★次回のゴジラ映画を予想してくり★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
GMKのそこそこのヒットを受けて東宝は
2003年正月も結局ゴジラにすると思うが
どんな作品になるか予想してみて栗
2名無しより愛をこめて:02/01/09 21:36 ID:RwkOrSDj
うっさいハゲゴジ!
3名無しより愛をこめて:02/01/09 21:37 ID:8rvqWp17
ちなみに俺は雑誌等の感触からすると
ゴジラVSガイガン
の可能性が高いと思っている。
4ガイガン:02/01/09 21:38 ID:b25eh80W
今度こそ復活したいゼ!
5 :02/01/09 21:43 ID:fnkodGL0
加護・辻の小美人でモスラ再登場!
6名無しより愛をこめて:02/01/09 21:43 ID:VQFXy5bK
ハム太郎の1本立て
7名無しより愛をこめて:02/01/09 22:01 ID:t7d1nVXW
護国聖獣を封印したヒヒロイカネで作られた護国守護機神
「モゲラ」「メカニコング」「メカゴジラ(恐竜がたロボ)」
対ゴジラで今度は3対1のバトルだ
8名無しより愛をこめて:02/01/09 22:15 ID:5a3xvlOc
ゴジラVSメカギラスってのはどーよ?
9名無しより愛をこめて:02/01/09 22:17 ID:x85qPds0
101匹ゴジラ大行進
10名無しより愛をこめて:02/01/09 22:24 ID:l7iN7J2A
ゴジラVSゾイド
11名無しより愛をこめて:02/01/09 22:35 ID:IBO/W524
ゴジラVS柴田政寛
12名無しより愛をこめて:02/01/09 22:37 ID:fqyNbxxU
ゴジラVSへドラ
13名無しより愛をこめて :02/01/09 22:57 ID:mXnrH0jc
とっとこゴジ太郎
14通りすがりのゴジラ:02/01/09 23:03 ID:QH/gPILU
とお、とっこ走るよ、ゴジ太郎
とお、とっこ走るよ、ゴジ太郎〜♪

大好きなのは濃縮ウラン〜♪
15名無しより愛をこめて:02/01/09 23:09 ID:hVkjG4/+
怖いゴジラは今回でいちおう完成させた(?)ので、
次はコメディになる。
「キンゴジ」を、いや関沢新一脚本を超えられるか?
16名無しより愛をこめて:02/01/09 23:11 ID:l7iN7J2A
ゴジラVS江戸幕府
17名無しより愛をこめて:02/01/09 23:11 ID:LqPhbZy7
そろそろバガンの出番だろう
ゴジラ×バガンに一票
18名無しより愛をこめて:02/01/09 23:59 ID:uToRPQpL
ゴジラvsクトゥルー

懲りもせずハリウッドのブエナビスタがP.バーホーベンを起用して、ゴジラを制作。
しかし、当の九頭竜がスターシップトゥルーパーズのブレインバグの使い回しで、激しく鬱。
19名無しより愛をこめて:02/01/10 00:34 ID:OjLYYgEM
ゴジラvsメカキングギドラ
昔のテレマガに載ってたあれです。
20名無しより愛をこめて:02/01/10 07:09 ID:uJ3xaOdn
カードキャプターさくら対ゴジラで。
監督は勿論押井守。特技監督が樋口で脚本はイトウ。もちろんさくらタンはCGだよ!!
DCの絵にシェードかければいいね!
21名無しより愛をこめて:02/01/10 09:43 ID:zpnjivxN
ゴジラvsガメラの出番も近いな
22名無しより愛をこめて:02/01/10 09:56 ID:L/dAlaTU
死なない心臓が分裂して、
心やさしい山のサンゴジラと凶暴で人を食う海のガイゴジラが、
血で血を洗う骨肉相食む死闘を繰り広げる。
『サンゴジラVSガイゴジラ』
23名無しより愛をこめて:02/01/10 14:57 ID:yjNEOISL
ゴジラvs陰陽師
24名無しより愛をこめて:02/01/10 15:00 ID:p+HntUXy
(予告)よお!元気でやってるか!
年末年始は時代劇が多いから大変だぞ!
応援頼むぜ!
次のゴジラは・・・これだ!
25たけし怪獣記の怪獣:02/01/10 15:11 ID:2Vmj5W4J
内容の噂はあまり聞かないけど次の監督の噂はチラホラと聞きますね。
26名無しより愛をこめて:02/01/10 15:52 ID:H8DtXgMk
ゴジラ対水戸黄門
27名無しより愛をこめて:02/01/10 16:03 ID:Bxim8PYv
正月第一弾! 松竹との合作実現!
「怪獣はつらいよ」
寅次郎役にゴジラ。さくら役にメカゴジラ。
蛾次郎はアンギラス。
28名無しより愛をこめて :02/01/10 16:05 ID:ZoPaPTY+
とっとこゴジラ
ゴジゴシランド大冒険
29名無しより愛をこめて:02/01/10 17:24 ID:y12OeDWY
>>25
誰?
やはりT塚監督?
30名無しより愛をこめて:02/01/10 17:34 ID:++S6rafU
>>26
それ見たかった!
31名無しより愛をこめて:02/01/10 19:47 ID:OHO74EqT
映画板で新作はメカゴジラで監督手塚でさらに公太郎とまた同時上映ってのがあったけどネタかな?
32ななし:02/01/10 20:45 ID:Flxk4Qy+
ゴジラVS野村沙知代VS和田アキ子
三大怪獣大決戦
33名無しより愛をこめて:02/01/11 00:56 ID:JX8F6Ev0
>>20
さくらタンの声、どーすんだよ…。使い回しか?
34関沢マンセー:02/01/11 00:59 ID:S3yeaOIg
今年はゴジラお休みして「海底軍艦」のリメイク
「海底軍艦は無用の長物ではない。世界がそれを必要としているのだ」
「海底軍艦は、中央アジア某国のテロリスト殲滅のため、出撃します!」
♪ちゃかららっちゃ ちゃあ〜らちゃっちゃ
♪ちゃっちゃっちゃ〜 ちゃっちゃっちゃ〜

同時上映「ハム太郎」スタッフによるSDゴジラ「ゴジゴジランド大冒険」
35名無しより愛をこめて:02/01/11 01:02 ID:W9/r0Ekr
>今年はゴジラお休みして「海底軍艦」のリメイク

観て〜っ!
ただし宇宙はいかんでいい。ってーかぜったい行くなよ(w
36名無しより愛をこめて:02/01/11 01:04 ID:57PPiWgp
ゴジラVS連合赤軍
37名無しより愛をこめて:02/01/11 01:20 ID:iY4OTeAG
手塚&樋口でゴジラ×アンギラス。
38森田健作:02/01/11 01:34 ID:S3yeaOIg
ダメ?宇宙逝っちゃダメ?
39名無しより愛をこめて:02/01/11 01:35 ID:BW2HFWKY
>>38
大田区に引っ込んでおれい!
40名無しより愛をこめて:02/01/11 02:36 ID:AMlDN7i2
>>31
VSメカゴジラの初期検討校デザイン
赤いメカゴジラ復活きぼ〜ん
41名無しより愛をこめて:02/01/11 03:07 ID:08Ops/zm
去年もアンギラスが復活する「首都壊滅計画」って情報が出たけどな
42へへへへ:02/01/11 03:53 ID:J3+mWIzp
ファミリー劇場で金子が対ガメラについてかなり後ろ向きなコメントぶりで
作ってもいいかな発言してたけど実際どうなの?今回東宝とはうまくいってたのかね?
東宝としては金子据え置きで暫くやりたいと思うのだけど…。
43名無しより愛をこめて:02/01/11 04:19 ID:MG0Xio6e
>>32
その場合最弱なのはまちがいなくゴジラ(自刎
44名無しより愛をこめて:02/01/11 05:11 ID:8A4YJ8yT
VSキングギドラでの、敵は「未来人」という小洒落た設定に、東宝の弱腰を見た私。
いろんなゴジラがあってええんじゃ!という、「平成ゴジラ第二期」の今。
そんな今だからこそ、敵は「宇宙人と宇宙怪獣」っていうお馬鹿なゴジラが観たい!
ゴジラじゃ無理だと言うなら、ガメラでそんな新作、やって欲しい。
クソまじめな怪獣映画は、もうお腹一杯です。
45名無しより愛をこめて:02/01/11 05:17 ID:8A4YJ8yT
来年も、ハムといっしょに上映するんなら、子供の味方って設定でもかまわんぞ!
ハム太郎目当ての子供をトリコにしちゃれ!それもゴジラじゃ!
46名無しより愛をこめて:02/01/11 05:25 ID:8A4YJ8yT
ん?
そういえば、2000の敵のオルガって宇宙人だっけ。
ちがう!あんなんじゃなくって、
X星人とかミステリアンみたいなヒューマノイド型が良いの。
「ワ・レ・ワ・レ・ハ・ウ・チュ・ー・ジ・ン・ダ!」っておしゃべりする、
うさんくさそうな奴らが好み。
47名無しより愛をこめて:02/01/11 05:36 ID:Ss/pMNo5
>>23
コピペ

歴史の中で何度も現れ、文明を破壊してきた災厄(ゴジラ)を護神獣(玄武→ガメラ)(朱雀→ラドン)(青龍→キングギドラ)(白虎→むうむう)をあやつり封印してきた陰陽師安倍晴明こと野村萬斎と蜜虫(モスラ)
封印が解ける2005年の東京で、明暦3年の振袖火事以来久々によみがえったゴジラを未来に封印しようと大乱戦のバトルロイヤルがはじまった
神獣のパワーを吸収し、巨大化した野村萬斎の華麗な舞で、ついにゴジラは両国回向院の境内で五芒星に封印され、未来への眠りにつこうとしていた
そこにタイムスリップしてきたのが、ゴジラによって大迷惑をこうむることになる未来政府から派遣されたエージェント(スーパージェッター)
眠りにつこうとするゴジラに流星号で攻撃を仕掛けるジェッターをとめようとする蜜虫(今井絵里子)、目覚めかけるゴジラを静める源博雅の笛はゴジラを永遠の眠りに誘えるのか…
流星号に寄生して未来から浸入してきた正体不明の生命体レギオンを追う、謎の風呂上りの美女(水野美紀)の正体は? 渡辺裕之中隊長の決めセリフは? 
48名無しより愛をこめて:02/01/11 05:42 ID:Q4TE5Sri
>>46
えー、あのタコ宇宙人はハジケててよかったじゃんよ。
平成ゴジラ史上最大のセンス・オブ・ワンダーを感じたよ。
映画としては最悪だったけど

俺ももーオタク受け狙いの怪獣映画はウンザリ。
馬鹿でもゴジラがカッコよけりゃそれで満足さ
49名無しより愛をこめて:02/01/11 06:00 ID:8A4YJ8yT
↑ たしかに、プルルンとしたあのタコの登場シーンには、どっきりした。
でもさ、あの程度のハジケぶりで不覚にもびっくりしてしまうのが、今のゴジラ映画。
あっちこっちに、そんなセンス・オブ・ワンダーな要素が散りばめられてる、
あの名作「怪獣総進撃」のような、おもちゃ箱のような「ゴジラ」を今一度。
50名無しより愛をこめて:02/01/11 08:14 ID:xoCLQ7bM
ゴジラVSネズラ
51名無しより愛をこめて:02/01/11 08:29 ID:7Psv94Iq
つうか、今の段階で何も決まってないんなら、少なくとも来年正月は
物理的に無理だろう。最低でも準備稿くらいはあがっていないとな。
というわけで、来年正月は平成VSシリーズの短縮版+公太郎の長編
+オマケの短編の平成東宝チャンピオン祭りで決定だな。
俺としては、VSビオランテの、スパイ戦のくだりをカットした再編集版
希望。当然特撮の最低限のリテイクは行う。これだったら金も時間も
そんなにいらない。ビオランテ第2形態はCGを駆使して、大阪で
スーパーX2をもっと活躍させて、、ああ、ふくらむ妄想。
52名無しより愛をこめて:02/01/11 09:05 ID:MAOceCBV
ゴジラvsガメラ
この際儲かりゃなんでもいいって
思ってんじゃない?
53名無しより愛をこめて:02/01/11 09:16 ID:q0onsk7m
ゴジラvs番長
54名無しより愛をこめて:02/01/11 09:49 ID:otjqF8xN
今度のゴジラは正義の味方。
宇宙怪獣(ガイガン?)来襲に目的は違うものの
結果的に人類とゴジラの共闘になるとか。
55名無しより愛をこめて:02/01/11 10:32 ID:kdGFVxm4
ちゅかさ、ちゅかよ、もうしばらく
ゴジラシリーズは作らないって言ってたよね。
56名無しより愛をこめて:02/01/11 10:49 ID:2P3crHLX
え、今年もやる気なの?
しつこいなあ…。
57名無しより愛をこめて:02/01/11 11:32 ID:b3qHhsUM
噂だと新年の挨拶で触れたらしいが、それなら新聞で取り上げるよな・・・
映画板での噂
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1008774097/607-624

・メカゴジラが出るらしい
・監督は手塚昌明監督らしい
・特撮は樋口真嗣らしい
・GMKのあとの世界観らしい

ほんまかいな???
58名無しより愛をこめて:02/01/11 11:35 ID:b3qHhsUM
あ、訂正
>・特撮は樋口真嗣らしい
は入ってなかった・・・
なによりメカゴジラとは書いてあるものの「ゴジラ」の対戦相手とは
書いてない。
メカゴジラ単独!?
59名無しより愛をこめて:02/01/11 11:48 ID:4/yRFj8T
ゴジラVSウルトラマン
監督は庵野秀明らしい
60名無しより愛をこめて:02/01/11 11:51 ID:0v37nRL1
61名無しより愛をこめて:02/01/11 12:03 ID:0YA4NN4L
今年はゴジラ映画お休みして「ヤマトタケル」が復活します。

・・・・激萎え
62名無しより愛をこめて:02/01/11 12:29 ID:RCxqvNQn
メカゴジラはブラックホール第3惑星人製なのだろうか、
地球製なのだろうか?
63名無しより愛をこめて:02/01/11 12:31 ID:RCxqvNQn
手塚監督だけにブラックホールのほうかな・・・
64名無しより愛をこめて:02/01/11 20:57 ID:70Br+IwR
ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃 スレは989で落ちちゃったのね。
PART2にいくかどうかは微妙な時期ではあるが、GMKについてはもう語らんのかいな?
65名無しより愛をこめて:02/01/11 21:04 ID:LDbCizgb
オルガってあの華無しエイリアン?
66名無しより愛をこめて:02/01/12 04:47 ID:DvkFBhyd
ageage
67名無しより愛をこめて:02/01/12 10:05 ID:Qj/5kGL1
>>64
みんな映画板のゴジラスレに出張してるのかな?
手塚メカゴジラの発信元だし…
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1008774097/l50
68そう言えば、、、:02/01/12 10:56 ID:0dkJhk2X
DAICONーIV で、
「ゴジラ対ミンキーモモ」ってパロあったな。
69111:02/01/12 11:09 ID:JR0zF1J6
ガメラが、ギドラかガイガンを相手に前哨戦
これにガメラが勝てば、ゴジラ戦に近づく
70名無しより愛をこめて:02/01/12 11:13 ID:B9WpkEzL
昭和ギドラと昭和ガメラではどう考えてもギドラの方が強いだろうなあ。
71名無しより愛をこめて:02/01/12 11:45 ID:x0nytCp0
今回のギドラは見なかったことにするからさー。こんどこそ決定版ゴジラ対キングギドラが見たいよ。
72改造たろー:02/01/12 12:04 ID:xCAHYpla
ゴジラの体に護国聖獣の魂が宿って正義の怪獣として復活。
行き場を失ったゴジラの邪悪な魂は地底で眠り続ける暴龍アンギラスに宿り
日本を恐怖のどん底に落とし入れるが、それを阻止する為ゴジラが・・・
73名無しより愛をこめて:02/01/12 12:16 ID:TYHPj4wf
>>59
監督とウルトラマンのスーツアクターを庵野がやるのね(w
74名無しより愛をこめて:02/01/12 14:10 ID:RYsbyRaK
次回>渡辺裕之が更にかっこいい。
75名無しより愛をこめて:02/01/12 14:51 ID:gMrs+WKn
ゴジラVSジブリ
76名無しより愛をこめて:02/01/12 16:22 ID:fq7wPjYM
次々回作
ゴジラvsキングギドラ
護国聖獣ギドラはもう一匹いたという話。
ヤマタノオロチの伝説は実は二匹のギドラと戦った伝説だった。
登場するのは完全体の千年竜王キングギドラ。
77今年はゴジラお休みして:02/01/12 16:48 ID:jUKlrGF1
「ガス人間第2号×獣人公男」
78名無しより愛をこめて:02/01/12 16:54 ID:gMrs+WKn
ゴジラVSゴルゴ13
79名無しより愛をこめて:02/01/13 07:27 ID:0tZhiZlv
今後東宝特撮が続くとすれば金子か手塚になるのかなぁ?
80名無しより愛をこめて:02/01/13 08:45 ID:s52WxYUz
現状では、それがベストかもしれない<監督
勿論、新たな才能は発掘しなきゃいけないだろうけど。
問題は脚本家だ・・・柏原と三村はもう勘弁してくれ。
81名無しより愛をこめて:02/01/13 10:29 ID:WPQXNODh
20020ワールドカップ同時開催記念
「ゴジラVSヤンガリー」
82名無しより愛をこめて:02/01/13 10:35 ID:waNV4aCJ
今日のロフトのイベント行ってきて誰か聞いてきてYO
83名無しより愛をこめて:02/01/13 10:48 ID:35dyCe/x
21世紀はアトムが誕生する。
ゴジラVSアトム
84名無しより愛をこめて:02/01/13 12:25 ID:UL+6C66E
子供の為の東宝作戦
「ドラえもん・のび太のゴジラ大決戦」
同時上映
「とっとこハム太郎VSクレヨンしんちゃん」
85名無しより愛をこめて:02/01/13 23:04 ID:qu5K2KFX
「山下賢章・柏原寛司・手塚昌明 オールバカ大進撃」
86名無しより愛をこめて:02/01/13 23:26 ID:Pb57uVpN
東宝映画のもう一方の雄、あの伝説のヒーローが満を持して復活!
ゴジラとともに日本を揺るがした、あいつが帰ってくるのだ。
  ↓
http://www02.so-net.ne.jp/~tano-9/gvw/gvwposter.JPG
87名無しより愛をこめて:02/01/13 23:34 ID:PdH6Nm1v
>86
そうか、とうとうやるのか東宝は。
88名無しより愛をこめて:02/01/13 23:57 ID:Y/pfbf9C
>>85
是非大河原も加えてやってくれ
89名無しより愛をこめて:02/01/13 23:59 ID:Pb57uVpN
>>86
「バカがメーサー殺獣光線車でやってくる」ではどうか?
90名無しより愛をこめて:02/01/14 00:08 ID:yot7A5Jo
>85
手塚はメガギラスをあそこまで観れるようにしたんだから
いれちゃかわいそうだよ
91名無しより愛をこめて:02/01/14 00:31 ID:Lt/qLoHn
おいおい、手塚監督はこれからがおもしろい人だぜ。バカ扱いは言い過ぎだよ。
92名無しより愛をこめて:02/01/14 00:35 ID:vifM/tQo
ダメなものはダメ!と思ってたけど、そうなの?
じゃあバカ王は柏原で決定!
93名無しより愛をこめて:02/01/14 07:43 ID:sT4y7rDh
富山、大河原も忘れずにネッ♪
94名無しより愛をこめて:02/01/14 09:30 ID:EpSXwtqe
たしかに×メガギラスは良かったなぁ。
95名無しより愛をこめて:02/01/14 10:10 ID:+1603Jmf
1月T宝会議室
Tプロデューサー
  「GMK/ハム太郎の公開一ヶ月の興行成績の結果、見通しをご報告いたします。
  対前年比220%から250%の推移で最終的に観客動員300万人、
  興行成績23億円程度が見込まれ、編成部では更に続映の健闘に入りました。」
I社長
  「動員数に対し、興行収入が20億前半に落ち着くということは
  低年齢層の動員が多いと言うことだな。これはハム太郎効果とみるべきで
  ゴジラ単独だったらせいざい前年120%くらいだったんじゃないかな?」
Tプロデューサー
  「劇場主からの反応はグッズの売り上げに関してもミニハムズ関連だけで
  なくゴジラグッズの売り上げも今回は非常に高く、好評でした。」
編成部
  「来年の正月のラインアップをそろそろ固めたいのですが、来年は
  当初の通り、ゴジラは外して、ハム太郎の3本立てで固めていいのでしょうか?」
Tプロデューサー
  「自社製作だけは正月第2弾でも続けたほうが良いと思います。」
M会長
  「T宝のラインアップで自社製作を正月TOPに持ってこないでどうする。」
編成部
  「それではT宝映画作品でいきますか?」
I社長
  「やはりリスクを考えてハム太郎との2本立てのラインアップは外せないだろう。
   家族層が今年ディズニーに流れなかったのはハム太郎のおかげだろうから。」
Tプロデューサー
  「T宝映画としてはゴジラを50周年作品まで休ませることを前提に
  『Mタンゴ』『●底軍艦』のプロット、検討稿の準備は完了してますので、
  いつでもGOサインは出せますが。」
M会長
  「せっかく今年これだけゴジラの名前がハム太郎の客層に訴えることが出来たんだ。
  帰ってきた客を逃すこともあるまいと劇場主の要望も来ている。来年もゴジラで
  逝きたまえ。」
Tプロデューサー
  「しかし、今からプロットや脚本をはじめても制作期間的にかなり厳しいかと・・・」
I社長
  「『●底軍艦』の脚本にゴジラを出せばいいじゃないか。」
Tプロデューザー
  「・・・・」
M会長
  「それから今年のヒットは去年私が言った通り人気怪獣を揃えたから、
  これだけのヒットになったとも言える。モスラ、ギドラに次いで人気が
  高いのは・・・。そうだな。メカゴジラを出しなはれ。」
Tプロデューザー
  「しかし、監督がなんと言うか・・・」
I社長
  「自社のT監督だろ。なんとかさせなさい。」

ということで03年正月映画は防衛海軍から轟天。メカゴジラ、マンダが
出てくる作品となりました。
スタッフはT監督、S特技監督、W造型、O音楽。
街並みのセットを減らすため、3年連続でこなれてきた海中戦を多くして
CGが多く使われる。


そして驚くべく真実がE-mail欄に!
96名無しより愛をこめて:02/01/14 10:46 ID:uJaQhR/s
来年(今年か)のハム太郎はつんくファミリーと組んで
アイドルヲタの金子修介が監督をやります。
97名無しより愛をこめて:02/01/14 10:56 ID:T+Tim7Td
富山はリメークしか思いつかねえのか。
海底軍艦なんて一体何年前からおんなじこと
言ってるんだ!
98名無しより愛をこめて:02/01/14 14:56 ID:BaXcSXVy
ネタにマジレスでかっこわるいが、“バカ”だけの手塚監督に海底軍艦は
無理だろう。単なる自衛隊の秘密兵器なら良いけど、多少なりとオリジナルの
設定を残すのだったら金子監督こそふさわしいと思うが。
99名無しより愛をこめて:02/01/14 15:06 ID:1rgJ4LdS
海底軍艦のリメイクと言っても、神宮司大佐を超えられるほどのインパクトを観客に与えられる役者がいるだろうか?
100名無しより愛をこめて:02/01/14 15:06 ID:nstVJSVg
金子にスーパー兵器は撮れないだろ。
地味〜な軍艦になるよ。
空も飛ばず、海にもぐらず・・・
101名無しより愛をこめて:02/01/14 17:33 ID:XG9bH/60
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/masami/bbs.cgi
ヤマダ・マサミ氏の掲示板に昨日のイベントの報告がアップされたよ。
102名無しより愛をこめて:02/01/14 17:40 ID:T+Tim7Td
手塚監督って特撮ファンを喜ばせることは出来ても
ゴジラ映画にあまり触れた事のない一般客は喜ばせられない
監督じゃないかなぁ。
103名無しより愛をこめて:02/01/14 18:05 ID:6wZazh/3
>>95
最後の1行とメアド欄のおかげで、
せっかくの力作ネタがシベ超になってしまった。
(゚д゚)ガカーリ
104名無しより愛をこめて:02/01/14 18:10 ID:pTExI7o7
富Pコメント

> 来年の正月番組、今後のゴジラについてはまだ決定していませ
>んので、ご報告できることはありません。ですが「GMK」が可
>能性を大きくしてくれたこは間違いありません。心地良い追い風
>が吹いていることを実感しています。
> 50周年は2004年11月3日ですから、2004年年末封
>切り(2005年正月作品)が50周年記念作品だと考えていま
>す。次の次の次で何ができるか?、何をするか?、目標に向かっ
>てフォーカスを絞って行きたいと考えています。
105名無しより愛をこめて:02/01/14 18:27 ID:Iw96RmqU
>>98-99
多少なりの設定を残して海底軍艦をリメイクって・・・
神宮寺は何歳だ、ってことが気になるよ
まぁあの設定は金子にふさわしいというのは理解できるが
神宮寺はいまだ降伏せず、ってか?
106名無しより愛をこめて:02/01/14 22:44 ID:BwoRXjGu
>>102
激しく同意!!
内輪受けに終始したメガギラス。
あの時は余りのミレ二アムの出来の反動で、すごいと思ったけど、
俺達マニアマンセーでしかなかった・・・。
金子ゴジラ見て目が覚めたよ。
107名無しより愛をこめて:02/01/14 23:31 ID:1l71P8NY
日本無責任ゴジラ
108名無しより愛をこめて :02/01/14 23:48 ID:dRJCk9wr
ゴジラ対メカ平田昭彦
109名無しより愛をこめて:02/01/14 23:52 ID:oF0x3/O6
ともかくハム太郎の同時上映は決定
110USゴジラ:02/01/14 23:52 ID:RWuU5TVz
ゴジラ対在日米軍

漏れの仇を討ってくれ
111関沢マンセー:02/01/15 09:35 ID:aGL8Jzr8
だから海底軍艦は無用の長物じゃないって言ってんだよ。
別に神宮寺が今まで生きてなくてもいいじゃん。戦時中に構想された
日本海軍の秘密兵器を現代の科学で対ゴジラ用に作ったってことで。

金子だと宗教色が強くなりすぎっから手塚がいいな〜。
112名無しより愛をこめて:02/01/15 09:41 ID:RJoIoFvw
いっそ第七の空母みたいに氷河の中に閉じ込められてて
乗組員は全員ヨボヨボジジイというのはどうか
113名無しより愛をこめて:02/01/15 09:45 ID:COVd9G+E
監督・金子修介、脚本・小中千昭によるゴジラVSクトゥルー。
(あるいはゴジラVヨグ・ソトース)
山本某が何を言っても無視。
114名無しより愛をこめて:02/01/15 14:17 ID:/LWDfd00
先日、ロフトのイベントに行ったら品田冬樹氏が
GMKの造型について
「2ちゃんねるで叩かれてた。悪いのは全て私です。」
とおっしゃってました。
そんなことはないですよ。
ヴィショップは、ゴジラのビオランテ、ガメラのレギオン、イリス、
ティガ&ダイナのクイーンモネラとインパクトに残るものばかり。
氏の怪獣への思い入れは造型師の中でもTOPクラスでしょう。
頑張れ!品田冬樹さん。

良かったら書き込みしてね(w
115名無しより愛をこめて:02/01/15 23:23 ID:n4e4eLki
日・朝合作映画
「ゴジラVS伝説の大怪獣」とか

日・印合作映画
「ゴジラVSガネーシャ・踊る大怪獣」とか

どう?だめ?
116名無しより愛をこめて:02/01/15 23:31 ID:gbffuq3h
僕は今回のモスラの造型一番好き。
117名無しより愛をこめて:02/01/15 23:34 ID:ych/y5wq
対キングコングみたいにハッタリでもいいから
海外の人気モンスターとガチンコ対決してほしい。
今だと・・・エイリアン?
118名無しより愛をこめて:02/01/15 23:35 ID:8w7seOxd
今回のギドラはいいね!
東京コミックショーのようで、レッドスネークカモン!
119名無しより愛をこめて:02/01/15 23:39 ID:XNnEDmhz
>>117
トライスター・ゴジラ
120名無しより愛をこめて:02/01/16 02:25 ID:d9n+MKZp
>>117
ジュラシック・パークにゴジラが紛れ込むとか・・
121名無しより愛をこめて:02/01/16 02:35 ID:F4wJpW5I
>>115
なんか物凄い象が出てきそうな(w
122名無しより愛をこめて:02/01/16 09:54 ID:37ByC5OG
>>121 こんな象?

どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
123名無しより愛をこめて:02/01/16 10:03 ID:AQ0Ow5wu
>>111
>>112
そういや『新海底軍艦』というアニメがあったな。
オレ、見たと思うけど、話すっかり忘れとる。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~sj2n-skrb/yas/anime/kaiteigunkan.htm
124名無しより愛をこめて:02/01/16 12:46 ID:Zpqxd7sS
次もゴジラだとして音楽はどうなるのか気になる。
それについてはどういう意見が多いのかな?
伊福部テーマは何がなんでも使わなくてはいけない、という人と
無理に使う必要はない、という人とどっちが多いのかな?
自分は「使わなくてもいい派」。
伊福部テーマは007におけるボンドのテーマと同じだから必ず使わなくてはいけない、
という主張があるけど、昭和ゴジラでも伊福部昭以外の作曲家が担当して
伊福部テーマが使われないケースがいくつもあったんだから
007ほどテーマ曲がシリーズのアイデンティティに深く関与しているとは思えない。
それに007ではボンドのテーマが劇中音楽の流れの中に組み入れられているし、
しかもそれぞれの作品の作曲家によるアレンジが加えられているので違和感が無いのに対し、
伊福部昭担当以外の平成ゴジラではそれまでの音楽の流れと切り離されて唐突に
伊福部昭が作曲したままのテーマが流れるので、どうしても違和感がぬぐえない。
特に「×メガギラス」のように大島ミチルが伊福部テーマに負けないような
素晴らしいゴジラのテーマを書いているにもかかわらず頑なに伊福部テーマを
使い続ける姿勢には納得いかない。
(冒頭のニュース映画での使用は良かったのに、クライマックスでまた使ったのには萎えた)

そう思っていたのでGMKの、エンドクレジットのみ伊福部テーマを使う、
というのは一つのやり方として悪くないと思う。
自分としてはスタートレックみたいに、イントロは伊福部テーマで始めて、
その後それぞれの作曲家オリジナルの旋律に発展させていく、
というのも面白いんじゃないかと思う。
でも、次回も手塚監督だとしたら「×メガギラス」と同じになりそうだな。

映画板で書いたんだけど全く反応なかったのでこっちにも書いてみました。
125名無しより愛をこめて:02/01/16 13:28 ID:YZ98Id4u
「ゴジラ東京に現る」
でゴジラは出ないで、どっかの田舎の原風景の物語。
126名無しより愛をこめて:02/01/16 21:22 ID:5z0L+x7j
おりも、今回は、モスラがかっこよかったと思ったよ。造型も、最高だったよ。
127それじゃレスしてみる:02/01/16 23:33 ID:wlYLbTBP
>>124
俺も「使わなくてもいい派」。つーか伊福部はもういい。好きだけどね。
GMKでは上手く使ってたんじゃないかな。
どうしても使うのならオープニングかエンドクレジットで使って欲しい。
いつまでも伊福部の呪縛に囚われているようじゃ新しいものは作れないと思う。
128名無しより愛をこめて:02/01/17 04:42 ID:baPmU1u4
白のバラン、赤のバラゴン、金のアンギラス
GMKで没になったこいつらの設定、次回のゴジラ映画に使えんかね?
もったいないよなあ、ポイ捨ては。
どう考えても、GMKにはギドラとモスラ、ミスキャストやん。
東宝のあほ!
129名無しより愛をこめて:02/01/17 16:29 ID:9HCD7Tx7
>>128
ああ、懐かしいな「アンギラス」スレ。
アンギラス、あいつは本当に良いヤツだったよ。
130名無しより愛をこめて:02/01/17 19:47 ID:o7X9dydy
「ゴジラ対マタンゴ」
しかもオリジナルの「マタンゴ」と作品世界をリンクさせるの。

太平洋上に新たな島が発見され、そこで無数に発生していたキノコが採集されて東京に持ち帰られるが、それが急成長してグリーンモンスのように自ら動いて逃げ出してしまう。

そのキノコを持ち帰った主人公(学者)は、調査を続けるうちに、約40年前、7人の男女がヨットで航海に出て遭難し、1人の男だけが生還して精神病院に収容されたという事件があったことを突き止める。
で、その40年前の事件の病院を尋ねて記録を調べ、自分が持ち帰ったキノコはこの事件のキノコと悟る。

自ら移動できるようになった理由は、そのキノコを食って変身した人間からばら蒔かれた胞子から発生したために、人間の遺伝子を取り込んで進化したためである、と推測する(ビオランテのイメージを踏襲)。

やがてその島は、核実験場のそばであり、ゴジラ出現場所に近いことも判明する。
キノコがそんな突然変異を起こしたのは核実験のためであり、マタンゴとゴジラは実は同じ核実験で生まれた「兄弟」であったと結論づけられる。

で、あとは巨大化したマタンゴとゴジラの対決!

こんなストーリーどうでしょう?
131カズウメズ:02/01/17 20:48 ID:PPBHNBJL
>>130
ひとりだけ生還した男に窪塚洋介きぼーん。大ヒットまちがいなし。
そして20分位かけて奴がマタンゴに変身するシーンを細かく描いて
女たちに見せつけてやれ。

戦闘シーンがゴジVSビオと似ないようにしないといけないですね。

132名無しより愛をこめて:02/01/17 23:53 ID:H+/DgQIs
age
133名無しより愛をこめて:02/01/18 00:10 ID:WW4dTFZh
キングギドラ モスラ出したから、次はメカゴジラかな?

VSの繰り返しかな??
134名無しより愛をこめて:02/01/18 00:15 ID:PFeZnK5o
マタンゴは誰がおしゃぶりするの?
135名無しより愛をこめて:02/01/18 01:50 ID:8YbGd65a
沢口靖子
136名無しより愛をこめて:02/01/18 01:54 ID:8N5se0rg
>>130
マタンゴ巨大化はいいけどデストロイアみたいに合体・巨大化だけはするなよ
137名無しより愛をこめて:02/01/18 01:57 ID:VpPC6tUg
水野真紀のがキボーン
138名無しより愛をこめて:02/01/18 13:30 ID:4z4WkQoB
女優を何とかして欲しいな。
平成ゴジラで女優がいいと思ったのは中川安奈だけだよ。
西田尚美も嫌いじゃないんだが、如何せん脚本と演出が酷すぎた。
逆に田中美里は好きじゃないけど、映画の中の役としてそれなりに見られた。
テレビドラマで主役をやるような人は出ないだろうし、出て欲しいと思わないけど、
もうちょっとキャスティングを考えて欲しいよ。
まあ、これは男のほうにも言えることだけどね。
キャスティングの酷さでは「vsモスラ」と「vsデストロイア」が双璧かな。
特に後者。何でゴジラの最期に2時間ドラマみたいなキャスティングするんだ。
139名無しより愛をこめて:02/01/18 13:46 ID:FIFzhE50
篠原ともえは良かった
140名無しより愛をこめて:02/01/18 13:49 ID:DRbfoVgA
>>139
端役だけ良くても困る、つーか、
ヘタすると平成版でいいのって、端役だけじゃないか?
141名無しより愛をこめて:02/01/18 16:20 ID:BEZOz+0Y
次回予測。
クライマックスで、空飛ぶ怪獣が滞空しながら元気玉みたいのをゴジラに
命中させて、辺り一面大爆発。しかしゴジラは破れず、放射熱線を空飛ぶ
怪獣に直撃させ、空飛ぶ怪獣派手な爆炎を上げ大爆発。
しかし、その後人類の特種兵器によってゴジラあぼーん。
だが最後にゴジラ復活を思わす演出あり。
142名無しより愛をこめて:02/01/19 00:32 ID:OLR22jnA
でもさ、ゴジラの主演女優で安定感ある演技っつうと、
星由里子ぐらいしか思い浮かばないんだけど・・・
水野久美も”波川”は最高だったけど”ダヨ”はイマイチだったし。
143>142:02/01/19 00:37 ID:My5wX1k5
ダヨは役柄が特殊なんだからイマイチといっても仕方ないと
思われ。(日本語はわかるがあまりしゃべらない島の娘で、ドラマを
それほどひっぱっていく役柄ではないので)
144名無しより愛をこめて:02/01/19 04:45 ID:wybA6yEr
河内桃子は美人だったね。ラドンの白川由美も美しい。
演技が下手でも美人ならそれなりに絵になるもんだと思た
145名無しより愛をこめて:02/01/19 05:22 ID:jqA6QO4c
富野監督に作らせたらどうだ?
ゴジラに対抗する敵は当然モビルスーツもどき。

まあそれは冗談としても、ゴジラに対抗する人型ロボットをそろそろ
見てみたいし思う。
特に量産型のロボットがゾロゾロ出て来るのを期待
146だからさー:02/01/19 05:25 ID:ubas/Acn
何言ってんだ、まずは対象となるチビっ子達の事を考えようや。
となれば選択はただひとつ
「ゴジラ対ハリケンジャー」
ゴジラ対戦隊ロボ。激燃え
147名無しより愛をこめて:02/01/19 07:18 ID:wIiXtlpm
とうとう、ハムゴジ上映、終わってしまいました。
重苦しかった今回と正反対のベクトルを持つ痛快な怪獣映画を次回に期待。
原爆の話から離れましょ、今回でお腹一杯。
148名無しより愛をこめて:02/01/19 08:10 ID:m1E9/z09
>144
全面的に同意だぁ。
萌え萌えの美少女を出せ!少女じゃなくてもいいけどさ。
昔の東宝特撮は女優のレベル(演技じゃなくてルックス)が高かったよ。
149名無しより愛をこめて:02/01/19 09:16 ID:4AB/8wsJ
>多少なりの設定を残して海底軍艦をリメイクって・・・
>神宮寺は何歳だ、ってことが気になるよ

タイムスリップして現代に来るってのは駄目ですか?
150名無しより愛をこめて:02/01/19 09:59 ID:hQcWAFdk
>149
昭和29年の設定にして神宮寺は永島敏行がやる。
初代ゴジと海底軍艦の同時リメイク。
151名無しより愛をこめて:02/01/19 10:23 ID:PbX5OPVe
>150

おお、ついに「初ゴジ」までなかった事にしちゃうのね。
それは画期的。
GMKでも初ゴジ当時の映像が新撮されていたけど、
あのシーンを見て、
初ゴジのリメイクを妄想した人も多かったでしょうね。
実現するなら伊福部さんのスコアを基に
ゴジラのテーマと海底軍艦のマーチを新録音して
劇中でガンガン流して欲しいですね。
これは燃える!
152名無しより愛をこめて:02/01/19 10:30 ID:/4uSGKr1
>>145
皆殺しの富野にやらせたら
登場人物みんな死ぬぞ(藁
153名無しより愛をこめて:02/01/19 10:31 ID:xk0n/UrY
て言うかいい加減初ゴジから離れようぜ…。
ライダーもウルトラも初代の設定からとっくに巣離れしてるのに
何で一番古いゴジラが未だに初代を引っ張ってるのよ?
大体今の製作スタッフに戦争体験者なんて殆どいないんだから
原爆云々言われたって根本的に説得力がないんだよな。

出来れば今の時代背景に沿った新設定を求む。
(まあいろいろと難しいだろうが)
154名無しより愛をこめて:02/01/19 10:52 ID:LB0BuJag
>150
じ、時代劇っすか(w
昭和29年なら海底軍艦もリアリティあるかもね。
面白いけど、昭和29年の設定にするとセットとか大変だぞー。
永島敏行の軍人はナイス。ガメラ2でも良かったし。
155150:02/01/19 11:18 ID:hQcWAFdk
「帝都物語」なんかのときよかCGでどーにかできる部分増えてるだろ。
別にオープンで昭和29年再現する必要なし。(東宝は話題作りで建てたがるが)
轟天もフルCG。怪獣じゃないから、スーツの実写と絡ませるのもわりとラクでしょ。
あぁできるじゃん「ゴジラ対海底軍艦」。

>>154
×メガギラのあぐりの上司もわすれないでね♪
156名無しより愛をこめて:02/01/19 11:55 ID:9oWgp/ZP
「ゴジラ・先行者・ヤンガリー 極東大決戦」

前半は先行者vs韓国ロボテコンV。

後半の見所はゴジラがヤンガリーをぼこぼこにする場面。
しかしそこにプルガサリが現れ、ヤンガリーを手助け。

他にもスーパーX復活、小林桂樹の総理大臣など超大作の予感。
157名無しより愛をこめて:02/01/19 12:56 ID:jJgiQCMn
「海底軍艦対ゴジラ」
うぉ〜!いいぞー
永島敏行は年齢的にも新しい神宮寺象に良いかも。

モスラ対ゴジラの予告編に海底軍艦のBGMが使われているんだけど、
あれには萌えた!


じゃ、来年は「海底軍艦対ゴジラ」で、
50周年には「ガメラ対ゴジラ」でいきましょうよ、ね。
158名無しより愛をこめて:02/01/19 12:57 ID:tSKCvuJH
盛り上がってきたから
age
159名無しより愛をこめて:02/01/19 13:08 ID:nmDdhIOn
時代劇もいいね。
初代にこだわる訳じゃないけど
ゴジラって伝説では「海の魚を食らい尽くすと島に上陸して人間を襲う」って言ってるし
はるか昔には大戸島に現れてたんでしょ。
たまには原爆とか関係なく人間を襲う「怪物」をたいした武器もない人間が「知恵」で撃退する話も見てみたいね。
160名無しより:02/01/19 13:27 ID:QwVdjJcl
>159
おれも見たい・・・・・ゴジラ(大魔神風)
161名無しより愛をこめて:02/01/19 14:02 ID:hQcWAFdk
>157
150です。あの〜、賛同していただいて恐縮なんですけどG対決は
「ゴジラ対ガメラ」にしていただけないでしょうか?
162名無しより愛をこめて:02/01/19 14:03 ID:/4uSGKr1
>>161
お客さんが前なの!
163名無しより愛をこめて:02/01/19 14:06 ID:4XPP0bYy
「ゴジラVS海底軍艦」燃えるぞ!(・∀・)イイ!
っていうか永島敏行演じる神宮寺が見たい!(・∀・)カコイイぞ!
164157です。:02/01/19 14:20 ID:uKGjpPtK
>150
ほら、
わしらの世代って
キングコング対ゴジラ
モスラ対ゴジラ
キングギドラ対ゴジラ
などのタイトルを見慣れちゃっているから、
ゴジラが後にあるほうがなんかそれらしくって好きなのよん。
(悪役のゴジラへの期待も込めている)
別に順番で優劣付けている訳じゃないのよ。
わしゃ、どっちも大好きだから。

で、轟天のデザインはどうする?
オリジナル?それともラ号?
惑星大戦争版は問題外として。
165名無しより愛をこめて:02/01/19 14:32 ID:Ie2viteD
>轟天のデザイン
MJ号でどうだ(w
166150:02/01/19 14:38 ID:hQcWAFdk
主役がゴジラならタイトルは後!ですな。そうだったそうだった。
(でも金子じゃない監督にしてよG×2)

で、轟天のデザインですけど小松崎画伯の絵をCGで再現きぼん。
軍艦スレってあんの?別にスレ立てますか?盛り上がってきたし。
167名無しより愛をこめて:02/01/19 14:49 ID:TIoAV3B2
>別にスレ立てますか?

是非。
「海底軍艦対ゴジラ」について騙りましょう。
168名無しより愛をこめて:02/01/19 15:16 ID:hQcWAFdk
立てらんね〜。
誰か立ててくれ「海底軍艦対ゴジラ」スレ。
169名無しより愛をこめて:02/01/19 16:04 ID:s6dRaCvI
>立てらんね〜。
>誰か立ててくれ「海底軍艦対ゴジラ」スレ。

漏れも初心者だから立て方わかんねー
170名無しより愛をこめて:02/01/19 16:05 ID:6G1hqer8
171名無しより愛をこめて:02/01/19 16:10 ID:hQcWAFdk
>170
ネタ?(藁
しかしVS富野ガンダムよりはVS西崎ヤマトのほうが面白いと思う。
172名無しより愛をこめて:02/01/19 16:40 ID:RfDQfQK+
なんか立ってるぞ。
 ↓
「轟天号は、これよりゴジラ撃滅のため出撃します!」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1011425854/l50
173名無しより愛をこめて:02/01/19 22:30 ID:yFdpdS0o
おいおい総員轟天に引越しかよ(藁

埼玉県がゴジラに壊して欲しいってさ↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020118-00000003-mai-l11
174名無しより愛をこめて:02/01/19 23:29 ID:Fx1ZMAPT
>>173
一ヶ月くらい前にTVでもやってたな、
竜伝説のある原っぱがあるとか、新幹線が通ってる、埼玉アリーナがあるんだってさ。
俺的にはパンチが足りんと思ったけど、熱意はグーね。
佐竹とかがアドバイザー役で出てお世辞こいてたよ。
175名無しより愛をこめて:02/01/19 23:44 ID:nR1WbDAv
素直に「ゴジラVSハム太郎」で良いんじゃないの?
「火の鳥」みたいに実写+アニメで。

当然、最後にはハムスターが合体。ハムギラスになってゴジラを倒すんだ。
お子さまも大喜びでシリーズ続行ケテーイ。
これで決まりだね。
176名無しより愛をこめて:02/01/19 23:50 ID:Y3G2K1f+
>>175
それが当たれば
メカハム太郎
スペースハム太郎
ってシリーズ化する訳だな
177名無しより愛をこめて:02/01/20 23:34 ID:nWGvDyTK
ゴジラ対グリホン見たい。
怪獣王対百獣の王。
何もメインの対戦相手でなく、VSメカゴジラでのラドンや、今回のバラゴンみたいな位置付けでいいから。

ゴジラの回りを自在に飛び回り、爪や牙でその皮膚を傷つけては上空へと舞い上がって逃げる。
最後は放射火炎を浴びて撃墜されるが、ゴジラを満身創痍にしてなかなかの健闘を見せた有翼の巨大ライオン。

結構いけると思いません?
178名無しより愛をこめて:02/01/21 04:10 ID:NYrgJk9S
つうかさ、もう新しい人気怪獣ってのは出てこないもんかね。
旧メカゴジラ以来四半世紀の空白はどうなのよ?
179名無しより愛をこめて:02/01/21 05:38 ID:orVr3RJ0
>>153
最新二作は初ゴジにも手を加えているわけで
純粋な初ゴジの続編というわけではない。

×メガギラスでは東京襲ってるのはミレゴジだし、
GMKはゴジラ自体が「戦没者達の残留思念」で生まれた事になってるし。

もちろん完全に初ゴジから離れてるわけではないけどさ。
180名無しより愛をこめて:02/01/21 07:38 ID:7TiWVmjh
>>178
新怪獣そのものは結構出て来てるんだけどね…
181ビオランテ:02/01/21 09:32 ID:LN3AvSO2
って、わりと人気怪獣じゃない?折れ好きだけどなぁ。
182名無しより愛をこめて:02/01/21 10:28 ID:a4eGiCKF
>>155
>轟天もフルCG。怪獣じゃないから、スーツの実写と絡ませるのもわりとラクでしょ。
>あぁできるじゃん「ゴジラ対海底軍艦」。

蘇る「2000」の巨大UFO対ゴジラの悪夢。


183名無しより愛をこめて:02/01/21 10:34 ID:CoM1hqbn
松井はチョイ役?
つーか、
今度のゴジラを「ゴジラ出現の為に幾度と無く自分の登板試合をぶち壊されてる野球選手がゴジラに激しい敵対心を燃やす」って展開どうよ?
だめっしょ。
184名無しより愛をこめて:02/01/21 10:41 ID:nChY79/c
>蘇る「2000」の巨大UFO対ゴジラの悪夢。

そうか?
UFOの質感はともかく、
あの絵面は結構良かったぞ。
映画としては全然駄目だったけど
それはO河原監督の力量というか、
ゴジラへの愛不足だと思う。
185名無しより愛をこめて:02/01/21 12:55 ID:IqxC6bf9
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020121i405.htm
衝撃!GMK欠番入りかな・・・
田代まさし関連のソフトが発売中止になったことを考えると
DVD発売は今年はなくなったな
186名無しより愛をこめて:02/01/21 13:02 ID:l9LdNxdt
>>185

東宝のCG技術で、消し去り
他の俳優を差し替え。
187名無しより愛をこめて:02/01/21 13:17 ID:Z/kVbEUh
おいおいマジかよ
大麻でもシンナーでもやりたいやつは勝手にやって
廃人になってくれて構わないけど、
DVDの発売が少しでも遅れたら絶対赦さねーぞ。
大麻所持で捕まっても数年後には復帰できる芸能界ってどう云う所?
どうせ数年で復帰出来るからって頭が有るから甘く見てんだよ。
188名無しより愛をこめて:02/01/21 13:31 ID:IqxC6bf9
使用してなくても所持の段階で、執行猶予つきでも
懲役は食らうな。
DVDは例年で考えれば8月だろうけど、ほとぼり冷める
来年春2003年までGMKのDVD化はないんじゃない。
あ、レンタルがないほうが痛いかも。
最近はソフト化(レンタル)で制作費の回収(すでに黒字なら上乗せ)
するんだろうけど、ゴジラの予算がおりなくなったりして。

来年正月はまさに正念場か・・・
189名無しより愛をこめて:02/01/21 13:38 ID:xBgS/jKF
>仁科容疑者は「(自宅で見つかった大麻は)
>知人から預かったもので知らない」などと
>容疑を否認しているという。

信じたい。
DVDが早く欲しいから
その1年で信じたい・・・
190名無しより愛をこめて:02/01/21 22:27 ID:3jTP8hzN
メガギラスのDVD観てたんだけどコメンタリーで
手塚監督が好きな東宝特撮超兵器は轟天だそうな。
まんざらじゃないね。
191名無しより愛をこめて:02/01/21 23:00 ID:qTtD5ZAF
177>>
エメリッヒ版ゴジラ(いわゆるアメリカ版ゴジラ)の続編が、ガッズィーラと
伝説怪獣グリフォンが戦うって内容だと発表された事があるぞ。
もっともこれは、ヤン・デ・ボン(キアヌ・リーヴスのスピードとかが代表作)
が撮る予定だったゴジラのシナリオをそっくり頂いたものらしいが。
ちなみに、デ・ボン版ゴジラは、太古の遺伝子操作で作られた、地球を護る
守護獣だという設定だった(マジ
192名無しより愛をこめて:02/01/21 23:05 ID:JAIu16zJ
19日のTBSラジオ、永六輔が自分の番組で言っていたのだが、
娘に薦められてGMKを渋々観に行ったら、ラストで涙が出た
そうな。ハム太郎の方は「観なくて良い」との評価。
193名無しより愛をこめて:02/01/21 23:09 ID:C5TrnfRt
>ラストで涙が出たそうな。

ゴジラの心臓で?
194名無しより愛をこめて:02/01/22 00:01 ID:Tg/Bj4oC
>ラストで涙が出たそうな。

怪獣大戦争マーチ・ゴジラのテーマで?
195名無しより愛をこめて:02/01/22 00:37 ID:JmkFbxMW
>177
今までみたいにゴジラシリーズのゴジラ=核兵器っていう描写を続けるなら
ゴジラが苦戦する姿は無い方が良い。

使われたら死。抵抗もクソもなく圧倒的な破壊で蹂躙して陵辱するのが核兵器。
対戦怪獣がゴジラ圧倒しちゃったりするとそう言う部分でキャラの説得力が無くなる。

だから核兵器をチラつかせずに単純に怪獣の戦いを描くならそれでも良いと思うよ。

196名無しより愛をこめて:02/01/22 07:19 ID:KsqEoZWn
ガバラ・マンダ・キングシーサー
GMK大怪獣総攻撃
197178:02/01/22 07:56 ID:puOEegNq
>>181
人気怪獣ではないでしょ。
俺も好きだけどね、花の方は。
198名無しより愛をこめて:02/01/22 09:31 ID:1Dj12iMY
>>196
ガバラはともかく、
マンダとキングシーサーはギドラやバラゴンより聖獣してるね
199名無しより愛をこめて:02/01/22 19:18 ID:Gybq+8s9
>>185
何の役やってたっけ?
200名無しより愛をこめて:02/01/22 19:42 ID:sEvfbwLq
>196
 マンダ・メガロ・キングシーサー大怪獣総攻撃はどうですか?
201名無しより愛をこめて:02/01/22 19:45 ID:RzQE35Yt
>>200
聖獣勢ぞろいですね。
でも、なんだか宗教戦争のような感じがするな。
202名無しより愛をこめて:02/01/22 19:52 ID:GPFfZj8r
沖縄戦で死んだ人たちの亡霊がキングシーサーになって日本を襲う。
それを祭られて聖獣の仲間入りをしたゴジラが迎え撃つ。
大問題になりそうだな。
203名無しより愛をこめて:02/01/22 19:54 ID:1j+YNQq2
ゴジラ対連合艦隊。まじで見たいぞ。
悪いアメリカがアリューシャン海域で核実験。
出現したゴジラに米艦隊は全滅し、対決するために向かっていた
山本長官以下の連合艦隊も霧の氷海でゴジラに襲われる。
ひっくり返される空母赤城、果敢に急降下爆撃するもバタバタやられる99艦爆。
全滅寸前の連合艦隊。しかしここで防がなければ、北海道に上陸されてしまう。
もはや旗艦大和の46センチ砲零距離射撃しか手段はない。
皇国の興廃をかけ、浮かび上がったゴジラに一騎打ちを挑む戦艦大和。
艦橋に仁王立ちの山本長官(三船敏郎CG出演)!!
204名無しより愛をこめて:02/01/22 19:55 ID:dclWpSx+
沖縄の海底遺跡を舞台に繰り広げられる マンダ、メガロ、キングシーサーの3つどもえの戦い、おもろいことはおもろいな。
205名無しより愛をこめて:02/01/22 22:39 ID:Tg/Bj4oC
>204
ダガーラを忘れていますよ。
206名無しより愛をこめて:02/01/23 21:58 ID:l1dI4QT0
>203  東宝の倉庫とライブラリーひっくり返して
CG合成すれば、一億くらいで出来そうだ。
207名無しより愛をこめて:02/01/24 12:21 ID:daNe2LJC
今年の年末公開はどうなったのかな?
そろそろ決まってないとゴジラ2000よりも悲惨なことになってしまう。
特に時間ないので脚本家はまたKMコンビに頼みました、なんてならなければ
良いのだが。
208名無しより愛をこめて:02/01/24 15:26 ID:isOLe708
金子氏が監督したからってゴジラVSガメラを夢想するより、

やっぱりゴジラVSギララだろう藁!!

★★ギララ復活か!?特撮板署名活動★★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1011608121/l50
209名無しより愛をこめて:02/01/24 15:34 ID:U7ZIqEDV
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-   年末はよろぴく 
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/
    / (:::::}         ,,,,   イ~''
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ   
   ~‐‐'~             ^'‐‐~      
210名無しより愛をこめて:02/01/24 15:44 ID:YzLHWusI
>208
ゴジラがギララに糞アニメ掴ませて自爆させて勝ち。
211名無しより愛をこめて:02/01/24 16:02 ID:472hGPY+
そろそろチャンピオンまつりテイストにして欲しい&しそう
212ゴジスタ ◆AIX7gC2s :02/01/24 16:19 ID:C8+bLnTz
次回のゴジラは手塚監督が有力候補らしい
213ゴジスタ ◆lPe6tSdk :02/01/24 16:19 ID:C8+bLnTz
まだ未決定だけど
214ゴジスタ ◆SYyfu.EM :02/01/24 16:20 ID:C8+bLnTz
あれ?トリップ忘れちゃった これで固定しよう
215名無しより愛をこめて:02/01/24 17:06 ID:isOLe708
>>210
ハムがギララを通じ松竹まで汚染、特撮作品にはお子ちゃま
アニメがくっ付く形態を確立してゴジラ撃沈。
216たけし怪獣記の怪獣:02/01/24 17:22 ID:m/CeKu0z
次回のゴジラ映画をつくるのはアナタ達です!

http://www.geocities.com/turu_pro/
217名無しより愛をこめて:02/01/24 17:35 ID:+IASifWC
映画板にあったネタかマジかわからないメカゴジラは有力だろうね。
平成は84(昭和だが)ビオランテ(新怪獣)、キングギドラ、モスラ、メカゴジラ・・・
今度はオルガ(新怪獣)メガギラス(新怪獣)、キングギドラとモスラとくれば
次はメカゴジラというのが東宝首脳が考えそうなこと。
218名無しより愛をこめて:02/01/24 21:53 ID:gWuEj5m4
ガイガン、ガバラ、ギドラ
いじめっ子3人組
219名無しより愛をこめて:02/01/24 21:56 ID:khu8sEhJ
ヘドラ復活きぼーん。
220名無しより愛をこめて:02/01/24 22:00 ID:SYv9eGfk
ビオランテ、スペースゴジラ、オルガ、
ゴジラのコピー3人組
221オルガの中:02/01/24 22:15 ID:wpQxrnE+
の役者さんって昔tvドラマの「じゃあまん探偵団魔隣組」のノボル役の伊藤慎さんってしってた?
222名無しより愛をこめて:02/01/24 22:28 ID:4txDYgcS
>>178
ガバラ以降、つまりチャンピオン祭の時期の怪獣(メカゴジラは別格として除外し、ゲゾラ・ガニメ・カメーバ含む)たちと、平成の新怪獣たちって、どっちが人気あると思います?
223名無しより愛をこめて:02/01/24 23:11 ID:rdSq42R2
チャンピオンの怪獣のほうがキャラに華があるね。
なぁ、オルガ! (藁
224名無しより愛をこめて:02/01/25 00:19 ID:pR/v150e
>>222
烏賊・蟹・亀、蝦蟇、ヘドラ、ガイガン、メガロ、チタノザウルス

ビオランテ、バトラ、Fラドン、スペースゴジラ、デストロイア、オルガ、メガギラス

さぁ、どっち?
225名無しより愛をこめて:02/01/25 01:05 ID:NN3D3bFt
ヘドラとガイガンがいるからチャンピオン祭り。

>>224
ぼくらのジャガーも混ぜてやれ。大勢には影響ないと思うが
226名無しより愛をこめて:02/01/25 03:21 ID:LPvP/8f4

大快獣ブーースカ 対 ゴジラ
227名無しより愛をこめて:02/01/25 03:22 ID:LPvP/8f4
 
ウルトラマン 対 ゴジラ
228名無しより愛をこめて:02/01/25 03:24 ID:LPvP/8f4

パイラ星人 対 ゴジラ
229賽銭が飛ぶ!:02/01/25 03:25 ID:LPvP/8f4

日蓮上人 対 ゴジラ
230逝けゴジラ!神約の地ニッポンへ!:02/01/25 03:27 ID:LPvP/8f4

モーゼ 対 ゴジラ
231名無しより愛をこめて:02/01/25 04:35 ID:FtjI8bmd
とりあえず峰岸徹をもう一度キャスティングしてオレラをシビレさせて欲しい。

「ゴジラは現れるは、抗核バクテリアは奪われるは、絵に描いたような大ピンチですな(フッ)」
232名無しより愛をこめて:02/01/25 19:12 ID:BIg2BCSL
>>225
チャンピオン組にキングシーサー、平成組にデスギドラとダガーラも入れてあげなよ。
233アルティメットホーム:02/01/25 19:43 ID:uQdzS0fI
 ゴジラ・グリホン・大コンドル
大怪獣バトルロワイアル
234名無しより愛をこめて:02/01/25 20:13 ID:jFcawcvP
行き行きて神軍二等兵物語 対 モスラ
235名無しより愛をこめて:02/01/25 20:27 ID:MigYSEkE
ゴジラ対蝿
236名無しより愛をこめて:02/01/25 20:36 ID:TH43nYbA
ゴジラ対ゴッドマン
237名無しより愛をこめて:02/01/25 20:46 ID:VjV7o6ns
ゴジラ対妖星ゴラス

「ヴァカにするなぁっ! ゴジラの力は伊達じゃない!」
238名無しより愛をこめて:02/01/25 21:58 ID:BEfz4bYk
やっぱりゴジラが広島・長崎とりわけ
原爆ドーム、平和記念公園を踏み潰すことは
ないんだろうなぁ…

駄レススマソ
239名無しより愛をこめて:02/01/26 00:17 ID:dDptGHJc
>238
原爆ドーム、平和記念公園は原爆被害の象徴だからね。
同じ核兵器の被害者であるゴジラがそれらを破壊する意味が無い。
240名無しより愛をこめて:02/01/26 01:21 ID:ZkpvOzR2
広島原爆ドームに献花黙とうするゴジラ
241名無しより愛をこめて:02/01/26 01:25 ID:ZkpvOzR2
平和記念公園で山のような大糞をたれて去るゴジラ
242名無しより愛をこめて:02/01/26 02:26 ID:m4mlzV2Y
>239
ゴジラって核兵器の被害者なの?あるいは核兵器そのものなの?
そのへんがエライ曖昧なんだよね、こと84以降のものは。

俺はゴジラが広島を無碍も無く踏みにじって蹂躙して破壊して、
それに対して今度こそ核に打ち勝とうとする人の戦いが見たいな。
243名無しより愛をこめて:02/01/26 07:28 ID:vegVpFF5
核に打ち勝つ、て・・・
244名無しより愛をこめて:02/01/26 07:55 ID:fJn5nehB
ゴジラVS電脳怪獣シバヤン
245名無しより愛をこめて:02/01/26 09:17 ID:Y5e1yEyX
序盤でゴジラが新怪獣にあっさり殺されるっていうのを観てみたい。
正直ゴジラには飽きた。
246顔無し:02/01/26 10:06 ID:qWJXiLmt
ゴジラxモームスラxキンキキッズラ
同時上映
サンダxガイラ 主演(怪獣役)ロンドン・ブーツの二人
247名無しより愛をこめて:02/01/26 15:52 ID:a5yVMQjV
次回は宇宙怪獣だろ
248名無しより愛をこめて:02/01/26 16:42 ID:/KmiNpNX
今年のは伏線で「ハム太郎vsゴジラ」(実写)とか
「スチューアト・リアル」バリのハム太郎が日本の危機に
レポーターのTV画面の隅から全国のハムスター達に呼びかける!
富士の裾野に全国からのハムスターが集結、ゴジラと対決するが
所詮はハムスター(w ぷちぷちと潰されていく。
ハム太郎ピーンチ。しかし、そこに世界中から飛行機・船舶をのっとり、
または海を泳いで渡ってきたハムスター達が応援に駆けつける。
でも、またぷちぷちと潰されていく(w
ふたたびハム太郎ピーンチ。しかし、そこに宇宙船を乗っ取った
宇宙ハムスター達が飛来、宇宙船は撃墜されるがゴジラにわらわらと
たかり結構善戦するもあっけなくつぷされる(w
またまたハム太郎ぴーんち。だがそこにビオランテの花粉と沢口靖子の霊が
あらわれた。ハム太郎はビオのG細胞と融合。巨大化しゴジラと直接対決!
しかし、ビオとくっついたため光線や熱線をもたず、あわれゴジラの餌となる。
沢口靖子は立つ瀬がなくなり、「ありがとう」(←なにが?)と言いながら
そそくさと空に帰る。結局、ゴジラは好きなだけあばれて気が晴れたら
海へ帰っていった。

終了(w
249248:02/01/26 16:54 ID:/KmiNpNX
「スチューアト・リアル」→「スチュアート・リアル」ね。
能天気なゴジラがあってもいいかなと思う今日この頃
250名無しより愛をこめて:02/01/28 22:04 ID:3hOtpaov
真っ先に浜崎あゆみを踏み潰してくれ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1012212231/-100
251名無しより愛をこめて:02/01/30 02:38 ID:Kde6oPEL
外務省を踏み潰したほうが拍手喝采。
逃げ惑うムネオをプチッと踏み潰すのも可。
252名無しより愛をこめて:02/01/30 19:01 ID:7unPbMzX
253一応つっこんどこう:02/01/30 19:07 ID:U79qTyJ9
>>249
「スチュアート・リアル」→「スチュアート・リトル」
254名無しより愛をこめて:02/01/30 20:30 ID:Rve6qUS7
次のゴジラがあるとして、世界観はまたリセットかな?
連続で作るのはしんどいだろうから、思い切って3部作作って
一年休み。3部作作って一年休みってゴジラ作ればいいのに。
手塚3部作とか金子3部作とか。
ちなみに今年の年末が手塚監督ならメガギラスの世界観の続きなのだろうか?
255名無しより愛をこめて:02/01/30 23:15 ID:uNMkFRO2
>254
前回がGフォース・メカゴジラだったから、
今回はGグラスパー・メカゴジラだと思われる。
256名無しより愛をこめて:02/01/30 23:19 ID:3StUuIJe
年末のゴジラ

「ゴジラXメカゴジラ」
監督 手塚昌明
特殊技術 鈴木健二

ガイガンも出る。ハム太郎と同時上映。

漏れの知ってる情報はこれだけ。
257名無しより愛をこめて:02/01/30 23:28 ID:xa7QMszh
メカゴジラが日本の兵器なのか宇宙人の兵器なのか
それが問題だ・・・
258名無しより愛をこめて:02/01/30 23:30 ID:xa7QMszh
あ、ブラックホール砲でゴジラが逆にブラックホール第3惑星
に飛ばされるのだね。
で、メガギラスのラストはその戦いが終わって、
地球に戻ってきたゴジラが東京の地下震源になったと・・・
259名無しより愛をこめて:02/01/30 23:34 ID:99Effq2U
>>256
で、音楽は大島続投か?
これは結構重要だぞ!
260259:02/01/30 23:38 ID:99Effq2U
また工藤ちゃんがメカゴジラを人間サイズに小型化するのか?
261名無しより愛をこめて:02/01/31 00:13 ID:yfKfeqL+
ゴジラ対マーカライトファーブ
262名無しより愛をこめて:02/01/31 01:02 ID:Swns3dPr
今回はゴジラは要らん。

「メカゴジラ×ガイガン」
で充分。
263ななし:02/01/31 01:28 ID:TxcBrO7D
>>257
メカゴジラ(うちうじんせいひん) vs メカゴジラ(にほんせい)
とか。
>>248
ゴジラ vs ドラえもん
ゴジラ vs 宇宙戦艦ヤマト
ゴジラ vs パトレイバー
ゴジラ vs Drリン
ゴジラ vs 学校の怪談(実写+アニメの共同戦線)
下に行けば行くほど勝率が・・・・・・
264名無しより愛をこめて:02/01/31 09:51 ID:UTmLIZvv
>>259
それよりも重要なことを忘れているぞ。
脚本はまさかミレニアムコンビではないだろうな?
265アンギラス:02/01/31 10:26 ID:rK5M19nF
皆さん、こんにちは。
アンギラスです。
お忙しい年末年始中、バラゴンを応援してやってくれてありがとうございました。
本人も
「序盤で死んじゃいましたけど、俺に出来ることはやりました。ファンの人に少しでも喜んで貰えれば嬉しいです。」
と言ってました。
今年こそは!と思いつつも、もし可能性があるのなら、自分よりバランやマンダを出してやって貰いたいです。
メジャーな怪獣は、メジャーなだけあってやはり面白いですけど、マイナーな連中の土の匂いのある戦いも、見てやって欲しいです。
ビオランテなんか、最近萎れてきて心配です。
バガンは今年の正月以来、その姿を見ていません。彼は映画には出れないんでしょうか…
色々と愚痴をこぼしちゃったりしたけど、対戦怪獣が誰になっても、ゴジラはゴジラです。
見に行ってあげてくださいね。きっと面白いですから。

では、そろそろ筆を置かして頂きます。
乱筆乱文申し訳ございませんでした。
いつか映画館で逢いましょう。

266予想屋:02/01/31 11:00 ID:mul+GpkQ
プロデューサーの富山氏の雑誌のインタビュー公言をみると
最初の3部作は違った世界観をということでミレニアム、メガギラス、
GMKとなったのは良く見るけど続きがあって、興行的にうまくいき
続けることが出来れば次にやりたいのは
・「エイリアン2」のリプリーが乗っていたような現実に出来る限り
 近い戦闘メカを出したい。
・昭和や平成シリーズ(ゴジラJr)の続編もありでは?
・ゴジラのサイドストーリー的な物語も作ってみたい。
と書いてあった。
ここまでの情報とあわせて予想すると
「ゴジラ×メカゴジラ」
の可能性は低くないと思う。
更に「ブラックホール第3惑星人の逆襲」ってこともあるかも。
もちろんメガギラスのような、新撮で簡単な歴史の振り返りシーンで
世界観を説明してしまう、という手をつかってくるかも。
他スレの轟天は時期尚早のような気もするけど小松崎茂氏が亡くなったこと
を考えると、オリジナルデザインで出てきてもおかしくないかな。
267予想屋:02/01/31 11:03 ID:mul+GpkQ
予想を整理すると

「ゴジラ×メカゴジラ
 ブラックホール第3惑星人の逆襲」

・昭和ゴジラの続編
・ただしゴジラがハッキリ正義の味方という位置づけにはしない。
 冒頭シーンで差別化する。
・轟天やガイガンが出てくる可能性がある。
・スタッフは今後、手塚組、金子組が交互に作るとして重複しないように
 すると予想。

監督  手塚昌明
音楽  大島ミチル
脚本   柏原寛司・三村渉(現実的な線で)
撮影   岸本正広

特殊技術 交渉中
撮影   江口憲一
造型   品田冬樹(GMK流用ということで)
特効   久米 攻
特美   高橋 勲
視覚効果 小川利弘
     岸本義幸 大屋哲男 
プロデューサー 本間英行
製作  富山省吾

特殊美術は鈴木健一氏だとは思うが、若狭氏とともにコスモスに
参加してるので?としておこう。
ガイガンが出るなら、もしかしたらH氏が参加するのではないか
と勝手に期待してる。

あ、アンギラスに悪いことしちゃったね。でもきっと次の金子組の時に
復活できるよ。
268名無しより愛をこめて:02/01/31 19:41 ID:f9hGwaXE
GフォースやGグラスパー出るよりは昭和版の続編路線っていうのも
ありかな。
269名無しより愛をこめて:02/01/31 19:56 ID:+tvXFLQQ
黒目が入ったGMKゴジラ、見たい!で、正義のゴジラ?おもしろいかも。
270土屋嘉男:02/01/31 21:16 ID:wPa2fHUJ
怪獣大戦争リメイクしろやヽ(`Д´)ノ
特ヲタもお子様もこれでニコニコ
271  :02/01/31 21:33 ID:mLTaPZr9
かなり前にここで誰かが書きかけてたデストロイア続編は?
未来が破滅してたので中川安奈が戻ってきて
モスラが隕石迎撃に失敗して
隕石は実はミステリアンの侵略母艦だったとか言う奴。
人間を知っているゴジラ(jr)と新メカゴジラとモゲラが宇宙怪獣と戦う話を
書きかけて放り出した奴!出て来い!!!
272ヤマ信:02/01/31 21:38 ID:O4bRG9YU
で、結局、ミステリアンは嫁探しに来るのか?
273ななしSUN:02/01/31 21:48 ID:4h8Rq/RH
ジェットジャガーやガイラが復活してくれないかな?
とも思う。
274名無しより愛をこめて:02/01/31 22:49 ID:tIdrMVFW
しかしメカゴジラにガイガンがホントなら
手塚はチャンピョン路線まっしぐらだな(ヨカヨカ

今回はガイガンの腹の回転カッターを活かして
ガイガンもロボット怪獣かも知れないね

メカゴジラはアメリカ人のヲタにも人気が高いので
2000以来の米公開も視野に入れてるのかな…
275名無しより愛をこめて:02/01/31 23:02 ID:CbAbRZqm
マジでメカゴジラやるの?
もしやるのなら、自衛隊製のヘナチョコじゃなくて、
やっぱうちう製の全身フル装備で思いっきり弾けて欲しいよ。
276274:02/01/31 23:34 ID:tIdrMVFW
やるならとことん徹底的にやって欲しい
まず、昭和版ばりに
材質:スペースチタニウム
武器:スペースビーム、スペースフィンガーミサイル
みたいにとにかくなんでもスペース○○にして欲しい

設定は犯罪者ガイガンを追ってきた宇宙警察の乗り物という
ことにして地球飛来時は赤玉、青玉にして初マンヲタのハートを掴む。
で宇宙人は「我々ハ宇宙警察ダ!」と自己紹介する。

それから…やっぱりやめたスマソ
277名無しより愛をこめて:02/01/31 23:54 ID:6tPQgOHK
ズバリ、「ゴジラVSメカハム太郎」。

ハムハムランドで壮絶な戦いを繰り広げるが、最後は双方和解して
ひまわりの種を仲良く食べておしまい。
278名無しより愛をこめて:02/02/01 00:39 ID:opyLm5Tx
>メカハム太郎
武器は口から打ち出す「ヒマワリの種ミサイル(総弾数25発)」か?
279名無しより愛をこめて:02/02/01 01:31 ID:uLBgIs9+
ゴジラもせいぜい原付並みの速さで歩いときゃいいんだな…


肉食恐竜、走ると最速30キロ!?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/dinosaur_and_fossil_discoveries
280名無しより愛をこめて:02/02/01 01:42 ID:DB80q7eH
怪獣総進撃

操演・CG・人形アニメーションを駆使して
カマキラス、クモンガ、エビラ、アンギラス、ゴロザウルス、マンダが大暴れ。
平成ゴジラからはビオランテ植物体、デストロイア不完全体も参戦。
アンギラスの膝歩きは却下ね
281名無しより愛をこめて:02/02/01 02:09 ID:whl18o5g
幻のドリーム・タッグ
”ゴジラ VS ウルトラマンコスモ”
協力して宇宙怪獣をやっつける。
282名無しより愛をこめて:02/02/01 09:55 ID:zMDhIEYi
おいおいゴジラでもガメラでもキングギドラでも
そのうち実写で作れるようになるかも…

地球にない生命体、作れる可能性…理研が成功
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020201-00000501-yom-soci
283名無しより愛をこめて:02/02/01 10:10 ID:GLjpv4+o
人間の等身大のモンスターを人造して、ミニチュアの街を壊させる。
着ぐるみと変わらない。
もしくは、CGがあまりにもリアルなのでCGの多用を控える様、モンスター協会が申請。そんな未来。
284ななしSUN:02/02/01 21:54 ID:hifr7xB4
>>282
マジ?このニュース!、これってとんでもなく凄いと思う。
人間に応用したらSF的強化人間が可能になるかも。
285名無しより愛をこめて:02/02/01 22:00 ID:u3PidAOK
>>284
よく考えてみーよ
ノンフィクションのサンダ対ガイラなんて漏れはご免だよ
VSギドラの時のドラッド3体が合体して3つ首竜になったって設定も
ベトちゃんドクちゃんを連想してひきまくったよ
286佐々木勝彦:02/02/01 22:11 ID:vjlv9IAm
ゴジラ対永麻里=浅田飴の逆襲=
287名無しより愛をこめて:02/02/02 09:16 ID:Wj8RycXf
>>274-276
「VSキングギドラ」は無理に未来人なんかにしたためにストーリー破綻を招いた。

いっそのこと「地球防衛軍」「宇宙大戦争」なみの正攻法中の正攻法の侵略物の方がよっぽど面白く、かつストーリー上の矛盾もなく作れると思う。

無理にゴジラをチャンピオン期のような善玉にする必要もないと思う。侵略者にとってもゴジラにとっても、お互いが敵であるために戦う、ってストーリー展開にすればいいしね。

もちろんスペゴジの「ゴジラと人類の共闘」だけはやめて欲しいが…
288名無しより愛をこめて:02/02/02 13:42 ID:NiFzb1TT
未来人と宇宙人、どっちが納得できるか?
未来人に会ったという奴より、宇宙人に会ったという奴の方が信用できそう。
289名無しより愛をこめて:02/02/02 14:34 ID:IuttTdz9
宇宙人なら何でもありっぽいけど
未来人だと色々辻褄合わせが大変そうだね
290名無しより愛をこめて:02/02/02 14:50 ID:VXW21soj
贅沢なことはいいません
大コンドルさえ出てくれれば満足です
291ななしSUN:02/02/02 14:57 ID:6SehKzkb
一番嫌なのがゴジラサウルスベビーが成長して正義のヒーロー化
して登場する事。
いわば恐竜型ウルトラマン扱い。
292名無しより愛をこめて:02/02/02 19:42 ID:Q9OQ3N86
>>290
贅沢ですよ
293名無しより愛をこめて:02/02/02 21:07 ID:7WUWup4R
ならば大ダコを!
294名無しより愛をこめて:02/02/03 12:49 ID:bSm0dUyq
ゴジラ生誕50周年までの3部作
2002年末 ゴジラ×メカゴジラ(は流動的)手塚昌明
2003年末 ゴジラ対ガメラ        金子修介
2004年末 ゴジラ1954(リメイク)    手塚昌明
は規定路線 
295名無しより愛をこめて:02/02/03 12:51 ID:vYW5OqKQ
>>294
えぇ!?
それってホントかよ?
296名無しより愛をこめて:02/02/03 12:54 ID:jDcgKDdy
>>294
期待したり絶望したり・・・
297名無しより愛をこめて:02/02/03 13:29 ID:+EqQMtl1
>>294
「海底軍艦対ゴジラ」が入ってなくて安心したよ
298名無しより愛をこめて:02/02/03 13:32 ID:FcqoWi2d
やっぱりゴジラVSデビルでしょ。(w
299名無しより愛をこめて:02/02/03 13:33 ID:dlE1cmea
ゴジラ対ドゴラはいつやるんだ?
300名無しより愛をこめて:02/02/03 13:48 ID:KqZ3u7a7
>>295
ネタだろ?
301名無しより愛をこめて:02/02/03 18:09 ID:C1gCboFV
亜米利加公開を考えて、ゴジラ対トランスフォーマー。
オールドファンも大喜び。
と思いきや、
「あれはキングコングじゃない!」とクレームをつけられる。
「コンボイですから」
302名無しより愛をこめて:02/02/03 18:32 ID:zF0J+IvZ
アメリカ公開には大ダコが絶対条件です
303名無しより愛をこめて:02/02/03 18:37 ID:6PtamDvb
>>294はネタだろうけど、何となくありそうな気はしないでもない。
期待していいのか何なんだか。
304名無しより愛をこめて:02/02/03 19:41 ID:YCj7kady

南海で散った英霊の怨霊が乗り移った漆黒のゴジラが
平和ボケの東京を舞台に阿鼻叫喚の地獄絵のような破壊の
限りを尽くす中、東北イタコの魂が乗り移った
白い護国聖獣バランが飛翔し、ゴジラを制止しようとするが
2匹の実力差は如何としがたく、バランは無残にも爆死!
そこに沖縄ユタの祈りで蘇った真紅のキングシーサーが現れ、
(沖縄戦の経緯もあり、キングシーサー登場に至るまでは様々な葛藤ドラマが!)
キングシーサーは瀕死の重傷を負いつつ、ゴジラを南海の海へ追い払う!

しかし、心情的にはゴジラ寄りな部分もある沖縄ユタは夕日に
染まった美しい海を見つめて涙するのであった。


そんな後味の悪いゴジラ映画が見たいぜ、、、。
305名無しより愛をこめて:02/02/03 19:43 ID:zF0J+IvZ
>>304
武田鉄矢と沢口靖子出せば後味悪くなるぞ
306名無しより愛をこめて:02/02/03 19:47 ID:iQ2NSlsw
>東北イタコ
>白い護国聖獣バラン
>沖縄ユタ
>真紅のキングシーサー
すっげえツボ
実現してホスィ
307名無しより愛をこめて:02/02/03 21:40 ID:KAsuotkM
>>294
ゴジラ vs ガメラ 幻の共演!
金子修介だったら見て見たい。
今までのゴジラのスタッフが作ると、古代文明の汎用亀型決戦兵器であるガメラを自衛隊が操縦してゴジラと戦う話しになりそうでイヤ。

平成ゴジラで敵メカや敵怪獣を自衛隊の武器にしていたから、今度は異種格闘技戦を挑むと面白いかも。
ガッパとか、大魔人とか。メカだとレッドバロンとかワンセブンとか。
スーパーヒーロー作戦とタイアップしてガンダムと戦うとか。(正統派特撮ファン=ガンダムファン
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1011150957/l50
の人も大喜び)
ヒーローと共演するのだったら、原点に立ち返って(?)流星人間ゾーンとか。あのゴジラはゴジラと認めたく無いだろうけど。


308名無しより愛をこめて:02/02/03 21:59 ID:o9k+ZSi2
>>307
>古代文明の汎用亀型決戦兵器であるガメラを自衛隊が操縦してゴジラと戦う

ワラタ。さすがにそれはやらんだろうよ
でも金子はゴジラ対ガメラやるかもしれない、という気は何となくしてるし
金子がどんな解釈をするか観てみたいな
309名無しより愛をこめて:02/02/03 22:01 ID:zF0J+IvZ
>古代文明の汎用亀型決戦兵器であるガメラを自衛隊が操縦してゴジラと戦う
ザクかよ(藁
310名無しより愛をこめて:02/02/03 23:53 ID:HOxC00+i
>>307
>古代文明の汎用亀型決戦兵器であるガメラを自衛隊が操縦してゴジラと戦う

その昔の、「ジンクロン アンギラス」は
「メカガメラ」と呼んでもよい様なフォルム。
311  :02/02/04 00:31 ID:g9BvlaAQ
ゴジラの前に異能人間物1本やってくれんかな?
312名無しより愛をこめて:02/02/04 00:48 ID:X+Cxmd59
>311
それじゃあ
「妖怪人間一号・二号・三号」
をキボンヌ
313名無しより愛をこめて:02/02/04 12:33 ID:/1JplL3/
ウルトラマンや仮面ライダーが2、3人出て来る時代だ。
ゴジラが2体でてきてもいい。
善玉ゴジラ対悪玉ゴジラ「ゴジラ対ゴジラ」
サンダ対ガイラのオマージュってことでどうだ。
314名無しより愛をこめて:02/02/04 14:24 ID:T2A+LSTx
東京湾に散ったゴジラから生まれた二体の兄弟ゴジラ
心臓から生まれ英霊が憑依した悪玉ゴジラと
護国聖獣の霊が憑依した護国ゴジラ
315名無しより愛をこめて:02/02/04 15:36 ID:hu9rCCw1
>>304
>(キングシーサー登場に至るまでには様々な葛藤ドラマが!)

沖縄ユタの血を強く受け継ぐ沖縄美女(仲間由紀江を猛烈にキボーン!)が
伝説のキングシーサー復活の鍵を握っているのだが、ウチナンチュの
ヤマトンチュに対する古来からの遺恨は今だに根強く、TVレポーター役の
新山千春による涙の説得も頑なに拒み続ける仲間由紀江。
だがしかし、ゴジラ被害による被災者達の惨状を目の当たりにし
(↑この辺はゴジラ第一作に対するオマージュな)
祖母(平良トミ(w))が死に際で語った遺言を耳にした仲間由紀江は
ユタとしての能力を使う事をついに決意!



♪きんぐし〜さ〜し〜さ〜

316名無しより愛をこめて:02/02/04 15:41 ID:C/UGBiSI
♪ミヤラビの祈り♪復活キボンヌ
317名無しより愛をこめて:02/02/04 15:55 ID:iacz8jWZ
モスラ、キングギドラの設定をあんなに変えたんなら、この際、極悪
非道なガメラに正義のゴジラが立ち上がる!というものにしてもいいん
じゃないか?ゴジラ対ガメラ
318名無しより愛をこめて:02/02/04 16:02 ID:rEcT0zzY
ゴジラ対カメゴジラ
319名無しより愛をこめて:02/02/04 17:27 ID:sHDwbCz0
320名無しより愛をこめて:02/02/04 17:28 ID:upe6pYF7
ゴジラ対きょろちゃん
321名無しより愛をこめて:02/02/06 10:06 ID:lMR9EkZb
映画板にあったゴジラ評↓
http://www.sankei.co.jp/mov/db/200112/godzilla.html

GMKが一般ウケが良かったとすると今年はやりづらいだろーな。
322名無しより愛をこめて:02/02/06 10:13 ID:jegzVYUY
>>321
こうゆうこと書くと、またメガギラス支持してる連中が過剰反応するよー

彼ら、なんか一般、て言葉にコンプレックスでもあるのかね?
323ピンキチ ◆K1SiC5MI :02/02/06 10:46 ID:mogDZibD
つーか今年やるか?なんかやめるって噂はどうなったのよ?
324名無しより愛をこめて:02/02/06 14:11 ID:DAhEqTQh
>>322
俺はメガギラスもGMKも好き。
それぞれの楽しみ方があるのに、なんで分け隔てようとするもんかね。

GMKが一般ウケしてるっていうのは、映画評論家と言われる人達
からも評価されてる、ってことで説明つかないかね。
映画秘宝・・・はおいておいて(w、キネ旬のランキングや、昨年不評だった
プレミア誌、>>321 をはじめとしたいわゆる映画評はGMKについて
おおむね好意的だった。
メガギラスは「ゴジラ」をみに来る人にとって楽しめる「ゴジラ映画」
GMKは「ゴジラ映画」を普段、みてない人でも楽しめる「映画」
だったってことさ。
だから「ゴジラ」に思い入れがあるほど、GMKは許せないのだろうな。
面白い「特撮映画」みたい人にとってはGMKはそこそこ許せるんじゃない?

325名無しより愛をこめて:02/02/06 14:18 ID:5UHmZvp0
今年もやるって決まったよ。
噂どおり、mecha再々登場です。
326名無しより愛をこめて:02/02/06 15:52 ID:GdKRnsfF
そのメカゴジラどんなんよ
327名無しより愛をこめて:02/02/06 15:58 ID:kp+a1+y+
まだデザインとか決まってないでしょ。
製作が決定しただけで。
328名無しより愛をこめて:02/02/06 16:03 ID:GdKRnsfF
つーかその情報どこで知ったん?
329名無しより愛をこめて:02/02/06 16:06 ID:NfIi8uoK
関係者だから。
330名無しより愛をこめて:02/02/06 16:10 ID:SmK495pq
>>関係者どの
マジで質問です。
今ごろから始めて間に合うんですか?ひょっとして、メイン公太郎で
ゴジラオマケ?
331名無しより愛をこめて:02/02/06 16:12 ID:GdKRnsfF
>>329
手塚か?あんたは?
332名無しより愛をこめて:02/02/06 16:23 ID:X5MYBY9F
GMKもこんなペースじゃなかったっけ?
併映の事まではまだ決まっていないけど、
mechaを出すってことは
そういう路線を狙ってんじゃないのかな。上の連中は。
音楽は大好評だったあの方の再登板です。
もう、これ以上は言えません。

あと、私は「メカゴジラ」とは断言しておりませんのでよろしく。
私が関係者を騙る大嘘つきって事もあり得る訳ですし。
333名無しより愛をこめて:02/02/06 17:59 ID:FyFcfd6c
去年の脚本流出とかありましたので、今回も一部ルート解明の為に
何種類かのガセネタを流させてもらいました。
今回のいくつかのネタの書き込みで、社内秘をもらすルートが解明できそうです。
わざわざ書き込んでいただきありがとうございました。
社内秘をもらしたと思われる人物を呼び出し、厳しく処罰することとします。
正式の発表は例年通りですので、それまでお待ちください。
334名無しより愛をこめて:02/02/06 19:04 ID:jy4t82Gs
>>321
こいつ本当にゴジラファンか?
「地球最大」の年にシェーだなんて、ゴジヲタなら常識以前のことも知らんのか?
335名無しより愛をこめて:02/02/06 19:12 ID:VI4IkktV
>>334
オタワールドの外の住人向けの文章だから、あれでいいんだよ。
336名無しより愛をこめて:02/02/06 21:13 ID:KQKYL5qI
メカゴジラ確定か。
映画板で話題になったのが
http://tv.2ch.net/movie/kako/1008/10087/1008774097.html
の607
>607 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/01/10 18:54 ID:I2O+cb2U
>とかなんとか盛り上がってはいるが、今年の年末に公開予定の
>新作「メカゴジラ」に期待せよ。手塚昌明監督が厨房向けじゃない
>本格的な怪獣映画を作ってくださるぞ。
>ただし、またしてもハムスターと競演なのだが、、、、

1月10日のカキコで、ネタだろって突っ込みに
>621 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/01/11 01:47 ID:lz33oXsJ
>某大手映画会社、年頭の挨拶より。

と書いてあった。どうやらマジネタらしいな。
でも映画板でもここの >>325 でも、メカゴジラが出るとは書いてるけど
ゴジラが出るかどうかは書いてない。
メカゴジラ単独か?
337名無しより愛をこめて:02/02/06 21:38 ID:DrMhrRy0
ゴジラ対ショッキラス100万匹
338名無しより愛をこめて:02/02/06 21:50 ID:J0ZikMmG
次こそゴジラVSアンギラス でアンギラスが勝つ!!!
339名無しより愛をこめて:02/02/06 21:53 ID:okjW6Qon
http://salami.2ch.net/sfx/kako/981/981121920.html
去年は2月の10日ごろに噂にマジってマジネタがあったから
今年もそろそろありそうだな。
340名無しより愛をこめて:02/02/06 21:57 ID:NBqcs4pC
ゴジラvsガメラやってほしいな・・・・。
341名無しより愛をこめて:02/02/06 22:06 ID:4eM0tW/T
>>338>>340
おいおい、うかつだな…
ゴジラヲタクに「VS」は禁句だぞ!
「対」か「×」にしれ(藁
342名無しより愛をこめて:02/02/06 22:18 ID:dYQpg9ZM
343名無しより愛をこめて:02/02/06 22:19 ID:9GU7ljXA
>>333
あーあ、ネタを信じちゃっているよ。
つーか333もネタか。
344名無しより愛をこめて:02/02/06 22:39 ID:jYgmt7qM
mecha情報に煽動されてどうすんの。
今年はゴジラ無いよ。
その代わり再来年の正月映画として
大方の予想通り、
「ゴジラ対ガメラ」が決まったよ。
製作委員会が発足したというのは本当で、
監督は金子氏。
音楽も大谷氏が続投です。
ゴジラとガメラ以外の怪獣は出ません。
ただ、ゴラス級の彗星が地球をかすめ、
その影響で北極から(!)ガメラが蘇るという案が出ています。
345名無しより愛をこめて:02/02/06 22:41 ID:IlJaaMJ5
>>333
そのネタ面白くない。
346ななしSUN:02/02/06 22:58 ID:YJ31W+jT
>>317
悪のウルトラマン来襲、それに立ち向かう正義の○○ってのも楽しそうだな。
○○には
キングギドラ
サンダ
ガイガン
ガンヘッド
ドラえもん
ザク
ハム太郎

好きなのを入れてくれ。
347名無しより愛をこめて:02/02/06 23:00 ID:bw0q5FEJ
>>333
2ちゃんに流れるネタを真に受けているようでは
当方という会社も大した事無いね。
348名無しより愛をこめて:02/02/06 23:15 ID:oy2HZN1Y
ゴジラ対ゴジラ

 ・・・ゴジラ何匹もいるから、ゴジラ同士の戦いというのはどうよ。
 新旧、アメリカ版もおりまぜて、バトルロワイヤルさせるの。
 監督はもちろん深作欣二。
349名無しより愛をこめて:02/02/06 23:27 ID:4eM0tW/T
>>348 却下
350名無しより愛をこめて:02/02/07 09:43 ID:knAG6C20
>>347
現在流れている情報が本当なのか、ネタかガセどうかは問題
ないのです。
社外秘が流れる、オークションに脚本が流れたりしたことを
問題視し、社内のどの辺の人間から洩れているか
調査しているだけです。
351名無しより愛をこめて:02/02/07 13:32 ID:XAVvPTX3
何らかの形でゴジラがあるとして、次はGMKの造型を使うのかな?
やはり目を入れて。
352名無しより愛をこめて:02/02/07 14:16 ID:6a2Y+fNn
>>351
あれはやめてホスィです
全体のバランスが悪すぎる
黒眼を入れたくらいじゃどうにもならないかと
353名無しより愛をこめて:02/02/07 14:18 ID:SOEWbpvV
俺ミレゴジかなり造形好きなんだけど、あれで
G3ガメラと戦ってほしいなあ。
354名無しより愛をこめて:02/02/07 16:52 ID:UC7NaczD
ミレゴジはもういいって。お願いだから消えて。
今度こそ酒井雛型ゴジラをスーツにして欲しい。
あれを改悪したスーツメイカーの罪は重いよ。
355名無しより愛をこめて:02/02/07 17:26 ID:VqP6HfJ+
せめて、背ビレを全部とっかえてほしいなー。
356名無しより愛をこめて:02/02/07 17:27 ID:VqP6HfJ+
ミレゴジだったら、gmkゴジラのほうが好きだなー。
357名無しより愛をこめて:02/02/07 17:38 ID:9LiQt1Ud
ミレゴジは結構好き。
あれはキンゴジをイメージして作ったんでしょ。
折れ、キンゴジ好きだから。
目のクリクリを何とかすればもっと良くなるよ。
あと、セビレの色と形もか。
358名無しより愛をこめて:02/02/07 17:43 ID:TdT1B/dr
ぼくは、キンゴジ好きだけど、ミレゴジはやっぱりちがうよー。
キンゴジって、品があったじゃない。太ってたけど、スマートな感じも
したしねー。でも、ミレゴジって、ただのチビデブという感じー。
背ビレ変えただけで、キンゴジにはならないよ。ぜったい。
359名無しより愛をこめて:02/02/07 17:46 ID:kCWg8mm7
ゴジラとメカゴジラの他には何か出るの?
新怪獣も欲しいし、アンギラスにも復活してホスィ。
360名無しより愛をこめて:02/02/07 17:52 ID:cITY1e4r
本当にメカゴジラなの?
そろそろへドラとかに再登場願いたいんだけど。
つか新怪獣のほうがもっと嬉しいけど。
361名無しより愛をこめて:02/02/07 19:05 ID:2SkKU4wQ
いまどき、ヘドラは無理だろう。
メカゴジラも、もうやめろよって感じ。
東宝ちゃんは今後も10年サイクルで
キングギドラ、モスラ、メカゴジラでやっていくつもりかね。

>>358
いや、ギラゴジはカッコイイ。
酒井さんの雛ゴジには及ばないかもしれないけど、
あれはあれで良く出来たゴジラスーツだよ。
少なくとも、
平成VSシリーズの哺乳類を思わせる面のあれより遥かにイイよ。
362名無しより愛をこめて:02/02/07 21:58 ID:GExvvLcM
GMKの製作発表は13年3月6(7?)日

あとひと月待てば今年のゴジラが判るか…
(やらないって場合も含めてね)
363362:02/02/07 22:20 ID:GExvvLcM
昭和メカゴジラって、アンギラス=バラゴンに置き換えると
なにげに「GMK」だったんだなぁ…
364名無しより愛をこめて:02/02/07 23:03 ID:r+GOB/kd
>>361

うん、たしかに、ミレゴジよりギラゴジのほうが、かっこよく見えたよ。
特に冒頭の大阪襲撃シーン。つまりは、撮り方、見せ方なんだよね。
同じゴジラでも、ずいぶん違った印象もあった。これは監督のこだわり
みたいなものなのかな?

でも、ぼくは一番は、やっぱりキンゴジだよ。
365名無しより愛をこめて:02/02/07 23:29 ID:Ow+3Y3dH
俺はキンゴジとビオゴジかな。
366名無しより愛をこめて:02/02/08 00:10 ID:K/fUSJGU
キンゴジ!!キンゴジ!!
腕がでかい。尻尾がブルン、ブルン。
皮が分厚い。
367名無しより愛をこめて:02/02/08 00:54 ID:/fJzqxvu
幻の怪獣バガンが、当時の準備デザイン案とは違った
リニューアルデザインで登場します。
「ゴジラ×バガン 沖縄大決戦(仮)」で動いています。
368名無しより愛をこめて:02/02/08 01:23 ID:iJMGAmZM

「ゴジラ×MMR 未確認飛行物体」

もちろんMMRメンバーはテレビ版!

地球侵略をもくろむ宇宙人たちが今度はゴジラに目をつけた、ってことで
369名無しより愛をこめて:02/02/08 06:48 ID:SESoRUOf
今回のメカゴジラは海底軍艦から変形するらしい
370名無しより愛をこめて:02/02/08 13:29 ID:Mn5fnMb9
次の正月映画も、ゴジラで勝負!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020208-00000012-ykf-ent
371名無しより愛をこめて :02/02/08 13:33 ID:dQpJZ5sy
ハム太郎も決定・・・?
372名無しより愛をこめて:02/02/08 13:36 ID:Rp2NY5Av
>>370
>来年の正月も東宝の顔はゴジラとハム太郎で、ほぼ決まり。
 ただ、「金子監督の続投はありえない」(東宝関係者)そうである。

ということはやはり手塚監督?
金子はさらにその次の「ゴジラ対ガメラ」なのか。

>ちなみに、GMKは早くも今夏、東宝映像事業部から、
 DVDとして一般発売されることも決まり、熱狂的ファンにはダブルの朗報か。

「朗報」と言っても、結局1万円なんでしょ。

373名無しより愛をこめて:02/02/08 15:43 ID:x1xRs8xW
>>372
朗報だよ。川谷拓三の息子の逮捕で発売延期になるかと思ってたからさ
374名無しより愛をこめて:02/02/08 16:03 ID:SkIf3IuU
金子はすでに次回作の準備中。SF物。
年内か来年初頭公開。
375名無しより愛をこめて:02/02/08 16:13 ID:uDVeRJHY
祝!大島ミチル様再登板。
きっと、彼女が作る新メカゴジラのテーマは
燃えまくる曲になるに違いない!!
376名無しより愛をこめて:02/02/08 18:42 ID:9qiLZqBG
なんで「ありえない」と断言口調になるんだろう…>東宝関係者
日活出身の外様監督だから?
377名無しより愛をこめて:02/02/08 20:02 ID:avnhl70f
だって、別の作品やるんだよだから断言ヴァカ!
378名無しより愛をこめて:02/02/08 20:06 ID:K/fUSJGU
いやん、バガ〜〜〜ン。
379名無しより愛をこめて:02/02/08 20:09 ID:MyVzHnJp
噂によると次回のゴジラは前後編の2部構成で隔日のサイマル上映らしいね。
380名無しより愛をこめて:02/02/08 20:26 ID:Ye6l09rW
>>379
ハム太郎とゴジラで隔日の上映をするんだよ。
ただし地域によっては週ハム太郎4日ゴジラ3日らしけど。
381名無しより愛をこめて:02/02/08 20:53 ID:Th/Fo5Nc
今度のメカゴジラは後楽園球場・・・もとい東京ドームから
発進する。
東京ドームでジャイアンツ松井がホームランを打つ。
若大将ハラ監督がそれを見て「僕はシアワセだなぁ〜」
と福田純監督へオマージュ。
ところが、その直後にドームに放送があって、メカゴジラが
真っ二つに割れたドームの下から出てくる。
もちろん、松井が見上げる予定。
マウンドには春公開のミスタールーキーの長島一茂とか。
目指すはさいたま新都心。
ここでサッカー場であるさいたまスタジアムを破壊する。
今年のワールドカップ人気に対抗するためにプロ野球界が
一肌ぬぐってことさ。


と、クギさしておかなきゃ本当にやりそうだからなぁ・・・
382名無しより愛をこめて:02/02/08 21:06 ID:2frBFGew
新しいメカゴジラはエヴァンゲリオンみたいに、なにか、巨大な生物を改造
した、まさにサイボーグ怪獣にしたほうがおもしろいと思うなー。
383名無しより愛をこめて:02/02/08 21:09 ID:Th/Fo5Nc
宇宙人の兵器であるサイボーグ怪獣でガイガンと
一緒に攻めて来る、っていうのはもうないかなぁ・・・
384名無しより愛をこめて:02/02/08 21:42 ID:Vf1Q+91k
>>383
なにげに俺はガイガン大好きなんだよ♥
あのお腹の電ノコ見ると今でも興奮するよぅ。
385名無しより愛をこめて:02/02/08 22:50 ID:j6UwCb3V
もう1匹のゴジラがいて、それがなんらかの原因で死亡し、その死体をサイボー
グ手術してつくりあげた怪獣がメカゴジラ、ってのはどうかな。
386名無しより愛をこめて:02/02/08 22:54 ID:kMC7cvQm
>>385

却下。
387名無しより愛をこめて:02/02/08 23:00 ID:aTFzbmDi
>>385

そうか?おもしろそうやん。
388名無しより愛をこめて:02/02/08 23:02 ID:HToDOKk1
>>385
ハリウッドGODZILLAで既に使われてるネタだな。
サイバーゴジラって言って、はじめにNYに上陸した
GODZILLAを改造して2代目と戦わせるって話がある。
389名無しより愛をこめて:02/02/08 23:06 ID:akLNoIJc
>>388
万博に出品するため網で吊るして空輸中に、
途中で麻酔が覚めて暴れて落下。
瀕死の重傷を負ったのを国家予算でサイボーグ手術を施して蘇った、
600万ドルのゴジラ。
390名無しより愛をこめて:02/02/09 00:22 ID:CDQ4cTqA
>389
元ネタは
「怪獣殿下」と「サイボーグ危機一髪」?
391名無しより愛をこめて:02/02/09 00:26 ID:DZwUyNyS
「ゴジラ、ガイガン、メカゴジラ オルガの逆襲」
とかいって、ミレニアンが作ったガイガン、メカゴジラ、コントロール
したゴジラで地球侵略するって映画なら観ても良いぞ。(アンギラスもだしてね)
392名無しより愛をこめて:02/02/09 00:35 ID:VoD7W9+M
とりあえず、来年まで併映のハム太郎の人気が続いてるのかどうか微妙
393名無しより愛をこめて:02/02/09 00:37 ID:uBfZmnCW
>>392
ミニハムズもな…
394名無しより愛をこめて:02/02/09 00:42 ID:UkrxaBm6
で、メカハム太郎も出す。
395名無しより愛をこめて:02/02/09 00:42 ID:A/NwWPiL
志らくに1万円!
396声の出演:名無しさん:02/02/09 07:30 ID:7UTA0qQN
次回のゴジラスーツは白目は廃して欲しい、映画は駄作だったけどハリウッド
版ゴジラの顔みたく「いかつい顔」にして欲しい。
ガイガンがリメイクするなら正直嬉しいな。人類側との大攻防戦希望。
監督は手塚でもう一度観てみたい。
397名無しより愛をこめて:02/02/09 07:37 ID:iEdQIN3a
>>394
そんな釣鐘みたいなもん出して何になるんだ(w
398ゴジラvs.メカ若大将:02/02/09 08:50 ID:hHS8s67V
ガイシュツかな・・・

特撮は低予算トホホ映画、相手怪獣は正義感で巨大化する
・・・で60年代高度成長時代のナツかし映画化しちゃう
チャンピオン祭以来の因縁(?)のライバルついに決着!
399名無しより愛をこめて:02/02/09 08:54 ID:oUMNiTr7
だから、監督は手塚さんに決まりだって。
金子さんが撮らないなら、他に安心して任せられる人はいないよ。
脚本が良ければだけど。
400名無しより愛をこめて:02/02/09 09:40 ID:On+obMdo
こんだけメカゴジラ、ガイガンで盛り上がってるのに
もしまた手塚に線の細い新怪獣押し付けたら気の毒だなあ…
401名無しより愛をこめて:02/02/09 09:46 ID:udoiLDOJ
>>400
お前の頭の中じゃ
2ちゃん=世間なのか(w
402名無しより愛をこめて:02/02/09 12:04 ID:84KAESGA
監督   手塚昌明

脚本   三村渉


特殊技術 菊地雄一

撮影   江口憲一

造型   若狭新一

操演   鳴海聡

特効   久米 攻

特美   三池敏夫

403名無しより愛をこめて:02/02/09 12:12 ID:On+obMdo
>>402
造形若狭っつーことは、ミレゴジか
404名無しより愛をこめて:02/02/09 12:13 ID:ZqunPRmp
次回作はどうでもいいがゴジラ生誕50周年(2004年)製作には
歴史に残る傑作を期待したいね。
405名無しより愛をこめて:02/02/09 12:54 ID:LuHav+KY
402が本当なら、三村と若狭だけは辞めてくれ!
たのむ!
406名無しより愛をこめて:02/02/09 15:02 ID:FaQaybXT
>>402

>特殊技術 菊地雄一
この人はどういう方ですか?
勉強不足ですみません・・・。


それと三村渉はイヤです。
407名無しより愛をこめて:02/02/09 16:53 ID:neYIvx0l
>>406
ゴジメガ、GMKの特撮助監督
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0644490.htm
408名無しより愛をこめて:02/02/09 18:14 ID:6Ydkl1Pd
>>406
ちょっとよさげな予感…
409名無しより愛をこめて:02/02/09 18:16 ID:DD6miKxd
>>404
激しく同意。準備期間が短い、またダメスタッフ達に戻った
ゴジラなど、どうでもいい。
410名無しより愛をこめて:02/02/09 18:26 ID:180vGhTr
>>407
根岸工房のゴジラ日記にも登場してましたけど、まだ実力は未知数ってわけですね。
411名無しより愛をこめて:02/02/09 18:29 ID:vCLHTQep
>>402

すっげー。モロ出しじゃん。
いいの?

折れは若狭造形が好きだから
スーツは心配していないけど、脚本の三村さんはちょっとな。
412411:02/02/09 18:30 ID:vCLHTQep
音楽=大島ミチル

が抜けてるよ。
413名無しより愛をこめて:02/02/09 18:55 ID:EDYh8+CL
>>402
これマジ?
去年の2chゴジラ情報は完璧マジネタだったから、これも信憑性高そうだね。

脚本は最悪、三村かよっ!!
特技監督また変わるの?
監督としての経験が蓄積されていかないのは心配だなぁ…。
若狭は、2000・G×Mのじゃなくて、モスラ3の頃の造型なら良いんだが。
大島ミチルは(・∀・)イイ!!
414名無しより愛をこめて:02/02/09 18:58 ID:EDYh8+CL
で、やっぱり噂どおりメカゴジラなの?
GとMG以外に怪獣出る?
415名無しより愛をこめて:02/02/09 19:38 ID:WlapZ2u+
品田さんのゴジラがまた見たかったな。GMKゴジラは、ちょっと難ありだったけどさ。
416名無しより愛をこめて:02/02/09 19:56 ID:DjuUTg46
脚本、三村氏?
この人、単独でやるのなら2度目だな。
前回はVSメカゴジラだったから、リベンジとなるんでしょうか?
417名無しより愛をこめて:02/02/09 19:57 ID:DjuUTg46
あ、ヤマトタケルもそうだったかな?
418名無しより愛をこめて:02/02/09 20:11 ID:VUQktwWZ
ブラックホール第3惑星人の兵器でなく、人類の兵器としてなら
メカゴジラもゴジラと同じサイズにこだわらないで
小型の汎用兵器って設定ならいいのに。
人(ゴジラ?)型というよりは、ガンヘッドみたいな
陸上兵器がスタンドモードになるとか。
大きさはゴジラの半分以下で数体でゴジラに立ち向かうとか。
デザインは現実的な兵器の延長で行って欲しいとこ。
419名無しより愛をこめて:02/02/09 21:19 ID:tvis/gfX
>>418
それじゃメタルギアじゃん

>>402 >>407
神谷さんはGMKで撮影スケジュール大幅に遅らせちゃったせいで外されたのかな?
420名無しより愛をこめて:02/02/09 22:23 ID:uf7fg4lK
三村氏だからメカゴジラになったのか?
逆に、メカゴジラだから三村氏が選ばれたのか?
それとも単なる偶然?
421名無しより愛をこめて:02/02/09 23:11 ID:M+xwBl2L
それもそうだが、鈴木監督はどうなったの?
422名無しより愛をこめて:02/02/09 23:12 ID:QjoIROGk
>>421
鈴木清順監督ですか?
なら私も見てみたいです。鈴木清順監督のゴジラ。
423名無しより愛をこめて:02/02/09 23:15 ID:LPO0v7mH
富山の無能さ再びだね
424422:02/02/09 23:17 ID:QjoIROGk
今思いついたんだけど
鈴木清順監督作品「ピストルゴジラ」
425名無しより愛をこめて:02/02/09 23:18 ID:Z9isAfQ1
>>422

見たくないぞ。

ジョン・カーペンターも日本のゴジラが大好きみたいだね。撮ってほしいよ。
426名無しより愛をこめて:02/02/09 23:19 ID:Z9isAfQ1
どうかなあ、三村単独だったら、おもしろいの書くかもしんないよ。
427名無しより愛をこめて:02/02/09 23:21 ID:QjoIROGk
三村マサカズ監督作品「ゴジラかよっ!」
428名無しより愛をこめて:02/02/09 23:50 ID:/ZfqaaPk
>>426
単独なのかなぁ…?
あんまし鵜呑みにするのもどうかと思う。
去年のタレコミ情報では脚本長谷川圭一になってたけど、実際は長谷川を含む3人の共同脚本だったし。
また柏原がくっついて来るかもよ。
429オチム:02/02/09 23:52 ID:UeV8R9HJ
http://www.puchiwara.com/hacking/
                / jjjj     ___
              / ノ       {!!! _ ヽ、
             ,/  ノ        ~ `、  \
             `、  `ヽ.    人  , ‐'`  ノ
 キタ━━━━━━━  \  `ヽ (゚∀゚)" .ノ/━━━━━━━━━!!!!
                `、ヽ.  ``Y"   r '
                  i. 、   ¥   ノ
                  `、.` -‐´;`ー イ
                    i 彡 i ミ/
                  /     `\
                 /   /ヽ、  ヽ
430名無しより愛をこめて:02/02/10 00:03 ID:I6sd7RMa
昨年のGMK情報はほぼ完璧だったから、今年の>>402も信じてもいいのか?
それとも、いかにもありそうな布陣だから予想・妄想・ネタってことも有り得るかな
でもガセネタなら
>特殊技術 菊地雄一
は書かない?
もっともらしくすデッチあげるなら神谷か鈴木にするよね
431名無しより愛をこめて:02/02/10 00:28 ID:oPnupn9I
>>402
監督は妥当
脚本家は糞
特撮監督はわかんない 
造型は当たり外れが多いからなんとも言えない
 ミレゴジは嫌いだけど品田ゴジもいまいちだったから
音楽はОK
432名無しより愛をこめて:02/02/10 00:38 ID:/d9idYzX
ゴジラ映画についてちと質問なんだが、初代からメカゴジラの逆襲までって
時間軸的に同じ世界が舞台なの?
それとも昨今のゴジラ映画みたいに全くの無関係?
誰か教えて。
433名無しより愛をこめて:02/02/10 00:47 ID:PygjVG6q
>>432
黒歴史に突っ込まんといて下さい
434名無しより愛をこめて:02/02/10 00:51 ID:/d9idYzX
>>433
いや、そこを何とか…。
とりあえずX星人までは同軸時間上でいいんだよね?
エビラ辺りから何がなんやらわからなくなる。
435名無しより愛をこめて:02/02/10 01:06 ID:D3KvoMy2
>>432
「初代」と「逆襲」
「対メカゴジラ」と「メカゴジラの逆襲」
これらの作品は明らかに継続している世界観。
これ以外は、きっちり繋がっているワケではなく、
何となくゆるやか〜に繋がっている感じ。

でも人によっては違う解釈してたりする。
436名無しより愛をこめて:02/02/10 01:09 ID:/d9idYzX
>>435
ありがとう。
後、ゴジラ関係のサイトで見応えのあるところってどこかある?
レビューや研究が置いてあるようなところ。
度々すまない。
437435:02/02/10 01:18 ID:D3KvoMy2
>436
疲れるかも知れんが、まずはGoogleで「ゴジラ」で検索すれば色々と…。

俺の場合は'84ゴジラの頃から、特撮関連の書籍をどっさりと買い続けているから
ゴジラの大抵のことはすぐ調べられるけど、今から本格的にデビューしようとする人は
一体どうすればいいんだろう?
438名無しより愛をこめて:02/02/10 10:22 ID:evVf8D33
>>432
初ゴジ→キングコング
モスゴジ→怪獣大戦争
対MG→MGの逆襲
は同一時系列にある。
総進撃は20世紀末の話だから対MGや
ビオランテ(別次元)よりも未来ということになる 
439名無しより愛をこめて:02/02/10 11:29 ID:PHFN7cQq
初ゴジ→キングコング?

初ゴジ→逆ゴジ→キンゴジ じゃなくて?
440名無しより愛をこめて:02/02/10 13:07 ID:cg5gyhDf
>>439
判りづらくてスマソ
あんたのおっしゃるとおりです
ちなみに「モスゴジ→大戦争」とは
モスゴジ→地球最大→大戦争と理解してちょ
441名無しより愛をこめて:02/02/10 14:05 ID:ZGZ/erLC
>>402
マジっすか?
このスタッフでG×MGってこと?
442名無しより愛をこめて:02/02/10 14:42 ID:Ijiomux3
>>441
だから、大島ミチルもマジだってば。
443名無しより愛をこめて:02/02/10 18:55 ID:YVuiL0sC
>特殊技術 菊地雄一
この人だけ実力がわからないね
監督するのは初めてみたいだから当たり前だけどさ
なんで神谷さん続投しないんだろ?
444フンガー!:02/02/10 19:48 ID:oR2ccgBG
>なんで神谷さん続投しないんだろ?

金子さんの新作を手伝うんじゃないの?
445名無しより愛をこめて:02/02/10 21:25 ID:v2Qyg++H
今さらメカゴジラじゃ、余計客呼べんぞ。ボソ・・・。
446名無しより愛をこめて:02/02/10 21:28 ID:cg5gyhDf
>>445
アメリカ人には異様に人気が高い↓
米国配給も視野に入れていると思われ(ボソ

http://shopping.yahoo.com/shop?d=v&id=1800397648&cf=product&clink=dmvi-br&upc=043396030114
447名無しより愛をこめて:02/02/10 23:10 ID:dhgHCf2h
>446
レビューがみんな★★★★★でマンセー!状態だな。
でも、大河原を誉めたり、ラドンの復活がイイ!と書いてるのには共感できん。
448253:02/02/11 00:08 ID:kVMgUY58
富山脳内
関沢=(同等)三村
本多=(同等)大河原
449448:02/02/11 00:31 ID:kVMgUY58
スマソ
253は意味ないです
450名無しより愛をこめて:02/02/11 00:45 ID:6hgYWQLC
「『×メガギラス』の続編で〜」とかいう内容ならやめてケレ!
451名無しより愛をこめて:02/02/11 00:52 ID:3JIiltUB
漏れはG×M結構好きだけど続編は要らないなぁ
田中美里も多分出ないだろうし…
452名無しより愛をこめて:02/02/11 00:54 ID:Y7gMYAM/
>>448
ワラタ。ゴジヲタ脳内では、というか普通に作品を見ていれば
関沢>>>>∞>>>>三村
本多>>>>∞>>>>大河原
だよね。
453名無しより愛をこめて:02/02/11 01:55 ID:IyiMknX4
>452
関沢脚本・本多監督の作品=(笑)

三村脚本・大河原監督の作品=(藁
454名無しより愛をこめて:02/02/11 02:42 ID:tNKQmm2Y
相手がメカゴジラだった場合、アンギラスを出しても完全にヤラレ役決定だよね・・・
455名無しより愛をこめて:02/02/11 10:48 ID:x8TYspOV
>>454
口を引き裂かれてまたまた長期休養?
456名無しより愛をこめて:02/02/11 11:17 ID:gfO96jd/
>>455
メカアンギラスとして劇中に即フカーツします
457名無しより愛をこめて:02/02/11 11:50 ID:thp0QV3X
モゲラの時を思い出してみると
飽くまで新しい対G兵器・・・メカゴジラNO.3がガイガンなんではなかろうか、と。
アレは怪獣ではないものな。いかにもロボットだもの。
458名無しより愛をこめて:02/02/11 18:04 ID:Jn5tCvWm
次回作、ヒロインは野波麻帆が最有力との事。
459名無しより愛をこめて:02/02/11 19:33 ID:J7mKVExM
>>458
往年の若林王女みたいな役きぼーん

東宝の野波麻帆公式ページ
http://www.nonamimaho.com/profile/index.html
460名無しはつまらんばい:02/02/11 20:08 ID:RPImx6f8
他のキャストの情報は、ないの?
しかし、シナリオとかデザインの「社外秘」は出てないし
情報の出所や如何に?
手塚監督には早々に個人HPを立ち上げて欲しいですな。
461459:02/02/11 20:36 ID:J7mKVExM
つーか添え物のヒロインならまだしも
女主人公だったらG×M、GMK&平成ガメラでもう見飽きたYO!
462名無しより愛をこめて:02/02/11 21:05 ID:bUk+XeiO
>>458
の情報は正しいと言うよりも、先日まで放送してた
NHK金曜時代劇「逃亡」のお蝶(梅三郎にレイープされた娘)
をやってたときに手塚監督にモスラ2以来の久々の対面をしたのでは
ないか、と予想したのではないかな?
俺もチョト思ったよ。

ちなみに野波麻帆は第4回東宝シンデレラ。
そのときの特別賞が田中美里だよね。
沢口靖子以降の伝統だな。
463名無しより愛をこめて:02/02/11 21:11 ID:J7mKVExM
>>462
あ゛ーーーー!思い出したよ!
ニライ・カナイの古代遺跡の女王のあの娘かよ…
そーいや手塚も助監督やってたよ
うぉーーー、なんか>>458ってむっちゃマジクセーよ
464名無しより愛をこめて:02/02/11 21:47 ID:EXtd9pbV
>>463
野波麻帆が「メカゴジラの逆襲」の真船桂的な位置づけだったらなぁ。
生乳キボーソ←キタイシテルトコガチョットチガウガ
465名無しより愛をこめて:02/02/12 01:21 ID:YQ/wMLRE
結局東宝って自分トコの俳優をメインに持ってくるから寒いんだよね。
まぁ安いんだろうけどさ...。
466名無しより愛をこめて:02/02/12 01:32 ID:YQ/wMLRE
結局東宝って自分トコの俳優をメインに持ってくるから寒いんだよね。
まぁ安いんだろうけどさ...。
467名無しより愛をこめて:02/02/12 01:54 ID:ohlaMhRk

http://member.nifty.ne.jp/3734/

これはアリなのか?
468名無しより愛をこめて:02/02/12 10:22 ID:FfJhdRwQ
あげとく
469名無しより愛をこめて:02/02/12 10:37 ID:4riQKBjA
今度のゴジラの主演女優は、沢口靖子らしいぞ。
朝のラジオ番組「沢口靖子のいってらっしゃい」で本人が言ってたYO。
本人やるきマンマンだって。
話はどうもビオランテの続編らしい。







・・・・ゴメンうそです。
470名無しより愛をこめて:02/02/12 10:43 ID:0yPb/gqf
>>450
「ゴジラ×メカメガギラス G殲滅計画」
471名無しより愛をこめて:02/02/12 13:26 ID:IZELvq7e
>投稿者:チョビ之助  投稿日:2002/02/12(火) 02:51:46 [HOME] [返信]
> 10日のイベント、残念でしたね。
>最新ゴジラスーツが見られたのに・・・凄く凶悪な造型のゴジラでしたよ。

これマジっすか?
472名無しより愛をこめて:02/02/12 14:50 ID:yyXsyvgU
>>471
あほう!
コピペすんな。
サイトの管理者も書き込んだ者もオレの知り合いだ。
失礼な奴だな。
473名無しより愛をこめて:02/02/12 15:06 ID:vJX1XzJS
で、ロフトで新ゴジラ公開されたのは本当なん?結局。

いいよな東京わ。
474ハイレグは好きだけどね。:02/02/12 16:23 ID:e6D7ot/P
ハイレグのオネーちゃんが、
ゴジラの被り物、背鰭付けて出て来ただけ。
(次回の主演者かどうかは不明)

大体、スタッフが決まったばかりなのに
新しいスーツが出来ている訳が無いし、
出来ていたってまだ公開はせんでしょう。
冗談か、冗談じゃないか、
ちょっと考えればわかるべよ。

475名無しより愛をこめて:02/02/12 16:29 ID:e6D7ot/P
>>471
いくら2ちゃんだからって、
人としての最低のマナーは守ろうよ。

せめて名前だけは伏せるとかさ。
どこからコピペしてきたかが丸わかりじゃんか。

こんなだから
「特ヲタは云々」
って世間から言われちゃうんだよ。

て、まともな事を書いたところで、
いろいろ言ってくる奴がいるんだよな。
あーあ。
476名無しより愛をこめて:02/02/12 18:37 ID:oHBGQD65
とりあえず、上の情報はおいといて、だな。
GMKに出演してたよね。手塚&川北監督。
ひょっとして次回作への布石、ってことは無い?
477名無しより愛をこめて:02/02/12 20:52 ID:7FHLIQMm
もういいよ。
手図化と皮汚は・・・
対戦怪獣も不要。
ゴジラ一匹でやれや!
478名無しより愛をこめて:02/02/12 21:25 ID:urA1A2Qk
>せめて名前だけは伏せるとかさ。
>どこからコピペしてきたかが丸わかりじゃんか。

いやコイツは許せんからよし!この板は比較的マジっぽい
情報多いのに、こーゆー悪戯は腹立つ。
479名無しより愛をこめて:02/02/12 21:36 ID:K/E+ywYW
>>478
個人ハンドル攻撃や2ちゃん外の掲示板を扱うのは
本来2ちゃんねるのルール違反なんだよ。
480名無しより愛をこめて:02/02/13 09:20 ID:kN8oXh7T
>>465
>結局東宝って自分トコの俳優をメインに持ってくるから寒いんだよね。
>まぁ安いんだろうけどさ...。

それもそうかもしれないけど、スケジュールの調整がしやすいのでは
ないかな。

正直、「え?ゴジラですか?」っていう俳優さんの方が多いだろうし。
東宝シンデレラはいつかはゴジラに出るだろう、という覚悟はあると思うけど(w
481名無しより愛をこめて:02/02/13 09:55 ID:5QSh3TGt
日本の俳優だとスケジュールで断られるかもしれないけど、
逆にゴジラくらいメジャーな作品なら、ハリウッドの有名
俳優に出演交渉すれば喜んで参加してくれそうな気がする
けどね。

ハリウッドの有名俳優をテレビのレポーター役か新聞記者か
なんかでちょい役で使ってほしいな。
482名無しより愛をこめて:02/02/13 10:40 ID:cURxA1py
「ゴジラ×メカゴジラ」

消滅したはずのゴジラは、その後、太平洋に姿を消した。
あれから2年後。ゴジラは再び活動を開始した。
ゴジラは海上からそれほど離れていないところに(東京、茨城、大阪、東京)
上陸をしていることから、巨体な体を支えるためにはそれほど内陸には
上陸できない、との判断。新エネルギー開発がさいたま新都心で
行われていたのだった。
新エネルギー開発に一人疑問を持ち続けていた人間、Gグラスパーの
責任者となっていた辻森桐子は、ゴジラ迎撃のためプラズマエネルギー
から開発に成功していたメーサー殺獣光線の可能性を探るために、
ロボット工学の第一人者、真船博士に会いに行く。
真船博士は開発中であったロボットにメーサーを搭載することを提案。
ゴジラと直接対峙しメーサーで攻撃するのが有効との判断をした。
Gグラスパーを中心に作業が進められる。
それを静かに見つめる真船の娘、桂の姿があった・・・。
ゴジラがついに上陸!
GグラスパーはグリフォンUから遠隔操作でメーサーを搭載した新型兵器で
ゴジラ迎撃に向かうが突然コントロールを失い、新型兵器も街中を破壊
し始める。
真船博士の研究所で問い詰める桐子。
「これこそ、最高最強のロボット。メカゴジラだ!」
真船博士は渋谷の国立科学研究所でプラズマエネルギーを開発していた時に
多くの仲間を失った。無責任に開発を命令した者たちへの復讐のために
ロボットを提供していたのだった。
一刻も早くコントローラを見つけなければ・・・
しかし、それらしきものは研究所にも真船博士の家からも発見できなかった。
静かにゴジラとメカゴジラの破壊し炎上してゆく街を見つめる桂に桐子は
近づいて行った・・・

監督   手塚昌明
脚本   三村渉
音楽  大島ミチル
脚本   三村渉
撮影   岸本正広

特殊技術 菊地雄一
造型   若狭新一
操演   鳴海聡
撮影   江口憲一
特効   久米 攻
特美   三池敏夫 高橋 勲
視覚効果 小川利弘
     岸本義幸 大屋哲男 
プロデューサー 本間英行
製作   富山省吾
483名無しより愛をこめて:02/02/13 10:47 ID:TryU8qP7
確かジェフ・ゴールドブラムだったが、
「キングコング対ゴジラ」を見て俳優になろうと思った、って書いてあったよ。
484名無しより愛をこめて:02/02/13 17:40 ID:TryU8qP7
>>482
真舟博士は誰がいいかな?
485名無しより愛をこめて:02/02/13 17:51 ID:FlsLKj6b
>>484
佐野史郎‥‥かな?
486名無しより愛をこめて:02/02/13 21:23 ID:wltIhPXu
>>482
でラストは工藤ちゃんが小型化したメカゴジラで
ゴジラの内部から穴を開けるわけね?
487名無しより愛をこめて:02/02/13 21:32 ID:kM3XLDup
手塚の演出センスって、どーなの?コンは
「アップが欲しい、と思うと来る」てほめてたけど。
なんか漫画みたいなコンテ切るよね手塚。

特撮コンテを漫画家に切らせるのは勘弁して欲しい。
本編の監督が切るべき。金子も、そうしたでしょ?

あとデザインはガンプラでいうならカトキみたいな
人物連れて来て欲しい。スーツにしたら、こうなるよ・・
とかわかってて、なおかつリファインのうまい・・。

しかし482のストーリーは本物?三村っぽいからマジネタか。
うーー。それにしても「利家とまつ」出演中の桐子たいちょ
映画出られるのか?マフネ博士は、大物でないと。コンに
頼んで、役者まわしてもらえんのかな?あとコン風の演出は
特撮向きだと思うが?
488名無しより愛をこめて:02/02/13 22:00 ID:+9yuLgYg
なんだよ、ネタかあ。

うーんでも、ありそうで恐い。(笑)
489名無しより愛をこめて:02/02/13 23:00 ID:A4HYe9D+
>>488
俺もそう思う。恐ぇ〜!!
490名無しより愛をこめて:02/02/13 23:04 ID:TjtU2H14
>>487
>なんか漫画みたいなコンテ切るよね手塚。
ばか。本当に漫画家がコンテ書いてるんだよ。
もっと勉強して書け。
491名無しより愛をこめて:02/02/13 23:19 ID:p3ic3c5k
>ばか。本当に漫画家がコンテ書いてるんだよ。

何て漫画家が描いてるんかえ?教えて天才クン。
492名無しより愛をこめて:02/02/13 23:20 ID:p3ic3c5k
2月22日放送の「とっとこハム太郎」に
「メカじろう」が出るみたいですよ。
493名無しより愛をこめて:02/02/13 23:22 ID:N/tQU2oS
>>491
漫・F・画太郎では?
494名無しより愛をこめて:02/02/13 23:31 ID:aAidKAGG
>>487
>「利家とまつ」出演中の桐子たいちょ

出番がすくない上、NHK大河は9月ごろには作品は終わる。
出番は終わっているんじゃないかな?
もっとも出るかどうかもわからんが。
495名無しより愛をこめて:02/02/13 23:34 ID:aAidKAGG
ちなみに最終決戦値がさいたま新都心なら、東京ドームを
壊しながら通過するかもね。松井秀喜は公約上でるだろうし。
496名無しより愛をこめて:02/02/13 23:41 ID:N/tQU2oS
田中美里はGXMの公開直後に病気になったるけど
また出ても大丈夫なのかなぁ…

http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2001_03/g2001030508.html
497高山由起子:02/02/14 00:33 ID:lSF1QJNZ
真船博士と桂を使うんなら、私に脚本書かせなさい!!
498名無しより愛をこめて:02/02/14 00:50 ID:WkVG/YXb
さいたま市って、そんなに内陸で海から進入しにくいのかな?
都市破壊シーンで、俯瞰の地図とか演出で使って欲しいよ。
メガギラスの大阪も、ちゃんとゴジラの進行方向とか
自衛隊の迎撃コースとか、図面あるじゃん。
499名無しより愛をこめて:02/02/14 10:31 ID:lPgsTmmV
「ゴジラ×サイバーゴジラ」

小笠原近海の海底火山の噴火で掘り起こされた古代遺跡。
高度な文明を持っていたと思われる遺跡の中で発見された像は
ゴジラと類似した形をしていた。
有史以前、人類とゴジラと遭遇していたのか?
ゴジラが再び日本に近づいたとき、古代遺跡の像が覚醒、動き出し
ゴジラに向かう。

500名無しより愛をこめて:02/02/14 11:49 ID:vq1BdC+9
>>499
なんか、「なんとかゴジラ」ってだけで、もう萎え萎えな気分。

そうだ!ビオランテもバイオゴジラに変名しちゃおう。
501名無しより愛をこめて:02/02/14 13:46 ID:5eVY1MXF
>>500
リトルゴジラとか(w
なるほど。それでミニラは許されるんだね!
502名無しより愛をこめて:02/02/14 14:05 ID:sTOMXkgP
昨日GAMERA1999を観てたら
今回の特殊技術の菊地雄一って人が少しだけ出てた。
503名無しより愛をこめて:02/02/14 14:32 ID:ZKgBF/qL
>>482
がネタでなかったら暴れたくなるね。
さすがの東宝も大コケした「メガギラス」と同じ
世界観でやる判断はしないと思うが。
だって、バランとアンギラスをギドラとモスラに変更
させたくらいベタな連中だぜ。冷静に判断したい。
504名無しより愛をこめて:02/02/14 14:52 ID:uHFrnTby
>>482>>499だったら482の方が面白そう。
どっちにもアンギラスの出番が無さそうなのが悲しいけど(;´Д`)
2chにはネタのフリして本物のタレコミが混じってることがあるから要注意ですな。
505名無しより愛をこめて:02/02/14 15:35 ID:1UmjVPZw
これが本物
「ゴジラVSサイババゴジラ」
手から砂を出すのが武器。
506名無しより愛をこめて:02/02/14 17:44 ID:/jM5GNQ4
呉璽羅 対 陰陽師

平安時代。
復讐に燃える道尊は大戸島で呉璽羅と呼ばれる海の竜神
に悪霊を憑依させ、都を襲う。
立ち向かう安倍晴明!

(呉璽羅はあくまで大戸島に伝わる伝説上の怪獣の名前のため
後にゴジラと名づけられた怪獣と同一とは限らない)
507名無しより愛をこめて:02/02/14 22:29 ID:+gIYOO30
まぁ東宝にとってゴジラはあくまで家族連れをターゲットにした
正月映画という位置づけだからね
ハムと併映ならG×M路線でも行けると思ってるのかもしれない
ともあれ三村が脚本なら劇中ゴジラを「G」と呼ぶのだけはやめれ
508名無しより愛をこめて:02/02/15 08:49 ID:eK6BiQY6
ゴジラ外伝 −メカゴジラ−

宇宙からの侵略怪獣に破れるゴジラ。危機に瀕した人類はゴジラを改造
しメカゴジラとして蘇生させる。
敵怪獣を倒したあと自我が戻ったゴジラは変わり果てた己の姿を知り、
怒り狂って人類に牙を剥く!
509名無しより愛をこめて:02/02/15 14:30 ID:0Hu7UwEh
ゴジラVSガンヘッド

2054年。ゴジラが100年ぶりに姿を現す。
かつて反乱を起こしたスーパーコンピュータカイロン5殲滅に
投入されたガンヘッドで今度はゴジラに立ち向かう。
510名無しより愛をこめて:02/02/15 15:13 ID:G3R+iJJC
アンギラス復活キボーン!!!!
511名無しより愛をこめて:02/02/15 15:17 ID:Z6vlT6hg
ハム太郎対メカハム太郎
512名無しより愛をこめて:02/02/15 22:22 ID:1rML4V/i
ハム太郎vsハムランテ
ハム太郎vsメカハム太郎
ハム太郎vsスペースハム太郎
ハム太郎vsハムトロイア
ハム太郎2000ミレニアム
513名無しより愛をこめて:02/02/16 00:47 ID:sprQt43i
ラドンって全然期待されてないのかよ!
一度もこのスレに出てこない・・・
514名無しより愛をこめて:02/02/16 01:17 ID:FnnJcZWF
今度のゴジラは“いいもん”ってホントか?
515名無しより愛をこめて:02/02/16 04:10 ID:J3W1rtSI
>>513
ラドン好きだよ。
vsメカゴジラの奴はまだ子供だったから負けたけど、
本気でやりゃーゴジラなんかにゃ負けないわい。
ただ、地味目のキャラが今の時代に合わないから、
ド派手なギドラやモスラの後塵を排してるだけだもん。

とか大人気ないこともいってみる
516名無しより愛をこめて:02/02/16 10:14 ID:w1wXhhTd
>>514
メガギラスの東宝SF特撮映画シリーズの豪華版パンフを見てみたんだが
富山氏のインタビューで「(ミレニアム以降)5本は違う世界観で作って
6本目くらいにどこかに(VSシリーズとか)戻っていいのではと考えてる、
って書いてあった。
まぁ、興行的にメガギラスの失敗GMKの成功で気持ちが変わってる
可能性もあると思うが、善玉ゴジラもあるかもね。
ただ、噂どおり手塚監督なら、単なる善玉ということがないように
期待したいところではある。
517名無しより愛をこめて:02/02/16 11:39 ID:2MUw1jjq
518名無しより愛をこめて:02/02/16 11:48 ID:9nMyl3wq
>>517
その前に3月からアメリカでG×Mが公開だね
待ち切れないヲタは香港版DVDの輸入版を入手して
見てるらしいけど前評判もかなり良いみたい

http://www.godzillanewcentury.com/
519518:02/02/16 12:31 ID:9nMyl3wq
G×M米国内版DVDの発売と公開を読み間違えたようです誤報スマソ

520名無しより愛をこめて:02/02/16 17:44 ID:ChY5vvkd
ゴジラvsゾヌ
521 :02/02/16 17:47 ID:TMebHPaF
さいたま市職印にヲタがいる模様
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_02/3t2002021601.html

522名無しより愛をこめて:02/02/16 18:02 ID:WaMBS6ar
ゴジラ対ゼットンなんて結構インパクトありそうじゃないか
523ぷーやん:02/02/16 18:18 ID:ChY5vvkd
ゴジラ対くまのプーさん
なんてディズニー系のファンも取り込めていいんじゃないか
524名無しより愛をこめて:02/02/16 18:53 ID:+wSpZSNf
お願いだから手塚さん、二度とゴジラの監督しないで
525名無しより愛をこめて:02/02/16 19:00 ID:gtjeP3Z6
>>515
平成ゴジラのラドンって
ただの翼竜みたいな感じだったから結局見てない。
あっさり負けたのか・・・

ゴジラとラドンの大決戦て昭和ゴジラでも無いよね?
初顔合わせの時、ちょっと乱闘してモスラに止められたぐらいか・・・
しかし、モスラに説得されてあっさり、人類の味方になるゴジラって、
それまでの、モスゴジでの死闘はなんだったのやら(w

そんな事よりも、次にラドン登場させるとしたらどうなるんだろう?
ゴジラとラドンの対戦を徹底的にやって欲しい
526名無しより愛をこめて:02/02/16 20:50 ID:YDi2P9Sp
あのさあゴジラ作ってない時ゴジラのスタッフは
何してんの?社員もいれば外部の人もいるでしょ。

527名無しより愛をこめて:02/02/17 00:04 ID:K56ViFMN
>>524

なんで?メガギラスをあそこまで見れるようにできたのは、手塚監督のセンス
だと思うがな。
528やめられない名無しさん:02/02/17 00:07 ID:FRbCXqM8
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_02/3t2002021601.html
 企画をまとめた県新都心管理課の石井哲也主査は「ゴジラの最終決戦地はいずれも海に近い
大都市だったため『内陸の埼玉に来させるのは無理があるのでは』との声もあった」と話す。


 しかしゴジラ映画を研究した結果、ゴジラは鹿児島(錦江)湾から福岡まで陸路で
移動した実績があることが分かり、東京湾から埼玉までの移動は「可能」と結論付け
たという。


これってどの映画だ? ゴジラが博多に出現したっけ?
529名無しより愛をこめて:02/02/17 00:13 ID:8XYrWY96
>>528
スペゴジっす。
530名無しより愛をこめて:02/02/17 00:14 ID:hNYVeGec
>528
「vsスペースゴジラ」だろ。
531名無しより愛をこめて:02/02/17 02:01 ID:L3xhde6F
そういや、vsスペゴジ終了後の「速報」で
敵のシルエットが海底軍艦だったような・・・
あれって、アニメで海底軍艦作ってたからボツったんかな?

GMKゴジの心臓を人造ボディに入れてメカゴジラ・・・
って無理か(W
532名無しより愛をこめて:02/02/17 04:40 ID:lw9d8Olz
メカゴジラvsメカモスラvsメカキングギドラ  +メカバラゴン
533名無しより愛をこめて:02/02/17 05:13 ID:06R4aqBX
最近マジネタのタレコミないね。

もっとも2月中は脚本書いてるだろうし
3月上旬の公式発表(製作発表とは別)
前に、タレコミがあるかな?
534名無しより愛をこめて:02/02/17 06:35 ID:uhmcEK/P
このスレに手塚監督という名前が出るたびに、手塚 眞監督のことかと
一瞬思ってしまう。
「妖怪天国」風ゴジラって、面白いと思わない?
でも自主制作風なニオイが強いかな。
535名無しより愛をこめて:02/02/17 11:33 ID:gWjBww2h
今年のメカゴジラは上層部からの命令なんだろうな。
新怪獣は伸び悩むし、人気怪獣さえ出せば客は入る、というふうに
しか考えないだろう。
>>55 はまんざらネタっぽくなかったなぁ。
536名無しより愛をこめて:02/02/17 14:03 ID:9+7W0Db5
作戦本部より通達

以後、タコ型の生物を『タコラ』

ピンク色のセイウチを『モンロー』

ピーナッツ型の怪獣を『チョンボ』と呼称する!
537名無しより愛をこめて:02/02/17 21:45 ID:L3xhde6F
宇宙から来たガイガンに対抗して、人類側はジェットジャガーMKUで
応戦。 しかし、あまりのヘタレさに開発中のメカゴジラを出撃。
完成体になると無敵のロボットになるが、未完成のため戦いながら
完成させなければならない・・・

メカゴジラのサポートをしていたジェットジャガーMKUだが、
あえなくガイガンに破壊されるものの、エネルギーをメカゴジラに
注入。それによって完成体へと・・・・(以下略)

あくまで主役は人間で、生身のゴジラは登場しない。
地球防衛軍なノリで作ったら結構イケル?

・・・と妄想してみる。

538関沢新二ファン:02/02/17 22:18 ID:FNcjRvDa
>>537

ジェットジャガーのリメイクについては、ここのスレの展開を「生」暖かく見守りましょう(w

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1013018216/11
539名無しより愛をこめて:02/02/18 19:55 ID:g1zHjtLF
バンダイからの要望でメカゴジラのデザインはガンダムのデザイナー
になった模様





うそだけど
540 :02/02/18 22:45 ID:Y8E/TSoE
 すみません、次の正月映画もゴジラに決定の記事、どこにあるかご存知の方、URLを教えてくださいますか?
 >>350
 のリンク先は消えてしまっているようですので。お願いします。
541名無しより愛をこめて:02/02/18 23:03 ID:5QPvDVLy
542名無しより愛をこめて:02/02/18 23:18 ID:Wq2IBf9M
作戦本部より通達
以後、クモ型の生物を『クモンガ』
カマキリ型の生物を『カマキラス』
エビ型の生物を『エビラ』
イカ型の生物を『ゲゾラ』
カニ型の生物を『ガニメ』
カメ型の生物を『カメーバ』と呼称する!

現場の自衛官A「…だってよ」
現場の自衛官B「何てヤケクソなネーミング…」
543名無しより愛をこめて:02/02/18 23:40 ID:xLwBcf5w
「マンダ対メカマンダ」
もう一匹のマンダの正体は皮をかぶった宇宙竜ナースだった
544名無しより愛をこめて:02/02/19 23:27 ID:E2HYG82y
いい読みしてますね。みなさん。
545名無しより愛をこめて:02/02/19 23:44 ID:K0/ecFVM
>>544
いい読み?どの辺?
メカゴジラの色が●色ってこと?
546名無しより愛をこめて:02/02/19 23:51 ID:QyF0N80+
http://www.rc2000godzilla.com/MW/borgmechg001.jpg

映画板で拾ってきた↑
547名無しより愛をこめて:02/02/20 00:21 ID:wFHsVeaD
>>546
だからこれは、ロキュータス、セブンオブナインのお友達だって。
548名無しより愛をこめて:02/02/20 00:33 ID:H+w1rjEg
>>542
不覚にもワラタよ
549名無しより愛をこめて:02/02/20 01:30 ID:sUGxS43u
「ゴジラ×メカゴジラ」 

小学生・オサムは、商社マンの父、スーパーでパートをしている母、
若い時にゴジラと遭遇した事のある祖母との、4人暮らしだ。
最近飼いはじめたハムスターの次郎も、大切な家族だ。

学校では、クラスメイトたちの話題はゴジラで持ちきりだ。
夏休みにツブラヤ島でアンギラスを見て来た、キリコが話の主役だ。

数年前に突如出現した古代怪獣アンギラス。日本政府はアンギラスを
捕獲保護、隔離して飼育する決定を下した。ツブラヤ島は、怪獣
動物園として一般に公開されているが、その人気からチケットは
なかなか手に入らない。「怪獣は本来大人しい生き物なのよ、勝手に
自然を壊したりする人間がいけないのよ。」「ゴジラだってそう。殺し
ちゃうなんて可哀想だわ。」しかし、オサムの祖母は昔ゴジラに家族を
殺されていたし、オサムといつも遊んでくれるゴジラマニアの兄貴分、
ヒトシはGグラスパーの軍人だ。ゴジラとの幾度もの戦いで何回も
死にかけた話を、いつもオサムにしてくれる。「怪獣を可哀想だなんて
変だよ!ゴジラは倒さなきゃいけないよ。」クラスでは、男女で意見が
わかれて喧嘩になるほど・・。

そんなある夜、宇宙から飛来した謎の金属生命体がアンギラスに
とりついた。アンギラスは、怪獣を見世物にする事に反対する活動を
しているキリコの母の前で、凶暴なサイボーグ怪獣・ガイガンへと姿を
変える。テレビの中継で母がガイガンに殺されるのを見たキリコは
意識を失い、病院へ。見舞いに訪れたオサムはキリコと打ち解ける。

ガイガンはツブラヤ島を蹂躙、海へ逃亡した。そして船舶を襲いはじめる。
外国から食物を輸入する仕事をしていたオサムの父の会社は大打撃だ。
オサムの母のスーパーにも食物が入らなくなり、スーパーは倒産してしまう。
大好きなハンバーグが食べられないオサムは不機嫌だ。そんなオサムに
祖母は卵をとるために飼っていた鶏を殺して、親子丼を作ってくれる。
そしてGグラスパーのヒトシも、大事にしていたゴジラのフィギュアをオサムに
くれて、ガイガン撃退に赴く。

やがて日本本土へ上陸するガイガン。ヒトシの戦闘機が、やられた。
オサムは「こんな時ゴジラが現れてガイガンを倒してくれればいいのに」と思う。
「それは勝手よ」とキリコが言う。避難する少年少女と家族、人々。

オサムの思いに答えてくれたのか否か、ゴジラが出現。ガイガンとの死闘。
血まみれになりながらもガイガンを倒すゴジラ。オサムの思いは複雑だ。
ガイガンはアンギラスに戻って息絶えた。だが、金属生命体はゴジラに
とりついた!それを必死で振り払うゴジラ。やがてはなれる金属生命体は、
ゴジラの形をしたメカゴジラへと変貌する・・・!

対峙するゴジラとメカゴジラ!逃げ遅れた祖母とハムスターを
心配して家へ戻ったオサム、その眼前で繰り広げられる、決戦。

勝つのは、どっちだ?そして、少年少女の思いは?


550名無しより愛をこめて:02/02/20 02:33 ID:kkbRoFUD
>>549
気はすんだか?チャンピオン野郎!
551真船:02/02/20 14:58 ID:25SVqjxp
>>531
>そういや、vsスペゴジ終了後の「速報」で
>敵のシルエットが海底軍艦だったような・・・

vsスペゴジ終了後の「速報」は、1961年の東宝映画「世界大戦争」の一場面を
流用している。原潜が弾道弾を発射するシーン。
たぶん、その潜水艦を見てそう思ったのでしょう。
552名無しより愛をこめて:02/02/20 15:59 ID:kOi82V7F
前に聞いた時は初ゴジが直に絡むアイディアだったYO!変わってるかもしれない
けど、今どうなってるかは知らん(w
553名無しより愛をこめて:02/02/20 20:15 ID:PeCKcsJ3
>>552
今年のゴジラのこと?
初ゴジの骨からメカゴジラつくるの?
554名無しより愛をこめて:02/02/20 21:22 ID:Bk9v1P0f
臨時ニュースをお伝えいたします。

政府の通達に従い以後

手負いの怪獣を『マキコ』

口を濁している怪獣を『ノガミ』

腹が黒い怪獣を『ムネオ』と呼称します。
555名無しより愛をこめて:02/02/20 22:57 ID:zEHFxpmJ
>>554
つまらないですよハゲ
556富山省吾:02/02/21 02:34 ID:X0jvmz8I
>>553

バラしちゃ駄目だって
557名無しより愛をこめて:02/02/21 02:37 ID:1Xd1JXwL
>>552
サイボーグか?
558名無しより愛をこめて:02/02/21 10:46 ID:jmro0IMx
>>556
お台場に一区画に作られた慰霊碑。
54年にゴジラ上陸でなくなった人々の慰霊碑に
飾られた初代ゴジラの骨格標本があって・・・
って話じゃないよね?
559名無しより愛をこめて:02/02/21 15:50 ID:Oglphe4J
ミレニアム、メガギラスのゴジラの造型がキンゴジ風
GMKが(実物はそうでもないけど)モスゴジ風
だとすれば、次の造型は・・・・フフフ
560 :02/02/21 23:05 ID:90czNhZC
初代ゴジラの骨からクローンだかサイボーグだかを作るんだろ
561名無しより愛をこめて:02/02/21 23:13 ID:wJv3F8YA
>>559
息子ゴジ風だけは勘弁してください
562造り屋1:02/02/22 00:03 ID:O2F9cPF8
三池崇史監督にゴジラ撮らせて、そこらへんに血の雨を降らせてR-15にて公太郎マンセーなガキを閉め出せ!
563名無しより愛をこめて:02/02/22 00:05 ID:2Fc1l5Uu
遅ればせながらバーdの猿惑見ました
こういう、けれんたっぷりの人に撮らせてみたい
564名無しより愛をこめて:02/02/22 01:12 ID:BA0n6Cy3
565名無しより愛をこめて:02/02/22 17:37 ID:878o3pZc
さいたま市がゴジラ上陸誘致しているようだが、
世間が一番壊して欲しいのは、北方領土のムネ●ハウスに違いない。
撮影中はこういう話題づくりしなきゃ。
公開時には忘れられてるか(w
566名無しより愛をこめて:02/02/22 22:37 ID:Y88AC+LR
>>552
ま、まさか!
幻の「ゴジラvsゴーストゴジラ」を練り直したとか・・・?
567名無しより愛をこめて:02/02/22 22:42 ID:RBb+jFXO
日韓親善で、韓国を壊して頂くというのは、いかがか?
568名無しより愛をこめて:02/02/22 22:51 ID:xF47aM0C
つーか手塚が撮るのはGMKの後世界でしょ?
あの心臓でクローンだかメカゴジラ作るんじゃないの?
569名無しより愛をこめて:02/02/22 23:07 ID:5rl8ztFp
>GMKの後世界

それがマジならキッツイなぁ・・・
570名無しより愛をこめて:02/02/22 23:29 ID:9MuhdOzN
そんなことしたら本物ゴジラはどうすんの?
まさか「もう1匹いました!」ってか?
571名無しより愛をこめて:02/02/23 01:23 ID:DKA7sm3U
>つーか手塚が撮るのはGMKの後世界でしょ?

んでもって日韓親善で韓国破壊・・こりゃ朝日に東宝潰されるぞ!
572名無しより愛をこめて:02/02/23 13:07 ID:x3RY0klr
>>570
初代ゴジラ以外はみんな2代目。
初代ゴジラのみ本物ゴジラというなら、あとはどうなる?

メガギラスゴジラだけが本物か
573名無しより愛をこめて:02/02/23 13:19 ID:GLET5H2g
>>569-570
つーか>>568は単に>>57のことを言ってるだけと思われ
574名無しより愛をこめて:02/02/25 08:46 ID:7rApAAVn
3月6日になにかある・・・かも。
5日で6日の朝刊かもしれん。


何もなかったらスマソ
575名無しより愛をこめて:02/02/25 14:04 ID:Wknn+15+
キングコングの代わりにアジャコングでどうよ?
物凄い肉弾戦が繰り広げられるとおもうよ。
576名無しより愛をこめて:02/02/25 15:38 ID:Q1/sH1LL
三池崇史
「デッド・オア・アライブ Rebirth -ゴジラ-」
主演・哀川翔
    沢口靖子
    武田鉄矢
ゴジラ役・竹内力


俺は見たいが…
577名無しより愛をこめて:02/02/25 16:35 ID:KNhv4R5p
>3月6日になにかある・・・かも。
>5日で6日の朝刊かもしれん。

久し振りのマジネタ(多分)感謝!

予測組、書き込みするなら今のうちやでー!
ゴジラ役・竹内 力とか的中したりして?(笑)

でもGグラスパー隊長・竹内 力は、いいかも♪
578名無しより愛をこめて:02/02/25 18:52 ID:eRRtK1wM
>>577
ネタだってば。
579名無しより愛をこめて:02/02/25 23:47 ID:/9tmenDD
おそらく3月アタマには正式発表があるだろう故、たまにはマジ提言。

手塚は富山が選んだGまかせる男だし、信じるしかあるまい。
で問題は三村を使いそうだという懸念。三村はvsメカゴジでは
複数の脚本家によるコンペで勝利したものの、その結果はみなさん
承知の通り。一方柏原との共同では、人間ドラマではなく空想科学の
部分を担当。しかし、こちらもどーかと思う。難しいとは思うが「ドラえもん」
を超えてくれ。まずは外すべき。それから特撮。東宝撮影所は金が
掛かるし国際映画祭に間に合わすのも仕方あるまい。されば、特撮の
カット数を減らして、そのぶん質を上げるしかあるまい。

頑張れ手塚。金子をのさばらせたままでいいのか。
580真ゴジスタ:02/02/26 02:21 ID:mcyJ/ETF
今年は国際映画祭にはださないよ。映画祭自体ないって言う話も。
581名無しより愛をこめて:02/02/26 03:53 ID:dzqJEJFy
エリマキ付けてウルトラマンと闘う。
582名無しより愛をこめて:02/02/26 08:19 ID:ns4CW9Hq
成否はメカゴジラのデザイン次第だな
583名無しより愛をこめて:02/02/26 09:24 ID:O4Ht3/yl
>>582
いや、成否は設定と脚本次第だろう
584名無しより愛をこめて:02/02/26 09:53 ID:ZMo2ox1F
>>583
糞脚本でも滅茶苦茶カッコよいメカゴジラがゴジラに向かって
総攻撃を加えるシーンがあったら萌え
585名無しより愛をこめて:02/02/26 12:11 ID:q0V0Gjz+
光線よりも実弾系を多用して欲しい
それと格闘戦用の武器も何か要るね
ビームクローとか
586名無しより愛をこめて:02/02/26 12:23 ID:ggu7a1UG
回転式スペースフィンガーミサイルきぼ〜ん

>>585
>ビームクローとか
それってシャイニング○ィンガーじゃ…
587名無しより愛をこめて:02/02/26 13:31 ID:eurjne+y
>>585
ビーム、光線よりは実弾攻撃でいって欲しいね。
装着されるカートリッジ、飛び散る薬莢・・・
移動はホバリング。
段差のあるところは戦車が後退して、
メカゴジラは段差を上るために脚を使えるのだ、って
(ロボコップみたいに)演出込みで。
588名無しより愛をこめて:02/02/26 13:37 ID:Rwx6K+n/
もう東宝ロボ全部出せ。
新旧メカゴ、新旧モゲラ、ジェットジャガー、そしてガンヘッド。

タイトルは『ゴジラとロボット王国』!<小原乃梨子の声で
589名無しより愛をこめて:02/02/26 13:39 ID:zL/A9GE9
>>588
何かが抜けとるね
590名無しより愛をこめて:02/02/26 15:50 ID:09C6h9L+
>>573
いや、ネタでも自分としては手塚でGMKの続編見たいな。
「対メカゴジラ」(福田/明・軽)→「メカ逆」(本多/暗・重)
の逆の流れになって面白いと思うけど。
591名無しより愛をこめて:02/02/26 16:15 ID:N+GhTLQu
>>589
ガンゲリオン?(藁
ついでにヒロインは鈴木杏で行こう!
592名無しより愛をこめて:02/02/26 16:51 ID:0P66ULUx
「仁義なき戦い 跡目相続」
ミニラ と ベビーゴジラ が次代の主役をかけて壮絶な抗争。
密かにシマを狙うガバラ親分も絡んで、三つ巴の模様に。

593名無しより愛をこめて:02/02/26 18:01 ID:xX243iiu
>589
メカニコングにメカギドラ?
594かんきち:02/02/26 18:38 ID:aqb3RmCu
東宝・大映合作の「ゴジラ対ガメラ」
595名無しより愛をこめて:02/02/26 18:44 ID:0P66ULUx
東宝・東映・大映・松竹・日活合作
「ゴジラ・フローラ・ガメラ・ギララ・ガッパ バトルロワイヤル」
596名無しより愛をこめて:02/02/26 19:50 ID:cROKIivr
>>579
>頑張れ手塚。金子をのさばらせたままでいいのか。
よっぽど金子ゴジラの出来が良い事を
認めたくないのね・・・・・。別に金子はのさばってないんじゃない?
またゴジラじゃない新作やるみたいだし。そんなに執着無いと思うよ。
それよりもゴジラしか撮らせてもらえない監督の方がある意味不幸だぞ。
大河原なんて「誘拐」良かったのに「2000」撮ったらめちゃめちゃ
だったし、かわいそうだよ。

で、真ゴジスタって帰ってきたの?また荒らさないでね。
597名無しより愛をこめて:02/02/26 20:03 ID:ggu7a1UG
>>596
金子なんて所詮は外様だし東宝が今後もゴジラを
撮らせるかどうかも判らない状態なのに
なんでのさばってることになるんだろね?
ヤフーでも失笑もののアフォなアンチ金子が
いたけどなんで何が気に食わないんだろ?
手塚に期待や応援したい気持ちは漏れも
同じだけど金子を引き合いに出すことないわな
598名無しより愛をこめて:02/02/26 22:42 ID:XqpHLd/Z
>>597
禿同。金子は映画監督だがゴジラ監督ではないし。
大森が常々言ってた事だよ「私は映画監督だがゴジラ監督ではない」
って。東宝の体質に問題がある。過去にヒットしたからと言って実力
が定かでもない人間に脚本や監督をずっとやらせ、なおかつ社員を
使う。もしマジで三村を使うなら心底呆れるよ。もっと書きたい奴幾らでもいるのに。
手塚の手腕は勿論良い。ゴジラへの愛情も強く感じる。
漏れも期待大。ただ、金子が気に食わんヲタが手塚を盲信して、
次回作が面白かったらその後で「ほら見ろ!手塚は凄い!金子はダメだ!」
とか、手塚マンセーの訳のわからん事を言いそうで怖いねW。
あと、ヤフー掲示板の「金子がゴジラから外された」的意味の何も解ってない
厨房発言には笑った。外されたんじゃなくてスケジュールの都合や、本人が
別の作品をやりたいだけの話で、東宝はいつでもやって欲しいのに。
599名無しより愛をこめて:02/02/27 01:32 ID:lcC/+CMq
プレイボーイに記事載ってまっせ。

こりゃーカキコ全てマジネタやったか?

うーん・・
600名無しより愛をこめて:02/02/27 08:03 ID:zfEm9PxI
    ∧
  < ・∀・>   ゴジーラ ノ アイテ ハ マカセテチョ
  ヽ( 三)/
   (  三)
|ヽ( )ω( )
 \...w.....w 
601名無しより愛をこめて:02/02/27 08:58 ID:VIrl7Z72
>>599
3月頭に製作発表って書いてあるの?
次スレは
2】どうなる?今年のゴジラ映画【
ってタイミングかな。
602名無しさんは立ち読み中:02/02/27 13:58 ID:UwgSF8n3
グラビアが気に入ったコでなかったので買わなかった。
1ページの記事。さいたま新都心ロケはほぼ確実のようですナ!
3月頭に公式発表すると東宝宣伝部。
でも少し前にケンモホロロにロケ断られた、みたいな記事
でなかったっけ?

次スレは「ゴジラ×○○○○○」で、いいじゃん?
603名無しより愛をこめて:02/02/27 15:58 ID:Q8h6WOvB
>>598
>金子が気に食わんヲタが手塚を盲信して、
>次回作が面白かったらその後で「ほら見ろ!手塚は凄い!金子はダメだ!」
>とか、手塚マンセーの訳のわからん事を言いそうで怖いねW。

かなりの確率でありえそうだ!いや、ありえる!今から断言しとこう。
ゴジラ人間第一号が復活カキコしそうだね。

国際映画祭無かったら楽しみが半減だね。

604名無しより愛をこめて:02/02/27 16:08 ID:BaUKbPjF
アンチ金子の神輿(みこし)として手塚が担ぎ上げられるのは嫌だなぁ…
605名無しより愛をこめて:02/02/27 16:26 ID:1zFtGp98
正直、何で金子が嫌われるのか理解できん。
金子の最近の作品や発言からわかるが、
彼の、ゴジラや往年の東宝特撮に対するリスペクトは本物だよ。
というわけなんで50周年記念作は金子再登板きぼん。
606名無しより愛をこめて:02/02/27 16:58 ID:ID5leca9
ゴジラ人間第一号て誰?
607 :02/02/27 17:03 ID:eS9jVyV1
川崎郷太にゴジラをやらせたいとか言う人がたまにいるが
信じがたいね。
ゴジラ監督には思想家や芸術家きどりはいらない。
腕の確かな大衆娯楽職人さえいればいいだけ。
実相寺昭雄にウルトラマンは撮れてもゴジラは撮れなかったのと同じ。
608名無しより愛をこめて:02/02/27 17:08 ID:2aRSHdZH
特撮を川北でもう1度・・・。
609名無しより愛をこめて:02/02/27 17:10 ID:Xum4bsrc
>>608
ビームビーム!
610名無しより愛をこめて:02/02/27 17:16 ID:CdEMHrl9
>>606
中島春雄
611名無しより愛をこめて:02/02/27 17:22 ID:LFSGa6WG
>>610
ワラタよ!
>>608
それは勘弁して栗
>>607
禿同。本多猪四郎や福田純(メガロのおかげでダメ扱いされてるが)みたいな人ね。
612名無しより愛をこめて:02/02/27 17:24 ID:TEXuwoTk
週刊プレイボーイの記事でコメントしてるのon the web
の管理人だね。彼は業界人?2ちゃんねるに情報を流してくれてる
業界人は、複数か?まー誰でもいい、どんどん書いてくれい。
613611:02/02/27 17:27 ID:LFSGa6WG
そういえば実相寺のウルトラQザ・ムービーはつまらなかったね。
614名無しより愛をこめて:02/02/27 17:47 ID:PtpI+KYl
んじゃ、中野昭慶で、もう一花。無理だろうなあ...。
615名無しより愛をこめて:02/02/27 18:48 ID:BaUKbPjF
>>608
漏れも最近VSギドラのDVDを見て舞い飛ぶ
川北金粉が妙に懐かしくなってたところです
616名無しより愛をこめて:02/02/27 19:15 ID:VvKxhifl
>>604>>605
かなり禿同!

ゴジラ人間第一号とは、一昨年から去年夏にかけて
ガメラ、ゴジラサイトを荒らし捲くった四国の貴地がいです。
平成ガメラと金子に異常に嫉妬して認めたがらなかった。
金子が監督登板と聞いてついに発狂。一部の人間に脅迫メール
を送り続けた。
同様のきちがいにグルーチョとか言うのもいた。
617名無しより愛をこめて:02/02/27 22:21 ID:CUVCP9Mv
この海外サイトっていつも日本より情報が早いんだよね?


ttp://www.cinescape.com/12/editorial.asp?aff_id=12&this_cat=News&action=page&obj_id=32792
618名無しより愛をこめて:02/02/27 22:52 ID:vu+GG9iQ
ただ、またバカ狭のミレゴジだったらキレルけどね。
俺は手塚も金子も大スッキ!
619名無しより愛をこめて:02/02/28 08:38 ID:jTgVOo/r
造型は若狭氏なんでしょ?
ミレゴジ造型ではないのかな??
620全て妄想:02/02/28 16:37 ID:VTCmhMEk
予算2割削減。

脚本作業が遅れている為、未だスタッフは召集されず。

クランクインは早くて6月半ば過ぎか?

監督は酒井のゴジラ雛型に近づけたいが、若狭の壁は厚い。

メカゴジラの生い立ちはエヴァンゲリオン風?有名メカデザイナーに打診?

運用描写はリアル指向。往年の人気超兵器も登場か?

ポスプロ各社に今年は映画祭に出さないと言ったが、本当は出すつもり。

上映時間は90分以内(ハム同時上映)。
621名無しより愛をこめて:02/02/28 20:54 ID:RZ8o+HsV
若狭の壁なんか蹴散らせ!もともと酒井雛型を無視して
暴走した結果ああなったんだから。
622名無しより愛をこめて:02/02/28 20:59 ID:EVT8oXbY
>>620
妄想なら『予算2割削減』って言葉は出てこないよなぁ。
制作費GMKのヒット受けて2割増し、っていうほうが
妄想といえる、ってことは


きっと書いてあることはマジなんだね・・・
623名無しより愛をこめて:02/02/28 23:11 ID:r2ZtiNdN
結局、東宝で心底ゴジラを作ろうと思ってるのはなんだかんだ言って富山だけか…
本社の会長・社長はやる気ゼロだし
以前、一旦休眠宣言した時の社長のコメントは失笑ものだった
「平成版の悪の怪獣に正義のゴジラが立ち向かうという図式は…」ってヤツな
ロクに見ずにコメントしてるいい証拠
624名無しより愛をこめて:02/02/28 23:15 ID:f17a/WEs
東宝の役員を2割減らせ
625名無しより愛をこめて:02/03/01 01:20 ID:bBjPdS98
>>623 これだな(藁

東宝社長 石田敏彦氏:
『「ゴジラ」はしばらく休眠させる。最近の「ゴジラ」シリーズは街を破壊する悪役の怪獣を
ゴジラが倒すというパターンの繰り返しで、面白みを感じなくなった。昔は作品ごとに様々な
工夫が凝らされていた。これからは企画内容をみて、実際に映画を製作するかどうかを判断する。
2002年2月期は「千と千尋の神隠し」で過去最高の売上げを見込んでいる。
しかし、今後も「千と千尋」のような大ヒット作に恵まれるとは限らない。
今後は限られた資金を確実に人気が見込める作品に投資し、安定した興行収入を稼げる体制を
築くことが重要になる。そのためにも企画段階から製作・配給作品を厳選していく。』
(日本経済新聞 2001年10月29日朝刊14面「アットマーク」より)
626625:02/03/01 01:25 ID:bBjPdS98
しかも10/29と言えばGMKの公開まで2ヶ月足らず
外様の金子を起用した富山と本社との間で確執があったとか
なかったとかの噂も聞かれるが、何となく金子を疎んじてるっぽい
627名無しより愛をこめて:02/03/01 07:57 ID:XiwDTHmi
外様より
生え抜きを重宝がる時代錯誤の考えが(以下略
628名無しより愛をこめて:02/03/01 08:15 ID:d09+1heM
ハリウッドも外様なんだが(藁
629名無しより愛をこめて:02/03/01 08:47 ID:3UIicKg2
>>625
GMK公開直前の休眠宣言は金子を云々ではなく
「これで最期、しばらく見れません」ってヲタを
煽って劇場に来させるための姑息な手段だと思われ


630名無しより愛をこめて:02/03/01 16:42 ID:H5MWUh3K
>>620
>上映時間は90分以内

GMK&ハムで2時間半ローテーションは劇場主的には
長いって思うだろうな。
なんかマジネタっぽい。
長けりゃいいってものじゃないけどさ、せめて1時間40分弱
(5分くらいの短縮)はあって欲しい・・・
631名無しより愛をこめて:02/03/01 16:54 ID:HytZPKd6
>>630
最初からハムとの抱き合わせ、そんで上映時間90分以内・・・
何か思いっきりお子様向けになりそうだ。
いや、子供向けでもしっかり真面目に作ればいいんだけどさ。
最初からあからさまに子供を意識すると往々にして
「子供向け」というより「子供騙し」に陥りがちだからなー。
632名無しより愛をこめて:02/03/01 17:30 ID:z0SYJhEH
上映時間90分で
平成ウルトラ劇場版に劣る特撮見せられたんじゃ
映画館焼き討ちかけられるぞ
633名無しより愛をこめて:02/03/01 17:33 ID:cAEfy0xj
ゴジラ対メガロ現代版の予感
634名無しより愛をこめて:02/03/01 18:02 ID:jYLUC6KS
今年は

劇場版とっとこハム太郎「メカハム太郎の逆襲」
ゴジラ×メカゴジラ(サブタイトル未定)

の2本立てです。
先日のテレビに登場したメカハム太郎。
ハム太郎に特技監督としてH口真嗣が参加。
635かんきち:02/03/01 18:07 ID:KcDuWRLo
日韓合作「ゴジラ対ヤンガリー」
さらに北朝鮮とも合作「ゴジラ・ヤンガリー・プルガサリ 地上最大の総攻撃」
636名無しより愛をこめて:02/03/01 18:20 ID:ikEmFnTl
ハム太郎公式ページより引用
第86話「とっとこロボハム!メカじろう」
2002年2月22日放送
おじいちゃんがロコちゃんちに遊びに来た。
おじいちゃんは、新しい発明品であるハムスター型のロボット
「メカじろう」をロコちゃんにあげる。
大よろこびのロコちゃんは、さっそくハム太郎と遊ばせることに。
メカじろうをロボットだとは知らないハム太郎は、ハムちゃんずと
ともに庭で一緒に遊ぶことにする。
ところが、メカじろうがとんでもないことばかりするため、みんな大あわてで…。

メカものの2本立てで子供のハートをしっかりキャッチだね。
637のはらしんのすけ:02/03/01 20:10 ID:bmK8/h+f
>>633
>ゴジラ対メガロ現代版の予感

↓これか?

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1013018216/11

638:02/03/02 00:11 ID:VAEax229
こんなのは?
「大怪獣総攻撃/ゴジラ・モスラ・キングギドラ・ラドンVSモグラ獣人」
639名無しより愛をこめて:02/03/02 02:46 ID:0bi/L85a
予算2割削減と言っても 制作費の中にはスタジオとかの維持費も含まれてるんだろ
実質2割削減じゃないんじゃないの?

予算のとれないプロデューサーか
なんの役にもたたんな
640名無しより愛をこめて:02/03/02 12:25 ID:/RheaF1J
『東宝チャンピオンフェア』になる訳ですね〜
641名無しより愛をこめて:02/03/02 15:31 ID:sxwSzZW1
vsメカゴジは、5月8日クランクイン、7月31日アップだったのう。

もう10年近く前じゃよ・・。
642名無しより愛をこめて:02/03/02 23:16 ID:AZ94+KP+
次回作発表直前コピペ

ゴジラを止める東宝を罵倒するスレ!
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1004/10044/1004412984.html
643名無しより愛をこめて:02/03/03 23:00 ID:GVgynyA+
去年と比べてたいした情報が書き込まれていないと言う
事は、本当に情報リークに厳しくなったか、
遅れているかどっちかだな。
644名無しより愛をこめて:02/03/04 00:38 ID:pt4PVqr1
数日後に発表だと言うのに脚本が・・・
645名無しより愛をこめて:02/03/04 06:12 ID:R1WHbxFR
「スペースゴジラ」
 今年のゴジラがついに決定した。今作は2000年公開の「×メガギラス」の
続編となる。
前作のラストでブラックホールに飲みこまれたゴジラがホワイトホールから
抜け出て復活、宇宙から地球を攻めてくるという内容になるそうだ。今回対
戦怪獣は無し。スペースゴジラとGグラスパー(対ゴジラ組織)の全面戦争と
なる。「海から日本を攻めてくるゴジラはそれはもう何度も描かれてきました
が、ゴジラが宇宙から攻めてくるというのは今まで1度もない。それだけで
クリエイターとして観客の1歩先にいける。誰も見たことの無いゴジラ映画
をお見せできる自身はあります」と富山プロデューサーは語る。
 また気になるスタッフのほうだが、監督はもちろん「×メガギラス」同様
手塚監督。脚本はこれがデビューとなる船木氏。また主題歌はキック・ザ・
カンクルーの「godzilla's theme RAP」。そして昨年同様「ハム太郎」
との同時上映になる。
646名無しより愛をこめて:02/03/04 08:01 ID:nhjuLSFB
>脚本はこれがデビューとなる船木氏。
これだけはやめてくれい。あの人の書き込みはマジで頭痛くなる。
647 :02/03/04 11:15 ID:xnrw5F05
>>645
まさかとは思うが、ネタだろ?
648名無しより愛をこめて:02/03/04 12:49 ID:wrW+rf8C
>>645
最後の学校のシーンはどうするつもりだ。
649名無しより愛をこめて:02/03/04 13:47 ID:fOvNKAor
それで公式発表いつ?5日?6日?

イメージイラストとあらすじくらい発表になるの?
650名無しより愛をこめて:02/03/04 17:15 ID:aSwLB0IH
>>649
明日の可能性もあるのか?
651名無しより愛をこめて:02/03/04 20:13 ID:kyQhB9O9
誰か三村 渉のアスキーアート作ってください。

前に出てたハム太郎のはラブリーやったなぁ。

ハム否定派は初期原作本を立ち読みして欲しい。

アニメ版には、ないものがある!
652名無しより愛をこめて:02/03/05 14:32 ID:RmEtz2FJ
653名無しより愛をこめて:02/03/05 17:09 ID:EiNNJzsE
で、パワードスーツがどうかしたのかえ?
654名無しより愛をこめて:02/03/05 17:44 ID:6fOHcwQd
>>648
あのラストは見ないで劇場出た人多いから平気だよ
655名無しより愛をこめて:02/03/05 18:41 ID:biJO0NEJ
ナベケンが明日記者会見。ゴジラとは関係ないよね?

手塚ロフト出るじゃん。
656名無しより愛をこめて:02/03/05 23:07 ID:3p1ulrhR
明日公式発表があると思っていいかな?
                  いいともー
657名無しより愛をこめて:02/03/06 07:19 ID:uUqPanzs
下がりすぎじゃー。
658名無しより愛をこめて:02/03/06 14:14 ID:pOs2Q8lY
劇場版プロジェクトXの記者会見なら15時からあります。
659名無しより愛をこめて:02/03/06 18:08 ID:JUgX0f5m
まだ?
660名無しより愛をこめて:02/03/06 18:34 ID:vF2RihCl
G×Mっていつ公式発表したんでしたっけ?
661芸能レポーター名無しさん:02/03/06 18:50 ID:Pehi3EmM
ロフト行ける人、明日行って来てよ!報告頼む。
662通りすがり:02/03/07 00:26 ID:ySQ+K4as
ゴジラVSドゴラ
663名無しより愛をこめて:02/03/07 07:20 ID:n0LqwvyR
下がりすぎだって言ってんだろ!
664名無しより愛をこめて:02/03/07 07:24 ID:bjkHOLaQ
たった今、オハスタでハム太郎第二弾12月公開決定て言ってたよ
ゴジラは、話題に出ず。??まさかハム オンリ〜〜???
665名無しより愛をこめて:02/03/07 08:34 ID:X6QRqhd6
アニメージュの「ロード・オブ・ザ・リング」特集に出崎監督のコメントが。
その近況報告に「今年もハム太郎をやることになりそうです」だとさ。
666名無しより愛をこめて:02/03/07 15:38 ID:R/h+mcqX
鈴木京香がヒロインに決定。ただし釣りバカ。(笑)
667名無しより愛をこめて:02/03/07 16:53 ID:otF3pRHb
やはり脚本の完成の遅れが・・・
668名無しより愛をこめて:02/03/07 19:02 ID:pnb3Jp5y
脚本なんて発表してからチョコチョコかえられるじゃん!

敵怪獣のデザインと、さいたま市との正式契約が、まだなのでは?

大体W杯がある場所でしょう?ロケできるの?
669名無しより愛をこめて:02/03/07 19:39 ID:LDFPxBOV
水銀、コバルト、カドミウム、鉛、硫酸、オキシダン
をリメイクしてほしい。
670名無しより愛をこめて:02/03/07 21:20 ID:WDvYGXYP
ゴジラの熱線は今度こそゴーって効果音にしてくれ。
VSモスラのピーだけは嫌だ。
671名無しより愛をこめて:02/03/07 21:51 ID:iUU3GkEM
さげたいの?
672名無しより愛をこめて:02/03/08 01:53 ID:u87JL0uf
http://www.hamutaro-movie.com/
新作発表じゃ
673名無しより愛をこめて:02/03/08 02:06 ID:x44eA8ce
ゴジラ対北朝鮮
ピョンヤンの主席銅像、これは白頭山の偉大なる輝き同志金正日が
この日のために用意していた決戦兵器…
674名無しより愛をこめて:02/03/08 09:38 ID:Bu1p+C6Z
とりあえず今朝の日刊スポーツで新作公表となった。
やっぱり相手はメカゴジラ。監督は手塚。
それ以上の事は載ってなかった。
メガギラスの続編で特技は鈴木だったら萎えるな。
675名無しより愛をこめて:02/03/08 09:48 ID:uk384SkS
日刊スポーツに 手塚監督 対戦怪獣メカゴジラ が決定との記事
676名無しより愛をこめて:02/03/08 10:03 ID:A1A536xN
677名無しより愛をこめて:02/03/08 10:13 ID:+NMpJ/uD
>今回は高度に発達したハイテク技術を身につけた
>スーパーロボットとして打倒ゴジラを目指すが、
>詳しい内容は不明。

スーパーロボット萎え
きっとバンダイ(バンプレスト)がスーパーロボット大戦に
出せるようなものを、とか注文したんだろうな・・・
678名無しより愛をこめて:02/03/08 10:43 ID:aDdIV5/w
げー、またアレと同時上映かぁ・・・
アレ目当てで来た人がゴジラの方ででかい声で喋りながら見てて萎えた。
客層が違いすぎるのはちょっとお互いの迷惑だと思うんだがなぁ・・・
子供にゴジラを刷り込もうって狙いでもあるのかね?
679   :02/03/08 10:49 ID:tXC8BgEG
>>678
客層はそんなに変らないだろ。どっちも、子ども+親。ただ、子どもといっても
確かに多少幅はあるだろうけどね。

大きなお友達を相手にすると、一般人受けする作品にならないからね。
680名無しより愛をこめて:02/03/08 12:30 ID:Jg/QETnU
ちゃんと映画になってれば
ヲタも子供もちゃんとついてくるよ。
手塚なら大丈夫だとは思うがな。。。
681名無しより愛をこめて:02/03/08 13:16 ID:SBQDoXFA
レオタードのおねいちゃんが操縦するメカゴジラきぼん
682名無しより愛をこめて:02/03/08 13:58 ID:hb5z0Okv
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ  正式発表されたのに新情報らしきものは無しか・・・
 | |   | 
 ∪ / ノ
  | ||  
  ∪∪
   ;
 -━━-
683名無しより愛をこめて:02/03/08 14:19 ID:159tnMw6
>>676
>根強い人気のメカゴジラで往年のゴジラファンも喜ばせる。

メカゴジラが出るというだけでは往年のゴジラファンは喜ばないっつーの。
たとえ最後にはゴジラに破壊されるにしても、
劇中で圧倒的な武器・火力でいかにゴジラを苦しめるか、また
どのようにカッコ良く描いてくれるかで評価が変わってくる。

平成メカゴジラみたいに単なる移動砲台というのは勘弁。
684名無しより愛をこめて:02/03/08 14:32 ID:9TEtQh5C
せいぜいゾイドとかぶらないように注意しましょう。
685名無しより愛をこめて:02/03/08 14:35 ID:idOMa5qq
正式なタイトルは未定ってことはしばらくはHPも更新されないだろうね。
みんなで年末のゴジラのタイトルを考えてあげよう。
内容も全くわからんがそこは想像で。
そうすれば、HPも更新されるかもしれない。
とりあえず、
・ゴジラ、メカゴジラはタイトルに入れること。
・G消滅作戦、や大怪獣総攻撃 みたいにサブタイトルをつける
って感じで。
686名無しより愛をこめて:02/03/08 14:42 ID:idOMa5qq
ゴジラ×メカゴジラ
爆発!わくわく温泉大戦争


   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ  思いつかなかった・・・
 ∪ / ノ
  ∪∪
687名無しより愛をこめて:02/03/08 14:53 ID:Ui+QbsEM
(1) ミレゴジ続編?GMK続編?新構想?
(2) MG作るのは誰?Gフォース?自衛隊?ブラックホール星人?

お前らの予想聞かせていただけませんか
688名無しより愛をこめて:02/03/08 14:57 ID:iow3KxJZ
ゴジラ×メカゴジラ 機械神の逆襲


   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ  ダメだ・・・思いつかん
 ∪ / ノ
  ∪∪
689名無しより愛をこめて:02/03/08 15:11 ID:hjDimP5q
超獣装甲メカゴジラ/G抹殺司令
690名無しより愛をこめて:02/03/08 15:13 ID:nXDXNu7j
メカゴジラ、マンセー!!
691名無しより愛をこめて:02/03/08 15:20 ID:A4JKmQg2
ゴジラ×メカゴジラ って特報には出てたよ
692名無しより愛をこめて:02/03/08 15:27 ID:N/Awin5Z
ゴジラvsメカゴジラ ドッカ〜ン!
693名無しより愛をこめて:02/03/08 15:43 ID:FfEQbq70
特報?映画館で?
694名無しより愛をこめて:02/03/08 15:44 ID:FfEQbq70
メカゴジラのデザインを頼んでる大物て誰?

妄想してください。
695名無しより愛をこめて:02/03/08 15:50 ID:vkOsfDg0
大河原邦男
696名無しより愛をこめて:02/03/08 15:51 ID:CwOUHqOn
小林晋1ロウの「筆者の考えたメカゴジラ」じゃなけりゃいいや
697名無しより愛をこめて:02/03/08 15:51 ID:v8fqj97M
大河原邦夫・・・とか・・・・
698名無しより愛をこめて:02/03/08 15:55 ID:vkOsfDg0
オレ>695だけど>697と被った ケコーン
699697だけど:02/03/08 16:00 ID:v8fqj97M
「男」の字間違ったけどケコーン
700名無しより愛をこめて:02/03/08 16:12 ID:DBy6FnGh
>>677
しかし135万→240万とは、相当アップしたことだけは確かだったのね。

それにしてもあの平成MGがもう9年も前のこととは、時のたつのは早いねえ。「メカ逆」→「84ゴジ」までと同じ時間が経過したってことだもんね…
701名無しより愛をこめて:02/03/08 16:16 ID:zYYXfXuq
>>693
他スレより
>特報出たね。
>ここからDLできるよ
ttp://www.cinescape.com/multimedia/Godzilla/Movie_Trailer/GodzillaMovie_Trailer269317.mov
>現時点でのタイトルは「ゴジラ×メカゴジラ」だって。
702名無しより愛をこめて:02/03/08 16:41 ID:MO2R5d15
メカハム太郎人形に決定だな
703名無しより愛をこめて:02/03/08 17:26 ID:e84WifdZ
メカハム太郎人形全色集めてやる!
予想:銀・赤・青の3色
704名無しより愛をこめて:02/03/08 17:33 ID:lyGYnbv8
しかしどんな世界観になるのかな?

メカゴジラを作るってことは、人間側にそれなりの対ゴジラ組織があるってことだろうから、GフォースかGグラスパーみたいなもんがまた出て来るのか?

そもそも、GMKはそれなりに成功を収めたのに、その設定を全部捨ててまた新たに世界観を構築するのか、それともGMKの続編になるのか…

気になるところではあるな…
705名無しより愛をこめて:02/03/08 17:46 ID:cfrxomGt
ミレニアム以降のは全てパラレルワールドだから、GMKの
世界観は引き継がないと思うよ。
オレ的には、人間が独自の科学力でメカゴジラを作るのは、
どんなにフィクションでも無理があると思う。
GフォースMGでさえ、「メカキンの技術力を研究して」と
言う苦しい言い訳してくらいだから。
そう考えると、「宇宙人建造説」が有力でしょう。または
流行の「超古代文明説」か?
706名無しより愛をこめて:02/03/08 17:54 ID:MpmNfeHc
正直、メカゴジラを出すというだけで、リアル路線は不可能なんだよね。
だから当然GMKの続編にはならないでしょう。
「宇宙人建造説」が一番無理がないんだろうけど、
『メカゴジラは何故ゴジラに似ていて、しかもメカゴジラを名乗るのか』
という問題が出てくる。

どうせリアル路線は無理なんだから、思いっきりぶっ飛んだ設定もいいと思う。
707スマソ:02/03/08 18:06 ID:XwflB8+O
未来に向かって脱出していたX星人がそろそろ現れる頃だ。
X星人なら、ゴジラのこともよく知っている。
メカゴジラを作る技術力もありそうだ。
あ、X星人の弱点は地球人にばれてるんだった
708名無しより愛をこめて:02/03/08 18:33 ID:DlnlGeHp
GMKの続編でメカゴジラを出すと朝日新聞が「右傾化さらに進む」
とかアフォな記事を書きます。
709名無しより愛をこめて:02/03/08 20:20 ID:Ui+QbsEM
「メカゴジラの逆襲2」
今回のゴジラ映画は、長い間封印されてきた昭和ゴジラシリーズの正当な続編として制作される。
地球侵略を狙うブラックホール第3惑星人は、新型のメカゴジラを開発してみたび日本へ来襲。
正義の怪獣ゴジラが行方不明のため、メカゴジラは我が物顔で日本全土を蹂躙。
その時、ロボット博物館に展示されていたジェットジャガーが突然巨大化してメカゴジラに立ち向かう。
ジェットジャガーの善戦と国際協力隊の反撃で一時はメカゴジラを撃退寸前まで追いつめる。
しかしブラックホール第3惑星人はこのような事態を予測してすでに雇い入れていたガイガンを投入、
戦況は再度逆転、ジェットジャガーは謎の電磁波を発信して息絶える。
この電磁波こそ眠れるゴジラに対する覚醒の信号であった・・・。
710名無しより愛をこめて:02/03/08 20:44 ID:dJsdMp1i
>大河原邦男

納得。
昨日のロフトプラスワンのトークショーに意外なヒントがあったなぁ。
多分、大河原氏だな。
711名無しより愛をこめて:02/03/08 20:51 ID:CaLpIz68
>>709
ブラックホール第3惑星人が地球侵略を狙った目的は、確か第3惑星の寿命があと僅かだったから、では…?

あれから27年、第3惑星の寿命は持っていたのかな…?
712関沢新二:02/03/08 20:55 ID:gLRD4AsA
>>709
「メカゴジラの逆襲」の後日の世界観!? ジェットジャガーの活躍!?
マジでいいよ、それ! 俺もそう思っていたんだ!

↓証拠

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1013018216/
これの11以降
713名無しより愛をこめて:02/03/08 21:22 ID:9wlkmx6E
最近の特撮ってプラモなどのホビー誌との関係が深いからね。
ホビージャパンや電撃ホビー、バンダイとの関係から考えれば
大河原氏の起用は結構ありえそうな話だ。
714名無しより愛をこめて:02/03/08 21:41 ID:9wlkmx6E
これまでのネタ(マジネタ?)を整理しよう。

ゴジラ・ガイガン・メカゴジラ
    怪獣大決戦2003

監督   手塚昌明
脚本   三村渉
撮影   岸本正広
音楽   大島ミチル
ゴジラテーマ 伊福部昭

特殊技術 菊地雄一
造型   若狭新一
操演   鳴海聡
撮影   江口憲一
特効   久米 攻
特美   三池敏夫 高橋 勲
メカゴジラデザイン
     大河原邦男
デザインワーク 西川信司
視覚効果 小川利弘
     岸本義幸 大屋哲男 
プロデューサー 本間英行
製作   富山省吾

キャスト
野波麻帆
     某大物ゴジラOB、OG
715名無しより愛をこめて:02/03/08 21:44 ID:A1A536xN
ただ、大河原氏はガンダムに関して言えば、ファンの間でロートル扱いされてるからね……
河森正治という線もあると予想してみる。この前新型AIBOのデザインしたしね。

あ、ガンヘッドという負の遺産があったか、河森氏には……
716名無しより愛をこめて:02/03/08 21:52 ID:FK5PE5/n
ガワラより、カトキがいいよー!奴はリファインの天才だ!
717名無しより愛をこめて:02/03/08 22:09 ID:eDI1t6In
>昨日のロフトプラスワンのトークショーに意外なヒントがあったなぁ。

どゆこと?教えてくりくり。
718名無しより愛をこめて:02/03/08 22:12 ID:dd35Uf0+
>>715
710なんだが昨晩、イベントがあったんだけど、そこで東宝の助監督は
変人が多いって話になったの。
で、有川貞明さん(!)が「手塚さんもそうなのかな?」と
ふったら手塚昌明さんは「僕は変人じゃないですよ」というのに対し
樋口真嗣さんがニヤニヤしながら
樋口「いや変人でしょ。」
手塚「なんで」
樋口「だって、ロッカーの中にドムのプラモが」
手塚「・・・(苦笑)」
っていう一幕が。
そのときは「何でドム?」と意味がわからなかったんだけど、
>>694 以降の書き込みでそうなんじゃないかなぁ、と思いはじめた。
719名無しより愛をこめて:02/03/08 22:14 ID:dd35Uf0+
>>717
718みたいな感じです。
720名無しより愛をこめて:02/03/08 22:18 ID:dd35Uf0+
もひとつ。
結構、樋口氏や手塚氏もWEBチェックはしてるみたいで
ここもおそらく見てる。
トークショーの冒頭で進行の人が手塚監督に新作について
軽くふった時に(YES、NOで答えて)
「ドリルのついたものが出てくるんですか?」
って質問したら、それはなさそうな雰囲気だった。
これは別スレの海底軍艦説の否定だと思ったよ。

721名無しより愛をこめて:02/03/08 23:10 ID:Ui+QbsEM
>>712
おお、JJマンセー脚本の人ですね。ぼちぼち読んでますYO!(藁
正直、対ゴジラ兵器として人間がMG作る話は萎えるのでやめてホスィ。
なんでゴジラ倒すのにわざわざ格闘せなあかんねん!
722名無しより愛をこめて:02/03/09 02:13 ID:88fhzIa8
確かに手塚は変人。プラモは3個買う。素組み用、パーツ用、保存用。
メガギラのサントラ出来たら円盤持ってミチルにサインもらいに行ったし。

でも樋口、なんで手塚ズロッカー見てる?特殊技術は菊地じゃ?

・・ロフトのロッカー?

メカゴジラ輸送ユニット、某28000円プラモ撮影に使えんか?

エヴァ運用だとデザインはむしろガワラとか昭和っぽい方が
いいかもね。「エヴァっぽい」とか言われんでいいし。(笑)

脚本だけど、なんかいろんな世界のいろんなのが出てくるとか?
そんなもん三村に書けるのか?まあvsメカゴジは好きだけど。
複数の作家によるコンペに勝ってるしね。て負けた他って・・?
723名無しより愛をこめて:02/03/09 02:21 ID:H/99xYib
>>714
造型が若狭という点で胸騒ぎがするが…(勿論、悪い方の…)
724名無しより愛をこめて:02/03/09 02:27 ID:qhHYGoKS
>>714
さすがにガイガンはないでしょ
725名無しより愛をこめて:02/03/09 08:53 ID:7jDUU2eZ
熱線(放射能火炎)は青白いものであって欲しいね。
いや、手塚氏がここをみているなら、絶対そうしてくれ
といっておこう(w
726名無しより愛をこめて:02/03/09 09:08 ID:qcXuelVT
今度こそゴジラを正義の怪獣に戻してやってくれ。
727名無しより愛をこめて:02/03/09 09:16 ID:mqSj9DGo
>>726
映画が面白くなるなら同意だ。
728名無しより愛をこめて:02/03/09 09:41 ID:C5C4xbmD
おい、プラモを2〜3個買うってのは、ほとんど常識だろが。組み用、
保存用は基本。あと、素組み用、それを参考に改造用と買うだろ。普通
はさあ。
729名無しより愛をこめて:02/03/09 09:47 ID:/tm2SB7e
>>728 は手塚氏本人だったら笑えるなぁ。

今度のゴジラはミレニアム3部作で広がりすぎた
ゴジラの世界観をすべて肯定するターンA化が
はかられるんですよね?
730名無しより愛をこめて:02/03/09 09:58 ID:xG7zcciY
3000円とか平気でするMGの3コ買いはキツイぞ。
731名無しより愛をこめて:02/03/09 10:40 ID:N2BqBV8J
本人はカキコしないよ。昔モスラの監督が実名でパソ通に
カキコして、ひどい目にあったらしいから。

でも漏れは手塚ダイスッキ。G×Mは、アラ多いけど
そゆ事じゃなく。みんないるだろ個人的に好きなキャントク。
732名無しより愛をこめて:02/03/09 11:36 ID:y4Gb9xwA
>>729
それならシド・ミードにヒゲメカゴジラをデザインしていただく?
733名無しより愛をこめて:02/03/09 11:41 ID:8Db99KZk
ゴジラ×メカゴジラ
T地球光 U月光蝶
734名無しより愛をこめて:02/03/09 11:50 ID:nhWX4ePB
>ゴジラ×メカゴジラ
>T地球光 U月光蝶

スマソ大爆笑した。でも、あの編集技術は真似してもいいのでは?
こないだ戦隊(ハリケン)を久し振りに見たが、すごくパッパッと
すすんでゆく。今の子供たちには、こゆのがウケるのか?
735名無しより愛をこめて:02/03/09 12:09 ID:PL5LHKDo
ほう、ロフトに樋口来てたのか。でも時間が無いから
樋口やんねーだろうなー。
736名無しより愛をこめて:02/03/09 12:24 ID:8Db99KZk
>>735
樋口はきっとまたハムのCGでしょ。
737名無しより愛をこめて:02/03/09 14:49 ID:bYysRt2C
ゴジラxメカゴジラ
 シト新生
当初の予定よりも構想がふくらみ過ぎて12月公開分では完結できず・・・・
738関沢新二:02/03/09 19:30 ID:k44ZQjlS
新作ゴジラ・・・
人気アニメ「とっとこハム太郎」の中で活躍するキャラクター「メカゴジラ」が、突如立体化光線(「ウルトラマン」でガヴァドン生んだあれ)を浴びて立体化、ゴジラと対決する。

ハム太郎2・・・
人気映画「ゴジラ×メガギラス」で、ブラックホールの彼方に飛ばされたゴジラは空間の歪みで二次元化、ハム太郎の世界へトリップしてしまう。そこでハムハムランドをしのぐ大騒ぎが・・・。


すみません。ねたです。
739名無しより愛をこめて:02/03/10 03:08 ID:CJ/swHS6
ネタは面白い奴頼むよ
740名無しより愛をこめて:02/03/10 09:52 ID:m4Dz3jZN
123
741 :02/03/10 10:10 ID:P6g5jsuz
そういえばVSメカゴジラの頃、ゴジラザウルスから進化した恐竜人類(パラレルワールド在住)
が、先祖?に似せて造った侵略兵器ってネタを真剣に考えていたなあ。あまつさえ宇宙船に投稿
したりして、今思うとハズカシー。
742名無しより愛をこめて:02/03/10 10:14 ID:k6gDOfHB
>>741
恥ずかしくないです。
俺も似たようなこと考えてました。
恐竜人じゃなくて宇宙人だけど。
743名無しより愛をこめて:02/03/10 10:28 ID:a3A9cKya
>>731
あれ? 手塚監督ってメガギラスの映画祭上映後に
「メガギラスの監督ですけどご意見ありますか?」って
この板にスレッド立てたけど、ニセモノだと思って
ぜんぜん相手にされなかったって話じゃなかったっけ? 
744名無しより愛をこめて:02/03/10 10:45 ID:uFTIClqq
>>741
爬虫類型ロボットの根拠となる。GOODだ!!
745メカゴジラ:02/03/10 11:36 ID:3m0qPTTf
僕を本物のゴジラにして…
746AIメカゴジラ:02/03/10 11:40 ID:3m0qPTTf
Please make me real Godzilla
747名無しより愛をこめて:02/03/10 13:42 ID:PKOyvfQI
西暦3000年代?
748名無しより愛をこめて:02/03/10 14:26 ID:qJD4vpJT
ゴジラの歴史は
1、初代→逆襲〜メカゴジ逆
2、初代→84〜デストロイア
3、初代→ミレニアム
4、メガギラス
5、初代→GMK
と5つのパラレルワールドがある。
これらは別の世界のゴジラの話ってみてる側は思ってるけど、
なんでこれらの平行世界が生まれてしまったのか、っていうのを
真面目に描いてみたら面白いかもね。
ティガ・ダイナ・ガイアではないけど、これらの5つのパラレルワールドが
なんらかのきっかけでひとつの時間軸に現れるとしたら、って感じ。
メガギラスでのディメンションタイドの影響によって、ゴジラが特異点と
なってパラレルワールドが同じ時間軸に存在してしまうとかね。

こういう前フリをしておけば、パラレルな世界の2大怪獣を戦わせやすくなる。
次回のゴジラ×ガメラがやりやすいと。
749名無しより愛をこめて:02/03/10 16:25 ID:LChdVGVX
主役のゴジラと同時に核実験の放射能をあびるも、不完全なゴジラ化しか出来ず仮死状態で深海(又は氷穴など)で眠っている第二のゴジラいた。それを何者かが利用する。このくらいが無難で普通の観客にも解りやすいのではなかろうかと?
750 :02/03/10 20:25 ID:bi0B/tZK
米国製のメカゴジラ。

ソ連製のメカゴジラ。

日本製のメカゴジラ。

各国のメカゴジラでゴジラをボッコボコ。
751名無しより愛をこめて:02/03/10 20:37 ID:yfTuQz+8
>「メガギラスの監督ですけどご意見ありますか?」

過去ログ残ってる?
752名無しより愛をこめて:02/03/10 21:00 ID:psaLbpyC
753名無しより愛をこめて:02/03/10 21:05 ID:YEr/UjNg
>>748
より細かく言うと、

4.初代の一部変形(ゴジラ死なず)→メガギラス
5.初代の一部変形(オキシジェンデストロイヤーは世間に知られず)→GMK

ってところですね。
(4の初代のゴジラデザインの変化もあるが)
754名無しより愛をこめて:02/03/10 21:37 ID:9wMXSSzf
2003年正月(2002年12月)ゴジラ×メカゴジラ(手塚昌明監督)
2004年正月(2003年12月)ゴジラ×ガメラ (金子修介監督)
2005年正月(2004年12月)ゴジラ50周年作品 (手塚昌明監督)

は、ほぼ間違いないところだがゴジラ生誕50周年は2003年末になるのか
はたまた2004年末の扱いになるのか。

今年のメカゴジラがヒットして来年末の製作が決まれば金子監督だろうね。
数字的には結果出したGMKの功績は功績だしね・・・
755名無しより愛をこめて:02/03/10 22:35 ID:1deIVJeT
vsメカゴジラって40周年記念作品なんだよ。
だから来年が、50周年記念作品になるんじゃないの?

・・来年が、あれば、だが。
756名無しより愛をこめて:02/03/10 23:07 ID:RWO8PXGe
>>748
ところでミレニアムって、劇中で初代がどうなったかは明確に言ってなかったんじゃなかった…?

だからミレニアムの奴は、初代との関係今イチわかんないんだよね。
757名無しより愛をこめて:02/03/11 01:34 ID:y3dcq+GE
「ジャイアントロボ対ゴジラ」
ゴジラ北京に出現!迎え撃つ国際警察機構
全7巻(?)

「ゴジラ×竹内力」
二大破壊神ついに激突!吠えるゴジラ!怒る竹内力!日本列島消滅の危機!?
主演:哀川翔
.  大山のぶ代
.   デーブ・スペクター
監督:三池崇史
主題歌:さだまさし
758名無しより愛をこめて:02/03/11 10:23 ID:XLDgaQ7K
富山省吾さんの証人喚問を要求します!
759:02/03/11 10:25 ID:1D8b4oue
>>754
なんで「ゴジラ×ガメラ」が「ほぼ間違いない」んだよ?(藁
760名無しより愛をこめて:02/03/11 10:38 ID:h+vtFVwn
「ゴジラ ガイガン メガロ 大怪獣総攻撃2」のほうが可能性あり。
761名無しより愛をこめて:02/03/11 11:10 ID:2+lwv79h
「ゴジラ アンギラス チタノザウルス だい恐竜総攻撃」の可能性は0パー
762名無しより愛をこめて:02/03/11 14:50 ID:yr9QTuY6
スタッフの発表は何時?まさか6月の製作発表記者会見まで
謎って事ないだろ。

なんか法則(理由)あるんじゃないの?今回は、ドラえもん公開に
流す特報に合わせて、だった。業界人にもそう伝えられていたらしく
日刊スポーツを見て驚いた奴もいた模様。
763名無しより愛をこめて:02/03/12 19:50 ID:3aRzJPgr
春休みのせいか情報が少ない割りにカキコ多いね。

よって本スレは、なるべく情報関連をよろぴく!

どうやらゴジラスーツは新造の模様。若狭が酒井にどこまで近づけるか?
脚本なんやけど、メカゴジラの逆襲の続編ってのは、どこから出た噂なの?
まぁでも今年は「空想科学」の世界で「リアル」なメカゴジラなのか?
764名無しより愛をこめて:02/03/13 09:35 ID:fT13OTBI
>>763
ゴジラスーツを新造してくれるのはうれしい。
又、ミレゴジが出てきたら見に行くの止めようかと思ってたから。
基本的にはミレゴジラインで酒井雛型に近づけるなら萌える。
しかし、なんでミレゴジは酒井雛型からあんなに改悪されたんだ?
若狭のエゴが理由だったら小一時間ばかし、説教したいな。マジで。
765名無しより愛をこめて:02/03/13 10:24 ID:Vkfm1YN3
>>764
いや、若狭氏を責めるのは可哀相だよ。
酒井雛形との最大の違いは首の長さなんだけど、2000ミレニアムで
ゴジラがUFOの触手攻撃で引っ張られたり、平成ゴジラと違って
ゴジラが立ち振る舞いを見せるんで、首を長くするとスーツアクターの
首に負担がかかりやすくなってしまったから、あの長さにあの顔の大きさ
になってしまった。
平成やGMKみたいに圧倒的にゴジラ強し、という脚本なら
なんとかなるんじゃないかとは思うけど。
新作はどうなのでしょうね?
ちなみに本当に「メカゴジ逆襲」の続きなのかな?
>9年ぶり4度目3連敗中ハイテク怪獣が21世紀は勝つ?
という表現は、なんかごっちゃにしていて引っ掛かるんだけど
766名無しより愛をこめて:02/03/13 10:28 ID:XEjkw0ze
劇場や公式サイトの特報では今度のメカゴジラを「巨大バトルサイボーグ」って呼んでる。
767名無しより愛をこめて:02/03/13 10:59 ID:Vkfm1YN3
キャストだけど手塚氏が東宝の監督であることから、東宝芸能のタレントが
多数起用されると考えるのが自然でしょうね。
ヒロインは「クロスファイヤ」でデビューした長澤まさみ。
手塚氏と馴染みの深い「モスラ2」「逃亡」の野波麻帆。
このあたりではないかと勝手に予想。
水野真紀はちょっと落ち着きすぎたかな・・・


768名無しより愛をこめて:02/03/13 12:21 ID:fT13OTBI
>>765
なるほどそういう事情もあったのか。じゃあの下品に開く口とか
下あごのデカさもオルガとの格闘の為かな。でもGMKゴジラは
その辺はうまく処理してたし・・・
俺がミレゴジで気に入らないのはゴム丸出しの皮膚感とか背びれの色
とか可愛いお目眼とか身体に対する背びれの大きさとか他にも色々
あるんだけどね。
まぁミレゴジの不評を新作に生かせるか、若狭氏のお手並み拝見ですな。
769名無しより愛をこめて:02/03/13 13:05 ID:OOlUKf8P
なるほど首の長さかぁ・・やっぱフィギュアの原型師は
着ぐるみのアレコレまで知ってるわけでは、ないのね。

それとは別に若狭ゴジは、アオった時にクチを開けていると
なんか間抜けなのが、なんとかして欲しい。眼は宣伝部がゴネる
んだよvsキンギドのポスター見た事あるだろみんな。メンタマだけ
筆で描き足したみたいになってる。ビオゴジの黒目が一番好き。

デザインワークは西川みたいね。手塚と会ってるみたい。メカゴジラは
本当に大河原なのかな?
770名無しより愛をこめて:02/03/13 13:31 ID:HF+/Limc
「巨大バトル細胞具」(バイオメカゴジラ)とか
「巨大バトルカイゾーグ」(深海作業用メカゴジラ)とか
771名無しより愛をこめて:02/03/13 13:42 ID:b2Tsj6q0
MGデザインは、スーパーX2の実績から、
横山宏にやってほしい。
772名無しより愛をこめて:02/03/13 13:45 ID:cVTGGJJy
>>769
東宝、ってことで考えるとガンヘッドつながりで
スタジオぬえ系、河森正治氏の線もあるかも。
AIBOのデザインとかもやってるから話題性はある。
ただ世間的に日本で大物デザイナーと言ったら
ガンダムのデザイナーっていうほうがわかりやすい気もするが。
773名無しより愛をこめて:02/03/13 13:52 ID:uM1u0HRH
手塚がドムを望んでいるなら新MGはホバリングで
接近するのだろうが、特撮班は大変だな。
それに都市部でホバリングは洒落にならんぞ。
ハチャメチャな世界でリアルなMGを観たい。
774名無しより愛をこめて:02/03/13 13:53 ID:cVTGGJJy
バンダイからはMG版MGが出るのかな・・・
775名無しより愛をこめて:02/03/13 13:55 ID:HF+/Limc
>>772
何かの手違いで「オルガニックデザイン」AIBOの河森にMGデザインを
発注するはずが、「ラッテ」「マカロン」のニャンまげAIBOのデザイナーに
発注が行ってしまったりして。
776名無しより愛をこめて:02/03/13 17:26 ID:d9BW/GIS
手違いは、もういいってばさ(笑)プラモデルは、どうだろうねー
vsメカゴジラの時の、プラモデル買った?ガルーダつきで2000円か
2500円くらいだったと思う。MGくらいの大きさだったかなあ。
ポリキャップ&スナップフィットだったが、MGまでの出来じゃあなかった。
って93年にMGあったっけ?!

しかしアレだなガメラ党のファンは違うかもしれんが、今年のゴジラは
ひょっとして、すんごい出来いいんじゃない・・?

おそらく世間的には「ジャンルものとしては、よかったよねー」で
「一般映画に引き上げてくれた金子に今後は撮って欲しいよね」
「やっぱゴジラ対ガメラだね」と、なる。

富山Pが、それに対してどう動くかは、よくわからんっ。

とっとこ公太郎の人気が、どうなるかも気になるしな。
なんとなくだが3作は、やるように思う。
777名無しより愛をこめて:02/03/14 00:08 ID:QVVLjpc5
ゴジラxメカゴジラってのは同人女的にはゴジラ攻め、メカゴジラ受けになるそうだ。
778名無しより愛をこめて:02/03/14 09:27 ID:xwacM0ql
age
779名無しより愛をこめて:02/03/14 09:51 ID:VgI1iw7O
ゴジラ×エバァゴジラもありかな。ととりあえず言ってみる。
780名無しより愛をこめて:02/03/14 10:21 ID:KhEHdHDz
>>779
エヴァゴジラ。
手足が長くて俊敏で…
ってガズィラかよ!
781名無しより愛をこめて:02/03/14 10:26 ID:YeH05Eha
>>780
てゆーか尻尾のはえた松田優作
782名無しより愛をこめて :02/03/14 10:56 ID:nWdt0qXK
シド・ミードとか(藁
783名無しより愛をこめて:02/03/14 13:40 ID:6w5HkFnU
デザイナーには、マルチェロ・ガンディーニを希望。
784エノキ ◆TpbJGovQ :02/03/14 13:49 ID:OdUlAb9Z
ゴジラVS曹豹。
785エノキ ◆TpbJGovQ :02/03/14 13:49 ID:OdUlAb9Z
 ゴジラVS武田騎馬軍団。
786名無しより愛をこめて:02/03/14 14:00 ID:9JrzLxr0
エヴァちゃん!!ゴールデン・ハーフやね。
スキスキスキのキィッスゥ〜〜〜
787お笑いマンガ道場:02/03/14 21:05 ID:sdA50Hlu
「だん吉・エバのおまけコーナー」
788名無しより愛をこめて:02/03/14 22:19 ID:ZuM0mcFM
音楽のほうは大島ミチルの模様
789名無しより愛をこめて:02/03/14 23:15 ID:fbMxWfIn
大島女史のHPに書いてあったね。これで音楽面での不安は無くなったよ。
790名無しより愛をこめて:02/03/15 03:10 ID:PcsU03WN
菅野よう子の方がスキ。
791名無しより愛をこめて:02/03/15 03:19 ID:PcsU03WN
今回の映画は、期待できそう・・!
792名無しより愛をこめて:02/03/15 07:19 ID:oydTsK8c
>>789
掲示板には注目発言が。
>メカゴジラと一緒に戦うヒロイン
だって。
GMKは3大怪獣のギドラとゴジラの立場入れ替えたっていわれるけど
今度は「メカゴジラの逆襲」で善玉悪玉の立場を入れ替えたものなの
ではないかな。
ゴジラ悪玉で善玉メカゴジラ。メカゴジラはヒロインと連動というか
なにかしらでつながっているというような。
もしあるのなら手術シーンは今度こそ生胸で・・・
793名無しより愛をこめて:02/03/15 07:22 ID:zVSnFiD7
>>792
どこまでゴジラを悪者にしたら気がすむんだろう。俺は心底悲しい。
794名無しより愛をこめて:02/03/15 08:52 ID:DREevgP7
>>793
ミレゴジ造型の白眼だったりして(w
795名無しより愛をこめて:02/03/15 17:49 ID:TzyGKW4f
>>793
でもね、結果としていいもんなのは別にして、劇中でゴジラがいいもんとして
認識されてるのってそう多くないのね。対メガロくらいじゃないかな。あ、メ
カゴジラの逆襲じゃちびっ子の支持を受けてたか。オール怪獣は別ね。
VSスペースゴジラも人類の敵でありながら、結果として人類と共闘するいい
もんだったし。まだ希望は捨てないでね。
796最近話題☆:02/03/15 17:52 ID:Y6PRAWNQ
797名無しより愛をこめて:02/03/15 17:55 ID:mKhCdvJA
796番あぼーんしろ!
798名無しより愛をこめて:02/03/15 18:09 ID:nSQDCdkW
ゴジラ対ギガオタク
799名無しより愛をこめて:02/03/15 19:44 ID:8DTKx0Zs
主演女優誰です?
800名無しより愛をこめて:02/03/15 21:09 ID:MSQDHIBQ
>>799
若手の女性タレントで今は小ブレイクくらいの人です。
801名無しより愛をこめて:02/03/15 21:22 ID:KFe6lsbM
はぁーーーい!やまかわえりかですけどぉーーー!
802名無しより愛をこめて:02/03/15 21:45 ID:LtQQzJTY
>>801
訛がきつすぎ
803名無しより愛をこめて:02/03/15 22:40 ID:cCP9Kc7j
>>800

巨乳ですか?
804名無しより愛をこめて:02/03/16 18:03 ID:427gJxSP
上げ
805From Nanashi with love:02/03/16 19:13 ID:M4iHtglF
ポスター公表された模様

ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/9985/god_riki.jpg

















スマソ
806名無しより愛をこめて:02/03/16 19:41 ID:mbjc0ybR
>>805
見られん!
807名無しより愛をこめて:02/03/17 09:56 ID:/KvppsM8
予想スレらしくヒロインでも予想するか。
東宝映画の女優とは限らない、ということで。

菅野美穂あたりどうかな?
808名無しより愛をこめて:02/03/17 10:00 ID:YOtOl69m
>>805

最後はやはり元気玉ですか?(w
809名無しより愛をこめて:02/03/17 11:38 ID:7dmJlst4
>>802
営業用のウソなまりです。シノハラにも負けぬいい女じゃよヤマカワは
810名無しより愛をこめて:02/03/17 13:21 ID:WuqNP/8U
いまさらだが
「ラドン・バラン・アンギラス」じゃダメかのぉ・・・
811名無しより愛をこめて:02/03/17 16:48 ID:4ODOkBTf
山川恵理香説はマジなのか?
812名無しより愛をこめて:02/03/17 17:01 ID:Od40hbbl
>>811
本気にしちゃ駄目だろ。
813名無しより愛をこめて:02/03/17 17:15 ID:4ODOkBTf
>>812
でわヒロインは誰がいいかな?
妄想出来る今のうちに楽しまなくては。

釈由美子 なんてどう?
814名無しより愛をこめて:02/03/17 17:28 ID:ezPP4Bi2
釈ちゃんは見たい。あのコ意外と演技力あると思う。
ただね釈とメカゴジラが連動しているとなると
それはもうデムパとか、そういうレベルじゃなくなる。
815From Nanashi with love:02/03/17 18:49 ID:Onqqef3f
ゴジラを操る哀川翔
暴走し破壊を尽くす竹内力
>>805のねたでした
816名無しより愛をこめて:02/03/17 20:29 ID:K7llS+he
やっぱり「サイボーグ美少女」に最適なのは
加藤夏希でしょう。
817名無しより愛をこめて:02/03/17 20:32 ID:Eb8C6FeM
女優は正直誰でもイイ田中美里があんなにカコイイとは
思わなかったもん大丈夫だよ山川でも。

んでヒーローは誰よ?
818名無しより愛をこめて:02/03/17 20:38 ID:SQT6+Wu6
そう言えばガイガソどうなった?
いつのまにかアソギラソになってるよ各サイト。
819名無しより愛をこめて:02/03/17 21:15 ID:4zOoDWus
>>818
願望じゃないの?
820名無しより愛をこめて:02/03/17 21:41 ID:z842YpNa
そう、他愛も無い願望。気にするまでもねぇ。
だいたいどっちも単なる願望→妄想だろ?
821名無しより愛をこめて:02/03/17 21:52 ID:uscdFXUy
そうなんだけどさ、正式発表の後じゃ妄想できないでしょ。
今のウチに思いっきりガイガンガイガン妄想しとこうYO!
822名無しより愛をこめて:02/03/17 21:57 ID:pykd+8zh
じゃあ、ヒロインは井川遥がいいかな。
823名無しより愛をこめて:02/03/18 07:49 ID:XPVMTIHv
キャストで決まってるのは松井秀喜がカメオででること
824名無しより愛をこめて:02/03/18 13:28 ID:ZMbf1aZZ
>>823
松井はオカメというよりヒョットコかな。
825名無しより愛をこめて:02/03/18 14:48 ID:hhG+qHn6
小高早紀なんてどう?
826名無しより愛をこめて:02/03/18 15:04 ID:rP3SY3ZZ
「ゴジラVS海底軍艦」はどうなった?
もっとも最新作はゴジラ自体「古錆びた鎧を着た亡霊」だったが。
827名無しより愛をこめて:02/03/18 15:46 ID:RmYNQzDE
キャストは5〜7月に空いてる人でないとね。
この春からのテレビの新番組、映画撮影が入ってる人は駄目。
となると井川遥はないな。
828名無しより愛をこめて:02/03/18 19:40 ID:jBfWGnjQ
>>825
それは「忠臣蔵外伝四谷怪談」で爆乳を見せてくれた人の事かえ?
829名無しより愛をこめて:02/03/19 07:35 ID:mzMgxTH2
>>828
それは高岡早紀
825が間違ってるのか?どっちにしてもネタか(w
830名無しより愛をこめて:02/03/19 12:39 ID:sZgkoiJy
小高恵美は「鬱だ、氏のう・・」と言ったか定かではないが
東宝芸能の所属をはなれて無期休業だとか。
831名無しより愛をこめて:02/03/19 14:00 ID:TbYAwXkm
菊地雄一って、どうよ?
832名無しより愛をこめて:02/03/19 15:29 ID:pJwuuNa4
>>831
ガメラ1999で神谷誠氏と駅弁フ●ックしてた人でしょ。

神谷氏と同じく、ゴジラ→ガメラ→ゴジラ
と歩んでいる人みたいだよ。
833名無しより愛をこめて:02/03/19 15:57 ID:/DqKHSsd
ウルトラ方面がメインの人じゃなかったっけ?
834名無しより愛をこめて:02/03/19 18:39 ID:S4OL3fIJ
菊池氏はガメラで樋口特技監督のもと、助監督、神谷誠の次にセカンドとして
ついてた。
樋口氏が「さくや」やってたときに神谷氏が「ホワイトアウト」http://www.jmdb.ne.jp/2000/dx002310.htm
で監督に昇格すると菊池氏が助監督になった。
で、メガギラス、GMKで助監督。
で、×メカゴジラって本当に菊池氏なのか?
835名無しより愛をこめて:02/03/19 21:32 ID:1qg2nq/z
役者は何人かG×Mから引っ張って来るのではないか。
この監督の作品には、この役者、みたいなカラーを出すべきでは。
836名無しより愛をこめて:02/03/19 22:01 ID:n7U8Bue9
あげ
837名無しより愛をこめて:02/03/19 22:57 ID:iiXEQA/h
>>835
橋田ファミリーじゃねえんだから。
838名無しより愛をこめて:02/03/20 01:00 ID:A7rP2XI7
鈴木特技じゃなくなったってことは
少なくともピンクの背ビレや赤い熱線じゃなくなるのかな?
839名無しより愛をこめて:02/03/20 07:29 ID:Se1oMpF6
政治家並に毎年いい加減なコメントを出す佐野史郎は今年も出るんだろうな。
840名無しより愛をこめて:02/03/20 18:46 ID:2e56bpBy
上田耕一氏は確定だろ
841名無しより愛をこめて:02/03/20 20:02 ID:SattWbQM
>>838
あれ結構好き。背びれの輪郭をいかした合成。
色だけ青にかえて欲しい。

あと白目はイカンけど青とか赤よくない?生頼ポスターみたく。

そう言えば若狭の会社名で検索かけると某CGアニメばっか(藁)。
842名無しより愛をこめて:02/03/20 20:14 ID:2JvmXTEK
去年はクウガのポリ公が出てたから
今年はアギトのポリ公が出ると見た
843名無しより愛をこめて:02/03/20 21:41 ID:zz5QqKZm
>842
尾室か北條が出るの?
844名無しより愛をこめて:02/03/21 20:10 ID:BJA+Vnv2
age
845名無しより愛をこめて:02/03/21 22:50 ID:ZHYmlRmo
今度のゴジラはどこかのゴジラに話がつながるって噂だが
昭和メカゴジラとゴジラ2000ミレニアムにつながる話って線は?
ミレニアンと呼称された2000年に引き上げられたUFOは
長期間の宇宙旅行で肉体を棄てたブラックホール第3惑星人だったというのは
どう?
第一陣はパラレルワールドの地球に降り立ち、メカゴジラ1号2号を。
第二陣はまた違うパラレルワールドの地球に降り、6000万年後に
目覚めて自らオルガ化してしまった。
今度は第三陣で再びメカゴジラで地球征服を目指す、とか・・・
846名無しより愛をこめて:02/03/21 23:52 ID:9d1JMvoV
sage
847名無しより愛をこめて:02/03/22 00:04 ID:FNx6IS99
メカゴジラの逆襲、ゴジラ対メカゴジラはDVD出てるの?
2000、G×M、GMKは、出てるから繋がっていても・・なワケか。
やはり地球防衛軍かなぁ?でもモゲラ復活という点では
vsスペゴジは、地球防衛軍と繋がっていたわけだ。
「どう繋がっているのか?」「ターンエーのような?」
「DTによるブラックホール影響か?」
よくわからんっ!
848名無しより愛をこめて:02/03/23 19:45 ID:pof1lntD
あげ
849名無しより愛をこめて:02/03/24 13:25 ID:moNH8+AS
東宝映画では初夏の「模倣犯」は本間英行Pが
秋の「竜馬の妻とその夫と愛人」が富山省吾P
が担当しているんだね。
東宝はゴジラ集中から離れようとしているのかもね。
映画好きとしてはいいことだけど。
富山Pも本間Pも人脈広いんだから、ゴジラもいいキャストを
お願いしますよ。
850名無しより愛をこめて:02/03/24 13:47 ID:5ZYRGlYS
渉ちゃん監督もやったんだね
851名無しより愛をこめて:02/03/24 22:03 ID:pwt9J3/b
スタッフの人脈は広くないんだね・・
852名無しより愛をこめて:02/03/24 22:50 ID:a5YGEUsQ
三谷幸喜は昨年は「みんなのいえ」にミレゴジ貸したり
してるんだから、三谷幸喜脚本のゴジラっていうのも
やりゃいいのに。
富山P自身はやりたいって言ってたな。
でも今後はハムとセットで可能性は低くなったか。
853名無しより愛をこめて:02/03/25 08:26 ID:JXDqIPRb
三谷のスケジュールの問題だろうね数年先までいっぱいだって言ってる
それにゴジラの場合ある程度本編や特撮の意見を取り入れて
書いてもらわないと。前にマルタイの女が「脚本」から「脚本協力」に
なったけど、あれは何かあったの?
854名無しより愛をこめて:02/03/25 09:00 ID:WgGjLGm/
そろそろ900近いな。
950超えた時に
●☆ゴジラ新作対戦怪獣決定!!☆● スレの
カキコがどのくらいになってるかわからんが、一本化して

【クランクイン間近!】ゴジラ×メカゴジラ2003

統一スレにしませんか?
855 :02/03/25 17:37 ID:383hZ+E4
>854
そうしましょう。
856名無しより愛をこめて:02/03/25 18:07 ID:jNXyPUYB
このスレが950いくころまでに正式タイトルが決まってれば
その名前でいくのもよろしいかと。
でも
【ゴジラ×メカゴジラ2003】
っていうのも正式タイトルになりそうな・・
857名無しより愛をこめて:02/03/26 08:20 ID:LviizLVQ
正式タイトルは「ゴジラ×メカゴジラ」で決定なのかな?
G消滅作戦とか大怪獣総攻撃ってサブタイトルっぽいのが
ついたほうが、訴求効果あると思うけど・・・

858名無しより愛をこめて:02/03/26 08:50 ID:8CBaGK9G
>>857
サブタイトルは当然つけるでしょ。
だって、そうでないと「ゴジラ対メカゴジラ」「ゴジラVSメカゴジラ」
それにこの次と、全部「ゴジラ たい メカゴジラ」だもの。
859名無しより愛をこめて:02/03/26 10:14 ID:2eVnG0fP
三村まだ忙しいみたい。
860名無しより愛をこめて:02/03/26 20:36 ID:1BimlcCW
とりあえず統一スレ目指してここに書き込んどこ。

いまんとこ

本編が手塚で脚本が三村、サンダ対ガイラの世界と関係がある
世界らしい。メカゴジラと戦うヒロインがいて、山田まりや
が乗るかもしれない、水野久美も出るかもしれない。音楽が
ミチルで、特撮が菊地、デザインに西川・大河原かもしれない。
あと造型が若狭。

・・こんなもんか?出てる公式情報&噂。
861名無しより愛をこめて:02/03/27 09:51 ID:UH1Q6NVg
>サンダ対ガイラの世界と関係がある

どういう世界観やねん?
シュチュアート博士とアケミとメーサー殺戮光線が出てくるだけじゃないだろうな・・・
862名無しより愛をこめて:02/03/27 10:59 ID:G0J9Ul6a
>861
メーサー『殺獣』光線な
863名無しより愛をこめて:02/03/27 11:07 ID:vlp2LLXN
>>861
「フランケンシュタイン細胞」という不死の細胞が存在する世界観かな?
でもそれじゃG細胞とあまり変わらないな…
それに、フランケンシュタイン細胞を出してしまうと
「フランケンシュタイン×ゴジラ」になっちゃうしねぇ。
864名無しより愛をこめて:02/03/27 12:54 ID:1H0SKFQV
G×Mは「ラドン」の世界観と繋がりがあったわけだよ。
そんな感じなのかもしれない。プラネット・ラボの人が
三村は忙しいと証言しているから準備稿をさらに改訂して
いるものと思われ。さいたま市側にも見せて、どうからませるか
変更もあるだろう。4月上旬は、よくてGスーツの作りかけ写真、
新MGのイラスト発表ぐらいになるのでは?下手すりゃ発表なし?
865名無しより愛をこめて:02/03/27 13:06 ID:CNNTIWic
G×Mはラドンと世界観は繋がってるかも知れないけど、
世界設定は繋がってないっぽいね。世界観が繋がってるっていうのも
設定を拝借した、って程度の意味かも知れないぞ。
世界設定が繋がってる、といえば、GMKとアメゴジは同じ世界の
話って事でOKなのかな?
866名無しより愛をこめて:02/03/27 13:22 ID:AqqV/2zx
二本角ラドン復活の予感?
867名無しより愛をこめて:02/03/27 13:54 ID:CLoNeNWG
>>860
山田まりやは絶対無いよ。大河原もネタ。
868名無しより愛をこめて:02/03/27 15:56 ID:d2ahgn32
>>867
でわ有名デザイナーって誰だ?
やはりぬえ系?河森正治?
意表ついて永野譲?
西川伸司氏だったら、(ほぼ毎回関わっているのだから)
改めて有名デザイナーとは言わないだろうし。

ん?
有名デザイナーってどこの情報だっけ?
これ自体がすでに2ちゃんで一人歩きしたネタなのか?
869名無しより愛をこめて:02/03/27 16:18 ID:LjnR97rG
>>867
それなんだよ。まりやは出なくていいけどMGは西川じゃない人で
いって欲しい。ロフトで手塚のロッカーにドムがあった事を樋口が
暴露、それが大河原説の源になっている。有名デザイナー説は
2ちゃん以外のサイトでは出てないね。確か誰かがスタッフ情報を
ズラッとカキコしてたろ。そこに「有名デザイナーに依頼?」と
書いてあったような。
870名無しより愛をこめて:02/03/27 16:28 ID:rYzz8oXU
>>869
ロッカーのドムが検討材料じゃないとは言えないが、
競馬中毒者のサイン式必勝法聞かされてるような気もするな。
871名無しより愛をこめて:02/03/27 16:34 ID:6INpOpBY
まず大前提、G×Mの続編なのかが不明。直接の続編なら
人工ブラックホールの技術で、過去の色々な東宝特撮の世界に
行ってネタを持って来る話にもできるわけだ。

しかし、そういうマニアックな話は富山が許可せんだろ。
3作世界の違うゴジラを作って来たから、それらの世界を
まとめるような話にしてください、と言うんじゃないか?

その上で、手塚がサンダ対ガイラが好きだから、じゃあ心臓と
メーサー持って来て使っていいスか?この心臓で人造ゴジラ
(メカゴジラ)やりましょうよ、GMKのラストだって元ネタ
これなんだし・・と。その上で三村が、2000やG×Mとの
繋がりも、なんとか考えた・・?



872名無しより愛をこめて:02/03/27 16:43 ID:VnJ/S6DZ
要するにメカゴジラのデザイナーを、いま明かすと身元がバレるので
「大河原ではない」としか言えないって事だろ。

東宝は週単位でHP更新せよ。三村ん所では4月から富山との
対談を載せるっていうじゃないか。そっちは眼鏡がどうたら
ゆー映画の話メインになるんだろうから。
873名無しより愛をこめて:02/03/28 02:09 ID:UJeqkgMS
>>856〜858
オイラもタイトル考えてみたよ
   ゴジラ大戦争(ウオーズ)
〜メカゴジラの復讐〜

6部作、作れそうなイカすタイトルかと(笑)

874380:02/03/28 08:55 ID:5frhSqvk
きょう発売の週刊文春の頭の方のコラムにちらっと記事が出てるよ。
さいたま市が誘致に熱心らしい。さいたま側が原案作って東宝に出したんだね。
それだとギドラが復活して、それをゴジラとモスラが討つというものだったらしい。
立ち読みしれ
875名無しより愛をこめて:02/03/28 11:00 ID:MYvqTTb9
2002年12月は「ゴジラ×メカゴジラ」
2003年12月公開作品は金子修介監督の「ゴジラ×ガメラ」
2004年12月公開のゴジラ50周年は大戸島の呉璽羅伝説のもとになった
江戸時代の話で大江戸の大火災は実は呉璽羅が原因だったという
エピソード1的な話になる。
タイトルはズバリ「呉璽羅伝説」(監督;手塚昌明 監修;市川箟)
50周年の話があったからこそ、手塚氏は今年のメカゴジラを引き受けたとか・・・
876名無しより愛をこめて:02/03/28 14:01 ID:m2rinYSs
>>874
みんな既に他の雑誌で知ってるよ
>>875
おんなじネタなんべんもカキコするなさ!
877名無しより愛をこめて:02/03/28 14:02 ID:MAueD95u
>>875
「呉爾羅」だよと言ってみるテスト。
878名無しより愛をこめて:02/03/28 17:27 ID:O0Y+IKLn
ラーゼフォン見てて思った。こんなんなったら嫌やわ・・鬱。
879名無しより愛をこめて:02/03/28 17:34 ID:RGr6oGXL
>>870
サイン式必勝法て何?
880名無しより愛をこめて:02/03/28 18:03 ID:ONHxBV6X
>>875
50周年については富山を小1時間問い詰めたい。
ゴジラvsメカゴジラは、ゴジラ生誕40周年作品。
でも今回は「9年振り4度目」。
だから来年を50周年とするのか、さ来年を50周年とするのか。
今回は「ゴジラ2003」なんだよ。初ゴジは「ゴジラ1954」。
来年しれっと他の監督に50周年やらすのか、それとも適当に
なんか作って、さ来年手塚に50周年やらすのか。
もちろん手塚が労災で倒れるまで毎年やらせる案もあろうが。
881名無しより愛をこめて:02/03/28 18:10 ID:+iOuMCKg
>>880
来年が生誕50周年記念第一弾。
さ来年が50周年第二弾。
今年うまくいけば(興行的に)ハム太郎は来年から独立して3本立て。
今年うまくいかなかったら、ゴジラは危ないかもね。
882名無しより愛をこめて:02/03/28 18:37 ID:Epo1Ifqh
「ゴジラ」の公開が1954年11月だから、50周年記念は
2004年暮れ公開の作品になる、とかそんな話じゃなかった?
883名無しより愛をこめて:02/03/28 19:53 ID:187YOeWA
50周年は、03年末パスして04年の夏公開にするのがよいのでは。
予算と製作期間(特に企画と仕上げ)を最低5割増しして、50年間を
しめくくるにふさわしい名作、超大作を作っていただきたい。



884名無しより愛をこめて :02/03/28 20:21 ID:mxDbzqZH
>>883
そういう話は東宝の映画調整部に言ってください。
または映画調整担当常務の高井さんに言ってください。
東宝映画は本社映画調整部の下請け機関に過ぎません。
悲しいかな、よのなかそんなもん。
885名無しより愛をこめて:02/03/28 20:29 ID:frSvz4Vd
そう、劇場と本社が全てを操ってるんだから。
886名無しより愛をこめて:02/03/28 22:27 ID:oJ4LyJq+
884は関係者だろ。だが我々の声を聴くのが手塚や富山らの仕事だよ。
東宝映画は今年は公式HPに掲示板置け。そしたら本社にプリントして
読ませるとかできるだろ。高井さんとか言われても高井さんにメール
送ったり電話したりできんもん。よのなかそんなもん。
887名無しより愛をこめて:02/03/28 22:38 ID:DMJrcYdk
>>882
そうなると、来年は「なんか」作らんといかんわけだ。
多分ねハムは3作までは、やるよ。

対ガメラは準備期間足らんし、そもそもガメ信だろ
観たいって言ってんのは。なんで亀と戦って引き分けないし
負けてやらなアカンねん怪獣王が、とゴジ信としては言いたい。

ハムの前売りがよくて来年もゴジラ続投が決まるのが夏とかなら
金子じゃない奴に外注もできようが、年末までバタバタするなら
社員である手塚に無理をさせるだろうな。そもそも今年が無理
してんだし。企画が頓挫した非ゴジラでもいいじゃん。
888船木:02/03/29 01:12 ID:nIb2ixwX
ゴジラBBSに私が書き込んであげているアイデアをそのまま東宝が映画化すればいいんです。
そうすれば取るに足りない特撮映画ファンではなく一般映画ファンが映画館に詰め掛けるのは
間違いありません。
東宝のスタッフもゴジラBBSでの私のアイデアは見ているんでしょうから、使いたければ私
にいつでも依頼してきてください。
889名無しより愛をこめて:02/03/29 01:22 ID:vd+to6Y9
>>888
却下。
890名無しより愛をこめて:02/03/29 01:28 ID:Ov4leld4
>>887
「企画が頓挫した非ゴジラ」とはどんな作品になる予定だったのでしょうか?
なんかすごい気になる…。やっぱり手塚監督だったのかな?
891名無しより愛をこめて:02/03/29 04:51 ID:HKP57IX9
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l- 僕が全てを握っているのだ!
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/
    / (:::::}         ,,,,   イ~''
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ   
   ~‐‐'~             ^'‐‐~      


892名無しより愛をこめて:02/03/29 07:33 ID:aaugVTHD
>>888
あははは。
この人のカキコを2chで読むと、実はチンコスと同レベルなのがよくわかったよ。
893名無しより愛をこめて:02/03/29 11:08 ID:/yeNFmUT
>>888
オイラのアイデアも使って欲しいジョ〜!
ディメンションタイドで超次元に弾き跳ばされたメガギラゴジが、昭和
ゴジの後世界にパラレルワールドの境界を越えて出現し、圧倒的な力で
善玉ゴジラ、メカゴジラ?号機を撃破する。新たな脅威の出現に人類と
BH第三惑星人は和解し、協力して倒れた善玉ゴジラの体に破壊された
メカゴジラのパーツを組み込み巨大バトルサイボーグとして復活させ、
メガギラゴジに再び挑む。ヤツを消滅させなければこの世界か存在する
次空そのものが崩壊するかも知れないのだ。

どう、晒しageしたくなる糞ストーリーでしょ。
プロの手塚氏、三村氏にはこの千倍は面白いものを作って欲しいな。



894名無しより愛をこめて:02/03/29 12:03 ID:B8FSLf5J
>>890
繰り返しになるけど、地球防衛軍、マタンゴ、海底軍艦。
地球防衛軍って名前になるかどうかはわからないけどね。
ID4以降、川北氏が宇宙からの侵略ものをやりたがっていて
しょうがないんだけど企画通らず。
川北ライブラリーと呼ばれるテスト映像が数多く存在するのは
結構有名な話(かな?)
平成モスラの後にこれらをやって、ちょうど今年、2003年正月に
ゴジラ復活の予定だった。
ハリウッドゴジラがもう少し、受け入れられれば今年の夏くらいに
GODZILLA2があったのに。スターウォーズエピソード2と
ガチンコ勝負だなんて構想が発表されたときはいわれてたのに。
エメリッヒもどこかに消えてしまったね・・・
895名無しより愛をこめて:02/03/29 12:21 ID:1Ke7OSEo
今年は期待できると思うので、富山タン手塚タン三村タン、と呼んでみるテスト。

・・くれぐれもハァハァはテストしないように。

東映の板みたいに萌えの要素がないよね。
896890:02/03/29 21:03 ID:Ov4leld4
>>894
地球防衛軍と海底軍艦の話は初めて聞きましたが、
結構有名な話なんですか? 教えてくれてありがとうございます。
海底軍艦のリメイクはぜひ見たいな〜。

マタンゴは先日のロフトのイベントで手塚監督が
「当時のスタッフで今東宝のお偉いさんになってる人が何度も企画しているが、
特別ヒットした映画ではないため実現できない」
という様なことをおっしゃっていました。
こちらも見てみたいんですが、確かに下手な監督だったら
ただのカルト映画になっちゃうかもしれないですしね…。

ゴジラ復活は、デストロイアの後「20世紀中の復活はない」と言ってたのは
聞いたことあるけど、そんな後まで引っ張る予定だったんですね。
早まって良かった面もあるけど、それで見られなくなったのは寂しいなぁ。

GODZILLA2はいちおう制作する予定はあったんですか?
前回の雪辱として、もう一度チャレンジして欲しい所なんですが。
そしたら今度こそ良いものが出来るかも知れないし。
897名無しより愛をこめて:02/03/29 21:13 ID:UerL++Ds
95年デストロイア公開時は2003年までゴジラ封印って聞いて
そんなにつくらないのかぁ・・・と思ったけど、もう
今年の年末かぁ。過ぎてみればはやいものだね。

結局はハリウッドゴジラに振り回されてしまったって感じは否めないね。
メカゴジラで完結予定だった平成シリーズが、ハリウッド版の監督問題
で二転三転して、スペゴジ、デストロイアつくる羽目になるわ、
2003年までつくらない予定のゴジラを1999年に復活させなくては
いけない(と東宝が判断するような)状況になるわ・・・
平成モスラの尻すぼみもあるんだろうけど。
アメリカではテレビアニメのGODZILLAまで裏番組のデジモン(だったか?
和製アニメだったと記憶してるが)に惨敗でついにGODZILLA2製作の
目は消え・・・
今年の夏にGODZILLA2観たかった気もするよね。

898名無しより愛をこめて:02/03/29 21:17 ID:UerL++Ds
ちなみにGODZILLA2では、もしモスラ、キングギドラ、ラドンを
使用する場合はキャラクター使用料がプラスでかかることになってた。
それでもキングギドラが出るのでは?って噂されてたね。
アメリカオリジナルのサイバーゴジラあたり(初代ゴジラの遺体を
宇宙人が回収してサイボーグ化して2代目ゴジラと戦わせる)
実写化すれば面白かったような気もするけど、アニメ版見てない人には
唐突過ぎるか。
899名無しより愛をこめて:02/03/29 21:27 ID:bV3ZoBQE
「キングコング2」でコングに人工心臓入れる話があったけど、ああ言う事やりだすと最後だと思った。
900890:02/03/29 22:13 ID:Ov4leld4
>>897 898
いやー勉強になります。
僕は「vsデストロイア」以降、昨年の「GMK」まで
ゴジラや特撮関係から遠ざかっていたため(アニメ版は初めて知りました)、、
その間の話題は全く知らないので、
こういう話は聞いててすごく面白いです。

そういえば、「vsメカゴジラ」公開直前に東宝系の映画館に見に行ったとき、
翌年公開の映画の予告で市川崑監督の「四十七人の刺客」が12月に邦画系で公開!
となっていたので「やっぱ来年はやらないんだな」と思っていたら、
「vsメカゴジラ」見た後に「ゴジラ6」の特報が流れてビックリした覚えがある。
アメリカ版が間に合いそうにないんで、急遽決めたんでしょうね。

GODZILLA2でキングギドラが出ていたなら、やはりCGだったのかな?
全編フルCGでの怪獣対決物ってのも一回くらいは見てみたいですね。
ただ「GMK」での覚醒シーンでのギドラもCGだったそうで、
あれ見る限りはイマイチっぽいですけど…。
サイバーゴジラも面白そうですね。今度のメカゴジラはこれに近い物になるのかな?

長文&スレと関係ない話題を続けてすいませんでした。
いろいろ教えてくださって感謝です。
901名無しより愛をこめて:02/03/29 22:43 ID:moKl+kFe
おまけ
エメリッヒ版以前にポシャったヤン・デボン版ゴジラは
当時のディズニーの脚本を書いていた人による作品だった。
北極近くに漂流していた氷の中からよみがえったゴジラ
(逆襲やキンゴジへのオマージュでしょう)が伝説の怪獣グリフォン(!)
と戦う物語だったと記憶してる。
一説にはゴジラ自体が古代人が作り出した生物兵器と言う設定があった
と言う話も聞いたけどこれは2ちゃんで得た情報なので真偽はわからない(w
結局、予算が折り合わずにポシャリました。
ヤン・デボンはこのゴジラへの想いをツイスターにぶつけた、という話もあって
富山Pもツイスターの竜巻にゴジラが重なる、とも言ってたね。ロフトで(w
ミレニアムの根室でのゴジラと篠田のクルマが併走するシーンやゴジラ予知ネットワーク
はツイスターの影響が大きいのでしょう。
UFOとか出さずに自衛隊とは別にゴジラをとにかく追いかける男の映画にすれば
良かったのにね。
ちなみにUFO出しなさいと言ったのは、お馴染み東●の会長ですね。
「誘拐」の大河原氏はすっかりやる気を無くしてしまったんじゃないですかね・・・
(大河原氏の演出も賛否両論ですが、UFOださなきゃ破綻はしなかったと思う)
902名無しより愛をこめて:02/03/29 22:50 ID:QkqWtVZw
でも、結局エメリッヒ版ゴジラ何だかんだとあって、ヤンデポン版の予算と
同等かそれ以上かかっちゃったんだよね。
903名無しより愛をこめて:02/03/29 23:02 ID:moKl+kFe
>>902
そうなんだ。それならヤン・デボン版の方が良かったかな?
トカゲと言うよりは恐竜っぽかったし。
もっとも制作費よりもエメリッヒよりヤンデボンのギャラの方が
高かったのかも。

あ、日本ゴジラから離しそれまくりだね、スマソ。

内容的に破綻した感もあったGMKではあったけど、特撮シーンとか
なかなか見せ場も多かったGMKのあとで、手塚監督と新しい特撮の人
がどういうものをみせてくれるかは楽しみ。

でもここで聞く条件的にはキツそうだね。予算カットとか製作日数とか。
上に書いてあったけど三村氏、決定稿はあがったのかな?
904名無しより愛をこめて:02/03/29 23:53 ID:IK2Uk+RV
俺のまったくの個人的キボンなんだけど、メカゴジラは凶悪な殺戮兵器でなきゃ嫌。
自衛隊の備品であるメカゴジラなど見たくない。
どうしてもゴジラを悪役にしたいのなら、ゴジラもメカゴジラも両方人類の敵にして欲しい。
で、平成シリーズのように、ゴジラが倒すべき敵でありながら、
何故かゴジラに感情移入するようなワケのわからんキャラを出すのだけは
絶対に勘弁して欲しい!
GMKみたいに描くのなら、ゴジラ悪役でも可。
905名無しより愛をこめて:02/03/30 00:01 ID:xDvvVx1c
>ちなみにUFO出しなさいと言ったのは、お馴染み東●の会長ですね。

ひどい話ッスね。会長だからってそりゃないよ。
あのUFOさえ出てこなければ、ストーリーはもちろん、
何よりミレニアンを見ずに済んだのに…。
初めて見たとき、思わず「エェッ!?」と声を上げてしまった。
いやCGはすごいのかもしれないけどさ…。
906名無しより愛をこめて:02/03/30 00:06 ID:k+n2TCYx
>>905
いや、あの映画は、別にUFOが出てなくても結局つまらなかったと思うよ。
だってO河原だよ?過去の実績を見てもロクなの作ってないじゃん。
907名無しより愛をこめて:02/03/30 07:45 ID:Qhpr7aEo
>>906
確かにそれもそうなんだが、でもUFO出て来ないとすれば
(設定的な欠陥であるオルガナイザーではあるけど)
ゴジラの生命へ興味を寄せる篠田とゴジラは葬り去るべき存在という
立場のCCI片桐、中立佐野史郎(役名忘れた)というかつての同窓たちの
葛藤と対立ってドラマに出来たと思うんだよなァ・・・
908名無しより愛をこめて:02/03/30 09:05 ID:3aZRSnsP

    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l 過去は忘れるのだ!
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l 今はGMGを応援するのだ!
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l- で三村はまだ脱稿しないのか?
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/
    / (:::::}         ,,,,   イ~''
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ   
   ~‐‐'~             ^'‐‐~      



909名無しより愛をこめて:02/03/30 10:21 ID:Mu3AVT2d
手塚氏の意向なのか、はたまた上からの押し付けなのかわからないけど
ゴジラに立ち向かう人類って構図はそろそろみてる側も飽き飽きなんじゃないかなぁ。
GMG(っていうの?)がどんな映画になるかわからんけど。
910名無しより愛をこめて:02/03/30 10:39 ID:fAJE+0ok
>>909
ゴジラが人間の味方っつう映画は1回観ると飽きます。
911名無しより愛をこめて:02/03/30 11:10 ID:2yZCodfR
人間の味方ゴジラの場合は、ひとえに魅力的な敵キャラを創造できるかにかかってくる。
それもまた難しいことだと思う。
912名無しより愛をこめて:02/03/30 13:19 ID:DP1eIrEv
文春、立ち読みしてきた。新しい情報としては、
戦いの舞台がどこになるかは「まだ極秘」なんだって。
どうりで情報がリークされないわけだ。

しかし、シナリオ書いた市の職員て結構痛くないか?
大体、去年モスラとギドラ出たのに今年も出すわけ
ないじゃん。地元の沼の伝説とか言われても、そういうのは
マンコスでも誘致しろ。むしろ東宝として有難いのは
市の建物のこれらをこういう形でお貸しできますよ、とか
そういうシナリオでは?なんとかビルの内部を使って本格的な
破壊のロケとかやれたら、流石さいたま市!と思うのだが。
913名無しより愛をこめて:02/03/30 13:56 ID:0jrJjETk
なんか×星人のオーディションに行った奴がスレ立てとるが
春の陽気のせいか?マジネタ?
914名無しより愛をこめて:02/03/30 20:37 ID:pgKyoobP
>905
「怪獣大戦争」「怪獣総進撃」にもUFOがでてますが何か?
ってのはおいといて、UFOだせと言われても、それで面白い
物を作るのがプロだとおもうのだが
915名無しより愛をこめて:02/03/30 23:34 ID:P/CNbKfZ
G×MGも宇宙人やUFOが出るのかな?
でも大戦争、総進撃はDVDになってないよね。

かつての作品と関連した世界観っていうのも、メカゴジラ=大河原邦夫説
のように2ちゃんで一人歩きした噂なのかな?
916名無しより愛をこめて:02/03/30 23:45 ID:fO4gs34y
>>915
まぁ、単なる噂なんだろうね、たぶん。
ただ、過去の作品の世界観云々は別として、個人的には
宇宙人やUFOを出して欲しい。
メカゴジラ出すんだから、かつての「空想科学映画」的に弾けた作品激しくキボン!
今のスタッフというかプロデューサーにその勇気はあるか?
917名無しより愛をこめて:02/03/30 23:56 ID:TVVYDn9i
>>915
いや、祝氏が言い出しっぺだよ確か。そいでもって2ちゃんでも
いくつか出てる。それをターンエー並に繋がってる、って
言い出したのが、ただのファン。メガギラスだってラドン繋がり
だし、それくらいかもね。むしろエヴァンゲリオンっぽい、との
噂の方が信憑性高いんじゃないかと、不安。

誰か去年一昨年の情報公開の順序調べてくれる暇人いないかね。
次はゴジラスーツの写真?ストーリーの公開は5月下旬の
キャスト発表まで、ないんだっけ?
918名無しより愛をこめて:02/03/30 23:59 ID:idtmfuqZ
「UFO」よりも
「空飛ぶ円盤」の方が燃える。

空を指差しつつ、
「あ、空飛ぶ円盤だ!」
「円盤だ、円盤だ!」
919名無しより愛をこめて:02/03/31 00:16 ID:6h9Zzr2i
えっとね少し調べて来た。

メガの時が

4月17日 手塚が監督と発表
4月28日 対戦イラスト公開メガギラスと判明
6月29日 製作発表記者会見

GMKの時が

5月3日 主演が新山と発表
5月20日 詳しいキャストが判明

だな。Gファミリーサイトでわかんなかったんで
パソ通の過去発言を見て来た。カキコ少ない
から遡りやすい。多少の日付のズレはあるかも。
920名無しより愛をこめて:02/03/31 00:27 ID:+cXqq+0Q
雑誌に白眼の雛型や塗装前スーツが載った時期は
ちょっとわかんないよ。確かフライデー?

でも年々遅くなってるのかなvsメカゴジラって
6月25日発売のビークラブにメカゴジとの初戦の
写真載りまくり(確か見開き)だったと思うが。
921名無しより愛をこめて:02/03/31 01:37 ID:T6GFAQq1
>914
いや別にUFOや宇宙人が出てきても良いんですけどね。
面白い映画になるのならば。
「それで面白い物を作るのがプロだとおもう」というのは同意です。
2000は脚本も演出もキビシー…。
922名無しより愛をこめて:02/03/31 06:49 ID:eDep4CMW
予算が2割り減ってるとか言うなら、いっそのこと島物にするのはどうだ?
どっかの島で宇宙人が地球侵略用のロボットを作っていて、(人間が勝手に
メカゴジラと命名)その島にたまたまゴジラが眠っていたとにして
923名無しより愛をこめて:02/03/31 10:08 ID:u1u57IwQ
すっかり話に出なくなった金子修介氏(wの新作が動き出したようだね。
>今回の作品は金子監督久々の××××という事で監督の得意なジャンル
コメディ路線かな?オーストラリアロケとか言ってたし、
就職戦線とか卒業旅行当たりの路線か?
ゴジラ2003のあとにゴジラに戻ってくることはあるのかな?
924名無しより愛をこめて:02/03/31 10:58 ID:JfdyP70h
>>918
空飛ぶ円盤が「電子星獣ドル」みたいに変形してメカアンギラスに
なったら、ステキ!!
>>922
ゴジラと宇宙からの侵略者(メカゴジ使用)に東京を(含めて国土の大半)
を破壊され、さいたま新都心が人類の最後の砦になってるて設定なら
どう?ミニチュアセットは新都心だけてあとは採石場で撮る(w

925名無しより愛をこめて:02/03/31 19:34 ID:eDep4CMW
>924
新都心のセットを作るという時点でお金がかかるよ。
やはり、OPで合成でゴジラを新都心を歩かせ。ビル一個(普通の貸しビル)壊して
「それから半年後」ってことにして島物にするのが一番安上がりだよ(w
926名無しより愛をこめて:02/03/31 19:42 ID:0YGf5P11
あんまカンケないけど
DVD「VSメカゴジラ」のコメンタリーは手塚監督だそうだ。
他にいねーのかよと思ったのが正直な感想。
927名無しより愛をこめて:02/03/31 19:56 ID:G/XUqwA/
>予算が2割り減ってるとか言うなら、いっそのこと島物にするのはどうだ?
それならこれが参考になるだろう↓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1007668888/l50
「ゴジラ・エビラ・タコギラス 南海の大決戦-お気楽OL悪夢の有給休暇−」
928名無しより愛をこめて:02/03/31 22:59 ID:7AROzyqG
予測として「大怪獣総攻撃」の成績を下回るだろうね。
929名無しより愛をこめて:02/03/31 23:18 ID:eDep4CMW
ハム太郎様次第だと思うよ。
930名無しより愛をこめて:02/04/01 00:25 ID:SmdknYzv
「ゴジラ×メカゴジラ」のキャストが発表されたね。
931名無しより愛をこめて:02/04/01 00:51 ID:ZJdbLO9D
しがつばか〜
932名無しより愛をこめて:02/04/01 12:02 ID:GRDF6aL8
やっぱり次の公式発表は6日ないし8日みたい。とみPが「不思議めがね」で
なんか話すみたいだよ。くれぐれもゴジヲタは荒らさないように。ミチルの
掲示板は、ひどかった。ミチルが「仁義なき」の次回作を書く、と発表
したら全国の893から応援の書き込みがあるようなもの。普通の人が
見たら、ひく。ところで三村は、とぼけてるね。vsメカゴジは書かせて
もらいましたけど、今回はどんな話になるんでしょうねぇ?だって。

そうそう富山がG×MGって書いてるから、この呼称は以後公式。
GMGにあらず。
933名無しより愛をこめて:02/04/01 15:06 ID:3vYd1Jdv
>>932
脚本は手塚自身が書いてたりして・・・
934名無しより愛をこめて:02/04/01 18:09 ID:NTTLfL0n
宇宙船、相変わらずGMKに対して煮え切らない評価しているが、
これは斎藤守彦という基地外ライターがソノラマで「GMK」ムックを
出したにも関わらず編集部を自信のHPで罵倒したからだろうか?
今年に入ってから一切GMK記事載せてないしね。

で、笑うのが読者のページにファンサイト常連キチガイの英二の馬子、グルーチョ
中井、たけし怪獣記の投稿を載せている事(藁)。編集部ってどういうやつらか
知ってて載せてんのかね。
935名無しより愛をこめて:02/04/01 20:25 ID:0b3I+cBD
>>933
手塚の意向が強く反映された脚本らしいよ。共同脚本として
クレジットされるか?

>>934
イラスト投稿で工藤ゴジ奈って最近載ってる?
936名無しより愛をこめて:02/04/01 20:39 ID:y5aDdBKs
「ゴジラVSダリー」に100万カノッサ
937名無しより愛をこめて:02/04/02 00:51 ID:aNVNhxr7
>>932
三村氏オトボケですかね〜。今回はタッチしてなかったりして。
でもって、脚本O河原氏なんて展開になつたりして!
メカゴジラのエネルギーは少女の霊能力・・・・萌える?
938名無しより愛をこめて:02/04/02 08:58 ID:GFY+GY+M
>>937
観月ありさがゴジラに踏み潰される看護婦の役で出るなら萌える。

孝夫って城戸賞で監督デビューしてんだよね。
ちなみに国連MGのOSにREIKOと書いたのは手塚。
vsメカゴジの助監督は三好で、手塚は、その下だった。
939名無しより愛をこめて:02/04/02 20:15 ID:MfNphoYO
平成メカゴジラのシーンをメカゴジラを赤くデジタル処理して使いまわせば
安上がりだな
940名無しより愛をこめて:02/04/03 14:37 ID:SGufbDjh
次スレタイトル候補は
【クランクイン間近!】ゴジラ×メカゴジラ2003
だけどどうする?
このスレは3ヶ月かかってここまできたけど、そのペース
だと7月(w
クランクアップまじかになってしまう。
とりあえず「ゴジラ×メカゴジラ2003」はいれとくことにして
950とった人にお任せかな?
良いアイディアある?
941名無しより愛をこめて:02/04/03 14:54 ID:pfgqDOIs
940に、まかせる。東映みたく「1」とか「その1」とかを
「ゴジラ×メカゴジラ」の後ろに、つけたら?サブタイトル
発表までは多分まだ間があるよ。出たら、つけたらいい。
それと、他のゴジラ新作スレは書き込み停止にしないと意味
ないんじゃない?
942名無しより愛をこめて:02/04/03 19:42 ID:DFufvCgn
宇宙船、読んできたよぉ。なんもナシ。
ハイパーホビーもナシ。

以上。
943名無しより愛をこめて:02/04/03 20:48 ID:R3Bzm1pP
そーいえば特報なんで怪獣大戦争マーチなんだろう?
944名無しより愛をこめて:02/04/04 08:43 ID:8799PQuc
>>943
GMKで一番評判が良い曲だったからです。
最近では佐竹のテーマの印象の方が強かったし。
945名無しより愛をこめて:02/04/04 12:40 ID:4K1scRnG
特報見て松宮 卓は、あんなスレッド立てたのだろうか?
946名無しより愛をこめて:02/04/04 13:59 ID:tCD0e66+
>>944
大谷幸の立場が無いな。
947名無しより愛をこめて:02/04/04 17:26 ID:Nj4H8pdu
伊福部センセはお元気なの?
948名無しより愛をこめて:02/04/04 20:01 ID:Pp3+xCz2
今年は喜多川氏がまた着ぐるみに入るよう。
あからさまに去年のが無かった事にしたいのか東宝映画(藁)?
949名無しより愛をこめて:02/04/04 20:08 ID:gcxbz71L
>>948
メカゴジラか第3の怪獣に去年の人じゃないの?

薩摩キボーン♪
950名無しより愛をこめて:02/04/04 21:12 ID:6GYieYL3
もし手塚が雑誌にコラムを連載するなら昨年のようなのはご勘弁。
951名無しより愛をこめて:02/04/04 21:46 ID:ZTmaoU56
新スレお願いいたします。
952名無しより愛をこめて:02/04/04 22:07 ID:g/HiW32q
あーっ!950取れたのにマジカキコしてしまった!

・・9・11以降、いらんこと語る奴が多いという意味ね。
953名無しより愛をこめて:02/04/05 10:10 ID:mFNT5qg9
次スレ用に情報整理すると。
ゴジラ×メカゴジラ(仮題)
【確定ネタ】
監督   手塚昌明
脚本   三村渉
音楽   大島ミチル
ゴジラテーマ 伊福部昭
特殊技術 菊地雄一
造型   若狭新一
デザインワーク 西川信司
製作   富山省吾
【ウワサ】
・メカゴジラデザインは大河原邦男氏があがるなど
 有名デザイナーに頼んだ可能性がある。
・キャストには野波麻帆、山川恵理香、山田まりやなどが
 噂にはなったが真偽はわからない。
 金子組に対抗して手塚組ともいえる顔ぶれを今後の為に
 形成する可能性も(田中美里、星由里子とか) 
・某大物ゴジラOB、OGがでるかも
・具体的な続編ということでなく、過去のいずれかの作品との
 つながりがあるらしい。
 X星人がでてくる??

次スレの2くらいにでも貼っておいてくれや>>950
ちなみに次スレタイトルは
ついに始動!【ゴジラ×メカゴジラ2003】
なんてどう?
954名無しより愛をこめて:02/04/05 10:11 ID:mFNT5qg9
あ、追加

ゴジラ:喜多川務

も確定っぽいね。
955名無しより愛をこめて:02/04/05 10:14 ID:mFNT5qg9
ちなみに「利家とまつ」で信長の反町の収録が終わったっていうから
妹役の田中美里も5月以降はスケジュール空いてるはずだと
思うんだけど、どうかな・・・
956名無しより愛をこめて:02/04/05 11:41 ID:+phrZFIJ
それより、「宇宙船」並に誤字しまくりの新スレをこのまま数ヶ月
新スレとして使用しなきゃアカンのか?(藁)

タイトルだけ変更とか、そういう事は、できんの2ちゃんのシステム?
957名無しより愛をこめて:02/04/05 12:03 ID:Gnq0yNNW
>「宇宙船」並に誤字しまくりの新スレをこのまま数ヶ月
>新スレとして使用しなきゃアカンのか?(藁)

何を指して言ってるか不明・・・??
958名無しより愛をこめて:02/04/05 12:09 ID:rEB4AeZl
>>957
これのことでしょ↓

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1017928123/l50

まぁ、確かに誤字だらけではあるが…
959名無しより愛をこめて:02/04/06 03:33 ID:gfV3SoG7
今日、東宝系の映画館で「ゴジラ対メカゴジラ」って予告(使い回しのフィルム)やっとった
けれど、これって既出?
960名無しより愛をこめて:02/04/06 19:10 ID:x3Ye56oo
>>958
なあるほど…。これはやはりハズカシイというか、気持ち悪いと思うなあ…。
立ったとき、このスレからのリンクもなかったみたいだし、
誰かこのスレの正統後継スレを立ててくれんかのう。
961名無しより愛をこめて:02/04/06 21:58 ID:crIzQ1ww
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1017981032/l50

後継スレはこちらです。
962名無しより愛をこめて:02/04/16 05:03 ID:R+LqH1UD
>>531
>そういや、vsスペゴジ終了後の「速報」で
>敵のシルエットが海底軍艦だったような・・・

シルエットは、デストロイアの横顔じゃないの。
963名無しより愛をこめて:02/04/23 22:57 ID:jNzPd8rs
 力のない物が、うろうろするなー。
964名無しより愛をこめて:02/04/23 22:58 ID:jNzPd8rs
 くたばれゼブ野郎
965名無しより愛をこめて:02/04/28 23:35 ID:cWDt+8vQ
 ラカンは、くたばれ。
966名無しより愛をこめて
ニューコムの科学馬鹿=2ch=ロボヲタ