【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン18【タフの方舟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
傑作大河FT「氷と炎の歌」刊行中。全7部完結予定。
バイタリティあふれるキャラクター造形、無慈悲なまでに容赦ないストーリー。

第一部「七王国の玉座」文庫版全5巻発売中
第二部「王狼たちの戦旗」文庫版全5巻発売中
第三部「剣嵐の大地」全三巻発売中
第四部「乱鴉の饗宴」上下巻発売中

氷と炎の歌以外の作品についてもどんどん語ろう。

前スレ
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン16B【タフの方舟】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284018589/
2名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/16(水) 21:28:22
※翻訳関連の愚痴・議論はこちらで※
【岡部】氷と炎の歌翻訳問題専用スレ3【酒井】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1252154542/l50
(文芸書籍サロン。ID出ます)

※このスレで、原書の話題厳禁※
原書未読者も原書に関する質問、先の展開に関する質問は原書スレにて。
【原書】氷と炎の歌【ネタバレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1054269087/

※ラノベから入る人もいるのであんまり絡まないように※
七王国の玉座 ジョージ・R.R.マーティン 氷と炎の歌(ラノベ板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1159220515/l50
(文庫版読者はこちらを推奨。ここではハードカバーネタバレ禁止)
3名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/16(水) 21:30:16
早川公式特設ページ
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/SOIAF/
作家公式サイト
ttp://www.georgerrmartin.com/home.html
マーティンブログ(更新亀)
ttp://grrm.livejournal.com/
復刊ドットコム 特集ページ
ttp://www.fukkan.com/group/?no=2261
翻訳作品集成――ジョージ・R・R・マーティン
ttp://homepage1.nifty.com/ta/sfm/martingr.htm
氷と炎の歌・乱鴉の饗宴改訂問題wiki
http://www26.atwiki.jp/meiyakunomoribito/
アメリカでのフィギュア
ttp://darkswordminiatures.com/grrm.htm

FAQ(先人に感謝)
 Q:3部文庫化マダー A:今のところ公式発表なし。
 Q:英語版での刊行状況は? A:4部まで。なぜかアマゾンは5部が出る日を知っている。
 Q:本当に7部で完結するの? A:当初プロットから大幅に狂ったのでもうアテにならん
 Q:放浪の騎士って? A:外伝。数十年前の話なのでストーリーとはほぼ無関係。
 Q:関連商品あるの? A:ボードゲーム、画集、フィギュア等。いずれも海外発売

 Q:表紙誰!?
 A:七王国の玉座(文庫)Iジョン、IIデーナリス、IIIティリオン、IVケイトリン、Vネッド
  王狼達の戦旗(文庫)Iアリア、IIシオン、IIIサンサ、IVダヴォス、Vブラン&サマー
  七王国の玉座(ハードカバー):上ジョン、下デーナリス
  王狼達の戦旗(ハードカバー):上アリア、下ブラン
  剣嵐の大地(ハードカバー):上サンサ、中ティリオン、下サム
  乱鴉の饗宴(ハードカバー):上ジェイみー、下サーセイ
  なお、上記は一部を除き推定。
4名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/16(水) 21:32:08
※よく言われている推測※

・七王国の玉座3巻でアリアが覗き見したデブと鉄帽の二人はイリリオとヴェリース。
・ジョンの両親はリアナとレーガー。生き証人はハウランド・リード。
・偽アリアはジェイン・プール。
・ハウンドは生きてる。
・スフィンクスは砂蛇四女。
・4部序章の錬金術師はジャケン・フガー。


833 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/09/22(月) 07:25:16
今回の騒動があってから既刊分の原書と邦訳を照らしあわせる作業をしてみた。
その途中でちょっとわかったことが一つあるんだが・・

ヨモギギクって知ってるかな。漢字で蓬菊と書く。
シリーズ内では堕胎薬『月の茶』の原料として何度か名前が挙がる。
この花は実際に強い毒性があり、子宮への影響も大きいので
中世まで堕胎薬として使われてきた。しかし傷つけられた子宮は
未熟児を産む可能性が高くなってしまい、母胎への悪影響も無視できない。
日本では聞きなれない名前だが、英語圏では娘の名前に付けるくらいにはメジャーな花のようだ。
ヨモギギク。英名はtansy。

・Game of Thronesドラマ化決定!
 HBOの特設サイト http://www.hbo.com/#/game-of-thrones
 (キャストなどはマーティンブログ参照)

・邦訳新刊出てます。
 ハンターズ・ラン
 G.R.R.マーティン(共著) 酒井 昭伸(訳)
 ISBN:978-4-15-011761-0 刊行日:2010/06/24
5名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/16(水) 21:33:59
取りあえず立てました。
リンク切れがありますが、あとはよろしく。
65:2011/02/16(水) 21:37:11
16Bから18にしたけど良かったのかな?
新情報とかあったらよろしく。
7名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/16(水) 23:35:29
おう、俺は処女しか>>1乙せんのだ
8名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/17(木) 18:57:01
http://www.4gamer.net/games/128/G012884/20110217008/
ゲーム関連だけど、これもマーティンがかかわっているという事で
9名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/17(木) 19:21:32
>著者であるジョージ・R・R・マーティン氏自身もゲームの監修を担当しているとのこと。
>その後1000年にわたって続くA Song of Ice and Fireサーガの,始まりの部分を楽しめるわけだ。

はい?
10名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/17(木) 21:10:58
いや合ってんじゃん
七王国がまだ七つの王国だった時代を舞台にしたゲームなわけだろ
11名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/18(金) 01:40:16
>>1おつ
スレがなくなってて焦った
12名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/18(金) 06:41:05
マーチン先生結婚オメ!!


30年連れ添ったパリスさんとついに結婚したらしい
13名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/18(金) 08:12:33
遺産目当ての結婚か。
14名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/18(金) 09:19:02
なるほどもう年だし もしものときのために結婚しておくかってか・・
急に現実が

てかなんで今まで入籍してなかったんんだ
15名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/18(金) 12:30:37
「俺…この大作を完結させたら彼女に結婚を申し込むんだ…」

「結婚、できるうちにしとくかー」
16名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/18(金) 12:35:23
完結諦めるなw
17名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/18(金) 13:20:09
未完フラグが折れてめでたい
18名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/18(金) 19:25:54
奥さんがファンが待ってるんだからと叱咤激励してくれないかなー
19名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/19(土) 03:11:50
海音寺潮五郎先生がそんな感じだったな
死ぬ前にずっと支えてくれた秘書と結婚した
20名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/19(土) 05:57:02
おめーら死ぬ死ぬ言いすぎ
21名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/19(土) 11:59:24
パリスタン☆セルミー
22名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/19(土) 22:57:41.55
やっと4月から米国内ドラマスタートか
ネッドがショーン・ビーンか・・・
ボロミアと重なって見えるからちょっとあれだな
日本で見れるのはいつになるか
放送権獲得してくれる会社有ればいいけど
23名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/20(日) 14:07:31.90
おらー
続編情報は無えのか?
あのおばさん、ゾンビになったところで終わってたような気がするんだが?
24名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/20(日) 21:27:12.34
未訳ネタバレはやめてね。
念のため。
25名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/20(日) 21:47:19.25
はぁ…そんな心配する必要はないのさ残念ながら
26名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/20(日) 22:40:50.06
Game Of Thrones: An Invitation To Westeros
http://www.youtube.com/watch?v=lLKVJr7QHjM
27名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/20(日) 22:45:13.00
異形人がインフルエンザで全滅したとな。
28名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/20(日) 23:03:29.43
異形人はインフルにはならないと思う
細菌とかバクテリアに弱そう
29名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/20(日) 23:04:00.32
あいつらは紅茶の葉っぱで死滅する
30名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/21(月) 13:43:12.84
イソジンぶっかけてミューズで手を洗わせたらイチコロよ
31名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/21(月) 14:09:01.72
ドンダリオンは殺されるたびにソロスがキスをしていたのだろうか
32名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/21(月) 18:24:28.19
>>31
たまには下の口にキスしてたんじゃね
33名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/23(水) 20:44:29.69
アリーってなんでニードル持ってるんだ?
なくしたんじゃなかったっけ?
34名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/23(水) 21:45:16.29
ポリヴァーにとられてたが、ハウンドと一緒にいたときに遭遇して、
闘いになって取り戻した
35名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/25(金) 22:59:44.26
マーティン先生も結婚か……
釁(ちぬ)られた婚儀みたいな結婚式だったのかな
36名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 12:40:21.40
第五部脱稿パーティということで人を集めて来てみたら婚約発表でした、みたいな…
しかも五部のほうは書けてないっていう
37名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 14:27:03.38
怒り狂った出版社の兵が突撃するのか
38名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 17:36:36.97
もうブランドン・サンダースンに書く権利委譲しちゃいなよ
あいつ書くの早いから
39名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 19:12:00.75
ブログ見てきたら
「ウェスタロスでの結婚式と異なり、誰も殺されず、喜びの涙だけが流れました」
って自ら書いてるな

マーティン先生お茶目
ttp://pics.livejournal.com/grrm/pic/000e21a4/s640x480
40名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 22:22:19.97
>>38
>あいつ書くの早いから

確かに早いよねw
41名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/26(土) 23:36:06.29
マーティン先生も元気に人生楽しんでそうだけど、
なんにしても歳だからなあ
42名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 01:13:54.82
次出るのはそもそも書いてるうちにページ数が膨大になって二つに分けた同じ時系列の片割れだろすぐ出るはずなのにおかしいわ
その次が少し時間が経ったエピソードとか言われてるな
まだまだ物語のクライマックスにも達してないはずだからもうサンダースンに任せろよ
43名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 01:15:09.46
そう言うのは死んでから言え。
44名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 01:24:53.60
サンダースンはドラえもんとはちゃうんやで
45名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 01:30:56.21
きっと酒井氏が書いてくれるよ
46名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 10:27:46.36
別に死ぬ前に依頼する必要はないから
今後のプロットのメモと遺言書さえ残しておけば大丈夫
47名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 11:23:28.77
シェアードワールドか
48名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/27(日) 14:46:10.49
実写版サー・ジョラー男前すぐるだろ
49名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/28(月) 19:56:56.28
実写版は目いっぱい蔑みの対象として
「バスタード」って台詞が頻出するのかねえ
アメリカは私生児多いけど、表現に何らかの影響を与えるかな?

私生児は軽蔑の対象以下とかお前に赦免される必要は無いわ、私生児
とかエゲツナイ発言が多いけど
50名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/28(月) 20:25:06.77
中世の世界観の物語だから、貴族社会で所属する父家のない子供が虐げられるのは当たり前だと思うけど
アメリカで日本の大河ドラマのように歴史観とテレビ倫理をどう折り合いつけてるのかはシラネ
51名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/28(月) 20:27:16.36
アメちゃんは子供が死ななきゃいいんだよ。

肉屋の子供惨殺されてたな・・・
52名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/28(月) 20:40:34.34
アメリカは婚外子いっぱいおっても権利は侵害されとらんからね。
「ほーこんなに婚外子の権利が侵害されとる世界があったとねー」で終わりじゃろ。
53名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/28(月) 21:50:29.98
一時期アメドラハマってたけど 結構なんでもありだと思うけどな
むしろ原作のそういうとこがなんかアメドラ風か?と思いながら読んでたけど
ケーブルテレビだし

医療ドラマで 15才のギャングが病院に来て やめたいと相談
医者が弟だけは巻き込むなって説教した矢先に 12歳の弟が縄張り争いで殺されてしまう
っていうのもあった
54名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/28(月) 21:58:25.56
ごめん ↑文がおかしかった

病院に来たってのはケガで
それで、ついでに医者にギャングから足を洗いたいと相談した
ってことね

マーティンはハリウッド・ドラマの脚本やってたこともある
観たことないけど(美女と野獣)
55名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/28(月) 22:00:48.32
>>51
内容をソフトにすりゃいい

肉屋のマイカーはハウンドに追われてる途中に自分で足すべらせて首の骨を折ったことに
優しいラフに槍で刺されて死んだロミーは、グレガー一党に出くわす前に傷の悪化で死亡したことに

こんなふうにマイルドでソフトな描写ならOKではなかろうか
マイルドでソフトな氷炎にどれだけの価値が残ってるかは別として
56名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/28(月) 22:13:53.01
デーナリスの野外セックスとか、続編があれば片乳出た衣装まで
忠実に再現するわけにもいかんだろ
57名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/28(月) 22:18:33.54
ストロング・ベルウァスが決闘ののち勝利の糞をひるシーンや
タイウィン公の糞死もちょっと映像化はきついかな
58名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/28(月) 22:27:06.86
タイウィン公はギリギリ大丈夫じゃないか 座ってるだけだし
デーナリスは完全にダメだろうな 役者さん若いし
59名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/28(月) 22:30:56.44
タイウィン公殺害シーンは 
うなだれた感じで手で局部が見えないようにすればOK
60名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/01(火) 00:08:25.64
同じHBO作品のromaはセックス描写もふんだんにあったし
大丈夫だとは思うんだけどね。ケーブルテレビだし……
陰部も日本だとボカシ入ってたけど、普通に出てた
あのドラマが大丈夫なら、氷と炎も大丈夫だろ

とはいえ、視聴に関して年齢制限とかはありそう
そのへんアメリカの制度がどうなってるかはわからないけど
61名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/01(火) 13:05:37.98
HBOはセックス描写やるときはやりまくる印象があるよ
昔のOZとかもすごかった
無修正シーンが多すぎると日本に持ってくるとき問題になる気がするが
62名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/02(水) 01:21:33.62
ぶっちゃけセックル描写はあんま興味ねえな。
それよりコルセット+巨乳のサンサとかエロが服脱いで歩いてる様なメリサンドルが

と思ったけどどれも2部以降だな…

サーセイ摘まみ食いするの巻って1部であったっけ?

つうかジェイムとサーセイって性格の男性性女性性が入れ替わってる気がする。
ジェイムはサーセイに操を立てている一方、寝る相手の居なくなったサーセイは直ぐに代わりの男をベッドに連れ込んでるし…
63名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/02(水) 01:27:52.03
お姉ちゃんっ子なんだよ・・・
64名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/02(水) 01:45:38.82
生涯独身、相続放棄の近衛騎士団に所属していて
世間に見せられない近親相姦の姉に操を立てていて
頼みの右腕を切り落とされて
要するにジェイムって去勢された男の象徴なんじゃねえか?
で途中から髭生やしたじゃん。
あれが転向と言うか、男性性恢復に向けて動き出したって事なんじゃないかと
65名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/02(水) 09:12:49.78
サーセイのあれは男性性のあらわれとかじゃなく
ただのクソビッチってだけだ
66名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/02(水) 10:52:44.75
ただのクソビッチならロバートの子生んでるだろ
67名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/02(水) 12:53:45.60
サーセイ的には中に出されなければ操立ててるんだよ
ジェイムの考える操とずれてただけだ
68名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/02(水) 14:09:05.26
一度孕んだけどおろしたんじゃなかったっけ>ロバートの子
69名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/02(水) 17:51:47.01
おろした

サーセイは初夜の床でロバートがリアナの名前を呼ばなかったら本気で惚れてたっぽい
というか、レーガーの妻になりたがってた(王妃になりたがってたのかもしれんけど)
都合のいい時だけジェイムを利用しようとする姿勢は4部で完全に明らかになってる
70名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/02(水) 20:50:10.42
ただのではないかもしれんが、クソビッチなのは明らかだろう
71名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/02(水) 21:34:06.43
フヒヒ、サーセイ
72名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/03(木) 01:40:50.05
風もないのにブランブラン
73名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/03(木) 02:58:48.69
成田リコン
74名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/03(木) 03:12:05.49
ビッチというのは雌の性欲が行動の原動力になってる
(逆説的に言えば、性的に満たされればそれだけで満足する)女の蔑称だけど
サーセイは性欲というより支配欲に振り回されてるのでビッチは違和感
75名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/03(木) 11:32:48.90
別に淫乱ティディベアじゃなくてもビッチはビッチだろビッチ
76名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/03(木) 12:57:11.45
>>74
> ビッチというのは雌の性欲が行動の原動力になってる
> (逆説的に言えば、性的に満たされればそれだけで満足する)女の蔑称だけど
> サーセイは性欲というより支配欲に振り回されてるのでビッチは違和感

淫乱症限定でビッチというわけじゃないのに
なにをとんちんかんなこと言ってるんだ?
英語圏で罵倒や蔑称として使われるビッチは「クソ女」くらいの意味合いだぞ
77名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/03(木) 14:34:58.74
イーリン・オブ・ジョイトイ
78名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/03(木) 18:56:35.11
サーセイは母性も原動力になってるよ
ビッチを超えたなにかの気がする
79名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/03(木) 19:09:39.62
>>78
単なるモンペア資質
リサ・アリンと同じ
股の緩さはリサ以下
80名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/03(木) 20:22:12.01
母性もあるけど、女でも政治できると思ってるんだろ
あれでも父親尊敬してたから、自分こそ後継者だと思ってるみたいじゃん
そのわりには政治オンチでまったく勉強してないから失策ばかり…やっぱアホだ
81名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/03(木) 22:19:01.24
ロブ・スター
82名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/03(木) 22:26:34.20
ろぶ☆すた
83名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 01:38:15.26
アフーーーーーーー
84名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 01:49:39.12
>A DANCE WITH DRAGONS will be in your favorite bookstore on
>
>TUESDAY, JULY 12, 2011

>Yes, I know. You've all seen publication dates before: dates in 2007, 2008, 2009.
>None of those were ever hard dates, however. Most of them... well, call it wishful thinking,
>boundless optimism, cockeyed dreams, honest mistakes, whatever you like.
>
>This date is different. This date is real.

>Barring tsunamis, general strikes, world wars, or asteroid strikes,
>you will have the novel in your hands on July 12. I hope you like it.

http://grrm.livejournal.com/198122.html
http://pics.livejournal.com/grrm/pic/000ed35c/s640x480

だって!
85名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 02:06:44.26
ま じ か !

再びこのスレが分裂する時がきたようだな・・・。
86名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 02:20:09.38
6月とか!信じられん…
ドラマに合わせて頑張って書くよう
エージェントにせっつかれたんだろうなー
87名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 02:28:35.40
>>86
ジュライだってば
8886:2011/03/04(金) 02:46:00.29
7月だな。恥ずかしい間違いを…
あまりの衝撃乗せいで、ってことにしといてくれ
89名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 05:53:58.32
>((For what it's worth, the book's a monster. Think A STORM OF SWORDS))
とも書いてるぞ。
90名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 06:05:39.48
ウェスタロスとマーティンの夏は長いしな
十年間くらい7月が続くかもしれん
91名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 11:14:42.51
今回はアメリカ版とイギリス版は同時に出るのかな?
92名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 13:03:26.19
うーん、昔勢いで予約したのどうしよう
分厚い原書を読み通す気力はもうないかも
93名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 13:16:28.81
kindleお勧め。くそ分厚い本持ち歩かなくてすむ。手が痛くならなくてすむ。
94名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 13:31:32.95
>>93
おおkindle版も出るのか
じゃあ印刷版キャンセルしないと
95名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 13:40:38.96
kindleいいよね。最近買ってから、かさばる洋書(特に小説は)は買う気がしねー。
自炊できないので氷炎既刊も買っちゃったくらいだ。
96名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 13:51:59.35
自分もkindleのおかげでしばらくやめてたこのシリーズをまた読み始めたし
印刷で持ってたのもkindle版で再読した。あとはkindle版出す気がない出版社とか
kindle版を海外で売らせない出版社とかがなくなってくれればなあ。
ダンクエッグの3話めの入ったアンソロの分厚さといったら。
TORからアンソロ出すのやめろ、マーティン
97名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 14:01:26.49
david weberなんてハードカバー買うとそれまでの全作品のfileが
CD-ROMに入ってついてくるんだよ(kindle,word,rtf等各種フォーマット)
見習ってほしいわ
98名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 20:40:24.07
>>84
俺の誕生日に発売予定かうれしいな、多分遅れると思うけど。
俺もkindle版出るんなら、そっち買おっかな。
99名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 21:27:58.44
復習はじめたほうがいいかな
もう筋とか登場人物とか地理とか忘れまくってる
100名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 21:30:33.09
>>97
知らない作家だけど、なにそれ超いい人
101名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 21:31:55.39
最近だと「オペレーション・アーク」とか「反逆者の月」の人
102名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 21:59:06.73
おまえらまたマーティンに踊らされてるんだよ
ダンス・ウィズ・マーティンなんだよ。。。
103名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 23:44:36.82
>>102
外見熊親父、中身は小指のマーティンか
104名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/04(金) 23:50:40.85
しかし出るのはいいけど気になるのは内容だよ
ブログかなんかで「また長くなりすぎたから分割するわー」とか言ってたよな?
105名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 04:13:53.00
そういやつい原書買っちゃったけど全然読んでねえや。
106名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 06:45:03.65
>>104
ただでさえ危険な年齢なのに……。どんだけ長くなるねん。
>>105
俺も……。
107名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 13:39:06.28
>>80
勉強してないってことはないだろう。
四部でジェイムの歴史知識のなさを馬鹿にしてたりするし。

サーセイが政治音痴なのは、自分を過大評価して周りを見下しすぎてるのと
我慢がぜんぜんきかないのと
「受けとるためには自分からも与えなければならない」
ってことを本当の意味ではわかってないのが大きい気がする。

タイウィン公が冷酷なのは、マキャベリ的な
「愛されるより恐怖されるほうが安全だ」
というかれなりの現実主義のあらわれだったんだろうけど、
サーセイはその上っ面の態度しか理解してない。こうなると愛されてたスターク家以下。
ティレル家を敵にまわしちゃったのなんてサーセイの阿呆さ加減のいい例。
タイウィンはあれほどティレル家に気をつかって味方にとどめていたというのに。
108名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 14:26:08.21
なんで正教に武力をあたえちゃいけないか
まったく理解してなかったじゃん>サーセイ
これは歴史をちゃんと勉強していれば普通に理解していることなはず
ジェイムよりは勉強してるってのは、小学生よりはマシってレベルだろ
109名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 15:04:18.58
>>107
スタークは厳格だし、ティレルは民の愛を大事にし、タイウィンは畏怖を使う。グレイジョイなんかは根っからの略奪者
統治のスタイルもそれぞれの家にカラーがあって面白いね。
110名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 15:49:17.72
サーセイはけっして政治オンチじゃないだろ
ちょっと運がわるかっただけで、四部になるまで完璧にやってきてたじゃん
111名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 16:04:15.50
完璧のかの字もないだろ
目的地まで赤信号全無視で突っ込んで、たまたま事故らなかったからって
「いやあ、完璧な運転ですね」って言う様なもんだろそれ

サーセイは好き勝手にやってたけどたまたま運良く上手くいっていただけ
やってる事は危険を正しく認識出来ない阿呆が行う危なっかしい綱渡り
氷と炎の良心であるティリオンがこき下ろしているって事は
つまりそういう人間
112名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 16:08:30.24
サーセイが実権を握っていた時期のスタンニス相手の防衛戦では、
サーセイの指示でジョフリーがひっこんで危うく負けそうになってただろ
1部の権力争いも、相手が策略という点ではまったくの無能な
エダード相手だからなんとかなっただけじゃん

3部で小指も、サーセイは自分が狡猾だと思っているが実際はまったく意外性にかけてるし、
真に自分の物なのは美貌だけで、権力を求めるがそれを手に入れてもどう使うかわかっていない
と評してるよ
113名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 16:40:57.97
3部まではティリオンやタイウィンに押さえつけられてて
ストッパー外れた途端あのざま
サーセイって無能としか言い様がないじゃん
114名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 17:14:04.24
The Maester's Path: The First Reward
http://www.youtube.com/watch?v=rDtsYjNV0eI

アリアとジョン
115名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 17:56:51.11
>>111->>113
そうはいうけどサーセイは二部でも三部でもティリオンに謀略戦で勝ったよ
二部でティリオンが生き残れたのはたまたまだし
三部では完膚なきまでにティリオンは追い込まれて、
ジェイミーが助けてくれなきゃ死んでたよ
結果論で評価したらサーセイ>ティリオンになるってのは大きいわけで
116名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 18:26:09.00
ティリオンが追い込まれたのはサーセイ本人の力じゃないだろ
ティリオンより組し易いと見たサーセイに味方する周囲の思惑が絡んだからだろ
事実サーセイが眼中に無い正教には、あれよあれよという間に手玉に取られてるし
117名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 18:27:17.82
タフの箱船読んだ後、氷と炎の歌の文庫版一巻を買って、うっかり積んで放置してたけど、
今ごろ読み始めたら止まらなくなった…何だこの面白さは。

ハードカバー版の1巻2巻は、もう新刊では手に入らないんだね。残念。
本棚に文庫とハードカバーが混ざって並ぶと美しくないから揃えたかった…
118名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 18:42:57.75
根拠それだけ?4部の圧倒的な失策の数々はどーなるんだよ>サーセイ
人を陥れるために画策するのとは政治のほんの一部でしょ
信頼すべき身内を遠ざけて心地よい言葉で追従する連中をそばにおき、妖しげな男を艦隊の長
に指名して艦隊ごと逃げられ、ティレル家との亀裂を決定的にし、正教に安易に力を与えて自分が
追い込まれる始末
政治オンチとしか言いようがないだろ

ちなみにジェイムのサーセイ評は、
>姉は自分のことを乳房のあるタイウィンと考えたがるが、それは大きなまちがいだ。
>(中略)
>(サーセイもけっして馬鹿ではない。しかし、判断力に欠けるし、辛抱が足りない)
4部上巻337-338P
だってさ
半端に頭がよくて、自分が賢いつもりであれこれ画策するから余計に始末が悪い
119名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 18:48:08.59
>>116>>118
なにをいおうとサーセイはティリオンに勝ってるわけでしょ
三部は周囲が味方したって、じゃあそのいいわけを受け入れるとしても
二部でティリオンが死ぬほどの目にあって大怪我したのはサーセイの実力
じゃあサーセイ〉ティリオンになるじゃん
120名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 18:51:41.44
ティリオンに勝つために使った手駒は実は小指さんに操られてましたとかじゃなかった?>>119
121名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 18:54:13.47
>二部でティリオンが死ぬほどの目にあって大怪我したのはサーセイの実力

何処読んだらそんな結論になるのか不思議で仕様がない
二部でティリオンが死ぬ程の目にあって大怪我したのは
周りが無能だらけでお互い足を引っ張り合って権力闘争気取ってる中、
挺身で王都を防衛したからだろ
人の足を引っ張る無能さが実力だと言うならば
サーセイはかなりの実力者だと言えるけどな
122名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 19:00:18.48
何をどう読めばサーセイがティリオンより秀でていたと理解できるのかさっぱり理解できないし
したくもないが、まあ読後感は人それぞれってことなんだろうなw
123名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 19:11:32.31
サーセイvsティリオンの話に興味はないけど、
ティリオンの顔の傷はサー・マーリンによるものじゃね? ティリオンがスタンニス勢を撃退したら戦のどさくさに紛れて暗殺するよう命じられてたサーセイの出先

まあ王都がますますひどくなる前にアイリーに避難したリトルフィンガーのひとり勝ちでいいよ
124名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 19:17:19.92
他人を守ろうとする誇り高い人より利己主義者が生き残る世知辛い乱世の話だろ

ティリオンは権力基盤はないし容姿のこともあるしで、人を金で釣るか脅しつけて使うしかないのはわかるが、あんまりうまくいってない気がする。これからは単なる脅迫とは違った、父親流の畏怖を身につけていくんだろうけど
125名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 19:34:22.83
ジョフリーはサーセイ以上にアホだったけどな
126名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 19:57:59.49
やっぱりレス多いな。何かが動き出した感じだな。
しかし5部の原書の発行が地デジ化対応後になるとは、
過去の自分に言っても絶対に信じなかっただろうな。
127名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 19:58:50.70
>>123
サー・マンドン・ムーアだね
なんで襲われる隙が出来たかといえば、ハウンドが火におびえて逃げたので
ティリオンがあの体で自ら出撃したから

やるべきことをやったティリオンより、情勢がやばいと知るやランセルの忠告を無視して
ジョフリーをひっこめたサーセイのほうが優れてるというのは…まぁいろんな人がいるもんだ
128名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 20:10:23.22
そもそもサーセイがティリオンを排除する必要なんかどこにもないんだよ。
姉のわがままにティリオンが振り回された挙句、恩を仇で返されただけ。
129名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 20:25:24.23
そういえば、陰謀劇に耐性のないエダードをサーセイが駆け引きで制したみたいにいう人見かけるけど、
あれも、破滅したサーセイがエダードを道連れにしたというのが正しい。
まともな神経してたら、エダードの情けに感謝して大人しく故郷に引き上げる。
あそこで強硬手段に出ても、ラニスターが孤立無援で破滅するだけ。
それが奇跡的な巡り会わせでバラシオン兄弟が仲たがいし、ティレルが行き場を失い、
アリンとマーテルが参戦しなかったから勝てた。
しかもサーセイは上で論争してる通り、王都防衛戦も弟頼りだった。
本人気づいてないけど何の役にも立ってないよね。
130名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 20:38:53.73
>>128
それは例の予言のせいだよ
弟に首を絞められるって奴
マージェリーを敵視して散々画策したのも、
より若いクィーンに全てを奪われるという予言のせい

この点については同情の余地がある
自分の予言の解釈に疑問を持たず突っ走るのはサーセイらしいが、
ターガリエン家の先祖たちも予言を気にして運命を狂わせてるからね
131名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 20:40:43.61
>>129のネッドとサーセイの対立についてだけは
「ここでの争いは勝つか死ぬかです」とちゃんと認識していたサーセイが正しいと思うがなあ。「情けに感謝し故郷へ帰る」なんて選択肢が許されると本気で考えるなら、正直サーセイよりも頭がよろしくない。
132名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 20:46:12.62
>>131
サー・ジョラーを放免しちゃったデーナリスの悪口はやめるんだ
133名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 20:55:21.77
ロバートが王位を勝ち取った戦いや
パイクの反乱鎮圧への協力描写を見ると
エダードはロブと同じく、謀略戦には無能であっても、
戦については有能なタイプだったんじゃないかと思う。

「ジェイン・ウェスタリングは母親の娘であり、
ロブ・スタークは父親の息子だ」
とタイウィン公がいったのを思い出す。
134名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 21:03:12.03
>>131
そう言わずに。
事はすでに個人の生き死になんて問題を超越している。
サーセイが大人しく帰るか、どれだけ最悪に転んでも自害すれば戦争は回避できた。
エダードだって戦争を回避するための苦渋の決断だった。
サーセイのヤバイとこは自分の意地のために
勝てない(全ての勢力を敵に回すような)戦争に故郷を巻き込んだこと。
135名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 21:12:06.67
タイウィン公からしたら
サーセイがロバートとの間の子供さえきっちり生んでいればよかったのに
どうしてこんなことに

という気分だったろうな
136名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 21:23:58.82
>>130
予言は四部初出、つまりティリオン逃亡後からの後出し設定だったと思う。
四部でジェイムが兄から弟に変更されたのが、その予言を受けてのことだったはず。
137名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 21:45:03.72
>>134
サーセイがキャスタリーロックに帰ったら、エダートとスタニスの主張「サーセイとジェイムの姦通」を認めることになるだろ。サーセイはもちろん死罪。ラニスター追討軍が組まれたら、それこそ全ての勢力を敵にまわした負け戦になるじゃないか。

それよりネッドの拠り所であったロバート王の暗殺を早め、ネッド自身も処断。息子を王位につけ王の手にはタイウィンという布陣で、錦の御旗を掲げて戦争に臨んだラニスターは見事だったと思うよ
138名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 21:58:32.32
サーセイが意地張って考えなしに動いたら
ネッドがお人好し過ぎて/小指の思惑によって・たまたま上手くいった、
って感じだなあれは。
139名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 22:02:18.24
>>136
4部で初めて予言の話が出てきたのは、サーセイ視点の話がそれまでなかったからでしょ
サーセイがやたらティリオンを敵視していたのも説明がつくし、この予言自体が後出し設定だとは思わない
マーティンは最初からこの予言を考えてたはず
3部までジェイムがサーセイの兄と訳されてたのは、原文のbrotherを兄か弟かどっちかに訳さないといけないから
兄にしただけじゃないの
140名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 22:17:23.02
別にエダードはサーセイ個人に情けかけたわけでもなくて、
ラニスターを刺激したくなかっただけじゃないか。
戦争の勝敗に関わらず、開戦して無駄な犠牲を流した時点で負けている。
そう考えて行動したと考えた方が自然な気がする。
サーセイはそうと考えなかったのが誤算だろうが。
141名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 22:28:04.02
エダードがサーセイの3人の子供の出生の秘密を知ったという「事実」を「わざわざ」サーセイに告げた。
いくら騎士道のお手本のようなエダード・スタークでも人口比はともかく面積にして国土の半分を統べて
きた領主でもあるわけだよな。
そのような政治的にこなれた立場の人間がこの事実を己一人の胸にしまいこんだままでいると
通常は考えられないだろうに、その可能性に賭けて動いたサーセイ。

たまたま大博打に勝ちはしたが、とても政治的センスに優れているとは思えないんだよね。
いきあたりばったり路線でしかない。
142名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 22:52:38.86
政治的センスに優れてる人だったらどうすればよかったの?
143名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 23:06:07.06
しかもそんな強硬手段に出ておきながら、かといって殺すこともできず壁送りという曖昧な処遇。
しかしその後の惨劇のことを考えると、エダード壁送りスターク家泣き寝入りがベターだった気すらする。
トラウマと後悔に苛まれたエダードなら、一生口をつぐんだまま壁暮らしもありそうな展開だ。

結局ジェフリーの気まぐれでいろいろ台無しになったが、あれも小指の入れ知恵だったのかな。
その方が自然な気がする。(ブラン暗殺絡みでつるんでいた、加えてエダード処刑のシーンで、
サーセイやヴェリースは止めようとしていたが、小指は何もしていない。(アリア視点)。
エダードが死んで、戦争が起こって得をするのがデーナリスとバロンと小指くらいしかいない)

144名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 23:25:06.83
>>142
わかんねーやつだな、おまえも。
わざとやってるのか?それとも真性のア○?

ロバート死後にロバートの血をひくジョフリーの母親たる資格をもって摂政位を狙っていたのがサーセイだろ。
その資格が無いということを告げられたわけだ。
それも小者ではなく故ロバート王の筆頭補佐役であり国土の半分を統べる領主からじきじきにね。
通常の政治的判断力があればエダードが「わざわざ」「事実を告げた」意味を考え、そして理解するだろう。
どう考えてももはやこの秘密はエダード一人が把握しているわけではなく、ゆえに王都にいるエダード一党を
一人残らず間髪いれずに殺害し得てもいずれ他の有力者なりから秘密が暴露されるのは時間の問題 と。
よってラニスター家のことを考えるのならエダードの示した選択肢に従うより他に手は無い。

あの状況下でエダードのような立場の人間が政敵に秘密を暴露しながらもその一連の行動に関してなんら
安全保障の手をうっていない と考えて行動した。
この思考力こそが政治的判断力の見事なまでの欠如を示している。
145名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 23:30:48.57
>>144
あっきれたわ、よほどのアホだな君
結果みてみなよ、サーセイの判断が正しかったことは作品の展開が証明してる
四部までサーセイはなにもつまづいてないし勝ち組。この事実はくつがえらない
わかる?この事実はくつがえらない

スターク家は滅亡したしティリオンは負けたしサーセイは結果を出したわけ
君の「ぼくがかんがえたせいじろん」はどうでもいいの
146名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 23:38:04.14
ネッドの告発に間違いはないよ派とサーセイは完璧だよ派と火に油を注いでニヤニヤしてる小指派がいり乱れ、今日も王都は腐肉漁りの鴉でいっぱいです。

民は飢えています
147名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 23:38:48.01
あれ?議論が最初に戻ってね?
148名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 23:41:13.42
あれ、サーセイが政治家としてダメってのはもうみんな同意したと思ってたんだが…
サーセイの失政に対する有効な擁護はなかったよね
149名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/05(土) 23:41:25.69
   ・
つまずきまくってるだろ。
自分を利用せんとする奴等の掌の上でヨチヨチ歩きさせられていただけで。
結果というなら、完全に敵対姿勢を取った正教にはまんまと出し抜かれた。
それが事実。
150名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 00:28:29.25
>>144はゴメンナサイするのが正しい政治家の姿と考える立派な日本人なんだろうね。
でもゴメンナサイでは目の前の問題は解決されないし、それは自分の家や付き従う旗手達へ責任を果たすことにもならない。
何もしないで相手の慈悲にすがるのでは、そもそも政治家とはいえないよ。

ロバート亡き後、鉄の玉座に最も近いところがラニスターの一番の強み。それを手放す選択肢はありえないだろうに。
151名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 00:34:51.49
DNA鑑定のない時代にどうやって近親相姦を証明するつもりだったんだろ?
子供全員金髪ってだけじゃ証拠にはならないと思うけど
152名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 00:38:25.73
どうせ決闘で決めるだけ
153名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 00:39:54.56
>>151
ロバートの私生児や私生児を知っていた人をなるべくさがしだして比べさせてみりゃいいだろ
最初はハハッワロスで応対するだろう宮廷人たちも
私生児16人全員が黒髪だと知れば黙るだろ
154名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 00:47:54.32
同数以上の金髪の私生児を用意すればごまかされるんじゃね?
やっぱりサーセイの自白かロバートの一言だな。
155名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 00:52:40.03
>>154
金髪私生児の出自をスタンニスあたりが厳格に追求したらボロが出るだろ
「あやふやなところがある私生児」を除くだけでもいいわけだし
156名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 01:03:43.13
ロバートが死んだ時点で、現行犯か証拠がなきゃ無理だと思うぜ。
ラニスター家の金髪率も高いし。
157名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 01:20:33.86
>>156
だから私生児を数そろえられりゃそれが証拠じゃね?
だから次々サーセイに殺されたのかも
158名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 01:43:54.61
弱いよね
159名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 08:38:18.90
王としての権威が保たれるかどうかと言うことが問題。
完全に立証できる証拠が必要なわけじゃない。
王の手の前任者や王自身の殺害の噂も流れるだろうし、
ジョフリーの出来は最悪で、
キングスランディングの住人は反ラニスター感情が強い。
ラニスターをつぶして分け前を与えるという口実で有力貴族を味方につけることも出来る。
どうしようもないだろ。
160名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 08:56:52.53
ちゃんと本は読もうぜ

1巻より
バラシオン家の黒髪 と ラニスター家の金髪 という強い遺伝がある
ガウエン・バラシオン×ティーア・ラニスターの1人息子は黒髪
名前不明・ラニスター×名前不明・バラシオンの3人娘1人息子は黒髪
それ以前においてもバラシオン×ラニスターであろうがラニスター×バラシオンであろうが
ラニスター家の金髪はバラシオン家の黒髪には常に負けている
という点にエダードが書物から気づく

ロバートが父親である16人の私生児の髪を生死は問わず確認していく
ヴェイルにいる私生児については若かりし頃に直接見知っている
ストームズエンドにいる私生児は半ば公認状態なのでわかっている
キングスランディングにいる鍜治場の徒弟をやっている私生児や生まれて間もない幼児などをチェック
全てが黒髪であると判明する
一方でロバート×サーセイの子供(とされている)3人は全てが金髪である
ロバートの私生児を機会があり次第殺害させているサーセイの行為を知る

つまりジョフリー、ミアセラ、トンメンはサーセイ・ラニスターの子供ではあるが、ロバート・バラシオンの
子供ではないと確信するにいたる

この事実を公にされれば言い逃れは出来ない
詰んでるだろ
161名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 10:02:26.49
DNA鑑定がない時代にどうやってそれがロバートの私生児だとか私生児ではないと証明するつもりなんだろ
162名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 10:09:56.60
証明までする必要はなくて、周りの敵の大部分がその疑いを利用しようとした時点で
ラニスターは難癖つけられて王座から蹴落とされるんじゃないかな。
163名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 10:14:20.54
>>160 もちろんその事前提ですよ
それでもすでに王位を握ったラニスターを追い落とせる程の
絶対的な証拠とは思えないんだ

スタークやスタンニスがいくら証拠を公表しても、反逆者の
宣伝工作と見る向きもあるだろうし、ラニスターも逆襲して
泥仕合になりそう
164名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 10:18:46.34
>>162
でもリトルフィンガーの噂カウンターひとつでそうはならなかった。ならなかったんだよロック。だからこの話はここでお終いなんだ
165名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 10:57:16.97
>>164
キモい
低俗なラノベだか漫画から台詞ひっぱってくんな
まさか格好いいとおもってるのか?
166名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 11:21:13.28
>>164はアイリーの要石にふさわしい
167名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 11:52:17.46
実際にはスタンニスがレンリーを殺しちゃってそのおかげでラニスターは
ティレルを味方につけることが出来たわけだけど、
そうでなかったら普通に南北から攻められて詰んでた。
証明が出来ないからセーフとか言っても実力で玉座から引きずり下ろされたはず。

エダードが生きてればもっと不利。
スタークはスタンニスとくんでラニスターを攻めることになったろう。
エダードが軍を率いてれば周りの諸侯に対する押し出しが全然違う。
機を見るに敏なフレイも普通に傘下に加わってるだろうし、
ロブが残ってればグレイジョイに北部を落とされることもない。
スタンニスも怪しげなルラーの力なんか借りる必要も無いからレンリーを殺す必要も無い。
レンリーも自重してスタンニス側につく可能性もある
(どっちにしろスタンニスの後を継いで王になれる可能性は元から高いし)
自重しなくてもティレルとくんでラニスターを南方から攻めるだけだ。
168名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 12:11:32.28
>>163
君は時系列を間違えて覚えているだろ
ラニスターは王位なんて握っておらず王位はバラシオン家のものだ
エダードが一連の事情を知り、王妃に知ったという事実を告げ王が戻るまでに王都を去りなさいと
忠告したたのはロバート王がまだ健在な時
直後にロバート王は狩り場で大鹿に腹を突かれその傷が原因で死ぬことになるけれど、この時点では
数日後に死ぬような健康状態ではなく狩りに行けるくらい健康
この時点においてエダードはロバート王に任命された王の手であり反逆者でもなんでもないよ
169名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 12:33:46.45
>>168
ロバートが死んだ時点(死ぬ予定)での話をしてたつもりだったんだ
話が噛み合わないはずだね
エダードの忠告時点では暗殺計画進行中だからサーセイは内心ヒヤヒヤ
だったろうな

170名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 13:33:17.42
エダートが中途半端にサーセイを追いつめたことがロバートの命を縮めたんだなあ
171名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 13:51:57.92
エダードの件が無くてもどのみちメリサンドルの股の間のゴルゴがなにかやらかしてたよ
172名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 13:57:13.13
馬鹿を追い詰めると何されるか分からないって見本だな
173名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 14:05:16.06
ティリオンくらい勘がはたらけばサーセイの態度から何かあると気づいて、この先どうなるか予想できただろうに。
暗殺を防ぐのは難しいけど
174名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 18:45:25.55
こうしてみると小指の頭のよさは異常
175名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 18:58:23.37
小指はサンサをどうしたいんだ
親子プレイで我慢してられるとは思えないし
176名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 22:42:33.57
結婚式に初夜権を発動する
177名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 23:10:15.04
そもそもサンサにそれほど執着してるのかな?
サンサ騙してうまく北部も手に入れたいだけのような気がしてきた
178名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 23:36:03.39
でも北部を手に入れた後、そこに小指の入り込む場所がないんだよな。やっぱり紫の上式に育てあげて、歳の差結婚を狙っているんじゃ…
179名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 23:53:34.99
小指は普通に光源氏計画発動してるだろ
180名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/06(日) 23:58:27.44
結婚式に襲い掛かるケイトリン浪党
新郎新婦もろとも殺戮
181名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 00:33:53.40
さらに差し向けられるブラーボスよりの刺客、マジカル☆アリア
182名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 00:37:55.24
アリアは本当にどうなるのかわからない
183名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 01:03:47.04
ニードルは持ってるから最後まで暗殺稼業では終わらないはず
184名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 01:42:42.28
>>644
すげーなこの物語
サーセイ以外の視点キャラはどうなるのか想像もつかんぞ
185名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 02:02:33.36
ジョン、ブラン、アリアの3人はパワーアップフラグは立ってるけどサンサは・・・
186名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 02:05:03.46
腹黒くなります

それよりリコンがかわいそうだよ。オシャは何か裏切りそうだし。あの子どこいくんだろ
187名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 04:06:35.40
オシャはけっこう忠義なやつっぽい気がするけどなー
裏切るつもりがあるならさっさとシオンにブランとリコンを差し出せばよかったんだし

むしろリコンはわがまま過ぎて自分で身を滅ぼす感じがする
188名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 08:34:30.73
リコンはウィンターフェルの領主になるだろうし大丈夫だろ
ブランはさすがに継げないだろうからな、
下半身だめだし。ドラン・マーテルもそうだけど、
若いころは健康だったろう彼とはわけがちがう

少なくとも子孫を残す能力というか、勃起能力が残ってないと完全にアウト
それが大丈夫でも、奇形や障害者が忌まれる世界観で、結婚相手が見つかるのかっていう
189名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 11:17:35.02
サンサもジョンも、もちろんブランもウィンターフェルの継承権をもってるぞ
190名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 11:33:44.08
今一番表舞台にいるのはボルトンの私生児と結婚する予定の偽アリア
下手したら、兄弟それぞれを旗頭に戦争になるかもね
異形人の問題がなくても、長い冬でそれどころじゃないんだが
191名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 11:58:25.75
大狼が死んだ時点でサンサの運命は決定した
192名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 12:40:24.59
>>189
だからブランがもし子供残せなきゃ意味ないってば
そうだった場合、リコンかその子にウィンターフェルが継がれる

ドーン以外では男系が女系に優先されるのでサンサよりリコンのほうが継承権上

ジョンについては、本気でいってんのかそれ?氷炎のなにを読んできたの?
193名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 12:48:53.39
ロブはジョンに継がせるつもりだったし
スタンニスの後押しもあれば可能ってことは作中でも示されてる

もっともジョンにはそれを選んで欲しくはないけど
194名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 12:52:26.74
>>192
お前こそ何読んできたんだ
ロブが継承者に指定しただろ
ロブ死亡後も有効なんじゃないか
195名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 12:54:07.56
結局実力しだいでしょ、偽アリア担いだボルトン家が北の貴族を取りまとめればそれで終わり
後からリコンやブランが出てきても、戦力がなければどうにもならん
デーナリスの兄がいくら正統後継者でも逃げなければならなかったように
196名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 13:06:21.98
黒魚はどこに向かうのかな
案外ジョンのところにいくかもしれないと思ってる
ケイトリン絡みでジョンを信用してなかったけど
ロブには忠実だったからなぁ
197名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 14:08:22.12
という事で結論としては、シオンさんが奇跡的な復活を遂げて北部を平定するって事になったわけだ。
198名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 14:10:45.99
ブランとリコンは公的に死んだことになってるから、よほどの後ろ盾がつかないと復権は難しい。オシャがこの子はプリンスだと証言しても何にもならない
199名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 14:12:36.38
北部の連中はもうスタークなんかどうでもよくなってるだろ。ということで>>197のイカ王子奇跡のカムバックでいいや
200名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 14:18:48.93
>>196
東の海を泳いで渡ってデーナリスの配下になります。
201名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 14:24:06.22
わざわざ偽アリア仕込むんだから、スターク譜代の貴族たちにとっては意味あるんだろ、スタークの名が
ボルトンに従うのはイヤだけど、スタークの娘と結婚するならと納得する家もあるんじゃね
ターガリエン家なんか七王国を征服してたかだか300年だけど、スタークは8000年以上も北を治めてきたわけだし
歴史が違うよ
202名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 14:29:28.67
そこでストーンハートことゾンビリンがウィンターフェルget
203名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 14:53:58.78
>>188
半身不随の人でもナニは立つ事が多いらしいよ。司る神経が違うとかで。
ブランも子孫を作れる可能性高い。
204名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 15:14:15.94
メーラ「ちょっと確かめてみましょう」
205名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 15:35:11.58
ブラン嫁はメーラでいいよな
年上だし活発だし明るくて優しいし
上になってブランをリードしてくれるにちがいない


エロい意味にとったやつはいないだろうね
206名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 17:51:34.90
人狼に犯されるメーラたんハァハァ
207名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 18:14:50.85
メーラ・リードだけにリードしますよー

なんちゃって
208名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 18:22:47.99
>>207
おまえのせいで冬がきたじゃないか!
209名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 18:51:07.71
3月だってのに>>207のせいで寒い
210名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/07(月) 18:58:49.80
ナニがブランブラン
211名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/08(火) 00:03:35.83
ウィンターフェルに厳冬がやってきたか
春はいつ来るんだ…寒いよ…
212名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/08(火) 13:37:28.31
    | ̄ ̄| 【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___  (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>207l⊃ |    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    γノ)::)   γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
    |∪∪|        || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 出来心だろチャンスを
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) いや、ルラーのもとへやろう
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
213名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/08(火) 15:37:19.04
>>96
一時的に住所をアメリカのどっかにすればどのkindle版も日本から買えるよ
214名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/08(火) 19:27:15.95
ドラマの公式サイトが格好良くなったな
215名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/08(火) 20:43:24.50
考えたくないけど考えないとならないことを考えたい


第五部、訳者はどうなるんだ?
216名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/08(火) 21:15:59.20
酒井にきまってるじゃん
あんだけ混乱引き起こして変更したんだから、
また変わったらさらに混乱が起きるだけ
待ちきれないから速攻で訳して欲しい
217名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/08(火) 21:53:32.99
ドラマの翻訳も恐らく発音重視の酒井ベースでいくと思うけど、
ドラマから小説に流れてくる人は戸惑うよな。
もうグダグダだな。
218名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/08(火) 22:13:14.91
翻訳どうするんだろうな、まじで

3部文庫化&5部日本語版出版にあわせて
訳語を元に戻す英断を下してくれたらなあ
219名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/08(火) 22:17:01.50
五部はもう出ないような気さえしてきた。

そういえば翻訳問題スレも今ないんだよな。
220名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/08(火) 22:23:06.71
例のSF板全滅のせいで翻訳問題スレどころか原書スレも無くて
ここが唯一のマーティンスレになっちゃったからなあ
今ここ、翻訳問題にピンとこない原書派も居るよねたぶん。

原書スレは7月になったら復活するんだろうけど
221名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/08(火) 22:30:27.60
>>218
それだと、4部持ってる人が混乱するよ
どっちにしろ4部から変更なんてことした時点でどうにもならん
5部はすごい分厚いみたいだから翻訳も時間かかるんだろうな…
222名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/08(火) 22:30:54.23
五部は邦訳されないと思うよ。
223名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/08(火) 23:56:49.29
俺も出ないと思う。
224名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/08(火) 23:56:56.55
だからブランドン・サンダースンに書いてもらえって
225名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 00:00:07.03
邦訳を?
226名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 00:12:21.16
本当に7月に出版されるとして、
よく考えたら原書で3部がでたのが2000年、4部が出たのが2005だから
5部が2011年でも特別遅いってわけじゃないんだな。
まあその前が'96、'98なわけだから順調に伸びてるんだけども。

邦訳はだいたい2年ごとに出てたわけだけども5部はいつになるかねえ。
4部が3年遅れだからうまくいって2014?
227名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 01:33:35.25
翻訳問題は無駄に騒ぎすぎた連中が、
完全に、「氷と炎の歌=邦訳のアレか、読むのやめとこ」って
一般イメージの定着化に成功させてしまったからな

ハヤカワ的には出すかどうか微妙なラインだろな実際のところ
228名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 01:36:22.88
前後編だから5部だけ最後訳して打ち切りって線に落ち着きそう

ていうか勝手に訳者変えて固有名詞変えて不評だから翻訳打ち切りはさすがに酷いだろw
229名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 01:41:09.41
まあ、それが無難かも知れんね
真実の剣シリーズも残り2部で終わりってとこであっさり終了したから
正直、期待しすぎない方がいいとは思うけどな
230名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 01:52:30.46
>>227
無駄に騒ぎすぎた?
早川関係者が知り合いにいるけど
当時は不特定多数から非難殺到だったらしいぞ

このスレに早川へのリンク貼られたせいかもしらんけどw
231名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 05:11:07.94
モンスター読者おそるべしw

何冊組になろうとこのシリーズだけはハードカバーで全部揃えるだろうから、ちゃんと出せや。知り合いの早川の中の人にも言っといてくれ
232名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 09:09:41.58
>>231
騒ぎすぎた方も確かにいますが、抗議した方をモンスター読者と呼ぶのは短慮だと思います。
読者の感覚としては、あれだけの改訂をされて憤慨する人は多くとも、喜んだ人は少ないのではないでしょうか。
233名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 09:13:39.42
固有名詞さえ変えてなきゃよかったんだけどな

翻訳打ち切りになったら英語勉強するわ…
234名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 09:25:37.20
人名・組織名の一部までならアリ
むしろ自分流に代えたのはこれからどっぷり関わっていこうという証明でもあった
・・・が、地名まで代えるのは止めて欲しかったな。マジで別の作品読んでるような感じだった

5部は心待ちにしてるから翻訳して欲しいなぁ
ちなみに自分は一切騒いでませんよ。普通に静観してたわ。
235名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 09:41:26.91
>>232
気にしない人や喜んだ人は特に何もせず
怒った人だけが抗議するから目立つ
236名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 09:56:17.37
翻訳騒動のおかげで原書で読めることがわかって喜んでる
237名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 11:26:24.88
逆に固有名詞変更を、問題なしと思ってる人の意見を聞きたいな。

すぐなれたってこと?
238名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 11:32:51.47
邦訳は出さんで良い。英語すらできない下層が、翻訳してくれる訳者に文句って何様だよ。ふざけんな。
239名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 11:46:17.79
>>237
一旦慣れてしまえばもうどうでもよくなる
同じ名前を各国語や方言で呼び方が違うのは世界的には普通
john paulが英語ではジョン・ポールだったりヨハネ・パウロだったり
北京がペキンだったりベイジンだったり
アメリカでも途中からリーガン大統領をレーガン大統領と発音を変えたことがある
もともと固有名詞なんてそんなものだと思ってしまえばいいだけ
240名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 12:23:45.62
>>237
カタカナ固有名詞は往々にして字数とか点の位置とかーの位置で把握してるから
把握の仕方が違っただけ
それに慣れたらどうでもいい
固有名詞の読み方自体にこだわりはない
241名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 12:52:26.77
皮肉でなしに、慣れてしまえる人が羨ましいわ
俺には無理だった
邦訳四部は二度と読み返す気にもならない
242名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 12:57:57.76
>>241
翻訳ものの読書量が少ないんじゃない
243名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 13:00:59.34
日本の歴史ものだってさ
日吉丸,木下藤吉郎,羽柴秀吉,豊臣秀吉って名前変わるじゃない
244名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 13:04:08.50
出版社が違って複数翻訳が出てるとそれぞれ表記が違ったりするしな
いちいちこだわってられっか
245名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 13:06:24.72
SFやファンタジーって翻訳の質がひどいのがデフォだもんな
しぜんと、物語に入り込んでしまえば気にならないように訓練されてしまう
246名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 13:08:32.43
>>245
早川はいろいろひどいよ
ボライソーのときの騒動もひどかった
翻訳者をしっかり管理できてない会社だ
247名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 13:08:51.03
まあ、翻訳で呼び名が変わるから嫌なら自分で訳しなさいってこった
いつまでもストーカーみたいに文句垂れるなって気持ち悪い
248名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 13:11:50.16
第五部は原書で読むつもりだからどうでもいい。
どうせこのスレではみんな旧表記を使ってくれるし。
249名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 13:42:16.34
あらら、軽いキモチでふったら、荒れ気味になってしまった。

自分も、ジェイムやブリエンヌみたいな、主要メンバーは慣れたけど、

キバン程度のキャラは初登場と誤解しているのもいそう。
250名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 14:39:15.65
公式サイト面白いな
酒場でウェスタロスのうわさ話?が聞ける
英語はよくわからないけど、キングスランディングとかキングロバートとか
単語が何となく拾えて楽しい
251名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 14:46:10.35
>>247
超理論ぶっこいてんじゃねーよ
悪いのはあくまで酒井とハヤカワであって、読者ではない。

さも「訳なんて変わっても当たり前」みたいに語ってんじゃない
酒井が叩かれたのは、同じ出版社から出しているシリーズなのに、
途中で引き継いだとたん読者おいてけぼりにして
自分の気分次第で変えまくったからだ
「ハヤカワならよくあること」とか言ってるのは、
「あの店は社員教育ができてなくてモラル低い。
そゆわけで横柄な接客とかよくあることだから客はいっさい文句つけんな」
といってるようなもんだ。アホか。

怒るやつは怒る。当たり前だ。
ちなみに俺は原書
252名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 14:51:53.03
>>251
原書で読むなら日本語訳がどうなっていようと関係ないんじゃない
なんで長文垂れ流してんの
お前みたいなのがいるから板的に迷惑なんだよ
253名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 14:51:58.16
途中で文が切れたまま送信しちまった。

原書買って読みはじめているよ。
酒井訳のクソっぷりに愛想を尽かしてな。

怒りを覚えるかなんて人それぞれだが
「このくらい大したことないだろ」
みたいな同調を強要すんな。
こっちは
「おまえも怒れ、怒らないのはオカシイ」みたいなことは言ってない。
254名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 14:54:46.20
>酒井訳のクソっぷりに愛想を尽かしてな。

なんだただのクレーマーか
最初から原書で読んでおけよ
お客様意識が強すぎるんだよ
教科書以外読んだことないのかひょっとして…
255名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 14:54:57.89
>>252
はいはい、「板的」とか失笑にもほどがある
酒井擁護は勝手にしたらいいが、
批判出てアタリマエのことだったってことを認識しろよ
256名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 14:57:31.52
>>255
酒井擁護は誰もしとらんだろ
大丈夫か
257名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 14:58:22.15
>>254
金だして買った読者はお客様だよアホ

お客様であるからと威張るやつはおかしい
だが「売り手のほうが偉い」ってことにもなんねーよw
なにか勘違いしてないか?
258名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 15:01:39.00
売り手のほうが偉いと言ってる人も別にいないんじゃ…
259名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 15:01:44.38
>>256
失礼、では翻訳全般擁護と言い換えよう
「よくあることだからあきらめろ」
みたいな言い方がまずおかしいんだよ

犯罪やいじめはよくあることだから全部許せってかw?
260名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 15:03:57.17
>>258
>254にたいしての強調した皮肉を、
字面どおりにとって揚げ足をとろうとされてもな・・・
261名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 15:06:22.03
うお、荒れてんな
翻訳がかわったときは
「誰得」
とは思った。ま、誰も幸せにはなってないな
262名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 15:08:00.92
>>261
酒井は幸せになっただろ(笑)
263名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 15:12:11.38
高齢理由に翻訳者が変わるなら
最初から酒井にしておけばよかったのに
シリーズが長引くとは思ってなかったんだろうが…
264名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 15:14:41.98
>>263
代打に酒井かつぎださない
最初から酒井にまかせる

どっちかなら悲劇は生まなかったろうな
265名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 15:20:33.84
早川は売りたいから実績がそれなりにある人に任せたかったのだろうね
けど早川で結構仕事してて実績ある人って何かやらかしてる人が目立つんだよね
老害だね
266名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 15:21:27.83
訳者引退で打ち切りを発表して、
その後、新訳として1巻から出すべきだったな。
267名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 15:24:05.56
出版社移って最初からやり直しがベストだな
でもマーティンじゃ
ダーク・タワーみたいなわけにはいかないだろな
268名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 15:25:41.99
翻訳者の交代なんてよくある話。固有名詞全取っ替えはあまり聞いたことがない。
翻訳者サイドも後悔してるだろうけど。
原作のファンだったらしいから、
自分が原書を読んだときの訳語に近いものにしたかったんだろうな。
原作者の発音に忠実にしたかったからと言ってるけど。
269名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 15:25:50.56
翻訳業界のモラルも少しずつ向上していくんじゃない?
「氷と炎の歌」でググるといまだに四部の翻訳問題まとめが検索一ページ目に来るよ
関心のある人がアクセスしてるからこうなるわけで
出版社にとってもこれは強烈な教訓になるだろ(と信じたい)
世代交代が進めばさらに良くなりそう
270名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 15:28:49.12
>>268
当時の酒井氏のいいわけよむかぎり、
なんかズレてる人だとは感じたなあ
最初は本人もまさかこうまで不評が殺到するとは思わなかったんだろ
271名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 15:32:25.35
>>270
あとがき読む限り性格的問題じゃない
タフのあとがき読んだ時もちょっと思い込み激しくて独善的な方なのかなと思ったよ
アクが強いんだよな
不評が殺到してもどこまで反省してるかわからんね
酒井はともかく早川には反省してほしいけど
272名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 15:57:52.13
反発する読者層の存在を早川は予想できなかったのか?
とふしぎに思う
そういう読者をクレーマー認定すればすむもんじゃない。
いかにそういう文句の絶対数を減らすかが重要なんだから。
ちょっと頭があれば
「リスクが大きいので訳語変更は最小限で」と訳者を掣肘するはず。

経営ってものをわかってないのかと
273名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 15:59:47.99
自分じゃ英語読めないゴミが多いから、翻訳してやってんのに翻訳者の文句って
頭おかしすぎる。モンスター読者に粘着されて、大変だなw
274名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 16:02:37.55
>>273
せめて小指くらいの巧妙さで煽れ
もっとこう、自然に
275名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 16:06:36.65
>>272
酒井がベテランだからあまり意見できなかったんだろう

文庫化の際に固有名詞だけ岡部訳にするとかできないのかな
日本語の感じは酒井のほうが好きなくらいなんだが
276名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 16:17:33.71
モンスター読者とか言ってやたら煽ってるのって、
上でやたらサーセイ持ち上げてたやつじゃないか?
なーんか文章の癖とか幼稚な「おれ理論」をやたらごり押しするところとか
似てるんだよなあ…
277名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 16:18:00.79
こんなじかんにここにかきこむようなよゆうのあるひとは
みんなえいごのべんきょうしたらいいとおもいます
278名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 16:18:29.89
しかしいったいどこからこんなに住人がわいて出たんだ?
第五部の発売日決定したとはいえ。
279名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 16:38:41.74
今ここがSF板で最も盛り上がってるんじゃないかと思うくらいだなw
280名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 16:46:48.40
3部の文庫化が見送られた時点で、五部の邦訳はないと思うんだが。
281名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 16:54:46.26
そりゃそうだw
282名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 17:28:50.71
日本語訳の話はいつも荒れるから嫌いだ。わめき散らす人が一人いるだけで荒れる。また隔離スレ作ってよ
283名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 17:33:27.33
酒井・岡部・翻訳・邦訳
あたりでNGかましとけばだいたい平和になるんじゃない
284名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 19:03:50.69
もう、なっちの字幕スーパーでいいよ
285名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 19:37:18.64
我々は遠いところより旅してやってきました。
パンとチーズを?
それを飲み込むためのワインはいただけないので?
狼はここに繋いでおかにゃあ
286名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 19:53:22.63
『七たび戒めん、人を殺めるなかれと』読み終わったんだけど
偽りの神々とデタラメな計画で天使も以前の地球人と同じ轍踏んだって事でいいの?
287名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 20:02:04.89
いいえ
288名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 20:47:30.94
精神汚染でしょ
289名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 21:47:27.63
>>246
ボライソーの時はほんとうにひどかったな。


ハヤカワでもディック・フランシスと菊池光は素晴らしかったのに。
翻訳者が亡くなったとき、原作者が追悼文を寄せたほどの名コンビだったもんだ。
菊池氏が亡くなったときも弟子を後釜に据えて、ほとんど違和感なくするくらい
気を使ったのに、なぜ同じ事を氷炎でできなかったんだか…
290名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 21:49:03.66
別スレをたててそこでやろうぜ
291名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 21:55:52.24
4部の翻訳はほとんどの読者には大好評だったよ。
ストーカーが粘着して叩いてただけ。
292名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 22:15:28.58
>>291
それはないだろ。なんで荒れるような書き方するんだよ。

文庫三部かハードカバーの五部が出るまで翻訳の問題はあまり扱わないようにしようぜ。
どうしてもやりたいなら、翻訳問題スレ立てればいいよ。
293名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 22:27:11.38
>>292
荒れるような書き方というより明らかに荒らしてる奴だよそいつ
294名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 22:28:21.54
>>291
妄想が激しいっすねw
当時のスレ見ろよ、阿鼻叫喚だぞ
295名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 22:45:29.72
そもそもJaimeはジェイムでジェイミーじゃねえよ、って。
ジェイミーはJamieだっつの。まちがってんだよ酒井は
296名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 22:45:50.64
翻訳問題隔離スレは前みたいにid出る板に立てた方がいいな
297名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 23:51:47.11
>>295
Jaime pronunciation でググるとわかるが
おおむねどこもジェイミーって発音してるぞ
298名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 23:57:04.50
>>287,288
ピラミッド透明になって、中に白き子供が現れたのは
吸魂鬼にターゲットにされたからということ?
299名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 00:14:46.73
スペイン人F1ドライバーのハイメ・アルグエルスアリ(Jaime Alguersuari)のことも
イギリス人はジェイミージェイミー呼んでるしなー

Jaimeってスペインだとメジャーな名前なのかしらん
300299:2011/03/10(木) 00:31:51.63
http://en.wikipedia.org/wiki/Jaime
やっぱスペインやポルトガルに多いんだなーって眺めてたら
こんな記述が

> It should not be confused with J'aime meaning I love in French.

マーティン爺さんそこまで考えて名づけてたり・・・しねえかなあ
301名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 00:49:59.77
ジェイムだろうがジェイミーだろうが初見ならどっちでもいい
先に訳語があるならそっち優先しろや酒井ってこった
どうしてもやりたきゃ別の出版社から自分で一部からやれ。
302名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 00:55:46.43
ジェイミー
と読むといったって
日本語カタカナの読みのように「じぇ・い・み・い」
と読むわけじゃなくて
限りなくジェイミに近いジェイミーなわけで
かといってジェイミだと座りが悪いから
音もそれなりに似ているジェイムだと日本人的に収まりよくていいんじゃね?
というような判断だと思ってる

正しくはウマサーマンと発音する女優の名前を
日本語の語感と照らし合わせてユマサーマンにするのと似たようなものだ
303名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 01:11:42.44
そういやHBOの人名発音記事のコメント欄でも
オーディオブック版の発音(JAY-mee)とか女っぽくてイヤ!って言ってる人居たっけな。
Jamieと全く発音同じだったからなー。
304名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 01:37:30.95
そういえば渾名を
ムース(ヘラジカ)・マロイ
という大男が出てくる小説で
ヘラジカだと日本だとイメージが湧きにくいから大鹿マロイにした、という翻訳家がいましたな

最近の新訳版では「原文どおり」に訳者が
へら鹿マロイ
としたとか
305名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 01:55:21.50
マーティンはJaimeとCerseiで語感を揃えてたんだな、実は。

JAY-mee
SER-see
306名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 01:57:06.70
どうして酒井はサーシーにしなかったのよ
307名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 02:40:00.65
僕と彼女の事情。
308名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 05:39:32.33
訳問題は、現状4部だけ浮いてるのが一番の問題だな

4部、5部と続いて酒井訳バージョンででてったらそのうち均衡が保たれるでしょ
その5部がいつまで経っても出ないから大変なんだけどね・・・
とりあえず文庫版3部は酒井訳でいいから出そうよ
309名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 07:20:58.32
でも新規は必ず岡部訳で入ってくるわけで・・・
四部で必ず今まで覚えた名前を覚えなおせってどんな嫌がらせだよ
310名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 07:31:08.50
ハードカバー版1〜2部はすでに絶版済みだから、
文庫版の3部を酒井版で出して、1部2部もそのうち酒井版で出すとか?

岡部版がレアになってヤフオクでうはうはとか・・・そこまで言うほど売れてないか
311名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 08:16:21.04
明らかな誤訳の訂正はともかく、
どっちでも良さそうなところをさかのぼって変更するのは
岡部の同意が得られないと無理じゃね?
酒井的にも訳語だけじゃなく文章もいじりたくなるだろうし。
新訳として出すんならそこはクリアできるだろうけど、
翻訳料とか発生するし、大変な労力(しかもそんなに売れないだろう)。
五部の翻訳が五年後とかになっちゃう。
原作者、訳者*2、早川、読者全員損するやり方じゃなかろうか。
312名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 08:16:53.80
酒井訳で一新するより、4部を岡部版準拠で再版するほうが手っ取り早いけどな。
313名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 08:20:56.55
でも岡部訳は、翻訳した時点でまだ明らかになってない設定等の関係で
間違ったところや、そのまま使えない箇所があるんだよな

4部で台頭してきた教団関係とかもそうだしね
結局、慣れるしかないんじゃね。訳の変更表とかちゃんと巻末につけてさ
314名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 08:56:47.42
1〜3部を酒井訳で新訳改訂版の文庫で出せば良い
もちろん翻訳料はなし印税も大幅カットで
作品へのコダワリが本当ならやってくれるハズw
315名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 08:59:23.53
>>313
変更表に関しても早川の対応が糞すぎた
けっきょく読者有志が翻訳問題ウェブで補完してる有り様だからな
316名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 09:00:24.78
>>314
いいねそれ
責任をとってもらおうじゃないか
317名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 09:06:19.90
いっそガイドブックを出せばいいんじゃね
富士見ファンタジア文庫の超解シリーズみたいな感じで

ここの奴らはともかくほとんどの読者が内容忘れてるだろうしな
318名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 11:43:07.62
ハヤカワJAのほうだと星界やグインでガイドブック作ってるしね
特に星界は何冊出すんだと……
319名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 12:44:27.79
>>313

今回の改訳には、以下の3つの目的がある。

1.設定の立て直し。(サーセイの姉弟、教団、学者)
2.作者の想定と音を合わせる。(人名)
3.その他。酒井の好み?(地名、歌名、夜警団)

納得が行かないのは、酒井が改訳の理由を語るときに1〜3をないまぜにすること。
320名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 12:49:57.01
>>318
星界は作者が本出さないからガイドブックでごまかすしかない

固有名詞の改変を少なくすればここまで問題にならなかっただろうね
電子ブックだして変換機能付ければいいんじゃね
321名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 13:46:36.45
>>319

さらに言えば「読者からの気持ちを考えるとやりたくなかったけど、1,2の理由から泣く泣く改訳した。」
と言い訳してるけど、3の改訳が含まれているので、説得力なし。
322名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 13:58:44.54
1に該当する部分だけ変更して、最初に注意書きするだけでよかったのにね
323名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 14:04:18.41
塚そもそも元になった岡部訳を見て訳したのか疑いたくなるレベルだからなぁ
ジェイミーとかよく出てくる大事な固有名詞については
どうしても気になるなら変えて
あんま出てこない細かい地名人名とかは全部岡部を引き継げばよかったのに
324名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 14:50:12.35
ナイトウォッチもな
325名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 16:22:37.93
酒井訳にはすぐ慣れるとか言ってた人に聞きたいんだけど
〈冥夜の守り人〉みたいな訳も君らにゃアリなの?
いや、アリならアリでいいんだけどね。個人的には馬鹿にさせていただくけど。

で、アリなのw?
326名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 16:48:18.41
アリかナシかでいやナシだけど
慣れるもんは慣れる
327名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 16:50:30.67
Night Watch じゃなくて
Night's Watch であることを上手く訳すのって難しいよな
328名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 17:02:55.64
>>325
美人は3日で飽きる
ブスは3日で慣れると申しまして

諦めてブス(酒井訳)と付き合えよ
329名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 17:05:33.12
「Night's WatchもNight Watchもおなじようなもんだろ」と乱暴に訳したのが岡部。
細かく見れば誤訳に近いが「夜警」の無骨な響きはけっこう合ってる。

<冥夜の守り人>の「の」の部分に所有格'sの意味を込めたのであろう酒井。
しかし成功してるとは言いがたい。それ以前に「冥夜」がないわー。


まあ'sの意味を拾って訳すのは難しいわな。
自分でもいくらか考えてみたけどいい候補なんか出なかった。
「冥」さえなけりゃ問題ないのか、そもそもw
330名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 17:30:53.28
ルビが振ってあればそっちを読んじゃうから
ぶっちゃけどちらもあんまり変わらなかったな

面倒なのはカタカナだけのやつだ。あれは混乱する
331名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 18:00:17.48
>>329
番とか警とか防とかそれっぽい言葉と組み合わせりゃいいだけだろ
酒井センスでいいならあちしでもすぐ思い付くぞ
夜の防人だの夜番衆だの

てかマジで夜警団でいいんじゃねもう
332名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 18:24:53.55
ドラクエレベルのセンスではあるが、
まあ夜警団よりはマシ

ぶっちゃけて何を言おうが酒井個人レベルではなく
早川という会社ぐるみで後押し(容認)して単語を買えたんだから、
今後出るのはすべて酒井版だ

嫌なら諦めて英語版嫁
当然、英語も読めるから文句言ってるんだよな?
333名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 18:30:47.55
うん
334名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 18:33:30.25
>>332
うん
つか夜警団よりマシってやつを初めて見たw
335名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 18:36:10.78
くらべてみよー

「夜警団」「〈冥夜の守り人〉」

良くて五十歩百歩
だが後者が前者よりマシ……?そういう感性の人なんだろうねきっとw
336名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 18:40:58.58
他人の感性にケチつけて優越感に浸りたい年頃、
あるいはそれほどにリアルが空疎で何もない人生だということはよくわかる

ま、諦めろってそれだけだ。言いたいことはな
いつまでネチネチと腐ったアメーバみたいに酒井がァ、酒井がァって呻いてんだよ
ほとんどの奴がとっくに諦めて原書待ち状態だろここは
337名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 18:42:27.88
翻訳の流れになると突然レス数が100倍に増えるな、ここ
特に酒井叩きになると異様に張り切る基地外いるよなw
338名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 18:44:31.87
>>336
はいはい
チミも「〈冥夜の守り人〉」が「夜警団」よりマシだと思う人?
それなら正直に言ってくれよ
そうしたら個人的に馬鹿にするだけですませるからさw

ん?どうなの?ささ、正直にドゾー
339名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 18:46:07.93
酒井のせいで氷炎が台無しにされたのはまちがいないからなー…
340名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 18:47:04.82
>>337
ノンID板だしやりたい放題だし
あぼーんすることも出来ないしマジ自由自在

とりあえず文体見ても完全に頭がおかしいってことだけはよくわかるわ
親が酒井に殺されたっていうより、親もこんな奴なんだと思う
341名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 18:48:32.54
自演酷くてなにがなにやら
サーセイとかわめいてた奴と翻訳擁護派と同じだとは確信してるけど
342名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 18:50:57.93
民は飢えているのですぞ!
343名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 18:53:36.00
とりあえず今後も、定期的に酒井訳を話題にして
こいつが発狂する様を見て楽しむこととしよう、よい余興にはなる。

なんせほっとくと1日に1レスあるかないかのスレなんだしな
たまには伸ばさないと
344338:2011/03/10(木) 18:55:49.15
>>336
自演してないでさっさと答えてくれる?
チミも本気で「〈冥夜の守り人〉」が「夜警団」よりマシと思ってるわけ?

こんな簡単な質問をなぜすぐ答えられないのかがわからない
345名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 18:56:36.91
酒井訳最高!

酒井訳がどうのこうの今だに言ってる奴って相当無様だよねー
346名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 18:56:59.61
翻訳擁護派逃げまわりすぎワロタ
347名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 18:58:21.67
>>345
マジで素晴らしいよな!
ケチつけるやつはジョフリー並みに頭おかしいよ!
348名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 18:58:36.44
要するに前任者から引き継いだ酒井さんが自己主張したかっただけでしょ
と言うよりも、前任者の訳書をそのまま踏襲するのはプライドが許さなかったので発音問題に
こじつけて無理やりいじりまくった結果でしょう

あと酒井さんは基本的に厨二的な訳が大好き
他書でも以下のようなものが目立ちます
虚空環、綺想郷、妖魅の民、雷吼樹、必殺の冥路などなど
349名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:00:30.87
つくづく翻訳は難しいと思うよ
夜警団は原書と意味違う感じがあるが
冥夜は辞書にもない特殊な言葉で一般的な単語のNightとかけ離れてる
350名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:01:24.88
擁護というか俺の場合は諦めるか慣れろ、と言ってるだけな
常識的に考えて、ここでアホみたいに訳の話題になるたびに発狂してる奴見てどう思う?

完全なアホ一匹にしか見えんだろ
なにひとつ生産性もなければ合理性もない。ただ猿のように個人の感情で暴れだす
スレの中に血みどろ劇団が乱入してきてもこうは酷くはならんよ
351名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:01:33.61
>>348
>必殺の冥路

ハハッご冗談を
マジだったらすげえな・・
352名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:02:45.50
>>348
原作者が平易な単語使ってるんだったら
それが原作者の意思ってもんだよね
翻訳者が別の世界を作っちゃいかんだろ…

勝手に何行も付け加えたボライソーの翻訳に比べれば可愛いものかもわからんが
353名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:05:11.70
なんだこいつ、酒井訳初心者か
そりゃ刺激が強いわな。もうちょっとSF読んでからここにきなさい
354338:2011/03/10(木) 19:05:18.38
いいから、はやく答えてくれない?

そこを逃げ回られてもなあ……
酒井批判派が複数いることをなんで否定してんだか知らんが
とりあえずチミははやく答えれば?「〈冥夜の守り人〉」が「夜警団」よりマシなんですかw?
355名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:06:10.78
>>354
マシだよ
356338:2011/03/10(木) 19:06:11.65
>>350
ほれ答えてね
357名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:06:59.59
酒井は翻訳界の超がつくベテランだよな。
ハイペリオンとかは綺麗に訳がきまって世界観が濃縮されてる

ぶっちゃけて最初から酒井が全部やってたらこれでよかったんだよ
「途中で変えた」ってのが問題なんだろ。訳そのものがどうこうの話してる奴はズレている
358名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:09:31.37
>>357
ベテランゆえのおごりがあったのかね
途中から交代を経験したことがなかったんだろうけど
岡部を元にしないと読者がついていかれないというのに
359名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:10:24.15
うん。ハイペリオンやタフも良かったよ。
自分は四部の翻訳版が出てくれただけでもありがたいけどなぁ。
360名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:11:59.88
論点がそもそも違う
誰も酒井がいいなんて言ってない
>>355
死ね自演
361名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:12:40.69
>>355
擁護派の感性はこれでよくわかった

「〈冥夜の守り人〉」が夜警団よりマシな訳だってさwww
満足満足。
362名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:14:25.41
>>361
自分の感性が唯一絶対だと思ってるのか
病院池
363名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:14:31.72
>>357
ベテランかどうかって関係あんのかな
364名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:17:11.95
>>362
「自分の感性が唯一絶対」などとかけらも思ってないよ?
「〈冥夜の守り人〉」をマシと信じる感性を馬鹿にしてんのw
365名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:17:25.03
まあ夜警団の方が実務的っつうか無骨で切羽詰った感じがするから好きだな
<冥夜の守り人>ってなんか
中学生が考えた僕のチーム名、って感じがする

訳については、烏賊姉ちゃんは岡部訳の方がえろかわいかったなあ
細かい所の整合性については流石に言うだけあって酒井訳の方が取れてる
気はする
366名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:17:56.76
>>359
タフは本文はともかく
あの自己満丸出しのあとがきだけは何とかしてほしかったわ
367名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:19:55.88
>>363
ボライソーでやらかした人はベテランだった
翻訳の問題ではないがあとがきで次巻で主要キャラが死ぬとネタバレした人も
ベテランだった
井辻については何も言いたくない

自分の早川SFファンタジー系翻訳者への偏見みたいなもんだ
368名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:20:37.01
>>364
だから別に酒井訳擁護なんてしてないんだよ
本気でいいかげんにしろよ池沼

酒井がクズなのも酒井訳がクズなのも事実だが
この際どうでもいいんだよ
「しょうがないだろ諦めろ」ってんだよ
369名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:22:10.03
泣き寝入りもなんだかなあ・・
370名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 19:30:10.57
>>368
君だけ諦めてればいいんじゃね
他の人にそれを強いる意味は?
371名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 20:14:23.34
325あたりから一人で何役もこなしてるやつがいる印象だな
372名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 20:19:34.92
文庫版はもう少しマイルドな変更にとどめるって目があると思うので
まだ諦めない。
373名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 20:34:36.80
酒井さんが
「今後はやり方を見直す」
と言ってなかったっけ
374名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 20:37:45.56
見直すなら「今後」よりもまず四部から何とかすべきだよな・・・
375名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 21:02:21.80
それはムリってもんでしょ
売れまくるような本じゃないんだから
いいかげん諦めようぜ
376名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 21:06:33.76
>>374
文庫で岡部訳準拠版を出す。ハードカバーは黒歴史。
第五部は岡部訳を引き継ぐ形で新しい人にやってもらう。
377名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 21:06:37.49
「諦めろ」「諦めろ」とひたすら訴えかけようとする奴が一名いるな
378375:2011/03/10(木) 22:06:21.79
おれ書いたの初めてだぜ
少なくとも二人いるってことだな
379名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 22:41:35.71
ここまで固執する奴は純一郎を純ちゃんと呼ぶのも許せないタイプ?
380名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 22:44:48.35
こんなに住人がいたんだな
381名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 22:45:30.80
純一郎が任三朗になったら許せないと思うんだよね
382名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 22:51:49.50
藤吉郎が秀吉になるのは許せない
383名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 22:56:26.15
チャーリーをチャックというなどもってのほか
384名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 22:57:38.55
>>378
最初に書いたのが375か
いや、枯れてんな
385名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 23:34:59.92
純一郎→純ちゃん 別にどうでもいい、てか変てほどでもない
Night`s watch→〈冥夜の(ry)〉 死ね

俺的にはこうなる
つうか〈冥夜の守り人〉がまず「無い」と気付け
386名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/11(金) 01:50:04.06
過疎ってたし、今回は隔離スレ立てなくてもいいか
387名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/11(金) 03:43:06.35
んなわけねーだろ
この惨状をみろよ
388名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/11(金) 03:43:35.02
「夜守(やもり)」
389名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/11(金) 04:30:12.60
久しぶりにキチガイ湧いてたのか
伸びすぎだろ5部来たのかと小躍りして開いてしまったわ
390名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/11(金) 04:52:12.70
5部なんて来ないぜ
391名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/11(金) 08:21:49.54
>>389
>>84見ろ、五部来るぞ。日本語版はスレで言われているように出るかどうかすら危ういけど。
392名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/11(金) 11:31:03.85
早川としては、モンスター読者のせいで出したくても出せないんだがな。
3部4部の文庫化も見送られた。ぐちぐちうるさい下層共が騒ぐからね。
393名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/11(金) 12:14:44.81
>>392
今日も飽きずにマッチポンプご苦労様樣です
394名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/11(金) 12:24:36.33
文庫にしたら5冊で合計4千円ぐらいになるんだろ
そもそもペーパーバックの価格691円に比べて高すぎるし
単行本価格との差も小さいから文庫化の意味なし
395名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/11(金) 12:48:25.32
最初から文庫を出せばいいよ
396名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/11(金) 13:00:15.50
文庫化するなら岡部か酒井役かどちらかに統一しないと不自然だよな。
酒井に統一するなら一部二部も出し直さなきゃならないし、岡部に統一するなら
単行本五部出すときにまた岡部に準じた人名にするとか面倒が色々…
普通に考えたら5部も文庫も続刊出さないのが一番面倒がない。
397名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/11(金) 13:39:05.13
4部を変えればいいだけ。
4部で新たに現れた固有名詞はそのまま使えばいい。
整合性もついでに取っておく。
既に岡部版の文庫を出してるし、4部を変えるのが一番安上がり。
398名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/11(金) 13:53:35.47
もしくは酒井が徹頭徹尾ボランティアで一部二部三部を訳するべき
399名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/11(金) 14:50:18.84
3部がいつまで経っても出ないのが謎だな
酒井訳で出すのか、氷と炎の歌出版そのものを打ち切ったのか

ただでさえここまで売れてない小説で
翻訳問題であそこまで火事起こされると9割方、後者としか思えないが
400名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/11(金) 17:33:53.28
文庫化は一年前に見送られてる。
401名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/11(金) 17:48:00.49
単行本が上下で6000円で
文庫にするとおそらく5分冊で3800円じゃ大して出す意味ないもんな
402名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/12(土) 01:34:37.42
酒井の訳は上手くて好きなんだがなあ・・・なんであんなことしたんかなあ。
403名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/12(土) 10:08:47.95
>>402
上手い上手いと褒められて(俺は上手いとは思わないが)天狗になってたんだろ
404名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/12(土) 10:30:24.47
事実として酒井が三部以降の文庫化を阻止したのは間違いないな

早川も面倒だから五部以降の邦訳出版しないんじゃないか?
405名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/12(土) 12:43:17.21
三部文庫化が遅れているのはもっと単純に、海外ドラマ好評放送中のうたい文句を
帯に書き出したかっただけだと思うが。4月以降に何かしらのアクションを打つだろう。
406名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/12(土) 13:10:00.33
>>401を考えると文庫化の意味薄いと思うんだが
持ち運びしやすいってだけしょ
407名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/13(日) 08:58:04.81
スペースの問題で所有する本は文庫限定

って人いるんじゃないの?オレがそうだし
408名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/13(日) 12:16:16.68
確かに自作本棚とかだと高さ合わせるのに文庫は便利だよな
409名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/13(日) 12:45:17.98
でもこれから出す文庫はトールサイズなんだよ
410名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/13(日) 13:50:37.21
どうせならトールサイズで1部から出しなおして欲しいな
ただ酒井は多忙極まる状況なので1部から訳し直しは相当きついだろな
岡部より若いっても、年は年だし


まあ、とにかくきっかけさえあればブレイクできる作品だし
モノは極上なんだから、大事に展開していって欲しいところだわほんと
411名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/13(日) 14:12:34.36
>>410
酒井も年で交代でいいよもう…
ドラマが日本でも話題になって
出版社翻訳者交代が1番嬉しい
412名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/13(日) 14:25:55.23
キチガイ酒井アンチにいちいち振り回されんなよ

これだからネットはアンチ圧倒的有利で、ますます暴れれば勝ちみたいに調子づくんだろな。
413名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/13(日) 14:36:57.32
>>410
岡部は御年70才・・・かつてない未曾有の一大長編だから普通に無理あるわな。
414名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/13(日) 14:44:17.22
>>412
恒例のマッチポンプご苦労様でーす
415名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/13(日) 16:46:40.11
ここも海水入れて冷却しないといかんな
416名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/14(月) 10:01:19.56
あれはまさにブラックウォーター戦の光景だよ
ティリオンは民衆・兵士に愛されないだろう
417名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/14(月) 13:51:22.98
ラノベ板のスレですら
「リアルタイムで死者が出てる今回の地震を作品にからめたネタとして扱うのは不謹慎。
被災者やその縁者がスレ見ているかも」
と自粛をうながすレスが相次いでるんだぜ
こっちもちょっと控えよう
418名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/15(火) 16:14:14.59
本人がそっと恥じいるべきことではあっても、
いちいち自治ると余計ややこしくなるのでそちらも自粛した方がいいな

まあネタがないこのスレではかまわんがね・・・
419名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/15(火) 17:11:14.89
だが書いたやつがだれかにいわれる前に自分で
「いまの不謹慎だったなあ」と反省できるかというと微妙
420名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/15(火) 22:30:06.33
我らは種を撒かず

421名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/16(水) 02:37:30.76
俺は美少女に種を撒きたい
422名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/16(水) 03:09:48.50
今の日本とサーセイ政権が被るという発言はアウト?
423名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/16(水) 16:00:07.05
>>422
そんくらいならいいんでね
ダメといってもだいぶ方向性が違うけど
424名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/16(水) 17:20:34.44
もう烏賊に政権渡していいよ
425名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/16(水) 18:13:46.33
鳩の一族だけはもう勘弁な
426名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 00:53:45.49
自民党がやいやい言わないのは
原発買い付けた負い目かしらね…?
427名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 00:54:31.38
天罰ゆうたやつどうかしてるわ。
428名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 01:26:44.59
>>426
原発推進してガンガン増やしたのもあるが、共産党にに散々っぱら原発の点検要請や危険指摘されてたのに
全部無視してたからなー。そこ掘られるとまずいからおとなしいんだろ。
429名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 08:44:47.23
まあ福島原発については福島選出の元自民党で現民主党の重鎮様が・・・
430名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 09:00:08.17
リアル版ウォルダー・フレイだな
431名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 13:24:43.28
今行方がわからない小沢はシオンやダボスの状態か
432名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 14:11:10.40
ダヴォスをダボスと書くんじゃねえw
このダボが!を思い出すだろw
433名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 14:47:14.94
小沢はとっくに関東脱出してんだろうけど何やってんだろうね
434名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 14:51:19.35
小沢=ティリオン説
435名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 16:33:34.52
閣下は絶体都知事選に勝つ。
ブサヨクが幾ら騒いでも圧勝だと思うw
436名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 18:33:31.72
天罰で落選するのが確定してますw
437名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 19:46:50.17
>>426
いまこんな事がばれてみたらw

★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
★自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html

438名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 23:48:05.08
なんでこんなスレでまで政治工作したがるのかは知りたくもないけれど、福島の原発について
言えば自民党田中派からスタートして竹下派七奉行の1人で金丸派の重鎮で小沢とともに党を
割って今は民主党所属で福島から選出な某代議士の縄張りだよ。
439名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/17(木) 23:51:56.83
「日本の原発耐震基準は時代遅れ」=IAEAが08年に警告か―ウィキリークス
英紙デーリー・テレグラフは17日までに、内部告発サイト「ウィキリークス」が
入手した米外交公電の内容として、国際原子力機関(IAEA)が2008年12月、
日本の原発の耐震基準は時代遅れで、大規模な地震が発生した場合、
「深刻な問題」が生じる恐れがあると警告していたと伝えた。

2008年か・・・
440名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/18(金) 11:07:14.18
>>438
ところがそんなソースはどこにもないんだよな…
>>437と違ってさ。
441名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/18(金) 12:11:45.97
誰か今の状況を氷と炎の歌に置き換えて説明してみてくれ
442名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/18(金) 12:26:20.01
崩れた壁を、〈冥炉の守り人〉と〈楯の楯(ガーズガード)〉が〈溺神〉させようとしてる。
443名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/18(金) 12:27:40.54
どっちもどっちで、政治ネタをこんなところでするなよ。

2006年にアメリカが国際原子力パートナーシップを発表してプルサーマル計画を開始。
当時の知事はプルサーマル計画にNOをつきつけていたらなぜか汚職が発覚して辞任。
するとタイミングよく現福島県知事である上記で出てる代議士の秘書をやっていた甥が当選し、プル
サーマルにGOサインが出る。
そして東電福島第一原発3号機は試運転などを経て営業運転を開始。
444名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/18(金) 12:28:46.19
しつこい、消えろ。
445名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/18(金) 18:00:16.19
自民党支持のネトウヨはほんと頭おかしいな
論破されたらこんどは自治のふりして「消えろ」かよ
お前が出ていけカス
446名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/18(金) 18:57:03.91
ここで政治的主張してもあんま意味ないと思うけどね
こんなコアなスレを見てる奴もたいしていないわけで
447名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/18(金) 19:06:47.40
小沢生きていたようだね
ダヴォスも生きているんだろうな
448名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/18(金) 19:22:39.09
>>447
死体晒されてるのが目撃されてなかったっけ
くコ:彡王子より生存可能性低い気がする
449名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/18(金) 20:08:30.93
論破www
450名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/18(金) 22:11:23.52
酒井批判するやつと民主批判する人間は総じてクズ
頭のおかしいネトウヨ
451名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/18(金) 23:37:44.17
新スレたててわずか一ヶ月で半分近く消費か
なにかが動き出している感じがあるな

と思ってスレ読んだらなんだこの有り様はw
リヴァーランドもビックリの荒廃っぷりじゃねーか
452名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/18(金) 23:53:04.43
>>448
それはあてにならない報告だったろ、ワイマン・マンダリーは息子返して欲しいから
替え玉使った可能性がある
一応フレイの人間が証人になってるが、ろくにダヴォスの顔みたことあるのか疑問だ
首実検も直接してないのにサーセイは息子返しちゃったけどね
453名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/19(土) 00:44:23.61
ところでハウンドは生きてるのか?
454名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/19(土) 01:41:14.52
生きてる
四部ブリエンヌパートで墓穴掘ってる新入りブラザーだ
455名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/19(土) 16:11:14.15
ドラマって放映時期はもう決まってるの?
4565:2011/03/20(日) 00:40:54.86
YES
457名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/20(日) 01:11:45.93
>>456
よう5
458名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/24(木) 02:37:55.55
サーセイの予言の若いプソンセスって、ダニーなのかな。
いつ到着するかもわからんダニーなんて待ってられねえ…
マージェリーであってくれ…
459名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/24(木) 10:42:45.66
あんな結婚する夫がすぐに死んでいく女じゃダメじゃね
今の夫も死亡が予言されてるし、そーなったら三人目だよ
460名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/24(木) 11:25:13.17
今の夫?
とりあえずとっととハードカバー読んでこい
461名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/24(木) 11:39:30.05
あーそうかまだ婚約状態なのか>トンメンとマージェリー
462名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/24(木) 13:31:28.51
おれ、この原発での仕事が終わったら
マージェリーと結婚するんだ……
463名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/24(木) 14:02:51.81
>>458
サンサかもしれんぞ
小指の戦略が成功してアリンの谷間を手にいれたのち
北の王の玉座を引き継いで北部と河川地帯に蜂起をよびかける可能性がないとはいえない
464名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/24(木) 14:08:18.11
>>462
そういう笑えない死亡フラグネタは
自分がほんとに原発で戦った人でないかぎり言うんじゃねーよ

現場で命かけて戦ってくれた人たちは、
多くの人たちを救って、それと引き換えにいつ発症するかわからなくなったんだぜ
465名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/24(木) 16:44:29.05
トンメンとマージェリー結婚してなかったんだ…
この分だと色々勘違いしてそうだから読み直そうかな…
466名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/24(木) 18:54:33.21
結婚してたと思うけど
初夜のベッド一緒にさせろと茨の女王が言って
サーセイが嫌がっていたはず
467名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/24(木) 18:57:50.07
>>460
プギャアアアアw
468名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/24(木) 19:10:23.31
トンメンに死亡予言なんて出てたっけ?
469名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/24(木) 19:40:42.83
>>468
四部サーセイの過去回想ででてきた蛙面のばあさんの言葉をよみなおせ
470名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/24(木) 20:06:11.82
>>463
あー、サンサが居たな。
早くサーセイの吠え面が見たいぜ。
471名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/24(木) 21:15:58.61
ミアセラもふくめてみんな死ぬひどい予言
もう顔半分が酷い事になって、女としては死んだも同然かもしれん
472名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/24(木) 21:32:50.63
ジョフリーが三人分死ねばよかったのに
473名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/24(木) 21:53:03.21
>>460
4部上巻256ページからトンメンとマージェリーの結婚式なんだけど
ハードカバー読み返すべきなのはお前じゃん
474名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/24(木) 22:01:13.92
ジョフリーは死んで当然だからなあ
三人居たってミアセラとトンメンの分には足りないな
475名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/25(金) 00:36:40.21
もうボルトン親子だけでいいから読ませろ
476名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/25(金) 14:21:57.94
※ラムゼイパートはシオンの皮をめろめろ剥ぐシーンから始まります
477名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/25(金) 19:10:23.27
シオン生きててなんの意味があるの?
478名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/25(金) 21:39:40.42
ヘタレ烏賊王子のファンが喜ぶ
479名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/26(土) 02:01:16.65
キ印集団鉄諸島人の中で、
七王国目線で語れる唯一の人物。
480名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/26(土) 16:36:02.38
>>479
一皮剥けて脱ヘタレできっかもな
481名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/26(土) 16:47:43.38
問題はどこまで剥かれるかだ
脱ヘタレ以前に脱現世になっちまうぞ
482名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/26(土) 20:08:00.55
ネタバレ嫌だから内容はかかないけど、
Amazon.comに5部のイカ王子の章読めたよね
483名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/26(土) 20:09:53.05
ウソです
484名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/28(月) 18:51:17.81
>>481
脱現世になってもケイトリン他復帰した例があるから心配するな
485名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/28(月) 20:11:15.96
>>484
じゃああの人を返してよ!
486名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/28(月) 20:43:00.23
公式にアリアが生存していて有力貴族に嫁ぐんだから
生死不明のサンサが出る幕はまだ無いんじゃないか、あくまで公式的に。

小指がサンサを政治的切り札に使うか、個人的な楽しみに使うかいまいちまだ読めない。
処女であることがティリオンとの離婚に必須な以上、手を出したり嫁に出したりするタイミングが難しそう。
487名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/28(月) 23:01:49.22
そろそろ、HBOのドラマ放送開始されるのかね。
向こうの人がネットに放流したりするかな。
488名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 01:05:11.93
小指はムラッと来てキスしちゃってるし
今までのらりくらりと一人だけ一段上に立ってる印象だったけど
今後理性と欲望の狭間でもう辛抱堪らん、となる展開があるんじゃないか。
489名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 09:23:03.79
この作品の下半身系失敗の多さを考えるとあり得る
490名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 10:14:31.55
ということはヴェリースは有利だな。
491名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 12:15:47.38
>>488
あのキスはリサに見せつけて
リサがぶち切れるのを計算したうえでやってたと思ってた
492名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 14:39:55.72
>>491
ないだろ
リサを殺した経緯は明らかにアドリブだったし小指の予想越えてたっぽい
小指駆けつけるのがちょっと遅かったら大事な手駒であるサンサ死んでたし
493名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 15:55:31.14
>>490
無垢軍団が娼館にいくくらいだから・・
でも、ヴェリースは性欲なさそうか超薄そうなイメージはあるな
494名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 18:32:01.17
結局エドミュアさんが最強という結論になるな
495名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 19:28:03.36
>>493
性欲ないも超薄いもないだろ、ヴェリースはチンポないんだから
マジボケなのか釣りなのか判断がつかん
496名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 19:33:20.67
スタークの前にヴェリースが殺されるようにしむけた王の手は誰だろう。
497名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 20:12:02.56
>>495
無垢軍団も子供のときからちんぽない(確か玉も)のに
娼館にいってるやつらがいたから
「〜なくても心は男なのです」っていわれるシーンあった

まあ、後半自分で何がいいたいのかワカメになった
心は男ってよくわからないよマーティン
498名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 20:12:23.30
>>495
切り落としても性欲は残るらしいよ
ちんぽなくてもペッティングくらいはできるしな
499名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 20:16:18.66
ヴェリースとティリオンに愛が芽生えれば平和になるんじゃなかろうか
500名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 21:10:06.23
>>498
でも射精の快楽はないぞ
501名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 21:28:37.36
ごめん図書館で読んだだけで、読みおとしがあるかもしれないけど、
結局、ヴェリースの行動原理がなんなのかってわかったの?

未だにエダードに語った「民衆のため」ってのを信じてるんだけど。
502名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 22:05:24.07
ヴェリースはターガリエン家に忠実なんじゃないか
狂王エリスがタイウィンに門を開けるのを反対してた
ラニスターに忠実なパイセルが裏切って門をあけちゃったけど

イリリオと組んでターガリエンの復権を画策してたと思われる
バリスタンをダニーの元へおくったのもこの二人の手によるもの
ダニーの帰還が目標なんじゃね
503名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 22:21:02.75
>>500
それが中国でも宦官が妾を囲ったりしたからな。
別のものをつかってやったりしたそうで
504名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 23:11:47.01
>>503
知ってるよ
あくまで例外中の例外だね
505名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 23:51:27.87
竿か玉かどっちか一方でも残ってると性欲は消えないってどっかで聞いたような
506名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/29(火) 23:54:10.73
片玉だけの場合もあったそうな
507名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/30(水) 00:23:58.83
玉が残ってれば男性ホルモンも正常で普通に性欲がある。
大人になってから完全去勢しても性欲が残る場合がある。
子供ころに完全に去勢していれば性欲は無い。
竿だけでも勃起可能なので繁殖は出来ないが性交は可能。

無垢軍団は子供のころに処理されているので生理的性欲は無いんじゃないの?
508名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/30(水) 09:47:52.83
周囲が全部男の集団で日常暮らしていたら
男性としての性欲が無かったとしても
女性と話したり抱き合ったりするだけが目的で
娼館に行ってもおかしくないと思う
509名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/30(水) 10:23:24.32
マラ切りしたら完全に性欲はなくなるのか?
性欲が無くなれば、異性に対する執着が完全に無くなるのか?

やろうと思えば臨床的に結論は出せそうだけど、難しい問題だよね。
少なくとも、五体満足なうちらが想像で結論付けられはしないよ。
510名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/30(水) 12:56:09.58
棒とタマタマが無い場合、持ってる人の最高潮のイク(射精)が無いけど
脳で高波を終えるんだろうか?
511名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/30(水) 13:29:36.34
>>510
ないよ。射精の快楽とは永遠にオサラバする
取っちゃったオカマなんかはそれで後悔することもあるとか
512名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/30(水) 13:43:05.80
イク!ビクン!ビクン!が無いのか不憫だな
513名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/30(水) 19:26:24.80
>>510
前立腺マッサージでドライオーガズムが残ってる
514名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/31(木) 15:47:49.78
タフとヴェリースがねっとり絡むと聞いて
515名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/01(金) 00:33:40.94
マーティンが死んだああああ
516名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/01(金) 01:01:32.66
トイレで発見!
517名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/01(金) 09:12:17.44
ブランドン・サンダースンが来月から月2冊のペースで引き継ぐことを発表
518名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/01(金) 09:30:42.49
冗談に見えないんだよ!
でも第四部の内容からするとサンダースンに書かせたほうが出来が良さそうで困る
519名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/01(金) 20:05:20.45
サンダースンのエラントリス読んでるけどなかなか政治的な駆け引きを面白く描いてるね
これにマーティン流のエログロロマンが合わされば充分引き継ぎおkだよ
520名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/04(月) 16:06:05.34
ドラマの最初の15分をネット公開中

(公式重かったので、マーティン先生のブログ)
http://grrm.livejournal.com/
521名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/04(月) 19:21:58.13
ようつべにも上がっていた
http://www.youtube.com/watch?v=g-mFewQP1j8

ブラン10才、リコン6才くらいかな
522名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/04(月) 21:51:04.97
首がぽんぽん飛んでグロいwこりゃすごいな
523名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/04(月) 22:00:27.35
知り合いにゾンビモノと偽って勧めてみるか
524名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/04(月) 22:13:48.97
いや、原作は正しくゾンビモノだろ
525名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/04(月) 22:19:52.19
2話以降当分出てこないがなw
526名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/04(月) 22:34:41.71
新刊出ないから、何度目かの読み返ししてみたけど、レンリーあっさり死にすぎだと思うなぁ。

もうちょい長く引っ張っても活躍できたキャラだと思うけど、マーティン先生どうっすかね?
527名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/04(月) 22:37:00.04
やっぱりショーン・ビーンが、 カワイソス(´・ω・) な役か。
528名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/04(月) 23:15:30.32
ケイトリンが最初からゾンビリンみたいな顔色だな
ふけすぎだろ
529名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 07:00:31.33
>>522
たのしいなかまが ぽぽぽぽーん
530名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 09:05:24.60
ケイトリンがイメージよりふけ顔だった
アイス長いなw
ジョン・スノウはイケメン
531名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 11:35:45.11
レンリーはルックスが全盛期のロバートって事以外は
ただのぺらい野郎だし
532名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 12:41:57.79
ケイトリンのジョンを見るいやーな
顔と見られたジョンの表情に満足
533名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 13:32:28.84
ブランかわいいな
ケイトリンはあんなものかもしれんな
あれがゾンビ化したら怖そうだ
534名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 14:20:19.39
マーティンは重要そうなキャラどんどん殺して意表を突くのが芸風だからなあ
だから殺し過ぎて収拾つかなくなってるんじゃねw
新刊何時になるのやら
535名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 15:14:18.43
そんな表層のことだけ見てこれが芸風とか思い込んだのか?
どんでん返しはたびたびあるが
それがキャラ先行ではなくシナリオ先行の作品であるのは読めばわかるだろうに
そんなだからお前は駄目なんだよ(メガネクイッ
536名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 15:28:43.83
しょうがないさ、日本人は全体的に幼稚だし
なんというか、まずキャラ萌えありきできもちわるいんだよね
古畑任三郎だの眠狂四郎だの、キャラ名が=題名になって、
それが受けてきてるだろ?涼宮ハルヒとかいうのと本質的に変わらない
欧米じゃありえないよね

ラノベを好む豚と精神構造が同じなんだよ
537名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 16:43:51.37
氷は重要キャラ意外と死んでないだろ。むしろしぶとい。
538名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 17:42:21.19
すごい。前世紀の遺物のような奴だ
539名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 18:12:14.15
結末までマーティン本人描きそうにないと思うけどなあ
4巻発売何時だったっけ
あとマーティン今何歳
540名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 18:33:08.02
今年で63かな
541名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 18:54:30.42
まだまだじゃねえか
クマ親父体型じゃなければ
542名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 18:54:37.47
なんだ、まだいけるじゃないか
543名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 23:24:43.69
NFLのNYJが強いシーズンは筆が進まない
544名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/05(火) 23:36:29.71
>>521
サンサやアリアより、ブランがかわええ・・・
ドラマ、日本で放映はしないんだろうか。
545名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/06(水) 12:09:17.66
もっとちゃちいと思ったけど
映像すごい金かけてる感じがするなー
546名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/06(水) 21:21:50.47
>>544
アメリカでヒットすれば持ち込まれるかもな
放送するのは有料のチャンネルかもしれないけど
547名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/06(水) 21:37:45.61
狼を見つけるところまでかと思ったが、その前までか。
思ったより作り込んであるなーこれは期待できる。
問題はどこまでドラマ化できるかどうかということだが……。
548名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/07(木) 00:14:18.13
ROMEを見事に放送しきったところが制作なので人物描写は大丈夫だと思う
問題は合戦シーンだな
ROMEだと予算の都合上けっこうカット多かった
それでも、最近の大河ドラマに比べればはるかにマシだったけど
549名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/07(木) 20:11:25.99
合戦シーンは適当でいいや
エログロをしっかりやってください
550名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/07(木) 20:13:44.38
B級映画マニアはすっこんでろ
551名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/07(木) 20:28:53.71
ROMEは1話に1回エロがあってだんだん飽きてきたなぁ
レズだのメンヘラだのてんこ盛りだったが
552名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/07(木) 20:51:33.67
ドラマの放映
本命 WOWOW
対抗 スーパードラマTV AXN
大穴 LALATV、ユニバーサルチャンネル、FOX系
絶対無さそう NHK、地上波民放系列、ディズニー系

とりあえず、WOWOWとスーパードラマとAXNには絶対放映権買えとしつこくメールしてる
553名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/07(木) 21:10:34.99
ドラマがヒットしてSEX and the CITYみたいに映画化しないかね
554名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/07(木) 21:31:56.88
WOWOWは高いからやめてw
555名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/07(木) 21:47:10.91
放映権料とドラマの評価(それなりにヒットかそうでなくてもエミー賞ノミネート級の高い評価)にもよるけど、たぶん流れ的には
・早くて半年大体1年後にWOWOWで放送
・そこから1年後くらいにAXNかスパドラで放送
・スカパーでやってる頃にDVDレンタル化
になるのでわ

関係ないけど「カエサルの魔剣」の映画ってレンタルDVDも出ないし、海外映画・ドラマメインの局でも放送しないね
コリン・ファレルとか出てるのに。原作はそれない利に面白いんだけど、よっぽど映画の出来がアレなのか
556名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/08(金) 13:51:56.46
カエサルの魔剣ぐぐってみたが日本では難しいだろうこれは
舞台が日本人に馴染みがない
サトクリフが一部日本人にしか知られてないし広がらないしなぁ
557名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/08(金) 14:00:45.81
>>556
wikipedia見たら製作費67億円で全世界興行収入25億って厳しい成績だね
558名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/10(日) 22:03:31.03
まーちんブログで忙しい忙しいって言ってるな
559名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/11(月) 08:50:59.40
まーちんの忙しいは原子力保安院の「影響はない」くらい信用できない
560名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/11(月) 10:30:20.63
忙しい忙しい(夜は十時間寝なきゃならないし昼寝も欠かせないよね!)

こうか
561名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/12(火) 00:41:33.94
>>521
明らかにNedをナッドと発音しているな。
562名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/12(火) 09:35:08.92
おいHBOに消されたぞww
563名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/12(火) 10:58:28.87
見てきたけどアリアとブラン超可愛いな
564名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/12(火) 11:00:46.33
それに引き換え、サンサはもうちょっとかわいくてもいいんじゃないか
565名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/12(火) 11:08:01.49
ティリオンマダー
566名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/12(火) 11:32:20.31
サンサ結構かわいいと思うけど
お針子してるときに後ろにいるジェインかなんかの片割れがすげえかわいい
つうかサーセイがエロすぐる
567名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/12(火) 16:34:13.26
アイスって一本から長剣2本鋳造できるくらいだから
もっとでかいかと思ってたけどそうでもないな
568名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/12(火) 19:03:11.35
サーセイいいパイオツだな
569名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/13(水) 02:54:32.85
おれも若かりし頃のガッツが持ってた剣くらいのを想像していた
570名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/13(水) 06:48:29.05
やっぱ映像とかあると盛り上がっていいなー
そしてリコンが空気なのは原作どおりだった
571名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/13(水) 07:38:26.26
毛糸がきれいなおばあちゃんだった
作中何歳だっけ?
572名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/13(水) 09:08:36.51
がんばればもう一人ぐらい生めるぐらいの年
573名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/13(水) 09:58:28.42
サンサが開花するまでは小指が執着し続けていたくらいの歳
574名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/13(水) 12:15:24.58
待ってほしい
アジア人基準で考えるから老けてるように見えるんであって
あれが欧米の標準的な30代ではなかろうか
575名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/13(水) 13:59:30.42
中世なら五十がもう相当に爺婆なんだから、三十ならあんなもんでは。
576名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/13(水) 14:11:36.55
>>575
実際の中世じゃなく大衆向けドラマだぞ低脳
577名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/13(水) 15:31:07.36
>>576
ハァ?
低脳はお前だこの池沼
578576:2011/04/13(水) 16:10:03.60
>>577
プクククク
どうやら余程頭の出来にコンプレックスがあったみたいですね、そのキレ方
お前が低脳なのはボクちんの責任じゃないんで親を恨めよ♪
579名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/13(水) 16:15:42.44
誰かこの血みどろ劇団vsグレガー一党並みの下劣なやつらをつまみ出せ
580名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/13(水) 16:59:19.15
いくつか動画見てきたけど
ロラスの鎧とかグレガーvsハウンドとかジェイムのカッコよさとかサーセイのエロさとか
小指の小指っぽさとかアリアの剣の修行シーンとかワクワクが止まらんどうしよう
581名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/13(水) 19:38:33.47
どこまでやるの?第一部完!までかな。
582名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/13(水) 19:40:42.44
スターク夫妻も、ラニスターの双子も(ロバートもか)
あんまり年変わらんかった気がするけど
好き勝手生きてる方が若さを保てるのかね〜

まあケイトリンはエダート役(ショーン・ビーン)に合わせたんだろうけど
583名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/13(水) 21:02:12.24
キャストがなかなかハマってるな
これは烏賊姉様に期待が持てる



第一部に出ねえな
584名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/13(水) 21:06:25.05
メリザンドは?
585名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/13(水) 23:33:19.14
クシエル世界に帰れ
586名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/14(木) 17:57:46.91
>>581
第一部とか言われると、第二部で御覧の有様だよになった
ドラマのホーンブロワーを思い出して辛い
587名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/14(木) 23:54:28.17
視聴率次第だと思うけど
あれだけいい感じの映像なら3部まではやってほしいなー
4部は……映像化しないほうがいいかも
588名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/15(金) 00:45:15.26
3部まででもロブが大変なことに
589名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/15(金) 00:56:21.69
4部最後近くのサーセイ素っ裸シーンもROMEでさんざんやったHBOならやってくれるだろう
590名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/15(金) 01:22:10.02
ドラマ版、ユーチューブとかでアップされても
すぐ削除されるだろうな
トレントとかで流れるか・・・
どっちみち英語分からんけど
591名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/15(金) 01:25:14.01
三部というとネッドが死んでロブも死んでケイトリンがゾンビになるまでか
592名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/15(金) 07:47:19.27
まぁ順当に見ればシーズン1はネッド死亡までだよな
それでも駆け足になりそうだが
593名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/15(金) 14:43:06.97
出来あがって見るとかなりいい感じなんだな>ドラマ

NHKあたりで版権取って全国放送しねえかな
594名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/15(金) 14:54:49.81
一話目から斬首シーンとかあるからなぁ…
民法で放送は難しそうだ
595名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/15(金) 15:05:19.85
マーリンの第一シーズンだけで放送を打ち切ったNHKは信頼できない
最初からCSでやってほしいわ
596名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/15(金) 17:35:11.27
マーリンは思いっきり途中で終わってたなw
あれやっぱ1部打ち切りなのか…

>>594
3部のロブの首ちょんぱ狼の皮かぶせな
火の鳥・太陽編シーンは日本じゃモザイクかけないと無理だな
話的にはワンピのルフィがあっさり死ぬようなもんだもんな、お子様にはヤバい
597名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/15(金) 17:48:03.66
開始5分でバラバラ死体の魔法陣出てきてたな…
598名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/15(金) 17:48:04.91
痛自転車タクシー?
http://grrm.livejournal.com/210381.html
599名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/15(金) 19:13:49.16
痛車っていうか
ゆれるたびにぐさっときそうな車だねw
600名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/15(金) 19:44:33.08
なんでよりによって鉄の玉座をチョイスしてんだよアホかw
601名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/15(金) 19:47:06.63
とりあえず、キャラが多すぎる

3部で全陣営の王が死んだ時は震えたが
そこからどんどんキャラが動き始めてカオスしたのが想定外なんだろな
王の下に統一されてたら話も動かしやすかろうが
602名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/15(金) 19:56:02.62
>>601
長編小説いくつか書いてたけど途中で何度か投げ出す羽目になった俺が語るが

続きが出なくなるのは話が複雑化したからではない
もっと単純に、作者が飽きてやる気が失せてきたからだ。
複雑化して収拾がつかないからモチベ保てなくなることはあるが、
大抵は頭ひねれば着地点みつかるよ

マーティン「めんどくせー」と思い始めてるんだろ
603名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/15(金) 20:01:24.37
>>598やべぇ超座りたい
604名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/15(金) 20:46:00.81
数が多すぎてワロタw
605名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/15(金) 21:11:01.91
>>598
どうせなら背もたれのソファー部分を取りたい
606名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/15(金) 23:29:45.54
>>602
最初に決めてた着地点に、時間の経過とともに「やべ、そこに行きたくねえよ」って気分に
作者がなってしまうこともあるよね。
小野不由美の十二国記がそうだと聞いた覚えがある。
607名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 00:14:12.01
ジェイムのコスプレして乗るヤツが続出しそう
608名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 00:42:02.87
なんで未完の小説をドラマ化しちゃったのかなあ
サンダースンのエラントリスなんてちょうど2シーズンぐらいで出来そうなのに
609名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 00:50:56.70
売れてるからに決まってるだろ
610名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 00:57:56.69
Songs of Ice and FireはNY Times Bestseller一位になってるから
エラントリスとは格が違う
611名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 07:40:39.61
ミストならあるいは・・・
612名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 08:49:58.85
ホントなんで日本でこんな知名度低いのか…

早川ちゃんとやれ
613名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 09:07:08.04
あんな変態小説(褒め言葉)が一位になるなんて、アメリカはようわからん国じゃ。
まあAKBキャラがドラッカーを解説する本が連続一位の日本もわからんがのう。
614名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 10:23:55.27
趣味で書いてるやつと仕事で書いてる人間は違うだろ…
615名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 13:57:46.64
日本の情弱指数は全世界桁外れだからなぁ

あいつら、回りが騒いでどこかで自動的に耳に入ってきた
安心安全なものしか、本にせよなんにせよ一切手出さないからな
616名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 14:27:16.42
エラントリス確かにおもしろいね。パヤオ絵で脳内再生されるけど。
617名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 14:51:52.18
ここは日本人をどうこう言うスレじゃないだろ
618名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 15:17:10.86
アメリカで売れる=日本で流行るではないよ
感覚的に合わないものもある
アメリカの某ノーベル賞作家なんか日本じゃ全然知られてない
日本で流行ったアニメ漫画を外に持っていったから
流行るわけではないのと一緒だ
619名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 15:17:37.00
>>616
最後に一気に山場が来るサンダースンの雪崩は連続ドラマより映画とか向けだな
620名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 15:19:20.82
アメリカで売れてんのはアメリカ人が好きなものだよ
他所に持ってって売れるものもあるけれど、アメリカ人以外も好むかというとそうでもない
621名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 15:32:37.70
言語関係なく文句なしに面白いと思うがね
ブラジルでもベストセラーランク1位になったそうですよ奥さん
622名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 18:37:10.47
中身の面白さはガチだからな・・・誰でも読めばハマると思うわ
とりあえず一部の序盤くらいか壁は

>>615の言うように手にとってもらって開いてもらうまでが難関だろな
623名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 19:01:42.73
早川が版権とった時点でだめだったのかもな
624名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 19:06:37.78
ハヤカワはとりあえず5部だけは翻訳してくれ

4部と前後編構成なんだからさ
625名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 20:41:14.06
いや、5部の内容の一部を6部に持ち越すって言ってるぞ
5部の刊行時期が早まったし6部の内容も充実するよねwとか言ってた
626名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 21:08:26.24
どんどん伸びるよ!
627名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 22:03:12.08
4部から7年か…今年こそ出るのかな。
628名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 22:09:39.02
諦めたら?
629名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 22:38:45.60
諦めなくても時間が来たら試合終了ですよ

死ぬ前に出るかな
630名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 22:44:58.90
5部は出るだろうけど
その先がなー
631名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 22:51:06.23
いや五部出るか…?でないだろw
632名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/17(日) 00:21:12.82
もう発売日確定してるじゃん
未だ原稿完成の報告がないのが不安だが
633名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/17(日) 01:32:44.85
今でも全7部予定なら多少は延期しても書ききれそうだが
全10部とかになったらやばいな
634名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/17(日) 06:56:29.69
NYTにのったGOT評にマーティン怒り中
635名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/17(日) 08:12:06.68
テレビドラマのほうか。
もっと恋愛入れないと女性層に受けないぞプププという評に女性ファン大激怒でタイムズにメル突多発。
636名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/17(日) 08:53:20.50
【HBO】Game of Thrones【氷と炎の歌】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1302997954/
637名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/17(日) 08:53:59.49
負けていられない
我々も突撃だ!
638名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/17(日) 09:03:38.32
「早川ちゃんとやれ!」って苦情ですね!
639名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/17(日) 09:53:27.68
>もう発売日確定してるじゃん
それでも全く安心できないな…日本語版は出ないだろうけど。
640名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/17(日) 10:03:00.43
四巻のごたごたがあったことだし、早川も氷炎は見切りつけるかもね
ドラマDVDが日本でもヒットしたらそれに合わせて攻勢かけるかもしれんけど
641名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/17(日) 11:30:08.09
写真にあった人力車にわろたw
642名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/17(日) 12:40:22.52
大ヒットして別の出版社に移ればいいよ
ダークタワーみたいになればいい
643名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/17(日) 17:20:55.02
ドラマ板に書こうかとも思ったけど
30分のメイキング番組来てた
http://www.youtube.com/watch?v=OofPjpBVvEA

セットが思ったよりすげえ
644名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/17(日) 17:52:15.03
えああおーmp
645名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/17(日) 22:32:02.56
やっぱりこのケイトリンは後一人産めそうもないな。
646名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/17(日) 23:15:29.66
オベリンが出るまでドラマやってほしい
647名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/18(月) 00:05:11.96
オベリンはヴァンサンカッセルみてえなイメージ
648 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/18(月) 09:29:22.00
ケイトリンのイメージが違いすぐる・・・
649名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/18(月) 13:20:21.84
ドラマの方は日本で公開する予定はあるのかな?
テレビ放映してくれとまでは言わないから、DVDかBDが出てくれるだけでもいいんだが・・・
650名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/18(月) 21:02:38.00
海外テレビ板の感想読むとどうやらHBOは本気らしいな・・・ああ見たい
651名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/18(月) 22:36:01.73
いいなあ。
キャストもみんないい。
異論はあるだろうがケイトリンは女性としての魅力がムンムンなタイプじゃなくて
頑張ってるけどどっか空回りして周囲を疲れさせるおばさんでいいんじゃないかと。

で、ダニーの騎乗位もちゃんとやるんだね。
652名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/18(月) 23:20:08.10
感想見るかぎりドロゴとの「だめ?」のやりとりはなかったのかな…
653名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/18(月) 23:23:48.14
ドロゴとのシーンは原作とは随分違う感じ
1話のラストを例のシーンにするために全体に急ぎ足な展開でした
654名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/18(月) 23:36:35.34
大きな声じゃいえないが
tube de hutu ni miretayo
655名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/18(月) 23:48:33.98
>>653
原作との台詞の違いをおしえて
656名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 00:28:01.51
653じゃないけど
台詞は原作同じ
ドロゴ「だめ」 デー「共通語わかるの?」・・「ダメしか知らないのね」
でもその会話までですわりこんでハイ次のシーンとなった
657名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 05:41:16.79
今既刊分やっと読んだとこなんだが

ジェイムやブリエンヌなんかは作者がそう発音してるからという理由で
ジェイミー、ブライエニーに変更してるのに
ティリオンは変えると座りが悪いからという理由でティアリアンに変えないって
どう考えても一貫性がないと思うんだけど
これは新翻訳者の中ではアリなんだろうか?

で、ドラマ版ではティリアンと発音してるんですね
658名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 06:53:47.54
翻訳の話したかったら翻訳問題スレへどうぞ
659名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 08:03:51.70
>>658
ないよ、そんなの
660名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 08:41:11.72
あなたの心のなかにあるよ
661名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 09:15:36.66
>>657
もうどうしようもないんだ
どうしようもないんだよ
翻訳者が自己顕示欲の強いアッパラパーだったのが運の尽きさ
662名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 09:26:05.98
ティリアン・ティアリアン問題は、インターナショナルとインターネイショナルのようなもんで
いわゆるアメリカ〜ン系アクセントってだけだと思うよ。
663名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 10:37:40.97
カズマパラトゥンとコスモポリタンの関係ですねわかります。
664名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 10:40:40.99
翻訳者以上に一部の読者が気にし過ぎであるのが実態
665名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 11:31:57.11
原作未読のドラマ視聴者なんだけど、邪魔してごめん

ホワイトウォーカー
ダイアーウルフ
山ライオン

邦訳での呼び方教えて
原書や翻訳問題スレも見たけど落ちてたんでおながいします
666名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 11:53:55.45
ホワイトウォーカーって異形人のことだっけ?
667名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 12:08:09.49
>>663
そうそう、コンスタンティノープルとイスタンブールのようなもん。
668名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 12:10:50.03
マウンテンライオンは普通に豹とかピューマのことかと。
ダイアウルフはそのまんま。大狼とも。
669名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 12:21:04.15
海外テレビ板見てきた。

個人的には、イカ王子が原作まんまと聞いて期待百倍。
670名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 12:25:22.22
>>665
ホワイトウォーカー=異形者
壁(1話冒頭に出ていた巨大な氷で作られた城壁のこと)の向こう側に住むと伝えられている通常の
殺傷方法では死なない(ここら辺はあえて書かない。ネタバレになるので)輩。物語的には数千年の
間その存在は発見されていない。が、その者たちがまた動き始めた・・・。

ダイアーウルフ=大狼(翻訳ではダイアウルフとルビがふってある)
首ちょんぱの後、スターク一家の帰城時に発見した雌狼の死骸と5匹+1匹の子狼のこと
最期に発見されてから200年くらいたっていたが、また発見された。
通常の狼の数倍の大きさをもち、北部に棲息すると伝わる。
ちなみにスターク家の旗印も大狼である。

山ライオン=?
ごめん、どこらへんで出てきた?原作知ってるので自分は素直に理解して聞き流してるかも。
(録画してあるので何分くらいとかわかれば見直すことは可能。)
ライオンの家臣で山ってことじゃないかな。
山 こと グレガー・クレイゲイン ラニスター家の家臣でめっちゃ巨大な武人
ライオン ラニスター家の旗印にもなっており、例えば今後放送の中で雌ライオンと呼ばれるとすれば
それはサーセイ・ラニスター(ロバート王の后)であり、ライオンとはサーセイ・ラニスターの父親である
タイゥン・ラニスターのことを指す。
671名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 12:31:32.22
山ライオンくそ笑ったw
672名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 12:42:08.26
シオンが死んでる大鹿みて
山ライオン(の仕業)?
つったとこでしょ?
673名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 12:56:59.43
>>664
だよな
普通の読者は文句なんてかけらも持ってないんだからさ、岡部訳よりはるかにいいよ
これ以上この問題で騒ぐのはクズ
674名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 13:15:32.65
また涌いた・・・
どうか異次元にお帰りください
675665:2011/04/19(火) 13:24:34.40
>>666,668,670,672
答えてくれた人ありがとう
バレにならないよう配慮もしてくれてありがたいっす
これから出てくるキャラとかも楽しみだw

異形者、異形人か。壁はそのまんまなのね
大狼の仔、育つのはやいなw

山ライオン=マウンテンライオンだけど半端に書いてごめんw
672の指摘してくれた箇所で、668の説明が該当ぽいね
676名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 14:24:28.36
>>670
何,録画って?
677名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 14:55:20.90
>>676
ん?放送を見ながら録画もした、米国に住んでいるので。
678名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 15:22:43.25
>>677
わざわざ日本で翻訳された本を買って読んで
日本の掲示板でレスしてる時点で嘘がry
679名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 15:39:47.49
HBOもオンラインサービス始めたんだよな。HDだし
画質的にはどっちがいいんだろ
>>677は何で録画した?(機器)HBOはコピーワンスなのがメンドクサイ
680名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 17:32:06.13
>>675
マウンテンライオンって北米だとピューマとかのことじゃないかな?
681名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 18:21:46.80
>>677
米国のどこにお住まいですか
ドラマ化に当たって各地でイベントとか
ポスターとか貼られてたらしいけど盛り上がりはどんな感じでしょうか
682名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 20:18:04.58
オレもそれ知りたい
683名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/19(火) 23:09:06.47
>>670
>ちなみにスターク家の旗印も大狼である。

ちなみにっていうかドラマで思いっきり言ってた。
英語分かる人?
684名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 01:13:57.66
ブログによると第一話好評につき、第2シーズンの制作がもう決定したらしい。
685名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 01:16:07.77
10シーズンくらい決定しておけばマーティンも続き書きはじめるのかな
686名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 01:26:00.94
マーティンはドラマの制作に夢中になり過ぎて逆に書かなくなるとか
687名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 02:01:10.82
ウェスタロスって島国っぽいけどアメリカ大陸くらいあるんだよな?
ウェスタロス北部南部併せて北アメリカ大陸くらいって事でいいのか?
688名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 07:10:24.17
移動にかかってる時間考えたらそれほどじゃなくね
689名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 08:00:54.56
第二シーズンは良いんだけど、子供たちが成長しすぎにならないかな?
690名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 08:04:34.46
ウェスタロスは南北アメリカ大陸に相当する広さ
どこで見たのか覚えてはいないが著者発言であったような
691名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 09:25:19.41
イギリスぐらいの大きさの方がしっくりくるけどな
アメリカ人からすると物足りなく感じるのかな
692名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 09:38:47.82
自分も何となくイギリスくらいの大きさだとオモてたから、
第4部の巻末で南北アメリカ大陸くらいと知ってビクーリした。
693名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 10:38:54.72
北アメリカぐらいだと思ってた。
南に行けばいくほど暖かくなるし。2倍か。

しかし北部人口少なすぎじゃね?
北アメリカぐらいの広さがあって兵をかき集めても10万いかないとか。
まあ、ウィンターフェル自体が寒村ぐらいのイメージしかないけど。
694名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 10:43:32.68
イギリスサイズならともかく、南北アメリカをあの屋敷馬車でやってくるとか
気が遠くなる
695名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 10:52:43.76
キングズランディングからウィンターフェルまで6000kmぐらい?
歩兵だと1日20km進軍できるとして300日掛かることになるな。
確かに北部を南から攻撃するのはかなり困難だな(主に兵站的な意味で)
696名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 10:52:45.50
さすがに壁の北側も含めて北アメリカ大陸並じゃないの?
697名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 11:01:04.02
人口や動員兵力は中世欧州を基準にしてるのではないだろうか
1国をあげて最大5万人を数ヶ月運用とかでそれ以上は飯も財政ももたない
たとえばそれぞれの地域における覇権を決定した合戦の動員兵力
14cクレシーの戦い      英1万vs仏3万
15cタンネンベルクの戦い  ポーランド・リトアニア連合4万vsドイツ騎士団2万
15cアジャンクールの戦い  英7千vs仏2万

日本人感覚で源平合戦、南北朝や戦国時代の動員人数をイメージするとおかしなことになる
698名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 11:26:25.85
ハイガーデン+ストームズエンドだけで十数万の軍勢を集めていなかった?
699名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 12:11:53.02
中国歴史書方式を採用しております
700名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 12:39:31.10
ガイエがアップを始めました
701名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 17:26:53.02
ドラマのOPかっけーなおい
あの調子でイーリーとかハレンホールとかもやってくれんだろうか
702名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/20(水) 17:58:37.92
CarnivaleとかRomeみたいな実写OPがよかった
703名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/21(木) 08:20:13.23
まぁ糧食なんて略d……徴発すれば大丈夫だしね。
ただし攻城戦だけは勘弁な!
704名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/21(木) 10:41:51.58
実写OPなんて普通だし、
各予告が神レベルなのであれで良いと思ったわ

pillar of the earthのOPも出来が良かったな。
705名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/21(木) 22:23:20.43
あのえげつない話をそのまま映像化してるの?
706名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/21(木) 23:45:24.78
海外テレビ板の人間は人物がまだ分かってないようだな
誰か教えて来てやれよ
707名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/21(木) 23:53:09.75
サンサ・アリア・サーセイなんかはかなりイメージ通りだけど、
ケイトリンは酷いな。なんだよあのババア
あと、ネッド役の人ってLOTRのボロミア役の人だね
俺、原作読むときはロバートをこの人でイメージしてたから、なんか違和感があるw

>>706
下手に説明したら余計混乱すると思うw
708名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/21(木) 23:58:45.63
原作読んでないんだからデーナリスなんて言ったって
本編と発音も違うし13才なんて言及もなかったはず。
ちゃんと住み分けしようぜ
709名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:04:24.19
>>707
おいおい、ショーン・ビーンをロバートなんてメタボでイメージするなゴルァw
710名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:04:58.58
腹立ったから英語わからんが適当にネタバレ投下してこようか
1話どこまでで終わった?
711名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:09:43.91
原作厨イラネって言われるおw
712名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:12:48.75
>>709
昔は荒武者だったみたいな感じで描かれてたから、
ビール腹のショーン・ビーンみたいな感じでイメージしちゃったんだよねw
あとネッドはアラゴルン役のヴィゴ・モーテンセンを
もうちょっと地味な顔にしたような感じ
安直ですまんw
713名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:13:05.53
どうせならもっと先の方をネタバレしてこいよw
714名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:13:47.73
ドラマのスレに行ったら原作厨って言ってる馬鹿がウザいから、確かにネタバレの誘惑に駆られるな
715名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:15:34.50
何度かネタバレしてやれば大人しくなるんじゃね
716名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:15:59.47
犬と山は実は生きてるっぽい、とかか
そこまで放映されるかしら…
717名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:16:24.44
スレ立ててやったのこっちの人間だろ?なんで原作の話ししちゃいけないんだ
それこそ横暴だろ
718名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:20:05.51
原作読まないと細かい所まで分からないんだから
教えてやった方が親切だろう
なーんてw
719名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:21:09.26
・ネッドはジョフリーの命令で首チョンパされる
・ロブとケイトリンはフレイ家に裏切られて惨殺される
・ウインターフェルはグレイジョイ家の裏切りにあって全滅する
・サンサはティリオンと結婚させられた後リトルフィンガーにさらわれる

このあたりをネタバレしてやったらダメージでかそう
720名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:22:13.83
とりあえず「いいか、パンと水でもてなしてもらったからといって安心するなよ!」って
警告してくるか。
721名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:23:25.36
もちょっと弾幕頼むわ
722名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:23:27.04
まぁでも一部の人間が原作厨って言ってるだけだからなぁ
関係ない奴巻き込むのはどうなん?
翻訳されてない最新刊の内容をここで言うようなもんじゃない?
723名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:23:28.17
続きが出ないのはマーティン先生がドラマ制作にのめり込んでるからなの?
724名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:24:00.24
うはwww朝になって見たらビックリワロス
725名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:24:09.04
>>722
最新刊でてるの?
726名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:24:22.66
>>722
お前このスレの人間じゃないだろ
727名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:26:08.89
このスレに幻滅した
そりゃ原作厨って言われるわ
728719:2011/04/22(金) 00:27:54.81
向こうのスレで>>719をコピペしてるの、俺じゃないからなw
729名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:30:15.86
弾幕薄いんじゃないの
730名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 00:33:17.69
そら原作読んでないとチンプンカンプンの事柄を
わざわざドラマ専用板に書きに行く方も悪いと思うぞ
731名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 06:41:31.24
>>722が普通の意見に見えないやつらはなんなの?
732名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 07:46:40.48
わざわざファン減らすようなことするかね
733名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 08:06:31.13
でも原作厨って言ってる奴がいたから自業自得だと思うが
734名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 08:10:22.77
くだらねー子供じゃあるまいし
少しでも原作に興味持ってもらえる貴重な機会に何やってんだか
735名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 08:15:12.21
それで実際に原作厨になってだから世話ないわ
原作厨っつってる奴と同レベル以下
736名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 08:18:12.71
誰だよ原作スレ専用スレなんか立てようとしてる奴
ドラマ板であんなの立てたら乱立だって叩かれるぞ
始めて見たわw

実質あそこが原作バレすれなんだからいいのに
737名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 08:19:19.15
俺は立てようとしてないぞ
向こうの奴がネタバレされて焦ってるんだろw
738名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 08:21:42.74
でも原作厨とか言ってるからネタバレした奴も誘発されたんだろ
それがなけりゃ平和だったんじゃね?違うか?
739名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 08:23:02.91
煽られたからネタバレ貼るのが俺のジャスティス(キリッって奴?
中学生はさっさと学校に行きなさい。
740名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 08:23:55.29
別に俺は煽られてないしネタバレ貼ってないけど
貼った奴の気持ちは分かるって意味だよ
741名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 08:24:46.14
TVスレの頭のほう見れば
原作未読どっち側でもないただの荒らしがいるの分かるだろ
もしそういう奴に踊らされたんだとしたら、そいつはただの馬鹿ってこったw
742名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 08:27:19.66
俺もスレ立てられなかった。
誰か向こうのテンプレで立てて来てくれよ
743名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 08:29:16.91
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。
744名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 08:50:32.34
アホか。ここでやれよ。
どうせドラマ以外の話題なんて殆ど無いんだから。
745名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 09:01:53.63
向こうでやりたいw
746名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 09:32:17.82
原書スレ落ちちゃってるし、やがてここも第5部のネタバレで荒らされる予感。
747名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 09:51:03.83
リリースの頃に原書スレ立てればいいじゃん
748名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 14:53:03.61
いまHBOスレにネタバレ投下してる阿呆みたいなのが
5部出たら絶対このスレにネタバレ投下してくるよ。
749名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 14:56:50.20
5部厨ですねわかります
750名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 15:27:10.57
>>748
昔の荒らしならマニアより詳しいやつ結構いたけど今は見ないよw
751名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 16:24:11.36
多分あのバレ厨はここに投下されたネタコピーしてるだけで
もともと読んですらねえんじゃないかな
原作バレができる英語力がありそうには思えん
752名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/23(土) 11:04:08.62
つまり

・ロブは首ちょんぱ
・ケイトリンが魔法使い化してジョンを殺す
・サンサがキングズランディングの暴徒100人以上にレイプ
・アリアは皇子と結婚
・ブランは半身不随になったあと捨てられて七王国に復讐
・リコンは空気

この辺のネタバレを書くとコピペされてしまう危険があるわけだな…
753名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/23(土) 12:28:41.44
貼ってもらいたいなら貼って来てやるよw
754名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/23(土) 12:45:51.84
なかなかいい感じだな
ニヤニヤしながら見てるとしよう
755名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/23(土) 12:50:27.09
もう少しマシなの頼むわ
756名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/23(土) 13:40:04.03
これであっちに張り付けてるやつが原作読んでない事が分かったなw
757名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/23(土) 13:45:04.87
1回目に面白がって貼ったのは俺だけど
さっき貼られたのは別の奴だぞ
別に叩かれても良いけどさ
758名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/23(土) 13:45:55.94
俺は>>755
759名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/23(土) 13:49:24.83
何言ってんだコイツ
760名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/23(土) 18:07:34.31
ここまで>>752の自演
761名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/23(土) 18:11:18.33
このキチガイっぷりはサーセイがどうこうで暴れてた奴だろうな
762名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/23(土) 19:28:34.66
>>761
あのさあ、なんでもかんでも決めつけてんじゃねーよキチガイ
763名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/23(土) 19:36:06.58
荒らしは向こうで発生した奴だろ。少なくとも原作を知らない事は証明された。
764名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 07:11:16.42
荒らし馬鹿丸出しワロタw
765名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 09:57:35.19
>>761は図星だったようだな
766名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 11:43:12.00
第5部は7月に出るのかな?
出た後は日本語版が出るまでこのスレにはこない方がいいか


人気ファンタジー作家ジョージ・R・R・マーティンが、『LOST』と『バトルスター・ギャラクティカ』の最終話を批判
http://dramanavi.net/news/2011/04/rrlost.php

マーティン、容赦ないなあ
767名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 12:22:35.81
書かれない最終話は批判されることも無いわな
768名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 17:51:49.55
最後まで書かなかったことを非難されるが、本人は死ぬんだし痛くも痒くもないな。
769名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 18:31:19.47
再終話も書けないくせに他人の再終話批判すんなっていわれないかな?
770名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 18:35:41.28
>>769
×再終話→最終話
771名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 19:20:25.53
おまいらも容赦無いなw
772名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 20:19:47.11
>>769
タフは一応書いてるから
773名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 21:08:17.05
これ金ドルで原書買おうと思ったけど
日本語訳だと1部だけで文庫4冊分って事??
774名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 21:41:56.78
>>773
そう。でも日本語にするとどうしても分量増えるからよくあること。
ミストボーンとかも一部を三分冊にしたりな。
775名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 21:43:55.64
時の車輪なんか7冊にしたこともあったよな
776名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 22:57:49.44
逆に洋書は無理矢理一冊にしようとしているから、フォントサイズとかちがうのな。
777名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 23:48:35.67
>>774
そう。でも日本語にするとどうしても分量増えるからよくあること。

それは当たり前
778名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 00:00:21.07
>>777
当たり前ってわかってるなら口を閉じてろ底辺
779名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 00:11:25.59
日本以外では電車の中で片手で読むと言う需要がないから
ペーパーバックがいくらでも分厚くなる
780名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 00:39:48.93
長編物だと中学校あたりで使う辞書より分厚いペーパーバックとかよくあるからなw
あと紙質もわら版紙よりちょっとマシ程度のやつも多い というかほとんどそれ
781名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 01:12:28.09
>>778
当たり前の事をわざわざ
したり顔で紹介した底辺は口を縫った方が良いな。
782名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 01:13:44.23
「1足す1は2ですよ。」とは普通わざわざ言わないしなw
783名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 01:21:51.28
come togetherっぽいなw
784名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 01:34:05.75
分厚いわら版紙ペーパーバックを何個かに切って持ち歩いている
ていう人みたことある
一番後ろのページにはテープで補強すんのかな
785名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 08:07:23.81
読み終わったところをバリッと切り捨てる話もよく聞く>ペーパーバック

ラドラムの「暗殺者」(Bourne Identity)の邦訳のあとがきにこんな記述。

>アメリカの医師アンソニー・ショーがこの本を帰路の飛行機の中で
>読もうと買い込み、見返しに自分の名前・р書き付けておいた。
>降りる頃になると残すところあと13ページほど。
>重いので、残りだけ持ち帰り、あとはシートポケットに残した。
>自宅に戻った直後の深夜。電話が鳴り、「ショー先生ですね?」と
>緊迫した男性の声が。「こんな時間に電話して申し訳ございません。
>今ニューオーリンズで午前3時です。
>でも是非教えて頂きたいんです!あの本の結末がどうなったか!」
786名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 11:58:52.43
マーティン先生のHPで A Dance with Dragons  が7/12発売でカウントダウン始まったよ。

amazonも同じ日に発売日の変更されてるから、今回は信じて良いのかな?
787名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 12:17:44.59
そんなわけないだろw
788名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 15:41:19.47
>>785
こんだけ嘘臭い話も珍しいな
何で本に自分の名前と電話番号を書くんだよw
貴重品でもあるまいに
789名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 15:47:07.49
>>788
頭大丈夫?機内では普通に書くだろ
他の人の持ち物と混ざっちゃったら大変だし
違うというなら根拠を示せクズ
790名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 16:08:02.30
レッドウェディングのところだけ切り取って子供に貸したりしてみようか
791名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 18:39:50.56
子供に読ますには不適切な表現がいっぱいあるな…
792名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 20:17:43.21
なんかこのスレ、一人だけ育ちの悪い奴が混じってるみたいだな
言葉が異常に汚いw
793名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/25(月) 22:03:14.58
>>792
ジョフリーは育ちがよいはずだが
下品だったような気がする
794名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 01:48:45.84
〉〉788は 〉〉786かと思った
795名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 01:52:20.37
ありゃ、
>>788>>786 ね
796名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 05:48:32.57
つまり>>789みたいな奴はジョフリーとかサーセイ辺りに感情移入して読める。
善人からカスまで様々な人間の感情移入対象足り得る登場人物のバリエーションの豊富さがこの物語の魅力
797名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 06:59:11.06
正道(男)、正道(女)、魔法、剣、忠臣、クズ、ヘタレ、ブ男、ブ女、デブ
なんでも揃ってまっせ
798名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 07:15:21.17
ジョフリーもサーセイも扱いのひどさに同情はするけど感情移入はできないな
ただジョフリーやデーナリスの兄貴はもっと掘り下げてくれれば感情移入できたかも
799名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 07:29:38.02
ジョンに一番感情移入するわ
恐らく自分に似ているからだろうな
性格とか見た目とか雰囲気が
800名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 08:35:00.13
イカ王子に共感出来る人が多いから、結構人気があるよね。
801名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 09:09:51.39
>>799はジャノス・スリント
802名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 09:34:44.48
>>799
俺もグレイトジョン・アンバー好きだよ。
803名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 10:34:51.85
>>799
ジョン・アリンか・・・
そういえばおまえ息が腐ったチーズのようだぞ
804名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 11:24:48.11
リサってあの時代に恋愛脳だけで行動してるのがすげぇ
全ては小指のためだもんなぁ
そりゃ誰もジョン・アリン暗殺の真犯人に気づかないわ
805名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 13:20:44.10
幼馴染に処女を奪われて妊娠するも堕胎、直後に歳の離れすぎた男に無理矢理嫁がされ
思い人にとって自分が姉の代わりだと少しは気付いてて、でもその現実から目を背けて

この世界の貴族の女性にとって、実家の人間を信用できないって辛いよ。
タリーの家訓を背負うならなおさら。リサは精神を病んで当然だろう。
806名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 15:34:57.77
>>805
一行目
奪われたじゃ語弊があるような
実際には自分から夜這いかけたわけで、自業自得っちゃ自業自得だろ
807名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 15:50:28.08
貴族の娘が身分違いの男に処女をささげるのは普通なら論外なわけで、
小指しか見えてなかったんだろう>リサ
親父に騙されて堕胎薬を飲まされたのは可哀相だったな
808名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 16:07:20.10
いちおう小指も貴族だぞ
タリー家は大貴族だけど
809名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 16:59:26.30
タリー家って何か貧乏くじ引いてるイメージ
初期にロバートの味方になってるのに、見返りはリサをアリンに
嫁がせたくらい?
でもそのせいで4部時点では断絶寸前だし。

反乱に参加せず、レーガーの治世になるまで大人しくしとけば
今よりマシだったのかも。
810名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 17:28:04.89
リサは色気違いってイメージしかねえな
811名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 17:44:21.28
タリー家は権勢がかなり弱かったのではないかと想像してる
ロバートの乱の時も北部やティレル、ラニスター、アリン、バラシオン、マーテルはどちら側について
いたにせよ配下諸侯をまとめあげて行動している
対して、リヴァーランド諸侯はどうだろう
この地域の旗頭であるタリー家は家運を賭けて乱の早期からアリン、スターク、バラシオンとの一蓮托生を
選んで動いていたのにも関わらず配下諸侯はバラシオン側、ターガリエン側、中立とけっこうバラバラ
戦後もフレイ家を遅参公と罵るだけ
つまりこれは配下なのに処分を下せないという実力の無さを示してもいることになる
812名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 21:43:11.03
地理的に難しい場所にあるうえに
前の戦争で主戦場になった影響があるのかもね
ホスター公が死にそうだったってのが一番大きな影響だとは思うけど
あと跡継ぎが無能
813名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 22:14:50.48
トライデント川流域を支配してたハレン色黒王がターガリエン家に滅ぼされて、
真っ先に従ったタリー家が昇格して治めるようになった経緯がある
他の地域に比べて貴族たちの忠誠心は低いかもしれないな
814名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 22:41:20.67
15年前の反乱で、しょっぱなからロバートについた4大家
ってそれぞれ悲惨なことになってるな

日和った連中の方がしぶとく生き残ってるのが切ない
815名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/26(火) 23:59:55.02
>あと跡継ぎが無能

エドミュアさんってそんな致命的な間違いやったっけか
ラニスタパパを撃退しちゃったのも後から見ればそんなに悪くなかったんじゃ

>>814
本邦の関ヶ原みたいだな
816名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 00:37:00.38
>>814
スタークとタリーとアリンと、あとはどこだっけ?
817名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 00:39:26.72
>>815
いや、タイウィン撃退したのはどう考えても失策すぎるだろ

タイウィンが西部進撃してたらロブが勝ってた可能性があるうえに
ラニスターとティレルの同盟も防げたんだぜ
818名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 00:57:32.73
大貴族は全部悲惨なことになると思ってる。
819名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 01:00:27.41
タイウィンに河を渡らせずに留まらせたのは大失敗だろう
撃退せずともせめて渡河だけでもさせておけば、たとえロブの伏兵がはまらなくてもキングズランディングの
急報を受けたラニスター軍は反転して都に戻るしか手がなくなっていた
その時は少なくとも輜重の大部分と歩兵のある程度を置き捨ての覚悟が無ければ戻ることすら出来なかった
820名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 01:57:45.53
>>816
ロバート自身のバラシオン
王都の方はラニスターに乗っ取られてるし、スタンニス
の方も後継者は病弱な女児一人だけ
ここも血統が途絶えそう
821名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 02:06:40.34
ロバートには私生児がいっぱいいるから大丈夫。
バラシオン家の力を借りたい王が私生児の汚名を払ってくれるよ、たぶん。
822名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 03:43:49.46
ネッドが公に認知してたジョンの扱いが破格なだけで
ロバート死んじゃってるし私生児担ぎ出してなんとかなる話じゃないと思うがなあ
823名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 04:21:31.47
エドリック・ストームは血筋もはっきりしてるし。
今ひどい目に遭ってるフロレント家の血も引いてるから、
物語的にはこれから上がる一方の可能性がある。
824名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 05:24:01.22
>>810
作中でブリエンヌに次ぐ恋する乙女ですよ
825名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 10:07:01.68
ロバートの私生児はスタンニスに生贄にされちゃうぞ!
826名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 11:10:13.22
>>824
サンサちゃんを忘れてるゾ!
827名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 12:41:22.89
サンサは恋に恋してるレベルだな
まだ恋する乙女にはなってないと思うw

ラニスターも先行き暗いよね
予言通りならサーセイの残りの子供ふたりも死ぬはずだし
すごい弱体化しそう
828名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 12:44:34.96
ラニスターの現在の状況悪化を一言でまとめると

すべてサーセイが悪い

で済むな
829名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 16:09:58.92
>>824
ブリエンヌはジェイムが夢に見るくらいの性格美人
一緒くたには出来ない
830名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 16:31:21.32
ジェイムって本人美形で姉も美人、弟はかなりユニークな外見、家は超お金持ち
こち亀の中川みたいに人の美醜に関する感覚が薄いんだろうなあ
831名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 16:43:53.49
>>830
同じ条件の姉のほうはやたら人の美醜(特にマージェリーの)を気にしてるが
832名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 16:51:51.66
美形の姉とくっついてるから普通に面食いではあるんじゃないかw
833名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 17:10:51.37
ドラマ板にまた厨房が湧いてるぞ
あんなに目くじら立てる必要がどこにあるんだよ
ネタバレでもないのに
834名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 17:19:55.12
他板のことなどどうでもよい
833は厨房本人
835名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 17:33:17.42
>>834
お前だろ向こうで原作厨と喚いてる奴
836名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 17:36:27.90
>>835
タヒねよ恥晒し
837名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 18:08:15.60
ドラマ板は変なのが多いから引っ張ってくんなよ
838名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 18:42:15.79
エドリック・ストームってバラシオン×フロレントの最強遺伝子の持ち主だな
きっとそっくりな子供がボロボロ産まれるんだろな
839名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 18:50:07.65
フロレント家は耳デカ耳毛で良いイメージは無いけど
バラシオン家は全盛期のロバートとかレンリーを見るに
エキゾチック美男の遺伝子だから別に良いんじゃないか

まあフロレントで台無しになりそうだが
840名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 19:48:39.41
フレイ家よりマシだろ
841名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 19:56:39.33
火あぶりにされずに生きていることができれば、顔なんて二の次だろ
たまねぎ騎士の働きで海に逃げ出したんだったか>エドリック・ストーム
842名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 20:03:09.76
フレイ家に遺伝的特徴なんてあったっけ
843名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 20:27:12.41
イタチだっけ? …耳毛のほうが嫌だ
844名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 20:38:46.87
耳下は切ればいいけど顔の造型は変えられないぞ
845名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 20:47:40.19
なんだかんだでスターク、アリン、タリー、バラシオンもまだそれぞれ希望がある。
むしろラニスターが一番ヤバイ気が。
ティレルも領地が攻められたりロラスが大怪我したり不穏な感じ。
マーテル家は毒蛇が死んだぐらいか
846名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 21:33:09.94
フロレント家の耳がでかいのって
耳全体がでっかいんだろ
昔のコントの付け耳見てえな感じなのかな
847名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 22:12:24.22
ここまでグレイジョイに言及なし
848名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 23:44:21.44
イカんとこも兄弟で思惑バラバラだからなー
デーナリスをドラゴンごと強奪成功したら一気に勝ち組か?
849名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/27(水) 23:49:54.77
グレイジョイは今は魔法アイテム(ドラゴンの笛?)や海外がからんでてよくわからない
そもそも家の中で争ってるし
あまり家が〜 領地が〜って感じしない
南部を攻めてるけど、キングスランディングのほうまでくることはあるのか
デーナリスと結婚する気で大陸遠征した親父の今後も謎
850名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 01:22:42.27
マーテルはなんか企んでそうでいて、やる事為す事後手後手。
ダニー捕獲できたら見直すけど、どうせそれも誰かに出し抜かれるんだろう。
851名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 02:07:44.25
1人の頭脳というか妄想というか想像力からかはともかくとして、これだけ壮大な規模での僕が考えた
別世界の歴史がつむぎ出されたものだな
ベースになってるブリテン諸島をめぐる歴史があるにしても同じ人間に思えないw
852名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 04:03:41.64
どうやら第5部全部書き終わったらしい。via ぶろぐ
853名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 05:29:34.16
だまされないぞ






キターー!?
854名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 06:51:46.18
マーティン先生超乙
855名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 07:10:24.14
マジか、ドラマ人気でやる気だしたか
856名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 08:54:45.81
ブリエンヌの章は読み直すとまるで乙女ゲームだ

二人のイケメンに恋い焦がれながらいけすかない同僚に突然のプロポーズをされてドキドキとかアホか
857名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 09:13:30.20
ピンクのネグリジェで熊と戦う乙女ゲー
858名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 12:40:07.92
悪を許さず信義に篤くきっぱりした性格
それでいて女性らしい優しさをもちあわせる
剣技に長けた甲冑の騎士乙女

ただし超絶不細工

なんという萌え豚殺し設定w
859名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 12:49:31.61
ブリエンヌに選ばれた女優はどんな気持ちなんだろうな
860名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 12:55:11.30
ブリエンヌがジェイムの次の白マント司令官になるという電波を受信した。
ホワイトブックにジェイムの物語を書けるのは彼女しかいない。
861名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 13:09:05.60
>>860
いや、女だから
正式な騎士ですらないから
862名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 17:28:53.41
不細工な女ほど不幸なものがこの世にあるだろうか?
とか、ケイトリンけっこうひどいこと言ってるよね・・・
863名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 17:30:43.84
だがわりと真実
864名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 17:38:25.21
でもそれをケイトリンに言われるとイラッと来る。

サーセイだと「はいはいそうでございますね」と比較的スルーできる。
ドラン・マーテルだと「至言にございますな」と頷ける。
865名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 17:47:56.19
>>864
それ、単にケイトリン嫌いなだけじゃね?
866名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 19:06:14.44
リサなんか不細工なブリエンヌよりさらに不幸になってるような気がするが
867名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 20:31:35.87
>>866
結婚できただけ鰤よりましだろ
しかも相手は大貴族で、老いぼれて口は臭いが善い男だったんだぞ

そこに幸せを見いださなかったのはリサの自業自得
868名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 20:41:00.61
あの時代で女が超絶不細工なのはキビシイよな、実際
本人の努力で騎士になっても、キワモノとしてしか扱われなかったわけだし
869名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 20:43:27.52
昔はどうだかわからんが今のリサは不細工でないとは言い切れない容姿のようだし
美醜においてブリエンヌに対するアドバンテージなんてあんまりない気がする
870名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 21:35:34.37
>>868
でも超絶デブで体重と同じだけの銀を持参金につけてもらえばいける
871名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 21:38:55.99
昔のリサは内気のかわいい少女だった
ってジェイムがゆってた
872名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 21:41:11.91
昔ならサーセイも・・・あれ、変わってないや
873名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 21:44:30.22
実写版のサーセイはエロいにも程があるな
874名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/28(木) 23:52:34.41
実写版バック多いよな
875名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/29(金) 01:08:45.87
6月上旬
ハヤカワ文庫SF ジョージ・R・R・マーティン 「星の光、いまは遠く (上)」 777円
ハヤカワ文庫SF ジョージ・R・R・マーティン 「星の光、いまは遠く (下)」 819円
876名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/29(金) 01:21:21.21
>>875
よろしい、ならば特攻だ

訳者が酒井でも買おう
877名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/29(金) 12:34:28.09
長編出るのか
どんな話だろう
878名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/29(金) 12:42:34.16
訳者が変わったのか。A DANCE WITH DRAGONSを星の光、いまは遠くと訳す感覚は独特だな。
879名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/29(金) 19:25:25.08
レッドウェディングが始まる・・・
880名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/30(土) 00:30:05.84
釣られて双子城
881名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/30(土) 20:27:19.27
ティメットって地味に強いよね
882名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/30(土) 20:34:14.01
グレガーも地味に強かったね
883名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/30(土) 22:57:37.66
山の民はドラマだとどんな感じなのかなー
シャッガの名言「馬で」はぜひ再現して欲しい
884名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/01(日) 02:34:47.59
ちんぼを切り取って山羊に喰わせてやる
885名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/01(日) 02:53:37.26
キャスタリーロックに毛が生えたような顔してるなおまえ
886名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/01(日) 12:09:02.66
おめえのかあちゃん、リサ・アリンそっくりだなw
とうちゃんの名前叫びすぎで近所迷惑ww
887名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/01(日) 13:13:12.35
888名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/01(日) 15:07:49.76
>>887
表紙かっこいいな・・
なんで日本のはハードカバーも文庫版もあんなのになるんだろうか。
889名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/01(日) 22:38:42.93
米国在住って言ってた人
翻訳お願いしまーす
890名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/02(月) 00:35:46.71
原作スレがアップをはじめました
891名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/03(火) 00:18:16.44
ドラマからこっちのぞきに着たんだけど、1話出だしの皆殺し死体なんて
全然屁でもねーわって感じなの?このシリーズ
892名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/03(火) 00:26:16.38
日本語でどうぞ
893名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/03(火) 01:01:16.06
開幕しばらくは平和だけど、これから過酷な時代が到来するよ。
894名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/03(火) 01:01:58.07
訳:たのしいなかまがぽぽぽぽーん?
895名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/03(火) 01:02:28.86
>891
1話出だしは異形人(ホワイトウォーカー)つうある意味人外のしわざだからねえ
この先は人間同士による酷い殺し合いが延々続くよ
で、それにファンタシィ要素が絡んでくると
896891:2011/05/03(火) 01:28:11.07
レスあんがとう
ドラマのホワイウォーカー自体は実はそんなに怖くも無かったが、冒頭であれだからびっくりしてね
そうか人間同士のドロドロか。期待しとくわ
897名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/03(火) 02:04:26.84
海外掲示板より。
エダード夫妻
images.4chan.org/tv/src/1304346203148.png
フォレルとアリアの剣術指導。
images.4chan.org/tv/src/1304346064032.jpg
いかにもティリオンな一枚。
images.4chan.org/tv/src/1304351986826.jpg
898名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/03(火) 09:42:51.18
一部だとたまねぎは出ないっけ?
899名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/03(火) 09:50:04.53
五部も邦訳ちゃんと出るみたいだし、ドラマも好調そうで嬉しいかぎりだな
あとは日本でも人気出て訳統一して再版してほしいな
900名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/03(火) 10:59:40.22
>>878
えっ、違うよ。>>875は氷と炎の歌じゃなくて第一長編だってよ。

ソース
ttp://twitter.com/#!/ymgsm/status/65212870765449216
901名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/03(火) 11:13:06.16
こっちか
第一長編 Dying of the Light (1977) は、惑星軌道の異変により太陽が遠ざかって行き、
殆ど廃棄された惑星を舞台とし、以降の作品のトーンの多くを備えている。
902名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/03(火) 11:27:32.19
>>901
> 惑星軌道の異変により太陽が遠ざかって行き、
> 殆ど廃棄された惑星を舞台

太陽が遠ざかるだけじゃなくて、近づくこともあって、
文明が地球の中世レベルに後退したその惑星では
夏と冬が不規則に訪れて…と読んだ途端思ったw
903名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/03(火) 15:46:01.02
>>875-876
酒井でした。
904名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/03(火) 15:52:49.86
その本のあとがきで5巻の翻訳予定についてわかるかな
905名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/03(火) 15:54:08.46
酒井か・・・
ま、諦めて買うわ
906名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/03(火) 16:57:54.41
>>898
ネギは二部からだね
冒頭からちょっと出てたような気がする
907名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/03(火) 22:24:12.48
有名ファンタジー小説をベースにしたリアルタイムストラテジー,「A Game of Thrones: Genesis」の制作が発表

フランスに本拠を置くパブリッシャ,Focus Home Interactiveが,
リアルタイムストラテジー「A Game of Thrones: Genesis」の制作発表を
メディア向けに行った。開発を担当するのは,同じくフランスのメーカーで,
「Blood Bowl」などをリリースしたCyanide Studios。
対応機種はPCで,発売予定は,2011年夏となっている。

ttp://www.4gamer.net/games/128/G012884/20110217008/

シリーズの著者であるジョージ・R・R・マーティン氏自身も
ゲームの監修にあたっているという。

ドラマとかこんなこととかしてるから執筆が遅くなったのかなw
908名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/03(火) 23:29:35.90
寿命もしくは老耄が迫ってるんだから
んなことしてるヒマがあるなら六部七部書けやと言いたい
909名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/03(火) 23:30:54.70
だいぶ前にこのスレで教えてもらった覚えがあるな、それ。
もうじき出るのか。
910名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/04(水) 11:21:31.91
EU3だかtotal warだかでASOIAFのMOD作ってた気がするな
プレイしたことないけどどのくらいの出来なのだろう
911名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/04(水) 12:54:31.92
ウェスタロスの初期なんて変なところ扱わないで、
作品中のヒーローが大暴れするwarcraft的なゲームにしたらおもしろそうなのに。
912名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/04(水) 14:33:44.03
七王国無双
海外だと意外に売れそうだから困る
913名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/04(水) 17:12:53.12
時代背景的(中世欧州)にもMOD的(舞台は欧州中心なのに、正統派MOD以外にイスラムMODや
指輪物語MODまである)にもM2TWでMODが出れば楽しめそうではある
だけど、人物に描写はあたらないのでウェスタロスぽくはならなそう
914名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/04(水) 17:49:15.95
こういった長尺モノのゲーム化は一昔前ならWESTWOODがやったけどもう無いからねえ
DUNEや指輪のWESTWOODによるRTSはなかなか面白かった
915名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/04(水) 20:48:58.46
SKYRIMには氷と炎MOD出そうだな
916名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/05(木) 09:40:44.72
すげーな
呪文みたいだw
917名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/05(木) 11:47:54.52
わかるwでもなんだかおもしろそう
918名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/05(木) 15:31:43.51
最近読み始め、四部まで読み終えました。
誰でもいいから早く翻訳して発売してほしい・・・。
女騎士が一番気になる
919名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/05(木) 17:11:48.28
ブリエンヌちゃんは殺伐とした世界に舞い降りた美しい戦乙女
920名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/05(木) 17:47:25.26
※ただし美しいのは心
921名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/05(木) 17:48:55.55
谷亮子に欲情できる奴ならばブリエンヌにも余裕だと思われ・・・無理か?
922名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/05(木) 18:20:16.20
>>918
翻訳も何も原書がでてないし

>>921
サーセイ以外に貞操守ってるジェイムがうっかり勃起するくらいなんだから問題ないと思われ
おっぱいあるようだし、恥らうさまはそそることだろう
923名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/05(木) 18:51:19.71
いやでも顔食われちゃったよ?
924名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/05(木) 19:16:35.32
>>922
おっぱいは非常に小さいと記述あるけどな
925名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/05(木) 21:20:21.40
でも処女ならジェイムが助けに来てくれる!
926名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/06(金) 00:11:35.87
顔が田中真紀子、体型がジャイアント馬場をイメージしていた
927名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 13:57:47.70
俺は塚田真希を少しダイエットさせた程度だと連想>鰤
928名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 14:50:32.59
シュワルツェネッガーを性転換させて
顔のパーツを非対称にした感じだと思っていた
929名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 15:37:50.34
そういや今ドラマのほうは シーズン2の
ブリちゃんやらアシャやらのオーディションしてるんだよな
930名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 15:49:56.09
ブリエンヌちゃんを演じる女優に幸あれ!

ドラマの本スレいちいち原作話しすると突っかかる奴がいてウザい。
いつもこんな感じなのか
931名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 18:36:14.90
そうだよ。
この板にばかりいると気づかないかもしれないけど、
原作既読者と未読者とのモメ事は2ちゃんねる全体で起きている
デリケートな問題だから、こちら側の方から気を使って接しなきゃ。
932名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 19:32:36.38
原作の話はしないのは当然のマナーだろ。なに勘違いしてるんだ。
933名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 20:17:27.56
ちょっとくらいの原作の話ですげー抵抗にあうのが笑える
こっちがなるべくネタバレしないように気を使ってるのにさ
934名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 20:19:19.19
極端な言葉遣いしてんのは単なる嵐だから気にすんな。
ドラマ見てないっぽい煽りレスしてるし。
このスレに時々沸いてくる翻訳関係の嵐と同一人物なんじゃねーかと疑ってるぜ俺は・・・。
935名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 20:29:34.89
原作つきのドラマやアニメなんかのスレは
その手の話題で荒れるのは普通だよ

あっちもID出ないから自演し放題だしねー
自分で原作の話題振っといて自分でキレてる奴がぜったい居る
936名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 20:33:31.43
多分コピペ馬鹿がパターン変えて荒らしてるっぽい>ドラマスレ

あっちの板は厨気味ミーハーとマニアの混在っぷりが元々カオスなんだが
何かしら対立装って荒らす自演も横行してる
元々マニアしか来ないGoTスレは、まだマシな方だよ
937名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 20:36:50.93
あっちの何か女っぽい絶対原作とか読まなさそうなバカっぽいのが混じってるのが
微妙にウザいが口には出さないw
938名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 20:38:45.55
原作厨って煽って来るのは基本的に荒らしだと思ってる。
939名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 20:44:12.42
>>934
ドラマ見てないって言ってる荒らしってのはキャストについて書いてる奴の事か?
別に荒らしじゃないだろアレは。
単にキャストの写真を見た感想じゃないの?

こういう被害妄想丸出しの奴がいつまでもウダウダやってるんだろうな…。
940名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 20:49:11.17
被害妄想じゃなくて普通に荒らしだと分かると思うが。
あっちで暴れてるのは明かに意図的にやられてるぞ?
普通はあそこまで原作ネタに過敏なスレは見た事がない
941名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 20:51:10.79
ドラマスレはほっといて原作読んでる人はこっちで語ればいいんじゃね
942名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 20:52:14.87
自分で原作厨って名乗ってる奴がいただろ。
あれとか明かに揉め事起こさせようとしてるだろうに
943名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 20:53:18.51
>>941
お前嵐だろw
944名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 20:55:51.00
>>939
そうじゃなくてレスの内容がドラマにまったく触れてない
短文レスがちょいちょいあるでしょ、ああいうの
945名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 20:56:16.15
>>942
そいつは、そもそも本編すら見てないのにドラマ専門の板に出向いて
原作と比べての感想を書きに行ってる時点でアホ過ぎるだろ
946名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 21:30:21.53
どうせここで反応を募ってそれをコピペしにいくつもりなんだろ。
947名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 21:39:28.20
そーいやドラマシーズン2はタイトルGame of Thrones のままなんだろうか
948名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 21:39:42.63
>>944
イミフだぞ
949名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 21:43:06.75
>>948
ここはドラマを語る場所じゃないのにな
950名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 21:48:58.31
どうなんだろ、ここは小説限定のスレなのだろうか
951名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 21:51:21.51
2部以降の方が「Game of Thrones」にあった内容の気もする。
952名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 21:57:08.46
>>950
前にボードゲームが出た時にスレでも少し話題になったから、小説限定!他厳禁!っていう訳じゃないとは思っている。

ボードゲームの方もなかなか面白いよ
953名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 22:07:00.16
ちょっと上ではコンピューターゲームの話もしてるしな
あっちではいろいろメディア展開されてんだよね
さすがというべきか
954名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 22:56:29.28
ドラマに関する話は向こうでするべきだろ
向こうの人間が勝手にこちらでやれば良いみたいな事言ってるだけで。
955名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 23:04:21.29
ドラマの発表があった時からずっとここで話してたのにいまさらそれはねーべw
956名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 23:10:55.46
その時はドラマのスレ立ってなかった時期じゃね?
今はあるんだからそっちで全部やった方が分かり易くていい
957名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 23:14:35.39
原書出版とドラマ以外に特に話題もなかったこのスレで、
何でわざわざ過疎る原因作らなきゃいけないの?
958名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 23:16:51.28
で7月になったら原書スレが爆誕してさらに過疎るんだぜ

ドラマスレは海外テレビ板だけど
この板はメディア関係ねーのよ
959名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 23:34:17.32
例えば原作にないドラマのセリフみたいな話題は、あっちでやってもしょうがないなぁと思う
960名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 23:35:02.20
マーティンに関係あれば何だっていいだろ
NFLだろうが何だろうが
961名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/07(土) 23:36:15.97
そーねここ氷と炎の歌スレじゃなくてマーティンスレだったね
最近忘れそうになるわ
962名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/08(日) 00:17:33.86
ボードゲームってどこで手に入れた?
ほしいんだけどネットで調べても拡張パック?
みたいなのしか取り扱いがない
963名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/08(日) 01:01:36.08
>>962

神保町の書泉。向こうじゃ「新世紀のディプロマシー」という評価がもっぱら。

かなり原作の設定を忠実に取り入れている。ただ麗しの乙女「レディ鰤」はいないんだな。残念。w
964名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/08(日) 02:54:59.90
七つの国でディプロマシーとか
そのまんまやなw
965名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/09(月) 13:43:56.36
夢にネグリジェ姿のブリエンヌが出てきた
これが恋・・・?
966名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/09(月) 17:49:46.93
おまえ・・・ジェイムか!?
967名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/09(月) 18:29:48.73
ゾンビ率いる無法者に殺されかけてるから、助けにいって来いよ
968名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/09(月) 20:24:11.39
>>965
サムですら童貞を捨てたのにこのジェイムときたら
969名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/09(月) 21:12:26.37
サムとジョン・スノウの童貞喪失は、娼婦相手の初体験じゃ可哀相だから
手ごろな相手を用意したんだろうな
970名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/09(月) 21:13:31.09
千枝派はこれを見れ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12450714
971名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/09(月) 21:28:39.46
>>969
赤毛のメリさんが「何も知らないのねジョン・スノウ」って言って乗りかかってきたら壁陥落
972名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/09(月) 23:56:26.36
ドラマ4話
サムが想像以上に可愛げなかった
そしてジェンドリーはゲンドリーだった
973名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/09(月) 23:58:30.26
もう4話か
シリオもっと出ないかなー
974名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/10(火) 00:17:27.66
とりあえず立てた

【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン19【タフの方舟】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1304954196/
975名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/10(火) 00:44:18.65
乙。でもこのスレ使い切るまでもつかなーw
976名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/10(火) 08:19:11.89
当たり前だけど
ドラマ始まるとサクサク進むなー
もうサムとジェンドリー出てるのか・・・
ドラマの人気はどうなんだろう?2部もいけそうなのかな?
977名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/10(火) 08:44:49.43
2部はすでにケテーイ
978名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/10(火) 12:41:44.97
3部まではいってほしいな
レッドウェディングとか色々衝撃的な場面をドラマで見たい
979名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/10(火) 12:46:18.99
ジェイミーの腕どうすんだろ
980名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/10(火) 13:00:51.33
切ればええ
981名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/10(火) 14:39:07.29
ゲゲゲの摂政女王
982名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/10(火) 22:24:34.61
映像で見たいのはやっぱ小指の「私が愛したのは一人だけさ…リサ」
のとこだな。あれも三部だっけ
983名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/10(火) 22:48:24.03
そうだね。キャットだね。
984名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/11(水) 13:51:21.91
映像で見たいのはブリとロラスのメレーだなあ

続編がある程度決まってるなら、メレーシーンはまとめ撮りしたほうが安上がりじゃないかね
985名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/11(水) 13:54:10.69
みんなのアイドル毒蛇さんの決闘も忘れないでね!
986名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/11(水) 18:15:27.22
てかドラマのほうでグレガーはもう出たの?
987名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/11(水) 19:26:46.02
馬上槍試合でさくっと一人殺したところ
988名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/11(水) 20:09:17.27
出てきたんだけど、マウンテンというほどでもなかった
サムも太っちょだけど明らかなおデブでもなかった
ターガリエン兄妹はエロ担当(今のところは)
989名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/11(水) 20:10:54.79
洋物エロサイトにデーナリスが胸出してる動画があがっててワロタ
990名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/11(水) 22:12:15.78
ボーダーはどんな感じかね?
991名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/11(水) 22:48:28.53
ちっ うっせーな 反省してまーす
992名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/12(木) 10:36:50.23
>>990
ちょっと大きな人だった
993名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/12(木) 11:01:54.66
デカい系は期待外れもいいとこっぽいな
グレガーって身長八フィート(240cm)という記述があるんだから、
そのくらいの身長ある役者にやらせろよ
994名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/12(木) 12:15:55.80
で、そんな男どこにいるの?いたとしてもまともに演技できるのかね
995名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/12(木) 12:17:40.44
指輪みたいに撮影の時工夫して大きく見せるのは可能だろうけど・・・
ドラマだし予算的にそこまで手間かけられないだろうな
996名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/12(木) 13:30:58.93
なんのために着ぐるみがあると思っているのかね
日本の特撮技術を供与するべきだった
997名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/12(木) 20:36:46.49
ビッグショーあたりを起用すればいいのにとは思う
マウンテンはあまりセリフや演技らしい演技もないし
998名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/12(木) 20:40:56.75
NBAとかから引っ張ってきたら?
999名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/12(木) 21:49:42.30
巨人や異人にWWE使うのは反則w
ビッグショーが「ほーだーーーーーー」って叫びながら追ってきたらすげー怖いw
1000名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/13(金) 08:59:50.27
よく考えたらマウンテンさんは大きいだけで意外と強くないから、
(エドミュアさんに撃退されて怪我してたりする)
原作知らないんなら大きめの人で十分じゃないかな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。