【ブラ】仮面ライダー555は糞7【スター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ1
ブラスター♪ ブラスター♪
ブブブ ブラブラ ブラスター♪
サイキョウダケドナンカモウドウデモイイヤ

果たして仮面ライダー555は最後に希望を見せてくれるのか?
それともこのまま微妙に気まずい調子で終わってしまうのか?
むしろもう終わったらどうか?

<前スレ>
【デルタ】仮面ライダー555は糞6【ヘタレ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1065801770
2名無しより愛をこめて:03/10/30 00:38 ID:+zl3jAXu
うっさい、禿
3名無しより愛をこめて:03/10/30 00:40 ID:0IRyJA+/
>>1
乙です
4名無しより愛をこめて:03/10/30 00:43 ID:OUeouz45
なんだ、ブラ スター  ・・・って。
5名無しより愛をこめて:03/10/30 00:49 ID:RDA+C9B6
ネタバレさんを見守るスレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058249233/l50
6名無しより愛をこめて:03/10/30 02:20 ID:Z0qsQMfK
>1

>むしろもう終わったらどうか?
あまりの突き放しぶりにワラタ
でも確かにこれ以上混乱させるよりはここで終わった方がマシかもしれない
7名無しより愛をこめて:03/10/30 02:31 ID:/DfQp5lD
見せたいシーンありきで話を作ってるのがバレバレな展開。
ウルフに格好よく敵討ちするカイザや
自暴自棄になってウルフで殺されようとする巧や
怯える真理やシーンを先に見るまではいいんだけど、後の
「よく知らないんだ」や記憶喪失や、勘違いですましたり
さすが勘違い展開を、延々とやってただけはあるw
8名無しより愛をこめて:03/10/30 02:37 ID:yinEItFt
>>6
痛すぎですね
9名無しより愛をこめて:03/10/30 03:07 ID:aFwaS2oS
巧はライダーとして戦ってきた事を自分で否定した。 そして、同窓会事件の
容疑も晴れました。 という事は・・・・

       巧はライダーを卒業する条件が整った訳ですが
10名無しより愛をこめて:03/10/30 03:17 ID:hUrKkyrZ
>>9
もう中途半端はやめて、ちゃんと最後までやりとげなさい!
500回もクビになってるなんて、母さん、ご近所さんに恥ずかしいじゃないの!
11名無しより愛をこめて:03/10/30 03:26 ID:FslOJKV2
>9
真理に「ファイズとして戦えるのは巧だけだよ」って言われたので卒業しません。

…こいつには自分で何かを決断するっていう頭がないのか…。死ぬ死なない言ってた(遠い昔のことのようだ)ときも
「木場、おれを殺してくれ」「おまえら(ラキクロ)にの仲間になるくらいなら死んだほうがマシだ」とかさあ。
12名無しより愛をこめて:03/10/30 03:48 ID:yfT3ZBn7
>11
自分に自信が無い男の行動としては正しいといえば正しいが、
主役のくせにいつまで立っても成長しない野郎だな。

はっきりいって木場には大恩を受けた身になってしまって
(自分を殺す役割を押しつけるなんてのは……)
鶴でさえもオルフェ化した自分を受け入れようとしてくれた今、
まだ真理とKの交際を「とにかくやめとけ」で済まそうと思っているんだろうか

判断できない上に人に説明下手でどうしようもないヤツだな
13名無しより愛をこめて:03/10/30 05:07 ID:aFwaS2oS
いや、巧は覚悟して罪を背負い戦って来た筈なのに、正直スマンカッタと反省した。
このままライダーをやっていたのでは、罪覚悟で殺してきた雑魚フェノク達
に顔向けできません。 彼等にだって家族はいるのです。

オルフェノクと戦うだけなら、カイザとデルタでも充分です。 どうしても
ファイズが必要というのなら、塾生でもある澤田を説得すべきです。


14名無しより愛をこめて:03/10/30 09:07 ID:/vUX/Iqz
で、間に入る一文字ってのは フ か?
15名無しより愛をこめて:03/10/30 10:45 ID:aqEQwx8P
ブライスター?
16名無しより愛をこめて:03/10/30 15:40 ID:K83US766
・ミサイル&川オチ多すぎ 萎え
・巧のオルフェ変身はあまりに強引過ぎる 萎え
・一話から既にウルフェな自分だったってそりゃないぜ 萎え
・巧「オルフェノクに人の心があったらどうする?」お前は誰だよ 萎え
・雑魚フェノクでカッコイイの色々いるのに無駄に消費しすぎ 萎え
・雑魚フェノクは即死だがクローバーは全員都合よく生き残る 萎え
・これはラッキー・クローバーの四人目を決める話だったのか 萎え
・ウルフェ≧クローバー>ノーマル555 萎え
・デルタあんな強かったのに一気にヘタレ化 萎え
・蛇鶴本筋から外れすぎ 馬は存在が無意味すぎ 自発的に何かしろ 萎え
・井上インタビューでみんな_| ̄|○ 萎え
・草加一人が全部知ってるのに話がまったく進まない 萎え
・澤田 本筋からあっけなく脱落 萎え
・馬鶴蛇はどうしてあのマンションに住んでいるのだろう 萎え
・馬鶴蛇は全員人殺しなわけだが良心の呵責とかないのだろうか 萎え
・適当三原デルタ 激萎え
・とりあえず死んだ人間あっけなく蘇生 萎え
・蛇の中の人かわいそう 萌え
・ウルフェノクに関する設定・演出・御都合にひたすら 萎え
・脳内補完疲れた もうしたくない 萎え
17名無しより愛をこめて:03/10/30 16:03 ID:QAfZ/K/P
・また偶然かよ、 ( ゚Д゚)ゴルァ!
・また記憶喪失かよ、( ゚Д゚)ゴルァ!
・また泉の演技かよ、 ( ゚Д゚)ゴルァ!
18名無しより愛をこめて:03/10/30 16:46 ID:yyRsIXX7
>>16 前のを引っ張ってきただけ?

>・草加一人が全部知ってるのに話がまったく進まない 萎え
→ 草加が全部知ってると見せかけて実はよく知らなかった 萎え

澤田は保留かなぁ。次回しだいかも。
・水に浸かっても壊れない携帯電話 凄げぇ
ってのはどうよ?w
19名無しより愛をこめて:03/10/30 17:27 ID:H21mJBBF
・衛星ってなんだよ、そんなの聞いてねえよ 萎え (ついでにチャチ 萎え)
・結局一番の巻き込まれ型は啓太郎ではなく巧  禿藁
20名無しより愛をこめて:03/10/30 18:12 ID:awaiSQDW
まあなんだ。
最終決戦は宇宙でとかやったら本気で萎える。
21名無しより愛をこめて:03/10/30 18:39 ID:U0jjFVbk
なんでファイズの楽しさが分からないかなぁ?
あんなに笑える番組なんてなかなかないだろ。
キャラクターが全員馬鹿なんだぜ?

俺はアンチからマンセー派に転向したよ。

みんな真面目に見るから疲れるんだよ。
ファイズはシャンゼ、カーレン並のギャグ番組。
これさえ分かれば楽しい日曜日が過ごせるよ。
一週間分のストレスもファイズ見て笑ってすっきり。
信者の意見も腹たたなくなるしね。談笑さえできる。
22名無しより愛をこめて:03/10/30 18:57 ID:xgE3JUH2
>>21
たしかに前回は不覚にも大爆笑してしまったが、
マンセー派というと語弊がある気がするな。
ほんとに見たかったものとはやっぱり違うんだから。
21だってそうだろ?次もこんなライダー見たいのか?

>>20のようなラストなら神決定だな。
23名無しより愛をこめて:03/10/30 18:57 ID:582hYho7
>>18
>草加が全部知ってると見せかけて実はよく知らなかった 萎え

25話で草加が花形に
「父さん、あんたの本当の狙いはなんだ?何故、流星塾を作ったんだ。俺たちに何をさせようとしたんだ?何のために
ベルトを送ったんだ。何が望みなんだ?」
って疑問を問い掛けてるし、30話のダムでの澤田との会話で、オルフェノクに目覚めた時に思い出した澤田の「草加は失敗作」
って話に対して「?」って反応をしていたから、草加自身は「何が起こったのか?」はある程度知っていても、「何が目
的なのか?」は知らんってのは分かってたけどね。
24名無しより愛をこめて:03/10/30 19:15 ID:U0jjFVbk
>>22
ごめん、見たくない…。
でもファイズに関しては楽しく見てるよ。
25名無しより愛をこめて:03/10/30 19:31 ID:yyRsIXX7
>>23
そういやそうだな。
・なんで社長は草加が重要と勘違いしてたんだ 萎え
てとこか。
26名無しより愛をこめて:03/10/30 19:32 ID:eLleQTra
正直、
衛星はようやく出たかと思った。
もう出ないものとばかりに思ってたから。
27名無しより愛をこめて:03/10/30 19:40 ID:eLleQTra
>>21
龍騎は、途中からそう思うようになった。
秋以降ぐらいかな。これ笑っていいんだって気づいたのが。
(本当はシザースあたりで気づくべきだったんだろうけど)

28名無しより愛をこめて:03/10/30 20:06 ID:dsjpKK0U
>>27
どうぞ。
● **  やっぱ龍騎は糞だったネ  ** ●
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1046070732/
29名無しより愛をこめて:03/10/30 20:28 ID:awaiSQDW
>>22
ブラスターフォームの解説で「宇宙空間での活動も可能」
とか書いてあったから、もしかすると・・・
30名無しより愛をこめて:03/10/30 20:30 ID:3EPhgo7f
龍騎はまだコミカルな部分があったけど、ファイズは海堂が一人で空回りしている以外は、
全員うじうじしているから、ただ見ていても楽しめない。

・食事シーンばっか。しかも意味もなければ効果もない。萎え。
31名無しより愛をこめて:03/10/30 21:39 ID:mVggBoAD
ぶっちゃけ、ブラスター555より、ノーマルの方がカッコイイと思ってるのは
俺だけじゃない筈だ。

32名無しより愛をこめて:03/10/30 21:47 ID:awaiSQDW
>>31
カラーリングをもっとどうにかしてほしかった。あれじゃ龍騎みたいだ。
ところでブラスターアクセルとか無いんだろうか。
33名無しより愛をこめて:03/10/30 22:32 ID:2w63L7tE
ラストはガッタイダーオルフェノクが起動させた
ジャイアントデビルオルフェノク=王と
ブラスターフォームが宇宙で決戦します。
宇宙なら俺の勝ちのはずだと高笑いするGDオルフェノクですが
実はブラスターフォームは惑星開発用強化パーツだったので
大敗北しました。
34名無しより愛をこめて:03/10/30 22:41 ID:PPsVfQYb
>>33
やはり赤心少林拳を使うのか?
35名無しより愛をこめて:03/10/30 23:29 ID:ih8n1JNs
俺が子供ならファイズ関係の玩具は確実に欲しがらないが
バンダイとしてはあれで満足なのか?
本当に玩具は売れてるのか?
36名無しより愛をこめて:03/10/30 23:53 ID:ui7PlD9b
>>35
俺が子供なら確実に欲しがっていたな。

売れてるようですよ。
子供にとっては主役は自分です、
そんな子供にとってテレビのヒーローと自分を同一化できる玩具は非常に魅力的です。
その点ファイズの変身ベルトシリーズは楽しいギミック付でしかもよくできています。
あ、ヒーローってのはせいぜい「悪い怪人をやっつける存在」というか
「かっこよく戦ってる」程度の存在ですのであしからず。
俺もシャドームーンとルシファーが好きだったなぁ。
37名無しより愛をこめて:03/10/30 23:55 ID:NWUGG4ZO
玩具は本編よりも確実にレベル高いだけにな。
去年も良い仕事をしていたが。
バンダイ的には本編のヘタレ具合は辛いだろうねえ。
馬車スライガーも顔見せしか使わないしさ
38名無しより愛をこめて :03/10/30 23:59 ID:vHuYlDpf
売れてるのは事実。
でもこんなやりかたじゃ、自分の顔に泥を塗るようなもの。
ま、都合が悪いことは自分以外の誰かのせいにするのが社会の常ですから。
そうやって555は何事もなく最終回を迎えます。
残るものは東映の自画自賛と視聴者のぶつけどころのない怒りのみ。
39名無しより愛をこめて:03/10/31 00:03 ID:+WXQhUeD
今回の玩具設定って、主人公たちを探偵とかスパイにしてくれてたらスゲェハマってただろうになぁ…
つか、スマートパッドとかを見るに、バンダイ側もそういうつもりだったのじゃないだろうか?
巨大企業の絡む陰謀モノって事で…

ああ、デジカメは最終回までに一度でも使うのだろうか…
40名無しより愛をこめて:03/10/31 00:09 ID:IHSw/8ut
あ、ちなみに「なりきり玩具」の売れ行きはいいらしいけど他は知らんので。
馬車はまぁ、カイザが活躍しとるからいいんじゃない。(セットだし、バイク形態は番組出てるし)
スライガーはライドシューターと同じ末路をたどってるんじゃないかなぁ。
>>37っつーわけでバンダイ的にはあんまり気にしてないんじゃないの?
元々重視してる「なりきり」が売れてるんだから。
あ、デルタがちとあれか。音声入力はおもしろい試みだけど。

>>38 何が言いたいのか良くわからない。
41名無しより愛をこめて :03/10/31 00:14 ID:AQ2uhB6w
>40
すまん、俺も自分でわからなくなってきた・・・

あと玩具は良く出来てるっていうけど、そーでもない
見た目はいいが、再現度は微妙
ブレイガンの弾切れなんて「ぴこ」だしな
42名無しより愛をこめて:03/10/31 00:15 ID:IHSw/8ut
>>39
デジカメ、望遠鏡、双眼鏡、DVDカム。
1話でおとうさんが楽しそうにデジカメ使ってたね。CM内だけど・・・
43名無しより愛をこめて:03/10/31 00:17 ID:IHSw/8ut
>>41
って、持ってるんかい。
ブレイガンの弾切れなんて本編でおきてたっけ?
そこまで気にする子供はいやだなぁw
44名無しより愛をこめて:03/10/31 00:19 ID:Kx+RAZ5Y
しかし武器が家電を模したものって設定は結局、何の意味があったんだか。
スマートブレインが商品化を目論んでるとか他の商品にまぎれて、こっそり
取引するためとか言われてたけどスマートブレインが大企業であることの意味なんて
鶴と蛇の存在意義並みにもう無いからな…
45名無しより愛をこめて:03/10/31 00:25 ID:IHSw/8ut
>>44
大企業という設定は警察描写の排除に一役買っています。
今回仁丹出てきたのだって「今後一切国家権力は関わりません」と言ってるようにみえたし。
46名無しより愛をこめて:03/10/31 00:33 ID:74c/CrwV
>>44
てか超全集によると、スマートブレインの商品は市場には全く流通してない
らしいぞ。
全ては555ギアやバジンが傍目から見て怪しまれないようにする為のカムフラージュらしい。
あのCMは。

それでそうやって大企業になれたんだ…?
47名無しより愛をこめて:03/10/31 00:36 ID:+WXQhUeD
>45
何で?
まさか、妄想厨達がしきりに喧伝してたスマブレが権力に食い込んでるっていう
放送では一ミリも描写の無い設定があるとか言わないよね
つか、警察描写は単に忘れてただけだろ(W
ココにきてわざわざ持ち出してきたのは、今更スマブレが巨大企業だっていう設定
の再提示でしかないと思うが
まぁ、いまさらそんなこと言われてもアレなんだが…
企業パンフなんざ、まるで地方の中小企業かと思うほど安っぽかったしな(W
48名無しより愛をこめて:03/10/31 00:57 ID:S8vksff/
グランセイザーみたいにはっちゃければいいのに何で硬派っぽく作ってるんだろう?
49名無しより愛をこめて:03/10/31 01:14 ID:74c/CrwV
>>46
×そうやって

○どうやって

な。あとおまいら、前スレ埋め立てようや
50名無しより愛をこめて:03/10/31 01:22 ID:8xf5hRhC
>>33
「そうだ蝦姐さん、騙したのだ。今の俺は同僚を騙す事もそれから…」
「き、きさま…!?やれっL.C.!カイザ!デルタ!三バカ!
 イヌを殺してしまえ!」
「同族を殺す事もできる…!!」


……って既に殺しまくりか、ボツ。
51名無しより愛をこめて:03/10/31 02:45 ID:2HLGYnzX
どういう手段かオルフェ化した人間をどんどん見つけては
仲間に引き込んでいたたSB社ですが
なぜ乾巧には気がつかなかったんでしょうか
どなたか知ってる方教えてください
52名無しより愛をこめて:03/10/31 02:48 ID:vUoopQHt
>>51
そんなこと井上だってきっと知らない。(考えて書いていない)
多分、ここで言われてることの大半は井上本人も考えてないことなんだろうな……
53名無しより愛をこめて:03/10/31 04:13 ID:QxCMXq5r
北崎が新たにオルフェ化した人間を探知出来るってのも
とっくに忘れてるんだろうなあ。
巧に関しては探知する前からオルフェで気付かなかったのかもしれんが、
設定そのものを忘れていては同じことだ
54名無しより愛をこめて:03/10/31 07:09 ID:4hkvXNSQ
>>51
乾巧は人間の心を持ったオルフェノクだからだよ。オルフェ歴もおそらく最長だしね。
殺人鬼でにわかオルフェの馬なんかとは違うんだよ。

>>44
>スマートブレインが大企業であることの意味なんて
>鶴と蛇の存在意義並みにもう無いからな…

ベルトが作れるとか、一応意味はあるんでは。
・・・花形がなんかすっげー個人的に作ってたような記憶もあるけど

あ、前スレで555のスーツ自体が衛星から転送される設定って誰かいってたけど、
なら花形は個人的に衛星打ち上げたのかなぁ。すげいなぁ
55名無しより愛をこめて:03/10/31 09:48 ID:6X3qUwR9
俺はSB社の描き方はリアルだと思うけどなぁ。
SB社っていってみりゃSONYみたいなもんでしょ。
そこの社長を始め、役員や社員の数名がオルフェなだけなんだろうから、あんなもんだよ。
SONYの社長が社員に一般人襲えなんて命令できるはずないからね。
あと、社長は本業が忙しすぎて、オルフェとしての仕事が少しおろそかになってるんだと思う。
リアルだ。
56名無しより愛をこめて:03/10/31 10:28 ID:f5IM2F3Z
・死んでも井上の都合よく補充される塾生たち 萎え 
も追加しておいてくれや。寄せ書きで展開予想全く意味ねー
57名無しより愛をこめて:03/10/31 10:33 ID:74c/CrwV
>>55
>社長は本業が忙しすぎて

その割りには真昼間からBARに入り浸ってますが。
58名無しより愛をこめて:03/10/31 13:10 ID:uTk+wEUP
大企業の社長が一社員の為に警察の聞き込みに対応するくらいだからな(w
59名無しより愛をこめて:03/10/31 13:19 ID:JRc39Klj
実は子会社とか孫会社の社長なんじゃねーの
60名無しより愛をこめて:03/10/31 13:24 ID:74c/CrwV
>>59
孫会社→孫の会社→つまり癌崩

なるほど!それなら辻褄が(ry
61名無しより愛をこめて:03/10/31 16:10 ID:dWHKeCeZ
最近さ・・・・ホームページもやる気ないよな・・
最初の方は雑魚クラスのゲスト出演者でも経歴載せてたのに、最近は無視。
だったら最初から載せるなよ ・・・と思う

あと、回想シーンで瞬殺された雑魚フェノクはリストにも載せねえのかよ。

62名無しより愛をこめて:03/10/31 16:18 ID:Ql4IU/dM
あの塾生フェノク、超全集で紹介されるのかぁ・・・
ちなみに朝日と東映のどっち?<HP
6362:03/10/31 16:19 ID:Ql4IU/dM
「かなぁ」でした。
64名無しより愛をこめて:03/10/31 21:02 ID:S7WuaIzQ
でもみんな見てるんでしょ。
漏れもそうなんだけどね。

きっと原作はいいんだろうに。
もっとちゃんと作ってほしかったね。
65名無しより愛をこめて:03/10/31 21:15 ID:N1fWmQFw
原作って、石森の漫画?
66名無しより愛をこめて:03/10/31 21:34 ID:T7zV/yXi
井上にゴーストライターでもいるのか?
67名無しより愛をこめて:03/10/31 21:39 ID:RyY7zA+M
グランセイザーはわざとあーゆう風に作ってんだろ?
本気だったら萎え
68名無しより愛をこめて:03/10/31 21:43 ID:/G/J/gGQ
原作なんて存在しねぇぞ。
69名無しより愛をこめて:03/10/31 21:43 ID:bSmJvlqP
ファイズもわざとあーゆう風に作ってるんだったら路線を勘違いしたって
ことでまだ来年に希望が持てるんだがな。
間違いなく本気だろうことが泣けるよ。
70名無しより愛をこめて:03/10/31 21:45 ID:SZQIijGh
>>67
誤爆?

それはそうと555早く最終回こないかなぁ。
全部終わったらあらすじをまとめてみたいよ。かなり楽しそうw
いまのところ555の冒頭はこんな感じ?

「乾巧こと犬フェノクは、オルフェの運命を左右するであろう流星塾同窓会襲撃事件@東京に偶然遭遇。

その後、彼は東京から遠く離れた九州で偶然にも流星塾生園田真理と再会する。
盗まれた彼のバッグと同じものを、偶然彼女が持っていたことがきっかけだった。

オルフェノクに襲われた真理はバッグの中に入っていたベルトを巧に装着。
巧が犬フェノクであったのは真理にとって幸運な偶然であった。
なぜならこのベルトはオルフェにしか使えないのだから」
71名無しより愛をこめて:03/10/31 21:49 ID:995+A/ip
盛り上がって来たぜぇ・・・
目指せ一日百レス
まあ世の中にはアンチが多いほど名作の証なんて世迷い言をほざく奴がいるが気にすんな!
72名無しより愛をこめて:03/10/31 22:00 ID:fNaavRcT
>>69
龍騎と555でさんざん変化球をやったんだから
来年こそは正統派のライダーものが見られると俺は期待しているんだが…

それにしても、このままだと
・ラスボスがどこの馬の骨とも知れない新キャラ
・ラストシーンはラスボスにとどめを指した瞬間でストップモーション
なんてことがあっても不思議じゃない気がするよ
73名無しより愛をこめて:03/10/31 22:27 ID:hyA8yQky
>ラストシーンはラスボスにとどめを指した瞬間でストップモーション
そんなカンフー映画みたいな終わり方したら間違いなく伝説入りだ
74名無しより愛をこめて:03/10/31 23:02 ID:AqbxqQuQ
とどめをさすどころか、突撃したとこで終了するのが
井上の十八番なわけだが
75名無しより愛をこめて:03/10/31 23:05 ID:+WXQhUeD
>74
10週目にその終わり方で終わってくれればよかったのに…
76名無しより愛をこめて:03/10/31 23:06 ID:BB44mJML
しかも巧ファイズと木場ケンタウロスが突撃するシーンとふたりの顔のアップで終了。
ラスボスや伏線は置きっぱなし。
77名無しより愛をこめて:03/10/31 23:06 ID:genc/8VK
今の時点で主要オルフェノクが全員生きてるって事を忘れちゃいけないな。
おそらく・・・・・一括処理だろう。
78名無しより愛を込めて:03/10/31 23:14 ID:REv19AgF
>>76の場面で

「長い間応援有難うございました
井上先生の次回作にご期待ください」
79名無しより愛をこめて:03/10/31 23:14 ID:ltitKnJz
>>76
いまさらまた誰かにだまされてファイズゥゥってなるわけ?
もういい加減にしろよ、木場w
80名無しより愛をこめて:03/10/31 23:18 ID:+WXQhUeD
>78の後、公式サイトで

痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。優しい特撮が好き。バイバイ<井上>
81名無しより愛をこめて:03/10/31 23:19 ID:fmj1/HD7
>>78
そしてすぐ次の週から井上なわけだが
82名無しより愛をこめて:03/10/31 23:27 ID:ltitKnJz
巧や流星塾生は何のために、何と戦ってるんだったっけ?
それがわからないと落としどころが見えないな。
83名無しより愛をこめて:03/10/31 23:32 ID:TVppN/5k
井上は、ジャンプの新人賞なんかなら確実に万年ボツだな。候補にもなれそうもない。
84名無しより愛をこめて:03/10/31 23:58 ID:BE4iAEcs
>>82
だから楽しい生活のためにオルフェ(災害)と戦ってるんだってば。
85名無しより愛をこめて:03/11/01 00:01 ID:90tSC1Sf
たっくんとプニが好き有って終わりだろ
86名無しより愛をこめて:03/11/01 00:05 ID:wZFukHsX
最終回の1話前ぐらいに
いきなり蛇鶴Kの三角関係ネタが来るにちがいない
87名無しより愛をこめて:03/11/01 00:16 ID:yPKMcpIE
若者の群像劇の最後は大抵主人公が刺されておしまい
という話を聞いたことがあるが
88名無しより愛をこめて:03/11/01 00:16 ID:ss7FwnQd
>>84
いや。まじめな話、なんで戦ってるんだろ。
井上は視聴者の知識と登場人物の知識をごっちゃにしてるようだから、
やはりSB社の陰謀から人類を守ってるということになるのかな。

さんざん馬が「人の心を持つオルフェは人だ」とか言ってたから、
さすがにオルフェ撲滅の終わり方はできないだろうし、
SB社をつぶした後、人類とオルフェ共存という終わり方でまとめるんだろうか。

しかし、澤田の話だと、オルフェ化するとSB社の命令がなくても、
人を殺さなきゃって思うようになるみたいだし、
安易に共存というわけにもいかないような気が・・・
ほんと、どう落とす気なんだろ
89名無しより愛をこめて:03/11/01 00:17 ID:MSy6GMsP
>>55
描写を抑えて演出することと、単なる放置を一緒にするなよ。
・・・って>>55は遠回しに皮肉ってるのか。555見てリアルなんて感想まず出てこないし。
9055:03/11/01 00:23 ID:UJGYtq3D
>>89
当然皮肉ですw
91名無しより愛をこめて:03/11/01 00:26 ID:q8dT1sVx
それまでの展開は全て忘れて、北埼だか社長だかのラスボスっぽい奴を倒した巧が
バイクに乗ってどこへともなく去っていく最終回がありそうな気がする。

大体未解明の謎が多いと言っても別に解明する気なさそうだし
視聴者にも今更解明を望んでいる人いるんだろうか。
92名無しより愛をこめて:03/11/01 00:29 ID:VyMvgJGS
「特攻の拓」みたいに、バトルロワイヤル状態になって、最後に駆けつけた
K太郎の「みんなもうやめようよ」 の一言で終る予感・・・
93名無しより愛をこめて:03/11/01 01:08 ID:MSy6GMsP
そもそも555の謎は謎として不十分な気がする・・・・・・。謎未満。
脈略が破綻してるから、とても謎を追う気にならない。
94名無しより愛をこめて:03/11/01 01:16 ID:Lfc7zjJv
イデが発動する
∀ガンダムが月光蝶を全開する
クワスチカの真相が明らかに
実は地球は過去のS-1星だと判明
ゴケミドロが大挙襲来
名古屋からおわり仮面が来る

…最終回どれがいい?
95名無しより愛をこめて:03/11/01 01:27 ID:9dJCXuV0
デルタのハンディカムで時を巻き戻してリセットオチか
真アクセルフォームで時を加速させて宇宙を一巡させてパラレルワールドオチ

…って、ココって妄想スレじゃねぇじゃん
96名無しより愛をこめて:03/11/01 01:28 ID:ss7FwnQd
>>93
たしかに。
7本目に入ってスレの雰囲気が変わったようだが、みんなもうまじめに取り合う気がなくなったんだろうな。
議論もとりあえず出つくしたようだし、今週は燃料の投下もないし、ネタスレ化の予感が・・・
97名無しより愛をこめて:03/11/01 01:48 ID:VyMvgJGS
現在の時点で、ベルト集めて何やるのか、花形の目的が何なのか重要な
部分が全くブラックボックスなのがミソ。
言い換えれば、何も触れてないだけに、どんな風にでもできるという姑息な
手段を井上ちゃんはすでに講じているのだよ。
98名無しより愛をこめて:03/11/01 02:07 ID:C2voKQOZ
花形って食いもんとかどうしてんだろ…
99名無しより愛をこめて:03/11/01 03:05 ID:HbFr1+qx
>>94
人もオルフェノクも全員プロジウム注射で憎しみのない世界に
y=(´Д`) プシュ
100名無しより愛をこめて:03/11/01 04:01 ID:DdlWxnO/
>97
たぶん、最終回から逆算した時、それまでの過程の大半は
たいして意味のないものばかりになってることだろう
だからむしろそれまではなんでもできる。
なるほどね。
101名無しより愛をこめて :03/11/01 16:31 ID:YrId9UCh
>94
全部、真里の白昼夢だった。
102名無しより愛をこめて:03/11/01 17:55 ID:mw0g1vQD
真理というより、K太郎なら大いにありえる・・・
んで、最後に結花からメールが来るところで −END−
103名無しより愛をこめて:03/11/01 18:04 ID:yLrQGSWT
>>98
紙とか木くずとか
104名無しより愛をこめて:03/11/01 18:27 ID:9dJCXuV0
>98
近所のコンビニにでも行ってるんじゃねぇの?
スゲェ簡単に出入りできるみたいだから
105 :03/11/01 18:59 ID:zCBhlL0o
>>98

地上出口付近のさいたまスタジアムの売店から調達。

特にレッズ戦の有る日は、ゴミ箱に弁当の残りが多くオススメ。
106名無しより愛をこめて:03/11/01 19:02 ID:qH0ogU2V
>>102
入院中の木場の夢です。それで一命をとりとめて、退院して千恵とデートしている時に
いる時に町で巧と肩がぶつかって、
巧「・・・・・・・・・・・・・」
木場「君は・・・・・・・・・」
巧は、そのまま歩いていくが木場は巧のことをじっと見ている。
千恵「どうしたの?勇治」
木場「いや・・・・・・・知ってる人かと思ったけど・・・・・気のせいだったみたいだ
千恵「へんな勇治」
そして巧も、
巧「今の奴・・・・・・・どっかで・・・・・・・いや、気のせいか」
しかし、二人はもう一度ふりむく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・END                            
107名無しより愛をこめて:03/11/01 21:09 ID:9m9K16B0
どうせまたインパクトある台詞だけ巧に言わせて、そこでENDだろ。
108名無しより愛をこめて:03/11/01 21:21 ID:JhUO4UaU
なにもなかったこと落ち

ってのがスゴイありそうな悪寒が走る
木場の贖罪には一番便利だ・・・
でなきゃ木場は死ぬことになるだろう
でものうのうと生き伸びて幸せENDとかいう
最悪の事態も考えられる((;゚Д゚)ガクガクブルブル
109名無しより愛をこめて :03/11/01 21:42 ID:FuXufbtp
病院で植物人間状態の乾巧。
「子供の頃の事故」で、植物人間になってしまったと語る両親。

ベッドの枕元には仮面ライダーのぬいぐるみが。
END
110名無しより愛をこめて:03/11/01 23:36 ID:0qxTr0IU
全てはゲームの中の出来事だった……なんてメタ落ちはどうだろう。
111名無しより愛をこめて:03/11/01 23:58 ID:dCv3sJwY
最後の敵は井上(別次元人)というオチはどうだろう
112 :03/11/02 00:02 ID:BdwM8c1H
>>110

井上「やっときましたね。おめでとう! このゲームを かちぬいたのは きみたちがはじめてです
巧「ゲーム?
井上「わたしが つくった そうだいな ストーリーの ゲームです!
三原「どういうことだ?
井上「わたしは 特撮の王道な展開に あきあきしていました。
    そこで主人公達をDQNにしたのです
啓太郎「なに かんがえてんだ!
井上「DQNたちは ライダー物の世界観をみだし おもしろくしてくれました。 
   だが それもつかのまのこと かれらにもたいくつしてきました。
三原「そこで カイザ‥か?
井上「そう!そのとうり!! わたしは 主役3人以上に 性格破綻した
    新ヒーローが ほしかったのです!
巧「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
井上「なかなか りかいが はやい。 おおくの モノたちが カイザになれずに 灰になって きえていきました。
   しすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしにいきぬいていく すがたは
   わたしさえも かんどうさせるものがありました。わたしは このかんどうを
   あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんなのぞみでもかなえてあげましょう
巧「おまえのために ここまできたんじゃねえ!よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな!
井上「それが どうかしましたか?あなたたち すべては わたしが つくった キャラなのです
真理「わたしたちは キャラじゃない!
井上「脚本家に ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
   どうしても やるつもりですね これも DQNのサガか‥‥
   よろしい しぬまえに 脚本家のちから とくと めに やきつけておけ!!
113名無しより愛をこめて:03/11/02 00:20 ID:eoSLJtMy
マイトガイン
114名無しより愛をこめて:03/11/02 00:28 ID:oPZ0CDVC
>>112
積木鏡介の「歪んだ創世記」か?
115名無しより愛をこめて:03/11/02 00:31 ID:Mkg3SPaN
>>114 SAGAだしょ
116 :03/11/02 00:32 ID:BdwM8c1H
117名無しより愛をこめて:03/11/02 00:43 ID:GeicS9T8
去年の龍騎最終回妄想スレで様々なゲーム・アニメ・小説の最終回ネタが出されたからなあ…
112のSAGAネタは勿論、マイトガインとかも。
もうあまり考える気も起きない。

去年でやっちゃったからというより93、97が指摘しているように
今までの積み重ねが何も無いからどうにでも出来そうになっているし
キャラもどうなろうと何も感慨なさそうだから妄想する気にもならない、という方が強いのだけど。
118名無しより愛をこめて:03/11/02 00:55 ID:BfLg70z7
>117
>キャラもどうなろうと何も感慨なさそうだから妄想する気にもならない

激しく同意なんだが
バジンたんだけは映画のように見せ場もなしにスクラップになったら
俺はネズミを斬るためにハットリハンゾー先生の刀を貰いに沖縄に行くよ
119名無しより愛を込めて:03/11/02 00:57 ID:kheUE7gV
マイトガインと言えば
井上タンってマイトガインの脚本2話ほど担当してるんだよね

ひょっとして、わずか2話とは言えマイトに携わったことが
彼の作品における超偶然主義思想の根幹になってるのかな・・・?
と推測してみるテスト
120 :03/11/02 01:26 ID:BdwM8c1H
>>119

「偶然&唐突」なら父親である伊上御大の方が
遥かに凄まじいぞ。
121名無しより愛をこめて:03/11/02 02:02 ID:b2dyqqsY
「自らの運命に決着をつけるべくバー・クローバーへと向かい、ラッキー・クローバー全員を相手に決闘を申し入れるのだった」

次回は巧が四つ葉に決闘を挑むんだって?
「自らの運命に決着」とか、なぜ四つ葉かとか、「全員を相手に」とか、「決闘」とか巧の思考回路がよくわからないけど、まあいい。
11話から引っ張りまくった四つ葉ネタも、これでもう二度と見なくてすむんだろうし。いやぁ、めでたい。
なんか予告で3人ライダーが勢揃いしてたし、さすがに決着付くだろう。

ところで、オルフェに襲いかかる巧を見て「元の巧に戻ったと喜ぶ真理」ってどうよ。
巧とか澤田のことがあっても、オルフェ退治になんの疑問も持たないのな。
無神経キャラだとは思っていたけど(「私たちもう終わりかも」とか)、こいつもどうかしてるよ。
こんな役やらされて真理の中の人もかわいそうだな。変なイメージがついちゃうぞ。

ISSAの歌もそう。最初はいいと思ってたけど、最近は変なイメージがこびりついて限りなくださく聞こえる・・・
122名無しより愛をこめて:03/11/02 02:07 ID:eoSLJtMy
こんな役やりたくないだろうな…何々の中の人可哀想とかいう妄想はあれだけどな
123名無しより愛をこめて:03/11/02 02:09 ID:b2dyqqsY
あと、草加が「オルフェになった人間は心まで腐っていくんだ」とか言ってたけど、これは納得できない。
555の登場人物はオルフェだろうとオルフェでなかろうと心が腐ってるし。
「オルフェになった人間は脳ミソが腐っていくんだ」なら納得だけど。蛇とか鶴とか社長とかw
124名無しより愛をこめて:03/11/02 02:35 ID:shYSxnvA
馬なんて心も脳味噌も腐りまくってるしな。
125名無しより愛をこめて:03/11/02 03:13 ID:9lO8aO2n
テレ朝TOPのブラスター・・・なんでか知らんがワラタ(w
126名無しより愛をこめて:03/11/02 03:57 ID:j33LWQGP
ファミレスで犬がプニ・Kに対し、四葉との決闘を表明。
それを近くの席で聞いていた三原が「俺に足りないのは決闘だったんだっ・・・!」と感涙。
127名無しより愛をこめて:03/11/02 04:06 ID:Fk6vLkwg
決闘・・・
つまり、今までは勝者を決める気のない馴れ合い試合だったということでつか
128名無しより愛をこめて:03/11/02 04:12 ID:6l5TDzc7
犬は「オルフェである自分を否定するために」戦ったり、「自らの運命に決着をつける?」ために戦ったり、私闘の面が強い。
SB社がオルフェ使って人を襲ってることすら知らんくせに(だったよね??)、とりあえず戦って後からその理由を探してるくさい。
しかもその理由は超個人的なもん。
「俺が背負ってやる」とか言ってたから「オルフェから人を守る」ってのが戦いの理由かと思ってたけど、
ビデオ見せられたくらいでそれもすぐ投げ出すし。

次回も「人を守るため」戦いを再度決意とか、そんなのりじゃなさそうだな。
「自らの運命に決着をつける」って何よ?
しかもその相手がLCってw。納得のいく説明があるんだろうな!
129名無しより愛をこめて:03/11/02 04:28 ID:m+E569Ym
”元の巧に戻って喜ぶ真理” ・・・・って、これはおかしいと思う。
今まで、無関係な巧を巻き込んでライダーである事を強いて来たのは真理
じゃないのか? むしろ、「巧をこれ以上私達の問題に巻き込む訳には
いかない」 といって、協力を謝辞するのが筋というものではないだろうか・・
130名無しより愛をこめて:03/11/02 08:07 ID:5pmt+TuY
(;゚Д゚)今週はおもいきった路線変更したな・・・
131名無しより愛をこめて:03/11/02 08:12 ID:MDBsH1Ct
つーか、巧でも木場でも沢田でも、草加でもいい真理って
ひょっとしてただのヤリマン? と思えてくる。
132名無しより愛をこめて:03/11/02 08:39 ID:ZQXRHLz2
先週、澤田の体にガタが来てた描写があったけど、最終回はオルフェは全て灰化して全滅、一人残ったKタロの語りで幕を閉じたりして。
133名無しより愛をこめて:03/11/02 08:42 ID:3aV+QUMk

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =


K太郎と犬とプニの子供
134名無しより愛をこめて:03/11/02 09:01 ID:6PEfkJM8
>>118
ヤッチマイナ
135名無しより愛をこめて:03/11/02 12:53 ID:xE3mLPva
>>133
ダイレンかよ
 ダイレンかよ
136名無しより愛をこめて:03/11/02 13:23 ID:OVtoak7c
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \  
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/       |
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     | 
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 |    __)_ノ                  今日の555は駄作 
   
 ヽ___)  
137名無しより愛をこめて:03/11/02 15:19 ID:BfLg70z7
>131
まぁ、映画ではテメェのメルヘンチックなエゴの為に555ギアを隠匿して
人類の滅亡を加速させたアホ女だったが、巧一筋で貞操だけは守ってたな(W
138お約束:03/11/02 16:07 ID:P16FFScP
>>136
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
大ちゃん、今日は放送ねぇだろ・・・
しかも、スレ立ったからって何もこんなところに乗り込まなくても・・・
139名無しより愛をこめて:03/11/02 16:16 ID:nJPR1MjJ
>>129
だよなあ。そこから巧が「いや俺は戦う!」という決意へ持っていくのが
自然だと思うのだが。真理がやってる事は花形が草加に、神崎士郎のごとく
「戦え…」といったのとあまり変わらん。実は黒幕?
140名無しより愛をこめて:03/11/02 16:50 ID:PMxNi/6d
自分が変身できず
自分のベルトが奪われる(&殺されるかも)からって
たまたまそばにいた(巻き込まれた)男にベルトつけて
命張って戦わせようとした真理は超DQNの最低女
むしろヘタレなだけの犬なんて問題外
人間の心を持っていない てか アーパー基地外

そしてそれは今も変わってない
最近真理が悩んだり恐怖していたのは
犬が同窓会=自分を襲った化け物だと思っていたからそれだけ
誤解が解けた=自分を襲ったのは彼じゃないとわかった途端
犬はベルトつけて同じ化け物と戦うのは当然だと
頭の中で決め付けてしまう超DQN女
つまり自分がすべてで他人のことは一つも考えていない
それは草や澤に対する態度でもわかる

犬やK、草や馬なんて真理の前ではかすむほどの人格者
歴代ヒロインの中でも最低のクズ
141名無しより愛をこめて:03/11/02 17:12 ID:dzh9NArT
まああれだな、この作品を一言で語るなら「基地外に刃物」って事だな。
142名無しより愛をこめて:03/11/02 17:17 ID:StIRX/sm
>>140
ブニが最低のクズなのは激しく同意だが(自分の都合で「お前ら、殺し合え」だもんな)、
犬馬よりもひどいはいくらなんでもいいすぎでは?

俺の中で人格破綻度の順位をつけると
馬>>(越えられない壁)>>真理=犬>草(ただし、こいつでさえありえないほどDQNw)
って感じかな。

馬はなにせ善人の皮をかぶった殺人鬼だし。
スマレに養われていたり、雑魚フェノクを惨殺したり言行不一致の最もやばいやつ。

犬はたよりなやつで、すぐ他人に洗脳されてしまう印象が強い。
しかもかなりのあほ。(1話からオルフェだったとするなら)
こいつは少なくとも真理と同じくらいはやばいと思う。

最終話までに全員の死亡をキボンヌ。
143名無しより愛をこめて:03/11/02 17:26 ID:Qr7M851t
いや真理は不確定だけど、それ以外はとっくに全員死んでるし
144名無しより愛をこめて:03/11/02 17:28 ID:Fk6vLkwg
巧は子供のころからオルフェノクなのであほケテイですね
145名無しより愛をこめて:03/11/02 17:30 ID:bQgiBP4A
人格破綻のトップはダントツであの娘だろう?(w それとも、ああいうのは
もはや人格破綻とかっていうレベルじゃないのか?
146名無しより愛をこめて:03/11/02 17:41 ID:BL2l0xvn
>>145
あれは大量殺人の罪の重さゆえ、気が狂ってしまってるんだよ。
知り合い(犬)にばれてしまったことが効いたんだな。
「嫌な事全部忘れて、私、ただ蛇を好きなだけの私でいたい」とか言ってたじゃん。
超DQNだけど、強い罪の意識があるだけ馬よりはまし。
目くそ鼻くそだけどw
147名無しより愛をこめて:03/11/02 19:56 ID:tIPKCtNJ
草加がファイズに変身できるという時点で、巧のファイズのとしての
必要性が無くなってしまったのが辛いよね・・・

ただ、自己防衛の為にオルフェと戦うだけなら草加と三原だけで充分
代潜利くもんな・・・(三原の特訓は少し必要)
148名無しより愛をこめて:03/11/02 20:36 ID:TB7OtkoY
>>147
そもそも巧って今のところはただの通りがかりだもんな
これから最終回までに大化けするのかもしれないけれど
(それはそれでご都合主義くさくなってしまうけど)
149名無しより愛をこめて:03/11/02 20:46 ID:Fk6vLkwg
乾巧以上にどうでもよい存在が馬鶴蛇。
この3人って物語の根幹にまったく無関係だったのね・・
せめてデルタにでもしてやれよ
150名無しより愛をこめて:03/11/02 20:54 ID:BfLg70z7
>それはそれでご都合主義くさくなってしまうけど

いや、もうずっとギュンギュン臭ってますから
ファブリーズも全然効きませんよ
151名無しより愛をこめて:03/11/02 23:41 ID:dJSu9tQt
そもそもファイズにあるのはご都合主義とご都合主義すら無視した
適当展開だけだし。
もうご都合主義でも話が格好だけでも繋がってればバンザイだよ。
152名無しより愛をこめて:03/11/03 01:04 ID:DUbLqHYF
まったく。いつもいつもここの住人は毒舌が効きすぎだよ。
と思いながら今日の放送を見る(当方一週遅れ静岡市民)。


……草加よ、

流星塾の謎に〜口を〜閉ざし〜♪♪

と、この3本のベルトのテーマに歌われていたのは嘘じゃなかったな。
知ってることがあれだけじゃ口を開きようがないもんな。

ってふざけるなバカヤロウ。社長がいつか言っていた
「草加雅人は私でさえ知り得ない流星塾の秘密を知っている」
ってのは何だったんだ(空しいが一応突っ込んでみる)。
153名無しより愛をこめて:03/11/03 01:08 ID:CrnIA/Du
>152
いや、ほら…
塾生の誰が誰のことが好きかとか
誰ちゃんのブルマー盗難事件の犯人は誰君だとか
誰君は誰ちゃんのリコーダーをコッソリ舐めていたとか
もう、社長の知りえない情報をね……
154名無しより愛をこめて:03/11/03 01:36 ID:V46WlGB3
よいこもわかる さいきんのかめんらいだーふぁいず
犬「ぷに死亡しちまったから生き返らせろ!
社長「いいですがベルトをいただくか四葉に入ってもらいましょう
 もっとも四葉に入るにはオルフェノクでなければならないから無理でしょう(プ

犬「なったぞゴルァ!四葉入れろ!
百足他「555で私たちの手下殺しまくってきたヤシを信用してんの?
社長「彼は逆らえないのです。絶対的な切り札があるのですよ。
社長「ビデオ見てください。面白いビデオですよ
犬「うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああ俺はもう俺じゃないぃいいいい

犬「ガオー!
ぷに「きゃぁぁぁぁあああ私を襲ったオルフェノクぅぅう
犬「まってくれ真理ぃぃいいいいいいい

犬「実は子供の頃からオルフェなんだよぉ。ベルトあげるから俺殺してくれ。
馬「いつかベルトをにこにこ巻けるよ。人の心を失わなければ大丈夫ぃ(ニコ

犬「Kぷに氏ねもるぁ!とやってみるー
馬「変身!なんか僕つぇー!
犬「約束!守れよ!
草「貴様等のやっていることは生ぬるくて見ておれん!
 じゃなくてぷにからお前が犯人だって聞いたぞ!氏ねやゴルドァ!
犬「お前にも四葉にも殺されるのはまっぴらごめんのすけ〜♪

社長「あとはあなただけ。やっぱうざいんで始末します
犬「つぇええつえぇぇええこりゃまずぃい

ぷに「実は私の記憶って誤解で間違いではっちゃくだったの!巧!戦って!
犬「戦うぜモルァ!でも555じゃウルフ形態より弱いんだよなどうしよう
ぷに「大丈夫とつぜんクxネコヤマトでブラスターがきたから〜
犬「おおおおぉ超スゲェェェェェェエ変身〜衛星〜♪
155名無しより愛をこめて:03/11/03 02:36 ID:HVkHHgww
でも今からこれだけムチャクチャでつまらないと最終回がどうなろうと
もはや驚いたり腹立つ気にもならないからアギトの最終回後よりは気分が
穏やかでいられると思うよ。
結局555ってアギトのラスト5話を長期間やってただけの話だよね
156名無しより愛をこめて:03/11/03 07:02 ID:dC/UMIv8
>>153
禿しくワロタ
157名無しより愛をこめて:03/11/03 09:15 ID:xlhBOPru
社長は子供時代も「下の下ですね」と給食とかに文句をつける香具師だった。

とうぜん友達はいない。
158名無しより愛をこめて:03/11/03 09:35 ID:mvSi1Prf
とりあえず流星塾メンバーとオルフェノク全員がラストまでに死んだら満足。
どいつもこいつもDQNだし。特にさんざん言われてるが犬と馬とぷに。
死人が生き残るのも気持ち悪いし、そこんとこぐらいはちゃんとしてくれよ。
159名無しより愛をこめて:03/11/03 11:12 ID:PYnGfVN9
なんでこうもどうしようもないDQNばかりになったんだろ。
井上はいいやつも描けないわけではなかろうに。わざとやってるのか?
主人公陣の年齢設定が若すぎることも効いてるようにも思うが・・・それにしても・・・
160名無しより愛をこめて:03/11/03 11:48 ID:jxb1m18o
≫159
相当やる気がなかったか、衰退して話が書けなくなったかのどちらかだろう。
161名無しより愛をこめて:03/11/03 12:07 ID:CrnIA/Du
>160
つか、話の駄目さはアギトの時から変わってませんが
キャラ造詣もほぼ同じ
アギトのキャラが恋人殺しとかDQN狩りやってたらまんま同じ状態になってたと思うが・・・
162名無しより愛をこめて:03/11/03 12:20 ID:FtBjhsA5
アギトの方がはるかにマシだった
163名無しより愛をこめて:03/11/03 12:22 ID:FtBjhsA5
つか、

> アギトのキャラが恋人殺しとかDQN狩りやってたらまんま同じ状態になってたと思うが・・・

アギトキャラはそんなことやってないし。
そんなこと言ったら、どんな作品にだって通じちゃうやん。
164名無しより愛をこめて:03/11/03 12:30 ID:YFHAgOIc
>アギトキャラはそんなことやってないし。

例えだろ
165名無しより愛をこめて:03/11/03 12:59 ID:FtBjhsA5
>>164
いやだから、「そんなことをやったら」そりゃダメなキャラ描写ってことになるが、
アギトはそこまで破綻してないから、まだ見れるということ。
逆に、そこまで破綻させちゃったのが555で、
この場合は例えとして無茶苦茶だということ。
166名無しより愛をこめて:03/11/03 13:10 ID:foZIXehS
井上に長編は無理って事で結論出てるよ。 実力ないとかいう以前に、
彼は長編の構成を考えるような面倒な事はしない人間です。 ましてや
今年は映画の脚本まで担当してたんだからなおさらだよ。

井上をメインに据えるなら、余程しっかりしたサポート役がいて、半分は
サブに描かせるくらいしないと駄目。
167名無しより愛をこめて:03/11/03 13:26 ID:PYnGfVN9
今回は長編だからダメっていうか、短いスパンで一部一部見てもぜんぜんダメな気が・・
サブをつけたら解決とか、そんな問題でないほど面白くないのでは・・
登場人物のDQNさ、燃えられないバトル展開。なぜこんなことに・・
168名無しより愛をこめて:03/11/03 14:25 ID:DUbLqHYF
>>155
> 結局555ってアギトのラスト5話を長期間やってただけの話だよね

「お前なんて事言うんだ!俺でさえ今までずっと言わなかったのに!」
169名無しより愛をこめて:03/11/03 16:02 ID:YDtd0CO3
>>167
でも井上のこれまでの話だって薄々こういうとこは出てた。
今回ついに膿が一挙に出てしまっただけのこと。
これを教訓に井上を使うのを控え、本人も反省すればいいんだけど
・・・・・・そうはならないらしいんだよな。
170名無しより愛を込めて:03/11/03 16:52 ID:SBBrHa/H
せっかく今週の放送なかったし、時間もあるから
テンプレ・キャラ紹介でも作らないか

殆どのキャラ紹介に「DQN」の言葉が入りそうだけど
171名無しより愛をこめて:03/11/03 16:56 ID:oSJzu+eL
>>159
> なんでこうもどうしようもないDQNばかりになったんだろ。
> 井上はいいやつも描けないわけではなかろうに。わざとやってるのか?

馬・鶴・蛇がDQNに見えるのは、製作陣が流星塾にハートを奪われ、こいつらの描写を途中で投げ出したせいだわな。
馬・鶴には贖罪イベント、蛇にはピエロ以外の仕事が必要だったのに。

プニがDQNに見えるのは、もともとの下品でがさつな性格設定(第1印象「キュウリ少な目」とかね)に加えて、
巧が戦うことの必然性や、SB社との戦いを決意したり、巧を信頼するに至るまでの描写が欠けているせい。

犬は1話からオルフェだという設定が痛すぎる。あと最近は行動に意味不明な面が目立つ。

構成のことをよく指摘されているけど、持っていきたい方向にあわせて描写を積み重ね、もっと説得力が増すようにして欲しかった。
馬の描写不足なんて、他の製作陣が井上に忠告したりしなかったのかな。
「彼は主役級でいくことにきまっていて、OPでも目立たせてますので、もっと彼の見せ場を増やして下さい」とかさ。

>>170
いいね。
172名無しより愛をこめて:03/11/03 17:06 ID:CrnIA/Du
>170
ネタにもならねぇゴミ加減が555の真骨頂なのに
そんな555を盛り立てるような事をこのスレでやってどうする
173名無しより愛をこめて:03/11/03 17:17 ID:aw8xtnUY
>>172
盛り上がるのか?w
174名無しより愛をこめて:03/11/03 17:24 ID:ty95VAsx
>>170
書いてみたぞ。こんなとこかな。

園田真理
ヒロイン。職業は美容師見習いで、夢について熱く語ったりもするが、実は常習的に欠勤。
元流星塾生。性格は自己中心的で、曖昧な記憶でまわりを振り回すDQN女。

第1話では戦いに関わりのない乾巧にベルトを無理矢理装着して変身させ、殺し合いに巻き込んだ。
その後、戦いに消極的な巧に対して「卑怯者」「逃げるな」「私たちもう終わりかも」など、数々の暴言を吐く。

澤田・巧がオルフェだと知り、オルフェに人間の心がある可能性を十分に認識した後も、
オルフェ狩りに迷いを見せることはなく、さらに巧に同族殺しを強要する。
175名無しより愛をこめて:03/11/03 17:25 ID:6J1Ocv8l
>>174
悪意に満ち溢れてる…とは言えないのが悲しいな(w
176名無しより愛をこめて:03/11/03 19:28 ID:R2ArhHvJ
木場勇治
主人公その2(影の薄い方)で職業は無職。何故か対立関係の大企業から支給された
高級マンションに堂々と車まで支給されて居座っている。
かつて従兄弟と恋人を殺すがとっとと忘れた模様。しかもそのせいで恋人の兄貴がオルフェノク化して
半狂乱になると「あの人はもう人間じゃない!」とさっさと見放す思い切りのいい性格。

初期はどうでもいい勘違いからファイズと戦ったり、一応仲間を探すそぶりも見せたが、乾巧と知り合うと
人殺しであることを完全に隠蔽してヒーロー面。
かつての自分と同じだったかもしれない、またはスマートブレイン社に強制されてるかもしれないなどということは
全く考慮せず同属であるオルフェノクを俺には人間の心があるとばかりにぶち殺しまくる選民思想の持ち主。

鶴や蛇に対しては最初こそ友人面して構っていたものの、巧というもっと自分にとって旨みのありそうな相手が
現れるとさっさと関心を無くし乗り換える、柔軟性のある友情の持ち主。。
177170:03/11/03 21:37 ID:URVkJHtj
言いだっぺ(`・Å・´)である以上漏れもなんか書いてみまつ

海堂直也
正直、このスレの人気ナンバー1。
クラシックギタリストを目指していたが彼の腕を妬んだ恩師の罠によりその道を立たれる。
一見軽いお調子者だが実は心に傷を負った繊細な青年。

…のハズだったが、本当にただの狂言回しに成り下がる。
哀しい過去とか、正当防衛とは言え一人殺したこととか全て忘却の彼方。

あまりに一貫性の無いキャラのため中の人は真剣に演じ方に悩むが、
スタッフからは「1話1話に集中しろ」と開き直りとも取れる通告を受けますます悩む。
おまけに終盤はまともな出番すら減らされる一方。

かわいそう。萌え。


…ちょっとぬるいかな…あまり長くなりすぎてもいかんし
178名無しより愛をこめて:03/11/03 22:28 ID:elVU0HgH
情け容赦ねぇぷにや馬に対し、蛇にはやけに同情的なのが笑える。
でも漏れが書いても、きっとそんな感じだな。
蛇は公平な目で見ても気の毒で厳しいことなんて書けない。
179名無しより愛をこめて:03/11/03 22:42 ID:4P/joBVW
はげしく同意
180名無しより愛をこめて:03/11/03 22:43 ID:bxhYLQRc
まったくだ
181名無しより愛をこめて:03/11/03 22:44 ID:avkZL+ZN
バッシャー
ロボ。出番がない。
182名無しより愛をこめて :03/11/03 23:03 ID:LAqXR+Co
さっき先週の555を復習してみたんだが・・・
個人的にはまたしても劇中とオモチャの仕様が違うのがゆるせん

劇中・フォンセット→「アウェイクニング」→555ENTER→「スタンディング倍」
玩具・555ENTER→「スタンディング倍」→フォンセット→「アウェイクニング」

アクセルの時もそうだったが、いいかげんにしてほしい
ブラスターもなんで送られてきたのかとか、思いっきりすっとばして空気のように使うんだろうな・・・
もう来年はなりきり玩具なんて絶対買わねえよ!ヽ(`д´)ノ ウワアアアアン!
183名無しより愛をこめて:03/11/03 23:38 ID:DQbEd7pV
スライガー
超絶バイク。CG。出番が無い。
184名無しより愛をこめて:03/11/03 23:43 ID:WOPaZ2uc
>>177
ちょっとぬるいなぁ。気持ちはわからんでもないけど。
巧を書いてみたよ。

乾巧
主人公。555に変身する。
これまでに500回も仕事をクビになっているダメ男。自殺願望あり(ただし、本当に死ぬ気はなく、かまってもらいたいだけのようだ)。
劣等感からか、「卑怯者」「逃げるな」などの罵倒に過剰に反応して真理の術中に落ち、
何の関係もないにもかかわらず、流星塾とSB社の殺し合いに巻き込まれた悲運の人。

実は子供の頃にウルフェノクとして覚醒しており、当然オルフェノクの中に人間の心を持つものがいることを知っていたはずだが、
かまととをかまし、555として問答無用でオルフェノクを惨殺してきた。
しかし、ゆかが鶴フェノクだと知って以降はさすがにかまととをやめた模様。

殺しの理由は「人を守る」ためなのか、「オルフェノクである自分を否定する」ためなのか自分でもはっきりしないという。
目下、大切な人たちに襲いかかるのでは疑心暗鬼中。
185184:03/11/03 23:48 ID:WOPaZ2uc
あ、対人恐怖症と、特技の車上荒らしを入れ忘れた。
186名無しより愛をこめて:03/11/04 00:47 ID:M1/irpaZ
全員のプロフィールに「情緒不安定」とつけ足しておいてください。
187名無しより愛をこめて:03/11/04 00:53 ID:ybml0Jhz
記憶力貧弱、思考能力劣悪もな。
188名無しより愛をこめて:03/11/04 01:07 ID:RGLBTRLM
【オートバジン】
ワープ機能やオルフェノク探知機を搭載したバイク。
ロボット形態に変形し、555以上の戦闘力を有するが、
情緒不安定、記憶力貧弱、思考能力劣悪の最新型ファジーAIを搭載している為、
サポート対称や戦闘に参加する基準が不安定。
189名無しより愛をこめて:03/11/04 01:38 ID:/PX4UBBi
>>188
ワープ機能ってw
やっぱり木場の愛車にもついてるのか?
190名無しより愛をこめて:03/11/04 01:49 ID:/PX4UBBi
【Kたろう】
多くの居候をかかえる洗濯屋の若店長。
登場人物が総DQN化する中、DQN→まとも(ただし、相対評価)へと成長した希有な漢。
191名無しより愛をこめて:03/11/04 01:59 ID:M1/irpaZ
>> 190
なぜか配送途中にオルフェノクを引き寄せてしまう特異体質。
電話一本で場所も告げていないのに探しだして速効で助けに来てくれる友人がいる。
192名無しより愛をこめて:03/11/04 03:06 ID:5sA8GqjT
琢磨逸郎
ラッキークローバー1の知性派…だったのは大昔の話。
強さのインフレ(ちゅーか基準がデタラメ)のあおりをモロに食らいそれプラス
中の人のヘタレイメージがファンの間で根強いのを白倉と井上に感づかれ
ウケ狙いのために禿しく弱体へタレ化し遂に子供たちに弱フェノクと呼ばれるようになる。
ある意味一番の犠牲者かもしれないがコイツがこんなにウケなければラッキークローバー
もグズグズ生き残ることもなく、夏ごろには消えただろうと考えるとかなりの加害者でもある。
193名無しより愛をこめて:03/11/04 06:09 ID:Bv+hVXLc
多分これはkタローと蛇のプロモーションビデオ…じゃなくて、ドラマだったんだよ
194名無しより愛をこめて:03/11/04 07:03 ID:wsxaVZn9
まあ、蛇の中の人がマスクも演技も実は一番だからなw
195名無しより愛をこめて:03/11/04 13:07 ID:Ly+5Mgep
蛇は初登場時が一番カッコ良かったと思う。あーでぃおす、あーでぃおす♪
の時が。 その後、大学で狂言行為してたのが、そのままキャラ固定されて
現在に至ってるという感じ・・

196名無しより愛をこめて:03/11/04 14:33 ID:KRfE3aTk
鶴を書いてみた。長くてスマソ。

長田結花
何故か家でも学校でも苛められ続け、メル友のKタロー相手に嘘の自分を演じて自分を慰めていた少女。
ある日階段で転んで即死→鶴フェノクとして覚醒。その後自分を苛めていた人間を皆殺しにしたはいいが
帰るところを無くし途方に暮れていたところを馬男に拾われ、マンションで馬・蛇と同居を始める。が、彼らと違って
誰も見ていないところでは自分に絡んできただけの人間(分かりやすいDQN)を躊躇なく惨殺する残虐性を有している。
それを乾巧に目撃された事でオルフェ側のドラマが期待されたが、その後蛇男に惚れて彼の人格を全肯定しだしてからは
知性と出番が激減。メル友の件も放置され、「(同じオルフェの)乾さんも一緒に暮らしませんか(棒読み)」などという白痴ぶり。
女優さんが可愛いだけに惜しいが、作中のキャラも脚本家も全員彼女の顔しか見ていないため、話にまったく関与できていない。
197名無しより愛をこめて:03/11/04 14:46 ID:KRfE3aTk
エビも書いてみた。

影山冴子
ラッキークローバーの紅一点でエビオルフェに変身する。通称エビ姐。
BAR『クローバー』のバーテンダーでもあり、誰に対しても君付けで呼ぶ、妖しい微笑みを持つ美女。
…ではあるのだが、強さのインフレ(ちゅーか基準デタラメ)のあおりを琢磨と一緒にモロに食らい、
今は数合わせのやられ役になっているが、彼が最下層なので一安心。
その一方、年下の美少年好き(女王様体質)というキャラ付けの下、巧やサワダ、ついでに琢磨に
ちょっかいを出す、オバ厨の自己投影or敵としての立ち位置を確保している。
198名無しより愛をこめて:03/11/04 16:43 ID:puB8+NzI
>誰に対しても君付けで呼ぶ  ・・の後に

「しかしその余裕とは裏腹に、北崎に対してはNOと言えないへタレ女でもある」
199 :03/11/04 19:47 ID:JZFo499k
禿と海老の解説には、
「ボロボロにやられてヨロケながらの逃走術に関しては上の上」というのを
付け加えておいてください。



てか、犬とか草とかが何故か深追いしないせいなんだが。

200名無しより愛をこめて:03/11/04 20:38 ID:xAn8fokk
エビはいいキャラだと思うけど
201名無しより愛をこめて:03/11/04 20:41 ID:78u2u/PT
>>200
感想は個人の自由
 
劇中の活躍時期とおもちゃの発売日が全然重ならない
なんで売れてるんだろう
202名無しより愛をこめて:03/11/04 21:34 ID:yysZ4Ykq
>201
こどもは結局TVの内容なんて見てなくてCMだけ見てるんだよ。
で、おもちゃ屋で真っ先に思い出したもの、もしくは目立つところに
置かれてるものを親にねだるんだろ。
ようは、おもちゃの宣伝には子供が見そうな番組を内容はどうでもいいから
流しておいて、そこにカッコよさげなCMを流せばいいだけ。
バンダイ、いいスポンサーだよな。
203名無しより愛をこめて:03/11/04 21:54 ID:RGLBTRLM
>>200
皆好きとか嫌いの基準ではなく、冷静に事実を書いてるだけだw

>>201
アクセルやバッシャーBモードの扱いも酷いが、ジェットスライガーなんか
2話くらいしか登場してないから、コアじゃない視聴者は見た事もない場合もあるかもな。
このスレで「555は玩具のプロモだ」って言われてたけど
実際プロモすら満足に出来てないんだよなぁ。


>>188の補足だけど、SB社のメカには木場カーも含めて全部ワープ機能搭載だろ。
たぶん必殺キック後の粒子分解(?)から再構成みたいなのを利用して転送するんだろうな。
204名無しより愛をこめて:03/11/04 21:59 ID:SFyUCXuD
>203
ジェットスライガーはクリスマスケーキのオマケにつけるから
ボチボチ申し訳程度に再登場させるようだ
205名無しより愛をこめて:03/11/04 22:13 ID:x+uSiOWN
>>203
既出ではあるが、今年の目玉商品は変身ベルトだ!
んで、人形のCMやってた記憶がないんだがどうだっけ?
206名無しより愛をこめて:03/11/04 22:16 ID:RGLBTRLM
>>204
なるほど、そうなのかw
CMで「ジェットスライガーも付いてくる!」って言葉が薄ら寒かっただけに
今後は頑張って貰いたいねぇ

しかし、あの現実離れした巨体やスピードはやっぱあの世界観には浮いてるよな。
デザイン自体は結構好きなんだが…(それは555のデザイン全てに言えるんだけど)。
草加や巧って、若者基準の体裁をかなり気にしてるじゃん?
バッシャBやスライガが出ないのは、本人も「こんな目立つ物かっこ悪くて召喚できねー」とか思ってたりしてな。
207名無しより愛をこめて:03/11/04 22:23 ID:RGLBTRLM
>>205
>今年の目玉商品は変身ベルトだ!
いや、それは判ってるんだけど、どうせマトモな物語が描けないなら
せめて玩具の宣伝くらい真面目にやれよって意味で。

人形ってSRHFの事?
1クール後半辺りから2クール終り辺りまで普通にやってたんじゃない?
バジンの内股も隠さずにw
208名無しより愛をこめて:03/11/04 22:29 ID:RGLBTRLM
>>207
せめて(ベルト以外の)玩具の宣伝くらい真面目にやれよって意味で。

()内補足、スレ消費ゴメン…
まぁスポンサ的にはベルトが売れてるならそれで良いのかな?知らんけど
209名無しより愛をこめて:03/11/04 23:01 ID:9fGj0cin
木場・素敵語録
「俺達には出来ません。
 仲間を増やすことにどんな意味があるのかもわからないし
 憎んでもない人を襲うなんて・・・」
5話の戸田との会話より。言い換えれば、憎んでいれば襲えるという事。

長田「・・・好きなんですか?人間のこと」
木場「もちろんだよ。俺達だって同じ人間だろう?」
長田「でも・・・戸田さんはもう人間じゃないって・・・」
木場「そんな事あるもんか!人間だよ!・・・人間だよ!」
6話。オルフェなり立て同士の会話。
気持ちは分かるが、能動的に二人も殺しておいてこの台詞はないだろう。

木場「無意味な復讐はやめるんだ。
 俺も以前・・・憎しみから人を手にかけた事がある」
海棠「ハッ、なんだよ自分だってやってんじゃねえか」
木場「違う!だからこそわかるんだ。オルフェノクの力に溺れたら・・・
 俺達は本当のモンスターになってしまう!」
7話。蛇の鋭すぎる突っ込みが冴えるw
ところで手にかけた時点でもう力に溺れてるんじゃ…。
210名無しより愛をこめて:03/11/04 23:49 ID:KI6CbnVs
今しがた雨宮ハカイダー(脚本:井上)見たんだけど、なんか既視感バリバリで笑えたんだが。
ロスパラって書くのに一日もかかってねーんじゃないの?
211 :03/11/04 23:55 ID:3VH9Ik07
>>210

なんかどっかで、ロスパラのプロットが会議で雨宮ハカイダーにどんどん
似てきちゃって、さすがに井上が「こんなんでいいのか?」って疑問を呈したら、
白倉が「いいんだ!」って押し切った、って読んだが。
212名無しより愛をこめて:03/11/05 00:15 ID:WMJjGNNI
>>211
それにしたって、
「俺っ娘アボーン→夢の中でお嫁さん」
「腐ってる反乱軍」
のあたりがまんまでなんつーか、なぁ。
特に前者。映画見てた時も「仮面舞踏会っていつの時代だよ」とか思ってたけど
俺っ娘の古臭さ(荒廃した時代の世代ならともかく今時いるか!)が一番気になってたんだが疑問氷解。
宝生舞が新人って何年前だよw

>>白倉
それって、これ以上本があがるのが遅れたら撮影できないから押し切ったのか、
ハカイダーなんてヲタ以外知らねぇだろうと高をくくったのか。
なんか後者と前者の複合っぽい気がするんだがw
213名無しより愛をこめて:03/11/05 00:26 ID:p0UQDXS5
>>ハカイダーなんてヲタ以外知らねぇだろうと高をくくったのか。

まぁ実際ヲタしか知らんのだが
214名無しより愛をこめて:03/11/05 00:31 ID:WMJjGNNI
>>213
自分で書いててそりゃそうだと思ってしまったw
しかしまぁ、誰も知らんからといっても古臭いセンスをそのまま移植する根性がなんかね。
改めて引き出しが枯渇してるんだなぁと。
215名無しより愛をこめて:03/11/05 00:33 ID:S192bqzk
雨宮ハカイダー自体、評判悪くなかったか?
少なくとも良い話は聞いたことない。
それをわざわざ、ますますヒドい話にしてリメイクとは呆れかえる。
216 :03/11/05 00:43 ID:bNj8t+j0
>>215

評判悪いつーか、あれは別に「ハカイダー」って冠付けなくても
成立する話だし。
217名無しより愛をこめて :03/11/05 00:53 ID:u3v3YJtc
まったくだ
218216(自レス):03/11/05 00:55 ID:bNj8t+j0
>>216

あ、だから冠を変えたのか!(w

219名無しより愛をこめて:03/11/05 00:57 ID:WMJjGNNI
別物と見ればそこそこ楽しかったというか無印ハカイダー知らないんでどうでも。
01なら知ってるからあんなまともなやつがハカイダーなんて信じられなかったw
敵ロボットが服従回路組み込まれたキカイダーって示唆してるとこも不評のひとつかもな。

>>218
まったくだ
220213:03/11/05 01:03 ID:p0UQDXS5
まぁなんつーか俺的には、「雨宮作品に当たり無し」って感じだけどな
ぶっちゃけロスパラの方が面白かった。
221名無しより愛をこめて:03/11/05 01:12 ID:WMJjGNNI
>>220
特撮技術だと比べる方がおかしいぞ。ちゃんと理由も書いとけよ。
まあ、雨宮スレじゃないからべつにいいか。

重装甲部隊のほうがライオ(一万人)よりも部隊人数が多く感じられるのには笑える。
222名無しより愛をこめて:03/11/05 10:35 ID:0G8NoT3o
>>220
>まぁなんつーか俺的には、「雨宮作品に当たり無し」って感じだけどな
ZOにケンカ売ると!君は!
まあ雨宮(+白倉井上)ハカイダーなんて20年くらい前の読みきり少年マンガ
(それも一発屋で終る新人あたりの描いた)で100回くらい読んだような気がする
デジャビュの塊だってのは確かだけど。
223名無しより愛をこめて:03/11/05 10:41 ID:0G8NoT3o
ところで、今月のてれびくんの特集ページで、

「スネークオルフェノク:海堂直也が変身するヘビのオルフェノク、
             や  さ  し  い  性  格 。」

と書いてあるのはもはやイヤミか嫌がらせか…
224名無しより愛をこめて:03/11/05 11:33 ID:OhVADva+
オルフェノクのやることではないな
225名無しより愛をこめて:03/11/05 13:00 ID:jI4eFF/U
>>223
でも事実だしなぁ。他の登場人物で、偶然助けただけの子供の後フォローまでしそうなやつ、1人もいないし…(辛うじてKタローくらいか?)
226名無しより愛をこめて:03/11/05 15:11 ID:eeRcEI9u
>>225
個人的にはKと倉田恵子のエピは好きだったけどな。まあワニの死が霞んだ
って弊害もあったけども。
思えばあの辺りからか?KがDQN→イイ奴に路線変更しだしたのは。
227名無しより愛をこめて:03/11/05 15:38 ID:OGliNLc3
K太郎の場合はイイヤツになったというより、使い所がなくて大人しい
キャラになったという感じがする・・・

ってか、今から考えると、糞オルフェの巧に「おまえは黙ってろッ!」なんて
デカイ態度とられてたのは相当ムカツクな。 てめえに言われたかねえよ・・
みたいな。
228名無しより愛をこめて:03/11/05 16:46 ID:n2Uzh+2X
Kとかって、今まで死にそうな窮地に陥ったことが多々ありながら
犬が一緒に逃げまどってウルフェに変身しなかったことをどう思ってるんだろうな。
命がけでベルト持ってきてた自分は、結局犬の自己満足と現実逃避のパシリだったなんて、
俺ならキレるけどな。まぁKもDQNには違いないから
「どうしてはじめからそうだって言ってくれなかったのさ、たっくん!」くらいでもいいが。

・・・・・ってそうか、Kは馬と違って犬の昔話を知らないんだな。
きっといきなりオルフェになったって思ってるんだな。こっちの脳内補完だな。
・・・・・てか、それくらい聞けよ。

これと関係ないが、鶴の話はKとの携帯電話ネタがそっち方面からの横槍で中止になったので
井上の脳内からも完全に捨てられたんだと思う。
229名無しより愛をこめて:03/11/05 17:18 ID:Vqcd2ER2
>>228
初変身「ラキクロニハイルタメニ!」うがー
↓K「あれは何かの間違いだ、タックンがオルフェノクだったなんて…」
川原バベキュー「お迎えにあがりましたよ乾さん」うがー
↓K「オオオオルフェノクでもタックンはタックンだよ。イツモドーリイツモドーリ……」ガクガクブルブル
「ムリスルナヨ。バイバイキーン」
以降会ってないので聞くに聞けなかったのでは。
230名無しより愛をこめて:03/11/05 21:50 ID:GceeCKjn
Kと鶴がメル友っていう設定は鶴が死ぬときに沸いて出てきそうだ。
231名無しより愛をこめて:03/11/05 21:52 ID:fUgMjAaV
さきほど子どもがせがむので、アバレと555のHPのダイジェスト版、300円ずつ払って見た。
アバレの方は話の筋がよくわかったし、面白かった。のだが・・・・・・。


あとは、わかるよねw

 

    ダ   イ   ジ   ェ   ス   ト   さ   れ   た   ら   何   も   わ   か   ら   ん



・・・・・・・・あと、映画のメイキングビデオみたいなのもあって、そっちも見た。それぞれ役者さん
がコメントしてたけど、みんな覇気がなかったな。型どおりの事しか言わないし、はしゃいでたの
は白倉だけ。漏れの想像だが、役者さん達同士も電話し合って「この作品ってつくづく糞だな」
とか言ってそうだな。

232名無しより愛をこめて:03/11/05 22:22 ID:7liqCiPd
今月の東映ヒーローMAXの唐橋インタビュー
唐橋「だから僕の中ではいかに今までの全てが全部複線だったんだ(笑)
…って思わせるために悪戦苦闘してるんですけどね(爆笑)」
この唐橋の言葉も痛々しいが、そこに即座に入った編集部の
「ありえないし、それ(笑い)」
という突っ込みは真実とはいえかなりむごい。
233名無しより愛をこめて:03/11/05 22:24 ID:H+jSGak/
>>232
ヒーローMAXでは高岩氏の未だに巧というキャラがつかめないという発言もあったなぁ…
234 :03/11/05 22:33 ID:GkRQo9/V
>>232

「脚本を何遍も読んで注釈を書きまくる」唐橋にとっては
哀れ過ぎる現状だもんな。

「海堂ってキャラの使い方がもったいなさ過ぎる」って、
ずいぶんと前にどっかのインタビューで語ってたのだが、
あろう事が、それ以降さらに海堂の寸劇的ギャグ要員化が
進行してしまったのには、思わず涙が……。

235名無しより愛をこめて:03/11/05 22:47 ID:yFX8ox10
今日買ってきたTVBrosより

11/16「涙する少女(前編)」(仮)
巧が真理達の下へ帰ってきた。一方、スマートブレイン社では、
村上がラッキークローバーに新たなメンバーを加える話を進めていた

ワユンワユン((((村上がラッキークローバーに新たなメンバーを加える話を進めていた)))ワユンワユン

ワユンワユン((((村上がラッキークローバーに新たなメンバーを加える話を進めていた)))ワユンワユン

ワユンワユン((((村上がラッキークローバーに新たなメンバーを加える話を進めていた)))ワユンワユン

ワユンワユン((((村上がラッキークローバーに新たなメンバーを加える話を進めていた)))ワユンワユン


( ゚д゚)ポカーン
236名無しより愛をこめて:03/11/05 23:04 ID:p0UQDXS5
>>231
>アバレと555のHPのダイジェスト版
って何?
237名無しより愛をこめて:03/11/05 23:24 ID:eeRcEI9u
>>235
ラキクロ
   
     も   う   氏   ね
238名無しより愛をこめて:03/11/05 23:29 ID:uGNjTpGu
何故4人いなきゃいけないのか一言も語らず、それを目的にされてもな。
ベルトも3つ集まったことがあったが、何もおきなかったし。
239名無しより愛をこめて :03/11/05 23:30 ID:ApuExD80
いや、むしろ爆笑した>235
240名無しより愛をこめて:03/11/05 23:42 ID:Ufz9XbCL
な・・・四つ葉は来週の決闘で終わりじゃなかったのかYO!
いつまでひっぱる気だ。さすが上の上、社長のこだわりはひと味違うな。
241名無しより愛をこめて:03/11/05 23:47 ID:n2Uzh+2X
11話で最強の怪人集団が登場し
最終回まで延々とそいつらが(パワーアップもせず)最前線で戦い続ける特撮ヒーロー物って凄いよな。
ありがちなNo2の『〜将軍』とかと立場が違う気がするし、なんだか低予算番組みたいだ。

馬鶴蛇より遙に重要なのに
オープニングに出てないのが不思議&手抜きすぎ。最初の「群像劇」構想とまるで違う内容なんだろうな>今の555
242名無しより愛をこめて:03/11/05 23:51 ID:lhAAJb6j
社長があぼーんされない限り、何人死んでもいつまでも続くって解釈でいいのかな?四葉ネタ。
243名無しより愛をこめて:03/11/06 00:01 ID:qdyNTmCG
>>233
高岩さんインタビューによると巧のキャラは翔一と真司の中間くらいだとか。

……そんな中途半端に難しい主役を高校卒業したばかりの奴に
やらせるなよプロデューサー…。
244名無しより愛をこめて:03/11/06 00:24 ID:HFc/7AxU
っていうか、ラッキークローバーってかなり古参だし、登場回数も
それなりにある筈なのに、あんまりこれという印象がない気がする・・・

例えば、冴子とかのバックグラウンド、何故人間を捨てる気になったのかとか、
琢磨が愛読してる詩集の彼にとっての意味とか、そういうのって全く無いよ
ね・・・
245名無しより愛をこめて:03/11/06 00:25 ID:oVt0uKcW
次回でも決着つかずか。
龍騎ライダーズは玩具と役者のHPで出演期間がわかったけど本当に予想がつかないな。
このまま誰も死なないで最後まで行ったら井上は神。
>>241
元ネタのハカイダー四人衆を踏襲し続ける気なのでしょう。
やつらも「あ、またやられてる」と思ったらいきなりアボンでかなり笑えたけどw
四葉新メンバーは黒岩都知事かねぇ。

>>231
テロ朝のやつね。
インタビューはメインメンバーが若いってのもあって仕方ないんじゃないかと。
つか、その手のやつで型通りは基本だからあんまり気にせんとけ。去年もだいたいそんな感じだった。
ダイジェストかぁ。1、2話と草・四葉・三原デルタ登場回をぶつ切りにした奴流せばことたりるような。
呪いのベルト騒動は無視していいし鶴蛇はクローズアップする意味ないし。

>>243
天然とバカの中間ってどんなキャラだよ。難しい以前によくわからない。
天然な思考回路で導き出した結論を正しいと思い込んだら延々とそこから抜け出せないバカか?
246241:03/11/06 00:29 ID:f2MBNWeu
>>245
シャドウが出現せずにハカイダー部隊だけで延々と続くゼロワンみたいなものか・・・・・・・
247名無しより愛をこめて:03/11/06 00:32 ID:oVt0uKcW
>>246
はたして都知事はファイズのワルダーとなってくれるか!?w
248名無しより愛をこめて:03/11/06 00:38 ID:f2MBNWeu
去年も一昨年も教授や木野センセで終盤が引き締まったから
ほんの少しだけ期待するよ。>ブラックアウトな都知事
まぁ今年の崩れようは例年になく壊滅的(&もう時期的に遅すぎ)だから
今更とても無理かもしれんが。

まぁベルトの秘密も四葉の秘密もまったく語られてない以上、どうとでもできるわけで作り手としては便利だよな。
草すら「俺も実は知らないんだ」というボケをかましてくれたし。
249名無しより愛をこめて:03/11/06 00:42 ID:oVt0uKcW
ちょっと気になったんだけどファイズってあと何話あるんだろうか。
10か11だと思うんだけど。誰か知らない?
250名無しより愛をこめて:03/11/06 02:07 ID:ls6j/VTW
ファイズで謎だった事は、すべて博識な黒岩都知事が教えてくれます(w
251名無しより愛をこめて:03/11/06 02:09 ID:vMIWhpk7
>>250
「知っているか…(略)」を何回繰り返せば終わるんだ。
ひょっとして都知事登場後は毎回、彼が謎を語り続けて終わるのか。
252名無しより愛をこめて:03/11/06 02:10 ID:vPPHEacH
もしかしてラッキークローバーって11/9放送分で(今の4人が)全滅して
11/16放送分で社長が新しく4人入れて作るんじゃないの?

実現したらスタッフはネ申
253名無しより愛をこめて:03/11/06 02:39 ID:f9tqETCd
確かにラキクロはもう見飽きたな。
再来週も偉そうにするヘタレ達を見るかと思うと鬱
254名無しより愛をこめて:03/11/06 03:06 ID:elqfkTPn
何で強く魅力的に設定したわけでもないラキクロを惰性のように
出し続けるんだか本当に疑問だ。
255名無しより愛をこめて:03/11/06 03:06 ID:AEGcmcxF
四葉の新メンバー探しについてまとめてみたよ。

11話 四葉登場
19話 ジェイ死亡
20話 サソリ(1人目)自薦
22話 社長「あなた方は、4人揃ってこその四葉のクローバーだ。ジェイの代わりにメンバーを1人増やしたいのですが」と発言
     ミミズ(2)、ナマコ(3)
23話 草加(4)
24話 ヘビ(5)、ウサギ(6)
26話 新しいラッキー・クローバーのメンバー探しに、社長自らが本腰を上げることにw(公式より抜粋)
     澤田(7)
33話 澤田クビ
34話 犬(8)スカウト
41話 社長、新メンバー補充を予定

これまでの候補は8人だけ。思ったより少ないんだな(といっても四葉2個分だけどw)
でも話数で見ると、20話〜41話(予定)で計22話もこのネタをひっぱっているわけだ。
ベルト集めより断然描写が多いぞw
途中から見た人はSB社の目的を勘違いしてるにちがいない。
256名無しより愛をこめて:03/11/06 03:08 ID:H30URZ9g
>草すら「俺も実は知らないんだ」というボケをかましてくれたし。

あれのために今まで多少は評価されていた草が、狗以下の最低野郎と成り果てたからな。
オルフェノクにしか使いこなせないベルトを扱えたのは自分もオルフェノクだったからでした、
現実逃避して死んだことは忘れてました、事情は何にも知らないけど分かったような振りだけして
支援でオルフェノク虐殺&嫌がらせ攻撃ばら撒き&粘着ストーカーしてましたってか。

草の今までの言動って、一人だけ特別な境遇にいて全ての事情を知ったうえで汚れ役として
立ち回っているからこそ許される物だったはずなんだが。
257名無しより愛をこめて:03/11/06 03:19 ID:ls6j/VTW
白倉は制作発表会の時に言った・・・
「龍騎は人が死ぬドラマでした。ファイズは人が死に、そして生きるドラマです」

実際には、ダラダラと生き長らえてるキャラばかりだ。
258名無しより愛をこめて:03/11/06 03:22 ID:QZjbp85l
>>252
鶴蛇、入れてやれよ。あまりにもあわれだし。
259名無しより愛をこめて:03/11/06 03:28 ID:H30URZ9g
現メンバーが大した盛り上がりもないまま壊滅したあと、馬鶴蛇+1を新ラキクロにして
申し訳程度に最後の見せ場を作るって線はありうる話かもな・・・
260名無しより愛をこめて:03/11/06 03:41 ID:zUcLS2ZN
>>255
カジキいたじゃん。
261名無しより愛をこめて:03/11/06 08:13 ID:hQjaWjPj
>>256
>>23にも書いたけど、草加の戦いは流星塾生である自分達は何なのか・何が起こったのか・何を
されたのかを知るための戦いだからコレでいいんでないの?
花形に言われた通りに、戦い勝ち続ける事で「答え」に近づこうとしているわけだから。
問題は、勝ち続けた先にあった「答え」が草加にとって有りなのか無しなのかで今後の草加の立
場が変化する事だな。パターンで言うと2種類「父の後を引き継ぐ(答えを受け入れる)」「父を
拒絶する(答えを否定する)」。
まぁ「答え」が書かれない恐れもあるが(w
262名無しより愛をこめて:03/11/06 12:13 ID:5G/DlimV
草加はまだヒールキャラだから許せる。人間として歪んでてもヒールはヒール
だからね。

一番問題なのは、正義キャラ。
263名無しより愛をこめて:03/11/06 12:23 ID:dIjY35ak
>>261
明らかに、「草加は全てを知る人物」という演出だったのに、それをあっさり、
実は対した事知らなかったんだよと流されるのは正直つまらなかった。
草の知ってる事実を提示しておいて、その後で更に草も知らない事実が!!っていう風にした方が、
盛り上がったんじゃないか?
264名無しより愛を込めて:03/11/06 12:30 ID:4SUpxVuf
>>232-234

蛇 の 中 の 人 か わ い そ う ゚・゚ (ノД`)゚・゚。

演技に対して真摯な者ほど井上のいきあたりばったり脚本においては
バカを見ると言う・・・
265名無しより愛をこめて:03/11/06 12:36 ID:mVnmbN3p
だいぶ前にも議論されてたけど、草加が糞なのは、行動原理が”井上の都合”ってとこでしょ。

例えば、555のベルトは巧が持ってた方が都合がいいとか、アクセルとか。
これは草加自身の考えというより、これらのアイテムを巧に渡さないと話がすすまないからっぽい。
あと、馬と犬を仲違いさせるとか。
これもほんとは対立を描きたいだけで、なんとかその理由を作るため、”謎めいた”草加を便利に使っただけじゃないかと。
まだある。SB社なら真理を蘇生させられると巧に伝えるだけ伝えて、自分はやっぱりSB社に協力をもとめるのをやめたこと。
これもその情報を巧に伝える人が誰かいないと、「四葉にはいるために」→ウルフェノク化という派手なシチュエーションを作れないから。

草加自身の行動原理は”謎”とされてたから、これらの行動の裏に何か隠された理由があるというふうに感じさせることができた(?)わけだけど、
結局、そんな一貫した”行動原理”なんてやっぱり考えてなかったというのが真相のよう。だから糞。

馬や真理など、ほかのDQNキャラとは一線を画した糞さだと思う。
266 :03/11/06 15:00 ID:RoaRnadn
))265

)これもほんとは対立を描きたいだけで、なんとかその理由を作るため、”謎めいた”草加を便利に使っただけじゃないかと。


OPで犬と馬を戦わせてる手前、スタッフ的には馴れ合いが続くとまずかった
わけなんだよな(w
267名無しより愛をこめて:03/11/06 15:14 ID:hQjaWjPj
つか「何をしたいのか」は24話、「どこまで知っているのか」は25話で全部台詞で説明
してる。今頃になって「草加は全部の謎を知ってるはずなのに〜」って意見が出る方が
変だろ。
268名無しより愛をこめて:03/11/06 15:39 ID:6QjWVDOj
>>267
いや、台詞で言った事までしか知らないはずだって信じ込める理由も無いし。
大体、なんでやたらと手を拭くかとか、同窓会に行った事を隠してるかとかが明かされたのは、
それから随分立ってからだし。
269名無しより愛をこめて:03/11/06 15:52 ID:hQjaWjPj
>>268
だから>>23にも書いたけど「何が起こったのか?」はある程度知っていても、「何が目
的なのか?」は知らんって事だろ。
「草加の手を拭く理由」「流星塾生が蘇生していた事」「草加が失敗作である事」と幾
つか謎が入り組んでいて解明される順番もバラバラだけど、なんで草加が全部知ってるっ
て事になったんだ?

>いや、台詞で言った事までしか知らないはずだって信じ込める理由も無いし。
(おそらく)全ての元凶である花形に対して嘘をつく理由の方が無いだろ。
270名無しより愛をこめて:03/11/06 15:56 ID:VrgTMeU5
草加が謎を知ってる、てのは
実はシャッチョさんがそう思ってただけという罠。

で、それをシャッチョさんに気づかせる描写など無いまま進むんだろうなきっと。
271名無しより愛をこめて:03/11/06 17:30 ID:j4G44w8W
草加が何を知ってるのか、その内容はまぁどうでもよい。
ただ、それによっていままでの草加のわけのわからん行動の数々がちゃんと合理的に説明されるのか、これが問題だ。
井上はまず確実に何も考えていないだろうがな。
272名無しより愛をこめて:03/11/06 20:39 ID:XvBUIhOO
ってか、草加の謎って手拭き拭きの理由だけじゃなかったん?
273名無しより愛をこめて:03/11/06 20:52 ID:QZjbp85l
寄せ書き。なぜかみんな来てないとおもってた。
あとなぜかSBが敵とはじめから知ってた模様。
俺的には真理が母になってくれる発言もわけわからん。
同窓会襲撃事件のあと、のほほんと部活やってたのも変。
274名無しより愛をこめて:03/11/06 22:52 ID:74TtSWhT
あれだけ問題が解決しないまま煩雑に新しい目的が生まれ続ければ
流星熟生だけでなく視聴者すら記憶が錯乱するのはしょうがないよ(|||´д`)

今までの話で、オチがついた事柄ってどれくらいあったっけ?
・海堂の夢が後輩に引き継がれた
・幼女の母親の記憶が戻った
・Jが死んでチャコが幼女に拾われる
・流星塾生を襲った犯人は北崎

後は全部人物の誤解か偶然か"謎"としてうやむやなイメージ。
余りにスッキリしないままストーリーが進行するので、
だんだん目的を追う感覚が麻痺してくるんだよな…。
275名無しより愛をこめて:03/11/06 22:54 ID:74TtSWhT
・流星塾生を襲った犯人は北崎
ゴメン、何故襲ったのかが判らないからオチがついたとは言えないか…。
276名無しより愛をこめて:03/11/06 23:04 ID:i9Ti8HCe
>275
オチがついたとしても、塾生に灰化能力をなぜ使わなかったのかは永久に語られそうにない
277名無しより愛をこめて:03/11/06 23:11 ID:lgS1cVBb
なんか、北崎の”とぼけた性格”で全てチャラになりそうな悪寒・・・
「そういえば・・そんな事もあったね・・」 とか言って。
278名無しより愛をこめて:03/11/06 23:16 ID:zgO5Ev7j
北崎はとぼけた性格
草加は性格が悪い
海堂はふざけた性格
木場は頭が悪い
しかし巧は説明の仕様がないな。
279名無しより愛をこめて:03/11/06 23:38 ID:vPPHEacH
>>276
「灰化能力に目覚めたのはつい最近」の一言で片付けそうだな。
280名無しより愛をこめて:03/11/06 23:42 ID:284etbvB
>>273
後、灰になるカイザギアを何の躊躇いも無く使ったってのもあるね。
灰化する事を知らなかっただけとも考えられるけど。
281名無しより愛をこめて:03/11/07 00:32 ID:BHzJAoA5
>>280
それに関しては、そもそも「カイザに変身しても灰化しないのはオルフェノクだけ」
って設定からして漏れ等が勝手に結論付けただけで、実際に劇中でそうだとは語られていない。
ひょっとすると「草加だけカイザに適合できる特異体質でした」なんて寒いオチが待ってそうだ。(除オルフェノク)
で、結局草加がそれを知っていた理由も語られず終いとか。

しかし今回の草加はマジで木野を彷彿とさせるよな。
「木野さん、教えてください!あかつき号であの日、何が起こったのか!」
「教えられません。言ってはいけない決まりなのです」
翔一記憶覚醒後↓
「木野さん、俺があかつき号から落ちた後、何があったんですか!?」
「後はお前の記憶通りだ。それ以外の事は何も無い」

・・・散々引っ張っといて・・・
282名無しより愛をこめて:03/11/07 00:45 ID:dzQ7Pnvf
真理の身体の痕跡から、あんだけの塾生を生き返させるのにイチイチ手術したんかいな?
だとしたら、同窓会終わってから生き返るまで空白の日数があるんじゃないの?
本人が記憶をイヂられてるとしても、里親とか周囲の友人から何も不審に思われんかったんかいな?
283名無しより愛をこめて:03/11/07 01:07 ID:rlypTRRc
同窓会襲撃ってやっぱり花形がしくんだんだろか?
だとしたら花形、何考えてるんだろ。せっかくオルフェとして覚醒した澤田とか放置してちゃって。
何かさせるためにオルフェ化させたんじゃあないの?まぁ、計画が邪魔されてd挫したのかもしれないけど。
それとも花形じゃあないのかな。まぁ、次回の真相編を見ればわかるか。

・・・わからんかもな。見ても・・・
284名無しより愛をこめて:03/11/07 01:25 ID:+hJuHNGQ
覇気もなく、誰もが諦めムードですな…
俺もだけど…

でも絶対最終回まで見逃せないよな…
純粋にストーリーを追いたいという僅かな希望と
破綻ぶりを茶化したい気持ちと
ここまで見てきたからには…という引くに引けない惰性と

なんだかんだいって術中じゃないのか?(|||´д`)
285名無しより愛をこめて:03/11/07 02:06 ID:RZcoVw2v
術中だが、さすがにDVDは買わないし、もうだまされない。
ファイズでおしまいにしましょうや、井上さん。
286名無しより愛をこめて:03/11/07 02:17 ID:+WyzGLSw
これで味をしめてますます図に乗るのが井上パターン
287名無しより愛をこめて:03/11/07 02:36 ID:PnnYk2Z+
っていうか、いつもやっつけ仕事なので
本人はそんなに難しく考えてない。
288名無しより愛をこめて:03/11/07 02:39 ID:uYKGS+1y
俺は本スレに以下の書き込みをしたんだけどこのスレの人はどう思います?

なんとなく思ったんだが、
乾巧=真理が旅の途中で再会した流星塾の同窓生
しかし、巧は真理のことを「お前なんか知らない。」と言う、ファイズに変身
できるのは今の設定と一緒。他の流星塾生も何故か巧のことを知らない。
ただ同窓会の色紙には「乾巧」の名が

草加雅人=流星塾生でカイザのベルトを送られた犬飼(高宮だっけ?)の大学の
同級生、流星塾生が使用不可のカイザのベルトをなぜか使える。
なんの面識のないはずの真理に異常な執着を持つ。そして乾巧にも敵意を持つ。

の方が面白かったのでは。巧がオルフェで草加が人間ならこの方が展開が自然
だったような。
来週の巧の変身ももっと萌えるはず。草加は花形の実の息子って事にすれば
もっと面白い。まぁ完全の脇役になるだろうけど
289名無しより愛をこめて:03/11/07 02:52 ID:FzFsSqiU
>288
いいんじゃないか?それなら巧VS草加のオルフェVS人間の構図でまとまりもいい。
役者としてもキャラとしても番組に害しかない馬もいらなくなるし。
でも蛇の中の人とと鶴の素材は惜しいから、どっかで出して欲しいね。

ただ、あくまで矛盾した道に突っ走りたがるのが井上なんだよな…
290名無しより愛をこめて:03/11/07 09:57 ID:dU7lo+Ir
>288
構図はすっきりするかも知れないが、展開に無理がありすぎだ。
なぜか、巧は真理に「お前なんか知らない」と言う。
なぜか、巧は流星塾メンバーから忘れられている。
なぜか、草加はカイザのベルトを使える。
なぜか、草加は真理に執着を持って巧に敵意を持つ。
そもそも本編も、色々と抱え込んだ「なぜか」を消化しきってないからすっきりしないのであり、
いくら設定を組み替えたところで「面白く」なることはないんじゃないかと。
291名無しより愛をこめて:03/11/07 11:10 ID:guzAm5lz
>>290
・突撃してすぐ気絶、犬の記憶力では覚えてなくて当然。
・塾生ほとんど死んでた
・これはどうしょうもなさそう。ギルスよりもひどいな。
・馬も嫌いのようだから、真理が好意的な態度を取る男なら誰でも敵意を持ってる。
 ちなみにKは完全に無視られてる・・・
292名無しより愛をこめて:03/11/07 13:22 ID:fkT7W5+t
巧の立場に立って考えるなら、普通は、自分は流星塾に利用されてんじゃないか?
とか、そもそも九州で偶然出会うのもおかしいし、しつこく付きまとわれたのも
どう考えたっておかしい・・・と思って、とてもじゃないけど、一緒にいられ
なくなると思う。
293288:03/11/07 14:39 ID:uYKGS+1y
気楽に書いただけの妄想なんで、無理がある点はあると思う。ただ
巧=オルフェノクが唐突すぎるのがどう見てもしっくりいかなかったんで。
>>292
確かにそうだね。だから別に巧と真理が一緒に住んでなくてもいいと思う。
喫茶店のマスターとこに居候してるとか、そういうのでいいのでは。
馬の役をなくして、鶴、蛇と同居というのも悪くないがそれだと第一回から
巧=オルフェって事になるのもつまらんのでちよっと・・・・
草加の役が軽くなるかもしれんが・・・・・・じゃあこいつも流星塾生とい
うことで・・・
294名無しより愛をこめて:03/11/07 15:03 ID:YOby0AGp
哀しい妄想はもうやめろよ・・・
295名無しより愛をこめて:03/11/07 15:05 ID:Tqm+J4Zm
>>293
せっかく考えた案を見てもらいたいのはわかるけど、
マルチポストやめようや。
296名無しより愛をこめて:03/11/07 15:44 ID:3jNfgPQO
よく「巧がオルフェノクだったことに無理がある」ってやついるが
555においてはこれはかなり無理なく受け入れられる部分だろ。他に無理ありまくりなんだから。
「他人を裏切るのがこわい」とか、草加の「人の過去には興味あるのに自分のことは話したがらないな」
といった趣旨の発言でフォローされてる。
297名無しより愛をこめて:03/11/07 15:44 ID:KDPSqsrs
こういう「ボクなら555をもっと面白くできるんだ」っていう発言が一番寒い。
そういうのは妄想スレでやってくれ。お願いだから・・・
298297:03/11/07 15:46 ID:KDPSqsrs
↑は>>288へのレスね
299名無しより愛をこめて:03/11/07 16:44 ID:3hWCaG8Y
>296
1話から延々とベルトない状態ではスッ転びぶっとばされ逃げ惑って
ベルト到着をひたすら待っていた(&ベルトなくしてフヌケていた)奴が
実はノーマル555より遥かに強いウルフェに変身できたというのが無理がありすぎの要因。
ウルフェに変身するより襲われて殺された方がよかったんだろって解釈なら
今更「おまえらに殺されるのはまっぴらだ!」ってのは
まさに脳内というか井上都合のその場ルールのキャラクターで矛盾(DQN)な感じ。
Kはともかく、あれだけ大事にしてるぷにとか諸共に殺されてもOKOKだったってのは無理がありすぎるんじゃないか?
さらに巧はオルフェに対し鶴に逢うまで(逢ってからも)555ギアでバンバン殺しまくり
鶴が人間になり動揺した時には草にまで「オルフェに人の心があったらどうするよ?」とか真顔で聞いてるし。

ついでにあれだけオルフェ察知&探知に優れる(いきなりオルフェ人間の目の前に車で現れられる)
スマートブレインががおそらく十年近く前からオルフェノクだった(しかも上の上という希少な最強レベルの)
巧を自主的に変身するまで見つけられなかったというのがさらに矛盾。

北崎にしろ澤田にしろ犬が一度倒されて(殺されて)ウルフェとして復活した方が
遥かに物語的にましだし燃える展開だったろうと声を大にして言いたい。
同窓会に現れて助けるのはゴート親父でもそれこそ澤田でも無問題な気がする。
しかもそれすら犬が「偶然」通りかかったとかお約束の井上設定が無茶すぎ。
300名無しより愛をこめて:03/11/07 16:51 ID:hvThPsA2
>>296
ちょっと違う。
巧がオルフェノクだったことに無理があるんじゃなくて、
巧がオルフェノクだとばらしたタイミングに問題がある。
301名無しより愛をこめて:03/11/07 17:38 ID:CAB8vu2U
>>296
俺も巧には無理がないと思うな。複線もよく張られていたと思うし。

醜いウルフェノクの姿は忘れたいものだったから、初期は追いつめられてもへんげしなかったんだろう。
でも、自分のせいで死んでしまった真理のため、死ぬよりつらい思いをしてその姿をさらしたのは、彼のヒーローとしての素質を示してる。

オルフェに人の心が云々の話だって、巧がDQNだとすれば説明がつくよ。
馬鶴蛇を見ればわかるけどオルフェになると1年足らずであんなにもDQNになるんだし、何年もオルフェやってる巧は当然超DQN。
やっぱり巧の描写には無理がないよ。
302名無しより愛をこめて:03/11/07 18:00 ID:c77fE8uQ
>>301
鶴の時は「オルフェノクに人の心があるのか?」って疑問では無く、「俺を助けたあんたが、
何故人を襲ったりする」と言う、助けたり殺したりする行為に対する疑問だろ。
そうでなければ、「犠牲者を出すくらいなら倒す」って巧の結論は変になる。
草加に聞いたのは、草加がオルフェノクをどう捉えているのかを知りたかったからだと思う。
草加は「甘い」の一言でばっさりと切り捨てているけどね。
303名無しより愛をこめて:03/11/07 18:57 ID:4zISgKjA
>>302
> 鶴の時は「オルフェノクに人の心があるのか?」って疑問では無く、「俺を助けたあんたが、
> 何故人を襲ったりする」と言う、助けたり殺したりする行為に対する疑問だろ。

ちがうと思うよ。
鶴の話は、オルフェにも人の心があると”はじめて”知って、惨殺いくないと思ったというのがあくまでもメイン。
以下公式より抜粋。
”人間の心を持つオルフェノクがいることを知り、戦えなくなった巧”
”巧は悩んでいた。たとえオルフェノクであっても、自分を親身に介抱してくれた結花は、はたして倒すべき相手なのか・・・。”

> 草加に聞いたのは、草加がオルフェノクをどう捉えているのかを知りたかったからだと思う。

公式によるとこの発言は純粋に悩み相談。
”巧に雅人は、何か悩みがあるのか?と話し掛けてくる。ようやく重い口を開いた巧は、
「もし、オルフェノクの中に人間の心が残ってる奴がいるとしたら、お前ならどうする?」と、同じライダーとして雅人に意見を求める。”
304好意的に解釈してみる:03/11/07 18:58 ID:0OorRqw2
「オルフェに人の心が〜」発言について

・乾巧はオルフェノク、一応人間の心は持ってるつもり。
 今まで人を襲うような極悪オルフェしか見たことがない(重要)
・真理に出会い、偶然ファイズの力を手に入れる。
 その後、ファイズとして人間を襲う極悪オルフェどもを倒していく。
 この時点で、極悪オルフェに対抗できるのは人間の心を持った自分だけ(重要)
 (スマブレにベルト渡したら、新しいファイズがバイクで喧嘩売ってきたのが追い打ちをかけた)
・カイザ(=ファイズ以外の戦闘要員)登場
・鶴と遭遇。自分の他に人間の心を持った(?)オルフェノクを初めて発見(重要)
 で、
・草加に相談「オルフェノクに人間の心が〜」

前置き長くてスマンね。この発言の意図するところは、
 人を襲わないオルフェ(=自分・鶴)に対する処分
要するに
 すべてのオルフェを問答無用で殺すか否か
すなわち、
 ピザ屋の店長のような、人を襲わないオルフェでも殺すべきか
という問いかけにあるんだと思うけど。

その後の行動はわからね〜
ただχvsφ・馬車登場をやりたかっただけとしか思えない

これだけ長文カキコで既出だったら泣く
305名無しより愛をこめて:03/11/07 19:12 ID:eNkrw7CT
>>304
そういう好意的解釈も出来るってことはわかるんだけど、そのほかの部分が、
偶然と登場人物がバカって理由で話が進んでるから、そういう風にどうしても見れないんだよなぁ…
306名無しより愛をこめて:03/11/07 19:35 ID:B1dfN6Q7
>>303
>>鶴の話は、オルフェにも人の心があると”はじめて”知って、惨殺いくないと思ったというのがあくまでもメイン。
「はじめて」の部分を強調するのは変だろ。
巧自身がオルフェノクだったときの記憶が無いわけだから、その他の(積極的に変身する)オルフェノクに人間の心があるのかを
疑う事はあって当然だと思う。
307名無しより愛をこめて:03/11/07 19:51 ID:0OorRqw2
>>306
303は
「(巧が自分以外の)オルフェノクにも〜”はじめて”〜」
と言いたいんだと思うけど。

公式の引用とかぶって文章おかしくなったんじゃないかな。
308名無しより愛をこめて:03/11/07 21:04 ID:Gz6ouhcR
ってか、弁護士の弁護みたいな解釈しないと巧を肯定してやれないって
一体・・・・(w


309名無しより愛をこめて:03/11/07 21:09 ID:SzgQ1n2r
同窓会の流星塾生をオルフェの姿晒して助けようとした勇敢な巧さんと
1話からのオルフェであることを他人を危機に晒してまで隠し続ける巧さんでは
なんかシックリこなくて変に思いますが

記憶と一緒に性格も改変させられたとか言われたらなんとも言えんが……
310名無しより愛をこめて:03/11/07 21:35 ID:BYUqGUVm
もうすぐ1週ぶりの放送。
さていままで引きになったものはOP前のアバンで解決されてきたけど、(ミサイルオチ等)
今回のブラスター変身はどうなると思う?
まさかあっさりオクラ倒して北崎引き上げ→OPテーマ、じゃないよね?
311名無しより愛をこめて:03/11/07 21:48 ID:SBPm5kmJ
>>309
同窓会のときはほら、他人様ばかりだったから。運良くみんなから見えないとこでウルフェノク化することもできたし。
でもイカ先生のときとか、真理と一緒だったでしょ。もろ見られちゃうじゃん。
友達に見られるくらいなら二人して死んだ方がまし。せっかく久しぶりにできた友達だからね!
312 :03/11/07 21:58 ID:HjONaFTw
>>311

どっか草むらとか公衆便所とかで変身すりゃええやん。

でオルフェ倒した後に「いや〜、またあの狼男に助けられちゃったよ」
って頭をかきながら出て来る。
313名無しより愛をこめて:03/11/07 21:58 ID:54p0rAiY
>>310
多分、アバンでもう一回変身して、すぐにOPだと思う。
314名無しより愛をこめて:03/11/07 22:18 ID:4d2DVeTt
巧の思考を考えてみた。

(幼少期)事故→再生。

(少年期)何かの加減で変化能力を自覚。

(流星塾同窓会)初自己意志ウルフェ変化→北崎に秒殺され記憶を失う。
自分が何をやったのか不安を感じるが、それを押し込めるためにオルフェ化を封印する。

(物語初期)自分以外のオルフェノクと「初めて」接触。人間として生きるためにオルフェノクにはならない。
また、力を使うオルフェノク≒悪という認識が出来上がりかける。

(鶴との絡み期)自分以外で「初めて」人間の心を持ったオルフェノクと遭遇。
力を使うオルフェノクにも人間として生きようとする者がいるのでは?と考えるようになる。

(草加大暗躍期)鶴の存在によって「オルフェの力を使う=悪」という認識が揺らぐ。
でも目の前で人が死んでいくのには耐えられないと力を使うオルフェノクは倒す決意をする。

(澤田登場期)力を使うオルフェノクにもやはり人間の心を持ち得る者がいるのではないかと再度揺らぐ。
しかも見ず知らずのオルフェノクではなく真理の元友人。ちょっと信じてみようという気になる。

(真理死亡期)上の期待が思いっきり裏切られる。また、真理を救うために自分も変化の封印を解いてしまう。
初めて変化したときの記憶がないため、自分がその力に呑まれないという自信がもてない。

(ヨウコソラキクロヘ期)自分の記憶の穴を恣意的に選別された情報で埋められる。つまり、塾生に迫る自分の姿。
やっぱり自分は人を襲っていたんだ、オルフェノクの力に呑まれていたんだぁ〜!と茫然自失、自信崩壊。自暴自棄になりかける。

(最近期)それでもやっぱり自分の良心が残っている間はSB社に従うことなど出来ない。でも真理たちの元へ帰ることも出来ない。
と、そこで真理の信頼を受け、再び555へと変身…。
315名無しより愛をこめて:03/11/07 22:18 ID:QIyDDNaa
>>309
同窓会事件でオルフェノクに変身した時の記憶が無いんだから、変身自体に慎重になるのは当たり前でないの?
316名無しより愛をこめて:03/11/07 22:23 ID:Erx9Ekql
そもそも記憶なんて、そう都合よく無くなるもんなのか?
何故巧に同窓会事件の記憶が無かったのかをどう説明するの今から楽しみだ。
317 :03/11/07 22:34 ID:HjONaFTw
>>316

>そもそも記憶なんて、そう都合よく無くなるもんなのか?

映画版でも都合よく無くなってたので、今さら何をであります!
318名無しより愛をこめて:03/11/07 22:37 ID:SrGL+3CA
イカ先生の時は俺も疑問に思ったけど、「もう最後かもしれないから・・」って、
あれは多分、自分がオルフェだって続けて告白しようとした寸前に後ろの木が
吹っ飛んだんだろうと思うけど・・・・

もう駄目だね、 ファイズこんな解釈しなくちゃいけない事ばっか。
 
319名無しより愛をこめて:03/11/07 23:01 ID:BMI0rUoJ
2chで前見たけど
子供には複雑で
大人には杜撰
320名無しより愛をこめて:03/11/07 23:04 ID:IyR6CkP+
澤田の回想でなぜ巧が偶然バイクで乗り付けて変身して横から割り込んできた
ことがわかるのだろう。澤田からそこまで見えていたとは到底思えません。
来週明かされるといいな。
321名無しより愛をこめて:03/11/07 23:10 ID:f22FFfp0
上の方でいってたダイジェスト版って、映像配信だよな?300円で一週間見れる。
漏れも子どもと一緒に見たけど、やっぱりとてもじゃないが粗筋になってない。
つうか、粗筋なんてそもそもないのかも・・・・・。でも、特撮はダイジェストにすると
結構見れる。特に最初の数回はなかなか頑張っていたんだねwあの頃は期待した
のが、今となっては・・・・・・・・・・・・。

でも、しっかり

    川  オ  チ  は  あ  っ  た  よ  w
322名無しより愛をこめて:03/11/07 23:22 ID:hvThPsA2
>>312
うわかっこE!w
微妙に自画自賛なウルフ萌え。
323名無しより愛をこめて:03/11/07 23:26 ID:owW2/7rr
変身時にはSBの変身チームが凄まじい速さで筋トレとかフルートの特訓とか
してくれんだろ?
324名無しより愛をこめて:03/11/07 23:29 ID:Gbg6XMYP
★不思議なふたり★

[ その1 ]
O次郎「バケラッタ!」
Q太郎「もうお腹がすいたって?しょうがないな〜Oちゃんは〜」

[ その2 ]
K太郎「オ、オ、オ、オルフェノクが!」
犬E巧「新宿コマ劇場はす向かいの煙草屋から3軒先の廃ビルの2階でオルフェノクに
     襲われているだって!?まってろ!すぐいく!」
325名無しより愛をこめて:03/11/07 23:31 ID:+WyzGLSw
>>312
それいいね。ライダーの世界にウルトラシリーズ的な雰囲気も盛り込めるし。
326名無しより愛をこめて:03/11/07 23:40 ID:SzgQ1n2r
>323
それがヤットデタマンネタなんて気づくヤツはこのスレにいるのか?
327名無しより愛をこめて:03/11/08 00:01 ID:Onpsu50w
>>326
禿「じゃあ今週も逝ってみよう!!Jの奇人変人コーナー!!!」
普通のオルフェノクの場合「ベルトをよこせ!!」
Jの場合「チャコ・・・」

ヤットデタマンネタはこれくらいしか覚えてないぞ。
あと大激怒もあったな
328名無しより愛をこめて:03/11/08 00:43 ID:O/GFv37w
バジンとダイゴロンは微妙に立場が似ている
329名無しより愛をこめて:03/11/08 01:56 ID:U8JIs1Yz
>>314
ふむ。俺はどーやらタックソを誤解していたようだ。
少しバカではあるが、記憶障害以外はけっこうまともだな。

真性DQN真理にさえかかわっていなければ・・・不憫だ。
友達は選べよ・・・
330名無しより愛をこめて:03/11/08 02:20 ID:0ptDRwDu
まあ、構ってクンな部分が萎え要素だけどね。
331名無しより愛をこめて:03/11/08 02:33 ID:qZL+mQBo
>314
テンプレに入れてみたいくらい良くできてるなあ、これ。
補完無しに放送だけでここまで認識出来るくらいなら
555ももっと面白かっただろうにな
332名無しより愛をこめて:03/11/08 02:45 ID:WLgjtuI5
いや、巧も真性DQNだろ。
巧は、殺人だって場合によっては許せてしまう程の気概の持ち主。

今までのオルフェと同じく殺人を犯した鶴も、自分を助けてくれたという一点のみで見逃したし、
沙耶殺しという、許せない罪を犯した澤田さえも、真里がしつこく擁護するから見逃そうとしたし。

真司じゃないけど、殺人を犯したらもう戻れないだろ。
そこに無頓着な巧は、俺にはDQNにしか見えないよ。
333名無しより愛をこめて:03/11/08 03:03 ID:EqVD6mTC
>>332
うーん。そう言われるとそうかもなぁ。
ほんとに人を守りたいなら、珍走団の人たちのことでもっと強く鶴を断罪してないとおかしいね。鶴を駆除するかどうかは別にしても。
珍走団はDQNだから、たいしたことじゃないんだと軽く考えているふしがあるな。
334名無しより愛をこめて:03/11/08 03:34 ID:dwc0SttF
っていうか、根本的に極めて個人的な理由(ウルフェである事を否定する為)
でファイズに変身して戦っていたのだから終ってるだろ?

人の心が・・とかって悩んでいたのも半分は嘘だったって事だぜ。
335名無しより愛をこめて:03/11/08 03:37 ID:DIAJ/GKO
あと、初期の犬はなんのためらいもなくオルフェをぼこぼこにして殺してたけど、やっぱりちょっとおかしいかな。
オルフェが元々人間だって知っているのに、ちっともためらわずに殺すのはやっぱりやばい。
まるでオルフェは存在してはならない化け物だと思いこんでたみたいだよ。(やっぱり「オルフェである自分を否定するために」戦っていたのかな?)

(犬は555開始時点より前に極悪オルフェばかりを見ていたので、オルフェ殺しをためらわなかったという説明は苦しいと思う。
555になる以前に自分の意志でウルフェ化したのは1回だけ。犬の性格なら、もし極悪オルフェを目撃した場合、見て見ぬふりをするとは思えないので、
おそらく極悪オルフェを見たのはこの1回だけと思われる。
そして北崎のことは忘れているわけだから、初期の犬が「オルフェ=人を襲う極悪な存在」と確信していたと考えるのは苦しい気がする。
まぁ、見て見ぬふりをしたことがあるのかもしれないが。)
336名無しより愛をこめて:03/11/08 03:38 ID:qTod6X4+
話は変わるけど、
バジンやバッシャーのバトルモードがロクに出ないと言われて久しいが…
…そもそもOPや児童誌の特写等を除いたTV本編中で、ファイズやカイザが
変身した状態で各々のバイクを乗り回すシーンってどのくらいあったっけか?
スライガーの乗り捨てと映画以外で、例えばオルフェを追跡したりあるいは
フッ飛ばしたりのいわゆるバイクアクションを見た覚えが殆ど無いんだけど…
勘違いかな?
337名無しより愛をこめて:03/11/08 03:47 ID:Onpsu50w
>>335
鶴に出会うまで殺る気マンマンのオルフェノクしか相手にして無いんだから仕方ないと思う
けどな。
338名無しより愛をこめて:03/11/08 03:50 ID:zhL22eFn
>>337
ふつうに考えて話くらいは試みるんじゃないの?
とくに1話の相手とか。
339名無しより愛をこめて:03/11/08 04:19 ID:ACPw9HA9
>>337
でも「オルフェ=極悪の化け物」という図式が完成するまでは、いくら正当防衛でも、殺人の罪の重さに苦しめられるのがまともな人間だと思うが。
340名無しより愛をこめて:03/11/08 04:41 ID:ug5dhbN3
>>338
1話を観る限り話合いの余地は無いように思える(まぁ巧自身もバックを取り返す
事を優先していた様に見えるが)

>>339
初期の巧は関わり合いになる事を避けていたけどね。
どちらにせよ積極的に殺しに来る相手の事を考える余裕は無いと思うが。
341名無しより愛をこめて:03/11/08 04:50 ID:9kLgLjWy
>>336
22話で馬の疾走体とバイクに乗りながら戦ってた。
後は忘れたな…まあ流石にたったの一回って事は無いだろうけど。
342名無しより愛をこめて:03/11/08 05:06 ID:ACPw9HA9
>>337,340
うーん。そうかぁ。

ところで、335に書いたことからすると、巧は第1話ではじめて自分以外のオルフェに会ったんだと思うけど(記憶のない北崎+αは除く)、
なんであんなに無関心だったのかな。10年くらい化け物化で悩み続けて、はじめて同じ悩みを持っている人を見たというのに。
俺はやっぱり初期の巧はなんかおかしく感じるなぁ。
まぁ、自分の意志でウルフェ化したのが1回だけって設定が後付だからだろうけどね。
343名無しより愛をこめて:03/11/08 05:33 ID:bwMcE/+5
>>342
北崎のこととか全く忘れたと言う訳でなく「オルフェは言葉で通じ合えるような奴ではない」
くらいの雰囲気は覚えてるのかも知れない、とか言ってみる。
344名無しより愛をこめて:03/11/08 06:59 ID:3+qsGE5e
石森原作なら連載数話分を一年に引き延ばした感じ
345名無しより愛をこめて:03/11/08 12:47 ID:vxRyEab6
白倉は555に対して、”もっとも本音に近い部分で語る作品になる”って
言ってたけど、 どう見てもアンチヒーローを描いてるようにしか見えない。
本音がそれだとしたら幻滅だな・・・・
346名無しより愛をこめて:03/11/08 14:00 ID:GpugAoB+
>>346
「子供番組なんて適当なドラマたれながしゃいいんだろp」
だろ?入社時点でそう悟っていたようだしな。
347名無しより愛をこめて:03/11/08 15:10 ID:K0aM1Ge3
「適当なドラマ」としてすらもはや成立してないんだけど…
348名無しより愛をこめて:03/11/08 16:09 ID:rsSX5azK
一話って実は
・真理が自分のバッグを盗ったと誤解、追跡
・追いかけたらなんか飛魚オルフェに追われて変身→失敗している
・無理やりベルトを巻かれて変身させられる。飛魚の矛先が自分に
・殴りかかってくるからとりあえず応戦
・とりあえずケリをつけて落ち着かせようとボディにキック
・「巧の知らない」555の力で飛魚は「巧の知らない」死である灰化現象を起こしてしまう
という話だったのでは。
で、それが嫌で二話では真理と縁を切ろうとしたら、真理を「殺そうとしている」象フェノクを目撃。
飛魚もそうだったんじゃないかと思い、さらに牛やサボテンでその印象(=オルフェノクは真理を「殺そうとしている」)がほぼ確定。
ということで巧は「目の前の女の命を守る」という理由で自分の行為の正当性を認識してたんじゃなかろうか。
一応17話の台詞からオルフェノクを殺すのは悪いことかもしれないと感じてはいたようだし。
349名無しより愛をこめて:03/11/08 16:29 ID:LWjcDTbU
>>348
灰化現象が死を意味してることくらい、いくらなんでもわかるはず。
1話では「オルフェ=人の心なし」という図式が巧の中で成立しているとは考えにくいので(>>335)、
やっぱり殺人を悔いなきゃおかしい。実際、17話では悩んでたんだし。

「オルフェ=人の心なし」が確立していない段階で、いくら真理が襲われてるとはいえ、
一方的にオルフェが悪いと思いこむのも腑に落ちない。
真理にベルト返せという反応は妥当だが、それもうやむやになるし。
350名無しより愛をこめて:03/11/08 16:57 ID:rsSX5azK
>>349
そうでなくて、飛魚は殺そうとして殺したのではないということ。
「巧の知らない」と強調したのは『どうしてそうなるのか』という部分に関してで、
もちろん自分が殺してしまったとは認識しているハズ。
最初のは555の力を知らなかった+どうしたらオルフェノクが死ぬのか知らなかったから巧の中では「事故」(当時の認識)。

続いての象フェノクのときは単純に女の子を助けなきゃという正義感からだと思う。
「たまたま」通りがかった同窓会で襲われてる塾生を助けちゃうほどの男だし。

で、牛、サボテン、カマキリと真理をつけねらうオルフェノクと半ば成り行きで戦う羽目になると、
放っておくと真理が殺されるのは目に見えてるからやっぱり戦ってしまう。
オルフェ側の事情を知らない巧にしてみれば、目の前の女の子を自分が助けられるかもしれないのに
みすみす死なせるっていうのはやっぱり無理だと思うから。

そんで、東京に戻ってきた途端、イカに恩人を殺されてるわけで、
ここで初めて本気でオルフェ相手に戦っていると考えられる。
巧の『ヤル気』アクションである手ブラも強調され始めたのはこのときだ。
次に目撃するのは人を襲っている(本当は正当防衛なのだが)蛇。
続いて大学で悪さをするフクロウ。さらに真理を狙うフンコロ。
このあたりでオルフェ=悪という観念が固まったんだと思う。
よって物語序盤の自身の行為も正当化出来たんだろう。

つまりオルフェへの感情は
1話=何やら女に絡んでるヤツ
2話〜4話=女の命を狙っている「悪い」ヤツ
5話〜7話=どうやら人を襲うヤツ
8話〜=人を殺すヤツ、夢を壊すヤツ

※この頃巧が「俺はオルフェノクじゃない」と自分のことを棚にあげていたのは事実だろう。
351名無しより愛をこめて:03/11/08 17:04 ID:dEV4+DqH
1話は飛魚じゃなくてオコゼ
352名無しより愛をこめて:03/11/08 17:07 ID:rsSX5azK
_| ̄|○ そういや東映公式も同じ間違いしてたな
フライングフィッシュじゃなくてスティングフィッシュか。
353名無しより愛をこめて:03/11/08 17:19 ID:MuN3oP+z
オコゼはスイートチンミュージック一発で死んだから、
たしかに事故っぽくはあるな。
あんなあっさりやられて灰化するとは巧も思わなかっただろう、さすがに。
354名無しより愛をこめて:03/11/08 17:46 ID:CO0aY03u
>>353
一番ビックリしたのは視聴者だけどなw
他にも一発でやられたのいるけど、ここまで弱い怪人が今までいただろうか。
355名無しより愛をこめて:03/11/08 17:59 ID:5jKw7Qq7
>>350
事故だとしても殺しは殺し。精神的にまいるのが普通だと思うが。
女にからんでたくらいで殺っちゃって。
555はほんと、DQNの命が軽い番組でつね。

・・・まぁ、視聴者の知らない間に真理が美容院に通ってたりする例もあるわけだし、
タックソは視聴者が見てないところで悔やんでいたと脳内補完
356名無しより愛をこめて:03/11/08 17:59 ID:H/zkz3OX
2話の象とのギャップも激しかったな・・・・1話と2話で最弱最強雑魚フェノク
でちゃった感じだからね。
357名無しより愛をこめて:03/11/08 18:46 ID:Sz+zHPxu
象の方が百足や海老より強そうにみえるのは論外
アニメと違って特撮では体格・重量ってのが直で強さの印象に反映される
358名無しより愛をこめて:03/11/08 18:48 ID:TPNDnzz/
五代・翔一・真司に比べると、巧はやっぱりなんかイヤだなぁ。
相手が人間だってわかっていながら、殺すことに精神的な葛藤も感じず、たいした決意もなしに戦いを開始するなんて。
「戦うことが罪なら〜」みたいな決意のシーンを2〜3話あたりでやってくれたらまだよかったのに。
まぁ、巧=オルフェがねたばれしちゃうから入れられなかったのかもしれんけど。
359名無しより愛をこめて:03/11/08 19:14 ID:FhiRY9pq
>>358
8話の放送当時、
龍騎の主人公が一年かかってたどり着いた境地に
ファイズはたった8話で『決意』したよすげえよ、
てな事を言ってたひともいた。

俺も多少凄いなと思ったけど、まさか終盤になって主人公の悩みが
風邪のようにぶり返すとは思わなかった。
360名無しより愛をこめて:03/11/08 19:15 ID:RV488EAT
だから、オルフェノクである事を否定する為に戦ってきたと
本人が白状したじゃないか、それが全てだよ。

そして、現状ではそこから何も進展していない。
361名無しより愛をこめて:03/11/08 19:25 ID:aJ80ygD0
>>359
龍騎はそこにたどり着いたんじゃなくて色々考えている途中でそう考えていた時期もあったってことだけどな。

登場人物の台詞を額面通りに受け入れる読み取りしかしない人にはそうも取れるだろうし、
そのように表面だけをなぞるか、さもなくば全編ギャグと思って笑い飛ばすかのどちらかのスタンスで見るしかなく
普通に考えてみているとつまらんだけというのは555のポジションだな。
362名無しより愛をこめて:03/11/08 19:46 ID:RV488EAT
真司の時は、悩む事に憔悴しきった挙句、開き直って戦ってやるぅ〜〜
ってなったんだけど、そんな痛ましい真司に回りが心配しちゃって・・・
って感じだった。

巧の場合は普通に、元のタックンに戻ったね、めでたしめでたし・・って感じ。
おいおい、それでいいのか〜〜? みたいな。
363名無しより愛をこめて:03/11/08 19:53 ID:dEV4+DqH
>>360
36話の木場との会話だと、巧にとってファイズであるという事は「人を守るため」と考えている
わけだから、オルフェノクである澤田を信じて真理を殺してしまった事に対する後悔の念みたいなも
んだと思うがな。
364名無しより愛をこめて:03/11/08 20:33 ID:w9+a1DeC
グランセイザー観ました。
デザインは変な感じですけどバトルシーンは
ちゃんと超人的な動きをしてるのがいいですね。
555もオルフェノクも変身しても地べたで
お腹殴りあってるだけだもんなあ・・。
ストーリーもそうですけど
アクションをちゃんとやって欲しいです。
365名無しより愛をこめて:03/11/08 21:06 ID:9kLgLjWy
でも星座ーのあの技名叫ぶのはどうにかならんかな…
妙に古臭くて萎える
366名無しより愛をこめて:03/11/08 21:50 ID:nr8Jisbe
>>364
星ザーみたいなアクションはあれはあれで笑えていいけど、
あんな現実感のカケラも無い動きや合成をライダーでやられたら萎える
367 :03/11/08 22:00 ID:MY61bGTa
>>366

スカイライダー・・・_| ̄|○
368名無しより愛をこめて:03/11/08 22:01 ID:k/4A+mLs
>>367
予算の都合で数えるほどしか飛べなかった(仮)なんぞ持ちだすなw
369名無しより愛をこめて:03/11/08 22:11 ID:FUgVAWst
つか、なんでこんなトコで必死に妄想補完やってんだ?
どんなにフォローしたって、彼奴らは一ミクロンもそんなこと考えてなくて
雑誌の事後インタビューでそういうヲタに向かってニヤニヤ薄ら笑いしてるだけだってば
370名無しより愛をこめて:03/11/08 22:28 ID:f3dnFf98
>>369
被害妄想
371名無しより愛をこめて:03/11/08 22:51 ID:zhL22eFn
>>369
ちゃんと読んでたらわかると思うけど、補完によってなんとか楽しもうとしたり、擁護したりしてるわけじゃねーだろが。
どんな言い訳もきかんくらいまで糞っていいたいから、あえて補完してみて破綻ぶりをみてんだよ
372名無しより愛をこめて:03/11/08 23:03 ID:o9x1Qfpl
で、結局、1話の巧はDQNという結論でよろしいか?
373名無しより愛をこめて:03/11/08 23:39 ID:U9+r+QCM
この番組のキャラはDQNというより無人格という気がするな。
井上様のすんばらしいストーリーのご披露のために都合よく
性格も記憶も各エピソードで変わりまくる、そんな便利なキャラクターたち。

作り手の自己満足、いいかげんにしろ。
374名無しより愛をこめて:03/11/08 23:40 ID:1Zl4u4I3
ていうか結局、555はDQNという結論でよろしいんじゃねーの?
375名無しより愛をこめて:03/11/08 23:44 ID:o09w1zI9
>>373
確かにな。DQNといってもDQNなりに考えがあるのが普通だろうに
555のキャラは製作者の都合に沿っただけの行動原理で一本の筋も無い。
376名無しより愛をこめて:03/11/08 23:52 ID:AdB6ccjt
>>373
自己満足、してるのかな?
それはかなりやばいな・・・
377名無しより愛をこめて :03/11/09 00:31 ID:3iULj6yx
ガングレヴみたいな555が見たかった・・・
来年もライダーやるんなら井上切って黒田に書かせれ
378名無しより愛をこめて:03/11/09 01:05 ID:CWAAPdRB
黒田も危険だぞ。煤i;´д`)
キャラ立ておよびストーリー構成を井上一人にまかせるから一本調子でおもしろくないんだろ。
寄り道したってあとで適当に修正すればいいやとか考える余裕がある時点でだめぽ。
379名無しより愛をこめて:03/11/09 01:31 ID:sGmiH/3i
どの役者もそうだけど(スーツアクターも)、みんな口を揃えて、
役を理解するのが難しいような事を言ってるよね。
朝日公式の方でも三原役の人がやっぱりよくわかんないみたいな事
言ってるし・・・その前ではジェイ役の人も・・・
井上に反感もってないのかね・・・
380名無しより愛をこめて:03/11/09 01:36 ID:uJkazXGr
555自体が井上を業界から抹殺するための遠大なトラップだったりしないかな。
381名無しより愛をこめて:03/11/09 02:29 ID:B//14SH8
木場555や今の巧よりも
(デザイン的に無理すぎる)蓮や手塚の方が
よっぽど「仮面ライダー」だと思う
382名無しより愛をこめて:03/11/09 02:46 ID:QNxdJxTT
>>381
比較対象がその二人である理由がわからんが、
555のキャラは既に「仮面ライダー」の名をを冠していないなら許されるとかそういうレベルじゃないだろ。
383名無しより愛をこめて:03/11/09 02:57 ID:P/7Vy2p/
もう555は物語として完全に許されないレベル。
破綻という文字の見本市。
384名無しより愛をこめて:03/11/09 02:59 ID:CWAAPdRB
>>382
デザインがアレだからだろ。複眼じゃないし。
許す許されないの問題ならセイザーなんてもっとすごいけどなw
演出と技術とデザインは違うくらいで内容は二つとも似たようなもんだ。
385名無しより愛をこめて:03/11/09 03:10 ID:LAYUlFhq
いや。比較対象がこの二人なのは”善”のライダーだからだろ。
「朝倉や東條の方がよっぽど”仮面ライダー”」はさすがにきびしいだろうし・・・
・・・でも木場なんてこの二人よりきついかもね
386381:03/11/09 03:28 ID:B//14SH8
>>382
>比較対象がその二人である理由がわからんが

はい単に>384さんの言う通りデザインがアレで正義のライダーだからです
(だから龍騎本人は比較対象に入れなかった)

>555のキャラは既に「仮面ライダー」の名をを冠していないなら許されるとか
そういうレベルじゃないだろ。

禿堂だがその言い方だとまるで555の善玉キャラよりも
悪側の龍騎ライダーズ(蟹や浅倉など)の方がマシな人間だと言ってるみたいだ
(ある意味そうなんだけど)



387名無しより愛をこめて:03/11/09 04:29 ID:ffDVYr/Y
555では仮面ライダーという実体はない。あるのは変身ベルトという物質的
実体だけ。 俺は思うのだが、バッタオルフェノクが存在すれば変身ベルトは
必要なかったのでは? 
388名無しより愛をこめて:03/11/09 05:04 ID:0cWfZucG
>387
俺もそれを疑問に思ったな。
ていうのも、元々オルフェノクは素で人間と戦える能力を持ってるから、
わざわざベルトの力を借りるまでもないんだよね。

ベルトは何を敵と想定して開発されたか、っていうのも正直明かされない謎な気がするな。

389名無しより愛をこめて:03/11/09 05:13 ID:aF/ulAXZ
携帯とベルトは玩具用のギミックでしょ。
後は「ライダー」を固定しない事の面白さを出そうとしてたんじゃない?
最初は。
390名無しより愛をこめて:03/11/09 05:24 ID:RsBxoQ+4
>386
浅倉や東條はどう考えてもマシな人ではないんだが、
彼らは自分たちの目的や欲望といったものにすごく忠実だったから、
キャラとしても分かりやすかったし、魅力もあった。
555キャラはその目的、欲望といったものが曖昧だったり
コロコロ入れ替わったり、はたまたなにがなんだかわからなかったりで
(シャチョサーンとか)それらが組合わさっても軽薄に見えてしまうのが
まずいのだろう。
つまり数だけ一杯いても元が薄っぺらいから全然分厚くならないと。

>387
555うんぬんよりも最初からバッタフェノクを主役にしたほうが絶対に面白かったな。
変身ベルトなんか要らないよ。
391名無しより愛をこめて:03/11/09 05:27 ID:PcmUyBlH

そもそも、人間⇔オルフェノクへの変態を 自 由 意 思 で行えるコトと、
オルフェノクになったら、どこからともなく手には武器が装備され
身体能力がうpするなどというふざけたという設定をした時点で
変身ベルト&(子供騙しな)ろぼっとにもへんけいするバイクは不要になるような気がする。。
そうなると、『仮面ライダー』というタイトルにも疑問符が付く。

ついでに言わせてもらえば、オルフェノクに変態できるようになれるための条件が
”昔、虐められた経験があって、その恨みを抱いたまま死亡する事”(確定してないが)なのが
ガキ向け番組なのに、いま一つ爽快感に欠ける…と言われる原因の一つだと俺は思う。
なぜなら、オルフェノクの行動は、絶対に肯定できないから。
万一、肯定するような話を書いたときは、
【○○県の小学生、TV番組の影響を受け、自殺!】なんて事件が起きかねない。
392名無しより愛をこめて:03/11/09 05:28 ID:QGVGl907
龍騎と比較したい人はこちらでどうぞ
        ↓
555と龍騎どっちがおもしろい?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1063661529/
393名無しより愛をこめて:03/11/09 05:47 ID:aF/ulAXZ
>>391
虐められた経験ってのはどうか?と思う。
なんせ千恵兄はそんな気配微塵も感じさせなかったし。
単にオルフェ因子があるか無いかでしょ(その因子についてちっとも説明が
無いわけだが)。
ちなみに因子の有無は脚本の都合で決まりますw
394名無しより愛をこめて:03/11/09 05:50 ID:i0QOCbbW
>>390
> 555キャラはその目的、欲望といったものが曖昧だったり
> コロコロ入れ替わったり、はたまたなにがなんだかわからなかったりで
> (シャチョサーンとか)それらが組合わさっても軽薄に見えてしまうのが
> まずいのだろう。

禿同。それでいて、”お兄ちゃん風を吹かすやつ”とか、”はっちゃけたやつ”とか、”口グセ”とか、
そういう表面的な部分でキャラの個性を出そうとするから、ますます軽薄に見えて正直むかついてくるんだよね。
395名無しより愛をこめて:03/11/09 06:02 ID:SpcbdZ81
たしか、澤田は真理を苛めて(*´д`)ハァハァ・・・だったろ。
正直、オルフェの条件は「死んでみないと判らん」だけで終わりそうな気がする。

せめて九死に一生の子供は王探しに絡むネタだと思いたい。
井上脳にはもう王なんていないのかしれんが(w
396名無しより愛をこめて:03/11/09 07:01 ID:CWAAPdRB
>>394
蛇をいじめんでやってくれ・・・
397名無しより愛をこめて:03/11/09 07:23 ID:kga3fQ41
ライダーって、バイクに乗る人じゃなかったの?

・・・・・もしかして、みんなでぷにに乗る(ry
398名無しより愛をこめて:03/11/09 08:33 ID:IrW81m4a
・・・・最悪だ。これは破綻とかそういうレベルじゃないぞ。終わってる・・・
399名無しより愛をこめて:03/11/09 08:36 ID:qV0VKhuH
スーパーヒーロータイムのが楽しみになってきた
鶴の携帯とか馬の「ファイズ〜!!」とかやりたい放題だな
400名無しより愛をこめて:03/11/09 08:37 ID:UUlpSpG9
もしかしたら、スタッフは笑って欲しかったのかな。
なんつーかもう(ノ∀`)アチャー
401名無しより愛をこめて:03/11/09 08:38 ID:cvq7gZyW
草加は初心貫徹だな
402名無しより愛をこめて:03/11/09 08:39 ID:dtJqohJn
なにがなんだか・・・とりあえずわかったのは
・特撮がやばい
・タックソの演技がやばい
403名無しより愛をこめて:03/11/09 08:49 ID:QzPyaXLo
三原を主人公に
澤田をサブ主人公に
草加をいつものポジションにしるればよかったのに
404名無しより愛をこめて:03/11/09 08:51 ID:dtJqohJn
で、草加に記憶があった理由はスルーですか。そうですか。
みんながたまたま草加出席を忘れてたのも、あの変な注射の効果ということですか。
へぇー。ミラクル!
405名無しより愛をこめて:03/11/09 09:09 ID:ULz6KagD
>>みんながたまたま草加出席を忘れてたの
これってやっぱ真理たちが草加に会いに行くイベントを自然(不自然だが)にやりたかったからか?
406名無しより愛をこめて:03/11/09 09:10 ID:YRUUa3GE
>>404
>で、草加に記憶があった理由はスルーですか
そういや、「記憶を消された」はずなのになあ
なんか話しにほころびが目立つよな
407名無しより愛をこめて:03/11/09 09:15 ID:rLp/Ymjg
特撮スタッフやる気ないのか? FVがインペラ並にしょぼかったんだが・・・
突如改心する澤田もわけわからんが、人間だよ人間だよ言う二人もなんかね。
最近は草のほうがよっぽどまともだよ。
記憶操作は深く考えてない人間なら、あれで今までの謎がすべて解けたって思いそうだな。
犬も記憶操作受けたんかなぁ。
つか人工オルフェノクって、オリジナルを探してたわけじゃないのかよっ。
今回は3人変身やりたかっただけっぽいし。<前のダブルキックと同じパターン


つか次回予告で激しくデジャブ。
タイーホはもういいよ、もういいだろ。4年連続じゃねぇかアキタヨ・・・
3年間同じような展開書くだけで金もらえるなんて脚本家ってすげー楽な商売なんだなぁ。
408 :03/11/09 09:18 ID:gm0LZjDi
>>407

>つか人工オルフェノクって、オリジナルを探してたわけじゃないのかよっ。


スマブレは「誰か一人ぐらいは生き返るだろ」って期待してたのに全員死んだので、
しょうがないから全員人工蘇生&オルフェ因子埋め込み。
409名無しより愛をこめて:03/11/09 09:23 ID:NHd6B4NQ
3人同時変身は普通なら燃えるシーンになるはずなのに、
直前に草加が澤田を襲ってるのを見てる視聴者としては萎え萎え。
そんなアホと一緒に変身しても他のヤツがまた更にアホに見えるだけ。
410名無しより愛をこめて:03/11/09 09:29 ID:xotqIwNN
状況証拠からすると、今は草加の方が身の潔白を証明しなきゃいけない状況なんだが・・・
巧を信じるとか信じないとか、言える立場じゃないだろ。お・ま・え・もオルフェノクのはずなんだよ。

一番信用ならない立場の奴が何で一人あんなに偉そうなんだよ。
411名無しより愛をこめて:03/11/09 09:51 ID:GcEnr7fk
今回一番正しかったのは草加。
だいたい今まで散々人の命を奪ってきた澤田が何であんなに描写が優遇されてるんだ?
ブラスターは…酷かったな。スタッフもやる気ないのか…
412名無しより愛をこめて:03/11/09 09:52 ID:8FR/OytW
公式、見てきた。
次週社長は巧のかわりの四葉メンバーとして鶴をスカウトするらしい。
て、ちょっとまて!ムカデやエビの代わりじゃないのかよ。また3人とも生き残るんかい!

あ、あとちょっと質問。
真理の首締めてたのってドラゴンだったよね?なんで死体が残ってたんだろ。
それともドラゴンじゃなかったかな?
413名無しより愛をこめて:03/11/09 09:56 ID:fOYctNSO
>>412
灰化は忘れた方が吉。
ベッドに倒れてたオルフェは誰なんかねぇ。
414名無しより愛をこめて:03/11/09 09:59 ID:SfIlLdrD
びっくりしたのだが、このスレでも澤田好きな奴多いんだ。
なんか意外だ。
415名無しより愛をこめて:03/11/09 10:02 ID:qiiHdcB7
澤田よりも。
555復活なのにトドメさした本人に決意表明する。
犬が馬鹿丸出しな展開になってしまった
草加の行動がダメすぎ
416名無しより愛を込めて:03/11/09 10:04 ID:3cKoyKzZ
何故あそこで草加に殺させるかな〜?今回、三人揃いぶみが見せ場だったんじゃないの?あれじゃせっかくのカタルシスも台無しだよ。 一々細かいストーリーまで覚えてない人(特に子供)なんか「へ?」って思うよ、きっと。ホントにヒーロー番組を作る気があるのか???
417名無しより愛をこめて:03/11/09 10:07 ID:fOYctNSO
>>415
台詞はよかったんだけどね。オイオイ回りよく見ろよって感じ。
素直に四葉に殺らせときゃいいのにとも思ったが、最近某先生のおかげでどうでもよくなったw
418 :03/11/09 10:08 ID:gm0LZjDi
>>416

>ホントにヒーロー番組を作る気があるのか???


井上は、「ヒーロー番組のお約束」をぶっ壊す事に命をかけてる
ような男だしなぁ…。
419名無しより愛をこめて:03/11/09 10:14 ID:pqq3oZTM
>>416
襲う草加も駄目だが、あそこで離脱する澤田もどうかと思うよ。
ほっといたってすぐ死ぬんだから、たとえ自分を殺そうとしてる相手でも、
助けに入らなきゃだめだろ、罪の意識があるのなら。
420名無しより愛をこめて:03/11/09 10:14 ID:xotqIwNN
>>411>>414
澤田が今更許されるわけはないが、草加が断罪する権利もないだろ。
それもよりによって敵トップ集団(一応)の目の前で、わざわざせっかくこっちへ寝返った奴に襲い掛かるあれは、何か新手のギャグか?
スマートブレインやオルフェノクを許さない使命感にしても出鱈目だぞあの行動は。

オルフェノクの「心」について一応の見解が出た今となっては、草加だって立派な人殺しだしな。
あいつはとにかく目の前にいるオルフェノクなら誰彼構わず殺してるんだから。
421名無しより愛をこめて:03/11/09 10:17 ID:TMeoBWX2
前回の人工衛星に引き続き、はげしくつたない特撮シーン。
ブラスタかっこいいと思った人はこの世に存在するのだろうか。
クソ脚本、大根役者、ヘボ特撮の三役揃い踏み状態だな
422名無しより愛をこめて:03/11/09 10:21 ID:jmgtO2cd
>>414
ん、どっかに澤田応援の書き込みあったか?
423名無しより愛を込めて:03/11/09 10:25 ID:3cKoyKzZ
>>412予告編で全部語られてる。それ見て「またケリつかねーのかよ」って思った(w
424名無しより愛をこめて:03/11/09 10:27 ID:5b0YgY+g
>>410
じゃあ、増田先生も人工オルフェだったということで
425名無しより愛をこめて:03/11/09 10:28 ID:RXeM8kL2
>>420
あの場面で襲う草加はどうかと思うが、澤田はいずれどれかのライダーに
止めを刺されるべきではあったと思うぞ
426名無しより愛をこめて:03/11/09 10:33 ID:xotqIwNN
>>420
それは当然。最終的な報いはあってしかるべき。
だがあんな形で殺されたのは贖罪にも報いにもなってないだろう。それが最大の問題なんだよ。
427名無しより愛をこめて:03/11/09 10:41 ID:5q7Hytem
社長はバカ。
同窓会事件には、龍に加えて、あんなにもぞろぞろとSB社の医療スタッフが関与してたのに、
何があったのか最近までわからんかったとは。

だいたいおまえ自身、九死に一生を得たガキを集めて同じことしようとしてるのとちがうんか。
それなのになんで流星塾って聞いてすぐわからねーんだ。バカ。
あと、おまえ、あんなしょーもない事件を調べることに何か意味があるのか?
428名無しより愛をこめて:03/11/09 10:50 ID:R/Or0ruc
バカばっか
429名無しより愛をこめて:03/11/09 11:01 ID:vsYtlBPy
デルタって
黒塗りのヴァニーナイツにしか見えない
俺もバカ。
430名無しより愛をこめて:03/11/09 11:04 ID:kqm1+CCO
>>426
 結局格好付けて死ねましたからね。澤田は醜く無様に死ぬべきだったのに。
 まぁ地獄に逝く事だけは確かだからせいぜい血の池地獄にでも放り込んでもらいましょう。

>>427
 前社長がそれに関連した記録類を全て抹消していたのでは。
431名無しより愛をこめて:03/11/09 11:05 ID:s8KY3bpl
・・・・っていうか、ラッキークローバーが最終的に白羽の矢を立てたのが
あろう事か、電波の結花かよ(w     終ってる、もうすべてが終ってる
432名無しより愛をこめて:03/11/09 11:08 ID:+RB/7hCZ
中華、なんでそこまで4人に拘るんだ。
4人だと一体何があるんだ?







何もないんだろうな・・・。
433名無しより愛をこめて:03/11/09 11:10 ID:cvq7gZyW
>>432
ガッタイダー
434名無しより愛をこめて:03/11/09 11:11 ID:8idn4yy4
>>430
>  前社長がそれに関連した記録類を全て抹消していたのでは。

ビデオ残ってたし、北崎いるし、考えにくいのでは。
それにたぶん自分も同じことしようとしてるんだろうに、なんでぴんとこないのか。バカだからだな。

>>432
バカだからだな。
435名無しより愛をこめて:03/11/09 11:14 ID:RXeM8kL2
>>431
いや、むしろたっくんや澤田より資格ありだろ
436名無しより愛をこめて:03/11/09 11:30 ID:wLbrFqXZ
真理「巧を信じてるアタシを信じて」

あの〜……一番信用ならないんですけど(W
437名無しより愛をこめて:03/11/09 11:37 ID:VHPd+nwz
ブラスターの出番は今週の頭でもう終わりですか?
438名無しより愛をこめて:03/11/09 11:47 ID:wLbrFqXZ
つか、ブラスターの最強っぷりはやっぱり雑魚オルフェにしか発揮されないのね……
439名無しより愛をこめて:03/11/09 11:51 ID:lkDyROAT
>>437
そう願いたい。合成!って感じで空飛んだり、癌キャノン打つのは勘弁。ちゃちな爆発も見苦しい。
衛星がまた写った日には・・・
440名無しより愛をこめて:03/11/09 11:56 ID:wLbrFqXZ
>>366はブラスターの活躍を見て刻の涙を見ましたか?
441名無しより愛をこめて:03/11/09 12:13 ID:sP6Yo7LJ
このスレのスレタイ、正直どうかなって思ってたんだけど、やっぱいいね。
ブラ スター。
今日の放送を見た後だと、これ以上はありえないほどの悪口に聞こえるw
442名無しより愛をこめて:03/11/09 12:46 ID:GtSruQ48
ブラスターはカッコ悪いし、最後の草加の飛び蹴りがカッコイイものの、
相変わらず話のコシは折ってるし、ホント萌えどころのねえ作品だな・・・
443名無しより愛をこめて:03/11/09 13:02 ID:re7sielR
>>439
いかにも合成!!って感じで・・・
もっと分からんようにできないのかね
444名無しより愛をこめて:03/11/09 13:07 ID:UQmKCVoC
キャラの行動、台詞・・・全てが見ていて恥ずかしい・・・
正直TVでやって良いレベルの脚本ではないと感じた
445名無しより愛をこめて:03/11/09 13:12 ID:XUDTGWrt
>>444
脚本家が何かわざと燃えどころをはずして
「俺の感覚ってオトナっぽいだろ?」って気取っている感じが見え隠れしていて
正直言って痛いな
446名無しより愛をこめて:03/11/09 13:14 ID:DlWXCOJ/
澤田も澤田で草加カイザに襲われそうになった時に
「お前との決着はやつら3人を倒してからだ!」
ぐらいのセリフが言えないものかね。秘書フェノク2人に澤田が襲われてる時の
草加が「お前はオレの手で倒す」と言いながら助けるシーンがカッコよかっただけに、寂しいよ。
447名無しより愛をこめて:03/11/09 13:18 ID:jV/vMdAM
今日は脚本だけでなく、すべてが糞な感じでしたな。
タックソがエビと電話で話すシーン、大根wておもたよ。
448名無しより愛をこめて:03/11/09 13:23 ID:9zwOkXzp
キムサヤやその他の塾生をブチ殺しまくった澤田が人間ですか、そうですか。
すごい絆ですね、流星塾って。
449名無しより愛をこめて:03/11/09 13:24 ID:RXeM8kL2
>>448
塾生はどうせ死んでるようなもんだが
ディスコとかバスとかで赤の他人を何十人も殺してる方が酷いだろ
450名無しより愛をこめて:03/11/09 13:28 ID:SzVUx16f
ベルトがはずれてのたうち回ってる2人のもとに巧がきて
「俺も戦う! ファイズとして!」(←ちょっと武富士のCMの「あたし、配る!」を思いだして笑った)
と言ったと思ったら2人ともすっくと立ち上がって再び変身
って、いままでさんざん痛めつけられてたんじゃねーの? ピンピンしてるじゃん!
この辺の手のひらの返しっぷりが、もう、全編に渡って続いていて、見るに耐えない。
ベルトがはずれたらダメージリセットなの?
戦闘シーンのみならず、シナリオすべてにおいて、とにかく前言撤回、感情が飛びまくり、手のひらを返しまくりで
もう、萎えることこの上ない。
上の「ファイズとして!」みたいなセリフも、さーここで燃えてくださいねー
と、ごり押しされているみたいで、ちっとも燃えない。感情移入もできない。
むしろあえて感情移入を拒んでいるかのような脚本なんだもん。
結局、この番組のテーマはなんなんだ? ないのか? うーん、ないのかもしれん…。
451名無しより愛をこめて:03/11/09 13:28 ID:5q7Hytem
澤田は人間〜♪ カタツムリは化け物〜♪
452名無しより愛をこめて:03/11/09 14:03 ID:DlWXCOJ/
>>450
>いままでさんざん痛めつけられてたんじゃねーの? ピンピンしてるじゃん!
巧の登場&3人で闘えることに勇気がわいてきてダメージを忘れて立ちあがれるるようになった…
…と、好意的に解釈してみる。

ダメだ!こんなの草加のキャラじゃねぇ!
453名無しより愛をこめて:03/11/09 14:37 ID:2ACRZM85
>451
この番組内でのいい加減な善悪の基準の矛盾を完結に言い表しているな(w
454名無しより愛をこめて:03/11/09 14:51 ID:oi9Nmz47
所で、犬やぷには澤田がディスコ等で虐殺してるの知ってたっけ?
知らなかったのなら、犬とぷには、澤田を人間扱いする事に関しては、
多少は情状酌量の余地があるんだが。
(その事実をスルーしてる時点で番組としては駄目駄目だけど)
455名無しより愛をこめて:03/11/09 16:08 ID:rpe/1nDD
澤田を人間扱いできるなら、たいていのグロンギもそうしていいと思うのだが…
456名無しより愛をこめて:03/11/09 16:38 ID:kga3fQ41
藻前ら選挙逝ったか?
457名無しより愛をこめて:03/11/09 16:54 ID:4u49xaoJ
>>454
虐殺については体育館もディスコもバスも、あとvs北崎の前の奴等のも知らない。
塾生の徳本・新井殺しのは巧、草加、真理も知っているけど
沙耶殺しに関しては真理は知らない。
458名無しより愛をこめて:03/11/09 17:03 ID:cvq7gZyW
>>457
沙耶殺しは知ってると思うが。
「沙耶なら澤田君を助けると思う・・・」って言ってるし
459名無しより愛をこめて:03/11/09 17:09 ID:KGw5c7V9
ところで皆、次回予告の

「大した事ではありません。
 こ れ か ら 起 こ る 事 に 比べれば……フッフフ……」の

しゃっちょーさんに何か思わなかったか?
大した事=澤田裏切り&犬敵側のことだとは思うし、どうでもいいんだが、

遂 に 終 わ り が 来 た って感じの台詞だよな?_| ̄|○イチネンカンヨツバノトドツキアイシタダケカヨ
460名無しより愛をこめて:03/11/09 17:10 ID:8FPt/JiX
最後3人のライダーが揃って盛り上がるところ・・はっきりいって萎えまくり。

三原は、そもそもおまえの所為で里奈は事故ったんじゃねえかって感じだよ、
そこまでして、おまえにライダーやって欲しくねえよと思った。

巧は結局何なの? 完全に真理に踊らされてるだけやん。 無関係なんだから
いい加減関わるのやめたら? ファイズとして・・ とか言っても意味解らないよ。
何がどの辺がファイズとしてなんだよ?

草加は、そもそもヒーローでもなんでもねえし。
461名無しより愛をこめて:03/11/09 17:13 ID:YjBGxYHx
>>460
蜘蛛フェノクは人でした。
555として!これからも人殺しを続けます!
462名無しより愛をこめて:03/11/09 17:27 ID:KGw5c7V9
犬:自分に怯え、偶然手に入れた超兵器で同種族を問答無用で殺しまくり、
 自分の存在そのもの否定しようとした超絶DQN。
 惚れた女のためなら命より大切な自分の正体を明かし、
 化け物の俺を殺してくれと言う割に殺される相手を選ぶ迷惑な脳を持つ。
 死人が平然と生き返る世界なので、命というものの大切さを何も理解していないようだ。

草:お前に何がわかる!と偉そうに言いながら実は何も知らない俺様DQN。
 気に入らない&惚れた真理の近くにいる奴は陰で罠でも何でも仕組む卑屈な思考を持つ。
 真理を世界で一番大事にするが、
 真理の命よりスマートブレインとの戦いを選んだくせに、
 真理に電話してくる澤田はスマートブレインと戦っていても横からヌッ殺す
 超破綻三段論法の持ち主。

三原は・・・・・・ただのDQNだな。勝ち続けてヘタレるシンジ君みたいなもんだ。
そういや、澤田にしろ犬にしろ、馬の存在がすべてをダメにしてるな。
いつかオルフェノクの力に取り込まれる〜云々のやり取りって、
馬鶴蛇の「楽しいオルフェ三人組」がああして暮らしている以上ハァ?という感じ。
463名無しより愛をこめて :03/11/09 17:37 ID:jyeT/wvM
おやじ出ない…
464名無しより愛をこめて:03/11/09 17:44 ID:yb+GaLKk
>>462
草加は真理より復讐を選んだだけで電話云々はそんなに関係無いだろ
澤田も北崎も彼にとっては同列だろ。
塾生殺した時点で。
465名無しより愛をこめて:03/11/09 17:46 ID:wLbrFqXZ
つか、草加になし崩し的に塾生思い属性がついてるから変なんだよ
466名無しより愛をこめて:03/11/09 17:50 ID:cvq7gZyW
>>464
塾生殺しというよりは真理殺しが主だと思う。
467名無しより愛をこめて:03/11/09 17:51 ID:4u49xaoJ
>>458
草加に「沙耶が死んだ」とは聞かされたけど、なんで死んだのかの
原因までは知らされてなかったような。
その頃は録画してなかったから自分の記憶でしかないんだけど。
468 :03/11/09 17:54 ID:tbHA7GEm
>>466

確かに、あれ以前は、個人的に蜘蛛に電話してデルタのベルトを
持って来させようとしたり、蜘蛛殲滅より、馬と犬の仲違いを
優先して、せっせと工作に励んでたりしてたもんな。
469名無しより愛をこめて:03/11/09 17:56 ID:TMeoBWX2
>>460
巧はオルフェとしての自分を否定することに成功したんだろうな。で、自分は人間だと思えるようになった。
だから今後は人の心を持たない化け物どもは当然ぶっ殺すつもり。人間の代表として、555としてね。
470名無しより愛をこめて:03/11/09 18:03 ID:y2tRBEtE
澤田の死のシーンはあんなもんだと思うな。
今後どうなっていくかわからないが、マシな死亡シーンに数えられるだろ。
それ以外が根こそぎダメっぽいのがアレすぎるが……。
ブラスター、ダメダメ。
草加の澤田殺し、ダメ。
シーンのつなぎの関係上アベリーナがオルフェ化して三原を襲うのかと
思ったのになんだか普通以下のお茶濁しで全然ダメ。
禿のデルタ恐怖症の影も形もなくてダメ。
犬の最後の台詞に大萎え。
いきなり「人として」なんて言われてもよ……。
471名無しより愛をこめて:03/11/09 18:13 ID:Tb23fZhY
>>470
「人として」じゃ、オルフェである事から目を背けてるだけだよなぁ。
「乾巧として」なんじゃないか、あそこで正しいのは?
472名無しより愛をこめて:03/11/09 18:15 ID:GLj6Gic9
>>470
> 澤田の死のシーンはあんなもんだと思うな。
> 今後どうなっていくかわからないが、マシな死亡シーンに数えられるだろ。

そうか?
巧&真理の依怙贔屓・わがまま・DQNさがにじみ出た屈指の糞シーンだったと思うが。
473名無しより愛をこめて:03/11/09 18:22 ID:cvq7gZyW
>>471
澤田も最後まで完全に人間性を捨てられなかったので、巧も自分自身を信じるって事だから、
「人として」で俺はイイと思う。
474名無しより愛をこめて:03/11/09 18:40 ID:VjvKoAyB
っていうかさ、勇治にしても巧にしても人間である事を強調したいみたい
だけど、 ぶっちゃけ認めようよ?オルフェノクだって。
・・・しかも、同族殺しの。

お前等より、人間らしい普通のオルフェノクだっている筈なんだろうけど、
彼等に失礼だよ。
475名無しより愛をこめて:03/11/09 18:47 ID:een2Q5Ss
そもそも「オルフェノク=人外のモンスター」という認識がおかしい。

>472
今後もっと酷いシーンを見せられる予感があるということでは?
476名無しより愛をこめて:03/11/09 18:56 ID:SWkar8yR
>>472
というか、二人とも澤田を見てなくて
「お前は人間だ!」(こいつ程度が人間なら俺も人間だ〜)
「人間だよ!」(澤田君を人間ってしちゃえば巧も人間よね〜♪)
って自己暗示かけてただけなんじゃねーの。
つか、「人間」の定義をうやむやにしてんなこといわれてもな。
477名無しより愛をこめて:03/11/09 19:02 ID:VHPd+nwz
巧の「俺も戦う!」のセリフで笑ってしまった。

お前何回目の決意だよ。
478名無しより愛をこめて:03/11/09 19:04 ID:C37IxWt2
澤田ほど凶悪なオルフェを人間だとか被害者だとか考えれられるやつが、前半ではオクラを惨殺しているってのがなぁ。
オクラのことハエくらいにしか思ってねぇみたいだし。
・・・こんなんじゃ素直にみれねーんだよ。
479名無しより愛をこめて:03/11/09 19:20 ID:FjSGdpcL
「俺は人間としても、オルフェノクとしても生きられなかった」

この場合のオルフェノクとして生きるというのは、
スマートブレインの言うことを聞く、ってことでいいのかな。
480名無しより愛をこめて:03/11/09 19:20 ID:Jmkam0d9
草加がラキクロを無視して澤田にかかって行ったシーンってさ、
視聴者的には「草加〜後ろ〜」ってな感じですげー間抜けだと思うんだが
481名無しより愛をこめて:03/11/09 19:26 ID:5q7Hytem
>>479
あんだけ殺しといて「オルフェとして生きられなかたよ」とか言われてもな。
俺が真理なら「(゚Д゚)ハァ?」て言っちゃうね。
482名無しより愛をこめて:03/11/09 19:37 ID:SWkar8yR
一番わからないのは澤田の心の変遷。
どうしてあんな状態から改心なんてしたんだろう?
483名無しより愛をこめて:03/11/09 19:43 ID:rzrP1fEQ
>480
しかもそのうちひとりは自分自身の仇だろうにな(w
あそこは澤田を倒しつつ、背後から襲いかかるラキクロの攻撃を
振り返らずにガード。
「次はオマエラだ!」
とくらい言って欲しかった。
おかげで単なるヘタレという描写になってしまった。

>471
俺もそれが正しいと思う。
アキトの映画で「氷川誠として戦いなさい!」という台詞を書いたのと
同じ人間なのか、井上。
484名無しより愛をこめて:03/11/09 19:50 ID:sDHu/9oc
澤田は結局、仲間を残滅しなきゃいけない程なにか理由があったのかな?
485 :03/11/09 19:55 ID:tbHA7GEm
>>484

「かつての仲間をどんどん殺せば、人としての心が完全に捨てられて
 もっともっと強くなれる」という東條のような理由があった。
486名無しより愛をこめて:03/11/09 20:00 ID:SWkar8yR
>>485
で、「俺は中途半端だ」か。ナニヤッテルンダコイツ
487名無しより愛をこめて:03/11/09 20:03 ID:sDHu/9oc
東條の場合は英雄願望が元になってた訳だけど、澤田は特に理由ないんじゃ
ないの? オルフェになったからって、ピザ屋の親父みたいに普通に生活
してりゃええやん。
488名無しより愛をこめて:03/11/09 20:35 ID:tvv/6Uvo
>>459
そだね。

もう以後毎回。
「はーはっは。○○はきっかけに過ぎぬ、××こそが我らの真の目的よ!」
→真の目的しょぼ。そして失敗。
「大した事ではありません。
 これから起こる事に比べれば……フッフフ……」
の負け惜しみを毎回言うような展開になればまあギャグとして見ることができるかもしれない。
489名無しより愛をこめて:03/11/09 21:01 ID:y+Cpe4ZA
そもそもオルフェ化ってアギトやギルスみたいに、
当人は事情も分からないけど身体が変化してしまうって現象じゃない。
一度死ぬけど。
アギトになった者が「俺はもう人じゃないから殺して回らないと」
なんて思うわけないし、それはオルフェも同じ。
井上にオルフェ=怪人という図式が強すぎて、そこんとこが曖昧になってる。
通常は初期の芦原みたいに黙ってるだろ。
490名無しより愛をこめて:03/11/09 21:35 ID:Iyf6eXfL
555の一番いけない所はキャラの性格が回によって違う事。
これによって視聴者がキャラに感情移入できず、「俺は人間として〜」のような
普通の特撮番組で盛り上がるべき所で盛り上がれない。
491名無しより愛をこめて:03/11/09 21:38 ID:Tb23fZhY
>>490
今回の話だって
「自らが怪人である事を乗り越えて復帰する主人公」
「悪に堕ちたが、贖罪の為死地に赴く怪人」
「自らの弱さを振り切り戦うヒーロー」
と、状況だけ切り出せばかなり良いのに、それぞれに説得力が無いせいで、
しらけるだけだもんなぁ。
492名無しより愛をこめて:03/11/09 21:39 ID:1n6w2+Ln
>490
中の人も正直困ってるからな。どう演じたらいいのか
493名無しより愛をこめて:03/11/09 21:45 ID:Jmkam0d9
>>490
こういう連続ドラマって
話の落としどころとかキャラの性格のようなストーリー全体に影響を与えることは
スタッフ間できちんと申し合わせしておくことじゃないのかなあ
そのあたりが杜撰なのが透けて見えてしまうのはカコワルイ
燃える展開もそこに行くまでの過程があってこそ、だよな
まあ、本当に面白い作品ならスタッフの申し合わせ云々なんて思いもつかないわけだが
494名無しより愛をこめて :03/11/09 22:00 ID:d3P/AjbO
ピザ屋の親父が一番人間の心を持ったオルフェノク
でファイナルアンサー?
495名無しより愛をこめて:03/11/09 22:04 ID:TwnYBNRc
ピザを愛するがあまり、人殺しにはなれなかった熱い人だからな。
496名無しより愛をこめて:03/11/09 22:09 ID:4ErRF9bS
>>494
巧、と言ってみるテスト
497名無しより愛をこめて:03/11/09 22:14 ID:rZUYtm/i
アギトの井上節のいいところを全部取り除いてアギトやリュウキの最終5話
をそのまま水増ししたのが555な気がする。
あっちこっちにフ〜ラフラするけどなんか雰囲気だけは重い。
498名無しより愛をこめて:03/11/09 22:35 ID:Iyf6eXfL
>>497
俺には仮面ライダーXの後半に見えるw
499名無しより愛をこめて:03/11/09 22:56 ID:YXJ32uCv
>>498
個人的にファイズはキングダークが立ち上がった時の脱力感を延々とやっているように思える。
ある意味拷問。
500名無しより愛をこめて:03/11/09 23:01 ID:Zn8h/z4E
>>499
キングダーク=四葉
501名無しより愛をこめて:03/11/09 23:02 ID:wLbrFqXZ
あまりに長々と酷いので最後の最後はストックホルム症候群状態で全員555マンセーに転びそうで怖い(W
502名無しより愛をこめて:03/11/09 23:43 ID:NHd6B4NQ
乾巧、ただそのへんにいただけと言ってもいい雑魚オルフェノクは問答無用でぶっ殺し、
何十人と人を殺してる澤田は人間だと認め、
その澤田を襲った草加には人間として戦う決意表明ですか。
そんでもって人間として戦うってのは結局普通にオルフェノクと戦うってことみたいだね。
人間は悪いことをしても許すけど、オルフェノクだと気にいらんやつは皆殺しなんだね。
503名無しより愛をこめて:03/11/09 23:49 ID:evQWoC9c
>>502
アメリカと一緒だね。w
504名無しより愛をこめて:03/11/09 23:55 ID:9Mwx8WOZ
アメリカは一応最後まで投降を呼びかけるよ。 巧は問答無用だからアメリカ
より残酷。
505名無しより愛をこめて:03/11/10 00:16 ID:zMrTCbpm
>489
「オリジナル以外のオルフェノクは定期的に人を襲わないと死ぬ」
とかだったらそのへんはっきりしたのにね。
そうするとオルフェノクが人間襲う理由もできるし、
存在すれば被害者増える一方だから主人公には倒す理由ができる。
人間として生きようとするオルフェノクの葛藤だって書けるし、
そのうち心もオルフェノクになるっていう草加の発言も正鵠を射る。

まあ後味悪そうだけど
506名無しより愛をこめて:03/11/10 00:40 ID:ykeMRjdJ
>>493
少なくとも脚本は一人でやってるんだからその分だけ申し合わせも楽な筈だと思うんだが…
チームワークという物があるのかこのスタッフには?
507名無しより愛をこめて:03/11/10 00:52 ID:GgyPPWHO
1は最初ブラフスターって書こうとしてたんだっけ?
508名無しより愛をこめて:03/11/10 01:07 ID:GgyPPWHO
何かワケ分からん事書いちゃったんでついでに。
>>505
そういう吸血鬼な設定は確かに欲しい所だったかも。ていうか漏れは、
澤田が真理に言った「オルフェノクの力が俺に呼びかけるんだ!」って
台詞から、裏設定としてオルフェになった者には絶えず(破壊衝動の発露として)
『殺せ…殺せ…!!』って声でも聞こえてるもんだと妄想してたよ。
で、意思の強い(勇治のような)オルフェはそういった声に洗脳されない、と。
そうすれば巧がオルフェになる事を拒んでいた事にも説明が(一応)つくし。
509名無しより愛をこめて:03/11/10 03:38 ID:xv2RqTnz
ファイズブラスタ━━(゚∀゚)━━テイクオフ!!はワラタ。
でもカイザの(#゚Д゚)オワリダ!!は燃えた。田村監督、乙。
510名無しより愛をこめて:03/11/10 04:23 ID:DDq1BReg
ひょっとして555の放送期間が半年だけだったら面白くなったのかも、と最近思うようになった。
振り返ってみて不要だったエピソードの多いこと多いこと。
もはや犬と馬の確執さえ無くても良かった構図になっちゃってるしなあ。
511名無しより愛をこめて:03/11/10 05:58 ID:qOjOKETV
>>510
半年じゃ無理。むしろ不要なエピソードより必要な補完が足りない。
512名無しより愛をこめて:03/11/10 07:39 ID:s4iKNH7I
伸ばしても縮めても無理。かといって現状は最悪。
まあ、苦痛が少ない分、短かった方がマシかな。
513名無しより愛をこめて:03/11/10 10:33 ID:lFjujVVb
ベルト争奪戦&四葉を短期で片付ければ3クールもいらなさそうだけどな。
514名無しより愛をこめて:03/11/10 11:03 ID:qQHwDaTV
>>502
そのへんにいただけフェノクってどのフェノク?
515名無しより愛をこめて:03/11/10 11:12 ID:CGHBkNrf
>>514
良くみてないようだから放っとけ。
516名無しより愛をこめて:03/11/10 15:31 ID:CCbKtcI2
ぷにあぼーん→555やめた→ぷに復活→555復活をアギトみたいに1話でパパっと済まして
社長はラキクロが3人でも我慢して8月は例年どうり、バカ話でお茶を濁しつつ
毎話CSでトドメさしてくれてたらここまで不満を感じなかっただろうになぁ
517名無しより愛をこめて:03/11/10 16:14 ID:VrK39LXS
今後、巧がウルフ化することはあるかな?
518名無しより愛をこめて:03/11/10 16:33 ID:kd9VDm4A
手術シーンを「思い出す」澤田。死亡中にも記憶が可能な男。
519名無しより愛をこめて:03/11/10 18:14 ID:Wt/7d9Ax
>>518
唯一の成功体だから全部教えてもらったんじゃないか?
520名無しより愛をこめて:03/11/10 18:31 ID:pm9HVwuS
>>518
演出ってモノをもう少し考えよう
521名無しより愛をこめて:03/11/10 19:01 ID:FEbltg7u
>>516
確かにそのほうがメリハリはあったかもな
今のやり方だと長い話を機械的に30分にぶった切って
最後に引きのシーンを入れただけのようにしか見えないな
いかにもビデオで録画して後で見直すことを前提としたような作りのような気がするよ
522名無しより愛をこめて:03/11/10 19:28 ID:9vU6sqG7
>>519,520
第30話での澤田と草加のやりとり。

澤田「無理だな。君が俺に勝てるはず無い。失敗作である、君は」
草加「失敗作?何の事だ?」
澤田「思い出したんだよ。オルフェノクとして覚醒した時、同窓会の日、何があったか」
523名無しより愛をこめて:03/11/10 19:55 ID:pm9HVwuS
>>522
もう一度書くけど
 演 出 ってモノをもう少し考えよう
524名無しより愛をこめて:03/11/10 20:05 ID:EvzqSX+Y
>>523
澤田がオルフェに覚醒したとき、人工オルフェの件を「思い出した」というのは、
「演出」という言葉で説明が付くの?
525名無しより愛をこめて:03/11/10 20:25 ID:pm9HVwuS
>>524
うん?>>518で「手術シーン」って書いてあるから誤解してますた、スマソ。
「人工オルフェノク」の件は、手術後のシーンが無いから何とも言えんな
草加の件と絡めて描写されると思われ。
526名無しより愛をこめて:03/11/10 20:38 ID:V2jxGhin
今知人に一話目からビデオダビングしてやってる
このころの巧のほうがまだマシだった。
527名無しより愛をこめて:03/11/10 21:05 ID:V2jxGhin
ブラスターの合成よりバジンが飛んでるシーンの方が自然だな。
528名無しより愛をこめて:03/11/10 21:40 ID:VWUGRKl2
>525
するはず無いじゃん
視聴者に開示した時点で全て終了でフォローなしがデフォだし
529名無しより愛をこめて:03/11/10 22:00 ID:pm9HVwuS
>>528
「する」とも「しない」とも現時点では、何とも言えんな
草加の手拭きも衛星も「フォロー無しかよ!」と思ったが取り合えずの説明描写はした訳だし
何故人工オルフェノクを作るのか?流星塾の中で草加だけがカイザになれるのは何故か?と絡めて描
写されると俺は思う。多分メル友もその内復活するんじゃないの?w
530名無しより愛をこめて:03/11/10 22:12 ID:Ec4QTPoL
草加は死んだらオルフェノクに覚醒するんじゃねえの?  ・・・ま、なんとでも
できるけどさ。
531名無しより愛をこめて:03/11/10 22:58 ID:7Tst/9A+
「あれは演出でした〜」で全て説明できる人がいるスレはここですか?
532名無しより愛をこめて:03/11/10 23:08 ID:x8MgO1Mz
>>531 隣だよ
533名無しより愛をこめて:03/11/10 23:15 ID:ElmMWh8S
ワロタよ。





メル友設定がコントでフォローされてるなんてな!
534名無しより愛をこめて:03/11/10 23:18 ID:VWUGRKl2
で、メル友ネタは抗議で潰されたとかの話は誰かの妄想だったの?
535名無しより愛をこめて:03/11/10 23:34 ID:QrcOfmhD
>>534
まあ、本編とは別で自由にやらせてるみたいだからどうなのかはわからないな。
脚本に釘さしてるだけなら現場は知らないだろうし。
まあこれも妄想でしかないな。
あのオマケの内容を誰が決めてるかわからない限りなんともいえないよ。
536名無しより愛をこめて:03/11/11 00:35 ID:Et/r1zGL
しかしまぁ、なんというか。
脚本家はちゃんとものを考えてかいてるのかね。
澤田が手術されたこととか、死亡中に行われたことを”記憶”してちゃあおかしいなんて
ふつうすぐ気づくだろ・・・薄々感じていたが、もしかしてあほ?
537名無しより愛をこめて:03/11/11 00:51 ID:WxaFj7DQ
すべて演出だそうです
538名無しより愛をこめて:03/11/11 00:52 ID:nQcTFUf7
個人的には次週オルフェが警察や政府に追われて生体解剖がゴミョゴミョとか
ちょっとどうしてそういう方向に行くのか3回の1度ぐらいしか見てないから
よくわからないんですが。
539名無しより愛をこめて:03/11/11 00:56 ID:xLh68lJw
>>536
つーてもテレ朝公式の
>その後、スマート・ブレインの医療施設に収容された彼らの遺体は、人工的にオル
>フェノクを作る実験台として使われたと言うのだ。記憶を奪われ肉体にオルフェノ
>クの記号を埋め込まれ、そして蘇った塾生たち。
って部分を映像にするとあんな風になるんでないの?

つか手術中に澤田は目覚めてるけど。
540名無しより愛をこめて:03/11/11 01:00 ID:AO7nHafE
澤田は麻生勝な気分だったに違いないw
541名無しより愛をこめて:03/11/11 01:12 ID:1ZxPcfFx
>>539
> つか手術中に澤田は目覚めてるけど。

そんなシーンあったっけ?
俺も見方が甘いな・・・
542名無しより愛をこめて:03/11/11 01:18 ID:xLh68lJw
>>541
注射されてウギャーって叫んでる

まぁ、見てないモノは見せないって構成(一人称カメラ)で回想シーンを作るとロボコップ
の誕生シーンになるな
543名無しより愛をこめて:03/11/11 01:32 ID:urw+zVMN
気がついたら手術室にいたことを一度死んで生き返ったと解釈できる男、澤田。
544541:03/11/11 01:34 ID:NolMgU0a
>>542
あ、そうか・・・逝ってきます
545名無しより愛をこめて:03/11/11 02:43 ID:qPsi4bV7
>543
そんな超能力レベルの理解力がないととても555の展開に
まともな理屈はつけられない。
546名無しより愛をこめて:03/11/11 03:03 ID:DC82wJM/
前は好きだったけど今の展開にウンザリしてる人ってどの辺で見限った?
俺ウルフ登場あたり
これでもよくもったほうだと思う
547名無しより愛をこめて:03/11/11 03:15 ID:dUY4aJan
見限ったというだけなら、17話の決意からだな。怪訝という事では
10話前後からもう怪訝だったけど・・・
548名無しより愛をこめて:03/11/11 03:35 ID:DC82wJM/
>>547
最初から好きじゃねーじゃん
549名無しより愛をこめて:03/11/11 03:37 ID:F4MWiht7
>>545
8話で軽くジャブ。「夢を守ることは出来る」→くさっ。
で、17話でさらに打撃。せっかく面白くなりそうだったのに、決意早すぎ。
続けて18・19話の倉田恵子とそのママさん。爆発したときのママさんの飛び方で爆笑。
そして25話で、「偶然見つけたエレベーターに乗ってなぜか流星塾にたどり着き、
カイザポインターが天井から降ってきたあと、埼玉スタジアムに出てきてウサギに遭遇」というバカ展開で完全にノックアウト。
25話だな。
550549:03/11/11 03:40 ID:F4MWiht7
545じゃなくて>>546へのレスだった。スマソ
551名無しより愛をこめて:03/11/11 03:49 ID:xFFkaQIw
何話ってより犬と馬が不自然なすれ違いを繰り返したあたりかな。
今は冴子と草加と555・913の中の人目的で見てる。犬は(゚听)イラネ
552名無しより愛をこめて:03/11/11 04:39 ID:FmH5eP5H
俺は最初の頃からなんだかなじめなかった。
913登場編で流星塾生が変身しては灰になっていくとこだけ
見てゾクゾク出来た。

>549
やっぱ天井から降ってくるってのはマズすぎるわな。
長々と放置されてきた作用員ふたりがあっさり灰になって
激萎えだった回でもある。
553名無しより愛をこめて:03/11/11 08:07 ID:QCU2XgiS
漏れは家出少女のあたりからかな?
Jをロクに描写せずアボーンさせたことに「アレ?」ってオモタ
554名無しより愛をこめて:03/11/11 08:35 ID:MCJwLXqy
1話から構成がメチャクチャで「あれぇ〜?でも555はカッコイイな、まぁ、まだ1話だし」
8話くらいで「お、そろそろ、お話らしくなって来たかな?ワクワク」
それ以降「こいつら頭寝呆け杉、命の狙われてる立場の思考じゃねーよ」になって来て
やっと馬と協力してSB打倒という"目的"が生まれそうになれば
草加が意味不明な仲違いを仕掛けて振り出しに戻しやがったので
「もう、コレはこういう物なんだ…」と、諦めた。

555には、"裏切られた数"が尋常じゃナイ(つД`)
555名無しより愛をこめて:03/11/11 09:08 ID:0YwrkruQ
>>554
> 555には、"裏切られた数"が尋常じゃナイ(つД`)

悲しみを繰り返してアンチスレにたどりついたわけだw
556名無しより愛をこめて:03/11/11 09:28 ID:Iy9TNmMv
ttp://tiyu.to/tiyupo/index02.html#15_10_01
555じゃないが、このスレでもよく比較に持ち出されてるSEEDの感想発見。
この作品の監督インタビュー見てて、555と比較される理由がよく分かった…
製作側が同じ感性の持ち主だわ、こりゃ。
実力の無いヤシほど、ことさら「エンターテイメント」を強調したがるのかね?

>>546
漏れは3、4話の時点でイヤ〜な空気を感じ、8話で燃え、そこから先は脱力
しっ放しですた。22、3話までは特撮パートが格好よかったし、映画への期待も
あったんでまだ見れたが、それさえもなおざりになってからは…
登場人物の性格と物語の破綻ぷりに嫌気がさしたのはやはり兎の前後編かな?
海棠メインで期待してたのに、あの扱いじゃ木場に劣らぬDQNだよ(つД`)
557名無しより愛をこめて:03/11/11 11:46 ID:W5kAZeaW
俺は8話は結構好きなんだよ。だが、その後に出てきた草加がどうにも好きになれず、
しかもその草は放置で、無意味な犬VS馬の流れとやられたおかげで、完全にアンチになってしまった…
 
>>556
俺、何故か種は許せて555は駄目なんだよな…
単にガンダムとライダーに対する思い入れの差かもしれないけど。

558名無しより愛をこめて:03/11/11 12:07 ID:aUktqVzq
去年種みてたんだけど2クール入ったあたりから見なくなり、それからファイズ視聴開始。
花形「戦え」の回があんまりにも同じ臭いを発してたので耐え切れなくなった。
それまでの展開もダメだけどあれはもう最悪。
ちなみにアクセル登場あたりまではそこそこ楽しんでた。
559名無しより愛をこめて:03/11/11 12:39 ID:oMtrdH8A
もう俺の脳内では映画が正式最終回ってことにするかな〜
560名無しより愛をこめて:03/11/11 14:11 ID:Y9qKr4cM
映画だけが面白かった。
ストーリーもないし。
561名無しより愛をこめて:03/11/11 14:28 ID:aiZ/ZRGT
戦闘がバンクじゃない分種よりマシだと思えと言ってみる

俺は最近草加のデバガメと琢磨・三原のヘタレさとライダーの中の人(スーアクね)
だけを楽しみに見てる気がする

そういえば来週からは沢木(津上)が出るんだな。ちょっと楽しみにしておこう。
562名無しより愛をこめて:03/11/11 16:09 ID:3CRVOzhy
OPのイメージでもそうなんだけど、最初は犬側3人対馬側3人の
関係で話を見ていたのが、キャラが揃った8話から先、一つの方向性を
示す事もなく、流星塾方面、或るは四葉方面の話に持って行っちゃった
事が、555を食えぬものにしてしまった原因の一つだね。 んで何がやりたい
のか判らぬまま「俺が背負ってやるぅ!」 ・・でしょ?  なんじゃそりゃ?
って感じだよ。
563名無しより愛をこめて:03/11/11 21:01 ID:twzJLWll
俺はデルタ・澤田・北崎が出てきた辺りから
つまらなくなったように感じる。
この時期って映画撮ってた時期だっけ?
映画撮るからTVの方は手抜きましたって感じがする
564名無しより愛をこめて:03/11/11 21:04 ID:MbLrsvP9
どんな内容だったかもう忘れてしまったが確か6月の末には
見るのが苦痛になり始めていた。
565名無しより愛をこめて:03/11/11 21:08 ID:tKv7tCAd
普通に1話から見るに耐えなかったが
566名無しより愛をこめて:03/11/11 21:51 ID:QP1OUfhJ
それは素直に見るのやめた方が良かったと思う・・
567名無しより愛をこめて:03/11/11 21:57 ID:tKv7tCAd
>566
いや、嫌いなものは見ないって自分を甘やかすのはよくないから

燃えろロボコンだけは脱落してしまったが……
568名無しより愛をこめて:03/11/11 22:13 ID:S6k2XXSI
アクセルが出たころは楽しみだったんだよ。
1万人エキストラの撮影イベントや映画ネタバレも
あったし。ウサギとカイザのゴルスマ入手は何とか
耐えてたけどね、北崎とデルタに期待してた。そしたら
デルタはたいしたことなく、北崎もオルフェになって戦う
のに随分時間がかかったことで止めを刺された。
犬がオルフェうんぬんは楽しくない。製作側はこれ楽しいと
本気で思ってんのか?
マジで去年の龍騎みたいに悩む展開は面白くない。ストーリーも
破綻してるからこんなんじゃ無くていい。
569名無しより愛をこめて:03/11/11 22:30 ID:3ZVO2GKR
ライダーおもしろいんだよ!龍騎最高だったんだよ!
新ライダー始まるからそこからでいいから見てみ?…と友達に勧めた俺。




・・・_| ̄|○ ナンデコウナル・・・
570名無しより愛をこめて:03/11/11 23:07 ID:VPZFBUd5
歌がデッドオアアライブでなくなったところでなんとなく「あ、駄目だ」と思った。
自分でもけっこう長持ちしたほうだと思った。
571名無しより愛をこめて:03/11/11 23:15 ID:wPZ/vjVs
>>568
そうだよなあ、俺もアクセル初お目見えのときは燃えまくったよ
だけどそれ以降のダレぶりは…
もう次作が頼みの状態だよ
572名無しより愛をこめて:03/11/11 23:33 ID:PfF6UXf/
なんの説明も無く
ホイッってファイズアクセル渡されてからは
特撮としては期待しなくなったよ
573名無しより愛をこめて:03/11/11 23:48 ID:xUNGsDOR
物語の目的がなかなか見えて来なくて、海堂の話が終ったあたりから
だんだんイライラして来て、巧がオルフェノを人間と意識して悩むあたり
からようやく物語の形が見えてきたかな? ・・・と思ったら17話であっさり
収束しちゃって、その後も子供の話や、はれた惚れたの恋愛話だの何がやりたい
のか解らないままで、いい加減愛想が尽きた  ・・・という次第。


574名無しより愛をこめて:03/11/12 00:10 ID:gJFsH3u6
長々と続いていた恋愛コメディが本スレでマンセーされていたので、「そんなもんか」と思って耐えていた(当時はあちらにしかいなかった)
本当はTVをとめたくなるほど嫌いだった。
それなのに、男どもの行動理念がみな真理から発するのでたちが悪い。
575名無しより愛をこめて:03/11/12 00:24 ID:689leVTa
>>573
>>574
SFアクションのつもりでチャンネル合わせたら昼メロかよ…って感じだな
576名無しより愛をこめて:03/11/12 00:48 ID:U6Z/JYTr
悩み展開がいやっていう人もいるのな。俺は悩むのはいいと思うんだけど、悩むなら悩むでもっと真剣にやってほしかった。
555世界の全体に漂う「安易でテキトーな雰囲気」にはどうしてもなじめん。驚異的な偶然の数々、バトルのバランス、ほんとにテキトーな登場人物たちの行動。
セリフだけに頼る井上脚本はもう勘弁。かっこいい”セリフ”だけ言わせて、それに見合う”行動”を描かないから、登場人物が口ばっかりの自己矛盾クソ人間にしか見えない。
577名無しより愛をこめて:03/11/12 01:33 ID:xdpFanXS
セリフ…カッコいいか?
悪いが俺には時代遅れにしか聞こえん。
セリフに限らず井上脚本って20年以上送れた流行を追ってる気がするよ。
578名無しより愛をこめて:03/11/12 01:47 ID:U6Z/JYTr
自分に酔ったようなこと言わせまくってるじゃん。それを「かっこいいセリフ」って表現しただけ。
ちろん俺もださって思ってるよW
579名無しより愛をこめて:03/11/12 01:48 ID:NTpi9Mok
ここぞという時のBGMが主題歌なのも今となってはちょいレトロだね(w

580名無しより愛をこめて:03/11/12 04:06 ID:l2qILG5b
むしろ"ここぞという時"が一向に訪れない罠。
ソレっぽい立ち位置や台詞や主題歌を流しても騙されんゾヽ(`Д´)ノ

バラエティ番組でよく使われる言葉を借りれば
「今(エンディング)チャンネル合わせた人は、555がシリアスなドラマだと思っちゃいますよ」
みたいな。
581名無しより愛をこめて:03/11/12 04:30 ID:OiaQHn1B
カタルシスのない特撮なんて下の下ですよ
今時の特ヲタは日曜朝にこんなもん見てから月曜には出勤……
スキーリさせてくれよ……
582名無しより愛をこめて:03/11/12 08:03 ID:er18E98a
>>580
>むしろ"ここぞという時"が一向に訪れない罠。
確かに。ここぞの手前で「ぴぽぴぽぴぽ、おわり!」だもんな
今回の3人ライダー揃い踏みのラストにしても主題歌途中ぶった切りは
そこまでのストーリー展開を抜きにしてもひどいと思ったよ
全話完結にしたって1回1回の30分の中の構成もきちんとしてほしいもんだ
583名無しより愛をこめて:03/11/12 10:42 ID:NQp7uQ7p
ttp://v.isp.2ch.net/up/d1c652191ed1.zip

1話の予告を見るととても面白そうなんだが…
584名無しより愛をこめて:03/11/12 12:16 ID:ZHvr+/ck
俺は1話からハァ?て感じだったが夢の守り人の話でグッときた。
俺が背負ってやる!も割と感動したよ。
しかし…それ以降のオイオイ、守るんじゃなかったのかよ!とか
背負うんだろ?な展開の数々に萎えた。そりゃ中の人も解釈に困るって。

>583
うお、スゲー面白そうだ!w
585名無しより愛をこめて:03/11/12 13:02 ID:uWoTYI+w
>>582
けどさ、そういう手法で、オモチャも売れて視聴率も好調なのは何でなんだろう。
イケメン&腐女子のお陰とか、アバレンとナージャのおかげ、みたいなアフォなアンチ龍騎
みたいな分析ではなく、一応しっかり考えた部分ではあると思う。
成績がいい以上、555は「面白い番組」と定義され、こういう手法が続いて
しまう。
そう考えると、何だかガックリ来るんだけど・・・。
586名無しより愛をこめて:03/11/12 13:54 ID:U6Z/JYTr
>>585
視聴率とオモチャの売れ行きがいいという根拠は?ちゃんと調べたの?
あと「イケメン&腐女子のおかげ」とか、「アバレンとナージャのおかげ」という話だけど、性別年代別視聴率や、番組間の相関を調べなきゃ、アフォな意見かどうかわからんと思うが、なぜおまえは「アフォなアンチ龍騎みたいな分析」って断言できるの?
587名無しより愛をこめて:03/11/12 14:57 ID:bJ6kKCf9
>>586
585ではないが、ファイズの変身ベルトのみで50万個売れたというバンダイの発表がある。
ググって探しきれなかったけど。
その記事はガンダム関連の内容がメインだったが。

玩具板に聞きに行ったら?教えてくれると思うよ。
588名無しより愛をこめて:03/11/12 15:38 ID:U6Z/JYTr
視聴率(これはあまりよくないという話だが)や玩具の売れ行きがよい理由を「アフォな分析」でなく客観的に調べることなんて、詳しいデータもないのにできないし、だいたいこのスレはそんなことするスレじゃないんじゃないの?
そんなのはもっとファンの多いスレでやった方がまだ的を得た議論になるんじゃない?
玩具売り上げや視聴率が(上がってるとして)どんな理由で上がるかなんて別に知りたくないな。このスレでは自分がおもしろくないと感じる点について書けばいいじゃん。
589名無しより愛をこめて:03/11/12 15:42 ID:bJ6kKCf9
>>588
もっともな意見だと思うけど、そこまで考えずに脊髄反射で
「俺がつまらないと思うモノは人気もないし、玩具も売れない」
と言ってしまう奴がいるのも事実。

冷静で客観的な批判ってなかなか難しいんですよ。
2ちゃんでもあるし。
590名無しより愛をこめて:03/11/12 16:27 ID:5MhzyvPK
>>579
> ここぞという時のBGMが主題歌なのも今となってはちょいレトロだね(w

ここで新ED、初お披露目にしてやったらよかったのにね。
まぁ、澤田はあれだし、草加の件とかもあるから、まちがっても俺はそれで燃えたりできないけど・・・
591名無しより愛をこめて:03/11/12 16:35 ID:GESIeU7Y
555のキャラって2〜3話ずつ、つまり大体1エピソードごとに
区切ればひどい破綻はあんまりない気がする。
全体でみるとそれはそれはひどいことになってるけど。
それはエピソードごとに重要なポジションはちゃんと描いてるんだけど、
脇に割り振られたキャラはちょっとおざなりになってて、
脇を何度か経験するとおざなり具合が積み重なって破綻してるからじゃないか
と思ったんだが、どうか。
592名無しより愛をこめて:03/11/12 16:41 ID:GESIeU7Y
>>591追記
メイン担当でも20話くらい経過すると井上が仔細を忘れてしまうため
崩壊すると思われる
593名無しより愛をこめて:03/11/12 16:51 ID:OMOs6n9/
>>591
> 555のキャラって2〜3話ずつ、つまり大体1エピソードごとに
> 区切ればひどい破綻はあんまりない気がする。

そのレベルで破綻してたらすごすぎるだろw
・・・といっても、雑魚フェノク惨殺に関して、
木場(若干巧も)はそのレベルでも破綻してい(ry
594名無しより愛をこめて:03/11/12 17:12 ID:GESIeU7Y
>>593
そのレベルで破綻している種を1年間見させられたもんでw

木場はもうキャラ設定から無理があったように思えてならない。というかむしろ
木場はもうキャラ設定から無駄であったように(略
これだけ塾生&四葉で引っ張るなら最初から
被害者である塾生と加害者であるSB社(&その先鋒四葉)
にしておけば良かったものを。
595名無しより愛をこめて:03/11/12 17:22 ID:/hwgj7o+
>>589番組の出来と玩具の出来って比例しないんだよね。アニメだけど鋼鉄ジーグなんか番組ヘボいのにマグネモは絶品じゃない?番組観てなくてもかっこ良かったら売れるよな。
596名無しより愛をこめて:03/11/12 17:24 ID:3Io3cHcb
種に比べりゃ555はよくやってる方だ。少なくとも

 毎 週 戦 闘 シ ー ン が あ る ( w

597名無しより愛をこめて:03/11/12 17:28 ID:bJ6kKCf9
>>595
スマン記憶だがジーグそんなへぼかったか?少なくとも当時の平均レベルだったかと。
実際アニメ見ないと玩具の情報なんて入らない時代だったし。

そりゃ今見るとへぼいだろうがな。スレ違いだし。
598名無しより愛をこめて:03/11/12 17:55 ID:m3Hlg+H3
デザインはいいしアクション頑張ってるし演出も悪くない(話によっては最悪だが)んで玩具売れるのは納得できる
玩具自体の出来もいいし遊べるし

視聴率は…つまらんが先は気になるってことで見てる人も多そうだな
1話完結だったら間違いなく見捨てられてると思うんだけど
599名無しより愛をこめて:03/11/12 18:02 ID:Lk81zKn6
>598
>視聴率は…つまらんが先は気になるってことで見てる人も多そうだな
>1話完結だったら間違いなく見捨てられてると思うんだけど

何で、こう自分の価値観でしか物事見れないかな。
だから、アンチもマンセーも嫌われるんですよ。
まぁ、だからこそアンチでありマンセーなんでしょうが。
少なくとも家の母は普通に面白いといっているぞ。
自分が今日はつまらなかったよ。と録画したのを見る前に言っておいたが。
面白いと言っていた。一応齢50代
600名無しより愛をこめて:03/11/12 18:13 ID:bJ6kKCf9
>>599
まあいろんな人が居るんだし、自分の価値観が全てと思わないようにしないとな。
ここもいろんな意見が出る方が良いんだし。

ネットで同意見の人がすぐ見つかるから、安易に自分の意見がすべての人の意見と
思うようになっちゃったのかな?
601名無しより愛をこめて:03/11/12 18:18 ID:DFyZAu0L
588みれ。
視聴率・玩具の売れ行きの理由を
議論(妄想?)なんて正直勘弁。
602名無しより愛をこめて:03/11/12 18:59 ID:dpEugIYf
多数決で決めた場合は、555は面白いと思う人の方が多いんだろうか?と
ちょっと気になる。
多数意見が絶対とは言わないし、「それで555はつまらん」と言えるけどさ、
603名無しより愛をこめて:03/11/12 19:02 ID:dpEugIYf
つまり、俺らは555の面白さを理解できんアフォなのか、555の駄作ぶりを
見破れる厳しい批評家なのか、どっちなんだろ。
604名無しより愛をこめて:03/11/12 19:05 ID:Lk81zKn6
>つまり、俺らは555の面白さを理解できんアフォなのか、555の駄作ぶりを
>見破れる厳しい批評家なのか、どっちなんだろ

だから、なんでアフォとか厳しい批評家とかつけなくちゃいけないんですか。
555の面白いと思う人
555の面白いと思えない人
でいいと思うんだけどなぁ。
605604:03/11/12 19:07 ID:Lk81zKn6
逆にいうと
555のつまならいと思う人
555のつまらないと思えない人
ですよ。
606名無しより愛をこめて:03/11/12 19:09 ID:e89MMJcC
>>603
どっちでもいいじゃん。センスは人それぞれだし。
そんなことに白黒はっきりつけられないし、つけようとしたら荒れるだけだYO!

自分は面白くないって感じてるというのは間違いのない事実なんだし、
このスレではそういった感想を書けばいいんじゃないの?
607名無しより愛をこめて:03/11/12 19:12 ID:dpEugIYf
そだね。
何か、どうしても555が面白いと思えない自分が、実はどうなんだろ?ってちょと思って
しまっただけ。
自分をしっかり持ててない証拠ですな。
608名無しより愛をこめて:03/11/12 19:40 ID:fu//kFrC
つーか種の方がDVD売れてるから龍騎とかより面白いということにして、
種が楽しいと思えない奴はアフォって言ってるようなもんだと思う。
上の話は。正直、種は戦闘シーンの作画が良いときだけ楽しかったよ。
友人も同じこと感じてた。
555だってアギトの予告みたいに戦闘シーンのいいとこ取りなら
楽しいかも。アギトは予告が一番面白かったw  
つまんない部分は壮大につまんないんだから、ただ555はつまんないと
言ったり又は面白いって言えばいい。
609名無しより愛をこめて:03/11/12 19:50 ID:vyhbsTnW
555には、余韻がないんだよな。
後から思い出して、思わず真似しちゃうような
名場面とか、かっこいいポーズとか無いし、
何から何まで放置されたままラス近くなって
解決(方法含む)に期待できないしな。
610604:03/11/12 20:24 ID:Lk81zKn6
基本てきに皆さんの意見には
自分が というのが抜けてると思っていいんですよね?
611名無しより愛をこめて:03/11/12 20:27 ID:gjradxI/
>>603
あんまり真剣に見ちゃいけないって事なんだろうな
612名無しより愛をこめて:03/11/12 20:33 ID:gjradxI/
>>610
どこに「自分が」なんてくっつけられるんだ?
>>604-605に書いてることも普通の人は
「555の」じゃなくて「555を」と書くぞ
自分の国語力にまず疑問を持て
613名無しより愛をこめて:03/11/12 20:35 ID:5AlcprZg
ファイズは面白いだけだよ
614名無しより愛をこめて:03/11/12 20:45 ID:siH82Vbr
四葉以降やられオルフェノクの扱いがいい加減
主人公に探知能力が無いから、襲われるのがK太郎とプニばっかだし
615 :03/11/12 20:45 ID:5WQnA9Z0
>>613

本スレに、おいきなさい!
616名無しより愛をこめて:03/11/12 20:54 ID:DumSDL2Y
・・・ここまで来て、こういう事いうのもなんだけど、ライダーがバイクに
乗らないのはどうかと思うんですが・・・ OPではちゃんと運転してんのにね。
617名無しより愛をこめて:03/11/12 20:54 ID:5AlcprZg
井上氏も昔は面白いだけなんて脚本は書かなかったのにな・・・
618名無しより愛をこめて:03/11/12 21:05 ID:6ay6GL58
今じゃ面白い脚本すら書けないしな。
ところでシャンゼリオンは「面白いだけ」の脚本じゃないのか?
619名無しより愛をこめて:03/11/12 21:07 ID:EjL3vJvJ
>>617
シャンゼは面白いだけだから・・・ジェットマン?

>>614
あれだ。昔の特撮。キカイダーとかその辺。
620名無しより愛をこめて:03/11/12 21:18 ID:h0E6GyBa
>>617
面白いだけで破綻もなにも気にしていない、といいたいのだろうが、
同意しかねるな。
555には面白さすら、ない。ここが一番の問題。
キャラがDQNすぎてむかついてくるし、謎解きバカすぎるし、
バトルもあれだし、ブラスターは合成!!だし。
それとも何か?「面白い」ってのには”苦笑”も含まれるのか?
621名無しより愛をこめて:03/11/12 21:20 ID:RffT8/m+
ダイレンジャーは熱くて良かったなあ。
622 :03/11/12 21:24 ID:5WQnA9Z0
>>621

井上は2話しか書いてないわけだが。
623名無しより愛をこめて:03/11/12 21:29 ID:RffT8/m+
>622
なんだそうなのか。
薄味スマ。
624622:03/11/12 21:33 ID:5WQnA9Z0
あ、三話書いてるのか。

http://tuexd.hp.infoseek.co.jp/dairan.htm
625名無しより愛をこめて :03/11/12 21:43 ID:1zKtrgFx
放送内容が糞なのになんで玩具が売れてるんだとか言われてますが・・・
すまん、俺ベルトとか全部買ってる。ファイズ全然面白くないのに。
ブラスターも買っちまったし・・・
まあつまりアレだ。
俺の場合は話が糞でも、その中にちょっとでも燃えられる戦闘シーンとかがあれば
それをオカズに脳内でmy555ワールドを作成、玩具を使って楽しむと。
先週のゴルスマとかかっこよかったし(そこだけな
でもブラスターは早まっちまったな・・・なんだよあの合成は!ヽ(`д´)ノ ウワァァァアン!
626名無しより愛をこめて:03/11/12 21:43 ID:TU1J2ZFM
ところで、度々出てくる「種」ってのは何の事ですか? なんかガンダムの
事らしいことは判るけど、ガンダムのどの辺が種(たね)なの?
627名無しより愛をこめて:03/11/12 21:49 ID:UKV+0HdG
>>626
SEED
628名無しより愛をこめて:03/11/12 21:50 ID:F+M7WLtJ
>>625
ご愁傷様です。さらに癌キャノンだしw
ブラスター、正直もう二度と見たくないですね。
バッシャ・スライガ化をキボンヌ。
629名無しより愛をこめて:03/11/12 21:54 ID:TU1J2ZFM
ガンダムSEED(種)か、なるほど・・

630名無しより愛をこめて:03/11/12 22:06 ID:EjL3vJvJ
強化ポインターキック(仮)をきっちり決めてから封印してほしいですね。
バズーカは・・・劇場よりはカコヨクタノムゼ

ちなみに種は話の破綻以外にも登場人物たちのDQNっぷりや
主人公の薄っぺらい決意(ラスボスとの口論inラストバトルで反論できないほど)
裏主人公の存在感のなさなどで話題になった作品です。
そういえば、いつも同じ敵と戦ってたなぁ。主人公余裕で勝利→トドメ無し
631名無しより愛をこめて:03/11/12 22:57 ID:g2fHmUIO
555がクソなのはリュウキの影響だろうな。
下手な煽りもあるし心情面もグダグダ。
小林女史はよくあそこからきれいにまとめたなぁと思う
632名無しより愛をこめて:03/11/12 23:03 ID:/baF+nZJ
携帯電話っていま子どもに対して一番訴求力のあるアイテムでしょ。
ファイズの変身ベルトが売れるのはその辺にもヒントがあるんじゃないかな。
633名無しより愛をこめて:03/11/12 23:04 ID:tXcqm5iv
投影の合成は30年前からああなんだからいまさら文句を言うな。
質の高い特撮が見たかったら粒羅屋か東方にライダー作れといえ。
634名無しより愛をこめて:03/11/12 23:05 ID:W991riLH
>>615
>>613は、ファイズは「面白い」だけで他に何も優れた所が無い、って言いたいんじゃないの?
他のヤシが言ってたような余韻も何もなく、それこそコントが面白い、部分部分の
戦闘がたまに面白い、と。
635名無しより愛をこめて:03/11/12 23:06 ID:rTV5tO/d
龍騎のキャラはそれなりにみんな筋が通ってたと思うけどな・・・

636名無しより愛をこめて:03/11/12 23:09 ID:+PaQVHLo
まぁ龍騎を比較対象に出すとろくな展開にならんので別スレで。
637名無しより愛をこめて:03/11/12 23:14 ID:siH82Vbr
で、ファイズはこれから何処へ行こうとしてるんだろ
スマブレ社やっつけてめでたしめでたし?
638名無しより愛をこめて:03/11/12 23:15 ID:wmZ5WLDd
本放送以来まともに見返す事もほとんど無かったが、
いま「ジェットマン」を改めて見てみたら
様式美に満ち溢れて筋の通ったド正調ヒーロー番組に思えるかもなあ…
639名無しより愛をこめて:03/11/12 23:30 ID:0BtNAC/e
>>633
> 投影の合成は30年前からああなんだからいまさら文句を言うな。

衛星とブラスタは不自然さで言えば
平成ライダー特撮中でも最も出来が悪い部類の気がするが。
クウガの初期なみw
できることやれよ、って感じ。
640名無しより愛をこめて:03/11/12 23:55 ID:Ofkf8Bm5
>>637
今後はとりあえずアギト捕獲作戦の予定。
641名無しより愛をこめて:03/11/12 23:58 ID:08FqPXBv
>639
おかげで明らかにアクセルの方が強そうに見えるもんねえ
642名無しより愛をこめて:03/11/13 00:58 ID:bGvuqFij
いつまで四葉の四人目探してるんだよ、ってツッコミ多々あるが、
考えてみればアギトの時も「G3の装着員は誰か?(氷川でFAはでてるものの)」
って展開で話数を消費してたりもするんだよな。
昭和の血筋なのかな、同じような事を繰り返してストーリーを進行させていくのって。
「555は安定して見れる」なんて言ってるヤシを他作品のアンチスレで見かけたが、
「安定」と「停滞」は違う物だという事を理解した上で言ってるのかね?
643名無しより愛をこめて:03/11/13 01:12 ID:2sFPRPdH
>>642
G3の装着員は警察にとって重要だと思うが、
四葉の四人目は社長にとって重要なのだろうか・・・
644名無しより愛をこめて:03/11/13 01:17 ID:inKi2nNM
>>642
わかった、時代劇だ。<安定
そいつが「ファイズはストーリーでも優れてるんだっ」って言ってたら笑うけどそれなら納得。
殺陣が一番のメインって言ってるようなもんだし。(おもしろい時代劇はそれだけじゃないけどね。
あ、タイムボカンシリーズのほうが適切かな?<雑魚フェノク=今週の〜
645名無しより愛をこめて:03/11/13 01:21 ID:cHWwdUtk
>>642
G3は、三大ライダーの1人だが、四葉は中ボス的悪役でしかないからなぁ。
同列に語ることは出来ないと思うよ。
646名無しより愛をこめて:03/11/13 01:42 ID:aLEyq9RN
一番問題なのは俺たちが四人目なんかイランと
ほぼ例外なく思ってるってことだろう。
見たくもないもんんを延々と、よくもまあやってられるもんだ。

つか、もう4人揃ってさえいれば誰でもいいんでないの、シャチョサーン
647名無しより愛をこめて:03/11/13 01:58 ID:qAXNsQnz
視聴率や売上げはライダーブランド抜きに評価できんのかよ?
『バトルギア555』とかで今の内容で今の売上げ・視聴率になるとは思えん。
逆にグランセイザーが『仮面ライダーセイント』だったらもっと注目されてるだろうな。
648名無しより愛をこめて:03/11/13 02:02 ID:oYwYsE99
ラッキークローバーなんてヘタレ琢磨と冴子が一部にマニア受けしたから
出し続けてるだけだろ。
確かに最初は笑えるとこもあったがもう飽きたんだよ!
いつまでも同じギャグがウケると思ってる時点でTV関係者として失格だ。
649名無しより愛をこめて:03/11/13 02:16 ID:6MDdIaPU
>>647
ライダーじゃなかったらって時点で語る意味が無い。
650名無しより愛をこめて:03/11/13 02:23 ID:1ul8XQAG
ってか、ファイズは根本的に物語の核心に本当に関係のあるキャラって
ほとんどいないからな。  牛丼屋に行って長々紅しょうがだけ食ってた
ような物語だったからね。
651名無しより愛をこめて:03/11/13 03:20 ID:l2W7fOQd
しかも客に向かって丼を足で蹴り出して寄越すような牛丼屋…
652名無しより愛をこめて:03/11/13 03:28 ID:Tk7+LRmB
なんか時間帯とかでここの雰囲気えらく変わりますな?
653名無しより愛をこめて:03/11/13 03:34 ID:Z4Og7cDE
なんか来週からアギト捕獲作戦がはじまるらしいけど、
まだ消化していないことがイパーイあるのに、そんな話入れていーの?
もうあと10話ほどしかないのに。
四葉なんてまだひっぱるみたいだけど、ほんとどうするつもりなんだろ。
尺が足りなくなって最終回間際になんら盛り上げることなくまとめてあぼーん?

・・・ま、まさか四葉がラスボスだなんてこと、ないよね?
654名無しより愛をこめて:03/11/13 03:36 ID:fe7IahP1
王が覚醒したらあっけなく四葉は消滅するから安心しろ
655名無しより愛をこめて:03/11/13 03:47 ID:Z4Og7cDE
王・・・そういえばそんなのもいたね。やぱり王がラスボスなのかな。
それにしても王の眠りがここまで深いとは思わなかったよ。
視聴者も忘れてしまうほどだなんてw
656名無しより愛をこめて:03/11/13 04:09 ID:78nuYa9m
寝坊してナージャで目覚めます
657名無しより愛をこめて:03/11/13 04:39 ID:bQRjdYmA
ナージャたんハァハァ…ウッ……

…でまた疲れてまたもや眠りにつきます。>王
658名無しより愛をこめて:03/11/13 04:49 ID:VOxoWP6v
今週のヒキ「トリプルライダー勢ぞろい&ラッキクローバーと全面対峙!」
という一般的にはとても盛り上がるだろうシチュエーションはどうグダグダに終るのかな?
マイ予想>社長が元気玉
    >全員仲良く川落ち
659名無しより愛をこめて:03/11/13 05:40 ID:NOe/OLLC
主人公側が何か適当なアクションかまして三馬鹿逃走→OP「チャラッチャチャチャチャ…」
OP明けでいきなり菊池洗濯舗。

北崎が負けて吠えてる時、周りの草むらが一瞬で灰化したら格好いいなとか思ってたが
あのブラスターのしょぼい合成では、CG班にもうそこまで余力がないか。
660名無しより愛をこめて:03/11/13 06:54 ID:Ch6BicwK
最終回は巧ファイズが軌道衛星の中にいる王に向かってクリムゾンスマッシュ。
大気圏上からアンアン喘ぎ声が聞こえる中フェイドアウト。
でそこから一年後、真里が自立した巧のクリーニング屋555を訪ねてEND.永遠に。





ベタでスマン。
661名無しより愛をこめて:03/11/13 11:24 ID:ojvHu9rl
こんなに最終回が楽しみな作品は久しぶりですよ
662名無しより愛をこめて:03/11/13 15:43 ID:LuQqNPTG
ラストで唐突に謎のオーパーツが登場 そして嵐の去った海岸に…
663名無しより愛をこめて:03/11/13 15:49 ID:TgGRGtOQ
>>658
「俺は戦う。555として云々」→「変身!」×3→OP「チャラッチャチャチャチャ…」
CM
適当にどつきあい。雑魚フェノク乱入、 こいつだけあぼーんw
四葉は逃走。
664名無しより愛をこめて:03/11/13 15:59 ID:HWaCH+2P
あるいは

「俺は戦う。555として云々」→「変身!」×3→OP「チャラッチャチャチャチャ…」
CM
川で戦っていたのが臭いので、四葉側→川落ち。
流されるような深い川でもなく、四葉はぜんぜん生きているのに、
なぜか殺ったと思った3人ライダーは帰宅。

・・・というか、四葉は死なないとわかっているので、
まったく緊張感がない。燃えられねーよ。
せめて三原だけでもあぼーん汁。
665名無しより愛をこめて:03/11/13 16:15 ID:UhxUUu9N
CM明け、犬ブラスタ・草バッシャ・三スライガ、さらにバジンと携帯で呼び出された馬フェノクが加わり、四葉をぼこる。
どう考えても四葉は全滅だが、社長とスマレが助けにきて引き分け。
666名無しより愛をこめて:03/11/13 16:38 ID:KzI2aEfd
OP「チャラッチャチャチャチャ…」 →CM→しゃっちょ「そこまでデス!」
・・・・が一番ありそうな悪寒

667名無しより愛をこめて:03/11/13 17:15 ID:ZtAn2txK
それだとオープニング前は

チャッチャッ!!(手首振る音)
ラァッ!ラァッ!(殴る音)
キキーッ!バタン!!(都合よく社長登場)
OP「チャラッチャチャチャチャ…」 

だな。
668名無しより愛をこめて:03/11/13 17:55 ID:1EQOx3Rh
>>665
そのぐらい本気出して戦えばすぐ決着がつきそうに思うのだがな。
MWみたいに時間切れがあるわけでもなかろうに。

555のキャラには真剣に何かをするという姿勢がかけてる。
言ってることとやってることが違いまくる糞野郎ばっかり。

キャラは総DQNで低脳、脚本は破綻、特撮はちゃち、役者は大根。
よくもまぁここまでゴミな作品ができたものだ。
ねらってもなかなか作れねーぞ。
669名無しより愛をこめて:03/11/13 18:10 ID:5F/RAgQW
ま、俺は役者にはケチつけんけどね。むしろかわいそうだと思っている。
670名無しより愛をこめて:03/11/13 18:16 ID:0XwD4xVq
>>668
>よくもまぁここまでゴミな作品ができたものだ。
>ねらってもなかなか作れねーぞ。
「僕にも555の脚本は書ける!」とはいかないわけだね(w
671 :03/11/13 18:37 ID:lIl1mGMc
>>670

まあ、病院での医療ミスを糾弾する人たちも
「私がメス持った方がマシだ」とは言わないわけで。
672名無しより愛をこめて:03/11/13 18:47 ID:78nuYa9m
主人公側と敵側で論点がずれてるよ
ファイズ
673名無しより愛をこめて:03/11/13 19:01 ID:NfWkiyCE
>>672
主人公側に限ってもばらばらだよな。

真理的解釈「人間を襲う化け物、オルフェを狩ろう」
犬的解釈「人間だって認められたいし、オルフェを狩ろう」
草的解釈「俺自身の仇をうつため、オルフェを狩ろう」
三原的解釈「安心して暮らせるようになるため、オルフェを狩ろう」
馬的解釈「オルフェだって人間。でも雑魚オルフェは狩ろう」

真理的解釈が一番ヒーローっぽいが、
真理自身も含めて、オルフェは人だとの発言がさんざんあるのでかなり微妙。
あとはヒーローでもなんでもねぇな。
あらめて書き出してみると、DQNすぎて腹立ってくるよ。
674名無しより愛をこめて:03/11/13 20:51 ID:D4V4VPOQ
>673
>馬的解釈「オルフェだって人間。でも雑魚オルフェは狩ろう」

…声出して笑っちまった後、ふいに怒りが込み上げてきたよ。
675名無しより愛をこめて:03/11/13 21:44 ID:v+k9jNcs
やっぱり三原と草が一番マトモに見える罠
676名無しより愛をこめて:03/11/13 21:50 ID:PQeNrDiB
今回のライダートリオと四葉の集合とか
話の主軸は見えないのに登場人物が皆大きな流れに
流されてる感じがする

  (゚∀゚)   (゚∀゚)    (゚∀゚)   (゚∀゚)
 〜(  )〜 〜(  )〜 〜(  )〜 〜(  )〜
   ( (     ( (     ( (     ( (
677名無しより愛をこめて:03/11/13 22:01 ID:Zc++iTZm
草加の役割は、どんなに根は良いヤツでも大量殺人犯は裁かれなくてはならない
という事で闇の死刑執行人みたいな役割をもったダークヒーローなのだろうか?
澤田に続いて木場にもトドメを刺してくれるとちょっぴり草加の評価が上がる
かも・・
678 :03/11/13 22:06 ID:lIl1mGMc
>>677

んなら、馬と犬の仲違い工作なんかを時間かけてネチネチやってないで、
ドラゴン殺しの必殺技の開発でもしとけと言いたい。
679名無しより愛をこめて:03/11/13 22:16 ID:uS0wXzlK
>>677
草も結局は低脳DQNキャラだからなぁ。
そういうダークヒーロはもっと知能が高くて、ある意味信念のあるやつじゃないとだめだよ。
555キャラで言えばKとか仁丹とかね。
680名無しより愛をこめて:03/11/13 22:23 ID:gmjRb7tQ
>676
大きな流れ=クリスマス〜正月商戦
681名無しより愛をこめて:03/11/13 22:27 ID:6Upc7UvS
>>679
ツッコミ待ってんだな!?つっこんでほしいんだよな!?

TRICKを久しぶりに見た。
相変わらず脚本クソだけどおなじみのパターンだから気にならない。
ファイズもどうせまとまらないんだからキャラで魅せてくれりゃあいいのに、
井上キャラはおんなじよーなのばっかりでうんざりですよ。
682名無しより愛をこめて:03/11/13 23:14 ID:K3Dp+koY
>>669
禿堂
ちなみに上手い人で(糞脚本の)一番の被害者が唐橋で
下手な人で(失礼)一番の被害者が泉だと思う
683名無しより愛をこめて:03/11/13 23:24 ID:K3Dp+koY
>>ところで龍騎の時は(デザインその他が)
「仮面ライダーじゃないだろ」論争がさかんだったのに
555のアンチはその手の論争ふっかけないよな
まあデザイン「だけ」は正真正銘仮面ライダーだからな・・・・
(別スレよりコビペ)

俺に言わせれば龍騎やナイトのデザインより555ライダーズの生き様の方が
よっぽど「屁性イ反面ライダー」だと思う
684名無しより愛をこめて:03/11/13 23:27 ID:XjfuyVDN
まあ龍騎は仮面ライダーじゃないだろ
685名無しより愛をこめて:03/11/13 23:30 ID:mlhtPQuv
>>683
屁性イ反面ライダー…か。俺その言葉嫌いだな。
686名無しより愛をこめて:03/11/13 23:31 ID:o59G8vMY
四葉とかいって4人にこだわらないで、
最初からレインボーセブン(ダサネームスマソ)とかいって
ひとりずつやられていく&少しずつ登場とかやってれば……と重う。
Jのような使い方のキャラをもう少し増やしていれば……
687名無しより愛をこめて:03/11/13 23:33 ID:PQeNrDiB
作中で「仮面ライダー」言葉が出てきたのは龍騎だけだったけ?
犬は「仮面ライダー」じゃなくて「ファイズ」に成るだからな

カイザやデルタは違うかい?
688名無しより愛をこめて:03/11/13 23:35 ID:gmjRb7tQ
まぁ、命を三つ持ってようが、一つしかなかろうが、製作側の胸三寸なんで実質的に関係ないし……
689 :03/11/13 23:37 ID:icgiwhNy
>>688

うむ。
必殺技くらっても川に落ちれば生き残れる世界だし。
690名無しより愛をこめて:03/11/13 23:42 ID:ATehYIQI
とってつけたような仮面ライダー称号なんていらん。
691683:03/11/13 23:45 ID:K3Dp+koY
>>685
たしかにその言い方は悪かったかもしれんスマソ
たしかその言葉使い出したのは「異常な」昭和厨の
粘着君だったもんな・・・・・・・・・・・・・
692名無しより愛をこめて:03/11/13 23:53 ID:MVKr1rCY
>>687
> カイザやデルタは違うかい?

「仮面ライダーデルタ・三原修二は改造人間である。
彼を改造したSB社は四つ葉の四人目を探す巨大企業である。
仮面ライダーデルタは家でマターリするためにSB社と戦うのだ!」

「仮面ライダーカイザ・草加雅人は改造人間である。
彼を改造した犯人はおそらく花形前社長である。
仮面ライダーカイザは復讐の相手を間違えつつSB社と戦うのだ!」
693名無しより愛をこめて:03/11/13 23:57 ID:uEeKXkp2
>>692
>仮面ライダーカイザは復讐の相手を間違えつつSB社と戦うのだ!
危うく飲んでた酒吹きそうになっちまったぞ!
そういや、草加ってはじめは登場人物の中でも一番狡猾巧妙に見えたのに
近頃とても頭が悪くみえるなあ
694名無しより愛をこめて:03/11/14 00:03 ID:lUQ6drj1
>>683
ていうか555はヒーローですら無いだろ
695名無しより愛をこめて:03/11/14 00:15 ID:Grn8kcl2
ラッキークローバーは中盤で全滅すると最初はみんな思ってたんじゃないか?
「4人目を新たに探す」とか言い出したのは最大の萎えポイントの一つだった。

大幹部が死んだら別系統で大幹部出せよ。
北崎も未登場だったのに、普通に補充しようとするなんて・・・
696名無しより愛をこめて:03/11/14 00:22 ID:K0KL+DhI
むしろ最初(琢磨が蛇をボコボコにしてた頃)は強さのインパクトがあった
ラッキークローバーがどんどん雑魚以下になってきた方が問題。
697 :03/11/14 00:37 ID:YVSv5hwK
中華、澤田登場以前にスマレとかが勧誘してたラキクロ候補の
連中が弱すぎたってのも問題だよな。
(大量殺人さえしてればお前ら誰でもいいのかと……)

そもそも、オルフェに対抗しうる手段を持たない一般人なんか、
何人殺しても強さの証明にはならんつーに。
698名無しより愛をこめて:03/11/14 00:37 ID:YJgBgVY7
そりゃしょうがないよ。
主役サイドを倒すわけにはいかないんだから。
半年以上やっていればやられ役に陥ってしまうま。
699名無しより愛をこめて:03/11/14 00:48 ID:r3JAEbOp
>>683
漏れもボチボチその話題切り出そうと思ってたところ。「555はライダーじゃないだろ」
従来のライダーから乖離が大きい龍騎だって、ライダーになったら後戻りできないとか通じる設定は
色々考えられてる。
オルフェノクがそうだろと相当すると強弁する香具師もいるかもしれんが、現在それが視聴者に伝わって
いるとはとても言えん。ベルト無視しても無問題だし決意も悲哀もありゃしねえ。
ライダーブランドをトコトン無駄遣いしてるわ、555は。
700名無しより愛をこめて:03/11/14 00:53 ID:fJrU4WBv
アバレンジャーと違い、キャラは立ってる
701名無しより愛をこめて:03/11/14 01:00 ID:hfeGQZlU
>698
だからやられ用の敵幹部キャラがあと2〜3人いれば、と思ったんだよね

その分流星塾製が死んでるけど、どうもこれに重みを感じられない。
出ては死ぬだけだったからかね。
702名無しより愛をこめて:03/11/14 01:06 ID:Grn8kcl2
社長とラッキークローバー以外の敵オルフェノクも
出ては死ぬだけだな。
例外的にカブトムシとクワガタだけは微妙に扱いが良かった。
703名無しより愛をこめて:03/11/14 01:11 ID:W6Wxhyfg
たぶん、オルフェノクじゃないとライダーに変身できないっていう設定あたり
で、仮面ライダー=怪人という原理原則にかろうじて繋ぎとめたつもり
なんだろうけど、 オルフェノクがすでに怪人だから、変身ベルトも
怪人にとっての強化グッズにしかなってない。
704名無しより愛をこめて:03/11/14 01:11 ID:LP2jXLFt
そういえば草加はどうして三原にこだわってたんだ?
本人は嫌だって言ってるんだから
Kタロウにでもやればいいのに>デルタギア
そうすればいちいち「たっくんオルフェノクが・・・」なんて
連絡しなくてもKがその場でオルフェ狩れるのに。
705名無しより愛をこめて:03/11/14 01:15 ID:gLb2lXjc
ところで、555で最終的に言いたいことって何なんだろうな。
テーマとか、狙いとか、そう言ったもの。
今のままじゃ555は、「何か良く分からないけど、何か良く分からない仮面ライダーが、
何か良く分からない敵と戦う話」で終わってしまう。
706名無しより愛をこめて:03/11/14 01:23 ID:Grn8kcl2
ふと思い出したが、
当初は「ベルトをよこせ」って連中となんとなく戦う話だったな。
もう取りかえす気ないだろ。北崎がデルタのベルトを取ったのが最後か?
ベルトを取りかえす話はいつの間にか終わってたんだな。
そう言えばベルトを3本そろえたらなんたら・・とかいう話もあった気がする。

途中で投げすぎ。
707名無しより愛をこめて:03/11/14 01:25 ID:r3JAEbOp
>>705
>今のままじゃ555は、「何か良く分からないけど、何か良く分からない仮面ライダーが、
>何か良く分からない敵と戦う話」で終わってしまう。

ワロタ。
確かにクウガ〜龍騎はテーマらしきものを見る側が感じとれるように作られてるし、
それ以前のライダーは子供向けエンターテインメントを全うしている。
708名無しより愛をこめて:03/11/14 01:32 ID:hfeGQZlU
>705
実にそこが555一番の問題点のような気がするな。
どのへんに注目して見ていればいいのか、よくわからん。
残り話数もだいぶ減ったってのに、こんなことでどう最終回を作るんだ?
709名無しより愛をこめて:03/11/14 01:32 ID:kB6BUazH
>>705
「人間の心を保ち続けているならたとえオルフェでも人」
逆に言うと「悪い心を持つなら人間でも化け物」
て、とこじゃない。井上の意図としては。
・・・デビルマン?

ただ本編を見る限り、
「巧・真理などに気に入られているならオルフェでも人」
「巧・真理などと知り合いでなければ化け物」
というふうに見えるね。
710名無しより愛をこめて:03/11/14 01:34 ID:lUQ6drj1
>>705
少なくとも脚本家は「テーマなどない」って公言してるけどな。
あくまでエンターテイメントだ、と。
種にしてもそうなんだが、エンターテイメントを謳うなら人種差別なんて高尚な
テーマを表に出すなや。
商売しか考えてない製作者が面白半分に手をつけて良いテーマでは無いぞ。
現在、世界で起こっている戦争も大半はそこが原因だったりするんだし、
どうせやるならもっと深く掘り下げて欲しかった。

そこだけは譲れないから「破綻を見て楽しむ」なんてギャグな割り切り方も出来ずに
フラストレーションが溜まるんだよな。漏れの場合。
711名無しより愛をこめて:03/11/14 01:40 ID:r3JAEbOp
犬がベルトの有り無しやらで落ち込んだり気を取り直したりしてた序盤は、そこからテーマっぽいもの
が発展しそうな気がした。
草が加わると、何故かそのラインがフェードアウト。
草の存在感で緊張感が多少持ったが、これも何故か草がヘタレてきてワケ・ワカ・ランに到る。

712名無しより愛をこめて:03/11/14 01:48 ID:W6Wxhyfg
「あくまでエンターテイメント」 ・・・っていうけど、エンターテイメント
として人を楽しませるにはテーマが必要なのだが・・
713名無しより愛をこめて:03/11/14 01:53 ID:nCVlr1NM
>>712
そんなことはないよ。
魅力的なキャラとか、スカッとしたバトルシーンとか、
テーマ以外にもエンターテインメントの形はある。

555のエンターテインメント性は・・・
やっぱりあれかな、誤解と怠惰と独善に満ちた人間関係?
714名無しより愛をこめて:03/11/14 01:54 ID:dKo4RFys
制作者としてのテーマは必要でも映像作品の内容としては必ずしも
必要ではないだろ。
715名無しより愛をこめて:03/11/14 01:56 ID:W6Wxhyfg
>魅力的なキャラとか、スカッとしたバトルシーンとか、

それがウリならそれがその作品のテーマなのでは? まあ、ファイズには
それすら感じないけど。
716名無しより愛をこめて:03/11/14 01:58 ID:K15LDrNv
よさげなキャラに限ってあぼーんするのが早いような気がする
717名無しより愛をこめて:03/11/14 02:01 ID:Grn8kcl2
よさげなキャラはむしろ長生きしてヘタレ化してる気がする
718名無しより愛をこめて:03/11/14 03:37 ID:/pvx5BT8
みはしゅーの決意のしかたもいかがなものか
井上キャラは女に励まされると聞いていたが…ああもあっさりと覚悟完了ってのもな…

そういや、ガソリンスタンドにいる確率が高いよな、みはしゅー&あべりーな
719名無しより愛をこめて:03/11/14 05:56 ID:E0W79ijY
草加って、どうしてあんなに同窓会のことこだわったり、SBやオルフェノクを
目の仇にするのかな?自分の仇がとりたいってどういうこと?
自分も真里も生き返って普通に生活してるのにどうして恨むんだ?
他の塾生のことなんかは、もともと友達だとも仲間だとも思ってないみたいだし。
別に塾生が人工的にオルフェノクにされたことを怒ってるわけじゃないよね。
澤田に対するあの態度を見るに。
草加の行動原理はさっぱりわからん。
ま、他もわからん奴ばかりだけど。


720名無しより愛をこめて:03/11/14 07:38 ID:B4tCWgC9
「オマエらのせいでたまに手が血まみれに見えるようになったじゃないか!責任とれ!」ってのが草加の行動原理です。でも気にしなければ普通に生活できます。
721名無しより愛をこめて:03/11/14 09:25 ID:JHBR+isA
同窓会当時の社長は花形だったと思うが、
草加はなぜか花形は恨んでいない様子。
(再会したときも「なんでベルト送ってきたの〜?」とかまぬけなことを聞いていた)
それでいてSB社はぶっつぶすとか意味不明。
722名無しより愛をこめて:03/11/14 09:58 ID:JHBR+isA
草加のマリへの執着には何か裏があるように
臭わせてたけど、それも放置の悪寒。

「俺の母になってくれるかもしれない女だ」
・・・このままでは草加君、ただのキモイ人だよ
723名無しより愛をこめて:03/11/14 10:04 ID:KR3opt5C
K太郎以外の登場人物は全員、過去に一度死亡している。
だから全員どこかネジが外れてると思われ。
レギュラーのほとんどがゾンビだって物語はすごいよな。

あと555の悪い点はオルフェノク=悪 でなく
オルフェノクの力によって世界を征服しようとしているSB=悪 な構図であることだと思う。

ほとんどの場合、
上の上である四葉=SBが出来たて雑魚オルフェノクを力で恐喝して
無理矢理戦わせているようにしか見えないしさ。

のほほんと暮らしている犬馬鶴蛇とかを見ていると
オルフェノクになっても無問題にしか見えないしね。
全員に澤田みたいな描写をしてれば説得力あったとは思うけど。
オルフェノクになったらどうしようもない怒りの感情に支配されるとか
殺人衝動に駆られるとかあればよかったと思う。それを自制する描写とか。
724名無しより愛をこめて:03/11/14 11:37 ID:WWKDsXqj
>>723
「たまたま凶器を手に持ってたので殺っちゃいました♪」
だからなぁ、三馬鹿は。

>>683
何を持って「仮面ライダーとして正真正銘」なのかねぇ。
ただ単にみんな龍騎で慣れたんだろ。
アンチ龍騎は設定で拒絶反応起こしてたからデザインにケチつけまくって盛んに見えただけ。
新ライダーがでるたびに「なんじゃこりゃ!」ってみんな騒いでたなぁw
725名無しより愛をこめて:03/11/14 11:44 ID:qm7RC+JC
>723
いや、むしろ長すぎたのほほん描写が、次週以降展開されるであろう、警察(人間)による
オルフェ狩りをより残酷にしていくものと思われ。

つまり
>のほほんと暮らしている犬馬鶴蛇とかを見ていると
>オルフェノクになっても無問題にしか見えないしね。
とリードされている723の負けだと思うぞ

しかし、のほほんが長すぎで、だるいのは否めない事実。
これだけ引っ張ったのに、次週予告の数十秒で読めてしまうのも悲しすぎます。

726名無しより愛をこめて:03/11/14 12:50 ID:aeddBQIm
ファイズってどんなストーリーなの? って聞かれた事あるけど、
言葉に窮するよな・・・ 何て答えていいのか、見てる方もよく解らない。
727名無しより愛をこめて:03/11/14 13:03 ID:+IFQVq4S
事故で死にかけたが奇跡的に蘇り、人間離れした力を得た人たちを
川下りしながら問答無用で殺し続ける話
728723:03/11/14 13:32 ID:t+fxyRmK
>>725
>いや、むしろ長すぎたのほほん描写が、次週以降展開されるであろう、警察(人間)による
>オルフェ狩りをより残酷にしていくものと思われ。

いや、「次週以降展開されるであろう〜」な君のソースがどこなのかは知らないが
とてもそんな素敵な話になるとは思えん。
君の言う通りになって俺も負けたいよ。それが絶望的なのが今の555だが。

来週は単に

鶴、かつての殺戮事件をネタに四葉に誘われるが断る

例の刑事コンビが殺戮鶴に気付いて警官隊を引き連れ追いかける

鶴、警察の追い込みに怒り爆発、大暴れして四葉に入る

馬蛇が慌て、社長さん四葉が揃って大満足

な一話のみのアギト捕獲作戦似の話じゃないのか?

それとも、シャンゼみたいに突如として薔薇社長が
「SBオルフェ独立王国&人類征服最終戦争」宣言でもするのか?
それで人類最後の希望として犬が戦うと。
それなら俺も喜んで負け組になるよ。
今のバカバカしい御町内接近遭遇ドラマはもうこりごり。
729名無しより愛をこめて:03/11/14 14:40 ID:yMjqY1Kd
原作版「デビルマン」みたいな流れになったら少し愉快だな。
劇場版がオルフェによって支配された世界だったから、TV版では人間がオルフェを狩っていく展開で……
ありえないか、現在の惨状を見ると。
730 :03/11/14 14:53 ID:Ro5AZEzd
>>729

「苦悩しながらも人間社会に溶け込もうとしてるオルフェノク」の
描写がピザ屋店長の回程度の状態で、その展開に入っても
どっちらけるだけだろ。
731725:03/11/14 15:27 ID:qm7RC+JC
>728
一応ソースは
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1067592610/195

これ見たときに

残り10数話でクライマックスを作らねば

手っ取り早いのは今よりも分かりやすい形で敵味方を形成するこった

SB対ライダーの図式は今一弱い

人間がオルフェの存在に気付き敵対する<おおドラマチックだ(w

(これまでの未解決なことをうやむやにするために)
主要キャラの誰かを生贄にクライマックスに突入


なんて脳内補完したのだが
723や730の指摘どおり、今までおざなりにしてきた事が足を引っ張り
今一のめり込めぬまま、しょぼーんなのか?

732名無しより愛をこめて:03/11/14 16:44 ID:vmakH6xJ
555に総集編の回が無いのは、作っても話の筋が通らないからでFA?
733名無しより愛をこめて:03/11/14 17:12 ID:KJF3gBWa
>>732
アギトもなかったような。
734名無しより愛をこめて:03/11/14 19:50 ID:LP2jXLFt
>>719
幼い頃に母親を亡くし、
その後(苛められてたとはいえ)兄弟のように
一緒に育てられた人間が殺されたんだぞ。
「生き返ったからいいや」じゃ済まないのは当然だと思うが。
735名無しより愛をこめて:03/11/14 20:08 ID:7vU6vjky
だったら、なんで同じく兄弟のように育った澤田の
とどめを躊躇いもなくさすんでつか?
736名無しより愛をこめて:03/11/14 20:09 ID:mXrImSYI
>>734
仇とるなら花形じゃないの?
北崎はわかるけど、なんで現社長の体制になったSB社ぶっつぶすとか、
オルフェは全部敵とかそういう発想になるんだろ?
737名無しより愛をこめて:03/11/14 20:29 ID:CemoqOOB
>>736
井上がそういう流れに持ってきたいから。
・・・としか説明つけられない登場人物の行動が多すぎなんだよ!
738名無しより愛をこめて:03/11/14 20:36 ID:LnD5IqYG
東京編になってから、ずっと思ってたんだけど
ムツカシイ論理を並べる以前に、身の安全を確保しろっての。
洗濯屋なんて人目につく様な商売やってていいのか?
いつ何時化け物に襲われるか判らない状況なのに。

言ってしまえば映画設定の「主人公達のみが唯一オルフェノクに
対抗しうる存在」という図式は、この頃から既に確立してるはず…だよね?
草加とカイザギア、サイドバッシャーという戦力も加わってるのにも関わらず、
一向にそういう話を持ち出さないのは、やっぱり皆怖がりで受身な性格だからなのか?
あの時点で、メインキャラの取れる行動といったら全員で流星カーに乗って
三本目のベルトを探す、オルフェ退治の同士を募る、もしくはおそらく親父なり村上が
策謀者である事件の真相を探る…くらいの選択肢しか無いと思うんだけど。
SB社があまりに巨大な組織だから太刀打ち出来無いと思ってるのだとしら
「逃げる」という発想は無いのか?

製作側は「テーマなんて無い」と言っていても、俺には必死にテーマめいた物を
語りたがってるようにしか見えないんだけど。
739名無しより愛をこめて:03/11/14 20:41 ID:4fE5LZxk
というか、はっきりいえば、玉虫色の脚本なんだよね。1本筋の通った事を
描くのを怖れている脚本だね。 いつでも逃げられるような展開にしておこう
という感じ。 井上はけっこう臆病者だと思う。
740名無しより愛をこめて:03/11/14 20:49 ID:HvlRFmzU
ラス前話で世界征服宣言した薔薇社長が蛇の助けたガキに刺されて→ピコピコピコ。

翌週の最終回では、この物語は劇場版の巧がライオトルーパーに
引きずられてる間に見た夢ということが発覚。劇場版の世界のその後が描かれます。

ちなみにその後とは真里とタックソがクリーニング屋5(ry
741名無しより愛をこめて:03/11/14 21:40 ID:tUTcfm1p
その前に外国のオルフェノクは問題になってないのか。
742名無しより愛をこめて:03/11/14 21:49 ID:QUwaEILv
ご近所でしか事件が起こらない番組で何で外国が話題になるんだ。
743名無しより愛をこめて:03/11/14 21:52 ID:lUQ6drj1
>>740
最後は映画世界で「変身!」ちゅどーーん(爆発)

で終わりでつか?
744名無しより愛をこめて:03/11/14 22:36 ID:MiARaMil
この板でも賛否が極端に割れた龍騎を後半は
毎週ドキワクしながら視聴して「ファイナルベント」とか
頻繁に口走ってたのに555はカイザが出た辺りで見限った
俺はどんな感じの人間化プロファイルしてくれ。
745名無しより愛をこめて:03/11/14 23:16 ID:pUZZbbf+
>>744
この板でも賛否が極端に割れた龍騎を後半は
毎週ドキワクしながら視聴して「ファイナルベント」とか
頻繁に口走ってたのに555はカイザが出た辺りで見限る人です
746名無しより愛をこめて:03/11/14 23:20 ID:uf2UJLEg
>>744
二十歳過ぎてる。
男。
AB型。
弟がいる。

どうよ?
747 :03/11/14 23:27 ID:GwLVYYje
>>746

それはまんま俺だ。
748名無しより愛をこめて:03/11/14 23:29 ID:GzjD7v8o
作品のを見る嗜好でレスにた人をプロファイリングするスレはここですか?
749名無しより愛をこめて:03/11/15 00:01 ID:crPYdVoH
日本語が不自由な人の来るスレのようです。
750名無しより愛をこめて:03/11/15 00:05 ID:h1ArNtIB
人類vsオルフェの戦いとか、イカ先生が言ってたことが
やーっとはじまるのかな?
でもどうせスケールしょぼしょぼにしかできねーんだから、
そんなばかげた大風呂敷、ひろげないでほしいな。
できる範囲で盛り上げることを考えろよ。
ご町内でのオルフェ狩りなんて正直イラネ
751名無しより愛をこめて:03/11/15 00:36 ID:aPBTbIG1
今更言うようなことでもないが、木場だってのうのうと暮らしてられん
はずなんだがねえ。
回復した直後に従兄弟と元カノ死んだら、どう考えたって疑われる。
さっさとどっか誰も知らない地方に逝けよ。

>750
出来る範囲で盛り上げる。
去年のインペラーと同じパターンを三原でやる。
「俺は居場所が欲しかっただけなのに!」
これなら簡単に出来るし、すっかりヘタレたデルタを印象づけられる。
752名無しより愛をこめて:03/11/15 00:55 ID:zT844iXy
ずっとご近所物語糞ラブコメやっといて今更壮大なストーリーにしようたって
遅い遅すぎるんだよ、大体、あと10話くらいしか残ってないじゃねーか。
特に馬鹿オルフェ3人組は今更悲惨な運命が来たってすでにどうでもいい。
木場と結花なんて完全に自業自得だろ。
753名無しより愛をこめて:03/11/15 01:08 ID:oX3QhAQs
ぶっちゃけ、例え来週あたり結花が警察に射殺されたりしても同情的には
なれないんだよね・・・・

自分で「人間として生きたい」と言ったのに、人間として、責任負って警察
に自首しなかったんだもん。 今まで逃げて来たんだからそのツケが回って
来ただけって思っちゃうんだよね。
754名無しより愛をこめて:03/11/15 01:56 ID:NU0WZSSG
ギルス芦原が撃たれた時は悲惨で良かったなあ。
芦原はずっと不遇なヤツだったが、鶴はといえばお花畑
755名無しより愛をこめて:03/11/15 02:43 ID:jiHEo6O+
再来年あたりに
555のカイザ草加はよかったなぁ
とかいう話になってたらどうしよう…
756名無しより愛をこめて:03/11/15 02:58 ID:Gngiy1gS
>>755
次作も井上脚本だったら、再来年と言わず半年後くらいにはもう(ry
757名無しより愛をこめて:03/11/15 04:58 ID:nfXWZix6
俺、来年のライダーの製作発表で

 脚本 井上敏樹

の文字を見て夢の中なのに気絶した(;´Д`)
758名無しより愛をこめて:03/11/15 10:32 ID:8X6IkPF0
>>757
悪夢だな…
759名無しより愛をこめて:03/11/15 11:38 ID:YIvIia33
>>753
たまにお前みたいなのいるけど、俺だっらオルフェノクの力で人殺したら、警察なんか行かないけどな。
オルフェノクの存在が一般的に知られてるならともかく、今まではそうじゃなかったろ。
警察の前で変身しても相手びびるだけじゃん。
760名無しより愛をこめて:03/11/15 12:21 ID:o41UhAQx
>>759
人間である事に拘るなら、人間と同じように罪を償うのは当たり前だと思うのだが。
警察がびびるから償わないままうやむやにしてるんじゃ、オルフェノクである事を理由に、
自分の犯した罪までうやむやにしてる事になると思う。
761名無しより愛をこめて:03/11/15 12:57 ID:YIvIia33
>>760
その考え方は単細胞だと思う。

>警察がびびるから償わないままうやむやにしてるんじゃ

だれがそんなこと言った?お前は警察に行きさえすれば償いになると思ってるみたいだな。
だいたい、自分の償いのために世の中パニックにしてもいいと思ってんのか?

それとも555のことならとにかく批判しとこうってクチなのか。
762名無しより愛をこめて:03/11/15 13:30 ID:0WAKJ0yt
パニックになるような、大量虐殺したんだから仕方ないんじゃねえの?(w
それでも、人間として生きて行くと明言した以上、パニック覚悟で人間社会に
入って行くしかないじゃん。

少なくとも、そのまま隠遁生活してる事は人間の生き方じゃないよ。

763名無しより愛をこめて:03/11/15 13:33 ID:JfMP1Gbw
とりあえず感想。
YIvIia33の文章は礼儀知らずw
764名無しより愛をこめて:03/11/15 13:49 ID:R7TOuWkG
>>762
前に出て行くのがオルフェとしての生き方で、隠れるのが人間の生き方という
気がするな。まあ、言葉の遊びだがw
765名無しより愛をこめて:03/11/15 13:50 ID:wCAnqqNF
つか、「謎の灰化現象」のほうがパニック要因じゃないのか。
捜査に圧力がかかったのは覚えてるんだけど。
灰化事件は警察が情報規制してるんだっけ?
公僕サイドは影薄すぎて忘れちゃったよ。
766名無しより愛をこめて:03/11/15 13:58 ID:sJ7qtxez
>>761
> だれがそんなこと言った?お前は警察に行きさえすれば償いになると思ってるみたいだな。
> だいたい、自分の償いのために世の中パニックにしてもいいと思ってんのか?

とりあえず、床がそう考えて罪のつぐないをためらっているとは思えないがな。
つぐなう気なんてさらさらないにきまってるじゃん。
753はそこを批判してるんだろよ。
767名無しより愛をこめて:03/11/15 14:47 ID:leoF6gep
ぶっちゃけた話、鶴はスマレの言うように「人間を憎んでいる」。
鶴にとって不幸だったのは、恨みを晴らす実行力(オルフェノクの力)を手に入れてしまっ
た事。そして鶴自身はオルフェノクの力におぼれている事を認めたくない。
自分はオルフェノクではないと否定する事で、鶴は自分の「人間」としての同一性を保って
いる。つまり、鶴は人間として「弱い」。
多分、鶴はこの弱さで自滅しそうな気がする。
768名無しより愛をこめて:03/11/15 15:22 ID:NGUXyKtZ
>>767
ま、妥当な線だが、鶴が大量殺人したという事はスルーして、
とにかく被害者だという風に演出して死にそうなのが怖いよ。
蜘蛛のちぐはぐな死に方を見てると。
769名無しより愛をこめて:03/11/15 15:25 ID:dqOOW2yx
>>761
別に警察に行かなくても、SBと対決するとか殺人オルフェを探して潰すとか、
償いの方法は色々あるだろうが、それすらせずに殺人オルフェ側が金出してるマンションで、
のんきに生活してる以上あの3人は何も考えて無いとみなされても仕方ないような。
770名無しより愛をこめて:03/11/15 17:15 ID:i14/tPKr
まあでも『罪を償う為に警察に自首』とか
『せめてもの償いにSBと命がけで激闘』よりは
『とりあえずバレるまで平穏に暮らします。
臭いものには蓋を』
の方が人間らしいっていえばらしい罠
771名無しより愛をこめて:03/11/15 17:37 ID:nCmwMmok
バラ社長がラスト近くで思いっきりもったいぶった挙句実行すると思われる
恐怖の対ライダー必殺作戦、というのがあるとすればやっぱり

「ふっふっふっ、衛星回線を遮断しました。
  これであなた方はもう変身できません(エッヘン!)」

なんだろうなせいぜい…
772名無しより愛をこめて:03/11/15 17:47 ID:wCAnqqNF
>>771
ブラ以外は全然そんな描写ないんだからんなことやられても
総集編と劇場版とSP見ないで龍騎最終回見た気分になりそうだな。
773名無しより愛をこめて:03/11/15 17:57 ID:PGpm2Dxk
>>771
犬はオルフェになれば戦えるし。
馬もバジンもバッシャもいるし。草もオルフェかもしれないし。
ラ イ ダ ー に な れ な く て も ま っ た く 問 題 が な い な
774名無しより愛をこめて:03/11/15 18:02 ID:XDy32TxN
そうだね、ファイズにおける仮面ライダーグッズはオルフェノク
の強化パーツにすぎないからね。 別にライダーに変身できなくったって
それで根幹が揺らぐ訳じゃないからね・・・

ある意味、ベルト無しの方がフェアだとも思うし・・・・

775名無しより愛をこめて:03/11/15 18:39 ID:vn3uMejQ
せっかくやる気になった三原が可哀相だろ!!>変身封印
776名無しより愛をこめて:03/11/15 18:46 ID:XKP5eahT
>>775
三原は改造電気人間ストロンガーとして戦うので大丈夫です
777名無しより愛をこめて:03/11/15 20:31 ID:eNVCqFtr
>>769
馬はかなり初期の段階で
SBと戦うとこをレディに告げているし
殺人オルフェである梟を倒したりしているが。
まぁその後が「ファイズ、またお前か」の連続だから馬鹿に見えても(ry
778名無しより愛をこめて:03/11/15 22:39 ID:QbYW85Wx
そもそも社長が王の為につくったベルトなんだから、王が付けると
きっと何か反応するんだよ。ハトとか。
779名無しより愛をこめて:03/11/15 23:11 ID:1Cp2KkZS
あれって社長が作ったの? なんか、そういえば花形は新型ベルトの実験
してたよね? あれって完成品日の目を見る事あるのかな・・・
780名無しより愛をこめて:03/11/15 23:17 ID:P58wZocQ
>>779
専用の衛星を打ち上げていないので無理ですw
781名無しより愛をこめて:03/11/15 23:18 ID:vengSZBm
ということは、王という存在がどこかにいて、そいつは超特殊でまだ開発されていないかもしれない
道具=ベルトの手助けがないと王足り得ないということになるな。王についての推論も、正直どう進
めればいいか見当がつかない。そもそも何に対しての、どのような力を持つ王なのか?竜騎ならそ
の点は明快だったがw

何か不可知論みたくなるけど、社長はいつ何処で王の存在を予見し、またそのためのベルトをどん
な尺度や判断基準で作っているのか?また、現SBはそのことをどう思っているのか?意図的に前
社長を見逃しているのか、それとも密かに援助しているのか、それとも3つのベルトで十分なのか・・
・・・。

これってストーリー上は重要な世界観だと思うけどなー。みんなの戦いの目的だろ?この点も曖昧
すぎて・・・・・・・。
782名無しより愛をこめて:03/11/15 23:34 ID:O3k3dCh4
まあ此処まで555を観てきて思ったんだけど
「リア厨が趣味で書いた自作小説」読んでる気分になってくるんだよね。

・無意味に恋愛要素詰め込んで昼メロの劣化コピーみたいにしてる
・良さげな台詞「だけ」言わせてるだけで登場人物の性格は破綻しまくり
(馬鹿キャラに成り下がった海堂がいい例。中の人可愛そう)
・最初「どーだ謎だらけだぜ!スゲーだろ!」といわんばかりだったのに
結局オチが浮かばないから、安易なものにしたりうやむやにしたりして
辻褄が合わなくなり、ストーリー自体がメチャクチャになってる。

「趣味」でやってるならこのレベルでも許せるが・・・これ「仕事」だろ?
783名無しより愛をこめて:03/11/15 23:38 ID:rE2CDG71
>>782
おいおい、さすがに失礼だぞ、謝れ。


リア厨に。
・・・最近の厨はあんな古臭い話、恥ずかしくて書けねぇだろ。
784名無しより愛をこめて:03/11/15 23:58 ID:wCAnqqNF
>>782
ウワァアァ(´д`) <リア厨のころを思い出しているらしい

自分がカコイイと思うシーンをひたすらパッチワーク・・・
キャラもどっかからパチってきたような奴・・・
す、捨ててよかったぜ!
785名無しより愛をこめて:03/11/16 00:05 ID:RYLq9vuX
「キル・ビル」はまさにそんな映画だったが、あれは面白かったよ。
786名無しより愛をこめて:03/11/16 00:14 ID:MZpnKWkK
>>785
キャラは確かにパチってきた奴だけど邦画とヤバイ化学反応起こしてるし
ストーリーはわかりやすい復讐物だからねw
vol2のカンフー編が楽しみだ。
787名無しより愛をこめて:03/11/16 00:17 ID:l9DP1tXX
丸投げの謎とか見ると、トラウマのように某アニメ思い出すからアニメから離れて
半年前ぐらいから特撮側に久し振りに戻ってきたんだが、こりゃトラウマぶり返しそうだ。

・・・・・・氏ぬ〜。
788名無しより愛をこめて:03/11/16 00:27 ID:MZpnKWkK
>>787
そんな状態で見るなよw
悪いことはいわん。リハビリはグランセイザーでしとけ。
特撮で丸投げなんてものは昔からの伝統ではあるんだが、今のとは作りが違うからなぁ。
789名無しより愛をこめて:03/11/16 00:49 ID:STbmWeuV
>>787
某アニメ?半年って事は種では無いか。
気になる…
790名無しより愛をこめて:03/11/16 01:22 ID:4NANLVRs
レンタルで2巻(5〜8話)を見たが、わりと面白いですよ?
特に戸田の回は放送で見逃した為初めて見たがとても良かった。
彼は一回限りの登場で本当によかったと思う。(出続けるとずるずるとへっぽこになるから)

もうなんちゅうかあれだ、9話から40話までぶった切って、
なかったことにしたいくらい。鶴の話もその方が繋がりやすいし。
あと草加いらねえと思った。
クリーニング屋はバカ三人組の時が一番面白かったんだと気づいたから。
791名無しより愛をこめて:03/11/16 01:38 ID:MZpnKWkK
草は居るだけで場を険悪にしてるからな。
792名無しより愛をこめて:03/11/16 01:50 ID:8TxrjhIk
草の中の人ってインタビューのスナップなんかでの表情は爽やかだよな
草を演っている時は人相からしてがらっと変わっているね
793名無しより愛をこめて:03/11/16 03:02 ID:rbTJMN6n
草の中の人は演技が上手いからな。
蛇とはまた違う意味で演技上手な俳優がひどい目にあっているよ・・・
794名無しより愛をこめて:03/11/16 05:01 ID:j0GaSQlf
最も成長が見られないのは犬と馬の主役コンビだな。
ぷにですら垢抜けてきているのにこの二人だけは・・・(w
こいつらが555のクソ加減の一端を担ってると思う。
795名無しより愛をこめて:03/11/16 05:21 ID:AJiXM6gh
>>794
禿同。役者がかわいそうって意見もあるけど、事実は事実だよね。

>>790
> レンタルで2巻(5〜8話)を見たが、わりと面白いですよ?

今の555と比べれば、だろ?たいがいよく見えてあたりまえ。
5〜8話というと、クウガなら青&緑、アギトならギルス、龍騎ならカニ&弁護士。
やっぱ、555は激しく見劣りするな。(海堂擁護派の人にはすまんが
796名無しより愛をこめて:03/11/16 07:48 ID:yDatuxTj
俺としては、7.8話がピークだったな。
今見ると、ちゃんと物語しててスゲー!とか思っちゃうよ…。

戦闘シーンは7話の冒頭(だったかな?)の蛇&馬VS555。
羽交い絞めになって動き固定されてる時に、シッカリ携帯銃使ってるし
手数で負けてる555が、致命傷だけは避けようと剣を足で弾いたり
一方に寄せて、速攻クリスマ!…とか、バジンはあの場に居なかったし
とにかく、かなり本気で戦ってる様に見えて緊張感アリアリ燃え燃えダターヨ。

最近は馴れ合いの決闘だとか、サポートロボはいつもサボってるし
ご都合でベルト外れまくるし、ちっとも"戦い"に見えない。
797名無しより愛をこめて:03/11/16 08:07 ID:Cogy/SmT
プ。実にナイスな決闘でしたな。
798名無しより愛をこめて:03/11/16 08:32 ID:dlk8JcF4
またしても強さのインフレか…
しかし、オルフェノクはいつのまに人間に認知されてたんだ?ここに来て
イキナリ過ぎ。
あと、やっぱり台詞にどことなくガキ臭さが(特に草加)。そのクセ芝居は
どの役者も時代劇チック(演技指導やってるのがそういう人なのかな?)。
唐橋、溝呂木、原田は上手いな。
で、松田悟志目当てでリアルタイムで見たのに、何処に出てんのよ?

以上、今週の感想でした。
799名無しより愛をこめて:03/11/16 08:36 ID:kLs9i0zM
手握られただけで珍走か・・・誰も追わないし

ふと思ったんだけど555携帯ってSB社の専用回線かなんかじゃないの?
なんで普通に使えてるんだろ
故意に使わせてるなら基本的に会話筒抜けだとか思わないのかねぇ
800名無しより愛をこめて:03/11/16 08:44 ID:8kftUI5T
三原君は遊園地行かないで彼女とイチャイチャですか?

ギアケースもってばたばた走ってくるのはマヌケだよやっぱ
ブラスターは忘れてるし…
801名無しより愛をこめて:03/11/16 08:44 ID:ZlMbN5kY
はっきりいって、今日ぐらいの展開が10話ぐらいにあって普通だろw

しかも、「王のことは・・・・・いずれお話しします」(社長)→まだ引っ張るのかよ!
802名無しより愛をこめて:03/11/16 08:50 ID:5c6MWEhN
最近の話に比べれば今日のは結構良かったと思う。
803名無しより愛をこめて:03/11/16 08:56 ID:/godzBvW
>>800
>ギアケースもってばたばた走ってくるのはマヌケだよやっぱ
確かに。それに前から思ってたけどあれじゃ盗まれやすくても仕方ない
あれだけ「持ってけドロボー」態勢の変身道具もないな
804名無しより愛をこめて:03/11/16 09:00 ID:MZpnKWkK
メル友だされても物凄い今更感が漂うんですが。
あと、オルフェってこんなに弱かったっけ? シンケイダンレツダンデモツカッテマスカ

社長「王を守るためのベルト」って、
なくてもオルフェの数がそろってればOKだろ。
カイザだって3人で囲めばボコれたし。ベルトの存在価値ゼロじゃねぇか。
なんか「揃えば世界を征服できるパワーがある腕輪」を思い出すな。
805名無しより愛をこめて:03/11/16 09:02 ID:5c6MWEhN
ゼロどころかマイナスになってる。
806名無しより愛をこめて:03/11/16 09:24 ID:DMpKyXBb
・いきなり警察うんぬんとか言われても唐突すぎてちっともリアリティが感じられない。
 (ハァ?ネタにつまったの?って感じ。)
・前回の引きを冒頭で適当におわらすのはデフォルトか。
 (あれが決闘?バカジャネーノ?って感じ)
 引きのシーンとか見てももはや多くの視聴者は冷め切ってるに違いない。

今日唯一よかった点は
 ブ ラ ス タ が で な か っ た こ と だ な。
807761:03/11/16 09:28 ID:cTECHp88
>>769
俺もそう思ってるよ。
でも俺が言いたかったのは「警察に自首するってのは絶対おかしい」ってことな。
結花が心の中でどう思ってようが、世の中が結花を人間として扱わないのであれば自首なんてバカらしいよ。
「エイリアンのように扱われるかもしれない」ってオルフェノク自身は直感的に思うだろ。

そこんとこまで考えずに「人間として生きるなら自首しろ」っていう
短絡なこと言ってるやつがたまにいるのがいいかげんうっとうしい。
808名無しより愛をこめて:03/11/16 09:31 ID:Vdj6FQH6
とりあえず状況を静観し、すぐに鶴を助けに行かず来週になって
「長田さんに何をしたぁー!」の馬は顔面破壊されるくらいぶん殴られる
べきだと思った。
蛇はKが鶴が好きだって知って同盟組んでたくせにな・・・無神経じゃ済まねえよ。
809名無しより愛をこめて:03/11/16 09:44 ID:DMpKyXBb
>>807
> 短絡なこと言ってるやつがたまにいるのがいいかげんうっとうしい。

ま、こういう余計なことは書かんほうがいいな。
810名無しより愛をこめて:03/11/16 09:46 ID:mGibzzSJ
>>804
> 社長「王を守るためのベルト」って、
> なくてもオルフェの数がそろってればOKだろ。
> カイザだって3人で囲めばボコれたし。ベルトの存在価値ゼロじゃねぇか。

その台詞の真意はあかされてないから、いくらなんでも先走りしすぎ。
まあどうせしょっぱいオチなんだろうけど
811名無しより愛をこめて:03/11/16 09:55 ID:e78RPZjQ
前回までご町内で和気あいあいとやっていたのに突然国家権力が出てきて萎えた。

世界観のいい加減な話ですね。
812名無しより愛をこめて:03/11/16 10:12 ID:1gCbArk3
町内会VS悪徳商社VSポリ公
813名無しより愛をこめて:03/11/16 10:20 ID:MZpnKWkK
クリーニング屋だけではもたないから流星の代わりに出しましたってとこだな。<公僕
814名無しより愛をこめて:03/11/16 10:24 ID:yDatuxTj
久しぶりに本スレ見たけど、なんかココと雰囲気あんまり変わらないのね…。
深く突っ込むかどうかの違いで。

…にしても、今回の戦いも なあなあだったなぁなぁ。
まぁ、その辺は予想してたから良いとして(いや、良くは無いが)
次の確執ネタのターゲットは草×蛇ですか、そうですか。
>>808氏も言ってるけど、蛇の態度は酷すぎる…。
「空気読まなきゃ」って、お前等だよ。
555は、こういう自虐台詞が多いな。
「偶然だな」とか「そんな恥かしい真似できるか」とか、自分等で言っちゃアカンやろ。
脚本側の「分かっててやってるんですよ?天然じゃないですよ?」という免罪符?
815名無しより愛をこめて:03/11/16 10:36 ID:Cogy/SmT
犬は戦いに偶然まきこまれただけでほとんど脇役だって意見があるけど、
ライダー自体も本格的に話の脇においやられそうな悪寒。
今回クウガやアギトの焼き直しみたく、なぜか突然警察がからんできたけど、
これらの作品では警察的にはライダーも未確認の一人だったりして、
ライダーは常に話の中心にあった。
でも今のところ555ではライダーなんて警察の眼中になさそう。
このまま話の焦点がライダーからずれ続けていくのだろうか・・・
816名無しより愛をこめて:03/11/16 10:41 ID:TWyDJ/8f
ラストは映画みたくオルフェ同士の戦いになる悪寒。
もうおもちゃの宣伝する必要も無くなるし、予算も尽きてるだろうし。
着ぐるみバトルなら特撮も安上がり。

竹藪だけは勘弁してほしいな。
817名無しより愛をこめて:03/11/16 10:47 ID:MZpnKWkK
>>815
人間側とオルフェ側にライダーがそれぞれ居ないのが痛いよな。
一応、犬=オルフェ・草=人間なんだろうけど
どっちも居ても居なくてもいいやというか、居てくれると迷惑というか。
犬は中途半端だし。草は独善的変質狂だし
三はどうせ適当に殺されるでしょってくらい影薄い。三原がこれから大躍進したら楽しいな。

>>814 本スレ
草のアレっぷりと禿のへたれっぷりが少ないと盛り上がりに欠けるからな。
戦闘も少ないし。
818名無しより愛をこめて:03/11/16 11:04 ID:ZlMbN5kY
先週かっこよく3人勢揃いして、今週もフラッシュバックして・・・・・・・・・・。

で、結局揉み合いで終わりか・・・・・・・・・・。
819名無しより愛をこめて:03/11/16 11:16 ID:geSLqPH/
>>815
もはや「仮面ライダー」の名を冠する意味がないな…
820名無しより愛をこめて:03/11/16 11:20 ID:nbEXviwo
とりあえず、メル友ネタは抗議で潰されたとかしたり顔で言ってたネズミは
ハットリハンゾーソードで斬ってよろしいか?

つか、嘘が多すぎるな……
821名無しより愛をこめて:03/11/16 11:39 ID:MZpnKWkK
>>820
誰の嘘?
つぶされた云々は妄想だろw

しかし本当に9〜40はダイジェストでもいいな。
1〜8 + 41〜最終回  で見ればそこそこいけるかも。
822名無しより愛を込めて:03/11/16 11:47 ID:g84Bzp5U
普段は公式HPのストーリー解説でも「偶然」の言葉が多いんだが、今回は

>結花とすれ違った沢村は偶然とは処理しがたい思いで

ホントは超偶然なんだけど偶然じゃないって事にしといて下さい
てことかな?これ以上「偶然」て書くのもしんどいし。

それにしても放火男がSB社にいたことと言い、常にこの作品の警察は
唐突かつ偶然に事件に介入してくるのね…
クウガの方が(こと警察に関しては、ですよ)もうちょっとマシな
活躍をしてたけどなあ。
823名無しより愛をこめて:03/11/16 12:03 ID:8o3pjQGQ
結局、警察も絡ませる事になるんだったら草加を警官キャラで出せば良かったのに。あ、でもそれじゃまんま北條2号かw
824名無しより愛をこめて:03/11/16 12:05 ID:nbEXviwo
>822
つか、個人の嗜好を別にすれば、クウガのドラマ部分はちゃんとしてたよ

クウガでは「ヒーロー番組でここまで……(゚Д゚;)」と感嘆する部分もあったが
555では「まぁ、ヒーロー番組だし......_| ̄|○」に完全に戻っちゃったな
それでも、昭和の番組みたいに真面目くさって作ってああならまだ救いがあるのに
それもないしなぁ……
825名無しより愛をこめて:03/11/16 12:19 ID:Eoep3Wqd
>南雅彦によるオルフェノク捕獲作戦。
>その標的とされたクレインオルフェノク=結花は、思わず反撃して武装警官を手にかけてしまった。
>「お前、自首しろ、自首… このままじゃ、おれ達までやばいことになっちまう… な」
>「よせ、海堂! 問題は そ ん な 単 純 じゃない」

 あぁ、まったく単純じゃないな。
 模前等も前科持ちの人殺しだしな。

>一方、西洋洗濯舗では、雅人が一同に…
>「これから 大 変 な こ と が起こる… オルフェノクと人間の間でな…」
>「でも… タッ君だってオルフェノクになったくらいだから、おれ達だっていつかなっちゃったりして…」

 あぁ、そろそろ最終回も近いしな。
826名無しより愛をこめて:03/11/16 12:25 ID:RYLq9vuX
今日のはけっこう良かった
827名無しより愛をこめて:03/11/16 13:14 ID:5c6MWEhN
今までが酷すぎた。
828名無しより愛をこめて:03/11/16 13:35 ID:yv+3aM4G
クライマックスでいきなりぶちっは相変わらず
829名無しより愛をこめて:03/11/16 13:46 ID:nbEXviwo
まぁ、翌週で大したことなく有耶無耶って確定してるからクライマックスでもないし
830名無しより愛をこめて:03/11/16 14:26 ID:5feSUZwe
今更整合性とか気にしてつまらなく視聴したくないから楽しく自分を騙そうぜ<ALL
一年間555を見守ってきた自分を否定しない為に・・・。

そういう意味じゃ今回は最後の閑話休題(…だと思いたい……)としては
描けてたと思うし、先は気になりだしたよ。相変わらず感情移入できないキャラの
行動パターンや発言にはウンザリだけど、草と馬にいたっては漫才だから割り切る。

個人的に謎の部分でハッキリして欲しい所は流星塾惨殺の時タックソはどうして助かったのか?
他の塾生と一緒にSBに連れて行かれなかったの?って部分に突っ込んでくれるかの
一点でいいです、もう。あとラストに竹薮とやらなきゃいいや。
831名無しより愛をこめて:03/11/16 14:29 ID:/merAeHh
しかし今の状況では、さそり座や竹やぶをも超えた聖地へまっしぐら臭いんだが。
832名無しより愛をこめて:03/11/16 14:40 ID:2Q8WDXiO
つかみんな竹やぶ竹やぶ念仏みたいに言っているけど
最終戦闘の舞台が竹やぶであったこと自体は大した問題じゃないだろ。
最終5話の迷走、無意味なさそり座移動に恐怖の棒読み女、
謎のぼろ負けを繰り返すアギトやギルスにだめ押しの「俺は不死身だ!」。
その他諸々のフラストレイションの蓄積の象徴が竹やぶだっただけで、
最終回の竹やぶ戦闘はそれなりに盛り上がったろ?

確かに安っぽかったが日本情緒溢れる聖地だと思えば趣がある気にもなるだろ。
いかにも家の近所で散歩していただけみたいな感じで通りかかる人がいたのは無視だ。

まああれだ。俺は別に最終戦が竹やぶでもいいよ。
それまでの盛り上げをきっちりやってくれるなら。
大して期待してないけど。
833名無しより愛をこめて:03/11/16 14:43 ID:6vi3Efwy
>>832
考えてみりゃ今までの555こそ、まさしくその竹やぶ、最終5話状態だったんじゃねーか。
ということは逆に555の最終5話はこれまでの評価を覆す最高の盛り上がりに・・・・・・
なるわけねーか。
834名無しより愛をこめて:03/11/16 14:43 ID:Yj6p2A74
海堂だって人殺しやんけ。保険金殺人の犯人を後ろから強襲して殺したやんか。
835名無しより愛をこめて:03/11/16 14:53 ID:tF/Qyste
>>830
>流星塾惨殺の時タックソはどうして助かったのか?
頭強打→無意識状態で逃走、記憶はあぼーん

836787:03/11/16 15:01 ID:l9DP1tXX
>>789
「エヴァンゲリオン」。アニメ嫌いに止め刺したのが「種」。
生物的な所と、ロボットらしくない細さに惚れて消防最後の一年間、放送があったんでかなり期待して見てた。
んで期待裏切られて、厨房で劇場版見て否定できずに厨2までズルズル行ってたのさ。

さらに言えば、「エヴァ」辺りから現在までの「キャラ萌え路線アニメ」に耐えられなくなった所、
「クウガ」を見て子供心覚醒。(が、見れたのは飛び飛び。ファイズまで電波障害で閲覧不能だった)
2〜3歳ぐらいに見てた「BLACK,RX」をレンタルで見た後、ファイズ本放送リアル体験。

でまた「投槍路線」に心痛めるのだが。
837名無しより愛をこめて:03/11/16 15:06 ID:ZTYKYME/
予想されてた冒頭の処理・・・けっきょく、川オチだったね・・
社長が出てきてとか、そんなシロウトの予想以下だったね。

あと、いい加減、同じようなシーン撮りすぎなんじゃないかな・・
遊園地といい、廃墟といい・・デジャヴを感じたよ。

小川はなんだかんだやっぱ凄いな・・と思った。「無駄〜〜な質問ですよぅ」
のあたりで、もう存在感でまくり。
838名無しより愛をこめて:03/11/16 15:22 ID:xtAQqCQG
せめて7月くらいに今の展開が来てたら少しはマシだっただろうに。
839名無しより愛をこめて:03/11/16 15:26 ID:Yj6p2A74
まぁ前半1クールから飛んで今日の41話から見てもいいんじゃないかなぁ?
あまりにも2クールめと3クールめは無駄な展開が多い。
840名無しより愛をこめて:03/11/16 15:27 ID:2Q8WDXiO
>838
>821
それが出来ないから駄目なんだよ。
それじゃ「もっとマシだったらもう少しマシだったろうに」と言っているのと変わらない。
841名無しより愛をこめて:03/11/16 15:33 ID:ZTYKYME/
まあ、番組当初から、きちんと構成された作品として50話を描くのは
無理なんじゃないかな・・・とは思っていたけどね。
やっぱり、中盤は捨て回として使われちゃったね。
842名無しより愛をこめて:03/11/16 15:45 ID:5c6MWEhN
関係ないよ。井上先生(の脚本)はつまらないとかそんなものとっくに超越してる。
843名無しより愛をこめて:03/11/16 15:50 ID:MZpnKWkK
>>840
いや、別に>>838と同じこといいたいんじゃないぞ。
「人に勧めるならこうする」ってだけ。無理やり短編としてみちまえばいいんだよ。
7月にこの展開がきても最後まで保つとは限らんし。
現在でも最後までもつか怪しいし。

>>837
撮影場所はしょうがない。採石場とかそんなもんだと思っとけ。

>>836
アンノの被害者か。ご愁傷様。まあ俺も厨のときにはまった口だけどw
つか経歴が俺に似てるな。他人とは思えん。(;´Д`) モエアニメハチョットナ
844名無しより愛をこめて:03/11/16 16:23 ID:+ot9cSCL
>>841
それはそうなんだが、いくらなんでも迷走に入るのが早すぎて
立ち直るのが遅すぎるだろ・・・
オマケにその迷走してなさそうな部分だけを取り出しても、
比較的まともそうに見えるって程度のレベルでしかない
より魅力的な部分を描くためのしわ寄せから来るちぐはぐさなら
我慢するが、残りは全部どぶに捨てたような出来・・・
845名無しより愛をこめて:03/11/16 16:32 ID:hZWFJNQD
たっくんは最終回で仮に生き残ったとしてもオルフェノクの十字架を
背負い続けそうな気がする・・。
846名無しより愛をこめて:03/11/16 16:34 ID:xtAQqCQG
>>845
むしろ生き残ってしまったら背負わない方が駄目だろ。
まあ俺はオルフェノクは全部死亡推奨だけど。
847名無しより愛をこめて:03/11/16 16:41 ID:A/DFOCGT
>>836>>843
そのくらいの年代だとエヴァ→萌えアニメ→種の3大コンボで
がっくりきてる奴は多いと思う。そしてクウガあたりで
仮面ライダーに再燃してファイズでまたもやがっくりきた奴も……
848名無しより愛をこめて:03/11/16 16:53 ID:+ot9cSCL
ていうか、このせっていだと、この世界には流星塾ともSBとも関係なく
たっくんみたいな天然ものオルフェノクがうじゃうじゃいることに
その辺世界観としてどうなってるんだろうね・・・
なんか適当に都合よく思いつきで設定を積み上げては放置してる
ようにしか思えないわけだが
849名無しより愛をこめて:03/11/16 16:55 ID:hZWFJNQD
>>847 だってさぁ、全体的に内容が暗いんだもん、555。
話がアギトにどことなく似てるけど・・・。
アギトは主人公が基本的には前向きでいてくれていたから、まだ我慢ができた。
850名無しより愛をこめて:03/11/16 17:16 ID:9hXDDtpB
また今週も添野刑事のボンクラぶりが発揮されてた・・・。
あそこで鶴に気付くのは普通、ベテランのほうじゃないのか。
都知事に征され独自の捜査をするかどうか・・・そして娘のひかるの出番やいかに!?
851名無しより愛をこめて:03/11/16 17:24 ID:mHT6U1Sp
でも、なんか今日の回は不思議な感覚を覚えたな・・・・
バスケ部大量殺害事件を捜査してたのって、初期の頃ほんと数十話も前の話
なのに、まるで春先からタイムスリップしたかのように今日に繋がったな・・・

逆にいうと、間の数十話に何があったのか記憶に無いのだけど・・・(汗
852名無しより愛をこめて:03/11/16 17:25 ID:8o3pjQGQ
私的に翔一はつかみ所なさすぎで当時ほとんど共感できんかったケドね。(その分氷川や涼に魅力感じたが)巧や草のクセのある性格も描き方次第で前3作とは違う魅力が出る筈なのに、ダメな陰謀や勘違いにしか使われてないかんな…
853名無しより愛をこめて:03/11/16 18:49 ID:Qxzfi4Vs
やっぱり警察がオルフェを認知してるのにすごい違和感があるな。
認知してるならオルフェ対策班くらい出来てそうなもんだが、そんなフシは見えない。
第一過去の鶴の事件>鶴発見>オルフェだから武装警官配置
これは鶴がオルフェであるという確信が無ければ出来ないはずだ。
都知事はそんなこと匂わすようなことを言ってたっけか?
してたとしてもオルフェとはなんなのかという話を盛り込まなきゃ行けないし
それが不要なら警察は完全にオルフェを認識しているわけで
これまで普通に出歩いている人殺しオルフェ(SB社員含む)を
早々に捕獲しないのはおかしい。

俺はなんだかもうわけわからなくなった。
854名無しより愛をこめて:03/11/16 18:58 ID:hZWFJNQD
なんかスマートブレインと警察サイドの狐と狸の化かし合いっぽい。
利用されてるフリして逆に利用してやろうみたいな。
855名無しより愛をこめて:03/11/16 19:05 ID:nbEXviwo
>854
まぁ、番組内で突然そういう事が説明されても(°Д°)ハァ?なんだが
856名無しより愛をこめて:03/11/16 19:11 ID:kyrkj7pL
>>853
バスケ部事件の写真を見て鶴に気付いたくらいだから、何かしら知ってるんだろ。
オルフェノク関連の事件(灰化現象・放火事件など)は、かなり前の話数から警察
上層から捜査の中止って話が出ていた。今回の話数を見る限り、地下の実験施設が
オルフェノク対策班では無いかと思う。野良フェノクやSB社フェノクがサンプルとして捕獲されて
いるんだろ。問題は都知事が「どこ」と繋がっているのかなんだが・・・。
857名無しより愛をこめて:03/11/16 19:16 ID:zO8tEL8K
カニフェノクへの対応しだいだろうなぁ。<警察の力量
鶴はいったん逃げるみたいだし。
「ながたさんにー」が、また馬の勘違いだったら笑うな。
858名無しより愛をこめて:03/11/16 19:19 ID:D/D7yKOV
つーか鶴が警察で生存者扱いになってたことが驚きだった。
行方不明ならまだわかるが、バスケ部あぼーんしたあと即姿をくらまし、
残った死体の何体かは灰になって完全消滅したのにどうやって鶴だけ生き残ったと分かったのか謎すぎw
859名無しより愛をこめて:03/11/16 19:20 ID:lFqDZQ1a
花形がスマートブレインと反目してる事考えると、黒岩ー花形で繋がって
そうな感じもするけど・・・ ってか、新社長勢力、旧社長勢力、ときて
さらに謎の警察勢力とか、あったらもうマジでこの物語っていったいどこで
どう動いてる話なんだよ・・ ってもう訳わからんよ本当に。
  
860名無しより愛をこめて:03/11/16 19:30 ID:Cogy/SmT
さんざん放置しといて最後はやっぱり警察かよ。
基本的に井上にはオリジナリティがないね。
他人のフンドシでスモウとりすぎ。

そんなのもういいから投げっぱなしの謎を処理することでも考えろよ
861名無しより愛をこめて:03/11/16 19:33 ID:nbEXviwo
つか、もうスタッフん中では
アギトでは異形の者達を守る立場だった黒岩が
異形の者を狩る立場になったのはとんちが効いててサイコー!!!!
って、自画自賛してそうだ……
862名無しより愛をこめて:03/11/16 19:39 ID:zO8tEL8K
>>861
馬並みに具体的行動をしてないから全然印象ないけどな。サボってただけだし。
せいぜい、アギトになった不器用女を助けるのに手を貸したくらいしか覚えてねぇ。
863名無しより愛をこめて:03/11/16 19:42 ID:hZWFJNQD
>>861 黒岩のサングラス姿はホント あ・や・し・い!!
864789:03/11/16 19:48 ID:dlk8JcF4
>>836
俺と同じだ…俺は当時リア厨だったが。
でもな、当時はあの結末を「理解したフリ」してダチに講釈垂れるのが
カッコ良かったんだぞ。ヲタ内ではな。
そう、今の555のように…
て、エヴァはまだ哲学とか持ち出して色んな角度から検証するのが前提臭かったが、
555のような検証も糞も、全て偶然で済まされそうな作品は、どう語れば良いのだろう_| ̄|○
865 :03/11/16 19:49 ID:FOBr8qsT
この後の展開ってデビルマンっぽくなるのか?
正直、暗いのは勘弁。
いろいろあっても、最後はハッピーエンドになるのが
ヒーロー物のいいところだろ?
これじゃストレス解消できねーよ!
866名無しより愛をこめて:03/11/16 19:52 ID:dlk8JcF4
>>862
連レススマソ。
沢木は涼の復活、進化に貢献してる。
いくら何でも馬と一緒にするのは失礼だ。
ついでに突っ込み。
警察の施設、またしてもしょべええええええええええ!!
花形の実験室みたいにすりゃ雰囲気出て良かったのに、ズブ濡れの着ぐるみ見て、
激しく萎えましたよ。
867名無しより愛をこめて:03/11/16 19:57 ID:ygrl+OfU
>>864
もう、沈黙を守るしかないんじゃないか
>>865
同感だかもうカタストロフィまっしぐらって感じだな
おれは次回作に期待することにしているよ
868名無しより愛をこめて:03/11/16 20:00 ID:y7Qf5CPf
蟹フェノクは造形わかりにくいな・・・。
左半身機械なんだったら、赤や青のコードでもつけて
普通のオルフェノクと差別化すりゃいいのに。
公式見るまでわからんかったよ。

今までオルフェノクのデザインだけは良かったのに_| ̄|○ダメポ
869名無しより愛をこめて:03/11/16 20:24 ID:Cogy/SmT
・・・555は暗いからダメとかそんな問題なのか?
870名無しより愛をこめて:03/11/16 20:46 ID:ZlMbN5kY
むしろ最初の暗さは、単純な昼メロとは違う、SFでしか出せないサスペンスタッチだと
思って期待したもんだけど・・・・・。
871名無しより愛をこめて:03/11/16 21:24 ID:BiG81pBc
ヒーローMAX見て、オルフェノクの造形ってすごい凝ってるんだな・・・と
思った。 ドラゴンの龍人態があんなにディテール細かいとは思ってなかったよ。
もったいないな・・・TVであんなんじゃ。
872名無しより愛をこめて:03/11/16 22:01 ID:d8pe25ta
>>865
そもそも、仮面ライダーシリーズ全体が暗い話が大半なのだが。
底から明るいのは、スーパー1とかBlackRXくらいか?
873787:03/11/16 22:11 ID:l9DP1tXX
>>869
暗いから駄目ってもんじゃない。
暗さに見合ったものが無いんだ。蛇とか。昼メロもどきとか。
874名無しより愛をこめて:03/11/16 22:25 ID:sKAJoDTQ
そもそも製作サイドが暗い=シリアスで大人向きなストーリーと勘違いしてる感じだ。
で、そんな作品を作れる自分たちに酔ってる。
875名無しより愛をこめて:03/11/16 22:25 ID:H4HcQQYY
にしても予告みると来週また草加が巧に攻撃か
実況板でも「またかよ」ってレスがたくさんついてた
876名無しより愛をこめて:03/11/16 22:30 ID:H4HcQQYY
何気に今週”だけ”見たら、「すげー面白そう」とか思ってまいそうだな
ライダーダブルリンチもカコヨカッタし
877名無しより愛をこめて:03/11/16 22:32 ID:mJ5beW+X
う〜ん・・・あくまでも、若者たちの揺れ動く心(僕等は何処へ行くのだろう)
を主軸にしてるんだろうけど、またこの物語そういう風にも解釈してもらえな
い作品になっちゃってるからな・・・・青春ドラマ展開も放置され、今日まで
メル友だって放置だったしね。

878名無しより愛をこめて:03/11/16 22:33 ID:dlk8JcF4
やはり安定(実は停滞)作品か…
残り話数が10話だとして、時間に直すと約230分=4時間近く。
これだけありゃ普通に考えればほとんどの謎や伏線も回収される!という
希望も持てようってもんだが…ここまであからさまに牛歩戦術されるとな。
てかここまで来て話の主軸が見えてない以上、謎も糞も無いワケだが。

今ごろ井上の脳内では、どうやって最終話のクライマックス(トリプルライダーキック&ブラスターキャノン)
まで収束させるかに全神経が注がれてるんだろうな…
879名無しより愛をこめて:03/11/16 22:36 ID:7DMac0n4
アギトの奴は序盤からずっと顔を出していたから遥かにマシ。
前フリ0でいきなりオルフェノクを憎む謎の男とか、オルフェノク捕獲部隊な警察とか出されてもな。
やはり555には伏線というか筋道という言葉はないな。

ダラダラ続けてきた話を終わらせるために、
ラストでオルフェと人類の対立の図式を出してみようと思ったんだろう。
で、そのために必要なのが、
人類側の代表として、オルフェを憎む謎の男
(オチは犬のように自分がオルフェでそれを否定したいか、妻子をオルフェに皆殺し)
&オルフェ実験研究施設&警察の捕獲部隊。
去年の教授と一昨年の北条派にクウガの警察を混ぜたって感じだな。

この前フリはたった一つ、イカ先生の「オルフェと人類の戦争」だけ。
それが5話。で、今が41話か。実に長い寄り道だったな(゚Д゚)y─┛~~
880名無しより愛をこめて787:03/11/16 22:40 ID:l9DP1tXX
>>878
全話含めて、一まとまりの話とか言ってたからなぁ。
そう思えば何も怖くないんだが、キャラの壊れ様やストーリーの醜さや、設定無視が期待を削ぐし。
用は見た目が格好良くてセリフがカコヨければ、売れれば良いんだ!

・・・・・・また種か。
881名無しより愛をこめて:03/11/16 22:41 ID:l9DP1tXX
名前欄ミスった・・・・・・。
しかもsageてないし。スマソ。
882名無しより愛をこめて:03/11/16 22:44 ID:fLx6m+bG
とりあえず社長はラキクロの新メンバー探す前にラキクロの内部崩壊を何とかしろ。
このままだと間違いなく百足が北崎にぶっ殺されるぞ…
883名無しより愛をこめて:03/11/16 22:46 ID:hZWFJNQD
一人一人のキャラクターはいいのに・・・。
何故この人たちで話をすすめると話がオカシクなってしまうのだろう・・・。
特に草加!!アンタ何様。主役食っちゃってドーする!!
884名無しより愛をこめて:03/11/16 23:56 ID:6RxSm+40
今日の話しで百足が弱ってる北崎を倒して精神障害にする演出があれば
某戦隊の敵組織のようで最高だと思ったんだが
885名無しより愛をこめて:03/11/16 23:57 ID:S5ZSt2AW
>>884
いや、昔のネタを使いまわす井上最低って思われただけだろ。
886名無しより愛をこめて:03/11/16 23:58 ID:A6Bah+Yi
また「ラッキークローバーの4人目が必要」とか言っちゃって、
あの連中の無駄な長生きには心底うんざりしてるんだけど
887名無しより愛をこめて:03/11/17 00:12 ID:3ij6Vrlo
>>882
シャッチョはそれでもかまわんと思うが
888名無しより愛をこめて:03/11/17 00:12 ID:c/BujeJn
>>882
そう言われ続けて早3ヶ月ですよ…
889名無しより愛をこめて:03/11/17 00:17 ID:jrnWAV35
OPの後、あの決闘をどう処理するのかな・・と思って注目してたけど、
なかなか誤魔化し方に苦労が感じられた。

CM明けと同時に、川オチともなんとも判断できない微妙な一瞬の
描写で退場させるという・・・ 
あれならまだ見る準備が出来てない視聴者なら、何がなんだか解らない内
に蝦と百足はいなくなったように誤魔化せるもんな・・・
890名無しより愛をこめて:03/11/17 00:18 ID:KpzID7pU
あそこまでラッキークローバーに執着してる井上だからおそらく4人合体して王、
もしくはあの中の誰か1人が3人の力吸い取って王とかってオチなんじゃないか
891名無しより愛をこめて:03/11/17 00:32 ID:d8HO4/xN
つか、Pが事務所から一年契約押し付けられて断れなかったツケだったりして>四葉
主要キャラも他の仕事でよく抜けるし……
892名無しより愛をこめて:03/11/17 00:52 ID:Qx+2D0ec
>890
それならそれで良いのだけどさ。

ただ間が持たせるためだけにだらだら引き摺ってきた感じだからな。
なぜあそこまで4人に拘る理由も説明されないまま何となく倒されて退場する可能性が高いと見た。
893名無しより愛をこめて:03/11/17 01:11 ID:ZFRtgD4k
草加があっさり巧と和解してないとこが俺は嫌いじゃなかったけど。
先週の共闘の感じだと「一緒に人間を守ろ。」みたいな流れになり
そうだったんだけど、それを否定した感じは嫌いじゃないな。
ただ来週あっさり仲間割れってのはどうかなと。三原には草加より巧
の味方をして欲しいね。
894名無しより愛をこめて:03/11/17 01:18 ID:Dtrvy31s
結局555の敵組織って、スマートブレインじゃなくラッキークローバーだったのね
895名無しより愛をこめて:03/11/17 03:17 ID:xATJ/VrZ
っていうか、ラッキークローバーってさ、最初のうちはゲーム感覚で
楽しそうじゃん、その話ノッたぜ♪ ・・・って感じだったけど、
今の状態は一体どうなってんの?

基本的に彼等もSB社の計画からみたら蚊帳の外の筈なんだけど・・・
メチャメチャ崩壊寸前で、自分たちが何してんのかよく解ってないで
ヤケクソになってるようにしか見えないのですが・・
896名無しより愛をこめて:03/11/17 03:39 ID:IbaTB3fW
海老は冷静に動いてるって事でいいんじゃない?
百足は私怨優先、北崎も私怨でライダーにつっかかる方向と思われ。
むしろ、Jは四葉らしからぬ主体性のないキャラだったな。
今の四葉の方向性は脚本でなく役者たちで作り上げた物なんじゃないか?

897名無しより愛をこめて:03/11/17 04:13 ID:jTR+foHt
俺、今回の話を一度見ただけじゃ内容を把握できなかった。
出てきたのは警察によるオルフェ施設でSBとは関係ないんだね。
オルフェにとっての敵対者なわけだ。
するとちょっと前の社長の「面倒なことが多すぎる」(うろおぼえ)
の厄介ごとの中に警察も入ってくると妄想出来るわけで、ちょっとだけ納得した。
けどそれなら放火犯はあんなよくわからん最後にするんじゃなくて、
警察に拉致されたとかいう展開になってたらな、と思う。
やっぱ555は行き当たりばったりだな。
正直今回は2,3週間前に思いつきましたってのが感じられる内容で萎え。

>896
四葉に関してはそうなんだろうね。
Jの話のことを考えると、
とっくに百足海老は「あんたも裏切り者になっちゃうよ」って段階だけどな(w
898名無しより愛をこめて:03/11/17 08:09 ID:EpxaJBA/
今年はTVSPやらないの?やれないの?
899名無しより愛をこめて:03/11/17 10:01 ID:YpYFd/uJ
今回の海老姐さんとかが指を鳴らすと出てくる雑魚フェノクとか、
北崎君がニヤリと笑うと出てくる雑魚フェノクとか、
雑魚オルフェノクがただの知能0の戦闘用脳改造終了後怪人演出すぎるよなぁ。
とても、最近まで人だった=人間体がある奴とは思えない。
四葉とか馬鶴蛇とかはダメージ受けると演出で人に戻ったりするくせに、
雑魚には絶対にないしね。
四葉&SBの性格を考えれば脅迫して戦わせていることもありえるだろうし、
オルフェ憎しな草も含めて、人間状態のオルフェノクを本気で殺害することができるのか?と思う。
夏のバカな話の間に、完全なオルフェノクと不完全なオルフェノクの明確な線引きが不可欠だったのでは。
澤田の話じゃ弱すぎるし……

ま、もう遅いね。突然、思い付いたように人間側の対抗勢力を出されてもなぁ。
なら、ベルト量産しろって思うよ。人類側のライオトルーパーでオルフェ皆殺しヽ(`Д´)ノ
900名無しより愛をこめて:03/11/17 10:11 ID:xNK3joC9
>>899
そのベルトも今のところ「真人間」が変身した回数ゼロ。
901名無しより愛をこめて:03/11/17 10:59 ID:M6rXSkeL
今の四葉は意味不明だと思う。 仮にヤツ等がスマートブレインの計画の
中核メンバーっていうなら、確かにライダー達との戦いに執着するのも理解
できるけど、独立性を保ってる筈の四葉からしたら、もうとっくに割の合わ
ない仕事になってると思うんだけど・・・ 
冷静に見て、村上に踊らされてるだけだってそろそろ気付くべきでは・・・?
902名無しより愛をこめて:03/11/17 11:16 ID:XICUeS/L
香具師らはもうシャッチョサンの依頼とかどうでも良くて
私怨で戦っているだけと思われ。
つうか足りないのは4人目じゃなくて連携だと気づけw
903名無しより愛をこめて:03/11/17 12:32 ID:VUVuWMp0
沙耶たんデルタだけは『強大な力を持ちつつ力にも溺れない』という
ある意味最良最高のライダーだったわけだが…結局番組の引きにしか
使われなかったよなー。もったいねぇ。
904名無しより愛をこめて:03/11/17 12:34 ID:VUVuWMp0
>903は >900へのレスね。
ていうか「真人間」の意味を勘違いしたっぽいな、俺w
905名無しより愛をこめて:03/11/17 14:22 ID:P5EFKku/
妄想スレになるけど、デーモンとデビルマンみたいにしたらもう少しわかりやすかったかも?

1.人間の記憶が無くて悪(雑魚)
2.人間の記憶が無くて善(555にはいない、モグラ獣人とかピグモン?)
3.人間の記憶があって悪(四葉、社長)
4.人間の記憶があって善(馬一派、犬)

後、3と4の間の澤田とかをうまく絡ませればわかりやすかったかも
雑魚フェノクを倒すのに躊躇(都合上人でない設定として)いらないですしね。
既出かもしれませんが、最近思ったこと。
906名無しより愛をこめて:03/11/17 14:52 ID:YpYFd/uJ
>>905
つまり
『オルフェ人間』な犬馬鶴蛇と
『人間オルフェ』な黒岩一派が戦う話になるんだね(・∀・)

確かに『通常はオルフェになると破壊&殺人衝動を持つ怪人』になるけど、
『オルフェノク化しても人間の知性を持つ高等な存在』として、
社長とか四葉とかを描いていればもう少しわかりやすかったと思う。
序盤での某兄貴のように「彼はもう人じゃない・・・!」と叫ぶ馬とか、
色々とフレただろうになぁ。
初期登場の雑魚オルフェから喋りまくってしまったのが失敗か。
ヤパリ中盤から草&流星塾で引っ張りすぎだよこの話。犬は未だ部外者だし。
907名無しより愛をこめて:03/11/17 14:59 ID:QFzAU6um
吹っ飛ばして、フレームアウトしたら
さあ安心ってリングアウトでもしたんか?
908名無しより愛をこめて:03/11/17 15:33 ID:w+NElp7c
見直してみて思ったんだけど、結花の中の人さ・・イジメ喰ってない?
元々の扱いもそうなんだけど、今回にしても機動隊に追われる彼女はとても
可哀想なキャラの筈なのに、直前に海堂に媚びるあの性格の悪さ見ちゃうと
あんま同情できないっていうか・・
むしろ、いい気味だとさえ思えちゃうんだよな・・・・  
スカートはめくられるは、ロクな事やらされてないような・・

まあ、もっとも最初っからボールぶつけられたり、グシャグシャにされたり
酷い役ではあったが・・

909名無しより愛をこめて:03/11/17 15:52 ID:t9xR8GW9
むしろ蛇の中の人の扱いが…
910最終回:03/11/17 16:18 ID:Wix+y3QX
>>906
20年の月日が流れた…
かつて地球を我が物顔で支配していた人間は既に絶滅していた。
そして無人の荒野となった中国大陸に555派とSB派それぞれのオルフェノクが
集結を果たしていた…そして!

社長「さあ、ついにラッキークローバーの4人目が決まる時がきました!」(完)
911名無しより愛をこめて:03/11/17 17:33 ID:ZFIcwc7d
>>910
ワロタw
それやってくれたら一生井上についてく。




本当にこんなだったら
( ゚д゚)、ペ
で終わりだけどな。
912名無しより愛をこめて:03/11/17 17:34 ID:NrDWDi+v
>>910
時空を越えて、
何度俺達の前に立ちふさがれば気が済むというのだ
ラッキークローバーオーディション!!
913名無しより愛をこめて:03/11/17 17:53 ID:B78XF5x5
ってか、素直に社長が4人目やりゃいいじゃん。 どうせメンバーになった
からってやる事なくて飲み屋でだべってるだけなんだからさ・・・
914名無しより愛をこめて:03/11/17 17:58 ID:xaHWXJK/
「もう迷わないで」「澤田くんみたいにならないで」
ほんと巧のことしか頭にないのな。
915名無しより愛をこめて:03/11/17 18:53 ID:KpzID7pU
初期の頃の乾はフリーターで喧嘩っ早くて見てて今の時代に殴りこみみたいな勢いがあって良かったが
最近の姿は言いたい事も言えず迷ってばかりで、いじめられてるガキみたいで見てて歯がゆい。
悲劇のヒーローづくりは碇シンジの真似か
916名無しより愛をこめて:03/11/17 18:59 ID:YImZ5H3z
>>915
エヴァヲタのなんでも「エヴァのパクリ」説はどうかと思う。
917名無しより愛をこめて:03/11/17 19:05 ID:aGRNHPWN
ちょっと前ならアムロって言われていたんだろな

巧の場合イジけるって言うより、不貞腐れるって感じだな。
草加の挑発に切れそうで怖い(挑発に乗ったら負けだけど)
918名無しより愛をこめて:03/11/17 19:32 ID:GXRb6HUf
今の巧は文字通り、真理の犬だろ? 
目を覚ましてくださ〜い! 巧く〜ん!! 

・・・思えば、九州編で「逃げるな〜」なんて筋違いな事言われた時に
キッパリと拒否すべきだったな。
919名無しより愛をこめて:03/11/17 21:22 ID:YMqr5VB6
そもそも人間側でいたいからって同属ぶっ殺しまくるなんて
強いものに媚びてるとしか思えないんだよな。
オルフェノク側にも色んな奴がいるってもう知ってるはずなのに
雑魚には対話の余地もないなんてひどすきないか。
920名無しより愛をこめて:03/11/17 21:33 ID:c/BujeJn
>>915
去年のシンジがまんまだった事は認めるけどな。
つーか話を転がす為に2、3回主人公が葛藤するのはもはや恒例行事なワケだが。
もっとも、巧ほど露骨にワケが分からんウジウジは前年までに無い例だが。
921名無しより愛をこめて:03/11/17 21:41 ID:DalXyBNn
真司は最初からイジメられてましたが(w いびられていたともいうが・・・

922名無しより愛をこめて:03/11/17 21:44 ID:NrDWDi+v
第1話で両親と共に事故に遭うのは木場でなくて
巧の場面を出すべきだったなぁ。
そうすりゃ初期巧のことごとくDQNな発言も
少しは納得できる部分が大半なんだから。
923名無しより愛をこめて:03/11/17 22:03 ID:Yy1AIohm
>>922
まあ後付だし。色々ミスリードしたかったわけだし。

>>920
ヤツは逃げてねぇぞ。(ちょっと迷走しかけたが)根暗でもない。どこがまんま?
これだからエヴァ厨はry
924名無しより愛をこめて:03/11/17 22:09 ID:qgECm2co
連載物で話が後付けになるのは良くある話だろうけど
それが見え見えってのはマズイよな
925名無しより愛をこめて:03/11/17 22:28 ID:d8HO4/xN
>923
製作側が明々後日の方向へ迷走してる様を見るに、ある意味ミスリード大成功!!
926名無しより愛をこめて:03/11/17 22:33 ID:Yy1AIohm
あ、ザコフェノク変身解除してるシーンあるよ。
カイザ二丁拳銃の時。まあ、犬の時じゃないけどな。
927名無しより愛をこめて:03/11/17 22:45 ID:QCg3PYBC
来年からは
×これだからエヴァ厨はry
○これだから555厨はry(or井上厨はry)
でOK?
928 :03/11/17 22:52 ID:MqhMtgC8
>>927

正直、エヴァほど信者が残る作品とも思えない。

放送終了したら現信者もわりと早く冷めそう。
929名無しより愛をこめて:03/11/17 23:02 ID:aHHj5JjC
種もだったが「現行の番組」ってとこがミソかと。
あれも放送してる時はアンチが多くても萌えーだのなんだのうるさかったが
放送終わったら速攻で冷めたし。
930名無しより愛をこめて:03/11/17 23:07 ID:ZgF5jYmp
>927
何でだよ
井上脚本なみに因果関係の不明な予想だな。

>920、923
エヴァのシンジだって言われている程重大な局面では逃げてないんだがな。
あの話はウジウジした心の葛藤をやたら粘着質に描いているから印象深いだけで
表面だけ見りゃシンジは決める時は決めるヒーロー以外の何者でもない。
(映画版はまあ… ありゃシンジがどうかしてたら何か変わっていたかどうかも分からん世界だから)

それでも碇シンジと城戸真司が全然違うのは確かだが。

碇の内向性(碇は自分で抱え込みがちな傾向はあるものの、自分の中では考えているのでそれなりに筋は通る)と
城戸の単純馬鹿さ(城戸は馬鹿だが考えを行動力があり、結果が見やすいので周囲がレスポンスしやすい)が融合し、
自分で抱え込む割に理不尽に悩むだけで周囲も反応できず視聴者も見てていらつくだけの最低パターンが巧だな。
931915:03/11/17 23:32 ID:KpzID7pU
あら、別に俺はエヴァ信者じゃないんだが、こんなにエヴァ信者=555信者だったとは驚きw
だから井上もこういったわけ分からん糞作品作っていい気になっちゃうんだろうな
932名無しより愛をこめて:03/11/17 23:32 ID:KyWMAFrf
城戸、碇と巧との大きな違いは、巧は555として特にオンリーワンって
訳じゃないってところじゃない? しかも、関係者って訳でもない。
だから、そもそも悩む理由も無い。
933名無しより愛をこめて:03/11/17 23:57 ID:h+m4Ikod
>>931
> あら、別に俺はエヴァ信者じゃないんだが、こんなにエヴァ信者=555信者だったとは驚きw

つーかエヴァ信者なもと厨房が、なにかにつけてエヴァに結び付けてるだけではないかと。
どちらかというとエヴァのほうがコピー作品なんだけどな(出来は凄く良いコピーの集合体
世の中もっと広い見識を持とうぜ。
934名無しより愛をこめて:03/11/18 00:06 ID:bc5qy/8B
>>931
上の文と下の文がどうつながるのかさっぱりわからんが・・・
ついでにここ”アンチ”スレね。信者って・・・
935名無しより愛をこめて:03/11/18 00:07 ID:e948yand
>>932
巧の場合、ファイズとして戦う事は少なくとも「人間を守るため」と36話の木場との
会話の中で明言してる(決意自体は多分8話からだと思うが)。だから、自分の戦いが
「自分がオルフェノクである事の否定」のために戦っていたならば、自分はファイズである資
格が無いと、巧よりもマシ(に見える)木場にファイズギアを託した。

少なくとも関係者であろうが無かろうが「人間を守るために戦う」と巧が決意している
のは俺は悪い事とは思わん。
城戸だって、最初は「こんな戦いを止めたい・人間を守りたい」ってだけでライダーに
なったわけだし。
936名無しより愛をこめて :03/11/18 00:08 ID:ZEm47ENN
エヴァがどうとかさあ、555って他の作品と比べてどうこうとか、そういうレヴェルじゃないでしょ。
555より駄目な作品なんてそうそう見つからん。
特に現行中の作品では(種は終わったし
937名無しより愛をこめて:03/11/18 00:18 ID:SwsRoNkr
世界で一番知能の低いエヴァの話を読んだ
すげーよ、このスレ
938920:03/11/18 00:22 ID:8CvTxhGk
>>923
ごめん、まんまって言ったのは名前だけか。ちなみに↑の方でエヴァやってた時
リア厨だったって発言してるのが俺。エヴァ厨呼ばわりはマジで勘弁だわ。
ただ、真司の悩み方が(タイガ以降)場当たり的な印象が強くなってきて、同名と
いう事も手伝ってダブる事はあった。
行動力では断然真司のが上だけどな。>>930は碇の方は決めるときは決める、
なんて言ってるけども、俺にはいじめられっ子がブチ切れて開き直ってるようにしか
見えなかったし…真司の方は死に様だけで文句なしにヒーローしてた。

関係ないが、巧はどの辺がヒーローらしくて、どの辺がらしくないのかって疑問が出てきたんだが。
このスレでの意見が聞きたい。
939名無しより愛をこめて:03/11/18 00:24 ID:BrliMBJD
そもそもエヴァと比べることに意味なんかない。
他の番組と比べることにも意味なんてない。
555はそれ単品でそのままつまらなくて矛盾だらけの駄目番組だろ。
いちいち他と比べる必要なんてない。
940名無しより愛をこめて:03/11/18 00:27 ID:3o7/xr4L
>>935
完全にあれはオルフェノクである事を否定する為に戦ってたと告白したような
もんでしょ・・ ”いたならば”なんてそこまでシラ切るような往生際の
悪さは無かったように思う。
それに、「人間を守るため」というのも漠然としすぎてると思う、何ゆえなのか、
その決意が行動としてどこに繋がっているのか・・・

ちなみに、真司がライダーになったのは、モンスターに襲われた蓮を助ける
にはその時、契約しなくちゃいけなかったからだよ。 最初から人間を
守りたいとかって思ってライダーになった訳じゃない。
941名無しより愛をこめて:03/11/18 00:36 ID:9RLPw326
>>939
そういう単純叩きは言ってる方が頭悪く見えるよ、エヴァ厨さん。
942名無しより愛をこめて:03/11/18 00:36 ID:8CvTxhGk
>>940
蓮レスになるが突っ込んでいいか?

デパートで母親がモンスターに食われて泣いている娘を見て、「これ以上
犠牲者を出さない為にもモンスターと戦いたい」と決意したんだよ。
もう一回2話見てみ。その動機が死に様にも結びついてるんだと分かるから。
943名無しより愛をこめて:03/11/18 00:37 ID:8CvTxhGk
蓮レスって何だよ…_| ̄|○
944名無しより愛をこめて:03/11/18 00:38 ID:Hmh6i5Jh
>940
>最初から人間を守りたいとかって思ってライダーになった訳じゃない。
あなた龍騎見てた?
945 :03/11/18 00:41 ID:LLdfA43b
>>942

あの「一人になって泣いてる女の子を見つめる真司」という構図は良かったな。
台詞が無くても決意が伝わったよ。

思うに巧に欠けてるのは、ああいう描写(セリフではなく)なのではないかと。
946名無しより愛をこめて:03/11/18 00:43 ID:3RzDUUrx
>>945
あえてそういう描写をしないでヒーローらしくないヒーローを狙ったんだろうね
947名無しより愛をこめて:03/11/18 01:07 ID:OF+TbAQc
>>940
>完全にあれはオルフェノクである事を否定する為に戦ってたと告白したような
>もんでしょ・・

犠牲者を増やさないために「オルフェノクと戦う」と決意したのに、オルフェノクである澤田
を信じた結果として沙耶や真理を死なせてしまった。澤田が人間であると信じたの
は、本当はオルフェノクである自分を信じたいからだった。だから自分は「オルフェノクと戦い
人間を守る」ファイズである資格が無いと考えた。
そして、そんな澤田自身も実は「オルフェノクの」犠牲者だった。最後にオルフェノクとしてで
は無く人間として戦い(草加に殺されたがw)散っていった澤田を見て、もう一度フ
ァイズとして「犠牲者を増やさないために」戦うと誓った。
と俺は解釈している。
948 :03/11/18 01:16 ID:LLdfA43b
>>947

まあ、澤田の沙耶&真理殺しに関しては、犬が澤田を信じた云々よりは

・真理の無思慮な行動
・初期の蜘蛛フェノク強すぎ

…っていう要因に拠るところが、遥かに大きいわけだが。
949名無しより愛をこめて:03/11/18 01:24 ID:OF+TbAQc
>>948
考えて見れば沙耶殺しに関しては、澤田を信じた云々はあんまり関係なかったな。
スマソ
950名無しより愛をこめて:03/11/18 01:25 ID:OF+TbAQc
で、次スレはどうする?
951名無しより愛をこめて:03/11/18 01:48 ID:EO8FWdIp
立てるのは君だ。
952名無しより愛をこめて:03/11/18 01:49 ID:7dSo9SWJ
スレタイ案
【ラキクロ】仮面ライダー555は糞8【オーディション番組】
953名無しより愛をこめて:03/11/18 01:50 ID:GpFa5d9d
>>942
子供が泣いてたのもそうだけど、その後どうにかしなくちゃと思って
屋上行ったらナイトが苦戦していて、それを見てついに決意って感じじゃ
なかったっけ?  まだその時点では人間をモンスターから守るって
程、大局観をもって決意していたようには見えなかったけど・・・
ゴメン・・・今度よく見返してみます

どちらにしても、真司はその時点で彼しか急場を救えなかったというのは
確かだと思う。その意味でオンリーワンってのは理解できるんだけどね・・
オルフェノクとして悩んでいるという方向性で巧を見ちゃうとやっぱり
30話以前に描写がないのはどうか・・と思うしね。

954名無しより愛をこめて:03/11/18 02:36 ID:Kh6Zcxq4
>>952
良いねw

シンプルに【四葉】【オーディション】くらいでも良いかな?
955名無しより愛をこめて:03/11/18 03:13 ID:yp9AHeGZ
>>945
ファイズの場合は問題はそんなことではなくて、単純に一貫して描写してない
事さと思う。

「夢を守る」は正統派ヒーローの戦いの動機風
「罪を背負う」は悲劇のヒーロー風
「オルフェである自分を否定」は自分の存在意義を求める悩める青年風

そのセリフがあるシーンはシーン単位でだけ都合良くそういう感じのキャラに
なってる。
そこに前後の繋がりなんて考えてないでしょ。
だからファイズで「あの時点では○○だったから」なんて言っても無駄。
以前の出来事は基本的には忘れて、キャラクターが思い出してるときだけ、
思い出せばいい。
956名無しより愛をこめて:03/11/18 03:14 ID:Kh6Zcxq4
【全て】【些細な事】
【松田】【無駄使い】
【主人公】【部外者】
【9割が】【ゾンビ】
【人間だよ】【人間だよ】
【国家】【権力】
【相手は】【オルフェノクだ】
【収束】【不可能】
【竹ヤブ】【コワイ】
【今だ】【大根】


貧相な俺にはこれくらいしか思い浮かばなんだ…
やっぱ【ブラ】【スター】は越えられないなぁw
957名無しより愛をこめて:03/11/18 03:20 ID:1CAL5fIk
漏れも先週は単品でみればまともだったと思う。
ただ、普段の積み重ねというか

・何故そこまで4人にこだわる? なんなら5人の方がモツヨインジャネーノ。
・今さら鶴。今さら鶴のバスケ部惨殺。忘レテルッテ。

と苦笑を禁じ得ない点はあったな。やはり急に部分的にまともになってもテンションは取り戻せないな。
当たり前の話だがデタラメやってると挽回も効かなくなるんだな。
958名無しより愛をこめて:03/11/18 03:47 ID:8CvTxhGk
>>957
いうなれば狼少年だな、ファイズはw

【早く】【ネクサスやれ】
とかどう?スレタイ。
959名無しより愛をこめて:03/11/18 03:51 ID:JT1AsLzF
さあ言ってやる。あのイカレ映画を考慮に入れてもエヴァの方が
3倍マシ。
960名無しより愛をこめて:03/11/18 04:00 ID:bUZew+fJ
最近こっちが本スレに感じてきたよマジで。
言ってることはこっちのほうが的を得てる。
人の好みに文句は言わんが、俺は冷静な
感想のほうが隙なんでね。
961名無しより愛をこめて:03/11/18 04:09 ID:9RLPw326
>>960
冷静? まあ、突っ込まんでおこう。
962名無しより愛をこめて:03/11/18 04:11 ID:P/OClEen
結局、電飾バトルはあれっきりなのかな・・・・・
放映当初、OPの電飾見て555は暗闇での戦闘映えるから暗闇バトル
多くなるんじゃないかな〜 なんて朗々と期待してたのも今は昔。


963名無しより愛をこめて:03/11/18 04:11 ID:7dSo9SWJ
>>960
冷静じゃないアンチの意見は見苦しいだけだから
つか具体例に乏しい意見も多いからなぁ・・・
964名無しより愛をこめて:03/11/18 04:15 ID:Brqp0oTj
まだ立ってないな。
俺が立てちゃうぞ。
965名無しより愛をこめて:03/11/18 04:38 ID:Brqp0oTj
すみません。
シリアルつけるのを忘れてしまいました。
下の下の仕事でつ
本当は8番目ですね。

【四葉】仮面ライダー555は糞【大募集】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1069097751/l50
966名無しより愛をこめて:03/11/18 06:04 ID:xC+r1cG4
>>1
もつ煮込みカレー
967名無しより愛をこめて:03/11/18 06:50 ID:7Km/DtlF
相変わらず長文で読むに耐えない意見ばかりだな。
それと本スレやいろんな555関連スレに出没するアンチ井上は
いい加減にウザイ。井上の字が出たところで読む気がなくなる。
968名無しより愛をこめて:03/11/18 07:01 ID:Q4K+zrrd
↑ 本スレもアンチスレも区別つかなくなってるだけなのだが、何か?

マンセー馬鹿も、いまや少数派・・・・・・・・・。
969名無しより愛をこめて:03/11/18 07:38 ID:AArnE9+H
>>967
御前等本当は井上敏樹が好きだろ その2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1062925560/
お帰りください。
970名無しより愛をこめて:03/11/18 07:39 ID:AArnE9+H
>>969
ちなみにそこ行ってもやっぱりマンセー馬鹿は少数派の模様。
971名無しより愛をこめて:03/11/18 08:37 ID:OvHH393l
本スレ → 短文レスが大半、部分マンセーアリ。関連情報が載る。
アンチスレ → すでに色々言い尽くしたので愚痴スレ化
972名無しより愛をこめて:03/11/18 09:10 ID:OvHH393l
【作業員】仮面ライダー555は糞4【犬死】
【川オチ】仮面ライダー555は糞5【ミサイルオチ】
【デルタ】仮面ライダー555は糞6【ヘタレ】
【ブラ】仮面ライダー555は糞7【スター】

3以前はみれないので確認できねぇ。
こうしてみるとやっぱり5がいいな。
本当にそうなっちゃった6、とんちのきいた7もいいんだがw
973 :03/11/18 09:31 ID:O9YDK+/k
また井上の話でスマンがw
この人の作風っていわゆるヒーロー物のお約束を
無視したり捻じ曲げたりすることで、成り立ってるんだろうと思う。
それがうまくいってるときは盛り上がるんだが、最近は・・・
この人ネタ切れで疲れ切ってるか、
もうヒーロー物に飽きてるんじゃないの?
素直に作れば楽になれるのに、性格的にできないんだろうなw
974名無しより愛をこめて:03/11/18 11:01 ID:TFp0BgVJ
あのへタレ演技の役者が多い中、蛇のハイテンションな舞台演技が一人浮いてるように見えてしょうがない
975名無しより愛をこめて:03/11/18 16:38 ID:qLmeEbxF
>>974
大丈夫、今回から無駄にインパクトのある役者が加わったw
976名無しより愛をこめて:03/11/18 16:42 ID:IVi77V1D
まあね、海堂はぶっちゃけ脇役だからね・・・あまりでしゃばった演技しちゃうと
仇になるの典型かもな・・・ 
977名無しより愛をこめて:03/11/18 17:50 ID:FGQmhr1Y
1000とりやってんの?
978名無しより愛をこめて:03/11/18 17:52 ID:vtz1lBxv
うーん、別にしてない。
最高だとか糞だとか熱心に言われてる間が華かな、と思うよ。
去年や一昨年を考えるとさ。
979名無しより愛をこめて:03/11/18 21:58 ID:npiBu8u0
今日、特撮ニュータイプ読んだんだけどさ
何か、スゲェ面白そうな仮面ライダーが今やってんのな
あれって、どこで放送してるの?
980名無しより愛をこめて:03/11/18 22:53 ID:4D+OCE7K
テレビ東京
981名無しより愛をこめて:03/11/19 01:05 ID:v06Q7yL2
>>958
ウマイ。座布団1枚!
9825スレ目立てた人:03/11/19 01:12 ID:Pj9Vmch7
>>972
ありがとん
983名無しより愛をこめて:03/11/19 01:46 ID:AqKMhRjl
>>972
【最悪】仮面ライダー555は糞【超駄作】
【イキアタリ】仮面ライダー555は糞2【バッタリ】
【寒ギャグ】仮面ライダー555は糞3【偶然】
984名無しより愛をこめて:03/11/19 02:04 ID:J6glj/uN
【伏線回収】【賞味期限切】
985名無しより愛をこめて:03/11/19 04:37 ID:NX0OQ8tW
【どこへ】【逝くのだろう】
986名無しより愛をこめて:03/11/19 05:53 ID:tBRaSouv
>>981
d
987名無しより愛をこめて:03/11/19 05:55 ID:Kxlj7ffX
初期はみんな冷静に駄目な部分を指摘してて
「そこまで駄目か!この番組(w」とか思ったもんだけど
中盤あたりにやたら感情的な書きこみが増えてアンチ龍騎スレにせまる
ひきこもりスレになり、「ああ、持ちなおしたんだなこの番組。」
とか思った。最近はまた冷静な書きこみが増えて不安・・・
まあ「俺だって批判ぐらいできるぜ〜」的なお前叩くために番組見てるだろ、
というような稚拙な突込みも(しかも間違ってる)チラホラだけど、
速攻で逆に突込みいれられるか、そこまで注目して見ることを強制するような
番組が悪いのです、って感じで慰められてる(w
988名無しより愛をこめて:03/11/19 07:45 ID:f7S9hu+3
↑ こいつは(ry
989名無しより愛をこめて:03/11/19 08:50 ID:JNhqkct7
>>983
ありがとう。
どんどん突っ込むネタが増えていく過程が見えておもろいなw

はじめのほうはアンチスレ見てなかったんだけど
やっぱりキャラのDQNっぷりがネタにされてたんだろうなぁ。
990九原修二:03/11/19 12:44 ID:K+qrzgVv
999 [Enter]
991名無しより愛をこめて:03/11/19 21:53 ID:43XxfTlk
今回はデルタヘタレも極限だと思ったよ。何が最強のベルトなんだか。
三原が装着して基地外にならない理由も不明だし。
その場限りの盛り上がり要素ばかりで適当すぎ。
ぷにの美容院とか二十話近く放置のメル友ネタとか
「本当に久しぶりです〜さん」てスタッフは視聴者バカにしてんのか。
992名無しより愛をこめて:03/11/19 23:06 ID:I48mlqVg
デルタほど酷い扱いを受けたライダーも過去にいないだろうな。
993名無しより愛をこめて:03/11/19 23:11 ID:mPweFP4A
>>991
>三原が装着して基地外にならない理由も不明だし
もしかして「偶然」か?!
994名無しより愛をこめて:03/11/19 23:29 ID:CA4eRvoG
>>991
沙耶と同じでないの?>デルタの影響
995 :03/11/19 23:29 ID:840CF/8D
>>991

思うにデルタの副作用ってのは、己の野望や欲望を変な形で
増幅してしまう事なんでは?

だから、のほほんな沙耶や、常に後ろ向き人生の三原は平気と。



996名無しより愛をこめて:03/11/19 23:38 ID:I48mlqVg
デルタの装着者は変身を解いても変な能力を持つようになる
という話もあったっけな。
三原もアベリーナも特にこれといって強化されてないようだが。
もう忘れたのか
997名無しより愛をこめて:03/11/19 23:54 ID:wsJxdKP2
>>996
あれは流星塾のカス二人が真理を誘拐する時に
邪魔者草加を眠らせる為『だけ』の設定だから。
あれがないと奴ら、武芸百般の草加に勝てないし。
998名無しより愛をこめて:03/11/20 00:05 ID:wUZq0y/r
>>997
とか書いてたら、次回いきなり使ったりしてw
忘れた頃に復活する井上設定w
999名無しより愛をこめて:03/11/20 00:11 ID:tS6Ifn7u
>>998
まさか井上、このスレ見てんじゃないのか(w
1000名無しより愛をこめて:03/11/20 00:20 ID:P37MNdVK
うわらば!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。