仮面ライダーリュウキ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて

  §§§§§§§§§
 §§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§§
§§§§§   \〜/§§
§§§§ × ,,(・) (・)§§
  (6$|         ´つ゛)
    |   ∴∴  ==ヽ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      //__//  < 今度はリュウキかよ!
  /|       ̄ ̄/\  \________________
2名無しより愛をこめて:01/11/05 20:04 ID:UfdVC0CV
>>1
うっさい ハゲ!
つーか、半分なくなってるよ!大変だァ〜〜!
3名無しより愛をこめて:01/11/05 21:31 ID:9yJfWDFg
新スレかよ!!
4名無しより愛をこめて:01/11/05 21:33 ID:SeucNYei
立てたのかよ!
5名無しより愛をこめて:01/11/05 21:41 ID:OJM7E05A
おいおーい・・・・。。。
6名無しより愛をこめて:01/11/05 21:43 ID:SeucNYei
>>5
なんだよ! 話しかけんなよ!
7名無しより愛をこめて:01/11/05 21:47 ID:aghOH3No
ちなみに昨年のスレです。今見ると結構笑えます。
新番組、仮面ライダー
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/972/972970823.html
仮面ライダーアギト!
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/975/975401094.html
8名無しより愛をこめて:01/11/05 21:48 ID:XREQM01m
仮面ライダー隆起?
9名無しより愛をこめて:01/11/05 21:49 ID:OJM7E05A
>>7ありがとう!!
早速読ませてもらいやす。(ワクワク)
10名無しより愛をこめて:01/11/05 21:59 ID:Z7mbeNll
この名前で決定なの?
11名無しより愛をこめて:01/11/05 22:00 ID:s0LZikZ1
>>1
まだ気が早いっすよ(藁
12で、このスレ使うのか?(:01/11/05 22:02 ID:aghOH3No
13名無しより愛をこめて:01/11/05 22:19 ID:IXS3cnhV
前スレででた本当っぽい情報のまとめ

☆タイトルは仮面ライダーリュウキ?
☆異次元からやってきて異次元にいく時しかバイクを使わない。
☆敵組織、怪人は出ない。すべてライダー同士の戦いで、
 最初3人出てきて最終的には10人くらいになるらしい。
☆なにやらカードで変身したり武器を出したりする。
☆ドラゴンを召喚して、そいつをスーツにして装着する。
☆新ライダーのシルエット?
 http://www.kisweb.ne.jp/personal/ron0101/image641.gif
14名無しより愛をこめて:01/11/05 22:20 ID:5FpTKoht
結構去年は速い段階からマジ情報がありましたね。。

新番組、仮面ライダー
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/972/972970823.html

からコピペ

109 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 2000/11/03(金) 19:01

仮面ライダーアギト

あながちカードライダーもマジっぽい。。
戦隊でやってほしいけど。。。カード
15名無しより愛をこめて:01/11/05 22:28 ID:LbbwEJtj
>14
災魔戦隊ピエールレンジャー?
16名無しより愛をこめて:01/11/05 22:29 ID:EfYm15Jx
そだね。カードで変身は戦隊なら違和感無いね。
17名無しより愛をこめて:01/11/05 22:33 ID:JNNXVRhn
ほんとに突然ぽつんと真実が書いてあったんだねえ。
その前に「ロボとバイオが出るのは真実」ってのも
あったけど、ほとんど無視されてる。

さて、今年の真実は何処に?
18名無しより愛をこめて:01/11/05 22:33 ID:vpx5UoOI
カードライダー?自己破産する奴とかでてくるの?
19名無しより愛をこめて:01/11/05 22:41 ID:AKSvNsQr
けっこう真実がまざってるのが笑える(苦笑)
20名無しより愛をこめて:01/11/05 22:44 ID:nGVb+woZ
ジャニーズ系って事でアギトの発表前ちこっと
友井君叩かれていたけどさ結構いい演技してると思う。
叫び声もかっこいいしね。
女性の人気も高いし次作もジャニーズ系出演きぼん。

それと津上翔一って正式な発表前は
帆村翔一、だったんだね。
 
21名無しより愛をこめて:01/11/05 22:44 ID:s0LZikZ1
アギトのなかでもダミアンと沢木の存在は
当事者にとってはカードみたいなもんか
「神の手」と言う意味では
22名無しより愛をこめて:01/11/05 22:49 ID:nGVb+woZ
とりあえず「仮面ライダーリュウキ」
と言うスレッドを立てた事によって
次回作が「リュウキ」となる可能性は薄くなった気がします。
23名無しより愛をこめて:01/11/05 22:51 ID:s0LZikZ1
>>22
わははは・・・ワラタ
24名無しより愛をこめて:01/11/05 22:52 ID:SeucNYei
去年も散々『ゼファー』スレ立ってたからね〜。
25名無しより愛をこめて:01/11/05 22:56 ID:JNNXVRhn
>>24
いっそ2000技スレも立てるか?(笑)
26名無しより愛をこめて:01/11/05 22:57 ID:pCOqAV/b
いっそのこと「仮面ライダーゼファー2」に
すればよかったのに・・
27名無しより愛をこめて:01/11/05 22:57 ID:2bGDpc/v
>>7
ありがとー。
いや、笑った笑った。あの頃のクウガは面白かったなー。
次回作はどうなんだろう? でもアギトが受け入れたんだから
ライダーファイトでもカードライダーでも案外受け入れられるかも。
28名無しより愛をこめて:01/11/05 22:58 ID:UfdVC0CV
2002年新番組「仮面ライダーザギ」

超古代文明の封印を守り「神」と呼ばれる謎の存在「ザギ」
彼に命を狙われながらも超えようとする者「バーツ」
彼を崇拝し追い求める者「オルカ」
彼ら3人のライダーから物語は始動する…


フルココかよ!
29名無しより愛をこめて:01/11/05 22:59 ID:nGVb+woZ
>>27
そだねアギトもクウガのアレだけの人気を超えたしね。。
筑前氏派は可哀想な時代ですな(ワラ
30名無しより愛をこめて:01/11/05 23:02 ID:SrJENrnw
ちっくん、アギトの途中から、クウガのときよりも辛くなってるのが
手に取るようにわかる。
うーん、来年も楽しみ
31名無しより愛をこめて:01/11/05 23:07 ID:s0LZikZ1
>>29 >>30
勉強不足で申し訳ないけれど
筑前氏とやらはどういった人物なの
そうとう保守的な人のようなので
32名無しより愛をこめて:01/11/05 23:15 ID:nGVb+woZ
>>31筑前さんとは昭和ライダー派の方です。
33名無しより愛をこめて:01/11/05 23:22 ID:5NKsoeNw
特撮板のライダー関連スレでは昭和ライダー派は叩かれる傾向にあるけど、どうしてなの?
平山Pの作品って面白いと思うんだけど・・・
3431:01/11/05 23:25 ID:s0LZikZ1
>>32
ありがとー
その人なにかサイトでも持っているのかな

確かにクウガ・アギトは仮面ライダーじゃなくても
成立する話だから保守的なファンは怒るよな・・・
35名無しより愛をこめて:01/11/05 23:27 ID:x5STD2aS
>>33
昭和ライダー派が叩かれているわけではありません。
筑前が叩かれているのです(ワラ
36名無しより愛をこめて:01/11/05 23:27 ID:Zml/dJMI
仮面ライダーじゃないと成立しない話とは?
3731:01/11/05 23:31 ID:s0LZikZ1
>>36
話と言うより設定と言ったほうがよかったね
改造人間云々というような事
3831:01/11/05 23:35 ID:s0LZikZ1
自分は改造人間云々といったことはどうでも良くて
面白いと思ったからアギトを見ているだけ
クウガはあんまり見てないし
昭和のライダーは見てたけどね消防だったし
39名無しより愛をこめて:01/11/05 23:35 ID:Zml/dJMI
>>37
そうかもね。仮面ライダーを「東映・平山」ととるか
「石ノ森」ととるかで変わってくる。
4033:01/11/05 23:39 ID:5NKsoeNw
戦隊シリーズでは健在のヒーロー物のお約束がライダーではダメって理由がわかりません。
名乗りをあげたり、必殺技の名を叫んだりするのがどうしてダメなの。
ストロンガーとか理屈抜きにカッコいいと思うけど。
4131:01/11/05 23:43 ID:s0LZikZ1
>>39
そういえば「仮面ライダースピリッツA」のあとがきに
「アギトは009の最終章神々との戦いにインスパイアされた云々〜」って
かいてあるね
42名無しより愛をこめて:01/11/05 23:45 ID:bfPS4ww0
漏れも筑前の過去の言動、それに対しどんな風に叩かれたか知りたいっす!
何せこの板来たの最近なものですんません!
4331:01/11/05 23:46 ID:s0LZikZ1
>>42
スレ趣旨から外れるけど面白そう
44名無しより愛をこめて:01/11/05 23:47 ID:M7o/z1Mq
凄ぇ・・・去年のスレ、11月の早い段階で、アギト、ガオレンジャー、コスモスの
名称まで出てるよ・・・。
45Z      :01/11/05 23:52 ID:hm/jUoi/
仮面ライダージェノス(GENOS)が本当っぽい
だとしたら情報どおり第一話の怪人は
セントライノウ(ライノウ=ライノス)サイの怪人で決まりか?。
46名無しより愛をこめて:01/11/05 23:58 ID:EfYm15Jx
>>40美味しんぼとミスター味っ子みたいな違いかなぁ(例えが微妙だけど)
実社会に怪人と仮面ライダーがいたらどうなるかっていう
シュミレーションみたいなものがクウガで、
ガオとか戦隊モノは「お約束」を前提で作ってるという違い。
クウガ・アギトで獲得した視聴者層の1/3くらいは多分
そういうものを求めてるんじゃないかと思う。
47名無しより愛をこめて:01/11/05 23:58 ID:OeiTNG90
そっか、ということは竜樹できまりかい・・・
>>1 Yo!1年ぶり!w
48名無しより愛をこめて:01/11/06 00:00 ID:QyXE/R4i
外見は剣道の面のようです。
49名無しより愛をこめて:01/11/06 00:02 ID:Sm5EAcUR
蜘蛛ライダーっていう話はどこへいったんだか
5033:01/11/06 00:04 ID:eZ08ZOyk
今のライダーに昭和ライダーが出演できないのは、ひょっとして制作局の系列がちがうから?
親切な方、コメント下さい。
51名無しより愛をこめて:01/11/06 00:04 ID:bnwcUx3B
剣道の面?ちゃんと目はあるんですか?
52名無しより愛をこめて:01/11/06 00:05 ID:mqV12jLj
>>48
『嵐』かよ!
53名無しより愛をこめて:01/11/06 00:06 ID:mCILT/Ww
>>48
変身忍者 嵐かよっ!!
5452:01/11/06 00:08 ID:mqV12jLj
>>53
同時に三村ツッコミしちゃったよ。
5533:01/11/06 00:09 ID:eZ08ZOyk
>>46
ありがとうございます。
この板じゃ人気の高いRXみたいな路線でも、ライダーじゃもうダメなんでしょうか?
5653:01/11/06 00:10 ID:eCLE5j1E
俺のバカーッ!!鬱だ史のう。
57名無しより愛をこめて:01/11/06 00:14 ID:nC1b62rH
RXが2chで認められるようになったのって、ここ1年くらいだよ。
それ以前は、RXを褒めようものなら罵詈雑言の荒らしだった。
58名無しより愛をこめて:01/11/06 00:23 ID:gXQbEwfn
まぁ、本当に10人もライダー出すんなら
ちゃんと必然性があってキャラの立つストーリーを見せて欲しいと
切に願うわけで。
Gガンのノリで50数話は絶対見れないと思うし・・・。
59名無しより愛をこめて:01/11/06 00:27 ID:mCILT/Ww
>>57
何故、RXが叩かれてたの?らいどろんに乗ってたから?
60名無しより愛をこめて:01/11/06 00:35 ID:tBJgURve
RX叩きには、マジで長い長い歴史があるのだよ。
61名無しより愛をこめて:01/11/06 00:37 ID:O1N8AMOl
>>59
そらあんた、人気の高かったBlackを亡き者にするわ、
止め技で剣使うわ、車には乗るわ、無茶なタイプチェンジするわ、
50億人のクライシス人全滅させるわでJまでの既存のライダー像と
比べて明らかに異質だったから。

それがクウガ、アギトの登場によって、この二本がありならRXの方が
従来ヒーローっぽくてマシって論調が生まれ初めてやっとRXがさほど
叩かれなくなったって事さ。

だからRXファンは有る意味、上記の二本に感謝しなくてはならない。
少なくともこの板的には。
62名無しより愛をこめて:01/11/06 00:37 ID:Sm5EAcUR
2000技スレがムカツクのでage
63五九:01/11/06 00:41 ID:mCILT/Ww
>>60
もっと具体的に言って呉。
64名無しより愛をこめて:01/11/06 00:46 ID:RrFLU40c
コスモスがマンコスと呼ばれる2chだから、
おそらくリュウキに決まったら
「俺の(略)が隆起!」とか言うやつが出るに1000万パワー
65名無しより愛をこめて:01/11/06 00:49 ID:xLlqU6Ua
仮面ライダージルダ
66     :01/11/06 00:52 ID:ir4x/9F9
仮面ライダージーザス
67五九:01/11/06 00:55 ID:eCLE5j1E
>>61
有難う御在ます。当時、厨房だったけどRXはそれなりにオモロかったと思うよ。ダイアナたんとマリバロン目当てだったけど!
68名無しより愛をこめて:01/11/06 00:59 ID:zEZHwbPb
リュウキって名前が違う気がします。
69名無しより愛をこめて:01/11/06 01:02 ID:1dnFUDBQ
最近、ビデオでスカイの客演ライダー編を見たんだけど、すっかりハマリました。
村上氏、意外とヒーローしてるじゃないですか。みなさん的にはスカイはアリですか?
70名無しより愛をこめて:01/11/06 01:02 ID:0GNYMzxV
410 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 2000/11/10(金) 20:19

テレビ朝日視聴者センターに電話した。
「今のところ、仮面ライダーアギトです」
と言われたけど?

>誰か同じように電話してみてくれない?俺はやだ。
71名無しより愛をこめて:01/11/06 01:04 ID:fpAM4+mJ
機動武闘伝Gライダー
72名無しより愛をこめて:01/11/06 01:05 ID:tBJgURve
電話応対のねーちゃんがうっかり屋さんならマジで教えてくれるかもしれんな。
73名無しより愛をこめて:01/11/06 01:06 ID:RrFLU40c
既出だろうが、「ハイパーホビー」誌には
「(どっかの造形工房が)来年のライダーの準備に向けて忙しい」という
記述があったが。
74名無しより愛をこめて:01/11/06 01:09 ID:mqV12jLj
>>73
レインボー造型?
75名無しより愛をこめて:01/11/06 01:10 ID:FACOKBz7
>>64
君しか言わないと思う(w
76名無しより愛をこめて:01/11/06 01:13 ID:RrFLU40c
>75
よーし、このスレを保管して、
もしも来年出てきたら飽きるほど>>64を貼りつけてやる(w
77名無しより愛をこめて:01/11/06 01:24 ID:y3xLJOvE
仮面ライダーゼオス
主人公、3フォームチェンジ
基本形態…ライダーフォーム、紫が基調
スピード重視…ソニックフォーム、ソニックブレード、青が基調
パワー重視…ギガントフォーム、ギガントアックス、赤が基調
専用マシンは変形してキャノン砲になる

仮面ライダーリガル
生物系、黒が基調、フォームチェンジなし
完全な悪のライダー

銀河警察の警官ゼオスは凶悪な宇宙生物エルファスを追って地球にやって来た。
しかし慣れない地球での戦闘で大ダメージを受けてしまう。偶然出会った青年に
銀河警察の一員であることの証であるベルト(変身ベルト)を授け絶命してしまう。
青年はベルトを装着、ゼオスに変身してエルファスが放つ怪人たちと戦う。
78名無しより愛をこめて:01/11/06 01:27 ID:O1N8AMOl
>>77
マジレス!?
79名無しより愛をこめて:01/11/06 01:29 ID:tmi5PYv8
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/972/972970823.html

ああ、このスレの2とか5とか30オレだよ。すげー懐かしいな。
今見ると、30が笑える(藁。
80名無しより愛をこめて:01/11/06 01:30 ID:9eyQ+rx6
>>77
来年もこんな調子か・・・
いい加減フォームチェンジは飽きたな。
81名無しより愛をこめて:01/11/06 01:34 ID:FACOKBz7
>>77
それはウルトラマソだろっ
82名無しより愛をこめて:01/11/06 01:36 ID:mOlV7ck2
>>77
ガセだとは思うが、万が一本当だったらもうライダーでもなんでもねえ。
83名無しより愛をこめて:01/11/06 01:37 ID:O1N8AMOl
>>79
30なんて結構当たってるからええやん。
オレなんてこれだぞ。

102 名前: ありがちな予想 投稿日: 2000/11/03(金) 11:46

新ライダー
科警研の技術によって開発された変身ベルトを身に着けて変身。
榎木田さん、続投。


グロンギの技術を悪用する者が現れる。
その目的は不明。

こんなところでは?


今見ると寒過ぎる…。
鬱だ氏脳。
84名無しより愛をこめて:01/11/06 01:37 ID:9eyQ+rx6
>>81
・・・全く気が付かずに恥ずかしいレスしちまった・・・
85名無しより愛をこめて:01/11/06 01:39 ID:O1N8AMOl
>>81
でも元は新宇宙刑事企画から変更したとかって誰か言ってなかった?
ワリに可能性あったりして…。

少なくともライダー10人のガチンコバトルよりかはマシ。
86名無しより愛をこめて:01/11/06 01:42 ID:RrFLU40c
>83
当たってなくもない
開発された新ベルト>G3
グロンギの技術を悪用するもの>V1(遠まわしに)
87名無しより愛をこめて:01/11/06 01:42 ID:TT+vpp6C
アギトでもG-4やV-1も含めて無理やり数えると
結構な数が出てるから10人いても何とかなるであろう
88名無しより愛をこめて:01/11/06 01:43 ID:mOlV7ck2
V-1は無理があるだろ(w
せめてアナザーアギトにしてくれ。
89 :01/11/06 01:44 ID:TJf6t57e
いまさらだけど例のシルエットの真ん中はロボライダー説があるけど
どうみてもあの銃はボルティックシューターじゃないよな
90名無しより愛をこめて:01/11/06 01:53 ID:O1N8AMOl
ついでに言えばロボライダーの触角ってあんなに太かったっけ?
やっぱあれ、新ライダーじゃないんだろうか…?
91名無しより愛をこめて:01/11/06 01:54 ID:mqV12jLj
だから新ライダーじゃないって。
92名無しより愛をこめて:01/11/06 01:59 ID:61iX8+Vp
>>89>>90
デフォルメされてるから、実物との比較は余りアテにできない。
93名無しより愛をこめて:01/11/06 02:00 ID:O1N8AMOl
>>91
じゃ、既存キャラなのに何でシルエットなの?
94名無しより愛をこめて:01/11/06 02:02 ID:O1N8AMOl
>>92
つーてもロボの触覚って上に載ってるRXと殆ど一緒の太さだよ。
おかしくない?
95名無しより愛をこめて:01/11/06 02:06 ID:61iX8+Vp
「ロボ」という無骨なイメージを出すために太くしたのかも知れない。
96名無しより愛をこめて:01/11/06 02:10 ID:6sSAjpvi
隆起?
97名無しより愛をこめて:01/11/06 02:10 ID:O1N8AMOl
結局隠す理由が全然見当たらないんだよな〜。
RXやスーパー1や真も初登場なんでしょ?
何でロボとバイオだけ隠すのよ?
論理的説明求む。
98名無しより愛をこめて:01/11/06 02:12 ID:61iX8+Vp
>>97
それが解れば苦労はしない。
以上。
99名無しより愛をこめて:01/11/06 02:16 ID:tmi5PYv8
まあ、去年の流れから見ても新ライダーっぽいけどな。
100名無しより愛をこめて:01/11/06 02:17 ID:hKrPbe9C
何故にあのシルエットが新ライダーでしたって説をムゲにしようとするのかが
わからん。
101名無しより愛をこめて:01/11/06 02:18 ID:EVmHDO9N
まあ、61iX8+Vpみたいな頭弱そうなヤツは放っておいて次に行って見よう。
102名無しより愛をこめて:01/11/06 02:22 ID:3N4D/SvS
上のクレジット見れば分かると思うけど
2002石森プロ・テレビ朝日・・・
だから新ライダーだよ、あの画像。
去年のアギトの時もガシャポンでこういう感じだったから
103名無しより愛をこめて:01/11/06 02:25 ID:EVmHDO9N
>>102
去年は去年で兄弟ライダーとか言って騒いでたもんな。
時期も全く一緒だし、間違い無いかと。
ライダーが三人出るって情報とも合致するしね。
104名無しより愛をこめて:01/11/06 02:29 ID:mqV12jLj
確かに去年も同じ事やってたけど、
結論はどうだったんだっけ?
さんざん、兄弟ライダーだからBLACKとシャドームーンだとか
議論も白熱してたの覚えてる。
去年のシルエットの分は、あれアギトだったの?
105名無しより愛をこめて:01/11/06 02:31 ID:pchH0HaH
それにしても3人ともソクーリすぎる。
誰かカードゲームのSDイラストと比較してみてくれ。
「謎の新戦士」と謳っている以上、新キャラが入るのは間違いないだろうが・・・。

やっぱりまだデザインが決まってなくて、とりあえず過去のライダーの
イラストをちょっといじったシルエット載せちゃえ〜ってノリか?
106名無しより愛をこめて:01/11/06 02:32 ID:AmJ8EI4Y
去年はうろ覚えだが3人シルエットになってたのは確かで
G3のシルエットをロボライダーと騒いだ記憶があるから
今年も間違いないと思う。
107名無しより愛をこめて:01/11/06 02:33 ID:EVmHDO9N
去年のシルエット映像、誰か持ってない?
オレ5月くらいにHD吹っ飛んで持ってないんだわ。
108名無しより愛をこめて:01/11/06 02:49 ID:pchH0HaH
( ´ Д `)<んぁ?・・・ユウキ?
109関係者の関係者:01/11/06 03:12 ID:7x5Y3Kvm
新ライダーの初期3人の中に「コマンドタイプ」とかってのがいるらしいから
それじゃないかな?<ロボライダーっぽいの
110名無しより愛をこめて:01/11/06 06:19 ID:2797QhUP
>>7

327 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 2000/11/07(火) 20:23
>326
アギトは没ったのか・・・?
あのまま決定かと思ったんだが?


328 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/11/07(火) 21:15
>327
あ、アギトって・・・
くっくっく。ネタに踊らされてるんだねキミ(藁

↑今から見ると これこそ大笑いですw
111名無しより愛をこめて:01/11/06 06:59 ID:2hR81c40
>>110
328の口調が北條そのもの
112名無しより愛をこめて:01/11/06 07:30 ID:Kybj6nxu
>>111
ちょっとヲタっぽくて
寒い。つまらん。
113名無しより愛をこめて:01/11/06 07:31 ID:iphB1D3G
まぁどんな仮面ライダーでも
子供に喜んでもらえればいいや。

それにしてもアギト見せない親もいるらしい(ちらっと聞いただけだけど)
その親なんかなーと思ふ。。。
114名無しより愛をこめて:01/11/06 09:35 ID:v5Q1wy5P
>>113
そーゆー子供が、かえって大人になってからはまって、人の道踏み外したりするんだ(w
免疫があれば大丈夫なのにな
115名無しより愛をこめて:01/11/06 09:43 ID:Q5ySLqGo
>>50
そのとおりです。
というわけで、歴代ライダー全員集合は永久にできません
116名無しより愛をこめて:01/11/06 10:37 ID:4QOx70u5
>>115
別にいいよ、もう。
117名無しより愛をこめて:01/11/06 11:02 ID:Q5ySLqGo
カードで変身しようが、異次元に飛んでいこうが枠確保のため我慢しよう。

が、OPをRollyにしてくれ、売上もいいはずだ。
118名無しより愛をこめて:01/11/06 12:49 ID:xWqbA3LN
昔、宇宙船か何かで連載されていた「闇の牙ブレイク(だっけ?)」みたいに
組織の改造人間が、皆ある程度似た様なデザインだと、複数ライダーでも
面白いと思う。脱走者もライダー、刺客もライダー。
いい加減、クールなライダーにしてほしいなぁ。癒し系ヘタレはもうカンベン。
119名無しより愛をこめて:01/11/06 13:06 ID:JH8aV/C8
俺も>>118には同意だな。
あと、戦闘員復活でも怪人へたれにしても良いから、
変身前の生身アクションが見たいよ。
120名無しより愛をこめて:01/11/06 13:08 ID:Kqj6X2EW
>>115
じゃあ、毎日放送にがんばってもらおう。
121名無しより愛をこめて:01/11/06 13:10 ID:JSnwMpeL
そういや以前イッサが出てたライダー特集の番組でも
RXまでしか出てこなかったなあ…。

あれも確か毎日だったか。
122名無しより愛をこめて:01/11/06 13:17 ID:Ay7sgJdq
ゼオスってジェノスと同じ読みっぽいね
123名無しより愛をこめて:01/11/06 13:25 ID:JSnwMpeL
とりあえず今のところ候補に上がってるのがゼオス、ジェノス、そして
リュウキか…。
実際のところどうなんだろうね?
124名無しより愛をこめて:01/11/06 13:26 ID:Ay7sgJdq
後メタリックもね
125名無しより愛をこめて:01/11/06 13:35 ID:JSnwMpeL
リュウキ
>>13

ゼオス
>>77

ジェノス
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1002685422/820

さて、どれが当たりやら…。
今のところはリュウキが一歩リードか?
126125:01/11/06 13:36 ID:JSnwMpeL
あ、メタリックと蜘蛛ライダー忘れてた…。
127名無しより愛をこめて:01/11/06 14:48 ID:bQVnFCre
アギトの「クワガタなんだけど龍」と同じく、
リュウキは、「蜘蛛なんだけど竜」のパターン……で、龍と竜の違い、と。

仮面ライダーバットマン(笑)はコウモリで間違いないね。
128名無しより愛をこめて:01/11/06 15:54 ID:wz6pwvmX
リュウキねぇ、、、響きが悪いなぁ
空牙・顎と難解な名前で来てるのに龍騎?なんかズレてる気がするなぁ
129名無しより愛をこめて:01/11/06 16:00 ID:Ay7sgJdq
じゃあ仮面ライダー婆娑羅
130名無しより愛をこめて:01/11/06 16:19 ID:0GNYMzxV
ティガ・ダイナときてガイア?みたいな感じだな
131名無しより愛をこめて:01/11/06 16:21 ID:Ay7sgJdq
大好きな「ダイナ」みたいな?
132名無しより愛をこめて:01/11/06 17:05 ID:wz6pwvmX
俺的にはクウ「ガ」・ア「ギ」ト・
でなんかチョクチョク出てる頭文字「G」と言う情報から
頭に「ガ行」で3文字、で漢字に出来る単語と思うんだが。
実際はそこまで拘って無いだろうナァ
133名無しより愛をこめて:01/11/06 17:11 ID:Ay7sgJdq
「ジェノス」もGでしょ頭文字
134名無しより愛をこめて:01/11/06 17:23 ID:DCPk1RJg
リュウキよりはゼノスの方がいいな、俺は。
語感的に。
135 :01/11/06 17:27 ID:F7Sxx1ix
空「牙」、「顎」と来たから次は…「仮面ライダーヤエバ」なんて
どう?
136名無しより愛をこめて:01/11/06 17:31 ID:aE1Ck6rt
仮面ライダー「グ」レン
137名無しより愛をこめて:01/11/06 17:31 ID:mCILT/Ww
>>129
俺の歌を聴けーっ!!
138名無しより愛をこめて:01/11/06 17:32 ID:bQVnFCre
>>135
クウガは「牙」じゃなくって「我」ね。
139名無しより愛をこめて:01/11/06 17:37 ID:km5R9Dfy
>>135
空牙ではプロレスラーだ(w
140名無しより愛をこめて:01/11/06 17:38 ID:YpB20kXy
>>135
空牙だとデータイーストのシューティングゲームだ(w
141名無しより愛をこめて:01/11/06 17:39 ID:JKS2Gd0e
>>138⇒高寺?
何コイツ、キモーッ!
どう呼ぼうが >>135の勝手やん。
142名無しより愛をこめて:01/11/06 17:44 ID:smFaeui7
>141
お前、後半見てないだろ…。
143名無しより愛をこめて:01/11/06 17:53 ID:xcl4jVbF
そろそろ中学、高校生向きのライダーも・・・・どうだい??
RXを見ていた世代が多いだろうし
親の離婚。。。家庭内の暴力。。。AV出演。。。
その名も「仮面ライダープラトニックSEX!!!」(ワラ
144 :01/11/06 18:00 ID:++oZawwP
>143
寒…
145名無しより愛をこめて:01/11/06 18:05 ID:zj9mRCAZ
次回作も本当に仮面ライダー??
宇宙刑事の可能性はナントナク無さそうだね。
今度こそ太ももの裏に装甲の付いた
宇宙刑事が見たかったんだけど・・・・・。
夕方とかその辺の枠で出来ないものかねぇ〜。。。
146138:01/11/06 18:10 ID:bQVnFCre
>>141
じゃあ俺が馬鹿メガネ高寺って事でいいから、
頼むから仮面ライダークウガ48話のサブタイトル調べてくれ。
147名無しより愛をこめて:01/11/06 18:36 ID:9K3CkHMV
>146
2ちゃんではどんな漢字を当てようが自由だろ。
何ムキになってんだよ。
148少しだけ…:01/11/06 18:36 ID:y3xLJOvE
仮面ライダーセザク(仮)
基本属性 風
専用武器 トルネードランサー

仮面ライダーメタリック(仮)
基本属性 鋼
専用武器 メタルブラスター

仮面ライダーゾイガ
フォレスの種子が人間に寄生。次第に人間としての意思を失い他の怪人と同じく
本能の赴くままに破壊活動を行う。

敵は宇宙より飛来し日本の山林に寄生した巨大植物フォレス。地球のエネルギーを使い
体内の怪人の種子を育てる。怪人たちは本能の赴くままに破壊活動を開始。主人公は
超古代から地球に存在する精霊の一人セザクと召喚融合しフォレスと戦う。
番組中盤で他属性の精霊とも召喚融合する。
149名無しより愛をこめて:01/11/06 18:41 ID:jqzd7DJy
>>148
微妙に説得力があるね。
150141:01/11/06 18:48 ID:eCLE5j1E
>>146
第48話『空我』がどうかしたわけ?
君は何が云いたいの?
どうだって良いんじゃないのクウガの漢字表記なんか、メアドがsageなんて増々キモイねえ、138!!
151名無しより愛をこめて:01/11/06 18:51 ID:eIg+0gdc
>>150
あれ、もしかして判ってない?ネタ?
>メアド
152名無しより愛をこめて:01/11/06 18:56 ID:wz6pwvmX
>>148
名前も設定もウルトラマン向きじゃない?
153名無しより愛をこめて:01/11/06 18:59 ID:0GNYMzxV
自分の考えた創作ライダー書くのやめれ
154名無しより愛をこめて:01/11/06 19:06 ID:eIg+0gdc
>>148
今までの個々の情報を上手くまとめてあるような気がする。
これならカードで召還、とかもありかな?
俺、これはこれで見たい。
っていうか本命登場?
155名無しより愛をこめて:01/11/06 19:10 ID:VvVTocSo
日本風な名前の流れがクウガ>アギトと続いたから
リュウキってのがすんなり耳に通るなあ。
156150:01/11/06 19:12 ID:5P50t/RJ
>>151
ネタですよ、心配してくれて有難う。
>>153
君の方がウザい。
157名無しより愛をこめて:01/11/06 19:51 ID:eIg+0gdc
>>155
でもほら、「クウガ」「アギト」
より、「オーティス」「ゼファー」の方が
耳通りいいじゃん(笑)。

だから逆に「セザク」がほんとっぽく聞こえる(笑)。

なんか捻くれてるな。
158名無しより愛をこめて:01/11/06 19:52 ID:zf0dfJiG
159名無しより愛をこめて:01/11/06 20:07 ID:eIg+0gdc
>>158
あ、あれだけ急に大きくなった会社だ。
後ろ暗い所もいっぱいあるだろう。
でも、潰れはしないんじゃない?
カドカワとかミドリ十字とか、
雪印とかチッソとかシャフト(笑)
とか、多少ごたごたしても潰れて無いじゃん。
経営方針とか変わるかも知れないけど。
160名無しより愛をこめて:01/11/06 20:11 ID:61iX8+Vp
しかし、セザクってどんな漢字だよ。
スザクなら解るけどさ。
まあ、仮称なんだろうけど。
161名無しより愛をこめて:01/11/06 20:15 ID:tSvg+zRo
いまはアギトに集中しようぜ
162名無しより愛をこめて:01/11/06 20:15 ID:MWR8DTos
>>148って結構マジネタかな?
確かにそれっぽいが…。
163名無しより愛をこめて:01/11/06 20:21 ID:eIg+0gdc
>>160
「背座区」「世座駆」?
でも漢字で書く必要性って?
中国進出?
164名無しより愛をこめて:01/11/06 20:23 ID:pFeA6hnG
まあ、待て。
セザク(仮)と書いてあるではないか。
名前なんてどう転ぶかわからんよ。
165名無しより愛をこめて:01/11/06 20:27 ID:61iX8+Vp
漢字である必要性は無いけど、無意味な文字の羅列ってことも考え難いっしょ。
166名無しより愛をこめて:01/11/06 20:30 ID:AK+W8nPZ
なんでも信じるんだなぁ(w
167名無しより愛をこめて:01/11/06 20:55 ID:WCmj5K1D
仮面ライダーイサク
168名無しより愛をこめて:01/11/06 20:56 ID:Ay7sgJdq
仮面ライダー与作
169名無しより愛をこめて:01/11/06 21:28 ID:4GkW28EF
仮面ライダーキモーッ!!
170名無しより愛をこめて:01/11/06 21:28 ID:VvVTocSo
仮面ライダー阿保機
171名無しより愛をこめて:01/11/06 22:23 ID:wOgfMvh+
ヤフーの掲示板で出版業界関係者の人が
マスクが龍みたいってカキコしてる人がいたよ。
172 :01/11/06 23:42 ID:65+qWf3s
http://home4.highway.ne.jp/miyuki/virgo.htm
次のライダーは↑のヴァルゴです
173名無しより愛をこめて:01/11/06 23:43 ID:WHrtxMmO
>>172
なんだこりゃ?
174名無しより愛をこめて:01/11/06 23:46 ID:Icolycva
>>171
ほんとうだとして生物らしさが強調されるんなら
それはそれで良いとおもうよ
175名無しより愛をこめて:01/11/06 23:50 ID:ojqYizeQ
蒸し返してなんだが、クウガの名前は初期設定では「空牙」から
来てたんじゃなかったっけ?
クワガタだしな。
176名無しより愛をこめて:01/11/06 23:57 ID:bHrz8Y7u
GやWガンダム化するのか…
177名無しより愛をこめて:01/11/06 23:59 ID:ojqYizeQ
>>171
アマゾン以上に基本ラインを崩してしまったら、
それこそ「こんなん仮面ライダーじゃない」と言われそうだ。
178名無しより愛をこめて:01/11/07 00:00 ID:+AyHQ6n6
>>177
あの異形さがたまらないんじゃないの!
嫌いなやつも多そうだが
179178:01/11/07 00:02 ID:+AyHQ6n6
異形でありながらライダーっぽさをギリギリで維持してるところが
たまらんわけよね
180名無しより愛をこめて:01/11/07 00:06 ID:ilcM0qCW
ジェノスは、竹本監督がライダーFCの副会長だった頃の作品です。
88年頃かな?
だから候補からは外していいと思うけど。
竹本監督は、戦隊の監督やってるしライダーには来ないんじゃないかな?
181名無しより愛をこめて:01/11/07 00:11 ID:Z+Sx19Hf
『アマゾン』は良くて
『クウガ』『アギト』はダメって奴。
お前らは新作見ないでクレ。
182名無しより愛をこめて:01/11/07 00:18 ID:qcj+cUne
>>181
そういう奴に限って「真」はイイって言うんだよなー。
いや別に「真」がマズイとは言わないが。
「でもバイクのってないじゃん」とか言うと
「後で乗る予定だったんだ」と返ってくる。
筑前タンはライダーキックすら使わない「真」を
どう認識してるんだか聞きたいような聞きたくないような・・・。
まあ石森派じゃなくて平山派の奴には関係ないかもしれんが。
183178:01/11/07 00:24 ID:+AyHQ6n6
>>181 >>182
言っとくけどおれはクウガ・アギトの否定はしてないからね
おもしろいとおもってるし
俺のレスでこういう発言をしているのなら心外だ
184名無しより愛をこめて:01/11/07 00:40 ID:kmexcsDa
>>183
182だが、少なくともオレはそのつもりなし。
つーか言われるまで気付かなかったよ。
そういう受け取り方ができるってことに。
安心してよし。
185名無しより愛をこめて:01/11/07 00:41 ID:+AyHQ6n6
>>スマンカッタ・・
今後はマタ−リとやろうや
186183:01/11/07 00:42 ID:+AyHQ6n6

名前はいってへん
187183:01/11/07 00:44 ID:+AyHQ6n6

>>あわててた184ありがとう
188名無しより愛をこめて:01/11/07 00:51 ID:xTBqQDLR
10人のライダーで1匹の怪人を袋叩きはカンベンしてほしいなあ…(グランザイラス戦?)
アギトの3対1の戦いでも萎えるから…
189181:01/11/07 00:51 ID:Z+Sx19Hf
>>178
オレもあなたに言ったわけじゃない。
そういう都合良く昭和ライダーを持ち上げて、
平成ライダーをコキ下ろす、うっさいのがいるじゃん。
そういう奴には見て欲しくないんだよ。
190183:01/11/07 00:55 ID:+AyHQ6n6
>>189
スマンカッタ・・
察するに相当うざい保守派ファンが存在するようだね
俺はこの板にきて間もないから良く解からんが
かっこ良ければ良いとおもってるから
191名無しより愛をこめて:01/11/07 00:58 ID:kZHEbeAp
>>188
あーでも10人ズラリと勢ぞろいして、共闘したら
カコイイだろうなあと、今ちょっと思ってしまった。いかんいかん(w
192181:01/11/07 00:59 ID:Z+Sx19Hf
>>190
そうなんだよ。
マフラーがどうとか、決め技はキックでどうとか、
うっさい奴らがいるんだよー。
オレもカッコよくて、単純に楽しめれば(・∀・)イイ!
193181:01/11/07 01:12 ID:+AyHQ6n6
>>181
同感ッス
まーおもちゃの売上のためには安易に原点回帰はしないとおもわれ
(保守派の受難はつづく)

ところでカードがらみでも「見えざる手」か「戦略的要素(漫画のカイジみたいに)」の
存在があればおもしろくなると思うけど・・
194名無しより愛をこめて:01/11/07 01:14 ID:3g8ImtrP
10人の内輪バトルで話がすすむのだったら、だいぶ着ぐるみ節約できるね
あ、でも初期投資が大変だな。バイクも10台必要だし。
195181:01/11/07 01:17 ID:+AyHQ6n6
>>188
カードで10人ライダー召還とか・・・却下?
196181:01/11/07 01:21 ID:Z+Sx19Hf
>>193
>>195
ちなみに君は>>178さんね。
197178:01/11/07 01:25 ID:+AyHQ6n6
>>なれてへんのでスマソ以後気をつけます
198181:01/11/07 01:27 ID:Z+Sx19Hf
いやいや。
マターリいきましょう。
199名無しより愛をこめて:01/11/07 04:10 ID:iYgJwzBp
>>182
仮面ライダーがジャンプキックすればライダーキック。
真はライダー引き裂きしてました。
200名無しより愛をこめて:01/11/07 06:00 ID:Kz9Dw2ek
去年のガシャポンのシルエット調べてみたらやっぱアギトだったよ!
あの角とベルトの形状から間違いなし
しかしシルエットは2体で両方とも
同じ絵柄(グランドフォーム)だったが・・・
で兄弟ライダーの表記はブラックとシャドームーンの事では?
こいつら兄弟なの?
実はブラック観た事無いもので・・・
201名無しより愛をこめて:01/11/07 06:58 ID:D4RO/p0R
同じ日に生まれただけだった気がする。

ゴルゴム出身という意味では、兄弟と無理矢理言えなくもないが・・・
202名無しより愛をこめて:01/11/07 07:39 ID:fK7nA4ly
>>200
南光太郎(BLACK)は幼いときに信彦(シャドウムーン)の家に
預けられたので、まぁ兄弟同然には育っているね。
203:01/11/07 09:56 ID:BlOzH/N7
で、リュウキはマジかよネタかよ?
204名無しより愛をこめて:01/11/07 11:05 ID:l377AK5s
>>203
いや以前同じ事書いたけど
「仮面ライダーリュウキ」と言うスレッドを立てた事によって
タイトルがリュウキとなる可能性は極めて薄くなったと思ふよ。。。
205名無しより愛をこめて:01/11/07 11:07 ID:QHygC+Jf
>>204
じゃあ来年はゼファー降臨かよ?(w
206某編集者:01/11/07 11:08 ID:xeobftjk
リュウキマジだよ。
もともと別の企画だったのに、あとからむりやり
仮面ライダーにされたんだよ。
だからこその破天荒な設定(カードバトル)さ。

まぁ、大人の事情ってやつよ(ため息
207名無しより愛をこめて:01/11/07 11:11 ID:QHygC+Jf
>>206
某編集者なんて逝ったって説得力がないんだから、
ちゃんと自分がどの雑誌の編集者か、出版社と雑誌名を明記しろよ!
208名無しより愛をこめて:01/11/07 11:15 ID:FSminTsC
ホントのこと教えてやっても、噛みつくやつがいるだけだし、
いいんじゃない黙ってれば、もう。
知ってるひとだけで楽しめばさぁ
209名無しより愛をこめて:01/11/07 11:20 ID:OsL2HxR8
なんでそうなったかを知っても、辛い思いするやつが増えるだけだしな。
言わないほうがいいよね。>>208、206
210名無しより愛をこめて:01/11/07 11:23 ID:qJEdyd2X
むしろ、確定情報として知ってしまったらおもしろくない。
あれこれ邪推するから面白いんじゃないか。
211名無しより愛をこめて:01/11/07 11:25 ID:QHygC+Jf
俺が知りたいのはリュウキが本当か嘘かなんて事じゃない!
>>206がどこの出版社の何て雑誌の編集者なのかを問いつめたい、小一時間ほど問いつめたい。
212名無しより愛をこめて:01/11/07 11:27 ID:OsL2HxR8
で、またブチキレですよ!
213名無しより愛をこめて:01/11/07 11:27 ID:UF8pFcHx
>>206
その話は俺も聞いた。ライダーじゃなくて全くの新作だったら結構面白い
設定だと思うんだけどねぇ……

>>211
スキージャーナル社の「剣道日本」の編集者じゃないの?
214名無しより愛をこめて:01/11/07 11:39 ID:xO/mJ0Tq
いや、「月刊 下水道」と見た
215名無しより愛をこめて:01/11/07 11:39 ID:G7AI9BBi
だから、ニュースソースがいい加減だから、やばそうなマジ情報も
流せるんだろ。
辛い思いするやつのほんとのとこの事情、流せよ(w
216名無しより愛をこめて:01/11/07 11:50 ID:xAveXy6/
月刊 蘇る だ
217:01/11/07 11:58 ID:BlOzH/N7
で、リュウキはマジかよネタかよ?

しつこくてすまん。(^^;
218名無しより愛をこめて:01/11/07 12:08 ID:G7AI9BBi
だから、マジと断言してもネタと断言しても、根拠はないだろ。
関連情報を集めて、自分で判断。
個人的には、現時点で63パーくらいのマジ。
219名無しより愛をこめて:01/11/07 12:39 ID:lwP/Pwbn
>>118
関係ないけど「ブレイク」知ってるよ。俺も読んでた。
あれ好きだったな。俺もあの雰囲気にして欲しいって思うよ。
220名無しより愛をこめて:01/11/07 13:05 ID:kBS6v05j
だから、この際「リュウキ」がマジかネタかなんてどうでもいい!
>>206の勤務する出版社となんの雑誌の編集をしているかだけを追求しろよ。
221名無しより愛をこめて:01/11/07 13:11 ID:X4jTIrqs
そんなことはともかく、「リュウキ」ってマジ?(w
222名無しより愛をこめて:01/11/07 13:59 ID:ciDtIUnT
>>220
それはちと違うと思うけど〜。。
223名無しより愛をこめて:01/11/07 14:14 ID:9CQLjEcs
だからヴァルゴだってば
224名無しより愛をこめて:01/11/07 14:33 ID:mmXaL09E
名前より内容の方が重要だと思うのだが...?
ちなみに>>206の発言は俺の聞いてる内容とほぼ同一。
225名無しより愛をこめて:01/11/07 14:38 ID:qauFUUUz
おしえてチャンで申し訳ないのですが、
過去にネタバレして設定とかタイトルが変わった
番組ってあるの?
226名無しより愛をこめて:01/11/07 14:54 ID:UF8pFcHx
211と220は出版社フェチ。
227名無しより愛をこめて:01/11/07 15:08 ID:wtctronZ
カードバトルは百歩譲って容認するとしても、ちゃんと
キック技を使ってくれるのだろうか…?
何かとてもじゃないけど、無理っぽいんだけど。
228:01/11/07 15:22 ID:BlOzH/N7
マジだと仮定すると、カードダスでもブレイクを狙ってるのか?
恐るべし、バ●ダイ…。

原作者も草葉の陰でさぞお嘆きのことでせう。
しっりしろよなぁ> 章クン

なま言ってスマン…。(^^;
229名無しより愛をこめて:01/11/07 15:44 ID:6e/1EFEw
>>225
タイトルに関しては多分ないと思うけどなぁ。
設定はネタバレに関係なく途中で変る事はあるけど。
アギトやガオレンはまだいいが、7月に始まったウルトラマンコスモス
ですら、その名称は2000年11月の早い段階で書き込まれてる。
230名無しより愛をこめて:01/11/07 15:46 ID:wtctronZ
アギトだって過去ログ見る限りじゃ11月の早い段階で書き込まれてたやからねえ。
231名無しより愛をこめて:01/11/07 15:49 ID:Y8vUXaga
>>230でもスレッドの名前にはナラナカッタカラネ。
232名無しより愛をこめて:01/11/07 15:51 ID:wtctronZ
>>231
問題はそこか…。
俺はリュウキでも構わないと思うんだけどなあ。
馬鹿な1のせいで変更を余儀なくされてしまうのだろうか?
233名無しより愛をこめて  :01/11/07 16:02 ID:VZQx+Tpn
>>225
うむ。大正末、「光文」が東京日日新聞にリークされて「昭和」に
変わったという伝説(真偽は不明)がある。
234名無しより愛をこめて:01/11/07 17:06 ID:6e/1EFEw
>>233
いやぁ、それとこれとは次元が違うって(w
235名無しより愛をこめて:01/11/07 18:02 ID:WJFMX8wu
>>229
コスモスは劇場版があったからじゃないのかな。
確か、本来はTVシリーズ放送前に公開する予定だったとか、どっかで見たよ。
236名無しより愛をこめて:01/11/07 18:32 ID:aglDLs6m
龍輝?
237名無しより愛をこめて:01/11/07 18:32 ID:OsL2HxR8
龍騎じゃないのかな?
238名無しより愛をこめて :01/11/07 18:35 ID:MuEaMsjm
仮面ライダーコスモス
239名無しより愛をこめて:01/11/07 19:10 ID:MuEaMsjm
仮面ライダー黄門
240225:01/11/07 19:21 ID:pVqmoolp
>>229
さんくす
241名無しより愛をこめて:01/11/07 19:27 ID:UCUIUn0n
仮面ライダー竜鬼
242名無しより愛をこめて:01/11/07 20:28 ID:sAQReNI3
仮面ライダー竜頭蛇尾
243名無しより愛をこめて:01/11/07 20:38 ID:tvOZ2hBW
子供の名前に付けるなら龍輝がいい。
244名無しより愛をこめて:01/11/07 20:48 ID:C8pc5Ofd
仮面ライダー政樹
245名無しより愛をこめて:01/11/07 20:54 ID:3E/H7IMc
>>243
珍走団じゃあるまいし(w
246名無しより愛をこめて:01/11/07 21:01 ID:/5Dn8vMk
変わるも何も仮称だろうが。

そんなことでタイトル変わるんなら、もっとカッチョイイタイトルになるまで
何度でもスレタイトルにしてやるがw
247名無しより愛をこめて:01/11/07 21:05 ID:COl80WYc
この時期にはもうタイトル決まってないと、雑誌とか印刷物が間に合わないん
じゃない?
リュウキは決定と見ていいと思う。漢字はどうかしらんが。
248名無しより愛をこめて:01/11/07 21:10 ID:kM7WseDG
仮面ライダーロウキ
249     :01/11/07 21:32 ID:vly/Ifw7
ウルトラマンゼアスに対抗して
次の仮面ライダーは仮面ライダーエネオスに決定いたしました。
250Come on 竜夫:01/11/07 21:41 ID:gwaclGI4
>>244
すかるそるじゃ〜かよ!
ンナモン、ガキも観ねーよ!!
251名無しより愛をこめて:01/11/07 22:40 ID:RzwaakJQ
前にも書いたが、ほんとにカードネタなら、
「カードダスで出したカードが変身ベルトで使える」
とかだったら素敵だな。
「付属のカードが無くなったら只のベルト」
じゃねえ。
252名無しより愛をこめて:01/11/07 22:57 ID:HFnZ/+0f
カードスラッシュはデジモンだけでいいのになあ、とも今思った。
カードっていう設定をどう魅力的に活かせるか。
って、それが決定してるような前提で言うのもなんだけど。
253名無しより愛をこめて:01/11/07 23:00 ID:mYifCZZ0
名スレの予感
254名無しより愛をこめて:01/11/08 01:04 ID:1KLttyrL
3代続けてライダーになったことって、初期シリーズ以来ないじゃない?
だから、どう前2作と変化をつけてかつ面白いものにしてくれるのか
ホント、楽しみですね。

クウガ、アギトって見た目おんなじ印象の顔なんで、親でも見分けがつく
ライダーを期待したいね。
255でおす:01/11/08 01:06 ID:7M14theu
リュウキダサイ。
いや、名前が。仮称にしてくれ。
256 :01/11/08 01:10 ID:LEHqiW6I
>>255
お前の方がもっとださいよ(w
257>255:01/11/08 01:11 ID:yizqZo/x
日本的な名前はタシカにもう嫌だね。
258名無しより愛をこめて:01/11/08 01:14 ID:wgl+ORkN
次回作は「仮面ニダー」になるのダ
ついにウリナラの時代ニダ
 ______ ________/
          |/
     Λ_Λ
    <丶`∀´> 
    (    )
    | | |  
    〈_フ__フ
259名無しより愛をこめて:01/11/08 01:17 ID:Xpv95Fhu
初期シリーズで言うXにあたる作品が初めて登場するわけだ。
俺もどんな内容になるのか素直に楽しみ。
260名無しより愛をこめて:01/11/08 01:24 ID:4JA08PmY
>>255
仮面ライダー仮称(w
261名無しより愛をこめて:01/11/08 02:02 ID:zjMJtTAo
>>255
仮面ライダー仮性。
ちなみに俺は真性。

うそ。カントン。
262名無しより愛をこめて:01/11/08 13:00 ID:lOHQ/1Uw
仮面ライダー賀集
263名無しより愛をこめて:01/11/08 13:01 ID:lOHQ/1Uw
仮面ライダーえべっさん
264名無しより愛をこめて:01/11/08 13:05 ID:lOHQ/1Uw
プレステで出る仮面ライダーリュウキ
265名無しより愛をこめて:01/11/08 13:11 ID:lOHQ/1Uw
どうして歴代リュウキは復活しないのか
266名無しより愛をこめて:01/11/08 13:12 ID:lOHQ/1Uw
リュウキシリーズの主題歌を語ろう
267名無しより愛をこめて:01/11/08 13:13 ID:lOHQ/1Uw
リュウキと認められない仮面ライダーリュウキは?
268名無しより愛をこめて:01/11/08 13:15 ID:lOHQ/1Uw
全リュウキ集合せよ!!2号も駆けつけたぞ!
269名無しより愛をこめて:01/11/08 13:20 ID:Q+H38oJC
lOHQ/1Uw
うざい、やめれ
270名無しより愛をこめて:01/11/08 13:33 ID:lOHQ/1Uw
仮面ライダーリュウキの「リュウキ」の意味
271名無しより愛をこめて:01/11/08 13:34 ID:lOHQ/1Uw
リュウキのベストバウトを語れ!スレッド
272名無しより愛をこめて:01/11/08 13:35 ID:lOHQ/1Uw
仮面ライダーリュウキって本当に傑作だったの?
273名無しより愛をこめて:01/11/08 13:35 ID:XsDnlCQJ
>lOHQ/1Uw
ムキになんなよ。ハゲデヴ(ギャハハ
274名無しより愛をこめて:01/11/08 13:37 ID:N64oRfMd
ロウキなら良いのにな
275名無しより愛をこめて:01/11/08 13:44 ID:lOHQ/1Uw
>273
ハァ(゚д゚)??
276名無しより愛をこめて:01/11/08 14:21 ID:Q+H38oJC
>LOHQ/1Uw
マジでうざい。
どういう意図で書き込んでんのか知らんけど、
はっきり言ってつまらん。
277名無しより愛をこめて :01/11/08 14:22 ID:STWU4WTi
仮面ライダー『カイジ』らしいッスよ
278名無しより愛をこめて :01/11/08 17:05 ID:sFI52co8
リュウキってセカンドキャラの名前だったような・・・
279名無しより愛をこめて:01/11/08 17:08 ID:8VqOhFbw
バッタがモチーフっつーのは勘弁
280名無しより愛をこめて:01/11/08 18:01 ID:BBcR8Ic7
21代目ライダーを就名
281名無しより愛をこめて:01/11/08 19:48 ID:D4+RXbrp
筑前の掲示板に戦隊とライダーのオーディションを受けたってカキコがあったぞ!!

なんでもライダーの方はクウガのスタッフが手掛けるとか・・・てことは高寺復帰か!!
282コピペスマソね:01/11/08 19:53 ID:cqighI09
◎筑前氏のホムペからコピペ

>また「クウガ」のスタッフが手がけるそうですよ。

■ それが「仮面ライダー」ならば、またライダーを名乗らない
のでしょうかね。
「戦闘シーンには主題歌・挿入歌を決して用いない」
「技の名前は間違ってもコールしない」
「戦闘シーンをドラマで分断」
「ヒーローが時々出てくるSFドラマ」・・
・・・楽しみです(笑)



う・・・・うぜー・・・・筑前。。。
283名無しより愛をこめて:01/11/08 19:55 ID:FjM6Phr3
>また「クウガ」のスタッフが手がけるそうですよ。
ウソクセーマジデウソクセーヨ
284名無しより愛をこめて:01/11/08 19:58 ID:GwnwrzdT
高寺復帰は別にいいけど、石田演出と荒川脚本は勘弁してホスィ。
285名無しより愛をこめて:01/11/08 20:00 ID:HIUlJIuD
今度は「コスモス」のスタッフが手がけるそうですよ。
286名無しより愛をこめて:01/11/08 20:01 ID:D4+RXbrp
石田は鈴村と一緒に倒影から消えてほしい

てなわけで来年は諸田敏監督のハイテンションなライダーきぼーん!
287名無しより愛をこめて:01/11/08 20:16 ID:l8eGQnlv
>281
クウガスタッフって……、アギトのスタッフとほとんどイコールじゃん。
一番デカイ違いはプロデューサと脚本ぐらいでさ。
んでプロデューサ復帰は100%ないし。 
288名無しより愛をこめて:01/11/08 21:22 ID:1mmNYljd
2000スレ阻止age
289名無しより愛をこめて:01/11/08 21:26 ID:zgcCSZ3c
リュウキは確定
290名無しより愛をこめて:01/11/08 22:04 ID:P6Yfg9Gg
>287
スタッフスタッフ言う奴のバカさ加減を体現してくれてるんだろ、彼は。
291名無しより愛をこめて:01/11/08 23:16 ID:x5Sc9ai+
>>289
らしいね。オイラも聞いた
292名無しより愛をこめて:01/11/08 23:18 ID:e6E1Kj9Q
新仮面ライダー 投稿者:じぇいすん  投稿日:11月 8日(木)22時46分40秒

>また「クウガ」のスタッフが手がけるそうですよ。

それを言うと、アギトだってプロデューサー以外はほとんどクウガと同じスタッフですし…
ちなみに、次回作のプロデューサーはアギトに引き続き白倉プロデューサーのようなのですが。
正確には「アギトと同じスタッフ」なのでは?

まあ聞いている限りの要素が実現するならば、とりあえず平山Pとそのスタッフが創造した
「仮面ライダー」からはさらに距離が空きそうですが。それはそれ、時代の流れもありますし
面白いものであればいいのではないでしようか?

それと、来年の戦隊は当初3人+2人が正解のようです
293名無しより愛をこめて:01/11/08 23:19 ID:XoxVs/FD
「戦闘シーンには主題歌・挿入歌を決して用いない」?
ちっくんはホントにオレたちと同じアギトを見てるのか?
ひょっとして奴の脳内でのみ放送されてるアギトがあるのか?
294名無しより愛をこめて:01/11/08 23:23 ID:sQfIXvqb
>>294
別に筑前を擁護するわけじゃないが、やつは「クウガ」のことを言っとるのだよ、チミィ。
295294:01/11/08 23:24 ID:sQfIXvqb
スマソ。>>293、チミのことだよん。
296名無しより愛をこめて:01/11/09 00:06 ID:5xug+owC
http://www.president.co.jp/dan/recipe/0010.html

ふ〜ん、筑前がね〜。
297名無しより愛をこめて:01/11/09 00:10 ID:4QurEPjp
おもちゃ板で、「新ライダーはガドル似のカブトムシで、国軍所属のライダーも登場」って出てるが…。
298293:01/11/09 00:23 ID:FCvrJAsL
>294-295
いや、だってクウガのスタッフとアギトのスタッフってほとんど同じじゃん。
ってこれは既にガイシュツなのでsage
299名無しより愛をこめて:01/11/09 00:26 ID:tTSsZQ9I
隆鍋綿って本当厨房だな。
(分からない人スマソ)
300名無しより愛をこめて:01/11/09 00:30 ID:trVHDpXD
>297
たしかに例のガシャポンのフィギュアの正体不明君の一番左は
カブト虫ぽかったが・・・
301名無しより愛をこめて:01/11/09 00:56 ID:4JDOv1u0
298 だとするとあのしーくれっと3体 は来年野ライダーだねカブト虫いたし
302名無しより愛をこめて:01/11/09 01:24 ID:5EP9XuIC
キュウリが大好物なリュウキ
303名無しより愛をこめて:01/11/09 08:02 ID:9ABVH29X
>>299おいおい・・・・それ言うなよ・・・・。
304名無しより愛をこめて:01/11/09 10:50 ID:oVyH5V/m
特撮部分よりも人間ドラマを中心にしてほしい
305名無しより愛をこめて:01/11/09 10:58 ID:OihokQNI
ドラマは二の次でいいから、全編バリバリのアクションを期待する。
306名無しより愛をこめて:01/11/09 11:01 ID:6ISb0o45
>>304タンはどこのバカからそんな物言いを教わったんでしょうか
307名無しより愛をこめて:01/11/09 11:05 ID:jUEscC8r
>>297
>国軍所属のライダーも登場。」

G4量産型?
308名無しより愛をこめて:01/11/09 11:07 ID:oVyH5V/m
特撮とかアクションとか変身なんていらないから、ドラマだけやってくれ。
309805:01/11/09 11:13 ID:jLtmE7KH
>>806 激しく同意!
>>804 クウガ厨はカエレ!!!
310名無しより愛をこめて:01/11/09 11:17 ID:OLJSh6ig
>>808 なら特撮板に来るなよ!
311名無しより愛をこめて:01/11/09 11:19 ID:HfGdLrfE
誤爆スレに変更か?(w
312名無しより愛をこめて:01/11/09 11:24 ID:QUdJNiSF
>>308
特撮じゃなくて、普通のドラマ見てろ
313名無しより愛をこめて:01/11/09 11:46 ID:oVyH5V/m
>>310
遠い未来にレスするなよ(w
314名無しより愛をこめて:01/11/09 11:50 ID:9oR2jA5T
>>304同意だわ・・・・。今の作風が多くの世代に
受けてるから変えることは無いと思う。
だけどクウガ風はやめてね。あれやりすぎ(-_-)
315名無しより愛をこめて:01/11/09 12:39 ID:1QSJLHar
    _____
   /        \
  /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | | ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     ________________
  (_      /二二二/   /
    ヽ   //    /   <  アカン!アカン!リュウキはアカンで〜!!!
    \    \   ヽ     \________________
      \     ̄ ̄ /
       ヽ─||||||||||
316名無しより愛をこめて:01/11/09 13:01 ID:DhrBiaJf
    _____
   /        \
  /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | | ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     ________________
  (_      /二二二/   /
    ヽ   //    /   <  アカン!アカン!キュウリはアカンで〜!!!
    \    \   ヽ     \________________
      \     ̄ ̄ /
       ヽ─||||||||||
317大ヒント:01/11/09 15:27 ID:my0Y9OXV
金が欲しかったんだよ…
318名無しより愛をこめて:01/11/09 16:11 ID:jUEscC8r
二重カキコウザイ!
319名無しより愛をこめて:01/11/09 18:43 ID:D0ZDkq8X

  §§§§§§§§§
 §§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§§
§§§§§   \〜/§§
§§§§ × ,,(・) (・)§§
  (6$|         ´つ゛)
    |   ∴∴  ==ヽ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      //__//  <へんしん・・・・リュウキ魂!!!!!!!
  /|       ̄ ̄/\  \________________
320名無しより愛をこめて:01/11/09 19:45 ID:TjABkTN2
>>304
ふざけたこといううな。アクションなくして何がライダーだ。
警察コントが目当ての連中は「こち亀」でも見てろ。
東映、いいかげんストロンガーみたいな熱いライダーを復活しろ。
321名無しより愛をこめて:01/11/09 19:49 ID:NuYrwZA4
アナザーアギトの口は、次回作「仮面ライダーはぐき」への序曲。
怒るとはぐきから余剰エナジーを放出する。
322名無しより愛をこめて:01/11/09 20:21 ID:wksQcVlP
10人中の3人がアギトの3人の続投なら面白いかも。
と、ちょと思った。
323名無しより愛をこめて:01/11/09 20:27 ID:QUdJNiSF
クウガ・アギト・ギルス・G3−X・G4・アナザーアギト・G3・G3マイルド
新キャラは2人だけ…
凄く萎え
324名無しより愛をこめて:01/11/09 21:16 ID:6DJnjSoM
仮面ライダー龍騎

・・・・・・(;´д`)
325名無しより愛をこめて:01/11/09 21:17 ID:QcBeZ0Py
<<323
強化服やグロなおっさん怪人もライダーに数えなきゃならん現状って・・・
凄く萎え
326名無しより愛をこめて:01/11/09 21:18 ID:BacLaJ91
>>324
なにを今更?
とか思ったがもしかすると324は正式なルートから
確実な情報として聞いたので萎えてるに違いない、
と決め付けるテスト。
327名無しより愛をこめて:01/11/09 21:23 ID:EEZHBDvQ
龍はかぶるから使わないよ。
328名無しより愛をこめて:01/11/09 21:29 ID:3R43lM+6
リュウキは、アギトRXのような位置付けかもしれない。
329名無しより愛をこめて:01/11/09 21:31 ID:YGgMcbqq
すみません。
今度は本当に「リュウキ」で決定なのですか?

それともまだ予想なんですか?
330名無しより愛をこめて:01/11/09 21:36 ID:6DJnjSoM
>>326
いやいや、漢字で書いても萎えるな〜って思って・・・
正式ルートも何も「リュウキ」を初めて聞いたのはこのスレだから・・・(;´д`)
331名無しより愛をこめて:01/11/09 21:37 ID:2Tzy3v4H
あぎと@にてれびくん2月号付録のリュウキなりきりセットを持ってると
バラしてる馬鹿がいたぞ。
332名無しより愛をこめて:01/11/09 21:50 ID:cy46CaGW
リュウキ=流鬼
などと言って見る。。。
333:01/11/09 22:06 ID:4JDOv1u0
股間が隆起!

仮面ライダーリュウキ…

また美少女ヒロインにハァハァ…
334名無しより愛をこめて:01/11/09 22:09 ID:m2yPwOQk
仮面ライダーキュウリ!
335名無しより愛をこめて:01/11/09 22:13 ID:EEZHBDvQ
去年の12月にここまで・・・

674 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 2000/12/27(水) 10:36

アギトのバイクは変形して空を飛びます。
そこから怪人目掛けて突進してキックを決めます。
336名無しより愛をこめて:01/11/09 22:14 ID:ttfwX4rm
お願いだからリュウキはやめようよ〜
だって親戚のおっさんの名前(竜揮)だぜ
そんなライダー見たくね〜よ!
337名無しより愛をこめて:01/11/09 22:16 ID:MWKX6UvF
>>331
どの掲示板?
338名無しより愛をこめて:01/11/09 22:24 ID:2Tzy3v4H
>>337
チャットだ。奴は某大手印刷会社に勤めてる。
339:01/11/09 22:53 ID:4JDOv1u0
講○社に勤める友人が読者全員サービスのリュウキビッグソフビのサンプルを見たと言ってたぞ!
340名無しより愛をこめて:01/11/10 00:45 ID:GIsPp8HK
で、世界観はどうなのよ?
10人も出てきて、国軍ライダーなら、順当にアギトの続きってこともありでしょ。
本当にアギトだらけの世界になるわけよ。
じゃあ注意しなきゃならんのは、現在進行しているアギトの話は微妙なところで
当初から変更されてなきゃいけないことになるわけよ(もうそれも終わってると思うけど)。
なんてったって、アギトの敵は神なわけだから、次の敵は神以上にならなければならない。
だったら、ダミアン君はアギト以上(アギトにまつわることかもしれんが)に何か恐れている
事態があるわけでしょ。その辺の微妙な線、今後の展開に現れないか?それとも脚本家は
そこまで考えられないか(藁?
341名無しより愛をこめて:01/11/10 00:46 ID:GIsPp8HK
訂正なわけよ。
当初から→当初の展開予定から
342名無しより愛をこめて:01/11/10 01:06 ID:iupw0ngl
アギトの続き?ンナワケネーダロ
343名無しより愛をこめて:01/11/10 01:44 ID:S3N6Hx3l
>>75
ほら見ろ、放映する前からもう出てじゃん(w
>>333ね。
344名無しより愛をこめて:01/11/10 02:02 ID:J+0sP2H5
64=343は神!!


アギトに殺されてください
345名無しより愛をこめて:01/11/10 08:14 ID:++V7vrv4
yahoo掲示板にスレッド立てた人名乗り出なさい!
346名無しより愛をこめて:01/11/10 13:25 ID:QkmVEaNY
>>345
リュウキのトピ荒れてるね。(w
347名無しより愛をこめて:01/11/10 23:58 ID:iXBjQ8ao
>>335
当時はネタにしか見えなかったのにね…。
とすると、ここであがってるリュウキ情報も、
無下にネタ扱いは出来ないってことか…。
348real厨房:01/11/11 00:20 ID:Jm9btpa7
何か情報orネタ無いすか?
349名無しより愛をこめて:01/11/11 00:38 ID:mJqxEoJc
あげ
350:01/11/11 01:05 ID:h0vrD5fx
俺の予想つーか妄想ね。
今までに出た情報とネタごった混ぜにしてみた。

カードで召喚は新戦隊(あっちは隠密戦隊、忍者三人後に二人追加で五人。カードでPAみたいなのを呼ぶ)
死んじまう宇宙刑事から託された青年がベルトで変身するライダーが一人。主人公かな?
宇宙から来た悪のライダー(?)が一人。完全な敵。
エイリアンの侵略が始まり防衛軍ができG3-Xから発展した軍所属のライダーが一人。
あとはバイオ系かな?敵味方不明なのが一人位いてもいい。
新ライダーだけで10人出るか歴代が揃うかして最終的な頭数はその位に。
351:01/11/11 01:06 ID:2wcp61Gm
俺の予想つーか妄想ね。
今までに出た情報とネタごった混ぜにしてみた。

カードで召喚は新戦隊(あっちは隠密戦隊、忍者三人後に二人追加で五人。カードでPAみたいなのを呼ぶ)
死んじまう宇宙刑事から託された青年がベルトで変身するライダーが一人。主人公かな?
宇宙から来た悪のライダー(?)が一人。完全な敵。
エイリアンの侵略が始まり防衛軍ができG3-Xから発展した軍所属のライダーが一人。
あとはバイオ系かな?敵味方不明なのが一人位いてもいい。
新ライダーだけで10人出るか歴代が揃うかして最終的な頭数はその位に。
352名無しより愛をこめて:01/11/11 01:07 ID:FiPbT8d+
>350
面白い展開だね!
それで行ったらアギトより面白くなると思う。
もしかしてマジネタですか?
353:01/11/11 01:08 ID:6ZPvug2/
二重カキコすまん…
354名無しより愛をこめて:01/11/11 01:46 ID:CWy0WLBR
去年のスレ読んだ。
今頃の時期にはもう「アギト」の名前がバラされてた。
このスレにもいくつか真実がふくまれているんだろうな…
355名無しより愛をこめて:01/11/11 01:58 ID:MagwA+M0
リュウキが本当なら最速leakはこのレスだね

143 :メタリック・竜騎 :01/10/14 01:48 ID:m142jbFM
こんばんわ! オレ、異次元からバイクでやって来ました!
あれ〜、敵のライダー共がいっぱいいるって聞いたんだけど?
空間を間違えたかな?
やっぱ目の上に角があるとよく見えないねえ。
じゃ、2002年の2月にまた来ます! ヨロシク!
356名無しより愛をこめて :01/11/11 02:02 ID:TNKHAuv9
>>355
改めて見るとかなりマジっぽく見えるから不思議だ。
357名無しより愛をこめて:01/11/11 09:02 ID:30+QhjZU
筑前、自らここのネタ流してるぞ。
358名無しより愛をこめて:01/11/11 10:53 ID:qykcS9hT
カードで武器を出して闘うという設定を聞いた時
TCGではなくバーチャロンフォースを連想したのは俺だけではあるまい。

それはそうと次回作の脚本は誰になるんだろう
やっぱり小林か?
だとしたらドラマ的には10人ライダーを本当にやってもどうにかなりそうだ
バトルシーンの責任は取れないけどナー
359名無しより愛をこめて:01/11/11 11:42 ID:jREhgSyU
>358
クウガよりはマシだろ。分量の事を言っているなら。
まぁアギトだって実質的なバトル量は多くないが。
360名無しより愛をこめて:01/11/11 12:10 ID:WA0P3H3W
仮面ライダーデオス
361名無しより愛をこめて:01/11/11 13:06 ID:ryNdpYQn
新ライダーは主人公達のもう一つの人格が実体化しての
特殊能力のバトルものらしいぞ
362名無しより愛をこめて:01/11/11 13:43 ID:isrqlhAm
>>361
まさか一つの人格が実体化した後の主人公は、
ラリッたように弱体化してるんじゃないだろうな?
星のマントを羽織ったライダーは認められないなあ(笑)。
363名無しより愛をこめて:01/11/11 13:46 ID:Ar6ZCsu1
いや、きっとライダーはライダー使いにしか見えないんだyo!
364名無しより愛をこめて:01/11/11 13:48 ID:/B7GlOfz
で、タバコの煙でベルトに血管が浮き出る、と。
365名無しより愛をこめて:01/11/11 14:20 ID:IvpvhUKO
>>364
スタンド使いかよ!…って浮き出ないけど(w
366名無しより愛をこめて:01/11/11 19:37 ID:hQ9GPei3
>>361
ライダーで無ければ凄く見てみたいよ、ソレ。
いや、ライダーであることさえ我慢すれば見れるなら、そのくらい我慢するわw
367名無しより愛をこめて:01/11/11 19:40 ID:zAMt0zF4
ガイシュツだが、女性ライダーと敵にもライダーがいる。
368名無しより愛をこめて:01/11/11 19:45 ID:+xrOWHUb
ちゃんと怪人は出て来るの?
それだけ教えて。
369名無しより愛をこめて:01/11/11 19:47 ID:oKNW3znL
ちゃんと人間ドラマをやってくれるの?
それだけ教えて。
370FBI 001:01/11/11 20:36 ID:zAMt0zF4
今入ってる情報では「カード」「女性ライダー」「敵ライダー」程度。
今後入手次第逐次報告する。
371´ー`:01/11/11 20:41 ID:vQvPcbf0
ウソクセー
372名無しより愛をこめて:01/11/11 21:05 ID:qykcS9hT
>369
武上脚本じゃなきゃたぶんやってくれるだろう
夏に放映されたエピソードからすると小林辺りになりそうだから
大丈夫なんじゃないか?
373名無しより愛をこめて:01/11/11 21:36 ID:z8EuXmY9
小林脚本なら安心ダ!!
374名無しより愛をこめて :01/11/11 22:11 ID:WkdCF9fR
たぶんメインライターは靖子たんなんだろうけど、でもアギト玩具の売り上げがなぁ・・・
もしやスポンサーの都合上、武上って可能性もアリかもなぁ・・・
375名無しより愛をこめて:01/11/11 22:55 ID:RVkkfJzO
「リュウキ」ってネーミング、どうも素人が考えそうな安易さが漂う。
クウガもアギトも、「えっ?」て感じで「そう来たか」という意表的な感覚があったから。
だからちょっと疑問符。
376名無しより愛をこめて:01/11/11 22:57 ID:Zb3ieP4R
「ストロンガー」ってネーミング、どうも素人が考えそうな安易さが漂う。
アマゾンもV3も、「えっ?」て感じで「そう来たか」という意表的な感覚があったから。
だからちょっと疑問符。
377375:01/11/11 23:01 ID:RVkkfJzO
>376
お前のようなヤツが一番頭にくる。
何を考えてそんなことするんだ!
378名無しより愛をこめて:01/11/11 23:05 ID:Zb3ieP4R
ストロンガーって素人が考えそうな安易さが漂ってない?
379名無しより愛をこめて:01/11/11 23:07 ID:hQ9GPei3
>>375
ネタ切れだろ。
もしくは、元々の企画のタイトルをそのまんま引きずってるせいか。
380名無しより愛をこめて:01/11/11 23:11 ID:xSHJUSFV
仮面ライダードラグーン
381375:01/11/11 23:19 ID:RVkkfJzO
>376,378
言いたいことは分かる。
が、コピぺで他人の文の一部変えてそのまま使うって失礼とは思わんのか。
382名無しより愛をこめて:01/11/11 23:27 ID:Zb3ieP4R
>377,381
言いたいことは分かる。
が、コピぺで自分の文の一部変えられてそのまま使われるって愉快とは思わんのか。
383名無しより愛をこめて:01/11/11 23:42 ID:T/+UDSiO
>381
気狂いは放っておくのが一番だよ。
384´ー`:01/11/11 23:48 ID:vQvPcbf0
小林靖子◎
武上純希〇
井上敏樹▲
荒川稔久△
宮下隼一〇
385294:01/11/12 00:06 ID:L62aVhjB
>>381
いちいち反応するなっちゅーの。
386385:01/11/12 00:07 ID:L62aVhjB
おお、スマノ。俺はここの294じゃないから。このスレの294ごめんちゃい。
387名無しより愛をこめて:01/11/12 00:08 ID:XNt40p+T
アギトの3人は最終回にダミアンを倒すが、
引き替えに力を封じられてしまう。
その力を新たな3人の若者が引き継いで、
ダミアンの背後にいた真の敵と戦うのさ。
388名無しより愛をこめて:01/11/12 00:10 ID:swx49fXz
おそらくアギトとのつながりはほとんど無いと思うけど。もともと
仮面ライダーじゃなかった企画を無理やりライダーにしたのが竜騎
って話だよ。
389名無しより愛をこめて:01/11/12 00:14 ID:YIHIQPpK
>>387
アクマイザー3→超人ビビューンかい!(藁)
390名無しより愛をこめて:01/11/12 00:19 ID:eqR3Wmsh
>>389

>>387 空のライダー、海のライダー、陸のライダーの3人だな?」と
追っかけようとしてたのに!(w
391ぼそっ:01/11/12 00:22 ID:UrAtyPRt
女ライダーは、番組後半で背中に羽が生えるよ。
392389:01/11/12 00:23 ID:YIHIQPpK
>>390
おお、スマン!
ちょっとせっかち過ぎたか。
ガブラッチョになってその辺走り回るから許してくれい!
393ぽそっ:01/11/12 00:24 ID:J9FRr+NQ
子供ライダーは、番組後半であそこに毛が生えるよ。
394387:01/11/12 00:24 ID:XNt40p+T
>389,390
ネタ解ってくれてありがとね

マジレス返されてどーしようかと思った(w
395かつての井上信者:01/11/12 02:53 ID:eXMrxlrC
タイムレンジャーつまんなかったから、小林はイヤだなー。
…と言ったら叩かれるんでしょうか?
396名無しより愛をこめて:01/11/12 02:58 ID:UrAtyPRt
叩かないけど同意は出来ない。
397私も井上信者:01/11/12 03:45 ID:+/rrmvpb
だけどタイム面白かったヨ。

ライダーの人数がマジで多いのなら
小林は妥当かな。キャラ分けとかドラマとかしっかり作ってくれそうで。
井上は2年連続は無さそう。(もしやるなら今年こそ広瀬さん出してくれw)
とりあえず武上以外ならいい。
大人数を描き分けしたり無理なく絡ませたり出来そうに無いから武上。
398名無しより愛をこめて:01/11/12 03:47 ID:MrZIhVjE
だからリュウキじゃないっちゅうに
竜つながりなんてしません。
399名無しより愛をこめて:01/11/12 04:31 ID:jUbnvlia
>>竜つながりなんてしません。

来年は世界観そのものが続編扱いではないと聞いたガネ。
あんなビッグTHE武道みたいな新ライダー、アギト族のわきゃねえだろ(w
400さより:01/11/12 04:35 ID:CrgCjzQa
                 ,,,,;;;;jjj|||jlliij;;;,,,
     ,,,,,;;;jjjjiiilll|||li    il||jji゙゙゙'''''
     ..,,,;;;ijjiiiillll|||llii     '''゙゙゙iiiiii||||||llii;;,,
              :
              ,
             :;:,    .,:;i;、,.
            .:;'      ,,, "゙、;:..
           :; .'.:;il|lji;;,..,;jil|li'''  ゙ ;:
                        ;:          フフフ
            ....,,,,,,,,,,:::;;,,,:::;;jjjiiii゙゙''''' 400ゲットよ
           ゙゙'':illl||||||||lllllllljjjjii:゙゙
              ゙:illl|||||llliiii:゙゙
401名無しより愛をこめて:01/11/12 06:46 ID:cgHNeJyS
400 ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

ョッコラショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;
マチガエタ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン (゚Д゚,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
402名無しより愛をこめて:01/11/12 07:02 ID:cgHNeJyS
しかし、カードによる召喚ってのはいかがなものか?
時代に逆行してるな。

フィギュア系業界の全般的売上ダウン
      ↓
   カード類は順調
      ↓
ワンダースワンでの穴埋めをしたい
      ↓
新ライダーの企画に盛り込む(情報流出)
      ↓
   総会で(゚Д゚)ウマー

・・・ってのが露骨過ぎて笑える。
トウシロのヲタ軍団を敵に回そうが、売れれば勝ち。勝てば官軍。
もしもアギトがガオを上回っていたならば、この企画も変わっていた
だろうに・・・。短期間で株価を¥300以上上げる企業は
やる事が違う。しかも小売店には信頼もある。タカラとは大違いだ。
403名無しより愛をこめて:01/11/12 08:21 ID:vcOecGAe
>>399
仮面ライダー嵐?
404名無しより愛をこめて:01/11/12 08:55 ID:eqR3Wmsh
>>403の書き込みだけ見たときは、
♪変身ライダー 嵐! 見参!・・・じゃなくて
♪あ!あ!嵐! 仮面ライダー あ〜ら〜し〜 の方が聞こえてしまった。
405名無しより愛をこめて:01/11/12 08:56 ID:r0TdtU5b
>>399
確かに、剣道の面のようでカード召喚して女ライダー出てりゃ
アギト繋がりなど微塵も無いわな。
406名無しより愛をこめて:01/11/12 09:41 ID:6qBLFBAW
来年の戦隊のナレーションは森本レオに決定。
407名無しより愛をこめて:01/11/12 09:44 ID:k36NYi/e
>>387
翔一と亮はいいが、氷川はどんな力を封じられるというんだ?(w
408名無しより愛をこめて:01/11/12 09:50 ID:eqR3Wmsh
>>407
もちろん「ボケ」
409名無しより愛をこめて:01/11/12 10:39 ID:qjvrMOBs
>>407
栗を皮ごと食べる、あの「咀嚼能力」を封じられます。(w
410 :01/11/12 10:56 ID:eGq5HcNA
>>406
イイねそれ(w
411名無しより愛をこめて:01/11/12 17:38 ID:72g/p85N
以前、何処かのスレッドで
「来年は蜘蛛をモチーフにしたライダーだ!」
と言う噂が立ち、その時思わず東映版スパイダーマン を連想し、
「龍騎もレオパルドンみたいな巨大ロボに乗り込むのかな?」
と思った私は逝ってよしですか?
412名無しより愛をこめて:01/11/12 20:34 ID:MIiiyScv
>>441
私は何年も前からライダーバズーカとライダーロボの登場を
夢見ていますが何か?
413名無しより愛をこめて:01/11/12 22:33 ID:NfCK6/XC
10人というのはクウガの後番(つまりアギトの前に上がってた企画)で、
戦隊ものと混同されるので没になった企画だと聴いたよ。
ところで、本当にアギト関連のおもちゃは売れてないの?
ロボコン等に比べれば随分売れてるように見えたけど。
まぁ、カード+ベルトは売れるだろうなとは思う。
ベルト同士が赤外線通信で戦うとか・・・。
414名無しより愛をこめて:01/11/13 06:52 ID:gdTBzfLI
>>406,410
いや、今の時代は田口トモロヲだろう。
415名無しより愛をこめて:01/11/13 09:42 ID:JiqhQMa4
>>413
>ロボコン等に比べれば随分売れてるように見えたけど。
・・・って、比較対象がロボコンかい?(w
アギト関連商品の詳細は「おもちゃ板」に逝け。だけど、それも
めんどくさいんだろうから教えてやるが、
最初の喰い付きはクウガに比べるとイマイチ。その後徐々に伸びた。
売れていないとは思えんよ。ただ年々悪化するこの景気だろ?
だから親は子供に「ガオ」と「アギト」のどちらかを選択させる。
結果、子供は「ガオ」を選んだ。アギトはこの数値の約60% 前後。
近頃のヲタは金を出さない、っていうか金が無いんだろう。
大人買いもしてくれないので売上は落ちた。
子供達は「より強いもの」をストレートに求めるから、新フォーム前の
商品は軒並み不良在庫化した。投売りやってるのはその良い例だ。
416名無しより愛をこめて:01/11/13 11:32 ID:owGBlFcm
>>415
この掲示板は仮面ライダーリュウキの話だろ
新ライダーの情報探して来い!!
417名無しより愛をこめて:01/11/13 11:42 ID:ncZXD4Lu
>>416
        ∫  まったりいこうぜ・・・
   ∧,,∧ ∬
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
418名無しより愛をこめて:01/11/13 15:45 ID:/e9FeqAK
王様のミミはロバの耳〜
もうだめだ、穴でもほって叫んじゃえ!!


石森プロは金がいるんだよ!
美術館なんて造っちゃって借金まみれなんだよ!
だから無理矢理にでも仮面ライダーを続けさせて
お金を落して欲しかったんだよ!
仮面ライダーが仮面ライダーであることの意味も問わずにさ!
これじゃ石ノ森先生が泣いてるよ!
ついに堕ちるところまで堕ちてしまったよ!



…はぁはぁ、少しは落ち着いたよ。
419名無しより愛をこめて:01/11/13 17:15 ID:JiqhQMa4
>>416
「探して来い!」とは失敬だな。いつからオマエはオレの上司になったんだ?
今の時点では「カード使用」と「剣道の面に似たマスク」と「女性ライダー」
と「敵側にもライダーが多数いる」しか情報は無いが、こんなの既出だろ?
自分でも何か探して来い!このウ゛ォケ!!!
420名無しより愛をこめて:01/11/13 17:16 ID:h5zU5/Vr
>>418
あ〜あ、言っちゃいやがんの・・・
421名無しより愛をこめて:01/11/13 17:48 ID:iEY8mmDa
>>418
美術館建設って石ノ森の遺志というか希望だったのかな
出身地とはいえ田舎過ぎて客足は伸びんと思うが(宮城県石巻市)
俺は宮城に親戚がいるから行こうと思えばいけるが
422名無しより愛をこめて:01/11/13 18:16 ID:zD1cbHeI
>>421
誰でも行こうと思えば行けますが、何か?
423名無しより愛をこめて:01/11/13 19:37 ID:6dLi3g21
>>420
正直418ぐらいじゃたいした事言ってるわけじゃないんじゃないの?
と思うぐらいにはすれてきました。
424名無しより愛をこめて:01/11/13 19:50 ID:hnZs3zIY
>423
同感(苦笑)

まぁでも、418が正しい情報であるかどうかもわかんないワケだしね。
・・・とも言ってみる(笑)
425名無しより愛をこめて:01/11/14 00:43 ID:URY4mw3Q
マジすか?
426名無しより愛をこめて:01/11/14 01:37 ID:+Nx6PDKg
新ライダーは、仮面ライダー松本一志だそうです。
ライダー至上、最大の物だそうですが何か?
427名無しより愛をこめて:01/11/14 01:44 ID:GM84MhoR
「小さい」とか内心思ったら家に押し掛けられて説教されます。
428名無しより愛をこめて:01/11/14 01:53 ID:+Nx6PDKg
『ライダーキックゥ』と叫びつつ、怪人どもを踏み潰す松本一志<強すぎ
429名無しより愛をこめて:01/11/14 03:19 ID:jElb71R9
>>426
変身解除したら数メートルのヤツか!
430名無しより愛をこめて:01/11/14 03:43 ID:pCnwi8hn
それいうなら「人志」ちゃうんか!いうハナシですわ。
431名無しより愛をこめて:01/11/14 03:48 ID:4vUFsmOO
>>426
松本カズシって誰?
432名無しより愛をこめて:01/11/14 05:57 ID:dgsGIRSb
>>418
あれって典型的な行政のハコモノ施設では?
433名無しより愛をこめて:01/11/14 09:15 ID:VPdgiT63
トリンプ
434名無しより愛をこめて:01/11/14 09:25 ID:IAaHBkeZ
     _____
   /        \
  /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | | ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     ________________
  (_      /二二二/   /
    ヽ   //    /   <  アカン!アカン!一志はアカンで〜!!!
    \    \   ヽ     \________________
      \     ̄ ̄ /
       ヽ─||||||||||
435名無しより愛をこめて:01/11/14 09:34 ID:CfSD85yo
敵側女ライダーに七森嬢を激しくキボン。
436名無しより愛をこめて:01/11/14 10:47 ID:pmiryrig
>418
ネタなら少々センス無し。
マジネタなら石森プロに失望。
437ゴ・クウガ・バ:01/11/14 17:39 ID:TOfaL41z
>>435
薔薇がモチーフの、仮面ライダーバルバ。カコイイ!!
438名無しより愛をこめて:01/11/14 18:43 ID:EpwnZVPo
ていうか女ライダーだけはないでしょ。
去年も出る出るといわれてたが結局でなかったし。
ガオもホワイトがぜんぜん目立っていないように、ヒロイン斜陽が時代の趨勢。
おもちゃ売上に結びつかなかったもんね。。
439名無しより愛をこめて:01/11/14 19:11 ID:XwCKiRhg
↑・・・と、言われても、もうスタンバってるし制作に穴開けられないんで
まぁ観てみてくださいよ♪
440名無しより愛をこめて:01/11/14 20:39 ID:K1XvB7tz
>ヒロイン斜陽が時代の趨勢
よちよち、難しい漢字よく書けたね。
441名無しより愛をこめて:01/11/14 22:19 ID:MGGkeV/l
ネタorマジ情報下さい。
442名無しより愛をこめて:01/11/14 23:11 ID:P9ua8qh1
>>438
ガオホワイトが目立ってないからヒロイン斜陽なんて短絡的過ぎるだろ。
おもちゃ売上が良くないだろうことは予想がつくが。
でもそうしたらバンダイお得意の「商品化予定・・・ナシ!」を
ぶちかませばいいだけの話(w
443名無しより愛をこめて:01/11/15 06:54 ID:czL5Xsv/
女ライダーはいまのヤオイ路線にも邪魔だからないでしょ、たぶん。
しかし、女ライダーがいて敵にもライダーがいて最終的に10人以上ってのがマジなら・・・完全にビーファイターじゃん。
444名無しより愛をこめて:01/11/15 07:11 ID:bLBYm9zd
>441

418がマジ・・・
445名無しより愛をこめて:01/11/15 08:23 ID:9k5g9H5k
>>442
去年のタイムピンクのシャイニング・ヒーローは売れたような気が。
行きつけのおもちゃ屋やデパートのおもちゃ売り場は品薄でしたね。
446より愛:01/11/15 10:16 ID:jb/zV6yq
リュウキの仲間、コマンドライダー…耳がキャタピラみてーのが着いてた

最初に三人出て、ジヨジョに人数増えるんだって。全部で11人。
戦隊よか多いじゃねーか!?

どうなるんだ来年のライダー?
447名無しより愛をこめて:01/11/15 10:18 ID:+kSc7sUL
今回、マジネタだったらどーしよー!という情報が多過ぎるな(藁。
448名無しより愛をこめて:01/11/15 11:23 ID:DVwvDSoi
>>447
確かに、本当だったらイヤンな情報ばかりだよ。けどマジネタもかなり入ってるんだろうね。
もう全然期待できなくなってきた・・・。
449名無しより愛をこめて:01/11/15 11:25 ID:DVwvDSoi
っていうか、複数のライダーが出るんなら、そいつらの名前は
未だわからんのかねぇ?
450名無しより愛をこめて:01/11/15 11:43 ID:+kSc7sUL
アギトの時は、デマを広めようとしている動きの方が大きい印象
があったが、今回はマジ情報に対しての、情報撹乱のカキコの
けっこうある気がするるる(w。
451名無しより愛をこめて:01/11/15 12:04 ID:ldEWTD60
単独で怪人を倒せる女ライダーを是非!
452名無しより愛をこめて:01/11/15 12:38 ID:JHDzA+H1
>>446
11人って・・・。昭和の時代は16年かかって11人になったのに、たった一年で・・・。
TVとかでは無理だろうけど、イベントとかで全員集合になったら、30人前後の
ライダーが勢揃いするのか・・・。鬱だなぁ。
453名無しより愛をこめて:01/11/15 12:38 ID:SrOPKoyy
何か求めている物からどんどん遠ざかっていってるような気がするな…。
とりあえず次期シリーズに期待するか…。
(マジネタだったらリュウキはパス)
454名無しより愛をこめて:01/11/15 12:40 ID:SQD+r2Ez
>>452
クウガは1人で11ライダー人だったけどねw
455454:01/11/15 12:41 ID:SQD+r2Ez
11人ライダーの間違いデス
逝きます
456名無しより愛をこめて:01/11/15 12:54 ID:9iKSZgv9
もう何度も出ているけど、もともとライダーじゃない企画を
無理にライダーにしたから、こんなことになってるんだよね。
まったくの新作だったら、こんなにもたたかれることが
ないのに…
そして、418情報は自分も人づてに聞いたかぎりではどうやらマジ情報。
よもや、石森プロが自らライダーブランドを崩壊させるようなことを
するとはね…(ため息)。
457:01/11/15 13:47 ID:CTK/rFCv
技の名前を呼ぶのは嫌だ。
敵は合理的な方法で倒して欲しい(合理的でない「キック」などは論外)
できれば「変身」という掛け声やポーズも合理的でないので辞めて欲しい。
やるなら最小限のもの+合理的に説明のつくものにして欲しい
「仮面ライダーが面白いほどわかる本」の189Pに「ショッカ−は
現実世界で言えばテロ組織に近い」という趣旨の記述があるが、
現代の世相を考慮し、この種の秘密組織を登場させることはきついだろう。
今回の米国の報復を見てもわかるが絶対的な正義など無い。
つまらないギャグは辞めて欲しい。
お涙頂戴のストーリ―も辞めて欲しい。
偽善者は出ないで欲しい。
子供に媚びたストーリーは辞めて欲しい。
筑前が喜ぶような構成は辞めて欲しい。
女ライダーは出してもらいたい
458名無しより愛をこめて:01/11/15 13:50 ID:xhLRXhMC
特撮やアクションよりも、ちゃんと登場人物の葛藤を描く事を重点に置いて撮って欲しい。
出来れば、ライダーや怪人の出ない作品を望む。
459名無しより愛をこめて:01/11/15 14:00 ID:Vl1OGEVa
>>457-458
それじゃ仮面ライダーと名づけた意味がないの。
どんな大人の都合で名づけられたにせよ、その名前を背負う以上頑張って欲しい。
例えるならば、「ライダーや怪人の出ないお話」や、「合理的」であることのみを
追求されたさくひんは、モビルスーツの出ないガンダムといっしょで、
そこにはワンダーがないの。
何故キックなのかにこだわって、無理やりでもいいから納得させてくれる
だけのもにして欲しい。
クウガの「封印エネルギー」は、少なくとも納得できる。
技の名前を叫ぶのなら、叫ばざるを得ない「気持ちの昂ぶり」を演出して
欲しい。
ガンバレ!頑張ってくれ!!
460名無しより愛をこめて:01/11/15 14:09 ID:za0HQrDi
>>457
>女ライダーは出してもらいたい

この一言で、すべてぶち壊したな(w
461凡々:01/11/15 14:13 ID:3mVxd6fD
アギトとは人間の可能性を否定する者達と戦うために
古代にインプットされた力
462名無しより愛をこめて:01/11/15 14:29 ID:wFRKYGq7
>>457-458
特撮板じゃなくて、ドラマ板にでも行って笑われておいで

特撮番組ってのは、ヒーローを見せる為の番組なの
それがいらないなら普通のドラマにすればいい

でも、普通のドラマにしか興味ない人間は
その程度に関わらずヒーローとかの子供向け要素が入ってると見下す
もしかすると457や458はドラマ板でクウガやアギトマンセーとか言って笑われた?

中身を見ないで評価する自称大人も格好悪いけど
子供向け番組を子供向けであると理解せずに見る457や458はもっと格好悪いよ
463名無しより愛をこめて:01/11/15 14:34 ID:SQD+r2Ez
>>457>>458はネタでしょ?
>>462はマジレス? マジレスとみせたネタ?
初心者には分からん…。
464名無しより愛をこめて:01/11/15 14:58 ID:1MQ3e9Vg
>>463
最後の一文からしてネタじゃないの?
465名無しより愛をこめて:01/11/15 18:20 ID:m0IMPki6
>>456
別に418が真実でも
「よくある話」としてなんとも思わない俺は
だめだろうか。
466名無しより愛をこめて:01/11/15 18:39 ID:58UDKElE
>>465
別にイイと思う。
467名無しより愛をこめて:01/11/15 18:51 ID:+yC672WI
とりあえず来年のライダーはBFカブトって事でファイナルアンサー?
468名無しより愛をこめて:01/11/15 19:01 ID:YxlqqjSk
>>467
惜しい!正解は、BFカブト+東映版スパイダーマンでした。残念!!
469´ー`:01/11/15 19:03 ID:3tKXyaQW
今からでも遅くないからビーファイターリュウキに改名すれ
470名無しより愛をこめて:01/11/15 19:04 ID:G0Hbvnc2
ってか復活栄光のメタルヒーローシリーズ。
471名無しより愛をこめて:01/11/15 19:12 ID:+yC672WI
>>468
あれ?
って事は蜘蛛ライダーもマジネタだったの!?

もう何がなんやら…。
472名無しより愛をこめて:01/11/15 19:16 ID:qxcaDZut
>>446
例院某で見たの?洩れはあの面しか知らなかった。
女のはまだ出来てなかったよね?
しかしまぁ、○○関係でちゃんねらーは意外と少ないのか、
それとも皆マジメなのかって感じだよな。
473名無しより愛をこめて:01/11/15 19:49 ID:W6tD+pWx
>472
》それとも皆マジメなのかって感じだよな。

社会人として当たり前だと思うが。
2ちゃんで書き込みしてる自称関係者ってーのは大抵端の端の人間。
そして端に行けばいくほど関係者面したくなるし、リークしたくなる。
ヲタク率も上がる。
いつも情報が錯綜し、どっかちょっとずつ間違っているのはそのせい。
そして完璧にはずれじゃないのもそのせいだろ。
本当に全部知ってる人間は、ここを読んで笑うだけ。俺もちょっと笑わせ
てもらってる。でも、社会人として、いくら匿名でもネタ晴らしはしない。
474473:01/11/15 19:52 ID:W6tD+pWx
理由書くの忘れた。
なぜなら、それでメシ食ってるからだ。趣味でやってるんならいくら
でもバラす。
475名無しより愛をこめて:01/11/15 19:56 ID:+kSc7sUL
>473
まったくその通り。リークされることの方が変に決まってる。
でもまあ、ニュースソースがあやふやであるゆえの速報性があっても
いいと思う。しかし、本来マジメな方が当たり前で、
そのことを嗤うような風潮があったら、それはヤバイと思ったり。
476´ー`:01/11/15 20:19 ID:3tKXyaQW
んな事は分かってるよ。
みんなが引く事書くんじゃねーよ( ゚Д゚)y──┛~~
477468:01/11/15 21:05 ID:Po1Y+jb3
>>471
ですから、蜘蛛モチーフの主人公ライダーは、異次元から巨大ロボを召喚して、ロボに乗り込みます。
他に、七色にフォームチェンジする奴や、Jみたいに巨大化する奴。
戦国時代からタイムスリップして来た、鷲モチーフの忍者ジョッキー。
モスピーダみたいにバイクが増加装甲に変形する、国防軍所属のメタル系ライダーが登場。 勿論!生足ハイレグでヘアーが見えそうな、ライダーレディーも登場するそうです!!

東映もこの作品に社運を賭けてるらしいです。
478名無しより愛をこめて:01/11/15 21:37 ID:AKd2wxas
マジかネタかは別として、こんな風にいろんな情報を
目にすることができるのが純粋に嬉しいし楽しい
来年も仮面ライダーを見れたらいいなぁ
479457:01/11/15 21:39 ID:PkOCycEj
>>462 僕は筑前が喜ぶようなストーリーが嫌なだけです。
ノスタルジーを求める親父が喜ぶようなストーリーを
今やったらただのパロディーになりますよ。
それから僕はクウガは偽善者が多く登場するので嫌いだし、
アギトも中途半端なので嫌いです。
僕が子供の頃は、僕の周りはみんな当時放送していた仮面ライダーBLACK
を恥ずかしいものとして馬鹿にしていました。
技の名前をいちいち叫んだり、自分から「俺は仮面ライダー」とか
言ったり、「不思議なことが起こった」とか小学生にとっても
馬鹿らしかった。再放送で初代仮面ライダーをやっていたのですが
みんなお笑い番組として馬鹿にして見ていた。小学校低学年でそんな見方を
していた。幼稚園児までの子さえ見てくれればいいなら
技の名前を叫んだり、「俺は仮面ライダー」とか名乗ってもいいんじゃ
ないですか。まあそんなことはもはやありえないと思いますが。
480名無しより愛をこめて:01/11/15 21:43 ID:z84X88Lt
>>479
まあ多少はわからんでもないな。
俺は第2期世代だが、スカイの子供騙しな作風が大嫌いだった
記憶がある。
481457:01/11/15 21:50 ID:PkOCycEj
僕自身がなぜ今ビデオを借りてまで特撮を見るかというと
あまりにも馬鹿らしくて笑ってしまうからです。
怪獣VOW的な見方をしています。怪獣VOWを偶然読むまでは、特撮
など興味は無かったのですが、当時B級ホラーとかにはまっていた
私は「そんな馬鹿馬鹿しい番組があったのか」と思い、
昔の特撮を見始めたのです。
「仮面ライダーが面白いほどわかる本」はそういう点では
つまらなかったし、むしろキモい感じがした。
いい年した親父が何が何でもストーリーのつじつまを合わせよう
として必死になって書いている様は、何と言うか
「こんなものを書いている人や、これを読んで喜んでいる人たちとは
付き合いたくないな」と思わせるものでした。
まあこんなに暗い世相ですから、今度のライダーは
初代仮面ライダーみたいなお笑い路線でやるのも
悪くないかもしれません。
482名無しより愛をこめて:01/11/15 21:53 ID:+kSc7sUL
>479
どーでもいいのだが。
昭和ライダーも平成ライダーも新世紀ライダーも好みでないとすると
どういうライダーならOKなんだ?
483名無しより愛をこめて:01/11/15 21:55 ID:z84X88Lt
>>481
まあ多少はわからんでもないな。
俺も長谷川とか言う漫画家が書いた「凄い科学で守ります」っては
痛々しく感じた。
しかもあんな阿呆くさいものをイチイチ参考資料として引き合いに出す
連中がこんなに多いものかと呆れたものだ。
484名無しより愛をこめて:01/11/15 21:58 ID:ZnzlkGS/
厨房だった頃の記憶としてな>多少はわからんでもない
485名無しより愛をこめて:01/11/15 23:54 ID:y8WJ/Qed
でもやっぱり、そこに特撮が好きだっていう気持ちがあるから見続けるんだよね?
と聞いてみる。
486名無しより愛をこめて:01/11/16 00:15 ID:r4myg11i
仮面ライダーリュウキ(辺土名一茶)
殉職した宇宙刑事から変身ベルトを授けられた主人公、巨大ロボ『ジャギュア』を操縦する。

仮面ライダージェノス(金子 賢)
バイオ系、主人公の命を狙う、巨大化能力有り。

仮面ライダーメタリック(伊藤英明)
国防軍が開発した強化スーツ、可変バイク『アサルトチェイサー』を装備。

こんな配役or設定はどうよ?
487名無しより愛をこめて:01/11/16 00:20 ID:sgiBgXO/
ジェノスは、「ジェノサイダー」という名で組織から抜け出したんだよ。
小柄で身軽なタイプの主人公でした。
488名無しより愛をこめて:01/11/16 00:28 ID:680dT3AC
>>483
すごい科学で守りますは、読んで感心する為じゃなくて
読んで笑う為の本だぞ。長谷川はどう説明するのかなって
あれは妄想ストーリーとして良くできていて面白いからそれで良いんだよ
489名無しより愛をこめて:01/11/16 00:31 ID:lOkkS1t6
しかし、可愛くねえガキだったろうな、457の小学生時代ってのは。
素直な気持ちで特撮を見ることができないとは。
きっと、いちいち他人の言うことにつっかかるようなガキだったに違いない(w
490名無しより愛をこめて:01/11/16 00:36 ID:0XTI0S7/
>>481とか>>483
普通の大人の感性ならそうだけど、
子供の感性のまま、あえて子供の頃では想像し得なかった矛盾まで
突き詰めたのが、その手の本でしょ。(未見だけど。)
誰しも忘れられない原体験がある物で、それが偶々特撮番組だっただけの話だろう。
その思いを大切にしたいという気持は、否定できないな・・・
491名無しより愛をこめて:01/11/16 00:40 ID:2Nyj9hWx
んな事どうでもいいから新情報きぼん。
492名無しより愛をこめて:01/11/16 00:41 ID:eqv2bbDt
457って、自分はこういう特撮を見たいって言ってるだけなんだよね。
仮面ライダーに自分の好みを押し付けないで欲しい。
493名無しより愛をこめて:01/11/16 00:47 ID:TEmHpl+G
>>457が観たいのは女ライダーが生着替えして
やくざ辺りの敵を悩殺して倒す深夜番組って事でOK?
494名無しより愛をこめて:01/11/16 01:14 ID:QzS0ENUS
>>457は「秘宝くん」か?
495名無しより愛をこめて:01/11/16 03:01 ID:IGdNpnTZ
自分の同人誌を、無理矢理商業出版してしまう、マップス長谷川。エゲツネッ!
496名無しより愛をこめて:01/11/16 04:12 ID:1BpPTxJt
主人公は角刈り
497名無しより愛をこめて:01/11/16 06:20 ID:3QemeElt
ライダー11人はどう考えても萎えるな・・・
「おもちゃを売る」という至上命題があるのは仕方ないが、せめてクウガみたいに
複数の変身形態をもつ一人のライダーにしてほしい。
498名無しより愛をこめて:01/11/16 07:20 ID:oK0i1ykh
中途半端にならなきゃいいや・・・
どうせならGガンみたく極端にマンガ的な演出で見せてくれ。
でなきゃ何処までもリアルさを追求してちゃんとまとめてくれ。
ま、前者はともかく校舎は絶対無理だろうけどナー。
499名無しより愛をこめて:01/11/16 07:50 ID:Y4M8tr9O
>>473
貴殿のような意見を真摯に受け止めたとしたならば
業界ネタが過半数を占める2ちゃんねるは即刻
「西ちゃんねる」と名称が変更になり、会員制で
煽り・叩き・ネタの無い、「みつを掲示板」の様な
人生にひと時の清涼感を与える素敵な「愛の掲示板」へと
変貌を遂げるであろう。
(民明書房刊『歴史上の偉大な掲示板・日本編』)
500名無しより愛をこめて:01/11/16 07:54 ID:4cbAtMph
>497
11のモードチェンジ?
変身形態を披露してるだけで30分終わると思われ。

ま、何にしろクウガ・アギトを、さんざ子供向けでない!と文句たれ
てた人達の胸のつかえはやっとおりるんじゃない?
子供にゃ受けるよ、ゾロゾロとライダーが出てくるのは。
501名無しより愛をこめて:01/11/16 10:13 ID:z9FYtFqd
>>500同意
俺も小さい頃形態変化するRXカコイイと思った。
一号や二号よりも
502名無しより愛をこめて:01/11/16 10:54 ID:viORHYFo
見て面白けりゃどうなろうと構わん。
それで仮面ライダーっぽくなくなってもOK。
503名無しより愛をこめて:01/11/16 11:01 ID:gaPkAqdY
11人ぞろぞろって、俺が子供ならキモいと思うが。
ライダーって一歩引いて見ると結構気持ち悪いデザインだよ。
バッタだし・・・・。
504名無しより愛をこめて:01/11/16 11:01 ID:zXB0rVrK
11人の中に宇宙刑事や人造人間やミュータントや、色々混じってるならたのしそう。
どうせ仮面ライダー名乗らないんだからさ。
505名無しより愛をこめて:01/11/16 11:06 ID:mF4FMYAB
>503
でも、子供の頃見たライダー集合話はキモなかったよ。
それに、そういうシチュエーションがあるなら、考えて気持ち悪くないデザインにするだろ。
506名無しより愛をこめて:01/11/16 11:13 ID:S29XJgM5
出来れば今度はちゃんと正義のヒーローを描いてくれよ。
私闘ヒーローは今年だけで十分。
かと言って一昨年みたいにやり過ぎて卑屈になられるのも勘弁。
バランス良くやって欲しい。
507名無しより愛をこめて:01/11/16 12:52 ID:IGdNpnTZ
女ライダー役は、水谷ケイ嬢だそうです。
508名無しより愛をこめて:01/11/16 13:14 ID:kaFBGC3K
>>506
いまどき「正義のヒーロー」は受けないと思われ
私闘ヒーローで良いと思う
509名無しより愛をこめて:01/11/16 13:18 ID:VxXvtHPq
>>508
いまどきの特オタにはな
子供は正義のヒーローで受けると思うぞ
510名無しより愛をこめて:01/11/16 13:19 ID:5Ojr7kon
私闘ヒーローって、結局子供受けも悪いし、オモチャの売り上げも
悪い気がするんだよな。
裏返すと、世のため人のため、っていうテーマは一般(大衆)受け
しないってことも言えるかもしれん。鬱だ。
511名無しより愛をこめて:01/11/16 13:23 ID:GfepAtf9
アギトの連中のはアレで、自分でできる範囲の今風な正義だと思うが。
「俺は正義の戦士!」とか名乗らないと駄目なんか?w
512名無しより愛をこめて:01/11/16 13:30 ID:kSJFBrz/
>>510
アギトのおもちゃは出だしは悪かったけど、
G3-X登場あたりからけっこう売れたみたいだよ。

つーか子供にとって重要なのはヒーローの戦う理由より
画面上でカッコイイかどうかでしょ。ギルスなんか人気あるし。
513名無しより愛をこめて:01/11/16 13:49 ID:5Ojr7kon
正義ってのは、やはり、自分の意志で、その道を選ぶ決意だって
思うんだよ。
アギトの連中に、そうした決意はない。(ギルスが、辛うじてかな)
翻弄される運命に、その場その場で対症行動してるだけ。
これが今風なのもわかるが、いまいち燃えられん。
これから書かれるのかもしれんけど。
それと思うのは、画面上が派手でカッコよければ好評なのかね。
個人的には、闘うモチベーションがしっかり描かれてないと、
どうにも感情移入できん。
514名無しより愛をこめて:01/11/16 14:10 ID:yZoWktXT
457の言うようなお話を本気で考えてみる
>つまらないギャグは辞めて欲しい。
これはまあ、コメディやほのぼのシーンで代用が効くだろう
あるいはクウガ程度なら問題無いかもしれない

>お涙頂戴のストーリ―も辞めて欲しい。
難問だ、そんなもの子供番組に限らずトレンディードラマでもやってる
っつーかその要素もギャグも無くなるとドラマ自体が成立しないんだが?
ギャグのないワンタックを期待してるのならスマソ

>偽善者は出ないで欲しい。
視聴者に感情移入を求める時点でかなり絞られる。
本当の正義の味方を出すと下の項目の筑前が喜びそうな…に引っかかる
そうなれば悪役を主人公にするか正義感とは無縁のライダーを作るしかない
正義感がカケラもない悪役を主人公にしたライダーは作れないだろう
あと考えられるのがゴルゴ13のような金で動く傭兵ライダーか
やる気のない職業ライダーくらいのものか?
「お仕事ドラマ」路線の一環としてガードマンを描くなら面白いかな?

>子供に媚びたストーリーは辞めて欲しい。
これは同感
でも、子供が疲れる番組にしてもスポンサーが苦しいだろう
子供が疲れず、大人も普通に楽しめる、ってくらいの境界を探すのは大変だぞ

>筑前が喜ぶような構成は辞めて欲しい。
ここはどうか?
戦闘シーンとドラマシーンは決して矛盾しない
まあ、筑前もドラマ軽視しすぎという気はするけどナー

あと458のためにライダーも怪人も出ない案を…
ライダーが出ないライダー番組というのはその時点で矛盾している
敢えてやるなら仮スピの第一話のようにコスプレライダーにするか
G3・ライダーマン系にするしかない
怪人を出さない、というのはどうにかなるだろう
レスキューポリスで3年間やってきたことだしな

ふう、疲れた…マジレスサムイなんて言わないでくれよ
515名無しより愛をこめて:01/11/16 14:16 ID:Y9GmW0uL
ネタにマジレスごくろうさま。
サムくは無いよ、そこまでやれば。
516名無しより愛をこめて:01/11/16 14:22 ID:eqWx8NCk
>>514
お疲れ。バカなクウガ信者のたわ言に、あそこまで真摯にマジレスするなんて、アンサンエェ人や。
517名無しより愛をこめて:01/11/16 14:41 ID:mdAHa+Tw
というか514は457みたいなのをあえてまじめに考える、という
ネタレスではないのか。あと
>>516
それはさすがにクウガ信者に対して失礼(w
518名無しより愛をこめて:01/11/16 14:48 ID:KzTVT8wA
>それと思うのは、画面上が派手でカッコよければ好評なのかね。
>個人的には、闘うモチベーションがしっかり描かれてないと、
>どうにも感情移入できん。
同意。
アギトはその辺りを加えてくれれば私的には満足なんだけどなあ。
いつもいつも微妙に肩透かし食らってるような感触が何とも…。
519名無しより愛をこめて:01/11/16 15:06 ID:/87D+QVx
>>507 みたいなネタor情報プリーズ!
俺ライダー論はいい加減ウザいから他のスレでやってくれ!!
520512:01/11/16 16:23 ID:vCCmmnCq
>>513
俺へのレスかな?
私闘ヒーローは子供に受けないしおもちゃも売れないって意見があったから、
「子供にとって」と前置きしてるのに、アンタ個人の話をされてもなぁ(藁
個人的な意見でいったら俺だって闘うモチベーションは必要だと思ってるよ。
521名無しより愛をこめて:01/11/16 16:34 ID:5Ojr7kon
>520
別に、キミの意見に的をしぼって全否定してる訳じゃないって。
2chは元々、互いを個別認識してレスをつけるスタイルの掲示板
じゃないと思うが。
522512:01/11/16 16:36 ID:vCCmmnCq
>>521
そうか。スマソ。
523512:01/11/16 16:36 ID:vCCmmnCq
やべ、ageちゃった。
さらにスマソ。
524名無しより愛をこめて:01/11/16 17:25 ID:fKMnBeMj
水谷ケイてVシネ女優か何かかな?
525名無しより愛をこめて:01/11/16 17:29 ID:pWSCi8VL
>>524
AVだよ〜ん。確か数年前の戦隊の女幹部やってたよ〜ん。
526名無しより愛をこめて:01/11/16 18:34 ID:0f1UJucZ
そうこう言ってる内に後、十日とちょいで少なくともタイトルとデザインが
わかるね。
なんだかんだ言いつつも楽しみだ。
527名無しより愛をこめて:01/11/16 18:45 ID:VUFKiPA5
そろそろ怪人やバイクアクション変身シーンが一切登場しない話をやってくれないか。
528名無しよりヤケをこめて:01/11/16 19:05 ID:7TS3XWvp
【ライダー側】
仮面ライダーラゥキ(初代)
謎のライダー?を追ってきた男だが、一話の時点で既に死亡している。
頻繁に回想シーンに現れ、ラゥキが危機に陥るとV3のダブルライダーの様に
指示を出したり補佐役を務めるようです。でも素顔は無し、シャドーの悲劇。

仮面ライダーラゥキ(二代目)=正義=スーパー1+力の二号?
事故に巻き込まれて恋人を失い、自分を助けてくれた男も眼前で殺される。
その男の遺志を継ぎ、受け取ったベルトでラゥキに変身する。
誰にも悲しませたくない、傷つくのは自分だけでいいと戦う為、
アンジェラやMRともしばしば敵対する。
普段はぱっと見ZX?の姿。怒の赤、闇の黒、光の白、氷の蒼の5形態に
それぞれ変身ポーズを取る事で変身して戦う。
初代の残したパイクに乗っていますが、バイクアクションは無し。
必殺技はパンチ系が中心で、一撃必殺で相手を仕留めるようです。

仮面ライダーアンジェラ=復讐=アマゾン+ギルス+技の一号?
シリーズ初!本物の女性ライダーです。モチーフはタランチュラ!
ギルス以上に生々しく、アナザーアギト以上に悪役面。でも素顔は美人
両手から糸を放ち敵を捕らえ、糸を使って移動するので、序盤では
バイクには乗りません。人間形態ではスクーターに乗っています。
壁を蹴り跳びはね、アクロバティックな戦いをします。
必殺技は蹴り技のみですが、三人中一番バリエーション溢れています。
秘密結社に改造されたものの脱出、治療法を求めて恋人の元に身を隠すが
無意識のうちに恋人を殺害してしまい、治療法を求めて一人逃避行。

MaskedRider(通称MR)=私益(妹の為)=Xライダー+G3?
Xライダーの様なマスクの装着をする強化スーツ型ライダーです。
豊富な武器と強化パーツの種類が多く、唯一飛行する能力も持つライダーです。
新型機という事か欠陥も多く、危い勝利を続けます。
重病の妹の治療費を得る為に、元傭兵の経歴詐称警官が装着して戦います。
専用武装バイクを持ち、ここにも予備武器を搭載している模様です。
必殺技は飛び道具ばかりですが、バイクでの体当り?もあります。

【敵側】
秘密結社
黒装束に覆面の戦闘員?がいますが、彼等はほとんどライダー達と戦いません。
あくまで裏で秘密裏に計画を遂行する役目をし、倒されると泡になって消えます。
いわゆる怪人と、ズバットに登場した様な凄い用心棒達、更に強化服装着型の
三種類がいて作戦に合わせて登場するようです。幹部はいない?

謎のライダー?
初代リュウキに「あいつだけは許せない」と言わせるが、シルエットのみで名前も出ない。

【中立?第三勢力?】
MRの色違い
真っ黒なMRで専用バイクに乗り、凄いバイクアクションをしてくれるようです。
ライダー達とも秘密結社とも敵対していますが、火事?から子供を助けるなど
少なくてもただの悪い奴では無いようです。

雑誌記者?探偵?
ライダー達の関わる事件を調べているようですが、正体不明の男です。
この人もバイクに乗っていますが、ライダーでは無い様です。
529名無しより愛をこめて:01/11/16 19:49 ID:jWH8x5H8
ちゃんとした改造人間でやって欲しい。
近年の謎解きネタも飽きた。
530名無しより愛をこめて:01/11/16 19:56 ID:pgvoK3TW
今月末には幼年誌に載るね。
新ライダーの名前&デザイン。
531名無しより愛をこめて:01/11/16 20:22 ID:myoRigYw
>>528
10人ライダーにブーブーいってた旧ライダーファンどもがマンセーしそうな設定だな。
532名無しより愛をこめて:01/11/16 20:40 ID:HogH1VLL
水谷ケイ
MIZUTANI KEI
1973年5月7日生 O型
仲代桂子
銀座の某デパートでOLをしていたが、モデルとしてスカウトされてゲーノー界へ。
雑誌グラビアで活躍し、写真集「人魚伝説」(撮影 野川イサム)で注目を集める。
テレビ東京の「ギルガメッシュないと」のレギュラーを勤めるかたわら
「お天気お姉さん」の公開オーディションで見事グランプリを獲得。仲代桂子役で女優デビューを飾る。
以降、「花の女相撲」(監督 中野貴雄)「スケバン女教師」(監督 高原秀和)等のVシネマに多数主演。
96年8月には歌手デビューも果たした。1999年にアメリカで「お天気お姉さん」のビデオが発売されたのをキッカケに、
水谷ケイファンが海外に急増し、2000年にはサンディエゴで開催されたコミックコンベンションに招待され人気を博した。
水谷ケイファンクラブのホームページも公開中。


本当なのかな?
533名無しより愛をこめて:01/11/16 20:54 ID:o7Y0bPkw
>>527
クウガ最終回
534名無しより愛をこめて:01/11/16 21:14 ID:TIXEVTVc
>>528
妄想はわかったから早く新情報教えてくれ。
535名無しより再びヤケをこめて:01/11/16 21:19 ID:7TS3XWvp
第一話に警視総監ちょこっと登場、でも狂○も出現
536名無しより愛をこめて:01/11/16 21:28 ID:Jx2GYsju
>>528
面白そう。アギトより気に入った。
もしネタだったら誰かこの通り作ってくれ。
俺が見る。
537:01/11/16 22:39 ID:7HE9PI5F
11人のライダーはそれぞれ4〜5種類のフォームがあって次々と色違いの新製品の
おもちゃが発売されるそうだ。
538名無しより愛をこめて:01/11/16 23:31 ID:TIXEVTVc
>>537
スゲエ、一年間で50種類以上のソフビが出るって訳だNE!
ウルトラ怪獣シリーズもびっくりだ!
539名無しより愛をこめて:01/11/17 00:54 ID:lKsdEJ1Y
つーか、528は思い切りマジネタっぽいんだがw
「ラゥキ」とか普通に妄想して書いて間違うような所じゃ無いしな。

女ライダーは羽が生える、って話と蜘蛛ライダーの話は相反するようだが、
「アンジェラ」って名前は天使っぽいので、そういう進化も有りかも知れん。

MRって名前は、劇中で「仮面ライダー」って呼び名を復活させるための
伏線か?とも思わせる。

おっと、あんまり鋭く突っ込み過ぎると新情報が出なくなるか・・・
540名無しより愛をこめて:01/11/17 00:55 ID:q9kDpMqd
去年もダグバの力を継いだライバルとかデマが流布したなあ
541名無しより愛をこめて:01/11/17 01:09 ID:/CUiebi7
もし528がマジネタだとしたら
MRは今後何と呼称されるんだろうか…

仮面ライダーMR?(爆
542名無しより愛をこめて:01/11/17 01:16 ID:XicTjSS/
543名無しより愛をこめて:01/11/17 01:18 ID:YduWUfQ4
って事はリュウキじゃなくてラゥキって名前に変わったって事?
かっこわる…。
544名無しより愛をこめて:01/11/17 01:54 ID:4t9Lq6ZK
うちの地方は雑誌の発売が1〜2日遅れる。
来月の児童誌を買った人、情報頼む。
545名無しより愛をこめて:01/11/17 01:58 ID:Q7oxl0cR
ガオの狼鬼を思い出すな。
546名無しより愛をこめて:01/11/17 02:36 ID:lKsdEJ1Y
>ラゥキって名前に変わったって事?
・・・普通、ミスタイプ(誤植)だと思うんじゃないか・・・
あ、ネタで言ってるのか。
547名無しより愛をこめて:01/11/17 02:38 ID:JAllNGGX
いや、マジネタなので、名前はちょっと変えたってセンじゃないか?
いや、まじでどーだか分からんけど。
548名無しより愛をこめて:01/11/17 02:38 ID:cYvL99Tr
なんであれ、出演の可能性があるうちに、
ISSAと吉澤ひとみにライダーを演じて欲しいと切に願う。
549名無しより愛をこめて:01/11/17 02:46 ID:YduWUfQ4
>>546
タイプミスとか言う範疇を超えてるだろ、さすがに…。
550名前を変えてもう一度:01/11/17 02:49 ID:YduWUfQ4
【ライダー側】
仮面ライダーリュウキ(初代)
謎のライダー?を追ってきた男だが、一話の時点で既に死亡している。
頻繁に回想シーンに現れ、リュウキが危機に陥るとV3のダブルライダーの様に
指示を出したり補佐役を務めるようです。でも素顔は無し、シャドーの悲劇。

仮面ライダーリュウキ(二代目)=正義=スーパー1+力の二号?
事故に巻き込まれて恋人を失い、自分を助けてくれた男も眼前で殺される。
その男の遺志を継ぎ、受け取ったベルトでリュウキに変身する。
誰にも悲しませたくない、傷つくのは自分だけでいいと戦う為、
アンジェラやMRともしばしば敵対する。
普段はぱっと見ZX?の姿。怒の赤、闇の黒、光の白、氷の蒼の5形態に
それぞれ変身ポーズを取る事で変身して戦う。
初代の残したパイクに乗っていますが、バイクアクションは無し。
必殺技はパンチ系が中心で、一撃必殺で相手を仕留めるようです。

仮面ライダーアンジェラ=復讐=アマゾン+ギルス+技の一号?
シリーズ初!本物の女性ライダーです。モチーフはタランチュラ!
ギルス以上に生々しく、アナザーアギト以上に悪役面。でも素顔は美人
両手から糸を放ち敵を捕らえ、糸を使って移動するので、序盤では
バイクには乗りません。人間形態ではスクーターに乗っています。
壁を蹴り跳びはね、アクロバティックな戦いをします。
必殺技は蹴り技のみですが、三人中一番バリエーション溢れています。
秘密結社に改造されたものの脱出、治療法を求めて恋人の元に身を隠すが
無意識のうちに恋人を殺害してしまい、治療法を求めて一人逃避行。

MaskedRider(通称MR)=私益(妹の為)=Xライダー+G3?
Xライダーの様なマスクの装着をする強化スーツ型ライダーです。
豊富な武器と強化パーツの種類が多く、唯一飛行する能力も持つライダーです。
新型機という事か欠陥も多く、危い勝利を続けます。
重病の妹の治療費を得る為に、元傭兵の経歴詐称警官が装着して戦います。
専用武装バイクを持ち、ここにも予備武器を搭載している模様です。
必殺技は飛び道具ばかりですが、バイクでの体当り?もあります。

【敵側】
秘密結社
黒装束に覆面の戦闘員?がいますが、彼等はほとんどライダー達と戦いません。
あくまで裏で秘密裏に計画を遂行する役目をし、倒されると泡になって消えます。
いわゆる怪人と、ズバットに登場した様な凄い用心棒達、更に強化服装着型の
三種類がいて作戦に合わせて登場するようです。幹部はいない?

謎のライダー?
初代リュウキに「あいつだけは許せない」と言わせるが、シルエットのみで名前も出ない。

【中立?第三勢力?】
MRの色違い
真っ黒なMRで専用バイクに乗り、凄いバイクアクションをしてくれるようです。
ライダー達とも秘密結社とも敵対していますが、火事?から子供を助けるなど
少なくてもただの悪い奴では無いようです。

雑誌記者?探偵?
ライダー達の関わる事件を調べているようですが、正体不明の男です。
この人もバイクに乗っていますが、ライダーでは無い様です。
551名無しより愛をこめて:01/11/17 02:56 ID:Vu12/mcu
>541
普段はミスターと呼ばれる。
552名無しより愛をこめて:01/11/17 06:44 ID:enq7hGE3
・・・>>550がマジネタだったとして、結局シリアスなんだな。
でも、ひと昔前のVシネみたいに感じるのは何故だろう…
553名無しより愛をこめて:01/11/17 09:03 ID:hSHb81mn
>>550はネタだろ。
いかにもよくできた同人誌っぽいし。
平成ライダーのコンセプトは「おもちゃを売る」ことだからね。
クウガ→アギトの流れを考えれば、やはり「11人ライダー、カードバトル」
の方が信憑性がある。
女性ライダーは微妙だけど、ビーファイター型だとすればありえない話では
ない。

ただ>>550はいかにもアダルト・マニア向けで、妙にしっかりしたプロット
なので、2chで騒いで真相を明るみにださないための、製作サイドのブラフ
なのかもしれないね。
554名無しより愛をこめて:01/11/17 09:15 ID:nDVpFfvK
ん?カードバトルじゃなかったの?
555名無しより愛をこめて:01/11/17 09:41 ID:DG8Uqy9f
550は微妙に旧作テイストで実現したら筑前は大喜びだろうな
556名無しより愛をこめて:01/11/17 10:44 ID:gQNE6QvB
そうだよな>>554
リュウキは過去のライダーシリーズとはまったく別物のはずだから、
550はネタだよ。
557魔王カーンデジファー:01/11/17 11:18 ID:XeEZw+pu
たけしよ!
今こそ、リュウキで主人公の座を得るのだ!!
558名無しより以下略:01/11/17 13:03 ID:lKsdEJ1Y
「受け取ったベルトで変身」なら充分別物だと思うが・・・
11人の中の4人だと考えることもできるだろうし。
必死でネタと決め付けたがる心理ってのは、何なんだろうね。
2ch情報を真に受けてしまうことが怖い?(笑)

と、俺はどっちつかずにしてマターリ楽しみたいので>>528を生暖かく弁護してみる。
559名無しより愛をこめて:01/11/17 13:15 ID:akhDPTch
多国籍プロジェクトの元、宇宙ステーションは最終段階に入り
植民地化計画の推進チームはその時を待っていた。
・・・・(略)全く予期し得ない「事件」に人々は驚嘆し、
全ての計画は闇の底へと沈んでいった。

そして十数年の時が流れた。「彼ら」は生きていたのだ。
そう、復習に燃える「赤い眼」が煌く星屑の様にこの地を見つめて
いたのだ。
560名無しより愛をこめて:01/11/17 13:22 ID:fuSriwrJ
>「受け取ったベルトで変身」
 
猟奇王のようだ(w
561名無しより愛をこめて:01/11/17 13:23 ID:JAllNGGX
ああ。このスレ、数ヶ月後に見るの楽しみだな。
真スレたったら、関連できちんと張りつけておいて欲しい(w。
562名無しより愛をこめて:01/11/17 16:03 ID:QnXgn+JR
>>550の発言、本当のことも含まれてるね。
嘘を付くには少しだけ本当のことを含めた方がらしくなる。
とりあえず、3人ライダーで女とメカがいるのは本当。
563名無しより愛をこめて:01/11/17 16:07 ID:3RNtb1zP
>>562
>とりあえず、3人ライダーで女とメカがいるのは本当。

マジであって欲しい気がする。
564名無しより愛をこめて:01/11/17 16:24 ID:HMI5KmKW
で、女ライダーが水谷ケイってマジ?
あの人、エロ過ぎて悪役ならともかく
ヒロインなんて向いてないと思うけど…。
565名無しより愛をこめて:01/11/17 17:14 ID:0yGY2WF2
>564
ネタでしょ?
566名無しより愛をこめて:01/11/17 17:17 ID:U7GBaUxV
>>564
折れは小池栄子だって聞いたよ
567名無しより愛をこめて:01/11/17 17:31 ID:161Q5vVP
>>564
ワシは三輪ひとみタンと聞いたがな?
568名無しより愛をこめて:01/11/17 17:50 ID:lKsdEJ1Y
女ライダー=ヒロインとは限らないよ。
最初アギトみたいな三人ライダー形式で行くのなら、三者三様の
ストーリーがあるんじゃないかな?
リュウキにはリュウキで真魚ちゃんみたいなアイドル系ヒロインを
添付すると。
逆に、真魚ちゃんみたいなアイドル系にライダーに変身されても
困るだろ。
・・・いや、喜ぶ奴も多いだろうけど。
569名無しより愛をこめて:01/11/17 17:55 ID:259haFRO
女ライダー自体、ネタだと思われ。
570名無しより愛をこめて:01/11/17 17:58 ID:JAllNGGX
11人がマジなら、ひとりくらいはいそうだけどな。
571名無しより愛をこめて:01/11/17 18:21 ID:2CjmZlyC
>>564
>>550 の様なワイルド系女ライダーなら、水谷ケイでもイイと思う。
是非彼女に、ハードなアクションを演じて貰いたい!
572名無しより愛をこめて:01/11/17 18:29 ID:8xEBCNqO
女ライダーは素肌に黒のレザースーツで、前のチャックが半開きで乳間が見えてますか?
573名無しより愛をこめて:01/11/17 18:33 ID:jrvs3WGo
女ライダーっつっても男が入ってるっじゃやだよー。
コスチュームも厚手の身体のラインが分からないようなのじゃやだよー

かといってタックルみたいなミニスカもあれだが。
574名無しより愛をこめて:01/11/17 18:39 ID:8xEBCNqO
あ、>>572は人間体の時の話ね
575名無しより愛をこめて:01/11/17 19:19 ID:q9kDpMqd
ところで、ラゥキってどう発音するの
576名無しより愛をこめて:01/11/17 20:28 ID:v2KGAbXu
>>564
オレは曽我町子と聞いた。
577名無しより愛をこめて:01/11/17 20:37 ID:Un28bPY3
>575
狼鬼
578名無しより愛をこめて:01/11/17 20:47 ID:oI3NJK2H
リュウキ(初代)
リュウキ(二代目)
リュウキ赤
リュウキ黒
リュウキ白
リュウキ青
アンジェラ
MR
リュウキの追ってきたライダー
黒MR
雑誌記者も実はライダー

とりあえず11人(6人)はいる
敵の強化服がG3ならば、大量に敵ライダーも出る
ライダー版Gガン、ライダーファイトもできそうだ

>カードから召還
用心棒?あたりがカードから怪人を召還するのではないか?
「出でよ!怪人コウモリ男!」

でも設定は筑前が喜びそうなので、なんか嫌だ・・
579名無しより愛をこめて:01/11/17 20:58 ID:wm7hlpTg
>>576
の様なレスが延々と続きそうで萎え。
女ライダーは変身後も、ミスアメリカ見たいに生足ハイレグ&Tバックキボンヌ。
580名無しより愛をこめて:01/11/17 21:05 ID:9MO4TFeC
ては
581名無しより愛をこめて:01/11/17 21:30 ID:afb/Wz8/
582名無しより愛をこめて:01/11/17 22:51 ID:/WG93bac
↑↑↑↑↑

            __、、 、、
  ∧ ∧          /  |、   ヽ / |  从"、;从
  (,,゚ー゚)//。    /\   | ヽ   /  。 (( ; ;"、; :、))   |`` ┼┐    ヽ / /
〜(___つhttp://=======================((;".;";.;")) |ヽ  / /  ̄ ̄  / 。
      \゚                    ((; ;";.;"))
583名無しより愛をこめて:01/11/18 01:22 ID:cIu2wFm/
仮面ライダーガライ
584名無しより愛をこめて:01/11/18 02:00 ID:Qt63oOnl
仮面ライダーズー
585名無しより愛をこめて:01/11/18 08:03 ID:KAbIkAIH
アゲ
586名無しより愛をこめて:01/11/18 11:29 ID:m8gjhwcA
一番早いライダーの名前と画像サイト教えて!
やっぱ某児童雑誌が早いかな?
587:01/11/18 12:47 ID:eVl/4TMr
マルチポストうざい!
588名無しより愛をこめて:01/11/18 14:36 ID:qfkBA6ge
589名無しより愛をこめて:01/11/18 15:16 ID:5EA3ykmx
RYUKI
590名無しより愛をこめて:01/11/18 15:18 ID:LeJw1+LQ
>>588

            __、、 、、
  ∧ ∧          /  |、   ヽ / |  从"、;从
  (,,゚ー゚)//。    /\   | ヽ   /  。 (( ; ;"、; :、))   |`` ┼┐    ヽ / /
〜(___つ://ーー=======================((;".;";.;")) |ヽ  / /  ̄ ̄  / 。
      \゚                    ((; ;";.;"))
591名無しより愛をこめて:01/11/18 15:25 ID:qfkBA6ge
>>590
――――――(;゚Д゚)――――――
586以外がかかってしまったか・・スマン
592名無しより愛をこめて:01/11/18 17:13 ID:KAbIkAIH
そろそろ巨大ロボ出て来ないかなあマジで。
でも、BLACK 劇場版に出てきたアーマゲドン ゴッド(キカイダー)の出来損ないみたいなのは正直萎えだ。
593名無しより愛をこめて:01/11/18 20:30 ID:vg/XAIBA
>>592
あれはだって夕張に実際にあるロボットだもの。
ライダーのためにデザインされた物じゃないからさ。
594592:01/11/18 21:38 ID:+X7yF47d
>>593
そうなんですか?情報有難う御在ます。
595名無しより愛をこめて:01/11/18 21:54 ID:Z3MI60Aa
>591
とりあえず、ありがたくいただいた(藁。
596名無しより愛をこめて:01/11/18 22:23 ID:X+87T4eG
597名無しより愛をこめて:01/11/19 17:22 ID:6LwkcRS/
ネタ切れか?
598名無しより愛をこめて:01/11/19 19:55 ID:CQksnMHL
誰か情報くれ
599名無しより愛をこめて:01/11/19 20:00 ID:xc+Iqbtd
>>598
黙れ。殺すぞ
600名無しより愛をこめて:01/11/19 20:01 ID:WakcICI7
600ゲット
601名無しより愛をこめて:01/11/19 20:03 ID:dVZ4MCzQ
602ダイニポーン:01/11/19 20:45 ID:NI3XKK1X
印刷会社の人とか、もう知ってるでしょ〜。ね〜ね〜?
603名無しより愛をこめて:01/11/19 21:15 ID:I6rLqVDp
知っててもそれは極秘事項ダロ???
604名無しより愛をこめて:01/11/19 22:36 ID:2RIEB/oS
所詮バイトだろ。
言っちゃえ言っちゃえ。
6056002:01/11/19 23:27 ID:NI3XKK1X
>>603
もういくつか極秘情報でてるんでしょ?いいじゃん、いまさら。逝っちゃえ!
606名無しより愛をこめて:01/11/19 23:59 ID:48WUmTtT
で、漏洩したせいで売り上げが見込んだ数字より大幅に減って
漏洩した奴が訴えられると。
・・・ごめん。嘘。教えてプリーズ。
607名無しより愛をこめて:01/11/20 00:03 ID:EFFX4ytw
何でみんなそんなに焦ってんの? ここに書かれた時点でそれは極秘でも何でも
なくなり、知ってたからって人に自慢できるネタにもならないし。
焦らなくてももうすぐ雑誌でわかるじゃん。
ホントの事が公開されるまで、あれこれネタで楽しむスレだと思ってたが。
608名無しより愛をこめて:01/11/20 00:12 ID:kRzWb5uZ
>>607
隣り街まで自転車走らせても、来週の少年ジャンプを土曜日にゲットしたかった、あの気持ちを忘れない・・・
609名無しより愛をこめて:01/11/20 01:56 ID:GpoZDrf3
>608
なるほどねぇ。俺には理解不能だ・・・。
まぁ、連載物のつづきが気になって早く読みたい!!ていうのならわかるんだけど。
610名無しより愛をこめて:01/11/20 13:23 ID:GOCZOmAq

今日の午前中に光が丘公園で、次のライダーの撮影会(本編撮影ではない)をやっているのを目撃!!
もちろん、主役のライダーも、その場にいたのだ!!

なんと、その名は、本当の本当に『リュウキ』(龍騎)だったよ!!

デザインは…はっきり言って、ぜんぜんライダーらしくないし、かなりダサかったが。
ボディの基本は赤で、プロテクター部分は銀、マスクと手袋&ブーツは黒って、ちょっとZX入ってる?

で、問題なのはマスクで、これがぜんぜんライダーらしくないのだ!!

いわゆるライダー顔の上にシールドというか、バイザーみたいなのがついていて、触角らしきものもそのバイザーの一部になっている。
さらに、クラッシャー部分も、そのバイザーと一体になっていて、かなり違和感があった。
要するに、従来のライダーのマスクの上に、別のパーツ(もう1つのマスク?)がついている状態なのだ。
これじゃまるで、マスクをつけた仮面ライダー(!?)だよ…。

驚くべきはベルトで、これがまたライダーらしくない…黒で四角っぽく、まん中に黄色い(金?)バックルがついていて、
いわゆる変身ベルトとは、ぜんぜん別物。
というか、どうやらカードを通すためのデザインで、やはりカードがからようだ。

あと、専用武器もあるようで、剣と盾がメインの武器らしい。
剣はクウガともアギトとも違う曲刀タイプで、盾はドラゴンの腕がついたようなデザインだった。
そのほか、ドラゴンの口のような武器(ガオのライオンファングみたいなもの)もあった。

ただし、これが基本形態なのかどうかは不明。

以上は、今日自分が目撃(一応撮影もしたが、事情によりアップできない…)したすべてである。
100%ガセではないが、それを証明する手立てはない。
信じてもらえるかどうかは、このあとの専門誌などの情報しだい、ということか…
611名無しより愛をこめて:01/11/20 13:30 ID:dghRhkor
>>610
仮にそれが本当なら、「ライダー」ブランドで全く別の作品作るってことだな。
石森プロもよく許したよなぁ・・・
612名無しより愛をこめて:01/11/20 13:37 ID:TvBPjQde
>>610
撮影会=記者発表なのかな?
するってーと明日のスポーツ誌あたりを要チェック?
テレ朝のやじうまワイドでの露出とかも期待して良い?
613名無しより愛をこめて:01/11/20 13:41 ID:YDK5zyKy
石森プロさえストップできないなんて、バンダイやりたい放題だね。
別にやりたい放題でもこっちにゃ関係ないんだが、デザインセンスの
悪さや基本設定のダサさはおおいに害あり。
担当者変えろ。

しかし、バンダイに何とか抵抗しているらしい円谷のウルトラマンが
ここまで代わり映えしない物を作り続けているのを見ると、それもい
い事か悪い事かわからなくなるな。
614名無しより愛をこめて:01/11/20 13:43 ID:YDK5zyKy
>612
幼年誌とかスチール用の撮影会だろ。記者発表じゃないはず。
615名無しより愛をこめて:01/11/20 13:47 ID:vzKcAMQq
うあ…リュウキって俺が昔想像してたのと良く似たデザインになってる…。
(ライダーフェイスにバイザー)
これを喜んでいいのやら悲しんで良いのやら。
616名無しより愛をこめて:01/11/20 13:47 ID:3qM7CD96
>>615
でおす?
617名無しより愛をこめて:01/11/20 13:52 ID:DKxUL4au
目が光ってるジバンみたいな感じかなー
昔、宇宙船だかビークラブだかにそんな感じのイラスト投稿があったね
618名無しより愛をこめて:01/11/20 13:52 ID:vzKcAMQq
>>616
ちゃうちゃう。
て言うか数週間前に夢で見たのとも良く似たデザインしてるなあ・・・。
ここにその事を書き込んだ時はレッドタイガーとかって言われてしまったが、
本当に夢で見たイメージに近い…。
もしかして予知夢ってヤツだろうか?
619名無しより愛をこめて:01/11/20 13:53 ID:5T+R6kj2
>>613
もともとライダーじゃないヒーローとして話が進んでたのに金に困ってる
石森プロが無理矢理ねじ込んでライダーになったという風説も流れてる。
本当かどうかは知らんがね。
もちろんバンダイの意見がかなり強烈に影響してることは「カード」など
からみて間違いないと思われる。

デザインはまだ見てないので何とも言えんが、バンダイの責任になるのかな?
マスクの上にバイザーがついてる(剣道の面とか言われてたやつ?)ってのは、
玩具と何か関係があるのか?
620名無しより愛をこめて:01/11/20 13:54 ID:vzKcAMQq
>>617
俺もそんな感じだと思う。
当時似たようなデザイン想像してた時もちょうどジバンやってた頃だったし。
621名無しより愛をこめて:01/11/20 13:55 ID:DKxUL4au
>>618
この次は、登場するヒロインも夢精…じゃなくて予知してくれ(w
622名無しより愛をこめて:01/11/20 13:55 ID:vzKcAMQq
>マスクの上にバイザーがついてる(剣道の面とか言われてたやつ?)ってのは、
>玩具と何か関係があるのか?
フォームが切り替わる事にバイザーが変わるとか…。
で、各バイザーがバイクにも装着可能で武器にもなるってのは
どうだろうか?
623ななしの戦闘員:01/11/20 13:58 ID:AkCM/xuL
ようはウルトラで言うアンドロメロス状態なデザインて事?
624名無しより愛をこめて:01/11/20 14:00 ID:DKxUL4au
ジバンなら許せるのに
アンドロメロスに例えられると萎えるよ(w
625名無しより愛をこめて:01/11/20 14:03 ID:2KDb2lmV
て言うかバイザー部分が黒かったら、ぱっと見ライダーじゃないよな
どう考えても。
間違い無くみんな宇宙刑事とのたまう事だろう。
626名無しより愛をこめて:01/11/20 14:04 ID:Z2G8Owv6
不安だ・・・。不安過ぎるネタが乱舞している・・・。
627名無しより愛をこめて:01/11/20 14:05 ID:2KDb2lmV
筑前がどんな反応を示すか今から楽しみ(w
628名無しより愛をこめて:01/11/20 14:06 ID:DKxUL4au
来年も「クウガ・アギト・リュウキは仮面ライダーじゃない」スレが流行りそうだ(w
629名無しより愛をこめて:01/11/20 14:08 ID:2KDb2lmV
アギトのおもちゃがもうちょい売れてたらこんな事態には
陥らなかったろうに…。
来年は荒れるぞ、これは。
630名無しより愛をこめて:01/11/20 14:11 ID:3qM7CD96
でもロボライダーのNGデザインにはブルースワットみたいな黒ゴーグルライダーもいるよ。
いまさら騒ぐほどでもないと思うけど。
631名無しより愛をこめて:01/11/20 14:13 ID:2KDb2lmV
まあ一番の問題は脇ならともかく主役にそのデザイン
持って来たって事だろうね。
とりあえず早く見てみたいなあ。
632名無しより愛をこめて:01/11/20 14:13 ID:DKxUL4au
>>630
でもNGだったんだろ?
1度捨てたモチーフを使うなんて聞くと、更にショックだよ(泣
633名無しより愛をこめて:01/11/20 14:15 ID:riJlxSrF
>629
だってアギトは、クウガ終盤以上におもちゃを売る気が
ないとしか思えるからなぁ・・・。
634名無しより愛をこめて:01/11/20 14:15 ID:5T+R6kj2
決まってしまったもんは仕方がないな。そのデザインがかっこよく見える
ような演出に期待するしかない。
ごく稀にある「発表時にみんなブーイング」→「放送されたら燃えた!」
というパターンになってくれればいいんだが……確率低そう。
635名無しより愛をこめて:01/11/20 14:18 ID:2KDb2lmV
どうでもいいが、
>ボディの基本は赤で、プロテクター部分は銀、マスクと手袋&ブーツは黒って、ちょっとZX入ってる?
って何かシャイニングフォームみたいね。
アギト見た時もアルティだかアメジングだとか思ったもんだが、平成ライダーの新作は
前ライダーの最強フォームをモチーフにしなければいけないと言う決まりでもあるんだろうか?
636名無しより愛をこめて:01/11/20 14:21 ID:DKxUL4au
>>635
実はそれが、シリーズ通しての大きな伏線に!


            ・・・なってるわきゃ無いか(w
637名無しより愛をこめて:01/11/20 14:26 ID:mWsLI89s
斬新でいいんじゃない?
ライダーだからフルフェイスのメット風味ってことで。
まあ、カッコ良ければ俺はなんでもいい。
638名無しより愛をこめて:01/11/20 14:29 ID:2KDb2lmV
まあ第1期シリーズ以来初めての3作目だから大幅に変えるのも
手かもしれないよね。
Xだって当時のノリを考えたらかなり思い切った事してるし。
639名無しより愛をこめて:01/11/20 15:16 ID:ifGja099
スティックを使うライダーなんてライダーじゃないっ!
てか?
640名無しより愛をこめて:01/11/20 15:24 ID:s5/eCIux
ライバル(アポロガイスト)が登場したりとか
641名無しより愛をこめて:01/11/20 15:48 ID:oiGqnXCM
仮面ライダー オウガ!!
 
642名無しより愛をこめて:01/11/20 16:10 ID:eFmeQB+k
>613 >619
バンダイはもともと別企画としてやってたんだし、
ライダーになったからおかしくなった話なワケで、
これがまったくの新ヒーローなら何ら問題ないワケでしょ?
石森プロさえストップできない、じゃなくて新企画を石森プロに
ストップされたっていうのが正しいな。

石森プロが無理矢理ライダーにしたっていう話は、もう
公然の秘密みたいなモンだよ。
643名無しより愛をこめて:01/11/20 16:45 ID:0uJgcQq9
筑前が失望すればそれでいい
644名無しより愛をこめて:01/11/20 16:48 ID:Z2G8Owv6
>643
本末転倒! 俺が超えてやるっ!
超変身 仮面ライダーリュウキ〜♪
645名無しより愛をこめて:01/11/20 17:24 ID:1cfEFe7S
いいんだよデザインは、何でも
今が楽しいんだから!!
本末転倒?
もうこうなったらグッチャグッチャにしてほしいよね
仮面ライダーを
646名無しより愛をこめて:01/11/20 17:41 ID:j5wPyCQU
>>610じゃないけどおれもリュウキをみたので補足。
ある意味すごいショックだった。がいしゅつの
マスクだけど、剣道の面はいいとして目の部分だけ
その形にふくらんでるのがすごい違和感・・・。
フィルムになった時面の下の赤い目は写るんだろうか?
ちなみに面は固定されててバイザーのようには動かない。
(目の部分だけ飛び出てるから)
どうやらカードで竜を召還し、自分の体にプロテクター
として装備するようだ。両肩から竜の手足が四本
そのままついているのはプロテクターにしては
あまりにも重そうだった。
竜の頭部は腕に装着するみたい。
あと剣を持っていたが、
もろ青竜刀をモチーフにしたものだった。
ベルトのバックルはとりはずし式になっていて、
カードケースになる模様。
カード自体はまったくの
逆版で描かれていた。どうやら鏡の世界が舞台に
なるらしく、映像もまったく逆に映されるのかも。
647名無しより愛をこめて:01/11/20 17:50 ID:kvrVIQRV
仮面ライダーはアギトで終わったと言っても過言では無いデザイン?
648646:01/11/20 17:53 ID:j5wPyCQU
>>647
うん。
649名無しより愛をこめて:01/11/20 17:54 ID:WlgD1c09
鏡の世界が舞台って…。ほんとに宇宙刑事じゃねーか。
650名無しより愛をこめて:01/11/20 18:05 ID:F+Ra67XT
>>646
とりあえず私見でいいから教えて。
格好良かった?悪かった?
んでもって歴代と並んだ場合の違和感はどれくらいのものなの?
例えでいいから教えて。
651名無しより愛をこめて:01/11/20 18:06 ID:sspy/2Pw
東映スタッフも大変ダネ
おもちゃ屋のゴリ押しを面白いドラマにしないといけない
652名無しより愛をこめて:01/11/20 18:06 ID:hqqhds0r
雑誌で一番露出が早いのはどこ?
もうすでに期待とかいうレベルじゃなくて怖いもの見たさで見てみたい。
653名無しより愛をこめて:01/11/20 18:10 ID:Z2G8Owv6
いや、まずあげるのは、みらーまんだろ。
654名無しより愛をこめて:01/11/20 18:10 ID:F+Ra67XT
>>652
恐らく今月末発売のテレマガ&てれびくんかと…。
来月号の予告辺りにイラストくらいは載るはず。
655名無しより愛をこめて:01/11/20 18:11 ID:F+Ra67XT
もはやキックが云々なんてレベルじゃないねえ。
筑前、泡吹いて失神しなければいいが…。
656 :01/11/20 18:14 ID:2Nn4Gv+L
寧ろ筑前の反応の方が
番組より楽しみだ。
657名無しより愛をこめて:01/11/20 18:36 ID:T732/nUM
筑前の妄想
リュウキの舞台はアギトの世界観の続きというのはどう?
世界中の人が変身するしないに関わらずアギトの力に目覚めてしまい、
アギトの力が無力化してしまった。
そこで力をなぞの力で増幅させることで世界征服を狙い結成された悪の組織と
アギトの力をG3−Xを発展させたシステムにより増幅、対抗するよう
結成されたライダー部隊の戦い(増幅システムはもちろんカード)
っていうのはどう?
そうすればライダーの仮面にマスクをつけたデザインもなかなか説得力を
持つと思ったんだが。
658:01/11/20 18:39 ID:AkCM/xuL
もうこうなったらヤケだ!!
新戦隊のネタバレも誰か!!!

あ、その前にリュウキ登場の他キャラを…。
659名無しより愛をこめて:01/11/20 18:40 ID:kYAbHwOg
↑悪くは無いと思ワレ・・・
660名無しより愛をこめて:01/11/20 18:41 ID:75nWMLCz
>>658
激しく同意!新ライダー&新戦隊のマジ情報キボーン!
で、女ライダー登場はマジですか?
661646:01/11/20 18:41 ID:j5wPyCQU
>>650
第一印象は赤いブルースワットでした。
というか「仮面ライダー」の記号として共通しているのは
目の形(垂れ目)とベルトをしているっていうことだけ。
やっぱ目の上まで剣道の面をかぶせるのはどうかと・・
(個人的にライダーの複眼が好きなので)
歴代と並んだ時は違和感アリアリだと思う。
レスキューシリーズの一人だったら格好いいけど・・
662名無しより愛をこめて:01/11/20 18:44 ID:6Z1tuLwn
これで、リュウキがネタだったら笑えるな
663名無しより愛をこめて:01/11/20 18:48 ID:F+Ra67XT
>>661
ありがとう。
話聞いててクラクラして来たよ。
後、もう一つ聞きたいんだけど目の部分はパッと見、「ゴーグル」なの?
664名無しより愛をこめて:01/11/20 18:54 ID:wQ5AYMfM
あまり「こんなんライダーじゃない!」とか新作にケチつけるのは好きじゃないが、
ここで出てるリュウキネタが真実なら、俺もこの台詞を吐いちまうかもしれん。
唯一の救いは、東映に自爆テロしかねん勢いで騒ぐだろう筑前の姿を見れることか。
665646:01/11/20 18:58 ID:j5wPyCQU
>>663
わかりやすい例えでいうと「ガオナイト」の面みたいな
感じかな。あれに目の形が盛り上がっている。
666サムニール@ダミアン:01/11/20 18:58 ID:5yAE5q4H
666get!!
667筑前:01/11/20 18:58 ID:SPYHayEx
新ライダーの変身方法はちょっと
ショックらしいとのこと・・。
まあ、どんなものであれ、私が常に願うことは、
「主役ライダーの最強技がキックであること」
「ヒーロー番組であることを忘れていないこと」
ですね〜。
668:01/11/20 19:05 ID:lUHLN8Tv
ネタではないと思うがなぁ、今更。
明日、都内の早いとこではホビージャパンが出る。もしかしたら来年のHGの紹介が…。
アナザーアギトとリュウキ、アンジェラ、MRが?!

それより新戦隊!!
あっちのスレ、まだ情報ないし…。
わがまま言ってスマン。
669名無しより愛をこめて:01/11/20 19:09 ID:jcE2ZwLj
|電柱|−`)y─┛~~<戦隊については、俺はあれ以上はもう出せないよ
670名無しより愛をこめて:01/11/20 19:17 ID:Z2G8Owv6
不安過ぎる・・・(w。
マジでGガンをやるのか?
あれほど突き抜けられれば、それはそれでOKだろうが(藁。
671名無しより愛をこめて:01/11/20 19:17 ID:F+Ra67XT
>>665
おお、またまたありがとう。
て言うかもう凄いねえ、何と言うか…。
まあ内容が面白ければいいんだけどさ…。
672名無しより愛をこめて:01/11/20 19:20 ID:2f0o1ygB
>>665
ん?
て言う事は一応パッと見は両目があるってのはわかるのかな?
まあそれなら一応許容範囲だが…。
(ゴーグルだけは絶対に許さん)
673名無しより愛をこめて:01/11/20 19:23 ID:hqqhds0r
新戦隊は忍者だとかスレの前の方で出てたよな。
674ネタバレ大魔王:01/11/20 19:28 ID:6TnMaPYt
リュウキの持っているカードは
「ADVENT CARD(出現カード)」と言うらしい。
675名無しより愛をこめて:01/11/20 19:31 ID:75nWMLCz
676名無しより愛をこめて:01/11/20 19:36 ID:jcE2ZwLj
|電柱|−`)y─┛~~<戦隊は忍者物で忍メカ多数出るよ…スレ違いなのでsage
677名無しより愛をこめて:01/11/20 19:50 ID:SXre7XYC
俺、RXが世間的にOKになった時点で、
仮面ライダーも「なんでも有り」だと思ってる(笑)。
俺が求める条件はただ1つ、「バイクに乗ってる事」。
(よって一人認めてないのがいるのだが。笑)

で、新ライダーのバイクはどんな感じなんでしょう?
ストロンガーやクウガのようなアクション向きな
オフ車なのかな?それともスーパー1やアギトの
ような変形を前提にしたマシンなのかな?
ブラックやスーパー1みたいに両方持ってるのも
ありだけど。
個人的には変身前はネイキッドタイプに乗ってて欲しいよ。
CB750みたいなので誰かのピンチに駆けつける主人公
とかがいいなー。
678名無しより愛をこめて:01/11/20 19:53 ID:MjHFDyOL
「バイクに乗ってる事」が絶対条件なら、外れるのは一人だけじゃないぞ。真とG4で二人だ。
679名無しより愛をこめて:01/11/20 19:53 ID:JYAhUS5n
とある筋から聞いた話。・・・スーツアクターミーティングにて。
「アレ見た?」「やっぱ新ライダーってアレなの?」「・・・らしいね。」
「いや〜シャレになんないなァ」←この「シャレになんない」というのは
何がどうシャレにならないのか?格好良過ぎてシャレになんないって・・・
そんな日本語使わないよな・・・。鬱だ誌農・・・。
680名無しより愛をこめて:01/11/20 19:53 ID:8VDg/i46
バイクには詳しくないけど、
イージーライダーみたくチョッパーで余裕タップリに登場する奴もいて欲しい。
681名無しより愛をこめて:01/11/20 19:54 ID:g46qSaBb
>677
じゃあ今年は君も「こんなんライダーじゃない!」って叫ぶ事になるかもね
682名無しより愛をこめて:01/11/20 19:55 ID:0U9xL+Vm
アギトのクロスホーンみたく、必殺キックの時だけバイザーが上がって、
いわゆるライダー顔になるとかだったら良いんだが…。
683名無しより愛をこめて:01/11/20 19:56 ID:QtfEqu+z
>>680
アステカイザー?
684名無しより愛をこめて :01/11/20 20:01 ID:gPilsrjo
どうせ冒険するならデザインじゃなく内容で冒険してくれ。
685677:01/11/20 20:04 ID:SXre7XYC
>>678
忘れてたよG4(笑)。
玩具板の装着変身スレに紹介されてたHPで、
オリジナルのG4サイドカー(ギガントをサイドに搭載)
見たからそれで補完されてたのかも(笑)。

>>681
バイクに乗らないの?でも「ライダー」なんだよねえ。
で、顔が剣道の面みたいな感じで........ハッ!
まさか...、「馬」?
686680:01/11/20 20:04 ID:8VDg/i46
>>683
『アステカイザー』ってそうなんだ。
でも、11人くらい出てくるらしいから、
個性って事でふてぶてしい奴もいて欲しいな。
687名無しより愛をこめて:01/11/20 20:05 ID:QtfEqu+z
>>684
すでにライダーとしては大冒険な内容の様相が・・・
688名無しより愛をこめて:01/11/20 20:06 ID:kYAbHwOg
>684がいい事言った!!
689:名無しより愛をこめて:01/11/20 20:10 ID:SXre7XYC
>>687
結局、>>528ってネタ?真実?
俺、内容が528なら全然OKなのだが。
690名無しより愛をこめて:01/11/20 20:14 ID:cGwbSDX4
>>685

>バイクに乗らないの?でも「ライダー」なんだよねえ。
>で、顔が剣道の面みたいな感じで........ハッ!
>まさか...、「馬」?

先代クウガで実現してます。
691名無しより愛をこめて:01/11/20 20:24 ID:R6F8ubpm
別にライダーの顔はこの際良いよ
非殺ウルトラマンやヒゲガンダムに比べりゃマシだろ
バンダイの権力が強いのもどうでもいいから
ちゃんとしたストーリーを見せてくれ

ゴ編序盤ごろのクウガの路線ならバンダイが幾らオモチャを出しても
無理なく再現できるだろ
692名無しより愛をこめて:01/11/20 20:27 ID:JG8a33ql
>>690
へんしんにんじゃ嵐か!って思ったの。
693名無しより愛をこめて:01/11/20 20:33 ID:cGwbSDX4
>>691
ヒゲガンは、バンダイから本質を守った点でアリ。
が、既に格好からマーチャタイジングしてる隆起はストリーすら期待できん
694名無しより愛をこめて:01/11/20 20:35 ID:R6F8ubpm
>693
ウィンスペクターもエクシードラフトも好きだけど
バンダイとストーリーのバランスはあれくらいでもいいと思う

むしろ本当に怖いのはブルースワットのように
背伸びしすぎて初志貫徹ができないこと
逆ベクトルを極めてオーレンジャーになるのもちょっと怖いけどな
695:01/11/20 20:37 ID:TGDsuXUI
以下おいらの想像ね(当たり前だけど)

衝撃的な変身方法→初期値カードがベルトに変化、或いは召喚
んでもってベルトのバックル部にキーカードを挿して変身完了
んでもってバイクも武器もカードで召喚、あ、まさか、マスクは初期変身でカードでバイザー着装パワーアップ…

あぁカードダスと変身アイテム玩具でボロ儲けしようと企むバン○イの野望が既に見え隠れ
696名無しより愛をこめて:01/11/20 20:38 ID:R6F8ubpm
頼む、オーレンジャーにだけはならないでくれ
後、戦闘シーンはもうどうでもいいからドラマシーンでまで
玩具を出そうとしないでくれ
それだけでいいよ
11人もライダーが居れば玩具の出し方自体はどうにでもなるしな
697名無しより愛をこめて:01/11/20 20:49 ID:gCp2CvYY
カードでよかった・・
ベーゴマ回すライダーじゃなくって・・
698694:01/11/20 20:52 ID:R6F8ubpm
ちなみに俺がレスキューシリーズが好きだ、って言ったのは
ちゃんとスポンサーからのアイテムも消化しながら路線を守ったという事

ウィンスペクターで三体も装甲キャラをあてがわれたスタッフは
そのうち一体だけに中身を設定してドラマをやりやすくしつつ
残り二体もちゃんと劇中に出して活躍させた
バリアス7なんて武装車両にしか見えないアイテムだ
でも、スタッフは設定を苦心して救急用で使えるシーンを幾つも作った
(化学兵器を冷凍爆弾で凝固させて防いだシーンとか好みだったな)
最近ではVレックスなんて戦隊のノリとは関係無さそうな外見の
ロボットをそれなりに売れる玩具に仕立て上げた奴も居る

少しくらい多めに玩具を出したからと言って
オーレンジャーにしてしまうのは脚本の能力不足ってだけじゃないかと思ってな
699名無しより愛をこめて:01/11/20 21:00 ID:Z2G8Owv6
間違いなく言えるのは、おもちゃに必然性のある見せがなければ
絶対売れん。それはクウガ終盤もアギトも証明している。
・・・あぁ、でもガオ路線があるか。
主としてCGパワーとPAギミックアイデア勝利だと思うが、
何も考えずこの方向でやる可能性はあるな・・・。
・・・・・・・・・。鬱。
700名無しより愛をこめて:01/11/20 21:04 ID:NygBaBSB
ガオの玩具は番組で活躍してるから、売れたってのもある。
単なる合体パーツではないし。
701名無しより愛をこめて:01/11/20 21:06 ID:r69xFB3d
>>698
スポンサーが強いからといって、必ずしもつまらなくなるとは
限らないというのには賛成。武上は玩具の売上を気にしなくて良いはずのOVAでもつまらんぞ(笑)。
オーレンジャーに関してはまあ色々あったから現場スタッフのせいだけにはできないが。
特撮ファンにはぴんと来ないかもしれないが、富野が根強い人気を持つのは
制約の多い状況でも大したものを作ってきたことにあるんだし。
(あれでバンダイがつけあがる土台を作ってしまったA級戦犯とも言えるが)
702名無しより愛をこめて:01/11/20 21:07 ID:R6F8ubpm
>699
有り得るな、鬱だけど。

来年の戦隊が武上−小林ローテーションで小林だとしたら
今度のライダーが武上になる可能性は極めて大きいからな。
CMをやるなら武上作品でやるのが一番効率的だ、少なくともデータだけなら。

11人ライダーなんてことをするなら
尚更人物描写ができるライターを使わないといけないのに…。
703名無しより愛をこめて:01/11/20 21:08 ID:cGwbSDX4
>>700
いや、ガオは、4月の進学進級、夏休み前、そして年末商戦と
確実に売上が見込めるところに絞って新メカ登場させている。
704名無しより愛をこめて:01/11/20 21:12 ID:R6F8ubpm
>701
俺も初期のオーレンジャーは好きだったからな
軽々しく例に出してスマソ
ただ、オーブロッカーさえ「開発」したって設定だったのに
ドリン周辺のネタだの古代バラノイアだのそんな余計なものは
要らなかった気がしてな…あれこそ「バンダイに負ける」ってことだと思ったんだ

>703
その時期を外れて出てくるPAは一個単位の値段が比較的安いものだしな
8000円のものを買わない親は多くても
1500円のものを何時の間にか5,6個買ってる親は多いかも知れないし
705名無しより愛をこめて:01/11/20 21:12 ID:NygBaBSB
>>703
それ、いつもやってないか?GW商戦・夏休み商戦・年末商戦は基本だと・・・。
戦隊はこのフォーマットに合わせて番組作りをしてるし。
706カリカリ大魔王:01/11/20 21:23 ID:rrUqk1EF





カリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリ仮カリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリ仮
カリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリ仮
707名無しより愛をこめて:01/11/20 21:33 ID:KS55rJCq
そうか、わかったぞ!
きっとパワーUPすると
バイザーが吹っ飛んでライダーらしい素顔が出てくるんだよ。
ガイキングみたいに(w
708名無しより愛をこめて:01/11/20 21:35 ID:SXre7XYC
>>707
それイイ!(笑)
709:01/11/20 21:50 ID:XwQlzMqK
更にパワアプしてマスク(ライダ顔)が吹っ飛びスカルマンのよな顔が…

ここで原作 石ノ○×太郎 ってのが物を言うんだよ、きっと!!
710名無しより愛をこめて:01/11/20 21:53 ID:Dinz8W2S
ウルトラマンティガは企画段階では、最初は鎧を着けていてレベルが上がると鎧がとれるという設定だった。ウルトラマンでは難しいが、ライダーでやれば、あるいは・・・?
711名無しより愛をこめて:01/11/20 21:56 ID:8aTS6zt6
サイドカーですよ。
HONDAの…。
鬱だ……。
712:01/11/20 22:01 ID:XwQlzMqK
しかし、確実に言える事は石ノ森ライダーは死んだって事実だな。
リュウキは、『仮面ライダー』の名は持ってるが、仮面ライダーではないんだな。
小野寺さんが亡くなった時ふと感じた不安が遂に現実となったか…。

連続カキコ及び偉そうな事言ってすまん。
713名無しより愛をこめて:01/11/20 22:05 ID:8aTS6zt6
>>711
バイクに乗って鏡の世界へだってな。
確かに鬱だよ。
714名無しより愛をこめて:01/11/20 22:07 ID:R6F8ubpm
>710
装着変身しないほうが強いという設定を
バンダイがどれくらい認めてくれるかな…

却ってパーツが増えなきゃいいが(藁
715名無しより愛をこめて:01/11/20 22:10 ID:cGwbSDX4
バンダイってガンダム以来この20年キャラグッズで食ってるくせに、
いまだにキャラ育てるって発想が根付かないのは何故?
716名無しより愛をこめて:01/11/20 22:12 ID:R6F8ubpm
>715
特撮番組は所詮子供「騙し」番組でしかないと思ってるから。
仮にこれがアニメだったらそうでもなかったんだろうな。
あるいはもうちょっと早い時期に大人向けの特撮が数出ていたりするとか。

それにキャラなんか育てなくても
仮面ライダーはそこそこ利益を上げてるようだし。
717名無しより愛をこめて:01/11/20 22:18 ID:SXre7XYC
>>711
車じゃ無けりゃ良いよ(笑)。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/9398/kenkyu/agito/agito.htm#g4

さっきも書いたがこんなのも有りじゃない?
718名無しより愛をこめて:01/11/20 22:18 ID:vvcaH0yP
リュウキとはアギトの後番組ですか?
719名無しより愛をこめて:01/11/20 22:37 ID:lITFIYTe
>>718
いえ、ゴールデンタイムに進出です。
720名無しより愛をこめて:01/11/20 22:47 ID:lLLyUX01
ハリケンジャー
721名無しより愛をこめて:01/11/20 22:48 ID:WK73FjZL

  §§§§§§§§§
 §§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§§
§§§§§   \〜/§§
§§§§ × ,,(・) (・)§§
  (6$|         ´つ゛)
    |   ∴∴  ==ヽ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      //__//  < リュウキ、始まる前から終わってるじゃないかよ!
  /|       ̄ ̄/\  \________________
722名無しより愛をこめて:01/11/20 22:51 ID:s3QX5Sjd
もうつまんないネタしか残ってないならライダー自体打ち切りキボン
723名無しより愛をこめて:01/11/20 22:51 ID:6Z1tuLwn
サイドカーねぇ・・・しかし魔空空間にでも突入するのか?
724名無しより愛をこめて:01/11/20 22:56 ID:Ge1rW51l
>>722
激しく同意。石森プロは逝ってよし。
725名無しより愛をこめて:01/11/20 23:00 ID:8aTS6zt6
726:01/11/20 23:01 ID:jn5rk/MC
ま、まだ正式発表されとらんし、ましてや番組すら始まっていないからなぁ。
取り敢えず『仮面ライダーリュウキ』をみんなで暖かく見守ってあげませう。
727名無しより愛をこめて:01/11/20 23:04 ID:eI+jSlkd
>>725
意外にいい顔してるジャン
728名無しより愛をこめて:01/11/20 23:05 ID:Ntk0YWQI
>>725
うわぁ…。 確定か…。
729名無しより愛をこめて:01/11/20 23:06 ID:Wd0icOJD
>725
想像したよりライダー顔してるジャン。
ネタだとは思うが・・・。
730名無しより愛をこめて:01/11/20 23:07 ID:NEtNRRiv
>>727
絵師の心のフィルターで
美化してるかもよ
731名無しより愛をこめて:01/11/20 23:08 ID:ki1D3O+H
>730
うん、かなり違う
732名無しより愛をこめて:01/11/20 23:08 ID:ck25a09s
しかしいろんな情報が飛び交っているなー
早く知ったところでなにかメリットあるのか?
733名無しより愛をこめて:01/11/20 23:10 ID:SXre7XYC
>>725
これなら全然いいよ。
RX見た時のショックの2万分の1くらいのショックだ。
実際に見た人にこの絵の評価を聞きたい所だな。
似てるの?
734名無しより愛をこめて:01/11/20 23:17 ID:vvcaH0yP
>719 m(_ _)m
自分、この掲示板ではじめて「リュウキ」の事知ったので
詳しい方、もう少し教えてください。
735名無しより愛をこめて:01/11/20 23:19 ID:30LGGxw+
>>734
過去ログとか、関連スレ見ればわからないか??
736名無しより愛をこめて:01/11/20 23:23 ID:xnRZFmnI
女ライダーは誰なんですか?
737絵師さん描いて:01/11/20 23:27 ID:kYs+yjq/
顔は銀と黒
剣道の面は銀でスリットの間から目が見えている。
角も触覚もなくおでこのあたりに竜の顔のマーク(金色)がある。
竜のマークの髭に当たる部分が剣道の面の一番上のほうに
(ちょうど目の上にあたる)模様として描かれている。
口はクラッシャーではなくXライダーに近い。
剣道の面同様スリットが入っている。

今回のライダーの特徴は剣道の面が耳の方までのび
尖っているところです。
あ、ちなみに後頭部は絶壁です。
738´ー`:01/11/20 23:30 ID:/CNPaP7B
>>737
ん〜それが基本フォームで他にも赤や青になるのかにゃ〜
739名無しより愛をこめて:01/11/20 23:34 ID:SXre7XYC
じゃあ、全然違うじゃん、>>725。(笑)
740名無しより愛をこめて:01/11/20 23:38 ID:8VDg/i46
もう撮影始まったのかな?
ここ何年か、さいたま新都心使って撮影やってるでしょ。
俺ン家近いから、仕事サボってうろついてたら
リュウキさん見れるかな。
741:01/11/20 23:47 ID:kvrVIQRV
テレマガ発売まで後十日?

ワクワク…。
742´ー`:01/11/20 23:47 ID:/CNPaP7B
おもちゃ板に早くもスレ立ってるぞぉ
743名無しより愛をこめて:01/11/20 23:54 ID:PZwY42Ok
スレ違いで悪いんだけど、次の戦隊のネタバレは
おもちゃ板のガオスレで随分前から出てた。
「隠密戦隊シャドーレンジャー」だとか・・・。
3人戦隊だけど、敵側にも2人いて、途中から従来の5人になるとか・・・。
744名無しより愛をこめて:01/11/20 23:59 ID:2lGSaZTJ
仮面ライダー既出
745名無しより愛をこめて:01/11/21 00:52 ID:cclt6Q4p
にしても複眼をスリットで隠すのにどう言う意味があるんだろうか?
騎士風の鎧つけてるって言いたいのかな?
746名無しより愛をこめて:01/11/21 00:57 ID:LCxZDTcG
スリットと聞くとチャイナドレスを思い出して・・・ムハ!ε(゚Д゚
747名無しより愛をこめて:01/11/21 00:59 ID:cclt6Q4p
て言うかキック技なんて使うのだろうか?
基本フォームで武器持ってるみたいだから何か絶望的って気もする…。
748:01/11/21 01:05 ID:xKBjxe1c
キックもカードで召喚するのかもよ
くだらん事言ってないで早く寝よっと…
749名無しより愛をこめて:01/11/21 01:11 ID:LCxZDTcG
11人いて誰もキックを使わなかったら、
それはそれでスゲエ。
750名無しより愛をこめて:01/11/21 01:13 ID:t7ySBoJ/
11人いて全員がキックを使ったら、
それもそれでスゲエ。
751名無しより愛をこめて:01/11/21 01:44 ID:UvbPD6uh
一人一人キックが違います。
リュウキはヤクザキックが必殺技です。(もちろん嘘
752名無しより愛をこめて:01/11/21 02:06 ID:W1XT/M25
どうでもいいが、隠密戦隊シャドウレンジャーってのは、大昔に俺がネタでカキコしたタイトルだぞ。
まあ、東映にパクられたのかも知れんがw
753名無しより愛をこめて:01/11/21 02:08 ID:uJ/vhXzm
>752
素ん晴らしいね!(荒勢の温泉がぶりより風に)
先見の明があるね、君は!
754名無しより愛をこめて :01/11/21 02:10 ID:kiN+bcB8
マジで11人いるんだったら一人ぐらいデザイン公募で決めてくれ。
755名無しより愛をこめて:01/11/21 02:16 ID:Fzxx4fmj
>>752
前にもおんなじ事言ってる人いたけど。
君は一生その事を言い続けるんだろうね。
756名無しより愛をこめて:01/11/21 02:34 ID:FxrRsHXS
>>610>>646さん、>>725の絵の真贋についてどうか一言…。
757名無しより愛をこめて:01/11/21 02:55 ID:m6X752GK
>>756
全然ちがう。
>>737が正解。
っていうか明日のスポーツ紙に載るらしいからそれで
確かめてみれば?
758名無しより愛をこめて:01/11/21 02:56 ID:m6X752GK
っていうかすでに今日か。
759名無しより愛をこめて:01/11/21 03:01 ID:LCxZDTcG
つーことは2時間以内にテレビで拝めるってことか?
760名無しより愛をこめて:01/11/21 03:17 ID:PIyhX6Xz
このまま、寝ないで待ってるよ!
761734:01/11/21 03:22 ID:HY5u5FOI
ゴメン、「隠密戦隊」は、おもちゃ板に書かれていた情報を
俺が鵜呑みにしてただけだから・・・。
新戦隊スレでは、「超忍戦隊ハリケンジャー」で確定らしいけど・・・。
ただ、おもちゃ板に書かれてあった最初3人とか、
ロボが鷹、ライオン、イルカの合体と
敵側がカブト、クワガタの合体の2体って情報はどうなんだろ?
スレ違いスマン。
762名無しより愛をこめて:01/11/21 03:23 ID:FxrRsHXS
どのスポーツ新聞を買えばいいんだろう。
テレビで流れるのはテレ朝に決まってるけど。
763名無しより愛をこめて:01/11/21 03:24 ID:Fzxx4fmj
いや、テレビじゃやらないんじゃない?
764名無しより愛をこめて:01/11/21 03:32 ID:kmUWBW/s
クウガがテレビで流れたのも今ぐらいの時期だったな。
徹夜で仕事してて、BGVにテレビつけてたらいきなり「来年、新仮面ライダーが…」とか言い出して、
椅子から転げ落ちるぐらい驚いたのを覚えてる。
765名無しより愛をこめて:01/11/21 03:37 ID:Fzxx4fmj
え?なんの番組だったの?
766:01/11/21 04:47 ID:cHzYcj3U
「やじうま」じゃないの?
767名無しより愛をこめて:01/11/21 04:54 ID:kmUWBW/s
テレ朝の朝5時頃からやってる番組のスポーツ新聞紹介コーナーで、
CGのクウガの絵と記事が紹介されたんだよ。
名前と「5つの姿に超変身して戦う」とか紹介されてた。
その日の朝の番組では、それからもその記事が何度も取り上げられてたよ。

さて、そろそろ朝のテレビ番組が始まるぞ。チェックだ。
768名無しより愛をこめて:01/11/21 05:39 ID:PIyhX6Xz
今、コンビニ行って、日刊スポーツ買ってきた。
……ライダーの記事なんて、どこにも載ってないよぉ〜
769名無しより愛をこめて:01/11/21 05:54 ID:zTu41szE
んじゃ、暫く寝ないで待っていますか。
770名無し見る阿呆:01/11/21 06:37 ID:69LYn25f
「やじうま」でも全然やんないよー。
新聞に載るとしたら何新聞?
771名無しより愛をこめて:01/11/21 06:40 ID:zTu41szE
やらないねぇ…あ、これからかな?
772名無しより愛をこめて:01/11/21 06:40 ID:YbBKhArY
>>767
クウガのときは「仮面ライダー復活!」でニュースバリューがあったから。
今回は幼年誌が先でスポーツ新聞に載るとしても年末くらいじゃない?
773名無しより愛をこめて:01/11/21 11:53 ID:RzgSgpVA
んでスポーツ新聞の話はどうなったの?
774名無しより愛をこめて:01/11/21 12:38 ID:pO6exmuD
解禁は年明け。
775名無しより愛をこめて:01/11/21 14:46 ID:L1evCIDy
どのスポーツ新聞にも載ってなかったぞ!
757め嘘ついたな!
776名無しより愛をこめて:01/11/21 15:38 ID:K9mw78W8
やっぱ月末のお子様向け雑誌待ちなのね。
どうせ表紙に使うだろうから買わないけど。
777名無しより愛をこめて:01/11/21 15:38 ID:MYyRKO3M
>>775
>>757=クウガ映画化決定!スレ立てたプロパガンダ野郎。
778名無しより愛をこめて:01/11/21 16:20 ID:z5fDrQqm
超人戦隊 ハリケンジャー
779名無しより愛をこめて:01/11/21 17:07 ID:JtiC+pIN
>775
当たり前じゃん。757は737の後頭部絶壁が真実とか言ってるような奴だぞ(w
780名無しより愛をこめて:01/11/21 17:31 ID:jGCc9lou
725の絵の通りならそれなりに格好良さそうだが
781ガオプレーリードッグ:01/11/21 17:45 ID:qN7MBAZZ
このスレしばらく無視してたけど、マジネタだったんだねリュウキ・・・
俺は夏頃に来年はメタルヒーローっぽいものになると聴いてたんだが、
何だったんだか・・・
782名無しより愛をこめて:01/11/21 17:47 ID:hlcUSo8e
>>780
うん。思ってたよりは全然いいよ!
むしろカコイー!
783名無し来年の仮面ライダーさん:01/11/21 18:11 ID:9e71/1SD
もう複眼があってバイクに乗る変身ヒーローだったらなんでもいいよ
784名無しより愛をこめて:01/11/21 18:19 ID:hlcUSo8e
>>783
それさえ、そんな条件でさえ無視されていくかもね。
そうであっても、俺は見て面白ければOKです。
785名無しより愛をこめて:01/11/21 18:20 ID:nFCiHKKo
>>783
もし仮に複眼がないライダーが出て来たら許せないかね?
786名無しより愛をこめて:01/11/21 18:26 ID:5Wzmk5oB
リアルな蜘蛛ライダーで
単眼3つとか5つとか8つとかだったら、
引くだろうなー(w
787名無しより愛をこめて:01/11/21 18:27 ID:170SXsHo
蜘蛛ライダーと蝙蝠ライダー見てみたい・・・・。
788名無しより愛をこめて:01/11/21 19:33 ID:eLbBxbiw
>>776
まだ時期的に予告レベルだよ。
789名無しより愛をこめて:01/11/21 19:48 ID:6mdyOrlE
複眼がなくてもバイクに乗ってなくてもなんでもいいよ
「面白ければ」。
790名無しより愛をこめて:01/11/21 19:58 ID:hlcUSo8e
>>789
それ本気で同意。
791名無しより愛をこめて:01/11/21 20:10 ID:Tw2grzg8
筑前が喜ぶ顔だけは見たくない。

女ライダーだけは出してください。お願いします
792名無しより愛をこめて:01/11/21 20:21 ID:tYnVRdPi
>>782
>>725の絵は>>665の発言をもとに描かれたと思われ。
実物は・・もっと弾けとんでまーーす!!!
793名無しより愛をこめて:01/11/21 20:25 ID:eLbBxbiw
オレ的には
面白さ>>ライダーブランドへのこだわり

だというだけ。決して
面白ければ何をやっても許されるという訳ではない。
794名無しより愛をこめて:01/11/21 20:38 ID:hlcUSo8e
>>792
えーそうなんですかー。
795名無しより愛をこめて:01/11/21 20:41 ID:m8z2B64D
漏れが許せんのは、今までの枠を取り払った新作を!
とか一見正しいような事を言いながら、本音は今までのブランド名
を付けなければ売れないと踏んで無理やりライダーと呼ぶ事に
しているのがありありと解る事だ。
796名無しより愛をこめて:01/11/21 20:45 ID:ZrdXD2L2
>>795
その通り!!!
797名無しより愛をこめて:01/11/21 20:51 ID:Tw2grzg8
売れれば手段など何でもいいのだ
798名無しより愛をこめて:01/11/21 20:52 ID:nljCUMHC
でもクウガ、アギトが子供を置き去りにしてきた部分も
あるからな〜。今度はシリアス路線を継承しつつも
子供にももっと受ける仮面ライダーを作ってほしいよ。
799名無しより愛をこめて:01/11/21 20:54 ID:4H60iaRh
クウガはともかくアギトはシリアス路線とは思えん。
800名無しより愛をこめて:01/11/21 20:57 ID:JX1WuzZi
クウガ・アギト・リュウキしか知らない子どもが
それ以前の歴代ライダーを見たら
「こんなの仮面ライダーじゃない!」と思うかも・・・
801名無しより愛をこめて:01/11/21 20:59 ID:1wL7Zckn
>>795
まあ、同意できなくも無いがな。
子供も少なくなった昨今、
親の世代である我々30代が入りやすい
タイトルにして少しでも売り上げを....。
って言うのも解らなくは無い。
「ガオレンジャー」だって、
「ゴレンジャーみたいな奴」で括られる訳だし。
敢えてタイトルに「仮面ライダー」って付けなくても、
子供はいざ知らす、親には同じように言われるのが落ちなのでは?

「目が二つでアンテナ生えてりゃマスコミが何でもガンダムに
しちまうんだよ!(出先で資料無し!修正希望!)」
って言うのは富野が原作書いた「クロスボーンガンダム」
に出てきた台詞。
802名無しより愛をこめて:01/11/21 21:00 ID:R9fZcRD9
            、      ________________
        ∧∧ )\    /
        (  益)|/ }\< おれもでるぞ!
   ___/ (  /ノ⌒⌒~ \_________________
   \ ,///( ̄ ̄ ̄ ̄\
    || \\_(       \
    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       .||              ||
803名無しより愛をこめて:01/11/21 21:08 ID:cIf+XHhn
ブルースワット・ハイパーショウの出来損ないの様な龍騎なんぞは興味ネェッ。
俺が一番知りたいのは、
「アンジェラ役の女優が誰なのか?」
只それだけだ!

本命 水谷 ケイ
対抗 釈 由美子
大穴 三輪ひとみ
に3000アフガニー!!
804名無しより愛をこめて:01/11/21 21:16 ID:hlcUSo8e
>>803
俺もそれ気になる。
水谷ケイだったら俺の下半身は嬉しいけど…。
無名の女優でも、可愛かったり綺麗だったら良し。
805名無しより愛をこめて:01/11/21 21:24 ID:5Wzmk5oB
>水谷ケイ
俺、至近距離で生乳見てるから、
敢えて特撮番組に出てこなくてもいいや♪
806名無しより愛をこめて:01/11/21 21:48 ID:9lwEaGof
水谷ケイ
34歳のばばあは要らない。7歳もサバを読んだ犯罪者め。詐欺罪だ。
斎藤レイ様は堂々と35歳だと公表されてるのを見習え!
807名無しより愛をこめて:01/11/21 21:55 ID:BBRaH99e
つーか趣味じゃない
808名無しより愛をこめて:01/11/21 22:09 ID:JX1WuzZi
水谷ケイよりも水谷りか(ゾンネット)きぼん
809名無しより愛をこめて:01/11/21 22:40 ID:u5/1+Vvw
でもよく考えると、アマゾンもストロンガーもそれまでのデザインを
大胆に変えてるから、今回のもアリかなって・・・思うようになってきた。
810名無しより愛をこめて:01/11/21 22:45 ID:fp6M4j+M
正式発表直後に、アンジェラたんハァハァ…。スレ乱立に5000帝国マルク。
811名無しより愛をこめて:01/11/21 22:45 ID:JX1WuzZi
>>809
カッコよければ、ネ!
812名無しより愛をこめて:01/11/21 22:55 ID:kIYOuVOf
女仮面ライダーウィドウ… ハァハァ

あ、こんな名前もいいかなと
813名無しより愛をこめて:01/11/21 23:28 ID:UrAcmsCJ
>>800
言うんだろうなー(w
本末転倒。
814名無しより愛をこめて:01/11/21 23:36 ID:N4brnQCH
>>803
水谷ケイはどう考えても
ありえないと思いますよ。
三輪ひとみは体があまり大きくないので
ならないと思いますよ。
クウガの女怪人の人間体をやった人たちは
ザザル役をやった人が一番小さくて165センチ
大体165〜170くらいなので、
女ライダーもそうなると思います。
815sage:01/11/21 23:38 ID:W1XT/M25
>>800,813
子供には、意外と旧作の方がウケがいいかもよ。CSとか有るから見てる子供も多い。

それを言うのは、クウガ〜しか知らない環境の子供が特ヲタになった場合じゃないか?w
「仮面ライダーと認められるのはクウガ以降だけ」スレとか立ちそうだ・・・
816795:01/11/21 23:38 ID:O33qm52r
デザインで言えば、ロボライダーも準備稿はジバンみたく
ゴーグルがあった。問題はおもちゃを売ろうとしている
根性が見え見えの設定が鼻に付くって事。
おもちゃの宣伝の為の番組っていう本末転倒の状況を
打破したいっていう気持ちでクウガは作られて結果として
支持を得ておもちゃも売れたはずなのに、また逆行するんだね・・・。
まあ、これ以上愚痴っても仕方ないので
見るまで待つか。仕方ない。
817名無しより愛をこめて:01/11/21 23:39 ID:hlcUSo8e
>>814
なんで女ライダーは身長高くないとなれないの?
さっぱりわからんね。
818名無しより愛をこめて:01/11/21 23:43 ID:dDxKZDj4
スーツアクターがでかいから
819名無しより愛をこめて:01/11/21 23:44 ID:hlcUSo8e
>>818
そんな事今まで関係無かったじゃん。
820名無しより愛をこめて:01/11/21 23:47 ID:N4brnQCH
なぜ子供番組らしくしてもらいたいのでしょうか?
確かに子供番組は子供の為に作られるべきものでありますが、
大人側の勝手な心情としては「大人の鑑賞にも耐えうるものに
して欲しい」と思うものではないのでしょうか。
自分に子供がいて、その子供にわかりやすいものを
作ってもらいたい、と言うのならわかります。
でもそうでなく、自分自身の欲求だとしたら、
精神が幼いとしか言いようがありません。
「ライダーキ〜ック!!」などと言っているのを見て
喜んでいるのならば、精神が子供のままで止まってしまっている
としか思えません。風俗で赤ちゃんプレーをやるのと
同じような理由だとしたら理解できます。
怪獣VOW的なものをわざと求めているのなら、それも理解できます。
821名無しより愛をこめて:01/11/21 23:51 ID:XfSgId4p
今までは男だったからね。
背の高い男役者なんていくらでもいるし。
極端な例だが、女ライダー(人間時)がミニモニみたいな低身長だったら、
ライダーの大きさ、ひいてはスーツアクターの大きさにも影響する。
身長140cm台のスーツアクターはいなさそうだ。
822名無しより愛をこめて:01/11/21 23:51 ID:N4brnQCH
>>817
どういう訳か僕も知りませんが、
あるサイトに「特撮女優の身長一覧」と言うものがありました。
それを見る限り、少なくとも仮面ライダー系には背の低い女性が
あまり出ないことがわかりました。
真魚ちゃん役の子もかなり小さいように見えますが、
164センチです。あかつき号のメンバーも女性は半分が170です。
823名無しより愛をこめて:01/11/21 23:55 ID:XfSgId4p
男どもが大きいと、女も多少大きくないと
極端に小さく見えるからじゃないか?
824名無しより愛をこめて:01/11/21 23:59 ID:hlcUSo8e
>>821-823
だから、それで何が悪いのかがわからない。
別に背が小さくてもいいんじゃないの?
825名無しより愛をこめて:01/11/21 23:59 ID:UrAcmsCJ
>>816
準備校でいろいろ極端な案を出してみるのは当然。
結局ゴーグルはライダーのイメージに合わないからボツになったんだろ。
そんなのを採用されても・・・。

>>822
G3ユニットの小沢はえらくちっちゃかった気が。
826名無しより愛をこめて:01/11/22 00:02 ID:sp3zDMho
つーか女戦士なんて、ライダー以外で過去にいくらでもいるだろ。
827名無しより愛をこめて:01/11/22 00:07 ID:Glb48gYv
>>824
見栄えの問題なんじゃない?
828名無しより愛をこめて:01/11/22 00:09 ID:XDfZWR4t
小さくても強いライダーって描写すればいいんじゃないの?
みんながみんなデカかったら、メリハリ無くて良いとは思わないな。
829名無しより愛をこめて:01/11/22 00:11 ID:hlXb9JgH
キバレンジャーみたく、変身したら身長が伸びるとかいう設定にすれば問題無い気も。
830名無しより愛をこめて:01/11/22 00:18 ID:Gc8C5Nyy
>>824 僕もよくわかりません。
しかしクウガとアギトの女優の身長を見ていると、
意図的にある程度背の高い人を選んでいるような
気がします。特にグロンギ人間体とあかつき号のメンバ―は
そのような気がします。
それに小柄な女優を選んだ場合、筑前が主張するような
変身前のアクションが難しくなるような気がします
831名無しより愛をこめて:01/11/22 00:19 ID:XDfZWR4t
そういうアイデアももちろんアリだよね。
832831:01/11/22 00:23 ID:XDfZWR4t
さっきのは>>829に。

>>830
うーん、そうかな。
背が小さいとなんでアクションが難しいんだろ?
いや、マジでわかんないんだよね。
833名無しより愛をこめて:01/11/22 00:24 ID:xW1JbIGI
それよりもちゃんとアクション指導させてマトモにアクション演技できるようにしとく事に方が重要では
834831:01/11/22 00:26 ID:XDfZWR4t
>>833
昔みたくJACの女優さんに素面の役もやって欲しいよね。
835名無しより愛をこめて:01/11/22 00:31 ID:q5q/KD6+
>>825
番長は氷川・尾室・北條に囲まれてるから小さく見えるけど、
実は160cmあったりする。周りの男が180cmあれば、それでも
小さく見えるよな、実際。
836名無しより愛をこめて:01/11/22 00:35 ID:mm8uADS9
バラゴンに入ってるスーツアクトレスって、147cmだよな。
オレの知り合いでも、150以下でヒーローショーに出てるのもいる。
身長なんて関係ないよ。
小さいなら小さいなりの見せ方があるし、それができないってんなら、アクション監督がヘボってだけの話。
837名無しより愛をこめて:01/11/22 00:41 ID:cG9X2fXe
これは個人的な意見だが、
周りの人間に見下ろされて、
周りの人間に対して上目遣いで相するライダーはイヤだ。
838名無しより愛をこめて:01/11/22 00:52 ID:thnIB80n
グロンギの女怪人に入ってたのが男なら、身長合わせのためだろうけど。
どうなんかな。
839名無しより愛をこめて:01/11/22 00:54 ID:qO5Gq1l7
>>809
たしかに、ストロンガーを子供のとき初めてみたときは
「えっ・・これって仮面ライダー??」と思った。
840名無しより愛をこめて:01/11/22 00:55 ID:mm8uADS9
つーか、そもそも「女ライダー」って発想自体が嫌だ。
自分が子供だったら、そんなのに燃えるか?
もし、仮面ライダー1号が女だったらここまでの作品になったか?
いつから特撮魂をなくしちまったんだ!?
841名無しより愛をこめて:01/11/22 00:58 ID:XDfZWR4t
>>840
脇でいる分にはいいんじゃねーの?
842名無しより愛をこめて:01/11/22 01:00 ID:IAXFWmM1
ビジンダーとかでるキカイダーは>>840により特撮として完全否定されました
843名無しより愛をこめて:01/11/22 01:02 ID:Gc8C5Nyy
>>840 The mold has to get broken.
筑前的発想に死を
844楽しみにしてます、ハイ。:01/11/22 01:15 ID:v81ZcmpU
今日友人から聞いた話。次回ライダーは5人のライダーがでるそうな。
そのうち3体はG-3タイプで陸・海・空のような得意分野がそれぞれあるらしい。
あとの2体が主役ともう1人のライダーだって話でした。

>725さん、デザインが本当だとすれば面白いリークの仕方だなぁと感心しました。
845名無しより愛をこめて:01/11/22 01:44 ID:OktpHGZU
敵は?
846名無しより愛をこめて:01/11/22 02:31 ID:N08uLyzA
地獄のデストロン
847age:01/11/22 03:09 ID:nWl3Rl+S
ttp://hamanasu.sakura.ne.jp/~poo-1/oekaki/picture.cgi?sort=0
こんな感じかな?
へたれですまん
848名無しより愛をこめて:01/11/22 03:11 ID:rgraKsOi
うーん
良く言えば斬新
849名無しより愛をこめて:01/11/22 03:12 ID:+yNPEG5F
>>847カッコ悪くはないね。
ただ、ライダーかなぁ…?
850名無しより愛をこめて:01/11/22 03:12 ID:xW1JbIGI
ザ・ブドー
851age:01/11/22 03:17 ID:nWl3Rl+S
確かにライダーじゃないっすね・・・
なんの昆虫もモチーフになってないし
このスレを読んでみると
来年のライダーは和風がモチーフ
かなーってかってに思ったりして
852名無しより愛をこめて:01/11/22 03:25 ID:iMKznmw+
近い!いいところまでいってる!
ただ剣道の面は顔の側面にそって
耳の所までいって尖っている。
スリットは目の形にあわせてふくらんでいるが
スリットが細かすぎて中の赤い目はほとんどみえない。
853名無しより愛をこめて:01/11/22 03:36 ID:rgraKsOi
これ基本形なのかな?
2段変形とかで鎧まとう、とかではない?
854名無しより愛をこめて:01/11/22 03:44 ID:j9g40yo5
各地のライダーファンが暴動を起こさねばいいが…。
ショッカーO野辺りはこの事をどう思っているのだろうか?
855名無しより愛をこめて:01/11/22 03:44 ID:+yNPEG5F
フォームチェンジが鎧の召喚、ってな書き込みが前の方にあった様な。
そうすると鎧を外した状態のシーンもあるのかな?
見た感じ、鎧外せばまだライダーっぽく見えそうな気が…。
856名無しより愛をこめて:01/11/22 03:52 ID:sp3zDMho
みんなで僕をだまそうったって、そうはいかないぞ・・・。

うそだ、うそだぁぁぁぁ・・・・・・
857名無しより愛をこめて:01/11/22 04:20 ID:PDyvHYjd
デザインは多分、慣れると思うんだ結構。
個人的には、変身前のキャラがすごく気になる。
アギト好きだし、翔一も悪い奴じゃないとは思うけど、
ど〜しても「ヒーロー」って感じがしてないんだよなあ、今だに。

…自分でも了見が狭いって分かってるんで、喧嘩売らないでね。
858名無しより愛をこめて:01/11/22 04:31 ID:Nkx2jCZJ
超音戦士ボーグマン?
ダスト・ジード?
859名無しより愛をこめて:01/11/22 05:05 ID:SaV94h1K
しかし番組が始まる前にPART3ぐらいはいきそうだな
このスレ、、、
860名無しより愛をこめて:01/11/22 05:58 ID:Gc8C5Nyy
特撮オタクが何を言おうが
もはや帰られない
861角刈りリュウキ:01/11/22 06:06 ID:A5QoKSa0
オラオラオラ、チンカス臭えてめえの妄想を『これが本当』とか抜かして
へらへらこのスレに書き込んでいた30過ぎの童貞馬鹿無職共は
明日包茎手術受けに逝ってから全裸で銀座東映本社前で土下座しろや!!!
862名無しより愛をこめて:01/11/22 09:31 ID:duWrCOGI
>>859
このスレ自体がPART2だ。
前スレはこれ。まだhtml化されてないので、読めないけどな。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1002685422/
863名無しより愛をこめて:01/11/22 10:44 ID:f1WLhjNe
>847
宇宙刑事だよね
夏頃にうわさ話として次回は宇宙刑事という話があったけど
その企画を無理矢理仮面ライダーにしちゃったという話が説得力あるよな
864名無しより愛をこめて:01/11/22 11:11 ID:qXO66JMB
>>863
確かにその噂聞いた事ある。
もしそれが事実だとしても、デザインくらいは変えてるでしょう。
>>847を見たら、宇宙刑事のデザインでもないし。
俺はあの絵がホントだったらむしろ嬉しいね。
カッコいいじゃん。
865おもちゃ板にて:01/11/22 11:22 ID:22NAdFtJ
866名無しより愛をこめて:01/11/22 11:23 ID:shiiJPrl
でも「これが新しい宇宙刑事の概要です!」って言われても
こんなの宇宙刑事じゃねえ!ってなってただろうな(´Д`)
867名無しより愛をこめて:01/11/22 11:37 ID:lYZEDIx5
何かRX以上に批判が続出しそうな設定だなあ…。
まあこれくらい無茶やった方が子供達の心に残りやすいかも?
RXが良い例。
現状のスレ見ればわかるけど、あそこまで好きな人間が多いとは
当時厨房だった自分には想像もつかなかった。
868名無しより愛をこめて:01/11/22 13:01 ID:lymfBeCU
結局信じちゃっていいのかな?
隆起で。
869名無しより愛をこめて:01/11/22 13:17 ID:qXO66JMB
ここまでリュウキって事でワイワイやってると
すっかりそのつもりになっちゃうよ。。
870名無しより愛をこめて:01/11/22 13:20 ID:sQ8r2UVM
>>1のAAがねぇ…
871名無しより愛をこめて:01/11/22 13:33 ID:UF0EKn7n
>>866
これが全く新しいヒーローですって言われると
今度は逆に、宇宙刑事っぽいとかライダーっぽいとか
正反対の意見が出るんだろうけどな
872名無しより愛をこめて:01/11/22 14:13 ID:3qt5pdB8
>>842
ワラタ
873名無しより愛をこめて:01/11/22 16:10 ID:AsflMuJw
これは・・・高寺の出番かなw
874名無しより愛をこめて:01/11/22 16:13 ID:phRxQHMl
もし、本当にリュウキだった場合
このスレはPart1ということになるのだろうか?(w
875名無しより愛をこめて:01/11/22 16:17 ID:swncdCL7
僕のいとこの子供が同名なので喜びそうです
876名無しより愛をこめて:01/11/22 16:17 ID:80VGLpLb
バンダイの男玩技術の総決算になりそうな予感。
877名無しより愛をこめて:01/11/22 16:34 ID:0yC+Utrj
>>876
敵は怪人じゃなく昆虫型ロボットだしね〜(w
878名無しより愛をこめて:01/11/22 16:48 ID:jZnMvuFt
次回作の主人公はモデル事務所の方らしい
879名無しより愛をこめて:01/11/22 17:17 ID:duWrCOGI
>>874
前スレでも「リュウキ」の名称は出とるがな
880名無しより愛をこめて:01/11/22 17:40 ID:ZtH8SSYy
>>877がさりげに恐ろしい事を言った!
881名無しより愛をこめて:01/11/22 17:54 ID:DXcZZ3I3
>>877
1話は蜘蛛?蜘蛛ロボットなのれすか〜〜〜????
882名無しより愛をこめて:01/11/22 18:01 ID:qXO66JMB
もしかして前から言われてた「蜘蛛ライダー」って
味方ライダーじゃなくって、敵ライダーがって事?
883名無しより愛をこめて:01/11/22 18:03 ID:shiiJPrl
色合いがガイファードに見えます。
884´ー`:01/11/22 18:54 ID:qnYY7vsh
RXみたいなロボな敵が出るのか・・
885名無しより愛をこめて:01/11/22 18:59 ID:shiiJPrl
コマンドーってのがパッと見マーズビットに見えます。
886名無しより愛をこめて:01/11/22 19:16 ID:NDjcag3v
コマンドーってのが八本足で歩くと
やっぱCGバリバリなのかね?
887名無しより愛をこめて:01/11/22 19:20 ID:0Ch3ZkSC
ドラ○○○○ーもCG?
888名無しより愛をこめて:01/11/22 19:30 ID:26DBDlLH
○○ゴン○○ー?
889´ー`:01/11/22 19:45 ID:FfQk7p88
マジっぽいネタぽろぽろ落としてくね
890名無しより愛をこめて:01/11/22 19:49 ID:lSiS1gMK
CG下手に使うとガオになりそうな予感
891名無しより愛をこめて:01/11/22 19:58 ID:26DBDlLH
アギトは竜がモチーフ。
リュウキは龍がモチーフ。

ややこしいぞ、(゚Д゚)ゴルァ
892名無し来年の仮面ライダーさん:01/11/22 20:13 ID:nbLYhrOU
なんか後半で鎧とバイクが合体してロボットになりそう…
893名無しより愛をこめて:01/11/22 20:22 ID:Ipz7RJss
>891
で、ZXはドラゴンと…。
竜、使いすぎだろゴノレァ!!
894名無しより愛をこめて:01/11/22 20:28 ID:aXdwAm5R
>>893
ZXって竜なん?
ドラゴンロードとは言ってるけど・・
895名無しより愛をこめて:01/11/22 20:30 ID:AOKXrxNY
ZXは歌だけだろ。
896名無しより愛をこめて:01/11/22 21:22 ID:erw1/spI
ZXはギルスと同じ、カミキリムシモチーフだって!?

石森プロ嘘付くんじゃねーぞゴルァ!!
897名無しより愛をこめて:01/11/22 21:57 ID:297/vVQk
剣道ライダーですか?
898名無しより愛をこめて:01/11/22 21:58 ID:LwhhkSC6
>>896
え?そうじゃないの?俺もそう思ってたよ。
899名無しより愛をこめて:01/11/22 22:20 ID:lSiS1gMK
バイクというかサイドカーはリュウキが「サイバリア〜ン」とか言って呼ぶなら許す
900名無しより愛をこめて:01/11/22 22:33 ID:gdf5FP9a
900get
901名無しより愛をこめて:01/11/22 22:54 ID:E+CqZbk4
はっきりいいますけど、マジネタなんて一つもないのに…
みなさん、踊らされすぎですよ(笑
902名無しより愛をこめて:01/11/22 22:59 ID:dWBq+3Og
>>901
情報操作ですか?東映&バンダイさん
903名無しより愛をこめて:01/11/22 23:04 ID:qV6VMvPk
ま、始まったらいくつ真情報があるか数えてみるのも
一興か。
904名無しより愛をこめて:01/11/22 23:05 ID:x2gQDzth
明日か明後日には児童誌発売かな?
905アニヲタで〜〜す:01/11/22 23:05 ID:rv7EvQEn
「2ちゃんねる」は政治工作に利用されている極めて危険な掲示板なのでええ〜〜〜〜〜〜す!!!
906904:01/11/22 23:09 ID:x2gQDzth
あ……25日発売と勘違いしてた。
逝って来ます。
907名無しより愛をこめて:01/11/22 23:12 ID:CrOqdRTV
>>904(・∀・)デテケ!
908名無しより愛をこめて:01/11/22 23:13 ID:CrOqdRTV
スマソ>>905だった。
909名無しより愛をこめて:01/11/22 23:15 ID:lyZOddx9
>>905
ん? 味方(と勝手に思い込んでた)アニメ板でも叩かれて、
とうとう2chそのものを憎むようになったのか?



……哀れな奴(プ
910名無しより愛をこめて:01/11/22 23:42 ID:qV6VMvPk
隆起
911名無しより愛をこめて:01/11/22 23:45 ID:cG9X2fXe
新作のライダーは改造人間(表記は違う)かつ超能力者で
2種類の原理が違う変身をして、モチーフから違う3種類のライダーになる。
タイトルはどっちにも通じるダブルミーニングになるって話を聞いたが…
ガセっぽいよなやっぱ。
912名無しより愛をこめて:01/11/22 23:47 ID:oCqNUnk5
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1006440189/l50
もうしんスレ立ってるけどドうすんの?
913名無しより愛をこめて:01/11/22 23:48 ID:22NAdFtJ
>912
早過ぎると思ふ。
914名無しより愛をこめて:01/11/23 00:02 ID:OuqpQA8T
>>911
うわー マジっぽいねー。
915名無しより愛をこめて:01/11/23 00:02 ID:zX9F5Sfk
ここが950まで行った時点でそっちに移ったら?
916名無しより愛をこめて:01/11/23 00:09 ID:fjmSeYlK
龍鬼
917名無しより愛をこめて:01/11/23 00:56 ID:W8tF/HDu
隊長!目撃者を発見しました。
もう撮影が行われているようです。
http://hamanasu.sakura.ne.jp/~poo-1/oekaki/picture.cgi
918名無しより愛をこめて:01/11/23 00:57 ID:rfLdoK/5
>>917
藁た
遅すぎ!
919917:01/11/23 00:59 ID:W8tF/HDu
ガイシュツだったらスマソ。
しかし本当に剣道の面だ。マジかよ!
上のほうで誰かカキコしてたな。
920名無しより愛をこめて:01/11/23 01:04 ID:rfLdoK/5
>>919
こっちのほうが近いらしい
hamanasu.sakura.ne.jp/~poo-1/oekaki/picture.cgi?sort=0
921名無しより愛をこめて:01/11/23 02:04 ID:CxrbJLmE
age
922名無しより愛をこめて:01/11/23 04:53 ID:NZdvDULt
>>920
マジでこれだったらすごい。
923名無しより愛をこめて:01/11/23 09:14 ID:K07ASEpF
>>917のサイトにまたリュウキの絵がふえてるね。
どれが本物やら・・・
924名無しより愛をこめて:01/11/23 12:27 ID:S0jG1dFm
もうどうでもいいわ,リュウキ
脱力感と共に
925名無しより愛をこめて:01/11/23 18:17 ID:AIIu+I2e
900越えているので新スレッド建てました。
以後は新スレへ移動願います。

仮面ライダーキュウリPart2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1006506868/
926名無しより愛をこめて:01/11/23 18:38 ID:JV3HxSVS
↑氏ね。

新スレはこっちね。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1006440189/
927名無しより愛をこめて:01/11/27 06:33 ID:m8TUIvfN
927
928名無しより愛をこめて:01/11/29 21:05 ID:DJych+Ci
変身するのは組紐屋の『竜』をやってた政『樹』?
929名無しより愛をこめて:01/11/29 21:51 ID:a3gLG6ks
監督が諸田敏さんだったら嬉しいんだけどなぁ
930名無しより愛をこめて:01/11/30 22:52 ID:VmgQXcW5
キュウリスレ消化したほうがいいんじゃないの?
>>926
931名無しより愛をこめて:01/12/04 20:25 ID:5X01N6fF
今日の午前中に光が丘公園で、次のライダーの撮影会(本編撮影ではない)をやっているのを目撃!!
もちろん、主役のライダーも、その場にいたのだ!!

なんと、その名は、本当の本当に『アマゾン』だったよ!!

デザインは…はっきり言って、ぜんぜんライダーらしくないし、かなりダサかったが。
ボディの基本は緑で、全身に血管みたいな模様があり、プロテクター部分はオレンジ、
手袋&ブーツは黒って、ちょっとX入ってる?
しかも、背中にはヒレ(!!)が付いてる。

で、問題なのはマスクで、これがぜんぜんライダーらしくないのだ!!

いわゆるライダー顔の額にポコチンというか、アンテナみたいなのが1本ついていて、触角らしきものがない。
さらに、クラッシャー部分も、マスク上部と一体になっているようで、かなり違和感があった。
要するに、従来のライダーのマスクニ比べ、生き物の顔に似た状態なのだ。
これじゃまるで、マスクをつけた仮面ライダー(!?)だよ…。

驚くべきはベルトで、これがまたライダーらしくない…白で顔っぽく、まん中に赤い棒がついていて、
いわゆる変身ベルトとは、ぜんぜん別物。

あと、専用武器もあるようで、ロープみたいなものらしい。
ベルトのライドルらしき赤い棒がそのロープになる模様。

以上は、今日自分が目撃(一応撮影もしたが、事情によりアップできない…)したすべてである。
100%ガセではないが、それを証明する手立てはない。
信じてもらえるかどうかは、このあとの専門誌などの情報しだい、ということか…
932名無しより愛をこめて:01/12/04 20:27 ID:5X01N6fF
まちがった。
さげ
933名無しより愛をこめて
>>932
豪快な間違えかたハズカシイ