井上敏樹脚本特撮作品を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛を込めて
仮面ライダーアギトで見事群像劇を書き通し、
現在は龍騎等で活躍中の彼の作品について賛否両論交えて語りましょう。

関連過去スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1012033672/l50
2名無しより愛をこめて:02/05/10 00:35 ID:naQIndV8





3名無しより愛をこめて:02/05/10 00:48 ID:tr43yVpp
も う あ い つ は 二 度 と 信 じ な い
4名無しより愛を込めて:02/05/10 00:56 ID:01UU8IvG
アギトで群像劇を書きあげたみたいに言われることがあるが、
アギトの展開のたるさ、設定の破綻、そこかしこに見られるご都合主義等は
群像劇を書くスキルの欠如した奴が無理に群像劇を書く時に見られる典型的な欠点にしか見えないのだが。

それでその評価はどうよと思う。
5名無しより愛をこめて:02/05/10 01:06 ID:iQlD2M8g
頼むから龍騎からつまみ出してくれ。
まじで不快だから
630代ライダー・ファン:02/05/10 01:11 ID:3FsUVvaI
>>5
大いに同意。
「特撮界のムネオ」こと
井上は辞めてくれ。
7名無しより愛をこめて:02/05/10 01:41 ID:4oAPKJZm
ムネオっつーか、あれだな、
ゴ キ ブ リ
8名無しより愛をこめて:02/05/10 01:53 ID:9F2A/XQi
ヤシの脚本は連続ストーリーものには


く ど す ぎ る
9名無しより愛をこめて:02/05/10 02:07 ID:Bn9IH4kB
クウガの担当回は良かったんだがな。笑顔や青空といった
キーワードを一切出さないというのは彼なりの抵抗だったのか…
10名無しより愛をこめて:02/05/10 02:08 ID:j87NPxGn
ぱぱぱぱーにょぱにょぱ♪
11名無しより愛をこめて:02/05/10 02:13 ID:VEsyFH3s
キャラの立たせ方は好きなんですけどねぇ。
今アギトのテニスみてるんだけど。
まぁ確かにヒーロー物のストーリー構成から行くと
蛇足極まりないのかも知れんけど。

だれかが逝ってるけど、これとか栗とかのしょうも
ないエピソードの積み重ねとかは、キャラの
味わいを深めるためのエッセンスとして一応は
機能してると思うんだけどなぁ。
12名無しより愛をこめて:02/05/10 02:17 ID:UiMdEYY2
>>11
冗長に過ぎる。出し所も悪い。
本筋の流れを止めてまでやるくらいなら、
無いほうがマシ。
13名無しより愛をこめて:02/05/10 02:24 ID:z8cpMR4g
でも、コントを削ってもそのぶん戦闘シーンが増えるわけじゃないんだよね…
前回の龍騎は小林脚本でもバトル少なかったし。
結局、凱とか北岡みたいな井上脚本のお約束的キャラを
好きになれるかどうかってことかなあ。
14名無しより愛を込めて:02/05/10 02:29 ID:hfJ6krwJ
>>13
実際時間計ってはいないのだけど、11〜14話の戦闘時間って結構あった印象があったけどね。
ライドシューターの乗り降りとか魂喰いとかも含めて。

あとドラマと戦闘の繋がりとかも大事。井上は乖離しすぎている。
15名無しより愛をこめて:02/05/10 02:34 ID:X57mneTQ
シャンゼリオンは最高だった。
16名無しより愛をこめて:02/05/10 02:37 ID:H1oqH4Ye
小林脚本は、2話構成の後編の戦闘シーンが短い。
ドラマの決着に力を入れ過ぎな印象。
井上は…全体的にしょぼいんだよな…OP前に勝負ついちゃうことも多いし…
17名無しより愛をこめて:02/05/10 03:58 ID:frI2ZT9+
ま、でも靖ネエも万能ではないかな。
今週のライダー、ゾルダさんが写真に落書きされて切れるシーン。しらけた。
井上だったら割り切ってコントにできたと思ったり。
だが奴は決してメインライターになってはならない。
奴はピエロだ。劇のあいまにその場を沸かせておいて
劇が始まったら速攻退場させるのが通のやりかた。

ま、バカと井上は使いようってこった。
18名無しより愛をこめて:02/05/10 04:09 ID:DAJcHasd
>>17
写真を殴るシーンは、かなり重要な深いシーンで、コントでごまかすような
所じゃないと思うんだが・・・。
19名無しより愛をこめて:02/05/10 05:48 ID:Bb59pixk
(・∀・)ニヤニヤ
20名無しより愛をこめて:02/05/10 05:49 ID:zrMeoUDa
(・∀・)ニヤニヤ
21名無しより愛をこめて:02/05/10 05:50 ID:ESIpBcAo
(・∀・)ニヤニヤ
22名無しより愛をこめて:02/05/10 05:51 ID:3QxETAZD
(・∀・)ニヤニヤ
23名無しより愛をこめて:02/05/10 05:57 ID:VNgjZPyW
(・∀・)ニヤニヤ
24名無しより愛をこめて:02/05/10 06:07 ID:ESIpBcAo
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ 
(・∀・)ニヤニヤ
25名無しより愛をこめて:02/05/10 06:26 ID:IafFjUul
いっぱいある龍騎関連スレでも「井上を切れ」と書かれまくってる。
これほど辞めろと言われた脚本家は特撮板史上いなかったんじゃないか。
嫌われ方が尋常じゃないぞ。
26名無しより愛をこめて:02/05/10 06:49 ID:SVlJMn+L
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1016077307/l50 を読めば、
(・∀・)ニヤニヤの精神異常者ぶりが分かるよ。
27名無しより愛をこめて:02/05/10 11:08 ID:e3m2+FyK
しかしあぎとはヒットした。映画も含めてな。これは事実だ。
井上が叩かれるのはおたくを無視して一般向けに特撮モノを作ったからだ。
ただそれだけにつきる。井上は正しいと思うよ。好き嫌いは別にしてあんなお化け
番組はなかなか出来ない。
28:02/05/10 11:11 ID:KRGfcgnn
縦読み出来ません
29名無しより愛をこめて:02/05/10 11:42 ID:peVhEn0W
>>27
そんな素晴らしい井上先生が書いた龍騎7話が視聴率8.7%だったのは何故?
別の脚本家が担当した6話までは、アギトより落ちたとはいえどうにか2桁を維持してたのに・・・。
30名無しより愛をこめて:02/05/10 12:04 ID:VNgjZPyW
>>27
そりゃ違う。
アギトの高視聴率の正体は監督の手腕。
できのいい戦闘シーンにある。
脚本家どうこうのもんだいじゃない。
31名無しより愛をこめて:02/05/10 12:18 ID:2NeszF42
アギトがヒットしたのは視聴者を騙して謎解きを期待させたからだよ。
その証拠にカスみたいな謎しかない龍騎の視聴率が落ちてるでしょ?
32高久スレ難民:02/05/10 12:40 ID:4oAPKJZm
(・∀・)ニヤニヤ
33アンチ井上のレベルの低さの象徴:02/05/10 13:05 ID:3ln+E6N5
30 :名無しより愛をこめて :02/05/10 12:04 ID:VNgjZPyW
>>27
そりゃ違う。
アギトの高視聴率の正体は監督の手腕。
できのいい戦闘シーンにある。
脚本家どうこうのもんだいじゃない。
34名無しより愛をこめて:02/05/10 13:10 ID:3QxETAZD
↑悔しいらしい(・∀・)ニヤニヤ
35名無しより愛をこめて:02/05/10 15:18 ID:yBCl1vA9
数でなくて純粋に面白さに貢献するのは

シリーズ構成>監督・演出および編集>>>役者>本

スポンサーサイドの要望から、戦隊〜メタル→ライダー枠は年末と3月末を盛り上げるという制約を
うける

新規にアンチ井上になった人たちのほとんどは、これらを理解しない上でアギトの最終回批判から
派生しているわけだが、これらの人を除くとアンチ井上は普通の数になるのでスレを立てる必要無し

ちなみにクウガは年末は失敗、アニメのほうならアンチ小林靖子もかなりいる。

36名無しより愛をこめて:02/05/10 15:22 ID:4oAPKJZm
(・∀・)ニヤニヤ
37名無しより愛をこめて:02/05/10 16:05 ID:UF30DJ2s
井上氏は“メインライター”にはあまり向かない気がするな。
38名無しより愛をこめて:02/05/10 16:52 ID:VNgjZPyW
>>35
俺は脚本はもっと重要なウエイトをしめてると思う。
アギト成功は監督の手腕だ云々は
戦闘かっこいいし役者もいいし、ストーリーなんか
どうでもいいやっていう厨房腐女子連中を捕まえたおかげだってこと。
その意味ではプロデューサーもアギトには貢献したけど。

いま視聴率が下がっているのは
クウガアギトで開拓した彼ら厨房連中がはなれていっているから。それだけ。通過儀礼。
タイムは前半評判悪かったろ?
脚本でひっぱって逝く番組は今視聴率低いのはしゃーないんだよ。
39名無しより愛をこめて:02/05/10 17:20 ID:yBCl1vA9
>>38
オンオフのかってのライダー・時代劇なら本は重要だけど、今の特撮やもっといえばTVドラマ全体が
シリーズ構成の上で本を書かざるを得ないから、結局のところシリーズ構成が重要だと思うがいかに?

で、シリーズ構成さえしっかりしてれば、1話分のシーンを突っ込めば本の品質はほぼ決まるわけで、
そこから考えれば、そこに1作家が追加できる量というのは自ずと限られてくる。

例としては、クウガは本がかなり入れ替わってるけど、監督・演出の違いほうが結局目立っている。
40名無しより愛をこめて:02/05/10 19:20 ID:v8EkbOee
(・∀・)ニヤニヤ
41名無しより愛をこめて:02/05/10 21:36 ID:EJ3J5JBh
>>30
じゃあ、なんでアギトと同じ監督でスーツアクターも同じの
リュウキはアギトより視聴率が低いの?。
単純にリュウキの方がツマランと思った人が去ったからだろ?。
42名無しより愛をこめて:02/05/10 22:02 ID:omaOlnmV
アンチアギト(アンチ井上?)の人達はアギトの大ヒットを
どうしても認めたくないみたいだな。
現実から目ェ背けても意味無いんじゃねーの?
43名無しより愛をこめて:02/05/10 22:06 ID:hvX2shcA
>>41
アギトの最終回近辺に懲りた人が龍騎見なくなったんじゃないか
っていう説もあるよ。
44名無しより愛をこめて:02/05/10 22:16 ID:SALf4zhD
>>43
クウガ最終回付近に懲りた人をアギトは引きずり
戻す事に成功したけど、龍騎にはその力は無いって
事ですか。
45名無しより愛をこめて:02/05/10 22:23 ID:hvX2shcA
>>44
さあ、それは知らんが。
ちなみにクウガもアギトも龍騎も楽しく観ています。
来年ライダーやらなくなったら寂しい。
46(・∀・)ニヤニヤ:02/05/10 22:27 ID:frI2ZT9+
アンチ井上は氏ね
47名無しより愛をこめて:02/05/10 22:29 ID:hvX2shcA
そう、そう。
4844:02/05/10 22:35 ID:AVTZYySE
>>45
そうか、スマンかった、てっきりアンチが難癖
付けて来たのかと勘違いしちまった。
オレも平成ライダーは全部好きっすよ。
49名無しより愛をこめて:02/05/10 22:38 ID:6EqQfB/8
>>46名前:(・∀・)ニヤニヤ :02/05/10 22:27 ID:frI2ZT9+
>アンチ井上は氏ね

高久進信者隔離スレを立てた人ですね。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1020911381/
ここの59と同じIDなのでまるわかり・・・。
50名無しより愛をこめて:02/05/10 22:38 ID:pEH7J4Z+
平成ライダーは、それぞれのメインライターの味が出ていて楽しい。
テレビみながら「こうきたか〜」とか
「またやってる〜」とかツッコミ入れつつ観てる。
中でもやっぱ井上氏のは良くも悪くも味が濃いね。
ま、漏れなんかはそういうのもいいんじゃないかと思ってるが。
51名無しより愛をこめて:02/05/10 23:37 ID:zrMeoUDa
まあ、待て。
視聴率の議論を始める前に、アギトと龍騎一話ごとの視聴率をあげてみようじゃないか。
同じ作品内でもクールごとの視聴率は全然違うぞ。
52名無しより愛をこめて:02/05/10 23:39 ID:ESIpBcAo
アギトの圧勝(・∀・)ニヤニヤ
53名無しより愛をこめて:02/05/11 00:28 ID:kGFgT9FW
仮面ライダーガイは井上の担当キャラみたいだな。
また濃いキャラを期待してるぞ。
54名無しより愛をこめて:02/05/11 00:36 ID:BOf0Ru4M
この脚本家って、伏線はりまくって
責任取らないよね。
謎を残したまま最終回だったし。
55名無しより愛をこめて:02/05/11 00:50 ID:dszpd3Jj
>>54
こういう人に聞きたいんだけど、広げた風呂敷全部たためた作品ってあるの?
ノンフィクション以外で。

無いならどこまで許容できて、なぜアギトは許容できないのか述べてほしいな。


結論から言うと、自分も思い入れがあって、その通りにならなかったから、ブーたれてるだけでしょ。
56名無しより愛をこめて:02/05/11 00:54 ID:+RO4zO/4
あかつき号のエピソードはマジ感動した。よく構成が練られていて、一気に過去の因縁に
決着が付くカタルシスを感じた。
57名無しより愛をこめて:02/05/11 00:54 ID:/Yvwe7hL
キャラに人生を語らせると結構名文句が多い

「夢なんて無くたって生きていける」
「自分の意志がないのなら生きていても仕方あるまい」
「人間は後悔しない様に生きるべきだ」

ああ見えても人生に悩んでこういう言葉にたどり着くんだろうな
58名無しより愛をこめて:02/05/11 01:02 ID:M5uL1uTA
「人間がみんな自分と同じだとは思わないほうがいい」という台詞は
クウガの
「わかりあえるよ、だって人間同士なんだから」というのと
明確に対比していて面白い。
59名無しより愛をこめて:02/05/11 01:11 ID:+RO4zO/4
>>57
ちょっと人生とか人間関係に対して斜に構えている感じ。達観してるみたいだけどそれでも
あきらめきれない何かを未だ求めているような、渋さと青臭さが同居しているようなモノを、
涼とか木野さんに感じた。
いいキャラだったね…。
60名無しより愛をこめて :02/05/11 02:08 ID:hwIsE0hV
アギト最終回で急にアンチが増えたようなことを言われるが、
その前から展開のたるさと理不尽さ等から不満は多かった。
デザインや設定がどうと同じことを繰り返すとかやれ宮内や藤岡が
どう言ったとか、あるいは脳内ソースに基づく人気が無いとかの
つまらないことしか言えない多くの龍騎アンチと違って作品の内容に対しての不満で。
(アンチ龍騎と同じく叩きたいだけの理不尽な奴もそりゃいたが)
スレ乱立もしたりせず、本スレとアンチスレで行儀良く生息していたから
気付いていない人もいたかもしれないが。

最終5話に関して、俺は寧ろあの低調な本編にしては
上手く盛り上げてまとめた位だと思いますが。
61名無しより愛をこめて:02/05/11 02:37 ID:dszpd3Jj
>>60
>デザインや設定がどうと同じことを繰り返すとかやれ宮内や藤岡が
>どう言ったとか、あるいは脳内ソースに基づく人気が無いとかの
>つまらないことしか言えない多くの龍騎アンチ

ネタ??



それらはクウガからのアンチの伝統だし、当然アギトのアンチでもあるし、
その上アギトはクウガ信者の猛攻を喰らってたんだけど

62名無しより愛をこめて:02/05/11 02:49 ID:0IA35zO9
>アギトはクウガ信者の猛攻を喰らってた
 
捏造に近いね。
そんなにドサクサまぎれにクウガ信者叩きがしたい?
63名無しより愛をこめて:02/05/11 02:54 ID:sfQpeDOY
>>61
昔気質の龍騎叩きじゃあるまいし、クウガが好きだからアギトを叩くなんて相当特殊な
事例だろう(クウガはアギトに何されたわけでもないし)。ましてや、猛攻って…。
64名無しより愛をこめて:02/05/11 03:10 ID:JInzGL+g
>>61
60も理不尽なアンチもいたとは言っているだろう。

過去スレ見れば分かるが、寧ろ擁護する人があまりいないから叩き意見が
口論に発展して荒れることもなくマターリ進行が出来た気もするのが皮肉。
ま、玩具がそこそこ売れたこと(ガオという強敵もいたし)も視聴率が高かったことも事実だし
(その新規客層に対して色々不満もある人がいたようだが)
飽くまで特オタから見て、の話なのだけど。

アギトの話に特化しすぎた。飽くまで井上氏のスレでしたね。
65名無しより愛をこめて:02/05/11 03:11 ID:dszpd3Jj
>>アギトはクウガ信者の猛攻を喰らってた
>  捏造に近いね。

>つまらないことしか言えない多くの龍騎アンチと違って作品の内容に対しての不満で。
これは捏造に「近い」でなく、「捏造」そのものなんだけど?

参照も読んでからレスってくれ、しかも青空・笑顔のクウガ信者(当然一部)の痛さを早くも忘れたの??
例 「五代の戦いが無駄になる」「映画化されるのはクウガのほう」云々

それとも、あの痛いやつらなのか?
後追いなら許すが、文章の読解力ある?

>>62
>>63
66名無しより愛をこめて:02/05/11 04:17 ID:jVOj216R
て言うか漏れは不思議なんだよ。井上はジェットマンで戦隊を救いシャンゼで新しい
ヒーローシを作り、アギトで特撮を一般人にまでファンを広げた。その功績は大きいんじゃない。
アギトのような番組がヒットすれば特撮も増えるし。
67名無しより愛をこめて:02/05/11 04:24 ID:0IA35zO9
>>65
>(当然一部)の痛さを早くも忘れたの??

その「一部」を自分で無意識に全体にすりかえて非難してるの気づいてないね?
そういう一部の痛い奴らとの応酬を他のスレに持ち込んでるのはあんたでしょ。
68名無しより愛をこめて:02/05/11 04:35 ID:0XLFh7fJ
クウガ信者の話題をもちだすやつって、
批判的な意見はなんでもクウガ信者呼ばわりするので、
まともな意見の応酬が続いてるときに出てくると
すげーウンザリする。
69名無しより愛をこめて:02/05/11 04:41 ID:V+8NYhMw
まあ、ほんとにどうしようもなかったら今の特撮プチブームは来てねえっすな。
70名無しより愛をこめて:02/05/11 04:42 ID:jVOj216R
白倉井上はもう一度シャンゼみたいなのをやるべきだ。
今ならうける。
71名無しより愛をこめて:02/05/11 05:02 ID:82B91Ovj
(・∀・)ニヤニヤ
72名無しより愛をこめて:02/05/11 05:36 ID:zW9XSgzT
おまえら、そろいもそろってわかってねーよ。
アギトの第一話をおもいだしてみろ。
アンノウン登場。
ロボコップ出動。
アギト登場。
みな、今考えてもドキドキさせるたたみかけるような話のスピード感だった。
クウガにこりたこの板でもびっくりするほど好意的な意見がおおかった。
それにくらべりゃ龍騎の話は地味なのが多い。派手さが無い。
それが今の低視聴率の原因だろうが。
龍騎のインパクトの無さは認めるべきだ。
だがな、タイムだってじわりじわりと視聴率をあげてきたろう?
そういう人なんだ、小林は。
これからだよ。
73名無しより愛をこめて:02/05/11 05:49 ID:qKHkR9NA
アンチ小林は氏ねよ!(・∀・)ニヤニヤ
74名無しより愛をこめて:02/05/11 06:03 ID:7bq2NSkB
>>72
龍騎も一話は、それまでのアンチの数を考えればビックリするほど
好意的意見が多かったけど?
75名無しより愛をこめて:02/05/11 06:09 ID:cxLtKRou
>>73
援護意見だろうが。ちゃんと読めキチガイが。
76(・∀・)ニヤニヤ:02/05/11 06:13 ID:qKHkR9NA
ごめんなさーい



















(・∀・)ニヤニヤ
77名無しより愛をこめて:02/05/11 06:17 ID:cxLtKRou
>>74
本当に龍騎って視聴率低いのか?
78名無しより愛をこめて:02/05/11 06:24 ID:kHQOXxGQ
10%前後なら上等でしょ。あんな時間で。
79名無しより愛をこめて:02/05/11 06:26 ID:VqivS0q8
>白倉井上はもう一度シャンゼみたいなのをやるべきだ。
>今ならうける。

俺の中では翔一&氷川は暁&速水を越えてますが何か?
80名無しより愛をこめて:02/05/11 06:47 ID:tgjYkVJW
井上と小林を貶すヤシは氏ね(・∀・)ニヤニヤ
81名無しより愛をこめて:02/05/11 22:25 ID:Jnysaj19
ミカズキのストーリーが好きな漏れは逝ってよしですか?

(・∀・)ニヤニヤ
82名無しより愛をこめて:02/05/11 23:29 ID:gJ+9iwQU
私にとって井上敏樹とはジェットマンの最終話を書いた人、以外の何者でもない
83名無しより愛をこめて:02/05/11 23:38 ID:DL76gRrD
正直アギトは、ソープ、つーか昼メロを朝っぱらやられて、
コッテリしすぎでゴチソウサマでした
84名無しより愛をこめて:02/05/11 23:40 ID:mGi7BXE5
井上と白倉が組むとロクな作品にならないよなー。
井上ってホントに伊上の息子か?
85名無しより愛をこめて:02/05/11 23:41 ID:djNpsbX0
>>84
伊上の息子だから、あの程度なんだよ。
86名無しより愛をこめて:02/05/11 23:45 ID:txN4QQVw
「井上」というより
「井ノ中」の蛙
87名無しより愛をこめて:02/05/12 00:04 ID:N+x9C0VO
↑ワラタ
88名無しより愛をこめて:02/05/12 00:24 ID:L74ylCG2
>>85
それなら、いっそ父親の作ったマニュアル通りにやってくれた方が余程気持ち良く観られる。
89名無しより愛をこめて:02/05/12 00:37 ID:m2naK0mR
>88
旧世代の創ったヒーロー番組のお約束をぶっ壊す俺様って超クール!

ってのが井ノ中
90名無しより愛をこめて:02/05/12 05:36 ID:N+x9C0VO
シャンゼの黒岩と北岡がキャラかぶってたような‥‥。
キャラは立ってるけど話の整合性がないのが、井上脚本の特徴?

仮面ライダーアギトってベースは親殺しの話だと思うんだけど、
最終回で親をぶん殴ったけど殺せなかったという時点で
結局どちらも痛みわけというか、当初の本題から逃げてるよーな‥‥。
91名無しより愛をこめて:02/05/12 06:08 ID:FhnL2QGk
凱も北岡も好きだが、井上はキライだ。
92名無しより愛をこめて:02/05/12 07:26 ID:ix/bvi4x
作中よく登場する嫌味ったらしい男こそ、あの脚本家の代弁者なのである。
93名無しより愛をこめて:02/05/12 11:59 ID:B2i93jxL
イキアタリバッタリでも、最終的に何か巧くまとまったなぁと俺らを丸め込むのがプロ
イキアタリバッタリのまま、とっ散らかったまま終るのが井ノ中
94名無しより愛をこめて:02/05/13 00:07 ID:gaboCcjK
そういえば、「どきんちょネムリン」でも一回脚本書いてたな
95名無しより愛をこめて:02/05/13 02:04 ID:67D/QvSv
突如として話の流れが変わるな・・
台本スレみてえ(笑
96名無しより愛をこめて:02/05/13 02:49 ID:Ugv7riyd
井上は魔娑斗だな。格闘技で言えば。いないと寂しいのは漏れだけか・?
97名無しより愛をこめて:02/05/13 03:51 ID:IMHKFs4l
↑芸能人サバイバルバトルでは永井やきんに君に負けてたね。
98名無しより愛をこめて:02/05/15 01:13 ID:+nbb5YAR
彼が龍騎の脚本を書くと令子がやたら馬鹿女になる。
もう少し色々なキャラの書き方の勉強をして下さい。
99名無しより愛をこめて:02/05/15 02:31 ID:uM9y8UXE
もう井上も白倉もイタイ。
100ウルトラマソコスモス ◆LUNA/li6 :02/05/15 02:56 ID:PpCdqTvx
100
101名無しより愛をこめて:02/05/15 14:08 ID:qf7/KxOL
井上氏、「クウガ」でライダー初参加だと思ってたけど、
「仮面ライダーSD」とかいうビデオアニメの脚本書いていたんだね。
102名無しより愛をこめて:02/05/15 14:54 ID:69c4YBtg
>>101
ああ、あれそうなのか。
30過ぎたオッサンにはとても見られた内容の代物じゃないが、
子供(3〜6歳位)は大爆笑して喜んで見てたよ。
やっぱ「子供向け・ドタバタ・アニメ」向きなのかな。
103名無しより愛をこめて:02/05/15 15:39 ID:uM9y8UXE
えーSDの脚本って井上だったのー?
仮面ライダーのチアガールが出てきた奴があー?
道理でイタイ内容だと思った。
104名無しより愛をこめて:02/05/15 22:25 ID:0JjDTmxI
>102
設定的には燃えるんだけどなー、SD。
グランショッカーとか、おやっさんの存在とか。
105名無しより愛をこめて:02/05/15 23:19 ID:VrEipeqQ
>>98
小林脚本の時の、威張りすぎな令子よりはいいと思うぞ。
106名無しより愛をこめて:02/05/16 00:00 ID:6nLHtp5q
>>104
オールドファンを刮目させる要素はイッパイあるんだよね。
多分井上のアイディアではないが。
107名無しより愛をこめて:02/05/16 00:43 ID:+wlOnKYG
>>105
あれのどこが威張ってんだ?
女はみんな保母さんみたいじゃなきゃダメってか。
妙な虚勢張ってるのは井上脚本の時じゃん。
108名無しより愛をこめて:02/05/16 01:27 ID:Hja5Pwjy
>>105
井上が書くと威張るくせに馬鹿で救いようが無いのだが。

小林の令子は厳しいが真司を指導しようという気があるようだし、
仕事に関して色々考えているようだが
井上が書くともうただの嫌な女。
109名無しより愛をこめて:02/05/16 01:35 ID:MVelQqZP
>>108
脚本家の名前意識して見過ぎじゃないの?俺にはその違いがさっぱりわからん、
具体例上げてくれ。
110名無しより愛をこめて:02/05/16 01:47 ID:u8edvKVG
>>109
一番最初に思いつくのは、令子が真司と北岡に会いに行った時。
ホテルのロビーかな。
北岡の女性云々的発言に、いきなり「セクハラね」発言。
俺は、これでかなりガッカリ。イメージ崩れたね。
すぐ「セクハラね」なんて言い出す女にロクなのいない。案の定、その後北岡に
やるこめられてムッとしてる様はカッコ悪いし。北岡より格下感を印象づけた。
それまでの令子なら、そんな頭悪い年食ったOLみたいな事言わないだろう。
もっと、13、14話ぐらい対等に渡り合ってほしかった。
ただのバカOL的発言が多いよ、井上回は。


111名無しより愛をこめて:02/05/16 01:54 ID:oY/NzIOv
>>110
そうかあ?
小林脚本の時も「セクハラね」とか言いそうなバカに見えるぞ。
112名無しより愛をこめて:02/05/16 01:55 ID:BKoJ9nAT
確かに、女性観に激しい差があるよね…小林と井上。
つーか、井上の女性観がやや古いんだろうな。年齢的なこともあるんだろうが…
ギャラクシーエンジェルでも、井上脚本だとお色気系キャラがやたらと
男狂いだったりする。
(キャラ設定したのが井上だから、小林脚本になるとそのキャラ特徴がなくなる)
113名無しより愛をこめて:02/05/16 02:01 ID:/oiDkLqC
>>111
少なくとも6話まではそんな事なかったはず。
そう思ってしまうのは7話以降の令子があったからだろ?
114名無しより愛をこめて:02/05/16 02:02 ID:a++ZJvBn
>>110
同意。
あの時の令子は「いかにも男が考える、小難しい理屈を並べるだけの馬鹿女」だった。

9,10話はもうそれ以前に何考えているのか分からない状態だった。
わざわざ北岡に弁護を依頼する所とか(何故?)、
報道をたてに北岡に脅迫する所とか
OREジャーナルの報道で職を失った男の逆恨みに対し特に何も言わないとことか。
115名無しより愛をこめて:02/05/16 02:04 ID:/oiDkLqC
女は見た目がキレイで性格もかわいいのが一番という男の願望と、
女だって仕事出来る方がいいにきまってるという最近の女の姿勢
の違いだろう。
タイムレンジャーのユウリの扱いで、それが顕著だったな。
116名無しより愛をこめて:02/05/16 02:18 ID:oY/NzIOv
>>113
ううん、いかにも言いそうだったよ。

つーか7〜10話は準レギュラーの北岡=ゾルダ初登場エピソードなんだから、
北岡優位で話が進むのは当然じゃん。令子の件に限らず。
それがあったからこそ14話の令子の復讐とか、真司のイイ人ぶりに
コンプレックスを感じて複雑な心境になる北岡の描写が引き立つんだろ。
俺には「井上の書く令子がダメだから北岡に凹まされた」んじゃなくて、
「令子が北岡に凹まされる話を井上が担当した」だけにしか見えない。

小林も井上も先の展開見越した上で連携して脚本書いてると思うよ。
好き勝手にキャラいじったりしてるとは思えん。
117名無しより愛をこめて:02/05/16 04:30 ID:VmdEo55w
私は女ですが小林よりはまだ井上の書く玲子のがいいかな。
小林の玲子って仕事できるのはいいんだけど、ゆとりないのが
ちょっと見ててキツイ・・・。

偶には彼女の間違えるとこも見たかったので、井上が書いた10話あたり
結構よかったと思うけどな。
118名無しより愛をこめて:02/05/16 04:39 ID:WdahEC5b
正直、ここで指摘されてるような各脚本家の違いは俺には分からん。
そもそもこんな連続ドラマなんだから
それぞれが勝手に書いてる訳ねえと思うんだが。
(俺は会社員だが俺の仕事だって担当同士打ち合わせくらいはするぞ)
全く同じお題、展開をそれぞれが競作、位しないと
違いなんざ判らんと思うんだがどうか。
119名無しより愛をこめて:02/05/16 05:30 ID:W72nwzhM
>>117
ゆとりと、間違った事をする、というのは全然違うと思う。何で女が
完璧に仕事しちゃいかんのだろうかねぇ。女までそういう風に思ってるのも
その原因か。かわいげなんかなくたっていいのに。余裕なら、それこそ北岡と
のやりとりでみせて欲しかったよ。
令子にはあくまで仕事上では間違った事や一方的に凹まされる事はしないで
ほしかった。10話の北岡に凹まされるのだって、もっとレベルの高い凹まされ
方があったはず。セクハラ云々じゃ、余りにもバカな女すぎる。北岡だって
その程度で得意気にセクハラ論ぶちあげられても、逆効果だった。ちーとも
弁護士らしくない。第一、間違ってるし。(あれでもちゃんとセクハラになる)

>>118
当然、連絡とりあってると思うし、ちゃんと連続してるから破綻はしてないと思うよ。
ただ、作家の風味っていうのはやっぱりあって、それは厳然と存在するし、それが
個性だと思う。脚本家だって、それが売りだろうし。
それを感じないなら、それはそれでいいと思うけど、マジで脚本家の名前見なくても
違うというのを感じられてしまう人間もいるので、仕方ない。
120名無しより愛をこめて:02/05/16 05:51 ID:SkIJORB5
>>118
「今回は誰々じゃないか」と感じることあるよな。
見てる最中に( ゚д゚)―☆ピーンときて、EDでスタッフクレジットが出る番組だと
気をつけて見ておいて( ゚д゚)ホラヤパーリっての。
121名無しより愛をこめて:02/05/17 02:20 ID:VQjB1mUN
>>120
>EDでスタッフクレジットが出る番組だと
>気をつけて見ておいて( ゚д゚)ホラヤパーリっての。

まあ、勘違いのときは積極的に忘れる人多いからな
「あれ、井上だと思ったのに小林だった、忘れよう…」

玲子なんてぜんぜんキャラ立ってないし、真司の直接の上司以上以下でもない
単純に、シリーズ構成上、手が回ってないだけと思うけど?

端的に言うと居なくていいキャラ(現場に編集長が行けばいいだけ。)
なお、役者を責めているのではなく、ライダーの場合のシリーズ構成の鍵である
Pに責任があると思われ

122117:02/05/17 03:15 ID:GZfjmQrv
>>119
えっと、ごめんなさい、10話でいいと言ったのは対北岡ではなく・・・。
ちなみに、あのセクハラのあたりは玲子にとって凹む事じゃないんじゃ?
きもい男に付き合っても時間の無駄と判断した、という描写でしょ?

しかし、井上。
リュウキに関してはやっぱ後から入ったから、最後まで叩かれ続けるのかなあ。
123名無しより愛をこめて:02/05/21 23:55 ID:HrYp/Son
海之と蓮のやり取りがなあ……

相手が隠したがっている心情を暴露し、それで相手が怒ったら得意そうに「図星か」ってあんた…。
そういう態度って手加減ファイナル以上に相手の神経逆撫でる
可能性もあるって分からんかね。
その上で「お前を変えてみせる」って、信じられないほど無神経なのか、
本当に「嘘付き」ライダーなのか。

大体蓮は「悪ぶっている」わけでも「自分を冷たい人間と思っている」わけでもなかろう。
恵理のこともあってライダーバトルに対しては厳しい態度を取っているが、
モンスターから人々を守ろうという程度の正義感は持っているし。
無愛想で喧嘩っ早いのは地だし。

何かここ2話の二人のやり取りって13、14話の
「運命を受け入れてはいるが矛盾も生じてきている」
「人を殺せるつもりか」「俺に迷う資格は無い」から停滞どころか後退している気すらする。
蓮の戦う理由がばれたことは進展だが。

基本的に話を進めるのは小林の分担であるようだから
必然的に井上の仕事はその合間を埋める感じの作業になるわけで、
やりにくいのはわかるがもう少し気をつかってくれなないかと思った。
124名無しより愛をこめて:02/05/22 00:18 ID:r154+PXi
>>119
ていうか、令子の身を心配して取材を控えるよう言った真治に対して、ジャーナリストの姿勢云々とか
アパートを追い出された真治の経済状態を心配するでもなく厳しい言葉を浴びせるとか、小林の書く
令子は同僚に冷たすぎないか?
漏れはこんな先輩はやだな。
125名無しより愛をこめて:02/05/22 03:24 ID:VC9Ah+Al
>>124
取材をやめろと言った時、令子の身を心配しているよりも、モンスターを
怖がっての発言だし、令子は真司が真相を知ってるなんて知らずに、そういう
びびった発言をしたんだから、冷たいとは思わないが。
会社に移住してくるのだって非常識だし。
何を甘えた事言っとる。女、しかも女の先輩っつーと優しさばかり要求する
男は甘ちゃんと言われても仕方あるまい。
126名無しより愛をこめて:02/05/22 21:32 ID:U2rNc5id
>>125
いや、別に性別に関係なく、人間として他人に対する接し方に問題が有るんじゃないか>令子
先輩の身の危険を心配するのは人間として当然の事だし、アパートを追い出されて行くところがない
ので取りあえず会社に来るのも常識の範囲内だが、事情を良く知りもしない癖に、それらを頭ごなし
に否定する令子は、人間として冷たいよね。
小林は「できるオンナ」として令子を書いているようだが、ピントずれてるよね。
127名無しより愛をこめて:02/05/22 21:34 ID:o2K64gRF
井上氏ね氏ね
128名無しより愛をこめて:02/05/22 21:42 ID:OtaMhCQd
>>126
ピントがズレてるのは、君の見方じゃん?
令子は2話では怒ってるんじゃなくて真司に渇を入れてるんだよ。
後で大久保が、令子は真司の何にでも突っ込んでいく所に期待してるって
言ってるし。
それに危険云々じゃなくて、スクープなんかいくらでもモノに出来るなんて
ジャーナリストとしての姿勢を疑われる発言を真司がしたことに対して
それをタダしているわけだ。演説の内容を聞けばわかる。
事実、令子の一喝によって真司は、ようやく事件の影には「人間」が
いる事に気づいて、ライダーとして戦う決意をした。
令子を冷たいというのは早計だろう。
129名無しより愛をこめて:02/05/22 21:46 ID:qpwAcXbw
ばからしい論争やってるねえ〜〜
130名無しより愛をこめて:02/05/22 22:43 ID:U2rNc5id
>>128
本当の危険(ミラーワールドのモンスター)を知らないで、真司に偉そうに説教する令子には、大いに
笑った。第一話で車ごとクモに捕まって、ライダーに助けられたにも関わらずそれに全く気付かず、
車のエンストと勘違いして走り去るとこも。
現実のキャリアウーマンも得てして、周囲のサポートとか配慮に気付かず
“この仕事は私(だけ)の成果、なのに会社は私を評価しない、女だから!”とか思い込んで
いつもイライラしているモノ。
初期の令子は、リアルな働く女=主人公を困らす不愉快な勘違い女。このままのキャラで行くかと
思ったけど、結果は皆さん御存じの通り。失敗は早いうちに修正するに限るよ。
小林も木から落ちる。
131名無しより愛をこめて:02/05/22 22:50 ID:QuHhz/SZ
まあ、井上はウンコってことで・・・
132電波系:02/05/22 23:46 ID:0ZQSh4zy
井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ

井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ

井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ




井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ
井上を殺せ 井上を殺せ
133名無しより愛をこめて:02/05/22 23:53 ID:W5LuxtP2
なんか、Kill the Kingのエンディングみたいな書込みだな(w
134名無しより愛をこめて:02/05/22 23:54 ID:Zu0BXeWl
>>123
今回は、結構間があいたな。
拘留されてたのか?
135Kill the Inoue:02/05/22 23:55 ID:0ZQSh4zy
井上敏樹とオメガトライブ
136名無しより愛をこめて:02/05/23 00:03 ID:LAAvnIhO
井上は死ななきゃ治らない。
137名無しより愛をこめて:02/05/23 00:53 ID:D4G0GUYW
130は現実で女性の上司だか同僚だかに酷い目にあっているのだろうか?

(今話題に上がっている)令子の言動は常識的に別におかしくないよ。
常識で計れない世界に片足突っ込んでいる真司から見たら
不憫なこと言われているとも言えるが、それで令子が短慮で冷たい人間みたいに
取るのはどうかと思う。
138名無しより愛をこめて:02/05/23 01:02 ID:C96823MR
130は特撮ドラマに慣れすぎていて、龍騎の世界におけるミラーワールドの
存在がどれだけ考えも及ばない非常識な事かという観点が抜けているのだと
思う。
ごく普通の世界において、モンスターに食われるなんて危険に想像が及ぶ
方がおかしい。
あの時点では戦争の取材にいくよりゃよっぽど安全な取材に見えるはずだし、
ジャーナリストなら戦争にだって真実を伝えるために行く覚悟があって当然。
それを危険だからやめよう、スクープは他にある、なんて言う真司はジャーナリスト
やめろと言われて当然かと思うが。
139名無しより愛をこめて:02/05/25 04:08 ID:rj/5jZos
>>123
>基本的に話を進めるのは小林の分担であるようだから
>必然的に井上の仕事はその合間を埋める感じの作業になるわけで、

龍騎に関してはそんな区分でやるみたいだね。
ストーリー的には進められない話の担当、ていうのが面倒なのはそうだろうが、
キャラクターの人格を破壊して間を埋めるようなことだけはして欲しくないなあ。
(7〜10話については結構そんな感じだった気が。この前のはまだ良かったが)
140名無しより愛をこめて:02/05/25 07:08 ID:4VmK3BK+
>>138
だから、令子は「戦争の取材にいくよりゃよっぽど安全」だと勘違いしているから、
「戦争の取材にいくより危険」な事を知っている真司にのうのうと説教できるんだろうね。
視聴者から見れば滑稽な存在だよ、令子は。
141名無しより愛をこめて:02/05/25 17:15 ID:Ftn5iOJr
>>140
全然わかっとらんね。ジャーナリストなら戦争の取材より危険でも行くんだよ。
別に安全だから行くと言ってるわけじゃないだろ。
だから真実を追究する令子の方が正しい。
視聴者(特に子供)から見れば、あの時の真司が腰抜け。
142名無しより愛をこめて:02/05/25 20:57 ID:28m7uAtY
>>140
視聴者が知っていることを知らずに普通に考えれば常識的な行動をとるキャラが
滑稽なキャラに見えるというならそれで良いが、
自分と同じ取り方を全ての視聴者がしているような言い方はしない。
143名無しより愛をこめて:02/05/25 20:58 ID:rBgqGaYl
あんたら、まだやってんの?
144名無しより愛をこめて:02/05/25 22:13 ID:IV5lnkrp
>143
禿同。
玲子なんて持ち出したのがそもそも可笑しい。
145名無しより愛をこめて:02/05/26 08:50 ID:XLrRKzkt
今後も極悪人の登場編はこいつにお鉢が回ってきそうな予感
146:02/05/26 08:58 ID:A264Sp2y
それは井上の思考回路が、現実の極悪人のそれと同一だからだろうか…。
147名無しより愛をこめて:02/05/26 09:11 ID:F9hmPE2X

現実のジャーナリストがどうであるのか知らんが
作劇上、ジャーナリストの意味するものは

長所:正義感 行動力
短所:現実知らず 独善的で他の迷惑を顧みない

等の合わさったキャラが期待できるわけで、玲子は一応そのそのフォーマットに準じているということ

148名無しより愛をこめて:02/05/26 09:16 ID:B5fsoFzi
オーレンジャーについても語ってくれよ

(・∀・)ニヤニヤ
149名無しより愛をこめて:02/05/26 09:22 ID:kRGBKtsL
井上は
150名無しより愛をこめて:02/05/26 09:23 ID:Q90LmK6J
うんこ
151名無しより愛をこめて:02/05/26 09:25 ID:ys/VaMa6
>>148
オーレンジャーの時は、ダメダメだった。
他の大先輩諸氏に歩調を合わせる気などさらさら無さそうだったし
152名無しより愛をこめて:02/05/30 02:52 ID:QV2Ho+LL
あとはミカヅキとかハカイダーとか。
153名無しより愛をこめて:02/05/31 19:25 ID:HHj3AeMv
トシキは伊上先生の実子ではないのです。
橋の下から拾って来た子なのです。
伊上先生の末期のお言葉…
「見てみぬ振りしておけば良かった…つい仏心を起こして連れ帰って
しまった私が悪かった…」
154名無しより愛をこめて:02/06/02 23:09 ID:BnTUaVEj
>>153
いや、細かいことや全体の構成を考えず、
その場その場での盛り上がりを優先して適当に書く作風は似てると思うぞ。

ゲルショッカー首領の正体放り出しを思えば、アギトも充分に謎解いていると思う。
155名無しより愛をこめて:02/06/04 01:54 ID:dNQCtFhq
>>154
ふーん
156名無しより愛をこめて:02/06/04 02:40 ID:xTfRBy1S
龍騎で井上が書くと視聴率が下がり、小林が書くと持ち直す説が
また実証されちまったぞ。どうするんだ?
157名無しより愛をこめて:02/06/04 10:44 ID:QQn/B421
>>156
井上を切ればいいだけ。
158ドラマ板某スレより:02/06/05 00:05 ID:rL3oc1Ub
>>412
ガキ向け番組が一般的に低レベルなのはその通り。
俺はライダーもウルトラマンも基本的に子供だましの番組だと思っている。
去年、視聴率稼いでるっていうんでアギトとかいうやつは
一応見たが吐き気がした。あの番組は見る価値ない。
あれこそ子供だましだ。最近はCGがすごいのでさすがに迫力はあるが
ドラマとしてみると一文の価値もない。
                   
ただ、龍騎に関してはドラマとして結構しっかりしていると思う。
どこの世界にも天才はいる。
話的に矛盾も少ないし、キャラクターもちゃんと書き込んでる感じがする。
話の盛り上げもうまい。
この脚本家はゴールデンのドラマも普通にかけるんじゃないのか。
そんな気がする。

ただ、俺はたまたま今やってる龍騎のメインの脚本家に
おもしろいヤツがいるといっているだけで、
たぶん特撮もののライターの大半はいまだカスだと思う。
来年も一応見るけどつまらなかったらすぐに見るのをやめる。
>>412が見た話は、たぶんそのカスライターの茶々が入った話なんだろう。
特撮は一人の脚本家がすべての話をかくわけではないらしいから。

少なくとも今年だけはドラマ板のみんなも
ちょっと童心に還ってもいいんじゃないんかと思う。
以上、龍騎に一票



きっと特撮素人を装ったアンチ井上に400シラクラ
159名無しより愛をこめて:02/06/05 00:39 ID:EEPJFTmW
412はあからさまに子供騙しな展開を見せた作品を1本呈示すること。
160名無しより愛をこめて:02/06/05 01:35 ID:ijIrBrhm
「龍騎はアギトと比べて矛盾がない」
とか言ってる奴の頭の中を見てみたいもんだ。
161名無しより愛をこめて:02/06/05 01:47 ID:L3B5YZhA
>>160
確かにアギトには矛盾はそうは無いな(龍騎よか多そうだが)。
多いのは整合性を考えていないテキトーな描写だな。
162名無しより愛をこめて:02/06/05 01:51 ID:bhuvIg9t
まあ、矛盾が少ないといえばやはりクウガ初期かな?
矛盾が少ないことと面白いことは全く別物だけど。
163名無しより愛をこめて:02/06/05 02:38 ID:y8dOMyON
ていうか、ゴールデンのドラマがそんなすごいものだとは
知らんかったな(w
164名無しより愛をこめて:02/06/05 08:22 ID:M7jJiBYT
凄い電波がいるんだなぁ、ドラマ板には。
まぁ、LLLが面白いとか言っちゃう奴がいるところだもんな…。
165名無しより愛をこめて:02/06/05 16:25 ID:DaA5dVsK
そういえば葦原涼が、なんでギルスになったかは放置のまま終わってたなぁ。<アギト
166名無しより愛をこめて:02/06/05 16:43 ID:gwSkEq31
氷川の「目が、目が!」も回収されないまま放置
放置の伏線が多いので矛盾も発生しにくい…のか?
167名無しより愛をこめて:02/06/05 16:50 ID:DaA5dVsK
あんまり誉められたモンでもないなぁ。
168名無しより愛をこめて:02/06/06 00:06 ID:vojEP+de
アギトは謎やらドラマやらはそれっぽい雰囲気を醸し出しているだけの小道具に過ぎず、
コントとアクションを楽しむ作品だろう?

いつまでも謎がどうこう言って叩いている奴は馬鹿だと思うし、
矛盾がは無いとか謎は劇中で全て解決されたとか言って擁護する信者はイタイ。
169名無しより愛をこめて:02/06/06 01:39 ID:iCzUkE1L
>アギトは謎やらドラマやらはそれっぽい雰囲気を醸し出しているだけの小道具に過ぎず、
>コントとアクションを楽しむ作品だろう?

結局、『お子さま向けのごっこ番組』の域を脱してないってことか・・・・・・
まあ・・・今のゴールデンのドラマだって適当な作りだし、似たようなものかもしれないけど。
170名無しより愛をこめて:02/06/06 01:47 ID:KbSHXlau
>アギトは謎やらドラマやらはそれっぽい雰囲気を醸し出しているだけの小道具に過ぎず
「エヴァンゲリオン」と似ているね。
171名無しより愛をこめて:02/06/06 02:23 ID:tXUrK88j
今ごろですが、プロジェクトG4観ますた。面白かったです。

思った事。

ストーリーに関わらないところで、この位の尺でやらすと誰よりも上手いんじゃないか?
とか、
メッセージ性
とか、
井上のお気に入りはアゴなんだなー「もう・・・もういいだろ!」最高
とか、


思ったりしますた。いじょ
172名無しより愛をこめて:02/06/06 03:50 ID:eY5Adolg
あの人のこと何にも知らない奴が勝手なこと言ってるけど、
実像ははっきり言っていい加減で一人よがりで横柄で、まわりの評判目茶苦茶悪いよ。
173名無しより愛をこめて:02/06/06 04:05 ID:5VUIEvVQ
>>168は井上?
もうちょっとマシな言い訳考えろ、アホ。
174名無しより愛をこめて:02/06/06 21:50 ID:W91Hl2DV
>>172
>あの人のこと何にも知らない奴が勝手なこと言ってるけど、
きみとかね。
175名無しより愛をこめて:02/06/08 20:09 ID:Pw+Z+PEE
>>172
藤田一郎は(・∀・)カエレ!!
176名無しより愛をこめて:02/06/08 21:20 ID:OxDkLFQr
雨宮K太とはボンボン同士気が合うのでしょうか。
177ジロー:02/06/08 21:48 ID:gQ8knrim
ミカヅキは大傑作だったな
178名無しより愛をこめて:02/06/08 23:25 ID:QMWMHLC6
アギトはホントに面白かった。
毎週日曜の朝が、待ちどうしくて仕方なかった。
こんなにハマった特撮作品は今までなかったyo。
179名無しより愛をこめて:02/06/09 05:59 ID:cUVtjF32
アギトの最終回はエヴァやクウガよりは全然マシ。
180名無しより愛をこめて:02/06/11 18:33 ID:Gk/1KE15
●今月の敏樹たん(アニメ)

『電光超特急ヒカリアン』(テレビ東京系 日曜 8:30〜)
#13「地上より永遠に(前編)」「地上より永遠に(後編)」(6/30)
#14「日はまた昇る(前編)」「日はまた昇る(後編)」(7/7)
もし6/30、7/7の『龍騎』が井上脚本なら、井上アワーだ!

『ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット』(CS・アニマックス 月曜 22:30〜)
#25「消えた!? ドーナッツ事件にょ!」(6/24)
#26「おばけ館で 大そうどうにょ」(7/1)
#27「ごめんなさいが いいたいにょ」(7/8)

『ドラゴンドライブ』(テレビ東京系 木曜 18:00〜)
#1「眠れる龍」(7/4)
井上の新番組! 『龍騎』と龍つながり?
181名無しより愛をこめて:02/06/15 00:49 ID:fKlRe8Bz
で,龍騎の映画は彼?
182名無しより愛をこめて:02/06/20 02:02 ID:mBQYFBNM
最近龍騎の脚本が小林ばかりなのは、
井上先生は映画の方にかかりきりだったからですか?
183名無しより愛をこめて:02/06/23 15:43 ID:gq+O6fbP
sage
184名無しより愛をこめて:02/06/27 01:44 ID:wRHLdHpF
映画age
185名無しより愛をこめて:02/06/30 23:40 ID:5ncTUQHj
まだまだこれからの人だと思う
186名無しより愛をこめて:02/07/04 17:18 ID:IUb8oReS
もうすぐ『ドラゴンドライブ』(テレビ東京系 木曜 18:00〜)
#1「眠れる龍」(7/4) が始まるよ!
187名無しより愛をこめて:02/07/07 14:41 ID:xAKOAtqt
本スレであまり話すのもあれなので、脚本井上ということに重点を置いて
話すならこちらでやりましょう。

つか浅倉の弟が云々というのはネタであるという話もありますが。
北岡初登場時の「お前に何がわかる」発言とかにあるように、
一見悪役だが不幸な過去を持っているとか実は心の奥底に寂しさを抱えているとか
単純に善人悪人に分けられるものじゃないんだぜと言うのがかっこ良いと
今でも思っているのではと疑いたくなるのが井上脚本の怖い所なのです。
(単純に善人悪人に分けられるものじゃない、というのが悪いのではなく、
 最近じゃそれが当たり前でその上でどうキャラを動かすかが肝になっている話が
 増えているのに、未だそれだけを話の中心にしているようじゃなあということです)
188名無しより愛をこめて:02/07/07 14:58 ID:gI8v4JRh
どうでもいいが、放映されてから語っても遅くはなかろう
189名無しより愛をこめて:02/07/07 15:06 ID:NspR4ZsA
>>186
『ドラゴンドライブ』見たぞ。
原作があるせいか、演出がいいのか、けっこう面白かった。
190名無しより愛をこめて:02/07/10 23:32 ID:V09wGB3X
>>189
あまり面白くないと思ったけど、1話って井上でしたっけ?
191名無しより愛をこめて:02/07/12 00:00 ID:7KLTZAgt
井上は自分のヒイキのキャラを理不尽に活躍させて
気に入らないキャラは理不尽に殺すからな。
192名無しより愛をこめて:02/07/12 00:02 ID:qZj4wQz0
龍騎で、井上脚本は良くないというが、
マンコスよりは、かなりマシだと思うが。
193名無しより愛をこめて :02/07/12 01:58 ID:3JihSFvf
>>191
殺すというか正確が破綻して馬鹿扱いされる。殺すよりたち悪い。
194名無しより愛をこめて:02/07/12 02:08 ID:KL1P3cty
いやー、アギト10巻面白すぎるわ。
195名無しより愛をこめて:02/07/12 02:13 ID:qZj4wQz0
井上脚本、マンコスの百倍面白い。
196名無しより愛をこめて:02/07/12 02:15 ID:qZj4wQz0
マンコス、井上が脚本書けば、意外と面白いのでは?
197名無しより愛をこめて:02/07/12 02:15 ID:3tWjuZeu
無茶苦茶されるぞ(藁
見たいけどな
198名無しより愛をこめて:02/07/12 02:17 ID:qZj4wQz0
>>197
逆に無茶苦茶されるマンコスが見たい。
199名無しより愛をこめて:02/07/12 02:20 ID:qZj4wQz0
昔、井上脚本井上脚本のライダー嫌いだったが、
最近、偽善な最悪マンコス見てから、井上脚本がまともに見れるようになった。
200名無しより愛をこめて:02/07/12 03:05 ID:CPT2j9c3
小林井上、あとついでに武上あたりでも入れて
脚本は放映終了後公開で1作品作ったりしたらこの板が面白いことになりそうだ
201名無しより愛をこめて :02/07/12 22:32 ID:IBQbXmTF
次回の話ではナイトサバイブが王蛇を叩きのめすもモンスターに妨害されて王蛇は逃げ切るらしい。
何で野良モンスターがライダー同士の戦いに水差すの?
ライダーが弱っている所を好機と見て襲い掛かった、とかなら集中攻撃受けるのは
ダメージを受けている王蛇の方の筈だし。

また話に都合のよいように不可解な行動をモンスターにとらせるつもりか。
いい加減キャラの行動に整合性を持たせつつ自然に話しに絡ませる位の
小手先のテクニックは身に付けて欲しいものである。

神崎が仕向けるとか(にしても妙な行動だが)、王蛇の方を襲ったがやむなくナイトが
王蛇を庇って相手をしている内に逃げられた、とかならまだ良いのだけど。
202名無しより愛をこめて:02/07/12 22:40 ID:3tWjuZeu
>>201
見てもいないうちから自分の妄想に向かって文句つけてどうする?
203名無しより愛をこめて:02/07/13 01:32 ID:Ogf3vNO8
秋からギャラクシーエンジェル第3期やるみたいだぞ。
204ひったくり:02/07/13 05:59 ID:DXpt5xIc
>>202
見ないでもストーリーがわかってしまうのが井上脚本。それくらいも予測できないの?(プ
205名無しより愛をこめて:02/07/13 10:11 ID:3q393MIz
神崎が仕向ける
理由は浅倉が使いやすいから(バトル大好き)

ここ数話を見てればこう予想するのが自然だと思うが…
206名無しより愛をこめて:02/07/14 00:20 ID:H3FGqYW+
よくモンスターの行動が不条理だとか言われるが
奴らはグロンギやアンノウンに比べて知能低そうだから問題ないんじゃない。
とりあえず視界に入ったら人間でもライダーでも構わず襲うんじゃないの?
207名無しより愛をこめて:02/07/14 11:59 ID:fdgVCTxl
戦闘時間……
208名無しより愛をこめて:02/07/14 12:32 ID:BU1NuLu/
あらら、アンチ井上の方、暴れてませんね
209名無しより愛をこめて:02/07/14 12:41 ID:U3ptEiPF
今日のはアンチでもさすがに文句言えないだろ。
今頃201あたりは必死にビデオ見返してアラ探しの真っ最中か?
210名無しより愛をこめて:02/07/14 12:59 ID:Ft1SniZ3
>>209
勘違いするな。アンチだから文句をつけるのではない。文句をつけたくなるような
作品だとアンチになるんだ。
文句のない作品だったらアンチなんかなりようがない。
アンチ小林なんかは、文句つけるためだけに見てるみたいだがな。
211名無しより愛をこめて :02/07/15 00:28 ID:l0HgVrsA
予告編にあるシーンが本編に無いのは井上氏の得意技
(エイのカードを焼くシーン、Wガゼルと戦うナイトの俯瞰シーンも無かったな)と
本スレにあったが、つまり間尺を考えずに何でも詰め込む人ってこと?
監督・編集次第でだいぶ変わるってことか。
212名無しより愛をこめて:02/07/15 00:50 ID:pF5dW8Hu
>>211
説明的な台詞でだらだら語らせるってのはよくあるな。
213名無しより愛をこめて:02/07/15 00:54 ID:TbIHxN33
>>211
戦闘シーンの素材を全部使うか否かを脚本家が決めるわけないじゃん。
監督が長回しして尺をオーバーすることもよくあるみたいだし。
そんなに脚本家の仕事の比率は大きくないよ。
214名無しより愛をこめて:02/07/15 20:59 ID:6U9tFdmO
>>211
それは余りにもムチャなイチャモンだ。
予告編を作る人間が、カットになってしまったシーンを好んで使うか使わないか
という問題もあるし。
同じ長さの脚本でも、監督によって長さが変わってくるしな。
215名無しより愛をこめて:02/07/15 23:50 ID:YxfAq6Yp
龍騎劇場版はやっぱ井上だった。
「NAKED SEVEN」の帯に書いてあったよ。

216名無し:02/07/18 15:23 ID:X9ruddHY
何故このスレでは「劇場版人造人間ハカイダー」について語らないのだろうか?
白倉と井上コンビなのに・・・。
217カリカリ大魔王:02/07/18 15:24 ID:MU5y/OtX
次回予告カリ!!

明日、感動的な新スレを立てるから期待して待つカリ!!!!!!!!
218名無しより愛をこめて:02/07/18 15:50 ID:zZQLym+l
>>216
究極のワンパターン映画、つうか15、6年くらい前の読切少年漫画
(しかも結果的に一発屋で終る新人さんが描いたような)で100回ぐらい
読んだ覚えのある筋立てだったねえ。>映画ハカイダー
219名無しより愛をこめて:02/07/21 01:26 ID:8ObRqMYX
>>215
だったらageておかないとぉ
220名無しより愛をこめて:02/07/22 20:56 ID:XUuHrNaR
どきんちょ!ネムリン29話「ママは恋のライバル」には誰も語らないの?井上脚本なのに・・・
221名無しより愛をこめて:02/07/24 18:50 ID:3FqSMdAy
井上って戦隊の単発なんかは割と傑作が多いのだが(メインのジェットは別格として)
それ以外の特撮ではいまいち振る舞わないんだよな。

井上は戦隊で輝く存在なのかもしれん!大袈裟だけど(w
222名無しより愛をこめて:02/07/24 20:23 ID:wwXJvpA3
シャンゼは傑作だと言ったら怒られますか
223名無しより愛をこめて:02/07/25 01:57 ID:4Sd8oXYP
小林が書くと極めて普通な感性持った人として描かれる為イマイチ目立たず、
井上が書くと派手な行動で目立つが言動がただのDQN女になってしまう
令子は不憫なキャラだと思った。
224名無しより愛をこめて:02/07/25 02:44 ID:VY5pihfG
>>221
アニメでも普通に面白いの書いてるよ。
なぜか、特撮(戦隊以外)でのみ叩かれまくり。
まあ、子供向けのが向いてるってことでしょ。
225名無しより愛をこめて:02/07/28 07:19 ID:oPVtc3yB
定期age
226名無しより愛をこめて:02/07/29 13:56 ID:Sou8pzbZ
ジェットマンはヒーロー側のドロドロ恋愛劇よりも
敵組織バイラム内の権力闘争劇に燃えた。
シャンゼリオンの都知事ネタはシャンゼの代表的なギャグに言われがちだが、
アクの組織の怪人が合法的に権力を握り、
そこからじわじわと勢力を伸ばしていくという展開は普通に怖いと思った。

ある程度ギャグを絡めた上で本筋はシリアスにというのが本領の人だと思うのだが、
どうもギャグ専門の人だと思われがちなのが哀れだ。
自分がメインのシャンゼやアギトだとギャグとシリアスのバランスが割りと良いのだが、
同系等(メインがシリアスで適度にギャグを付ける)の小林がメインの作品にゲストで
絡むと差異を付けようと無理矢理ギャグにし、おかしな感じになってしまっている気がする。
227名無しより愛をこめて:02/07/29 14:10 ID:F30xm0Xa
>>226
アギトのバランスが良かったと言えるかぁ?
228名無しより愛をこめて:02/07/29 14:18 ID:QcL+mxjE
実は翔一より氷川が、結城凱よりラディゲの方が好きなのではという気もする。
229名無しより愛をこめて:02/07/30 01:17 ID:OVx+iyH4
ギャラクシーエンジェルでも
ミルフィーユより蘭花とフォルテがお気に入りのようだ。
230名無しより愛をこめて:02/07/30 10:52 ID:rIDtqQyb
アギトで、翔一にしろアギトになりかけの少年?にしろ
「なにさ」とか「なによ」とかいってるけど……。

例えば、「なによ、まなちゃんどうしたのさ」
     「きのさん、なによ」とか、

男って、普通に「なによ」っていうんでしょうか?
自分のそばっていうか、自分と同じ人種は少なくともいいませんが……
ちなみに大阪人やけど……。
首都らへんでは、男でも「なによ」っていうのか?
井上の趣味なだけか?
「なによ」女言葉と思うけど……。なによ

ところで、ミカズキだめだな、雨宮のコンセプトの少年が大人なっても
こころに残るような番組ってのに、なってないじゃん。
いやなキャラ多いよ井上。
ウルトラの○○隊みたいのだしたって、ウルトラない時期ならともかく、
もういいよって感じだよ。

リュウキは小林の回が抵抗なく見れる。
井上は、っていう先入観があるんだろうけど……。

231名無しより愛をこめて:02/07/30 11:45 ID:buvdsF9W
>>230
親や友達から口調やイントネーションが伝染したりしない?
「なによ」とか使ってる男性もいると思うけどな。
 
232名無しより愛をこめて:02/07/30 16:43 ID:uxuL+dXu
>>228
ラディゲ役の舘さんって、脚本家もやってるよね。

いま、井上敏樹がシリーズ構成している電光超特急ヒカリアンの
以前のシリーズで何本か書いてたんだけど、
けっこう面白い話だったんで誰だろうと思ったら
ラディゲでびっくりした記憶がある。
233名無しより愛をこめて:02/07/30 17:55 ID:w+Qv7S7v
>>232
え、マジ?
で、今調べたら、小山高男のぶらざあのっぽ出身か!
コネだけでデビューしたのではなく、ちゃんとそれなりの修業を積んで、
小山に認められたんだね。あそこは受講生も多く、世に出るらのは
大変なんだよね。
役者だけでなく、脚本家の才能もあるなんてすごいわ、舘さん。

それにしても、脚本家志望者って特オタも多いから、みんなに
「ジェットマン」の裏話とか質問されたりしたんだろうな〜。
234名無しより愛をこめて:02/07/30 18:28 ID:w+Qv7S7v
なぜ男気は「ますみんのへや」に、「仮面ライダー」DVDボックスを買った事を
自慢げに書きますか? 「シュガー」を買えっての! ますみんに失礼だゾ!
235名無しより愛をこめて:02/07/30 18:31 ID:w+Qv7S7v
>>234
誤爆
236名無しより愛をこめて:02/07/30 20:33 ID:t2s66xxq
>>233
>役者だけでなく、脚本家の才能もあるなんてすごいわ、舘さん。

『超空童子ワンダーセブン』では悪魔的天才科学者でしたから、頭もいいのでしょう(w
237名無しより愛をこめて:02/08/02 22:29 ID:/bBwduYK
>>231
関西だときついな。

こっちだと(なにさは)
「どないやねん」
「なんじゃ〜」
「なんじゃ、こら」
「なんじゃ、われ」
「なんじゃ、どこみとんねん!」
「どったろか」
「なんやねん、こら」
「どうしたんじゃ、こら」
「だぁ〜、とれ」
「じゃかましい!!」
って、感じですか?冗談ですが、(冗談やて)

で、翔一は教授から伝染したんでしょうか?
(翔一は教授から〜うつったんか
238名無しより愛をこめて:02/08/03 00:39 ID:VRmSsd0q
みんなあげちゃう
239名無しより愛をこめて:02/08/03 00:51 ID:zSLlSJO4
>>229
あの面子の中でこの二人は、ある程度勝手に動いてくれるから脚本家陣受けがいいとか。
240名無しより愛をこめて:02/08/03 01:57 ID:yxnpP7Rc
>>240
確かに、無口なヴァニラなんかは難しいキャラらしい
井上が書いたヴァニラの話(お笑いの話)は、オチ放り投げだったし。
241240:02/08/03 01:58 ID:yxnpP7Rc
間違えた、>>239だった。
242名無しより愛をこめて:02/08/03 23:00 ID:uny1JM8Z
もしもポワトリンのメインライターが井上だったら伝説になってたかも・・・
243名無しより愛をこめて:02/08/06 08:48 ID:zGNm8HwL
>>242
ポワは浦沢脚本だからいいんだよ
244名無しより愛をこめて:02/08/07 23:30 ID:sJ2G79a+
まさしく
245名無しより愛をこめて:02/08/09 04:47 ID:n0AEd8xd
>>242
伝説にもならず、よほどの物好きでないと知らない作品になりそうな気がする。
246名無しより愛をこめて:02/08/10 02:25 ID:upl6ZgTS
わざわざ劇場に逝ってきた阿呆はなんか逝ってみろ
247名無しより愛をこめて:02/08/12 19:11 ID:ongDNy0I
ニュータイプのストーリー紹介によると、
29、30話はまた真司・令子はひたすらDQNで
北岡・吾郎がかっこいい話になりそうだ。
248名無しより愛をこめて:02/08/16 15:40 ID:RmoavF2f
反論出来まいて   
             
368 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:02/08/16 14:28 ID:bSJCBAWB
ヲイヲイ映画版の敵ってまた黒い仮面ライダーかよ。
去年の仮面ライダーもロボットみたいな黒い奴が的だったじゃねーか。
脚本家同じ奴なのか?
同んなじこと繰り返しやがって。
249名無しより愛をこめて:02/08/16 16:17 ID:XBvZvjta
>黒い奴が的
まず落ち着け。的じゃなくて敵だろ?
わざわざジサクジエーンなコピペで恥晒してご苦労さん。
250名無しより愛をこめて:02/08/19 02:41 ID:QDsDyxLM
こっちのスレもあったんだな
251名無しより愛をこめて:02/08/19 23:06 ID:3GbBYz1g
やっぱり井上のほうがいいな
252名無しより愛をこめて:02/08/20 00:30 ID:9tuwREgO
井上はサブに回った方が好き
253名無しより愛をこめて:02/08/21 23:08 ID:tl4C/1fN
絶対メインのほうがいい
254名無しより愛をこめて:02/08/21 23:10 ID:55CSi3nW
絶対メインのほうがいい
255名無しより愛をこめて:02/08/21 23:10 ID:ZW5wJ58k
そうですね
256名無しより愛をこめて:02/08/22 07:08 ID:kQD0EdpL
井上がダメというかアギトの脚本と、ギャラクシーエンジェル第2期の最終回と、
龍騎のゾルダ初登場近辺とガイ初登場近辺とこの前お見合いの脚本がダメ。
別に井上が悪いとは言わんが、たまたまダメだと思った脚本が井上が書いたものだった。
面白いと思ったのが井上な場合もあるが、
井上はダメな脚本を書く事がある人間だと言う事だけは確実なのだ。
257名無しより愛をこめて:02/08/22 08:19 ID:rXoxv8LO
>>256
ダメじゃない脚本を書く事もある人間なんて言ったら
全ての脚本家がそうだと思うんだが。
橋田すがことかジェームス三木とか三谷とかも含めて。
258名無しより愛をこめて:02/08/22 09:04 ID:6JTbN2xd
>>257
橋田スガコがいい本書いたことなんてあるの?
259名無しより愛をこめて:02/08/22 10:15 ID:Gq6b088A
>>256
ゾルダ編はともかくガイ編に文句を言うやつは珍しい
260名無しより愛をこめて:02/08/22 15:23 ID:16rZwBFU
ガイ編はダメだろう。
スーパーハッカーが出てきて失笑したよ。
よく知らない事を調べもせずに書いてるのが分かって萎えたしな。
逆にガイ編の何が良かったのか全然分からないんだが教えてくれ。
261名無しより愛をこめて:02/08/22 15:44 ID:JkVfqk84
19話でガイが殺されたときの爽快感はガイ編のおかげ。
自分はそう思ったッス。
262名無しより愛をこめて:02/08/22 15:55 ID:gEIElnlE
折れも表に出てきて、脅迫するスーパーハッカーにはワロタ。
やっぱり井上はリアル風味がギリギリのところで、実写的な
細部の設計はできないんだよ。細かいところをフォローする
精神的な持久力がない。アニメなら目立たないんだろうけど、
と今週も含めて思った。
263名無しより愛をこめて:02/08/22 16:37 ID:DYpplG4b
スーパーハッカーもスーパー弁護士と同じでどんなもんか解らずそのまま
スーパーって言ってるだけなので説得力なんてあるわきゃ無い。
264名無しより愛をこめて:02/08/22 20:46 ID:zx3TdoPg
ガイ編は、その前まで話が全然進まない上に煮え切らない展開が続いていたんで、
一服の清涼剤にはなったかと。
他の時期に挿入されていたらもっと叩かれただろうな。
265名無しより愛をこめて:02/08/22 21:02 ID:iA7Gh6s3
ガイ編はなあ、ガイのキャラ立ては良かったけど
あの無茶な展開は子供番組なめ過ぎだと思った
いくらなんでもマジであんな殺人ゲームや脅迫が成立すると思ってないよね
266名無しより愛をこめて:02/08/22 21:34 ID:W+hVIlQQ
>>216
「人造人間ハカイダー」あの波がザザーンとくる(あまりにも有名な)トップ
シーンでカメラが横にスクロールすると無気味な城が立っている。まるであ
のオープニングはこの作品をずっと待っていたかのようだ

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/mono/000218b.htm
267名無しより愛をこめて:02/08/22 21:55 ID:DKBIxTfi
ハカイダー…ヒロインの為だけに見たが、
結局何がしたかったのかわからんかったなぁ…
268名無しより愛をこめて:02/08/23 08:50 ID:meQNJuK8
子供番組なめすぎって…。
クウガフィルター組みって、無知だよな…。
269名無しより愛をこめて:02/08/24 01:57 ID:4L3zzG/F
絶対メインのほうがいい
270名無しより愛をこめて:02/08/24 02:22 ID:mv7iJTJp
>>269
バカこけ!(藁
271名無しより愛をこめて:02/08/24 03:50 ID:kZZ3PZu7
この男の「シリーズ構成」というのは
銀行の相談役みたいな単なる名誉職としか思えん。
272名無しより愛をこめて:02/08/24 06:17 ID:eKkbZm0Q
アニメは最終的に監督が全てをきめるから、特撮みたいに
好き勝手できなくて嫌いだと言ってみたりする
273名無しより愛をこめて:02/08/24 06:22 ID:mv7iJTJp
アニメは最終的に監督が全てをきめるから、特撮みたいに
好き勝手されなくて安心できると言ってみたりする
274名無しより愛をこめて:02/08/24 07:44 ID:j3L1ieOm
そういえばOZが自分の掲示板で井上につい蘊蓄かたむけていたが
あいつはクウガで井上を知ったクチなんだよな。
当時チャットをロムってたが
「今クウガの脚本書いてる井上敏樹って伊上勝の息子さんだってしってました?」
と入場していきなり自慢げにいってんの見てワラタ
んなのみんな昔から知ってるっつーの。特撮使いの看板下げろ。
正直に「宮内ヲタ女の部屋」とでも変えろ。
275名無しより愛をこめて:02/08/24 07:49 ID:GVS5g7m0
特撮でも、好き勝手出来ないようにして欲しいです(^_^;)
276名無しより愛をこめて:02/08/24 08:00 ID:YoERDEsk
特撮だと誰かストップかけないの?
白倉P辺りだと逆に拍車をかけそうだが。
277名無しより愛をこめて:02/08/24 23:42 ID:8QatGQpE
ギャラクシーエンジェル3期の最終回では、
是非ミルフィーユにリストカットさせて欲しい
278名無しより愛をこめて:02/08/25 05:46 ID:54DOHIKD
好き勝手やってるからこその井上であって。
それでも彼なりに芯が通っているところがあるからいいのだ。
煩悩で最初から最後までひきずっている奴と一緒にしないでくれ。
279名無しより愛をこめて:02/08/25 07:03 ID:NW6Eo8Av
井上なりに芯が通っていてもそれがクソ曲がった芯だったら無い方がマシ。
280名無しより愛をこめて:02/08/25 09:14 ID:lFR3xEIb
煩悩で終始引きずっているわけでは無いが、
自己満足で終始引きずっているから余計にタチが悪い。
281名無しより愛をこめて:02/08/25 10:43 ID:QoqtTEu2
脚本家差別主義のアニオタはカエレ!!
282名無しより愛をこめて:02/08/25 19:47 ID:1PW83RfK
井上敏樹はどうやらネムリンの頃から内田さゆりがお気に入りだった様だ
283名無しより愛をこめて:02/08/25 20:05 ID:mHhWpSHH
とりあえずジェットマンとシャンゼリオンは最高。






















(・∀・)ニヤニヤ
284名無しより愛をこめて:02/08/25 22:59 ID:y68xXQyj
>>282
井上って、「ネムリン」のホン、書いてたっけ?

……書いてたな。終わり頃に1本
285名無しより愛をこめて:02/08/26 17:20 ID:2jsckH/G
シャンゼリオンメモリアルでも相変わらずの大口叩いてますね(w。
 
他人はどうだか知らないけど、読む限りでは嫌いにはなれないなぁ。
むしろ、自信過剰過ぎて笑えます(w。
286名無しより愛をこめて:02/08/26 17:36 ID:B0y6TJbv
井上作品を語ると言うか井上を叩くスレだな。
当然の帰結といえばそうなんだが。
287名無しより愛をこめて:02/08/26 18:40 ID:hkXtlkem
井上脚本は叩くところは有れど語る所は有りません。
288名無しより愛をこめて:02/08/26 20:50 ID:lJWgHnSb
良く言えば豪放、悪く言えば傍若無人って感じ?
289名無しより愛をこめて:02/08/26 22:37 ID:oNxE/l0c
>>288
まあ自省が欠けている感じ。
井上脚本は当たれば飛ぶけど外すと凄い上滑りになるのも
多分、人の話を一切聞かないせいではないかと。
自分の持ち味をしっかり出せる反面、オナーニにもなり易い。
290名無しより愛をこめて:02/08/26 22:48 ID:Nlcr5cIu
現状はオナニーそのものだがな。
291名無しより愛をこめて:02/08/26 23:12 ID:2jsckH/G
最近、わざと叩かれる様な脚本を書いてる様にしか思えない。
292名無しより愛をこめて:02/08/26 23:13 ID:JfGVfiE0
叩かれる事を前提としているとしたら物凄い事だと思う。
が、それはそれで始末が悪いし、余計悪いかもしれない。
293名無しより愛をこめて:02/08/26 23:17 ID:oNxE/l0c
「アンチが付くのは有名税! アンチの数倍はファンがいるんだ!」
とか思ってやってたら確かに鬱だ・・・・・・。
294名無しより愛をこめて:02/08/26 23:21 ID:4vpcFYxD
>>293
本当に思ってそうに見える所がまた鬱だ。
295名無しより愛をこめて:02/08/26 23:45 ID:SJ/WO/R5
>>293
小林信者に多そうだな。
296名無しより愛をこめて:02/08/26 23:48 ID:oNxE/l0c
はいはい、真・ZO・Jスレで粘着に龍騎を貶めるのが
生き甲斐な夏厨君は黙ってようね。
何回同じカキコをしたか覚えてまつかー?

92 :名無しより愛をこめて :02/08/26 23:37 ID:SJ/WO/R5
なんだかんだいって龍騎の劇場版より優れているのはいうまでもない。
>>82
しつこいぞババア
297名無しより愛をこめて:02/08/26 23:50 ID:ySsNsr7M
あの龍騎の映画では、ラスト見切ってたんでトンボ怪人の大群が「終」の文字に収束するのを期待して身構えてました。

298名無しより愛をこめて:02/08/26 23:54 ID:ntYVcaWv
井上スレで小林の話題はタブーにしようや、関係無い所で荒れるから。
逆も同じね。
299名無しより愛をこめて:02/08/26 23:57 ID:oNxE/l0c
>>298
禿胴。
SJ/WO/R5はアンチ龍騎スレをageまくってる粘着厨のようです。
300名無しより愛をこめて:02/08/27 02:02 ID:t3iYqoSQ
井上敏樹&小林靖子の萌え萌え作品
http://www.broccoli.co.jp/dejiko/panyo/bangumi/digest02.html#09
301名無しより愛をこめて:02/08/27 02:06 ID:bw4pr0LZ
>>300
良くこんなの知ってるね。でもアニメはいらんよ。興味無し。
302名無しより愛をこめて:02/08/27 02:17 ID:t3iYqoSQ
アニメスレでは小林さん叩かれていて可愛そうだよ
(ぴたテンスレでも色々と叩かれていた)
特撮板ではどのスレでも常に賞賛の嵐なのに
303名無しより愛をこめて:02/08/27 02:28 ID:bw4pr0LZ
>>302
悪いけど、板違い。
304名無しより愛をこめて:02/08/27 02:29 ID:2SrhNx+T
>>302
アニメ系の話題の場合、住人の萌え重視偏重が甚だしいからねえ。
305名無しより愛をこめて:02/08/27 02:33 ID:AEDJZOVw
>>302
そうか? 009スレでは結構好印象だったぞ。
ぴたテンはまあ小林と無関係に原作派の攻撃でスレが荒れ気味だが、
小林が特に叩かれてはいないと思う。

たまに明らかに特撮板から出張していると思われる偏執的な叩きは見られるが。
306名無しより愛をこめて:02/08/27 04:41 ID:t3iYqoSQ
龍騎スレでは井上脚本も叩かれているときもあるな
こないだのギャグ話も、沢山あるTVシリーズの中で
たまにはあんなのがあってもいいのでは、と思うのだが
単純に面白かったよ
307名無しより愛をこめて:02/08/27 04:46 ID:t3iYqoSQ
>305
しかし、ぴたテンも小林さんほどの方が
シリーズ構成までしていながら
何であそこまで糞になるのだろう。
直接脚本を担当した回もトマト祭りのようなゴミ話。
監督や絵コンテが悪いのだろうか、

それもこれも、映画で忙しい井上先生を参加させなかったせいだな

実写化のときは、井上脚本希望
308名無しより愛をこめて:02/08/27 07:02 ID:bw4pr0LZ

板違い。
309名無しより愛をこめて:02/08/27 08:39 ID:B81yEp71
>>307
井上はヒカリアンやギャラクシーエンジェルの様なコテコテギャグの方が
肌に合うんじゃないか?
 
板違いスマソ
310名無しより愛をこめて:02/08/27 08:43 ID:WkgV0y4E
小林信者も井上叩きしてるンだな…。
俺の、私の小林作品を汚さないでってことか。

心狭いね。
311名無しより愛をこめて:02/08/27 10:47 ID:iCmq/Iar
だから小林の話はこのスレでするなというのに・・・・・・。
特に>>310、煽りみたいなことを言うなよ。荒れるから。
312名無しより愛をこめて:02/08/27 11:10 ID:UEHnHuq4
井上のギャグって、時々
「どこで笑わせたいのか分からない」ことがある
ギャラクシーエンジェル2期の最終回なんかそう。
そりゃ本人は分かってるんだろうけど、もうちょっと
起承転結ってもんをさ…
313名無しより愛をこめて:02/08/27 11:28 ID:BPKzTwBJ
井上の叩きは、辛辣だったり言い過ぎだったり、人格にまで攻撃が
及んだりするのはいただけないが、言いたい事はわかるし、作品へ
の怒りが基調となっているから、まだ読めるものになっている。
だが小林の叩きは、ただただ評判を貶めたいという病的な感情ば
かりで気持ち悪い。アニメ板への進出や、一見アンチかどうかわか
らない微妙な貶しと煽りなど、生理的に嫌悪感を感じるものが多い。
一言で言って陰湿。

井上と小林、両作家の作風の違い(大雑把VS繊細)の違いがアンチ
にまで現れているような気がする。
314名無しより愛をこめて:02/08/27 13:56 ID:bw4pr0LZ
小林禁止。危険。
315名無しより愛をこめて:02/08/27 15:32 ID:+niAJzeQ
小林&井上の成果

【経済】ブロッコリー、8月中間期経常3億7000万円の赤字
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030385196/l50
ブロッコリー大幅赤字転落の原因となったアニメは?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1030420182/l50
おい!お前ら!ブロッコリーをどう思いますか?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1008745455/
ブロッコリーの裏事情
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1012755375/l10
大学生ならブロッコリー好きだよな?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1022948123/
でじこは湘南ベルマーレを応援するにょ!そにょ8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1012217550/
316名無しより愛をこめて:02/08/27 16:32 ID:3WB0kIyO
井上作品のギャグって畳み掛けて二度三度とやるのが好きだよね。
「ゾルダの恋人」の北岡と元秘書のデートのシーンも、
たこ焼きの次にゆで卵を元秘書の指に刺したりと、
シチュエーションをちょっと変えて落ちのパターンは一緒というのを何回か繰り返す。

うまくツボにはまる強烈で、かなり笑えるギャグになるけど、
滑ってしまうと、しつこくてクドい後味の悪い印象しか残さない。
龍騎は演出の問題もあると思うけど、後者のほうが多い感じがする。
317名無しより愛をこめて:02/08/27 16:35 ID:ylXFiZbJ
いわゆる天丼。>繰り返しギャグ
318310:02/08/27 19:42 ID:ohSKr6tb
すまん、煽ったわけじゃないんだ。
井上の回に出てくる半ギレ気味の井上罵倒組みの謎がとけて、思わず書いてしまったんだ。
今後は気をつけるよ。

しかし、タイムスキーでアギトスキーな私には、ショックな事実だなぁ…。
クウガとアギトを比べて、クウガ最高アギトダメっていってたクウガ信者と似たような人達が好きな脚本家のファンだってのは…。
319名無しより愛をこめて:02/08/27 19:58 ID:ylXFiZbJ
龍騎29,30話のみんなの騒ぎ方を見て
「みんな糞真面目なんだなあ」と思った。
別にいいじゃん、あの程度のバカ話。
「キャラの性格変えるから…」とか、もう見てらんない。
320名無しより愛をこめて:02/08/27 21:29 ID:B81yEp71
シャンゼリオンバイブル読んでて本編もみたくなりシャンゼリオン
見返したが何度見ても笑える。
 
次の展開分かってても「さらなるライバル」や「サバじゃねぇ2」は笑ってしまう。
 
シャンゼに比べ今週の北岡はちょっと滑った気がしました。
321名無しより愛をこめて:02/08/27 21:39 ID:+HFb9F/Y
小中監督だったら、また別な作品になってたと思う。
あれは監督に問題があるのかも。
322名無しより愛をこめて:02/08/27 22:02 ID:iCmq/Iar
>>319
まあ夏休みだし。
確かに井上が悪ノリしてたのもあるけどね。
俺は龍騎スキーだけど関西の放送枠を考慮したどうでもいい話ということで
納得してる。昨年のアギトよりは当然ながらあの手の話減ったしね。
キャラの性格変わってたというのは、よく分からんなあ。
ちょっとくどくなってた気はするけど。
323名無しより愛をこめて:02/08/27 22:51 ID:RNJzO7ZZ
321>> そーね。今回のは石田の責任も大きい。
石田ファンだがかばいきれない。
324名無しより愛をこめて:02/08/27 23:28 ID:bw4pr0LZ
まあ、何でも許せる人はそれでいいけどそういう人が許せない人の間に入って
話しても意味が無いと思うけどね。
325名無しより愛をこめて:02/08/28 02:12 ID:LkjuZg8P
井上にウルトラマンやって欲しい。見ないけど。
326名無しより愛をこめて:02/08/28 02:15 ID:7vBbBifV
>>323
というか、ダーイシもいやいやだったんじゃないの?
327名無しより愛をこめて:02/08/28 02:21 ID:6ikuah4Q
>>325
だが、変身アイテム間違えはとうにガイシュツな罠。
328名無しより愛をこめて:02/08/28 03:24 ID:YYUKiLHY
ふざけた脚本だから面白くなる訳じゃ無いよね....
面白くなかったらすごく寒いしいらだつだけ。

面白さってただでたらめな事すればいい訳じゃないのに。
って今回の龍騎みて思った。

いままでなんとも思ってなかったのにイノウエ脚本が叩かれるのも
納得してしまった。

どうせバカやるならほんとに面白いと思えるモノにしてほしいよ。
329名無しより愛をこめて:02/08/28 03:25 ID:wn0Hjvgg
>316
アニメだけどギャラクシーエンジェルでの
ひたすら同じギャグのたたみかけもすごかった。
しかし、井上さんってギャラクシーエンジェルだけでなく
デ・ジ・キャラットでも脚本いくつかやってたのか

ブロコが3億の赤字をだすのも時間の問題だな
330名無しより愛をこめて:02/08/28 03:46 ID:wn0Hjvgg
>328
シャンゼリオンのバカノリは凄い好きだったが
331名無しより愛をこめて:02/08/28 03:57 ID:8w/Kmaov
ま、脚本だけの問題じゃない気もするね
俺もシャンゼのノリは大好きだった。
龍騎→シャンゼ、の順で見たけどシャンゼの方がずっと面白い。
332名無しより愛をこめて:02/08/28 04:00 ID:8wg3JC8T
まったく同じ脚本でも監督が長石だったら
もっと面白くなってたんだったりして
333    :02/08/28 04:01 ID:tpbdk7b5
>「むっちゃ、石田監督と話しました」と、撮影をふり返って語る涼平さん。
>コメディシーンは、やりすぎると全然笑えないものです。
http://www.toei.co.jp/tv/user/program/browse2.asp?Command=Old&StrNum=30&SID=159

結構、脚本見た時点でムッとしてたんではないかと思われ(w
334名無しより愛をこめて:02/08/28 04:58 ID:LkjuZg8P
まじで東映のホームページでは遠回りに井上に厭味言ってるような気がしてきた。
335名無しより愛をこめて:02/08/28 05:25 ID:jznsb9ax
http://ha.sakura.ne.jp/~okinu/BBS/mkakikomitai.cgi
■--最大の悲劇。++ 紅い眼鏡 (全てを越えし者)
仮面ライダー龍騎観逃した〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!。
それも2話も観逃したーーーーーーーーー!!!!。
「見合い合戦」「ゾルダの恋人」
スゲー観たかった2話の観逃しは痛過ぎる。
全部高校野球が悪いんだーーーーーーっ!!!!!!。
午前10時半何て。
ワシ熟睡してる時間じゃ!!。
ビデオ録画も忘れる何て〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!。
初めて龍騎観逃した。
放送開始から今まで1話も観逃さなかったのに・・・。
・・・。
龍騎って2月3日放送開始で。
GAと一緒に始まったんだよ〜〜〜〜〜。
ピャラリポ〜〜〜〜〜ッ♪(壊)。
・・・。
336名無しより愛をこめて:02/08/28 11:04 ID:7ocfijGN
29話は面白かったけど
30話はちょっと痛痛しかった
337名無しより愛をこめて:02/08/28 11:40 ID:BhKYhLqx
石田の演出なんて画面に色つけたりすることしかないだろ。クウガで支持されてると勘違いしてるんじゃないの?長石、渡辺ましてや金田、鈴村以下だった自分に気付けよ。
338名無しより愛をこめて:02/08/28 11:57 ID:juT7e+ym
井上が脚本家になったのは親のおかげ?それなのになぜ批判するの?
339名無しより愛をこめて:02/08/28 12:00 ID:eEUPfwS0
>>338
苦労知らずのくせに、高慢な二世議員のダメダメぶりを批判するのと、同じ論理です。
340名無しより愛をこめて:02/08/28 12:10 ID:ADyZ58Da
>>337
いくらなんでも鈴村よりはマシ。
341名無しより愛をこめて:02/08/28 14:55 ID:ExnFZZUZ
つうか、鈴村って石田のデッドコピーだし。
342名無しより愛をこめて:02/08/28 16:41 ID:JtNUoZ4b
最近の井上脚本にはかつての勢いは無い気がしてしょーがない。
1990年代の作品には好きなのも多いし、繰り返しギャグ(天丼というそうですが)も
勢いがあって面白かったし、なにより子供にもわかりやすかった。

>>332
私もそう思う。
今回の龍騎のギャグは、脚本が変に難しく(というか大人向けを意識)したのと、
やたら凝っていておしゃれな演出がうまく合わなかったのかも。
シャンゼのときは、ギャグの種類がどっちかというとドリフのギャグって感じだった。
ベタな部分は子供でもギャグが分かりやすく、捻った部分は大人でも笑えるところがあった。
でも、龍騎って捻ってひねりまくって、よじれた話と意味無く凝ったゴテゴテな演出で
子供が見ていても分かりづらいし、大人が見ればやりすぎに見えるだけだし。
343名無しより愛をこめて:02/08/28 16:52 ID:ADyZ58Da
>>342
29話はともかく、30話は脚本だけ見ればオーソドックスなコメディだよ。捻りもないし。
意味不明な演出の数々に目を取られて捻ったように見えるだけ。
29話はとにかくドタバタをやろうとして詰め込み過ぎた。
でも子供は笑い転げてた。大人が考え過ぎてるだけでしょ。
344名無しより愛をこめて:02/08/28 18:03 ID:hvaGBy4x
>>343

子供を「笑わせている」のではなく、あまりの出来に「笑われている」のです。
345名無しより愛をこめて:02/08/28 20:48 ID:KGtkBAZ2
本気で言ってるとしたら妄想癖が相当なとこまできてるな
346名無しより愛をこめて:02/08/28 22:19 ID:4o3wkRoS
29話は面白かったけど30話はなぁ…。
くどかったというか、不協和音というか、え?! っていうか、なんというか、辛かったです。

やっぱ、監督って大事なのねって思った。
アギトでも、なんでこの話でそんなノリなの? こんとのような効果音て…。って思ったし。
347名無しより愛をこめて:02/08/30 00:08 ID:bGX9wcTH
330 名前:風の谷の名無しさん :02/08/29 08:08 ID:yi81r3ib
井上>>>>>>>>>>>小林(倒産
348   :02/08/30 00:10 ID:AAaIrKNd
>>346
29話、30話、両方とも監督は石田でふ。
349名無しより愛をこめて:02/08/30 05:26 ID:HiHXiJlM
>>347
やっぱり小林はあぼーんなの?
350名無しより愛をこめて:02/08/30 06:30 ID:IjAfCnRn
>>347>>349
はあ?
351名無しより愛をこめて:02/08/30 08:37 ID:5GBP1O53
井上のギャグセンス寒いんだよなああ
80年代辺りで完璧にストップしてるというか
何度も指摘されてるあの効果音の使い方とか、ホントに(゚Д゚)ハァ?だしな
堅苦しく作れとは言わないけど、コイツの場合形無しにブチ壊す場合があるから嫌い
352名無しより愛をこめて:02/08/30 13:08 ID:mzNc0Prz
効果音まで脚本の指定なのか
353名無しより愛をこめて:02/08/30 13:13 ID:G3fSXYbM
>>352
たまたま、スレが上がってたのを見つけて書き逃げだろ。
 
ギャグセンス寒い言うやつの、高度なギャグをみてみたいよ。
354名無しより愛をこめて:02/08/30 13:15 ID:FPiGQGUD
>>352
アンチは頭悪いから…

脚本化が好きにかいたシナリオを、監督が好きなように演出すると思ってるからなー。
そんな電波なメールを送っちゃう奴らだしー。。
355:02/08/30 19:36 ID:pmB9vBrw
それで?
356名無しより愛をこめて:02/08/30 19:40 ID:IjAfCnRn
いやでも龍騎の30話はちょっと寒かったと思うな。
演出が違えば印象はかなり違うと思うけど。
357名無しより愛をこめて:02/08/30 20:06 ID:TbqnpPnt
なんていうか井上脚本って80sあたりの学園ドタバタ系を想起させる
ものがあるよね・・・敵も味方もボケてツッコミ合ってちゃんこ鍋的
な騒々しさがあるとことか。
だけど、そこに持ってきてさらに90s的な精神性に迫るシリアスさも
加えようとして妙に変な感じになってる気がする。

358名無しより愛をこめて:02/08/30 22:37 ID:LuYzja62
>357
>なんていうか井上脚本って80sあたりの学園ドタバタ系を想起させる
>ものがあるよね・・・
自分は30話を見て、「らんま1/2」を思い出した。
そういやシリーズ構成だったっけあの人。
359age:02/08/31 00:21 ID:MSFam5Hx
353 :名無しより愛をこめて :02/08/30 13:13 ID:G3fSXYbM
>>352
たまたま、スレが上がってたのを見つけて書き逃げだろ。
 
ギャグセンス寒い言うやつの、高度なギャグをみてみたいよ。


354 :名無しより愛をこめて :02/08/30 13:15 ID:FPiGQGUD
>>352
アンチは頭悪いから…

脚本化が好きにかいたシナリオを、監督が好きなように演出すると思ってるからなー。
そんな電波なメールを送っちゃう奴らだしー。。


360名無しより愛をこめて:02/08/31 00:30 ID:IiXFGFpA
ここまで匂いのある脚本を書いて通ったことが
スタッフの大失敗だよ。
361名無しより愛をこめて:02/08/31 00:40 ID:VNZLuILB
シャンゼリオン見直して改めて思ったんだけど、
もう自分のスタイルに満足しちゃってる様に思える
362名無しより愛をこめて:02/08/31 01:56 ID:U2xygSNQ
アニメスレより。ここにも粘着がわている模様

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1030420182/l50
758 名前:風の谷の名無しさん :02/08/31 01:22 ID:aKw3tpiy

とりあえず、最近組むことが多い井上敏樹にだけはやらせないこと。
こういうのにはてんで向いてない。原案無視したいならうってつけだけど。
363名無しより愛をこめて:02/08/31 02:11 ID:DlwuikXa
粘着のこの情熱?はなんなんだろう(w
便所の落書きで井上の評価が落とせると思ってるのかな(w
364名無しより愛をこめて:02/08/31 02:33 ID:U2xygSNQ
>こういうのにはてんで向いてない
元スレのブロコ系こそ何でもOKな舞台だと思うが
ギャラクシーエンジェル面白かったよ
龍騎のギャグでマジ怒りするキモヲタは星の数ほどいても
GAの発狂しそうなギャグ脚本の数々でマジギレするヲタはあまりいまい
365名無しより愛をこめて:02/08/31 02:33 ID:fWwnFZTy
ttp://members.tripod.co.jp/animelist/ad/Rnm1.htm
ttp://members.tripod.co.jp/animelist/ad/Rnm2.htm

>>358
いや一部脚本書いただけみたい。
部分的にはシリーズ構成もしたように書かれているけど、それシリーズ構成っていうのか?
366名無しより愛をこめて:02/08/31 03:14 ID:aInBGkMQ
美少女系アニメ誌に井上のインタビューが載ってた
 記者「シリーズ構成を担当しておもしろいことは?」
 井上「ないね。」

先生、相変わらずカッ飛ばしてます(w
367名無しより愛をこめて:02/08/31 04:20 ID:yg96ihOi
こういう奴がのさばってると新しい人材の芽を摘むことになるので引退しる。
368名無しより愛をこめて:02/08/31 04:21 ID:ek6O7BoK
>>366
パワーの衰えは当分先ですな(w
こりゃ、今でもシャンゼリオン書けるな。
369名無しより愛をこめて:02/08/31 04:26 ID:yg96ihOi
反省という文字が無いから強いよな。
370名無しより愛をこめて:02/08/31 04:38 ID:DxsikZOb
奢れる者、久しからず。
371名無しより愛をこめて:02/08/31 05:07 ID:MSFam5Hx
>便所の落書きで井上の評価が落とせると思ってるのかな(w

コイツ、所詮自分も便所のラクガキだという自覚がないらしい(ワラ
井上なんて落ちる程の評価があったかどうかも怪しいのにナー。
マジオモシレー。つかご本人?(w
372名無しより愛をこめて:02/08/31 08:17 ID:nTr9Bpq3
とりあえず、アギトで井上敏樹知った層にアンチが多そうだな。
 
井上脚本も便所の落書き程度ってことで(w。
便所の落書きでも爆笑してもいいだろ。
373名無しより愛をこめて:02/08/31 15:12 ID:dmYiASDn
どっちかっていうと、普段特撮しか見てない層のほうがアンチ多そうだけどね。
うちの周りは、最終5話も「ふ〜ん、結構面白かったじゃん」って感じだったよ。

そいつらは、リュウキで離れていったけど…。
あと、戦隊は子供のものだから見ないってのばっかだった。
アギトで入ってアギトで終わった人たちってのは、結構多そうだね。

というか、彼らは井上敏樹とう名前すら知らないと思う。
スタッフの名前とか気にしないから。
374名無しより愛をこめて:02/08/31 16:31 ID:S8HdD+Jz
所詮、井上はその程度の存在
375名無しより愛をこめて:02/08/31 16:42 ID:IZM4n+gX
脚本気にするのは、オタだけでしょ。
リュウキ本スレでも、初心者風装って脚本家がどうとか言ってるのはオタだろうし、。
376名無しより愛をこめて:02/08/31 18:38 ID:yg96ihOi
最終5話が面白いんだったら文句は言わないよ。
377名無しより愛をこめて:02/08/31 18:41 ID:nTr9Bpq3
>>376
ジェトマンは最後迄ダレなかっぞ
と、言っておく
 
シャンゼリオンは
まぁ…、打ち切りの性もあるがw
378名無しより愛をこめて:02/08/31 18:48 ID:KtswYjZx
>>376
大丈夫、北岡が東京都知事になる予定だから。
379名無しより愛をこめて:02/08/31 22:50 ID:BvU2nvhS
>>362
粘着も暇だねえ。
ただこいつがネタにしているアクエリアンエイジは、他のブロコ物と違い
何でもありに出来ないタイプの話なんで井上起用はないだろう。
一度大失敗してるから冒険無しの安牌狙いでくるはず。

会社が持ってればだがな
380名無しより愛をこめて:02/08/31 22:57 ID:5P9Yc08u
北岡「吾郎ちゃん、身長の低い者を消去して」
381名無しより愛をこめて:02/08/31 23:27 ID:MSFam5Hx
井上信者って結局のところアニヲタが多いんですね
382名無しより愛をこめて:02/09/01 11:41 ID:1DJxViGv
>>381
特オタの方が多いと思うぞ。
ジェットマン以上に井上信者を作った作品がアニメにある?
383名無しより愛をこめて:02/09/01 11:52 ID:IHUi8GMO
特撮もアニメも同等に見てる濃いオタが多いんじない?
 
自分もジェット信者ですが
最近の特撮から見れば過去の遺物だな>ジェットマン
384名無しより愛をこめて:02/09/02 08:00 ID:ALyGvFw5
見たからといって井上信者になるようなアニメなんて存在するのか?
385名無しより愛をこめて:02/09/02 08:30 ID:c6jnxTBI
無いと思う。

つか、井上って信者作りにくいよ。
作品も性格も。
386名無しより愛をこめて:02/09/02 08:32 ID:tMgbKlP7
うーん。
自分は欠点も激しく了解した上で井上ファンやってるんだよなあ。
本人の人柄も分かってるけど「仕方ねえなあ」と思ってしまう。
こんな自分は立派に信者でしょうか。
387名無しより愛をこめて:02/09/02 08:54 ID:c4C2LxGZ
>>386
うん、そう思う。
388名無しより愛をこめて:02/09/03 00:33 ID:nfvdDUlJ
>386でも、欠点を知っていて好きなのなら、
その人の自由だと思う。
389名無しより愛をこめて:02/09/03 02:59 ID:uciRf0a7
今31話見返してるけど、
島田&めぐみの「バラとひまわり」がありそうで
今から鬱
390名無しより愛をこめて:02/09/03 03:00 ID:v0enu9Cm
進化がそんなに無いのがすごい。

391名無しより愛をこめて:02/09/03 03:11 ID:q+GoX80m
1話完結の話を書かせればもっといいと思う。
続き物に組み込んだり、続き物書かせちゃだめな気がする。
脚本と監督とプロデューサーがどこまでやるかわからん素人の感想。
392名無しより愛をこめて:02/09/03 03:34 ID:lFcSmNF0
そう書くとT上先生と同レベルのように思える・・・。
393名無しより愛をこめて:02/09/03 04:15 ID:hkiXS6rk
井上だけどなんか質問あるか?
今仕事中なんだが、ちょっと息抜きに来て見た。
394名無しより愛をこめて:02/09/03 04:23 ID:/ujDfRB8
んじゃ、サソリ女編は本当に、あれが本来の構想なの?
あと、天文知識はきちんとあった上で、蠍座を動かしたの?
395名無しより愛をこめて:02/09/03 04:59 ID:+7tm3wK5
>>393
デビュー作は何ですか?
そしてその時のギャラは安いと感じましたか?
396名無しより愛をこめて:02/09/03 05:30 ID:9J51WFwv
龍騎のキャラクターでお気に入りは誰ですか?その理由も知りたいです。
397名無しより愛をこめて:02/09/03 14:41 ID:B1pZ+DNA
>>393
王蛇は肉屋とかいってた自称小林靖子と同じ切り出し方だ(w
しかも別スレにもいたような・・・
398名無しより愛をこめて:02/09/03 15:22 ID:pruJOePn
最近の井上を見ると、俳優の都合のために氷川を半分失明させて出番を減らしたり
していることから、ガオではシルバーは変身後の登場後が多い武上大先生になりかけている
兆候が見られる。

 皆さんは武上と井上はどっちのレベルが上だと思いますか?
399名無しより愛をこめて:02/09/03 15:46 ID:84/Y/8YB
>>393
もしかして井上 順さんじゃないでしょうね?
400名無しより愛をこめて:02/09/03 15:58 ID:qLR/V6JO
ワラタ
401名無しより愛をこめて:02/09/03 17:56 ID:ng79k+Ak
>>398
二人とも君の日本語よりはいい本を書くと思います。

いや、煽りじゃなくて、「変身後の登場後」って何? 何が言いたいの?
402名無しより愛をこめて:02/09/03 19:07 ID:4np5QqF4
てひひ
403名無しより愛をこめて:02/09/03 19:42 ID:v0uknL7g
井上の書く戦隊
井上の書く仮面ライダー
井上の書くウルトラマン
井上の書く宇宙刑事
井上の書く怪傑ズバット
井上の書くシスプリ

さあ、観たいのはどれ?(w
404名無しより愛をこめて:02/09/03 19:53 ID:9J51WFwv
井上の書く戦隊
405名無しより愛をこめて:02/09/03 19:54 ID:McMXCv1E
井上の書くウルトラマンコスモス
406名無しより愛をこめて:02/09/03 20:53 ID:HBlnDsTQ
>>405
後味悪く怪獣死にまくり…
407名無しより愛をこめて:02/09/03 22:32 ID:p7GgXSD9
>>403
井上の書く戦隊
ただし、1話完結で(w
(メインじゃなくてサブでたまに書く程度が良ひと思ふ)
408名無しより愛をこめて:02/09/03 23:00 ID:u05nkQ9h
ジェットマンを知らないのかな、上の人。
409407:02/09/03 23:20 ID:p7GgXSD9
>>408
ジェットマン、見てました。
逆にあの最終回が井上氏に対するトラウマのようになっちゃって・・・。
それまでの戦隊シリーズで単発話で好きなものが多かっただけに、
余計その反動が・・・。
410名無しより愛をこめて:02/09/04 00:41 ID:J6cd2lVf
てひひ
411398:02/09/04 01:06 ID:E95rV0Cj
401さん
 
 説明不足で申し訳ありませんでした。井上さんが武上に似てきているという
印象を受ける理由は「役者の都合で脚本をホイホイ変える」という所からです。
ガオシルバーが変身後の姿で登場するところが多い事と氷川の失明ネタです。

 井上さんは、製作者に迫られて泣く泣く氷川の失明ネタを取り入れたんだろうか?
412名無しより愛をこめて:02/09/04 02:55 ID:Nkw++2f6
関係ないけど井上クラスの脚本家でどのくらいのギャラなの?
誰か知らない?
413名無しより愛をこめて:02/09/04 03:55 ID:qNmOTqYV
>412
1本かいて1万円になるかどうか
414名無しより愛をこめて:02/09/04 03:58 ID:qNmOTqYV
アニメスレでは
ぴたテン(シリーズ構成&脚本:小林靖子氏)と
ギャラクシーエンジェル(シリーズ構成&脚本:井上敏樹氏)
ではギャラクシーエンジェルのほうが評価が高いです。
よって井上氏のほうが上です
415名無しより愛をこめて:02/09/04 04:06 ID:EeC7bgQK
>>414
ノシつけて差し上げます。アニメ界から外に出さないでください。
416名無しより愛をこめて:02/09/04 04:28 ID:L1ZYpw4s
確かに井上はアニメ向きなんじゃないかな・・・。細かい設定回収や世界観固めは
面倒で投げちまうから。
417名無しより愛をこめて:02/09/04 05:23 ID:4HAjS8WN
>>414
何でアニメで比べんだよ。特撮でやれ特撮で。
大体ぴたテンは原作付きなんだから、比べるなら井上も原作つきの
ドラゴンドライブだな。(これがどんな評価は知らん)
418名無しより愛をこめて:02/09/04 05:52 ID:f187Ae4p
>>413
嘘付け、毎日一本書いても月30万行かんやないか。
419名無しより愛をこめて:02/09/04 09:50 ID:2X11zcqv
橋田すがこぐらいになると、渡鬼一本、数百万ではないだろうか。
関係ないけど。
420名無しより愛をこめて:02/09/04 10:03 ID:nIj9l40d
>418
台本1ページにつき1万円
421名無しより愛をこめて:02/09/04 10:07 ID:f187Ae4p
>>420
何頁位在るの?
422名無しより愛をこめて:02/09/04 10:23 ID:pML6Kk/w
>ある日、よく一緒に仕事をするベテランの脚本家の方から電話がかかってきました。
>「今、『○×』って番組やってんだけど……」
>てっきり仕事の打診かと思いました。
>ですがそこは、さすが人の予想をウラ切ることで有名な◎◎さん、こう続けました。
>「俺一人で全部書くつもりなんだけど、プロデューサーが心配してさ〜。お前と●●君に資料送らせるから、俺が病気とかになったら、続き、書いて」

>結局、その方は一年間(それ以上だったかな?)にわたる番組を一人で書ききり、我々の出る幕はありませんでした。
>番組自体の評判も上々だったようで、私などが書かなくて正解だったのかもしれません(^^;)。
>こう書くと、それだけで番組名がわかる方もいるかもしれませんが……黙っててね(^^;)。

某脚本家氏のサイトより。
「ベテラン脚本家」とは井上氏のような気がするんですが・・・
(作品は「アギト?」
423名無しより愛をこめて:02/09/04 11:52 ID:4Ci3xvF5
>>422
多分違う。この某氏井上氏とは仕事やってないみたいだし、
このコーナーの最終更新日は去年三月だから。
424名無しより愛をこめて:02/09/05 01:21 ID:D4jW6pyZ
てひひ
425名無しより愛をこめて:02/09/05 01:22 ID:y1zmU2CS
K田Y介だね。
426名無しより愛をこめて:02/09/05 09:09 ID:T+bBBxUp
>>425
確か前回のヒカリアンでは井上と一緒に約2年ほど脚本やってたよね。
この二人って仲いいのか?
427名無しより愛をこめて:02/09/05 16:22 ID:WC3GGeyq
ギャラクシーエンジェルのブロコ製ゲームをやったら
シナリオがえらくマトモで面白かった。
GAなのに、ずいぶんと話がしっかりしていてキャラもたってて
出来がいいなぁ、と不思議に思っていたら、
シナリオに井上氏が関わっていなかった。
納得した。
428名無しより愛をこめて:02/09/05 16:27 ID:Hf0KnrEH
>426
レン×シンジのような関係です
まちがってもゴロちゃん×弁護士のような関係ではありません
429名無しより愛をこめて:02/09/05 20:20 ID:UlG5GHWO
アンチ、必死だな。

彼らには、脚本になにが書いてあるか見えるんだね。
う〜らやまし〜。
430名無しより愛をこめて:02/09/05 21:19 ID:r49NeEeK
井上信者は、当人の脚本を読んだことがあるのか?
431名無しより愛をこめて:02/09/05 21:35 ID:T+bBBxUp
>>428
ささいなことだが、どっちがレンでどっちがシンジなのか気になる。

あと、その二人以外のヒカリアンの脚本家たちはみな
ゴロちゃん的立場だったように思える。
432名無しより愛をこめて:02/09/05 22:27 ID:ScjUV52i
>>430
買ったよ、だらけで。
しかし、信者の意味わかってるのかな、この子。
433名無しより愛をこめて:02/09/06 01:36 ID:ZFT+1lDU
>>427
GAはあれだろ?
ゲームの世界とアニメの世界、どちらが本当なのか分からず
夢の間を行き来するオチをつけるつもりなんだろ? 井上は(w
434名無しより愛をこめて:02/09/06 02:06 ID:vl9N79SH
>>432
何の作品の脚本だ?
435名無しより愛をこめて:02/09/06 03:29 ID:Xz3wu4MM
>433
シャンゼリオンかよ!
436名無しより愛をこめて:02/09/06 14:23 ID:d9AyeBHq
hage
437サバじゃねぇ:02/09/06 14:34 ID:VmTLFC0N
荒らしの前のバケタケ
438名無しより愛をこめて:02/09/07 05:59 ID:jXpqD9Xn
ぴたテンも小林でなく井上氏だったら
マトモな話になってたのになぁ
439名無しより愛をこめて:02/09/07 06:59 ID:lNBhEgAz
>>438
だから、井上はそっちにやるから、
アニメ界から外に出さないでくれって(w
440名無しより愛をこめて:02/09/07 07:03 ID:Ntkg9jPK
この間のネプチューンの堀内が主役の回とシティハンター2 超忍法桃色吐息が井上敏樹脚本だった。

なんとなく悪者が活躍する脚本が目立つ
441名無しより愛をこめて:02/09/07 07:13 ID:9vL8DAm2
>>440
ネプチューン堀内主役の僕が地球を守るです
442名無しより愛をこめて:02/09/07 12:07 ID:mn7U77wR
>>432
>>434の質問に答えてやってください。
それともデマカセだったんですか?
443名無しより愛をこめて:02/09/07 21:43 ID:6HR7JZKf
アニオタの粘着ぶりを見るがよい

152 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/07 18:50 ID:JQS7Rcuy
水野良のギャラクシーエンジェルの話は
ストーリーがあってマトモなのに
井上氏シリーズ構成のアニメのほうは
全く何も残らなくてダメだな

154 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :02/09/07 19:18 ID:8/llVdbY
>>152
こんなところで井上叩きか、おめでてーな。
水野良は設定作ったくらいだろうが、と井上擁護。
444名無しより愛をこめて:02/09/07 21:51 ID:6gT0lrIA
井上氏は、水野氏のつくったGAのシリアスな深い世界を
一瞬のうちにおちゃらけた古いドタバタギャグにした戦犯。
それに比べたら龍騎のギャグ脚本など壊したうちに入らない
445名無しより愛をこめて:02/09/07 21:59 ID:YqeGKiRr
>>443
いちいち他板の話題を持ち込んでくるお前が粘着。
446名無しより愛をこめて:02/09/07 22:19 ID:6gT0lrIA
井上氏は、シャンゼリオンの深くシリアスな世界を
一瞬のうちにおちゃらけた古いドタバタギャグへと1話から変えた戦犯。
それに比べたら小林のぴたテンギャグ化などは世界を壊したうちに入らない
447名無しより愛をこめて:02/09/07 22:28 ID:gBVfw00F
小林氏は、武上氏のつくった555の無能でわがままな長兄とそれに抗えない弟達が
織り成す前世紀の日本を揶揄したような世界を
一瞬のうちに強く確かな絆で結ばれた家族の暖かいホームドラマにした戦犯。
それに比べたら龍騎のギャグ脚本など壊したうちに入らない
448名無しより愛をこめて:02/09/07 22:33 ID:GNcwgvST
>>447
前者が改善なら後者は改悪。
449名無しより愛をこめて:02/09/07 22:44 ID:j3UQBB/0
井上氏は、デ・ジ・キャラットの深くシリアスな世界を
ぱにょぱにょでじこで一瞬のうちにガキ向けのギャグへと変貌させた戦犯。
井上氏の回のぱにょぱにょに比べたら小林の回のぱにょぱにょなどは以下略
450名無しより愛をこめて:02/09/07 22:55 ID:j3UQBB/0
ガイ編は自分のゲームを広く広めるようにというのに
マイナーなMacなんかを使うわ、ウィルスの使い方が妙だわ
なのが何ともいえなかった。
コンピューターヲタの描写はナースウィッチ小麦ちゃんの兼田のほうが
リアルで本当に存在していそうだった。
451名無しより愛をこめて:02/09/08 00:59 ID:Q5nMChdB
>>448
信者視点だねぇ。
小林がやったことは全て良かったことで、小林のを変えると悪かったことですか。

452名無しより愛をこめて:02/09/08 01:40 ID:bShOenKE
>>451
俺は448ではないが、

そ お だ ! !

マトイ役の本人が小林脚本のマトイで役作りがいい方向に出来た旨の発現をしとる!!
453名無しより愛をこめて:02/09/08 02:03 ID:FC33+Qsx
小林氏は、武上氏のつくった何も考えず工夫せず全て「気合だ!」で
片付ける精神論のまかり通る世界を
一瞬のうちに知恵と勇気と家族愛で困難を乗り越える救急士達の感動ドラマにした戦犯。
それに比べたら龍騎のギャグ脚本など壊したうちに入らない


でも良いかな。
454うんこ:02/09/08 02:15 ID:Y7YKB4Ex
ガオレンジャーのような何の脈絡もなく奇跡が起こって
いつのまにか助かるという訳のわからないデムパ話も
あれはあれで捨て難いが…
455名無しより愛をこめて:02/09/08 02:20 ID:/6r6ZYYg
【ショック!】井上は鍵ヲタ【キモイ!!】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031100139/l50
334 :名無しより愛をこめて :02/09/07 21:45 ID:6HR7JZKf
そうか、モンスターはユイたんがつくってたのか

…Kanon?

335 :キモ厨 :02/09/07 21:47 ID:6HR7JZKf
そうか、ユイたんはずっと昔に死んで
ついでに地面から思い出の何かを掘り出すのか

…Kanon?

336 :名無しより愛をこめて :02/09/07 21:51 ID:uEh/X+jn
>334-335
葉鍵板に(・∀・)カエレ!

338 :名無しより愛をこめて :02/09/07 21:54 ID:UEJ5koqZ
>334
さんざんガイシュツ。
というか真司が女の子との約束を守れなかったのが事件の発端になっていたり、
成長した女の子と再開しているにも関わらずそのことをすっかり忘れていて
唐突に思い出したりするのも

…Kanon?
456名無しより愛をこめて:02/09/08 06:45 ID:vVy9+UJM
>>455は鍵オタって奴で、自分が好きな鍵とかいうものと似てる話を書いたからアンチ井上になったと。

鍵オタって、救いようが無いね。
エヴァ厨と同じくらい無知だ。
457名無しより愛をこめて:02/09/08 09:17 ID:fK+fsFjA
>>456
特に奴らが井上を叩いているみたいには読めないけど。
458名無しより愛をこめて:02/09/08 11:39 ID:ATCu1gvI
>455
>成長した女の子と再開しているにも関わらずそのことをすっかり忘れていて
>唐突に思い出したりするのも

忘れてたんじゃない。忘れようとしてたんだ
459名無しより愛をこめて:02/09/08 21:25 ID:M8ou29ki
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1029544085/l50
91 :風の谷の名無しさん :02/09/08 02:01 ID:chlwNCJQ
・・・・そうか。
ぴた対GAも、隆起スレあたりの住人からすれば立派な
井上VS小林か。気づかなかったよ。
GAを嬉しそうに見ながら、アギトで「井上糞」とか言い、
龍騎で「やっぱ小林回は良い」とか言いながら「ぴたてん糞」

というレスをしたことがあります。
結論>たまには脳味噌使って生きろ俺。
460名無しより愛をこめて:02/09/10 01:42 ID:WYmhQsHU
何かわざわざ他所からコピペしてくる粘着な井上信者がいるね
461名無しより愛をこめて:02/09/10 02:38 ID:Wp1je2PR
まぁ、いかに井上氏といえども
しょせん小林靖子先生には叶わない
といった感じ、かな?
462名無しより愛をこめて:02/09/10 02:57 ID:FHE7VziP
信者の数では、かなわないな。
463名無しより愛をこめて:02/09/10 09:45 ID:jJahi70R
井上信者ほど他の脚本家や作品のファンを信者信者とあげつらう傾向があるようだな。
464名無しより愛をこめて:02/09/10 10:10 ID:l2K2eoJN
小林脚本は他者をあげつらう必要がないからね。
作品そのものが圧倒的に素晴らしいから、わざわざヨソ様
をけなす必要がないのだよね。
465名無しより愛をこめて:02/09/10 10:50 ID:Qpf2IFKy
>>459
ホントにアニメ板の十人はちゃんとシリーズ構成とか脚本の名前を把握して
んのかね。
GAのシリーズ構成は井上だが、ぴたテンは、小林が面出と二人でやってて
面出の方が名前が上になってるのに。小林の作品とは言えないだろう。
純粋にシリーズ構成として対決させるなら、小林が一人でやった「あぃまぃ
みぃ」だな。
466名無しより愛をこめて:02/09/10 11:45 ID:f2C5e8KF
>>464
>作品そのものが圧倒的に素晴らしいから
 
久々に信者が怖く思えました(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
過去の井上作品好きは多いと思うけど、信者は作れないだろう。
あの作風だし。
467今更ながら:02/09/10 12:14 ID:7XDD0mzl
468名無しより愛をこめて:02/09/10 15:32 ID:kwIWcvtp
というか、隆起すれみると、井上叩きは小林信者の中にもいるとしか思えないが?
信者は、自分がやってることに無関心だからなぁ。
469名無しより愛をこめて:02/09/10 15:44 ID:f2C5e8KF
>>468
又は平成ライダーファンでアギト以前の仕事をまったく知らない人。
470名無しより愛をこめて:02/09/10 17:27 ID:VwIcg4I1
>>466
え?>>464のそれは遠まわしな嫌味なんじゃないの?
471氷川さん:02/09/11 06:20 ID:kPG9//op
もういいだろ!!
472名無しより愛をこめて:02/09/11 06:24 ID:sG6mgy32
>>471
それは井上の書いたセリフじゃない。
473小沢さん:02/09/11 06:29 ID:kPG9//op
カタカタカタカタカタ…(キーボードを叩く音 ※削除依頼中
474名無しより愛をこめて:02/09/11 06:39 ID:FypS7Zvq
井上は良いところももちろんあるんだけど、井上ゆえにあきらめなければ
ならないものも多い。
井上を批判してもあんな奴だからしょうがないという雰囲気も気に食わない。
井上を助長してるだけじゃん。
小林は信者で井上はそう言われないのもムカツク。
475名無しより愛をこめて:02/09/11 07:47 ID:98hUAwSg
なんか性格批判や、小林脚本が絡んだりして全然井上作品について
語れてないんですが…。
 
ダイレンの魔拳士ジンの話は良かった。
476名無しより愛をこめて:02/09/11 08:39 ID:FypS7Zvq
>>475
>ダイレンの魔拳士ジンの話は良かった。
これで語ったつもりですか。
477名無しより愛をこめて:02/09/11 09:40 ID:HBfximdQ
小林信者には、来て欲しくないな。
478名無しより愛をこめて:02/09/11 10:37 ID:wJHlsBBE
井上を必死で擁護する人は時々見かけるけど、小林信者って実体は有るの?
アンチがいるのは2ちゃん以外でも見かけるから知ってるけど、
信者っていうほど持ち上げてる人の実体が見えてこないんだけど。
ひょっとしてアンチが捏造してるのか?
479名無しより愛をこめて:02/09/11 10:40 ID:BBEQl1QS
>>478
アンチ捏造がホントっぽい。
龍騎本スレでも、すぐ井上の擁護が出てきて「小林だったら叩かれないのに」
とかグチグチ言っているのに、小林脚本の時は所見で「うまいなー」ぐらいの
発言があっても、叩かれた時の擁護は出てこない。
480475:02/09/11 10:41 ID:98hUAwSg
>>476
なんか書いときゃ、そこから作品について話が広がるかな〜?
と思ったんだが駄目か…。
481名無しより愛をこめて:02/09/11 10:41 ID:BBEQl1QS
つか、井上を叩いたり、小林作品以外の作品を貶すと無条件に小林信者にされる罠。
なぜだかは不明。
482名無しより愛をこめて:02/09/11 10:45 ID:Jx+EH/dS
いやいやアンチもだけど小林信者は明確に存在するよ。
去年のアギトは1話1スレで平和だったけど唯一荒れたのが
小林脚本の28話。
当時こんな本筋に絡んでいない外伝的エピソードで何でこんなに
荒れるんだろうと?不思議に思ったけど今にして思えば小林の
アンチと信者が争っていたんだね。
483名無しより愛をこめて:02/09/11 10:51 ID:FypS7Zvq
だから何で小林を肯定したら信者と呼ばれて、井上だったら何にも言われないのか
それが原タツノリ。
484名無しより愛をこめて:02/09/11 10:52 ID:4w6lepEq
やっぱり小林信者って実体がないのか。
小林信者は井上信者の仮想敵として捏造された概念上の存在(w
と、いうことか。
>>482が言うそれも単にアンチが非アンチに対して暴れただけともとれるし、
龍騎の現状を見るにおそらくそれで間違いないから違うだろう。

>>475
作品について語るにしても、色々手段があって、
創作者について考える所から始めて外堀を埋めつつ作品を語る(評論する)という手法も有る。
存命中の人だけに単なる叩きと見えるかもしれないが
これでもちゃんと作品を語る事になっていると思う。
485名無しより愛をこめて:02/09/11 11:08 ID:BBEQl1QS
>>482
違うだろ。単にアンチが暴れたので、普通に小林の話がいいと思った
ヤシが相手になっただけ。
信者っていうのは、クウガ信者みたいに余りにも全てを肯定するヤシ
の事をいう。作品を誉めたり、貶しに対して反論するだけで信者という
のがアンチ。アンチは反論の代わりに全て信者という言葉で片づけよう
とするんだよ。

>>483
井上の場合に信者と言われないのは、井上アンチがバカじゃないし
粘着じゃないから。
井上アンチは、信者という言葉を余り使わない。

486名無しより愛をこめて:02/09/11 11:21 ID:FypS7Zvq
じゃあ、すぐ小林信者と言う奴は井上好きの悪いファンということか。
487名無しより愛をこめて:02/09/11 11:36 ID:BBEQl1QS
>>486
マジで文章の意味不明。
脊髄反射で書かないで深呼吸してから、スレを読み直して、
自分のレスを書け。
488名無しより愛をこめて:02/09/11 11:39 ID:sRyB0+0D
井上好きが信者じゃないのは、全肯定はできないからだよ。

しかし、今小林派VS井上派なのって明らかだよね。あのリュウキのやり方だし。
正直どっちもどっちだと思うよ。
489名無しより愛をこめて:02/09/11 11:41 ID:FypS7Zvq
>>487
何を怒ってるのかさっぱりわからんが?
490名無しより愛をこめて:02/09/11 11:42 ID:FypS7Zvq
>>487
書き直すけど、意味は一緒ね。
>じゃあ、すぐ小林信者と言う奴は井上好きの(中の)悪いファンということか。
491名無しより愛をこめて:02/09/11 11:50 ID:FypS7Zvq
>>488
いやでもそれだと小林好きは全肯定しているように聞こえるが。
492名無しより愛をこめて:02/09/11 12:26 ID:dzOYz/B6
なかなか良い感じのスレになってきたが
スレタイと微妙にずれている罠
493名無しより愛をこめて:02/09/11 16:17 ID:4iT7wZF6
小林信者、必死だな(藁

【龍騎映画】井上敏樹をシバくスレ【ガッカリ】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1029562419/l50
494名無しより愛をこめて:02/09/11 16:36 ID:alkW0EhZ
G3チームの小沢さんと龍騎のハッカーどもの戦いがみたい
495名無しより愛をこめて:02/09/11 17:18 ID:8SHFu/Hj
>>493
ウワサをすれば何とやらだな。こいつが、小林信者なるものの捏造者だよ。
自ら証明しに来るとは・・・・。アフォか、こいつは・・・。
496名無しより愛をこめて:02/09/11 17:43 ID:bUGuU4TI
元から子供向けダロガ>>449
497名無しより愛をこめて:02/09/11 23:53 ID:vPYgs006
>>493
ID変えてまで自作自演とは御苦労な事だ。
これで分かるのは小林信者の存在じゃなくてアンチ小林の存在だけだな。
むしろアンチ小林必死だなって感じ。
498名無しより愛をこめて:02/09/12 00:04 ID:lyZsVvaR
龍騎SPの脚本は井上らしい。
またライダーがどたばた死んでいく特徴上、仕方ない気もするけど。
でもこいつが書くと(映画みたく)どいつもこいつも自分がいつ死ねばかっこ良いか
計算しながら行動しているみたいになりそうで、
極限状態で戦い続けるライダー、という龍騎の魅力が損なわれるんだよな…
499名無しより愛をこめて:02/09/12 01:31 ID:7v6QqRFH
アギト第28話当時のスレは、肯定派が
「普段とは違うノリだが面白かった。ギルス主役で戦いのトリまでやってくれるとは」
という論調で始まったところ、アンチ小林派(あえて井上信者とは断定しないけど)
が口を極めて小林本人を罵倒しに乗り込んできた…という図式だったがなあ。
500名無しより愛をこめて:02/09/12 01:37 ID:cSrPdF0L
>>499
何で作品でなく小林本人を罵倒するのだろうね?
本人を罵倒するという事は、知り合いか何かの私怨としか思えないのだが。
(だったらヤな知り合いだな)
インタビュー読んでも、別に罵倒されるような事は言ってないし。
これは井上にも言える事だけど。
知りもしない人間の事をナゼ罵倒できるのだろう。
あくまで作品に対する批判であるべきだと思うが。
501名無しより愛をこめて:02/09/12 01:42 ID:DJLv9AN/
おもちゃ関連に関しての無頓着さは
小林も井上と大差ない気がする。
ナイトサバイブ全然出ないしね。
502名無しより愛をこめて:02/09/12 01:47 ID:7v6QqRFH
第28話肯定派の中にも
「今回だけが面白かった、これまでと今後の井上脚本はクソ」なんて
極論言うのも確かにいたがむしろ少数派で、コンセンサスとしては
「従来の井上路線もいいけど今回のようなのもアクセントとして好ましい」
ということで落ちついてたはずだったのだが、アンチ小林の罵詈雑言は
井上擁護にすらなっていなかった。
これは「龍騎」発表時、メインが小林と明らかになった際も再発したものだが。
503名無しより愛をこめて:02/09/12 01:49 ID:278Rw7in
>>500
井上氏に関してはインタビュー等で無駄に偉そうというのはあると思うが。

まあそこを突っ込まれるとしても
「偉そうなのが許せん」というより「偉そうなのにこの程度の作品かよ」なんだし。
504名無しより愛をこめて:02/09/12 02:29 ID:IKVV1zG1
>>501
そこら辺はプロデューサーの担当分野だろ。
「出してくれ」って注文すりゃ出すわけだし。

つか、ナイトサバイブはカコ悪いから出なくていいよ。
505475:02/09/12 07:24 ID:4W2999E8
>>504
タイムロボが売れなかった

Vレックスで激しくテコ入れ
506名無しより愛をこめて:02/09/12 07:25 ID:4W2999E8
コテ消し忘れかっこ悪い…
507名無しより愛をこめて:02/09/12 09:20 ID:8RJws7VV
>>501
まだこんな事言ってるヤシがいるのか(´Д`)
508名無しより愛をこめて:02/09/13 04:30 ID:s2Ibg5ut
ここで擁護を繰り返しつつ小林叩きを繰り返す奴は井上好きじゃなくて井上信者で良いんじゃない?
やってる事がこそこそしてる分クウガ信者よりも悪質だと思うんだけど。
509名無しより愛をこめて:02/09/13 05:45 ID:C4qpXbyX
>>508
いや、アンチ小林は単なる釣り師だから。
井上とかT上とか、そのときによって擁護/マンセーするやつを変えて
粘着にスレッドに住みつくのが特徴。
小林本人と、小林を誉めるやつを見境なく叩き始めたら
ファイナルベントに入ったと思って放置ナー。
つーか井上スレだし。
510名無しより愛をこめて:02/09/13 07:16 ID:txk0BATp
そう言えば井上スレだった。
じゃあ何で小林叩きなんぞが取り憑いてるの?
511名無しより愛をこめて:02/09/13 07:25 ID:z8YrHxmO
>>510
一つ上のレス読め。
512名無しより愛をこめて:02/09/13 07:55 ID:wJhmYwJo
>>511
いや、そもそもなんで最初に取り憑いたんだろう?って。
513名無しより愛をこめて:02/09/13 08:17 ID:U5DNko1E
井上脚本は擁護なんて出来んよ(w。
 
なんで、こうも小林の話が絡んでくるのかな。
と思って検索したら小林スレ今はないのね。
514名無しより愛をこめて:02/09/13 08:37 ID:iaGZi1O3
普通に面白いから、擁護の必要はないね。
515名無しより愛をこめて:02/09/13 18:51 ID:vnQB8yWs
ギャラクシーエンジェルは
オモチャ売れるのかな
それ以前に、紋章機も合体ロボも
オモチャでてないが
516名無しより愛をこめて:02/09/14 05:05 ID:b+x3Hn2I
>>515
ネタとして面白くないとか、煽りにもなってないとか言う以前に板違い。
(・∀・)カエレ!!
517名無しより愛をこめて:02/09/14 07:36 ID:wk/9jO1G
>505
シャンゼリオンでオモチャが売れなかった

陸海空で激しくテコ入れ
518名無しより愛をこめて:02/09/14 08:34 ID:wk/9jO1G
板違いかもしれないが一応はっとこう

小林靖子スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1013169254/l50
519名無しより愛をこめて:02/09/14 09:01 ID:TrQ9m2LG
29 :メロン名無しさん :02/05/01 03:34 ID:ZrA0p40A
井上敏樹ってさ、インタビューとか読んでると
「ボクちゃんを誉めてくれないヒト、大ッキライ(プイッ」
みたいな典型的ボンボンってカンジするんだよね。

で、ミーハーなファン上がりで、井上が父親の名前で幅効かせてる事をよく理解してない靖子たんを傍に置いて
「うわ〜っ、すごいですぅ〜!ステキですぅ〜井上さん?」
とか言わせて悦に浸ってんじゃぁねぇかなぁ〜?

とか邪推するテスト。

44 :メロン名無しさん :02/07/16 17:02 ID:z.SkXkiY
>>41
靖子たんのパトロンの井上敏樹がメインライター。
彼の出世作と言っても過言じゃない。
520名無しより愛をこめて:02/09/14 09:02 ID:TrQ9m2LG
75 :メロン名無しさん :02/09/01 23:45 ID:???
靖子タンが学校帰り、制服のまま直に企画室行っちゃって怒られたってのは結構有名じゃないか?
BFカブトの頃は受験で忙しかったから、シャンゼリオンの打ち合わせと一緒の日なんかは、
井上敏樹氏の車で送迎してもらってたそうな。
で、(インタビュー記事とかで見た方には判るでしょうが)、
井上氏の私服があんなんだから、担任の先生に呼び出し喰らっちゃって
「男女交際は結構だが、あんなチンピラと付き合うのはよしなさい。」
と怒られたそうな(w

「敏樹おにいちゃんのせいで傷モノになっちゃったんですね(笑
 『責任とって、お嫁さんにしてね?』って言った事あるんです(一同爆笑。」
との事(TVブロスのインタビューより)
もうその頃から今の彼氏と付き合ってたらしいけどね(w

84 :メロン名無しさん :02/09/13 00:49 ID:???
16歳の小林は井上の仕事やその人格、
そして老齢なソレにもすっかりハマって
しまうのは仕方のない事だった。
そしてシナリオを1本あげる度に、
彼女の望む行為が得られるようになり、
最盛期には1日で2本あげたとも聞く。
そのおかげで井上は仕事に支障をきたすように
なる訳だが。
521名無しより愛をこめて:02/09/14 09:06 ID:z/Y9Viz2
くだらねー。
アニメ板の話題こっちにふるなって言ってんだろーが!
ったくアニヲタってのは、何で妹属性を好むかね。
犯罪起こすのもうなずけるよ。
522名無しより愛をこめて:02/09/14 09:09 ID:hzTZmOiF
485 名前:名無しより愛をこめて :02/09/14 08:39 ID:wk/9jO1G
<アニメサロン板>小林靖子スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1013169254/l50
76 :メロン名無しさん :02/09/02 00:32 ID:???
>75
特撮ネタは板違いだ。
sageるか還るかなりしれ。

86 :メロン名無しさん :02/09/13 01:10 ID:???
つか、特撮ネタは板違い。
小林靖子のアニメ仕事について
語れないヤシは特板へ返れ!!
523名無しより愛をこめて:02/09/14 09:18 ID:WvIHJfm4
どうして井上スレには小林厨
小林スレには井上厨が沸くのだ?
524名無しより愛をこめて:02/09/14 09:21 ID:OqIi+B9z
 ヽ(´・ω・`)ノ ワキーゲ
 彡(  .  )ミ
   くω \
525名無しより愛をこめて:02/09/14 09:24 ID:OqIi+B9z
 ヽ(´・ω・`)ノ ワキーゲ  ヽ(´・ω・`)ノ ワキーゲ
 彡(  .  )ミ     彡(  .  )ミ
   くω \        くω \
526名無しより愛をこめて:02/09/14 09:47 ID:DLs7IASe
龍騎特番、
死んだライダーも含めて
お上からの指令通りに13人全員を揃えて出すには
やはりパラレルワールドにするしか方法はなように思うのだが
それにはオーディーンの能力が非常に便利なように思う。
しかし井上氏のことだから
その辺は一筋縄の表現ではいかないだろう。
小林信者の活躍に注目したいところだ。
527名無しより愛をこめて:02/09/15 10:48 ID:x7bqJulo
アニメの話題はダメか。仕方ない。
ギャラクシーエンジェルを実写特撮でしてもらうしか
長石監督&井上脚本で希望。
528名無しより愛をこめて:02/09/15 12:29 ID:5lQ8n3+W
設定放置やめれ
529アニオタ:02/09/15 19:05 ID:Qzx0n7l8
ギャラクシーエンジェルも
ロストテクノロジーやら紋章機やら
本来は謎がいっぱいあって…以下略
530名無しより愛をこめて:02/09/15 19:10 ID:t7Y4yJmj
素人質問ですいません。
脚本家さんって自分が担当してる作品のオンエアはちゃんと全部チェックしてるんですか?
531名無しより愛をこめて:02/09/15 19:29 ID:qgTswJUq
>>530
そんなの人によるんじゃないの?
見たい人は見るし、見ない人は見ない。
532名無しより愛をこめて:02/09/15 21:32 ID:+TIov8TD
ジェットマンは回によって性格言動変だったな

ホワイトにストーキングばかりしてうガイが
「力づくで女をものにしようなんてモテない奴のすることだ」
と怪人に言った回には大笑いしたよ
533名無しより愛をこめて:02/09/15 21:35 ID:Z5SCTmml
>>532
あれは単に凱が自分の行動がどんなものか無自覚なDQNってだけのことじゃないの?
534名無しより愛をこめて:02/09/16 02:44 ID:fZSTjgrH
72 :メロン名無しさん :02/09/01 18:57 ID:???
今日は関東地方は「龍騎」と「009」で、石ノ森原作+小林靖子脚本が2本立てだった。
535名無しより愛をこめて:02/09/16 03:03 ID:l7jFF5F4
>>534
だからどうしたのよ?
小林はスレ違いだってのに。
井上が009の脚本書いたらまた来なさ・・・・・・


(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク


・・・・・・スイマソン、私が悪うございました・・・・・・
536名無しより愛をこめて:02/09/17 10:03 ID:CINxAgk7
009も井上にまかせていれば
あんな訳のわからないものには
ならなかったものを、
537名無しより愛をこめて:02/09/17 11:26 ID:0OhhFnPE
>>536
ほ、本気でつか?
538名無しより愛をこめて:02/09/18 22:51 ID:a2b1Ur3L
009たちが今まで以上のギャグやデムパを繰り広げてくれます
もちろん設定は無視です
539名無しより愛をこめて:02/09/18 23:10 ID:gcLsDAG2
井上の書く009を妄想してみた。

001:超能力を鼻にかけて、あれこれ指図するヤなガキ
002:DQN
003:嫉妬深い地雷女
004:一人だけ妙にカコイイ。でもイヤミ。最後はチンピラに刺される。
005:喋らせてもらえない
006:デムパなほどに笑いをとらされる
007:狂言回し。色々と知っていて説明させられる。
008:一人で不幸を背負う
009:偽善ぷりを嘲笑される

以上、ジェットマンとアギトを主に参考にしてみますた。
540名無しより愛をこめて:02/09/19 03:08 ID:jaIBn9rv
井上だが質問あっか
541名無しより愛をこめて:02/09/19 03:14 ID:jaIBn9rv
なきゃ寝るぞ
542名無しより愛をこめて:02/09/19 18:48 ID:srWn4Es1
あと10分で井上中傷実況祭り
543名無しより愛をこめて:02/09/19 19:02 ID:N7VjUsFO
わー、恥かしい出だし!
544名無しより愛をこめて:02/09/19 19:29 ID:N7VjUsFO
な、なんだ、この情けない手塚の死は
545名無しより愛をこめて:02/09/19 20:44 ID:2+TAiEPE
井上、なんだかベルデとガイを目立たせたかっただけなんじゃないの?
他のみんなは全部オマケ程度。そう言う風に見れば理解できる。
納得は出来ないけどな。
546名無しより愛をこめて:02/09/19 20:45 ID:BTPPojZO
顔見せ程度の奴らがリンチに加わる展開はどうかと思った。
547名無しより愛をこめて:02/09/19 20:54 ID:O9lrxQSu
>>545
ま、ベルデもガイも井上の「持ちキャラ」だしね。
ゾルダもそうだが、北岡センセはシリーズの方で
いい奴になりかけてるから、あんまり酷いイメージはつけ難い。
さらにいうなら井上は、ベルデやガイみたいに
善意のキャラを弄るキャラが好きみたいだし。
548名無しより愛をこめて:02/09/19 21:15 ID:B9wHX9iu
SPだけのカメレオンを目立たせないでどうするねん(w
549うんこ:02/09/19 21:15 ID:N7VjUsFO
シンジがレイを友人扱いする理由が描かれてないよぅ
550名無しより愛をこめて:02/09/19 21:16 ID:MR024Xvn
まんこ
551名無しより愛をこめて:02/09/19 22:54 ID:iBCNus67
ひたすら井上と白倉に殺意を覚えた1時間だった。無駄な時間を使ってしまった。

こいつら、どう見ても二人つるんで靖子先生がなんとか紡ごうとしている龍騎の物語を、コケにし、
茶化し、横槍を入れる事を目的に動いてるとしか思えん。映画もSPもテレビすら!

白倉!テメエに靖子先生を使う資格はねえ!
552名無しより愛をこめて:02/09/19 22:56 ID:eRg2GezI
つうか小林もタイムレンも好きじゃないが
井上みたいな蝿も集らないノグソ脚本書くバカよりはマシだと思う
何あれ
何あれなんなのあれ
通り魔にメッタ刺しされて死ね井上
553名無しより愛をこめて:02/09/20 00:11 ID:byyCkcmL
井上氏は映画やTVやその他のアニメの仕事もこなしながら
限られた時間と制限の中で精一杯やりました。
あの状況ではあぁなっても仕方ありません。
それから、脚本ではマトモだったのがゴミになったのは
視聴者が選択を間違えたのと監督のせいです。
井上本人は神。
間違いありません。
554名無しより愛をこめて:02/09/20 00:13 ID:ytF8Mgj4
>>553
釣りですか?( ´ー`)σ)Д`)
555名無しより愛をこめて:02/09/20 00:26 ID:gYy4VG76
上の人が、一時間という枠も考えず
ザッピングだの13人せいぞろいだの
破綻の目に見えた企画を立てるからこうなる
しかも井上氏は映画やTVで多忙の身
いくら何でもあれ以上うまくやるのは
小林氏でもなければ無茶だろ
556名無しより愛をこめて:02/09/20 00:28 ID:X818xBK8
あの・・・・・・映画の脚本はとうの昔に書き終わってるし
TVのメインは小林なんですけど・・・・・・
557名無しより愛をこめて:02/09/20 00:37 ID:gYy4VG76
井上氏はアニメの仕事も沢山やっているんだ
たかがスペシャルごときマジメに書いてられるか!
558名無しより愛をこめて:02/09/20 00:42 ID:X818xBK8
>>557
納得しますた(w
559名無しより愛をこめて:02/09/20 00:42 ID:5grgQk3e
アニメなんぞ知るか!
マジメに書けねぇんなら脚本家なんて辞めちまえ!
560名無しより愛をこめて:02/09/20 00:50 ID:P5KuNPo8
井上の才能も枯渇したな。
俺でも書けるようなシナリオ出してきたよ。
これ程度で飯食ってるなんて信じらんねぇ。
561 :02/09/20 00:54 ID:TQH7bR5+
>>560
それは書いてから言う台詞だぞ・・・


と教育的指導する俺
562名無しより愛をこめて:02/09/20 00:57 ID:qBIOjwYV
ここにいる連中は何かカン違いしてないか?
遊園地の舞台ショーで脚本に文句を言うようなものだよ
563名無しより愛をこめて:02/09/20 00:59 ID:NnysBg+a
SPは糞だったが、井上じゃなくてもロクなもんにならなかったと思われ。
564560:02/09/20 01:00 ID:P5KuNPo8
>>561
すいません、書いてます。
これでも一応、ペンで飯食ってます。
565名無しより愛をこめて:02/09/20 01:02 ID:4bS2ulZ/
敏の字が見えたって井上敏樹ではなかろうか
566名無しより愛をこめて:02/09/20 01:03 ID:qBIOjwYV
誰か、564のIPを抜き出して井上に提出だ
567名無しより愛をこめて:02/09/20 01:07 ID:batUfRJY
>>566
いや、もしかして箸のかわりに万年筆でっていうお約束のひとかも知れ(略
568名無しより愛をこめて:02/09/20 01:10 ID:5grgQk3e
>562
三井グリーンランドの龍騎のショーの方が百倍マシです。
しかも、歴代ライダーが全員登場だし(w
569 :02/09/20 01:14 ID:TQH7bR5+
>>564
それはそれで、如何なものかと思ったよ。
仕事で勝ってから大きい口は叩きましょう。
570井上G3:02/09/20 01:21 ID:qBIOjwYV
もういいだろ!!
571名無しより愛をこめて:02/09/20 01:22 ID:5YeDLX+N
SP本のあらすじ見てかつ脚本が奴だという時点で
まあこんな終わりになるだろうと予想していた奴は多いと思う。
そこに関しては今更どうこう言う気はないが、
それまでの流れがひどすぎ。
572名無しより愛をこめて:02/09/20 01:27 ID:si/836vW
 売れてるのと質が良いのは別だから、同業なら文句も言いたくなると
いうのは車でも脚本でも食い物屋でも同じだからなあ……。

 辛いよね、そゆのはホント。

 
573名無しより愛をこめて:02/09/20 01:35 ID:tq8a+HTf
>>568

確かに!
バイクアクションも迫力満点だったよね!>三井グリーンランドのライダーショー

>>570

井上G3-Xが正解(w
574名無しより愛をこめて:02/09/20 01:38 ID:QBsRR7cr
>>572
でも、そう言う文句たれる奴にかぎって
出来上がったものは自己満足だけの質の悪いモノだったりする罠。
575名無しより愛をこめて:02/09/20 01:44 ID:XbXCY3Cu
>>574
井上のことか(w
>そう言う文句たれる奴にかぎって
>出来上がったものは自己満足だけの質の悪いモノ
576:02/09/20 01:44 ID:qBIOjwYV
>572
フン、負け犬め
577北條井上:02/09/20 01:46 ID:qBIOjwYV
フフフ…
私に撃ち損じはありませんよ
578名無しより愛をこめて:02/09/20 01:46 ID:NnysBg+a
同業なら尚更「俺でもできる」なんて言っちゃうのは恥ずかしいよなあ。
いくらモノが糞だったとしても。
579名無しより愛をこめて:02/09/20 01:52 ID:3NDUhIqk
いっそ近未来?%C
580579:02/09/20 01:54 ID:3NDUhIqk
失敗、書き直し

いっそ近未来の特撮ムックに
「『龍騎』は自己中心的な社会不適応者が殺し合うだけの展開を繰り返し、
  ファンの間では『僕にも龍騎の脚本は書ける』が流行語となった」
とでも書かれやがれ。
581名無しより愛をこめて:02/09/20 02:24 ID:6l8JPXFX
自分は職種が違う人間ですが…
同業者の仕事の出来に「なんだかなぁ」と思うことが結構ありますけど。
時間無いとか金無いとか言っても、こりゃあんまりだと…
自分はけして出来のいい部類じゃないけれど(むしろ落ちこぼれ組)
それにしても、仮に自分がやっていたなら、
どう転んでもここまで酷い出来にはならないだろうなぁ、みたいな。

社会人であれば、よほど救い様のない落ちこぼれ・お荷物でない限り、
そういう感想を抱く機会…
結果を見た瞬間、あーコイツはダメだ、使えないヤツ…
そう判断する機会が必ずあると思いますが。
たぶん、井上氏を否定してる同業者の方も、
同じ印象を受けただけの話じゃないかと。
(適性が全く無い人間が業界に紛れこんでくることって結構多いですよね。
そういうのは何時の間にか姿を消してくわけですけど。
でも当然ながら、ヒドイモノ残してからじゃないと消えてかないんですよね…)

こういうのは、運としかいいようがないですよね。
その仕事を、番組を、たまたま出来の悪いヤツ、能力無いヤツが担当しちゃった。
単にそれだけの話なんじゃないでしょうか。
582名無しより愛をこめて :02/09/20 02:25 ID:UKgphi7l
>>575
多分そうじゃない?
583名無しより愛をこめて:02/09/20 02:33 ID:YBK8Z0v9
今日のは傑作。理解できない奴は頭悪すぎ。
584名無しより愛をこめて:02/09/20 02:37 ID:6l8JPXFX
あー、この文じゃ誤解を生む…

井上氏がそうだと言ってる訳では無いんですよ。
だいたい職種違うから自分はそんなのわからんし(笑)
あくまで一般論で、そういうこともあるよねぇ、と言ってるだけです。

むしろ、井上氏はデキるほうじゃないんですか? よく知りませんけど。
なんでも仕事早いそうじゃないですか。(小林氏に比べると)
本が上がらないと、スタッフ動けませんしね…
TVの仕事はよほどの大先生でも無い限り、
早いか遅いかがかなりの評価ポイントを占めるのじゃないかと思うんですが。

SPの脚本を井上氏が担当したのは、面白い本を書くとかそういうんじゃなくて、
コイツなら間に合いそうとか、そういうことじゃないのかなぁ。

最初からそういうポイントで選ばれた脚本家に、
面白い本、納得できる本を最初から望むのも、筋違いじゃないですかね。
そこでもし何かの拍子に面白いのが出てきたら、
それはラッキーだったねとしか言い様がないような。
585名無しより愛をこめて:02/09/20 03:06 ID:ldZ+wCU8
>>584
それはそれで井上に失礼な言い方だな(w
586名無しより愛をこめて:02/09/20 03:17 ID:f8hfAaea
井上って群像劇がすごく苦手なのでは。
奴が動かせるキャラは一作品で3人位が限度だろ。
587名無しより愛をこめて:02/09/20 03:26 ID:qAbCiAGD
井上が映画・SPと糞打ちきりエンドを2回も見せ付ける事で
靖子たんが普通にまとめただけでも過大評価されるという筋書き

とでも思わにゃやっとれん
588名無しより愛をこめて:02/09/20 04:39 ID:NsAQoZfQ
俺でも出来る
というのと
実際に“作った”というのは違う。

出来る、と言うのなら作れ。
人に言う前に作れ。
既に作っているのなら周りも納得させる実績を作り勝て。

思うだけで何もしないで他人を妬むだけのやつが
一番ドキュソだ。

井上氏は何年も作って作って作り続け
そして勝ち残り続けてきた努力家だ。
口だけの一発屋とは違う。
質・量・視聴率・すべての実績が
井上氏と凡百のライターは違うことを証明している
589名無しより愛をこめて:02/09/20 04:41 ID:iSBsKhRZ
>>588
井上本人じゃないあなたが人にそういう事を言うな
590名無しより愛をこめて:02/09/20 04:45 ID:NsAQoZfQ
>589
人間はみんな井上なんだよ!
591名無しより愛をこめて:02/09/20 04:55 ID:iSBsKhRZ
>>590
ガーン・・・そんなオチだったとは思わず納得してしまった。
俺も井上だから、視聴者が納得する龍騎を作るよ。
やっぱヒーローの王道が良いかな・・・
592名無しより愛をこめて:02/09/20 05:05 ID:NsAQoZfQ
ガオレンジャーのレッドなら
最初は戦いをやめさせようとしても
15分もしないうちに敵に見切りをつけて
さっさと戦い出すんだけどな
593名無しより愛をこめて:02/09/20 07:04 ID:6l8JPXFX
>>588
同感ですね。

井上氏に不満を述べる暇があったら、自分なりに面白いと思う脚本を書いて、
プロデューサーに送りつけるのが最も有効です。
井上氏が、こうして多くの脚本を書いてる背景には、
プロデューサーが自由に使える手持ちの駒…
「脚本家」という駒が現在著しく不足していることが影響しています。

ここでもし、井上氏より早く、井上氏より良質な脚本を
コンスタントに提供できる人材が登場すれば
その方は今すぐにでも大活躍できるかもしれません。
その方が今まで脚本家としては全く名を馳せていない在野(?)の方であれば
尚のこと、採用され、活躍できる可能性も高くなるでしょうね。
新人ということで、払う金額も少なくて済みますから…(笑)
プロデューサーはそんな人材を喉から手が出るほど欲しています。

売り込むなら今です。
井上氏が脚本を書いている…今がチャンスだと思いますよ。

既存の脚本に不満を述べるだけの只の一特撮マニアで人生を終えるのか…
子供達に夢を与えた脚本家として人生を終えるのか…

…結末を選ぶのはお前だ…

なんてね。
594名無しより愛をこめて:02/09/20 07:07 ID:f79u/MJV
そうなん?実際は今もそんなような妄想シナリオばっか送りつけられて
迷惑してるんじゃねーの?
東宝ではそういうの届いても読んでないらしいよ。
595名無しより愛をこめて:02/09/20 07:59 ID:OrXWhCxM
でも、靖子たんはそれで実際シナリオライターになってる。
プロデューサーの気持ち一つなんじゃないの? 読むか読まないか。
596名無しより愛をこめて:02/09/20 09:18 ID:uMJyF907
「人間はみなライダーなんだYO!」は親父さんの
「ライダーは俺たちだけでいい」っていう台詞の反対なんだよね。
あれ思いついたとき「俺ナイス」「俺天才」ってハシャいだんだろうな
597名無しより愛をこめて:02/09/20 09:34 ID:YwOLQUPA
要するに井上信者ってな
「子供向けじゃないハイセンス(オエ)な井上脚本がわかる自分って高尚〜!
  そんじょそこらの特ヲタよりハイレベルぅ〜!」などと
選民思想の自己陶酔に浸ってるわけだな。
だから実物の作品がどんなにいいかげんな出来損ないになっても
信仰が揺るがないんだな。惨めなカルトが…
598名無しより愛をこめて:02/09/20 09:48 ID:vTb6dhSF
別に井上信者が脚本マンセーしてるスレには思えんが…
599名無しより愛をこめて:02/09/20 10:47 ID:kd6uJxNb
脚本家スレに必ず降臨する厨房意見がついに井上スレにまで・・・・・・

「あのくらい俺にも書ける!」という意見が出た場合に問題なのは
そいつが本当に書けるか否かではなく、ただの素人や非関係者に
そんなことを思わせてしまう、プロとしての仕事ぶりだ。
そして書けないのなら批判する資格がないというなら
政治家でない人間は政治批判ができないし
教師でない人間は体罰をふるう暴力教師を批判できないことになる。OK?
600名無しより愛をこめて:02/09/20 12:00 ID:vTb6dhSF
>>599
このスレで「俺にも書ける」って発言した香具師の問題は
筆でメシ食ってるって言ったことだと思うが…
601名無しより愛をこめて:02/09/20 13:12 ID:BjqKDeo7
つーか、単なる批判と「俺にも書ける」ではまったく意味が異なるんだけどな。

腐れ政治家や暴力教師を批判するのは全然構わんが、
「俺でも政治家になれる」とか「俺なら上手く子供を教育できる」とか言い出したら
そりゃ馬鹿丸出しだろ。
602名無しより愛をこめて:02/09/20 14:14 ID:G9oiYDAS
>591
井上同士は敵だということがまだわからんのか
おまえに井上をやる資格はない
603ここはネタスレですか?:02/09/20 20:49 ID:eBy+TXK7
井上になるのは俺ひとりでいい
604名無しより愛をこめて:02/09/20 21:33 ID:6l8JPXFX
「俺にも書ける」じゃダメでしょう。
今更井上氏と同じモノ出してたら…そりゃ相変らず井上氏を使い続けますよ。
どっちも同じ性能なら、使い慣れてるツールを選ぶほうが楽だもの。

「つまらない」と言えるのは、ある意味では良い傾向です。
「つまらない」と言えるのは、その人の中に、
ソレより面白い理想の脚本が眠ってる可能性があるからです。

人間という生き物は、何かと比較しながらじゃないと評価を下せません。
人が「つまらない」という時、それは必ず自分が無意識にイメージした
「理想の○○」と比較して「つまらない」と言ってるんです。

(比較するモノが無い場合、与えられたソレをそのまま受け入れ
ただ肯定することしか出来ません。
例えば、大人がつまらないと思うモノを、子供が面白がるのはそのせいです。
子供の中に比較に使えるだけの材料が無いから、
受け入れて、楽しむことができるんですね。)

「つまらない」と仰る方の中に、こっそり隠れてる理想の脚本…
無意識の海の中から、ソレを引き摺り出してみませんか。
もったいないですよ。
あなた一人でその面白い脚本を楽しんでいるのは。
それを世の中に出さないのは、特撮業界にとっても大きな損失とすら言えます。
605名無しより愛をこめて:02/09/20 21:42 ID:6l8JPXFX
もっとも…
その「引き摺り出す」作業がかなり難しいのですが。

大半の人はそこで挫けてしまう。
ついつい日和り、既に意識下にある内容で置換えてしまい、
ありきたりのモノになる。

その難しい作業をこなす能力のある人達が、
脚本家、演出、監督など…いわゆる作家という人種です。

それと、既にサンプルがあって改良点を見出していくのと
何も無いところから生み出していくのは違うんですね。
井上氏、小林氏の立場に求められるのは、無から有を生み出す能力です。
改良点を見出すだけの能力では、脚本家は脚本家でも、
原作モノをアレンジする類の仕事しかできません。

ただ、そういった作業で最大限に能力を発揮する脚本家もいますから、
一概にそれらの脚本家を否定する必要も全くないですが。
音楽で言えばアレンジャーみたいなものですね。

何にしても、ここで「つまらない」と言ってる方の中には、
金の卵が混じってる可能性が高いです。
井上氏の脚本を面白いと思ってたり、「俺でも出来る」レベルの人では、
井上氏より面白い脚本を出す事はできません。
「つまらない」と言える人の中にだけ、井上氏を超える可能性があります。
606名無しより愛をこめて:02/09/20 21:52 ID:6l8JPXFX
ちなみに自分は、井上氏の脚本を面白いと思うタチですが(爆)

井上氏の脚本は、視聴者を驚かせる事にかけては天下一品ですね。
パターン破りとまでは行かないまでも、
誰も使わないパターンを探し出し、ヒョイっと持ってこれる、
稀有な才能の持ち主だと思います。

ただ、どうしてソレを誰も使ってなかったのか、
そこまでは深く考えないタイプではないかと。

喩えは悪いですが…
ウンチを見せて、人をビックリさせて喜んでる子供みたいな。

もっとも…
TV番組、特に特撮は、人を驚かせてなんぼのジャンルです。
そのへんにある花を見せてサラッと視聴者に無視されるぐらいなら、
ウンチを見せてビックリさせるほうがよほどマシでしょう。
そういう意味で、脚本家・井上氏は、
TVというメディアに非常に適した逸材であると言えるではないかと。

ま、今作では「華」を小林氏が担当してくれるでしょうから。
ウンチも見せつつ、華も見せつつの、バランスの取れた作品に…
なってくれるといいなーと期待してるんですけど。
607名無しより愛をこめて:02/09/20 21:54 ID:6l8JPXFX
以上、長レスでゴメソ (^^;
608名無しより愛をこめて:02/09/20 22:27 ID:kMSFiboE
みなさんは井上氏をどんな肩書きで呼ばれるのですか?
是非教えて下さい!

例:御大・大明神・センセ...
609名無しより愛をこめて:02/09/20 22:36 ID:f79u/MJV
なんか井上の得意なキャラもパターン化しちゃってて、
面白いっちゃ面白いんだけど、ちょっと見え透いてきてる。

アーサー見て、井上キャラキタ━━━━(;´Д`)━━━━!!!と思ったでしょみんな。
610名無しより愛をこめて:02/09/20 22:37 ID:CJwMiIEO
とりあえずアンタは言いたいことを短くまとめる力をつけろ

レスを読むのはそれからだ
611名無しより愛をこめて:02/09/20 22:38 ID:f79u/MJV
俺は楽しく読んでるよ。長い人の書き込み。
612名無しより愛をこめて:02/09/20 22:45 ID:ALhI/rHg
>>605
井上は無から有を作ってるとでも?
バカ言っちゃいけない。無から有を作ったのは井上ではなく、石ノ森だろが!
613名無しより愛をこめて:02/09/20 23:13 ID:f79u/MJV
少なくともアギトや龍騎に関しては
石ノ森より有を生み出していると思われ。

ダメな有だけどナー。
614名無しより愛をこめて:02/09/20 23:26 ID:mxKStDhu
>>609
うむ、同感。
いまや「パターン破りがパターン化している」という
進化の袋小路に、井上も入り込んでいる感がある。
あとSPではやらなかったが、いわゆる「井上死」
(結城凱、木野さん、ファムなんかの死に方ね)も
もう飽きてきたよ・・・・・・。
615名無しより愛をこめて:02/09/21 00:22 ID:safCjGB0
616名無しより愛をこめて:02/09/21 00:55 ID:nnXIpE6u
奇をてらった展開も、一度ならば感心されますが、それが二度三度と続くと
飽きられるのが世の習い。
結局、井上氏は自分の作風にこだわり過ぎるあまり自分の殻を破れない。
哀れな一発屋のような気がします。
今は腐女子や、役者人気に後押しされてますが、あの程度じゃ早晩つらく
なるのは目に見えてます。
617名無しより愛をこめて:02/09/21 00:57 ID:L3lewc/0
井上敏樹の俺様ぶりは何に由来しているのですか?オヤジ?
618名無しより愛をこめて:02/09/21 01:11 ID:hn2A4GYh
>>617
父君は関係ないよ。

伊上勝先生は、宣弘社の定員2名の難試験を受けて合格し、『遊星王子』の脚本を書かせてもらった苦労人だ。
それに引きかえ井上は、父君のコネで東映の七条敬三PDに紹介してもらい、何の実績もないのに『ドクタースランプ』の脚本を書いた苦労知らずだからな。
だから俺様主義は、井上独特のものだよ。
619名無しより愛をこめて:02/09/21 01:11 ID:LI4zcZnW
「俺にも書ける」ではないが、
あんな13人ライダーの出し方なら、
中学生にでも書けると思えた。

掘り下げてないんだもんよ。
ホントに『出した』だけ。
620名無しより愛をこめて:02/09/21 01:39 ID:719UdcgL
 私といたしましては、長島一茂が長嶋監督に使われて他の選手が冷や飯喰ってた
とき、

「下手くそ引っ込め!」
「面白い野球見たいから一茂はずせ」
「とにかく長島一族サイコー」
「いや一茂にはあれほど恵まれた才能(というか身体)があるじゃないか、君たち
 なにを見ておる」
「ある意味サイコー」

 などと野球ファンの評価が千路乱れた時を思い起こすのであり。

 その意味で「俺は川相が見たいんだ! バカ息子引っ込め!」に私は荷担する
ものであり。いや、野球ならだけど。おれ井上もの好きだし。
621名無しより愛をこめて:02/09/21 01:52 ID:8g/q+q4N
>>620
(´∇`)ワロタ。
622名無しより愛をこめて:02/09/21 06:10 ID:WCqCX+pT
井上のやる事ってパターン化してるよね。
どう言うヤツが出てきてどういう事になるか大体読めないか?
龍騎スペシャルもその範疇から抜け出てないよ。
パターン化してるのが悪いとまでは言わんがね。初めてそういうのを見る人ってのはいるわけだし。
623名無しより愛をこめて:02/09/21 06:28 ID:Yy1elnaX
センスが80年代で止まってるよね
624名無しより愛をこめて:02/09/21 07:00 ID:2h915H2W
シャンゼリオンのラストを見たときは
「ああ、こういうのもありかな」って思ったけど、さすがに
これだけ中途半端なラストの物が続くと
芸が無いなって感じるよ。
625名無しより愛をこめて:02/09/21 07:25 ID:oFGuux8J
>>619
映画限定と位置付けがあるリュウガとファム。
本編未登場で下手に個性付け出来ないタイガとインペラー。
 
↑こんなハンディがあって、SP限定の高見沢の見所も作らなければならない。
自分の想像力がないだけなんだろうけど、リンチ参戦以外で活躍の場
与えれたんだろうか?
626名無しより愛をこめて:02/09/21 08:11 ID:WJtqPKjm
龍騎SPからは井上の天才さを改めて感じる
627名無しより愛をこめて:02/09/21 08:33 ID:Oqw9alc4
タイガ、インペラー、ファムあたりは
第3勢力として出せばよかったんじゃないかな。
ベルデ死亡後リーダーなきガイたちを襲いに来る。
ライダー2大派閥で大バトル
呆然とする龍騎をオーディンとリュウガが襲いデッキ破壊して去る
バトルが続いている傍らで忘れ去られた真司と蓮が最後の会話。
628名無しより愛をこめて:02/09/21 08:33 ID:IApx3pv/
>625モンスターの役割をライダーに割り振ればいいんじゃない?

まず最初に真司はベノに襲われ、初代龍騎と王蛇が戦う。ここで二人が相打ち。
そして本編のようにデッキを受け継ぐ。(-王蛇)
そこへ登場するナイト。龍騎真司に襲い掛かるが、榊原でない事を知って
攻撃をやめ、現実世界でのデッキ譲渡を要求する。
しかし真司は命の恩人榊原の遺言により、ライダーの戦いを止めようとする。
そのためオーディンと戦おうと考えた。
連は、榊原が戦いを止めようとし、騙されたファムと分身の榊原リュウガを
仲間につけてオーディンと戦ったと話した。時間を操られ負けた、とも。
そして人集めに失敗した榊原は追われるようになったという。(-リュウガ-ファム)
そこで真司は個々のライダーを説得しようとする。
高見沢なんかは本編と同じ。そして手塚と意気投合し、蟹も仲間につける。
それに対して高見沢は舎弟の芝浦、企業の力やカリスマで仲間につけたタイガ、
インペラーを引き連れる。北岡は弁護の仕事で高見沢と喧嘩して参加せず。
連は高見沢が勝つ事を怖れたと自分を偽り、龍騎につく。
最初、真司は少しづつ説得の輪を広げようとしたが、蟹にまずは力を見せるべきだと
丸め込まれる。
龍騎、ライア、シザース、ナイト対ベルデ、ガイ、タイガ、インペラーの戦い。
しかし早々にシザースが裏切り、ライアを倒す。(-ライア)
一挙に不利になったため後退する真司と連。それを見下ろすオーディン。
そして連は逃げる途中、戦っている理由を話した。
一方シザースはすぐ裏切る者は信用できないとベルデに倒される。(-シザース)
身を寄せたゾルダと共闘を結び、龍騎、ナイト、ゾルダ対ベルダ達の戦い。
トリックベントナイトとゾルダでガイ、タイガ、インペラーを押さえ込み、
龍騎がベルダと一対一で戦う。勝利のためなら手段を選ばないベルデが押すが、
真司と連がサバイブカードを交換して龍騎鯖となり、ベルデをくだす。

 ここで視聴者投票の分岐点
629628:02/09/21 08:45 ID:Q+4woNBk
 戦いをやめる場合
ベルデを殺そうとするが、寸前に思いとどまる龍騎。しかしベルデは自らの
敗北を認めて無理矢理龍騎鯖のカードを挿入、ファイナルベントさせる。(-ベルデ)
残りの者は状況が変化したために戦闘を一時中断。そこへオーディン降臨。
積極的に戦う者が全滅したためにタイムベントを発動、TV本編一話へ。

 戦いを続ける場合

コピーベントした龍騎鯖ベルデが龍騎を倒そうとするが、ナイトがかばう。(-ナイト)
怒りに任せてベルデを倒す龍騎。大混乱の中、龍騎を残して全滅、そこへ
オーディンが降臨して予定外の者を勝たせるわけにはいかないとタイムベント。
同じく第一話へ続く。

長文、本当にすまん。個々のネタ自体は本当にありがちだが。
630名無しより愛をこめて:02/09/21 17:05 ID:WNbpPX8H
「フフフ…」と言いながら
オーディーンたちがワラワラでてくる
後半の“いかにも”なシーンはワラタ
631名無しより愛をこめて:02/09/21 18:47 ID:baf8sC+Z
これをみた石森先生の反応をしりたい
632名無しより愛をこめて:02/09/21 20:07 ID:CfcJLmNS
石の森事務所が認めたんだろ
事務所に文句言え
633名無しより愛をこめて:02/09/23 01:27 ID:93xEmXxM
>>631
大丈夫。石森もよく話を途中で投げ出したり
強引に終わらせたりしてるから。
634名無しより愛をこめて:02/09/23 02:18 ID:lFpvfoBD
あと龍騎本編では何本書くのかね。
635名無しより愛をこめて:02/09/23 15:49 ID:U4DNEDgS
あんまし井上井上と言ってると
井上陽水が怒るぞ
636名無しより愛をこめて:02/09/23 16:02 ID:75mzNRTD
>>635
ああおもしろい。すごくおもしろい。
なんでこんなおもしろいことを書けるんだろう。
君ってすごいね。
637名無しより愛をこめて:02/09/24 00:00 ID:16cQdDD+
638名無しより愛をこめて:02/09/24 00:11 ID:4gqVN14a
ミステリの清涼院、
ライトノベルの志村、
葉鍵の超先生、
特撮の井上。
どこの板にも「駄目な故に愛される作家」はいるもんだ。
639名無しより愛をこめて:02/09/24 01:26 ID:mADj4LtJ
>>638
特撮板的にはT上先生じゃない?
640名無しより愛をこめて:02/09/24 03:26 ID:7LPp8fNu
井上は今一愛されてないからな。
まあ、清涼院も愛されているとは言いがたいが。
641名無しより愛をこめて:02/09/24 14:03 ID:m25JMxYC
>638
アニメ板では黒田や小林
642名無しより愛をこめて:02/09/24 14:05 ID:2SREUEPc
トシキ先生の場合、人柄が評価に輪をかけている気がしますが
643名無しより愛をこめて:02/09/24 19:54 ID:Ooxzjr87
 黒田洋介はアニメなので痛いです。井上先生は役者という生身があるので
ずいぶん軽くなります。
644名無しより愛をこめて:02/09/24 23:18 ID:Ei14/WBk
井上の龍騎における脚本担当(34話まで)

7〜10話(北岡登場・北岡のキャラ設定)
15・16話(芝浦淳登場・龍騎デッキ奪われる・ナイト、ガイにとどめさせず)
24・25話(浅倉、暁を騙し討ち)
29・30話(お見合い・結婚詐欺)

脚本考えずに龍騎見てたけど、結構重要なところで出てくるね。
小林靖子って井上の弟子みたいなもの?
でも今週の龍騎は最高だったなあ・・・
645名無しより愛をこめて:02/09/24 23:20 ID:1mzPBWFD
黒田洋介と井上敏樹は仲良さそうだなぁ。
CDドラマで、
「俺(黒田)はシナリオ1本書くのに13時間かかるのに、
井上さんは3時間で書く」
みたいなネタがあった。
646名無しより愛をこめて:02/09/24 23:36 ID:XEeN5sbw
>>641
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1013169254/l50
明らかに小林信者の振りをした書き込みや既知害eRg2GezIの書き込みを向こうにコピペしては
「小林信者キモ」と自作自演で必死に盛り上げようとしています(w

(アニメ板の)本スレの方を見ればすぐわかるけど、009スレでも
あいまいみいスレでもぴたテンスレでも別に小林は嫌われてないから。
ほとんど認知されていないか、意識して見られてる場合ならまずまずって感じ。
でたまに異様に粘着質な叩きがみられると(w
(まあ009とぴたテンは作品自体の評価がいまいちだけど)
自分が嫌いなものは皆が嫌っているに違いないと妄想する辺りは龍騎アンチだな。
647名無しより愛をこめて:02/09/25 07:38 ID:+hRexaUs
009スレでは小林はケチョンケチョンだよ
井上のほうがレベルが高いから当然だ
648名無しより愛をこめて:02/09/25 07:46 ID:pwmjIYin
>>646
「たまに異様に粘着質な叩きがみられると(w」の類が>>647なわけだな?(w
649名無しより愛をこめて:02/09/25 10:17 ID:xbmAodV9
>>647
は? 009スレでは、参加脚本家の中で一番評価されとるよ。
シリーズ構成を小林にやらせりゃ良かったとか言われてるし。

しかし、646にもあるけど、特撮板で小林を貶めるのはムリと判断した
粘着アンチが、アニメ板で一人で荒らしまくってるのは確かだな。
井上アンチは、いくら何でも絶対そんな事しないから、少なくともアンチの
レベルは小林の方が計測不可能なぐらいレベルが下。
粘着アンチの動機と性別が気になる。
650名無しより愛をこめて:02/09/25 10:27 ID:xbmAodV9
今気づいたんだが、647のアンチ小林は、アニメ板と特撮板を両方覗いている
のは俺様だけだから、「こっちでは小林の評価はめちゃめちゃ悪い」と両方
に書き込んで情報操作しているつもりだったりして・・・。
そうでなきゃ、すぐにもバレるウソ書かないだろ。
651名無しより愛をこめて:02/09/25 10:51 ID:UfKwIhiK
ちょっと井上氏のこれまでの特撮作品歴を振り返ってみたいと思います。
ウザかったら途中で忠告お願いします。すぐに止めますので。

どきんちょ!ネムリン(84)
#29 ママは恋のライバル (監)坂本太郎

超新星フラッシュマン(86)
#14 恋!?ブンとスケ番 (監)長石多可男
#27 ダイ友情のパンチ  (監)長石多可男
#35 星空のデュエット (監)東條昭平
#38 ジンが死ぬ日?!  (監)長石多可男

光戦隊マスクマン(87)
#8 燃えろ!花の剣! (監)東條昭平
#13 アイドルを追え! (監)東條昭平
#16 必殺!炎のバラバ (監)東條昭平
#34 愛と殺意のブルース (監)長石多可男
#39 復活!謎のX1マスク (監)山田稔
#42 翔べ!いじけ少年の詩 (監)長石多可男
652651:02/09/25 11:12 ID:UfKwIhiK
超獣戦隊ライブマン(88)
#9 バラよ熱く香れ! (監)長石多可男
#15 必殺!死神ガッシュ (監)東條昭平
#36 激突!友情のタックル (監)東條昭平
#40 恋!?めぐみと宝石泥棒 (監)東條昭平

高速戦隊ターボレンジャー(89)
#19 激突!魔兄弟 (監)長石多可男
#20 暴魔族はるな (監)東條昭平
#26 力!絶体絶命 (監)東條昭平
#35 愛を呼ぶ魔神剣 (監)東條昭平
#43 6人目の戦士! (監)長石多可男

地球戦隊ファイブマン(90)
#10 俺の血を吸え! (監)東條昭平
#18 お金貯めます!! (監)長石多可男
#27 眠れば死ぬ (監)東條昭平
#32 学、死す! (監)長石多可男
#39 愛を下さい (監)長石多可男 
653651:02/09/25 11:38 ID:UfKwIhiK
鳥人戦隊ジェットマン(91)
#1 戦士を探せ/ #2 第三の戦士 (監)雨宮慶太
#3 五つの力!/ #4 戦う花嫁 (監)新井清
#5 俺に惚れろ/ #6 怒れロボ! (監)東條昭平
#7 竜の結婚!?(監)坂本太郎/ #12 地獄行バス(監)東條昭平
#13 愛の迷路/ #14 愛の必殺砲 #17 復活の女帝/ #18 凱、死す! (監)坂本太郎
#22 爆発する恋 (監)東條昭平 #23 新戦隊登場/ #24 出撃超ロボ(監)雨宮慶太
#30 三魔神起つ/#31 戦隊解散!(監)蓑輪雅夫 #32 翼よ!再び (監)雨宮慶太
#36 歩く食欲!アリ人間/ #37 誕生!帝王トランザ (監)雨宮慶太
#42 おれの胸で眠れ!/#43 長官の体に潜入せよ(監)蓑輪雅夫
#44 魔神ロボ!ベロニカ/ #45 勝利のホットミルク (監)雨宮慶太
#47 帝王トランザの栄光 (監)東條昭平
#48 死を呼ぶくちづけ/ #49 マリア・・・その愛と死 (監)蓑輪雅夫
#50 それぞれの死闘/ #51 はばたけ!鳥人よ (監)雨宮慶太



654651:02/09/25 11:56 ID:UfKwIhiK
恐竜戦隊ジュウレンジャー(92)
#26 カキ氷にご用心 (監)雨宮慶太

五星戦隊ダイレンジャー(93)
#26 嫌な嫌な嫌な奴 (監)渡辺勝也
#27 最終拳だだだッ (監)渡辺勝也
#35 新奥義クモの舞 (監)渡辺勝也
#39 魔拳落日に散る (監)小笠原猛

超力戦隊オーレンジャー(95)
#5 激愛!!炎の兄弟 (監)小笠原猛
#9 突然!!裏切り者 (監)辻野正人
#15 友よ 熱く眠れ!! (監)佛田洋
#24 最後の水着・・・ (監)辻野正人

未来戦隊タイムレンジャー(00)
#14 デッドヒート(監)諸田敏
#22 桃色の誘惑 (監)諸田敏
655名無しより愛をこめて:02/09/25 12:18 ID:UfKwIhiK
超光戦士シャンゼリオン(96)
#30,31を除く話数全て(37話分)執筆、サブタイトル一覧は略します。スマソ
担当監督/長石多可男・小中 肇・蓑輪雅夫・諸田敏

仮面ライダークウガ(00)
#13 不審/ #14 前兆 (監)石田秀範
#18 喪失 (監)長石多可男
#23 不安/ #24 強化 (監)長石多可男
#27 波紋/ #28 解明 (監)渡辺勝也
#32 障害/ #33 連携 (監)金田治

仮面ライダーアギト(01)
#28を除く話数全て(50話分)執筆
例によってサブタイ略します ゴミン
担当監督/田崎竜太・長石多可男・六車俊治・石田秀範・鈴村展弘
     佐藤健光・渡辺勝也・金田治
656名無しより愛をこめて:02/09/25 12:26 ID:Iz5LWB67
雨宮慶太って今何やってるの?
657名無しより愛をこめて:02/09/25 12:53 ID:UfKwIhiK
>>656
ゲームの企画やってると書いてるの見たことあるけど…正確には分かりませぬ。ゴメン。

…そういえば>>656さんのカキコ読むまで以下の作品を忘れてた。重ね重ね失礼しますた
(映)人造人間ハカイダー (95)
鉄甲機ミカヅキ(00) 両作とも雨宮監督とのコンビ。
「アギト」「龍騎」の劇場版 こちらの担当は田崎監督。
658名無しより愛をこめて:02/09/25 13:15 ID:r/SRFw/O
おつ〜
659名無しより愛をこめて:02/09/25 13:23 ID:hcr6qmhI
>846
小林信者のフリをしているのは
井上信者だとでも言いたいのかね?
井上アンチの小林信者くん
660名無しより愛をこめて:02/09/25 14:37 ID:a/kuQTns
>>659
>>846に期待!
ご覧になってる小林信者よろしく
661名無しより愛をこめて:02/09/25 18:06 ID:vSQeGddv
アンチ小林の実態はあまり明らかではないが、
それなりの年齢と思われる特オタ(男性?)が自分のサイトで小林靖子脚本作品を指して
「女の書くものには興味ない」と言って切り捨てたりしてるのを見かけた事がある。
龍騎の井上脚本に大喜びしてたのも印象的だった。
あとはアギトは好きだが映画のG4は糞扱いしてたぞ。
一般的な評価と逆をいくから井上信者でアンチ小林なんだろうか?
662名無しより愛をこめて:02/09/25 20:20 ID:YuiwaBy4
>>651
乙です。
>>654
#14デッドヒートはともかく・・・
#22桃色の誘惑は最低だったな・・・
どんだけアフォやったらあんなホンになるんだか。
663662:02/09/25 20:35 ID:YuiwaBy4
ジェットマンはかなり好きだったんだけどなあ。
あとダイレンジャーのジン編も。
何であんなになっちまったんだろう。
664名無しより愛をこめて:02/09/25 21:57 ID:9bTGdD2N
>>660
よーしパパ小林信者だしがんばっちゃうぞー
665名無しより愛をこめて:02/09/25 23:31 ID:yNZOgVlQ
井上ってやっぱ今が絶頂なのかな?
視聴率的にはアギトやGAが立て続けに大当たりしたし
映画も2年連続で結構人入ったし
666名無しより愛をこめて:02/09/25 23:48 ID:+MQJ24x4
>>650
特撮板の小林信者がうざいなら特撮板で文句を言えば良い。
アニメ板のアンチ井上がうざいならアニメ板で文句を言えば良い。
アニメ板のアンチ井上らしい書き込みをわざわざ特撮板にコピペしたり(このスレの>>443辺りとか)
特撮板の小林信者らしい書き込みをわざわざアニメ(サロン)板の方にコピペしたりして
必死に小林信者・アンチ井上の痛さを表そうとする行為には
同じ根の粘着質な自作自演の匂いがする。


多分650さんの思ったことは当たっていると思いますよ。

あと自作自演しているのはアンチ小林だが井上信者ではないと思うが。
667名無しより愛をこめて:02/09/26 03:15 ID:EEpp3CFs
どちらのファンでも信者でもアンチでもないだろう。
通りすがりに適当に煽ってケンカをさせて
笑おうとしているだけのゴミだな。
668名無しより愛をこめて:02/09/26 04:43 ID:oKL7xK6c
>>665
井上が書いたから映画が当ったわけじゃないと思うけど。
たまたまアギトと龍騎をやってたのが井上だっただけで。
小林が書いても、極端な話、荒川のホンでクウガの映画作っても
同じくらい入ったと思う。

シャンゼもジェトマンも時期が早かった気がする。今放送してたら
評価変わってたと思うよ。
669名無しより愛をこめて:02/09/26 05:17 ID:SdgRrzHk
龍騎スペシャルの視聴率ってどうだったんだろ?
670名無しより愛をこめて:02/09/26 13:47 ID:I8BRoGqX
正直この前のハリケンブルーVSフラビージョの話を見て
荒川がここまでアフォ話書けるなら
わざわざ井上に頼んでデカイ面させる必要もないのかと思ってシマタ。
671名無しより愛をこめて:02/09/26 23:58 ID:DGtSSBei
映画・SPで、ライダーになった理由などキャラ設定が他のライダーと被った奴を書いている
(霧島は蓮・一部手塚のコピー、高見沢は下品な北岡先生)ところに
芸風が狭いんだなあという印象を受けた。
672名無しより愛をこめて:02/09/27 02:33 ID:pL8/i16j
確かに、高見沢と北岡は似過ぎ。
そのせいで北岡のキャラが死んでた

そういやタイム「桃色の誘惑」と
クウガ「強化」って同日だったんだよね。
「強化」は戦闘多くて面白かった。
673名無しより愛をこめて:02/09/27 12:11 ID:qtlw3NmB
>>669
6.5%
674名無しより愛をこめて:02/09/28 03:21 ID:hNjQvR0y
井O敏樹さんと千葉亮Oさんの2人だけど、ハリケンに参加して
くれないかなあ・・。千葉さんはゴウライジャー、井Oさんは
シュリケンジャーをうまく料理してくれると思うんだが・・。
675名無しより愛をこめて:02/09/28 03:22 ID:1CjGW8h1
今やハリウッド進出じゃないけど、ライダーだのミカズキやって有名になってる感じがあるが、
やはりブレイク作のジェットマンのストーリーには敵わんでしょう。
>673
この数値本当?低いんじゃないの?
676名無しより愛をこめて:02/09/28 03:46 ID:efOQNLNA
 全く身内話で恐縮だが、ハカイダーもミカヅキも「見たこと無いほど悲惨な脚本」
と周囲では言われていたのだが、同じ人だったのね……。

 まあ好きな人もいること考えると、うちの周囲の年齢層にアウトって事かもしれ
ないすけどね。年配にはきつい脚本家なんじゃないかなあ。
677名無しより愛をこめて:02/09/28 04:39 ID:BrQ/cmAS
>>675
本当。朝日新聞に載ってた。(ただし、関東のみの数値)
678名無しより愛をこめて:02/09/28 08:16 ID:EdEuAvBS
>>676
年齢層と言うよりは脚本を気にするかどうかに掛かっている気も。
映像だけなにも考えずに見ていれば気にならないでしょう。
679名無しより愛をこめて:02/09/28 09:37 ID:kzQivLhB
シャンゼバイブルで初めて写真見たけどいい男だな。
あと、態度は相変わらずデカイ
マラもデカそう 惚れそう
680名無しより愛をこめて:02/09/28 23:45 ID:2p1fVigJ
シャンゼは最後投げてるの除けば好きです。
ジェットマンはわざわざ黒死なしてる最後以外は好きです。
アギトは木野さん死ぬところまでは好きです。

…アレ?
681名無しより愛をこめて:02/09/29 00:33 ID:uOBi6eyU
>>678
何かその言い方だと井上の最大の被害者は雨宮慶太みたいだな
682名無しより愛をこめて:02/09/29 00:52 ID:FUlB2YrH
>>681
つーか雨宮作品が叩かれてるのって、たいていストーリーだったりするし。
雨宮アンチを必要以上に増やしたのは実は井上なのではないかと。
683名無しより愛をこめて:02/09/29 01:05 ID:4MS21a6e
>>682
言われてみれば…
杉村脚本の「ZO」は秀作としての評価がほぼ定着してるし
上原脚本の「J」も巨大化ネタはともかくストーリー的には破綻はないし
観る側への露骨なイヤガラセ描写があるわけじゃないし…

やっぱ諸悪の根源は井上カヨ(殺
684名無しより愛をこめて:02/09/29 07:53 ID:kIfqoMwF
>>683
でも、その後井上俊樹と組み続けたことは、
雨宮の罪かもね(w
685名無しより愛をこめて:02/09/29 07:58 ID:FUlB2YrH
>>684
井上の俺様度を考えると、ずっと組み続けてる白倉のこともあるし
ジェットマンのよしみで「断れなかった」と言ってみるテスト(w

いやマジだったらイヤだけど。
686名無しより愛をこめて:02/09/29 11:24 ID:cBKC23xf
>>680
あの最終回を「投げてる」としか見れないのか。エヴァに洗脳され過ぎです。
687名無しより愛をこめて:02/09/29 13:29 ID:LyJFj6ci
>>686
シャンゼバイブル読むと、井上が「投げた」ようにしか思えなくなる罠
688名無しより愛をこめて:02/09/29 13:42 ID:mf4ca6KA
あのラストは最初から決まってたんだろ
そう聞いて始めの方思い起こしてみると、なんとなく説得力があるけど・・・
689名無しより愛をこめて:02/09/29 14:39 ID:XH+KZL+P
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033134929/l50
674 :風の谷の名無しさん :02/09/29 14:16 ID:+Bf0TwQH
普通にいい最終回でしたねと、良かったねと。
特にけなす所も無ければ、強いて褒めるべき点も無い。
この前の藍青と一緒やね。
まぁ、毎回今回くらいの作画レベルは保って欲しかったけど。


ただ、小林靖子は特撮は本気で、アニメはヤッツケ仕事の脚本家であると
いうことを再確認しますた。
690名無しより愛をこめて:02/09/29 14:59 ID:jA9B05oH
今日のヒカリアンは面白かったYO!
691名無しより愛をこめて:02/09/29 15:25 ID:nI7pRWcQ
>>664
ミカヅキは最初のシナリオが気に入らなくて、色んな人に頼んだけど
断られ、井上に落ち着いたと、どこかのスレに書いてあったけど、もしかしたら
他に友達がいないのかも(w
692名無しより愛をこめて:02/09/29 16:48 ID:MyLTcEXr
>>689
ここ井上スレなんだからさ
アンチ小林スレでも立ててやったら?
693名無しより愛をこめて:02/09/29 21:40 ID:3Zd0F9nq
>689
こちらへどうぞ
井上氏についての話題も受け付けています

小林靖子スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1013169254/l50
694名無しより愛をこめて:02/09/29 21:55 ID:dFEPMH+6
ジョー・・君はどこに落ちたい?
695名無しより愛をこめて:02/09/29 22:31 ID:49oJoGV0
http://ha.sakura.ne.jp/~okinu/BBS/mkakikomitai.cgi
++ 忠実豆 (神)
小林さんの龍騎は素敵ですv
でも井上さんのはチョット;;
.. 9/29(Sun) 05:57[11188]

++ 紅い眼鏡 (全てを越えし者)
よくよく考えたら。
このぼんで龍騎観てるの。
私と豆さんと広瀬君だけだったかな?。
小林さんもいいけど井上さんの脚本もいいよ。
っつーか何でアイコンサガなの?。

であ〜♪。
.. 9/29(Sun) 06:43[11191]

696名無しより愛をこめて:02/09/29 22:47 ID:DL05Oycm
うう・・・
697名無しより愛をこめて:02/09/29 22:47 ID:DL05Oycm
うおおおお
698名無しより愛をこめて:02/09/29 22:47 ID:DL05Oycm
うっ
699名無しより愛をこめて:02/09/29 22:48 ID:DL05Oycm
うううっ
700名無しより愛をこめて:02/09/29 22:48 ID:bnAwKOiR
ガードベント
701名無しより愛をこめて:02/09/29 22:48 ID:OFE/97dW
うんこ
702名無しより愛をこめて:02/09/29 22:50 ID:4lprrOTB
>>700
井上ごときをガードする必要があるのかと小一時間(以下略
703名無しより愛をこめて:02/09/29 22:55 ID:bnAwKOiR
>>701
ゴメソ。つい条件反射で(w
704名無しより愛をこめて:02/09/29 23:05 ID:LsgMUlV1
>>703
いやいやグッジョブ!
ガードすることに意味がある。
705名無しより愛をこめて:02/09/30 01:09 ID:wj1+lMfV
うんこベントぅ
706名無しより愛をこめて :02/09/30 23:32 ID:QpxjiXol
age
707名無しより愛をこめて:02/10/01 03:45 ID:zi73XaTZ
小林靖子インタビュー
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/yell/ye291102.htm
>子供番組こそ、お互いを大切に思う気持ちや、
>愛し合う事で子供が生まれるという事を描くべきだと思っています。
>そういう事をタブー視する現状だと、隠れて見るエッチな雑誌で初めて、
>愛情抜きのセックスに触れる事がほとんど。
>その結果、セックスとは単なる娯楽で、悪いことのようになってしまっていると思う。
>といって、ご大層な性教育をするつもりはありませんが。
>タイムレンジャーでは、お互いが大好きな男女がいて、結果その間に子供が誕生したという、
>自然な成り行きを描いただけなので、周囲の抵抗も特にありませんでした。
708名無しより愛をこめて:02/10/01 08:31 ID:1gNb98+L
すでに小林スレだな、ここも。

>>690
周囲の期待やプレッシャーの大きい龍騎よりも
視聴率も人気も気にしないでいいヒカリアンのほうが
好き勝手やれる井上脚本向きの世界かも。
709名無しより愛をこめて:02/10/01 18:54 ID:j5a4cegN
とりあえず
710名無しより愛をこめて:02/10/01 18:55 ID:lDnGA59W
うんこ
711名無しより愛をこめて:02/10/03 00:17 ID:fyLgG78o
>>708
気にして龍騎の仕事していたのかな…
712名無しより愛をこめて:02/10/03 06:10 ID:/WeFAdYk
>周囲の期待やプレッシャー

アギトを見た感じ、何も気にしてないような気が・・・
713名無しより愛をこめて:02/10/05 14:09 ID:v9GYvrwV
保守
714名無しより愛をこめて:02/10/06 04:36 ID:Gt4OibTY
GAは入りますか?
715名無しより愛をこめて:02/10/06 04:53 ID:OONIOSeb
>お互いが大好きな男女がいて

「おたがいがだいすきなおとこおんながいて」と読んでしまったよ。
716名無しより愛をこめて:02/10/06 06:05 ID:Xqb0pGQw
>>685
映画の時と同様に撮影所の裏に呼び出されてやさしーく「書かせて下さい」
頼まれたんだよ(藁
717名無しより愛をこめて:02/10/06 06:18 ID:PI1DekDt
718名無しより愛をこめて:02/10/06 06:51 ID:PHgaxT8c
OPで「脚本 小林靖子」と出ると、その時点で本編まで安心して見られる感じ。
同じく「脚本 井上敏樹」と出ると、一種バクチ的なハラハラ・ドキドキ感が生まれる。(w
719名無しより愛をこめて:02/10/06 12:04 ID:0xVSuNlt
たしかに井上、いい時はほんといいんだが、くだらない時はほんとおもしろくないね。
小林靖子はダメでしょ!
720名無しより愛をこめて:02/10/06 12:17 ID:5NkVGKe8
うんこぶりぶり
721名無しより愛をこめて:02/10/06 12:55 ID:n+lLuQa6
バトルとドラマを巧く見せる本を書いてる小林の方が上手
722名無しより愛をこめて:02/10/06 18:41 ID:q4KbvBlu
魅惑のボケとツッコミ ギャラクシーエンジェルDish18
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033391311/
941 :風の谷の名無しさん :02/10/06 10:48 ID:EYmqnVdM
月並みだが…

GAは井上以外の脚本になってからが本番です!(w

983 :風の谷の名無しさん :02/10/06 10:54 ID:OqNtmjOL
>>941
第2期でノーマッド誘拐などの良品を書いた小林靖子が
今回他が忙しくて参加できるかどうか微妙なので、
ひょっとしたらあまり期待できんかもしれんぞ。
723 :02/10/06 19:07 ID:olnkfJqY
アギト、龍騎の戦闘シーンで同じところよくでるなぁと思ってたけど
シャンゼリオンも同じところ多いね。
人通り少ないんだろうか。
724名無しより愛をこめて:02/10/06 20:08 ID:zg8qHukt
今日もヒカリアンは最高でした。
現行で井上脚本を好評してるのはヒカリアンスレのみかも?
725名無しより愛をこめて:02/10/06 23:10 ID:12U575Xt
402 :通常の名無しさんの3倍 :02/10/06 22:55 ID:???
制作を東映に外注して、
プロデューサーに白倉伸一郎を起用して、
脚本に井上敏樹か小林靖子を使って、
メカデザインを完全に過去のガンダムから切り離してしまえば
多分SEEDも面白くなる。


いや、それは。
726名無しより愛をこめて:02/10/06 23:24 ID:xbbEdH1c
小林担当回に比べて井上担当回でのキャラのへたれ具合が最も酷いのは
真司でも令子でもなく、北岡と思う今日この頃。

無意味に悪ぶったりはしないが自分の目的の為には信念を曲げず(多少迷っても)
進み続ける強さを持つ小林北岡に比べ、
俺は悪ぶってるけど本当は良い奴なんだ!とうるさい位主張している井上北岡は見苦しい。
北岡退場の話は小林に書いて欲しい。
727名無しより愛をこめて:02/10/06 23:29 ID:1AT65ARN
>>725
いやいやSEEDの糞っぷりを考えたら、そう言う意見が出てもおかしくないと
思うよ。
この板にいると気付きづらいと思うけど、東映ってやっぱ凄いと思うよ。
毎年毎年ある程度の実績を残しながら新作作り続けるなんてそうそう
出来る事じゃない。
特にスポンサーの要望を踏まえたシナリオ作りに関しては、サンライズなんて
足元にも及ばないと思う。
728名無しより愛をこめて:02/10/06 23:40 ID:B9EN8tnk
>>727
>特にスポンサーの要望を踏まえたシナリオ作りに関しては、サンライズなんて
>足元にも及ばないと思う。
流石にそれはちょっと。
スポンサーの要求的には東映も外している作品もあるし、
サンライズだって失敗ばかりしているわけではない。
最近は電童の(玩具の)失敗とSEEDでちょっとミソがついているけど。
729名無しより愛をこめて:02/10/06 23:43 ID:1AT65ARN
まあ勇者シリーズの事を考えたら、ちと言い過ぎたかも知れないけど、
どうにも最終作であるガガガの暴走ぶりが鼻についちゃってねえ。
とりあえずSEEDはどうにかせんとなあ…。
730名無しより愛をこめて:02/10/07 00:05 ID:n0XsPFOi
激しく板違いなのは承知の上で聞きたいんだけど、
SEEDはどのへんがダメなの?
1stリアルタイム世代の俺的には全然オッケーなんだけど。
(ゴメン、アニメ板逝ったけどレス多すぎで挫折)
731名無しより愛をこめて:02/10/07 01:02 ID:uesLwUK+
クラッシュギア(サンライズ製作)は面白いですよ。
ハリケン、龍騎を見るならついでにでも見てください。
732名無しより愛をこめて:02/10/07 01:22 ID:OWI8QKST
>>730
・陳腐な上に適当な設定やテーマ
・メカデザインの既視感
・スポンサーの意向が強く出ていること
・同人人気に媚びた、没個性なキャラクターデザインや声優の大量起用
・他メディア展開の酷さ

他にも色々あるけど↑の否定者が多い。
ま、富野信者が暴れてるってのもあるけど。
733名無しより愛をこめて:02/10/07 01:26 ID:a0byGb3x
>>730
アニメ板よりシャア専板の方がいいと思うけど。
現在叩かれる材料としては、
@シナリオの流れが初代のパクリ
Aキャラデザがヲタ臭い(及びみんな同じ顔)
Bキャラの性格が薄い
C1話目にも関わらず、状況説明が無し。(要は話しが分かり辛い)
Dどの層に向けて作られてるのか激しく謎
Eガンダムがみんな同じに見える。(しかもデザインが旧世代的でカコワルイ)
とりあえずこんなところかなあ。
て言うかその質問自体シャア専板でやった方がいいかも。
734名無しより愛をこめて:02/10/07 01:30 ID:OWI8QKST
>>733
今のシャア専はアニメ板以上に流れが速いし、殺気立ってる。
まともな答えが返ってくるとは…
735名無しより愛をこめて:02/10/07 07:05 ID:faN+BxRT
俺、井上氏・小林氏、どっちの信者でもアンチでもないけど、
龍騎みたいな世界設定の作品自体に、井上氏が向いてないような気がする。

映画&スペシャルという枠で比較すると、去年のアギトは単独で見ても楽しめたし、
両方とも見ると、さらにそれぞれが楽しめるような作りになっていたと思う。

一方の劇場版龍騎は(一応)最終回という足枷があったにせよ、単独で見てもアレな内容だし、
龍騎SPに至っては、13ライダーというのが多すぎるとはいっても、
生身の人間まで13人登場するわけじゃなし、人物設定はリセット可だったわけで、
本編の2話分以上の時間を割いてアレなわけだから、ちょっといただけなかった。

最初から企画自体が無茶すぎるというのは、プロの仕事として言い訳にできないしね。

本編への新規視聴者開拓というテレ朝・東映側の思惑もあるんだろうから、
むしろ、早い段階で「こんな感じの本にしようと思う、
だからドラえもんの2時間枠を半分位回せるよう、交渉してくれ」
みたいな初稿を書いてしまえば良かったんじゃないかと思う。

長文スマソ
736名無しより愛をこめて:02/10/07 08:59 ID:lAFUabVo
>>730
初代のリスペクトなんていう志の低すぎることをやってるから。
龍騎が叩かれるのと、ちょうど正反対の理由。
737名無しより愛をこめて:02/10/07 12:51 ID:2lpxtmJ/
>>724
ヒカリアンに関してだけは井上氏は偉大な脚本家だと思えるよ。
この調子であと半年お願いします。
738名無しより愛をこめて:02/10/07 14:35 ID:93zRohM6
そうか、サンライズが龍騎を作ればいいのか
739名無しより愛をこめて:02/10/07 21:21 ID:QxmE+Hww
うっ
740名無しより愛をこめて:02/10/07 21:21 ID:QxmE+Hww
うんこ
741名無しより愛をこめて:02/10/07 23:46 ID:QTjXkeIP
ギャラクシーエンジェルに宇宙刑事が出てる…
742名無しより愛をこめて:02/10/09 06:09 ID:5TuDMBuR
ドラえもん鉄人兵団に
ミラーワールドが出てる
743名無しより愛をこめて:02/10/11 01:19 ID:FeZZ3vss
このまま龍騎からは去ってほしい。
744名無しより愛をこめて:02/10/11 07:24 ID:1Lgmo3qC
今月の「幼稚園」は
龍騎、ヒカリアン、ギャラクシーエンジェルと
井上代表作が盛り沢山だな
745名無しより愛をこめて:02/10/11 07:40 ID:RPtANpER
小林氏一人では書けないと思います。時間的に。

一日で3〜4話分を上げてしまう脚本家、井上氏の存在は大きいです。
小林氏の執筆時間捻出を念頭に置いて考えた場合、
これ以上頼りになる援軍は他には居ないでしょう。

しかし上げてくる本の内容に関しては
むしろ小林氏の足枷になる可能性も高いわけですが、
ありとあらゆる全ての面でメリットを得られる事など
極めて稀ですから致し方ないところ。

何かを得れば、何かを失うものなのです。
いや。
得られるモノがあるだけでも、恵まれているのかもしれません。
746名無しより愛をこめて:02/10/11 18:00 ID:Z0gH28EO
思うんですが、「はりけんじゃー」に井上さんを参加させて欲しいと
思うのは私だけでしょうか?井上さんならごうらいじゃーかしゅりけんじゃー
をうまく調理してくれると思いますが・・・・。

 っていうか早く戦隊シリーズに戻ってきて欲しい・・。
747gongo-dodan:02/10/11 18:18 ID:PezH+Vpy
>>721表現力低いよ、小林は
748名無しより愛をこめて:02/10/11 19:41 ID:xxOijcaA
とりあえず
749名無しより愛をこめて:02/10/11 19:41 ID:xxOijcaA
井上は
750名無しより愛をこめて:02/10/11 19:42 ID:xxOijcaA
小林のウンコ
751名無しより愛をこめて:02/10/11 19:42 ID:UeyYUr5b
食べるの?
752名無しより愛をこめて:02/10/11 20:56 ID:iCkf4ZWQ
>>746
ふざけるな あんなやつに好き勝手されたらたまったもんじゃない(怒)
753 :02/10/11 21:20 ID:223tRS3I
井上はエロイ
ドラゴンボールでもブルマがノーパンをエイ!エイ!と
披露してる時も井上が脚本だった
スッポンポンの真魚ちゃんなんてセリフも作るし
エロさ爆発!

754名無しより愛をこめて:02/10/12 00:30 ID:ktvjnYIh
>>746
同感です。
ゴウライジャーの妙に固くて重苦しいノリといい、
シュリケンジャーの妙に軽薄なノリといい、
井上氏の本領発揮が期待できますね。

おそらくゴウライジャーのガチガチさを鮮やかに笑いに転化してみせるでしょうし
シュリケンジャーの軽薄さの中から真面目で真剣な一面を見事に引き出して
みせるのではないでしょうか。

元々のキャラ設定を増幅・強調するのではなく、
全く違った一面を描写してしまうことで、
視聴者がそのキャラクターに対して持っている既成概念、思い込みを
良い意味で裏切り、破壊してみせる…
それが昨今の井上脚本の魅力ではないかと思います。
755名無しより愛をこめて:02/10/12 02:04 ID:U2Uco5cj
>>754
典型的井上信者って感じ、もしくは煽り?

>おそらくゴウライジャーのガチガチさを鮮やかに笑いに転化してみせるでしょうし
>シュリケンジャーの軽薄さの中から真面目で真剣な一面を見事に引き出して
>みせるのではないでしょうか。
そんなのハリケンはとっくにやってる。
ゴウライは元々がちがちの固いだけの奴じゃないし、
ハリケンが一見軽いけど人々の未来の為に真剣なのはデフォ。
ハリケンジャー見てる?
756名無しより愛をこめて:02/10/12 02:15 ID:PrqKqokF
まあ、ハリケンに関しては井上が参加してもさほど問題はないと思う。
今でもかなり各ライターの個性が出てるし
757名無しより愛をこめて:02/10/12 08:50 ID:r6wNS37s
しかし今のライター陣はゴウライの真面目さ自体を笑いにできてるけど
井上はそれを他のキャラに笑わせることでしか笑いにできない気がする。
シャンゼ→アギト→龍騎で出てきた方向性見てるとそう思うんだよね。
一鍬・七海の話なんかだと、ちゃんと七海が真面目に考えつつも
一鍬についていけないあたりが笑いになってたわけだけど
井上だと鷹介か吼太あたりにからかわせて笑いにして
一鍬が逆ギレするような笑いにしてしまうんじゃないかと。
758名無しより愛をこめて:02/10/12 11:32 ID:PlaCNSHj
小林女史用にお使い下さい
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1034056492/l50
759名無しより愛をこめて:02/10/12 12:39 ID:rEgmRmCW
井上の
>全く違った一面を描写してしまうことで、
>視聴者がそのキャラクターに対して持っている既成概念、思い込みを
>良い意味で裏切り、破壊してみせる…
「視聴者ががちがちの固いだけの奴じゃないと思っている」ゴウライを
冗談の一つも言えない脳の硬直したつまらない奴に描き、
「視聴者が一見軽いけど人々の未来の為に真剣だと思っている」ハリケンを
ふざけていて他人を思いやる気持ちの欠片も無い不快な奴に描くようなもんだ。
視聴者の既成のキャラクター概念は壊しているだろ?

具体的に書くと>>757のようになるのだろうけど。
760名無しより愛をこめて:02/10/12 13:28 ID:FlCv/lrH
うんこ
761名無しより愛をこめて:02/10/12 14:22 ID:HXm7YSon
とりあえずシュリケンとハリケンぐらい見分けてください、君達
762名無しより愛をこめて:02/10/13 00:58 ID:OMmK0cu2
hage
763名無しより愛をこめて:02/10/13 09:46 ID:hDsdx//n
>>755
ハリケンジャー見てますよ。
最初の頃は面白くなかったけど、最近は龍騎より楽しみかも(笑)
正直、井上脚本の龍騎なんかよりよっぽど面白いですね。
(マンモス云々はちょっとガックリ来たけど…
玩具売らなきゃいけないから仕方ないですね…)

>>754のレスは、あくまで仮に、ハリケンジャーの脚本を井上氏が書いたら、
という想像で書いたものですが、
実際のところハリケンジャーの脚本は今の布陣で全く問題無いし、
井上氏をあえて投入する必要性などどこにも無いですね。
というか入る隙間も無いんじゃないかなぁ。

>>757
なるほど。井上氏の芸風からしてそのような方向に行きそうな気もしますね。
757さんは見方が鋭いなぁ…
井上氏の担当回を、私などよりよっぽど注意深く意識して見てますね!
さすがというか…感心しました。
764名無しより愛をこめて:02/10/14 11:57 ID:NVNu+yzN
最近龍騎は井上氏が書いてないので安心して見られます。

しかしこのまま靖子タン一人で書き続けることはない、と思うので
最終回間近でしゃしゃり出てきたら……ガクガクブルブル。
765名無しより愛をこめて:02/10/14 12:18 ID:K30TRtzO
 しかしまあ、この人も小林さんも「ぴたてん」や「ギャラクシ
ーエンジェル」、「でじきゃら」などの仕事をすることになると
は、仕事を本格的に始めた当時は考えもしなかっただろうな・・。
766名無しより愛をこめて:02/10/15 00:02 ID:9cHu9qme
ニュータイプのDVDで井上氏と小林氏脚本の
ぱにょでじこ見たけど、どちらもゴミだな。
普通のマトモなお話すぎる。
無印でじこの時の毒はどこへ行ってしまったのだ
767名無しより愛をこめて:02/10/15 00:15 ID:SPMu78gj
>>766
ぱにょでじはマニア向けじゃないんだよ、アフォ。
健全なる幼女向け。
そんなDVD買ったお前は、典型的アニオタのクズ。
768名無しより愛をこめて:02/10/15 10:29 ID:D/TPBz+r
まぁ龍騎も本筋に支障きたさないように書いてくれるならいいかな
最近はシリアスな展開だからおちゃらけのガス抜き的な話は場違いかもしれないけど。

ただ、何故か最終回担当して「うおおおお!---完----」とかやられるのだけは御免(w
769名無しより愛をこめて:02/10/15 18:02 ID:YKd5OplM
小林脚本は映画
井上脚本は漫画

別にどちらが上でどちらが下とか言うつもりはないですけど。
どちらにも長所短所があると思うので。
770名無しより愛をこめて:02/10/15 19:26 ID:rpysiRvF
一応、ウンコしておく。
771名無しより愛をこめて:02/10/15 19:30 ID:de/lHLUJ
>>767
そのDVDは雑誌ニュータイプの付録です
毎月発売されるアニメ雑誌と特撮雑誌、フィギア情報の掲載誌はチェック
しませ宇
772名無しより愛をこめて:02/10/15 19:39 ID:vY4IfAp7
>>771
お前こそアニメの内容と対象年齢とかその他情報とちゃんとチェック
すれば? 何が付録になったかもな。
アニオタ雑誌に載りゃマニア向けだと思ってるとしたら、宇宙船で
特集組まれる戦隊もライダーもマニア向けの大人向けだな。
アニオタと特撮オタの違いは、ちゃんと自分らが子供番組のおこぼれ
で遊んでいると自覚できるかできないかだ。

773名無しより愛をこめて:02/10/15 19:53 ID:pDmP6wIh
>>772
>>771 は、>>767 の「そんなDVD買ったお前」っつうところにレスしてるのでは?
ていうか長々と何を怒ってんだか(藁
774名無しより愛をこめて:02/10/15 23:04 ID:fYk9cAuv
そりゃ初期DVD版でじこみたいな毒のあるギャグをテレビでやったらそれこそ馬鹿だろ。

元々の持ち味があんな感じであるでじこを
無理矢理普通のお子様向けの話に作り変えようという姿勢自体どうかと思うけど。
そんなにでじこを売り込みたかったのかなあ。
775名無しより愛をこめて:02/10/16 02:18 ID:D5pbxNrs
ギャラクシーエンジェルも路線変更?つうか
腐女子もターゲットに入れようとしてかなり酷い事になってるな。
776名無しより愛をこめて:02/10/16 09:25 ID:6E+e8Vf1
>>726
亀レスだけど北岡退場に関しては井上に書いて欲しい。
小林の北岡も嫌いじゃないけど、どうもスマートすぎる。
777名無しより愛をこめて:02/10/16 15:24 ID:DY2aNX1U
仮面ライダーは健全な
こども向け特撮ではないのですか?
あんなドキュソやホモばかりをみせて
いいのですか?なのにでじこは健全にするとは
日本の子どもの脳の健康はどうなってしまうのだデムパ
778名無しより愛をこめて:02/10/16 16:29 ID:rbNQSmE/
でじこもGAも妙に一般向けを狙ってどっちも糞になっちまったな。
あの死ぬほどいい加減な感じが良かったのに。
779名無しより愛をこめて:02/10/16 17:57 ID:51W2ag4i
>>776
井上は既に映画で北岡退場書いてるじゃん。
あれはどうよ。スマートすぎと言えばスマートすぎだろう。
780名無しより愛をこめて:02/10/16 19:50 ID:qi1tuCp+
とりあえず、うんこ
781名無しより愛をこめて:02/10/18 02:11 ID:iisqUqeZ
hage
782名無しより愛をこめて:02/10/20 01:12 ID:FzDkr4IR
重複スレが出来たのでage
783名無しより愛をこめて:02/10/21 01:34 ID:hUaW3AWy
龍騎がこれ以上糞にされませんように
784名無しより愛をこめて:02/10/21 01:36 ID:efgqxy6+
いかにも新興宗教にのめり込みそうなキモ男東條に非難が集中することで
「見ててむかつく奴を書かせたら右に出る者はいない」という
井上先生の貴重な肩書きも小林に取られようとしています。
井上先生の反撃はいかに!
785名無しより愛をこめて:02/10/21 01:44 ID:mHnhRbY6
今週のギャラクシーエンジェル(小林)も
先々週(井上)より2兆倍面白かったですな。
786名無しより愛をこめて:02/10/23 00:52 ID:yMBCyfHE
小林は少女漫画(ただし花とゆめ系)
井上は漫画(ただし10年まえのジャンプやサンデー、しかもパクリ)
787名無しより愛をこめて:02/10/23 01:02 ID:6IuMFDAQ
井上だけど、「犬夜叉」に参加して欲しいとおもうのは居
れだけ?(武上も書いているしね。)

「犬夜叉」の「意外にお人好し」なキャラは、結城凱、葦原涼、
蘭花、北岡秀一、のようなキャラが印象深い井上にとって最高
の料理素材になるんでは?
788名無しより愛をこめて:02/10/23 01:18 ID:9avOE6JS
うおおおお
789名無しより愛をこめて:02/10/23 01:18 ID:9avOE6JS
うっ
790名無しより愛をこめて:02/10/23 01:19 ID:9avOE6JS
うんこ
791名無しより愛をこめて:02/10/23 01:19 ID:9avOE6JS
すっきり
792名無しより愛をこめて:02/10/23 02:45 ID:AbNPGKfC
>>786
井上は「北斗の拳」のインスパイア(w が
かなり多いよね。
793名無しより愛をこめて:02/10/24 00:49 ID:fezwqAto
龍騎劇場版は80〜90年代のジャンプを読んでいないと辛いな。
794名無しより愛をこめて:02/10/24 01:16 ID:KNPP+IbI
>>786
>小林は少女漫画(ただし花とゆめ系)
小林ファンってフルバとか好きそうだな
795名無しより愛をこめて:02/10/24 01:16 ID:oht2B38Y
 悔しいけど、温かい脚本を書ける人には間違いないと思う・・。
796名無しより愛をこめて:02/10/24 02:48 ID:JOICno+K
井上が限られた種類に限っては人物描写が上手いという書き込みが
不定期に書き込まれ続けているが、同一人物だろうか?
786>>じゃないけど、それこそ10年前にはフォーマットが固まっていて
最近では誰もそのままでは使わないような
「悪ぶっているけど実は良い奴」の記号を何の工夫も無く使い続けているだけという
気がするんだが。
797名無しより愛をこめて:02/10/24 06:03 ID:n8/fevie
あー、たしかにそんな感じですねぇ >悪ぶってるけど云々

まあ、3時間で一本上げちゃうらしいから、贅沢は言えない気も。
計算上、1日10時間ほど机に向かわせれば、3本は上げちゃうわけですよね。

もし4クール分の脚本を上げるとなると、
黒田氏が2ヶ月半かかるのに対して、
井上氏はわずか3週間で充分…お釣りすら出る。
これは凄いことですよ。
かかった時間と得られる成果を考えると、とても美味しい人材ですよね。

いわば、脚本界の吉野屋、マクドナルド…
ファーストフード脚本家なる称号を与えても良いのではないでしょうか。
798名無しより愛をこめて:02/10/24 08:48 ID:/CMQVFQ1
>>797
武上たんは何時間で一本上げれるんだろう?
色んな作品で名前よく出るんだよねぇ。
799名無しより愛をこめて:02/10/24 10:36 ID:kO2cDjkY
黒田氏はペンギンクラブのインタビューで
シナリオライターに一番重要なのは
スピードみたいなことを書いていたな
800名無しより愛をこめて:02/10/24 10:45 ID:L+qsxmZ+
整合性に囚われず、ノリとテンションで書くライターの方が
重宝されるって事なんだろうなあ。
そう言えば黒田と井上ってテイストが似てるね。
801遅レスだが:02/10/24 10:54 ID:L+qsxmZ+
>>765
デビュー時はうる星やつらとかも手伝ってたみたいだから、そう言う感触は
無いのでは?
802名無しより愛をこめて:02/10/25 01:33 ID:cg5G3ifp
ギャラクシーエンジェルの1話は珍しくオチをつけていたが
正直滑っていた。やはりオチを放り投げてこそ井上。
803名無しより愛をこめて:02/10/25 16:24 ID:zjnPPZsV
>>787
?????
804VV:02/10/25 23:09 ID:If8iOsHe
戦隊デビューは、フラッシュマンで次のマスクマンでも何話か書いていたな。
805VV:02/10/25 23:17 ID:If8iOsHe
デビューがスケバンとブンの絡みで、「すみません、フラッシュ星から来た
ばかりの田舎者な者で」という謝り方をした回だな。
806名無しより愛をこめて:02/10/26 00:23 ID:Zi5U5sRv
特撮脚本家について語りましょうスレ

62 :名無しより愛をこめて :02/10/22 20:06 ID:dmnDgSW2
劇場版龍騎と言いシャンゼリオンと言いアギトと言い
井上俊樹には最終回は書かせない方が良いと思う
なんであんな半端なエンディングしかできないんだyo!!

64 :名無しより愛をこめて :02/10/22 22:51 ID:vsb9bIAX
>>62
キティフィルム時代に
「予定調和を否定した脱構築がナウいと思われるんジャン、なんとなくクリスタルなシティーボーイにはネ(ナンチャッテ!」
と教わったから。
807名無しより愛をこめて:02/10/26 03:02 ID:nYtP0T9j
しかし、小林氏と井上氏は仲いいのに
どうして信者同士は仲が悪いんだ?
808名無しより愛をこめて:02/10/26 08:07 ID:Pn0uIWJ6
え? 仲悪いの?
809名無しより愛をこめて:02/10/26 08:22 ID:kUe8djlo
井上が関連した作品ファンはいるけど井上信者っているのか??
810名無しより愛をこめて:02/10/26 13:10 ID:hHl0oy9I
井上脚本を嫌っている(つか小林が関わっている作品に参加して無神経な書き方をする)
小林信者はいるが、特に井上信者を叩いたりはしていない。
井上信者は小林作品も信者も特に叩いていない、というかそもそも存在が目立っていない。

たまに井上を持ち上げて小林や小林信者を叩いている奴がいるが、
どう見てもただのアンチ小林の煽りで井上を好いているようには見えん。
811名無しより愛をこめて:02/10/29 00:47 ID:BO/L4Zbq
来年の準備(とGAで)で忙しいのだろうか…
812名無しより愛をこめて:02/10/29 04:59 ID:JiOCeOVT
>807
仲悪いもなにも
同一人物じゃんか
813名無しより愛をこめて:02/10/30 00:34 ID:8PIy5Yow
>>812
もう何て突っ込んだら良いのやら。

いや、本気で言っているとは思っていないからご安心を。
814名無しより愛をこめて:02/11/02 01:19 ID:+bFYbcNB
>>812
面白いよ、それ
815名無しより愛をこめて:02/11/02 02:38 ID:PUocLPhy
小林靖子=井上敏樹
816名無しより愛をこめて :02/11/04 00:38 ID:8sojha0x
次に井上が龍騎の脚本を書く時が北岡が死ぬ時…
817名無しより愛をこめて:02/11/04 00:48 ID:JnFooL9s
本当だったら、凄い才能だよな(w
818名無しより愛をこめて:02/11/04 21:38 ID:IhjZQ6GR
井上っていつからこんなに叩かれるようになったの?

やっぱジェットマンのころからかなぁ、
宇宙船でも随分叩かれたしなぁ、作品自体が。
819名無しより愛をこめて:02/11/04 22:01 ID:MdUG08Ub
アギトの終盤と、龍騎の脚本がマズくて平成ライダーオタが
主に叩いてると思うのは自分だけか
820名無しより愛をこめて:02/11/04 22:08 ID:5jBuO7zv
>>819
同意。ジェットやシャンゼへの攻撃はあまり見ないが。

いや俺も龍騎やアギトで叩いている人間の1人なんだが。
821VV:02/11/04 23:00 ID:VgLlr7o0
彼の戦隊での処女作は「すみません、フラッシュ星から来たばかりの田舎者なもので」
と言う発言をしたスケ番が出る回ですね。
822名無しより愛をこめて:02/11/07 02:05 ID:iQj/fj0c
>>818
ジェットマンってどんな感じで叩かれたの?
823名無しより愛をこめて:02/11/07 10:09 ID:PYrPirqf
>>819-820
アギトの頃の井上批判見てると「昔(ジェットマン)は良かったのに」という意見が頻繁に出てたね。
824名無しより愛をこめて:02/11/07 14:18 ID:VBi54WDG
アニメは今でも面白いと思うんだけど。
特撮だと、最近は役者にアフォな事をやらせて
楽しんでる様な感じがせんでもない
825名無しより愛をこめて:02/11/08 14:10 ID:2+2Re1dR
>>822
う〜ん、叩かれたというより
読者コーナーでファイブマンの熱心なファンで
ジェットマンが嫌いという投稿を載せたり、
ジェットの同人誌紹介で担当者自らアンチジェットマン
と平気で公言した程度だけどね。
826名無しより愛をこめて:02/11/08 14:30 ID:fEaF89m8
ところで井上ってどういう外見なの?
827名無しより愛をこめて:02/11/08 16:28 ID:u8WxNJQP
>>826
ふつーのおやじだよ。
アギトの美杉教授を若くして、態度が偉そうにした感じ。
828名無しより愛をこめて :02/11/08 17:49 ID:du/hLJjC
誰もふれてないので…。

先週の「鋼鉄天使くるみpure」の脚本、井上。
クレジット見てビクーリ。
829名無しより愛をこめて:02/11/08 21:28 ID:UmLfNKKF
「鋼鉄天使くるみpure」の井上は面白い。女子中学生に肉奴隷とか
牝豚とか言わせ放題
830名無しより愛をこめて:02/11/08 22:02 ID:MKXmNV+v
ギャラクシーエンジェルの投げやりな雰囲気は井上にマッチしてるね
831名無しより愛をこめて:02/11/09 01:07 ID:r5jEiKCv
アニメでは脚本は叩き台扱いで、監督の影響力が強い(監督の判断でかなり変えられる)から
脚本の内容が重視される特撮の方が好きとどこかで言ったらしいが、
総じて特撮の仕事よりアニメの仕事の方が評価が高いことをどう思っているのだろうか?
832名無しより愛をこめて:02/11/09 08:10 ID:Ncds0qMr
ギャグ物を書く能力はかなり優秀と思うんだが…
 
連続物を書かせると、もうだめぽ
833名無しより愛をこめて:02/11/09 11:39 ID:2h8aRlzh
脚本、書き上げるのが早いらしいが・・・
多分・・・話しの矛盾点とか、扱う題材の考証の正しさとかを見直さないからなんだろうな。

仮に見直しておかしな点があっても
『これが俺流だからOK』
で終わりだろうし。
834名無しより愛をこめて:02/11/09 23:25 ID:HLAbCtIh
インペラー、井上の担当キャラらしいね。
あらすじ読む限り北岡と高見沢を混ぜた様な感じみたいだが…
835名無しより愛をこめて :02/11/10 00:48 ID:Tn7uA47+
>>834
北岡と高見沢からしてキャラ被りまくりなんだが… ホント芸風狭いな
836名無しより愛をこめて:02/11/10 20:10 ID:G8aGMng2
>>835
得意分野キャラだからな 嫌な嫌な嫌な奴。
 
今週のヒカリアンでは大好評だったが、来週日曜日は大不評だろう。
837名無しより愛をこめて:02/11/11 00:42 ID:8JZVdJbg
>>835
予告見て更に思ったよ。ホント芸風狭いって。
つーか初登場時(7-8話)の時の北岡先生と同じ匂いがぷんぷんするんだが。

ま、小林が大分いじったせいで今の北岡先生も最初とは別人だし、
今となってはあれでもキャラ被りの心配する必要ないかな。
838名無しより愛をこめて:02/11/11 01:41 ID:N+9WVO6b
来週は井上脚本か…。
まさか最終回まで? ガクガクブルブル
839名無しより愛をこめて:02/11/11 20:10 ID:EQrwH0mg
芸風狭い。
まだ、脚本家が勝手にキャラ性格決定してると思ってる奴がいるとは…。
プロデューサーサイドから色々提示されるとは思わんのか?
 
井上に毎度同じ様なキャラ押し付けるPサイドが問題。
840名無しより愛をこめて:02/11/11 23:49 ID:23pL++Lc
>>837
今思い返すと7-8話の北岡って別人だよな…

今の北岡は後ろ暗いところのある依頼者の金に手を付けるようなやばいことはしなさそう。
無茶な報酬は要求するだろうけど、飽くまで弁護士の自分の腕に自信を持っていて
自分の腕で報酬を受け取ることに自尊心をかけているようなイメージがある。
金に興味が無いわけではなかろうが、欲望を満たす金儲けの手段としてだけでなく
趣味としても仕事を楽しんでいるようなイメージも。
(いつぞや鼻歌しながら楽しそうにパソコンぴこぴこしているシーンが妙に印象的で)

「人間の欲望に興味がある」って設定はまた出てくるのだろうか?

初期のままのチャラチャラした設定だったら今ほどは受けなかったと思う。
短い出番のゲストキャラなら初期北岡を受け継いだ感じのインペラ−は良いと思う。
841名無しより愛をこめて:02/11/12 00:18 ID:iAtOWk/x
>>839
同じ人物でも脚本化が異なると微妙にキャラクターが変わる。
それは仕方ないことだとして、異なるキャラクター間で評価の差が
現れるのは至極当然なことだと思いませんか?
842名無しより愛をこめて:02/11/14 00:34 ID:oPdWi1K2
東映ヒーローMAXよりインペラ−の紹介文
「雇用条件で加わる先を決める現代的な感覚な持ち主」

意味は分かるから文法的にあれなのは良いとして、
「雇用条件で加わる先を決める」のが「現代的な感覚」というのがどうしてもピンとこない。
別に昔からある考え方だろう。

雑誌の説明文まで井上のせいにするのは無茶なのはわかるが、
未だ「軽くてチャラチャラしていれば今風」と思っている時代錯誤的な井上のセンスが
この説明文に通じている気がして気になった。
843名無しより愛をこめて:02/11/14 00:49 ID:bDsu4pzt
ガイの登場編見る限り、この人パソコンとかゲームとかに
かなり偏見持ってるんじゃないかって気がするんだけど…
穿ちすぎだろうか。
844名無しより愛をこめて:02/11/14 00:56 ID:qYNOK10Y
>>842
「雇用条件で加わる先を決める」のがチャラチャラしてるとでも?
845名無しより愛をこめて :02/11/14 01:48 ID:UMe3HT7S
>>844
「雇用条件で加わる先を決める」という至極まっとうな感覚を持っているのが
あんなチャラチャラした奴(HPや番組の予告よりの予想だが)であるというところに
「雇用条件で加わる先を決める」=「チャラチャラした今風」
という井上のセンスの古さを感じるということじゃないの?

あ、でもインペラ−を今風と言ったのは雑誌記事か。842が何を言いたいのか混乱してきた。
>>843の言うように、今時「ゲームと現実の区別のつかないDQN」を何の工夫も無く
出してくるところとか(素材自体は良いが、それをそのまま出してくるってのはよ…)、
確かに井上のセンスには??と思うところが多いんだけど。
846名無しより愛をこめて:02/11/14 01:54 ID:mQLDQlAx
井上に今風のセンスを期待しちゃあいかんよ。
何のかんの言っても40過ぎのオサーンなんだから。
847名無しより愛をこめて:02/11/14 02:02 ID:UMe3HT7S
>>846
一応表現を飯の種にしている人間が
「年食っているからセンスが古くても仕方ない」では通じないだろう…
848名無しより愛をこめて:02/11/14 02:03 ID:wJSM/ajE
アニメとかではその微妙に古臭いところが味になってるんだけどね
849名無しより愛をこめて:02/11/14 17:12 ID:Eh4LHXG4
inouetoshiki
850名無しより愛をこめて:02/11/14 17:51 ID:Eh4LHXG4
age
851名無しより愛をこめて:02/11/15 18:52 ID:EnzDtqbg
龍騎のビデオ見返してたら
夏休みの再放送(関東)がレギュラー放送の合間に入ってた。
10話、かなり好き。脚本だけの問題じゃないだろうけどねー。
852名無しより愛をこめて:02/11/16 01:39 ID:IOV+kz03
10話って今の所龍騎で一番戦闘シーン短いよね。
井上&石田だから仕方ないのか…
853名無しより愛をこめて:02/11/17 08:30 ID:UfpJUzle
今日の龍騎は井上脚本だったわけだが・・・
東條と北岡の変身シーンはとてもよかった





名刺?
854名無しより愛をこめて:02/11/17 10:23 ID:gW2n9awf
今日の龍騎は普通に面白かった。
変なヒネりも寒いギャグもなかったし、安心してみていられた。
序盤からこういうの書いてくれればよかったのに・・・。

むしろカメラワークに酔ったよ(;´Д`)田崎逝ってよし
855名無しより愛をこめて:02/11/17 12:23 ID:AjpxeTqq
井上って、デジキャラットっていうアニメの脚本も書いてるの?
今ケーブルのアニメちらっと見たら、同じ名前の脚本家が見えたんだけど。
856名無しより愛をこめて:02/11/17 12:59 ID:DPOV48dn
>>855
へ(略

じゃなくて寧ろ
へー君脚本オタにな(以下略


マジレスするとその通り。
井上さんは今放送中のアニメ、ヒカリアンやギャラクシーエンジェルでも執筆中でつ。
857名無しより愛をこめて:02/11/17 13:03 ID:AjpxeTqq
>>856
情報どうもありがとうございます。
井上氏は色々とやってるんですね、特撮のシャンゼしか知らなかったから
ちと意外でした。
858名無しより愛をこめて:02/11/17 13:05 ID:21P68CkS
昔の話持ち出せばうる星やつらの脚本もしてるしね。
つーか正直ビックリした訳だが。
859名無しより愛をこめて:02/11/17 13:31 ID:4LGfVpXe
ファイブマンの「俺の血を吸え!」はイイ!
井上の「美学的なもの」が爆発していル!
860名無しより愛をこめて:02/11/17 23:49 ID:IGhKjij+
インペラ、キャラ的にちょっと弱い気もしたけどね。
東條と香川教授の後じゃしょうがないか。
861名無しより愛をこめて:02/11/18 02:22 ID:yRCwn3Fs
井上>>>>>>>>小林
862名無しより愛をこめて:02/11/18 14:56 ID:d0fd3HY3
http://www.shusuke-kaneko.com/f_graphy/filmography/minna.html
「みんなあげちゃう♥」

脚本:井上敏樹
監督:金子修介
863名無しより愛をこめて:02/11/18 23:51 ID:124xMeG2
龍騎って、テレビ朝日でなくてテレビ東京の東プロデューサーみたいな人が担当してたら
全然違った作品になってたんだろうな、と東映サイトの今週のこぼれ話を読んで思った。
864名無しより愛をこめて:02/11/20 05:14 ID:/e6io16K
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1036699196/
550 :花と名無しさん :02/11/20 02:41 ID:???
>>543
「龍騎」ネタなら特撮板へ逝け

551 :花と名無しさん :02/11/20 04:24 ID:???
龍騎ネタかぁ。
特撮板では井上信者のふりして小林叩いたり
小林靖子信者のふりして井上敏樹先生叩いたりと
色々分けなきゃいけないから面倒くさいんだよなぁ。
それもずべてはコゲどんぼ先生のせい。
どちらもコゲ先生がらみのアニメの脚本をやっていたからだ。
865名無しより愛をこめて:02/11/20 15:48 ID:3gw8h/RO
>863
テレ東はパンチラもダメだからな…(違う
866名無しより愛をこめて:02/11/20 16:33 ID:RS9wyIP2
12/1のギャラクシーエンジェルは井上だぞ。
なんか食料不足で危機に陥るらしいが…また食い物絡みかよ(w
867名無しより愛をこめて:02/11/20 18:53 ID:nAFyrqiT
なんか、井上俊樹の書く
「美味しんぼ」が見たくなってきた今日この頃。
868名無しより愛をこめて:02/11/20 19:10 ID:GclHYfnm
GAレシピブックにインタビュー載ってるけど、
相変わらずふてぶてしい俺様口調です(w

869名無しより愛をこめて:02/11/22 07:52 ID:c0oEPB2q
GAの脚本は
ある意味、特撮ヲタに近いかもしれない
870放念:02/11/23 16:00 ID:CFNRJr/y
井上の父親の伊上作品には、俊樹というのが出てきたのか。
871名無しより愛をこめて:02/11/23 16:52 ID:91iUqhyC
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
872名無しより愛をこめて:02/11/24 02:04 ID:L7HHvh3M
小林を擁護せずに、井上を叩く香具師は、荒川信者。
それでも、こいつら3人は仲良し。
873名無しより愛をこめて:02/11/24 03:49 ID:CxixL/Oj
荒川信者なんているの?クウガ信者だろ。
874放念:02/11/24 09:32 ID:5QwLO9cM
そういえば、47話の「帝王トランザの栄光」は父親の作風に似た所があったな。
875名無しより愛をこめて:02/11/25 01:55 ID:KDjkXH9n
今日の話は小林龍騎の同人誌みたいな話だったな。まあ井上はいつもその傾向はあるけど。
876名無しより愛をこめて:02/11/25 03:05 ID:FFw9Mve1
>>875
多分君は今日のがどんな話だったとしてもそう言うだろうね。
まあ俺もマンセーするわけじゃないが。
浅倉のキャラ変だったし
877名無しより愛をこめて:02/11/25 10:06 ID:isoLbUw4
>>866
それって小林脚本でも似たような話なかった?
洞窟に閉じ込められて宝くじが当たるヤツ。
878名無しより愛をこめて:02/11/25 12:07 ID:apXhYr/L
話以上に今回の龍騎も演出に激しく萎えた。

来週はもっとすごそうだけど。
879名無しより愛をこめて:02/11/25 12:30 ID:0nQJsPkZ
東映公式の井上ヨイショがほとほとうざい。
あれでキャストの動かし方が上手いと言えるなら
世の脚本家の7、8割は上手いと言えるだろうが。
880名無しより愛をこめて:02/11/25 12:35 ID:i3/LLYKi
太っているのをぽっちゃりと言い換えるのと同じく苦肉の策
881名無しより愛をこめて:02/11/25 21:54 ID:P6FZBSmq
今日『特撮黙示録1995-2001』っていう本を買ってきたら、
井上のロングインタビューが載ってたんだが・・・
正直、ここまでDQNだとは思わなかったよ・・・
劇場版アギトで氷川の「もういいだろ!」っていう科白、
台本になかったらしいんだが、『あんな陳腐な台詞は書かない、はっきり言って(笑)』
だと。要氏が勝手に言ったとか書いてある。
そこに一番ぐっとキタ俺はどうすれば。
882名無しより愛をこめて:02/11/25 22:03 ID:uz+yWITN
>>881
あれは確かに陳腐
無言で撃ち殺すのが正解
心情は演技で魅せるべし
セリフ言っちゃったら役者としてオシマイ
883修羅:02/11/25 22:19 ID:lgBgFjXX
井上の父親の伊上が脚本に参加してた頃のの仮面ライダーって、2年ぐらいやっていたね。
もしも、アギトがもう少し延長していたら、どんな展開だったろうか。でも、それ以前に
脚本家が交代されてたろうね。
884特撮!板:02/11/25 22:21 ID:BIK1KbAp
氷川のキャラで無言撃ちは怖いが
885名無しより愛をこめて:02/11/25 22:25 ID:xomPa1Lr
いまどき「陳腐な台詞」なんていう言葉をはく脚本家がいるんですねえ
886名無しより愛をこめて:02/11/26 01:51 ID:cDNgKZOL
>>881
陳腐な台詞による登場人物の心情吐露でしかキャラの心情を表せられないへぼ脚本家がよく言う。

ちなみに映画ラストのあの台詞が脚本になく要氏のアドリブであることは結構ガイシュツで、
あそこで無言だった井上アホ、要氏は作品をよく読みこんでいる、と何度か言われてきた。

自分の書いていないシーンの評価が高いことへのひがみにしか見えんな。
887名無しより愛をこめて:02/11/26 01:57 ID:duKXIw2t
てーかアギト自体が踏ん反り返って大威張りできるような出来じゃないからなぁ…
まぁ脚本家だけの責任にすることは出来ないけど
888名無しより愛をこめて:02/11/26 02:14 ID:iDYJddkg
俳優が自分の判断で言ったセリフが見る人の心を打ったとしたら、
それはたとえ陳腐だろうと全然かまわないわけだよな。
陳腐であること「だけ」が否定の理由にはならないもん。

889名無しより愛をこめて:02/11/26 02:19 ID:Wh+gYg+V
「もういいだろう!」がなければ龍騎並みの後味の悪さだっただろうね。
890名無しより愛をこめて:02/11/26 02:29 ID:cDNgKZOL
>>887
作品の悪いところを全て脚本のせいにすることは出来ないが、
アギトの良い所は全てとは言わなくても大方が自分の手柄と思っているぽいんだよな井上は。
色々なインタビューとか見てると。
891名無しより愛をこめて:02/11/26 04:11 ID:1DNQi1w2
ジェットマンはどうなの?
892881:02/11/26 16:12 ID:dCJDJbIK
>>886
ガイシュツでしたか、失礼

しかしなんでこの人のインタビューだけ(他の2人は金子修介と長谷川圭一)
やたらしゃべり方が偉そうなんだろう・・・
ライダー同士のバトルロワイヤルについて、
「これ以上おいしいこと出来ないじゃない?だから『龍騎』は壁というか、袋小路にはまっているんだよね。最初から」
「ああいうおいしすぎる設定をメインにしちゃうと後がつながらなくなる。」
だそうです。
なんか・・・言い訳?
893名無しより愛をこめて:02/11/26 16:14 ID:QpMAvJlV
>>892

>>467見ました?
894892:02/11/26 16:17 ID:dCJDJbIK
>>893
読んできました、ありがとうございます。
前からこういう感じだったんですね・・・
895名無しより愛をこめて:02/11/27 04:09 ID:VErILbJa
井上と実際あった人いる
896名無しより愛をこめて:02/11/27 10:00 ID:V2AfFQzK
>>895
口調は文面通りだけど、気の良い人だったよ?
897名無しより愛をこめて:02/11/27 13:11 ID:bLr3db0T
age
898名無しより愛をこめて:02/11/27 16:47 ID:K8eYt7vH
>>896
紙媒体で読むインタビューなんかの口調がアレなんで傲慢だとか言われているけど、
萩野やその他の役者さんたちがあれだけ懐いているところをみると、
実際は人望のある人なんだろうな、とは思う。
誤解されやすいというか、誤解されるのを恐れていないというか。
899名無しより愛をこめて:02/11/27 18:16 ID:rTSt05Zj
まあ少なくとも腹黒い人間ではないだろうな。


900名無しより愛をこめて:02/11/29 04:31 ID:TTL1zkY4
正直、誤解を恐れない井上タソハァハァなんですけど
901名無しより愛をこめて:02/11/29 04:38 ID:5zrHZKh+
多分お前が誤解してる(w
902名無しより愛をこめて:02/11/29 04:38 ID:AwjPrdlG
腹黒いかどうかは知らんがヒネクレてるのだけは確かだ。
俺は直球のシナリオだけは書かんといったらしいからな。
正直メインライターにはどうかと思うね。
903名無しより愛をこめて:02/11/29 04:51 ID:Wl5SeMto
人間が親分肌なのは端々に見えるが、話が親分肌ではないので
全くシリーズをまとめる能力がない。

年間通じて人をまとめられるのと、話がまとまりつくのとどっ
ちが良いかって話じゃねえのか?>井上構成が多い理由
904名無しより愛をこめて:02/11/29 14:51 ID:WoXi1+1+
井上にはゆっくり永眠して欲しい
905名無しより愛をこめて:02/11/30 15:10 ID:jaGtl08Y
井上には超先生のようなAAはないの?
906名無しより愛をこめて:02/12/01 02:59 ID:ETDalPZa
今日も井上。いつまで続くの?
907名無しより愛をこめて:02/12/01 03:50 ID:miuqO4ZD
「特撮黙示録」の井上インタビューより。

切通「それ(アンノウン)が倒れて他のが送り込まれてくると
標的も変わってますね。」

井上「細かい所、気にすんな(笑)。だって話が変わらないじゃん。」


不覚にもワラタ。いや、怒るとこかもしれないが、なんか可笑しい。
908井上敏樹:02/12/01 20:26 ID:vU7/ty4O
おまえらちょっと細かすぎるんだよ
細かいところこだわりすぎてつまんなくなるより
細かいところ気にしないで、おもしろいほうがいいだろ?
前者は本末転倒だぜ?
909名無しより愛をこめて:02/12/01 20:31 ID:miuqO4ZD
>>908
細かい所、気にすんな!
910名無しより愛をこめて:02/12/01 21:17 ID:u5rmwsM9
>>908
細かい所を気にしなくてもつまんない脚本が多いのが問題なんですが
911井上敏樹:02/12/01 23:05 ID:oZWLgZrk
>>910
じゃあおまえが書いてみろ
チンカス童貞くちだけ厨房w
912名無しより愛をこめて:02/12/02 00:22 ID:dPg6GuTy
>>908,911
でそれを井上の名で書いてどうしたいの?
913名無しより愛をこめて:02/12/02 00:22 ID:N5RnjSEA
罪をかぶせたいんだよきっと(苦笑
914名無しより愛をこめて:02/12/02 00:24 ID:8gOX1R1i
今日の井上、珍しく戦闘シーンがやたら多い。
要するに、コント控えめで戦闘シーンが多ければいいのか。
915名無しより愛をこめて:02/12/02 01:01 ID:uL3UmXel
今日は龍騎、ギャラクシーエンジェルと井上祭りだったな
龍騎はカナーリ面白かったと思うよ。
北岡に見せ場振ってるな〜とは思ったけど。
916名無しより愛をこめて:02/12/02 02:27 ID:w/GDOtpm
結局、佐野は井上が全部書いちゃうわけなんだね。
917名無しより愛をこめて:02/12/02 05:16 ID:TLaGFNnJ
昨日の龍騎、すごく面白かった
インパスとタイガの情けなさぶりもいい感じ(※皮肉でなく良い意味で)
キャラの絡みがすごい良かったなぁ
やっぱり井上先生は凄いや、
小林靖子先生と同じくらい凄い。すばらしい。
918名無しより愛をこめて:02/12/02 06:13 ID:BGqS0iBR
いや、コントを本筋に絡まさないだけでこれだけ面白くなるとはな
919名無しより愛をこめて:02/12/02 06:50 ID:3kv1rhsG
次も井上脚本だよ(p_q)
920名無しより愛をこめて:02/12/02 13:19 ID:KecGJBXH
ゴツイよね、この人。
921名無しより愛をこめて:02/12/02 13:28 ID:yZmpXHJO
どっちかというと役者のほうに適性があるんじゃないかとか思った
922名無しより愛をこめて:02/12/02 13:32 ID://sDMhQR
この人のコント、嫌いじゃないんだが(シャンゼとか
演出との相性があるんだよな…
多分監督におまかせなんだろうが、どうも過剰演出で失敗するパターンが多い。
さらっと流せよ、さらっと。
923名無しより愛をこめて:02/12/02 16:00 ID:B9m2kYz+
この人、自画自賛キャラが多いね。
はじめて見た頃は新鮮だけど、同じようなキャラばかりだと正直、飽きてくる。
924名無しより愛をこめて:02/12/02 20:49 ID:ps+jYPq+
>>923
>はじめて見た頃は新鮮だけど、同じようなキャラばかりだと正直、飽きてくる。

つーか、この人の最大の特長が「パターン破り」だったの。
でも最近は、その「パターン破り」が、「パターン化」してる訳だ。
他人が作った枠をぶっ飛ばしてきた作家が、自ら作った枠に逆に嵌まり込んでしまった印象があるな。
何とも皮肉だけど。
925名無しより愛をこめて:02/12/02 22:44 ID:pCrlhX25
インペラーはそれほど井上臭ぷんぷんって感じはしないけどね
926名無しより愛をこめて:02/12/03 04:30 ID:Kqv6YH8R
インペラーにチップやってる親父の方が井上臭いネw
927名無しより愛をこめて:02/12/03 17:42 ID:Kt56TebH
パターン破りなら
香川教授を蘇らせて欲しいネ
928名無しより愛をこめて:02/12/04 16:12 ID:6m6Ypxj9
プロジェクトG4の氷川ラスト台詞の話聞いたとき、
無言でもあの「悲しみとやりきれなさの入り混じった表情」で撃ってくれるなら
それはそれでOKだと思った。
(結構ト書きとか細かい人だって聞くからその辺は指定してるっぽいし)
ただ、氷川のキャラだとそこで思わず声が漏れちゃうような気はするんだけどな。
まあ、どちらかというと台詞よりも動作重視の脚本を書く人みたいだから無言にしちゃったんだろう、

井上は持ってるものは悪くないのにあの性格で大損してると思う。
あれじゃこれ以上成長する要素もないしな、個人的にはなんとも勿体無い。
929名無しより愛をこめて:02/12/04 18:14 ID:G64Ko92k
氷川のキャラだとそう言って撃つ、まちがってないけど
無言で撃つ、それがまた氷川のキャラにつながる・・・っていう可能性もあったね・・・
930名無しより愛をこめて:02/12/04 23:35 ID:NMCGqpvz
このまま龍騎しめてくれんかなあ
931名無しより愛をこめて:02/12/04 23:54 ID:vVBNQpHQ
文字で「もういいだろッ!」と書いたものを見ると陳腐だが
実際に演じた物を見るとまた印象が変わるという事だと思う。
932名無しより愛をこめて:02/12/05 00:09 ID:fz9UCz4F
>G4ラスト
俺的には田崎/要の解釈でいいと思う。あそこで無言だと映画として「終わった」という
カタルシスが弱いし重苦しかったろう。井上氏も「陳腐な台詞」とは言ってるけど
監督や役者の解釈を完全否定してる訳でも無論ないだろうし。

ジェットマンでのベロニカの失敗試作ロボ(名前忘れた…G2だっけ?)の
孤独で哀れな最期とか、結構グサリと来る話がたまにあるが、
佐野の結末も「面白うてやがて哀しき」みたいに見ていて辛いものなりそうな感じ…
明るくおちゃらけた部分にまぎれて、独りになる淋しさみたいなのを痛感させる物が
井上作品の随所に感じられるので、つい見ちゃうんだよなあ。
933名無しより愛をこめて:02/12/05 03:05 ID:9yfg6v3m
シャンゼの2話で速水に「おまえは寂しいヤシだな」って言われて
「寂しい?何言ってんだ」っていうのが好き

で暁の事務所にgrand blueのポスターが貼ってあるのも好き
監督の趣味らしいね
934名無しより愛をこめて:02/12/05 09:03 ID:ctnVP/Y2
井上は自分には厳しい人だよ。誤解されやすいけど
935名無しより愛をこめて:02/12/05 11:47 ID:LFxXhkY0
お知りあい?
936名無しより愛をこめて:02/12/05 14:11 ID:BXXuFqf2
>>934
少なくてもインタビューからはそういう面が見えないからな。
現にそうだとしても信じがたいよ。ガキじゃないんだからもう少しそういう風に見せる努力をしろとは思う。
937名無しより愛をこめて:02/12/05 14:59 ID:fz9UCz4F
きっと素直じゃないんでしょう。物分りの良い子的なコメントは照れ臭いから嫌だとか。
>936のいうように見せる努力はあんまりしそうにないかもね。(w
「うるせえな、俺は俺なんだよ。わからん奴は言いたいように言ってりゃいいんだよ」
とか言いそうだ。アンチ井上派が文句を言っても大きく変わる事はないでしょうな。
938名無しより愛をこめて:02/12/06 10:04 ID:uVU5/LEC
大体井上はアンチの意見を楽しむタイフ゜だ。
939名無しより愛をこめて:02/12/06 10:27 ID:qoDpkFEz
生涯一愉快犯だからな、だから反省とか成長とか期待するのは無駄だろうw
940名無しより愛をこめて :02/12/07 00:43 ID:CRqj7zzB
>>939
愉快犯”気取り”だろ
941名無しより愛をこめて:02/12/07 03:40 ID:M7FZSlJi
ジェットマンのDVDがマジで出たら
ブックレットとか関連書籍に俺様インタビューが絶対載るだろうな。
942名無しより愛をこめて:02/12/07 09:37 ID:ubbPpbFN
って言うか脚本家にいい人である事を求める方が間違い。みんな一癖あるさ。
943名無しより愛をこめて:02/12/08 10:25 ID:Eqd1NHyw
今回の佐野の最期の雨降らしはやっぱ石田監督のアイデアかな?
あれで多少は話の陰惨さが薄まったかなとは思ったけど。
やはり井上テイストだったな。人知れず孤独に死んでいくというのが…
944名無しより愛をこめて:02/12/08 15:02 ID:cc39r3ai
>>943
雨は台本には指定なかったらしい 監督のアイデアだって。
東映の公式の次回予告のところに書いてあったよ。

龍騎、来週から小林脚本だね
インパラは登場から退場まで完全に井上脚本だったな
945名無しより愛をこめて:02/12/08 19:16 ID:vgKNzELI
今回はおもろかったー。
こういうの書いてくれれば文句言いません。

靖子タンには劇場版に負けない最終回を書いてホスイ…。
946名無しより愛をこめて:02/12/08 20:42 ID:tv1xkMjR
「井上先生…」

「何だ?」

「ステキです?」
947名無しより愛をこめて:02/12/08 20:43 ID:tv1xkMjR
コピペのハートが「?」になって出てきた…
948名無しより愛をこめて:02/12/08 20:57 ID:6N3lzUxG
今日は「ギャラクシーエンジェル」のAパート「竹取御膳」が小林脚本だったね。
949名無しより愛をこめて:02/12/08 20:59 ID:tv1xkMjR
インパスの婚約相手がファムだったら
断末魔を笑いながら聞こえないふりする描写が…
950名無しより愛をこめて:02/12/08 21:59 ID:BNHEiLSs
俺ジャーナルのシーンは井上色満点だったネ(;´Д`)
951名無しより愛をこめて:02/12/09 01:01 ID:pYwfg3Xj
っていうかみんな井上の事好きなの嫌いなの、どっち
952名無しより愛をこめて:02/12/09 01:04 ID:MQd1xYh5
>>951
好きだよ。
時々そんな自分が嫌いになるけどw
953 :02/12/09 01:06 ID:pzzYiqVQ
っていうか、この人、当たり外れが激しすぎ。
954名無しより愛をこめて:02/12/09 01:07 ID:pYwfg3Xj
うん。不思議と漏れも好き
955名無しより愛をこめて:02/12/09 01:08 ID:tOp7neaa
井上の良くないところは、自分の脳内では完結してるんだろうけど
見てる側がすっきりしないところ・・・と思う。
956名無しより愛をこめて:02/12/09 01:24 ID:zTh7mtTz
井上脚本って、キャラの死に様に凝るのかな?
木野もわざわざ、部屋で息を引き取ったし。
(あの回は木野の死以外は翔一の気合で謎の青年に一撃かますなど
ちょっと辛い描写もあったけど)
オルタナティブは案外あっけない死に様だったなあ・・・
957名無しより愛をこめて:02/12/09 01:30 ID:Pbo9FdqS
流石に佐野の死に様の最大功労者は役者だと思うんだが、やたら井上誉める香具師いるな
958うんこ:02/12/09 02:03 ID:X3gfvY8y
ライダーはリタイアできない…か
北岡は劇場で思いっきりリタイアしてたが
…パラレルワールドだからいいのか
959名無しより愛をこめて:02/12/09 02:05 ID:MQd1xYh5
>>958
ガイシュツすぎてあくびが出るが、
あれは「死を覚悟した上のリタイア」だよ。
960名無しより愛をこめて:02/12/09 06:16 ID:3YcJ5wLv
佐野のラストには思わず引き込まれたな。
脚本・演出・役者の演技がベストの状態でかみ合ったんじゃない?

でも、後味悪い〜。ちとあざとさも感じてしまった。
961名無しより愛をこめて:02/12/09 06:20 ID:/Is3vWg+
>>957
少なくとも、T上よりはきちんと
意義のある殺し方してるけどな。
962名無しより愛をこめて:02/12/09 07:23 ID:78cA48Sd
武上といっしょにするのはさすがに可愛そうだと思うが、
粗雑なのも事実だと思うんだが。
963名無シネマ@上映中:02/12/09 08:10 ID:4iHGt0/y
>>962
粗雑というか、龍騎の世界観とか無視してべたな悲劇の要素をつぎ込んだだけというのも気になる。
ここまで来て主人公そっちのけで話の根幹に関わらない脇役の悲劇を入念に描くのもどうかと。

いつぞやの白倉PのインタビューによればそれこそまさにPが井上に望んだ役割っぽいんだが
(小林が話の主軸書いて、井上が脇役キャラ書いて話を広げる)
ここへ来てやっとそんな話を書かせてもらえとも言える。

SPとか映画(やアギト)見るに、井上って多くの登場人物を複雑に絡み合わせて動かす話より
少数の人間描写を入念にやった方が上手いと思うんだが、どうして群像劇が上手いとか言われるんだろうか。
964名無しより愛をこめて :02/12/09 08:15 ID:4iHGt0/y
>>961
あと死の意義というか、話の中で求められるキャラクターの役割とか設定の根幹に関わる
部分を決めるのはPの手腕だろうとか煽ってみたり。
965名無しより愛をこめて:02/12/09 08:35 ID:kpXxU1Ck
>ここまで来て主人公そっちのけで話の根幹に関わらない
>脇役の悲劇を入念に描くのもどうかと。

むしろ、ここまで来たからこそ、
最終決戦に向けてライダーバトルの過酷さを見せるために
今回の話をやったのだ、と漏れには見えた。
まあ、それにしても程度というものがあるとは思うが。
966名無しより愛をこめて:02/12/09 17:13 ID:Elircz3n
>965
同感。前半でああいうのをやられたら皆(子ども含め)引いたろうな。
最終回近くなので嫌な話でも見続けなくちゃならんみたいな覚悟は視聴者にもあるだろう。

>主人公そっちのけで話の根幹に関わらない脇役の悲劇を入念に描く
戦隊物でもさかんにやっていたが、これぞ井上という感じで後々印象には残る罠。
967名無しより愛をこめて:02/12/10 00:08 ID:ztYgMOnD
いや、井上は映画もSPも嫌いなんだが今回のインペラーシリーズは面白かったなあ。
奴も良い脚本書けるんだな。

しかし玩具が出ないライダーは悲惨だねえ。玩具(R&M)になってる奴ってまだ一人
も死んでないんだよな。
968名無しより愛をこめて:02/12/10 00:12 ID:PgLBeS2W
>958
どうして井上のアンチは
こうも重箱の隅をついたような
下らない粗探ししかしないのだろうか?
969名無しより愛をこめて:02/12/10 00:54 ID:os5IrpeX
むしろいつもダレ気味のこの時期だからこそ
脇役のエピソードに力を入れたとも言える
クウガもアギトもこの時期ダレまくりだったし
970名無しより愛をこめて:02/12/10 02:09 ID:fLyza8kU
井上脚本の登場人物には生活感が欠如している。
だから言動がいちいち鼻に付く。
そして良くも悪くもそれが売りになっている。
俺は好かん。
971名無しより愛をこめて:02/12/10 02:12 ID:KEur9QzQ
インパスについてたモンスターも王蛇がもらって合体させたりしないかなー
972名無しより愛をこめて:02/12/10 02:26 ID:hvkDs0yP
>970
そうかね。
サノマンのあのアパートの部屋とか、部屋にいるリラックスしたサノマンとか
生活感あったけどなあ。
2年くらいしか生活してないような(それでいてチグハグなものがある)部屋とかよかったけど。これは美術と小物の仕事だけどね。
973名無しより愛をこめて:02/12/10 07:07 ID:vLIWr2oE
>>958
おまえの重箱は相当でかいらしいな(w
974名無しより愛をこめて:02/12/10 08:04 ID:1JZWORzl
>>973
ワラタよ。うまい!
975名無しより愛をこめて:02/12/10 22:43 ID:DFU15xFk
976名無しより愛をこめて:02/12/10 23:37 ID:w7v9LrWR
>>967
殺し方だけは東條君なみにうまいかも
977名無しより愛をこめて:02/12/11 06:19 ID:PlicXEDI
              ドピュドピュッピュ
             ピュ        ドッ
            ドッピ          ピッ
           ッドピ            ピュ
          ピッド              ド
         ドピッ                ピッ
          ドピ                  ドピュ
     \ ピッ ド゙ト ドッピド /         ピュ
      \ ド  ッ. ピ /             ドッ
        \  ピ  /             ドッピ
        /ッ ピ/                  ピピピ
        \   \                ッッド
         \ド /                   ッドピ
         //                        ピピド
         \                       ドッピ
        /⌒\                        ピッ
        (    )                       ド
        | ━|  
        |━ |  
        | ━ |
978名無しより愛をこめて:02/12/14 02:16 ID:rFYimbWu
's
979名無しより愛をこめて:02/12/14 12:00 ID:NhPVZ6Iq
死を「死にイベント」として格好よく印象的に書くのが特徴だと思う。
死ぬ方は完全に死を覚悟していく。
反対に小林は、突発性の死で、死にゆく人間には必ずやり残した感じ
があり、死を格好悪く描く傾向があるように思う。
980名無しより愛をこめて:02/12/14 12:15 ID:DkZExB/r
>>979
そうか?格好悪い死に方だと思うが。特に今回の佐野なんか。

井上は感情移入を排した外側から見た書き方するよな。
自分はそういうとこが好き。
G4ラストの事いわれてるみたいだが、多分G4をメインに映す事で氷川を浮かび
上がらせるようなそんなイメージがあたんじゃないか?書いてる時は。
981979ではないが:02/12/14 12:25 ID:XiLsP9Ks
>>980
"「死にイベント」として格好よく印象的に"というのは、端的に言うと
ドラマチックにということだろ。カッコ悪い死に方・無残な死に方と
イベントとして格好よくないというのはイコールじゃない。
982979:02/12/14 12:30 ID:NhPVZ6Iq
>>981
フォローさんきゅう。言いたかったのはそういう事。
それにサノマンの死に方も、とても格好悪いとは言えないと思う。
これだけ同情を集めているし、死に方に不満の声は一つも聞こえない。
役者としても死に演技を存分にしてたし。
反対に、タイムレンジャーの直人の死なんか、下っ端戦闘員にやられて
ファンからは非難の声もあがっていた。
あれこそ格好悪い死に方だと思う。(でも、それがいいと思っているが)
983名無しより愛をこめて
ダイレンの魔拳士ジンもコットポトロのマシンガン乱射で死んだが…。
井上脚本。