井上敏樹を信じた俺がバカだった〜アギト最終話〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
だろうね。

ここは、否定派の避難所です。ここは、肯定派を糾弾するスレでもあります。
また、戦隊シリーズの悪しき慣習である「巨大化」が、ライダーシリーズへ感染していく過程を
ウオッチするスレでもあります。
2名無しより愛をこめて:02/01/26 17:28 ID:MFjk/KZF
うっさいハゲ!
3いちお、うっさいハゲ。:02/01/26 17:29 ID:ZIt7sUgS
いいねぇ、このスレ伸びると思うよ!






>>1叩きで。
4名無しより愛をこめて:02/01/26 17:30 ID:5EknTioy
後の2行の意味がよくわからん。Jのことか?
5名無しより愛をこめて:02/01/26 17:36 ID:4eVTR+pg
>肯定派を糾弾する

いいね。いきなりの喧嘩腰。
言ってることも全然わからんし、こんなスレに
「書き込んだ俺がバカだった」状態にならないことを祈る>ALL
6:02/01/26 18:49 ID:tDlvOtd8
>>5
肯定派の煽りになんか負けませんよ。案外、否定派のほうが冷静なんですよね。
現実を認めたくなくて、熱くなるのもわかりますが。
明日が楽しみです。
7名無しより愛をこめて:02/01/26 19:28 ID:VFYFRpEC
アギトが巨大化するとでもいいたいのか?面白い>1さんだ
8名無しより愛をこめて:02/01/26 19:43 ID:X4wMNOo6
>>6
そんな冷静な否定派のあなたが煽り如きに心動かされてはいけませんよ。(w
9:02/01/26 19:43 ID:tDlvOtd8
>>4>>7さん、隆起ですよ。たわごとにすぎませんがね。>>7さん、sageで逝きましょう。
10名無しより愛をこめて:02/01/26 19:49 ID:7tqJ7rfY
んな事どうでもいいから。

>また、戦隊シリーズの悪しき慣習である「巨大化」が、ライダーシリーズへ感染していく過程を
>ウオッチするスレでもあります。
この部分の詳しい解説を求む。
正直、何がなんやらわからん。

11名無しより愛をこめて:02/01/26 20:29 ID:+F1ESSo9
ロボットに乗り込む事を巨大化というのか?
12名無しより愛をこめて:02/01/26 20:31 ID:Wrqd1LMD
>戦隊シリーズの悪しき慣習である「巨大化」

なんか悪いことある?
300文字以内でまとめて提出せよ
13(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/01/26 20:48 ID:YRju/MtK
巨大化して欲すぃ…
14名無しより愛をこめて:02/01/26 21:01 ID:D/eVZe8N
>>12
なんか、どんどん原点から遠ざかっていく気がして…
155:02/01/26 21:01 ID:uHW5Fwgn
俺は否定でも肯定でもないのだが。
というか、>>1の意味不明の主張に話題が集中してるね。やっぱり。

明日は祭りか?でも本スレあるし、ここいらないって。
16:02/01/26 21:41 ID:tDlvOtd8
>>15
>「書き込んだ俺がバカだった」状態にならないことを祈る
と書きながら、また書くとはね。
>でも本スレあるし、ここいらないって。
否定派でも、肯定派でもない君は、本スレで閉じこもっていたまえ。
だが、無視して書きこむ君を、優しい俺は、拒絶はしないだろう。

巨大化は、隆起で始まるだろうと予想する。皆まで書かせるな。
明日まで、まったり過ごすには相応しい話題かもしれないが、俺は、最終話の一話前でさえ、クウガにも劣る様な
盛り上がりに欠ける脚本を書いた、井上敏樹を吊るし上げたい。強制はしないが。
17名無しより愛をこめて:02/01/26 22:57 ID:Zad7LWk7
1はシャンゼリオンを知らんのか?
18名無しより愛をこめて:02/01/26 23:00 ID:5+SdQYdd
祭りだワショーイ!!
19名無しより愛をこめて:02/01/27 08:33 ID:V+7sEjNP
このスレの出番だろ!!!
20名無しより愛をこめて:02/01/27 08:38 ID:1T1fpXSv
井上氏ねマジで氏ね
21名無しより愛をこめて:02/01/27 08:39 ID:pDdu+ytL
可愛そうに・・・自分の信じたラスト以外は他にどんなにいいって言う人がいても認めない人種なんだね・・・
22名無しより愛をこめて:02/01/27 08:40 ID:ZShrGUPI
別に信じてなかったから(途中でああ、駄目っぽいとありありだったから)
ダメージ自体はないな・・・。
23名無しより愛をこめて:02/01/27 08:40 ID:PXFYhOsg
Jを忘れたか?
24名無しより愛をこめて:02/01/27 08:42 ID:8IFwtFNU
シャンゼリオンの最終回を観ていれば、井上敏樹を信じるなんてことを
初めからしないと思うけどな。
25名無しより愛をこめて:02/01/27 08:43 ID:5RijuXa/
>>21
可愛そうに・・・自分の信じたラストは他人がどんなに駄作かを説明しても認めない人種なんだね・・・
26社会正義:02/01/27 08:43 ID:BxtkgM7B
今日8時15分の時点では、>>1は言い過ぎではと思っていた。
しかし8時30分を過ぎた現在、あながちはずれでないという気がしてきた。
27名無しより愛をこめて:02/01/27 08:43 ID:Xmul8p/O
>>1はどうでもいいんだけど。
このスレタイトルに完全に同意。

シャンゼリオンの最終回は嫌いじゃない。むしろ好きだ。
ミカヅキはちょっとアレだが。俺は井上信者だ。

広げた風呂敷はちゃんと畳もう。
ようやく見限れたよ。ありがとう。そして俺はバカだったよ。
28名無しより愛をこめて:02/01/27 08:44 ID:pDdu+ytL
シャンゼリオンのラストは、結構誰に見せても好評。
僕自身もかなり好き。
29名無しより愛をこめて:02/01/27 08:47 ID:8IFwtFNU
>>28
アギトも、最終回だけ見せれば、おおむね好評なんじゃないかな?
30名無しより愛をこめて:02/01/27 08:48 ID:jKoANLG8
シャンゼのラストはありだと思ったが今回は大却下です
31 :02/01/27 08:50 ID:F6ownFf1
単なる暇つぶしに過ぎない子供向け特撮番組のことで
本気になる特撮オタク(ほとんどが中年)は異常
32名無しより愛をこめて:02/01/27 08:51 ID:IE3n76sz
>>31
おまいわ他にボキャブラリーは無いのか?(藁
33名無しより愛をこめて:02/01/27 08:51 ID:V+7sEjNP
>>31
そんな異常な人間の中にわざわざ入ってくるあなたはもっと異常。
34名無しより愛をこめて:02/01/27 08:52 ID:Xmul8p/O
本気で暇つぶししてますが。何か?

>>28
こんなもんだな。で納得できるかも。
なんかね。過度の期待をしすぎてた。
シャンゼリオンのように、なんかこう、ね。
35名無しより愛をこめて:02/01/27 08:52 ID:nbBSFDx4
意見には賛成者がちらほらいるのに、
その態度のおかげでどうでもいい扱いの1に乾杯。
36名無しより愛をこめて:02/01/27 08:52 ID:WO5RLh53
>>29
最終回だけ見たら「仮面ライダーG3]とみんな認識するんでしょうな
37名無しより愛をこめて:02/01/27 08:52 ID:1T1fpXSv
>>31
そんな聞き飽きたセリフを書き込むあなたが異常。
38名無しより愛をこめて:02/01/27 08:53 ID:Z0OncpZq
シャンゼのラストこそ、ダメ番組にふさわしい
オナニー最終回だ。
今回の方がまだマシ。
39名無しより愛をこめて:02/01/27 08:53 ID:pDdu+ytL
無難な終わり方じゃ納得できないってのはわかるな。
ま、井上敏樹が作った世界だし、井上敏樹の手でどう殺そうとしょうがないと思うんだが
40名無しより愛をこめて:02/01/27 08:53 ID:V+7sEjNP
>>35がいいこといった!
41名無しより愛をこめて:02/01/27 08:55 ID:8RwUxp3g
つい最近始めてみたスカイライダーの最終回で
かなり凹んだがそれとは違う方向で凹んだ
42名無しより愛をこめて:02/01/27 08:55 ID:pDdu+ytL
ところで、リュウキの1話の脚本の小林靖子って誰?
どんな本書いてた人?
43名無しより愛をこめて:02/01/27 08:55 ID:QzqFMgw3
井上は「オメガ」ちゅう漫画で失敗しとるの!!
44名無しより愛をこめて:02/01/27 08:56 ID:RI0YlUvX
>>42
あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ
45名無しより愛をこめて:02/01/27 08:57 ID:ZShrGUPI
とりあえず不満派は、投げ槍感でいまいち書き込む気もせん説にいっぴょ。
46名無しより愛をこめて:02/01/27 08:57 ID:RE55G26c
>42
タイムレンジャーのメイン脚本
その他戦隊系いっぱい。アギトも一本書いてる
47名無しより愛をこめて:02/01/27 08:59 ID:Xmul8p/O
無難じゃやだよう。
シャンゼの最終回のときみたいに、こう、ね。
ああああ、ブチ壊しだあああ!
あ、でもある意味シャンゼリオンらしいっちゃらしいな。
みたいな。

まあいや、寝る。
48アニヲタで〜〜す:02/01/27 09:05 ID:K0ecaYuN
今回は、♯の時ほどの泣き入った終わり方ではないのがかえってすがすがしいでえええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す!!!!!

49名無しより愛をこめて:02/01/27 09:10 ID:vMucIRJU
祭りだ

首つるか・・・
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1012087807/
50名無しより愛をこめて:02/01/27 09:10 ID:1T1fpXSv
∧||∧
(  井 ヽ トクヲタナンテキライダ・・・・・
 ∪上 ノ  
  ∪∪

51:02/01/27 10:20 ID:Jxydyp1q
今、観終えたが、やはりな。井上敏樹に謝罪を要求したい気分だ。
だが、続きは小説で、なんてのはいらん。

>>17 知ってる。だから最初は、少し期待していた。
>>35 迎合するつもりはない。粘着質君。
52名無しより愛をこめて:02/01/27 14:24 ID:hC2mZD/R
も う 井 上 敏 樹 な ん て 二 度 と 信 じ な い
53   :02/01/27 14:40 ID:SZl2GTR6
もう井上を信じないなんて〜
言わないよ絶対〜♪
54 :02/01/27 14:45 ID:jARY9S+A
>>51

>知ってる。だから最初は、少し期待していた。

逆逆、シャンゼの最終回見てて、なおかつクウガの最終回も見てりゃ、
井上に期待なんかしようがないはず。
55  :02/01/27 14:48 ID:o1s1EvfD
1みたいな奴がG弾劾オーの最終回イイ!!とかぬかすんだろーな。

兄尾他でスマン・・・。
56名無しより愛をこめて:02/01/27 14:59 ID:Gs0dYQH0
黒田とイイ勝負。
「スクライド」と「アギト」には同じニオイを感じていたよ。

アニメ持ってきてスマソ
シャンゼは面白いんだぞバカヤロウ!
あれ程しょ〜もない話を他に誰が書けるってんだゴルァ!!!!!
稀代の特撮ギャグファンタジーワールドを作り上げた
井上センセー万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!
58 :02/01/27 15:00 ID:jARY9S+A
>>56

つーか、仲良しじゃなかったけ?あの二人。
59 :02/01/27 15:03 ID:jARY9S+A
>>57

確かに、東京が黒岩都知事に支配されて、一番深刻にならなきゃいかん時期に
「健康じーさんが連続ポックリ死にする」なんて、ワケワカラン話を挿入できるのは
井上御大ぐらいだ……シャンゼはスゴク(・∀・)イイ!!
60名無しより愛をこめて:02/01/27 15:11 ID:+khfDMdZ
炉太プラスワンのミカヅキイベントで客席に「何だ、おまえらシャンゼリオン知ってるのか!
あれ面白かっただろー!」とご機嫌だった。思い起こせばあの日がアギト放映開始だったなあ・・・
61名無しより愛をこめて:02/01/27 15:14 ID:DD7XwoNo
井上はコントしか書けない
6260:02/01/27 15:25 ID:+khfDMdZ
そういえばアギトについて訊かれて「前のやつなんだっけ・・・クウガだっけ?
あれより面白くなるよ」と言っていた。
63名無しより愛をこめて:02/01/27 15:25 ID:LJM0d4Uy
>>56
黒田は、「無限のリヴァイアス」「スクライド」「ココロ図書館」等を見る限り、
広げた風呂敷はいちおおうちゃんと畳むよ。
畳み方が気に入らないのかもしれんけど・・・・。
64名無しより愛をこめて:02/01/27 15:26 ID:wvzFnzdV
>>56
同意。
俺もテイスト的にあの二人は似てると思う。
未来がどうとか、可能性がどうとか言うところや、本人が尊大なところとか。
65名無しより愛をこめて:02/01/27 15:28 ID:wvzFnzdV
>>63
五十歩百歩。
66名無し:02/01/27 15:49 ID:DfKD003f
またまた株を下げた井上。
この次の活動はあるのか?
http://www.shusuke-kaneko.com/f_graphy/filmography/minna.html
67名無しより愛をこめて:02/01/27 16:33 ID:f7OyHebx
>57
浦沢義雄
68アニヲタ:02/01/27 17:11 ID:MPHuGxI4
黒田と同レベルってことは小中千昭よりはマシなんだな
じゃあいいじゃねーか
正直、去年のアニメなんてZ.O.E.以外はこれより酷いと思われ
69:02/01/27 18:20 ID:Hd+Tmoq1
>>54
シャンゼリオンが印象深いので、期待していた。でも、結末は覚えておらん。
その時点で、構成力のない脚本家であると証明されていたのかもしれないが。

>>55
>1みたいな奴がG弾劾オーの最終回イイ!!とかぬかすんだろーな。
残念ながら、言わないね。俺も観てたが、アギトと比べても劣る結末だった。
続きが観たきゃぁ、DVDを買えなんて、販促に乗りたくもない。
70名無しより愛をこめて:02/01/27 19:34 ID:vaxcBLXw
>1
シャンゼリオンにどんな構成を期待してたんだ。お前は
71名無しより愛をこめて:02/01/27 19:40 ID:GBuAJsbE
おいおい>>1よ、

借金を払うのに銀行員の監視の下で双眼鏡を街頭で売る、なんつう
キテレツな特撮作品を拝めて何が不服だ?(w

シャンゼ凄すぎるよ・・・マジで・・・。
72名無しより愛をこめて:02/01/27 20:01 ID:NlNdsOEx
シャンゼのバカさ加減は既存の特撮作品に捕らわれてない
面白さがあったぞ>1
73名無しより愛をこめて:02/01/27 20:05 ID:drx8s6oq
>51
ふーん、謝罪を要求ねぇ、、、
>1ってもしかしてコレ?→<丶`∀´>
74社会正義:02/01/27 21:52 ID:/Wco2nuR
>>1のスレの主旨とは違い、井上持ち上げスレと化してきた。
ここのカキコのメインライターは、井上&黒田だったりして。
75高寺:02/01/27 22:24 ID:BerJxGZB
分かったか?
 俺様をバカよばわりした貴様ラ
 お前らが大バカだったんだよ!
76高寺成紀:02/01/27 22:41 ID:BerJxGZB
 俺が正しかったことを思い知れ
77名無しより愛をこめて:02/01/28 00:55 ID:zxCTehfi
糞スレうざい。終了。
78名無しより愛をこめて:02/01/28 01:59 ID:jX/iePII
も う 井 上 敏 樹 な ん て 二 度 と 信 じ な い


79名無しより愛をこめて:02/01/28 02:15 ID:o7hShC+b
「二度と」も何も、最初から信じていない。というか受け付けない。
俺の体質に合わないというか・・・。
強く印象に残る事は否定しないが、パターン破りというのはパターンに
則ったものをきちんと描けてこそやるべき、だと思う。
例えば、佐々木守氏なんかはウルトラじゃアンチテーゼ話ばかりやって
いるけど、メインを張った「アイアンキング」なんかは割と正攻法で
やっている。それでいて他の番組との差別化はちゃんと出来ている
(当時はヒーロー物がメチャクチャ多かった)。
80名無しより愛をこめて:02/01/28 03:23 ID:E9Jo3Tog
ここまでが、井上敏樹の限界なのでは?
話を纏める力は完全に不足しているよ。
と言うか、纏めない事が俺ふうだと思っているなら、
大きな勘違いだとをしていると思う。 
81名無しより愛をこめて:02/01/28 05:37 ID:ZFepcyGI
荒川稔久と一緒に美少女系で頑張ってくれ。
ギャラクシーエンジェル期待してるぞ。
82高寺成紀:02/01/28 07:36 ID:KTrYPS8M
 シャンゼリオンは確かに面白いが、「特撮ヒーロー番組」である、という
設定の土台を忘れてしまうことが多かった。主人公がピンチの度に過去に
つき合っていた女達に助けられるというエピソードがあったが、呼べば数秒で
飛んでくるロボット共の存在を全く無視している。「主人公がアホだから
忘れていた」と言い切っても通用する世界観だったかもしれないが、
飛んでくる途中に燃料切れで墜落とか、ロボット達がストライキ起こすとか
もう一ネタ二ネタ仕込んで矛盾をフォローしつつさらなる笑いを取るというのが
「変身ヒーローベースのコメディ」のするべきことなんじゃないか、とふと思った。
83名無しより愛をこめて:02/01/28 07:56 ID:tTpaSioB
>飛んでくる途中に燃料切れで墜落とか、ロボット達がストライキ起こすとか
それ、禿しく見たい。
84名無しより愛をこめて:02/01/28 18:20 ID:4WcdLc5D
このネタあげたらラストは良くなった!
http://www.toei.co.jp/tv/agito/diary2/content/28.stm

つーか、小沢澄子と北條透を足して2で割ったような性格って・・・・
85名無しより愛をこめて:02/01/29 17:30 ID:ZltIVuf0
まぁ、ドシリアスなストーリーの回に『黒いうどん』なんてサブタイ付ける人だからなぁ…>井上
86名無しより愛をこめて:02/01/29 17:36 ID:X/UIYtxP
>84
>つーか、小沢澄子と北條透を足して2で割ったような性格って・・・・
足したような性格だよ。
2で割るよりひどい。

87名無しより愛をこめて:02/01/29 17:42 ID:fkz89ZVy
>>85
ガルキーバですな>『黒いうどん』
見たかったけど見れなかった・・・
88名無しより愛をこめて:02/01/29 20:21 ID:3J2ZTF/V
>86
こんな記事載せる東映も大したもんだと思う。
89須賀ちゃん ◆KX03a21s :02/02/01 19:45 ID:iTuujCau
井上って火サスや土ワイなんかの脚本を書かせたらどうや?
90名無しより愛をこめて:02/02/01 19:49 ID:B3DCoKxo
>>88
「俺らが言わんでどーするよ」かもな。
91名無しより愛をこめて:02/02/01 19:57 ID:IVJ4VSD9
>>83
昔「ファイブマン」で、
ゴルリン(怪人を吸収して巨大化させるロボット)が
岩につまずき、戦っている現場にたどりつけず、
怪人が巨大化できなかったってのがあったね。

井上敏樹とは関係ないけど。
92名無しより愛をこめて:02/02/02 00:36 ID:VB5GcWI1
伝統という名のお約束を破ってきたところが評価高かったのだが
「最終話はヘタレ」という伝統だけは破れんかったか
93名無しより愛をこめて:02/02/02 01:25 ID:H9LKLdJM
>>84
ハッハゲネタ・・・(藁
濁点見えてるし。
確信犯か(w
94名無しより愛をこめて:02/02/02 01:28 ID:KGa1CSQd
最終回、
前半はともかく
後半はまるで小林靖子が書いたような展開に脱力
95名無しより愛をこめて:02/02/02 01:38 ID:QHJJ7FFf
井上の全体構成力を、小林のそれと比べちゃ失礼だと思うがなぁ・・・。
96名無しより愛をこめて:02/02/02 07:35 ID:iIch1FzJ
小林には全体構成力はあるよ。女性的描写(あえて好意的に)が
鼻につくのは確かだが、広げた風呂敷くらいは丁寧に畳む。

井上は今回とことん構成力がなかった。好きなエピソードが多かった
だけに憎い。
97名無しより愛をこめて:02/02/02 08:34 ID:AJnXS19U
10年前のジェットマン。「パターン破り」で名をはせた井上。
10年後の現在。「パターン破り」がパターン化してないか?
98名無しより愛をこめて:02/02/06 18:11 ID:FxHIGpSJ
>>97
>「パターン破り」がパターン化

それだけが目的に見えて仕方が無い。
99名無しより愛をこめて:02/02/07 00:04 ID:JFTv5r+/
謎引っ張りの種のほとんどがつまんなかったのが痛かったな。
おお〜と思ったのは真・津上が死人だったことぐらいだった。
例えれば推理小説で怪しいと思われる奴が犯人でしたで終わるような感じか。
それでも最後にはなんかあると思ったんだが・・なかったね。
まあ、それでも俺はあの最終回の締めくくりは好きだよ。
100(´д゚)y-~~~:02/02/10 01:34 ID:aBo0F4eY
100!
101名無しより愛をこめて:02/02/11 09:23 ID:g0Quqfzw
 
102名無しより愛をこめて:02/02/15 22:47 ID:Ja9kGfjN
も う 井 上 敏 樹 な ん て 二 度 と 見 た く な い









103名無しより愛をこめて:02/02/16 09:10 ID:1dMS9JZu
ここまで嫌われたら、ストーリー重視の企画ではもう井上は使えなくなったね。
少なくともメインライターとしては。
でもそうなっても井上の自業自得だ(w
俺自身、今後「脚本:井上敏樹」ってあったらその番組見ないと思うし。
104名無しより愛をこめて:02/02/16 09:12 ID:+Z0oBJRL
2chだけで嫌われててモナー。
105名無しより愛をこめて:02/02/16 09:25 ID:K7oW9HbT
マニアの支持に火のつかない特撮ものは成功しないんじゃない?
幅広い年齢層を狙った番組ではストーリーが命だからね。
「脚本:井上敏樹」だと、「あ〜また放り投げるんだ」って思ってしまいそう。
106名無しより愛をこめて:02/02/16 09:26 ID:+Z0oBJRL
まあ〜井上の名前知ってる人の、その大半に嫌われてるのは間違いないからそれは言えてる。
107名無しより愛をこめて:02/02/16 09:30 ID:wQ5qvOlE
>>104
だよな(w
 
もっとも俺もメインライターが井上だったら、もう見ないだろうけど。
108名無しより愛をこめて:02/02/16 09:55 ID:+Z0oBJRL
>井上
しっかし、北条たんソックリだよね。
失敗を失敗と思わないし、もちろん反省もしないし。
109名無しより愛をこめて:02/02/16 11:09 ID:jbOKl3KD
アギトは世間的、テレ朝的、映画的、東映的に大成功なので関係なし。
はっきり言ってここでの評価はクソほどにも影響を与えないんだよな。
事実、龍騎にも既に井上が参加したという事実を聞いた。もう台本出来てるって。
110磐梯:02/02/16 11:19 ID:prvqPIpf
>>109
いや、失敗だ!
井上が玩具売れまくりの玩宣脚本書くようになるまで叩き続けろ!
111名無しより愛をこめて:02/02/16 11:21 ID:wQ5qvOlE
>>109
単発で参入する分にはいいのよ。
そういう投入のされ方したときの巧さは、
過去の井上関連スレでも認めている人も多いわけで。
112名無しより愛をこめて:02/02/16 14:11 ID:1dMS9JZu
>>109
っていうか・・・龍騎自体見てないんですけど・・・
アギトで懲りたんで・・・
113名無しより愛をこめて:02/02/16 16:23 ID:+qocszYa
>>111
単発じゃないよ。
龍騎は小林と井上の二本立てだよ。
114名無しより愛をこめて:02/02/16 16:27 ID:aeFcaR7S
>>113
うわあ…マジッスカ。やだなあ井上。
115ふふふ:02/02/16 16:27 ID:JUku80c0
>> 94
小林靖子なら、もちっとましな話にするさ。
謎広げすぎ。アギト
116:02/02/20 14:28 ID:K/0r4iJy
今週の隆起を観逃した。といってももう、いつ「巨大化」するか、にしか興味はない。
隆起にしかたなく、井上を使うなら、サブエピソード起用にとどめるべきだ。
でも、井上よりましなライターは、アニメと特撮の括りでも、探せばいるだろう。
ただし黒田は、井上と同レベルなので、除く。

アギトの構成を、井上ひとりに任せた周りも同罪だな。
あれが「打ち切り」の結果なら、納得もできるが。
117名無しより愛をこめて:02/02/20 16:52 ID:WqcPFxG9
>108
北條たんは笑えるからいいが、井上は笑えん。
そこが違う(藁
118名無しより愛をこめて:02/02/20 17:14 ID:uBetjlqh
しかし何故1は「巨大化」にこだわっているのだろう?何か根拠があるのか?
単なるデンパ?
119:02/02/20 19:53 ID:MezEYbYE
しもべの登場は、巨大化汚染の始まりといえるだろう。
隆起へ、どうでもいいアドバイスをしてやるか。

一歩譲って、トレカ集めはよしとしよう。トレカを集めて謎を解く王道は踏むべきかもしれない。
しかし、現実世界で戦え。現実から隔離された鏡の世界というバトルフィールドからして、
トレカの要素を取り込みたいのはわかるが、それに甘えて、何でもありになってしまっては面白くない。
主人公には手械足枷、試練が必要だ。あっさりしもべを服従させては面白くない。しもべとの戦い、葛藤も必要だ。
他のライダーを含めて、モンスターと三つ巴でバトルするのもいいだろう。主人公、または他のライダーが、
裏切ったりするエピソードも、あったほうがよい。ボスキャラもライダーであるとなおいい。

仮面ライダーという冠を尊重するなら、
敵はモンスターではなく怪人であり、もっとベルトとバイクにこだわるべきだ。
120名無しより愛をこめて:02/02/20 20:03 ID:hciHsThr
>>119
アフォ?
勝手にストーリー作って能書きこいてんじゃねっつの。
トレカ集めなんかやってねーし、モンスターがしもべとも決まってねーよ。
他のライダーが裏切るもなにもライダー同士敵って設定知ってんの?
ま、あれだな。もう見なくていいから。
121名無しより愛をこめて:02/02/20 20:17 ID:j/XE9mm4
まあ、1さんは電波ケテーイっつう感じ?
122:02/02/21 09:47 ID:kLJfyXy4
下手な煽りでも、可哀想だからつきあってやるか。

>アフォ?
オマエモナー
>勝手にストーリー作って能書きこいてんじゃねっつの。
君の脳内で作られた根拠のない設定で、反論されてもねー
>トレカ集めなんかやってねーし、モンスターがしもべとも決まってねーよ。
トレカ集めしなきゃ、話が進まんだろう。それとも、あのトレカフォルダの中
のカードで充分だと主張する、その根拠を示してほしいものだよ。
あとモンスターは、契約してるからライダーと対等だ、と主張したいわけ?
命令聞いてる時点で、充分しもべだと思うのだが、いかがか?
>他のライダーが裏切るもなにもライダー同士敵って設定知ってんの?
君の脳内で作られた根拠のない設定なんか把握できないよ。仮にそうだとして
も、後々仲間にならないとは限らないだろう。
>ま、あれだな。もう見なくていいから。
ま、あれだな。もうからまなくていいから。
123名無しより愛をこめて:02/02/21 09:56 ID:MvC6tBSN
↑1さんへ
すいません、TVブロス1.19−2.1の9ページを
ご覧になりましたか?
124名無しより愛をこめて:02/02/21 10:01 ID:8uf72dYX
アギトの玩具売り上げ90億
ガオレンジャー95億

売れていないと散々言われていたアギトのオモチャだけど
十分成功しているではないかな?
125名無しより愛をこめて:02/02/21 10:32 ID:pUw6IEqQ
>>124
アギト、意外と売れてるんだね。詳しいこと知りたいのでソースきぼん。
126名無しより愛をこめて:02/02/21 10:40 ID:Ou68W3Q4
>>125
MONOマガジンに載ってたらしいよ。>売り上げ
127名無しより愛をこめて:02/02/23 12:37 ID:uzChKwdX
井上敏樹 死刑
128:02/02/25 16:22 ID:eMlPuII1
前の週、観忘れたのがいけなかったのか?今週もつまらん。
腕のスロットに、台詞がなぜあるのか?とか位しか面白くない。
噂のカニライダーの登場に期待か。
隆起の否定派スレへ、肯定派が乱入してきている。
やはり、遊戯王隆起、トレカMENライダー隆起は駄作、が決定的ので、肯定派は必死なのだ。
原作者を持ち出しても、否定派はなびかないと思うのだが、うっさいハゲには、それがわからんらしい。
マターリ観察するとしようか。
129名無しより愛をこめて:02/03/02 23:09 ID:daMmGh4H
1晒しage
130名無しより愛をこめて:02/03/02 23:20 ID:p++VKsOP
最初からトレカフォルダの中に入ってるカードだけで充分話は進むと思うが。
131:02/03/03 10:40 ID:euBKd/a8
アギト
132:02/03/03 10:46 ID:euBKd/a8
アギトのおかげで井上の評価は高まった。結局大ヒット番組だったからな。
133名無しより愛をこめて:02/03/03 11:26 ID:bkHfOMKb
いえてるな、結果がすべてさ。
134名無しより愛をこめて:02/03/03 12:19 ID:FaCJVkae
井上という奴は脚本家と呼べない。単なるペテン師だ。
金輪際、奴が書いた作品は見ないぞー。
135名無しより愛をこめて:02/03/03 14:58 ID:bOaoSz4A
脚本家なんてみんな詐欺師さ。井上は嫌う奴も多いが信者も多い。才能があるしかっこいいしな。
136名無しより愛をこめて:02/03/03 15:06 ID:IDGKEJCM
伊上勝の方が1万倍面白い。
137名無しより愛をこめて:02/03/03 15:17 ID:bOaoSz4A
井上を批判するやつは嫉妬していると思われ。
138:02/03/04 23:01 ID:za57ulIl
今週はまだ、みてない。

>>135=137
井上信者は絡まなくていいよ。どうせ放置するだけだから。

>>129
勝手に上げないでくれるかな。君ごときに絡むつもりはないからさ。
139名無しより愛をこめて:02/03/07 13:06 ID:Gdc036tU
うp
140名無しより愛をこめて:02/03/08 00:44 ID:V6ndXA+9
アギトには起承転結がなかった。起承転倒だった。最終回観て本当に倒れた。
141名無しより愛をこめて:02/03/08 03:13 ID:OC58HqD9
いややっぱりあぎとのパワーはすごい。キャラの魅力、ストーリー展開、完璧だった。今だにあぎとが懐かしい
142名無しより愛をこめて:02/03/08 05:29 ID:KIlVbecB
もう”懐かしい”になってるのかい?
143名無しより愛をこめて:02/03/08 10:34 ID:ucNjkaIO
井上脚本は物語の体をなしていない
144名無しより愛をこめて:02/03/08 11:03 ID:3LUMuw3X
アギトとは、嘘と矛盾と裏切りだらけの物語。
145名無しより愛をこめて:02/03/08 16:56 ID:BOXbquxk
脚本家も悪いけど、脚本チェックしてOK出したプロデューサーも悪いよ。
146名無しより愛をこめて:02/03/09 18:12 ID:7oOW/Yr1
井上に台本書かせてまたアギトみたいに無茶苦茶にしたいのか?
147名無しより愛をこめて:02/03/09 18:16 ID:dU6Xqeai
つーか、放送前半に合った「アギトは駄作」スレの住人がすでに全て予言していたが
148名無しより愛をこめて:02/03/09 19:07 ID:GlsdaFRt
小林の味も素っ気も無いクズ脚本より遥かにマシだよ。
149名無しより愛をこめて:02/03/09 22:54 ID:hY6p/kxA
なんだ小林重複スレの1は結局井上信者だってだけの事かよ
つまらんオチだ。
150名無しより愛をこめて:02/03/09 22:59 ID:l+bbWobl
>148
おいおい、井上のは脚本じゃなくてプロット(つーか「思い付き」)の羅列と
いう、園児の夢日記みたいなもんだろが
151名無しより愛をこめて:02/03/10 06:10 ID:RD8NCXY+
150はこれまで見た中で最も痛烈な井上批判だ。しかし、正しい!
152名無しより愛をこめて:02/03/10 07:13 ID:rHc37gIQ
アギトの北條なんて毎回なにやりたいか理解不能な行動ばっかりで、
ほとんど分裂症患者だったね。
153名無しより愛をこめて:02/03/10 07:36 ID:h11O+l7Y
書いてる奴がイカレてるからな
154名無しより愛をこめて:02/03/10 07:43 ID:rHc37gIQ
まあ、あのイカレっぷりは常人には恥ずかしくて書けないかな。
少なくともエリート刑事を描きたいんだったら。
155:02/03/10 18:53 ID:eEFmTNLv
先週分と今週分を続けてみた。
やはり、ドラグバイザーになぜ、台詞があるのかとかしか面白くない。
シザーズの正体が刑事だった、というのも意外性がないし。
シザーズがモンスターに捕食されるシーンも、手抜きでカットされてるし。
脱輪して、徒歩で逃亡するシザーズをあっさり見送ってるし。
気絶してる優衣を連が、どうやってバイクで連れかえったかの、説明ないし。
次回登場予定のゾルダ?も、G3−Xよりカッコ悪いし。
156名無しより愛をこめて:02/03/10 21:47 ID:rHc37gIQ
>>155
血まみれになったボルキャンサーなんて子供番組で映せるかよ!
157名無しより愛をこめて:02/03/10 21:52 ID:cmL/zqwh
映せないようなものをハナから設定すんなよ。
158名無しより愛をこめて:02/03/10 22:01 ID:rHc37gIQ
人の死を視聴者に想起させるのに、わざわざ直接描写する必然があるのかね。
159名無しより愛をこめて:02/03/10 22:19 ID:IvDUEP9Y
>155は頭が膿んでるってことはよく分かりました
ホントにアギト以来理解力の乏しい人間が増えたなぁ・・・
160名無しより愛をこめて:02/03/10 22:21 ID:6CJnfszq
スレ読んだけど、1の言う「巨大化」がいまだにわかりません。
誰か教えてください。
161名無しより愛をこめて:02/03/10 22:30 ID:7F05aVEo
どうでもいいけど
今週と先週は小林脚本だろ・・・
162名無しより愛をこめて:02/03/11 08:22 ID:cBnZIbZd
あははは。このスレ、オモシレー。
シャンゼリオンの最終回よりはマシだと思った。
打ち切りよりは。打ち切りよりは・・!!
163名無しより愛をこめて:02/03/11 17:37 ID:YyhTa4/r
>>150
あのさぁ、ジャリ番の脚本なんて、みんなそうだし
それでいいんだよ、井上のはそれに徹底してるから小林より
マシだって言ってるの、なんたらロボが出てくる番組で出来もしない
三流ドラマやろうとして、お寒い結果を迎えるより遥かにマシだって事。
へんな理想持ってない?、ジャリ番だよ、ドラマじゃ無いの。
164名無しより愛をこめて:02/03/11 18:20 ID:cd43rih5
ジャリ番でドラマぶって毎回竜頭蛇尾で失敗してるのは井上だろ?
165 :02/03/11 18:46 ID:dfiojvut
ドラマぶって失敗つったら小・・・ゲフゲフ
166名無しより愛をこめて:02/03/11 19:43 ID:m3VMSLT+
ここの1は何が楽しくて特ヲタやってんだ?
167名無しより愛をこめて:02/03/11 22:05 ID:Ky0drdSx
>163はきっと井上パラレルワールドの住人なんだね
僕らの見てる番組と違うものを見てるみたいだ
168:02/03/12 00:34 ID:/2uCcHy+
何回も書いてるけど、肯定派は絡まなくていいから。

>>158
人の死か?描写が必要か否かへ、すりかえてどうする?隠す位なら、残虐にならない描写を考えるべき。

>>159
アギト以来、盲信肯定派が増えたなぁ。

>>166
君は何が楽しくて、その質問してるわけ?
169名無しより愛をこめて:02/03/16 00:01 ID:wO+7ZLVs
お子様番組程度でムキになんなよ、恥ずかしい
170名無しより愛をこめて:02/03/16 19:01 ID:sqvLGc15
>>164
クウガはそれ以上だけドナー。
171:02/03/18 11:37 ID:BnZxrL2u
今週は、今までよりも面白かった。火花も散る、ちょっとした、カーチェイスがあった。
優衣のおばさんと、ゾルダがゴロウと呼んだ男の芝居くささを抜きにすれば、
筋とは無関係な、消化剤撒き散らし騒動と、金色のザリガニの登場で、少しは笑えた。
金色のザリガニは、シザーズへのオマージュとも受け取れる。
シマウマモンスターが、分離移動するアイデアもよかった。
最初は別人を、初登場ライダーだと思わせるフェイクは続けるのか?
ゾルダは、モンスターと契約しているのか?
最後の、小動物に配慮している、というテロップは何の為にあるのか?
(ザリガニを金色に塗った為か?)
172名無しより愛をこめて :02/03/18 12:35 ID:tvDwHM0q
このスレは面白いけど1さんが痛々しいのが残念。
しかし小林脚本より井上脚本の方を楽しんでませんか、1さんは。
173名無しより愛をこめて:02/03/18 13:42 ID:g1tuLo0Q
>>158
>>168
残虐にならないよう描写されてんじゃん。
174名無しより愛をこめて:02/03/18 21:01 ID:WUMBqMHe
井上敏樹が常人には無いものを持っていることは確かだと思う。
175名無しより愛をこめて:02/03/19 00:26 ID:qsZWFHZn
龍騎でもまた書いてるぞ、井上!!
176まぁ本音を言うとね、:02/03/19 00:36 ID:81wgiPFt

正直、思い出にもならん作品だった気がする>アギト

幻のライダーとしてクレジットも危ういな(w

一度見たら「もういいよ・・・」って感じだもんな。
177名無しより愛をこめて:02/03/19 07:13 ID:v1z8L8Ql
>>176
人それぞれでしょ。
俺は、クウガがそんな感じだし。
178名無しより愛をこめて:02/03/19 15:26 ID:8MnmmZ+z
1さんへ。
りゅうきはいつきょだいかしますか?
179:02/03/19 23:48 ID:rMWsCKFM
>>178
あせらなくていい。もうすぐだ。井上がやってくれる。
180名無しより愛をこめて:02/03/20 01:28 ID:vQfspVy1
思うんだが井上さんは優れた脚本家であることは、間違いないと思うぞ・・・。
「人造人間ハカイダー」のような「偽善を打ち倒す悪!」のような物語と、「アギト」のような
「みんなの居場所を守るために戦う」という「家政婦ライダー」という対照的な2本の物語を書いた
脚本家が同じという事に自分は驚いたが・・。みなさんに「神VS人間」以上のテーマを扱った脚本を書けますか?

 ただ、ひとつ気になることがあるんだが、この人はなぜ「ウルトラマンシリーズ」
の作品を書いてないんだろう?
 
181名無しより愛をこめて:02/03/20 01:33 ID:8WtOJLMi
だって消化不良やん。伏線とか取りこぼしも目一杯あるし。<「神VS人間」
182名無しより愛をこめて:02/03/20 01:35 ID:iStQUiES
>>180
「観客」に向かって「書けるか?」という文脈は、意図を問わず論外。
183名無しより愛をこめて:02/03/20 01:37 ID:8WtOJLMi
>>180
あのね、そんなこと言ってたら批評家は殆ど職を失うと思うのですよ。
184名無しより愛をこめて:02/03/20 01:46 ID:0TzCafF9
悪いけど井上さんよりうまく書けるしろうとがいると思う。
185名無しより愛をこめて:02/03/21 00:22 ID:u0vlOJmO
どうでもいいが、ここってアンチ井上スレだよね?
なのになんで1は今回の井上脚本誉めてんの?ワケワカラン
186名無しより愛をこめて:02/03/21 02:22 ID:3/4w8XY6
181、182、183、184さん。スマン!
確かに観客に向かって「書けますか?」は無かったね・・・それはタブーだった。ただ俺はアギトの映画版は素直に感動できたが・・・。
ここで皆さんに聞きたいんだが、「アギト」のでの井上脚本の問題点を教えてもらえませんか?
187名無しより愛をこめて:02/03/21 02:26 ID:DvCmRPvL
セリフ回しとかは悪くないんだよね。
整合性に難がありすぎるだけで。
ギャラクシーエンジェルみたいに破天荒な作品のが向いてると思う。
188名無しより愛をこめて:02/03/21 02:27 ID:AzaTZNKJ
終り良ければ全て良しってくらいで、終り方がもうちょっと良ければ
反応もずいぶん違ったんじゃないの?
189名無しより愛をこめて:02/03/21 03:13 ID:Axx07ttW
>186
問題点:長期の作品を作れたためしがない。

単発なら問題はないんだよなあ・・・そんなには。
毎回毎回伏線だのさんざんバラ撒いておいて、ほっぽり出して別のネタ行っちゃう。
オーパーツとか。さそり座とか。
190名無しより愛をこめて:02/03/21 07:46 ID:tM1whTAq

あんなもん脚本じゃねぇ

ただの基地外の走り書きだ
191名無しより愛をこめて:02/03/21 08:03 ID:TCAAKEZl
>>190
円谷作品系のスレで本当のキチガイの走り書きを見ると、
「あそこまではいってないから、まだ見込みはあるのかもしれない」
と思うこともある。
192名無しより愛をこめて:02/03/21 08:13 ID:ZKvsASEc
>>186
俺も映画は素直に感動した。

>>188
アギトのラストは、なんていうかな、感動したとか、
そういうんじゃなくて「アギトならこんな感じだよね」という
酔い意味で肩の凝らない終わり方トという印象なんだが。
どこらへんがよくなかった? 
193名無しより愛をこめて:02/03/21 08:18 ID:RYFmeeV4
>>192
最終5話のバランス悪すぎ。最終回ばたばたしてたよ、おわらせなきゃって。
皿割女の代わりに真魚ちゃん使ってやればよかったのに。
やっぱ最後見て1年間の不満が噴出したね、個人的に。
ID変わってます。
194名無しより愛をこめて:02/03/21 08:37 ID:dakq0Q0B
つーか最終5話でレギュラー入れ替わってんじゃん
真魚が脇役でさえなくなってんじゃん
あれには腰が抜けたよ
195名無しより愛をこめて:02/03/21 08:41 ID:RYFmeeV4
>>194
そうそう。
196名無しより愛をこめて:02/03/21 08:54 ID:lbpG8F4P
井上ほど痛烈に批判されてる脚本家を見たことがない。
龍騎本スレでもアンチスレでもボロクソだよ。
197名無しより愛をこめて:02/03/21 08:58 ID:RYFmeeV4
ガオレンジャーの脚本家もたたかれてるけど、あそこまでいくとあきらめも。
198名無しより愛をこめて:02/03/21 09:01 ID:Lwvf0v52
結局オーパーツって何だったの?
古代、あれにDNAデータを封印したのは誰?何のために?
三雲のいたオーパーツ研を突如解散させたのは誰?何のために?
・・・すべてが謎です(藁
199名無しより愛をこめて:02/03/21 09:05 ID:q6XtlK4G
>>198
出だしからあの調子だったからねぇ・・
200名無しより愛をこめて:02/03/21 09:08 ID:RYFmeeV4
井上氏は脚本家なのに脚本の行間を視聴者に読んでくれといわんばかりの
ものを作ったりする。1年間自分一人で書いてるのになんじゃそりゃあと言いたい。
201名無しより愛をこめて:02/03/21 09:25 ID:Rye67fih
相変わらずアンチ井上の勢い凄いなw
202名無しより愛をこめて:02/03/21 09:40 ID:RYFmeeV4
決してアギトが嫌いだったのでは無く、好きだったがゆえにって事だよね。
203名無しより愛をこめて:02/03/21 10:15 ID:GSBGfirX
>>196
そう? 武上も小林もいい勝負だと思うけど。武上なんて誉めるヤツの方が少ないし、
小林は女ゆえの言いがかりを受けたり、どの脚本家もひどい扱い。
スレの立たない荒川とかが一番平和だよな。
204名無しより愛をこめて:02/03/21 11:44 ID:gwFo5l8Y
井上アンチは他とは質が違うような気がする。
なんていうか、怨念のようなものを感じる(藁
205名無しより愛をこめて:02/03/21 11:47 ID:TCAAKEZl
>>204
まあ1年のうちにあれだけ期待を裏切られまくったら
怨念じみた怒りを覚える奴もいるだろうね。
まあ、あんたみたいに流して見てるんなら気楽だろうけど。
206名無しより愛をこめて:02/03/21 11:48 ID:5Rv6IPIj
>>204
それは井上脚本が、「挑発的な展開」なのに対し、「結末がお粗末」だからではないだろうか。
観る者の怨念を活性化させる作用があるのではと(w
207名無しより愛をこめて:02/03/21 11:51 ID:0ziwtvZq
>>203

武上 → すべてがクズ しかも大量に本を書く
小林 → 地味 特撮でドラマやるな

ってとこかな。意見を統合すると。
荒川たんはわからん。アギトの本も書いてたと思うけど印象にない。

井上はハデで面白い部分とつなぎ&オチの部分の駄目さ加減の落差が激しいから
アンチが増殖しているものと思われ。

アギト最終5話を小林タンにやらせたら井上叩きは増えなかったんじゃないかなー、
208名無しより愛をこめて:02/03/21 12:20 ID:bJlwVdeB
>荒川たんはわからん。アギトの本も書いてたと思うけど印象にない。
書いてない、書いてない。
209名無しより愛をこめて:02/03/21 12:22 ID:0ziwtvZq
>>208

かいてないのか。サンクス。
210名無しより愛をこめて:02/03/21 12:27 ID:5Rv6IPIj
もっとも、クウガはメインだったのにも関わらず、スレは立ってないな>荒川
211名無しより愛をこめて:02/03/21 12:33 ID:LrhYZeEQ
>210
クウガも終盤失速したけど続編映画の期待がありましたからね、あの頃は。
212名無しより愛をこめて:02/03/21 12:35 ID:0ziwtvZq
>>210

クウガのメインだったか。勘違いしてた。

まあ、前後編で引き延ばしドラマとかアルティメット出すの遅いとか
謎が謎のままだとか
後はリアルを名乗っときながら理論的におかしいとかぐらいで
作品自体への不満は大有りても、ラストは作品的にはきっちり終わってるし
ヒーローモノとしてみなけりゃ悪くないと思うできだったからなぁ。
213名無しより愛をこめて:02/03/21 12:48 ID:STabh+0b
>>212
つかクウガ批判の矢面に立ったのは高寺だったから、荒川にはなぜか批判が
いかなかった。ドラマの内容についても全部高寺が悪者。
まぁ、前面に出過ぎたツケですな。
214名無しより愛をこめて:02/03/21 13:56 ID:0ZC+0Hjj
キックの体勢で空に飛んでいって「グァ〜」とかいって暗雲
 →なんかもうひとヤマきそう…ワクワク
  →???
   →おわりかい!
215  :02/03/21 13:58 ID:5PmgTeha
      津
      上
      ィ

〜〜津上さぁぁぁ〜〜ん


ワラタ
216名無しより愛をこめて:02/03/21 15:43 ID:RYFmeeV4
泣けて来た。
217名無しより愛をこめて:02/03/21 15:45 ID:1oTLptTy
なんか某サイトでは、「木野ライダー」が出ていた頃が一番面白かったという意見が有るのだが・・・。
自分から観ても、可奈とリサの出番をもう少し早めにするか、出さない方が良かったと思うのだが・・。
急遽登場した感は否めない・・。(ちなみに来週うちの地方では、G3−Xが出てくる)そういえば、少し気になるのだが、なぜ「あの夏の日」の回だけ小林脚本なんだろう?
(プロデューサーが書かせたかったのだろうか?それとも小林が書かせたかったのだろうか?)

 井上さんの他にどのような脚本家に「アギト」の脚本を書かせたら、皆さんの不満が納まったのだろう?
 


218名無しより愛をこめて:02/03/21 15:56 ID:RYFmeeV4
アギトは1年間井上氏の脚本だったのだから(小林氏は別として)、他の脚本家
が書くと全く違うアギトになるから、井上氏自信に確りやって欲しかった。
219名無しより愛をこめて:02/03/21 17:12 ID:YxNnMO58
>>217
>> なんか某サイトでは、「木野ライダー」が出ていた頃が一番面白かったという意見が有るのだが・・・。

特撮板でもその意見がマジョリティだと思うYO
220名無しより愛をこめて:02/03/21 19:45 ID:p10LHz27
木野っちが出てなかったら、アギトの評価は5割減。
主役三人もいながら、存在感と作品への効果ではたった一人に負けていた。
一番割を食ったのはギルスと沢木だろう。
沢木なんて、ほとんど忘れかけたよ。
221名無しより愛をこめて:02/03/21 20:18 ID:tp3lwgD/
最初はもの足りなく感じたけど
改めて全話見てみたら、最終回悪くなかった
「一年後」はよけいだったけど

可奈の前での変身がおれ的に一番盛り上がったんだが
その後のフォローがなかったのがすごく残念
222名無しより愛をこめて:02/03/21 21:09 ID:IpRpaVSx
アギト最大の欠陥は一年間、視聴者がオチが付いて
休める時間が無かったことのように思える

アレ、前後作だの三部作どころの騒ぎじゃないだろ
223名無しより愛をこめて:02/03/21 23:05 ID:DeID+fGJ
>>217
>なんか某サイトでは、「木野ライダー」が出ていた頃が一番面白かったという意見が有るのだが・・・。

メタルダーやブルースワットの頃は、子供離れを食い止めるためにレベルを下げた路線変更をやったけど・・・、
本作の場合は、逆にオールドファンの番組離れを食い止めるために「木野ライダー」を出したんとちゃうか?
224名無しより愛をこめて:02/03/23 16:29 ID:aWoDsyJk
映画クライマックスの氷川の科白が要のアドリブだと知った時には
びっくりしたよ。
要の成長だとか勘のよさだとかに驚くよりあのシーン無言で発砲さ
せようとしていた井上の脚本にな・・・。
あそこで無言で発砲してたら映画の評価変わってた気がする。
225名無しより愛をこめて:02/03/23 21:00 ID:QlQTqRA6
>224
表情は同じだったんじゃない?
226名無しより愛をこめて:02/03/24 15:20 ID:I/u8cN0+
少し話は変わるが、井上脚本に出てくる「結城凱、ギルス、蘭花」のような「意外にお人好し
系のキャラ」だが、モチーフとなったのは、「サイボーグ009」の002じゃないだろうか?
(先々週の「009」の「英雄の条件」を見て思ったが・・・・。)「002」のアウトローっぽい所は、
「結城凱」、ショタコンっぽい所は「ギルス」に通じている所があると思うのだが・・・。

 あかつき号のメンバーが多く出すぎていた印象は否めないが、その分ドラマ部分は充実していたんじゃないだろうか?
あと「可奈」だが、過去の「偽沢木」と「偽津上」が「雪菜」に対しての後悔(雪菜を救ってやれなかった思い)を晴らす為に、
井上が出したキャラだと思ったら納得がいくのだが・・・・。

妄想だが、劇場版ガオレンジャーの代わりに、「人造人間ハカイダー」を劇場版アギトと同時公開させたら観客からはどういうリアクションが出たんだろうか?
(とくに子供)あと「サイボーグ009」の「ミュートス編」は「神との対決」という事で、井上向けの脚本だと思うのだが・・・。
 
227名無しより愛をこめて:02/03/25 07:27 ID:5bZ7a1nC
もう、終わったことだし、リメイクするわけもないし、はいはい解散解散!
228名無しより愛をこめて:02/03/25 07:30 ID:y5cRDwVh
「作品を振りかえる」「再評価を試みる」という概念を持たない
刹那主義者227様の脊髄反射的なお言葉をご覧いただきました(藁
229:02/03/26 00:28 ID:XTq3GFpv
井上よ。いい気になるな。なんだ今週は。金色のザリガニとシマウマ怪人。同じネタ、引きずってんじゃねぇ。
肩透かしゴロウ。ジジイのやらせだった。真司、蓮、優衣が同居。余りに安易すぎる展開の数々。
北岡の台詞「永遠の命」が、伏線にならないないのが井上脚本。ドラグバイザーに台詞は不要。

>>185
誉めてねぇよ。呆れて笑えたんだよ。
230名無しより愛をこめて:02/03/26 03:01 ID:QqqoZv42
井上氏アギトはおおむね認めてますけど、龍騎で同じことするのは止めて下さい。
231今週のリュウキ見て:02/03/26 05:07 ID:7yFFaxaj
井上よ。氏んでくれ。
あんなクズ脚本、俺でも書けるわ。
なぜ、こんなアホが脚本家になれたのか。世の中、狂っている。
232名無しより愛をこめて:02/03/26 08:19 ID:k16DGob0
>231
>なぜ、こんなアホが脚本家になれたのか。世の中、狂っている。

世の中狂ってるとは思いませんが、井上のような素人が脚本家になれたのは
お父様である文豪・伊上勝先生のおかげだと思います。
でも結局は実力の世界ですからね・・・そのうち消えるでしょう。
今週の脚本は同人誌のオリジナルストーリー並みのひどさでしたね。
233名無しより愛をこめて:02/03/26 12:31 ID:DMfVox59
アホアゲ
234名無しより愛をこめて:02/03/26 12:35 ID:EZaZ3RUt
つうか井上敏樹が変化球ばかり投げるのはとにかく直球をひたすら投げ
続けた父親の伊上勝への屈折した愛憎じゃないかと思うのは穿ち過ぎ?
235:02/03/26 15:49 ID:EMBzkB6x
はぁ…やっと最後まで見終わった。
236名無しより愛をこめて:02/03/26 20:16 ID:yg63dh55
>>232
>世の中狂ってるとは思いませんが、井上のような素人が脚本家になれたのは
>お父様である文豪・伊上勝先生のおかげだと思います。

ご名答。井上氏は、父・伊上勝氏に東映の七條敬三PDへ頼み込んでもらい、「ドクタースランプ・アラレちゃん」の脚本を書かせてもらったのがデビューのきっかけでした。
ちなみギャラを貰った時の井上氏のコメントは、「バイトやってても大して金にならない。脚本家なんてぼろい商売だと思いましたよ。」

・・・十数年前のアニメ誌に載っていた「本当の」話。
237名無しより愛をこめて:02/03/26 20:32 ID:mKFyvA5Y
>236
その通りだとしたら、本当に世の中狂ってないか?
こんな奴を起用し続けてる白倉の製作者としての見識を疑うよ。
238名無しより愛をこめて:02/03/26 20:58 ID:oQWkXWED
割とそういうものだしな。コネとか誰かの弟子になって師匠のツテでデビュー
なんてのは。井上敏樹の場合ちとヒドいが。
239名無しより愛をこめて:02/03/26 21:13 ID:u98qCx2T
父親が伊上勝であるかぎりどんないいかげんなヨタ書き殴っても
変化球だのアンチテーゼだのと見てもらえるのが井上。
反骨気取ってるフリして実は誰よりも旧来の権威によりかかってるんじゃねえかよ。
240名無しより愛をこめて:02/03/26 21:21 ID:gI0qCs9T
フォーリーブス、いまだにバク転するか・・・53歳だよ。



あ・・・悪い、物まね王座見てた。
241236:02/03/26 21:23 ID:4YdxWaJb
>>239
>反骨気取ってるフリして実は誰よりも旧来の権威によりかかってるんじゃねえかよ。

権威あってこその反骨屋・井上。
だからその権威そのものが雲散霧消してしまったら、井上の存在意義もなくなる。

ムネオ失脚後に、存在意義をなくしてしまった辻元議員みたいなもんか?

242名無しより愛をこめて:02/03/26 21:26 ID:oQWkXWED
やっぱりメインで使ったり大事な話書かせたらダメやね。
243名無しより愛をこめて:02/03/26 21:40 ID:36CN38fW
>反骨気取ってるフリして実は誰よりも旧来の権威によりかかってるんじゃねえかよ。
本人は自覚してないと思うけどね。
・・・毎回しつこいくらい神VS人間を書きたがるから、案外自分のダメっぷりをわかっててやってるのか?
で、物語で自己実現を投影すると。
244名無しより愛をこめて:02/03/26 21:57 ID:df/QDeTf
このスレ読んで(特に>>232以降)、とっても幻滅しました。
これで龍騎に見切りつけることができそうです。
245名無しより愛をこめて:02/03/27 00:14 ID:OEbz2E34
>>244
あんたには自分の考えというものが存在せんのか?
脳みそ持ってる意味なし!
246名無しより愛をこめて:02/03/27 00:35 ID:bTNmjkyu
でも事実だよな。伊上勝の息子なことにあぐらかいて仕事してるような奴だ。
247名無しより愛をこめて:02/03/27 01:06 ID:GPqsKpLZ
アギトはほぼ全部井上が書いたおかげであの投げやりな雰囲気が
一つの味にはなっていたんだがね。

明らかに作風違う龍騎でも同じ話しか書けないんじゃ終っているよ。
他に人いなかったのかね。荒川でも酒井でも赤星でも山口でも良いと思うのだけど。
(流石にT上は勘弁)
248名無しより愛をこめて:02/03/27 01:11 ID:0iLkq23a
21世紀のいまさら、伊上勝氏がどうとかにそんな影響力があるとは俺には思えないのだが。
249名無しより愛をこめて:02/03/27 01:19 ID:ieDxacFD
>>247
白倉ってどうして井上ばっかり使うわけ?
250名無しより愛をこめて:02/03/27 01:20 ID:TYlPAaeX
>>248
百歩譲って親の七光が無かったとして、井上がそんなに良い脚本家に思えますか
っていう話だよ。思えますか?
251名無しより愛をこめて:02/03/27 01:20 ID:bTNmjkyu
>>248
社外はそうだろう。10年前に死んでるんだから。
ただ、東映の今のお偉いさんは伊上と組んで仕事をしてた人がたくさんいる。
そういう人らにとっては伊上んとこの坊やだからね。
252名無しより愛をこめて:02/03/27 01:25 ID:TYlPAaeX
政治家に2世3世が多いのは彼らが優秀だからか。
一部上場企業である我が社の本社の女子事務社員の新卒は百倍以上の
倍率をくぐり抜けて入社したのに何故駄目駄目なのか?
早い話がコネで入って来てるからに決まっているだろう。
その中で実力を認められたものこそが本当にできる人だよ。
253名無しより愛をこめて:02/03/27 01:27 ID:olgflUI5
>248
でもねぇ今週の龍騎であれだけつまんない脚本書いちゃったら、
そういう関係で仕事もらってんじゃないの〜って言われても仕方ないよ。
254名無しより愛をこめて:02/03/27 01:31 ID:TYlPAaeX
井上が小林並に評価される様になればカリスマだよ。
255名無しより愛をこめて:02/03/27 02:41 ID:z1+d/Vbi
今週のは凄くおもしろかったが。また井上に嫉妬ですか君たち
256名無しより愛をこめて:02/03/27 02:45 ID:SQMcGWbn
嫉妬って…(ポカーン)
まあ、「身分不相応な父親を持ちやがって」という意味の
嫉妬ならチョットはあるかも。
257名無しより愛をこめて:02/03/27 02:51 ID:z1+d/Vbi
井上と父親は関係ないだろ?奴はデビューして20年近いはずだ。実力がなければやっていけないよ。クウガの荒川も尊敬していると呼んだことがある
258名無しより愛をこめて:02/03/27 02:52 ID:lwEnjX2P
ああ、いいコネ持ちやがって、って嫉妬は確かにある。
東映上層部やら何やら。
259名無しより愛をこめて:02/03/27 02:54 ID:lwEnjX2P
20年やってていまだにあんな青臭いホンしか書けないのか。そりゃキツいわ。
260名無しより愛をこめて:02/03/27 03:00 ID:z1+d/Vbi
青臭いのはおまえだろ。きっとなにをしても誰にも認めてもらえない人なんでしょう値、あなたは。かわいそう。
261名無しより愛をこめて:02/03/27 03:12 ID:lwEnjX2P
信者がアンチスレに来るな。帰れ。
本当に実力者なら龍騎スレがあそこまで不満だらけになるか?
262名無しより愛をこめて:02/03/27 03:23 ID:z1+d/Vbi
あほが。冷静に考えればわかることだ。アギトがあれほどヒットしたのは井上の力が大きい。ただ奴の本には癖があるので嫌いな奴は嫌いだろう。その癖というのは才能何だよ。そんなこともわからないの?・
263名無しより愛をこめて:02/03/27 03:29 ID:TYlPAaeX
井上の脚本に満足できるのは羨ましいかぎり。
264社会正義:02/03/27 03:34 ID:hXCIKFUu
そもそも、井上俊樹を「信じた」って、何を信じたんだ?
井上脚本を信じる・・・・・・?
スレを立て間違ってる・・・・・・・・。
265名無しより愛をこめて:02/03/27 03:35 ID:z1+d/Vbi
別に満足しているわけではなく奴の個性はそれはそれで認めていい
266名無しより愛をこめて:02/03/27 03:41 ID:TYlPAaeX
>>265
認めていいけれども、不満がある人をむりやり納得させなくてもいいでしょ。
アギトはあなたの言う通り彼にしか書けないと思うし面白かったけど不満がある。
それをまた龍騎でやっているので止めて欲しい。正直言って小林脚本と聞いて
喜んだが井上と一緒と聞いて落胆した。
267名無しより愛をこめて:02/03/27 03:56 ID:z1+d/Vbi
脚本家はいくつかの手法を持っていると思う。井上だってシャンゼとジェットマンでは全然違うで諸?奴のアギトと龍気がにているのはプロジューサーの要望だと思われ。だってアギトの手法って楽しいもんね
268名無しより愛をこめて:02/03/27 03:59 ID:TYlPAaeX
>>267
あなたのアギト、龍騎での不満な点はどんなところですか?
269名無しより愛をこめて:02/03/27 04:48 ID:IjfSslpu
隆起の不満はキャラが紋切り型なところ。見ていてオモシロイ奴がいない。
270名無しより愛をこめて:02/03/27 04:53 ID:IjfSslpu
アギトへの不満は微妙。欠点と長所が一体になっている。
整合性とかいっても説明に時間を割いたらキャラの面白さが損なわれたろう。
こっちで想像すれば説明はつくしね。結局はあれでよかったとおもう
271名無しより愛をこめて:02/03/27 04:55 ID:rYzz8oXU
>>270
「説明に時間を割いたらキャラの面白さが損なわれ」るようじゃ
シリーズ構成するだけの技量がないってことじゃないか?
272名無しより愛をこめて:02/03/27 04:56 ID:TYlPAaeX
>>270
私的には、もっとうまくやれんのかいって言うのが唯一の不満でしょうか。
273名無しより愛をこめて:02/03/27 05:04 ID:IjfSslpu
そうではなく、説明をかっ飛ばしてもキャラの描写をするーそういう手法を選択した
と言うことだろう。だいたい説明する事なんて簡単でしょ?
274名無しより愛をこめて:02/03/27 05:07 ID:TYlPAaeX
>>273
じゃあ結局不満は無いと?
275名無しより愛をこめて:02/03/27 05:14 ID:IjfSslpu
ないね。あれあれでいいと確信している。
276名無しより愛をこめて:02/03/27 05:23 ID:v2mL2bjr
>>275
じゃあ、あなたはここに来る必要はありませんよ。ここは不満のある人のための
スレッドですから。
それはそうとアギトスレッドの942の疑問に答えてもらえませんか?
すみませんID変わったと思います。
277名無しより愛をこめて:02/03/27 05:26 ID:rYzz8oXU
「説明をかっ飛ばしてもキャラの描写」ってのは
一連の素人コントのことか?
278名無しより愛をこめて:02/03/27 05:28 ID:P23ojMX3
>>275
アホ。
279名無しより愛をこめて:02/03/27 05:41 ID:v2mL2bjr
既出かもわかりませんが、涼が翔一のアパートでベッドに寝ててそこに真魚ちゃん
が訪ねて来た時、涼の頭の中で「襲え」とか声がしましたよね。
あれは何だったのでしょうか?
280名無しより愛をこめて:02/03/27 05:42 ID:RP2/A+Fm
ここが不満のある人のスレだと誰が決めたの?
襲えの声は白ダミの黒ダミへの声。白は黒を憎んでいたようなので白の作った
人間への声かも。いずれにせよマナを襲えとは必ずしもいってない。
281名無しより愛をこめて:02/03/27 05:46 ID:v2mL2bjr
>>280
>ここが不満のある人のスレだと誰が決めたの?
1さんです。
>いずれにせよマナを襲えとは必ずしもいってない。
何が不満か知りませんが、真魚を襲えとは私もぜんぜん言ってません。
>襲えの声は白ダミの黒ダミへの声。白は黒を憎んでいたようなので白の作った
人間への声かも。
憶測ですか?
282名無しより愛をこめて:02/03/27 05:49 ID:rYzz8oXU
>>280
>ここが不満のある人のスレだと誰が決めたの?

>>1を読んでどう思う?
283名無しより愛をこめて:02/03/27 05:50 ID:RP2/A+Fm
さて質問。俺には最終五部がどこがだめなのか分らん
。新しい旅立ちと出会い。コック女はある意味祥一の姉でしょ?
変身するし。昔助けられなかった姉をショウイチとテツヤで救う。いいと思うが
284名無しより愛をこめて:02/03/27 05:54 ID:RP2/A+Fm
ごめん。黒が作った人間への声だった。モチロン憶測ですが何か問題が?
285名無しより愛をこめて:02/03/27 05:58 ID:BERbe9bI
>>284
>モチロン憶測ですが何か問題が?
私としては公式な見解があるのかどうか知りたかったのですが。
憶測なら誰だって何らかの形で説明出来るでしょう。ということはそれが
誤りである可能性もあるということです。
ID変わってます。
286名無しより愛をこめて:02/03/27 06:15 ID:BERbe9bI
憶測でものを語らなければいけない様なことになるのは不幸だと思いますが。
287名無しより愛をこめて:02/03/27 06:24 ID:qltAVieU
それはそれでいいんだよ。みんながそれぞれ説明すれば。間違ってる
可能性があっても。だから楽しいんじゃない
288名無しより愛をこめて:02/03/27 06:26 ID:BERbe9bI
たのしくなーい。
289名無しより愛をこめて:02/03/27 08:25 ID:P4oitXa3
>>288
つまらない人間ですね、あなたは。
そんなバカを相手にしてあげている2ちゃんねらーに感謝しているんでしょうね、当然。
290名無しより愛をこめて:02/03/27 08:38 ID:BERbe9bI
>>289
どこがどう楽しいのか説明してみて下さい。
291289へ:02/03/27 08:53 ID:SkLI7QI2
>>290
>どこがどう楽しいのか説明してみて下さい。

ついでに言うと、これを「番組内」でドラマとして消化するのは、>>289ではなく井上先生の仕事の筈ですよね?
もうその時点でアウトじゃないかな、井上先生の擁護材料は。
292名無しより愛をこめて:02/03/27 11:11 ID:up/tMPfW
だから、投げっぱなしな仕事してるから呆れられるんだよ。
自分がシリーズ構成の番組でそれやるのは勝手だ。グシャグシャになるだけだから。
ゲストで書くときにもそれやるなよー。
293名無しより愛をこめて:02/03/27 13:50 ID:CvN7mnZi
だから井上の中で消化されてるんだよ。だから我々も想像が可能なの。あなたは馬鹿。
294名無しより愛をこめて:02/03/27 13:52 ID:CvN7mnZi
頭の悪い人のアンチは読んでいて不快ですね。そろそろマンセーが乗っ取ってもいいかい・?
295名無しより愛をこめて:02/03/27 14:01 ID:rYzz8oXU
そして、より頭の悪いマンセーが続く、と。
296名無しより愛をこめて:02/03/27 14:10 ID:rSDPXdHb
親の七光り
297名無しより愛をこめて:02/03/27 14:42 ID:Dc5UtcHY
脚本:井上敏樹
監督:金子修介によるロマンポルノ
「みんなあげちゃう」という作品が存在しています。
未見なので評価は出来ないけど、キネ旬の解説によると
ウルトラの母が童貞少年を導く話だとか。

見たくないね。
298名無しより愛をこめて:02/03/27 15:00 ID:kKQ/OaZJ
不満不満いうが全く不満の無かった作品があるの?
299名無しより愛をこめて:02/03/27 15:12 ID:K2S7Nmrw
程度の問題だよ。
300名無しより愛をこめて:02/03/27 15:41 ID:rSDPXdHb
脳内補完しないといけない話を子供番組でやる時点で反則。
親父は確かにワンパターンの帝王だったけど視聴者には誠実だった。
見てる人間を小馬鹿にした仕事をして「ボロい商売」って言ってるダメ二世は
死んでいい。
301名無しより愛をこめて:02/03/27 15:59 ID:5P1S2iW+
盛り上がってまいりました?
302名無しより愛をこめて:02/03/27 17:10 ID:BERbe9bI
アギトに何も不満が無かった人はこのスレッド読んでも理解出来ないだろうし
見ても良い思いでにケチがつくだけなので見なくていいです。
303名無しより愛をこめて:02/03/27 17:25 ID:R7JVASJV
んだな。子供に理解できない話しか作らない、作れないのを『大人向け』とか言って偉そうにしてるのが井上の痛いところだ。
304名無しより愛をこめて:02/03/27 18:26 ID:rSDPXdHb
未だに親父のアンチテーゼしか出来ないくせに親父のコネで仕事してるような奴。
「YAWARA」とかの原作トレース物だけやってりゃいいのに。
305名無しより愛をこめて:02/03/27 19:32 ID:+aN7QWvJ
煽りは無視れや。落ち着け。

井上の最悪なところは毎週面白いわけではないところだ。
いいかえると、波が激しすぎてストレスがたまる。
話が冗長すぎて予告のほうがよっぽど見てて楽しい。

マンセーはトリックでもみてマスかいてろ。
306名無しより愛をこめて:02/03/27 20:36 ID:6Gvi8KiJ
井上先生の脳内価値観。
「俺は自分が楽しめる物しか書かない。俺の書いた物が楽しめないのなら、それは楽しめない者が悪い。俺の書いた物を楽しめる者だけ、楽しめば良い」
307:02/03/27 23:34 ID:cTKBujN1
いつのまにか伸びてるな。とりあえず俺は、龍騎の後継脚本家として、島田満を推薦するよ。

>>264
悪かったな。正直、シャンゼリオンはそれほど酷いと思っていなかったので、期待してたんだよ。
308名無しより愛をこめて:02/03/28 00:07 ID:RH9x/MIq
シャンゼリオンは最初からヒーロー番組のパターン破壊だったから。
変化球で来るって分かってればそれはそれで楽しいんだが、仮面ライダ
ーの看板しょってるのにアレやられちゃあなー。いい加減乳離れしろよ。

かといって親父のやったことのリメイクのアニメ赤影は陳腐の極みみたい
なつまらん仕事だったし。
309名無しより愛をこめて:02/03/28 00:10 ID:S5bHk6C4
>>307
島田満て誰? 何書いてる人?
310名無しより愛をこめて:02/03/28 00:14 ID:RH9x/MIq
島田満は世界名作劇場や高橋留美子作品、ぴえろ魔女っ子とか手がけた
人。特撮は「フラッシュマン」「学校の怪談3」。
311名無しより愛をこめて:02/03/28 00:16 ID:bzlnNbLj
島田満コスモス
312名無しより愛をこめて:02/03/28 00:17 ID:RH9x/MIq
しまだみちる。女性ですよん。
313名無しより愛をこめて:02/03/28 00:20 ID:CA18h/jJ
インタビューで少しは丁寧語使え>井上
読んでて胸くそ悪くなってくる。
314特撮界の鈴木宗男・高寺成紀:02/03/28 00:21 ID:TYgxnxbg
井上さんの脚本・・・・というか、白倉さんの考えなのか・・・・で
判らないのは、「そもそもの基本設定を無視しちゃう」傾向だな。
「アギト」にしても、個々の変身後アクションシーンはクウガより
パワーアップしているとは思うが、そもそもアクションシーンを
バッサリ切ってもストーリー進行にはさほど支障はない。「クウガ」
はアクションーンがストーリーそのものに絡まり合っている感じだ。
この傾向は『シャンゼリオン』にもあって、主人公が行く先々でピンチ
に遭い、その都度、以前につき合っていた女達に助けられるという
エピソードで、確かにそのプロットは面白いのだけれど、『シャンゼリオン』
の世界の中では主人公が叫べば距離に関係なく同じ時間でロボットが飛んで
くるというのはお約束なのであって、従ってそのエピソードについては
ロボットが来れない理由を描く必要があるのにそれをしていない。
ましてや『シャンゼリオン』という作品ならば、しょーもない冗談のような
理由でも成立できるというのに。
315?3?c:02/03/28 00:42 ID:L1y4gvQj
クウガにしろ、アギトにしろ最終回投げすぎ!
エヴァからだこういうすっきりしないの
まともらラストが思いつかなかったら最初からつくんなつーの
316特撮界の鈴木宗男・高寺成紀:02/03/28 00:44 ID:TYgxnxbg
白倉君のケースと一緒にして考えるぅ、というのは、
ちょっと違うんじゃないかと、私は思うんです
けどもねぇ。
317名無しより愛をこめて:02/03/28 00:48 ID:b2mb45oN
>>315
その通り!
このスレで初めてまっとうな意見が出ましたね。
318名無しより愛をこめて:02/03/28 01:02 ID:SKsvgWp2
>>315

クウガはまともな終わりだろアレは、まだ。
エヴァと比べんなや。
319名無しより愛をこめて:02/03/28 01:13 ID:mNcQ3sJF
>>315
禿同。
エヴァは直接関係無いと思うが、
視聴者無視して制作者のやりたいようにやるオナニー最終回ではいちばん有名だしな。
>>308も言ってるが、仮面ライダーやるならもうちょっと「王道」を行っても
よかったんじゃねーか?

320名無しより愛をこめて:02/03/28 01:16 ID:YPuZGrGa
思うんだがこの人はなんであんまりギャラクシーエンジェルの脚本を書いていないんだろう?
シリーズ構成の立場なのに?地上波の放送では1話と最終話ぐらいしかないじゃん!
龍騎の脚本書く暇があるなら、こっちに専念して欲しいと思いませんか?あと小林さんもGAの脚本書く暇があるなら、
龍騎の仕事に集中して欲しいと思いませんか?
321?3?c:02/03/28 01:59 ID:L1y4gvQj
割と賛同していただけて良かったです。
私は古いタイプなので、ラストバトルを割愛するヒーロー物はNG なんすよ。
だからクウガは、後一話有ればあれでも良いのですよ。
後謎を提示して置いて、後は視聴者任せもやだなあ。エヴァはそれ!


319>>
オナニー最終回
言い得てますねえ。
40点あげます。
くさくてもくどくても良いから王道が良いですねえ。
322名無しより愛をこめて:02/03/28 13:38 ID:2XM7QpXM
親の七光り晒しage
323名無しより愛をこめて:02/03/28 13:53 ID:6CEiJW09
>>309
最近だと「ONE PIECE」のアニメの脚本を半分ぐらい書いてる人だな。
324 :02/03/28 14:09 ID:SytGsuQl
今、二時ドキって番組にアギトの人でてるけど・・
325名無しより愛をこめて:02/03/28 14:14 ID:m8s8RynF
>324
俺も今見てて驚いた。
素だと内気っていうか地味?
あんま喋らんし。
326名無しより愛をこめて:02/03/28 15:31 ID:DvDRAaqW
>321
オレもクウガの最終回はあんまり好きじゃないけど、
とてもクウガらしいオチだったとは思う。
ちゃんと話しも解決してたし、グロンギがどうこうっつーのは
最初から深く突っ込まなかった分だけ、最後まで詳細を
明かさなかったのも、あれはあれで良いかなーと。

アギトはそれを受けて、「番組内部の謎は全部明かしますよ」
「クウガよりすごいですよ」と散々吹いておきながら、
出来あがったものがアレだから、もうどうしようもない。

しかも今思えば、四号ネタとかでクウガファンを
取り入れようとしてるとこが、スゲーみっともない。
327名無しより愛をこめて:02/03/28 18:21 ID:4QxhxIFp
エヴァってもう7年くらい前の、ぶっちゃけた話古い作品なんだが、なぜ今アギトとの
比較例で出てくるのだ? アニメのことはよく知らんけど、そこまでさかのぼらんと適
切な例出てこないのか、アニメって?
328名無しより愛をこめて:02/03/28 18:26 ID:5AgkOs2s
>>320
小林さんは、GA以外に、ちょうど今放映分の「サイボーグ009」の「ミュートス・サイボーグ」編の
執筆で忙しかった頃だったんでしょうか?
329名無しより愛をこめて:02/03/28 18:38 ID:2XM7QpXM
>>327
あれが「最終回に謎解きや伏線うっちゃって放り投げた」アニメの元祖だから。
今までにも打ち切りとかでやむなくそうなったのはあったけど。
330名無しより愛をこめて:02/03/28 18:41 ID:Yv4jYXcL
>>327
まあいろいろな意味でアニメ界を揺るがした作品ではあるからなあ。
EVA以前、EVA以降って言葉があるくらい。
これ以降、ブレイクスルーとなり得る作品はまだ出ていない。
331?3?c:02/03/28 23:33 ID:p5kygsGh
327>>
エヴァからって書きましたが・・・
意味通じなかったらスマソ
332名無しより愛をこめて:02/03/28 23:53 ID:x+z01bjI
こっちも上げとこう。アギト信者釣りだ。
333名無しより愛をこめて:02/03/29 01:05 ID:p+HWCkFr
まだ、龍騎の次エピソードの二本は井上脚本である。
頼むから、降りてくれ、降りてくれえ!
初期話数であんなわやくちゃをやられると、後々に悪影響が及ぶ!
334井上よ氏んでくれ:02/03/29 02:20 ID:LlhvNfkr
政界で議員を辞めて欲しい奴はいるが
それ以上に脚本を辞めて欲しいのは
「特撮界のムネオ」こと井上敏樹だ!
335名無しより愛をこめて:02/03/29 02:32 ID:xEu9xZpU
>>327
第4号云々は無理やりクウガと繋げろと言われたから
仕方なくやったんじゃなかったっけ?
336名無しより愛をこめて:02/03/29 02:33 ID:xEu9xZpU
327だった、ゴメソ。
337名無しより愛をこめて:02/03/29 02:34 ID:xEu9xZpU
ああ!嘘です!326でした!度々ゴメソ!
338名無しより愛をこめて:02/03/29 02:41 ID:PlH1CE4f
確か「クウガの続き」として企画されたのに高寺がそれを嫌がったから
ああいう変な形になったんじゃない?<アギト
放映当初の公式HPの文章削除とかいろいろゴタついてたっけ。

どっちにしてもあの体裁だけ整えた最終回は酷かったが。
339名無しより愛をこめて:02/03/29 02:46 ID:3kiM0VX/
>>335
パラレルとかではなくて、クウガの正当な続編だったが
1、2話の撮影時とか修正が出来ない時にクウガのスタッフ
の反対にあってあのような形になったんだ

1、2話では科白で4号や未確認が頻繁に出てくるが
3話以降出て来なくなる。
340名無しより愛をこめて:02/03/29 02:47 ID:xEu9xZpU
最初はクウガとは関係ない企画だったと思うんだが。
341名無しより愛をこめて:02/03/29 03:31 ID:sSbwtDtt
アギトの最終回はそれなりの物だったと思う。
5部作の2,3話あたりは酷かったが。
あんまり比較したくないが、クウガの最終回よりは、
まともな最終回だった。
342名無しより愛をこめて:02/03/29 04:09 ID:EXuAiQHU
このようなまともな議論スレッドが立つだけ、井上はそれなりの脚本家ではないでしょうか?
みなさんも思いません?批判の対象にさえもされない脚本家の事を考えたら・・・。
343名無しより愛をこめて:02/03/29 05:32 ID:qjrCbiUn
>>342
まあ、そう思うけど言いたいことはそれだけにあるんだろう。
344名無しより愛をこめて:02/03/29 05:35 ID:I5VAnPp6
>>342
批判の対象にされないのと批判の対象にならないのは、また違うのよ。
本来なら「批判の対象にさえもされない脚本家」クラスのが
わかったような顔してショーモナイものを大きな名前の作品でやるから
批判の対象になっちゃう。
345名無しより愛をこめて:02/03/29 06:12 ID:w/9o3GUA
>>339
いや、それは知ってるんだが
「アギト側もクウガと繋げるのを嫌がってた」って話があったからさ。
346名無しより愛をこめて:02/03/29 06:28 ID:IgEwEhQx
否定派?
肯定派?
一つの物語の終わり→新しいの物語の始め。
ライダーの物語は永遠に続きます。
347名無しより愛をこめて:02/03/29 06:29 ID:qjrCbiUn
今考えれば最初っから別物でも良かったのにね。
348名無しより愛をこめて:02/03/29 06:37 ID:0VRtCm23
349名無しより愛をこめて:02/03/29 07:16 ID:YZbdtvfl
アギトの未確認4号は雪菜アギトだったってことで無理矢理納得するしかないだろ。
アギト本編で4号とだけ言っといて一切クウガ五代雄介に触れていない以上は。
いずれにせよ井上が4号ネタをぶん投げたことには変わりないが。
井上氏ね。
350名無しより愛をこめて:02/03/29 07:28 ID:w/9o3GUA
井上も無理やり繋げるの嫌だったんじゃないの?
351名無しより愛をこめて:02/03/29 07:37 ID:Y/L09e4l
アギトにおける「4号」の扱いについて井上のせいにするのは無理があるよ。
そういう部分は脚本家レベルで決まるようなことじゃない。
352名無しより愛をこめて:02/03/29 08:17 ID:8+4+aGB8
じゃ、白倉氏ねっていうことで。
353名無しより愛をこめて:02/03/29 10:59 ID:GqjJgSOI
白倉はつなげるつもりだったんだろ?
抵抗したのはクウガのスタッフ、特に高寺。自分の手柄が横取りされる、って。
354名無しより愛をこめて:02/03/29 11:03 ID:invuU6ud
素直に繋がってくれてたら、競演もありだったろうに…。
重ね重ね残念。
355名無しより愛をこめて:02/03/29 11:06 ID:z52D1xcL
論点がずれてる。
問題は親の七光りで仕事してるくせに親を貶める作品ばかり書いてる
このヴァカのダメさ加減だろう。

仕事ばかりか人間的にもかなりダメっぽいし。
シャンゼリオンの打ち上げで暴言吐いてスタッフに吊るし上げ食ったと
いう話も聞いたことあるし。
356名無しより愛をこめて:02/03/29 11:09 ID:invuU6ud
まあ性格は明らかに悪そうではあるな。
自分が目立つ事しか考えて無さそう。
357名無しより愛をこめて:02/03/29 11:16 ID:jaFEf4Tl
>>355
どんな暴言だったの?
358名無しより愛をこめて:02/03/29 11:35 ID:z52D1xcL
中身は知らないけど、監督やら撮影スタッフに対してのものだったらしい。
359名無しより愛をこめて:02/03/29 12:18 ID:wrAtXFIO
>>358
アギトでもそういう暴言があったそうですね。
この人本当にやめてほしい。
360名無しより愛をこめて:02/03/29 13:48 ID:2dG36XYV

脚本家の性格は関係ないと思いますよ・・・。それを言ったら出演俳優のドラマ内の性格と実際の性格だって・・。
うむむ・・。
361名無しより愛をこめて:02/03/29 13:52 ID:lxrAWKmM
>>360
スタッフに気持ち良く仕事をさせない奴はやっぱりマズいだろう。
好評は自分の手柄、悪評はスタッフのせいにするような奴だし。
362名無しより愛をこめて:02/03/29 14:18 ID:K24/PQHw
>361
本当に最低の野郎だな。井上が降板するまでこのスレをあげ続けようぜ。
363名無しより愛をこめて:02/03/29 14:32 ID:U+M3gDyg
>360
「性格は悪いが演技は一流の役者」は問題無いでしょ。
「性格は良いが演技は三流の役者」よりは、役者としての価値は高い。

井上が嫌われるのは、本人は「性格も悪いし脚本もヘタレ」なのに、
自身は「自分が一流脚本家だと思いこんでるビッグマウス」だからでしょ。
364名無しより愛をこめて:02/03/29 15:29 ID:ZKlUVCJW
井上本人については何とも思わんが、井上の脚本は大嫌いだな。
稚拙の一言。
365名無しより愛をこめて:02/03/29 15:47 ID:mOV0HQdP
>>364 
たぶん井上に普通のドラマは書けないだろう。
あんなシナリオでよくメイン張れると思う。

宇宙船のインタビュー読んでると、いかにヤな奴か分かる。
一般企業に就職してたら、今頃クビになって
「俺のような逸材を見る目が無い会社が悪い」
とか、言ってそうだなあ。
366名無しより愛をこめて:02/03/29 16:05 ID:hcgv4lZr
井上叩きも5月までとなりました。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017357968/l50
ネットでの誹謗中傷発信者の氏名開示要求可能に、だそうで。
・・・2ちゃんも終わりか・・・。
367名無しより愛をこめて:02/03/29 16:56 ID:U+M3gDyg
それ、被害者が知ることが出来るだけでしょ。
その情報が被害者以外の手に渡るって法律ではないよ。
(晒したらその時点で、名誉毀損で逆にあぼーん)
368名無しより愛をこめて:02/03/29 17:30 ID:8qIlZHjc
>>366
これだからバカは困る(w
いいか、開示要求するのは接続事業者に対してなんだよ。
ところが2ちゃんでは書き込んだ奴がどこの接続事業者使ってるかがわからないだろ。
掲示板のどこにも書いてないんだから。
接続事業者がわからないのに誰に開示要求するんだよ?え?できねえだろがよ?
というわけで井上叩きは永久に続行です。
また、当然のことですが誹謗中傷にさえあたらない井上脚本への批判意見は大歓迎。

ちなみに、
>・・・2ちゃんも終わりか・・・。
この誹謗中傷発言で>>366は2ちゃん管理人から訴えられる可能性があります。
管理人はきみがどこの接続事業者使ってるか知ってるからね。ウヒヒ。
369名無しより愛をこめて:02/03/29 17:51 ID:vGKL8pGi
>>366ざまあみろ
370名無しより愛をこめて:02/03/29 20:49 ID:mYUHOaD5
ねぇ、井上ってアギトで「デビルマン」やりたかったの?
その割には頭悪すぎてパロディにもならなかったよな。
パクリはいいとして、パクっといてあのお粗末な展開はないだろう。
ラストにハルマゲドンやれとは言わんが。

371名無しより愛をこめて:02/03/29 21:13 ID:8cL8P73s
伊上勝氏は脚本家としては天才としても、父親としては子育て間違えたんとちゃうか?
372名無しより愛をこめて:02/03/29 21:27 ID:BVhtIXyR
>>366は井上
373名無しより愛をこめて:02/03/29 21:38 ID:hvqyhxqf
>>371
禿げしく同意
374名無しより愛をこめて:02/03/29 22:11 ID:EcTrXd2H
>>371
あんだけ山のように仕事してて子供構ってる暇なんかないでしょ。
伊上勝最大の失敗作は井上敏樹じゃないのか?
375名無しより愛をこめて:02/03/30 00:31 ID:okdii+rx
井上さんは「ヒカリアン」の新作の脚本をするそうなんですが・・・。
思うんですが井上さんが「ギャラクシーエンジェル」の脚本をあまり書かなかった理由は何でしょう?
376名無しより愛をこめて:02/03/30 00:38 ID:mB4NpawL
>>372
ワロタ
377名無しより愛をこめて:02/03/30 00:51 ID:C6kWmsKq
>>375
「アギト」とスケジュールが被ってた(1期・2期共に)んでしょうね。今やってる「ギャラクシー・・」のシナリオは去年末前には書きあがってたそうですよ。
378名無しより愛をこめて:02/03/30 01:45 ID:t0Fvfvv4
>>3682ちゃんはログ取ってるよ。
個人情報が渡って、普通に訴えられたらどうすんだよ。
ついでに言うと、漏れは井上信者じゃねぇ。
叩けなくなるのが困るんだよ。
謝罪しる!
379名無しより愛をこめて:02/03/30 02:06 ID:s0JvLELT
>>378
368も言っているが、そもそもプロの作品に対する批評が
誹謗中傷としてこの規定に引っかかるの?

作品に文句言っている武上アンチや井上アンチは問題ないんじゃないの?
女性ってだけで不当に貶めている粘着小林アンチが困るだけで。
380 :02/03/30 04:38 ID:6mBdu3yg
>>374
>あんだけ山のように仕事してて子供構ってる暇なんかないでしょ。

伊上氏は締切り破りを正当化するため、「親父が死んだ」とか「腕を怪我した」とか馬鹿げた嘘を言って、阿部プロデューサーの怒りを買っていたそうだ。
井上氏の白倉プロデューサーに対する扱いを見るにつけ、「井上氏は父親の後姿を見て育ったんだなぁ」と思う時もある。
381名無しより愛をこめて:02/03/30 04:41 ID:t0Fvfvv4
>>379少なくとも本人の性格に対しては、例え事実であれ
誹謗中傷であると「本人が感じたら」押し通る可能性はあるだろ。
事実を書いても誹謗に当たるし。
(ハゲにハゲと言ってもそれは悪口になるっつー理屈)
382名無しより愛をこめて:02/03/30 09:01 ID:m8D/ZDdb
龍騎がDQN番組に。
383名無しより愛をこめて:02/03/30 09:05 ID:+xdj5EPj
井上降ろせ龍騎から。
ただでさえ、龍騎は外見の評判が良くないのに、ストーリーまでDQNになったら目も当てられん。
384名無しより愛をこめて:02/03/30 09:19 ID:m8D/ZDdb
終ってしまったアギトよりも今やってる龍騎を何とかして欲しい。
2年連続で同じ過ちを犯そうとしているDQNは去れ。
ここは龍騎も話題にして欲しい。
385名無しより愛をこめて:02/03/30 22:11 ID:yvUfDwDJ
377さん、343さん、344さん、361さん、363さん。
意見、サンクス!

 そうか、GAはアギトの時期と製作が重なっていたんですか・・・。個人的には、
井上はギャラクシーエンジェルのような萌え系アニメは書きたくないんだったと思いますが・・。
そもそもなんでギャラクシーエンジェルのスタッフはこの人をシリーズ構成の立場にオファーしたんでしょう?
アギトに関係ない話でスマン!
386名無しより愛をこめて :02/03/30 22:40 ID:7a1gvJ+f
>>381
>少なくとも本人の性格に対しては、例え事実であれ
なら作品に対する批評は良いのでしょう?
今でこそみな感情が高ぶって井上への個人攻撃にもなっているけど、
根底にあるのは作品に対する不満だから問題ないない。
387名無しより愛をこめて:02/03/31 13:01 ID:bjpkW8Yi
>>386
ばっかじゃねーの?
根底に何があろうが、現在やってる行動には関係無いよ。

人殺しは、どんな理由があっても人殺しなんだよ。
388名無しより愛をこめて:02/03/31 15:58 ID:38f+/euZ
アニメージュ3月号の「ギャラクシーエンジェル」特集の
井上敏樹のインタビュウより
「ストーリー物だとかなりごまかせるんだけど、スラップスティック
というのは、アイデアがいっぱいないともたないから、だから、スラップ
スティックを書かせると、そのライターの腕がわかるね」
同意。井上、お前の脚本が一番ツマラン。
389名無しより愛をこめて:02/03/31 16:05 ID:Wbc3gfD6
>>386
「井上の書く脚本はつまんねえ」って言うのは全然オッケーだけど、
「つまんねえ脚本を書く井上はクズ」とか言ったらアウトだよん。

まあ井上本人はこんなとこ見てないだろうから
好きに言っていいんじゃないのって思うけどね。
390名無しより愛をこめて:02/03/31 16:09 ID:s+Q7m6VD
て言うか、何故この人はこんなに偉そうなのだろうか?
391名無しより愛をこめて:02/03/31 16:44 ID:cIAreXZc
つか、井上が得意そうなんだけどギャラクシーみたいのは。
へっぽこ実験が一番とくいそうだけどなー。
392名無しより愛をこめて:02/03/31 18:07 ID:CFO4eFa5
GA今日のやつ書いてたでしょ。すげー面白かったよ。
龍騎はやめてああいうのばっかり書いてホスィ。
393名無しより愛をこめて:02/03/31 18:45 ID:DeppRbwL
>388
むしろ整合性のあるシナリオを書けないから、
「スラップスティックのほうがストーリー性のある脚本より上等!>俺様上等!」
って事でしょ。

優れた構築センスを必要とする脚本(文章)を書く事を同列に扱って、
スラップスティックのほうが上って時点で、自我自賛も甚だしすぎ。

大体、どんな文章であれ、そこにアイデア無しではストーリーが成り立たんよ。

一つのアイデアよりも二つのアイデアのほうが優れてるって言いたいのだとしたら、
バカそのものですな。
そのアイデアを巧く活かせる事が重要っしょ。
394名無しより愛をこめて:02/04/01 01:32 ID:UhZBgRbx
でもこの人の脚本って、非常に印象的な台詞が多いのも現実なんだよなあ・・。
例えばアギトでは、「誰も人の未来を奪う事は出来ない!」「2度と真由美には触らせない!2度と真弓の前には立たせない!」
「最後に勝つのは只の人間だ!」劇場版では「僕は生きるために戦う!生きる事を
素晴らしいと思いたい!」「まなちゃんを守るために戦うなら、そこが俺のいるべき
場所なんだ!」。おれは単細胞だが、この台詞は感じる物があったぞ・・・。

 後この人の作品の主人公って、プログラムミスから生まれた堕天使的なイメージが強いのですが・・。(もしくは「心臓に向かう折れた針」)
「アギト」の力は「謎の男」から見れば「プログラムミス」だったんだろうし、「人造人間ハカイダー」
は説明不要でしょう・・。「ジェットマン」の5人もプログラムミスなイメージが強いし・・。それに対し、「武上」の主人公は正統派的なイメージ
が強いんですよ!自分的にはこの人が武上と共同脚本の作品を見てみたいのですが・・・。
(もしくは「ボトムズ」の高橋良輔との作品)

 でも「アギト」では、「ギャラクシーエンジェル」の「ミルフィ―ユ」的な天然ボケ的な主人公を良く書ききったと思うよ・・・。
「ギャラクシーエンジェル」「仮面ライダーアギト」の仕事、お疲れさん!(後者はどうだろう?)


 

 
395名無しより愛をこめて:02/04/01 01:54 ID:NXb21Lsy
とりあえずイノウーはどうして叩かれるのか真面目に考えてみてホスィ...
396名無しより愛をこめて:02/04/01 01:56 ID:p5X5xCFY
俺も井上脚本の台詞回しは見るべきものがあると思うが
傾向が右斜め45度っぽいからな、、迷走しやすいのが難点か
397名無しより愛をこめて:02/04/01 02:23 ID:NXb21Lsy
井上脚本最高!
398名無しより愛をこめて:02/04/01 03:30 ID:XRbLIc7b
>394
あの程度の台詞で感動できるなら、
世の中もっと面白い作品は幾らでもありますよ。
399名無しより愛をこめて:02/04/01 04:44 ID:ACzFaoHE
>>398
具体的には何?
400名無しより愛をこめて:02/04/01 06:13 ID:B1xIHrfw
>>394
印象的なセリフを書ける程度はアマチュアでも、極端な話チンコスでもできること。
401名無しより愛をこめて:02/04/01 07:54 ID:h8Kf85VU
おお、こんな議論をするスレがあったのか。
さすが2ch。

井上の脚本はアギトとこのあいだのリューキくらいしかちゃんと見てないけど
一番感じるのは、
人物の細々としたディティールの描写はなかなかいい。
だけど人物や思想に奥行きがない。
全体の流れ(時間や場所の移動)がはっきりしない。
キャラクターに主体性やポリシーを感じられない。
とくに言動に一貫性のあるヒーロー像がどうもあいまい。

ただし、主体性のない、主張のはっきりしないキャラが
うだうだいうのは妙にリアル。
御本人て↑みたいな人なのかしらと思ってる。
当たってる?
402名無しより愛をこめて:02/04/01 09:16 ID:SHRDSYQc
>>400に禿同。
番組の本来の視聴者はあくまで子供。
その子供が番組を楽しんでる部分といえばあくまでも特撮とヒーローアクション。
それゆえ、逆に”印象的なセリフ”など本来何の関係も無い。
昨今のヲタクライターは井上氏の「ジェットマン」なんかの影響で
やたらセリフだの思想だのといった枝葉にこだわって、
結果、現在の自体を引き起こしたような気がする。
別に印象的なセリフが悪いのではないし、井上敏樹氏に今一番必要なのは
きちんとした「ドラマ」を書けるようになることだと思う。
そういった土台がなっていないから、ジェットマンだのシャンゼリオン等といった
おたく受けの凡作しか書けないのではないかと。
403名無しより愛をこめて:02/04/01 09:59 ID:h8Kf85VU
401です。中座してた。
これだけはいわせて。
この人の脳みそってスポンジ?
と何度思ったことか.......

それでもG3は好きだったけどね。
動機の必然性が不要なキャラだったから(公務員だから仕事で出動)
あまり破綻がなかったのかもしれない。
劇場版のDVD買うけど、井上氏を評価してではないことは言っておく。
404名無しより愛をこめて:02/04/01 13:01 ID:17R3hmxR
>>403
でも、なんだかんだ言ってみんなアギトは好きなわけでしょう。
それはイコール、ほぼ全話を書いた井上氏への評価につながってると思うけど。
DVD買わされた時点で負けだよ。何言っても説得力ない。
事実アギトのDVD売れてるしさー。
そんだけ魅力あったって事でしょ?
今のところ龍騎より大人には人気あるよ。
405名無しより愛をこめて:02/04/01 14:07 ID:X1eHAE16
>399
メジャーどころだけど、「うしおととら」は読んで欲しい。
多少のアラはあるけど、
広げた風呂敷を広げっぱなしにしたままビニール袋出してきて、
これでいいじゃんで済ませたアギトと違って、
ちゃんと広げた風呂敷を畳んだけでも評価できる。

絵が小奇麗じゃないので、とっつきは悪いかもしれんが。
あと、広げた風呂敷を畳んでる真っ最中といえば「ARMS」もか。

ジェットマンは好きだったんだけどなー。なんでこんなにヘボ脚本家になったんだろ。>井上
406名無しより愛をこめて:02/04/01 17:24 ID:XikrMqIo
井上はそんな悪い奴じゃないと思うぞ。誤解されやすい奴なんだろう。記事を読んで
もユーモアを感じるし。ジェットマンは小説が最高だったな。俺はあぎとの方が好きだが
407名無しより愛をこめて:02/04/01 21:59 ID:o6sZHEvU
個人的にはこの人には「ギャラクシーエンジェル」と「仮面ライダーアギト」の小説を
書いて欲しい・・。と思うのは自分だけ?
408名無しより愛をこめて:02/04/01 22:30 ID:LN/fKNi1
>>401
井上脚本のキャラって
いくら日常で軽く振舞っても、ヒーローの使命はしっかり果たす奴が多いね
それは普段から、与えられた役割からは逃れられないと
自分で解っているからじゃないかな

あのドキュソでヘタレな涼村暁だけど
文句を言いながらも「自分しかいない」と意識しているのを
知ったときは少し悲しかった
409名無しより愛をこめて:02/04/01 22:42 ID:HPXh92gx
アギトのDVD売れてるのか?
俺には激しく売れてなさげに見えるのだが…
410名無しより愛をこめて:02/04/01 23:55 ID:XbJDo7w7
>>409
めちゃ売れてるよ。クウガ並に。
411名無しより愛をこめて:02/04/02 00:09 ID:2YUfAjmf
「正統派のヒーロー」を書きたくないか、書いても揶揄の対象にしてしまう
ところがあると思う。ジェットマンの竜は位置付けこそ主人公だけど、凱の
対比のための役割の方が大きかったと思うし、速水なんか熱血ヒーロー
のカリカチュア的な扱いで。
それをやらされたアニメ「赤影」でも、井上の感情移入は敵役の剣士の側
にあったと思う。おかげで赤影が死にキャラになってて結果駄作に…。
412名無しより愛をこめて:02/04/02 00:22 ID:dNVcqciV
思うに井上氏は生半可な勧善懲悪ヒーロー物なんて
うさんくさくて書く気がせんと思っているんじゃなかろうか。
本当はバリバリにシリアスヒーローをやりたいが商用主義の
特撮番組では所詮かなわぬ夢。ならばひねって自分の言いたいことは
話の裏側に沈めてしまえ。わかるやつだけわかりゃいい。
とやっているような感じがする。
413名無しより愛をこめて:02/04/02 00:43 ID:cpaAQyXf
>>411
>>412
そんな奴の書いた脚本の作品は見たくないな。
414名無しより愛をこめて:02/04/02 00:49 ID:dNVcqciV
ロゼッタみたいな時間にやるのもありかもね。
好きなようにやっらせてさ。

ところで、ロゼッタとかの深夜特撮って、何を目当てで放送してるの?
おもちゃとか作られてないし、良くわからないんだけど・・・。
415名無しより愛をこめて:02/04/02 00:59 ID:V/afoPh9
>414
ソフトを売るため、と思われ。
以前UHF局ネットの深夜アニメに関して
「どんな形であれ、TV放映があるのと無いのとでは認知度が全然違う」という
コメントを読んだ事がある。
416名無しより愛をこめて:02/04/02 01:08 ID:h57FH112
いや、井上は正当派ヒーローがほんとは上手いんだよ。戦隊でも最初はそういうのを
書いていたけど面白かった。アニメでもライガーとかそうだった。その後コメディで
芸風を広げた。またいずれ正当なのを書くだろう。期待
417名無しより愛をこめて:02/04/02 01:10 ID:1Z3sCgLl
>>416
「正統」
418名無しより愛をこめて:02/04/02 01:10 ID:h57FH112
あぎとのびでおとか売れてるってナンデ知ってるの・?
419名無しより愛をこめて:02/04/02 01:45 ID:6UbSpk75
>>416
「獣神ライガー」は駄作だと思うけどなぁ…
420名無しより愛をこめて:02/04/02 02:24 ID:fqgIGVzC
何で井上が憎まれるのかがわからないが。誰か個人的に知り合いでイヤなめに
あった人ッテいるの
421名無しより愛をこめて:02/04/02 02:29 ID:bt+BXvws
ギャラクシーエンジェルの最終回は想像を絶する
電波が炸裂していた…何かのパロディだったのかもしれんが
元ネタわかんなかった。
422名無しより愛をこめて:02/04/02 03:23 ID:+NbFI31x
>>420
いろいろとそれらしい話は出てきてはいたが俺はほぼネタだと思ってる。
つまるところ作品が全てなわけで、その作品がアレだから
正義を愛する特撮板の住人からは必要以上に憎まれる、という寸法でしょ。

井上先生には早く龍騎なんぞ降りていただきアギトの再映画化キボン
423名無しより愛をこめて:02/04/02 09:10 ID:WToB481Z
>>380
そのようなふざけた嘘で締め切り破りを正当化したり、
平日でもほとんど酔っ払っていた伊上氏だが、最近の特撮本のインタビューを
読むと、そのような性格が逆にプロデューサーに好まれていたようです。
大概の職場では「仕事に対して非常に真面目」なタイプ以外に
「良い仕事をするのだが不真面目」なタイプも上司に気に入られたりすることが多いので
伊上氏は正に後者のタイプだったんではないですかね。
特撮脚本家だと前者は上原氏、曽田氏、高久氏、辻氏あたりかなあ。

そんなわけで、井上氏も親父譲りの性格が鈴木Pに気に入られているのではないかと思いますし。
但し、今の井上氏が「良い仕事」をしているかどうかと言えば、
残念ながら自分はしてないと思う。
424名無しより愛をこめて:02/04/02 23:40 ID:U3X6HanE
まあ、あれだ。才能があるんだったら
たまには万人受けする脚本を作ればいいんじゃないかと思う。

ピカソはへんてこりんな作風に凝って世間の見る目が怪しくなると
正統派の絵画を出して「やっぱりすげえや」といわせてたらしいし。
425名無しより愛をこめて:02/04/02 23:42 ID:CDW/ikJV
まあ、あれだ。才能があるんだったら
たまには万人受けする脚本を作ればいいんじゃないかと思う。

ピカソはへんてこりんな作風に凝って世間の見る目が怪しくなると
正統派の絵画を出して「やっぱりすげえや」といわせてたらしいし。
426名無しより愛をこめて:02/04/03 01:15 ID:zKscc3yS
つか、ピカソは基本がしっかりした画家さんだよ。
その上で自分なりの表現を目指した。
ダリとかも基本がしっかりしていて、かつ個性を目指したタイプ。

井上はせいぜいゴッホだね。
通ぶった人間は評価するけど、一般人から見れば
高い評価を下される理由がわからない、みたいな。
427名無しより愛をこめて:02/04/03 01:50 ID:zGFfInBS
>>426
一般人に受けて特オタに受けなかったのがアギトでは?
あんたの言うことと反対だと思うけど、数値的に。

あんたの言う一般人というのが、普段から特撮を見ている人間というなら、話は別だがね。
428名無しより愛をこめて:02/04/03 11:44 ID:DNKJ+pCq
俺、井上に会った事があるよ。マジで。そんな悪い奴じゃなかった。
偉そうというよりざっくばらんな感じ。背が高いのには驚いた。シャンゼリオン
の南エリと一緒だった。  
429名無しより愛をこめて:02/04/03 11:54 ID:qls+cTsF
井上氏があえて「伊上」名義ではなく「井上」名義なのは
やはり親父さんとの差別化を考えてのことなのかなあ。
430名無しより愛をこめて:02/04/03 12:10 ID:OTGDoINH
井上よ氏んでくれ
431名無しより愛をこめて:02/04/03 12:20 ID:w1WXImsS
>427
あ、ごめん。特オタのことです。>一般人

つか、ドラマ見たいならドラマ見るし。
特撮はどこまでいっても特撮あって何ぼでしょ。

油絵絵画展見にいって、百点の展示物中95点がオブジェで、
5点だけ油絵が展示してあって、それが「斬新だ」って言われてもねえ。
432名無しより愛をこめて:02/04/03 14:11 ID:0koUXpFo
井上は基本が出来てますよ、当然。シナリオよりも腕が出る小説を読めば良く分かる。
ジェットマンの小説読んだ事ある?あの手のノベライズであれ以上のものはないよ。
定石を守ったようなシナリオも結構書いてる。特にアニメでね。大体井上がそんなだめ
ならこんなに売れっ子なわけないじゃん。父親のコネとか言っても結局は実力の世界。
だめな本を書けば降ろされる。第一アニメでは父親とは全く関係ない所で仕事してるよ
433名無しより愛をこめて:02/04/03 15:50 ID:R0YhF5KU
1よ、今週の龍騎は見たか?
感想を聞きたい。あと「巨大化」についても。
434名無しより愛をこめて:02/04/03 20:48 ID:SFaCZLYh
広げた風呂敷を視聴者に理解できるようにたたまない事は基本のうちに入らないのかねぇ。

売れっ子=実力がある とも言いきれないっしょ。
435名無しより愛をこめて:02/04/03 22:36 ID:RJF6jEU6
>432
や。小説は読んだことないけど、ジェットマンは好きですよ。
カーレンに次いで二位かな。
ただ、あの最後のオチに一体何の意味があったのか、
未だにヽ( ´ー`)ノサパーリ?判らないのが偶に傷。

読む気は無いけどなー。
(特撮作品を小説で見て、一体何が楽しいんだ?)
436名無しより愛をこめて:02/04/03 23:39 ID:MZle5qNd
>>435
私が思うに、特撮と思って特撮見てる人は、世の中あんまり居ないんじゃないかと。
特撮だろうがなかろうが、ドラマはドラマなので。
>>431の人もだけど。

アギトを特撮だからって理由で見てたわけじゃないし。
面白いから観てただけだし。

801板でも、仕切りのオバはんに押し付けられてまいってしまう。
437名無しより愛をこめて:02/04/04 10:25 ID:GYAzEDvj
>>436
アギト、「仮面ライダー」だからこそ我慢して見ていられた。
下手糞な役者共、つまんねーコント、意味不明な台詞の数々・・・。
あれをドラマとして楽しめたアンタ、ある意味凄い。
438名無しより愛をこめて:02/04/04 12:06 ID:sG5u0aAY
アギトの視聴率が前作よりも奮ったのは、>436がいうように、
「アギトを特撮だからって理由で見てたわけじゃない」人が多かったからだとは思うが、
じゃあアギトは特撮作品のカタルシスを持っていたのか、って話しをしてるんだけど?

面白いから見てただけってーのはただの感想でしょ。
それをいってしまえば、作品を明文化するカテゴリーそのものが機能しなくなる。

正直、カタルシスって点でいえば、クウガにもオレは魅力を感じなかった。
ただ、可能性って点でいえば、クウガもアギトも、特撮の新しいかたちとして認知されたと思う。

しかしそれらは、「アイスクリーム屋でシュークリームを売ったら、客に喜ばれました」程度のもので、
本質的なアイスクリームそのものが受けたわけじゃない。

しかも、クウガは最終的にアイスクリームとシュークリームをそれなりの味で売ってくれたが、
アギトはシュークリームに手を入れすぎた結果、アイスクリームの味が落ち、
おまけに最後はシュークリームすら不味くなったのを、
固定ファンが必死に「不味くない」ってほざいてただけという本末転倒ぶりで、
雑誌のインタビューなどを見る限り井上氏のスタンスは確信犯的だから、とても支持する気にはなれない。

(これからはシュークリームの時代なのさ、と言うのなら、オレはもう特撮は見ないけどな)
439名無しより愛をこめて:02/04/04 22:58 ID:n90uhbqm
井上は天才。お前らはボン人
440名無しより愛をこめて:02/04/04 23:09 ID:1Z0FtlXE
凡人には天才の凄さはわからんが、アラさがしならできる。
というかエンターテイメントは凡人の客を喜ばせてナンボだからな。
そこがわかるやつだけわかればいい芸術と違うところ。
441名無しより愛をこめて:02/04/04 23:29 ID:OkOICQQq
誰も「鉄甲機ミカヅキ」は出さないね。あれは言い訳できない駄作だと思うけど。
井上敏樹のイヤなところ全開って感じで。
442名無しより愛をこめて:02/04/05 00:49 ID:IRxBlvec
武上におけるサイバーコップが
井上におけるジェットマンだったのだろうか。
443名無しより愛をこめて:02/04/05 00:58 ID:f34uEZP8
あれもそうだったのか。>ミカヅキ

確かにあれはクソだった。アギトのほうが全然マシだと思えるくらいに。
444名無しより愛をこめて:02/04/05 02:05 ID:MdING1qm
同じ箇所に怪我しているってだけで龍騎と真治の関係を疑うのは無理ないか?
(決め手は次回の蓮とのやり取りになるのだろうけど)

アギトの時からそうだったが、
小学生レベルの論理的思考があるかも怪しいのに(普段の言動が)
無理のある情報から無理のある連想で真実を知るという展開は
脚本家の都合でキャラへの情報通達が操作されているのが見え見えで萎える。
面白い物語を書くというのは上手い嘘をつくことであるということを
いい加減理解しろ。
445井上さん:02/04/05 02:15 ID:ZtpP+yPq
あの〜じゃあ、私は何を書けばいいのでしょう?仮面ライダー、戦隊シリーズが駄目とくれば・・。
446名無しより愛をこめて:02/04/05 02:55 ID:f34uEZP8
>444
あー。おれ、438だけどさ、あのフリは悪くないと思うぞ。
だって対象は未就学児から小学生なんだから、
あのくらいあざといまでに判りやすくても、別に構わんと思う。

むしろ、ゾルダと戦いたくないといいながら、
結局は剣を振り上げて、あまつさえ不意打ちしたほうが問題だろ。

あのシーンは、例えば「あの銃がある限り近づけやしない」
なんて台詞を云わせておけばそれで済んだ話しだし。
(他にも回避方法があるが、割愛)
447名無しより愛をこめて:02/04/05 07:36 ID:y0R7B3T9
結局みなさんは井上を愛しておられるんですね。
448名無しより愛をこめて:02/04/05 07:38 ID:y0R7B3T9
三日月は井上テイストってより雨宮テイストではないか・?
449名無しより愛をこめて:02/04/05 08:36 ID:hRfaIzJW
クウガもアギトも脚本が破綻したことに変わりはない。

しかしクウガは最終回に雪山やキューバでロケしたりして、最後まで見てくれた視聴者への
サービスなのか、製作者はそれなりに豪華な舞台を用意した。
このことが脚本の不備を少しだけカバーしていたように思う。

それに比べてアギトではただの公園にレストランと、製作者の投げやりさが際立っていた。
このため脚本のダメっぷりは誤魔化しようもなく、非難の集中している理由の一つに
なっていると思われる。
450名無しより愛をこめて:02/04/05 09:10 ID:sdJitsZG
 >>449 ただお金なかっただけなんだけどね。
451名無しより愛をこめて:02/04/05 09:20 ID:URKtHadv
雪山いこうがキューバいこうがダメなものはダメだと思うがどうよ?
セットとかロケの金額の問題じゃないでしょうが(W

イチバンの問題はやっぱちゃんとフロシキたためなかった井上の力量。
きっちりオチさえついてりゃ公園とレストランでも視聴者はオケーだ。違うか?
452名無しより愛をこめて:02/04/05 09:51 ID:CW/fnQt+
>>449
> このため脚本のダメっぷりは誤魔化しようもなく、非難の集中している理由の一つに
> なっていると思われる。

全然違うと思う。
453名無しより愛をこめて:02/04/05 10:44 ID:wWie7lLO
>>449
ずいぶんトンチンカンな方へ球投げたね(w
454名無しより愛をこめて:02/04/05 10:46 ID:SlTihUxY
あぎとは風呂敷畳んであったと思われる。いくつかの取りこぼしはあったが、
後は視聴者の想像に任せるって事でしょ。それでいいでしょ。そういう作り方ってあるし 
455名無しより愛をこめて:02/04/05 11:01 ID:3/Ng1hJy
>>448
そうか?ストーリー自体は好き勝手やらせた時の井上節全開だったが。
イドム絡みの部分後味の悪さとか月光機のとってつけたコミカルさとか。
「制約なしでやらすとこんなキモい話書くのか」って思ったよ。

>>454
畳んだ、というよりくしゃくしゃ丸めて「これでいいだろ?」って感じ。
適当に外面だけ収拾していろんなもの放り出しっぱなしにしてた。
456名無しより愛をこめて:02/04/05 11:05 ID:IR8eZlDM
>いくつかの取りこぼしはあったが、
>後は視聴者の想像に任せるって事でしょ。それでいいでしょ。
良くない。
井上は視聴者の想像に委ねすぎている。
最後に謎を残すとかではなくて不自然な展開や唐突な描写も
「ここはこう考えるのがフツーだろ?」てな感じで突き進める。
言ってみるなら「個々のパーツには見るべきモノはあるが、
完成品としてのデキは難アリ」のプラモ。
しかも説明書付いてない。
457アルファ:02/04/05 11:05 ID:ZSr1Q2lQ
クウガに関しては、当初全50話の予定が、テレ朝がシドニー五輪の
女子マラソンを放送したために1話減ってしまったらしい。
だからせめてもう1話あればダグバとの最終決戦も、もうちょっと
うまく描けたかもしれない。

逆にアギトはクウガよりも2話も多かったにも関わらず、かなり消化不良気味。
なんか井上敏樹が思いついたことを次々と臆面もなく放り込んだために、
収拾がつかなくなったように見える。最終回見てて「これだけサクサク
進められるなら、最初っからこのペースでやらんかい!」と言いたくなった。
視聴者の想像のまかせるというオチは好きだが、アギトはその分量が
多すぎる上にそのネタがやや難解なので、あまり良い印象は受けない。
458名無しより愛をこめて:02/04/05 11:19 ID:nRNTZhje
>>456
>しかも説明書付いてない。

ワラタ
459名無しより愛をこめて:02/04/05 12:15 ID:pScoC8wj
>456
あえて「外した」のかも知れないけどね。
でも、結局はそれで失敗してるんだから、目もあてられない。

アギトは「商業的には成功したけど、作品として駄作」っつーのを
井上が(インタビューなどを読む限り)考えてない以上、
またアギトみたいな作品にされちゃうとも限らないのが怖いよ。


>しかも説明書付いてない。
しかも色プラだけど、着色が最初の時点で間違っているという。
オマケに、接着剤が必要なのに記載がないので、ユーザーにリコールされまくり。
460名無しより愛をこめて:02/04/05 12:35 ID:Lxo8Iy+O
クウガ最終3部作の雨→雪→キューバの青空の演出にだまされて
なんとなく「終わった・・・よかった・・・」という気分にさせられてる人は多い。
論理的思考力の欠如してる特ヲタにもそういう奴がいる。
事実荒川はあんな糞脚本書いた割にはそれほど叩かれなかった。
アギトは最終回に予算かけなかったせいでアホの特ヲタがだまされたことに
気づいたんだろう(w
にもかかわらず懲りずにリュウキに夢中になってる特ヲタたち。
まったく、井上脚本を上回るお粗末さだと言わざるをえない。
461名無しより愛をこめて:02/04/05 13:08 ID:xia8/rPx
>>460
クウガ=金あった=特ヲタだまされた
アギト=金なかった=特ヲタ怒った

わかりやすい。
金さえあれば簡単に操作できるサルどもなんだね特ヲタって。
でもなんだか悲しいね・・・。
462名無しより愛をこめて:02/04/05 13:22 ID:rifBGeKo
いや、クウガはとことんオタク向けに作られてて、作ってる方もオタクだから、
こうすりゃオタクが喜ぶっていうくすぐり具合をすごくわかってんだよ。
だからあの最終回も受け入れられた。オタク受けしやすい。
俺はクウガのそういうオタク的な部分がすごくいやだったけどね。グロンギ語とかさ。
もう、オタク大喜びじゃん、そういうの。

アギトは、プロデューサも井上もオタクじゃないから、オタクに受ける要素を
微妙にハズれている。ある部分、臆面もなくオタクっぽいのは(木野とかコントとか)
は、オタクじゃないから出来る。
作品的に失敗と思ってるのはオタクだけで、それほど真剣に見てない層(クウガから
増えて龍騎で減った1〜2%の人達)は、何とも思ってなくて、「あー面白かった」で
終わってるはず。
463名無しより愛をこめて:02/04/05 14:27 ID:cd+Nq9oK
>>457
クウガはあと二話は必要だったと思うがなあ。
アメイジングVSダグバと最終決戦。

464名無しより愛をこめて:02/04/05 17:04 ID:3rn/6wwD
>>463
クウガは確信犯であの展開したんだろ。
だから1、2話増えたところで最終決戦は雪原で殴り合いだろう
アメイジングVSダグバとかのアクションが増える事はまず無いだろ。
最終話海外ロケをやってるのだから、金が無かったてこともないだろうし
465名無しより愛をこめて:02/04/06 00:23 ID:rqUANQWi
おいおい、お前らは特オタじゃなくてクウガ信者だろ?
一緒にしないでくれる?
クウガ信者から見たら、アギトはダメなのよ。
クウガを超えるものはないんだよってことだろ?

子供向けの番組で、最後のボスとの決着を見せないってだけで、駄作なんだよ。
466名無しより愛をこめて:02/04/06 01:31 ID:PPw2zwiJ
クウガ嫌いのアギト信者だったけど、
ラストエピソードに落胆してクウガを見たら、
クウガのほうが断然面白くて、平成ライダーの中では、
今やってる龍騎が一番面白いと思っていますが、何か?
467名無しより愛をこめて:02/04/06 02:49 ID:astsQLHw
アギトが成功したのなら、いつまでも出しゃばってないで
さっさと消えてください。おながいします。
468名無しより愛をこめて:02/04/06 20:48 ID:O7Ix8Zya
クウガ信者叩きにすり替えようとしているヤツがいるな。
469 :02/04/06 20:53 ID:yHTDR9MX
>>465
「快傑ズバット」と言う前例があるのも忘れるな。
>ボスとの殴り合いの末、決着を見せず。
470巨人万歳:02/04/06 20:55 ID:sjvCD57+
クウガよりもアギトよりも巨人を応援しる!
471名無しより愛をこめて:02/04/06 21:19 ID:wQp5HSxP
 「適材適所」ってことで、いいんじゃないの?
472名無しより愛をこめて:02/04/06 21:21 ID:3Vfo3Xj+
>>470
やだ
巨人が強いとペナントつまんね
473名無しより愛をこめて:02/04/06 21:37 ID:Yy/vLk+z
>>472
関わるな。
474名無しより愛をこめて:02/04/07 00:08 ID:z18hDcp6
改めてクウガの井上脚本回観ると、
笑顔とか青空とかのキーワードが全然出てこなくて笑える。
なんつーか、とことん逆らう人なんだな、この人。
475名無しより愛をこめて:02/04/07 01:48 ID:Gulirtb8
あぎとガ成功したのは一般的には間違いない。その最大のこう老舎が井上なのも事実。
視聴率も良かった。映画も大成功。ビデオも売れている。どんなに井上を叩いた手も
空しいだけ。と思いませんか
476名無しより愛をこめて:02/04/07 01:54 ID:tUfCDKPl
>>475
激しくワラタ
477名無しより愛をこめて:02/04/07 02:11 ID:cocn7N7Z
>>460
だまされちゃいかんのか?
映像作品は演出にだまされても全然OKな気がするが。
演出で満足しちゃいかんのなら脚本読むしかないぞ。
478名無しより愛をこめて:02/04/07 02:25 ID:Ejz2NODg
荒川がさほど叩かれなかったのは、例のバカ寺Pがうざいくらい
「俺の作品」と強調したせいで怒りの鉾先が全てPに向いたからだろ。
バカ寺が裏方に徹していたとしたら、井上以上に叩かれまくったと思う。
まあ、荒川の場合それまでの実績(特に美少女系ジャンルにおいての神の仕事)
があるんで多少割り引いて見られたんだろうけど。
479名無しより愛をこめて:02/04/07 02:38 ID:+pNmEK2Z
>>477
同意。
クウガラストのロケの効果はそれ程あったとは思わんが、
基本的に映像作品は上手く騙すもの。

460は画面に見えるものが騙しと言うなら大事なのは何なのだ?
480名無しより愛をこめて:02/04/07 02:46 ID:Gulirtb8
井上って叩かれテンの。ここ読んでもそうは四面。結局必要な奴なんじゃ
481名無しより愛をこめて:02/04/07 02:50 ID:tUfCDKPl
とりあえず>>480 >>475が井上マンセー派なのはよくわかった。


【3:200】緑のザクじゃない戦士!仮面ライダーゾルダ part1

200 名前:名無しより愛をこめて :02/04/07 02:43 ID:Gulirtb8
馬鹿野郎。ゾルダは井上脚本しか見たくないぞ
482名無しより愛をこめて:02/04/07 02:53 ID:L313z2F3
特撮業界、特に東映はなかなか新しい脚本家入れないからローテーション
埋めるのに必要ではあるわな。
でも自分の好みで変化球ばかり投げてる奴をメーンに据えちゃイカンだろ。
無理矢理矯正してでも直球投げさせないとダメだってば。
483名無しより愛をこめて:02/04/07 02:57 ID:z18hDcp6
結局、3大ライダー全部書いてるのは井上だけだしな。
武上作品に参加しないのは理由あるんだろうか?
484名無しより愛をこめて:02/04/07 03:06 ID:L313z2F3
>>483
一緒に仕事したことないかと思って調べてみても、「シティーハンター」
で一緒にローテーション回してたぐらいなのな。
嫌いなんじゃないのか?お互いに。
485名無しより愛をこめて:02/04/07 03:12 ID:/c8iOeM2
>>484
使えない奴同士組ませたら大変だと上が判断したんじゃ?
486名無しより愛をこめて:02/04/07 03:12 ID:Gulirtb8
井上まんせーじゃいかんのか?
487名無しより愛をこめて:02/04/07 03:45 ID:jeYwyyO0
>>486
ぜんぜんオッケーじゃない?
個人の好みだし。

ただ、悲しいけどココアンチスレなのよねぇ。
ここでマンセーしても叩かれるのは当たり前ダゾルダ!
488名無しより愛をこめて:02/04/07 03:46 ID:vOeXy3Ec
いかんだろ。決して手放しで誉められる仕事してるわけじゃないんだから。
489名無しより愛をこめて:02/04/07 03:51 ID:u5evxCi1
>>488
他人から見ていくら欠点があろうと、その人が良いと思ったなら
まんせーすることを止めさせられる道理はありません。

それで他の作家を貶めたり、アンチを罵るのは別の問題ですし。
490名無しより愛をこめて:02/04/07 04:57 ID:BEdZCIIC
何だかんだでも、アギトの時よりは龍騎の方が良い仕事していると思います。
設定が類型的で描写も平板な上、話の都合で不自然な行動ばかり取り、
全国のお母さん達に愛想ふりまいてばかりだったアギトキャラに比べれば、
しっかりキャラが出来ている上で狙ってちょっとずれたリアクションしている
龍騎キャラの方が活き活きしていますし、
コントシーンもアギトより吹っ切れて飛ばしている感じが良いです。
アギトは流石に自分がメインということで抑えていたのでしょうか。

やはりメイン張るよりサブで入ってお遊び的な話書いている方が本領を
発揮できる人なのですね。龍騎でもこれから頑張ってほしいです。



北岡メインの話だけで良いですから。
491名無しより愛をこめて:02/04/07 05:36 ID:ywmWThZ7
井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   


492名無しより愛をこめて:02/04/07 05:37 ID:ywmWThZ7
井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

井    上    マ    ン    セ    ー   

マンセー
493名無しより愛をこめて:02/04/07 08:52 ID:8sszKkNI
ああ…今日寝過ごして龍騎見れんかった…(鬱
494名無しより愛をこめて:02/04/07 09:55 ID:CLFf2dem
重複スレが出来てしまったのでage。

とりあえず井上は北岡系キャラ(黒岩、凱等)だけ書いていろ(しか面白くは書けないので)、
てことで。
495名無しより愛をこめて:02/04/07 10:04 ID:pHRmVkgl
井 上 先 生 を い じ め な い で !







…いじめてくれと言っているようにしか見えん(藁
496名無しより愛をこめて:02/04/07 10:07 ID:muJjUkeW
このオッサン、なんでアクションシーンをないがしろにするんだろ?
親父に対するコンプレックスなのか?
497名無しより愛をこめて:02/04/07 10:19 ID:52xcPlv5
今日のリュウキはエンドオブワールド以外見所ナシ
498名無しより愛をこめて:02/04/07 10:21 ID:bYx6QhHQ
>>497
冒頭のナイトVSゾルダも入れておきましょう。
499名無しより愛をこめて:02/04/07 10:33 ID:Ava6y0G3
>>496
脚本でわざわざアクションの内容や時間まで指示しとらんだろ。
とはいえストーリーとアクションが解離しているから
アクションにしわ寄せがいっていまうんだろうな。
むしろ脚本家が仕事しすぎ。手抜きぐらいがちょうどいいかも。
500名無しより愛をこめて:02/04/07 10:50 ID:r0rB2rqH
>>499
じゃあ、一番悪いのはPと監督ということか。
501名無しより愛をこめて:02/04/07 10:52 ID:SnKWyUfC
>>499
ストーリーとアクションが乖離しないようにするのも脚本の仕事でしょう。
充分手抜きしてますよ。これ以上されたら大変なことに。
502名無しより愛をこめて:02/04/07 17:26 ID:Tm8izJih
今日の龍騎、それほど酷いとは思えないけどなあ・・・
俺はむしろ今までのうちでは面白い方だと思う。
まあ、たしかにモンスターの登場の仕方が唐突だったのは確かだが、
今回は北岡のキャラを描くのがメインの話しだから、30分という枠では
有る程度は仕方ないかと・・・

クウガでの荒川の所行に比べれば百倍マシかと(藁
503 :02/04/07 17:37 ID:DOYVJenr
>>502
>今回は北岡のキャラを描くのがメインの話しだから、30分という枠では
>有る程度は仕方ないかと・・・

それを30分に難なくおさめるのが、脚本家の仕事でしょ。
それが出来ないのが叩かれる理由の一つでは?
504502:02/04/07 17:48 ID:Tm8izJih
>503
> >今回は北岡のキャラを描くのがメインの話しだから、30分という枠では
> >有る程度は仕方ないかと・・・
>
> それを30分に難なくおさめるのが、脚本家の仕事でしょ。

そりゃま確かにそうではあるけど、モンスターの描写に割と力を入れていた
話しもそれなりあったことだし、おそらくは50話近くあるシリーズのうちで
偶にはああいう展開も許容する余地があるのではないか?
毎回々々、自分にとっての理想を求めるのもどうかと・・・。
とはいえ、ああいうのは嫌いだ、という意見はもちろん有りだと思う。

ちなみに、俺も、アギト最終回の唐突な展開は下手だったと思っているよ。
505503:02/04/07 17:52 ID:DOYVJenr
>>504
>おそらくは50話近くあるシリーズのうちで
>偶にはああいう展開も許容する余地があるのではないか?

そんな悠長なことしてるから、最終回に向けてバタバタしちまうんである。
この上も無い具体例→「アギト」
506名無しより愛をこめて:02/04/07 18:00 ID:yH0u6ZDN
アギトのラスト5話の内
最初からの3話は無駄使いにしか見えない。
ドナルドと可奈のギスギスしたやり取りなんて誰が楽しめるかっての!
507名無しより愛をこめて:02/04/07 18:13 ID:JiVbUgzD
朝日新聞 1月17日付朝刊 「はがき通信」より抜粋
◆腹立たしい態度
私は「仮面ライダーアギト」(日曜、朝日)が嫌いだ。倉本(オーナーシェフ)がほとんど
自分一人の考えで「やめちまえ」と怒鳴っている。解雇というのは慎重な判断と
事実関係によってなされるもので、オーナーシェフが勝手に決めて良いものではない。
倉本のえらそうな態度が腹立たしく感じるのだが、いかがなものか。
(東京都・岡村 加奈・××歳) 
508504:02/04/07 18:19 ID:Tm8izJih
>505
> >おそらくは50話近くあるシリーズのうちで
> >偶にはああいう展開も許容する余地があるのではないか?
>
> そんな悠長なことしてるから、最終回に向けてバタバタしちまうんである。
> この上も無い具体例→「アギト」

「龍騎」は井上がメインではないようだから、そのあたりは大丈夫ではないかと(藁

つーか、アギトの場合、尺が足りなくてバタバタしたというより、ラスト5話の構成
そのものがまるっきり失敗していたのではないかと。
509名無しより愛をこめて:02/04/07 18:29 ID:gBXBp9wf
>>508
小林メインだとどっかに書いてあった?
誰もそんなこと言って無いと思うけど。
510名無しより愛をこめて:02/04/07 18:30 ID:yH0u6ZDN
可奈さん「…………」
ドナルド「なんだその目は?」

シャンゼでもこんな場面あったな
日曜の朝によくこんなシーン入れたもんだ
511名無しより愛をこめて:02/04/07 18:41 ID:Tm8izJih
>509
クウガでの荒川、アギトでの井上、ガオでの武上、タイムでの小林といったような位置づけでは
ない「ようだ」今のところは、という程度の意味。
512名無しより愛をこめて:02/04/07 19:14 ID:gBXBp9wf
ttp://www.toei.co.jp/tv/user/program/read_story.asp?Command=New&SID=159#preview
ttp://www.toei.co.jp/tv/user/program/browse.asp?Command=Old&StrNum=7&SID=159
上記のページを読む限り小林と井上は同等に扱われているようだから、
アギトみたいになってもおかしくないよ。
513名無しより愛をこめて:02/04/07 19:19 ID:/J+HuvjJ
2ちゃんの力で井上を降板に追い込もう!
514名無しより愛をこめて:02/04/07 19:59 ID:mnEvILCd
同等っぽいけど小林タンのが本数は上ってとこだろうね。
6:4の割合になるんじゃない?
小林タンが忙しいみたいだからどうしても井上使わざるを得ないんだろうねぇ。

脊髄反射で趣味の脇役いじりと電波コントやって気楽に書く井上と
主役を立たせようとか、戦闘シーン演出にもちと口出そうとか
たまに自滅するほど考えすぎて時間のかかる小林タンとでは疲労度は天と地だからどうしようもないだろうなぁ。


井上は前後編だとわきまえて2話ずつまとめてくれたらええのに。
今回みたいに4話連続だとアギト最終5話みたいになるからやめれ。
515名無しより愛をこめて:02/04/07 20:05 ID:bQHCrqc0
井上が長尺の話やったって、ロクでもない結果にしかならないからなぁ……
516名無しより愛をこめて:02/04/07 21:14 ID:+U+8AHJb
アンチは、目が曇ってるものですから。
反論したいかたもいるでしょうが、やめたほうがいいですよ。

アンチの皆さん、このスレ以外に来ないでね。
517名無しより愛をこめて:02/04/07 22:27 ID:mk1KglSm
age
518名無しより愛をこめて:02/04/07 22:53 ID:fyhKuQaH
>>507
笑った。これ、マジ? ネタ?
519名無しより愛をこめて:02/04/07 23:05 ID:es5IJQ4c
>>518
ちょっと前に流行ったコピペネタだよ。もう元ネタ忘れちゃったけど。
520名無しより愛をこめて:02/04/07 23:36 ID:OU4emSyx
井上マンセー派と柳田リカオマンセー派には似通った香ばしさを感じる。
客を蔑ろにしたイイカゲンな作りのものを許容できる自分はハイレベルであると
必死に自分に言い聞かせてる所とか。
521名無しより愛をこめて:02/04/08 00:52 ID:ClyOVILe
ヲイヲイ…
井上アンチもどんどんムリヤリになってくな〜
522名無しより愛をこめて:02/04/08 01:53 ID:ttUn10zE
戦闘シーン短すぎなのはむしろ監督の石田のせいだろう
こいつさえいなくなれば…
523名無しより愛をこめて:02/04/08 01:55 ID:hVhdQUad
最終回がダメな作品はクズ
524名無しより愛をこめて:02/04/08 01:56 ID:NIDdn2a5
んじゃ、ライダーシリーズ殆どクズやん。
525523:02/04/08 02:00 ID:hVhdQUad
>>524
そう言われるとぐうの音も出ない
526名無しより愛をこめて:02/04/08 04:02 ID:QR1YKhGN
井上は奇抜な料理を作るんだよなー
けど、その味でフルコースとなるとスパイスの匂いが鼻につくは、
匂いがメインへの期待感を膨らませすぎて、メインの味に満足できないは。
だからな。
一品料理だったらとってもうまいものになるだろうに。

527名無しより愛をこめて:02/04/08 11:53 ID:UcuYWx6b
例えて言うなら変化球投手だけど荒れ球も多いし、先発完投には向かないってところか。
かといって風呂敷畳むのも下手だから抑えにも向かない。繋ぎには良いと思うんだが。
528名無しより愛をこめて:02/04/08 12:00 ID:+C0Mt9hO
シリーズ中盤のいわばダレ時に、ちょっと目先の変わった話しを入れる、っていうような
役割だったら意外に良い仕事しそうな気がするなあ、たしかに。
その意味で、「クウガ」のはけっこう好きな話しが多いんだよね、井上脚本。
529名無しより愛をこめて:02/04/08 12:53 ID:A20vV0T3
>>528 参考までにクウガでの井上氏の作品をまとめてみました。
13話「不審」14話「前兆」 メ・ビラン・ギ 蝶野初登場の回

18話「喪失」 メ・ギノガ・デ 五代が死亡するシリーズの第1回

23話「不安」24話「強化」 メ・ガリマ・バ 
「匂いのマーキングのゲーム」ライジングタイタン初登場
27話「波紋」28話「解明」 ゴ・べミウ・ギ
「革命のエチュード」の音符をなぞったプール、海岸の連続殺人。

個人的には全部好きな話ですね。



530名無しより愛をこめて:02/04/08 13:54 ID:ZSUzS7Qy
>>528
クウガは制約が多かったから好き勝手できなかったってのもあるだろ。
電波コントは絶対没だろうし。せいぜい大都会歌うくらいがぎりぎりだった気が。


>>522
ドラマの分量多すぎると必然的に戦闘は割を食う。
監督が一概に悪いともいえないだろ。
アギトもクウガも戦闘少なかったから比較できんっつーのがあるけど
他の作品でもその傾向があるんだったら教えてくれ。


井上は主役を活躍させるのを嫌がって最後だけ渋々活躍させる節があるから長尺だと最悪。
アギト最終五話がいい例。予算無くても活躍ぐらいはさせろよ・・・
531名無しより愛をこめて:02/04/08 14:18 ID:ZSUzS7Qy
井上よ見えているか 白倉よ聞こえているか
特ヲタは嘆いている
(井上のオチ付けに)期待しなければよかった と
戦闘シーンの少なさに嘆いている そのヲタ色の涙から 俺たちは来た
俺たちの 名は 「ANTI」 
失望だ よって 批判させてもらう

いいかげん自己満足オナニーな脇マンセー脚本書くの止めろ
532名無しより愛をこめて:02/04/08 18:09 ID:3rd43gVA
じゃ見るな夜。馬鹿が。こんなとこで井上批判しても。意味なし。あんた自分でカイテ
投稿でもすれば。
533名無しより愛をこめて:02/04/08 19:51 ID:fmLCO83a
>522
リュウキの場合、小林脚本の時は石田監督でも戦闘シーンは
多かったから、やっぱ井上のせいなんじゃないの?
>530
大都会は20話だから、荒川だね。
534名無しより愛をこめて:02/04/08 20:04 ID:AK3FcAev
一般SF作家(アニメっぽくない奴)を起用して欲しい
535名無しより愛をこめて:02/04/08 22:02 ID:C3u3GLYX
>>532カコイー!
でも、悲しいけどここって糾弾スレなのよね。
自分の言葉を自分で噛み締めるがよろし。
536名無しより愛をこめて:02/04/08 23:32 ID:tg9Zht0w
>>530
石田監督は出来不出来にムラがあるんだよね。クウガのビラン編、アギトのゼブラロード編の様な
バランスいい仕事をする時もあるけど…ブウロ編なんかは演出かったる過ぎだし
トリニティフォームの時なんか、戦闘シーンなのに
逃げる克彦や涼の死体なんかを大写しにしたりして、
何がやりたいんだアンタは?って感じだった。
クウガ「決意」なんか史上最悪の出来だし。
まあ、井上と責任半々ってとこじゃないか?
537名無しより愛をこめて:02/04/08 23:35 ID:if63+rcD
>27話「波紋」28話「解明」 ゴ・べミウ・ギ
これって井上だったの?
ちょっと意外…。
538名無しより愛をこめて:02/04/08 23:48 ID:4EkjTs2C
 漏れとしては人をドラマチックにするわけでもなく淡々と殺すのが
井上の一番気にくわないところだ。
 ザリガニの爺さんも、誘拐犯の男も、クウガや小林龍騎だったら、ああも
あっさり殺されてなかったと信じたいね
539名無しより愛をこめて:02/04/08 23:53 ID:tg9Zht0w
でも、「見知らぬ一般市民の死に怒るヒーロー」
って井上絶対書かない気がするが…
それに、いちいち細かい人物描写してあれ以上ドラマ長くされても困るし。
540名無しより愛をこめて:02/04/09 00:15 ID:+6pI0sVM
やはり、井上よ氏んでくれ。
頃せるものなら、頃したいくらいだ。
541名無しより愛をこめて:02/04/09 00:20 ID:kEMPWvF+
しかし、龍騎も井上シリーズが終わって、ここもしばらく静かになるかな。
今度再びエジキになるのは小林たんか。

脚本家叩きが好きだよなぁ、みんな。
542名無しより愛をこめて:02/04/09 00:25 ID:iZRLugem
特ヲタには監督を叩くほど映像に対する審美眼がないのです。
(俺?当然無いよ。)
543名無しより愛をこめて:02/04/09 00:37 ID:mzvrakOU
>>542

鈴村だっけ?意味も無くアングルを変えまくる奴。
あれとトリニティの回に青フィルターかける奴は逝ってよしとおもったが。
544名無しより愛をこめて:02/04/09 00:39 ID:mzvrakOU
>>541

靖子タンは靖子タンでクセがあるからなー。
とりあえず戦闘シーンが多ければどっちでもいいけど。(w
545名無しより愛をこめて:02/04/09 00:42 ID:kEMPWvF+
>>544
しかし、そのクセがあってこそのアンチであり信者なわけで。
無個性な脚本家だったら存在する価値ない。
546名無しより愛をこめて:02/04/09 01:07 ID:nxEwm68U
>>539
逆に言うと「見知らぬ一般市民の死に怒らない」のはヒーローじゃないんだよなぁ。

そういうニュアンスが足りなかったアギトはいまだ俺の中でヒーローですらないし…
G3は警官、ギルスは仮面ライダーと認めてもね。
547名無しより愛をこめて:02/04/09 01:18 ID:OlEwXOGG
なんか、「旧来のヒ−ロ−像否定」というのが
平成ライダーの共通したテ−マになりそうな予感。
548名無しより愛をこめて:02/04/09 01:49 ID:zDC2iCG8
思うんですが「石の森先生」がアギトの原作を書いた場合、どのようになっていたんでしょう?
549名無しより愛をこめて:02/04/09 02:09 ID:7h1kPPGv
人類みなごろしです。
550名無しより愛をこめて:02/04/09 02:17 ID:b5IRlJm2
石森が原作書こうがプロデューサーと脚本が一緒なら結果は同じ。
ショッカー=日本政府という原作の設定が生かされたか?
551名無しより愛をこめて:02/04/09 09:27 ID:TP+u6f8v
>>547
んなこたぁない
552名無しより愛をこめて:02/04/09 09:30 ID:nYgymc/R
>550
まあ、あれは「原作」といっても、原作漫画の映像化だったわけではないから、
ちと意味合いが違うと思われ。
でも、「真」では、ああいう方向性を出そうとしていたと思うのだけど、やっぱ、
ダメだったねえ。「真」自体が続かなかった・・・。
553名無しより愛をこめて:02/04/09 10:00 ID:U1Vyrer3
小説「鳥人戦隊ジェットマン」の1、2巻には、なぜか、当時(1992年)の
井上の自宅の住所が載っている。
文句がある奴は、直接オレんとこへ来い!と言うことか?
554名無しより愛をこめて:02/04/09 10:11 ID:GrJ5BRLN
>>553
昔は結構そういう事あった。住所とかが簡単に載ってる。
いかに昔は日本人が無防備であり、また今よりは危険な奴が少なかったか
って事ですな。
555名無しより愛をこめて:02/04/09 10:14 ID:8U2Khlu0
この人が脚本書くと、やけに子供が殺される描写が多くて鬱になる。
劇場版アギトの大量虐殺は、もう呆れて笑うしかなかった。
556井上よ氏んでくれ:02/04/09 12:18 ID:dByn2M9/
井上の自宅の住所、教えてくれ。
頃しに行きます。
557名無しより愛をこめて:02/04/09 13:56 ID:TP+u6f8v
本当に殺されたりしたら
ここに来てるヤシ全員容疑者だな
558名無しより愛をこめて:02/04/09 14:39 ID:I34lqNW6
>>555
自分はそれまで特撮の脚本なんざどうでも良かったけど
アギトでアレをやられた時はっきりと奴の脚本が嫌いになったね。
垂れ流しの電波でクソを撒き散らされた最低の気分。

劇場版は見たいヤシが金払って見るんだから、別に大量虐殺も問題ナシと感じたけどな(w
559名無しより愛をこめて:02/04/10 11:56 ID:HQ3FQTeO
     
560名無しより愛をこめて:02/04/10 12:05 ID:BiliQKmm
大量虐殺なんてシーンイラン
561名無しより愛をこめて:02/04/11 02:09 ID:K1x3hNQi
昔の特撮もえぐかったと思うが、特撮オタクって記憶力悪いんですか?
あと、表現汚いのは、汚物にまみれて生活しているから?
562名無しより愛をこめて:02/04/11 02:29 ID:6+wHz36C
>>561
記憶力悪い奴は特撮オタクではないと思うが。見てないかもしれんし。
563名無しより愛をこめて:02/04/11 03:23 ID:QVsq661H
もう、無理やり井上を蔑むネタを探してるだけか。
564名無しより愛をこめて:02/04/11 10:46 ID:b6hL/iWA
金子修介によると、井上氏は「みんなあげちゃう」という作品の
脚本に抜擢された頃(伊藤和典の紹介だったそうだ)
にっかつ上部の内容について「ここは直したほうがいいよ」との
忠告に対して怒り狂い、上司の部屋までどなりこんだそうだ。
この時井上氏は若干25歳。デビュー仕立ての新人でここまで態度の
でかい奴はいないと変に評価されたのだが、作品の出来は・・・・・でした。
565名無しより愛をこめて:02/04/11 11:09 ID:+C1z2wwa
>>563
叩くネタもいい加減出尽くしたからな。
ただ井上がアホ脚本家なのは確かだ。
566名無しより愛をこめて:02/04/11 23:47 ID:oPCgbomd
早くギャラクシ−エンジェル第3期やってくれんかな。
567名無しより愛をこめて:02/04/12 00:14 ID:KuZd4nex
>>566
マジ? 井上の回が一番ツマランかったじゃん。
あ、井上以外の脚本の「ギャラエン」が見たいんだな?
568名無しより愛をこめて:02/04/12 00:16 ID:/cEyQH2s
いや、井上はギャラエンに専念してもらって龍騎書くなってことじゃない?
569名無しより愛をこめて:02/04/12 00:31 ID:mPaiESha
>>567
君は、給食を一人で食べていたね。
570名無しより愛をこめて:02/04/12 01:21 ID:PPlVv3Gg
北岡はいわゆるアンチヒーローと言うタイプのキャラだが、
井上の腕では相対する旧来のヒーロー然としたキャラがいなければ魅力が出せない。

本来シンジもレンも旧来のヒーロー像とは違ったタイプ(最近ではそう珍しくもないが)なのだが、
北岡を引き立たせるために旧タイプヒーローの悪しき面とも言える
平板で独善的なDQNにされてしまった。

いい加減、過去は革新的だったかもしれない自分のセンスが
今では古くさいものになっていることに気付くべきだ。
571名無しより愛をこめて:02/04/12 01:42 ID:D86+9v1v
アンチヒーローによるステロタイプヒーローの否定、というネタを頑なに繰り返す
あたり、やはりジャンルの始祖である父、伊上勝の否定に固執してるとしか…。
特撮ヒーロー物をやらせちゃいかんのかもな、この人には。
572名無しより愛をこめて:02/04/12 01:52 ID:B5yKDA9j
結局、親子揃ってワンパターンなのか。
親父さんの方が見てて面白いマンネリだけど。
573名無しより愛をこめて:02/04/12 02:09 ID:2hFzatYL
>>571
そのステロタイプヒーローがもう消えて久しいのにね。
もう実在しないものを否定し続ける話じゃ、空虚になって当たり前。
574名無しより愛をこめて:02/04/12 08:14 ID:Y0oaKzSX
アンチヒーローを描くために失われる部分をちゃんと補完できないから
戦闘につながるシーケンスがご都合主義になるのか。
無理矢理付け足された戦闘シーンには燃えないなあ。
575名無しより愛をこめて:02/04/12 22:31 ID:mwC9ahU+
>>571
>やはりジャンルの始祖である父、伊上勝の否定に固執してるとしか…。

むしろ、どんなに構成が破綻していて登場人物の思惟がデタラメな物を書いても
「父親へのアンチテーゼかも」と常に批判を割り引いてもらえるだろうという計算高い
思惑が感じられる。
否定どころか最強の隠れ蓑としてこれからも重宝してゆくことだろう。
しかしそんなスタンスで10年以上…ハァ

576名無しより愛をこめて:02/04/12 22:43 ID:CH3OqSNa
アギトは「どんなスゴイ謎解き・結末があるんだろう」という期待だけで
見ていた(結局それすら裏切られてしまったが)。
そういう期待感がなければ、ただの盛り上がりに欠けるつまらない脚本でしかない。
577名無しより愛をこめて:02/04/13 03:57 ID:wsyswA6s
>>576
井上って、「期待を裏切る」ってことを
まるっきり勘違いしてるのかもな。
578名無しより愛をこめて :02/04/14 12:12 ID:9DJy1OTj
小林の書く蓮は一言言えば済むことを言わずトラブルを引き起こすタイプ。
井上の書く蓮は言わんでいい一言を言ってトラブルを引き起こすタイプ。
な感じがする。

小林マンセーとしてはその微妙な差が引っかかったりするのだが。
579名無しより愛をこめて:02/04/14 13:11 ID:41roHGKc
>>578
ホントに微妙やの〜。
いや、わかるけど。上手い表現だと思う。
580名無しより愛をこめて:02/04/17 00:41 ID:Zzv0zGvR
龍騎13話からの脚本は誰なんだ?
581名無しより愛をこめて:02/04/20 23:22 ID:G3TfTIKu
もう井上には書いてほしくない。
582名無しより愛をこめて:02/04/22 07:04 ID:NhHoqLjM
「ギャラクシーエンジェル」#1「リゾート風辛運包み エンジェル仕立て」(脚本:井上)の
猫の名前がゴロちゃんだったぞ! 「龍騎」のゴロウちゃんとのカンケイは?
583名無しより愛をこめて:02/04/22 10:07 ID:nB48ESMa
オールドファンとしては 伊上敏樹 に改名して欲しい。
584名無しより愛をこめて:02/04/22 15:36 ID:5dPKOmwn
龍騎でゴロちゃんがいつもヘタな口笛を吹いてるのは
「何でもできるけど、口笛だけは苦手」っていう特徴付けだと思うんだけど

あざとすぎ。つか今後
「別に必要無いキャラだったな」と言われずに済むのか不安。
彼が実はマグナギガだった、とかならそれはそれでいいけど。
585名無しより愛をこめて:02/04/24 20:06 ID:ASYHKXDn
井上ってそんなに脚本が悪いの?
586名無しより愛をこめて:02/04/24 20:14 ID:r+8BXMKX
>>585
オレは好きだけどな。
587名無しより愛をこめて:02/04/24 23:54 ID:TkvUS/aF
>>585
少なくとも、今の仮面ライダーには合ってないと思う。特ヲタ的には。
合ってる分野もあると思うんで、龍騎からは手を引いてそういう世界で腕を振るってホスィ(´Д`)
588名無しより愛をこめて:02/04/25 00:30 ID:sGjP1zci
「主人公の預かり知らぬところで死んでいく一般人」ネタ
多くないですか?

>550
ショッカー=日本政府ではなく、日本政府のやろうとしていたことも
ショッカーと変わらなかった(でショッカーに付け込まれた)という
オチでは? ビッグマシンのセリフから想像するに。
589名無しより愛をこめて:02/04/25 00:34 ID:FNJb6elX
井上は、出過ぎても困るが、やはりいないと物足りない。
一番の問題は、やはり戦闘シーンが少なすぎる事でしょう。
590名無しより愛をこめて:02/04/25 13:42 ID:zHEy4+dN
>589
むしろ一番の問題は、基本や定石を踏まえた上で外すのではなく、
外す事自体が目的化してるところから進歩が無いところと思われ。
591名無しより愛をこめて:02/04/26 04:21 ID:Gfg5MGUm
お前らほんとアホだな。井上にとって定石の本は簡単だと思われ。
小林も本を投稿して今がある。お前らもこんなとこで文句言ってる時間があれば
もっと建設的な事しろよ
592名無しより愛をこめて:02/04/26 04:29 ID:2zVYmRjQ
>>591
脱線レスだけど、いきなり本送りつけるってすげーよな、実際>小林氏
俺には出来ん。
593名無しより愛をこめて:02/04/26 05:16 ID:iiOd7nAb
>>592
その行動力が、プロになれるかどうかの分かれ道。
すげぇのは、それを読んで見所があると判断して育てたプロデューサー
だろう。その人がいなきゃ、今の東映特撮の脚本家の布陣がどうなって
いたのか見えない。
594名無しより愛をこめて:02/04/28 10:08 ID:y2Mr8O5h
思うんだが井上さんには2年ほど休みが必要ではないのか?特に「アギト」は小林さんの1本を
除いて全部井上脚本なんだから、そりゃ息も詰まるって・・・・。
595名無しより愛をこめて:02/04/28 10:16 ID:PAE/WcA/
いくらなんでも、武上と一緒にすなッ!!
596名無しより愛をこめて:02/04/28 10:20 ID:jpIF+UIf
>>593
特撮界は大魔王Tの手に落ちていたと思われ(w
597名無しより愛をこめて:02/04/28 11:48 ID:512wJXEg
>>594
井上はこれから未来永劫ギャラクシーエンジェルを
書き続けなければならないので、休みなど許しません!
598名無しより愛をこめて:02/04/28 11:55 ID:olPdQegm
小林脚本の28話、そんなによかったか?
ビデオ借りて見たけどセリフがいかにもマンガくさすぎて
見ててかなり萎えた。
同人あがりまるだしってセンスがなあ。
アギトみたいな連続ドラマはやっぱ一人で書ききらなきゃだめ。
井上のアギトの仕事はよかったと俺は評価するよ。
ただ井上のインタビュー読んだらちょっとはムカッときたけど(w
599名無しより愛をこめて:02/04/28 11:57 ID:vUtmzN9F
>>598
普通に感動した漏れは逝って良しですか?
600名無しより愛をこめて:02/04/28 15:00 ID:l//mpRiG
>>598
丸出しにするような同人経歴なんかないだろ。
あの人、元々ただの人じゃなかったのか?
601名無しより愛をこめて:02/04/28 20:22 ID:Cf8hSxCL
ではもし「アギト」をリメイクするとしたら、皆さんならどのようにリメイクしますか?
出来れば詳しくお願いします。あとこのヒトはなんで「ギャラクシーエンジェル」「でじきゃらっと」
の脚本を書くことになったんでしょう?
602名無しより愛をこめて:02/04/28 21:22 ID:TQFPfMJY
>>601
井上、昔はアラレちゃん(最初の)とか書いてたじゃん。
 
ヒカリアン観てるけど、いい仕事してるぞ(w。
603名無しより愛をこめて:02/04/28 21:41 ID:yM/jL+IX
>>601
擁護したいならはっきりそう言えばいいのに。
このスレ及び関連スレ(藁)で散々ガイシュツだがアニメの脚本にまでケチつけてる
発言はほとんど無いでしょ。問題にされてるのはアギトと龍騎だけ。

アギトのリメイク案はアギトスレの過去ログにイパーイ眠ってると思われ。
604名無しより愛をこめて:02/04/29 00:05 ID:rhA/N6fB
ギャラクシーエンジェルの最終回、神に選ばれただの
超能力が覚醒だのってひょっとしてアギトに引っ掛けてたのかな。
「超能力は進化した人間の力」とか言ってたし…
605名無しより愛をこめて:02/04/29 00:10 ID:9sOgIG9D
ファンタスティックコレクション 『 仮面ライダーアギトグラフィティ 』 に
井上のインタビュウが掲載されているよ。
606sage:02/04/29 00:49 ID:burMg1a0
>>598
同意
お涙頂戴で見てて失笑した。
607名無しより愛をこめて:02/04/29 00:59 ID:n+dvDH4G
>丸出しにするような同人経歴なんかないだろ。
>あの人、元々ただの人じゃなかったのか?
おおやけには
もとはイパーン人で
ジャンパーソンで特ヲタに走ったと説明している。あの人。
608名無しより愛をこめて:02/04/29 01:08 ID:ZoYiSrYj
>>607
特ヲタきっかけはウインスペクターだった気がする。
ジャンパーソンは脚本デビュー作だよ。どのエピソードか忘れたけど
609名無しより愛をこめて:02/04/29 03:11 ID:VzB8D67k
>>598
手のつけようのないアホだね、コイツ(w
いちいち反論する気も失せるほどだ
井上を擁護する奴にはこういうタイプが非常に多い
610名無しより愛をこめて:02/04/29 03:19 ID:rC3SOC1F
>>609
???
何で井上アンチスレで小林の作品を批判するんだろう?とは思ったが。
611名無しより愛をこめて:02/04/29 04:03 ID:1CD3FRhH
>>610
井上マンセー=アンチ小林の人がアンチ井上スレに乱入と見るのが普通でしょう。
612名無しより愛をこめて
>>607
特オタになったなんて一言も言ってないと思うが。
単に、ウインスペクター見て興味を持っただけだろ。