仮面ライダー剣は史上最低のライダー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
OPは恥ずかしいし
みんな同じ顔で見分けつかないし
なによりもかつぜつ(←なぜか変換できない)が悪い
2名無しより愛をこめて:04/01/25 08:35 ID:U3Xb89wH
2
3名無しより愛をこめて:04/01/25 08:35 ID:+Zz2bZ/Z
4名無しより愛をこめて:04/01/25 08:35 ID:MhtEoLKr
5名無しより愛をこめて:04/01/25 08:36 ID:Yb+mCjck
割舌sage
6乾巧:04/01/25 08:36 ID:XeGGtxzf
やっぱりライダーは俺じゃないとな!
いくぜ・・・5・・・5・・・5・・・

    変身!   いくぜ!アンデッドかなんだか知らねえけどなあ!!
7名無しより愛をこめて:04/01/25 08:37 ID:g+gHsAGX
グランセイザー>>>>ブレイド
8名無しより愛をこめて:04/01/25 08:38 ID:Ry9daPMZ
スピード戦や暗いところでの戦いが多すぎて
結局ちゃんとした姿がCMでしか見れなかったような気がする。
9名無しより愛をこめて:04/01/25 08:39 ID:MhtEoLKr
>6

はずしたなw
10通行人さん@無名タレント:04/01/25 08:40 ID:GWtqBF1i
梶原ひかりちゃんだけに期待して我慢して見ます
11名無しより愛をこめて:04/01/25 08:40 ID:tRnxVyu3
龍騎は、「アドベントが〜」とか会話で
言わなかったから、大人も見れた。
カードのこと話すのやめて。
12名無しより愛をこめて:04/01/25 08:42 ID:aJiUbAJ8
真理「巧!!もう一度変身コードを入力して!!」 「5・5・5ENTER............たあんなっぷ......」 真理・巧「えっ....」
13名無しより愛をこめて:04/01/25 08:43 ID:nDSO6abO
確かに主要人物が見分けつかなかったなぁ…
第1話だっていうのを差し引いても、ちょっとねぇ。
14名無しより愛をこめて:04/01/25 08:43 ID:Xr96sCsE
井 上 と 白 倉 の 高 笑 い が 聴 こ え て く る よ う だ
15名無しより愛をこめて:04/01/25 08:44 ID:F8jMhqYC
アバンのバイクの疾走感だけは良かった。
だけは、ね。

にしてもアンチスレ乱立し過ぎだ。
16ツルタマ・ナミ:04/01/25 08:46 ID:G66WyCmr
ブレイドバカにする奴はユルサナイ
17名無しより愛をこめて:04/01/25 08:49 ID:/NStnFOb
龍騎、555とOPかっこよかったのになんでいきなりあんなんにしたんだろう?
18名無しより愛をこめて:04/01/25 08:51 ID:6kV8q0so
ナージャ面白い!!
みんな見れ!!
19名無しより愛をこめて:04/01/25 09:02 ID:Ry9daPMZ
部屋を空ける理由を述べたにもかかわらず
部屋を追い出したあの大家は、訴えれば勝てます。
ちなみに俺は勝ちました。
20名無しより愛をこめて:04/01/25 09:03 ID:bjpXHIWn

おっと、良スレの予感!
ネタバレさんリンクを貼るのは控えたいスレだな。

ネタバレさんを見守るスレ
http://tv3.2ch.net/test/read.・・・cgi/・・sfx/105・・・・・・

    ∧∧   |
| 〔 (´ー`) 〕←出番がないネタバレさん
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ…
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ

21名無しより愛をこめて:04/01/25 09:03 ID:WIZ+vCGg
全てにおいてダサい、終われ
22名無しより愛をこめて:04/01/25 09:08 ID:ZsLJd6eC
重複
仮面ライダー剣って糞だね
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074919736/l50
23名無しより愛をこめて:04/01/25 09:09 ID:0w18Yz8d
ブレイドの中の人が何を言ってるかわからない。ギャレンはともかく、ブレイドこと剣崎 一真は糞
24名無しより愛をこめて:04/01/25 09:10 ID:qRGXLICz
まあ、仮面ライダーとして見なければそれなりに楽しめるだろう
平成版ジャッカー電撃隊とか、亜種のメタルヒーローって思えば・・・
25名無しより愛をこめて:04/01/25 09:17 ID:0w18Yz8d
>>24
メタルダーのように、主役の声を声優が吹き変えないとだめぽ
26名無しより愛をこめて:04/01/25 09:22 ID:mjFEHVl/
井上・白倉信者必死やな(w
27名無しより愛をこめて:04/01/25 09:24 ID:bjpXHIWn
>>26
信者ではないが糞なのは明らかだろ
28名無しより愛をこめて:04/01/25 09:28 ID:xN7MEgye
>>26 マルチブレイド厨か
29名無しより愛をこめて:04/01/25 09:28 ID:0w18Yz8d
>>27
ブレイドの役者が何を言ってるかわからんのとキャラが似たような顔なのはお話がわかりにくくて糞だな
30名無しより愛をこめて:04/01/25 09:42 ID:D1jtRJx6
>>1
オープニングに関しては同意
31名無しより愛をこめて:04/01/25 09:43 ID:l2dOqyEl
今までに比べて
イケメン度>アップ
他全部>超ダウン

ブレイドは糞
32名無しより愛をこめて:04/01/25 09:46 ID:b1CDOUqn
とうとう始まったか、
「カードキャプター剣」。
ま、あまり期待してないけど、
一応は今後の成り行きを見守るかと。
33名無しより愛をこめて:04/01/25 09:48 ID:kZINVq7N
>>32
さくらタンを馬鹿にするな!!
34名無しより愛をこめて:04/01/25 10:01 ID:AJtVULPE
>>33
君の怒りは、もっともだ。
35名無しより愛をこめて:04/01/25 10:02 ID:MhtEoLKr
OP以外特に問題なかった。特に台詞の部分で短いけど落ち着いたのは、カメラワークと脚本がシンクロ
している証拠。戦闘シーンが乏しいのはオモチャ会社の命令だからしょうがないが、通常のドラマ部分が
見ちゃいられなかった555より格段にクオリティーが上がっている。

それと、OPも次回変わるみたいだよ。撮影角度だけかもしれないけどw
あれはブレイドだから、殺陣を見せてるんだよ。東映的には結構こだわってるんだろうな。ちゃんばらだか
らなw
36名無しより愛をこめて:04/01/25 10:35 ID:XsBsDCGB
一番の問題は主役よりも脇を固めるライダーの方が格好いいと言う所だと思うのだが・・・・・・・
37名無しより愛をこめて:04/01/25 11:09 ID:makiLOcD
本スレにも居たけど「ナージャ見ろ」とか言ってる信者キモイよ。
38名無しより愛をこめて:04/01/25 11:40 ID:WKwmCibd
平成ライダーも、白倉・井上が逝ってくれたおかげでやっと面白くなったな。
39名無しより愛をこめて:04/01/25 13:14 ID:k2oYQ8c6
このスレ終わっていい?…いいよね?

                 ∧∧  ミ _ ドスッ
                 (   ,,)┌─┴┴─┐
                /'   つ 糸冬 了 │
              〜′ /´ └─┬┬─┘
               ∪ ∪      ││ _ε3
40名無しより愛をこめて:04/01/25 13:16 ID:k2oYQ8c6

           o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
41名無しより愛をこめて:04/01/25 13:30 ID:6aEn0xN+
1の内容にほぼ同意だなー。
モゴモゴ喋って何を言ってるのかわからない奴と、大根役者どもの自主制作ドラマみたいだった。
42名無しより愛をこめて:04/01/25 13:42 ID:uphx28zc
顔が見分けつかないだけじゃない。
キャラクターの個性もはっきりしない。
ちょっとボケてるけど、底抜けにイイ奴の五代。
ひたすら前向き、ポジティヴ思考の翔一。
バカでおっちょこちょいの城戸。
一見、嫌な奴(実は誤解されやすいが本当はイイ奴)の巧。

剣崎って、どんな奴なんだ?
43名無しより愛をこめて:04/01/25 13:45 ID:XdgSr/sX
>>42
かつぜつのわるい奴。
44名無しより愛をこめて:04/01/25 13:48 ID:wed69GYO
まず誰が誰かわからないし、それぞれの性格もはっきりしてない。
そもそもギャレンが弱く見えちゃうってのはどうなんだ?主人公のセリフ見る限り強い設定のようだが。
ライダーを雇ってたっていう組織についてもよくわからん。
こんなにわからないことだらけでいいのか?別に意図的に残した謎じゃあるまいに。
45名無しより愛をこめて:04/01/25 13:48 ID:tRnxVyu3
>>42
一見、すごくイイ奴(実は滑舌が悪くて、何を言ってるのか周囲は分からなくて
誤解されやすいが本当はイイ奴)の一真。
46名無しより愛をこめて:04/01/25 13:49 ID:TNABBzCs
OP手抜きすぎ。
カード使う辺りが子ども向け。内容も子ども向けなんだろうか?
555は予備知識もなく偶然見始めた俺でも楽しめたけど、今回はダメそう・・・。
47名無しより愛をこめて:04/01/25 13:50 ID:r3AD+Lyb
巨大ロボを出せ!
48名無しより愛をこめて:04/01/25 13:50 ID:VVUmf4W3
だめだ糞すぎる・・。
来週からは日曜9時起きでいこう。
49名無しより愛をこめて:04/01/25 13:51 ID:uphx28zc
>>46
お前は阿呆か!
子供向けでいいんだよ!!

問題はな、子供向けとしては、カードの効能がわかりにくいんだよな。
龍騎は、カードの効能は、大変わかりやすかった。
50名無しより愛をこめて:04/01/25 13:51 ID:wed69GYO
555の後半が酷すぎたから期待してたんだが、どうもダメだな。
キャラが全然立ってないし、ネタでしか楽しめんよこれ。
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
51名無しより愛をこめて:04/01/25 13:52 ID:r0R6ST1N
子供を侮辱するな、すぐに謝れ
52名無しより愛をこめて:04/01/25 13:59 ID:Y/fD/W8H
平成ライダーも5作で区切りをつけて
来年からは宇宙刑事復活してくださいね。
メタルヒーローが見たいんや 
53名無しより愛をこめて:04/01/25 13:59 ID:Jf2wgXbf
みんな同じ顔
秀同
54名無しより愛をこめて:04/01/25 14:01 ID:k2oYQ8c6
その子どもってのを一括りするからいけないだ。
こども向けでも細分化されているわけで。
戦隊のように幼児〜未就学児童なのか。
いままでの平成ライダーのように、未就学児童〜児童までなのか。
5549:04/01/25 14:01 ID:N47mH6NQ
>>51
それは、>>46に対しての発言と、解釈していいのかな?
「問題のある作品=子供向け」というのは、確かに子供に対する侮辱
だな。

俺は、子供向けとして問題だと、述べている訳だが。
56名無しより愛をこめて:04/01/25 14:01 ID:k2oYQ8c6
それはそうと、重複
仮面ライダー剣って糞だね
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074919736/l50
5746:04/01/25 14:04 ID:TNABBzCs
>>49
別に子ども向けだから悪いとか書いた訳じゃないんだけど・・・
俺が楽しめなさそうってだけで。
そうとられても仕方ないけど。
58名無しより愛をこめて:04/01/25 14:05 ID:tFDNCWNl
お前ら毎年毎年よくやるなあ…
去年の今頃も
「主人公のキャラがおかしい」とか「あのヘボいキックが決め技かよ〜!」
とか言ってたじゃん。
ちびっ子と一緒に少しは成長しろよ。
59名無しより愛をこめて:04/01/25 14:06 ID:r0R6ST1N
>>55
ならばお前も敵だ
60名無しより愛をこめて:04/01/25 14:07 ID:e4xR+KAa
1話だけ見て結論つける気の早い人たちが集うスレはここですか?
61名無しより愛をこめて:04/01/25 14:09 ID:Gj+YQCkj
序盤ライダー同士の対立、闘い。
当然決着つくはずもなくズルズル中盤へ。
いつのまにか共闘するライダーたち。

アギト以降このパターンばっか。
剣もどうやらそうらしい。
いいかげんにしる。
62名無しより愛をこめて:04/01/25 14:24 ID:cY5OZloV
>>52
お前毎年言ってないか?
63名無しより愛をこめて:04/01/25 14:29 ID:JmIcaeao
>>61
龍騎はラストは共闘無かったぞ。
555はライダーそのものがアイテム化して、敵味方いりまじって装着していた。
ライダーが複数登場すれば、共闘するか敵対するかの2通りしかないだろ。
同じパターン呼ばわりするのはナンセンス。

それともあれか?
複数登場したライダーが、それぞれ接触する事なく、全く別々に戦う
ストーリーにでもすれば、満足なのか?
64名無しより愛をこめて:04/01/25 14:46 ID:wE8TiE2L
>>61
そういやそうだな。
複数出しちゃうとそうなるんだよネ・・。

でも、その中で出てる違いを楽しむってコトもできる。
65名無しより愛をこめて:04/01/25 14:58 ID:KUJlH2oP
虎太郎って啓太郎そのまんまですね。
さすがスタッフ、まさに下の下ですね。

66名無しより愛をこめて:04/01/25 15:40 ID:vAnx9VVE
>>65
前評判よりは似てない気がしなくも無いが。
67名無しより愛をこめて:04/01/26 00:45 ID:iIRCjSjN
ブレイド見たけど、本当に糞だと思った。1話で判断するのが
良くないと言われるけど、救いようがないだろ・・アレではねぇ・・
第1話はそれなりのとっつきやすが必要だと思うんだが、
視聴者を馬鹿にしたような感じだった。

キャラクターも解りにくい、ライダーもカッコワルイ。
出てきた組織名、今日の1話から推測するに物語がダメ
なのは、間違い、役者がカッコワルイ。一般人ぐらいに
しか見えなかった。史上最低のライダーにここに現る。
68555:04/01/26 01:06 ID:1mxzYeuS
OPってそんなに糞かな?確かに中盤あたりからの過剰な
ライダープロモーションは惹くけど、出だしで3人のライダーが
立ち上がるところから全員マネキン→動き出しのあたりはイイ感じ
だと思ったけど・・。
69名無しより愛をこめて:04/01/26 01:07 ID:1/h/V8Uo
ブレイドを観終わってからしばし呆然としてましたが・・・
もう、誰かわかりませんがナージャの脚本を書いた人にブレイドやってもらった方が
面白いもの作ってくれるような気がしましたよ・・・
70名無しより愛をこめて:04/01/26 01:12 ID:oSItwJJU
本スレ・・・1話の最大の話題が、主人公の不明瞭言語とは・・・・
悲しくなるな。
71名無しより愛をこめて:04/01/26 01:15 ID:rebQG4wN
カリスがかっこいい。
やっぱモチーフはザビタンなのだろうか・・・。
設定もアクマイザー3モチーフにしてくれたらなぁ。
72名無しより愛をこめて:04/01/26 01:16 ID:oSItwJJU
カリスは中の人を野獣系にしてほしかった。
73名無しより愛をこめて:04/01/26 01:16 ID:7KwU/qCe
>>67
555でも散々いわれたことだが
74名無しより愛をこめて:04/01/26 01:26 ID:9tZSjjBV
みんな同じ顔なのは伏線なんだよ!
じつはライダーはみんな・・・なんだよ!!
75名無しより愛をこめて:04/01/26 01:28 ID:9tZSjjBV
カツゼツ悪いのもきっと伏線・・・ではないな(W)
76名無しより愛をこめて:04/01/26 01:29 ID:TsIV2XiF
仕事って・・・
77名無しより愛をこめて:04/01/26 02:02 ID:ydcnf5Gv
今ミター

冒頭、「目標地点まで7200Km」って聞こえるんだが大西洋横断する気か?
クウガのときも思ったんだが製作者側って算数できないのか?
78名無しより愛をこめて:04/01/26 02:22 ID:nlFL2oL2
>>77
あれは完全に脚本ミスだよな。
「目標地点"まで"」って、「まで」が入っているから7200キロに聞こえる。
「目標地点は」とかだったらちゃんと南西に聞こえたろうよ・・
算数ちゅうより国語の問題だ。
79名無しより愛をこめて:04/01/26 02:26 ID:ydcnf5Gv
「南西に10Km」→「7020Km」

了解だ、スネーク、確かに「そう聞き取ろうと思えば聞こえる」




_| ̄|●
80名無しより愛をこめて:04/01/26 02:30 ID:+kdldImV
まて大佐、「南西20Km」説もあるぞ
81名無しより愛をこめて:04/01/26 02:49 ID:Jflgjqyf
主人公ってどんな人?>割舌の悪い人
82名無しより愛をこめて:04/01/26 04:02 ID:VUgATe92
隆起以来の駄作になりそうな悪寒がしてるのは漏れだけじゃ無さそうだな
83名無しより愛をこめて:04/01/26 06:18 ID:QV+h8R2o
>>82
龍騎を駄作と言ってるお前には剣が似合ってるよw
84名無しより愛をこめて:04/01/26 06:57 ID:zN3hviZN
龍騎厨もウザイが、剣よりはマシな作品ではあると思う。


俺?俺は555厨ですよ
85名無しより愛をこめて:04/01/26 07:34 ID:HImk85GW
俺は何厨かっていったら龍騎厨… いや、もう好きなものは好きってね(w
なんていうか、これまでの平成ライダーって、不満は残っても個人的には4作品
違うベクトルを持ってて、どれも面白かったと思うんだ。あんまり優劣つけたくない。
でも今回のブレイドは、正直一話でもこれはキツイなぁって思ってしまった。インパクト薄い。
関連スレのレスネタの方が、最初から何枚も上手に感じる。どう化けるかなぁ。
86名無しより愛をこめて:04/01/26 12:43 ID:sCBrcOLS
龍騎厨なんてどこにいるんだ?アンチ龍騎厨はたくさん見かけるけど。
87名無しより愛をこめて:04/01/26 17:27 ID:goxvRjBa
マジで隆起と同じ駄作だな。
ブレイラウザーの売り上げもドラグバイザーと同じくファイズドライバーを大きく下回るだろう。
カードは鬼門だな。
88のの:04/01/26 17:39 ID:+hL7Ct2T
江川有未だけがすくいだな。
89名無しより愛をこめて:04/01/26 17:58 ID:JCrTMmlU
オンドゥルルラギッタンディスカー!!を歌詞にして歌でも作った方が売れる。
90名無しより愛をこめて:04/01/26 17:59 ID:dPebs+jQ
555最終回が糞だったから期待してたのに・・・
91名無しより愛をこめて:04/01/26 18:16 ID:6D9OZ4Vb
龍騎を超えるエンディングはない気がする
クウガや555が糞過ぎただけか?
92名無しより愛をこめて:04/01/26 18:35 ID:k0pxlir0
おまいら…毎年やってて飽きんか?

キャラの区別がつかないのはファイズの頭でもそうだったじゃないか。
主役ライダーがカッコ悪いって、引き合いに出して悪いが龍騎…
割舌悪いて、氷川とか…

で、今まではどれも向いてる方向が違っててオリジナリティがとか言ってっけど、まだ1話だぞ。
それに前に4作もやりゃ多少は被るのでは?

マターリ逝こうぜ

まぁ、戦闘シーンが暗い洞窟の中なのは良くなかったけど。
秘密基地はカッコよかったと思う。
いかにもな雰囲気が。

>>88
正直デビューしたときよりかかわいくなくなったような気がする。
まぁ、あのコだけじゃないだろうしほかを待つ。
93名無しより愛をこめて:04/01/26 18:43 ID:+0OGZJ49
>>91
龍騎が一番駄目だろ
9493:04/01/26 18:44 ID:+0OGZJ49
歌のことだったのか。スマソ
95名無しより愛をこめて:04/01/26 20:01 ID:ydcnf5Gv
隆起以来の・・・て、アギトや555よりマシと思われ

ちなみに漏れ、クウガ厨。
96名無しより愛をこめて:04/01/26 22:27 ID:iIRCjSjN
仲間内で争うなよ!今問題なのは、龍騎派とか555派とか
じゃない!

    剣 が 最 も 糞 だ っ て 事 だ 。

これは異論はないよな!
97名無しより愛をこめて:04/01/26 22:30 ID:gRQfehOJ
>>92
初期の氷川もセリフが聞き取れないなんてことはなかったぞ。
98名無しより愛をこめて:04/01/26 22:36 ID:7NZneFYw
龍騎と剣、どちらが面白いかの勝負だろ。同じカード系として。

脚本が井上メインの、アギトと555は勝負というか比較はできる。
俺としては、どちらも面白かったというのが結論だな
99名無しより愛をこめて:04/01/26 23:24 ID:zN3hviZN
とりあえず、龍騎の良かったところは、カードを「武器を呼び出すアイテム」と割り切って使っていたこと。
カードゲーム的な要素をあまり持ち込まなかった点だと思ってる。
100名無しより愛をこめて:04/01/26 23:35 ID:0dveAmQ/
氷川は、舌が上手く回らなかったけど、それなりに頑張ってた(自覚があった?)。
剣は、舌が回らないクセに早口。語尾も適当。

同じ、割舌の悪さでも雲泥の差。
101名無しより愛をこめて:04/01/26 23:41 ID:7NZneFYw
遊戯王みたいにモンスター召還して戦わせる事ができるとか、
モンスターカードと補助カードの組み合わせで新しい技が出せるとか、
もしブレイドがそういう設定だったら史上最低だ
102名無しより愛をこめて:04/01/26 23:47 ID:wl7EceU8
どうせ来年の今頃は
「ライダーは剣までだった、今年の○○○最低」とか
「剣延長希望」とか
「剣が終わるなんて信じられない」

103名無しより愛をこめて:04/01/27 00:01 ID:Oc1xp3eA
>>101
属性カードと攻撃カードで新しい技が出せるって設定のようだ。
104名無しより愛をこめて:04/01/27 00:09 ID:dhddcO7D
隆起やファイズすら、キャラの区別がついた。顔のイメージが似ているときは、髪の長さを変えるとか、服装のセンスを変えるとか。
グランセイザーも、涼子さんとお姉ちゃんの服装のセンスが段違いだからすぐに区別が付く。お姉ちゃんの服装に燃え萌え。
105名無しより愛をこめて:04/01/27 00:09 ID:d1qDgGCa
顔だけ見た平成ライダー変遷史

アギト・・・ふーん 無難なデザインだね。クワガタライダーなんて誰もが一度は
考えるしね。

クウガ・・・アギトと見分けがつかない・・・ウルトラもだけど似たような顔で
名前だけ変えるのが流行ってんの?

龍騎・・・何コレ。剣道のお面?いくら差別化は大事とは言うものの、個性を
履き違えてない?

555・・・うわっ!ブッサ!RXよりもよりも不細工なライダーが存在したなんて・・・
本気でおもちゃ売る気あるの?こんな顔が受けると思ってんの?
不思議だ。龍騎がかっこよく見える・・・

剣・・・もういいです。ライダーはもう手の届かない所へ行ってしまいました。
願わくば昭和ライダーとの競演はやめてね。たとえデパートの屋上でも。
106名無しより愛をこめて:04/01/27 00:16 ID:a/nEUW/P
>>105
ちょっと待て、アギトのモチーフは竜(龍ではない)だぞ。
107名無しより愛をこめて:04/01/27 00:20 ID:MtB6GSZ3
【夢壊れる!?】仮面ライダー剣 CA○T【の裏側】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075129947/l50
108名無しより愛をこめて:04/01/27 00:20 ID:IT6GpEIm
中華、それ以前に放映はクウガ→アギトの順だし。w
109105:04/01/27 00:32 ID:d1qDgGCa
>>106
うろ覚えでスマソ。何かの雑誌にそう書いてあった気がしたのだ。

>>108
本当に区別がつかんのだ。(ちなみにモー娘の辻と加護も時々間違える)

ついでに俺的不細工ライダーベスト5
1位 555
2位 剣
3位 RX
4位 ゼクロス
5位 タックル(中の人ではなくマスク)
110名無しより愛をこめて:04/01/27 00:34 ID:D70ETSkB
>>109
そもそも「顔が不細工」ということなら、仮面ライダー全てに当てはまるような気がするんだが・・・。
いちいち大げさに言うことか?
111名無しより愛をこめて:04/01/27 01:08 ID:kBzWtEmq
平成ライダーをドラマ目的で見ている者ですが
剣の第1話は全くもって面白くなかったです。
自分が見た今期放映ドラマ中最低のつまらなさ。
来週もつまらなかったらもう見るのやめます。
112名無しより愛をこめて:04/01/27 02:03 ID:zxpdGvE/
ライダー剣もグランセイザーもそうだけど、
なんか盛り上がってるし、からかって見るか。ツッコミ所を探して…
っていうの、ちょっと虚しくなるんだよな。
特撮に、また、心からハマってみたいよ。
2ちゃんがなかったら、剣なんて楽しめるところがないよ。
オンドゥルル…
113名無しより愛をこめて:04/01/27 02:35 ID:ea1aN78w
>>111 やめて普通のドラマ見りゃいいじゃん
と思うんだが。素で。
114名無しより愛をこめて:04/01/27 03:29 ID:0W1pEFHB
そもそも子供向けだしね
115名無しより愛をこめて:04/01/27 12:40 ID:j7p1e0+/
>>104
涼子さんとお姉ちゃんは全裸でも容易に区別つくと思うが
116名無しより愛をこめて:04/01/27 13:55 ID:i2oqM/Fg
>>105
ちょっと待て、アギトのモチーフは竜(クワガタではない)だぞ。
117名無しより愛をこめて:04/01/27 15:35 ID:H8fwGpvJ
>>87
> マジで隆起と同じ駄作だな。
> ブレイラウザーの売り上げもドラグバイザーと同じくファイズドライバーを大きく下回るだろう。
> カードは鬼門だな。

つーかファイズドライバーの売り上げが良すぎたんでは?
クウガもアギトも龍騎もメイン商品の売り上げは大して変わらんだろ。
118名無しより愛をこめて:04/01/27 16:17 ID:g+ZqLUtH
オンドゥルルラギッタンディスカ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
119名無しより愛をこめて:04/01/27 16:24 ID:WeiVlE82
何でもいいけど「強いカード持ってるから勝つ」とかっていうのはやめて欲しい。
こども向けヒーロー番組なんだから。
120名無しより愛をこめて:04/01/27 16:42 ID:yjfh5r+3
>119
こども向けであるが故に、「強いカードを持っているから勝つ」が説得力あったりして(w
121名無しより愛をこめて:04/01/27 17:02 ID:obB3u3BY
次回は、シド・ミードがギーガーにデザインを以来してもらおう。
122名無しより愛をこめて:04/01/27 17:08 ID:zxpdGvE/
>>121
ライダーの触覚が鼻のあたりに来るけど、いいんだな?
123名無しより愛をこめて:04/01/27 19:55 ID:5rPtH54A
>>115
俺はお姉ちゃんと涼子さんを服装で区別しているが、チャラ男と世紀末も服装で区別している
124名無しより愛をこめて:04/01/27 20:27 ID:J4p1kcx7
一話だけで叩くのは、自分が厨だと叫んで街中を走り回ってるのと同じだと気付いて欲しいな(´д`)
125名無しより愛をこめて:04/01/27 20:31 ID:VwT8zJow
ちゅうーー
ちゅうーー
ちゅうーー
126名無しより愛をこめて:04/01/27 20:39 ID:CG5Tcsl5
>>124
一話こそ魅せなきゃならん部分だろ。
「最初は面白くありませんがいずれ面白くなります」なんて通ずるか。
127名無しより愛をこめて:04/01/27 20:46 ID:qiIqSCmo
555第1話はヘボキックで散々叩かれましたが?
128名無しより愛をこめて:04/01/27 21:00 ID:jVyvyZ1J
で?
129名無しより愛をこめて:04/01/27 21:03 ID:Oc1xp3eA
別に1話で必殺技を見せないくらいいいと思うけど。




…まさかアレを必殺技だと思った香具師がいたってことじゃないよな?そうだよな?
130名無しより愛をこめて:04/01/27 21:15 ID:eeBEEjNd
一話の掴みが全くない。秘密組織な設定やら居候やらなんかどっかで見たような感じだし、
出てくるキャラもなんか全員どっかで見た感じな上、魅力が感じられない。
目新しさが全く無い。掴みが無い。
何より、登場人物が全員学校とかで普通に見かけられる感じ。
もはや滑舌の悪さしか楽しみな点が無い。
131名無しより愛をこめて:04/01/27 22:38 ID:g5jDju+p
掴みはボード壊滅。炎を背に裏切りのギャレン、研修中のブレイドはアンデッドに苦戦・・・。

これで十分かな。
132名無しより愛をこめて:04/01/27 22:44 ID:Jp7h4oK7
仮面ライダーもこれで終わりだな。
133名無しより愛をこめて:04/01/27 22:52 ID:Oc1xp3eA
>>131
つか設定を見るとあのブレイドの苦戦はおかしい。
134名無しより愛をこめて:04/01/27 23:19 ID:0W1pEFHB
平成ライダーの中で一番婦女子に媚びそうな悪寒
135名無しより愛をこめて:04/01/27 23:50 ID:oO4UNB1i
>>131 全然掴まれねえよ
136名無しより愛をこめて:04/01/28 00:18 ID:tDtpX0wO
アンデットが全然悪ものに感じられないのも問題だと思う。
胡散臭くてよくわからないボードが襲撃されても何の痛みもないし
アンデットが必殺技くらって爆死するわけでもないし
次回から一般市民を目的も無く襲うとしてもただの害獣でしか無いからな・・・
137名無しより愛をこめて:04/01/28 00:49 ID:ndTmR96s
あのさ
今回の変身前のあの小僧どもって
ジャニ上がりとかジャニ崩れとかそのへんなの?
いくらなんでも事務所パワーが強力じゃないと選ばれないよね?
138名無しより愛をこめて:04/01/28 00:55 ID:4plFyYwr
烏丸所長はなんとか死なないで欲しい。
139名無しより愛をこめて:04/01/28 01:03 ID:3t4HfI2z
滑舌ってカツゼツって読むんじゃないの?
なんで変換できないの?
140ネ申山奇 ◆7gSIRO5h/g :04/01/28 01:42 ID:LnKGKuua
うっ、俺の好きなRXって一般にはブサイクだったのか。
バッタっぽくて好きなんだが・・・特に首の後ろの処理が。
141名無しより愛をこめて:04/01/28 03:55 ID:AOp0ecKO
滑舌 …変換できますが?
142名無しより愛をこめて:04/01/28 16:52 ID:qt3wKa2D
君達まだ第一話だよ。本ッ当に気が短いね。
143名無しより愛をこめて:04/01/28 17:05 ID:i7P4X+gI
「大人の視聴に耐えうる」って言葉に釣られてる香具師大杉
だいたい中学以上ならライダーなんて詰まらなくなってるのが普通
所詮は子供番組
144名無しより愛をこめて:04/01/28 19:50 ID:Y5syh597
子供向けと子供だましは違うぜ
145名無しより愛をこめて:04/01/28 19:55 ID:kIguL7lp
>>144がいいこといった!!
146名無しより愛をこめて:04/01/28 23:25 ID:5cQeJYMh
「カードキャプターブレイド」、
略して「C-C-B」。
ロマンチックが止まらなさそうだな。
147名無しより愛をこめて:04/01/28 23:27 ID:NHnUyMmR
>>14
お 前 の 幻 聴 ら し い
148名無しより愛をこめて:04/01/28 23:37 ID:JarC1hen
>>142
第1話のストーリーがわからなかったらだいぶ影響が酷いと思われ。キャラたちの区別がつかなかったり、台詞が聞き取れなかったり。2ちゃんに特撮板があってヨカタヨ
149名無しより愛をこめて:04/01/28 23:37 ID:mRhFuIu/
子ども向けとひとくくりいっても、
幼児なのか未就学児童なのか児童なのか
150名無しより愛をこめて:04/01/28 23:41 ID:lj1tseSZ
べつにふつうにヒーロー番組の1話だったと思うんだが・・・
俺が爺ヲタに片足つっこんでるせいかもしれんけど。

まあバッタ怪人をライダーキックでしとめて終われや、とは思ったな。
悪い意味で平成ライダーって感じがした。
151名無しより愛をこめて:04/01/29 00:12 ID:m3lBq4L6
キリの悪いところで終わるのは止めて欲しいよな
152名無しより愛をこめて:04/01/29 00:48 ID:SpNYBTBf
>>150
ライダーキック決めたところで実質フィニィッシュ技はカード投げだからな・・・
153名無しより愛をこめて:04/01/29 01:23 ID:k6ZYk36B
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
154名無しより愛をこめて:04/01/29 05:47 ID:QOGXBhuM
>キリの悪いところで終わるのは止めて欲しいよな

そうだな。漏れも今回は、前回作のかなり失敗の反省に基づいて作られていると思うが、
戦闘中終了というのはオモチャ会社の意向もありそうだから、諦めてるところもあるが、や
っぱりイクナイよな。
155名無しより愛をこめて:04/01/29 18:53 ID:+FgyO6jG
>>150
バッタをトランプに封印しないとキック使えないじゃん。
156名無しより愛をこめて:04/01/29 20:22 ID:TEN9ttTv
一話の決まり手として
クウガ、ヘリからの振り落とし
アギト、ライダーキック
龍騎、ナイトの飛翔斬(龍騎は折れたー!)
555、単なるキック

だけど2話で
クウガ、マイティキック?
龍騎、Dライダーキック
555、クリスマ
で決め技を出してるな。ただブレイドの場合バッタ怪人を封印しないと
ライダーキック使えないんで結局タックルで決めるのかな・・・
157名無しより愛をこめて:04/01/29 22:40 ID:W+U9N3Sj
1話から戦闘途中で続くはやめてほしかった。
ライダーキックつかえないなら
殴り殺すんでも絞め殺すんでもいいからやめてほしかった・・・
158名無しより愛をこめて:04/01/29 23:18 ID:qLGA6Nn0
OPはいい感じだと思うけどな。
隆起や555は確かにOPかっこよかったけど
子供はわけわかんねーからな。
剣のOPは子供受けがいいよ。
159名無しより愛をこめて:04/01/30 00:26 ID:nCBLYkIj
お前がわけ分からん
160名無しより愛をこめて:04/01/30 01:56 ID:VRFhlczu
>>157
>殴り殺すんでも絞め殺すんでもいいから

ってオイ! いっそのこと、脊髄ぶっこ抜きがまた見たかった。
161名無しより愛をこめて:04/01/30 02:10 ID:1WSQCZoj
あんなの子供受けよくねーよ
子供うけなら変身シーンとかアンデッド倒すところいれろや
162名無しより愛をこめて:04/01/30 02:33 ID:hoOyhj89
両方ガッチリ入ってる罠
163名無しより愛をこめて:04/01/30 02:55 ID:egH5kFRn
>>162
MADのOP見て勘違いしてないか?
164名無しより愛をこめて:04/01/30 05:50 ID:AqKs/CGs
>>162 は1話の話題だと勘違いしてるんじゃ?
165名無しより愛をこめて:04/01/31 12:54 ID:LTO0Sof8
龍騎の時はそうでもなかったんだがブレイドのカード攻撃はスピード感が無いのよな。

コンボ技らしいけど、そのコンボに持ってくまでのカード選択
『どれにしようかな、こっちが良いかな…?』的な『間』が嫌。
めんどくさそう。

あと、カメラマンがギルスに見えるのは置いといて。

掴みが無いとか仰ってる人もいるが、いきなり先輩ライダーが裏切って消えていくとか基地崩壊とかあるじゃないか。
平成ライダー作ってきて、コナレタ無難なつくりになっていたと思う。

あと、OPが相川七瀬だと燃えん。
俺的にはなによりこれが致命的。
166名無しより愛をこめて:04/01/31 20:18 ID:x8f5lR05
ブレイドはあのデザインでどういうバージョンアップをするんだろう?
むしろサナギ状態で始まって途中からヘラクレスオオカブトに・・・ってそれじゃイナズマンか。
167名無しより愛をこめて:04/01/31 20:24 ID:Owyn6P7s
>>165
>あと、OPが相川七瀬だと燃えん。
同意
つーか、うちの甥っ子は歌が分からなくて歌えないようで不満そう・・・
168名無しより愛をこめて:04/01/31 20:52 ID:RvgQvx+E
>>121
たぶん普通に555みたいな幾何学集合デザインになる予感(*´Д`)ハァハァ

∀ガンダムと555ブラスターフォームは構成パーツの形や武器のギミックが
恐ろしくソックリだしw
169名無しより愛をこめて:04/01/31 21:46 ID:DfXJ6oPi
モチーフをトランプなのか昆虫なのかどちらかにしてくれないのかね
フォームチェンジはカードの昆虫を替えるのだろうけど
170名無しより愛をこめて:04/02/01 00:09 ID:alHLjDf+
ヘラクレス大カブト(世界最大のカブトムシ)
より強そうな(見栄えのする)昆虫はいないと思うが・・・
171名無しより愛をこめて:04/02/01 06:41 ID:U8IjuRHg
たぶんアレだ。ロストナンバーズ化したゼクトールを封印するんだよ。
172名無しより愛をこめて:04/02/01 13:29 ID:KRRJAtkd
アバンでバッタぬっ殺すんなら
先週のラストで殺っちまっても障りなかったじゃないか。
そっちの方がお子さまも喜ぶだろうし
ヲタの食いつきも良かっただろうに。
173名無しより愛をこめて:04/02/01 15:32 ID:YFRAOwCZ
>>172
主人公は最初は弱いキャラの方が親近感がわくのでは?とか考えてるんじゃないのか?
で、弱いやつだけだと話も進まんしイライラするから
その代わりに圧倒的に強いキャラを出して、対比をみせようということでは。

>>171
今ギガンティックが171のところへ向かいますた
174名無しより愛をこめて:04/02/01 16:43 ID:j0hEuQ+M
>主人公は最初は弱いキャラの方が親近感がわくのでは?とか考えてるんじゃないのか?
それはそうだろうけど
1話のラストが
剣がイナゴにぎりぎり辛勝(2話のアバンと同じ)
その直後に物陰からじいーっと見ているギャレンに気づき
去っていくギャレンの背中に「オンドゥルルラギッタンディスカー!!」でヒキ・・・
だったら1話はマンセー意見がもっと多かったと思う。
175名無しより愛をこめて:04/02/02 00:50 ID:VhbxLeaU
正直、プリキュアのほうが
萌えられる上に、ブレイドより燃えられそうだ。
176名無しより愛をこめて:04/02/02 01:07 ID:ESfFzrAs
どっちもダメ。
ビデオの予約時間が1時間早くなりそう。
もう少し見てからにするけどね。
177名無しより愛をこめて:04/02/02 13:26 ID:czIxjOs4
>>168
> >>121
> たぶん普通に555みたいな幾何学集合デザインになる予感(*´Д`)ハァハァ
>
> ∀ガンダムと555ブラスターフォームは構成パーツの形や武器のギミックが
> 恐ろしくソックリだしw


おお、よく考えたら似てるな、フレームを強調した全身のラインとか、
アクセルフォームで胸部ハッチが開放されるのもまんま∀だし。
あの丸い一つ目も∀の丸顔を意識してるのかも知れん。
178名無しより愛をこめて:04/02/02 13:30 ID:79JkcnVI
>>170
サイズは劣るが、ネプチューンオオカブトの方が見栄えはすると思う。
179名無しより愛をこめて:04/02/02 13:34 ID:czIxjOs4
>>178
コーカサスオオカブトムシの方がよくないか?
3本角は迫力がある。
180名無しより愛をこめて:04/02/02 14:28 ID:AieGI1zE
>>178-179
それ以前に中途半端にマイナーなカブトムシは可なのか?
181名無しより愛をこめて:04/02/02 14:46 ID:OUThjoYk
昨日のトゲ怪人とのバトル、カリスの時も剣の時も危険な場所にのこのこくっついて
いくょぅι゛ょと牛乳もドキュンだが、それを注意もしないライダーってのもなんだかね、
ヒーローらしく危険なことからは逃げるように示さなきゃ
これじゃオンドゥルはトラウマに悩んでトラウマ増やすアホになってしまいそうだ
182名無しより愛をこめて:04/02/02 15:06 ID:sZwVgv+Q
今度出てくるアンデッドを封印しないと
ライダーキックは使えないんじゃないの?
(6サンダーのカードになる?)
183名無しより愛をこめて:04/02/02 15:13 ID:g7e9L1ZT
>>182
キック自体は5だけでも使えるんじゃない?ローカストキックって名前があるし
あとは属性付加って感じで
184名無しより愛をこめて:04/02/02 16:21 ID:sZwVgv+Q
>>183
おもちゃのCMで2枚入れてキックしてたじゃん
185名無しより愛をこめて:04/02/02 16:41 ID:ZmBwhGDC
ああ、ブレイドのモチーフって、ダニじゃなかったんだ
カードの柄からダニだと思ってた
186名無しより愛をこめて:04/02/02 17:08 ID:p5+mX3Uw
俺もスレを見るまでダニかと思ってた
187名無しより愛をこめて:04/02/02 17:40 ID:MoJGcWCH
象虫だと思った。
188名無しより愛をこめて:04/02/02 17:44 ID:r7H3n7FN
いや、俺はニラかと思ってた。けっこうマジレスダターリ…。
189名無しより愛をこめて:04/02/02 18:00 ID:3WiXPACB
ニラって…コロ助じゃあるまいし
190名無しより愛をこめて:04/02/02 21:49 ID:hleB9tbq
今年は夏の甲子園でも騒がなくてすみそうだぁ
191名無しより愛をこめて:04/02/03 21:32 ID:WKPdAndG
結局無礼度は糞な方向で。
腐女子掴もうとして失敗してるよな。
192名無しより愛をこめて:04/02/03 21:55 ID:oJDOwk/v
結局無礼度は糞な方向で。
             ↑
         この辺必死w
193名無しより愛をこめて:04/02/03 22:03 ID:sMTfLHK7
全然関係無いが、おれは最低1クール見ないと駄作か良作か判断できない。
194名無しより愛をこめて:04/02/03 22:18 ID:fr0GSBkF
オカメインコみたい
195名無しより愛をこめて:04/02/03 22:47 ID:JX6Andv9
とりあえず、第1話と第2話はキャラの見分けがつかないのとヒロインの滑舌が悪すぎる(オンドゥルの方がましだ!)せいで、お話がさっぱりわからないから特撮板で補完する・・・・・・・・
196名無しより愛を込めて:04/02/04 10:26 ID:bQn/er1m
ひょっとして日笠は叩かれても「この人は特撮に不慣れなのでファンの人の受けが悪いのは仕方がない。」
とか言い訳するために今井氏を起用した・・・なんてことはないよな。
197名無しより愛をこめて:04/02/04 18:22 ID:1ikA2WXM
今井って別に問題なさそうだけど
198名無しより愛をこめて:04/02/04 23:13 ID:QN3lizu+
>>196
実際これまでの日笠は、武↑や宮↓の陰に隠れて
あまり非難されていなかったワケだが
(話題に上らなかったともいう)
199剣はだめぽ:04/02/06 03:36 ID:zrHpa88r
ブレイドは万年筆だし
ヒロインはへたっぴいだし
滑舌はアレだし

つうか、なんかもういいや。
200名無しより愛をこめて:04/02/06 11:50 ID:kkdwYEv6
キリ番ゲッターが今日も華麗に>>200ゲット
201名無しより愛をこめて:04/02/08 08:17 ID:NVk2vcso
剣普通につまらん。
意味わからんし、誰が誰か見分けつかん。
専門学生が撮った自主制作見たいなのりだし。
打ち切りキボンで
202名無しより愛をこめて:04/02/08 20:59 ID:vvmctSes
555は3回目くらいにはもう普通に面白かったのに剣は全然ダメだな…
龍騎2などと二度と言わないで欲しい。
203名無しより愛をこめて:04/02/08 21:49 ID:3Y/nUD8J
一応突っ込んでおくけど誰がいつ龍騎2などと言ったんだ?それカードバトルだって解った
時に誰かが言ってた根拠のない噂じゃん。
つか、Pも脚本も何のつながりもないんだが。
204名無しより愛をこめて:04/02/08 23:53 ID:V307oSyr
まぁ、SEは龍騎の流用だけどね。

まぁ、おまいらなんだかんだいって3回見たんだから。

あと2回くらい見てみようぜ。
205名無しより愛をこめて:04/02/09 01:23 ID:xkH48i15
実際問題、ブレード打ち切り→来年の番組までファイズ2を放送、1で未消化だった部分を消化。


とか井上が計算した上で、ファイズの最終回をアレにしたんだとしたら井上は糞から神だな。 
206名無しより愛をこめて:04/02/09 21:00 ID:Sfdys/Oh
>ファイズ2
かんべんしてくれ。
207名無しより愛をこめて:04/02/10 20:24 ID:jQSOMC+s
抗議の意味でもグッズや玩具は買わないようにしてもらわないと・・・
婦女子にしかアピールしてない傾向がますます強くなる
208名無しより愛をこめて:04/02/10 22:58 ID:sJWjdJP0
>>207
そうするとここまで続いたライダーシリーズがあぼーんだな。
そもそも玩具が売れなくなるんなら、特撮枠自体が無くなる。

まぁ、そんなことは無い訳だが。
209名無しより愛をこめて:04/02/11 01:29 ID:6IvSFvtt
>>207
グッズや玩具の不買運動を頑張って、この枠自体
純粋に男向きの、セーラームーンをもっとアダルトにしたような特撮に
改変してもらうっていうのは?
エッチ度UPして(まあ、朝の番組なんで、深夜枠よりたかが知れた
ものになるだろうけど)、イメクラっぽいキャラクターをいっぱい出したら
見分けもつかないことはないだろうし、婦女子除けになるのでは。
210名無しより愛をこめて:04/02/11 12:57 ID:P2QeTgPd
>>209
それじゃ商売にならんて。
211名無しより愛をこめて:04/02/11 14:36 ID:mjXaZgGZ
ギャレンがクウガ、女医が桜子
カリスがアギト、ようじょがマナちゃん、ママンが教授
ブレイドと女と牛乳が龍騎、騎士とゆいの劣化コピーだと気づいた今日この頃
212名無しより愛をこめて:04/02/11 21:47 ID:N3O1sQ6S
>>211
つまり、平成ライダ−のいいとこどりしようとしてそれが全部裏目にでた
という解釈で間違いなさそうだね。その原因はどこに.....
213名無しより愛をこめて:04/02/11 23:40 ID:FhZ1++hH
女医と研究女の区別もつかない。
ギャルゲみたくみんな髪の色変えてくれ。
メインに1人も真っ黒髪がいないのが辛い。
214名無しより愛をこめて:04/02/11 23:42 ID:1P7RFVIC
ライダーよりレンジャーのほうがお姉さんは綺麗、だと思う。
しかしアバレンジャーは、殆ど見なかった。
215古泉純一郎:04/02/11 23:42 ID:vHVY0Kv9
tパックきらいです。・・・笑え ・・笑うなッ!。 癌のはずはない
216名無しより愛をこめて:04/02/12 00:02 ID:Hb11l/RV
今までのライダーはよそ見しないでちゃんと見てたけど、剣はネットしながら見てる。
なんかオリジナリティが無いんだよな〜剣。主演者に魅力をかんじないし
217名無しより愛をこめて:04/02/12 00:05 ID:jCnKq0/7
>>213
あの2人の違いは割とはっきりしてるように思うが。
218名無しより愛をこめて:04/02/12 00:08 ID:9Nc6ee+n
変身後のライダー黒いのは格好悪くないんだけれど、赤いのと青いのは
昔のキョーダインみたいで格好悪すぎ。
途中でパワーアップして格好良いデザインに変更していただきたいと思った。
219名無しより愛をこめて:04/02/12 11:29 ID:n3HL0XQj
>>218
そこで剣鯖ですよ
220名無しより愛をこめて:04/02/13 01:43 ID:lSB7AVBz
俺は剣とかのデザイン自体は好きで放送前は楽しみにしてたのだが、(主役だとアギトはクウガのグレードアップ版といいつつ不細工だし、龍騎、555はまた赤基調のライダーだってのが嫌だった)主人公の身勝手さと見分けつかなさはホントがっかりだ。まぁ期待はしてんだけどね。
221名無しより愛をこめて:04/02/13 21:05 ID:pFf+Xxs3
> 途中でパワーアップして格好良いデザインに
変更するのは前提条件。商売だし。
222名無しより愛をこめて:04/02/15 11:42 ID:mRfzIN/W
そんな事より特捜戦隊ですよ。
223名無しより愛をこめて:04/02/15 11:43 ID:OCdbjY+I
>>222
おもしろすぎw
もうぶっちゃけ剣なんかどうでもいいや
224名無しより愛をこめて:04/02/15 16:09 ID:vi892Xjd
デカレンおもしろかった!!カーレンジャーあたりの楽しい戦隊物が帰ってきたって
感じですロボもよさげ
ブレイドはもう新聞読みながらとか飯食べながら一応眺めてるだけ・・・・


225名無しより愛をこめて:04/02/15 21:17 ID:1upqYNNW
>>224
親子のいる家庭でも同じじゃないの。
デカレン見て、ブレイド始まったら朝食タイム。
226名無しより愛をこめて:04/02/15 21:35 ID:hESWrVWl
ライダーといえばライダーキック。しかしブレイドはまだキックを
一回しか使っていなく、あとはやられ放題。
しかもそのキックはドラゴンライダーキックやクリムゾンスマッシュに比べ
格段に見劣りする物であり。史上最低といわれても文句は言えない。
227名無しより愛をこめて:04/02/15 21:59 ID:rXv2/Smt
みんな最低だと連呼するわりには脚本家の名が出てこないな。
俺は脚本が駄目駄目だと思うんだが。なんで今日は脚本のクレジットに2人名前が出てたんだ?
メイン脚本の今井昭二の下に今井想吉って名前があったが
クグっても何も出ないし。
228名無しより愛をこめて:04/02/15 22:02 ID:pLXC0mmF
>227
いざとなったら想吉の方に全ての責任を押し付けて逃げる気かもしれない。
つまり今井想吉とはアラン・スミシーみたいなもんだ。
229名無しより愛をこめて:04/02/15 22:16 ID:9l6bt0zq
今井想吉は子役だ。今井脚本の二時間ドラマに出ている事を考えると親子なのかもしれない。
何でそれが連名で出てるのかは知らない。
230名無しより愛をこめて:04/02/15 22:34 ID:LWgx5Mj6
>>229 もし今井昭二の息子なら、連名で出す意味が分からんな。
231名無しより愛をこめて:04/02/15 22:34 ID:4q6U9iwZ
たぶん想吉はライダー好きの子供なんだ。
詔二は、子供の意見(というか寝言というか我儘というか)を取り入れて…

あー、なんか東映公式で美談として紹介されそう…
232名無しより愛をこめて:04/02/15 22:37 ID:rG0jcMxx
偏見は持たないように見てるんだけど。
どうもオンドゥルとぶにの手前勝手なセリフが気になる。
基本的に子供番組なんだからその辺り気を遣ってもらいたいなぁ。
正直、見てても今ひとつ身が入らない・・・(´・ω・`)
233名無しより愛をこめて:04/02/16 00:10 ID:NF7ejPDd
取りあえず脚本は井上じゃなけりゃいいよ。
がんばってください。
234名無しより愛をこめて:04/02/17 00:24 ID:qx8TTwz7
>>226
まだコンボ必殺技のライトニングブラストは使ってないが?
235名無しより愛をこめて:04/02/17 18:50 ID:LxrGRn7j
>>225
デカレンは役者がボツだと思うんだが・・・・。
とゆうより名前が「伴番」ってどうかと思うぞ・・・・。

剣はもう見る気ないや。糞だな。
236名無しより愛をこめて:04/02/17 19:06 ID:SIlhmTec
>>233
脚本家が問題じゃない。
脚本が問題なんだ
237名無しより愛をこめて:04/02/17 21:08 ID:8qBonWNd
脚本が問題という事で1つ。
先週の放送、栞の回想で烏丸と栞が写真展にいたシ―ンの会話「戦争・飢餓・
貧困うんぬん」という会話で、人類基盤史において永遠の生命の謎が解明されれば
皆が幸せになれるなどという話がでていたが、この辺がどうにも理解できん。
どこをどう解釈すりゃ、そんな結論になるんだ?
この脚本家、井上以上に理解できん。だれか説明できる??
238名無しより愛をこめて:04/02/17 21:26 ID:ceBte+yj
脚本家はベテランの手練れなんだろうけど特撮に思い入れないから、
人情・正義もののセオリーにこれまでの平成ライダーテイストを加えて〜
などと言いつつしゃらしゃらっと本書いてるように思える。
オンドゥルが夜空を見ながら語るとこなんてまんま「はぐれ刑事」って
感じだったもん。
239イ反面ライダー無礼怒:04/02/17 21:29 ID:NyUVjbvM
>>237
ぎゃははははははは!!。貴方の意見に禿同。

今までのスレで誰もツッコミ入れなかったんでなして?と思ってました。
240名無しより愛をこめて:04/02/17 21:33 ID:FO9dKhy1
仮面ライダーぴちょんくん
241名無しより愛をこめて:04/02/17 21:42 ID:jVJODM20
確かに
永遠の生命を持つ=戦争・飢餓・ 貧困の撲滅
にはならんわな。
242名無しより愛をこめて:04/02/17 21:45 ID:9w6eVlaG
でも永遠の命を持ったら戦争なんてそれこそ無意味だと思うが・・・
お互い死にもしないのに延々戦い続けるんだぞ?
243名無しより愛をこめて:04/02/17 21:46 ID:5SCTwn0F
>>237
むしろ「どこをどう解釈すりゃ、そんな結論になるんだ?」と視聴者に思わせるのが目的。
要はオウム真理教(現アレフ)・パナウェーブ研究所・幸福の科学などの宗教団体にありがちな
ウサン臭さを表現できれば、あとはどうでも良かったんだろ。それで充分じゃないか?
244名無しより愛をこめて:04/02/17 21:50 ID:S1QRTsVu
>>242
確かに戦争は成立しなくなる。
飢餓もだな。貧困については・・・・
245名無しより愛をこめて:04/02/17 21:58 ID:DmC/9kl4
>>237
永遠の命解明される=飢餓無し→肥沃な土地求めての戦争無し→
国が荒れないので貧困無し→貧困無しなので飢餓無し→戦争無し... ...




無理ありすぎるぽ〜 (;ヘ;
246名無しより愛をこめて:04/02/17 22:02 ID:V80Q1kJl
永遠の命を手に入れると戦争・飢餓・貧困うんぬんはSFものセオリーだが?
実際は、人間が滅亡するんだが、人間が滅亡しちゃえば戦争・飢餓・貧困うんぬんはなくなるので問題なし
247名無しより愛をこめて:04/02/17 23:17 ID:23a4RMd8
>>226
マジレスだが、あのキックは未完成なやつだと思う。555の1話と同じような。
248名無しより愛をこめて:04/02/18 00:31 ID:f/mdXzOJ
DXブレイラウザー発売までには、
CMのキックが見られるといいんだけど。
249名無しより愛をこめて:04/02/18 09:11 ID:9U2CbdbB
>242
永遠の命といえど、飯は食うとか、寒い日に
暖を取る必要もあるだろうし…
それら、限られた資源を巡って、戦いを繰りひろげる
ことになると思う…永遠の命で人口も減らないので、
永遠に戦いを繰り返す。
250名無しより愛をこめて:04/02/18 10:59 ID:CXAnUbws
>>247
俺もそう思う。が、引っ張りすぎでないか?
251名無しより愛をこめて:04/02/18 15:57 ID:syXqCMRl
永遠の命なんて手に入れたら
その人間は先ず要らない人間達を排除しにかかるだろうな。

永遠の命を手に入れ、引き換えに人間の姿を失った
555の冴子の場合は同胞を求めていたようだが。

252名無しより愛をこめて:04/02/18 17:08 ID:MRAWwlT3
>>242
剣達が永遠後々の謎を解いて不死身になり、
パイレーツオブカリビアンみたいに不死身同士がお互いダメージにならないのに延々と斬り合いながら
ジョークを飛ばし合う最終回だったらブレイドは神
253名無しより愛をこめて:04/02/18 20:58 ID:dq+Dx7Hr
1〜4話まで、かみあわない会話やつじつまの合わない設定とか、普通脚本段階での
まずさなどは現場の段階でいくらでも手直し出来るはずなのに、話を見る限り
そういったことがなされていない模様。
何か現場サイドが脚本家にえらく気をつかっているように感じるのだが?
それと脚本家と各役者たちが役作りに関してちゃんとコミュニケ―ションを
とっているんだろうか??どうも疑問
254253:04/02/18 21:12 ID:tpz8QTex
良く考えたら脚本家って50代のベテランだろう。若手の俳優が役作り
に自分の考えを述べたところで「若造が!俺のホンにケチつかるのか!!」
って怒鳴りつけそうな気がする・・・・・
255名無しより愛をこめて:04/02/18 21:29 ID:fwKM931C
そんなことないでしょ。橋田寿賀子じゃないんだから・・・。
256名無しより愛をこめて:04/02/18 21:38 ID:uyOzVgC/
作品やプロデューサーによりけりだけど、連ドラの場合
プロデューサーが打ち合わせやFAXやりとりで上がってきた脚本に
何度も直しを入れているはず。
(ドラマ公式のプロデューサー日記など読んでみると、かなりすさまじい。)

ライダーではそもそもそういう作業がないのか、今回に限ってやってないのか
(脚本検討の時間が極端に足りなくなってるとか)
プロデューサーも話づくりがあまり得意でない人が揃ってるのか…
問題があるとしたらそんなとこだろうと思う

役者に対しては、やっぱり監督が注文を細かくつけている模様。
ギャレンの中の人は、あくまでクールにやろうとしていたのを「違う」「熱く怒れ」と
監督に注意されてキャラクターづくりの路線変更、
カリスの中の人は目線や歩き方に至るまで注文をつけられてるとのこと。
(雑誌インタビューより)
257名無しより愛をこめて:04/02/18 22:25 ID:fsELlrEf
その結果が上手く反映されればいいけどなあ。
今の段階ではまだどう転ぶかワカランな
258名無しより愛をこめて:04/02/18 22:32 ID:IspEBiBu
プライドの野島の脚本にプロデューサが赤入れまくりらしいね。
259名無しより愛をこめて:04/02/19 00:29 ID:kx7Dvo6v
>>242
永遠の命って老衰で死ぬことが無くなるだけではないの?
飢餓や、事故病気などでは死んでしまう場合もあるんでは?

それともモジャ公の自殺集団のフェニックス星みたいに、
細胞再生能力が異常に早くなるとか?
260名無しより愛をこめて:04/02/19 01:26 ID:xDvkFmRt
>259
だと思うけどな。
そうでなければぶっちゃけ食糧不足になっても
囚人だか当番の肉を食べればいいわけで。
261名無しより愛をこめて:04/02/19 06:38 ID:tycSz06x
>>256
龍騎か、555の時の東映公式によれば、上がってきた脚本をPがチェック。
さらに監督、特技担当を交えてチェック。
さらに現場で変更、とあったような。
262名無しより愛をこめて:04/02/19 12:03 ID:LOjVFycQ
>>256
すると、ギャレンの中の人は今後子供っぽい役柄になるのだろうか?
可愛ければいいか。
263名無しより愛をこめて:04/02/19 14:37 ID:pQK30RDP
>>262
たぶんギャレンの中の人は変な英語を使いまくることになります。
264名無しより愛をこめて:04/02/24 21:16 ID:VYu5YfKE
ここまで見ていて、何となくスケバン刑事最低作のVを思い出した.....
あの作品も主人公役の浅香唯自体ダメだったよなあ。
265名無しより愛をこめて:04/02/25 08:59 ID:u/TIfP1U
こっちがアンチスレの次スレになるのかな?
とりあえずage
266名無しより愛をこめて:04/02/25 09:02 ID:pjP8Pq25
前スレ()?より、厳しいスレタイだな。
史上最低…って。
俺は、ライダー剣よりライダーJの方が最低だと思うが。
267名無しより愛をこめて:04/02/25 09:13 ID:4Hdo3zC3
>>256
龍騎のファンコレには
おおまかな話の流れはPが決めるみたいなこと書いてあったし。
舵取り役の日笠の責任はかなり大きい気がするけどね。
268名無しより愛をこめて:04/02/25 10:31 ID:k9pMXjjH
【全て】仮面ライダー剣は糞 Part2【ボロボロだ】

前スレ【無個性】仮面ライダー剣は糞 Part1【退屈】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074997712/

前スレの960に敬意を表して

誰かスレ立て頼む
269名無しより愛をこめて:04/02/25 11:05 ID:u/TIfP1U
初代スレの
仮面ライダー剣って糞だね
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074919736/l50

があるからpart3じゃね?
270名無しより愛をこめて:04/02/25 11:59 ID:lt+ZrdAi
このスレが実質part4ということでいんじゃないの?
それとも新スレたてたほうがいいかな?
271名無しより愛をこめて:04/02/25 12:32 ID:FEn++bx3
>>266
Jの最低な理由を教えて欲しい。

巨大化するからか?
272名無しより愛をこめて:04/02/25 12:42 ID:HRfnrbzG
>>270
このスレ使い切ってからでいいんじゃねーの?
273名無しより愛をこめて:04/02/25 12:58 ID:sg7miTuC
実質part1
仮面ライダー剣って糞だね
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074919736/l50

実質part2
【無個性】仮面ライダー剣は糞 Part1【退屈】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074997712/

実質part3(現スレ)
仮面ライダー剣は史上最低のライダー
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074987284/


んで次スレ立てる時は実質part4で、いいんだね。
274名無しより愛をこめて:04/02/25 13:13 ID:4Z4NpNrw
◆◇仮面ライダー剣の不人気は大歓迎◇◆
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077505281/l50
275名無しより愛をこめて:04/02/25 13:33 ID:u/TIfP1U
結局四話で連名になってた「今井想吉」は今井の息子ってことでいいの?
そいつが何したか知らんがナメてんのか?今井は。
276名無しより愛をこめて:04/02/25 13:48 ID:rF9dS6Aa
解らん。というか、想吉の存在は本当に謎だ。公式ページにも全く記載がないし。
検索しても出て来るのは今井脚本のドラマに出て来る子役の名前だけだし。
ただ、今までの話をずっと見て来て、辻褄が合わなかったり会話が噛み合わなかったり
登場人物がすぐにキレたり、超科学が何の説明もなく出て来たりしてるけど、一番酷かった
のは、この想吉の名前がある四話だったと思う。現に五話は四話よりは面白かった。

来週はなんか謎の組織が出て来るようだし、少しは期待が持てそう。アンデッドがかなりパッ
としない敵役なんで、このまま話を続けていっても盛り上がりそうにないし。
逆に言うなら、この謎の組織絡みで盛り上がらないようなら、もう盛り上がるところはない。
277名無しより愛をこめて:04/02/25 13:59 ID:lt+ZrdAi
アンデッドが謎の組織の怪人ということにすれば無問題
278名無しより愛をこめて:04/02/25 14:04 ID:u/TIfP1U
>>273
【日笠P】ブレイドもうだめぽ!!【NOT井上】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073962870/l50
ここも使ったほうがよくないか?
279名無しより愛をこめて:04/02/25 14:11 ID:G0L/8fbX
>>278
まぁこっちの方が進んでるから、こっちが終わってからって事でいいんじゃね?


ところで前スレで玩具の話題が出てたが、玩具的にも剣は掴みが弱いね。
龍騎は2話の時点でドラグバイザーのカード装填「ガシャッ」→「ファイナルベント」
っつー音声の格好良さが出てたし、555に至っては一話目で、「スタンディングバイ」
「コンプリート」って音声の格好良さが魅了してくれた。

剣ではそういうの、無いんだよねぇ。
一応、ラウザーのカードをジャコッと開くアクションはカッコいいけど、音声読み上げが
しょぼすぎて、いまいち玩具にも魅力を感じない。
子供、欲しがるのかなぁ?
280名無しより愛をこめて:04/02/25 14:16 ID:op1hI3y1

「キック

「タックル

「ファイア




だからなぁ。今の所だろうが。
早く広告みたいにライトニングブラスト使わんと寒すぎるぞ。
281名無しより愛をこめて:04/02/25 14:18 ID:u/TIfP1U
それに変身シーンがあんまりカッコよくないんだよな。
個人的に気になったのがポーズの最初、手を立てるところで何の効果音も鳴らないこと。
細かいけどこういうことって結構大切だと思うんだが。
282名無しより愛をこめて:04/02/25 14:21 ID:WriikdGn
そもそもカード使ってないし
たまに使っても演出がショボいし
283名無しより愛をこめて:04/02/25 14:52 ID:UnB6I6Xr
確かに変身シーンの印象が薄いかな
284名無しより愛をこめて:04/02/25 14:58 ID:4Hdo3zC3
>>279
演出もそうだけど
「ファイナルベント」とか「エクシードチャージ」とか造語のセンスも光ってたし。

555の場合、ギア関連の音声がオンドゥルとは違った意味で「あれ何て言ってた?」
みたいなやりとりが交わされてたなー
285名無しより愛をこめて:04/02/25 15:14 ID:QgQoaIXN
龍騎、555は確かに音声カコイイからな
剣はSEとかぶってて何て言ってるのか聞き取りづらい
役者、ラウザー共にオンドゥルなんだよなぁ…
286名無しより愛をこめて:04/02/25 15:33 ID:Pd77ort7
「ターンアップ」は凄く萎える
287名無しより愛をこめて:04/02/25 15:35 ID:4Xz2e0sm
カード使ってないし役に立ってないし

カードの設定いらないじゃん
288名無しより愛をこめて:04/02/25 15:45 ID:UnB6I6Xr
地道にカード集めみたいなもんだからなぁ 
手持ちが増えると派手になるのだろうか
289名無しより愛をこめて:04/02/25 16:38 ID:tSj78ayJ
>それに変身シーンがあんまりカッコよくないんだよな。
禿同。
んで、ようやっと子供達が変身真似て
「ターンアップ!」→シラミホログラフにダッシュ(の真似)→トラックに撥ねられあぼ(ry
290名無しより愛をこめて:04/02/25 16:50 ID:boFiXGrh
カード集めって言っても、元ネタが総数決まっちゃってるからか
いまいち広がりも奥行きも感じられないのが辛いような・・・

今時子供向けのカード物でも、もっと魅力的なものは
たくさんあるような気がするんだが。
291名無しより愛をこめて:04/02/25 17:05 ID:k8rGt23M
なんで戦隊とライダーの面白さは毎回反比例するんだろう…
292名無しより愛をこめて:04/02/25 17:07 ID:mVRSoWKW
デカレン そんなに面白いっすか?
3話から見てみるかな・・・
293名無しより愛をこめて:04/02/25 17:17 ID:QgQoaIXN
>>292
もったいない…君は何て惜しいことをしてるんだ
1話と2話のおもしろさは半端じゃないぞ
294名無しより愛をこめて:04/02/25 17:30 ID:OjFDQW5f
>>292
話自体はそれ程大した事は無い。
ただ向こうは、戦隊5人のキャラ立てが素晴らしい。

キャラさえキチンと作れていれば、
話はそれ程面白くなくとも面白く感じれるんだよね。
555がそのいい例だ。
その点をブレイドは解っていない。
295名無しより愛をこめて:04/02/25 18:05 ID:ZN72pJ3f
キャラから広がるものがない、と感じる。
例えば、剣キャラの中では比較的評判のいい小夜子(女医)だが、
彼女は一体どう本筋のドラマに絡んでくるというのか。
彼女には橘との繋がりしかない。
橘との関係ならばいくらでも濃密に出来るだろうが、
小夜子が剣崎達と会っても、そこから何も物語が産まれそうにない。
せいぜい橘が何を思って戦っているかを伝えるくらいだろうが、そんなのは全然面白みがない。
役者の魅力で誤魔化してるが、現状の小夜子は「橘さんの寝床提供役」であり、
橘のおまけに過ぎない。あの病院から一歩も外に出ないし。

アギトなら互いの正体をいつ知るのか、木野とはどんな男なのか。
龍騎なら次のライダーは誰か、どんな目的を持つのか。
555なら巧と木場はいつ出会い、いつ正体を知り、どう絡むのか。
どの作品も、全く接点がないようなキャラがぶつかって、そこからドラマが生まれていった。
剣は、組織所属だったこともあって、身内のごたごたを延々見せられてるような感じが拭えない。
しかも、ガチャピンと虎太郎が最初からやけに自然に会話してたり、剣崎がいつの間にか天音の名前を知ってたり、
どうも出会いをないがしろにしているのが凄く気になる。
これじゃドラマに起伏が生まれない。

そんな俺の現状評価は、とにかく「レンゲル待ち」。
上城が、木野や浅倉、東條、草加並みに物語をかき回してくれれば、まだまだ評価は解らない。
ただ、隠し玉のはずのレンゲルをあっさり製作発表でばらしちゃう辺り、余り期待は持てないが……。
296名無しより愛をこめて:04/02/25 18:28 ID:09nKWmiN
>>295
同感する点も多いけど、だからといって、女医のようなキャラを
おろそかにしてはいけないとも思うんだよね。
女医自体は橘のオマケでも、橘のいい表情を引き出して
そのキャラを魅力的に見せ、ストーリーの流れに貢献している。

むしろ、剣はそういう、ストーリーの流れからは少し外れた、一見無駄な
部分が薄いことが、大きな弱点なんじゃないかと思う。
297名無しより愛をこめて:04/02/25 19:09 ID:pjP8Pq25
うむ、たしかに「レンゲル待ち」が現状だな。

俺は、龍騎は最初、つまらなくて肌にあわず、7話くらいで視聴をやめた。
で、久々に見てみるか、と見た話が、浅倉登場の回。
それで一気にハマった。(その後ビデオで補完)

剣も、レンゲル登場でメチャメチャ面白くなると信じたい。
298名無しより愛をこめて:04/02/25 19:14 ID:u/TIfP1U
レンゲルが「高校生」ってのが心配なんだよなぁ…。
いや、東條や草加も設定は大学生で年齢的にはそう違わないけども。
299名無しより愛をこめて:04/02/25 19:21 ID:EvwokzSj
>>298
50代のおっさんが描く高校生か…
いや別に脚本家の年齢がどうとかは言いたくないんだけど
PC関係の描写とか、妙に古臭いセリフ回しとか目にしてるとな…
300名無しより愛をこめて:04/02/25 19:36 ID:ZN72pJ3f
ぶっちゃけ、年齢なら井上も大して今井と変わんないんだけどな。
井上の台詞回しも古風だとたまに感じたけど、剣ほどは気にならなかった。
ま、こりゃ20年以上、親の代も含めると50年以上も子供番組に関わってきた井上と、
こんな題材は初めてで右も左もわからない風情の今井の差だろうから、どうこう言うことじゃないが。
301名無しより愛をこめて:04/02/25 19:38 ID:u/TIfP1U
>>300
ていうかここまで来ると今井も可哀相だなぁ。
本気で彼を起用した日笠の意図がわからん…。
302名無しより愛をこめて:04/02/25 20:00 ID:4Hdo3zC3
今井がこの手の番組の見せ場作りが
解ってないってのは間違いないないだろうな。
2話の決意をした矢先に咬ませ扱いになった剣とかさ。
303名無しより愛をこめて:04/02/25 20:25 ID:MhJOUKDc
たぶん今井が起用されたのは、武部Pの方の繋がりだと思う。
ドラマで一緒に仕事してたからな。
とはいえ、それを容認したのは日笠なんだろうから、やはりきゃつの責任は重い。

そういえば、白倉もテレ朝時代は今井とよく一緒に仕事してたな。
304名無しより愛をこめて:04/02/25 20:32 ID:sVVJ+aPb
役者の演技や素を見て、劇中のキャラをそれに近づけるという手法を井上敏樹は
(ときおり)行っていて、アギトの小沢みたいな面白いキャラが出来上がることが
あるんだが、今井氏はどうするんだろう?
キャラ立てで迷走しちゃっている感があるんだが、上手い修正の方法はないかね
305名無しより愛をこめて:04/02/25 20:40 ID:ZN72pJ3f
>>304
その手のエピソードで有名なのは、龍騎の吾郎ちゃんだね。
井上は、白倉に「ミステリアスでダークな雰囲気のいい役者がいるんだよ」と言われて、
当初のあの派手な格好でチャンネルを踏みつける吾郎ちゃんを書いたが、
その後実際に役者に会って「なんだ、好青年じゃないか」と、
すぐさまその後の献身的な吾郎ちゃんに路線転換したとか。

今井はこういうのやったことないだろうねえ。
いつでも名のある役者が演じてくれてたわけだし。
数をこなしていくうちに慣れりゃいいんだが。
306名無しより愛をこめて:04/02/25 20:42 ID:LcLVFj2J
トランプをモチーフにしたんならいっそのことRPG要素を含んだ
ファンタジー物にでも良かったのではないのかと思う。
持ち武器の雰囲気からしてファンタジーっぽいっしょ。

でメインライターにゲーヲタかつゲームのシナリオを手掛けた杉村升あたりでも起用してほしかったね。
ハリケンで宮下を戻したぐらいなんだから杉村戻すことなど容易いのでは。
307名無しより愛をこめて:04/02/25 20:47 ID:4PLZXOzs
この時期まで見て来て心に来る物が何もない…。ライダーシリーズは昭和も
平成も色々あったけどここまで何も感じないというか魅力のないシリーズは剣が
初めてかもしれない…。来週プリキュアを見てつまらなかったら一緒に
脱落しまつ。
308名無しより愛をこめて:04/02/25 21:00 ID:JbFQKeVD
チェンジマン放送当時1歳だったのでゴズマの
すごさがよく分かりません。
どれだけ凄いのか教えてください。お願いします。
309名無しより愛をこめて:04/02/25 21:19 ID:R4tV9FVR
>>308
ライダースレで聞かれても……
310名無しより愛をこめて:04/02/25 21:23 ID:XThz029A
っていうか、スレで言われてる事って第一稿ができた時点で
チェックして修正すればすむ問題だろ。それをやらない日笠が
一番悪いだろ
311名無しより愛をこめて:04/02/25 21:30 ID:sVVJ+aPb
5話見直し中
トリックを一瞬で見破って解説する橘
ガチャピン「なんでそんな手の込んだことを」
橘「知るか!」

俺も同感です
312名無しより愛をこめて:04/02/25 21:36 ID:2xmT8YmU
>>311
その手のネタの「何故」は放置されるケースが多い・・・
313名無しより愛をこめて:04/02/25 21:43 ID:sVVJ+aPb
見直して思ったんだが、わざわざトリック使った意味がわからん
番組的には「来週の引き」以上のものが無かったし、ストーリー的には
速攻でネタばらししちゃったので意味がなくなったし
314名無しより愛をこめて:04/02/25 21:53 ID:WriikdGn
大体あのトリックに使ったバーチャル映像って脳波の時に出てきたのと全然違うじゃん。
画像の質も段違いだし投影機が見当たらない。
もうちょっと統一しろよ、って感じ。
315名無しより愛をこめて:04/02/25 22:14 ID:ddt7Br3z
>>284
タイトルも普通すぎるんだよなあ。何のひねりもなく「剣 ブレイド」。

「アギト」「龍騎」「555 ファイズ」は、好き嫌いはともかく、
力を入れて考えたタイトルと思えて、興味が惹かれるんだが。
316名無しより愛をこめて:04/02/25 22:17 ID:VhYmOZJc
>>313
いや、まさに「来週の引き」のために用意しただけでしょ。
次回まで引っ張るための苦肉の策であり
それ以上でも以下でもなかったんだなとしか思えない。
今となってはね。
「続き物」にするっていうライダーの制約にまだ慣れてないのかも。
317名無しより愛をこめて:04/02/25 22:43 ID:VhYmOZJc
不味いというほどでもないけど残念な点のひとつとして
アンデッドをカードに封印してその力を使って戦う、という
せっかくのユニークなシステムがいまいちわかりにくいこと。
理屈では判るけど、映像からあまり伝わってこない。

3話で初キックお披露目になったけど
あれがああ、前回倒したイナゴの力を使ったんだな、と
事前情報なしで判った人が果たしてどれだけいたか。

最初からある程度のカードを持っているから余計にややこしい。
あの中で有効なカードがどれだけあるのか不明なわけだし。
せめて使うときはたとえばスタンドみたいに
一瞬そのアンデッドの姿が背後に浮かび上がる、とかにするだけでも
伝わり方は段違いだと思うんだが。それこそ「バーチャル映像」みたいに(笑)。

まあそこまで考えなくても単に使えるカードが増えていけば
お話としては問題ないんだけど
今のままではあまり魅力は感じない「売り」だなと。
318名無しより愛をこめて:04/02/25 22:51 ID:WriikdGn
毎回の終わりに入手したカードの紹介をしても良かったかもね。
現状だとカードを得ることに対して何の面白みもないし。
319名無しより愛をこめて:04/02/25 22:55 ID:pjP8Pq25
>>315
同意。ライダーのネーミングは、その不思議な響きが魅力だったりするのに。
V3とか、ZOとか、クウガとか。

ブレイド、よりも「カリス」のほうが、タイトルとしては魅力的な気が。どうよ?
320名無しより愛をこめて:04/02/25 23:03 ID:2iuVFmYM
入手直後か初めて使う時にカードの説明を入れるのはどうだろう
「くそ、雪に足がとられて戦いにくい……
 そうだ!この間手に入れたキックのカードなら!」
とか
……と思ったが、わざとらしくなって、かえってまずい気もしてきた……
まだ何十枚も残っているしなぁ
321名無しより愛をこめて:04/02/25 23:08 ID:8FjB6Tbr
ロックマンみたいに敵から入手した特殊能力を使う時は色を変えれ。
322名無しより愛をこめて:04/02/25 23:19 ID:4Hdo3zC3
>>317
龍騎のときみたいにモンスターと共闘ってわけじゃないからな。
イナゴがオンドゥル吹っ飛ばしてキックってわけにもいかんし。
使い方次第ではロックマンの武器取得システムみたいなおもしろさも出せそうだけどね。

個人的にはカリスのデフォルト能力と被るギャレンのスコープや
能力的にも演出的にも使い勝手が悪そうなカリスの所持カードをどう使うかが気になる・・・
323名無しより愛をこめて:04/02/25 23:33 ID:5Itx1zx1
イナゴがキック使ってれば良かったんだよ。
その後で全く同じエフェクトのキックをオンドゥルが使ってれば一発で分かる。
324名無しより愛をこめて:04/02/25 23:35 ID:ma+5Htkn
どうせなら小杉氏のナレーションで、
「ブレイドは×××と○○○のカードを使う事で必殺の△△△を放つことができるのだ!」
みたいな感じで。
325名無しより愛をこめて:04/02/25 23:37 ID:DVB4OdjM
>>322
イナゴがキック使ってもいいじゃん。
ただし「トドメはコンボでないと刺せない」とか設定した上で。ライトニングブラストも対鹿戦でお披露目すればいいだけだし。
326名無しより愛をこめて:04/02/25 23:40 ID:pjP8Pq25
イナゴキックをしたら、本物のイナゴの映像を一瞬 挿入してみてはどうか。
重甲ビーファイターであった演出なんだが。日笠そういうの好きなんだろ。
327322:04/02/25 23:59 ID:4Hdo3zC3
>>325
イナゴがキック使うって意味じゃ無かったんだが・・・
イナゴがオンドゥル吹っ飛ばしてオンドゥルがキックって書いたほうがよかったか。
328名無しより愛をこめて:04/02/26 00:03 ID:BFigygY0
所で剣でクレジットされてるナレーションの小杉さんは
どこで喋ってるの?龍騎や555もナレーションの人いたけどイマイチよく解らなかった
ターンアップやイクシードチャージとかのボイス?
329名無しより愛をこめて:04/02/26 00:15 ID:AXtzd6Mi
>>328
>ターンアップやイクシードチャージとかのボイス?

それもやってるらしいが次回予告の「今、その力が全開する」もやってる。
330名無しより愛をこめて:04/02/26 00:38 ID:BFigygY0
>>329
そうだたーのね龍騎あたりからの長年の謎が解けたyp
ありがとう
331名無しより愛をこめて:04/02/26 00:45 ID:FqXuVJbX
>>317
キックはわかりにくいが、雷とかバリアなどのわかりやすい効果のもあるんだから、
時期尚早じゃ? 雷は先週倒した鹿のものだってわかったっしょ?

>>326
カードを使った時にイナゴや鷲などのカードの絵柄が出てボディに吸収される
のは、まさにそれを意図してやってるんだと思うが
幼児誌読んだり、カード買ったりすれば、子供はすぐ覚えるだろうし
332名無しより愛をこめて:04/02/26 00:48 ID:1TrEAGQE
もう5話もやってんのに番組のウリであるカードが大して活かされてないのは
充分問題あるだろう。今週末にはDXブレイラウザー発売だってのに。
333名無しより愛をこめて:04/02/26 00:58 ID:n6isL/xn
去年までの戦闘は、雑誌買って補完しなくても充分面白かった
ような気がするんだが・・・

・・・つうか、画面見て面白かったからカード買おうか雑誌見てみよか
って気になるのが本来の姿で、テレビで見てるだけじゃ何だかわからんので
仕方なしに雑誌で調べると言うのは・・・
334名無しより愛をこめて:04/02/26 01:02 ID:BFigygY0
せっかく先輩ダディヤーナザーンがいるんだから
彼に解説というか未熟な剣崎君にレクチャーする役どころを与えても
面白かったかも。鹿の時とかに封印したアンデッドの力を使うんだ!とか
解りやすく視聴者and剣崎君に解説してくれるとか
335名無しより愛をこめて:04/02/26 01:24 ID:Gv9f+HjK
2年続けてアンチスレに常駐する事になるとは思わなかった・・・
いや、555は色々好きだった。好きだからこそ不満があったりしたんだが。
剣は1話のOPイントロで「え・・・」と呟いてからずっと
その低いテンションて見てるだけな気がする。

とりあえず登場人物に自ら不幸自慢させるのだけはやめてくれ。頼む。
336名無しより愛をこめて:04/02/26 01:26 ID:dkvbltLp
キャスト、大手事務所が強引に売り込んだっぽい所がどうも…
別に役者が悪いんじゃないし、
Pにもどうにもならなかった事かもしれないけど、
なんかこう、ひっかかるんだよねー。
337名無しより愛をこめて:04/02/26 01:38 ID:FqXuVJbX
>>333
去年だって、公式みたり雑誌みたりしないと、オルフェノクのモチーフがわからない事が
多かったじゃん。でも、そのせいでつまらなかったって事はなかったでしょ
別に、カードの絵柄がわからなくたって面白さには関係ない
「前回封印したカードだ」っていうのは、ちゃんと放送見てればわかるしな
細かいデザインがわからずとも
338名無しより愛をこめて:04/02/26 01:40 ID:eSD1uxtm
結局今の時点で山積している問題点の大半は
ダディャーナザーンが組織を裏切るまでにもう少し時間をかけて描き込めば
いくらかはいい方向に向かったと思う。解決はしないまでも。

オンドゥルをスカウト、初めての戦い、カードについてのレクチャー、
頼もしいベテラン橘に信頼を寄せていくオンドゥル、
そこで初めて友達になった栞、
ライダーとして戦うことや橘とともに戦うことに誇りを
感じ始めるオンドゥル、そして突然の組織壊滅…とか。
あの1話の前にせめて2話分でもあれば
みんなの印象もずいぶん違ったものになったろうに…。

視聴者を掴もうと急展開にしたのはいいけれど
取りこぼしたものが多すぎた。
339名無しより愛をこめて:04/02/26 01:52 ID:n6isL/xn
>>337
うん。だから「去年まではそれでも画面にある情報だけで充分面白かった」
と言ってるんだけど・・・?
340名無しより愛をこめて:04/02/26 01:53 ID:w+n5t92H
>>338
>オンドゥルをスカウト、初めての戦い、カードについてのレクチャー、
頼もしいベテラン橘に信頼を寄せていくオンドゥル、
そこで初めて友達になった栞、
ライダーとして戦うことや橘とともに戦うことに誇りを
感じ始めるオンドゥル、そして突然の組織壊滅…

いいね、自然な流れ。見てみたかった。
ヒロインとの友情の成立も突然でなくて、これなら納得出来る。
341名無しより愛をこめて:04/02/26 02:01 ID:FqXuVJbX
>>339
それは君の感性
視聴者全員が
>、テレビで見てるだけじゃ何だかわからんので 仕方なしに雑誌で調べる
とは限らないでしょ
342名無しより愛をこめて:04/02/26 02:11 ID:i6NyVQEe
>>341
だから「調べなくても楽しめた」と言ってると思うんだが?
343名無しより愛をこめて:04/02/26 02:12 ID:19VCdCBq
555も公式見なければ判らない情報あったワケだが、大抵それらは
知らなくても差し支えないモノだったしオルフェノクのモチーフ
とかね(何故このモチーフに変身するのか因果関係があるならまだしも)

ただ剣のカードシステムは、オモチャとして商品展開されてる以上
視聴者(特に幼児)に説明不足と思われた時点でやばいと思うんだよ
更にやばいのは、調べる気さえ起きない視聴者もまだ居るかと。

344名無しより愛をこめて:04/02/26 02:14 ID:1TrEAGQE
>>341
ま、「カード関係の演出は今のでOK」ってのも君の感性でしかないけどな。
345名無しより愛をこめて:04/02/26 02:14 ID:BLETbkZO
なんか剣信者が紛れ込んでるな。
正直いってオルフェノクのモチーフとカードの内容を同列に扱うのもどうかと思うが。
346名無しより愛をこめて:04/02/26 02:18 ID:893GlGwY
そういや最近剣の公式ページに行ってないな・・・。
アギト〜555の頃は見終わった後にすかさず来週のあらすじ目当てに飛んだ物だが。
347名無しより愛をこめて:04/02/26 02:26 ID:A572svmi
>>341
なんか必死だな・・・
348名無しより愛をこめて:04/02/26 02:28 ID:eSD1uxtm
>>317は俺なわけだがぶっちゃけ
カードのモチーフがわからなくても、正直それはそれでいいと思うのよ。
問題は「倒したアンデッドの能力を自分が使うことができる」ていう
龍騎ともっとも違っている点のアピールが弱いということ。

それが頭にあるかどうかで新しいアンデッドが出てきた時の
ワクワク度がかなり違ってくるんじゃないかな。
こいつは封印するとどんな能力を使えるんだろう、と。
雷を使ってるからコンボすると技に雷の効果が付くのかな?とか。

「封印したアンデッドの能力を使って戦っていますよー」
というのが子供にちゃんと伝わってるのかがいちばん心配。
アンデッドが同時に二体出てきて、辛くも片方を封印して
その能力を使ってもう片方を倒す、なんて戦いでもあれば
わかりやすくなるんだろうけどねえ。
349名無しより愛をこめて:04/02/26 02:30 ID:A572svmi
モチーフがどうこうはどうでもいいんだが、現状ではカードってギミックに
ほとんど魅力を感じられないのが問題だ。
ま、もしも子供が夢中になってるってんなら、別にそれでもいいんだがね。
350名無しより愛をこめて:04/02/26 02:31 ID:1TrEAGQE
2話冒頭でゲットしたイナゴキックはラストでプラント倒すのに使って欲しかったね。
せっかく「これが俺の仕事だ!」で盛り上がってたんだから。
351名無しより愛をこめて:04/02/26 02:33 ID:MB+vy18y
>あの1話の前にせめて2話分でもあれば
ああ、それだ。
1話から見てるのに、どうも途中参加したような感じが抜けなかったんだ。

何というか、スタート地点から既にキャラの紹介や序盤の掴みが
(何故か)済んでるつもりで話を進められてる感じがして。
352名無しより愛をこめて:04/02/26 06:45 ID:vCh4imiX
>>340
>ヒロインとの友情の成立も突然でなくて、これなら納得出来る。
まあ本編では「ともだち2人目だ!」って剣崎が一方的に友達認定した裏で、
橘に会って所長を見つけた事を、栞は剣崎に黙ってた事が次週でばれて
友情が崩壊してるし。
て言うか、自分の父がアンデッドを解放した(かも知れない)って自責の念で、
栞は剣崎の出撃を止めたのであって、栞は最初から友情なんて感じてないし
(バトルの最中でもブレイドの支援をせず、虎太郎を誘って所長を誘拐しに行くし)。
353名無しより愛をこめて:04/02/26 06:50 ID:oqRTTclr
<仮面ライダー555>
第1話…10.5% 第2話…8.9% 第3話…9.6% 第4話…7.5% 第5話…8.9%

<仮面ライダー剣(ブレイド)>
第1話…10.0% 第2話…10.0% 第3話…9.1% 第4話…9.1% 第5話…9.6%

これによると、5話までの平均は、
         5話 全話   
555  ・・・ 9.08( 9.1) 
ブレイド・・・ 9.56
クウガ ・・・ 9.7 ( 9,7)
アギト ・・・11.46(11,7)
竜騎  ・・・11.64( 9,4)

この数字からは、555をかなり上回ってるな。
ブレイドの方が先行だが、第5話の上向きはデカレンジャーの影響もあると思う。
しかし、調査方法が変わったとはいえ、アギトに並ぶのは大変だな。
354名無しより愛をこめて:04/02/26 06:53 ID:e+bt5e/t
かなり上回ってるって…
0.5%じゃ誤差の範囲って言われるぞw
355名無しより愛をこめて:04/02/26 06:59 ID:oqRTTclr
揚げ足取りの好きな馬鹿がいるなw
放送関係者にとっては小さくないと思うが。
つうか、各話の数字見ていってくれ。

まあ、大きいというのは言い過ぎだが、別に今のところ急降下もしてないし、555終盤の悲惨な
状態よりは持ち直しているという評価になるんじゃないか。まあ、クウガ厨やアギト厨にたたかれ
る数字なのは同じだがw
356名無しより愛をこめて:04/02/26 07:05 ID:ia//pvCi
なんだ、>353はマルチか。
357名無しより愛をこめて:04/02/26 07:06 ID:e+bt5e/t
>>355
お前面白杉。
358名無しより愛をこめて:04/02/26 09:29 ID:N36FDx6M
>>353
正直今のブレイドの視聴率がそれなりにあるのは
去年までの土台があるからだと思われ。
クウガ→アギト→龍騎と、視聴率は上がった訳で。

359名無しより愛をこめて:04/02/26 13:35 ID:yDaiwPxf
>>353
ブレイドはもう半分諦めたけど、視聴率が大幅に下がってないのは
来年もライダー存続の希望があるので良いね
バンダイ的にもっとも重要なおもちゃの売り上げの方が重要なので余り意味がないかもしれんが・・・

ラウザー、爆発的に売れると来年も同じネタとかやりそうなので
枠が存続できる程度にそこそこに売れて欲すぃ
360名無しより愛をこめて:04/02/26 13:48 ID:SBLauqUC
ラウザーって子供が遊ぶのにどうかなぁ?
あまり面白そうに感じないのだが
ファイズのベルトにくらべると分かりづらい
という感じがするのだが
361名無しより愛をこめて:04/02/26 13:49 ID:YGhwN9VD
>>337
>「前回封印したカードだ」っていうのは、ちゃんと放送見てればわかるしな
>細かいデザインがわからずとも

悪いが俺はわからんかった。


>>359
この時間帯はよっぽどなポカをしない限り、視聴率は変動ないだろ。
それこれ一ヶ月続けて戦闘を入れないとか。
362名無しより愛をこめて:04/02/26 14:01 ID:Slsg06Bb
視聴率に変動はないかもしれんが
このままじゃ、映画は大幅収益ダウンは、まぬがれまい。
玩具も、発売して一週間になるのにR&Rは、店頭に
山積みだし・・・。
363名無しより愛をこめて:04/02/26 14:09 ID:Ov8fm6k1
玩具が売れようが売れまいが、自分は買わないんで正直どうでもいい。
内容がまともになりさえすれば。
364名無しより愛をこめて:04/02/26 14:10 ID:J+rYYCK0
正直な話、ラウザーもバックルも売れないと思うな俺は・・・。

ラウザーでのカードバトルも本編で魅力的に提示できてないし、
バックルも555ドライバーと比べれば遊びがいが余りにも無さそう。
音声ギミックもいい加減飽き気味だろう。
365名無しより愛をこめて:04/02/26 14:20 ID:SBLauqUC
視聴率にくらべて客観性に欠けるかも知れないが
テレ朝のアクセスランキングの勢いがないのが気になるな
まぁサイトの出来がアレだからというのも大きいが
366名無しより愛をこめて:04/02/26 14:27 ID:7uqO60nM
剣は何を考えてあんな緊張感のカケラもない音声にしたんだ?
とりあえず「たあんあっぷ」は勘弁してほしい…。
367名無しより愛をこめて:04/02/26 14:28 ID:7uqO60nM
sage忘れスマソ
368名無しより愛をこめて:04/02/26 14:42 ID:YGhwN9VD
龍騎のバイザーは、音声読み上げの他に「ガシャッ!」ていうスライド音が良かった。
555のベルトは音声以外にも、作動時の電子音が格好良かった。

剣の玩具にそういうギミックはあるかな?
TVだけ観てると、あんまり欲しくならんのだが。
369名無しより愛をこめて:04/02/26 14:45 ID:vJALr8v3
今年は仮面ライダーEVEにしか期待できそうにありませんね
370名無しより愛をこめて:04/02/26 15:05 ID:o0KJ2ReB
可動フィギュア好きの俺としては、まともな可動物が出るまで頑張って見ようと思ったが
ファイズ、龍騎が新シリーズの装着変身で出ると聞いて、本当にもうどうでも良くなった。
371名無しより愛をこめて:04/02/26 15:07 ID:BLETbkZO
>>369
早瀬マサトの文章に期待しろっていうのかw
372名無しより愛をこめて:04/02/26 15:15 ID:g8nUS7Q9
龍騎とファイズは、道具の使い方を視聴者に教えるようなシーンがあった。
何も知らない主人公に初めて使わせることによって、見ている方と主人公の
感覚がシンクロしてた。
剣はそういうことやってくんないから、テレビ見てるだけだと何を使うとどうなる
のかさっぱりわからん。
373名無しより愛をこめて:04/02/26 15:15 ID:FEaCOr++
>>368
【カリスの血は緑】仮面ライダーブレイド【5枚目】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1076165645/

ここでもさほど盛り上がってないんだよね
374名無しより愛をこめて:04/02/26 15:44 ID:ozC8f54+
>>372
結局特殊なルールが入った戦闘をする場合は、そこが一番重要なんだよな>レクチャー

で、大体の場合主人公を素人にして、彼が覚えると同時に見る側も作品世界に入っていく
バスケが余りメジャーじゃ無かった頃のスラムダンクとかね
オンドゥルも素人に近いんだが、未熟なところがフィーチャーされてるだけでカードバトル覚え役には
全然なってない。で、オンドゥルが中途半端に慣れてる設定から橘もレクチャーはしない

いくら手慣れた連と素人真司にかぶると言われようが、やらないよりやった方が遙かに良かったと思う
375名無しより愛をこめて:04/02/26 15:57 ID:Ov8fm6k1
「主人公が最初からライダー」という設定が逆に感情移入を阻んでるようなところはあるなぁ。
二話で「アンデッドって何なんだ!ボードって何なんだ!」ってオンドゥルが叫んでたけど、これ
何も知らずに戦いに巻き込まれた奴が叫ぶんならともかく、すでにボードに入ってアンデッドと
戦って奴が言ってるから同情するより「そのぐらい疑問抱いとけよ!」とか思ってしまう。
大体仕事の内容がバケモノと戦う、っていう異常なやつなんだからそのぐらいの疑問抱くのは
当然だと思うし。
376名無しより愛をこめて:04/02/26 16:04 ID:o0KJ2ReB
今回そういうレクチャー部分をすっ飛ばしてまで話進めてるのは後半よっぽど込み入った展開が待ってるのかね?
1話で組織崩壊、2話までに4人のうち3人までライダーが揃っちゃうとか例年に比べるとかなり早いような…
377名無しより愛をこめて:04/02/26 17:09 ID:SBLauqUC
職業ライダーとしての設定って無くても良かったね 少なくとも剣崎は
378名無しより愛をこめて:04/02/26 17:14 ID:Slsg06Bb
職業ライダーって、やりようによっちゃ面白くなるのにな〜
379名無しより愛をこめて:04/02/26 17:31 ID:2MIuHY72
ボード日本支部は壊滅したけど海外の本部はまだ生きてて、
そこがアンデッド情報をキャッチして指令を送ってくるって
展開なら職業ライダーっぽくなったかもな。
380名無しより愛をこめて:04/02/26 17:45 ID:/eX6ad2u
>>376
いつの間にかダラダラしたギャグ路線に
なってるいうこともあり得る
だって日傘だし
381名無しより愛をこめて:04/02/26 17:49 ID:BLETbkZO
むしろギャレンが凶悪アンデッド化して「やめてください橘さん!」で1クール過ぎる。
でたまに剣崎が「オンドゥルは人間ジャナーイ!!」と切れて制裁を食らわして止めをさせない自分にホッとしたりする。
382名無しより愛をこめて:04/02/26 18:06 ID:fb9JJpbH
中盤はカードの取り合いで時間潰すんでしょ?
383名無しより愛をこめて:04/02/26 18:14 ID:MB+vy18y
既にライダーですって所から始めるにしても、回想シーン(随分慣れて来たな。
入ったときは(ry)とか、新人のライダー候補みたいなの出して剣崎自身が
教えてやる(この新人さんが組織壊滅であぼーん)とか、レクチャーする方法は
それなりにあったような気がする。今となっては後の祭りだが。

1話初見では「なんか龍騎みたいでちょっと違うんだろうけどどう違うのか
良く判らない」というのが正直な所だったから。(個人的に、だけどな)
384名無しより愛をこめて:04/02/26 18:26 ID:e+bt5e/t
さんざガイシュツだが。
職業ライダーなら職業ライダーで、
最初の数話はちゃんとお仕事してるところをきっちり見せといて
ある日突然自分達の仲間も組織も崩壊、
しかもそれが自分の尊敬する先輩だった、という展開だったら
主人公の嘆き悲しみにもちゃんと感情移入できたのになー。
385名無しより愛をこめて:04/02/26 18:28 ID:e+bt5e/t
× しかもそれが自分の尊敬する先輩だった
○しかもその原因が自分の尊敬する先輩だった

訂正スマソ
386名無しより愛をこめて:04/02/26 18:30 ID:Slsg06Bb
カード以外、どこひとつも龍騎には、似てないと思うぞ。
387名無しより愛をこめて :04/02/26 18:35 ID:MB+vy18y
>>386
なんか全体的によくわからなくて「カード使ってた」くらいしか印象に
残らなかったんでつよ。・゚・(ノд`)・゚・。
388名無しより愛をこめて:04/02/26 19:20 ID:LMqKKm2G
>383-384
激しく同意。
結局、職業ライダーを書くつもりが
職業としてのライダーが1話で終わってしまい
続けられなくなったのがこの作品一番の不幸だと思う。

最初からプロとして描くなら
一話の橘さんのような完璧な戦士として描けばいい。
感情移入しにくいという声もあるだろうが
初期のアギトだってそんなもんだったし
それこそ>384の言うように氷川的ポジションで
視聴者の分身である後輩キャラでも出せばいいだけだと思う。
389名無しより愛をこめて:04/02/26 19:21 ID:LMqKKm2G
逆に新人の成長物語にしてもいいとは思う。
…でもそれには新人を導いてくれるベテランキャラと
序盤のうちは仕事に専念できるだけの環境が必要だと思う。
(例えばレオとセブンとMACの関係だな。)
1話で基地が崩壊し、橘さんがあんな状態になってしまった中で
スムーズに描けるようなテーマじゃないと思われ。

大体、今の剣崎の描き方では
被害者の死体を見て吐く様な刑事になってしまう。
新人かプロか以前に「職業」としての基本ラインにも
まだ達して無い。
ぶっちゃけ、アパートに落ちてたデッキを拾ったとか
怪人に襲われてた女の子に無理やりベルトをつけられたとか
そういう場面の1パターンとしての「仕事絡み」でしかないわけで。
半年後には氷川のほうがよっぽど職業ライダーしてるとかいわれそうな予感
390名無しより愛をこめて:04/02/26 19:35 ID:MRfczly3
>>389
>半年後には氷川のほうがよっぽど職業ライダーしてるとかいわれそうな予感

半年後といわずに、すでに今そうなんじゃないか・・・?
391名無しより愛をこめて:04/02/26 19:37 ID:e+bt5e/t
氷川は初回から立派に職業ライダーだったよ。
392名無しより愛をこめて:04/02/26 19:46 ID:fvrsWDee
G3こと氷川は弱かったが、常に市民を守るために身体を張っていた。
あれこそプロの姿。
393名無しより愛をこめて:04/02/26 19:47 ID:AkjO4TfR
けど1番いいのは脚本家が替わる事だと思う。
394名無しより愛をこめて:04/02/26 19:48 ID:rSwxZsyb
よく考えてみたら、シリーズ初の職業ライダーという触れ込みは嘘だな
395名無しより愛をこめて:04/02/26 20:15 ID:Po6cD8bB
>>394
他のつっこみ所があまりに多すぎて、見落としてたよ。
「職業ライダー」だけじゃなくて「シリーズ初」も間違いだな、確かに。

触れ込みかました人、身内の事を忘れてたのか、それとも・・・
396名無しより愛をこめて:04/02/26 20:19 ID:fvrsWDee
一応、「仮面ライダー」という名前の職業が登場するのは初めてかな。
G3はあくまで「G3」だし。

とはいえシリーズ初とかうたうなら1話でいきなり失職させんなよ。
それともボードが復活したりするのかな?
397名無しより愛をこめて:04/02/26 20:22 ID:LMqKKm2G
>396
敵組織として復活。
その尖兵がレンゲルって展開じゃね?
398名無しより愛をこめて:04/02/26 20:25 ID:vsg8O9qi
ブレイラウザー付属のカード12枚。
うーん…。

ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040226200554.jpg
399名無しより愛をこめて:04/02/26 20:31 ID:Po6cD8bB
>>396
ああ、アギトは作中「ライダー」という呼称を使わなかったからセーフって事か。
了解。
400名無しより愛をこめて:04/02/26 20:38 ID:AkjO4TfR
>>398
ただのトレーディングカードだな。
401名無しより愛をこめて:04/02/26 20:45 ID:vsg8O9qi
>>398
いきなり全部中身入りカードにするわけにはいかないんだろうけど
これは子供も萎えるんじゃないかな…。
新しく獲得した分は順次発売されるアイテムにつけていこうって
ことなんだろうけどトランプがダブるってのもねー。

やっぱりおもちゃは辛そうだな。R&Rとかもなんか悲しい出来だし。
402名無しより愛をこめて:04/02/26 20:48 ID:8lSADOJ9
>398
噂の顔面発光が入っているね
403名無しより愛をこめて:04/02/26 21:15 ID:02QDevsO
んん〜。甥っ子の誕生日に買ってやろうかとか思ってたんだが、
喜ぶかなぁ。一応見てはいるらしいが、途中でよそ事をすることが
多くなったらしいが。
まあ、聞いてからでいいか。でも驚かせてやりたいとも思うしな。
もしいらないって言われたら自分が・・・・・・
いかん、欲しいと思えねぇ_| ̄|○

話は変わるが、先日友人達が一度平成ライダーというのを見てみたいというので、
家に泊まったとき、録画してあった剣の1話〜3話を見せた。
途中何度か「ごめん、もうちょっと音大きくしていい?」と言われた。
台詞がうまく聞き取れないのを、音が小さいと思ったそうな。
別の友人達にも貸した。↑みたいな事は全員に言われた。
さらに「なんで皆、かっこがジジくさいの?」だそうだ。
自分はよく分からんが、服の色とか着こなし方が、若いのに地味すぎるらしい。
個人の好みもあると思うが、若者らしくないんだと(貸したのは19歳〜21歳。
ライダーを演じている役者と同じくらいか?)
台詞が古臭いってのもあるが、そういう所が地味に見える要因の一つになってる
のかもしれんなぁと思った(いや、あんまり関係ないだろうけど、なんとなくね)
ちなみに、続きが見たいと言ったのはゼロ。もういいそうだ。
で、剣以前の作品を貸したら、返ってこない・・・・・・
仲間内でぐるぐる回り中。
何だろう、何が違うんだろう。全員特撮に興味などなかったはずなのに。なぜ剣が
駄目でそれ以前はいいんだ?
404名無しより愛をこめて:04/02/26 21:17 ID:fvrsWDee
ブレイドのおもちゃ、ソフビは素晴らしい出来なんだけどなー。
でもカリスに武器がついてないのでションボリ
405名無しより愛をこめて:04/02/26 21:19 ID:ozC8f54+
>>401
アイテム追加でさらなる遊び、ってのは最初に買った物が楽しくて初めて成立するんであって
いきなり買ってみたら劇中カードはドラグバイザーより少ない4枚じゃ
子供ウボァー → ブレイドのオモチャつまんない 

で本末転倒な罠
406名無しより愛をこめて:04/02/26 21:23 ID:Po6cD8bB
>>398
トランプ縛りが裏目に出てるような・・・おもちゃ作る人も頭抱えてそうだ・・・
407名無しより愛をこめて:04/02/26 21:29 ID:g2PvY2kF
>>403
面白いか、面白くないか。それ以外に何があるんだ?
408名無しより愛をこめて:04/02/26 22:03 ID:AkjO4TfR
ブレイド充分面白いけどなぁ。
レンゲルが加入すれば、
いまよりももっと盛り上がるヨカーン。
どうしてこれ程までに評判悪いか解らんよ、
つまらん、つまらんって云ってる奴には、
まだ555なんかよりマシだと云ってやりたい。
ライダーとして最低だって云うけど、
んな訳ねえって。
よっぽど観る目無いんだねここの人たちは。
409名無しより愛をこめて:04/02/26 22:07 ID:fvrsWDee
>>408





410名無しより愛をこめて:04/02/26 22:23 ID:6RNgHaYT
>408
(´∀`)b グッジョブ!!
411名無しより愛をこめて:04/02/26 22:35 ID:FEaCOr++
>>408
だから皆さん評価を急ぎすぎですよ。
くそ扱いするにはまだ早すぎるわけだし、
たまにはつまらん回もあるだろうし。
ってもここはアンチスレだからな。
まぁ皆さん、せっかく放映するなら気長に見続けましょうや。
412名無しより愛をこめて:04/02/26 22:39 ID:mo1if1j8
>>411
これまたグッジョブ!!
413名無しより愛をこめて:04/02/26 22:56 ID:K4LMqdIC
↓から↑へ読むのか
414名無しより愛をこめて:04/02/26 23:07 ID:Slsg06Bb
>>396
サノマンは職業仮面ライダーだったよーな・・・自称だけど
415名無しより愛をこめて:04/02/26 23:16 ID:lVb063TK
スーパー1も本来は職業ライダーじゃないの?
416名無しより愛をこめて:04/02/26 23:30 ID:yDaiwPxf
>>403
たぶん原因は、登場人物が動いて話を展開する中でお互いの目的が衝突するなかで戦闘が起きるか、
戦闘の為だけに人間が行動する物語かってとこじゃないかなぁ

漏れの周りの"特撮嫌い。どーせ正義の〜が秘密組織に立ち向かうだけのテンプレートな内容だろ?"
って言ってた奴らも、龍騎やアギトのギャグetcをみて"昔のと違ってドラマが面白れー"って感心しながハマってたし
417名無しより愛をこめて:04/02/26 23:47 ID:J+rYYCK0
>何だろう、何が違うんだろう。全員特撮に興味などなかったはずなのに。なぜ剣が
>駄目でそれ以前はいいんだ?

そんなの簡単。
クウガ〜555は面白い作品。
剣はつまらない作品だからだ。
それ以外に理由なんてない。
418名無しより愛をこめて:04/02/27 00:01 ID:hQVK3SvR
剣の場合、何もかも曖昧だからなぁ。
主人公の置かれてる状況も、主人公のキャラも、設定も。

特撮に慣れてる人間だったら補完しながら見ていけるが、慣れてない一般視聴者は
ついていけないだろ。

俺の友達が言ってたんだが、剣には「ライダーになった驚き」が無いんだよね。
初めて変身した事の驚きっつうか。
今までのライダー……つうか、変身ヒーロー物は、基本的にそれで第一話を保たせてるだろ。
例外はアギトだが……まぁ、アレはアレで登場の仕方が非常にインパクトがあったから、
許容範囲かと。
419名無しより愛をこめて:04/02/27 00:09 ID:dW++Zbmx
序盤のアギトはケンシロウみたいなもんだったしな。
正体不明だがムチャクチャ強くて、颯爽と現れて悪者を倒して去っていくという。
あれもまたヒーロー物の王道といえば王道。
420名無しより愛をこめて:04/02/27 00:11 ID:ftbjMbYY
なんとなく、劇場版は1話より以前の…ブレイド誕生を描く…物語になるような気もする。

例えそうであったとしても期待しないけど。
421名無しより愛をこめて :04/02/27 00:22 ID:6mXTrafm
ドラマCDとか出たりして・・・>1話以前

・・・こわい考えになってしまった(;´Д`)
422名無しより愛をこめて:04/02/27 00:24 ID:sKKB9J0l
>>418
龍騎は2度美味しかったな(w
423名無しより愛をこめて:04/02/27 00:35 ID:Uyb8SLfz
このどうにも無理のあるカードのシステムについて
プロデューサー、スタッフ、スポンサー間で
事前によく煮詰められていないような印象を受ける。

演出もおもちゃも、「コレをどう扱っていいのかわからない」
という戸惑いが伝わってくるような。
5話まで見た限りでもどうにもカードの扱いが消極的だし
ラウザーのおもちゃについては本編登場のカードとそして
全然関係の無いトレカまがいのカードがごちゃ混ぜで
付いてくる仕様。ごっこ遊びの際の「封印」のプロセスについては
無かったことにしてくれと言ってるようなもの(再現しろと言うにも無理があるが)。

そのうえトランプという縛り(マーク、カテゴリー)までおまけについてくるんだから
本編の製作陣は相当苦労していそうだ。

とにかくそれでも、売込みをしない限りは物は売れないんだから
戦闘のたびにカードを必ず使用するようには最低限してほしい。
カードが売りの番組にこんな文句をつけるのも情けないけど。
424名無しより愛をこめて:04/02/27 00:44 ID:ftbjMbYY
怪人の着ぐるみと封印後のカードのイラストが全く違うのは何故だ。
425名無しより愛をこめて:04/02/27 00:59 ID:H0ta8Ff3
こないだ従姉妹の家に行くことがあった。
家に上がるなり三歳の息子がデカレンの絵本を持ってきた。

俺「デカレンジャー面白い?」
子「アバレンジャーね、知らないうちに終わっちゃってたの」
  「お誕生日にこれ買って貰うの(と、絵本のハイブリッドマグナムを指す)」
俺「・・・ブレイドは見ないの?」
子「ファイズがね、戦ってるの」
俺「・・・ブレイドつまらない?」

そして彼はファイズの紙のお面を被って来た・・・。
426名無しより愛をこめて:04/02/27 01:02 ID:XvdS6Gkb
>>425
見事なスルーっぷり
特板の住人にも見習って欲しいなw

というか、その子のなかでは剣は脳内あぼーんなんだろうか
427名無しより愛をこめて:04/02/27 01:14 ID:H0ta8Ff3
>>426
彼の中ではアバレンとブレイドは無いことになっている模様です。
小さいおともだちと大きいお友達が同じ感じ方なのが何ともw

ついでながら従姉妹のコメントは「一緒に見てても話も登場人物も全然分かんない」
っておい!
428名無しより愛をこめて:04/02/27 01:26 ID:ftbjMbYY
まだ幼いのにアンチ日笠か。
429名無しより愛をこめて:04/02/27 01:38 ID:oxGlH/pc
アバレンは見てないがそんなに酷かったのか?ハリケンはけっこう楽しく見てたが
430名無しより愛をこめて:04/02/27 02:00 ID:ftbjMbYY
まぁ人それぞれ好みは違うけど、本スレが最終回まででパート27なのに、アンチスレがパート11まで行ったからかなりの不人気だったと見える。
類似スレもいくつかあったしね。
431名無しより愛をこめて:04/02/27 02:19 ID:tHJgvtcU
そういえば放送前に流出してた磐梯の玩具販売促進パンフみたいなのに載ってた
大まかなストーリ展開と放送の流れが違うような気がするけど実際どうなのかな?
だれかパンフ画像持ってる人検証キボンヌ
432名無しより愛をこめて:04/02/27 02:26 ID:M/FMQUsu
>>403
お誕生日にはぜひデカレンを買ってやってください
433名無しより愛をこめて:04/02/27 02:29 ID:OpgDrcRH
アバレと剣の共通点。

主人公が不快。
敵に魅力がない。
玩具のアイデアは最近のヒット作の流用。
ヒロインが可愛くない。

434名無しより愛をこめて:04/02/27 02:43 ID:GIQoiwwd
日笠なりのポリシーなんだな
435名無しより愛をこめて:04/02/27 03:04 ID:98d7GQzC
ヒロインは漏れ的には割と好みなんだけどな。
そりゃ去年には劣るが写真とかオープニング見てる限り
決して平均以下というわけじゃない。

彼女の場合、怖い性格&ずっとしかめっつらのキャラを
割り当てられたことが最大の不幸だと思う。
436名無しより愛をこめて:04/02/27 04:22 ID:6mXTrafm
>怖い性格&ずっとしかめっつらのキャラ
ヒロインに限らず主要メンバー全員、最初から異常な状況下に放り込まれて
テンパってる姿しか描かれてないからなあ・・・

やはり序盤もうちょっと作品世界における日常を描いておくべきだったんだよな。
レクチャー的な意味だけでなく、(制作者の意図としてはおそらく)本来いい奴で
あるだろう主人公達の、普段の姿を見せてやるだけでも、随分好感度が違ったんじゃ
ないだろうか。
437名無しより愛をこめて:04/02/27 04:29 ID:M/FMQUsu
というかですね、主要登場人物がみんなすぐキレて叫ぶのが見ていてしんどい。
朝から怒鳴り散らすのはいかがなもんかと。
カリスと記者くらいだよ、まともなん。
438名無しより愛をこめて:04/02/27 04:35 ID:mq2rmx6q
敵の存在感が薄い。アンデッドが。ただやられるためだけの存在に見える。

予告だと、人間の組織の方が、敵になりそうだ。
アンデッドはそれては関係なく出没するだけっぽい。
まあ、555が敵をクローズアップしすぎだから、そんな風に思えるんだろうけど。
439名無しより愛をこめて :04/02/27 04:41 ID:6mXTrafm
・・・言ったそばから何だけど、たしかにいい加減落ち着いては欲しいな・・・

・・1話から今まで、劇中どのくらい時間経過してるんだっけ・・・
440名無しより愛をこめて:04/02/27 05:21 ID:M/FMQUsu
>>438
モンスター自体の存在感は
555≧クウガ>>アギト>龍騎=剣

といった感じ。
アギト、龍騎などもただ人を襲うモンスターになっている。
アギトは終盤、特殊能力を持つやつらもでてきたんだが。
441名無しより愛をこめて :04/02/27 05:32 ID:6mXTrafm
>>438
前にも「モンスターしょぼい」って話が出たけど、アンデッドが全体として
「恐怖の対象」「人の力の及ばぬ脅威」って感じに見えないからなあ・・・。

「死なないからライダーシステムで封印する必要がある」とはなっているけれど
劇中の活躍振りでは正直「野外における危険な生物」レベルにしか見えない。

今回の抗体騒ぎも、ぶっちゃけ1体封じて終わりならハブより安全なんじゃないかと
さえ思えてしまった。
ライダーズはライダーズで「俺の体は(ry」「なんで解っ(ry」「抗体抗体(ry」・・・
アンデッドの脅威みたいな物はみじんも感じてなさそうだったし。

脚本のせいかどうかは詳しくないんでわからないけど、
「仮面ライダー」は怪物出さなきゃならないから、仕方なく
それっぽいの出してノルマこなしてますって感じに見える。
442名無しより愛をこめて:04/02/27 07:54 ID:pcgJOhEs
問題になっている、ブレイラウザーの付属カード。
トレカまがいのカードなんか欲しくないし、
劇中登場のラウズカードを全種そろえるには、何と何を買えばいいんだ?
で、それはそれで、スペードの4が二枚ある!とか
ハートの10がない!とか、わけのわからない状況を生みそうだな。
トランプとして使えるように、とは考えてないのかな?
443名無しより愛をこめて:04/02/27 07:57 ID:6OpFe9JM
>>442
トランプとして使うために13枚を無理やりでっち上げたんだろ。
444名無しより愛をこめて:04/02/27 08:04 ID:ViWWK4UL
この速さなら言える!
実は剣の放送は期待してないがブレイラウザーは欲しいんだ!!
・・・・あの扇状に広がるのがカコよく見えたですよ

>>442
今度出るラウズカードのカードダスでそれなりにコンプできるんではないだろか
今年も○○限定カードとか出そうだけどね。
445名無しより愛をこめて:04/02/27 08:10 ID:1CLYlnE/
アンデッドって今のところ凶暴な野生動物レベルだよねぇ
446名無しより愛をこめて:04/02/27 08:16 ID:XxvuQ5Ni
龍騎のモンスターはわざとやられるためだけの敵に設定したそうだが
アンデッドもそういう意図なのかな。
447名無しより愛をこめて:04/02/27 08:34 ID:Fc+ULqdG
たぶんそうでしょう。
所詮、パワーアップアイテムの素だし。
448名無しより愛をこめて:04/02/27 08:40 ID:zDqbytN+
けど、それだと不味い気がする。元々アンデッドのバトルロワイアルがあって、そこ
から話が始まってるんだから。さらに永遠の命の謎とか、人類の進化とかそういう
とこにアンデッドは関わってるし。
いつか喋るアンデッドが出て来ると思うんだけどね。
449名無しより愛をこめて:04/02/27 09:13 ID:3ar4AD0Q
>433
ヒロインが可愛くないんじゃなくて
ヒロインを魅力的に描けていないんだよ。
これ、わりと日笠作品全てにいえること。
七海はわりと人気あったが、
俺はあれは顔見せマスクの効果が大きいと思う。

日笠の担当した戦隊ってそれまでに比べると
本当にヒロインの比重が低いからな。
中盤から後半にかけてなんて、どれも添え物状態。
450名無しより愛をこめて:04/02/27 09:27 ID:pcgJOhEs
>>449
某ビーファイターとかな。
451名無しより愛をこめて:04/02/27 10:47 ID:zZryq0n/
龍騎のモンスターはもともとライダーバトルのために撒かれた背景、端からザコ扱いって設定だったからあれで良かったんだけどなあ。
設定の深い部分に絡んでいるはずの剣であれは不味いだろ・・・

第一龍騎と違い、アンデッドがもっと怖くないとライダーが戦う意味すら馬鹿馬鹿しくなってくるし。
452名無しより愛をこめて:04/02/27 10:56 ID:eaW59iys
シンプルな話、子供がつまらんと言う物を、漏れ達が面白いと思う訳も無いような気がする。
453名無しより愛をこめて:04/02/27 12:36 ID:RhFEJZKu
今さらだが脚本家と視聴者の間に何か壁というか、溝のようなものがあるな。
俺がそう感じただけかもしれないが。
2話の終わりあたりで江川がバーチャル映像を見ながら「何よこれ」とか言ってたけど
ぶっちゃけ「所長が寝てるだけやん」としか思えなかったし、
あとオンドゥルが橘に(所長が封印を解いた)証拠はなんだと詰め寄ったとき橘が言った
「証拠は俺の体だ、ライダーシステムのおかげで俺の体はボロボロだ」みたいな
台詞にもピンとこなかった。所長が封印を解いたことと繋がらねえじゃんと。
あと突然躁病気味になってみたりパズル食ってみたりと
普通の人間の普通の行動、反応が描けてない。
大丈夫かこの人。
454名無しより愛をこめて:04/02/27 12:56 ID:Eu1b4Vpc
「1万年前に封印された」っていうのも、かえってアンデッドの怖さを
薄めちゃってる要因になってるかも。

今までのところ特に「1万年前に超文明が」みたいな事を匂わせる描写が
あるわけでもない。てことは「現実世界での」当時の人類の文明レベルで
アンデッド軍団全体に勝利しちゃってるのか?と。

仮に今後出て来るにしても、「脅威」を感じさせるためには最初の段階で
それらしい物をちゃんと見せておく必要があるわけで。

だもんで今の所、自分の脳内での「1万年前アンデッド封印の戦い」は、昔の
カップヌードル「hungry?」CMのイメージ・・・(´・ω・`)
(マンモスvs人間の。例えが古くてスマソ)
455名無しより愛をこめて:04/02/27 13:06 ID:xrwZTCnZ
人物描写がマジで駄目だ。
橘さんにしたっていきなりあんなテンパられても
「ふ〜ん・・」としか思えない。やっぱ何度も言われてる通り
当初、どれだけ強くて正義を愛し人類の為と戦って来たのか、
剣崎が尊敬するに値する人物であったってのを描写すべき。
もしくは「俺は死んでも構わない!真実を知りたいんだ!!」とか言って
アンデッドと戦い続けるとかなら燃えるのに。

「必 死 だ な 」としか感想が持てない

本当に恐ろしいのはこの手の感想が少なくともあと二人
(しかも主人公とヒロイン)にも言える事だ。
456名無しより愛をこめて:04/02/27 13:17 ID:0mGoRq23
ゾルダの必死さには萌えたんだけどなぁ
457名無しより愛をこめて:04/02/27 13:35 ID:bdPVxoyd
北岡は、内面必死でも、外面はあくまでクール
自分の弱みを他人には見せない。
あくまで大人の男だったからな。
458名無しより愛をこめて:04/02/27 13:39 ID:Ko/rLKEA
>>457
中盤以降は半ばギャグキャラ化してたけどなw
459名無しより愛をこめて:04/02/27 13:48 ID:Eu1b4Vpc
女医をもっと理解者としてしっかりフォローするよう
動かしてくれれば、橘ももう少し落ち着いて行動させて
やれるのかもしれないけど、今のところ医者の目では
異常は見えないんだったか・・・
460名無しより愛をこめて:04/02/27 13:50 ID:hQVK3SvR
>>451
龍騎のミラーモンスターは確かにザコ扱いだが、序盤で「鏡の中から突然現れて人を襲う」
という恐怖をしっかり描いていたからな。
さらに中盤までOREジャーナル関係の描写で、失踪事件が相次いでいる事を描いていて、
モンスターが脅威になっていることをきちんと表現していた。
461名無しより愛をこめて:04/02/27 14:16 ID:AXdt/JWp
>459
心療内科だっけ?そっちの視点から橘の行動は病的に見えそうなんだが・・
ガチャピンは眉間に皺を寄せる以外の表情作りを開発してほしいね
462名無しより愛をこめて:04/02/27 14:54 ID:Eu1b4Vpc
本当に「ライダーやると体に悪い」という設定なら、医者の目にも
明らかな異常があるように描いちゃった方が良さげ。
「原因や対処法は不明、でも確かにこれは異常」程度なら、謎は
謎として置いとけるし。

現状では登場人物はおろか視聴者にも理解してもらえてないわけで、
そりゃ橘さんもテンパるしかないだろう。

・・・つか本当に橘の思いこみ(無様な戦いもそのせい)ってオチじゃ
ないだろうな・・・
烏丸所長あたりが毎晩枕元で「ライダーシステムのおかげで
お前の体はぼろぼろだ〜ぼろぼろだ〜」って囁き続けて、それで
あんな幻覚見るようになった、とかだったら笑うしかないぞ。
463名無しより愛をこめて:04/02/27 15:10 ID:kxgrbV50
>>460
そうだね。
それに対してアンデッドって洞窟に行った人間が謎の怪物に襲われて熱病にかかる、とか全然怖くない。
あんなの全然人類に対して脅威にならないだろ。
464名無しより愛をこめて:04/02/27 15:31 ID:98d7GQzC
>454
たぶんそういうことなんだろう
アンデッドは元になった生物と同じ場所に出現する
つまり、魚類やら貝類のアンデッドはバトルロワイヤル開始時から
既に優勝できないということになる
で、毒蛾とか薔薇とか見てるとそりゃ弱くはないが
マンモスと比べてどっちが強いかというとやっぱり微妙なのよな
たぶん弓持った人達が複数でかかれば勝てるんじゃないかと思う

……ライダーシステムの意味はどこに?
465名無しより愛をこめて:04/02/27 15:47 ID:bdPVxoyd
弱いけど、死なないから始末が悪い
466名無しより愛をこめて:04/02/27 15:50 ID:kxgrbV50
>>465
落とし穴に落として上から岩で蓋でもすれば一万年前の人間にもなんとかできる気がする。
現代ならデカい金庫の中に閉じ込めるとか。
467名無しより愛をこめて:04/02/27 15:56 ID:AXdt/JWp
クジラアンデッドなら驚異かもしれんが
海鼠とか海鞘だったら放置しても無害な気がする
468名無しより愛をこめて:04/02/27 16:24 ID:xXFtwjMD
都市伝説になってるのに僻地に引きこもって
都市まで人を襲いに来ないアンデッド萎え
469名無しより愛をこめて:04/02/27 16:39 ID:bdPVxoyd
都市にいるのは、何アンデッド?
カラスアンデッドなんかは、歌舞伎町あたりに出そうだな
470名無しより愛をこめて:04/02/27 16:40 ID:bdPVxoyd
>>466
ますます現代科学で、どーとでもできるな
471名無しより愛をこめて:04/02/27 17:03 ID:ViWWK4UL
>>466
なんか初期G3でも事足りそう
472名無しより愛をこめて:04/02/27 17:12 ID:a3X3zb4w
>>467
>海鞘
ぐぐっちゃったじゃないかw
海鼠共々美味しくいただいてしまえそうだな。

死なないならリサイクルも可nうわ何をするやめr
473名無しより愛をこめて:04/02/27 17:54 ID:2WuSWqo7
>>462
同意同意。何一つ目に見えないんだよな。ボロボロボロボロ繰り返すだけで。
適当なレントゲン写真見せるだけでも効果はあると思うんだけど。
つーか女医は何も言ってなかったんだっけ?身体については。

まあいろいろ考察してみても結局
「ダディャーナザーンの嗚呼勘違い」で無難に落ち着きそうな気がするが。
474名無しより愛をこめて:04/02/27 18:36 ID:98d7GQzC
>467 472
悪いことは言わない
「ヒョウモンダコ」でぐぐってみ?
475名無しより愛をこめて:04/02/27 19:27 ID:/C+h4vXR
おまいら、剣崎が謎の組織に捕まるって、どうよ?
ボードの上部組織というのが妥当なところだが、捕まえて何するんだろうな。
476名無しより愛をこめて:04/02/27 19:36 ID:bdPVxoyd
謎の組織がする事って言えば・・・・・改造でしょう
477名無しより愛をこめて:04/02/27 19:52 ID:oxGlH/pc
そうか、これから改造されて本当の仮面ライダーブレイドになるんだな!

_| ̄|○
478名無しより愛をこめて:04/02/27 20:04 ID:bdPVxoyd
平成初の改造人間に、マンセー大量発生の予感(妄想)
479名無しより愛をこめて:04/02/27 20:11 ID:kxgrbV50
どうせライダーシステムの不備がないか身体を検査するとかそんなところだろう。
480名無しより愛をこめて:04/02/27 20:14 ID:bdPVxoyd
検査すんなら橘さんのほうを先にしろと・・・
481名無しより愛をこめて:04/02/27 20:28 ID:XvdS6Gkb
なりきっても燃えないという理由でお通夜状態だった玩具板スレが

手製バーコードによる隠しサウンド解析で祭りが始まりマスタ



解析されていく様を見るのは非常に楽しいが、
それって現状のオンドゥルになりきるだけじゃ大して遊べないから、俺ら玩具オタが
あらたな遊び方を発明しただけであって、ブレイド玩具が好評な訳ではない罠
482名無しより愛をこめて:04/02/27 20:35 ID:L/9AY/Vi
>どうせライダーシステムの不備がないか身体を検査するとかそんなところだろう。

なんていい組織なんだ
483名無しより愛をこめて:04/02/27 20:54 ID:cthk64ir
オンドゥル星人の研究団体だろ
484名無しより愛をこめて :04/02/27 21:03 ID:os5JWqbu
>479
ライダー美少女化サイトとしては、美味しいネタふりだなw
485名無しより愛をこめて:04/02/27 21:11 ID:1CLYlnE/
>475
監禁・緊迫・陵辱

そこに真ヒーローが助けに来るのだ
486名無しより愛をこめて :04/02/27 21:30 ID:NSPjt7Xx
>>474
アンボイナ・ヒョウモンダコ・スベスベマンジュウガニ(これはちと違うか)
・・・アンデッドでもないのに、それ以上に危険なオーラぎゅんぎゅんの
ナマモノ達ですな。個体は死ぬけど普通に殖えるし、小さいから、うっかり
触ったりして知らないうちにやられるし。

海の生き物は、何気にやばいの多いな。スレ違いになりそうなんでsage
487名無しより愛をこめて:04/02/27 21:34 ID:ftbjMbYY
みんなー、読売新聞の夕刊でブレイドがメッタメタにされてるぞ!
488名無しより愛をこめて:04/02/27 21:37 ID:fiTb0h1q
>>487
なんて書いてあるの?
489名無しより愛をこめて:04/02/27 21:50 ID:1CLYlnE/
要約すると話が難解で台詞が聞き取りにくい
490名無しより愛をこめて:04/02/27 21:52 ID:xjrSF0rk
オレは>>487じゃないけど
メッタメタってほどじゃないがこの板で言われてることと大体同じ。
「話がわかりづらい・(最近持ち直しつつあるが)役者のセリフが
聞き取りづらい」など。

ちなみにデカレンと最近のグランセイザーは素直に褒めていたよ。
491名無しより愛をこめて:04/02/27 21:56 ID:Ko/rLKEA
36 :名無しより愛をこめて :04/02/27 20:55 ID:0JM3z9+z
今日の読売新聞夕刊に、井戸端会議っぽいコラムが
あって、ブレイド言われちゃってますね。
「ブレイドは話が難解なのと、何よりも役者のセリフが
聞き取りずらい」っと、書かれてますた。
セラムンは「よく、これだけの美少女を集められたと感心」とか、そんな
感じのことを言われてるのに、ブレイドは・・・・。

本スレより。これのことかな?
492名無しより愛をこめて:04/02/27 22:04 ID:tazCh8YO
ダディャーナは自分の身体の異常を感じたとき
なんでそれをすぐボードに報告しなかったんだろう。
素直に「スンマセン、なんかライダーになってから体調悪いんスけど」
って言えばよかったのに。
ライダーが戦えなくなったらボードだって困るんだから
何か対策を考えてくれたと思うが。

伝える間もなく組織が壊滅したっていうなら理解できるんだが、
1話のダディャーナの態度を見ると随分前からボードを反感を持ってたようだから
そういうわけでもなさそうなんだよな。
493名無しより愛をこめて:04/02/27 22:20 ID:NSPjt7Xx
>>492
「気のせいだろう」とか言われたのかも。実際目に見える異常がないなら。
ボードの人も良く判ってなくて取り合わなかったか、何かやばそうだと
解って、後釜(剣崎)据えて隠蔽とかなら反感も持つかも知れない。

・・・で、ホントに異常があるなら、いいかげん幻覚以外の証拠を
(視聴者にだけ、でもいいから)示して欲しいとこなんだが。
今の所ボロボロなのは心だけにしか見えない・・・orz
494名無しより愛をこめて:04/02/27 22:25 ID:bdPVxoyd
話が難解とは思わんが・・・
橘さんは、ライダーシステムを使用し続けると
体がボロボロになることを、ボードが知ってて
使わせてると被害妄想抱いてたんだろう
とことんネガティブな男じゃのう・・・・・
495名無しより愛をこめて:04/02/27 23:06 ID:zTWWq7Ug
>体がボロボロになる

たっちゃんの場合、寝不足でイラだってるようにしか見えないけど。
496名無しより愛をこめて:04/02/27 23:48 ID:jzWOBvkW
女医の部屋に行っても勃たない=体がボロボロ
497名無しより愛をこめて:04/02/27 23:49 ID:XpDBH2+d
今年は諦めた
498名無しより愛をこめて:04/02/27 23:50 ID:VYjCbRj3
「難解」と「説明不足で意味不明」は違う・・・

それはそうと。
ひょっとして、制作側の頭にあるのはジュラシックパークあたりのイメージなのでは
ないかって気がしてきた。(あらすじだけ聞いて未見。誤解してたらゴメソ)
「ジョーズ」なんか鮫だけど怖いじゃないか、とかそういう感覚っぽくないかな。

恐竜やら鮫やらクマなんかは、直接人類に敗北していなくなったわけじゃないし、
普通に殖えて補足しきれる物ではないから、一匹倒せば終わりでもない。
相対して恐怖を感じるのは、「助けてくれるライダーなどいない世界」の、
何の力も持たない一般市民だからだとは思うんだけどね・・・。
499名無しより愛をこめて:04/02/28 00:17 ID:G3q/3v9I
夏頃にはみんなマンセーしてたら笑える
500名無しより愛をこめて:04/02/28 00:27 ID:tXd5OOQS
また頭の悪いのが来たな。
501名無しより愛をこめて:04/02/28 00:37 ID:2tu+dMqn
>>499
そうなったら文句は無いよ

ただ、日笠作品で序盤では考えられなかったほど後半盛り上がった作品って皆無だからな
最初から最後までまぁまぁ楽しめた作品と
最初はまぁまぁでも後半どんどん糞になっていく作品のどちらか
502名無しより愛をこめて:04/02/28 00:42 ID:QyrAQKv7
>>499
まあ、「掴み」は絶望的に失敗してしまったけど。
例年より展開は早いみたいだから、節目節目でてこ入れ・見直しの
チャンスはあるとも言える。

秋口過ぎてマンセーされても手遅れだけど、序盤でこれだけ駄目出し
されてるんだから、早めに目を覚まして対処してくれれば、或いは・・・
・・・つか何とかして欲しいな、本当に。
503名無しより愛をこめて:04/02/28 00:48 ID:d8CCSfeg
>>501
日傘作品って何があるの?
とりあえずアバレンジャーとブレイド、他に?
504名無しより愛をこめて:04/02/28 00:50 ID:/hbyu6Xo

◆◇仮面ライダー剣の不人気は大歓迎◇◆
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077505281/l50
505名無しより愛をこめて:04/02/28 00:55 ID:fcXUwxl/
>>499
つうか夏頃には、もう折り返し地点だし。いいかえればその時期まで
に面白くなってもらわないと。秋には恒例の「来年のライダーは?」
スレが立つだろうし。
506名無しより愛をこめて:04/02/28 01:00 ID:qDzX+bac
>>503
チーフPとして手懸けたのは、ゴーゴー〜アバレまでの戦隊、BFカブト〜ロボタックまでのメタル、そしてブレイド。
あと、初代ビーファイターも実質日笠が仕切っていた。

…まぁ、この作品群を見れば、どんなPなのかは理解できるだろう。
507名無しより愛をこめて:04/02/28 01:00 ID:SZ4x/tWm
>>503
ここを参照にされたし。

Δ東映Δ 日笠 ク リ ス テ ィ ☆プロディーサー☆
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074059745/
508名無しより愛をこめて:04/02/28 02:05 ID:n6YHn/HX
あーー、龍騎と同じくつまらん!
メタルダーは良かったが・・・
509名無しより愛をこめて:04/02/28 02:12 ID:nkBOeynm
>>498
>>恐竜やら鮫やらクマなんかは、直接人類に敗北していなくなったわけじゃないし、
>>普通に殖えて補足しきれる物ではないから、一匹倒せば終わりでもない。

人類側の被害に関しては、初期のグロンギもアンノウンもモンスターも
オルフェもいい勝負というか、これ以下だったんだけどね…………
前4作品では、あくまで人間社会の驚異と描かれてただけで、この殺戮行為
だけで人類を殲滅しようってワケじゃなかったし、第一、52いや53……
どっちでもいいか……とにかくアンデッド個体数がはっきりしてる(しかも
100体以下)のに対し、何体いるのか見当がつかなっかたワケだしね〜〜
510名無しより愛をこめて:04/02/28 02:20 ID:EtUz92gX
グロンギは知らないが
アンノウン→不可能犯罪。なんか凄いやつがバックについてる。
ミラーモンスター→鏡の世界の侵略者。最後には大量発生。
オルフェノク→人間が変化するため加速的に増加。劇場版では人類に勝利。
ときたのにアンノウンは過去のバトルロイヤルの敗者が52体だからなあ…

しかも日の光に弱いコウモリとか普通に弱いやつまでいるし。
511名無しより愛をこめて:04/02/28 02:32 ID:wbPwXFc4
アンノウン?
512名無しより愛をこめて:04/02/28 02:34 ID:SZ4x/tWm
名前すらまともに覚えられて無いアンデッド萎え
513名無しより愛をこめて:04/02/28 02:35 ID:tXd5OOQS
人類皆殺しとか息巻いてるくせに田舎で細々暴れてるような連中じゃあ
名前覚えてもらえなくても仕方ないよ。
514名無しより愛をこめて:04/02/28 02:58 ID:MugYSL22
>>506
55Vとタイムは好きなんだがな。
515名無しより愛をこめて:04/02/28 03:08 ID:laYy0dNI
アンデッド普通に強く見えるけど。鹿のやつが特に。
>510
グロンギは一人一人がゲーム感覚で殺人を楽しむのが基本。
つーかゴオマも日光に弱かったけど?
ラストでは日中半袖で出歩いても大丈夫になったが。
>513
そんなこと言ってるアンデッドまだ出てきて無いような。
516名無しより愛をこめて:04/02/28 03:08 ID:nkBOeynm
あの頃は小林がアバレてたワケだし
517名無しより愛をこめて:04/02/28 03:10 ID:bugo6oHn
そういやライダーマンとかは除外した上で
剣はライダー史上初の「キックで敵を倒せないライダー」ってことになるのかな。
まあ死なないってことになってる連中が相手なんだから仕方もないが。
518名無しより愛をこめて:04/02/28 03:15 ID:QyrAQKv7
アンデッドの扱いの軽さに不満を感じるのは、「ライダーじゃないと
だめなんだ!」って感じがあまりしないからかな。
不死→封印のために必要っていうのは解るんだけど、人工ライダーなせいか
ちょっと説得力弱め。(人工なら再現・量産できそうな気がするからかな?)

クウガあたりだと、はじめから古代に未知の文明があった事を遺跡で示唆。
怪人は都市に出てきて暴れ、警察が頑張って応戦するも敵わない所を見せて
「人間にとって脅威」「今の人間の力ではどうにもならない(クウガでは
人間側も結束固くで頑張ってたから尚更)→古代のライダーの力が必要」も
納得させる。
以降も繰り返し「遺跡からの発見」「古代文字の解読」を見せ、この
未知の力が敵に対抗する最も重要な手段である事を示し続けていた。

終盤に人の力でも何とかなりそうな手段(神経断裂弾だっけ?)を見つけるけれど、
ほぼラスト辺りにそれを出したのは「人の力でどうにか出来るようになったら、
超人であるライダーの仕事は終わり」的な意味合いではないかと。
(氷川の「ただの『人間』だ!」もラスト辺りだったかな)

・・・まあ、こういう考えは古いのかもしれないけどね・・・
519名無しより愛をこめて:04/02/28 03:17 ID:SZ4x/tWm
>>515
>そんなこと言ってるアンデッドまだ出てきて無いような。
烏丸がそのようなことを言ってた。
520名無しより愛をこめて:04/02/28 03:21 ID:tXd5OOQS
>>515
3話での烏丸所長の話によれば、アンデッドの目的は
「彼らにとっては間違った方向に進化した人間の排除」。
521名無しより愛をこめて:04/02/28 03:24 ID:laYy0dNI
烏丸って言う事信用できんしなー
つーか誰かも言ってたが剣で誰もが真実のように間違った事言ってるのは問題だな、混乱する。
522名無しより愛をこめて:04/02/28 03:36 ID:bugo6oHn
>>518
同意。
ライダーシステムが最も有効、ということを描くためには
逆にライダーシステム以外の例えば通常兵器では無効、
ということを描く必要があるけど、1話からして既に
ライダーシステムありきになっちゃってるから
もう望むべくも無いしね…。

そのへんとちょっとだけ関連するけど
たとえば無理矢理にでも足辺りにカードスロットつけて
それでキックと同時に封印、とかにでもしてみれば
ああ、ライダーでなければ封印できないんだな、ということが
納得させられるんではないか。
一応キックでトドメということにもなってウマーだし。

現状ではぴょいとカード投げて封印、て流れだから
ヘタレたアンデッドだったらひょっとして
人間にも楽勝で封印できるんじゃ?とか思ってしまう。
ライダーと封印システムがあんまり結びついていない。
523名無しより愛をこめて:04/02/28 04:35 ID:QyrAQKv7
封印キックに一票ノシ

>現状ではぴょいとカード投げて封印、て流れだから
>ヘタレたアンデッドだったらひょっとして
>人間にも楽勝で封印できるんじゃ?とか思ってしまう。

既にポケモンあたりで、普通の子供が似たような事をやってるところが
広く受け入れられてるしね。(ポケモンは人類排除する気はないだろうけど
一応バトルもこなした上でゲットするものだし)

・・・初期のポケモンでも151種(「匹」でなく)か・・・
524名無しより愛をこめて:04/02/28 04:43 ID:Ws1uDBrr
>>510,518
例えばクウガの場合、終盤でも「未確認生命体第0号により●万人が犠牲に」なんて
見出しが躍る新聞を読む場面を出したり、グロンギ(未確認生命体)同士の争いで
数多くのグロンギたちが第0号に殺されたという報告をさせる場面を出すなどによって、
「やはり最終的には仮面ライダークウガの力が絶対に必要だ。それも恐らく、邪悪な
心に支配される危険を犯してでもアルティメットフォームに超変身するしかない!」と
素直に納得する事ができた。
龍騎の場合も、ミラーワールドの設定を生かして「仮面ライダーでなければ対処できない
恐るべき脅威」を表現できていたと思う。

ブレイドだって、やろうと思えばもっとうまくできそうな気がするんだがなぁ・・・
525名無しより愛をこめて:04/02/28 04:46 ID:NPjRHmDy
空カードを投げて封印ってのがバトルの爽快感の足引っ張ってると思うんだよね
研究所の戦いだとオンドゥルが必殺ウエイウエイで効いてるのか効いてないのかわけわ
からんうちに封印してるし、雪山の戦いだと大爆発起こしてもきれいにアンデッド生
き残ってるし、大爆発や灰になって跡形もなく消えるみたいにはっきりと勝負がつい
てるように見えないのが難点
正直カードを投げて封印の演出ってそんなにカッコよくないから、倒したら即カード化
のほうがわかりやすくていいと思うんだよね
526名無しより愛をこめて:04/02/28 04:52 ID:SZ4x/tWm
てか、ライダーシステム第1号のギャレンが変身に使う
クワガタのアンデッドはどうやって封印し直したんだ?
烏丸たち如きに封印し直されたのか、幾つかのカードは封印解除を免れてたのか知らんが。
527名無しより愛をこめて:04/02/28 07:52 ID:tVQRutGZ
>>511-512
どーでもいいが、誰かコレに突っ込んだれや。
528名無しより愛をこめて:04/02/28 08:00 ID:Ws1uDBrr
>>510には、5行目にアンデッドと書くべき箇所を誤ってアンノウンと書いてある。
そこを突っ込んだのが>>511なんだよ。
529名無しより愛をこめて:04/02/28 08:12 ID:0Kx6e3OX
アンデッドって完全武装の兵隊なら勝てるような気がするな。
動けなくなったところをコンクリート詰めにして地中に埋めたら封印完了では?
530名無しより愛をこめて:04/02/28 08:14 ID:0Kx6e3OX
アンノウンみたいに神出鬼没なわけではないし、
グロンギやオルフェノクみたいに人類に混じって隠れることも出来ない。
出現位置を確定できる機械もあるし、ライダーでなければならない理由は今のところ薄いよな。
531名無しより愛をこめて:04/02/28 08:53 ID:r/5HftdE
>>522
> もう望むべくも無いしね…。

そんなことはないでしょ。
アンデッドが出現して、ライダーが到着するまでの、警官隊の苦戦を描くとか、
それを感じさせる描写はいろいろできると思う。
532名無しより愛をこめて:04/02/28 08:57 ID:0Kx6e3OX
そういやアンデッドって普段どうしてるんだろうね?
533名無しより愛をこめて:04/02/28 09:56 ID:nJg/96zS
>>1
だれがそんなこといったふざけるな!!(逆ギレ
534名無しより愛をこめて:04/02/28 10:17 ID:CXJiJQHW
警察とかの介入はあるのかねぇ
535名無しより愛をこめて:04/02/28 11:11 ID:JeGbgBXM
クウガん時みたいに敵方に名乗りがあればなぁ。

普段からアンデッドがうろうろしてる世界なら、誤魔化しようの無いほど
被害甚大のはずなんだが。

警察はまあ、ありがちにそれ以上の組織(なんじゃそら)が裏から手を
回してる、とか。そのへんで誤魔化す方向で?
536名無しより愛をこめて:04/02/28 11:12 ID:JeGbgBXM
大爆発起こして灰になってそこから再生しようとしているアンデッド封印、
だったら納得できるかも。
537名無しより愛をこめて:04/02/28 11:33 ID:2tu+dMqn
>>536
それだと「あ・・・早くしないと!!」ってなるよな
つうか一話でボード武装警備がローカスト爆殺→封印だ!早くライダーを!→再生→不死身だ逃げろー
やっとけば良かった気が

そんなの入れる余裕無いくらい一話詰めすぎだからな・・・やっぱ展開変だよ
538名無しより愛をこめて:04/02/28 11:35 ID:/5fKQhCY
>>537
それはむしろ余計にライダー必要ないじゃないかw
539名無しより愛をこめて:04/02/28 13:54 ID:4K5ei6wQ
>>530
全4作は何処で誰が襲われてもおかしくない状況だったけど
剣はアンデド生息地に近寄らない限り絶対安全だもんなぁ
540名無しより愛をこめて:04/02/28 14:25 ID:OwfZ80yA
>>521
昔、そういうクイズなかったっけ?
「このなかに一人だけ、ウソをついている人がいます。
 彼らの証言をよく聞いて、ウソついてるのは誰か
 当ててください」
……とかいうやつ。

クイズだったらいくらでも時間をとって考えられるけど
番組だと、こっちの頭が混乱してようがおかまいなく
次々新しい証言が出てくるからなぁ
もうわけがわからんよ
541名無しより愛をこめて:04/02/28 15:09 ID:fpgYLabd
烏丸の証言は公式設定と照らし合わせても筋が通ってるし、
カリスの「お前ら人間が存在していること自体がおかしいんだ」
という台詞とも符合してる。
だから少なくとも烏丸の証言に関しては
(現時点では)嘘ではないのかと疑う必要はないと思う。

まあ裏読みするのは勝手だけどね。
542名無しより愛をこめて:04/02/28 15:11 ID:/5fKQhCY
つか各板に乱立してるオンドゥルスレがウゼェ
543名無しより愛をこめて:04/02/28 15:28 ID:d6ekgDcD
まあ、10話ぐらいまでだな、我慢は。その頃には面白くなってるかもしれないし
仮にこのままでも、その時は皆その状態に慣れてるから文句も出なくなるだろ。
544名無しより愛をこめて:04/02/28 15:39 ID:OZ4a5Yk2
>>540
そういうミスディレクションを狙ってやってるなら
凄いけど、そーじゃないからな〜
545名無しより愛をこめて:04/02/28 18:40 ID:qDzX+bac
スレに信者が交じってきてないか?
546名無しより愛をこめて:04/02/28 19:36 ID:ovWw5TFN
デカとプリキュアの間だし、一応見続けてやろうとは思うんだが、
見る前から、30分損するような暗い気分になるのはどうしてだろう。
547名無しより愛をこめて:04/02/28 20:03 ID:JeGbgBXM
30分休憩。
朝飯くいながら見るとか
548名無しより愛をこめて:04/02/28 22:38 ID:qDzX+bac
剣は最高だよ。
はらはらどきどきの展開は素晴らしい。
駄作なのは555とかだよ。
目立って悪いところはないけど、細かいとこはグダグダ
フラストレーションたまりまくりの番組だったね。
アー、去年の一年間は激しく無駄だった。
イヤー、それに比べて剣は素晴らしい。みんなも剣好きだろ?
ズボシでしょ?
大体、君たちは素直じゃない。
好きなら好きと言いなさい。
きらいなふりしてないで「剣最高!」と言え。
549名無しより愛をこめて:04/02/28 22:42 ID:5rhXrpqf
>>548
確かに、冷静に考えると
去年の一年間も激しく無駄だったよね…
禿同
(ただ、目立って悪いところはないというのはどうかと)
550名無しより愛をこめて:04/02/28 22:44 ID:N6e9Nq6Y
>>549
縦読み
551名無しより愛をこめて:04/02/28 22:44 ID:/MSqCRX7
>>548
75点かな。
ひらがな開きも不自然な改行もなくていい感じだけど、
もう少し1行のセンテンスを長くしたらより上質になるかも。
552名無しより愛をこめて:04/02/28 22:47 ID:8A8V3y/n
>>550
>>549>>548の横読みにだけ同意してるってことでは
剣アンチだからといって555が好きとは限らない
553548:04/02/28 22:49 ID:qDzX+bac
みんな評価サンクス

>>549
俺は555に不満はないし、ましてや無駄だとは思えない、555が無いと生きていけない人間だから同意はしないでw
554名無しより愛をこめて:04/02/28 22:54 ID:N6e9Nq6Y
>>552
いやマジレスっぽかったから教えただけだよ。気付いてたんかな?
ちなみに俺も555は好き。
555名無しより愛をこめて:04/02/28 22:56 ID:c4rOhWrF
今までの作品だと「何か新しいこと」をやっていたんだが、
剣はなんというかな 冒険がない(デザインは別として)
いままでの作品にあった、”キター”ってのがないから、いまいち入り込めない
スタッフが一新されて、失敗が許されないから、つい無難な路線になって
しまったのかね
556名無しより愛をこめて :04/02/28 22:57 ID:uGx429hi
オマエラ、オソツクナドンドコドーン!
557名無しより愛をこめて:04/02/28 23:08 ID:SZ4x/tWm
アンチすら叩く気が失せた糞漫画のスレで
縦読みが出没するのはよく見てきたけど
特撮板でその手の現象を見ることになるとは思わなんだ。
558名無しより愛をこめて:04/02/28 23:10 ID:XZCAoAXu
>555
555オメ。
そういや翔一見た時五代みたいな路線の主人公だなと思ったのを思い出した。
あんまり前作までのファンから引かれるようなことはしづらいのかもな。
559名無しより愛をこめて:04/02/28 23:15 ID:wVVNX444
今の所作中で明確に示されてないんでアレだけど、非常に好意的な見方をすれば
クウガで言うアマダムに相当する「現在、人の手では再現出来ない何か」が
ライダーシステムの核に使われているとすれば、とりあえず「封印自体
ライダーでなくても出来るんじゃ?」は何とかなる、かな・・・?

現在、それにつながりそうな物が橘の幻覚みたいの位しかないのが
非常に苦しい所ではあるけど、明日やるらしい拉致監禁プレイで
少しは何か見せてくれる事に期待。

ただこれでも、アンデッドの影が薄く、人里に出て来るクマやら
ハブやらハチなんかより危ないって気になれないのはあんまり変わらない。

主要キャラ殆ど自分の事ばっかでいっぱいいっぱい、アンデッドは
話の最中、目の前に毒蛇が出たんで駆除しますた、みたいな扱いっぽい
からなあ・・・

明日は良くなってるといいなあ・・・
560名無しより愛をこめて:04/02/28 23:18 ID:/5fKQhCY
>>553
すごい555狂ぶりだなw
好きになりそうだよ。
561名無しより愛をこめて:04/02/28 23:32 ID:wVVNX444
>>555
無難を目指したようには見えるんだけど、出来上がりは
正直、無難と言うには(泣)

一人残らず「特撮初めて・ライダーて何よ?」な人ってわけでも
ないだろうになあ・・・
562名無しより愛をこめて:04/02/28 23:34 ID:EtUz92gX
アバレンジャー→いろいろと実験的な要素を詰め込んだがことごとく失敗
仮面ライダー剣→前四作までの設定をいいとこ取りしようとしたがただの劣化コピー

日笠も大変だな。
563名無しより愛をこめて:04/02/28 23:41 ID:03D064Z7
アバレも、玩具は人気の恐竜、人物配置はクウガと、基本はいいとこどりを狙ってる。
564名無しより愛をこめて:04/02/28 23:45 ID:RJprY1ON
日笠って、高寺や白倉みたいな
「自分なりのヒーロー像」ってあるのかな?
565名無しより愛をこめて :04/02/28 23:54 ID:NSaQutPt
>あんまり前作までのファンから引かれるようなことはしづらい
にもかかわらず、しっかり引かれてしまったわけだが。

前4作の何が良くて支持されていたのか、よく解らなかったか
取り違えたかしてるみたいだな。
566名無しより愛をこめて:04/02/29 00:12 ID:OYbXqkMu
さすがBFカブト、ロボタックと自分のPした作品の続編を
ことごとく失敗させるだけの事はあるな。
567名無しより愛をこめて:04/02/29 00:22 ID:uL+pHhhU
まあ、10話くらいまではもう作っちゃってるんだろうから
例えどうしようもなくても、まともにはならないだろうな。
仮にこのままとすれば、見守っていたファンも愛想尽かして離れるだろうから
愚痴も減るかもしれないな。
568名無しより愛をこめて:04/02/29 00:34 ID:kUNOC5rV
このまま平成ライダーの評価下げて
映画まで失敗したら
日笠最期のオオアバレになるかもね。
569名無しより愛をこめて:04/02/29 00:38 ID:Xj4fGSc+
女医を仮面ライダーにしろ。
そしたら、また見る。
570名無しより愛をこめて:04/02/29 00:50 ID:cn4LSII9
>>569
それは橘と騎乗位プレイをしろという解釈でうわなにをするやめr
571名無しより愛をこめて:04/02/29 01:20 ID:kJIOcV+L
もし、剣が結果的に失敗だったら次のPは誰になるんだろう?
(次もライダーやる、という前提で)個人的にはそろそろ高寺に
日の目を当たらせてもいいんじゃないかと。
572名無しより愛をこめて:04/02/29 01:47 ID:OvFk4zpj
武部がチーフになる
573名無しより愛をこめて:04/02/29 02:10 ID:OYbXqkMu
デカレンの塚田に是非。
574名無しより愛をこめて:04/02/29 02:44 ID:NxMfggJE
また、白倉。
575名無しより愛をこめて:04/02/29 02:53 ID:wvLklYBs
>>571
主旨に沿わないレスでスマンが、
ライダー枠はおろか特撮枠すら、
危うくなる気が
576名無しより愛をこめて:04/02/29 03:41 ID:iXD4/Z+O
>>558
俺も同じ事思ったよ。
サムズアップしない五代、って感じで
なんかすっきりしなかったな。
577名無しより愛をこめて:04/02/29 04:42 ID:uL+pHhhU
>>575
・・・悪いが俺、その時はもうそれでもいいかもって気になってるよ・・・

こんなんで良しとされてしまえば、この先の新作もどうせ種ぽだ。
つまらない物を不快感に耐えつつ延々見て、要りもしない物買って、
挙げ句の果てに制作側からあんな事やらこんな事やら言われる
くらいなら、ね・・・OTL
578名無しより愛をこめて:04/02/29 07:42 ID:MsRtTk/e
今のところ剣崎のモチベーションはプロというよりアルバイトという感じなんだが。
橘は過労なのに労災が降りなくてテンパッてる人だな。
579名無しより愛をこめて:04/02/29 07:59 ID:FHHXJNAr
実況でみんな飯とか休憩とか言っててワラタ
580名無しより愛をこめて:04/02/29 08:05 ID:Oz7N+oG+
高寺だけは勘弁して欲しい
581名無しより愛をこめて:04/02/29 08:16 ID:FHHXJNAr
ぶっ殺すってさぁ…。
王蛇でさえそのテの表現は避けてたのに…。始のキャラとも合ってないし、
取り乱してるのはわかるが不自然すぎ。
それに「アマネちゃんに言うぞ」っていう剣崎もどうかと思うぞ…。
582名無しより愛をこめて:04/02/29 08:18 ID:OvFk4zpj
これウケ狙いだよね?
583名無しより愛をこめて:04/02/29 08:20 ID:v4GM7tnV
自分が原因のくせに「ごめんなさい」すら言わない幼女が腹立った
584名無しより愛をこめて:04/02/29 08:24 ID:h116bqw5
今、剣をビデオに録りながら日テレ見てます
今週(剣が)面白そうなら再生して観るつもり
585名無しより愛をこめて:04/02/29 08:26 ID:M5oQ+xBr
脅迫、ぶっ殺す発言+変な顔、ホントに思い込みなだけだった橘さん。
やっぱダメぽ。
586名無しより愛をこめて:04/02/29 08:26 ID:IoT7ENem
ダディャーナザァーンは単なるビビリでしたか。
これ笑うとこ?
587名無しより愛をこめて:04/02/29 08:28 ID:OvFk4zpj
>>584が再生することは無さそうだ
まだ尊師の方が面白い。
588名無しより愛をこめて:04/02/29 08:29 ID:FHHXJNAr
あ〜なんか、最後の「なんだこいつ!変身!」だけはよかったな。なぜかわからんが。
とりあえず予告でビビってる橘さんは笑うとこですよね?
589名無しより愛をこめて:04/02/29 08:29 ID:RIcRPHUw
デカレンはあんなに盛り上がってるのに何でライダーでできないかなあ?
590名無しより愛をこめて:04/02/29 08:29 ID:BAHIIhcI
橘さんは三原の系統だったんだな
591名無しより愛をこめて:04/02/29 08:32 ID:FHHXJNAr
>>590
三原のほうが数倍マシ
ていうかムカデは最初から封印できないのに必死に封印しようとして
さらに体の異常は結局気のせい。
橘さんはアフォですか?
592名無しより愛をこめて:04/02/29 08:34 ID:mq0tshI5
・すごい顔して「ぬっころす」
・「不備はない」といいながら延々と不備としか思えない仕様説明する所長
・橘さんの「むおっ」

今日の笑いポイントはこの三点か?
593名無しより愛をこめて:04/02/29 08:36 ID:o/WS4Vf5
不適格者が装着すると体に変調を起こすシステムか・・・
不備があると言えば不備だし
橘さんは女医にちゃんと診てもらえ 精神の病で決定だ
594名無しより愛をこめて:04/02/29 08:36 ID:8Tv8pX1H
苦痛な30分だった
595名無しより愛をこめて:04/02/29 08:41 ID:OvFk4zpj
盛り上げようか
596名無しより愛をこめて:04/02/29 08:48 ID:/kebQi8b
お前の感じている感情は精神疾患の一種だ。
治し方は俺が知っている。
俺に任せろ。
597名無しより愛をこめて:04/02/29 08:53 ID:qOeG4FcA
システムの不備が体をボロボロにすると勝手に思い込んで、
ボードを壊滅させ所員を皆殺しにした揚げ句所長をさらって、
所長を一時的に昏睡状態にして、戦う後輩の邪魔・・・

頼れるベテランライダーどころか史上最低ライダーはこいつでケテーイだな。
598名無しより愛をこめて:04/02/29 08:55 ID:RIcRPHUw
>>597
じゃあブレイドはかろうじてブービーでケテーイ
599584:04/02/29 08:58 ID:h116bqw5
>>587
ありがとうございます。来週以降に期待しつつビデオ録りを続けます
600名無しより愛をこめて:04/02/29 09:04 ID:FHHXJNAr
ラウザーの声、こもりすぎてて聞こえん…。
601名無しより愛をこめて:04/02/29 09:18 ID:OvFk4zpj
次は諸田演出か…
602名無しより愛をこめて:04/02/29 09:24 ID:8Tv8pX1H
本スレで面白いっていい続けてる奴に敬服するよ・・・・・
603名無しより愛をこめて:04/02/29 09:25 ID:FHHXJNAr
つまらなくはないが、面白くもない。
604名無しより愛をこめて:04/02/29 09:33 ID:KmAeTVu1
>>585
ほんと、あの時の始、変な顔だったよね…。ぜんぜん「イケメン」じゃなかった。
605名無しより愛をこめて:04/02/29 09:39 ID:1BPPlkJM
だからあの時の始は画太郎顔だって。
606名無しより愛をこめて:04/02/29 09:42 ID:mq0tshI5
お前はインスマス人か!と突っ込みたくなるような顔だった。
もしかしてカリスはフィッシュアンデッドなのか?
607名無しより愛をこめて:04/02/29 09:45 ID:WJxSZqag
すっごいシワシワ顔だったよね>カリス
目尻にカラスの足跡ばっちり
608名無しより愛をこめて:04/02/29 09:59 ID:FHHXJNAr
これ本当に面白くなるのか?
アホな感想だがただただそれしか出てこん。
609名無しより愛をこめて:04/02/29 10:01 ID:FHHXJNAr
>>592
・瀕死のはずなのに装甲車から走って逃げ切る烏丸
610名無しより愛をこめて:04/02/29 10:10 ID:UcG8Y+T/
>>608
レンゲル待ちとしか言いようの無い展開だ(鬱
とりあえず、空中浮遊のグラサンはカリスの人と
テレパシー会話をしていたから、アンデッドの可能性アリ。
つまりはベテラン俳優演じる人間態アンデッド登場による
テコイレが期待できる展開になってきたのが、唯一の救い…かなぁ。

個人的には、ここまで超速展開で来ても、まだ物語の方向性が
サッパリ見えないので、夏の映画どうすんだよ、こんなんで…
…って感想しか沸かないんだがなw >ブレイドの現状
611名無しより愛をこめて:04/02/29 10:11 ID:KmAeTVu1
チョチョーが電車に乗ったのって、新都心駅だよね?
なら宇都宮線で追っかければ赤羽で追いつくのに…と思ってしまった。
京浜東北線ってのが、ね。
612名無しより愛をこめて:04/02/29 10:13 ID:o/WS4Vf5
次回予告でブレイドの周りを3体のアンデッドを取り囲んでいるといっていたから
あのグラサン連中はアンデッドで決まり
伏線回収はグランセイザーなみに爆速だな
613名無しより愛をこめて:04/02/29 10:15 ID:Ccorcoll
>>610
夏の映画× 秋の映画○ らしいぜ
614ブレストファイヤー清水寺:04/02/29 10:17 ID:q/iFhDzh
面 白 く も な い の に 何 故 見 て い る 。
615名無しより愛をこめて:04/02/29 10:18 ID:K0HM8jfN
>>612
一匹はハートなんじゃないの?
616名無しより愛をこめて:04/02/29 10:20 ID:8Tv8pX1H
>>612
正直、伏線の早期回収よりスカッとした戦闘を見せることを優先してもらいたい
つーか謎とか伏線とかいらない
617名無しより愛をこめて:04/02/29 10:24 ID:UcG8Y+T/
>>613
あらま、そうなの??(w
なんでまた、一番、お客の入りが期待できる
夏にやらずに、秋にやるんだろう……?

制作サイドも、ナニをやろうか決めかねてる
……って解釈でいいのかな?(不安
618名無しより愛をこめて:04/02/29 10:26 ID:FHHXJNAr
>>617
夏にやるとガッシュの映画とかぶるからじゃない?
619名無しより愛をこめて:04/02/29 10:26 ID:o/WS4Vf5
夏はアニメをするんだろ それと競合しないように秋に変更
ライダー映画は今まで安定していたから秋に回しても大丈夫だと
思ったのだろう
620名無しより愛をこめて:04/02/29 10:26 ID:YwkmTrg/
結局抑揚がないと何処の道を走ってもフーンって感じで通り過ぎちゃうんだよな
それにしても必殺技っぽい奴を全然使わないな
スラッシュをしておけばバンダイ的にはオッケーなのか
621名無しより愛をこめて:04/02/29 10:27 ID:WJxSZqag
>>617
今年の夏はアニメ枠。
ライダーは秋でも安定した興収を見込めるから。
622名無しより愛をこめて:04/02/29 10:27 ID:A97rPocn
>>617
今年は8月に「金色のガッシュベル」をやるので。
ライダー・戦隊はもう安定と考えて、新規のガッシュを売り出す作戦かと。
623名無しより愛をこめて:04/02/29 10:28 ID:kJIOcV+L
>>619
その判断が命取りにならなければいいのだが…
624617:04/02/29 10:29 ID:UcG8Y+T/
ああ、なるほど(w

アニメ方面の事情はよくワカランから、知らなかった。
スレ汚し、スマソ(w
625名無しより愛をこめて:04/02/29 10:31 ID:FHHXJNAr
最初は期待してたが、もうライトニングブラストとかすっかりどうでもよくなってしまった…。
626名無しより愛をこめて:04/02/29 10:39 ID:9KqTHYms
>>625
俺漏れも
627名無しより愛をこめて:04/02/29 10:39 ID:xyIX0lS3
毎回三人のライダーを同じだけ書こうとしてるから書き込みが甘くなり視聴者放置プレイになる。
戦隊システムにでもしないとできるわけないだろタコがと言いたい。
628名無しより愛をこめて:04/02/29 10:39 ID:RB2/CEZQ
本スレはなんかもう本当に真性信者と腐女子が大半を占めてる感じ。
去年までのような批判とそれに対する考察は殆ど無く、キャラ萌え・
キャラネタ会話で埋められてる。テニスの王子様やヒカルの碁に
萌えてる腐女子が相当数流れ込んでるんだろうなあ。

とりあえず、カタルシスを下さい。謎の回収やストーリー展開が
早いのはいいけど、ライダーが最初から多数居る上にそれぞれの
描写が弱いのと、主役の剣があまりに弱い事、「変身!」のシーンが
無かったりあっさりし過ぎだったりで、スカッとするところがあまりに
少ないと思う。
629名無しより愛をこめて:04/02/29 10:42 ID:U3iadN8s
なんか今日ラストのカリスが黒田アーサーに見えちゃった
にしてもブレイドって面白い戦闘シーンないね
630名無しより愛をこめて:04/02/29 10:45 ID:FHHXJNAr
アホですまんが、カタルシスってのは
長い間ファイズを拒否してた巧が40話あたりでついにファイズとして復活したり
そういう時に感じる爽快感っていうか、そんな気持ちのことを言うのか?
631名無しより愛をこめて:04/02/29 10:46 ID:EghAgmPn
金田組本部長 伊藤明正 まだ出てこないかぁ〜後、どれくらいかかるのかぁ〜
632名無しより愛をこめて:04/02/29 10:52 ID:H6wzbHcl
職業ライダーのセテーイが活かされてない。けっこう楽しみにしてたのにな。
あと龍騎+アギトな感じと役者がみんな短気でDQNなのでダメ。
色々言われたが、555のほうがよかった。
今はグランセイザーのほうが面白い。
633名無しより愛をこめて:04/02/29 11:10 ID:1BPPlkJM
>とりあえず、カタルシスを下さい。
ぶっ殺す!のシーンの始の顔。
あとカタルシスとは違うが、
恐怖心…恐怖心…とブツブツ言いながら
道を歩く橘さんはなんか危ない薬を極めた人って感じで
インパクトは絶大。
634名無しより愛をこめて:04/02/29 11:22 ID:Zs33L/Nb
>>630
違います
635名無しより愛をこめて:04/02/29 11:26 ID:agKNqY+V
じゃあカタルシスってのは
ずっと北崎に頬ぐりぐりされたりで苛められてた禿が
北崎さんを階段から落としたりムチでしばいたりする…
636名無しより愛をこめて:04/02/29 11:38 ID:Zs33L/Nb
禿が井上をグリグリしてたら、きっと(いわゆる)カタルシスを感じてたであろう
637名無しより愛をこめて:04/02/29 11:39 ID:rEkfpuk0
>>630
そういうのもカタルシスの一つだけど、もっと単純に

「主人公が悪の怪人を倒す」

ってのがヒーロー物で一番重要なんだと思う。
他のヒーロー物に出来ていて、唯一ブレイドに出来てないのがこれでしょう。

主人公の成長を描くために最初弱く設定することと、活躍させないことは一緒じゃない。
弱いなら弱いなりに苦労して怪人を倒すところを、
カリスが片っ端から活躍の場を奪ってるから、主人公のしょぼさだけが目立っちゃうんじゃないかな。
638名無しより愛をこめて:04/02/29 11:46 ID:DbRs7VnU
>>604
というかあの顔はキモイ・・・・
639名無しより愛をこめて:04/02/29 11:48 ID:8Tv8pX1H
とりあえず最後にかっこよく必殺技で怪人倒すだけでいいんだよ
カリスのあのしょっぱい触手パンチも必殺技なの?
あんなのじゃなくてさぁ・・・
バーニングアギトのパンチの方がまだ必殺技っぽいよ
640名無しより愛をこめて:04/02/29 11:48 ID:rXU5dB6b
ちょっと前まで「種みたいだ」とか煽る香具師がいたがもう冗談では済まされない
641名無しより愛をこめて:04/02/29 11:48 ID:DbRs7VnU
>632
デカレンは?
642名無しより愛をこめて:04/02/29 11:52 ID:9KqTHYms
本スレのマンセー意見も心なしか辛そうだ。
643名無しより愛をこめて:04/02/29 11:54 ID:oQF9r7en
>>637
カタルシスってやっぱ、越えられない壁を越えた時感じるものかなあ。
強力な敵に打ち勝つヒーロー、とか。

カリスがアンデッドと戦ってる脇でブレイドとギャレンが同士打ち。
お前ら協力してアンデッドと戦わないと、カリスが負けるかも知れない、と
考えないのか?
アンデッドに逃げられて、抗体が間に合わなくて天音ちゃんが死んだり
一般人の被害者が拡大したり、そういった危惧を抱けない構図なのね。

バトルの結果自体に意味が無い…どうせライダーが勝つんだろ的雰囲気が、
登場人物の行動から伝わる。


644名無しより愛をこめて:04/02/29 12:00 ID:DbRs7VnU
クウガは負けたり死んだりしてたな
基本的にダウンしてる間は被害者増えてたし
645名無しより愛をこめて:04/02/29 12:02 ID:kUNOC5rV
爽快感もキャラ立ても30分前の番組とは雲泥の差だな
646名無しより愛をこめて:04/02/29 12:04 ID:8Tv8pX1H
>>645
放送後にやる女の子向けアニメにも負けてますよ
647名無しより愛をこめて:04/02/29 12:06 ID:DbRs7VnU
アギト以降のライダーは大概そうなんだが、
ライダーが敗北した場合のリスクのようなものが明確にならんのね。
アンデッドも普段から暴れてるわけじゃなさそうだし。
648名無しより愛をこめて:04/02/29 12:07 ID:FHHXJNAr
ギャレンがバレットをぶっ放すのはわからんでもないが、
ブレイドがスラッシュで思いっきり斬りかかってたのはちょっと…
つか先週からボロボロのギャレンと戦う時だけ妙に気合い入れるなブレイドは。
649 :04/02/29 12:35 ID:LnNmitJf
クウガは、平成の時代にライダーを復活させる。
ひねた大人の鑑賞に耐えられるよう、悪の組織は出さず古代の戦闘亜人族
の復活と、それに対する警察組織の攻防に力点を置いた。クウガは警察の
協力を得て、アークルの神経組織侵蝕と隣り合わせの孤独な戦いを続けた。
被害者の数は膨大。それに伴う社会不安を登場人物に語らせたりしていた。

イケメンとかは、あくまで副次的な要素に過ぎなかった。

でもブレイドはそれがすべて。
650名無しより愛をこめて:04/02/29 12:39 ID:84Gqy/+c
顔だけ見ると龍騎がぶっちぎりで最下位だが、性格含めて考慮すると剣が一番酷い>ヒロイン
651名無しより愛をこめて:04/02/29 12:45 ID:g7Y3dqsT
今日はじめてデカレン見たけど、こっちの方がちゃんとプロを
描いてるな。
5分で全部キャラが把握できるし・・・。
ブレイドは今週ブレイラウザー出なかったけど
玩具の発売の週に、磐梯的にそれでいいのか?
652名無しより愛をこめて:04/02/29 12:47 ID:Zs33L/Nb
プロもフロも描いてます<デカレン
653名無しより愛をこめて:04/02/29 12:47 ID:jya6+6w+
>>651
ブレイラウザー出てたよ
OP前の戦闘シーンで、ギャレンに向けて発動
654名無しより愛をこめて:04/02/29 13:24 ID:fooKms6K
展開的には多少面白くなって来た、とは思うんだけどそれに数倍する突っ込みどころが
あるってのが……。
・コンボ使ったわりにはショボすぎるカリスチョップ
・結局気のせいだった橘さん
・ついさっきまで瀕死だったはずなのに元気に動き回る烏丸所長
・父親が封印解いたという証拠が全くないのに思い込みだけで姿を消すヒロイン
・聞いてて「お前にゃ言われたくねえ」と思った剣崎の説教。

特に剣崎の説教なんだけど、ここまでの話で剣崎がそれを言うに相応しい人間
に描かれてないから凄い違和感あった。直前にカリスの正体暴くために脅しかけ
ようともしてたしなぁ。
655名無しより愛をこめて:04/02/29 13:46 ID:OAsDaxGI
普通に話をすれば済みそうな場面で、いきなり怒り出して話を聞かなくなる登場人物たち。
流れが不自然でぎこちなく感じらる。その結果、みんな頭悪そうに見えてしまう。
面倒くさいのか何なのか知らないけど、もうちょっとうまいこと対立関係にして欲しい。
656名無しより愛をこめて:04/02/29 13:51 ID:gZSNZGiP
やっぱ第1話は、アンデッドに襲われる虎太郎と天音をとっさの機転で救う
一般人剣崎(ホントは天音を救うためカリスがこっそり助けていた)が、
ボードにスカウトされて橘や栞とライダーチームを結成する所まで。
2話以降、頼れる先輩橘、的確なオペレータ栞、未熟ながらも技や武器を覚え
成長していく剣崎、事件に首を突っ込むおっちょこちょいな虎太郎、時々登場
する謎のライダーカリスってキャラでしばらく続く。少しづつカリスの設定や
栞の父親話、橘と所長の確執を出して、13話ごろに謎のサングラス男達に
襲撃されボード壊滅、実際の第1話以降の展開へにつづくって流れが良かったな。
657名無しより愛をこめて:04/02/29 14:12 ID:gqv0KqGF
>614
>面 白 く も な い の に 何 故 見 て い る 。

そんなのデカレンとプリキュアの間だからつい見てしまうやつがほとんどだろ。
デカレンとライダーを逆にしたら、今回のブレイドはすごい視聴率下がると思うぞ。
俺は絶対に見ない。

つうか本当にそうして欲しい。
658名無しより愛をこめて:04/02/29 14:38 ID:fMV2Pbj2
そもそもどうやっても死なない敵っていうのがいかがなものか?
659名無しより愛をこめて:04/02/29 14:39 ID:2FgdRjMR
今日改めて主人公のミスキャストが原因だと思った。
660名無しより愛をこめて:04/02/29 14:42 ID:FHHXJNAr
カードから蘇った不死身の生命体、
それは想像を絶する神の領域だった…。
生存か破滅 極限の中で、その力は全開する!

これを聞いたときはものすごく壮大な話になると思ってたのになぁ…。
661名無しより愛をこめて:04/02/29 14:54 ID:OYbXqkMu
まあ初期の1〜4話よりは普通に話しが進むようになったとは
思うけど、正直まだまだかなあ。
とりあえずグラサン男に期待しておくか。
662名無しより愛をこめて:04/02/29 14:54 ID:8Tv8pX1H
本スレの擁護派を観察してる方が面白い
663名無しより愛をこめて:04/02/29 14:56 ID:j7melCVh
アンデッドてのは、「死なない」から生物じゃないんだろうが、
有史以前から存在する超生命体の割りには、ショボ過ぎだな。
つか、無理あり過ぎ。
よくこんな設定通したと思うよ。
664名無しより愛をこめて:04/02/29 15:06 ID:xYPZ4OAL
5話・6話の出来がそれなりだったのは、長石監督の力が大きいと思う。
さすがに年季長いだけあって、ツボを抑えたいい演出をしてくれた。
去年の長石演出は地味だと叩かれることが多かったけど、
今年は田ア・田村が抜けた分、長石監督の安定感が頼りだね。
メインの巨匠はいいときの悪いときの差が物凄く激しい人だから、余計に。

しかし次の回の演出は、日笠が連れて来たあの男なんだよな……。
最初から先入観持って見るのはよくないし、予告は悪くないから期待はしてるけど、どうなることやら。
665名無しより愛をこめて:04/02/29 15:17 ID:9KqTHYms
なんか本スレはかわいそうなくらい"好意的な解釈"にまみれてるな・・・
666名無しより愛をこめて:04/02/29 15:25 ID:VUhCHcJy
・橘を止めた理由を今頃になってやっと説明する剣崎。
・それでもわかってくれない橘。無理も無いが。
・始に対して「天音ちゃんにお前がライダーだって言うぞ!」と脅迫まがいの剣崎。そりゃ嫌われるわ。
・それに対し「ぶっ殺す!」発言に加え珍妙な笑顔を見せる始。
・結局橘のボロボロビジョンは恐怖心から来る幻覚だったことが判明、橘株大幅下落。
・剣崎の説教+また自分語り。

今週不味かった…というか「コレのおかげで面白く見れなかった」
ていうのはこんなところかなあ。
自分の父の所業について何の確証もないのに栞が出て行った、ていう心情は
ギリギリまだわからなくもない。それに対して剣崎とコタローが
なんのあてもなく探し回って上手いこと見つける、ていうのもまだ許容範囲でしょう。

逆に良かったところはないか、どこか。
冒頭のカリスの戦闘シーンで久々のコンボが見れたことかな。
でもあれもコンボって言うの?
667名無しより愛をこめて:04/02/29 15:26 ID:eArgLKTT
良かったつーか笑えた。

「大丈夫ですか?」

   /Hヽ         人 ∵∵ズターン
  ( 0M0)   ;y=−(0w0 )・∵;;
  (   )\/     (   ) ∵∵


668名無しより愛をこめて:04/02/29 15:28 ID:FHHXJNAr
>>667
自分で斬っておいて大丈夫ですかもねーだろと思うがな。
つかカードの効果相変わらずわかりにくすぎだろ。バイオを一回単独で使うとかしろよ。
ラウザーも相変わらずくぐもった薄気味悪い声で喋るから何言ってるのかさっぱりわからん。
669名無しより愛をこめて:04/02/29 15:34 ID:8Tv8pX1H
>>665
好意的解釈フィルターが無いと本スレから締め出されそうな雰囲気
670名無しより愛をこめて:04/02/29 15:35 ID:NrlvRdXp
良かった所
・謎のエージェントが笑えた。
・珍しくヒキが良かった。

こんな所か。
671名無しより愛をこめて:04/02/29 15:36 ID:Zs33L/Nb
ライダーの名前が付いてなくて、別の日に単独でやってたら
もう見てないだろうなあ
672名無しより愛をこめて:04/02/29 15:39 ID:xYPZ4OAL
何か、新スレになったと同時に本スレの女性率が一気に上がったような……。
673名無しより愛をこめて:04/02/29 15:48 ID:wlCy1OhQ
>>657
そんなことになったら今度はゾロリ視聴が辛くなる。
674名無しより愛をこめて:04/02/29 15:49 ID:TbeIHdtO
とうとう前回で見切った。
別に惜しいとも思わなかった。すっきり。
675名無しより愛をこめて:04/02/29 16:05 ID:VUhCHcJy
今回で橘が戦う理由&存在理由が無くなったな。
アンデッドから人々を守るのがライダーの仕事、ていう
意識のかけらでもあればいいんだけど
今のところそういう人物だとも思えないし。
676名無しより愛をこめて:04/02/29 16:05 ID:lj6Op23w
>>672
橘の顔ばっか誉めてるような腐助詞が来るよね。
前スレもそうだったような。
677名無しより愛をこめて:04/02/29 16:11 ID:rPHoQo5/
いや、正直ね、所長が出てきたときになぜかほっとした自分がいたんですよ。
安心してみてられるじゃないですか。
グラサン男もね、ぶっとんでるけど今後を何か感じさせてて
何より、安定してるから安心して見れる。


678名無しより愛をこめて:04/02/29 16:12 ID:oVsbrOeP
オンドゥルの説教はある程度人生経験ある人が言ったならまだ説得力あったんだ
けどなぁ。
はぐれ刑事とか書いてる人だからか、ああいった説教があるのは?安浦刑事が
言ったんなら納得出来るんだけど。
679名無しより愛をこめて:04/02/29 16:13 ID:IoT7ENem
>>675
>アンデッドから人々を守るのがライダーの仕事

ダディャーナはもともとはそういうつもりでライダーになったらしいよ。
3話だか4話だかで女医に言ってた。
だから恐怖心克服後は俄然ヒーロー然とした存在になる可能性はある。

俺としてはもうしばらく面白いテンパリ男であり続けて欲しいが。
今更ヒーローやられても素直に燃えられないしなあ。
680名無しより愛をこめて:04/02/29 16:15 ID:rPHoQo5/
>>678
そう。栞に言ったのが奴では説得力も何も無いのよな。
語る反面、カリスとかにはあの態度だし、逆切れ。

かといって他の誰にしゃべらせるかと言うと、現在の登場人物では適役無しなんだな。
681名無しより愛をこめて:04/02/29 16:24 ID:zTEDwSiB
剣崎スレと橘スレが立ってるね……
本スレで「立てようか」という話があったわけでもなし、
一緒に話をしたい人への誘導が入るわけでもなし。
立てた人は
「ほら、役者スレまで立ったんだよ! ブレイドは人気あるよ!」
とでも言いたいんだろうか。
682名無しより愛をこめて:04/02/29 16:28 ID:agKNqY+V
そんなのアンチ然とした考え方じゃね?
683名無しより愛をこめて:04/02/29 16:28 ID:VUhCHcJy
>>679
そうだったか。スマソ
しかしもう身体の心配はない、となった以上
どの面さげて剣崎に会うんだろう。
「ダディャーナザーン!身体のほうはもう大丈夫なんですか?」
「ああ。それより…」
て感じであっさり流されそうだが。

というより今後は「いかにして恐怖心を克服するか」
ていう三原的な描かれ方が続くのかもね。
来週の予告でもなんかヘタってたし。
684名無しより愛をこめて:04/02/29 16:46 ID:wlCy1OhQ
>>676
そんな馬鹿な、と思って見たらマジだったorz
なんとかならないか。
685名無しより愛をこめて:04/02/29 17:06 ID:kUNOC5rV
>>684
てか、まともに本編の話がされて無い本スレって…
686名無しより愛をこめて:04/02/29 17:10 ID:rPHoQo5/
>>685
アンチスレといえど正直こちらの方が本スレぽいよなw
687名無しより愛をこめて:04/02/29 17:16 ID:8Tv8pX1H
>>685
出演俳優ファンスレになってるような
カリス役の奴の過去の出演作や仕事をずらずらと書き込んだり・・・
ま、そういう話も含めたのが本スレと言われればしょうがないが・・・
688名無しより愛をこめて:04/02/29 17:21 ID:wlCy1OhQ
あからさまな書き込みは801板にスレあるんだから、
そっちでやってほしいよ。
一瞬乗り込んで「勘弁してくれ」って言おうと思ったが
そうもいかないよな、常識的に。
689名無しより愛をこめて:04/02/29 17:27 ID:g7Y3dqsT
ここはアンチスレでありながら、よくなってほしい!という
期待がうかがえる良スレですね
690名無しより愛をこめて:04/02/29 17:36 ID:OvFk4zpj
本スレ見たぞ。
とてつもない必死さ、それ故のキモさに絶句…。
批判すると完全無視か総叩きになってるw
691名無しより愛をこめて:04/02/29 17:42 ID:44kp8NxK
この手のことに突っ込むべきではないとは思うが…
どうやってヘロインを見つけ出したんだ?すげえサーチ能力。
これまでの作品なら、同じ街なんだから、でいいと思うが、わざわざ田舎からピンポイントで。
なんか伏線あったっけ?ヘロインが港が好きだとかなんとか。
692名無しより愛をこめて:04/02/29 17:44 ID:8Tv8pX1H
まっとうな批判=アンチの根拠のない叩き行為だそうですから
693名無しより愛をこめて:04/02/29 17:46 ID:Zs33L/Nb
完全無視は別にいいんじゃねえかと思うんだが

>>691
家出した江川がいきなり所長に会う、555譲りの偶然も忘れてはいけない
694名無しより愛をこめて:04/02/29 17:47 ID:VUhCHcJy
>>689
無闇に野次を飛ばすイメージのアンチというよりは
ナイター中継見ながら俺が監督ならこうするのにと
ビール片手に一席ぶつ親父か集まってるような感じだな。
建設的な意見が数多く出てくるからいいけども、珍しいアンチスレだよね。

本スレにしろアンチスレにしろ、既に諦観ムードが蔓延してる。
もっと活気が出るような内容であって欲しいよ、本編が。
695名無しより愛をこめて:04/02/29 17:49 ID:lj6Op23w
もう偶然には慣れなくてはいけないのだろう。
アギトや龍騎のピキーンレーダーとどっちがマシだろうか。
696名無しより愛をこめて:04/02/29 17:59 ID:FHHXJNAr
>>681
橘さんスレを立てたのは俺だが、本編であまりにも可哀相(いろんな意味でな)だったから
なんとなく立てただけだぞ。
しかし剣崎スレはちょっとアレだな…
697名無しより愛をこめて:04/02/29 17:59 ID:I8vNQ5k7
もう二年になりますからね。>偶然
>691
ドラマでもたまにあるからな。どうやって居場所見つけたの?ってやつ。
でも突っ込んでしまうのもわからなくはない。
つーか俺も思ったし。
結構あの街って広く見えんのよなー・・・
698名無しより愛をこめて:04/02/29 18:15 ID:FHHXJNAr
ていうか、精神が体の臓器に影響を及ぼしてるのに検査で何も発見されないのっておかしくないか?
699名無しより愛をこめて:04/02/29 18:21 ID:VUhCHcJy
>>698
本スレより。

31 名前:名無しより愛をこめて 本日のレス 投稿日:04/02/29 15:37 2qoJ8HVf
素朴な疑問。
ライダーシステムに不備はないけど、臓器に影響を与えることはある、んだよね。
だけど女医さん曰く、身体に異常はないんだよね。
この時点で設定が矛盾してると思うんだけど………
ガイシュツだったらすまん。

橘さんと女医さんの「ここで休んでいって」は感動的に萌えた。

37 名前:名無しより愛をこめて 本日のレス 投稿日:04/02/29 15:41 ullun9hl
>>31
臓器に影響ってのは一時的なモンだと考えれば終いだろ。
ケチつけるつもりで見てるからそういう発想になるんじゃねーのか?

40 名前:名無しより愛をこめて 本日のレス 投稿日:04/02/29 15:44 uxq42Jwg
>>31
臓器がうんぬんって言うのは例えば、
過度の疲労や不安神経症(病名ね)が
内科の病院で「異常なし」って診断される
ってことだろ?

まったくおかしく無い。むしろ現実的。

精神科に行ったら一発で「不安神経症」と
診断されてたかも。

だそうです。
700名無しより愛をこめて:04/02/29 18:24 ID:FHHXJNAr
>>699
なるほど。サンクス。
どうでもいいが37の奴最悪だな。
701名無しより愛をこめて:04/02/29 18:25 ID:ezo9Z30c
登校拒否のヤツが、朝だけ腹が痛くなるのと似たようなもんかね
702名無しより愛をこめて:04/02/29 18:32 ID:Zs33L/Nb
つまりそれだけ橘が大騒ぎ野郎だってことなんだろう
703名無しより愛をこめて:04/02/29 18:38 ID:kNI5SXh8
あの女医は精神的疾患だって考えつかなかったんだろうか・・・
医者でなくてもパズル食ったりする奴の精神はマトモじゃないと思い当たるんじゃ。
704名無しより愛をこめて:04/02/29 18:43 ID:g7Y3dqsT
>>699
宗教の信者に近いノリですな・・
近寄らないほうがよさそうだ
705名無しより愛をこめて:04/02/29 19:10 ID:Yax+kl0S
>>702
・・・超先生も、もういないんだな・・・
706名無しより愛をこめて:04/02/29 19:11 ID:qmDVDMt6
>>703
まともじゃないことは承知で、半ばケアのつもりでかくまってたと考えるのはどうだろう。
あの妙に過保護な気の使いっぷりからして。

下手に「精神科行け」なんていうのは逆効果なこともあるからな。
その手の病はよほど重度でない限り、身内の理解さえあれば時間が解決するものだ。
まさか裏で危険なシステム持ち出して、人様に迷惑かけてるなんてさすがに想像もせんだろうし。
707名無しより愛をこめて:04/02/29 19:16 ID:gnQjxGxb
この作品にも信者のようなものが出来たことが不思議。
設定はいいと思うから活かしてほしいものだけど…
708名無しより愛をこめて:04/02/29 19:25 ID:FHHXJNAr
公式より
>天音を救うための抗体が欲しかったから、と懸命に説明するブレイドだが
おいおい、誰も一言もアマネを救うためだなんて言ってないじゃねぇかよ。
709名無しより愛をこめて:04/02/29 19:35 ID:qmDVDMt6
>>708
カツゼツ悪すぎて上手く会話にならないから、そのシーンは放棄されたとか・・・?
子供の命がかかってることを説明したかしてないかって、場面的に重要なキーポイントのはずだけどね。

それをちゃんと伝えてないから剣崎がキレやすい馬鹿にしか見えないし、事情を承知でなお抵抗してこそ橘の必死さも伝わるというもの。
・・・まあ橘の道化っぷりも加速するわけだが、それにしてもちゃんと描くべき部分だよな。
それとも製作陣としては、あれで「剣崎は全ての事情を説明した」のだと視聴者に伝えたつもりなんだろうか。
710名無しより愛をこめて:04/02/29 20:18 ID:IoT7ENem
ダディャーナの「戦い続けることでしかこの身体は治らないような気がする」も
本当に「そんな気がした」だけだったか。なのにあんな必死になって……。
なんかモテモテ王国のファーザー思い出した。
711名無しより愛をこめて:04/02/29 20:21 ID:VUhCHcJy
>>709
>それとも製作陣としては、あれで「剣崎は全ての事情を説明した」のだと視聴者に伝えたつもりなんだろうか。

剣についていちばん疑問なのはこのへんなんだよな。
最低限見せるべきシーン
(今回でいえば交代が必要だということを橘に説明するシーン)が
たとえ脚本上書かれてなかったとしても、ある程度は現場でフォローしてやるというか
下流で食い止められるものなんじゃないか、と思う。
「何で判ってくれないんだ!」の前に抗体のことを話すか、
あるいはこのセリフを取っ払うかするだけで自然な流れになるわけでしょう。


監督始め現場もみんな総入れ替えというのなら判らなくもないけど
クウガから555まで、今までライダーを撮りつづけてきたスタッフがこの内容でよしとして
オンエアしてしまうのがどうにも納得がいかない。
712名無しより愛をこめて:04/02/29 20:22 ID:WJxSZqag
ちゃんと立ってないキャラがベラベラベラベラまくしたてても空虚なだけなのだが…
713名無しより愛をこめて :04/02/29 20:50 ID:3aDsQ2tE
確かにこのスレで語られていることは至極もっともなんだが・・・
少なくとも橘さんの不調はライダーシステムが見せる幻覚からくるものだったわけで、ただの被害妄想とは違うと思うYo。
でもそのせいで橘さんが恐怖心抱えてずっと戦ってきたことがバレたわけだがw
へタレが公認て・・・でも予告見る限り、克服エピソードはちゃんと書くんでない?

あーオンドゥルは馬鹿なので恐怖心とかは感じません(多分
714名無しより愛をこめて:04/02/29 21:22 ID:FJZrDac1
被害妄想が増幅されるって感じみたいだから当たらずとも遠からずという気が。
覚醒剤はいけません。
覚醒剤は人間をだめにします。
715名無しより愛をこめて:04/02/29 21:38 ID:FHHXJNAr
なんか、剣を楽しんでる人達って剣崎を普通のいい香具師だと思ってるんだな。
やっぱり俺は剣を楽しめないようだ。
716名無しより愛をこめて:04/02/29 21:42 ID:7huAci9q
今日の橘さんの「なんだこいつ」や、4話の剣崎の「確かに溶けている」とか
変なところがリアルだな(w
717名無しより愛を込めて:04/02/29 21:50 ID:MVOIIr0u
橘さんしゃべるのが電波ぽくて○(ry
718名無しより愛をこめて:04/02/29 22:53 ID:o/WS4Vf5
1話から視聴しているんだけど橘さん、多分パニック症候群と診断しても良いと思う。
女医さん、心療内科なんでしょ。
友人関係を離れて、医者の目で診ると正確な診断が下せると思うよ
719名無しより愛をこめて:04/02/29 23:03 ID:8OnFkesL
プロデューサー 松田佐栄子(tv asahi)、日笠淳、武部直美、宇都宮孝明(東映)
脚本 今井詔二、今井想吉
監督 石田秀範、鈴村展弘、長石多可男、諸田敏
720名無しより愛をこめて:04/02/29 23:12 ID:kUNOC5rV
最近、滑舌抜きでもネタ扱いされてるのがな…
この板の某スレタイみたいにウケ狙いじゃないのに笑えるシーンが多すぎる。
721名無しより愛をこめて:04/02/29 23:14 ID:fhcRueBy
剣とデカレンが、【なっちゃいねえ】から、
周りの香具師は、ゼブラーマンと、プリキュアのような
モノトーンカラーの正義の味方にハマるんだよな。
722名無しより愛をこめて:04/02/29 23:21 ID:G8kw84O/
>>721
デカレンは問題なし。普通に正義の味方やってるから
723名無しより愛をこめて:04/02/29 23:23 ID:o/WS4Vf5
TV朝日のアクセスランキング見ていたら、かなりやばいことになっている・・
724名無しより愛をこめて:04/02/29 23:25 ID:FHHXJNAr
555が8話から盛り上がったからとりあえず剣も8話まで見守るって香具師、何か勘違いしてないか?
555は8話までに夢を持てない巧などのキャラがある程度固まったからあの話ができたわけで、
登場人物のほとんどがわけわからん今の状態では名エピソードは生まれようがないと思うんだが。
725名無しより愛をこめて:04/02/29 23:29 ID:g+tdrYBc
>>724
スマソ、ファイズの8話てどんな話だっけ?

後の意見は同意。
726名無しより愛をこめて:04/02/29 23:30 ID:OvFk4zpj
ギター編
727名無しより愛をこめて:04/02/29 23:31 ID:o/WS4Vf5
レンゲル投入は吉と出るか・・
728名無しより愛をこめて:04/02/29 23:35 ID:g7Y3dqsT
あなたの罪は・・・・重い>今井
729名無しより愛をこめて:04/02/29 23:40 ID:WJxSZqag
>>728
いや、どっちかっていうと
あなたの罪は…重い>日笠
730名無しより愛をこめて:04/02/29 23:49 ID:eJrsYzjM
>>724
とりあえず、序盤の悪評が制作に届いて作品に反映されるまでに
そのくらいかかるらしいんで、そういう意味での8話待ちって事も
あるかも。

個人的には、正直期待してない。
今は「ライダーしかないから仕方がない」って訳でもないし、
その辺りで余程やる気が感じられない限り、早めに見切りつけるつもり。
現状の剣は正直、見ていて不快だし。

番台あたりが目を覚まさない限り、抜本的改善はないかな・・・
(前科あるし)
731名無しより愛をこめて:04/02/29 23:53 ID:lj6Op23w
>>730
>日笠:(中略)
>    【アバレ・られた箇所】
>    一番アバレたのは・・・リジュエルのキャスティング?頑張れ、摩起!

こいつ、本当にダメだと思った。

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1076231059/339
732731:04/02/29 23:54 ID:lj6Op23w
ごめん(´・ω・`)>>731>>729宛です(´・ω・`)
733名無しより愛をこめて:04/02/29 23:56 ID:ES5uogei
カリスの「むっころす」が聞けたのでそろそろ見るのやめようと思います
734名無しより愛をこめて:04/03/01 00:00 ID:u1qt0u0z
ストーリーがダメでも戦闘が面白ければOKなんだけどな、と思うのだが
アバレ同様、モチーフを全然生かせない単調なバトルになってしまっている。

スタッフはそんなに去年から変わっていないと思うんだけど何故だ。
プロデューサーって撮影面でもそんなに影響あるのかな?
735名無しより愛をこめて:04/03/01 00:00 ID:FxPFehh+
>>731
誰の評価だよそれ?






と思ったら、本人の言葉かよ!!_| ̄|○
736名無しより愛をこめて:04/03/01 00:02 ID:60mlwRsU
>>734
>モチーフを全然生かせない
そうかなあ?そこ*だけ*は555より良いと思ってたんだけど。今日もなんか絡まってたし。
737名無しより愛をこめて:04/03/01 00:04 ID:w6PhVVnD
>>734
龍騎のファンコレでも展開の大筋はPが決めるみたいな事書いてあったし、
各話監督ってのは実質、演出みたいなものだから
統括するPの影響は大きいと思うけど。
738名無しより愛をこめて:04/03/01 00:07 ID:OvGkQ8kV
>>731
おいおい!
アンチ剣、アンチ日笠、はイイとしても、
小川摩起を悪くいうのはスレ違いだろ。 

ていうか、小川のどこがダメだっていうんだ。
俺は大好きだったんだがな…
739名無しより愛をこめて:04/03/01 00:08 ID:sA5deSmq
やはり日笠は今井を巧く使いこなせていないな。まぁ使いこなせた
としても古臭い台詞回しは直らないだろうな・・・。
740名無しより愛をこめて:04/03/01 00:10 ID:u1qt0u0z
>>736
だってカードモチーフなのに全然カード使わないじゃん。
使ったと思ったら同士討ちだったりどこがバイオか分からないチョップのコンボだったりダメすぎ。

爆竜戦隊といいつつ爆竜が全然生かされていなかったアバレと同じ。
741名無しより愛をこめて:04/03/01 00:11 ID:4ducYOC5
やばい。俺こたろうにはまりつつある。
去年の洗濯屋のアマちゃんよりはぜんぜんいい。
男なのに・・・
っていうくらい男多いよね。でもぜんぜん男くさくない。
きっと演技が極めて薄いからだろうな。下手すぎて
742名無しより愛をこめて:04/03/01 00:11 ID:60mlwRsU
釣りは置いといて、
少なくとも剣のオープニングの雰囲気が前作までと大きく変わったのは日笠の意向だよね?
戦隊の時は違和感ないオープニングだったと思うんだけど(GoGoV〜アバレ)、なんで
ああいうことになっちゃったんだろう?
743名無しより愛をこめて:04/03/01 00:13 ID:60mlwRsU
>>740
ああ、カードの方ね。それならまったくもって完全に激しく優しく同意。
オモチャ売れなくてもシラナイゾー状態です。
744名無しより愛をこめて:04/03/01 00:16 ID:rWD1Oo9E
剣崎が何かって言うとすぐ「俺も小さいとき家事で・・・」言い過ぎ。
他に引き出し無いのかよ
745名無しより愛をこめて:04/03/01 00:19 ID:u1qt0u0z
>>744
あるにはあるが「裏切られた」「友達」だし。
あのわざとらしい自分語りの数々は一応決め場のつもりなのだろうか?
日笠はプロは本当にしゃべり場が好きだな。
746名無しより愛をこめて :04/03/01 00:25 ID:uBWE42Nv
Pの手綱を取る人ってのはいないんだろうか。

スポンサーの中の人は、作品の質を維持するのが大変なんで、むしろ
ブランド買いして内容を全く問わないユーザー層を育てる方向で行こうと
しているんじゃないか、という気さえして来てるんだが・・・_| ̄|○
747名無しより愛をこめて:04/03/01 00:25 ID:sA5deSmq
>>744
剣崎の子供の頃のトラウマは重要なファクターなのに、5話目にして
もうお腹一杯って感じだな。もう不幸自慢はいいよ・・・。
748名無しより愛をこめて:04/03/01 00:25 ID:m9iPfOVk
全体的にこう・・・
それは今、聞こえるように言うべき台詞じゃねえだろ?
って台詞が多いな
749名無しより愛をこめて:04/03/01 00:31 ID:m9iPfOVk
>>740
バイオ(触手)で絡め、引き寄せてチョップ(抜き手?)でフィニッシュと・・・
流れとしては悪いとは思わんが、見せ方が甘いな。
バレッドvsスラッシュの見せ方も龍騎のそれに数段劣る感じがする
750名無しより愛をこめて:04/03/01 00:32 ID:qQfnJn3a
当初ウリにしていたアクションの多さってのがほとんど無いような。
バイクアクションも最初だけだったし。

751名無しより愛をこめて:04/03/01 00:34 ID:nn6YWIuo
>>743
少なくとも555の場合、携帯変身のカッコよさや「敵に渡すな大事なベルト」と言う部分はちゃんとかけてたし、
バジンさまも衝撃的なデビューを飾ってた。
752名無しより愛をこめて:04/03/01 00:34 ID:w6PhVVnD
玩具板剣スレにまで嘆くレスが増えてきとる。
当然といえば当然か。
753名無しより愛をこめて:04/03/01 00:38 ID:o6rWPtL1
玩具といやあ今年のライダーごっこは

子「ライダーキック!」
父「うわあ、やられた〜」
子「あ、まだやられちゃだめだよ。これから『ふーいん』するんだから」
父「え?」
子「えい!(カード投げつける)」

みたいな流れになるんかね。
754名無しより愛をこめて:04/03/01 00:42 ID:iNk4ZlJS
>>753
子供がカードを無くしまくるとみた
755名無しより愛をこめて:04/03/01 00:50 ID:RNvAA02/
その封印のせいで、戦闘のカタルシスが著しく欠けてるんだよなぁ。

クウガ〜アギトの紋章の浮き出るライダーキック、龍騎のCGを多用したド派手なファイナルベント、
炸裂した後にマークが浮かぶ555のクリスマ。
それぞれ非常にハッタリが効いてて良かったんだが。
756名無しより愛をこめて:04/03/01 00:56 ID:o6rWPtL1
>>755
そうそう。なんか「倒した」って感じがしないんだよね〜(実際倒してないんだが)。
555もクリスマ決めたあとは爆発もせず灰になって崩れ落ちる、ていう
地味な最期だったけどそこに馬鹿馬鹿しいくらいデカい
マークを入れたことで気持ちいいケレン味とカタルシスが味わえた。

今から封印というシステムの仕様変更は無理だから
「最初の頃と違うじゃねえか」という声が出るのは承知の上で
もうちょっとスカッとする演出に変えて欲しいね。
757名無しより愛をこめて:04/03/01 01:04 ID:1ocxsxSf
>>756
一応クリスマも爆発したんだけどね。
758名無しより愛をこめて:04/03/01 01:12 ID:TMGBM7j4
なんかこうなってくると日笠Pがテコ入れに巨大ロボ出すんじゃないのか?
カブトムシが変形するやつ
759名無しより愛をこめて:04/03/01 01:17 ID:m9iPfOVk
メカブトン?
760名無しより愛をこめて:04/03/01 01:20 ID:w6PhVVnD
今までのいいとこ取りってことで
オッサンが変身する第5のライダーならありえそう…
761名無しより愛をこめて:04/03/01 01:22 ID:OvGkQ8kV
>>759
株照り雄
桑が鯛タン
762名無しより愛をこめて:04/03/01 01:24 ID:WcZCyKzH
>>758
ビーファイターのってなんだっけ?
763名無しより愛をこめて:04/03/01 01:26 ID:QNyqz2T9
今更なんだが
剣初めて見た時第一印象が「仮面ライダーじゃなく色の悪いビーファイターだな」と思ったけど
こんな俺はだめでしょうか・・・・
764名無しより愛をこめて:04/03/01 01:26 ID:uBWE42Nv
カードスラッシュで角の所が差し替え可能。ノコギリとかドリルとか。
で、「これが○○(本日のアンデッド)モードだ!」


・・・法の壁が厚そうだなOTL
765名無しより愛をこめて:04/03/01 01:32 ID:u1Io6j7T
>>762
ビートルーダー。

766名無しより愛をこめて:04/03/01 01:33 ID:kyzA8GN8
本スレは今川柳合戦。
さていつまで続くかな……
767名無しより愛をこめて:04/03/01 01:36 ID:0ni4Oauc
オンドゥル性格悪すぎ・・・「アマネちゃんにバラすぞ」とかな・・・
その後のカリスの中の人の「ぶっ殺すぞ」も感じ悪かったが。
みんな嫌な奴に見えるよ・・・
それに比べて、ブス山さんの手紙の口調も妙に丁寧すぎて笑えた
768名無しより愛をこめて:04/03/01 01:39 ID:Xn+HNKCm
今見た
これまでの剣崎のキレっぷりは「あーこいつDQNだなーでもキャラたってないなー」で流せたんだが、

ぶっころすゾー

素で引いた。なんだこれ オブラートに包めよ
しかも主人公が人の命を救った奴を秘密ばらすって脅すって。そんでぶっころすゾー
なんだこれ。誰か止めろよ。マジで
769名無しより愛をこめて:04/03/01 01:40 ID:0ni4Oauc
オンドゥル、すぐに人の衣類を掴むのはやめれ。感じ悪い・・・
770名無しより愛をこめて:04/03/01 01:43 ID:Bv5Q49zX
>>763
いいえ、上の上たる視聴者でしょう
771名無しより愛をこめて:04/03/01 01:47 ID:sA5deSmq
本スレでも伊坂が割と好評だったんだが…、どうも俺には今時Vシネマ
な格好のオッサンが失笑モンだったんだが、あそこまで「怪しい」と
言ってくれ感丸出しのセンスは正直…古いなぁ…。
772名無しより愛をこめて:04/03/01 02:12 ID:wkrHI7SH
普通、消防士目指さないか?
773名無しより愛をこめて:04/03/01 02:23 ID:n72738Yp
ttp://byakumu.hp.infoseek.co.jp/nikki04-02.html

この頃のファイズよりは面白いって書いてるけど、そうかなぁ?
正直、ストーリーはよくてもろくに立ってない上に感じ悪い登場人物のせいで、
俺はファイズより下だと思ってるんだけど……
774名無しより愛をこめて:04/03/01 02:49 ID:e+q961wJ
結局抗体って何だったんだ
775名無しより愛をこめて :04/03/01 02:56 ID:MTwjiecx
>>772
火事の原因がアンデッドだったりすれば、まあ解らないでもないんだけど
特にそういう描写は(ry。

しかし奴の日頃の言動から考えると、本当に消防士になったとしても
現場や要救助者など二の次で、上司や同僚と喧嘩三昧なんじゃなかろうか。
まだ蛇と洗濯屋の方が適性高そうだ。


・・・つうわけでやはり剣崎にはライダーとして、郊外で鹿やらムカデやらの
相手をして貰った方が良さげ。
776名無しより愛をこめて:04/03/01 02:58 ID:kyzA8GN8
>>772
剣崎のことかい?
「火事で大切なものを失うのはもう嫌だ」と思ったなら
確かにそうだな。
でも「自分に力がないせいで、大切なものを失うのは嫌だ」だったら
仮面ライダーもありなのかも。
…まああんだけ火事のことばっかり思い出すなら、
おまいは大人しく消防士やってろ、とは思う。

ところで、ふと思ったんだが…アンデッド封印後のカードのスートは、
止めを刺した相手に合わせて変わるんじゃないだろうか。
例えばムカデはハートの10になったけど、
「橘さんが必死に倒そうとしていたムカデは、実はハートでした」
ではなくて、
「カリスが止めを刺したので、スートはハートになりました。
 橘さん、ダイヤの10を手に入れるチャンスを逃しましたね。残念」
なんじゃないかな。
というのも、ラウザーを開いたとき、手元に光るカードがなければ
自分には封印できない事くらいすぐに分かるはず。
封印できないと分かったら、どうせ死なない相手なんだから
戦っても無意味。さっさと退散するだろう。
なのに橘さんが、必死にムカデと戦い続けようとしていたのはおかしい。
777名無しより愛をこめて:04/03/01 03:01 ID:vF1SGVkp
>>773
漏れも秋頃の555ならともかく、2話〜2?話(2回目のアクセル)までの最も面白かった時期の555と
今の剣じゃ話にならないと思う。

それに555もご丁寧にタイプの違うDQNを揃えやがってと叩かれてたが(w、
剣はタイプが同じで外見もそっくりなDQNを量産してる上に
キャラの良い面を全く描かないから不快指数が……'`,、('∀`) '`,、
778名無しより愛をこめて:04/03/01 03:21 ID:1wnxEt63
>>776
自分もそう思ってた
カードの話ね

・・・・というかそうでないとレンゲル対応のが出てきたら放置せにゃあかんよね
779名無しより愛をこめて:04/03/01 03:27 ID:Xn+HNKCm
>>776
まぁ俺もそう思うんだが、
じゃ全員持ってるカテゴリーの奴が出てきたらどうするよ、って話になる罠
6とか。もうレンゲルしか封印出来る奴いない訳で
780名無しより愛をこめて:04/03/01 04:00 ID:e+q961wJ
本スレが放送日に1スレ消費されないってのは、去年と比べてかなりローペースだな。
781名無しより愛をこめて :04/03/01 04:01 ID:MTwjiecx
いまいちカードシステムが良く判ってないんだけど、テンプレの説明に
あった「コモンブランク」とかいうのは、そう言う時(ダブり出現時)
には使えないのかな?

・・・ゴメソ、このシステムさっぱりルールが解らん_| ̄|○
公式探しても詳しい解説らしいのは見あたらなかったんだけど、
探し方がまだまだ足りなかったかな。

放送では多分、レンゲルが出るまで「何故か」現れない、のような気はするけど
なんか釈然としないな・・・。
782名無しより愛をこめて:04/03/01 04:02 ID:rA2kxhXE
スレ数がすべてではないが……
このペースだとデカに抜かされるかもな。
783名無しより愛をこめて:04/03/01 04:02 ID:VcG72EqM
どーでもいいがギャレンの頭部に透明パーツがあるのをシスプリ化イラストで初めて知った。
漏れに観察力がないのか、アピールが足りないのか。
784名無しより愛をこめて:04/03/01 04:07 ID:nn6YWIuo
別にブレイドがハートのカードを持ってても良いし、ギャレンがスペードのカードを持ってても良いと思うんだが。
たとえ自分では使えなくても封印だけは可能とすれば、後から交換とか対決による奪い合いとか出来るし。
785名無しより愛をこめて :04/03/01 04:16 ID:MTwjiecx
>たとえ自分では使えなくても封印だけは可能
あ、すまんソレは知らなかった。公式?雑誌かどっか?

・・・ライダー4人がマターリトレードしている風景が頭に浮かんでしまったが
これは忘れる事にしよう・・・
786 :04/03/01 04:17 ID:FrD98LhZ
剣って脚本変ったせいか 全然面白くないね
これ移行も面白くなる展開を作り出せるのか 見ていて不安になる

監督が優秀だったとしても 脚本は如何あがいても駄作だよね
はみ刑事の今井詔二さんはライダーに向いてると思えない
脚本はやっぱ 井上敏樹さんに限る

今回は 劇中で妙に「仮面ライダー」の連呼が多すぎると感じる
今までのシリーズでは見受けられない現象だと思う
787名無しより愛をこめて:04/03/01 05:00 ID:sA5deSmq
てゆうか今井は子供番組、ヒーロー番組のセオリーをあんまり
理解しきれてない印象があるよね。
788名無しより愛をこめて:04/03/01 05:25 ID:Q98ZaHnP
>>785
その点は不明。
でもそういう設定にしないと鹿とかムカデとかを封印しようとしてた橘さんが馬鹿みたいだし。
789名無しより愛をこめて:04/03/01 05:37 ID:3uXPfKrZ
なにわともあれおもんない
790名無しより愛をこめて:04/03/01 06:05 ID:L5e4g+Re
カリスって普段は孤高を気取ってるくせに
ヤバい状況になると平気で剣崎を利用しやがんのな。
今回、いくら天音の命がかかっていたとはいえ、小物チックでなんか嫌だ。

「お前の力など必要ない」って剣崎の協力を突っぱねて欲しかった。
それでも剣崎が「ドンドコドン言ってる場合か!」って勝手に介入してくれば
お話的には問題ないわけだし。
791名無しより愛をこめて:04/03/01 06:13 ID:MFOg2nh7
ブレイドもギャレンもカリスも中の人のキャラクターを
感じさせるようなアクションが未だにない。

アクターのオサーン達もやっててつまらんだろうな。

792名無しより愛をこめて:04/03/01 06:59 ID:J2QQV31c
しかし病院もどこかの機関とかならともかく、どっかの誰かさんが持ってきた怪しいものをよく利用したな。
検査技術も発展してるのか?
793名無しより愛をこめて:04/03/01 07:08 ID:qMiKChFV
>>792
始「こいつを使え」>見たことも無い生き物の肉片
医「いや、しかし…」
始「さもなければ、俺はお前をブッ殺す!」
医「…」
794名無しより愛をこめて :04/03/01 07:10 ID:gpIv4RqJ
>今回は 劇中で妙に「仮面ライダー」の連呼が多すぎると感じる
>今までのシリーズでは見受けられない現象だと思う

脚本に限らず、制作側全体の姿勢として。
中身はどうでも、包装紙に書かれた「仮面ライダー」という
名前自体を売ってるようなものかと。

中身に自信がなくて、名前を強調しないではいられないのか、
それとも「名前さえ書いてりゃ売れるだろう」と言う
姿勢の現れかは知らないけれど。

前4作には送り手側の「いいからまずは包み開けて、
中身見てからモノ言えや」的な意気込みが
感じられたんだけどねえ・・・
795名無しより愛をこめて:04/03/01 07:26 ID:zOTw7uDU
>>794
ああ、たしかにそんな感じがする(w
クウガ〜555までは、実験的な要素を入れながらも、
独自の仮面ライダー像を描こうとしてたのに、ブレイドは
それが見えてこないから、不安になるんだろうなぁ。
796名無しより愛をこめて:04/03/01 07:57 ID:JLom9Z8d
そういえば555って劇中「仮面ライダー」って言葉出てきたっけ?
全然記憶に無い
797名無しより愛をこめて:04/03/01 08:10 ID:FRivn9zU
>796
平成5部作で仮面ライダーという呼称が劇中に出てきているのは、龍騎と剣だけ

アギトスペシャルでは字幕として出たけど、あれは初見の人への配慮なので除外
798名無しより愛をこめて:04/03/01 08:13 ID:eDLdGnIq
無理に話を進めようとしなくていいから、
まずは登場人物のキャラ立てから始めろよ脚本家。
とりあえず橘さんはヘタレの方向で。
799名無しより愛をこめて:04/03/01 08:15 ID:glZ0VF/x
何をみんなそんなに悲観してるのかな?
理解できないよ。

だってそうだろう?荒川氏は無理だけどセラムンが終わったら白倉P
と小林さんがフリーになるしGAが終われば井上氏もフリーになる。

それまで待ってれば・・・って自分で言ってて辛くなってきたな。
せめてもう少し斜め方向に行けばセイザーちっくになるのに。
800名無しより愛をこめて:04/03/01 09:30 ID:GNTxdQEJ
>>756
アンデットが爆発した後、魂?を封印するとかね。
龍騎とかぶるが…

>>760
宮内か?
801名無しより愛をこめて:04/03/01 09:39 ID:GIN+/JEi
JOKERがモティーフのライダー登場か?
802名無しより愛をこめて:04/03/01 09:47 ID:9tKuZJMq
2クールからは、花札アンデッド&ライダーたちが登場します
803名無しより愛をこめて:04/03/01 09:48 ID:jGsg3ymk
カリスの中の人は人間じゃないらしいから
今からでも路線変更で女性型ライダーにすれば無問題。
804名無しより愛をこめて:04/03/01 09:53 ID:GIN+/JEi
タロットライダーも登場!
その名は仮面ライダースタープラチナ。
805名無しより愛をこめて:04/03/01 09:57 ID:plC8xRTf
「橘さん!」
ドギャン!
「ウェアアッ!!!」
チャララチャララチャララチャララッチャーン
という所で歯磨き粉を吹いた

ここ3回くらいに比べて昨日オンエアしたやつは面白かった
変なオッサンをガンガン出してくれ
806名無しより愛をこめて:04/03/01 13:13 ID:eJBQWrAc
ところで、「死の淵に立たされてるのが実は思い込み」って、龍騎で夏にやったギャグ編と
同じ落ちなんだが……。
807名無しより愛をこめて:04/03/01 13:37 ID:RiFLKADH
ガキが入院してた病院の集中治療室の入り口が、ストレッチャー1台通るのも苦労しそうなドアだった
808名無しより愛をこめて:04/03/01 13:57 ID:FxPFehh+
剣のベルトに「カードを刺し込んで反転させる」以外のギミックがないのがなんとも
「持ち歩ける変身アイテム+カードならおもちゃ売れるだろ」っていう魂胆が見え見えで嫌い。
なんで龍騎のデッキや555の各ベルトが好評だったのかわかってないんじゃないのか?
809名無しより愛をこめて:04/03/01 14:11 ID:18Ch6zRe
日笠って自分の担当した作品の続編ですら失敗に終わらせる男だからな。
(BFカブト、ロボタック)

他人の担当した作品のヒット要因など理解しきれるはずもなし。
810名無しより愛をこめて:04/03/01 14:34 ID:NktsCCY1
ttp://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no46_20001225/special1_2.html
>會川
>あるとき、ライターの井上敏樹さんという方と飲んでいたら、
>井上さんが役者さんと腕相撲を始めたんですよ。
>そしたらぼくの目の前でパキンといい音がして、井上さんの腕が折れちゃったんです。
>井上さんは『アイアンリーガー』に入る予定だったんですが、
>そんなわけでしばらく仕事ができなくなっちゃって。
>当時すでに『アイアンリーガー』はスケジュールが切迫していたんです。
>で、井上さんに「せっかくの縁だから俺の代わりに書いてこい」と言われて(笑)。

素敵すぎる敏樹井上w
811名無しより愛をこめて:04/03/01 14:36 ID:rA2kxhXE
>>810
井上スレでさんざん外出な上にスレ違い
812名無しより愛をこめて:04/03/01 14:49 ID:OvGkQ8kV
>>810
ウェーイ!
813名無しより愛をこめて:04/03/01 15:05 ID:L5e4g+Re
急遽行った腕相撲のせいで、敏樹の腕はボキボキだ。
814名無しより愛をこめて:04/03/01 16:27 ID:60mlwRsU
>>809
ロボタックはひどかったな〜
カブタックが何故人気あったか理解できなかったんだね
815名無しより愛をこめて:04/03/01 16:46 ID:w6PhVVnD
既にライダー3人の方は周辺人物が出揃ってしまってるだけに
アクの強い役者の途中参加が期待できないんだよね。

伊坂の組織とレンゲル関連に期待するしかないってのがな…
816名無しより愛をこめて:04/03/01 16:51 ID:9ISW6wgL
謎−(翌週)−>解明&新たな謎発生−(翌週)−>解明&新たな謎発生

の繰り返しを、ルーチンワークのようにやっているのが、物語が平坦に見える原因かと思う
817名無しより愛をこめて:04/03/01 16:58 ID:eJBQWrAc
何度か意見が出てるとは思うんだが、謎解きを早めにするってのはいいんだが、肝心の謎が
全く魅力的に感じられないのはどういうわけだ。
818名無しより愛をこめて:04/03/01 17:19 ID:FxPFehh+
剣は楽しめる要素もないわけじゃないんだが
不自然な点・不快な点がその倍以上あるせいで全く楽しめない。
カリスの顔は爆笑したがそろそろネタ要素もなくなってきたし、どうなることやら。
819名無しより愛をこめて:04/03/01 17:35 ID:RiFLKADH
白倉Pだったかな?自分が製作したライダーを総括したインタビューで「見ておもしろかったとすぐ
終わる作品じゃなく、一週間ドキドキできる作品を目指した」(うろ覚え)って感じで答えていた。
>>817の謎に魅力が無いってとこにも繋がるけど、剣は早く次の週が見たいって思わせる要素が
少ないと思うんだよね。
820名無しより愛をこめて:04/03/01 18:41 ID:GoSHwvm3
555までは絶対に10話までは必ず観てきたのに、剣は2話以降
観てないのにまったく気になりませぬ。
もまえらの内容についての議論を見ていても観たくならない・・・末期か?
821名無しより愛をこめて:04/03/01 18:49 ID:U3/pRQE1
>>820
いや、むしろ勝ち組かと・・・orz
822名無しより愛をこめて:04/03/01 18:57 ID:u1qt0u0z
なんかさー、小学一年生の剣の漫画だけ読んでた方が楽しめる気がしてきたんだけど。
あっちは栞のアドバイスでカードをコンボさせてライトニングブラストを使用していたよ。
823名無しより愛をこめて:04/03/01 19:39 ID:G87h5JNB
>>819
なんかそのへんを「とりあえず興味を持たせる引きにしておけばいい」
みたいに勘違いしてそうなんだよなあ…プロデューサーも脚本も。
824名無しより愛をこめて:04/03/01 19:39 ID:w6PhVVnD
>>821
むしろ、こんなネタ番組を見ないのはある意味…負け組?
825名無しより愛をこめて:04/03/01 20:31 ID:i6/JH3Qq
>820
卒業の時期が来たな。
826名無しより愛をこめて:04/03/01 21:09 ID:JHLOY/Kd
>>819
とりあえずでも興味を持たせればいいんだけどな。
今はあんまりできてない。日笠と今井にもう少し考えてもらいたい所だ。
白倉が言ってたとゆうように興味を持たせるには狙わなきゃ出来ないんなら
すこしは注意すりゃいいんだが。
827名無しより愛をこめて:04/03/01 21:22 ID:PcneoTGx
なんか今となっては一話でダディヤナさんが裏切った(ように見えた)事にする
意味がなかったようにも思えるんだが。その事で話を引っ張る事もしなかったし。
そういえば、あのイナゴの卵は一体どこにあったんだ?封印してなかったから卵
のままだったんだし、封印してなかったらボードの中にはないはずだし。
仮にボードであの卵を孵化させようとしていた、っていうならそれこそ所長が信用
出来ないっていう一番の証拠になるから言わないわけないしなぁ。
828名無しより愛をこめて:04/03/01 21:24 ID:jGsg3ymk
ブラックのシャドームーンをもじろうとしたのかな?>一話の裏切り
829名無しより愛をこめて:04/03/01 21:26 ID:Du8g8R4l
>>822
むしろ漫画の方が本来あるべき剣の姿だったのかもな
830名無しより愛をこめて:04/03/01 21:32 ID:e+q961wJ
烏丸からのやたら丁寧なメールが間抜け過ぎる
あのシーン、電話だったらまだ良かったと思う。
831名無しより愛をこめて:04/03/01 21:34 ID:lTB5jr9J
平田のb
832名無しより愛をこめて:04/03/01 21:48 ID:FRivn9zU
よく考えたら、結構な緊急事態なんだから
ちまちまメール打つより電話したほうが良いよね
どこで見ていたのかという突っ込みはさておいて
833名無しより愛をこめて:04/03/01 21:48 ID:xIqth01t
敬語がメチャクチャなのも気になるっつーか、不快。
栞は「橘朔也」って呼び捨てで、橘も「烏丸が」。
裏切ったと思っていたにしても、確定じゃないんだし、オンドゥルの前では一応「さん付け」が基本だろう。
オンドゥルも橘に向かって「やめろ」とか、命令口調が多い。
信じてるようなこと言っておいて、信じてたら敬語使うだろうよ。
名前については、視聴者に覚えてもらうためってのもあるのかもしれないけど、
敬語をちゃんと使えない子供が多いんだから、きちんとやってほしい。
834名無しより愛をこめて:04/03/01 21:49 ID:rA2kxhXE
あれだ、啓太郎が
「たっくん、オルフェノクが!」
とメールしたようなマヌケ感。
835ma:04/03/01 21:57 ID:rfuav8A6
仮面ライダーエックスが最高!!
セッターップ!
836名無しより愛をこめて:04/03/01 21:59 ID:j6SfSHU7
最近 他の板でもオンドゥルを見かけるんだけど
大丈夫なのか?w 
837名無しより愛をこめて:04/03/01 21:59 ID:m9iPfOVk
王の眠りは深い に似ている
838名無しより愛をこめて:04/03/01 22:00 ID:FxPFehh+
俺は「そして」が妙に多いのが気になる。
839名無しより愛をこめて:04/03/01 22:04 ID:rpyBV/im
メールは違和感あったなー
電話で逃げろ!ってんなら分かるけど
840名無しより愛をこめて:04/03/01 22:05 ID:GoSHwvm3
>>825
いや、卒業はしたくないんだけどね。アバレンが糞でも
次のデカレンは今のとこけっこう観れてるから来年に
希望を持ってる。こんな俺って都合のいい大きなお友達かな?
841名無しより愛をこめて:04/03/01 22:09 ID:G87h5JNB
もう言いがかりに近いレベルのような気もするが気になったので。
同じフレーズがなんだか多く出てくる気がする。

橘の「何言ってんだ」「俺の身体は(ry」は言うに及ばず、
栞の事あるごとの「何よこれ」、そしてカリスの「どこだ、どこにある」。
「どこだ、どこが抗体だ」「どこが弱点だ」と微妙なバリエーションがあるものの
映像がカリスの視界でこのおんなじようなセリフが出てくるのにはもううんざり。
栞も立ち位置からしていろんな意外なものを見つけては同じセリフを
吐きそうだし、橘に至っては…もう好きにしろとしか。

よっぽど引出しが少ないのか、この脚本家は。
842名無しより愛をこめて:04/03/01 22:14 ID:G87h5JNB
>栞も立ち位置からしていろんな意外なものを見つけては同じセリフを
>吐きそうだし、橘に至っては…もう好きにしろとしか。

↑今後の予想として、ね。
843名無しより愛をこめて:04/03/01 22:18 ID:FxPFehh+
本編と関係ないんだけどなんか今年のキャラスレキモイ。
三原スレで帰りたいネタとか書いてたころが懐かしい…
844名無しより愛をこめて:04/03/01 22:20 ID:PcneoTGx
ダディヤナさんスレはまだともかく、オンドゥルのスレは自分もちょっと駄目かな……
応援スレ、という性質のせいかもしれないが。オンドゥルは応援したいって気に
全然ならないんで。
845名無しより愛をこめて:04/03/01 22:20 ID:u1qt0u0z
次週が楽しみにならないのは謎の扱いがぞんざいだからだな。
橘さん関係で今度なんか騒いでも「どうせまた誤解だろ」と流してしまいたくなりそうな心境だ。

アンデッドの封印が解放されたことなんかもストーリー上は重要な謎なんだけど
烏丸所長のせいにして「その証拠にオレの身体はボロボロだ」とこじつけたり
「私の父がやりました。確証はありません」と家出したり意味不明だよ。

ちゃんとした推論をされて誤解以外の解答をされる謎を出してくれ。
846名無しより愛をこめて:04/03/01 22:31 ID:ayS7Q98v
今のままじゃこの番組、デカレンとプリキュアの引き立て役で終わってしまうな
847名無しより愛をこめて:04/03/01 22:32 ID:L5e4g+Re
1話の「ダディャーナさんがアンデッドを操ってるみたいなの」という栞の台詞だけで
ダディャーナが裏切ったと視聴者に思わせようとすること自体無理がありすぎた。
操ってるかどうかなんてどうやって判断したんだって思うし、
「アンデッドを操る」なんて設定上可能かどうかもわからんことを根拠にされてもな。
848名無しより愛をこめて:04/03/01 22:39 ID:m9iPfOVk
オレの身体はボロボロだぁ→気のせい
は最悪だったな。あまりのダメっぷりに橘に同情してしまったよ

私の父がやりました→これも気のせいっぽい
つか家出人適当に探し回ってて 何 故 見 つ か る ?
いやあ555んときは毎日がそうだったけどさ
849名無しより愛をこめて:04/03/01 22:41 ID:FRivn9zU
橘さんが、猛烈な勢いで鬱を克服しそうなんだが
そうなったらそうなったで、いろいろと心配だ
850名無しより愛をこめて:04/03/01 22:43 ID:DuqlQJmW
証拠に挙げるのも無理矢理だったのに、さらにそれがただの「気のせい」だったとわ・・・
851名無しより愛をこめて:04/03/01 22:46 ID:u1qt0u0z
>>848
でも555の時はとりあえず電話くらいしてたような。
とりあえず電話で話せばいいのに何であてのない捜索にいきなり出るんだ?
所長もメールしたり女医に密会してるけどどっちも直接電話した方が早いだろう。

今井は半分パスワードとか脳波バーチャルとかコンピュータ関連の知識が怪しいが
もしかして携帯電話についても知識が全然ないんじゃあるまいか…
852名無しより愛をこめて:04/03/01 22:52 ID:rA2kxhXE
まあ、一般常識程度の知識はあっても
あまり身近なものとして使いこなしてないような気配>PC&携帯
853名無しより愛をこめて:04/03/01 22:54 ID:e+q961wJ
メールデビューして嬉しかったんじゃないの?>今井
…ってそんなに爺さんじゃないか。
854名無しより愛をこめて:04/03/01 22:57 ID:Ay0gwtZv
子供番組なんで適当にやってるのか
それとも本当にどうしていいのか解らなくて
迷走しているのか・・・

この人の普通のドラマってどうなんだろう。
ファンもいたみたいだけど、普通のだったら
ちゃんとした物書いてるのかな。
855名無しより愛をこめて:04/03/01 22:57 ID:rA2kxhXE
アギト〜555はPC関係に強い白倉がPだったからなー。
まあMacマシンだらけという、ありえない世界だったがw
856名無しより愛をこめて:04/03/01 22:58 ID:YaHtSSVe
>>846
むしろデカレンとプリキュラのコバンザメ状態
857名無しより愛をこめて:04/03/01 22:59 ID:i6/JH3Qq
>848
何か氷川の目を思い出した・・・
アレも凄い重要そうに見えて実はなんともありませんでした、でガクッときた。
>851
アレってぶらぶらしてて偶然見つけたんじゃなかった?
まああんなとこぶらぶらしてんなよと思ったけど。
858名無しより愛をこめて:04/03/01 23:00 ID:FxPFehh+
ここまでくると今井が可哀相になってくる。
何度も言われてるが日笠が何を考えて彼を起用したのか本気で知りたい。
859名無しより愛をこめて:04/03/01 23:02 ID:FxPFehh+
>>857
氷川の目にたいしたオチがないのは仕方ない。
役者の都合を合わせるために無理矢理作った話らしいし。
860名無しより愛をこめて:04/03/01 23:02 ID:e+q961wJ
>>857
氷川の目の話は、要の仕事の都合だったから致し方ないと思われ
861名無しより愛をこめて:04/03/01 23:05 ID:u1qt0u0z
>>854
普通のドラマでもPCとか携帯とか出てくるだろうし大丈夫なのかね。

>>857
二人でメチャクチャ必死になって探していたよ。
その後だいぶ立って公園に立ち寄ったら偶然発見した。
862名無しより愛をこめて:04/03/01 23:05 ID:7dYO43B7
要が山田太一のドラマに呼ばれ、暫くアギトに出られなくなった。
で、「どうせ出られないならそれで一つエピソードを」と考えた井上が、目の話を作った、だったな確か。
北條が氷川の目になる話が書きたかっただけで、後のことはどうでもよかったみたい。
863名無しより愛をこめて:04/03/01 23:07 ID:rA2kxhXE
氷川の目の話はたしか1,2話で終わって
そんなに引っぱらなかったんじゃないか?
864名無しより愛をこめて:04/03/01 23:19 ID:J2QQV31c
やっぱ爆発が欲しい
865名無しより愛をこめて:04/03/01 23:22 ID:DuqlQJmW
カードコンボでやろう。
「キック」
「ばくはつ」
866名無しより愛をこめて:04/03/01 23:25 ID:i6/JH3Qq
あれって要の都合だったのか・・・
しらんで見るとハア?だったな。
>861
スマン、烏丸の話と勘違いした。
しかしあの2人、もしかして栞の携帯番号知らんのか?と思った。
そういやあの2人が栞と携帯で話してるとこ見たこと無いような。
867名無しより愛をこめて:04/03/01 23:31 ID:xIqth01t
でも氷川の目は、翔一の迷いと連動してたじゃん。
翔一がアギトをやめるとか言ってる時に見えなくなって、
迷いを吹っ切った時に見えるようになった。
翔一と氷川の心がつながったと感じる、いいエピソードだったと思うんだけど。
868名無しより愛をこめて :04/03/01 23:33 ID:g4ei0u9p
そこら辺は省略して描いてるんだろうが・・・兎にも角にも描写不足。
出課レンの1〜3話までのエピソードをボード壊滅までに描いてほしかった。
というか・・・
869名無しより愛をこめて:04/03/01 23:34 ID:NTFeQtHu
氷川の目、アギト化の前兆かと思ってた俺がアホみたいだな・・・
それはそうと、剣を見たお子様の言葉遣いが乱れそうで不安
870名無しより愛をこめて :04/03/01 23:38 ID:g4ei0u9p
↑のは>866へのレス。
1話は意味不明でも、その後18話くらい使ってそこまでの過去をきっちり描いてくれたガングレイヴを少しは見習って欲しいよ。
つーか、脚本には黒田使えって。彼なら期待を裏切ることはないはず。アニメ畑の人だが、いい仕事イパーイしてるよ。
今井氏は・・・2時間ドラマにお帰りください
871名無しより愛をこめて:04/03/01 23:45 ID:e+q961wJ
ハァ?
872名無しより愛をこめて:04/03/01 23:45 ID:cRf+EQFQ
>>865
響きとしては凄くマヌケだけども、実際劇中で使われてる
カードコンボも、言うならばソレなんだよなぁ。『ばくはつ』が
『サンダー』やら『トルネード』やら、要するに技を発動させるための
カードの神秘の力っていうよりも、視覚効果のスパイスに使ってますよ〜
みたく思えて、激しく萎えるのは漏れだけなのだろうか??

龍騎ばりに技発動の際に、モンスターの姿が背景に映ったりとか、
いくらでもハッタリかます方法はあるだろうに。それとも、カードを
三枚以上使った三連コンボとかになったら、ケレン味のある技になるのか?

あと、『キック』やら『タックル』だの基本的な格闘動作にまで、
カードの力を借りるのって変じゃね??少なくとも、コンボの音声的に
凄くマヌケな感じがするw一々、カード使ってまで蹴るって?w
フツーにサンダーやらトルネードやら、属性要素を追加するんなら、
カードシステムらしいのに。なんか、変だよな、ブレイドのライダーシステム。
873名無しより愛をこめて:04/03/01 23:47 ID:FxPFehh+
>>872
『チョップ』のカードの存在を知った時は笑いが止まらんかったw
874名無しより愛をこめて:04/03/01 23:54 ID:i6/JH3Qq
>870
いや、黒田はいくらなんでもちょっと・・・
そうするくらいなら荒川復帰の方がいい。
875名無しより愛をこめて:04/03/01 23:56 ID:GNTxdQEJ
「仮面ライダー」でなければこんなに叩かれる事もないのだが…


もっともライダーじゃなければ見向きもされんがw
876名無しより愛をこめて:04/03/02 00:00 ID:5oq4DkJB
つよいきっく
つよいぱんち
と素直に考えよう。子供向けなんだよ。

言葉遣いは気をつけて欲しいとマジ思うね。
クウガん時は大分気を使っていたと思うのだが、
今は対象が子供大人云々を通り越して作りが荒いのかと思えてしまう
877名無しより愛をこめて:04/03/02 00:03 ID:Z7wdp26T
EDテーマはアレンジはアレだが、なかなか良い歌だと思った。
878名無しより愛をこめて:04/03/02 00:04 ID:m57yxzh+
いや、ライダーでなくともちゃんと面白い物を作ってくれれば見るぞ。

面白くないから叩かれ・・・てるというより、冷静に駄目出しされたり
心配されたりしてるんであって。(確かに、ライダーだからこの時期まで
先を期待して我慢してるって言う視聴者は多いかも知れないが)
879名無しより愛をこめて :04/03/02 00:05 ID:9oEYzvYh
だれもが納得する本書きっているのかな・・・
880名無しより愛をこめて:04/03/02 00:15 ID:EIxPb8BO
誰もが納得する本書きなどいないし、いなくてよい。
881名無しより愛をこめて:04/03/02 00:20 ID:m57yxzh+
>>879
誰もが納得する本書きがいるかどうかというよりは、
現在、誰もが納得しない本が目の前に存在するのが問題かと。

普通のドラマではまともな仕事してるのならば、もうちょっと
真面目にやって欲しいし、勝手が分からないと言うなら、誰か
撮影前にチェックなり助言なりしておいて欲しいところ。

ちょっと今の剣見てると、特撮だ子供向けだ以前に何か問題ないかって
気がしてしまうんだけど・・・
882名無しより愛をこめて:04/03/02 00:38 ID:cdZ4Mf6w
>>869
>氷川の目、アギト化の前兆かと思ってた
それもねらってたとおもわれ
883名無しより愛をこめて:04/03/02 01:24 ID:OxbrxhaP
>>881
そうだよなぁ。脚本家に基本的な物語のコンセプトを提示したり、
大まかな指示、手直しなどを求めるプロデューサー、さらに現場で
撮る段階で脚本を煮詰めて、実際に映像にする監督、そして、
その指示を受ける役者……どうも、スタッフ間の連携が、上手く
行ってないような気がする。たしかに役者のカツゼツや演技も
問題があるけども、それを修正して、良い方向に導く役割、
それが機能してないように見える。タチバナさんのキャラの造形も、
役者さんのイメージではクール系で行くつもりだった(公式サイトに
載ってる初期設定だけ渡されたら、誰でもそう思うよな、正直)ハズ
なのに、ドコでどう間違ったのか、現場の監督の指示でキャラ変更。
これじゃあ、演じてる俳優さんも混乱するよ。仕上がった脚本のノリに
合わせて、監督がキャラ演出を変更したにせよ、そういう明らかに
初期コンセプトとは違う脚本は、プロデューサーがチェックの段階で
一貫性をもった状態にまで管理して、渡さなきゃ、ドンドン悪循環に
陥って現場が混乱するばかりのような気がする。

そうなったら、中盤あたりで、いくら新しい脚本家をつれてこようが、
味のある役者をてこ入れとして投入しようが、特撮うんぬんではなく、
一つの番組として、チグハグな出来になるのは目に見えてるし。
884名無しより愛をこめて:04/03/02 01:28 ID:jEYG7d5n
本スレでブレイドの漫画みてたら、面白くなる要素は十二分にある
と思ったんだが…。剣ってカードとか戦闘システムが結構凝ってる
から、むしろ本編はシンプルな話の筋立てで行く方がメリハリ効いて
て面白くなるのに。その場しのぎのヤッツケな謎展開はもういいよ
885名無しより愛をこめて:04/03/02 01:47 ID:Quj/rOrD
あまね以外の毒くらった方々はどうなったかね。
戦隊だとそういう時は、全員直ったというシーンがちゃんと入るんだが。
886名無しより愛をこめて:04/03/02 02:41 ID:KFxCqRos
>882
それはないんじゃない?
確かあれは“お前はアギトにはなれない”の後だったでしょ?
>885
ライダーだとそういう時は全員死亡で間違いないかと。
887名無しより愛をこめて:04/03/02 02:45 ID:QkyY7ZP9
(((( ;゜Д゜))))
888名無しより愛をこめて:04/03/02 03:07 ID:jEYG7d5n
>>886
>882は視聴者にそう思わせる事を指して言ってんじゃないの?
違ったらスマソ。
889名無しより愛をこめて:04/03/02 03:16 ID:KFxCqRos
しかしその後は何事もなかった感じだからなー
まあ井上はいつも思わせぶりだが。
890名無しより愛をこめて:04/03/02 03:19 ID:KFxCqRos
>884
そうか?あのままやったらただの龍騎の二番煎じで終わりのような。
891名無しより愛をこめて:04/03/02 03:36 ID:Z7wdp26T
♪ぶえーぶえーぶえー
892名無しより愛をこめて:04/03/02 03:37 ID:jEYG7d5n
いや、龍騎と剣は「カード」ぐらいしか共通点ないし。
「モンスターと契約」「アンデッドを封印」ぱっと見似てるかも
しれんが、そこをキチンと描けば違いが浮き彫りに表れて来ると思う
893名無しより愛をこめて:04/03/02 03:46 ID:KFxCqRos
果てしない後だし合戦になりそうだが。
剣は相手とほとんど同一のカードがないし。
894名無しより愛をこめて :04/03/02 04:03 ID:ljpfWvRt
>キチンと描けば
これに尽きるんだよな・・・
今、戦闘中画面で何やってるのか、はっきり言って良く判らないから。
今回の戦闘システムは、せめて公式あたりにある程度詳しい解説が
欲しい。(ネタバレにならない程度の基本ルールだけでもいいから)
・・・つうか本当はそんな必要ないような見せ方をして欲しいわけだが。

画づらがあれで精一杯というなら、どうせ変身前も説明台詞多いんだし
もう使用カード宣言とか必殺技コールくらいやっちゃってもいいような
気もするな・・・

・・・それでも足りなきゃヒロイン解説・牛乳聞き役で実況コンビでも・・・
895名無しより愛をこめて
もうコンボなんていいからキックカードに鹿封印してライトニングブラストにしてくれよ。
そっちの方がずっと分かりやすい。