| __ /
な そ |,、_,.、_ _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,' い. そ 立 糞
い り l::::::::::::`〜-、 >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ | う の て .ス
だ ゃ 〈::::::::::::::::::::::::ヾ、 (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ. | の ま て レ
ろ あ L_:::::::::::::
>>1}} (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! | か ま お を
. う 厂ト、:::::::;;::::;;:rシ ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! | い 逃. い
? /::::}} `'´_,、! ハ!'´li゙}゙f| '´lリ` |l}、l| .〉 ? げ .て
\ /.:::ノ′r'フ'⌒´ト l l;  ̄.ソ  ̄ j「ノノ! |. る. .
::::::.`ー一 <、::::) ´,fリ \、 ヾ! Lャ- ,!r':::リ| っ
::::::::::::::::::l fヘ〉l::} ''"" _´丿 ', ーニ-''" ハ::::f′\
::::::::::::::::::\ ゞ'′, ´ ( i、 ー' /! ぐリ \ /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、 i, ∠´「 _」 \_/ ,! `ヽ、  ̄ ̄)厂 ̄ ̄
`(::::::::::::::;;F′ヽ ャ′ __,,、-‐''"´ |i , ′ `ー- 、..__
L;;::::::广′ `ー- 、._ ) / `‐- _ ′! / ! _,..、 ''"´ ``丶、
ツ ::::::i ̄__/ _ ヾ  ̄`` r┴'''"´ ̄ -''゙ ヽ.
_、-''| / >'´, ,`´  ̄\へ ,i i′ ゙;
=ニ´_ j i / i′/ / / ィ‐-L.._\ ,! :l i
`ー 、_' _,,⊥-ヽl'' { j= r′ `ヽ、 l ' 、 .::|
ヽ '´ \ヽノ .ノ ヽ| ゙! ::::|
3 :
名無しより愛をこめて:04/02/28 09:32 ID:EKbpPVUr
3だろ
4 :
名無しより愛をこめて:04/02/28 10:24 ID:iSXwOA0d
6くらい?
ふぁいずご・・・?
7 :
名無しより愛をこめて:04/02/28 11:27 ID:NgBZ/wOG
( ゚Д゚)戦え!
8 :
名無しより愛をこめて:04/02/28 11:39 ID:2tu+dMqn
10 :
名無しより愛をこめて:04/02/28 13:52 ID:uo2aKJdX
じゃあ、さっそく戦うか。
まずは、軽く威嚇射撃を…
クウガ・アギトは、途中までは夢中で見ていたのに、
後半失速、最終回最低。
とくに、クウガの最終回は酷い。あれで、泣けたとか、感動したとか、萌えたとか
いい気分になった やつ いるか?
龍騎は、終わり良ければすべて良し の俺としては平成ライダーで一番だ。
555は、ノーコメント。語る気がしない。
とりあえず、
平成ライダーに必要なかったもの
「さゆる君」
「さそり座」
「めぐみ」
「草加 一郎」
これには異論あるまい。
クウガ>感動しますた。
アギト>ぽかーん。
リュウキ>いいんだけど・・・。つまるところ、白紙に戻るというのはどうなのか?
555>ぽかーんスクエア。
剣>ぽかーんテリオスだったら、怖い(w。
14 :
名無しより愛をこめて:04/02/28 14:02 ID:q3yrVw9F
>>10 めぐみは特オタ以外の20代以上には必要だろ。
俺もめぐみが出てからは欠かさず見出した一人だし。
後は同感だけど。
俺はさなこが不必要だ。
さなこ居なかったら龍騎勢ズタボロじゃん
>>14 おぼろ よりはマシ。
さなこで抜けと言われたら抜ける。
アギトはラスト前でぽかーんとなってたから、最終回は持ち直してよかったと思った
>>12 バカヤロー、クウガこそ20世紀最大のポカーン、
ギャラクティカポカーンだよ!
21 :
名無しより愛をこめて:04/02/28 14:16 ID:q3yrVw9F
22 :
名無しより愛をこめて:04/02/28 14:17 ID:q3yrVw9F
剣はウイニングザポカーンですか。
ぶっちゃけ、剣のぽかーんは前作を意識して少ないような。
その代わり、小さくまとまりそう。
すげ、ぽかーんだけで会話が成立してるw
アギト中盤で、サカキアキが美杉家にきたとき、
太一が 「…お母…さん?」 みたいなイメージを感じた。
生意気な太一が、なぜかアキの言う事は素直に聞く。
もしや、美杉太一と本当に血縁があるのでは?
…と思ったが、 結局 なにも なかった。
太一と亜紀の絡むシーンに、何か意味があると期待していたので
残念だった。アギトはこういうのが結構多い。
555のときはもう慣れてたから、下手に勘繰らなかったけど。
>>12 白紙じゃねーだろ。
ループし続けていた世界が、神崎が諦めた事により元に戻ったんだから。
なんか555派は参加できんスレだな・・・
信者も駄作だと認めたうえで愛してるような作品だし。
個人的には、アギトや555の締めは投げっぱなしじゃないと思うんだよね。
むしろ、まとまってるだけなら他の作品より遥かにきっちりまとまってる。
あの最終回に感じるのは、「まとまってないこと」に感じる不快感じゃなくて、
「そもそもまとまる訳がないものを強引にまとめてしまったこと」に感じる不快感だと思う。
完結自体は完璧にしてる。
龍騎は、投げっぱなし度ではアギトや555より遥かに勝る。
神崎があきらめた云々といっても、49話分の戦いを無意味にしちゃったことは間違いないし。
違いは、まとめることを最初から放棄して、完全に結末を見る人の主観にゆだねてしまったこと。
そうする事で、映像だけでは解らなくても、視聴者は勝手に何が起こったのか類推して、
頭の中で名作に出来る。
TV版エヴァンゲリオンの締め方に近い。
俺は龍騎の最終回も好きだが、
心の底から「ああ、平和になったんだな」と思えるアギト555の最終回も大好きだ。
ぶっちゃけ555の褒められる部分はかなり好みがわかれるからなあ・・・
そうだねえ。シンジの頑張りが、兄貴があきらめる流れにつながったという事実が、
もっと視聴者にはっきりと分かる作りになっていればまだしも。
どうもこの主張は、ピンときた試しがない。
小林はむしろ、みんな懸命に生きた願いの話というつもりで、
シンジラインからユイ変化って意図はあまりなかったんじゃ・・・。
白紙批判は甘んじて受ける感じで。
終了時期が来なかったら真司は永遠に街頭演説してただろうな。誰も死なずに
そりゃ神崎士郎だって、歴史の繰り返しの中で何度真司をハブにしようとしても
ことごとくライダーバトルに介入して説得されりゃ、諦めもするわな。
そもそも草加一郎に文句つける感覚がわからん。
確かに怜子のポジションにユイというのは、納まりがよかった気がする( ´д`)y-~
>心の底から「ああ、平和になったんだな」と思えるアギト555の最終回
実はアレ、平和になってないと思うなあ俺。いや俺も好きなんだけど。
超ガイシュツだが、555はキャラの性格や強さが話の都合でコロコロ変わるのが嫌だった
デザインや世界観は一番好きなんだが
>>37 放送中指摘されるたびに思ってたんだが、それってそんなに重要なことか?
格闘ゲームじゃないんだし、強さなんてものはその時々の状況次第でかなり変わると思うんだが。
特にオルフェノクなんて未知の存在なんだから、メンタルが大きく力を左右するつってことだって十分ある。
例えば琢磨の凋落だって、
「オルフェノクの力だけが拠り所だった奴が、その力を敗北で否定されたらああなるよなあ」
と、ごく自然に見てた。現実にもそんな奴いるし。
機械みたいにいつも同じ奴が勝つ戦いなんてつまらんよ。
>>38 北崎相手にブラスターで圧倒したにもかかわらず
その次の話で戦ったときは使わなかったり、
バットオルフェノクにアクセル使わないで苦戦したり
ブラスター使ったと思ったら逃げるだけで止めささなかったり
と、思ったらその後の話ではアクセルで瞬殺してたり、
メ ン タ ル の 問 題 じ ゃ な い
から叩かれてるわけで。
>>38 とりあえず雑魚キャラの蝙蝠オルフェが無駄に強かったのは萎えた。
三原にしてもデルタに変身して最初の2戦は健闘してたんだよな……。
>>39 それは今の話と違わないか?
>>40 後半は敵が強すぎて三原が健闘するのはムリかと。
ごく地味だが次第に強くなってったんだけどねぇ。
>>38 > 強さなんてものはその時々の状況次第でかなり変わると思うんだが。
その時々の状況に関係無く、話の都合で変わってるのが問題
クウガの最終回、まるで駄目かよ・・・。
見るべきところは有ったと思ったんだが・・・。
落とし所は、ちゃんと落としてるし・・・。
>>41 そう?パワーアップも「強さ」の内かと。
パワーアップ抜きで言えば、
蜘蛛フェノク相手にχと二人がかりで苦戦→翌週、φ一人で圧倒
ってのもあったな・・。
この間に大した心境の変化もなかったでしょ?
>>44 そういうのならわかるが、
>>38みたいのはやっぱ違わないか?
うまく言えんが、パワーアップできるのにしないのは確かにおかしいけど
パワーアップしなければ弱いのは当たり前なわけで、今の強さの変動の話とはちょっと違うだろ。
蝙蝠の時のブラスターだってちゃんと蝙蝠を圧倒してたんだし。ダラダラ戦ってたせいで逃げられたが。
クウガ最終話は、最終話のBパート以内に収めとけばまだ悪くなかったが、あれで1話ひっぱったのがなぁ
子供も( ゚д゚)ポカーンだったし
>43
いや、俺もいいと思うよ。
クウガの話自体は最終回前に終ってるんだし。
でももっとアクションなんかを期待してた人は裏切られたと感じても無理ないなとは思う。
48 :
城戸真司:04/02/28 21:12 ID:kEIzqp1m
ライダーファン同士戦うのはやめよう!
>>43 五代以外のキャラが、一年間を振り返り、
五代の人格・言動・存在 などのすべてを ベタ褒め。
褒めすぎてて気持ちが悪かった。 まるで、「知ってるつもり」の偉人。
俺はそれまでは五代を好きだったのに、最終回で、軽い嫉妬さえ覚えた。
ヒーローに共感したり、憧れたり、称えたい気持ちになったり、は今までもあったが
こんなイヤな気持ちになった特撮番組はかつてなかった。
ディズニーランドのショーで「ミッキーは最高〜
大人も子供もみんなに愛されてる〜 みんなのスタ〜 夢を守る〜」
みたいな歌があって、なにもそこまで褒めなくてもいいだろ、と思ったが、
それと似た感覚だった。
いままでの調子だと、まあやりかねないし。こんなもんだろうな。
って感じだったな。
前代未聞だけど、これっきりだろうし。これがやりたかったんだね高寺は。
って感じで受け入れたよ。
っていうか、あれはむしろ五代は笑ってたけど、本当は辛かったんだね。
でも辛かったけど、笑ってたんだね。オレ達も笑顔で!という話では。
>44
>蜘蛛フェノク相手にχと二人がかりで苦戦→翌週、φ一人で圧倒
何話の事?
っていうか、あれはむしろオダジョーは笑ってたけど、特撮なんかやってて本当は辛かったんだね。
でも辛かったけど、笑ってたんだね。オレ達も笑顔で!という話では。
>>52 むしろ、今頃そんなこと言ったって遅せーんだよ!全部一人で
抱え込んで日本を離れた五代が可哀相だと、オイラはちょっと
悔しかった。
>>52 そういう部分もあるだろう。
だが、
>五代の人格・言動・存在 などのすべてを ベタ褒め。
の部分もあることは否定できまい?
オレもクウガ最終話は否定的だが、うまく説明できてなかったようだ。
>>49の感じたことは、実はオレも感じた。
>>56 いやあれは、ピンチの時だけおだてるだけおだてて使い倒す
民衆の調子のよさを荒川が皮肉ってるんだよ。多分違うけど・・・・。いや、そうかも(w
剣って、「とりあえず平成ライダーっぽいことしとけばいいや」っていう風にしか見えないんだよな。
高寺や白倉が、「ライダーでこういうものがやりたい!」という強い信念で作ってたのに比べて、
日笠は本当に仕事としてプロデューサーをしている感じ。
それが悪いとは言わないけど、今んとこ白倉の劣化コピーにしかなってないのがなあ。
白倉Pの手記を読んでると、剣がヒーロー番組として目指してるのってなんだろうと空しくなったり。
ttp://homepage.mac.com/cron/iblog/
・さんざ引っ張っておいて、ダグバとのラストバトルを
じっくり見せなかった。最強フォーム・アルティの活躍をちゃんと見たかった。
・そのくせ、最終回はバトルがなく、ほとんど会話のみで、爽快感に欠けた。
・五代はどこへ… まさか死んだのか? で引くなら、もっとやり方があった。
↑ ほとんどの人が叩いているのは、この辺のことだろう。
でも、俺はやっぱり、「ベタ褒め がイヤだった」派。
バトルがなかったのはさほど悪いことじゃないと思う。
最終回で 五代を取り巻いていたやつらの心理描写を しすぎた ことに問題があると思った。
仮面ライダーの定義は云々〜 というわけじゃないが、
俺はやっぱり、「人知れず、無償で戦った」というのがヒーローのカッコよさだと思ってる。
例えばブルースワットの「彼らはスペースマフィアを倒した、がそのことは世間の人は知らない。」
とかだと、視聴者が「僕たちは知っているよ!君たちが頑張ってきた事。」と思える。
パーマンとかもそうだよな。
クウガ最終回は、劇中のキャラ全員が 五代マンセー、ベタ褒め、全肯定だから、
視聴者が
「五代よく頑張ったな。笑顔の裏で 暴力を使う事に苦悩していたんだね。
辛かったろう。おつかれさん。あんたは素晴らしい人間だ」と
言ってやる余地が全くない気がした。
>>58 アホの俺には理解に時間を必要とする文章だw
でもすげぇ言ってることは分かる
「仮面ライダーは叶う夢である
スーパーマン(ウルトラマンだっけな?)に憧れて空をとんだ奴は居ないが、
仮面ライダーに憧れて体を鍛えたり、バイクに乗ったり、人に優しくなったりして
『カコイイ大人』になった奴はたくさんいる。ライダーは叶えられる夢だ」
つうアギト企画書の文を思い出した
笠Pに「あんたにとってヒーローって何」って聞いたらどんな答えが返ってくるんだろう
61 :
43:04/02/28 23:44 ID:6B1F0UdO
やっぱり、クウガの最終回は駄目なんじゃねぇか・・・。
いいよ、もう。
あの最終回はクソってことで。
>61
あんたが好きならそれでいいんじゃね?
クウガのあの流れは、五代がほぼラストに
出てくるまで生死不明にしていることも考えれば、あれでいいと思うけどねえ( ´д`)y-~
流れはいいかも知れないが時間配分を間違えすぎ。
555派の俺からしたら最終回を批判されたくらいでそんなにいじけるのは贅沢だ…。
>61
夢落ちの龍騎に比べれば…
龍騎はあまりのつまらなさに途中で視聴停止したからどれほどひどい最終回なのかは判定不能です。
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< そんなエサで俺が釣れるとでも……うわああああ!! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
. ’、′‘ ‐仝‐ ・. ’、从へ从へ人 Λ仝Λ 从へ人 ・. ’、′‘ ・. ’・
・. ’、′ 《()昌();》 ‘ ‘从へ从へ人へ从 《|||||||||》 へ人へ从・、′‘ ・. ’、′
′‘ ‘ ・. ⊂ΟYΟつ ( (( ⌒ ⌒ )⊂ヽ∨/⊃ )ζ′‘: ; ・”; ’、.
‘ ・. ’、′ (|{Σ}|) ) )) )ζΣ / (| {Σ} |)ヽ )ζ へγ. ’・.
. ’・.. ’ し/し ・. ’、′‘ ・. ’、 ~ し/し/ ´ 人人 ’、′‘; ’、
\ γ γへ从 ⌒从へへ从・. ’、) ’、′)) ⌒ ) ‘;
ヽ γ (( 人 )) λ λ ) (( ( ( (( ))M
ヽ Σ( (( ⌒ ⌒ ) _)\_)\ 人 从 ( ソ从へへ/
\ Σ( ⌒( ⌒ ) ノつ> ) )从_)从 ) ))从へ从へ/
\ヽソ )ゝヾ ( 人 γヽ从_) 从_) (( ( ⌒ ))/
\ :;从へ从へへ从_~ ̄ 从へ 从へ从γ /
どの辺りで見るのやめちゃったの?できれば理由も教えてほしい。
クウガの最終回は、対ダグバをAパート、後日談をBパートにすればまだよかったのにね。
おれは龍騎の最終回好きなんだよな。
元の、ライダーバトルの無い世界になったんだけど、なんとなく引っかかるもののある風な蓮と真司とかw
平成では一番日曜日が楽しみだった。
>>69 アグルの人が出てきたあたり
なんか登場人物がみんなうじうじベタベタしてて見てて苦痛になった。
>なんとなく引っかかるもののある風な蓮と真司とか
すまん
意味わからんし、何か露骨にオバ厨狙いの描写でキモかった。
>>71 ああいった描写があるとすぐにそう感じるのは過剰反応じゃないか?
そういう見方をして楽しむ事もできるけど、わざわざ邪推して不快になることも無いだろ
>過剰反応
ってーか、悪く取ろう悪く取ろうとしてないか?
この板での作品の批判評を読むと、なんとなくそう思えることが多いけど。
>>71 不快なら見るのを止めれば良いだけの話だしな。
おれはすっぱりと止めたよ。
>>72 俺も、そう思う。オバ厨という言葉使ってるが女性視点を意識した
作品創りも有りかな、という気はしないでもないし。そうする事で
作品の魅力がマイナスに向かう事って先ず無かったと思うし。
まぁ、その手のファンサイトやイベントなどで見掛ける困ったオバ厨
がUZEEEE!ってのは同意。だけど全ての女性視聴者がオバ厨的存在とは
限らないよ、知り合いのライダー好きの女の子はイケメンがやたら
目立つようになって、かえって見る気無くしたってたし。
>72
全編通しての馴れ合いバトルの末がアレだからキモかったつーこと
>>70の人も言ってるが、「戦わなければ生き残れない」ってのが基本のはずなのに
終始うじうじベタベタ…。
つか、さらっと描写できないもんかね。視線を交わさずにすれ違うとか。
引っかかるものがあるなら神埼兄妹の写真でいいじゃん。
ヒロインとしての立場ゼロだな。
>>69 > クウガの最終回は、対ダグバをAパート、後日談をBパートにすればまだよかったのにね。
そうだね。それであいたパートをずらしてダグバとの初バトルを入れて欲しかった
まあ何度も出てる意見なんだろうが
ヒロインと言えば、五代と桜子さんの関係は好きだな、
手の掛かる弟と姉ちゃんみたいで。
ダグバとの初バトルって描写されなかったじゃない?OPでいきなり惨状、荒い息遣いとともにぼろぼろな姿のアメイジングマイティの姿が鏡に映って・・・
あれはかなりショックだった。それまでにも苦戦したり、負けたりっていうシーンはあったが、それらのどれよりも鮮烈に記憶に残ったのは、
戦闘の描写をしなかったからだと思う。お子様は完全に置いてきぼりだろうが。
ダグバの初バトルすっとばしはただの逃げにしか見えんかったな
まあ、あんなんで満足できる人はそれでいいんだろうけど
>>76 最後のはただの特別出演というかおまけみたいなもんで、キモがる程かねえ。
ヒロインといえば澤田編の真理に関しては未だに納得できない。
かつての同級生が殺されたうえに自分自身も殺されてしまったのに、
それ程気にせず、次回には忘れてしまっているとこが。
どんなに熱演しても薄っぺらにしか感じなかった。
>>81 > ヒロインといえば澤田編の真理に関しては未だに納得できない。
> かつての同級生が殺されたうえに自分自身も殺されてしまったのに、
> それ程気にせず、次回には忘れてしまっているとこが。
あいつは、木場にほれてたことも美容師になる夢もスッパリ忘れてそうだな
>>78 禿同。
そういえば俺ヒロインと主人公の関係についてのみ考えれば
年を追うごとに嫌いになっていってる。
真理については
>>81の言ってる澤田然り、自然消滅した木場への恋心然り、
今ひとつ良くつかめなかった。
そして今年はもう・・・・・・な・・・・・・・
84 :
名無しより愛をこめて:04/02/29 02:38 ID:NxMfggJE
せっかく作った アルティ・ダグバの着ぐるみ、もったいないよな。
どちらもかなりカッコイイデザインなんだから、ちゃんと使ってくれよ。
一番かわいそうなのは、アルティの玩具を買った子供だろう。
登場回数が「少なくても」、子供はビデオで繰り返し見るから問題ないが、
ただ、アルティの場合は「少ない」を通り越して「劇中、登場しなかった」
くらいの少なさだもんな。
マックスマグマを買ってもらったガキよりもかわいそうだw
真理の木場への恋心は、終盤の堕ちた木場への伏線だと睨んでたのに
なぁ…、木場がオルフェノクと知って葛藤するなど。
(おそらく澤田編でやっちゃったから、ぼかされた感が否めない)
555は色んな恋愛模様があったけどキチンと描けたの啓タロと鶴くらい?
草加の真理への想いもあったけど、この辺は木場を絡めないと意味無い
と思うし。
補足。自分としては真理の評価はかなり低いけど、それは大きく期待していたが故に
空振りに終わったとこが……。いくらでも面白くなりそうなヒロインだったのに。
それと何度かいわれてるけど、オルフェノクの王は真理にすべきだった。
新キャラ出すよりかはストーリーの効率が良いだろうに。
>>81 >かつての同級生が殺されたうえに自分自身も殺されてしまったのに、
>それ程気にせず、次回には忘れてしまっているとこが。
沙耶が生きていたら澤田を救おうとするだろうと言っていたような
自分が殺された事は知らんだろ。「大した傷じゃなかったみたい」と言ったし
まぁ手塚が殺されたのに王蛇は放置して、優衣が死ぬと知ったら蓮をぶっ殺し
に行くような方もいますしw
>>87 いや、死ななかったにしても心を入れ替えた様に見せかけて裏切ったわけだから。
精神的ダメージは大きい。それに対する葛藤が見たかったわけで。
>>87 手塚と優衣じゃ状況が違うだろ。
既に起こってしまった死と、これから予想される死。
自分の行動で優衣が救われる可能性があるのに、何もしないままでいいのか?ってことだ。
まあ結局何もできなかったんだけど。
でも真司のこと、ウジウジしてるとか喚いてるだけのヘタレとかいうけど、
こういう悩みをきっちり描いてるのが俺は好き。人間だもの。
>>88 澤田にとって真理を殺すことは無理矢理人間の心を捨てようとしての行為、
それで死んでないんだから、真理がまだ希望はあると考えてもおかしくは無いよ。
それで裏切られたと感じて葛藤してたのはたっくんだし。
91 :
名無しより愛をこめて:04/02/29 08:30 ID:11oOBpNS
戦え、戦うんだ剣派よ
>>90 > 澤田にとって真理を殺すことは無理矢理人間の心を捨てようとしての行為、
それを真理に気づかせるような描写があったっけ?援護の前に
それって視聴者の視点でないかい?
>>91 去年の今頃、「ファイズダメっぽいけどまだ始ったばかりだし」
ってコトでこのスレでは放置しとったんだがな。
おかげで燃料切れて一時期落ちてたんだがw
てゆうか、現行作品以外は語り尽くした感があるからねぇ…
>>87 >まぁ手塚が殺されたのに王蛇は放置して、優衣が死ぬと知ったら蓮をぶっ殺し
>に行くような方もいますしw
どういう読解力だ?
王蛇を殺しても手塚は戻ってこない、優衣の命を救うために蓮の命が必要なのとは状況が全然違う。
んで澤田-真理関係の擁護は苦しい脳内補完を要するものばかりか
>>92 「オル・フェノクの力が〜」とか「君の命を奪えば俺は今度こそ人間を捨てられる〜」
とかのセリフからじゃない?
それに真理は「優しかった澤田君」をずっと心に留めていたし。
>>80 最初は別にあれでもよかったんだけど、最後もあれだったしな。
そして途中は、完全に省略されてたわけで・・・。
>95
王蛇に手塚を殺されても「戦うなぁ〜」と言っていた奴(放置すればどうなるかわかっていたはずなのにな
、サノマン可哀相に)が突然の趣旨変更、「優衣ちゃんを救うためにはこれしないんだぁ〜」って蓮を殺しに行
く。じゃあ、そこまで趣旨変更し決意させる理由は?と思えば、
視聴者が中身を知らない「香川の資料を読んだから」
何それ?
どう脳内補完すればいいの?w
今週の剣のグラサン男と村上社長が頭の中で被った。
>98
真司が蓮と戦う決意をした理由は「香川の資料を読んだから」では無い。
それだけから真司の決意を理解しようとすると多大な脳内補完が必要なのは当たり前。
そもそもサノマンの死(真司は行方不明としか知らないが)が
真司に今までの自分の行動方針に疑問を抱かせる描写もあるのだが。
>真司が蓮と戦う決意をした理由は「香川の資料を読んだから」では無い。
資料を読んで優衣を救う方法がライダーバトルで勝利するしかない、戦うしかない
と判断した(判断した『理由』が視聴者から乖離しているのが問題)から、戦
う決意をしたとしか思えんが。
それ以外に、決意させただけの理由があるなら教えてくれ。
というか、戦った時の真司は思考停止してただろ
優衣を救うには戦うしかないんだから、それが自分にとって正しいと思いこもうとしてる
自分の信念と違うことは明白なんだが、無理矢理に
だから「見てらんない」し、他のキャラも「何やってんのお前」ってリアクションになる訳で
誰が見てもそいつらしくない行動をしてる訳だから、こいつの心変わりはおかしい、つう意見は妥当だし
見せる側もそれを意図している
>>92 つーか、それを言ったのは真理の前での事。
104 :
名無しより愛をこめて:04/02/29 21:23 ID:U3b2uj4Y
反対意見がゴウゴウきそうな気がするが、なんか剣、面白くなってきた気がする・・・
少なくとも今日は人物の動きがみんな自然に見えた
そう言えば555の時も冒頭は「今回は主要人物がみんなコマッタチャンだな〜」だったが
7,8話から急に感情移入できるようになったし
ブレイド独自の面白さがようやく見えてきた感じ
アギトではあまりやらなかったライダー同士の絡み、バトルも出し惜しみしないし、
謎で引っ張る白倉井上路線とは違う展開の速さでひっぱるのにも頭が慣れてきて
「来週どうなるんだ」ってなってきたし
役者と監督がこなれてくれば平成歴代と遜色ない面白いライダーになるんじゃないかな
106 :
名無しより愛をこめて:04/02/29 21:32 ID:NxMfggJE
>>104 禿同。
俺はだんだん剣崎らを好きになってきた。
今井脚本は、何が出てくるかわかんないところがいい。
井上・荒川・小林etc 特撮ベテランライターは 安心して見られるけど、
もうある程度、書く話の傾向が分かってるからな。先が読めるんだよね。
107 :
剣派:04/02/29 21:37 ID:56jscNQx
(*´∀`)ワーイ
毎週毎週
「今週も絶対叩かれるよ・・・_| ̄|○|||」
だっただけに凄く嬉しい。
良くも悪くも特撮に慣れてないスタッフだからこうなってるんだろうけど。
そうかな?俺は相変わらずキャラもわけわからんし、展開も?の連発なんだけど。
アンデッドの造形も好みじゃないし、アクションも地味だしなぁ。
バイクをちゃんと使ってるのはいいと思うけど、全ての要素にあまり魅力が感じられない。
> 良くも悪くも特撮に慣れてないスタッフだからこうなってるんだろうけど。
いや・・・
>>108 禿同
いまいちキャラも薄っぺらい感じだし、
展開も不自然なとこが目につきまくる。
正直レンゲルがコケたらもうダメなんじゃないかと思う。
ブレイドは今回の話で切りますた。
主人公が駄目だろ〜、自分は不孝だ、裏切られてばかりだと鬱陶しい事この上無し。
カリスに対して正体バラしてやるって、お前何様よ?
ストーリーも、どうなるんだ?では無く、なんだよそれっ!って感じ。
ライダーシステムで身体がボロボロってのは面白いと思ったのに、無しにしやがって。
とにかく今まで我慢してたのが今回の話で・・・もういいや〜
所長拉致→おれは助けただけだ、これは生命維持装置だ
所長炎上→これはマグネシウムだ
オレの体はボロボロだ→いや、それは気の持ち方の問題だ
…種明かしが萎えるかな。
>>111 無しではないだろう。
「精神的に問題がなければ問題なし」という状態を
ノープロブレムだと主張してしまう烏丸がマッドなだけで。
主要登場キャラが全員テンパってるドラマって じつは面白くないか?
五代や津上みたいに落ち着き払って、他人との壁を作る、
ではなく
いつもいっぱいいっぱいだから なんでもぶっちゃける主人公たち。
いいと思うねえ。
グランと平成ライダーの、面白いところだけを合わせたら、剣になる。
いや、疲れる。
>>114 そのテンパってんのが見てる分に不快なんだよ。
ブレイドの謎解きはいつも「実は嘘でした」。
・・・なんとかしてくれ。
>>114 仲良くなる過程として小出しに本心をうち明けるのは大事だが、
仲良くなる前に自分の暗部をぶっちゃけると、他人との間に溝が広がって埋めるのが大変
剣のぶっちゃけは後者に見える
で、それなりな数の視聴者との溝が広がっていくと
>113
あれって不備あるよなw
副作用は本人のせいってのは確かにマッドかも。
いま東映チャンネルでクウガ見てる。
放送当時は、人間ドラマだり〜、戦闘つまんね〜・・・とか思ってたんだが、
いま見ると面白い。何故なんだろう・・・。
わかった。
ありがとう>555、剣
今ビデオで剣見た
普通に見るとキャラの魅力とかセリフ回しとか
アクションとか気になってしょうがないが、
酒呑みながら見るとホントおもろいな
「はやくアンデッドをたおさないと、たおさないと俺のからだはううー」とか
「そんなこといったらぶっこスゾー」とかセリフおもろすぎ
ガチャピンを剣崎が説得する下りは単体で見ればよかったが、結局始まってから誰も救えてない剣崎に
言われてもな・・・・レンゲル出るまではネタとしての楽しみ方しかできない可能性
>>102 思考停止しなければできない事を、決意させた「理由」が示されない事を問題にしているのだが。
「理由」を示さずにキャラの心変わりをさせるのは、いくらなんでもデタラメすぎる。
そんな手法が許されるなら、
浅倉が「香川の資料」を読んで、いきなり正義に目覚めたり
蓮が「香川の資料」を読んで、恵理を捨てておばさんと愛の逃避行に出たり
つー無茶苦茶も許されることになる。
これは明らかに脚本上の穴になっている。設定のBlackBoxはまだ許せる(MWの存在とか)が
理由のBlackBoxはいかんだろ。
>122
あなたが今回真司の行動が変と言い出してから受けた反論にあった説明は無視か。
これ以上何言われても「香川のレポートだけでは変」と言い続けるつもりか。
しかし「脚本の穴」なんて言い方特定番組に対する文句ばかりで見るな。
>>122 なんかもう、反論の為の反論レベルだな…。
>思考停止しなければできない事を、決意させた「理由」が
>示されない事を問題にしているのだが。
君が、読解力の無さを自ら露呈してるようなモノだと気付け。
いいか、何故真司は思考停止せざるを得なかったのか?
・優衣を助けたい
・他に手段が無い
・ライダーバトルに勝つしか無い。
この三つだけで充分だろうに。
確かに真司はライダーバトル止める為に四苦八苦してた。しかし
真司のその行動が、神崎にとって勝ち残るだけが絶対的ルールの
「ライダーバトル」内に置いて「異端」以外の何物でもない。
(そもそも真司は巻き込まれた形でライダーになった)
浅倉や、芝浦などのように己の望みのためだけに、戦う事こそが
「正常」とされる世界に、真司もまた現実世界における正義感や
倫理観を否定してまで(ここで思考停止)本来の意味での「ライダー
バトル」に参戦する事に決意せざるを得なかったワケよ。
ところが蓮や北岡からすれば、本心とかけ離れた行動に「不細工だ」
と戸惑っていた(勿論、視聴者の代弁的な意味合いでね)
で、ここまで読んでそれでも理解できなければ救いようがない。
途中参加。
知人(ユイ)の命がかかればそれまでの方針全面撤回、
というのは、あまりにこれまでの行動が想像力に欠けていたor、
無定見な行動のように見えて、かなり萎えたんだが。
>>111 前スレでも言ったが、ブレイドは剣崎一真を嫌うために見ると、これ以上無く面白い。
今週の「バラすぞ!」なんかもう最高。拍手したよ。
このまま空前絶後の好感度最低主人公ロードを突っ走って欲しいぜ。
>>126 俺は剣嫌いだけど、そんなむなしい見方をしてまで面白くしたくはないな…。
>>125 俺も。
優衣が恋人とか自分の妹とかいうんなら、理解できたんだがな。
あるいは、真司がバイクではねて死にそうになってる子供を助けるためとかなら。
ま、その場合、真司は「偽善野郎」のレッテルを当然しょいこむことになるわけだが。
それまでに描かれた真司なら、優衣の残りの生をいかに充実させるかを考えたはずと思う。
130 :
名無しより愛をこめて:04/03/01 20:55 ID:/WfNb7A/
真司は誰も死なせたく無い(だから戦いを止めたい)という
MWでのバトルロイヤル参加者としては似つかわしくない願いを持っていた。
理不尽きわまる世界で必死に人道的な解決策を探しつづけた。
葛藤が生じるのはあたりまえ。
真司「すまん、ちょっと自分を見失っていた」
ここキモイな
>>130 葛藤はいいけど、そこからやっぱ俺も殺すことにしたわって
結論が出るのが不自然という話をしてるんだが
134 :
名無しより愛をこめて:04/03/01 21:40 ID:OvGkQ8kV
間違った解釈かも知れないが、
いつからか 真司はユイのことを 好き になっちゃってた
というのはどうか?
135 :
名無しより愛をこめて:04/03/01 21:48 ID:/WfNb7A/
>>133 葛藤しながらなんとか割り切ろうとしてみたりもしたが
結局そんな結論は出せなかっただろ。
最期まで一貫して理不尽な世界のルールに立ち向かった。
死ぬ直前にそれを自分でも確認できたようだったが。
>>134 優衣は物語の中では可愛いってことになってるみたいだからありえなくはないが、
少し無理矢理な気がする。それを匂わせる描写もないし。
まあ、人間それほど論理的かつ正確に行動するものじゃないよな。
論理的な行動はしなくとも、その人間として必ず整合性のある行動を取るものだと、
かの赤座・クリス茶女史も著作で述べておられます。
>>138 結局蓮を殺せなかった訳だから、整合性は取れてるんでないの?
アガサウンタラは別にどうでもいいが
整合性という意味において、真司の行動原理は結局の所、最期まで一貫してる
口先でカッコいいこと言うのは好きだが、なんもできない/しないヘタレ
というキャラとしては、一貫してるけどねえ・・・
>>141 何かを犠牲にする割り切りの解決策に逃げない所が重要
>>141 助けられる人は迷わず助けてたよ。
歪んだ英雄論を語る東條を遮っての
「・・・助けたいから、助けただけだ!」の台詞はまさにヒーローの物だと思ったよ
モンスターに襲われた人々を何人も助けた(助けられなかった人もいるが)
真司を「終始何もできなかった」という言う人にとって「正義」とは何なんだろう?
>>146 自分の意に沿わない「悪い奴」を暴力でぶっちめてスッキリする事じゃないか?
真司のことで盛り上がってるけど
真司よりも蓮の行動のがハテナだった。
「エリと優衣、どっちかは助かる」
それはどうかと。
>>148 ライダーバトルも末期になると蓮も感覚が麻痺したんだか悟りに近づいただかして
「俺は絶対に勝ち残る。でも全力を尽くしても勝ち残れなかったらそれも仕方ないか」状態になっていたのでは。
>>124 「他に手段が無い」ってのが曖昧にされてるのが問題
手段の少なさを理解したのは、資料を読んだ真司だけ
視聴者は知らん
>>150 物語的にそんな理屈どうでもいいんだけど。
それこそまさしく>122の言ってる設定のブラックボックスじゃん。
だから
>真司「すまん、ちょっと自分を見失っていた」
でいいじゃん。そゆこともあるさ、人間だもの。
>>151 設定のブラックボックスってのは、MW存在とかライダースーツの科学的理由
の事だろ(いわゆる「お約束」として許される範囲の話)。
キャラの心情変化に関する事をブラックボックス化するのはどうかな?
「資料を読むと、誰もが優衣を救うために他のライダーを殺さねばならないと瞬時に理解する」
って『設定』は単なる説明放棄だな。
つかもう「タイムベントのせい」でいいじゃん
>>152 ダチョウ倶楽部の上島かよ
その辺言い出すと、たかがひとつの命くらい、
あんなまだるっこしい事せんでも、神崎は余裕で作れるというか
抽出できそうな・・・。
優衣の体が尋常じゃないことは再三示されていたし
(あの粒子化するわけのわからない症状を治す方法を探すとでも)、
そもそも神崎兄の提案が嘘っぱちではないかという根本的な疑問には
「嘘かもしれないが、それしか可能性がない以上かけるしかない」
という感じの答えで背中を押してしまっている。
香川の資料なんて最後のだめ押しにしかなっていないだろうが。
さのまんの死によって真司が自分の信じる道に疑念を抱きかけている
描写もあったし、急激な展開に必死に対処しようとして
冷静に見たらおかしいかもしれない行動をとったということで
辻褄が合わないことはない。
これ位で自分を見失うへたれには共感できないとかならそりゃ良いのだけど。
あの心情描写がブラックボックスとかヌカシちゃう奴は頭ダイジョブですか
神崎のバトルロイヤルは
誰かを犠牲にする事でしか成り立ち得ない特殊で非人道的な世界
しかし、その非人道的な舞台装置は唯を救う唯一の方法であり、神崎の目的もそれに集約されている
さて、この歪んだ世界で誰も死なせない方法なんてあるのだろうか?
>>154 多少すごいことが出来ても一度失われた生命を戻すことは簡単には出来ないのだろ。
何でもありなのでなく、その中で制限がかかる所がブラックボックスなんだから。
でもさ。ぶっちゃけあのユイって、鏡の中のユイでいいんだよな?
公式ではどうなってるの?
>>155 > 辻褄が合わないことはない。
まあ、そのくらいのレベルだよね。
>>156 できないから、じゃあ俺も普通にライダーやって人殺します、ってのは違うだろ
うーむ、さすが正しい解答などない龍騎の話だと
果てしない戦いが続くな。
さすが神崎士郎だ。
そうね。北岡とかレンとかの事情知ってて止めてたのは、
要するに他人事だったから出来たってことだからなぁ( ´д`)y-~
いやまあ、等身大と言えば等身大で許せないこともないが、正しいとは思えんな。
>>162 北岡の闘う理由については最終回手前でやっと知ったんだけどね。
普段の北岡を見てる限りじゃ、サノマンと同じような動機なんだろうな、くらいに思ってたのでは?
で、真司の性格については1話の段階で編集長が的を射た表現をしてるよね。
「祭りの取材に行って、いつのまにか神輿を担いでるタイプだ」って。
これって額面通りに受け止めるなら「何にでも首を突っ込むタイプ」って事なだろうけど(実際、ライダーになったのもこの通りだし)
実はもう一つ、「関わったもの全てに感情移入してしまう」っていう物凄く困った癖を示唆してるのかもしれない、と思った。
つまり、自分でズカズカ集団の中に入っていって、そいつら一人一人の悩みや喜びや怒りを自分の物として感じてしまうという。
実際の各ライダーへの接し方を見るとそれは分かると思うんだけど、
浅倉や東条のような自分とは正反対の存在に対してもなんとか(自分の価値観の範囲内で)理解しようと努力して、
結果「何なんだよ、アイツは…」と混乱する事がしばしばあった。
逆に手塚のような「闘いを止める」という一面で合致した相手の場合でも、蓮関係での価値観の違いにおいては
(自分が蓮であるかの如く)反発してみせたし。
この「他人は他人」と割り切る事の出来ない、ある意味で視聴者以上の弱さ、というか欠点と、
危険を顧みずに闘いにもどんどん首を突っ込んでいく強さ(正確にはバイタリティかな)という
が同居した存在だと思う。
でも、契約モンスターぶっ殺し→デッキ破壊のコンボを
思いつきもしなかったのは、真司が馬鹿だったからとしか言いようが無いな。
失敗するとしても、そんくらい試してみろよ。
ホントは脚本上の都合でできないんだろうけど。
>契約モンスターぶっ殺し→デッキ破壊
→自由になった矢先、神崎士郎によって口封じのため消される
そもそも真司の目的が「ライダーを説得して戦いを止める」であって
「他のライダーを力ずくで戦えなくして、戦いを止める」
ではないから、その方法に行き着くのはちょっと違うかな、と。
結果は同じって言われればそれまでだけど。
>>165 そう? 真司なら強引だろうとなんだろうと、人と人が殺しあう状態を
やめさせられるなら試してみるんじゃないか?
「ライダーを説得して戦いを止める」なんてことに拘る理想家とは思えん。
理屈抜きで心の底から殺し合いをとめたいって感情が湧いてくるから
ああも最後までバトルをとめるためにあがいたんだと思う。
だから、説得にこだわったりはしないんじゃないか?
>自由になった矢先、神崎士郎によって口封じのため消される
それは想像でしかないじゃん。
可能性は充分あるけど、そんなこと考えてたら真司の行動なんて
常に暗殺対象だと思うぞ。
>>165 香川に協力してミラーワールドを閉じようとしたのは
「他のライダーを力づくで戦えなくして、戦いを止める」とは違うのか?
その手段で強制的に他のライダーをリタイヤさせてたら
オーディンに始末されるだろうな。
ミラーワールドからの侵略って、神崎がいなければ終了するものなのか?
というか、やっぱりあれは手天童子でいいのか。ひどい奴だな、神崎。
170 :
165:04/03/02 18:31 ID:VrFpgYq+
>>166-167 あー、そういやそうだったかも。
中盤の「説得する!まずは浅倉からだ!」
って話が自分の中で誇張されてたっぽい。
>>166 煽りっぽくなっちゃったね、スマン。
でも神崎士郎はMWの存在を知る人間は消す傾向にあるから・・・
(ポトラッツ、香川家、斉藤雄一、江島教授)
「ライダー同士の戦いで新しい命を生み出す」が目的だから
暗殺しなかったり、手塚と真司にサバイヴ渡して戦いを煽ったり
したと思うのだが、どうよ?(ガルドサンダーで脅したこともあったけど。)
つうか、モンスターだけ倒すって無理臭くないか?
相手をブランクにする訳だから、第三者に殺されないように1対1の場面でしか実行できないし、
基本的に契約モンスターは出しっぱであることが少ないいから、単純にチャンスが少ない
唯一出っぱなしの状態はファイナルベントだが、こっちも殺されないように全力を出すか、
防御に徹する必要があるから、手心を加えてモンスターだけを狙うなんて余裕は生まれない
てか、モンスターだけ殺した所でそいつはライダー辞められない訳で
第三者かガルドにむっころされるのは時間の問題かと
>>164 現実世界でやらないと、そいつはミラーワールドで消滅だが。
>>172 モンスター殺しだけミラーワールドでやればおけー。
ブランク体なんて敵じゃ無いから無理矢理現実世界に
連れてけば問題ない。
死にかけの手塚だって連れ出せたんだから、強制連行は可能。
>>173 手塚は、エビルダイバーが無事だったから出られたんだよ。
モンスター無しでは入ってきたところからじゃないと。
>>174 一話で龍騎がやってたけど、ブランクでミラーワールドの出入りは可能
問題は、ブランクになるとそれはライダーバトルの脱落を意味するんじゃなくて、
自分を殺しに来る他のライダーに対抗する手段を失うこと以外の何物でもないこと
>>174 え、出口限定ってブランクのみって設定あったっけ?
手塚の例出したのは、連れ出す側の出口が合ってれば
連れ出される側も連れ出す側と見なされてオーケーなのかと
思ってのことだったんだけど、そういう設定あるなら無理だったね。
すっかり龍騎スレになってる
龍の禿をまとう〜♪
モンスターだけを狙うのも難しいさ、成功してデッキまで壊せば完全に
ライダーじゃなくなるとは思う。デッキを持ってることがライダーとそうじゃ
ない者の区別のつけ方だろうから。それでライダーじゃなくなった人間がガルド
にやられるとは限らないだろ、ミラーワールドに入れなきゃ何もできないだろうし。
一番可能性が高いのは真司が
>>168にあるようにオーディンに殺されるか、ユイが失踪
したときに神崎がしたように真司がライダーに変身できないようにしてガルドに
襲わせるか契約違反でドラグレッダーに食べさせるかでは。
デッキのみ破壊
↓
新しい命生まれない
↓
タイムベント
と言う可能性もあるのでは?
手塚のデッキは破壊されたっけ?
182 :
名無しより愛をこめて:04/03/04 01:18 ID:laMepLH0
神崎はライダーが殺しあって最後の1人の願いが叶うとか言っていたわけだが、
デッキも契約モンスターも無くせばライダーの宿命から逃れられるなんて設定あったっけ?
一部で勝手にそう言われているだけでは。
(デッキとモンスターだけ失うという状況自体起こりにくいが仮にそうなったとして)
確かに契約モンスターからエサをせがまれることはなくなるわけだが、
「最後のライダー」になろうとする人間は無論デッキも契約モンスターもいない
ライダーも潰しにかかるだろう。
>179の言うようにただの人間をライダーと特定するのは難しいが、
ライダーとして何度か戦った後にそのような事態になったら特定は可能だし、
当初はライダーの正体探しから始まっていたライダーバトルだが
終盤は焦れた神崎がライダーの居場所を他のライダーに教えて
バトルを加速させるようにもなったから神崎が教えることもあるだろう。
わざわざガルドを使って処分しなくてもライダーバトルの中では
全てを失った無力なライダーは狩られるだけの運命では?
だからライダーバトルを止めるには全員の戦意を無くすしかなく
その上で真司は各人の戦う理由にまで理解を示そうとしたからどうにもならなくなったわけだが。
ガルドってなんすか
184 :
名無しより愛をこめて:04/03/04 01:59 ID:Y2HU3M8h
よう分からんのだけど、ミラーモンスターって全部で何匹くらいいるんだろ?
テレビスペシャルでは、コアミラーからドンドン増えるっぽかったけど。
そんなに数が多くないとしたら、MMはMMだけを喰って生きていくなんて
無理だよな。人を食うのも仕方ないよな。
マグナギガとかって、1年中 腹減ってたんじゃないか?
北岡ってあんまりMM倒してた印象がない。
マグナギガに喰わせていたシーンってあったか?
他のライダー派の人達もっと頑張って戦ってください
(この流れはこれで面白いけど)
特に剣派頑張ってください
というか剣頑張ってください
宿命から逃れられないなんて設定あったっけ?
どっちにしろ真司も蓮も死ぬしかないんだけどな、オーディンの手によって。
これが一番逃げられないことだろ。
タイムベントがなかったら神崎はどうしたんだ。
最終回は時間を超越してるからな。どうとでも取れる最終回ならどんな妄想も
可能性として考えられる。俺の考えはまたデッキを作ったと思うが、そして
ライダーバトルをやり直すんだ。ユイの命がなくなるったってまた生み出せるだろ。
真司も蓮も蘇ったしな。そうすると辻褄が合わないと言うかもしれんが神崎兄弟が
最終回でいなくなったのは辻褄合わせじゃないだろ。はっきりしたことは語られないし
決められてもないんだからな。ユイの命だけは蘇らないなんて設定はない。最終回の後半では
今までの設定は破綻していると考えられるんでな。
この問題の残念なところは結論が絶対にないところだ。タイムレンジャーの最終回で未来が
どうなったかがわからないのと同じように。
>>186 まさに詭弁の極みだぞ。
>宿命から逃れられないなんて設定あったっけ?
ライダーの宿命から逃れられないことは本編でもくどくど言われている。
本当にそうすれば良いと明示されているわけでもないのに
「こうすれば良かったのでは?」という話が出たから182みたいな意見があるわけで。
基本的に一度ライダーになったらその宿命からは逃れられない。
「デッキと契約モンスターを失えばライダーの宿命から逃れられるという例外がある」こともないと
部分的な説明はなされていないから
「デッキと契約モンスターを失えばライダーの宿命から逃れられるという例外がある」
可能性が否定できないという論は立たない。
>ユイの命がなくなるったってまた生み出せるだろ。
勝手な設定作るな。
「タイムベントによる時間巻き戻しは出来ても(そのタイムベントに含まれない時間の中で)失われた生命は戻せない」という世界の上
成り立っていた話で。
「ユイの命だけは蘇らないなんて設定はない。」なんて脳内で勝手に作った設定に合わないから
全てがご都合主義の夢物語という結論は導き出せない。
最終回の最後のシーンについては過去で何度も語られている。
探すのが面倒というなら適当な説をコピペしてくるが?
20歳の誕生日で消滅するはずの優衣の命はホイホイ復活していたけどな
タイムリミットでも何でも無いな
つか、オデン勝利以外の可能性が出た時点でタイムベントで巻き戻せよ…
確かにそれは言える。あそこまで悪い状況が進んだら、とっととタイムベントだよな。
あまりに都合のいい設定ゆえの、逆突っ込みだ。
>184
マグナギガに食わせていたシーンはない。
が、北岡はそれなりにMM狩りはしていたんではないかと。
蟹あぼーん回の初登場シーンはシマウマ狩りをしていたし
デートの時でも接近音がしたらかなりず変身してた。
>>187 「腹すかせたゼール軍団に食われてもいいんならな」って含みの
忠告付きだったけど、さのまん編で神崎がライダー辞めるの
許可してるシーンあるじゃん。
もともと神崎はライダーになったヤツの皆殺しが目的じゃ無いんだから
契約モンスターもデッキも持ってない一般人には用はないって。
映画版でも、戦線離脱した北岡だってリタイア扱いになったわけだし。
デッキもって無いならなおさら。
>>191 >さのまん
戦わないのは自由、食われてもいいなら、と言っただけ。
ライダーになったものが死ぬか最後の1人になるまでは何しようが個人の自由と言っているだけで
ライダーを辞めるのを許可しているわけではないが。
>映画の北岡
あれはタイムリミット前に病で死ぬか、ギガに契約違反で喰われるのを覚悟のリタイア。
>もともと神崎はライダーになったヤツの皆殺しが目的じゃ無いんだから
>契約モンスターもデッキも持ってない一般人には用はないって。
だから勝手に設定作るなよ。
( ゚д゚)・・・・
>>191 神崎の目的は「13人(12人?)の命を犠牲とした新しい命の創造」だろ?
佐野脱落許可にしたって、ライダーを辞めるには死ぬしかないってことを言ってたわけだし。
(そもそも許可じゃねえよな。)
>戦線離脱した北岡だってリタイア扱い
あのリタイアは神崎士郎に告げた訳じゃない。
本編にしたって「もうそろそろ病気で死ぬし、ほっといても良いか」ってな感覚でしょ。
いずれにしろ脱落したらマグナギガに食われるんで神崎的には問題ない。
かぶった。スマンヌ
でも、13人出て無いし…
あの段階で1〜2人欠員の違いは…
神崎の目的は13人の犠牲なの?
最強の命を持つ一人を決めて、その命をゆいにやることだと思ってたよ。
昨日居なかったんだが、今見たらどうしてもデッキ破壊でライダー辞められる説を
譲らない人がいてワロタ
他人をムッ殺してっでも生き残る強い命を探したいんだから、そんな簡単に抜けられたら困るだろw
そんなアホ設定なら途中で飽きた奴と空しくなった奴と浅倉が怖くて逃げた奴とかゴロゴロ抜けて、
夏におでんが出てきたときには芝浦と蟹しか残ってないとかいうルートがありそうだ
殺さなきゃ死ぬだけですよ、なルールだから成立する訳で
つか、「デッキ破壊で救えるかどうか」なんてことが問題なんじゃなくて
あんだけいろいろバトルを止める方法を考えた真司がなんで
「契約モンスター殺した後、デッキ破壊」くらい思いつかなかったのか、
真司は本当にやれることを全部やったのか?ってことが問題なんじゃないかと。
>198
ライダーじゃなければ、無差別に喰われる一般人になるだからなぁ…
真司の主張は「ライダー同士で殺し合うな、ライダーの力はモンスター
から人間を守るために使おう」だったと思われ。
つか神崎は何でこういう考えの真司を放置したんだ?明らかにバトル進行の
障害だろ。サバイブ渡すのも変だ、王蛇かガイに渡すべきだろ。
>>199 サバイブに関してはデルタシステムのような含みを持たせるのかと思ってたよ、
最初は。
手塚が蓮に疾風のカードを渡した時「神崎の思惑に乗る気は無い」みたいな事を
言ってた事から考えても、闘いに消極的な者でさえも力に溺れてしまうような性質を持っていたのかな、と。
だからこそ蓮もあまりサバイブ乱発はしなかったんだと解釈してたけど、終盤で
真司に対して「エネルギーの無駄使いはするな」と言っていた事から考えると、
単に消耗が激しくなるだけだったのだろうか?
ちなみに上の方のレスでさのまんの話が出てるけど、神崎はデッキを返す(ライダーを辞める)
事は許可してないぞ。さんざ既出だがこれだけは言わせてくれ。
やる気のない手塚や真司に鯖カードを手渡しするより
連や北岡などのやる気があるライダーに渡して
やる気ないライダーを粛清する方が効率がいいんだが。
それとオーディンが最後の一人になるのが士郎の勝利条件だと
鯖カードを渡す事は敵に塩を送る事になるしな。
実際ナイトにオーディーン倒されて目的を阻止されているし
>201
東條や佐野あたりがよかったんじゃないかな。または芝浦。
蓮と北岡じゃ、なんだかんだでライダーを殺すことはなさそうだ。
(実際蓮は出来なかった)
浅倉でいいんじゃね?
>202
北岡はまだ中盤ぐらいだと殺せたと思うが
FVの殺傷能力が低すぎて殺せなかっただけで
>203
オーディーンが最後の一人が勝利条件だと、浅倉が強すぎて
まず勝てない。
誰が最後の一人になってもいいのだと、それが一番効率が良いだろうが
>>201 手塚は、本編以前の歴史ではサバイブ使って
その力に飲まれたって話だけどね。(だからこそ未来を変えようとした)
神崎にしてみれば、真司もそうなるかな?って思って渡したら
予想外に良い奴過ぎたんで拍子抜けって感じだったのかも。
ライダーを早く一人にするのが目的なんじゃなくて、
期間いっぱいまで戦い合わせて生命エネルギー溜めるのが目的なんだろ。
なら弱いライダーを強化したほうが、バトルが長引いて好都合。
一般人の命をMMが食う
ライダーズがMM狩る
ライダー同士狩りあって、最後のライダー決める
命総取り装置オデンで「永遠の命」精製
>>205 まじで?その話は始めて聞いた。
そういえばデザイナーの篠原さんが雑誌でライアサバイブを書いてたね。
その時の設定?
>>207 超全集ネタだけど、以前のライダーバトルでは
本編でライアが殺されたときの戦いで、ライア鯖が王蛇をヌッ殺したらしい。
「サバイブになって王蛇を倒してしまうことが
手塚がほんとうに変えたかった歴史らしい。」
だってさ。
>>206 多分、それだろうね。それでしばらく稼いでもらって、最終的には
生き残りがサバイブを奪い合う…と。
しかし、北岡も浅倉もそんな安易なパワーアップアイテムには
目もくれなかったわけだが…(北岡の中の人は別)
>>208 それなら納得
ライア鯖が王蛇を倒すところが
映像化されていれば完璧なんだが。
超全集に555のスマブレ本社地下にあった流星塾の説明は載ってたのか
これが555では一番の謎なんだがな
>>210 花形にとって流星塾の思いでは大切だったから
地下に潜伏する時、丸ごと地下に埋めた、
のかもしれないみたいなことが書いてあった。
うろおぼえだけど。
>>208 超全集は俺も読んだが、
>「サバイブになって王蛇を倒してしまうことが
> 手塚がほんとうに変えたかった歴史らしい。」
てのは神崎の思うつぼで、浅倉に雄一の報復をして恨みを晴らすのを否定したかっただけで、
龍騎が死ぬってのと同じく手塚が占いで見た未来なんだろう
前の戦いで手塚が浅倉ヌッコロしたってのは拡大解釈が過ぎるんじゃないか?
龍騎スレになっとるな
214 :
208:04/03/04 17:47 ID:5JR/whn3
×「〜歴史らしい」
○「〜未来らしい」
>>212 小林のインタビューで
「手塚の占いがよく当たったり、サナコの勘が当たったりするのも
タイムベントの影響があるとして脚本を書いています。」
って話してなかったっけ?
占いで見えた未来=過去にあった戦い
だと思ってたけど・・・違ったらごめん。
はっきりしたことはわからないだろうが質問。
最後にナイトがオデンを倒した時に出てきた新しい命は誰の命?
エターナルカオスで搾り取った蓮の命、それともオーデンが野良モンスターを倒して
集めたいろんな人の命のどっちだ?
いろいろな人間の命なら一人の強い命よりずっと簡単にユイを生き返らせれた。
そういえば強い命の方が寿命が長いなんて設定あったか?あくまで予想しか
できないな龍騎は。でもどんなに妥当な予想でも答えじゃないところが龍騎。
公式が決めないから。
ただ、強い一人の命の方が好みだっていうならやっぱりそれはストーリーの
進行のための設定に過ぎないよな。理由なんてないって感じだ
>203
サバイブは二枚しかないからな。
浅倉はサバイブの代わりにユナイトがある。
>208の説は初めて知ったんだが、
それなら手塚と城戸にサバイブを渡した理由も分かる。
ただ、「以前のライダーバトルで」ライア鯖が王蛇をヌッ殺したと
そこまで細かく書いてある?めちゃネタバレだけど。
>204
エンドオブワールドは殺傷能力は鯖もユナイトもなければ最高数値。
ライダーを殺させなかったのは殺傷能力の低さではないはず。
「こいつ、何度焚きつけても戦わなねー
サバイブが無駄になるから龍騎にやるか」
と、神崎が判断したのかも。
エンドオブワールドの破壊力は、密着して撃たないと7000ないのかもな。
すけべ。
>>219 マグナギガの陰でしゃがんでるんだよ。両手で頭抱えて。
>>206 散々「お前等ダラダラするな」と言っていたからバトルを長引かせるのは神崎の本意じゃないだろ
激化するのは望んでいたようだが
>>216 オデンは3枚目のサバイブ持ってなかったっけ?
>>217 「近すぎ!」って逃げた回があるからなぁ…
>>221 オデンの持ってた、三枚目のサバイブはなんだったの?
劇中出てこなかったよな。
カードダスをやってみたら、「サバイブ−無限−」が出た。
あれって、サバイブ疾風・サバイブ烈火とみっつ合わせると、
一枚の鳥の絵になるじゃん?
最終回では この鳥が現れて、勝者の願いを叶えるのかな?とか思って見ていたら、
結局登場しなくてガッカリ。
ぼくはアギトがいちばんすきです
>222
無限のサバイブ。
おでんは最初からサバイブ体になってるらしい。
龍騎は井上が居て良かったな・・・。
小林だけで書いてたら生々しさのないすべてがヒロイックな妄想世界
タイムレンジャー2になってただろう・・・。
>>225 見合いの話やめぐみの話に生々しさなんてあったっけ?
後は多数決とか芝浦のDQNゲームくらいしか思い出せない…
と、これで少しは戦う流れに戻るかな?
>>225、燃料投下乙w
>>226 ここ数日夜に現れては的外れな龍騎叩きをやっているいつもの奴だろ?
もう見苦し過ぎて燃料にもならんと思うが。
また龍騎信者お得意の人格攻撃か
たった二行の文章の何処をどう読んだら人格攻撃なんて言葉が出てくるんだ?
脳内保管のしすぎで、レスすらも脳内保管するようになっちまったのか?
>>229 発言の内容では無く、発言者を叩くから人格攻撃と言われるのですよ。
あと脳内保管→脳内補完
保管してどうする
>>226 インペラーは?
見苦しい発言に対して見苦しい発言だと言うのはつまらんレスではあっても人格攻撃ではない。
人格攻撃ってのは228みたいなの。
>>227 つまらん!おまえの話はつまらん!
で、イイですかな?
つか下らん言い争いをせずに流れを戻せ
脳内に保管しておくのはある意味正しい。「忘れねえぞ!」
もう龍騎の話おなかイパーイと思ってるの自分だけですか…?
では小さな地球(ほし)の話をしよう。
>>230 インペラーの回か…
実はあの頃、脚本家が二人体制で書いてるってのは知ってたけど、それが
誰と誰なのかよく分かってなかったんだよね。
でも、たまにゾルダや王蛇が何の脈絡も無くパッと出てくる回がよくあるなーと
思って見てた。あと、やたらアニメっぽい話の時があるな、と。
インペラー編もまさにそれで、いきなり親が死んだからって大会社の御曹司?
今時世襲かよ…とか、初対面から二言三言会話しただけの百合絵さんに、何で
そこまで入れ込んでるんだよお前!とか心の中で突っ込んで見てたなぁ…
死に際にまたしても、王蛇が瞬間移動してくるしさ。
ただ、消滅しながら「出してくれよ百合絵さん!」は良かったと思うよ。あのシーンは
役者の演技や演出、もちろん最初にシークエンスを提示した脚本も含めて、全てが
良い方向に作用してたと思う。
ただ、いつもの(良い意味で)少女漫画的な作風なら、もっと百合絵さんとサノマンの絡みを
じっくり書いて、悲劇性をUPさせたはずなのに、おかしいな?とは感じたね。
その後で、浅倉の弟が殺された回や、SPと同じ脚本家と知って「あぁ、なるほど」だったw
とにかく良いエピソードではあるけど、生々しさというよりは普段の流れの中から浮いてる印象の方が強かった。
そうだよな。やっぱ井上ってアニメっぽい手法を使ってる。
地に足がついてない設定を、非日常的な世界だからごり押ししてもOKみたいな認識というか。
あんまり好きじゃないんだけど、ヲタは全然平気なんだよな、こういうの。・・・と、燃料投下。
238 :
名無しより愛をこめて:04/03/05 15:02 ID:/9GQKb5J
脚本家つながりの話題で。
ブレイドの 今井、俺はかなり期待している。
はみだし刑事とか見ていると、
「なんてアツいセリフを書く人だ。」と思う。
特撮で涙が出るなんて、1クールに1回あるかないかだが、
はみ刑事は、2回に1回は泣ける。
だから剣は、平成ライダーになかった、ストレートな感動をくれるような気がする。
俺は、ファイズやアギトみたいな、スタイリッシュな作風は
あまり好きでないので。
木野さんが死んだとこなんか、もっと盛り上げられたと思うんだよ。
なんで、あんなにアッサリ、ストイックな描き方をするのか、と思ってた。
もっとキノさんの死を悲しみたかったのに、クールすぎて泣けなかった。
それが味なんだろうけど。
百合絵さんとサノマンの絡みを、アレ以上増やしても意味無いよ。
それだとサノマンと百合絵さんの話になってしまう(蓮と恵理の焼き増しになる)。
むしろ、東條との関係性の方が重要だと思われ。ライダーの宿命から逃れようとする者
と受け入れた者の差を出すのが、インペラー編の要点だと思う。
百合絵さんとか社長の座とかは、あくまで「願いが叶ってしまったらどうする?」って
状況を生み出すための道具でしかない。
つまり、百合絵さんはサノマンにとって「人間としての幸福の象徴」、東條やMWは「
ライダーとしての現実」。
アニメっぽさはトラックに轢かれた東條とドッコイだと思うがw
つか東條はライダーとして生き残ったら何を願うつもりだったんだろ?
虎ネタは劇画だから(w。まあ、50歩100歩だが、小林の手法は漫画っぽい。
>>238 熱い台詞でもオンドゥルルラギッタンディスカーではな
>>238 熱いセリフなんかどうでもいいからまずちゃんとしたホン書いてほしいんだが。
>>239 東條の目的は、
「君は英雄だ、おめでとう!」
って、みんなが輪になって拍手してくれるラスト。
>>238 ブレイド開始前なら一般ドラマの実績で今井に期待する、ってのも分かるんだが・・・
現時点の熱い熱くない以前にヒーローとしてのかっこよさすらまともに
描けていない今井脚本を見て、それでもまだ期待するのは何故なのさ
>>237 井上ファンはそのアニメっぽい手法が良いと言うようだが、
井上信者はあれが深みのあるリアルな描写と言うのが面白い。
246 :
名無しより愛をこめて:04/03/05 22:35 ID:jBNtgEWz
>現時点の熱い熱くない以前にヒーローとしてのかっこよさすらまともに
>描けていない今井脚本を見て、それでもまだ期待するのは何故なのさ
決め付けないで下さい!!
それはあなたの価値観でしょう。
自分は2話の戦う決意のシーンとか十分かっこよかった。
これも自分の価値観でですが。
>>238 で、今のところはどうでありましょうや?
はみだし刑事の1/10でも良いところが出ているのでしょうか。
なんか変なのがいるな。
そういやふと思ったがヒーローとしてのカッコ良さってなんだろ?
平成ライダー各派がいるこのスレならいろんな意見が出そうな感じだが。
誰かを守るために戦うこと、かな
漏れ触覚だと思う
>>249 「英雄は ただ一人でいい」
「みんなの微笑み 戻るなら どんな辛さも越えるのさ」
「戦いの痛み苦しみは 俺達だけが知ればいい」
「作ってくれよ やさしい未来 夢をそっくり手渡すからさ」
「No fear No pain 愛の前に立つ限り」
五代「こんなヤツらの為に誰かの涙を見たくない!みんなに笑顔でいて欲しいんです!」
翔一「誰も・・・誰も人の未来を奪うことはできない!」
真司「少なくとも俺はモンスターと戦うために変身する。誰かを守るためだけに変身するから」
巧「俺には夢がない。だが夢を守る事はできる」
俺は、保守的な特撮番組より、
革新的な特撮番組を求めている。
(カーレンとか、龍騎とか、ポワトリンが好きだ。)
剣は、東映特撮に新しい風を吹かせていると思う。
脚本家が違うだけで、こうも作風って変わるのか、と、感心している。
ヒーローはこうあるべきだ!みたいな風潮は、俺的には糞くらえだ。
主人公の人間性や物語の整合性よりも、新しさ があればいい。
剣崎がDQNでも、不幸自慢(?)をするのも、面白いと思う。
それを非難している香具師があまりに多いが、
ヒーローは人格者でなくてはいけないなんて 誰が決めたんだ。
一般ドラマや一般映画では、そういう香具師が主人公なんてよくあることだし。
もういまさら、たよりになる真面目なお兄さん なんて主人公飽きた。みたくない。
「二人目だ… 友達!」
「バネにしろ」
ストレートに熱く、心に迫ってくる今井脚本に、今後も期待。
つーか、等身大主人公パターンがむしろマンネリ化してる気がするんだが( ´д`)y-~
>>255 >保守的な特撮番組より、革新的な特撮番組を求めている。
そういう発想自体が既に古臭い気もするが……。
>ヒーローはこうあるべきだ!みたいな風潮は、俺的には糞くらえだ。
>主人公の人間性や物語の整合性よりも、新しさ があればいい。
とはいえ、
どんなに「新しそう」に見えても、
ヒーローモノ以外の分野の既出のパターンを流用しているに過ぎないような・・・。
それと、
「主人公の人間性」に関しては未熟でも馬鹿でもいいと思うけど、
「物語に整合性が無い」のは視聴者を混乱させるだけじゃないのか?
視聴者を舐めてるとしか思えないのだが。
>>255 >「二人目だ… 友達!」
次の週で、その友達が橘さんと密会したのを隠してたことがバレて、
剣崎ブチ切れですよ!
259 :
名無しより愛をこめて:04/03/06 01:45 ID:dhDE3pFO
革新的な特撮番組なんてクソ、
仮面ライダーなんてアナグロテスクな顔はヒーローにふさわしくない!
おまけに改造人間ってなんだよ!
鞍馬天狗みたいなオーソドックスなヒーローに戻せよ!!!
仮面ライダー最悪!
藤岡弘最悪!
伊上勝は死んでわびろ!一族郎党死に絶えろ!!!!
しばらく見ないうちに変なのが居着いてるな。
261 :
名無しより愛をこめて:04/03/06 01:58 ID:11iLzeMl
>249>260
剣を面白いという人を変な人よばわりするのはやめて欲しい。
いくらなんでも、そこまで言われる覚えはない。
262 :
名無しより愛をこめて:04/03/06 02:06 ID:DsbZUdRu
>俺は、保守的な特撮番組より、
>革新的な特撮番組を求めている。
>(カーレンとか、龍騎とか、ポワトリンが好きだ。)
>剣は、東映特撮に新しい風を吹かせていると思う。
>脚本家が違うだけで、こうも作風って変わるのか、と、感心している。
>ヒーローはこうあるべきだ!みたいな風潮は、俺的には糞くらえだ
ここまでは
>>255と同意。だが、剣崎のキャラはヒーローらしさ云々以前
の問題だと思うし、何より魅力を感じない。
てゆうか今井脚本て、そんなにいいかなぁ?
まぁ俺自身が熱い作品が嫌いなせいもあるけど。
俺は熱いの大好きだけど、ブレイドは最低
ブレイドに関しては、鹿だったをキックで仕留めた所以外は
燃えたシュチュエーションなり、シーンって無いな・・・
あんまり今井脚本が熱いとは思わないが剣は普通に面白いとは思う。
(タディャーナザァンの姿とかクサムヲムッコロス含む)
去年の今ごろよりは面白いと思う。
剣崎のキャラも、最初にK太郎に切れた件以外は言われている程酷いとは思わん。
ただ誇張気味な演技と他のキャラの濃さで魅力を感じにくくはなっているとは思うけど。
井上脚本と違って、一話の爆発的に引き込まれる魅力っていうのは無いかもしれんし
今後も期待できないような気がする。
だからたっくんのように「俺には夢がない。だが夢を守る事はできる」といった、
一言だけでみんながいきなり剣崎に魅力を感じることはできないかもしれない。
でもその代わり最終話も安心できる終わり方をしてくれそうなんだよね。
「友達」はいきなり何言ってんだ?って感じだったし
「バネにしろ」は「お前が言うな」と思った。
いまんとこ剣の脚本に熱い部分なんて全然見当たらんよ。
>>266 所長が燃えた時はバーチャルとは思えないほど熱そうでしたよ?
剣はぶっちゃけキャラの書き方は下手だと思う。
脚本だけじゃない、演出も、演技も、いまいちハッキリしない。
キャラ同士の立ち位置も曖昧。
だからその点ではストレスが溜まる。ストーリーに集中しづらい。
でも展開が速いのは良い。
変なイライラはない。
本当に展開速いよ。バレスレで見たけどさ。そこだけは褒めたい、ただね
小説なり昼ドラでも構わないから参考にして登場人物を印象深く描けるように
なってと今井さんには望む。
剣のキャラの見分けがつかないとか、
キャラが立っていないとか、いまだに言っている香具師、大丈夫か?
すっかりアンチになってしまって、まともに視聴できていないのか?
剣崎→両親を救えなかった過去から、人を救いたいという気持ちが人一倍強い。
人間的に未成熟で、人付き合いが下手で単純。人から裏切られることも多い。
虎太郎→フリーライター志望の為、好奇心旺盛。もっと事件の核心に迫りたい。人柄がよく、優しい。
橘→生真面目で、目的意識が強い。それゆえに、
挫折したときの絶望は大きく、自分の内なる感情にも気付けない。
知らず知らずのうちに心を恐怖に支配されていた。
相川→アンデッドが人間の姿に化けている。
人間的な感情が多少なりとも芽生えてきている。
全員がそれぞれのドラマを持っていて、しっかりキャラは立っているだろ。
作品の好き嫌いはどうあれ。
あと、剣崎は頭脳明晰の天才なんだろ?
っていうの、もうやめれ。
あれは、児童誌とかに載せた、初期設定だろ。実際は全然違うキャラ。
271 :
名無しより愛をこめて:04/03/06 04:39 ID:c8RwZgIl
>>270 見分けがつかないのは顔つきや髪型や衣装に特徴がないせい。
この点は全然解消されてない。
キャラが立つというのはその人となりが明らかになるという意味ではない。
それが強烈な個性として視聴者に意識されること。
人となりがわかっても、それに共感したり反発したり出来なければ視聴者に意識されない。
まあ、印象づけられるように性格設定が描かれてないことは確かだよな。
特撮慣れしてない脚本と、むにゃむにゃな役者の相乗効果な感じだが。
>>270 グランセイザーはみんなキャラが立ってるとか思ってそうですね。
274 :
名無しより愛をこめて:04/03/06 09:01 ID:AC7KwUOh
平成ライダーの主人公は「無償で他人のために自分の命をすり減らす」が
現実にそんなやつはほとんどいないわけで
そのあたり「どうしてそういうヤツになったか」説明が欲しいんだけど、あまり語られたことが無かった
(『BJによろしく』なんかでもそう感じる)
剣はその理由をわりかしはっきりさせてくれたので
陳腐だとか、とってつけたような印象がなくもないが、その点は評価してやりたい
275 :
名無しより愛をこめて:04/03/06 09:44 ID:b4JouFBO
>>274 「BJによろしく」じゃなくて、本家の「ブラック・ジャック」を読めよ。
276 :
260:04/03/06 10:43 ID:nFE3NkaW
>>261 > 剣を面白いという人を変な人よばわりするのはやめて欲しい。
> いくらなんでも、そこまで言われる覚えはない。
いくらなんでもそういう人対象に言った訳じゃないぞ>変な人。
やたらわけわからん煽り入れる奴対象なんだが。
まえはそんなの居なかったしな。
俺もブレイド叩く人は気が早すぎるんじゃないかと思う方だし。
>>274 >平成ライダーの主人公は「無償で他人のために自分の命をすり減らす」
そんな感じだったのは五代とたっくんだけだろ。
五代についてはうざいほど五代にスポットが当たっていたからまあ分かった。
アギトは本能の赴くままに戦っていたり身内のために戦っていたばかりでそんな印象なかった。
真司は「良い奴」だが何も考えていないだけで、自分を捨てる考えはなかったようだし。
たっくんの自己犠牲精神は最後まで理解できなかった。
>277
ゾルダを殺した(と思い込んでいた)真司はドラグレッダーに餌やらずに、喰われて
死んでもいいと思っていたような。
つか巧と真司は根本的には考えは共通していると思われ。
つまり「守りたいから守る」。
違うのは、巧は「守るという行為(戦うという行為)には犠牲が出る、その責任は自分が背負う」
と理解して戦っていたけど、真司はその「犠牲を出す」って事が納得できなかった。
(巧の考える「守るための犠牲」にはもちろん自身も含まれる。)
スレの流れを無視するが
第1話の評価 555<<剣=クウガ<<<<龍騎
ここ3週間、早朝に再放送の龍騎、夜はDVDで555を観賞。
今日は剣を復習、・・・ライダー漬けだ!!
その結果、第1話の評価が 555<<剣=クウガ<<<<龍騎
555が1番好きなんだけど・・・、_| ̄|○ガックシ
555の1話タイムリーに見たときはもうちょっとワクワクしてたはずなのに・・・
今にしてみれば、真理にそんなに時間割かれてもだれる。
勇治の部分はあのままで良いとして、
九州側は素直に巧視点にしとけば話が締まったんじゃないか?
バッグを探してるから、巧は自ずと真理と逢うわけだし・・・。
巧・勇治のダブル主人公なんだから、そっちのほうが自然。
まさか『女ライダーで主人公』というフェイクのためだけに
あんなに真理に時間割いたのか・・・?
番組としてはどうか判らんが、作品としての出来は確実に下げたな。
アギトは?
>九州側は素直に巧視点にしとけば話が締まったんじゃないか?
朝起きて「バッグが無い!」と探し始めるDQN風のあんちゃんってツカミはどうかと…
1話の話の中心はあくまで「狙われるバッグ」ってところにあるから、バッグを中心に
話を転がさないと。
むしろ真理のツーリング仲間を全部削って、オコゼ一人が延々と付け狙うって展開にし
た方が尺も稼げて戦闘シーンも充実したかも。
俺の1話評価は
龍騎=アギト>>>クウガ=剣
>>555 かな
>>281 あのツーリング仲間は、今になって思えば平成初の「人間が怪人」って設定
を活かして、誰が犯人(オルフェノク)なのか?ってミステリ調な展開にしたかった
のかな、とも思う。
ただ一つ欠点として、あの時点では視聴者がオルフェノクって物をよく理解して
ない状態(事前情報無しでは普段人間の姿をして、好きな時に変身できるとは知らない人のが多い)
だし、何よりもぱっと自己紹介しただけのツーリング仲間の内で誰がオルフェノクだろうと、
こっちにしてみりゃ十羽一絡げな存在なんで大して興味も無いよ、って事がある。
555に関しては、こういった設定を活かして一度本格的に推理物の要素を取り入れたエピソードが
欲しかったな。複数のゲストが登場し、その中の誰がオルフェノクか分からない状態で
何処ぞの孤島だか洋館だかに閉じ込められる…といったような。
もっとも、井上の事だからシャンゼの「ライバルがいっぱい」の回のように、容疑者全員が
オルフェノクでした、なんてオチにしそうだけどw
>>270 そういうのはキャラが立ってるとは言わん。バックボーンが
説明されてるだけ。(というか今井的にそれでキャラ立てしたと
素で勘違いしてそうなのだが・・・)
キャラが立つってのは、文字通り「一人歩き」した状態を指すわけよ
例えば浅倉の「ヤキソバ食うか?」の台詞で祭状態になったでしょ?
いつも年中イライラの凶悪犯が、こういう茶目ッ気のある一面見せた
だけで、浅倉は「食うか?」キャラになったようなモン。
おそらく書き手の小林も意識してたろうね、「浅倉かわいい」みたいな
発言した事あったようだし(確か東映の公式に)
このように現在進行でキャラの一面を創造されていく現象を、キャラが
立つ、と言う。
剣の場合、一人歩き以前に視聴者にどんなキャラかまだ把握しきれてない
つまり、この場面で剣崎だったら橘だったらこういう言動するだろうな、
というのが無いわけだから、「アマネちゃんに言うぞ」「ぶっ殺す」が
どうしても違和感にとらわれる。しっかり把握できてれば予想外の台詞
を言われたって、視聴者も「成る程そうきたか」と納得するだろうし。
書き手が今までの特撮定石と違う描き方してるから、視聴者との溝を
生んじゃってると思うんだよね。(キャラ立てには書き手と視聴者の
共通把握が前提なわけだからさ)
>>280 よく気が付いたな
アギト派の俺も「平静ライダー総復習か、熱いなぁ」とスルーするとこだったw
で、アギトは?
>>279
285 :
名無しより愛をこめて:04/03/06 14:32 ID:11iLzeMl
>283
でも、デカにしろこれまでのライダーにしろ
アニメ的な手法を使いデフォルメしてキャラ立てしてるからな。
一般ドラマで単なる人物背景紹介ではなく
アニメ的な手法を使わず、ちゃんとキャラ立てされてる
例があったら教えて下さい。あんまり、一般ドラマ見ないんで。
で、単純にどのライダー派が多いんだ?
>>285 (´0ω0`)ノ[ウォーターボーイズ]
あ、これもアニメ的か…とりあえず去年見た中で一番面白かったドラマなので。
キャラが立つってのがどういう事かは分かると思うよ>剣派の人
俺も剣は面白いと思うけど、
>>283の言うようにキャラが一人歩きするような
段階に早くなって欲しいとは思う。それこそSSが書きたくなるようなのが。
毎週剣楽しみにしているけど、キャラが立ってないのは問題だなと思う。
だからどんな台詞も薄っぺらく感じちゃうんだよね。
メルマガ曰く、今週はアクションが凄いらしいんでこれまた楽しみなわけですが。
まぁアクションに関しては毎週よくできてると思うけど。
ウォーターボーイズは楽しく見てたけどアニメ的なキャラ立てだと思う。
ああいう極端な行動は正直剣には合わないだろうな。
剣はカリスだけはキャラが立ってる感じだが剣崎、橘はどういう人間かいまだに掴めない。
カリスは日常描写で天音や未亡人は大事だがその他の人間は蔑んでいるところが書かれてるけど
剣崎は虎太郎に切れてたのが「友達」になった描写はあったがそれ以外の日常描写がないからだと思う。
アニメ的ってなあに?
実は俺も聞きたい>アニメ的ってなあに
この板で主にアンチ井上な人がよく主張してるんで。
ある程度極端に性格をを誇張してキャラ立てする、みたいなんだとしたら
そりゃ特撮でも普通に昔からやっとることだと思うんだが。
ただ正直、伝統的な特撮型キャラ立てって
パターンがある程度決まっちゃってるとこがあるんであんましいいことと思えないが。
>>290 この間も「井上脚本をアニメっぽいって言う人いるけど、アニメっぽさって何よ」
っていう話になって十人十色の水掛け論に終わったな。
今回のアニメ的って言葉も全員微妙に違う意味で使ってるだろうから、
聞くだけ不毛かと
つうか短い時間で印象に残るように人物をディフォルメするなんて
アニメに限らず映像作品なら殆ど取る手法だと思うが・・・この意見もループだな
三次元社会ではあり得なさ過ぎな、非連続的な切り抜いた設定というか。
まあ、程度問題といえば程度問題か。
>>293 >程度問題といえば程度問題か。
そりゃそうなんだが。
人物造形が過度にデフォルメされてる、ってな意味だろうな
>>277 巧の場合は自分が化け物(人間以下の存在)というのが常に心の中にあったから、かな?
人間>人を襲わないオルフェノク>(氏んでいいよ壁)>人を襲うオルフェノク
自分の命の価値を低くみてたから、自分を犠牲にすることは厭わなかったし
過去に自分が暴走して人を襲ったかもしれないと騙された時は、自分のランクを氏んでいいよ壁の向こうに下げて、木場や草加に殺されようとした
過度でお約束なデフォルメキャラが好きな層もいれば
その手のキャラが好きじゃない層もいる。
個人的には
出番の少ない脇役程度ならメリハリがついて良いと思うが
主役クラスでそれをやられるとドラマが安っぽくなって萎える。
子供番組として解かりやすさの為にやってるなら気にならないんだけど
大抵の場合キャラ萌えオタクの為のオタク臭がつきまとってイヤソ。
人間とか深いテーマについてしたり顔で語りや説教をタレ始めたらもう最悪。
まさに中学生だまし。
子供だましよりはるかに見るに耐えない代物かと。
龍騎の お見合い のエピソードあったじゃん。
あれはユイや島田のアニメっぽいセリフ回しや行動とか、
見ちゃいられなかったな。
アニメっぽいってどんなの?
剣崎一真→偽善ぶったDQN
というのは、もはやちょっとやそっとじゃ変わらない評価のような気がする……。
こう考えると、今までの支離滅裂な言動にも納得いくし。
剣として戦っているのも「他人のために命張って戦うオレってなんてカッコイイ」と
いう自己陶酔。
>>296 人間=人を襲わないオルフェノク>(氏んでいいよ壁)>人を襲うオルフェノク =人を襲う人間
だろ
マジレスするのもなんだが、この場合巧の自己犠牲が論点なんで
人を襲う人間が入ってようが入っていまいが関係ないかと。
オルフェノクであることを隠していたことからも
人間>人を襲わない(が、いつ暴走するか分からない)オルフェノク
って認識してたと思って良いんじゃないかと俺は思う。
>>298 ギャグの回なんだけど…
>>300 2話の天文台でアンデッド暴れてるってのに躊躇した時点で、もうダメポって感じ。
どう考えても納得できない。
今までバックアップしてくれた組織が壊滅、
その後ろ盾有りでも満足に戦えなかったのに、
信頼してた先輩がその組織を壊滅させた。
で、
これから俺一人でアンデッド倒すのか!?
コウモリにもイナゴにもボコボコにされたのに!?
と考えたらちょっと悩みたくもなるよな・・。
誰だってG3装着して水のエルとかと戦いたくないでしょ?
まぁ、ヒーローとしてあの態度はどうかと思うが。
その後でちゃんと再決意のシーンもあるし、いいんじゃないか。
でも人格などはそのままで、多分草加という少年は
他愛心に溢れた素直で優しい男の子なんじゃないだろうか。
他人の犠牲の上で自分の爽快感を得ようとまでは思わなかったんだろう。
特に人格者という印象はなく、優しい子だったということなのでは?
井上のギャグはちょっとやりすぎなところあるしな・・・
氷川が栗の皮むかずモリモリ食べたのとか確かに面白かったけど
そんな人間さすがにいないだろ・・・という感じになる。
あと龍騎なら芝浦のエピソードはゲームで殺人始めちゃうのも
ハッキングで事務所乗っ取りもあり得なさ過ぎると思われ。
307 :
名無しより愛をこめて:04/03/06 21:58 ID:JBhqXfVK
>>303 お見合いの話がギャグ話の回だったことは十分に分かるが、
ギャグ話なら アニメ的デフォルメキャラになっていいのかというと そうは思わない。
龍騎全体がアニメくせえ とは思わないが、
お見合いの回キャラのセリフ・演技は本当に酷いと思う。ていうか、全く笑えないし。
ああいう話は、てれびくん全プレビデオかなにかでやって欲しかった。
>>307 >ああいう話は、てれびくん全プレビデオかなにかでやって欲しかった。
それはそれで嫌だが(w
>ギャグ話なら アニメ的デフォルメキャラになっていいのかというと そうは思わない。
ていうのはまあ当然だな。むしろ「あの回はギャグだから」という突っ込みが?て感じだ。
アニメ的って、
誇張しすぎ、ケレンが過ぎる、現実ではありえない
って意味にとってたけど、
記号的
ってのもあるかも。アニメのオヤクソクっぽぃと言うかね。
>ギャグ話なら アニメ的デフォルメキャラになっていいのかというと そうは思わない。
ギャグ話はアニメ的デフォルメキャラなってはいけないってことも無いだろ
そこまで行くと単に、個人の好みの問題だと思うが
というか誇張してない、ケレン味が無い、現実的なギャグ(ドラマでも良いけど)って面白いか?
例えばどんなの?
>>304 俺はどうしてもあのシーンを「裏切られたから戦いたくない」って見てしまう。
なんつーか、そこがいつまでも引っ掛かって素直に見れない。
アニメっぽくないギャグって言うと
上手く説明しにくいんだが、ハリケンジャー出演時の杉作J太郎が
余すところなく体現してたようなああいう感じだろうか。
なんというか、さらっと流すんじゃなくて
いかにも変な人がいかにも面白いことをしちゃうのを
いちいちじっくり映しちゃうような、というか。
昔ながらの東映のギャグってああいう感じなんだと思うんだが。
当然誇張しまくってるぞ。すでに古いし。
>>312 >いかにも変な人がいかにも面白いことをしちゃうのを
>いちいちじっくり映しちゃうような
そんなのアニメでも普通にやってると思う・・・
つーか、有り得ない話を絵でやったのがアニメで
実写でやったのが特撮ってだけで脚本の根幹は同じだろ。
だいたい、
>>309がアニメ的と指摘部分は普通の
ドラマ、特に勧善懲悪物の時代劇とかには必要な部分とも言えるし・・・
映像レベルでは特撮に向き不向きって話は有ると思うが、
脚本レベルで言えることは特撮じゃあ表現するには莫大な金が掛かるから
この話はアニメ向き程度のもんじゃない。
314 :
279:04/03/07 04:23 ID:iz5euFHO
遅レス スマン
アギトを忘れてた。最近見てないし、ビデオ持ってないんで
半年ぐらい前にレンタルでまとめてみた時の記憶から・・・
で評価し直してみた。
>280 、284
第1話の評価 555<<剣=クウガ<アギト<<<龍騎
氷川に割かれてる時間が一番長いなぁ〜、と思ったのが正直なところ。
最終回でもなんか氷川が一番かっこよかったし、
まあ真の主人公は彼だったという暗喩かと思う。
ただオーパーツは何だろねって感じ。
自分の中ではアギトは、番組としては良く出来てる。
作品としてではなく、週一回の番組として楽しむものになってた。
タイムリーで見てるとき一番楽しかったのがアギトだし。
主人公が翔一、氷川、葦原って3人もいるから、
それぞれのストーリーを進める為に場面的には細かく切れてしまっていたから
第1話の時点でオレはストーリー追うのは止めてた。
アギトはコメディー、バトル、謎解きのバランスが良くて安心して楽しめた。
315 :
279:04/03/07 04:25 ID:iz5euFHO
遅レス スマン
>>281 そうか「狙われるバッグ」ッか・・・。でも巧も同じバッグなんだし、
後で「間違われた!のか・・・」でもいいんじゃないのかと・・・。
>朝起きて「バッグが無い!」と探し始めるDQN風のあんちゃんってツカミ
オレ的には無問題、っていうか、そういう始まり方する話多いいと思うけどなぁ。
>オコゼ一人が延々と付け狙うって展開にした方が尺も稼げて戦闘シーンも充実したかも。
それには同意。
ヤベ剣面白くなってきたかも
あとは燃えるシーンがあれば・・・
>>316 別に今までと変わらんように思う。相変わらず全体的にダラダラしてる感じ。
ダラダラ?あの急展開でか?
ダラダラって感想は初めて聞いた
今週から急ぎすぎが解消されてよくなった感じ
「バネにしろ」も「饅頭怖い」も、展開としては結構好き。
でも、こんな調子で説教たれてたら広瀬や橘さんは第2クールくらいで
恩を返して死んじゃいそうだよな。
展開自体は早いけど、どうにも一本調子でメリハリがないから
ダラダラしてるという表現もわからなくは無い。
個人的には橘さんが素晴らしいネタキャラに育ってきたので、
最近ちょっと剣スキーになりつつある。
>>321 > 展開自体は早いけど、どうにも一本調子でメリハリがないから
> ダラダラしてるという表現もわからなくは無い。
流れの緩急とか、緊迫したシーンと息抜きシーンの差が余り出てないせいかもね。
555の中盤あたりもそうだったが。
ラキクロの4人目探しとデルタベルトで延々引っ張った555の二の舞は勘弁してくれろ
ブレイドは信者よりアンチが多そうだな
第1クール1/2で信者がいたら、そりゃ超名作だよ。
555時と違って本スレでも批判OKだしな
>>321 橘さんは北條や三原に続くヘタレ路線で行って欲しいが
予告からすると来週ぐらい立ち直りそうだがな。
展開は相変わらず早いけどなんとなく雰囲気がダラダラしてた。
戦闘シーンのせいかも。
>>326 555も初期はそうだったよ、皆不満たらたらなのを本スレでも垂れ流し。
アンチスレはあまりにも冷静な意見の批判が出まくるので
次スレは「糞」のスレタイを外して「こうすればよかった」みたいな
スレにしようとかいう話まで飛び出してた。
過去ログ見りゃわかることだが555の時はここまで酷くなかった。
555の時は
くっちゃらはぴはぴファイ厨
とか
龍騎と比べて云々・・・
みたいな荒らしの方が目立ってた気がするな。
アンチはアンチで冷静だったし、
擁護は擁護でちゃんとした理由を持ってた希ガス。
332 :
名無しより愛をこめて:04/03/07 21:20 ID:xwyLAah/
思えばタックンほど第一印象が最悪だった主人公はいないな・・・
33話あたりからは涙目で「みんなタックンをいじめるなー」とか叫んでいたが(w
ダヂャアナさんは今日ラストの「うわああああ」で一応キャラが立ったと思う
しかしあんな形で立たれても
まあ三原もへタレってのでキャラ立ったし悪いことじゃないと思うよ。
三原は弱いなりに頑張るキャラだったけど
橘さんの場合ただヘタレで弱いだけってのが・・・
・・・家に帰りたいって言ったの誰だったっけ?
>>334 橘さんのヘタレはすぐ改善されるだろ
それはそれで橘さんが何キャラになるのか不安だが…。
今更頼りになる先輩ってのもムリそうだし。
仮病使ったり、間接的とはいえ女をトラックに撥ねさせるような頑張るキャラは…
腹を決めてから強くなって味方陣営に貢献してくれれば、多少はそこら辺を忘れて
見守ってやろうって気にもなったんだけどな。
正直、後半では木場の次に嫌いなキャラだった。
腹は決めてたじゃん。
強くならなかったけどw
俺はすごく好きだったけどね、三原。
地味〜に強くなってったところとかw
それに意外に子供にも人気っぽい。
>>338 書き方が悪かった。腹を決めたのは良いんだけど、そこから強くなってくれれば…
って意味です。
つか、三原というかデルタ自体出てくる必要性が無かったのが・・・
>>341 全然必要なかったよな。
三原なんて殆どストーリーに絡んでないし。
デルタは、悪側のベルトのままでよかったと思う。
とは逝っても怖い怖いバンダイさんが許さないんだろうな…
三原に比べりゃ、まだしも剣の連中の方がキャラ立ってる。
魅力があるかどうかは、また別だが。
>>343 だな。デルタ&スライガーは蛇足以外の何者でも…
と書いてて思ったが、北崎デルタを木野・香川ポジションに置いておけば
収まりが良かったよな。
あれだけ思わせぶりだったんだから、同窓会事件の黒幕!!っていう
プロットの為だけに出して1ヶ月くらいかけて真相暴露→退場って流れで。
更に言うなら、その頃までに琢磨と冴子を退場させておけば、ラキクロ最後の一人として
存在感も際立ったろうし。
やっぱり初期段階で琢磨と絡ませて評判良かったのが、両者にとっての不幸の始まりだったのかも…
と、北崎の話になっちまったよ。スマソ
>>344 おいおい、三原は「家に帰りたい」「バイトにいかなきゃ」であっという間にキャラ立っただろ。
さらに「デルタの魔力に勝つほどのヘタレ」「意地でフサフサ化の時一人だけ身構えてる」
「3対3の時に何故か最強の龍をあてがわれ一人だけボロ負け」など
おいしいポイントをたくさん持ってたぞ。
物語上いらないキャラに違いはないが。
>>341 まだ沙耶の方が必要性があった…私的には中盤影の薄かった海堂を正式装着者にすれば良かったと思う。
デルタの魔力はオルフェには無効ってことにしといて。
>347
鶴の中の人が欲しがっていたから、鶴が良かったかも
三原の立場は、「オルフェノクVS人間」という事態に対して、草加「オルフェノク殲
滅」と巧「オルフェと人間共存」の間にいる事に意味があると思われ。
三原にとってのデルタは、「人間を守るために戦う存在」という立場を確立す
る権利(というか力)みたいなもの(43話での冒頭の草加の言葉にあるように
)。海堂や木場・鶴もしくは北崎がデルタになるのとは少し意味が違う。
まぁ、もう少し三原としての立場を主張しても良かった気が(それはそれで、
でしゃばり過ぎな感じもするが)。
349 :
名無しより愛をこめて:04/03/08 07:50 ID:MfGm53K9
三原「おれは怖い」→立ち直ったかに見えたが「やっぱ怖い!」
橘(ガクブルしつつ)「おれは怖くない!」→「うわああああ!」
いい勝負だ
なぁ、剣って面白くなったのか?
俺としては昨日がワーストなんだが・・・
唯一まともな人間だと思ってた虎太郎までが薄っぺらい人間観をとたらたらと披露し始めて鬱だ。
しかもそんな詩人にた橘感化されちゃってるし
外出だが、緩急つけずにギスギスしっぱなしだから息苦しいだけの展開に感じる。
つうか「モッコロス」だの「からかってるとブッとばすぞ」とか、セリフのセンスの無さだけでも
改善して欲しい。中学生のケンカじゃねぇか。同じ意味の言葉でも、
東條草加レベルにはオブラートに包んで言えと
>虎太郎までが薄っぺらい人間観を
素朴な疑問なんだが、
他に誰か薄っぺらい人間観語った事あったっけ?
強いて上げれば
「俺、不器用でさ・・・」とか
「人を守りたいという思いが云々」
だけじゃなかったっけ?この二つも人間観とは違うと思うが・・。
俺は6話が平成ライダー中でワーストだったんで、
7話は面白いと思ったよ。やっぱりこの脚本家、心情描写がうまい。
カリスが剣崎に、ちょっとした恐れみたいなのを感じるシーンが良かった。
唯一まともだと思ってたコタローも薄っぺらい人間感を語るような奴だったからがっかりした
ってことじゃないか?
353 :
351:04/03/08 13:21 ID:X4oLyxRr
すまん、早とちりしてたっぽい_| ̄|○
寝起きで書き込むのはイクナイね。
>>虎太郎までが薄っぺらい人間観を
おれは、薄っぺらいとは思わなかったがなぁ。
元からお節介焼きっぽいから、ko太郎らしいと思ったが。
剣崎と虎太郎がこのまま最後までポエム連発でいくなら支持するが、
中盤以降の登場人物に尺を奪われて終わりそうだな……
俺はポエムはもう勘弁…。
好きな人は好きかもしれんが…
>>350 > 虎太郎までが薄っぺらい人間観を
いままでもそんな奴だと思ってたから、そこは別に何とも思わなかったなあ。
俺的ワーストは4話だったかな。
というか、いずれにしろ橘は剣より精神的にヘタレなのは確定なんだよな。
>>304のレスを見て一瞬、そんな熱い展開のライダーあったっけ?
と思ってしまった…
_| ̄|○
第1話で、アパートを追い出され行くあての無い剣崎の弱味を握り、言葉巧みに丸め込んで
取材を確約させた虎太郎。
「頭の上にちょこんと不安をのせているから人間って愛おしい」
悪徳商法か新興宗教の口説き文句かと思った、彼の性格から考えて。
361 :
名無しより愛をこめて:04/03/09 22:58 ID:cV9HscCi
「剣」単純に絵、アクションで良かったところは
1話:ライダーブレイク かかとおとし 初変身
2話:自分からあたっていくイナゴアンデッド スローで飛んでいくカード
3話:雪原バトル
4話:とくになし
5話:対カリス戦で意外に健闘するブレイド
6話:こそくな密着射撃
7話:いりみだれバトル
だからワーストというか、物足りなかったのは4話か
ストーリーのテンポにかんしては茶店の親子が出てくるともたつく気がする
でもおれはカリス関連にふくらみをもたせるためなんだろうな、
ということで割り切って観てる
>>304 >>359 黒青年相手でも、氷川ならたとえ使えるライダーシステムが
G3マイルドでも戦うと思うがね。
>>362 戦うとは思うが悩むぐらいはするだろ?
剣崎も同じ。悩んで怖いけどカラ元気を出して戦うと決意したじゃん
>>360 俺も思った。
自分がライダーネタで一冊本を書きたいという理由で
剣崎の利用を企んでいた男だった。
しかも怪人が出ると真剣に戦おうとする主人公そっちのけで「逃げようよぅ」。
お前ジャーナリスト目指してるんじゃないのかと。
全く善人キャラに見えないうちからああいったセリフ出しちゃうもんだから
ただの偽善者になってしまった。
>>360>>364 剣崎の「オマエ、オレノトモダチ」のシーンで、虎太郎がいい奴だって描写は済んだんだろ。
今井的には。
俺は虎太郎は最初期のキャラの方が好きだったな。
「腹黒い啓太郎」って感じで、剣崎をあちこち振り回しそうで楽しみにしてた。
まさか、わずか数話であんな薄っぺらい友情関係作るとは。
真司と蓮の友情を描くのに何話使われたと思ってるんだ。
>>364 でも、あの時「逃げよう」って言ったのは的確だったんじゃないか?
ブレイラウザーを拾おうともせず、怪人と殴り合う剣崎の方がちょっと
おかしかったわけで…
>>366 欲を言えば、あそこでラウザーを拾って剣崎に投げ渡すくらいの活躍は欲しかった気がする。
そのお陰ででキックを決めて勝利するブレイド…ってやっちゃうとカリスの出番が無くなるか(;´Д`)
剣、コタロまで完全にDQN化したことで現実世界との接点が全くなくなったのは痛いかも
平成ライダー:多少変な奴らと普通の人の日常に事件が!?→ライダーが解決
剣 :全キャラが常に理解しがたい行動をとる非日常に珍獣が・・→ライダーが介入して混沌状態に
1話のおばっさんをレギュラーにしとけば多少マシだったろうに・・・
>>367 無くていいんじゃないかな、まずはブレイド/剣崎の魅力を引き出すのが先決だろうし、
「いまは経験の浅いヘタレ」って演出がしたいならカリス登場を遅らせればいいわけだし
つうか剣崎をしっかり描かないうちにカリス出すから
今のグダグダになっちゃった気もする。ギルスの初変身って6話だしな
中盤、後半で盛り返しても
前半は平成ライダー中では最悪の出来、という評価で確定かな?
>剣
>>369 いや、それはそうなんだけどカリス(というより中の人?)をとっとと出せっていう
制約があったぽい事を聞いたから…
1話でも始のシーンだけ浮いちゃったからなぁ。つくづく惜しい。
例年のペースなら、今頃やっとカリスが出てきた辺りだもんね。
>>370 役者の演技力以外の部分には殆ど文句が無いですが何か?<剣の現状
>>365 >真司と蓮の友情を描くのに何話使われたと思ってるんだ。
ライダー同士は殺しあわなきゃならん敵だが剣崎と虎太郎はそこまで敵対する関係じゃないだろ。
比べる対象がそもそも間違ってる。
>>369 ブレイドしか出さないと弱すぎて玩具売れんからカリスを出したんだと思われ。
>>373 カリスが出てもそこから2週間近くカリス玩具など発売されてない訳だが
そういう発想で行くならカリス玩具が出るギリギリまでは
ブレイドを活躍させて盛り上げればいいんじゃないか?
ブレイドは大して強くない、と話上やりたいならそれ以降やればいいし
>>372 あんたはある意味すごい。これからも剣を応援してやってくれ。
ブレイドの成長物語がやりたいんだろ。
ヒーロー物の美味しい所の担当を今ンとこカリスがやってるだけ
成長物語か・・・
・主人公が過去に家族を失い、そのトラウマを乗り越え成長していく
・主人公と周囲の登場人物が感情移入を許さないDQN揃い
・序盤は連戦連敗の弱い主人公、必殺技を決められるようになるのは10話以降
二年前にライダー枠の一時間前にやってたアニメが、こんな具合でブレイドと似たような感じだった
となると、ブレイドもここからの巻き返しに期待出来るかも
>>377 ……ってことは、そのうち男同士の愛情物語に走るのか!?
>>378 変なフィルター越しで見るなw
それをいったら今までのライダーも(ry
>>374 まあ普通はそうやるよね。
既出だろうけど、初めてライダーになってから1話に至るまでの活躍とともに
剣崎のキャラを見せつつ、頼りになる先輩としての橘を描いとけば
評判の芳しくない1話の流れ、もっと言えば作品自体の印象も変わったと思う。
ブレイドの成長物語と言ってもこの辺りを描く事に支障があるとも思えないし
やってれば強いギャレンももっと描けた訳だし・・・・
いきなりボード壊滅なんて話投げてるとしか思えないよ。
ブレイドってなんか奇をてらいすぎて構成そのものに失敗してる気がする。
>>377 何つータイトル?巻き返しって事は、そのアニメも中盤(だか終盤?)にはかなり面白かったのか?
>>377 コウヤなんて最初は猿にも負けてたからなぁ…
でも必殺技を覚えたら覚えたで、調子に乗って連発して自分のギア壊す
ような奴だし…
剣崎もライトニングブラスト決めまくって身体がボロボロとかなったら泣くぞ。
>>377 ということは、ライダー至上最強の最終回が見られるんだな!
>>381 「激闘!クラッシュギアTURBO」
ハリケンの30分前にやってたボンボン・タカラの玩具販促用アニメ
第一話で主人公が所属していたクラブが先輩の裏切り(?)によって廃部同様の状態になり
主人公と年上の女性の二人だけになる
始めの内は主人公のあまりにDQNな性格とその弱さに視聴者の不満も集中するが、逆にそのDQNぶりを楽しむ視聴者も次第に出始める始末
クリスマスシーズン直前に4話じっくりかけて主人公チーム全敗を描いた頃から人気上昇
全4クール予定が急遽、延長決定して全5クール放送になる
主人公とその仲間たちのDQNな性格と仲の悪さも、心の成長と友情の大切さを見せていく為に、スタッフがわざとそうしていた事が視聴者にも次第に明らかに
最終回そして伝説へ・・・(熱すぎて逆にギャグになってる感もするが)
板違いの話でスマソ
>>385 さんくす。名前だけは聞いたことあるよ。
願わくば剣も伝説へ・・・。
>>385 TURBOはいい意味でアクの強いキャラが多かったからな。
ジェットマンやダイレンジャーのような雰囲気があって楽しめた。
続編のNITROは試合形式が前作の3R勝負から1R勝負に変更されたせいか、
勝敗の結果が実力より運に左右されやすくなり(そのせいでライバルもあまり強敵って感じがしなかった)、
おかげで主人公が大して努力もしないのに優勝してしまうというぬるい展開になってしまった。
>>385 鎧輝(ライバルの超マシン)登場後主人公ボロ負け、で盛り上がったのは
ライバルチームのおかげだからなぁ・・・ラキクロ+社長に肩を並べる濃いメンツだろ、あいつら
で、その役をレンゲルがやってくれれば剣も盛り上がらないことは無いと思うが・・・
橘やヌッコロズ、井坂のネタキャラぶりを見ると、それも期待できないぽ
どうせレンゲルも強いだけで言語系統メチャメチャのDQNな気が
つーか出てないキャラを貶してもしかたないしな。
レンゲルが出てから評価が決まるかも。
アバレなんか新キャラのキラーやリジュエルが出る度に、
どんどん評価が下がって行ったからな…
「レンゲルが出るまではまだマシだった」とか言われる可能性も高いよな…
>>391 キラーは最期に熱い姿を見せつけたからまだ良かったけどね。
悲惨なのは終盤になって評価を落としまくった木場だ……。
>>392 作品としての評価はおいといて、終盤までの木場の評価も高かったか?
555最終回も龍騎最終回も、基本的には「映画版での結末」と
ほとんど同じ内容をテレビ版でしているんだよね・・。
ただ、龍騎は巻き返しがあったけど。
「平成ライダー各派が果てし無く戦う」スレ
じゃ無くて「アンチ剣」スレと化してますなw
>>393 極端から極端に走るわりにはその立場に絶対の自信が
持てないという半端者だけど、嫌いじゃなかったぞ。
剣の駄目なところはいくらでも理路整然と語れるが、良かった所って「個人的にそう思う」以外に
挙げられないからなぁ。
>>396 そういう風に木場を愛せる人なら別に終盤になっても評価を下げないだろ
木場はデスピサロ的役割をやりたかったんだろうなぁ……
草加ファンだがあの展開は納得できる
木場が敵になった時点で草加は死んで正解だっただろう
「裏切り者のオルフェノク」という言葉を使ってるところからも
意図的に萎えキャラにしようとしてたんだろうな
555の終盤がまずいのは一重に
最終回できちんとした答えを出さなかったこと一点だと思う
>>399 きちんとした回答とは?
例えばどういう事を求めてるのだ? おまいは
漏れは登場人物が迷いながら生きていく物語だと思ってるから、アレはアレで成立してると思う。
まぁ詰め込みすぎだとは思うけどな。
無理やり剣のいいところを探したが、
主題歌(映像抜き)だけならば今までのと比べても劣っていないと
自分で編集した平成ライダーソング集を聞きながら思った。
…エンディングじゃなくて?
>>400 >まぁ詰め込みすぎだとは思うけどな。
>>399は言い方が違うけど同じことを言っていると思うよ。
そして555に不満を感じている人のほとんども。
>>403 不満を感じてる人どころか信者も言ってるぞ。
555を後十話くらいやって、その後剣をやった方が良かったと言ってみる。
>>405 そのうち9話は琢磨君のギャグ話ですか?
十話もいらねえよ。どうせラキクロか草加の出番が伸びて同じことになってたんじゃね。
じゃあ、剣の脚本家にラスト10話を書かせれば…
ううん、決着はつくだろうけど、いろいろと支離滅裂になるのは
同じか…
今の剣の有り様をみる限り、剣の脚本家に任せて如何にかなるって発想自体理解しかねる。
剣に期待しまくっているのは俺だけですか?
ブレイドは剣崎は「正義」、ギャレンは「野望」、カリスは「破壊」
がキーワードらしいけど。
まだ放送されていない地方からしたら、羨ましい話だよ。
>>410 そんなキーワードがあったのか。ますます今後が不安に…
剣のこの展開の速さは
2クールでアンデッド編を終了
3クール目から新生ボード編に突入させ
平成ライダー初の二部構成にする為・・・、と適当な事を言ってみる
>>411 映画版のキーワードだから本編とは違うんじゃね。
>>412 555も最初は途中から別組織になるのか?といわれるほど速かったが
途中から延々と流星塾とラキクロ4人目ネタをやってたからなー・・・
>>410 それぞれのキーワードのうしろに
「から遠ざかっていく男」
を付けるとしっくり来るな
>>414 ハゲドー。
ここでさんざ叩かれても、自分が楽しめればそれでいいと思っていたが・・・。今回は糞つまらんかったな。
あれだけ延々と戦っていて一枚もカード使わんてのはどーよ?なんたら値がどうとかはどうでもいい。
そんなことに時間割くぐらいなら他にもやることあるだろうが。ドラマも相変わらずしょぼいし。
ほんと大丈夫なんかなこれ。
別に気にならなかったからいいや。>カード使わない
カード使って流れ途切れたらうざいし玩具とか興味ないし。
つーかさ、剣叩くだけならアンチスレ行けば?
ブレイドとカリスとアンデッドの三つ巴のところで全くカードを使わない
から、1対2ではカードを使う余裕がないんだ、と視聴者は思うわな。
視聴者は、ギャレンが助けに向かってることを知ってるわけだし。
そこで満を持してギャレン登場。ところがコイツも、手札を切る間も
なくァゥァ。確かにヒドイよな。
ギャレンが破れる展開なら、ブレイドが苦戦する部分はいらない。
>そこで満を持してギャレン登場。ところがコイツも、手札を切る間もなくァゥァ。
そここそが今回一番面白かった所だろう!と思っている漏れは勝ち組かもしれん
>>414 徐々に正義から遠ざかっていく男ブレイド
徐々に野望から遠ざかっていく男ギャレン
徐々に破壊から遠ざかっていく男カリス
・・・なるほど、現時点ではこれが適切な表現と言えるかな?
>>415 カードをバトルに使うより、むしろ融合係数の設定をもっと前面に押し出すべきじゃないか?
例えば所有するカードの総数と種類によっても融合係数が上下するなんて設定があっても
良いのではと思う。(カテゴリーJのカードを持っている場合はカテゴリーQのカードも一緒に
持ってないと融合係数が下がるなんてのはどう?)
カードを使うバトルは、前々作の仮面ライダー龍騎やカードキャプターさくらに肉迫するほど
面白く出来るとは今後も思えないけどさ。
CCさくらみたいにその場その場の事件に対してどのカードを使うのかって言う感じの
バトルを期待してたのに・・・。
真似るのなら白倉ライダーじゃなくて高寺ライダー(クウガ)を真似て欲しかった。
>>414 ワラタ。まったくもってその通りだ。
主人公が正義から遠ざかっていくってのは最高だなあ。
422 :
名無しより愛をこめて:04/03/13 08:19 ID:lrWX2Bs2
剣、前回でカードが使われなかったのは
みんなぶち切れててカードのことなんか忘れてたからでは?
おれは面白く見たクチ
「数値が下がっていきます!」には爆笑したが
龍騎の場合
「折れたーーー!!」
↓
Dライダーキックで龍騎マンセー大量発生
だったから、剣の場合も
「オンドゥル(略」
↓
ライトニングブラストで剣マンセー大量発生
・・・ならないか_| ̄|○
スレ違いかもしれんが、「555」と「仮面ライダー真」の違い
って何?
真での改造人間への変身シーンを、
555ではオルフェノクへの変身シーンでまろやかにやった感が歩けど。
「折れたー!!!」ってスーツアクターさんのアドリブらしいな。
ブレイド、あまり謎を引っ張らずに展開していく物語という点では、俺は買っている。
だからこそ燃えがもうちょっとあれば、と思ってしまう。
あと、キャラにまだ感情移入しにくいな。
しかしうちの嫁が、ブレイドのAAが好きなようだ。
見るたびにかわいい、かわいいと言う。
確かにAAのキャラはすごく出来がいいと思う。
あれのお陰でブレイドに出てくるライダーに愛着が湧いた。
あと最初に「本当に裏切ったんですか?」を「オンドゥル…」と聞き取った香具師は神クラスw
本スレ?実況?
実況
たまには燃料投下するか
ファイズ信者は何故あのスカスカ物語を詰め込みすぎなどと妄言を吐く?
「話数が足りなかったために、残念ながらまとめきれなかった」と失敗の原因を外的要因に
転嫁するためでしょ。
実際は思いつきだけで話を進めて、最初からまとめる気なんて無かったようにしか見えんが。
>>429 前半は詰め込んでたんだ。5話とかいつもなら引き伸ばしそうなのに一話完結にしたり。
デルタ登場辺りからおかしくなってきたんだよな……。
>>429 ストーリーの進みっぷりはスカスカ、人物描写等は詰め込み過ぎ。
つーても何処がスカスカなのか具体的に示さんとわからんわな、
話的にやることがなくてスカスカなのか上記なのか。
登場人物の描写に時間を使って大筋での話が進んでなくてスカスカなら
アギト以降皆スカスカだし。
もし555の世界観に各作の主人公が入ったら……
五代:
人の心を持ったオルフェノクは取り合えず説得する。
しかし、少しでも悪いことをすれば問答無用で殺す。
「俺が背負う」ということは考えず、「悪い奴は倒す、いいオルフェノクの笑顔を守る」という単純な考えだけで戦う。
翔一:
人を捨てたオルフェノクに対しても、「それよりも、おいしいもの食べた方が幸せですよ」とのほほん。
説教はしないが、取り合えず軽く取り持つくらいの感じ。
一度目の前で悪行を見れば、五代同様問答無用で殺しにかかる。
真司:
木場だろうが社長だろうが北崎だろうがまずは「やめろぉおぉ!」
どれだけ拒絶されても、やむを得ず戦うことはあっても、巧のように割り切ることは出来そうにない。
555の世界で一番やっていけそうにない主人公かも。
剣崎:
人の心を捨てていようが持っていようがオルフェノクと見れば問答無用で殺す。
思考は都知事をより単純馬鹿にしたようなもの。
「人は善、オルフェノクは悪。むしろ俺を裏切るなら人間も悪」という世にも短絡的な思考で動きそう。
剣崎:
オンドゥル語でオルフェと間違えられてヌッコロされる。
橘さんは…デルタギアでアヒャって3話くらいで死ぬな…
剣崎はクウガ・アギト・龍騎・555のどの世界に行っても殺しまくってそう。
まあ弱いか強いかは置いとくとして。
そんな剣崎ってヒドイキャラか?
ちょっと悪く言い過ぎている気がするけど。
まだ剣崎という人物に惹かれるものがないから仕方ないのか。
剣崎なぁ
アマダムを埋め込む→グロンギを倒せないと警察に八つ当たり。凹むとポレポレの仕事を手伝わない
ジャラジにあっさりぶち切れ究極の闇へ
アギトに覚醒 →力に順応できず時々イライラしている。そのくせ同情を求める。G3は邪魔者呼ばわり
わだかまりをぶつける為にアンノウンをぬっ殺すので、意外と有能
デッキを拾う →常にケンカ腰で喋り、相手に思想には「ふさけんな」か「何言ってんだ」の二択で返答
結果バトルを加速させ、神崎の思うつぼ
オルフェ覚醒、ベルトげと
→オルフェであることを言えないが、オルフェになったことに順応できずこれまたイライラ。
後半カミングアウトするものの、「人間のお前らに何が分かる」などNGワード連発
釣られやすいため草加の罠にホイホイはまり、嫌われ者として何度も家を追い出される。
>438
ああ、ちょっと解った気がする。
個人的には剣崎に笑顔が足りなすぎると思う。
特に虎太郎への態度が冷たすぎ。友達じゃなかったのかYO!と言いたくなる。
>>438 デッキ拾った場合は、東條にルラギラレてあぼんだと思う。
>>433 >五代:
>人の心を持ったオルフェノクは取り合えず説得する。
>しかし、少しでも悪いことをすれば問答無用で殺す。
>「俺が背負う」ということは考えず、「悪い奴は倒す、いいオルフェノクの笑顔を守る」という単純な考えだけで戦う。
そこ違う。
五代:
そのオルフェノクが人の心をもっていて説得可能と見れば、取り合えず説得を試みる。
しかし、説得不能で殺し続けるならば、やむを得ず殺す。
「俺が背負う!」なんて熱い台詞こそ吐かないが、結局は自分一人でその業を背負い込む。
そういうヤツだぞ、あの馬鹿は。
ヤツがグロンギに情け容赦無いのは「グロンギは説得不能な存在」と認識しているからだ。
>そういうヤツだぞ、あの馬鹿は。
キモイ
>>438 お前のおかげで逆に剣崎の事か好きになれたよw
逆に、剣の世界で他の4人が主役張ったらどうなるか。
五代:
まず、五代が組織に所属しているところが全く思い浮かばないが……。
アンデッドの封印には熱心。橘とは後輩ながらも対等な付き合いで、結構いい仲。
ボード壊滅後は虎太郎の家に住んで喫茶店で働かせてもらいながら、橘と連携を取って真相究明に入る。
翔一:
橘に後輩としてついて行くようでありながら、いつの間にか逆に振り回している。
栞からは疎まれるが、翔一の方は屈託ない。虎太郎とは気が合いそう。
牧場サイドは騒がしい男二人と頭抱える栞で賑やかになりそう。
真司:
橘にはそれこそ子犬のようについて行く。
裏切られた?後も、怒りながらも刃は向けられず、テンパる橘を必死でなだめる役に。
始とも、それこそ蓮とのような関係を築き、戦いながらも絶対に信じることは忘れない。
巧:
まず、橘とは全く反りが合いそうにない。
ボードの中でも爪弾きにあいそうだが、所長には信頼される。
牧場に居候しても、どうも浮く。孤独屋の巧は、ぎすぎすした人が多い剣の世界観では浮くかもしれない。
とりあえず、誰がやっても剣崎よりはましだと思うが。
>>444 > 巧:
> まず、橘とは全く反りが合いそうにない。
なんかわかる
意外と愛されてるな剣崎、スタッフの狙った方向とは別かも知れんが
>>446 お前はなんでキモイって言われたかまるでわかってないんだな
>>448 そういう意味なら
>>442の1行目は不要だろう。
「
>>441はキモイ」ってはっきり言えよw
書いた後で「一番のバカはオレじゃんw」と本人も思ってんだからよw
>>447 実はスタッフの狙いどおりで、今年は史上最低のDQNが
憎まれっ子世にはばかるでヒーローやってるのを描くことが
目的なんだよw
>>441 > 「俺が背負う!」なんて熱い台詞こそ吐かないが、結局は自分一人でその業を背負い込む。
これはなんか分かる。
>>444 五代が組織に所属しているところは俺も全く思い浮かばないが、クウガ本編では警視庁内の
作戦会議に出て一条と共に敵の出現ポイントを絞り込む作業なんかもしてるから、一度
組織に所属したら相当やりそうな気はする。
>>451 なんだ、「オレがクウガ厨だからキモイ」って話じゃなかったのか?
・・・・・・てっきりそう思ってたんだが。
誰もそんなこと言ってないだろ。つかいい加減スレ違い。
実際どうなんだろうね、五代って過去に何らかの組織に属してた経歴ってないのかな?
妹が手掛からなくなってから、ずっと冒険しっぱなしだったぽいけど。
自ら好んで組織には入らないだろうけど、事情を聞いてスカウトされたらOKしそうだけどな。
事情を聞かされた上でスカウトされたら、だな。スマソ
>>454 でも特にやることがなくなったら、どっかに冒険に出てしまいそうな予感。
結局、
>>442,
>>448,
>>451がオレに言いたかったことは判らんままか・・・。
まぁ、今更どうでもいいけどなw
>>454-455 冒険っていっても一人でやれるようなことは限られてるから、
組織というか探検隊みたいな集団に一時的に所属する機会は多かったんじゃないか
と思うが。
気にするな。折れも五代が一番平成じゃ好きだぞ。役者は困ったちゃんだが(w。
>444
>ぎすぎすした人が多い剣の世界観
でも555のスタート当初も相当ぎすぎすしていた気が。
洗濯屋で三人そろって食事していても、全然ほのぼのしてない。
プニも巧やKに文句ばかりで「かわいくねーこの女」と思っていた。
>>459 >でも555のスタート当初も相当ぎすぎすしていた気が。
まあ、序盤で仲悪いのは井上のお家芸ということで…。
555は主人公&ヒロインの人間的成長を描くことに関しては成功しているね。
人間とオルフェノクが共存できるかってテーマは丸投げしたけどな。
>>461 ?
まったく別種族ではないから、話合いの上解決って流れになってないからそう思うのかもしれないが
「力に溺れず人間として生きる」ことができれば共存できる、という方向だと思う。
どちらかというと「共存」より「自制と他人への配慮」って感じだが。
アギトのラストの沢木と同じ結論だけどな。
>>461 それはテーマでもなんでもないだろ、単なる誤読だよ。
まぁミスリードを誘いやすい仕掛けになっていた事は否めないけど。
>>人間とオルフェノクが共存できるかってテーマ
木場の最初の夢が『人間とオルフェノクの共存』であっただけで
それがテーマって訳ではなかった。
最終的にたっくんや海道がその夢を受け継いだという感じ。
555のテーマは
>>460のいう
主人公やその周りの人間の夢と成長がテーマだったみたいだが
ところが実際、途中脱線して最後付近で再び夢云々言い始めたから
とってつけた感じが否めない。
>>464 しかも脱線した期間が長いしな。
もはやテーマじゃねえ
>>464 要所要所で「夢(何をしたいか)」として「自らの決断(どうするか)」を語って
いるからいいと思うが。
作中のキャラの行動が「どんな決断に(どんな夢に)基づいて行われているのか」
を考えて観ないと、脱線しているように思うかも知れん。
そういう意味では、テーマのキーワードを、何度も何度も連呼していた前3作品の
ような分かりやすさは無いな。
巧も「俺の夢は〜」って始終言わせておけば良かったかも(キャラに合わんが)、
子供番組だし。
>>466 連呼する必要はなかっただろうが、
草加や流星塾生にも夢云々のエピソードあったり、
木場の夢『オルフェと人間の共存』を
もっとはっきり描いた方がよかったんじゃないかなと。
木場の中盤のイメージは高級マンションで3人でマターリして
ときどきファイズ相手にあつくなっているイメージしかない。
積極的にオルフェと人間の共存に対しての行動を見せてほしかった。
そうすれば後半の挫折感ももっと盛り上がったはずなのに
あれじゃただの口先だけで夢を語っている厨房のイメージしか伴わないわけで。
>>467 > あれじゃただの口先だけで夢を語っている厨房のイメージしか伴わないわけで。
木場ってそういうキャラだと思ってたが
たしかコンセプトが『裏づけのない薄っぺらい正義感』って聞いた事がある
>>468 木場ってもともとそういうコンセプトのキャラだったのか…。
てっきり草加とラキクロの贔屓のしすぎのとばっちりを食っただけなのかと思ってたよ。
…いや、実際そういう面も多いんだがw
>>467-468 薄っぺらな性格より、巧との対比という役割を草加にとられてしまったのが問題だからな。
結果的に555は、夢というより
自分がオルフェノクであることを恐れて、
夢も友達も持つのを諦めてしまうことで、生きる目的を見失っていた巧が
もう一度人間としての自分のアイデンティティを見つける物語になったと思う。
愛想は悪かったけれど、実は誰よりも正義感と他愛心に溢れていた巧が
最後に見つけた夢が「世界中の人が幸せになること」だったのは
力や異形に惑わされない人間の心(ヒューマニティ)を、取り戻したという事じゃないかと。
それを自力で見つけ出した巧と、周りに振り回されてしまった木場との対比は
面白かったんじゃないかと思っている。
だからあの最終回は、個人的には肩すかしとは思わなかった。
ただ、また一から見返したいかと思うと、ちょっと二の足を踏むかな。
夢を持つことができるようになる≒人間性、人間としての心を持つ、確立する
と解釈できるかどうかテーマに関して555がガタガタ、脱線と感じるか
感じないかのラインになる。
かと思えば、人の心を失ったオルフェとして描写されてたはずの琢磨(あえて禿とは書かん)が
最終回でいきなり「人間として生きる」とか言ってるんだよな。
>472,473
夢、というキーワードさえはずせばこうなる
巧 →本来自分が持っていた人間性を取り戻した
木場→自分自身の人間性を確立しきれず、力に振り回されるオルフェや、
オルフェを異端と受け入れない人間の残虐さの間で揺れまくり
鶴 →オルフェとしての力を、自分の抑圧した心に負けて行使してしまい苦しむ
蛇 →どんなにもがいても、最後の一線でどうしても人の心を捨てられない
北崎→オルフェの力を過信
冴子→オルフェとして生きることを決意
琢磨→力だけで他者を支配しようとするオルフェの在り方に恐怖を感じ、人間に
草加→オルフェを憎み、たたきつぶすことで自己アイデンティティを確立しようとした
澤田→オルフェとしての自己アイデンティティを確立させようとしたが、人間性復活
社長→まだ少数派とも言えるオルフェが人間に勝利する為に行動してきたが
最期、その切り札とも言える王に喜んで身を捧げる
K →「世界中の人間が幸せでありますように」は変わらないが、芯がしっかりした
ぶに→ぷに
結局澤田が一番どっちつかずだったってことか。
最初あれだけ夢を持つ持たない、で話をやってたから
てっきり、死んだ人間がオルフェとして復活するのは
先天的な素質の問題ではなく、夢を初めから持たないもしくは夢を失って絶望を感じている人間だけがオルフェになれる(絶望の度合いが高いほど強力な力を持つ)
と、こんな設定があるのかなと予想(妄想)してたが
関係あまり無かったな
宝くじみたいだったよな
555のテーマは特撮コントなんだと思ってた
>478
それは龍騎
巧は結局最後、自分の言葉で自分の夢を語れなかったのが嫌だった。
結果として同じになったのは別に問題ないけど、
成長したと言うのなら、
なおさら啓太郎のお下がりで終わらせてはいかんと思ったんだけど。
>>471 なるほど、そう考えると、対比されたのは前向きなようで実は後ろ向きな木場であるわけだな。
>>473 >人の心を失ったオルフェとして描写されてたはずの琢磨
そんな描写あったっけ?
奴は北崎との対比で非常に人間的に描かれてたと思うが。
増長したりヘタレたりの落差が激しくて。
>>474 最後の一行にワラタ
>>481 まぁそういう感じ方もあるかな。
俺は最初に景太郎の夢を小馬鹿にした(「お前、自分が良いこと言ってると思ってんだろ」)
巧が、臆面もなくその言葉を口にしたところに意味があると思ったんだが。
>>483 言わないでおいてやれ。
三原好きの俺でも言葉が見つからん。
もし剣のスタッフが引き続き白倉メンバーなら確実にレギュラーキャラ数は少なくなりそう。
>>483 自分のことしか考えていなかったが、ヘタレたりヘタレたり、そして時にはヘタレることによって
最低限社会でやっていけるだけの自立心を持つようになった
結局へタレてんのかよw
489 :
474:04/03/17 14:37 ID:S43uqypm
>483
しまった!素で忘れていたのだ。
三原→オルフェの驚異から逃げるのではなく、「自分のすべき事」として立ち向かう意志を持った
素で忘れられてしまう三原…
ちなみに三原は超全集によると
「デルタのベルトに 最 も 順 応 し た 塾生」
だ、そうだ。
デルタのベルトと中和した塾生じゃないのか?w
つか多分塾生の中では最も順応できたってことじゃないかな。
>>491 つまり、最強を誇るハズのデルタの能力を全然引き出せないということが、
最も順応したということになるんだ!
これは「力に溺れてはならない」という花形前社長の
高度な隠しメッセージなんだよ!
……そんなワケないやん……。
三原→素で忘れられる
じゅんのう ―おう 0 【順応】
(名)スル
(1)環境や境遇の変化になれること。
「環境に―する」「―性」
(2)生物体の機能・性質・状態が、与えられた外部条件の持続的な
変化に応じて変化すること。
(3)〔心〕 感覚器官が同一刺激を連続して受容すると、それに対す
る感受性が低下する現象。匂いに対する嗅覚の順応や視覚の明順応
・暗順応の類。
三原は3か。
闘争本能を刺激する効力になれちゃったと。
三原は地味なキャラだったな
地味なりに愛されてはいたな。
つーか三原が弱いとか言ってる香具師に言いたいんだが、
三原が強くなったらそれこそ今よりキャラが薄くなると思うんだが。
>>498 でも少しは強くならないと、適応した様に見えないし。
設定だけで言われてもよくわからないんじゃない?
現にデルタの力が弱くなったように見えるわけだし。
そして500ゲツ!!
500……ゲツ
>>499 いや、上の発言と矛盾するが一応強くなってはいる。おそろしく地味にだが。
蝙蝠とか禿海老と長時間戦っていられるとことか結構すごいと思うんだけど。
アヴェリナとかがデルタだったら即効でベルト外されて死んでるだろうし。
何も敵を倒すことだけが強さじゃないよね?
>>501 強くなったことが画面から伝わらないと意味ないと思うですよ。
現に弱くなったと言う人が結構いるわけだし。
>>501 3本のベルト中で一番スペックの高いデルタを使ってそれですよ?
つーかそもそも、555は中盤以降での各キャラの強さが滅茶苦茶になってた
気がする。
最初は単なるインフレ(新キャラほど強い)かと思ってたけど
どうやらそれより大きな力(別名脚本の都合とか)のせいだったぽい。
ほんの1,2話前でボロ負けしてるキャラに、お話しの展開としては勝っておきたい
所だな、って流れになった途端圧勝してみたり…
アクションも中盤から単調になってつまらなかったね。毎回着ぐるみ同士で組み合いながら
相手の二の腕をモミモミしてるようにしか見えなかった。
アクションの単調化は中盤でベルト所有者が色々変わったのが原因じゃないかと。
555対鰐戦での降下グランインパクトや、初期草加カイザの合気道っぽい殺陣は好きだったんだが。
>>502 …そうなんだよなぁ。画面から伝わりにくいし、自分で言っといてなんだが↑で挙げたことが
本当に「強くなってるぞ!」っていう描写なのかどうかも実際アヤシイし_| ̄|○
でもまぁ、俺は一般人にしたらよくやってるなと思ったよ。と苦しい擁護をしてみる。
>>502,503
どうでもいいんだけど、「デルタの力が弱く〜」「一番スペックの高いデルタを〜」
とか言われてもなぜかピンとこないというか、あんまり最強のベルトだと思えなかったのが
ちょっと不満があったな。
禿をガクブルさせたときは「どんなすごいベルトなんだろう?」と期待したもんだが
実際北崎がベルトを使ってみると、音声入力は「おっ!」と思ったけど
武器はムーバーだけであとは地味な格闘ばっかり。
スライガーは個人的に好きだったんだが、ファイズも呼べると知って一気に萎え。
どっちかというとベルトより北崎とか木村さんすごいなぁ的な印象しか残らなかったんだよなぁ。
むしろ灰化も使えないようだしオルフェノクのまんまのほうが強いんじゃね?って。
オルフェのままなら空を飛んだり電撃出したり
いろんなことができるのに、北崎はベルトの力のどこが面白いと思ったんだろ。
俺なら絶対オルフェノクの力を使うほうが楽しいと思うw
>>506 だから北崎さんは途中で飽きて澤田にあげたんでしょ?
>>504 Jが死んだ辺りまでは、アクションも良かったと思うよ。10話のヤクザキックとか見たときに、
555(というか巧)ならではのアクションがやっと確立してきたなーなんて嬉しかったし。
ただ、オルフェ同士のバトルなんかはその頃からモミモミファイトだった気がする…
カイザはどんどん弱体化してたな
>モミモミファイト
ワロタ
三原は草加を除くは塾生では一番強かったんだろうけど
強さがインフレしてる後半戦では美味しい見せ場を貰えなかっただけ。
ドラゴンに止めを刺す時なんかは結構三原のおかげだったりするんだが。
強さが話によって上下するのもいただけんが、
決意しようが助けに来ようが弱い奴は弱い奴のまま全く変わらないのはそれよりはるかにいただけない。
弱ければ弱いなりに知恵とか勇気とか使えないですか?
見せ方でカバーできると思うんだけどなあ
三原もやね。
剣崎は今のところ、カードを使わない戦闘が苦手という弱点が
明瞭なだけで、カードの選択が当たればほとんど一発で勝ってる
からなあ。テロメアなんとか係数とやらは高いみたいだし。
最初の女が使ってた頃のデルタは強そうだった
初登場ボーナス補正+の思わせぶり演出と相手が雑魚だっただけ。
北崎は確かに強かったが。
寧ろ、あの頃所有者をめぐって無駄にひっぱり話数を消費したおかげで
全体を通してはデルタの存在自体が意味のない物になってしまっている罠
ところで、最近ネットゲームの知り合いの女性(クウガから視聴している)に
ブレイドの事を聞いてみた。
「今はこれといった所はないけど、面白く見ている。今後に期待」
「あとなんか剣崎くんが普通すぎていまいちかも」
だそうだ。
先に橘さんやカリス、コタローのほうがキャラ立っちゃったのが悪いのかも知れないが
クウガ以降の主人公達に比べると
「幼少の時に両親を亡くし、両親を助けられなかった事をバネにライダーとして戦う」
ってのは普通すぎるのかもしれない。
まあ本スレその他で「すぐキレる」と嫌がられているが、最近の若い人(3、40代も
はよくキレるからその辺は気ににならないのかも知れないな。
と特オタってほどじゃない人に聞いてみましたが、どうでしょうかね?
>>518 > 「幼少の時に両親を亡くし、両親を助けられなかった事をバネにライダーとして戦う」
ってのをちゃんと説得力のある絵にしてくれれば、共感するし燃えるんだろうけど
台詞でただ言ってるだけだからなあ
今ってどう考えても剣崎の心情より始やタディャーナザァンの方が多く描かれてるからなぁ。
もう少し二人についての話が落ち着いたら主役らしくなるんかもしれん。
>>510 正直贔屓目に見ても
草加>(澤田)>(木村)>西田≧三原≧徳本とか
くらいだと思う
もし西田がデルタベルト装着してたら
「僕がデルタギアを一番巧く使えるんだぁぁぁ!」
とか言い出しそうで怖いな…。
つーか剣崎に共感できるのは俺ぐらいなのか。
主役云々はとりあえずおいといて。
まぁ、ライオ戦や最終回でのバトルでは『蛇>三原デルタ』っぽかったんだが……。
>>522 共感はしやすいかも知れない。
でも今までの平成ライダーに付き合った人なら、エキセントリックなところがないので
面白味が薄いのかもしれないね。
引っ掛かるフックが少ないから「こいつこれからどうなるんだ?」という
興味が沸きにくいのかも。
個人的に橘さんとか烏丸所長のほうがおもしろいもんな。
サブキャラに興味が沸くってのは、今までの路線から外れてないと思うけど。
逆に言うと主人公もサブもほぼ同列で群像劇になってるってことかも。
橘の、戦うことの恐怖を克服し仲間と打ち解けて強くなるって設定は
本来なら主人公の役どころだもんな。パターン的に燃えるはずだよ。
ベテラン脚本家があえてこのパターンをはずしたところに
剣崎(主人公)で書きたいことが何かあるんじゃないかと思っている漏れ。
深読みしすぎかな?
>>522 放送前は友達にはなれないタイプだなと思ってたが
放送見たら関わりたくないタイプだと思った。
このスレを最初から見てみると、何がやばいかって
剣派が反論に何一つ返答できてないのが…
>>527 反論する必要なんてありませんよ?
だって事実だし・・・
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 チクショウ…:::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
・・・それでも俺は何個か返事したような気はするんだけどなぁ。
頼むから一方的に剣批判だけしていくのは勘弁して欲しい。
「やっぱり剣は今週も糞だな(プゲラ」みたいな感じのレス。どう反論しろと。
他と比べてここが悪い!とか具体的に指摘してくれれば返答もできるし。
>>519 1話でうなされてた。
まぁ、確かにアレだけじゃ少ない気もするけど…。
それでも時々夢に見るぐらい後悔してるんだなぁって思えた。
よっぽど悔しくて、だから人間を守る存在だと思ってたカリスが
実はアンデッドと手を組んでた(違うけど)と分かって
「あんたに裏切られた気分だ!」って言ったわけで。
つーか他と比べて剣が悪いとは思わないので
寧ろツマラン謎で引っ張らずテンポが早くてアクションがカコイイので大満足
各個人が何に重きを置いているかで評価なんか180°変わるだけでは?
概ね同意。どちらかといえば、ライトニングブラストの
演出が駄目だったことの方が気になる。
謎を引っ張らないつってもなあ。
今んとこ、
今週の謎→答えは来週に→正解はこちら→今週の謎→答えは来週に→正解はこちら→
っていう風に、「謎が出てきては解決」の繰り返しだろ。
展開が速いっていうより、物語をぶつ切れで細かく細かく見せられてるようで、逆に乗れない。
実際、かなり進んでいるように見えて実は大して話は動いてないし。
回答編が冒頭にある1話簡潔物だと思えば・・。
ていうかそんなに謎なんてあったか?せいぜい
橘の裏切り、燃える烏丸、相川の正体、伊坂の目的
ぐらいだし、こんな謎引っ張られても困るぞ。
ライトニングブラストは”勢い”が無いんだよね。
ライトニングソニックはかなり格好良くなりそうな予感。
エフェクトがCGバリバリの派手派手じゃないのは
おそらく狙いなんだろうし、いいと思う。
ライトニングブラストは昔ながらのライダーキックの風味もあって好きだが
こないだの奴はキックのギミック入る前に
三葉虫怪人をぶっ飛ばすワンカットを入れるだけでカナリ良くなったんではと思う
カリスVSムカデのチョップコンボみたいな使い方はさりげなくてそれが凄くイイ
触手なんて実は結構手が込んでるだろうにそれを感じさせない所が。
剣のアンチスレ化してるなあ。剣スレの方は、よく555スレや龍騎スレになるが。
でも視聴率は555や龍騎と比べても遜色ないんだね。
種みたく、2chで嫌われつつもヒットしそうだ。
>>535 内容としては「普通(凡作)」
だからこそ、前4作と比べてつまらん
剣って引っ張るモノ(謎もキャラも)が無いから話す事も無いんだよね…
橘さんはイイと思うけどなあ・・・
やっべ剣面白くなってきた
>>538 橘さんはイイがあれで玩具は売れるのか
ギャレンの玩具CM見てると不安なんだが
>>540 来週パワーアップするみたいだから無問題。
つーか橘さんだったら無条件で買う気になってる自分が居る(;´Д`)
>>541 つかパワーうpとともに伊坂に操られるのではないかね?
それを阻止しようと苦しむ橘…
ま、まさかキカイダ−?
>>542 つか橘さんの問題も次回で呆気なく解決しちゃいそうな気が…
問題発生→ネタバレ(解決)のパターンが多すぎ
「どうなるのか」ってワクワク感が無い(持てない)。
>>543 来週の元々のサブタイは「偽りの克服」(実際は「操られた戦士」)
まー簡単に強くなってメデタシと言う話にはならないだろう。
個人的にはテンポが早いのは歓迎
1話完結とまでいかないまでも、一つのネタでズルズル引っ張られるのは
(あげくスゲーツマンネェ落ちがつくor投げっぱなしジャーマン)もう沢山。
剣もそろそろ面白くなってくる時期なのかも。
相変わらず牛乳達と怒鳴り合っていたけど、ヒーローらしさもチョト見えたし。
ところでオンドゥルスレってなくなった?
>>545 part3が1000に行くと同時に、ガ板に合流した。
あっちは相変わらず盛況みたい。
>546
あ、即レスありがとう。そうだったのか。
ちょっと見ないうちになくなっちゃっていたから。
オンドゥルも、なんだかんだで無いと寂しいなと、今日思った。
今週の剣はグランセイザーが失ってきてる何かを感じた。
549 :
名無しより愛をこめて:04/03/21 22:15 ID:TFOnVJ7I
なんか肯定多くなってきたYO(w
なんだかんだ言って平成ライダーより楽しみな番組ここ数年ないからな〜
今日のバイク対決も良かったんでないの?
ただ先週のキックもそうだが、一番の見せ場を冒頭にもってくんな〜!
>>549 先週〜今週の引きを以前のライダーで再現してみる。
555>カリス、ブレイドがバイクにスラッシュしてウイリーしたところで引き
龍騎 >カリス、ブレイドのバイクが激突!「うわぁぁ!!」で引き
アギト>バイク激突後、ブレイドに栞の通信が入り橘がバックルを落とすところで引き
クウガ>剣崎、通信で栞に喝を入れられ、バイクで助けに向いながら
「橘さん、すぐに助けに行きます」の台詞で引き
こんな感じでしょうか。みなさんはどれがお好み?
>>550 555>なぜかバイクからミサイルが発射されて「ぶつかるー」ってところで引き
>>551 そうなんだが(w
さすがに無いものはできるだけ排除して>549は書いてみた。
クウガ版の台詞は余計だけど。
555>カリスと剣が激突!「うわーーーっ!!」と川に落ち、変身解除。どざえもん状態で引き
555>カリスと剣が激突、それを謎の新ライダーが見つめるシーンで引き
555>カリスと剣のバイクが激突する寸前で引き
なんだかんだ555って愛されてるな(w
>>556 違う意味でなw
555>そして次週では何故か紙飛行機に心奪われ去っていくカリス
実際555の方が面白かったしな
龍騎の引きって、ライダーが二人向き合ってエンド→次週冒頭で時間切れくらいし
か印象に無い…
あとは45・46話の二連続トラックか
それを言うなら、555の冒頭はベルト外れて逃げるしか印象にないよ……
>>560 だな
戦闘で引くと次週冒頭での決着がつかないってのは、もはやパターンだな。
冒頭で倒したのは、剣8話くらいか(ショボかったけど)?
>>561 冒頭で倒したのはムカデ、三葉虫の2体。
だから2回あることになる(何話かは忘れたが
そうだった。スマヌ
剣はザコ敵との戦いを引っ張らない点では一番潔いな。
>>561-563 1話のバットも冒頭タデャーナが葬ってる
つうかBパートで倒さな杉w
剣崎がさっくりBパートで倒して終了、って鹿だけなんだな
>>559 龍騎がゾルダに攻撃されて「うわあああ!」と飛びあがって引き
ってのが確かあったような。
>553の“川落ちで引き”はアギトでも多かったな。
>>562 王子vsダディも冒頭で決着してるけど、同じ話だったな、たしか。
クウガは前編は毎回やられて終わってた気が
アギトは水落ち引きは2回くらいじゃないかね
ただ水落ち自体はかなり多いが
>>568 クウガの前編は大概が変身して殴り掛かると「つづく」だったような。
クウガは教育ドラマを特撮に注入して独自の世界観をつくった。
アギトはサスペンス、龍騎は伝奇、555はメロドラマ。
さて剣は何でしょうね?
さあなあ。
つーか555ってメロドラマっぽいか?
>>572 あれをメロドラマと言い張るのは恥ずかしすぎだよね…
あんな稚拙な恋愛ごっこで尺を取ったせいで話の進行も遅れたし(´・ω・`)
555の恋愛要素は薄いような(鶴とK太郎くらい?)
どっちかといえば群像劇と思われ。
木場の寝取られとか海堂と鶴とか草加の「俺の母親〜」とか
まあそれなりにはあったような。
つーか草加のあの台詞(「俺の母親に〜」)て何の意味があったんだろうな・・・
>>575 何十回ループしてる話題だろう>母親
とりあえず井上は「雅人の勘違いに決まってるだろ」と言ってたらしい。
>「俺の母親に〜」
井上曰く、「真理の優しさに対する草加の勝手な思い込み(勘違い)」だって
男の純情がボロボロだな
578 :
名無しより愛をこめて:04/03/23 22:50 ID:wV1YdD6N
>>571 龍騎は伝奇というよかシュールSFでないかな。PKディック風。
剣の方が伝奇ホラーっぽい
ま っ た く こ わ く な い け ど
そうだったのか。
とことん可哀想なやつだな・・・
>「俺の母親に〜」
真理が王であって、塾生を生まれ返させれる能力があって
その秘密を雅人は知っていた。とか考えてたけどな。
581 :
579:04/03/23 23:01 ID:c1Gzadsh
メロドラマっていうよりはトレンディドラマだと思うけど
>>571 クウガは教育ドラマより刑事ドラマ(西部警察・太陽にほえろ!・etc...)の要素のほうが
全体的に濃いと思う。
アギトは当初それにサスペンス的な要素を加えたような感じがしたけど、途中から
刑事ドラマ的な要素が逆にかなり薄くなったような気がする。
(クウガほど警察が警察らしく動いてるようには見えなかった)
龍騎は
>>578のほうに同意。555は
>>582のほうに同意。
剣は・・・今はまだ単なる子供騙しの子供向けドラマにしか見えん。
その時代性・流行を反映し取り入れたって意味での「トレンディドラマ」っ
て事なら、殆どの平成ライダーは「トレンディドラマ」に分類されると思う
けどな。
俺としては
アギトと龍騎は怪奇・伝奇モノに属すると思われ
555に関しては
>>574に同意
585 :
名無しより愛をこめて:04/03/24 14:15 ID:KDuurYSK
おいおい、アギトのどこがサスペンスだ、
アギトは
コ ・ ン ・ ト
だろ。
555は木枯し紋次郎な
586 :
名無しより愛をこめて:04/03/24 14:16 ID:KDuurYSK
剣は職業ライダーだと聞いて必殺仕事人みたいなテイストかと思ったんだけどな、
デカにとられてるような。
つーか555こそ子供向けドラマだろ。
良い意味でも悪い意味でも。
伏線の殆ど無いノリだけの展開とか勢いだけのアクションとか中学生みたいな恋愛ごっことか。
>>585 はげどう。
アギトは、てるてる家族とかフルハウス系っぽかった
>583
ブレイドが子供騙しというのは確かに同意だが
子供向けと呼んじゃいかんと思う
子供向けというからには
せめてグランセイザーやデカレンぐらいケレン味がないと
まあイマイチ突き抜けてないのは確かだなー
でもいくらなんでも宮下投入は突き抜けすぎる気がする・・・
投入されるの?なんかウザそうだね
宮内を投入・・・。嘘です、もういいません。
でもさあ、やっぱり「ライダー」つーからには
剣には嫌でも期待したいんだよね…
最近、歪んだヤオイとか腐った萌えとかワンパターン的リメイクものが多い中、
意地でも本当に今時で新しくて、それでも熱いエンタテイメントであるモノを
作ろうという姿勢が覗えた、
メジャーなテレビでの物語って最近の日曜朝八時くらいしか
個人的に知らんのよ…
595 :
名無しより愛をこめて:04/03/26 22:51 ID:hDaEq+eW
剣の視聴率や玩具の売り上げが、多少悪くても
今までの平成の実績を考えりゃ、
あと一年ぐらいはやらせてくれると思うんだよね。
みんな来年のライダーになんか要望ある?
俺はクウガの頃みたいに、二話完結制に戻して欲しい。
ドラマ重視も結構だがヒーロー物の肝である
燃える戦闘と、炸裂する必殺技はきちんと見せろ!
>>595 二話完結だと、必殺技は2週に一度しか炸裂しないんじゃ…
597 :
名無しより愛をこめて:04/03/26 23:10 ID:HNb5cL3n
むしろRXの頃のような、ぶっちぎり重視の痛快路線に戻してほしい。
人間ドラマうざすぎ。ちゃんとした敵組織と怪人出せ。
つーかもうライダーは終わってほしいってのが正直なところ…
599 :
名無しより愛をこめて:04/03/26 23:13 ID:HNb5cL3n
BLACK路線でもいい。
素面でかぶり物の幹部が出てくる悪の組織と毎回の個性ある怪人出せや。
つーか石ノ森プロはなんであんなにキカイダーをプッシュしてんだろ?
601 :
名無しより愛をこめて:04/03/26 23:15 ID:ricx1o7J
今度やるときはテレ東か毎日放送で普通のヒーロー物としてやってほしいね。
780 :名無しより愛をこめて :03/09/19 00:33 ID:ikXWAdEJ
Re: タイトル付け忘れ / 早瀬(石森プロ)
早速2ちゃんねるで
来年の戦隊とライダー(?)の予想&リーク合戦が始まってるねえ。
例によってガセネタと本ネタが微妙に入り混じってるのが困った所。
何故リークする関係者がいるかなあ。
せめて末端の関係者だと信じたいが、現状でソースを持ってるのは
かなり上層のスタッフのはずなんだが・・・
守秘義務を守らないと追及を受けるかもヨ、と牽制してみた。
No. 1674 2003/9/18(Thu) 18:19
昭和ライダーが好きな人はちゃんとスレタイを読んだほうがいいと思う・・・。
>>597 RXは今でこそぶっちぎりぶりが評価されてるけど、作品としては迷走してるからなあ。
>>597 主人公が強いだけでブレイドと大差ないものになりそうだから嫌。
RXの"俺が正義、悪は死ね!!"な性格をエスカレートさせたらオンドルのできあがりだし
時代錯誤な敵やワンパターンな話はもう勘弁して
607 :
名無しより愛をこめて:04/03/27 00:48 ID:5I73Jy2v
>>605 子供に時代錯誤もワンパターンもヘッタクレもあるか。
おまいら、オタクはさんざん楽しんどいて今の子供には与えないってのは反則だぞ。
>>607 V3やストロンガーの再放送でも見せたら?俺もBLACK世代だけどビデオ屋
で昭和ライダーを借りて見てたし、それこそ上で書いたようにライダー限定
じゃなければグランとかウルトラがあるんだし。
とマジレスしてみる
>>607 いいじゃん
子供には今は戦隊とグランセイザーがあるんだからさ。
611 :
名無しより愛をこめて:04/03/27 03:09 ID:Ll2rFPWb
>>610 王道ヒーロー物を勧めたら子供を馬鹿にしたことになるのか?
それこそ平成ライダー至上主義的な偏見だな。
>>611 とりあえず、RXが「王道ヒーロー物」で「ちゃんとした敵組織と怪人」という
お前さんの認識には少々同意しかねる。痛快ぶっちぎり、ってのはともかく。
来年があるなら……そうだな、
主人公に好感が持てて、その他のキャラも善人悪人含めて面白い連中で、
次回が楽しみになるようなストーリー展開で、謎や伏線をちゃんと回収して、
玩具として売るアイテムをしっかり活用して、なおかつ主題歌がカッコよければ
何も文句は言わんよ。
>>614 とか言いつつ、それでも文句たらたらな気がする。
なぜならそれがヲタだから。
>>614 各平成作品のいい部分を集めたらそんなのも可能なのかね。
とりあえず主人公はどんな奴になるんだろうか…
>>611 で、子どもとってに昔の路線がいいっていう根拠はあるのかい?
たんに子どもをダシにして自分が見たいものを駄々こねてるだけだろうに
>>617 実は611は
>>612のスレから逃げ出した輩かもね。
同じような理由で結構叩かれた奴がいるし。
まあ、王道路線は置いとくとして。
定番化=ネタ切れ状態なのは確かなんだよな。
ファイズがアギト&龍騎の出涸らしで剣はゴミ箱に捨てた茶葉な現状じゃあ。
いっそのこと世にも奇妙な冒険路線でやってくれないもんだろうか。
620 :
名無しより愛をこめて:04/03/27 10:49 ID:XoWiwXxC
なんか気に入らない意見を変な妄想で貶める輩がいるな。
平成人間ドラマ路線がそんなにいいとは思わないがね。
621 :
名無しより愛をこめて:04/03/27 10:54 ID:3DU56VAI
RXは王道ヒーロー物だろ
5 0 億 皆 殺 し さ え な か っ た ら
622 :
名無しより愛をこめて:04/03/27 11:00 ID:FZ8WjHzB
アギト2つくれ
>>612 昔は戦隊と宇宙刑事などのメタルヒーローが共存していたわけで。
今みたいに日曜早朝に連続した枠でくくるから差別化しなければならないが、
昔みたいに時間帯や曜日をずらせば問題ない。
ましてBLACK〜RXみたいに他局の枠ならなおさら。
> ファイズがアギト&龍騎の出涸らしで剣はゴミ箱に捨てた茶葉な現状じゃあ。
うまいこと言いますね
RXはいまとなっては、王道ヒーロー物な気がするな。
見てた当時はかなり変化球だと思ってたが。
>>614 あと毎回格好良いEDをかけながら必殺技で敵を撃破してくれたら完璧。
アギトや龍騎みたいに複数存在する設定の敵にしたら
スーツの予算問題もクリアできて毎回撃破も可能なはず
とりあえず怪人を倒せば問題が解決していく、というのが
王道ヒーローものだと思うのだけど、どうだろ。
>>623 >昔みたいに時間帯や曜日をずらせば問題ない。
それはもう製作者だけではどうしようも無いレベルの話だぞ。
まぁ逆に言うと、それが不可能だから平成ライダーが今みたいなスタイルに
なっちゃってるのかもね。
さらに言うとライダーみたいに2世代対象ヒーローの場合、大人目線も気にしなきゃ
ならないわけで、単純な勧善懲悪じゃ成立しないと思うぞ。
それがどんなに出来が良かろうが、王道路線じゃ普通の大人は見てくれない。
確かに特オタは喜ぶだろうけどな。
まあRX最大の功績はRX見て怒りにふるえた白倉を
東映に入社させる原動力になったという一点だな。
>>629 RXって子供が見る分には十分面白いし、普通のヒーロー物だろ。
特板住人が言うのもなんだが、子供番組見て怒りにふるえるって・・・
アホちゃうか?>シラクラ
白倉も高寺も変人だと思う。が、まあ、特撮を作るには向いてるかと。
仕事としてやる以上は、どんなものでも自分のやってることに誇りを
持たねばならないんだよ。マクドのバイトであれな…
つーか、大学生の時点で子供番組見て怒るってのがアホと言ってるわけだが。
王道なんてのは人の数だけあるもんよ
「仮面ライダーが子供番組にされたこと」自体に怒っているんであって
「子供番組がつまらないから怒りに震えた」のではないんじゃないか?
ま、ガキの俺にはBLACK以前が大人向けかどうかは分からんけどな〜
>>632 ヒーローに並々ならぬ思い入れありって感じでいいんじゃねーの?
そーゆーのと友達になりたいかと言われればNOだがw
白倉のその発言は、大学生というよりも作り手に立った場合としての発言だろ
入社試験面接での発言としては問題無い。何を作りたいのかという主張なんだから
まあ、それでも大の大人がRXで「怒りにふるえる」ってのはどうかと・・・
いかにも理屈っぽいオタクって感じでなんだかな〜w
>>636 こんな天気のいい土曜の午後に、こんな所で熱く語ってる漏れらも同じだろ?
人のことは言えんよ。
シャンゼリオンのムックから、本人の証言。
前略)テレビを見ているとスタッフチェックするじゃないですか、この監督好きー、
この脚本家嫌いーとか。
でも、監督も脚本家も好きなのに番組が駄目というのを「RX」で見てしまった。
というか、そういう壊れ方もあるんだなと知ってしまった。
(略)で、面接で「RX」は10人ライダーが出てきて、脚本家が変わり、
何か迷走してるのがバレバレじゃーんと言う感じがあって、もう番組としての
体裁すら失っているような状態で、いろんな事情があったとは思うけど、
見ている側にそういうことをおもんばからせちゃうのはどうよ?という風なことを、
渡邊亮徳とか、岡田茂とかのそうそうたる東映のお歴々の前で偉そうに
語ってしまったと(笑)今にして思えば、顔から火が出るような大言壮語を。
>>636 そんな理屈っぽいオタクだったのが作り手側にまわり込んで
仮面ライダーを作れるようになったのって結構凄いと思うんだけど。
特オタ的に一番の出世頭じゃないだろうか?
(全ての特オタが製作側になる事をを望んでるワケじゃないが)
>>638 それでも番組の終盤でわけわからん人間ドラマをダラダラやられるよりは、
10人ライダーが出てきた方がお子さまは素直に喜ぶと思うがね。
アギトの終盤とRXの終盤じゃ、後者が子供に受けるに決まってる。
ていうかRX派や昭和派ってこのスレ的にアリなの?
>>640 「わけのわからん人間ドラマ」と思うのは、読解力が不足しているせいかと。
つうか、ライダーたくさん出しゃいいっつうんだったら、龍騎が最高って事になるぞ?
>>641 ナシ
「昭和に比べれば平成なんて糞!( ゚∀゚)」
「RXのブッチギリマンセー!( ゚∀゚)」
なんて言われても煽らず構わず。
逆に言えば
「クウガのメッセージ性に比べれば他のは糞!( ゚∀゚)」
「龍騎マンセー!ただし井上脚本の回以外はな!( ゚∀゚)」
なんてのはアリかと。
要するに語り尽くして話題がないから昭和との比較に流れるわけで。
明日になればまた平成の話題に戻るでしょ。
>>642 あえて言わせてもらうと、
平成ライダーといえども、主たる対象は子供であるということには異論はないよな。
実際、玩具やキャラクター商品のCMは幼児向けだしね。
その前提で言うなら、アギトの終盤の女コックやらバイク女の青春ドラマ?は、
明らかに大人向けで子供は置いてけぼりだぞ。
あんなもの(あえてそう言う)長々やるくらいなら、RX終盤の方が子供は喜ぶ。
これは読解力云々の問題ではない。
仮面ライダーを見る子供が、基本的に何を求めてるかってことだ。
>>644 だからっつって、戦隊と同じ事やれってのも、それはそれで暴論だぞ。
平成ライダーの合言葉は「特撮卒業年齢の引き上げ」じゃなかったんかい。
>>644 あれは大人向け以前に普通につまらなかっただけ。
てか、RX終盤での戦闘員扱いな歴代ライダーは子供ながら不満だった記憶がある。
子供じゃないくせに子供を語るな。
つーか子供をダシに使うな。
もう子供の話は終われ。
オレはRX当時にリアル消防だったが……、
すまん、10人ライダーはフツーに嬉しかった。
一応、再放送でそれまでのライダー全部見てもいたけど、
別に戦闘員扱いとか、RXの引き立て役とかは全然思わなかった。
キャラクターが多少違っちゃってるのがいるな、とは感じたけど。
でも、50億人皆殺しとクライシス皇帝=ダスマダーは
なんか納得いかなかった記憶がある。
>>644 平成ライダーのターゲットは2世代だと何度も東映が言ってるのに・・・
子供(おもちゃ)を釣るためにバトルして、大人(視聴率,DVD,映画)を釣るために連続した縦軸のあるドラマしてる
つーかアギトラストは大人も置いてきぼり(;ω;)
>>564 ものごっつ遅レスだが、反論する。
2話完結のクウガを例外として、平成ライダーで雑魚敵との決着を次回に回すって、
ほとんどなかったと思うんだが。
もっともよく戦闘引きの多さを指摘される555にしても、それはラキクロや馬、社長といった、
その時点で決着のつけようがない相手との戦いが多かったためだし。
2話引っ張った雑魚というと、フクロウ、毒キノコ、クワガタ、蝙蝠あたりだが、
教授にピエロ、社長側近の黒薔薇部隊と人間体のキャラを立たせてたし、
人間体がやられるときまで出なかった蝙蝠さえ、
ブラスターでも倒せない「圧倒的な強さ」を表して人気オルフェノクになった。
剣みたいに、何の変哲もない雑魚相手にごちゃごちゃやって引きなんて、俺は見たことない。
剣は最近少し面白くなってきたと思うが、雑魚怪人の扱いに関しては間違いなく現状最低だ。
本当にただ殺すだけ、技は設定どおりに使うが大して効くこともなく、
遠景から撮ってることが多くて細部のデザインもよくわからない。
555で台詞無し、人間体すら出なかったツクシやオクラ、カメムシは絶対に忘れないが、
剣の怪人は本当に全く記憶に残らない。
今、一応確認しようとテレ朝公式を見たら、「モスアンデッド……? こんな奴いたっけ?」と素で思った。
龍騎みたいにライダーバトルメイン、怪人は必殺技を食らうの専門ってのならまだわかるが、
剣のメインはあくまでアンデッドとのバトルファイトなんだろ?
それがこの扱いってのはどうなんだ。
>雑魚怪人の扱いに関しては間違いなく現状最低だ
564じゃ無いがこれは無い。絶対無い。
アンデッドは特殊能力をキッチリ使っており殺陣もそれを活かした作りになってる。
適当な武器で叩くか、モミモミファイトwしか見せてくれなかったオルフェノクとは
ハッキリ言って比較にもならない。
馬こそ工夫なく剣を振り回してはいたが鶴、蛇にいたっては全く特徴の無いツマラナイ扱いで
公式サイトの各種設定の記述が寒々しい。
>フクロウ、毒キノコ、クワガタ、蝙蝠
蝙蝠はいたな銃使う奴。あと・・・・なんだっけ?
>ツクシやオクラ、カメムシ
・・・全く覚えが無い。
特撮怪人なのに、アクションの見せ場が無いのは最悪。
オルフェの特徴といえば、蜘蛛に糸で敵を封じる攻撃とかほしかった。
初戦は糸でファイズとカイザ大苦戦、終盤は糸攻撃が通用しなく弱体化とかすれば
インフレにもならずにすんだのに。
>>652 まあ、これに関しては作品の思い入れに大きく左右されるから、一概には言えないんだがね。
俺は何を言われようととこれだけは譲れないってくらいに555を愛してるから、雑魚も記憶に残る。
でも、せめてフクロウは覚えといてあげようよ。海堂の音大生時代の恩師の教授だよ。
毒キノコは恵子を執拗に狙っていたピエロのサンドイッチマン。
クワガタは社長の命を受けてカブトムシと一緒にデルタのベルトを奪いに現れた刺客。
どれも、少ない人間体の出番でかなりキャラが立っていたと思うんだがね。
ツクシ、カメムシ、オクラは、モチーフの情けなさとあまりの弱さで逆に記憶に残ってる。
アンデッドは確かに能力を活用して、殺陣に使ってる。
だが、それで人を殺したか? せいぜいムカデがちょっと強いハチ毒で数人入院させた程度の描写だろ?
使った能力がライダーに対して脅威になったか? ボロボロの橘さん追い詰めたくらいだろ?
蛾なんて、「写真立てを溶かすため」だけに登場しただけで、戦闘での見せ場は皆無だったぞ。
能力使わず殴りあうより情けない。自慢の鱗粉で写真立て溶かすって。
いつでも人がぶっ倒れてるところにライダーが駆けつけるだけだし、
シマウマはシマウマの能力と何の関係もない妙なグルグルアタックで目を回させるお茶目な奴だし。
グロンギのゲゲル、アンノウンの不可能殺人、モンスターの姿なき捕食、隣にいるかもしれないオルフェノク。
アンデッドからは、そういった「人類の脅威」ということがダイレクトに伝わる怖さが全く感じられない。
人間を滅ぼす気があるかどうかすら怪しいような行動しかしないから、
555以上に、本当に狭い狭い箱庭領域での内輪もめにしか見えない。
こんなキャラ立ってない奴らに、
「ほら能力使ったぞ、アクションしてるぞ、ほらほら」と見せられても、俺は空しく感じるだけだ。
フクロウは思い出した。ガスマスクで毒ガス吐く奴だ。
まぁ戦うスレなんで言っちゃうけど
555の怪人はちっとも魅力的じゃない。
人外の異形の物として何にも面白さが無い。
モミモミアクションするだけ。中に人が入ってる縫いぐるみ。
特撮怪人としてはまさに最低ランク
蛇や蜘蛛みたいな重要なキャラでさえ何の見せ場も無い。
>自慢のリンプン
これはバリアにもなってたよ。話に組み込まれて演出になってる。
超常の力を持つ者の戦いの演出として設定の能力が使われている。
これがとても重要。
苦戦してないと言うけど
雑魚が必要以上にライダーを追い詰める必要は無いし。
結構苦戦もしてる。強さ、怖さはずっとある。
すくなくとも木の棒で叩かれて凹むようなオルフェノクよりどうみても強い
656 :
564:04/03/27 21:47 ID:TW8ASVIq
>2話完結のクウガを例外として、平成ライダーで雑魚敵との決着を次回に回すって、
>ほとんどなかったと思うんだが。
ここは納得した。
555があまりにも酷かったから…
龍騎も何気に酷いけどね。雑魚じゃなくてライダーの消えてくスピードなんだけど。
この辺はおもちゃの事情があるからまぁしょうがないとして。
>ラキクロや馬、社長といった、
>その時点で決着のつけようがない相手との戦いが多かったためだし。
つけようがないか…?社長と馬はともかく。
例えば龍以外の四葉をアクセルの辺りで全滅させて
見かねた社長が龍を呼び出し、強豪オルフェ軍団をベースに
(兜・鍬形・蝙蝠・蜘蛛)新生四葉メンバーを構成する…
みたいな流れにすれば何の問題も無かったと思うが。
龍の謀反ってイベントも付け加えれば社長も消せるぞ。
(結果的にあんな性格だったから謀反はないだろうけど)
>ブラスターでも倒せない「圧倒的な強さ」を表して人気オルフェノクになった。
(;´д`)エー
蝙蝠が人気なんて初耳ですよ
>555で台詞無し、人間体すら出なかったツクシやオクラ、カメムシは絶対に忘れないが、
>剣の怪人は本当に全く記憶に残らない。
この辺は多分に個人の問題かと。
カメムシなんて今思い出したぞ(馬と555初共闘の時だっけ。)
俺はアンデッドの方がオルフェノクよりは好きだな。
被害者の演出が丁寧だし。死因はわかんないけど(馬とかw
オルフェの場合「人間を灰にする」ってのが全員の基本能力みたいになってて、
そのせいで個々の特殊能力がまるで生かせてない。
アンノウンとかはその点で面白味があったけど。
5作連続して生物がモチーフの怪人だから
ネタ切れになるよな
龍騎は生物系でなくても良かったと思うが
オルフェはデザインが好きだと擁護しておく。
荒れのおかげで、俺としては人間の進化形だと思えた。
蛇なんかも、ジャケットで、
「人間とあまり変わってない(かも知れない)」点をアピールできてたと思う
だから弱い奴が徒手空拳でも、まあ納得。
でも工夫の無さはは確かにね。後期はあまりにもね。
でも必殺技が好きだから良し。
ついでに言えば
剣のアンデットは変態さん達にしかみえない。
改めて考えると怪人のモチーフについては戦隊はよく頑張ってるよな
660 :
564:04/03/27 21:52 ID:TW8ASVIq
推敲してる間に
>>653,655がみんな答えてくれちゃった(´・ω・`)
>555以上に、本当に狭い狭い箱庭領域での内輪もめにしか見えない。
馬の時の逃げまどう一般市民、親の死を悲しむ子供に迫る馬
ツタの時の積み重ねられた一般市民の死体
オルフェの唐突な人殺し演出に比べれば随分マシだと思いますが?
アルマジロの時ぐらいか。オコゼなんか最悪。お前ら友達じゃなかったのかと。
色々描いたけど、簡単にまとめると
怪人なら怪人としてのキャラ立ては超常の行動示すのが正しいと俺は思う。
そうでなきゃただの人が中に入ってる縫いぐるみ。
設定で特殊能力を色々書いても意味が無い。
「特撮番組」が画で見せないでどうする。
モチーフがあるならそれを活かした設定にしてほしいとも思う。
クウガみたいにそれを話の本筋にするぐらい重視する方法もアリだとは思うが
剣ぐらいのバランスでやってくれれば俺は満足。
662 :
名無しより愛をこめて:04/03/27 21:56 ID:nW+msXWI
オルフェは最初斬新に思えたが
中盤過ぎたあたりから白黒2色しかないのが物足りなくなってきた
せめて上位のヤツだけでもカラーリングを変えるとか出来なかったのだろうか
シマウマは分身するのか?
鹿は雷撃つのか?
モチーフの能力じゃないじゃん。
555が失敗だった点を上げれば、
公式ページなどで雑魚フェノクに超常能力を付けちゃった点だよな。
触手出て人を灰に出来るだけで充分な能力なのに。
オルフェノク、っていう単一種族なんだから、
雑魚はそれでも良いのにさ。
>>635 > 中に人が入ってる縫いぐるみ。
実際に「人間体」という中の人がいるもんオルフェノクは。
生まれたときからの怪人ではなく、後天的に、強制的に、怪人になることを選ばされたもの。
昭和時代の怪人と似てるが、それよりはるかに人間に近いもの。
そして、その圧倒的な人間臭さと、それを捨てたものと未練を残すものの対比がオルフェノクの魅力。
役者が演じているからこそ、戦闘での活躍がわずかでも、感情移入して背景とかを色々想像して楽しめる。
よく、「脳内補完が必要だから555は駄目」という人がいるけど、この辺がその由縁になるのかな。
描かれない裏の想像・妄想を「楽しい」と感じられる人でないと、オルフェノクの描写は拒否されてしまうんだろうな、確かに。
単純に怪人を「ライダーが戦い倒す相手」と定義すると、確かにオルフェノクは最低の怪人かもしれんが、
「物語を彩るキャラクター」としては十分に立っている。
ま、立ち方じゃ同じ人間体持ちのグロンギの皆さんに負けるが、より人間味があるオルフェノクの方が俺は好みだ。
アンデッドは、ダミの使役物のアンノウン、神崎兄妹の妄想の産物なモンスターと違って、物語の重要部の、更に根幹をなす存在なのに、
ただうーうー唸って人を殺すだけで、全く芸がない。
1万年前の存在だから喋るわけにもいかないんだろうが、それにしても「危険な生き物に注意」程度にしか見えないのはどうかと。
>>663 アリに人を溺れさせる能力は無いし
蜂にコンクリを溶かす能力は無いし
カブトムシに人間を灰にする能力は無いですよ?
シマウマは素早い動きが残像を生む!
っていうベタな演出でしょうに(;´д`)
>>663 鹿は急斜面を跳ね回る描写があったね。
「鹿が通れる崖なら馬でも通れる!」なんて有名な話がある。
シマウマは足が速い・・・分身
逃げ足が速い、なんて連想がされやすいように作ってる。
雷に関してはそういう生き物がいないので。
広がった角からの関連イメージだとは思うが。
電気ウナギという手もあったとは思うが、よく使うカードではチトカッコ悪い。
ま、モチーフの動物と能力を絡めて欲しいとは思うが難しいとも思う。
が、現時点で剣は良くやってる。
>>656 >俺はアンデッドの方がオルフェノクよりは好きだな。
>被害者の演出が丁寧だし。死因はわかんないけど(馬とかw
え……? どの辺が?
何をして「被害者の演出が丁寧」と言ってるのかサッパリわからん。
平成ライダー中もっとも手抜きにしか見えないが。
>>660 >馬の時の逃げまどう一般市民、親の死を悲しむ子供に迫る馬
>ツタの時の積み重ねられた一般市民の死体
あれ全部死んでるの?
とてもそうは見えないんだけど。
>>667 >鹿は急斜面を跳ね回る描写があったね。
>「鹿が通れる崖なら馬でも通れる!」なんて有名な話がある。
そういえばそんなの有ったね。d。
ただシマウマに関してはなぁ。
どうもシチュエーションから燃えなかったから悪いイメージしかないのかも。
670 :
名無しより愛をこめて:04/03/27 22:12 ID:nW+msXWI
これから上位の連中がもっと出てくるだろうから
そしたらもうちょっと印象が濃くなるかもね>アンデッド
あと、無造作に積んである死体もアンデットの印象悪くしたな。
一人一人殺したのか、とか考えてしまった。
>>671 自己レスですまないが、
これは演出の悪いところで、
アンデットじゃないね。
怪物なら最終的にアレくらい出来ても良い。
龍騎のシマウマはおもしろかったなぁ。
初期ミラモンは特殊能力持ち多かったよーな。
「餓死させるウニ」なんてのもいたよなw
674 :
564:04/03/27 22:17 ID:TW8ASVIq
>>668 上)
すまん、言い方悪かった。
・怪人の力によって死に至る事の恐怖の書き方が丁寧
って事を言いたかった。被害の演出って書けばいいのかな?ヨクワカンネ
怪人に怯える人々とか、結構良いと思うんだけど。
下)
…死んでないの?
平成ライダー5作品全て登場している共通のモチーフの生物って何があったっけ?
定番の蜘蛛はクウガ、龍騎、555、剣(つーてもライダーだけど)と出てるけどアギトには
いなかった気がするし、蝙蝠もアギトにはいなかったよね、確か?
>>674 同じ序盤でいったら、ナンパ男が灰になるシーンの方が好きだけどなぁ。
あと鶴の惨殺とか。
剣は今後どうなるかワカランところがさらに不安だ。
>>675 今までに剣で登場したのは
蝙蝠
イナゴ
ツタ
ガ
サソリ
三葉虫
シマウマ
クジャク
他のライダーに出てないのばっかりだな…
サソリは龍騎に出てないし。
>>675 蜂がクウガ・アギト・龍騎に共通して登場した唯一のモチーフだったが、555で途切れた。
だから現在、全作に登場しているモチーフはなし。
強いて言うならシマウマかな?
アギト・龍騎・剣に登場。クウガは「シマウマ種怪人メ・ジュウマ・ダ」というのが設定のみ存在。555にはシマじゃないが馬がいる。
あれ?百足じゃないの?
681 :
678:04/03/27 22:26 ID:TW8ASVIq
ムカデだった、、すまぬ
もっとも「被害者の演出が丁寧」だと思うのは
屋台でサイダーを買おうとした鶴の目の前で
屋台の兄さんが 灰になって崩れ落ちて
その後ろに澤田がたっていたシーン かな
よーし戦うスレらしく暴言吐いちゃうぞぉ
特撮番組の怪人ですよ。特撮番組。怪人。
どんない小理屈を重ねたってアクションとして画に反映されなければ価値はゼロ!
どれでも一緒なら戦闘員で十分だっつーの。
スタッフの無能無策ここに極まれり。
なんちて。
ま、何に重きを置くかは人それぞれなんで好みも色々ある訳ですが。
ただ、そういう部分を改善する事を明らかに目標にしてると思うんですよ。剣は。
>>678 サソリじゃなくてムカデです
馬は・・・
・・・ケコーンしまくりかな?
>>674 >・怪人の力によって死に至る事の恐怖の書き方が丁寧
>って事を言いたかった。被害の演出って書けばいいのかな?ヨクワカンネ
>怪人に怯える人々とか、結構良いと思うんだけど。
クウガに比べたら、全然描けてないと思うが。
>…死んでないの?
死んだように見えないよ、あれじゃ。
時間帯的に血を出せないわけだが、他のライダーはちゃんと工夫して
殺されてる感を出してるぞ。
>>684 時間帯と言えば、龍騎(555は見てない)までは極力「殺す」という単語を使わないようにしていたんだよな。
ライダー同士の殺し合いが話題だった龍騎でさえできるだけ殺すではなく倒すと言う表現だったのに、剣では
いきなり「ぶっころす」と怒鳴ったのはどうかと思った。
>>682 俺もそのシーン好きだ。
後は海堂のギター回での、
海堂「前からお前のことは気に入らなかったんだ(うろ覚え)」
学生「…………」
海堂「地獄にご招待だあ!」
プツッ
学生「あ、切れちゃった……」
サラサラー
海堂「なっ……!」
ってシーンも大好き。
海老姐さんのシャンパン贈呈といい、オルフェノクの灰化は、上手く使うと凄くいい画になってるよね。
ついでに暴言を吐くと、
ちゃんと能力の蔦伸ばしを使って大量虐殺した剣のプラントよりも、
ただ殴ってただけの澤田のクラブでの虐殺の方がよっぽど怪人の行動として怖かったと思います。
同じ巨匠監督回だったと思うけど、何だろうこの撮り方の差は。
>>686 同感
アンチスレでもさんざん言われてるが、怪人としての怖さがまるで演出されてないよ。
アンデッドは。
それまでの平成ライダーの怪人はライダーでないと対処できない脅威として描かれて
いたけど、剣ではそういう演出が一切無いんだよね。
そりゃ設定上では不死身って事になってるだろうが、劇中でそれを見せてくれないと
実感として伝わってこないよ。
怪人の殺しっぷりが一番よく描けてたのはクウガかな。
追い詰められてトラックに轢き殺される女の子、
老若男女問わずチューで殺すオカマキノコ、鎌で首ゴットン、
バイクで轢き殺す、脳に針を打ち込む…かなり怖かった。
もっともこれは、警察が未確認によるゲゲルを確認して対策に
動かなければライダーは動けない(光太郎よろしく「ゴルゴムの
仕業か!?」というわけにいかない)せいもあるけど。
捜査本部、医者、科学者とくどいほどに殺害方法や超常性を説明してくれたし。
棍棒で殴られて昏倒するオルフェノクよりよっぽどアンデッドの方が強大に見えるんだが。
異形の怪物としての不気味さもあるし、
カリスは別として人間のライダーも苦戦が多い
力の及ばない得体の知れない者としての恐怖はずっとある。
グロンギが一番怖いのには同意。
アギトの怪人もしつこく追ってくるのが怖い。
そうね。アンデッドは、グロンギ以来の怖さかも。
封印がショボ過ぎだが。
なんといっても韮澤デザインだしな。
>>689 言いたいことはよく判るんだが、
>>687が言うようにその怖さが映像からはちっとも伝わってこないのが問題だよな。
……今後の描写に期待したいものだ。
555で蝙蝠が人気あったって聞いて懐かしい気分になったよ。
オルフェノク態のときはデザインの良さもあいまってみんなカコ(・∀・)イイ!!って言ってたが
人間態が出たとたん「偽CHAGEかよ!」とか「なんでこんなに一般人ぽいんだよ!」って文句が噴出したな・・・
だいたいブラスターで死ななかったのにアクセルで死んだのは一体なんだったんだ?
確かに多重クリスマはカッコ良かったがあれのせいで余計
アクセル>>>>>ブラスターって感じの強さに見えてたよ。
怖いとか強大とか言う以前に、
アンデッドって観ていて面白くないというか
なんかどっかで観たような怪人なだけというか
剣が毎週5分放映の戦闘シーンだけの番組だったら
ここの剣派の言ってることも、も少し理解できる
ような気もする
>>686 澤田のシーンに関しては正直笑うしかなかったんだが。
ガーッと向かっていったかと思ったら、お肩をモミモミ。で、ポイッと放ったら
もう人間が死んだことになってる(ぽい)。
悲鳴を上げてる女に逆ビンタ。で、そいつも死んだことになってる(ぽい)。
澤田に限らずなんだが、オルフェ連中は妙に着ぐるみくさく見えて(スーツの
シワのせいなのか?質感が柔らかそうなんだよ)。
加えて、アクションもガップリ四つで組むかビンタしてるかの印象しか無いんだけど。
たまーに、モーニングスターとか痛そうな武器持ってる奴も角材でやられるような
ヘタレっぷりだし…
関係ないけど、俺が前に言った「モミモミファイト」って表現を他の人が使ってたのが
嬉しかった。
>モミモミファイト
あまりに適切でワロタ。
>>695 >もう人間が死んだことになってる(ぽい)。
それはむしろアンデッドの方だろw
澤田の場合、ちゃんと大量虐殺をしてるって劇中で言われてるけど、
アンデッドは殺したのかどうかさえ判らない。その後のフォローもないし。
モミモミで死んだ事になってるショボアクションじゃ笑うしかねぇって話
毎週さ草加みたいに首ゴキすればわかりやすいんだけどな
ゴキっていう効果音つきで
アンデッドも不満ないわけじゃないが、さすがにオルフェノクとの戦闘描写
よりはマシだなあ
元気玉、手から光線、デコローズって技もってた社長さんでさえ最後
はポカポカ殴ってただけだからな。
すんげー萎えた
つーかここの剣擁護派って、剣の比較的良かったトコを挙げつつ、
555とかの重箱の隅をつついてるだけのような気がするんだが
こういうもんなんだろ?
違うのか?
>>697 うん。アンデッドに襲われた人間がどうなってるのか、誰も触れてないね。
だからひょっとしたら生きてるのかもしれないw
でも澤田はアレで大量虐殺した事になってるんだよね。
その表現としては、クラブのシーンはやっぱりお粗末だったんじゃないかな。
まあ、ぶっちゃけて言えば「まだるっこしい事しないで触手出しまくれや( ゚Д゚)ゴルァ」
って事なんだけどね。
オルフェが格闘始めると、本当に萎えるから…
ところで、アンデッドは不死の生命体なのでとりあえず封印するしかないって
設定は、劇中で語られたっけか?
語られたにしてもそれを絵として見せてない(通常攻撃で倒しても
また復活するとか)から、どうにも印象が薄いんだよなー。
>>693 ブラスターで死ななかったのにって、ブラスターは殴ってただけなんだが。
時間をかけるとまた誰かを盾にして逃げられるかもしれんからアクセルで瞬殺しただけのことだろ。
だいたい俺はムリにブラスターを最強としたい香具師の気持ちがわからんよ。
555信者の俺から見ても魅力のカケラもないダサダサなフォームなのに…。
>>705 ブラスターから「最強」という特徴を取ったら、
それこそ何も残らないからじゃない?
アクセルは必殺技使用不可(クリスマやデジカメパンチ)にしてスピード重視に、
ブラスターは破壊力特化にすれば良かったんじゃないかな。アクセルが美味しすぎた。
ようは剣派じゃなくてアンチ555って事か。
単に555派の被害妄想だと思われ
>>701 なんて比較するスレで何言ってんだって感じ
>>707 登場順が逆で、アクセルが最強でも良かったんだけどね。
ブラスターはリーマルの重装備で基本性能はあまり変わらなくて、アクセルはスピード+加速の衝撃で攻撃力倍増なら後半の戦闘も面白かったんじゃないかなぁ。
連続クリスマは最強の必殺技に相応しいと思う、一点集中連続クリスマって凄い威力が有りそうだし。
アクセルは大量のエネルギーを使ってしまうので使用後は変身がとけるとか
制約つければ、キリフダ感がでたのにね。さんざガイシュツだが
アクセル大好きだけど
>>702 ちょっと違う気がする。
ダブルスタンダードをやるならネタとしてやらんと。
>>712 おみゃーさんが細かい台詞ネタとか嫌いな人だということはよく分かった。
>>695 澤田のあのシーンは、BGMとテンポを合わせるカット割がキモで、ダラダラ
と殺しを見せられても仕方ないのだが…
つか生身の人間のキックで弾かれるミラモンに、殴られて死んだ真司は…
お笑いですか?
>>715 > つか生身の人間のキックで弾かれるミラモンに、殴られて死んだ真司は…
> お笑いですか?
良く見てないな?
明らかに何かに「刺された」演出がしてある(見えないけど
>>715 生身の人間のキックで弾かれる生身の人間に人間が殴り殺されることはあります。
刃物でも持っていれば更に簡単です。
715は生身の人間になら囲まれて殴られようが蹴られようが平気な強い人でしょうか?
>>715はミラモンよりも強いと思っているオルフェ
あの…
俺は別に「あれくらいで真司が死ぬのは変」と言いたいわけじゃなくて
ミラモンだろうがオルフェノクだろうが、「力の強い化け物に殴られたら死ぬ」くらい
はお約束でいいんでないの?って言いたいだけなんだけど…
>>719 君が何を言いたいのかさっぱり解らないよ。
>>720 澤田のあのシーンがお笑いだってんなら、同じようにしてやられた真司も
お笑いってことになっちゃうから
怪人に殴られたら死ぬのはお約束ってことでいいじゃんって意味じゃない?
>>719 劇中の見せ方の話をしてるだから、
変身前に多数のモンスターに囲まれ女の子を庇って後ろから刺された(殴られた?)真司と
澤田の
>お肩をモミモミ。で、ポイッと放ったら
>悲鳴を上げてる女に逆ビンタ
のアクションを同列に扱うがそもそも変だろ。
>>722 刺されたの真司シーンとの差は、効果音があるかないかくらい
澤田のシーンはBGMを前面に出した効果音無しの演出だから、あれでいい思うが?
逆に言えば、澤田に殴られた真理のように、吹っ飛ばない真司の方が変(もしくは
貫通して女の子もシボン)。
>>722 大体、オルフェノクの一番怖いところは、「人の姿をしている者が、突然怪物化して
人を襲う」という所にあるんだけどな。
澤田の殺し方に芸が無いのは、数が多すぎていちいち灰化させてると撮影が
大変だからって事で許してやれ。
オルフェの殺し方の怖さについては、それ以前1〜2クールでしっかり描いてきてるんだから、
それ以上、クドクドやる必要はない。
むしろもう1クール目も終わろうとしてるのに、いまだに怖さが描かれてないアンデッドの
演出の方が問題だろ。
>>723 一応あっち(真司)は凄まじく血ヘド吐いてたから、痛そうに見えたけど…
つーか、庇った女の子が死んじゃったら、真司は無駄死にじゃんw
で、
>>715 あのシーン、むしろ俺にはダラダラと殺し(モミ殺し?)を見せられてテンポ
が悪く見えたのよ。
>>703で言ってるように触手を一斉にバーっと出して殺しちゃえば良いのにと思った。
まあ、これ以上終わった作品の演出のショボさを叩いても不毛だし、実際アンデッドの演出も
難ありなのは確かだからね。総合的に見たら、それこそオルフェの方が怖そうな殺し方してるし
(一番怖かったのは劇場版)。
この話題を引っ張るのは止めにしときます。
未確認:寸止めながらも回避不可能なところまで描写がある
unknown分かり易く死んでる
ミラ:喰われてるから確実に死んでる
オルフェノク:過程はどうであれ被害者は灰になるのでどうみても死んでる
アンデッド:何してるか分からないし、血も出てないので寝てるようにしか見えない
シマウマアンデッドはただの変態にしか見えなかった。
分身する意味も全くなし。
飛び飛びに観てるんでよう知らんけど、アンデッドって何で人間襲ってるの?
アンデッド同士のバトロワ勝利が目的じゃなかったの?
>>726 一番わかりやすかったのはサソリかなぁ。
毒液ぶっかけるし。
ただし、幼女も殺せないような激弱毒でつが。
戦闘場面で特殊能力を色々使った割に怖さがサッパリ伝わってこないアンデッドの演出は、
確かに剣での大きな問題点の一つだな。
鹿の電撃でギャレンの腕が本当に折れたのではと思えるほど痛そうな演出など良かった点も
あるが、それが一般社会への脅威にまでつながるのがハッキリ伝わるよう工夫して欲しかった。
その点では俺の理想はクウガ。
やはり一般人だけでなく警官隊も大量に殺される描写が凄かったし、五代が毒キノコ怪人との
戦闘で受けた猛毒により変身を解かれて白目を剥いて苦しがるなど、役者の演技も良かった。
>アンデッドって何で人間襲ってるの?
この辺りが全く語られていないから
アンデットが敵役として魅力が無い原因って気がする。
確かにグロンギやアンノウンが人を襲う理由は最初不明だったけど
そこを逆手に取って警察による捜査って流れを加える事で
視聴者の興味を引く様にしてたけど、
剣の場合、怪人は人を襲うのがお約束とばかりに投げっぱなしだもんな…
あんまり前番組と比べたくないが、今週のデカの恐怖演出が抜群に上手いんだよな。
剣はカラッとしすぎというか、緊張感が足りないというか。
今日の剣の展開はよかったんじゃないかと。
内容も面白かったし、キャラのからみもちゃんとしてた。
「鬼に金棒」なんて言葉を思い出せないところをみると
頭脳明晰という設定は完全に投げたのかw
それにしても、これからに期待できるかな、と今日は思えた。
>725
血反吐に加えてその後、人を守るために止血もしないで散々戦っているわけで。
何となく先週あたりから剣崎のキャラに微調整入った気はするな。
>>725 >これ以上終わった作品の演出のショボさを叩いても不毛だし
このスレの存在意義を否定するようなことを言うなよ(w
普通考えて、「鬼に...」で言葉が止まることってあるだろうか?
いや無いとは言わんが、ちょっと作りすぎっぽい。
例えば「鬼にきんぼう」とか覚えてて、その間違いを指摘されるとかの方が
まだすんなりあの展開を受け入れられた気がする。
普通あんなことわざでつまらないから普通というのはナンセンスのような。
つーか受け入れられたって誰に?
738 :
名無しより愛をこめて:04/03/28 21:25 ID:j6Mv+ZHY
>アンデッドはなぜ人を襲うのか?
下位の連中はあんまり知能が高くなくて
とりあえず手当り次第に殺しときゃ
バトルファイトに勝ち残れると思ってるんだよ、きっと
>人が死んだように見えない
日笠は長い事戦隊ものやってたから
残酷描写になんとなく
自主規制が働いちゃうんだよ、たぶん
>アンデッドが全然こわくない
同意だが、スタッフはハナからアンデッドの恐怖描写にはああんまし力をいれてないと思われ
むしろ封印されたあと、どんな付加能力になるのか、という所に力をいれていると思う
今までのザコ怪人はみな使い捨てだったわけだが
どんなザコもその後の設定に影響を与えるこのシステムは結構評価していいと思う
あと「怖い」というのとは違うが、今のとこ出ている上位アンデッドの二人には
「人外のもの」としての不気味さがそれなりに描写されていると思う
>>737 >普通あんなことわざでつまらないから普通というのはナンセンスのような。
いやだから、そーゆーこと。
あんなことわざをわざわざ言おうとする奴が、なんであそこで引っかかるか?という。
> つーか受け入れられたって誰に?
俺。
「鬼に金棒」はメジャーなことわざだがバカだから「鬼に〜」までしか出てこなかったんでないの?
まあ作りすぎってのはわからなくもないけど。
>> つーか受け入れられたって誰に?
>俺。
明瞭な答えTHX
つかどうでもいいけど「鬼に金棒」をあの場面で使うのは微妙に違うような気もした。
>>738 > 日笠は長い事戦隊ものやってたから
> 残酷描写になんとなく
> 自主規制が働いちゃう
その割に「ムッコロス!」をあっさり通しちゃうのがなあ。
PTAやプロ市民みたいな言葉狩りをする気などは毛頭ないが、
それにしてもあの場面であの台詞は配慮が足りなさ過ぎだろ。
仮にもライダーで、主役と対立してるとはいえ一応は天音を助けたりとヒーローしているカリスだぞ?
悪役全開の浅倉や草加ですら「インペラーを“やった”のは俺だぜ」「オルフェノクは全て“潰す”」と、
「殺す」という表現は極力避けていたっていうのに。
イマドキの若い衆wが「鬼に金棒」を使おうとするところから、違和感が始まってるんだよな。
まあ剣ワールドでは野暮なツッコミかもしれないが。
今日のブレイド
ギャレンとシマウマがモミモミバトルしてなかった?
>>742 スマンがそんなこと言われてもプロ市民の言葉狩りにしか見えん。
アンデッド(怪人)であるカリスがライダーらしい(といわれる)健全な言葉使いをしなきゃいけない理由はないし。
>>744 モミモミだったな。
デカが戦隊スーツを生かしたキレのあるアクションを魅せちゃってる分
落差のせいで一層酷くみえる。ぶっちゃけ見ててだるい。
>>745 その辺は「今井脚本のいいなり」ってのをよくあらわしてるよな
ろくにチェックいれてないんだろ。
一応子供番組なんだし、カリスはアンデッド云々の設定があっても「ぶっ殺す」はどうかと俺も思う。
橘さんも「ぶっ飛ばすぞ」なんて言うし、剣崎はもう言うまでもないし…
問題は自主規制がどうとかって事じゃなくて、残酷描写をしないかわりに
きちんとアンデッドの脅威を描けてない事だと思うが。
実際に死んだ人を描写しなくても、犠牲者の遺族を出すとか破壊された街並みを
見せるとか、いくらでも手はあると思うが。
つうか、アギトや龍騎だって残酷描写なんか無かったぞ。
その分、殺し方に芸があっただけで。
別に大した芸じゃないなぁ<アギト、龍騎
クウガぐらいやってれば一芸とも言えるが。
アンデッドって現時点では人類抹殺を目的に動いてる敵じゃないからな
得体の知れない危険な怪物。運悪く出会うと殺される可能性大。
>>749 >>748はクウガのように残酷描写を使わずに、芸のある殺し方をしてるって
言いたいんじゃないかな?
アギト以降は流血してる死人だって出てないでしょ?(記憶違いだったらスマソ)
残酷云々ではなく芸のある殺し方の話。
クウガのゲゲルには芸があるがアギト以降に芸があるかと言われると無い。
あるのは、日曜の朝として残酷に見えないようにという事情だけ。
人が木に刺さってたり人が電車車両ごといなくなってるのは
芸がないのか…そうか…
SzHSJ7oTの言い訳が楽しみだ
オカルトチックな演出があれば芸のある殺し方だとでも?
正直同意できないんだが
正直、クウガの人が死んだ描写って、
2chに来るまで別に気にも止めてなかったんだが…
トラックでバックしながら轢き殺すような殺し方
……とでも言っときますか? >>SzHSJ7oT
>>756 少なくとも
(何でもアリの)超能力で殺しました。
鏡の世界から近づいて食べました。
を一年続けても芸があるとは思わないって事かな。
ああ、そうか。
工夫している=芸のある
って認識だったから噛みあわなかったんだ・・・
で、どういうのが芸のある殺し方なの?
>>758
さそり座が動くとさそり座の人が死ぬって因果関係(方法)はある意味凄い芸のある殺し方かもw
で、芸が無いから何なの?
クウガではリアルな殺し方が、そんなに重要だった?
そうでもないような
少なくとも、こんなひどい殺し方しやがって!って気にはなれた。
いつの間にか、ブレイド派vs他平成派になってるのがなんともw
殺し方ウンヌンについていえば、アンデッドの場合、そもそも「殺してるように見えない」
のが問題だろ。
誰か明確に死んだって言われてるか?
他の平成ライダーの怪人はしっかり殺人として描かれてるぞ?
元々おれが提起した話じゃないんだけどね・・・<芸のある殺し方
クウガぐらい趣向をこらしていれば作品のそれがカラーになるから一芸と言うのも理解できるという話
死因は?
水死です。
何?!・・・一体どうやって・・・
えーそういう超能力です。
・・・あ、そう
また被害者です!
死因は
墜落死です
(以下ループ)
コレが芸?
単純にオカルト話にするのとでは違うんじゃないかいって事。
>>761 今必死にググってるんだろう。もう少し待ってあげましょう。
芸があろうがなかろうが、「死んだ」「もう助からない」と思わせる描写の方が大事だと思うけどな
剣にはそれがないからモミモミファイトが引き立つんだよな
別に剣派じゃないんだけどな・・・クウガ好き
番組内で死者が出たと明言する事ってそんなに大事かね?
普通にあー結構殺されちゃったネェって見てたけど<剣
ま、555は死んでも生き返っちゃうからなー
オルフェノクしかりヒロインしかり。死んでもまだ大丈夫。
流石モミモミファイト王目白押しだけの事はあるw
オレもクウガは好きだが、クウガの良いところの中でもホンの些細な部分を、
これでもかと拡大解釈して他の作品をけなすのはどうかと思う。
なるほど、痛いクウガ信者のフリをしてクウガを貶めたいか。
多分、そろそろ分かってきたと思いますが、
SzHSJ7oTは、養殖クウガ信者さんですよ…
スレタイ読んでみた。
>>768は気にしない事にしようとオモタ。
つか、些細かどうかなんて人それぞれよ?
>>769 痛いと思うなら反論しようよ。但し論理的に。そういうスレなんだから。
・・・でも、そろそろ寝ないと明日がしんどい。
シマウマが人の周りをただぐるぐる回って倒れるのを見て
「普通にあー結構殺されちゃったネェ」と思える感性は称賛に値するよ>SzHSJ7oT
>死因は超能力による水死。死因は墜落死。これが芸?
死因がどうかしたのか? どうしてクウガとアギト龍騎の殺し方には差があるのかを
知りたいんだが。クウガは趣向をこらしているの?それがどうカラーになるの?
ちゃんと説明すればいいだけのことじゃないか。
>>767 >番組内で死者が出たと明言する事ってそんなに大事かね?
>>766の言う通り、「被害者が出てる」事が明確になってないと。
怪人が脅威の対象として観てる側に認識出来ないだろ。
正直アンデッドよりも、ヤクでラリって包丁振り回してるオヤジの方が遙かに怖い。
なにせ、包丁で刺されたら確実に死ぬからな。
シマウマのグルグル攻撃受けても死んだようには見えないけど。
>普通にあー結構殺されちゃったネェって見てたけど<剣
まぁ別にいいけど、それが脳内補完以外の何物でもない事は認識しておけよ。
番組を擁護するための材料にもならんぞ。
つか、そりゃ、クウガ信者の中には痛いのもうざいのもいて、
そいつらを鑑賞して楽しんでたヤツもいたけど、大昔の話じゃないか。
自分で信者を演じて、あの時を再現しようったって、養殖じゃ無理だ。
もう、いいかげん忘れてください。
>>771
グルグルは爆笑したよ。アレ死んだのかね?
お母ちゃんと釣り人は多分殺されたんだとと思ったけど。
>>772 死因はどれも色々ですよ。でもね
殺し方=殺す方法・・・ご都合超能力(アギト)食べた(龍騎)
基本的に変り映えしないでしょ。
どうやっての部分に工夫つかコダワリは無いよねって事。
だから、たいして(殺し方に)芸は無いよなぁって言ったの。
>>773 ツタで首絞められて中吊りになって投げ捨てられた後人間が山になってピクリとも動かなければ
ああ、死んだのねって判断してもおかしくないと思うが。だれも説明してくれないけど。
擁護も何もそう思ったってダケで、もし生きていたなら良かったねぐらいの話かな
>>774 ・・・もう少し頭使って頑張れ。
スマン限界、もう寝る。
元々、剣の殺人シーンは人が死んでるように見えない、緊迫感がない、
過去平成ライダーは規制もある中、いろいろ工夫(芸)があった……
という話だったと思うんだが
それを「いかに面白い殺し方をしたか」って勝手に曲解してんだもんな
シマウマグルグルで納得していても無理ないわ
>>775 >ツタで首絞められて中吊りになって投げ捨てられた後人間が山になってピクリとも動かなければ
>ああ、死んだのねって判断してもおかしくないと思うが。だれも説明してくれないけど。
相手はツタ怪人だからな、麻酔を嗅がされて眠ったのかも知れんぞ?
そもそも、「ピクリとも動かなければ」って判断できるほど、長いこと画面に映ってなかっただろ。
つうかさ、アンデッドの被害ってちっとも具体性が無いのよ。
なんつうかな、単に「こいつらやられ役ですよ」って事を示すための記号的表現でしかない。
だから劇中の誰もが犠牲者の事を一切気にしてないんだよね。
当然、ライダーにとっての「倒すべき敵」としてのキャラが立ってないわけだ。
ライダーにしたって、何のためにアンデッドと戦ってるのかまったく考えてないみたいだしな。
>>767 ラスト1行、確かに同意だけど何故そこで555を引き合いに出すのか分からん。
って、何か発言の揚げ足取りするスレになっちゃってるな…
アンデッドは不死なんだから、低級アンデッドには生き物を殺すって
概念自体ないんじゃないの。
ただ無軌道に暴れるだけだから、当たり所が悪かった人は死ぬ。
運がよければ助かる。シマウマみたいに獲物をいたぶるやつもいる。
そういう怖さを描こうとしてるんだけど、今のところ伝わってないって
感じではないかと。
伊坂も人質をとることを自分では思いつかなかったくらいだから、
始のようには死への関心を持っていないのだろう。
あと、鹿の角に落雷を操る能力があるってのは、アイヌの神話だと
思ったが…
シマウマの分裂にもどこかにオリジナルがあるのかな。
>>779 >あと、鹿の角に落雷を操る能力があるってのは、アイヌの神話だと
>思ったが…
単に枝分かれした角と雷のアナロジーだろ
>>780 すげー判りづらい。
素直にウナギアンデッドぐらいにしとけよ。
クウガ…頃す場面が(その瞬間はともかく)描かれてる。氏者の数も出る
アギト…開始直後から「札人事件」として捜査されてる。アンノウンの行動目的も
札人としてハッキリ登場人物、視聴者に認識されてる
龍騎…食べる。氏なないと考える方が無理。最初に「行方不明者云々」として
事件があることを明言してる
555…運が良ければオルフェノクとして再生できるがほとんどは脂肪。警察の方も
事件として追っている
剣…「襲っている」以外の描写があったら教えて……警察組織も全然出てこないし……
剣はこれから、これからなんだよ!
と信じたい
>>767 生き返ったオルフェノクって誰?使徒再生で人間からオルフェになるのは生き返りとは違うと思うが
>番組内で死者が出たと明言する事ってそんなに大事かね?
大事。つか殺し方云々の問題じゃない。
実際555までの怪人は犠牲者を出して、それが主人公達にも伝わっているから
罪も無い人々を守らなきゃ → 力を持っている俺があいつらを倒さなきゃ!
という主人公の思考が成り立つし、視聴者も自然に感情移入できる。
(555ではそこへ持っていくまでに8話かかったけど)
せめて「この計画が実行されたら沢山の人が死ぬ!」という描写があれば
死人を出さなくても緊迫感が伝わって「倒さなきゃ!」という思考が
自然になるんだけどねー……
逆に言えば、そういう危機感を演出できなければクウガのゲゲルのような
凝った手法を使ったところで無駄。
>普通にあー結構殺されちゃったネェって見てたけど<剣
とあなた自身が言ってるように冷めた見方になってしまう。
>782
クウガ、アギトにはそれに加え、現場検証する警察がいて事件の異常性を解説した。
龍騎には叫びながら鏡に引きずり込まれる人、
555には日常生活を送っているに見えた人が突如灰化、
というインパクトのある映像があった。
ファイトのモミモミ感が出てきたのは龍騎からだと思うけど
龍騎の場合はモンスターはザコ扱いだから、
むしろカードを使った戦いの音とビジュアルを楽しむって感じだった。
それはそれで楽しい。
555は人間くさいファイトだった。いい意味でも悪い意味でも。
>>770 つーか君自身は、クウガの殺し方のどの辺にどう芸があったか、
全然論理的に述べてないわけで
>>770 クウガが好きと言う割には、クウガのよいところの説明もそこそこ
(というか、述べてない)に、無理矢理555を罵倒するという
苦しいあおりをするからよ。
悪いけど、オレのような筋金入りのクウガ信者(wなら、
もっとクウガの印象を良くなるように発言するよ。
>>782 考えてみれば、今まで大なり小なり、一般人の世界から事件の謎を追う者っていうのは描写されてたんだが、
(クウガアギト555は警察、龍騎はORe)
そういう「外の存在」を一切排除したのは平成で剣が初めてなんだな。
一応、情報が統制されてるってのは説明したが、それも短い台詞で1度だけだし。
こういう風に、関係者のごたごただけで一切外からの干渉が入らないのが、
「剣は555以上に狭い世界での内輪もめにしか見えない」とたまに言われてる所以なのかもしれない。
まあ、来週は女医が少しだけその役割を担うみたいだが。
歩いて数歩で世界の中心ってのはどの平成ライダーでも一緒だと思うけど・・・
アギトだって聖地に一般人が踏み込めるほどだったし。
>>790 言ってる事は同意ですが、アギトのあの「聖地」は黒の青年が籠った場所を指し手
「整地」と言っただけで、もともとそうだったのではないような気がする。
モミモミファイトと言われているが(設定上)本当に人間が
やっているわけだからモミモミファイトじゃない(人間がやったように見えない)
クウガの方がおかしいと思うんだがね。
少し前まで一般市民だった奴(オルフェノク)と
超古代の戦闘民族(グロンギ)を一緒にされて貰っちゃ困る。
剣で一般市民の描写が弱くなったと言われているが、555あたりからその兆候はあったな。
おそらく龍騎でのOREジャーナルの描写の失敗の影響があると思う。
795 :
730:04/03/29 20:28 ID:nkx5Co9l
>>785,786
そうそう、「死傷者が出た!」→「その手口が異常すぎる!」→「警察や保健所など通常の
人間側の戦力では太刀打ちできない!」→「仮面ライダーの力が必要だ!」→「変身!!」
という具合に場面が自然に移り変わっていく時こそ、我々視聴者は仮面ライダーの戦闘に
納得・感情移入できるのだろう。
その為には当然「わざわざ仮面ライダーが出動しなければ防ぎきれないほどの脅威」を我々
視聴者にハッキリと見せ付ける必要がある。
クウガ、アギト、龍騎、555には、それができていた。(程度の差はともかく)
ところがブレイドは、昨日もう第10話が放送されたのに、それがほとんど見られない。
だからアンデッドが暴れていても「わざわざ仮面ライダーが出動しなくても保健所の職員が
警察の特殊部隊と協力して、どこか人里離れた所に”隔離”するなり何なりすれば事足りる
んじゃねーの?」程度にしか思えてこない。
今のままではスズメバチの大群・野生のクマ・宗教団体の毒ガス攻撃・ヤクザの銃撃戦など
現実に起こった数々の事件のほうが遥かに恐ろしく感じる。そこが問題だと俺も思うが。
>>794 すまん、オレジャーの描写の失敗って具体的にどんなトコ?
ネットで情報流すだけの会社が経済的に成り立つわけないとか、
ミラーモンスターを掲載しただけで倒産するのはあり得ないとか、
そういう所かな。
797 :
名無しより愛をこめて:04/03/29 21:33 ID:ZVqbq5YJ
>>795 剣に対する意見は同意だが555にもそれは言えると思う。
オルフェノクくらいライダーじゃなくても倒せそうな気がする。
>>797 それでも怪人としての脅威はかなり差があると思うぞ。
53体と限定されているアンデッドに対しオルフェノクは覚醒してどんどん増える。
生きてんだか死んでんだかわからんようなシマウマや高熱出すだけのムカデと比べ
オルフェノクの触手だとかパンチをくらったら一般人はほぼ死ぬし。
>>792 過去レス読んでる?
モミモミファイトが「人間がやっているように見える動き」だなんて誰か定義したか?
800 :
792:04/03/29 21:51 ID:qx+AOWCG
>>799 君こそ過去レス読んでるか?
「中に人間が入ってる着ぐるみのようにしか見えない」だの
「モミモミファイト」だのという批判に対しての反論から持ってきた
わけなんだが
802 :
名無しより愛をこめて:04/03/29 22:14 ID:svpmekzf
アンデッドは自分の細胞つまり不死細胞=癌細胞?を人間に送り込み
殺すみたいな特徴的な殺し方すれば面白いのに。
>>795 確かに、アンデッドは檻の中に入れといても問題無いみたいだしな・・・
特殊部隊って雷食らっても生きてるんだ・・・
ちょっと尊敬。
低級な案デッドって低級な愚論議よりも扱い易そうだよな?
>>803 伊坂には低級アンデッドを操るような能力(圧倒的な力の差?)があるみたいだから
それをつかってたんじゃないの?
>792
過去ログとかそれ以前に、日本語になってない。
クウガのアクションの、どこがどう「人間がやったように見えない」のか
なんでそれだとおかしいのか、最低限そんくらいは具体的に言ってくれ。
>>807 「モミモミファイト」とはアクターが手を揉みあっているようにしか見えない(
>>503参照)
主に555から目立ち始めたしょぼい殺陣のことなんだが、
なぜか792は「モミモミファイト」=「人間がやっているように見える動き」と解釈して
(おそらく
>>655の>モミモミアクションするだけ。中に人が入ってる縫いぐるみ。
を変な風に解釈したと思われる)
555のアクションをモミモミファイトととか言って馬鹿にしている奴は
「人間がやっているように見える動き」に文句があるのか!
ならオルフェノクは元人間なんだから人間らしい動きは変じゃないし
モミモミファイトをしないクウガの方が変だ!
と誤解に誤解を重ねた擁護をしているつもり、なのだろう。
澤田の殺人の仕方(の見せ方)がギャグにしか見えないとか意見が出たら
じゃあミラモンに撲殺された真司はギャグじゃないのかと全く関連の
無い反論出した
>>715とか、変な555アクション擁護者がいるようだが同一人物か?
でも真面目な話、モミモミさせるメリットってあるのかね?
着ぐるみに慣れてない人が入ってるならともかく(視界の悪さを組み合う事
でカバー出来るけど)、ライダーに出てくるスーツアクターさんって、
皆プロの人でしょ?中距離からのパンチ、回し蹴りってバリエーションを
持たせた方が見た目にもかっこいいし、それが出来る人を集めてるはずなのに
何でだろう?
別に、555のアクションはモミモミだけじゃないんだけどな
コンビネーション攻撃やスウェーを駆使した接近戦など見所も十分ある。
特に、クリスマ・デジカメパンチの応用技は見ていて面白かった。
まあとりあえず、アンデッドの皆さんにはもうちょっと頑張って
人類の脅威になってください、ということで。
今までの剣では、警察その他一般の兵器でもってアンデッドと戦った描写はないよな?
(伊坂の私設サバゲー部隊は出てきた。が出てきただけ)
怪人がどのぐらい世間にとって脅威かというのは、ライダー以外で対処できるのか?ってことが重要だ。
クウガ→警官の拳銃が(ほとんど最後まで)全く歯が立たない。
アギト→同上。劇場版では自衛隊も歯が立たない。
龍騎→そもそも一般の方はミラーワールドに手が出せない。でも中には熱々のラーメンでダメージを受ける奴も。
555→一応普通の武器でダメージは与えられるようだが効果は薄い。拳銃より棒っ切れの方が効果あり?
てな具合で、ライダーが戦わなければ被害を食い止められないというのが描かれてきたわけだ。
(555の場合は結構微妙な描き方で、過去色々言われてきたけども)
現状、剣の場合、アンデッドの(世間的な)強さは未知数。
被害の小ささとアホな生息地設定のおかげで、たいした脅威には思えない。
>>812 ただ555の場合オルフェノクという単体の怪人よりもバックにいる
スマブレという組織や劇場版では生物の種としての(人間より単純に上位の生物種)
オルフェノクが脅威として存在していたからそれを考えると
剣のアンデッドの描かれ方がイマイチでも
何らかの組織?の動向次第では変わってくるかも、とフォローしてみる。
>でも中には熱々のラーメンでダメージを受ける奴も。
これはかなり特殊な例としても、
ミラモンは不意さえつけば一般人の蹴りでも一応吹っ飛ばせる存在だったような
>>814 >でも中には熱々のラーメンでダメージを受ける奴も。
引用元がどこか分からなかったので、たっくんのことかと思った
>>814 > ミラモンは不意さえつけば一般人の蹴りでも一応吹っ飛ばせる存在だったような
こちらの世界にいる場合の話だけどね。
ジェイソンやフレディでも不意を突けば一応吹っ飛ばす事はできるしね。
>でも中には熱々のラーメンでダメージを受ける奴も。
いや、あれはダメージ受けるだろう。グロンギもアンノウンも。
まあちょっと「キャラじゃない」だけw
そういう意味ではミラモンはかわいげがあったかも。
ライダーとパートナーシップを持っている連中はもちろん、
件のシールドボーダーなんて、ライダー踏みつけたり龍騎抱えて走ってたり、
夏のギャグ編にふさわしかった。
賛否両論、むしろ否定派の多い夏のギャグ編2本だけど、
龍騎終了一年以上たって最近見返すと、すごく楽しかった。
ミラーモンスターは戦闘力的にはちょっと強い野生動物みたいなもんだが、
だからこそ野生動物みたく狩りは周到に相手の数が少なくて油断していそうな時に
迅速に(鏡から)襲う、やばくなればすぐ(鏡に)逃げる、
一般人は例えガチで吹っ飛ばすことは出来ても結局は逃げようがない、
という「異世界の野生動物」みたいな不気味さと魅力があったと思う。
オルフェノクの怖さって、人間として普通に社会にとけ込んでいる存在が、突然怪物に
変身する恐怖だと思う。
個々の戦闘能力は低くても、十分に脅威だと思うぞ。
公衆トイレやエレベータみたいな閉鎖空間で、たまたま居合わせた人間がいきなり
オルフェ化したら……。
>>819 グロンギの中盤以降もその傾向が強いね。違うのも居るけど。
>>819 そういうシーンを見たかった…けど、一般人が襲われる事自体が(他の
平成ライダーに比べると)圧倒的に少なかったよね。
戦闘能力以前に、主人公側の人間が通りすがる時しか人を襲ってない
から(あくまで画面の中では、ね)「日常の何処にでも存在する脅威」
の描き方としては、やや不足に思える。
1話のツーリング仲間のように「この中に怪物が居る。でも誰が…?」と、
ミステリ要素を絡ませると怪奇性も増して良いと思うんだけど、あの時点では
オルフェ=人間と視聴者に伝わっていなかったので、中盤辺りでももう一度
同じようなシチュを見せて欲しかった。
結局、社会に溶け込んでいる存在というより、SB社お抱えの悪の怪人ぽく描写されてた
からなぁ。その頃はすでに。
>>821 井上にミステリーをまかせるとジェットマンみたいになるぞ
トンネルに入るたびに、次々と泡になって消えていく乗客達
「この中にバイラムの手先が…」
乗客はジェットマン二人を除いてはあからさまに怪しい連中ばかり。
パニックに陥る乗客達、周りの人間全てを敵視し始める。
「誰なんだ?いったい誰が犯人なんだ!?」
…犯人はバス
まぁ、これはこれで面白いから良いんだけど。
オルフェノクの怖さはパラロスの冒頭で出て来るアベックがある意味
全て体言してると思う。
どこにでもある日常が一瞬で崩れ去るようなあの禍禍しさは他の怪人では
なかなか出せないと思う。
オルフェノクは設定発表時からかなり期待してたんだが、
その悲哀も恐怖も、至極残念な出来で期待はずれだった。
今はカリスに期待中
異形の者のいかすドラマを見せて
>>822 それは超自然現象OKのミステリーなら至極まっとうな
(或いはベタな)ふりとオチだと思うが。
ジェットマンのことはまともなものが書けていたのにいつからこうなっちまったのか。
剣は正直今の段階では論外もいいとこだと思うが。放送中ってこともあるし。
>>826 この分じゃ放送終了後にはもっと評価が下がりそう…
どうかな?
オレは剣が嫌いだが、種同様に問題なく売れてしまうと予想する。
そうだね
オレは555が嫌いだが、種同様に問題なく売れてしまうと予想する。
俺は最近の剣は結構好きだが、主観を一切抜いて「種並み」という評価に一番近いのは何かというと、
それはやっぱり剣以外はない気がする。
>>830 おれもだ。
ちっとも面白くもないし、デザインも気にいらないのに、
なんだか気になる辺りが「種並み」。
こういう感覚は「龍騎」以来だ。
2chの評価が世間の縮図では決してないからなぁ。
オタの縮図には近いのかも知れないけど。
最近はオタ層も考慮してる風味もなきにしもあらずだけど
特撮の場合メインのターゲットはあくまで子供。あたりまえだけど。
特オタってのはあくまでも本来のターゲットでは無い層が勝手に外から眺めてるあーだこーだ言ってる図式だと思う。
そこら辺が最初からオタ用に作られてる物に熱をあげるアニオタとの違いだと個人的には思ってるんだが
>>832 で、肝心の剣が、その子供の方をきちんと向いてるかどうかっつーと、非常に怪しいわけでな。
そろそろ1クールも終わろうというのに、ド派手な必殺技はろくすっぽ出ないわ、
敵を倒してスッキリ終わるエピソードもないわ……。
>そろそろ1クールも終わろうというのに、ド派手な必殺技はろくすっぽ出ないわ、
>敵を倒してスッキリ終わるエピソードもないわ……。
そこらへんは脚本が特撮の勘所をイマイチわかってないな、と思う。
特撮歴の長い宮下参戦がどうでるか期待半分不安半分・・・
別に特オタでない(クウガが面白かったから、そのまま平成ライダーを
見ている、という程度)友人がけっこういるが、その中からも剣が
面白いという感想が一つもないんだよな……。
逆に「なんか今年のライダーつまんないんだけど、なんで?」と
質問されたりした。脚本とプロデューサーが変わったから、と答えたら
すごく納得した。既に見なくなったヤツも数名……。
>>835 別にそれはそれでもいいんじゃないか?
毎年同じように面白いって事もないだろうし、最終的に子供が残っていれば問題はないし。
ブーム的に収束する方向にあってそれが問題なら来年テコ入れもするでしょう。
今年は今の時点まででの視聴率からすると、このまま突っ切るだろうけど。
宮下もこんな中途半端なとこで初参加だと頭を悩ましていそうだ。
838 :
名無しより愛をこめて:04/03/31 08:00 ID:sqd6Mzpk
ボコボコたたかれてるとかえって応援してやりたくなるんだよね>剣
言われてるほど悪いとは思わないけど、みんなの評価が厳しいのには
なんとなく今までのアイデアの寄せ集めのような気がするからでは?
クウガ・・・これでもかというフォームチェンジ、人間態のある怪人
アギト・・・3人ライダー体制
龍騎・・・13人ライダー登場
555・・・怪人ライダー
これらに並ぶくらいインパクトのあるウリを考えておくべきだった
カード収集によるパワーアップだけではちと弱い
(ま、555に限っては明らかになるのは中盤からだったが)
>838
職業ライダー
>>836 3/21の放送ではデカレンに抜かれたそうだが。>視聴率
むしろあっちに大きなおともだちが集まっただけじゃね?
>>840 その日はいかりや死亡のニュースに視聴者の関心が集まったからって説がある。
が、今後とも剣の視聴率が下がらない保証はないと思う。
5年もライダーやってりゃネタがかぶるのは仕方ないかもしれんが、剣のやる気のなさは異常だろ。
ヒロインとコタロー、剣崎とアマネが出会うシーンをカットする行為なんか視聴者をバカにしてるとしか思えない。
>>836 おもちゃ屋で子供がもう見てないって言ってたけどな>剣
でも、おもちゃは欲しがってたけど。
剣はだんだん面白くなってきている。
ただ、アクションもキャラも今年は戦隊の方が盛り上がっている。
剣は剣で頑張って欲しいものだが。
>842
いかりやと戦隊って何か関係あった?
ちょっとその説、わかりにくいけど面白いから解説して欲しい。
>>845 いや、単純に、いかりやが死んでワイドショーの追悼特集を見たいから、
ワイドショーが始まる8時以降はみんな日テレなりTBSなりにチャンネルを変えたってことだろ。
要するに剣の視聴率が下がった理由で、デカが上がった理由じゃない。
まあデカが上がってきてるのは事実だが(今週は行楽シーズンで低かったが)、これは単純に面白いからでしょ。
>>830 555の(´・ω・`)ショボーン な気分は展開に対してだけど、
剣とアレは登場人物の不快指数が半端じゃ無いという共通点があるしな
剣は剣道や金棒みたいなギャグかシリアスか判別つきづらいコントしか作れないのなら
飯のシーンでもいいから、和むシーン入れてキャラへの好感度を上げる努力をして欲しい
龍騎で本編中に使われなかったカードがいくつかあったけど(ゾルダのストライクベントとか)、
剣でも一度も使われないカードが出てくるんだろうな。そういうの嫌なんだが。
半分以上のカードは1〜2回ほどしか出番が無いような気がする。
剣道金棒はギャグでしょ。あれをシリアスだと思う奴はいないと思われ。
飯ネタは555でさんざん見たからなあ・・・たまにならいいけど。
ちょっと話がズレるけど、555のメシのシーンとかアギトのGトレーラー内での
会話とか、毎週(ほぼ)必ず冒頭に入る「お約束」と化してるシーンって萎えるんだけど。
たまになら面白いと思うんだけど、さすがにああも連発されると子供番組ぽさが
強調されちゃってて…
ああいうシーンは繰り返すことに意味があると思うんだが。
>>851 即レス感謝。
そういうもんなの?俺はあの導入部で、戦隊ヒーローが毎話の冒頭5分は自分
達の基地で「いやー、今日も平和だな!」とか言いながらその回のテーマを語りだす
シーンを思い浮かべちゃって…(例えが分かりづらくてスマソ)
でも、画まで毎回同じようにする必要ってあるのかな?洗濯屋はともかくG3ユニット
の面々だったら焼肉屋から始めるとか、ラーメンの屋台から始めるとか、色々と
変化のつけようもあったと思うんだけど。
853さん自身が言っているように焼肉屋のシーンからも
ラーメン屋からのシーンもあったし、
休憩室でコーヒー飲みながらのシーンもあったし、
第一G3ユニットがだべってる所から始まるシーン
は毎回あるわけじゃなかったと思うんだけど…
初盤は多かったと思うけど。
彼ら人間側の代表みたいなもんだから、アギト達とは別の視点として
必要な描写だったと思う。愛着も湧いたし。
555の洗濯屋のシーンも、彼らの置かれる状況のパロメーターとして
結構機能していたと思うよ。
でもまあ、子供っぽいと感じるのは個人の自由だと思います。
>>854 あれ、そうだったっけ(コーヒー飲みながらは北条さんにイヤミ言われるやつ
だよね?あれは冒頭だったか…)
どうも毎回同じアングルからGトレーラーを映してるイメージしかなかったもので。
ろくすっぽ確認もせずに書き込んで申し訳ない。
>>852で春厨呼ばわりされても仕方ないわなw
555の方は、確かに彼らの置かれてる状況が(伏線張りすぎたせいもあるけど)ゴチャゴチャ
してきた時に、それを整理する為に使われてたよね。
剣で問題にされてるギスギス感を解消する効果もあったのかな、と。
まあ毎週同じタイミングで出す事に対して、もう少し変化を…と言いたかっただけです。スレ汚しスマソ
あ、冒頭限定だったのですか?
それだったらコーヒーのシーンは冒頭じゃなかったかも…
こちらこそごめんなさい。
あと自分は今まで特撮ものとか見なかった人なので、
853さんの言う戦隊ヒーローたちのたとえがピンとこなかったってのも
あるかも。
なにより、アギトにしても555にしても、ああいうやりとりは好きだったので。
去ります。申し訳ない
つかああ言う日常シーンが織り込まれるからこそ視聴者も自然と感情移入出来る訳で
そう言うシーンをばっさり省いた剣がどれだけ見辛いかってのはそろそろ分かると思うんだけどな。
>857
激しく同意
平成ライダーがドラマ重視って言われるのは
そこが大きいと思う
これまでの主役四人が典型的なヒーロー像からは
微妙にずれてても視聴者にライダーとして受け入れられたのも
日常シーンによるフォローが十分あったからだろう
逆に昭和ライダーの主人公が基本的に
典型的且つ理想的なヒーロー像だったのも
日常シーンをあまり入れなくても
キャラが立てられるというのがあったんだろうな
(端的に言ってしまえば「ショッカーを殺してオチをつける為の道具」)
剣は…平成ライダーの人間体である主人公を
昭和ライダーのペースで描いた結果、破綻してる気がする…
859 :
名無しより愛をこめて:04/03/31 18:09 ID:1OEPfqXO
みんな4年間のマタ-リ家庭的雰囲気にすっかり毒されてしまったのね(w
剣崎が搾乳するとことか、牛の出産を手伝うシーンがあればいいのだろうか
デカレンたしかに悪くないが
飽きっぽい自分は、ダイレン以外戦隊に一年ちゃんと付き合えたことが無い
平成ライダーはクウガをちょこちょこ取りこぼしたくらいで
他は欠かさず観ている
>>839 今はむしろ失業ライダー
失業ライダーっつーか……ヒモ?
861 :
名無しより愛をこめて:04/03/31 18:39 ID:9/uEe6Ct
寿命近し・・・
> 剣崎が搾乳するとことか、牛の出産を手伝うシーンがあればいいのだろうか
いまのブレイドよりは面白くなりそうな
>>862 まあ出産はムリとしても、毎回搾乳でコントの一つも挿んでいれば
この板での剣崎評も多少変わってたかもな。
もう手遅れだが・・・
>>858 ただ、封印を解いてアンデッドを復活させてしまったのは主人公側に原因があるので、
ほっとくと、どんどんアンデッドが罪も無い人々を殺しまくっちゃうから、主人公達の
日常シーンを入れてマッタリしてると
「お前らのんびりしてるなよ!数も判ってるんだから、とっとと探して全部封印しろよ!
あ〜また関係ない人が殺されちゃったよ!!」
って視聴者が突っ込む構図になっちゃてるんだよね。
設定からして、全員駆け足で突っ走らないといけないシチュエーションになっちゃてる。
これは大失敗だと思う。
>>864 一応剣が好きで見てる側だけど、そこはやっぱり失敗だと思うな。
せめて(さんざん既出だけど)BOAD壊滅を遅らせて「職業ライダー」時代
を長くとっておけば、訓練の後にスポーツドリンク片手に談笑する橘さんと剣崎
とか社員食堂で談笑する橘さんと剣崎とか、オペレータールームにお邪魔して
栞やその他の職員と談笑する橘さんと剣崎とか、いくらでも(日常的とは言いづらい環境だが)
所謂「和みシーン」は入れられたと思うんだ。
アンデッドが暴れだしたら即、出動要請がかかって一般市民を救いに行けるしね。
これまた既出の剣崎ってキャラの魅力の無さも、その間に深く描写すれば変わったろうし…
たらればになっちゃうけど、本当に勿体ないなーと思う。
>>864 あれ、封印解いたのってヒロインの父親なんじゃなかったっけ?
折れも思う。無意味に飛ばしすぎ。
1クールくらい職業ライダーやらせといて壊滅のほうがどう考えても、
キャラ立ちとか絆とかアンデッドへの恐怖とか怒りとか出せたろう。構成マズーのような。
>>867 案外、昔流行った展開の速さが売りのジェットコースター・ドラマって奴を意識してるのかもな。
まあ面白いか如何かは置いておいて1、2クールで終わるんなら、それでも良いのかもしれんが・・・
>>868 ジェット・コースタードラマって聞くと、どうも良い印象が持てないな。
吉田栄作全盛期に見た「もう誰も愛さない」って糞ドラマのせいかも…
>>866 ボードの研究者の一員って立場の、栞の父親が封印を解いたんだよね。
ボードの構成員の剣崎・橘・栞・烏丸所長にも責任の一端はあるだろう。
所長も「広瀬君の父親が封印をとかなくても、いずれはボードの誰かが
解いていただろう」って言ってたし。
少なくとも、剣崎たちはそういった負い目や義務感なんかもあって、
アンデッドを封印して回ってると思うのだが…。
「僕達も被害者なんでーす、アンデッドの跳梁跋扈とは関係ありませーん」
ってスタンスを取るんなら、政府機関に頼ったり、マスコミにアンデッドの
存在を公表したり、警察に通報したりするでしょう、速やかに。
>>870 そういえば、あの連中はそういった社会との接点が全くないよな。
555の洗濯屋組もオルフェノクの事を警察に通報しようとか、世間に訴えようとか
そういう行動はまったく起こさなかったが、あの連中は基本的に一般市民なんだから、
それはそれで不自然ではない。
そんな怪物が人知れず人間を襲ってるなんて事、そうそう信じてもらえるわけないしな。
でも剣の牧場組は思いっきり当事者なんだから、アンデッド対策をしかるべき機関に
委ねようとか社会に警鐘を鳴らそうとか、そういう行動を起こさないのはものすごく
無責任だろ。
>>871 報道が統制されてる状態で虎太郎が何か書いたとして、どうなると
思うよ。
ボードも信用できないけど、日本政府だって信用できないって状況
なんだろ、今。そういう悲壮感まったくないけど。
>>872 >報道が統制されてる状態で虎太郎が何か書いたとして、どうなると思うよ。
あのさぁ…
そういうのって結果が重要じゃあ無くて、行動させる事に意味あるんじゃ無いのかねぇ…
例えば、農場組が協力して書き上げた記事が散々門前払いを喰らった挙句、やっと採用されるも掲載されず。
雑誌社(新聞社)に問い合わせても虎太郎の記事すら存在しない事にされていたって展開にして報道が統制されてる感を演出できたりとか出来る訳でしょ。
剣に決定的に欠けてるのって、こういう行動による状況説明だと思うんだが…
>ボードも信用できないけど、日本政府だって信用できないって状況
そうだねえ。
だからこそ、
>>865の言うようにボードの描写をしっかりやって、その
重要性を認識させておけばまだ「今は個人でなんとかやっていくしかない」って
会話場面なり無力感なりを描けたと思うんだ。
>>871 あと、ついでにファイズでは何かやってもスマートブレインが圧力で
もみ消すという可能性もあったし。
警察上層部と繋がっているという描写もあったしね。
>>873 報道が規制されているという描写は
天音の事件のときにすでに為されているわけで
それで十分な気がするが。
それに記事を協力して書き上げるってのもなんか地味な絵になりそう。
>>876 >天音の事件のときにすでに為されているわけで
>それで十分な気がするが。
はあ?主人公達が絡めそうな事象も毎回外野が状況説明しちゃうから
何時までたっても、キャラ立ちしないんだろ?
>それに記事を協力して書き上げるってのもなんか地味な絵になりそう。
絵的に地味なら、それこそコント仕立てにでもすれば良いだけの話だ。
まあ剣の脚本家にはムリだろうが・・・
確かに、剣にはキャラ立が必要だとおもう。
>>877 でも、報道規制されていると言う描写には
天音の事件後の一言のようなのを2、3回やれば十分だと思う。
物語上大して重要なことでもないのに、
>>873のような展開にするのは、
キャラ立てのためとはいえ、少しくどいんじゃないかと。
つーかキャラ立ちしてないか?
もう充分だと思うが。
もうここまで来たら下手にキャラ立て直すよりも
このまま突っ切りつつ、天音のサ店を中心に日常をうまく挿入していって
テンションの緩急をうまくつけていただきたい、個人的には。
>>879 前回の剣道コントや牛乳コントでは、総ツッコミが入っただろ。
きちんとキャラ立てしてないから、違和感が生まれるんだよ。
>>878 >>873の言ってるのは極論であって、そういうエピソードをやれと言ってるわけでは
無いと思うが。
例えば虎太郎のセリフだけで語っても全然構わない。
>>873 その前に、普通に消されて変死体が一個増えるだけだとは考えないの
かな…
>>883 だから
>>873の言いたいことを理解してないのな。
真相を公表したら消されるかも知れないと思って公表を控えようとするか、それでも
あえて危険を承知で公表しようとするか、その辺の判断にさえ達してないのが剣の
現状だろ。
そういう危険があるんだったら、劇中できちんと言わせりゃいい。
現在の剣をみてると、作ってる側がそこまで考えてないようにさえ見えるぞ。
>>879 剣崎→DQN
橘さん→躁鬱
始→ムッコロス
今までにない、スバらしいキャラ立ちですね。
>>884 つか考えてないんじゃね?描写不足もここまで来ると本気でそう思えてしまうだが・・・。
仮面ライダーはもう無理なんかなぁ。今までの平成テイストを無理に入れる必要は全く無いのに。
製作側が作りたいようにやれているんだろうか?剣は。
こんな事言っても始まらんのだろうけど、今の剣はなんと言うか・・・見ててもどかしいんだよね。
キャラも、お話も。
>>883 アホだろお前。
それこそライダーの出番だろが。
>仮面ライダーはもう無理
春休みのオタボンズの一部に不評なだけ。心配(勘違いw)するな。
>>878 天音の事件は、別に報道規制されてるわけじゃなくて、
常識外の事件に対して世間の目は(UFOや幽霊みたいに)懐疑的である、
って事だろ。
カリスだって「そんなものですよ、所詮人間なんて」って言ってるじゃん。
なんか2ch特板で”政府の秘密組織がアンデッドを揉み消している”って
設定が勝手に一人歩きしてないか?
もし、そういう設定が他の媒体(雑誌とか公式サイトとか)で示されてる
なら、それこそ本編で説明をしっかりやって欲しいのだが。
>>889 うむ、そうだな。
結局、世間でアンデッドがどう見られてるのかとか、そういう説明はほとんど無いんだよね。
で、主人公ズはまったくその世間と向かい合おうとしないわけで、
ますます世界がわけわかめ。
まさかとは思うが剣崎は「火事で両親を失ってライダーになった」というキャラだと
思ってる馬鹿はいないよな?
>>891 違うのか?
自発的かスカウトかと言われれば後者なんだろうけど、
今まで戦ってこれたのはそういう想いがあるからだと思ってたが。
>>890 >結局、世間でアンデッドがどう見られてるのかとか、そういう説明はほとんど無いんだよね。
そんな描写がはっきりあったのはクウガ位だと思ったが…
だからこそリアル路線が際だったわけで。
アギトも龍騎もファイズも「一般人」の描写なんてほとんど無いぞ?
893 :
名無しより愛をこめて:04/04/02 12:34 ID:Ln8YpM9Z
>でも剣の牧場組は思いっきり当事者なんだから、アンデッド対策をしかるべき機関に
>委ねようとか社会に警鐘を鳴らそうとか、そういう行動を起こさないのはものすごく
>無責任だろ。
それは剣崎達だけでなく烏丸所長やボードという組織自体に言えることだよ。
ボード存続時の時点でライダーやアンデッドの存在は極秘になっていて、
世間や公的機関には明かされず、ボードだけで対処していたんだから、
だから、剣崎たちは現在でも秘密にしているんでしょう。
虎太郎も剣崎たちに口止めされているし、彼らの行動自体におかしい所はない。
問題はなぜ、ボードがライダーやアンデッドの事を極秘にしているかだね。
自分たちの責任追及されるのを恐れているのかな。
まあ、あれだ。「おまえらさっさと四葉なりスマブレなりに特攻かけろ」って感じだな。
描写不足は否めないが、剣は全体的な話は最初から考えている様に思えるので、
ストーリーに比重を置いていると考えれば、キャラ立ち不足も展開の早さもあまり苦にはならない。
まず最初にキャラを打ち立てたんじゃなく、物語を作ってからキャラを配置したんじゃないかと。
今までの平成ライダーが、「どんなライダー像を打ち立てるか」に特化していた気がするので、
剣は剣の持ち味があって俺は好きなんだが。
896 :
名無しより愛をこめて:04/04/02 16:02 ID:s7o7y0qn
まあ物語主導であれキャラ主導であれ
面白かったら誰も叩かないと思うがね…
>>892 >アギトも龍騎もファイズも「一般人」の描写なんてほとんど無いぞ?
一般人の描写はなくても、一般人の視点はあったぞ。
その時々に応じて、レギュラーキャラの誰かが一般人の視点で事件を見ていた。
だから一般人が事件をどう見ているのかも、なんとなくわかった。
>>893 >だから、剣崎たちは現在でも秘密にしているんでしょう。
そこを脳内補完に頼っちゃいかんだろう。
いきなりバックアップしていた組織が崩壊して、孤立無援になった状況下なんだから、
主人公がその状況をどう認識しているかは非常に重要なポイントだぞ。
そこが曖昧だから、主人公の立ち位置も曖昧なままなんだよ。
>>894 でも別にスマブレと戦うのがたっくんの仕事じゃないし。
四つ葉に関しては、そもそも居場所知らないんじゃなかったか?
あれ?ボードって政府の関連組織じゃないの?
烏丸の私設組織?
どっちなの?
899 :
名無しより愛をこめて:04/04/02 16:20 ID:vNJlWWs+
限界なのよ・・そろそろ 残念だけど
ダラダラ続けていくかスパッとやめるか 展開の速さは見極めるためなのかな
>>896 平成ライダーはどの作品も叩かれてきたが?
>>900 でも話も10話に至ってなおこの状況の剣は明らかに異常。
この時期になるとどの作品もアンチよりマンセーのほうが多かった気がする。
>>892 そういうことじゃなく、「火事で〜」ってのは剣崎の『キャラ』じゃなく『バックグラウド』だってこと。
ロレツが例年の3倍以上回らない主要キャラにDRK・クリスマを大幅に下回る演出のキック(しかも散々待たせた果てに)、
バトルファイトやPCの使い方に見られる脚本の頭の悪さ、OPの完全な勘違い演出、バイクアクション以外劣化した戦闘
剣だけは平成ライダー集合とかのイベントに来ないでほしい
↑さすがにここまで言うと痛いな。
>>904 ここまで、と言っても全部事実なのが一番痛いよ。
あえて言うならイベントに来てほしくないってのは言いすぎのような気がする。
軍事板のバ幹部みたいな書き方だな、と。
>>903 バ幹部の意味は軍事板に言って聞いてくれ(w
>バイクアクション以外劣化した戦闘
俺はちっともそうは思わんが。
つーかカリスの動きがカッコイイ。さすが伊藤さんだと思う。
909 :
名無しより愛をこめて:04/04/02 21:44 ID:2/Oooroj
>>903 このうえ唯一期待されているレンゲルがアバレのキラ―やリジェエルみたいな
キャラだったら、もうなんていってよいやら.....
ブレイドの闘い方って結構剣崎の単純で短気な熱血バカっぽい性格に通ずるものあると思うんだけど。
型とか、プロっぽくない動きで何も考えてなさそうに武器を振り回して、あっさりと落としたり、ボコボコにされて地面転がりまくったり、
ブレイドは凝ったデザインの割に泥臭い雰囲気がある。
先週までは始やら橘が主役の方が面白いのに…と思っていたけど、
何を思ったかブレイドを一話から見直して、結構剣崎が好きになってきた。
「裏切られるより裏切られる方がいい」
っていうセリフが、最近になって効いてきているのかなって思う。
剣崎自身が裏切られ続けてきているから、裏切る奴が許せない。他人を騙す奴が許せない。
最初から見返すと、そんな感情が感じられる。
橘に裏切られたと思って怒り、人間に成りすまして天音や虎太郎の傍にのうのうといた始の存在に怒ったり。
でも逆に根が単純だから、橘が立ち直ったら、それが仮初であるのにもかかわらず(しかも栞や虎太郎は超疑いまくってた)疑いもせずに喜んだり、調子に乗って特訓したり。
ようするに子供っぽいというか、単純すぎるって言ってもいいくらいに単純というか。
デカレンのバンに通ずるものがあるんじゃないかと。
しかも、始のバトルに対する感覚を肌で感じ取っていたりとか、勘は鋭いみたいだし。
ライダーシステムの弊害もなく、むしろライダーシステムを使いこなしているし。…元が弱いけど。
結構、剣崎の今後の成長が楽しみになってきたりする。
>>910 間違えた「裏切るより、裏切られる方がいい」だね。スマソ
剣崎の場合「何度も裏切られて〜」ってとこから既にあやしいわけだが。
>>912 まあ本編見てれば「全部オマエの思い込みだろ」って
つっこみの一つも入れてやりたくはなるわな。
>>909 キラーは一応個性があって、演技もそこそこで、死に様は燃えるからな……。
性格自体が破綻してる剣崎と対立させたら面白いかもしれない。
去年はまだ放送中と言うことで この戦うスレで555は取り上げられることが
少なかったのだが 剣には容赦がない
新作のあまりのデキの悪さに、それまで争っていた各作品派の心が1つになってるのは
まるで去年の某板のバトルファイトの再現のようだw
井上たん投入でなんとか盛り返して欲しいな
つーかやたら頑張ってる555信者がいるのは間違い無い。
クウガがモミモミファイトじゃないのはおかしいとか言い出すやついたし。
あとどっからか剣の粘着アンチが流入してる。
ずっと剣叩きしかしないならここが平成ライダーの比較スレである必要ないと思うんだが。
>>917 まあ、555信者のつけいる隙が多いのも確かなんだけどな。>剣
お陰で剣叩きで何十レスも消費してる(´・ω・`)
>>917 単に剣以外の平成ライダー比較は
やり尽くしちゃってネタが無いだけだろ。
それで新作ってことで多少なりとも期待していた剣が、
イマイチだから愚痴かいてたら擁護する奴が現れて反論してく内に
アンチスレ化してしまっただけなんじゃないかなぁ・・・
まあ戦うスレなんだから、それで良いと思うけど。
しかし
>>903みたいなそんなことはアンチスレで言えばいいじゃんみたいなやつも
入って来てるからなあ・・・
ライダー比較のネタないならもう新スレいらんかな?
>>920 例年と比べて剣が劣るって
>>903の意見は、別にこのスレでは変じゃない。
逆に、剣アンチスレで書いたら「〜信者ウザイ」って言われるだけ。
反論があるなら
>>908みたいに書けば良い。
果てしなく戦うために剣を擁護するのが至難の技だからなあ。
他作品と比較して褒める部分が少なすぎる……。
923 :
名無しより愛をこめて:04/04/03 07:31 ID:7LCtf0Pi
そのレスも飽きました
つっこみどころはいろいろあるけど
そんなのは毎年のこと
つーか剣の場合叩きというよりは憐れみに近いような気がする
むしろアンチスレ見てると「心配」に近いような気もする。
>>922 褒めるところ…?
ん〜…。劇中で必殺技の名前が出てきたこと。
今までは幼年誌からの情報で
チェックするしかなかったもんな。
>>917 てかあんたしつこいな。
嫌ならこのスレを出て行けば言いじゃん。
なに、井上先生が参戦すれば、いやでも戦えるよ。
>>921 特定の信者じゃないと思うが。剣以外全肯定ならただの剣アンチでしょ。
つーか剣叩きだけでこのスレ消費しまくってるのはどうよ?
剣のアンチスレと合流しても違和感ないぞ。
しかし剣を評価する以外にネタがない罠
>>929 それだけ今までのライダーに比べて剣に不満や失望を感じてる人が多いんじゃないの?
そもそも剣の擁護意見なり肯定意見があっさり論破されて、まともに戦えないだけの話じゃん。
なんか「勝負に勝てないから、この戦いは不当」って言ってるみたいで、
ぶちゃっけとっても見っとも無いっす。
マンセー意見だけ見たいなら、本スレにでも篭ってろ。
いやもう剣の話ばかりお腹一杯だと言いたいだけないんだが。
別にマンセー意見がみたいわけじゃない。
>>929 比較論はここでやれって話
作品単独のアンチスレで、「〜に比べて〜が悪い」って書き方をすると、比較として
出された作品の評価まで踏み込まないと議論にならない。単独アンチスレでこれをや
られると激しくウザイ。
剣のアンチスレ見てきたが、普通に比較論やってるような。
555はこうだったのにとか井上だったらこうだったのにとか普通に言ってるぞ。
>>934 本スレでもやられてるよ…特に放送当日は毎回。
同一人物か分からんけど、「555の頃はスレがもっと伸びてた〜」とか
「555みたいに惹きつけられない」とか、1行レスだけ書き逃げしてく奴がいる。
もう、特板じゃ何処行っても剣の悪評ばかりだし↑みたいな奴も居るしで、
気分が悪いのでここ一月はガ板に籠もってます(´・ω・`)
いや、実際問題、特板住人には概ね不評ではないか?
だからといって失敗と決め付けることもできない、
あんだけ叩かれて成功した種の例もあるし。
特板住人…というかちゃねらーに不評なだけならまだいいが、
今年は一般の感想サイトなんかでも途中で視聴や感想を書くのをやめているところが多いような気がする。
>>937 種の場合、また条件が異なるぞ。
第一、手放しで絶賛できるほど成功したとは思えない。
スレ違いだからいちいち例はあげんが、ガンダムブームを背景にしてて
この程度の人気しか出てない状況では、な。
>>938 俺の周りでも特に特撮好きって訳でもない奴は、
早々に視聴するのやめてるし、まあ普通に不評なんだろうな。
>>939 ∀とかが見事に大失敗したのに比べりゃあ、御の字でしょ。
つーかエヴァとかの化け物には及ばないにせよ、最近稀に見る大ヒットじゃね?
940とか見てるとつくづく春休みだなぁ・・・とは思う
>>940 俺の周りも同じ感じだ・・・・平成ライダーは今までのと違って
派手なバトルとコメディなドラマパートが面白いってんでみてた連中が脱落_| ̄|○
レンゲル、宮下、井上、新フォームのコンボに、王蛇や蛇フェノクのような
離れた人を引き戻す超パワーを期待
ま、確かに∀が鳴かず飛ばずで、
映画化するも相手にされず、ガンダムアニメ、
もうダメぽな状況で作られたのが種だったわけだ。
4作続けてライダーがヒットした後を受けた剣は、
種より求められるものが大きいよ。
今は亡き筑前さんなら剣を、どう評価されるのかね?
>>945 ターンAはタイトルこそガンダムだが、ガンダム的な記号をことごとく排したアニメだから
ガンダムブームの恩恵には与れない作品。
ライダーでいえば龍騎みたいなもんだ。
(と、一応板的な話題も振っておく)
てか、ターンAやそれ以前の頃と比べても背景のガンダムブームの盛り上がりぶりは
段違いになってるぞ。1st関連の商品は後から後から発売されてるし。
そういった背景の事情がまったく異なるんだから、単純に種と比較しちゃいかんだろ。
それにそもそも地方局のネット数や時間帯等、スポンサーのバックアップ体制から
何から何まで違いすぎる。
一言でいえば、種は当たって当たり前の状況にあったアニメだ。
なのにゾイドやマンコスと視聴率ではほぼ同じ。
週刊こどもニュースにはダブルスコアで惨敗。
既に鋼の錬金術師には抜かれてる。
こういうのは到底成功とは言えんだろ。
腐女子には大成功。
子供には失敗。
まあ昔で言うとゴッドマーズみたいなもんだ。
DVDが100万枚売れるような物は世間じゃどう逆立ちしても成功と呼ぶんじゃよ。
自分とは違う価値観の人が沢山世の中にはいるんじゃよ。
自分の主観と感覚以外の視点を持つ事ができずに、世の趨勢まで歪めて捕らえるのは感心出来ないんじゃよ。
・・・じゃよ。
・・・なにこのスレ?
>>947 > ターンAはタイトルこそガンダムだが、ガンダム的な記号をことごとく排したアニメだから
> ガンダムブームの恩恵には与れない作品。
それでハズしてりゃ、世話ないわけで。何の為に「ガンダム」を作るのかを考えないとな。
その辺は剣にも通じる部分かな。方向性は逆だが。
> てか、ターンAやそれ以前の頃と比べても背景のガンダムブームの盛り上がりぶりは
> 段違いになってるぞ。
嘘吐け。種のお陰で盛り上がったって部分も大いにあるだろ。
> 一言でいえば、種は当たって当たり前の状況にあったアニメだ。
んなわけねー。で、お前の論法でいくと、当たったガンダムって他に何がある?
DVDはバカ売れらしいし、TBSでは夜中に再放送とかやってるし、
アニメ誌の投票じゃあキャラ人気が証明されてるし。
種はやっぱり成功作の部類だろ、普通。対象が腐女子に特化してたとしても。
つーか∀には、ザクとかシャイニングフィンガーとかが出てたわけだが
平成ライダー各派がガンダムについて果てしなく戦うスレになってまいりました。
2chのヲタに沿って世の中動いてる訳じゃないんですよって事。
恥ずかしい勘違いはヤメレ
なんかうやむやの内に種を持ち上げようと必死な香具師が…
…種は∀以上にガンダムしてないわけだが。
種が成功してしまったのはね、はっきり言って、
ガンオタが拒否するものだからだよ。
ここらへんは、昭和ライダーオタが口にするのも
汚らわしいとしている龍騎の成功と似てる。
てか、何でガンダムの話なんてしてるんだよ。
種なんて嫌いだ。
つうか剣つまんない言うのが多いのは事実だろ
俺はクウガから剣まで全部毎週見てるし剣も最終回までみるつもりだが
最後まで見て面白くなかったとしても別にアンチになるつもりもない
龍騎やファイズだって欠点は多かったし
さて誰かファイズか龍騎はつまらなくない、欠点ないという反論を書いてくれ
俺は面倒で書く気がしない。頑張れば燃料になるだろ
種の話は新シャアへ
2ch内でアンチが多いという事実は逆に結構良い事だったりする罠
主人公比較
ファイズ>>剣>>アギト>>龍騎>>クウガ
ヒロイン比較
アギト>>ファイズ>>剣>>クウガ>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>龍騎
俺も
>>960に倣って燃料投下(になるのか?)
主人公比較
龍騎>アギト
>>555>>クウガ>>>>>剣(剣は主人公よりサブに魅力あり)
ヒロイン比較
アギト>>クウガ>555>>>>剣>>>>>>>(ry>>>>龍騎(霧島は好き)
てか、不等号なんて個人の嗜好だからなぁ…
不等号はつまんね。
やっぱり新シャア住人が入ってきてるのか・・・
かといって、剣のアンチスレとか種スレになってもな。
しばらく次スレはいらんでしょ。
>>962 脈絡なしに突然、種の話をはじめる奴がいるから、まあそうなんだろうね。
>>963 で、なんでお前は、そっちに話を持っていくかねw
ああ、板違いは重々承知してるが、これだけは言わせてくれ。
>>949 「ポッと出のタイトルで100万枚売れる物」と
「20年以上の歴史があって100万枚売れる物」とじゃ、ヒットの位置づけが違うだろ。
過去のガンダムだって、VTR・LD時代から累積すりゃその程度は売れてるぞ。
それに、一見売れてるように見えても、投じたコストに見合ってるかどうかまで考えると
手放しで成功と言えるかどうか怪しい作品なんて世の中にはいくらでもある。
例えば「パールハーバー」とかな。
>>956 >…種は∀以上にガンダムしてないわけだが
よく見ると、な。でもパッと見たところ主役機はオーソドックスなガンダム顔だし宇宙と地球で
戦争やってるしコロニーが出てくるし、表面的な記号はガンダムっぽさに満ちてる。
そこが表面だけしか見てない人間に売れただけ。まったく新規のタイトルとして立ち上げて
それほど売れるような代物ではない。
>種が成功してしまったのはね、はっきり言って、ガンオタが拒否するものだからだよ。
お前さんも1st世代悪玉論を信じてるクチかい? それは単に作り手が批判をかわすために
言い出した詭弁だよ。種を拒否する事とガノタである事に、明確な相関関係は無いぞ。
あと、もうひとつ。
>>951 ターンAは別に「新しいガンダムでこれから商売していこう」という企画意図のもとに
つくられたものではない。だから別に商売として失敗したとは言えない。
逆に種の場合、これからの商売展開を考えた作られたものだから、
この程度の成功ではかなーり不安な状況と言える。
>嘘吐け。種のお陰で盛り上がったって部分も大いにあるだろ。
それは「ガンダムの新作を放送したから」という効果に過ぎない。
種でなくても、ガンダムっぽいメカが出て戦争やってるアニメだったら何でも良かった。
種の場合、むしろガンダムブームに水を差した効果の方が大きい。
>んなわけねー。で、お前の論法でいくと、当たったガンダムって他に何がある?
1stだ。いまだに1stを題材にしたゲームも商品も売れてるからな。
Zなんかも放送から20年以上経ちながら、まだゲームが大ヒットしてるんだから、
「当たった」といっても過言じゃなかろう。
>DVDはバカ売れらしいし、TBSでは夜中に再放送とかやってるし、
DVDの売り上げについては「ガンダムの新作だから」売れる程度の代物だし、
再放送は人気があるからやってんじゃないの。まだバンダイがガンプラで商売したいから
やってるだけ。
>アニメ誌の投票じゃあキャラ人気が証明されてるし。
そんなもん、歴代ガンダムだって大抵は同じだったぞ。
ああ、板違いスマソ。もうここまでにしとくわ。
>>958 >さて誰かファイズか龍騎はつまらなくない、欠点ないという反論を書いてくれ
>俺は面倒で書く気がしない。頑張れば燃料になるだろ
俺はファイズも龍騎も好きだが、欠点が無いなんて事は思わんなぁ。
確かに欠点はあるが、それを補って余りあるほど面白いってだけで。
剣の場合、欠点が多すぎる上に、それを補えるほど面白い部分が少ないのが問題。
> ああ、板違いスマソ。もうここまでにしとくわ。
反論があったら、絶対また書くなこいつ。
なんだか変な流れになってるなぁ
遅レスだけど
>>936 > 同一人物か分からんけど、「555の頃はスレがもっと伸びてた〜」とか
> 「555みたいに惹きつけられない」とか、1行レスだけ書き逃げしてく奴がいる。
こいつは気にスンナ。
昔っから平成ライダー本スレにいる荒らしで、555の時は井上叩きを
龍騎の時は小林叩き等をやってる奴だから。
複数回線使うほどヒマな奴だし。
とにかく煽って荒れるのを楽しんでるだけなのでスルーするか、2ちゃんブラウザ導入して
見えないようにするのが得策かと。
龍騎派の俺としては龍騎のラストに関してはスカルマンやロボット刑事みたいなもんだと思えば、
あの結末に関してはそれなりに納得いったな。
神崎を説得する様に由衣が動いたのは真司のラスト近くの苦悩を間近で見ていたからだと思うと、
真司がした事は決して無駄では無かったと思えるしね。
まあ基本的に放送中楽しめれば結末はそんなに問題視しない方だから他のライダーもそれなりに許容範囲かな。
剣は今がツマランからなぁ…
ぶっちゃけ聞こう。
まだ、剣に希望はあると思うか?
種以上に成功したってのが、1stやZを持ち出す時点で成功じゃなかろうか。
オレは種もエヴァも大嫌いだけどね。
剣も、いまんところ気に入らないな、オレに希望は無いに等しい。
だけど視聴率や玩具売上は555に劣るわけでなし、
実は作品自体の希望はあるんだよ…
ま、早い話、いくら売れようが作品としてはダメと思う。
974 :
名無しより愛をこめて:04/04/04 08:55 ID:GT4Z74z0
剣はライダー史上最高の傑作だ
おまいらかかってこい
>>974 すみませんごめんなさいオレの負けでいいです。
976 :
名無しより愛をこめて:04/04/04 09:01 ID:k0I002mx
いや、ここのところ本スレはだいぶまともになってきた
当初はそれこそアンチスレと変わらなかったがw
977 :
名無しより愛をこめて:04/04/04 09:05 ID:wUEZdPnE
平成ライダーは後半の駄目ぶりに目をつぶるとそれなりに面白いのぞろいだが
後半の失速は、来年のライダーに忙しい+おもちゃうったからもういいやで、
手を抜いてる気がしないでもない。
978 :
名無しより愛をこめて:04/04/04 09:08 ID:24ycbqgM
なんだ、昨日新シャアから珍客が来ていたようだな・・・・
もう帰ってくれたかな
しかし、牧場だだっ広いとはいえヒーローの寝床に敵襲は初だな
つうか、唯一の安らぎの場が戦場になるってもう日常とバトルのメリハリ付ける気は皆無ってことですか
980 :
名無しより愛をこめて:04/04/04 09:16 ID:k0I002mx
正直言うとマタ-リ場面は俺も欲しいけど
生きるか死ぬかの戦いやってるわけだから
「下宿=安全地帯」という図式の方がおかしいわけで
そういう点では今回の伊坂来訪は正しい
・・・が、中途半端で帰ってしまったのはおかしい
石ノ森マンガだったら怪人が大量に押し寄せるとか
家が爆弾でふっとばされるとかしてるはず
981 :
名無しより愛をこめて:04/04/04 09:54 ID:R7ckD0JN
ライダーらしさがあったのは、アギトまで。
レベルの高いドラマを維持できたのは、龍騎まで。
平成特有の勢いがあったのは、ファイズまで。
そして抜け殻のような剣が残った…
否定が今ひとつできんな・・・。
ライダーらしさって何だろ?
つーことはクウガ>アギト>龍騎>ファイズだな
石森作品という意味ではファイズが一番ライダーらしいんじゃないのか?
一応原点回帰もしてるし。
剣は牛乳の家とかにしかいない印象があるんだよなー
もっといろんな所に出かけて欲しい。
同じ所ばっかだとなんか見てて飽きてくる気がする。
>>986 最後もちゃんと、なんだかよくわからない投げ方だしな
確かに。実は一番石森していないリュウキ。
>>986 どの辺が原点回帰?
主人公も怪人とか設定的にだけ石森っぽいのを持ってきたが全然扱いきれず
石森っぽいというより石森の記号をちりばめただけのパロディ作品に近かったろうが。
ウルフェノクってそんなに扱いきれてなかったっけ?
まあ、石森自体テーマを扱いきれてる作品が少ないからな
アギトも神との闘いって辺り、石森テイストだったけどな。
石森ほど大仰に構えず、普通のラスボスと化してたが。
中盤の巧ドツボ状態ってのはある意味一番やりたかった事なんだろうなーと思うんで
それちゃんとやっただけでも555は十分OKだな俺は。
>>990 毎週たたたたっくんオルフェノクが!!で現場にワープとか
中ボスがだらだら生き残ったりするとことか結構昭和っぽかった気がする
救えた人数が1番多いのはどの主人公?
五代かたっくんじゃないかな…
分散してない分、クウガだろう。犠牲も多分、一番多いが(w
下手すりゃ人類滅亡してたことを思うと、翔一だったりして
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。