【墓守娘】毒親のせいで行かず後家4【介護要員】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Miss名無しさん
・娘の人間的・性的な成長に対する毒親からの
抑圧・嫉妬が原因で恋愛ができなかった、
・女性として成熟するのを毒親にタブー視され阻止されてきた
そんな人達のスレ

前スレ
【墓守娘】毒親のせいで行かず後家3【介護要員】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1310217607/
2Miss名無しさん:2011/09/02(金) 01:18:41.92 ID:dQHJrpK5
>>1乙です

―『異性という存在』は、自我の発達に最もインパクトを与える。
手足は自分の思うとおりに動いていればよいのであって、自我を
持っては困るのである。だから、ハラッサーは徹底して被支配者が
人と付き合うのを遠ざける。

娘に嫉妬する母親についての参考サイト
ttp://www.counselinglife.com/musume%20%20.htm
ttp://saikopark.ne.jp/kei/majirei/majirei13.cgi?mode=ans2&nn=1
3Miss名無しさん:2011/09/02(金) 12:18:02.22 ID:tOeOttw1
中学くらいの時から毎日夜中に私の鞄の中チェックしてたな〜。30になった今でもお風呂入ってる隙に携帯勝手に見てる。門限少しでもすぎたら朝まで説教。1人暮らしも阻止。一度無断外泊した時は、両足へし折ってやるとボコボコにされた。そのくせ結婚結婚言う。どうしたいんだ
4Miss名無しさん:2011/09/02(金) 18:34:39.35 ID:Drp7Gz8h
>>1乙です

テンプレ貼りも終わってないのに、
>>1に礼さえなく自分語りを始める>>3(30歳)
こいつ社会のどこに出ても嫌われ者だろ
親からも白い目で見られるわけだわ

テンプレはもうなしにする?
5Miss名無しさん:2011/09/02(金) 19:18:35.67 ID:dQHJrpK5
「学習された無力感」というのがある
犬を縛り付けておいて、電気ショックを与え続ける。
最初のうち、犬は必死で もがくが縛られている為に電気ショックから逃れる事が出来ない。
これを数週間続けるうちに犬は「自分は無能で何をやってもムダだ」という感覚が植え付けられ、
そのうち 電気ショックを受けてももがかなくなり、ひたすら衝撃をガマンするだけになった』
これを心理学では「学習された無力感」と言う。
6Miss名無しさん:2011/09/02(金) 19:57:50.82 ID:dQHJrpK5
『極度の無気力状態に陥った事が確認された後、セリグマンは犬の縄をほどいて
逃げられるようにしてやったがそれでも犬は黙って電気ショックを与えられるがままで
逃げだそうとはしなかった。努力をムダだと信じ込んでしまった為「逃げる」という選択肢を失ってしまった。
そしてセリグマンは犬を抱き上げたり押したりして 電気ショックを受けない所まで動かしてやり「逃げれば助かる」
という事を再度 学習させた後、再び元の場所に戻し電気ショックを与えた。
7Miss名無しさん:2011/09/02(金) 20:00:51.69 ID:dQHJrpK5
犬は逃げれば痛くないと 判ったはずなのにやはり動こうとはしなかった。
一度無気力状態になった犬はさっき痛くなかったのは誰かが助けてくれたせいで、
自分では何も出来ないと信じていたのだ』

これは人でも同じ。「あれをしてはダメこれをしてもダメ!」
「恋愛なんかダメ!イヤラシイ!」と言われ続けた人間は消極的な性格になる。
そういう育て方をしたにも関らず、気力やスキルを奪われた我が子の無気力な生活を見て
「あんた彼氏も出来ないの?!」「友達居ないの?」 「○○さんは今度結婚するんだってよ!」
と、臆面もなくこの手の発言を繰り出す。 親とは実に無責任な存在である
8Miss名無しさん:2011/09/02(金) 20:04:41.57 ID:dQHJrpK5
回復の段階

A アダルトチルドレンという概念を知る
B 自分は辛かった、無理をしていた、ことを認める。
C 自分は自己肯定感が低いことと、認知の歪みがあることを認める。
D それらを自分で補ってもよいことを知る
E 今現在、自分は何が辛いのかを理解する
F 辛いことをひとつずつ解決していく
G EとFを繰り返すことで、自己肯定感の低さと認知の歪みが少しずつ回復していく
9Miss名無しさん:2011/09/02(金) 20:58:52.93 ID:dQHJrpK5
回復の20段階

第一段階=何か大きなものに失敗して自信喪失
第二段階=自信を取り戻そうと過去の栄光にすがってさらに失敗して自信喪失
第三段階=自分は「おかしい」と思ってACなど精神障害を疑う
第四段階=調べると、症状及び育った環境が自分が当てはまり「安心」アンド「絶望」を味わう
第五段階=幼児退行する(多重人格気味)
第六段階=親に殺意を抱く
第七段階=自殺を考える
第八段階=それでも生きるしかないと考える
第九段階=安心を求めてもがく(居場所を求めて??)
第十段階=友人やら異性やらすがろうとしたものに拒絶されて絶望する
10Miss名無しさん:2011/09/02(金) 21:03:05.18 ID:dQHJrpK5
第十一段階=人を接することを避ける(建設的な気持ち)
第十二段階=自分の好きなことだけをしようと考えるが何もなく絶望する
第十三段階=それでも何かをする(新たに模索し始める)
第十四段階=新たに興味あることが見つかる
第十五段階=それが昔からの自分らしさとリンクしていることに気づく
第十六段階=自分らしさを理解する
第十七段階=自分に小さな自信を持てるようになる
第十八段階=元気になる(落ち着いた元気)そしてさら一貫して昔からある自分に気づく
第十九段階=親とは関係ない自分を見出す
第二十段階=地に足ついたバイタリティが出てくる
11Miss名無しさん:2011/09/02(金) 21:08:21.65 ID:dQHJrpK5
じわじわテンプレ貼りしてスマソwもう貼り終わったから皆書き込んじゃって
12Miss名無しさん:2011/09/02(金) 22:32:41.93 ID:lKnCXFR+
>>1>>11乙です


毒親脱却を試みたら31歳になりました
金銭面の問題で実家に戻って出ることが出来ない

最近親も年でやっと理想を押し付けてこなくなったし、他の姉妹が結婚していったこともあって丸くなったから以前より障害じゃない

自分に自信を持つ事は諦めて結婚を頑張った方がいいのかな
13Miss名無しさん:2011/09/02(金) 22:48:33.95 ID:B7AiWcl0
よくあるやつだけど
回復の段階

A アダルトチルドレンという概念を知る
B 自分は辛かった、無理をしていた、ことを認める。
C 自分は自己肯定感が低いことと、認知の歪みがあることを認める。
D それらを自分で補ってもよいことを知る
E 今現在、自分は何が辛いのかを理解する
F 辛いことをひとつずつ解決していく
G EとFを繰り返すことで、自己肯定感の低さと認知の歪みが少しずつ回復していく

自分はたぶん、いま、EとFの繰り返しあたりだと思う
そう考えると、他の奥様もそうだと思うけど
親元離れてからがんばって一歩一歩進んできたんだなと思う
14Miss名無しさん:2011/09/02(金) 22:50:07.56 ID:B7AiWcl0
すみません、誤爆しました
テンプレコピらせていただくつもりがorz
15Miss名無しさん:2011/09/02(金) 23:15:44.46 ID:xTwX66jU
自慢するようで悪いけど
こんな美人がなんでヒキって高齢独身にならなきゃならなかったんだろう

親さえ普通だったら
16Miss名無しさん:2011/09/02(金) 23:25:26.99 ID:Z176UwUQ
私もそうだ
17Miss名無しさん:2011/09/03(土) 00:06:20.28 ID:fU8YulxQ
えっじゃあ私も!ごめん、嘘ついた…
でも本当にさ、家庭がまともじゃないと結婚とか難しいよね
結婚って本人同士だけじゃなくて家と家との問題っていうかフランスいいなあ
18Miss名無しさん:2011/09/03(土) 00:55:33.65 ID:+Upt1+3i
ごめん 回復の20段階までテンプレだったのか
気付かなかった 次は気をつけます
テンプレ貼ってくれた方もありがとう
19Miss名無しさん:2011/09/03(土) 02:14:59.70 ID:rc3o1a5I
>>18
テンプレうんぬんよりたった3番目なのに乙言わなかったことがよくなかったんじゃないのかな
自分もあんまり犬の話とか回復の二十段階とか興味ないのでテンプレだと気づいてなかった
20Miss名無しさん:2011/09/03(土) 02:32:26.82 ID:+Upt1+3i
>>19
あ すいません ちなみに自分はスレ立てた者ですw
テンプレは10までのところということで…覚えておきます
21Miss名無しさん:2011/09/03(土) 11:01:14.76 ID:Sb1RBHfG
>>20
可愛い人だー
改めて乙です
22Miss名無しさん:2011/09/03(土) 12:36:00.79 ID:E4QUKwgz
普通の親なら娘が30近くて男っけ無いと
必死に見合いの話をかき集めてきたりして
娘が嫁げるように努力するものらしいけど
毒親は全くそんなことしないよね
23Miss名無しさん:2011/09/03(土) 12:52:09.42 ID:2WB/gueT
>>22
必死に見合いを勧めるのがまともな親、って考えには賛同できないけど
24Miss名無しさん:2011/09/03(土) 13:09:36.47 ID:YxS3oiVm
>>22
それ普通の親じゃないよ
普通の親は子供を見守るだけだ
25Miss名無しさん:2011/09/03(土) 13:12:11.58 ID:rc3o1a5I
>>20
>>19です
勘違いしてすいません
>>22
そうかな
毒親の方が放っておくということをしないで
やたら高齢だったりキモオタみたいな感じの男と無理矢理お見合いさせたりしそうだけど
26Miss名無しさん:2011/09/03(土) 13:40:44.97 ID:E4QUKwgz
普通の親は娘が30前になると娘が将来困らないように色々努力するけど
毒親は娘の売れ時には恋愛禁止して娘が40前になっても何も心配もしない何も行動しないよね

と言いたかっただけ
27Miss名無しさん:2011/09/03(土) 13:43:17.99 ID:E4QUKwgz
>>24
まあ普通の親に育てられた女性なら
見守ってるだけで本人が男捕まえて来るだろうしね

毒親に育てられたら本人に男捕獲能力付かないし
かと言って毒親も娘にまともな結婚相手をあてがってやろうともしない

詰みますよね
28Miss名無しさん:2011/09/03(土) 13:50:13.18 ID:2WB/gueT
30にもなって「私が結婚していないのは親が相応しい相手を見つけて来て見合いの席に引っ張ってくれなかったせい」ってw
これが「毒親被害」とか、一緒にスンナって感じ
あんたがモテないだけじゃんw

親の役割は精神的・経済的に自立できる人間にすること
結婚や職業に関しては、本人の意思を尊重する(本音はどうあっても)
「自分の選択には責任を取りなさい」と時には突き放す
本当に困ったときだけは手を差し伸べる

そもそも結婚しなきゃまともじゃないって考えがおかしいと思うけどね
無職なの?
29Miss名無しさん:2011/09/03(土) 13:52:39.49 ID:LzLbT9AD
>>26
売れどき恋愛禁止はわかるなぁ。

うちの場合は虐待して、女性性もコテンパンに否定して、いろいろ散々妨害した揚句に、
30手前になったら「お前もそろそろいい人を見つけて結婚しないと」って、普通の親みたいに言われた。

殺意が湧いたよ
今までひどいことしまくったくせに、何、普通の母親みたいな口利いてんの?って。
「あんたたちみたいになりたくないから、結婚しないし子どもも産まない」
って言い返したら、母は見事に狂った。
「30過ぎたら、50代のバツイチ子持ちくらにしか相手にされなくなるぞ!!」って脅し始めた。
他にも「ダメな男でもいいから結婚して、金はお前が管理すればいい」とか言ってた。

父も「俺の言いなりになるような、頭の弱い男と結婚しろ」って、20歳くらいの私に言うんだわ。

うちの親が結婚しろっていうのは、世間体と、自分たちの利益のためだったよ。
30Miss名無しさん:2011/09/03(土) 14:00:13.07 ID:fU8YulxQ
そもそも滅多に人を好きにならない私はどっか頭おかしい
31Miss名無しさん:2011/09/03(土) 17:14:50.51 ID:oh/TE5h+
我が家は兄弟姉妹全員喪。女性性はもちろんだが、性的なことも汚いこと・ふしだらで
犯罪並みにとんでもない悪い事と口酸っぱく言われた上に、男女交際や恋愛も悪いこととして
しか言われてこなかったから誰も異性に興味が無い。心の底では少しばかり関心があるのかも
しれないけど、自発的に異性を探そうともしないし、恋愛に積極的な兄弟は誰もいない。
毎日仕事中心の生活をしてる。うちも30前後で、結婚結婚うるさくなったけど恋愛や異性全般
あれだけコテンパンに否定しておいてよくいえるなと思った。世間体の悪さや親族の手前、
我が家だけが誰一人、結婚もせず、異性の影すら1_も全く無いのは困るというのは我が家も言ってた。今さらながらね!!!
32Miss名無しさん:2011/09/03(土) 20:36:56.48 ID:xd0DBVPk
思春期で好きな人や彼氏ができたりして、色々な経験をして
その延長に結婚があるってわかってないよね

楽しむことやレジャー、異性との交際や性への興味はとにかく悪!って罪悪感を植えつけといて
いざ適齢期になると結婚結婚うるさくなった
「はいはいモテないし彼氏もいません」って流してたら
デブスだからしょうがないか〜と馬鹿にされた
33Miss名無しさん:2011/09/03(土) 21:00:02.22 ID:z5X0FlLL
ダサモサ喪女が親の決めたダッサイ喪男と結婚
ていうの、毒親が描く最高の展開じゃない?
34Miss名無しさん:2011/09/03(土) 21:13:32.99 ID:2E69pwoR
うちは両親とも自分が毒だと思っていないから「普通の」社交的な相手を求めてくるよ
35Miss名無しさん:2011/09/03(土) 21:30:21.73 ID:z5X0FlLL
>>34
うちも無自覚親だから
マトモに社交できなかったり彼氏がいないのは、娘が楚々とした大人しい性格のせいだ、と思ってる
私がこんなんなのは全部私のせいになってる、性格形成に環境も関係あるって部分がすっぽ抜けている
36Miss名無しさん:2011/09/03(土) 21:58:30.42 ID:oh/TE5h+
>>32 >>33 >>34 長文スマソ
うちの親は古い考えだと思うのですが「真面目が一番。真面目でさえいたら、それなりのよい男性が、
(女性の)真面目なところを気に入って見初めてくれるはずだ」と言っていました。
女性が規則正しい、真面目な生活をしている姿を影から男性が、そっと見ていて、その生真面目な姿を
大そう気に入るというのです。将来の妻や伴侶として最適という事でね。価値観が古いですね・・・・

今時は「まじめ」な点だけでは駄目なんだよ!生真面目なだけの人間では魅力のポイントにならないのだよ
とヒトコト言った所、親が激怒したのでそれ以降は突っ込まないようにしています。
親は「真面目の何処が悪いのか!!人間は真面目が一番なんだよ!!真面目、真面目でさえあれば、
良い男性が見初めて結婚できるんだ!!あんたは世間知らずだ!!!」と怒っていました。

ちなみにうちの両親は、その言葉どおりに堅物で生真面目を絵に書いたような夫婦です。
娯楽やお洒落も一切せず、趣味も無く、ただひたすら淡々と真面目に生活です。娯楽や趣味は無駄だし、
そのような余分な物にお金をかけるのは金銭の無駄だし、時間も無駄だし、なによりも熱心に娯楽や趣味をしたとしても
(趣味や娯楽は)死んだ後に天国へ持っていけないから、趣味などで何かを収集するなんて一切無駄だ!!
そんな馬鹿げた事はやめろ!!と言い張っています。音楽を聴いたり、CDを買ったりするのも嫌がるし、
コンサートなどはくだらない娯楽の最たるもので時間の無駄だし馬鹿のする事と思っています。
冗談もあまり通じない、ユーモアもない、テレビはNHK1局だけ・・・みたいな人間です。
私からすると何が楽しくて生きてるのかよく分からないし、一緒に居ても(会話をしていても)ツマランのです。
37Miss名無しさん:2011/09/03(土) 22:30:15.05 ID:xd0DBVPk
>>36
あ〜そういえばうちの親もそんな感じのことを言ってたかも>見初められる
たしかに真面目で堅実なのは素晴らしいことだけど、
今の時代はプラスアルファの魅力が必要だよね
仕事や趣味に打ち込んでるとか、きちんと家事ができるとか、ルックスがいいとか
そういう総合的な人間の魅力って親が子どもを信じて
のびのび育てないと、なかなか身につかないと思う
38Miss名無しさん:2011/09/03(土) 22:35:25.82 ID:s0O8zS/B
>>36
一語一句ウチと同じ。貴女は私ですか?
ついでにうちは、仕事も、上司同僚と一切交流せずに、黙々と独りで自分の分をやっていれば、
ぐんぐん出世して、あっという間に重役位にはなれると信じ込んでいた。
39Miss名無しさん:2011/09/03(土) 22:48:27.59 ID:vgQYTUcY
NHK好きだよねー。

CDとか本とか買うことも気に入らなかったし、それをBOOKOFFに売るのも気に入らなかった。
子どもの頃に小遣い貰って買ったものは「私(母)のお金で買ったのに、勝手に売るなんて」って怒り狂って、
私が自分で稼いだ金で買ったものを売っても気に入らなかった。
どうしようが私の自由なのに。
子どものモノ=母のモノ。

ゴミも漁られる。いろいろ調べられる。

とにかく、普通の親なら放置して子どもの自由にさせることをさせないよね。
監視して支配下に置いて満足する。
自分の作った枠からはみ出すなんて、虐待してでも許さない。
そのくせ、自分たちが子どもから奪った能力まで要求してくる。
たとえば、普通に恋人を作って結婚することとか。
親的には、
「自分たちは立派に育てたのに、子どもが勝手におかしくなってる。関わった友達が悪い。本人も悪い。親の恥さらしだ」って。

ホント殺意が湧く。
40Miss名無しさん:2011/09/03(土) 23:18:44.39 ID:2E69pwoR
>>35
もともとの性格もあるけど環境で形成されるよね。

私のとこはずっと散財防止と犯罪防止と世間体を気にした変なしきたりがあったけど、効果があったのはもともと他人と距離を置く私だけで
他人や異性や性に好奇心旺盛な他の兄弟には作用しなかった(本来はこっちをマークしたしきたり)

身近な違いを見ると私の性格のせいで色々出来ないんだって思ってる時があって辛かったな
41Miss名無しさん:2011/09/03(土) 23:23:54.61 ID:G4hQgGfI
>>36
似てるわ〜
うちの母親の場合は「真面目」じゃなくて「がんばる」だったけど。

真面目だとか頑張るってこと自体は悪い事じゃないんだけど、
毒って他の価値観が無いから、極端な真面目さや頑張りを要求するよね。
42Miss名無しさん:2011/09/04(日) 00:04:18.88 ID:kyRA4dXY
>>36
古い考えのとこわかるなぁ
うちは家に繋ぎ止めるためにCDとか漫画は自由だったけど嫌いなものへの罵りが酷かったよ
見た目を気にする人はくだらないとか
誰にでもヘラヘラいい顔をすると強姦されるとか
父親なんておどけて放送禁止用語を使いながらアメをくれる人は犯罪者ってずっと言ってきた

でも実際は父親も母親も身なりが整った異性にいい顔されるの大好きなんだよね
おべっかもカワイイわがままも大好き
43Miss名無しさん:2011/09/04(日) 00:23:37.82 ID:rIs661Nk
>>33
その逆方向を求める親もいるよ(うちの親だけど)
ガラスケースに入ったお人形の娘が
クリーンな王子様と結婚してくれたらいいと願ってるような感じというか・・
それ以外の男はみんな悪い虫で遠ざけようとする
子どもはふたりで天に願う→画面がフェードアウト→赤ちゃんが!って感じかなw
ベッドシーンのない昔の少女マンガのような世界観に似てる気がする

前スレ辺りで書いてた人いたけど
まともな人は誰もセックスなんてしませんよ、と暗黙のうちに教育されるとズレるよね
私はその世界観を25歳ぐらいまでは引きずってて
人より10年ぐらいは感覚的に遅れてるような感じだった。

以前東大の人に車で送ってもらった時、母は輝くばかりにウキウキしちゃってさ
その人仲間うちで風俗によく行ってるらしかったんだけど
そういうの知ってったら現実感も出たのかな
とにかく悪い方にも良い方にも、色眼鏡で見るのがすごいんだよね…
44Miss名無しさん:2011/09/04(日) 00:24:41.87 ID:m0Ri6r2n
>>42
うちも似たような環境だ
性的抑圧は好きなくせにきわどいことは言っちゃったり
うちの親が一番嫌いなのは学生の純愛、レイプとかは比較的好きみたいで娘がされちゃってもいいぐらいに思っていたかもしれない
あと考えが古いのも同じ
うるさいカンペン筆箱に編んだ紐でできた縄跳び、小学生の下着ににスリップ
紐縄跳びは途中からプラスチックに変えてくれたけど
その他諸々昭和の考えから抜けられない
4536:2011/09/04(日) 01:31:29.60 ID:Kmb66Ruf
>>43
>まともな人は誰もセックスなんてしませんよ、と暗黙のうちに教育されるとズレるよね

・・・大変すみません。それはウチの親だとおもう。たぶん私が書いた奴だと思います。
昭和脳は困るよね。昭和初期の思考だね。今さら気付いても遅いのだけど。
4636:2011/09/04(日) 01:52:05.50 ID:Kmb66Ruf
>>39
>子どもの頃に小遣い貰って買ったものは「私(母)のお金で買ったのに、勝手に売るなんて」って怒り狂って、
>私が自分で稼いだ金で買ったものを売っても気に入らなかった。 どうしようが私の自由なのに。
>子どものモノ=母のモノ。

我が家もまったく同じです!!!うちの親も一字一句、同じことを言ってました。
今でも言いますよ!!!「子供の頃の、親が与えた小遣いで買ったモノは全て親の所有物だ」ってね。
小遣いを与えたのは親だし、その小遣いは親の財布から出ている訳だから=親がお金を出して買ったも同然。
だから親が与えた小遣いで買った商品は、親の判断ひとつで、捨てようが何をしようが自由だと言われて、
「私のお小遣い」で買った、子供の頃や、中高生時代に集めた商品は全部捨てられましたよ。もちろん私には無断で。
親が気に入らない商品(価値が無いと判断した品)は全部捨ててしまったのでガッカリです。

親が言うには、親が与えた小遣い=親の金で買った商品をどうしようが親の自由だし、
子供の許可をとる必要は無いと一蹴されたorzorz

でも毒親大好きなNHKの法律番組で、「親が子供に与えたお年玉や小遣いを、親が勝手に使うのはいいのか」
「子供が小遣いの範囲で買った商品を親が勝ってに整理する」という相談があったので偶然見たけど、
親が1度子供に譲渡したお小遣いは、それは子供の財産になるから、親が子供の同意無しに勝手に使っては
ならないと弁護士が解説していたよ。毒親のすることは意味不明だよね。
4736:2011/09/04(日) 01:56:24.64 ID:Kmb66Ruf
最近では、毒親が実家を建て替えたのだけど、「この家は親のお金で建てた家だから、いくら実家とはいえ
お前の家ではない!!!ここは親の家だ!!全部が親の物だ!!ここはお前の家じゃないのだから、
もしも実家に住むつもりなら、親のいう事を全面的に聞いて、親の指示に従って生活してもらわなければ困る!!
それが嫌ならこの家には住むな。出て行けばいい。」
「自分の好きなように生活をしたいのなら、家1軒を全額自腹で建てるか、
マンションやアパートで自費で住むかしなさい!!!」と言われたから実家に住んでないよ。
意味が分からないよね・・・・
毒親持ちじゃない友人に聞くと、未婚・既婚問わず、親御さんは実家について
「ここはお前の家だから、遠慮せずいつでも帰ってきていいよ」的な事を言われるそうだし。

毒親はお金にガメついから、いくら実家でも「ここはお前の家じゃない」と平然と、当り前のように言う。
48Miss名無しさん:2011/09/04(日) 02:19:54.01 ID:tsTrqt67
>>47
>毒親はお金にガメついから、いくら実家でも「ここはお前の家じゃない」と平然と、当り前のように言う。

うちも言った。
相続で、誰が実家に住むか、親子で同じ土俵で揉めたあげく、
毒妹が何気なく「私の家」と言ったら、毒父が目の色を変えて、
「気分悪りぃから、私の家なんて呼ぶなよ!俺の家だ!」
だって。
49Miss名無しさん:2011/09/04(日) 02:33:55.45 ID:tsTrqt67
>>43
>まともな人は誰もセックスなんてしませんよ、と暗黙のうちに教育されるとズレるよね

連投すみません。これも全く同じ。
大人になってから、あまりにラチがあかないので、毒親を説得しようと、
同級生が彼氏の部屋に泊まりに行ってると話したら、
涙目作りながら、「そんなのは、親に対する暴力よっ!暴力的だわっっ!」
と悲劇のヒロインぶられた。
例え毒親でなくとも、娘があえて親に言うに相応しい話では無かったかもしれないが、
それを差し引いても、暴力という言葉を使って被害者ぶられたのは、気持ち悪くなった。
50Miss名無しさん:2011/09/04(日) 09:45:53.43 ID:rIs661Nk
>>49
なんか毒親って可哀想な存在だよね
可哀想とかいうと反感感じる人もいるかもしれないけどさ・・
偏屈で楽しいことみんな遠ざけて、何のために努力をしてるのやらの人生だ
いろんな物言いや考え方見ても、性格がこわばってる風に感じる
潔癖なことにしろNHKとかに拘ることにしろやりすぎで本末転倒な感じだし
こだわりすぎてギスギスしてて人とは距離ができ
こんなんじゃ幸せになんかなれやしねぇよ…って感じだ

それだけ不幸な目に遭って来たのか
それとも前スレ辺りで出てたけど人格障害や発達障害的な要素も
持ち合わせてるせいなのかもしれないな
そういう人たちも子ども達もどうやったら幸せになれるんだろう
51Miss名無しさん:2011/09/04(日) 12:03:07.30 ID:yu/lqmBA
>>28
いや、かなりモテるのに高齢独身になっちゃったから余計親に殺意が湧くんだよ
モテるのに「男と関わるのは罪悪」と洗脳されてきたから
男性に好意寄せられてもどう対処してよいかわからなかった

モテなかったのはお前だろ。消えろ
52Miss名無しさん:2011/09/04(日) 12:17:08.70 ID:m0Ri6r2n
実の親だと思わず継母だと思えばあんまり傷つかない
うちの親は殴ったりはしてこないし、継母にしては頑張ってるいい人に見えてくる
だからって許すつもりはないけど
53Miss名無しさん:2011/09/04(日) 12:50:10.33 ID:bsfLVRWk
母が男を作って出ていったからか、父は口うるさかった。
私が化粧をするのを嫌がるし、服や靴の趣味も嫌味が多い。
エステやダイエットの話題も禁句。
帰りが遅かったり、父の気に入らない格好をしてると暴力をふるわれる。
子供の頃からずっとだから、当たり前のことだと思ってた。


デパートの女性下着やアクセサリーの売り場に行くとめまいがして長居できない。
化粧をした顔が母親に似ている気がして、気持ちが悪くて吐く。
彼氏ができると罪悪感でいっぱいになって、すぐ別れてしまう。


親がいなくなったとしても、私はもう駄目みたい。
54Miss名無しさん:2011/09/04(日) 15:01:16.31 ID:TWprjWVS
草食系女子を超えて絶食系女子だよね皆
55Miss名無しさん:2011/09/04(日) 15:21:02.82 ID:kyRA4dXY
>>53
駄目じゃないよ!
彼氏出来るって思いやりとかコミュ能力があると思う!

私はコミュ障に気づいて少しまともになるまで7年かかったから羨ましいな

お化粧は徐々にリハビリできるといいね
56Miss名無しさん:2011/09/04(日) 19:10:42.54 ID:bsfLVRWk
>>55
優しいね。
ありがとう。

あなたなら素敵な出逢いがあると思う。

いかず後家なんかにならないでね。
57Miss名無しさん:2011/09/04(日) 23:41:01.11 ID:m0Ri6r2n
ボーッとしているが故に馬鹿なことをしたり厭味でネガティブな失言を吐くそのうえ大人しく無愛想で30近くなっても男の影がない娘を見て
親が苛々している
10代の頃に邪魔したりせずに私を青春させておけば、こんな性格の悪い娘と今でも一緒に暮らす必要なんてなかったのにね
馬鹿な人
58Miss名無しさん:2011/09/05(月) 00:20:29.53 ID:i3xBZr68
>>57
上のほうにも出ているけど、「真面目で大人しい娘が最も男性から需要がある」
みたいな、10代20代の頃の男女交際は不純異性行為で駄目だけども、娘が成人して
真面目な生活を送ればそれだけで自然発生的に、30前後の適齢期になったら
結婚を前提とした彼氏ができるはずなのだ!出来ないのはお前の行動が不良だからだ!とか
今時ズレている強固な固定観念を持っている親御さんではないですよね?
59Miss名無しさん:2011/09/05(月) 00:59:19.98 ID:C6lABUqU
>>58
まんまそのとおりです
しかも男女交際だけじゃなく、進路に悩んだり、運動系の部活をやったり、怪我や少し大きい病気(肺炎など)をすることすら禁止
つまり普通の人間の子供であることを禁止していた
12〜20歳までは最悪期で特にその傾向が酷かった
今では私自身お金も世話も子供時代のようにかからない低燃費な存在になったので、親もだいぶ機嫌がよくなってきたものの私の性格の悪さと高齢化していくことに苛々している
普通に幼少期に人間の子供として育てていれば今頃結婚なり自活なりして家を出ていった疎遠になれた存在なのに、金や手間を惜しんでケチケチと妖怪的に育てたせいでいつまでも性格のよくない娘と一緒にいるはめになって自分で自分の首を絞めている馬鹿な人たちだと思う
60Miss名無しさん:2011/09/05(月) 01:46:41.66 ID:uk40HkEq
>>56
ありがとう…すでに行かず後家だけど頑張るよ。。。

>>57->>59
まるで自分の事のようだ

同じくお金がかかる事や病気や手間に繋がることは禁止だった
しかも私は馬鹿だから親の言うことは正しいと思ってた
「それを守れない人間は下らないから付き合わなくていい」とか
他にも差別や結果が伴わないと人の努力を無駄だと貶したり

結果、他人と無意味でも大事な話が一切出来ない人間になりました

自分なりに他人と交流するように頑張ってるけど無くした時間を思うと死にたくなる

という事を親に言ったら「何も間違っていない、おまえはいい子だ。でも時間がないから早く結婚しろ、それで幸せになれる」だってさ

一人で一般常識を築けなかったが自分が悪いんだなとつくづく思う
61Miss名無しさん:2011/09/05(月) 02:02:56.27 ID:i3xBZr68
やはりそうでしたか・・・・私の家もそうですよ。明治か大正時代みたいな基準ですよね。
ちなみに私が何歳になっても異性の影も無いのを親族のほうが気にして20代後半の頃に
叔母さんが、お見合い話をもってきました。しかし相手が、親戚のおばさんが近所の飲み屋で
知り合った酒飲み仲間だと言っていて『ウチに嫁に来てくれる女性ならば誰でもいいから』
といって手広く嫁を募集していた男性でしたorz しかも酒飲み仲間だけあってかなりの酒豪で、
その上に深夜に荷物とかを運ぶ高卒のトラック運転手と聞いてすぐにお断りしました・・・・。
写真も見ましたが今どき珍しい絶滅危惧種のリーゼントでした。一昔前のヤンキーの頭みたいな・・・・
最近で言うと氣志團の髪型みたいなやつです・・・いくら田舎とはいえ、まだこういうのが生息していたのか
と驚きましたが。うちの親も>>58のように大変厳しく恋愛禁止していたくせに、なぜか親戚のおばさんが
持ってきた「どうみてもこれはDQNだろう」という、酒豪ヤンキー男性とのお見合いは乗り気でした。
学歴や、家柄や、日頃の行動をあんなに気にしていたのに、結婚相手はヤンキーでOK出すのかよ!!!と
空いた口が塞がりませんでした。これは想像ですが親の姉(叔母)が直接お見合い話を持ってきたので
血のつながりを何より優先する毒親は、叔母さんの紹介を信用したのだと思います。しかも叔母さんの、
親しい酒飲み仲間で友達の男性とくれば、毒親は絶大な信頼をおいて信用したのでしょう。
叔母さん的には『お酒はちょっと多く飲むけどイイ奴だよ!!古風な男だけどね!!』と紹介されましたが、
いくら20代の男性でも、全然乗り気にならなかった。
62Miss名無しさん:2011/09/05(月) 02:13:09.98 ID:GrehCd2P
>>60
くだらないから付き合わなくていい、って
うちの父もよく言ってたせりふだよ

でもさ、毒親の言うくだらない人間の範囲って広すぎない?
それに従ってたら付き合う人いなくなっちゃうんだよね
自分は20代位までは毒親の価値観を結構な範囲で鵜呑みにして内面化してしまい
人も自分も受け入れられない時が多くなってそれを取り除くのにすごい苦労したよ

ふと思い返してみると、
うちの親って家をすごく綺麗に整えてて、仕事の人は割と来るんだけど
気さくな付き合いの友人が定期的に来たりするのって見たことないんだorz
それがずーっと不思議で、さみしくて、どうしたらもっと楽しくなるのか
ずっと考えてた そこに自他共に厳格で人をあまり受け入れない面が関係してることに
気がついたのはずいぶん大人になってからだった

自分にもそういうとこがあって苦労してる 努力はしてるんだけど…
63Miss名無しさん:2011/09/05(月) 02:38:00.27 ID:GrehCd2P
連投&長文でごめん
なんでそれに気付いたかと言うと
20歳ごろ付き合った人がいて、その人の家がすごい気さくだったからなんだよね

部屋にカレンダーが貼ってあって
そこのお母さんは毎週カラオケだの趣味のサークルだので
友達と出かけたり遊んだりする予定が書かれていた(熟年版リア充だったんだろう)

そんでお正月には仲良くしてる親戚や友人一家と
毎年温泉地へ行って海の幸を食べたりするんだって
そこへ私も一回誘われてお邪魔させてもらう機会があった
最初誘われた時、頭の堅かった私は
「なんで毎年温泉地へ行ってわざわざ海の幸なんて食べるの??」
とかそんなようなアホなことを尋ねたのを覚えてる
うちでは旅行なんて滅多に連れてってもらえないし
ごちそうでアワビやおっきなトロトロのボタンエビなんて食べたことなかった
(うちでは私の結婚式でもなきゃあり得なそうな感じだ)

うちは貧しいわけではなかったのに、純粋に楽しむってのがあまりなく、本当に不思議だったから聞いてしまった
「え?楽しいからだよ?」とか普通のことのように答えた相手の人の家は
たぶんうちよりもお金はなかったと思う でも毎年そうして楽しむことを知っていた

楽しいだけで行くんだ …そうなのか… とあまりなじみのない新しい感覚について
反芻するように考えてたのを覚えてる
64Miss名無しさん:2011/09/05(月) 02:40:26.52 ID:i3xBZr68
>>62
うちの父親もおなじだけど友達1人もいませんよ。父親の母はもう亡くなっていて
亡くなった祖母の兄弟姉妹(かなり高齢)とだけはかろうじて交流をしている
みたいだけど、父親の尊敬している元警察官僚や、偉い地位の元教員の親戚は、
みな80代半ばから90代ぐらいの超高齢なので、その人達も死んだら父は親族でだれも付き合いが無くなる。
小中学生時代の同窓会にも毎度出席しているのに、その割に、なぜか親しくしてくれる友達が1人もいない。
同窓会で父親はいろいろ自慢してるらしい(風の噂で聞いた)し、父本人も「俺は偉い。くだらない下っ端の
馬鹿な人間とは違うのだ」と思ってるフシがあって堂々とした態度で同窓会に出席しているようだけど
そのわりに、個人的に遊びのお誘いのかかる友人が1人もいない。田舎の喫茶店でお茶を飲む友達すら居ないんだよ。
65Miss名無しさん:2011/09/05(月) 09:24:44.99 ID:X73JoPfZ
母が料理ベタ掃除ベタ、宗教・マルチ・陰口大好き、打算的、男児溺愛で
いま考えるとうち最悪w

誰それの子はできそこないだとか家が汚いとか、会社の誰がむかつくとか、
どこそこの人はいい大学出てるとか金持ちのだれそれとつきあうと儲かるとか
母の話はそんなくっだらないことばっかりだったな〜

両親ともに娯楽のない人たちで家族で泊まりの旅行に行ったことはないし楽しい思い出がない
自分アラサーなのに戦後の貧しいころの価値観で育てられて周囲とのギャップに悩む
66Miss名無しさん:2011/09/05(月) 09:31:25.31 ID:0zSh3r5U
うちの毒親も他人との交流少ない。
たまに友達できたと思っても、暫くすると疎遠になってる。
毒親が友達に対して求めるものが大きすぎるんだろうな。
67Miss名無しさん:2011/09/05(月) 09:40:54.58 ID:uk40HkEq
>>61
私のとこも肉体労働系は好きだよ
男気あるし上下関係もうまく出来るしチャラチャラ派手な生活をしないから
清貧をたてに貧しさを強いる人は大嫌い
68Miss名無しさん:2011/09/05(月) 11:04:17.97 ID:ljszYgW9
毒親は他人には過大に良い顔したがる節があるから
友達づきあいしてるうちに自分が疲弊するんだろう

そりゃあ友達作るより娘を家に縛り付けて苛めてストレス解消してる方が楽しいんだろうよ
69Miss名無しさん:2011/09/05(月) 13:09:40.45 ID:C6lABUqU
私が中学生だった時代、ちょうど数歳年上ぐらいの世代がコギャルだの援助交際だの馬鹿なことをやっていたもんだから、ますますうちの娘はそんな風にはさせないぞ!って張り切って抑圧するようになっていた
こんなダサモサ女、いくら女子高生でも買う男なんているかドアホ
70Miss名無しさん:2011/09/05(月) 13:46:08.70 ID:jNBzUf8a
>毒親は他人には過大に良い顔したがる節があるから
>友達づきあいしてるうちに自分が疲弊するんだろう

これ、私の事だ…やばいな。長年の付き合いの友達にも気疲れしたりして
なかなか心を開けない性格だよ。暫らく会ってないと対面するの緊張する。
どんだけ人見知り激しいんだw
71Miss名無しさん:2011/09/05(月) 16:07:02.84 ID:6EoxEe+Z
絶滅危惧種リーゼント

笑った
7261:2011/09/05(月) 16:11:20.61 ID:i3xBZr68
>>67
>男気あるし上下関係もうまく出来るしチャラチャラ派手な生活をしないから

そこが良くわからないのだけど、いかにも不良っぽい男性が、いまさら地味な生活をするとは思えないのですが
勘違いでしょうか?DQNは華があり女性らしさのある妻を求めているような気がします。だってよくある例が、
DQN風味のヤンキー夫婦だと奥さんもヤンママ風で幾つになってもお洒落をして女性らしい派手な
(田舎の主婦らしくないという意味)格好をしているじゃないですか。結婚後も、ママになっても「女」を捨てないで
歳相応のお洒落を楽しむ。そういう夫婦は毒親が最も嫌う生活様式。肉体労働派の男性も自分の妻には
モサダサの格好をせずそれなりのオサレをして欲しいと望みそうじゃないですか?毒親が希望するような
モサくてダサくて地味で、結婚後は女を捨てた色気の無い格好をしていたらそれこそ夜の夫婦生活(笑)が
1度も無くて子供すら出来ないんじゃないか?と思うのです。浮気だってされ放題かもしれないし・・・・。
73Miss名無しさん:2011/09/05(月) 17:57:35.41 ID:nRouUyjT
長文です、すみません。

私が信頼して慕っていた人が私に対しての本音(私にずいぶん振り回された等)を毒母に話したらしい。
毒母は今がチャンスとばかりに私が傷付く事を言いまくってくる。
どうせ「でもお母さんはあんたの味方だからね(あんたにはお母さんしかいないのよ。逆らったらどうなるか分かってるんでしょ?)」
と懐柔するつもりなんだろうから別にそっちはどうでもいいけど信頼してた人の本音はただただショックだ…。

信頼してた人は私とは正反対ですごく明るくて優しくて情が厚い憧れの人だったんだけど頼り過ぎてしまったみたい。
私にとって初めて自分の事を話せた人だったから、依存していたのかも。
私に言ってくれた優しい言葉や態度とは真逆の事を母に話したらしい。

人付き合いの距離感とか、本音と建前の違いとか30近くなってようやく学びました。
今回の事は非常にショックだったけど、いい勉強になった。
そして毒母の呪いの言葉になんか負けるものか…!
74Miss名無しさん:2011/09/05(月) 18:12:31.96 ID:ljszYgW9
>>72
61の好みで無いタイプ(ガテン系元ヤン)の男だから
毒親は安心して61にあてがってきたんじゃねえの?
始めから61がお断りするのが解ってて勧めてきたんだろうよ

気にせずに自分の好きなタイプの男性とくっつきゃいいじゃん
75Miss名無しさん:2011/09/05(月) 18:13:43.62 ID:6EoxEe+Z
推測はよくないぞ。
話してないのに毒母が
みせかけてるだけかも。
76Miss名無しさん:2011/09/05(月) 18:15:32.36 ID:ljszYgW9
それからドキュン男って貰った妻が地味大人しいタイプだったら
酔って暴れてDVとかよくするじゃん
だから61がもしそいつと結婚しても幸せな結婚生活なんて送れないだろうから
そのドキュン運転手を勧めてきたんだろう
77Miss名無しさん:2011/09/05(月) 19:33:42.31 ID:GdFY/o3X
もう子どもじゃないんだから会って自分で決めれば良いじゃん
毒親が勧める=ダメ男、毒親が反対=良い男、ってのも
自分の価値観がなく、親に振り回されていることにならないかな
希少種リーゼントwのそいつは写真で引くレベルらしいからパスで良いと思うけど

>>73
自分の周りに要塞のようなものを作ってるくせに
一度心を許すと依存しちゃうわ、自分も
色々な人と程良い距離が取れるようになりたいよ
7861:2011/09/05(月) 19:37:43.43 ID:i3xBZr68
なるほど。いろいろな考え方ができますね。
どのみちもう断った話題なので、どうでもよいのですがね。何ごとも堅物で
昔かたぎの毒親が、何故あんなヤンキー兄ちゃんを全力で薦めてきたのか理解できなくて
理由が知りたかったものですから。
79Miss名無しさん:2011/09/06(火) 00:53:41.17 ID:GrkiLdXm
男とかそういうものの前に普通の若者らしい経験をしたかったと思う
アイドルのライブに行ったことない、BBQや男とバイクにふたりのりなんて生まれたから一回もしたことない
高校生の時に浴衣で部活動の人たちと花火大会に行ったことはあるけれど
うちの親が、買う時に何故か重い付け帯を私に勧めてきて、自信満々に私は着付けを習っていたから大丈夫!というので自分で練習はせずにおまかせしていたら
(着物を勝手に出して練習しようとすると着物には着物の畳み方があるのに!お前は畳み方を知らないんだから着物をいじるな!と怒りだすだろうし)
当日ぐちゃぐちゃに着付けられてすぐに着崩れた…しかも部活のあんまり好きじゃない子に直してもらう羽目になった
母親いわく、浴衣のサイズが大きすぎるとか
自分は付け帯が重すぎるんじゃないかと思った
友達は親に着付けてもらったけれど付け帯なんかじゃなかったしぴしっと最後まで着崩れなかったから羨ましかった
買うとこからして間違っていた、付け帯なんか親の言いなりになって買わずに結び帯でもくもく自分で練習していればよかった
着付けできないのならできるなんて嘘言わないでくれ
そもそも着付けできる人は付け帯にしようなんて言わないよな
母親も自分も馬鹿だった
この話は所業の中ではまだ可愛い方だけど、恥をかかされてぶち壊された感じの嫌な思い出だ

80Miss名無しさん:2011/09/06(火) 00:58:49.61 ID:GrkiLdXm
>男とバイクにふたりのりなんて生まれたから一回もしたことない
男とかの前にって言っているのに矛盾したこと言ってごめん
交際相手じゃなくて男友達の後ろに乗せてもらったよ、ってリア充入ってる友達から聞いて羨ましくなったんだ
男友達ひとりもいないから自分(泣)
81Miss名無しさん:2011/09/06(火) 01:07:38.28 ID:1DaYzO5I
あー浴衣で、よそ様の母親が羨ましいエピソード私もあるよー
昔から不仲だったから自分の母親には頼めず(着付けできるのか謎)
友達のお母様から着付けしてもらったな
浴衣一度しか着たことないよ、しかも3点セットで買った安物
82Miss名無しさん:2011/09/06(火) 02:36:28.22 ID:gVdJYdcD
花火に行けるだけ羨ましいです。私に青春時代は無かったです・・・・・
うちはとにもかくにも夜間外出禁止だったから花火自体が行った事がないですよ。
家族で花火を見にいったことが子供の頃に1回あるだけ。基本的に、娯楽はくだらないと
思っている毒親なので花火大会も関心が無いです。あんなくだらんものに夜間の、貴重な時間を
使ってまで行く必要は無いと現在でも言いますよ。友人同士では絶対に行かせてくれなかった。
花火で駄目だから初詣とか夏祭りなども誘われたけど、どれも行けなかった。
高校、大学の卒業旅行も絶対駄目で私だけ行けなかったです。
女友達どうしの宿泊も不純と解釈されました。高校の時の学校祭の準備で帰宅が
遅くなったときですが学校へ文句の電話をかけました。私は委員だったので準備があったし、
それぞれの係りの子達も準備作業のために居残りをしていました。もちろん学校の先生や、担任も
一緒になって作業していたので先生は許可しています。親にも事前に言いました。それでも親は
「学校の帰宅時間が、とうに過ぎたのにいつまで経っても子供が帰らない」と気に食わなかったみたいです。
我が家の門限の、6時や7時を過ぎても帰らなかったので我慢ならなかったそうです。
こんな遅い時間まで学校から帰らせないとは非常識だと先生に文句を言ったみたいです。
結局わたしだけが、親御さんから電話があったということで早く帰されました。私が担当していた作業は
もちろん他の居残っている生徒が作業する事になるので、いい迷惑ですね。
会社の飲み会にもそれと同じ論理で、会社の残業や、飲み会の席で遅くなった時でも、
「会社の終了時間が終わったのに子供が帰らない」と会社へ怒りの電話をしていたそうです。
毎度、怒り方が凄い剣幕なので会社であっという間に有名になって、上司からも私の印象も悪くなり
けっきょく会社を辞めざるを得ませんでした。せっかく公的機関だったのに残念なことです。
親がすすめていた公的機関で働いていたのにこのザマです。毒親は公的機関なので、残業や、
飲み会など一切なく、生真面目に時間通りに9時ー5時キッチリ帰れるものだと思い込んでいました。
83Miss名無しさん:2011/09/06(火) 06:14:38.76 ID:10p0R7aY
この夏、毒親との悪縁を切るために、広島の厳島神社に行ってきた。
厳島神社は、不要なものとの縁が切れる、悪縁が切れる縁切り神社ということを聞いたので。
まだ行ってから日にちが経ってないから、はっきりとは言えないけど、
なんだかほんとに以前より毒親との縁が薄くなったし、少しばかり関係が良くなった気がしないでもない。
気持ちの問題なのかもしれないが、皆様もお試しあれ。
京都とかにも、有名な縁切り神社ってあるよね。
金毘羅様だっけ。
84Miss名無しさん:2011/09/06(火) 06:22:03.63 ID:10p0R7aY
京都の有名な縁切り神社は安井金比羅宮だった。
ついでに縁結び神社とか行くのもいいと思う。

縁切り神社行った直後は毒出しのようなことがあったけど、
おかげで色々と不要なものがそぎ落とされて、ふっきれて気分が楽になった。
85Miss名無しさん:2011/09/06(火) 08:36:53.13 ID:C2BV+ktb
>>82
自分も夜間外出禁止だったよ、というか昼でも友達と遊ぶの基本的に禁止だった
旅行なんてもちろんダメ

公的機関に勤めてたけど親の凸電話で辞めたって前も書いてた人かな?
86Miss名無しさん:2011/09/06(火) 09:09:06.38 ID:10p0R7aY
旅行がダメなら
ネットで縁切り
http://yaplog.jp/rosalina/
87Miss名無しさん:2011/09/06(火) 11:34:43.04 ID:s7GD56L7
毒親と縁を切るにはとりあえず経済力が必要

でも青春期毒親のせいでメンヘルでほぼ寝たきりだったから
手に職も無いし体力も無いんだよ

結婚しかないな
88Miss名無しさん:2011/09/06(火) 11:44:47.02 ID:gVdJYdcD
>>85
>公的機関に勤めてたけど親の凸電話で辞めたって前も書いてた人かな?

たぶん私ですね。以前にも愚痴って書いたと思います。既出でしたね・・・・
重複ですみません
89Miss名無しさん:2011/09/06(火) 13:30:10.99 ID:GrkiLdXm
>>81
同じ一回きりだよ、その後浴衣を披露する彼氏なんかできなかったし
地元の祭りも行かなくなったから、今では夏になってもイベントが皆無
>>82
会社は嘘会社教えるのがいい
電話番号も適当なの教えてさ
私も家出に備えてアルバイト受かったけれど××スーパー○駅前店だよ、って嘘ついてるんだ
本当は××スーパー△台店なのに
いつかバレそうで怖い
90彼氏いない歴774年:2011/09/06(火) 14:19:29.61 ID:gVdJYdcD
>>89
あー恐らく無理っぽい・・・以前の公的機関に勤めていたときの時点で警察にも電話されてる。
家に帰って来ないとか、会社の上司と飲み会へ行って、親が飲み会の店舗へ凸電しようと思ったが、
勤め先へ電話しても分からなくて(他の部署の社員は知らない)、私らも上司の誘いで飲み会の店舗や
カラオケ店を何軒もハシゴしていたので居所がつかめず、埒があかなくなった時とかに子供を呼び戻す一心で
警察で調べて貰おうと思い、警察へも凸電・・・・毎回ではないけれども、行き詰まって困った末に
最終手段で警察へ電話する毒親。徹底的に調べるから嘘をついてもすぐにバレる可能性。毒親が強烈だから
もしも実家を出て一人暮らしするなどして、親と一定の距離をおいたり、やむなく完全に疎遠にする場合は、
弁護士に相談した方がいいのかと真面目に悩む。家を出たら捜索願いを出されそうな勢いだし、何かあるたびに
いちいち警察に通報されていたら正直たまらないです。
91Miss名無しさん:2011/09/06(火) 14:23:30.04 ID:gVdJYdcD
コテ間違えた・・・喪女板の毒親スレ覗いてたので。
92Miss名無しさん:2011/09/06(火) 14:30:07.26 ID:dZuws7W4
一度は抑え付けられた趣味を続けて、破天荒だけど自分なりの生き方を考えてたら、充実感が得られるようになった。
でもたまに、趣味や生き方を家族に肯定されて頑張ってる子を見ると、言いようのない憎しみを覚える。
毒の原動力ってこれなんだろうな…
このスパイラルからは抜けられないんだろうか
93Miss名無しさん:2011/09/06(火) 14:39:24.88 ID:s7GD56L7
>>92
赤の他人に憎しみ覚えるのと
実娘に憎しみ沸くのとは全く違う
94Miss名無しさん:2011/09/06(火) 15:14:53.73 ID:/3FhxTKl
>>90
失礼なこと言ってしまって悪いんだけど
親御さん何かの病気とかなんじゃないんだろうか?
そんなことで電話してたら警察のブラックリストに載りそうだ・・・
どう考えてもおかしいよね
医者に相談するっていうのもありかもしれないよね
それか精神医療センターみたいなところとか無料の所に相談してみては…?
95Miss名無しさん:2011/09/06(火) 18:35:29.53 ID:GrkiLdXm
>>90
すごいね
子供にお金と手間暇かけたくない、がめつい放置系毒の逆で
歪んだ愛情がゆんゆんと感じられるタイプの毒親だ
上の人がいうように精神科医に相談した方がいいかもしれない
96Miss名無しさん:2011/09/06(火) 18:42:59.20 ID:RM2oCYiC
神社巡りで治る程度の人は良いね
通院しているような人はいないのか

オカルトはそっちでやってくんない?
オカなんて鬼女みたいな単純馬鹿しかハマらないと思っていたが高齢毒女にもいるんだね
97Miss名無しさん:2011/09/06(火) 19:07:35.98 ID:BEOje3lL
>>64の父親がうちの父親すぎてワロタ(本当はワロえない…)

警察や狂死とかで偉い地位に行った人に
手に負えないような毒ってウチ以外にもいるんだな…
98Miss名無しさん:2011/09/06(火) 19:24:29.41 ID:GrkiLdXm
>>96
別にどんな方法でも毒と縁が切れるのならすがってもいいんじゃない?
すごいオカルトアレルギーあるみたいだけど
99Miss名無しさん:2011/09/06(火) 19:30:18.11 ID:10p0R7aY
>>96
すみません、完全にスレ違いでしたね・・・
去ります。申し訳ありませんでした。

100Miss名無しさん:2011/09/06(火) 19:38:55.09 ID:BEOje3lL
神社は日本人の年末年始などの行事に根付いてるもんだから
オカルトとは全然思わないなぁ…
神社をものすごく嫌うって、96はソウカとか?
101Miss名無しさん:2011/09/06(火) 19:46:08.74 ID:GrkiLdXm
オカルト=運命や神だから
オカルトが憎いんだろう
世の中恵まれた人がいっぱいいるのになんで自分はこんな親のもとに生まれて恵まれないんだろう、って
運命や神を呪っている
102Miss名無しさん:2011/09/06(火) 21:26:40.32 ID:ufo6nE8/
>>99
そう思ってない私みたいなのも居るからへこまないで
神社好きだしw
きついレスする人って多分、端に毒親(自分の)が他人や子供を批判する時の口調を
そのままここで再現してるだけだと思うよ
103Miss名無しさん:2011/09/06(火) 21:50:07.29 ID:d9DQCzV0
>>101
気持ちは分かる。
何故自分だけ?私が何かした?と思うと運命というものに疑問を持って来る。
104Miss名無しさん:2011/09/06(火) 22:36:58.82 ID:10p0R7aY
>>102
ありがとう。
でもへこんではないよ。
きっとオカルト扱いされて、どっかに追い出そうとしてくる人が出てくるだろうなぁと
思いつつ書いたから。予想通りの反応だったよ。
反論するのも馬鹿らしいから、適当に折れてみました。

105Miss名無しさん:2011/09/06(火) 23:23:56.64 ID:GrkiLdXm
>>103
オカルト的に言うと、似た者同士が集まって縁を作るんだそうな
だから信じたくないけれど、自分もどこか親と似た者同士なんだろう
でも一緒にいることによってますます感化されて親と似てきて縁が切れなくなってくる
悪循環を繰り返している
106Miss名無しさん:2011/09/07(水) 01:04:44.65 ID:EyBX6cXV
縁かぁ・・・
自分にとってあまり魅力を感じない人から好かれて
自分が魅力を感じる人からは興味をもたれにくいように思えるときは
その背後にどういうトリックが起こってるんだろう
なにかどこかが似ているのかもしらんけど、
やっぱり話とか趣味も合わない感じなので、それだけじゃないのかなとも思ったりする

その、いいなぁと思う感じに、自分が完全になりきれていないせいなのかな?
視線はその方向だけど、まだそこまでたどり着いてないと言うか。
そして、好かれやすい相手は、毒親と共に培ったり馴染んで来た長年の価値観と似たものを
持ってるんだろうかとか考えたりする
107Miss名無しさん:2011/09/07(水) 07:13:29.20 ID:Y2oc/26v
>>106
生まれる前の魂が親に似ていたから似たもの同士ひきつけられて生まれてきた
オカな話、前世が毒親とよく似た性格の人間だった
でもこのスレに来る人たちは現世では毒のことをなんか変だ、と思える感性を持っているからもう毒とは似た者同士ではなくなっていると思う
故にあなたの友達も恋人も潜在的に毒に似た要素を持っているなんてことはない
108Miss名無しさん:2011/09/07(水) 08:10:22.44 ID:zAMJIrso
>>96
口調がウチの毒親にそっくりだ
109Miss名無しさん:2011/09/07(水) 08:32:57.66 ID:2avXmR+V
わかるわかる
毒親関連のスレって、説教とかスレ住民叩きがよく現れるね
大抵説教や叩きのほうがスレで浮いてミジメな扱いになってるけどw

毒親関連のスレの説教や叩きってワンパターンだし
「ちょ、ウチの毒親にそっくりwwwwwwwwwww」
とウケるせいで冷静になれる

ただメンヘル板の毒親スレだけは
精神疾患になるほど病んでしまった人や
自分で生きてく力を失ったまま年齢が高くなった人が多くいて
説教や叩きをスレ住民がスルーしたり上手く返すのが苦手なんで
説教や叩きの奴らが調子に乗ってるんだよな。
あれ見てると切なくなるわ
110Miss名無しさん:2011/09/07(水) 08:55:21.12 ID:zAMJIrso
説教厨や叩きも病んでるんだよね。
自分より、より傷ついて弱ってる人間を選んで攻撃することで自分が優位に
立った気になれるんだろうね。
心が健やかな人はわざわざメンヘル板や毒親スレなんて覗きにこないもの。
111Miss名無しさん:2011/09/07(水) 10:01:20.43 ID:uubXqKyN
えっ、>>96って口調はたしかに毒親そのものだけど、
毒親持ち叩きとか説教厨というよりは、
むしろコテコテの毒親被害者でしょうに。
だから口調も毒親そのものになってしまってるわけでしょ。
112Miss名無しさん:2011/09/07(水) 11:31:03.62 ID:k6RRpIc+
自己紹介乙
と、言われる為に書いたの?

尤も乳幼児期に虐待を受けて育っている人が「まとも」であるはずはないんだけどね
本物の毒親に育てられている人ほどね
このパラドックスから目を背けているヤツ多いよな
113112:2011/09/07(水) 11:33:04.76 ID:k6RRpIc+
>>110へのレスね
私としては、心が健やかな独身女性(社会人年齢)が
平日の朝から2chにへばりついている理由が知りたいな
114Miss名無しさん:2011/09/07(水) 12:59:17.89 ID:POhgQB08
>>110
「優位に立った気」になりたい動機に無自覚なんだよね
河合隼雄さんの本で読んだんだけど
子供に「ごっこ遊び」で権力者(親や教師)の役をやらせると
中には被支配者役の子に無茶苦茶やり始める子がいるんだって
それは突き詰めれば「実はその子が普段権力者からやられてること(事実と実感含めて)」の再現で
「自分はこんな思いしてるんだ、気が付いて、わかって、助けて」
ていう訴えに通じていくんだそうよ
毒親や虐待関係スレの暴君達もそれと似てる気がすることあるんだ
ただ大人なのに無自覚にやってる分めちゃめちゃうざくて面倒臭い的な
私はあなたが「自分だけは心が穏やかだ」って言ってるとは全く思えないよ
と、平日の真っ昼間に2chで長文打ってみるw
115Miss名無しさん:2011/09/07(水) 13:03:36.09 ID:k6RRpIc+
>>114
凄く攻撃的、好戦的ですねえ
書いていることをそのまま実演しているのが面白い

>>109もそうだね
口調とテンションがかなり浮いている
底意地の悪さは「毒親」そのもの
冷静だと自称する人のそれではない

合わせ鏡の恐ろしいスレだね
私も含め平日昼間からね
116Miss名無しさん:2011/09/07(水) 13:24:02.43 ID:vjUwWsPU
>>115さんはどんな親に育てられたの?
117Miss名無しさん:2011/09/07(水) 14:06:40.60 ID:DUPdFY0q
ヤフートップで紹介されてた。完全な毒親ではないかもしれないけど共通する点がある。
アラサー彼氏いない暦年齢女子だけど喪女板の毒親スレが無かったからこちらで紹介。
現在も回答カキコできるようだよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1070692085&sort=1&fr=top_mantenna

>多くの親が、学生や20代前半期の子供に『たくさん恋愛しなさい』とは言わないのに、
>誰とも付き合わずに20代後半になると『結婚しなさい』『相手はいないのか』と
>せっつくのはずるくないですか。 今年のお正月に実家に帰ったときに
>なにかの拍子で「だれともつきあったことないもーん。」(事実です。)
>ていったらぽかんとされました。それ以来、実家に帰ると
>以前よりも
>『誰か相手はいないのか』『もうその年齢じゃまずいよね』『だれでもいいから』
>『(親戚が、35までは大丈夫だよーと言ったのに対して)相手がいて35歳になるのと、
>相手がいないで35歳になるのは全然意味が違う』
>『失敗してもいいから一度は結婚してみるといい』と父がいいます。
118Miss名無しさん:2011/09/07(水) 14:29:55.82 ID:zghOSfyK
記事見てきた
ほんとにどこの毒親も一緒過ぎて笑えるw
どんな娘もぎちぎちに縛り付けてほっとけば
適齢期に誠実で堅実な男性が勝手に現れると思ってるんだよね
今の時代遊んだり恋愛したりっていう経験も、
楽しみを知ってコミュニケーション力を高める大事な経験なのにね

私は本当に小さい頃から兄にひどい暴力を振るわれてたし親も毒だったので
男なんてアホで大嫌いだと思ってたし、家族っていいなとか思えなかった
おかげで大人になっても同世代のまともな人とは両想いになったことがなくて
自分を痛めつけるような恋愛ばかりだな・・・
119Miss名無しさん:2011/09/07(水) 17:35:53.00 ID:Liq7BkvY
毒親ってきっと程度の違いこそあれ意外と多いんだよ
今時ケコンできているのは、親が人格者だったか、ものすごい虐待親で若いうちにさっさと家出しちゃった女性だね
ご飯や衣服は与えるけれど、どこか冷たくて医療ネグレクトやらきょうだい間差別やら交えてくる…っていう昭和〜平成初期までにかけてよくいたいわゆる普通の親が実は毒親だったんだ
そして今の時代はその毒親の子が結婚できなくなってきた時代だから少子化も酷い
120Miss名無しさん:2011/09/07(水) 17:41:40.42 ID:vjUwWsPU
記事の回答見てたら親になった人はやっぱり親の立場になって
考えるものだなと思った
恋愛と結婚は別物で
「つまらない相手とつまらない恋愛する時間はもったいないけど、
ちゃんといい人を見極めて、一生を共に出来ると思える恋愛や結婚をしてほしい」
という回答みて何故か凹んだ
121Miss名無しさん:2011/09/07(水) 19:02:37.72 ID:vpbAlngU
>>117
>なにかの拍子で「だれともつきあったことないもーん。」(事実です。)
ていったらぽかんとされました。それ以来、実家に帰ると
以前よりも
『誰か相手はいないのか』『もうその年齢じゃまずいよね』『だれでもいいから』

本当の毒親は娘が処女なのを知るとポカンとした顔するどころか
嬉しそうなな顔する。
どうでもいいけど小町やヤフーの記事貼り付けてウザいよあんた。
122117:2011/09/07(水) 21:59:35.08 ID:DUPdFY0q
ヤフーは貼り付けたけど小町なんか1度も貼り付けてないけど。まあいいよ。
ウザイといわれたから金輪際このスレには二度と来ないよ。
123Miss名無しさん:2011/09/07(水) 23:45:14.53 ID:fnh5Ap99
>>114
すっかり忘れてたけど小さい頃兄によく虐められたこと思いだした…
うちは年長から順に下に向かってストレス発散の流れが出来てて
末っ子の私は誰にも当たれず耐えるしかなかったんだよね
誰も味方なんていないし

兄は溺愛子でいい思いばかりしてると思ってたけど
今思えば長子なりのストレス受けてたのかな
虐待とまではいかないけど
最近イライラして自分の子に「早くしろ!」「何やってんだ!」ってやたら声を荒げてるのが少し気になる
穏やかな家庭で育った嫁さんは戸惑ってるしなあ…
124Miss名無しさん:2011/09/08(木) 00:17:27.13 ID:FQUI+1t7
>>121
何カリカリしてんの?
よほどヤフーの記事に耳の痛い意見でもあったのかな。

>>122
ヤフー記事ありがとう。参考になったよ。
どこの親も多かれ少なかれ似たようなもんなんだね。
所詮理想的ないい親なんて一握りで、幻想に過ぎないのかもしれない。
125Miss名無しさん:2011/09/08(木) 01:08:26.98 ID:KA2pjqfX
私もオカルト話はこのスレでは勘弁してもらいたいなあ。
「前世の因縁」なんて、もろに創価の元友人に言われたことだよ。

ガン闘病スレで、治療法や症状を話し合っているのに、
オススメ占い師や神社を勧めているのと同じことだよ。

親がオカルトマニアで苦しんだパターンもとても多いし。
虐待やトラブルが起こった時、福祉課や臨床心理士じゃなく、占い師に相談に行っちゃ
うとか(前者が必ずしも善という意味ではないが)。
「おまえが病気になったのは前世で悪いことをしたから」など、頓珍漢な罪悪感を植
えつけたり。
126Miss名無しさん:2011/09/08(木) 01:36:43.18 ID:FQUI+1t7
>>125
まぁでも、本当に毒親と縁を切りたいと思っているなら、
神社でもなんでも藁にもすがる思いですがるのも有りだと思うけどな。
神社程度でオカルトだなんだって騒ぐのって、
そこまで毒親で苦しんでないんじゃないの?ただ単にモテないのを、
結婚できないのを毒親のせいにしてるだけじゃないの?って思えてならない。
毒親と縁が切れたら、自分が結婚できないのを言い訳にする材料がなくなるからね。
ぶっちゃけ、毒親の治療法なんてないんだよ。
とにかく毒親と距離置いてぶっちぎって逃げるしか方法はない。
あーだこーだとここで議論しても、時間の無駄。
毒親のことで悩んでる時間は無駄だよ。
誰かも言ってたけど、毒親のことで悩む人は、それ以外のことでもうだうだ悩む。
だたそれだけのこと。
127Miss名無しさん:2011/09/08(木) 01:48:08.57 ID:khy4nv+3
>>125
オカルトわかるわ…
うちもある病気で悩んでた時に祈祷師?というのかな
そういう人の所へ相談に連れてかれたことがあった
あと、娘と上手く言ってないストレスで病気になるとか吹き込まれて
高い健康食品を買わされてしまったりとか。
大抵の事では理性的すぎてカチカチなのに、昔ものだからなのか
病気→不安→ばちが当たったと思うのか…?この流れで
急にオカルトチックになるときがあって困るよ
128Miss名無しさん:2011/09/08(木) 02:10:51.25 ID:hjLpWN2O
>>126
あなたは何故このスレに?
129Miss名無しさん:2011/09/08(木) 02:24:14.82 ID:hjLpWN2O
ちなみに私は親がキチガイだから結婚相手にも迷惑かかる恐れがあるのと
ドン引きされるのが怖くて結婚できない
モテないのもある
130Miss名無しさん:2011/09/08(木) 02:51:32.80 ID:ZMTXGu7k
>>128
まあまあ・・・でも126さんみたいに毒親の呪縛を華麗に乗り越えた人には
その方法なり成長過程なりをちらりと披露して欲しいな。できる範囲で。
ぜひ参考にしたい
131Miss名無しさん:2011/09/08(木) 03:05:04.90 ID:FQUI+1t7
>>130
ん?毒親の呪縛を華麗に乗り越えたなんで言ってないけど?
なんでそういう受け止め方しかできないのかなぁ・・。
よほど126の書き込みが図星だったんだね・・・かわいそうに。
成長過程なりをちらりと披露してほしいな、とかそういう皮肉っぽい返答しかできないなんて本当に可哀そう。
あなたが今おいくつかはわかりませんが、
たぶん50代になっても60代になっても精神的にも経済的にも自立できずに毒親毒親言い続ける人生なんでしょうね。
頑張ってね。
132Miss名無しさん:2011/09/08(木) 03:07:05.48 ID:hjLpWN2O
ごめん、>>128の文章、キツイ感じに見えたかな?悪気はなかったんだ
あと私はオカルトだなんだ騒いでないけどねw
あーだこーだとここで議論しても、時間の無駄と言われると…
確かに時間の無駄だろうけど軽々しく言われたくないというか、ひっかかってしまって
ごめんね
133Miss名無しさん:2011/09/08(木) 03:08:51.53 ID:hjLpWN2O
って126は毒親でしたか…真面目にレスして損した
134Miss名無しさん:2011/09/08(木) 03:13:19.50 ID:FQUI+1t7
>>133
あははw毒親じゃないよw
まだ結婚もしてないし、子供もいないんでね。
都合の悪いレスは全て毒親扱いですか。
もっと現実に目を向けたほうがいいよ。
135Miss名無しさん:2011/09/08(木) 03:14:38.20 ID:hjLpWN2O
で、あなたの悩みは何ですか?
136Miss名無しさん:2011/09/08(木) 09:45:37.92 ID:FQUI+1t7
>>132
軽々しくは言ってるわけじゃないよ。
自分も毒親のことでずっと悩んでたけど、結局時間の無駄だったって思うからね。
行かず後家なのを親のせいにしても、何の解決にもならないと気付いたの。
結局、自分の人生は自分で作るしかない。親は親、自分は自分だって。
親が親が言ってるうちは、まだまだ自立してない証拠なんだよね。
たしかに親のせいで行かず後家になった部分は大きいかもしれないけど、
日々一歩踏み出し続けることが大事なんだって思うんだよね。
なんでもやる前から、これはダメとかあれはダメとか決めつけてたら、
可能性があるものも、広がらないし、チャンスも掴めない。
ま、言われなくてもこのスレには日々そういう努力をしてる人も多いかもしれないけど。

137Miss名無しさん:2011/09/08(木) 09:58:15.99 ID:FQUI+1t7
>>135
悩みか・・
もうすぐ30代半ばにさしかかるのに、彼氏いない歴=年齢なことかな。
なんでモテないんだろう・・とか。
そしてこのまま結婚できずに人生が終わってしまうんじゃないか・・とか。
結婚できなかったら、ひとりで生きていけるだけの仕事をみつけなきゃな・・とか。
そんな感じですが何か?
138Miss名無しさん:2011/09/08(木) 10:11:47.61 ID:FQUI+1t7
連投スマソですが

>>130
あんまり冷やかし半分の嫌味っぽい言い方だったんで、
まともに答える気がしなかったけど、
>>117のヤフー記事とかに、毒親の呪縛を華麗の乗り越えるヒントとか
たくさん書いてあるよ。乗り越えかた知りたいならそちらを是非。
別に私が>>117の記事を貼り付けた本人じゃないけどね。
139Miss名無しさん:2011/09/08(木) 14:14:10.90 ID:hnM6I6fO
結婚して子供作ったのに
まだ海外旅行とかしまくりたい、子供に手間隙かけるような所帯じみたことしたくない
こんな気持ちを持っているからうちの親は毒親になった
とにかく他人の世話が嫌いで、故に猫の子一匹育てられないで一ヶ月程度で人にあげてしまう
こんな人間に人間の子供を育てるのは無理
140Miss名無しさん:2011/09/08(木) 16:50:01.54 ID:hLM9Lw7J
>>123
同じだー
私も末っ子で一家のストレス1点集中してたから逃げ場もやり場もなかった
そして私をストレス発散の対象にしてた姉が今では立派な毒親
141Miss名無しさん:2011/09/08(木) 17:04:46.89 ID:hjLpWN2O
>>136
私は何でもかんでも親のせいにするのもありかなと思うw
セラピーとして。ここのスレでだけね。じゃないとやってられない人もいるだろうし
現実世界で「親のせいでこうなった!」と言うのはアレだけど
人それぞれだろうね。ネガティブな感情を吐き出して前向きになれる人もいるかもだし
私はまだ子供の頃のつらい思い出がよみがえってきたりして
普通の親が欲しかった。彼氏いらないから、と思ってしまう
142Miss名無しさん:2011/09/08(木) 18:33:45.25 ID:FQUI+1t7
>>141
なんでもかんでも親のせいにするがありなわけないじゃん。
それのどこがセラピーなの?
わけわからない自分に都合のいい理屈ばっかり並べてるんじゃないよ。
普通の親が欲しかったって言うこと自体が、まだ親から自立できてない証拠なんだよ。何度も言うけど。
彼氏いらないのは、人それぞれだし別にいいと思うけどね。
人のせいにすると物事の解決が遅れるんだよ。
そしたら別に人のせいにしてないって言うんだろうけど、
十分普通の親の欲しかったとかいい歳して言ってる地点で、親のせいにしてるからね。
その矛盾に気付いてないんだよな。
ま、私も含めてだけど。
143Miss名無しさん:2011/09/08(木) 18:38:37.56 ID:hjLpWN2O
もういいです。親いりません。自立してません。
お金無くなったら死にます。
144Miss名無しさん:2011/09/08(木) 18:38:46.00 ID:FQUI+1t7
ちなみに、前向きになるためにネガティブな感情をここで吐き出すのは全然いいと思います。
145Miss名無しさん:2011/09/08(木) 18:42:32.19 ID:FQUI+1t7
あー、なんか面倒なのを相手にしてしまったようだ・・・真面目にレスして損した
146Miss名無しさん:2011/09/08(木) 18:47:06.60 ID:hjLpWN2O
親のせいにしてないよ、言っとくけど。普通の親が欲しかったという愚痴だよ
愚痴言っちゃいけないの?誰にも言えないんだよ爆発しておかしくなっちゃうよ
147Miss名無しさん:2011/09/08(木) 18:58:00.68 ID:FQUI+1t7
>>146
あーごめんごめん!きつい言い方したねごめんね、辛かったねごめんね
愚痴なら言っていいと思うよ!
爆発しておかしくなるぐらいなら言っていいと思うよ!
それで死んだりして、私のせいにされたらたまったもんじゃないからね。
だからもう寄ってこないでw
148Miss名無しさん:2011/09/08(木) 19:03:36.77 ID:hjLpWN2O
そんなに避けないでよwただ「親のせいにするな」って毒親ほ正当化みたいで
嫌いなんだよ。こっちこそごめん
149Miss名無しさん:2011/09/08(木) 19:04:32.42 ID:hjLpWN2O
毒親ほって何だ。毒親の、ね
150Miss名無しさん:2011/09/08(木) 19:14:14.23 ID:FQUI+1t7
>>148
重度のメンヘラかと思ったわ・・w
別に毒親の正当化じゃないよ。
毒親のせいにしてても、自分の為に何にもならないから
毒親持ちの人生を思って言ってる言葉なんだよ。
「親のせいにするな」って言葉そのままを受け取らないでね。
裏の意味を汲んで読み取ってほしい。
そしたら人生ちょっと変わるかも。
そのままの言葉を受け取りすぎなんだよ。
151Miss名無しさん:2011/09/08(木) 19:24:01.59 ID:hjLpWN2O
頭じゃわかってるけど感情がね。仲良い親子見るとね。
この感情はなかなか消えないだろうけど、その事は責めないで欲しい。
自分でもどうしようもできない。メンヘラの真似事なら得意だよ、身近にいるからw
何度もカキコしてごめん。そろそろ消えよう
152Miss名無しさん:2011/09/08(木) 23:10:19.27 ID:FQUI+1t7
ダメだこりゃw
仲良い親子ね・・・それはそれで親離れできてないとか、
親子関係はよくても別の問題があったり、人それぞれ事情があるのにね。
そういう想像力が欠如してるんだろうね。
だからなかなか毒親の呪縛wから抜け出せないんだろうね。
毒親の呪縛ったって、結局縛り付けてるのは親でもなんでもなく自分自身なんだってことに気付いてないよね。

どこまで行っても平行線だね。
熱く真面目に語って損した。ごめんね。私も消えまーす。
153Miss名無しさん:2011/09/08(木) 23:59:50.03 ID:tIfJVjCi
杉本彩母も相当の毒親だったみたいだね。
でもがんばってるよな〜。
あんな美しい容姿に生まれついた人とはスタートラインから比較にならないけど
あれだけ美しいことは幸運だけ引き寄せるものではなかっただろうし。
私もがんばろう・・・。
154Miss名無しさん:2011/09/09(金) 00:06:10.15 ID:DhDgajpr
>>153
ブログ読んでるだけで、このクソ親が!と思ったよ。
子供に恨まれて当然。優しすぎるくらい。
155Miss名無しさん:2011/09/09(金) 11:16:53.74 ID:SNQzwyLu
杉本は2回も結婚してるからまだいいじゃん・・・

私なんて顔もスタイルも良くて
男に好かれるのに行かず後家になっちゃったよ
156Miss名無しさん:2011/09/09(金) 11:19:31.77 ID:5H1rPJIL
私も杉本彩ブログ読んで、毒母だな〜って思ったよ。
大切にしまっておいたタオルを勝手に捨てるとか、まさに定番毒エピソードだよね。
良くできた長女を褒めるどころかけなして、ダメ妹かわいがり共依存。

157Miss名無しさん:2011/09/09(金) 11:46:18.85 ID:r5xtgs2F
予備軍がきました
158Miss名無しさん:2011/09/09(金) 11:51:30.92 ID:HVxtVK4X
>>156
ネコのタオルの気持ちは分かる人でないと分からなさそうだよね
うかつに人に喋ると逆に説教されてしまう恐れがあるし。

でもあの映画出演は上品ぶった毒親だと耐えられないだろうね
うちの親なんかモロ縁を切られるだろうなぁ…

でも16で自立できたと言うことは毒の影響を逃れた部分もあったのかな
そしてあの人が開放を求めてる感じなのって毒親の影響があったんだねぇ・・
159Miss名無しさん:2011/09/09(金) 12:02:38.09 ID:JvEgSqDR
>>155
どうして顔もスタイルも良くて男に好かれるのに
行かず後家になっちゃったの?
160Miss名無しさん:2011/09/09(金) 12:47:53.43 ID:9hv450Kw
宮沢理恵のママって毒親だったのかな?
商品である理恵に痩せろ痩せろと言って拒食症にしたらしいし
見た目は品のない感じで奈良の騒音おばさんによく似ていたけど
161Miss名無しさん:2011/09/09(金) 12:49:24.97 ID:DhDgajpr
随分前に母が兄嫁に呪いの手紙だしたと書いた者だけど
手紙の内容みたら「○○家の嫁はこうあるべき」みたいな事書かれてあって
「〜でございます」とかやたら丁寧語で書かれてあるけど下品。昼ドラの台詞みたい
○○家って、上流家庭でもないのによく書けるなと
長男の嫁の前で次男の嫁をべた褒め。長男の嫁の何が気に食わないのか、呪いの手紙は
何度も何度も送る。私も話を聞いて手紙書くのやめろと注意したのに聞かない

『私が世の中の因習や、無意味な常識&偏見に満ちた偽善者たちを嫌うのは
このような、「上品、上品・・・」「家柄がいいとか、悪いとか」と口にする
上品ぶった母に育てられたトラウマからくる反発心が源なのだと感じます』

という杉本彩の言葉にはスカッとした
162Miss名無しさん:2011/09/09(金) 19:33:38.40 ID:SNQzwyLu
>>159
は?このスレの趣旨解ってないの?
163Miss名無しさん:2011/09/09(金) 19:49:30.55 ID:DhDgajpr
まさか高望みしすぎて?
164Miss名無しさん:2011/09/09(金) 22:29:21.78 ID:JvEgSqDR
高望みしすぎました・・
165Miss名無しさん:2011/09/09(金) 23:28:27.03 ID:RHis2sAX
>>162
いつもの人?
自分に自信がありまくりなアラフォーの私が結婚してないのはおかしいと、
世の普通の鬼女をののしってる人?

自己分析を書いてよ。そういうスレじゃないの?

「顔もスタイルも素晴らしくてモテまくりで行かず後家年齢の立派な大人で結婚願望がすごく強いに独身なのは親のせい」

って、普通に世間で笑われるだろ…
親に監禁でもされているなら通報してあげようか?

ちなみに私は結婚願望自体がない
166165:2011/09/09(金) 23:30:48.23 ID:RHis2sAX
× すごく強いに
○ すごく強いのに

主旨としては自己分析ではどうなんですかってとこです
167Miss名無しさん:2011/09/09(金) 23:47:15.65 ID:CFC4rO0l
>>161
それいい言葉だね
私もスッキリした

うちの母親は兄が結婚するとき
「どうしてあなたと結婚するのかわからない」と兄嫁に向かって言ったそうだよ

それで「うはw強烈ww」って覚悟を決めたそうな
今でも事あるごとに同情される
「ほんっとうに強烈だと思うよ〜大変だと思う」って

百歩譲って我が子の結婚が悲しくて
身内に愚痴ってるならまだしも
本人に言うとか頭が狂ってるとしか思えない
168Miss名無しさん:2011/09/10(土) 00:03:03.83 ID:nEimrxxr
戦中戦後の生めよ増やせよで、
バカもキチガイもビンボウも国民皆結婚で日本人増えすぎちゃったんだから、
減って行くのは地球に良いこと。
毒親持ちが子孫を残せないのは、
環境に適応できないことによる自然淘汰。



と、小学校高学年から思っていた自分。
けどだいぶ正しい理論だと今でも思ってる。
問題は、子孫残さないメスでも有意義に生きていく法がわからない。
169Miss名無しさん:2011/09/10(土) 00:03:28.10 ID:cWb6dZV4
あとさあ毒親とか言ってるのは甘えとか言う人いるけど
「私は悪くない!おやがぜんぶわるい!」って言ってるんじゃなくて
例えが不謹慎かもしれないけど地震や洪水で家流されたら
貯金はたいてまた買うしかないだろ
で「今なぜ貯金がないの?どうせ遊んで使い果たしたんでしょ?」って人に
「いや、洪水で家流されて今建て直してるから」って言ってるのと感覚的には同じなんだがな
あとそういう災害の苦痛や恐怖を共有したり
回避策を知ることで和らげる意味もあるんだと思うがな
私はお前は異常だ異常だと言われ続けてきたから自分の感覚に自信がない
家の中でしか目撃者のいない親の行動を晒すことで
他の人ならどう思うか、他の人は自分の親の毒行動に対してどういう感覚を持ってるのか
感覚を確かめるためにこのスレはじっくり読ませてもらってるよ
170Miss名無しさん:2011/09/10(土) 00:13:35.53 ID:e6qMaQhV
>>165
私も通報に協力するぜ!
きっと監禁されてるんだよ
外国でも50歳の娘を生まれた時からずっと外に出さずに監禁とか
そういう事件増えてるから、日本でそういう事件があっても不思議じゃない
171Miss名無しさん:2011/09/10(土) 01:50:18.54 ID:xA6VYG69
最近「毒親」言わせねえぞ運動でも流行ってるの?
172Miss名無しさん:2011/09/10(土) 02:17:51.07 ID:/uO46UiQ
なにそれ。そんな運動あるの?
173Miss名無しさん:2011/09/10(土) 07:56:28.43 ID:BcfAdKNu
そういう高齢独身女性に恋してしまった。
毒親なのか本人も依存しているのか
40半ばまで実家住まい
母親とは仲がいいみたいだけど
家事もきちんと手伝っているけど
まえにぽつんと結婚できなかったのは母のせい。。
みたいなことを言った。
男経験がないとは思わないけど
どこか年齢不詳(綺麗だけど)で
「娘さん」っぽさが抜けない。。
ああ、でも好きだ〜。デートしても12時まえには帰る。。
174Miss名無しさん:2011/09/10(土) 08:31:21.43 ID:ZApVQg/1
>>169さんに同意。
2ちゃんだからある程度は仕方ないとは言え、素直な気持ちを吐き出したコメントに
全て親のせいにするな、自立できてない証拠だ、と過敏になって叩くような雰囲気を
このスレでも他スレでも見かけてちょっと考えてた
毒親からの影響を受けない心の境地に至りたい、心身共に自立したい、とは誰もが思ってると思うし
熱くなってる以外のもので、全て親のせいにしているように見えるコメントは少ないと思うけど。

ここで話を打ち明けるのは、今まで周りのほぼ誰からも共感されなかったことで
実生活では話すことさえ諦めてしまったようなことや
もやもやしたままの自分の感覚が何だったのか、正しかったのかなど再確認するためだと思う
普通の人だってそうして打ち明けあって共感してもらい、安心して前へ進むんじゃないのかな

ここで少し力を得て、またみんな自分なりに努力してるんだと思う
175Miss名無しさん:2011/09/10(土) 08:44:33.83 ID:/uO46UiQ
最近はほかの毒親スレでも一斉に「親のせいにするな」と説教して回ってる人がいるよね。
本当に深刻に毒親被害を受けている人は、掲示板で愚痴など吐かずに親のせいにせず、芸能人の杉本彩のように
黙々と自己責任で、毒親のもとを脱出して一方的に親を切り捨てて絶縁して解決するのがデフォだと説教してた。
176Miss名無しさん:2011/09/10(土) 09:32:09.79 ID:c8QIU0wN
ちょっと吐き出し

中学生半ばになっても、必要性が出て来てもブラとか買って貰えなかった
母親が全く身なりに気を使わない人だった
服なんて学校指定の物と、着れるもの与えればいいでしょ、みたいな感じ

アルバイトして自分でちょっと化粧水なんか買える様になった時
見つかったら罵倒されたり、捨てられたりした
お洒落をする事をずっと無駄な事、悪い事のように思い込んでたし
当たり前のようにお洒落楽しんでいる、学生の子が羨ましかったり、僻んでた

社会人になって、実家出て覚醒
いやーもう楽しい
お洒落ってこんなに楽しい事だったんだね!気持ちが明るくなるね!
もっともっと早く普通にお洒落したかった
して貰えなかった歯科矯正も始めちゃったよ

振り返っても親のお洒落着飾りに対する敵対心は異常だった
万が一自分に娘が出来たりなんかしたら、最低限の身なりは整えさせるけどな・・・
弟は歯科矯正やら、ニキビが出来たら皮膚科に連れて行って貰えてたから
結局、自分は愛されてなかったんだろうと思う

もう会いたくも無いな
177Miss名無しさん:2011/09/10(土) 09:58:07.96 ID:e6qMaQhV
>>173
というお話でしたとさ(AA略)
178ネット保守:2011/09/10(土) 11:44:03.91 ID:tqIIm34C



【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1312452955/

>>191-200
191 :(前原誠司&海江田万里) 代表選に破れた2人の器量は
192 :(菅直人) 「やるべきこと」に拉致問題は含まれず
193 :〃
194 :(南北朝鮮) 六カ国協議”復帰”希望の北朝鮮、世界陸上を汚す韓国
195 :(教科書採択) 石垣市&与那国町、育鵬社を正式採択
196 :(東京電力) 電気料金10%超値上げも
197 :(八木秀次) 沖縄県教委不当介入問題に見る教科書採択の実態
198 :(快刀乱麻) 綱領無き政党・民主党
199 :(魔都見聞録) まだまだ懲りない日中市民交流
200 :(民主党代表選) 決選投票は野田氏勝利

>>211-219
211 :(民主党) 野田佳彦氏、第九十五代内閣総理大臣へ
212 :(朝鮮学校無償化) 菅直人が最後にねじ込んだ「やるべきこと」
213 :(自由報道協会) 「負げねど飯舘」記者会見
214 :(昭和神宮御創建) 平成23年度 夏季推進大会
215 :(宇田川敬介) 野田総理誕生と民主党政権の行方
216 :〃
217 :〃
218 :(断舌一歩手前) 今こそ求む、野党時代の決意の実行を!
219 :(撫子日和) シベリア抑留と遺骨収集
179ネット保守:2011/09/10(土) 11:44:20.36 ID:tqIIm34C
>>225-235
225 :(民主党) 輿石東氏の起用、外交課題は克服できるのか?
226 :〃
227 :〃
228 :(朝鮮学校無償化) 高まる反発、菅前首相へ抗議文
229 :〃
230 :(産業空洞化) 増税議論と電力危機
231 :〃
232 :(曽野綾子) 野田首相は自己保身に走るな
233 :(ズバリ!文化批評) 警戒せよ、「脱原発」という空気
234 :(同調圧力) 小さな正義が大きくなっていく「空気」
235 :(お知らせ) 9.4拉致集会、9.10マスコミ糾弾国民行動 他

>>243-251
243 :(頑張れ日本) 9.10 NHK糾弾、9.18・19 フジテレビ糾弾国民行動
244 :〃
245 :(民主党) 公明党と手を組むか?民団と懇ろな野田佳彦
246 :〃
247 :(野田佳彦) どじょう男かMr増税か?どちらも勘弁願いたい
248 :(ニュースPick Up) また出た前原献金問題、中国海軍への備え
249 :(古川和男) 原発安全革命〜トリウム原発への道
250 :(今週の御皇室) 大震災、世界中から皇室に寄せられたお見舞い
251 :(緊急告知) 9.2 文部科学省前、朝鮮学校無償化阻止行動
180ネット保守:2011/09/10(土) 11:44:42.92 ID:tqIIm34C
>>255-264
255 :(民主党) 野田内閣発足、そのメンバーは?
256 :〃
257 :(言いたい放談) 野田首相誕生、小沢一郎の影響力は?
258 :(ニュースの読み方) 宝島社の企業広告、何の意図?
259 :(直言極言) 8.21お台場デモ・抗議文に対するフジテレビの回答
260 :〃
261 :(教育界の光と影) 朝鮮学校無償化と育鵬社教科書の採択増加
262 :(ジャーナリズム) 8.21お台場デモを朝日新聞はどう報じたか?
263 :(青山繁晴) 青山が好きな音楽と本
264 :(日いづる国より) 西川京子、震災で再発見したものを大切に


181ネット保守:2011/09/10(土) 11:45:07.85 ID:tqIIm34C

272 :(討論!) どうなる!?民主党と日本の政治:2011/09/03(土) 23:38:02.20 ID:KYeWdTRS0 返信 tw

(URL省略)

◆どうなる!?民主党と日本の政治

パネリスト:
 潮匡人(評論家)
 宇都隆史(参議員議員)
 衛藤晟一(参議院議員)
 新藤義孝(衆議院議員)
 長尾敬(衆議院議員)
 山村明義(作家・ジャーナリスト)
司会:水島総


※「どうなる民主党と日本の政治」ということで(伝創会の皆さんと先週は討論をやらせていただいたんですけれども)、
 今日は国会議員の皆さん、そして評論家の二人を迎えまして、今日(木曜日の午後)時点では民主党の党役員は決まっておりますけれども、
 まだ内閣自体は首相以外は本決まりにはなってない。金曜日ぐらいにだいたい決まる。まだはっきりしていない状況がございますけれども、
 この時点での政治討論ということでお送りしたいと思います。

 ・とりあえず視聴者の皆さんがお聞きになりたいと思います…野田新内閣が生まれるわけですけれどもこの新しい民主党の政権、
  これにどんな感想をお持ちになってるか?一言ずつ皆さんにコメントをまず訊いてみたいと思います。
  (以下割愛させていただきますが、三時間目まで重要です!)


182野田内閣まとめ:2011/09/10(土) 11:45:32.58 ID:tqIIm34C
128 :山師さん@トレード中:2011/09/03(土) 17:06:32.97 ID:LvR9xT4Z0 返信 tw
野田内閣まとめ

総理 野田佳彦    人権擁護法案から人権を守る会 外国人参政権反対 韓国民団の選挙協力に感謝 外国人献金
官房 藤村修      在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(以下在日連盟) 外国人参政権賛成
財務 安住淳      ガソリンプール発言 人権擁護法案推進
外務 玄葉光一郎  タンクローリー事件 マニフェストは生き物発言
総務 川端達夫    在日連盟 人権擁護法案推進 外国人参政権賛成 政治資金でキャバクラ
法務 平岡秀夫    在日連盟 外国人参政権賛成 加害者擁護発言
農水 鹿野道彦    パチンコチェーンストア協会政治分野アドバイザー(以下パチンコ)
文科 中川正春    在日連盟 外国人参政権賛成 パチンコ
経産 鉢呂吉雄    在日連盟 人権擁護法案推進 外国人参政権賛成 国旗・国歌法反対
厚労 小宮山洋子   在日連盟 人権擁護法案推進 外国人参政権賛成 国旗・国歌法反対
国交 前田武志    在日連盟 パチンコ
防衛 一川保夫    在日連盟
環境・原発 細野豪志 モナ 日和見主義
公安 山岡賢次    不祥事・問題発言大杉 マルチ 外国人参政権賛成 パチンコ 改名し過ぎ
郵政・金融 自見庄三郎 外国人参政権反対一万大会出席
復興 平野達男    青山を逮捕しろ発言
行政刷新・公務員制度改革 蓮舫  893献金 基地外パフォーマー
国家戦略・経済財政担当相 古川元久 外国人参政権賛成 パチンコ

幹事長 輿石東     外国人参政権賛成 国旗・国歌法反対 農地法違反
政調会長 前原誠司  在日連盟 国旗・国歌法反対 外国人献金




183Miss名無しさん:2011/09/10(土) 17:10:29.19 ID:vRj8vSPR
>>173
あなたは何歳で彼女とはどこで知り合ったのかな?
アラフォーにして毒親の洗脳が溶けて来てやっと恋愛や結婚願望が芽生えて来た自分としては希望の持てる話だ
彼女を幸せにしてあげて欲しい
184Miss名無しさん:2011/09/10(土) 17:30:06.69 ID:DX9nJOVA
>>165
>ちなみに私は結婚願望自体がない
ここは、普通に男に好かれたり付き合ったりしたことあるのに
毒親のせいで行かず後家になった女性達が恨み辛みを吐き出すスレなのに
結婚願望が無い貴女が居てるのはおかしい
他の毒親スレになぜ行かない?
185Miss名無しさん:2011/09/10(土) 17:48:37.37 ID:rIsLecIU
>ここは、普通に男に好かれたり付き合ったりしたことあるのに
>毒親のせいで行かず後家になった女性達が恨み辛みを吐き出すスレ

そうだったっけ?
186Miss名無しさん:2011/09/10(土) 17:48:44.39 ID:xA6VYG69
私も結婚願望ないよ
187Miss名無しさん:2011/09/10(土) 17:56:53.15 ID:xA6VYG69
完全に無いわけじゃないけど
家庭の事を説明したり、両親同士の挨拶とかそういうの考えると
メンドクセって思う
188Miss名無しさん:2011/09/10(土) 18:17:11.96 ID:SqA/ehM0
親が原因で結婚してない人なら、願望の有無に関係ないんじゃないの?
「毒親だから結婚諦めた」のも、「毒親だから婚期逃した。でも結婚したい」も、このスレの住人でいいと思う。
婚活専門スレじゃないでしょ。
189Miss名無しさん:2011/09/10(土) 18:51:25.73 ID:3o5kSB8d
注意書き:下記の内容は、
搾取毒親に老人介護用や障害者介護用として育てられた女性向けではなく
婚活情弱毒親のせいで婚期を逃したり逃しつつある女性向けの話
-----------------------------------------------
情弱毒親は、感覚が昭和初期なので
娘を純潔処女に育てておくと自動的に適齢期になったら結婚できて
子供ができるものだと思い込んでいる

10代の娘が恋愛に興味を持つのを禁じる
20代の娘が恋人を得たり、結婚したい人がいると親に紹介しても引き裂く

ところがそれから数年たって、娘の年齢が高くなってきて
女性が結婚するのには難しい年齢になってきたら今度は
親が娘の恋愛を禁止したり引き裂いてきたことをすっかり健忘して
結婚しろ結婚しろとわめく

それどころか、あれほど毒親が嫌悪していた
若くて出来婚するような女性のことを誉めだしたりする
190Miss名無しさん:2011/09/10(土) 19:15:01.27 ID:xpw7HmDL
うちの母親が好きな外見
ストンとしたくすんだ色のロングスカートにワイシャツみたいなブラウス、下ろして後ろでバレッタで留めただけのロングヘア
非活動的で昭和な格好
逆らってTシャツやショートパンツ履くようにしている
191Miss名無しさん:2011/09/10(土) 20:10:02.77 ID:X3ZFx8GF
>>183
はい。必ず彼女を大事にします
幸せは得ようと思ってもなかなか難しいけど
彼女をいいとこもわるいところも受け入れるつもりです
この世界で彼女をのことを一番わかっている他人になりたいです
そしてどんな時も彼女の味方でいます。
彼女といると楽しいのです。
彼女がいないとなにか大切な時間を失っているようです。
192Miss名無しさん:2011/09/10(土) 20:19:56.53 ID:X3ZFx8GF
あげちゃいました。ごめんなさい
193Miss名無しさん:2011/09/10(土) 20:48:56.02 ID:4FFugrNa
>>175
そっちに同意
「深夜に帰宅したら叱られた。毒親がリア充の私に嫉妬してる」
なんてレスを読むと心配しない親のほうがヤバいだろ…と思う

で、こう書くと「おまえがその毒親なんだろ!」とかみついて来る人が…

親にレイプされたなどの深刻な話を書く人は本当にわずか
お陰で私自身ここにシリアスな話は書きたくても書けない

>>183
男性(自称でも何でも)や鬼女はスレチなのにわざわざ書き込みを促す人ってなんなの?
194Miss名無しさん:2011/09/10(土) 21:51:25.90 ID:3o5kSB8d
>親にレイプされたなどの深刻な話

193はこのスレは向いていない
毒親と縁切りした人や縁切り予定の人向けのスレや
虐待サバイバー向けのスレが別にあるから
そういうスレで書いたほうがいい
195Miss名無しさん:2011/09/11(日) 02:15:46.76 ID:AyCe1gmw
私が辛そうにしてると親がすごく元気になるwww
子供のころからそうだったんだろうw
だからいつも辛そうにしてるくせがついた。
けど毒親の心理を知ってからむしろそういう態度が笑える28歳独身パラサイト。
笑えるけどそれでも小さな傷は蓄積するからそういう場面はその場を離れることにしてる。
別にその場にいなくちゃいけない義務なんてないしその場を離れることを自分に許して立ち去る。別に逃げてることにもならないから心は楽になりますよ。
196Miss名無しさん:2011/09/11(日) 10:52:35.26 ID:/QeAN7yG
>>185>>186
なんで結婚願望無いのに毒親を恨んでるの?
197Miss名無しさん:2011/09/11(日) 12:11:20.42 ID:LATT45PN
>>196
散々他人に迷惑かけまくったから、毒母
私はあまり被害にはあってないけど、父は完全に被害者
私は父親の味方だから母親を親以前に人として好きになれない
虐待された訳じゃないけど子供の頃から嫌いだった
抑圧されて阻止されてきた子供じゃないけどお邪魔してる、ごめん
似たような境遇の人がいない
198Miss名無しさん:2011/09/11(日) 12:14:28.59 ID:ow6JbM/G
>>196
本当に結婚願望も無くて高齢独身生活謳歌してるならこんなスレ覗かないよねえ
199Miss名無しさん:2011/09/11(日) 12:26:02.43 ID:LATT45PN
結婚願望はないくせに「私が親になったら」という妄想はやめられない
どうしようw
200Miss名無しさん:2011/09/11(日) 12:48:06.92 ID:mfi7YfwD
結婚願望ないと参加したらダメっていつできたルール?
馬鹿じゃないの
自らの女性性に誇りを持つことが結婚って…
親の言いなりで進学断念して結婚して今苦しんでいる人たちがいくらでもミーティングに来るんだが

>>196
逆に質問
結婚=幸せ、という思いがあり、願望を持っているとはっきり自覚しているのに、
どうして日曜の朝にいつもここに来てるの?
相談所に行けばすぐに見合いの手配してもらえるよ
201Miss名無しさん:2011/09/11(日) 13:02:36.96 ID:mfi7YfwD

>なんで結婚願望無いのに毒親を恨んでるの?

虐待されて精神障害を負って、自殺未遂を6回やって、入院生活を経験して、20年以降通院加療を続けているから
一生薬を飲み続けるわけだが、その金やら生活全般が大変だから

>本当に結婚願望も無くて高齢独身生活謳歌してるならこんなスレ覗かないよねえ

前半はそのとおり、後半は当て嵌まらない
なんで勝手に後半を妄想でくっつけるのか不思議

そもそも願望がなければ親を怨む必要がない、という発想がイミフすぎる
(もちろん願望がある人は頑張って欲しいと思うし、毒親を持っていても良い母親になり得ると思います)
202Miss名無しさん:2011/09/11(日) 13:22:31.20 ID:/QeAN7yG
>>201
てかここと喪板の「親に抑圧されて〜」スレは
毒親にも色々いるけど親に恋愛系や女性性を阻止された結果、
辛い人生送ってる人の為に立てたスレなんですけど

で、その中でも男と交際経験や告られた経験がある人はこのスレ
そういうのは無くて自慢話に聞こえるから不快だって人は喪板のスレって棲み分けた経緯がある。


貴女の場合はそのどっちでも無いみたいね
毒親関連スレは他にもたくさんあるから自分に合ったスレで吐き出してね
203Miss名無しさん:2011/09/11(日) 13:29:18.55 ID:mfi7YfwD
どっちでも無いみたいね

イミフ
結婚前提とした交際を申し込まれたことぐらい何度でもあるし、
恋愛中に自分が爆発して刃傷沙汰をやったこともある(自慢にならないが)
その失敗の陰にいつも親からの虐待の影響があったことは医師や臨床心理士が明言している
204Miss名無しさん:2011/09/11(日) 13:54:06.13 ID:LATT45PN
なんだろう…
「毒親もちの子供」に異常に敵意を向けてくる人がいる気がするんだけど…
それで親切にアドバイスしてくるんだけど敵意が見え隠れしてる感じ
私が猜疑心強いだけなのかな?
205Miss名無しさん:2011/09/11(日) 14:09:18.83 ID:jQrJPev+
>>204
なんでだろうね
たぶん自分の至らなさを親のせいにしてる感じに見えて、
それが気に食わないのではないかと。
毒親持ちじゃない子供は、モテなくても結婚できなくても、
「親がね・・」って言えないからね。
そのフラストレーションが、毒親持ちの子供に向けられてる気がするけどな。
親にいっぱい愛情注いでもらった子は、自分のダメさをそこまで否定的に
受け取らないからいいけど、
毒親まではいかないけど、毒親と良い親の間のグレーゾーンに属する親に育ててもらった子は、
やはり自分のダメさを否定的に受け取ってしまうし、
親には毒親までひどい親ではないので、
「私は親を言い訳にできないのにーーーっ!!こいつらは親を言い訳にしやがって!!キィィ」
って感じなのではないかと。
個人的な意見ですが。
206Miss名無しさん:2011/09/11(日) 14:14:21.85 ID:jQrJPev+
×親には毒親までひどい親ではないので、
○親は毒親ほどひどい親ではないので、
207Miss名無しさん:2011/09/11(日) 14:35:02.58 ID:rIjpNYYC
>>204
そんなことないと思うよ
ここのとこ変な流れ作ろうとしてる人が混じってるように感じる
絡むようなつっかかるような感じでさ
書きにくくて普段のように書けないのでただ読んでる
208Miss名無しさん:2011/09/11(日) 14:44:17.47 ID:EQaNBi6Z
>>203とか刃物振り回した人は、もうメンヘル板行きじゃないかと…

なんて言ったらまた粘着しそうだがw
209Miss名無しさん:2011/09/11(日) 14:47:31.11 ID:mQgl2Be/
>>205
うん
興奮した欲求不満の小学生がブーメラン投げまくって暴れてるような感じ
210Miss名無しさん:2011/09/11(日) 15:06:31.02 ID:jQrJPev+
>>209
あぁ、あの抑圧スレのほうの昨日の説教する人のことね
ああいうタイプもなかなか珍しい気がするけどね
211Miss名無しさん:2011/09/11(日) 15:22:44.93 ID:S9Q6QTKI
あんたら喪板みてるの?スレチの板をよく見る気になるな
212Miss名無しさん:2011/09/11(日) 15:24:16.24 ID:jQrJPev+
あちらさんもこのスレ覗いてるみたいだよ
よく話題にしてるみたいだし
213Miss名無しさん:2011/09/11(日) 15:56:59.57 ID:mQgl2Be/
>>210
ゴメン、そっちは知らないw
214Miss名無しさん:2011/09/11(日) 16:57:42.04 ID:SUouHq4e
自分の場合は毒親のせい50%、自分のせい50%だと思っている
例えば職場の人とうまく雑談できないのは親のせいではなく自分のせいだ
しかし、毒親じゃなかったら今頃は専業主婦をやっていただろうからそんな悩みもなかったわけだ
全てが親のせいとは言わないけれど、毒親は間違いなく子供の人生を阻害して生きにくくしている
215Miss名無しさん:2011/09/11(日) 17:10:32.45 ID:mfi7YfwD
>>208
要するにこちらはガチの毒親被害者じゃないということですね
メンヘル板に行け、ということは
パラドックス起きてるよ

>>214
専業主婦ならママ友や義理両親との付き合いも何もないと思う幼稚さにビックリ
仕事している人より濃いと思う
216Miss名無しさん:2011/09/11(日) 17:13:17.95 ID:mfi7YfwD
>>205
グレーゾーンにあなたが見えているからでしょ
気仙沼で被災した人をエア被災者と言う人はいないが
「東京も被災地です!」と鼻息荒くしている人を見ると「エア被災者が…」と言いたくなるだろう

杖をついた人が脚を見せながら「DVの後遺症です」と言えば誰でも同情する
五体満足なのに「親が毒だし」とヒキニートしていたら叩かれるのは当たり前

入院するほどの奴が来ればメンヘル板に行け、と追い出そうとし、
あなたが思う「グレーゾーン」の人には自己責任なのを親のせいにして…と説教

ダブスタ凄いね
217Miss名無しさん:2011/09/11(日) 17:17:07.27 ID:SUouHq4e
もうスルーにはいるよバイバイ
あんたにこのスレは合わないから消えた方がいいよID:mfi7YfwD
218Miss名無しさん:2011/09/11(日) 17:43:13.75 ID:jQrJPev+
>>215
は?いつ私があなたを追い出そうとした?
IDよくみてよ。
>グレーゾーンの人には自己責任なのを親のせいにして・・と説教
これが意味わからない。
説教なんかしてないしw
なぜ私がつっかかられるのかわからないw
本気でヤバそうな人だ・・

あー・・・・また釣られてしまったな
219215:2011/09/11(日) 17:44:10.69 ID:jQrJPev+
ごめん、今のは>>216に向けてね
220Miss名無しさん:2011/09/11(日) 18:11:05.97 ID:mfi7YfwD
>>218
説教じゃなくて嘲笑というべきだったかな

「私が結婚できないのは親のせい」(断言)
「説教厨は元が悪くて結婚できないだけでしょpgr」
「だから毒親持ちの私たちみたいに言い訳できずに悔しがってる」

こういう理屈だよね

世間から見たら同じなんじゃないの?ってことだよ
グレーゾーンがグレーゾーンを嗤う、って感じ
221Miss名無しさん:2011/09/11(日) 18:18:49.62 ID:mfi7YfwD
世間から見たら同じ、というのは、
いい年した大人なら本気出せば結婚でもなんでもできるはずってこと(願望がある人は)
幸い重症のメンヘルになるほどの被害者じゃないようだし
彼氏の家に転がり込めば独り暮らしの過程もカットできる
海外逃亡しても問題ない
アラサー(仮)以上の女が自分から家を出ても警察は来ないよ

親を言い訳に出来る人は良いねwと内心思われているんだよ
「あいつてブスで頭悪いだけなのに何でも親のせいにしてるよね」と笑われてんじゃない?
222Miss名無しさん:2011/09/11(日) 18:23:14.28 ID:S9Q6QTKI
ID:mfi7YfwD
いいこと言った!!!ID:mfi7YfwDのいうとおり!!!
223Miss名無しさん:2011/09/11(日) 18:25:30.17 ID:LATT45PN
私は>>152みたいなタイプが苦手
224Miss名無しさん:2011/09/11(日) 18:26:26.96 ID:EQaNBi6Z
mfi7YfwDに触ったら、また自殺未遂して8回目の入院しちゃうかもしれないよ。。
225Miss名無しさん:2011/09/11(日) 18:30:58.36 ID:LATT45PN
もしかしてボダだろうか
ボダも親が原因でなるのはわかってるけど
ボダっぽい親から育てられたから複雑だ…
226Miss名無しさん:2011/09/11(日) 18:32:32.38 ID:jQrJPev+
>>223
私も苦手だわ
227Miss名無しさん:2011/09/11(日) 19:09:09.86 ID:rIjpNYYC
mfi7YfwDさんは深読みのしすぎっていうか
言ってもないことまで想像(妄想?)ふくらまして人に反撃しちゃってる感じがするよね

ちょっと落ち着いて考えてみたほうがいい気がする
228Miss名無しさん:2011/09/12(月) 14:53:44.46 ID:wRdhAME8
歳とった母親は、毒親でなくても、娘が近くにいるのは
安心して楽しいことみたいですよ。
友人が体調崩してしばらく実家にいたら
今までそんなことをちょっとでも言った事のなかった
お母さんがしみじみ「楽しい」って言ったそうです。。
やっぱり、ご両親歳とれば蓄え合っても将来が不安だから
娘が独りでもいてくれるのは安心なんでしょうね。。
229Miss名無しさん:2011/09/12(月) 17:44:59.32 ID:M9q2PzCL
もうすでに母は荷物だわ
福祉センターにぶちこんでる
長期長居できないから、その後は老人施設かな
金が…
230Miss名無しさん:2011/09/12(月) 20:36:12.39 ID:Y747Zjhf
家庭環境50%自分50%ってのは私も思う
自分、かなり神経質だし
でも母は100%お前のせいだって言う
小さい頃はやたらと責められて育った記憶しかない
褒められた事あまりないです
あと良く手もあげられました
躾は厳しかったです
何に対しても自信はありません
母はかなり気が強くて子育てには自信があったみたいです
家かなり凄まじくて16の時自殺未遂しました
今は父と母は別居

結婚って年になったけど全く上手く行かない
小さい頃から父親の悪口聞かされて育ったからなのかなあって思う
とにかくすごかったです
母に相談すると「結婚出来ないのはお前のせいだ、そんなんだから結婚出来ない」って言われます
結婚願望はあるのですが
でも自分がこんなだから諦めたほうが良いのかなとも思います・・・

深夜遅くなって帰らなかった時に(事前に遅くなるって報告した)8回も着信あった
しまいには遠く離れてる兄弟の所まで電話した
良い年なのに

16の時自殺成功していたら・・・って時々思う
うちの親は毒親なのでしょうか?
なんで色々上手くいかないんだろう?
苦しいです
長文、駄文と板違いだったらすみません
231Miss名無しさん:2011/09/12(月) 21:29:15.95 ID:7Lv3lzXU
皆さんのを見て「あるある」っていうのがたくさんあります。

門限はお夕飯まで。
(お夕飯は家族みんなで食べるもの。体調不良であっても欠席は駄目。そもそも体調を崩すのは事故管理の甘さ)

遊びに行くことを許さない感じだったし、外泊なんてもってのほか。
携帯をもつようになって少し自由になったけど、もてるようになったのが24才だったと思う。
家族旅行もなかったし、誕生日やクリスマスをお祝いすることも、成人式の着物も反対されました。

気に入らないことは、強烈な嫌み。暴言と少しだけど暴力。
虐待というほどでもないけど。両親とも酒乱だったせいもあるのかも…。

子供の頃に将来の夢を話すと、喜ぶでも笑うでもなく「そんなもので生計をたてられると思ってる世間知らず」と真っ当な意見のような的外れのような…。進路を考える年齢に言われたんならわかるんだけど。

お小遣いはなし、欲しいものがあれば親に相談して。親が駄目と言えば何度も頼むか、諦めるか。
バイト代は一旦親に渡してから。生活費としていくらか抜かれてから私の手元に。社会人になっても変わらず。
「女の子は実家から嫁ぐもの」と一人暮らしは駄目。

私の兄弟姉妹は、親と派手に喧嘩して状況をかえたり。
もう一人はいつの間にか会社の寮に入って、いつの間にか結婚して子供作ってました。

私といえば、子供の頃からおとなしく友達も少なかったので…。
親の言うことにも「なるほど一理ある」「人間にはいろんな考え方の人がいる」「両親も完璧な人間ではないのだから」

世間では洗脳されたというのか、私が親と同じじんしゅなのか…。
最近は後者なんじゃないかと思ってます。

あとでもう少し話させて下さい。
232Miss名無しさん:2011/09/12(月) 21:52:49.43 ID:7Lv3lzXU
たびたび失礼します。

>>230
お母さんは毒親だと思います。

全力で戦っても、全力で逃げても、どっちでもいいと思う。

次に、100%お前が悪いと言われたら「製造元が何を言うか!」と言い返したらどうでしょう?

たぶん何倍にもなって返ってきますが、1度ぶつけてみるとスッキリしますよ。
233Miss名無しさん:2011/09/12(月) 23:17:48.33 ID:Y747Zjhf
>>232
レスありがとうございます

やっぱり毒親なんだなあ
全力でぶつかっていつも喧嘩になってしまっています(泣)
レス本当に嬉しかった
ありがとう
234Miss名無しさん:2011/09/13(火) 01:28:19.75 ID:ECUaKnvU
>>197
どうぞ

真のエネミーは毒親ではなくエネme親
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1210508815/
235Miss名無しさん:2011/09/13(火) 18:10:40.96 ID:Ft1U6DJS
うちの毒親も皆さんのあるあるにかなり当てはまるのですが…毒親って結局なにか病名が付くんですか??
236Miss名無しさん:2011/09/13(火) 18:57:06.20 ID:wveX+Gw2
よくわからない何か
これは会った事ない人にはわからない
237Miss名無しさん:2011/09/13(火) 19:58:43.62 ID:h3ATH8Q3
私はうちの親は、何かしらの病気じゃないかと思っています。

私に対する態度だけではなく、日常の些細なことに違和感がある親で…。

この何年か祖母(親の実母)とやりとりがあったんですが、祖母もかなり変わった人でした。
親に似ているところもかなりありました。

うちの親は生まれて間もなく、祖母の育児放棄の為に養子にだされているので、一緒に暮らしたことはありません。だから後天的に似ることはないはずなんです。


私は、うちの親は生まれつきの脳の障害、祖母からの遺伝の病気なんではないかと思うようになりました。本人にも自覚がないんじゃないだろうかって。


そう思ったら親への怒りが消えました。

ただ…もし私もそうだったらどうしよう…それが怖いです。
238Miss名無しさん:2011/09/13(火) 21:55:42.70 ID:T0JmwAgO
不器用または無気力で自分のことで精いっぱいなのに子供作っちゃいました病
239Miss名無しさん:2011/09/13(火) 23:40:26.93 ID:oM9Soncj
マジレスすると毒親にも色々なタイプが居るので
病名など勝手につけるのは無意味
むしろ型にはめて考えがちになるのでやらないほうがいい
プロの医師でもちゃんとした診察なしに目の前の人物が病気だと感じても病名は決めない。
素人が、ましてネットの嘘だらけの情報で、親や自分に病名を付けるのはやめるべきです。
240Miss名無しさん:2011/09/13(火) 23:47:51.10 ID:oM9Soncj
ただ、ほとんどの場合共通しているのは、毒親の親も毒親。
同じ親に育てられてもケロッと自分本位に生きられる人もいるしね。
生まれつきの資質が半分はあると思う。
本来は優しいというか気が弱い人が多い気がする。断定する気はないけど。
241Miss名無しさん:2011/09/13(火) 23:53:30.83 ID:bDqh50ff
昭和時代に高卒の農家娘が遠方で見合い
相手は母親が三人代わった家庭、義母からの虐待あり

で幸せな家庭になるほうがかなり確率低いよなぁ。
生まれる前から負け組だった自分…
242Miss名無しさん:2011/09/13(火) 23:54:21.83 ID:QCY8dbzt
精神科医が書いた「子は親を救うために「心の病」になる」という毒親本には
発達障害の毒親も結構いると書いてあった。発達障害毒親の症例が書いてあった。
診断済じゃなくて親本人も全く気がついていない人が殆んどらしいけど。
243Miss名無しさん:2011/09/14(水) 01:34:06.94 ID:8QPTd+Wf
発達障害っていうのは一部の原因として充分あり得るんだろうね
本人が発達障害で親が毒親で悩んでる知り合いがいるけど
親も発達障害のケがあるのではないかと疑っているらしかった
発達障害本人の子は、ちょっとした勘違いや行き違いですぐキレてしまう子で
やっぱりコミュニケーション面に支障が出ていると
なかなか健康な関係を維持するのが難しいだろうなと感じた
244Miss名無しさん:2011/09/14(水) 08:43:46.17 ID:yeihWGym
私の知っている40代半ばの未婚実家の人も
自分の事を発達障害かも、とか言っていたけど
最近アスペルガーとかそういう言葉がマスコミに出て来たおかげで
みんながそういう自己診断しがちな気がする。
実際は、障害なんていうレベルじゃなくて、堪え性がないだけとかの
気がするんですが..そんな風に思ってはいけないのかなぁ
普通に会社で仕事できるのだし、確かに普通の人よりはキレやすいとは
みんな思っているけど。。。
245Miss名無しさん:2011/09/14(水) 09:46:16.61 ID:nmq9nWkB
発達ってより人格障害だろ、毒親って
246Miss名無しさん:2011/09/14(水) 20:33:19.20 ID:oj3ek5a3
安心感ってどうやって培うんだろうね?
人との繋がりから得られたらそれは幸せなことなんだろうけど、
人が怖くて(搾取されるんじゃないか?とか利用されるんじゃないか?と思ってしまう)人間関係も結べないでいるわ
247Miss名無しさん:2011/09/14(水) 21:53:42.52 ID:vQEJyECq
>>244
社会生活に重大な問題が出るレベルだから「障害」なんであって、
アスペっぽい傾向、ADHDっぽい傾向、のある人なんて、腐るほどいる。
もちろん診断名は、専門医の診断なしに素人が勝手に振り回して
いいようなもんじゃないけど、
障害もってる人とそうじゃない人の区別はくっきりできるものじゃなく、
グレーゾーンが相当広いんじゃないの。
248Miss名無しさん:2011/09/14(水) 22:45:17.60 ID:RvLJAOrS
>>246
人間じゃないものと信頼関係結んだら違うかも
犬とか猫とか鳥とか
249Miss名無しさん:2011/09/14(水) 22:57:09.68 ID:0vjSplde
>>248
毒親持ちで人間との係わり合いは苦手だけど、
やたら動物からは好かれるわ…
250Miss名無しさん:2011/09/15(木) 00:37:05.40 ID:/2cQb7n9
モラハラの特徴、でググったら
まんま毒親でクッソワロタ

最初は優しい→豹変する→同情を誘う→密室で起こる→平気で嘘をつく
暴力は伴わない→自分を正当化する→「俺はお前に対して非常な怒りを
感じているんだぞ」という「態度」で追い詰める

『後出しじゃんけん』をする→責任転嫁→人を利用する→共感性がない
他の家族を利用する→大切なものを捨てたり、ペットをいじめたりする
予定をクルクル変える→マイルールがある→不安にさせる→嫉妬深い
251Miss名無しさん:2011/09/15(木) 00:39:13.82 ID:/2cQb7n9
強欲である→外との接続を断つ→言葉で冒涜する→『自己紹介』する
子供が不機嫌なのは嫌い→レポートを書かせる→疑問形で責める→
いつも怒っているわけではない

とかまんま家の父親・母親の私への半生への当たり方そのまんまで
ワロタ。こんなクズが人間の仮面被って超身近に居たとか笑える
252Miss名無しさん:2011/09/15(木) 15:29:51.15 ID:lqEAVn5x
スレの上のほうに(それか前スレで)
毒親由来でどうしてもできないことがあって、それを世間から咎められたりした時
理由を説明しようとすると、言い訳がましく取られるっていうような
話が出てたと思うんだけど・・・

昔母親と 私「言い訳しないでよ」母「説明しただけじゃない」
というやり取りをしたことをふと思い出した
母も実家でたくさんいる兄弟たちから毒されたのかな…とふと思ったりした
253Miss名無しさん:2011/09/15(木) 20:01:57.98 ID:vcXHF0lI
>>245
こういうPDのことも発達障害のこともわかっていない奴が適当なこと撒き散らすんだよなあ
ちょっとは勉強してから書き込めよ
PD=悪、鬱=善、みたいな滑稽な図式もおかしいよなあ
254Miss名無しさん:2011/09/15(木) 20:13:37.85 ID:vcXHF0lI
>>244
ただの言い訳かもしれないが、仕事が出来るならこのスレ向きの人かもよ
ここでたまに低学歴・低収入が、「母親に青春時代を邪魔されたから」って馬鹿言ってるけど、
遊び禁止されたくせに勉強もしてなかったの?wって笑えるわ
要するにすべてにおいて低スペック+努力嫌い、ってだけじゃん
で、ダラ奥になりたいのになれないのは親のせい喚いてる
こういうのよりは、コミュ力以外が高いなら女性性を否定されたタイプの毒親被害者かもよ
255Miss名無しさん:2011/09/15(木) 20:25:05.62 ID:fPpYeZIz
親の言葉を聞き流せるようになりたい。
256Miss名無しさん:2011/09/15(木) 20:35:00.62 ID:EUl+vaOu
>>254
>ここでたまに低学歴・低収入が、「母親に青春時代を邪魔されたから」って馬鹿言ってるけど、
遊び禁止されたくせに勉強もしてなかったの?wって笑えるわ
毒親って女性性を否定するだけじゃなくて、仕事や勉強で成功するのも邪魔してくるタイプのもいるんですけど
257Miss名無しさん:2011/09/15(木) 21:02:45.70 ID:zsRmTLfR
>ここでたまに低学歴・低収入が、「母親に青春時代を邪魔されたから」って馬鹿言ってるけど、
遊び禁止されたくせに勉強もしてなかったの?wって笑えるわ

人間は自分が幸せになるために(好きな服買ったりデートしたりするために)
勉強して金稼ごうって気になるんだけど
そのご褒美を味わう事を禁じられてたら勉強なんか頑張る意味を見いだせないしね
258Miss名無しさん:2011/09/15(木) 22:25:55.30 ID:GPSM3WLm
>>250
おお、うちの親もそっくり!
そこに暴力を加えたら完ぺきうちの親だわ
259Miss名無しさん:2011/09/16(金) 01:59:54.17 ID:LbB+SGt5
初めてカキコミします。
前スレから読み始めましたが、ここの書き込みに本当に扶けられました。
毒親という言葉もほとんど初めて聴くような感じでしたが、
「こんなことをされた」という具体的な毒親エピソードが、びっくりするくらい一致することが多くて、
自分の親の異常さを、どう捉えたらいいかがハッキリした感じがしました。
260Miss名無しさん:2011/09/16(金) 19:00:03.91 ID:0GHRVUsI
>>259
うん。
自分が書き込んだんじゃないかと思うようなレス見つけて、時々びっくりする。
前に「毒親の為のマニュアルでもあるのか」って書いてた人が居たけど
本当にそう思ってしまう。
261Miss名無しさん:2011/09/16(金) 19:21:38.27 ID:zrQ8TGR5
これは自分のことだけど、
男に置き換えて考えるとやっぱり言い訳じゃないだろーか、というぐるぐるに陥る

「俺は30代半ばだけどすげえモテる。青春を親に邪魔されたからワープアで結婚もできていないだけ」

なんて思ってる男がいたら、すべてが事実でも関わりたくない…w
エリートでもうんざり
凄く才能と金のある芸術家ならメンヘル気味でもまあいいかなあ…
262Miss名無しさん:2011/09/16(金) 19:28:54.97 ID:SHACGKFC
たぶんここの住人は「モテたい」という欲求がないだけじゃ?
「親に愛されたい」という初歩的な欲求が満たされてないから
263Miss名無しさん:2011/09/16(金) 20:23:47.21 ID:O98NC2yX
親に完全に洗脳されてる人はそうだろうね。

洗脳に気づいた人は「自分なんかがモテるはずがない」とか、
「自分なんかが家庭を持てるはずがない」とか、
「自分は親みたいになりたくないから、諦めた」とかって思ってるんじゃ?
264Miss名無しさん:2011/09/16(金) 21:44:58.48 ID:Z5k21XNY
>>261
モテるとは思ってないよ
ただ、ぶーはぶーなりに毒親じゃなかったら明朗快活な性格になって合コンとかにも参加してそこそこの彼氏作って結婚していたかなーと思うだけ
若者らしくライブに行ったり、渋谷行ったりそんな青春送ってさ
今みたいにグロアニメや近所の神社仏閣散歩にはまってボソボソ生きる人生にはならなかったと思う
265Miss名無しさん:2011/09/16(金) 22:43:11.96 ID:LMQtwauM
このスレでの上からな書き込み腹立つ
266Miss名無しさん:2011/09/16(金) 23:03:39.02 ID:n1kM8LAW
いやー、他板の類似スレで少しレスしたら
鬼女から粘着説教食らいましたわ。

延々と、「こんな毒親持ちのアタシでも結婚できたのよ」自慢が続いた後に
二言目には「やっぱり結婚できない人って馬鹿だね頭悪いねwww」
「どんな毒親を持っていても本人に魅力があれば結婚できる」
「実家と絶縁しててもアタシは結婚できたのよ?頭悪いねー」の繰り返し。

畳み掛けるように、一方的に「馬鹿」「頭が悪い」を連発しながら罵ってくる様子が
・・・・・うちのヒステリー母親によく似ていたわ。
子供に対してもあんな一方的な説教攻撃をしてるのかな。
もし自分が結婚して子供ができるような事があったら、あんな風にならないようにしよう。
267Miss名無しさん:2011/09/17(土) 00:33:15.95 ID:RYOUHcYf
まー、ぶっちゃけ親と縁切って遠くに住んで音信不通になればいいだけなんだが、
女が結婚もせず見知らぬ土地で一人で生きていくって、結構しんどいんだよね。
病気や仕事トラブルや犯罪被害に遭わずに平凡な日々だったら良いんだけど、
長く生きていればそういうわけにもいかないし。
自分が危機に陥った時に、誰か親身になって助けてくれる人がいないと辛い。

その点、鬼女は旦那確保できたんだから大威張りするさ。
ま、その旦那も今後一生浮気せず病気せず死なないわけにはいかないんだから、
せいぜい言わせておこうよ。
268Miss名無しさん:2011/09/17(土) 00:41:39.78 ID:Aiwl/2uq
幸せで頭のいい主婦がやることでは無いよね
自分を羨ましがられないと悔しいんだろうけど
そのメンタリティーがすでにヤバイ
269Miss名無しさん:2011/09/17(土) 00:47:03.89 ID:CpDp4pZh
わざわざ毒家族スレに乗り込んで、説教してくるような鬼女は
結婚したことのみが唯一の自慢であって
自己の拠り所を、「結婚できた」というたった一つの結果にしか求められないんだろう。

不幸な結婚生活を送っているが故に、独身者を叩くことで憂さ晴らししてる鬼女もいるようだし。
もし結婚できたとしても、そんな他者を貶して快感に浸るような人間にはなりたくないね。
反面教師になる。
270Miss名無しさん:2011/09/17(土) 03:46:24.47 ID:Aiwl/2uq
結婚で安泰と思いきやモラハラ夫から虐待されるパターンもあるらしいし
比較は無意味かも知れないね
わかってても比べちゃうんだけどね
271Miss名無しさん:2011/09/17(土) 04:06:11.41 ID:CpDp4pZh
夫の浮気の他に
義理親との同居を強制されて、尚且つフルタイムで働いてるとか、義理親の介護を強制されているとか
夫の親族に変な人がいるとか
子供に障害が見つかったとか
家庭板や冠婚板を見ると、大変な思いをしてる人は大勢いるね。
子供の前で毎夜、怒鳴り合いの喧嘩しちゃうって。

不幸な結婚生活だと、とにかく優越感に浸って精神を安定させるために
「見下す対象」が必要なんだろうな。
「結婚できただけでも私はこいつ等より優れているんだ」と…
攻撃してくる側も、病んでいるんだよ。
結婚生活といっても千差万別なのに。
272Miss名無しさん:2011/09/17(土) 05:47:16.50 ID:ckCz4HgU
正直、既婚者が独身者を見下すのは仕方ないかなと思うけど
毒親スレに出張してくる説教厨の鬼女って、こちらの話を余り聞かずに
勝手に脳内変換してファビョって攻撃してくるから、話が噛み合わないんだよな。
自分とは境遇が全く違う相談者にも、上から目線で猛然と噛みついて攻撃するしね。

相手の話をマトモに聞かず、「それはあなたが悪い、それもあなたが悪い」と決め付けるばっかりで
「毒親から自立して結婚できた賢いアテクシ」が、毒母親コースを順調に歩んでいるのが皮肉だよ。
273Miss名無しさん:2011/09/17(土) 06:51:10.35 ID:5/29qkRZ
流れ豚切るけど、
毒親って、子供が何をしても
「私の金で寝て食って服を着ている癖に」
って歯ぎしりするもんなんだな、って思った。
274Miss名無しさん:2011/09/17(土) 10:45:59.10 ID:6n7Am5A6
>>269
>不幸な結婚生活を送っているが故に、独身者を叩くことで憂さ晴らししてる鬼女もいるようだし。
>もし結婚できたとしても、そんな他者を貶して快感に浸るような人間にはなりたくないね

毒親持ちだけど毒親と気づいていないリア友がこういう人になって縁切ったよ
結婚が決まった直後から未婚者馬鹿にする言動起こして他の友達も引いて
職場でも問題な人だったらしく結局派遣切られてさらに大騒ぎ。
結婚相手は派遣切り直前に上司から紹介されたという糖質持ち男性

結婚に相当焦ってたから舞い上がってたようにも見えるけど
もし自分が結婚するような相手ができても、ああは絶対にならないようにしようと思った
どう見ても苦労が見え見えな結婚だったけど、ああいうのが説教鬼女になるんだろうな
275Miss名無しさん:2011/09/17(土) 13:24:38.44 ID:2csvhMMz
何だかんだ言っても結婚は女にとってはとてもお得な制度

不幸な結婚ケースばっかりに目を向けてると
酸っぱいブドウで負け惜しみ言ってるしか見えないよ

行かず後家への世間からの冷たい目や生き辛さは半端ない
早く結婚したいよ
276Miss名無しさん:2011/09/17(土) 13:38:39.26 ID:42GY0VhW
>>273
本当は子供なんかほしくなかったんだけど、子供作んないと男に離婚されるから仕方なく作ったからでしょ
そして本当は男とも結婚したくなかった
結婚したのは金のためと世間体のため
そんな自分の人生が憎くて子供に八つ当たり
277Miss名無しさん:2011/09/17(土) 13:42:06.39 ID:42GY0VhW
>>275
連投スマソ
結婚してずっと子なしだったらお得な制度だけど
子供できるとママ友作らなきゃとか毒親が子育てに口出ししてきたり
全然お得じゃないと思うよ
278Miss名無しさん:2011/09/17(土) 13:43:06.26 ID:HWHw8t9u
うちの親元警察官の毒親ですが、4年前父親が定年退職したことで、ようやく職業選択の自由が出来ました。
晴れてインターネットも開設。
それまでは一般事務正社で働いて、稼げる男と結婚するしか道がなかったんですが、定年とともに諦めてくれて、好きにしていいとの事。
毒発言は治りませんが、お金も自由に使える分(私が働いて渡していた)をもらいました。

ようやく自由になったので専門に通いました。
そして重い腰痛持ちになりました。

やっと好きなことが出来るのに体がついてこない
279Miss名無しさん:2011/09/17(土) 16:14:40.86 ID:2csvhMMz
>>277
ふーん、じゃあ貴方は娘を行かず後家にしてくれた毒親に感謝しなきゃねw
280Miss名無しさん:2011/09/17(土) 16:21:10.32 ID:42GY0VhW
>>279
だから子梨ならお得だって言ってるじゃん
ちゃんと読んだら
281Miss名無しさん:2011/09/17(土) 16:32:27.33 ID:cL6NCrkm
>>276
まさにうちの毒母のことだw

「今の毒父と、医者の男と迷ったんだけど、背の高さで毒父に決めたのよ」
毒母、まさにあほとしか
282Miss名無しさん:2011/09/17(土) 17:54:40.17 ID:2csvhMMz
>>280
子供作る気無いのに結婚する奴なんかまずいないでしょー
283Miss名無しさん:2011/09/17(土) 18:12:14.35 ID:42GY0VhW
>>282
子供いなくてもお互いを支え合いたいから結婚するっていう純愛はあると思うけれど
自分の遺伝子を残したいから誰でもいいから子供埋める体の奴と結婚、ってどこか毒親的じゃない?
284Miss名無しさん:2011/09/17(土) 18:22:15.79 ID:fMj76YBV
まず好きでもない人とやれるのがすごい
私はできない
285Miss名無しさん:2011/09/17(土) 19:34:39.54 ID:2csvhMMz
とりあえず毒親には感謝しなきゃなんないのかもね

毒親のおかげで「結婚」という女にとって苦痛だらけの地獄を経験せずに

一人寂しく死んでいけるんだから
286Miss名無しさん:2011/09/17(土) 21:04:55.81 ID:42GY0VhW
>>285
なんでそんなにひねくれてとるのさ
別にママ友とわたりあえるコミュ力と、けなしたり馬鹿にしたりせずに応援してくれる実家があれば育児が大変でも頑張れるだろうよ
でもそんなもの持たない毒親持ちが子供なんてマトモに育てられるのか?
甚だ疑問だと思ったんです
287Miss名無しさん:2011/09/17(土) 21:23:32.24 ID:fMj76YBV
毒親に感謝!?
あ・・あり・・・ありが・・・・
チャーリーとチョコレート工場の「両親」が言えないウォンカみたいになっちゃうよw
288Miss名無しさん:2011/09/18(日) 00:26:41.11 ID:VL5cad39
独身・既婚に関わらず、毒親持ちじゃなければ
自分が親から愛されて育てられたと自覚できて、
親への感謝の言葉も自然に出ると思うんだ
自然に出ないっていうことは、何かしらの問題が親側にあったということ
「これだけしてやったのに、親に感謝しないなんてこの馬鹿娘は(ry」とかいうのは、毒親の典型

異性との恋愛の前に、親からの無償の愛があるべき
そこがごっそり抜けてる、或いは歪んでるから、
いい年になっても結婚どころじゃない
恋愛もしくはお見合いなど→結婚→新しい家庭を築く
恋愛・結婚相手に愛を与えたい、親としての愛を子供に与えたい
だけど、自分が与えられた経験がないものを、どうやって与えたらいいか分からない
という思考から、思春期以降、恋愛や結婚に繋がるあらゆる事項を、意識的・無意識に避けてきた自分みたいなのもいる
毒母は、「結婚するななんて言った覚えはない」
そらそうよ、直接言わずに洗脳してきたんだからw
289Miss名無しさん:2011/09/18(日) 07:22:18.97 ID:/0QGn6Cf
>>276
「何で産んだの?」って聞いたら(聞かなきゃ良かったが。)
「なんとなく」
「そういう決まりだったのよ!」

って逆切れしやがりましたよ。
でも、生まれた命は私のものですから。

毒親に限っては「子供は自分の未来だから…」
っていう言葉に、…ってあれ?

今、↑で一般にはおかしくないけど毒親にはおかしい意味があるって
書き込もうとしたけどこれ一般的にもおかしいよね?

子供の未来は子供自身のものです。
290Miss名無しさん:2011/09/18(日) 07:23:21.30 ID:/0QGn6Cf
うー、サブいぼ立った。気持ち悪い。
291Miss名無しさん:2011/09/18(日) 07:26:01.13 ID:/0QGn6Cf
あー、そういえば名前も
「性別勘違いしてて、2ヶ月前に分かって慌てて付けた」
とか言ってた。

改名、できませんかね?
292Miss名無しさん:2011/09/18(日) 12:11:30.93 ID:VF9m3jrI
>>281
うちも顔は顎なし出っ歯で甲斐性がないうちの父親
背が高いから母親が選んだみたい
男の背の高さって経済力や顔もカバーするんだね、すごい
>>291
改名は異性に間違われる名前、近所に同姓同名がいる、奇妙な名前(下ネタ系の名前とか)など正当な理由がないとできないらしい
画数が悪いとか適当に付けられたって理由で改名はできないんだとさ
自分も名前に子供にこれだけは絶対つけてはならないと言われる20画が入っているから、変えたい
役所に言って変えてもらうことはできないし、履歴書など公的書類には本当の名前を書かなくてはいけないらしいけど
美容室のカードとかちょっとしたものに通し名を使うのは自由みたいだよ

293Miss名無しさん:2011/09/18(日) 14:35:19.70 ID:/0QGn6Cf
うん。通称を浸透させる手が一番現実的と聞いてそこがいいかな、
と思っている。

また、あまりに長く通称を使い続けて
「本名より使用年数・使用頻度が高くなり、通りが良くなりました」
とかでも通る事があるみたいだし。

まぁ何にせよ、早く縁を切って生活するのが目下の所
日々の生活の唯一の希望です。
294Miss名無しさん:2011/09/18(日) 15:59:13.24 ID:VMAtRKfI
>>281
>「今の毒父と、医者の男と迷ったんだけど、背の高さで毒父に決めたのよ」

うちの毒もほぼ同じこと言ってたよ
医者じゃないけど
背の高さで決めたらしい、アホすぎwww
295Miss名無しさん:2011/09/18(日) 20:55:26.80 ID:12ppZqwW
高齢毒婆は愛情不足なわけよ。
だからって、汚い高齢毒婆を愛するバカ男いないけどな。
296Miss名無しさん:2011/09/19(月) 01:34:16.75 ID:jVAoXRhB
そんなに若い子が好きならババアいびってないで女子高生とでも付き合ったら
相手にしてもらえればの話だけどね
297Miss名無しさん:2011/09/19(月) 01:45:50.00 ID:/iOfr5n9
単純に、毒親の喧嘩をこっそりとしょっちゅう見聞きしてたから
結婚に凄く悪いイメージがあって避けてきたのもある
毒親揃って子供に説教してたはずが、途中で何故か毒親同士の言い合いになるとかw
教育方針の不一致www
子供に意見や考えを言葉の上では聞くふりして、毒親の納得する答えじゃないと許されないとか
親が子に気を使わせるなんて最低
毒親みたいになりたくない→結婚はしないという思考
別にモテない訳じゃなかったんだけどね…
あんな恥ずかしい毒親に挨拶に来られるとか無理だし
298Miss名無しさん:2011/09/19(月) 02:37:24.38 ID:BaTtXOga
>>294
うちの母もだよ
常に優しい気遣いしてくれる温和な相手からもアプローチされてて選べたけど
無神経で癪に障るものの父の方がずっと背が高かったから決めたんだって
で、結果は夫への愚痴と不満とイライラを子供に垂れ流し&やつあたり
分かってて選んどいてなんだそれは、と思う
結婚前に変な「理想の男性像」みたいな固定観念のある女性は
毒母になりやすいのかな
書いてて母の異性への頑なな条件付けが逆処女厨みたいな感じもして来たし
要は自分が対峙してる相手の人間性や内面、心の機微に100%無関心なんだよね
299Miss名無しさん:2011/09/19(月) 02:48:02.68 ID:jFNIHtbe
>>297
>毒親揃って子供に説教してたはずが、途中で何故か毒親同士の言い合いになるとかw

あるあるすぎる
300Miss名無しさん:2011/09/19(月) 07:37:34.31 ID:b6nekceO
結婚したくない
結婚は人生の墓場とはよく言ったもの
あれは男じゃなく女にとっての言葉だと思う
301Miss名無しさん:2011/09/19(月) 07:47:09.77 ID:b6nekceO
>>257
そのご褒美を味わう事を禁じられてたら勉強なんか頑張る意味を見いだせないしね

悪いけど、タダの言い訳にしか聞こえないわ
意味が見出せないので勉強しません(キリッ
洗脳されてない証拠だよね
私は全国模試の上位(名前が掲載される)から転落する事を禁止されていた
302Miss名無しさん:2011/09/19(月) 09:23:23.18 ID:P0bVwU90
>>301
全国模試上位すごいね
禁止されてたってことはそれだけの能力を信じてもらえてたんだね

私の親は私が幼少の頃から十人並みの事しか出来なかったから安心して諦めてたよ
安心って言うのは厳しくしたりお金をかけなくていいから楽が出来るって意味
あと何に対しても才能が無いからどこかの会社で腰掛け社員して社内結婚をしてくれるだろうって安心
その一方で身なりに気を使うとお金が掛かけるのは卑しいと説いてたよ
回りが手間隙かけて自分磨きするのを羨ましがると「世の中には学校にも行けない子がいるのに」とか
私は馬鹿だから洗脳されたよ
小さいときから、好きなことも嫌いなことも、目覚ましい才能があって将来それで食べていけるような人でなければ無駄な投資って言い続けられたら、頭が悪い人間ほど物分かりのいいフリをしたがるから
結局自分で何が正しいか分からない頭の悪さが悪いんだけど、頭の悪い子どもに矛盾したことを言い続けて瞑想させる親も悪いと思う
303Miss名無しさん:2011/09/19(月) 10:52:08.22 ID:rYETjSlJ
あー、マジキチガイ相手にしてると辛い。

加藤諦三はいい事言ったよ。
毒親の特徴が「幼児性」と「相手を見ていない事」だと指摘してくれたお陰で
大分目が覚めた。
でも、まだ掘れば色々と自分が気付いていない洗脳や抑圧があったんだろうな、
と思うと底が無くて欝になる。まぁ、その辺は自立して力を付けていきながら
少しずつ、追々目覚めていけばいいよね。

毒親の辛い所は多分一人暮らし=自立・脱毒の影響下、では無い所。
一人暮らしはばい菌だらけの危険区域に居るヨレヨレの3歳児が
とりあえず緊急避難する、っていう事で、危険な場所から脱出しても
3歳児は3歳児なんだよね。

でも、どんなGでも即逃げるような危険区域に居るのと
緑豊かな山荘に居るのとじゃ同じ3歳児でも成長の度合い・速度
なんかが1000倍位違うと思うから、
やっぱり目下の所の課題は緊急避難なんだろうな。
304Miss名無しさん:2011/09/19(月) 10:56:44.54 ID:jFNIHtbe
>>303
加藤諦三のどの本?
305Miss名無しさん:2011/09/19(月) 11:11:48.49 ID:rYETjSlJ
幼児性に関しては繰り返しどの本でも概ね言ってる
毒親が「あいつ相手見てねーよ、馬っ鹿じゃね?」、って言ってるのは
加藤自身が親について言及した「親」と付くタイトルの本に多い。
306Miss名無しさん:2011/09/19(月) 11:15:00.05 ID:nz1kJGnJ
加藤諦三のサイトもいいよね。
307Miss名無しさん:2011/09/19(月) 12:41:53.67 ID:ftq0oLGo
>>300
リア充女子って、自分の彼氏に対しても、他人の彼氏に対してもだけど、多少の不満が有っても、よく
「結婚したら(子供が産まれたら)、彼は今よりもっと責任感が出てきて、
きっとしっかりした人になってくれて、
今よりもっと優しくしてくれるよね(はぁと)」
って感じの夢見て、全く疑わないよね。
私の場合、そういう発想が、全くイミフで何を言ってるのか分からなかった。
自分の毒親見てたから、男の人なんて、結婚したり子供出来たりしたら、
余計に威張って支配して、所有物扱いするだけだし、
所有物に対して優しくしたり、責任感など感じて、自分の態度を改めるなど
あり得ないだろうと思っていたから、
そういうリア充女子の発想を最初に聞いた時は、驚いたなんてものではなかった。

ここまで、リア充と頭の中身が違うならば、そりゃ自分の人生全く違うよなと思う。
308Miss名無しさん:2011/09/19(月) 13:30:15.73 ID:P0bVwU90
結婚はしたいと思ってる
でも結婚のための努力をはじめたのが遅かったから
まだ出来なくても仕方ないと思ってる

一方で結婚とは別の自分らしい人生も諦めたくないと思ってる

両方頑張ってるうちに高齢出産年齢になり気を緩めると泣きたくなってくる
309Miss名無しさん:2011/09/19(月) 14:54:27.38 ID:6ppN+4oR
普通の家庭の子の友人でも結婚式の準備するの大変だった、もう結婚式するのやめたいと
思ったと言ってたから、毒親持ちはその何十倍大変なのかなと考えただけで疲れる
310Miss名無しさん:2011/09/19(月) 14:57:06.49 ID:jVAoXRhB
>>301
なんか頭いいの自慢したいみたいだけど、いい加減うざいよ
確かに私は頭悪いから毒なんかいなくても全国模試の上位なんて取れないよ
でもね、毒が勉強を邪魔したりネグレクトしてこなかったら近所の県立高校ぐらいには行けたよ
うちの親はね、あなたの家のエリート以外許さん毒親と違う種類で
子供が恋愛もせず仕事でも成功せず、清掃のパートでもしながら定年退職後の老人のような生活を送ってくれることを望む親なの
311Miss名無しさん:2011/09/19(月) 16:16:02.60 ID:S2KF+rUP
>>308
わかるなあ
自分のための時間がとれるようになる
自分のためにやっと何かを選べるようになるのが
勤め始めて自分で稼ぐようになった数年後
普通なら10代で自分のため、ってステージは終了してて
20代後半くらいになると
今まで色々させてくれてありがとう、私も周りの人に返していきます

ってなるんだろうけどさ

与えられるどころか搾取されてきて
ようやく自活できるようになってやっと自分で自分に与えることが少しだけできる状態
それを奪われたくない、まだ人に与えられるほどじゃない
やっと得た自由を失いたくない
かといって体のリミットは近づいてる
私も焦りで発狂しそうになるよ
312Miss名無しさん:2011/09/19(月) 18:04:05.05 ID:Aww0kH9F
他に一緒に行く人がいないから、親を誘ったイベント。「敬老の日じゃないのが残念ね」。だって。
勘違いうざいい。
なんで、こいつらは、娘の成人式に何もしてくれなかっただけでなく、成人式って言葉を出そうとしただけで、「着物買ってもらおうと思って。」と嫌そうに言ってきたくそに、自分は還暦の祝い等をしてもらえると思う?
未婚小梨の娘が自分の老後を心配して、マンション買ったら、「私達の部屋は無いの?」だって。
だれがお前らの敬老の日なんて祝うか。
お前らと一緒に住んでいたら精神病で死にそうになるから、妹がお金出して家から出してくれた後も、お前らは、私が借りる賃貸マンションの保証人にすらなってくれないから、長年ウイークリーマンションに住まざるを得なかったんですが?
313Miss名無しさん:2011/09/19(月) 21:15:10.34 ID:kYRXnA7y
>>301
気持ちはわかる
自分は学年で一番をとるように、入試でもトップ合格するように命じられてたから
314Miss名無しさん:2011/09/19(月) 21:38:58.69 ID:/iOfr5n9
>>311
同じ思いだわ
自分のために生きはじめられたのが遅すぎて、他人のためにとかもう心身ともに無理
小梨でもいいっていう、包容力ある優しいパートナーがほしいけど、無理だわなorz

>>312
>成人式何もしてくれなかった
あるある
マンション買ったのに、実家帰ってこいとも言われて、もうあほかと
もう私の部屋も居場所もないのに
315Miss名無しさん:2011/09/19(月) 23:45:48.14 ID:Aww0kH9F
>>310
うちの親はね、あなたの家のエリート以外許さん毒親と違う種類で
子供が恋愛もせず仕事でも成功せず、清掃のパートでもしながら定年退職後の老人のような生活を送ってくれることを望む親なの

うちは父親が↑で、母親がエリートしかだめってタイプだわ。
しかも、母親は田舎出で働いたことないから、本女出の奥様方からいろいろ聞き齧ってあれこれ命じるから、支離滅裂で意味不明。
大学は理系と文系両方受けさせられ、教員採用試験も受けさせられた。
でも、合格しても、そんなものなっちゃだめと言う。
単に近所の同級生が行きたがる大学や教員採用試験に私を合格させてなおかつ蹴らせたいだけ。
ほんとにキチガイ。

父親はそんな母親から助けてくれないばかりか、自分より娘をエリートにしたがる母親の言うことをきくと娘にあたってくる。
316Miss名無しさん:2011/09/20(火) 02:29:13.79 ID:Kzc4NztT
317Miss名無しさん:2011/09/20(火) 13:42:20.72 ID:NC3qFWs2
母親が、
昔の漫画によくある「意地悪な委員長タイプ」の性格ソックリである事に
長い間、20年間位、目を背けてきた。

「誤解されやすいけど、堅実で、ひたむきに生きてる人」とか思っていたけど、
娘を生贄にして社会的ポジションを獲得している人間にそれはないわな…。
318Miss名無しさん:2011/09/20(火) 20:06:05.47 ID:xVoxyFZn
他の毒親スレで紹介されてたけどこんなスレがあったとは


結婚できない子供を育てる親の特徴2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1316157725/169-

>※生育環境を絡めないまま、結婚できない人の特徴を挙げることは、スレチです。
>※相談スレではありません。説教したい人、頭に血が上りやすい人、幸せな人、
>毒親を持たない人は、出入り禁止です。
319Miss名無しさん:2011/09/21(水) 09:58:38.93 ID:JBzt+kI1
>>318
見て来たー
ちょっと空気がトゲトゲしてて怖い部分があるね
結婚したい気持ちが強い人が多い気がしたよ
「結婚しなきゃダメ、結婚出来なきゃダメ人間」が大前提の人も多いね
面白かったし勉強になったよ
いいスレ教えてくれてありがとう
でも居るのはこっちのが楽w
320Miss名無しさん:2011/09/21(水) 12:17:12.26 ID:6/FyKewk
>>318
自分も見てきた!
冠婚葬祭版て行った事なかったけどあんなもんなのかな?
やっぱ自分もちょっと怖いなと思っちゃったので住みつくことはできなそうだが
着眼点が面白いよね 特に、分かり辛い毒親を持つ人は、
共通の毒親の姿が浮き彫りになれば、いらぬ罪悪感を捨てて気持ちの整理ができるかもしれないよね
321Miss名無しさん:2011/09/21(水) 12:22:12.48 ID:iSivHZqG
淡々と毒親の特徴を挙げてるのかと思いきや、変な鬼女とか涌きまくってカオスだった
322Miss名無しさん:2011/09/21(水) 13:23:24.72 ID:RksR4beC
>>318

>>266だけど、まさにそのスレで起きた出来事だよw
鬼女のネタ練習場と化してるような雰囲気。
何でもいいから独身者を叩きたいだけの鬼女が暴れてる。
323Miss名無しさん:2011/09/22(木) 01:59:50.64 ID:oa5G+BaA
>>311
ありがとう!
そう、10代で培うはずの事を20代に入ってから付けたから他人に誇れるものが無くて結婚はまだ無理って思ってしまう

今の生きてる事への感謝はしてるけど、どうせなら誇れる自分とか言い出す前にお見合い結婚したかった…

お見合いに出すには家柄も私も恥ずかしいレベルだったって言われたけどさ
324Miss名無しさん:2011/09/22(木) 06:27:53.61 ID:IrfGl5aL
>>323
分かる気がするよ…
うちってもしかして親もさらにそのまた毒親に育てられたのかも。
というのも、父は40になるまでまだ自分は一人前じゃないから、と思い
結婚が遅れていたらしいので…(母も35ぐらいで結婚 こっちは男性嫌悪で一生独身でいたかったそう)

父は社会生活は一人前だったのに、その内面は親離れできてなかったらしい
自分の母親(祖母)に財布も握られてたんだそう
だから40になるまで自ら結婚もできなかったんだろうね
なかなかイケメンで公務員だったのに、
お見合いをことごとく断られてたらしいから・・
325Miss名無しさん:2011/09/22(木) 19:14:49.82 ID:Ki9ayPBz
私の母は結婚してからも自分の親に甘えてしょっちゅう長電話してたし
私が小さい頃はよく祖母の所に預けられてた
母にあまり甘えた事ない私は、そんな母をみて「大人なのに…」と子供の頃思ってた
あと小学生高学年の頃、一つ年上の親戚の女の子が母親にベタベタ触って
甘えてるのを見た時びっくりした覚えがある
326Miss名無しさん:2011/09/22(木) 21:46:10.12 ID:ZA4HSyUy
職場の女性のお子さんの話なんか聞いてても
小学校高学年や中学入るくらいまで、なんだかんだで母親に甘えるのが普通みたいだね
私もそんな風に育ちたかった
年子の妹がいたから甘えることを知らないまま年とった
うまく甘えられる女じゃないと、結婚も恋愛も叶わないんだよorz
327Miss名無しさん:2011/09/23(金) 03:38:58.67 ID:1cTxeWzQ
わかるなぁ
自分は甘えようと思うと緊張するから逆に臨戦態勢みたくなるよ
相手にもそれが伝わって全然いいムードにならない
相手に自然に心を許すってハードルが高過ぎる
328Miss名無しさん:2011/09/23(金) 06:16:36.08 ID:IL1TqYoJ
ふつうの恋愛感情も嫌らしい!って言われちゃうとつらいよね
高校の時にさ クラスの子の家でバレンタインのチョコ作った思い出がある
家ではとてもそういう雰囲気は認められそうになかったので
そのクラスメイトの家で内緒で作ったんだけどね。
あの違和感がここまで発展するとは思ってなかったな… もう30代後半になってしまった

その家の子は、小さな会社社長の娘でちょっと威張ったとこもあって
おかあさんは優しげな感じで、チョコを作る娘や友人を見ても
さも自然そうに普通に接してたのが印象的だった
騒ぐでもなく、もちろん全く咎めることもなく。自然に受け止めてた。
ふつうに、ふつうのことが許されてるのが印象的だった
お昼もご飯とってくれたりして。なんか違う家の雰囲気を味わった経験だった。

私の家は厳しくて、しっかり勉強していい大学へ進学したが心の病気に。
その子は、高校時代留学もさせてもらって、東京へ行きたいからと名もない短大へ
友達と誘い合わせてw行って、就職も友達と一緒のところを受けて合格。
そんな一見甘く見えることやってても人生が続いてるんだよね

なんかいい感じにゆるく、いろんなことに適度に甘えられる人のほうがバランスがいいのかもしれない
329Miss名無しさん:2011/09/23(金) 10:00:00.38 ID:X33xWrBA
>>328
手作りバレンタインチョコ禁止あるある
うちもそういうのは認められる雰囲気の家庭じゃなくて、
彼氏のために高校生の時、一度だけ夜中にこっそり作ったな
勉強だけしてろな毒親で、当然料理経験も希薄だったから、凝ったのじゃなかったけど
そのくらい好きだったんだ、何かしたいと思ったんだ
330Miss名無しさん:2011/09/23(金) 10:59:15.49 ID:AwqJ5c7J
チョコ?そんなの後片付けがちゃんとできないからって市販の方が安くて美味しいって散々罵られたよ

料理全般が大体そう、無気力になるまで邪魔された
331Miss名無しさん:2011/09/23(金) 21:41:00.61 ID:EpHEYNgn
バレンタインチョコかー・・
そんなの社会人になって職場の女性たちとお金出し合って
義理チョコ世話チョコあげたこと以外
作ったこともあげたこともないな・・
私は、男兄弟の中で育ったので、女らしいことにもただでさえ抵抗があったし、
さらに女としての自我が芽生える前に、勘のいい親に察知されて先回りして刈り取られていたので、
チョコを作るという行為をもし見られたらヤバい!っていう感覚があったな。
今考えたら、なぜそこまで必死に隠そうとしていたのだろうか・・。
生理とかも、絶対にバレないように必死に隠す日々だったわ。
未だに神経を使ってしまう。
生理になったときなんか、母にも言えなかったし。
しばらくは言えずに隠しまくってた。トイレットペーパーを何重にもまいて
ナプキン代わりにしてたww
やっぱ異常だったのかな。
女らしいことが未だに苦手。

332Miss名無しさん:2011/09/23(金) 22:10:36.74 ID:kVHdIUOG
>>331
似てる!私と。男兄弟で育って、チョコは一度家族に作ってあげたけど。
トイレットペーパーも同じ。たぶん半年以上は隠してた。
なんで友人にも相談しなかったのだろう…。自分でもさっぱりわからないw
ブラも自分で買って、母に見られたくないから一度も洗濯機の中に入れた事ない。
昔は下着売り場が苦手だった。私入っても大丈夫?という感覚があるw
白い下着とか、いかにも下着!っていうのが苦手。今は水着っぽいのもあるからいいね。
333Miss名無しさん:2011/09/24(土) 05:36:10.65 ID:+qhIbhu6
>>332
トイレットぺーパー、同じ人がいてうれしいw
私も生理になってから半年以上は隠してたよ。当時中1か2だったけど。
友人にも誰にも相談しなかった。 友人みたいに「今日生理〜」とか言うのも苦手だったな。
自分が女であることを受け入れがたい何かがあった。
母はナプキンの使い方も教えてくれなかったし、教えてもらうのも抵抗があったし。
普通の親子は子供が母親に「生理なった!」って言って、母親が「あら〜おめでとう。」とか
言って赤飯炊いたりとかが普通みたいなのに、うちは結局母に生理になったことも
言うことができず、おめでとうと言ってもらうこともなかったままだ。
まぁ、あの母親に言ってもらいたくないっていうのが大きかったんだろうけど。
父親にも絶対バレたくなかったしね。
334Miss名無しさん:2011/09/24(土) 05:38:05.91 ID:+qhIbhu6
ブラは中学まで買ってもらえなくて、高校になって1〜2個買ってもらったけど、
やはりつけることに抵抗があったので、結局高校の間はあんまりつけないまま。
洗濯機にも絶対に入れなかった。未だに下着売り場に入るのも抵抗あるw
レースつきの白い下着とかなんか苦手だなー。
335Miss名無しさん:2011/09/24(土) 10:13:04.16 ID:3BF8Ym2K
朝から怒鳴られた。

ご飯の支度したのに起きてこない、家に金入れないで(月6万入れてるけど)男に飯食わせてる、遊び歩く、部屋片付けない、食材は叔母からも買ってもらってる、とかどうでも良さそうなことまで。
そんなに部屋とか気になるなら追い出せばいいのに。

散々毒吐いたあとはいつも通り自室にひきこもりですかw
336Miss名無しさん:2011/09/24(土) 10:41:11.87 ID:kisG9izU
私もブラ買って貰えなかったなあ・・・
生理の時も嫌で仕方なかった
母親だけじゃなく、父親までセクハラモルハラ入った人だったから

自分は最近、漸く下着に目覚めて色んなショップ回ってる
最初は何を選んでよいのかさえ分からなかったけど(まともに選んだ事なかったから)
ああ、自分の好きなの選べばいいんだって思い直してから
好きなの買ってる

まだ無意識に親の顔伺ってるような事って多いんだろうな
337Miss名無しさん:2011/09/24(土) 13:44:14.32 ID:a4e/prkw
>>333
私は血で汚れた下着を袋に入れて引き出しの中に隠してたんだ。捨てることもできなくて
どうすればいいのかわからないし、まるで殺人してバレないように凶器を隠すみたいにして
でも母に見つかってしまって「なんなのこれ!汚い!」と叱られて、一度叱るだけならまだしも
後々まで喧嘩した時あんたあんな事してたくせにとネタにされ、心はズタズタw
338Miss名無しさん:2011/09/24(土) 14:18:00.23 ID:VkX4A17N
生理や生理の下着隠したり
ブラ隠したりしてた人が多いんだね
自分ちはそういうのはなかったんだけど
なんだかもし自分がお母さんだったらそういう時優しくしてあげたいと思ってしまった
でも娘のパンツが洗濯機に入ってなかったり、ブラしてるのに洗濯に出てなかったら
気付きそうなんだけど無関心って感じなの?
なんか今日弱ってるせいか余計なことか無神経なこと言ってたらごめんね
339Miss名無しさん:2011/09/24(土) 15:02:02.02 ID:a4e/prkw
>>338
全然無神経とも感じなかったし気にしなくていいよw
>>332>>337書いた者だけど、洗濯機に出てなくても何も言ってこなかったね、うちの母
基本あまり会話ないからかな。視線もあまり合わせないけど、お洒落な格好すると
ジトーっと無言で見てくるよw
だいたい無関心で変なとこチェックするんだよ。掃除、家事怠けて綺麗好きとは言えない人なのに
なぜか汚物入れの中身はこまめに捨てられてる。私が片付ける前に必ず。これがまた気味悪い
そういう趣味なのかなと疑ってしまうw
340Miss名無しさん:2011/09/24(土) 15:19:02.33 ID:n1+1xnIL
>>337
ナカーマ!
私も生理の件は母親にはどうしても相談できなくて、部屋にこっそり隠して
少しずつ処分していたんだけど、母親に見つかった時「汚い!」と言われて
怒られた上、それからしばらくすごい不機嫌な顔されたよ。
その時母が驚いたのはまだ理解できるけど、その後のフォローもなかったなあ。
341Miss名無しさん:2011/09/24(土) 16:08:07.03 ID:a4e/prkw
>>340
仲間いるんだねぇ、嬉しいけど切ないねぇ…
隠してる事が重荷で罪悪感でいっぱいで夢でうなされたよ
夢の中で親にバレ、なぜか友人にも見られ汚いものを見る様な目でみられてる所で
ハッと目が覚め、よ、よかった…夢で…!と涙目
それともう一つ憶えてる夢は、私は生理なんてなってませんよ?という態度でプールに入り
血まみれになる夢で目が覚め涙目。そんな暗い思春期でしたw
大人への第一歩☆なんてキラキラしたものではなかった
うなされるくらいなら打ち明けろよwと今なら思う
342Miss名無しさん:2011/09/24(土) 16:09:22.61 ID:yiev00nw
生理(初潮)とブラの教育を当たり前にきちんとできない毒母が、こんなにいるのかと驚いた
私だけじゃなかったんだなあ…
343Miss名無しさん:2011/09/24(土) 17:12:48.48 ID:U1zUEvZ+
>>3
親にとり娘の結婚は、娘を通じて自分がやりたかったことを実現すること、もしくは自分の見栄を満たすこと。
よって自分が気に入る条件の男と娘が結婚すればいいのであって
娘が誰かを好きとかしあわせを感じることを親のしあわせと感じることはない。いやむしろ、娘がしあわせを感じることは気にくわない。
なぜなら自分がしあわせでないから。
娘がしあわせを感じることは徹底的にぶち壊す。
344Miss名無しさん:2011/09/24(土) 17:23:59.01 ID:U1zUEvZ+
>>337
このスレの人の親って基本的に似てるよね。
小説にんじんの母親みたいに、こどもをバカにしたり、傷つけて喜んでる。
同居してたときは、しょっちょう嫌がらせ(食事中にテーブルを叩いたり揺すってくるとか)をしてくるから、最初は私も無視しているけど、しつこいので、つい、「やめてよ」なんて相手してしまうが最後、母親の目がキラリと輝き、けんかをふっかけてくる。
ほんと、けんかをする機会を待ち構えていて、その瞬間に母親の目がキラリと輝く。
キラリと輝くんだ。
もうずーっと親と別居中だけど毒親対策は別居しかない。
ここのみんなも口揃えてそう言うけど。
345Miss名無しさん:2011/09/24(土) 17:44:04.88 ID:U1zUEvZ+
親の気に入る結婚相手を連れてきた娘がいないからわからないけど、
どんな結婚相手なら気に入るのか。
きっと母親自身の好みかどうかがすべてだよね。
毒親は基本アスペルガーなので、娘の気持ちというものを考えたり感じたりできない。
てめ〜が結婚ぶち壊して、もう結婚できないかもと寝込んでる娘のすべてを受け入れてくれた、奇特な男に、面と向かって「あんたの兄弟

イケメンね」
とか言うか?キチガイなの?我が家と不釣り合い?
は?
専業主婦のあんたと違って彼母は看護婦だからたぶんうちよりお金あるよ
バカなの?

まあこの娘は私ではなく妹だが
346Miss名無しさん:2011/09/24(土) 17:47:32.36 ID:U1zUEvZ+
しかも家出すると鍵穴から覗きにくるし。
あんたがやると娘を心配してるんじゃなくて変質者の変態趣味にしか思えないよ。
一人で出て行った長女のとこは死んでるかもしれないと通報されても覗きに来ず、男と出て行った次女のとこは




から覗いてるんだから
347Miss名無しさん:2011/09/24(土) 18:08:36.02 ID:U1zUEvZ+
大人になるまで、欠片も子供に愛情をかけなかっただけでなく、バカにしたり、わけわかんない命令ばっかりして罵ってきたから、大人になってからは関わらないようにしてるのに、
相手にしてほしくてけんか売ってくる。
明日仕事があるというのに、夜中に奇声を発しながら襖に包丁突き立ててきたり(キチガイに刃物は怖いので同居中は池に包丁を捨てたこともある)、朝出勤するため車に乗ろうとすると、車に積んだ荷物が捨ててある。
娘をクビにさせたいのか、このキチガイ


いやはや別居してほんと正解。
こんなことなら生まれた瞬間から別居したかったな。

348Miss名無しさん:2011/09/24(土) 18:32:28.53 ID:CpGhC0By
>>347
>生まれた瞬間から別居したかったな。
生まれた時からアラサーの脳を持って生まれたかった
そしたら今頃親と離れて結婚できていたと思う
349Miss名無しさん:2011/09/24(土) 19:25:57.75 ID:+qhIbhu6
生まれた時から別居w
いいねそれ。まさにそれだわ。
っていうか私はむしろ生まれてすぐ何らかの事情で、子宝に恵まれない
心優しいまともな夫婦の下に養子に行きたかった。
350Miss名無しさん:2011/09/24(土) 19:52:36.53 ID:+qhIbhu6
>>338
>>331>>333を書いた者ですが、全然無神経なことだとは思いませんよw
むしろ優しい・・
うちの母は、無関心というか、ブラを高校に入って買ってもらったにも関わらず、
一度も洗濯機に入れたことなかったのに、何も言われなかったな。
たぶんおかしいなと気付いてはいたんだろうけど、うちの母は無関心なのか
そういう性的なことを会話するのが得意じゃないのか、直接何か言ってくることはなかった。
母曰く「私は口がたたないので、必要なことを発することができない」らしいが。
母の母(私から見れば祖母)が一人っ子で大人しいが何も教えてくれなかった人みたいなので、
それが原因かも。
351350:2011/09/24(土) 19:57:46.15 ID:+qhIbhu6
ただ、いくらお上品で口がたたないからって、
ちょっと変だとは思うんだけど。私が、ちょっとおしゃれとかしたり
美容室に行ったりしたら、ジロジロみて、必ず口はさんで干渉してくるのに。
あとは、昔一緒にお風呂に入っていたとき、「胸が大きくなったんじゃないの〜?w」とか
言う割に、生理のこととかブラのことは言わない。なんかおかしいんだよね・・。
ずっとナプキンを汚物入れに入れたことがなく、自分で焼いて捨てていた。


352Miss名無しさん:2011/09/24(土) 22:18:25.66 ID:xLPMU2nP
呼 吸 す る よ う に 貶 す 。

豪邸を見て「掃除大変そうww迂闊に傷つけたらどうすんのw」
ボロアパートを見て「きったないwこんなとこに住んでるってどういう人なのw」
標準的な一戸建てを見て「面白味ないwふっつーの家だねw」

ロングヘアを見て「鬱陶しい。短く切れば?」
ベリショを見て「男の子みたいww何その頭w」
そしてその間のどんな長さの髪を見ても「つまんないw」

彼氏関係はとりあえず「何その人」(ものすごい不審者を見るような目つきで)

もう何を見ても第一声がまず、貶して嘲笑
当方関西の人間なんだけど、たぶんツッコミの感覚で嘲ってる
自分の感性に合わないもの=間違い=ボケ=ツッコミ必須 こんな感じ
ツッコミの前に相手はボケてねーよと
ツッコミにしたってもうちょっとプラス要素の言い方があると思う

関西では日常会話のほとんどがボケとツッコミで成り立ってるから
これをやられると、日常の会話が全部イライラして、しかも真面目に怒れない
何て言うかツッコミという皮を被った暴言なんだよ
本気で怒ると、「ちょっと言うただけやん!なんでそんなムキになんのよ!!」

ちなみにボケてもマイナス方面にしかボケない
生理がきたら「ある日突然足下に血溜まりできとったらどうするぅ?ww怖いでぇwww」って要領
生理痛でウンウン言ってたら「そのうちお腹爆発するんちゃう?」だの「まさかデキたんちゃうやろね?ww」
突っ込む気も失せるほど下劣なボケでストレス溜まりまくりだった

非関西圏の方には分かりづらいかな…
でも切実にストレス原になってる
353Miss名無しさん:2011/09/24(土) 23:34:47.81 ID:96VjZZf1
この一連の流れすごいわかる
私も小5で来たけど当時「どうしよう!怒られる!」って思って引き出しに隠したな
母親に言おうって発想が全くなくて
同じ年の従姉が泣きながら母に報告したって聞いたときに
「えっ?親に言うものなの?」って驚いた
当時10歳にして既に親を信用できない人間と思ってたみたい
翌月見つかって「なんで言わなかったの!」と
案の定怒られた


長じては愚痴のゴミ箱、自分語りのチラシとして扱われて
鬱気味になって仕事辞めたときは
私の体調ではなく「あんた貯金いくらあるの!この半年働いていればもっと稼げたのに!」と涙声で貯金の心配するイミフ発言
私よりお金が大事なんだなあ〜って他人事みたく心が冷めた

今でも自己満足の道具としてしか扱われず
人との信頼関係、大事なこととそうでないことが本気で分からない
そして私も人を道具のように扱ってしまう傾向があることに薄々気づいている

信頼関係ってどうやって学べばいいんだろう
上の傾向があるからどこにいてもナチュラルに嫌われていく
学生ならいいけど仕事で長時間人と関わらなければならなくて
さすがに堪える

相手を尊重しながら自分も尊重の意味が分からない
相手を尊重するなら自分は奴隷で
自分を尊重するなら相手は奴隷
双方向の関係を築いていくことができない
354Miss名無しさん:2011/09/25(日) 02:27:18.68 ID:I/7s1n8w
>>344
自分も小さい頃から「お母さんって
にんじん物語のおかあさんにそっくり・・」
って思っていた!!

もう消えそうな記憶なのだが、小さい時に
「読んでみて!お母さんに似てるの!」
と目の前に差し出して母親に言ったかもしれない私・・
355Miss名無しさん:2011/09/25(日) 07:41:59.17 ID:4uwrMuHx
私は洗脳が解けていない頃「この映画いいの!」とは言わなかったけど、なにげなく
「キャリー」を母親に見せた記憶があるわw なんとなく共感して欲しかったんだと思う。
356Miss名無しさん:2011/09/25(日) 09:36:24.28 ID:hpqP7eeT
父親はモルハラのワーカーホリック、母親は低学歴を気にしてて、その反動で
子供にやたら習い事をさせる、勉強しろとしか言わない家庭だった

テレビ、流行りの音楽、おしゃれ、漫画禁止と一通りの事はやってくれたんだけれど
従姉妹や近所の子がバンドやったり、彼氏が出来たり、
美術系の学校に行ったりすると見事ダブスタぶりを発揮してくれた

「すごいわよね!××子ちゃん!流石ね〜w」
で、禁止禁止で勉強しか取り柄のなくなってた自分を見下す様に見た
ええーってなった 泣いた

やりたかったこと制限しておいて、それはないよ

今はもう連絡を絶っているけど、空しさはなかなか埋まらない
青春したかったなあ・・・

親が青春出来なかったから、それに倣うよう強要された感じだ
357Miss名無しさん:2011/09/25(日) 09:54:34.49 ID:S7tCmHG1
>>356
そういうのってさ、子育てで絶対出てくると思わない?
私は子育て以前に既に好きなことを謳歌してる楽しそうな年下に
息苦しくなるくらい嫉妬を感じてしまう

自分の子供だったら心配だなんだって理由を後付けして
行動を制限させてしまいそう
ただ悔しいからってそれだけの理由で

こう考えて思ったけど私も心配だ女だからだって
随分行動制限されてきたけど
もしかして理由なんて後付けした適当なものだったのかも
358Miss名無しさん:2011/09/25(日) 10:22:56.39 ID:xUskKkAT
紹介所で相手を探してようやく結婚が決まりそうです
その途端毒母からの人格否定攻撃が半端なくて心が折れそう

「お金を払って相手を見つけるなんて恥ずかしい。親戚関係に言えない。私は絶対嫌だった」
(紹介所を見つけてきたのは母、3年もそこで婚活してきたのに決まった途端にこれ)

「おめでとう」「良かったね」「頑張って」の一言もないと言ったら
「金もなく、家事もろくに出来ないあんたが幸せな結婚するなんてあり得ないから言えるわけない」
(料理はまだ不得意だけど掃除洗濯は普通に手伝ってた。やれば家事全般出来る)

私が相手の欠点を何回か口にしてしまったことがあり、「これから結婚する相手の
悪いとこばかり見るなんて人格的におかしい」娘の事を否定しまくる自分は?

これからの事が不安で私も多少ナーバスになっていて
母の否定的な言葉をつい攻めてしまうことが多くなったら(今までは黙ってやりすごしてた)
「人の言葉尻とらえて悪い方向にばかり受け取って、泣いたり喚いたり頭がおかしいんじゃないか」

言葉を交わす度に↑の会話が繰り返されてしんどい
私は三姉妹長女なんだけど妹はそれ程毒されず恋愛結婚して幸せな家庭築いてる
母の攻撃は多分無意識で、私が結婚諦めて家に残るように仕向けてる気がする
今まで婚活しててもなかなか上手く行かなかったから、口では嫁に行けといいつつも本当に出てくと思ってなかったんだろう

ホント否定されてばっかで自分に自信がなくなり、結婚相手とも正面から向き合うのが怖い
ここで結婚あきらめれば楽になるんだろうかとも思ってしまう
359Miss名無しさん:2011/09/25(日) 11:07:24.27 ID:Q5kIFu/7
>>356
>テレビ、流行りの音楽、おしゃれ、漫画禁止と一通りの事はやってくれたんだけれど
これって毒親の精神的抑圧の定番みたいだね うちもそう

うちも初めてダブスタに気付いた時、ずっと良い子で来た分殺意が芽生えたわ
安室ができ婚した時、いつも通りカンカンに怒るかと思いきや
認めるような雰囲気醸してたので尋ねてみたらやはりOKと思ってる様子
うち、働くのも20代前半で子作りするのもタブーだったはずなのに
働いて稼いでるんだからいいんじゃない?だと。
父親や他人の前ではまた意見変えるしもうダブスタどころかトリプルもしくはマルチ…
自分がないくせして人の意見取り入れて強く抑圧・支配してくるんだよね
だからなんかあると「私はそんなこと言ってない 思ってない」など堂々と否認する
自分の意見じゃないから自分のせいじゃないと主張して通ると思ってるみたい
360Miss名無しさん:2011/09/25(日) 11:25:30.21 ID:Q5kIFu/7
>>357
その感覚、つらいよね・・私もあるよ
この世で許されてると思わなかったことを
どこかの他人…特に年下がやってると、抑えがたい怒りが湧いてくることがあった
(今はちょっと諦めが入っててあまり感じないことが増えてる)
特に小さいころは、将来好きな人と付き合えるから今はいいやと思って我慢して来たけど
25近くなってくると、もう自分より年下が青春を謳歌してる姿を沢山目にすることになるんだよね…
親に心を毒されて縛られてる自分と、何の拘束もなく生きる人たちとのギャップを思い知ることになった

うちは分かりやすく娘に嫉妬とかじゃなくて
世界が本当に自由で、いろんなこと許されてるってこと
親本人がよく分かってないみたいな感じ 親も抑圧したまま自分達の感情が麻痺したのかもしれない
だから現実に自由な人の姿を沢山目に映ってるはずなのに、スルーしてる感じだ
たまに知覚すると、ああいうのは馬鹿だ、いつか失敗する、と言うような感じ

ここ見てると自分は女らしくするのに娘には禁止ってタイプもいるみたいで
そういうのだとまた対策が違いそうだよね
本当に色んな毒親がいるんだね
361Miss名無しさん:2011/09/25(日) 11:30:55.81 ID:tWwTTzyv
来世があるんだって思うと諦めがつくよ
現世で謳歌した人は運を使い果たしてしまったのかもしれないし
現世で毒親のもとで辛い思いしてきた墓守娘は運が溜まって来世青春を謳歌できるかも
362Miss名無しさん:2011/09/25(日) 11:47:40.66 ID:4uwrMuHx
来世があったとしたって今の自分じゃないんだよ。
363Miss名無しさん:2011/09/25(日) 12:21:47.15 ID:tWwTTzyv
それはそうだなw
記憶も引き継げないし
364Miss名無しさん:2011/09/25(日) 17:33:05.29 ID:gr5PruxQ
ここであってるかわからないけど、吐き出させてください。
彼からまさかのプロポーズ。
それなのにうちの親は「養子にこないとダメ」とか言い出す始末。

今まで、あんた達のせいで私も姉も破談を経験してるのにわかってないんだろうか?
散々ぶち壊してきたくせに「結婚しないのか」と毎日言う。
決まりかけたらぶち壊す。何がしたいんだろう?
こっちは33でラストチャンスかもしれんのに。
365Miss名無しさん:2011/09/25(日) 17:50:42.95 ID:Q5kIFu/7
33なら親の意見を聞かなくても結婚していいと思うんだけど駄目なのかな
それと、最近だと33でラストチャンスと思わないほうがいいと思う
結婚相談所とかだと30代が一番多いみたいですよ
と30代前半にもう終わりだと思って損した自分が言ってみる
366Miss名無しさん:2011/09/25(日) 19:04:10.17 ID:nIzxO2tT
>>364
親の意見なんて聞き流しでOK
それでも言ってくるなら、絶縁上等
養子にこないとダメってwww
そんな戯れ言真に受けて、結婚できないわクスンとかしないようにね
367Miss名無しさん:2011/09/25(日) 19:13:05.50 ID:tWwTTzyv
だいたい法律的にはハタチ越えたら結婚は親の承諾なんかいらないんだから
33になって親があーだこーだ言って結婚させないのは法律違反だ
368Miss名無しさん:2011/09/25(日) 20:04:26.37 ID:vqzMiYoB
彼に毒親の事を相談して、協力を仰いでみたら?
他の人も言ってる通り、毒親に従う必要はないと思うよ
嫁いだら更に縁切りチャンスだし
369Miss名無しさん:2011/09/25(日) 21:03:44.28 ID:sMlbd1aj
そうそう
みんなに祝福されて結婚したいの〜とかお花畑しないようにね
毒親持ちは毒親持ちなりにやらないと
いろいろ大変だろうけど、がんばれ
370Miss名無しさん:2011/09/25(日) 22:42:45.94 ID:gr5PruxQ
>>365-369
ありがとうございます。ずっと思ってたことが吐き出せてスッキリしました。
姉はとうの昔に逃げ出し、父親は要介護になってから同情(?)の気持ちが
芽生えていたので、なかなか踏ん切りがつかないでいました。
彼に相談してみます。スレチですみませんでした。
371Miss名無しさん:2011/09/25(日) 23:16:18.24 ID:wRDPjwua
姉逃げてるんだw
色々思う所はあるだろうけど、自分の幸せ掴んでね
死に逝く者に囚われてもどうしようもない
まして毒親
372Miss名無しさん:2011/09/26(月) 02:17:38.77 ID:3LtQRt+4
★★ソフトバンク 在日割引(在日本大韓民国民団対象)の証拠の広告★★
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/usercar/000/000/777/861/777861/p1.jpg

★★SoftBank のチャンネルが 炎上してる ★★
http://www.youtube.com/user/softbank  
コメント欄が凄いことになっている



373Miss名無しさん:2011/09/27(火) 18:48:54.51 ID:mLBtJ+lX
専業主婦の毒母いる?
うちそうなんだけど
いつも家にいるから監視されている気分
374Miss名無しさん:2011/09/27(火) 19:13:48.65 ID:NwrX2kwW
私は地味に毒親に勝った

姉たちは結婚仕事などで遠隔地に住んでる
自分が介護要員か墓守か?と貧乏くじ引かされたと気分だったが…
昨年まさかの障害者認定になった
むかし毒親が病気の自分をネグレクトしたばかりに悪化した病気がとうとう末期になった
一応厚生年金受給
内部障害で短時間勤務できる
年金と給料でそこそこ暮らせる

このあいだ親に呼ばれて実家帰ったんだけど、親のケアマネ待機してた
親の介護の話を切り出されたが自分の障害者手帳を差し出して丁重にお断りしたわ
「あ、親より等級上ですね?これじゃ介護とかできないし、する気もな・い・で・す♪」
いい放ってやった
あのときのケアマネと親の顔ったらない
体はつらいが少し恨みが晴れた

375Miss名無しさん:2011/09/27(火) 21:55:01.29 ID:cqgWnjUh
ツイッターで『30過ぎて親を許せないやつはバカだ。by ビートたけし』っていうRTが流れてきて鬱…
親ってだけで、他人にやれば犯罪になること(暴力・器物損壊等)を長年やられ続けても許さなきゃいけないなら
私はバカのままで結構です…
376Miss名無しさん:2011/09/27(火) 22:13:20.25 ID:frnVgezK
>>375
人に言われたからって気にする必要ないよ
それぞれの家で違いもあるし差があって当然
何歳で許せるかなんてひとそれぞれだよ
自分の中での乗り越えられたり、対処法が分かって身について来た時
許すと言うか今までと違った色合いに見えてきて次第に忘れられていくんだと思う
377Miss名無しさん:2011/09/27(火) 22:13:45.40 ID:qyE6s6X+
>>375
うん。私もその言葉に鬱になった事ある…バカだから別にいいけど
378Miss名無しさん:2011/09/27(火) 22:22:49.53 ID:mLBtJ+lX
たけしんちなんてエリート兄とたけし、ふたりも成功者出しているんだから所詮は毒親じゃないんでしょ
ふたりとも親によって無理矢理成功させられたって感じでもなく、仕事楽しんでいる風だし
379Miss名無しさん:2011/09/27(火) 22:39:59.33 ID:qyE6s6X+
>>378
母親が「死ね」とかよく言う人だったんじゃなかったっけ?
で、父親は暴力振るう人だっけ?すごくマザコンで母親が亡くなった時大泣きしたとか
ちょっとアダルトチルドレンぽいなと思ったんだけど
380Miss名無しさん:2011/09/27(火) 22:45:45.41 ID:ZqkCallx
大昔に、たけしの書いた本読んだことがある。
すぐに手が出る、厳しい親だったみたい。
でも、当時は時代的に、そういう親も普通にいただろうし、読んでても、
例えば子供を遠回しに操作するようなタイプの、いわゆる毒親だとは感じなかったなあ。
時代相応の、下町風家庭に読めた。
たけしは好きだが、まあ、あれだけ成功すれば、そりゃ、親への恨みなど、
どうでも良くなるだろうよ…。
381Miss名無しさん:2011/09/27(火) 23:28:06.35 ID:mLBtJ+lX
多少毒入っていてもそこまで酷くなかったんだろう
どうせ普段は死ねって言っていても、いざ子供が怪我したら普通に心配する感じの親なんでしょ
うちの親は普段はお上品にしているけれど、いざ怪我したら面倒事が増えたって嫌そうにして放置だからね
382375:2011/09/28(水) 00:00:04.94 ID:VzKWZe8q
レスくれた皆さん、本当にありがとう
日常では必死に抑えてる気持ちを吐き出せて、しかも受け入れてもらえて
読みながら涙が出ました…
上手い言葉が見つからなくてもどかしいですが、心から感謝します
383Miss名無しさん:2011/09/28(水) 02:10:08.61 ID:xDmB/JQ+
>>374
それはいいですね。我が家は違う・・・私も最近、病気が悪化して障害者認定受けたけど、
親は「あんた程度で障害者とは言わせない!!!本当の障害者というのは車椅子だったり、
ベットの上で寝たきり状態で動けないんだよ!!!それが本当の障害者と言うものだ。」とか、

「世の中の障害者は大勢働いている!!!障害者でも介護をしたり親の世話をしたりしている人も
そこら中に大勢いるのだから、さも自分は重病扱いして大袈裟にするんじゃない!!!
お前は重病でも何でもないのだから働け!!!」

「内臓の病気なだけで、見た目もどうってことは無いし、あちこち出歩いて普通に動けるし
普通に働けるのだから特別扱いしようとするな!!!お前は十分に健康だ。
障害者手帳を持ってるからって病人ぶるんじゃないよ!!!」などと更に責められるようになった。

今度、肝臓病で入院決まったんだけどね・・・・。主治医も親に直接『この人は、あまりよい状態ではない。
病状は芳しくないので楽観視はできない。』と一言いったのだけどね。医者の言った事はスッカリ忘れて、
それでも「お前は誰がみても健康だ、大袈裟にするな、病人ぶるな」と責め立てるんだよ・・・・。
384Miss名無しさん:2011/09/28(水) 02:11:41.65 ID:xDmB/JQ+
>>383続き連投スマソ

その上、数日前に毒親に言われて呆気に取られたことは
「あんたが病気で倒れたら、私たち親はどうなるのよ!!!親は年老いていき介護状態になったら
誰も面倒をみてくれる人が居なくなるじゃないの!!!あんたがまだ若くて体力があるうちに、
今の病気を完治させて治してくれないと親が困るじゃないの!!!!親自身が年老いて病気になってからも
まだアンタの病気の看病をしなければならなくなると二重の苦しみでしょ!!!!そんなの困るわよ。
ご近所を見て御覧なさい、私たち60代70代の歳になったらもうとっくに娘や息子の扶養家族になって、
娘や息子に世話をして貰いながら気ままに生活をするのが世間の常識なのよ!!!あんたが病人なせいで、
私ら親は子供の扶養家族にすらなれないじゃない!!!
実の子供なのに、普通なら子供が親の面倒を看る歳なのに、私らは子供に頼れないじゃない!!!」

とか、責め立てられた。
385Miss名無しさん:2011/09/28(水) 02:35:14.82 ID:lHhlQMl4
毒親って子供には自分より不幸になってもらいたいけど、寝たきりや車椅子までなられると自分に負担がかかるからよしとしないんだよね
五体満足で、冴えない格好して結婚もせずに親の介護をもそもそとやる娘を求めているのがほとんど
子供に物凄く不幸になられると自分にも負担がかかって嫌だから自分を下回る七割程度の幸福がいいみたいな
七掛け論とか言うんだっけ、そういうの
386Miss名無しさん:2011/09/28(水) 11:24:09.21 ID:kULadqe3
>>384
すごいね。思ったことを全部口に出しちゃうってかんじ。
いくら自分の子供だからって普通は言わないよねそういうこと。
387彼氏いない歴774年:2011/09/28(水) 12:50:33.57 ID:xDmB/JQ+
>>386
そうなのyo・・・・子供が近々入院するってのに
自分らの老後の心配ばっかりしてる。子供の病気の心配は全くしない。
「あんたがこの状態では、私らはいつまで経っても、何歳になっても(老後年老いて要介護
の状態になっても)子供に頼る事ができないじゃないか!!!」とも言われたわ、そういえば。

私が過去に入院&手術した時にも、手術日当日や手術後も一度も顔を出さずお見舞いにも来ないから
医者や看護師が慌てていたよ。かなり重い手術で医者からも、必ず親の付き添いが必要だと念を押されたけど来なかった。
あまりの薄情ぶりに『こんな親は初めて見た。もしかして実の親じゃないの?』といって聞かれたよorz

今回の入院でも、うちの親が、主治医にも受診するたびに金、金いうから、医者も気を回したらしくて、
入院前の手続きで、少しでも医療費が安くなるならと医療助成制度を使いなさいと指導してくれたよ。
テキトーに通院しておけば治る程度の病気じゃないから入院措置なのにね。治療も現代の医学の中でも、
さらに先進医療の部類の治療をするらしくて、医療費や、治療に際して特別に使う薬代が結構高額らしい。

入院日がまだ少し先だから、入院日までに国の承認が済めば、医療費が格段に安くなると親に言ったら
親が喜んでいた。(お金にはうるさいから、お金が安くなるのなら文句は言わない。)
先進医療だから、貧乏人の私1人の手持ち分のお金だけでは足らなくて、治療できないから、やむをえず
仕方が無いけど親に頼る事になるのでね・・・・。
388Miss名無しさん:2011/09/28(水) 12:57:00.83 ID:xDmB/JQ+
あっ!すみません別板の毒親スレ覗いていたらコテ間違えたorz
389Miss名無しさん:2011/09/28(水) 16:33:51.57 ID:lf96KbbR
>>387
お察しする
強烈すぎる毒親すなぁ

その親が言うとこの「普通」がなんで年金受給者なのか??
障害判定すんのはお前じゃない、医者だ役所だ!!
悔しかったら障害者手帳持ってみろw
病人が病人らしくして何が悪い?!
お前らに障害者の何がわかる??
まともな親なら老後はなんとか子供に迷惑かけまいと頑張るものなのに障害者の娘にどこまで寄生すんだ!!!
なぜそんなに一方的に娘を搾取する?
おまえらみたいな糞親とは縁を切る!と責め返してやれ

なんだかんだ言ってももうあなたのほうは親に頼らず生きてるわけで、向こうは年々老いぼれていく
あなたは病気だけど基本体力だってあなたのほうが上でしょ
毒馬鹿親は怖がらせてやるぐらいでちょうどいい
もう今までと立場は違うんだよってさ
思い知らせてやれ!
何故そこまで嫌われるのか考えてみろ!っていうの
390Miss名無しさん:2011/09/29(木) 01:48:32.00 ID:vIjzWmy/
>>389
いろいろアドバイスありがとうございます。

>あなたは病気だけど基本体力だってあなたのほうが上でしょ

・・・・・・情けないことに、そうでもないです。父親が暴力振るうんで、
いくら老人とはいえ全力で首を絞められたり殴りかかられると負けてしまいます。
昔の話ですが、うちの父親は近所の人とも喧嘩して警察を呼ばれた事があるぐらいの凄い恐い人です。
親兄弟ともども、完全に私をナメていて、私を見下しています。兄弟も母も皆、父親の言うなりです。
嘘のようですが>>383の通り、親は私を障害者や病人だとは絶対認めていないので
少しでも「体が疲れた」とか「しんどい」というような事を言うと烈火のごとく叱られます。
なまけるな!!病人ぶるな!!! お前は障害者認定は受けているが、本当の意味では「障害者」じゃない!!!
他人はお前の事をよく知らないから、お情けで同情するだけだ!!お前は障害者でも病人でも
何でもない、健康体そのものだ!!!長年一緒に暮らしていた血のつながった親が、一番お前の事を、
誰よりもよく知っているからな!!!他人は騙せても親兄弟は騙せないぞ!!!と言って。
391Miss名無しさん:2011/09/29(木) 08:58:03.81 ID:HT+c7m0O
>>390
今も暴力ふるわれんだ
うちもよく警察呼ばれてたけど
兄弟とお母さん、みな毒父に怯えてんだね
兄弟とお母さんは暴力ふるうの?
とにかくあなたの書いてること嘘と思わない
私も受けてきたことだから
暴力暴言酷すぎるよ!涙でる!

被害うけないようにするなら、親に逆らわず従わないといけない
でもそれじゃ、あなた自身の人生滅茶苦茶にされてしまう
あなたは親から逃げるしかない
自治体の福祉窓口に虐待の相談して欲しい
相談したことで、仕返しが怖いならそれも正直に話して!あなたに不利になるようにはしないはず
その時必要なものは

392Miss名無しさん:2011/09/29(木) 08:58:28.66 ID:HT+c7m0O
↓↓親の罵詈雑言↓↓

>なまけるな!!病人ぶるな!!! お前は障害者認定は受けているが、本当の意味では「障害者」じゃない!!!
>他人はお情けで同情するだけだ!!お前は障害者でも病人でも
>何でもない、健康体そのものだ!!!長年一緒に暮らしていた血のつながった親が、一番お前の事を、
>誰よりもよく知っているからな!!!他人は騙せても親兄弟は騙せないぞ!!!と言って。


↑↑必ず録音!↑↑
親が言い逃れできないように
ガッツリ証拠になるから!

福祉も親子虐待に理解ある人ばかりと限らないから根回しは必要
自治体でもいいしNPO法人とかでも被虐待者の支援してくれる所もある
でもあなたの場合は障害者年金受給者だから、自治体窓口のほうが有利といえば有利

今後の親との関わりや生活のこと相談して
これ以上苦しまないで!

393Miss名無しさん:2011/09/29(木) 17:25:02.50 ID:0vE9OzXZ
毒親は自分が言った言葉なんか誰も真に受けないと思ってるとこあるよね
394Miss名無しさん:2011/09/29(木) 22:14:25.50 ID:5aNJ3i7L
>>393
真に受けないというか、
「自分様なら、何を言っても許される」
と、本気で信じ込んでいる。
ある種厨二病。
395Miss名無しさん:2011/09/30(金) 00:15:38.56 ID:lRzxSLEp
頭隠して尻隠さずみたいなというか・・・(尻見えてるのに絶対見えてないと言い張る感じ)
酷いことを言っても、翌日にはその事実は消えてなくなってるはず、って言うような
ごまかしというか、否認というか、そういった酷い事を無かったことにするのが常だったな
カーッとなった時、人は何を言っても許される(冷静な時のその人の人間性にカウントされない)と思ってる風だった

一般社会では十分カウントされるよね?
396Miss名無しさん:2011/09/30(金) 01:04:37.86 ID:5DiQhURK
自分も病気だけど病気の毒母介助してるよ
気分が悪くて寝込んでても、「私のほうが病気は重いんだから」といちいち張り合うように言ってくる
これは本気で自分の命がやばいと感じて一時期家を出たけど、戻らなきゃならなくて戻った。
覚悟はして戻ったけど、こんなにも辛かったかと再認識してる
しかも年老いてきて毒親の毒がさらに酷くなってきた、老化だからとごまかしたりして
実家に戻ってからずっと胃の激痛と下痢が続いてる、そろそろ自分の体やばい気がする・・・
397Miss名無しさん:2011/09/30(金) 07:53:46.34 ID:gawgOq1P
>>393
なんでだろうね…相手が聞いてることを考えてないって…
喋ってるのに聞くなってどういうことだよ
流せよとか
398Miss名無しさん:2011/10/01(土) 03:04:26.02 ID:WjvERs1e
>>397
「言っても聞かない」が前提になってておかしいよね。

こっちの情報を見せると取り込むチャンスとばかりに貶して貶して支離滅裂になってくるんだけど
すごく正統な物言いとすごい剣幕で罵ってくるからいまだに死にたくなる

399Miss名無しさん:2011/10/01(土) 12:37:46.92 ID:xAt5gIYU
親という存在は子供の前でだけは絶対君主でいられるから、それが快感になってる毒親
400Miss名無しさん:2011/10/01(土) 17:32:10.92 ID:DXk9pu2y
あからさまな虐待とかがほぼなく、過干渉タイプの家
甘えなんて一切許されなかったのに
甘やかされて来たんでしょ、可愛がられて来たんでしょ、って言われると辛いね
その場をやりすごすために、「そうですね」と何度言って切り抜けたか…
いつの間にか甘やかされたうちに入るのかなと思うことも
増えてきてしまった 月日で記憶があいまいになるのが時々怖い
401Miss名無しさん:2011/10/02(日) 01:10:22.52 ID:N9XaINjW
ウジウジして気弱なのは一見過保護に甘やかされて育てられた子供に見えるけれど、実は守ってくれる後ろ立てがないから気弱なんだ
例えるなら病院に行く金がないから怪我しないようにいつもそーっと行動しているのと同じ
そのそーっと具合が他人からみるとおっとりして甘えたに見えるみたい

402Miss名無しさん:2011/10/02(日) 10:43:54.24 ID:meR7X0cW
【テンプレ】遠距離恋愛 part135【必読】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1315616249/
ここの>>74が思いっきり抑圧毒親でワラた
こらで気付いて良い方向にいくとよいよね
403Miss名無しさん:2011/10/02(日) 12:20:15.69 ID:69A25FOz
>>401
わかりやすい例えですね。その通り。
苦労もせず育って来た人から、甘えてるとか幼いとか言われ続けたけど、凄く腹が立つ。
でも、そういう風に言うお気楽な人達は、人生経験が無いから、
幼少期で壮絶な人生を送るなど理解の範疇外で、そういう表現しかできないんだよ。
毒親育ちで無くても、人生経験積んだ人は、毒親育ちの人の事を正確に理解出来なくても、
「何かを背負って生きているから、他の人と違う」という事は分かるみたい。
404Miss名無しさん:2011/10/03(月) 10:52:16.19 ID:hPb/PRJM
幼稚園の頃から成長拒否症みたいな人いる?

私は未だにピーターパン症候群なんだけど・・
母親と共依存がすごかったからなのか・・


母親恐怖症で対人恐怖症で男性恐怖症
自分の 女性性を受け入れられないし
性別のない人間になりたいしとにかく大人になりたくない
405Miss名無しさん:2011/10/03(月) 10:56:08.34 ID:hPb/PRJM
はっきりいって頭おかしいと思う

母も自分もボダっぽいし
メンヘラだよ、年くって最近ようやく落ち着いてきたけど
正直結婚どころじゃない・・・
406Miss名無しさん:2011/10/03(月) 11:09:44.46 ID:hPb/PRJM


>>262
それはあるね
私なんか二十歳過ぎてもほんとうのお母さんを探していたし

小学生のころも中学生のころも、二十歳過ぎても欲しかったのはお母さんであって
友達とか異性は眼中になかった・・
407Miss名無しさん:2011/10/03(月) 13:45:12.67 ID:lPkI9qsg
>>400
物凄くわかる。
自分は一人っ子でもあるし、違う!!って叫びそうになるくらい周りから言われる。
でもうちの両親をよく知ってる知人友人は絶対に言わない。厳しすぎるって知ってるから。
大人になってから親の友人と遊びに行ったときに、「今だから言えるけどちょっと○○さん(母の名)異常だったよ(苦笑)最初
虐待かと思っちゃった」と言われてやっぱりなと確信した。その人は何でも言っちゃうタイプだから
普通こういうこと言うもんじゃないだろうけど、この時は言われてむしろ理解されてるなと感じた。

毒親が自分で「甘やかしたからこんなに」だの「いつになったら親離れできるのかしら」とか言っちゃってて辛い
子離れできてないのはあんた達でしょ。むしろもっと子供の頃子供らしく甘えたかったわ。
圧迫束縛大人と同等に扱われた子供時代だったせいで二十代半ばで精神疾患患ったよ。
じわじわと心身をむしばんでいた証拠だなと感じた。

>いつの間にか甘やかされたうちに入るのかなと思うことも
>増えてきてしまった 月日で記憶があいまいになるのが時々怖い

それもわかる。精神医学勉強したんだけど、そういう「もしかしてそうだったのかな」という
記憶が「そうだった」に自己暗示みたいになってしまうってのがあったよ。
そういう時はその出来事をそのまま書き出してみると良いと思う。
私は日記みたいのをずっと書き続けてるけど、冷静に判断できる良い資料となってるよ。
すっかり忘れていたり、だんだん違う記憶になって行ってる事柄が、読み返して
「実際はこうだったのか」と確認できる。

408Miss名無しさん:2011/10/03(月) 14:52:50.31 ID:4WjAwJY6
学生の頃バイト代で母の日に鉢植えをプレゼントした。喜んでくれると疑いもしていなかったのに全然喜んでくれず「どうせ親の金でしょ」「バイト代だよ」「親の金で生活してるんだから同じことだ」と不機嫌になられた。
当時は毒親の自覚がなかったから意味が分からなくて自分が何の悪いことをしてしまったのかと混乱したけど、あれは子供の自立のサインに対して拒否反応をしていたのかな?
みんなはこんな経験ある?
409Miss名無しさん:2011/10/03(月) 15:11:50.14 ID:09zPbPfM
>>407
でもその毒親の厳しい育て方って、結局子供の心を弱くしているんだよね
周囲から見たらただの甘ったれに見えるってことは、精神が繊細に弱くなっているってことだろうし
410Miss名無しさん:2011/10/03(月) 17:30:04.19 ID:c/zfnhSs
>>408
経験あるよ、つーか日常茶飯事だよ

自分の趣味の物を自分の働いたお金で買って楽しんでいると必ず文句言われる
未だにそう。「自分の稼いだお金で楽しいことして何がいけないの?」って言うと
暗い顔と声で「でも私はあなたにお金かけてきたし」とか「家にお金を入れてるわけじゃない
から他の子より自由でしょ(実家はわりと裕福なので元々入れる必要ないと言われてきている)」とか

自立は凄く嫌がるよね、親離れされたくないんでしょ
親元を離れて新しい人生送ろうとするのも必死で阻止する毒だし
411Miss名無しさん:2011/10/03(月) 20:10:03.69 ID:8X9jPZNN
死ね死ね死ねお金ない金ないうるせえよ、その金を稼いでんのは私だろしねしぬせぬしねしね金ならこないだやっただろうが躯蘇我!
412Miss名無しさん:2011/10/03(月) 20:15:35.72 ID:8X9jPZNN
男子との接触をとことん禁じられ中学の頃からは電話がかかってくるだけで犯罪者のごとく罵られた。地味で冴えない喪なのに、喪女だけで集まるクリスマス会も男が混ざるに決まってんだって汚いものを見るように罵られて、ついにブチ切れて鏡割ってやった。
クソキチガイおやじと縁を切るも、ヒモとクソ母養ってて気づいたらもうすぐ28歳
私の人生と金返せクソ親ども
413Miss名無しさん:2011/10/03(月) 21:11:13.31 ID:wwct/n71
大学の時でも門限は22時。家から大学まで1時間半かかるのに。
一応部活に入ってバイト(塾講師)もしたけど、帰宅が22時を過ぎるとすごく機嫌が悪くなった。
家から最寄り駅が遠いので、遅い時は徒歩か自転車かタクシーで帰れって言われた。
でも学生の時ってお金ないからタクシーもそんなに使えないし、徒歩か自転車で帰宅すると危ないから、と機嫌が悪い。
どうしろって言うんだってずっと思ってた。

一度、彼氏ができた時はすごかった。お洒落していくから多分ばれてて
「あんたは最近おかしい」とか「朝から出かけて夜(21時)までどこで何してるんだ」って帰宅したら責められた。
彼氏とデートの約束しても、どうやって出かけようか考えて重荷になる。
責められて言い返すと「血圧があがった」と体調が悪くなる。

何かもう色々諦めたよ。社会人になった今、一人暮らししようと思ったけど一般職でお金もない。
何とかやり繰りして一人暮らしをしようと思ってることを話したら親が高血圧と自律神経失調症で倒れたw
「実家から通ってる方が身持ちもいいし好きだと思う男性もいるんじゃない?」っていつの時代の話だよ。

それにしても体調不良って最大の武器だよね。実際倒れて救急車で運ばれたりしてるし。
「不安だから会社の昼休みの時にメールしてほしい」って毎日毎日無理だよ。
たまに臥せってるけどもう入院してほしい。
414Miss名無しさん:2011/10/03(月) 22:32:39.17 ID:DYmkcZVn
私も一度彼氏できた時はコソコソしてたなー
すぐ別れたけど
自宅まで車で送ると言われても拒否してコンビニ寄るからって
毎回近くのコンビニで降ろしてもらってた
415413:2011/10/03(月) 23:19:27.71 ID:wwct/n71
>>414
私もすぐ別れました。親のせいだけではなかったけど。
毎回近くのコンビニで降ろしてもらう気持ち、分かります。私も似たような事してましたw

直接には言わないけど昔から気に入らない事があると風当たりがキツくなったり体調を崩したり
家の中の雰囲気が悪くなったり。
結局、親の望む通りにしか選択肢がないような形に追い詰められていく感じで。
何か言っても「私はそうしろとは言っていない」で終わりなんですよね。
ぶつかり合っても、親が体調崩したりしたら結局大変さは自分に返ってくるので無意識に諦める事が多くなりました。

今は必死に貯金してます。一人っ子だし親が死んだら本当に一人で生きていかなければいけないから。
416Miss名無しさん:2011/10/04(火) 00:12:34.07 ID:foLmHP3C
ひとりで暮らせる甲斐性がないから色々と弊害が出てくることはわかっているんだけど
なかなか稼げる仕事ってない
やっぱり薬剤師とか手に職が就くもんになってりゃよかった
417Miss名無しさん:2011/10/04(火) 00:52:39.07 ID:X3wW/gLf
>>414
なるほど…そういう手があったのかー
自分は毒に洗脳されまくってて親に何か希望を言うとかありえなかったから
そんな気もまわらなかったというか考えもつかなかった
自分も全て母親が車で送り迎えだった
女子校だったし、送迎だったし、オフタイムは全部家庭教師がついてたし、思い返しても逃げ道無い
418Miss名無しさん:2011/10/04(火) 01:47:28.10 ID:foLmHP3C
>>417
>自分も全て母親が車で送り迎えだった
女子校だったし、送迎だったし、オフタイムは全部家庭教師がついてたし、思い返しても逃げ道無い
愛子様とシンクロする
愛子様は女子校ではないが
419Miss名無しさん:2011/10/04(火) 07:42:36.18 ID:SEBA6sYU
A子様可哀想だよね
2ちゃんでこの子を悪く言ってる奴らは
まあまともな親に育てられて想像力の無いおめでたい奴らなんだろうね
420Miss名無しさん:2011/10/04(火) 12:58:24.32 ID:9Vyw9hqM
愛子様自身にも討たれ弱すぎるとか原因はあるんだけどね
でも、愛子様に挨拶やお手ふりも教えないで恥をかかせた上に、授業にも郊外学習もベッタリ付いてくるっていうのは親が育て方間違えてるよ
421Miss名無しさん:2011/10/04(火) 13:09:31.73 ID:cxsFGFok
あれはM子様のほうが依存しまくっててA子様気の毒だな
A子様は親離れしようとしてるのに
でもA子様と離れさせたらM子様が発狂するからしかたなくああなってるんだろう
422Miss名無しさん:2011/10/04(火) 15:19:09.81 ID:foLmHP3C
悪口になっちゃうけど、雅子様って新入社員は車で来ちゃ駄目って決まりあるのに父親の権力使って自家用車で来ていたらしいじゃん
そういう我が侭お嬢さんなもんだから子供も自分の思い通りに動いてないと気がすまないところがあるのかも
423Miss名無しさん:2011/10/04(火) 16:54:46.90 ID:FTmwULAQ
M子様…あれはまさに毒母だよなあ…。A子様はお気の毒にね。
ま、金や教養や身分がある分、うちのキチガイよりゃ比べもんにならんぐらいマシだけどね。
ああ今日もまたキチガイの叫び声とおしゃべりに胃が痛い…。
少しぶつけて痛くしたぐらいで絶叫してネガキャンだよ死ねばいいのに
424Miss名無しさん:2011/10/04(火) 16:58:49.37 ID:nVVqKPOC
親がまともだったとしてもあの環境は可哀想だけどね
425Miss名無しさん:2011/10/04(火) 18:12:11.25 ID:9Vyw9hqM
>>423
金や教養、家庭そのものが密室でないぶん、一般毒親みたいな貧乏生活の強要や変なネグレクトとか肉体や精神への暴力みたいなもんはないしね
金や家柄って全てをカバーするよね
貧乏で家柄も悪い毒はますます毒気を強める
426Miss名無しさん:2011/10/04(火) 23:21:35.49 ID:7UEPdaDN
家を出て何年もたつけれど、この夏にやっと完全に絶縁する決意ができました。
段階を踏んで、随分とコントロールされにくくはなってきていたけれど、そんな自分に罪悪感を感じて、縛られて苦しかったです。
夏からここのみんなの書き込みを読むようになって、苦しい原因がはっきりしてきた感じです。
それで、思いきっていくつか受診もしてみて、頼りになるメンタルクリニックの先生にも巡りあえて、カウンセリングも受けはじめました。
427Miss名無しさん:2011/10/05(水) 00:55:06.92 ID:jDG6EuMM
>>424
だねぇ
ていうかまぁ、公式メンヘラだからなんとも…
428Miss名無しさん:2011/10/05(水) 02:13:00.60 ID:kdDooG+B
>>424
自由がないかわりに、一生衣食住には困らず就活婚活にくたびれる必要もなく交通事故に遭う心配もないんだけどね
自由と危険、どっちをとるかだよね
429Miss名無しさん:2011/10/05(水) 08:00:23.75 ID:NNMVML6R
>>428
あんな環境ならワープアになったとしても私は自由を取るよ…
430Miss名無しさん:2011/10/05(水) 08:05:23.07 ID:NNMVML6R
というか不自由でも食うに困らないから皇室いいよねってここの人たちは本当に毒親に精神侵されているよね
普通の人なら自由を選ぶと思う
431Miss名無しさん:2011/10/05(水) 09:26:39.04 ID:evQ8F6CZ
>>430私なんかはクソ毒親な上に生まれる前から超貧乏を強いられて、社会に出たとたん母にたかられ、縁切ったはずの父には脅迫までされてるからね…
やっぱり生まれと育ちは何ものにも代え難い。私は教育も受けさせてもらえる皇室のかたがうらやましい。


つーか渋々私の部屋に仏壇おいてやってんのに、毎朝毎朝線香焚くな、くせーんだよ!布団や服がくさいわ!
鼻がきくって自慢してるわりに、ヤニにまみれたバスタオルが平気ってなんなんだよ夜勤あけなのに寝れないわ。
432Miss名無しさん:2011/10/05(水) 12:46:41.10 ID:kdDooG+B
うちも貧乏系だから皇室がちょっと羨ましい
一番羨ましいのは自由もお金も得た有産階級だけど
433Miss名無しさん:2011/10/05(水) 14:34:58.05 ID:cSU0yqjg
2ちゃんねらにブスだの甘えだのクソミソに言われてるA子様のどこが羨ましいんだよ
実際あの子笑うとカワイイよねスタイルもいいし
なのにこのままだと一生恋愛も出来無さそうじゃん

もっとブスで貧乏家庭の娘でも親から変な事されずに育ってコミュ力があれば
まあ並み以上の生活手に入れられるもんなあ

434Miss名無しさん:2011/10/05(水) 16:03:04.59 ID:vtKVaoHU
女は愛嬌、度胸どっちだっけ?
まあ、毒親持ちはどっちも備えてなくて、人間関係うまくいきませんがねw
435Miss名無しさん:2011/10/05(水) 16:43:32.72 ID:kdDooG+B
>>433
私あんまり2ちゃんねらの言うこと気にしてないからなぁ
確かに運動神経もよくて可愛いのにマトモな恋愛はできそうにないから、その点は可哀相だね
あと中流家庭はともかく貧乏な親って妙なの多い
ああ、こういう奴だから貧乏になったんだなみたいな
436Miss名無しさん:2011/10/05(水) 16:44:55.04 ID:VeXMIOlX
>>428
交通事故に遭う心配もないってどういう意味?
送迎してもらえるからということかな
437Miss名無しさん:2011/10/05(水) 18:07:57.81 ID:kdDooG+B
>>436
フラフラひとりでほっつき歩いたり自転車に乗ったりして車に轢かれるって子供にありがちなことがないから
御用車もSP車が取り囲んでるから他の車に当てられるなんてことはないし
438Miss名無しさん:2011/10/05(水) 18:13:14.69 ID:NNMVML6R
暗殺のリスクがある
439Miss名無しさん:2011/10/05(水) 18:44:32.96 ID:GBA8UCaR
>>426
良い方向にいってるようで何よりです
私もこのスレを見て吐き出したりしてだいぶ楽になりました
絶縁するのは色々大変でしょうが頑張って下さいね
440Miss名無しさん:2011/10/05(水) 19:08:44.80 ID:OlvD17vY
>>438
それを言ったらもうww
まぁ世間の目は悠仁様に言ったから、愛子様が暗殺されることは99%なさそうだ
441Miss名無しさん:2011/10/05(水) 19:54:38.32 ID:JWxo9YjQ
今の硬質暗殺する人なんていないでしょ
ていうか何だこの流れw

しかし、「毒親」というものを意識していると
殆どの少女漫画って毒親出てるんだな
少年漫画に毒親ってあんましいない?
442Miss名無しさん:2011/10/05(水) 20:35:10.13 ID:7eJUrjKs
>>441
つ「F」
443Miss名無しさん:2011/10/05(水) 21:43:49.31 ID:VP6BzvT3
精神病みながらも自立した人っている?
一人暮らししたいんだけど、ストレスに過剰に弱くて、働いては軽い鬱になって辞める事の繰り返しをしていて、
週5日フルタイムで働ける自信がなくなっている。
決断力がないからか、他の人のお手本を参考にしないと、これから先どうしたらいいかわからなくなっている。
このまま実家にいてもストレス溜まって病み続けるだけだし、何この蟻地獄状態。

親と仲良くすべきっていう日本の風潮はおかしいと思う。
家族の話を振られるとほんと困る。
444Miss名無しさん:2011/10/05(水) 22:11:23.66 ID:OlvD17vY
>>443
>親と仲良くすべきっていう日本の風潮はおかしいと思う。
親や周囲から愛されに愛されまくったお嬢さんが悲劇に巻き込まれるとかそんな話が好きだよね、日本人
親や周囲から嫌われている人間の話にはグロ死しようがしれーっとしている
445Miss名無しさん:2011/10/05(水) 23:51:07.78 ID:WMgGCY+o
親を●ろしちゃうよーな子供=犯人て同情する
ぶちゃけ子供から●されちゃう程度のことやりまくってきた親なんだよ
なのに社会は子側を叩く叩く
老親介護拒否とかもう虐待あつかい、鬼扱いだよ,w
親戚なんかなぜ面倒見ない?とかギャンギャンわめく
あいつらに私の気持ちがわかるかヘドでるわ
446Miss名無しさん:2011/10/06(木) 09:21:14.96 ID:vvQWNJBV
>>445
全文同意
447Miss名無しさん:2011/10/06(木) 12:39:03.34 ID:oRiZAow2
>>444
アニメ小公女セーラが大人気だったくらいだからな

そういう自分はまさに「お嬢様が悲劇で苦労」になったんだが
周囲が急に「かわいそう」「大変ね」と連絡しまくってきてうざかった
それでいて何か手を貸してくれるとかは一切ない。親戚でさえ。
人の不幸は蜜の味って表現ほんと天才
448Miss名無しさん:2011/10/06(木) 12:50:10.00 ID:/kR0nZID

>> 親や周囲から嫌われている人間の話にはグロ死しようがしれーっとしている

ワロタw
449Miss名無しさん:2011/10/06(木) 12:58:01.20 ID:07guwYtq
私がよく疑問に感じるのは、
恐らく毒親に身体的か精神的など、何らかの虐待を受けていたと思われる子供が
心を病んで親に暴力などふるい反抗し続けて親に逆に殺されるような事件。
親は責任を取って殺したとか言って世間や裁判官に同情されるけど、間違いだと思う。
私からすれば何が“責任を取って殺す”だよ!と思う
他人の生命を奪う資格など誰にもない そこには子供=自分のモノという毒親の心が流れていると感じる
親からにせよ環境からにせよ、何らかの辛い目に遭って歪んでいる状態で
もし責任を取るというのなら、更生に手を貸すとか、病院へ通わせるとかだと思う
責任持って殺すだなんて人権無視&人と自分の境い目の分からない毒親そのものだ
450Miss名無しさん:2011/10/06(木) 18:06:24.65 ID:hrijGOpC
>>449
私もいちばん気の毒に思う
毒親から虐待されて後遺症で病んで事件起こす人
いつか自分も?とか不安になる
その人はズタズタにされてきたんだよね
でもニュー速板とか見るとマジ基地とか親可哀想とか子供がフルボッコ
子供がずっと被害者だったのにね!
メンヘラ子供の将来を考えて殺したとかだと、間違いなく同情票集まる
で、お節介な偽善家が署名活動とかしちゃうんだよ
本当にこっちからしたら何が責任だよ?!自分がしたことを思いしれって罵りたくなる
怒りわいて仕方ない

炎天下車に幼児を放置して過失死させる親より何百倍も悪人じゃないか!
なのになぜ親を擁護するんだろう
老人ってだけでそんなに偉いのか?親は
親を尊敬できる人はすればいいし羨ましいとも思うよ
でもしあわせなあんたたちと自分たちを同列に考えるなと言いたい
子供が親を殺せば尊族殺人とかえらい大罪なのに!
451Miss名無しさん:2011/10/06(木) 22:52:43.78 ID:gkgX+VHu
>>443
フルタイムでバリバリ働いてたけどメンヘラになった。
リハビリのつもりでバイトしてたけど職場のいじめでまた調子悪くなって無職。
田舎では仕事もないし、毒母のキチガイっぷりに気付いて(親がおかしいなんて夢にも思わなかった)
車で30分ぐらいの中心部で1人暮らしはじめた。
家を出るって決めたことや相談は父親にはしたけど、母親には一切言ってないし新しい住所も教えてない。
まだしばらく働けそうにないけど、自炊と節約して貯金でなんとか生活してる。
隣の部屋の音とか気になるけど、実家で常にビクビクして暮らしてたこと思うと平和。
親と顔合わせないで済むだけでも気分が全然違うよ。
452Miss名無しさん:2011/10/06(木) 23:26:54.64 ID:/Chwr6Lf
>>451
部屋の保証人とか住民ひょうとかどうした?
453Miss名無しさん:2011/10/07(金) 13:07:00.05 ID:IpTNwlQG
毒親育ちでいじめられやすい人っていると思うんだけど
体育のきつい女教師に目を付けられやすかった
みんなと同じことしてるのに自分だけ怒られたり呼び出されたり
大学のときはとうとう成績を2に下げられた(運動神経悪い友人は5だった)
体育は3以上しか取ったことなかったのでびっくりして何かの間違いかと
思ったけど大学だしいいかと思ってそのままに…
なんかスパルタ教師をいらだたせる甘い雰囲気があるのかもしれない
実際には甘えてはないんだけどね
454Miss名無しさん:2011/10/07(金) 14:04:56.28 ID:38OT45TG
毒親にお前はダメだと言われ続けてきたから、何もできる気がしない。
455Miss名無しさん:2011/10/07(金) 18:42:15.31 ID:wugPhmIZ
>>453
毒親育ちって
どんな人間でも受容する=自分にも他人にも甘い
みたいな雰囲気がどうしても出てきちゃうんだよね
こちとら受容したくて毒親受容してきたわけじゃないのに
456Miss名無しさん:2011/10/07(金) 21:14:20.35 ID:mwJWWSyz
>>453
あなたは私かと思ってしまったくらい、自分も全く同じ経験をしてきた。
大学時代は特になかったけど、小中高と凄まじいイジメの日々。殴られたり蹴られたり。
体育の女教師から、まるで生け贄のように、大勢の集団の前で長時間罵倒されたり。

家に帰れば、親と年の離れた兄からの暴力が待っていて
耐え切れず家出をして補導されたことも何度かあった。
そしてますます「頭のおかしい問題児」に仕立て上げられていった。

幼少期から家庭内で虐待を受け続けていたから
暗くて鈍臭い雰囲気があったんだろうね。
学校でも家でも地獄だったよ。
自殺するにもヘタレだから実行できず。
457Miss名無しさん:2011/10/07(金) 21:25:58.81 ID:wugPhmIZ
だいたい体育大学なんて親の支援がなきゃ入れない場所だし
体育大生ほぼ全員、親から愛されてきたリア充なんだろうな
そういう環境しか知らないもので、影がある人を見ると甘ったれているとしか見ない
458Miss名無しさん:2011/10/08(土) 00:48:33.55 ID:/ZVJs3nb
>>452
保証人は父に頼んで、住民票はまだ移してない。
459Miss名無しさん:2011/10/08(土) 10:08:36.47 ID:dx7aaavp
保証人頼める人いてうらやましい
転職先に身元保証書の提出を求められて困っています

毒親の本読んで家を出たけど
日本では家族という後ろ盾がないと
部屋も借りれない就職できない
結局死ぬしかない
460Miss名無しさん:2011/10/08(土) 10:16:56.23 ID:dx7aaavp
何が言いたいかというと、毒親と縁を切るなら、
信頼できる他人がいる必要があるということ
または死ぬまでお金に困らない貯金があること
そうでないなら、苦しくても毒親の元にとどまるべき

ただ毒親の元で育った自分のような人間は
他人とコミュニケーションとるのが基本的に下手です
家族の事情を知られたくないというのもある

2chにも毒親スレけっこうあるけど、
恨みを吐くレスが圧倒手に多く、
現実こうすればいいという解決法がなく
みんなどうやって生活しているのかわからない
461Miss名無しさん:2011/10/08(土) 10:50:50.03 ID:4UKObNEG
>>460
そうですね 時にはそういう解決法も話したりできれば
自分も助かるなと思います 他のスレなんかは愚痴と建設的な内容は
別スレが多いんでしょうかね? それほど2ちゃんをしないので詳しくないのですが
なんとなく住み分けたほうが上手く行くような気もしました

>>456
そうなんだね
自分は親から暴力は受けてはいなかったんだよね
外の人からも基本的に暴力は受けていなくて精神的なものだった
ちょっと不思議なんだけど、もしかして自分は肉体的な暴力は受けてないから
外からも受けずに済んだのかもしれない、とふと思った
うち、ちょっと変わってて、食事に気を使ったり体だけは大事にしようとする家だったんだよ
でも精神的には割と酷使される感じ。
そういうのも関係あるのかな
462Miss名無しさん:2011/10/08(土) 11:09:51.63 ID:8mbULXDg
自分も、現実社会でどう生きるかとか、親以外の人間関係の築き上げ方などに興味がありました。
メンヘル版で、AC回復後スレというのがあって、そちらで期待できるかと思ったけど、
回復後でない、吐き出しのレスが多くなったので、読むのをやめました。
いろいろ難しいのかもしれないです。
463Miss名無しさん:2011/10/08(土) 14:15:44.40 ID:lMVWO2Ip
私もそのスレ期待して見に行ったことありますが同じ感想を持ちました
現行スレには回復後の方の書き込みがほとんどないですよね…
最初の頃はどうだったのかなーと気になるので、過去ログを見てみようかなと思ってる所です
過去ログではなく現行で建設的な話のできる場所があるといいですよね
そう感じてる人、結構いらっしゃるんじゃないかな
立てるとしたらどんなスレタイで何板が適切だろうか…
464Miss名無しさん:2011/10/08(土) 14:34:30.74 ID:E1zCm4JR
回復後って普通の人間関係築いてるから何の問題もないので
書く事ないのでは?
465Miss名無しさん:2011/10/08(土) 16:14:53.99 ID:4UKObNEG
>>463
何板がいいんでしょう… メンヘル板の毒親スレは荒らされていましたよね?
ここでもいい気もします(独女以外もはいれるほうがいいでしょうか?)
スレタイはブレインストーミングみたいにアイデアを出し合ってみるのはどうでしょうか?
まずは言いだしっぺの私から…

・毒親の影響から逃れたい、逃れた人、逃れる方法
・毒親・ACを卒業 
・毒親の影響から逃れるために頑張っている人

テンプレ・・・
前向きな解決方法や努力していること、具体的なアドバイス(?)を色々交換しましょう
愚痴のみの方は〜〜スレへということで誘導urlを貼るとか・・・

>>464
突然回復後に何の問題もなくなるってことはないような気がします
一進一退みたいな感じなんじゃないのかなぁと想像してるのですが…
466Miss名無しさん:2011/10/08(土) 17:10:05.73 ID:LyoPPhlj
>>428
>婚活にくたびれる必要もなく

これはどうかな〜
清子さんが結婚前、ずっと結婚問題を公にさらされてたの思うと
プレッシャー半端ないんじゃないかな
467Miss名無しさん:2011/10/09(日) 13:02:22.26 ID:rZ9IXoHQ
せっかくの三連休なのに専業主婦の毒がずーっと家にいます
468Miss名無しさん:2011/10/09(日) 14:26:46.43 ID:0NNp5jaV
人生詰んで追い詰められ過ぎたからか、最近、時々だけど頭がおかしい発作が出る。
何かものすごい焦燥感に襲われて、ブツブツ何かつぶやきながら足踏みしてしまうんだが。
とうとう精神病キター?って感じ。
さっきもそういう風になって、恐怖を感じたのか毒母「銭湯行ってくる」って家出て行ったわw
469Miss名無しさん:2011/10/09(日) 16:04:33.93 ID:9ei76SLB
毒親持ちも色々ですよ
ここでは「心優しく断るのが苦手」な方が多いようですが、
誰に対しても猜疑心を持ってしまい「攻撃的」と思われてしまうケースもあります
型にはめてしまわれると寂しいです
470Miss名無しさん:2011/10/09(日) 16:10:25.87 ID:9ei76SLB
毒親持ちも色々ですよ
ここでは「心優しく断るのが苦手」な方が多いようですが、
誰に対しても猜疑心を持ってしまい「攻撃的」と思われてしまうケースもあります
型にはめてしまわれると寂しいです
471469:2011/10/09(日) 16:14:00.82 ID:9ei76SLB
二重投稿すみません
472Miss名無しさん:2011/10/09(日) 16:22:15.26 ID:9ei76SLB
>>465
ブレストに参加するつもりで考えましたが、良いタイトルが浮かばず申し訳ない
ただ、スレ設立には関心があります

30代後半にして社会復帰を果たしましたが、職場にせよ、見合い相手にせよ、
「今までどうしていたのか」の話をどう切り抜けるかで苦しんでいます
また、フラバのように仲の良い若い親子を見て涙が出たりもします
この年齢からでも、真の友情…は無理でも普通の人間関係や恋愛をしたいんですけどね
473Miss名無しさん:2011/10/09(日) 17:02:24.29 ID:k03XLBMC
自分は実家のこと知られるの嫌だから
見合いはできないな。。。
474Miss名無しさん:2011/10/09(日) 18:56:56.01 ID:cam98vDJ
465です
もし需要があるようでしたら続けて意見をもらえると嬉しいです
ブレストは何でもいいので出してもらえるとありがたいです
このスレの行かず後家の要素も悩みの中心に据える感じでいいのでしょうか?
それだとしたら独女板になると思いますが
同じ板内に毒親が重ならないほうがいいのかな?

個人的には参考になりそうな本なんかも紹介しあえたらいいななんて
思ったりしています
475Miss名無しさん:2011/10/09(日) 19:19:40.46 ID:rZ9IXoHQ
>>473
見合いどころかバイト先の人と家の話もできないよ
476Miss名無しさん:2011/10/09(日) 20:40:29.61 ID:rLpf2QFp
一人暮らしから実家戻ったけど苦しすぎる、辛い
体弱いし精神疾患持っちゃったから仕事したくてもできないし、
また一人暮らしをするお金も無い
どうしたらいいんだろう、どうにもならないんだけどどうしたらいいかな

せめて自分の部屋で一息つける環境なら良かったんだけど
急に実家戻ったから物置部屋しか残っていなくて、ベッドやPC入れたら
何もないスペースが約半畳のみ。人生初の狭い部屋で息苦しい
既にノイローゼになってるっぽくて自分が自分でなくなっていく

病気の毒親がほぼ寝たきりだから家にいないという時間はないし
何をどうすればいいのかわからない
477Miss名無しさん:2011/10/10(月) 01:30:50.98 ID:Fos/xlYE
>>476
何にせよ金がないと毒親からは離れられない
精神病の人に働けとは言いたくないけれど
働くしかないのが現実かと
478Miss名無しさん:2011/10/10(月) 06:33:03.49 ID:/PIgAGoY
つなまぽ
479Miss名無しさん:2011/10/10(月) 08:05:09.04 ID:wNfqlzVi
>>476
生活保護の申請をお勧めする
480Miss名無しさん:2011/10/10(月) 12:42:09.13 ID:x3wHy0KQ
ナマポってそんな簡単にもらえたっけ?
>>476が現在、実家にさえいればナマポがなくても暮らしていける状態なら
実家に頼りなさいと言われちゃいそう
481476:2011/10/10(月) 12:54:20.97 ID:6+PRMG4E
生活保護の申請ってかなり審査厳しくて、親戚等で頼れる人も誰もいないと
確定した時にもらえるんでしょ?
うちは親も含め親戚は金持ちだから生活保護なんて100%無理だと思う。

精神疾患の症状が一番酷い時に障害者手帳の話を担当医からされたんだけど
母親が断固反対して申請とか何も考えなかった、今は後悔してるわ。
働ければ一番いいのに、辛い状態だわ。
>>451同様、元は多忙な職場にいた仕事好き人間だったからもどかしい
精神疾患の症状も軽くなっていたのに、実家戻ってかなり悪化した
毎日お腹壊してるし、アレルギーの咳が喘息化してしまった。

実家に戻った人ってどうやって乗り越えたんだろう。
自分は家を出た時も「もうこの親の所にいたら自殺しかねない」と思って出たからなぁ
482Miss名無しさん:2011/10/10(月) 13:38:33.89 ID:WPZTCJ42
医者に精神疾患の原因は親って診断書書いてもらえばいいやん
アルコール依存症とか摂食障害の人が共同生活する
シェルターみたいなところあるし、
行政に相談してみたらいいんじゃないかな
483Miss名無しさん:2011/10/10(月) 14:08:28.18 ID:WLVzgFEy
>>482
精神疾患の原因が親なんて書いてくれるの?
原因は単体でないと思うから、なんとなく無理なような気がするけど…

>>481
うちとちょっと似てるかもしれない
親はもう亡くなってるし特に金持ちではないけど
家があるから生活保護は駄目だな
自分もまだまだ乗り越え中
安くても小さく働き始めることから始めようとしてるところだよ
でも生活していける分と、家や車、家電などの修理費
病気などの治療費などがまかなえるような
働き口が見付かればいいんだけど…急には見付からないだろうからそこがきついところ
元は仕事好き人間だったから、そういう部分で認められたらいいのだけど
484476:2011/10/11(火) 00:40:55.30 ID:RdI0i6ni
精神疾患の原因はその時親ではなく職場の人間だったから診断書は違ったんだよね
あと、原因は親ってよっぽど目に見える虐待とかない限り証明するの無理じゃないの?

>>483
そうか・・・乗り越え中なんだね
私もなんとか乗り越えなきゃとは思いつつどんどん体調が悪くなっていく
ここ数日起き上がれない。けど親がうるさいから必死で起きるんだが。
自分も安くてもいいからって仕事探してるんだけど、受けても落ちるし
続けていたパートも親が急病で早退したら「若いのに介護とか嘘くさい」って
主婦らにいじめ受けまくって、精神的にも辞めざるを得なくなって辞めてしまった
普段生活する分では金銭的に困っていないけど、一人暮らしはもう無理だな
親戚の中で一番うちが平和だと思われてたけど、一番毒だし難病で介護になんかなったのもうちだけ
485Miss名無しさん:2011/10/11(火) 17:57:49.87 ID:LNiTdpDo
毒親から脱出するためには金と健康と手に職がないと駄目ということがわかった
しかし毒親に育てられると貧乏やらネグレクトやらでどれも身につかない
486Miss名無しさん:2011/10/12(水) 04:04:03.07 ID:PPaSj6FP
貧乏とネグレクトを脱却しようとして家を出たら表面的な社会性は身に付いたよ。
でも人は信用できないから恋愛結婚は無理。
しかも歳をとるたびに猜疑心は強くなる。

こうなったらゲイと友達になって友情婚しようと思う。
487Miss名無しさん:2011/10/12(水) 05:16:47.48 ID:Oe0hu7Oa
人は信用できないのに友情婚はできるの?
488Miss名無しさん:2011/10/12(水) 07:52:08.02 ID:g7vppCi8
毒親から物理的に離れて暮らしても、心の傷は消えないから
やっぱり人間関係はうまく築けないよ
ソースは私
殴られたり行動制限されたり、表立った毒を受けてる人はそういうのがなくなるだけでもマシだけど
表立ってじゃなくて、ひそかに長年盛られ続けた毒の影響を受けたタイプだとあまり変わらないかも…
489Miss名無しさん:2011/10/12(水) 09:13:12.29 ID:5dXPRWEX
私も人間関係は鬼門だ。毒と離れても。
本来子供時代に(心というか頭の中に)備わるものが備わってないというか。
だから人間関係がものすごく不器用。
490Miss名無しさん:2011/10/12(水) 13:23:34.22 ID:PPaSj6FP
>>487
そだね
そもそも女友達も信用してないや
求められた事からズレた事をすると陰口言うし
どんな反応も過剰に返さないと成り立たなくてめんどい

友情婚も無理だけど純粋な契約婚ならなんとかなる気がする
491Miss名無しさん:2011/10/12(水) 13:55:15.16 ID:OoGE0Njd
>>488
>毒親から物理的に離れて暮らしても、心の傷は消えない

私もそれを実感してます。
離れてマシにはなってきたけれど。
蓄積毒の影響に効果があるのか疑問もありながら、カウンセリングを受けてみたら少し希望も見えてきました。
492Miss名無しさん:2011/10/12(水) 14:03:52.65 ID:QxuCFc/h
薄ーい関係なら大丈夫だけど深い関係を築くのが苦手
一人が楽だけど時々寂しい
環境の変化も苦手
家庭内ではほぼ空気のような存在
493Miss名無しさん:2011/10/12(水) 22:27:51.74 ID:9u91iB9z
世間では親からも誰からも愛されない人間は事故や殺人で死んでもいい存在扱いされているとは思う
誰も悲しまないからな
494Miss名無しさん:2011/10/13(木) 23:16:00.51 ID:UWzZD5x0
自由奔放豪放磊落というより、毒親持ちは気を遣う人が多いと思う
表面上は「良い人」やれると思う
でも深い関係が築けない(老若男女問わず)
親密になるときに多少のエコヒイキって大事だと思うんだけど
みんなに平等に接しちゃうんだよね…
「誰でもいいんだね」と相手が離れて行くパターンです<自分
495Miss名無しさん:2011/10/14(金) 19:14:34.24 ID:AkyoZcY1
ああなんかわかる気がする
ふてぶてしさとか醜さみたいなのって
必要だと思う
496Miss名無しさん:2011/10/14(金) 21:31:06.93 ID:WHVddEJ9
離れて暮らしても経済的に自立が出来ても
傷は癒えないって、知れてちょっと良かった
かもしれないです。

趣味も多いし、多少は薄れるんじゃないかと
期待している部分があった。
心の準備ができます、ありがとう。
497Miss名無しさん:2011/10/14(金) 22:20:09.13 ID:QJ2QXTpV
≫496さん
≫488です。
離れることで、かなり薄まりますよ。
ただ、それで今までのことが消えてしまう訳ではないけれど。
私は、離れたことで少し落ち着いて、自分をケアする余裕が初めてできました。
酷い怪我から退院して、傷跡をキレイにすることを考える段階にこれた…うまく言えなくて
498Miss名無しさん:2011/10/14(金) 22:23:56.66 ID:QJ2QXTpV
レス番間違えてました。
私は>>491です。
499Miss名無しさん:2011/10/14(金) 23:31:47.01 ID:34JXNLkE
人を好きになれない。
友人達とわいわいするのは好きだけれど、恋人同士みたいな一対一で深い関係がダメ。
一対一の関係になった途端、うちの親みたいに豹変するんじゃ・・・と怖くて。(親は外面だけはいい)

誘われてデートしたりはするけれど、自分が異性にとって対象外ではないことを確認する為・友人達との恋愛話に困らない為にだけ異性と会ってる。
こんなの相手に失礼だし、もう異性と関わらず、こんな私に歪んでるけれど愛情(執着)を持ってくれてる親を有り難く思って受け入れて暮らすしかないんじゃって思う。
チラ裏ごめん。
親がおかしいことを周りに隠すの疲れちゃったよ
500Miss名無しさん:2011/10/15(土) 09:01:32.74 ID:lxCOz9jE
>>496
気分的に楽になる部分も大いにあるけど、結局傷は残るよ。
で、自分の調子が良い時は気にならないけど、何かストレスを感じる出来事があった時に
ちょっとぶり返す、な感じ。
「寒くなると古傷が痛む」みたいな。
501Miss名無しさん:2011/10/15(土) 11:21:13.22 ID:32923VKi

私の20代を返してくれ…
502Miss名無しさん:2011/10/15(土) 12:45:32.41 ID:pXWvd/Of
家出同然で家を脱出して、10年がかりで結婚出来たのに、
旦那と何度か里帰りした時、家財道具が多いのが嫌いな旦那に、鍋や、皿や、調理道具や乾物を、悪気なく持たせてくれて、
結局、それが発端で離婚になりました。
墓守りが1人増えたよ。
もう、やだ!
503Miss名無しさん:2011/10/15(土) 12:48:00.06 ID:pXWvd/Of
>>8-10の事実を知らなかった。
20台前半まで理想と家族と言われてたし。
辛いのは自分だけだったし。
兄妹の勤務先も一流企業だったし。
いま、全員家事手伝い…orz
504Miss名無しさん:2011/10/15(土) 13:02:47.09 ID:NZuLGr0i
>>501
わたしは心の病気も発症したのでそれにプラスして30代を返してくれになりつつある
けど・・なぐさめにならないかもしれないけど・・・
戦時中とか色々と自由にならないことも多かったよね
いつの世でもどこの世界でも、何かどこかが足りなかったかもしれない
何かの理由で幸せになれなかった人もいたはずだ
毒の影響から抜け出して、きっと 穏やかに暮らせるようになると
信じて頑張ろう 臭いね ごめんね
505Miss名無しさん:2011/10/15(土) 14:42:57.92 ID:oK+TTTxc
しねっしねっしね!!!無職のパチンカスクソ親しね!
506Miss名無しさん:2011/10/15(土) 17:30:52.23 ID:pXWvd/Of
実母が、言ってはならない事2つは言ったしな。
もう、離婚したから独身さ。あはあはあははぁ
507Miss名無しさん:2011/10/15(土) 20:10:30.95 ID:hgbXer2v
ここいかず後家スレなのに結婚暦ある人も書いていいの?
508Miss名無しさん:2011/10/15(土) 20:51:18.66 ID:4xeRuiPZ
独身ならいいんでね?
509Miss名無しさん:2011/10/15(土) 20:56:52.38 ID:pXWvd/Of
>>507
510Miss名無しさん:2011/10/16(日) 00:24:57.54 ID:hq2c5ydl
今日のやりとり
親「どうしてうちの娘は嫁に行かないのか」
私「子は育てたように育つらしい」
親「それは自立してない人の言い分でしょ」

実に素晴らしいお言葉を頂戴しました。
そんなお母様からの心に残るお言葉群
「離婚したらこの家の財産半分請求してやるからね!」
「結婚なんてしないでいい、子どもは生みなさい、老後の面倒みてもらえるから」
「猫なんか死んだって仕方ないじゃない」
「キチガイ!」
「キチガイの友だちと遊んできたの?」
「ブス、バカ、アホ」
「うつ病なんて近所に知られたら恥ずかしい、病院は行くな(大声で)」
「県外なら新幹線で通学しなさい」
書いていたら笑えてきた

お母様、我が道を突き進むあなた様の姿勢には学ぶところが多く尊敬いたします。
ただひとつ、これ以上人身事故、動物をはねる事故を起こさないように細心の注意を払ってくださいますようお願いいたします。また、携帯電話で通話しながらの運転もご遠慮ください。
今後も社会貢献の場における教育者として、ますますご活躍なさいますよう、心よりお祈り申し上げます。
なお、不肖な娘はカウンセリング通いつつ、自立を目指しております。どうぞ今しばらく御辛抱くださいませ。
511Miss名無しさん:2011/10/16(日) 00:41:47.81 ID:CkiSlv/z
封印て言葉が浮かんだ
できるのに封印されてるのが辛いんだ
やる能力があってもやれる能力がないと思わされること
無能のように感じさせられること
例え能力があっても閉じ込められてる感じが苦しいんだ
512Miss名無しさん:2011/10/16(日) 00:51:14.26 ID:KBFrfRMj
>>500
そんな感じだよね

姿を見ないし連絡もとらないから、生活は乱されない
趣味で心から楽しんでる時とか、仕事に集中してる時は、心の傷なんて忘れてる
だけど、他人との付き合いについて考えさせられるような機会には
ネガティブな感情に包まれて、どうしようもなくなる
下手したら、自己全否定して死にたくなるレベル
親にぶちまけて完全絶縁してたら、少しは違うのかな?やる勇気もないけど
私の場合は、産まれてから〜30代前半を返せって感じ
ものごころついた時には、感情は封鎖されてたよ
513Miss名無しさん:2011/10/16(日) 04:17:43.98 ID:VKYRjWQn
>>511
なんで子供に選択権与えてくれなかったんだろうね
近所でも笑われてる
514Miss名無しさん:2011/10/16(日) 19:37:11.88 ID:CkiSlv/z
>>513
選択権ってなんだろう…?ごめんちょっとよく分からなかった

最近知り合った人で
人をすごく操作してこようとする印象を受ける人がいる
同性なんだけどなんだかその人と話してると緊張感を感じて嫌な気分になる…

心のことや毒親のことなど少しずつ知りたいなと思っていて
相手もそういう目的があるようなんだけど
こちら側のペースを省みないで上から本格的でハードな勉強会に参加するといいと誘ってくる

私は専門家になりたいわけではないのでそこまでは…とマイペースを主張してみたが
こちらの話は聞かないで遮る。今再就職の活動中で忙しくて…(本当)と言っても
あらそう。とか言ってスルー。なぜそんなに私を操作したいのかと不快に感じる
ここが正念場かと思って操作されないように粘っている
515Miss名無しさん:2011/10/17(月) 12:40:39.04 ID:76erMvKu
>>502
>旦那と何度か里帰りした時、家財道具が多いのが嫌いな旦那に、鍋や、皿や、調理道具や乾物を、悪気なく持たせてくれて、
結局、それが発端で離婚になりました。
墓守りが1人増えたよ。
もう、やだ!
毒親対策としたらふたりでしめし合わせてこっそり捨てるか里帰りするのやめたらいいんだろうけど
おおかたご主人は
なんで親子の間柄なのに〇子は遠慮して家財道具を持たせるなって意見を言わないの?
って考えている、変な親もいるってことが理解できない人だったんでしょ
毒親なんざ子供の意見が理にかなっていても聞きゃーしないのに
そういう幸せな家庭で育って機能不全家庭について想像もできない人と長続きしないのは当たり前だ
516Miss名無しさん:2011/10/17(月) 18:17:14.46 ID:MXFBltHf
>>515
実家に寄らなかったら離婚はなかったかな?
でも、旦那も毒親持ちで、どっちもどっちかも。入籍一瞬で破局。
いかず後家には入らないのかな?
実家に出戻り毎日気が重い。
なんでもいちいち干渉、支持して来て、気が狂いそう。
しかも、氷点下になる部屋を当てがわれてるから、この冬までに家を出ないと、
凍死かなwww
517Miss名無しさん:2011/10/17(月) 20:13:29.05 ID:MXFBltHf
免許はダメ、どこどこに就職ばダメ、
彼氏はダメとか言いながら、
全部ポシャったら、勝手にせいとか、
毒親w
518Miss名無しさん:2011/10/18(火) 16:32:33.28 ID:uMyaZ3ss
29歳の時点で、セックスしたらガンになる
だからするものではないと言われてた私の家、
終わってるよね…とてもじゃないけど世間と勝負にならない
セックスのない綺麗な幸せな世界に、私を連れてってあげたいと思ってたらしい
519Miss名無しさん:2011/10/18(火) 16:59:13.79 ID:8QNRcTFO
>>518
あなたは人工授精かなんかで生まれたのかしら?
520Miss名無しさん:2011/10/18(火) 17:00:40.25 ID:ZMxGSleP
>>517
うちの場合、免許取得とか格安で評判の悪い学校を選んだりして、わざと私に色々やらせて失敗したらこきおろすようなことを繰り返していたよ
意識してやっているんじゃなくて無意識にそういうことやっているからタチが悪い
521Miss名無しさん:2011/10/18(火) 18:16:10.30 ID:srumDBp7
>>520
あの、失敗を誘導するような行動なんだろうね?
大人になると、あれっ?って思い当たる事いろいろ
522 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/18(火) 19:24:22.39 ID:DhkdH7aw
今日の古畑任三郎の再放送に山城新伍が出てるのを見て思い出したけど
この人が亡くなった時、娘が葬式に来なかったって報道されてて
自分みたいな毒父持ちは「わかるわー。親だからこそ許せないことってあるもんねー」
ぐらいにしか思わなかったんだけど、世間の反応が思いのほか「元嫁はともかく
血が繋がってる娘が葬式に来ないなんて!ふじこふじこ!!」みたいな感じで
心底驚いたのと同時に、そうやって「子供は親を敬って当然」とか「子供が
親に従うのは当然」みたいな価値観を持ってる人って、きっと将来
毒親になるんだろうなーとオモタ。あの当時、娘を批判してた人達が
親になっていないことを心底祈るよ…
523Miss名無しさん:2011/10/18(火) 20:48:08.20 ID:TxfB8D9+
>>518
あれ?いつの間に私が書き込んだのかと…。
・゜・(ノД`)・゜・。
524Miss名無しさん:2011/10/18(火) 21:16:33.96 ID:uMyaZ3ss
>>523
2〜3度だけカウンセリングに同席したことがあったけど
カウンセラーの前で「綺麗に育てたかったんです〜(ノД`)ウッ」 と泣かれたよ…
いったいどうしろと…そして私は汚いのかよと問いたかった
おかげで私は自分の性欲を汚いものと捉えて苦しんで生きてきた
母親は世間ではいつも心優しくか弱く純朴な被害者を演じるので2重に困るんだよ・・
525Miss名無しさん:2011/10/18(火) 21:31:12.81 ID:TxfB8D9+
>>524
>>523
>おかげで私は自分の性欲を汚いものと捉えて苦しんで生きてきた
ナカーマ。(ノД`)
綺麗に育てたかったって、すでにニンゲンではなくて、作品だよな…
生花とか…
526Miss名無しさん:2011/10/18(火) 22:22:48.97 ID:ZMxGSleP
>>521
たぶんどこまでも無意識的にかもしれないけれど自分より下の存在にしておきたいんだと思う
だって、輝かしく青春を送るリア充の若い女が自分のそばにいたら腹立たしくてしょうがないでしょ
527Miss名無しさん:2011/10/18(火) 22:27:37.77 ID:srumDBp7
>>526
それが普通は人生なんだろうけどね。
うちの母は特に、姉妹同士、父娘を仲違いさせるようにし向けてる。
とうとう姉とは断絶。父とも一時断絶。
家族をバラバラにして、自分は上手いバランスの上に立ってるつもり。
もう疲れた。
528Miss名無しさん:2011/10/18(火) 23:19:40.49 ID:QL7uLrL+
娘を永遠に自分より下にしたい毒母あるある
もう婆さんなのに「●●歳には見えないでしょ」「きれいな●●さんって言われなきゃ」
その発言対して、肯定的な返事を期待してる
いやいや、ありえねーってw
529Miss名無しさん:2011/10/19(水) 01:35:13.19 ID:VcGgvkHW
>>522
私も古畑見てて思い出したよ
しかも娘を大事に思う父親演じてたね

>そうやって「子供は親を敬って当然」とか「子供が親に従うのは当然」みたいな
価値観を持ってる人って、きっと将来毒親になるんだろうなーとオモタ。

「親を敬って当然」な人達ってもの凄く多いけど皆が毒親になるって訳ではなくて
親に当たり前に大事にされてきて恩返しするのが当たり前って考えなんだなって思ったよ
悪い人じゃないんだけど毒親に育てられる事を想像も理解も出来ない人達なんだなと







530Miss名無しさん:2011/10/19(水) 01:35:39.77 ID:nFM8GV8P
>>528
あるある
531Miss名無しさん:2011/10/19(水) 03:20:04.83 ID:NW0DkWvi
>>528
うちは、母が自分で喪女と自覚してる。
自覚してるから娘には突き合わせない感じ
532Miss名無しさん:2011/10/19(水) 11:25:45.68 ID:l/6y6W9H
うちの毒母は教員だからか、我が子に対してもやたら上から目線で批評コメントみたいな言葉ばかりかけてくるんだよね。
私が毒母に「今日学校(職場)でこんな嫌なことがあってね」みたいなことを話したら
「それは貴女にもこういう落ち度があったって考えられないのかしら。
 お母さんの職場にも(貴女がしたような)おかしなことをする人がいるのよねー。
 迷惑なんだけど、本人は気がついてないの!みんな迷惑してるのにっ!」
と、抑揚の少ない冷めた口調で延々と私を批評。
「大変だったんだね」とか、一言温かい言葉をかけてくれたっていいんじゃないかと思う。
なんか、安心して心を預けられる大人が身近にいないっていうのがじわじわ辛いw
533Miss名無しさん:2011/10/19(水) 18:18:52.70 ID:SgjNbnh8
我が母ながら、被害妄想と思い込みと勘違いが激しくて、馬鹿じゃねーのこの女、と思うわ。
こういう馬鹿から聞いた話で他人を判断するのは、本当に危険。
気持ち悪い。
534Miss名無しさん:2011/10/19(水) 21:28:16.46 ID:J/y1ZeLw
なんか、物事を自分に都合良く大げさに話す母親の話を
直感的・本能的に大げさだと感じとっていたので
その分何割か減らして受け取るようにしてたんだけど・・・
そういう冷静な私を責めまくっていた母。
冷静なつもりでも世間知らずだったかもしれない当時20歳前だった自分。
でも、子供でも嘘や大げさのもつ胡散臭さを感じ取ることはできた
だから、直感を信じて、母には信用ならない部分がある、と思っていた

お前には世間は分からない生意気言うな、と食って掛かるように言う母
なら、最初から聞かせるな、という話だが、娘が母の愚痴を聞くのは義務だと言う

普通の健康的な家庭は、こういう母親の大げさも
全部包みこんで、いつも支えてやれていたのだろうか
家を壊したのは私だと言われたが、そんなに自分は駄目だったのだろうか
535Miss名無しさん:2011/10/19(水) 22:13:58.95 ID:NW0DkWvi
うちも完全に家庭崩壊。
兄弟全員だから、親の育て方に間違いない。
536Miss名無しさん:2011/10/20(木) 00:28:47.41 ID:quXMkYwy
家出たよ。最高!ストレスフリー!
家を出る直前までストレスで目眩とか酔ったような感じとか吐き気があったけど
それが一切なくなった!!
家にいるときは常に死ぬことを考えてたけどそれも少なくなった。
一度家に荷物を取りに帰ったら自分の綺麗だった部屋がゴミ部屋にされてた。
一ヶ月もたってないのによくゴミ部屋にできるなと思った。
そのゴミ部屋に必要な荷物をまだ置いてたから荷物がホコリダニまみれで汚れてまた怒りストレス。
私の荷物全部出してからゴミ部屋にしろよ。
思い出しただけでムカついてきた。
537Miss名無しさん:2011/10/20(木) 01:18:13.57 ID:dM9OT7tz
>>536
おめでとう!
ゆっくり心の傷を癒してね
心の病って、身体症状として現れるもんだよね、心身症みたいに

うちも実家は汚屋敷だw
かつての自分の部屋も荷物だらけで、泊まる場所も布団もないけど
殆ど帰らないから無問題\(^o^)/
538Miss名無しさん:2011/10/20(木) 09:00:33.26 ID:YhvH5fSD
>>536
いいなあ。良かったね。
出戻り後家です。もう、諦めの境地です。
顔もブサイクになってきてます。
部屋も母親は新しい離れ、私と父親はぼろぼろの母屋に置いてきぼりです。
でも、こう言う生まれなので、もう、こんな人生を楽しむしかないと思っています。
539Miss名無しさん:2011/10/20(木) 09:02:14.42 ID:YhvH5fSD
それから、汚部屋になってる実家、また、住む事になったので、プロの手を借りたい。
母親は阻止。自力でするのは一年がかりかなorz
540Miss名無しさん:2011/10/20(木) 11:52:51.09 ID:mYsI2ge5
>>536
超乙!おめでとう!!
541Miss名無しさん:2011/10/20(木) 15:34:26.89 ID:YhvH5fSD
このままだと、でぶでぶ無職になりそうですが、
また、変に就活したり、母のご飯食べないと機嫌悪くなったりするので、
しばらくはスポイルされましょう。
持久戦
542Miss名無しさん:2011/10/20(木) 20:35:56.40 ID:mYsI2ge5
無理だと分かっていてもどうして性格の悪い母親を
誰も断罪してくれなかったんだと思う。

「世の中ってこういうもの」と思って、根性捻じ曲がった母親みたいに
みんなが考えてるんだってずっと思ってた。

全く違った。
今まで構う価値もない性格の悪い人間ばかり庇ってしまっていた。
好ましい性質やいい雰囲気を持っている人間を素直に肯定するのは
「造反」だと思っていた。

家庭内で「造反」なんて言葉が出て来る時点でおかしいのに。
自分の家が異常だと気付いてから色んな人に訴えたいけどきっと
誰にも伝わらない。伝えたいのに苦しい。
私が受けてきた事は本来拒否してもいい事だったんだからその
仕打ちをして来た場所からは当然のように逃げてもいいんだって認めて
もらいたい。でも病院には「お前のされていた事など大した事じゃない」って
言われるのが怖くて行けない。
543Miss名無しさん:2011/10/20(木) 20:37:16.56 ID:SxrIhfEd
死ねよくそ親。ちょっとイラつきを表に出しただけでギャンギャンわめきやがってwwわめく時に言っちゃいけないようなことまでヒステリックに叫ぶからまじできめーわ。
こっちはそんなこと言ってねえだろっつーのwww100倍になって帰って来やがる。性格は悪いし女の嫌なやつ丸出しだしきもいしお荷物だし、

早く捨てたい。

つーか両親もその両親も私らの代も、もう代々底辺の家系で生まれと育ちが悪過ぎて、死にたい。
貧乏は嫌だ、キチガイ両親は嫌だ…
544Miss名無しさん:2011/10/20(木) 20:37:45.84 ID:mYsI2ge5
むしろ、本来なら家族を病院にブチ込むのが筋なんだが。

ねえ、どうしてあんな犯罪者が普通の顔して社会で生活しているんですか。
545Miss名無しさん:2011/10/20(木) 21:16:40.09 ID:SxrIhfEd
ヒステリーうざいキチガイうざい死ね死ね死ね
546Miss名無しさん:2011/10/20(木) 21:49:03.02 ID:0ggpW6Km
>>544
一言一句同意して泣けた
547Miss名無しさん:2011/10/20(木) 22:38:26.85 ID:QxFyKGm6
犯罪というほど酷いことされて別に暮らせないってどういう流れなの…?
生きる力や手段奪われて出るに出られないみたいなことが多いのかな

自分ちは一見善良な良い家、幸せな家を装った家で
自分達がすごい善良で、それに対するものは悪だという精神構造で落ち着いてる家なんだ
親の意向と違うことは物凄い罪悪感を感じてなかなかできない
そして困ったことに親を慕ってた ずっと親が正しくて世間のほうが悪いんだと思ってた
なので大人になって世間一般の価値観との溝を埋め合わせるのが自分の中ですごい大変で…
自分ちで正しいと思ってたことが外では全く通用しなかったりが多くてさ
価値観の総見直し、総入れ替えなどで頭は混乱するわ気付いたら心の病気を患ってた。

逆に明らかに悪いってことをする親は
自分の中で見切りをつけやすい面があると思うんだけど一筋縄では行かないものなのかな
548Miss名無しさん:2011/10/21(金) 01:27:31.56 ID:k0150ekY
母のバカ犬が吠えて寝れない
549Miss名無しさん:2011/10/21(金) 01:28:39.69 ID:k0150ekY
>>547
まあ、普通、保証人が親だったりするし、
それが出来ないと大家の心象悪かったり
550Miss名無しさん:2011/10/21(金) 08:00:29.08 ID:oypMFZ1C
>>547
「誰も私達のことを犯罪者などと呼ぶ者は居ない。
 そんな事を言ったら『おかしな者』扱いをされるのはお前たちの方だ」
って心の底から洗脳されてる、って事だよ☆

例え客観的に「こいつのやっている事は犯罪者が行って裁かれるレベルの
事だ」と分かっていてもね。これはじゃあ実際にどうできるか、という
次元の話をしているんじゃない。それに纏わる感情の話をしているんだ。
551Miss名無しさん:2011/10/21(金) 08:00:53.11 ID:oypMFZ1C
あるものはあるでしょうがない。

書いて認識するしかないからね。
552Miss名無しさん:2011/10/21(金) 09:51:56.99 ID:k0150ekY
今日も引きこもってる姉が炊飯器のご飯かすってそのままにしてたから、ご飯仕込むか、米俵倉庫から運ぼうか?って聞いてるのに、
母が来れながら、台車で死にかけで、10kgか20kgの袋途中まで運んで来た。
結局最後は私が運んだけど。
誰も頼んでない事をするし、他人に頼むのが下手。
自分で解決しようとして墓穴。
出来ない事を出来ないって言わないんだよね。
553Miss名無しさん:2011/10/21(金) 16:23:11.55 ID:rDdfgfYJ
>>550
じゃあ親は外では良い顔をして通ってるってことなのか
犯罪レベルのことしてても外面いいタイプもいるんだな・・
そういや昔学校が荒れてた時、表裏なく権力に逆らう感じの不良(ある意味純粋?)と
姑息で上には良い顔して支配層に取り入ろうとして
弱い者、おとなしい者、逆らわない者だけを陰でいたぶるような嫌なタイプがいた
あからさまなことする毒親にもいろんなタイプがいるんだね きっと…
554Miss名無しさん:2011/10/21(金) 16:57:35.40 ID:k0150ekY
夕ご飯がお通夜みたいで、盛り上げようと喋って睨まれる
555Miss名無しさん:2011/10/21(金) 17:09:05.26 ID:k0150ekY
一枚550kcalのピーナッツ煎餅を勧められてる。
断りたい。
けど食べるんだろうな。もう、家出しないと病気になるなw
556Miss名無しさん:2011/10/21(金) 19:35:32.87 ID:7eAmLFZu
みんな幾つなんだろう?
私は39歳。
同じような境遇の友達も39歳。
557Miss名無しさん:2011/10/21(金) 22:33:59.43 ID:aIGEGqbH
あと数ヶ月で27歳になる
毒がおかしかったのは小学校低学年〜22歳ぐらいまでなんだけど
もしかしてキラキラと青春をする学生(少女漫画に乗っているようなリア充)ってやつが憎たらしくて無意識に邪魔していたのかもしれない
邪魔してくれたおかげで見事にモッサーでいい年こいて幼稚なコミュ障女に
558Miss名無しさん:2011/10/21(金) 23:05:10.69 ID:Yj1Ul4lp
感情も愛もない35歳で〜すw
心から愛されてみたいが無理!早く日本でも安楽死を\(^o^)/
なんだかんだで、20代までに気づいたのなら、まだ何とかなると思うよ
若い人は私みたいにならないように頑張って
559Miss名無しさん:2011/10/22(土) 08:23:43.88 ID:Xl1pkIfj
親がキチガイってつらいね…
560Miss名無しさん:2011/10/22(土) 11:45:36.51 ID:cDYtwNuo
>>559
キチガイって訳でもないんだよね。
対外的には優秀で、良く働いて、常識人で…
それを維持する為には、子供なんてどうなっても犠牲になってもいいんだもんね。

逆に普通の親は、自分がどうなろうとも、評判を落とそうとも、子供の未来や自立、
家族がうまく行く事を願うと思う。
ほんのそれだけの違いだけど、大違いw
561Miss名無しさん:2011/10/22(土) 12:16:42.51 ID:UTFDqvak
>>558
20代どころか10代で気付いたし、就職と同時に家を脱出したけど、
それでもどうにもならなかったよ。
562Miss名無しさん:2011/10/22(土) 15:21:23.08 ID:JE/l9ooS
心の中に毒親からのプログラムがインストールされてる感じだよね
それが不具合・誤動作ばっかり起こしてヘトヘトになってるって感じだ
小さいころそのおかしさに気付いて、別のプログラム、みんなと一緒のプログラムをインストールしなおしたい、
と言ってみた所、滅茶苦茶に怒られたり、絶対に別のプログラムを教えてくれなかったりって感じだ

恥をかくと分かりながらも、毒親のプログラムしか使えないで生きるときも多かった
全プログラムをインストールしなおすのはほぼ不可能だし
無料でもらえるパッチを時々、ほんの少しずつだけ、付け足して補強して生きてるような感じ…
563Miss名無しさん:2011/10/22(土) 18:27:37.57 ID:nad82wUA
>>560
うちの毒母はコミュ障気味で外では働けないので、専業主婦という立場を守るためなら子供も犠牲にするタイプ
毒親って子供以上に守りたい何かがあるんだよね
子供よりも自分の命や手足など体の一部を守りたいっていうのはさすがに許すけど、子供よりも金とか世間体とか守りたいってあんた子供産む資格ねーよと思う
564Miss名無しさん:2011/10/22(土) 22:21:06.09 ID:2xqfDHrI
>>563
>うちの毒母はコミュ障気味で外では働けないので、専業主婦という立場を守るためなら子供も犠牲にするタイプ

うちの毒もです
565Miss名無しさん:2011/10/23(日) 06:13:42.94 ID:ukj9+T0y
祖母が、叔母(自分の母の妹)の結婚時に式場控室で
「私を捨てるのか裏切り者!」と絶叫したマジキチ。
母は祖母と同じことはしないと考えて自分を育てた。
曰くおまえが一番大事、おまえのためなら母は何でもするよ、と。
口ではな。

今自分は母から電話がくると安定剤のお世話になります。
子供のときからチック、各種アレルギー、蕁麻疹、喘息、子供メタボなどを患いました。
私が自力で生活改善策を調べて実行したりお願いするまで母は生活を変えようとはしませんでした。
母がらみ以外で薬を使ったことはありません。
周りの人が腕を挙げると無意識に頭を防御する癖が残っています。
帰省すると喘息が酷くなり、祖母に会うと蕁麻疹が出ます。
母が「おまえなんか私の子じゃない!」と叫んで深夜に幼児の自分を締め出したとき、
ぼそっと「ワシの子や」と言って一緒に締め出されてくれた父は自殺しました。

結婚願望もいいけど、希望的観測で子供作るのはやめてください。
ちなみに母は教員で養護教諭でメンタルケアも担当してます
566Miss名無しさん:2011/10/23(日) 07:51:30.46 ID:td6i2rzK
「先生」って呼ばれたがる人、
「先生」って呼ばれる職業に就きたがる人って
変な人多いよ。

567Miss名無しさん:2011/10/23(日) 08:44:43.83 ID:5GIzQSkQ
>>566 わかる、うちも母方の実家が医者・教師一族、母も元教師。
だれかに批判されることが少ない、あがめたてまつられる立場じゃないと嫌みたい。

なにごとも上から目線で、「絶対的に正しい私が指導してやってる」
「元プロの私が教えてるんだから他の子より成績が劣るはずがない、学年トップじゃないのはお前が悪い」
って態度だったよ
医者・薬剤師・教師以外の職業につくのは認めないとさんざん騒がれたよ
568Miss名無しさん:2011/10/23(日) 09:05:17.51 ID:jVmDrLWl
>>565
チックの症状が出るのって自分も子供の頃教員だった父親に対してと、
学校で時々あった 緊張感が増す時に起こってたのかもしれない
でも子育てとは関係ないという説もあったりするのでなんとも複雑な気分だ

でも少なくともチックの症状が出る私のことを真似したり、からかったりして
父は馬鹿にしてた 馬鹿にしたら私が自分のことを恥に思ってやめるだろう思ったらしい
父は恥を使った教育が多かった
私は知らぬ間に、自己イメージ=惨めで醜い何か という感じを持つようになってしまってた

少なくとも昔から教員の子供は、両極端に良くなるのと悪くなるのが多いって
親自身も言ってた 不良になるか、すごく出来がよくなるか分かれることが多いんだってさ
極端で偏りのある接し方してる可能性が高いということなんだろうね
569Miss名無しさん:2011/10/23(日) 10:21:36.65 ID:czLRVMn3
うわー、チックの話が出てる
私も子供の頃毒母に「チックか?やめなさい」と真似されながら注意されたけど
毒親によるストレスが原因かもしれなかったんだね
お約束の爪かみもしてたよ

毒親は「先生」の職業じゃなかったけど、適性も成績も足りないのに
馬鹿の一つ覚えみたいに医者になれと言われ続けた
(医者以外はダメだった)
570Miss名無しさん:2011/10/23(日) 13:33:19.51 ID:ukj9+T0y
>>566
そのとうり!
そんで受け持ちのアトピー子や喘息子の親の子育てを、
自分の前で馬鹿にして同意を求めるの。
目の前のおまえの子の病気は何なのかと以下略

といいつつ自分も今(種類は違うし大変ショボいが)
先生と呼ばれる立場になってて
似たようなことやるんじゃないかと時々怖い。

>>568−569
少なくとも自分のチックは、医者から
「ストレスが原因だからお母さん自身が気にしないようにしてね」
と言われたよ。指摘したり禁止しちゃダメだって。
で、それ言われたまさに診察中にチックが出た自分に
母は「やめなさい!」と叫んで手を上げた。
医者が...orzってなってた。

5歳だったはずなんだが、コントみたいで良く覚えてる。

不愉快な書き方しちゃってごめんね。
安定剤ぶち込んでもボロボロ泣いてる最中だったんだ。
だからレスありがとう。ほんとに。
571Miss名無しさん:2011/10/23(日) 14:25:38.91 ID:d5XT0uqK
>>565
うちの毒母も養護教諭だw
>おまえが一番大事、おまえのためなら母は何でもするよ これ言うw
「子供を守るためなら何でもする(キリッ」とかね。
ま、子供の前で宣言だけして終了なんだけど。

私もアレルギー(アトピー、小児ぜんそく)やった。
あと、毒母が耳掃除をしてくれた日は決まって中耳炎になった。
毒母、自分の唾液をしみこませた綿棒で私の耳の中をグリグリ(痛い)してたから、
雑菌にやられたんだと思う。
572Miss名無しさん:2011/10/23(日) 15:02:16.78 ID:3dtrNjYR
>>565
>母は祖母と同じことはしないと考えて自分を育てた。

うちの毒母もそう言ってたわ

>>571
>あと、毒母が耳掃除をしてくれた日は決まって中耳炎になった。

自分も毒母の耳掃除で病院行きになったことあるよ
573Miss名無しさん:2011/10/23(日) 17:08:08.39 ID:ukj9+T0y
耳掃除gkbr

まさしく(キリッなんだよね。無駄に。
虐待の連鎖を断てた人って実在するのかなあ?
まだ表面化してないだけっての以外でさ。
574Miss名無しさん:2011/10/23(日) 18:22:11.78 ID:jVmDrLWl
うちが一番嫌だったのは
蚊にさされたところに歯垢を塗られることだったかなorz(ほんと汚くてごめん…)
当時はこれが効くんだとか言われて我慢してたけど
今思うと最悪だよね…ちなみに全くの迷信だと後で分かった
うちの父ど田舎出身のせいか、知性重視なくせに迷信がかった所もあったんだよ…
心の病気も根性の問題のように勘違いしてた部分が大きいし・・

安定剤必要な人もやっぱりいるんだね
自分も働けるようになったらまたもらいに行きたいわ・・金欠
575Miss名無しさん:2011/10/23(日) 18:48:21.23 ID:nJYcHLps
養護の先生って、教育学部の人も多いけど、昔は、
看護師保健師の専門学校からも慣れたから、鬱屈したものや頑張りがありそう。
576Miss名無しさん:2011/10/23(日) 22:19:44.97 ID:nJYcHLps
母親に、一度もそで通してないコートあげるって言われて、
着せられたけど胸のところに食べこぼしのあと
577Miss名無しさん:2011/10/23(日) 22:45:51.37 ID:uzYUpXUc
母は、機嫌がいいといろいろプレゼントしてくる。すべて中古品か、おさがりだけどw
自分の思い通りの格好をしないと、水商売呼ばわり
一人暮らしで、風邪が酷くて仕方なく呼んだら、病院以外にショッピングに連れ回されたあげく、自分が以前からたべに行きたいお店へ連れていかれる。
この時点で熱38度
何とか家に帰って、文句を言ったら、私も大変なのーと泣き出す。
お前の都合のいい、女友達じゃないんだよ。

後、私が難病にかかろうが、入院しようが、放置のくせに

父の還暦には家族らしいことしよーよーとかぬかしてるらしい。人としてどうかと思う。

早くタヒね。
578Miss名無しさん:2011/10/23(日) 23:22:37.94 ID:1tXj5uu+
>>566
うちもいわゆるピアノと歌の先生ってやつだったw
レジのパートとか下働きでこきつかわれたら数日でファビョるだろうな
人から注意受けたりするのが駄目みたい
そういう性格って人間的に成長するのを拒否しているわけだから、別に生きてる意味ないじゃん死んじゃえよと思う時がある
579Miss名無しさん:2011/10/24(月) 04:09:33.39 ID:t7nYM/lb
うちも先生と呼ばれたがってたが、実は高卒。
教員免許持ってるって嘘ついてた。
父に中卒。
私たち姉妹も無理矢理教員免許取らされて、姉はなったけど心を傷めて退職。
大手事務職だった私も、「教員には劣るわね」と洗脳されて、退職して受けなおし、結局通らず、無職2人出来上がり。
プレッシャーに弱かった兄は自殺です。
580Miss名無しさん:2011/10/24(月) 04:10:05.23 ID:t7nYM/lb
父に→父は
581Miss名無しさん:2011/10/24(月) 04:27:51.36 ID:XH4+WYk3
なんかさ、自分にコンプレックスを持った親が
子供こそはと箔をつけることに囚われた結果そうなってしまうんだろうね
勿体ないと思うのは、恐らく親も何かしらの才能を持っていて
自分でそれを薄々感じていたのだが、何らかの事情で実現したり確認できなかったため
子供を通じて再確認したいんじゃないかってことだ
そこには自分や家族を信じたいのだけど信じられない気持ちがあるんだと思う

大体人に物を強制する時っていうのは不信の心から出ていると思う
安心して任せておけないから強制する
子供が自ら自分の道を見つけられるような生きる力を教えるのではなく、親が世の中や人生を信じられない不信感で最初から強制・誘導する
だからその子供は親の不信感を感じ取り不安になりやすいし、自身に根ざした道ではないから失敗した時も弱いんだと思う
582Miss名無しさん:2011/10/24(月) 05:21:36.53 ID:t7nYM/lb
>>581
同感です。具体的に分析してあって納得。
583Miss名無しさん:2011/10/24(月) 05:36:55.47 ID:t7nYM/lb
過去レス読んでたら、医師・薬剤師・教師以外はダメって書き込み多くて、ビックリ。
自分の親、特に母の家系がそんな感じで、看護師保育士バッシングが強かった。
自分もその影響あるかもです。
周りには保育士か幼稚園教諭向いてるって良く言われてたから、もし、なってたら、全然違う人生だったかと。
自分以外の誰かの夢をかなえる人生って馬鹿馬鹿しいのに呪縛から逃れられず母のお下がり服を不服ながらもありがたく着てしまう。
医師・薬剤師を見て思い出したのですが、最近、亡くなった兄の遺品を見る機会があり、
兄は世間的には優秀だったのですが、図画工作が好きな気の弱い病弱な男で、数学が特に得意と聞いた事もないし、
一応進学校には行って居たんですが国立大学に進学するのは極々一部みたいなCランクのそこでも落ちこぼれくらいだったのに、
何度も第一志望を国立大学薬学部にしてて、母がその成績表をずっと持ってて、とても合格できるような成績でもないのに、
病弱を理由に紙まで継ぎ足して、「本当はできる子なんです」と担任に言い訳してるのを読んで、
兄も辛かったろうなと。
あと、母の時代の前までは、教師も高卒が多くて、母の時代頃から大卒短大卒でないと教員に慣れなくなったから旧制高校出の教師の親戚が多いと簡単になれると錯覚していたのかもです。
でも、自分がなれない事を他人に押し付けるって、無理です。
あと、恋愛禁止なのに35位から突然、結婚しろ言うのもハンデ有り過ぎw
584Miss名無しさん:2011/10/24(月) 08:03:00.94 ID:t7nYM/lb
何やっても母が期限が悪い
なけなしの金でプレゼントしたブランドものも捨てられてたorz
585Miss名無しさん:2011/10/24(月) 08:30:44.00 ID:r7qn5Oyo
>>584
むだだからもうなにもしてあげない方がいいよ
586Miss名無しさん:2011/10/24(月) 08:37:04.45 ID:r7qn5Oyo
自分はもう一切ご機嫌取りやめたわ
どんだけやっても何か気に障ることがあればどっかーんだもん
もののけ姫見てて、タタリ神って毒親に似てるなと思ったわ
一緒にしたらタタリ神に申し訳ないけど
587Miss名無しさん:2011/10/24(月) 09:39:07.84 ID:t7nYM/lb
何度もごめんね。
母と姉はずっと連絡とりあってない設定らしいけど、今も私が近くを通ったら、きゃっきゃ話してた。
で、こちらの気配がすると、だんまり。
もぅ、頭崩壊しそう。
家出たいよ。
588Miss名無しさん:2011/10/24(月) 18:45:18.81 ID:r7qn5Oyo
可能な限りでいいから早く出た方がいいよ
毒のそばにいていいことなんて一つもない
589Miss名無しさん:2011/10/24(月) 19:17:59.33 ID:t7nYM/lb
出たいけど出れない。仕事とサポート誰かいないと…今、無職。このスレの出られない人もそうでしょ?
生かさぬ様に殺さぬ様に飼い慣らされてるハズ
590Miss名無しさん:2011/10/25(火) 01:13:26.78 ID:EdI5J1lA
うちの親は認知の歪みも酷く、凄く大柄なんだけど、父180cmの120kg、母165cm
90kgみたいな感じだけど
168cm80kgの私をおチビちゃんと呼び、太らそうとする。
大丈夫、身長あるしと、就職や結婚の障壁になってる外見を認めようとしない。
ま、認めると、自分の存在を否定する事になるからね。
591Miss名無しさん:2011/10/25(火) 04:13:10.87 ID:KDR579Dv
>>577
わかるよ。しんどいね。
10年以上一人暮らしだが親を呼んだことはない。
賃貸の契約も引越しも一人でやった。
ヘルニアで動けず這ってトイレに行ってた時も一切知らせなかった。
寝込んでるとしみじみ一人で良かったと思う。
一人は楽だ。

>>581
うん、大人になったら世間が優しいことに驚いたよ。
善人ばかりとは思わないけど、毒に聞かされてたのとは全然違った。
少なくとも毒親よりはよほど信頼に足る。

今は近所の友達が差し入れに来てくれるし、
隣人はご飯作って食べさせてくれる。
何人もの知りあいが「いつでも呼んで」と言ってくれる。
(まあその半分位は毒親餅なんだが)
入院等の手続きを除けば
遠くの親、というか助けにならん毒より近くの他人だよ。
身内に恵まれない分他人様とのご縁を大事にして生きていこうよ。

ちなみに将来墓を三つ継ぐ予定なんだが
使い道ないねえw
592Miss名無しさん:2011/10/25(火) 06:56:02.83 ID:5D5V4r1+
>>591
そんな人間関係作れるなんて、本当に凄いと思う。
自分は、人を信用できないし、言葉の裏を読まなければ生きてこれなかったし、
子どもの頃から一人で何でもしてきて、無駄に器用に育ってしまったから、
一人で何も出来ないリア充からは、便利屋として利用だけされて去られることが多い。
何をしてあげても、便利屋止りで友達にはしてもらえない。
今、本当に独り。
どうやって、共依存以外の人間関係を作れるんだ?
593Miss名無しさん:2011/10/25(火) 10:26:05.55 ID:4ThuF17p
>>592
私も便利屋扱いされる。現在の唯一の(一応)友人からも。
学生時代からそうだし、社会人になって働くようになったら金や物を無心されるようにもなった。
友人が結婚、出産したらますます顕著になって友人の慶弔事の時しか連絡来なくなった。
先日は友人の旦那の大伯父(私は面識なし)が死んだから香典出せみたいなこと言われて驚いたよ。
594Miss名無しさん:2011/10/25(火) 10:42:28.18 ID:EdI5J1lA
うちも便利屋扱いだ。
なんでだろうね
595Miss名無しさん:2011/10/25(火) 10:55:46.86 ID:EdI5J1lA
実家にいる時は息を殺して部屋の中、寝たふり
596Miss名無しさん:2011/10/25(火) 12:37:22.45 ID:4mMaHIEj
大学くらいになると、知恵つけて人を利用する奴も多いよね
親を含めていらない人を切っていったら、ほんとに数人しか残らなかった
むなしいけど、もう疲れたくなかったから良かった
もやもやしてないで、番号変更でも着拒でもして、フェードアウトしようよ!
自分を大切に
597Miss名無しさん:2011/10/25(火) 13:07:07.07 ID:S+c04Z1/
なんで毒親関係って貧乏くさかったり年寄りくさいことが纏わり付くんだろう
ネグレクトとか介護とか
あと、なんか団地みたいな賃貸とか和風の薄暗い家に住んでるのが多い
598Miss名無しさん:2011/10/25(火) 13:10:45.10 ID:EdI5J1lA
>>597
教師や医師一族とかも散見するのにね…
暗い家には、福来ないなのかな
599Miss名無しさん:2011/10/25(火) 13:34:09.94 ID:JT7yB1qJ
自分の家は母親が毒。
20代前半の時に婚活していたけど、母に「あんたみたいな価値のない子が
結婚出来ると思っているの?」と毎日何十回もしつこく言われ、心が折れて婚活も辞めた。
父がまともな人で保証人になってもらい家を出る事に成功し、
それから8年間母には1度も会わずにいたんだけど、最近母が
自分を結婚させようとして、実家の近所の45歳の家を持っている
公務員の男とお見合いをセッティングしてきた。
1回会ったけど、自分とは性格が合わなかった為断ろうと実家の父に電話したら、
その事を聞いて母親が電話してきた。
「今の30代は家庭もって食べていける人なんていない」
「あんたにはこれくらい年上のほうがいい」とか言いたい放題。
自分はまだ33歳なのに、なんで12歳も年上の初老にかかり始めた人と結婚しないといけないわけ?
どうせ実家の近くに住まわせて、介護要員として縛り付けておきたいだけじゃんと
言ったら、「今後一切泣きつかないでよね!」と逆切れされた。
別に自分は困らないのでそれで良いと言ったら電話ガチャ切りされた。
自分から縁切り宣言してきたくせに、今朝から今に至るまで実家から10回以上電話がかかってきている。
600Miss名無しさん:2011/10/25(火) 14:46:56.90 ID:S+c04Z1/
さすがに45で初老ってのはカワイソウだけど、12歳も年が離れていたら自分から見るとおじさん感が強くて価値観は合わないな
601Miss名無しさん:2011/10/25(火) 15:57:11.51 ID:EdI5J1lA
45でも若い人は若いけどね。
正直言っちゃうとこの時代に45歳公務員妻は超勝ち組。
そのしたの世代はまた、薄給になるらしい。
でも、32じゃ、もっと若い人が良いんだよね。
私の親なんか反対ばかりだったから、正直羨ましい。
602Miss名無しさん:2011/10/25(火) 16:00:53.16 ID:G4PMfHTO
>>592-593
毒親かAC辺りの本とか読んだりする…?
最近それ関連の本の内容を紹介してるページを見つけて
なんかヒントになりそうなことが色々書いてあった
詳しく覚えてないけど、自己愛の障害のある家庭で育つと、
自分のことよりまず親の要求を叶えてあげようとするように育つんだって
それが世間に出て応用されてるんじゃないんだろうか
自分の要求に自分で気付いて、自分を幸せにできるように行動するための
心の基礎(世間一般の人が持ってる健康的な自己愛)が身についていないらしい
603Miss名無しさん:2011/10/25(火) 16:33:09.87 ID:G4PMfHTO
外面でなく内面の部分で親子の役割が逆転してると、
子供はちゃんとした心の成長段階を踏めなくて、健康な自己愛が育たないそうだ
(これが人に利用されやすいとか、幸せな人生を選べないとか、思うように生きられないとかに繋がってる)
一見恵まれてて幸せそうな家庭でもそういう自己愛の障害が生まれることがよくあるそうで
それについて詳しく書かれた本があると知って今すごく読みたいと思ってる。
(ちなみに『自己愛家族 アダルトチャイルドを生むシステム』
『自己愛障害の臨床―見捨てられと自己疎外』 って本)
604Miss名無しさん:2011/10/25(火) 17:41:18.14 ID:bdoSuOBX
>>601
条件はいいのかもしれないけれど、毒の連れてきたお見合い相手、おおかた難ありだと思うよ
例えばものすごーくケチだったり
暴力亭主だったり
娘を不幸にすることを考えている人が連れてきた者だよ
何か裏があると考えた方が賢明だ
605Miss名無しさん:2011/10/25(火) 17:51:37.74 ID:tbLiK7GD
>>591
自分も熱が40度のときも、一ヶ月寝たきりになったときも
親に一切連絡せずに一人で乗り切ったよ
親に毒まかれたら余計に悪くなる
世間は毒よりずっと優しいよね

>>599
娘を散々妨害したあげくに、高齢喪男を押し付けてくるのは毒のデフォだよね

>>601
自ら好きになった45と押し付けられた45では、全然違うよ
毒は娘に自分より幸せになってほしくないから、
絶対に精神的に苦労しそうなマザコンとかすすめてくるよ
経済面では良物件の公務員とか(毒も金銭的恩恵を得られて)で、
自分の家からも近くて(介護要員として娘を縛り付けて安心)
でも自分自身は結婚したくないと思うようなヤバイ男を娘にすすめてくるんだよ
うらやましいかね?
606Miss名無しさん:2011/10/25(火) 17:59:47.15 ID:EdI5J1lA
毒は今更「学歴なんか気にしない」とか言ってるくせ、親戚が東大に編入したら、
地元出身の知事を継ぐかもよキャハ
とか言ってて、えええ?
やっぱ学歴主義なんだー。
大学進学邪魔されたなー。
そこそこのお嬢さま学校に志望変更させられたなー。
それから人生暗黒面ww
607Miss名無しさん:2011/10/25(火) 21:17:49.39 ID:5D5V4r1+
>>602
>>592-593
>毒親かAC辺りの本とか読んだりする…?
15年以上前から、何百時間もかけて、何十冊も自腹で買って読んだし、何百ものサイトも隅々まで読んだ。
トレーニング形式のAC回復本も、実際に毎週末何十時間も試して何冊もクリア済み。
知識だけなら、たっぷりだが、実際の人間関係は知識通りには進まないよorz
608Miss名無しさん:2011/10/25(火) 21:54:51.28 ID:EdI5J1lA
ACだと逆に自立出来にくいのなんだろね
609Miss名無しさん:2011/10/25(火) 23:05:08.53 ID:Lv3pNptt
セーフティネットの有無だと思う
綱渡りするのに安全ネットがあれば一歩踏み出せるけど
落ちたら即死みたいな状況で挑戦なんてできない

でも考えたら自立に失敗しても即死するわけじゃないし
そもそも失敗って何?って感じだな
でも即死してしまうんじゃないかって追い詰められた気持ちでいるんだよね…

上のレス読んではっとしたよ
そもそもしがみついても何も得られない、寧ろ絞り取られるだけの親に
なんでしがみついてたんだろ
さっさと手放して周りの人をもっと大切にすればよかった
私も健康な人とは仲良くなれないし、とにかく1人になりたい願望が強くて
誘い断ってたら誰もいなくなっちゃった

私も実家ではひたすら息を殺して寝たふりだ
すごくわかる
610Miss名無しさん:2011/10/26(水) 00:52:57.72 ID:yo3AFiUg
>そもそもしがみついても何も得られない、寧ろ絞り取られるだけの親に
>なんでしがみついてたんだろ

自分は「実の親に愛されない自分なんか他の誰からも愛されない」と思い込んで
ずっとなんとかして親から承認されようと必死になってた
なんかそれが第一だと思っちゃってたんだな

親との関係がよくないならできるだけ関わらないで他人との絆を深められりゃいいんだけど
まず親ともまともに会話になった事がないもんで誰ともフツーに話せなくてそれもムリ

自分のそばで他人同士が言い争ってたり、仲が険悪だと安心する
逆にみんな仲良しでなごやかな雰囲気だと相容れないものを感じて中に入れないんだよな
611Miss名無しさん:2011/10/26(水) 00:54:24.97 ID:yo3AFiUg
両親の仲が悪くてしょっちゅう言い争ってた環境で育ったせいかもしれない
612Miss名無しさん:2011/10/26(水) 04:28:45.69 ID:3HMuJzjO
ウチはそもそもネグレクトで、喧嘩もしらない。
おばあちゃんち育ち。
613Miss名無しさん:2011/10/26(水) 04:30:30.95 ID:3HMuJzjO
>>604
いや、そうかも知れないけど、
彼氏がいるなら別だけど、いまどき、条件の良い相手なんて少ないって。
本当に勧める。でないと、老後ツライよ。
614Miss名無しさん:2011/10/26(水) 06:19:24.06 ID:pU+wxLKA
>>613さんは既婚なんですか?
なんで分かったように言うのか不思議
615Miss名無しさん:2011/10/26(水) 06:24:05.48 ID:3HMuJzjO
>>614
自分も45で周りの毒親娘も皆独身。
一人の老後は寂しいから。
もし気に障ったらゴメンね。
616Miss名無しさん:2011/10/26(水) 06:41:46.75 ID:pU+wxLKA
33才ならお見合いや紹介で何人かと出会って比較するのもありなんじゃないのかな
45才で初老っていうのはどうかと思うけど
その公務員と一発で結婚するのに違和感があるのは当然だと思う
30過ぎると急に10以上年上の40代あてがってこようとする動きもどうなのかと思うよね
多分40代同士だと子が持てるとは限らないから、30代女子が向こうにとって妥当な候補と見られるのかもだけど
30代男性の未婚の人も結構な数いると思うから、その公務員しかいないと思いこむのは勿体ないと思う
617Miss名無しさん:2011/10/26(水) 07:02:32.86 ID:pU+wxLKA
>>615
すいません、上の書き込みは気付かずに投稿してました
周りの毒親娘と繋がってるなんてある意味羨ましいです
この10年位で事情が変わって今は30代男性の独身者は結構増えてるので
>>599さんは同世代の中でも探せるんじゃないかと思って書きました

結婚相手選ぶのは難しいけど、公務員てだけで選ぶと辛いことにもなりえるんじゃないかな…
特に毒親持ちの場合、心に健全さがある程度ある人というか、支え合っていける人であることが重要じゃないかと思えます
高齢で独身の人が紹介で来た場合、毒親持ちの自分が言うのもなんですが、屈折していたりクセが強すぎて
結婚できなかった可能性も考えたほうがいい気がして。
結局年というより、中身を見たほうがいいとも言えるのですが・・
618Miss名無しさん:2011/10/26(水) 08:57:04.08 ID:ppPud9c4
>>599
>1回会ったけど、自分とは性格が合わなかった為断ろうと
なぜ“合わない”って伝えてるのに言いたい放題ファビョるかね、毒親は。
公務員という好条件も、相手の人柄や相性が良いことを前提に成り立つ好条件だよ。
合わない男と結婚したって仕方ないのに。
619Miss名無しさん:2011/10/26(水) 09:50:08.56 ID:4EkW6f1I
>>592
たぶんね、他人の距離のままでいること。親しくならないこと。
毒餅は親しき仲にも礼儀ありができないから、
それなら礼儀をもてる距離のままでいいやと思って。

向こうからコンタクト取ってくる人は8割は便利屋狙いだよね。
いきなり呼びつけられて泊まらせろとかPC修理しろとか○○貸してとか
言われたりする。
ぽかーんってするけど、自分は基本便利屋でいいやと思ってるから
ハイハイと言う事聞くよ。
(お金以外で、他人に頼めることの範囲で、自分がしんどくならない範囲で)

でもその後ちゃんとしたお返しとか感謝がなくて
自分のほうが「疲れるな」って思ったら
その時点で着信拒否する。
自分はもともと他人と関わるのがしんどくて
用事以外でこちらからコンタクトはとらないから
特に不都合は無い。

で、その中でちゃんとお礼とかしてくれた相手だけが
知人(決して親しくはない)として残ってる。2割以下だけど。
そのうち半分くらいは実は毒親餅だという話になったので、
同類相憐れんでるのかもしれんけど。

そもそも見た目からしてリア充と関わる機会自体がないしw
あと地域性もあるね。
東京のお一人様の何割かは毒から逃げてきたタイプだと思う。
たぶん普通の人から見れば友達とつるむ事も無くて
寂しい人生なんだろうけど、
もともとリア充できる体力もないしなんでも一人が楽だから
無理な生き方にチャレンジして死ぬ思いするよりはいいや。
620Miss名無しさん:2011/10/26(水) 12:23:12.04 ID:o1L3XY8e
>>599です。
確かに45歳はまだ初老ではないですよね。
ただ自分が会った方は、事前に年齢知らなければ50代後半位に見える老け方でした。
仲人なしで会った為、待ち合わせ場所で会った時は事前に受け取っていた写真と違いすぎて
びっくりて確認したら10年位前の写真との事でした。
お見合いなのに、白髪交じりのボサボサ頭で、毛玉だらけのセーターとジーパンで
来たうえ、お茶や食事する場所も自分で決められずに、私が場所を提案すると
「いいけど…(表情は不満そう)」という察してチャンタイプでした。
私の許可も取らずに突然強引に手をつないできて「柔らかいですね〜グフフ」と言ったりして
いくら公務員という好条件でも、この人と毒母に挟まれたら精神崩壊してしまうと思いました。
職場の上司が自分が喪女だと知っていて彼氏紹介してあげようかと
いつも言ってくれているので、今度お言葉に甘えて紹介をお願いしようかと考えています。
621Miss名無しさん:2011/10/26(水) 13:13:28.98 ID:3HMuJzjO
>>620
職場の上司の紹介イイですね(^_-)
622Miss名無しさん:2011/10/26(水) 14:40:20.62 ID:9ljQ7eHE
>>620
お疲れさま
現在45歳の公務員という「好条件」なのに
その歳まで独身ってこと自体、他に問題を抱えてない訳がない!!
職場の方なら今後のこともあるから、あまり変な人は紹介されないと思いますよ
623Miss名無しさん:2011/10/26(水) 14:46:41.98 ID:KPL++zf5
>>10年位前の写真
>>ボサボサ頭で、毛玉だらけのセーターとジーパン

もうこの時点で帰るべき
なんだよこのおっさん 怒
624Miss名無しさん:2011/10/26(水) 16:40:28.15 ID:pU+wxLKA
>>620
そんな事情だったとは・・
その身なりと態度な上、突然手をつなぐなんて……
なんかコミュ力超低いヤバめな人そうですよね やめて正解な気がします
なんかあまりに女性慣れしてない人って、付き合ってもいないのに体ぴったりくつけてきたりとか
普通の男がしないことをしてビックリしますよね…
625Miss名無しさん:2011/10/26(水) 19:40:54.82 ID:C9ujdGCF
ここの人って

デキコンや父なし子についてはどう考えてる??

この間知人のデキコンを母が「今の時代はしょうがない」とか言い出したと思ったら
今度は「父なし子」の知人(←デキコンを狙ったが結婚してもらえなかったらしい)

を両親そろって肯定しだした。

よその家の話だから 安易に「一人ぼっちで死んでいくよりはマシ」なんて言えるのかな?

自分の娘やその子供の人生を本当に考えていたら肯定できるはずないのにね。

子供いたら何でもいいんだ、父親がいなくても、
父親がヤクザでも何でもいいんだってなんて無責任なんだろう。

自分たちはもう「上がった」人間だし、
両親そろって何一つ不自由ない環境で育ったからそんなこと言えるのかな?
娘が心配、孫が見たい ただこれだけの理由で父なし子肯定するって・・
私には無責任としか思えなかった


妹が洗脳されたら困るな。
626Miss名無しさん:2011/10/26(水) 19:41:39.07 ID:C9ujdGCF

妹が洗脳されたら困るな。 というか、デキコンや父なし子を肯定する前に
結婚の世話くらいしたらいいのに・・。縁談一つも持ってこない。
うちの親は子供の就職の世話も結婚の世話も何もしない
ネグレクト状態。

いまでもデキコンに否定的な祖母は、ヒキコモリ気味だった叔父をお見合いさせまくって、
34で奇跡的に結婚させて、小梨だけど叔父はいま嫁と仲良く暮らしてる。
祖母は賢かったな。祖母は毒だけど子供たちの就職の世話も結婚の世話もみんなしてたよ。
627591:2011/10/26(水) 19:52:31.23 ID:IThparGi
一方的に依存しようとしてくる他人は、十中八九毒だから
気づいたらすぐ逃げる方がいいよ、気を抜くと巻き込まれるよ。

うまくいってるのかどうかはわからないけど、
依存されないために、他人の距離を保てばいいんだと思ってる。
毒育ちの自分は親しき仲にも礼儀ありが維持できないから、
誰かと親しい距離になること自体を避けてる。(だから喪なんだけど)
他人の距離のままで、困ってそうなときに手助けしてあげると、
すごく感謝されるよ。

便利屋扱いする人もいるけど、それでいいと思ってるんだ。
うちの毒どもは手出ししたら悪化させるだけで便利屋にすらなれないから。
自分が破綻しない範囲でならなんでも上げるししてあげるよ。
他人だもの、毒に比べればかわいいものだ。
そのかわり自分がしんどくなったら即断るし切る。電話も着拒。
そもそも親しくない相手だから自分は全然平気。

そうやってると、
本当に困ったときには助けてくれるまともな人と、
困ったときには助け合える人が合計で2割位残った。

その代わり普段はお互い一切連絡しないしつるむ事もない。
普通のリア充な人から見れば寂しい人生なんだろうけど、
自分は体力ないし一人が幸せだからこれで十分。

ただ不思議なのは、
周囲にどんどんフェードアウトされてる毒どもが、
私の孤独さをいちいち罵倒することだ。
最終結果が孤独である点では毒どもにも自分にも差はないのだが。
628Miss名無しさん:2011/10/26(水) 19:58:24.64 ID:C9ujdGCF
(ごめん これで最後にするわ)

うちなんか両親そろっていてお金があっても
愛がない家庭で、かなり苦しい人生だった。


それを・・、結婚もしてないのに股開く母親
と 自分を捨てた父親 死にたくなるよ 私だったら非行に走るね

母一人子一人、お金もなくて やっていけると思う?

責任取らない男がバカなの!!
また縁があれば結婚すればいいのよ(子連れ再婚??)なんて言ってる。


あまりに無責任だよ。

他人事だからそう言えるんだよね?
娘が同じことになっても言えるの??
629Miss名無しさん:2011/10/26(水) 20:25:59.21 ID:9ljQ7eHE
デキ婚も父なし子も、どうせDQNか悪い男にひっかかったんでしょ、本人の勝手じゃない?wくらいにしか考えてなかったし
若い頃は、万が一自分がそうなっても金銭的には困らない(手に職あり)し、
一度は愛した男の子供だったら別に構わないや、とも思ってたけど
30過ぎて遅まきながら「毒親」というものを知ってからは、子供のことを思ったら、親のエゴだ、良くないなと考えが変わった
子供を色んな意味で支えにしすぎてる片親って、子供から見たら確実に重荷だもんね

なお、毒母は私に「結婚しないで子供だけ産んでもいいのよ」と言ったことがあるが
そんなチャンスある訳ないしw
ていうか、子供の頃から自立できる職業に!って言われすぎて、
結婚(も)する、幸せ家庭を作る、なんて考えたことなかった
それでも「結婚するなとは言ってないでしょ」と言い張る毒母
はっきり言葉に表さずに洗脳するタイプの毒だったんだな、今考えると
630Miss名無しさん:2011/10/26(水) 21:14:41.84 ID:C9ujdGCF
>>629
レスありがとう

この家にいると、自分がおかしいのか、母がおかしいのか自信なくなってくる。


だいたい、娘の結婚の世話もろくにせず、 
「結婚しなくてもいいから子供だけ作って戻って来い」なんて飛躍しすぎだしおかしいでしょ。 
(数年前も同じことを近所のおばさんと喋ってたけど)

今回改めて、親としての自覚がない人なんだなぁと思った。

こういう人って「家制度」というものをどう捕らえてるんだろ?

私生児なんて本当にエゴでしかないよね。



>子供を色んな意味で支えにしすぎてる片親って、子供から見たら確実に重荷

まさにこれうちの親だ。

ちなみに妹の親友がボッシー育ちなんだけど
母親に依存されすぎてて 行かず後家になりそう。

その子の母親、いま鬱病になってて うちの母が相談に乗ったりして、
電話口で傷のなめあいしてる。気持ち悪いよ。

子供を慰み者にしてる者同士、気が合うのだろうけど・・
631Miss名無しさん:2011/10/26(水) 21:27:04.45 ID:EHrlfMbZ
>>629
>それでも「結婚するなとは言ってないでしょ」と言い張る毒母
>はっきり言葉に表さずに洗脳するタイプの毒だったんだな、今考えると

なんと言うウチの毒親。
はっきり言わずに洗脳するのが、本当にたちが悪すぎる。
今の人生は、間違いなく毒に洗脳された結果なんだけど、
はっきり言わないで、間接的な表現ばかりされてきたから、
自分の意思でいかず後家を選択した、自分の責任のように思えて、自分ばかり責めてしまう。
632Miss名無しさん:2011/10/26(水) 22:00:45.56 ID:H+H2IPwG
>>626
毒親が単に孫が欲しいだけ。
孫自慢話したいんだよ。
でもさぁ就職も結婚も親が世話してくれないって馬鹿なの?
自立出来ない子育てするのが毒親。毒親コントロール逃れたくてもがく人多いのに、貴女どっぷり親に甘えてるんだけど。
633Miss名無しさん:2011/10/26(水) 22:13:35.01 ID:3HMuJzjO
ストックホルム症候群
634Miss名無しさん:2011/10/26(水) 22:34:23.69 ID:V/KFqc6Z
よく漫画やドラマで、肩書きや血筋、容姿なんかが先行的に好かれて
「誰も本当の私を見てくれない」とか「あなたが好きなのは私じゃなくて○○なんでしょう」
みたいな展開あるけど、いつもピンとこない
別に好かれてるならいいじゃん、と思ってしまう

同じように、自分探しとか自分磨きとかいうのもアホか、と鼻で笑えてしまう
これも自尊心がなさすぎなのが原因なんだろうな
635Miss名無しさん:2011/10/26(水) 23:18:30.66 ID:EHrlfMbZ
>>634
うーん。理由がなんであっても、好かれているだけいいと思う気持ちはよくわかる。
人から好かれるなんて、滅多にないし。
けれど、肩書きとか容姿とかで好きになられると、結局、相手の理想像を押し付けられて、
理想から外れると説教されたり怒られるような関係になることが多いです。
で、ふと考えると、毒親との関係にそっくりだと気付く…
毒親育ちで無ければありかもしれないけど。
636Miss名無しさん:2011/10/26(水) 23:21:53.05 ID:V/KFqc6Z
>>635
確かに現実問題としてそれはあるよね
勝手な理想像押し付けられて、迷惑したことは私もあるので同意する

だけど、フィクションのあの手の話は決してそういう意味合いではないというか
センチメンタリズムと自己愛を強く感じて
そこがピンとこないというか受け付けないんだよね
637Miss名無しさん:2011/10/26(水) 23:37:32.01 ID:9ljQ7eHE
>>630
苦しかったらここで吐き出せばいい

でも、厳しいこと言うけど、親が結婚や就職の世話をするのが
当たり前と思っちゃいけないよ、そこも洗脳なのかな?
お見合いとかコネ就職なんて今時ごく少数
まっとうな親なら、「協力」はしてくれると思うけどね

この先強く、自立して現実世界を生きたいのなら、そんな甘えは捨てて
毒親が何か甘えさせてくれたことある?答えはわかってるでしょ
自分の親が普通じゃないと分かった私達は、普通の親のとるべき対応に期待するだけ無駄
638Miss名無しさん:2011/10/26(水) 23:38:28.25 ID:C9ujdGCF

>>632
>就職も結婚も親が世話してくれないって馬鹿なの?

そこは言われると思ったけど、
就職先も結婚相手も「親が決めるべき」と言ってるわけじゃないよ。

放置されすぎてて、進むべき道が自分でも解らないのが問題。

というか良識ある家庭は、子供が進むべき道はある程度親が決めるんじゃないの?
少なくとも親は自分の意見を言うよね?
たとえば公務員になりなさいとか、銀行員がいいと思うとか。

うちはそんな会話一切ないから。
(結婚についても同じ。うちの親は何のビジョンも持ってないから)

そういう点は教育ママの祖母のがマシだったな・・。

2ちゃんの喪女スレは
ちゃんとした家庭で育ったと思われるマトモな人多くてビックリするよ。
私みたいな奴は就職だの結婚だの高望みしないで
メンヘル板行ったほうが良いんだろうけどね・・(自虐でもなんでもなく
639Miss名無しさん:2011/10/26(水) 23:39:17.96 ID:C9ujdGCF

うちは親が幼稚で 何も教育されなかったし 
ただ、金だけはあるので 甘やかされて、自立させてもらえないで、
脳みそ赤ん坊のまま、放置されてるネグレクト。

バカじゃないのと言われるのは当然だと思う。

>>633 ストックホルム症候群だね。

親が当てにならないからと言ってよその人に
「一般人の常識教えてください」って泣きつく勇気もないし。(対人恐怖症だし)


こんなふざけたママゴト子供王国みたいな家庭は金が尽きたら終わると思う・・。(連投、乱文で申し訳ない)
640Miss名無しさん:2011/10/26(水) 23:58:47.91 ID:dmtfjmoa
何だかうちもあるあるなことばかり・・・
うちの母親も教師だわ。
同僚がみんな変な人ばかりっていつも愚痴言ってるけど、自分もその一人なのを自覚してない。
あと民間のカウンセラー養成講座とか通って2級?とかわけわからん資格持ってるけど、
娘2人をメンヘラにしといてカウンセラーも何もないだろって思う。
641Miss名無しさん:2011/10/27(木) 00:26:01.06 ID:jJLPZqgz
>>638
> というか良識ある家庭は、子供が進むべき道はある程度親が決めるんじゃないの?
> 少なくとも親は自分の意見を言うよね?
> たとえば公務員になりなさいとか、銀行員がいいと思うとか。

子供の選択見守ったり、才能や学ぶ環境を親が整えることあっても、
親の人生じゃないんだから、自分で決めることじゃないの?
なんでも親アドバイス従ってたら親いなくなったらどうするの?

うちも裕福なほうだけど、小学受験は決められたけどあとは放任。
一ミリでも自分の思い通りならないとヒステリーおこして暴力ふるう親だったから、私も毒親とは10年以上まともな会話してないよ。
大学出てすぐ結婚相談所勝手に登録されてたり、親戚見合い話持ってきたけど、毒親なりたくないから子供欲しくないし、子供は嫌いだから要らないと相手に伝えたら
当たり前だけど上手くいかなかったよ。
子供云々言う前に、甘え下手で、自己評価低くてプライドは高く、思い込み激しい女なんかと付き合ってもつまらないだけなんだけどね。
浮気されたり、セフレや金ヅル扱いされたりで男性不振になって
結婚は諦めてる。
教育だけは与えてもらえたから、その点だけ親には感謝してるけど。
642Miss名無しさん:2011/10/27(木) 00:40:42.65 ID:jJLPZqgz
教育にはお金かけてもらったけど、
高校卒業するまで必要最低限の
服しか買ってもらったことないし、
マンガは禁止、親不仲だから旅行外食なし、成人式の着物もなし。
勿論小遣いもなし。
バイトして就活のスーツも、大学卒業式の袴も自動車学校のお金も全部自分。よくやったわw
643Miss名無しさん:2011/10/27(木) 00:59:31.22 ID:JkEgriF+
ウチも漫画禁止。
隠れて押入れで読んで近視に。
着物、化粧禁止w
なんやあれ。
644Miss名無しさん:2011/10/27(木) 01:02:25.14 ID:1HmTYUY0
>>638
> というか良識ある家庭は、子供が進むべき道はある程度親が決めるんじゃないの?
> 少なくとも親は自分の意見を言うよね?
> たとえば公務員になりなさいとか、銀行員がいいと思うとか。

ここまでの人は滅多に見ないのでちょっとびっくりしたと言うか
ほんと言うと学生時代の自分にこの部分が似てたので複雑な気持ちになったよ
個人単位じゃなくて家長に従う感じで物事を考えるのが普通なんでしょ?
自分の家もそうで、親がある程度決めた枠内に従うべきものだと思って生きてきた

けど一般社会に出ると、それってものすごく自主性を欠いた態度で大人として全く認められないんだよね
親の育て方が子供の自主性を奪うやり方で、今は社会的にも評価されないと思うよ・・

現実的には、自分で何がやりたいか選べるようにというか感じられるようになるまで
カウンセリングやセラピーなんかを受けつつ最後は自分で考えることになると思うよ
645Miss名無しさん:2011/10/27(木) 01:06:16.42 ID:JkEgriF+
公務員や銀行が例な時点でもうね。毒親ムンムンw
それ以下でも駄目だけど、それ以上(医師、弁護士、個人の建築家、アーティスト、官僚、議員、女優)とかセレブでも駄目なんだよね。
ピンボイントで狭いとこ突いてくるw
646Miss名無しさん:2011/10/27(木) 06:58:07.73 ID:qzaAdCfV
全然伝わってないね
647Miss名無しさん:2011/10/27(木) 17:57:33.02 ID:JkEgriF+
リストラされて帰って来て、回覧板持って来たご近所の人が、
「あら、○○ちゃん、帰って来たの?」って聞くから、事情を話そうとしたら、
母かっとin。話題をさらう。
「なにか、悪い事言った?」って尋ねるけど知らぬ存ぜぬ。

学生時代、弁当屋でバイトしてた時の法事でも、
「嘱託の事務」にされてた。
648Miss名無しさん:2011/10/27(木) 19:13:40.48 ID:VoW3jIKO
毒親って、不必要なまでに見栄張るよね…
649Miss名無しさん:2011/10/27(木) 19:19:16.47 ID:jJLPZqgz
あ〜わかるわ。
従兄弟が秀才だったから、
子供には地元一番の進学校→地元の国立大学→医者になってもらいたかった毒親。
私は知能云々の前に血が大の苦手。
弟は中学入ってから殴って育てた報復から家庭内暴力始まり私立の大学行って公務員。
あれだけグレた弟が自分の希望の職について頑張ってても、ボロクソに貶す。
外では一切私達子供の話はしない。
上で放任と書いたけど、馬鹿はワタクシの子じゃないと、見棄てられただけだったわw
650Miss名無しさん:2011/10/27(木) 21:08:34.87 ID:lbEKzGr3
私はおばあちゃん子なんだけど毒親関係あるかな?
姉達はおばあちゃん子ではないんだけど。

多分親に甘えられなかった(させてもらえなかった)から自然とおばあちゃんに行ったんと思うんだけど。
怖い夢を見ればおばあちゃんの部屋へ行き一緒に寝てた。
母親のとこに行っても一緒に寝てくれないし怒られるから。昔のごく一部の話だけど。
651Miss名無しさん:2011/10/27(木) 21:23:54.44 ID:80nIMf3w
>>647
>学生時代、弁当屋でバイトしてた時の法事でも、
>「嘱託の事務」にされてた。

私も、就職したところが、ある名の知られた企業の極小子会社(社員20名、ほぼ町工場)だったけど、
毒親が、自分自身の親や姉妹に見栄をはって、その親会社勤務だと吹いていた。
普段は、馬鹿阿保低脳呼ばわりして、利用できる時だけ、ホラ吹いてまで利用する。
法事で親戚から、「会社どう?」と興味深々で聞かれて、親の手前、必死で話を合わせると、
「大きい会社なのに、そんななの?」と不振がられた。当たり前だけど。
毒は、世間知らずだから、そんなことにも気付かない。
当時は自分もバカで、そんな会社に入った自分が至らなかったとか思い込んでた。
過去を消し去りたい。
652Miss名無しさん:2011/10/27(木) 22:18:49.43 ID:rVMdp5Yi
そういや私も名の知られてる企業の子会社なのに
親会社勤務であるかのように吹聴してまわってたな。

そういう肩書きに特に拘る親戚ばかりなんで
逆に面倒になるから嘘はやめろと何度も言ったけど、
いいんだ!と言って周囲を見下すネタに利用してた。
私が身体壊してその会社で働けなくなって、辞めるの秒読みになっても
それをやめなかった時は心から気持ち悪かったな。
653Miss名無しさん:2011/10/27(木) 22:55:03.98 ID:1HmTYUY0
みんなそれぞれ大変な思いしてるんだね
それぞれ微妙に似てる・・・

うちは自立に関して邪魔してきた感じかな。
よくアルバイトや就職が契機になって親から離れてく子は世間では多いと思うんだけど
それが起こらないように、親がダメという物事は、バイトしようとも仕事しようともだめ、永遠にダメ、
って感じに思わされてたので、バイトや仕事すれば抜け出せる、とっていう感覚自体が全くなかった

だから働けば自由になるなんて感じたことがなかった
アドバイスで働いて一人で暮らせと言われてもピンと来ないという重症な状態;
よくよく考えると怖ろしいことだね 精神的な支配って
654Miss名無しさん:2011/10/28(金) 06:32:27.77 ID:A4Eb+uku
親が学費だしてくれないんで、代わりに出してくれた姉が心のバランス崩して、
5年位口聞いてくれなかったけど、
深夜に静かな住宅街で、大泣きしたら、やっと構ってくれた。
姉も毒親で苦しかった。毒親と言う言葉も知らなかった。
だけど、両親を無視する様になってやっと回復して来た…とか。
でも、実は両親と姉はわりとよろしくやってる。母はいろいろな言い訳を駆使して隠すけど、昨日も楽しくランチに行ったみたい。姉は、健康診断に送ってランチくらい行くさと普通に言うけど、何故か母は隠す。
なんで隠す?(ランチ以外もドライブとか色々)って追及すると、父や母の弟に告げ口されて、「邪気が多い!!邪気ばかり回して勘ぐる!」ってドヤされる。けど事実は事実。
姉と私が仲直りする様に祈ってると母は言うが、仲違いするように操ってる。
655Miss名無しさん:2011/10/28(金) 06:40:57.72 ID:A4Eb+uku
そのほうがコントロールし易いから。
運転や遠出の苦手な父や免許の未だない私より、
姉は大事な運転手で、アマゾン通販代行業者。母はこんな便利なもの、誰にも渡したくないらしく、母と姉は新築の風呂キッチンつき離れ、
私と父は床板の腐り掛けた冷暖房も風呂もない母屋。この冬、越せないと思う。でも、母のいやげもの攻撃で結婚後すぐ離婚で住む家も奪われたから。
すぐ、ウィークリーにでも移ろうかしたけど、母が引き止めたのに、私が同居するとストレスで胃が痛くなったり、この前は呼吸困難で救急搬送。
母を苦しめるなと父は言う。この家いる意味無いよね。かと言って、なんかもう、独立する勢いも元気も削がれた感じ…
ストックホルム症候群だよ。
656Miss名無しさん:2011/10/28(金) 07:16:42.91 ID:A4Eb+uku
粘着長文すみません。
家にいる様引き止める→同居だと期限が悪い
ランチやドライブ行ってない→実は行ってる
仲直り祈ってる→破壊工作
…何がいかんのですかね?こんな親どう扱えは良いのか?また、一から家出?疲れました。
657Miss名無しさん:2011/10/28(金) 08:27:28.86 ID:A4Eb+uku
家族の1人をスケープゴートにしてガス抜きして、他の3人の結束固まる。
658Miss名無しさん:2011/10/28(金) 18:42:25.81 ID:LlsDUuSe
>>657
毒母がやることなんて小学生女子のイジメレベルだもんね
「あの子のこと無視しようねー」「ねー」ぐらいの
それをいい年した大人が実の娘にやるあたりが底なしの病理な訳で
ウチもよく母姉がグルになってこっちを無視したりpgrしたりしてたよ
理由も理屈も無く、当たり前みたいにそう出来るのが毒の毒たる所以なんだろうけど
家族からやられた分、外でやられるより傷つくし腹が立つし悲しいしで混乱させられるよね
私は「バカかこいつら、キメェ」って明文化させる迄にすごく時間かかったw
さしあたっては無理に家を出なくても
相手に価値を置くことだけをやめればいいんだと思う
自分を貶めて喜ぶ相手に認めてもらって仲良くしてもらいたがってる間は
どこに住んで何してようと生き地獄が続くだけだからね、長文m(__)m
659Miss名無しさん:2011/10/28(金) 18:56:27.09 ID:A4Eb+uku
>>650
私もおじいちゃんこです。
母がネグレクトしたら仕方なくおじいちゃんこ、おばあちゃんこになる
660Miss名無しさん:2011/10/29(土) 02:14:05.69 ID:L9XJ+STY
大学出るまですっごく苦しかったけど、社会人になってからちょこっと回復してきた・・・?思ってたら
今日、義妹の妊娠が発覚してすんごい調子悪い。誰か助けて。

物心付く前からデブブスできそこないと罵っておいて、弟だけ猫かわいがりして、
母弟で結託して私を追い詰めておいて
そんで「誰でもいいから結婚しなさい(訳:私が周囲に自慢できる相手と結婚しろ)」とか
無理に決まってるでしょ。
こっちはピアノの発表会から始まって進学・成人式・就職何でもかんでも
「あんたが××で恥ずかしい、近所に自慢できない」って何でもギャンギャン泣かれて否定されて
そのくせ何かしようとすると全部妨害して、そんな人間が堂々と誰かの前に出て行けると思うか?
近所のお見合い叔父さんが心配してくれたときも、「こんなデブのバカ娘の貰い手いるんですかね〜」
っていいつつ「条件は親なし&開業医&土地持ち&家柄いい&35歳まで」とか言いやがるし。
それでもお見合い叔父さんが医者(ただし42歳)紹介してくれたときは、
「こんなデブのバカ娘にはとてもとても〜」もう何がしたいんだアンタ。

と思う一方でなんか吹っ切れた部分もあって、もう家事なんて知らん。一人暮らしするぞ。
結婚相談所行くぞ。って思えるんだけど、否定されまくってきたせいか、
行動していいのかなんだか自信がない・・・もう32歳なのに。
こういうときに背中を押してくれる人すらいないことに気づいて余計に寂しい。
661Miss名無しさん:2011/10/29(土) 02:24:06.02 ID:Iv9OFcQI
>>660
まぁ、一緒に頑張ろうよ
近所に自慢できるかどうかなんてもう気にしなくていいから
自分の正しいと思った道を進むといいよ
デブでもバカでも性格を良くすることはできるし
そうすれば世の中見渡せて何が幸せか自分で分かるようになるさ
662Miss名無しさん:2011/10/29(土) 02:41:48.07 ID:It8Vu6pB
>>660
>っていいつつ「条件は親なし&開業医&土地持ち&家柄いい&35歳まで」とか言いやがるし。
全て残らず、どうでもいい条件なのが、脱力してワロタ…ハハハ…
肝心なのは、気が合うかどうか、中身なのにね。
うちもだが、毒親は、結局周りに自慢する種としか思ってない事がよくわかる。
663 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/29(土) 05:38:59.04 ID:z3rzabdy
私以外の姉妹がみんな病院勤務で働いているけど、親は同僚と結婚しろと煩いよ。
医者とは言わないけども、同じ病院勤務の人と結婚しろとハッキリ明言して期待してる。
いくら病院内でもそうそう簡単に相手は見つからないんじゃないかと言うと、
病院に何百人の男性が働いていると思ってるんだ!無遅刻無欠勤で毎日まじめに働いている
○○ちゃんを見初める男性は必ずいるはずだ!こんなに優秀で仕事も出来るのだから!
最近は××という役職にも昇進したのよ!その努力を評価して、影から見守って
応援している男性がいるはず!と譲らない。
母は昔思考で、清く正しく生真面目でよく働く女性が嫁として異性から最も需要あると思っているので、
真面目な点を重要視してるのよ。嫁の役割の家事・料理や掃除能力は必要だけども、
リア充女性の恋愛スキルや女性らしさや流行のオサレ・色気は評価しないので二の次三の次でね。
664Miss名無しさん:2011/10/29(土) 06:13:41.13 ID:d8smyCQb
医療系が多いのかな?
女医ではなく。
665Miss名無しさん:2011/10/29(土) 07:31:52.08 ID:ypI37AH0
>>663
の親が毒親とは思えないな、親バカだとは思うけど。
うちの真面目な仕事できる娘は、職場でモテるはずだ!
なんて微笑ましい妄想じゃまいか。
普通に溺愛されてるようにしか見えない。

毒親は
「あんたみたいな生真面目だけが取り柄のブスなんて、
女として魅力無いんだから職場結婚なんて無理無理!見合いしか無いよ」
って煽るのがデフォです。
666Miss名無しさん:2011/10/29(土) 08:21:48.35 ID:ioik0Shc
>>630
>こういう人って「家制度」というものをどう捕らえてるんだろ?

家制度って戦後に廃止されてるよね?

>>643
>ウチも漫画禁止。
>隠れて押入れで読んで近視に。

同じくです。

>>658
>毒母がやることなんて小学生女子のイジメレベルだもんね

確かにそうだね
667Miss名無しさん:2011/10/29(土) 08:36:55.55 ID:9mkdBL35
小学生で生理がきたら色気づいてこのアバズレが!と罵られ、
赤飯たいてお祝いしてもらうって中学入って同期生に生理くるまで知らなかった。
餓鬼なんか産まなきゃよかった。結婚なんかしなきゃよかった!
あんたみたいなブスでピーマン女には馬鹿男しか寄ってこない。
アバズレのせいで何でお母さん苦労しなきゃいけないんだ!
と罵倒してきたくせに
卒業後 医者専門の結婚相談所に勝手に登録。
子供要らないから見合い話は破談続き、その後知人紹介でお付き合いした方の実家がコンビニ経営していたのだがコンビニのレジ打ちさせるために大学行かせたんじゃねぇんだよ!
高卒でよかったんじゃないか馬鹿娘!お母さんの苦労何もわかってないと号泣。
毒親って子供の結婚は、他人に自慢出来る結婚じゃないと意味ないんだよね。
罵倒され続けてきたから自分に自信がないし地に足がついていない。
愛情餓えてるから執着心が強くて
男にも雑に扱われて男性不信。
周りからは素晴らしい両親に育てられたお嬢ちゃんみられてから、そのように振る舞わなきゃいけない。
アラフォーだから周りは家庭持ち。幸せそうな結婚話聞くと自分が惨めになる。
私の周りには誰もいない。
幼い頃から親の顔色にビクツキ、
何のために産まれてきたのかわからない。
幸せな家庭に育った人は自分も幸せなると当たり前に思ってるし、簡単に幸せが手に入る。
死にたい。

668Miss名無しさん:2011/10/29(土) 09:16:17.26 ID:d8smyCQb
>>667
ツライね。
大学出てレジ打つ人普通に居るが?
経営者なら特に。
うちも、医師、薬剤師、教師、銀行員、航空会社、郵便事務経営ageで、
看護師、保育士、幼稚園教諭、郵便配達、公務員(特に建設系)sage
だった。
医師がステイタスなのは分かるけど、自分も大して学歴すごいわけでもないのに。
イメージの世界なんだよね。
教師だって辞めて実家の農家になる人もいるし、
郵便も異動やバイトもあるし、建設系公務員とか設計士や建築士から、現場監督、作業、その中間とか幅広いし、
まして、自分と相性が良いかとか人柄とか本人次第だし。
でも、ageの方が聞こえはいいのかな?
669Miss名無しさん:2011/10/29(土) 09:29:49.36 ID:Iv9OFcQI
>>667
周りからは素晴らしい両親に、って、ご両親外ではいい顔してるんだね…?
> あんたみたいなブスでピーマン女には馬鹿男しか寄ってこない。
とかって結局は自分自身に言ってるんだと思う イグアナの娘みたいな…
自分の悪い部分を娘に投影してるんじゃないかな
だから相手の問題だと思って気にしないほうがいいよ
あと幸せな家庭に育った人と言っても100%ってのはそういないから
幻想と比較して自分を苦しめるのはやめたほうがいいと思う 余計苦しくなる
両親に恵まれたうちの子が生き易く育つってのは同意だけどね
670Miss名無しさん:2011/10/29(土) 12:48:23.55 ID:It8Vu6pB
100%なんて思ってもいない。
愛して大事にされたかったなどとも、当然のように思ってない。
ただ一つだけ、親に望むのは「私の人生の足を引っ張らないで欲しかった」だけだ。
671Miss名無しさん:2011/10/29(土) 12:51:52.99 ID:d8smyCQb
>>670
そうそう。
大人になって、内情を親戚とかにぶちまけたけど、
信じてくれなかったり、"親のない子もいるのよ!"って言われたけど、
もし、孤児院とかなら、ツラくても、変な志望校に無理やり変えさせられたり、
会社の入社試験の朝、目覚まし止められたりはしなかったよ。
672Miss名無しさん:2011/10/29(土) 12:59:58.35 ID:It8Vu6pB
うん。
現代の密室毒親家庭に産まれるくらいなら、
太平洋戦争の戦災孤児に生まれてた方が、
よっぽど自分の裁量で、自分の力で生きられたと思うわ。
673667:2011/10/29(土) 13:00:37.70 ID:9mkdBL35
>>669
レスありがとう。
私は親とは「はい」と「いいえ」しか会話がないから、
今までお付き合いしてきた彼氏達が本当温かい家庭で、家族で外食やカラオケ行くんだって本当驚いたし、社会人なる前に普通の家庭環境が学べてよかったけど、
逆に親が恥ずかしくて家呼べなかった(一度家に呼んだことがあるけど、会話が家族構成調査w )し
親変わってるよね、と言われるのが辛かった。
同期生の子達が簡単に彼氏親に会わせたりアドバイス貰ったりして羨ましかった。
こんな親にはなりたくない、こんな屑女にはなりたくないと自分なりに努力してきたけど、
カウンセリング通って親に支配されてる指摘されるわ、子供は要らない思ってるからか大きな腫瘍は出来るわで絶望感しかない。
あれだけ結婚なんか〜ほざいてたのにやっぱり女は結婚して子供産むのが一番幸せよ。とアラフォーに力説。
本当なんのために産まれてきたのかわからない。40近くなってこんなこと考える自分も情けない。
674Miss名無しさん:2011/10/29(土) 13:36:40.35 ID:+UPJK0f7
アラフォーで、自分、仕事辞めて、鬱か精神疾患起こしてると思う。
親に笑顔や孫の顔見せられなくてごめん。
至らない娘でという気持ちと、両親高齢で、この後は解放されるんだという二つの気持ちがある。
675Miss名無しさん:2011/10/29(土) 14:50:48.87 ID:d8smyCQb
頂き物のお菓子があったので、誰からか尋ねたら、
「その詮索、妄想、辞めんか!」と、小一時間説教。
これって、普通の会話ですよね?
676Miss名無しさん:2011/10/29(土) 15:09:03.01 ID:n2XYLB2j
>>675
そんな事で説教されたらもう話しかける気力もなくなるな
677Miss名無しさん:2011/10/29(土) 15:25:03.11 ID:f2+H/flf
その前にそんなキチガイと同居し続けたくない
678Miss名無しさん:2011/10/29(土) 20:33:47.98 ID:L9XJ+STY
>>661-662
レスありがとうね。
まだ吐きそうなんだけど、何とか這い出して不動産屋のチラシもらってきて引越し計画立てた。
「引越し」って思うとパニくるけど、「荷物を整理する」「買うものを決める」「家を探す」って
分けて紙に書いたらできそうに思えてきたよ。

どうでもいいけど私は標準体重+1kg
世間から見たらデブかもしれんけど、80kg代の母には本当に言われたくない・・・
何で毒親って自分はいつも例外なんだろうね。
679Miss名無しさん:2011/10/29(土) 22:30:45.30 ID:1xafHKwe
しばらく会ってないペットに会いたくて、近くに出かけたついでに実家に寄ろうとしたけど
最近、毒親関連スレを見まくってて、毒親の行いを色々思い出してるせいか、心が拒否した…

そういえば、私が以前いた職場の女の子(当時20代後半)も、親に黙って一人暮らしを始めてた
賢いけど意地悪な子で仲は悪かったから、詳しい事情は知らないけど、
実家を出るのに反対してた母親とだいぶ揉めたみたいだから、
もしかしたら毒親持ちだったのかも…

>>678
焦らず、したたかに、冷静に事を進めてね
検索すれば、親に居所を知られないようにする方法も色々あるみたいだよ
毒親なんかに負けないで!
680Miss名無しさん:2011/10/30(日) 02:00:47.10 ID:t3NGJisf
>>678
がんばれ
自分のもの全部もってかなくてもいいんだからね
大事なものだけ持っていけばいいんだよ
順番は、部屋探し、荷造り、買い物は引っ越してから
がいいと思うよ
荷造りなんて、バカみたいに荷物多い自分でも土日二回くらいでできたから
買い物は、カーテンと布団さえあれば、後からでOK、むしろ先に買うと失敗しがち
がんばってね

681Miss名無しさん:2011/10/30(日) 02:28:56.53 ID:PMaAZJwh
ここって自分をけなす彼氏(元彼なんだが)の話とかも出てたことあるんだろうか?
うち、親自体はストレートな毒というより
支配してきたり潔癖だったり理想を押し付けて来る感じの毒なんだけど
その元彼のほうはなんか屈折して卑屈な所のある毒っぽかった
人が楽しませようと何かを考えたりしても、屈折してけなして
拒絶してきたり、わざとこっちを落としてきたり・・・
親に似たタイプを知らず知らずのうちに選ぶと言うけれど
毒の種類の違う何か別の毒を選んでしまったのかなと今になって思ったりする
682Miss名無しさん:2011/10/30(日) 04:05:43.90 ID:WEV5IDyU
毒親持ちは親以外の毒も引き寄せるし、引き付けられるからね。
よくあることよくあること。
ただ元彼のダメンズ話を具体的に延々とするのはスレチかと。
683Miss名無しさん:2011/10/30(日) 05:19:17.07 ID:Yo9Dkmgt
>>666
ありがとう
684Miss名無しさん:2011/10/30(日) 08:03:44.86 ID:ku8m9kvb
>>681
>>682
相手に親の嫌なところを見つけて嫌になってしまうことはあった
でも、それが似たタイプを引き寄せてしまってるのか自分の過剰反応なのか
結局判断できないまま
685Miss名無しさん:2011/10/30(日) 09:57:08.54 ID:1jkiH6p/
>>640
>娘2人をメンヘラにしといてカウンセラーも何もないだろって思う

家の毒母も今、福祉関係の相談員の仕事をやってるよ。
自分の娘を病ませておいて、世間では「福祉に燃えた明るくて仕事できる人」扱いされてやがる

娘イジメでストレス解消出来るから
他人に対しては良い人キャラでずっと居てもストレス溜まらんのだろうね
686685:2011/10/30(日) 10:02:26.44 ID:1jkiH6p/
そして、その母親
「私は色々な家庭にお邪魔するからわかるんだけど
どこの家庭も何かしら問題抱えてるものよ
家が特別なんじゃないのよ。」とか私に言って、自分を正当化しやがるんだけど
あんたみたいに娘に嫉妬して
娘が恋愛や結婚するのを禁止する親って滅多に居ないと思う。
687Miss名無しさん:2011/10/30(日) 10:38:32.21 ID:pZigdsHi
>>682
恋愛中に自分が毒親に似ていると気付いて、相手への怒りや哀しみを溜めてしまう。いい子になってしまい、相手と会うの面倒くさくなりフェードアウトか、浮気される。
ちゃんと相手と関係築ける人が羨ましい。

688Miss名無しさん:2011/10/30(日) 11:36:24.30 ID:0vIboCMq
>>687
もし、自分が相手に対して怒るとすると、自分の毒親がするように怒ってしまいそうで、
毒親のようになるのが嫌で、怒れなくて、溜め込んでしまって別れるという意味でしょうか?
でしたら、自分もまさしく、恋愛に限らず友人関係でもそうです。
多分普通の人なら、それなりに怒る所を、
「私が毒親のように許容量が少ないから、腹が立ってしまうだけで、
人並み()になるには、これ位許せなくては駄目だ。」
と思って溜め込んで、あるとき我慢ができなくなる。
とにかく、人に怒れない。
でも、そうやって、一旦「怒れない」キャラになってしまうと、
こんどは、ほんの少し怒っただけで、何故か、周りからの反感や非難が轟々に返ってくる。
で、自分はやっぱり毒親的だから、怒ってはいけないんだと思って、最初にループ。
689687:2011/10/30(日) 12:09:59.22 ID:pZigdsHi
>>688
> もし、自分が相手に対して怒るとすると、自分の毒親がするように怒ってしまいそうで、
> 毒親のようになるのが嫌で、怒れなくて、溜め込んでしまって別れるという意味でしょうか?
そうです。毒親のヒステリックで感情的な部分を嫌悪しているので、自分が我慢すればいいかなと、怒りに対して嫌悪感がある。
両親不仲で男に対して甘え方がわからない。体でしか甘えられないから、飽きられのも早い。
私が何を考えてるのかわからない。俺いなくてもいいよね。と、男が去っていく。
友達もいない。
690Miss名無しさん:2011/10/30(日) 12:31:48.07 ID:TK7kBI1S
毒親持ってても結婚して幸せになってる人知り合いにいたりする?
違いは何だろ
毒親育ちだという自覚がなくて同じような毒男と結婚して一人よりマシだと思えたらよかったんだろうか
そんでまた自覚なく子供に自分がされたのと同じ虐待して自分だけはストレス発散してて平気なタイプとか
691 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/30(日) 12:38:49.34 ID:bub4rAhv
>>680
いろんな家庭があるね。うちは徹底していて
お前が出て行くなら家に残った私物は全部捨てるといわれて、口先だけかと思ったら
家を出て引越し作業をして、家から1歩出た直後に速攻全部捨てられたよ。
次の日には全部なくなってた。家を出るのならもうここはお前の家じゃなくなるのだから
お前の私物を置いておく義理はないし、置く場所も無い(それすら惜しい)と言ってた。

大切にしていた成長記録のアルバム写真も、旅行土産の記念品や陶器のプレートがあったけど、
これみよがしに金槌で木っ端微塵に破壊されて捨てられてた。ゴミ箱から二度と拾って来られないようにする為にね。
どんなに小さい小物も全て金槌で破壊されてミジンコにされてたよ。全て書ききれないけど
一気に持っていけなかった物や、誕生日祝いに友人から貰ったプレゼントや、過去の思い出の品や、
貴重品を全部捨てられた。私の布団も家具も同意なしに全部捨てた。
布団なんかハサミで切って、中の綿も出して、八つ裂きにして捨てた。
他人の部屋に置いてあったのじゃなくて、どれも一応わたしの部屋の中に置いてあったのにね。
私物を一気に持ち出さなかったお前が悪いと責められただけだった。アパートの部屋に、私物全品
入らないのであればコンテナ借りるなり、大きい間取りの広い部屋を借りるなりすればよかったのに
それすらしないお前が悪いとね。お金さえかけたら何でもできるだろ!って。(もちろん私の自費で。)
実家が一戸建てだから、アパートやマンションと比較すると部屋が広いので、自分の部屋には
なんでも置けると思って依存して、親に甘えていたツケが回っただけだと責められた。えげつない親だよ。
692Miss名無しさん:2011/10/30(日) 12:44:21.48 ID:TK7kBI1S
>>691
親が寝たきりになっても徹底的に放置推奨
693Miss名無しさん:2011/10/30(日) 12:57:55.52 ID:pZigdsHi
>>690
自分も含めて35過ぎて売れ残りは男女とも毒親率高いと思う。
毒親の元、独立したくてさくっと結婚しちゃうか、他人と上手く関係築けなくて独り生きるか。

>>691
乙だったね。
毒親って蒲団切り裂くとか労力はんぱないことに執念燃やすよね。
うちも、父方の両親の葬儀出る出ないで父親の両親の写真ビリビリに破いてたし、
私も昔、服下着漫画、全部切り刻まれたことあるわw
ウールのコートなんか手痛くなんなかったのかと呆れたわ。
694Miss名無しさん:2011/10/30(日) 13:11:22.76 ID:jc6qLjun
>>690
うちは毒親だけど、妹は30すぎて恋愛結婚できた
相手はものすごく優しい人で、幸せそうだよ
心から良かったと思ってる
妹は私よりも毒の影響が薄かったからできたのかもしれないけど
妹も親の毒には気づいてるみたい?で、
去年女の子を出産したけど、親子は別の人間だからって気をつけてるっぽい
実家から離れた場所に住んでるし、向こうのご両親ともうまくやれてるみたい
末っ子同士だから、色んな人間関係もうまく築けるのかも
695Miss名無しさん:2011/10/30(日) 13:34:35.56 ID:t3NGJisf
>>691
え?
大事なものは持ってけって書いたんだけど?
もちろん、置いて行ったものは捨てられる覚悟でいかなきゃだめだよ
自分の部屋なんてなくなるに決まってるでしょ

>お前が出て行くなら家に残った私物は全部捨てるといわれて、口先だけかと思ったら

口先だけのわけないじゃん
悪いけど甘すぎる
大事なものは持っていかないと
段ボール100箱でも、5〜6万で引っ越せたよ
大事なものは段ボールにブチこんででも持っていかなきゃ
696Miss名無しさん:2011/10/30(日) 13:54:37.46 ID:OW+RuvnD
昨日も毒母に久しぶりにやられた
遊びに行ってたんだけど(誰と行くかは言ってある)
携帯に2回も電話入ってて内容は「猫が具合悪いから帰って来い」
確かに猫が風邪引いてて具合悪かったし猫は私に一番懐いてる
しかし遅い時間じゃないし帰って来いってどういう事(夜7時位)
帰ってみると猫も具合悪いけどそんな言うほどじゃないんだよね
あれ絶対わざとやってる嫌がらせなんだわ
697Miss名無しさん:2011/10/30(日) 17:05:16.69 ID:1jkiH6p/
毒親にも種類があって
タゲに恋愛禁止の洗脳を施すタイプの毒親じゃなければ結婚も出来ると思う
698 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/30(日) 17:30:54.28 ID:bub4rAhv
>>695
一度に持っていけなかったんだよ。
まあ自分の見通しが甘かったことも最終的に自己責任なのも分かっているよ。
でもまさかそこまでするとは思わなかったんだよ。記念写真を捨てるとか。
親なら子供の成長記録や卒業写真を捨てるはずがないと思ってたけど毒親は血も涙もなかった。

・・・・・それにしても695さんも偉く上から目線できつい言い方するね。
699Miss名無しさん:2011/10/30(日) 18:03:44.37 ID:0vIboCMq
>>698
壮年期にどんなに強気な親でも、老いると、絶対に絶対に不安になる。表面上は強気に振舞っててもだ。
そして、酷い仕打ちをしてきた親ほど、自分の事しか想像する能力がないから、
若い時の自分の言動が頭から抜けおちて、昔から仲良し家族だったように脳内記憶を改竄して、関係を戻そうとする。
賭けてもいいが、何年後かには、「お前が寂しいだろうから、オレは許してやってもいいYO!
寛大なオレのウチに帰って来い」と言ってくる。

親に壊された物は、元に戻す事はできないが、
698が今から出来るのは、その時に絶対に情に絆されない事だ。
子供の頃に、恐怖の対象だった親が、老いて弱くなったのを見ると、
どんなに憎くても、人間、反射的に可哀想に思えてしまうものだが、そこで絶対に流されないようにな!
ヨボヨボでも、相手は悪魔だということを忘れるな。
700Miss名無しさん:2011/10/30(日) 18:34:18.69 ID:jc6qLjun
>>699
これはあるよ。
例え泣きつかれても流されちゃいけない。

仕事で自炊も大変だろうから、マンションは人に貸して(分譲を購入した)実家に帰ってきたら?
って毒母が言ったことがある。
妹が県外に出て行ったから、近場で独身の私を介護要員囲い込みですか?
自分が遊び回る時の留守番とか、ペットの世話要員に戻ってほしいんですか?
私の部屋も訳のわからない荷物置いてなくしたくせに、ホント唖然とした。
盆暮れ正月の帰省時ですら帰りたくないのに、再び毎日同居とか絶対無理!
701Miss名無しさん:2011/10/30(日) 20:42:47.74 ID:hVFQOGjI
>>700
自分も分譲マンションを購入した数年後に唯一の味方だった
父が亡くなって、介護が必要になり始めた毒母をそのマンションに引き取って
同居しろとケアマネに説教された。
電話で自分が母親を引き取る気はないし、介護する気もない。親子の縁は切った。
と言ったら「お母さんはあなたの為を思って厳しくしたの!あなたは本当に血も涙もない人間ね」と説教してきた。
血も涙もない仕打ちをしてきたのは毒母の方で、何にも知らないくせに
知った風な口をきくケアマネに腹が立って速攻役場の福祉課にクレーム入れた。
結婚して家を出た姉にも当然の様に引き取りと面倒見るのを断られて、今では実家で孤独に暮らしているよ。
正直毒母の事を可哀想とも思わないし、孤独死してもザマーミロとしか思わない。
702Miss名無しさん:2011/10/30(日) 21:11:12.77 ID:7LYIWurM
そのケアマネうんこすぎるな
703Miss名無しさん:2011/10/30(日) 21:26:44.12 ID:t3NGJisf
>>698
いろんな家庭があるね、って、親が甘い家はいいよねうちは厳しいからこんなんされた的に書くからでしょ
704Miss名無しさん:2011/10/30(日) 21:38:36.01 ID:4xKdHtdZ
甘い、厳しい以前に世間一般の感覚から言えば
そこまでやる親ってのも普通にマトモじゃないよ
毒親持ちだとそこらへんの感覚もおかしくなるのかな
705Miss名無しさん:2011/10/30(日) 21:46:25.01 ID:jc6qLjun
用がないなら電話してくんな毒母、と思って着信ガン無視してやった
可愛い孫(笑)もいないし、別に話すことなんかないわ
小さい頃、幼稚園や学校での話を聞いてやれば良かったんじゃないの?

>>701
毒から立ち直るための力強い行動、将来の参考にします、ありがとう!
お父様が味方だったんですね
うちは両方毒ですorz

食べるために一生独り身で働かなきゃならない娘に
都合のいい時だけ何故頼ろうとするんだろうね
親孝行って、孝行されるような育て方をした親しか、受ける資格はないと思う
706 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/30(日) 22:36:05.57 ID:bub4rAhv
>>703
どこに
>親が甘い家はいいよね
なんて書いたんだよ。勝手に自己解釈されたらたまらないよ!
貴方も相当、毒されてるね。嫌みったらしい。
707Miss名無しさん:2011/10/30(日) 23:28:47.57 ID:WEV5IDyU
>>691
布団も家具も貴重品も持ち出さない引越しって…
一体何を運んだの?
708Miss名無しさん:2011/10/31(月) 00:41:12.77 ID:rEB+23J1
もう言い合いはやめなよ〜
709Miss名無しさん:2011/10/31(月) 00:46:26.14 ID:NobnM7Ld
なんていうかちょっと前にも言ってもないことを
言ったかのように脳内妄想したりして、捉え方が偏ってた人がいたよね・・
そういう傾向がある人は落ち着いて相手の言ってることも一度読み直してから
書いてみたほうがいいと思うよ
710 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/31(月) 01:09:43.58 ID:e/42iTqi
どうやら1から10まで全部細かく説明しないと納得しない人がいるようだね。
>>707
私は趣味も多趣味でマニアで凝り性なので私物含めて物が大変多いから
全部一気に持っていけなかったの。引越し業者にも数度分けないと
持っていけないと言われた程、非常に物が多かった。引越しは夏だったので
もっていったのは夏布団を先に持ち出した。親が切って捨てたのは秋〜冬布団を
中心にして捨てた。家具も三分の二を先に持ち出して、三分の一を後で持ち出す予定で
とりあえず置いていったらその三分の一を捨てられた。貴重品も同じく特に大切にしていた
趣味のマニア商品を先に持ち出したら、あとから持っていく予定だった記念写真や、
成人式や学校の卒業の際に貰った記念品、住所録や土産物や過去の思い出の品等々を捨てられた。
これでだいたい分かるかしら?
711Miss名無しさん:2011/10/31(月) 05:30:04.03 ID:vVCuxxks
親を毒親って言って嫌うのもわかるけど、実家暮らしを続けるから摩擦になるんだよね。
実家をでると、けっこうまともな親子に戻るよ。
私も家出に時間が掛かったし、一度失敗してるけど、実家を出てよかった。保証人のいらない物件は助かる。
それから、引越しの時モノは少ない方がいいよ。
思い出に埋もれてちゃ新しい生活の意味がない。
思い出は捨てて心機一転でいいじゃない。
布団も新しい方がいいよ。彼氏も出来るだろうしね。
712Miss名無しさん:2011/10/31(月) 07:58:51.61 ID:1ARnXd3/
>>310
多趣味なんて羨ましい…充実した私生活なんだね。
自分は無趣味だから味気ない生活だわ。
713Miss名無しさん:2011/10/31(月) 08:47:01.84 ID:kIP8Xxd5
物が大変多いから、親もずっとストレスだったんだろうな
714Miss名無しさん:2011/10/31(月) 12:31:37.83 ID:L59+SmGa
ほんとにね
一度に運び出せないなんて、そんな引越し会社聞いたことない
お金がなくて赤帽とか何かしょぼい引越し業者使ったのかな
四回引越ししたけど、安い引越し会社だって、荷物を一度に運べないなんて言われたことないよ
自分も荷物がめちゃくちゃ多くて引越し会社にドン引きされるくらいだけど
715Miss名無しさん:2011/10/31(月) 12:38:12.29 ID:L59+SmGa
>>711
>思い出に埋もれてちゃ新しい生活の意味がない。
>思い出は捨てて心機一転でいいじゃない。
>布団も新しい方がいいよ。彼氏も出来るだろうしね。

だよね
冬用の布団が〜とか、毒の思い出が染み付いた布団なんかいらないし、新しいの買えばいいだけ
卒業アルバムが〜って、卒業アルバムより趣味のもの選んだってことだし
なくても生きていけるしね
実家での生活をそのまんま持ってこうとする人ってよくいるけどそんなの無理だし
本当に自分にとってかけがえのないものだけ持っていけばいい
家具なんてなくてもいいし
買って代わりのきくものなんて置いていけばいいし
そういう、自分にとって何が大事かだよね
716Miss名無しさん:2011/10/31(月) 12:42:04.73 ID:L59+SmGa
>>706
じゃあ、どういうつもりで書いたの?
いろんな家庭があるね、うちは置いていったらぶっ壊されたよ、でしょ?
ってことは、あなたの家は置いていってもぶっ壊されな家なんですね、って見えるよ
717Miss名無しさん:2011/10/31(月) 12:45:51.14 ID:L59+SmGa
>>706
こちらに対して、上から目線で嫌な言い方する、毒されてるって言ったのはそちら
こっちから見たら、マニアな趣味のもの優先して持っていったら、冬用の布団や卒業アルバム捨てられた〜って言ってるあなたはちょっと厨二に見えるよ
718Miss名無しさん:2011/10/31(月) 13:10:11.68 ID:t987nM1w
ID:L59+SmGa

横レスだけどコイツうっざーw
粘着質で病んでる

こういう奴って「あんたが一番大変な思いしてるよね」とでも
言ってもらわなければ気がすまないんだろうな
719Miss名無しさん:2011/10/31(月) 14:40:54.27 ID:c4CzWByk
うざいって言うか、ちょっと怖いな
毒を受け継いでしまっての攻撃性、粘着性なのかな
そこまで言いこむようなことではないのに、徹底的に攻める…。毒っぽい…
見ていてなんだか悲しくなりました
720Miss名無しさん:2011/10/31(月) 19:04:08.44 ID:ZXosgQY2
ヒステリックに怒鳴っていたので顔を合わせない努力を怠らないことにする
怒鳴り声を聞くだけで泣きそうになるのやめたいな
721Miss名無しさん:2011/10/31(月) 19:47:34.26 ID:uSrlpqYF
>>710
毒親は子供を苦しめる事が最大の喜びなんだから、
残しておいたら当然の様にターゲットにされるよ。
でも、特に大切にしていた物や収集していた品物は3分の2持ち出せたんだから、
残りは元々無かったものとして考えれば多少は気楽になるよ。
自分も毒母に捨てられた物は「もともと無かったもの」として考えている。
722Miss名無しさん:2011/10/31(月) 20:54:06.86 ID:gfdUUCE7
私も、実家では趣味や集めてたものの荷物がたくさんあったけど、できるだけ持って行った
実家が手狭になったからという理由もつけて、出て行ったのもあったし
でも、一人暮らしして6年位であっさり処分した
実家から押し付けられた余分な物と共に
毒親では満たされない心を、物で埋めてただけだったのかもしれない
まだ時々再発するんだけど、一時期は服飾類の買物依存だった

なお、思い出になるような、子供の頃の写真や記念の品みたいなのは殆どなかった
そんなものを頻繁に撮ったり、買ったりしてくれるような親じゃなかったからw
723Miss名無しさん:2011/10/31(月) 21:11:11.54 ID:NobnM7Ld
>>721
いや〜意図的に子供を苦しめるんじゃないタイプの毒親もいると思うよ・・
毒親よく知らない人が誤解したら可哀想だから
あまり言い切らないほうがいい気がするな
自己愛強くて子供の気持ちを無視するようなタイプもいるんだよ
特に意地悪とかでなく。いいことやってるつもりのタイプがいる
724Miss名無しさん:2011/10/31(月) 21:16:20.71 ID:NobnM7Ld
補足しますが>>710さんの親がどういうタイプかというのは関係ないです
ここで良く毒親は子供を苦しめるのが喜び、って書かれてるのを目にして
いつも違和感があったので書いてみました
子供を愛してる気になっている困った毒親もいるので…
725Miss名無しさん:2011/10/31(月) 21:16:33.58 ID:haJVJJTQ
少し話は違うけど、自分がバタバタで実家から持ち出した物の中に、
小さい頃の家族の写真が結構たくさん紛れこんでた。
(形、形式が大事で撮ってただけで、愛情からではない)
保管しておかなければならない気がして、何年も自分の部屋の一角に置いていたけど、
ある時、意を決して、ホコリをかぶってた写真を、燃やしたり破いたりして捨てた。
やる前は罪悪感があったけど、捨ててみたら凄くせいせいして、スカッとしたよ。
726Miss名無しさん:2011/11/01(火) 19:29:07.35 ID:vcIzMT+O
8年がかりで大学を出た。いろいろあった。
仕事を辞めての挑戦だった。
しかし、貧乏学生で資格もとれず、また、不況で仕事もなく自宅にもどり、毎晩、
「この8年なにやってただ!」と罵倒の嵐。
でも、良く考えたら親もこの8年、生活見直しとか、事業拡張、縮小もせずにひぃひぃなってる。
どっちもどっちか?
727Miss名無しさん:2011/11/01(火) 19:39:27.26 ID:ojEbiVwc
>>726
とにかくきっちり大学を卒業したのは立派よ。
それだけできたなら、これからまたコツコツやって資格もとって
いったらいいさ。できるよ。
私もがんばろっと。

先日book offで「毒になる親」を見つけたけど目次見るだけで
やめちゃった。読んだら確実に欝になるだろうなぁ・・・
728Miss名無しさん:2011/11/01(火) 19:50:19.45 ID:YfFFeT3v
母が毒親です。

高校時代にはじめて彼氏ができた。母親には報告した。私が授業が終っても帰宅しなかったら、高校に電話をし、私がいるか確認していた。彼氏と二人で変なことしているか心配だったんだろう。

大学時代は一人暮しをしていた。彼氏ができた。彼氏ができたことを報告した。そしたら彼氏の事を探偵使って調べあげられた。
調べた彼のご両親のところに電話をし、
「あの娘は私の宝なの!別れて!」
と発狂したそうな。

私は今年31才。彼氏がいるが絶対に母親には言わない。

最近母親がしつこく見合いを勧めてくれる。
たとえ彼氏がいない状態でも母親のツテでの見合いなんて絶対嫌だ。

意地愚痴でした、詠んでくれた人ありがとう。
729Miss名無しさん:2011/11/01(火) 19:54:57.39 ID:YfFFeT3v
↑です。
誤字たくさんごめん
730Miss名無しさん:2011/11/01(火) 20:40:39.79 ID:LsVLR4xy
>>728
気持ち分かる
親の捜してくる相手じゃなく自分で選びたいってのは
自然で健康な気持ちなのにバカだよね、毒親って… 
うちは恋愛は汚らわしい&男に金や体を利用される馬鹿のすること、って言って
お見合・恋愛に拘らず、気持ちの合う人と…という考えの私を滅茶苦茶けなすし、
陰で恋愛してると売春してるとか思い込む妄想狂だ…

見合いや結婚前提のみOKみたいなこと言ってどうしてもガッチリ管理しようとするので
苦言を呈したが、一方親のほうはいつまで経ってもその紹介さえもしようとしない
一度だけ半分商売でやってる仲人おじさんに世話になりそうになったが、
おじさん自体を親が気に食わないと言うことで白紙にされた。その後全く何もなし。
禁止して、紹介もせず、何考えとるんや、と思ったら

結局紹介できる人さえ探せないようで、結婚相談所のみOKみたいなこと言った@私が29の頃
なんつうか自分勝手過ぎるんだよね 介入的過ぎるというか子を自分の延長みたいに思ってる感じ
731Miss名無しさん:2011/11/01(火) 20:44:58.10 ID:LsVLR4xy
すべての恋愛を禁止して、結婚相談所のみOKって
なんか逆にすごい不自然だと思うんだよね
だって世の中って、自分でなかなか相手見つけられない人、出会いの少ない人が
わざわざお金払って世話になりに行くのに・・・
自分で探せる人の探す能力を押さえ込んで、金払って人に探してもらえって・・・なんか病的だよね
732Miss名無しさん:2011/11/01(火) 22:08:52.83 ID:jGtMUMLh
私も親伝いで紹介とかお見合いとかって話があったけど絶対嫌な予感がしたから断った。

お見合いはいいんだけど親伝いってのがもう絶対嫌だね。
お見合いしたとしてお互い気に入ったとしたら
根掘り葉掘りしつこく聞いてきて周りに話をばらまくのが想像できるからね。
毒&田舎のオバハン特有の噂好きだから気持ち悪くて仕方ない
733728:2011/11/01(火) 22:14:54.40 ID:ASUCHuNd
730さん、レスありがとう。

母親は娘のことを自分の延長と勘違いしているんだよね。

首輪をつけられている感じ。首輪をつけての行動範囲内は割と自由にさせてくれるんだけど、一瞬でも首輪を抜けて自由行動したら許さん!ってなる。

こんなことウダウダ愚痴ってる時点でまだまだ首輪を抜けていない証拠
なんだけどさ。

心と体壊さん程度にこれからも頑張ろうや、死ぬまで成長したいです。
734Miss名無しさん:2011/11/01(火) 23:38:48.40 ID:BYkt9K4s
私も死ぬまで成長したい
毒達は成長する気がない生き物
735Miss名無しさん:2011/11/02(水) 13:32:52.69 ID:aONbdcRz
首輪というよりそもそも自分と別個の人間と分かってるのだろうか。
自分のパーツと思ってるんじゃないかな。どっちにしても異常に変わりは無いけど。

あと10日で家を出る予定だったのにまた邪魔されてダメになりそう。
色んな書類や家に届くものが全部ビリビリに破かれてる…
一人になりたいなあ。
736Miss名無しさん:2011/11/02(水) 14:30:08.19 ID:hj5PzaF9
子供あての郵便物を勝手に開封して見るのも、
子供の私物を勝手に捨てるのも毒親のデフォだよね。郵便物なら、郵便局止めには
できないの?
737Miss名無しさん:2011/11/02(水) 14:55:17.16 ID:Y/nZG9uy
部屋のドアに自分で買った鍵とりつけたら
キチガイみたいに喚いて外から叩いて壊して侵入してきた
そのあげくごはん持ってきて猫なで声で「さあ、一緒に食べましょう」
怖くて無視してたら「どうして困らせるの!?」「そのままじゃ強制入院だよ!?」だって

なんで、私はこんなキチガイの娘なんだろう
もういやだ、救いがない
738Miss名無しさん:2011/11/02(水) 16:50:21.46 ID:R1D3LW7w
>>736
前は開けられてたな。
注意したらしなくなったけど
739Miss名無しさん:2011/11/02(水) 17:00:47.75 ID:eqzxPhsZ
>>737
強制入院すべきはキチガイ毒親の方だよね…

そういえば、遠方へ嫁いだ妹も、実家では自分で鍵付けてたの思い出した
私より行動力あったなあ
740728:2011/11/02(水) 17:22:01.09 ID:837CEMsV
>>735さん、そうだね。毒母には母と子は別人間やという考えがないね。

私もそんな親になる可能性が少なくないと思うと恐ろしい。
741Miss名無しさん:2011/11/02(水) 18:31:31.72 ID:bHOs/BtG
ほんと、自他の境界線が引けないってやつなのかね
例えばうちも、私が生んだ子なのに!どうして似てないの?ってよく言われた

例えば、なにかもめた時には
毒母「親を恨んでるんだろう?憎いだろう?」
自分「いや、私はあんまりそういう風に感じないんだよ…(どっちかっつうとはーやれやれ…とまず感じる)」
毒母「お母さんだったら憎くてしょうがないよ!おまえはなんで違うの!?本当は憎いくせに!」
とか
母娘が違う点があることに対して異様に驚いたり騒ぎ立てたりする。
そんない珍しいことでもないはずなんだが・・・
普通のうちだったら母娘違って当然って思えてる人だっているよね?
でも日本にはありがちな気がしないでもないんで困る
742Miss名無しさん:2011/11/02(水) 19:36:02.06 ID:OSIXp5ee
小さい頃の写真を昔引越しの時に毒母が捨てたって言ってたなぁ
まぁその程度の愛情なんだろうし私も写真なんて興味ないからいいけど
743彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 21:13:44.59 ID:hj5PzaF9
>>737
私も自分の部屋に鍵をつけると言ったら大変責められたよ。
実家で自分の部屋に鍵をつけるなんて世間の常識ではありえない!!
そんな家庭は聞いたことがない!!!近所の家庭でもそんな家はみたことがない!!!
お前は頭がおかしい!!
家族の中で自室に鍵をつけるだなんてたわけた事を言っているのはお前だけだ!!
お前しかいないんだぞ!!それがどういうことか分かっているのか!!
他の兄弟姉妹は親が勝手に部屋を見ても、部屋に入っても誰1人として怒らないぞ。
兄や妹は、普段から部屋のドアは全開に開けっ放しで、部屋の中も親に見せているぞ!!
親に見られて困るようなものを置いたり、見られて困る行動をしていなければ
そんな事を言い出すはずがない!!何か親に隠しているのか!!お前は異常だ!!!

ほかいろいろ1時間以上、長文の説教くらった。
744Miss名無しさん:2011/11/02(水) 21:14:49.87 ID:hj5PzaF9
家を建て替えたから住宅業者も、最近はプラーバシー意識が高くなったから
いくら自宅でも、特に娘の部屋には鍵をつける家庭が多いけどどうしますか?
と聞かれたので私は「鍵をつける」と言ったのにその場で親が
「そんなものは要らん!!」と怒って却下したんだよ。その時は、
よそはよそ!!うちはうち!!我が家には我が家の方針があるんだ!!!と
息巻いてたくせに、最近になって、
「自室に鍵をつける家庭など常識ではありえない!!そんな家は普通の一般家庭では
どこにも無いぞ!!!聞いたことがない!!!」とか言い出した。

あと自室に鍵をつけるというのなら実家を出ていけ!!!独立しろ!!ともいわれた。
自分の部屋に鍵を付けてまで、家族みんなで同居している意味が無いだろ!!!
とまで言われたが正直いって意味が分からない。自室に鍵をつけるというのは
家族の交流や、コミュニケーション拒否と一緒だから他人になるのだと言ってた。
745Miss名無しさん:2011/11/02(水) 21:26:54.64 ID:lZXPiqDB
>自室に鍵をつけるというのは
家族の交流や、コミュニケーション拒否と一緒だから他人になるのだと言ってた。
引き戸文化の日本では(特に爺婆)はそんな考え方の人が多そう
でも今風の毒じゃない親は欧米文化も取り入れて家族のプライバシーも重視するはず
うちの親父はノックもせずにいきなりガラーだけど
やめろって言ってもやめない、笑って人の話を真剣に聞かない
しかも貧乏賃貸だから鍵を付けることもできない
引き戸大嫌い
746Miss名無しさん:2011/11/02(水) 21:34:31.68 ID:Y/nZG9uy
うちは「親に隠し事するなんて」「勉強してるかどうか見張る」とかなんとか言って
学生時代はずっとドア自体取り外されてたよ、ワロス
狭い家でベランダ行くにも他の部屋行くにもしょっちゅう前通られるから
常に動物園の猿状態
着替え見られたり大股おっぴろげてベッドで寝てるの揶揄されたり、今でもトラウマ
747Miss名無しさん:2011/11/02(水) 21:57:29.08 ID:OSIXp5ee
>>744
文句があるなら家から出てけ!は毒の常套句だねぇ
家は昔部屋がなくて母親が私の部屋で寝てたんだけど
私が寝てる横でS○Xしてやがった(中学2〜3年位の時)
やり終わった後親父に「もう部屋に入ってくんな!!」って行ったのと
母親が茶の間で寝るようになったからその後嫌な思いはしなくなったが
そん時は鍵買って取り付けようかと思ったよ
嫌いあってるのにやる事はやるのな、マジ気持ち悪い
748Miss名無しさん:2011/11/02(水) 21:57:44.65 ID:xg26utuQ
厨房の時のある朝。
毒母「ドア開けとけふじこふじこ」
私仕方なくドア開けたまま着替える。
通りかかった毒父「うはw着替えが見えちゃったぞwww」
あれには殺意が湧いた。
749Miss名無しさん:2011/11/02(水) 22:32:09.17 ID:7PhSMr3H
毒親のデリケートの無さに泣ける
思春期の娘に対する配慮がまったくない
同じ女でありながら何でわからないんだろう
750Miss名無しさん:2011/11/02(水) 22:36:27.46 ID:7PhSMr3H
間違った、デリケートじゃなくてデリカシーだったw
751Miss名無しさん:2011/11/02(水) 22:49:13.07 ID:leryEfeg
思春期になって親とお風呂に入らなくなってから
お風呂のドア勝手に開けてジュースを持ってきたことが
あったけど、身体をチェックするためだったと思う
752Miss名無しさん:2011/11/02(水) 23:01:48.52 ID:aONbdcRz
部屋丸見えで見張られるとか毒親のあるあるだよね。

自分735なんだけど、きちんと出ていくまであと10日適当にどっか出てようと思う。
精神がもう持たないわー

エスケープ先は安いビジホが一番いいよね?
あと少しだけ、実家の猫と一緒に過ごしたかったなあ。
753Miss名無しさん:2011/11/03(木) 01:06:28.99 ID:fRWdP6qW
誰か、毒母が死んで解放されたっていうハッピー書き込み、ない・・・・?

なんかもう、どこまでもすがってくるのばばぁ、本当に死んで欲しい。
それか、認知症にでもなって私の事、記憶から消えちゃえばいいのに。
754Miss名無しさん:2011/11/03(木) 01:42:56.06 ID:ms2TfKYm
小学校の頃、本当に毒母の近くにいるのが苦痛だった。
「この年頃の子って気持ちよくってさ〜」とかいって
井戸端会議の相手の目の前で小学生の私の乳をわしづかみとか、股も触るんだわ。
中学生になってからは精神攻撃に変わったのでやらなくなったけど、今でもものすごく傷になっている。
今でも下着とか汚物入れのチェックとかは継続、それでいて仲良し親子のつもり。
755Miss名無しさん:2011/11/03(木) 01:57:27.29 ID:/g9quseT
>>728
>私は今年31才。彼氏がいるが絶対に母親には言わない。

正解!

>>741
>毒母「親を恨んでるんだろう?憎いだろう?」
>自分「いや、私はあんまりそういう風に感じないんだよ…(どっちかっつうとはーやれやれ…とまず感じる)」
>毒母「お母さんだったら憎くてしょうがないよ!おまえはなんで違うの!?本当は憎いくせに!」

あー、うちもあったなあ
まあ、自己紹介なんだと思うよ

>>754
逃げてー
756Miss名無しさん:2011/11/03(木) 04:51:54.34 ID:DAZGEHbN
>>748
ウチもあった
家出る原因
いやらしい
757Miss名無しさん:2011/11/03(木) 04:54:29.79 ID:DAZGEHbN
あと、もう、仕事だめになったから、障害年金とかになるかも
また、毒母が切れてる
でも、自分も狂ってないのは薄々気づいてる
くるってないけど、パニック障害とか収まらないと働くことができない。
758Miss名無しさん:2011/11/03(木) 05:28:27.56 ID:lwappz/i
ドア開けっぱにしとけと言われる人、
入口に暖簾下げるだけでマジリラックス感が違うよ! 一度試してみて。
レストランの間仕切りみたいな感じになるという感じで 目線が合わないだけでずいぶん楽
あと、開けっぱは、向こうが近付いてくる気配が感じられるのでいい面もある
以前透明ガラス戸の部屋にいたときは、足音も立てずに家政婦は見た状態で覗かれてたことがあった

>>757
うちも心の症状出ちゃってるけど…
お互いなんとか乗り切りたいね・・
759Miss名無しさん:2011/11/03(木) 05:31:29.94 ID:DAZGEHbN
>>758
心の症状もだけど、全く自分から動けない子になってしまった。
760Miss名無しさん:2011/11/03(木) 06:07:57.28 ID:lwappz/i
>>759
うーん 分からなくないな・・
自分に自信を失ってる所なんじゃないのかな
自分もそういう面があって、親の価値観より自分の判断で
前へ進めた部分は自信が出るんだろうか…?と想像してる
あとは、不当に自信を失ってる部分もあるからセラピーなんかで整理して
自信回復させるところはさせるようにしてる…
761Miss名無しさん:2011/11/03(木) 08:48:26.95 ID:7SVB3zdb
>>753
毒母タヒんだよ。
そのずっと前から、家出て離れていたけど。
タヒんだ事自体はとてもハッピーだし、悲しいと思った事は一度も無いし、
自分の精神状態も、憑き物が落ちるってこういうことかと思った。

とは言え、幼少の生育環境で受けた悪影響が無くなるわけではないから、
貴重な人生前半の取り返しはつかない。
学生時代に友達作れなかったら、その後、友達は、作りにくいし、
タヒんだ時が30代だから、恋愛も取り返しぎつかない。
親についてグルグル頭の中で嫌なことを反芻する時間は圧倒的に減ったけど、
その分、職場の嫌な人に対する不満をグルグル反芻するようになってしまったりとか。
762Miss名無しさん:2011/11/03(木) 08:51:35.29 ID:7SVB3zdb
>>761
連投すみません。
毒母がタヒんだ時に私が30代だったということです。
763Miss名無しさん:2011/11/03(木) 10:52:07.59 ID:EIGUH1rc
毒になる親とか、墓守娘の本に出てくる娘たちって、みんな優秀なんだよね。
私みたいに中途半端な場合、実はそれほど被害を受けていないと認定されるのだろうか。

私はあまりにも出来が悪いんで、毒母は勝手に脳内変換、周囲に優秀な成績で
大学を出たとか、言いふらすし、夫は確かにいい所に就職しているけれど、
地方の国立大学卒業、それをさも優秀な研究者だったかのように言いふらす。
夫をやたらと気に入っている様子で、会いたがる、電話に出させたがる、一緒に
出かけたがる、密に連絡を取りたがる、ハッキリいって気持ちが悪い。
(勿論そんな事はさせてないし、夫の携帯の電話番号、実家の連絡先も与えてない)
夫と同じ会社の人を探しまくりやたら近づく。夫の会社のHPを毎日見て、会社の
吹奏楽部による定期演奏会に必ず出向く、そこで社員と親しくなりメール交換まで
はじめる。
この母親、外では人気があってかなり社交的、明るくてステキなお母様に見えるらしい。
よってまさか毒母とは思わないわけで・・・

やっぱり私がおかしいのか。
764Miss名無しさん:2011/11/03(木) 11:05:59.83 ID:DAZGEHbN
うちは、また最近同居するようになって、自分の方が間違ってて、親や姉の方が仲が良いし正しいのではと思い出した。
もう、人格崩壊だよ(^p^)/
765Miss名無しさん:2011/11/03(木) 11:56:43.20 ID:uH7Y7W+7
ここ鬼女板違いでは?毒親持ちって自分自分で周りみえない人多いよね。毒の子は毒なのか
766Miss名無しさん:2011/11/03(木) 12:40:44.01 ID:yewrMrdE
そこまでは言い過ぎだけど
書き込む前に焦らずにどこの板に書き込むのか確認してもらいたい
このスレは許容範囲広いから恋愛や離婚済みまでは許容するけれどさすがに現在結婚中は駄目だよね
767Miss名無しさん:2011/11/03(木) 13:02:47.16 ID:EEESxKZj
>>765
>>766

ごめんなさい。そうでしたね。
768Miss名無しさん:2011/11/03(木) 15:01:30.75 ID:h/epOXqE
ボダ母に思い切り共依存されて育ったわ

>>763
私も優秀じゃない むしろバカ。
生きるのに精一杯で勉強する気力もなかった

>>761
憑き物落ちる感覚って解るなぁ・・意識不明から自分の意識を取り戻す感覚
私は親が生きてる間に
自由になって復讐したい
769Miss名無しさん:2011/11/03(木) 15:14:32.93 ID:ms2TfKYm
>>755
4月に上手く家を出るチャンスがあるから逃げるよ。
私は毒親本を読んで「ああこの人たちがクズなんだな」ってかなり救われた。
そこから立て直して、5割ぐらい普通の人間になれたところ。

>>768
気持ちはわかるんだけど、復讐はエネルギーの無駄だよ。
生ゴミに消臭剤かけてもゴミはゴミ、さっさと収集に出して目の前から消したほうがいい。
共依存の親にとって子供が自立して幸せになるが最大の不幸なんだから、
エネルギーは自分が幸せになることに使ったほうがいい。
770Miss名無しさん:2011/11/03(木) 16:38:23.93 ID:zkRygoEv
>>769
脱出できそうなんだね、よかった!

>生ゴミに消臭剤かけてもゴミはゴミ、さっさと収集に出して目の前から消したほうがいい。

だよねー
いわゆる対決って、ゴミに「ずっと我慢してたけどくっせーんだよ!」
って言うことだと思ってる
ずっと言ってやりたかったことを言うのはすっきりするけど
ゴミは絶対反省しないから、結局捨てるしかないんだよね
771Miss名無しさん:2011/11/03(木) 17:19:49.22 ID:pzlePgoQ
復讐する内容にも大小があるだろうしスッキリしたりもするだろうから
一概に無駄なエネルギーとも言えないと思うけどね
例えば毒親が介護が必要になったとしても一切関わらないってのも復讐じゃないの?

別に綺麗に生きようとしなくて良いと思う。
さも復讐することとかが悪い事のように言われたり否定されると惨めに感じる人もいるのでは?
私は毒親に復讐したわけじゃないけど似たような事があったから言ってみた。
まあ世間的には悪いんだろうけど。
772Miss名無しさん:2011/11/03(木) 18:17:32.53 ID:lwappz/i
自分で言うのもなんだけど、自分も成績は優秀だったな
それで不思議なことがあったんだけど、
成績は普通くらいの友人の母親が、うちの母親に街で出会った時に
うちの子は塾でいつもトップで、とか、偏差値とかも言ってきて
それが私より上だったらしい(例えば偏差値75みたいな感じ)
それで、なんとなくあり得ないよな…と思った私と母で話題になったことがあった
なんであり得ないとすぐ分かる嘘をつくのかなと不思議だったんだけど
友人の母親も毒親だったのかもしれない
友人は子供の目から見ても情緒不安定でかんしゃく持ち、すぐヒス起こす子だったからな…
773Miss名無しさん:2011/11/03(木) 18:22:37.49 ID:6H3WTdBJ
幸せになるのが一番の復讐っていうけど、
もし幸せになれたとしてもうちの毒なら
「私は間違ってなかった!(ドヤー)」
となる気がして嫌だわ。

今日はホテルに泊まるよ。早くも家に帰ることを考えると鬱。
774Miss名無しさん:2011/11/03(木) 20:23:45.57 ID:zkRygoEv
>>773
>もし幸せになれたとしてもうちの毒なら
>「私は間違ってなかった!(ドヤー)」
>となる気がして嫌だわ。

一瞬そうなるけど、しばらくすると、
「私は不幸なのに娘ばっかり幸せになってずるい」
としっかり妬み始めるから安心して幸せになっていいよ
775Miss名無しさん:2011/11/03(木) 23:59:00.77 ID:yewrMrdE
>>773
>もし幸せになれたとしてもうちの毒なら
「私は間違ってなかった!(ドヤー)」
となる気がして嫌だわ。
そうそう
だから行方不明になって
どこで何しているのかもわからない、毒が老いて介護が必要になっても手を貸さない状態にするのが最高の復讐になると思うよ
いじめられたくないのなら、いじめっ子の前に姿を現さないようにするのが一番効果的
776Miss名無しさん:2011/11/04(金) 10:10:52.84 ID:TQppgAWl
でもどりです。
料理どこで作っても、美味しいと言われるのに、
うちの親だけは箸も付けず、廃棄が殆どです。
病みそうです。
777Miss名無しさん:2011/11/04(金) 11:09:10.31 ID:wu6a4lIj
なんで性的抑圧は虐待って認められないんだろ?
暴力的に性行為を強要するのも、健全な性欲を否定して剥奪するのも
アメリカのAC関連の本だと虐待だって書いてあった
それなのにカウンセラーは虐待だって認めてくれなかった
これはすごい自分の中では大きかった 人生が大きく狂わされる出来事だった
30才の時点でまだばちが当たると思ってまともに出来なかったのに…
すごく綺麗な体だったのに、悲しい もう30代後半だ 青春を返して欲しい
778Miss名無しさん:2011/11/04(金) 12:13:52.60 ID:c8H7Fx0e
>>777
>30才の時点でまだばちが当たると思ってまともに出来なかったのに…
>すごく綺麗な体だったのに、悲しい もう30代後半だ 青春を返して欲しい

あなたは私です。年齢も同じ。(´;ω;`)
彼氏ができても、ばちが当たりそうな気がしてダメだった。
立派に深刻な虐待だと思うけど、誰にも理解されない。
779Miss名無しさん:2011/11/04(金) 15:01:36.13 ID:e1NmhTLd
>>776
あるある。
なんで毒って娘が作った料理絶っっ対に箸つけないんだろうね。
親には作らず自分の分だけ作ってさっさと食べて終っちゃうと良いよ。
料理上手なんてウラヤマシス。
私は親と同居だから色々妨害されて結局料理全然ダメ…orz
でもレシピ見たりしてイメージトレーニングwはしてるよ。
780Miss名無しさん:2011/11/04(金) 20:31:52.87 ID:j681Dqxd
あー気持ち悪いし下品だし大嫌い。食べて〜、と切ってきた、きったない梨差し出してきたから仕方なく一口食べたら、油の塊?ご飯粒?みたいなのがひっついてて、正露丸のにおいがした。
食い箸で他の梨つついたから、わたしが手に取った梨に、食い箸についた食べ滓がたまたまついたんだろうなおええ。
味噌汁とかもおたまで直接味見するし、翌日も食べること前提の料理も菜箸使わないし、気持ち悪い。妹たち、外でそれやらないか心配だ。
箸の使い方やマナーなんかはキチガイ染みた口うるささだったわりにだらしないし、お里が知れるわ…
781Miss名無しさん:2011/11/04(金) 22:19:47.46 ID:qfiuwPe/
>>776
そんな親のために食事なんか作らなくていいよ
病むより前に家でた方がいいよ
病むと逃げにくくなるよ
782Miss名無しさん:2011/11/05(土) 01:08:36.71 ID:wFoy+XyE

水間政憲氏・緊急拡散だそうです。
緊急拡散《TPP阻止できる究極の裏技》

★皆様、野田どじょうが参加表明するにしても、取りあえず閣議決定
するであろうから、TPPに反対している国民新党の亀井静香代表と
自見庄三郎金融担当大臣に、FAXとメールで「閣議決定での署名を拒否
してください」と、この一週間、お願いして頂ければ、取りあえずAPEC
での参加表明は阻止できますので、国内外の覚醒されていらっしゃる皆
様、一点集中で突破しましょう。

国民新党 亀井静香代表
ご意見・お問い合わせ
https://secure.pise.co.jp/kamei-shizuka/opinion/index.php

自見庄三郎金融担当大臣
お問い合わせ
http://www.jimisun.com/enquiry.php
FAX.03-6551-0901(国会事務所)
FAX.093-531-1115(北九州事務所)
783Miss名無しさん:2011/11/05(土) 05:35:14.65 ID:ONmKS3rB
他の家と仲良くなろうとすると邪魔に入ってきて
娘を囲い込みしようとする母親っていない?
うち、敵対してる父方の親戚と絆が出来そうになると潰そうとしたし、
父方の祖母のお葬式に至っては隠してて教えてもらえず行けなかった

ずっと孤独で行き詰まりがちな人生の中で、やっとできそうになる絆もなぜか邪魔をする

幼稚園の時に大好きだった先生の家に行く用事が出来たんだけど
その時とても美味しい手作りのお菓子をご馳走になったんだ
それで、作り方が知りたくて、今度、教えて頂けたら嬉しいです と
そんなごり押しする感じとかでなく、自然に聞く流れになった
先生はいいわよと言ってくれたんだけど、母が(なに言ってんだ!この馬鹿が!)という
感じに、なに言ってるの!迷惑でしょ!!と 割って入って来た

自分はそういう時落ち込んでしまう
あぁ 自分なんて誰からも求められてないんだ、
迷惑だって気付かなくて馬鹿なこと言ったんだな・・・と
人付き合いの時いつもこういう気持ちが出てくる
784Miss名無しさん:2011/11/05(土) 08:03:04.52 ID:6qlB+xea
>>783
>うち、敵対してる父方の親戚と絆が出来そうになると潰そうとしたし、
>父方の祖母のお葬式に至っては隠してて教えてもらえず行けなかった

うちも同じく

自分も幼稚園の先生じゃないけど親切にしてもらった時に
毒母が激ギレして、もらったものも返してこいの一点張りで
泣きながら返しに行ったなあ
「お母さんがダメって言うから」って号泣しながら返したわ
785Miss名無しさん:2011/11/05(土) 08:05:45.78 ID:9N4VtmwK
親戚や恩師との付き合いに口出すし、縁切らそうとするし、纏まる縁談も縁遠くなるね
786Miss名無しさん:2011/11/05(土) 09:08:57.26 ID:6qlB+xea
まあ、だから毒親と真っ先に縁を切る必要があるわけです
787Miss名無しさん:2011/11/05(土) 10:18:39.38 ID:ONmKS3rB
>>784-785
レスありがとう
縁を引き裂いて娘を自分だけのものにして置こうとしてるのかな
葬式はさすがに一線越えてるのでおかしいと気付いたんだけどね

>>786
あからさまに悪だ、と分かるやり方をしない毒親だと
どう悪いのか見抜きにくいってのあるよ 自分はずっとそう
例えば上の場合なら、お前は嫌われてる、ってメッセージを与えて意気消沈させる感じ
引き裂かれたとは思わずに、自分なんて駄目なんだな…と思ってしまう

正直言うと今でも母のほうが正しかったのでは?と感じている部分もあるほど。
まだ完全に抜けきれていない
788Miss名無しさん:2011/11/05(土) 10:19:29.99 ID:RbrZ1SsY
私の場合、毒親が他人との交流を阻害するのは同じなんだけど、
数少ない友人達からも、いつも同じことばかりされた。
普段、私とそんなに口も利かず、他の人とばかり親しくしていて、私のことなど、全く大切にしない癖に、
たまーに私が、他の人と少しでも話をしよう物なら、凄く機嫌を損ねて、
周囲の人を巻き込んで、徒党を組んで私に嫌がらせしたりとかあった。
そんな友人関係ばかりだった。
私が自尊心が低いから、家の外でもそういう扱いばかり受けたのだろうけど。
789Miss名無しさん:2011/11/05(土) 12:26:32.93 ID:m2+fDxuK
屑だブスだ馬鹿だと育てられたから、私も自尊心低い。男に可愛い言われた時は衝撃で、屑男だったけど依存してしまった。
誰かに認めて欲しくて仕事は出来ませんとは言えずに求められたこと+@でやってきた。
そこまでいい子ちゃんしたいの?と同僚に言われてorz
男にも尽くしすぎて相手が尊大になり破滅。他人と利害抜きで関係が築けない。
790Miss名無しさん:2011/11/05(土) 21:13:33.14 ID:BCBP8t9R
>>787
>縁を引き裂いて娘を自分だけのものにして置こうとしてるのかな

うーん
というよりも、娘が他人にかわいがられて幸せになるのが許せないんじゃない?
毒の基本思考は「家族以外の他人は敵」だから
敵のはずの人に娘が優しくされたりしたらまずいんだろう

でも、787さんちの親は間違いなく毒親だよ
十分あからさまだと思うけど、中にいると感覚麻痺するからね
「不幸にする親」は読んだ?
まあ、お互いぼちぼちがんばっていこうね

>>788
自尊心低くなると、そういう鴨を探している人にひっかかりやすくなるんだよ
友達にしろ、男にしろ
少しずつ自尊心あげてこ
文章読む限り、788さんはきちんとした思考回路の人だなあと思うよ
791Miss名無しさん:2011/11/05(土) 21:46:56.33 ID:ONmKS3rB
>>790
そっか 傍から見ると充分あからさまに見えるんだね
自分だとどうしてもぼやけてしまうんだよなぁ
毒親の本は読んでみた あからさまな虐待とかじゃなく、
愛にくるんだ支配をするタイプなのかと推測してるよ

うちの母は母娘分離できてない感じで、ボダだったかもしれない
だから、たった一人の味方(と思ってる娘)が、
ほかの家の人間に懐いたり、取られそうになってしまうと思い込むと
瞬間的に邪魔をするんじゃないかと思えるんだよね

それでいて県知事とか有力者の娘とは仲良くさせようとしたりするし
おまえを幸せにさせてやろうと思ってるんだ!(恐らく物質的に)とよく言う
ひとりの意志を持つ大人として娘を見てないってことなんだろう
苦しいけどお互い頑張ろうね
792Miss名無しさん:2011/11/05(土) 22:08:57.74 ID:j7aGtr4e
昔友達を家にお泊りさせた。
うちの毒母。朝から起きないからって、怒鳴りこんできたよ。休日なのに
普通友達とか来て寝てたら、起こさないよね。
そんで、
ご飯とかやらないかな!そんな水商売みたいな格好して何処いくんだ?!
この子は不良だろ!とか目の前でヒスるの
悲しかったよね。普通に。

嫉妬してたんだと思う。友達とかあまりいない人だったから
だから、家に友達なんて呼べなかったよ。
793Miss名無しさん:2011/11/05(土) 23:45:59.74 ID:BCBP8t9R
友達を家に泊まらせるとか都市伝説かと思ってたからわからないなあ
遊びに来てもらうどころか遊びに行くのも禁止されてたから
794Miss名無しさん:2011/11/06(日) 01:10:35.02 ID:WTxNopoF
「ここで私と一緒にずっと不幸でいてちょうだい」

毒母からのメッセージって結局のトコこれだな
795Miss名無しさん:2011/11/06(日) 02:56:13.85 ID:ecpDX8hI
優しくしてるつもりで支配してくる毒親持ちの人っていないのかな・・・?
幸せにはなりたいと願ってるんだよ 家の毒母
自分のことも100%善人だと思ってる 
父親もそう 聖人を目指してるような感じ キリスト教とかも持ち出してくる
ただ価値観や道徳観なんかが理想主義すぎて世間とずれてるのに
それを当然のように押し付けてくるんだよね・・
796Miss名無しさん:2011/11/06(日) 03:21:38.58 ID:1R4rg9Jx
>>794
だよね

>>795
そんなのいっぱいいるでしょ
うちの祖父母もそれだな
自覚してないだけにたちがわるい
子供から「対決」されても、自分は正しい子供がおかしいで終了
さっさと脱出推奨です
797Miss名無しさん:2011/11/06(日) 03:57:07.84 ID:ZFR42ZTl
吐きだしです、ごめんなさい
子供の頃から絵を描くのが好きで(子供だから)母に見せにいくんだけど感想は
「お母さんソレ見たことある(ない)」or「お母さんはそういうの嫌い」
の2種類のどちらか一方のみだった
自分視点しか持ってないって幼児と同じなんだよね、今思えば
支配的で過干渉なのに子供の興味や気持ちには100%無関心
関心を抱いて優しい愛情を注ぐと注いだ側が負け、損みたいな価値観に見えたけど
私が元々「絶対出来て欲しく無い子」だったらしいから余計そうなったのかも
母が他界して十五年以上経つのに、時々脈絡無く思い出してしまって頭が混乱する
798Miss名無しさん:2011/11/06(日) 08:05:48.11 ID:OwjfYrYt
>>774
おおおおそうか!
ドヤーって思われると殴り倒しても足りないくらい怒りが沸いてそういう気持ちになりたくないから
幸せにならないようどこかでコントロールしてたわ
周りと仲良くならないようにとか
好きなことして楽しい気分にならないようにとか

これで安心して幸せになれるよう、普通に生きられそう
ありがとう
799Miss名無しさん:2011/11/06(日) 09:26:43.73 ID:wgcciyaA
>>749

同じ女であり
思春期の女の子がどんなことに興味を持ち
又これから恋愛ふくめ
生涯で最も美しく輝く楽しい時期である事を解っているから
邪魔してくるんだよ
800Miss名無しさん:2011/11/06(日) 09:35:49.40 ID:a/GHbXmL
>自分視点しか持ってないって幼児と同じなんだよね、今思えば

そうやって自分の観点オールスルーされて来た事が
自分の腹の底に根底から燻っているルサンチマン・怒りの種類なんだ、
と気付いたわ。

いい文章のレスtnx
801Miss名無しさん:2011/11/06(日) 09:36:55.13 ID:ZxD4IFRq
>>799
なんで邪魔するかね
結局、損するの自分なのに。
802Miss名無しさん:2011/11/06(日) 10:59:25.61 ID:ZFR42ZTl
>>800
こちらこそ、どうもありがとう
私もずっと前に鬱病でかかったカウンセラーから内面の怒りを指摘されたことがあるよ
無自覚なまま母親と女性性を嫌悪してると他の同性との関係もうまくいかないとも言われた
根源的で、幼少期から根付いた感情だと
自分にとったら当たり前すぎて自覚し辛いような部分になるのかも知れないね
でも私も確実に怒ってたし、まだ怒ってるから混乱するのかな
…と、レス書き込みながら整理出来て来たw
本当にありがとうね
803Miss名無しさん:2011/11/06(日) 12:01:21.94 ID:X/ZHbyTX
>>792
あぁあったわ。友達罵倒
> この子は不良だろ!とか目の前でヒスるの
うちは本人だけには飽きたらず、相手の親に怒鳴り込み行ってたよ。恥ずかしくて恥ずかしくて死にたくなった。
悪い虫悪い友達喚いてたけど、
人格否定で罵倒して育ててきたから
自分に自信なく男につけこまれ金は貸すし、セフレ扱いされて男不信のメンヘラになっていつも一人。
本当何のために生きてるのかわからない。

804Miss名無しさん:2011/11/06(日) 12:16:24.90 ID:IkhFKoD9
>>803
友達もそうだけど、なぜか友達の親まで罵倒するよね。
805Miss名無しさん:2011/11/06(日) 12:46:53.05 ID:ecpDX8hI
そういえば、理不尽なこと言われた経験があったな
うち、言葉遣いやマナーにすごく厳しくて、いつもそういうのはきちんとしてたんだけど
ある時、友人の家にいつものように丁寧で礼儀正しく電話したら、翌日その友人に
あんなしつけのなってない失礼な子とは付き合っちゃいけない、お母さんああいう子大っきらい、
ってお母さんに言われたからもう電話できない…とか言われたことがあったw
クラスでもちょっと変わってるって言われてた子だったので
なんか事情があるのかと思ったけど、すごくびっくりしたのを思い出した
その子もいつもひとりだったな
806Miss名無しさん:2011/11/06(日) 13:06:21.39 ID:XdFfGABo
>>801
いや、損しないよ
特に女の子の場合は毒親的育て方をすれば一生家に縛りつけて介護奴隷にできるし
807Miss名無しさん:2011/11/06(日) 14:50:59.89 ID:WM1pwVUK
毒親の妨害にまみれた若年期を送った後は、介護で毒親の糞尿にまみれた中高年期を送るのか。
うちの祖父がそうなんだけど、毒って齢取って理性がきかなくなったら今よりもっと性格悪くなる。
あーあ泣きたい。
808Miss名無しさん:2011/11/06(日) 15:47:22.21 ID:1R4rg9Jx
>>798
おう!
ばんばん幸せになっちゃって!
がんばれ
809Miss名無しさん:2011/11/06(日) 18:26:00.88 ID:LgFrQoC/
>>807
家の親70超えてるけど(自分40近い)ますますキ○ガイじみた言動してるよ。
早くタヒんでくれと祈るばかりです。
810Miss名無しさん:2011/11/06(日) 19:23:28.93 ID:2G2/dpja
年寄りになれば、より頑固になるし、もっとワガママになる。
だけど親は子供に依存しているだけで子供の不幸を願ったりひがんだりするとは思えない。
ここの娘さんたちは、いくつになっても中二病みたいに親に反抗して文句ばっかり。
そんなに嫌なら自立したらいいじゃない。
811Miss名無しさん:2011/11/06(日) 19:55:56.45 ID:Ej55qKmV
>>810
無意識下で子供の不幸を願う所謂『毒親』は専門書も出てるぐらい認知されてきてるのに
何を言ってるんだコイツは。少しは世間を勉強した方がいいぞ、リア厨さん
812Miss名無しさん:2011/11/06(日) 20:07:17.42 ID:ecpDX8hI
子供の不幸を願ってるって話をよく聞くけど
>>811の言うように基本的に無意識下という場合が多いんだろうか
意識的に願ってる親は少ないのではないかということでは>>810に同意かも
813Miss名無しさん:2011/11/06(日) 20:58:33.69 ID:EeC4cs3R
>>810
自立したとたんに死ぬ死ぬさぎで絶対に死なないしw
でもパフォーマンスはするから周囲が必ずこっちを探し出して何とかしろと詰め寄る。
職場に電話掛けまくる、職場に来る、こっちの友人たちの電話番号とか住所まで
調べて押しかける。そして言うんだよ、あなたの幸せを誰よりも願っていて
あなたを愛している、って。だから毒親なのに、そんなこともわからない?
814Miss名無しさん:2011/11/06(日) 21:18:57.63 ID:TA1tN2DU
>>810
>だけど親は子供に依存しているだけで子供の不幸を願ったりひがんだりするとは思えない。

普通に最近の育児書にも、娘に嫉妬するのはやめようって書いてあるけど
815Miss名無しさん:2011/11/06(日) 21:40:01.24 ID:2G2/dpja
>>811>>813>>814
だからこそ、なぜ自分の家族を作って逃げないのか?
このスレは「毒親のせいで行かず後家」
虐待親から全力で逃げるのが先だろ。
親のせいにすんな。
816Miss名無しさん:2011/11/06(日) 21:47:01.56 ID:wvkIqyRI
>>815
バカかよ、嫁ぎ先にまで毒牙が向けられるってのに、そんなこともわからないのかよ、
ってかわかるわけないか。まともな親に恵まれた者には想像できないと思う。
お前さ、普通の親元に育ったんだろ。
毒親ってのは、お前と関わった人間全てを追い詰める天才なんだぞ。
追い詰められて知り合いに自殺されてみろよ。お前、そういう気持ち、まるでわからないだろ??
実際に手を出して殺したわけではないから、罪に問えないんだよ。
追い詰めたのは事実なんだよ!お前、本当に幸せなんだな。
817Miss名無しさん:2011/11/06(日) 21:51:39.59 ID:51+07LpU
父親から気兼ねなく外でのストレスを解消できる文字通りサンドバッグにされすぎて
本物の男嫌い。どんだけ清潔な人でも、1m以内なら臭いだけでおえってなる。そもそも性自体に興味が無い。
暴力振るわれすぎて何万人に一人って病気まで発病したから、そんな方に回す体力もなし。
もうそろそろ上がる歳のせいか、まるでお伽話に出てくる老婆のよう。
毒女はいくつになっても恋愛や結婚に未練があるらしいけど、自分はそれすらどうでもいい。
いつ親の介護と墓守りで自分の人生終わりにされるか、死刑囚のようなその日暮らし。
浪費家の母親と妹で身上潰しといて、こちらの進学就職は全力で妨害、果ては他人の持ってきた
縁談まで勝手に断り「身の程知らず」と身に覚えのない陰口までつかれるとこまで突き落とした。
そんな自分に遠慮なくぶら下がる悪魔と縁を切るにはタヒぬしかない。
だが、時期を誤ると将来の不安への備えを悪魔にささげることになってしまう(当てにしてると実際言われた)。
男とトンズラした行方も知らない婆の小遣い銭になる可能性もある。鬼妹へは遺言で阻止。
結局このポジションに生まれてきた自分が悪いのだが。
818Miss名無しさん:2011/11/06(日) 22:03:00.09 ID:NDAXngR4
>>816
2G2/dpjaは人生相談板の過保護・過干渉な親が大嫌いってスレで暴れている
サイコパスだよ。スルー。
819Miss名無しさん:2011/11/06(日) 22:09:57.01 ID:2G2/dpja
>>818
そんな板あるんだ?
貴女が入り浸ってるところ?
私は毒親から独立して自分の人生を歩みはじめているので、みなさんにも頑張っていただきたいと思っただけです。
私でも逃げれたんだもん☆
820Miss名無しさん:2011/11/06(日) 22:16:46.12 ID:WJ8EzF3p
2G2/dpja
うぜーw
821Miss名無しさん:2011/11/06(日) 22:18:31.52 ID:XdFfGABo
>>819
>だけど親は子供に依存しているだけで子供の不幸を願ったりひがんだりするとは思えない。
嘘言うなw
こんな子供を愛さない親はいないみたいな考え持っている人間が毒親持ちのわけない
822Miss名無しさん:2011/11/06(日) 22:33:10.24 ID:NDAXngR4
ヤレヤレ。
みんなにも頑張っていただきたいと思ったとか言う割には
>貴女が入り浸ってるところ?

どんだけ上から目線なんだw
自分の家族作って逃げろとか言うけど、良く結婚できたなw
823Miss名無しさん:2011/11/06(日) 22:41:13.23 ID:TA1tN2DU
自分の家族作って逃げろってのが痛いよね
毒親から逃げるために結婚か
うちの毒母が、毒祖母から逃げる為に結婚したけど、見事に失敗してるよw
逃避に結婚使うのは良くない
ご心配いただかなくても、すでに脱出してるし
別に結婚しなくても脱出はできるしね

ま、「私でも出来たんだし」とかいう人はたいてい
「私の幸せをみんなにも分けてあげたい、アドバイス()してあげたい」
とかお花畑脳になってたりして聞く耳がないからねえ
824Miss名無しさん:2011/11/06(日) 22:55:45.53 ID:NDAXngR4
>>823
お、見事逃げ切れたか。
うちは逃げ回っているが、借金してでも調べ上げて追いかけてくるよ。
どんなに年をとっても、こういう人間の執念ってすごいな。徹夜しても疲れない
ほどのパワーがある。
825Miss名無しさん:2011/11/07(月) 00:40:15.43 ID:QG1MQg79
>>806うわぁ、よくわかってらっしゃる。
でも周りは親の毒に気づいているのかいないのか「大事にしてやってよ」と圧力をかけてくる。
逃げたら親戚はただの他人でなく敵になる。地元にはいられないよ。

>>749男親もあるよ。世から一人の痴漢を確実に減らす貢献を身を呈してさせて頂きやした。

ところで専業主婦になるって自立なんですかね。第3号保険がまかり通っていた頃が全盛だった、団塊様ですか?っていう。
826Miss名無しさん:2011/11/07(月) 02:24:38.00 ID:KpydbeUw
>>825
>「大事にしてやってよ」と圧力をかけてくる。
気がついていようがいまいが、親を大切にするのは世の中の常識、
人間として当たり前だからそういうんでしょう。毒だろうがなんだろうが、
親なのに大切にしないなんてありえない、というのが世間一般の常識だよ。
だからみんなドヤ顔で言うんだよ。
827Miss名無しさん:2011/11/07(月) 02:56:53.28 ID:V56KRLwF
毒親の親戚から「大事にしてやってよ」と言われたと怒っている人をよく見かける
自分も親戚に言われるけど「アハハハハw」と返して終了
わかってない親戚の戯言なんて真に受けなくていいかなと思うんだけど
みんな真面目なんだなあ
828Miss名無しさん:2011/11/07(月) 03:00:52.68 ID:V56KRLwF
>>824
大変だね
なんか、嫌われることすればいいとかどっかに書いてあったけど、難しいよね
家庭版の姑(クソトメ)撃退法がけっこう参考になるかも
毒母はクソ姑によく似ているよ
829Miss名無しさん:2011/11/07(月) 03:43:09.31 ID:8/pxBeIi
「子を想わない親はいない」っていうけど、
想えばストーカーレベルでもいいっていう問題じゃねーぞ
830Miss名無しさん:2011/11/07(月) 12:04:45.17 ID:BN1qKT9b
>>827
言われる頻度が高くなってくると本当にウザくなってくるし、言われている
私を見て親、ドヤ顔ニタニタニタニタ。
たった一回や二回ですまないからうんざりなんだよ。
真に受ける受けないじゃなくて、もう聞きたくもないほどしつこい。
さすが毒親の血筋だわ。
831Miss名無しさん:2011/11/07(月) 22:03:39.84 ID:Pa0NMqS3
>>830
じゃあそろそろDQN返しの頃合いかな?
毒母の言動を録画録音して、法事とかで大音量で流して
「こんな親なんで、大事にするのはちょっと無理ですね」
とか
まあ、脱出してそんなウザい親戚の集まる場にそもそま行かないのが一番だけど
832Miss名無しさん:2011/11/08(火) 00:17:06.45 ID:Ekgnd0Wd
うちの前はいわゆる〇〇街道ってやつなんだけど、うちの毒母が車通りが多い時間でも信号を守らないで渡ってしまう
たまにのことではなく、信号を守らないのがデフォとなっている
一緒に出かける時は信号無視に付き合わされる
キッパリ注意すると怒るからやんわりと言っているのだが聞かない
たぶんいつか轢かれるのは母ではなく運の弱い私の方だろう
お願いだからこんなところでもアテクシルール適用しないでくれ
833Miss名無しさん:2011/11/08(火) 08:56:57.88 ID:4ty6w5k8
最悪だまた親父に執拗に触られる夢見た。
現実と一緒で誰も助けるどころか嫌がるほうがおかしいって怒られて。
「パイパイ」とか「パイ」とか聞くとフラバ起こす。
もう10年あってないのにいつまで苦しむのかな。
834Miss名無しさん:2011/11/08(火) 14:12:28.65 ID:+5TWcjkE
>>777
気持ちはすごくわかるけど、既婚であろうが子供がいようがみんな老いて
最期は婆になって死ぬのは同じだしねぇ。
容姿の劣化は女はどっかで諦めなきゃならないんだろうね。

私も男性恐怖症だけど
それは親が過保護でいつまでも子ども扱いってのもあるだろうけど
前世のトラウマもあると思う。よっぽどひどい目にあったんだと思う。

それはそうと
うちの母親は娘を恋人みたいにして甘えてくるからそれどころじゃない。

幼稚園の頃から結婚恐怖症だった。

つか今でも 
私に怒るときは 彼氏に浮気でもされた彼女が、ヒス起こしてるみたいで気持ち悪い。
いい年したおばさんなのに・・何で恋人の喧嘩みたいにしてるの?
あんたには好きで選んだ旦那がいるじゃん 旦那は好きであんたを選んだけど
私はあんたを選んでない。
私はあなたの彼氏じゃないんだよ。あなたが勝手に私に依存してるだけで・・
835Miss名無しさん:2011/11/08(火) 18:31:30.89 ID:SdgIfVD2
>>834
>私に怒るときは 彼氏に浮気でもされた彼女が、ヒス起こしてるみたいで気持ち悪い。

あるある
836Miss名無しさん:2011/11/08(火) 18:37:52.73 ID:7FeSXI89
今日、母校の近くの小学校で学童保育のバイト募集してた。
色々あって無職だし、高校時代通った母校の隣だから、申し込もうとしたら、
「雨の日、送っていかなきゃイカンのか?
そんな所通えるか!」と、父…
15才で1人で通えてた所に、成人して通えるかとか、過保護と言うか、過干渉と言うか…普通の親はただ、応援するのでは?
837Miss名無しさん:2011/11/08(火) 22:31:02.36 ID:7FeSXI89
実家に戻って困ったコトばかり
食事が半端無い量作られて
捨てられて勿体無いから無理して食べてると
卑しいって指差して笑う
ツライけど今は家を出られない
838Miss名無しさん:2011/11/09(水) 04:29:11.69 ID:SMRoi2QY
>>834
あんたには好きで選んだ旦那がいるじゃん 旦那は好きであんたを選んだけど
私はあんたを選んでない。
私はあなたの彼氏じゃないんだよ。あなたが勝手に私に依存してるだけで・・

同じだ...私の毒親は、紹介もしていない彼氏のバイト先を調べ上げ、
私に何の連絡もなく勝手に店に行き。
私が何故勝手に店に行ったんだと怒ったら。
私の携帯電話を無理矢理取り上げて彼に電話し怒鳴り散らし。
2年ぶりにできた彼氏なのに2年前と同じくまた毒親によって別れそうになり。
本当にもう無理だと思った。友達はわかってくれなかった、カウンセリングにも通った。
この人と関わっていると幸せはない、私に不幸せしか与えてこないと。
毒親からの電話もメールもすべて無視した。
そしたら、あちら側からもう電話しない、からかけてもこないで。
と、絶縁に似た内容のメールがきて、それから平穏な日々が訪れた。

それから2ヶ月後 祖父の七回忌があるから、会いたくないが少しなら大丈夫だろう。
と式に出席した。それが大きな間違いだった。
またそこからさらなる悪夢の始まり。
もうどうすればいいんだろう・・・長いからここまでにしておきます。
839Miss名無しさん:2011/11/09(水) 21:25:44.80 ID:n6Fm5Tj6
私も明日実家に帰らなきゃいけないから鬱だー
せっかくここまで立ち直ったのに、会ってしまえば元通りのような気がして怖い。
どうぞ顔を合わせずに済みますように…
840Miss名無しさん:2011/11/09(水) 23:15:02.57 ID:9Ww+zrTW
親がいるだけマシじゃんよ。
親孝行は死んだらムリだもんね。
両親に産んでくれてありがとう、だわ。
841Miss名無しさん:2011/11/09(水) 23:46:14.15 ID:+9ycG8We
何でもかんでも人のせいにするなおんなのくせに
死ねや
殺してやるぞ
お前らに生きる価値ねーんだよ
842Miss名無しさん:2011/11/10(木) 00:25:30.80 ID:8FV717qz
>>841
俺は2chでガンガン女叩きやってる男なんだが、家庭というか親の問題や事情で
結婚しないとか、それらの事情で結婚しようにもできない女性を叩くのはおかしいだろ。

叩きたければ結婚相手に高条件ばっかり挙げてるカス女や
男にワガママばっか言ってるクソ女を叩きゃいい。

こういうスレの女性達を攻撃するのは方向が違ってるぞ。
843Miss名無しさん:2011/11/10(木) 00:31:01.74 ID:E8OYqP0g
なんで男がここにいるの?
844Miss名無しさん:2011/11/10(木) 00:42:54.72 ID:Nx3izWhs
>>842
横レスですまないんだが、親が嫌なら金輪際付き合いを絶てばいいのに、けっこういい年をしてグズグズしてる奴、こいつが叩かれているだけ。
出自と親は選べない、だからこそ多少なりとも差はあれ誰でも乗り越えるべき障害だろう?
それをネットで同族同士傷の舐め合いして、現実は毒親と共依存。
まずは親から離れて自立した方がいい。
自立できているなら、好きな相手を作って安らぎのある関係を手にいれた方がいい。
一人ぼっちは寂しくて、どんなに若くて精神力があろうとも、加齢で瞬く間に弱る。
それがわかってる人がほとんどだとは思う。
不満の解消法がわかっているなら、さぁ行動しようじゃないか。
845Miss名無しさん:2011/11/10(木) 01:16:20.16 ID:E8OYqP0g
いちいち言われなくてもわかってる事を書いてくれてありがとう
人は吐きだして楽になる事もあるから
このスレみてカチンとくるならもう来ないほうがいい
846Miss名無しさん:2011/11/10(木) 05:17:40.98 ID:Bh+GhcWK
>>840
性的虐待や育児放棄、暴力をふるったり人格否定し続けるような親でも「いた方がマシ」だとでも?
「いた方がマシ」と思えるなら、あなたは幸せな家庭に育ってるんですよ。羨ましいです。
847Miss名無しさん:2011/11/10(木) 08:01:23.61 ID:3usVmrHs
自分は、結婚相手に高条件ばかりあげてるカス女だったので、当然結婚出来ていない。
自分の家庭について、よく考察してみると、自分が高条件を望んでた訳じゃなかった。

父も義兄も旧帝大のエリートで、母も姉も学歴至上主義。
父も義兄も、良い会社員だというだけで母も姉も尊敬して養って貰うのが当然と思ってる。
人格は決して良い夫でも父親でもなくて不満だらけなくせに。
私が若い頃、高卒フリーターの彼とつきあった時、口では『人柄が良ければ』とは言っても明らかに下に見たプゲラな態度が見え隠れし、
相手に申し訳なくて、結婚とかとても考えられなかった。

それからは、家の奴らと家族になるからには、相手がバカにされて自分も気分悪くならないような、高条件な人しか対象にできなくなってしまった。

年下の高卒の調理師の男性といい感じになっても、心にブレーキをかけてた。(この人じゃ家族に気に入って貰えない…)

こういう理由で、高条件しか選択出来ないように刷り込まれる不幸もあるのです。

毒家族がいなかったら、もっと幸せな恋愛が出来てたと思う。
もう今となっては、親が死ぬか口出し出来ない状態になり、姉家族とも疎遠になった頃に、年寄り同士の老いらくの恋くらいしか望みないと思ってる。

もひとつ
今でも忘れられないのは、
教習所の資金の援助(借用)をお願いした時、姉はちゃっかり全額親の金で取得済みだった癖に、
『結婚してから旦那に払って貰えばいいじゃん』って言いやがった。
流石に頭に来て、今は結婚してないし、みんながあんたらみたいな経済的にお気楽な専業主婦になれる訳じゃない、
共働きだったらそんな事いえるのか!って言ってやった。
奴ら考えてもみなかった、ってキョトンとして『へぇ、そっかぁ〜』

結局、援助は一切なく、教習所へは何年も後になって、自分の貯金で行きました。
その頃は姉に子が生まれたばかりで、そっちにばかり金使ってたから、余計に出し渋ったんだと思う。
本人は絶対そんなこと言った事なんて完全に忘れてると思う。
今でもムカムカする。
848Miss名無しさん:2011/11/10(木) 08:22:56.24 ID:XPhz5FdU
毒親家庭って姉妹差別あるよね
した方は忘れてもされた方は忘れない
849Miss名無しさん:2011/11/10(木) 11:11:15.43 ID:BvwfvFt/
>>847
ちょっと聞きたいんだけど、
そういう家族と例えば遠くに住むなどして縁遠くして・・
自分の人生を送ろうとは思わないの…?
自分の場合病気になっちゃってそういう風にひとり強くできなかったんだけどさ
働けてる場合でもそうなのかな?っていうのが気になって。

実は家の母も、OLで働いてて貯金が充分にあったのに
親族や兄弟たちと離れるのが嫌だったのか、結局言うことに従って
無理に見合い結婚させられて、仕事辞めて不幸になったと言ってたんだよね
まぁ母の場合は潔癖で自分から恋愛できない感じだったようだけど…

責めてるわけじゃなくて、なんていうかまだ幸せになる可能性が
残ってるような気がしたので書いてみた
850847:2011/11/10(木) 13:55:38.68 ID:3usVmrHs
>>849
ありがとう(;_;)おっしゃる通りです。

その頃は会社員でしたが、20代後半の頃、毎日のように『早く嫁に逝け』とプレッシャーをかけられ、
たまらなくなって、家を出てしまいました。
しかし、家族からの干渉は消えるどころか、半狂乱となって、現れて来ました。

私はその頃、会社勤めをしていましたが、3日と空けず母から電話で愚痴を聞かされます。
ちょうど父の再就職がなかなか決まらず、家のローンで生活が苦しい時代でしたので、
私は、母の声を聞くたび、家を出て自分の収入で自立したものの、そんな両親を見捨てたような罪悪感にさいなまれない日はありませんでした。

職場もストレスいっぱいで出社拒否一歩手前で自分のことでもいっぱいいっぱいな中、そんな電話で話すのも辛すぎて、家からの電話にも出なくなりました。

すると母は会社にまで電話をかけ、マンションに泣きながらやって来るのです。
(こんなに心配してるのに電話に出ない、ひどい子なのよ)
姉はもちろん、当時の友人にまで母から電話をかけられ、酷く非難されてしまいました。

自由なはずの、ささやかな家賃3万円激安狭マンションの部屋で、私は孤独で、仕事もつらくて、安らぎを求めてパートナーを探しましたが、そんな不安定な精神状態では突っ走ってしまい、うまくいくわけもなく、絶望して、自律神経失調症、鬱になってしまいました。

しばらくは会社を休職、傷害保険で通院しましたが、もう経済的、日常生活にも一人で暮らすのは限界で、実家に戻るしかなくなり、また両親と同居。
849と同じだと思います。
851847:2011/11/10(木) 14:14:06.90 ID:3usVmrHs
今こうして書き込みしてるだけでも、怒りで心が『わなわな』しています。

一時期は派遣で働けるまでは回復して、親も流石に暴言も減り、そこそこ旨くやっていけるかとも思ったのですが、
最近もほぼ寝たきりな感じまで鬱悪化しています。

私はアダルトチルドレンだったんでしょうか。

それに気付き始めて、自分の人生を生きる為に、最近は親の気に入るように振る舞うのも辞めました。
『人が変わったみたい』などと言っていますが、知りません。
今はまだ働けませんが、障害年金や生活保護受けてでも、家を出たい、色々調べて実行に移すつもり。
でも、今の家が便宜上、私の名義のローンなんだな…。
持ち家ローンあると生活保護は無理orz
852Miss名無しさん:2011/11/10(木) 14:35:16.69 ID:M2oSdKsa
ちょっと吐かせて
毒母が子供っぽすぎてウンザリしてる
妹が親孝行()に結婚記念日旅行をプレゼントした
母親はどこに行って何をしてアレ食べてこれ見て…とネットで調べまくり
父は普段激務なこともあって反応薄くて「ふーん」状態
どう見ても母親のやる気が空回りだから
「あんまりテンション上げてるとお父さんの反応でガッカリするよ。」
と言ったら「だって行くからには色々見たい!お父さんの反応は期待してないもん。
お父さんの興味が薄いのが悪い!どこ行ってもボーッとしてて楽しくない!
お母さんの友達はもっと元気だもん!」

「男の人は他人と比べられるのが嫌なんだから、そういうのは言わないほうがいいよ
お父さんはのんびりした人なんだし、あんまり振り回ししゃだめだよ
せっかく行くんだから二人で楽しむ為の意識を作りしたら?」

「お母さんはそんなできた人間じゃないもん!」

まじでイライラする
旅行から帰ってきたら「お父さんはやっぱり(以下いかに自分が空回ったかを父を悪者にして語る)」
が待ってると思うと今から鬱
何より父が不憫でならない(父は父で悪いとこもあるからエネmeだが)
ちなみに、父と行っても楽しくないって、旅行をプレゼントした妹にも言ったらしい

帰宅後に仏頂面なのがもう予測できる
父とは話さないだろうし、プレゼント主の妹に何も言わないだろうし……となると
愚痴ごみ箱になるのは私なんだろうな

部屋に引きこもってればいいんだろうけど、一つ屋根の下で暮らしてる以上たぶんどっかで捕まって愚痴られる

あーもうほんと体が元気だったら家出てるのに
長々しくてごめん。吐いたらちょっと楽になった
853Miss名無しさん:2011/11/10(木) 14:57:35.92 ID:3usVmrHs
>>852
すごくよくわかる >愚痴ゴミ箱

妹さんは既婚?

家を出たいと思っても、
同じ年頃で、元々別居だったのを、高齢になった親と同居する夫婦とかがいるのに、
結婚が理由でもなく高齢な親(じゃなかったらゴメン)を置いて独身者が家を出るのって、人でなし扱いされそうで言い出せないって思ってた。
でもガマンしなくていいんだよね。

毒親スレ見たり『母が重くてたまらない』って本も読んだら、少し解放される糸口が見えてきた。

今は、一人で猫と住む賃貸物件を検索してる時が、唯一の甘美な時。
854Miss名無しさん:2011/11/10(木) 15:22:01.58 ID:M2oSdKsa
>>853
わかってくれて嬉しい。ありがとう
妹も喪で未婚だよ
妹に愚痴らないだろうと予測できるのは
「娘がせっかく旅行をプレゼントしてくれたのにそれに愚痴を言う親」に
なりたくないからだと思う
基本自分に酔ってる系の毒だし
父と行っても楽しくないとか言ったらしいのにね

『母が重くてたまらない』、読んだことないんだ
今度本屋で探してみる

家を出るのは躊躇わなくていいと思うよ
うちは私が長女で三姉妹なんだけど、一番下の一番毒気を浴びてない妹は
いち早く察知して、表向き勤務地が遠いからって理由で毒親の
「娘を一人立ちさせてやった立派な親」の気持ちを利用して出てった
親族はむやみに自分のマンションに来るなって言い捨ててった

仕事があって貯金もできてるなら、ホント家出ていいと思うよ
ねこ様と一緒に穏やかに過ごせる場所が見つかるといいね
855Miss名無しさん:2011/11/10(木) 17:38:44.55 ID:uZeJKLvq
イライラする
私も毒親で病気持ちだけどみんな優しすぎるよ私なんかお金ないけど家から逃げてやっと解放されたよ
早く逃げて欲しい自分も親見たいになるよ?早く逃げて
856Miss名無しさん:2011/11/10(木) 17:58:14.74 ID:/d9m9TR4
お金以前に甲斐性がないから逃げられない
コミュ障の嫌われもんだからひとつの職場が長続きしないし
今の時代、バイトでさえリア充選んでとるとこ多いし
TPPなんか始まって日本の不況が進んだらコミュ障でコネもない自分にはますます不利になるんだろうな
857Miss名無しさん:2011/11/10(木) 18:06:24.02 ID:M2oSdKsa
>>855
いいなあ裏山。そして頑張ったんだね
どれくらいのお金があったら家出れるんだろ?
自分は18までバイト禁止、小遣いなし、お年玉没収
19からバイト解禁、でも同時に精神病んでろくに働けないまま今に至ってる
「調子の悪い娘を放置する親」になりたくない毒のエゴ?だけで
何とか病院代等の面で生かされてる感じ
今は暖房禁止で寒すぎるのとしんどくて動けないのとで布団の中から2ちゃん見てる
何度も書き込みすいません
858Miss名無しさん:2011/11/10(木) 22:18:36.58 ID:OPHHYT+a
安らぎってのは家族に求めるもんじゃなくて自分でなんとかするもんだな〜と思う
なんとか自活できるようになりたいなあ〜
859Miss名無しさん:2011/11/10(木) 22:46:52.38 ID:BvwfvFt/
>>857さんもうちに似てる・・・
うちも大学3年ぐらいまでバイト禁止だったし、バイトなにそれおいしいの?状態で
そんな言葉は一度も出てこない状態だったよ
(恋愛禁止の家で恋愛が存在しないのと同じ感じ)
けど急に4年ごろ唐突にバイトをやってみなさいと言い始めた
唐突に言い出して変だったよ 多分急に誰かの意見を取り入れたんだと思う
ずーっと恋愛禁止だったのに、突然結婚しろと言われるのにも似てるよね?

そして>>847さんに起きた出来事も、前倒しになった感じで似てる
私は高校終わり〜大学ぐらいにかけて病気になってしまってorz
親には病気と認めてもらえなくて、自分で治せと言われたんだけど
いくら治そうとしても治らなくて(当たり前なんだけどね)、自信がなくなってきて
うまく就職できなかった感じ

よく毒親から逃げないほうが悪いとか言われるけど、
心理面からくじかれて逃げられなくなるというケースが多いんだなとみんなのレス見てて思い知った
うちの母の場合も、過度の潔癖(恋愛や性行為を汚らわしいものという思い込み)がなければ
自分の意志で男性と知り合って、幸せになれた可能性があるとほぼ確信した
毒家庭では自分の健康な意志をくじかれて、自立に繋がらないケースが多いんだろう きっと・・・
860Miss名無しさん:2011/11/10(木) 23:12:02.41 ID:Nw80p0jI
不幸な母親が自分以上に幸せになる可能性のある娘に嫉妬して
あの手この手で邪魔した挙句喪女誕生

独身のまま年をくう娘を見て、娘の生活がカツカツだと自分の老後もヤバイと初めて気付く

手の平かえして「恋愛、結婚にもっと積極的になれ!もっと自信を持って!!」


その「自信」をこっちがまだ幼い頃に粉々にしてくれたのはアンタだよ
861Miss名無しさん:2011/11/11(金) 00:58:38.40 ID:W5rzKlFG
ああー、私も自分に自信ないわ
勉強も運動も相当できたのに、親から一切ほめられずに育てられた影響
男性から好かれようが、告白されようが、付き合おうが、嘘だろって思ってるうちに
未婚のおばさんになったw
862Miss名無しさん:2011/11/11(金) 01:23:56.13 ID:JVbR2aua
>>842
黙れ糞ババア
殺すぞ
863Miss名無しさん:2011/11/11(金) 01:50:35.83 ID:WH7X0FKi
毒親と同居してる方々にお伺いしたいんだけど、看取るまで頑張る?逃げる?
864Miss名無しさん:2011/11/11(金) 03:27:27.85 ID:Fb3/HC3e
>>862
このネット弁慶がwww
なーーーーーんにも出来ない童貞のくせに粋がってんじゃねぇよ
くたばれ
865Miss名無しさん:2011/11/11(金) 03:34:45.52 ID:0niVekr/
>>858
家族なんて何の安らぎにもならんよね
病気で寝込んでるときの家族のいないありがたみといったら
誰も待っていない家に帰り、一人でとる食事は最高w
866Miss名無しさん:2011/11/11(金) 04:18:30.14 ID:tXg7ATGU
生きていくのに必死で勉強どころじゃなかったし恋愛どころじゃなかった
青春も何もない・・やっと周囲が見渡せる場所へ出た頃には
ババァになってた いまさら健常者の心を身に着けたって
遅すぎるんだよ もうみんな家庭もって子供もってるんだから
867Miss名無しさん:2011/11/11(金) 04:30:36.61 ID:tXg7ATGU
いまさら夢から覚めたところで一生手に入らないものばかり
こんなことなら夢から覚めなきゃよかったのか
868Miss名無しさん:2011/11/11(金) 10:21:33.16 ID:MaSLsKjr
>>863
親の身体かなり弱ってきてるけど、看取りたくないね。
自分の持病なんとかして、次の仕事にちゃんと復帰でき次第逃げるつもり。

ていうか、弱ったら一人暮らしするならしょっちゅうチェックしに行くと豪語するような
毒親でも追い回すこともできないだろうから、ある意味チャンスだよね。
869Miss名無しさん:2011/11/11(金) 14:31:25.35 ID:kfuq4Nq8
看取らずに済んだとしても片親しか残ってなくて兄弟も居なかったら
たとえ一人暮らししてても葬儀はやらなきゃなんじゃない?
870Miss名無しさん:2011/11/11(金) 22:29:14.61 ID:aHVssmA1
葬儀なしで火葬のみ+寺等で供養、はどう?
それもしたくないならどうすればいいんだろ
871Miss名無しさん:2011/11/12(土) 00:34:29.81 ID:wD5XQQZ3
火葬はさすがにしないとまずいから
骨にして海に投げ捨てればよくね?
872Miss名無しさん:2011/11/12(土) 00:36:15.46 ID:yyt3F0tm
役所に届けだしたり諸々の名義変更とか色々あるんでしょうね
人が亡くなると忙しくなるものらしいし
873Miss名無しさん:2011/11/12(土) 00:38:36.16 ID:LufItNyi
母親と感情を共有しないことのすばらしさ
874Miss名無しさん:2011/11/13(日) 01:32:14.79 ID:91CRRTqp
毒父が亡くなったときは
安い葬儀屋頼んで病院→葬儀屋一時保管→翌日焼き場入れて密葬にしたよ。
残された荷物も捨ててさっぱり。

で、今残ったアスペ母が手に怪我して家事も身の回りも一切できなくなって
心臓に持病ある私がゼエゼエ病老介護してる。
ストレスと疲労でこっちも体調も検査数値も悪化。
何より恐ろしいのがこの何の尊敬も愛情ももてない親を
いつか怪我じゃなくて痴呆とかで今みたくがっちり介護することになるだろう…という未来
親の劣化遺伝子を受け継ぎ難病となり
親の世話で人生終わりそう
何の希望もない今日も世話で疲れた
生きてたって何も楽しくないわ。
長文はきだしゴメ
875Miss名無しさん:2011/11/13(日) 02:31:57.24 ID:ILqZ95/H
>>874
過去のカキコで難病で障害者手帳取ったけど親の介護を頼まれてると
かいたお方ですか?
876Miss名無しさん:2011/11/13(日) 14:23:14.94 ID:js6zh/Es

恋は去り 雨は止み 後に残ったのは意外にも平気な私と 変わらぬ暮らし♪
あなただけあなただけ そう思った頃がなんだか自分じゃないみたい♪


このフレーズ好きだな
親死んだ時にこう思えたら良いんだけど・・
877Miss名無しさん:2011/11/13(日) 14:32:27.72 ID:l3gqodSW
>>876
同感…だけど知らないや
歌の歌詞?
878Miss名無しさん:2011/11/14(月) 03:19:19.33 ID:QxgwxBiK
私は自分で料理も洗濯も、家事は出来るし、年齢的にもいい大人なのに、
顔を合わせるたびに
私が朝ごはんに何を食べたか、洗濯をしたのか、ゴミは出したのか、いちいち確認し、果ては私が生理が来たのか確認しては、カレンダーにチェックまでする。
私を何から何まで把握せずにはいられない母が、正直気持ち悪い。
私はもう逃げたい。なにもかもほっておいて欲しい。

最近やっと、何言われても、無視してNOと言って生活する様になった。
口出しされるので、出掛ける時も聞かれても答えない。
初めは母がスネて『あんたは私がキライなんだね』などと色々言われたが、くじけない。
食事は自分で作り、顔を合わせず関わり持たないと快適にはなってきた。
聞こえよがしのため息とか、独り言は相変わらずウザイけど。
879Miss名無しさん:2011/11/14(月) 11:36:39.03 ID:wG09mA1A
お金とかごはんって言葉が大嫌いだな
これらのせいで、親にいいように利用されてきたんだと思うと
880Miss名無しさん:2011/11/14(月) 14:48:02.29 ID:VQRUHFvM
自力で生活できるだけ稼いでから文句言えよ残飯ども
親の年金や財産無しには生活できないヒモのくせに
881Miss名無しさん:2011/11/14(月) 15:17:04.61 ID:q/eXtoTK
>>880
吊られてやると
>親の年金や財産無しには生活できないヒモのくせに
うちの親は貧乏だから財産はない
年金も自分で払っている国民年金をアテにしていて親の年金はアテにしていない
以上。


882Miss名無しさん:2011/11/14(月) 17:47:45.69 ID:i82h1We/
>>881
フツーに自己紹介だと思うw
放置推奨
現実でも誰にも相手されないんだよ、この手合いは
883Miss名無しさん:2011/11/14(月) 18:13:07.34 ID:bfj38T4L
>>879
わかる。わたしもその二つの言葉嫌いだ。
押さえつけられるような気がして凄く苦手。
884Miss名無しさん:2011/11/15(火) 01:41:39.91 ID:UDr2NoUa
ここで前紹介してくれた本読んでみた
まだ前書きしか読んでないのにいきなり目からウロコ
じっくり読む価値あるね
教えてくれて感謝です
885Miss名無しさん:2011/11/15(火) 02:27:46.30 ID:BattAEKb
>>884
どれのことですか?
886Miss名無しさん:2011/11/15(火) 06:15:56.60 ID:UDr2NoUa
>>885
「自己愛家族 アダルトチャイルドを生むシステム」って本です
887Miss名無しさん:2011/11/15(火) 07:30:56.10 ID:q1rQNroV
契約婚してくれる人いないかなあ
子供不要
収入や学歴は同じ位がいい
養われるのはまっぴらごめんだし、専業主夫もイラネ、自分でやれる
支え合う同志って感じでぶっちゃければ自分が入院していても金の管理を任せられる人
…でも人を信じるのが難しい性格だから、恋愛ごっこ以上にハードル高いわ
888Miss名無しさん:2011/11/15(火) 08:47:26.72 ID:GOgEOK/P
>>887
外国人に戸籍買ってもらったら?
889Miss名無しさん:2011/11/15(火) 13:58:30.77 ID:9IlwOTyz
>>888
馬鹿?
890Miss名無しさん:2011/11/15(火) 14:38:56.56 ID:3d0lZJbB
>>887
金銭管理を任すんなら、弁護士に頼むとかの方が良いんでない?
あなたの要求では『同居人』で良い。

形だけ結婚だけしたいわけ?世間体のために?
いくら契約と言っても、結婚というのは、お互いを大切に思うっていう感情は不可欠だと思うので、
ただの契約婚なんて歪んだ関係、戸籍売買と一緒にされても文句言えないと思うぞ
891Miss名無しさん:2011/11/15(火) 14:42:31.26 ID:9IlwOTyz
一応「支え合う同志って感じで」とは言ってるが
892Miss名無しさん:2011/11/15(火) 15:32:28.73 ID:3d0lZJbB
>>891
そこに愛はあるのかい
893Miss名無しさん:2011/11/15(火) 17:15:51.76 ID:CtvOSWCc
知らんがな
894Miss名無しさん:2011/11/15(火) 17:26:38.28 ID:hjil3L6k
今町内会?の人が家に両親と話に来てたけど
父と母が同時に別々の意見話してて喧嘩もはじめて町内会の人超かわいそう
キチガイと事務的なこと話すのめんどくさいだろうな\(^o^)/
895Miss名無しさん:2011/11/15(火) 19:32:12.90 ID:3d0lZJbB
>>894
あーわかる
わたしいつも両親の通訳だった。
もう疲れたので辞めることにした。
896Miss名無しさん:2011/11/15(火) 20:11:51.20 ID:2ndGpiHF
そこまで逝くとかえって楽じゃない?
世間に認知されててw
うちは外では超いい人うちでは私に八つ当たり
振り回されて最悪なんです
897Miss名無しさん:2011/11/16(水) 00:10:43.85 ID:Ges5zGKx
>>887
ゲイの人がいいんじゃない?
898Miss名無しさん:2011/11/16(水) 00:56:38.36 ID:alwtTAVU
気持ちすっごいわかる。
なんていうか戦友と暮らしたい感じ。
向かい合うんじゃなくて同じ方向を見るの。
実際どうこうって話じゃなくてあくまで気持ちの上での理想ね。
899Miss名無しさん:2011/11/16(水) 01:29:56.69 ID:YgBXWBR5
わかるよー
厚かましいんだろうけど、確かに世間体としても結婚はしたい
見た目だけでも、カップルでしか行きにくい場所とか行きたいw
毒親持ちってことを理解してくれて、
お互い信頼できる人がいい
900Miss名無しさん:2011/11/16(水) 02:20:30.21 ID:CHFQpvmZ
よくそれだけムシのいいこと望めるな…
面倒はいや、いいとこ取りだけしたいって事だよね
901Miss名無しさん:2011/11/16(水) 04:20:36.82 ID:1LtJYRn2
そういう妄想昔してたなー・・・w
子供欲しくない時点で結婚無理だったわw
902Miss名無しさん:2011/11/16(水) 15:16:02.11 ID:DVdMhEbe
うちの毒従姉は、ムシのいい結婚したよ
35位の時だったと思うけど…
小梨、ガンを患ってる姑の看病なし、っていう約束を結婚前にしたらしくて
身内だけどびっくりだったわ
まぁ相手の男が、カマトトタイプで小金持ちで
操作のしやすいのを選んだみたいなんだけどね
本人が目の前にいるのに男はこういうのでいいのよとか威張っちゃう感じで
それもそれでヤバイと思ったけど、まぁこういうのもいるということで…
903Miss名無しさん:2011/11/16(水) 15:20:58.54 ID:YgBXWBR5
子供が欲しいから結婚
子供ができたから結婚
結婚してるのに子供がいないのは変or可哀相

って日本独特の考え方だよね
子供の頃、普通の子供らしく過ごせなかった我々の中に
子供を欲しいと思えない人がいるのは、仕方ないこと
小梨でもいいよって男も増えて来てるとはいえ、他人との深い関係をうまく築けない時点で、問題は前段階にあるよねw
分かってはいるんだけどさ
904Miss名無しさん:2011/11/16(水) 16:53:27.50 ID:o7CKvqhN
>>903
アジア、特に日中韓はその日本的考えが多そう
反対に欧米は少なそう
なんとなくイメージだけど
905Miss名無しさん:2011/11/16(水) 18:11:49.84 ID:1LtJYRn2
逆に養子とか、もし相手がもらってくるっていうなら
かわいがってあげたい
という気になるかも
相手もいないけどw

でもなんか、自分の遺伝子無理に残したくないんだよな〜
906Miss名無しさん:2011/11/16(水) 20:40:23.49 ID:K8Ceb2oV
>>903
結婚は家族をつくるためというのは世界共通だと思うけど?
さらに結婚しなくても、子供をもうけたり一緒に暮らしたりがしやすい国もあるみたいだし。
家族をつくることに違和感があるんだから、無理に結婚しなくてもいいと思う。
907Miss名無しさん:2011/11/16(水) 21:27:15.77 ID:YgBXWBR5
相手が好きだから、一緒にいたいから、支え合いたいから結婚する
その先に子供を作るかどうかがある
という考え方もあるよ
自分の思考はこっち寄りだな、毒親の影響かも
勿論、結婚=子作りって
考え方もあっておかしくない

病気とかで子供が作れないと分かってても、結婚してる人もいる
毒親持ちでも結婚して幸せな人もいる
好きでもない相手と、家庭を作るためだけに結婚するのは、毒連鎖の元な気がする
908Miss名無しさん:2011/11/16(水) 22:54:27.57 ID:o7CKvqhN
子作りばかりにこだわった結婚が増えると、女の社会的地位も下がるしな
少子化は食い止められるだろうけど
909Miss名無しさん:2011/11/17(木) 13:24:45.22 ID:HttpPVRK
子供産んどけば夫からおいそれと離縁はされず、食いぶちに困らないしね

世の女が子供産む理由の大半はこれだろう

もちろんその後我が子に愛情は沸くんだろうけど
910Miss名無しさん:2011/11/17(木) 13:34:48.84 ID:/Ix74vx1
介護要員…ていうかもう既に27歳の時から介護→介助してるんだけど
日々、ほんっと何て人生なんだろうって落ち込む。もう死ぬほか脱出の道ないじゃんって。

10代〜20代前半は束縛され、ろくに男性と接することもできなくてちゃんと恋人できなくて
その後、自分の稼ぎもあって楽しく人生過ごすべき年頃に勝手にストレスためこんで難病になって
それからずっと毒母の面倒見て朝から晩まで家事して、父の深い溜息聞いて。
一時期やっとの思いで一人暮らしして出たけど、結局毒母の洗脳から逃れられず
結局実家に戻るはめに。

体調がどんどん悪くなって、医師にトラウマと不安神経症と言われた。
薬飲んだって治らないよ、現状が全く良い方へ向かわないんだから。
毎日毎日、ずーっと母の愚痴とストレスを私がまるかぶり。

長々ごめん、もうどうしたらいいかわからなくて吐き出させてもらってしまった
911Miss名無しさん:2011/11/17(木) 17:18:50.66 ID:Q+eQnkZe
>>910
自分にちょっと状況重なるとこある
いいこと言えるか分かんないけど、自分で気付いたことは
20代30代など同世代と比べないことかな
その年齢ならではの良い思いはあまりできなかったけど
比べることに囚われると不幸な感覚が増幅されると思う
逆に、年配の人とか他の世代、他の考えの人など色んな人の中で自分を見てみると
同世代の中にいて比べる時と違って、まだ出来る部分、恵まれてる部分があると気付いたりもした
月並みだけど、嘆いて苦しんでる状態から、自分の幸せを生み出せるように変わっていけるといいよね
自分にも言ってるんだけどね 
親から心理的に自立することがポイントらしい
912 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/18(金) 09:14:34.97 ID:m1uQIvTG
>>909
ほんとかな
913Miss名無しさん:2011/11/18(金) 12:32:12.97 ID:tsT6umtT
親がこの世からいなくなったら今までの苦しみから解放されるのかな(殺そうとは思ってない)
今までヒステリーや洗脳で支配されて自分の意思を踏みにじられてきたのに
その支配者がいなくなったら、急に自分の意志で生きていけるの?
先のことを考えると心配になるんだよ…

本当なら子供の頃から自立した考えを持って生きる方法を身に付けていくはずなのに
私たちが完全な自分の意思を持って物事を決められるようになるのは
親が死んでからなのでは…と思うと苦しくなる。
914Miss名無しさん:2011/11/18(金) 13:15:31.00 ID:oPqX85qg
>>913
親が死んでもなかなか親の洗脳は抜けないものだよ
親が死んで何年も経って、ようやく最近洗脳されてる部分が意識できるようになってきたところ
いくら本を読んでみてもカウンセリング等で努力してみても実感できなかったことが、最近次第に分かるようになりつつある
時間なのか、努力の積み重ねなのか? 何かが効いたのかはよく分からない

だから親が生きてる人もやりようによっては抜け出せるのかもしれない
自分の場合はどうしても親の気持ちを裏切れないっていうのがあったから難しかったんだと思う
親から抜け出せない人は親に縛られながらも親を愛してしまっている人なのかな
憎む気持ちが100%に近い人がいるなら少しだけ早く抜け出すことができそうな気がする
915Miss名無しさん:2011/11/18(金) 14:02:16.86 ID:tsT6umtT
>>914
そうなのかも
子供の頃、小児科で虐待を疑われて「病院ではあなたを助ける義務があります」と言われたことがあって
最低限ではあったけど衣食住を提供してくれている親を悪者にはできなかった。
だから「大丈夫です」って言っちゃったんだよね。
その時助け出されていたら人生が変わっていたのかなとふと思う。

親に対して憎む気持ちが100%ではなくて少しの愛情があるために、裏切れないんだね…
カウンセリングを受けてみようかなと思ったよ。ありがとう。
916 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/18(金) 17:18:05.94 ID:m1uQIvTG
>>915
親は今どうなっているのですか?
917 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/18(金) 17:19:14.49 ID:m1uQIvTG
>>914
>親の気持ちを裏切れないっていうのがあったから

普通そうだと思います。どんな親でもそれしか知らないのだから
918Miss名無しさん:2011/11/18(金) 19:56:42.58 ID:gqv/BAFv
>>914は真理だ
親の生死はこちら側の脱共依存にはあまり関係なしだね

親死んで物理的に居なくなるって事は心理的な影響は大きいけど
919Miss名無しさん:2011/11/19(土) 04:15:32.92 ID:J93zlZLW
>>909
ひどい友人いたー
ドン引きした
その人自身も働く人ではあるんだけど、男と結婚=妊娠みたいな考えの人
最初のだんなともデキ婚、
稼ぎの悪いそのだんなと別れて不倫相手と結婚するために狙い妊娠?
不倫相手の方は結婚に興味ないし子供欲しくなて外出し避妊で
もし万一デキちゃったら結婚考えるっていってて、
女性の方は子供欲しいっていってたから女性側がしくんで計画的妊娠?ぽかった
前のだんなとの子供には愛情一切ないから元だんなに押し付けても自分は全然平気なんだって

なんでそんななのに子供作りたいの?って聞いたら
「家族は子供がいて成り立つ」とか・・・ 
いやいや前のだんなとの子供平気で捨ててるのに???

次のだんなとの子供も生まれたらすぐ日中託児所に
預けようといってだんなに怒られたって

わけわかんなくて話聞くの耐えられなくなって友達やめたけど怖かった・・・・・
920Miss名無しさん:2011/11/19(土) 13:30:35.08 ID:nMRhQGSF
>>919
小学校の低学年の頃に田舎住まいで
夕方になると町内広報用スピーカーから夕焼け小焼けの音楽が流れてた
母に「あの音楽が鳴ったら家に帰らなくちゃダメ(先生に言われた)なんだよね?」
って聞いたことあったけど、普通〜に淡々と
「ううん帰ってこなくていい別に」って言われた
根本的に子供嫌いな人が親やってるから毒親な訳でさ
ひどいと思うけど驚きはしないなぁ
ただ、そんな女と友達やめられて良かったねとは本気で思う
921Miss名無しさん:2011/11/19(土) 14:47:12.06 ID:RCUj83u2
うちの父親が毒。
母もそれに長年感化され、毒化してるけど。

定年退職した際、退職金で住宅ローン残高払った後に3000万くらい残ってたはずなのに
FX、為替で1500万円以上損した上
父親の両親(私の祖父母)の介護がしたいから、今住んでるマンションを出て
中古の一軒家を買いたい、だからお前がローン組めって要求されてるんだけど
拒否すると、切れて仕事中なのに携帯に延々と電話掛けてくる。
ほんと、勘弁してくれ。

もう縁切ろうかと思う。
小さいころから、口答えしたり、勉強しないで夜寝てたりすると
10数発以上、延々と思い切り殴られ、腹も蹴られてきた。
彼氏の気配させると「お前みたいなのが、公衆便所っていうんだよ」ってののしられたことも

自立できない母は、自分で収入得ることできないし、
父に我慢できなくなると、遠方に住んでいる私のところに逃げ込んでくる。
定期的にこんな繰り返し。
母も、仕事で疲れて帰ってくる私に、延々愚痴ったり、どこか美味しいとこ連れてけとか
要求してきて、閉口するけど、もう母を離婚させて私で面倒見るしかないのかなぁ。

チラ裏になってしまい、すみません。
922Miss名無しさん:2011/11/19(土) 14:49:38.88 ID:J93zlZLW
>>920
子供に愛情感じない人いるんだろうけど
なんか、本人は無自覚なのが怖かった
かわいらしいし自由な子って感じで罪悪感なくやってるの。
ちゃんと自覚して一連の行動やってるならまだいい?ような
根本的に罪悪感が欠落してるだけ(大問題)なんだろうけど

「・・・でももし今度の子も全然かわいいと思えなかったらどうするの?」
って聞いたら「前の子は男の子だったし・・女の子ならいいかも」
生まれたのは男の子だと風の便りで聞いた

話聞いてるだけでこっちがおかしくなりそうだったのに
本当に友人やめられたのは良かったよ
でも数年間友達だったけどよく考えたら罪悪感が欠如してる行動に
あれ??と思うことはよくあった
そんな人とまぬけに数年も友達やってた自分、毒親育ち乙!!って感じだw
923Miss名無しさん:2011/11/19(土) 20:11:29.64 ID:W9d6oaCe
>>914
>親から抜け出せない人は親に縛られながらも親を愛してしまっている人なのかな

そうかもね
自分は親に愛想尽きたからもう縛られてないかも
924Miss名無しさん:2011/11/19(土) 20:44:24.18 ID:V1whwx7i
>>921
ローンは絶対に拒否。
母親も自分で選んだ男なんだからあなたが面倒見るのは変よ。
婆付きじゃあなたは一生独身。
925920:2011/11/19(土) 22:20:41.73 ID:nMRhQGSF
>>922
そこよ、そこ
生活板の距離感のわからない人スレは見てる?
毒親育ちの陥りがちなパターンを観察出来て勉強になるよ
要は愛されて育ってないから自尊心が異常に低いんだよね
だから強烈な傲慢キャラとは共依存になりがちじゃない?
相手の人間性に疑問持っても離れないって時点で(毒親育ちには)相当ヤバイのに
気がつくのに時間かかるし、相手が脱出邪魔して粘着してきたりもするし
自分も何年もかかってやっと自覚出来た上で頑張って縁切ったところ、最近
あなたも本当にそんな友達(実は最初から違うけど)と切れて良かった
もうライフ奪われるのは親からだけで勘弁してもらいたいものね
親でも他人でも、平然と毒振りまく人間と居れば消耗するだけでロクなことないわ
926Miss名無しさん:2011/11/19(土) 22:33:53.92 ID:J93zlZLW
>>925
そのスレ前みてたわーw
自己愛性人格障害のスレも(自分が見てた頃は荒れまくってたw)

そうそう自分を少しでも必要としてくれる人に共依存みたいになってた
あれれ?と思うことがあっても「きっと何か事情があるんだろう」って
自分にいいきかせたり(でもつじつま合わないからストレスたまりまくり)
親に受け入れられずに育ったせいか
精神的DVやモラハラのターゲットにもされやすいんだよな〜
>親でも他人でも、平然と毒振りまく人間と居れば消耗するだけでロクなことないわ
ほんとほんと
お互い縁切れてよかったね
927925:2011/11/19(土) 23:08:33.89 ID:nMRhQGSF
>>926
切れた上でまだずっと気持ちが波立ってて苦しかった、実は
何を選んでも自分のすることは間違ってるんじゃないかって不安が拭えないから
でも本気で初めて泣きそう
初めて味方してもらえて心強い感じに驚いてる、どうもありがとう
928Miss名無しさん:2011/11/20(日) 00:54:11.74 ID:/LDtS6am
>>927
いやー自分もほんとにそうだったからすごいわかるよ
だからその時は上記のスレ覗いて誰かと共感したかった
自分のは数年前のことだから今は平気だけど、結構長いこといやな気持ちだった
でも、何度不安になっても
間違ってなかったことをもっと確信していけるよきっと
929Miss名無しさん:2011/11/20(日) 09:28:30.90 ID:azhvX/Lp
一軒家だが近所中聞こえるような毒母の罵声。1ミリでも自分の思い道理にならないと、三時間ほど一人で怒鳴る。
彼から親紹介して欲しい言われても、こんなキチガイ会わせられないし自分がキチガイの血ひいてると思うと死にたくなる。
930Miss名無しさん:2011/11/20(日) 18:13:15.07 ID:lyqNkquf
>>925
距離感無い人のスレ、ちょっとだけ見ました。
このスレの例に限らず、前から思ってたことがあるんですが…。
毒親育ちは、自尊心が低いから、基地外からタゲられるし、逆に良識ある人は去って行くと、
よく言われるし、その通りだと思います。
で、自己評価を上げようとして、いろいろ本などを読んで訓練しようとするのですが…
今度は、逆に自分が、KYというか躁状態というか、舞い上がって、自己愛性人格障害のようにならないかと
心配になって、なかなか、自分に自信を持とうと言う気になれません…。

毒親育ちだから、例えば職場の自己愛性人格障害っぽい人達の言動が、他の人よりも分かって気になるし、
自分に自信を持とうとしたら、あんな風になるのかと思ってしまうと…

ちょっとでも楽しんでると、すかさず毒から「いい気になるなよ。お前なんか所詮…」云々とけなされ続けて、
自信を持つことへの罪悪感があるんだとは思います。

自分は、元々自己評価が低いから、多少自信を持った所で、そうそうおかしいことには
ならないはずだと、頭では分かっていても、心情的に、ダメです。
931Miss名無しさん:2011/11/20(日) 18:33:25.28 ID:DWJsm/nm
>>929
さらに相手の親に知られたら勿論破談だよ。
親を捨てて自分の人生を生きるか、親のために死ぬか、選ぶときが来たんじゃない?
932Miss名無しさん:2011/11/20(日) 20:42:09.48 ID:RWrDMkzB
家にいると疲れるわ〜
933Miss名無しさん:2011/11/21(月) 00:27:17.94 ID:wkK6EA2g
>>930
わかるー
理屈ではわかっててもなかなかね
934Miss名無しさん:2011/11/22(火) 10:53:02.25 ID:HaOTXN7M
>>930
いい気になるなよ、とかのくだり・・
まさに親が自分の子を自分の一部として支配しようとしてるセリフだと思う
子供に自信を持たれると困るんだね 自分の手元を離れていってしまうから
だから荒っぽい言葉でも、たとえ真綿のような優しい言葉だとしても
子供を支配したい人の気持ちの根本は共通しているんだろう
逆説的に考えると、おまえがダメだと言われた時に、心の痛みとかすかな反発心を感じるなら
それがあなたの心の出した答えなんだと思う
「そんなことない」と自分のこころはもう知っている そこ(自分)をもっと育てていけるといいですよね
935Miss名無しさん:2011/11/22(火) 15:49:29.10 ID:qTHRR92k
>そんな人とまぬけに数年も友達やってた自分、毒親育ち乙!!って感じだw

ほんとにね
自分は毒よりも毒と平気で付き合ってる人間の方も頭どうかしてると思う

毒と判別できず結婚するまぬけもそんな感じなんだろうな
気付いた時には時既に遅しで八つ当たりに子供を責める

そして毒家庭に生まれただけの子供が一切合財のツケを一生かけて払わされるんだよな
936Miss名無しさん:2011/11/24(木) 04:23:23.79 ID:u4ZXD0eK
実像は知らないが、テレビで取り上げられている○部○○ーと
行動・言動がまるで同じだが、もっと高齢・暴力はまだ健在(数年前まで他人相手なら刑罰もの)
の最低な糞が、逃げた女房・愛娘(親父に激似のアタシは非人のしきだサンドバッグ要員)で散在して
文無しのくせに、厚生年金だけでは足りず浪費三昧で、人の貯金を自分のものと勝手に認定している。
糞が死ぬと、葬式代・先祖の墓管理でこちらがすっからかんになってしまう。

あとは地元で乞食をするか、地縁のないところで臓器の売人にさらわれるか、だ。
愛娘は数億の資産家をたらしこみ、海外永住で義務は放棄するわ、親戚から
ちやほやされるわで、あたしは散々奴隷をしてきたが、早く新でほしいらしく
震災後も何の連絡もなく、チャリティーをしてるとこがテレビに映ってた。
大事な娘には迷惑を掛けたくないらしく、一切援助も便りも受けてないが
幸せを心から喜んでいる。
いっぽう、あたしは仕事で話しかけてくる営業マンに返事をするだけで
嫌らしい!と白眼視されるが、相手は下手すりゃ孫ほどの年齢。
糞夫婦が「みんながするから当たり前」で結婚したことが全部間違い。
家事育児を仕事にかこつけ夫の姑に100%させといて
「仕事と家庭の両立に加え、義母の世話を」云々と大嘘をつく基地外も消えてほしい。
小児病棟に入院した時、二人部屋の隣のお母さんに「仕事がありますからお願いします」
と、泊りのつき添いに便乗し、姑に昼の付添と家事全てをさせて繁華街で思い切り遊んでた悪事は
誰にもばれず、悪運だけは強い、托卵馬鹿♀の悪事など、男兄弟ばかりで
他人の寄り集まりの親族には興味なし。

もう疫病神と死にレースで取り残されたほうが、地獄の苦しみでおしつぶされる結末はどうしようもない。

親も自分も死ねば、富豪夫人の小遣いが、汚染と関係ない他国の口座に
誰かの御尽力で振り込まれるだけ。どんなフィクションより酷い現実.orz
937Miss名無しさん:2011/11/24(木) 23:35:33.95 ID:awDqTls0
そうなのか。そうだったのか。
ずっと悩んでて初めてこのスレ見つけて涙止まらない。
どうにか逃げ出して、一人暮らし。もう結構経つけど、
電話が来るたびリバウンドしてしまって、恋愛なんて…。

諸事情で仕事辞めた時に言われた言葉は忘れたいけど忘れられない。
「辞めた?はぁぁ?馬鹿じゃないの?
私たちの世話はどうすんの!、弟夫婦には援助する立場だろ!」
もう無理だと思った。

親友っていない。
当たり障りなくは対応できるんだけど、
深い所まで人を信じられないんだよね。
938Miss名無しさん:2011/11/26(土) 23:04:17.49 ID:PKurcCcS
ニュースで、母親をコンクリ詰め、娘ら逮捕、ってのがあったんだけど、
それに対する反応を見ていたら、やはり世の中幸せな人が殆どなんだな、と
うらやましくなった。
何があっても親を殺すなんて、とか、生んで育ててもらった恩を忘れるのは人間じゃない、とか。
いいね。みんなお花畑でさ。
939Miss名無しさん:2011/11/27(日) 03:43:39.93 ID:5gK69BVh
うちは母親だけでなく父親もストーカーだから最悪
何で私ばかりロックオンされてるんだろ
940Miss名無しさん:2011/11/27(日) 13:08:22.47 ID:3O6EU8wN
>>938
まあ、あれは本当に特殊な事例でしょう。
被害者が赤の他人でも、みんなだいたい同じような反応したと思うよ。
それにまだ詳細わからないけど、母娘ともども監禁・虐待受けてた可能性もあるし。

いずれにしても自分は、どんなに両親や親族が憎くても、
あの犯人の気持ちがわかるわあ、とはならない。
そういうのとは全然違う。
せめてもの復讐をするなら、自分が両親より先に逝く、それしかない。
たとえそんなの両親にとって何のダメージにならなくても、もうそれしかないんだよね。
941Miss名無しさん:2011/11/27(日) 13:41:39.17 ID:l1jOtopB
生まれた世代のせいで親から目をつけられがちだった
自分より数才年上にコギャルっていう変なのがいた世代だったから
親がコギャルになるんじゃないか援助交際するんじゃないか、と目をギラギラと光らせていて毒も強まっていた感じ
所詮はモテナイ女だしコギャル化や援交するほど気なんか強くないんだからもっと放っておいてほしかった
コギャルほぼ絶滅したけど本当今思い出しても腹立つ
あいつらが馬鹿な外見して馬鹿ばっかやるから同じ世代の私まで変な目で見られてたんだよっ
942Miss名無しさん:2011/11/27(日) 15:06:52.57 ID:lcmqrdHA
>>941
不良が流行った世代だけどそういう世の中なら不良になると言われるんだよ
時代のせいじゃなく、毒親の思考回路と子育ての取り組み方が歪んでるのが原因
原因を取り違えないで自分で何が問題か判断して身を守れるようにするといいと思う
943Miss名無しさん:2011/11/27(日) 15:50:18.30 ID:l1jOtopB
>>942
原因が毒だからってのは言うまでもないけど
周囲が今現在の高校生みたいな外見で(焦げ茶や黒髪に紺のハイソ)援交とかも有名じゃなかったら、もう少しは縛り緩かったと思う
944Miss名無しさん:2011/11/27(日) 20:00:55.28 ID:9CsSPl4x
>>943
自分はそういうので毒教師つうか毒学校で無闇に規制されて嫌な思いしたな
少し上の世代が不良はやったから
なーーんにもしていない自分らの年代がガチガチにしばられまくり

でもエンコウとかもはやらせたのは大人だよねと思う
945Miss名無しさん:2011/11/27(日) 20:32:51.25 ID:3O6EU8wN
久しぶりにこのスレを>>1からじっくり読んでみたんだけど、
かなりスレの雰囲気が変わったね。
縁切るか切らないかレベルの、すごく激しい毒親の人が増えたなあ、と・・・・
ここの書き込み見ただけで、明らかに強制入院させていいような毒親も多い。
あと、できるなら結婚を真剣に考えてる人も多くなった印象。

でもだんだんこのスレ見てると、自分なんか甘いのかなあ、という気持ちにもなってきた。
外から見たら何の問題もない家庭に見えて、教育費や生活費は普通に出してもらえたし、
暴力があったわけでもない、借金があったわけでもない、
両親ともに裕福で高学歴で、自分も私立の中高一貫校に通わせてもらった。
なんかこうやって書いてると、全て自分の努力不足だったのかもしれない・・・・

縁を切るほどではないけど明らかに毒、という人、このスレにはいるかな?
946Miss名無しさん:2011/11/27(日) 21:35:51.27 ID:EnAhZynH
>>944
>自分はそういうので毒教師つうか毒学校で無闇に規制されて嫌な思いしたな
そうそう、給食や学食がある学校でもないのに、コンビニでお昼ごはん買っちゃ駄目とか変な決まりまで作られたよ
>でもエンコウとかもはやらせたのは大人だよねと思う
援助交際を美化した漫画とか
若い子大好きで買うために何万でも出しちゃうオヤジ連中とか
高いブランド物持っていないと暗くてつまらない人間扱いするバブル名残の風潮とかね
最近景気が悪くなって、そういうのが全部なくなってくれてよかったと思っている
947Miss名無しさん:2011/11/27(日) 22:01:05.03 ID:e1uoG9wo
まあ、昔は昔で、不良とか、非行とか言われてて、若い人は聞いたことすらないだろうけど、
積み木崩しとか、スケバンとか、ギザギザハートの子守唄とか、
校内暴力とかで、親と先生対生徒という構図はあったよ…。
ウチの毒は、公衆電話からテレクラで売春する女子中高生のニュースを、
大喜びで叩いて、私に当たって、抑え付けてたし、
いつの時代でも、親がマトモな娘は、幸せに生きてるし…。真の悪者は、毒親だよ。
948Miss名無しさん:2011/11/27(日) 23:08:58.24 ID:EnAhZynH
うちの親が私が生まれて納得する世代って言ったら第二次世界大戦中だけだと思う
戦争で爆弾でも浴びて若いうちに楽しいこともないまま死んじゃうか
生き延びても親がお見合い相手見つけて嫁いだ家で姑にいびられるのを見て喜ぶんだと思う
949Miss名無しさん:2011/11/27(日) 23:22:05.32 ID:Epsfmbl2
>>945
>でもだんだんこのスレ見てると、自分なんか甘いのかなあ、という気持ちにもなってきた。
>外から見たら何の問題もない家庭に見えて、教育費や生活費は普通に出してもらえたし、

こういう人、定期的に現れるね
精神的抑圧は他人と比べるものじゃないから
暴力なくても、お金に不自由しなくても、毒親は毒親だから
「不幸にする親」は読んでますか?
950Miss名無しさん:2011/11/27(日) 23:24:45.06 ID:e1uoG9wo
生まれによるだろうけど、それは丁度、食い逃げ世代な気もするな。
ウチの毒親がその世代。
951Miss名無しさん:2011/11/27(日) 23:59:13.42 ID:3O6EU8wN
>>949
定期的に現れるんですか・・・・
その本は読んだことないです。
952Miss名無しさん:2011/11/28(月) 01:37:39.48 ID:No+5rr8Q
>>946
エンコーなんて結果的に得するのオヤジ世代だけ、
そいつらが煽ってたように思える
今ふりかえるとめちゃくちゃだった

自分の学校は何ひとつ悪いことしてなくて従順なくらいなのに
異常に厳しく、してもいないことをしないためにと説教される
意味不明だったよ・・・
自由な学校から転校してきたんだけど、
戦前にタイムスリップしちゃったかと思った
一番嫌だったのは髪を伸ばしちゃいけない校則
人権侵害だ
953Miss名無しさん:2011/11/28(月) 17:02:01.21 ID:YIbZBr4U
>>952
髪を伸ばすと不良になります
コンビニでお弁当買うと不良になります
ってまんま毒親じゃないか
954Miss名無しさん:2011/11/28(月) 18:34:39.52 ID:cEPk/N7m
先生自体も毒入ってる人多いんだよね
中学でオンザ眉毛にしないと、色気づいて!!!ってキレる女教師(50代位)いたわ
でも中学になったからって急にオンザ眉毛ってほうがどう見ても不自然だと思うんだよな
小学校までは自由だったわけだから。
まぁ、軍隊教育の名残だよね・・

あと、高校で、男子部は真っ赤なダウンとか着ててもOKなのに
女子部だけ厳しくて、学校指定の深い紺じゃなく普通の紺色着ただけで怒られた。
リボンは黒・紺・茶と決まってた。
ある日、深緑の地味〜なのしてったら気付かれて指摘された
スクールカラーが深緑だと言うのに理不尽だわ
要するに学生らしく品行方正に、というより、只々考えなしに従えってことなんだよね
955Miss名無しさん:2011/11/28(月) 18:39:11.01 ID:cEPk/N7m
ちなみに前髪がまゆ毛の下まで伸びると、成績が落ちるからとか
そんなメチャクチャな理由だよ だけど、顔に落ちてきた髪の毛を
払いのけると怒られる。だから、落ちてきても払いのけられない。
そのほうがよっぽど勉強のじゃまだわ・・

うち親が教師だったから、教師=毒って図式の恐怖感が結構染み付いてる
956Miss名無しさん:2011/11/28(月) 20:51:01.81 ID:b4La5sJr
毒親とは関係ないけど私の高校も校則厳しくてオンザ眉毛で眉毛手入れ禁止だった
髪が肩にかかると結ばないといけない。だから卒業してガラリと変身する人が多かったw
化粧も学生時代は悪いことだったのに社会人になって化粧するのはマナーとなって
とまどった。要領が悪いんだろうな自分
957Miss名無しさん:2011/11/29(火) 00:24:30.11 ID:43+Ewdob
いわゆる世間の大人たちが期待している若者像って、中高時代にちょい悪になって友達同士でこっそりお化粧覚えたり恋愛する子だよね
そういう子は結婚も就職もすんなり決まって親を安心させてくれる
うちの毒母も私にたぶんそういう要領のいい子になってほしかったんだろうけど、そういう子になるような育て方と全く逆のことしていた
なんせ母親の割にバイタリティーがないので、要領のいい子に育てるよりもひたすら自分の言うことを聞く従順な子に育てたいという気持ち、手抜き育児で楽をしたいという気持ちが勝ってしまったようだ
958Miss名無しさん:2011/11/29(火) 02:08:43.45 ID:XE7poYFI
教育を受けた年代、校風(私立or公立)でまったく違うからなー>校則
公立の管理教育が酷かった頃って80年代じゃない?
教育要綱も違うから教育投資を受けてないと教養にも差が出るんだよね
こっちのが怖いわ

エンコーが流行ったのは90年代後半からだけど調査結果ちゃんとあるよ
売る子の属性の変遷や買う方の年代とか詳細がデータとともに載ってる
959Miss名無しさん:2011/11/29(火) 22:48:55.10 ID:j0QKcaud
人にもよるけど、
「夫婦は一心同体」じゃないよね?
体も心も別々だからこそ、「一心同体」とか言って一緒に寄り添って
いこうと努力すんだよね?
実家の毒親は実際に「一心同体」って思ってる節があって気持ち悪い
共依存を「恋愛や人間の一番深い絆」と思ってる節がある。マジで気持ち悪い

「お互いに想い合ってるなら」「パートナーなら」って前置きで持ち出す話が
全部共依存的で寒気が走る
私、こんな人間が営む家庭とかいう所で、所謂「十代の思春期」って奴を過ごした訳??
って戦慄する。悪環境ってレベルじゃねーぞ。

思い返して引いたわ。精神的に引いたのと同時に、血の気も引いた。思わず記念にカキコしに来た。
比喩を本気で信じ込む親とかマジないわー。マジアリエンティ。
960Miss名無しさん:2011/11/30(水) 01:27:11.24 ID:3xighKiv
吐き出しごめん
死んだ父親が自己愛で母親がもろ発達障害。
私もだいぶ遺伝してるのか交流下手だ。
このたび母が怪我をして家事と介護の毎日。
給料もらう介護職ならまだしも愛情や尊敬もない親の介護は想像以上につらかった。
私自身持病があって休み休みしか動けないし。
もはや憎しみしかわかない。
今アラサーなんだけど、母の怪我が治ってもこの先こういう介護が待ってるかと思うと
本当に早く氏んでほしい。
つか私が氏にたいわ。
961Miss名無しさん:2011/11/30(水) 18:51:30.77 ID:XzQ8pe9R

ご飯を立って食べる親をどう思いますか?

鍋やフライパンから食べないで、せめて、座って食べてほしいっておかしいですか?

吐き出しスミマセン。
962Miss名無しさん:2011/11/30(水) 19:58:05.98 ID:0iZaav8x
>>961
きっついねw

私の父親なんか、母親が食卓にお箸を出し忘れていたら、
おもむろに手で食うwなぜかは知らないw
栓抜きを出し忘れてたら、わざわざビール瓶を手で開けようとするし、
お醤油が欲しい時もなんか忘れたけど変なことやってたよ。
で、母親の姉妹が集まった時とか、伯母が母親に聞くわけ、
「ねえ、どうしてお醤油がなかったら、お醤油取ってくれる?って普通に言わないの?」
って、不思議そうにね。
私はなんでそんなことを伯母が疑問に思って聞いてくるのかが不思議だったし、
自分の家庭ではそれが普通だったし、そもそも伯父は、
「ちょっとお醤油取ってくれる?」なんて頼んだりするのか!?
なんて優しい伯父なんだ・・・・って、幼心に思ったりしてたよ。
963Miss名無しさん:2011/11/30(水) 20:45:42.10 ID:wuxAa4mp
うちは私の箸だけいつも忘れられていた。
父母弟のは出ているのに私のだけないの。
私のことが嫌いなんだ、嫌がらせなんだと思ってたんだけど、
関心ない娘のことなんか素で忘れてただけだった。
どっちがマシなんだろう。
964Miss名無しさん:2011/11/30(水) 20:50:39.73 ID:XzQ8pe9R

>>961
その感覚よくわかりますW
他のまとも?な家庭との差が、たまに辛くなります。
ビックリすること多々あり。
965Miss名無しさん:2011/12/01(木) 19:01:06.79 ID:Fo3ACpc1
30代後半なんだけど、最近髪の内側に白髪が出るようになってきた
外見的には10才ほど若く見られるので、毒親に育てられて失った年月の分
神様からの贈り物なんだと言い聞かせて、心を慰めるようにしてたけど・・
老いが迫ってきてるんだなと実感して、現実に反吐が出そうになった
色んなしがらみを振り払って、恋愛したくなってきたわ
いまなら子供も生める最後のチャンスだと思うし…
生き物としての本能が苦しがってるんだよね・・いい加減にしろ!!!!って
966Miss名無しさん:2011/12/01(木) 19:28:20.34 ID:4QNF/Xmz
>>965
リア充でも20代から白髪多数あるやつ多いよ
余り気にせずにこれから恋愛楽しもうね
967Miss名無しさん:2011/12/01(木) 20:18:08.59 ID:poZLFn4v
>>965
私も若く見られるけど、髪をアップにしたらいっぱい白髪見つかるよ・・・・
このスレって若く見られる人多いよね、なんでだろう。
自分は童顔なんだけどw
恋愛は、心の中でいいなあ、って思ってるだけでいいや。
それで何日かは生きる気力が湧いたりするしね。
結婚や子供は、自分はこれからもあり得ない。

両親が絶えず不仲で子供っぽすぎて、毎日のように幼稚なケンカをしていた。
だから、小学生のうちから自分が精神的に大人になるしかなかった。
両親のいない所で「なぜこの家はいつもこうなるんだろう」って一人よく泣いてた。

両親が気の毒だから今さら何も責めたりしないけど、
本人たちはそんなこときれいに忘れているのは、ほんとやりきれない・・・・
968Miss名無しさん:2011/12/02(金) 01:50:10.89 ID:/I1QqFtO
若くみられるって真に受けてんの?
それ、幼いのを揶揄されてんのに。
白髪が出てくる時は皮膚も同じくシワシワになってきてんのよ。
白髪が出てくる前から卵巣は弱ってて、生理があっても無排卵月経になってるよ。
だから白髪になるんだよ。
969Miss名無しさん:2011/12/02(金) 02:59:19.11 ID:53ilZq2Q
小学生の頃から白髪ある人いたよ
970Miss名無しさん:2011/12/02(金) 03:43:52.56 ID:4fOBueLB
965と同年代だけど、中学生の頃が一番白髪酷かったな…色々あったから
今は年に2〜3本見つかるか見つからないかって程度なのが逆に嬉しいw

私より10歳年上の姉は20代前半から白髪多かったそうだけど、20代後半で結婚して3人子供いるし
高校生の長女は既に何本か白髪生えてるよwどうやら太くて直毛の人は白髪になりやすいみたい
(ちなみに私は細めのくせ毛で、美容院で「こういう髪質の人は白髪できにくいんですよ〜」
と言われた)

これだけ個人差が激しい世界なんだから、ちょっと白髪が生えたぐらいでクヨクヨすんなよ>>965
971Miss名無しさん:2011/12/02(金) 04:48:59.75 ID:090LMqY8
>>969
私そうだったw
抜いてもまた必ず同じ位置に生えてた
972Miss名無しさん:2011/12/02(金) 07:11:00.89 ID:PamwWig+
心が幼い人は外見もあどけないって
精神疾患で半ば空想の世界に住んでいた人が
自我をとり戻すと一気に年相応になるって、精神科の医師の話がある
973Miss名無しさん:2011/12/02(金) 08:02:30.10 ID:zqz9cC+D
>>972
まさにそれかも。

親に「あんたは甘やかされた子供の顔だ!そんなんだから私が苦労する!」
って言われる。
あながち毒親の言うことも外れてなかったみたいだ
974Miss名無しさん:2011/12/02(金) 09:03:22.86 ID:FJWO+hD9
>>972>>973
私は、顎が発達していない、言いたいことをずっと我慢してきたような顔だ、と
カウンセラーに言われたよ。

だからといって、せっかく子供が欲しい気持ちになった人に向かって
>>968のように無排卵だの皮膚がシワシワだのは、言うべきでないと思う。
975Miss名無しさん:2011/12/02(金) 10:54:25.58 ID:3+0vbbWe
事実でしょ?事実を書いてどこが悪いのよ。本当のことでしょ?
子供が産めるかどうかすらわからない高齢女性は結婚市場から需要無いよ。これは事実。
ましてや白髪が生える年齢の女性なんて男性からしてみたらお断りでしょ。もっと若い人を選ぶよ。
976Miss名無しさん:2011/12/02(金) 11:17:55.77 ID:1iYx8UPu
30代後半以降が全部無排卵ってわけじゃあるまいに事実とか
見渡してみると、母親の年代の人でも35過ぎで生んだ人っているよ
うちのばーちゃんとか40過ぎてもまだ生んでたと知って驚いたことある
>>975は自分が毒化してないかどうか気をつけたほうがいいよw
977Miss名無しさん:2011/12/02(金) 12:02:31.84 ID:MEI9MZy3
通りすがりの人間です。
こんなスレあったんですね〜
うちの親はすごかったよ。ちょっと吐き出させてください。

亀だけど>>176 私もブラ買って貰えなかった。
「変ことばかり考えてるからそういうところが大きくなってきちゃうんだよ」
とか
「子供なんて産むものじゃない。あんた(私)は絶対子どもなんて作っちゃだめだよ。子宮なんか取っちゃいな」
私が中学のとき風呂に入ってると
母親が父親に「○○が入ってるから一緒に父ちゃんも入っちゃってよ!」
という。
あとで恥ずかしいから父を来させないでくれというと
「恥ずかしい?なぁ〜に色気づいちゃってるんだよ」
と言われた。
自分の娘に対してありえない発言。
当時は「毒親」「虐待」なんて言葉なかった
辛かったけど親がいないと生きていけない子供は従うしかなかった。

今は家を出て平和です。でも自分はかなり人と違って変わり者だな〜と自覚あります。
978Miss名無しさん:2011/12/02(金) 17:34:13.90 ID:8qzZ/6So
>>977
そういう母親って自分は肝っ玉カーチャン風なのに、娘には将来肝っ玉カーチャンになってほしくないんだよね
いい年こいていつもはにかんでいるようなものすごくおとなしーい独身のおばさんになってほしいみたい
少なくともうちの母親はそう
979Miss名無しさん:2011/12/02(金) 18:40:44.97 ID:rjadeZyb
>>977
「女性」というものに歪んだコンプレックスもってて
それを娘にぶつけてる感じ、母親
980Miss名無しさん:2011/12/02(金) 22:44:56.25 ID:6S58DI+q
>>975
こんなとこで偉そうにしてて楽しい?
頭悪そうだなw
お前のちっぽけな自尊心を見たしたいなら他あたれば?
981Miss名無しさん:2011/12/02(金) 23:57:20.36 ID:090LMqY8
>>980
この前から暴れてる鬼女かなぁとも思う
その人だとしたら、この板の別スレで私がそれ指摘して怒った時に
「自分は毒親育ちながら脱出に成功して就職も結婚も決まってる女子大生」
等とぬかしたツワモノw
別人だったとしても同類ぽい
982Miss名無しさん:2011/12/03(土) 00:27:04.22 ID:9Li4ytyt
まあまあ、
983Miss名無しさん:2011/12/03(土) 02:21:09.28 ID:ywz030ZS
白髪なんて加齢じゃなくても生えてくるのにね。ストレスとか。
984Miss名無しさん:2011/12/03(土) 03:32:00.94 ID:g8xVNCu3
「事実」が口癖の人は経験上ヤバい人w
これ読んでスルーしましょう。

2ちゃんねるの「おやくそく」
http://info.2ch.net/before.html

★頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置
985Miss名無しさん:2011/12/03(土) 06:38:32.72 ID:6p0Qfj4O
>★頭のおかしな人の判定基準

これ大事だよねー。いい前口上だからもっと2chで広まればいいのに
986Miss名無しさん:2011/12/03(土) 13:53:01.73 ID:9VRgprDi
通常の女性同士って、結構凄い迷惑掛け合っても、いいよいいよなんて軽く許しあったり、
その後も、お互いケロッとしてるのが、不思議で仕方なかった。
私は、通常後始末させられる側で、昔から、表に出せなくても、依存されるのが、なんか悔しくて、腹が立っていたのだけど。
ある時気付いたけど、普通の女性は、自分が人に迷惑かけても、本当に「テヘッ」で許して貰えるから、他人も許せるんだな。
私は、ちょっとの事でも、毒達から極端に激昂されてきたから、他人が許されるのを見ると、無性にイライラするんだなと。
で、ますます周囲から守って貰えないループ。せいぜい自分が毒化しないようにと思うくらいしかできない。
987Miss名無しさん:2011/12/03(土) 16:07:14.54 ID:hHUUkrNY
>>972
私もかなり童顔だけど、両親もひどい童顔だ。
二人とも常に10以上若く見られるのが当たり前。
結局そういうことなんだろうな。
988Miss名無しさん:2011/12/03(土) 17:12:41.03 ID:SFn/bW+h
>>986
わかる
母親から「私が不幸なのはお前が生まれてきたせいだ」ってスタンスで育てられるとね
女性同士のふんわりしたやりとりでもそうだし、自分が1番強く感じるのだと
お店なんかで子供が駄々こねてるのに笑顔で上手にあやしてるお母さんを見かけた時とか
絶望的な気分で泣きたくなるよ
こんなの不公平だ、許される子が居るなんてずるいって腹も立つし、その自分にあきれる
でもあきれながら、その子になりたいと思うよ、今この年齢になってても
自分も気を付けるようにしないとダメな人だわ
貴重な戒めのキーワードを与えてくれてありがとう

あ、えっと、次スレ立てられませんでした
前より立てにくくなってるんだね
可能な方よろしくお願いします


989Miss名無しさん:2011/12/03(土) 23:12:35.10 ID:rYHF9ZOx
>>981
毒親から自立して人望の厚い私、そういう風になる人結構多くない?
990Miss名無しさん:2011/12/03(土) 23:47:01.80 ID:TzYyOOgB
自分が散々「出てけ!」って罵ったくせに
なんでいざ一人暮らし始めると毎週「帰ってこい」って
電話して来るんだろう…
何か手土産もってこないと家入れてくれないくせに。
倹約・節約してるから毎週毎週で金銭的にも辛い。
実家は金銭的にも余裕なはずなのに、「たくさん稼いでるんだろ!」
ってたかってくる。
そして、何を買っていっても気に入ってもらえない。
「こんな趣味の悪いものよく買ってきたわね。なんか臭〜い」
とか言われる。
毎週土曜日に必ず電話が掛かってくる。
「元気なの?」
私が生きてようが死んでようがどうでもいいくせに。

991Miss名無しさん:2011/12/04(日) 09:57:42.92 ID:TV7Elq01
かえらなけらばいいじゃない
992Miss名無しさん:2011/12/04(日) 11:54:27.72 ID:yGoMYVOj
993Miss名無しさん:2011/12/04(日) 11:55:31.69 ID:yGoMYVOj
間違えて旧スレ貼りましたorz

改めて…新スレです
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1322966964/l50
994Miss名無しさん:2011/12/04(日) 13:16:09.37 ID:yS1NUmat
>>993
乙!w
995Miss名無しさん:2011/12/04(日) 13:43:17.72 ID:1bsCeo9n
>>993
乙乙!

うわあああああん、もうこんな人生嫌!
回避性人格障害で、面倒事をことごとくスルーして、優しい旦那ゲトして、
面倒から全て守って貰えて、旦那と自分の夕食だけが人生の心配事で気にしてればいい、
そんな人生になりたい。実際にいるしな。そういう人。
何でも一人で、責任感感じて、全力で全てを受け止めて立ち向かうの、もう嫌だ。
996Miss名無しさん
>>993さん
乙です
ありがとう
>>995
禿同