめて:04/02/04 15:47 ID:k546RAvq
>>415
そりゃ随分と意欲的過ぎるな(w
企画立てた頃ってのはタイム側にはクウガの話は行ってなかったのかな。
いや、あっちがハード路線で行くなら棲み分けの為にテイストを変える、
ってのはある意味常套じゃないかなと。カブタックやロボコンみたいなのが
続くのならともかく。

おそらく放映枠の決定とかその他諸々が確定するのが遅かったから
タイムのシリアスな部分がより多く残された、って側面はあると
思うんだけどどうよ?
417名無しより愛をこめて:04/02/04 23:32 ID:5Dv/9Yke
>>416
タイムも当初は、クウガみたいにサブタイトルは漢字二文字って予定だった
みたいだから、クウガスタッフと疎通ができてなかったってのはあるだろうな。
418名無しより愛をこめて:04/02/05 02:02 ID:oAGWtavK
サントラ「タイムレンジャー音楽集1」によれば、
今年(タイム放送年)から「スーパー戦隊シリーズ」と正式に冠がつく。
世紀またぎの戦隊になる。などのことから、今までにない新しい戦隊にしたい、
という意思があり、主題歌も新しい試みをしたそうだ。
タイトル名を最後に歌わない、とか、女性ボーカルにする、とか。

でも、タイム1回こっきりで終わった、ということは、不評だったのかな?
翌年のガオレンジャーは、すごいべたべたの主題歌だったし(笑
2000年の特撮の話題も、全部クウガにもっていかれたし(笑

でも好きだぜ、タイムレンジャー。
419401:04/02/05 02:25 ID:vy+1z7Zr
>>418
ガオレンのEDが女性歌手だったじゃないか。

今までに無い新しい試みを、ってのは何も主題歌のことだけでは無い訳で。
ガオレン以降も毎年なにか新しいテイストを入れていると思うよ。

420名無しより愛をこめて:04/02/05 11:24 ID:fjPV9YZS
EDのほうが実はOP候補だったのをあえて「OPらしくない」曲の方を
OPに持って来た...とはライナーとかでよく見るが俺的にはなんか疑問。
収まるべきところに収まったというか、普通に思うが。
俺の耳が変なのか、慣れなのか。歌詞がない状態ならともかく。
421名無しより愛をこめて:04/02/05 11:26 ID:89VWH/VU
>EDのほうが実はOP候補だった

漏れもこれ疑問。ハゲシク合わないと思うんだが…
仮に採用されたらOP用にアレンジされたとか?
422名無しより愛をこめて:04/02/05 11:50 ID:cuSYe15i
よーく聞いてみれば戦隊OP調に聴こえなくもないよ
423名無しより愛をこめて:04/02/05 13:11 ID:xxq5QHEz
特撮・戦隊モノって子供との付き合いでちらちら見るくらいで特に興味なかったけど、
ひょんなことからタイムレンジャーが気になりだしてこの2週間で全話一気にレンタルして観ました。

・・・・・泣いた。
今まで知らなかった自分が腹立たしい。リアルタイムで観て感動を分かち合いたかった。
どうしてくれるタイムレンジャー。今更嵌ってどうしようというのだ。しかも自分はゴレンジャーを
リアルで観た記憶がある世代。

一般的に低年齢層向けと思われている作品でしょうが、素晴らしかったです。
(他の戦隊モノはちゃんと観たことがないので比べることはできないけど)
このスレがあって良かった・・・・どこかで感動を伝えたかったので。
同じような人>>407がいて嬉しかったのでお邪魔しました。
424401:04/02/05 13:37 ID:yozt/KMa
>>421
EDはあの映像が頭に入ってるからねぇ。
たぶんその印象が強いせいもあるんだろうけど。
425名無しより愛をこめて:04/02/05 15:38 ID:dBq6j6PT
「時の彼方へ」をOPに、と考えたのはまだデモテープだけの段階で
正式なアレンジは施されてなかったみたいだしね。
今となっては逆なんて考えられないのは俺も同じだけど。
426名無しより愛をこめて:04/02/05 21:49 ID:LFA6yTF4
ほぉ、いよいよ戦隊シリーズDVD史上、
最高の売上げを記録するであろうタイムレンジャーのDVDが発売されるのか!
427名無しより愛をこめて:04/02/05 21:54 ID:eN6wS1Yz
正直最終巻だけは買いたい。
レンタルあればオールピーコしたいけどビデオがかなり早い時期にあったから
無理だろうなぁ。
428名無しより愛をこめて:04/02/05 21:59 ID:BWkwlT6J
さんざんガイシュツだけど
DVD1巻のジャケがユウリってステキすぎる。
幅広い年齢層にアピールしたタイムならではで(・∀・)イイ!!
買う予定無かったけど、衝動買いしそうだ・・・
(つーか、もう買う気でマンマンになっちった)
429名無しより愛をこめて:04/02/05 22:07 ID:YFL6rHPM
>423
うん、うん、タイムレンジャーいいよね!最高!
リアルではクリスマスの回がイブの日、大晦日の回が実際も
大晦日、七草の回も7日と全部かぶってたんだよー。
タイムレンジャーは根強いファンが多いから
まだ語り合える場所きっとあると思うよ。
430名無しより愛をこめて:04/02/05 22:21 ID:FxzNDWID
さんざ概出だろうけどさ
敵側の人生まで描かれてたのは素晴らしいと思う
431名無しより愛をこめて:04/02/05 22:54 ID:cwdb2axD
いわゆる幹部がラスボスになった珍しいケースだよね。
普通、ラスボスは最初から悪の組織のボスだったり
真ラスボスが終盤でポッと出てきたりが多いけど。
ギエンが、最初は気まぐれに行動してただけなのに
だんだん常軌を逸してコワレていく描写は秀逸。
432名無しより愛をこめて:04/02/05 23:00 ID:fC1ylaDd
>>428
でも一巻がユウリってことは全5巻だから、やっぱりファイヤージャケはなしなのかな
433名無しより愛をこめて:04/02/05 23:15 ID:DQzRrkhe
最終巻ジャケはレッドとファイヤーの2人キボン
434名無しより愛をこめて:04/02/05 23:29 ID:7c0oW0cP
最終巻ジャケはレッドとファイヤーと永井の父の3人キボン
435名無しより愛をこめて:04/02/05 23:35 ID:JFUAicR7
竜也の爺ちゃんは・・・
無理だよな。
436名無しより愛をこめて:04/02/05 23:42 ID:wBf7cJQA
ユウリ
竜也
直人
シオン
ドモンとアヤセ

これで。
437名無しより愛をこめて:04/02/05 23:56 ID:sSaM4Aut
もれもDVD予約いまさらだが完了。

20%引きは結構イイナ。
438名無しより愛をこめて:04/02/06 00:20 ID:3bWM1Hoj
あいたいよ〜
439名無しより愛をこめて:04/02/06 00:26 ID:vxXopHCt
むむ
440名無しより愛をこめて:04/02/06 00:32 ID:UwxcjLhp
始まりはここにあるから
今がイチバン古い歴史さ
441名無しより愛をこめて:04/02/06 06:16 ID:pzFvYmou
>>436
ユウリ
ドモン&シオン
直人
アヤセ
タツヤ

でしょう。
442名無しより愛をこめて:04/02/06 10:20 ID:N5MZdrBp
>>441
賛成〜(・∀・)

ところで、特典映像ってあるの?
443401:04/02/06 10:32 ID:FxU9QZdJ
>>441
ユウリ
タツヤ
直人
ロンダーズ
変身後全員

では?
444名無しより愛をこめて:04/02/06 10:42 ID:ve3biF3Y
デスバード444
445名無しより愛をこめて:04/02/06 11:18 ID:kkdwYEv6
ジャケ見れるサイトってどこ〜?(チンチン☆

446名無しより愛をこめて:04/02/06 11:27 ID:0oK86rlw
>>413
当日DVDを買って、同時にイベントの整理券を貰おうと思っているのなら危険。
ちょっと考えが甘いな。開店前から行列覚悟なら別だが。
事前にGGVでも何でもいいから、対象商品を買って整理券だけはゲットしておいた方がいい。
勝村ファンサイトや笠原ファンサイトの連中が
オフ会も兼ねて誘い合って集まるし、尋常な数じゃないぞ。
447名無しより愛をこめて:04/02/06 11:41 ID:Tnkb431o
変身前に、強化スーツ(しかもピチピチ)でアクションシーンがあったりしたが
アレはやはり狙ってたのかね?
肝心のユウリはアップにあんまりならず、シオンやアヤセのモコッリが・・・・
竿とタマまでクッキリしすぎてヤヴァいねw(ノーパンかい)
ユウリの尻のラインみたくてもアップは殆ど無して、ヤロウのアップばかり・・・
448名無しより愛をこめて:04/02/06 11:52 ID:uavoC5tn
DVD発売でだいぶ盛り上がってきたな〜。
449名無しより愛をこめて:04/02/06 11:56 ID:kkdwYEv6
あ、ジャケット見れた
ユウリ(・∀・)イイ!!
450名無しより愛をこめて:04/02/07 07:26 ID:n4XiAkZN
最終巻にはぜひVレックス付属ビデオと、小学館スーパービデオ、
できればヒーロークラブ3巻も収録してほしいなぁ、
あ、あとオカムレンジャーも。
451名無しより愛をこめて:04/02/07 14:29 ID:jDubJV5E
急にDVD欲しくなってきた。今からでもネットで初回版が安く買えるところないですか?
もう初回版は無理?
452名無しより愛をこめて:04/02/07 15:10 ID:HU0pBfnr
28にのぼる各戦隊スレの横のつながりを図るべく、立てました。

スーパー戦隊総合スレ/雑談案内避難
http://tv3.2ch.net/test/r.i/sfx/1076129078/i

活用の上、次スレからのテンプレ追加をよろしくお願いします。
453名無しより愛をこめて:04/02/07 20:40 ID:39Lpf3v/
 そういえばゴレンジャーのジャケも2はモモレンジャーだったけど、
目覚ましい効果があったのか?

>>450 ttp://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/time.html
 特典について一通り書いてあるのに特典映像に関しては記述が
皆無。……なんか嫌な予感がする。
454名無しより愛をこめて:04/02/07 23:34 ID:hFbQjTma
>>453
映像特典は皆無じゃないですか?
10話収録であの値段ですし。
本編が完全収録ならとりあえず、文句はないです。
455名無しより愛をこめて:04/02/08 06:49 ID:tckoEm4x
>411
もっと早く言ってくれ……
456名無しより愛をこめて:04/02/08 16:41 ID:MuHGNKlh
ということは、最終回後のスペシャルも無し?
457名無しより愛をこめて:04/02/08 19:05 ID:xkajauNu
>>456
DVD5巻は「Case File.41〜Case File.51」収録で、Case File 51が 『スーパー戦隊大集合』。
458名無しより愛をこめて:04/02/08 19:18 ID:b8SFNtkl
やっぱ石丸でDVD買わないと行けないみたいだね>イベント
459名無しより愛をこめて:04/02/08 21:37 ID:TuGbcTYY
>457
ああ、よかった。でもそんなに詰め込んで
画質は大丈夫なのだうわ!なにをする、やめあqwsでrftyふじこ!・・・
460名無しより愛をこめて:04/02/08 21:46 ID:CiJPq8yL
>>411
そこより安い所はもっとあるけどな。
461名無しより愛をこめて:04/02/08 23:56 ID:tckoEm4x
>460
マジデツカ TSUTAYAで普通に予約しちゃったよ・・・・
462名無しより愛をこめて:04/02/09 12:31 ID:/2u50yVX
>460
どこ?
463名無しより愛をこめて:04/02/10 00:17 ID:TIEm8Pym
昨日やっとネットで予約したんだけど
初回版、間に合ってるのかが心配だ〜
464名無しより愛をこめて:04/02/11 05:01 ID:fRLFtdQF
>>460
どこ?
465名無しより愛をこめて:04/02/12 15:08 ID:zUx99mcO
DVDの話の流れをぶった切ってスミマセンが、
デカレンのブルーがアヤセと同一人物に見えて仕方ありません。
自分だけでしょうか?
それともここでデカレンはスルーなのでしょうか?
(逮捕つながりと、タイム以来の未来系メカ重視つながり。)
466名無しより愛をこめて:04/02/12 17:49 ID:ouTcnWR8
そうだね。
色もタイム以来、固定(?)色に戻るしね。
でも、未来からくるわけじゃないよね?

DVD発売も楽しみだね。
既出かも知れんが東映ヒー○ーMAXには
出演者インタビューは解説書に掲載されるそうです。
1巻はユウリ?
467名無しより愛をこめて:04/02/12 23:48 ID:SgSwcckd
>>465
初見でそう思ったけど
『アヤセの方が(ry』
という結論に至ったw

やっぱり,タイムマンセーなんだな…自分(苦藁)
468名無しより愛をこめて:04/02/13 04:36 ID:DGqmynsB
デカレン……青、緑、黄、桃の輪が既に出来上がってるトコに後から赤が参入ってのもオイラ的には何かガオとかよりは、タイムと被っちやって……しかも最初は、赤、みんなから反発買うトコなんか……デカレン期待♪ ちなみにタイムのDVD予約しちゃいました。
469名無しより愛をこめて:04/02/13 05:52 ID:zJyjbonv
まじかよ・・・こんな純真そうな女の子がマンコを・・・

黒髪で小さな膨らみを片手で抑えながら泣きながら・・・

これはちょっとまずいよ・・・

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1076247637/l50



470名無しより愛をこめて:04/02/13 08:22 ID:FIU0CAdX
そー言えば、今年は、2月〜6月にDVDリリースで、例年から言うと多分5月位からタイムフォースのレンタル開始(?)……でもライスピみたいに短縮版になっちゃうのカナ?
471名無しより愛をこめて:04/02/13 09:51 ID:bgEEa7PG
>>470
ライトスピードレスキューって「ライスピ」って略すの?
「仮面ライダーSPIRITS」かと思っちゃったよ。
472名無しより愛をこめて:04/02/13 12:34 ID:Tp0ox3pl
パワレンだと、来年ワイルドフォースがCSでやるかレンタルされると、日本では幻に終わった ガオ VS タイム が……ってまだまた先の話か……
473名無しより愛をこめて:04/02/14 08:38 ID:ozacqfF+
あと1週間ワクワクage
474名無しより愛をこめて:04/02/14 09:33 ID:zsucgUFj
都内だと 20日の午後にはフラゲ出来るカナ? あー待ち遠しいッ
475名無しより愛をこめて:04/02/14 15:28 ID:pCWBP9ct
>>466
伏せ字にする意味がわからんが2巻がシオンのインタビューが載ると書いてあるので
ジャケットに合わせてユウリ→シオン→ドモンかと。
476名無しより愛をこめて:04/02/14 16:53 ID:jaO4rRYm
あれ?1巻の解説書に3人のロングインタビューがまとめて載るんじゃないの?
477名無しより愛をこめて:04/02/14 19:06 ID:W1N/mNsa
DVD 第1巻の初回出荷分に付いてくる収納箱って、1巻〜5巻と一緒に タイムVSゴーゴー も収納出来るスペースまでは……ないか〜
478名無しより愛をこめて:04/02/15 11:15 ID:R9qDYuQw
>460
送料を考えると、どうかな?
479名無しより愛をこめて:04/02/15 11:30 ID:bkEAS75R
通販の送料って、抱き合わせで他にも買い物するとか住んでる場所によって変わって来るし……買いに出掛けるなら、それこそ往復の交通費は、住んでる場所によって変わって来る訳だし……トータルで考えるとケースバイケースだよねぇ〜
480名無しより愛をこめて:04/02/15 22:34 ID:9iOdaKYU
357 名前:名無しより愛をこめて 本日の投稿:04/02/15 16:31 ID:yqO1JMDz

3月1日(月) テロ朝系19:00〜 八丁堀に倉貫匡弘
481名無しより愛をこめて:04/02/15 23:51 ID:uky3kaA5
今日のデカレン見て、何かタイム思い出したホージー と アヤセ……ジャスミン と ユウリ が被って見えた
482名無しより愛をこめて:04/02/15 23:54 ID:qtt7Tutb
>481
一話目で映画ネタかましたしな

元ネタのメジャー・マイナーの格差が激しすぎるが
483名無しより愛をこめて:04/02/16 10:24 ID:L4QSKoKs
>460
言いっ放しかよ。
484名無しより愛をこめて:04/02/16 10:37 ID:QO/cGrs4
放送直後は、少し待てばソフト化されるだろう……等と思っていたが、正直こんなにまたされるハメになるとは……永かった(涙)。
485名無しより愛をこめて:04/02/16 10:48 ID:YeYMa9v1
DVD予約したんだけど、あと数日が待ち遠しい。我慢しきれなくって近くの蔦屋で再びレンタルしちゃいそうだぁぁぁぁぁぁぁ〜
486名無しより愛をこめて:04/02/16 15:12 ID:rX9uAw5G
イベント行く方はいまへんか
487名無しより愛をこめて:04/02/16 15:16 ID:L4QSKoKs
現役レンジャー、菊池のミカゴンに負けるな〜。
488名無しより愛をこめて:04/02/16 15:59 ID:wQl1O4bl
おっぱいはいい勝負だと思う。
489名無しより愛をこめて:04/02/16 16:11 ID:+0J/IDRX
石丸のイベント 行きたいけど、土曜日だし混むんだろうなぁ〜 どっかの特撮雑誌とかでレポ載るだろうし……それで我慢するとするか
490名無しより愛をこめて:04/02/16 19:06 ID:i2CtSx8l
>485
私はDVD発売が決まった日から我慢してるぞ!w
もう少しだから、がんがれ!
ここで踏みとどまればDVDを「久しぶりだ〜〜〜!」って
新鮮な気分で楽しめるよ、きっとw
491名無しより愛をこめて:04/02/16 19:31 ID:3EZPJUPz
我慢できずに本放送録画Vをみてますつ
492名無しより愛をこめて:04/02/16 19:46 ID:bxr4j/b7
485です。蔦屋は、頑張って我慢します。今日からDVD発売日までは、ウチにあるヒーロークラブのビデオやタイムフォースのビデオも我慢するコトを誓いますッ!!(敬礼ッ)
493名無しより愛をこめて:04/02/16 20:10 ID:i3g1uFyd
今更だケド、450 の言ってるスーパービデオって講談社のヤツぢゃない? 小学館からも出てたの? 誰か教えてターイム
494名無しより愛をこめて:04/02/16 20:17 ID:J+dxD4Wu
>>485 ガンガレ
495名無しより愛をこめて:04/02/16 20:27 ID:nMFd8bjs
>>450 のすーぱーびでお、オレもちょっと気になってたんダ

緊急回答発動依頼ッ!!
496名無しより愛をこめて:04/02/16 20:43 ID:TwWF1aIE
>>450さん ばっちしV は、入れなくてもよいの?
497名無しより愛をこめて:04/02/16 20:58 ID:3EZPJUPz
すぱビデオ、タイムは講談社で、ライダーのが小学館ですな。
498名無しより愛をこめて:04/02/16 20:59 ID:3EZPJUPz
あと、ヒーロークラブ1とばっちしVはほとんど同じ内容ですな。
499名無しより愛をこめて:04/02/16 21:39 ID:u4pfEacU
本編以外の映像特典は、期待出来ないだろうなぁ〜
500名無しより愛をこめて:04/02/16 21:40 ID:uxrJZ5UO
記念すべき500をGET
501名無しより愛をこめて:04/02/16 22:06 ID:ip7ZuB9b
板違いな発言だケド、ガチャポンのファイズアクセルみたいにクロノチェンジャーで時計付きのヤツが出て欲しかった
502名無しより愛をこめて:04/02/16 22:11 ID:MJ4qC64G
時計ならロボターがあるターイム
503名無しより愛をこめて:04/02/16 22:13 ID:MJ4qC64G
そー言えば、ロボター出たケド タック出なかったなぁ〜 パワレンでは ちいっっっっちゃいのが出たケド
504名無しより愛をこめて:04/02/16 22:20 ID:ODVrCQbU
アバレのホナミゲストの回ってタイムマンセーの人達から見てどーよ?
505名無しより愛をこめて:04/02/16 22:25 ID:xfDPtesK
>>501
ガチャポン関連が充実してきたのはここ最近だからねー
アバレのダイノブレスなんてバンダイ純正の他に
ポピー版、食玩、ガチャポンの3種類もあった。
今の子供は安価で手に入るルートに恵まれてて羨ましいよ。

506名無しより愛をこめて:04/02/16 22:25 ID:9y50/885
>>504 どーよ?って聞かれても、どーでもイイとしか答え様がナイッ アバレは、アバレ。タイムは、タイム。
507名無しより愛をこめて:04/02/16 22:32 ID:VjklUD4+
確か時間赤の中の人って、翌年からライダーやってる人だよねぇ〜
508名無しより愛をこめて:04/02/16 22:34 ID:u5qsidBk
>>504
そりゃちょっとは嬉しかったよ。
509名無しより愛をこめて:04/02/16 22:49 ID:m+ojcML+
>>507
当時からキックのフォームがライダーしてたな 高岩さん
510名無しより愛をこめて:04/02/16 23:14 ID:ixKhC3bq
>>507

キックが得意なのは、ブルー
511名無しより愛をこめて:04/02/17 01:44 ID:6WzKSovK
土曜日のタイムのイベントって当日行ってみれるの?
512名無しより愛をこめて:04/02/17 02:11 ID:SWy4ZUl1
DVD話中スマソ。4ヶ月かけてビデオ見てて只今終了。龍騎マンセーで小林脚本だから見初めたんだけど、本当にいいねタイム。最後は声出して泣いた。ユウリ達には会えないけどDVDはいずれ買うつもり。
513名無しより愛をこめて:04/02/17 02:39 ID:chOzZ1H3
504じゃないけど、ホナに冷たい人多いのね(w
やっぱブサイ(ry

ゴーゴーマンセーな俺はタイムにレージが出たときは相当嬉しかったけどな〜
514名無しより愛をこめて:04/02/17 03:09 ID:ZUzR55qz
>513
アバレのゲスト出演では「ホナミ」である必然性や
ストーリー上の重要度、世界設定の共通項が薄かったからってのもあるかと。
生みの親のホンでもないし、あくまで同名のそっくりさん的な印象。

レージは完全に同一人物だったし、相変わらずの役回りだったから
そりゃ楽しめた人は多いと思うよ。あの後ダイモンが追っかけてきても違和感無い。(w
515名無しより愛をこめて:04/02/17 03:34 ID:ZekPkxBL
流れを無視して何かデカレンがタイムっぽかった
516名無しより愛をこめて:04/02/17 03:41 ID:WixzoWzd
ホナミ出たときは子供元気にしてるか?と思ったけどね。
実際は、おお元気にやってんだと思った。

で、デカレン良いね。
517名無しより愛をこめて:04/02/17 06:58 ID:gfjXzPtL
アバレの時のホナミは、ハリケンでゲストのドモンと同じで、特に意味無いよね
518名無しより愛をこめて:04/02/17 08:45 ID:mAdko0Yr
鳩が飛んだときはびっくりした。>デカレン
519名無しより愛をこめて:04/02/17 08:52 ID:Un2q9SQk
さっき、55V のスレでパワレンの話が出てたけど、タイムマンセー星人の貴方達にとってのタイムフォースってどないやねん? 全くの別物?

それとも、大まかなストーリーが同じなだけにラストの微妙な違い(隊長と くおんたむ が生きてる等)に不満とかアリ?
520名無しより愛をこめて:04/02/17 09:02 ID:42XjpBF2
>>519

バワレン版は、龍騎の劇場版やTVスペと一緒で、日本版とは別の未来から別の現代にタイムスリップしたパラレルの話……と脳内補完。
521名無しより愛をこめて:04/02/17 09:04 ID:42XjpBF2
連書き

……↑だから、登場人物が違うが、ロボ等のツールが同じ。
522名無しより愛をこめて:04/02/17 09:37 ID:5GeunbKW
パワレン知らん。見たいと思うが機会がない。
523名無しより愛をこめて:04/02/17 10:13 ID:MWy/MNUJ
龍騎といいタイムといい、小林女史の話って戦いが終わってパッピーエンドぢゃなくって視聴者へ問題提起みたいな考えさせられる系の話で、深いよね
524名無しより愛をこめて:04/02/17 11:25 ID:uUfE/e7U
確かに、靖子タンの書く話って、特撮って括りじゃなく普通のドラマとして見ても重い。
525名無しより愛をこめて:04/02/17 12:04 ID:Bvt91fsl
セーラームーンまで重くなっちゃってるのが、ちょっとな・・・
526名無しより愛をこめて:04/02/17 12:12 ID:GUur/EFR
んー、精神面でのリアリティ? ってゆーか、誰もが一度は、思ったコトがあるってゆーよーなコトが台詞の中に入ってるコトが多いよね〜 人間の弱い部分とかの
527名無しより愛をこめて:04/02/17 12:28 ID:PWmrT/bl
DVD 揃える人達って、やっぱ 35話と36話の間に タイム対ゴーゴーを挟んだ順番で見ようとしてたりするの?
528名無しより愛をこめて:04/02/17 12:36 ID:2npR1V1/
>>526
それが共感持てて好きになったんだけどなぁ。
ドモン、アヤセ果てはタックまでな。
529名無しより愛をこめて:04/02/17 13:01 ID:jvDjBj1V
>>514
同意。 あの“ホナミ”は、“森山ホナミ”ではなく“ホ=ナミさん”と言う別人だよね。
530名無しより愛をこめて:04/02/17 19:01 ID:F8oJXc3C
>>525
実写の場合、マンガやアニメと違ってどうしても生身感があるから
それに釣り合うよう描写してるだけじゃないかな。重いのとはちょっと違うと思う。

>>527
やっぱり時系列はきちんとしておかないとリュウヤさんが困るので・・。

>ホ=ナミさん
どこの国の人だよ。(w
531名無しより愛をこめて:04/02/17 19:38 ID:qhiF/m5F
リュウヤ隊長ッ!!(敬礼ッ) 自分もタイム VS ゴーゴーは、時系列通り 35話と36話の間に見るコトにしますッ!!(気をつけッ) ちなみに、講談社スーパービデオは、時系列上どのタイミングで見ればよろしいでしょうかッ!?(ぴしッ)
532名無しより愛をこめて:04/02/17 19:51 ID:sksXD0z+
>>531
夏服でタイムファイヤー&ブイレックス登場後だから、大体CF30〜32の間のどこか。
533名無しより愛をこめて:04/02/17 19:58 ID:4SP9+oNP
>>531

時系列通り見ないと未来が変わって大消滅が起きて、エンディングが違って来たり〜〜〜





んな訳ないか(笑)
534名無しより愛をこめて:04/02/17 20:39 ID:xPGRFMFU
>511
今、石丸のイベントページ見たら
「好評につきイベント参加券の配布は終了いたしました。」
ってなってたよ。
535名無しより愛をこめて:04/02/17 21:06 ID:YuwQbFfT
>>534

マジ? 二巻目以降の映像特典で石丸イベントが収録……なんてコトになんないかなぁ〜
536名無しより愛をこめて:04/02/17 22:43 ID:YjTxSdIw
少し、スレ違い気味の質問なんですが・・・

タイムの超全集は、注文すればまだ手に入るでしょうか?
梅田のめぼしい店は回ったんですが、ゴーゴーとハリケンしか見つかりませんでした。
大阪近辺でもし置いてあるような店があるなら、是非教えて欲しいです。
537名無しより愛をこめて:04/02/17 22:47 ID:wtOSLOAg
>>536 東京だと神保町の書泉グランデの地下で見掛けたケド……アマゾンで注文してみたら?
538名無しより愛をこめて:04/02/17 23:47 ID:YjTxSdIw
>>537
レスありがとうございます。
普通の書店での注文より、アマゾンの方がいいんですね。
539名無しより愛をこめて:04/02/18 08:58 ID:jG2YJAQD
>>358

357 だけど。ゴメン、オラの言い方が悪かった。別に書泉とアマゾン どっちの方がイイとかは無いと思うんだケド……

まぁ、強いて言うなら ネットのみの通販で時間がかかっても可ならアマゾン。

電話での対応を望むなら書泉。ってトコでしょうか

あ、でも書泉だと立ち読みとかで汚されてたり角が折れてたりする可能性アリです。

アマゾンは、在庫を持ってない分、注文後に待たされた挙げ句 「確保出来ませんでしたのでキャンセルして下さい」みたいなメールが来るコトもあります。

まぁ、ハッキリ言えるコトは、どちらで買うにしても、ま●だら毛 みたいなマニア向けの中古販売店で汚れてる上にプレミア価格の物を手にするよりかは……はうッ
540名無しより愛をこめて:04/02/18 11:04 ID:q5u8g6BI
>>539
わかりました^^
いろいろとありがとうございます。
アマゾンで注文することにします。
541名無しより愛をこめて:04/02/18 12:36 ID:owLni6MT
アマゾン だと何か抱き合わせで買えば送料も ホナミ の歯茎程しか気にならないしな
542名無しより愛をこめて:04/02/18 13:01 ID:+4YVWK5L
DVD発送完了メール来ないけど大丈夫なんだろうなeS!Toys.
まさか数日後に届いて、初回特典無しなんてことはないと思うが。
543名無しより愛をこめて:04/02/18 23:46 ID:x2Shwnbj
DVD発売イベントへの当日参加が断たれた今、初回特典だけでも確保すべき
だったと激しく後悔してます。21日は量販店店頭で初回特典付きを探します。
3・4巻はアマゾンで予約して、送料ナシの2割引で確保。
544名無しより愛をこめて:04/02/19 01:00 ID:xITWdto/
21日発売でしたな
545名無しより愛をこめて:04/02/19 03:41 ID:56ksUvNv
>>543

量販店店頭で探すんなら、21日ではなく20日の午後から動いた方が良いと思われ。
イベント参加出来ない分、1日でも早くフラゲ出来る店を探して、他の人より早く、クロノチェンジャーッ!!。
546名無しより愛をこめて:04/02/19 12:22 ID:awsfOFGZ
一番早くフラゲ出来る店って何時頃発売するん?
547名無しより愛をこめて:04/02/19 16:10 ID:xITWdto/
ゲームなら前日の夕方とかにフラゲしたことはあるが、、、
548名無しより愛をこめて:04/02/19 19:26 ID:P32b1gu0
今日は、まだ売ってない。
549名無しより愛をこめて:04/02/19 19:36 ID:wBPWoHFn
DVDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
佐川がとっとと届けてくれたよ!
今から観るぜ記念パピコ。
550名無しより愛をこめて:04/02/19 20:15 ID:xITWdto/
早いな、おい。
うちは今日の夜、発送完了メール来たから明日か明後日だよ。
うまくいけば明日、店頭に並ぶとこもあるかもね。
551名無しより愛をこめて:04/02/19 20:36 ID:XBD6qOOe
>>549
いいなぁ〜 マジ羨ましい〜……って、549は、今頃何話目を見てるんだ?
552名無しより愛をこめて:04/02/19 22:38 ID:QAL/mIJJ
マジで―――?!
いくらなんでもフラゲしすぎだYO!!
じゃぁ,ウチに届くのももうすぐ?(゚Д゚;≡;゚Д゚)

届いたら,一人小林祭やろうとしてる同士いる?

…裏山。
553名無しより愛をこめて:04/02/20 00:11 ID:VL6QTy0v
本放送時はちょっと忙しくて、中盤のちょっと中だるみ起こしたあたりで飛び飛びに見るだけだったけど
ここいらでもう一回見直そうと思って、DVD注文したよ。小林脚本の魅力を再確認しておくにはちょうどいいかと思って。

しかし今のセラムンは、ちょうど中盤の『伏線捲き』の時期なのかな。ストーリー的にも恋愛路線で重くなっているし。
タイムレンジャーも、20話前後でラムダ2000ネタとか、シティガーディアンズの準備とか
終盤に向けての伏線張りを始めていた頃だし。


554549:04/02/20 00:46 ID:cF8Uqntv
届いたDVD、ずっと観てました。
一度に観ちゃうのもったいないんでまずDisc1だけ。
てゆうか、今メールチェックしたら発送の案内来てた。
メールより先に届くとは、さすがタイムレンジャー。

しかしエンディングの幼女が谷亮子に似ている!と思ってしまったら
もう二度目からはそうとしか見えなくて (つД`)
当時は何にも考えず観てたのにナー
555名無しより愛をこめて:04/02/20 10:22 ID:ovYFUVxB
明日━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
556名無しより愛をこめて:04/02/20 11:54 ID:eBpSCt+6
>>553みたいに「中だるみ」と言ってる人をよく見かけるんだけど
どのへんを指してるのか、俺にはよくわからないのよ。
ファイアー登場編が落ちついた後の数話のことなのかな?
単発で各キャラの内面を順に描いた重要な時期だと思ってるんだけど...
557名無しより愛をこめて:04/02/20 14:08 ID:PMuUkPJv
U枠とかあのへん
558名無しより愛をこめて:04/02/20 15:22 ID:4t3YfKZJ
DVD たった今、巨大亀にて収納箱付きのヤツをゲト。嬉しさのあまり、バスの中からカキコ。……やべぇッ 買い物をして こんなにワクワクしたのいつ以来だろう? 現在アタマの中からキモチイイ汁放出中。んまぁぁぁぁぁぁぁ〜
559名無しより愛をこめて:04/02/20 17:53 ID:JGe7Zg2n
DVD来てすごくうれしいんだけど、
なんか画質悪くない?(;´Д`)レンタルビデオ並み
560名無しより愛をこめて:04/02/20 17:59 ID:wWLZVH0B
タイムマンセー!!
561名無しより愛をこめて:04/02/20 19:13 ID:ovYFUVxB
FG多いな…みんなどこの通販なの?そして安いですか?
562名無しより愛をこめて:04/02/20 19:48 ID:9s3VDZ8Y
>>476

やっぱロングインダビュー1巻にはユウリだけだったね。

タイムDVD化が実現された今、次は、タイムフォース……ってコレは、望み薄ダナ
563名無しより愛をこめて:04/02/20 20:09 ID:tdSUoJzC
目の前で初回版買われた……_| ̄|○
あと1本早い電車に乗っていれ間に合ったのに、なんてこったい。
初回版買うなら、明日秋葉原を放浪するのがいいんだろうか。
まじめに予約してれば良かったよ。とほほー。
564名無しより愛をこめて:04/02/20 20:12 ID:dJNOFU6W
>561
自分は感謝と敬意を込めて(w、一巻だけは東映のサイトで予約したけど
(当然定価)今日届いたよ。
別に配達日指定もされてなかった。
565名無しより愛をこめて:04/02/20 20:24 ID:cgGVJsN8
>>563

秋葉原か新宿辺りの放浪を放浪してれば まだまだ可能性アリだよ……ってゆーか、真面目な発売日は、明日だし。健闘を祈る!! 明日を変える為に頑張れッ!!
566名無しより愛をこめて:04/02/20 20:53 ID:SAXmv6Nt
DVD届きますた。

映像特典なしかよ!!
567名無しより愛をこめて:04/02/20 20:57 ID:uG+mvPUN
アマゾンはいつ届きますか?
568名無しより愛をこめて:04/02/20 21:00 ID:uG+mvPUN
それから画質が悪いとありますが、やっぱり無理矢理10話収めているせいなのでしょうか?
TV放映時もそれほどいい画像ではなかった気がしますが。
そのへんばっちりわかる方いましたら教えて下さい。
569名無しより愛をこめて:04/02/20 21:07 ID:bpZDJ+kU
>>556
個人的には、それよりもっと前のタイムシャドウ登場前後。
当時はビデオデッキが壊れてたから、毎週早起きしてリアルタイムで見てたんだけど
結構睡魔に悩まされたよ。レンタルでまとめて見返した時は、別に中だるみとまでは
感じなかったし、ファイヤー登場後は視聴中の睡魔なんて全く無かったけど。
570名無しより愛をこめて:04/02/20 21:11 ID:SAXmv6Nt
確かに画質はよくないなあ。
もうちょっとどうにかならなかったのかなあ・・・。
571名無しより愛をこめて:04/02/20 21:52 ID:054pV1EA
初回限定版ってどう?
今からだと入手困難そうですか?
572名無しより愛をこめて:04/02/20 22:16 ID:Xb7KICX2
>>571 今からって、あーた本当の発売日は、明日でんがな。
今から予約とか注文するとかぢゃなくって頑張ってリアル店舗を探せば大丈夫だと思うよ。
573名無しより愛をこめて:04/02/20 22:39 ID:7CW6Z1x9
佐川め〜!
配達中になってるのに持ってきゃがらねぇ〜!ごるぁ〜!
574名無しより愛をこめて:04/02/20 23:12 ID:avydAKr8
映像特典とか何も付いて来ない……何かTVで放送したのを事務的にソフト化しましたってカンジだな。
575名無しより愛をこめて:04/02/20 23:47 ID:SxXEhFmq
3〜4件まわってなんとか入手した(大きい店が近場になくて
そもそも入荷しないとこ多かった。
同日のファイズは普通にあったからFGだからってことはないと思う)けど、
箱なしのやつは見かけなかった。
発売日に、数はいってそうな店で探せば、普通に箱付き買えるんじゃないかと。


576名無しより愛をこめて:04/02/21 01:26 ID:SXyKydm1
今日のイベントレポ頼むぜみんな。俺は金ないから買えないよ〜
思えばタイムが途中で飽きて止めちゃう戦隊1年間ほぼ全話見るリレー
の初の完走作品だった。おかげでデカまでずっと見続けてるよ。
タイムがなかったらここまで戦隊にはまらなかったかもな。
第一話予告見たときは戦隊なのにめちゃくちゃリアルな特撮ヒーロー見れそうって
すごい嬉しかった。ちょうどそうゆう作品が見たかった所にタイムが来たから
一話からずっとはまったよ。もう4年も前だ
577名無しより愛をこめて:04/02/21 01:37 ID:/qTXuFV7
私もレポきぼん。
大好きだよタイムレンジャー!たくさんの人に見てもらいたいな。
578名無しより愛をこめて:04/02/21 02:57 ID:18oIOH/w
今から通販で割安で買うか、リアル店舗で確実に初回版を手にいれるか
迷っているところ・・・。
579名無しより愛をこめて:04/02/21 03:00 ID:18oIOH/w
イベント行く気で新幹線チケットまで買ってたが、整理券がないとのことで、
東京行きはあきらめた地方もんです(´・ω・`)ショボーン
石丸電気でDVD買うつもりだったので、DVDの初回版getするところから
はじめるはめに…。
580名無しより愛をこめて:04/02/21 03:25 ID:3Er8gCQV
今日DVD買ってきた。これは初めて見る。第三話まで見た。
放送当時、クウガは見てたんだが。
581名無しより愛をこめて:04/02/21 03:53 ID:FvT9Woer
内容知らずにDVD買うとは、勇者ですなー!
582名無しより愛をこめて:04/02/21 04:10 ID:js2Gqvay
>580
最終巻まで買うつもりで?それとも衝動買い?
583名無しより愛をこめて:04/02/21 05:03 ID:18oIOH/w
>>582
最初の方は見てないってことなだけじゃないの?
584名無しより愛をこめて:04/02/21 06:16 ID:xbH2zumD
画質
テレビより録画したビデオテープより悪いってことないよね
585名無しより愛をこめて:04/02/21 08:47 ID:mcyPMPGz
解説書のユウリ……

『続編は、やらなくていいですよ。「タイムレンジャー」は、あれで終わるからいいんです。やっちゃうと、逆につまんなくなる気がする。』

……って、素直にコメント作品への愛情なのか? それとも ガオ VS タイムが作られなかったコトへの皮肉なのか?
586名無しより愛をこめて:04/02/21 08:56 ID:19R19Qgw
第一話の予告編、収録されてなかった
587名無しより愛をこめて:04/02/21 09:00 ID:tgX/3se0
>585
そういう時は嘘でも続編作りたいですと言うのがセオリーなのかもしれんが、
あれから続編作っても面白くはならないだろうと考えるのが普通ではある。
588名無しより愛をこめて:04/02/21 09:18 ID:QkKJU/bi
>>585
いくらなんでもそんな皮肉じゃないだろう。以前も同じような事書いたけど
最終話の先を作った場合、最終話時点での「明日」が1つの確定された事実として
「過去」になってしまうから「無限の明日へ」が台無しになる。
作品上のこういう性質は、主要キャラを演じた役者さんなら嫌でも解ってると思うよ。
589名無しより愛をこめて:04/02/21 09:27 ID:EcWk5Pyg
私は585のユウリのコメント読んで本当にタイムを
愛してるんだなあと思ってうれしくなったよ。
単に自分の意見と同じだからかもしれんが。
むしろVSをやらなかった、やれないような結末にしたって
とこにタイムのプラチナ感がある。..ってほめすぎ?
590名無しより愛をこめて:04/02/21 09:42 ID:dugDlgPz
俺もタイムに関しては続編はいらないな。ましてやvsガオなんかも
ちょっと寂しい気もするけどそれがタイムってことで
591名無しより愛をこめて:04/02/21 10:03 ID:dugDlgPz
よし!10時過ぎた!
ヨドバシ行ってくるぜぃ!
592名無しより愛をこめて:04/02/21 10:23 ID:8HJDsmci
今日は、みんなのゲト報告カキコで、このスレもだいぶ伸びるんぢゃないカナ? 石丸イベ行く人、頼むよッ!! 行けないオイラ達の為にレポをお願いターイム。
593名無しより愛をこめて:04/02/21 10:31 ID:IEW+Hkkv
タイムタイムタイム!
594名無しより愛をこめて:04/02/21 10:57 ID:/eOtjRv9
いい話だからこそ続編見たくない作品ってあるんだよな。
俺にとってはタイムもその一つ
595名無しより愛をこめて:04/02/21 11:00 ID:PFXiX3S0
>>594
禿同。
某FFみたいに続編作られても…って感じだ。

兄さん方,石丸レポ頼みます。

…まだAmazonから届かない…_| ̄|○
596563:04/02/21 12:21 ID:4ppq1beM
秋葉原は石丸でゲトしてきました。良かった、置いてて……。
昨日、新宿ヨドバシとビックカメラ回ったけど置いてなかったし
確実性を狙うならやっぱ秋葉原かなと。
10時の開店狙いで行ったら、石丸はまだ10本以上置いてました。
597名無しより愛をこめて:04/02/21 12:36 ID:fg8ZzDfI
札幌で売ってるとこない?
まじで全滅っぽい
598名無しより愛をこめて:04/02/21 13:02 ID:7Mwsh2ZT
そんなに売れてるのか
599名無しより愛をこめて:04/02/21 13:23 ID:dugDlgPz
>>598
というよりそんなに入荷してないっぽい
漏れも行ってきたけど店頭には出てないしもしかして買ったの俺だけ?感があった…
600名無しより愛をこめて:04/02/21 13:29 ID:Gnzntpai
>>598

そんなに売れてるのか?……ってタイムの場合、世間ではガオ以降の戦隊程人気があるとは認知されてないッポイ気がする。しかもガオ以降のシリーズみたいに番組終了直後や放送期間中の発売ではないから 店側がそんなに数入れてないんじゃないかと……

しかし熱心なファンが待ち侘びてたDVD発売と同時に買ってる為、結果、発売→即完売→店で見掛けない になるんじゃないかと……

ひょっとすると エ●ァ やガ●ダムみたいに本放送時以上に人気が出て再ブーム……なんてコトは、ないかぁ(笑)
601名無しより愛をこめて:04/02/21 13:31 ID:py0h3Qfo
近所(一応都内)見わたしたところ、
ゴーゴーファイブとか普通に入荷してた店とかでも、
今回のタイムは入荷してないとことかもあるし、
たしかに少なめなのかもしれないね。
石丸とかみたいにあるとこにゃありそうだけど。
602名無しより愛をこめて:04/02/21 14:18 ID:qRkGg4ZN
たった今amazonから到着
603名無しより愛をこめて:04/02/21 14:19 ID:rYfp/7du
昨日池袋で購入しましたが、ビック本店→ビックPC→さくらや→ビック東口駅前で
ようやく発見できました。やっぱり少ないのかな。
ただヨドバシ.comでは予約受付終了してたし、アマゾンではランク130位程(しかも
20%OFF)なので、人気自体はそこそこなのかな?
いずれにしてもファンが多くなれば幸いです。
604名無しより愛をこめて:04/02/21 14:21 ID:o+nzdTAi
>>601
DVD一枚あたりの単価が通常のよりも高いため
店としては恐くて大量入荷出来ないから
初期入荷数が少ないと思われ。

これから永井とかがテレビでタイレンのDVDを宣伝すればボコボコ売れるとは思うけど
今の永井がそんなことをいう訳が無いし、
言ったとしても、イケメンにつられて更にオバ厨がここになだれ込んで来ると思うと、
東映が次を出そうと思えるくらいそこそこ売れればいいかなとも思ったり。
605名無しより愛をこめて:04/02/21 14:23 ID:yhi6liCu
>>602の兄さんはどの辺在住でつか?
地方の漏れはまだ届かない…。

Amazonて,配送メールからどのくらいで実際に届くんでしょうか?
おせーて,えろい人
606名無しより愛をこめて:04/02/21 14:57 ID:Oh4Gf6Yl
>>605
青森です
607名無しより愛をこめて:04/02/21 15:02 ID:g0BLfkOR
画質どうですか? > 買った人

あまりに酷いようならレンタルVHSでいいやって気になってくる
608名無しより愛をこめて:04/02/21 15:15 ID:NVwK7pLp
>>607

正直特にセルDVDだからって映像特典もないし…まぁ、内容の再確認だけならビデオレンタルしてコピガ無視の8ミリにでもダビングしておけば残して置けばEんぢゃないかと? 画質も“アレ”だし…
609名無しより愛をこめて:04/02/21 15:33 ID:9JwfZbWB
たしかに画質はアレだけど、これ以上劣化しないしな。
手元においておきたい気持ちが強い人だけ買えばいい気がする。
とりあえず2話まで見た。
610605:04/02/21 15:35 ID:NvO4qqcp
>>606
そんな…同じ東北人なのに…何故だ…_| ̄|○
611名無しより愛をこめて:04/02/21 15:50 ID:OVfxKxES
本放送録画S-VHSの方が画質がきれいだなんて・・・・_| ̄|○
612名無しより愛をこめて:04/02/21 16:04 ID:+8hK6/Ch
次のメディアでソフト化された時には……
613名無しより愛をこめて:04/02/21 16:25 ID:MABj+wwr
>>610 俺は岩手だが届いたぞ。
614名無しより愛をこめて:04/02/21 16:33 ID:8RDMF2vo
今日のイベント ドモンも来た
615名無しより愛をこめて:04/02/21 16:55 ID:7olSxxGt
>614
詳細キボーン
616名無しより愛をこめて:04/02/21 17:25 ID:zsbfzovA
誰か…詳細レポを…た、たのむッ……(ガクッ)
617名無しより愛をこめて:04/02/21 17:48 ID:fguxT8TO
今日来た人:倉貫、勝村、笠原、日笠(プロデューサー)、諸田(監督)、小林靖子
飛び入りでドモン
トークショーは1時間位
その後役者からの私物プレゼント、撮影会、握手会ってなかんじ

ちなみに靖子さんのお気に入りの台詞はリラの最後の台詞だそうだ
618名無しより愛をこめて:04/02/21 17:51 ID:OVfxKxES
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1077353310884.jpg

相変わらず美スィ、、、
619名無しより愛をこめて:04/02/21 18:05 ID:HNNXjh0/
戦隊のDVDに見えん…
タイムならではだな、こんな装丁。
620名無しより愛をこめて:04/02/21 18:54 ID:LZXHRa7u
要するにビデオソフトをそのままDVD化しただけで、
特になにも手は加えてない、ということでつね?
621名無しより愛をこめて:04/02/21 18:57 ID:YLPzwCv8
チャプターリストもシーンごとのカットがないし……
622名無しより愛をこめて:04/02/21 19:37 ID:nBBAQxdO
test
623名無しより愛をこめて:04/02/21 19:41 ID:nBBAQxdO
お、書き込みできるようになってる(嬉
俺も今日買ってきた。俺んとこの周りは結構売れてたみたいで?
売り切れです。次回入荷をお待ちください〜とかそういうのを
見かけたよ。

タイムの解説書…1巻は勝村だったけど……
永井が登場する事は…あるのか…?
624名無しより愛をこめて:04/02/21 19:52 ID:KxZES7qv
> タイムの解説書…1巻は勝村だったけど……
> 永井が登場する事は…あるのか…?

自分もそこが心配な一人ですw
625名無しより愛をこめて:04/02/21 19:54 ID:2SVN9vJ4
>>623

解説書……今さら永井よりは、小林女史あたりに登場してもらった方が……
626名無しより愛をこめて:04/02/21 20:12 ID:NlB0m1YX
解説書…小林女史と笠原のコメントものっけてもらいたいな
627名無しより愛をこめて:04/02/21 20:13 ID:wuB8SM8B
出るさ。永井マサルとしてな
628名無しより愛をこめて:04/02/21 20:18 ID:w9FPOG2Q
スーツアクターの人達のインタビューも読んでみたいなぁ〜
629名無しより愛をこめて:04/02/21 20:24 ID:NlB0m1YX
5巻というのは場所もとらないしコストパフォーマンスもいいから
その意味ではうれしいんだけど、解説書が5つ(5人分?)しかつ
かないという点はあんまりうれしくないな。
630名無しより愛をこめて:04/02/21 20:50 ID:SBkSM1AP
まぁ、前向きに考えれば、今回インタビューの載らない役者に関しては、次のメディアで発売されるまでのお楽しみってコトで……

まぁ、本放送当時にクウガが DVD化され、その後もなかなかタイムだけが DVD化されなかったのをもどかしく思っていたオイラとしては、今回 発売されただけでも御の字だよ(涙)。

未だにレンタルビデオもないライブマンのファンに比べたらオレたちゃあ幸せだなぁ〜(遠くの空を見つめながら)
631名無しより愛をこめて:04/02/21 21:00 ID:MABj+wwr
>>619 いきなり開けてみたら、ケースのプラスチックがピンク一色になってて驚いた(w
さすがタイムらしいというかなんというか。こういう細かい部分のこだわりは
ファンとしては嬉しい限りですな。
632名無しより愛をこめて:04/02/21 21:01 ID:TkG/ayOU
1話だけ見るつもりが一気に10話まで見てしまった。やっぱタイムいいよ。
それだけに画質の悪さが残念だよ。あとケースもあんまり良くないね。ブックレット抜かないとDVD取り出せないのはめんどいよ
633名無しより愛をこめて:04/02/21 21:02 ID:j07URm6D
見たよDVD。やっぱいいよ。待ちにまったって感じ。
確かに解説書5人分ってのはものたりないけど。
でもやっぱうれしいよ。
ライブマンもはやくDVDになってほしいよ。
634名無しより愛をこめて:04/02/21 21:06 ID:B031dOW3
うちまだ届かない(涙)
6時以降指定なんだがなー。
ネットで確認したのだと6時前には営業所を出てるはずなんだ。
早く見たいぞ運送屋ー!
635名無しより愛をこめて:04/02/21 21:08 ID:lYQtkmK1
一応、放送当時 最終回までちゃんと見てたからラストは、知ってるんだケド、タイムって最初の数話のみを見た限りぢゃあタツヤの夢オチに終わりそうなカンジしない? 今回DVD を見直して ちょっと思ったからカキコしてみた
636名無しより愛をこめて:04/02/21 21:12 ID:oWb1wv4C
初回限定買ったおまえら、収納ケースの残り4枚分の隙間に詰め込んである黒い箱どうしますか?
とっときますか?
小生とっとくつもりだけど、いつのまにか潰れてゴミになりそうな予感。
637名無しより愛をこめて:04/02/21 21:17 ID:P6a7h4ir
観たよ DVD 一気に全部観た。ハッ!? 気が付いたらトイレにも行かず家族もメシ食い終わってた。それ以前に今日、飲み会の予定だったんだケド、、、ケータイに着歴いっぱい、、、今更行く気しないなぁ〜 ま、いいや 今からケータイの電源切って、もう一回見直すか
638名無しより愛をこめて:04/02/21 21:22 ID:rYfp/7du
画質・インタビュー・予告・映像特典などの要望は、感想と共に東映ビデオへ送ろう。
きっと美香ゴンもそれを望んでる…ハズ。
639名無しより愛をこめて:04/02/21 21:26 ID:2jb68P/v
>>636

捨てらんないなぁ〜アレ。

全巻揃えた後でも粗末に扱ったら、箱付きを買えなかった人達から圧縮冷凍にされそうな気がする。

あの収納箱、タイム対ゴーゴーも一緒に入れられる様にして欲しかったと思わない?
640名無しより愛をこめて:04/02/21 21:26 ID:7Mwsh2ZT
>>637
・・・あんた、すげえよ
641名無しより愛をこめて:04/02/21 21:43 ID:pOGjF2Gi
>>637

オレも今日、彼女にウソついてタイム観てた。オレの場合は、一応電話で断ったけどな。
642名無しより愛をこめて:04/02/21 21:55 ID:xbH2zumD

解説書絶対に永井出るよな。
出なかったらコロヌなどという投書を同封のアンケートに書いて
送っておかないと悲しい結末になるぞ
643名無しより愛をこめて:04/02/21 21:56 ID:dd4Rc7aG
タイムって確かパワレンにした時にほとんどストーリーが変わらなかったんだよな、改めて小林靖子って偉大だな。恐るべし靖子タン。
644名無しより愛をこめて:04/02/21 22:03 ID:dd4Rc7aG
>>642

解説書に永井 出て欲しいよな 望み薄い様な気がする。代わりに下駄を愛用する もう一人の赤が登場したりして
645名無しより愛をこめて:04/02/21 22:20 ID:BMl461D1
>>644
それは普通にでるだろ。
出なかったら俺は泣く。
646名無しより愛をこめて:04/02/21 22:21 ID:KxZES7qv
>>645
いや〜…
なんか出ない可能性のが高い気がスル
647名無しより愛をこめて:04/02/21 22:36 ID:to049yjg
本編DVD祭り中にスマソ
ちょっと質問いい?
タイムVSゴーゴーのDVDって解説書とか入ってましたか?
今日中古で見つけてヤホ−と買って帰ったら、
中はディスクだけ……ん……?
ケースには爪(解説書ホルダー)ついてるし、もしかしたら……と。関係なくて申し訳ないがどなたかお教えいただきたい。


初回版無事ゲトできますた。インタビューのミカゴン写真が本当に綺麗だね……惚れ直しますた。
今度の休みにゆっくりまったり見ようとおもいまつ。
648名無しより愛をこめて:04/02/21 22:45 ID:erKZghaA
>>647

タイム対ゴーゴーに解説書は、付いてなかったよ。ボキは、新品で買ったんだけど、付いてたのは東映DVDの宣伝チラシだったよ。
649名無しより愛をこめて:04/02/21 22:55 ID:prF698jg
今回の解説書、ミカゴンがオーディション受かってピンクやるって報告を受けた時のママゴンの「イヤらしい映画に出るの!?」って反応


ある意味 永井のパパリン以上に大物な気がする。
650名無しより愛をこめて:04/02/21 22:56 ID:SyfmoE5I
こういうのは事務所の方針とかあったりするからな。
651647:04/02/21 22:56 ID:to049yjg
>>648
うぉぉ即レスありが〜!では安心して見るとします。
タイムははじめておもちゃを買った戦隊で想い出深い……。ロボタ−まで持ってるyo
652名無しより愛をこめて:04/02/21 22:58 ID:oWb1wv4C
>>639
東映もねえ、折角の商機なのに。
さりげなくスペース作っとけばまだ持ってない奴の9割は買うだろうに。
653名無しより愛をこめて:04/02/21 23:09 ID:MABj+wwr
>>646 いや〜仮にもレッドなんだしちゃんと出るでしょ〜。勝手な予想としては
Vol1 勝村さん Vol2 倉貫さん Vol3 和泉さん
な気がする…
解説書表紙の勝村さんのグラビアが、東映ヒーローMAXに載ってたのとほとんど同じ感じだったので、
この時に、インタビューと一緒に一気に撮影したのかもしれんね。
(勝村さんの他に倉貫さんと和泉さんのグラビア&インタビューもあった。)
永井さんと城戸さんはVol4とVol5に載せるから、まだその時点では無かった…とか。
654名無しより愛をこめて:04/02/21 23:16 ID:MABj+wwr
あ、>>653に追加。やっぱ倉貫さんのインタビュー、vol2に載るみたいです。
655名無しより愛をこめて:04/02/21 23:21 ID:HOVnf8hm
これで、永井と城戸が出なくて代わりに竜也のGちゃんとか土方隊長のインタビューとか載ったらビビルな(笑)
656名無しより愛をこめて:04/02/21 23:30 ID:4RJOV6r1
解説書がケースにはさまれて潰れていました…。
みんなのは大丈夫だった?
657名無しより愛をこめて:04/02/21 23:31 ID:nhmTq6eq

女性が「泥棒!」…無実?の68歳男性“ショック死”

 三重県警四日市南署は、同県四日市市内のスーパーで、今月17日に「泥棒」と叫び声を挙げた、
子連れの女性を捜している。「泥棒」呼ばわりされた男性(68)は、買い物客に取り押さえられた後に
死亡したが、防犯ビデオの分析などから、何ら犯罪行為をしていない可能性が強いという。

詳しくは、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040221-00000303-yom-soci
(2004/2/21/11:17 読売新聞 )

■こういう糞女には、ちゃんと責任取らせないとだめです。
 被害者の男性は、犯罪者の汚名を着せられたまま亡くなったのですよ。その無念を想像してください。

三重県警察本部059-222-0110 四日市南警察署0593-55-0110

https://www.police.pref.mie.jp/SITE1PUB/servlet/enquete.EnqueteForm/5
三重県警ご意見BOX
http://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
警察庁ご意見箱
658名無しより愛をこめて:04/02/22 00:38 ID:qAPjVvGs
5話まで見ました。
TV放送時には、ぶっ飛んだ設定に本当に収集がつくのか心配していたぐらい
だったのに、今回改めて見直してみると3回は目頭が熱くなっていた自分に
ビックリです。
659名無しより愛をこめて:04/02/22 07:18 ID:V9VkgOIQ
>>650

確か、永井って放送時と事務所変わってるんだよな。ワザワザ一年程ダミー引退までして、、、
660名無しより愛をこめて:04/02/22 08:41 ID:u5uSVVPl
休・祭日指定で頼んでしまったのであきらめてたら
土曜夜来てうれしー。ユウリのインタビューも満足。
できるならみんなのインタビュー見たい。
画質も自分の持ってるガチャガチャ画面のビデオよりずっといい。
661名無しより愛をこめて:04/02/22 09:21 ID:e1QucysK
勝村美香(・∀・)イイ!!
菊地美香(・∀・)イイ!!

美香にハズレ無し!
662名無しより愛をこめて:04/02/22 09:50 ID:7iipDJnb
「漂流教室 ロング・ラブレター」の脚本って大森美香だっけ
663名無しより愛をこめて:04/02/22 10:01 ID:lBtIQZqj
観ちゃったよ DVD。続きは、一ヶ月先まで待たないと……それにしても、タツヤとホナミって最初の方だと中途半端な髪の毛の長さで表情もカナリ ビミョ〜な。
664名無しより愛をこめて:04/02/22 11:16 ID:DmT6Ubek
DVDの付録の話のリスト見て思ったんだけど
10話ごとにちゃんと課題を残しつつ何かしらが
解決していて次からは仕切り直しみたいな流れになってるね。すごい。
てか戦隊ってみんなそうなん?
10話ごとにして正解。
665名無しより愛をこめて:04/02/22 11:58 ID:e0rHm8jI
いちおう関連スレなのか・・・?

特ヲタ的にMONDO GIRLSはどうよ?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077279338/
666名無しより愛をこめて:04/02/22 12:00 ID:CFw1cREs
DVDまだ手に入れてない…。
どこならあるかな…。秋葉原?
667名無しより愛をこめて:04/02/22 12:01 ID:tG03VeQA
Amazonから発送のお知らせメールが来たが
メール便じゃなくて普通の宅配便で来るんだよね。

収納ボックス付きが来るのかな?
668634:04/02/22 12:21 ID:arl47Kmz
>667
水曜に別のDVD(1枚組)をアマゾンで買ったけど不通の宅配だったよ。アマソンの茶封筒でね。
時間指定はつかなくてもかなり融通利かせてくれた。
つーか今回もアマゾンにしときゃよかった。
まだ来ないよ。
昨日来た気配もないのに不在扱いになってるし。
669668:04/02/22 12:23 ID:arl47Kmz
不通→普通
です。スマソ。
不通じゃ届かないだろう漏れ。
670名無しより愛をこめて:04/02/22 12:36 ID:eAqY6+jx
解説書のミカゴン超カワ(・∀・)イイ!!
ほかのメンツも格好良く撮ってほしい。
永井ファソを釣る為にも。

しかしDVDは完全に大きなお友達のために
出来ているのが、なんだか嬉しい。
671名無しより愛をこめて:04/02/22 13:36 ID:HjN6Qaoz
やっとAmazonキター――(°∀°)―――!!
今からじっくり鑑賞。

因みにBOX付きは箱で届いたYO!!宅配は日通ですた
672名無しより愛をこめて:04/02/22 13:46 ID:CMPdNXUU
vol.1BOX、なんとか捕獲成功…
vol.2以降は20%OFF送料無料の通販でマターリゲトしたいんですが、
どっかでやってせんか?
murauchiはvol.2受付終了だし、amazonはvol.2だけ15%OFFだし。
673名無しより愛をこめて:04/02/22 14:28 ID:trqH7+En
>>670

そうか? このDVD、ちゃんと大きなお友達向けに作られてるのか? 映像特典皆無な上にアノ画質。

確かに放送直後なら小さいお友達と大きいお友達の両方にアピール出来たと思うケド、今回のは、ただ単にタイミングを逃して小さいお友達へのアピールが失敗→結果、本当にタイムのコトが好きな大きなお友達のみが購入なだけぢゃないかと思う。
DVD自体は、悲しいケド何か事務的にソフト化しました感がプンプン臭う。
674名無しより愛をこめて:04/02/22 15:28 ID:7iipDJnb
>>666
さっき石丸に行ったら売ってたよ
675名無しより愛をこめて:04/02/22 16:03 ID:DIJuFoJ1
とりあえず今日は4話までで打ち止め。
放送中も思ったが,改めて話の重さを感じる…。
画質も悪いし。

いまやってるデカレンとかならさくさく見れるんだろうけど,タイムはなぁ…。
それでもタイムマンセーなのは何故なんだ?
676名無しより愛をこめて:04/02/22 17:46 ID:I0G7SH+r
俺もタイムマンセーなんだけど、好きな作品なだけに細かいトコまでじっくり見ちゃうから、もっとあーして欲しいこーして欲しいって点が見えて来るよねぇ〜
677名無しより愛をこめて:04/02/22 19:32 ID:n/NLT2Vq
誰かイべレポしてくれい!仕事で行けなかったんだよぉ(泣)
そんな仕事の帰り道、ハードオフに寄ったら、おもちゃコーナーにタイムロボ(\3800)が!
買うべきか・・・いや、しかし・・・

これからDVD見ます。
解説書の勝村さん、良い!この人、写真写り悪くてカワイソウって思ってたけど、これは良いね!
でも、何かっつうと「飲みに行って・・・」ばっかしやねぇ。
678名無しより愛をこめて:04/02/22 19:50 ID:mpETFGbn
うん。頼むよ〜誰かイベントのレポお願いだよ〜詳細教えてくれよ〜
679名無しより愛をこめて:04/02/22 19:53 ID:kHd+jQD/
中止だった
680名無しより愛をこめて:04/02/22 20:06 ID:k8HbK6zh
うそん?!
681名無しより愛をこめて:04/02/22 20:15 ID:YETfVKnm
イベント行ってきた。
みっちり人が詰め込まれてて(300人くらい?)役者の私物プレゼントが
当たった姉ちゃんは、福井から来たとかゆって驚かれてたな。
舞台中央にスクリーンがあって、1話から50話のダイジェスト映像が
ずっと流れてた。(ゲスト役者の見せ場中心)
スクリーンの右側に小林・諸田・日笠。左側に倉貫・勝村・笠原の順に
座ってた。
682名無しより愛をこめて:04/02/22 20:52 ID:WO7Utjkb
>>681 それでッ!! それでッ!! トーク内容とかどーだったの? もっと詳しくプリーズ。
683名無しより愛をこめて:04/02/22 21:03 ID:9GdX2VY3
俺も行ってきたが、ハッキリ言って司会のねーちゃん全然ダメ。
どっかで聞いたような、おざなりな質問ばっかりだし、話を発展させようと
しないし、マイク自分一人で握りしめてて、出演者は三人で一本だけだから、
何か自由にトークできない感じだった。座り方も681にあるように、役者と
スタッフが三人ずつに分断されてて、イベントに慣れてない靖子たん達は
そんなに話せなかったし。
せっかく全員が仲良さそうな雰囲気だったんだから、もっと雑談形式にして
ほしかった。
時間も短い。握手と抽選会なんて役者だけのイベントの時にやれよって感じ。
せっかく普段こないスタッフが来てんのに、握手会の方が時間長いんじゃ意味
なし。
役者達の話は今まで結構聞いてきたし、インタビューもDVDに掲載されてん
だから、スタッフ交えた深い話こそ聞きたかったよ。
俺的に今回のイベントははずれ。
684名無しより愛をこめて:04/02/22 21:14 ID:YETfVKnm
トークショーの内容は…メモも何もとってないのでウロ覚えだが。
東映のサイトに寄せられたゲストへの質問てのがあって
日笠Pへの質問・当初の予定にはなかった展開はあるか?
「そんなには無いです」

諸田監督への質問・自分の撮った話で1番印象に残っているのは?
「やはり1話と2話」

小林への質問・いちばん気に入っているセリフは?
「リラの最後のセリフ『お金抜きでもちょっとは好きだったわよ』」

倉貫への質問・一番面倒見の良かったのは誰?(この質問がされた途端、勝村
・笠原が無言で強烈アピールを始める)
「僕が一番大人だったかもしれないです(場内爆笑)でも、共演の皆さんには
いい事も悪い事もいろいろ教わりました」
685名無しより愛をこめて:04/02/22 21:34 ID:YETfVKnm
笠原への質問・6人目ということで、どういう風に演じようと思ったか
「撮影に入ったばかりの頃、直人の設定があまり詳しく出来てなくて、
諸田監督に聞きに行ったら『俺わかんないから靖子に聞いて』って言われて。
それて飲みに行ったりした時にいろいろおねだりして……」
(話に入ってくる小林)「こんな風にアプローチしてくる役者さんは彼だけ
でした」
笠原「そうなんですか?」
小林「家にまで電話してきたのはアナタだけ」
『直人』はダーティな部分ばかりが強調されていたので、その人間的な
部分の象徴としてペットを飼わせる事が決まっていた。
その名前を思いついた笠原が小林の家まで電話をかけてきた、という事
らしい。
しかし、最初の案は「さくら」と「とらじろう」。
それはあまりにもベタだというので「とら」と「さくら」になった、という話。   
686名無しより愛をこめて:04/02/22 21:36 ID:LYcgp4+6
おおッ イベントレポ あがとりぃ♪ 要するに、大きい汚友達が喜ぶ様なディープな話は、聞けなかったってワケですかぁ〜。

今回の石丸イベに行った人達って、当然 特撮雑誌に少しでもタイムの記事が載ればチェックしながらDVDの発売を待ち続けた様な人達ばっかりだろうから、せっかくのチャンスに今までにあまり表に出なかった新事実(?)みたいなマニアックな話を聞きたいよねぇ〜
687名無しより愛をこめて:04/02/22 21:39 ID:AeGbnsvF
>>679は圧縮冷凍1000年だな。
688名無しより愛をこめて:04/02/22 21:45 ID:IKyUc7WL
イベント報告祭り中に流れ中断してスマソ。

今回の初回限定の収納ボックスって、今まで発売された“戦隊”のDVDでタイムが初? それとも、ゴレン、ジャッカー、ガオ、ハリ、アバレ、ゴーゴーとかもボックス仕様のが出てたりしたの?

誰か知ってる人いたらおせーてくれちょ
689名無しより愛をこめて:04/02/22 22:09 ID:YETfVKnm
以下、覚えてる質問と回答を列記(時系列は無視)

DVD発売の感想を聞かれて
諸田「これでちょっとは生活が楽に(w」

オーディションの時の思い出
勝村「ギンガマンのオーディションも受けて落ちてたので、今回もダメだと
   思ってた。とにかく沢山の女の子がいて、諸田監督が凄く疲れた様子
   でヤな感じ(Wだった」
笠原「自分は劇団の養成所出身だが、劇団芝居特有の大げさな芝居が
   嫌いで『自然な芝居をします』と言ってやったら、スタッフの人達が
   笑いを堪えてる風だったので傷ついた。後で聞くと『どこが自然だよ』
   っていう笑いだったらしい」
倉貫「当日、実はすごい熱があって死にそうだった。あとすごくヘンな服、
   七分丈(?)のズボンをはいて行ったら諸田監督にそれをずっと
   ツッこまれた」

一番NGが多かったのは?
勝村・倉貫が無言で笠原を指差す。と、諸田監督が
「いや、それは永井だよ(w」
この場にいない人の話になるので…とそのままうやむやに。
690名無しより愛をこめて:04/02/22 22:24 ID:YETfVKnm
どうやら、プチ「諸田監督は嫌なヤツ」祭り開催中だったらしく
倉貫「諸田監督はよく遅刻してました」
とか
勝村「諸田監督のヘンな演出で…(「素顔のままで」のパンケーキの
    シーンあたりの話らしい)」
とかの発言頻出。監督も笑いながら「それじゃ俺が嫌な奴みたいじゃないか」
と返してた。
しかし一番の問題発言は日笠Pの
「DVDを5話まで見返した。撮影当初は(役者がみんな下手だから)、まあ
長い目でみようとスタッフで言っていたんだけど、今見たら結構上手い
じゃないかと思った。それはガオ以降の役者がグタグタだから……(w。
これ内緒だよ。」
691名無しより愛をこめて:04/02/22 22:35 ID:edknlkhc
>>688
劇場版BOXしか戦隊はBOXで出ていないのでタイムが初
アバレは全巻購入特典がBOX
692名無しより愛をこめて:04/02/22 22:49 ID:Xq4xOayE
>>690
日笠・・・(・∀・)!!
693名無しより愛をこめて:04/02/22 23:02 ID:dzNBmZqY
和泉はどの辺で出てきたの?
最後ちょこっと挨拶程度だったとか?
694名無しより愛をこめて:04/02/22 23:02 ID:7kyGuKLN
そのグダグダな役者の選考には自分だって関わってただろうに。
本人はリップサービスのつもりかもしれんが
己の株落とすような事を口走るなんて無防備にも程があるな。
しかもネット全盛の時代に「内緒」って正気かいな(w
695名無しより愛をこめて:04/02/22 23:06 ID:3lMY6N6L
688です。>>691さん おせーてくれてありがとう。戦隊ムービーのは知ってたけどアバレにも箱あるんだぁ〜知らなかった。



ところで、石丸イベだけど握手会や抽選会よりトークが短かったってあるけど、トークが短かった理由は、今後発売予定の二巻目以降に映像特典として収録されるからだよねッ?……そーだよねッ!? 誰かウソでもいいから そーだと言ってくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜
696名無しより愛をこめて:04/02/22 23:07 ID:YETfVKnm
自分が覚えてるのはこれくらい。
間違えてる所とかあったら、他の参加者訂正キボン

>683
ほぼ同意
マイクの本数は自分も不満だった。
マイクを回す「間」が白けるし、なまじゲスト同士仲が良いせいで、マイクを
持ってない同士喋りあったりしてて、それがこちらには聞こえてこなくて
イライラした。
自分がこのイベントに参加したのも日笠・諸田・小林目当てだったので
もっと彼らの話が聞きたかった。
でも、まあ「はずれ」とまでは言いたくないな。やってくれただけでも御の字
だと思ってるから。
石丸側はまさかこんなに人が集まるとは思ってなかったみたいだから
この反響に驚いてくれれば、タイムヲタとしては溜飲を下げたので。
697名無しより愛をこめて:04/02/22 23:13 ID:LKLAA1u+
日笠の今の作品は仮面ライダーオンドゥルだからな…。
698名無しより愛をこめて:04/02/22 23:22 ID:AeGbnsvF
日傘さんもうっかり口が滑りましたね。
699名無しより愛をこめて:04/02/22 23:24 ID:YETfVKnm
>693
和泉登場はトークショーの最後
「タイムレンジャーファンに一言と各自の今後の予定」の時
舞台左手から、サングラスに大きなマスク着用で、カメラを手に登場
スクリーンの後ろに隠れようとしたり、勝村のスカートに下~からカメラを
向けたりと終始挙動不審(w
「今後の予定は…………」と長い沈黙。隣に座った笠原が背中から手を
伸ばしていろいろちょっかいを出すと振りかえって
「そんなに引き出しないから」
そしてまた前を向いて
「今後の予定は………」長い沈黙。隣に座った笠原が(ry
なんというか、和泉が登場した時は、妙な間とか雰囲気が面白かったので
文章で上手く書けなくてスマソ
700名無しより愛をこめて:04/02/22 23:25 ID:6eX65+nM
日笠大人気
701名無しより愛をこめて:04/02/22 23:27 ID:eAfO0m1A
>>690
「どのシリーズも撮影開始当初は演技に関してはまぁ長い目で見ようってのがあって、
タイムでもそうだったんだけど今見たら結構〜」
で、どのシリーズも最初は大根→うまくなっていく、ってことだったよ。

#イケメン主体になってからは成長しないやつが混ざってるって意味なのかな。

>>693
ほとんど喋らなかった。
と、言えばうそではない・・・・うそでは・・・・
702名無しより愛をこめて:04/02/22 23:50 ID:lnohXx/k
なんだか300人集まったってことに驚き。
ガオ以降の戦隊みたいに世間にアピールした訳でもなく
世の中の表舞台から見れば
3年前にひっそりと終わったただの子供番組なのに。
でも素直にうれしい。
703名無しより愛をこめて:04/02/22 23:54 ID:6eX65+nM
たぶん、熱心なファンが一番多い戦隊だと思う
704名無しより愛をこめて:04/02/23 00:10 ID:tjz1eJD9
届いたDVD、今見てます。
やっぱ主題歌からして、メインターゲットをかなり突き放している気もしますね、今改めてみても。
それを喜んで良かったのかどうか、は今でもちょっと疑問ではある。子供置いてけぼりにしても良いの?って。
靖子ちゃんがインタビューで言っていたらしい『こういう戦隊はもうやってはいけないかも』というのは、
正しいかもねある意味で。

ただ、俺自身見ていて面白かったのも事実。
705名無しより愛をこめて:04/02/23 00:30 ID:jp21rKXj
ユウリのカッコ良さ、
男性陣のバランス、心地いいドラマです。

あと、個人的こだわりとしてレッドの声。張りがあっていいよね。
706名無しより愛をこめて:04/02/23 01:12 ID:Pf+PvnrW
散々キシュツで申し訳ないが,
タイムはホントに好きな人しか買わないと思われ。
なのでBOXでも良かった様な気がする。

もちろん,高品質(画質)・特典映像付きでなっ!
3倍録画のビデオ並の画質ってどういう事だ_| ̄|○
707名無しより愛をこめて:04/02/23 01:33 ID:4Ip2lCZa
第1話の予告入ってないんだって?
708名無しより愛をこめて:04/02/23 02:39 ID:37EImeAj
第一話の予告で一気にはまったんだけどな。時空超えた戦いってね。
709名無しより愛をこめて:04/02/23 02:41 ID:dOBWAP68
>>707

入ってないんよぉぉぉ〜第1話予告。これって 55Vの最終巻に入ってたりするのカナ?

第1話の予告って、新番組の方向性を決める大事な雰囲気作りで、ある意味 本編の第1話よりも重要なモノだと思うんのだが……
710 名無しより愛をこめて:04/02/23 09:05 ID:SKyMh4pj
>695
収録に関しては何も言ってなかったけど、スタッフっぽいひとが
トークショーの間はビデオカメラをまわしてたので、可能性は
あると思う。
行けなかったひとは、東映に要望出してみると良いんじゃないかな?

>696
石丸がこんなに集まると思ってなかったというのには同意。
アギトのイベントの時とか、隣のビルの会場を使ったりしてたし、
100人ちょいしか集まらないと思ってた気が。


個人的には、トークショーが事務的で喰い足りなかったけど、
勝村さんきれいだったし、笠原さんデカくてかっこよかったし、靖子たんの肉声聞けたしで、
無料のイベントとしてはそこそこ満足。
最後に宣伝ポスターもらえたのも嬉しかった。

711名無しより愛をこめて:04/02/23 09:13 ID:8TDIdkch
DVDの画質が悪かったので、過去に戻って>>125の書き込みをしてきた。
712名無しより愛をこめて:04/02/23 13:34 ID:9tImJaoa
>>711

時間保護法違反で逮捕するッ!!
713名無しより愛をこめて:04/02/23 15:43 ID:QlWpfc1m
DVD買ったチミたちぃ〜 アン毛ートハガキ出した?
714名無しより愛をこめて:04/02/23 19:23 ID:4Ip2lCZa
感想欄に 続巻のどこかに1話の予告を収録してくだちい はデフォですか?
715名無しより愛をこめて:04/02/23 19:38 ID:7ulLc2E+
1話の予告はどこで見れますか?
716名無しより愛をこめて:04/02/23 19:53 ID:2Hs49uYI
も、もしかしたら、次のメディアで発売する時の目玉になるのか? 第1話予告……ブルーレイディスクに全話収録とかで出されて、帯の部分に 『遂に“幻”の第1話予告収録!!』とか書かれていたらイヤだなぁ〜
717名無しより愛をこめて:04/02/23 21:12 ID:EXGOmL+N
1話の予告って55ふぁいぶの最終巻にも入ってないんですか?
どうやってもみれないんですか?
718名無しより愛をこめて:04/02/23 21:42 ID:ouWwX954
何か、55Vスレで質問した人がいて、レスついてたね。やっぱ55Vの最終巻にもタイム第1話の予告が入ってなかったらしいよ。
719666:04/02/23 22:30 ID:zaFdAvhw
>674
今日やっと石丸行って買ってきました。さんくす。
720名無しより愛をこめて:04/02/24 01:05 ID:ZIZAG00k
DVD購入記念。
やっぱ、面白いわ、これ。
刑務所を乗っ取った敵が、圧縮冷凍された囚人を使う、なんて設定良すぎるよ。
好青年の赤。クールな青。力持ちの黄。かっこいい女性の桃。若い緑。
と、初代のゴレンジャーとキャラのイメージが同じなのがいい。

しかし、当時から「タイム」は、玄人受けばかりで、子供に人気ない、と言われていたけど、
戦闘シーンは多いし、ダブルベクターや、ボルユニットを使った戦いは、スピーディかつ
エキセントリックで面白いし、なんだこれが受けなかったのか疑問だ。

さあ、押入れからDXタイムロボ引っ張り出すか。
721名無しより愛をこめて:04/02/24 01:24 ID:zYjm5/oS
ほぼ毎回ロボ戦あったし、何気に挿入歌の使用率も高いんだよな。
ベクターエンドはビジュアル的に面白くて好きだったし
月食から現れて夜の街を駆けるタイムシャドウや
ジュウレンのティラノより恐竜らしさを増したブイレックスの動きもツボだった。
722名無しより愛をこめて:04/02/24 01:59 ID:q8LvWC+D
>>720
当時、リアルタイムでみていたのだけれど、世間の評価は低かったの?
723名無しより愛をこめて:04/02/24 03:05 ID:cnpKvbB6
ロボ、なりきりの各おもちゃは、年末過ぎても楽勝で店頭で買えるくらい余ってた。
クロノチェンジャー買っとけばよかった。

すぐ後が「クウガ」だったからねえ。
子供はクウガに流れ、その(タイムの)作風から、大人の特撮ファンにも嫌われ…
イケメン特撮ヒーローとか世間に露出しだしたもの翌年の「ガオ」「アギト」からだし。
いろんな意味で、間の悪い作品だった、という印象はある。

むしろ、今回のDVD買うようなファンは、なんでタイムを知ったのか?
どういう経緯でこれほど多くのファンが付いたのかナゾなのだ。

DVDもう半分見てしまった、一月かけてゆっくり見ようと決めてたのに。
724名無しより愛をこめて:04/02/24 06:36 ID:tCZa7eR8
>723
>むしろ、今回のDVD買うようなファンは、なんでタイムを知ったのか?

私の場合は、TV番組雑誌読んでたら記事が載ってて、
「未来戦隊タイムレンジャーだって!!語呂わるっ!何がどう未来なんだかww」
て勢いで、ネタ的に見たら完膚なきまでに嵌まりました。
それまで戦隊モノになんか全く興味なかったのに。というか今でもTR以外にはないんだが。

>711-712のやり取りがなんだか物凄く嬉しかったのは私だけでしょうか つд`)
725名無しより愛をこめて:04/02/24 08:51 ID:X1h7wQhR
>>723

私の場合は、99戦隊放送当時、毎週日曜日にサークルの朝連があって、
99戦隊のOPが終わった頃に家を出るってゆー生活をしてたんだケド、
サークル解散後も日曜の朝に早起きする習慣が抜けなくって、
何気なく見たのが、99戦隊の最終回。
で、翌週から新作始まるってんで、タイム見始めたら見事にハマッた。
『タイム対ゴーゴー』見た時に、99戦隊の設定とかあまり知らなかったから、
翌年、当然作られるであろう『ガオ対タイム』を楽しむ為に百獣戦隊も見ていたのだが、見事に期待は、裏切られた。
正直、タイムでハマッたから作風の違う百獣戦隊以降の作品には、ガッカリした。
私の中では、『ガオ対スパ戦』の細いタイムレッドは、
タツヤでもリュウヤ隊長でもなくウェスでもアレックスでもない全くの別人なので、
今まで DVDに残る『タイムレンジャー』は、『タイム対ゴーゴー』だけだったから、
今回のDVD化には、圧縮冷凍のリバウンドくらいの嬉しさ♪(涙)

思えば、同じ頃やってたクウガや、翌年以降の戦隊がDVD化される度に血が出る程 唇を噛み締めたっけ(笑)
おかげで、パワレンのタイムフォースにまで手を出しちゃったし。
726名無しより愛をこめて:04/02/24 09:23 ID:sc64UFzU
>>723 俺は本放送時からファンだったよ。OPや戦闘シーンも、それまでの戦隊にない斬新なスピード感が好きだったし、
ダブルベクターなどの武器やベクターエンドなどの技もかっこよかった。
ストーリーもキャラが立ってて、しっかりしててよかったね。
最終回(50話)で、まさか戦隊で泣いてしまうとは思わなかったけど…(⊃Д`)
727名無しより愛をこめて:04/02/24 09:28 ID:nH+VSZ57
>>723
>すぐ後が「クウガ」だったからねえ。
>子供はクウガに流れ、その(タイムの)作風から、大人の特撮ファンにも嫌われ…
>イケメン特撮ヒーローとか世間に露出しだしたもの翌年の「ガオ」「アギト」からだし。
>いろんな意味で、間の悪い作品だった、という印象はある。

大人の特撮ファンにはそれほど嫌われていなかったような気がする。
事実、ヒロインの人気と最高視聴率ではクウガを上回っていたし。
完全にファイズの前座番組に成り下がってしまったアバレに比べれば…。
728名無しより愛をこめて:04/02/24 09:42 ID:B9SPxVNv
> 子供はクウガに流れ

自分の甥っ子もそうだったな。
ちなみに彼は翌年、アギトよりガオにハマってた。
729名無しより愛をこめて:04/02/24 10:03 ID:7icH7t/6
タイムおもしれぇよタイム
730名無しより愛をこめて:04/02/24 10:13 ID:9M9wD+n9
うちはリアルタイムでは見てなくて
レンタルビデオで見たら、親子ともどもはまった。

下の子(4才)はオープニングでノリノリです。
金曜日にDVD届いてからもう何回リピートしたか。
正直ブレイドやデカレンより好きみたい。
731名無しより愛をこめて:04/02/24 11:53 ID:gmP6iwW5
一般的にはどうだったんだろうね。
わからないけど、この板や大人の特撮ファンには評判よかったよ思うよ。
前年の55Vがタケガミセンセだったおかげでフラストレーション溜ったその反動か、
マンセー派が信者化してむしろウザイくらいだったと思う。
ちょうど今のデカレンみたいな感じ。55Vの方がよっぽど叩かれてたよ。

ここ10年を俯瞰してみると、2000年度の特撮はどちらも「変えてやる」っていう意気込みがあふれてたよね。
実際2000年度の前と後ではどちらの枠も全く雰囲気違うし。
その間で異色を放ってるのが2000年度だと思う。
732名無しより愛をこめて:04/02/24 11:56 ID:VRDbxpxk
>DVDもう半分見てしまった、一月かけてゆっくり見ようと決めてたのに。
これがタイムの魅力を上手く表現してるかと。
もちろん「シリアスで大人が楽しめる」なんて大げさなことは
言えないが、好きでも全部観るのはたるい戦隊物で唯一苦にならずに
一気に10話以上観てしまえる作品だと思った。
タイム好きな香具師って、ガオ、ハリケン、アバレン路線は苦手で
メガ、オーレンジャーあたりがしっくり来ることない?
今年のデカレンジャーもなんかタイムオタには合うと思うんだけど。
733名無しより愛をこめて:04/02/24 12:06 ID:sQHkyj/g
そー言えば、タイムって、玩具がクウガと被るって理由でバイクメカの設定が あぼーん されたんだよね。
なのに次の年のガオでは、普通に銀がバイク乗ってたりハリケンでは、轟雷兄弟もバリバリ
……まぁ、変身前の時間炎がバイク移動してたり、時間赤がスクーターに乗ってたコトは、あったケドさぁ〜
パワレン版で5人並んでバイク乗ってるの見るとなんか悲しくなって来るよ。
一応、アサルトモビルみたいな中途半端なバイクメカは、出たけど劇中で一回も出て来なかったし……
こういった点でも間が悪いと言うか、ワリ食ってんなぁ〜
734名無しより愛をこめて:04/02/24 12:15 ID:+bGc1rCQ
>>732 俺はタイム以外で好きなのは、ありきたりだが
バイオ、ライブ、ジェット。
735名無しより愛をこめて:04/02/24 12:19 ID:fmnQE5au
>>731
>この板や大人の特撮ファンには評判よかったよ思うよ。

といっても色々なスレで最近の戦隊の話題になった時、必ず「タイムは駄作
だった」っていう奴がいるんだよね。厨房には人気ないみたいだな。
736名無しより愛をこめて:04/02/24 12:19 ID:sQHkyj/g
>>732

確かに、タイムマンセーなオイラにとって、ハリケンは、そーでもなかったが、ガオとアバレは、露骨にファンタジー過ぎて肌に合わなかった。

デカは、期待大だね。

>>731

放送当時、タイム関連の板って、かなり荒れてなかった?
しかも当時まだ季刊誌だった宇宙船でクウガの特集組んでるのにタイムの記事が皆無だった号があって悲しくなったのを覚えてる。
737名無しより愛をこめて:04/02/24 12:31 ID:L58B5RFu
>>735
そうやって、タイムが肌に合わなかった人を厨房呼ばわりするから反発受けて
タイム関連のスレ荒れたんだろうが・・・。自重しる。
738名無しより愛をこめて:04/02/24 12:40 ID:otJ6AQU4
どっちかっていうとタイム好きの方が厨房呼ばわりされてるだろう。


739名無しより愛をこめて:04/02/24 12:59 ID:sc64UFzU
まあ、作風上タイムは好き嫌いがはっきり分かれる作品だからね。
カーレンと同じ。
「好きな人は好き」「嫌いな人は嫌い」でスッパリ住み分けができてるし、
双方がそれをしっかり自覚してて、変に荒れることもなくていいんだけどね。
740名無しより愛をこめて:04/02/24 13:03 ID:OCRC5pn8
自分はタイムもガオもどっちも好きだけどな。
ここ数年で一番楽しんだ双璧。
好きになるベクトルは違うけど、どっちも楽しんだことに変わりはない。

自分が好きになる所が、苦手な人もいるだろな〜とは思う。
ま、趣味の問題だしな〜。
741名無しより愛をこめて:04/02/24 13:22 ID:03M12FaN
>>723
 ライブマンかマスクマン辺りで「日本の特撮はちゃちくて駄目だ」と完全に離れたんだけど、
友人が薦めるティガやガメラでちょっと見直してきたところに新しい仮面ライダーが始まると
いうので、話の種に見始めたのがきっかけ。最初は早起きした時に<クウガのついで>で
見てたけど徐々に比率が逆転していきました。

 週末に帰省すると見れないのがだんだん辛くなって、出張先でビデオ買ったんだけど、そ
の店もツぶれちゃったなぁ……。

742名無しより愛をこめて:04/02/24 13:26 ID:03M12FaN
>>736 「宇宙船タイムの記事が皆無」

 そこでテレビマガジンですよw。つーか、まじでそのために買ってたよ。
743名無しより愛をこめて:04/02/24 13:47 ID:W9azK+ko
 全巻予約しているから、中に入ってる箱は次の巻がきたら
処分してしまいそう。手元におけるだけで嬉しい。
さっそく家族で見てます。
後半のシリアス話よりギャグ回が好きだった。「そばにある夢」で
ベタなギャグや黄色と青のやりとりに大笑いしたし、
ドルネロとか悪役も嫌いになれない味があって好きだった。
曲も良いし。うちもクウガ目当てがいつの間にかタイム目当てになった口。
華やかさとかは後続のシリーズに負けるかもしれないけど
大好き。でも555見てたのに、タイムピンクだって全然気がついてなかった。
りりしい女刑事みたいな役、またやってほしいな。
744名無しより愛をこめて:04/02/24 13:54 ID:ENohm3CW
>>742

736 だけど、オイラもテレマガ買ってたよ。
カラーページの特集よりも後ろの方にある白黒ページの次号予告みたいなトコのネタバレ目当てで……(笑)

宇宙船、テレマガ、てれびくん、フィギュア王……とタイムの情報を求めて買いまくってたなぁ〜。

でも、宇宙船は、児童誌の倍の値段な上になかなか発売されない季刊誌だったから、タイム記事皆無の時は、ショックだった。
当然記事があるモノと思って立ち読みもせずに買っちゃったから……さ。
745名無しより愛をこめて:04/02/24 14:43 ID:IL1O+6da
何か、第1話のリラって異様に強いな。
746名無しより愛をこめて:04/02/24 14:56 ID:sc64UFzU
宇宙船はファイヤー登場時もわずか一、二ページ程度で、
靖子タソのインタビューとタイムvs55Vの佛田監督の話がちょこっと
載っていた程度だった気がする。
747名無しより愛をこめて:04/02/24 15:33 ID:G7Z5SDym
当時は、特撮雑誌が今より少なかったし、フィギュア雑誌でも玩具に関する記事ばっかで作品に関する記事が、ほとんどなかったからねぇ〜
748名無しより愛をこめて:04/02/24 19:12 ID:9XQE+cjh
俺は戦隊のOP、ED集めたCDを借りてて
タイムのOP聞いたときに「何だコレ、かっけー!」って思ってビデオ借りて見たらハマった
その後のガオ、ハリケンは肌に合わなくてまだ1巻だけしか見てない
近年でハマったのはタイムと今のデカくらいかな
749名無しより愛をこめて:04/02/24 19:52 ID:+VYDa22k
デカレンの美術(デザイン)ってタイムの時と同じ人?
ちょっと同じ匂いを感じた。
750名無しより愛をこめて:04/02/24 19:57 ID:xk2IDysV
>>749

『美術』って……目の付け所が違うなぁ〜
751名無しより愛をこめて:04/02/24 20:01 ID:FSRpOuId
私は16話か17話あたりで永井マサルの脚の長さに惚れて、
それから見るようになった。
そのうち外見じゃなく、ストーリーそのものにのめり込んでいった。
戦隊という媒体を使った、普通のドラマって感じで。
そのドラマ部分が良くできていたのだと思う。
悪いけど、ロボットとかモンスターには興味ないのよね。
752名無しより愛をこめて:04/02/24 21:10 ID:nxz7XJSc
>>749

なるほどッ!!ここんとこCG続きの中で久々のミニチュアだからなぁ〜、デカレン。
タイムも、ロボの合体シーンとかCGだったけど、何だかんだライメイのシーンとか色々とミニチュアも多かったし、同じニオイを感じるね。
753名無しより愛をこめて:04/02/24 21:38 ID:VRDbxpxk
タイムとデカレンてファン層がかぶるのかね?
754名無しより愛をこめて:04/02/24 21:52 ID:Jc/nrzXX
俺はメガ、タイム、デカがキャラが立ってて好きな口。
あとメカ戦隊の方が好きな気がする。動物ロボはあんまり好きじゃない。
あとタイムとデカは宇宙との交流が(タイムは未来のみだったが)既に
あって世界観がなんか広いから好きだ。
755名無しより愛をこめて:04/02/24 22:22 ID:dEsuUwPs
>>723
俺は龍騎にハマって「メイン脚本の小林康子の代表作って何だ?」からタイムに辿り着きました。
タイムスレ読んでからレンタルで借りてきたので結構ネタばれしながら見てたけど
それでもおもしろかったですよ。
756名無しより愛をこめて:04/02/24 22:42 ID:Tk8JAAjk
俺は、「ドラえもん」でタイムマシーンが出てくる話が
大好きだったから、この戦隊は自分の好みにぴったりでした。

のび太の宿題を、別の時間のドラえもんをタイムマシーンで
連れてきて手伝わせるって話があったでしょう?
(あの話は傑作。子供の頃に、頭を混乱させながら読みました。)

1話を見たら設定が最高、ピンクがカッコいい、ってことで全話録画。
クールなユウリが、7時27分からの番組予告(?)でかわいく映ってて
この戦隊だけは、録画タイマーを7時27分にセットしてたのでした。
555の最終回も録画したから、たぶん、1話の予告も録画してありますよ。
757名無しより愛をこめて:04/02/24 22:51 ID:OCd3Gztt
そーいえば、ゴーゴーVの最終回の一話前にもタイムの新番組予告があったな。
タイムの第一話の予告は珍しく、第一話のサブタイが表示されなかったな。
(過去にもダイナやライブ、アバレンなども第一話予告でサブタイの表示がなかったが)
あと、「このあとすぐ!」ってやつも、DVDに映像特典で入れて欲しかったな。
758名無しより愛をこめて:04/02/24 23:02 ID:lJm8f0fk
>>754

アレ? タイムも宇宙との交流あるよ。
シオンは、ハバード星人だし、ロンダーズもほとんどが異星人でしょ。
第1話のリュウヤ隊長の演説の時もユウリ達にまざって異星人らしい人達 何人か居たし。

唐揚げ 取ってスマソ……あ、イヤっ、違った……揚げ足取ってスマソ。

ちなみに、宇宙人ってゆーとドモンに怒られちゃうよ(笑)
759名無しより愛をこめて:04/02/24 23:10 ID:I9bO6sle
>>758

754が言ってるのは、30世紀では、宇宙との交流があるけど、20世紀では、まだ宇宙との交流がない。って意味じゃないのカナ?

ゲソ揚げ取ってスマソね、、、あ、間違い 揚げ足取ってスマソね。
760名無しより愛をこめて:04/02/24 23:20 ID:KJK4aboT
12話のアルゴは?
761名無しより愛をこめて:04/02/25 00:26 ID:XEMPP97O
>>732
>タイム好きな香具師って、ガオ、ハリケン、アバレン路線は苦手で

はーい。ノシ
タイムめっさツボだったが、後続の三つは合わなかったクチ。
で、ここしばらく戦隊ものはスルーだったのだが、デカスレ覗いてみたら
カナーリ良さげ!なので来週から観るぞー(・∀・)ワクワク
ちなみにタイム以外ならカーレンとか好きだな。
762名無しより愛をこめて:04/02/25 00:38 ID:mxxwcCgy
発売日に4軒まわってどこも売り切れてた。
ネット通販で今日届いた。
763名無しより愛をこめて:04/02/25 00:52 ID:BuI0OFA4
>>755
自分も龍騎から流れてきてレンタルビデオで見てハマッタ口だよ。
764名無しより愛をこめて:04/02/25 01:43 ID:zmXYVbQ4
初回版、量販店電話しまくってやっと確保できた〜〜〜


>>732
>タイム好きな香具師って、ガオ、ハリケン、アバレン路線は苦手で

禿同!!!!!

なんかさぁ、ガオ・アバレンの「熱血・友情・やったるぜ!」的路線が馴染どうもめなかったのよ

オーレンジャーとタイムレンジャーは同じ空気を感じて好きだった
SFっぽいとこや、どちらもラスト近くで絶望的になるところ等・・・

デカレンジャーもこれ系の路線の様なので非常に期待してます
765764:04/02/25 01:45 ID:zmXYVbQ4
すんまそん
訂正



なんかさぁ、ガオ・アバレンの「熱血・友情・やったるぜ!」的路線が
どうも馴染めなかったのよ




766名無しより愛をこめて:04/02/25 02:33 ID:kgcD4B3s
>>724
>「未来戦隊タイムレンジャーだって!!語呂わるっ!何がどう未来なんだかww」

同じこと思った。「タイムレンジャーて!」「巨大ロボがタイムロボて!」

しかし、装備品が「クロノチェンジャー」「ダブルベクター」「ボルテックバズーカ」と、
やけにハイカラなネーミングだったんで、
「じゃあ、ロボ名を『タイムクロノス』にするか、装備品名を『タイムブレス』
『タイムソード』『タイムバズーカ』にしろよ!」と思ってた。

個人的タイムレンジャーのネーミング大賞は「タック」だな。
時計の動作音の擬音「チクタク」から付けられた、ということに、放送終了しても
気づかなかったから。
767名無しより愛をこめて:04/02/25 08:04 ID:DLJqjKUS
>>766

どの雑誌だったか?、確かオモチャ雑誌だったと思うんだども
ロボターが商品化されたのにタックか商品化されない。みたいな内容の記事のトコで、タックの名前の由来について
“チックタック”のタックの他に“タイム”と“クロノス”の“タ”と“ク”を合わせて“タック”みたいなコトを言ってるインタビューを読んだ覚えがあるんぞ。
768名無しより愛をこめて:04/02/25 10:38 ID:wc2CNkGE
「君たちの選択は間違ってるかもしれない。
 でも僕は信じる。
 君たちが自分で選んだ明日を。
 そこでまた会おう!」
769名無しより愛をこめて:04/02/25 10:52 ID:cItC1a3+
本放送時のタイムって、プレゼント告知が入ったために短くなった予告とかありましたっけ?
770名無しより愛をこめて:04/02/25 11:13 ID:gL5jdbSD
>>769
告知ではなく、確かドラえもんとかアニメの番宣とか入るようになって短く
なったような気がする。
771名無しより愛をこめて:04/02/25 12:51 ID:k0ctHcEf
今回、DVDを買った人達の感想をまとめると、

@画質があまり良くない。

A第1話の予告を収録して欲しい。

B番組告知を収録して欲しい。

C初回限定版の全巻収納箱には、本編だけでなく『タイムVSゴーゴー』も一緒に収納するスペースもあった方が良かった。

D特典で てれびくん の『タイムコール』のCDを付けて欲しい。

E映像特典で『講談社スーパービデオ』、『ばっちしV』、『ヒーロークラブ3本』、『Vレックス説明ビデオ』、『オカムレンジャー』を付けて欲しい。

……ってコトで良いのカナ? 一応、東映ビデオにメールとDVDに付いてたアンケートハガキで意見・要望出したんだけど、他に何かある?

C以外は、確率低いけど、今後発売される2巻目以降で検討される可能性もゼロではないよね。

少数意見かも知れないけど個人的には、今後『パワーレンジャータイムフォース』も日本仕様のリージョンでDVDリリースして欲しいなぁ〜。
パワレン版。アマゾンで売ってる4本とザラス限定2本しか見たことないから全話見てみたいなぁ〜。
772名無しより愛をこめて:04/02/25 13:05 ID:ANo+BM6f
リラやタックのコメントも希望
773名無しより愛をこめて:04/02/25 13:08 ID:ANo+BM6f
訂正。

久瑠あさ美氏、有輝りん氏、千本松喜兵衛氏、沼田雄介氏、大友龍三郎氏……
これらの方のコメントも少しでいいので希望。

特に沼田祐介氏、熱烈希望。
774名無しより愛をこめて:04/02/25 13:10 ID:ANo+BM6f
↑言葉足らずでスマソ。
解説書の話ね。
775名無しより愛をこめて:04/02/25 13:34 ID:n9lVgzZr
キャストのインタビューや裏話は、興味あるよね。
スーツアクターや裏方スタッフの人達の話も聞きたいよね。
欲を言えば、解説書は、ケースに収まる様な薄いサイズのものじゃあなくって、もっとブ厚いものを付けて欲しいよね。
776名無しより愛をこめて:04/02/25 13:34 ID:VRv+Vwfv
「世の中、金よ。だが金で埋まらないものもあるのよ」
うろおぼえだけどドルネロ。敵にもちゃんとドラマがあるのがいいよね。
777名無しより愛をこめて:04/02/25 13:38 ID:n9lVgzZr
ロンダーズは、近年稀に見る等身大の野望を持った敵だったね。
ドルネロは、ある意味カネゴンだね。
778名無しより愛をこめて:04/02/25 14:24 ID:cItC1a3+
オカムレンジャー収録は番組の1コーナーなので
どう考えても無理と思われるけど、番組予告入らないのは
どう考えても勿体ない。何種類か録画したけど毎回違うのが
流れてたと思うし。
全巻購入特典で各種映像収録の特別ディスクを購入できるとか
してくれないかな、っていまさら無理か、、、
779名無しより愛をこめて:04/02/25 15:11 ID:xvM72VFj
映像特典、玩具のCMや後楽園スカイシアターのショーのCMも入れてほすぃ。

本編のDVDとは別に後楽園のショー自体も、ウルトラマンのショーみたいにDVD化してほすぃ。

でも、後楽園のショーのDVD化は、優先順位から言うと、まだ本編すらソフト化されてない過去の戦隊作品がまだいっぱいあるから、
仮にリリースするとしても、まだまだ先の話なんだろうなぁ〜…って、30世紀頃か……?(遠くの空を見つめながら)
780名無しより愛をこめて:04/02/25 15:24 ID:SvZJ4AvM
いまからJIKU歌うじぇい
781名無しより愛をこめて:04/02/25 15:44 ID:QgQoaIXN
ゴーオーバータイムアンスペ〜ス♪
782名無しより愛をこめて:04/02/25 15:45 ID:deqbv850
DVDの解説書、アレは、アレで良かったんだけど、作品中に登場した写真誌 明文社の『CATCH』を縮小して付けてほすぃなぁ。
ちゃんと記事まで書かれているッポイのに、超全集のヤツとかだと文字がつぶれてて全文は、読めないからさッ。
783名無しより愛をこめて:04/02/25 16:09 ID:mT24uict
>>769
プレゼントのお知らせが入ったときがあったけど
あれはそのままDVD化してくれるのだろうか。
まさかそれ見て応募する奴がいるからカットとか、馬鹿なこと考えないだろうか
784名無しより愛をこめて:04/02/25 16:13 ID:aF5xbqKa
>>783
残念ながら…
785名無しより愛をこめて:04/02/25 16:31 ID:kPauo0W0
以前、トランスフォーマーのDVD買った時に、CMもちゃんと収録されていて
『現在、この商品は、生産しておりません』ってテロップが入ってたんだけど
タイムのDVDも同じ様に全ての映像を収録して、期限のあるモノに関しては、補足説明のテロップで補えば、問題ナイんじゃないかと……
ま、本編以外の映像が収録されるか否かについては、そーゆー問題ではないんだろうけどね。
786名無しより愛をこめて:04/02/25 17:33 ID:Sp48vOLm
要するにすべての映像を収録しろって事か。ぜーたくだなあ。
子供向けじゃなくてマニア向けのアイテムだったら可能だと思うけど。。。
タイムスレならではだね。
787名無しより愛をこめて:04/02/25 18:12 ID:Vf2I2Msr
>>786 シャンゼのBOXは豪華だったよなぁ。
箱付きで中途半端にバラ売りするよりは、少し高くなってもいいから
CMとかの特典全部付けてBOXにして欲しかった。
788名無しより愛をこめて:04/02/25 18:20 ID:qsSqbft/
>>786

タイムに限らず、放送終了から数年たった作品のDVDを高い金出して買うのは、
子供よりも、むしろマニアな大きいお友達の方なんじゃないカナ?
そーゆー意味では、タイムは、作風も去るコトながら、リリースするタイミング的にも
マニア向けアイテムにすべきだったんじゃないかと……
ま、どっちにしても映像特典を付けなくても買うヤツは、買うし
映像特典付きでも買わないヤツは、買わないから出す方にとってみれば大して気にしてないんじゃないカナ?
買った方にしてみれば、この後で『完全版』とか『特別版』とかで映像特典付きで本編は、全く同じってゆーのを出されて買い直さなきゃならなくなったりすると悩むけどね。

どこぞの 絵ー別ッ糞のミュージッククリップとかみたいに……
789名無しより愛をこめて:04/02/25 18:34 ID:i28FRubQ
>>787

同意。そーすれば、次の巻が出るまでの間、ヤキモキしながら待たずに済むしね。
ボックスは、一気に第1話〜最終回まで見れるからイイよね。
790名無しより愛をこめて:04/02/25 19:37 ID:/pI7hcew
デジタルリマスタープレミアムBOX+特典ディスク 6枚組が出る


3年後くらいに・・・

間違いない
791名無しより愛をこめて:04/02/25 19:44 ID:4OntBRZi
やっぱ特典を期待するならBOXじゃないと駄目か
792名無しより愛をこめて:04/02/25 20:38 ID:IpFRnWpi
>>790

間違いない……って、そりゃあーた ナガイ違いだよッ!!
793名無しより愛をこめて:04/02/25 20:49 ID:yjviO7Q3
>>792
Σ(゚д゚)


トークショーでは青の人は名前も出てこなかったよママン・・・。
794名無しより愛をこめて:04/02/25 21:30 ID:Sq+9pzmm
>>790

その際には、是非 ドルネロ人間体とリラの中の人達のトークショーをやって頂きたい!!

……あ、悪役と言う意味では、リュウヤ隊長の中の人にもね(浅見竜也の中の人としてではなく)。

……ってゆーか、マジな話、そんなモン出す時にゃ 石丸イベみたいなリリースイベントをもっと広い会場でやってほすぃ。
795780:04/02/25 21:41 ID:ZHQeE6Rd
歌って来たじぇい
「まじ?今の戦隊ってこんなんなってんの!?」
「子供がコレ歌ったりする…んだろうな、やっぱ。」
「面白そうやん」

思いのほか好評だったんでDVD1巻貸してやりました
反応がちょっと楽しみ。
796名無しより愛をこめて:04/02/25 21:52 ID:y+u4ISz6
予告とか収録希望でアンケ葉書出したいけど
何から何まで取っておきたいクチなので出せない・・・

所で、タイムのサントラ(音楽集?ソンコレではなく)
って今でも買えますか?
797名無しより愛をこめて:04/02/25 21:52 ID:yJlr+c5N
DVDは完全に大きな友達向けだろ?それにDVDのメリットは
画質とか以前に、ビデオではできない特典にあると思うんだけど。
それに子供が観るだけならレンタルしか選択肢はないっしょ。
798名無しより愛をこめて:04/02/25 22:05 ID:VRv+Vwfv
>>796
でかい店なら、まだあるかも。ただ全部そろえるのは厳しいと思う。
ヤマギワには、まだあったと思ったんだが燃えちゃったしなー。
799名無しより愛をこめて:04/02/25 22:05 ID:63HoFZ0V
>>796

オイラは、アンケートハガキ出したよ。ついでに東映ビデオに意見・感想・要望メールも送っといた。

タイムのCDは、CDショップのリアル店舗で新品探すのは、ちょいと骨折るかも知れないけど、
中古CD店やマニア向けの中古販売店(だらけ等)、あとネットを駆使すれば、今でも普通に入手可能だと思うよ。
アマゾンとかで注文してみれば?
800名無しより愛をこめて:04/02/25 22:07 ID:bzQ6y7eT
アマゾンでvol2のジャケ見れるよ〜。やっぱシオンだった。
801名無しより愛をこめて:04/02/25 22:10 ID:d/0x6++Z
>>800

ジャケがシオンなら、解説書のインタビューもシオンだよね。
802名無しより愛をこめて:04/02/25 22:12 ID:nkLgMTI2
ジャッカーのDVDも1話の予告が収録されていなかったので
こんな不良品売るんじゃねえというようなことをアンケートに
書いて送ったんだが、その後収録されることもなく次のゴーゴーV
でも1話の予告は収録されなかったのであまり期待はできないと思う。
同時発売のスカイライダーには収録されているのにねぇ。
803名無しより愛をこめて:04/02/25 22:24 ID:aF5xbqKa
シオン、成長したら金子さんにすげー似てきたな、と東映ヒーローMAXを見て
思った。
804名無しより愛をこめて:04/02/25 22:25 ID:ak4HGV6/
>>776
「愛なんてベタなことは言わねーよ。ここにあいちまった穴ってことさ」
みたいなセリフが粋だったなー。ドルネロママンのエピも。
・・ん?ところでドルネロ母のビジュアルって(ry
805名無しより愛をこめて:04/02/25 22:52 ID:3GjWTZDd
>>764
>なんかさぁ、ガオ・アバレンの「熱血・友情・やったるぜ!」的路線が
>どうも馴染めなかったのよ

ソレダ!!
ガオ・アバレン共に早々に脱落した原因に今気付いた。…遅っ。

好みのタイム・カーレンは、熱血やったるぜ路線とは対極にある、
ったら大げさかもしれんが、ドラマ的なうねりはあっても
どこかフラットで飄々としていて皮肉っぽい、王道を横目にみながら
バイパス逝っちゃう感じ?ナンジャソリャ…これ自分的に壷w
タイムはシリアス寄り、カーレンはお笑い系だけどさ。
806名無しより愛をこめて:04/02/25 22:54 ID:UcocHfym
>>804

ドルネロ母は、トゥモローリサーチの大家さん みたいなビジュアルなんじゃない?(誤爆)
807796:04/02/25 22:59 ID:y+u4ISz6
>798,799
即レスありがとうございます。頑張って探してみます。
>東映ビデオに意見・感想・要望メールも送っといた。
そうか、その手があったか・・・

>なんかさぁ、ガオ・アバレンの「熱血・友情・やったるぜ!」的路線が
>どうも馴染めなかったのよ
散々ガイシュツですが禿同。
あんまり関係ないがライダーでは何故かアギトが一番好きです。


808名無しより愛をこめて:04/02/25 23:00 ID:VyTySiUj
しかし、主人公が「ベンチャービジネスの社長(それも貧乏)」ってのは、ある意味で面白かった。
トゥモローリサーチ社員の「食うための仕事」に必死な様も、この作品の魅力だったなぁ、とつくづく思う。
809名無しより愛をこめて:04/02/25 23:06 ID:UcocHfym
>>805

ちょっと違うカモ知れないけど、最初に5人がトゥモローリサーチ始めた頃のよそよそしさ と言うか、ガオやアバレみたいに
即、馴れ合いにならないとこが妙にリアルで良いね。
ハリケンみたいに既に人間関係が出来上がってるならEけど、何か出会って即 仲間→友情ってのがどーも抵抗ある。
タイムなんか、後半になってもまだ、完全には打ち解けてない みたいな描写があったしね。
810名無しより愛をこめて:04/02/25 23:12 ID:UcocHfym
>>807

今、>>800 の発言読んでアマゾン見に行ったついでにCDんトコも見てみたら、ソンコレ2 以外のアルバムぜーんぶ在庫(アマゾンなのに在庫?)あるみたいよ。
811名無しより愛をこめて:04/02/26 00:24 ID:fNEu/kQ1
今度トゥモローリサーチで撮影に逝ってきまつ。
あそこって貸しスタジオなのね。
812名無しより愛をこめて:04/02/26 01:21 ID:kgYsYrHq
1巻の売れ行き、反響に、急遽最終巻に、1話予告、番宣、玩具CMなどを入れた
ボーナスディスク付属。とかならないかな。
とりあえずDVD購入者は、みんなでハガキを出そう。おれも出す。
813名無しより愛をこめて:04/02/26 01:32 ID:mo3J5az+
>>809
>即、馴れ合いにならないとこが妙にリアルで良いね。

ハゲド!そういう微妙な空気感が最後まで続いてて好きだった。
805ですが、実はおおまかなイメージで語っちゃったので
レスもらって改めて具体的に考えてみま・・ダメジャンw

うーん。例えば船上パーティ話のラストで
上着を(浅見の看板の象徴的に)脱ぎ捨ててカコヨク去る竜也→
レンタルなのよゴルァ!!→いそいそと取りに戻る。ダサー

ドルネロ印のユンケル話のサムライ VS 緑
メカ頼みとは卑怯ナリ、緑!→ソウデスネー(・∀・)でも勝負じゃないしぃ。

それと、ラスト。だって仲間ジャン!友達ジャン!と熱くたぎる友情(恋)のままに
無我夢中で、というよりは「自分がそうしたいから」竜也の元に逝く!てな
ノリだったのも良かった。って、あんま違わんかー?
うまくいえないっスw 長文スマソ
814名無しより愛をこめて:04/02/26 03:06 ID:W/3zFK9M
>>813
いやいや、君の熱くたぎる思いが伝わってきますた
815名無しより愛をこめて:04/02/26 04:54 ID:KotkGzjU
「だってオレたち5人で1つ!」を免罪符に
根拠の曖昧な仲間意識やら熱血やらでうやむやにする事なく、
個々の感情の流れがしっかり描写・尊重された上で
信頼関係が築かれ成り立っていくってとこが好きだ。

こういのはどうしてもおざなりにされがちというか
下手したら戦隊モノというフォーマットやお約束そのものへの
アンチテーゼになりかねないけど、両立は不可能じゃないって思い知らせた作品。
816名無しより愛をこめて:04/02/26 04:59 ID:e+bt5e/t
味方だけでなく敵まで、全員が第一印象を裏切る内面を持っている事、
それを話数使ってきちんと描写している。
結果かつてないほど奥行きのあるキャラ立てができた。
こういうのを戦隊でやれたってのが凄い。
817名無しより愛をこめて:04/02/26 05:31 ID:TworNfGL
皆さんの意見に重ね重ね同意。
戦隊にそこまで求めようとは到底思ってなかったし
できないと思ってた。
いい意味でうらぎられた感じ。
818名無しより愛をこめて:04/02/26 08:09 ID:7wvz9wTu
>>817

オイラも戦隊は、タイム見るまで暫く離れていたんで、戦隊=熱血、友情の馴れ合いで、
何て言うか、初めて変身した時や初めて武器を使う時でも、何の予備知識も無いハズなのに当然の事の様にノリノリでバトル
みたいな先入観があったんで、タイム見た時は、赤の戸惑い具合に妙なリアル感を感じた。
まぁ、それ以後に見たガオ以降の戦隊は、先入観の“まんま”だったんだけどね。

タイム見ていて良かったよ。ありがとうタイム。ありがとう小林女史。

でも、当分 タイムみたいな戦隊 見れないんだろうなぁ〜……デカは、デカでタイムっぽいトコあるけど、何か明るいタイムレンジャーみたいなカンジがする。
819名無しより愛をこめて:04/02/26 08:19 ID:6UGRXqeI
ははは・・・よかった。
こないだ「タイムは良かったけどガオは馴染めなかった」って書いたら叩かれたけど、
同志が多くて安心した・・・
820名無しより愛をこめて:04/02/26 09:07 ID:ED7SDbCz
馴れ合いにならない、打ち解けない、というのであれば
最後まで完全には打ち解けなかったファイアーが見事だった。
戦隊物・・・子供番組だと思って侮っちゃいかんなと思いタイムの前後のも見たけど
前の黒も後のシルバーも難無く馴れ合ってて、
あー、やっぱ子供番組だもんなぁ、みんな仲良くしなきゃいけないよなぁ…
と妙に納得したw
821820:04/02/26 09:11 ID:ED7SDbCz
あ・・・スマソ
黒は前の前だったっけか?
822名無しより愛をこめて:04/02/26 09:31 ID:f2hXH5Y7
>>821

アバレの白なんかもぅ……第三勢力ってよりも、あそこまで敵側に回っていながら最後は、馴れ合いを通り越して普通にビックワンしてたもんなぁ〜

しかも、普段は、ツブヤキ変身なのに、仲間になってからは、絶叫変身……ポーズまで変えちゃって……
823名無しより愛をこめて:04/02/26 09:50 ID:eEFD5b+1
>>820
私もファイアーの最後まで打ち解けない描かれ方
すばらしいと思う。
よく子供番組でそこまでやったと思う。
自分、マンセーだからほめるとこあげたらきりがないww
良点が幾重にもかさなって自分にとって名作になったんだな、タイムって。
824名無しより愛をこめて:04/02/26 09:56 ID:e0Pha3Zp
まぁ…何だろうなぁ〜
ずぅぅぅぅぅぅ〜ッと戦隊を見続けてる人にとっては、ガオみたいのが標準に見えちゃうんだろうけど、
タイムが標準値の人達にとっては、ドラマ部分に、より高い基準を求めちゃうから
結果、こういう意見が出るんだろうね。

まだ、世間的には、戦隊とかのヒーロー番組は、子供たち“だけ”の見る番組ってゆー先入観を持った人達が多い気がする。
最近は、主婦も見ている番組ってゆーイメージも定着しているみたいだけど、ね。

ウチの場合、ガオ以降は、主婦と子供達は、楽しめたみたいだけど、正直 おぢさん は、楽しめなかった。
タイムに関しては、子供が見ながら
「ねぇ〜なんでぇ〜?」と説明を求めるコトが多かったけど、おじさん は、楽しめたよ。
825名無しより愛をこめて:04/02/26 10:11 ID:sCQCl3Vy
タイムレンジャーってさ、設定もしっかりしてて、何でそーなったのかについての説明もちゃんとされているから、ツッコミ所が少ないよね。

他の戦隊シリーズだと子供は、普通に見てるけど大人が見て
「なんでだよッ!?」ってツッコミたくなる箇所が盛りだくさんなのにね。

ちなみに、個人的なタイムへのツッコミ箇所は、
@メットの口の部分がノッペリではなく口の形をしている。

Aタックが何故にフクロウ型なのか? (パワレン版でのミニヒィギュアでしか商品化されてないので玩具的にも疑問)

BVレックスは、何故にティラノ型をしてるテラ?

Cリラの行方

ぐらいカナ?
826名無しより愛をこめて:04/02/26 10:17 ID:cr/sKG5I
おまえらお祭り気分はわかるが他作品との比較っつーかこきおろしはsageでやってください
827名無しより愛をこめて:04/02/26 10:38 ID:vV1a3vUO
タックはフクロウ時計からじゃないの。
828名無しより愛をこめて:04/02/26 10:58 ID:KLRdschn
ここへ来て一気に盛り上がってますね。
829名無しより愛をこめて:04/02/26 11:11 ID:rhfs88qD
みんなDVD出ないコトに溜まってたからなぁ〜

一気に、今まで言いたかったコト…ちゅーか、語りたかったコトを(涙)ゴメン。涙でこれ以上、文字打てないや
830名無しより愛をこめて:04/02/26 11:13 ID:N36FDx6M
タイム、ガオ、ハリケン、アバレンと来た訳だが
ドラマ部分をしっかり書いてくれたタイムとハリケンは自分の中でも高評価。
ドラマの成分が2つは違うところにあると思うんだけど。

ガオ・アバレンはファンタジーしすぎてるというか、あまりにも商業的戦略みたいなものが見えたのがちょっと気になったな。
831名無しより愛をこめて:04/02/26 11:31 ID:uF5KHvTt
>>828 もちつけ。
>>830 その分タイムは、ガオとかに比べて
おもちゃがイマイチ売れなかったらしいね。

んで作品批評はこれ位にして、肝心の中身の話でも始めますか。

俺はCase File8 「芸術に爆発を」が好きだなぁ。
クールビューティーなユウリの以外な面が見れたり(絵が下手とか。)、
のび太みたいな貧乏画家が、将来は大物になってるって設定も
面白かった。
832名無しより愛をこめて:04/02/26 11:40 ID:zO6A8py/
2000年は良い年だったな…
833名無しより愛をこめて:04/02/26 11:47 ID:TRNLn8H/
>>831

あの未来の天才画家が書いたユウリの絵 コワイ。

ユウリが書いた犬だと言い張る生物の絵 もっとコワイ。
834名無しより愛をこめて:04/02/26 12:02 ID:pHGLTG4d
>>819
「馴染めなかった」と書いたことを叩いた人は「誰もいない」。
なんで叩かれたか自覚してないのか・・・。

いや、もりあがってるときの言動だからついついなんか余計なことまで言っちゃうのは
わかるけどさぁ。
つーかおれまだDVD開封すらできてねえよちくしょーーーー。盛り上がってるおまえらがねたましい(笑)
835名無しより愛をこめて:04/02/26 12:02 ID:0MkVUqW2
ところで、長年疑問に思ってたコトがあるんだけど、
第1話のリュウヤ隊長って、ぜーんぶ リラの変装なのカナ?

だとしたら、その間、本物は、いったい何処でナニしてたんだろう?

それとも、自分の死ぬ運命を変えたいリュウヤ隊長がリラと癒着してて脱走の手助けしたのカナ?

ドルネロ脱走の一報が入って、ニヤッって悪笑いするトコまでが本物のリュウヤ隊長で、
その後 イグレックに乗り込む時にリラの変装にバトンタッチしたりして……だって、ぜーんぶリラが一人でやったんだと、
20世紀の服 選ぶ時の指示とか詳しいのが疑問。やっぱリュウヤ隊長がリラの手助けしたのカナ?

途中で入れ替わったんなら、メンバーセレクトした時点のリュウヤ隊長は、歴史を変えたいが故に本物が……ってコトも考えられると思うんだけどどーカナ?

それとも、オイラが、その説明部分のエピソードをちゃんと見てなかったから混乱してるのカナ?

詳しい方 説明プリーズ
836名無しより愛をこめて:04/02/26 12:13 ID:9TiQ0iA6
全部、永井の変装。

















間違いぬわぃ。
837名無しより愛をこめて:04/02/26 13:00 ID://crFhII
>>835
うーん、リュウヤはリラたちの計画を知っててわざと見逃したけど
リラたちはリュウヤの計画を知らなかったと思う。

どこでバトンタッチしたかはよくわからないけど
少なくとも4人を指名した時点では既にリラだったのではないかと。
ユウリが「マフィア担当捜査官よ」と正体を明かした時に
お前を選んだのは失敗だったなと云ってる。
838名無しより愛をこめて:04/02/26 13:33 ID:zErxpcYp
このスレには、特撮板にはびこる「子供が喜べばナンでも良し。子供向け番組見てる俺らが異常」
とか必死になって喚き散らす人がいなくていい感じ。
839名無しより愛をこめて:04/02/26 13:48 ID:Jlhd+6V/
恥ずかしながら、オイラ、放送当時は、タイムに騙されたよッ!! あ、別に悪い意味ぢゃないよ。

炎が出て来た頃は、マジで青がオシリス症候群で死ぬのかと思ってたよ。

だって、ボルテックバズーカ組み立てる時、シャイニングヒーローのヤツだと 青の武器を外したトコに炎の武器付ける様になってるんだもん。
そしたら、青が死なないどころか、逆に炎が死んでるし……
結局、炎専用のあの武器は、玩具オリジナルだったみたいだけど、当時は、炎が銭ッ闘に撃たれて死ぬシーンを見て見事にヤラレタッって思ったよ。

あと、最後に変身するシーンで竜也は、炎になるもんだとばっか思ってたんだけど、これも普通に赤だったし。
840名無しより愛をこめて:04/02/26 14:09 ID:UHpAVKr2
でも、
>>824
>タイムに関しては、子供が見ながら
>「ねぇ〜なんでぇ〜?」と説明を求めるコトが多かったけど、おじさん は、楽しめたよ。
ここにタイムの孕む問題があるような気がしないでもない。

子供が喜べばどんな駄作でもよし、とは言わないけど、仮にも子供番組の体裁を取ってるなら
子供に伝わらなきゃ意味ないじゃんという気もする。

でもオンタイムで理解できなかったものが後に解るようになるっていうのも、
(例えば今オレらが昔の絵本を読んだ時の気持ちと同じように)有りだと思うんで、
タイムはそういうのを狙ったと思えば良作。

タイムはメインターゲット(4〜5才?)よりもずっと年齢層の高い、
等身大ではないヒーロー(大人)としてカッコイイんじゃないかな。
ガオやハリケンは等身大だよね。きっと子供はテレビの中と同じ気持ちで盛り上がれると思う。

なんか結局比較論になっちゃってすまソ。
841名無しより愛をこめて:04/02/26 14:23 ID:brKkwhTy
>>820
>>821

スレ違いだけど、一応。
ギンガマンのヒュウガはレッドの兄だし、他の4人とも幼なじみなんだから
いきなり馴れ合ってるのは別に変じゃないよ。
842名無しより愛をこめて:04/02/26 14:35 ID:pHGLTG4d
>>841
スレ違いついでにガオの人間関係は逆に穿った見かたをすれば馴れ合ってるようでなかなか
どろどろしてたなあ。
最終回後に「黒と青はいっしょに会社やるんじゃなかったの?」とか問われたときにどう答えればよかったのかw。

843名無しより愛をこめて:04/02/26 14:58 ID:7ZPfX5JZ
>>840

タイム放送してる時、子供の保育園の親同士の懇親会で、

「最近のヒーロー番組は、仮面ライダーも戦隊もストーリーが複雑ですねぇ〜」

「今の子供達は、あんなの見てて、ちゃんと理解出来てるんですかねぇ〜」

みたいな会話をしたのを覚えている。

下の娘は、CM明けのアイキャッチャー(前半の5人揃ってポーズのヤツではなく後半の顔ばっかのヤツ)で
「コワイよーコワイよー」って言ってた。
844名無しより愛をこめて:04/02/26 15:07 ID:UHpAVKr2
こういう比較論になると
全くと言っていい程無視されるゴーゴーファイブってタイムファンにとってはどうですか?

どちらかというと、メガ、タイム、デカと同系列だと思うんだけど。
845名無しより愛をこめて:04/02/26 15:32 ID:3l9SgZuD
>>840

タイムレンジャーのコトをタイムマンと呼ぶ人が長男の熱血兄弟。

タイムVSゴーゴーでは、ゲスト戦隊なのに現役戦隊よりも目立ってた。

個人的には、55Vよりもライスピの方が好きだなぁ〜
846名無しより愛をこめて:04/02/26 15:35 ID:3l9SgZuD
>>845
です。間違えた

>>840……×
>>844……○
847名無しより愛をこめて:04/02/26 17:14 ID:H6J3vGzO
>>844
55V好きだよ。脚本家によって長男の性格が結構違うけど。(w
タイムでの大消滅の時、きっと今ごろ巽兄弟はレスキューやってんだろうなとか素で思ってた。
こそ泥のレージが2作連続で出てたせいか、どっかで世界観繋げて考えてたみたい。
後付けだけどVSがcase fileでいうと35と36の間のエピソードだったから面識もあったわけだしね。
更に55Vはオレンジ、TRはブルーの全員共通の上着がある。これが意外と自分のツボらしい。
848名無しより愛をこめて:04/02/26 17:24 ID:byk6Zej8
>>847
ちょうど昨日55Vでレージ出た回のビデオ見たけど
やっぱあれ、タイムで出たヤツと同一だったか
849名無しより愛をこめて:04/02/26 17:30 ID:7fuFqwsV
全く持ってトンチンカンな発言しても良い?

今日、仕事休みで『漂流教室』って再放送ドラマの最終回見てたんだけど、教室ごと未来に飛んじゃったって設定にロンダー刑務所ごと過去に飛んじゃったタイムレンジャーを連想しちゃった。
850780:04/02/26 17:34 ID:JhkjEFeb
徹夜して全部観たそうで今日返って来たー
「すげぇ面白い。先まだ出てないん?」だって。
漏れの昔の録画があったらなあ…実家ちゃうから貸せん(;;´д`)

BGMが死ぬほど気に入ったらしいので今度は音楽集貸してやった。
そういや着メロって…あるわけないよね…
851名無しより愛をこめて:04/02/26 18:27 ID:cr/sKG5I
>>850
布教活動乙!
音楽とか、ドラマ性とか、タイムには普通人の入り口がいくつもあるんですよね。
852名無しより愛をこめて:04/02/26 18:35 ID:Wz2IJpJf
タイムに関しては、もし仮に放送時間が違ってたら……

例えば、まんまのストーリーでゴールデンだったらどうなってたんだろう?

逆に規制の少ない深夜枠だったら 靖子タソ がもっと暴走していた気がする。
853名無しより愛をこめて:04/02/26 18:51 ID:uF5KHvTt
タイムはストーリー面ばかりが注目されがちだけど
なにげに戦闘シーンも燃えるとこが多いね。
戦闘シーンだけ見たら、ここ数年で一番戦隊っぽい感じ。バズーカとかあるし。
あとロボや武器の名前の表示の文字が明朝体で、
RXやレスキューポリス世代としては懐かしい感じだった。
854名無しより愛をこめて:04/02/26 19:03 ID:eRaMwA8Y
>>839
>あと、最後に変身するシーンで竜也は、
>炎になるもんだとばっか思ってたんだけど、これも普通に赤だったし。

あ、自分も普通にそう思ってたんで、チト(´・ω・`)ショボン…
両手にクロノチェンジャーとVコマンダーはめて交叉する
変身ショットに燃えw
855名無しより愛をこめて:04/02/26 19:05 ID:eRaMwA8Y
ところで、各キャラの背景なんだが、
青に関しては進行形の重いネタが序盤から続いたので
放送時は萎え組続出だった?・・・
いや、むしろ実況とか

キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

続出で盛り上がったんだろうか?w

ユウリ達にヒミツがバレたときのそれぞれのリアクションが
すごく「らしい」くて正直感動した。
ちなみにあそこの件は、冒頭で遠巻きに様子を窺う直人も
律儀つーかバツが悪そうつーかなんつーか好印象だな。
856名無しより愛をこめて:04/02/26 19:16 ID:w9gAooO2
放送時のタイムスレは(特に終盤)えらい荒らしに住み着かれてて、
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
どころじゃなかったよ…。当時は確か実況もなかったし。
いい時代になったもんだ。
857名無しより愛をこめて:04/02/26 19:39 ID:UHpAVKr2
>>840=>>844です。なので間違ってないですよ(w<<846

実は55V信者なので気になって聞いてみました。
結構55V好きが多く居てくれて安心しました。
ヤスコたんも脚本描いてるけど、メイン脚本タケガミ先生で、
思いっきり「熱血」で「友情(この場合家族愛)」で最終的に大団円で「勝利」
だからもっと馴染めない人がいるのかと思ってたからさ。

関係ないけど、両作に出てる「レージ」って55Vとタイムで本名違うんだよね。
キャラ一緒だけど。なんでだろ〜。
858名無しより愛をこめて:04/02/26 20:19 ID:i7A1Xn4K
>850
「東映ファクトリー」にあるよ。
DVD発売に合わせてタイムの着メロだいぶ増えた。
自分は「装着!クロノチェンジャー」と「CHI・KA・RA2000」が嬉しかったな。
欲を言うなら「chase・chase・chase」が欲しかったが。
859名無しより愛をこめて:04/02/26 20:49 ID:4kwEiVzg
エターナルウインド
未来のゆくえ
ミラクルクリスマス
あいたいよ
タイムファイヤーのテーマ
とか最高!
全部後半だから4巻5巻が待ち遠しい。
860名無しより愛をこめて:04/02/26 20:56 ID:laASUVqd
当時ネット環境が整ってなかった俺は
ネットひいてる友達に頼んでTRのブルゾンを買った。
いまだに開けずにとってある。
861名無しより愛をこめて:04/02/26 21:05 ID:tQlbiuNI
後楽園のタイムレンジャーショー観に行った時にTRブルゾン着ている家族連れがいっぱいいたなぁ〜。
中には、手作りッポイのも見掛けた。
手作りのシティーガーディアンズ制服着ている子供とかもいたなぁ〜。
862名無しより愛をこめて:04/02/26 21:22 ID:XdIz34oN
このスレ良いな、最高だな。
863名無しより愛をこめて:04/02/26 21:27 ID:XaUWSZ43
秋の後楽園ショーに行ったときは、ちょうどON決戦の日本シリーズと重なって、
タイムレンジャーショーの行列ができているところで「日本プロ野球機構」の
ロゴが入ったカメラバッグを担いだ2人組がウロウロしてたよ。
球団ハッピではなくTRブルゾン、メガホンではなくダブルベクターを持った
人々を見て、凄く戸惑った顔をしてました。東京ドームへの行列は別の場所に
できているのだとわかるまで、たぶん5分くらいかかっていたかな。
それくらいに熱気あふれる家族連れやファンの行列ができていたんだよね。
864名無しより愛をこめて:04/02/26 22:06 ID:ED7SDbCz
後楽園のショーってテレビとは違うエピソードやってたんでしょ?
それ、観たいよぉぉ!
865名無しより愛をこめて:04/02/26 22:21 ID:vVJub6oG
何だっけ? オリジナルキャラで、ダンテとか云うヤツ居なかったっけ? あと、アーノルドKがよく活躍(?)してたなぁ〜

結局、素顔の戦士って炎だけ出なかったんだよね。

炎に向かって、素顔の竜也が 「タッキー」とか呼んでるのを観て笑った。
866名無しより愛をこめて:04/02/26 22:45 ID:mPqapTBV
本来なら戦隊でやっちゃいかんような事を思いきって色々やった作品だよね。
靖子さん自身が「2度とやってはいけない戦隊でしょう」と言ってるぐらいだし。
その結果ヲタの評価は割れてるわけだが、最後までやり遂げてくれた事に感謝してる。
長いシリーズなんだから、たまにはこういうハード路線もあっていい。
異色作だろうが鬼っ子だろうが、なんとでも言え!w
867名無しより愛をこめて:04/02/26 22:48 ID:bBUk0afU
>>831
>>833
「芸術に爆発を」好きだYO。
タイムワープ絡みの認識のズレ?みたいなのを
サラっといい感じに組み込んであって。
狙われた貧乏画家は後世のビッグネーム〜 ( ・∀・)つ〃∩ヘェー ヘェー ヘェー
小林脚本のファソだけど山口脚本もイイ!!ね。

ところでユウリ(画)の地球外生物、アレ意外に可愛いいと思わん?w
868名無しより愛をこめて:04/02/26 23:00 ID:004q+edU
亀レスですが(コソッ

>>815-816
ナチュラルギエンばりに曇〜り気味な俺の頭にガツンとキター!!
869名無しより愛をこめて:04/02/26 23:02 ID:8vAshRxw
後楽園のタイムレンジャーショーのCMに使われてたBGMの曲名って何方かわかる方います?

一番最後の素顔の役者さん達が出てくるシリーズの時に流れていたTVCMの曲なんですけど、音楽集に収録されてないみたいだし、
プロレスのビデオとかにも入場テーマの差し替え曲で使われてるみたいなんで、何の曲なのか気になって気になって、、、分かる方いたら教えて下さい。
870名無しより愛をこめて:04/02/26 23:02 ID:004q+edU
>>815
戦隊物の謳い文句(一致団結して悪の組織を潰〜す)を、キャッチーに
お手軽になぞるのではなく、5人それぞれの内面を掘り下げつつ、
チームになってゆく過程をみせてくれたよね、タイム。

>>816
チーム物では、特に戦闘シーンに突入すると
脊髄反射的に適当にセリフ振り分けてますね?感が濃厚になってくるけど
タイムは個々のセリフがちゃんとその人らしい運びが多かった。
言葉を借りると(スマソ)【奥行きのあるキャラ立て】の、為せるワザって感じ。
871名無しより愛をこめて:04/02/26 23:18 ID:ZWWY7HRH
>>869

曲名は、知らないけど新日の初代タイガーマスクのビデオ、『猛虎伝説』でもOPのナレーションのトコで同じ曲が流れてたよ。
タイガーマスクのビデオも東映だから、東映の過去の作品のサントラ曲なんじゃないかな?

詳しい人いたら教えてプリーズ。
872名無しより愛をこめて:04/02/26 23:24 ID:ZWWY7HRH
タイムに出て来たライメイ ってギンガマンに出て来たギガバイタスの改造?

まさかサンバルカンのジャガーバルカンの改造じゃあないよね。
873名無しより愛をこめて:04/02/26 23:26 ID:qDaHIHil
タイムがシリアス戦隊とグループ分けされる事が多いけど、案外ギャグが
多いんだよね。
6話のルージェなんて、自らとどめをさしてもらうなんてとんでもない怪人
だったし、エステ怪人なんてのもいた。
タイムの怪人達は、カーレン並にふざけた怪人達で、個性豊かだったと思う。
目的が地球征服じゃないから、今までないバリエーションが出来たんだろう。
874名無しより愛をこめて:04/02/26 23:37 ID:nMCLltlp
>873
事実、DDラデスなんかその名前から
ボーゾック疑惑が一部で囁かれたり囁かれなかったり。
肩書きが「恐喝番長」なヤシもいたし。
半生ゲーマルク萌え〜(;´Д`)'`ァ'`ァ
875名無しより愛をこめて:04/02/27 00:09 ID:zEmDEmP5
そうそう、恐喝番長!(w みんな何か肩書きがついてた。
「魂の活動屋」とかってのもいたし。全然犯罪者じゃないやん!
876名無しより愛をこめて:04/02/27 00:09 ID:bysAUOPZ
>>849
『漂流教室』!!
ドラマ板では叩かれてたみたいだけど、ぶっとんでて好きだったなぁ。
そういえばこの話、ロンダー刑務所から参りましたー。
みたいな怪人出てなかった?


・・・出てねえヨ!少なくとも二本足のヤシはな。
877名無しより愛をこめて:04/02/27 00:34 ID:+Ju7nZX+
>>875
活動屋だけは実在の囚人じゃないけどね。
エステティシャン、カウンセラー、コンピューターエンジニア、
このへんは単なる職業なんだよな〜w
一番ぶったまげたのは「ストーカー刑事」だがw
878名無しより愛をこめて:04/02/27 00:45 ID:5gw9Izvh
「無免許美容師」とか「変態教師」とかも出して欲しかった。。。って無理か(W
879名無しより愛をこめて:04/02/27 00:48 ID:XxvuQ5Ni
「連れ去り警官」とか…w
880名無しより愛をこめて:04/02/27 01:06 ID:8M8ge7CH
今更だが2話は凄いな…
俺がタイムに感じる
言葉で説明できない「すごさ」のようなものが
ほぼ全て2話に詰まってるような気がしてならない。

DVD買ってもう5回は見てる
881名無しより愛をこめて:04/02/27 01:12 ID:8M8ge7CH
ところで俺サントラは持ってないから解らないんだけど、
竜也が「5人目参上!」って現れた時に流れる曲
(多分カッコいいシーンで一番よくかかってた奴)
って、>858の着メロの中にある?
882名無しより愛をこめて:04/02/27 03:45 ID:ze3F0E0Q
タイムのギャグといえば…
シオンが異星人とタツヤが知る回で、タツヤが珍しそうに、シオンの青い髪を眺めてると、
「あ、これ、染めてるんです、似合いますか?」

これが最高。テレビの前で、タツヤと一緒に「えええええー!?」って言ったよ。
この脱力感たら、なかった。
883名無しより愛をこめて:04/02/27 03:46 ID:YojAaXVi
DDラデスって1話に出てたんだな
ちょっとワラタw
884名無しより愛をこめて:04/02/27 06:50 ID:DKSO8xbO
>>883

パワレン版だと、1話目のラデスのロンダー刑務所での圧縮冷凍刑執行のシーン、
何故か恐喝番長になってるんだよね。
885名無しより愛をこめて:04/02/27 08:41 ID:MnsqObRo
>>882
あれは、やられたw
個人的にはタイムのギャグというとまずあそこ思い出す
886名無しより愛をこめて:04/02/27 09:47 ID:B7ikQkBp
>>853

アクション部分と言えば、変身前と変身後で身長差のバランスや体形的にも ほとんど違和感なかいのも素晴らしかったと思う。
しいて言えば、炎の身長が変身後にちょっぴり縮んじゃうけど、炎は、他の5人と並ぶコトがめったになかったから、あんまし気にならないしね。

炎が初出の時の殺陣、素でマジかっこいいとか思って鳥肌が立った。
887858:04/02/27 11:09 ID:vDBpJhuB
>881
それが「chase・chase・chase」なんだよー。ホスイノ…・゚・(ノД`)・゚・。
888名無しより愛をこめて:04/02/27 11:37 ID:yXaayjWw
今、歴代戦隊のソングコレクションが
CD3枚組で定期的に発売されてるから、
タイムの曲も近いうちに収録されるのでは。
889名無しより愛をこめて:04/02/27 11:59 ID:4qVKalXJ
887さん が欲しがってるのは、CDではなく着メロ?
890858=887:04/02/27 12:12 ID:vDBpJhuB
>889
そうです。CDは持ってるんで着メロがホスィのです。・゚・(ノД`)・゚・。
891名無しより愛をこめて:04/02/27 12:17 ID:yXaayjWw
早とちりスマン。
892名無しより愛をこめて:04/02/27 13:07 ID:8M8ge7CH
そうだったんか…
俺も欲しくなって来た
893名無しより愛をこめて:04/02/27 14:31 ID:7tf8Mio8
>>882
俺はドルネロが「君の名は」に似たくさいドラマw見て
泣いてるシーンが好きだな。
894名無しより愛をこめて:04/02/27 15:18 ID:qS2kFo9c
>>五人目参上のBGM
あれ、「未来戦隊のテーマ」のアレンジだからねぇ……
自分で作るしかないかもね
895名無しより愛をこめて:04/02/27 16:01 ID:IdKH5vpd
>>882
シオンの髪が青→茶色になるのって,11話からだっけ?
DVDの予告は茶色に見えたけど…。

なんで茶色にしたんだろ…。
ストーリー中で何か説明あった?補足キボンヌ
896名無しより愛をこめて:04/02/27 16:09 ID:UZqwYLYM
一昔前だと 着メロってダウンロードするモンじゃなくって、自分で入力するモンだったんだよねー。
タイムの時期って、まだ着メロブックみたいなのあったっけ?
でも、あったとしても OPとEDくらいでソンコレや音楽集に入ってる様なのは、無理だろうなぁ〜
音感のある人に頼んで作ってもらうしかないのカナ?
897名無しより愛をこめて:04/02/27 16:34 ID:iBik5E/X
>>895
髪の毛が痛んでしょうがないので
普通の茶髪にして欲しいと倉貫氏本人が頼んだそうです。
劇中で説明はなかったけど
4話の「染めてますよ」時点で配慮があったのかもしれませんね
898名無しより愛をこめて:04/02/27 16:37 ID:U/DroHP/
>>895
シオンの中の人の都合。というか、あの色を1年続けてると髪の毛がダメに
なるから、もう勘弁してくださいと中の人が監督に言ったらしい。
劇中ではとくに説明なし。
899名無しより愛をこめて:04/02/27 16:54 ID:o6hwPPK4
そう思うと、とりあえずは1年間金髪で通した牙吠黄が
エラいきがしてきた>髪の毛
900名無しより愛をこめて:04/02/27 17:00 ID:r43oXUeE
そーいえば、ドモンの中の人は、劇中でモミアゲを剃り落とすアイデアを出して、監督さん にダメ出しを食らったとかインタビューで言ってたな。

……タイムの中の人達もガオ黒みたいに ここに来てくれないかなぁ〜

あ、でも、タイムの場合は、中の人よりも裏の人が降りて来てくれた方が嬉しいカモ。

靖子タソ とかが降りて来てくれたら色々と聞いてみたい……って夢か(笑)
901名無しより愛をこめて:04/02/27 17:22 ID:J9jcJULO
>>899
そもそも髪の毛の長さが違うしな…
902名無しより愛をこめて:04/02/27 17:50 ID:M2CAh/ox
タイムの上手さは狙ってもなかなかできないようなバランスで
できてるよね。前半の軽さもアバレンが渋柿の不快なすっぱさと
表現すると、タイムは柑橘系の清清しいすっぱさという感じがする。
しかも前半で張っておいた伏線の青の病気ネタやドルネロとギーエンの
エピソードや、最後のリラの微妙な感情の表現も良かったし、
最後に一人で仲間との日々を思い出しながらゼニットの大群に突っ込んで
行く赤はめっちゃかっこよかったもんね。おもわず、戦隊に出るなら
タイムの赤やりてぇ、永井美味しすぎると思ったw
それと戦隊ではご法度かもしれないあからさまな赤と桃の恋愛エピソードも
良かった。ほんと退屈しちゃったかもしれないお子様たちごめんなさいねw
903名無しより愛をこめて:04/02/27 17:53 ID:wQ23Rqry
ここ数日の急激な伸びは何なんだ・・・
いくらDVDが発売されたとは言え
904名無しより愛をこめて:04/02/27 18:12 ID:XxvuQ5Ni
みんな溜まっていたのだ。
905名無しより愛をこめて:04/02/27 19:08 ID:ikWNUgTh
タイムロボβの扱いに少し不満がありました。捕獲(圧縮冷凍)
しなければならないのでその機能がなかったためにヤラレメカ
みたいな扱いだったから。シャドウが出てきてからは時計の文字盤
圧縮冷凍ができるようになってαと並ぶことができたけど
906名無しより愛をこめて:04/02/27 19:42 ID:PQ6kpAZ6
>>905

βなんか、まだマシだよッ!!
プロバイダスなんか、せっかくロボ型してるのに実際に戦ったの1回だけなんだぞッ!!
……それも、シオンの夢の中でだけ。そん時だって、自分で自分のケツを殴ってタイムゲート通過。
イヤッ、冗談とかヌキでマジにプロバイダスは、もうちょっと活躍しても良かったんじゃないかと思うんだけど。
例えば、αみたいにVレックスの背中に乗せて戦わせるとかサ。玩具だって肩にプロディバイダー装備出来るんだしサ。
907名無しより愛をこめて:04/02/27 19:54 ID:zxrxSoN8
だめだ全然なんてことないシーン見てて涙が溢れてしまう。
なんかマジ「信者」みたいで自分で自分がキモい…
908名無しより愛をこめて:04/02/27 19:57 ID:ftn2qEjn
>>899
あの青っていう色がかなり髪の毛にダメージ与えたみたい。金髪より
きついらしいよ。
909名無しより愛をこめて:04/02/27 20:43 ID:tjBrnHyO
つまりガオ黄の中の人よりタイム緑の中の人のが偉いと。
910名無しより愛をこめて:04/02/27 20:50 ID:zxrxSoN8
>>909
だれもそんなハナシしてないでしょ。


マツリもそろそろ潮時かな。
911名無しより愛をこめて:04/02/27 20:55 ID:68BAKkQS
一度、総白髪状態まで脱色して、それから青く染めるんだっけ?
……シオンの中の人、将来髪の毛大丈夫かな(W
912名無しより愛をこめて:04/02/27 21:34 ID:ETYE7toD
>>911

髪の毛染めたシオンの将来は、カツラのトリップか……何もそこまでリアルにタイム→パワレンを再現しなくても……
913名無しより愛をこめて:04/02/27 21:46 ID:9qBEsDzN
>>905
最後の最後でネオクライシスにトドメ刺したから満足
914名無しより愛をこめて:04/02/27 21:53 ID:qT/e/sA0
>>907

オイラも、何かジーンと来てる。
ってゆーか、オイラの場合は、ちょっと意味あいが違うのカモ知れないけど、
タイムのストーリー云々も去るコトながら、やっと発売されたッ!!……ってことへの感慨深さカナ?
本当、他の戦隊やライダーが放送後→即ソフト化されるの見て、羨ましかったから。
ずぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜っと待ち続けていたからさあ。タイムマンセぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜!!
915名無しより愛をこめて:04/02/27 21:56 ID:iN1k6NdV
>>902
赤と桃の恋愛話はマジ良かった。つーわけで好きな場面ベスト3w

『素顔のままで』
メインエピそっちのけで?パンケーキ(゚д゚)ウマー…な二人。

終盤、隊長から帰還命令がでて別れを意識した二人の
花壇の前でのやりとり。
思わず「一緒に・・」と言いかけたものの本心を伝えられずに
違う言葉ではぐらかすユウリ。

夜の屋上。
“古今東西ドルネロよりマシなものゲ〜ム”での確信犯的な
竜也のセリフ「俺とか」。
916名無しより愛をこめて:04/02/27 22:27 ID:EYFUNF0Y
>>910
マツリたん(´д`*)ハァハァ


上のほうで55Vの話題が出てたけど、
食い物のうらみで大モメのすったもんだw話がツボだったな。
4人がレストランで食事してたらピンチが訪れて、
長男が独りファイヤーボーイズする話。これ確か靖子タンだよね?

55Vってさ、キャスティングのバランスが良いっての?
キャラと役者さんがすごく合ってる戦隊だと思った。
兄弟揃った時の雰囲気とか。
三男四男と並ぶとマツリたんはチト姉さんぽかったが。
917名無しより愛をこめて:04/02/27 22:48 ID:ZcxvLn5w
DVD発売から約一週間……もったいぶってちょっとづつ見てた人でも、そろそろ第1巻全部見終わったコトでしょう。
第2巻発売まで あと3週間。……いったいなにをしながら待っていればいいんだ?
918名無しより愛をこめて:04/02/27 22:49 ID:U/DroHP/
>>916
同意だが、スレ違い。
919名無しより愛をこめて:04/02/28 01:10 ID:Z9111vMt
>>905
同意。
βには圧縮冷凍技がないから、ロボ戦で、まずβに合体するのが、スポンサーへの義理
なんでしょうがないな、とか思ってた。
せめて設定で補ってくれたら良かったのだが。

タック「タイムロボαは、エネルギーを食うので、なるべくβで戦ってくれないか」
達也「了解。3Dフォーメーション、タイムロボβ!」
920名無しより愛をこめて:04/02/28 11:07 ID:Gxr/572w
フライヤーマグナムでやっつけた話なかったっけ?
921名無しより愛をこめて:04/02/28 11:24 ID:OCg2OdUA
>>920
バトルカジノの話。
あれは巨大化したのが囚人でなくロボットか何かだったんだよね。
922名無しより愛をこめて:04/02/28 11:24 ID:ATFYnvyc
>>920
あった。
囚人本体と分離した生体メカを、タイムロボベータで破壊するって話。
あれはうまいと思ったけど、一回こっきりしか使えない技だからなあ…。
923名無しより愛をこめて:04/02/28 11:46 ID:OCg2OdUA
東映のHPにて
Vol.2のパッケージがUPされてるよん
924名無しより愛をこめて:04/02/28 12:23 ID:LPJChVNC
あらためて見るとよく伏線はってあるなぁと思うよ。
最初から、リュウヤ隊長が黒幕って設定は考えていたのかな?
2話など、最後のヲチにつながる思わせぶりな伏線はりまくりに
見えるけど、実はあの時点でまだ何も考えてなかったとしたら、
それはそれで靖子は神だなw
925名無しより愛をこめて:04/02/28 12:49 ID:bdjAc+PX
スナイパーの話の超電磁ボールプレスブリザードとか色々工夫はしてるんだよね
926名無しより愛をこめて:04/02/28 12:52 ID:fAq1/UpQ
>>911
正直最近おでこが・・・・
927名無しより愛をこめて:04/02/28 14:05 ID:Rg9uI9PE
>>926 それを言ったらドモンの中の人も…
928名無しより愛をこめて:04/02/28 15:19 ID:q2xutBWK
「龍騎」のメインライターが靖子たんだと、このスレで最近知って
録りっぱなしでほっといたやつを観はじめた。
弁護士が出てきた辺りまで観たが、あまり話に入れ込めない・・
絵面はいいんだけどなー。あ、でもヒロインが(ry
女ライダーは可愛いんだっけ?スレ違いスマソ。
929名無しより愛をこめて:04/02/28 15:30 ID:f3Jsb/T0
>>928
龍騎は序盤は個人的にあんまり好きではない。
龍騎の魅力は仮面ライダーがぞくぞくと出てきて誰もが可能性を感じ出させるところ。
王蛇が出てくると話をひっかきまわしてくれるし、占いウルトラがらみはおもろい。
個人的にはタイガ軍団登場あたりと、オルタナティブが出てくる辺りが燃える。

まぁ、ヒロインは個人の好みなので…。
あと、女ライダーは映画版のみの登場なのでテレビ版には出ませんよ。

スレ違いスマソ
930名無しより愛をこめて:04/02/28 16:23 ID:4ux8Uu0Z
そー言えば、龍騎の中の人と時間赤の中の人って同じだよねー
タイムまで戦隊赤やっててアギトからライダーに移ったんだよね。
『タイムVSゴーゴー』のOPなんか、今観ると赤がモロにライダーキックだし。

スレ違いついでに……
931名無しより愛をこめて:04/02/28 16:37 ID:WIftEqGQ
>>929
>あと、女ライダーは映画版のみの登場なのでテレビ版には出ませんよ。

Σ(゚д゚lll)ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン…

>まぁ、ヒロインは個人の好みなので…。
そうですねー。自分的にはアギトの真魚たんが萌えでした…

ともあれ、レスさんくすこ。
現時点がターニングポイントかな。弁護士を皮切りに残りのライダー達が
ざくざく登場する今後の展開に興味が沸いてキタ―――!!!
932名無しより愛をこめて:04/02/28 16:45 ID:YKSdiLeC
ここじゃ、まぁ現在進行形のセラムンやごくせんの話題持ち出してもしょうがないかな…

セラムンはここのところテンポ落ち気味ではあったけど、
しっかり伏線を積み重ねて展開させてますな。闇水星かも、適度に納得の行く流れだったし。

後からDVDでまとめてみると、鬱だといわれている恋愛展開も楽しめそうだ。

タイムのDVDは一気に全部見てしまった…うう、この先2巻発売まで待たなきゃならんのか…
933名無しより愛をこめて:04/02/28 19:01 ID:18gd07+v
1000年後に達也の子孫が他のメンバーと出会ったら・・・
934名無しより愛をこめて:04/02/28 19:43 ID:1OOAUD5b
>>933
リュウヤ隊長寄りのキャラか、竜也寄りのキャラかが問題だな・・
935名無しより愛をこめて:04/02/28 20:23 ID:qt3PlMKv
エピローグの竜也のジョギングシーン、
いちばんぐっとくるのはダチとはしゃぐ工房との一幕だが
ハバード星人のそっくりさんが何故にあそこに?と
それが妙に気になるw
936名無しより愛をこめて:04/02/28 20:58 ID:eSeZAYM7
>>933

オイラは、30世紀でのドモンJrの子孫の方が気になる。

まさか、20世紀でホナミとの間に出来た子供の子孫がドモン本人……なんてターミネーターみたいなコトは……考え過ぎカナ?
937名無しより愛をこめて:04/02/28 21:03 ID:fAq1/UpQ
>>935
う、くそっ、今まであえてやろうとしなかったドラえもんのUSO8OOのエピソードを
使ったネタが次々と浮かんでくるじゃないかっ。
そっくりさんに見せかけてニヤニヤしながら竜也を見ているTRの面々。

切ないエンドが台無しに?……無限の可能性の中にはそんなのもあっていいか……!
938名無しより愛をこめて:04/02/28 21:23 ID:GmJSioBM
>>937

(・∀・)ソレダ!!なんかイイ!!
残念ながらUSO8OOのエピソードは知らんけど。
939名無しより愛をこめて:04/02/28 23:09 ID:ulQeKRy8
940名無しより愛をこめて:04/02/29 00:42 ID:JE9Fc8Uo
>>939

。゚(つД`)゚。


禁じ手くさくもあるが・・・・・・・・・・イイ!!!
941名無しより愛をこめて:04/02/29 00:55 ID:m0Ee4zSv
>926
おでこはドモンの方が・・・・
てか、ハゲ
942名無しより愛をこめて:04/02/29 01:20 ID:nWgrSrcm
>935
シオンはあの高校生の子孫とかでなく、生まれ変わりなんだ!!
と電波ゆんゆん発信してみるテスト
943名無しより愛をこめて:04/02/29 01:22 ID:CLwduOPs
>>939
前話の最終回が非常に悲しかったので
USO800のエピは読んだとき嬉しかったなぁ。
(10巻くらいまで出てたので続くのは分ってたけど)

しかし、これをタイムでやるわけにはいかんでしょうねwww
944名無しより愛をこめて:04/02/29 01:46 ID:4xSEYpq1
>>931
あと、龍騎は小林女史脚本以外に井上氏のが混ざっているから
気をつけてくれ。
全編通して脚本書いてたらどうなっていたんだろう…
945名無しより愛をこめて:04/02/29 05:18 ID:UqmXtZcO
達也の子孫とユウリが恋をする予感を残して終わりなんてのも
見てみたかった。しかも達也が残したユウリへの手紙を渡す
役目で訪ねていくという設定で・・・ないか
946名無しより愛をこめて:04/02/29 06:56 ID:jNoZkODn
>>945

そんな貴方に『タイムフォース』がオススメ♪
947名無しより愛をこめて:04/02/29 07:12 ID:IMbZuOwp
DVDの売れ行きって、どーなんだろう?
948名無しより愛をこめて:04/02/29 09:47 ID:N9Py/DHT
>>944
ラジャ。現時点までのふいんき(←なぜか変換できない)だと
靖子たんカラーというよりは、どっちかつーと井上作品に近い感じ。
や、クレジットは靖子たんなんだけど・・
949名無しより愛をこめて:04/02/29 09:54 ID:uqifF0PE
>>948

雰囲気は、『ふいんき』ではなく『ふんいき』ね。
950名無しより愛をこめて:04/02/29 09:56 ID:WJxSZqag
>>949みたいな訂正レスがいちいち入るのもウザいから
変換できないネタはやめれ>>943
951名無しより愛をこめて:04/02/29 10:45 ID:SON8qnV6
←なぜか変換できないのガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1074839941
952948:04/02/29 11:01 ID:6chg5T7s
>>950
合点。スマソ

>>951
逝ってきたよ〜(←何故か報告したい気分)
953名無しより愛をこめて:04/02/29 12:12 ID:fnEegeIf
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
954名無しより愛をこめて:04/02/29 13:06 ID:fvCM6hAI
>>935
いや、それよりも直人だろ。死んだはずなのに・・・
955名無しより愛をこめて:04/02/29 13:21 ID:DLSWp0/Z
>>954

あのペットショップの直人似の店員は、少しでも売り上げを上げて店長になる野望を抱いていると見た。
その為、小さい子にまで必死にセールストークをして
「ね。かわいいでしょ。お父さんにお願いして買ってもらいなよ」……恐るべしソックリさん。
956名無しより愛をこめて:04/02/29 14:09 ID:oJ2PdrcR
リラが20-21世紀でガメまくったお宝(←なぜか返還されない)
                 (↑なぜかリラまるもうけ)
957名無しより愛をこめて:04/02/29 14:53 ID:MD8kw716
上手いな
958名無しより愛をこめて:04/02/29 15:57 ID:OvEmfL39
あのシーンは
まずその俳優(勝村とか)が出て
「あ!ユウリ」、
でオーバーラップする感じで髪型体格等似た別の俳優に変わって
「と思ったら似てるけど別の人か」
というようなタツヤの視点を、省略して表現してるもんだと思ってた。
959名無しより愛をこめて:04/02/29 17:14 ID:JVy+aiN5
そろそろ次スレ?
960名無しより愛をこめて:04/02/29 17:31 ID:YPwEqxgD
【DVD】タイムレンジャー【発売】Case FileY
961名無しより愛をこめて:04/02/29 17:32 ID:YPwEqxgD
【DVD】タイムレンジャーCase FileY【発売】
962名無しより愛をこめて:04/02/29 17:40 ID:SON8qnV6
機種依存やめれ
963名無しより愛をこめて:04/02/29 18:21 ID:OvEmfL39
本編でも
CaseFile(アラビア数字)
だったんだから無理にローマ数字つかわんでも。
964名無しより愛をこめて:04/02/29 20:13 ID:AN/eM4bJ
たてますた

【DVD】タイムレンジャーCase File6【発売】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078052775/
965名無しより愛をこめて:04/02/29 20:25 ID:zXC4orPO
>>964
そんな急がなくても・・・とりあえず乙!

デカレンで久々に戸部さんの逝っちゃった笑い声が聞けて嬉しかったよ
966名無しより愛をこめて:04/02/29 20:37 ID:AN/eM4bJ
>965
最近プチ祭り状態だもんで、早めに立てた方がいいかなと思ったんだが。
やっぱ早すぎたか?(´・ω・`)
967名無しより愛をこめて:04/02/29 21:33 ID:nWgrSrcm
大丈夫大丈夫、乙!>966
とりあえずこっち埋めようぜ

リアルタイムで見てた時、一緒にハマってくれた姉に
「ほら美人〜」と解説書を見せたら「あ、ホント美人!でも誰?」

     (´Д`;)←俺

「ユウリですが…」「嘘ぉ!?」 オンナノコッポスギテワカラナカッタトカ… ネエチャン…
968名無しより愛をこめて:04/02/29 21:39 ID:cEeJGhMp
>>966
良いよ、結果オーライだ。

>>967
ユウリはやっぱり美人だ。今日届いたDVD見て思った。間違いない。
969名無しより愛をこめて:04/02/29 21:45 ID:GkbuTZ+U
DVD買ったのだが、次が待ちきれなくてレンタルビデオ屋に行ったが…
置いてない!タイムレンジャーだけぽっかりと置いてない!
ゴーゴーファイブもガオレンジャーも揃っているのに!

な〜んかショボーンとして帰ってきますた。
970名無しより愛をこめて:04/02/29 23:43 ID:SmvjfDqI
>969
漏れのところの近所の蔦谷にも無かった。
まぁ,いいじゃないか。
誰かがタイムレンジャーという作品を愛でていてくれると思えば(・∀・)イイ!

…もしかして貸し出し中じゃなくて,そもそも置いてないって事なのか?
ならば(´・ω・`)ショボーンだろうが,ガンガレ!
971名無しより愛をこめて:04/02/29 23:49 ID:byXCvRCU
貸し出し中ならケースが残っているのでは…?
972名無しより愛をこめて:04/03/01 00:19 ID:BcUiYiO1
ウチの近所の店にもタイムは最初から置いてないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
自分は途中から見始めたんで、この三年ほんっっっっっとうに長かった
973名無しより愛をこめて:04/03/01 00:26 ID:BT9D09GN
>>967
オンナノコポイといえば最終回のエンディングの勝村タソ・・。
ビックリするほど可愛いらしいのだが、やっぱユウリの時のが萌えー(;´Д`)
974名無しより愛をこめて:04/03/01 02:16 ID:k1s4hDoI
うちの方のつたやはタイムが全巻揃ってるb
ガオは途中までしかないのに。
975名無しより愛をこめて:04/03/01 02:47 ID:EKb2K4/d
ギエンの中の人ハァハァ
976名無しより愛をこめて:04/03/01 14:26 ID:HYUSR7rr
禿同。
今週のデカは,ギエンの中の人に燃え〜!
やっぱり,キレた役(・∀・)イイ!
977名無しより愛をこめて:04/03/01 14:59 ID:E9iofOY9
ふぁーいと
978名無しより愛をこめて
>>964