筒井康隆総合スレッド part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
御大を語れ。

前スレ
筒井康隆総合スレッド part9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1189005967/

過去スレ
筒井康隆総合スレッド part8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1172238702/
筒井康隆総合スレッド part7
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1153403956/
筒井康隆総合スレッド part6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1136586697/
筒井康隆総合スレッド part5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1105304277/
筒井康隆総合スレッド part4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1080354922/
筒井康隆総合スレッド【語れpart3】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1065763267/
【詐称】筒井康隆公認スレッド【語れpart2】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1039539563/
■□筒井康隆について語ろう□■
http://book.2ch.net/sf/kako/1014/10144/1014493764.html
2名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 20:59:35
2get

>>1
3名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 21:57:22
       _,,.、-─-、
.     ,r'"´     ,r‐i`ヽ
    ,!   ,; /77イ  `i }
     |  j レ''/    { |
     { ,!リ         l j
    {ノ,   >>1乙  リ
      `!、        ノヽ、
.    i´ `ー-、___,.r'"   |
.    L_________」
4名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 22:13:59
今やってる世にも奇妙な物語の原作は筒井?
5名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 22:16:29
原作は中島らもだよ。
狂った医者役合うなぁ、筒井さん。
6名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 22:19:34
原作はらもか。なんで筒井出たんだろ。
7名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 22:45:47
>>3
そんなAAあったのか!

いきいきデーは良かった。
結構原作の雰囲気どおりだったし、筒井もハマってたw
気狂い医者、いいね。
8名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 22:49:40
そういえば前回出演した時も医者役だったなw
今回は今回で面白かったけど、「最後の喫煙者」みたいに自分の原作ではしゃぐ筒井もまた見たい。
9名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 22:53:05
ニュー速でボロカス言われていたが、ちゃんと面白かったんだな。善哉善哉。
うちにはテレビが無いから、さぞや面白かっただろうと想像して寝ることにする。
10名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 01:07:54
美藝公はもっと評価されてもいいと思うんだ。
11名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 01:26:12
>>9
CG合成なんで、演技するときには、メスを投げてるふりとかだったと思うんだけど
そこの動きがちょっとしゃきっとしてなくて嘘っぽかった。あれは演出の人が
ちゃんと伝えるべきだったろうな。
12名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 10:05:39
ファウスト6月に延期か。気長に待とう。
それにしても延期しすぎだな。そろそろ御大がプッツンしてもいいころだ。
13名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 11:58:54
 古書情報。筒井康隆の古い文庫本が、水道橋駅近く(白山通り沿い)にある
英山堂書店の店先のワゴンセールで多数売られています。
14名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 12:19:02
       _,,.、-─-、
.     ,r'"´     ,r‐i`ヽ
    ,!   ,; /ツツイ  `i }
     |  j レ''/    { |  前髪をツツイにしてみた。
     { ,!リ         l j
    {ノ,         リ
      `!、        ノヽ、
.    i´ `ー-、___,.r'"   |
.    L_________」


15名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 12:22:11
>>14
お、いいね
16名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 12:53:49
>>9
見たけどあれは良くなかった
原作を知らないけどつまらなかったよ
狂気的な医者の表情とかは上手かった
17名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 19:18:47
>>16
大根だけど、雰囲気が合ってるよね。

「最後の喫煙者」に出てたんだ、段ボールからビデオ取り出して見よう。
18名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 20:02:16
>>11
御大、結構いい歳だから、稽古つけられてもピシっとした
動きはできないんじゃなかろうか。
自分はセリフ言うときに、もっと腹に力入れてハッキリ喋って
欲しかったな。息が漏れてるように感じたから。

でも御大の舞台むけデフォルメ演技にはハマる内容だったから
結構楽しんだw
19名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 20:07:27
東の仲代達矢、西の筒井康隆
20名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 20:25:36
>>19
比されている仲代自体、今はそれほど知名度ないからなあ。
21名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 20:55:15
東の仲谷昇じゃなかった?
22名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 20:58:42
>>21
ボケてるつもりならマジツッコミで申し訳ないが
仲代達矢であってる
23名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 21:03:37
>>22
だって手元の米朝との対談に・・・
24名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 21:07:45
>>23
kwsk
25名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 21:11:39
26名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 21:23:33
>>25
ありがとう。面白くて読むのに時間かかった。

あれえっ。俺の記憶が間違ってるのかなあ。
仲代達也だと思ってたんだけどなあ。
27名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 21:29:00
筒井のエッセイで「仲代達也」って書いてあったぞ
嘘だというならぐぐってみればいい
28名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 21:41:49
>>27
だよなあ。この場合>>25のインタビューイが間違ってるでFAか?
29名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 21:44:13
筒井と同じ世代の作家にやたら多いな。嘘だと思うかも知れないが本当なのだから仕方が無いって言い方。
30名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 21:44:37
世界一どうでもいいはずなのに、なんか気になるな
31名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/03(木) 22:00:09
どっちでもいいだろそんなの
それより俺のシャンプーハットどこに隠しやがったお前ら
今度という今度はただじゃおかんぞ!
32フランシスコ・ザビエル:2008/04/03(木) 22:14:48
>>31
ごめん、ちょっと借りてる。
33名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 00:18:35
仲代か仲谷かでいつも揉めるなあ。
俺はずっと前のスタジオパークで本人が仲代達矢というのを聞いたぜ。
34名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 00:34:33
前スレの>>1000
よくぞ分かって下さいました。
35名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 02:17:17
何があったのかと思ったら、星新一が降臨したのか。
36名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 02:55:58
お夏貸家・・・
37名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/04(金) 17:09:35
ビアンカの絵師は結局誰なんだ?
38名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/05(土) 01:36:05
漫☆画太郎
39名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/05(土) 13:02:07
米兵のタクシー運転手殺害事件を聞いて御大の短篇を思い出したんだが、タイトル忘れた……
40名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/05(土) 13:17:34
アフリカの血?
41名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/05(土) 15:05:45
夜を走る?
42名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/05(土) 16:16:54
天才バカボン?
43名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/06(日) 00:18:25
ホステスとセクロスしちゃうタクシー運転手のやつ?
44名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 00:26:45
基本的に筒井御大は、タクシー運転手に偏見を持ってたような節があるよね。
何かのエッセイでボロクソ言ってたし

でも夜を走るだけでなく日本列島七曲り、俺に関する噂、我が愛の税務署とか
タクシー運転手がよく作品に出てくる。
自身が運転できないせいもあるのかな?
45名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 02:01:50
筒井のラノベってもう出た? 本屋で見つからなかったぜ。
46名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 04:48:19
質問。
ちょっと前に、筒井氏がテレビで言ってたんだけど、
自分が或る文学賞を取り損なったときに、
それに腹を立てて文学賞の選考委員を皆殺しにする、
って内容の小説を書いたらしい。
なんて言う題名?知ってる人、よろしく頼みます。
47名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 05:13:37
大いなる助走
48名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 05:29:10
>>47
ありがとう。さっそく今日買いに行きます。
ところで、その殺される選考委員に実在のモデルとかいるの?
49名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 06:31:31
いるらしいけど、シラネ。
50名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 07:25:36
>48
ググレカス
51名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 07:49:06
そういうこと気にするのは読んでからにしろよ
52名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 11:18:14
>>45
6月に延期
今日筒井さんの公式サイトで詳細が発表されるらしい
53名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 14:53:24
まじか、楽しみだ
54名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 21:51:05
公式の更新が遅いなあ。
今日はあきらめて寝るか。。。
55名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 21:54:42
>>54
乗ってるやん。
56名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 22:11:47
筒井×のいぢキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!! 
57名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 22:46:06
それは本当か
みれへんのだが
58名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 23:02:38
すまぬ。早とちりやった。
59名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 23:11:59
>>58
なんだ、早とちりかぁ、のいぢなわけ・・・と思ってメール見てみたら

メールマガジンファウスト[第五十四号]
あの巨星・“筒井康隆”が『ファウスト』Vol.7に新作
『ビアンカ・オーバースタディ』を一挙三話全100枚発表!
担当イラストレーターは、なんと “いとうのいぢ”!

マジでやってのけたよ...sugee

60名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 23:19:44
ふは
61名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 23:20:27
ラノベ読まないしイラストレーターも知らないので
それがどれほど凄いことなのかさっぱり伝わらないのだが
それを解りやすく伝えてくれないか
日本文学界に例えて
62名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 23:24:07
>>61
村上ハルキの憂鬱とか何とか。
63名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 23:25:50
>>61
>>62はスベってる
64名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 23:26:17
>>62
より判りにくくなったぞww
65名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 23:43:54
>>61
のいぢはエロゲの原画家さんだよ
詳細はググレってけろ。ウィキペディアとか分かりやすい
66名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 23:47:16
>>61
たぶんこことラ板住人兼ねてる奴らは、みんな
もっと一般向けの絵柄の絵師が来ると思ってたかと。
のいぢは萌え絵師の代表みたいな扱いのイラストレーター。

いったい誰の差し金だw
67名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/07(月) 23:54:21
クールダウンさせる為(笑)話は変わるけど、今日出た新潮での自作解説は皆既読?
68名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 00:24:59
>>67
新潮読んでねえ!!いいニュースをありがとうよ!読むよ!

>>61
馬琴がいたずらに妖怪話を書いたら、鳥山石燕が名乗りを上げて挿絵を書いた、って感じ。

筒井康隆がライトノベルを書くきっかけになった作品のうちのひとつ「涼宮ハルヒ」で
挿絵を担当していた人が、ビアンカオーバースタディでも挿絵を担当することになった。
まさに王道まんまん中の人が参加することで、ビアンカが「本気でラノベ」することが
なかば約束されたとわかり、このスレのお歴々がざわざわしている状態だ。
日本文学界との比喩はうまくできない。なにしろ事象が「絵」に関することだから。
ひるがえって言えば「なんだ絵か」で済む話であるとも言えるんだが。
69名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 01:06:18
kanabo…
oni ni kanabo…orz
70名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 01:33:40
美藝公の横尾忠則みたいなものか?
71名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 01:50:40
あんな絵じゃ恥ずかしくて店で買えません
72名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 01:54:21
なんだぁ、山藤さんじゃないのかあ
73名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 03:34:05
>>72
気持ちはわかるんだが、それだと「ラノベとしての本気度」が高くなかったのね
っていう話になって、これほどざわざわはしなかった。

アメリカ人連れて来て演歌歌わせるときに、作曲者が宇崎竜童だと「それって
実は演歌じゃなくない?」っていわれちゃうような感じかな。
74名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 04:59:46
遺稿がラノベってまたものすごいオチをつけたもんだな
75名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 07:59:43
>>68
なるほど、わかりやすかった。ありがとう。
ラノベに興味のない自分でもちょっとワクワクしてきたw

多分買いづらい表紙だろうから、アマゾンさんにお願いするとしよう。
76名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 08:45:45
昨日ダンシング・ヴァニティ買っといて良かった…
77名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 08:57:31
ハルヒのイラストレーターだ、という説明がいちばんわかりやすいのに、
>>61 がそういう説明の仕方を封印しやがったからに。
78名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 09:17:42
筒井さんは本当エンターテイナーだな
79名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 09:20:41
頭が凝り固まってラノベを読まず嫌いしてた古くからのファンに
あたらしい楽しみを教えてくれるんだ
80名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 12:55:58
>このラノベを楽しむためには、前以て「ダンシング・ヴァニティ」を読んでおいた方がいいでしょう。
>では6月の発刊を楽しみにお待ちください。                           

>筒井康隆


これは、目玉ちゃん=ビアンカっぽいな。
てっきりジュヴナイル系のまともな話で勝負するのかと思ってたけど
メタ系や実験小説系の話になりそうだ
81名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 12:56:21
>>61
松本清張がSF書くよって言ったら、スタジオぬえがメカデザやりましょうってくらいか?
82名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 13:05:18
>>80
目玉ちゃんやコロスはビアンカへの伏線だったのか!
ここでも反復来るぞ
83名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 13:17:38
>このラノベを楽しむためには、前以て「ダンシング・ヴァニティ」を読んでおいた方がいいでしょう。
>では6月の発刊を楽しみにお待ちください。                           

>筒井康隆

基本文庫しか買わないけど、ダンシング・ヴァニティ思ったより小さかったから
両方買うかな。
84名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 13:38:33
実験小説いいよいいよ
85名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 15:13:28
アニメ化sarerunoka?
86名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 18:12:03
のいぢ絵は余りにも意外
コミケ等で余計なエロ同人が出ないことを望む
87名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 18:17:45
フローラ派涙目
88名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 18:22:54
>>86
> コミケ等で余計なエロ同人が出ないことを望む

むしろ出ない方が筒井的にはつまらんのではないだろうか。
89名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 19:29:11
ここにこれほどラノベ読者が居たことに驚いている。
潜在的に筒井読者と層が被っていたのだろうか。

わたしゃとっしょりだからラノベなんぞ知らんが
むかーし昔は吸血鬼ハンターDだのトレジャーハンターだの
そういうのを読んでおったのう。
90名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 19:31:55
D銀光一閃
91名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 19:34:19
>>73
宇崎竜童というたとえが絶妙だなおいw
92名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 19:36:27
山藤御大の描く萌え画もみてみたかったがな。
93名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 19:40:02
伊能忠敬が寺子屋向け教本を書くよと言ったら、
歌川広重が挿絵を描くよという話になった、みたいな?
94名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/08(火) 20:00:37
>>92
週刊アスキーで美少女ゲーム(プリンセスメーカー)のキャラクターを描いてたよ。
幾分かの好意をもっていたようで、なかなかかわゆく描いておられました。
検索したけど、画像は出てこなかった。十五年くらい前のことだから、仕方ないか。
95名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 01:10:55
96名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 01:55:36
一昨年・昨年まで徳間・角川・新潮の3社で出しまくっていた
文庫短篇集はもうネタ切れなのかね。それぞれかなり重複していたのに
(いずれにも収録されず、現役の文庫に入っていない作品も膨大にある)。
よく読むと「アフリカの爆弾」なんて発表後の時世を書き足したりしていたんだな。

小松左京も一時期、文庫で短篇やショートショートを集めた作品集が出て、
中途半端で終わったよね。
編集者が定年になったとか、この時代では売れないとかかね。
97名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 08:06:45
>>96
そうそう、「くたばれPTA」とかあのスタイルで再販してほしい。
まてよ、今回のラノベが売れれば、案外のいぢとタッグ組んで再販事業やれば売れるんじゃないか?
のいぢ絵の「20000トンの精液」とかみてみたい
98名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 09:16:07
御大がガチンコの萌えラノベを書くことこそが
最大の実験だろ
99名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 09:18:08
次は携帯小説らしいね
100名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 09:50:57
>>99
ケータイ小説じゃないなら無問題
101名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 16:28:54
まず始めに携帯電話が登場する。彼は気が狂っていた。
102名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 16:35:01
ケータイ小説しか売れない時代にまともな小説かいて既知外扱いされる短編とか書きそう
103名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 16:58:18
次は自伝です
104名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 17:48:34
ベラス・レトラスに経緯が書いてある
著者に無断で作品を収録した北宋社の「満腹亭へようこそ」
ってまだ売っているんだな。
105名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 18:38:05
全部回収されて粉々になったはずだが
106名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 22:47:48
この間古本屋で見かけたが普通の書店にはもう置いてないべ
107名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 22:55:42
いくつかのネット書店を見たら、注文可だが在庫手配になっている。
公式に絶版にはしていないようだ。
(もちろん注文しても在庫がありませんとなる)
108名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 23:14:22
売る気見え見え
109名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 23:28:46
>>103
期待。 つーか『脱走と追跡のサンバ』があったよーな。
110名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 23:31:49
近頃よく上がってるな
111名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/10(木) 23:42:56
つーか、また日記を出版する時期じゃね?
断筆から芸能界の裏もろもろwww
112名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 00:00:25
腹立半分日記ですね
113名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 00:05:57
寿命を考えれば、自分で取捨・編集をして出版できる最後の日記だろう
(著者の死後、出版の意図がない日記や覚え書きを公開する遺族はいない)。
ホリプロに関しては辞めたら色々書くと、きちんと宣言してるけど
その前の色々でも是非読みたい。
最後の日記書いてくれ。
114名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 00:09:26
え、この人もうすぐ死ぬの?
115名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 00:15:48
何十年も生きるとは思えないw
116名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 00:24:25
後期?の
老人三部作
敵・銀齢の果て・?
少女三部作
わたしのグランパ・愛のひだりがわ・?

今度のは集大成になるの?
117名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 01:45:12
>>114
確か、96歳で渋谷の若者にフクロにされて死ぬらしい
118名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 03:59:16
>>117
それ、ひょっとして自分で書いた「死亡記事」じゃなかったっけ?w
主要作品「わたしのグランパ」など、とかww
119名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 07:32:37
「筒井康隆のつくり方」が一種、自伝なんでないの。
120名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 08:22:36
あんなにバフバフ煙草吸って
96歳なんて大往生できるのか
121名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 08:31:08
>>120
ヒント・市川崑
122名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 12:35:57
>>120
去年長寿記録を更新したどこかの国の老人はヘビースモーカーらしい
123名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 15:14:00
筒井さんってまだ煙草吸ってるの?好きな銘柄はなにかな。
124名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 16:04:22
moreという洋モク
125名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 19:12:01
一時おなじものを吸ってました。
あれすごく細くて長いんだよね。
126名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 20:53:44
>>120
泉重千代さん、長生きのコツってなんですか?
「うーん、毎日たばこすってるからかな?」
127名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 21:04:38
筒井は敵に出た爺さんみたいな規則正しい生活してるのかね
なら煙草好きでも長生きしそうだが
128名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 21:13:18
役者業をやっている限り規則正しい生活などできるわけがない。
129名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 00:20:56
コレラ菌で10人食中毒…埼玉県騎西町の飲食店
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080411-OYT1T00816.htm?from=navr

埼玉県は11日、騎西町道地の飲食店「お食事処 正三郎」で3月29、30日に
刺し身やすしなどを食べた5人が、コレラ菌による食中毒を起こした、と
発表した。
このほか5人が同様の症状を訴え、コレラ菌が原因とみられる。
130名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 00:36:10
そう言えば、初期から中期に論争したどうめききょうざぶろうって
実在してた評論家なの?
今から見るとネタ臭い。
多分、くりもとしんいちろうなんて架空とも言える出来損ないが
論争の相手だったなんて後世の人間には信じられないはずだ。
131名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 00:51:41
>>130
書き込む前にもっと調べろよ
132名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 01:07:05
>>130
百目鬼さんは「SF作家はいつまでも祟るなあ」と友人の丸谷才一にボヤいとったよw
で、その丸谷さんが筒井作品をはじめて認めた大御所なんだから面白い。

筒井さんと丸谷さんは「私小説ぎらいの犬好き」ってところが共通点でありますよ。
133名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 01:20:37
で、偉そうに書き込んだ >>131だが
結局、どうめききょうざぶろうは誰なんだ?
応えてみろよ低能w
134名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 02:04:54
筒井スレトラスに乱入しようとした>>133はインターネッ島に島流しにされるのであった
135名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 02:12:28
百目鬼か、懐かしい名前だな…
136名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 02:26:23
>>133
子不語。
137名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 09:35:47
>>133
ありゃ?本当に知らんのか。知らない奴が威張ってどうする。魯鈍か。死ぬか。
138名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 11:26:05
おまえはねらの頭の悪さを侮った。しねしね。ばかめ。死んでしまえ。
139名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 13:58:39
百目鬼恭三郎

あとは調べろよ なんかホントに気持ち悪い
140名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 22:06:44
「陰核」(笑)
141名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 22:38:52
>>92
山藤氏の萌絵なら既に30年前にこれが…
http://imepita.jp/20080412/812770
142名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 22:48:52
狂気の沙汰も金次第
143名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/13(日) 17:03:54
「輪姦照明」、初読の時は子供だったからあまり思わなかったけど、洒落にならないブラックなジョークだよなwww
144名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/13(日) 18:28:59
145名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/14(月) 17:08:54
      _,,.、-─-、
.     ,r'"´     ,r‐i`ヽ
    ,!   ,; /ツツイ  `i }
     |  j レ''/    { |  このAAの完成度はすごいな、改めて思うよ
     { ,!リ         l j
    {ノ,         リ
      `!、        ノヽ、
.    i´ `ー-、___,.r'"   |
.    L_________」
146名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/14(月) 18:59:46
ダンシング・バニティ読了。

ああ、御大の作品はやはり、最近どれもこれも
死を匂わせるものばかりで辛い。
反復文体自体は、中盤あたりになれば心地よく感じるようになるけど
同時に飽きもくるから、読み飛ばしそうになるのがちと辛かった。

全部読んだあと、結局あれはふくろうの河オチなのか?と思ってしまったのだが
そんなつまんない解釈じゃダメなんだよなあ、きっと。
147名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/14(月) 21:22:46
初期のエッセイや小説がごったになって入っている「発作的作品群」
が結構安く手に入った。
小説は全集にも入っていないものあったが、
ほとんどが最近出た短編集の文庫に入っている
(初めて読んだのは1作だけかな)。
エッセイはほとんどが初めて読むもの。
初期短編のハイライト場面を集めた戯曲も初めて読んだ。
148名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/15(火) 00:02:15
最近からだのあちこちにガタが出て来たので、薬菜飯店にいきたいのですが、
今どうなっているのでしょう。
書かれているあたりをかなりさがしたのですが、あのあたりは震災後
かなり変わっちゃったみたいで、見つけることができませんでした。

青姐はいなくてもいいから、喰いたいよお。

149名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/15(火) 00:42:26
>>148
CINEMAレベル9の近くじゃね?
150名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/15(火) 00:43:02
杜王町に行け
151名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/15(火) 08:31:14
>>147
ほとんどが最近出た短編集の文庫に入っている

初耳だったので検索してきましたが、該当の短編集はどれだか分かりませんでした。
その検索の際初めて知ったのですが、角川から出てる、テーマ別短編集、
過去の作品の単なる寄せ集めだと思い、今まで手を出さずにいましたが、
「新発掘作品」なんてのが収録されてるのですね…
知らなかった…orz
152名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/15(火) 19:16:49
>>149
建物の裏の路地を通って行くんだよな。
153名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/15(火) 20:41:06
>>151
徳間文庫の短編集に入っている。
巻末には著者のインタビューによる作品の解題も入っている。

角川文庫の新しい短編集にもわずかだが、
これまで収録されていなかった初期の作品が入っている。
154名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/15(火) 23:32:32
ふだんは文庫本しか買わないが、ラノベの予習をかねて「ダンシング・ヴァニティ」
読んでみたが、なかなかおもしろかった。
しかし、これを読んで御大のラノベがどんなものになるか、ますますわからなくなった。
いまからwktkしておこう。
155名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/16(水) 01:17:10
>>148
久しぶり振りにケンタウロスアルファ星にあるんじゃねえ。
たったの4光年ちょい。
156名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/16(水) 12:47:44
ちょっと伝馬船で行ってくる
157名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/16(水) 20:42:32
そこへ嵐が来た
158名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/16(水) 23:35:07
すまんが、この流れを解説してください
159名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/17(木) 09:05:42
秀吉「説明はないのじゃ」
160名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/17(木) 10:10:42
バンボーレ
161名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/17(木) 18:53:55
さあ殺せ殺せ
162名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/17(木) 20:45:28
あらえっさっさ
163名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/17(木) 21:12:44
地獄じあ
164名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/17(木) 23:01:17
ほひー
165名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/17(木) 23:07:36
今週の「ビーバップハイヒール」は、久びさの『空想科学』だ
166名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/18(金) 00:44:26
EEEEEEK
167名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/19(土) 13:21:58
ニクコケしてポケなさい
168名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/19(土) 13:41:15
マケなさい。
169名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/19(土) 16:23:39
はいよろし。
170名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 02:23:38
いまいきなり思い出したんだけど、ヤッチャンがどれだったかの日記で
ペール・ギュントを絶賛してたよなー。日記だったと思うけどエセーかもしれない。

旅のラゴスって、ペール・ギュントへの返歌なのかもしれんなーと酒飲みながら思た。
また明日起きてシラフでこのレス見て「おれはなんとばかなことを書いたのだ」と泣くだろうけどまあいいや。
171名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 06:00:33
>>149
バルト9?
172名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 22:03:18
>>170

酔ってますなw

それはそうと筒井康隆って心理学科卒なんだな。
173名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 23:57:40
>>172
入学時は心理学科だったが、卒業は美学美術史学科だぞ。
174名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/21(月) 00:14:30
御大はすごいな。同世代の作家はもう全然書けなくなっているのに。
175名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/21(月) 01:31:38
田辺聖子ってばけものがいますぜ。
176名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/21(月) 11:02:44
>171 それはただの新宿の映画館
CINEMAレベル9は幻の映画館
177名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/21(月) 19:36:51
そして乱交パーティーがはじまった
178名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/21(月) 20:42:18
バンボーレ
179名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/21(月) 20:49:50
都内の某古本屋でジャングルめがね(絵本の初版)がやっと手に入った。模範的童話で作者特有の毒は薄いが、なかなか面白いね。
人間の擬動物化する場面は「肥満考」の手法を使ったのかな。
180名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/21(月) 22:26:05
羨ましい… グギグギググギグギギギグギギ
181名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/21(月) 23:52:56
>>179
おいくら万円ですか?
182179:2008/04/22(火) 10:27:15
>>181
8000円だったかな。珍しい物を見たんで値段はあまり気にしないでさっさと買った。
冒頭に星新一の推薦文が載ってる。
183名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/22(火) 22:43:36
そんなおれは「かわいい魔女」2000円でげと
184名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/22(火) 22:45:08
意味不明な文章になっちゃったな

そんな話題の中で今日古本屋でおいらは・・・ってことよ、もちろん
185名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/22(火) 22:47:16
かわいいのはお前じゃい。
186名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/22(火) 22:50:27
なにこのニヤニヤスレッド
187名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/22(火) 23:43:08
>>183
筒井作品?
188名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/22(火) 23:48:13
恋の魔女宇宙収録
189名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/23(水) 00:47:57
苦労して集めてると欲しくなる全集
しかしどうせ出るのは死後だろうから複雑な気持ち
190名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/23(水) 07:54:32
なあに、ラノベが売れれば全部のいぢ絵つけて再販事業スタートじゃ
191七資産1970:2008/04/23(水) 10:09:52
出版不況だけど
角川は、星新一作品を再販したんだから
筒井作品も再販・・・しないかな ?
192名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/23(水) 10:45:48
>>190
のっぺらぼう夕刊フジ連載も
のっぺらぼうののいぢ絵でw
193名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/24(木) 00:33:35
死後、かどうかは知らんけど
第二期の全集も新潮社からでるんだろうな。
194名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/24(木) 14:03:28
生前、口約束してたからと北○社から出ます
195名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/24(木) 15:18:56
筒井作品でいちばんおっぱいが大きい人は誰ですか?
196名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/24(木) 15:59:47
もちろん山田照子だ。
197名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/24(木) 16:59:52
あ、あ、その名前だけで、あ
198名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/24(木) 17:45:51
いや、島川ユリエだ。
199名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/24(木) 18:40:01
>>196
たて続けに六回射精した。
200名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/24(木) 18:45:10
>>195
取的
201名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/24(木) 21:12:18
取的は俺の中で最恐のホラー小説
202名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/24(木) 21:51:06
>>196
「インタビューイ」は最高傑作のひとつだと思うんだけど、どう?
203名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/24(木) 22:49:36
どう?と言われればそうですね、と答えるしか
204名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/24(木) 23:55:19
愛読者としては、傑作が多すぎて番付表が組めんのよなーw

山田照子は虚航船団以上に映像化がむつかしい存在だと思う。
俺の好きな@@@@が@@@な感じで@@@を@@@@@@@してくれたら
俺は射精するが、そうなると君らが承知せんだろうしな。
205名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/25(金) 00:02:33
千葉敦子最高
206名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/25(金) 00:10:19
あっちゃんは股座開きすぎ
207名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/25(金) 00:12:35
「俺に関する噂」の女子大生がイイ
208名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/25(金) 00:22:08
フィギュアにもなった島崎博士
209名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/25(金) 02:19:56
質問です。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1208669628/211
これって唯野教授なんですか?
この手の本は読んだことがないので興味があるんですが、
全体的にこれくらい読みやすいんですかね?
210名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/25(金) 09:12:32
>>209
文学部唯野教授の講義シーン。
211名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/25(金) 15:03:51
唯野教授も最近の若いのには手を焼いてるみたいだな
212名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/25(金) 15:44:09
ていうか唯野仁て結婚前後にちゃんとクリスチャンになったのか?
213名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/25(金) 21:03:48
>>209
全体の半分は、そんな感じ。とっても読みやすいよ。
しかし残りの半分は。
214名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/25(金) 22:57:57
もっと読みやすい
215名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 00:17:25
小松さんみたいに、聞いたこともない大学の出版社から
馬鹿高い全集なんて出ないよな。
216名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 14:27:43
筒井も知らない出版社から
勝手に出されます
217名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 17:05:28
ええええすくれめんとおおおおお
218名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 17:57:01
あんなひかがくてきなのをえすえふとよむぶこてゃでkない。
219名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 18:51:36
>>218
日本地球ことば教える学部へ行きなさい。
220名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 22:00:26
おれは御大と同じ名前のヨミ(字は違う)なんで、いつも自己紹介の時にヘンな顔をされる
うらんでいい?
221名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 22:11:52
筒井康隆の息子筒井道隆です。
222名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 22:15:56
筒居康孝
223名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 22:18:55
ツツイもハスタカもよくある名前だからなー
224名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 22:40:56
ヘンな顔をされるぐらいならまだいいじゃないか。
「野口五郎」という本名のサラリーマンの立場になってみたまえ。
225名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/26(土) 23:55:55
>>220
「何か面白いことをやってくれそう」な目で見られてそうな気がするんだが、
だとしたら災難ですなあw

俺は談志の本名とニアミスしとるけど、あんまりあのひと本名を出さないから助かってる。
226名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 00:01:18
ダンシング・ヴァニティを読了した人にちょっと質問。

あれって、結局全編、死ぬ間際の走馬灯ってことでおkなの?
だから反復するしちょっとずつ変わっていくってこと?
んで、それを踏まえて「白いフクロウ」は
ビアスの「ふくろうの河」オチですよ、っていう暗示なの?
教えてエロい人。
227名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 00:13:21
>>226
最後まで読めばわかる
228名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 00:16:56
>>227
ごめん、最後まで読んだんだが、↑の解釈は間違ってるのかな。
229名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 00:19:10
>>226
あれって、結局全編、筒井康隆の書いた虚構だという事で楽しめばよろしい。
君は「のたくり大臣」のキツネの解釈を気にしていた人と同一かね?
230名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 00:21:14
いや、別人。
ただ、自分にはそうとしか思えなかったんだけど、
そんな解釈しちゃうとつまんないなーとは思うのよ。
だからここで聞いてみた次第。

頭固いかな、やっぱ。
231名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 00:26:36
頭固いとか気にして読んだらいけないな
本への先入観も自分の性格も忘れるんだ
232名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 00:32:44
>>231は整合性のある答えは求めることなく
「すべて御大の書いた虚構」として読んだの?
233名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 00:35:48
走馬灯なら一回かぎりだから、ちょっと違うんじゃないかな? と俺は思ってる。
あれは実際の「その時」と、後になってからの回想とを、なんの注釈もなく混ぜ、
時間的な混乱を生みつつ物語として混乱を感じさせない、という実験だと俺は思った。
幻想的なところと、やたらにリアリティのあるところが渾然一体となっている印象があるから。

フクロウについては、わからないなー。
おっしゃるとおり、アウル・クリーク橋が関係あるのかもしんない。

筒井さんは、物語による理由付けと、技術や実験による理由付けが等価な作家だから、
解釈するためにはいろいろ知ってなきゃいけない、でも解釈は必ずしも必要ではない、
というふうに俺は勝手に思い込んでいるので、俺の考えがおかしかったら
「こいつ、おかしいな」で流してくれると助かるw
234229:2008/04/27(日) 00:40:27
>>232
自分は>>231ではありません。
音楽を聴くように小説を読む、というやり方もあってもいいと思う。
好きな曲は歌詞(整合性のある何らかの理由)がなくとも楽しめるでしょう。

なんだか2ちゃんで語るような内容じゃないな。引いたらすまん。
235名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 00:43:19
>>233
>あれは実際の「その時」と、後になってからの回想とを、なんの注釈もなく混ぜ、
>時間的な混乱を生みつつ物語として混乱を感じさせない、という実験

ああ、それ面白いな。ありがとう、そういうレスが欲しかったんだ。
言われてみるとそうなのかもしれない。

あの「反復文体」がまずありきの小説で、それを使うのに無理の無い物語を
後付けで考えていったときに、恐らく走馬灯というアイディアになったんだろうと
単純に考えてしまったんだけど、それだけじゃ(御大にしちゃ)薄っぺらいなと
思っていたのよ。

解釈は必要ない、とは言うけれど、いち読み手としてはどうしても納得のいく「答え」が
欲しいと思ってしまうんだよね。
236名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 01:04:13
>>234
なにやらボワーっとひろがるものがあって、でもその正体がつかめなくて、
だからって無理に既存の鋳型にはめるくらいなら、もうボワーのままでええわッ!
という気持ちは俺にもあるわー。めちゃめちゃあるわーw

でも、たとえば「ボサノバ(狂気の沙汰も金次第)」で「やっぱりジョビンは神様である」と
結論づけられていたけれど、その結論につながる考えの道筋を、羨む俺でもある。

どうにかして「作品から受けた感銘」を語りたい、という欲望には、抗しがたいものがあって、
そのお陰で、ときどき下痢になったりするんだよなあ。すんませんちょっと便所行ってきます。
237名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 01:09:41
虚構の人物にとっては書かれたことはいちいちが現実である。
また、現実の世界でも若いうちの選択肢はそれなりにあるが、
老いて選択肢が減ってきて、ついには一つの道しかなくなり
必然的に死に至る。

サブの人生も小説の住人には現実であったが、
選んだ道以外は回顧しかできない産物。

てな感じかな。
夢の木坂分岐点なんかでも使った手法を昇華させているのでは
238名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 01:13:25
>>236
そこを乗り越えると新しい批評言語なるものが誕生するではなかろうか、などと思う今日この頃。
239名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 01:17:38
>>234
>音楽を聴くように小説を読む、というやり方もあってもいいと思う

ダンシングヴァニティに措いては、そういう読み方が向いているかもね。
音楽を意識したような反復文体だし、御大の文章はリズミカルで
読んでいて心地いい。

>>237
夢の木とは重なるテーマだよね。重複しつつ分岐する人生。
読んでいてまず似てるなあと思った。

御大自身の解題をちらりと読んだ限りでは、もう読み手の好きなように
読めばよろしい、みたいな感じだっけ。
ふくろうも、何かを暗示しているようなモノをちりばめておいて
あとは好きに解釈してもらいたい、と読者に丸投げ的な。

立ち読みでパラ見なので記憶が怪しい。
誰か補完してもらえまいか。
240名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 01:18:57
>>238

この作品は、なにやらボワーッとしている。
だがしかし、そこからモヤモヤとした何かがぼんやりと立ち現れ、
それが次第にシャーっとした感じになり、キュキュッとするのである。

みたいな?
241名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 01:21:59
>>238
唯野教授が「感情移入批評」を提唱したように、新たな批評言語を生むためには、
まず批評スタンスを明確にすべきなんだろうな。そうすれば乗り越えられる可能性がありそう。
しかし実際は欲望に負けて安易な印象批評に陥ってしまうんだよなあw おれはだめなやつだ。

とりあえず今は下痢を乗り越えんと、睡眠もままならん。だれかたすけてくれ。おおおおお。
242名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 01:57:18
ぶっちゃけ小説読むときは印象批評しかできん。
243名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 02:39:22
好きなように楽しめばいいと思うよ
244名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 07:15:32
もしかしたら鳥類のキモい動きと存在感に魅了されたのかも。
245名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 10:31:16
つまりフクロウはスパイ。
246名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 14:45:10
CIAだ
247名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 15:05:41
>なんだか2ちゃんで語るような内容じゃないな
なんで?別にふざけなきゃいけないわけじゃないぞ
248名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 17:30:41
>>.210-214
ありがとうございました。
249名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/27(日) 21:24:34
>>248
おやくにたてたかどうかw
250名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/28(月) 01:32:49
今年(も)そんなに書いてないし、
この後文庫を含めて出版予定なんてあんまりないよね。
多分今年も単行本1〜2冊と文庫数冊。

タレントとして重宝されるほどの需要は全くなさそうだし
原宿の家のローン払えるのか?この人。
251名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/28(月) 09:41:44
ローンなんて組んでるのか?
252名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/28(月) 15:42:35
ローンの返済が毎月二百万
253名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/28(月) 17:57:39
ttp://6717.teacup.com/sokkurimogura/bbs/5285

この人おもしろいな
254名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/28(月) 20:23:39
筒井康隆氏の昔の作品で連合赤軍のリンチ殺人をモチーフにした物があったと思うのですが
どなたかご存知じゃないでしょうか?
会社の中で同僚を次々リンチして殺していく様な内容だったと思うんですが
永田や森をモデルにしたような人物もいたように思う
255名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/28(月) 22:43:09
>254
安田講堂なら「原始共産制」なんだが
256名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/29(火) 01:01:25
そんなものはないでFA?
257名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/29(火) 01:21:25
>>254
連合赤軍をよく知らんから、したがって永田や森と言われてもピンとこんのだけど、
ある日会社に鬼がやってきて、同僚をつぎつぎと惨殺する短編「死にかた」なら、
たしか「バブリング創世記」に収録されていたと思う。
258254:2008/04/29(火) 08:09:02
自己解決しました
筒井氏ではなく豊田有恒氏の「レミングの群れ」という作品でした
作風が筒井氏ぽかったので勘違いしてたようです
道理でいくら探してもなかったはずだ
259名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/29(火) 11:04:13
最近まで勘違いしていたが、1993年に絶筆して死んだ筒井康隆と、
その後『わたしのグランパ』で登場した同姓同名の人物と、
俳優の三人がいるんだな。
このスレはどの人のものですか?
260名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/29(火) 11:10:55
3人についてまんべんなく取り扱っておりますが
俳優の彼についてはあまり話題になりにくい傾向があります。
一番ファンが多く盛り上がるのは一人目の筒井康隆氏ですが
二人目についてもラノベを書くなど面白い活動に興味が集まっています。
261254:2008/04/29(火) 11:43:57
えっ、筒井さんって死んだんですか
最近遠ざかってたんで全然知らなかった
ご冥福お祈りします
それでその二人目の筒井さんというのは何者ですか?
262名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/29(火) 11:54:52
俳優の筒井道隆のお父さんです。
263名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/29(火) 13:01:09
>>253
菊池秀行の弟さんだよ。
264筒井康隆:2008/04/29(火) 17:20:03
誰が死んだやと?
言うに事欠いて、冗談にも程があるやろ
お前ら大概にせんとわしは鋏で自分の目を突くぞ
265名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/29(火) 17:42:13
御大らしからぬ言葉遣いですね
266名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/29(火) 19:44:09
まだ垂水に住んでおられるのですか。むかしスターログでいろんな人からきたはがきを見て知ったのですが、
267名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/29(火) 20:35:18
>>264
鋏で針金切るぞ。
268名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/29(火) 22:16:54
では皆さん、元気よく、自民党の歌をうたいましょう
269名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/30(水) 01:44:05
しょーこー、しょーこ〜、しょこしょこしょーこ〜〜♪
あ、さ、は、ら、しょーこ〜〜〜
270名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/30(水) 15:52:21
ゴールキーパーだ
271名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/30(水) 20:04:35
しゃばどび
272名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/30(水) 21:49:31
わかちあたえよ、わかちあたえよ
273名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/30(水) 21:53:47
キッド!
274名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/01(木) 00:47:07
ゴールキーパーなどという者がだな、
どうして、この2chの、
しかも筒井康隆スレッドのレスの上へ出てこなければならないのだ。
滅茶苦茶ではないか。
275名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/01(木) 15:40:31
いよいよ今度の土曜日「フリン伝習録」だけど
このスレの住民の中で観に行く人いる?
276名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/01(木) 17:44:34
え?またやるのアレ?
277名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/01(木) 18:05:26
うん、兵庫県立芸術文化センターで5月3日に
278名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/01(木) 18:15:07
兵庫は無理だなあ〜
て久しぶりに公式サイト見てたら、都内で別の催しを見つけたよ!
世田谷の区民会館で5/16~18「筒井康隆、筒井康隆を読む」チケット買っちゃったよ!
279名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/01(木) 20:14:51
いいなあ東京人。
レポよろしくね。
280名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/01(木) 21:12:07
うん!でもさ、3月から前売りやってたみたいなんだけどさ、さっき申し込んで随分といい席がとれたみたいなんだ…
281名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/01(木) 22:37:27
山下洋輔もいるやん。
282名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/02(金) 11:37:57
>>280
わたしもミクシで知って、即チケット取れた。
そんなにいい席じゃないけど。初生御大に胸が高鳴るw
283名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/02(金) 16:55:52
>>280
俺も取ってる。それなりの席
御大、アンコールで「ビアンカ」先行発表してくれないかなぁ、「問題外科」でも良いけど。
284名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/02(金) 18:25:06
おまえら現地で合流しろw
285名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/03(土) 21:14:03
そして乱交パーティーがはじまった
286名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/04(日) 19:44:39
レポートマダー?
287名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/04(日) 21:20:47
けけ。けけけけけ。け
288名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/04(日) 22:31:36
筒井の文章は好きなんだが、ツツイストが筒井を真似た文章って大嫌いだったな。
289名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/04(日) 22:52:05
>288 だからなんだ馬鹿?
290名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/04(日) 23:04:07
>>289
泣くなよ
291名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/05(月) 00:47:58
おいSF
292名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/05(月) 00:55:34
士農工商犬SF
293名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/05(月) 01:13:26
SFが来たわ。
294名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/05(月) 03:39:26
ご飯の中に社会が見えますか?
295名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/05(月) 12:09:16
>>288サン、チョット、カワイソウ、ネ
296名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/06(火) 07:16:52
そうそうそ
297名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/06(火) 14:11:07
ハあ〜えー。哀れ。
298名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/06(火) 14:41:04
著者直筆原稿ってヤフオクに出品されているけど本物かな?
299名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/06(火) 16:10:28
複製って書いてあるぞ
300名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/06(火) 16:26:48
複製で6000円は高い?
301名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/06(火) 16:54:37
写真を印刷すればあっという間に複製の複製だわはははは
302名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/06(火) 20:56:22
なんとか裏かんとか辞典だったかはオールなにがしに移ったんだな。
303名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/06(火) 22:34:13
ラノベ板にあったので貼っとく。気に食わなければ編集どうぞ
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E7%AD%92%E4%BA%95%E5%BA%B7%E9%9A%86
304名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/06(火) 22:36:30
>>303
全く間違っていないので気に食わないも何もないと思った。
305名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/06(火) 22:47:47
>>304
白紙になってるね
306名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/06(火) 22:51:33
近所の青い鳥のレジの上にサイン色紙が飾ってある「玄笑 筒井康隆」。
詳しく聞いてみたいが恥ずかしくて毎度スルー。どう持ちかけたら自然だろうか。
307名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/06(火) 22:52:06
「あれ、ください」
308名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/06(火) 22:59:23
>303 そんなネタサイト見せてみんなが騒ぐとでも?
309名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/06(火) 23:08:27
>>303
これ、面白いと思って書いているのかなあ。
310名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/07(水) 00:11:32
全集の月報では「幻笑地帯」だったのが単行本では「玄笑地帯」になったのはなぜ?
311名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/07(水) 00:15:31
>>303
>涼宮ハルヒ系列作品のパロディで、かつ自身初めてとなる萌え型ラノベ『ビアンカ・オーバースタディ』
こんな発表あったっけ。
312名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/07(水) 01:18:26
>>311
ないよー。そもそも初の萌えはジョプだし。異論は認める。
313名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/07(水) 05:22:48
ひやあ。えれえことになっちまったなあ。
314名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/07(水) 06:32:33
>>303も災難だよなあ、自分が書いたわけでもあるまいし。
おまえらもっとギャグ満載に書き替えてやれよ
315名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/07(水) 12:26:34
>>303
パロディの大家を中途半端にパロると、見劣りが激しいなwww
316名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/07(水) 15:12:52
>>303
筒井御大の記事にしてはパンチが不足しすぎている。
317名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/07(水) 17:01:39
そこはもう筒井の二文字には必ず反応する半分狂ったファンだと告白して見せてもらうしかない
店長とか偉そうな人がいるときに
318名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/07(水) 23:26:22
康隆さんが来たんですか!?どうなんですか!?
319名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/08(木) 19:51:34
猿も筆の誤り、弘法も木から落ちる。
320名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/08(木) 21:29:46
321名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/08(木) 22:29:03
>>319
こういうのの元ネタ提供は全部星新一だそうですね。
ボケが星、ツッコミが小松、書き留めて発表するのが筒井。
322名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/08(木) 22:37:36
全部ではない
323名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/08(木) 23:45:19
そういえば、この前のSFセミナーで眉村卓氏が話してたなあ
まだ車を持っている人が少なかった時代、筒井氏が眉村卓、平井和正氏らと雑談していて
車に愛着をもっている人は、廃車にするのも苦しいだろうな的な内容の話を眉村氏がしたところ
「そのアイディアもらっていい?」と、筒井氏がきき、OKして出来た作品が「お紺昇天」なんだとか
324名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/08(木) 23:50:31
>>323
「良い時代に素晴らしい面子が集まってたんだなぁ」と羨ましい限りだ。
筒井康隆に限らず、そのような仲間たちとの雑談から生まれたSFもいっぱいあったんだろうな。
325名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/08(木) 23:52:48
つ『新宿コンフィデンシャル』
326名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/09(金) 18:57:06
昔、全集かったらもらえるレコード持ってる人いる?筒井氏のクラリネットのジャズ?
327名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/09(金) 18:57:46
酒席でのバカ話をもとに筒井が小説にして
そのネタ提供はおれだって文庫の解説に書いてた人いたような?
328名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/09(金) 19:18:54
>>327
中村誠一?
329名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/09(金) 22:58:26
>>328
あーそうだったかも!となると乱調文学大辞典なのかな
内容忘れちゃったから明日図書館行ってみよ
どーもあんがと!
330名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/09(金) 23:37:25
今でも作家の間では滅茶苦茶な飲み歩きとかあるのかな
331名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/09(金) 23:37:26
うおっす。中村さんはオナポートのアイデアを生んだひとで、
おもしろがって話したところ、やっちゃんが「それ10万で買った!」
翌日、キャッシュで10万持ってきた、というのがおおまかな話だったかと。
ええはなしや。

山上たつひこの「原色日本行楽図鑑」で、やっちゃんが解説を書いたらしい。
今読んでる。解説は最後に読む。
山上たつひこの絵には、日本の原風景的リアリズムがあって、美しいですわ。
この画風で「家」とか「遠い座敷」をコミカライズすると、人物はともかく、背景は
とてもいい感じになるだろうな、と思いながら読んでる。山上たつひこの絵はいい。
しかし一冊1800円は高いよね。あまりに高い。晩飯抜きだ。ひもじい。
332名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/10(土) 00:25:34
解説は帯カバーの二行だけだった。くやしい。
333名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/10(土) 00:47:09
わろた。
334名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/10(土) 05:01:56

大いなる助走

              筒井康隆


張め。殺す。何だなんだ何だ。この源
説をなんだと思っている。やいやい川
郎め。死ね。この。何を。自分はどれ
学の勉強をしてきたっていうんだ。反
335名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/10(土) 05:04:47

筒井康隆『大いなる助走』直廾賞選考委員 モデル定説

膳上線引……松本清張
雑上掛三次……村上元三
坂氏肥労太……源氏鶏太
鰊口冗太郎……川口松太郎
明日滝毒作……瀧井孝作
海牛綿大艦……海音寺潮五郎
336名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/10(土) 05:07:33

         大いなる助走

                     筒井康隆


   松本清張め。殺す。何だなんだ何だ。この源氏鶏太
        説をなんだと思っている。やいやい川口松太郎
海音寺潮五郎め。死ね。この。何を。自分はどれ
        学の勉強をしてきたっていうんだ。反
337名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/10(土) 14:36:50
君の小説は複雑すぎるよ
338名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/10(土) 23:02:25
>>326
持っているよ。自筆原稿の複製とか全て持っている。
339名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/10(土) 23:10:10
>>338
うp!うp!

うそ。いってみただけ。
340名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/10(土) 23:16:58
>>339
何をうpしてほしいのだ、LPプレーヤーは持っていないので、音は無理だ。
341名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/10(土) 23:19:21
(´・ω・`)


「家」とか聞いてみたいのだがCD出たんだっけ?まだ?
342名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/10(土) 23:33:39
>>326
『ジャズ大名』のCDに入ってるんじゃなかったっけ。
343名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/10(土) 23:36:29
ジャズ大名といえば映画も傑作だな

筒井作品の映像では俺はあれが一番好きだ
344名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/10(土) 23:49:05
>>343
同意。あれはいい映画だ。
345名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/10(土) 23:51:27
346名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 00:37:13
第1次探検隊の初見という駄洒落好きの男
347名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 00:48:19
質問させてください
機械が小説を自動的に書くおはなしがあると聞いたのですが、
タイトルがわかりません ご教示いただけるといいのですが・・
どうぞよろしくお願いいたします
348名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 06:41:26
>>347
時計仕掛けの破廉恥
349名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 18:51:07
ビアンカ・オーバードライブはいつになったら読めるのか
350名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 18:58:26
書く書く詐欺
351名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 19:17:56
オーバードライブは一生読めないんじゃないか
352名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 19:32:10
パプリカってどう?
ラノベ的で軽かったら買いたくないんだが…
353名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 19:40:10
女性向なのでわりと軽めではあるけど、ラノベ的というほどではないよ。
充分面白い。
354名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 19:50:18
総白髪の話の真偽
355名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 20:10:44
パプリカはアニメを先か、小説を先か迷うとこだな・・
356名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 20:30:05
筒井ファンなら小説から行くべし。
357名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 20:55:03
迷うことはない。小説が先だ。
わたしの記憶が正しければ、小説が上梓されたときにはまだアニメは発表されてなかった。
358名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 21:01:05
読むなら文庫だ。川上弘美の濃いい解説が楽しめるからな。
359名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 21:24:19
モナリザ・オーバースタディはいつになったら読めるのか
360名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 21:48:50
>>358
新潮文庫より中公文庫版だよな。表紙が全然いい。
361名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 22:15:39
パプリカは映画もよかったぞ
好きな原作がアニメ化・映画化されるとたいてい地雷になるんだけど
めずらしく出来が良かった
362名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 22:16:40
>>358
な、なんと。文庫も買うべきか。

そういえば残像に口紅をも、ハードカバー持ってるのに解説(?)読みたくて
文庫を買ったなあ。
363名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/11(日) 22:28:17
ついでに漫画も読めばいい
364名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 00:08:20
俺は、序盤の夢探偵のくだりが大好きだからアニメ版はあまり好みではないが、
けっこう人気あるよね、アニメ版も。ジェットコースタームービーだ。

>>360
だんぜん中公文庫だよね。ワインカラーの背表紙も実によろしい。
365名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 00:13:35
文庫化で内容が一部カットされたのって、バブリング創世記以外にもありますか?
366名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 00:16:13
あんまり聞かないなー。
バブリングで上下左右がカットされたのはレイアウト的にむつかしいからだっけ。
そういや、上下左右はラブデリックという会社がプレステのゲームにしたという話だが、
発売されたという話をついぞ聞かないな。タイトルが変わったか。
367名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 00:25:33
天狗の落とし文は、単行本『家族場面』から文庫化の際カット。
368名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 00:44:49
「社長秘書忍法帖」は「日本列島七曲り」文庫版には未収録
369名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 01:21:30
暗黒世界のオデッセイは単行本と文庫でかなり内容が違う。
370365:2008/05/12(月) 01:24:46
ありがとうございます。
結構あるんですね。
371名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 05:16:52
>>353-364
パプリカの件ありがとうです(__);あの漫画チックな表紙に左右されるところでしたw

筒井作品で人気があるのってなんだろ…
自分はエロチック街道の大ファンですがw
372名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 07:28:08
短篇だと「家」や「遠い座敷」あたりの超虚構を意識したものが
やっぱり人気高いね。エロチック街道は私も好きだ。
長篇は意見が割れるよね。その時々で一番好きな作品が変わるし。
今は夢の木坂分岐点が一番好きだ。
373名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 08:00:42
「東西。秋の銀杏は突風の舞い」
374名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 10:45:04
ダッツイに一票
375名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 12:23:39
>>365
「デマ」も『農協月へ行く』からカットされてますよ。
まー俺は最初見たのが文庫なのでそっちが元々の形だと思ってたけど。
376名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 18:44:20
>>368
単行本も初版以外ではカット
377名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 19:01:41
美藝公
378名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 19:11:06
>>372
いつでも「歌と饒舌の戦記」がマイベスト
379名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 19:37:06
347です
348さんありがとう でもググッても出てこないのは
質問が間違ってたのかなと思ってるところです
380名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 19:47:27
あ、いま自分>347のピンときた。
いつか読んだよ試行錯誤しながら自動筆記機械を作ってそれで時代に合わせた小説作って
大もうけする話。
いや自動筆記機械を売り込むセールスマンの話だったかなあ、「○○先生も実は使っています」とか言って
もうみなが機械で小説書くような。
誰か教えて。
381名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/12(月) 21:54:21
朝のガスパールは文庫版を読んでから、あとで単行本を見つけて後悔した
単行本だと挿絵があるし、1日ごとにページが分かれてるので見やすい
382名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/13(火) 18:20:59
『残像に口紅を』を実際に返品した人はいるのだろうか
383名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/13(火) 22:54:01
>>381
 朝ガス、なんで文庫は挿絵が無いんだろうな。
 本文と挿絵がセットじゃないと明らかに価値が下がるよな、あの小説の場合。
384名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/13(火) 23:46:32
筒井線とセットで読まないと
385名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/14(水) 02:15:26
≫虚人たち≫って面白いですか?まだ読んだ事ないんで。
近所の古本屋に初版があるから気になって(´A`。・゚+。・
386名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/14(水) 02:25:01
>>385
娯楽的な面白さは無いが、読む価値は充分にある。俺は大好き。
ぜひ買いなさい。
387名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/14(水) 07:27:30
>>385
激しく読む人を選ぶ。
事前に筒井の超虚構について書かれたエッセイを読んでおくと
数倍楽しめると思う。
私は大好きだが、さっぱりわからない・つまらないという人も多くいる。
388名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/14(水) 10:49:53
>>386-387
ご意見ありがとうございます
自分にはまだ解読出来ないと思うけど読みたくなりました!
買ってみますm(__)m

最近筒井ばっか読んでて勉強してねーな…w
389名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/14(水) 17:11:04
俺の読者は頭がいいのだ云々
390名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/14(水) 18:45:55
土曜の下北沢筒井朗読イベントチケット当たった!!!!!
このスレにも行く人いるみたいだし楽しみだなぁ。ひひ。
391名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/14(水) 19:04:41
>>373
後始末がどえらいことになります、病理部長殿。けけけ。
392名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/14(水) 23:40:10
>>385
筒井康隆の最高傑作といって、過言ではない。
393名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 06:46:04
虚人たちは文庫の解説も面白かったな
394名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 07:18:34
>>385
筒井自身が成功作ではないと言ってるような小説だよ。
395名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 07:27:27
>>394
正確には「失敗だったことを度外視すれば成功」
じゃなかったか。
396名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 09:36:08
まあアイディア一発勝負みたいなもんだから短編ですっきりまとめたほうがよかったかもね
読むのが疲れる小説だった
397名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 09:38:49
>>396
確かに疲れたけど、虚人たちを読んでなかったら虚航船団は読破できなかったと思うんだ
398名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 12:26:24
キョコウセンダンまだ読めてないな
書き出しからなんか入れなくて…まだまだ筒井は難しい
399名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 12:27:02
キョコウセンダンまだ読めてないな
書き出しからなんか入れなくて…まだまだSF本域の筒井は難しい
400名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 14:46:34
わたしは、虚航船団のほうがエンターテインメント性が高く感じて、読みやすかった。
401名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 15:17:47
母子像の赤ちゃんが壊される 昨年も被害 青森の道の駅
http://www.asahi.com/life/update/0515/TKY200805140341.html
402名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 19:49:51
母子像は何が面白いのかよく分からなかったな。
403名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 19:53:34
母子像って猿のおもちゃのやつだっけ? 自分的には怖かったな
404名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 20:06:41
>>400
虚人たち、エンタメ性低いかな?逆に感じたな。
虚人たちはそんなに読みにくいとは思えなかった、むしろさらさら読めたけど、
虚航船団の歴史パートは、意図がわかるだけに読むのが辛くて読み飛ばしてしまった。

>>402
母子像は恐ろしくも美しい短編だと思う。
それにしても短編に傑作が多いな。
405名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 20:23:24
虚人たちは、カツカレーを食べるときの描写の部分が好きだったな
406名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 20:45:52
>>405
わかる!w
中年独特の、食欲はないのに口に入れたらどんどん食べられるとか
細かい描写が面白かった。
普段意識には上らないけど感覚としてわかっていることを
改めて認識する面白さかな。
小説じゃないが、「孤独のグルメ」って漫画に通じるような面白さ。
407名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/16(金) 00:23:45
「敵」は自分に合わなくて主人公の朝食迄でなげちゃった…
全体的にどういう流れでどういうオチなのか気になってはいるんですが…
408名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/16(金) 03:49:46
ジャズを聴くことと南米文学を読むことは、
この人の文章に出会わなければ絶対になかったことだな。
409名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/16(金) 09:07:25
>>407
後半から盛り上がるのに。もったいない。
410名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/16(金) 20:14:06
>>407
俺はあれが一番合ったな。
日記っぽいのがが好きなせいか。
断腸亭日乗とかあしながおじさんも好き。
って関係ねえか(笑
411名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 01:48:35
その駅で電車を降りたのは、私ひとりだった。
412名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 11:38:37
これから「筒井康隆、筒井康隆を読む」に行ってきます(=゚ω゚)ノワクワク
413名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 12:37:48
>>412
レポよろ
414名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 12:57:54
自分も出動いたします●゜∀゜)))嬉
415名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 13:36:45
遠くていけない
フリン伝習録には行けばよかった
416名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 14:02:08
自分も行きますが、楽屋を訪れるって可能?恐れ多くも御大と対談してみたい
417名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 15:03:22
怖くていけない
418名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 15:04:11
サイン欲しいな
419名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 16:04:01
ダメ元で、差し入れもってスタッフに「直接手渡しできますか」と
尋ねてみれば?
420名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 16:07:43
読者がたずねてきて困るっていうエッセイを何度も書いてるけどね。
421名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 16:17:04
庭に撒く水を持参していけよ
422名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 20:15:05
行ってきました!
関節話法すっごい笑たw
423名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 20:23:51
女子大生ならにゃんにゃんさせてもらえるぞ!
424名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 20:44:37
関節話法やったのか。
あのハチャメチャな科白部分をどんな風に読んだのか興味あるなあ。
425名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 22:11:00
>>423
えー女子高生じゃ駄目かなー笑
426名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 22:22:28
えー女子中学生じゃだめかなー笑
427名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 22:25:56
さて、リーディング会の次はビアンカさん(べティさんと同じように呼ぼう)の参上です
428名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 23:02:56
ビアンカさんビアンカさん大変だよ大変だよ……
429名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 23:47:39
行ったー先生床に転がったりで大変な熱演でした。明日も仕事無かったら行きたかったなあ。

>422 「昔はよかったなあ」のとき、映像がトラブったよね?結局なにも映写されなかったけど…
430412:2008/05/18(日) 00:48:42
>413
じゃ、レポします。

筒井康隆、筒井康隆を読む@北沢タウンホール 5月17日

1)口上 筒井康隆
 このイベントが出来る経緯など
2)筒井康隆 作・朗読「おもての行列なんじゃいな」
 和服、ちゃぶ台を前にアル中のなりで、芝居風語り
3)山下洋輔 演奏「Triple Cats」「昔はよかったね(THINGS AIN'T WHAT THEY USED TO BE)」
4)筒井康隆 作・朗読、山下洋輔伴奏「昔はよかったなあ」
 三つ揃いスーツで、喫茶店の客のなりで朗読
休憩(サイン本販売あり)
5)山下洋輔 演奏「筒井康隆全作品」
 スクリーンに全作品のタイトルが編年で映し出される。
6)筒井康隆 作・朗読「関節話法」
 黒のニットとズボンで、ほぼ一人芝居状態。
7)アンコール
筒井康隆 作・朗読、山下洋輔伴奏「発明後のパターン 60年代編」
筒井康隆 作・朗読、山下洋輔伴奏「発明後のパターン 現代編」
431名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 00:50:30
>>430
うわあ面白そうだなあ。
羨ましい。d。
432名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 01:28:41
サイン本販売に山下洋輔との競演とは羨ましい
433名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 02:42:59
>>429
422です。トラブってたね、パソコンのスライド画面出て来るし。一瞬もう第二部かと思ったw
個人的にはあーいうトラブル親近感湧くが。
434名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 07:20:38
あと、
5)山下洋輔 演奏「筒井康隆全作品」
のとき「アルファルファ作戦」が「アルファアルファ作戦」になってた。
435名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 08:53:37
こりゃDVD化されんかな
436名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 09:18:53
過去の映像作品もDVD化して欲しいな。
ジュンク堂で昔の朗読ビデオが売ってたがビデオデッキが家に無いからスルーしちゃったよ。
437名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 09:51:18
音声作品は「誰にもわかるハイデガー」しか持ってない。
しかもカセットテープ。mp3に録音しておきたいがデッキが無い。
438名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 11:25:08
「筒井康隆文明」CD化マダー(・Α・)
439名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 12:23:40
なんかこの人有名みたいだからどれか読んでみようと思っているんだけれど、
どの作品から読めばいいと思う?
とりあえず最新作でいいかな。
440名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 12:58:50
単行本「夜のコント冬のコント」とか、短編が多く入ってるのがお勧め。なにせ短編に傑作が多いからな。
441名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 13:01:54
>>439
短編から入るなら「薬菜飯店」か「原始人」おすすめ。
普段ラノベなどを読んでるなら、七瀬シリーズを「家族八景」から読むか
「パプリカ」あたりから。
ちょい難解な純文学あたりもいけるなら「夢の木坂分岐点」なんかがいいと思う。
442名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 13:21:41
もっと古い短編のほうが面白いよ。
443名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 15:06:17
いまどきの書籍しか読んでないひとは、七瀬あたりの古い文章は読みにくいんじゃないかな。
444名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 15:47:35
>>443
古文読むわけじゃないし
445名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 16:01:14
>>442
初期の短編だと、時事ネタが結構多いからなあ。
今中年の私も、古い短編はあとから当時の出来事を知ったりして
やっと理解することが結構あった。
それも楽しみのひとつではあるけどね。
446名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 16:38:19
80年代ぐらいから純文学になっちゃったわけでね。
447名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 16:44:21
以前はわからなかった時事ネタも今ではインターネッ島で調べられる。
448名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 16:46:29
>>446
いいえ、SFです
449名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 17:21:56
じゃあそれ以前は・・・
450名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 17:30:11
やっぱりSFです。
451名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 17:49:52
ねぇ、よくわからないんだけどちょっと質問していいかな?
今の学園異能とかさ、ああいう現実世界では起こり得ないものが描かれている小説はすべてSFっていうの?
筒井康隆の小説も殆どは科学と関係ないものだと思うんだけどそれでもやっぱりSFって呼ばれてるし、突然科学的な考察なしに魔法とか異能とかが飛び出す現代のラノベもすべてSFの範疇なんですよね?
そうですよね? 僕の書いてることって正しいですよね? やっぱり正しいですよね、ん? ねぇ?
452名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 18:18:24
魔法は非科学だろ。
それに、社会科学という科学もある。
453名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 18:21:59
え、じゃあSFって何の略なの?
454名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 18:23:11
散々な法螺話
455名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 18:23:48
はいはーい、次の人は〜?
456名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 18:47:42
>>451
今日の早朝に聞いたラジオでそんな話をしてたよ。
日本のSFは空想の面が強くて科学的がついてきてないとか。
空想科学研究所の柳田理科雄っていう人。空想科学読本というのを書いてるらしい。
筒井さんとかSFとか好きな人には有名なのかな。おれは初めて知ったんだけど。
457名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 18:48:55
ごめん、誤字があった。
×科学的
○科学
458名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 19:08:32
>>439
新潮文庫から出ている作者自選の短編集がオススメ。
459451:2008/05/18(日) 19:36:24
SFってそも執筆当時に実現不可能なものを描いてるんでしょ。でも、これだけだと風呂敷が広すぎるね。
んで僕の思うところでは、SFって、現実で何らかの科学的なブレイクスルーがあった場合に或いは実現する、『ありそうな世界』を描くものなのよ。
これ、>>456に通じるところがあるね。

この視座で以て筒井康隆の小説をみると、SFとは呼べないような気がするんだよね。
彼の短編って、概して「山で宇宙人に会った」みたいな、科学云々とは関係ないものだと思うのよ。だったら、「クラスのヒロインが魔法使いだった」と大差ないよね。
だから、筒井康隆をSFとするならラノベの大半もSFだし、ラノベ作家はSF作家を名乗っても許されるべきだよね。逆に、筒井康隆をSFとしないなら、筒井康隆は一貫してラノベ作家であった、とされるべきでしょー。

あ、ついでに言っとくけど、僕は国内のSFと呼ばれるものは筒井康隆しか読んでないよ。国内にSFならいっぱいいるけど。
460名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 19:41:24
>>459
きみにぴったりのスレがあるからこっちへ移動してみてはどうだい。

【〜は】SFの定義【SFではない】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1096940505/
461451:2008/05/18(日) 19:42:27
いやなに、これはちょっとした、トゥリビアルな質問なんですよフフフ。
いけませんねぇ、つい熱中してしまったフフ。
462名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 19:48:33
なかなかユニークな御仁ですな
463名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 19:51:00
>>456
>空想科学読本

あれは結構間違いが多いから全部信じない方が良い。
464名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 19:51:24
今更なネタ振って喜んでるんじゃないよ阿呆
465名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 19:54:54
ファウストが発売されればこういうのがわんさかわんさかいらっしゃるだろう
466名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 19:55:41
せっかくこういう状況になってるのに、
こいつのせいでまたSF板でのラノベの評価が・・・・・・。
467451:2008/05/18(日) 19:59:26
>>465-466
おぉ、これは失敬した。

では失礼するよ。Hasta la vista, baby!
468名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 20:20:38
ん?なんか気持ちの悪い人種がきていたようだが。
469名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 20:23:26
きっとリアルでは大物に違いない
470名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 20:28:30
俺は面白い話題だと思ったが、どうしてそんなに排他的なんだ。
471名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 20:30:18
該当スレがちゃんとあるからじゃないのか。
472名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 20:33:53
ネタはいいが振る人がよくなかった
473451:2008/05/18(日) 20:38:34
>>467では、潔く立ち去ることによりその襟度を示していることに留意されたい。
474名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 20:45:00
さっさと消えろ馬鹿
475名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 20:47:49
馬鹿とはなんや
いちびっとんなや嘴黄色いクセしやがってこのイボ豚
476名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 20:52:05
で、なんでこんなに盛り上がってるん?w
477名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 20:56:47
一人の巧妙な釣り師のおかげである。
478名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 20:59:00
はいはい言語障害言語障害
479名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 21:04:37
巧妙な釣り師は旧帝大理系の学部生でありラノベ作家志望でもありかつ高名な研究者になることを夢見る高邁な人間である。じゃあの。
480名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 21:10:42
巧妙な釣り師の片方の眼がしらに一滴、涙は光っている
481名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 21:38:18
てっきり中学生くらいだと思ってた・・・・・・まさか大人だったとは・・・・・・。
482名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 21:46:27
ヒント:中二病
483名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 22:12:40
本当に巧妙な釣りができるお方は自分の事を巧妙な釣り師とは言わない
484名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 22:24:20
本当のハッカーは発見されない、みたいなもんか?
485名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 22:52:38
小松左京は「どうしてそうなったか」を重視し、
筒井康隆は「そうなったとしたらどんな面白いことがおきるか」を重視する。
前者のみをSFだと思いたい人はたまにいるけど、それって視野狭窄を起こしてるだけなんだよね。
「風呂敷が広すぎる」から自分のわかる範囲だけにおさめたいと思うのは、これは魯鈍です。魯鈍です。

>>456
あの人は空想することを頭から否定している、SFからもっとも遠い人です。
486名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 23:18:27
大賢は愚なるが如しって言うだろ。これほんと、言い得て妙だよね。
僕ってさ、文章で人を笑わせるのが上手いんだよね。これほど狙って書いて成功する奴ってそうそう居ないと思うんだよ。

ほら、こうやって書くと愚かに見えるだろ。つまりさ、僕って「大賢」なんだよね。
この理論でいくと、清涼院流水なんかも大賢に分類されるんじゃないかな。
フフフ。100万部のヒットが不可能だと思ったことは一度もないですから。なにしろ「ゴミ」呼ばわりされていまして、殴る蹴るの暴行は当たり前でしたから。フフフ。それもつねに全力でやられていたんです、容赦なく。
487名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 23:18:42
>456
悪い意味で有名です
488名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 23:22:21
出した当時はそこそこ人気だったのにね。
今は作品設定へのツッコミなんて、2chのスレでやればいいじゃんって話だから、飽きられちゃったのかな。
もともと科学読本みたいなのは一発屋的なアイデアではあるけど。
489名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 23:26:20
>>485
魯鈍、痴愚、白痴。これらの語もそのうち規制されるようになりそうですね。あと、カンモクとかも。

僕がSFを「自分のわかる範囲」におさめたのは、「『風呂敷が広すぎる』から」ではないよ。>>459を読んでみなよ。
牽強付会じみてますよ。筆が滑りましたねヘヘェ
490名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 23:30:10
柳田からは何も演繹しないからつまんないんだよね。
歴史小説の考証と同じ感覚で未来や宇宙や異次元を語られても困るんだよね。
491名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 23:32:01
>>490
それはそれで歴史小説ファンから色々怒られそうな言だと思うがw
492名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 23:32:17
おまえらまとめて>>460のスレへ移動しろ。
493名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 23:39:48
自分のわかる範囲におさめようという行為がそもそも魯鈍だと言ってるのに、
魯鈍は魯鈍だからわからないんだよね。まあビニール蛙なら仕方のないことだよね。

>>491
うつわが違えば盛る料理も違うよね、っていう話だから、別にいいの。
歴史小説や推理小説は、そもそも帰納的なもので、演繹的な効果をもくろむと
別ジャンルに振り分けられるからw われらが御大の「筒井順慶」がそうであるように。
494名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 23:41:42
ウィークエンドシャッフルはSF?
495名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 23:43:35
筒井康隆がSFなのだからその筒井康隆が書いた
「ウィークエンドシャッフル」も当然SFです
496名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 23:44:22
此所は筒井スレですよね?
497名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 23:45:43
しとしと
しとしと
しとしと
498名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 23:48:26
>>493
はひ? 僕の思うSFの定義を僕の中での規矩準縄とするのが魯鈍なんでしゅか?
それともなんですか、SFとは自分の想像を超えるものだと考えないといかんのですか。
499名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 23:56:03
演繹的なものを少ない知識で帰納的に考えるのが魯鈍だと言ってんの。
もうレスすんな。見るだけで憂鬱になる。
500名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 00:09:15
>>499
時間的順序関係、わかりませんか。
僕もあんたにはもうレスしない。無用な中傷もみられ、気分が悪い。
501名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 00:30:14
こんなにヘンだぞ!『空想科学読本』
http://homepage3.nifty.com/hirorin/yanagida99.htm

も〜っとヘンだぞ!『空想科学読本』
http://homepage3.nifty.com/hirorin/yanagida00.htm
502名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 00:36:26
>>501
ブームの効率的なリサイクルと言うべきなのか、人の作品にたかるノミにさらに寄生する虫というべきなのか・・・・・・、
商魂たくましい人もいるものだなw
503名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 00:52:09
いいじゃない。
最後は、筒井さんの大好きな
罵り合いにしかならないメタメタ批評の典型なんだから。
504名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 00:57:22
純粋に
スラプスティック・フィクション
だと20年近くも信じていた俺の立場は
505名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 01:14:09
>>504
合ってるっちゃ合ってる
506名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 02:50:03
>>504
それだ!
507名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 10:39:30
サイエンス・フィクション作家 だといまいちしっくり来ないが、
スラプスティック・フィクション作家 なら何の違和感も無いな
508名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 11:04:49
なんか「脱走と追跡のサンバ」みたいな議論だな
509名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 12:13:17
ここの年齢層高めだなw
510名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 12:35:46
日曜の最終日、下北沢に見に行った人いないのかなあ。
511名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 17:13:02
それにしたって20年近くは長すぎやせんか、いくら何でも大概にしないと。
512名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 18:31:48
20年近くもふざけ続けスラップスティックフィクション作家だと思わせ続けたことに乾杯
513名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 18:59:03
そして最後の大爆発がラノベか
514名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 19:10:26
この後ケータイ小説も書くよ
515名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 19:19:01
時代小説はちょっとケータイっぽいかも
516名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 21:11:11
ドタバタを書かなくなって久しいのだが?
517名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 21:14:03
俺にとってダンシングヴァニティは充分ドタバタだったが
518名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 22:08:06
古い定義で恐縮だが「SF=センス・オブ・ワンダー」であれば、筒井康隆、これ全てSF。
519名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 22:10:51
SF=すこしふしぎ
520名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 23:19:05
>>519
藤子先生!
521名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 23:56:26
SF商法=新製品普及協会だったけねぇ
522名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/20(火) 00:11:07
スティーブル・ファイバー(スフ)なんていっても通じなくなってしまったんだろうなあ。
523名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/20(火) 09:12:51
カニ味噌おいしいです^q^
524名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/20(火) 14:36:48
ダンシング・ヴァニティ借りてきた
図書館で冒頭めくってたら手が止まらない止まらない
まだ前半1/3くらいしか読んでないけどこれはすごい予感

これからはもっと熱心に追いかけて行こうと思いました。
525名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/20(火) 22:06:04
>>524
すっげー楽しんでいやがるな。
なんとかして邪魔してやりたいが、どうすればよかろうか。
二週間ほど考えて、とても読んではいられない状態にする策を練ることにする。
覚悟するがいい。ははははははははははは。
526名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/20(火) 22:13:19
優しいな525は。
527名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 00:00:09
まったく面白くねぇ……。
528名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 00:10:22
話の流れを変える努力もせずにせんずりめいた感想を漏らすだけのやつをとっちめるために二週間考えてみる。
529名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 00:20:11
じゃあおれは二週間座って小便しよう
530名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 05:51:04
>>528
お前、空気読めないってよく言われるだろ。
あ、それすら言ってくれる人が周りにいないかな? かな?
531名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 05:55:55
何か勘違いしてるようだけど、俺は>>525-526が面白くないと言ってるんだよ。流れじゃなくて、お前が詰らんと言ってるんだ。
532名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 07:26:51
>>530
ひぐらし自重なのですよ、にぱー
533名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 07:42:00
ラノベネタみたいなのやめて。
534名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 13:09:20
ラノベネタは全くわからない
535名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 13:18:50
ビアンカが出たら、ラノベ厨が湧いてくるんだろうな…
あれと比べてどーだとか。
来なくていいです。
536名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 13:32:27
>>535
俺はむしろそれが楽しみ
ビアンカでやって来たラノベ厨と旧来ツツイストの不毛な戦いを筒井順慶状態で生暖く見守りたい
537名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 18:57:07
淫靡に、淫靡に。
538名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 19:01:06
淫乱に、淫乱に。
539名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 19:08:18
>>535
ゼノフォビアは病気ですよ。
いちラノベ読みより。
540名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 19:34:07
>>535
そういう連中とぐだぐだのケンカをするのが今から楽しみでならない。
541名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 19:35:26
>>536
筒井スレにきて得意満面かちかち山の話をするようなものだな。
542名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 19:37:12
タヌキサン、カワイソウ、ネ
543名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 19:44:24
逆に「ビアンカで筒井先生のファンになりました!他に面白い作品を教えてください!」
という子が出てくることも予想できる。
それもまたおそろしい。
おまえらが何を薦めるのか考えると、それはもう怖ろしいおそろしい。
544名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 19:46:53
>>543
いやいや、自分はそれが楽しみだよ。
まずどこから薦めるのが良いか、筒井の真の面白さは
何から読めばわかるのか、教えるのがさ。
うひ、うひひひ。うひ。
545名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 19:54:48
>>540-541
何や、文句あんのやったらかかって来んかい。
純文学の奴らがお前ら馬鹿にするみたいに、お前らも俺らラノベ読みを馬鹿にしとるんやろ。いちびっとんなやドテカボチャめらが。

まー、ここでだけ「賢い読者」ぶっとったらええわ。
ただのカモじゃ、貴様らは。『読者罵倒』に出てくるような、典型的な「反吐ゲロゲロ吐瀉物大嘔吐読者」じゃ。
546名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 20:09:48
その罵倒は三日三晩続いた。
547536:2008/05/21(水) 21:00:10
早速始まってるwww
こりゃ6月にはどえらいことになりそうだなあ。あは、あはは、あははははは
548名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 21:04:41
実は545は筒井康隆であられた
549名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 21:14:23
ビアンカって面白いの?
550ケン・ソゴル:2008/05/21(水) 21:22:14
未来から来たけど、大ウケだよ。京アニのアニメもヒットしたし、ラノベ史上最高傑作との声がわんさか
まあこのスレではラノベと言うより「ドタバタ復活じゃあ」と喜んでたひとが多かったがね。
551名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 00:04:50
ずいぶんくだけたなあ>ケン・ソゴル
552名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 00:06:45
>>545
よし、かかってやろう。
あの「暴走ガールズファイト」が「2」で打切りってのはどうなのよ。
ファミ通文庫の目は節穴か。
553名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 06:28:50
>>545
田中哲弥の『ミッションスクール』は読みました?
あの傑作がラノベの読者に全く受けなかったというのが、ちょっと面白いと思いました。
ある意味、小説の形式を破壊するところがテーマみたいな作品だったから、
それは「小説の形式」をまだよく知らない読者にはつらいのかなとも思ったんですが
どうなんでしょうか。
554名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 07:26:36
だからラノベの話はここですんなって。
555名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 07:30:52
>>554
そこのチビ人間野郎、空気読めないってよく言われるですか。
あ、それすら言ってくれる人が周りにいないですか?
556545:2008/05/22(木) 07:53:05
>>552-553
は? 何言ってんの? 何が「どうなんでしょうか」、だ。
あんたのやってることは、或いは僕と君が共有しているかもしれない知識への言及、それからその話が通じることの確認作業なんだよ。
そんなもん、近所のおばはんの井戸端会議くらい非生産的なことだ。他所でやってくれ。

たくさんご本を読んでいるのは分かったよ。認めてあげる。
この調子で頑張ろうね。
557名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 08:05:02
>>556よ、落着け、落着くんだ。


此所はあくまでも「筒井康隆総合スレッド」だぞ?
558名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 08:06:31
2ちゃんねる=近所のおばはんの井戸端会議くらい非生産的なとこですよ
559名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 08:06:46
>>555
第3ドール乙
560545:2008/05/22(木) 08:08:17
>>557
それとなく諭してあげないと、こういった手合いはいつまでもひとりよがりなレスを繰り返すものよ。
561545:2008/05/22(木) 08:14:21
>>558
そうなんですよね。
それから、このスレでの生産的な議論というのがどういうものかと考えてみると、これが思い当らない。

だから、私は私の文章を書くの。私の文章を書いて、対価を得るの。
562名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 08:31:37
なんだ水撒きか
563名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 08:35:07
ビアンカの内容知らないけど竜巻ビアンカちゃんの声は釘宮理恵がいいとおもう
水樹奈々に主題歌を歌ってもらって売れまくりだよ
564名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 08:36:49
ビアンカが出たらこんなやつらがどんどん涌いてくるんだろうな
565名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 08:44:58
いいさ、それも御歳73歳の先生の御意志だ。
566名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 09:47:55
筒井作品はほとんど全部読んでいるのですが、ラノベはハルヒしか読んでません。
こんな私でもビアンカを楽しめるでしょうか。
567名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 09:53:31
ラノベを読んだことのない自分はどうすれば
568名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 11:25:20
>>563
ジャズ大名に歌詞付けて水樹に歌って貰おう
569名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 12:41:18
スカパーの日本映画専門チャンネル(707)でジャズ大名をやっているよ。
http://www.nihon-eiga.com/prog/001185_000.html
570553:2008/05/22(木) 14:42:20
すまん、いま読み返してみたら肝心のことが書いてなかった。寝てたな>自分

つまり、田中哲弥の犯した失敗は、筒井康隆もやりそうなことじゃないかと
いう話に持って来たかったのだ。もちろん筒井康隆の方がずっとそのへんは
上手にこなすだろうなあとは思うんだが、相手のレベルを高く見すぎると
いうのは、頭のいい人がやりがちなミスじゃない。そのへんどうかな。
ラノベ読者ってのはどのくらい「小説」を読んでるのかな。

>たくさんご本を読んでいるのは分かったよ。
たくさんご本を読むのは、このスレにいるような人なら当たり前のことだよ。
あんたもそうだろう?

# 552とは別人だよ。
571名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 15:47:42
筒井のダンシングヴァニティで21世紀のミニマルを味わったら
川上未映子の乳と卵で21世紀のプログレを味わうべき

川上って林檎もどきとか町田もどきとか言われてるけど
哲学かじってる奴ならかなり楽しめるはず
572名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 16:42:34
筒井のラノベについて、丸谷才一はどう思ってるんだろ
573名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 16:58:02
>>570
ミスじゃない。→ミスじゃないか。
574名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 18:56:18
>>572
あの人SF嫌いですけん、こういうのはおそらく読まんでしょう。
ただ、夢の木坂やヨッパ谷はお気に入りだったみたいだから、
必ずしも厭うわけではないのではないかと思わないでもないこともないかもしれない。
575名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 19:03:25
ラノベに備えてヴァニティ読まなきゃと思ってるがまだ読んでない
まずい
576名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 22:43:45
>>574
絶対に有り得ないけど、丸谷さんがラノベ書いたらどうなるんだろう。
577名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 22:45:42
ゐとゑとか使いますか
578名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 22:47:42
筒井はラノベでも「?」とか「!」を断固として使わないんだろうか
579名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 23:39:51
お前らに向けてラノベ書こうとかよく思えるよな
580名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 23:42:42
>>579
「ラノベなんてみんな糞」派と
「筒井に面白いラノベが書けるわけない」派の2つしかない、ということですか?
581名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 23:46:34
全然違う
582名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 23:58:49
>>576
丸谷才一は「わたしの表記法について」にだまされるけど、常体と敬体の混用とか
地の文に会話を混ぜ込むとか、ラノベ的方法はけつこう使つてゐるよね。
583名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 00:47:05
裏声で歌えっ! 君が代ぉぉ!
584名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 07:56:52
今日泊亜蘭が死んだ

筒井、はやく新作書けよ
遺作がビアンカになるようなことがあったらいろんな意味で泣くぞw
585名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 17:11:56
今久し振りに新潮5月号の自作解説読み返してたら143ページにこんな表記を発見

今ちょうど自分の悩んでいる問題(小説『ビアンカ・オーバースタディ』における異種交配の実現性)

『異種交配』ですと……?
一体ビアンカで何をやらかす気なんだ筒井は!?
586名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 19:40:34
オタ向けにマーケティングされたラノベの商業性と
自分の書きたいものを書くという文学性の両立がはたしてどう実現できるかという問題
と見せかけてビアンカがなんか変なものとあれやこれやするというエロゲ的展開
587名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 19:51:40
嘗て、筒井康隆の描く女性に魅力を感じた事が無いのだが……。
588名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 20:20:49
↑理想主義だな
589名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 20:27:35
>>587
わかるなー。人気の高い七瀬でも、特に魅力的ではなかった。
パプリカなぞはビッチすぎてどうにもこうにも。
590587:2008/05/23(金) 20:32:06
そんな僕が筒井康隆の読者にオススメするラノベは、水瀬葉月「C^3 シーキューブ」です。
読めばわかる、でも読まなきゃわかんないよ。
591名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 20:32:37
俺はね、鹿歩が好き。
592名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 20:39:19
おれは、パチンコ玉で島つくった人。
593名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 21:07:23
お紺を忘れるな。
594名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 21:09:09
山田照子で3度は抜いたな。
595名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 21:14:51
脳味噌の中に朱女が見えます
596名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 21:18:20
597名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 21:21:48
なんであたしだけやの。みんなやってるやん。
598名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 21:23:27
確認作業の何が悪いの?
599名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 21:24:18
誰も悪いってゆってませーん
600名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 21:24:18
青娘
601名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 21:57:35
「読む前に○○を読んでおいたほうがいい」というのはラノベとしてどうなのでしょうか。
602名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 22:13:02
ハルヒを読む前にハイペリオンは読んでおいた方がいい
603名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 22:33:38
七瀬やパプリカが好みじゃないってのは理解できる。いかにも出来る女像だから。
604名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 22:59:27
弁天さま弁天さま弁天さまああああああああああああああああああ
605名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 23:10:27
腎虚で死にました
606名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 23:19:14
こう見てみると、短編に魅力的な娘がいっぱい居るな。
そんな俺はR5型ダッチワイフを犯したい
607名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 23:31:42
とてもいいわ
608名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 23:31:48
ああ。いいわ。
609名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 23:39:56
ジンフィズ飲むわ
610名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 23:42:30
トテー
611名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/24(土) 00:16:04
アイマス×筒井康隆 ハルカロイド part1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3031477
612名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/24(土) 00:42:58
にわとりさんも忘れないであげてください
613名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/24(土) 01:19:18
ヒルダの番組見たいです
614名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/24(土) 02:08:04
「死にかた」の死に様で10回抜い(ry
615名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/24(土) 02:18:15
観音様の観音様あああああ
616名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/24(土) 02:19:10
アニメのパプリカの雰囲気の女性を見かけたときには
ドキっとしたなあ。
目と髪の毛がちょっと赤茶っぽくてあれは意識してるんだろうか・・・
617名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/24(土) 03:20:54
農協ツアーってなんですか?
618名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/24(土) 08:31:23
『農協月へ行く』?
619:2008/05/24(土) 09:16:10
はい、解説に当時世界を席巻した農協ツアーをゆとり世代は知らないだろ
みたいな記述があるのですが、親に聞いても知らないようで・・・
620名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/24(土) 09:34:24
30代後半の俺もリアルタイムでは知らん。
ただ海外旅行ブームが起きて(60-70年代くらいか?)
小金を持った農協のオヤジたちが海外で悪評を振りまいたらしい、
というのは聞いたことある。
丁度今の中国人観光客みたいな感じね。
だから未だに日本人というとメガネ、出っ歯、カメラで下品、
というイメージが付きまとっている。
621:2008/05/24(土) 10:10:09
>>620
なるほど、ありがとうございました
622名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/24(土) 14:07:52
銀齢の果て文庫化age
623名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/24(土) 16:14:31
某電機メーカーでも、管轄区で一番テレビを売った販売店にフィリ○ン旅行をプレゼントしたそうな。
624名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/24(土) 19:06:33
どっかのスレでチラ見して気になってたんだが、
事故の起きやすいカーブの道路に置石をして
そこで事故が起きるのを待ってる記者、みたいな
短編てあったっけ。

同様の事件スレで筒井にそんな短編あったねー、という
レスを見て、あーなんかそんな話あったような・・・と気になっている。
625名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/24(土) 19:28:20
星新一のごたごた気流じゃなくて?
いや、あれはわざとやるわけではないけど。
626ミラ ◆YUnDLJjVsc :2008/05/24(土) 19:36:15
>>624
それは筒井さんがエッセイで紹介していた海外作家の作品だよ。
627ミラ ◆YUnDLJjVsc :2008/05/24(土) 20:03:34
判明した。「笑犬樓よりの眺望」だ。
「報道カメラマンからわが身を守る方法」の回。
フランスの劇作家ギ・フォワシイの戯曲「血の特集号」がその作品。
628名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/24(土) 20:18:27
>>626
おお、ありがとう。
読み直してみますわ。
629名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/24(土) 21:13:10
なるほど。さんきゅ
630名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/24(土) 22:47:25
>>627
そういうのを皮肉ったのが串刺し教授ですよね
631名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 08:08:32
>>619
東南アジアで少女売春したとか親父にきいた
632名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 08:12:04
どうだろう?
633名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 12:02:37
筒井作品の何割かは当時の世相とかがわかっているとずっと面白いものだわな。
かといって角川の「日本以外全部沈没」みたく註をつけられてもなあって気もする
634名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 14:17:09
注釈の多い年表
635名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 15:11:31
>>591見て思ったけど、驚愕の荒野ってラノベぽくないか
636名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 15:20:16
あれに似たラノベがあるなら紹介してくれ
ぜひ読みたい
637635:2008/05/25(日) 15:51:17
あるなら俺も読みたい

簡単に読めて、登場人物が萌える小説がラノベの定義っぽいから、
驚愕の荒野ですでにラノベを書いてるんじゃなかろうかと言いたかった
萌える表紙と挿絵を追加したら普通に売れそうだしなぁ
638名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 16:53:12
そんなもんつけても似合わねえよ。
つーか、好きな作品だけど「驚愕の曠野」の登場人物に萌えたことはない。
文体がラノベとかけ離れてるし。
639:2008/05/25(日) 17:49:34
16才なんですけど、「日本以外全部沈没(パニック短編集)」読んでも当時の世相とか知らないので、よく分からなかった。
でもアフリカの爆弾や日の丸酒場(だったけ?)は面白かった。
640名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 17:54:49
>>639
元ネタになった事件を後から知るのも、それはそれで面白い。
641名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 18:43:50
晋金太郎とかな
642名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 18:45:57
糞餓鬼が筒井なんか読むな
このガキ
643名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 18:48:51
十代で筒井体験しない奴って何なの?
644名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 18:53:14
うむ。自分の筒井初体験は10歳だ。
645名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 18:58:58
sktr好きだったから初読は厨房で、エンガッツィオだったな
646名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 19:11:56
初筒井は中1「にぎやかな未来」だった
まだ背表紙が朱色のころ
以来30年、リアルで筒井作品あさりまくり
「全集要らず」な状態
647名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 20:54:12
小学生のときに実家の蔵にあった「12のアップルパイ」の「トラブル」が最初
648名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 21:36:18
いいなあ>蔵
649名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 21:42:20
それはハリカタというものです
650名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 22:31:31
自分も中一の時学校図書室で『にぎやかな未来』だったなぁ。筒井康隆初読。

ただし小学校の時公立図書館で、ポプラ社『SF教室』の洗礼受けてて、
それでやさしい言葉にほだされて、SFに本格入門してたけど。
651名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 22:33:53
あれは名著だったねえ
652名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 23:47:25
初体験が「日本以外全部沈没」ってみなさん的にはどうなんですか?
なんか「これ読んどけよ」みたいなのがあったら教えて下さい。
653名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 23:52:33
その角川文庫の短編集シリーズを読んだら?
654名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 07:42:54
「日本沈没」がわからずに「−以外全部−」を初体験したんじゃなかろうな
655名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 14:36:37
新潮の傑作集
656名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 14:48:32
最高傑作は間違いなく俗物図鑑
657名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 15:57:03
>>653
ワイド敵討以外は読みました。
>>654
古いほうの映画を見ました。
>>655>>656
ありがとうございます。
探して読みます。
658名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 16:41:31
ワイド仇討読まないとかもったいない
好き嫌い言わずに全部食べなさい
659名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 18:56:37
10代で筒井にハマるって…
どう考えても異常だろ…
こんなエロ、グロ、残虐、異常、キティグワイ、糞尿、吐瀉物、血まみれ…
の見本市みたいな作品づくしの小説家…
その後の人生が心配…
俺が10代初期に異常熱中した作家の一人は膳上線引だったが…(笑
660名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 19:31:24
十代前半ならへんだけど十代半ばもしくは後半なら普通
661名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 19:40:04
>>656
オレの感覚がおかしいのかも知れんが、あれの文章は凄く 素敵に理知的で美しい と思ったな。
「筒井康隆」の傑作なのは確か。
662名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 19:45:48
中学生くらいからはまるよなあ。

アラビアンナイトも読破しないとな
663名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 20:09:36
自分はチュー学生の時に親から薦められて以降どっぷりつかりました 笑
664名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 20:59:54
悪い親だ^^
665名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 21:02:39
筒井ってそんなにアブノーマルか?
666名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 22:55:03
>648
田舎なら蔵なんてそこら中にある あと発作的作品群も一緒に読んだ
中学になると世にも奇妙な物語の原作で再開した
667名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/27(火) 02:41:47
本人曰く若いうちに自分の小説を読んだ奴は後々大物になるらしい
賢くなりすぎて祖母を殺したのもいるし
668名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/28(水) 13:13:32
>>667
その事件詳しく教えて
669名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/28(水) 14:59:35
670名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/28(水) 19:38:39
短編は都市盗掘団か傾いた世界が
傑作かなはい
671名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/28(水) 20:22:09
予言的中

107 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2007/09/30(日) 13:12:32 ID:ZeuQ3B9nO
携帯電話に非通知でテレビ電話の着信が続いた時期があった。
20分で着信履歴が埋まるくらいしつこく架けられた事も。
そしてたまに動画付伝言メモを残されるのだが
それが毎回チンコをシコシコやっているアップ画像。
犯人を突き止めてやろうと、ある日意を決して電話をとってみた。
勿論こちらの顔は映らないようにして。
そしたら、やっぱり画面いっぱいにチンコシコシコ。
するとこいつはずっとシコシコしながら局部にカメラを向けながら電話を架けていたのか…
器用というか阿保というか…。
早速非通知着信拒否にした。
672名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/28(水) 20:58:33
いや俺も中学で「にぎやかな未来」に出会ってからハマッた。

その前に星新一にハマりまくってから、他のショート・ショートはないかと探した
結果だった。それからウン十年。未だに新刊が出たら必ず買うほどのファン続けて
いる。
673名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/28(水) 21:08:18
>>669
大いなる助走は私怨晴らしじゃないのに。
674名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/28(水) 21:23:12
なあ、ヘニーデ姫ってデブスだったっけ?ドラマで柳原かなこってどうして?
675名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/28(水) 21:40:04
え?七瀬またドラマ化?
676名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/28(水) 21:59:16
黒人じゃないヘンリーなんて…
677あ、先生の公式に載ってるよ。:2008/05/28(水) 22:09:45
「七瀬ふたたび」がNHKで連続ドラマになります。
 平成20年10月9日(木)より10回
総合/デジタル放送は毎木曜日20:00〜20:43
衛星ハイビジョンは  同  18:00〜18:43
原作・筒井康隆/脚本・伴一彦/演出は交替のようです/音楽・川井憲次/他
出演者
火田七瀬=蓮佛美沙子/岩渕恒夫(ドラマでは恒介)=塩谷瞬
漁藤子=水野美紀/ヘンリー(黒人に非ず)=郭智博
ノリオ(ドラマでは朗)=宮坂健太/真弓瑠璃(ヘニーデ姫)=柳原可奈子
西尾=今井朋彦/バーの店長=北村総一朗/火田精一郎=小日向文世
静子(七瀬の母)=中村久美/高村刑事=市川亀治郎(二代目)
江藤刑事=戴寧龍二/老人ホームの院長=伊沢弘
伊沢弘はご存じケララさんです。
放映はまだ半年も先になりますが、今月中にクランク・インです。
お楽しみに。
**********************
脚本は第1話から第4話が伴一彦、第5話から7話までの3話分は真柴あずきという 脚本家が書きます。
8話から10話までは再び伴一彦が担当します。
以下、番組広報/今井玲子(NHK広報局)からの情報です。
 
筒井康隆さんの代表的な傑作のひとつであり、1979年には少年ドラマシリーズとして も
人気を博した超能力サスペンス「七瀬ふたたび」を、時代設定を現代に移し変えてリ メイクします。
主演は蓮佛美沙子さん。大林宣彦監督の「転校生」で主演を、映画「バッテリー」で
ヒロインを演じた、次世代を担う、透明感豊かな女優さんです。
 
スタッフ:演出/笠浦友愛・吉川邦夫・松浦善之助(NHKエンタープライズ)
制作統括/谷口卓敬(NHKエンタープライズ)・若泉久朗(NHK)
 
ふねをさんも演出するんですね。

笑犬楼
678名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/28(水) 22:13:56
>>677
おお、どうも。
名前が変えられているのはさすがに古臭いからかな。ノリオとか恒夫とか。

漁藤子の水野美紀はいいかも。ちょい期待。
679名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/28(水) 22:22:42
なんで御大がでないんだ?
680名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/28(水) 23:00:19
大根役者だから
681名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/28(水) 23:15:01
>>668
>>669の結果、「宇宙衛星博覧会」の帯の文句が「18歳未満お断り!」となった。
682名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 01:00:16
ばかやろうめ。
てめえらの信奉する教えに文字通り殉じたSt.朝倉泉さまだぞ。
こんな2ちゃんのレス如きでセンズリしてるてめえらなどとは格が違うんだっつうの。
わきまえろよ。ズが高いわ。ひかえい。ボケどもめ。
683名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 01:09:35
ああ、ふわふわの泉ね
684名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 02:17:08
透明感豊かって妙な言い回しだな笑犬楼
685名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 13:23:44
いやそれは>以下、番組広報/今井玲子(NHK広報局)からの情報です。
だろ。
686名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 14:49:25
違うよ、「こいつの透明感豊かって言いかた妙だよな、なあ笑犬楼よ」って意味だよ。
ごめん嘘。
687名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 15:59:13
藤子もふっくらぽっちゃり色白のはずなのになあ
688名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 18:37:35
真弓瑠璃(ヘニーデ姫)=柳原可奈子
これはいまいち納得できるようなできないような
ヘニーデ姫は多少肉感的だけど普通にモテそうな美人だと思うんだ
柳原はブスじゃないけど非常にターゲットが狭そうだ
689名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 18:43:25
なんか脂肪で銃弾止めそうだな
690名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 19:06:32
そろそろエディプスの恋人を完全ドラマ化して
一般視聴者を呆然とさせてほしい
691名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 19:53:33
ヘニーデは熊田でどーだ
692名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 20:37:17
虚構船団を映像化できたら
693名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 20:40:32
じゃあ、おれ大学ノートやる
694名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 20:50:38
俺はコンパス役のオーディション受ける
695名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 21:07:23
あたしが絶対主役だから
696名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 21:29:32
>>691
熊田じゃ慢性躁状態みたいな演技はできないだろう。
それができてかつ痛い人に見えちゃいけないってのはけっこう難しい
柳原はちょっと痛くなりそうな危険性が...
697名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 21:30:16
日本人なんだから、みんなでイイヅナやろうよ
698名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 21:33:34
あーじゃ熊田似の火付け女が出所してきたら採用
深みのある人間になっているに違いない
699名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 21:36:04
>>696
痛い・ウザい感じのキャラを作ってきそうだね。
まあドラマは別ものだから仕方ないが。
700名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 21:52:07
タウタウタウ
701名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 22:13:34
コココココココココココココココ
702名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 23:12:16
熊田は芝居そのものができないだろう。
703名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/30(金) 05:51:32
柳原はベラベラ早口で喋るところが買われたんだと思うよ
704名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/30(金) 06:33:53
ヘニーデ姫はカツラ付けた広末涼子
でもブルジョアな感じがしないね
705名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/30(金) 10:10:16
広末は地味顔すぎるー
ちょいときついが、あびるはどう?
706名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/30(金) 16:34:33
考えてみるとへニーデ姫って殺され役なんだよね。
しかも「間違って殺される」っていうなんともつまらない死に方だ。
いいやつなんだけどなあ。
707名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/30(金) 16:58:06
郵便のマークを思い浮かべるところが好きだった
708名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/30(金) 18:49:10
そういえば巷では「蟹甲癬」がはやっているそうだな
709名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/30(金) 18:58:53
>>706
ドラマでは内容が変わるかもしれんよ。

しかし内面描写はどうすんだ。


>>708ちょww
710名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/31(土) 18:27:43
温帯の継の朝鮮はケータイ正雪かな?
711名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/02(月) 13:07:48
天狗の落とし文はケータイ向けみたいなもんだ。
712名無し募集中。。。:2008/06/02(月) 17:18:13
作家・筒井康隆氏の新コンテンツ・近日公開のお知らせ
http://asahi-net.jp/companyinfo/news/080602release.html
713名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/02(月) 18:39:26
縦書きワロタ
714名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/02(月) 20:42:55
>>712
ビアンカと関係有るのかしら
ひょっとして「朝ガス」再現!?いや、二番煎じはしないか…
715名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/02(月) 21:52:58
>>712
絵を貼付けるんなら、もっと綺麗な書体を使えよ...asahi
716名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/03(火) 16:43:24
そろそろASAHIネットの会員登録するか
717名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/03(火) 21:57:09
なっちゃんCMで堀北真希と共演だそうで
718名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/04(水) 00:20:12
本当か
よだれもんじゃな。ひひ
719名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/04(水) 00:23:33
すいぜんって書け
720名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/04(水) 02:28:02
垂涎寺公園
721名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/04(水) 02:36:35
裁判長(モルツ)もサントリーだったな。
722名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/04(水) 19:52:40
今、七瀬ふたたびを読み終わった俺的に
ヘニーデ姫が柳原可奈子とかミスキャストすぎる

これは彼女の育ちのよさや美貌にも関係があるのだろう、と、七瀬は考えた。
なぜかというと、たとえばルーレット賭博で金がなくなったり帰りの旅費が足りなくなったりするといった、
ふつう、年頃の娘にとっては相当深刻な筈の状態にあっても彼女が陽気でいられるのは、
今までに何度もそういった自体に陥りながら、
周囲の人間の庇護にのために切り抜けてこられたからだと考えることができるからだ。
七瀬自身、彼女にかまってやろうとした理由が、美貌はともかく、
彼女の育ちのよさからくる陽気で悪意のない人柄に好感を持ったからだったのである。

http://images.google.co.jp/images?q=%E6%9F%B3%E5%8E%9F%E5%8F%AF%E5%A5%88%E5%AD%90
育ちが悪く陰険で悪意のある顔だろどう見てもwww
723名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/04(水) 22:10:50
デブすぎるなあ もうちょっと細いイメージだったけど
724名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/04(水) 22:14:48
なあなあ、ラノベってどうなったの? 6月発売だったよね?
725名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/04(水) 22:25:05
恐らく18日に販売されるファウストvol7に百枚分
726名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/04(水) 22:26:42
>>725
早w サンキュー
727名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/04(水) 22:39:11
恥ずかしながら不惑目前にしてラノベ雑誌デビューか。
728名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/04(水) 23:27:20
>>725
18日のソースは?いつまでたっても出ないから疑心暗鬼になってるんだが
729名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/05(木) 00:37:12
おれは単行本を待ち続ける
730名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/05(木) 01:04:12
>>727
書いている方は喜寿目前にしてラノベデビューだから気にするな。
731名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/05(木) 06:38:22
ファウストに連載ってことは単行本はBOXなのか
732名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/05(木) 12:50:26
デザインがダッサダサな上に値段も高いだけのBOX・・・
講談社系はあんまラノベって感じしないんだよな
文庫レーベルから出してくれりゃ良かったのに
733名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/05(木) 15:13:05
せっかくのいぢ引っ張ったんだから、
シャナやハルヒと並べ易いように文庫で出してやって欲しいよな。

箱で出したんじゃ、結局筒井ファンにおまけが付いた位しか読まれそうにないので勿体ない。
734名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/05(木) 16:03:26
そこは太田編集長も考えるだろう
筒井×のいぢというどう考えてもビッグ過ぎるコンテンツを普通のBOXと同等に扱うとは考えにくい
735名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/05(木) 21:47:31
講談社ノベルスだったらワロスw
736名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/05(木) 21:48:31
桐の箱かっ!
737名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/05(木) 22:07:47
BOX
ノベルス
文庫
分冊文庫
愛蔵版
アニメ化記念アンカット特装版
738名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/05(木) 22:19:03
オークション > その他 > アダルト > フィギュア

☆魔改造☆ビアンカ・オーバースタディ ビアンカ改造完成品

現在の価格: 250,000 円
残り時間: 10 時間 (詳細な残り時間)
最高額入札者: *********** (221)
数量: 1
入札件数: 48億 (入札履歴)
開始価格: 100 円
入札単位: 10 円
出品地域: 神戸市
開始日時: *月 *日 *時 **分
終了日時: *月 *日 *時 **分 Yahoo!カレンダーに終了日時を登録
オークションID: *******

説明:ビアンカの改造品です。ロチャニは既にベラルゴしてあるので満足いただけると思います。
原作の筒井康隆フルスクラッチモデルもお付けします。
739名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/05(木) 22:34:22
あっちゃんのCMに出るらしいな
740名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/05(木) 22:42:59
武勇伝武勇伝?
741名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/06(金) 00:57:18
旅のラゴスやパプリカ、七瀬シリーズもラノベにできる。
純文学とエンタテインメントの差別に悩まされた
この人ならではかもしれない。
742名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/06(金) 01:12:14
何言ってんの?
743名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/06(金) 02:13:02
お前のレベルでは理解出来まい
744名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/06(金) 03:50:03
何言ってんの?
745名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/06(金) 04:58:12
お前のレベルでは理解出来まい
746名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/06(金) 09:40:37
何言ってんの?
747名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/06(金) 14:02:34
お前のRebelでは物足りない
748名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/06(金) 15:13:49
>>734
案外御大が詳細に指示出してたりして

編「これがBOXで出してる物です。」
筒「何だねこのちゃちな装丁はこんなんじゃ売れる物も売れんぞぼったくりと同じやないかビアンカは必ず文庫で出しなさいやらんようなら角川に版権移すぞむひひ」
749名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/06(金) 16:58:20
何度見ても、筒井×のいぢはシュールすぎる
ありえないだろこれ
750名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/06(金) 23:50:12
>>748
むしろ
筒「おもしろいおもしろい。ぼったくろうぼったくろう。
  ギンギラギンじゃギンギラギンじゃ。けけけけけけ」
751名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/07(土) 09:19:54
また一人、御大の仲間がお亡くなりに…。
752名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/07(土) 16:06:36
当人は気配すらないのに
753名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/12(木) 06:28:40
短編集は30冊近く読んだんだけど、筒井ファンになってから10年以上経つのに、
未だに長編をほとんど読んでない
中編の幻想の未来と、七瀬三部作と、時かけくらい。
次に読むとしたら何がお薦めですかね?
虚構船団とか虚人たちのように、改行なしでぎっしり詰まってるようなのは
なるべく後の方で・・・w
754名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/12(木) 06:41:52
虚人たち最高なのになー。もったいない。

俺が大好きなのは「霊長類南へ」「夢の木坂分岐点」「朝のガスパール」とか

処女長編「48億の妄想」もいいよ。
755名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/12(木) 06:46:47
読みやすくて筒井らしさもある、という点で「愛のひだりがわ」はどうかな
756名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/12(木) 06:51:55
虚人たちは、脱走と追跡のサンバと着想の技術を先に読んでおくと
わかりやすいかも。
757名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/12(木) 06:56:50
「旅のラゴス」 傑作。必読。ただし筒井康隆らしくないと思うかもしれない。
 こういうのも含めて筒井康隆なんだが。
「俗物図鑑」 最高級有機物肥料が好きなら必読。時代性がちょっと古くなってるかなあ。
「パプリカ」 これは、”改行なしでぎっしり詰まってるようなの”をすませたあとの
ほうがいいかも。時かけや七瀬でやってきたことと、夢の木坂〜や虚人たちで
やってきたこととが、エンターテインメイントの上で出会ったような作品。
「残像に口紅を」 わたしはこのリリシズムが大好きなんだが、これも後回しに
した方がいいね。
758名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/12(木) 07:00:05
あ、ひとつわすれてた。
「俺の血は他人の血」 娯楽作の傑作。でも、あそこで殺すなよ〜!
「美藝公」 長さ的には中編かな。リリカルな傑作。こう見えて実はSFなんです。
759名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/12(木) 18:26:29
>>757
旅のラゴスは素晴らしいね!
なんか筒井哲学世界のひとつの到達点って感じがした
ドタバタも良いけど、筒井ファン以外にも読んで欲しい!
760名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/12(木) 18:41:00
>>757
有機物→有機質
訂正
761名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/12(木) 19:24:41
そこで「歌と饒舌の戦記」ですよ
762名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/12(木) 19:54:39
ウイークエンドシャッフル
763名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/12(木) 20:44:35
「ひとつの到達点」

胡散臭い言い方だこと。
764名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/12(木) 20:50:17
>>762 って長編だっけ
765名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/12(木) 21:03:45
短篇です
766名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/12(木) 21:13:02

         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\     「ひとつの到達点」
    /   ⌒(__人__)⌒ \   胡散臭い言い方だこと。  
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   だっておw
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
767名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/12(木) 21:52:30
「大いなる助走」!
768名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/12(木) 22:00:52
>>753
短編に慣れているのなら「驚愕の曠野」から「虚人たち」に進むというのはいかがだろうか。
個人的には「脱走と追跡のサンバ」は「新宿コンフィデンシャル」の世界観を思いながら読むのも面白かろうと考える。

あ、そうだそうだ。
「ダンシング・ヴァニティ」から徐々に過去作へと遡行するという順で長編を読み進めるという体験ができるのではないか。
筒井ファンは多数あれども、長編をそのような順で読んだ者はいまい。
なにやらわくわくするような実に幸福な体験ではなかろうか。
769名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/12(木) 22:01:54
>>753
短編がお好きなら「脱走と追跡のサンバ」が入りやすいんじゃないかな。
770名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/12(木) 22:39:03
ラノベってどうなったの?
771名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/12(木) 23:55:50
今、「脱走と追跡のサンバ」って本屋で手に入る?
772名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 02:34:34
全集、一冊400円って高いですか?
773名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 03:49:55
帯つき?
774名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 07:18:30
>>771
絶版
>>772
やすいとおも
775名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 17:11:49
以前あったSFの定義の話題で、日本のSFと海外のSFの違いの話がありましたよね。
お昼食べてて思いついたんだけど、それらの違いって他の分野(工業製品など)でも見られる、日本と海外の生産形態の違いに他ならないんじゃないかな。
その差の原因として挙げられるのが「乏しい資源」でしょ。
SFではどうなのかって言うと、資源というのは「筋道だった科学的仮説」、その筋道の数です。
仮説だから幾らでも道筋はあるだろうけれど、現代科学に「接ぎ木」されないといけない上、近年にいたるまで日本にはいわゆる理系SF作家は存在しませんでした。
あーでもじゃあ何で海外のSF資源は枯れてないのかってゆーのが説明できないしそもそも海外には科学の成り立ちに主眼を置いた作品が多いというのは本当なんですか僕知りませんよ。
僕SFなんて読まないもん。
先生これレポートなら何点ですか。
776名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 17:12:55
0
777名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 17:19:14
星新一は東大理系院卒
778名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 17:24:50
農学部じゃあなあ……しかも当時の。
寺田寅彦がSF書いてたら、今頃日本のSFは違ってたかもしんないね。
779名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 18:19:04
>>771
自分は古本屋で\100で買えましたW でもすごい古いから紙が茶色…m(__)m
780名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 18:25:07
石原藤夫じゃ新しすぎるの?
じゃあ、広瀬正じゃダメ?
それでもダメだというのなら海野十三を呼んでくるけど。
781名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 18:29:46
>>778
院ではペニシリンをやってたんだから、かなり理系だ。
782名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 18:32:11
>>776
ヒャーこりゃ辛口だ
783名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 20:50:56
『エンガツィオ司令塔』。
呆れた。これで金とんのかってか、これを周りは、商品化するのかという。
これがエンタメなのは判っちゃいるが、でもね全く話にならんわ、こんな、
緊張感の、小説強度のカケラもないものは。…強いて云うなら「乖離」、
で次点が「ネコが来るものか」ってとこか、これらがあくあまで相対的には
だが「まだ」マシなタマだとは思うが、それぞれを例えば「如菩薩団」や
「走る取的」と比べて場合の、程度の低さと云ったら! いくらなんでもで、
酷すぎないかこれ? あくまで、関係性のみに寄りかかった「商売」だとしか
俺には思えない。
とりわけ七福神モノあれを、石川淳の『おとしばなし集』と比べてみるといい。
天と地なんてもんじゃ、この差はないね。こころざしの差。…これは要するに、
品性の違いなんだろうよ、物書きとしてのな。
784名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 20:52:38
ゴメ。「て」じゃなくって「た」場合なw 訂正する。
785名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 20:56:54
これらは秘密朗読会で聞いてこそおもちろいのでありますね
786名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 20:59:32
あーあと、「あ」も要らないw

にしたってで、近年の(っても上のは既に8年前の作品集だが)
ツツイを俺が評価しないのは、要するに力を抜いている様が、
露骨だという点につきる。「こんなもんで」という。

なめるなボケがw
この程度のもんしか書けないやつであったなら、初めっから俺は
ファンになんか、ならなかったよ。
787名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 21:08:24
>>785
騙されたと思って夷斎の『おとしばなし集』、読んでみなよ。
俺の云う「強度」の違いってのがよく判ると思うから。
もっとも石川淳、合わない人間はってか――言葉はあれだけどw
あれなことを云っているんだからまー仕方がないんだがww――
判んないひとには全く、判んないものかも知れないが。

余談だが俺はハタチちょい過ぎの頃なんか、夷斎が読めることこそが
日本語を解することの意味だーwwなんて周囲によく、宣ってたっけw
それほどの作家ってかとりわけね、夷斎は文章そのものが、「強い」。
特に晩年の作にして代表作でもまたあるところの『狂風記』読んでみ、
今のツツイの駄目さ加減がよく判るから。
788753:2008/06/13(金) 21:16:54
みなさん色々紹介いただきありがとうございました。
とりあえず、処女長編の48億の妄想、次に第二作の馬の首風雲禄を読んで、
歌と饒舌の戦記、旅のラゴスなどに手を出そうと思います。
夢ものやメタものは、もう少し後にということで・・・
789名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 22:25:09
>>787
>ハタチちょい過ぎの頃なんか、夷斎が読めることこそが
>日本語を解することの意味だーwwなんて周囲によく、宣ってたっけw
こういう発言って、歳取ってから、めちゃくちゃ恥ずかしくなるよね。
よくカミングアウトなされた。
ハタチちょい過ぎで人生わかったようなこといっちゃいかんのだが、
そのころは言うんだよなあ。ああ赤面。
790名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 22:29:44
見方によっては70だってハタチちょい過ぎってことも
791名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 22:41:18
いやーでも今でもわりっと、恥ずかしくはないかもしれないwww
それくらいにとまれ自分にとってはだが、「特権的な」喜びだったな
夷斎との邂逅は。初読は12だったんだけど(筑摩の現代日本文学大系で。
ちなみにその本、昼休みに校庭で読んでて落としたw際についた泥の跡が、
今でもベッタリとww)、全く以てチンプンカンプンだったってかね、
もう、興味すら。…ちなみに同本収録の安部は短篇の幾つかは、で大江に
関しては当時から自分、好きだったんだが。
792名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 22:44:41
まあありがちなはなし
793名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 23:10:28
たくさん素晴らしい本を読んでいても
文章力は身についてないですね
大変読みにくい文章です
794名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 23:16:22
最近は昔みたいな成分が抜けたし
>>783以降のお人のおっしゃりたいこともわかる

昔のことを思い出すと恥ずかしくなるのもわかる
やっぱり本と人生合わさってこそ
795名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 00:32:34
なんでわざわざ筒井スレに783みたいな事を書き込むのかがわからん
一人で舞い上がっていらっしゃるようだし
796名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 00:41:36
しーっ
一人で躍らせておけ
797名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 01:09:43
そら、どのスレであれ俺は、マンセーするやつらが大っ嫌いだから。

っつーかなんでおまえらはそうなのかな(苦笑
筒井についてか、もしくはせめてで、ブンガクの話でもして見せろ。
粘着は要らないよ。
798名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 02:05:04
レスも要らないよ。
799名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 06:36:58
>>797
君の文章は読みにくい。読点の使い方がおかしい。

それからそれから、ぼくは>>775です ;)
今がまさにあなたの言う、ハタチちょい過ぎの頃なんです。
800名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 12:33:16
これは良い邂逅、まさにネット。
どっちも大いに議論に励め。にあにあ見せて貰うよ。
801名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 12:46:11
なにも語りあうことなどないのである! 無能な人間との議論ほど、無益なものはないのである!
802名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 14:24:42
ブンガクをやるには同人誌を復興させるのである
803名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 16:23:58
今御大のなっちゃんCM見た。
いい味のお顔だのう。
804名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 21:41:32
>>783
いっぱい語ってるけど、要約したら「俺はダメだと思う」を
三種類くらいの言い回しで繰り返しているだけなのが凄い。
805名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 22:04:01
>>804
その読みにくいレスをよく読んだなあ。
俺は2行目あたりで挫折したが。
806名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 22:51:09
新しいなっちゃんのCMに出てるおっさんって筒井?
807名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 23:31:52
808名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 23:39:02
しかし御大のご尊顔はエロい。
809名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 00:13:12
なっちゃんお一ついかがかな
810名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 01:33:27
筒井さんもうこんな歳だったんだなあ。作品に触れてるとまだまだ若いって気はするが。
811名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 01:36:16
でも最近の作品は老いとか死とかそんなのばっかじゃん。
ちょっと食傷気味になってきたよ。
812名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 01:45:28
いわゆる余生じゃないか?
功成り名を遂げた人が好きに生きる。
役者として生きたい(逝きたい?)ようだがこの演技力じゃ需要がないw
ローンはあるだろが完済したら、嫌煙者に殴られて死ぬがよい。
813名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 01:50:37
>>811
昔の作品に対してドタバタばっかりじゃんとか
実験ばっかりじゃんという事もできるわけで
まあ、本質的にはあまり変わってない気もする
814名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 02:07:23
それはないw
駄目なやつは露骨なまでに、シマリがない。ケツが緩いっつーか。

ちなみに自分は今ちょうど、『短篇小説講義』を再読中なんだが、
こっちは良いわww 緊張なのか遠慮なのか知らんが、俺が嫌悪する
筒井のああいった、「政治性(己の立ち位置とやらへの、過度の敏感さ
のこと。権力者としての自覚の上でのああいった振る舞いが、とにかく
俺の目にはなんとも、見苦しいのよ)」がここではさほど、目立たない。
文体も実にプレーンかつ機能的だしね、ヘンな話、こういった如才のなさ
がまたなんつーかこの俺の、癇に障る部分でも、あるんだがw

無駄に賢いんだよこのひとは(苦笑 悪い意味で云う、ああ関西人(ワラ
っつーかww ――もっと真面目にその才を使いなさいって感じなんだわ、
要するに。こいつは舐めてんだよ、周りの一切を。
815名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 02:11:45
ああ、「ああいった」ばっかじゃ判んねーかw
あれだ、悟っておくれ(苦笑 こればっかりはなんつーか、
それを、「どう感じるか」って話でしかないんで、伝え難いわ。
816名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 04:27:04
>>815
コテハンつけてくれ
817名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 05:36:33
うー。徹夜で遊んでしもた。
キムチクッパのでかい骨は食ってない。
そんなことはできない。
818名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 07:00:37
>>816
お断りだボケw
この程度で荒らしだなんだ吐かすやつの「華奢さ」加減には
とてもじゃないが付き合えないね。嫌なら、2chやめ。
819名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 07:07:01
荒しとは思わないよ。
ただ文章と内容が面白くないだけ。
他意はない。
820名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 07:47:42
中の人が大体わかった
こいつ広域荒らし
821名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 07:47:50
>>819
無視しましょう
彼は「華奢」ではないようなので
面白くもない内容をひとりよがりの文字の羅列で書いたものを
普通にスルーする2chの「馬鹿対処法」も気にしないでしょうから
822名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 10:31:25
ファウストどうなってんだ?
このご時世に、発売直前ですら情報が出てこないってどういうことだよ。売る気あんのかコラ。
もう買わねえ。単行本か文庫がブック○FFで見つかるまで絶対買わねえ。
823名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 12:36:02
といいつつも、発売日に成ったら保存用と普及用に2、3冊買ってしまう>>822のツンデレ傾向に萌え
824名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 14:53:12
ばッばか! そんなんじゃないんだから( ノノ)
825名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 18:02:29
えーい茶番はもういい! ビアンカはまだか!
826名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 22:22:33
神田村あたりではソロソロ並んでる頃なのでわ
827名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 22:26:12
18日に出るとは限らない
気をつけろ!
828名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 22:32:25
ラノベ板ではまたもや延期の情報が飛び交っているわけだがどうなんだろうな
829名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 22:48:54
真実は神いわゆるゴッドのみぞ知る
830名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 22:53:29
つまり「エry
831名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 00:16:52
筒井さんをとりまく状況で不幸なのは、作品の表層、これをエンタテインメント性っていうと
またツッコミみがありそうだし、表層と中身などという腑分けに意味があるかっていうツッコミも
ありそうだがあえて無視しちゃうけど、表層それ単体として観てもよくできていて、で、阿呆の子でも
それなりに楽しめちゃうから、読者の知的平均レベルが落ちてしまうんだよね。へへ。
周りに下衆が巣食っちゃうっていうかさ、近作に今一食指が動かないのって、彼ら彼女らの
顔がいちいち思い浮かぶからなんだよなぁ。向こうにとっちゃおれも同じように見えてたんだろう
なぁ、嫌だなぁ。

そういう状況からすらもメタ的な娯楽性を享受できるツワモノっていうかDEEEEEPな
享楽乞食が存在することも知っているけど、おれはそこまで意識を改革・改造できな
かったわけ。
832名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 00:22:09
えーい茶番はもういい! ビアンカはまだか!
833名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 01:04:54
もういいよ。ビアンカは俺らで決めちゃおうぜ。
普通の少女と文学少年が主役だと思うんだよね。
834名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 05:37:51
延期、そしてそれに纏わるすべての言説こそがこの作品なのだ。

>>831
そーゆーナルシシズムあふれる文章を書いてるキミは、俺の中でめでたく下衆の仲間入りを果たしてるよ。まざまざと顔が思い浮かぶわ。うんこ。尿毒ゴリラ。
835名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 05:48:16
>>834
かまってやるな!
836名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 06:39:15
尿毒ゴリラってどういうイメージなんだろう。
腎不全で青白くむくんでるゴリラ……うーむ、いいビジュアルが浮かばない。
837名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 07:12:33
ホント、あれじゃ三島を笑えないよなっていう。
けどそこら辺も含めてのエクスキューズ有り想定済みー、
常にメタで返す後ろへとまわって関節をとりにゆく・
とりにゆける頭の、あるやつだから筒井。困ったひとだよ。。。
838名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 07:17:20
>>836
経済評論家のことだろ?

「生理中の雌ブタみたいな顔」って表現も気に入ってるんだけど、イメージできないね。これは筒井康隆じゃないよ。

>>837
俺は人のレスを無視するのが嫌なんだが、お前に限ってはそれもやむを得ないな。
なに書いてるのかわかんねぇんだよ。内容もだけど文章もおかしい。面白くもない。
839名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 07:47:56
そりゃそうだよ(笑
そんな程度だったら、俺だって困る。
840名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 08:04:08
あーちなみに>>831と俺は別人。
>>837は俺はあくまで、彼女に向けて書いている。
841名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 09:27:15
筒井にはラノベの次には、女子中高生向きのケータイ小説に進出してほしい。
「ぎゃっ」「ぐえっ」「けけけけけけけ」などの音を駆使して。
842名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 14:09:24
「ずばらりらん」
843名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 15:49:44
>>840
↑ここまでくるとビョーキやな
844名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 17:32:04
「彼女」って誰のことだろうか
845名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 18:38:09
黄色い服で水を撒いてる人だよ。
846名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 18:39:30
あたしのことー?(*゚ω゚*)
847名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 20:40:31
別人ってのは、自分の中の別の人格ってことだろ? 文章の稚拙さが同じだもん。
848名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 20:50:24
電気が>>840の脳下垂体と、腰髄の上部の射精中枢を猛烈に刺激しはじめた。
>>840はのべつまくなしにあたりへ精液をまき散らしながら、悲鳴をあげて躍り上がり続けた。
849名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 20:52:01
あーちなみにおれテレパスで、書き込みから考えてることわかるからね。面と向かって読み取るよりは、いくらか曖昧模糊とした図像になっちゃうけど。
あ、これ読んでる大半の人にはわからなくても無理ないと思うよ。おれは同胞の彼女に向けてだけ書いてるから。
わかるだろ。待っててくれ、もうすぐだから。
850名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 22:26:19
あー!テレパスー?!
やっぱりあたしだー(●^ω^●)
851名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 22:37:05
>>850
うちにお手伝いさんしに来いひんか? え、どや? ん?
852名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 23:37:46
魯鈍一匹とその取りまきが非常にうっとうしいな。
ビアンカはよ出え。
853名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 00:16:23
七瀬シリーズとか書いてた頃の筒井康隆の元には
2chの荒らしなんて可愛く思えるほどの手紙が大量に届いてたんだろうな
想像するだけで恐ろしい
854名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 00:36:19
電脳筒緯線のキチガイどもはこのスレにいるのかね
855名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 01:02:41
基地外のおれを呼びましたか?
856名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 02:02:19
ズレのないAAや低速回線でアップするストレスの対処を語って欲しい。
857名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 06:27:15
筒井の短編好きな俺は、次はかんべむさしかヨコジュンのどちらかの短編に
手を出そうと思っとるんですが、どっちが先の方がいいですかね?
むろん筒井にティストが近い方を先にしたいんですが。
858名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 06:29:46
水素製造法(かんべむさし)は必読だけど、今普通に買えるのかな。
859名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 06:49:45
いやもう、基本、古本屋か図書館で勝負かける気ですからw
筒井御大はともかく、ちょっと下の世代のSF作家の本って
あまりの新本(復刻含む)の少なさに絶句・・・。
860名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 07:33:46
じゃあ「原魚ヨネチ」くらいまでのかんべむさしはおすすめします。
あとディストピアものの長編「サイコロ特攻隊」もぜひ。

「笑い宇宙の旅芸人」(わたしには、「魅力的なんだけど面白くない」っていう
作品で何とも評価がむずかしい)以降は作風が変わっちゃうんで、つらいですね。
861名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 11:08:23
>>854
あの世代はcocologとかにいるよ
862名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 17:33:35
宮崎死刑囚を高貴な顔をした絶世の美男子と書いていたな。
863名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 18:32:48
はげたよねえ>宮崎
864名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 19:05:40
何んで「七瀬ふたたび」なんだよ>NHK

「家族八景」からやれよ。
865名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 19:30:06
家族八景はえぐいから
866名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 20:59:21
巨大な敵とのバトルみたいな要素がドラマ向けなんじゃね?
867名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 21:24:29
2けたwwwwwwww
868名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 21:25:00
誤爆
869名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 22:04:01
ファウストは7月30日に延期だそうでorz
870名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 22:19:54
まさか御大が書けないせいじゃないだろうな
871名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 22:22:12
もう書き下ろしで出版しろよ。
872名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 22:32:02
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e54935602

これ御大の本としか思えんな。
873名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 22:33:35
予想される今後の流れ

ファウスト延期メールが来る

御大とうとうプッツンしてHPで北宋社の時の様に講談社と太田編集長を糾弾

何故かのいぢ経由で電撃文庫の三木編集者が移籍出版依頼

電撃で大々的に宣伝してBIGHIT!

太田逆ギレ

御大「ビアンカちゃんの逆襲」と称して新潮にメタフィクションスタイルの反論掲載


あ、良いじゃん良いじゃん面白いじゃんwww
874名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 22:35:14
凡人がキチガイぶってもただの非常識で終わるという好例。
875名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 22:35:18
北宋社 でググると御大のサイトが最初に出るのなw
876名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 22:59:31
>>872
前スレにも全く同じレスがあったが…
877名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 00:54:48
>>856
AAについては、みんなベタテキスト表示が標準だから、文字化けに
注意すれば、今よりマシ。
通信速度9600bps以下で原爆落とされたら、まあ怒りたくもなるさ。
知ってると思うけど、当時は、電話・通信費ともに従量課金制につき、
食費と睡眠時間削ってアクセスしてたな。
実名とか全然関係なく煽りや釣りの日々。

そのあと、朝日ネットがプロバイダサービス始めた直後に、初めてNCSA Mosaicで
Webに触れたときはショックだった。このお祭り騒ぎも浸透と拡散をしていくのね、と。

当時のアトソンは、確か兜町近辺のビルの一角だったけど、
いまや一部上場。一日千秋。
878名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 02:51:20
ラノベに関しては、たしかにここまでセンセーショナルになって待たれちゃうと、
出すほうとしては厳しいよな。
ほとぼり冷めるまで延期したくなるのが人情だ。

それに、延期することで良いタイミングを作りだしてもいるんだろう。
筒井だって売り方に関しては歴戦の猛者だし。
この延期期間に中身を書き換えてるみたいなことは無いはず。
まあ書き換えてもべつにいいんだが。
879名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 03:06:34
あぁ、ムラムラする
880名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 03:29:19
>>877
一日千秋の使い方がちがう。
わからない言葉は辞書で調べてから使え。

ところでファウストってさ、背に発売時期が書いてあると思うんだが、印刷は大丈夫なのかね。
『2008 SUMMER』になるのかな。だったら6月でも7月でも一緒か。
881名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 04:01:38
7月なら秋だろ、ボケ。
882名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 04:03:19
>>881
どこの国の方ですか?
883名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 04:34:45
>>881
いつの時代の方ですか?
884名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 04:49:12
間違いに気づいて自己修正すんじゃねーよ、バカ。
885名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 05:01:56
>>884
おれは>>880>>883を書いた者だが、おたくは>>877を書いた人?
そーじゃないなら、そんなに意味もなく中傷しないで。おれキレちゃうよ。
886名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 05:15:43
おたくwww
887名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 09:44:19
当時のオタク達って、オヌシって呼び方もしてたらしいね。
888名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 10:27:10
「おたく」の呼び名がついたのは、さらに10年近く前だからなぁ。
889名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 10:48:45
「さらに」って、いつ基準の話してるんだ?
890名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 13:47:20
>>873
キチガイ振りとしては凡人の域を出ていないが、
本当にありえそうなことだから怖いwww
891名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 18:44:52
しまった。 >>874>>872にむけたものなのだ。
これでは颯爽と登場した>>873を、俺が秒殺したような図式になっとる。
すまんこってす。すまんこってす。
892名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 19:24:30
>>872
改めて見ると本当にひどいなww
タイトルのHelloGoodbyeも微妙に失礼だしな
893名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 19:56:30
>>873
三木ってだあれ、有名な人?
894名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 21:34:12
俺本屋なんだけどさぁ・・・
今日講談社の書籍販売部に電話入れて確認したら
ファウストの予定、全然たってないみたいなんだよ・・・
お客さんから予約とっても平気ですか?てきいても
2008年中に出る予定ですとしか答えてくれないんだ・・・
こんなこと前代未聞なんだよね・・・
895名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 21:45:49
>>894
軽いジョークと思ってた>>873が現実味を帯びて来たよ…
896名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 23:13:30
あーあ、ハードルはどんどん上がってくね……。
897名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 23:50:56
もう書き下ろしにしてしまえばいいのに
いい加減な雑誌で読みたくないわ
898名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 00:06:22
>>897
つ原稿料
899名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 00:12:22
ローンが厳しいのね
900名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 00:35:25
>>897
載せる契約で書いたものを書下ろしにできるわけないだろ
901名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 01:02:53
出すと言ってる物を半年も出して無いんだから相手の契約不履行だろう
902名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 01:06:36
出版社と作家の契約で単行本・文庫ならともかく
雑誌が発行されないからといって契約不履行にはならない
903名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 04:46:50
まあもともと筒井がラノベ書くって段階で俺らだって危ぶむ気持ちがあったわけじゃん。
これ筒井コケるんじゃね、
わかってない爺さんが大見得切って派手にコケんじゃね?みたいなさ。
それ見たくねえなと思ってたから、発売延期はむしろうれしいな。
筒井もいろいろ勉強して書き直してるんだと思うと。
筒井のラノベなんて、永遠に出なくても不思議とは思わないよ。
904名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 12:00:17
なんか、何気にテレビ見てたら”なっちゃん
905名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 12:00:58
orz..

CMで、御大が出てたと書きたかったのに・・・
906名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 16:27:34
でなんでCM御大のキャストになったんだろ?
907名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 18:11:14
ホリプロの力関係と、その中で最もあの役柄に当てはまったのが筒井さんだったんじゃないかなと想像
908名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 19:43:24
堀北真希と共演させるのじゃ。むひ。むひひ。
909名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 19:46:15
「夜を走る」を真似してみた。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1115866747/698
910名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 21:01:44
せめて、ゴールドブレンドのCMに出て欲しかった。
911名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 21:06:22
貧乏になったらコーヒーのCMをやってもよいと思っている。
しかしたとえば安いブレンドのCMに出る気はまったくない。
912名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 22:01:22







913名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/20(金) 09:56:59
CM見たけど、なんか御大チンチラ猫みたいな顔になってんなW
914名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/20(金) 22:03:44
俺には野口英世か加藤芳郎に見える
915名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/20(金) 23:36:53
なっちゃんの御大可愛い。
916名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/21(土) 07:41:34
実際のところ筒井の演技はどうなんだ?
そして誰もいなくなったの判事役を任される位だからそれなりに認められてるんだろうけど
どうしても大根にしか見れない。
917名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/21(土) 07:50:26
配役なんて、事務所の力関係で政治的に決まってるだけだろ
918名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/21(土) 15:37:37
はよ読ませんか、こら。
あかんで。指震えてきよった。
919名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/21(土) 16:10:58
ねらーワロタが食えん
920名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/21(土) 21:10:15
>>916
ツツイスト補正で名演技にしか見えない
921名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/21(土) 21:14:11
御大そのものが好きな奴と、
御大の書くものが好きな奴。
俺は後者だな。
922名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/21(土) 21:51:10
で結局ファウストはいつ出んのよ。
923名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/21(土) 21:58:22
出ません
924名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/21(土) 23:06:07
そして御大が切れるのです
925名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/21(土) 23:15:01
康隆ちゃん、ぼくもう我慢できないの〜
926名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/21(土) 23:30:04
事情はようわからんが、つまり、他の若い作家が〆切ぶっちぎってるせいで
発売されないってこと?
ファウストって雑誌のことも詳しくはしらんが、そういう前科があるの?
927名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/21(土) 23:32:26
編集を太田という編集長が一人でやっているため発売が遅れている
928名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/21(土) 23:33:44
またどうでもいいような下らん細部に拘ってんじゃないのかね。
929名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 00:39:33
虚航船団読んでるんだけど、2章飛ばしちゃっても問題ないか?
1章はハマったんだけど、ただでさえ世界史苦手なのにこれはないわw
930名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 00:43:03
飛ばしてもいいけど、そのかわり何らかの方法でイタチ族に感情移入しておく
必要がある。
もともとイイヅナ萌えとかいう人ならOK。でもラッコもオコジョもいないんだよな。
931名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 00:54:25
「これは受験勉強の方法で読まねばならぬ」と悟ったのは、かんべむさしだったか。
>>929は現代史(?)は大丈夫?
三章には野坂新潟二区から立候補などという当時は旬なネタもあったと思う。
932名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 00:54:46
いったん本を置いて世界史の勉強をしてから読めばさらに楽しめます
933名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 00:57:07
東国原やら橋下などが知事になった現在、野坂のくだりは別の意味で楽しめるな。
934名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 02:02:14
実は、2章は記録者こそに意味があったわけで。
侵略者が中立と信じる視点で書いた記録。

こうした経験が旅のラゴスに少なからず繋がったよね。
作品中の歴史を書くんじゃなくて、歴史を作って語らせる。
935名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 05:51:24
やっぱり「世界史苦手」は克服した方がいいと思う。

「世界史」ではなくて、「人々の営みを俯瞰する物語」として読むとか。
あるいはラゴスのように「未知の文明を知りたい」感覚で取り組むとか。
936930:2008/06/22(日) 07:11:55
前言撤回
3章だけ読み直してみたんだが、2章につきあってないと最後のセリフの感動が
弱くなっちゃう可能性が高いや。それはもったいない。
937名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 10:01:48
すげーシンプルな結論になるんだが、
必要あって書いてあるんだから、飛ばして読んでちゃいかんわな。
飛ばしていいなら、なんのために書いてあるんだということになる。
938名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 10:08:02
わかっちゃいるけど2章は苦行
939名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 10:23:39
唯野教授の文学論だってそんなにつまらなくはない
940名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 10:27:38
文学部史学科出てるおれには2章むしろ食い足りなかったw
941名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 12:39:46
あのさー
ちょっとさー
言わしてもらうけどさー
おれさー
まださー
虚航船団さー
読んでないんだよねー

そういうさー
人のこともさー
ちょっとはさー
考えて書き込んでほしんだよねー

おれ今さー
ここ読んでてさー
むちゃくちゃ腹立ってさー
思わずモニターにさー
左正拳突き2発バシバシッてさー
喰らわしたんだよねー

左手血だらけで痛いしさー
デスクトップ一時使用不能だしさー
臨時にノートPCに切り替えてさー
書き込んでんだけどー
正直言ってさー
まだ腹立ってるわけよー

もうちょっとさー
気い付けてくんねーかなー
立派に大学まで出てさー
そんくらいのこと分かっててほしーんだよねー
942七瀬ふたなり:2008/06/22(日) 13:47:04
七瀬またたび
943名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 13:48:01
>>920
フランキー堺を彷彿とするというと褒め過ぎ。
944名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 13:48:53
>>941
糊に喰われておしまい!
945名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 14:33:21
>>941
ネタバレ厨乙。
946名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 14:34:10
『虚構船団』 第二部は、確かにあんまり世界史のパロディにしては
書き込みが少ない気がするのよ。個人的な感想だけど。
確かに食い足りなかったような。国の数とか。

史論としてトインビーとか文明論とかあっちゃうともっと面白かったかも知れないけど。
「世界システム論」 とかこの当時まだ出ていなかったんだっけ?
“まとまり” としては、読みにはちと残念な気がするんだよね。

で、あのー……門外漢がいうんだけど……、「虚構船団」って
いったい何が言いたいの?orz
947名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 14:38:14
国語のテストじゃないんだから「何が言いたいの」かなんて
どうでもいいし、無理に考える必要もないんじゃね
948名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 14:45:26
>>947
そうかぁ うん
949名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 16:41:00
>>941はあさってまでに虚構船団を読んでくるように。
950名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 17:12:55
>947
考えたい奴は考えればいいし
考えたくない奴は考えなければいい

考えてることが気に入らないのか?
951名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 17:25:52
いろんな読み解き方があるのはいいことだと思う。
特に世界史に詳しい人からの意見は貴重じゃね?

まあ自分には946の話は難しすぎてさっぱりなのだがw
952名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 17:56:19
>>946
日本でちょうどウォーラーステインが紹介され始めた時期だよね
まだ三巻未刊行で二巻が未訳のころ

まあ第二部は「世界史概説」のような本とか高校世界史の教科書なんかの
パロディでしょうから、あまりそういった方向にはいっちゃうとあれだけど
953名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 18:04:51
個人的に2章は、あの世界観に重みを持たせる・イタチ族に感情移入させる、
というためのものだと思うから、それだけ押さえておけば飛ばし読みも可なのではないかと。

もちろん深読みも可。
954名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 18:45:46
>>950
おれは「無理に考える必要もないんじゃね」と言っただけで
気に入らないとも何とも言ってないよ。落ち着け
955名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 20:33:02
旅のラゴス読み終わった
スカシウマの所いいわー
956名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 20:43:02
>>955
飛ぶとこ?あれは感動で泣いた
957名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/22(日) 20:55:10
飛ぶとこだね
鳥肌たった
958名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/23(月) 00:12:13
>>946
作者本人の辯を援用するなら、残虐性という観点から歴史を語ったわけですな。
それが極端だから、「残虐性を過大にカリカチュアライズした」というかたちになってる。
文明も技術改革も、すべて残虐さをエスカレートさせるためにあるのがおもしろどころで、
そういう、一面的なものの見かたを過激に推し進めた結果があの第二章であるようですな。
複雑な人類の歴史を、そういう一面性だけで切り取る、というギャグなんだと思う。

しかし歴史につまびらかな人なら、残虐性という面でも、さらにネタを持っていそうだな。
そういう人は「あ、このネタがある」「このネタはもっと突っ込んでほしかった」というような
ニヤニヤ笑いを浮かべることができるわけだよな。うらやましいかぎりでございますよ。

ただ、「残虐性だけではいかん。栄光の歴史も書け」となると、それは八百屋批評になると思う。
過激な残虐性で笑えるかどうかで、評価はかわってくるのかな。どうかな。なんかそんな感じ。

ということとか、人間が出ないという異常性、文房具を擬人化しつつも時折は元の文房具として
描くことで、映像的な想像を阻害すること、ドタバタの片鱗だけ見せて放置する意地悪さ、
なんてところが虚航船団のおもしろさで、現実とは何の関係もないあたりが純文学なんだと思う。
ながながと書いたのは、俺がよくわかってないからだと思う。思う思うばっかりで申し訳無いと思う。
959名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/23(月) 01:56:24
>>958
第一部のゲシュタルト崩壊した輪ゴムとか嫌。
ゴム系文具のだめさ加減は現実過密着で嫌気が差し、
硯、パンチ、ナンバリングの硬質なモノモノしい残虐性。

作家のフェティシズムと官僚機構的嫌悪感の混ざった悪臭がする。
960名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/23(月) 06:56:07
>>958
いや、むしろ答えてくれてありがとうと思う。
第二章が残虐性を主題にした歴史のカリカチュアライズだというのもよくわかると思う。
要するにこれも一種の「ドタバタ」なんですなとなるほどと感じ入ったり…してしまうと思う。
漏れも思う思うばかりですまんと思う。orz (笑)
961名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/23(月) 11:33:40
その極致が「トリオセ・メンデフラ」なわけですよ。
962名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/23(月) 19:08:06
>>959
あっ。象徴さがし。

>>960
なんかだいたいそんな感じのことを俺も感じているように思う。
書いたあとで思ったんだけど、読み方の強要はイカンですよね。すんません。
そもそも俺が正しく読んでいるかと言えば、ちっともそんなことはなくて、虚航船団にまつわる
日常的なゴシップも加味して喜んでいるわけだから、その楽しみ方が、もう純文学じゃないよね。
でも、なんとなくだけど、第二章が物足りないくらいに世界史に通暁している読者は幸福だと思う。

>>961
そのネーミングって、セルジオ・メンデスが発想のモトなんじゃないかと思うんだけど、どうだろうw
セルメンに残虐性は無いがw あっても困るしw
963名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/23(月) 21:17:48
トリオセ・メンデフラ&ブラジル’66
964名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/23(月) 22:52:35
競馬ブックを見たら筒井康隆の名前があってビックリした。
多分GI・JpnIの大レースくらいなんだろうが、
ビギナー予想で枠連の連勝記録を伸ばし続けているそうだ。
965名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/23(月) 23:25:31
巻末の解説ってどうしてあんなにわかりにくいの?
新潮文庫の家族八景の解説なんて全く意味がわかんない
966名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/23(月) 23:28:29
作品に準じているだけマシだと思うが。
七瀬ふたたびのあとがきなんか、ただの内輪ネタじゃん。解説じゃなくて、エッセイだ。
967名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/23(月) 23:57:22
>>965
植草甚一の書いたやつっすか。
「テレパスというアイデアのおかげで、思考という極めて主観的なものを
客観的に描写することに成功しておりますね。先進性を感じさせますね。
特に、離れてゆくことで受け取る思考がとぎれる部分に強くリアリティを感じましたよ」
というような、表現技術の話でいいんじゃないんかなと思うんだけど、どーだろう。
968名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/24(火) 03:10:02
>>963
じわじわ来るw
969名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/24(火) 09:51:54
>>964
ほお、さすが元・馬だっただけありますな
970名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/24(火) 16:39:18
筒井は土曜に蒼ざめる
971名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 00:42:49
新企画、来たね
972名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 01:00:50
>>970
予言になるんだよ、こーいうのw しばしばなるんだよw
この土曜がおそろしいことにw
973名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 05:58:44
>>972
おめー、元ネタわかってねーだろ?
974名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 06:14:00
バニククー
ヒヒーン!
975名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 10:02:21
笑犬楼大通り
http://shokenro.jp/shokenro/

ファビコンは「笑」じゃなく「犬」にしてほしかったな
976名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 12:28:59
おまえら、コメントつけてやれよw
まだ1件もないじゃん。
977名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 12:32:27
ニヤニヤしながら誰もコメントしない状態が
いつまで続くか待っているニヤニヤ。
978名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 12:32:59
もしかしてメフィストの連載と連動させる気?
979名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 13:40:48
ここまで出てこないってことは、いったん止めて出す出さないを決めてるんだろう
筒井線の時とは時代が違うもの
あの頃でだってあれだけ荒れたんだ、今やれば推して知るべし
980名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 16:03:54
「あっ。先生だ」「格好いい」
ほんまかいな
981名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 17:01:32
だから前回のお知らせも、縦書きだったのね。
982名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 18:55:40
>>980-981
つまり『あほだ』と
983名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 19:00:43
うむ
984名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 21:01:21
>>973
軽いだじゃれが予言になると面白かろうって言ってんのさー。
ペニスがぽんぽこ腹を打つよ。
985名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 21:41:57
ところで次スレは?
986名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/26(木) 01:40:42

筒井康隆総合スレッド part11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1214411804/l50
987名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/26(木) 02:06:32
小松と筒井ならどっちが長生きするかね。
生命的にも社会的にも。
988名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/26(木) 02:37:50
こまつたなあ。
…そーれにつけてもこよいはつ、つつつっつつっつ、つーきが、
きれいであるなあしらんけど。
989名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/26(木) 02:53:52
正直、小松御大は、明日亡くなったって聞いても、
それほど驚かないと思う・・・。
小松スレに最近の写真が貼られてたんだが、あれを見ると、
とても筒井とたかだか三歳差とは・・・
990名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/26(木) 03:45:11
フォントが汚いなあ>大通り
いまどきこれはないだろう
991名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/26(木) 10:33:00
>990
どこが汚いの?トップの「2008/6/24サイト更新しました」はちょっとあれだけど
992名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/26(木) 10:50:29
偽文士日碌の本文の字。
普段ヒラギノで慣れちゃってるからもあるんだろうけど、このフォントは
ちょっと汚いよ。p2の久世の久なんて悲しいぞ。
993名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/26(木) 11:47:47
汚いというのとは違うだろう。WinXPまでのIEのアレと一緒にするなよ。
好みの問題だと思うが。
994名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/26(木) 12:02:46
筒井康隆、ブログを始める【うははははははははは】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214447994/
995名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/26(木) 13:54:34
>>990
テキストが絵で、サブピクセルレンダリングを使っていない。
マイクロソフトが言う所ののClearTypeってやつ。
それも汚く見える一つの要因。
996名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/26(木) 17:48:33
それにしても筒井さんにしても小松さんにしても 七十までよく生きたなぁと思う
997名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/26(木) 18:44:00
過去形にするなよう
998名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/26(木) 18:53:20
筒井さんの12個上の、水木しげるもすごいよね。
昨日NHKに出ててまだまだ生き続けそうな元気だった。
999名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/26(木) 18:55:48
1000なら俺筒井。
1000名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/26(木) 19:11:14
コココココ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。