【ケコ-ンモ】昭和55年生まれ集合【ヒョウガキ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Miss名無しさん
55年生まれのみなさん専用スレです。
2Miss名無しさん:2007/04/18(水) 09:42:37 ID:+PjdQoXl
【結婚or訣別】彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1175091148/
【妙齢】彼氏のいない26〜29歳の独身女性part12
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1170840592/
3Miss名無しさん:2007/04/18(水) 09:43:16 ID:+PjdQoXl
未婚率(平成17年)

      男    女
18歳  99.57%  99.27%
19歳  98.90%  97.58%
20歳  97.71%  94.98%
21歳  96.48%  93.48%
22歳  93.98%  90.37%
23歳  91.66%  86.68%
24歳  88.41%  81.58%
25歳  84.43%  73.79%
26歳  78.78%  67.85%
27歳  72.78%  61.33%
28歳  67.38%  53.31%
29歳  61.57%  45.86%
30歳  55.20%  40.07%
31歳  51.02%  35.87%
32歳  48.06%  31.98%
33歳  43.38%  28.98%
34歳  41.29%  26.61%


平成17年国勢調査抽出速報集計
ttp://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/sokuhou/zuhyou/b003-1.xls
4Miss名無しさん:2007/04/18(水) 09:44:00 ID:+PjdQoXl
小さな職場の事務員さん集まれ!★21
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1175070558/
【共働き】必要な世帯収入額は?【家事分担】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1176298143/
一生働くなんていやだ!
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1174275057/
【女には】現実は深刻な男余り【希少価値が】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1176295419/

25歳〜28歳が結婚相談所について語るスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1173182872/
30代のマトモな男性を探す賢女の集い 4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1168007718/
結婚してはいけない男のブラックリスト
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1166757939/
【27歳】結婚したい職業ランキング2【丸の内OL】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1166579949/
【職業】結婚したい職業・会社名5【会社】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1145182983/

女同士がウザくて疲れちゃう
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1148017504/
【激しく】 友達が結婚しますた 4組目 【鬱】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1176282859/
お母さんが結婚しろしろって毎日うるさい
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1153908982/
彼氏いるのに食事OKする女って何なの?part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1173058334/
【本音】美人はブスをどう思っているの?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1176013258/
5Miss名無しさん:2007/04/18(水) 09:50:07 ID:+PjdQoXl
前スレ
【申年】昭和55年度生まれ集合!2【酉年】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1150001237/
6Miss名無しさん:2007/04/18(水) 21:14:44 ID:cOOn2aV4
↑スレ立て等、サンクス。

おないの友達がぼちぼちと結婚しだした。
激しく羨ましいけれど、自分はもう諦めてるから焦りはしないや。
贅沢は望まないから、健康と仕事にだけは恵まれますようにって祈ってる…。
7Miss名無しさん:2007/04/20(金) 00:23:04 ID:VT1IsSCp
>>1、乙!

次の日曜日は高校の同級生の結婚式です…。

どんどん独身が減っていくわぁ…。
8Miss名無しさん:2007/04/20(金) 14:38:20 ID:Big88pr3
上に書いてある国勢調査の表見てみると
24〜25と28〜29の減少率が急だね。
やっぱりみんな微妙に25と30とという数字を意識している人多いんだね。
9Miss名無しさん:2007/04/20(金) 18:50:55 ID:buo1hNvv
私なんか女のいとこで結婚したことがないのが私だけになったよ。
父方の女のいとこは年が違う(36,7歳の人2人と42歳)からその点を考慮してもらえるけど
母方の女のいとこはみんな20代(27歳、26歳、21歳)。
その21歳のいとこが去年から同棲していた彼氏と6月に式。
地元の新聞の「結婚しました」「出産おめでとう」のところに同級生がよく載るようになった。
10Miss名無しさん:2007/04/22(日) 05:11:00 ID:dlMOcQ/f
最近早婚傾向がでてきているという話聞きますねぇ〜。
デキ婚とかじゃなくて真面目に結婚する人。
それに引き換え私たち就職氷河期世代は躊躇するとか何か思いっきりさが
ないように思える気がする。
私の友達の中にも彼氏が結婚に踏み切ってくれない友人の子がいるよ
11Miss名無しさん:2007/04/22(日) 14:41:03 ID:vH8jPSiV
確かに、二つ年上の人が立て続けに結婚していってる。
でき婚と交際数年での結婚半々という感じ。
周りの同級生の友達はまだその気配は無い人が殆ど。

先日、会社であった会議の後、そのまま食事に行き
別会社の30才の既婚者と2人だけで二次会行った。
「誰か紹介してくれないかな」ってのが一番の下心だったんだけど
転勤で来て数年経つけど紹介できるような人はいないっぽい。

初めて会った人とした自分の中では大胆な行動だったのにな〜。
でも、こういう身軽さは必要だと思った。
12Miss名無しさん:2007/04/22(日) 15:30:12 ID:xFxfDOnb
>>1

いつも54年スレ見てたから何だか嬉しい。

13Miss名無しさん:2007/04/22(日) 15:55:46 ID:Oc5nYVZ9
高齢デカデブス婆じゃあ誰も嫁にしたくないでしょ
14Miss名無しさん:2007/04/22(日) 16:12:10 ID:rWkcIWMr
結婚したいし金もあるけど相手がいない。
好きな子はいるけど何度も誘い断られたせいか諦めモード。
告白して勝算あるならするけどなさげだしな・・・
最近そっけなくしてたけど明るく接して反応しばらく見てみっかな。



15Miss名無しさん:2007/04/22(日) 16:28:09 ID:E/YziUIz
ただの気の迷い
100%後悔するので男はしないほうがいい
16Miss名無しさん:2007/04/22(日) 16:33:29 ID:rWkcIWMr
>>15
なぜ?
同じ55年生まれの同志として聞きたい。
17Miss名無しさん:2007/04/22(日) 17:54:42 ID:E/YziUIz
男女とも絵に描いたような理想の結婚なら問題ないが
そんなのはほとんど妄想の産物で実際はなにかしら歪がでてくる
結婚関連の事で男は法的にとても、そらもうギャグだろ?って思えるほど不利なので
結婚したいと思ってもとりあえず一旦保留して色々そこら辺のこと調べた方がいいよ
一通りの知識を身に付けてそれでも自分は結婚するんだと思うならもう頑張れとしか言えんがね
18Miss名無しさん:2007/04/22(日) 18:03:44 ID:rWkcIWMr
>>17
アドバイスサンクス。
たしかにそうなんだよな。男が不利なのは明らか
でも年齢的に周り見ても結婚してる人増えてきて焦ってきたのも事実。
今好きな子がダメなようなら冷静に考え直して見るわ
19Miss名無しさん:2007/04/22(日) 18:41:38 ID:ENSnZBHN
>>私は56年生まれを見てた。
まだ25歳の人達が多くてしっくり来なかったよ〜
20Miss名無しさん:2007/04/22(日) 22:01:22 ID:ffqtivdH
27歳になりますた…
微妙に鬱
21N速+にあったコピペ:2007/04/22(日) 22:07:05 ID:4V2Dqv7W
結論を言う。全て男が悪い。大人の男の癖に、最近、遊ぶこと覚えたよね?
昔なんか、20過ぎた男なんか人生捨ててた。一生奴隷のように社会で働き続け、
夜も帰ってきてるところを見ないぐらい遅いのが当たり前だった。そう言う覚悟を持ってた。
男に娯楽だ休息だなんてものは、必要ないの。
それをなんで、大の男が私らがするようなことしていいの?
それ自体がおかしい。大人になってテレビ見て笑っていいのは、女性だけ。
コンサートとか、アイドルとか、テレビ番組に夢中になっていいのも女性か少年少女だけ。
野太い男の声なんかがテレビで放送されたら不快でしかない。そんな人権ねーんだよ。

それから、女性が職を奪ってるのに主夫になれないと言う意見。これ、論外ね。
男は女性をどれだけ幸せにするかと言うのが性役割。
女性は男にどれだけ幸せにしてもらうかが性役割。
だから、男による保護と言う保険を持ちながら、社会進出にも挑戦でき、
その時一切女性差別なく採用され、気軽にいつやめても大丈夫なように
夫は常に総合職で働いてるのは当たり前のこと。
男が働いてないと女性が仕事嫌になったときやめられなくなるでしょうが。
大体、男の癖に主夫なんかになれると思ってるその神経が終わってる。男にそんな権利ねーんだよ。
お前金玉ついてんの?お前の運命はその金玉ぶら下げてる時点で確定してる。
女性のように幸せになる権利なんかねーんだよ。

21世紀レベルの女性の幸せとは「働きたくなければ働かなくてもよく、
働きたければ働いてもよく、辛くなったらいつでもやめていい。
主婦と言っても料理が出来ないといけない、
裁縫が出来ないといけないなどと言う女性差別を言われない。」
これ。その要求水準に男が合わせないといけないだけのこと。
そんなことも分からんのかね。
グダグダ言ってないでさっさと働けよニート。働かない「男だけ」徴兵しろよ。
女性は子供生む性だもんね。死ぬのは野郎だけでいい。
22Miss名無しさん:2007/04/22(日) 22:56:40 ID:xFxfDOnb
>>20
おめ!

前向きに頑張ろう。
23Miss名無しさん:2007/04/23(月) 00:13:04 ID:yaNGmL0B
最近西暦とか忘れちゃってること無い?

年齢とかも一瞬いくつだっけ?とか思ったりする
これ以上年とりたくない拒絶反応か
単なる、ど忘れか
老化現象か・・・
24Miss名無しさん:2007/04/23(月) 11:30:18 ID:7OrfF6W3
56年スレを見てた私が来ましたよ。

最近何も知らずに出会って良いな、と思った人が
高校の同級生の元彼でした。
世界の狭さに唖然です。
25Miss名無しさん:2007/04/23(月) 21:49:30 ID:l1l3WukT
56年とは馬が合わなすぎたな〜いらつく〜(・∀・)
26Miss名無しさん:2007/04/23(月) 21:51:27 ID:0frhwyaI
54と56って凄く違うよね。
でも最近56の雰囲気とかが
だんだん54に近づいてきたような気がする。
27Miss名無しさん:2007/04/24(火) 00:23:12 ID:0P3ptEvR
やっぱり55年でしょ♪
28Miss名無しさん:2007/04/24(火) 11:14:20 ID:RRCbtKaN
結婚も氷河期なのかな?去年1年で4人結婚したよ。
29Miss名無しさん:2007/04/24(火) 13:36:50 ID:SPRO+psd
>>23
西暦の最初と最後が年齢(2007年なら27才)だから忘れられない
30Miss名無しさん:2007/04/24(火) 15:39:40 ID:vnkXatjy
結婚氷河期?そんな言葉あったの?
私の周りでも昨年あたりから増えてきている。
景気が回復している着ているからだと思う。
非正規雇用→正規雇用になって結婚に踏み切った友達がいる。
今年のジュ−ンに結婚するんだけどね。
ジュ−ンブライダルねぇ〜。

私は何もないけどね・・・・・。
31Miss名無しさん:2007/04/24(火) 16:18:20 ID:RRCbtKaN
ジューンブライドじゃないかしら('A`)
32Miss名無しさん:2007/04/24(火) 19:24:57 ID:AX0Vh9F4
出産も去年辺りから増えてるし、出生率に出てる
33Miss名無しさん:2007/04/25(水) 03:39:56 ID:LnkINbNl
スレ立て乙です。あと2ヶ月で27歳か…早いなぁ。

昔から子供が嫌いで、出産しなくていいよって言ってくれる人いないかな、無理だよね。
34Miss名無しさん:2007/04/25(水) 12:12:59 ID:RM/FEop5
嫌いでかどうか分からないけど、子供を作らないって夫婦周りにいる(不妊とかじゃなく)

私も子供はあんまり好きじゃないけど、出産した友達は口を揃えて自分の子供は可愛いよ〜!って言うね。

35Miss名無しさん:2007/04/25(水) 13:04:12 ID:SFGkOoBQ
>>34
その子が将来ひきこもりニートや犯罪者にならない保障はない
36Miss名無しさん:2007/04/25(水) 13:48:12 ID:RM/FEop5
>>35
そりゃ誰にでも起こり得る事だ。
37Miss名無しさん:2007/04/25(水) 14:39:26 ID:LnkINbNl
>>34いいなぁ、そんな夫婦うらやましい。自分の産んだ子は可愛いと私もよく聞くけれど産む気すらおきないや…パートでもいい働きたい。

近所に保育園があるんだけど、犬を散歩していたら、フェンス越しに『わんわーん♪』と言われるが無視してる。
38Miss名無しさん:2007/04/25(水) 14:56:22 ID:2unAUAXa
↑鬼でつね
39Miss名無しさん:2007/04/25(水) 14:57:32 ID:xVuQKshw
ワープアなパートや替えのきく仕事よりオンリーワンな子育てのほうがやりがいありそうな気ガス…
人は自分のためだけには生きれないと誰かが言ってた。守りたいものなけりゃぶっちゃけ死んだほうが楽だもんな。
人や社会や家族のためではなく、自己本位に生きた者勝ち、という教育を受けてきたから仕方ないけども。末路は堀江と村上だよ?
40Miss名無しさん:2007/04/25(水) 15:07:16 ID:RM/FEop5
>>37
何かトラウマでもあるのかい?

同じ『子供を作らない』でもその知り合いの夫婦(奥さん)とあなたとではまるで違う印象がある。
41Miss名無しさん:2007/04/25(水) 15:49:45 ID:LnkINbNl
>>40兄の子供は可愛いと思うよ、一緒にご飯・お風呂・睡眠もするし服もおもちゃも一番良いの買ってあげる。あと買い物に行くと走りまわってる子も可愛いと思う。

けど、なんだろう…自分では子供ほしくないんだな。犬は2匹いて1匹が知らない人に吠えるからさけてるのもあるよ。
42Miss名無しさん:2007/04/25(水) 18:33:51 ID:RM/FEop5
そうかー

子供ほしくないなら結婚て形をとらなくてもいいんじゃない?
43Miss名無しさん:2007/04/25(水) 18:43:46 ID:PI7WHtHW
>>41
責任取らなくて良いからね
自分の子供なら良い子良い子だけじゃ済まないし
44Miss名無しさん :2007/04/25(水) 19:30:07 ID:zijGzIx2
確かにね
私も甥っ子はめちゃくちゃ可愛い。たまに来るおばちゃんだから
甥っ子も遊んでくれるの分かっててすごく喜ぶし、可愛いって思う
でも半日ずっと遊んで帰ってきたらクッタクタ
毎日一緒にいて躾もしていくのって本当に大変だと思う
でも幸せそうだよ
45Miss名無しさん:2007/04/25(水) 19:30:49 ID:LnkINbNl
>>42結婚しないと特別な資格も何も持ってないから、ずっと働くとなると難しい。可愛いお嫁さんwにはなりたいからw

>>43そう責任取らなくていいし。縛られるの嫌いなのかなー。細木さんの占いで一緒な芸能人見たら飯島直子・中森明菜・高岡早紀とかあるしなぁ(嫌だ)、しかも動物占いは表黒ひょう裏狼…可愛いくないな。

私の事ばかりですみません。55年生まれの方のお話しましょう。ありがとうございました。
46Miss名無しさん:2007/04/25(水) 20:46:24 ID:D3OTs+rE
可愛いだけならペットで十分とも聞くしね
自分も子供欲しいとか全く思わないや
本気で誰かを好きになれば「この人の子供が欲しい」と思うようになるんだろうか?
47Miss名無しさん:2007/04/25(水) 21:50:13 ID:RM/FEop5
みんな最近スカート履いてる?
私は仕事もプライベートも最近パンツばっかり。
でも今日久しぶりに履いたら気持ちが引き締まったよー
48Miss名無しさん:2007/04/25(水) 22:02:13 ID:Fd443ok7
私は子供の頃からスカート派だからスカート履くことが多いよ。
49Miss名無しさん:2007/04/25(水) 22:35:10 ID:C65jborU
私も常にスカート派
パンツは所用で仕方なしに買ったジーンズ1本しか持ってない。

私も子供欲しくない。
いなくてもいいと思う。彼もいなくてもいい。と言っている
でもやっぱり親は孫の顔見たいんだろうな。て思う
ある程度の年齢になった時、子供のいる友達を羨ましく思うのかな?とか
旦那が浮気して相手に子供が出来たから別れたい。とか言われたら
ダメージでか過ぎだよな。って思ったり
くだらん妄想をする時がある・・・

50Miss名無しさん:2007/04/25(水) 23:16:39 ID:/Wieh6lr
女性が更年期を迎える少し前くらいの頃、
いよいよ子供が産めない肉体になる直前の時にまだ子供を産んでいないと
無性に子供が欲しい大きな波が来るってたまに聞くけどどうなんだろうね。
人間の本能がなせるわざか単なる都市伝説か…。

私も今は子供欲しいと強くは思わない。まだ想像もつかないし。
しかし35歳になって周囲の既婚者、友人がほぼ子持ちという状況になった時、
それでも私は子供が別に欲しくないと言いきれる自信はない。
今はまだ子持ちの同年代が周囲にいないから、実感が湧いてないだけなのかとも思う。
51Miss名無しさん:2007/04/25(水) 23:21:09 ID:Fd443ok7
心から結婚したくない、子供いらないと思える人が羨ましい。
結婚したい、子供欲しいのにできない→周囲に独身であることを叩かれる→なかなかできない自分に
自己嫌悪と悪循環。
そういう願望がなければいいのに。
52Miss名無しさん:2007/04/25(水) 23:29:07 ID:RM/FEop5
今の彼と結婚したい。
今まで付き合ってきた人と全然違う。
早く一緒になれるといいなー
53Miss名無しさん:2007/04/25(水) 23:43:21 ID:dnHg+rqw
豚腹梓、
見た目だけのクズですね。
54Miss名無しさん:2007/04/25(水) 23:50:33 ID:RM/FEop5
ん?
55Miss名無しさん:2007/04/26(木) 01:18:14 ID:+Ie/ZRNl
>>51
結婚したいから子供が欲しいのか、子供が欲しいから結婚したいのか
見栄え悪いから世間体を気にして結婚したいのか。

周囲に何か言われても聞き流しゃいいじゃん。
叩かれて結婚できるってんなら間違いない、うちの姉なんざ両親から死ぬほど叩かれ(ry

56Miss名無しさん:2007/04/26(木) 03:17:50 ID:72OmdxL3
みんなまわりに流されすぎだよ
5751:2007/04/26(木) 17:19:48 ID:DbFEs8Mk
>>55
実際のところは結婚の前に恋愛相手(彼氏)がいて欲しいと思う。
結婚や出産したいのは本能。
叩かれる方が余計に結婚できない気がする。
58Miss名無しさん:2007/04/26(木) 20:47:28 ID:72OmdxL3
みんなハードルさげれば?
59Miss名無しさん:2007/04/26(木) 21:34:29 ID:AQPjHQDD
ちょびっと昇給して、やっと手取りが20万越えた。
去年は貯金を疎かにしちゃったから今年はしっかりしていこうと思う。
60Miss名無しさん:2007/04/26(木) 21:47:57 ID:5Bf+mzkC
>>58
ハードル云々じゃないと思うよ

ハードル下げて「あぁいう人でもいいんだけどな〜」と思ってても、
「自分から行動しない」←ココを変えない限り無理
61Miss名無しさん:2007/04/26(木) 21:50:10 ID:CG4mc+Mk
ホント、男は経済的に一人で生きて行きやすくていいよな
62Miss名無しさん:2007/04/26(木) 22:59:14 ID:p6kvvdHL
でも女と違って性欲に勝てないがな。
女は別にそこまで異性が欲しくて欲しくてたまらないとかないだろ?
63Miss名無しさん:2007/04/26(木) 23:15:04 ID:P6qbI4k4
男は書かないでね。
64Miss名無しさん:2007/04/26(木) 23:37:41 ID:CG4mc+Mk
冷静に有用な意見を書いてくれるのなら男もいていいとは思うんだけど
こういうところにいる男は構ってチャンやら説教垂れやらで荒れる原因になることが多いからね…
別に ID:p6kvvdHLがそうだと言うつもりはないけど

でも、性欲に勝てないこと(軽い)と経済的に生きるのが非常に厳しい(重い)ことを同じ土俵に上げられても。


65Miss名無しさん:2007/04/27(金) 00:34:30 ID:2o8tJrSf
とある交通機関で働いてるんだけど
よく乗るお客さんを好きになってしまった。
どうしたらいいんだろ。
66Miss名無しさん:2007/04/27(金) 02:37:18 ID:u9mpy4SW
>>65まずは、いつもこの時間なんですか?とか、いつもありがとうございます〜みたいな感じで話かけてみては?いきなり告白よりも、少しずつ仲良くなっていく方がいいと思う。


みんな下着はどんなの付けてる?私はワコールかヒミコなんだけど、久しぶりにPJや上下3千円位の付けたら形が目に見えて悪くなってやめた。

けど、まわりの子はPJや3千円位の付けてる子多いんだよね。そろそろ形とかヤバくなるからと思うんだけど…
67Miss名無しさん:2007/04/27(金) 02:40:53 ID:bZ4DS3oH
メンズもみてるからそーゆーこと書かない
68ケチャマン狙い:2007/04/27(金) 02:47:08 ID:NWR+s5zk
>>67
見とるで!メンズや!
69ケチャマン狙い:2007/04/27(金) 02:52:58 ID:NWR+s5zk
なあちょっと聞きたいかもなんやけど・・・・
女って飯誘われたらとりあえずOKするもん???
or飯付き合う=好意持っとる の認識でよい???
(ちなみに俺36の一部上場製造職、女わ26の派遣やけども)
70ケチャマン狙い:2007/04/27(金) 02:54:50 ID:NWR+s5zk
あと一応書いてとくが年収わよい。(500超え)←自慢じゃないので
安定志向ある思うねんけど・・・・・DOUKANA???


71ケチャマン狙い:2007/04/27(金) 02:58:53 ID:NWR+s5zk
ゴメン、なんか↑自慢くせえわな。汗
まあええわ、本題としてわ「女ごころ」や。
だから女に聞いとる。
72ケチャマン狙い:2007/04/27(金) 03:00:03 ID:NWR+s5zk
おいこら、暇しとお女おらんか???女の視点知りたいんよ。
頼むわ。
73Miss名無しさん:2007/04/27(金) 03:37:33 ID:CUMObL3B
そんなの人それぞれ
本人に聞かないで分かるわけがない
とりあえず消えとけ
74ケチャマン狙い:2007/04/27(金) 04:06:52 ID:8MGwso/a
>>73
むかつくやっちゃなあ、オマエ友達おらんやろ? 笑
まあええわ。
とりあえず答ええや!
オマエやったらエッチ込みでOKするか??????
(別に最初からがっつくわけちゃうで?徐々にや。)
75Miss名無しさん:2007/04/27(金) 13:34:04 ID:2o8tJrSf
好みだったら食事OKする。でもエッチ込みでのOKではない。

あと男35で年収500は平均なのでは。
76Miss名無しさん:2007/04/27(金) 18:32:27 ID:QxcQ0Fdg
>>66
たまにワコールやヒミコを買う。
だいたいはイマージュかな。
PJは派手系が多そうだから買ったことがない。

>>69
好みの人とか興味持つ人ならOKする。
>>75同様エッチ込みのOKではないが。
77ケチャマン狙い:2007/04/27(金) 18:47:19 ID:pq4bIfLW
>>75,76
レスありがとな!!ってか参考なるわー女の本心が。
「女わ言い訳を欲しがる生き物」の典型やね。
そこを拾ってやるんが野郎の務め!ってかあ?
しんどいけどしゃあない!女のためや!
半レイプ状態で乗っかったるわ!!!あとで言うたらええねん「彼がいきなり・・・」ってw
待っとれ真紀!!!!!体ごとぶつかって行くでぇえ〜!!
78Miss名無しさん:2007/04/27(金) 19:59:25 ID:mkb+f1Rr
男にレスするのは荒れるもと
79Miss名無しさん:2007/04/27(金) 21:34:25 ID:fb0vX6wI
>>77
よっ!
ゴミクズくん!
80Miss名無しさん:2007/04/27(金) 22:25:54 ID:2o8tJrSf
下着は大体神田うののシリーズだよ。
3000円くらいで安くなってるから。

でも下着ってブラ5000円とか、
ショーツでも1枚1000円超えてたり、
結構お財布に厳しいから安い時にしか買わないかな。
81Miss名無しさん:2007/04/27(金) 22:32:49 ID:3OA3S4Sr
おじさんが買ってあげる
82Miss名無しさん:2007/04/28(土) 00:07:38 ID:27xfzDXh
名前欄からしてキチガイじゃん、変な時間に連続カキコしてるし
しかも36でその文体wそのうえ年収500万で「年収わよい。」ってw自慢ってwww

世間知らずのニートかガキの荒らし丸出し
83Miss名無しさん:2007/04/28(土) 00:09:35 ID:fQe0SIfw
私もワコール
手洗いとか面倒だから前は、洗濯機で洗ってたんだけど
すぐワイヤーがダメになってよく買い替えてた。
金銭的に厳しくなって、手洗いするようになった
でも、非常に面倒くさい・・・
みんなはどうしてる?
84ケチャマン狙い:2007/04/28(土) 00:29:43 ID:JepG+Lis
>>83
どんだけ貧しいねんww
働け!!
85ケチャマン狙い:2007/04/28(土) 00:31:44 ID:JepG+Lis
>>83
仕事せい、馬鹿者!!!
86ケチャマン狙い:2007/04/28(土) 00:35:37 ID:JepG+Lis
>>83
親がかりで自分探し・・・楽しいんか??
エエ加減腹くくって働け!!!
87Miss名無しさん:2007/04/28(土) 13:37:24 ID:lcn5KCil
>>83おしゃれ着専用洗剤で手洗い後柔軟剤(レノア)で仕上げてます。冬でも必ず冷水で洗う。お湯だと生地が縮むみたい。
88ケチャマン狙い:2007/04/28(土) 14:58:13 ID:LYwfSZWa
>>83
無職図星みたいやなw
ぐうの音も出んとみえるww

『物事にわ順序がある』!
まず食い扶持稼いでから、偉そうなこと言うたらええねや。
人間として当たり前のこっちゃ!
89Miss名無しさん:2007/04/28(土) 15:37:05 ID:rKeFMpZE
あぼ〜んしたらすごいスッキリしたw
90ケチャマン狙い:2007/04/28(土) 15:50:02 ID:LYwfSZWa
age
91ケチャマン狙い:2007/04/28(土) 20:44:09 ID:fA1fh5Rh
age
92ケチャマン狙い:2007/04/28(土) 21:58:51 ID:fA1fh5Rh
age
93ケチャマン狙い:2007/04/28(土) 22:23:00 ID:fA1fh5Rh
age
94メタボリック☆宣言:2007/04/29(日) 00:36:13 ID:FF5DIqAh
age
95メタボリック☆宣言:2007/04/29(日) 01:17:00 ID:FF5DIqAh
age
96メタボリック☆宣言:2007/04/29(日) 02:11:37 ID:FF5DIqAh
age
97Miss名無しさん:2007/04/29(日) 03:03:41 ID:JIfCltCU
なんでそんなに必死になってるんだか・・
素直に寂しいからかまって下さいと言えるんなら遊んでやるものを。
98メタボリック☆宣言:2007/04/29(日) 03:40:08 ID:FF5DIqAh
age
99Miss名無しさん:2007/04/29(日) 19:34:36 ID:7wHWXvD0
みんなGWの予定は?
100メタボリック☆宣言:2007/04/29(日) 22:55:59 ID:FF5DIqAh
>>99
俺?俺わ寝正月やなあ
101Miss名無しさん:2007/04/30(月) 00:49:51 ID:Ajc2/K+Z
>>99サービス業だから仕事だよ。

>>100口調からして大阪ですか?
102Miss名無しさん:2007/04/30(月) 01:34:46 ID:5cLOh/rX
触るな
103メタボリック☆宣言:2007/04/30(月) 02:05:22 ID:74bIQgmT
>>102
痴漢?痴漢け?アナルぐっちゃぐちゃに触ってトラウマ喰らわしたろか?(笑)

>>101
返事遅れてスマソ
俺わ実際大阪やけど、それが何か???
それから蛇足だが「口調」じゃなくて「文体」な。
おまえだけ音声認識やゆうんやったら申し訳ないけど。
国語わ大事やで?
104Miss名無しさん:2007/05/01(火) 01:46:59 ID:ttkqnR+2
完全な口語で書いてるんだから「口調」でしょ
105Miss名無しさん:2007/05/01(火) 05:04:06 ID:bvPhAbRy
>>103
同じ男から見てもウザイ
動物園のサル山(毒女板)で裸踊りしてる馬鹿みたいだ
しかるべき場所で踊ってろ。こっちはサル見に来てるんだ。
お前が踊るからサルが呆れ返って穴から出てこないだろ。
106Miss名無しさん:2007/05/01(火) 18:17:31 ID:NgSH7GQJ
みんな料理できる?
107Miss名無しさん:2007/05/01(火) 18:22:07 ID:FTvF/+4f
出来ないけど、フェラはできるよ
108Miss名無しさん:2007/05/01(火) 22:01:48 ID:5D0WSSz9
<<105
お前も十分ウザイ!!

料理出来ないよ。実家住まいで親任せ
DSのお料理ナビ買ったけど全然使ってない…
やらなきゃいけなくなったら、やれるようになるんじゃないかと
気楽に思ってる
109Miss名無しさん:2007/05/01(火) 22:02:55 ID:5D0WSSz9
間違えた。
>>105です
110Miss名無しさん:2007/05/02(水) 05:22:30 ID:gXBjL0CR
料理はちょっとしかできない。
お菓子づくりは趣味、図書館から本借りてきて暇な時にせっせと作っている。
食べさす男がいない。
仲良しグル−プの女の子同士でベチャクチャ話しながら食べています。
111独りでBBQ:2007/05/02(水) 05:28:51 ID:tD0fNP5S
オイラに食わせてケロ。
112Miss名無しさん:2007/05/02(水) 18:40:10 ID:on01FRB+
料理はいちおうできるけど、母親に「こんなの料理できるとは言わない!」と言われている。
その母親はプロ並みかというと全然違う。
113Miss名無しさん:2007/05/02(水) 23:03:01 ID:W+zliBsS
料理するし、お弁当も作ってる。
休みには野菜を干したり、日持ちのするお惣菜作ったり、
お菓子も通販でカルマのチョコレートだとか、
カルピス発酵バターだとか、いい材料買ってケーキとか焼いてる。
凝り過ぎだよ、ってあきられている。

早く結婚したい‥
114Miss名無しさん:2007/05/03(木) 11:52:00 ID:sb6lyM+T
>>113すごいね〜。
後片付けとかダルくないの?
115Miss名無しさん:2007/05/03(木) 12:59:16 ID:X7QfotKa
私も料理する!料理するよー
116114:2007/05/04(金) 13:39:24 ID:gU7N8mKv
>>113
ダルいけど、片付けないとうるさいしね。
んで掃除も重曹とクエン酸とエッセンシャルオイル使って、
自然にいいものを心掛けている。

自分でもたまに疲れるときがある。
117Miss名無しさん:2007/05/04(金) 14:02:08 ID:OltwdkT4
すげー
118Miss名無しさん:2007/05/04(金) 18:45:44 ID:b+lAOKLu
>>116
リアルに会って話しを聞いてみたいくらいにスゴイ。


友達って何人くらいいる?
あまりにいないから披露宴に呼ぶのが精一杯で
2次会に呼べる友達がいない…
職場も人数少ないし、
何より、プライベートに関わって欲しくないから呼びたくないし…

今更、友達作るの難しいよね

119Miss名無しさん:2007/05/04(金) 18:53:48 ID:JLO4iNJR
もし結婚式したら呼べる友達は5人かな…。
その5人が結婚する時も呼んでもらえるとは思う。
でも、その友達は、そのメンバー以外にも
もっと仲がいい友達がいるんだよな。。
120Miss名無しさん:2007/05/04(金) 19:29:28 ID:1z61xmtx
平均初婚年齢
http://www.pref.fukushima.jp/angelnet/hm/shoushika-data/about-marriage2.htm
東京でも29歳はいかない、地方で27歳。

もう男から値踏みされる年になりました。
今付き合ってる彼と結婚の話が出てないと平均以下だよ。
因みにこの年の女性がガッついてて一番セックスし易い年齢だと陰で言われてるから
遊ばれないように気をつけてね
121Miss名無しさん:2007/05/04(金) 19:30:27 ID:niDFeYgv
簡単だよ、友達紹介してもらえばいいんだよ
122Miss名無しさん:2007/05/04(金) 19:48:53 ID:J26tKkAX
最近になって彼氏と別れた私はオワタ
123Miss名無しさん:2007/05/04(金) 23:21:18 ID:gU7N8mKv
今26なんだけど、27になったら明らかに違うよね。
23から24になった時のあの感じをまた味わなければならないのか。。

だって合コンとか、もう20代後半OR30代前半のしか行かないし。
124Miss名無しさん:2007/05/05(土) 00:59:36 ID:I247MptO
もうすぐ27。。オワタ
彼氏もいないし。。
125Miss名無しさん:2007/05/05(土) 01:13:13 ID:K3jRagvn
27歳になった・・・
後輩がたくさんいる
もうわがままいえない歳だね(>_<)
126Miss名無しさん:2007/05/05(土) 01:14:11 ID:K3jRagvn
寂しいよー
誰か相手して
127Miss名無しさん:2007/05/05(土) 01:15:15 ID:fRvTxa21
個人的には26から27になるのはそんな変わらない気がするが28って数字のが
精神的にやだ!! 
128Miss名無しさん:2007/05/05(土) 01:34:34 ID:K3jRagvn
それも言えてるね
でも27歳より26歳がいいっしょ

129Miss名無しさん:2007/05/05(土) 01:39:56 ID:KnOba/ih
5年目ともなると、仕事で甘えが効かなくなってきた。
以前ならピンチには笑顔で切り抜ければ「まあ若い女の子だし
仕方ないなあ〜」で済んだけど、最近は「コイツ5年もやってて
何無責任にヘラヘラしてんだ」みたいな空気が・・・
130Miss名無しさん:2007/05/05(土) 01:47:01 ID:K3jRagvn
その気持ちよーーーーーーーーく、わかる
ほんともう笑って済まされない
辛いよね。
早く結婚したい。でも相手がいない
131Miss名無しさん:2007/05/05(土) 02:25:15 ID:MHPc19+c
相手がいないってどこにいけばここのスレの住人と似た境遇の女性に会えるのさ?
みんな休日は家に引きこもってるんじゃないの?
132Miss名無しさん:2007/05/05(土) 05:59:51 ID:p91UHE5H
あっという間に27歳…。
年齢聞かれて即答出来ない歳になた(*´д`)
133Miss名無しさん:2007/05/05(土) 17:56:24 ID:U71Rfhaz
こないだ合コンの紹介タイムで年言ったら『結婚適齢期だね』だとさ…
結婚って簡単そうで難しいよね
134Miss名無しさん:2007/05/05(土) 19:48:55 ID:Ohpff3D6
合コンて片手で数える程しか出たことない。
貴重な会話練習の場だと捉えてる。

男友達自体いたことないから、いろいろ勉強になります。
135Miss名無しさん:2007/05/05(土) 22:58:55 ID:CF3yqwFJ
職場で私の好みのタイプを聞かれ「目がぱっちりした人」となって、60代女性が「そういう
人知り合いでいる!」となった。
その男性とは私より1つ上らしい。
これで今後話が進むのか?変化なしなのか?

ちなみに目がぱっちりした人は好みだけど今まで好きになった人は目がぱっちりした人
誰もない。
136Miss名無しさん:2007/05/05(土) 23:36:07 ID:U71Rfhaz
理想は理想で現実となるとまた違うからねぇ。

最近、男性と遊びに行っても嫌なところばっか目についてしまうよ
好きじゃないってのもあると思うけど興味が全くわかない‥
ドキドキしたいなぁ…
137Miss名無しさん:2007/05/06(日) 02:24:08 ID:HD4oVjVs
とりあえず、ドキドキさせたい。
車の運転でバックをスムーズにやれば少しはドキドキするかなw
これよく聞くけど、男同士だと意味がわからないw
女限定だと思う。車のバックでドキドキするのは。
138Miss名無しさん:2007/05/06(日) 05:21:33 ID:+w44POjO
>>136
>ドキドキしたいなぁ…
容姿が優れてない限り諦めたほうが無難。
トキメキみたいなのに重点を置いて結婚してる奴って大体破綻してる。
結婚なんて最もそれと縁遠い行為なんだから。

年齢、容姿、収入、家庭環境、性格、習慣、全てを足切点以上に纏めるのすら難しいだろ。
結婚は減点法を望むべし、加点法でいい所ばかりに目をやって
その男の欠点に目を瞑ってたら将来それが禍根になる。
勿論、減点の具合は自分の年齢、スペックと相談して。
それに男側も色々と選別してくる。セックス相手じゃない将来の伴侶を選ぶんだから。
(まぁ、そういっても離婚の抵抗のない男性は比較的楽に選ぶけど)
139Miss名無しさん:2007/05/06(日) 12:21:25 ID:HD4oVjVs
でもSEXの相性が悪いとちょっと嫌だな。
140Miss名無しさん:2007/05/06(日) 14:07:34 ID:CEua6eSL
だから男は出てけと何度言ったら(ry
141Miss名無しさん:2007/05/06(日) 18:31:00 ID:9fCURKJy
>>118−119
全く同じ。友達欲しいな。

みんな結婚したいって思ってるの?
私は、数少ない友達が結婚してないせいか、結婚願望とかあんまり無いんだよね
ただ、歳を取った時に寂しく思ったり、周りから『だから、結婚できないんだよ』
とか言われるのは嫌だな。とは思うけど。
142Miss名無しさん:2007/05/06(日) 19:42:32 ID:2tWXo4Li
同い年の女と付き合いたいのにいない!みんなどこにいるんだ?
143Miss名無しさん:2007/05/06(日) 20:11:09 ID:nmlHF3ns
>>142
周りの人に、年齢限定で合コン頼んでみて。
ターゲットを絞れば、出会いやすくはなるよ。
恥をしのんでそれやってみたら、久々に同年代と飲めて楽しかった。
58年生まれの子が60年生まれの子と友達で、
その子が61年生まれと友達で、その先輩が55年生まれだった。
144Miss名無しさん:2007/05/06(日) 21:33:37 ID:VhNIeBwB
私10代の頃、ヒッキー、鬱、パニック障害などなどあって
ママリンに心配かけ続けてきたので
30歳になるまで結婚しなくて良し!と言われてる。
なので従姉妹が焦ってるの見てもマイペースでいられるのは
ある意味気楽でイイ!
145Miss名無しさん:2007/05/06(日) 21:50:57 ID:BkRZ1ggV
偉大なママリンですね
146144:2007/05/06(日) 22:26:19 ID:VhNIeBwB
>>145
ありがちょ。
そんなママリンの老後は私が見るために介護のバイト始めるっす
147Miss名無しさん:2007/05/06(日) 22:33:51 ID:zF+JSUgU
>>146
この際、看護師とか目指したらどうよ?
148144:2007/05/06(日) 22:59:55 ID:VhNIeBwB
>>147
中学を1年の1学期しか行ってないため無理ぽ。
因数分解しか覚えて無くって。。。
でも21歳から通信の高校行って24で卒業。
通信の大学でもいってまだまだ勉強したいとこ。
149Miss名無しさん:2007/05/06(日) 23:36:56 ID:jezmbH5r
144すごいな。頑張り屋なんだね。
自分も負けてられないと思った。
150Miss名無しさん:2007/05/06(日) 23:57:46 ID:2dX2UeTC
>>146
介護の仕事をするならホームヘルパー2級の講座を受けた方がいいと思う。
その資格があると採用される確率上がるし資格手当がつく。
急に介護の現場に飛び込んだらとまどうこと多い。
151Miss名無しさん:2007/05/07(月) 00:01:08 ID:LrpotB6K
私も通信制高校卒業。中学時代いじめられっ子で登校拒否→あなたと同じ位しか学校通ってません、中学卒業後して4年制で20歳の年に卒業しました。

因数分解やルートなんて一般社会ではそうそう使わないから大丈夫だよ。お互い頑張ろうね!

就職活動時の面接時には嫌がられた事もあるけれど、そういうので差別する会社は小さい所が多かった。小さい者ほどよく吠えるってね。
152144:2007/05/07(月) 00:16:00 ID:JdqocjJw
>>149
10代で1度死んだと思ってるから、今は余生って感じで
気楽に生きてるだけなんですけどねw

>>150
夏に近場であるから受けます。
とまどうこと多いけど、一応介護関係の本を読んだりの知識と
うざいほどの教えてちゃんになれる度胸は持ってるんでやってみますw

>>151
ナカーマ!!
就職するとき本当に大変。。。はったりかますしかないものw
それでも通信高校卒業ってことに誇りもってるから負けてらんない。
あの大変さは行った者にしかわかんないやね♪
153Miss名無しさん:2007/05/07(月) 05:55:37 ID:ivCnnNpJ
氷河期かorz 十代の頃は今よりかなりモテたけど権力が好きで族とかチーマー、893とかと良く付き合ったな。。。
でも今の年令でもまだまだモテるしモデルの仕事も来るから別にいいかな〜とか思ってるんだけど甘い?
昔はQ10とか飲むコラーゲンとかなかったけど今は30代女性見ても若くて綺麗な人多いし
自分や周り見てても未婚で綺麗で可愛いくてモテてる子って今たくさんいない???
今年10代後半から20代前半の子5人に告られたんだけどそのうちの22の東大生と付き合ってる。
年気にしてたけど『同じ20代なんだから変わらねーだろ』って言われる事が多かったかな。
若い子は顔重視だから何も考えてないような気がするけどデート代全部奢りだし
来年同棲しようとか言われてる。でも年令的に信じていいのかちょっと不安。
今28男性に『そんなガキと別れて俺と結婚しろ』って猛アタックされてるんだけど悩む。
別れて結婚するべきなのかな?両親もうるさいんだけど何を焦らなきゃいけないのか疑問にも思う。
154Miss名無しさん:2007/05/07(月) 09:26:32 ID:87sU10rr
どっちかを本命にして空いた時間でもう一人って形でいいと思う
155Miss名無しさん:2007/05/07(月) 09:46:02 ID:1Ey5GCfX
>>153
妄想乙。

>今28男性に『そんなガキと別れて俺と結婚しろ』って猛アタックされてるんだけど悩む。
28歳にもなって、付き合ってもいない女にプロポーズする男などいない。
そんなわかりやすい妄想書いて恥ずかしくないの?

156Miss名無しさん:2007/05/07(月) 11:25:14 ID:e12SZOBy
>>155
類は友を呼ぶか、しかし妄想チックだ。
というか、付き合っても居ない、内面もろくに解らない女性に『結婚しろ』なんて本気で言わない。
結婚を餌に焦ってガッツいてる女を釣上げて、付き合おうって思ってる。
相手が結婚する気なんて無いの直ぐ解るのに、値踏みされてる。

同じよう子近くに居たから何となく想像出来る
ホストやヤクザ、チンピラ好きで風俗経験有り、京大生を付き合ったこと有るのを自慢してた。
付き合った人数の多さが自慢。
メンヘルで被害妄想と自己讃美の繰り返しで感情の起伏が激しい。当然未だフラフラしてる。
157Miss名無しさん:2007/05/07(月) 12:52:37 ID:ivCnnNpJ
>>155-156
妄想と言われても事実だから『妄想してる』って妄想出来るのがちょっと笑えたw
風俗で働いたこともないし今時893の女=風俗嬢の金髪DQNだなんてテレビの見すぎww
後別に26、27で結婚なんて考えてもないしPINKYとかViViでも一個上とか同年代のモデルも
たくさんいるしまだ平気でしょ?後この年代の芸能人も多いけど広末以外誰も結婚してなくない?
でも>>155>>156は口調からしてそんな雑誌も55年代の有名なモデルとかも知らないかな?

判りやすく説明すると今は外見的に老けてもないし男も寄ってくるから心配してなかった。
でも最近いつ老けだすのか不安になって結婚しろって親もうるさいから悩んではいる。
半々かな?ただ『妄想』と片付けられたところで何も自分の中では解決しないし誰かいい意見聞かせて〜><
158Miss名無しさん:2007/05/07(月) 13:19:17 ID:1Ey5GCfX
>>157
ん?
付き合っても居ない男がプロポーズしてきてるって言う突っ込みに対して何も無し?

仮にあなたが28歳で容姿が良いとしましょう。
でね、容姿が良い男が居るとする。
で、あなたが好きだとする。
でも付き合ってない。

この状態でプロポーズする?
するわけ無いよね、内面しらないもの。
この状況が「妄想」じゃないのなら、内面も知らないでプロポーズするあなたは相当頭が弱いってことになる。
あまりの頭の弱すぎて「そんな28歳存在しない」って言うのが世間の認識。
そこで「妄想認定」なんだ。
分ってくれた?

あなたはどうやっても
1.妄想を2CHに書き込む痛い人。
2.常識はずれの頭の弱さの男にプロポーズして悩むほど、男に飢えてる人。

になる。
どっちも好きな方選びなさい。
159Miss名無しさん:2007/05/07(月) 14:06:06 ID:e12SZOBy
>>157
誰が金髪って言ったの?その子もぱっと見は小柄で黒髪清純系、如何にもって子じゃ京大生と付き合えない。
指先と携帯はすごいギラギラしてる。避けても平気でやってくる。人前でタバコも平気で吸うし。

あと、芸能人と一般人は違う。ことごとく、その子と言ってることが一緒w
モデルの仕事が来る程度のレベルじゃ先は短い。男女で嗜好は違うよ。
男性アイドル誌で20代後半で現役なのはほしのあきぐらいじゃないのかな?

そもそも顔と年齢は大事だけど、それだけで女性を選ぶような男は避けるのが当たり前
絶対容姿は衰えるものなんだから。少なくともその男は内面無視っぽい
160Miss名無しさん:2007/05/07(月) 14:39:34 ID:ivCnnNpJ
>>158
認識だろうがいるもんはいるからな〜^^;認識?私の周りでそんな認識聞いたこともないし。
視野狭そうだし外見だけじゃなく内面まで老け込んでて可愛そうに思えてくる。笑
聞いてるとそれはあんたの価値観だしね。人の質問無視してそんな押し付けがましい意見しか言えないからモテないんじゃない?
妄想って決めつける前にもっと頭柔らかくしなよ。頭悪い男より意固地人間はもっと嫌われるよ。
それに男性雑誌で活躍してるのはほしのあきだけって聞いてよっぽど世間知らずなんだなってゆうのは判った。可愛いw
161Miss名無しさん:2007/05/07(月) 15:05:58 ID:R41HJo8B
雑誌や芸能人が基準www
162Miss名無しさん:2007/05/07(月) 15:21:12 ID:ivCnnNpJ
>>159さんも視野狭そうだから教えといてあげるw今はホットペッパーとか雑誌の切れ端持ってくだけで
一般人も安くて手頃な値段でエステとか美容院に行けるんだよ。だから今の30女性も綺麗なんじゃない?
それに煙草なんて老化も早めるし肌や歯が黄ばむのは常識。聞いててその子美意識弱そうじゃん。
今時ギャルじゃあるまいし携帯キラキラ指先派手なんてただの痛い女だって言ってやったら?笑
それともあなたにとってはそれすら気づかなかったのかな?私は撮影で付け爪するから
傷めるし普段は短いし何もしてないけどね。やっぱりネットにどっぷり浸かってる人は駄目だね〜
頭は良さそうだけどただの世間知らずだから感覚がズレてる事にも気づかないんだね。
163Miss名無しさん:2007/05/07(月) 15:23:02 ID:ivCnnNpJ
>>154さん考えてくれてありがとうm(__)m
164Miss名無しさん:2007/05/07(月) 15:29:54 ID:ivCnnNpJ
>>161
そうかな?実際そうだよ。55年生まれでそこまで老けてて結婚願望ある子なんて滅多にいないけど。
165Miss名無しさん:2007/05/07(月) 16:09:07 ID:PThSZKBJ
この年でモデルって。
折り込みちらしのモデルか?よくて雑誌の読者モデルだろ。
読者モデルでモデル面してるのはたくさん知ってる。

せっかくだから結婚しとけば?w
これから先、お前みたいな頭弱そうな女の相手してくれるのはいなそうだからさ。
166Miss名無しさん:2007/05/07(月) 18:41:48 ID:ivCnnNpJ
>>165
ホントに世間知らずで痛い人だね^^この年令で読者モデルやらせてもらえるほうが難しいよ。
むしろ有名な雑誌ほど読者モデルにも気合いを入れてるから若くてある程度顔のいい子しか起用しないんだよ?笑
それにそんなの考えれば判る事なのに大丈夫?これ以上恥ずかしい事言わない方がいいよww
ID変えまくってまでがんばる必要もないしあんたは醜く年取ってモテないんだろうけど
結婚は考えてるって事でしょ?そんなにヒステリックになると眉間のシワは増えるし
口うるさい人間は異性にも同性にも嫌われるから直したほうが良いよ♪
167Miss名無しさん:2007/05/07(月) 19:07:50 ID:tXxFjU1a
付き合ってもなくプロポーズしてくる男は口先だけで冗談のつもりで言ってるんでない?
男がいる女に俺と付き合ってよ!と言うより俺と結婚してよ!っていう方が女も食いつきがいいでしょ。
だからって会話に交えて言ってるんだから本気のプロポーズで今すぐ結婚っていうリスクもない。
いつか結婚しようねぐらいの気軽なプロポーズだよ。それで今すぐ結婚してって言ったら男もビビると思う。
たぶんまともな仕事してないDQNな男臭するけど・
168Miss名無しさん:2007/05/07(月) 19:30:01 ID:PThSZKBJ
レスしてるの一人だと思ってたんだ。いちいちID変えるか。
だから妄想とか言われるんだよ。

複数のひとがおかしいと思ってるのw
169Miss名無しさん:2007/05/07(月) 20:17:30 ID:j/Bhdtd4
読者モデルってw
170Miss名無しさん:2007/05/07(月) 20:34:07 ID:vSBBN6Sj
>>153
22歳の東大生は将来性ありそうだけど
来年同棲したら確実に婚期遅れない?
結婚焦ってないならいいけど。

171Miss名無しさん:2007/05/07(月) 21:59:24 ID:lAoYXGg3
学生さんは社会に出たら価値観とか変わるしね。
いろいろと知るだろうし。
モデル業界のこと知らないんだけど、チラシモデルより読モのがレベル高いってこと?
そして>>166さんは有名雑誌の読モってことで良いかなあ??
172Miss名無しさん:2007/05/07(月) 22:20:28 ID:mg7m2BFK
いつ老けるか分からない不安って分かるなぁ。
数年前から、夜とか、法令線にファンデがたまったりして
気になってたけど、最近改善されてきた。
まだ無表情でもたるみとか皺は目立たない。
喫煙してた人との差が出てきたかもしれない。

166さんに関しては、学生の彼氏も大事にしてくれてるわけだし、
結婚願望も今はないようだから、28歳に走らなくていいと思うなぁ。
勝手な想像だけど、その28歳もまだまだヤンチャな感じ。
結婚を視野にして付き合っても、あれ?って思うかも?
仕事に自信があるから、恋愛に対しても強気なんじゃないかなぁ?
173Miss名無しさん:2007/05/07(月) 22:39:24 ID:1slPAr/m
参考

1、男が結婚相手に望む一般的最低条件

・一緒にいて楽な相手
基本、毎日、死ぬまで生活を共にすることになるので、気が張りつめて落ち着けない、ムチしか使えない相手は避けたい。

・滅私奉公できる、してもいいと思える相手
こやつのためなら、こやつと一緒なら、今後の苦労も厭わないと思える相手かどうか。
自己中で利己主義な相手は避けたい。

・信頼関係を築ける相手
人生のパートナー、嫁、妻、母として信頼できる相手かどうか。
嘘、隠し事、裏切りが得意な相手、人として冷たい薄情な相手、
今後においても実務的に成長が見込めず、ただ実務をこなすことにすら危ぶまれる相手は避けたい。

・少なくとも自分が嫌いではない、内面的、外面的要素、価値観を持ち合わせる相手

2、男が結婚相手に望む一般的贅沢条件

・炊事洗濯家事育児の実務及び財務処理に優れる(特に料理がうまい)
・セクロスがうまい(趣味趣向の相性がいい)
・なるべく若い子
・自分の好みの範囲で、なるべく容姿端麗、スタイル良好
・できるだけの価値観の一致
174Miss名無しさん:2007/05/07(月) 23:20:49 ID:ivCnnNpJ
>>168
だからさID変える方法なんていくらでもあるから?PC持ってれば馬鹿でも判るよw
それか2ちゃんねる検索で探せば見つかる。そんな馬鹿が有名にもなってるし。変えると古いID使えないしね。笑
妄想だと思うならこんなにムキになる必要もないし何処かで図星な部分があるからなんだよ。
現に55年代で老化の進んだ女なんて滅多にいないから。化粧品もサプリも普及した今の時代
珍しく老けた顔した27歳で結婚結婚騒いでる女のほうが恥ずかしいよ。それとも2でお決まりの
『25になったら女は〜』を植え付けたい年配の人かなwどちらにしろ別に20後半だからって焦る必要も
惨めになる必要もまだないって事を言いたかっただけ。
175Miss名無しさん:2007/05/07(月) 23:33:40 ID:flcg3WEg
自演でも自演じゃなくても
妄想でも妄想でなくても
どっちでもいいからいい加減引っ張るのやめれ
176Miss名無しさん:2007/05/07(月) 23:54:51 ID:e12SZOBy
>>162
綺麗だからモテルのは有り得るけど
年を取っても綺麗だから、結婚対象として昔と変わらずモテルってことは無いと思うよ
それじゃ、あの綺麗な先輩方は焦ってないだろうし。
散々遊びまわって、容姿が衰え始めたから貰ってもらおうって魂胆じゃ相手に見透かされるよ。

人並みに雑誌は読むけど、読む雑誌は芸能やファッションだけじゃないので。
学術誌も業界紙にも目を通すのでそっちに方の常識や知識は貴方より少ないかもね。
貴方の住むの常識は世界は知りません。ヤクザやチンピラとも交流はないし世間知らずで結構。
177Miss名無しさん:2007/05/08(火) 00:23:37 ID:2D7d97jp
>>176
だから世間知らずだって言ってるのが判らないのかな?あのね、今は40でも綺麗な人も増えたし
時代は変わったんだよ。それはね、昔と違って色んな美容品や健康食品が普及したのと
手軽にそれらが手に入るような時代になったから。Q10とかコラーゲンとかロイヤルゼリーぐらい
聞いた事あるよね?ビタミンも食物繊維もサプリで簡単に摂取出来るし。
あんたとあんたの先輩は時代に乗り遅れた珍種プラス遊び惚けて美容を怠ったたから
今焦ってるのかもしれないけど私の周りにはそんな結婚とか焦って目くじら立ててる
哀れな女もいないし結婚だけが全てじゃないから仕事でも趣味でも輝いてる人が多いかな。
類は友を呼ぶか…。それだけはやっと理解出来たような気がする。まぁ結婚したいならがんばってよ。笑 
178Miss名無しさん:2007/05/08(火) 00:37:41 ID:HKxMY0Y/
>>177
きれいかきれいじゃないかではなく年齢そのものが問題なんだよ。
サプリやエステや健康食品で出産年齢が延長されるのか?
他人を世間知らず呼ばわりして本人は男の本音知らずかよ。
179Miss名無しさん:2007/05/08(火) 00:59:49 ID:yi7Pp/vX
朝から晩まで2ちゃんwwwww
妄想乙骨さん乙wwwwwww
180Miss名無しさん:2007/05/08(火) 01:19:10 ID:2D7d97jp
>>178
だから誰がこの年令を問題って決めつけてるの?昔の時代の人でしょ?そんな事言う人ってだいたい
リアルで老け顔のモテないおばさんばっかりだけどね。自分にも若い時代があったのに妬みから一言余計な事言うよね。
はっきり言って両親が若い頃の時代は大学に出たら嫁に行くのが当たり前だったってゆうのは聞いた。
それに後半過ぎたら女は家庭に入るのが常識で一気に老け込んで恋愛どころじゃなかったらしいし。
でも今は赤い口紅とかじゃなくて化粧の傾向が変わったせいもあるだろうけど二十代前半と
区別つかないぐらい若くてシワのない後半ばかり。独身で30過ぎても綺麗でモテてる人なんてたくさんいるし。
だからいくつになってもモテるし、特に年下の男性は顔重視なんだから可愛くて美人なら
すぐ近寄ってくるよ。若ければ若いほど顔重視。年取ればより若いほうが好きなのも判ってるし。
その28の人が言ってたよ。タメや年上の女よりこの年になると年下が可愛くてしょうがないんだって。笑
181Miss名無しさん:2007/05/08(火) 01:22:43 ID:2D7d97jp
>>179
それだけw使って『妄想』連発2ちゃん語べらべらなあんたも同類だね♪
182Miss名無しさん:2007/05/08(火) 01:24:40 ID:uAGf+gMA
エステやサプリで見た目が若返える事ができても
歳は若返える事はできないもんね。

私は将来的な事を考えると早く結婚したいな。
仕事や付き合ってる彼との関係がいくら順調でも
時々ふと不安になる事があるから。
子供も欲しいしね。
183Miss名無しさん:2007/05/08(火) 01:30:17 ID:HKxMY0Y/
>>180
昔の時代のおばさんの意見じゃなくて、今の男の意見です。

>その28の人が言ってたよ。タメや年上の女よりこの年になると年下が可愛くてしょうがないんだって。笑

自分で答え書いてるじゃん…。
184Miss名無しさん:2007/05/08(火) 01:50:59 ID:hqmntjFz
25歳から26歳にかけてなんか一気に顔が老けたorz
185Miss名無しさん:2007/05/08(火) 02:35:18 ID:+0EK/gyu
主張そのものよりも、こだわってる「美容品や健康食品」の
内容がありきたり過ぎるなのに萎えた。
それで「〜くらい聞いたことあるよね?」って…
186Miss名無しさん:2007/05/08(火) 02:43:32 ID:2D7d97jp
私はまだまだ老ける気がしないし周りの友達も先輩も綺麗で可愛いから今だモテてるよ。
ほんといい時代に生まれて幸せ。鏡見て笑ってもシワなんて一つもないし男性にまだモテるし。
年下の彼ともうまくいってる。彼は同じ二十代だから変わらないってゆうのが口癖だけど彼世代の流行とか
色々知るとおもしろいし新鮮に感じる^^もっと55年代の人には自信持って欲しい。
ずっと喰いついてくるようなここの老婆みたいに人生諦めて結婚に逃げる必要もないんだよ♪
187Miss名無しさん:2007/05/08(火) 02:54:53 ID:2D7d97jp
>>183
>若ければ若いほど顔重視
これには触れないんだね?w厚化粧で隠したところで笑い顔を近くで見れば深いシワなんて隠せないだろうし
老け顔女は年下の男性からモテないのはもちろんの事、年上男性からも年下に見えないから
可愛くもないし気持ち悪いからモテないのは理解出来る。美容を怠けて老け込んだシワ顔女が結婚?それこそ男性に失礼。
188Miss名無しさん:2007/05/08(火) 03:01:53 ID:LNTRbiPh
なんか一週間くらい前にいたコテハンの男と同じ臭いがする
ってかもう触るな
189Miss名無しさん:2007/05/08(火) 03:06:17 ID:HKxMY0Y/
もしそうだとしたらその28の男は
「実年齢は関係ないけど俺より年下に見える子が可愛くってしょうがない」
って言うはずじゃん。でもなぜそう言わないのかっていったら実年齢が重要だから。
年齢って見た目だけじゃないんだよ。あんたは見た目のことばっかり。どっちが世間知らずだか。
190Miss名無しさん:2007/05/08(火) 03:13:02 ID:2D7d97jp
コテハン男よりこんなに55年代が集まるなんて今までなかったじゃん?違う世代の人達が上がってるから
つぎつぎと紛れこんでるか、例の同じ奴がID変えて自演してるか。まぁどうでもいいけど要はさ
結婚焦ったところで選ぶのは相手(男性)なんだしシワまみれで口うるさい女はそれこそばばぁみたいで
余計嫌われるよって教えてあげたかったんだよね^^
191Miss名無しさん:2007/05/08(火) 03:17:28 ID:2D7d97jp
>>189
正体がバレたら困るんだからここで全て話すわけないじゃんあんた馬鹿?それに私が言うことより
彼が言ったことにずっと過剰反応しちゃって笑えるw結婚したいから男のことになるとやっぱ必死だね。笑
192Miss名無しさん:2007/05/08(火) 14:57:29 ID:h9SRoVTu
26〜27歳って微妙な年代だよね…。
自分の顔鏡で見る時ってまだ若干構えて見るからしわとかたるみに気がつきにくいけど、
友達が気を抜いた顔した時に目じりにすごいしわ出来ててびびった。
その子は喫煙者。
性格もいいし、美人で言う事無い子なんだけどもったいないなと思った。
自分なんて不細工だからもっとひどいんだろうな…orz
5歳でいい!若返りたい…。
193Miss名無しさん:2007/05/08(火) 23:42:49 ID:YwEp8brE
中学、高校で学校でNO1にモテモテだった人でさえ30近くになればただのカワイイ人さ。
194Miss名無しさん:2007/05/09(水) 15:16:46 ID:TkCLq+bg
亀レスだけど私もこの歳でそこまで老けてる人って見たことないな
ガン見したけどみんなシワなんてなかったよ
この間真鍋かをりも飲みに来てたけど相変わらず可愛かった
それと山本梓とか優香とかこの年代って活躍してる人が多いから嬉しい
195Miss名無しさん:2007/05/09(水) 15:42:15 ID:u5iNEiNz
老け込むのは早いよお、年々老け込む人は晩婚化とともにずれているよ。
出会いを求めるサイトとか同性の写真見たりすると28から29あたりから
あ−お姉さんぽくなっているなって感じがしますね。
30、31になると老け込む人そうでない人半分、32になると完全に
年齢そうって感じがします。
このあたりからも未婚率も減少幅が小さくなるよね。
3レス目にある国勢調査の表見れば納得する。
27〜29が一番いい時期かも。
196Miss名無しさん:2007/05/09(水) 15:44:55 ID:z7SAc8Di
私もこの年で老け込んでいる人はいない。未婚、既婚関係なく。

乙葉がおめでたのようだね。
人ごとなのに結婚してから妊娠の話ないから大丈夫かと思った。
乙葉はいやみないからおめでたと知って嬉しく思った。
197Miss名無しさん:2007/05/09(水) 17:40:24 ID:LjZ8WHZZ
すごいしわって書いたのがまずかったかな。
いや、年齢よりは若く見えるよ、もちろん。
でも、なんていうか喫煙者独特の細かいしわがね…。
昔は無かったのよ。
今なんか30過ぎてるようには見えない人周りにいっぱいいるよ。
平均寿命延びたからか、食べ物がいいのか皆綺麗だね。
198Miss名無しさん:2007/05/10(木) 09:26:03 ID:sDqUYi39
結婚したあとのほうが女として終わっちゃうじゃん?
199Miss名無しさん:2007/05/10(木) 09:32:03 ID:xS+q8fdM
でも結婚してもイキイキと綺麗な女性って多いじゃん。

遊んだりは出来なくなるだろうけど。
200Miss名無しさん:2007/05/10(木) 10:46:15 ID:gQg8mIAi
二日ほど前に香ばしいのが現れてたんだ。
リアルタイムで遭遇したかったな・・・。
201Miss名無しさん:2007/05/10(木) 15:06:45 ID:cRrHzIk3
結婚したらくだらない見栄張りレースから笑いながら降りれるっていう話を聞いた

そりゃ一部独身で女辞めてる人も居て、見てて哀れを誘うけど結婚してたら女辞めてても
上目線から独身相手に勝ち誇った顔するし(完全に女捨てたら伴侶に捨てられるけど)
社会の目も何だかんだで独身には冷たい。
どんなに頑張っても容姿なんて徐々に衰えていく定めだしね。
毎年結婚、恋愛市場に供給される何十万人って少なくとも自分より若いという武器を持った彼女達。
いつまでも勝ち抜き続けれるもんじゃないしさ。
202Miss名無しさん:2007/05/11(金) 00:57:38 ID:Tw9vaZR4
女はいいよな男が誘ってくるのを待ってるだけなんだから
203Miss名無しさん:2007/05/11(金) 01:20:40 ID:PRsir09X
待ってるだけだったからこんな年になってしまったわけだが
204Miss名無しさん:2007/05/11(金) 02:31:43 ID:1QW/1MI0
待ってるだけでいいような美人はそりゃいいだろうな。
男ならブサイクでもトークとか仕事次第でモテるけど,
女はそうもいかないから大変。美人でも年取れば終わりだし。
205Miss名無しさん:2007/05/12(土) 13:24:41 ID:Y6lm9Hs6
その分、若いときに集中的にモテル
一部のすごいモテル奴以外は若いときは女って羨ましいってみんな思ってた
あと3年もしたら、男でよかったって思うんだろうけど。
206Miss名無しさん:2007/05/13(日) 00:27:55 ID:0MEIlq5k
何でそう終わっちゃってる風にゆうの?今が一番輝けるとしぢゃん
207Miss名無しさん:2007/05/13(日) 00:29:55 ID:gaAZDYmR
腐りかけが一番うまいと自分に言い聞かしてる
208Miss名無しさん:2007/05/13(日) 01:38:34 ID:mUnA3mQs
もう腐ってるのにまだ腐りかけだとは思ってはいけないと自分に言い聞かしてる
209Miss名無しさん:2007/05/13(日) 02:11:12 ID:ad32fsFJ
これからは20歳を偽りネットでちやほやされましょう。
210Miss名無しさん:2007/05/13(日) 15:53:24 ID:bPpl9ONm
この年で彼氏と別れるのって勇気いる。
良い人なんだけど、どうしても好きになりきれなかった。
付き合いながら他を探すっていうのは個人的にムリだしスッパリ別れます。
別れてからしばらくは気持ちが不安定になりそうだけど、頑張っていかなくちゃだ。

独り言スマソ
211Miss名無しさん:2007/05/13(日) 16:40:13 ID:QS5iXwRO
みんな雑誌は何買ってる?去年迄はCamCanだったけど、あまりにもエビ系ブリブリしてて、AneCanはイマイチなので最近はJJ買ってます。

けど、そろそろCLACCYにいった方がいいのかな。
212Miss名無しさん:2007/05/13(日) 18:26:46 ID:3ZfTnFx9
213Miss名無しさん:2007/05/13(日) 23:15:41 ID:nYUNt2Bh
>>211
私はVoCE。
ファッション雑誌は買わない。本屋で立ち読みするか美容院や病院で読むぐらい。
あと最近「花時間」を買った。花に興味あるから。
214Miss名無しさん:2007/05/14(月) 02:50:12 ID:oy73DmMH
どうやら
あちらさんもお疲れのようです。
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1175067335/l50#tag491
215Miss名無しさん:2007/05/14(月) 15:34:37 ID:2ULsWQ0h
オバサン化しとる
216Miss名無しさん:2007/05/15(火) 01:12:28 ID:KPVixwBx
あたしには幸せになる資格なんかないとかいって振られた...この年は焦ってるんじゃないの?
217Miss名無しさん:2007/05/15(火) 08:17:33 ID:cdGviSM2
その人がそう言ったんならそうなんじゃないすか
そんなたった一つのサンプルに一元的な思考あてはめられても
218Miss名無しさん:2007/05/15(火) 18:32:49 ID:KPVixwBx
何その冷たい言い方?
219Miss名無しさん:2007/05/15(火) 18:53:01 ID:lW5zrQyX
217が正しい
220Miss名無しさん:2007/05/16(水) 00:38:54 ID:PCG3rCys
>>216は男で、彼女に振られたんだよね?

この歳は焦ってるんじゃないの?ってかなり失礼じゃない?
コイツといても将来無いな。とか思ったら遠慮なく別れますよ。
焦って、妥協して、結婚して『こんなハズじゃなかった。』なんて思うかもしれない
彼氏なんていらない。

221Miss名無しさん:2007/05/16(水) 02:47:18 ID:hA/t+P/2
それはお互いに言えることだろ、仮に年上のおっさんと交際してたら同じこと思うはずだ
222Miss名無しさん:2007/05/16(水) 23:40:05 ID:N0W6l72L
今日、後輩から結婚報告の電話があった。

今すぐ結婚したいとは思わないけど、もうそんな歳かぁ…と若干凹んだ。

まだまだ!って思っていると、直に三十路だな。一応目標は、三十路までに脱独身だけど、最近それも、どうでもいいやって、思う
223ξミ(*' v `*)彡ξ ウンコー ◆2.0Km1unko :2007/05/16(水) 23:52:07 ID:NiAt3E1+
なー、ここ女いるんだろ?
母の日のプレゼントの鼻緒が決まらないんだが選んでくれないか?
体型は年並みの小太りで背は低くい50代だ
224ξミ(*' v `*)彡ξ ウンコー ◆2.0Km1unko :2007/05/16(水) 23:53:13 ID:NiAt3E1+
http://www.kirigeta.com/
このサイトで
225Miss名無しさん:2007/05/17(木) 00:08:13 ID:c2OEEdpV
みんな何でそんなに結婚したがる?スレみてるとまわりが結婚したから焦って妥協してるじゃん
226Miss名無しさん:2007/05/17(木) 02:41:40 ID:0XobJhf4
幸せの度合いが

理想の結婚>>妥協した結婚>>>>>>>>>>>現在

だからじゃない?

万馬券(理想の男性)当てるのを夢見て投資し続けても、
なかなか当たらないし所持金(若さ)は減る一方。
破産した人(お局)だって沢山見てきたでしょ?

結婚に妥協したとしても、
作る家庭を妥協するわけではないしね。
227Miss名無しさん:2007/05/17(木) 23:23:40 ID:1mbpqq4T
仕事辞めたいって思って求人検索してみたけど、
これだ!!って思う求人無かった
世の中そんなに甘くないよね・・・

来年くらいには結婚しようって話が出てるから、もう少しの辛抱だと自分に
言い聞かせてるけど、原因が人間関係だから結構ツライ。


228Miss名無しさん:2007/05/18(金) 10:36:57 ID:HUp17IzQ
結婚しても
仕事続けられる環境だったら続けるだろうなぁ
この年で再就職とか自分の職種だとツライ
資格取っても安心はできないし
229Miss名無しさん:2007/05/19(土) 05:02:55 ID:c2Sbw7lU
永久就職がいいよ
230Miss名無しさん:2007/05/19(土) 13:47:08 ID:wsL/PteK
>>226
重要度が変わったのもあるね

将来の不安、老いによる焦り、年下世代の出現、同世代の結婚、社会的圧力
子育てや幸せな家庭に対する憧れ

231Miss名無しさん:2007/05/19(土) 22:29:14 ID:bBPTvPVJ
>>230
選択肢が変わったってのもあるかな。
幸せな結婚 vs 妥協結婚
だったのが
家庭を持つ vs 独身を貫き通す

収入はあったほうが良いけど、
数千万稼ぐような勝ち組でもないかぎり、
仕事を続けるのは変わらないから。
232Miss名無しさん:2007/05/20(日) 11:05:43 ID:HtJWUWYY
家庭を持つにしろその対象をなぜ妥協する?
233Miss名無しさん:2007/05/20(日) 13:11:13 ID:hzBNFjhi
>>232
妥協でもしなきゃ相手いないんだよ。。。
わかってる、そんなレベルの自分が一番悪いんだ
234Miss名無しさん:2007/05/20(日) 13:42:08 ID:w4lj0YfT
20代前半の高すぎる理想からの妥協であって、
社会一般の基準から言ったら全然妥協じゃないかもね。
235Miss名無しさん:2007/05/20(日) 15:40:37 ID:S1C7444F
そもそも妥協っておかしいよね
好きな人と結婚するはずが
結婚したいから好きになるみたいな
236Miss名無しさん:2007/05/20(日) 17:59:44 ID:I7cL9HHi

年収350以上の正社員
見た目中の下以上
性格がまとも
35才以下


見た目中の中以上
性格がまとも
26才以下

このくらいで釣り合うんだろう。
このくらいだと妥協婚?
237Miss名無しさん:2007/05/20(日) 21:35:18 ID:iqxvWHkE
>>236
それで妥協だと思っちゃうようじゃ、もう不倫しか
残されてないね
238Miss名無しさん:2007/05/20(日) 22:56:37 ID:ui7Fjqz2
ごく平均だよね。

でも平均の許せないプライドの高い女もいるわけで。
239Miss名無しさん:2007/05/20(日) 23:03:52 ID:Z3WApYOs
でもプライドの高い女より普通の女の方がかわいい子が多かったりして
なんかプライドの高い女ってギスギスしてるイメージあるし、眉間にシワが寄ってそうだし
なんかいっしょにいてリラックスできないイメージだし、なんかいっしょにいて疲れそうだし
あまりプラスのイメージが沸いてこないから、モテナイ要素の一つだと思うな。

男女ともにプライドって現代社会ではプラスよりマイナスに働く気がする。
スポーツ選手とか限られた人達には必要不可欠だと思うけどさ。
240Miss名無しさん:2007/05/20(日) 23:07:31 ID:ui7Fjqz2
雑誌に載ってる読者モデルとか、
可愛い顔して天然なフリして凄いプライド高そうじゃない?
241Miss名無しさん:2007/05/21(月) 02:29:13 ID:9wubYagB
そんなこと気にしてどーする?家庭を持つことがそんなに楽しい?
242Miss名無しさん:2007/05/21(月) 13:30:01 ID:V5tnHPsQ
>>239
プライド自体は悪いもんじゃないし、EQ(社会的知性)の問題ってやつかな
何かしらの分野で成功してる人は皆プライドは持ってる。
プライドが悪く作用してる人の問題は、プライドを前面に出して人を傷つける人が多いから。

>>241
良しにしろ、悪しにしろ一度は経験してみたい。
経済力、容姿は最低限の足切点をこなせば・・・あとは性格は妥協しなければ。
それで駄目だったら仕方ないし。
243Miss名無しさん:2007/05/21(月) 18:12:24 ID:f5IGOxqE
みんな資格とか持ってる?
私は自慢できるような資格なし・・・

運転免許。漢字検定準2級。
何級すら忘れた秘書検定。面接なしだったからたいした事ない級なんだろう…


何かいい資格あったら教えて下さい
244Miss名無しさん:2007/05/21(月) 23:35:33 ID:xX6IhBYK
司法
医師
弁理士
税理士
建築士








はきついから
プライバシーマーク審査員
なんてどう?
245Miss名無しさん:2007/05/22(火) 00:44:20 ID:/G3ucW+5
とにかく独身だとネガ思考だな
246Miss名無しさん:2007/05/22(火) 11:21:33 ID:xVPVwM0k
>>245
ただの独なら喪よりはマシ。
247Miss名無しさん:2007/05/23(水) 18:12:16 ID:RvwumbMw
独とか喪とか一緒じゃない?
248Miss名無しさん:2007/05/26(土) 16:20:41 ID:GOMw/mSz
やばい一人だから焦りが
249Miss名無しさん:2007/05/27(日) 02:39:00 ID:56hgVkKM
結婚して何がしたい?
250Miss名無しさん:2007/05/27(日) 02:43:31 ID:N5+XVNTP
不安から逃れたい
251Miss名無しさん:2007/05/27(日) 02:44:59 ID:oQrQtSKo
オババ斬り!!
252Miss名無しさん:2007/05/27(日) 10:41:52 ID:bCPHBNFO
最近一気に老化が・・・・小皺・・・・
253Miss名無しさん:2007/05/27(日) 23:48:20 ID:56hgVkKM
手入れが不十分
254Miss名無しさん:2007/05/30(水) 18:43:01 ID:5WqO5x3s
つーか、本当に老化って進むんだね。。
23くらいの時は自分が老けるなんて信じられなかったよ
肌年齢だけでも23くらいでいたいな
255Miss名無しさん:2007/05/30(水) 19:23:41 ID:wVB/RTVi
23歳って何か変に老けて見られやすい気がする。
私もそうだったし、職場にいる23歳女性数人も今「30歳かと思った」とよく言われている。
多少誤差はあるかもしれないけど30歳はないだろうと思う。
これ以上老けて見られるのは嫌!と思って努力?した結果今は老けて見られなくなった。
母親言うには「20代前半の頃と服装が全然違う」とのこと。
256Miss名無しさん:2007/06/02(土) 01:53:50 ID:0S3gbrSy
だからといって結婚に逃げるな、生活にロマンスがなくなってもいいん?
257Miss名無しさん:2007/06/02(土) 01:58:55 ID:3IFIkLjV
手入れしてごまかしたって
無駄無駄無駄
258Miss名無しさん:2007/06/02(土) 07:17:08 ID:qVwshnvq
長い付き合いの友人から微妙にアプローチされてる。
恋愛するのはちょい難ありだけど、
この年になると結婚とか考えるから
そういう意味ではとてもいいかも・・・という相手。

計算してしまう自分が嫌だ。
でも本能に従うんだろうな結局は。
259Miss名無しさん:2007/06/02(土) 10:57:10 ID:qJLhmuHy
で、そうやってだらだら迷ってるうちに
相手もアプローチしなくなって終わりと。
260Miss名無しさん:2007/06/02(土) 12:09:41 ID:JWzWfxaj
ある程度モテル男の誘いを断るってことはもう誘いはこないよwww
だって女なんてたくさんいるわけだし、モテルわけだし、いつまで1人の女に固執する必要ないしな。
261Miss名無しさん:2007/06/02(土) 14:51:08 ID:MLpkUasu
毎年新鮮なのが供給されるわけだしね。
262Miss名無しさん:2007/06/02(土) 15:52:02 ID:JWzWfxaj
ベストな選択をするならば
誘われた相手とは一回はデートしてみるべきだ。
食わず嫌いが女を不幸にする。
一回して会わないなら切り捨てる。
合えばらっきー位に思えばよし。
263Miss名無しさん:2007/06/03(日) 22:08:18 ID:d2K7ACto
みんないいこと言うなぁ…大人だよ
私も現実を見よう
264Miss名無しさん:2007/06/03(日) 23:57:34 ID:zcQAtsEd
私借金あるし、帰るところないし
服はオクで買うし、
下着しまむらかニッセンだww
くらっしぃなんぞ読んだ事ないw
サン宝石のカタログは読むww

なんとなく最近田舎から都会に出てみたが
別に何かしにきたわけでもないw
ボロ家で10万の給料で(パート事務)
ぬこと暮らしてる

1年後くらいに田舎に帰ったら
帰りを待っててくれてる
友達の延長みたいな関係の
ひとつ年上の人と結婚する予定

都会は嫌だ。心が荒む。
田舎で、家庭菜園しながら
地味に穏やかに暮らしたいな

猫と、海や山のそばで暮らせたら
何もいらないや。
ゆっくり生きたい。急ぎ足も
背伸びも何だか疲れた。


田舎の男性オヌヌメする。
265Miss名無しさん:2007/06/04(月) 00:18:34 ID:qp/PVED8
>>264
全米が泣いた
266Miss名無しさん:2007/06/04(月) 02:20:17 ID:L+CvPcog
>>264みたいな子は男にモテる。
これマジ。

ちなみに俺、男。
267Miss名無しさん:2007/06/04(月) 02:25:37 ID:VXJIhMGs
>>266
独女板に張り付いてるあんたみたいなバカ男には
彼女みたいな子は回ってこないから
268Miss名無しさん:2007/06/04(月) 02:51:20 ID:at2IbfhC
>>265
アッヒャ!(・∀・)

>>266
そうかい?ありがとよw
最近残念な事があったのだよ
3年ぶりに会った男友達に
私は随分と見た目で失望されたようだw
その当時は派手で、
飾るのが、多分上手だったんだな
でも、それだけ。
経験も知識も今のほうが数段上だろうし
老いたとはいえ、自分を知らずに
擦り減らしてた頃に比べたら
質素でも体型くずれても
ダメな自分と付き合うのが楽しい。
あのまま美や利益ばかり求めて
遊び倒してたら今頃は友達も
去ってしまっていただろうと思うし
貧乏で無力で、
それでも今は自分を楽しめてるな。

269Miss名無しさん:2007/06/04(月) 02:56:13 ID:at2IbfhC
友達をまた一人失くしたようで
残念なんだが…ww
都会に染まって故郷蔑むのイクナイ!
年齢で可能性奪うのイクナイ!

…寝る前のチラ裏スマソ。
明日いい事あるといいね。
270Miss名無しさん:2007/06/04(月) 09:02:21 ID:IwEYZglK
んーちょっと気持ちわかるなぁ。私も東京にはもう疲れた。
多くの人と同じように都会に憧れて大学進学と同時に田舎から出てきたクチだけど。
同じ田舎出身の人でも、心底東京が好きな人もいるみたいだから、
個人の性格にもよるんだろうな。

近所の農家のオバチャンから旬の野菜もらって、手作りの田舎風味な晩ごはん食べて、
庭で野菜をいっぱい育てて、梅干や干しイモ作ったり、犬をのんびり散歩させたり、
週末には車で近くの山の天然温泉入りに出かけたリ、そんな生活が恋しい。
収入は今の半分近くになるけど、来年には戻る決意をしたよ。
271Miss名無しさん:2007/06/04(月) 11:35:33 ID:2Uwxh93B
それで戻っても絶対田舎の不便さが嫌になるって!
272Miss名無しさん:2007/06/04(月) 11:43:05 ID:WZSxyvGo
仕事が東京ぐらいにしか無かったから東京に来たわけで、
地元に仕事があったらそもそも出てきてない、
なにせ就職氷河期。

地元暮らしに夢を見るのも結構だけれど、
地元に帰って自分の居場所はあるの?
273Miss名無しさん:2007/06/04(月) 13:56:21 ID:ZoYwkaAo
>>267
そういう器が小さいことを言ってるとモテないよ

>>264
君みたいな娘はモテるね。確かに
274Miss名無しさん:2007/06/04(月) 14:10:33 ID:WZSxyvGo
>>273
モテるとかモテないとかそういう問題じゃないよ。
275Miss名無しさん:2007/06/04(月) 15:35:31 ID:RpyaAaaT
そういえば地元に戻る云々の話しで思ったけど、
みなさん10年20年後の親の面倒はどうしようかとかは考えてます?

私は一人娘なので、先々の親のことも考えていかなくちゃと思ってる。
大学進学で上京して以来ずっと東京暮らしだけれど、
最近地元に戻るとやはり両親が年取ったなぁと感じる。
親の持つ不動産もあるし、ずっと東京にはいられないかもしれない・・。

今の彼氏は、私の地元とは真逆方向の地方出身者で長男だし、
この人と結婚したら、実家の不動産は売り払って
親を呼び寄せたりしなくちゃいけないのかなぁ、とか。
親自身は「いずれは老人ホーム突っ込んでくれていいよ!」
なんて言ってるけどそれもなんだかなあ・・。
276Miss名無しさん:2007/06/04(月) 16:44:07 ID:8axstn2s
うちは姉も弟も都内に出てきている。
弟は転勤確実だからもう戻れない。姉もすっかり東京人だから戻れない。
となると、いつまでたっても田舎臭さが抜けない私が・・・。
地元に戻ったら確実に見合い婚だろう。その前に一回くらい本気の恋したいよ。
親のことについては今はまだ現実味がない。
兄弟3人のうち誰かが結婚した瞬間に一気に現実味を帯びるような気がする。
考えたくないことだけど・・・。
277Miss名無しさん:2007/06/04(月) 16:52:14 ID:kdJF0LeC
見合いからはじまる恋もある。
てか本気の恋て。
278Miss名無しさん:2007/06/04(月) 18:04:18 ID:2Uwxh93B
また同級生が男を殺したね
279Miss名無しさん:2007/06/04(月) 18:44:17 ID:at2IbfhC
収入は確実に減るし(私は10マソなわけだがw)
華やかな生活からも遠のくだろうね

田舎は仕事ないし不便だけど
それに代わる安らぎがあるな。私には。


何が幸せか?って事になるね。

梅酒作ったりハーブ育てたり
自然の中で子育てしたい
庭で肉焼いたりしたいのだw

将来の親については
うちは離婚してるのだが
両方に仕送りし続けたいと思う。
でもいつか二人がやり直してくれたらと
願ってたりする。
車で会いに行ける場所にいたい。
親孝行しまくってやるw
自分が子供の頃にくれた笑顔を
自分の子供に与えて欲しい。
自分にとっての幸せ。


そろそろROMに戻るぜ
チラ裏連チャンすまんかった。
わかってくれた方々、ありがとう。
ただの極貧田舎者だが嬉しかった!
周りや常識なんかスルーして
自分の本当の幸せ見つけてくれ…ノシ
280Miss名無しさん:2007/06/04(月) 21:36:16 ID:hYjw986x
むしろ10万で東京一人暮らしっていうのがスゴイ(…それがための借金…か?)
東京でもはずれの方なら可能かもしれないけど、それなら「華やかな生活」ではないだろうし
なんにしても羨ましい
281Miss名無しさん:2007/06/05(火) 02:45:30 ID:TplC2xGt
何かみんな子供の頃に描いた夢を捨ててない?
282Miss名無しさん:2007/06/05(火) 03:04:50 ID:TqCRbljb

第1位 お嫁さん
第2位 ケーキ屋さん
第3位 お花屋さん

…だったはずですね。
283Miss名無しさん:2007/06/05(火) 03:17:38 ID:av/uN3Vv
看護婦さん、学校のせんせいも追加
284Miss名無しさん:2007/06/06(水) 01:39:15 ID:MjMMeBNj
焦って妥協するから夢が遠退くんだよ
285Miss名無しさん:2007/06/06(水) 08:06:24 ID:eB0Mmr09
上京してくる人になぜか長男、長女もの人多いよね。
それで30前後に地元に帰っていく人が結構いたりする。
だから東京は結婚遅いんだよ。
他の46道府県に比べて飛びぬけているもんね。
上京して来る人は結構家がお金持ちの人や親が地元のいい所にお勤め
の人もいますね。
286Miss名無しさん:2007/06/06(水) 10:18:43 ID:f4/Sc352
最近おない年の友達にあっても
結婚と彼氏の話しかしないから会うやめた…
メールの返事したくない。

男社会の仕事場で踏ん張ってる自分にとって
男に依存して生活しようとしか考えない
友達とは一線ひいてしまう。


でも心の奥底では、そういう人達が羨ましかったりするんだなorz
287Miss名無しさん:2007/06/06(水) 10:26:02 ID:BDgjYe09
ちょっとでも自分と考え方の違う人とは友達になれないわって人なのか

まあ自分もだが
288Miss名無しさん:2007/06/06(水) 20:05:59 ID:Vslcv3m5
同い年の友達で今もメールのやりとりするのはほとんど既婚の友達だけ。
実際に会うのも。
今も独身の友達?とは数年前から完全に疎遠。
289Miss名無しさん:2007/06/06(水) 23:08:01 ID:hopvVGWp
>>286
男に依存して生活しようとしか考えない って私のことかも…
最近、仕事辞めたいピークでね。
今すぐにでも、結婚して働くのはパートで数時間にしたいって思ってるよ

実際は、低収入の彼だから結婚しても正社員で働き続けないと生活できないんだけど…

転職ってした事ある?
290Miss名無しさん:2007/06/06(水) 23:49:12 ID:hdWHXxX0
ある。24で零細企業から大企業に奇跡の転職したよ。
零細の頃は飛び込み営業なんてやってて、もう泣きながら通勤してた。
今は収入待遇も良くなったし、尊敬できる先輩もいるし、
あの悲痛な地獄生活を我慢したご褒美だな〜って思うことが多い。
291Miss名無しさん:2007/06/07(木) 04:52:13 ID:jCVU6bwu
東京は結婚する人遅いって言うけど30前には半分の人結婚しているよ。
292Miss名無しさん:2007/06/07(木) 05:49:19 ID:XkPT5xMz
>>289
依存は楽だけど、型に嵌められる。5年もしたら奴隷にされても、浮気、暴力されても逃げる勇気さえなくなる。
平等意識が根付いてるからね。専業が上手くいくにはお互いの意識改革が必要。
(非扶養者は平等意識は捨てて扶養者の考えを優先する、扶養者は非扶養者を尊重する)
あと、パートはデータ上お互いの不満が溜まりやすい。
パートしてる!私も働いてるって女性側と、たかがパート、最近家事手抜きだぞって扱いの男性

>>291
飛びぬけてるって言っても平均初婚年齢は29歳ぐらい
地方は27歳後半ぐらい
293Miss名無しさん:2007/06/07(木) 06:16:38 ID:1q6+t10Y
おはよ〜ございます。自分は23才の♂です。昭和55年生まれの人を好きになりました。結婚のこととか考えると、年下の男と付き合うのって二の足ふんじゃう感じってありますか?自分は結婚したいくらい好きなのですが。
294Miss名無しさん:2007/06/07(木) 06:35:35 ID:xG1gsKQM
おはよう。こちらは47年生まれ35歳♂です。好きな人が昭和55年生まれ。30代半ばは恋愛や結婚の対象になるのだろうか?
295Miss名無しさん:2007/06/07(木) 10:23:41 ID:4KmLoI4T
1.そんなのその人による
2.そんなの人それぞれ
3.そんなの本人じゃなきゃ分かるわけがないだろう

好きなの選べ
こんなところで(好きな人とは)別人の個人的意見なんか聞いたところで
なんの参考にもならないと思うが

仮に回答が得られたとして、本当に55年生まれの女かも分からない奴のレスが
「恋愛や結婚の対象になんかあり得ない」だったらハイそうですかって諦めるのか?
296Miss名無しさん:2007/06/07(木) 14:25:24 ID:kqwL5d59
専業主婦になったら人間扱いされないぞ
297Miss名無しさん:2007/06/07(木) 19:40:00 ID:B/H9cXeY
>>294さん充分なります、私は35歳位の方好き。ただ私のまわりは皆32迄と言ってますが。
298Miss名無しさん:2007/06/07(木) 20:03:18 ID:eYTl7Hit
>>297
逆に何歳くらいの男が人気あるのだい?
予想では29か30くらい
299Miss名無しさん:2007/06/07(木) 20:05:51 ID:taev7O4N
専業主婦の母や姉を見ていると
彼女らの旦那はよくできた男なんだなと思う。

だって仕事から疲れて帰ってきて
彼女らの「今日スーパーでね…」とか「今日散歩してる途中でね…」
というのほほんとした日常の話をニコニコして聞いてるんだもん。

私が男だったら耐えられない。
300Miss名無しさん:2007/06/07(木) 22:22:26 ID:rR7ITJfh
私は今年27〜32歳になる人と出会えたらなあと思う。
親に言うと「30歳ぐらいでいいのでは?」と言う。
私みたいな女(26歳で彼氏できたことがない)が年齢のストライクゾーンを狭く言ったら
叩かれるのに。
実際、32歳までというのもどう思われているか分からないのに。
それより範囲広めたら35歳まで。
年の差が2桁になるのだけは避けたい。傲慢かもしれないけど。
301Miss名無しさん:2007/06/07(木) 22:34:00 ID:OY0ev3Gj
女は30目前に焦る、男は30越えたら焦るって、
昔、親戚のお兄ちゃんが言ってたけど、女はそうだけど男もそうなのかなあ。
302Miss名無しさん:2007/06/08(金) 05:08:21 ID:5cMXsfyG
男は35前くらいまで焦らないでしょー、
私らの世代くらいだと。

大学時代の友人女性が、同じく大学時代の
友人男性と三年つきあってたけど、
男に当分結婚はないって言われて別れたんだよね。
30過ぎてようやく考えはじめるくらいだと思う。
303Miss名無しさん:2007/06/08(金) 07:20:33 ID:VERQ7eCj
>>299
男の気持ちが分かるようになったら、おまいもよくできたイイ嫁になれますよ。
304Miss名無しさん:2007/06/08(金) 09:35:15 ID:N8H7RIpn
私も正直専業主婦の母やいとこの話って聞いてられない。
あまりにも下らなさ過ぎてイラッとする。
無視すると「あなたっていい歳して人の話も聞けないの」だしね。
305Miss名無しさん:2007/06/09(土) 00:25:18 ID:Jyv+mXC1
じゃあ旦那のくだらない話にも付き合ってあげれないの?結婚には向いてないね
306Miss名無しさん:2007/06/09(土) 13:18:13 ID:x0fcGklR
??? 論理が飛躍してる
307Miss名無しさん:2007/06/09(土) 21:30:00 ID:FegZQVBo
そう、だからロンリー



誰が上手いこと(ry
308Miss名無しさん:2007/06/10(日) 13:41:21 ID:A/b11rDv
みんな結婚どうする?
職場では出会い皆無なので親に結婚相談所
入れって言われてんだけど…
もうそんな年なのね
309Miss名無しさん:2007/06/10(日) 13:43:00 ID:R+4dG52f
行・き・遅・れ・間・際
310Miss名無しさん:2007/06/10(日) 14:46:12 ID:4WaKdYxc
この年になってもまともに付き合ったことなくて、
最近告白された人が33歳の大企業に勤める人。
好きになれそうな感じだけど、顔がタイプじゃない・・。
けど、ここで決めないと次は無い気がしてならないよ。
311Miss名無しさん:2007/06/10(日) 16:31:32 ID:dtOjM1RO
結婚相談所なんかでみつけても人様に顔向けできない
312Miss名無しさん:2007/06/11(月) 16:38:01 ID:3IMFIU29
>>310
顔で選ぶと経済力がないだろ。
顔は普通、経済力ありが一番安全だろ。
まぁ告白してくれた人の中からじゃないと選べない人じゃ仕方ないと思うよ。
自分から落としにいける人にならないといい男は手に入らないよ。
313Miss名無しさん:2007/06/11(月) 17:04:26 ID:VzCfqPX8
その男の精子を飲めるか
よく考えるんだ
飲めれば大丈夫だ
314Miss名無しさん:2007/06/11(月) 18:27:33 ID:1TfOVs4f
結婚したいやつは年金目当て?
仕事しないでも生きていける環境を望んでる?
そういう事ばかり考えていると男は引く。
なぜなら独りでも生きていけるから
自分の為だけにお金を注ぎ込んで遊んでいられるから。
世間も結婚しないでも良いというムードになっていて、結婚するリスクも無い。
315Miss名無しさん:2007/06/11(月) 20:01:04 ID:SDLnDr78
>>301
>>302
そんなことないよ 俺、昭和55年生まれの男だけど
周囲で結婚話が持ち上がるなど、最近やたらリアルが迫ってきて、
こんな板も覗く位、真剣に結婚に対して考え始めてるよ。
30までの約3年が勝負の年。
27超えたらもう20代のままではいられない気がする。
316Miss名無しさん:2007/06/11(月) 20:29:57 ID:4aovxF0L
>>305
男は話したがらないし聞いて欲しいと思う奴は少ない。
昔ヒットした「人の話を聞けない男、地図を読めない女」って本の通り
滅多にしない世話話を親身に聞いてくれる女性より
地図読める(理論的、目的を持って簡潔に話せる)女性の方がいい。

>>301>>315
個人差有りだけど男性の結婚に対する焦りは5〜6年遅れ。
なんか結婚の動向、意識調査みたいなサイトに出てた。
そりゃ女性でも25歳までに結婚したいから23,4歳で焦り始める子も居るし
30歳になってやっと焦る子も。人それぞれ。
317Miss名無しさん:2007/06/11(月) 21:35:49 ID:Gtr8sMh2
>>315
地方に住んでいるのかな?
地方だと20代後半以降から結婚する人が増えるよね。
男性は30までに結婚しないとと別に思わなくてもいいのでは?
女性と違って子供を産める(作れる)時期が長いのだから。
318Miss名無しさん:2007/06/12(火) 00:00:16 ID:o0t3SCbH
なんか晩婚だと彼女のペース(衰え)に人生設計の全てを支配されるようで
怖いって感情がある。
新婚時代二人で過ごすってのも無し、ただひたすら少しでも早く子作り
正直男からしたら重たいって気持ちもある。

319Miss名無しさん:2007/06/12(火) 00:17:03 ID:+ZxA1+TA
バカ原梓うせろ
320Miss名無しさん:2007/06/12(火) 01:21:26 ID:7XIWzaHp
このスレの独女、そのうち迎えに行くから独り身のままでいてね
321Miss名無しさん:2007/06/12(火) 01:23:10 ID:gvpTZMxM
いらん
その前にあの世からのお迎えが来そうだ
322Miss名無しさん:2007/06/12(火) 07:43:28 ID:F0pD64qi
>世間も結婚しないでも良いというムードになっていて、結婚するリスクも無い。

こういうことを本気で言う人って煽りなしでニートとしか思えない。
ちょっとでも社会に出れば、30後半以降の毒男に対する世間の目がどんなものかぐらいすぐにわかる。
323Miss名無しさん:2007/06/12(火) 08:39:36 ID:wN3z65LU
>>322
結婚出来たんだけどあえてしない事を選んでいるんだろうな〜、
っていう色んな意味でカッコイイ高齢毒男ももちろん中にはいるけど、
見るからにそうじゃないだろって人の方が多数派なんだよね、うちの会社も。
40過ぎの毒男とか、同性の既婚者からも密かに色モノ扱いされてるし…。

学生時代は結婚願望全くなく三十路になってから考えればいいやとか
ありえないくらい余裕こいてたけど、会社に入って考え変わった。
30前後くらいの素敵だなと思える男性社員は、皆結婚して子供がいたり
結婚間近の彼女がいたりするのがほとんどなので、
それくらいまでに相手見つけないとヤバイ!って危機感を感じた。
324Miss名無しさん:2007/06/12(火) 12:14:01 ID:o0t3SCbH
大体男女の格差は5年かな
女性はクリスマスケーキ(25歳)
30超えたらいい男性は既婚ばかり

男性も35歳過ぎたら三十路女性と同じような腫れ物扱いになるね。
男性は40歳過ぎたら国際結婚とかそこらへんになる。女性は35歳過ぎたら結婚を諦め始める。
325Miss名無しさん:2007/06/12(火) 14:24:03 ID:oJmjjghC
で、みんな結婚どうするの?
婚約者いるひとはいいけどさ
そろそろ焦らない?
20代で初産したいし
326Miss名無しさん:2007/06/12(火) 14:24:50 ID:IW5OPMFN

年下の女に強姦されました。絶対年上がいいな。
327Miss名無しさん:2007/06/12(火) 16:34:51 ID:efbl56X/
>>325
焦る。
328Miss名無しさん:2007/06/12(火) 17:03:42 ID:yRjlkh5f
・人畜無害でそこそこの経済力もあるが、激しくつまらない人
・面白いが、経済力などはない人

どっちと付き合う?
今の自分の年齢的に。
自分はまだ後者。
329Miss名無しさん:2007/06/12(火) 17:24:23 ID:oJmjjghC
私は前者だ
もう27になったし…
330Miss名無しさん:2007/06/12(火) 21:53:21 ID:efbl56X/
私も前者。
331Miss名無しさん:2007/06/12(火) 23:04:31 ID:jzUmMPEk
私も同じように思って激しくつまらない男と付き合って
みたけど、振られてしまった。
振られたというか、楽しくないのに無理して付き合って
くれてるような気がするから別れたいってさ。大当たりです。。

相手のこと激しくつまらないなんて考えてると、そういう
気持ちが相手に伝わるからうまくいかないよね。
かといって、何もかもを備えた男を落とせるような自分でも
ないし、どうすればいいんだろう。
332Miss名無しさん:2007/06/12(火) 23:13:44 ID:uxpmCu0p
でも前者だと何だか嫌な妻になりそうじゃない?
「旦那なんてATMだ」
とか公言するような女にはなりたくない・・・・。
333Miss名無しさん:2007/06/12(火) 23:31:18 ID:gjA7F4or
付き合うための許認可権は女にあることが多いけど、
結婚するための許認可権は男にあるよね。
形式上は男が頼む形になるけど。
334Miss名無しさん:2007/06/12(火) 23:40:07 ID:6OrA///Z
そりゃそうだよ。付き合っていく過程で男女の優劣が逆になるんだし
本当に初Hするまでだよ。女が優勢なのは。
335Miss名無しさん:2007/06/13(水) 00:51:32 ID:QRKJaap6
結婚まっだまだー!結婚意識してた彼氏いたけど、いろいろ障害あって別れた。私が耐えれば良かったんだろうけど限界きた。だんだん遠退いていく…結婚…

336Miss名無しさん:2007/06/13(水) 05:08:22 ID:03wnGaQh
親は必ずいうよね。
まじめで誠実で経済力がそこそこある人。
真面目が一番、ギャンブルやる男は駄目、お金はコツコツためるような堅実な
性格。
こういう人って会社などの日常生活で40代以上の中高年などの評価は
高いけど、20〜30代の若い人には人気ないよね。
色々な面で安定しているのはいいけどドキドキ感の刺激がないというか
何と言うかサプライズがないんだよね、真面目男はマニュアルどおりの
人間ぽくて。
337Miss名無しさん:2007/06/13(水) 06:11:52 ID:ngo4/HrU
そのまま売れ残るかドキュンと結婚して
ドキドキする人生送ってください
338Miss名無しさん:2007/06/13(水) 08:49:58 ID:xJuPyDrX
>>337
いくら真面目でも2ちゃんにこういう書き込みする下品な
男が嫌だな。見分け方が知りたい…。
339Miss名無しさん:2007/06/13(水) 10:00:41 ID:KYo7LckP
>>336
あー…、私の彼がまさにこれ。
親世代のオジサンオバチャン、10歳位年上の女性には何故か好かれる。
しかし同世代の若い女の人を好きになっても、いい人どまりで終了、ってタイプ。
そんなだからうちの親に会わせたら、両親はかなり気に入ってる様子。

確かにオシャレでもないし、女慣れしてないから強引さもないし、
おっとりしてて刺激は無い…。まあマニュアル人間ってことはないけどさ。
ドキドキはしないけど一緒にいてとにかく楽だし、温厚でケンカにもならないので、
毎日の生活を共にするパートナーはこういう人がいいのかなと最近思い始めた。
340Miss名無しさん:2007/06/13(水) 10:24:15 ID:2NFilfAt
そういう人が一番だよ
どんな恋心も必ず冷めるんだから
341Miss名無しさん:2007/06/13(水) 11:56:52 ID:p20jfhWs
知り合いのうぜー男に求婚されてる・・・

簡単な言葉もわざわざ難しい言葉を使って言おうとする頭の悪い男の典型。
マイクロソフトオフィス2000のデータを違うバージョンでで読み込むときは・・・
みたいな話になったとき。

「上位と下位の互換の問題があるからな〜・・・」
だって・・・
「新しいもので古いものは読み取れるけど、古いもので新しいものは読み取れないよ」
って言えば早くないか??
わかりやすくないか?
常にmixiの日記でも普通にしゃべっててもこんな感じでいらいらしっぱなし。

その癖 単純な計算できない。ローマ字読めない。

こいつとだけは結婚したくない。
でもこの年になると妥協も必要かなって・・・。は〜。
342Miss名無しさん:2007/06/13(水) 12:08:35 ID:gh9TA8er
>>333-334
年の差が5〜6年(女27歳と男33歳とか)分かれてたならそうでもないけど。
同年代だと、結婚10年目ぐらいで(女性37歳、男性37歳で男性はまだ現役)
男性の不満が溜まるって話しもあるし。焦りを見透かされてる気がする。

>>336
こういうのは解らない人は結婚して苦労して後悔しても解らないって言ってた
ダメンズな倉田真由美なんて未だに浮気するぐらいの男性的で出来る男じゃないと物足りないって著書で書いてたし

ちょっと前だけど既婚女性板の「こんな男と結婚してはいけない」ってスレで
親が反対する相手と結婚して幸せになった人は稀って書かれててそれに賛成する意見が凄く多かった。
(あと、長渕、清原(野球)、尾崎、浜田省吾系統が好きな男とかw)
343Miss名無しさん:2007/06/13(水) 12:13:11 ID:M+flKPn1
みんな好きで結婚するわけじゃないんだね
344Miss名無しさん:2007/06/13(水) 13:24:19 ID:uxUFMhHF
好き、ってのも割と曖昧な感情のような気がするしねえ…。
ドキドキしてときめいたり情熱的に惚れこんだりするのこそが
好きってことかと言われるとそれも違うだろうし。
穏やかなゆったりとした愛情の方が長い目でみたらきっといいんだよ。
とりあえず尊敬出来ないような人と結婚する必要はないけど。

清原、尾崎、浜省、長渕を好きな男はやめたほうがいいってのはなんとなくわかるw
345Miss名無しさん:2007/06/13(水) 14:33:48 ID:REIOILUE
>>339
ほとんど同じ!
刺激もないしドキドキもなくて、そこを不満に思う反面、この人と結婚したら穏やかに過ごせそうだなって。
なんだかんだ思っても、結婚、ずっと一緒にって事を考える。
346Miss名無しさん:2007/06/13(水) 15:35:09 ID:D6QPm92Z
25歳過ぎた頃に結婚しないと!とあせった時期あったけど、ご近所や職場に男女関係なくバツイチ、シングルマザー沢山いて急いででする物ではないなと思った。

まだ未婚の同年代の子も沢山いるし。
347Miss名無しさん:2007/06/13(水) 18:04:34 ID:2NFilfAt
でもあっというまに30じゃない?
三年なんてあっという間よ
30で焦ったらかなり条件悪くなるよ確実に
348Miss名無しさん:2007/06/13(水) 18:44:47 ID:diNui1nr
>>346がいいこと言った。
本当に焦ってもいいことない。結婚する時がくりゃそうなるんだからさ…
349Miss名無しさん:2007/06/13(水) 19:03:23 ID:19GUqzuc
先月彼氏と別れた
周りの友達は結婚出産してるか彼氏持ちがほとんど
そんな中自分は出会い探しから…
マンドクセ
この年になって次の恋になんて簡単に行けないしなんか構えてしまう
350Miss名無しさん:2007/06/13(水) 19:54:18 ID:+JKu6hBP
焦ってる人は何か行動してるの?

351Miss名無しさん:2007/06/13(水) 21:21:31 ID:TYLInYMp
>>346
類が友を呼んでいるだけでは?
352Miss名無しさん:2007/06/14(木) 00:22:19 ID:eT7DczOF
どうしてそんな言い方しかできないの?
353Miss名無しさん:2007/06/14(木) 00:52:34 ID:5iDFRuSg
どんな言い方がよいかな?
354Miss名無しさん:2007/06/14(木) 01:07:52 ID:+X+0SfXx
ここでしか本当のこと言ってもらえないでしょう
別にいいじゃない
355Miss名無しさん:2007/06/14(木) 07:15:17 ID:qkVB4MAr
一生結婚しないと決めている人以外は
今行動した方がいい
356Miss名無しさん:2007/06/14(木) 13:25:03 ID:slHrjjDA
女性の年齢は男性の収入みたいなもの

焦ったからっていい結婚が出来るって訳じゃないけど
年とれば取るほど来る男の平均レベルの劣化と、出会いの減少は避けられない。

357Miss名無しさん:2007/06/14(木) 13:35:59 ID:t6E37J1t
行動起こそうとして、
「タイプのお客様にメアド渡したい」と友達に相談したら
それはやり過ぎと止められた。
358Miss名無しさん:2007/06/14(木) 13:37:49 ID:6OVNRJBW
>>357
渡してもいいと思う。
よっぽどキモくなければ嬉しいはず
359Miss名無しさん:2007/06/14(木) 13:38:27 ID:qkVB4MAr
友達のいうこと気にせず行動しなよ
やらずに後悔よりやって後悔のがいいよ(^ω^)
360Miss名無しさん:2007/06/14(木) 16:05:53 ID:cU2p2j0m
ブスから渡されたらクレームくるよ
361Miss名無しさん:2007/06/14(木) 19:56:54 ID:q4TYcl6v
確かに、最近バツイチ多い
362Miss名無しさん:2007/06/14(木) 21:38:20 ID:P+Q1t+cB
>>336
あほだねぇwww
まじめで誠実でドキドキ感のあるイケメンもいるがな。
B’zの稲葉さんみたいな感じね。
363Miss名無しさん:2007/06/14(木) 22:15:05 ID:7gl/LhIL
同意をえられるか微妙な具体例は荒れかねない
364Miss名無しさん:2007/06/14(木) 23:09:18 ID:2eVwOp45
今の自分に自信がない人達が多いのかな?

幸せは自分が決めることなんだから、周りにどう思われてもよくない?
結婚。結婚。ってなんでそんなに騒ぐのか分からない。



365Miss名無しさん:2007/06/14(木) 23:15:24 ID:hYB1VsN5
そういうレスしてること自体が、
結婚意識しすぎなのでは。
ほっときゃいいのに。
気になって何か書き込まずに入られない
くらいには意識してるということだよ
366Miss名無しさん:2007/06/14(木) 23:24:05 ID:H03xymh1
それより結婚以外の話しない?

とスレの流れを操作したいのだとも受け取れる
仮にそうだとしても結局流れは結婚に戻るだろうけど
結婚以外の話だと、仕事、お洒落、友人関係…

そのどれもが、結婚という大きなファクターを無視してはお話にならない
ってなわけで今日も結婚話で無限ループ
367Miss名無しさん:2007/06/14(木) 23:47:02 ID:s+xV01k0
結婚の話題が常にあるのがこの板だと思ってるけど。
ざっと見た感じ、年代スレでは、59年が最少かな。
いずれ、「平成元年生まれの人」とか板が出来るのかなぁ。
368Miss名無しさん:2007/06/15(金) 10:51:13 ID:G1dP/0qt
妥協してつまらない結婚でいいの?
369?:2007/06/15(金) 10:56:25 ID:LW9ulFgk
ほうけいなんだけどどうですか?
370Miss名無しさん:2007/06/15(金) 10:58:17 ID:y3FpwUqS
>>357
仕事中に渡すって…何の仕事してんのよ?
キャバ嬢ならいいけど。
371Miss名無しさん:2007/06/15(金) 13:49:27 ID:xjlqitQI
今より年くったら更に妥協することになるよ
てゆーか妥協したくなかったら今動けと
372Miss名無しさん:2007/06/15(金) 20:50:24 ID:aTJwEeln
高校の同級生で21歳で出来婚した夫婦に会ったら子供二人いて
秋に家が建つって言ってた。
出来婚聞いた当時は、結婚して後悔するんだろうな。なんて思ってたけど…

3年前に結婚した友達も家建てたって言ってたし…
正直、羨ましかったよ

でも、夕張みたいに市が破綻したら困るから、家なんか要らない。
って心の中で負け惜しみを言ってみる
373Miss名無しさん:2007/06/15(金) 23:41:10 ID:KipBsTOh
家なんて自分たちの稼いだお金で建てたくないな。
旦那が物凄いお金持ちなら別だけど。
「旦那のご両親がお金持ち」に限る。
家の一つや二つ、ほいほい買ってくれる。
374Miss名無しさん:2007/06/15(金) 23:53:12 ID:/vThiCiJ
>>373
わかる。
ご両親が裕福だと、可愛がってもらえるし楽させてもらえるよね
375Miss名無しさん:2007/06/16(土) 01:07:39 ID:H1Vz3wz/
そーゆー考えがダメなのがなぜわからない?二人で苦労をともにしていくのが夫婦生活だ
376Miss名無しさん:2007/06/16(土) 01:10:41 ID:rtk/ifWL
あーそれは言える
377Miss名無しさん:2007/06/16(土) 06:43:44 ID:s9ENTEhx
え…好きな人とお金の苦労なんてしたくない
親に家建ててほしいとも思わないが
好きな人がかなり金稼ぐっつうのが理想
378Miss名無しさん:2007/06/16(土) 07:35:38 ID:CqKvZYB1
この年で自主独立の精神がない人間てなんなの…
379Miss名無しさん:2007/06/16(土) 08:43:10 ID:waFS+V90
この歳でキレイ事言ってる人って‥
380Miss名無しさん:2007/06/16(土) 10:04:44 ID:baeIrSxB
ルックス、収入のどちらかがハイスペックな男は
そうとう美人じゃないと結婚できないって
身の程をわきまえないと高齢毒女まっしぐらだぜ
381Miss名無しさん:2007/06/16(土) 11:06:03 ID:VykkRxr7

奇麗事ってwwww
やっぱ、女性はこれぐらいバカな方がいいですね
382Miss名無しさん:2007/06/16(土) 11:46:51 ID:KOjsPRF9
援助してもらえるならそれに越したことはないけど、
初めからそればかりあてにするのもいい大人として情けないよね、とは思う。
きれいごととかそういうことじゃなくて人格の話。
383Miss名無しさん:2007/06/16(土) 14:33:45 ID:A6B5A5DV
綺麗事とか言う問題じゃなくて、
息子をベタベタに甘やかす富豪の姑が、
嫁に甘い可能性がどれだけあるだろうか?
384Miss名無しさん:2007/06/16(土) 16:38:32 ID:HejuQtJW
この世代は自分で何かする人より人にたよる
依存心ありまくりの人が多い。
女も男も。
385Miss名無しさん:2007/06/16(土) 17:30:30 ID:RQ5xVJCw
>>377
25歳以下、従順、美人、処女と結婚したいと言ってる男と大差無し
理想はいいけど現実見えてないと痛い。そろそろそういう時期だし。
男も9割が共働き(フルタイム)希望で産休使ってバリバリ働けって意見も多いし。
良くも悪くも男女平等。
いい男と出会いたかったら、いい大学、いい会社に入るべきだった。
いい大学ほど男女差が開いてるし(東大で1:6、早大で1:3)
何だかんだで女医になれば、伴侶が医者っての普通だし
386Miss名無しさん:2007/06/16(土) 18:19:39 ID:KqutKy4N
>>373 >>377
こういう他人に○○してもらう してもらいたい
自分は一切苦労しないで幸せになりたい、幸せにしてもらって当たり前
ってスケベ意識だから毒なんだろうね
典型的な寄生虫
男も危機管理能力が年々向上していってるから未婚率の上昇には歯止めが利かないし
こんな考えの女にプロポーズするワケがないよ
387Miss名無しさん:2007/06/16(土) 20:28:47 ID:2qX7nXO0
ていうか
自分の家だって、いまより裕福なほうがいいなって思うでしょ?
相手のおうちも、貧乏よりは裕福なほうがいいなって程度で。
相手のおうちが貧乏だと苦労多いだろうし。
依存心がどうとかいうほどガツガツしてるわけじゃないだろうし
388Miss名無しさん:2007/06/16(土) 21:13:49 ID:s9ENTEhx
そうそう
みんな大袈裟だよ
389Miss名無しさん:2007/06/16(土) 21:45:28 ID:eJFl3FIs
依存したがるデブスって笑い者だな
390Miss名無しさん:2007/06/16(土) 22:21:36 ID:rjpDp7Tj
金は出すけど口は一切出しませんなんていう都合のいい
義両親ってほとんどいないんじゃないのか。
出してもらったらそれだけ気も使うし口も出される。
小金持ってる家庭の姑って大抵嫁には厳しいよ、色んな意味で。
結婚する時にこっちの家柄や資産も気にされるだろうし。
金銭的に頼るなら、後々の老後のお世話も無視出来ないしね。

まあお金のない義両親よりある義両親の方がいいけどさ。
391Miss名無しさん:2007/06/17(日) 00:14:45 ID:qPxz6yI8
とにかく専業願望は捨てなさい
392Miss名無しさん:2007/06/17(日) 00:48:24 ID:U5cO3s4S
痛いレスが叩かれるのはまあしょうがないんだけど、
それをハイエナのようにかぎつけて、鬼の首を取ったかのようにガンガン叩く毒男の必死さに笑ってしまった。
393Miss名無しさん:2007/06/17(日) 08:32:44 ID:H4m1sk27
叩いてるの毒男だったの?
55年生まれの女だと思ってた
部外者もわざわざのぞいてんのね
394Miss名無しさん:2007/06/17(日) 10:30:53 ID:KyZyfROC
しょっちゅう空気読めない馬鹿男が我慢できずに書き込んで
顰蹙買ってるじゃん

別スレだけどアッチ系の話になった途端
ウジ虫のように沸いた男どもにはマジできもいと思った
395Miss名無しさん:2007/06/17(日) 11:09:35 ID:Zbdq1uIF
嫁を介護要員・女中・財布としか見ず、自分たちは金出さんっていう、
依存心しかない義親もいるよ〜(実体験)。

初めて義親に会ったときから、私の職業のことや私んちの経済状態にしか
興味ないみたいだった。
専業主婦はするな、と釘も刺された。(息子(彼氏)は私が専業でもいいと
言っていたが)
言われなくても自分の意思で働き続けますが何か?ってかんじ。
そもそも彼氏だけの給料ではやっていけないし、万が一が起きた場合
(彼氏が働けなくなったり、離婚することになったり etc)を考えると、
専業では不安すぎるから自活力は必須。仕事も大事。

他には、自分たち(義親)が遊ぶ金はあるが、アンタに使う金はないということを暗に
言われたり、まだ嫁になってもいないのに酷い扱いを受けたりといろいろあったから、
さすがに危機感を覚えて逃げた。ギャンブル好きで多額の借金抱えた家だったしw

自分も相手もお金があるに越したことはないのが当然だとおも。
キレイごとでは現実を生きていけない。
人間性が一番重要だが、その次に金を重視することにしたよ。
(だから必死で働いて節約して貯金してるw)

長文愚痴スマソ。


396Miss名無しさん:2007/06/18(月) 01:18:03 ID:8JwTxy79
>>395
離婚したの?

結婚する前、または付き合う前に、お互いの家族や家庭の話をして
そういう経済面の考え方や価値観とかわからなかったの?
親が子を当てにしている家庭で育った人とは、結婚までにも至らないと思う。自分は。
397Miss名無しさん:2007/06/18(月) 01:52:19 ID:Zk3XVkj0
この前、初めて彼氏と結婚話した。
もともと結婚願望ないのは分かってたんだけど
年齢もあるし、正直不安だったので。
したらば「このままお互い一人暮らしで週に1回会うとか良いと思うんだよねぇ」
とか言いやがった。
中距離でも会うのが月に1、2回なのに。しかも一週間で2回も休みかぶってんのに。
週に一回会えればってw
あぁ結婚したくないんだなと思ったよ・・・。
腹くくったのか、「結婚するなら相手はお前しかいない。けど今の状況で
俺が結婚話しても説得力ないだろ」と。
このままじゃ、当分またズルズルいくのかなと思うと
やっぱり他の人探したほうがいいのかなとも思う。
親も結婚結婚うるさくなってきたし・・・。
頑張って復縁したから、手放すのが嫌なだけなのか、私は。
あー、考えるのも面倒くさくなってきたw
もうワケワカメ(゚∀゚)

私も長文愚痴ごめん・・。
398Miss名無しさん:2007/06/18(月) 10:21:01 ID:+qtjZYqX
強引さがたりない。ダメなら別れるという選択肢をなくして自分の希望を通すんだ
399Miss名無しさん:2007/06/18(月) 10:57:58 ID:uKEXPyTb
もう二度と会わないか結婚するかどっちかにしよう
って言ってみては
雨上がりの宮迫の嫁みたいに
400Miss名無しさん:2007/06/18(月) 20:23:50 ID:LaXLRdDi
>>396
395です。
結婚間際で破談にしたので、離婚はしてないよ。
便宜上、義親って書いたのがややこしかったかな orz

付き合ってるときから危険な匂いは感じていたけれど、
彼が好きだったし何とかなるんじゃないかと楽観してた。
でも肝心の彼には何も問題意識がなかったし、実際に彼親に会って
甘くない現実を思い知ったからやめた。
この年で彼一人としか付き合ったことがないくらい経験もないし、
ホントに考えが甘かったと思う。
残念ながら、私はこの経験で学んだことを生かす機会は
もう今後ないと思う。
他の人は、相手親も見定めて幸せな結婚をしておくれ ノシ
401Miss名無しさん:2007/06/18(月) 20:42:56 ID:8JwTxy79
>>400
諦めるの早いよ!
あなたは、十分学習能力があって、今後そういう経験をしないようにって
見定める意識をもてるようになったんだし、
まだ三十路まで3年もあるし、がんばろうよ。
402Miss名無しさん:2007/06/18(月) 21:16:05 ID:LaXLRdDi
>>401
ありがとう。
現実世界では誰にも相談できないし、励ましてくれる人もいないから、
アナタの言葉が嬉しい。

三十路まで3年かぁ〜。時間があるような無いような微妙なかんじだけど、
前向きに、悔いが残らないように生きていきたいよ。
403Miss名無しさん:2007/06/18(月) 21:49:46 ID:eyklVd5H
>>397
結婚しよう。結婚しよう。って口だけのヤツよりは全然良いよ
自分の考えまとめる時なのかもね


そう言ってる私の彼氏は、口だけのヤツなんだけどね。
今年の12月に結婚するハズが、彼氏がお金貯めれなくて
来年になった…。来年貯まってるかも分からん…
私はしっかり貯めたのに。
あぁー。口だけなのか。と思うよ
404Miss名無しさん:2007/06/18(月) 21:52:21 ID:gIbYjvGY
ここの糞女みてるといかに俺の彼女が最高かよくわかる。
自分の力で金稼げよwww
405Miss名無しさん:2007/06/18(月) 21:54:13 ID:Zk3XVkj0
よかったでちゅねー
406Miss名無しさん:2007/06/18(月) 22:06:30 ID:Zk3XVkj0
大人気ないことをorz

>>403
まとめるときかぁ。そうかも知れませんね。
それがまた厄介なんですよねw
前に2年半付き合って同棲して、別れて3年後に復縁したくらい
今の彼が好きなので、正直立場がかなり弱いんです。
惚れたもん負けっていうか。

口だけなのは、確かに一番辛いのかも知れません。
延期されまくってるんですもんね。
時期も決まっているのに何で貯められないんだろう。
そんな何千万って額じゃないのに。
ちょっと疑問ですね。

いつか、悶々としてた頃を懐かしく思うときがきますよ!
私が言っても説得力ないけどw
407Miss名無しさん:2007/06/19(火) 12:21:24 ID:njcYMCu1
毒でも彼氏いる人多いんだね
408Miss名無しさん:2007/06/19(火) 12:39:26 ID:x18Tj5Oz
私はいません
409Miss名無しさん:2007/06/19(火) 21:04:07 ID:l8lZxv9K
彼氏いるけど、もっといい男いたらすぐ乗り換えるからいないのと同じ。
410Miss名無しさん:2007/06/20(水) 18:24:35 ID:4GIgH+jX
乗り換える時どういう理由で乗り換えるの?
411Miss名無しさん:2007/06/20(水) 22:38:14 ID:Uijar9o9
でもそういう付き合い方してると自分に返ってきそうじゃない?
玉の輿に乗るはずが婚約破棄で新しい女性と結婚ってパターンなど。
412Miss名無しさん:2007/06/20(水) 22:40:41 ID:C+sjw6Qb
打算まみれよのう
413Miss名無しさん:2007/06/21(木) 01:03:23 ID:xzawAjI9
【覆水盆に返らず】の故事を
リアルで実行されたりしてね。
414Miss名無しさん:2007/06/21(木) 08:08:08 ID:8eEvFZxd
身分そうの相手見つければいい。
家庭環境とかさ。
親の資産(収入)とか家族構成、職業とか似通っている相手と結婚すれば
いいんじゃない。
意外と人と接しているとそういうの出てくるよ。
よく裕福な家庭に生まれた人ってほんわかしている人多いよね。
逆の人はギスギスしていたり
415Miss名無しさん:2007/06/21(木) 08:28:16 ID:an7/5F3q
>>405
ちょっちゅねー
416Miss名無しさん:2007/06/21(木) 12:21:47 ID:RcLVCggo
最近、親の口癖が「結婚しないの?」から「(親の為に)結婚してくれないの?」に変わってきた。
ちなみに相手なし。
417Miss名無しさん:2007/06/21(木) 14:40:39 ID:XcphofbR
>>416
そう言われたのなら「いい人紹介してよ!」と言える。
それでごにょごにょ言ってきたら「できないのなら催促するな!」
418Miss名無しさん:2007/06/21(木) 16:25:31 ID:S554g7WL
結婚相手まで親に見つけてもらうの嫌
419Miss名無しさん:2007/06/21(木) 16:32:47 ID:qY4EMsGR
結婚相手探す前に綺麗にならんと話しにならない。
綺麗じゃないなら、胸大きくするとか、目を二重にするとか、できるところからやれば?
420Miss名無しさん:2007/06/21(木) 19:43:09 ID:4P0E8ZVm
整形かよ
421Miss名無しさん:2007/06/21(木) 20:56:45 ID:GHe76AxL
まだ26の人はいいね…
26じゃあまだ結婚焦らないでしょ
27からいかにも二十代後半だもんなぉ
422Miss名無しさん:2007/06/22(金) 11:37:42 ID:GMWB0hH8
歳なんて飾りですよ。
エロイ人にはそれがわからんのです。
423Miss名無しさん:2007/06/22(金) 12:23:49 ID:t5i6br5q
出会いはどこにある?
424Miss名無しさん:2007/06/22(金) 18:51:22 ID:1NVqKC9Z
職場にない?
うちはないけど…
425Miss名無しさん:2007/06/22(金) 20:37:42 ID:2Fy+xwqB
中のバカ子

頭が悪いのが誉れですか?

ブスなのに
何でブリッコ出来んだろ。

きめぇ。
426Miss名無しさん:2007/06/23(土) 03:07:44 ID:0JSR3uwG
農家に嫁いだら長男を産まなきゃだし親の面倒みるのは当然だし朝からタダ働きで大変そう
427Miss名無しさん:2007/06/23(土) 03:51:51 ID:NUWV2z/v
この板の女は農家嫌いが多いな
いや一人かもしれんがw
一々自分から文句たれてるのを見ると、何か嫌なことでもあったのかと
428Miss名無しさん:2007/06/23(土) 05:08:47 ID:HbTYLzXW
家庭板の農家スレの影響。



今、お互い結婚を真剣に考えてる相手が居ない人は平均以下と言っていい。
因みに平均初婚年齢は地方28歳、東京29歳
スピード入籍でもするのならともかく、普通は交際から結婚まで1年以上かかるし。
429Miss名無しさん:2007/06/23(土) 10:13:22 ID:U2av7Kj5
>>425
よく分からんがこんなところで便所の落書きしてるお前の方がきめぇ
ここはお前の日記帳じゃねーんだよ
430Miss名無しさん:2007/06/23(土) 11:35:56 ID:A5Byc3Fn
>>426
都会は知らないけど、地方だと農家じゃなくても長男信仰は強いよ。
親の面倒見るのも別に農家に限ったことじゃないと思うけど。年取れば誰でも介護は必要になってくるじゃん。
431Miss名無しさん:2007/06/23(土) 23:45:39 ID:0JSR3uwG
その介護が嫌なんだよ
432Miss名無しさん:2007/06/24(日) 01:17:48 ID:uGvHicFD
えー
433Miss名無しさん:2007/06/25(月) 19:19:05 ID:q8zpUzW6
農家と長男に嫁はやるなっていうのは姑がもれなくついているからだと思う。
長男は母親にかなりマインドコントロ−ルされているイメ−ジあるから。
農家も長男後継ぎって多いし。
性格もガツガツ派とナヨナヨ派に分かれていて大部分がナヨナヨ派だから。
長男との結婚はできれば避けた方がいいですね。
434Miss名無しさん:2007/06/25(月) 20:40:02 ID:r4fvzL8I
適齢期男性のうち長男である割合は約70%というのを何かで見た。
長男を除外しちゃうと、かなり対象が狭められちゃうんだよね…。

少なくとも農家には私も嫁に行きたくない。
あと、小さな同族会社経営している家とか。
どちらも長男の重要度がすごく高い感じ。
自分の母親が農家出身で、色々見たり聞いたりしてきたけど、
やはりリーマン家庭には理解できない部分が多々あると感じる。
435Miss名無しさん:2007/06/25(月) 21:02:00 ID:cJBEpa3s
今の時代、一男一女というのが多いから長男は嫌!と避けていられないと思う。
それに次男以降でも跡取りに回ってくるケースもあるし。
私の父親は四男なのに跡取りになった。長男がいたけど独身のまま40代前半で亡くなった。

私も農家には嫁ぎたくない。
それにこの年で嫁入りしたらいろいろ罵られそう。
「出産したら三十路近くなる」とか「20代前半のうちに結婚しなかったなんて!」という
感じに。
私も母親もリーマンで育ったから相手もリーマンであって欲しいと思う。
436Miss名無しさん:2007/06/25(月) 21:32:49 ID:qKd0YpJS
うちは親がいちばんかわいがってたのが末っ子の次男で、
去年、その次男の結婚話が持ち上がったんだけど、
相手の家は一人娘の一人っ子だから弟を婿にと言ってきて、
多分次男だから簡単に了承してもらえると思ってたんだろうね、
でもうちの親が絶対手放したくないって揉めに揉めて、結局破談になった。

まあ、破談になった直接の理由は親の反対とは関係ないけど、
次男だから長男より親との関係が薄いとかそういうことはないんだよね。
ある程度の目安にはなるかもしれないけど、長男だからで除外するのはちょっと安易かも。
うちみたいな例もあるw
437Miss名無しさん:2007/06/25(月) 23:06:52 ID:+f5iRk9E
それってかなり特殊な例なんじゃ…
438Miss名無しさん:2007/06/26(火) 00:31:50 ID:76PTjfKk
>>436
小糠三合あれば入り婿するな

昔から入り婿は嫌われてた。
適応力のある女ですら相手の家に入るの躊躇するんだから
男は余程じゃないと婿なんて考えない。
そもそも、一人しか産んで無いって時点で家督存続とかって考えるのは無理がある。
439Miss名無しさん:2007/06/26(火) 02:07:18 ID:U7xp7GSV
親の職業とかって大事だよね。
うちは、両親共に自営業の家で、裕福に育った人たちで
自分自身も父親がその祖父の会社継いでいるという状況なので
根っからのサラリーマン家庭の人たちとはどこか感覚が違うところがある。
将来のことを考えている彼氏も、うちと同じような家庭環境で育ってきたひとなので、価値観がすごく合う。
440Miss名無しさん:2007/06/26(火) 06:43:45 ID:UlLc0wh3
親の職業、家族構成(兄弟の数)は結婚するにあたって本当大事。
だから家柄の良い環境で生まれた人は結婚する人は相手の身元、例えば
親の職業や資産(借金がないかどうか)などその他諸々リサ−チするよね。
親が会社経営とかしていて息子が家継がないでサラリ−マンやっている
人も会社では結構人まとめるポストについていたりするもたんだよ。
441Miss名無しさん:2007/06/26(火) 06:48:42 ID:UlLc0wh3
まぁまとめて言うと親の顔みれば子供もわかるって感じなのかな。
よくいうじゃん
生まれたところで人生決まる。
貧乏の人が金持ちなったところでまた貧乏に戻るって言うこと。
今問題になっているコムスンの社長とかミ−トホ−プの社長がいい
例です。
442Miss名無しさん:2007/06/26(火) 06:51:18 ID:UlLc0wh3
コムスンでなくグットウィルの社長ね。
443Miss名無しさん:2007/06/27(水) 15:03:39 ID:M5zJMpok
独身女性って同性から見て怖いとか蔑みの対象になるものなのか?
某掲示板にこのスレ晒されていい笑い物にされてたよ。
女って怖いな。ちなみにこの子は彼氏もちでもうすぐ結婚するらしい。

http://www.2chs.net/test/read.cgi/NHK/1103752942/489
444Miss名無しさん:2007/06/27(水) 20:07:26 ID:t3RE0L4u
コテに何言われたところで
445Miss名無しさん:2007/06/27(水) 21:27:46 ID:DJ7C+O/x
男はくんな
446Miss名無しさん:2007/06/28(木) 01:09:28 ID:ghXr2OY6
>>443
見たよ。それってキチガイ専用の掲示板?
447Miss名無しさん:2007/06/28(木) 06:37:05 ID:YXfnVG+F
443=446

どっか池
448Miss名無しさん:2007/06/28(木) 12:10:52 ID:ghXr2OY6
>>441
それって説得力あるよね。
下品なやつに金持たせたらああなるっていういい例だ。
彼氏の家は農家じゃないけどすごい田舎にあって品がない感じ。
結婚なんて絶対しない。だって父親がミートホープ社長っぽいし。
449Miss名無しさん:2007/06/28(木) 15:38:21 ID:08qUYDPO
↑この人、どさくさに紛れてテラヒドス
450Miss名無しさん:2007/06/29(金) 22:50:37 ID:RLpeyhTU
貧乏を笑ってるとそのうちしっぺ返しきそう。

中小零細企業の要するに世襲型の会社って
ミートホープの社長みたいのばっかだよね。
私も昔家族経営の零細に勤めてたけど、ドキュソだった。
倒産したけど日頃の行いが悪いから皆知らん振り。
451Miss名無しさん:2007/06/30(土) 05:05:16 ID:mphj+wBO
最近新卒で入ってくる子何かレベルさがってない?
ゆとり教育の弊害かな。
一般常識がちょっとって子が多い。
452Miss名無しさん:2007/06/30(土) 09:27:08 ID:ywIv1Cym
…と、自分の新卒時を棚に上げて申しております。
453Miss名無しさん:2007/06/30(土) 17:21:40 ID:amY3K4xn
売り手市場だから下がってるって噂だよ
バブル期の方を見ればわかる
454Miss名無しさん:2007/07/01(日) 03:38:38 ID:Qr0SYvIS
そういうことを言っちゃう歳になってしまったわけね。
455Miss名無しさん:2007/07/01(日) 16:29:19 ID:sQN5P2Vh
>>450
ほんと家族で経営してるとこって例外なくDQNばっかだ。
身内で甘えあうのが会社をダメにしてしまうんだろうけど。

>>451
レベルさがるっていうか、なんか危機感を抱くほどに
どうしようもない子が採用されてくるのが恐ろしい気はする。
人のこと言えるようなあれじゃないけど、電話の対応の仕方とかから
教えなきゃならないのかよって。
456Miss名無しさん:2007/07/01(日) 17:24:54 ID:HsUS796f
そこまで基本的なことは研修で叩き込まれるはず…
研修ない会社は…がんばれ
457Miss名無しさん:2007/07/01(日) 19:42:26 ID:sQN5P2Vh
研修うけて、その対応だから怖いんだよ。
それよか研修ない会社ってあるの?バイトしてた時ですら
研修みたいなのはあったけど。

もう脱力感でいっぱいいっぱい。
458Miss名無しさん:2007/07/01(日) 20:23:46 ID:11uw0cQb
単純に最近入ってくる子の学歴は下がってるなぁと感じる。
459Miss名無しさん:2007/07/01(日) 20:26:29 ID:lLeXeW8+
社会人としての常識以前かなって思うことはあるな。
研修を受けても電話応対できない子もいるし・・・。
まあ自分も新人時代は上の人からイロイロ思われてただろし、まだ温かく見守ってるけどね。
460Miss名無しさん:2007/07/02(月) 02:01:09 ID:WErswwBs
最近入ってくる子は早めに結婚したいって子が多いなあと感じた。
私らの時は結婚は晩婚で、
バリバリ仕事したい!ってのがほとんどだったのに。
461Miss名無しさん:2007/07/02(月) 02:22:28 ID:dlGb5WN/
自分の身の程を自覚した子が増えたんだね
462Miss名無しさん:2007/07/02(月) 14:01:33 ID:1gDDSHv4
負け犬論争あったしねぇ
463Miss名無しさん:2007/07/03(火) 00:34:49 ID:CLBHjxyj
それに、先に成長する前の男をつかまえたほうが、
若い頃はショボく感じても結局はそこそこの優良物件に
なるということに気が付いたんだね。
理想の男性を待っていてもほとんどの人はジリ貧になるだけという・・・
464Miss名無しさん:2007/07/03(火) 00:51:41 ID:j4Uqyxow
成長する男とそうでない男の見極めってどうなんだろ。
465Miss名無しさん:2007/07/03(火) 01:16:13 ID:CLBHjxyj
よほどヒドい男じゃなきゃ、家族ができれば成長するような気がする。
学生時代の同級生とか、ちょっとゴメンだなと思ってたような男でも、
結婚してしばらくすると頼りがいのある感じになってるし。

という私は完成品が欲しくてそこそこの男を逃がしてしまったw
こうなったら最後まで優良物件目指して頑張りますw
まあ、自活する自信はあるから独身のままでもいいけどね。
466Miss名無しさん:2007/07/03(火) 01:27:06 ID:j4Uqyxow
あげまんって言葉があるけど出世とか成長する男って
女房次第ってのもあるかもね。あるいは母親。
しかし、いい男ってのはどうしてこうも毎回女の影がついてまわるの。
467Miss名無しさん:2007/07/03(火) 19:28:56 ID:7aMRjp72
いい女に出会ったからいい男になったんじゃね?
468Miss名無しさん:2007/07/03(火) 22:17:07 ID:oTAhj6tx
だって、お前らいい女じゃないじゃん
469Miss名無しさん:2007/07/03(火) 23:03:04 ID:pnY4QjHA
5コ上の彼氏がいる。
ちょっと母親に仕事辞めたい。って言ったら、
『結婚したらいいじゃない?』
『いつ、結婚するの?』
『彼氏も歳なんだし、遅い子供になるよ。』
『誕生日来たら27でしょ?』etc…
毎日言われ続けていい加減キレタ

前は、結婚なんかしないで家にいればいいの。なんて手放したくない様なこと
言っていたのに…。
470Miss名無しさん:2007/07/03(火) 23:25:19 ID:Mj9zuu6s
娘を手放したくないと思うのも適齢期まで
それを過ぎたら嫁にもらってくれる男が救世主に見える


とある漫画の主人公の親の台詞…
471Miss名無しさん:2007/07/04(水) 10:57:41 ID:Ts/Qms16
メシアねえ‥。
472Miss名無しさん:2007/07/04(水) 11:46:40 ID:MT9VG8zp
お母さんの言ってること正しいと思えるけど
なんでキレるのさ…
5個上の彼氏なら結婚すればいいじゃん
473Miss名無しさん:2007/07/04(水) 12:13:36 ID:svOIqFcR
>>460
潮目が変わったんだろうね
25歳までに結婚>産休、育児休業、30歳までに出産終わらして、再就職って感じかな。

そりゃ30まで残ってから駄目男と結婚するより、早いうちに頑張って
若さでいい男捕まえて、早々に出産して育児して、手のかかる部分は20代のうちに終わらして
少し余裕が出来れば、出来るだけ早いうちに次の職場を見つける。結構合理的な考え方だと思う。

早いうちから結婚市場に参加する女性が増えた
けど、男の結婚に対する意識は大差無いし女の競争が激化しただけ。

先輩方はこの風潮に自分ら以上にイライラしてるんだろう。
女は結婚しないでバリバリキャリアを積んで云々って、15年前はフリーター=夢を追ってカッコいいだったのとダブル
結婚してからキャリアを積めるならそれに越したことはないしね。

>>470
父親は娘が25歳までは涙
30歳までは笑顔って聞いた
それを超えたらどうなるんだろうね

474Miss名無しさん:2007/07/04(水) 12:34:56 ID:9QCvAeEv

○男が一般的に結婚相手に必要とするもの

・若さ
・少なくとも納得できる内面的、外面的可愛さ
・少なくとも我慢できるオパーイのサイズ
・少なくとも我慢できるオケーツのサイズ
・ある程度以上の価値観の共有
・ある程度以上のセクロスの相性の良さ
・少なくとも炊事洗濯家事育児をすることぐらいはできるであろうとの推測

「若さ」については、他にこれといった取り柄がない場合には最終的判断項目にもなり、
取捨選択における絶対的な影響力があります。
475Miss名無しさん:2007/07/04(水) 14:34:06 ID:WA/XCErQ
まあ、30オーバーの婆は死ねばいいよ
476Miss名無しさん:2007/07/04(水) 15:16:31 ID:Yp+05beY
産婦人科クライシス!





大淀病院の産婦人科が閉鎖になりました。

皆の地域は平気?
477Miss名無しさん:2007/07/04(水) 19:22:16 ID:FXkkFpRm
>>476
産婦人科も大変だよね。

命の誕生を司る者として、
使命感を持って成ったとしても、
少子化でその機会も減り、
やるのは性病の治療。
揚げ句に収入の大部分を中絶手術で賄うんだから。
産婦人科医やって行けるのは、
心を閉ざしたロボットか、その手の変態しか無理じゃない?
478Miss名無しさん:2007/07/05(木) 00:14:49 ID:1Iir74lL
一見産婦人科に同情しているようで
実はものすごく失礼なレス発見
479Miss名無しさん:2007/07/05(木) 00:24:36 ID:fRN/qi7M
残業しんどひ
480Miss名無しさん:2007/07/05(木) 00:31:01 ID:PDnOPRF5
激しく同意。
目に余る。
481Miss名無しさん:2007/07/05(木) 23:41:11 ID:sntffbyI
小児科医と産婦人科医は圧倒的な人手不足。理由は激務だから、訴訟が頻繁だから。
やっぱ我が子が可愛いからね。障害残ったり、流産したりすると盲目になっちゃう。
成功して当たり前だと思ってる。訴訟怖い、激務、変態扱いだれもやりたがらない。

激務ゆえか内科や皮膚科と違って女医は殊更に少ない。
まぁ女医は対応悪い、攻撃的、乱暴って鬼女板じゃ人気は散々だったけどさ。
痛いと訴えても器具突っ込まれたとか。
婦人科で女医は人気あるし、男より更に激務だろうから、そういう対応をしてしまうんだろうけど。
482Miss名無しさん:2007/07/06(金) 00:02:29 ID:6dBcv6Zy
人のことはいいから自分をもっと語りなさい
483Miss名無しさん:2007/07/06(金) 00:23:39 ID:m+Xs8E6N
>>460
時代の変化ってあると思う。
最近の増税や年金問題を考えると、
やっぱり支え合っていく人は必要だと思った。
実際、社会に出たときの私じゃ考えもしなかったことだけどね・・・
484Miss名無しさん:2007/07/06(金) 17:40:10 ID:LuARKmAC
脱ぎなし!顔NG可!モデル・撮影会・チャットレディー
http://foodpia.geocities.jp/caremark1413/
485Miss名無しさん:2007/07/08(日) 02:05:02 ID:sUNZgDTo
一人で生きてくのが大変だから結婚するのは間違い、寄生虫って呼ばれるよ
486Miss名無しさん:2007/07/08(日) 02:10:02 ID:SmvcPhky
そろそろ相手の親に挨拶にいかねばならん・・・・
すげぇ緊張する・・・・orz
487Miss名無しさん:2007/07/08(日) 17:21:08 ID:2LvHkdZj
>>486
おぉ〜。ガンバレ。
私は、初めて会った時彼氏が『○○子さんです。』と紹介したにも関わらず
数時間後に『○○子さんだっけ?』と聞かれたて嫌な思いしたよ。

488Miss名無しさん:2007/07/10(火) 18:38:39 ID:FGC7sRw3
おまえらもっと努力しろよ
489Miss名無しさん:2007/07/10(火) 21:17:24 ID:z0GFqt4m
>>486
君がねぇ・・・・(上から下までジロジロ見られる)。
で、幾らで引き下がるんだ?


何て言われたらしねるな。
490Miss名無しさん:2007/07/10(火) 22:17:12 ID:ef/Any4T
無駄にプレッシャーかけるのやめれw
491Miss名無しさん:2007/07/10(火) 22:26:28 ID:RI0OoPMh
高岡早紀をもっと出歯にしたような顔の2つ下の後輩がいて昨日
その子の妊娠が発覚、できちゃった結婚するらしく近々退職予定。
モーニング娘。じゃないんだから。。
492Miss名無しさん:2007/07/11(水) 06:55:30 ID:/92uStrg
でき婚さえ狙ってもできない人もいるんだから、
一種の才能だと思うよ。
最近、恋と戦争には何でもあり って言葉の意味がやっとわかるようになった。
493Miss名無しさん:2007/07/11(水) 12:06:36 ID:MdowWEzs
でき婚は離婚しやすいよ
494Miss名無しさん:2007/07/11(水) 12:09:52 ID:ZfBHZUgz
医療崩壊クライシス!





身近で医療が受けられなくなる!

国民皆保険の危機です。
495Miss名無しさん:2007/07/11(水) 23:27:06 ID:jck6NP8j
>>494
もっと勉強しようぜ
496Miss名無しさん:2007/07/12(木) 00:06:31 ID:wOFQygfC
1年半前に酷い失恋して、立ち直るのに1年かかった。
で最近、紹介で出会った男性がいい感じで、
うまくいくといいなと思ってた。
その人と今日デートだった。
家に着いたら凄い腹痛と吐き気。
一緒に食べた夕飯に食あたり起こしたみたい。
それをメールしたところ、「お腹お大事に。おやすみなさい。」
だとよ。
ありえない。もうダメポ。
497Miss名無しさん:2007/07/12(木) 00:12:35 ID:tBzL+CZy
なにがありえないのか詳しくお願いします。
498Miss名無しさん:2007/07/12(木) 00:14:40 ID:RGURvn5x
冷たい・・・とか一緒に食べたご飯で、そうなったから、
あまりいい気分じゃなかったのかなとか思うけど
男性のメールってそんなもんじゃ?
私は逆に、絵文字やらデコメール沢山の方が引く…。
499496:2007/07/12(木) 00:24:29 ID:wOFQygfC
ありがとう。
でも冷たいとか何よりも、
あまりにも私に関心が無いことが分かってびっくりした。
普通、友達でも食あたりで苦しんでるのを知ったら、
こんなメールで終わらせないと思う。
あ、今は出しきってだいぶ楽です。
500Miss名無しさん:2007/07/12(木) 00:32:31 ID:Wh/D74yP
どんなメールなら満足なんだ?
ああ、何て事だ!君にもしもの事があったら僕はもう生きていけないよ!
とか書けばいいのか
501Miss名無しさん:2007/07/12(木) 00:36:28 ID:RGURvn5x
食中り=下痢・嘔吐
とか親しくない相手とは話題にしたくないネタ・・・
そっと気遣うくらいでいいじゃん。
明日、復活メールで元気アピールした方がいいよ〜
502496:2007/07/12(木) 00:56:23 ID:wOFQygfC
みなさんありがとう。
前向きに頑張ります。
503Miss名無しさん:2007/07/12(木) 01:06:25 ID:AjK5fG+1
その程度でありえないなんて今までよっぽど甘やかされてたんだね
504Miss名無しさん:2007/07/12(木) 01:46:59 ID:tBzL+CZy
「お腹お大事に。おやすみなさい。」

これのどこにありえなさを感じたのかさっぱり理解できない。
505Miss名無しさん:2007/07/12(木) 01:54:55 ID:k30cJClZ
ありえなくないしお大事にでもいいけどね。
でも「お腹大丈夫?」とかのほうが嬉しいと思うよ。
506Miss名無しさん:2007/07/12(木) 03:48:50 ID:WdCsSqDG
>>496
普通に冷たいと思われ。
私がそのメールもらったらひくわ
507Miss名無しさん:2007/07/12(木) 04:04:33 ID:ZzOrMhDX
はあ?なんか理解できない…。
ハートフルではないけど冷たくはないと思う。
508Miss名無しさん:2007/07/12(木) 04:32:24 ID:XRvpqNPM
一緒に食べた夕飯で食あたり凄い腹痛と吐き気
それをメール

「お腹お大事に。(自分は何ともないよ。)おやすみなさい。(では、さようなら)」

いや冷たいっしょ
509Miss名無しさん:2007/07/12(木) 07:53:14 ID:cpBSphX5
いや、だから彼が何て送ってくれば満足だったのかな。

どのくらい親しいかによるけど、>>500みたいなのはもっとありえないでしょ。
でも>>498の言うように絵文字で心配をアピールしまくるのもキモイわけでしょ。
男が絵文字使いまくるのをキモがらない性格だとわかってたらそうするけど、
1日デートしただけじゃわからないのが普通なわけで。
苦しんでるところをメール何往復もさせるのもいいのかどうか。
更に更に、単にあなたに興味ないだけの確率も高いと。

自分がどうされれば嬉しいかを何もかも見通して、彼氏か
ホストのように甲斐甲斐しく行動して欲しい、ということなら
1日デートしただけじゃとても無理でしょ。
これからが勝負なのにそれだけで諦めちゃう気?
510496:2007/07/12(木) 11:34:37 ID:FIGJBWU2
ありがとうございます。
えっと、デートは4回目なのです。
で今朝ひょっとしたら、あれからお腹どう?くらいのメールが
来てるかと思ったら、
無い。

勝負時と思って、いろんな気になるところに目を瞑って来たけど、
病人を思い遣れない時点で、ナシなのか・・・と、
昨日は夜中3時まで苦しみながら考えてました。
511Miss名無しさん:2007/07/12(木) 12:56:58 ID:RMlw9pDh
食あたりとか、下痢とかを連想させるから
軽く引くと同時にあんまり長引かせる話題じゃない、
詳しく聞いちゃいけないって気を遣って簡潔にしたんじゃ?
うち5年の付き合いで結婚も決まってるけど
私に関しては下の話題は出さないよ
512Miss名無しさん:2007/07/12(木) 13:00:16 ID:RMlw9pDh
体調わるいときは早く寝たほうがいいと思って
返信しなくていいようにおやすみなさいって入れたのかもしれないしね。
いくらでもいいように考えることできるよ。
優しい彼氏じゃん。
513Miss名無しさん:2007/07/12(木) 13:14:48 ID:tBzL+CZy
文面だけじゃ状況がよくわからないけどその彼氏に対して496が
何か人間的に冷たさがある?とか引っかかるものがある?とか本能で
感じたのなら正直に自分の今の気持ちを彼氏に打ち明けてじっくり
話し合ってみるとかして向き合っていかないと。

夜中3時まで苦しみながら一人で考えてここで愚痴っても解決しない。
514496:2007/07/12(木) 13:34:16 ID:FIGJBWU2
皆さんありがとう。
さっき見たらお腹大丈夫?ってメール来てました。

でもそれで解決というわけではなくて・・・
実際、彼に対して冷たいな、というか、他人に対して全く興味が無いな
と感じています。

513さんの言うように、気持ちを打ち明けて話し合いをしたいと思っても、
まだそこまで親しいわけでもなく、あと1年半前の失恋の際、
自分の気持ちを正直に伝えていて、それが一因になったという経緯も
あり、いまいち踏み込めない私がいます。

515Miss名無しさん:2007/07/12(木) 13:43:05 ID:0c/kkNGA
医療崩壊クライシス!





身近で医療が受けられなくなる!

国民皆保険の危機です。
516Miss名無しさん:2007/07/12(木) 16:33:16 ID:RIqcNhmm
まぁなんだ

もぅいいだろ、この話題
517Miss名無しさん:2007/07/12(木) 17:18:20 ID:IzAzbAOf
でも一気にレスついたね
つーかいい出会いがあって羨ましい
518Miss名無しさん:2007/07/12(木) 21:39:09 ID:yo7ubV2O
真意が掴みづらい発言が飛び出せば、
これくらいはレスがつくということで。

出会いないなぁ・・・・
519Miss名無しさん:2007/07/12(木) 23:34:22 ID:/mM8dCc/
相手の男性へこんでるんじゃないの?
初めてご飯を一緒に食べた女に、
「貴方とご飯食べたらお腹壊しました。」
なんてメール送られて、
その次会ったらなんだか知らないが怒ってる。
相手の男性が可哀想に感じるのは自分だけ?
520Miss名無しさん:2007/07/12(木) 23:44:53 ID:IEHi/qWy
初めて?4回目…
まあ食事は初めてだったかもしれないけど
521Miss名無しさん:2007/07/13(金) 00:11:02 ID:eDqMjVf4
男性に気の利いたメールの返信を求めるのが間違ってると思う。
鳥に泳ぎを期待するのと同じ。
522Miss名無しさん:2007/07/13(金) 00:25:45 ID:nU3ZndEm
メールの回数とか内容より
行動を見たほうがいいよね。

友達でも、メールの回数が減ったと嘆いたり
回数で愛をはかるみたいな人いるけど
そんなのは違うと思う。
523Miss名無しさん:2007/07/13(金) 01:14:56 ID:D7fiFK9x
>他人に対して全く興味が無いな

つまりマメな男が好きなんでしょ?
なら彼にそう言えばいいと思うよ。
こういうのって幼い頃育った環境で決まる部分大きいから
変わらないだろうし、正直に話し合えば別れ話になるんじゃ
ないなのかな。そのまま進んでもお互い不幸になる。

それにしても「マメじゃない」=「冷たい」とレッテル
はられた彼が気の毒だわ。
524Miss名無しさん:2007/07/13(金) 01:46:23 ID:1pjDEFC0
馬鹿なんだよ
525Miss名無しさん:2007/07/13(金) 10:31:08 ID:ccPFe5tK
なんか496が毒なのもすっごいわかる
526Miss名無しさん:2007/07/13(金) 12:00:35 ID:cjuV1BU6
>あと1年半前の失恋の際、
>自分の気持ちを正直に伝えていて、それが一因になったという経緯も
>あり、いまいち踏み込めない私がいます。

折り合いをつけるために自分の気持ちを正直に相手に打ち明けて
話し合うのと、一方的に相手に自分の要求を告白して癇癪おこすのとでは
天と地ほどの差があると思う。一年前はどうだったか知らないけど。

男と女ってそもそも脳の構造からして違うんだよね。
被害者ぶったような口調で女にせまられるとうんざりする男の人多いよ。
まあこれは男女間以外においても共通して言えることだけど。
527Miss名無しさん:2007/07/13(金) 14:28:14 ID:GVUfmuzi
ああ、496のなにがひっかかるかって、
被害者ぶった口調だったのか

528Miss名無しさん:2007/07/13(金) 15:14:56 ID:cjuV1BU6
男の思う誠実と女の思う誠実って相反するかもしれない。

女は丁寧なコミュニケーションを心がけてくれる男が誠実だと思い
男は浮気はしない、幸せにしてやる(女の欲しい物を買ってあげたりする)
ことが誠実さだと思っているとすることが多い。ドラマでもよくあるじゃない
クリスマスに彼女が欲しがってた高価なジュエリーを必死でバイトして買って
あげようとして毎日の電話がおろそかになって、彼女が遠ざかっていって
しまうようなパターンが。
529Miss名無しさん:2007/07/13(金) 15:33:28 ID:O6ZeQuDc
ものすごくわかる…
530Miss名無しさん:2007/07/13(金) 15:34:39 ID:QpsYUc0h
メールの絵文字と顔文字凝る人ってロクなのいないよね。

(^-^)←こういう初めから携帯に登録されてるの使う人はいいけど

(〃≧▽^)ノ〃☆.゜+。←こんな感じの凝ったヤツ使うのは男女とも痛いヤツ多い。
531Miss名無しさん:2007/07/13(金) 15:57:35 ID:cjuV1BU6
連投すまそ。
ある恋人同士が夜のドライブを終えてそろそろ彼女の門限時間に
近づいた時のシチュエーションで例えてみる。

【女側】
話しかけてるのになんだか急にカラ返事ばかり。この人は自己中心で
冷たい、女を人間として扱ってくれない人なのかも。いいムードの時に
「そろそろ帰る?」とか途中で聞いてきたし、最低〜。

【男側】
彼女とは真面目につきあっていきたいな。このまま彼女とずっと一緒に
いたいけどここは彼女の家の門限を守って帰してあげたほうがいいのかどうか
すげえ悩むところだ。どうすればいいんだろ。もやもやするな。
とりあえずキスくらいなら、いいか・・・?

そしてキスをせまる男。ムードぶちこわしの真っ最中に急にキスを
せまってきた男に対して「結局男って欲望だけの生き物なんだ」と、
急激に愛がさめてゆく女。そして平手打ち。

男はこれまで隣でニコニコしていた女の行動が理解できずにあたふた。
女は男という異性に幻滅し勝手に傷ついて男を理解できなくなる。
532496:2007/07/13(金) 16:05:15 ID:v3b48qCv
皆さんありがとうございます。
いろいろなご意見とても為になりました。
気分を害された方おられたなら、申し訳無いです。

私はマメな人が好きと言うわけではありません。
むしろマメすぎる人ほど要注意と昔から思っています。
ただ今までに4回お会いしてメールなどのやりとりを踏まえた上で、
彼は自分以外の他人に対して関心が無い人間だな、と感じることが
結構あったということです。

誠実かどうかとかはまだ分かりません。
彼が全く女慣れしておらず、何を話していいか、女性をどう扱っていいか
などが分からないまま今の歳まできたんだな、というのも分かって来ました。

同じ歳で似たような立場の方いたら・・・と思ったのですが、
申し訳ありませんでした。
533Miss名無しさん:2007/07/13(金) 16:25:29 ID:yd0awASE
大学の同級生、高校のときからの彼氏と24で結婚し、今は一児の母。
お嬢育ち&旦那さんが高学歴高収入(しかも実家も超がつくお金持ち)なので
デキ婚でもなかったのに結婚当初から優雅系専業主婦。
絵に描いたような幸せな家庭を築いてて、会うのがつらくなってきた。
でも、彼女は高校友人や旦那さんの大学友人・同僚たちとの合コンを
たまに開催する(そんな合コンっぽいものじゃなくてホームパーティーみたいなの)。
実際それが切欠で彼女の高校友人と結婚決まった子もいる。
旦那さんの同僚と付き合いだした子もいる。

彼女自身はすごくいい子。別に見下されたりしてるわけじゃない。
旦那さんよりハイスペックな男の人とかもどんどん紹介してくるし。
嬉しいんだけど、アテにしてる気持ちもあるんだけど、たまにつらい。
帰り道、無性にみじめな気持ちになることがあるんだよね。
私、コバンザメ?とか思っちゃう。

彼女にも悪いから少し距離を置きたいけど、出会いは正直貴重。
ああ〜他に出会いのチャンスないかな〜・・。
みんなならどうする?こんな気持ちになるくらいなら一時離れる?
534Miss名無しさん:2007/07/13(金) 16:59:53 ID:cjuV1BU6
自分を蔑む必要はないけど、そこまでつらいんなら
一時離れてみたほうがいいかもしれないね。
535Miss名無しさん:2007/07/13(金) 17:01:31 ID:GVUfmuzi
がんがん利用しちゃいなよ
もったいないもん
コバンザメでもいいじゃない
536Miss名無しさん:2007/07/13(金) 17:03:22 ID:GVUfmuzi
ああ、でも自分の気持ちが辛いのか・・・
しばらく忙しいから〜とか言って距離を置いて、考えてみてもいいかもね
537Miss名無しさん:2007/07/14(土) 01:26:59 ID:/08WJb6r
友達、凄くいいコじゃん。
自分の現状と比べていじける気持ちもわかるけど
彼女に感謝しつつパーティーに顔出し続ければ
いい出会いがあるかもしれないんだから。
距離なんて置いてもいい事ないけど出掛ければ益があるかも。
ある意味ノーリスクハイリターン。
ここは感情より、メリットデメリットで考えよう。
538Miss名無しさん:2007/07/14(土) 12:43:08 ID:Eln7sXNz
その気持ちすごくわかる。私は距離を置いた方がいいと思うな。
少し離れてみるとまた気持ちが落ち着いて、素直にその友達の好意を受け取ることができるかも。
私も頻繁に会うとうざったく感じる友達とはそういう付き合い方をしてるよ。
要は距離感だよね、それさえうまく掴めれば気持ちよく付き合えるんじゃないかな。
539Miss名無しさん:2007/07/14(土) 14:21:13 ID:ifPJv0F1
仏様か縁結びの神様なんかだと思って
あ〜ありがたやありがたや・・・・
と感謝してパーティーに行けばいいと思う。

友人に無理言って紹介してもらってるんじゃないんだし
あなたはコバンザメじゃないよ。


っていうか私もそのパーティーにry
540Miss名無しさん:2007/07/14(土) 14:34:26 ID:m3rV/Eom
行きたい・・・。
しょっちゅう合コン開いてくれた先輩が、結婚してしまい、
出会いの場が、ほぼ0の状態になってしまった。
若い頃は、合コンもしたくないし、彼氏も欲しいと思わなかった。

仕事で知り合った、既婚の幼児持ちの男性と
数人で飲んだ後、たまたま流れで2人で二次会とかしたんだけど、
誰か紹介してほしいって、お願いするも、中々・・・。
挙句、酔ったのかしらないが、自分を薦めてきたorz

自分の会社も人数少ないうえに既婚者ばかりだし
仕事で他の会社と接することも余り無いので、
貴重な出会いだと思っていたのに。
541Miss名無しさん:2007/07/14(土) 15:26:15 ID:rmsPcTsx
>>540
しばらくその男性の愛人でいいんじゃないの。
相手が誰もいないと老け込むよ。
542Miss名無しさん:2007/07/14(土) 15:57:49 ID:m3rV/Eom
ちょ・・めちゃくちゃなこと言わないでよ〜

その人、お小遣い制で給料日前だと悲惨だし
11時くらいになると、頻繁に嫁から電話かかってくるし
待ち受け画面は子供だし、愛人・浮気出来ないタイプの人ですよw
だいたいの、サラリーマンってこんなものと思うけど…。

奥さんを疑いの目にさせて、醜くさせたくないし、
奥さんがすさむと子供にも影響ありそうだし。

よく仕事で接するのは、一般より金持ちと思われる中年40オーバー。
紅一点でその集団に入ったりするから、既婚男の実情みたいなのも変に知っていたり。
愛人志願すればいくらでも出来る環境かも。
543Miss名無しさん:2007/07/14(土) 18:13:16 ID:SRAA/17f
ほんと、愛人体質な人間は滅茶苦茶な事をいうね。頭おかしい。
544Miss名無しさん:2007/07/14(土) 22:54:24 ID:/edfLX3U
>>533です。色んな意見ありがとう。
基本的にはグダグダ気にしてる私がアホなだけって分かってるんだけどね・・。
この三連休も招かれてたんだけど、台風でお流れ。
正直ちょっとホッとした。余裕のないときに会いたくない自分がいるのは事実・・。
でも>>537さんの言うように、本当にノーリスクハイリターンな会合(?)なんだよね。
彼女との繋がり以外で、あんなにハイスペックな20代男性が集うことってありえない。
(勿論全員がフリーってわけじゃないけど、更にその友達と縁を広げた子もいる)

>>538さんの書き込みを見て、今自分が彼女との距離感を掴めてないんだと思った。
別に離れたからって素直になれるとも自信ないけど・・。
今だってそんなしょっちゅう連絡取ってるわけじゃ決してないし。
これ以上距離をあけたらそのまま疎遠になっちゃうんじゃないの?とも思う。
それって結局彼女を利用しようとしてるだけなんじゃないの?
利害関係なしだったらもう彼女とは付き合えないんじゃないの?
彼女はなにも悪くないのに、勝手に私が僻んでるだけなんじゃないの?
という自分に向き合うのがすごくもう、なんていうか、闇に落っこちていく気分。

連休で少し毒抜きます・・。
545Miss名無しさん:2007/07/14(土) 23:36:54 ID:rmsPcTsx
>>544
きっとあんまり自信ないんだよね
その彼女はとてもいい友達だと思うけど、ハイスペックな
男性ばかりの集まりに行っても、心休まらないんじゃないの?
546Miss名無しさん:2007/07/15(日) 05:07:38 ID:cN/BxfYB
合コンもいいけど風向きを変えてみて趣味関係やサ−クル系の出会い
を求めてもいいんじゃない?
サ−クルっていうけどそこらへんのサ−クルではなく高貴な人たちが
集まるようなサ−クル、テニスとかバイオリンとかいいんじゃないですか?
いい男が見つかったらアピったりこっちに振り向いてもらうために
衛星のようにクルクル近づいたりまわったりするのではなく
ごく自然な立ち振る舞いで自虐的に謙虚な姿勢でアピればよい
547Miss名無しさん:2007/07/16(月) 10:49:48 ID:LU6fFpW/
だから毒なんだよ
548Miss名無しさん:2007/07/16(月) 10:57:13 ID:y6NoKcw0
ほんと結婚してない人って惨めよね 醜い
549Miss名無しさん:2007/07/16(月) 11:55:59 ID:r+p5x18e
結局勝ち組、負け組みって何なのかねぇ。
でも、今のところ結婚した同年の友達で苦労している人はいないなぁ。
となると、結婚できていない私は負け組か?
550Miss名無しさん:2007/07/16(月) 18:50:27 ID:LLwv7jZn
結婚は苦労もあるけど、それを上回る安心感があるだろ。
苦労したくないなら、ずっと独身でいろよwww
551Miss名無しさん:2007/07/17(火) 00:46:32 ID:WYUFjQdW
年とったら邪魔者扱いされるよ
552Miss名無しさん:2007/07/17(火) 21:59:39 ID:xlG+VKlM
10歳程年上の男と結婚してかわいがってもらえよ。
553Miss名無しさん:2007/07/18(水) 14:56:45 ID:32Rka4rc
勝ち組、負け組ってあの就職氷河期世代の人達対象の言葉であって
社会全体が勝ち負け組なんか実際分類されてないよ。
どちらかというと流行語対象みたいにある一定期間使われている
だけであって10年後になったら死語になっていると思うよ。
554Miss名無しさん:2007/07/18(水) 21:52:36 ID:Vcl2H0RI
そもそも勝ち組負け組って何?
玉の輿→勝ち組
30すぎて独身→負け組
既婚貧乏→負け組?
独身金持ち→勝ち組?

結局お金があるかないかだけじゃない?
お金あっても孤独な人はたくさんいるし。
555Miss名無しさん:2007/07/18(水) 22:48:11 ID:madlDgmS
お金で、勝ち負け決めるやつは浅ましい根性してるから好かん。
玉の輿に乗っても苦労する。お姑さん等のね。
叔母さんは玉の輿に乗ったけどノイローゼで入院してるし。
人と比べるなんて無意味なんだよ。
他人の価値観を気にしなくなれば楽に生きられるかもね。
私は、餓死しない程度にお金があればそれでいいやと思ってる。体が健康なら人生何とでもなるはず。
556Miss名無しさん:2007/07/18(水) 23:14:44 ID:IOexPB3D
↑それはそれで自分なりの基準を作ってるんじゃないん?
557Miss名無しさん:2007/07/18(水) 23:27:19 ID:L0C4lJx4
人は誰かと比べないと生きていけないんじゃないかな?
自己満足にしか過ぎないかも知れないけど、人と比べることで
精神の安定を保ったり、負けずに頑張ろうと思ったりするんじゃないかと思う

558Miss名無しさん:2007/07/19(木) 00:07:49 ID:idBZaEhL
エリートとなんて職場でしか会わないよ。
559Miss名無しさん:2007/07/19(木) 00:31:14 ID:WYIXOfm/
>>557
人と比べることで精神を安定させたことなんて一度もない。
ああこの人は凄い、自分ももっと成長しなきゃ、って比べて→負けずに頑張ろう は山ほどあるけどさ。
他人が自分より劣っていることで精神に安定を来す人って、紙一重に妬みそねみを抱えているでしょ?
他人の成功や幸せを素直に喜ぶことが出来ない、そんな人間ばかりじゃないよ。
560Miss名無しさん:2007/07/19(木) 00:50:06 ID:Z3K68umB
>>559
>>557は見下す意味で使ってるの?
仲間意識ではなくて?

なんだかアナタのほうが妬みそねみがある印象…
561Miss名無しさん:2007/07/19(木) 14:03:27 ID:KC0TBZow
そーゆー言い方よせ
562Miss名無しさん:2007/07/21(土) 10:21:43 ID:Mtr74+T1
この中に一人
電恋してる人がいる・・
563Miss名無しさん:2007/07/21(土) 15:15:57 ID:42ep1hcT
>>554
バリキャリの30代毒女
  ↓
自らを結婚できない負け犬と自嘲
  ↓
実は経済的には勝ち組で負け組の男女に対する優越感に浸る
  ↓
でも経済的な負け組の男性と結婚する勇気のない負け組
564Miss名無しさん:2007/07/21(土) 21:48:52 ID:kuU4YAbA
>>559
負けずに頑張ろうから勝てて嬉しい。に変化はしないの?

例えば、営業成績とか貼り出されたりして5人中3位だったとしたら
最下位じゃなくて良かったって思ったりはしない?
565Miss名無しさん:2007/07/22(日) 02:10:48 ID:78cJYO1F
勝ててうれしいとかではなく
いい刺激を与えてくれてありがとうと思うんじゃない?
成長しよう、頑張ろうと常に考えてる人は勝ち負け気にしてないと思う。
自分の周りの人のいい所を見習いたいという素直な気持ちだけだと思う。
成長するかしないかは自分自身の気持ち次第だろうね。
素直さ、柔軟さは死ぬまで必要だと思う。
566Miss名無しさん:2007/07/22(日) 03:37:17 ID:5iZQ5SAN
>>563
酒井順子だっけ?
あれの本の真意は「私は優雅な負け犬〜」だからさ。
メディアが間違ったニュアンスで使ってそれが一人歩きした。

実際老後の安心どころか、10年後も不安な独身女性は90%超えると思うけどさ。
一部の成功者だけを取り上げてどうするんだか。
そもそも金に困らない独身なんて男の過半数がそうだし。そんなのを成功者と言うのだろうか
結婚できない性格の破綻した哀れな奴って評価は金の多寡に関わらず変わらない男も女もさ。
567Miss名無しさん:2007/07/23(月) 13:59:47 ID:1Nbsnqof
>>549
私総合職年収600万
今年10歳年上の年収800男性と結婚する私は勝ち組で良いですか?


彼氏会社辞めるけどwww

結局人生終わるまで勝ち負けはわかんないし、そもそも勝ち負けなんてないねー
568Miss名無しさん:2007/07/23(月) 18:43:29 ID:ydcL+VP9
十歳年上つーのが微妙ー
収入は年相応よりちょいあるかな。
569Miss名無しさん:2007/07/23(月) 19:42:45 ID:mkjyi2F4
>>568みたいなやつが売れ残るんだろな
私の彼は若いから収入少なくても仕方ないって感じ?www

>>567結婚おめでとー!!
仕事ができて、結婚もできるあなたは勝ち組さ
うらやま
570Miss名無しさん:2007/07/23(月) 21:12:45 ID:CKGsThvY
567=569

わかりやすい
571Miss名無しさん:2007/07/23(月) 22:18:08 ID:itL7lnRN
www
572Miss名無しさん:2007/07/23(月) 22:27:05 ID:Gdbr0uzx
確かにわかりやすい自演・・・
573Miss名無しさん:2007/07/23(月) 22:27:57 ID:L+xPfl+0
笑える自演だな〜
574Miss名無しさん:2007/07/23(月) 22:48:32 ID:WhKNbXOG
付き合ってる彼より年収がはるかに上の男性に結婚前提でアプローチかけられたら乗り換える?
575567:2007/07/23(月) 23:05:37 ID:1Nbsnqof
>>567 です。
なんか結婚決まったとか書いたから自演だとか書かれてるのかな?
独身女性板で結婚決まったは禁句??
でも単発IDで似た時間のカキコだから一人の人が書いてるみたいだね

>>569さん
ありがとう(*^д^*)
でも勝ち組ではないかも
幸せだからどっちでもいいが…
576Miss名無しさん:2007/07/23(月) 23:22:28 ID:mkjyi2F4
571 名前: Miss名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/23(月) 22:18:08 ID:itL7lnRN
www
572 名前: Miss名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/23(月) 22:27:05 ID:Gdbr0uzx
確かにわかりやすい自演・・・
573 名前: Miss名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/23(月) 22:27:57 ID:L+xPfl+0
笑える自演だな〜

ID変えて同一人物乙!!
577Miss名無しさん:2007/07/23(月) 23:41:45 ID:sFYJzfMk
>>574
お前を抱きたいだけじゃね?俺もよくその手を使うから。
578Miss名無しさん:2007/07/24(火) 12:44:27 ID:WK+VvWhj
【売国政党民主党の暗黒政権公約】
@〜Cは民主党が推し進める法案
@外国人参政権付与法案
A夫婦別姓法案
B人権擁護法案(解同の「糾弾権」承認法案)
C戦時性的強制被害者法案(従軍慰安婦への謝罪・賠償法案)
その他、沖縄を一国二制度にして、沖縄を民主党の主「中国」様へ献上

民主党が反対していることは↓
・国旗国歌法 ←民主党に朝鮮系多しの為に反対
・教育基本法改正←民主党の支持母体が日教組だから(笑
・教育職員免許法改正(教員免許の更新制)←同じく日教組w
・集団的自衛権←日本を壊滅させようとするのが民主党(怖)
・社保庁解体←偉大なる(笑)自治労公務員の権利を守るのが小沢ジチロウー 

★部落解放同盟(解同)を公式に「関係団体」と指定しているのが民主党

579Miss名無しさん:2007/07/24(火) 16:26:30 ID:AhuANvwM
>>533です。
友人に「しばらく恋愛とかする余裕がないから」と誘いを断ったら
「そんなに深く考えないで、恋愛以外でみんなと楽しもうよ」と言われ
カッとなって色々みっともないこと言って電話切っちゃった・・。
自分があんなことするなんて信じられない。
思い出そうとすると手が震えて体温上がって汗がダラダラ出てくる。
会社には休みの電話を入れられたけど、彼女にはそれきり連絡してない。
結局今日はバカみたいに一日死んだように寝てただけだ。
最初の533の書き込み見て泣けてきた。
なんでここで止めておけなかったんだろう。
580Miss名無しさん:2007/07/24(火) 16:41:59 ID:+VqGpgvY
>>579
正直に謝ったほうがいいよ。その子はいい子っぽいし、気にしてないどころか悪かったかもって思ってるかも。
「ちょっと疲れて当たっちゃった」とか言ってよりを戻しなよ。
581Miss名無しさん:2007/07/24(火) 16:56:44 ID:1EQ6MZMF
>>579
なんか相当根深いコンプレックスがあるように感じる…。
羨望したり劣等感持ったりコバンザメ(?)な自分をみじめに感じるのは
多かれ少なかれ誰しもあると思うけど、なんていうか、そんなにまで苦しむのものかなあ。
やった〜おいしい話だ〜(ある意味)利用してやれ〜、
くらいにドライに割り切れる人なら楽なんだろうけど。533さんはマジメなんですかね。
ていうか、そんな友達いたら私ならすごい喜んじゃうんだけどw

まあそこまで苦しむならその友人とは疎遠になった方がいいのかもねぇ。
582Miss名無しさん:2007/07/24(火) 18:26:46 ID:ZjLH8U9m
距離置くにしろ謝るべき
その友達に落ち度はないよね…?
なんか可哀相…
583Miss名無しさん:2007/07/24(火) 18:40:27 ID:js6efr8U
男できない私が寂しい毎日の暇つぶしのために買った任天堂DS。私にぴったりの超可愛いデザイン。
買ってよかった。

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ Nintendo  / l::::::::::::::::
      l    人  /         /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽDiskSystem/  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
584Miss名無しさん:2007/07/24(火) 20:43:54 ID:CQymY6q0
私も>>533で書いているような友達がいたら引け目を感じていたと思う。
そして、無職、友達なし、彼氏なしの3重苦の時だったらきっときついことを言ってしまっていたかも。
でも実際、そこまでのハイスペックな人はいないけど。
実際にいたらいたで、高校卒業してからの数年間は私が実際に生きてきたよりは華やかになっていたか
もしれない。
高校卒業してから友達のような存在の人がいないから。
誰かとセッティングしてくれるような人がいるのは羨ましい。

最近思うのだが、ハイスペックな人より自分とその人の間の存在の人の方が一番厄介だと思う。
スクールカーストで言えば中層になる人達。
そういう人達って「上層の人達には叶わないけど下層の奴らよりはイケているもん!」という
感じだから。
585Miss名無しさん:2007/07/24(火) 21:14:07 ID:yj7P/c1m
>>583
そのネタがわかる人は少ないと思う。
586Miss名無しさん:2007/07/24(火) 22:37:12 ID:N8tiR41B
>>579は引け目があるのかな。真面目すぎるんじゃない?
恋愛する余裕がないなら、それを踏まえた上で割り切ってお呼ばれしてあげればいいじゃない。
利用しようとか貴重とか思わないで、純粋に楽しめばいい。

まあ、その子も悪い子じゃないけどさ、「善意の押し付け」みたいのも感じるなあ。
ありがたいしいいことなんだけど、受け取る側としては複雑になる気持ちも分かる。
私もそんな人いるんだけど、知り合いのオバちゃん・・・。同級生でそのポジションはちょっとなー。

とはいっても579の対応は「逆切れ」でもあるし、ここは素直に謝るのがベストと思う。
587Miss名無しさん:2007/07/24(火) 22:42:46 ID:f+ZdQeEc
でも>>533の気持ちもわかる。

私も最近、色々コンパとかに誘ってくれる友達と意図的に疎遠になった。
その子は>>533の友人のように恵まれた環境にいるわけではないけど。
むしろ年下の彼氏の金づるのようになっちゃってて、定職についてる
わけでもないし結構大変そうで。
でも彼氏が全くできない私としては、それだけでその子に引け目を感じて
メール来ても返事返さなかったらそれきり。

周りの人が当然のように恋愛してるのを見て、なんで私は…と思う。
この年まで彼氏いたことないばかりか、仕事に就くまでまともに
男と話したことがないなんて、きっと私だけだよねw
大学だって男女共学だったのに。
相手が「上司」「お客さん」「後輩」とか分かりやすい関係じゃないと
男の人とまともに話ができない。

結婚なんて夢のまた夢だわ
588Miss名無しさん:2007/07/24(火) 22:55:50 ID:71iaW9HM
>>533>>587
自分がいる…

自分は大学の友達がそんな感じ。
美人でタフなその友達は押しが強い性格。
その子に憧れてしまった自分はなにか言われるたびに
動揺し落ち込むよ…。

589Miss名無しさん:2007/07/24(火) 22:59:13 ID:UDrdQACM
533、そんなに気に病まないで大丈夫だよ
お友達も、そういう風に感じる人もいると分かっていい経験になったと思う。

価値観や受け取り方は人それぞれだし、好意からの行動でも結局、受け取る側次第だし。

恋愛とは関係ない事だけど、
以前533の友達と同じようなことをして相手を傷つけたことに気付いた時、
自分の鈍感さに死にたくなったよ

お互い様だから自分ばかり責めず、落ち着くまでゆっくり休んで元気になってね。
590Miss名無しさん:2007/07/24(火) 23:52:06 ID:mWsV4uGj
>>579
みんなと比べて自分に劣等感を感じて楽しめないのかな?
気持ちは何か分かるな。

背伸びして彼女に甘えて素敵な人をみつけるか、
自分に合ったレベルの人を探して安心するか、どっちかだね。
前者の方が前向きで良いのはわかってるけど、
無理してるみたいでしんどいよね。。
591Miss名無しさん:2007/07/25(水) 14:55:03 ID:qVI2mVed
紹介で勧められた男性が新築の家付き・親付きらしい。
食事に誘われてるけどそのことが頭から離れず、どうも乗り気がしない。
昔ならプギャーで一蹴していたけど、もう結構いい歳だし、
これを逃したら一生ご縁がないかも…という焦りもある(´・ω・`)
ここにいる皆ならどうします?
592Miss名無しさん:2007/07/25(水) 18:15:01 ID:lztSdh5A
一回でも食事してから決めなよ
即結婚ってわけじゃないんだから
この時期の出会いは貴重だよ
593Miss名無しさん:2007/07/25(水) 18:16:02 ID:lztSdh5A
てゆーか皆悩みながらも出会いがあるだけ羨ましい!
594Miss名無しさん:2007/07/25(水) 20:13:40 ID:kYWMITFz
>>591
その新築の家で親と同居なら私なら断る。
自分の好みじゃないかも知れない家のローンを払いながら
義両親の顔色伺って生活するのはゴメンだ。
595Miss名無しさん:2007/07/25(水) 20:31:29 ID:KeNelCYN
親付きってことは、やっぱ同居かな。

しかし、なんで結婚が決まる前から家を建てちゃうんだろうね?
たまにいるけどさ、そういう人。親に土地もらって建ててる人が多い。
50年も昔ならいざしらず、今時そんなの嫌がられるに決まってるのに。
結婚決まってお互いの生活圏、仕事の都合や子供の数等の将来像が
ある程度明確になってから建てりゃいいのにさ。
596Miss名無しさん:2007/07/25(水) 20:46:18 ID:/5FVbRIO
というか
持ち家は負債なんだがな…

維持費に固定資産税…この辺は財テクの基礎
597Miss名無しさん:2007/07/25(水) 21:58:09 ID:hsfQWBFH
固定資産税より家賃の方が高いし、固定資産税はどんどんさがっていくし。
それにどこに住むにしろ維持費はかかるがな。逆に維持費がかからない住居があるなら教えてくれよ。
まさか住居がない状態と持ち家を比べるなんて事はしてないよな。
それと自分の都合だけで住居建てるって事はそれだけの収入があるって事だから
ある意味凄い。建てたくても普通は建てられない。そんな金ない。
それに結婚は二人で決めたり、性別で決めたりするもんじゃない。強い方の立場の人間にもう片方が従う。
そういう事だから。男性側のこういう行動が許せない女は女側が立場が強い場合って事。

598Miss名無しさん:2007/07/25(水) 23:37:57 ID:Z7OVF1MG
長男と農家には嫁へいくな。
家と株と車は持つな。
後者は比較的大きな負債としてリスク管理の面でよくいわれることだね。
599Miss名無しさん:2007/07/26(木) 00:03:43 ID:rmQCIxoM
今の時代、次男以降の男を選ぶのは難しいのでは?
昔と違って子供の人数少ないから。2人いても1男1女というケースもあるし。
それに次男以降でも跡取りになるケースもある。
長男かどうかというより、姑となる人が異常なほど息子好きと姉が2人以上いる長男の方が
厄介かも。
農家は確かにきついかも。
この年で嫁いだら文句言われそう。
農家へ嫁ぐ理想の女性は、22歳以下でちょい太めでおしゃれっ気が0な人だろう。
そういう人は「丈夫な子が生まれそう」とか「いい手伝いになる」と喜ばれるのだろうな。
600Miss名無しさん:2007/07/26(木) 00:44:35 ID:cw/oEyYB
小学校からの友達とご飯を食べた。
友達暦は長いんだけど、なんか疲れた。
みんなは、友達と遊んで疲れるとかある?

ホントの友達じゃないのかな?
このままじゃ友達がいなくなるよ…
601Miss名無しさん:2007/07/26(木) 00:52:23 ID:jQZqB5MB
>>600
わかる。。
同棲の友達って難しいよ…
602Miss名無しさん:2007/07/26(木) 07:31:45 ID:yg02IPmM
友達との付き合いめちゃめちゃ疲れるよ…
遊ぶたびに一人でもいいかも?って思える
この歳になると友達より彼氏・婚約者だね
603Miss名無しさん:2007/07/26(木) 09:26:24 ID:/PDLgkik
友達はみんな結婚してるんで、正直あんまり会いたくないぽ
604Miss名無しさん:2007/07/26(木) 16:07:57 ID:kqUdrxlG
「マラソン大会、一緒に走ろうね」

女の「友達観」はすべてこれに集約される。
彼氏や結婚も同じ。
女ってのは、いかに浅はかな生き物なのかというのがよくわかる。
605Miss名無しさん:2007/07/26(木) 16:50:40 ID:kTMWd3oe
>>600
以前はあった。
その頃の私は無職・パートだったから。
友達は彼氏ありで正社員ばかりだった。
でも既婚の友達とは会っても疲れなかったよ。
自分に余裕ある人って嫌みや引け目を感じない。
606Miss名無しさん:2007/07/26(木) 21:03:23 ID:R6mQAV22
>>599
君の中の農家って20年前の農家じゃねwww
農家も生き残ってそこそこ稼いでる所は自動化ある程度進んでるがな。
607Miss名無しさん:2007/07/26(木) 21:23:44 ID:w76KIGUb
新築を立ててもローンがなければいいんでしょ?
親がいても二世帯にすればいいんでしょ?
608600:2007/07/26(木) 22:08:03 ID:X1EfQE2O
同じ気持ちの人がいて安心しました

>>602まさに彼氏といる方が楽しくて気を使わないから断然いい。
お互い彼氏がいるんだけど、
『結婚するの?』
『まだしない』
なんて言い合ってって、
なんか>>604に通じるものを感じる

ただ、>>605みたいに自分に余裕がないのかな?と思ったり。

みんなの意見聞けてよかったです
609Miss名無しさん:2007/07/26(木) 23:25:21 ID:Trb6ZbU4
初めから家持ちの男と結婚すると妻の立場が弱そうだな。
610Miss名無しさん:2007/07/26(木) 23:52:44 ID:R6mQAV22
男女の立場は大抵は惚れた方が弱い。
ずっと綺麗でいる事が自分の立場を強く保つし、自分自身も綺麗な方が楽しい。
611Miss名無しさん:2007/07/28(土) 08:36:38 ID:uqtCymIW
みんなどうやって綺麗保ってる?
私コラーゲン飲んでるけど27で早いかな?
んなことないよね
612Miss名無しさん:2007/07/28(土) 10:49:16 ID:KY/ct+5u
いちじくのジュース(エストロゲン 女らしい体を作る バストが大きくなる
とうふ(エストロゲン 女らしい体を作る バストが大きくなる
プロポリス(ビタミン 肌のつやが良くなる
コラーゲンの一種(人成長ホルモンって奴 若返る効果がある

全部やってないけどベストはこれかな。

613Miss名無しさん:2007/07/28(土) 10:54:47 ID:uqtCymIW
最後のコラーゲンの一種て何ですか?
プラセンタじゃないよね
614Miss名無しさん:2007/07/28(土) 14:47:27 ID:KRC+lr+N
612は胸がないんだなw
615Miss名無しさん:2007/07/28(土) 15:59:53 ID:ZYJxN1vZ
みんな、26、7でもうそんなのやってるの?
私も気にした方がいいのかな…ウコンは飲んでるけど。
616Miss名無しさん:2007/07/28(土) 16:28:07 ID:uqtCymIW
>>615
でも実際老化気になりません?
二十歳くらいから変わらない人なのかな
617Miss名無しさん:2007/07/28(土) 16:46:33 ID:CSw0Xrq4
コラーゲン 

ビタミン 

は最低とっている。

頬の毛穴が酷い・・

いい石鹸ありますか?
618Miss名無しさん:2007/07/28(土) 17:43:03 ID:cjWq1SkW
ビタミンの錠剤はモノに寄って、胎児にかなりの悪影響を及ぼすから
その可能性のある時は気を付けなよ。
619Miss名無しさん:2007/07/28(土) 18:32:35 ID:KY/ct+5u
>>613
http://www.hgh21.com/abouthgh/index.html
とりあえず、ここを全部読んで、そこから自分の判断。
620Miss名無しさん:2007/07/28(土) 20:19:11 ID:3dPO4V+f
>>619
それ気になるけど、身長伸びちゃうの??
それはやだ。。165あるから
621Miss名無しさん:2007/07/28(土) 21:56:48 ID:p+Yq0yI1
サプリメントはカルシウム&マグネシウム、ビタミンCを取っている。
今飲んでいるのはDHC。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:55:18 ID:yXEqp5LU
前に仕事で見かけた事務員の子が気になるんだよね。
中小企業に勤務する子なんだけど、社長の奥さんが事務所のレイアウト変更を仕切って
いて、明らかに受付カウンターが高すぎるんだよ。
で、社長の奥さんは業者に「この高さ、失敗かな?」と聞けば業者は「大丈夫」と言い
社員に聞いたら一人の事務員さんはこう言った。

「私、これくらいの高さ好きですよ。」と。

なんとなく、この子いいなって思った。
そういうフォローもあるんだなって思ったよ。
そこの会社、社長の奥さんが人事というか最終決定までやっているみたいだけど、
なんとなくそういう子を採用するとこがいいなと思った。

明らかに氷河期世代で就職も小さい会社しか入れなかった子だと思うんだけど、
いい子だなと思った。顔はあまりよくないんだけどね。
でも、氷河期世代で中小企業に入った子っていい子多いような気がする。
こういう子が嫁さんだといいかなと思いました(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:50:48 ID:aoTjHkn1
でも顔がよくないんでしょ?
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:14:36 ID:hHJRiLkf
美人は3日で飽きる
ブスは3日で慣れる
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:09:38 ID:LzQLHXPD
しかし慣れると飽きる
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:41:01 ID:zQ52ohCd
>>623
> でも顔がよくないんでしょ?

だから、顔なんて年取ればどうでもいいじゃん。


>>624
> 美人は3日で飽きる
> ブスは3日で慣れる

そのとおりだよ。顔は。


>>625
> しかし慣れると飽きる

顔はね。
でも、性格というか人間性で問題ないならいいじゃないかな。
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:27:26 ID:qR2t/dgP
この歳で、貯金はたいてスクールとか通うの無謀かな?
マッサージ系のスクールで100万くらいかかるみたい。

とにかく仕事限界で、退職の旨は伝えてしまったから、仕事は辞めるんだけど・・・




628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:21:37 ID:hHJRiLkf
その資格が仕事になると調べて確信してるならいいんじゃないの
629Miss名無しさん:2007/07/30(月) 00:35:13 ID:k+YfOfCk
結婚というてもあるやん?
630Miss名無しさん:2007/07/30(月) 21:53:54 ID:O3zVDOpg
>>627
お前の周りには賢い人がいないみたいだな。
人脈が全てだよ。馬鹿な奴ほど。
631Miss名無しさん:2007/07/31(火) 02:22:00 ID:ODS8XUxE
この年でスクールはやめたほうがいい。
金の無駄というよりも、時 間 の 無駄。

スクールに通って資格とったところで、あなたいくつ?



といっても止める気にならないならあえて止めない。
632Miss名無しさん:2007/07/31(火) 07:37:18 ID:zUJOADwT
まあ、やってみたらいいんやない?
私らに止める権利はないし。
一つ言えるのは、資格なら看護師のがいいだろうね。
こっちは死ぬまで働ける。
633Miss名無しさん:2007/07/31(火) 13:14:49 ID:Zk7khGcl
>>632
死ぬまで働かないと生活できない人 乙
634Miss名無しさん:2007/07/31(火) 13:16:09 ID:eZPNjGdy
女は男と違って一生働きたくないんだろ?
635Miss名無しさん:2007/07/31(火) 13:25:55 ID:Zk7khGcl
ごめん。ちゃんとフォロー文句入れようとしたら途中送信した
>>634
私は今総合職去年年収650万だけど子供を産んだら子育てに専念したいから
仕事続けたくても続けられないよ。一生働きたくないわけではない
636Miss名無しさん:2007/07/31(火) 13:37:56 ID:Zk7khGcl
女性が専業主婦をすることに対して寄生だと騒ぐレスする人いるけど、
子育てのこと考えたら少なくとも妊娠中は男性の収入に頼ることになるし
自分より稼げる人を好むのは当然のこと。ただ、稼ぐ能力のない
、年収300程度の女性も年収600ある男を望むから始末が悪い
みんな身の程をわきまえようよ!!でも実際は私の周りに年収600以下なんて
ほとんどいないけどな?DQNはDQN同士でお付き合いどうぞ
637Miss名無しさん:2007/07/31(火) 13:48:52 ID:AkTCs98Q
年収の話は都会と田舎で状況違うよね

ところで、なんで稼ぐ能力のない人が稼げる人を求めるのはダメなの?
能力ある人は自分で稼ぐなり、妊娠中は貯金でなんとでもなるものじゃん。

稼いでなくても頭・容姿・性格が良かったり才能あったり価値のある人はいくらでもいるし、
年収だけで身の程知らずなんて言えないと思うけど

638Miss名無しさん:2007/07/31(火) 18:38:41 ID:RdWv5el1
女の価値は年収じゃなくて若さと美しさでしょ…
この板の住人がならわかると思うけど
年収650って言ってる人はそれしか誇れるものがないんじゃないの
639Miss名無しさん:2007/07/31(火) 19:19:01 ID:aD2XeqsJ
馬鹿原梓しね


ゴキブリそっくり

低脳垂れ流しで得意気。

気色悪い。
640Miss名無しさん:2007/07/31(火) 20:07:18 ID:ODS8XUxE
>>638
だよね。
年収600あってもブスじゃーもてないわな。
金目当ての貧乏男が寄ってくるかもしれないけど。
逆に、たとえ無職でも、美人だったら、年収600ブスよりは
良い男をゲットする確立が高い。
641Miss名無しさん:2007/07/31(火) 21:30:49 ID:1HpPBmY7
そりゃそうだ。
子育てするからどっちみち働けないしな。
子供が大きくなったらパートにいく程度で問題なし。
642Miss名無しさん:2007/07/31(火) 21:32:53 ID:CNenpPdh
>>640
私いわゆる一流企業に居るんだけど、
社内結婚がかなり多くて、社内だと身元もしっかり
してるし、いいところの女の子しかいないしって
感じだよ。

派遣の女の子は元スッチーとか超美人も
派遣されてきたけど、社内の男は見向きもしてなかった。

若くて美人でなおかつ自分の会社に入社
できるぐらいの偏差値が必要となると社内恋愛に
なっちゃう感じ。

>>638
女の価値は年収じゃなくて若さと美しさでしょってw
25を超えたら中身で勝負が大部分だと思う。
若くないからね。
この板には低収入者で男で生活レベルを上げたい人
が多いみたいだけど、それなりの職場で仕事しないと
それなりの男と出会えないのは真実だと思う
643Miss名無しさん:2007/07/31(火) 22:44:27 ID:8P5YzTXX
>>642
社内恋愛って狭い世界に住んでるね
外に目を向けないの?

私は低収入だけど、10代の頃に知り合って今は国家公務員になった人と付き合ってるよ。
元彼は、年収800万の会社員だった。学生のときバイト一緒だった人と数年後に偶然会って
一緒に飲んだ人と付き合った。

それなりじゃなくたって縁のある人とは繋がってると思う
644Miss名無しさん:2007/07/31(火) 23:03:24 ID:AkTCs98Q
進学校(2/3が旧帝以上程度)出身なので、一流企業に勤めている同級生が多い。
クラス会で聞くかぎり642の言うような感じじゃないな。

出会いの場に限らず、気立てのいい人や価値観の合う人選んでる。
自分が職種で選ばれるのが嫌で、付き合い始めは彼女に勤め先隠してたって人もいた。

私は別に若くも美しくも無く年収60万の親のすねかじりだけど
そういう人たちからのアプローチもあるし、別に収入の高低で卑屈になる必要はないかと。

加えて、この板には低収入者で男で生活レベルを上げたい人が〜うんぬんは
品の悪い決め付けだね。
645Miss名無しさん:2007/08/01(水) 01:20:58 ID:PKosPx8p
確かに男に対して失礼だし配慮と思慮が足りない
646Miss名無しさん:2007/08/01(水) 05:08:31 ID:/4Zoudme
私の知り合いでエステシャンいるけど店長で年収1000万の人いる。
ちょうど今年でミソジンになるんだけど
ただエステとかネイルとかは収入はいいけどその前に相手の人に喜んで
もらう心があればいいんじゃない。
なんとなく働いているより「人のために」って心があれば
大丈夫だと思うよ。
聞いた話20代〜30代で働いている人多いみたい。
647Miss名無しさん:2007/08/01(水) 13:20:51 ID:AjRriZeB
>>643
>社内恋愛って狭い世界に住んでるね
>外に目を向けないの?
>私は低収入だけど、10代の頃に知り合って今は国家公務員になった人と付き合ってるよ。
>元彼は、年収800万の会社員だった

お前、さぞかし高スペな男と付き合ってきた自慢してるけど、
そのセリフはその男と結婚できてから言わなきゃ説得力ないよw 
結局はヤることやって別れてるわけだからww
648Miss名無しさん:2007/08/01(水) 17:29:23 ID:vwmwk2+y
ここの人がなぜ結婚できないのか分かる気がする。
資格は取っておいて損はないよ。
人生何があるか分からない。結婚しても旦那が病気して働けなくなることだって考えられる。
いろんな意味で最悪の事態に対処できるたくましさは必要だろうね。
649Miss名無しさん:2007/08/01(水) 20:31:19 ID:UsUNNK9L
ここの人って俺みたく勝ち組が暇潰しに除きにきてる場合もあるんだがwww
650Miss名無しさん:2007/08/01(水) 23:40:01 ID:0uiXECcM
648の
>いろんな意味で最悪の事態に対処できるたくましさは必要だろうね。

これは確かに大事だろうね
結婚したら一生安泰だと錯覚しがちだけど何があるかわからないもんね・・
だからやっぱりこの人とならいろんな事乗り越えられる!って思える
相手じゃないと万が一の時は破綻するだろうなぁ

でも経済力を求めてしまう気持ちも痛いほどわかる
不安要素は一つでも少ない方がいいだろうしね
愛はどんどん冷めるけど金の価値はそのままだしね
でもやっぱり二人の基盤にしっかりと信頼と絆がなければいずれ
夫婦仲は厳しくなりそうだ・・あーあ・・
651Miss名無しさん:2007/08/02(木) 00:07:37 ID:umV0rzRT
しっかりとした信頼と絆っていうのも難しいよなあ。
うちの両親は17年目でひっくり返った。それまでは本当に仲のいい夫婦だったよ。
うちの親が離婚するなんて当時は考えたこともなかった。
何がきっかけでどうなるか、人生なんて本当にわからないと思ったね。
ずっと専業主婦だった母親は、当時、どうしていいか全くわからなかったみたいで、
知人や親戚に相談しながら手探りでその日その日を生きてたけど、
意外と根性座った人で、その後、死に物狂いで働いて子供3人を大学まで出したよ。

できるなら幸せな結婚生活を送り続けたいけど、もしもの時にはこの母のように強くありたいと思うね。
652Miss名無しさん:2007/08/02(木) 00:57:04 ID:fqa5UeHL
家族との信頼と絆があれば仕事にもより身が入って、
結婚する前より稼ぎがグッと増えてくる男も少なくないと
思うけどね。ま、それはポテンシャルが高いのに
モチベーションが低い男限定かしら。

さげまんを自覚してる女は最初から金持ちを狙ったほうが
いいかもね。離婚するときのの慰謝料も十分もらえるし。
653Miss名無しさん:2007/08/02(木) 01:18:01 ID:IDRm9udp
いつもはお調子者で優しい彼なのにHの時変わる。
上に乗っかってきて「やらせろや」って言われて萌え。
いきなり脚思いきり開かれてクンニされた時、
あたしが恥ずかしがると「こんなに濡らして感じてるくせに何言うとんねん」
って言われて萌えた。
あと入れられてる最中、声出すのこらえてる時に
「もっと声出せや」って言われた時は死ぬかと思った。
654Miss名無しさん:2007/08/02(木) 01:42:27 ID:ejLA6gxB
んでやられて捨てられて終わり?
655Miss名無しさん:2007/08/02(木) 09:48:27 ID:EcNG6h3f
>>651
ご両親は何がきっかけで離婚に至ったの?
17年も上手く行っていたのに。
656Miss名無しさん:2007/08/02(木) 13:58:28 ID:5fw6LsP2
旦那の浮気かリストラだろ
657Miss名無しさん:2007/08/02(木) 17:54:58 ID:/PtRuU8L
>>651
別れたお父さんからは養育費はもらわなかったの?
658Miss名無しさん:2007/08/02(木) 20:54:33 ID:m1j3yTWP
★夜道のケータイ熱中ご用心=女性追跡、乱暴の韓国人逮捕−警視庁

・夜道で携帯電話の操作に熱中したり、ヘッドホンをしたままの若い女性を追跡し、
 ドアを開けた瞬間に自宅へ押し入り、乱暴や強盗を繰り返していたとして、韓国人
 留学生の男が警視庁麻布署に逮捕されていたことが2日、分かった。同様手口の
 事件が多発しており、警視庁は注意を呼び掛けている。

 強姦(ごうかん)、強盗などの容疑で逮捕されたのは新宿区大久保、李桐昊容疑者(28)。

 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007080200922

 なんと民主党はこういう人物に永住権と地方参政権を付与します!
 女性の皆様、股間を潤わせてお待ちください!
659Miss名無しさん:2007/08/02(木) 22:22:47 ID:0rWlcZ2C
生活費は2人で働いて助け合えばすむけど
性格面はそう簡単にはいかないよ。
ときめきがなくなっても一緒にいたいと思う相手じゃないと
結婚生活は難しいだろうね。
660Miss名無しさん:2007/08/02(木) 23:45:35 ID:ejLA6gxB
たしかに、ときめきが一生続くと信じてるのもいるけど
661651:2007/08/02(木) 23:57:54 ID:ElzOW7dm
>>655
父親の浮気。当時単身赴任してたんだよね。
それがなかったら、もしかしたら、今でも続いてたかもね。

>>657
家のローンがあったからそっちを払ってもらってたよ。
手放せればよかったんだけど、事情があってどうしてもそれができなくて。
さすがにそれ+養育費までは、父親の経済事情的に無理だった模様。
662Miss名無しさん:2007/08/04(土) 20:43:08 ID:hhlPX63n
なんで慰謝料なんか払わなければならないんだ?
663Miss名無しさん:2007/08/05(日) 12:10:31 ID:E67dy2QC
http://www.sunstar.com.ph/static/ceb/2007/08/03/
フィリピンでAVの撮影してた人たちが逮捕されたって。
女優は26歳毒女。同い年なのにやってることが違う星の人みたいだ。。
664Miss名無しさん:2007/08/06(月) 08:56:29 ID:sgg91CBK
>>662
バックレてる人も多数いるよ
665Miss名無しさん:2007/08/06(月) 08:58:22 ID:T/j1XZvF
男女平等なんだから離婚なんかお互い様だよね
慰謝料なんて考え方はおかしい
666Miss名無しさん:2007/08/06(月) 11:20:37 ID:DIDvwOdC
慰謝料って夫から妻に払うものじゃないんだけど。
とりあえずグーグル先生に聞いてきなよ。話はそれから。
667Miss名無しさん:2007/08/06(月) 21:06:37 ID:sgg91CBK
というか離婚の原因を主に作ったほうが払うんだよな。
妻の不貞なんかは妻から払うケースもある。
668Miss名無しさん:2007/08/07(火) 00:02:12 ID:T/j1XZvF
>>666
それは裁判官が決めること。建前がどうあろうと、
妻に有利な判決を不当に出すのが日本という国だしね。
669Miss名無しさん:2007/08/07(火) 00:52:59 ID:boGpDdy4
なら、根拠となるソースなり資料なりを出しなよ。
何の証拠も示さずにそんなこと言ったところで、説得力のかけらもない。
あ、知人が〜とか家族が〜とか、2ちゃんのスレは証拠になんないよw
670Miss名無しさん:2007/08/07(火) 02:10:21 ID:ALqWIEIL
誰に言ってるんだ?
671Miss名無しさん:2007/08/07(火) 03:31:15 ID:5jDewVss
別に669が説得されようがされまいがどうでもいいしね…。
各自自分で調べたらよろし
672Miss名無しさん:2007/08/07(火) 04:29:04 ID:52PisLie
浮気の相場は300万だよ。
673Miss名無しさん:2007/08/08(水) 02:22:23 ID:V1tcTON5
慰謝料は基本的に非行があったほうが支払う

ただ専業主婦の場合、今後の生活費も含めて算出されることが多い

でも浮気代も含めて300万程度貰ったって、無職の専業主婦が生活できるとは思わない
674Miss名無しさん:2007/08/08(水) 02:41:57 ID:zenB3rqQ
300万もらって次の寄生先を探すんだからそんなことないでしょ
675Miss名無しさん:2007/08/08(水) 11:23:47 ID:I6HGtFiY
結婚もしてないのに離婚の話なんかしても意味ないと思うけど。
676Miss名無しさん:2007/08/10(金) 00:32:45 ID:L28FgCjw
基本は非があるほうが払うわけで、イーブンなら夫が払うことが多い。
裁判官の頭の中に「女性は経済的に厳しい」ってステレオタイプがあるからね。
この時代、男だから生きていけるとは限らないのにさー。

職場結婚した友人の公務員が旦那の浮気で離婚したとき、
「お前から金なんかいるか!」って慰謝料なし。マンションはぶん取ったけど・・・。
旦那より出世してて金より家だったらしい。
まあ離婚するなら結婚するなって話だけどね。
677Miss名無しさん:2007/08/10(金) 09:52:08 ID:IPDhL5/H
マンション取れるなら十分だろwww
678Miss名無しさん:2007/08/10(金) 10:59:18 ID:OSl6Hq/V
金よりマンションだな普通www
679Miss名無しさん:2007/08/10(金) 12:33:18 ID:wzYzDA3I
普通はまず慰謝料よりマンションのほうが高額だしな。
680Miss名無しさん:2007/08/10(金) 15:09:23 ID:Qo0CLO1w
浮気したくらいで離婚になるの?はじめから離婚ねらいで慰謝料生活もできるんだね
681Miss名無しさん:2007/08/10(金) 15:22:50 ID:L28FgCjw
よく考えたら>>676はレアケースだよね。年収が高いもの同士の離婚だし。
空気読まない書き込みスマソ。

>>677-678
マンションは男が全部出すものと思ってるの・・・? 

>>679
彼女も半分出してるし、残りのローンも全部自分で払うらしいから額面にして500万ないんじゃないかな。
残りのローンと維持費と目減りする価値を考えたら払ったローンをぶんどったほうが得な気がする、って言ったのにお気に入りなんだって。
高値で掴んでたっぷりローン残ってるマンションに価値があるとは思えないんだけど。公務員の考えてることはよく分からないや。

>>680
既婚者だから不倫だね。って釣りにマジレスしちゃダメだなw
682Miss名無しさん:2007/08/10(金) 20:20:22 ID:Qo0CLO1w
とにかく結婚したら女は勝ちだな、離婚を散らすかせれば
683Miss名無しさん:2007/08/10(金) 21:59:26 ID:Njl9qhm6
>>676
マンションを取ったって、金を取ったのと同じじゃねえの?
どこが「お前から金なんかいるか!」なんだかw
妙なプライドの保ち方だな。

>>681
男が全部出したんじゃなくても
一部出してるなら金取ったのと同じだろ?
馬鹿なレスだなあ。
684Miss名無しさん:2007/08/11(土) 00:37:36 ID:LWk1sk8e
スルーで。
685Miss名無しさん:2007/08/11(土) 00:39:42 ID:kIYQBeaM
>>683
まあ確かに妙なプライドの持ち方だよねー。でも慰謝料取ったらどうせ馬鹿にするんでしょ?w
それに676と681は同一人物じゃんw 馬鹿なレスだなあ。

物の価値が分からないのかな? ちゃんと読めば分かるのに。
マンション買うことが分からない人なんだろうから仕方ないんだろけど、681はマンションよりお金取った方が得なんじゃないの?って言いたいだけでしょ。
仕事柄この時期によく買うなーって思うもん。

>>681
ちょっと流れと違うと思うけどいーんじゃないの?
686Miss名無しさん:2007/08/11(土) 06:26:09 ID:/K0uHjtp
スレ違いだけど公務員の人は信用保証の面で家を建てるとき
ロ−ン組みやすいよね。
審査も簡単におりるわけだ。
687Miss名無しさん:2007/08/11(土) 06:53:04 ID:HvcKx8qu
告発  非人間的な中国人は赤ん坊を食べる
http://www.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm
688Miss名無しさん:2007/08/11(土) 07:35:56 ID:AqjNiKac
>>687
ぐろ・・・最後まで見られなかった
689Miss名無しさん:2007/08/11(土) 10:09:39 ID:jRO4Mtmg
やっぱり結婚するなら公務員ねらい?
690Miss名無しさん:2007/08/11(土) 16:50:15 ID:fFQFNfOC
公務員・学校先生・医師は変人多いから嫌だ。
691Miss名無しさん:2007/08/12(日) 23:02:22 ID:ODEqAjK7
とにかく結婚した後も太ったりしないこと
692Miss名無しさん:2007/08/13(月) 12:22:11 ID:1DzxS3c6
>>691
貴女の腕の見せ所じゃないの?
693Miss名無しさん:2007/08/15(水) 11:43:53 ID:nyEvME3z
中学の時の友人達が、数年会わないうちにDQNになってた…

1人はお酒飲んで宴会中に「実は妊娠してまーす!」って発表
旦那は隣でタバコ吸ってた

もう1人は会社中の男と寝まくった話を得意気に披露
何も知らない彼氏と結婚して、産まれた子供にDQNネームを付けてた

もう1人は男にガンガン貢ぎ中、話聞くとどうも遊ばれてるだけだし
車買ってあげたとか・・・もうね

残る1人は不倫体質、別れてもまた別の男と不倫
彼氏の話題になると斜め下を向いてただ静かに聞いている

なんだかなぁ
694Miss名無しさん:2007/08/16(木) 00:43:24 ID:5HV0NL3Y
あなたにいい助言をあげる
反面教師
695Miss名無しさん:2007/08/16(木) 01:05:28 ID:MzEY4A3b
類は友を呼ぶ、の方が適切でしょう
696Miss名無しさん:2007/08/16(木) 11:34:34 ID:yOHRqgWy
中学校だよ?
697693:2007/08/16(木) 14:27:22 ID:pr8+vfGp
卒業以来何度かしか会ってない子達です
いつの間にこんなに住む世界が違っちゃったんだろう
気付かないうちに私も年食ったんだな・・・って思った
698Miss名無しさん:2007/08/18(土) 02:24:45 ID:dHHM0+UC
前二人はとりあえず、
【本人は】幸せだろうしね。
699Miss名無しさん:2007/08/18(土) 21:54:00 ID:JwTKyo1w
それDQN過ぎ、妊娠中のお酒はご法度だろー
700Miss名無しさん:2007/08/19(日) 11:14:04 ID:6t31vP2d
会社に来る人に、24歳でしょ?と言われて嬉しくなった♪
701Miss名無しさん:2007/08/19(日) 15:46:06 ID:PdyWM6ek
ねーおまいら?

子供を産むことって女にしかできないじゃん?
男にはできない大変な仕事じゃん?

なのに、なんで子供を産まないの?

仕事一筋とか仕事が好きだって言うなら、女としての仕事とか人間としての仕事とか、
そういう仕事をしっかり果たす事の方がもっとすごいし、素晴らしい事なんじゃね?

子供を産んで、そして、育てるってことは、そんじょそこらの仕事より、よっぽと難しいし、大変で、その代わり、喜びも楽しみもその分あって、
人生一生を懸けても良いぐらいのやりがいがある仕事だと思うんだけど、
おまいらにそういう感覚は無いのかな?
702Miss名無しさん:2007/08/19(日) 21:49:54 ID:WI+tInvj
最近、洋服に悩む。
カジュアルが好きだけど、会社関係で食事行ったりするときは
きちんとした格好しなきゃって思って、自分の中では
背伸びしたような格好が多かったけど、最近それが普通になってきて…

同級生の友達と合うと、ほとんどカジュアル系で若く見える。
綺麗系とカジュアルどっちも買ってると金もかかるよね・・・
703Miss名無しさん:2007/08/19(日) 22:46:24 ID:rBC+8pFk
>>701
あんたみたいなくだらないキモオタ男の子供作っても
育て甲斐がないから。
704Miss名無しさん:2007/08/19(日) 23:09:54 ID:QpzfSWbd
コピペにマジレスの必死さ
705Miss名無しさん:2007/08/19(日) 23:14:23 ID:igNQnIjc
>>702
わかる、うちの会社は私服だから余計にプライベートと分ける余裕がない。
仕事ではそこまで服に気合い入れたいと思ってないけど、
見てる人は結構見てるから同じ服ばっかり着まわしてるわけにもいかないし、
でもプライベートはプライベートで仕事とは違うもっとくだけた服が着たいんだよね。
だけど両方買ってる余裕がなーい。本当悩むよ。
706Miss名無しさん:2007/08/20(月) 03:01:59 ID:E+PDgyYO
>>703
そのレスって、そのおまいが否定的に言う、
「くだらないキモオタ男」とやらぐらいしか自分を評価してくれる相手がいないぐらい
自分は人を惹きつける魅力が何もないからです

…っていう自己否定にしかなってないんでは?
707Miss名無しさん:2007/08/20(月) 11:43:26 ID:iPSVKS0x
>>702
わかる
自分はほとんどキチンとした感じ
本当に少しだけカジュアル持ってる。
やっぱりお金がきつい
708Miss名無しさん:2007/08/20(月) 13:27:22 ID:lFWpdFEB
>>706
なんでそうなるんだ?????????
709Miss名無しさん:2007/08/20(月) 20:23:10 ID:GfjdXtIF
>>708
この文章で
「なんでコピペの張り主との子供を想定しちゃうの?」
ってことじゃね?
710Miss名無しさん:2007/08/20(月) 21:13:45 ID:zQtbZBng
みんなは年相応の格好をしていますか?
それとも自分の好きな服を着てる?

26、7歳ってキャンキャン系の子が多いのかな・・。
(同窓会に行ったらほとんどそうだった)

私はキャンキャン系は1着も持っていないし、ヒールも履かない。
好きじゃないし、似合わない。
年を重ねてもaikoやパフィーみたいな服装でいたいなぁー。


711Miss名無しさん:2007/08/20(月) 21:43:59 ID:cCMXmrUm
私は綺麗目な格好が好きだから、CanCam系がほとんどだなぁ。
会社が私服だから、あんまりカジュアルな格好はNGだし。
712Miss名無しさん:2007/08/20(月) 23:10:21 ID:lFWpdFEB
>>709
おお、レスサンクス。
そうか。そうなのか。

しかしこのコピペは、相手がいなきゃどーにもならん事をまったく無視しとるな。
それともそれが目的か?

やっぱり自分は馬鹿かもしれぬ
713Miss名無しさん:2007/08/21(火) 14:52:48 ID:6f7yhcC9
地味なスーツ買う時でもデザインはよく見て買ってる。
プライベートはキレカジ(死語でごめん)が多い。
主に通販で購入。ヘアスタイルが黒髪のストレートだから
エビちゃんや押切のファッションが似合わないという理由だけで。

たまには亜麻色の髪でゆるい巻き髪もしてみたいと思うんだけど
それを維持するには月に5〜6万円かかるしへたな安っぽいカラーやパーマは
髪がパサパサでアホの子にしか見えないので断念している。
今一人暮らしで自分の給料だけでやりくりしてるから
これが自分なりのせいいっぱいのファッションだ。
714Miss名無しさん:2007/08/21(火) 22:50:23 ID:2SBLPrBU
ショートボブにしてるけど、お金かからなくていいよ。
手入れも楽だし。職場はカジュアルOKだから
私服とほとんど変わらない。
きちんとした服の時はモア系。
貯金もしてるから服にあまりお金を使えない。
古着は便利だよ。流行のボウタイブラウスとかあるし。
715Miss名無しさん:2007/08/21(火) 23:37:56 ID:kw4ut3mc
710です。皆さんレスありがとう!

私は童顔なので、逆にキャンキャン系を着てると変になりそう(汗)
普段はおだんごヘアにロンスカ+スニーカーが多いです。
ある意味、等身大ファッションなのかな?

周りも「そっち系が似合うよ」と言ってくれるので、年齢は気にせず
好きな今の格好を続けようと思います。

713さん
黒髪いいですね!!私もそろそろ戻そうかな〜。


716Miss名無しさん:2007/08/22(水) 12:47:14 ID:aAANq5F+

で、おまいら、いつ彼氏作って、いつ結婚して、いつ子供産むの?
717Miss名無しさん:2007/08/22(水) 16:10:10 ID:NZ7NeIVe
彼氏はいるけど結婚したいという願望はなぜか泡のように
消えてなくなってしまった。なぜだろう。
仕事がおもしろくなりだしたからというのもあるけど
それだけじゃないような気もする。
718Miss名無しさん:2007/08/22(水) 22:27:55 ID:uB3MyJkP
私は逆にすごく結婚したいよ。
だけど、今年だけで同級生が5人も結婚したっていう、
その雰囲気に流されてるだけだっていうのが、
自分でもよーくわかってるんだよね。

今の自分の状況と照らし合わせて現実的に考えなきゃって思うんだけど、
周囲のあちこちから、式の準備なんかの幸せ〜な雰囲気ばっかり見てると、
やっぱり気が急いちゃうよ…orz
719Miss名無しさん:2007/08/23(木) 00:43:58 ID:WzT2iubG
うーん、私の親が幸せそうじゃないから結婚を
ためらう気持ちがあるのかもしれない。

世間体は悪くてもやっぱり自分にとって幸せなというか
後悔しない人生を選択したいんだ。
720Miss名無しさん:2007/08/23(木) 12:43:34 ID:VH4Rko0x
>>718
その五人は、
二十代前半に今の貴女と同じ思いを抱いたからこそ、
今結婚出来てるわけだし、
焦りは悪いとは思わない。
721Miss名無しさん:2007/08/23(木) 18:18:42 ID:e0M6wY+K
なんでここってさげ進行なの?
ま、いいけど
722Miss名無しさん:2007/08/23(木) 21:59:38 ID:EGh7Zgsw
私は今年結婚します。

周りは出来婚が多くて皆もう3〜4歳のママなんだけど、私は今の年齢が
自分にとっての適齢期だと思ってる。
23歳の時に彼に求婚された時は、不安もあったし自信もなくて断ったけど
去年彼が言ってくれた時は素直に「はい」と言えた。

結婚って本当にタイミングだと思う。
結婚に対する彼と自分の気持ちがピッタリ合う時が必ずあるよ。
723Miss名無しさん:2007/08/24(金) 06:50:31 ID:sRtQkoZx
結婚おめ。
タイミングもなにも彼氏もいないんだよ…
724Miss名無しさん:2007/08/24(金) 13:07:03 ID:kC3AC7dA
彼氏すら…い な い
725Miss名無しさん:2007/08/24(金) 19:04:59 ID:mT1Zk5pC
>>722
あなたはいい人だ。
きっと独身の人に「彼氏まだ?」とか「早くしないとダメよ!」と言うタイプに
ならないだろう。

>>724
私も。
726Miss名無しさん:2007/08/24(金) 20:52:15 ID:iAkawBDa
>>722
おめでとー。
私も23歳くらいの時、結婚をほのめかすようなことを何度か言われたんだけど、
まだ結婚する自信も勇気もなく、適当に話をかわしてしまっていた。
そして私が結婚する気マンマンになった今、
彼は結婚のケの字も出してくれないようになってしまった。
過去の私が激しく憎いいいい!キィィー! となっていたところ、あなたの言葉に救われたよ。
いつかお互いの気持ちがピッタリ合う時が来ることを祈る。722さんお幸せに!
727Miss名無しさん:2007/08/25(土) 00:22:14 ID:/DIzNVtS
祈ってるだけじゃダメでしょ
728726:2007/08/25(土) 01:08:17 ID:mhXEq0eo
>>727
そうかそうだよな。ありがとう。
なんか背中を押された感じなので明日突撃してくる。
私にもしものことがあったら骨を拾ってください。
729Miss名無しさん:2007/08/25(土) 14:49:42 ID:0a4eJ1p5
722です。
皆さん、お祝いの言葉ありがとうございます(^^)

話はそれてしまうのですが、私は20歳まで男性とお付き合いをした事がありませんでした。
(学校は共学なので出逢いが無かった訳ではないです・・)
もう、それは色んな子に「早く彼氏作りなよ!」とか「何でいないの?」とか
言われまくりました。
私は「いつかちゃんと出逢えるはず」と思っていたけど、周りのその言葉には
正直傷付きました。
私にはとてもじゃないけど、彼がいない子に向かって「彼氏まだ?」とか言えないです。
自分が言われて嫌だった事や行動は、人にもしたくないです。

でも、実際キツイ事を平気で言える人っていますよね?
そんな人に言われた事なんか気にしないくらい強い心が欲しいです・・。

なんか変な話しちゃってごめんなさい(><)
730Miss名無しさん:2007/08/25(土) 21:43:19 ID:TiesU8ie
彼氏まだ?結婚まだ?こどもまだ?二人目まだ?親と同居まだ?
旦那の昇進まだ?退職金まだ?こどもの結婚まだ?孫はまだ?

たぶん無神経な人からずっと一生いわれ続けるんだろうなー。
聞くほうは別に悪意はないかもしれないけどさ。
731413:2007/08/26(日) 01:10:01 ID:Fw94z+WF
そんなにきいいちゃいけないの!?
732Miss名無しさん:2007/08/26(日) 01:35:12 ID:631nb4lW
>>731
いけないことなんてないよ、聞く権利は誰にでもあるし
そんなのその人の自由じゃん。

413はこれからも積極的にプライベートなこと聞いていけばいいと思うよ。
それでまわりの人からどう思われようとそれは知ったことではないけど。
今までどおりに413らしく生きればいいじゃない。
733Miss名無しさん:2007/08/26(日) 14:59:45 ID:K+uVnbzH
聞いてもいいけど無視するのもまたよし
734Miss名無しさん:2007/08/26(日) 17:44:22 ID:AdJu3L18
「まだだよ。」って言えば良いんじゃない?
聞かれたくらいでいちいち傷つくくらいなら、
妥協してでも相手見つけた方が良い。
735Miss名無しさん:2007/08/26(日) 18:59:50 ID:qSiFLKMs
>>730
それらの言葉を挨拶代わりと威張る奴もいるね。
そういう奴って自分がされたら逆ギレする。
736Miss名無しさん:2007/08/26(日) 20:08:38 ID:V0AY+8Ra
20歳が初彼って別にそんなに遅くないよね?
そんなんで急かされるの?
737Miss名無しさん:2007/08/26(日) 20:30:43 ID:bOI9BRDS
なぜ急に初彼の話に
738Miss名無しさん:2007/08/26(日) 22:57:49 ID:631nb4lW
>>734
繊細な人とか当事者にしかわからない事情ってあるから一概にはね。

確かにいちいち傷ついてる人見ると生きていくのしんどいだろうなーとは
思うけど無神経に暴言はいてる人よりかは何倍もマシな気がする。
暴言吐く人に限っていざ自分のことを指摘されたら顔真っ赤にして
唾飛ばしながら怒り狂うタイプが多いし、近づきたくないな。
739Miss名無しさん:2007/08/26(日) 23:08:08 ID:eM5Ug+4s
ただ無神経な人のほうが概ね気楽に生きて幸福だったりする。
人生てのはよくわからんなあ
740Miss名無しさん:2007/08/27(月) 22:50:19 ID:lhfK+Xen
>>739
まあ、気に病むことが何もなければ、いつでも楽しくハッピーでいられるしね。

無神経な人も嫌だけど、細かいことを気にしすぎる人も嫌だな。気を使ってしょうがない。
741Miss名無しさん:2007/08/28(火) 00:23:42 ID:KgmE5+Ti
他人の細かいプライベートなことをなぜいちいち聞かないとダメなんだろ?
どうでもいいじゃん、他人の生き様や人生の選択肢なんて。
いつも他人と自分を比べてないと人生ハッピーじゃないのかな?
気を使うのが嫌なら聞かなきゃ済むことだしその人に近づかなきゃいいのに
ほんとに不思議でしょうがない。
742Miss名無しさん:2007/08/28(火) 00:29:06 ID:KgmE5+Ti
って、なんか喧嘩腰になってしまったような(汗
けどほんとに謎なんだよね私にとっては
>>730みたいな質問ばっかする人種って。
743Miss名無しさん:2007/08/28(火) 00:49:50 ID:kxWLnrwZ
>>742
>>741が書いているように、他人と自分をを比べないと気が済まないのかも。
となると、そういう人がいかに多いかというのがよく分かるね。
744Miss名無しさん:2007/08/28(火) 01:02:16 ID:KgmE5+Ti
うーん、なんかよくわからない。
繊細な人に気を使うのが嫌なんだったら無神経な者同士で仲良くすれば
ハッピーに暮らせるのにね。
745慶大経03年卒+留学→既卒扱い→中小勤務 ◆U4sDelcxDc :2007/08/28(火) 02:57:06 ID:sfk55vtY
ネットで調べものしてたらこんな時間
最近ずっと睡眠3時間だぜ。
留学時代に戻った気分。

俺らが結婚なんて無理だろうよ。つか雲の上の存在だろ。
そんなことより、明日をどう生きるか、1週間後、1ヵ月後、1年後の計画を立てつつ
何をしたらいいか、もう自分への投資に生きるしかないよ。
頑丈な装備を身にまとっておかないと、俺らみたいな超氷河期の底辺なんか、後で大変なことになるからよ。
746740:2007/08/28(火) 08:10:57 ID:L6YahtQF
>>741
プライベートを比べるどうこうじゃなくって、
本当に繊細な人ってどんな話でもネガティブに捕らえがちなんだよね。
例えば雑誌を見てて「このリングいいよね」とかいう話でも、
「そうだね、でも私は指太いからこういうの似合わないし…」云々で落ち込む。
ヘアスタイルの話をふっても「私は髪多いし剛毛だから、こういうのできないし…」云々。

学生時代にクラスにそういう子がいて、
話題にすごく気を使ってたことを思い出したんだよね。
そういう経験からの「細かいことを気にしすぎる人は嫌」っていう話だよ。
747Miss名無しさん:2007/08/28(火) 10:25:54 ID:KgmE5+Ti
>>746
ああ、そういう意味のレスだったんだ。
話の流れ的になんか?いまいち不自然なような気もするなあ。
まあそういうネガティブな子は嫌だね、たしかに。
でもさ、その子ってネガティブなだけで繊細な人ではないんじゃないの。
繊細な人ってのは人に気をつかってそんな無粋なことは言えないよ。

ある意味その子って無神経な人だよね。
748Miss名無しさん:2007/08/28(火) 22:23:28 ID:oDBEWI2T
>>747
繊細な子=気を使ういい子、ではないよ。
他人の反応しない細かなところに反応するから、
デリケートな扱いを求められるし、
接する方がある程度気を使うのは確かだよ。

それはともかく、他人の友人?にいきなり無神経と言い放つあなたの神経も相当だね。
子供じゃないんだからもうちょっと言葉には気をつけた方がいいと思うよ。
749Miss名無しさん:2007/08/28(火) 22:41:45 ID:KgmE5+Ti
>>748
その子って740さんの友人なの?
740さんはクラスにいたそういう子としか書いてなかったみたいよ。
そのネガティヴな子が740さんの大事な大事な友人で誰にも
悪く言われたくないんだ!っていうのならまああやまるけど。

それに繊細な子=気を使ういい子なんて私一言も書いてないよ?
あなたはなんかとんでもない勘違いしてそうだけど・・・
何か気にさわるようなこといったっけかな?
750Miss名無しさん:2007/08/29(水) 02:16:23 ID:tQex3kNE
>>749
繊細な子=守られるべき存在
ってのがおかしいと思うよ。

それと貴女の文章は挑発的。
751Miss名無しさん:2007/08/29(水) 10:38:49 ID:KipWF41B
('A`)
752Miss名無しさん:2007/08/29(水) 12:42:48 ID:yLHfw4Zz
ひとりで勝手にかんちがいしてわたしって挑発されてると思うのは勝手だけど
ただ因縁つけるだけだったらチラシの裏にでも書いとけばいいのにねえ
へんなのにひっかかったID:KgmE5+Tiに同情
753Miss名無しさん:2007/08/29(水) 15:26:07 ID:tdxb7np7
同じ歳の小池が嫁ぐというのに、
ここは釣りとヒスの罵りあい…
754Miss名無しさん:2007/08/30(木) 07:47:50 ID:pQqz8rK1
755Miss名無しさん:2007/08/30(木) 12:44:02 ID:njximcob
結婚が決まりますた(*^_^*)すごく幸せです!!
既婚の女友達がウザいのですが、誰か聞いて
既婚の女友達がうざいことって皆さんはないですか
756Miss名無しさん:2007/08/30(木) 12:51:19 ID:9YnVocWv
>>755みんな釣られちゃだめ
757Miss名無しさん:2007/08/30(木) 12:55:57 ID:njximcob
釣りじゃないんだ
結婚は決まったけどまだ私独女だし、ここモテない女板じゃなかったよね
入籍済みで未結婚式の友人が居て、私が結婚決まった途端にライバル視
されてウザいの。
758Miss名無しさん:2007/08/30(木) 13:00:38 ID:njximcob
なんか友人は私に対して『○○も早く結婚した方が良いよ〜』
『旦那が昇級してボーナス増えたの☆一つのことを二人で分け合えるって幸せ』
とか言ってきてたのに、私が良い男と結婚することがわかった途端に
結婚式の内容とかライバル視してきて…
759Miss名無しさん:2007/08/30(木) 13:10:38 ID:ngQiFemN
横ヤリごめんなさい

「女って感情でしか物事を考えられないから一緒に仕事したくない」
って彼氏が女の私に時々愚痴るんだけど一応、私も仕事してるし
なんて答えればいいのかわからんのですが。こういう男と結婚すると
やはり結婚後も仕事続けるの無理なのかなーとか考えるわ。
760Miss名無しさん:2007/08/30(木) 13:24:33 ID:njximcob
>>759
私も女性は感情的だし、女性が男性の職場に進出することがマイナスだと
感じること多いです。私自身年収600で仕事頑張ってるけど、結婚後も
続ける予定だけど本当なら男性の稼ぎだけで家庭を築ける世の中が
良いのかもと思う。私の婚約者は会社の先輩で稼ぎも良いけど、
共働きじゃないとやってけないから働く女性が増えたのでは?
私なんか矛盾してますね…私自身は働くこと好きだけど女性が職場に進出したことで
不倫や浮気が増えてる気がして。旦那が男職場なのと、若い新入女と
一緒なのでは不安度が違うし
761Miss名無しさん:2007/08/30(木) 13:48:19 ID:ngQiFemN
んーと、感情だけで仕事するのが女性なら、女性だけの会社って
すぐつぶれてると思う。でもつぶれてないんですよ実際。
たしかに男社会のルールがわからないでひとりで歯ぎしりしてる女性は
傍で見ていて空回りしてるなと思うこともあるけど。
女っていうのをひとくくりにして決めつける価値感を持ってる人と
結婚するのってやっぱためらうし仕事は続けたいから別れたほうがいいかな。
762Miss名無しさん:2007/08/30(木) 14:55:03 ID:njximcob
>>761
こんなとこで彼氏のことぐちぐち言うぐらいだから別れた方が良いかもね
ある意味自分が仕事続けられるかどうかを彼より重視なら相手のためにも
別れるべし(^-^)私は大好きな彼と生活できるなら私が稼いでも
家で家事しても良いなって感じです。一生のことだから手放しで喜べる
結婚が良いよね
763Miss名無しさん:2007/08/30(木) 15:49:19 ID:pmun0LLV
男社会って九州など西日本地域にそういう人多いね。
女は男の下見たいな考え方男尊女卑みたいに。
そういう事いっているからダメなんだよ。
仕事できる人は家事もできる世の中でしょ。
そういう男と結婚するべし。
今未婚が増えているのは男なんかいらない女なんかいらないって言う人
が多いんだから。
マスコミは結婚したくてもできない女、男とか最近格差関係のネタが多いけど。
あんなのごく一部なんだから。
764Miss名無しさん:2007/08/30(木) 16:13:48 ID:ngQiFemN
>>762
いや別に彼より仕事重視してるわけじゃないんだよね。
彼と仕事とどっちが大事なのよ!って言われてもどっちも大事なのだ。
比べられない、だから悩んでるわけで。入社してから今まで男社会で
頑張ってキャリア積んできたことも私の人生の一部だもの。それを
簡単に捨てることはできないよ。大好きっていう感情だけでは動けない。

>>763
九州ってそうなんだ。まだまだそういうのが根付いてる地域ってある
ものなんだ。なんか生きづらい世の中だよね。
765Miss名無しさん:2007/08/30(木) 16:20:49 ID:ZiyhLLNT
>>764
まず一人で悩まず婚約者に相談すべき事のような気がするが。
仕事していた頃の思い出を大事にしつつ、
家庭に入るという考えはないのかな?
子供が出来るまでとか、時間に区切りをつけて
それまで仕事を続けるって選択もない?
人間、どこかで何かを諦めるってことも必要なんだよ
766Miss名無しさん:2007/08/30(木) 16:43:23 ID:+UWLb761
男だけの会社、女だけの会社って効率良さそう
767Miss名無しさん:2007/08/30(木) 17:22:16 ID:njximcob
>>764
ふーん??どうアドバイスされたら満足なのかな?別れないで彼氏に理解
してもらいなよって言われたらまたでもっ!!て言うの?www
なんだかこんなうじうじな人だと逆に彼氏から同じように
やっぱり別れた方がいいかなって思われてる悪寒
プロポーズされたわけでもないなら勝手に悩まなくても良いのでは?
変なひと。
768Miss名無しさん:2007/08/30(木) 17:41:15 ID:8aUT96+8
>>767
まぁまぁ落ち着いて。
>>764みたいな、相手に何かとグチグチ不平不満言ってる女はいつまでたっても結婚できないさw
こういう安っぽいプライド振りかざしてる女は、基本考えが自分中心だからな。
769Miss名無しさん:2007/08/30(木) 17:53:24 ID:pQqz8rK1
なんだかんだで皆自分語りできていいな。
語るネタが無いよ
770Miss名無しさん:2007/08/30(木) 17:58:23 ID:VPPM0rPT
まぁ自己中に主婦は無理。家事育児介護という自分には何も残らない裏方仕事ばっかだし。
771Miss名無しさん:2007/08/30(木) 18:05:25 ID:ngQiFemN
>>769
そのうち、きっと
772Miss名無しさん:2007/08/30(木) 18:08:35 ID:njximcob
>>768
なんか嫌みに熱くなってごめん(._.)よこやりで話に入ってきて常識人
のふりして失礼だなぁと違和感感じてたうえにやっぱりって感じだったから…

ところでみんな私の既婚女友達うざーはスルーかいw
まぁ、私自身、結婚を決めるまでは既婚者とは疎遠で別世界だったしうざい
と感じるほどの付き合いなかったからな。
773Miss名無しさん:2007/08/30(木) 18:13:47 ID:pQqz8rK1
いい男と結婚するってあるけどどういいの?
婚約者自慢しちゃって!

あやかりたい〜
774Miss名無しさん:2007/08/30(木) 18:44:41 ID:njximcob
>>773
なんか恥ずかしい(´ー`)いい男って書いちゃったけど、そうでもないかもw
ただ、私のことお姫様扱いってくらい大切にしてくれて
私も彼となら困難も乗り越えて行きたいと心から思えるから幸せです。

なのに既婚友達(夫婦揃ってフリーター)が○○のとこは二人とも高給取り
だからとか、八つ当たりというか僻んでくるのが…
もう一人の既婚女友達も仕事頑張る私を今まで散々見下してた
(私は○○みたいにお仕事ばかりなのは嫌だなぁ)(結婚できないから仕事?!)
のに幸せな結婚ができそうな私を僻んでくる…私はそのこの結婚式
に学生時代からの彼氏に振られて傷心中にもかかわらず出席して
心から祝ったのになぁ
775Miss名無しさん:2007/08/30(木) 18:47:52 ID:tkPAaGPj
>>773
料理の腕を磨く
毎朝掃除(拭き掃除も)して部屋を清潔に保つ
相手に尽くす
体型・髪型は相手の好みを保つ
SEXを求められたら断らない
フェラも積極的にする


結婚披露宴が終わったら多少手を抜いても平気
(ここで男は騙されたと気付く)
776Miss名無しさん:2007/08/30(木) 18:59:45 ID:mrTDfth3
私は尽くした相手ほど駄目になってたような…。
逆にエラそうにしちゃった相手ほどこちらに夢中になってくれる事が多い。
パラドックスだね。
777Miss名無しさん:2007/08/31(金) 08:24:18 ID:DzGdgtL9
守ってあげなきゃと思わせたら女の勝ち
ウザイと思わせたら負け
778Miss名無しさん:2007/08/31(金) 09:56:10 ID:NzxHGrRd
でも今って「か弱い女」よりも、「強い女」の方が多いような。
自分も結婚しても働いて自立できるだけの収入は欲しいよ。
離婚とか死別とか、何があるか分からないしねー。
今結婚ラッシュだけどさ、更なる現実はこれからだね。
779Miss名無しさん:2007/08/31(金) 13:10:00 ID:qzEGRL5J
>>778
強い弱いはまた別の話だと思うな。
小池だって、
収入や社会的認知度じゃ旦那より格段に良いだろうけど、
あの感じだし。
780Miss名無しさん:2007/08/31(金) 18:54:00 ID:o+KwN1au
相談です
前から友達な人から結婚前提に付き合って欲しいようなことを言われています
条件的にみたらかなり理想なのですが
正直、赤い実は弾けてないというか 本能的にスキー!という感じではありません。
ただもう年齢的に 恋愛→結婚 で考えたいし
長い目でみるとおだやかに暮らせそうだなと思います
みなさんは付き合う時結婚意識しますか?
781Miss名無しさん:2007/08/31(金) 19:00:34 ID:DzGdgtL9
>>780
結婚を意識するかどうかは別として、
付き合い始めの時点で、
お互いの好き度合いが同じってのはありえないんじゃない?
782Miss名無しさん:2007/08/31(金) 23:58:39 ID:ADyp0wmI
付き合ってみて考えれば?
783Miss名無しさん:2007/09/01(土) 00:22:28 ID:L85Z2pha
援交世代かぁ〜
784Miss名無しさん:2007/09/01(土) 02:59:35 ID:X9p1j2Rx
あくまでも私の場合だけど、その相手とのキスを想像できて、キスできる
なら付き合ってみてだんだん好きになれたらそれで幸せだし、
好きになれないなら別れるかな
785Miss名無しさん:2007/09/01(土) 08:42:24 ID:/Tcnea9S
つきあう段階では好きじゃないんだね
そういう人が多数なのかな。
好きな人とつきあうものだと思ってたよ
786Miss名無しさん:2007/09/01(土) 10:57:20 ID:Uv7m9+1x
ここの意見は余り参考にしないほうが…ww
787Miss名無しさん:2007/09/01(土) 12:01:42 ID:O/Rf+YOe
>>785
さすがにこの年になると、出会いも少なくなってくるから、
何が何でも好きな人!なんて入り口狭めてたら、彼氏つくるのは難しくなると思うよ。
生理的に全く受け付けないっていうのならともかく、それなりにいい感じの人だなって思えるなら、
とりあえず付き合ってみるっていう選択肢は悪くはないと思う。

私も今の彼氏は告られた時は正直なんとも思わなかったけど、
付き合っていくうちにすごく好きになっていった。
やっぱり付き合ってみて初めてわかることはあると思う。
788Miss名無しさん:2007/09/01(土) 12:53:18 ID:/Tcnea9S
>>787
つきあった段階でなんとも思ってない場合、Hとかどうするの?
とりあえずする?好きになってからする?
789Miss名無しさん:2007/09/01(土) 12:58:38 ID:aYiw1peW
>>787
いきなりはしない。
ある程度の信頼関係が築けたらする。
790Miss名無しさん:2007/09/01(土) 17:38:53 ID:tQG1LC+g
njximcobのウザさを華麗にスルーできてる皆に脱帽
791Miss名無しさん:2007/09/02(日) 05:19:36 ID:N4O0ttVu
昭和55年生まれの雄だが、正直同世代の中で
妻を養えるほど稼げる職についている人は
1〜2割程度だと思う。俺は大卒の公務員だが月収17万。

ヨーロッパのように教育や医療が無料なら結婚にも
積極的に慣れるんだろうけど。
現状ではがんばって年上捕まえてくださいとしか言いようがない。
792Miss名無しさん:2007/09/02(日) 12:41:38 ID:oL77vpsZ
皆、卒業後は1つの企業でずっと働いていますか?

私は転職歴が多くて、今は派遣です。
入ったらすぐ辞める、という感じではなくて1年以上は続けるんですけど
給料の低さとかが気になったり、人間関係が嫌になったりしてしまうんです。

世間からみたら、やはり「根気のない人」という目で見られてしまうんでしょうか?

皆さんは今どんな仕事をしていますか?
私の周りは工場勤めが多いです(地方なので)
「スキルアップ」なんて言葉には縁のないような風潮です・・。
793Miss名無しさん:2007/09/02(日) 12:47:54 ID:+XTpGMEg
底辺職ばっかりなら「根気のない人」で終わりでしょ
スキルが十分にあるとか、目的を持ってるならそうは
見られないんじゃないの?
794Miss名無しさん:2007/09/02(日) 14:35:47 ID:QkgaPLqM
地方は正社員だったら結婚相手だったらいいらしい
300万ぐらいがザラみたい。
東京だと400万円以下は求人出しても集まらなくなってきているのに。
地方の人はかわいそうだと思いました。
東京や名古屋周辺だったら地方にいるよりはまともなとこつけるはず
だと思うよ。
でも地元から離れたがらないよね。
795Miss名無しさん:2007/09/02(日) 15:38:16 ID:IgBizCxD
住居費を含めた生活費を考慮に入れると、
生活の質は変わらないか、
むしろ上になるだろうね。

地元で職が見つかるのなら多少収入が下がっても、
地元の方が得。
796Miss名無しさん:2007/09/03(月) 00:27:23 ID:zB45xP7G
恋人募集
背は173の63で埼玉在住
服装はキレカジかなー雰囲気ルックス悪くないと思う
マーチ卒で1部上場インフラのに勤めてるよ
車が好きなんで仲良くなったらドライブどう?
連絡先は[email protected]
です。まじ大切にするんでよろしくお願いします
797Miss名無しさん:2007/09/04(火) 22:58:57 ID:KYQ3hc5l
ださいたま県人なんて恥ずかしい
798Miss名無しさん:2007/09/04(火) 23:27:29 ID:jlji1o4/
そういわずにさー
799Miss名無しさん:2007/09/08(土) 13:20:30 ID:+qEIgkKq
やっと好きになれる人ができた。


でも、既婚者ダタヨ o...rz
800Miss名無しさん:2007/09/08(土) 18:21:09 ID:7PvyOWCx
その既婚者何歳?
私も既婚者で気になる人いる…今年35歳の。
でも肌とかすごく綺麗。髪も多いし腹出てないし。
奥さんの管理がいいんだろうなぁ。
男って30前半でかなり老化進むよね…
801Miss名無しさん:2007/09/08(土) 23:28:02 ID:vFu8godY
ついに結婚ラッシュがきてしまった。
友達が続々と・・・
ああああorz
802Miss名無しさん:2007/09/08(土) 23:30:02 ID:/wazm75Z
だから796
803Miss名無しさん:2007/09/08(土) 23:34:51 ID:QOd4Mad3
浮気性じゃないいい男(高学歴高収入高身長)って
だいたい美人な彼女いるよね・・orz
804Miss名無しさん:2007/09/08(土) 23:57:53 ID:yjD8CA6l
学歴はあまり関係ないが、でも出身大学によっては
救いようのないDQNもいるのが事実だから
805Miss名無しさん:2007/09/09(日) 01:02:45 ID:3O5t35e4
もう今年で27だよ、30になるの怖いよ、なんて話をしてたら
24で結婚、25で妊娠・出産をした友人に
「私が30=子供はもう幼稚園だからすごく楽しみ。
子供の成長とワンセットだから年を取ることが怖くなくなった」
なんて言われてしまった。

もう世界が違いすぎるの・・か・・?
一応それなりの大学出の集団なのに、もう既婚者の方がマジョリティだよ。
女にとって学歴・会社ってなんなんだろうね・・。
806Miss名無しさん:2007/09/09(日) 01:23:01 ID:r8x1SKMT
学歴はあって邪魔になるものじゃないからいいじゃん
807Miss名無しさん:2007/09/09(日) 01:47:34 ID:y27ApeND
>>805
なんなんだろうって、そりゃ、片方も満足にできてない
くせに両立してる人に失礼な言い方だね。
808Miss名無しさん:2007/09/09(日) 10:00:39 ID:8cRkcd/Z
女も男も家庭持ってたり子育ててするのが一人前みたいな空気があるのはしょうがないって。
 うちの会社も40近くの毒男がいるけど上の人間から仕事失敗した時
独身だから仕事に責任力がないって陰口たたかれているし、やっぱり既婚者で頑張っている人見ると応援している空気があるも。
35以上の毒男や女が会社にいると「この人性格に難があるんじゃないか」
とか色々勘ぐりたくなるのは事実でしょ。

結婚出産のタイミングとして世の中見渡していると3つのパタ−ンに分かれる
と思う。

@ 25〜26歳
A 28〜30
B 32前後 この3つのタイミングに結構集中してますよ。
809Miss名無しさん:2007/09/09(日) 10:12:16 ID:ey5scJ2g
C 35で悟りを開いて独まっしぐら
810Miss名無しさん:2007/09/09(日) 10:12:59 ID:5aBZy3uz
二十代のうちに一人目産めるよう、今から頑張るわ。
子供いたら年取ること怖くないだろうね〜
811Miss名無しさん:2007/09/09(日) 14:13:58 ID:V/5wMPir
みんな何してる時が一番楽しい?

私はライブに行くことかな〜。
後は家にいるのが好きです。
812Miss名無しさん:2007/09/09(日) 18:48:27 ID:r/4FuqF4
メル友とメール

でも、まだ付き合ってません。
SEXもしてません〜。
813Miss名無しさん:2007/09/09(日) 19:01:27 ID:r/4FuqF4
    〇
   /(
 _ト凹○
sitaina sex
814Miss名無しさん:2007/09/11(火) 00:08:55 ID:gCfozFGP
>>812 少し意識を変えたほうがいい
815Miss名無しさん:2007/09/11(火) 12:48:18 ID:X1xYo7Ih
今月の3連休で大学時代の友人達と飲み会がある。
妊娠出産でここ2年くらい夜の集まりには顔を出してなかった子が
2人くるんだけど、あんまり会いたくないなあ。
独身だけで集まってるときと雰囲気が変わっちゃうんだよね・・。
家買ったとかそろそろ二人目とか、話題がもう根底から合わないわけだし。

しかも集合が夕方4時半!(休日=出勤の子もいるからいつもは7時くらい)
その2人は早めに集まって早めに帰りたいだろうからって幹事が
気を利かせたんだけど、そこまでの気遣いが必要って時点で
なんだかなあって思っちゃうよ。まだ来るべきじゃないんじゃない?

ていうか、主婦の話題って自慢か愚痴どっちかにしかならないことが多すぎる。
その2人は順風満帆組だから、よりウザい自慢コースだろうなあ・・。
816Miss名無しさん:2007/09/11(火) 12:58:12 ID:i70HoI36
おまいの僻み、妬み…が問題なだけです
817Miss名無しさん:2007/09/11(火) 15:56:12 ID:INuSCRU8
>>815
お前の話題は愚痴ばっかだなwww
818Miss名無しさん:2007/09/11(火) 23:29:29 ID:TdX9CAq7
815が自分の嫉妬が一番の問題ということに気づけますように
819Miss名無しさん:2007/09/11(火) 23:34:49 ID:jkK4Z7Bx
>>815の人気に嫉妬w
820Miss名無しさん:2007/09/13(木) 03:33:43 ID:k08BiK6z
 >>815
    〇
   /(
 _ト凹815○

身をませるのだ!
自分に問題がある
さあ!衣服を脱げ
821Miss名無しさん:2007/09/13(木) 13:47:39 ID:tYWisfC9
>>815は自分に一番問題があるのに気付いていないみたいだな。

僻みって人を醜くするなw
822Miss名無しさん:2007/09/13(木) 21:04:27 ID:geZdbJc4
彼氏いない歴4年半
大学卒業して出会いは全くない。職場は同性ばっかり。
女ばかりで楽しいけど、流石に焦ってきた。恋愛したいよ
でも臆病になるんだよね。頭で恋愛するようになってしまった。
純粋に恋愛したい
好きな人の作り方忘れてしまいました。

823Miss名無しさん:2007/09/13(木) 23:01:29 ID:nkzfGV1f
>頭で恋愛するようになってしまった。

人並みに幸せをつかもうと思ったら、この年で冒険するのは無謀でしょ。
仕方のないことだとは思うけどね。
824Miss名無しさん:2007/09/14(金) 21:16:21 ID:zHurD6ic
そして最終的には焦りと妥協から判断ミスをした
自分への言い訳を必死に考えるようになる。

(´д`
825Miss名無しさん:2007/09/17(月) 22:08:55 ID:Qj38z+7+
男選びは自分の直感を信じるのみ。
多くの場合、自分の直感が正しいことが多いから。
周りの意見に振り回されずに焦らずにね。
恋愛は頭でする物じゃないと知り合いは言っていたな。
27なんてまだまだ若い!頑張れ!
826Miss名無しさん:2007/09/19(水) 11:19:16 ID:gaV1jvyr
いいなと思ってた人が東京の本社に戻ることになった。
ちなみにその人は36歳の独身。
最後に二人で食事にいったのだけど、付き合おうって言われた。
やっぱ36歳だし焦ってるのかなあ。
返事はうやむやなまま、今度東京へ会いに行く。
827Miss名無しさん:2007/09/20(木) 17:58:21 ID:YKTzZ+CO
いいなぁ〜裏山。
東京ではどこ泊まるの?
828Miss名無しさん:2007/09/21(金) 18:26:52 ID:9UzhSiGr
彼氏が転勤になって彼氏と別れるって言う人いるけどどうなんだろうね。
一緒についていくのは無理なのかな
地方の子って中々地元からはなれたがらないよね
829Miss名無しさん:2007/09/21(金) 22:03:29 ID:opAynZiR
結婚してるとか婚約中だとかいうのならともかく、
未来に何の保証もない、単に交際してるっていう段階で、
自分の仕事や交友関係を全部捨てて、
見知らぬ土地へついていくってのは結構難しくないかなあ。
相当博打だと思うけど…。
830Miss名無しさん:2007/09/21(金) 22:12:49 ID:bhXHmClC
都会の方は皆さん地元を離れるのに躊躇しないのかぁ…

って言うのはおいといて、
ついて行くなら一緒になる覚悟が必要だね。
831Miss名無しさん:2007/09/21(金) 23:05:06 ID:WM8sQglU
私は彼の転勤についていかずに遠距離を選びました。

私が重要なポストの仕事に就いていた訳ではないけど、そんなにすぐ辞められる
ものでもなかったし・・。

仮に・・彼についていったとしても、その後もずっと付き合って結婚するっていう
保障はないですよね?
なのに「自分の周りの環境を全部変えてでも彼についていく!」なんて
リスクが大きすぎて簡単に決断できる人の方が少ないような気がします。
それに、離れてダメになるようなら結局続かないんじゃない?

私は遠距離5年を経て、来春結婚します。
832Miss名無しさん:2007/09/21(金) 23:11:56 ID:IVM/WJ/o
出会いがないならオフ会に参加してみては?
833Miss名無しさん:2007/09/21(金) 23:59:06 ID:nm4eiu4d
>>826

とにかくまずは相手とよく話し合って、
自分の考えをまとめたら。
その上で今思ってる事を正直に話す方がより前向きでは。
なんかまだお互いの考え方が解ってないみたいだし、
情報が足りないんだから、判断のしようがないのも当然だと思う。

ついでにこの手の問題って誰かが教えてくれた通りにやれば上手く行く!
なんて事は何一つないよ。
相手と自分の意思以外ほとんど無意味だと思ってくれていい。
だから相手の考えを掴んでおく事の方が赤の他人の意見より何十倍も大事。
834Miss名無しさん:2007/09/22(土) 09:31:01 ID:V5Yk8+kc
>>826
男性は女性より5年ばかし感覚が遅い
女性は25超えたら結婚考え始めるけど
男性が結婚考え始めるのは30過ぎてから
そして35歳手前で焦る。

835Miss名無しさん:2007/09/23(日) 04:57:16 ID:/qYMzFkU
確かに35以上の男って問題ありだよな。
いい男の相場は30〜32だと思う。
女は28〜32くらいかな。
33超えるとちょっと遅いのかなと思われて
男も女も35超えると「何かあるのでは」
「仕事で忙しかったの」と色々探りをいれたくなるわね。
836Miss名無しさん:2007/09/23(日) 08:56:21 ID:bBONVrN8
35歳以上の独身はモテないから。
837Miss名無しさん:2007/09/24(月) 00:49:21 ID:0I5Go5s1
知らないの?

結婚より風俗を選択したのよ♪
838Miss名無しさん:2007/09/24(月) 12:20:38 ID:I6vGvayy
>>835
>いい男の相場は30〜32だと思う。
>女は28〜32くらいかな。

希望的観測

30歳以降はいい女の相場に入れるわけない。いい女って〜27歳ぐらい(内面が伴ってたら若ければ若いほどいい)。
28歳超えると女も結婚焦るだろうって思いがあるから値踏み、叩き買いをはじめる
実際、平均初婚年齢28歳(地方27歳強、東京29歳ジャスト)
交際期間を考えたら普通は26歳ぐらいの女性と結婚前提の交際をしたい。

もっと言うと28歳超えた女性は平均以下だと思ってる、少なくとも年齢というスペックで考えたら。
839Miss名無しさん:2007/09/24(月) 12:26:58 ID:WGF8KBTD
年だけ見て結婚する人なんていないと思う
35歳以上独身でも、素敵でもててる人知ってるし
840Miss名無しさん:2007/09/24(月) 12:49:14 ID:I6vGvayy
>>839
年って大事なスペックの一つ
絶対条件じゃないだけで必要条件の一つ。

男にとって特に交際よりも結婚するときには物凄く重要になる。
(正直、交際で年齢気にする男はそれほど居ない)

女性の年齢=男性の年収みたいなもんだ
低収入でもいい女と結婚できる男も居れば高給だけど相手にされない男も居る
女性は30歳超えたら同年代の男からの対応が変わってくるって人が増えると思う
841Miss名無しさん:2007/09/24(月) 13:24:38 ID:JOd4m8bi
年収1000万超えてる、っていうと女の態度が違う
でも…そんな女いらない

それで遊んでいる男もいるけど
病気も怨恨も怖いし
自分はヤリチンにはなれないのだろう…
842Miss名無しさん:2007/09/24(月) 13:28:50 ID:qmOoU66R
なんで男がいるの?
843Miss名無しさん:2007/09/24(月) 17:48:55 ID:WGF8KBTD
まあ確かにこどものこととか自分の親の介護のことを考えると
男にとっちゃ若い女のほうが都合いいんだろうけど
844Miss名無しさん:2007/09/24(月) 19:52:36 ID:I6vGvayy
35歳で結婚は絶望的となる
女性は加齢とともに結婚相手の希望年齢も上昇するが、
男性は30歳を越えても20代の女性を求める。
http://simple-u.jp/pdone.php?id=661


845Miss名無しさん:2007/09/24(月) 19:55:31 ID:I6vGvayy
>>843
親の介護とか関係なく若い子がいい
何するにしても若い子がいい。

これはもうどうしようもない。
3%程度の変態(熟女マニア)以外はそう思ってる
846Miss名無しさん:2007/09/24(月) 22:14:42 ID:STPxAdUB
今相手がいない私はまさに崖っぷちなわけだ・・・
847Miss名無しさん:2007/09/25(火) 04:57:53 ID:EUtU/OZV
>>846
別に結婚が最終着地点じゃないし。
結婚してもその先に待っているのはいつもと変わらない退屈で同じ繰り返しの毎日。
結局何も変わっていない。
848Miss名無しさん:2007/09/25(火) 12:25:53 ID:V4Y3v8h1
面白くないのは自分自身が面白くないから

良い言葉だ
849Miss名無しさん:2007/09/25(火) 20:30:11 ID:DSNyd3K4
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
850Miss名無しさん:2007/09/30(日) 16:22:58 ID:n750nkBc
中学の同窓会では、半数が既婚だった。

高校の同窓会では既婚は3人…。
進学率が高い高校なんだけど高学歴は今が一番楽しい時期なのね。
851Miss名無しさん:2007/09/30(日) 21:40:54 ID:TmO2kU2c
同窓会案内ないけど、行くのに勇気いる年になったね。

数年前、デキ婚した友達が、第2子目を妊娠した。
偶然、見かけたとき、言葉も「おそと、おてて」とか言って丁寧になってるし
すっかりママしてたよ。
852Miss名無しさん:2007/09/30(日) 23:23:26 ID:hairq+uB
デキ婚とかなら何人目でも「わーそうなんだ」くらいに聞いてられるけど、
普通に結婚して普通に出産してのラッシュが突然きてちょっとビビリ中。
でも、「結婚?できちゃったのかな?」なんて思うような年じゃないんだよね。
去年までは9割独身だったんだけど、急に半分くらいになっちゃった。


女友達より、同期の男や学生時代の男友達がもうパパに!(非デキ婚)
って聞くとそっちの方が焦るw
853Miss名無しさん:2007/10/01(月) 23:12:17 ID:V+hHJ6Fv
吉田美和の内縁の夫が亡くなったニューススレ読んだけど、
結構不倫に対して、みんな厳しい意見が多いね。

私の友人も、不倫略奪したんだけど、どうしても彼女の気持ち
が自分には理解できなくて、最近円を切ってしまった。
もう恋に恋してるって感じで、罪の意識なんてなさそうなんだよね。妻子がいて、
まだ子供は赤ちゃんなのに、その子と奥さんの人生を変えてしまったとか
思わないのかな。
何度も何度もその男と別れるよう説得したんだけど、まったく無意味だったよ。

この歳になると、いろいろ人生考えなきゃいけないけない。彼女のように燃える
ような恋はしたことないけど、やっぱり他人の幸せ奪ってはいけないと考える
自分は間違ってないよね?
854Miss名無しさん:2007/10/01(月) 23:44:28 ID:kfND0oSc
自分に相手が居て言ってるなら間違ってないけど、
そうじゃないなら単なる妬みに見える。
855Miss名無しさん:2007/10/02(火) 00:36:03 ID:/uAt+Jgf
不倫するような男なんぞいらん
856Miss名無しさん:2007/10/02(火) 02:47:24 ID:ZxquAE8u
不倫すらできない女になるなら、そんな男でも居た方がマシだな。。
857Miss名無しさん:2007/10/02(火) 03:05:26 ID:/By0PJu4
不倫♀=因縁食いの肉便器
858Miss名無しさん:2007/10/02(火) 18:30:49 ID:POCbM/y5
私も妻子持ちに言い寄られて浮かれてた子がうざくて縁切ったことある。
嫉妬もあるんだろうけどのろけ聞かされるの勘弁って思ったよ。
奥さんはともかく子供が可哀相とかおもわないのか?って。
不倫は毒女は不快。ダブル不倫の方がまだ受け入れられる。
859Miss名無しさん:2007/10/02(火) 18:37:42 ID:+9h4QVxA
悪びれも無く不倫してる人って、奥さんとか不倫男のせいにするよね。
最終的には自分が選んでいることを分かってなくて。

今はデキ婚した知人は、不倫相手の遊びに嫉妬して
奥さんあてに、「ご主人、不倫してるし、女遊びしてますよ!」って
見当違いな電話してしまった。奥さんがしっかりしてて大事にはならなかった。
860Miss名無しさん:2007/10/03(水) 00:31:42 ID:R4IKwwZ9
それはへたっぴな不倫だと思う…。
なんで既婚に入れ込むの??
理解不能。
861Miss名無しさん:2007/10/03(水) 02:39:43 ID:MF/4xDMz
かっこいい既婚は憧れとか目標に留めておけばいいのにね。

不倫してる友達は「悪いことだし、意味が無いことも分かってるんだけどー」
なんて言って続けてる。
自覚してるのにやめる気が無いのは何でだろう。
やめなよーってあんまり強くは言えない自分もヘタレだけど。
862Miss名無しさん:2007/10/06(土) 23:17:04 ID:P9uWSrcF
そうしないとやってけないからだよ!
863Miss名無しさん:2007/10/06(土) 23:45:59 ID:G/0jwDIX
不倫が悪いっていうのは近代の刷り込みだよ。
実際は昔から不倫なんて当たり前のことだった。
頼れる男にたくさんの女性が群がるのは当然で、
モテナイ男が語る似非倫理感に騙されちゃいけない。
864Miss名無しさん:2007/10/07(日) 00:15:53 ID:AuUxWlL2
…と、汚くて臭い汚れた肉便器が申しております
865Miss名無しさん:2007/10/07(日) 12:34:03 ID:mobxNnx9
極論を言えば一夫一婦制の結婚制度なんて、
もてる男に独り占めされないようにあるようなもの、ね
866Miss名無しさん:2007/10/07(日) 13:43:41 ID:wRYjdDsq
>>865
その通りだよ。
権力者にとっては、民衆の矛先をかわすための建前だよね。
よほどの世間知らず以外は、みんな心の中では現実をわかってる。
本気で不倫を悪いと考えてる人間は馬鹿を見るだけ。
867Miss名無しさん:2007/10/07(日) 14:00:16 ID:13Ma/bLl
不倫が悪くないと主張してる人たちは
独身男→人妻の不倫もOKなの?気持ち悪くない?
868Miss名無しさん:2007/10/07(日) 15:32:08 ID:4yP1f15o
公的にも浮気、一夫多妻がOKになれば話は変わると思う。
男は沢山種をばら撒きたいし、女はいい条件で産みたい
その本能だけで考えてたら人間じゃないよ。
869Miss名無しさん:2007/10/07(日) 15:45:04 ID:bpkWTZXb
誕生日の日にソープに行く。
ケーキとプレゼントを買って。
ソープ嬢と一緒にケーキ食べて。
自分で買ったプレゼントを嬢にいったん渡して
それを俺にプレゼントとして渡してもらう。
自作自演にもかかわらずプレゼントを開けて喜んでいる俺に
嬢がなんか小さい紙袋を渡してきた
「今年も来ると思って用意しておいた。」って
嬢がプレゼントをくれた。
870Miss名無しさん:2007/10/07(日) 19:53:33 ID:bLeJkb0a
871Miss名無しさん:2007/10/07(日) 23:26:10 ID:wRYjdDsq
>>867
その場合は、形だけは男女逆だけど、独身男には他に女が
いるっていうのがほとんどだと思う。

男が冴えない女相手に浮気・不倫することはあっても、
女が冴えない男相手に浮気・不倫するのはまずあり得ないからね。
872Miss名無しさん:2007/10/08(月) 02:20:39 ID:PIpR6psW
>>871
そうじゃなくて、あなたは人妻と不倫してる男をどう思うの?
873Miss名無しさん:2007/10/08(月) 02:41:33 ID:Jz7o404s
>>872
別にいいでしょ
旦那が十分魅力あるオスだったらそんなことにはならない
874Miss名無しさん:2007/10/08(月) 02:48:55 ID:WpJphh9I
↑なんでも人のせいで、すげー自己中
875Miss名無しさん:2007/10/08(月) 02:52:36 ID:Jz7o404s
>>874
え?言ってる意味がわからないんだけど
876Miss名無しさん:2007/10/08(月) 10:20:24 ID:WpJphh9I
人妻の【旦那が十分魅力あるオスだったらそんなことにはならない】
…から、人妻は独身男と不倫しても【別に良い】し、【それは旦那に責任がある】

…と、おまいは>>873で言っちゃってるも同然なわけだ

それを、【なんでも人のせいで、すげー自己中だ】と言ったのだ!
877Miss名無しさん:2007/10/08(月) 10:35:16 ID:WpJphh9I
【彼氏・旦那・彼女・嫁】の不倫について、
もともと、その【彼氏・旦那・彼女・嫁】が十分に魅力あるオス・メスだったら、そんなことにはならない
責任はされる側にある or する側の責任ではない

↑こんな言い分は、不倫をする&した側が人のせいにして責任逃れ&不倫を正当化するための自己中詭弁そのものですな

もともと自分がよけりゃ、人はどうでもいいし、どうあろうが、どうなろうが関係ない的自己中だから不倫自体をするし、
平気で自己中らしい詭弁を垂れ流すんだろうけどね
878Miss名無しさん:2007/10/08(月) 10:48:17 ID:gmwTzs76
不倫、浮気が嫌いなんじゃなくて不倫、浮気する男が嫌いなだけ
自分の不倫浮気はやらざる得ない訳があると思ってる

>>873の理論で行くと、女性はもうどうしようも無いとも思うよ、ヤリチンの言い訳より酷い。
経産婦は駄目、三十路は駄目って理由付ければ幾らでも理由付けれるし
男なんてもんは>>871にも書いてる人がいるけど

1年付き合った美人の彼女とのセックスより
初めて抱く冴えない子(胸が大きいとか、甲斐甲斐しいとか一点だけでも彼女より勝る点の有る)の方が
遥かに魅力的だし興奮する、幸せを感じる生き物。
男からしたら半年付き合えば70%のメスが、2年で99%のメスが色褪せるんだからさ。
879Miss名無しさん:2007/10/08(月) 11:04:46 ID:Jz7o404s
なんか話がややこしくなってるなあ。

要するにこれだけだよ。
 男 => 本能的にたくさんの女をゲットしたい
 女 => 本能的により強くて頼れる男をゲットしたい
これから分かることは、

1 ショボい男が女に浮気不倫されるのは仕方ない。
 頼りになる男に乗り換えるのは女の本能だから。
 嫌なら自分が強くて頼れる男になるしかない。

2 女が頼れる男に浮気不倫されるのは仕方ない。
 いろんな女をモノにしたいのは男の本能だから。
 嫌なら浮気できないショボい男を相手にするしかない。

どっちもどっちでしょ?別に男の方がが得とか、
女の方が得とか、そういう問題でもない。
まあ自分に取って何が大事かを良く考えて、
どこでバランスを取るかだね。
880Miss名無しさん:2007/10/08(月) 11:57:42 ID:eG/uIFaH
ルール違反だけど、警告として書き込みさせて。日本女性が苦しむのを黙って見てられない。
結婚するなら相手は選んで。
貧乏な男と結婚するくらいなら生涯独身のほうがマシ。
中国人就学生と結婚したらショップ99で生活用品と食材を買うようになった。
二人暮しでなんと一つの部屋に住んでいる。ブランド化粧品はアメ横で買ってる。
海外ブランドの小物なんて年1回しか買えない。うちには車がない。
洋服はユニクロとかしまむらで買ってる。
もうすぐ子供も産まれるし更に環境は悪化する見込み。
皆はまともな経済能力の人と結婚してね。
881Miss名無しさん:2007/10/08(月) 12:29:05 ID:gmwTzs76
>>880
自分で稼げる甲斐性を身に付けましょう
中国は未だに結婚=家族同士でって意識が強いし
家族意識は物凄く強いけど、公共心は弱いから
向こうの一族に依存されないようにね。
882Miss名無しさん:2007/10/08(月) 14:49:38 ID:tyy1Up2B
不倫肯定派は板違いなのでまとめて専用の板へどうぞ
883Miss名無しさん:2007/10/09(火) 23:19:18 ID:vncy9+jF
彼女に浮気された男ってちょっとひくよね?
よほどモテないのか?セクス下手なのか?とか
考えちゃう…

彼氏がいるのに浮気したかとある人に聞きたいんだが
何故浮気に至ったの?
やはり彼氏が物足りないとか?
884Miss名無しさん:2007/10/10(水) 02:07:27 ID:pmXNPURX
股が緩い浮気性なだけじゃね。
885Miss名無しさん:2007/10/10(水) 02:09:51 ID:rFmGae3J
浮気は病気だから、相手がどうだったらしないどうだったらするみたいな次元じゃないよ
886Miss名無しさん:2007/10/10(水) 15:48:00 ID:AMdXsEjf
モラルが低いとか?
常識の問題という感じもする
887Miss名無しさん:2007/10/10(水) 18:46:11 ID:xdSNZcdc
モラルっていうか本能だからねえ。。
888Miss名無しさん:2007/10/11(木) 01:00:21 ID:Llv5dzjk
888
889Miss名無しさん:2007/10/11(木) 01:55:46 ID:QbTI9Bxp
いいじゃん好きなことやれば、いちいち言われたくないよ
890Miss名無しさん:2007/10/11(木) 10:01:44 ID:hVlLFuJt
それで済むことと済まないことってあるよね。
891Miss名無しさん:2007/10/11(木) 13:47:25 ID:d2wWvQFg
発言した = いかなるツッコミでも受ける
でしょ。

賛同しか欲しくないなら2chは不適当すぎ。
892Miss名無しさん:2007/10/11(木) 14:22:29 ID:hVlLFuJt
ttp://moemoe.homeip.net/view.php/5419

男視点の内容だけど、
モラルとか常識とか
そんなチンケな話は吹き飛ぶね。

この奥さん55年生まれだね。
893Miss名無しさん:2007/10/12(金) 22:02:47 ID:LYlldUrH

    ∧_∧
   ( ´Д`) <中古女は肉便器ー
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.  ウワァァン!ヤメロー!
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.ヽ(`Д´)ノ:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::\       (へ )←中古女
   (_,ノ    .`
894Miss名無しさん:2007/10/13(土) 08:50:41 ID:9yjD4RWg
>>892
嫁の浮気くらい許してやればいいのに・・・

と思う俺。まぁ俺も10代〜20代前半までは、散々浮気してきたからなぁ。
浮気したくなるときの心境もよく分かる。
今は絶対やらないけど。

それは浮気がばれた時の、「取り返しのつかなさ」も十分に知ったからw
895Miss名無しさん:2007/10/14(日) 06:38:58 ID:eKHhSP4v
浮気性って言うのは何ごともうまくいってない証拠
家庭環境が悪かったりそういうの多いしょ。
離婚する親の子供は必ず離婚するみたいに。
まぁ芯がない証拠だよ。
それと学生時代勉強ばっかりしていた奴
これも危険。
896Miss名無しさん:2007/10/14(日) 12:31:05 ID:40m5rhGY
男の浮気は甲斐性
女の浮気は不誠実
897Miss名無しさん:2007/10/14(日) 13:55:58 ID:jdmFsLUn
>>895
離婚する親の子供は必ず離婚するみたいに。

こういうの読むと
彼氏の親が離婚している。
結婚したら離婚するのかな。って思う

898Miss名無しさん:2007/10/15(月) 02:37:30 ID:uJb400EF
そんなわけないだろ
反面教師にしてるさ

自分の親は離婚してないよ
899Miss名無しさん:2007/10/15(月) 13:48:38 ID:T16JpZ43
親は離婚していないのに離婚した人もいるから。
900Miss名無しさん:2007/10/15(月) 17:53:59 ID:p0/j1HUo
話題が重すぎる。
901Miss名無しさん:2007/10/15(月) 19:14:05 ID:ai60NTS4
この程度で?
902Miss名無しさん:2007/10/15(月) 19:34:44 ID:p0/j1HUo
んじゃ訂正
空気が重すぎる。
903Miss名無しさん:2007/10/16(火) 09:43:23 ID:Je8eZ0Xk
アタクシの体重も重くってよ。
904Miss名無しさん:2007/10/16(火) 10:43:35 ID:uSl2geNS
男の怠惰は大罪、女の怠惰小罪

男の浮気は小罪、女の浮気は大罪

これは性差の差。決めるのは男女自身。

現実社会でも男の浮気は市民権を得てる、女性もなんだかんだで許す。しかし女の浮気は今後も支持を得ることはない

逆に働かない、働けない女性に対しては社会も男も寛容であり社会保障も手厚い
しかし働かない、働けない男は自殺するかホームレスしかない、女性も逃げる

許すか許さない決めるのは男女自身、男の浮気が無くならないのは女が男の浮気に甘いから
浮気されても真面目に働けば構わないと思ってるから
905Miss名無しさん:2007/10/16(火) 15:26:26 ID:MMc9QCg5
何急に知ったか語り出してんだ
906Miss名無しさん:2007/10/16(火) 19:29:12 ID:WHkhbHyW
どこいっても空気が読めなくて

自分の所属すべきコミュニティから排除され

完全に板違いと分かって自分のしたいコピペやレスをしてく奴って

ただの糞袋だよね。

ネットでもこれじゃあ、リアルでは周囲から浮きまくりだと思うよ。
907Miss名無しさん:2007/10/17(水) 14:23:05 ID:ntbH9cZ5
男の浮気はグダグダ言う奴は器の小さい女だってこった。
これは世界共通の認識

フランスなんてシラク、ミッテランと隠し子が居たけど
ばれて逆に支持率が上がった。現職のサルコジもやり放題してるし

908Miss名無しさん:2007/10/17(水) 16:37:03 ID:FwD3+RuO
生きながらも糞袋としての価値しかないってどんな気持ち?
909Miss名無しさん:2007/10/18(木) 01:00:49 ID:lnB1Yj2r
稼いでこない男の浮気は甲斐性とは言いません
浮気相手に注ぎ込む男もまた然り

そんな方とは係わったこともございません
910Miss名無しさん :2007/10/18(木) 11:53:17 ID:TbPIVhHp
いろいろ考えてお見合いすることにしたよ。
なぜかというと抜群に男を見る目が無い・・・
仕事はできて人望はあるけど、女癖悪すぎとか。
だったら、お見合いで周りが認める「いい人」を
紹介してもらったほうがいいんじゃないかと判断。
周りの友達は(男女問わず独身)は
「あせりすぎじゃね?」というけど
また、変な男と付き合って気がついたら30とかになったら
お見合いももうできないよ・・・
「いいじゃんいいじゃん、選べる立場のうちに動かんとダメだよ!!」
と言うのは既婚者の意見
911Miss名無しさん:2007/10/18(木) 12:12:11 ID:ZJO3O5xt
女癖の悪さを許したらそれで解決じゃん??
仕事できて人望あるんだからそれでいいと思うんだけど。
それで男の見る目が無いって言うのはおかしい。それって当たり前の
ことなんだから。頼りになる出来る男は女癖悪くて当たり前。
その当たり前に慣れればいいだけなのに、なんでお見合いなんてして
わざわざショボイ男探す必要があるのかわかんないな。
912Miss名無しさん:2007/10/18(木) 14:40:23 ID:wSUhciOY
>頼りになる出来る男は女癖悪くて当たり前。

どういう人生送ってきたんだ・・・
913Miss名無しさん:2007/10/18(木) 15:13:36 ID:Yd+qkJrt
女慣れしてない男が頼りなく見えるのは事実。
914Miss名無しさん:2007/10/18(木) 19:29:20 ID:wPBViKZz
女道楽するやつは絶対いかんと亡くなった祖母が言いつづけていました。
年長者の言うことは基本的に正しいと思う。
周りが認める人と結婚した方が幸せだと思うよ。
915Miss名無しさん:2007/10/18(木) 21:02:37 ID:ZJO3O5xt
それがお見合いなの?変なの・・・
916Miss名無しさん:2007/10/18(木) 21:21:46 ID:wjuPR1yD
価値観なんて人それぞれだろ
917Miss名無しさん:2007/10/19(金) 02:24:04 ID:H+EiPU1T
見合い結婚なんてまわりからどういう目で見られるかよく考えな!一生にかかわってくる問題だよ
918Miss名無しさん:2007/10/19(金) 02:26:58 ID:8yaCeWvJ
不倫OKで見合いNGってどんな倫理観のスレだよ。
919Miss名無しさん:2007/10/19(金) 06:10:27 ID:oeTTTFmq
残り3年で、見合いでもなんでも、できる事はした方が良いよ。
920Miss名無しさん:2007/10/19(金) 06:26:11 ID:KaY/FW7b
>>913
男擦れしてる女が汚らしく見えるのも事実。
921Miss名無しさん:2007/10/19(金) 07:43:20 ID:SWuzzMEy
遖ソ蜷後りヲ句粋縺?縺ォ縺励m縲∵°諢帙↓縺励m蜻ィ繧翫′隱阪a繧倶ココ縺後>縺?繧医?
隕句粋縺?繧ょ?コ莨壹>縺ョ荳縺、縺ォ縺励°縺吶℃縺ェ縺?縺ィ諤昴≧繧医?
逕キ謫ヲ繧後@縺ヲ繧倶ココ縺ッ蜷梧ァ縺九i繧ょシ輔°繧後k縺�繧阪≧縺ュ縲?
922Miss名無しさん:2007/10/19(金) 10:30:09 ID:G0aALrtM
↑中国語です
923Miss名無しさん:2007/10/19(金) 12:59:43 ID:8yaCeWvJ
どうも本当に中国語っぽい
http://www.excite.co.jp/world/chinese/

> 〓と。〓がいにしろに相当して、〓にしろ周りが〓める人がいいよに恋しますか?
> 〓はいもに相当していの1つにしかすぎないとを出してうよを思い慕いますか?
> 男性れしてるを拭く人は同性からもはかれるだろうねを引きますか?

3割くらいは内容が読める。
924Miss名無しさん:2007/10/19(金) 14:39:54 ID:buYOlaUD
来年、彼女(タメ)と結婚する予定なんだが、その前に海外で拳銃自殺するつもり。
はっきしいって、この先1人でもやっていける自身が無い。だから負け組
になって無様な姿を晒して生きていくくらいならプライドをとって自殺
すると決めました。多分ニュースになると思います。昭和55年生まれの
みんな、一足先に、さようなら。
925Miss名無しさん:2007/10/19(金) 16:45:05 ID:nHt0Zfta
そろそろ新しいスレのこと考えない?
926Miss名無しさん:2007/10/20(土) 07:39:44 ID:dwEemAps
新しいスレ?
タイトル変えてほしいな
結婚も氷河期ってわけのわからないタイトル
927Miss名無しさん:2007/10/20(土) 09:13:50 ID:sjlJa0fb
わかりやすいと思うけどw 私は結構好きだ。
928Miss名無しさん:2007/10/20(土) 11:27:48 ID:TBU9NKHS
結婚も氷河期ってどうかと思う
自ら、そんなこと言ってどうする?って思った
929Miss名無しさん:2007/10/20(土) 20:46:31 ID:FNqaclaC
私も好き。なかなか上手いタイトルだと思うけどなあ。
930Miss名無しさん:2007/10/22(月) 00:00:36 ID:34ciT4wY
詰まらんことに文句を言うな、そんなだから(
931Miss名無しさん:2007/10/22(月) 08:39:56 ID:VBiX8AKV
旧帝院卒 外資本社勤務 年収600万 身長176センチなんですが不健康である
ということで彼女の親に猛反対され結婚できませんでした。
932Miss名無しさん:2007/10/22(月) 09:31:51 ID:arWnK79o
普通に考えると、
他に重大な欠点があるけど直接は言えないから、
不健康という当たり障り無いことを理由に断ったんだろうな。
933Miss名無しさん:2007/10/22(月) 09:35:41 ID:gQBEkzop
言い得て妙。
934Miss名無しさん:2007/10/22(月) 12:36:34 ID:qRn3J7WE
>>932
俺、薬いっぱい飲んでて父親が薬商社で働いているから彼女が気になって
俺が摂取しているものについて、あれこれ尋ねたら父親がキレて婚約破棄。
935Miss名無しさん:2007/10/22(月) 13:32:57 ID:x5HYWx+4
>>931
ま、男のクセにこんなとこに書き込みするほど空気読む力もないみたいだからな。
そういう痛いところも破棄された理由だろうな。
相手が賢明だったってことだw
936Miss名無しさん:2007/10/22(月) 14:06:38 ID:qRn3J7WE
>>935
君ここがどこか分かってる?2ちゃんだよ。Uちゃんは荒らしてよし空気読めなくてよし
、というか読む必要が無いんだよ。匿名で実害はないから。そんな事も知らずに
Uちゃんやってたの?バカだねー、だから売れ残りなんだよ(笑)こっちは
3K満たしているので変わりがイクラでもいるからご心配なく(笑)
937Miss名無しさん:2007/10/22(月) 17:39:20 ID:80hL0KtU
親が反対して彼女が去ったなら、彼女の気持ちもその程度だったってことで

938Miss名無しさん:2007/10/22(月) 17:42:40 ID:x5HYWx+4
・・・と書き込む場所も間違えて、3Kしか取り得のない自意識過剰ブサ男が必死にレスしてますw
939Miss名無しさん:2007/10/22(月) 18:05:43 ID:x5HYWx+4
おっとw
>>938>>936に対してね。
940Miss名無しさん:2007/10/22(月) 21:09:57 ID:SNtiqgDf
何というか、俺のときは就職氷河期ど真ん中でね。
社会に見捨てられて不遇だけ受け続けたっていう実感だけ強くあってさ、
その見返りとして社会にまったく期待してないんだよね。もちろんマスゴミにも。

東大でても就職できなかったやつ、研究ポストがなくて頭脳流出してったやつ、
三菱自動車就職して大手だって喜んでたらその年に部署ごと日産との合弁会社になって、
数年でその会社ごと整理されてしまったやつ、インドネシアで起業して津波のニュースのあと行方不明になったやつ、
過労死したやつと自殺したやつ、高校の同級生も大学の友達も何人もいる。

そんな中で醸成された価値観が、
「勝手にやれば、俺も好き勝手やらせてもらうから」っていうやつだと思うんだ。
それが外に向いた場合は、堀江支持に回るような、
既存の体制をぶち壊して一矢報いてやれという反骨心に回ったり、
あるいは内に向いた場合は、いいよ一生派遣でも、俺は好き勝手にやってるしD VD買ってれば幸せだよ。
社会、知ったことか?ぶっこわれちまえばいい。
みたいな感じになってしまうんだろうし、

いずれにしても上の世代が俺らをこんなにしたという失望感と、下の世代は苦労しらずでぬくぬくしやがってという嫉妬と、
自分の無力さをかみ締めるコンプレックスと、それらのおとしどころへの社会への無関心と。

もちろん、そんなヤツばかりじゃないんだけどさ、このレス呼んでも人をカテゴライズすんなよって気持ちを
持つ人多いだろうし、ただ、そういうレッテル付けへの反発もまた反骨心の表現方法の1つだと思うんだよね。
俺も朝日の記事読んだとき「勝手にロストジェネレーションとかつけてるんじゃねーよ」って思う気持ちもあるしね。

昔だったら反骨、反体制みたいな気持ちが学生運動だったり共産主義信奉だったりの方向にむいたんだろうけど、
その反体制であるはずの連中もまた体制以上にひどい連中だと気づいてしまった今では、
そういう反発心みたいなものの表出する場所がなくて、
社会に対する強烈な無視こそが抵抗の手段だというような表現方法をとっているんじゃないかと思う

941泣きたいです・・・:2007/10/22(月) 23:22:45 ID:/W0Gg09o
同期入社組が20人(少ないです!)いました。みんな仲がいいです定期的に
飲み会やります。4人(男)が1年あまりでやめました。結婚したのは男1人です
それも学生時代にアルバイトしていたところのバイトの子とです。

女性は9人いますが、みんな結婚していません。男性は7人ですが
みんな彼氏・彼女はいるのかいないのか探りあいのような感じですが、
重い口をみんな開こうとしません・・・・相手の写真を見せびらかす
のもいません。26〜30才(中途もいますので)ですが、最近女性は飲み会での
話題は愚痴や下ネタが多くなったように感じます。男子は無口で疲れているようです。

なんというか昔よりおしゃれじゃなくなって服装はクタクタな男性が多く、
女性はみんなブランドで決めている女性かその対極か・・になってきました。
みんな男性の話題は「お金がない・・・」「パチンコ」「キャバクラ」「女性の新入社員」
などなど、最近みたテレビの話とか同期の女性に合わせたような話題はなくなりました。
ロマンチック?とか笑いがこぼれるような女性陣が聞き入ってしまう話はしなくなりました。
聞き入ってしまう話題といえば(上司・同僚・取引・クレーム)など職場のことばっかりです。
男性はカラオケ行っても流行の歌ではなくなつかしのドラマの主題歌とか
アニソンとか普通に歌います。女性もモーニング娘とかキューティーハニーとか・・

942Miss名無しさん:2007/10/22(月) 23:32:25 ID:KGO5TLHu
>>941
年齢云々関係なく、同期とか長くいっしょにいる関係で
今から好きになるとかってほとんどないと思うよ
943泣きたいです・・・:2007/10/22(月) 23:43:21 ID:/W0Gg09o
言ってははなんですが(私も含め?)男性女性は就職氷河期を勝ち抜いた人なので
みんな頭がよくて、無口で仕事を早く黙々としてするので、結婚出産をしなければ
女性陣からは管理職や重役が生まれるでしょう。
「結婚したらあなたのキャリアはそこで終わりだよ」が新人研修担当者の口癖。

24歳くらいまでなら、徹夜で飲んで帰っても肌がなんともないのですが、最近は
明らかに化粧ののりが悪くなります。25歳はお肌の曲がり角とはよくいったもの
(前置き)
同期の男性のA君は26才ですが、最近彼はダイエットをして急におしゃれになって
きました。最近のネタ振り屋です「彼女いるの?」・・・太っていたころは誰も見向き
もしませんでしたが、彼は結構顔が目がパッチリしていてかわいいんですが、
飲み屋の照明に照らされた彼はすごく木目が細かい綺麗な肌でした。私より綺麗な肌です。
女のほうが男より早く肌が衰える。最近の男性陣の格好は「余裕」ですが、女性陣は
決めている子は服装も化粧もばっちり決めています。必死な女性とあきらめている女性
がそこにいます。新入社員の女の子(女の子とあえて言います)の顔はピチピチしている
のを脂ぎっているとか、カラス(黒いスーツと靴にバッグなので)だねと服装に個性が
無いだのおしゃれじゃないだの言っている一部人間がいますが、若さに嫉妬とはこのことかも

こんなことをグダグダ書いている当の私も来月で27歳です。仕事ですが
結構体と神経を使うので体力的に辛くなってきました。女性が家庭に入るの
ってうちの会社に限れば基礎的な体力の限界なんでしょうね(スポーツ選手みたい)
もう一人は心細いです。狭いアパートで人生をすごすのかと思うと
母や父の優しさ恋しいです。話し相手だった兄が懐かしいです。
会社の人の前で「イケメン・年収1000万・包容力・・・」とエゴは言えないです
私も会社の周りの人と同じレベルなんだもん。彼氏いない暦5年、ただこの目の前の
現実が私を消極的にしています。

※不快なで拙い文章で気分を害したかたゴメンナサイ。でもみなさんは私の気持ちに
共感できますか?
944941:2007/10/22(月) 23:48:54 ID:/W0Gg09o
>>942
なんというか合コンとは違う独特の雰囲気で、付き合っているのも若干いそうな感じです。
みんな男性は優しくて紳士ですよ。ただなんというか兄弟のような気取らない
女性に気に入られようとする下心が無い分、友達感覚です。
945Miss名無しさん:2007/10/22(月) 23:53:22 ID:arWnK79o
同期20人って結構人取ってる方だよね、
大会社なんだろうなぁ。
946Miss名無しさん:2007/10/23(火) 00:09:39 ID:KuSGNjFz
>>943
あのさ、あなたが知らないだけで、同期の中でこっそりと
たくさんのカップルが生まれてるように見える。
947Miss名無しさん:2007/10/23(火) 00:15:02 ID:0P5qTo5P
カップルいそうだね。くっついたり離れたりとか。
彼女がいたりすると、調子のいい事いえないだろうし。

私は小企業に勤めてて、同期はいないし、
下に入ってきた人も次々やめて、来春入社する新人が唯一の後輩だけど
20歳・・今はバイトできてる。仲良くしようって思ってたけど
小さい会社とはいえ仕事で関わらないし、なんて声かけていいやら・・・
948Miss名無しさん:2007/10/23(火) 17:04:15 ID:99MvsrL4
ここで流れを読まずに次スレタイトル案を出してみる

【花も】昭和55年生まれ集合【嵐も】

結婚も氷河期、が嫌っていう人が上のレスで何人かいたみたいだから
何の意味もなさそうなこんなタイトルはどうでしょうか
949Miss名無しさん:2007/10/23(火) 18:18:39 ID:uXS9aMtP
ここで流れを読まずに次スレタイトル案を出してみる

【この年で】昭和55年生まれ集合【肉便器】

結婚も氷河期、が嫌っていう人が上のレスで何人かいたみたいだから
何の意味もなさそうなこんなタイトルはどうでしょうか
950Miss名無しさん:2007/10/23(火) 22:21:10 ID:IxMx7xMZ
>>948でいいと思う


951Miss名無しさん:2007/10/23(火) 22:26:53 ID:Lv1zUt6L
来年4月に入ってくる新人達(♀)が凄い優秀らしく、
なんか今から軽く鬱。素直な子達だといいのだが。
952Miss名無しさん:2007/10/23(火) 23:19:59 ID:KuSGNjFz
素直っていうのが「私たち先輩の面子をつぶさない」ていう意味なら、
そんなの期待するより自分が努力したほうがいいよ。
953Miss名無しさん:2007/10/23(火) 23:50:15 ID:SH6riMj6
優秀ってどういう意味で?
社会に出なきゃわからないことだってあると思う。
954Miss名無しさん:2007/10/23(火) 23:50:39 ID:xBuqxw/j
このスレっていいなw
タメの女性の本音(?)の一部がわかるw
>>943
お前は俺の同期かwってぐらい同じ状況。
男の服装は基本ダレダレ,女のそれは恐竜的進化をとげてる。
27歳にもなると無差別にもてたいとは男は思わなくなるからだと思う。

>聞き入ってしまう話題といえば(上司・同僚・取引・クレーム)など職場のことばっかりです。

仕事の話は楽しいからね。女性みたいに仕事と余暇を割り切れんし。

>男性はカラオケ行っても流行の歌ではなくなつかしのドラマの主題歌とか
>アニソンとか普通に歌います。

最近のは知らんからねwww北斗の拳とかいいよ、皆で大声だせてw

こんなもんよ,一般的な27歳の男なんて。
この姿に幻滅されて寂しがられても困る。
きついけど,仕事辛さに逃げ道探してるだけちゃうんかと。
955951:2007/10/24(水) 10:17:00 ID:otcngP+X
うちは大企業で人気ランキングにも入ってるとこ。
華やか&頭脳明晰の子達が入ってくるということでね。
まあそれは毎年そうで、かつ退社人数も毎年多いんだけど。
私は大学卒業したころは鬱だったから、
若くして当たり前のように期待されてる子を見ると羨ましくなる。
956Miss名無しさん:2007/10/24(水) 17:27:15 ID:KycPdcz/
新スレたてますた

【花も】昭和55年生まれ集合part4【嵐も】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1193214189/
957Miss名無しさん:2007/10/24(水) 17:36:32 ID:wLMq+PxZ
>>956
乙!
958Miss名無しさん:2007/10/25(木) 08:47:52 ID:g+HKHED7
母親が家族の分も占っててもらったみたいで、私は29さいで結婚するらしい
見込みがないとか云われるよりはましだけどうれしくもない。。。
959Miss名無しさん:2007/10/25(木) 12:16:48 ID:0DH1OCiH
信じるの?占い…
960Miss名無しさん:2007/10/25(木) 12:26:33 ID:cGvV0144
>>959
はい!
一部上場の自演乙!
文面が同じだからすぐわかる!

みなさーーーーーーーーーーーーん!

またまた一部上場が自演でえーーーーーーーーーーーす!
961Miss名無しさん:2007/10/25(木) 13:43:07 ID:NaLbemUd
こんな昼間っから真剣に韓流ドラマ観てしまった自分…むなしいorz
962Miss名無しさん:2007/10/25(木) 17:07:30 ID:VjpkFeTF
恋愛ものよりも
キム尚宮やチャングムの方が面白かった
963958:2007/10/25(木) 20:05:15 ID:g+HKHED7
>>959
年齢まで云われたらいやでもそう思ってしまうよ;相手もいないし
>>960
959と958が自演だとおもってるの?プw
964941:2007/10/25(木) 22:18:28 ID:V4ETfo0d
ドラマではふくまる旅館とか相棒が好きな私(変?)ジョシデカは1回見た。
みんなドラマで出てくる美人?な20代後半の働く女性の10年後はどうなって
いるのかという話題はしないんだよね。

会社に居続けたらジョシデカのピン子さんになるんだろうな・・仲間ちゃんを見て、
もし結婚して子供生むときは長い髪のお母さんで写真に写りたいな、出産休暇なり
退職なりしたら髪を手入れして小学生ぶりにロングヘアにしたい。笑われたり、
乙女チックとかなんとか言われようと・・・
965Miss名無しさん:2007/10/27(土) 05:45:11 ID:u9oOniDZ
白戦流し
幼い微熱を〜♪
966Miss名無しさん:2007/10/30(火) 09:55:35 ID:ccOig3qY
20代後半なのに韓国ドラマって・・・・・
967Miss名無しさん:2007/10/30(火) 10:27:12 ID:ghndKJMd
>>963
意味の無いコピペにマジレスしてんじゃねーよ(笑)プゲラ(笑)

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1191635363/
968Miss名無しさん:2007/10/30(火) 21:22:19 ID:GYTthMAq
意味のない・・・?
じゃあなぜ、わざわざアンカーをつけたのだ??
うーんうーん
969Miss名無しさん:2007/10/31(水) 22:30:36 ID:dMXPLX6r
そろそろ
私たち結婚しました。
末長く幸せに・・・・・って文章の面々がそろそろ増えてくるんじゃないの
元旦に届くあれ。。。
970Miss名無しさん:2007/11/01(木) 13:51:14 ID:WMglK79O
できるもんならそうしたいよ
元旦なんて50年後に感じる
女だったら職歴なしでも家事できればいいって言ってよ
誰か結婚してください
971Miss名無しさん:2007/11/01(木) 17:06:03 ID:zJ3pazyb
多分20年前なら言えた人は結構居ただろうな・・・

所得水準と給与平均は下がるのに物価と株価は上がってる
要は人間に金かけませんて事か
972Miss名無しさん:2007/11/01(木) 23:34:53 ID:XBGuN+6g
今年、友達が次々と結婚してすごり脱力感。
自分も来年ぐらいには結婚したいけど、でも準備ってやっぱ1年ぐらいかかるんだよね…。
今の時点で彼氏とそういう話出てないから、やっぱまだまだ先になるのかな。
973Miss名無しさん:2007/11/02(金) 00:26:28 ID:1qPMHT51
同い年の親戚や、親の友達の子が次々と結婚!オワタ\(^o^)/
974Miss名無しさん:2007/11/02(金) 19:19:12 ID:afk86Mo/
27確かに結婚報告立て続けに来る年齢だね
975Miss名無しさん:2007/11/05(月) 12:32:55 ID:L79KhCDz
友人の幸せをひがむとか最悪?みんな心から喜べるものかな〜…
代々エリート一家の金持ちで親はテレビ局のお偉いさんで
その息子(有名一流私大→銀行員)と友人が結婚しそう……
顔もそこそこ良くて出世頭で、妬んでしまいそうだよ……(´;ω;`)ウッ
976Miss名無しさん:2007/11/05(月) 19:51:48 ID:ou2ki24E
結婚に全く興味ない。
結婚すると自由が奪われるきがする。
世間はなぜそんなに結婚にこだわるの?
977Miss名無しさん:2007/11/05(月) 22:05:39 ID:e9cdBWvY
やっぱり人は一人では生きていけないからじゃないかな?
今は、ひとりでもいいけど、10年後20年後もひとりって寂しいと思う。

だからって、結婚したら一生安泰ってわけでもないけど・・・



978Miss名無しさん:2007/11/06(火) 00:15:35 ID:XuCCs7KI
>>975
私なんか妬みまくりwwwwww
ムカツクもんはムカツクwwwwwww
979Miss名無しさん:2007/11/07(水) 17:10:19 ID:iEuqM013
いきなりだけど、皆ブランドもののバッグっていくつ持ってる?

私一個も持ってないよ…
友達に「えー」って言われた。
やっぱこの年で持ってないのって変?

今度ボーナスでたらなんか買うかな
980Miss名無しさん
興味ないなら買う必要なし。無理に他人にあわせるのは10代まで。