■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 62■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
スレッドをたてるまでもない雑談や疑問・質問・独り言等何でもOK。
スレッドをたてる前のお伺いもありましたらどうぞ。
初心者大歓迎! 質問には、たぶんやさしく答えますので遠慮なく。
でも、簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも(人少ない?し)。
※このスレッドはage進行でお願いします。

【タイトル質問スレ】こちらも活用してください
この作品のタイトルが知りたい! Part 4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179411673/

【旧雑談・質問スレッド】【その他の総合・質問スレッド】
その他等々は多分>>2-5ぐらいに
2名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/28(水) 01:07:47
前スレ:
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 61■■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1194163976/


【スレッドを立てる前に】
●まず似たようなスレッドがないか検索してみてください
・subback.html(ヘッドライン下部の「スレッド一覧はこちら」)
http://love6.2ch.net/sf/subback.html
・『スレッドタイトル検索』
http://ruitomo.com/~gulab/
(スレッドタイトルで全板+@を一気に検索)
・作家別スレッド一覧 (「アゲ仙人の洞2.0」内)
http://www6.atwiki.jp/agesennin/pages/13.html
・総合系スレッドのログ一覧はこちら (「アゲ仙人の洞2.0」内)
http://www6.atwiki.jp/agesennin/pages/14.html
3名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/28(水) 01:23:50
で、リンクが必要だと思う人居れば、思うところに従ってそれを適宜、
足しておいてくださいな。
自分はいいや。
今回だけでなく、あまりにも多いリンクは、リンク切れの確認だけで
毎度のスレ立てが大変な手間になるからね、分からない事があれば
その都度スレ内で質問すれば良い、それで十分だと自分は思います。
4名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/28(水) 02:31:33
>>1
乙そして同意
5名無しは未知なる真の女王:2007/11/28(水) 19:14:37
>>1

勇気あるご判断、痛み入ります
6名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/28(水) 20:36:05
乙ー
関連スレは聞かれたときにだれか覚えてる人が
答えればいいんじゃないか。
7名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/28(水) 23:15:03
1乙
8名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/28(水) 23:21:11
おつ。
まー検索すればだいたい出るだろうし
その都度、質問に答えていくんじゃないかな、誰かが
9名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 00:11:40
そんなことよりサメの話しようぜ、っていうフレーズの
由来って何?
10名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 00:23:37
解決しますた
11名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 00:44:30
いや、ネタふったんならせめて教えてけよ。
12名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 00:47:55
をを
稲中だそうです。
13名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 01:30:19
銀河ヒッチハイクガイドのスレが落ちたままなんですが、
もうどなたも立てないのでしょうか?
14名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 02:24:47
欲しいなら立てましょう
15名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 08:34:35
ラブコメ反対!
…す…す……酢ダコー!
しか覚えてないな。
16名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 20:51:28
「ハンサム」って最近聞かない。どこいった
17名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 21:15:42
『降伏の儀式』が凄く面白そうで読みたいのですが絶版で売ってません…。
なんとか売ってる所はありませんか?
18名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 21:46:09
今まで出版されたあらゆる書物、これから出版されるあらゆる書物を
売っているという「無限書店」にそれはあります。
19名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 21:50:51
無限書店の検索で「降伏の儀式」を検索してみたら、無限に出てきたんだが

どうしたらいい?
20名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 21:57:26
いいえ、ケフィアです
21名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 22:12:36
>>19
対処法はたしか『時空の支配者』という本に書いてあったよ。
22名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 22:14:29
>21
ありがとう
で、どの『時空の支配者』だ?
23名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 22:16:23
>>17
ラリーニーヴンなら、密林で普通に出てきたぞ

降伏の儀式〈上〉 (創元推理文庫) (文庫)
ttp://www.amazon.co.jp
/%E9%99%8D%E4%BC%8F%E3%81%AE%E5%84%80%E5%BC%8F%E3%80%88%E4%B8%8A%E3%80%89-%E5%89%B5%E5%85%83%E6%8E%A8%E7%90%86%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%B3/dp/4488654045

降伏の儀式〈下〉 (創元推理文庫) (文庫)
ttp://www.amazon.co.jp/
%E9%99%8D%E4%BC%8F%E3%81%AE%E5%84%80%E5%BC%8F%E3%80%88%E4%B8%8B%E3%80%89-%E5%89%B5%E5%85%83%E6%8E%A8%E7%90%86%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%B3/dp/4488654053/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1196341928&sr=1-1
24名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 22:42:48
>>17はいったいどこを探したのだろう
25名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/29(木) 23:17:01
SFMのテッド・チャンの特集は実におもしろいですう
26名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 00:14:31
>>25
おお、そうか!わしの小遣いは月三万だが飯を抜いても買うとしよう。
27名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 00:51:44
3万じゃソープも行けないな
28名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 00:55:55
29名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 01:30:32
>27
そんな貴方に「ドリームグループ」と「オレンジグループ」
30名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 02:00:08
小説で描かれたもっとも遠い未来ってどれくらい先?
31名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 02:18:40
ボルツマンの熱死じゃねえの、小説でないけど。
32名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 02:22:43
じゃあ記録を更新してやるか

宇宙が熱的死を迎えた、その次の日の朝のことである・・・
33名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 02:23:55
ノックの音がした。
34名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 02:25:34
フレデリック・ポールの『時の果ての世界』は、
熱的死に限りなく近かったなあ。
35名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 03:52:19
宇宙の消滅生成が何度も繰り返される中の話ってのが
ベイリーの「永劫回帰」
戻っちゃうから遠い未来かは微妙か
36名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 03:54:13
落語の寿限無だな
37名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 08:20:55
キャプテン・フューチャーには
冷えて死を迎えつつある宇宙をキャプテンが救う話があったような・・・。
38名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 09:34:16
>>37
超古代の神話的英雄カフィール?だったか。
題名は忘れたが。
39名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 15:05:15
リアル鬼ごっこの西暦3000年。
40名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 15:57:05
反クリスマス過激派のテロだ!コルヴァトゥントゥリに核が落とされたぞ!
41名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 16:28:41
アシモフの「神々以上」なら他の宇宙からエネルギーを輸入するので実質無限だ。
42名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 16:30:28
間違えた「神々自身」ね
4337:2007/11/30(金) 17:12:44
>>38
そんなタイトルだっけ?
もう30年近く前の話なんですっかり忘れちゃったよ。
少なくともアニメで見たような覚えはある。
44名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 19:13:41
>>42
が、合体しないと
45名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 19:46:33
作品のタイトルと作者を捜しています。
もう30年くらい前に読んだんだけど内容もうろ覚え。
海外作品(読んだのは翻訳版)で、断片的な内容が

舞台は少し荒涼とした郊外の草原?に立つ城、もしくは屋敷。
主人公は町からここに来て暮らし始める(経緯不明)
どうも外に居る「なにか」に付け狙われ始める。
「なにか」は決して姿が見えない。が、作者の
描写がものすごく秀逸で、すごく怖かった記憶がある。
断片的に覚えてるのはこんな所で、オチもわからん。

もう一回読みたいので、誰か知ってたら教えてくれろ。
46名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 20:23:42
ムリ
47名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 20:25:28
Mステで紹介された踊りを覚えるロボット、パトレーバーにそっくりだった
48名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 20:43:04
>>45
スマンけど俺は分からない。
ここで有効な回答が出なかったら、下記スレで聞くよろし。

この作品のタイトルが知りたい! Part 4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179411673/
49名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 20:48:18
クルンバー
50名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 21:07:53
『73光年の妖怪』は違うかな
51名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 22:04:03
>>45

ありがとう、聞いてみる。
52名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 22:32:21
宇宙の終焉を描いているといえば「宇宙の果てのレストラン」も一応…
53名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 22:43:50
ラファティにも恐ろしく長いタイムスパンの話があったな。
三匹のサルにシェイクスピアを無作為タイピングで書かせる話。
54名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 00:09:28
タウ・ゼロも忘れないでくれ
55名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 01:38:57
>>45
そんだけじゃなんともわからんけど
「タイタス・アローン」とか。
56名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 01:47:44
>45
ホジスンの「異次元を覗く家」かな。
だけど、その説明だけだと、よくある話だから
絞れないなあ。
57名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 01:52:31
>30
バクスターに、遠い未来、陽子が崩壊して、ブラックホールも蒸発しきって、
何もなくなった世界、ってのがあるけど。

生き残った生命体は真空のゆらぎから幽かなエネルギーを引き出して、
踊ってる、って話だった。
58名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 02:08:55
最後に生き残るのはダンサーだったのか
59名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 02:45:16
>>57
あれは人工的に宇宙の寿命を縮めてなかったか?
60名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 09:11:33
地球ドラマチック選
12/1(土) 10:00 〜 10:45
NHK教育 [3]
▽ハリウッドのT-REX▽映画界の大スター恐竜の歩みに肉薄接近▽貴重な映像が満載
ttp://tv.goo.ne.jp/contents/program/008/0041/20071201_1000/index.html
61名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 09:18:57
おお、情報サンクス。
とりあえず点けてみたら、中山エミリのデカイ目ん玉に癒されたんだぜ?
62名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 09:49:40
まだエミリは科学大好き土よう塾をやってたのだな
63名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 09:51:47
鉄ヲタのアイドル奥様が小学生に混ざっていたが、溶け込んでいてワロス
6438:2007/12/01(土) 13:38:09
>>43
タイトルじゃないよ。タイトルは忘れた。
うっすらと暗黒宇宙のなんたらかんたらだったような?
フューチャーメンがどっかエライ遠くの銀河に飛ばされて。
カーティスがその銀河の昔の英雄に生き写し(赤毛)という事で、
英雄が復活したと、担ぎ上げられて敵と戦う。
敵を打ち破り太陽系に無事帰還すると、
実は遠い宇宙ではなく遠い未来に行っていたことが判明。
古代の英雄カフィールとはキャプテンフューチャーその人だった。
と言うネタばれ。
65名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 16:13:37
いま、アマゾンから届いたリボルテック・ダンボー開封して
PCの前に置いたらこれってグラックじゃんて思った。
66名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 16:41:19
>>65
ダンボー注文しちゃったじゃないか!
お前のせいだ!
67名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 16:55:53
いや、こんなにかっちょいいし
http://nullpo.vip2ch.com/ga13460.jpg
68名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 17:24:48
あーこの前見た。
売れ筋ランキングで出るよね。かわいらしい。
69名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 19:17:15
いや、マジレスで悪いが俺にはこれどうしても茶色いロボットパルタにしか見えないんだが。
保田さんが訴えたら勝てるレベルじゃねーか?
70名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 19:41:04
そんな風には見えないねぇ
71名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 19:42:16
>>69
お前馬鹿だろ?
つーかはっきり馬鹿だな。
72名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 20:24:19
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/petit/paruta.html
ロボットパルタってこれか。
まー、角ばったロボットていや同じだけど、それを言ったら昔のブリキのおもちゃとか、
その辺が大元じゃないかねえ。
ダンボーは段ボールを使った夏休みの工作がコンセプトで、その辺のイメージだろう。
どちらも元ネタは同じなのは間違いなさげ
とネタにマジレス
73名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 20:33:57
ダンボール使うなら10メートル空気砲でも作ったほうがおもしろそう
74名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 20:34:14
ダンボーは中に小学生の娘っ子(ボーイッシュ・乱暴だけど怖がり)が入っているのが
その形状よりも遙かに重要な要素だろうが
75名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 20:37:58
中の人なぞいない
76名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 20:52:38
もう段ボールには戻りたくない……
77名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 21:09:53
ちゅうことは、箱をやぶくとピンキーみたいのが内臓してあるという事か?
78名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 21:24:12
おっとスプラッター
79名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 21:30:02
>>77
破くとっつーか、頭は「中の人」バージョンと差し替え可能。
こんな感じ
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/11/27/c7b40014f2fbd7bd59289e4b1f52c113.html

…しかしパッケージの中にゴロンと生首状態のモノが入ってるのはなかなかアレだ。
80名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 21:36:09
ドウエル教授の首!
81名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 21:43:47
ドウエル教授の首、小学生のころにダイジェスト読んだが
もう筋を完璧に忘れたなあ
82名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 21:46:12
あれどっちかっつうとホラーだよな
83名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 22:02:06
ホーラこれ見てごらん?
おしゃべりするおにんぎょさんだよー
84名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 22:07:58
「首がある頃の夢を見て夜中に目がさめると、首から下がすぐテーブルになってる」
という描写が(あったよね?)地味に怖かった
85名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 22:17:28
>>83
初音ミクって人気あるらしいけどさっぱりわからん
86名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 22:54:02
えここみたいなノリ? あれも俺はわからんかった
87名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 22:55:27
人それぞれだからねぇ
無理して流行に乗ろうとしないでもいいんだよ
88名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 23:10:12
>>79
昔、「ホテル・ニューハンプシャー」つう映画で
熊のぬいぐるみを着たナスターシャ・キンスキーの魅力が
取りざたされたことがあってねえ。
まあそっちは成人なんで無問題だけど。
89名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 23:16:36
>>85
あれは人形じゃなくてMIDIみたいな音楽ソフトらしいぞ。
90名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 23:35:18
それまでの人工音声が唄うシステムに較べて、かなり発音がクリアで、
音のつながりにもあんまり違和感がないそうで。

「喋り」のイントネーションはまだまだ調整が難しいけど、メロディに乗せた
歌詞を発音させるぶんには問題ないって言うからかなりのもんだね。
91名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 00:18:22
合成音声と(アナウンスの合成と歌唱の合成はこれまた別物だそうだが)と
サンプリング加工のほどよい組み合わせの妙ということらしい。

あと目立つキャラということで。

人工無脳とプッシュ及びプル型の情報配信ってだけではピンと来なかった
ものが、キャラ絵が付くとぶわっと広がったのが現象としては近いか?
(「伺か」のことね)
92名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 05:26:16
既に個人でアニメを作れるような環境は出来ていたが
声優は無理だった。
それが出来るんじゃないかという段階だ。
93名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 10:26:36
むしろ無声アニメで
94名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 10:36:23
活弁士復活!
それもいいね
95名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 12:08:53
ミクはニコニコ動画の隆盛と切り離せない気がする。
>>92
ミクは歌い手であって普通に喋るのは苦手だそうだ。
なので、今度はミュージカルアニメ
96名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 13:35:48
Operaのテキストスピーチ機能で女性の声を選択して卑猥語を喋らせる遊びが一時期あったっけな。
基本的に英語として発音されるから、ただローマ字で書いても英語風に発音されてしまうので、
綴りを工夫していかに日本語として自然っぽく発音させるかを皆で競ったりとか。

まぁ、結局アチラのお姐ちゃんの声なので萌えにはつながりにくかったがw
97名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 14:11:50
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2007113003630.html
1秒で日本語から英語に翻訳できる携帯用ソフトができたとか。
音声合成も可能ということで、
SFの世界ではありふれた携帯小型自動同時翻訳機も間近。
これで俳優や声優の声が選択できるようになるか、
自分の声に近い声を合成するようになるかだが、前者の方が早そう。

海外の空港で初音ミクの声があふれる日は近い・・・・・・かもしれない
98名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 14:36:43
美しい声の人工無能にオタクは恋をするか。

OH!SF小説の題名がひとつ出来た とりびーあー
99名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 14:43:57
富士ゼロの「流暢」から15年
長生きはするものじゃのうごほごほ
100名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 15:01:14
>>99
おとっつぁん流星粥ができたわよ
101名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 16:08:19
おおすまないねえ、ごほごほ
こんな時に…こんな時に、福島編集長がおってくれたらのぅ
102名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 16:21:24
>>96を読んでとりあえず
please...fuck me! fuck me now
をMacspeechのVictoria嬢さまにご発音願った

若干萌えた
103名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 18:14:38
それは岩内飢餓海峡でしょ
104名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 18:25:14
いくら好きな曲でも、カラオケでは歌えない曲がある
キーが高すぎるとか、基本的に歌がヘタとかw
それを解消してくれるソフトなのかなと思った。
105名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 19:44:38
数年前からキーシフトも速度調整もあたりまえで、
ボイスチェンジャーで音程をいじったり、男声⇔女声を
変えたりもできるようになってますが、それでもダメ?

...洋楽で歌詞がうまく合わせられないというのがあるか。
106名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 14:52:01
PCとかで音声加工すれば一人何役まで声優ができるだろう
萌え系ウニメとか作っているところを想像するとなかなかキモイがw
107名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 15:01:59
それに萌えてしまったりする自分を想像すると、もっと具合が悪くなってくる…。
108名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 15:08:20
なあに、かえって免疫が(嫌
109名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 16:39:08
「悪徳なんかこわくない」ですらかなり気持ち悪くなったオレには、考えたくもない状況。
110名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 16:51:52
自分の皮膚細胞からとんでもない美少女ができて、それに恋愛感情抱く男

こういう設定も、もう、SFじゃないなんて…
111名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 17:05:01
>>110
真のSF者なら理論的にリアルに考えずばなるまい。

たとえ自分の皮膚細胞がベースであろうとも、美少女ともなれば
ハゲデブのオマイとは遺伝的にも全く無関係。
恋愛感情を持つのも良しとしよう。

がしかし、たとえ自分の皮膚細胞がベースであろうとも、
性別♀のホモサピエンスであるからには、
イケメンのろくでなしに「キャーッ」と言ってしがみつき、
ハゲデブのオマイには見向きもしないであろうことは、火を見るより明らか…
…涙でつづきが打てな…(ry
112名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 17:07:24
> 遺伝的にも全く無関係
自分の皮膚細胞から造りだしてるのに、
遺伝的に無関係になる「理論」をよろw
113名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 17:30:30
>>112
3行目と4行目に書いてあるだろ。
オマイの細胞内の遺伝子を改変して美少女を作り出そうと思えば、
ほぼ、総とっかえしないと出来ないって意味だ。
つか、そこに食いついたのかよw
114名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 17:34:49
>>113
いや、だってそれ以降「たとえ自分の皮膚細胞がベース」って続けてるんだから、
当然自分の皮膚細胞ベースという事には変わりないんだろ?

で、食いついた「そこ」というのがどこ指してるのかしらんが、
自身の皮膚細胞ベースで遺伝的に無関係な美少女造るネタを
返してくれりゃいいだけなんだがw
115名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 17:41:11
文末、行末に「w」を付けると途端にバカの文章に見える不思議。
116名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 17:46:32
>>114
え〜と…ネタニマジレスはSF板の華とは言うが、
>細胞内の遺伝子を改変して美少女を作り出そうと思えば、
>ほぼ、総とっかえしないと出来ない
↑これ以上の専門的理論をオレに要求しても無駄だぞw
117名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 17:51:22
ネタニマジレスっつーか、頭で「理論的」と謳ってるんだから、
ネタ的であっても理論的でない事を書けば突っ込まれて当然じゃ?
そこで交わせばネタ成立だろうけど、「書いてあるだろ」じゃあな
118名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 17:57:44
>>117
わかった、わかった"理論的"じゃなかったよ。
スマンスマン。
という訳でどう理論的でなかったか解説ヨロ。
119名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 18:00:20
遺伝子改変だろうが、「無関係」ではないのでは?
120名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 18:09:24
培養基に使っただけという事にすればいい。
つまり>>110の皮膚細胞を美少女のエs(ry
121名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 18:18:45
ご飯がないならピザデブを食べればよろしいのに
こうですか、わk
122名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 18:28:26
>>119
この場合、問題となるのはいわゆる血縁関係で奇形児が生まれる危険性が高いってのと同じくらい
遺伝情報が近いかどうかです。
「遺伝子的に無関係」ではなく「遺伝的に無関係」と書いたのはそのため。

また、ハゲデブの細胞から美少女の表現型を作るための遺伝子操作が大変大幅なため、
つか、ほぼ総取替えなため、ベースとなった細胞の情報がほとんど残らないために
継承されたと言う意味での「遺伝」的にもほぼ無関係と言えるってことなのだが…


……もしかして
「オレはハゲデブではない!」と言いたかったのだろうか?
123月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/03(月) 18:32:44
遺伝子が悪いんじゃない
美少女力が足りないんだ!
124名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 18:35:30
無関係であれば、後段の見向きもされない云々は、
言うまでもなく当然の事になるんじゃ
なにがしか受け継いでるのに、外見理由で受け入れられない、
というネタだったのでは?

つか、ネタというのは「ハゲデブ」での煽りネタだったの?
という感じなんだが、そのフォロー
>「オレはハゲデブではない!」と言いたかったのだろうか?
125名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 18:38:48
>>124
いや、オレがハゲデブだからってオチなんだが…
だから
>…涙でつづきが打てな…(ry
なんだよ。
126名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 19:48:48
デジャビュかもしれないが、今とまったく同じようなやり取りを
このすれで数ヶ月くらい前に見た記憶がある…
127名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 19:59:05
哲郎が美形に見える星だってあるんだ!
128名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 20:01:17
いつも美少女美少女うるさいからなあ
会田誠の全集でも舐めておけって
129名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 20:08:18
いや、ハゲもデブも後天的要因だろ
女に性転換して食事に気をつければならないんじゃないか?
釣られてる?w
130名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 20:17:48
ハゲデブとか突然言い出した111が、マジレスされて火がついたのが原因と
思われる時空震が発生しました。付近のSF者は人がいない空域に退避されたし
131名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 20:29:15
いじめっこはみじめっこ
132名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 20:40:50
>>128 2000年の作品「イデア」?
133名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 20:42:56
ハゲは遺伝的要因がかなり大きいよ
ただ、女になればホルモンの影響で禿げる事はまずないが。
ニューハーフになればハゲの進行は止まる。
134名無し~3.EXE:2007/12/03(月) 21:57:44
正当な中国の政府は中華民国ですよ
共産党はたまたま本土にいるだけのテロリスト
135名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 21:58:35
ローソンが賞味期限切れおでんの件でビッグなトップが謝罪
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/071203/biz0712031224006-p1.htm

でかすぎ
136名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 22:01:12
これが”でかでかと載る”ということなんだな
137名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 22:03:09
>>135
なんだこれは。左のオサンの頭だけかよ。

なんかTBSのエコーニュースみたいだな。
138名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 22:04:26
>>135
ワロタw
139名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 22:09:07
大きく載せている事に何か暗号があると考えるんだ。
きっと世の中がひっくりかえるような秘密が写真の中に隠されている筈だ。
すごい事を中の人が判る人だけに発したメッセージに違いないよ。
ギブスンは最近何してるのかなあ?
140名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 22:25:12
>>130
アレがマジレスなのか?
理解力の無いフリをした釣りにしか見えんが…
141名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 22:33:17
韓国の技術力は半島一
142名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 22:37:36
そうだね 兄さん そうだね
143名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 22:39:13
北朝鮮に負けてる部分もあるんじゃないかな
photoshop技能とか
144名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 00:49:07
>>115
145名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 01:19:25
>>65
お前のせいで注文したダンボーが今日Amazonから届いたじゃないか!

いいね、これすごくw
14665:2007/12/04(火) 01:31:44
いいだろw萌えるがよい
http://nov.2chan.net/y/src/1196608498926.jpg
147名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 01:32:14
>>146
5個も買えねーよw
148名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 01:44:35
しかし、Amazonの箱側面についてるアレはなんなんだろうな。
多分矢印なんだろうけど、どう見ても「ニヤリ」と皮肉な笑いを
浮かべた口元にしか見えないんだよなー。

ついでに、ドイツものの戦闘機についてる
       ┘└
       ┐┌
のマークが、漫画表現的な怒りマークにしか見えないのも…
149名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 01:51:27
そういや「欧州では鍵十字は厳禁なのでドイツ軍のプラモデルには「田」マークが付いてる」という
都市伝説があるなあ。本当かなあ。
150名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 01:55:10
田宮製レーシングカープラモの純正デカールには
タバコメーカーがなくなっているという都市伝説が…
151名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 01:56:38
>>150
http://www.ks-workshop.com/report/models/83yzr/83yzr01.html

一分でバレる嘘を吐くなよ。
152名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 01:58:34
ニコ動でみたヘルシングのコスプレだと微妙に細くてソフトな鈎十字が付いてたな。
欧州のだか米国のだか知らんけれども。
153名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 02:04:25
>>151
復刻版を引き合いに出されても…
つか、【都市伝説】と言っとろうがw
読めないのか?
154名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 02:05:13
>>153
一分で真偽が判明しては都市伝説ですら無いではないかw
155名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 02:10:40
いや、かつては“つみきみほ”のお母さんはサルという都市伝説もあったことだし。
156名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 02:37:15
>>154
最近の製品の写真はこんなのばっかりだからな>タミヤ
ttp://www.tamiya.com/japan/products/14098yzr-m1/index.htm
ttp://www.tamiya.com/japan/products/20057lotus99/index.htm
そういう話が出てもおかしくないだろ。
157名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 02:41:33
>>148
なんなんだろうな、と書いてあるからお答えしよう。
矢印が amazon の a から z に向かってるだろ?
from A to Z で「何でもありあり」って意味なんだよ。
158名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 02:42:56
>>157
「箱側面」って書いてあるのが読めないのか?
159名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 02:47:07
インディ・ジョーンズのナチのdでも飛行機が
ttp://www.indygear.com/props/images/Fwing.jpg

おもちゃ化されたら鉤十字じゃなくなってたというのならある。

ttp://blog4.fc2.com/h/harrisonsimmons/file/plane.jpg
160150:2007/12/04(火) 03:09:21
「そっちは、都市伝説じゃなくてホント」っていうツッコミを期待してたんだがなぁ…

最近のモデルにはタバコメーカーのデカールを純正では入れてないから
それ用にタバコメーカーのデカールを作って売ってるところがあって、
趣味のヒトはそこから買ってモデルを製作してるラスイ。

まあ、都市伝説であって欲しいというのはオレの願望&ギャグだったわけで、
その部分は「嘘」と言えなくもないけどなw
161名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 03:11:51
>>160
だって現実にマルボロモデル売ってるじゃんw
マルボロってタバコメーカーじゃないのかよ?
162名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 03:17:09
そういうのも、タバコメーカー宣伝禁止国GPカラーにして再販してるんだとさ。
だから昔のタバコロゴ入りキットにプレミアが付いたりしてるとか…。
163名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 03:18:01
ドイツには、世界的に有名なミリタリー系プラモデルメーカーがあるわけだが。
164名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 03:34:26
プラモデルと都市伝説なら霞流一の「ミステリークラブ」ドゾー(・∀・)つ

ttp://www.geocities.jp/gypsyroad777/kasumi.html
165名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 03:42:58
倶楽部じゃなくてcrabなのねw
166名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 03:49:00
ガッパのエンディング泣けた
167名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 05:18:22
ガッパって、日活だっけ。
演出が大映とも東宝とも違うよね。

でも…調べて初めてわかったんだけど初代ウルトラマンのデザインを手がけた
渡辺明が、かかわってたのね。

子供のころ、見たっきりだったけど、また今度見てみよう。

ttp://members.aol.com/hajikeda3/p27.html
168名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 13:44:36
あやまれ!成田センセイにあやまれ!!(AA略
169名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 14:01:56
エロチカルショートホラー vol.3 『人形』
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=662016
170名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 23:10:57
>>163
ドイツレベルのことか?
本家はつぶれちゃったけど
タミヤのタイガーをドイツで最初にショーウィンドーに飾った
模型店は投石されたらしい。
171名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 00:42:35
成田センセイって成田アキラの事?
しかしあの頃のモーニングが懐が広すぎだよなあ。
パチンコ漫画や宗教漫画はともかく、超愛の人ってもう何がなんやら、、
172名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 01:21:37
>>171
あやまれ!成田亨にあやまれ!!
173名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 13:10:46
ウルトラマン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3

>当初は渡辺明により、クチバシと翼を持つ烏天狗のような
>怪獣タイプのデザイン(名称べムラー)がなされた[6]。
>その後、成田の参加により、宇宙時代のヒーローとして身体に
>ぴったりフィットした宇宙服とヘルメットを
>ベースとしたデザイン(名称レッドマン)に徐々に変化していった。

なるほど。純粋に成田先生のデザインだったわけだ。
しかし、ここら辺の情報は錯そうしてたなあ。
ウルトラマン考古学?の人には頭が下がる。

>>172
うそついてごめんなさい<(_ _)>
174名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 14:29:42
後のリトルグレイである
175名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 11:15:48
↑縮みすぎw
176名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 14:12:17
ちょと、教えて下さいませ。
SFなガジェット・テクノロジー、例えば「重力制御」「ワープ」等を考察・議論するスレはありまするか?
177名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 18:19:07
昔は、そういうスレ立ってたような気もするけれど
今は知らないなあ…。
まあ専ブラ使いだから、この板の一部のスレしか知らないのだけれども…。

ニュー速スレで、科学用語で議論になったり、個別の作家スレで
「この作品に出てきたガジェット、別の用途で使ったらどうなるだろう?」
みたいな話は出るようだけれども…

未来技術板のほうで聞くのがいいんじゃないかな?

ttp://science6.2ch.net/future/

いや、なんとなくだけども。
178名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 18:58:27
>>177
どもです。未来技術板だと、そのガジェット・テクノロジーが、まずもって実現可能かどうか?
という流れになってしまうので、私的には面白みを感じる事が出来ないのです。

私が語りたい事は、例えば、重力制御技術が実現されているという前提で、果して地上に
建設された建造物に、惑星重力に対して相反する方向を「下」として運用するような建造物を
定義・記述する事は、どんな矛盾が生じるか?というような事なのです。
179名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 19:10:26
要は「SF考証」スレ?

ないのかなぁ。しばらく知ってる人がこないか待ってみますか。
(全スレ把握してる人はいないだろうし)
180名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 19:26:26
ちょい前のニュース速報スレを見ると、この板にも実用性や実現性にこだわる人達がいてw
181名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 19:33:35
実現できないことが矛盾してるのはあたりまえなので、
実現できないことを前提としたら面白くない。
182名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 19:42:58
911の影響を受けて登場したホラー作家・作品て何かある?
183名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 19:48:38
矛盾があれば実現は不可能というのはわかるけど、
実現できないからといって矛盾しているとは限らないのでは?

でもまぁ、物理理論上の、蟻の一穴になってしまうような設定
(仮にそんなことが起きるとしたら、宇宙が崩壊するような)
は、受け入れることができない、とか、そういうレベルだと
拘る人が出てしまうのはしょうがないかと。
相対論を無視する理論とか。

ある程度の約束を共有できれば、それなりの議論は不可能ではないとは
思うですよ。

例えばどこでもドアで、滝の下から滝の上への出口を作ると、
永久機関が作れてしまうという問題があるので、エネルギー保存則的には
どこでもドアは禁止されてしまうわけですが、では出入口の設置場所に
いかなる制限を設けたならば、どこでもドアは可能になりうるのか、とか。
184名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 19:50:14
考察だの設定がどうのって話だと、
ハードだろうがなんだろうがSF(フィクション)だというのを忘れて
現実の科学・物理・化学の範囲から外れるから、
って方向にもってく人が居るからな
そして頑固にスレに居座るw
185名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 19:52:56
そのうち電池切れでどこでもドアの機能が停止する。
186名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 19:59:35
アマゾンでは絶版になった本も購入できるよね?
187名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 20:30:21
売り出してる人がいれば。
188名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 22:17:33
>>176
「だぜ」スレあたりで結構真面目にふざけた考証が行われてる気がする。
気になるガジェットの話題をふってみれば。

ただし「だぜ」を忘れずに。

どうしてSFはこんなにおもしろいんだぜ???????
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1193489088/
189名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 22:44:37
http://www.kajisoku.com/archives/eid745.html

ここ10年で一番緊迫感とホラー感に溢れたスレかもしれん
190名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 22:46:27
>真面目にふざけた考証
言いえて妙だな。

過去にそれっぽいSF考証スレがあったが
>>184のいうように荒れまくったような気がする。
だぜスレはふざけた語尾のおかげで助かってる気がするんだぜ?
191名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 23:09:03
考証系のスレは「俺だけがわかってる」とか「俺は本職だから」とか言い出す奴が一人降臨すると
あっという間に荒れてgdgdになるからな

ちょっと前に恐竜ハンティングスレが自称ライセンス持ちハンターのせいで潰れたのは痛恨だったぜ
192名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 23:15:32
>>190
なるほどねえ
語尾が人間関係をうまくさばくのか。
語尾サバク なんちゃって。
193名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 23:17:53
>>191
恐竜狩りライセンス持ってる人いるのか。さすがSF板だな。
194名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 23:24:31
>>193
オキシジェンデストロイヤー取り扱い一級とか、
メーサー車MT運転許可証とかもってないと合格できそうにないな
195名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 23:26:02
なぜか、月の土地購入とか火星の土地購入とかのハナシを思い出した。>恐竜狩りライセンス
196名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 23:29:17
俺の恐竜調理師免許も取るのがなかなか大変だった


試験で何人も喰われたよ
197名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 23:37:44
活け作りなのかよ!
198名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 23:39:41
いつの新鮮な活餌を与えております!
199名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 23:41:59
>>193
まあネタ的にはそっちの方がよっぽど面白かっただろうけどな

最初はただのネタスレで、恐竜狩りに行くのに必要なものは?ってアイテムを
だらだら列挙するだけの緩いスレだったんだが
自称大型獣ハンターが来て武器持ち込み系のレスにいちいち難癖付け始めたら覿面に荒れちゃってなあ

SF板は普段マターリしてるから荒らし耐性低いんだなあって痛感したよ
200名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 23:49:17
荒らし耐性が低いというか、スレに常時張り付いてる人が少ないから
張り付いてるタイプの荒らしが来るとそれしか見えなくなって嫌気がさす……
というのが多い気がする。(自分はそれで見なくなったスレが数本)
201名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 23:50:09
>>194
それ、恐竜じゃなくて怪獣ハンティング免許。
202名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 23:54:42
なんであれ火を吐くやつが怪獣で
ただ物理的な攻撃しかけてくる奴が恐竜?
203名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 23:56:56
恐竜は古生物で怪獣は架空の動物。
204名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 23:59:18
うぃきを見てみたが定義づけに混乱があるな
205名がないひと:2007/12/07(金) 00:12:43
ある意味SF?!ファンタジー?!変な動画見つけました
http://jp.youtube.com/watch?v=QPJmCxC5ghk
206名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 00:14:40
>>199
あのハンターはどこにでも出没するんだなw
俺は以前武板でみかけたよ
207名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 00:29:53
何を言ってるんだ、
怪獣とは異星人、異性の巨大生物から人間の変化したもの、たまたま巨大化した動物まで含んでる。
つまり人間に害をなす巨大な生物全般を表すんだ。
当然、生き残りの恐竜は怪獣に含まれるんだぜ?
208名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 00:35:24
「生き残りの恐竜」が巨大とは限らないじゃないか。

例えば鳥は恐竜の末裔である、という説が正しければ、
どうするんだ。
209名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 00:36:25
>>207
人間に害をなさない怪獣は怪獣ではないのか?
ピグモンはなんなんだ?
210名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 00:38:55
ほらまたこうやって荒れ始める・・・。


・・・マニアックな世界にあっては、微妙な差こそが許せない違いになるんだよなあ。
他人事みたいに言ってる場合じゃないんだが。
211名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 00:39:38
>>210
どこが荒れてんだよw
お前頭が変なじゃねーの?
212210:2007/12/07(金) 00:40:49
もはや何もいうまい・・・。
213名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 00:50:22
ネタをネタと見抜けない人には(ry


ところでこの間、恐竜キングというアニメを見たのだが
まあ100歩譲って恐竜がカードに収納式になってるのはいいとしてだ

何であの世界の恐竜マニアを称するガキんちょたちは口から火炎を吐くティラノサウルスや
角から電撃を出すトリケラトプスをふつうに恐竜と認めているのだろう
あれどう見ても怪獣じゃねえか
214名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 00:54:22
恐竜マニアを称するガキんちょだから、その辺は1000歩くらい譲ってるんじゃないかな。
判ってねぇなあ大人ども、とでも思ってるんだろう。
215名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 00:56:25
>>213
最後の行、「あれどう見ても怪獣じゃねえぞ」だよな?
216名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 00:57:13
>>208>>209
チッチャイのはトカゲだし、
たとえ恐竜の末裔であろうとも、
鳥は鳥だ。
何の問題もないw

問題は…ピグモンだなぁw
217名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 00:59:04
いや、トカゲは恐竜じゃないから。
218名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 00:59:43
ほら、手足が伸びるインド人とか、電撃攻撃を放つジャングル育ちとか、
そういうのを「格闘家」と納得しちゃうようなものかと。



以下マジレス
ムシキングの流れなんだよねあれ?
ゲームの世界の派生とか、そういう作品だとえてして微妙に
ゆがんだ世界観が、とかそういうことじゃないかなぁ。
219名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 01:01:01
むしろ、最近では恐竜が鳥の一種に過ぎないということになって
恐竜が分類学的に本当に絶滅するかも知れないのだがな
220214:2007/12/07(金) 01:02:53
怪獣と恐竜を読み間違えたんだよ!
>>213、悪かったな!

あー俺が悪いんだよ!
けっ!
221名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 01:04:19
>>219
恐竜の定義って「直立歩行する爬虫類」だっけ?
もーとっくに絶滅してるかも知らん。
222名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 01:08:55
>220
これこれ。
勝手に騙るなって。
223名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 01:12:29
>>222
>>214>>215の間違いw

あー悪かったよ!俺が全部悪いんだよ!
224名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 01:27:51
そういえば、モスラも怪獣だよな。
昆虫だけどw
225名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 01:43:43
むかし恐竜戦車というのがいてだな。
あと、ユートムとかクレージーゴンとかの
ロボットも円谷プロ的には怪獣に分類されてた筈。
226名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 01:47:05
怪獣は別に“獣”である必要はなさそうだなあ。
ナメゴンは軟体動物だし、グリーンモンスは植物だし、
ダリーなんて細菌だぞ・・・。
227名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 04:51:12
>>181
>>182
いえいえ、設定を覆すような矛盾ではなく、要するに

重力制御できる→惑星重力に反する運用・建築物も可能

だけど、その重力制御が動力を使用して実現されているとしたら
災害時や事故の可能性を考えると、「未来の消防法で違法建築
にされちゃいそう」

みたいな、実用上の矛盾について考えてみたいのです。
228名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 16:07:19
「ロボット怪獣」は「超ロボット生命体」くらい不思議な言葉だw
でもウィンダムはなんか好き
229名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 18:13:40
>227
建てちゃえ建てちゃえ。
230名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 20:45:55
ゼットンは怪獣じゃなくて恐竜というのは有名だよな
231名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 20:49:33
一兆度のプラズマを吐く恐竜…
何だそれはw
232名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 21:40:35
>231
温度がそれだけ上がっても、熱量があんまりないんじゃね?
233名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 22:01:17
プランク定数がこっちの世界と違う、謎な土石発掘現場で戦ってるんだという
仮説を立てた。だから一兆度でも影響が殆どない。 ありがとうウィングマン
234:2007/12/07(金) 22:24:40
うぶかたとう好き?
ばいばい、アース 面白いよ
マルドゥックとかもいいよ
235名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 22:43:11
ウイングマン好き?
パンティの質感、お色気シーン お世話になったよ
アニメ版の音楽だけはいいよ
236名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 22:48:21
どっかで、完全変形ウイナルドのフィギュアが出るって話を聞いたぞ。
237名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 23:07:32
フィギュアに興味はないが、これはいいことを聞いた
238:2007/12/07(金) 23:34:39
うぶかたとうって読書家のみなさんには
どんなふうに評価されてんの?
239名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 23:38:30
個人的には読む気も起きない
240名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 23:44:19
ラ板に行け
241名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 00:38:45
ラララララ板バ〜♪
242名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 00:47:09
歌わないでください〜その歌は〜
菅原洋一が紅白で歌ったのを思い出すから〜

外は冬の雨まだやまぬ〜
243名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 01:04:08
よろしく勇気 宇宙刑事ラ〜板♪
244名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 10:17:26
ラ板ババンバンバン
245名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 11:46:50
また来週〜のあとはGメン75を見ないといけないな
246名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 12:11:01
菅原洋一の時はいつもトイレタイムだったから彼の歌って一度も聞いた事ないんだよな
247名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 12:16:17
今日でおわかれ、なんて寂しいこと言わないでよ。
248名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 17:21:32
今日のリサ・ランドール博士の番組を見て
彼女こそ別次元と思った人ノシ
249名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 19:47:58
見なかったが、ランドールという名前にドキッとした漏れは
キャプテン・フューチャーファソ
250名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 20:05:22
251名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 00:20:43
ビンテージの一品ものが怪獣で量産型が恐竜じゃね?
252名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 01:29:46
>>227
そうなったら新しい法律や概念が出来るだろ。
動力建築物とか(テキトー)
電気通信法が昔とは違ってきているように。
科学法則は適当に変えられないが法律や運用法は変えられる
253名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 02:24:23
>>178, >>227は重力制御の原理くらい想定しとかないとな。

規制だの法律だのは、社会的なリスクに対応するためのものだ。
リスクがないんなら、何も考えることはない。法律もない。

アシモフの短編に、重力制御のもっとも根本的な原理をネタに
したものがあった(重力場、ポテンシャルの概念を否定しない)。
いっぺん読んでみればいい。
254名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 02:55:41
>>253
アシモフのアレが現実だったら、建築物だの法律だのという
問題ってレベルじゃねーわな。
255名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 03:10:55
>>252
それはそうなんですけど、描写が「その世界の現実」に矛盾してると、ちょっと (´・ω・`)ショボーン に
なってしまうのが、悩みの種なんです。
「その世界の現実」が「自分の現実」と矛盾しても、少しも萎えないんですけどね。

>>253
いや、「重力制御ができる」事に疑いを発しているのではなく、あくまでも「動力が切れたら落ちる」
はずなのに、そゆ事に対して対策が施されてなさそうな「描写」に、ぼやきたいだけなんです。
256名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 03:25:40
>>255
> いや、「重力制御ができる」事に疑いを発しているのではなく、あくまでも「動力が切れたら落ちる」
> はずなのに、そゆ事に対して対策が施されてなさそうな「描写」に、ぼやきたいだけなんです。

そんな「はず」は無い。
257名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 03:37:32
>>256
あのー >>227 で「だけど、その重力制御が動力を使用して実現されているとしたら」と
前提条件をつけているのを、もしかしたら、読み飛ばしていますか?
要するに「アンタは、ドメクラなの?」っていう、煽りです。このレスは…
258名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 08:22:00
横だがそれをドメクラというのはどうかとは思うがw

>みたいな、
とあるからそれはあくまで一例であって「この設定が絶対」というもんでもないようにもとれるし
俺設定優先というレールの元で一人ボケツッコミをしたいなら、自分でスレを立ててやればいいじゃない
259名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 08:22:51
×俺設定優先というレール
○俺設定優先というルール
260名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 11:12:12
ものの言い方がおかしいんじゃボケ。

> 重力制御できる→惑星重力に反する運用・建築物も可能
>
> だけど、その重力制御が動力を使用して実現されているとしたら

一行目から「動力を使用して実現された重力制御がある」と言わんかい。
だったら最初から、そんな怖いもん建築に使えるか、で終わりダロが。
261名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 12:14:21
>>257
人権委員会に通報しますた!
262名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 13:06:27
放送コードと言えば、何週間か前に放映されたゲゲゲの鬼太郎で
どう見てもそれは「片輪車」だろう? という妖怪を
ぬらりひょんが「かたしゃりん!」と連呼していたので何それと思っていたが
正しい名称を口に出して発音するとTV局に怒られるらだったんだな
263名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 13:40:26
>>260
> 一行目から「動力を使用して実現された重力制御がある」と言わんかい。
> だったら最初から、そんな怖いもん建築に使えるか、で終わりダロが。

「動力を使用して動力が切れたら消失する重力制御がある」まで設定を
限定しないとダメだろ。

ま、元の人はおそらく
「動力を使用して、作動中はエネルギーを消費し、動力が切れたら消失する重力制御がある」
というところまで勝手に決め込んでいるんだろうけど。
264名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 14:01:04
俺はてっきり、ドラえもんの「重力ペンキ」を天井や壁に塗ったみたいな状態を想定してたぜ
そういやあれの原理も考え出すと難しいな
265名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 14:07:51
あれはペンキのシンナーで幻覚みてるんだよ
266名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 14:10:09
ミクロサイズの重力素子がペンキの中に含有されていて(以下略)
267名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 14:37:47
>>258
あくまでも「その世界の設定に矛盾する」がルールなんですが、とにかく
「そゆスレはない」とわかったので、自分で立てる事を前提に熟考してみます。

それと、割と多くの人が「重力制御」と言っただけで
「動力を使用して、作動中はエネルギーを消費し、動力が切れたら消失する重力制御」
以外の重力制御を想定するのは、なにかヒストリカルな理由があるのでしょうか?

>>264 のように、このスレではドラえもんがデフォなのですか?
268名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 14:40:01
そもそも煽ってる時点でまともに相手してもらえるなんて思ってる方が間違ってるだろ。

あとヒステリーとヒストリーの違いくらい勉強してこいよ、な?
269名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 14:50:58
テューリアンの人は言いました
「事故でダウンするようなショボイ動力源なんて使ってねーよ常考」
270名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 14:53:44
ヤキトリとテリヤキぐらいにしか変わらん。
271名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 14:59:56
歴史的、ってことだろうとは思うので間違ってないとは思うのだが
272名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 15:08:02
よく考えてみたら、
確かに例えばケイヴァーライトだとか、重力制御というと無動力なものを
無意識のうちに思い浮かべてしまうのかもしれん。

しかし結局、SF考証と言えどバランスの問題で、ある超技術があるなら付随
する超技術も似たようなレベルであるだろうと想定するのが普通なわけで、

議論をしようというときに、あとからあとから「いや、それは俺の設定では〜」を
繰り返すと、「整合がとれるところまでまとめてから出直せや」という結果に
なるのがオチかと。
273名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 15:16:31
べつに、SF小説として面白けりゃ重力制御の動力源が原子力だろうが
真空の揺らぎから取り出したなんちゃらエネルギーだろうがどうでもいいけどな

そのシステムの隙を狙ったテロが! とか
その仕組みをトリックにしたミステリ仕立てとかならともかくとして
274名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 15:18:32
>はずなのに、そゆ事に対して対策が施されてなさそうな「描写」に、ぼやきたいだけなんです。


ネガティブだなあ…
そういう「描写」は脳内でおぎなうか
華麗にスルーするのがSF者だと思うが。w
275名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 15:43:38
>>274
言われてみれば、その通りなのですが、ここまでのスレを見て頂くとわかると思いますが、
所謂、「重箱の隅を突付く」のもSF者として、正しいスタンスだと思う訳です。
276名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 15:44:42
重力制御はブラックボックスだからな。どういう原理かはおろか、
どういう作用を及ぼすかについてもブラックという徹底ぶり。
277名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 15:49:29
重箱の隅とはなんか違うぞ。

必要がなければふつう、誰がいつトイレに行ったか描写しないからって、
「トイレに行っていない、これはおかしい」と騒ぐような。
278名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 16:40:56
小説も漫画も映画もそうだけど、
読み手に伝えるべき情報を選別して、別に伝える必要の無い情報を削ぎ落とさなきゃ
ストーリーを追う上で邪魔にしかならないよ
279名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 16:41:12
だからスレ立てて実験してみろよ
280名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 17:05:33
楽しそうなことしてるわねえ
281名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 20:21:58
動力による重力制御があってそれが社会に普及してる、って設定なら
トラブルに備えたそれなりの安全装置の設置義務もあるとするのが当然。

なんでそれだけで
>災害時や事故の可能性を考えると、
>「未来の消防法で違法建築にされちゃいそう」
になるんだろ。
282名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 20:31:13
エアバッグ方式で緊急時に膨らむヘリウムガス気球で
崩れるのを防ぐとか…無理か
283名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 21:41:10
個人の服とか所持品に
「緊急時の短時間だけ作動させられる重力制御ユニット」でもつけておけばいいじゃない
電池式で
284名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 23:21:30
宇宙船の描写が出てきたら、事故の状況と対策が40パターンほど羅列する、
次のシーンで軌道エレベータが出てきたらテロの方法と事故の対策が50パタ
ーンほど描かれる。

こんな本が本気で読みたいのか?
285名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 13:31:17
SFではないが映画【アポロ13】は、とても面白かった。
事故からの生還は良質なエンターティメントになりうる。

>宇宙船の描写が出てきたら、事故の状況と対策が40パターンほど羅列する
>軌道エレベータが出てきたらテロの方法と事故の対策が50パターンほど描かれる。

【事故の状況と対策】を一つ一つ丁寧に描写したら面白そうだぞ。
286名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 13:50:12
それがメインテーマならね
287名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 14:58:37
>宇宙船の描写が出てきたら、事故の状況と対策が40パターンほど羅列する

素晴らしいStaw Warsができそうですね(棒読み)
288名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 15:24:40
STAW Warsって何語なんだろう・・・
俺ETの言語には詳しくないんだ
289名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 15:56:08
Stowe Wars ならわかるぞ
ストウ夫人はアンクル・トムの小屋の作者だからな。
290名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 16:40:25
gdgdに煮込まれたStew Warsの感もあるな
291名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 19:01:22
>285
このジャンルにも面白い作品がある
ことを証明しても
全ての作品をこのジャンルにしていい
ことにはならない。


SFファンが陥りがちな論理的誤りw
292名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 19:24:09
あっーっと、ここでStew君から翼君にパスだ!
293名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 19:55:07
クラインの壷スレが落ちてた....
294名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 19:56:54
壷だけに壊れて消えたか
295名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 20:01:38
http://search.live.com/images/results.aspx?q=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A3%B7&FORM=BIRE

クラインの壷って作れそうだよなと思ったら
やはり結構造ってるひとはいるね。
CGの初歩なのかな。
296名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 20:19:15
クラインというと、イギリスから「日本はダメだわ」といってるおばさんだな
297名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 20:24:10
>>291
ハッハッハ…
でもまあ、
【減圧時の対処法】のようなマジなものから、
【軟体性宇宙人とのファーストコンタクト時の注意事項】とかのネタなものまで、
具体的な事故事例をノンフィクション風に描写してあって、その対処法を提示してあったりしたら
かなりワクテカじゃないかと思うんだが…w
298名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 21:05:40
とりあえず、地球外知的生命体は確実に存在するからな!
299名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 21:08:31
>291
>285は全てを、とは言ってないぞ。
300名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 21:43:05
>>299
つーか全然会話が噛み合ってないじゃん。
>>291は少々脳が足りないようだ。
301名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 21:46:08
ただし、地球内知的生命体なんて幻想に過ぎんがな!
302名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 21:47:20
>>297
「たった一つの冴えたやり方」でも読んで寝たらいいんじゃないかな
303名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 21:52:06
バタフライ・エフェクトでいいんじゃないかな
304名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 21:53:57
>>285
小川一水の「天涯の敵」ってそんな話だな。
いや、あれは変な小説だけどジャンルとしてはそんな感じだ。
305名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 22:32:50
3DCGの初歩がクラインの壷とは聞いたことないな

お約束な形状はこれが有名だけど
ttp://images.google.com/images?q=Utah+teapot
306297:2007/12/10(月) 22:48:07
オヤミミ〜
307名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 23:20:01
>>297
まあそういう本があっても良いとは思うな
「たったひとつの〜」じゃぜんぜん違うだろうし
308名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 04:52:06
イギリスのキング、と呼ばれているらしいジェームズハーバートが大好きです。
長年かけてコツコツと、邦訳済みの物はどうしても手に入らないサバイバルのみを除いて全て読みました。
邦訳全然されないし、人気無いんですかねこの方…。
どなたかサバイバル読んだ方がいましたら、感想などお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
309名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 09:50:11
>>30で質問したけど

人間が生活している未来で
もっとも遠い未来の話ってなに?
310名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 10:01:19
ずいぶんとたくさんレスが付いていたが
311名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 13:12:21
>>309
「人間」の定義って?
312名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 13:16:27
神が自身の似姿として創りたもうた生命に決まっとろう、基督的常考
313名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 13:20:06
人権ってモノを与えられるべき存在としてなら、自我を持った知的存在全てを指す。
314名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 13:27:28
それじゃ「生活」って?w
315名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 13:29:54
それは生存してる、生命活動してればそうじゃね
316名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 13:35:24
ガンダム板でよくいる「どのMSが最強?」みたいな厨房だな。
書こうとすりゃ1無量大数年でも10の10億乗年でも書けるし
実際誰かが書いてるだろう。
317名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 13:44:57
いや、存在しないものを質問の後に仮定するそれと、
実際にある小説についての質問は、別じゃないか?
「小説で描かれた」と、これから誰かが書くかもしれない小説は、
違うだろうと
318名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 13:45:31
追記、誰かが書いてるという心当たりがあるなら、
その題名なり作者なりを訊いてるんだと思うよ
319名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 14:33:39
ショートショートみたいなものになると絶望的

問題は、モビルスーツの性能スペックと同じで
作者が適当に書き込んだ数値を比較するのに意味があるのか、と。w
320名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 14:42:14
10の10億乗年後とかまでいくと、地球はおろか
宇宙ヤバイ状態になってるだろうから、
それをどう見せるか、がキモだろうしまた、
質問者も読みたがっているんじゃね(これは推測だが)

そこまで時間の彼方にいくと、ディアスポラみたいに
宇宙からも飛び出してしまうものになりそうだけど
321名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 14:48:58
そもそも数値を書き込んでない場合もある
むしろ遠未来だと、そのほうが多い
比較できない。
322名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 18:38:14
俺達人類が、お前らなんかに負けるかよッ?!
323名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 18:53:18
なめるなコワッパ
324マグダー将軍:2007/12/11(火) 20:24:38
>>323
皇帝ジゴクダーさま、オツです<(_ _)>
325名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 20:30:26
                   ∩'A`)ノ でもそんなの関係ねえ 
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
326名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 22:25:53
                      )  /
                     (_ノ_ノ

                  彡
               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
327名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 23:03:32
これが伝説の二段ジャンプ!
328名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 23:27:01
脱いで叫ぶだけの芸人って別に存在しなくてもいいと思うんだ
面白くないし
329名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 23:32:43
当の本人もそう思っているさ
330名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 00:14:18
脱いで叫ぶだけの芸人も居ていいと思うんだな
これは意外と芸の本質かもしれんのだよ
331名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 00:43:59
前世がなんだとかまじめに言い出す芸人が一番いらん。
普通の時間帯に放映するTV局もいらん。
いつまでたってもオウムみたいなのが消えないんじゃないかと思うんだぜー。
火星人だとか金星人だとかいうやつもオカシイ。なんで普通に流してるのかそれもオカシイ。
332名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 00:47:26
オウムが無くならないのと前世豚野郎は関係なかろう
テレビが取り上げなくても
オウムみたいなのは必ず出てくる
人間の脳がそういう価値観の方が気持ちよく感じるようにできてるからな
333名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 00:50:02
???
映画、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌は、すべてフィクションなのに、今頃何言ってんの?
昔は、合成技術が稚拙で萎え〜だったけど、最近はCG・SFXばっちりで結構イケルYo!
334名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 00:58:10
>>333
それほど金と手間をかけているのなら
なんで出ている司会者、タレント、キャスターが(容貌も含め)
あんなにしょっぱいんだ?
335名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 01:00:25
製作者以上のクオリティを作り物に求めてもな・・・(ニヤリ)
336名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 01:24:48
あの裸芸人も、CGでSFXだったのか! イケる!
337名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 01:25:06
>>334
なにワケワカメな事言ってだ?
いいか?極普通という事が、いかに困難な事であるかがわからんというのか?

例えば、人並みの視力を持った人工眼。
例えば、人並みの聴力を持った人工耳。
例えば、人並みの嗅覚を持った人工鼻。
例えば、人並みの腕力を持った人工手。
例えば、人並みの脚力を持った人工足。
例えば、人並みの肺活量を持った人工肺臓。
例えば、人並みの循環力を持った人工心臓。
例えば、人並みの消化・吸収力を持った人工胃腸。
等々、数え上げれば枚挙に暇がないほどだ。

「極普通」を人工的に再現する事は、未だSFなんだぜ?
338名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 01:35:12
主張がかみ合ってないまま、スレが伸びるのがSFじゃにゃあか?
わざと外してるのだか、マジでやってるのか、どちらもありそうなカオス
339名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 01:52:48
エントロピーが上がってキップルが増えて、カオスになっていくのさー。
340名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 01:55:33
そしてまた白髪と抜け毛が増えてゆくのよー
341名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 14:26:31
そこで人工毛髪ですよ
342名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 17:07:06
>>331
>なんで普通に流してるのかそれもオカシイ。

どうみてもギャグなのに
誰も突っ込まない気持ち悪さに
通じるものがあるな。
しかも笑えないw
343名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 18:04:26
>>337
いいぞベイベー
人工内臓で構成された奴はサイボーグだ
豚製内臓で構成された奴は悩み続けてる人獣細工だ
ほんとう小林泰三をオススメしとくぜー、フーハハーハー
344名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 19:57:03
>>331
おれは地球人だ!運勢は人並み!
この占いだと、いまのところ100パーセント外れないぜ

はやくコロニー人だとか火星人だとかがほんとに出てくる世の中になってくれ…
345名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 21:04:48
占いというのは、差異のないところに無理やり差異を見出す
ところにキモがあるんじゃないかと。
さらに「今日の運勢」とか言ってるから、毎日リセットされるらしい
無害化された人種差別のようなものだw
(本当は有害)
346名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 22:59:26
>344
人並み=ほぼ平均、ととると、「運勢ってのはランダムでほぼ正規分布する」と仮定しても
ごく一部の人間は外れる可能性があると思う。

ぶっちゃけ、落ちてきた隕石にぶつかって死ぬ人間がいたら、
「今日の運勢は人並み」とはいえないよな。
347名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 23:44:30
いや、あらゆる人間に「落ちてきた隕石にぶつかって死ぬ」可能性があるのだから
それも人並みなのかもしれない
348名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 23:45:10
でも、もし100人が隕石につぶされて氏んだら、
その中の何割かは確実に当日の運勢が「吉」のことだろう。
349名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 23:48:38
よくある話だけど、宝くじのナンバーが全部ゾロ目だったり
「1234〜」とストレートにつながってたりすると、当たってる
気がしない、ってやつだわなー。

理論上はどんな番号でも確率は同じはずだけどね。
350名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 23:56:43
新札が出たときにゾロ目や連番を抜いている奴がいたっけ(バレて返却したが)
そういう奴が存在すれば確率が変わってしまう恐ろしい
351名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 00:09:27
谷奥さんが初めて金メダルとる直前
なんかのクジ引いて1並びなんですーと喜んでる映像覚えてる
352名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 15:57:42
緊急警報!!!
12月14日か15日に大地震が起きる。
本命は四国、北陸、対抗は関東。

<参考過去記事>
新潟大地震を事前に知り、何十億円も金儲けしている謎の存在についての検証
http://www.asyura2.com/07/senkyo39/msg/207.html

さてこれを踏まえて、今回は、
http://money.mag2.com/invest/kokusai/
どうやら、この建設不況下になにやらゼネコン株を外資が先物買いしているらしい

でもって、
http://www.jsf.co.jp/de/stock/list.php?code=950&target=balance&submit.x=12&submit.y=15
ここでめんどうだが四国、北陸の
融資(上がると予測しての先物買い)と貸株(下がると予測しての空売り)の差を見て欲しい。
貸株の方が数十倍もの圧倒的な差をつけて多い。それだけ何者かが四国、北陸の株が下がると予

測している。
四国、北陸、関東にお住まいのみなさまくれぐれもお気をつけ下さい。

<参考サイト>
人工地震等について深く研究しているサイト
「4つの目で世の中を考える」
http://310inkyo.jugem.jp/
353名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 16:48:26
ソースはAsura(笑)
354名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 18:09:24
でもデマゴークはほんとに怖い
地震関連は本当に信じちゃう人もいるし
355名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 18:51:11
関東は特に、もうずーーっと「大地震が起きる、もうすぐ起きる、いつ起きても
不思議じゃない」と言われつづけてるから、過敏になってたりするんだろうね。
356名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 20:26:07
流石に関東大震災クラスの大被害は出ないだろうけど、
用心するに越した事はない
357月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/13(木) 22:26:13
地獄地震は何年の設定だっけ?
358名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 22:31:15
まあ、一部の予言本なんかに載ってる「地震雲」なんて
年に何度も似たようなのが空にかかってるからな。

それを見た直後に地震がきた経験は、今のところない(w
359名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 22:52:58
地震でビルが崩壊しても自爆テロじゃないから!
デマに踊らされないようにしようね!

って注意が必要な今日この頃。
360名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 23:00:43
>>357
月やんお久ノシ

原典が見つからないからググったら

>197×年9月10日

だって。もう30年以上も前の…
361名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 23:03:18
銀河北極、フライング販売してないかと本屋を4件くらい回った俺涙目。
362名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 23:08:38
>>361
おつかれさーん
逆にネットで頼むと、妙に発送が遅れる時があるんだよねー





密林とか…orz
363名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 23:10:53
都内だと、ちょっと前に紀伊国屋の新宿南店と、ジュンク堂書店で
見かけたよ。正確には、Galactic North だったが。
364月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/13(木) 23:34:39
30年前か
俺が東京を引き払った理由のうち
5%は来るべき大地震に
びびったってことは
誰にも言わないでおこうと思う

レナルズの新作か
読みたい
365名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 23:45:24
あっ、あんただけ生き残ろうたってそうはいかないんだからねっ、
どこにいようがあんたはアタシの後を追いかけてくることに決まってるんだから!
366名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/13(木) 23:49:03
>365
なまず乙
367名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 02:09:54
「地震速報でパニックにならないでくださいね」とかいう広報CMを見たけどさ
「あと10秒ででっかい地震が来ますよう! でも落ち着いてー!」
なんて言われたら普段冷静な人だってたいがいパニクりそうだ。
高速道路とかさ、3000mくらいあるトンネルの中とか走ってたらどうすんの。
コエーよw
368名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 03:13:16
苦しまないで死にたいよ。
369名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 04:38:33
>>368
> 苦しまないで死にたいよ。

うんにゃ。森羅万象の洞察によると、お前は苦しみながらゆっくりと死ぬ。
370名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 10:22:01
つまり長生きすると
371名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 15:32:35
新潟の地震の時にそういう状況にでくわした事があったな。
本震を受けて各局が報道番組になってる時、お決まりの現地役所への電話インタビューをやってたんだが、
相手の会話が「あ」って言って突然止まって「今また揺れてます、さっきと同じくらい大きい」「余震ですか?」
っていうやりとりになった、たしかTBSだったと思う。
ウチは関東で本震でもかなり揺れたから数秒後には確実にまた大きな揺れがくる事を知らされたわけ。
一応その時はわりと冷静に危なそうな家具を支えにいったよ。
372名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 15:39:07
新潟の地震で長生きしたのかとおもっちまった
命を吸うバケモノかよ
373名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 16:00:26
このスレの知能指数が落ちてるのは何の前兆でしょうw
374名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 16:00:54
OCN全面規制をなんとかしてくれ
375名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 16:11:47
人を揶揄するやつに限って自分じゃろくな事かけないんだよなあ
>>374
81スレめワロタ
376名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 16:14:39
一応自覚はあるのかw
377名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 16:24:59
>>373が揶揄している、と言っているんであって、
自覚(自分への抽象と取った)というのは、
どっから判断したんかね
単に373への評価でしかないだろう
378名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 16:28:51
”チュルチュルチュルルン〜”
         命を吸う音
379名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 16:33:44
キュッポン!(ゴチソウサマの音
380名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 16:36:09
デロデロー 残尿感の音
381名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 16:44:41
>>377
オマエも落ち着いていろいろ吸われてみてはw
382名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 17:16:01
音無しい奴に限って。
383名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 18:46:44

チュルリラチュルリラー>>381
384名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 18:57:26
吸いつ吸われつのギブアソドテイク
385名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 19:01:39
とりあえず、まだ沈没はしないようなので、
『揺れ』に備えればいいんだよな。
386名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 19:03:17
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね

死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
387名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 19:07:26
おれのことかと思った人 ノシ
388名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 19:08:15
人生80年らしいから、中年って40過ぎか
まだまだ先だな
389名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 19:20:07
在日韓国人が井戸に毒を!
390名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 19:22:20
>>386
>中年だと思ってない中年じじー死ね

誰に言ってるんだ
「中年だと思ってない」んなら自分は該当すると思わないだろうw

俺はもちろん違うよw
391名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 19:28:26
俺は中年だが自分を中年だとは思ってないぞ。
392名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 19:31:43
AGEてるやつは自作自演
393名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 19:32:32
上げw
394名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 19:34:24
とりあえず、毎年の様に中年の定義が上方に移動してるのは間違いないな俺の場合w
395名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 19:37:57
>※このスレッドはage進行でお願いします。
とあるので、ageてる。

ちなみにオレも紛れもなく中年ですが、なにか?
396名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 19:40:31
なんか「sageてる俺ってかっこいい!」とか勘違いして他人にもsageを強要するウスバカって
どの板にも必ずいるよなw
397名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 19:40:49
43歳の俺はまぎれもなく中年だが、この板ではそう高年齢の方でもないと思うぞ。
398名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 19:45:15
>死ぬとき このレスの事思い出してくれよ

世の中に出りゃ恨まれることなんて数限りなくあるし
そんなのいちいち覚えてられん。
憶えてもらうにはインパクトが全然足りないし

つまり、こいつ世の中に出たことないひきこもりだな。
そういう意味では撃つになったw
399名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 19:50:39
幼児パンツを家ではいてる男なんだろうw
400名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 19:53:33
そういえば俺の父親がちょうど43だな……、四半世紀前。
401名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 19:53:45
専ブラ環境になって上げ下げとかどうでもよくなったな。
まあ、デフォルトがsageなのでそのまま送信してるが。

イーガンの小説のようにサイバー化された世界でも生身のころの習慣を続けて
ウザがられる元人間みたいな感じw
402名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 19:56:06
ところで…、sageるとカッコいいのか?
カッコイイのならやってみてもいいぞ。
403名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 19:56:12
そういやついつい海上に顔を出しちゃう水棲人間の話があったな、ツツイに。
404月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/14(金) 19:58:20
スパッツという名の
ももひき愛用者の俺
405名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 20:10:54
世が世なら欧州の王子様のような白タイツ=股引をはいている俺様
406名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 20:14:41
おれ夜中にスーパー行くとき(だって半額シール…)は
パジャマの上からジーンズ穿いてる。寒いー

>>405
http://eplus.jp/sys/web/theatrix/special/img/img0512/gd_main.jpg
407名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 20:31:16
>>402
>>402-406を見てみろよw
そういう勘違いをしている猿は一定量必ず存在するんだよw
408名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 20:34:24
存在の耐えがたき猿だ
409名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 20:40:06
>>406
この画像、プリマドンナとか、みんなあんちゃんだよな?

これなんだっけ?トルカデロ・デ・モンテカルロ・バレエ団?

昔よくテレビでCMやってたような…(志村けんっぽかったような…)
410月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/14(金) 20:46:59
>>405
ももひき王子発見
411名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 20:56:46
王子の母です
息子がお邪魔を(ペコペコ)
412名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 20:57:38
>>409
グランディーバ バレエ団。
なーんか、みんな良い笑顔してるよな。
413名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 20:57:46
アイ・アム・レジェンド
CMと違うじゃ〜ん
。・゚゚(O□O;)゚゚・
414名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 21:12:15
うん すごい良かったね。面白かった。
415名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 22:28:06
この人のいない板で、下手にスレが上がってたりすると
まだ誰か死んだかとか思ってしまうのでsageてる。
単発質問スレを建てられるくらいならここageといたほうがいいんだろうけど。
416名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 00:23:46
ウルトラホーク1号が3つに分かれられるメリットって何?
417名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 00:25:58
おもちゃメーカーがその分儲けられる
418名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 00:28:59
いちいち大した問題にもなってないのにagesageを煩く言う奴は、リアルでは箸の上げ下げについても煩い奴だ説

しかも本質的な問題はスルーする奴だ、そうにちがいない!とヘイトしてみる
419名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 00:36:19
418の義理の妹です
おにいちゃんがお邪魔を(ペコペコ)
420名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 00:44:29
血が繋がってないってのは大切やね。
421名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 00:47:37
妹だなんてものを捏造するのはイクナイ

ところで今夜あたり、ふたご座流星群が良く見えるそうだが・・・
422名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 01:17:44
もちろん双子の片割れは妹だろうな
423名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 01:21:41
妹に幻想を持つ奴は幸いである
なぜなら現実は辛いのである
424名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 01:30:49
ふたご座は義理の双子だ
425名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 03:09:59
義理じゃない
たまたま神と人の2種類の精子で受精した二卵性双生児なおかげで
どっちにとっても不運な目に遭った気の毒なやつらだ
426名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 03:22:15
カミさんと人とか。それは女性差別だ!
427名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 03:49:30
東洋の美術品を一つあげ、それが日本美術に与えた影響を述べなさい。
428名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 03:57:30
中学の宿題か
429名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 04:39:26
鳥獣戯画から擬人化萌えが生まれました
430名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 04:53:59
仏像から奈良の大仏を経て、ウルトラマンが生まれました
431名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 05:02:38
まぁ、マジレスすっと陶磁器とかね。てかほぼ全てがそうでしょうよ、
美術と云わず、日本文化なるものの大本はみな大陸か半島。常識です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B6%E7%A3%81%E5%99%A8
432名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 05:08:18
そしてその恩義に対して、秀吉やら帝国陸軍やらがw
もうね、馬鹿かと。
433名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 05:08:23
正倉院にあるペルシャの遺物はオーパーツw
434名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 05:11:34
そうそう、その先はペルシャだったりインドだったりと。
地球は丸いのだぁっ、回っているのだぁ一つっきりなんだぁぁ!!
それが判らずに、馬鹿共が、この、バーカ共が。
435名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 06:43:21
オーパーツなんぞに寄り道している場合ではない!
漢なら「永久機関」これだね。
でも、隣のエントロピーさんが、家の歯車に爪楊枝を
挟みに来るんで、朝見ると大抵停まってる。
436名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 13:58:02
タイムマシンを発明してエントロピーさんの幼時のトラウマを解消すれば良いのだろうか
437名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 14:05:46
>>436
ちわー 株式会社熱力学第二法則ですが
熱量の不正使用について、超過料金頂きに来ました〜
438名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 14:07:27
×みな大陸か半島
○みな大陸

関係ないが遣唐使より遣日使のほうが多かったという事実を知って
カルチャーショックだった
439名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 14:14:43
レスくれるんなら一応は張ったwikiにも目ぇ通してよ(苦笑
陶磁器は大陸系と半島系、それぞれ別のルートがあったらしいですよん。

>古墳時代に朝鮮半島からもたらされた登り窯を用いて焼成する須恵器が起源。
>ただし常滑、萬古焼古の朱泥、紫泥は別系統で中国の宜興が元である。
440名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 14:21:35
で、それがなんかこのすれと関係あるの?
土師ノ里あたりで修行しろとでもいうのか
441名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 14:30:01
明日は風林火山の最終回だから
川中島でコッペパンを叫べ
442名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 14:44:40
これブックマークのへうげものスレの真下にあったもんだから
いまのいままでそう思って読んでたぞ。
443名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 14:49:06
ようやく終わるのか>>風林社畜
444名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 14:53:02
そおいやようようガクトがでてきたのが夏だと思っていたら
あっという間に冬だな。
445名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 15:08:06
30日にサラリーマンNEOスペシャルお見逃し無く
446月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/15(土) 19:16:34
俺の畑が
冬だというのに
雑草だらけなのは
エントロピーのせいだと思う
447名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 19:40:21
根本的に間違っている。

普通は、枯草ならともかく雑草ならば、
全て無秩序に均一化というエントロピーの流れに
生命が抗している姿と取るべきだろう。

いや、生命とは、夏の日のエアコンのように、
エントロピーを増大させることで局所的に秩序を作り出すもの、
とみるなら、正しいのかな...
448名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 19:58:16
何度見てもガクトの周囲の空間だけ空気が戦国BASARAとかって感じだな
449名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 19:58:49
>>446
エージェントオレンジが、月どんの畑に行きたいそうです…
450月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/15(土) 19:59:16
俺が間違ってた
たぶん畑のどこかで
王蟲が死んでて
腐海に呑まれちゃったんだと思う
451月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/15(土) 20:07:04
>>449
Σ(゚д゚lll)
それだけはいや

っていうか
酷い地域だと
雑草の種が飛んでくるからって
無農薬でやってる畑に
夜周りの農家が農薬撒いたり
するとこがあるらしいよ
452名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 20:09:00
縦に音を拾うと、おれとうふ。
453名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 20:09:50
完全無農薬だと、雑草の量も半端じゃないでしょ?
家庭菜園レベルだけど一時期やってた時は、雑草の生命力に
途方に暮れた
454名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 21:05:19
>451
だって周りの農家から見れば雑草&害虫の供給基地じゃないか。
地域全体で取り組まないとダメだよ。
455名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 21:15:04
>>451
農薬を撒く奴が「犯罪者」なのは解ったが、むしろそいつに共感できるな。w
「バイオハザードの根元を撲滅してやる」って感じで。w
456月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/15(土) 21:17:50
雑草はあっても別に困るってことは
ないんだけどね
でも年間どれぐらい雑草とってるかなんて
考えたことないな
一反で軽トラ一杯分ぐらいじゃないかな
457名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 21:21:10
バイオハザード?
農薬の影響で益虫も死に、新しい耐農薬害虫が勢力を広げて
生態系を狂わせる、って認識が普通だと思うんだけど。
458月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/15(土) 21:26:07
>>454-455
たしかに
人手のないとこは薬しかないからね
459月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/15(土) 21:37:39
俺の地域の農地は比較的
管理されてるから良いんだけどね
それでも地域の学校給食用の水田に
除草・殺虫剤を好意で撒いてあげたり
してる人がいてさ
爺さんそれはやめとけって若い衆が諭したって
話が何年か前にあったらしい
で今は自由学習だっけ?で生徒が
草取りしたりしてるよ
460名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 21:47:17
ロスト・イン・トランスレーション見た。良かった。
SFじゃないけど。
461名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 21:49:19
人手がありすぎる筈のインドの田舎なんかでも
害虫や疫病に強い改良品種の種子、ってのが高額で売られてて
(当然、欧米の会社が売り込んでる)
貧しい農民が借金して買っていくらしい。

隣近所がその種子を使うと、使わない所に被害が集中するから、
という理由らしい。
462名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 00:34:25
せつねぇ〜
463名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 03:09:27
日本の一反二反程度の範囲じゃだめだけど
山岳系一個くらいの単位で完全無農薬で生態系を復活させると
やたらに稲ばっか食う虫とか、人ばっか食う蚊とか減ってくるって。
全滅するわけじゃないけど、
天敵のクモやトンボ、カエルなんかが栄えるから
気になるほどの虫害が出なくなるんだって。
半袖Tシャツで山に入っても蚊に刺されないんだってよ。
464名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 07:42:30
高野聖の蛭の谷みたいなのも復活しそう。
465名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 12:34:00
>>459
有機農業って、隣接する農家が農薬使ってると、
有機栽培とは認定されないと聞いたが…ホント?
ある程度の範囲の近隣の農家も有機農家でないとダメだとか…。
466月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/16(日) 13:35:55
>>465
そんなことないよ
たとえばハウスにしてたり防風ネットとか対策して
土壌と生産物検査で残留農薬と有害菌が
検出されない状態が何年か続けば認定される
うちはJASマーク申請中だけど(いまは特別栽培という部類)
畑の周りにサトウキビとかひまわりとか植えて防御してるよ
どっちかって言うと最近は生活廃水の流入のほうが困る

有機といってもまったく農薬を使わないわけじゃなくて
認められてない農薬類は使えないだけだしね
除虫菊の抽出成分とかそういうのはおk
467月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/16(日) 13:37:19
有害物質だけを排除してくれる
ナノマシンとか欲しいわ
468名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 14:09:44
ナノマシン・HAL3000

有害有害有害有害で内から全部喰われそう
469名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 15:16:21
>>463
>半袖Tシャツで山に入っても蚊に刺されないんだってよ。
それはそれで気持ち悪い。
人類は生態系から仲間外れ、って感じで。
470名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 15:51:07
そりゃ山の生態系には仲間はずれだろうw
471月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/16(日) 16:45:49
山は蚊より蜂とかマムシに注意だね

そういえばダイヤモンドエイジに出てた
風船みたいなバリアが畑に欲しい
472名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 17:19:39
以前聞いたのは、カルガモ農法で、カモの農薬認定について
カモを、除虫に使ってるので、農薬としての認定をすれば、カモのために補助が出るんだが、
認定してしまうと、『無農薬』とは言えなくなる(言葉遊びかよw)という理由で、
認定派と比認定派で揉めてるとか…。
ホントかね?
473名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 17:26:19
いや、それはもうけりがついたらしい。
薬品じゃなくて資材とかでも農薬に認定できるらしいけど
カモはやっぱり違うだろう、ということで。
474名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 17:30:13
カルガモ農法は素晴らしいよね。
サルよけに駝鳥飼ってる農園てのにも感心したけど。
475名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 17:36:30
>>466
いつも楽しそうだが、農家ってそんなに面白いのか?
476名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 17:37:23
そういや、ペットボトルは飼い主除けだってね(苦笑
477名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 17:48:18
除虫菊といえば、渦巻き。
月やんって有機農法に取り組んでたのね。
知らんかった。
ガンガレ〜

商品の販売なんかどうしてんのかな?
通常の農協の流通ルートに乗せてんの?
それとも、専用販売の会社とかと契約してんのかな?
478月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/16(日) 18:40:51
実はカルガモは農閑期に入ると
大半が食われちゃう運命が待っていたりする

>>475
スローライフは俺の性に合ってる感じ
479名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 18:48:36
スローSFXっていいよな
480名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 18:49:57
あれって何で食っちゃうんだ?
次の年に持ち越して使ったりしちゃいかんの?

DASH村とかだと持ち越してるみたいだけど
481名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 18:52:49
>>480
冬の間餌をやり続けるより肉にして現金化した方が効率的なんだろ。
家畜を飼うネックは「冬の餌」なんだそうだ。

西欧じゃ牛を飼育する頭数は越冬させることが出来る量で決まったんだそうだ。
だから晩秋から初冬に一斉に屠殺して肉にしたとか。うる覚えだが。
482月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/16(日) 18:54:54
>>477
今は直売所とかフリーマーケットなんかで
売ってるよ
何軒かレストランとか民宿とは契約してるけど
まだ商業レベルの高品質安定供給には
とても無理な段階

本格的にやり始めたのは今年からだから
まだまだ(´Д`)
483名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 19:00:30
『リバーワールド』っていうDVD、借りてきたです。
むー、なんだか途中で終わっちゃったぞー。続きは原作の小説を読めと?
484月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/16(日) 19:04:21
>>481
そのとおり
自分で〆て食えるかって言われると
出来ない
485名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 19:05:26
素人の俺が話に割り込んで、聞きかじりな事を書くけど、
大人の鴨はでかすぎて、苗の成長には良くないんだとか。

>DASH村とかだと持ち越してるみたいだけど
毎年、雛から始まってなかったっけ?
486月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/16(日) 19:07:21
最近ゲド戦記観たぞ
勇気出したんだ俺
487名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 19:10:37
ギブスンの「カウント・ゼロ」読んだんだけどさっぱり意味がわかんなかった。
粗筋すらよく分からん。こんなことは初めてだ。アルコールで脳がやられたんだろうか。
488名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 19:14:51
>>352
どんな週末だった?w
489名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 19:16:27
風林火山の実況の報告をします。
コッペパン、平蔵市ね、平蔵死んだ、平蔵市ね、来年は見ねえ、
とのことでした。
490名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 19:22:07
http://www.kinokuniya.co.jp/01f/kinobes/2007/
紀伊国屋2007ベスト10
491名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 19:26:54
>>482
そっか、頑張ってるんだな。
もし有機野菜とか無添加飼料飼育肉とかの通販会社なんかと契約することがあったら教えてくれ。
そこから買って、「もしかしたら、これは月やんの作った野菜かも…」と思いながら
手を合わせて食すから。
492名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 19:54:47
>>486
で、月やん、感想は?

(聞いてみたい気もし、聞きたくない気も…ガクブル((((;゜Д゜)))) )
493名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 19:55:07
成鳥になっても大きくならず、冬は冬眠して餌を食べない鴨を遺伝子操作で作ればいいかも
494名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 19:58:17
洒落ましたね? 良い鴨
495名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 20:01:43
>>490
今見たけど、この中で、この板向けなのは

>第8位『国のない男』カート・ヴォネガット
(8位と言うのは、今年になくなったからかしら?)

>第11位『17歳のための世界と日本の見方』松岡正剛
>世界の宗教、哲学、芸術、歴史を縦横無尽に語る。世に無数の本あれど、
>ゾロアスター教から「たらこスパゲッティ」まで一冊でフォローするのは
>この本のみ(なぜ「たらこスパゲッティ」なのかは読んでからのお楽しみ)。
(紹介文)

>第22位『星新一一〇〇一話をつくった人』最相葉月
(ま、名著だから)

>第29位『ぼくには数字が風景に見える』ダニエル・タメット
>数字と語学の天才なのはサヴァン症候群と自閉症がゆえなのか…?
>ダニエルの頭の中では数式が美しい風景に感じる(ちょっと羨ましい)
(紹介文)

位かなあ…(まあ一応SFよりの年…ということでしょうか…)。
496名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 20:14:02
>>490
ベスト10のなかで読んだのは一冊だけだった。(世界屠畜紀行)
ベスト30のなかで読んだのは三冊だけだった。(+ホームレス中学生、獣の奏者)
俺って売れてない本を山ほど読んでるんだな。w
497名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 20:30:02
そういやイランのスークをうろついていた時はカラスミが安くってカラスミスパでも
作りたかったけど、キッチン貸してくれるようなホテルなくてなあ。
あのペルシャ帝国跡地でもタラコスパは喰えなくてもカラスミスパは普通に喰えるん
じゃないかと思う。本当はキャビアスパでも食べたいなと思ってたんだけど100%輸出用
で国民の口には入らんで、外国人用レストランや食料品店だけで売ってるんだそうで
しかたないのでチョウザメのケバブなんぞをぱくついたり、ファストフードのサンドイッチ屋
で羊脳みそサンドにかじりついたりするんだけど、この脳みそってなんか鱈の白子に
似ててまたグロかったなあ、と、なんでその本を495はSF関連と認識してるんだ?
498495:2007/12/16(日) 20:39:07
>>497
ニュー・ウェイヴの旗手、山野浩一のお友達である
「遊」の編集長であった松岡正剛の著書であるってことで…

(かなり強引ナ尺度だし、こういうジャンル分けは「人それぞれ」ってのを含めたうえで、一つ…
えへへ〜(´∀`*)>ポリポリ)

じゃノシ
499名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 20:41:18
なんか、ハローワークと中上の地図との折衷みたいなタイトルだなw
500名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 21:23:02
>487
安心してくれ、俺もニューロマンサーよりもカウント・ゼロのが全然理解出来なかったから。
本当にあれは一体なんだったんだ。
モナリザ〜はなんかカウント・ゼロ飛ばしてニューロマンサーの続編みたいな話だったし。
501名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 21:26:03
>497
カラスミってイランでも売ってるの?
日本特有の食い物かと思ってた。
502名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 21:27:47
ワーキングプーはつらいのう
503名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 21:38:37
>>501
ロシアのもんじゃないの?
504名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 21:44:39
カスピ海ってのは汽水の湖で其処でチョウザメやボラが生息しているんですね。
ボラは世界各国にいるから、台湾でも作ってるし、多分紅海周辺でも作ってる。
日本で食べているカラスミも業務用なんかは何処で作った物かわからんよね。
もちろんファミレス・居酒屋・弁当系で出てくるタラコを使ったものなんか、
日本で加工していない物の方が多数派なんじゃないかなあ?
505名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 21:45:34
このすれはキャビアを食えるブルジョワジーばかりのようだネ
506名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 22:14:00
イクラと似たようなもんだ
粒の大きさは違うけど
出所が謎のキャビアより良いイクラの方がよかろう
507名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 22:15:22
昔チェルノブイリの「危険な話」を読んだあとに忘年会があってね。
会社のロシア室の皆さんがキャビアを薦めてくれてね。
ど、どうしよう・・・でも食べるしかない、と覚悟したとたんに
電話がかかってきて逃げることができたことがあるよ。
508名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 22:22:44
まあ当時のキャビアでも、ちっぽけな缶のなかからさらに一すくい位食っても大丈夫なんじゃなかろうか
・・・保証はしないが
509名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 22:25:36
ウィッキーさんより

カラスミ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%9F
510名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 22:31:44
チェルノブイリ事故の直後あたりに、
「雨の中に放射性物質が混じる可能性があるので
今日の雨には注意してください」というニュースがあったにもかかわらず、
きれいさっぱり忘れて、バイクのヘルメットを雨ざらしにしてて、
そのまま愛用してたのを思い出した。

今のところ白血病にはなっていないようだ。
511名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 22:35:31
>>510
たぶん免疫系が健全な血統なんだろうね。
512名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 22:41:24
>>510
>今のところ白血病にはなっていないようだ。
「今のところ」はそうですか。
「今のところ」は良かったですね。
「今のところ」は。
513名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 22:49:23
とりあえず、免疫系を能力をうpさせる為にはココアでも飲んでればいいのか?
514名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 22:50:18
雨に溶ける物質なら、雨で流れていくだろう、普通。
515名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 23:30:22
すると生態圧縮なんて存在しないような気がw
516名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 23:50:06
>>500
安心した。俺、なんか人間として根源的な自信をなくしかけたわw
俺からSFを取ったら骨と脂肪しか残らんからなあw
517名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 23:58:02
>>516
なに!内臓と筋肉組織は除去済みか!?
サイボーグ手術の途中なのか?
518名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 23:58:47
俺からSF取るとエロと嫉妬心が残…・゜・゜(つД`)・゜・゜
519名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 00:04:25
社会的にはSFから解脱した方が幸せに生きられるんじゃないか?
恋愛に主眼を於いてファンタジ世界にスルリとサスペンダーと加えた
物語の方が売れているぢゃないか。
520名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 00:07:49
>>516
だいじょうぶだいじょうぶ
塊もとい魁もとい魂があるよ
521名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 00:16:19
日本科学未来館の地下展みたきたけど、
生命起源地下説なんてあるんだね。
知らなかったわ、粘土すげぇ!
522名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 01:03:13
>>519
>恋愛に主眼を於いてファンタジ世界にスルリとサスペンダーと加えた
>物語の方が売れている

売れている、もしくはファンタジ世界に(ry
に帰依すれば幸せになれるかのう
523名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 01:04:48
>スルリとサスペンダー

サスペンダーが役に立ってない気がするw
524名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 01:11:55
スルリと脱げるようにするのも、サスペンダーの役割の一つ。
525名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 01:15:54
>>522
儂のような古い世代のハードSF者は、
今さらファンタ村の空気には馴染めんよ。ゴホゴホ。

況や恋愛をや…。
526名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 01:17:48
まあ、レナルズとストロスとアッシャーの新刊が出た月に
移転を語る必要もあるまいて。
527名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 02:24:24
河出から出てるル・グインの新作ファンタジーが
最近のバブリーな作品に埋もれて目立たないってのはどうかと思うよ。
528名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 05:11:33
確かにレナルズとストロスとアッシャーではなあ・・・
529名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 16:28:48
ダン・シモンズの新作も出てるが誰も言わない…
530名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 20:09:20
主人公が少々狂ってて、バッドエンドなオススメの小説を教えてください
できれば泣けるようなものだとうれしいです
531名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 20:15:25
筒井康隆の「おれ」が主人公の作品群はたいていそれにあてはまると思う
読み方によってはかなり泣けるし
532名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 20:41:51
>>530
「隣の家の少女」
うるっと来る
533名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 20:44:32
>>530
定番:
アルジャーノンに花束を
たったひとつの冴えたやり方
534名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 20:45:47
>530
アルジャーノン

主人公を「狂ってる」というと人権上、
社会的に抹殺されそうな気もするけど。
535名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 20:54:22
もう一つド定番:ディック「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」

ディックはこれに限らず、狂った主人公のバッドエンドがたくさんあるな。
尤も、「羊」の解説には「もの悲しいハッピーエンド」とか書いていたような記憶が・・・。
536名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 21:11:32
>>530
FTで「北風のうしろの国」
537名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 22:31:28
>>530です
答えていただいてありがとうございます
今度本屋で探してみます
あと、ブラックファンタジー小説も探しているのですが何かオススメはありますか?
>>530の条件が当てはまる物がいいですが、当てはまらなくても大丈夫です
538名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 22:32:42
>530
たった一つの冴えたやりかた

とか言うとそれはそれで問題があるな。
539名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 23:01:53
>>537
「ブライトライツ・ホーリーランド」
540名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 23:07:21
>>537
されど罪人は竜と踊る
541名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 23:54:49
>>537
ローズ・イン・タイドランド
542名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 00:08:39
アルジャーノンに花束を
を、ハッピーエンドだと思っているのは、オレだけなのか?
オレが…オレが間違っていたのか (´・ω・`)ショボーン
543名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 00:19:47
>>542
未来世紀ブラジル的にハッピーエンドだよね。
544名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 01:17:51
>>542
ハッピーエンドとは言えないが
バッドエンドとも言えない気がする。
>>543
そこまで救いがないわけじゃない…と思うけど。
545名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 01:26:11
>>542,544
チャーリィにとって中間部の状態が望むべき状態なのか
それともディストピアの描写なのか。
読み方によってあの結末はハッピーエンドともバッドエンドとも捉えることができるな。

どちらにしろ、もの悲しい結末であることには変わりなかろうと思う。
546名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 01:28:55
そういや「未来世紀ブラジル」こそブラックファンタジーだな。
小説じゃなくて映画だけど。
547名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 01:47:35
>>545
レナードの朝の原作実話だと、一時動けるようになってまた元に戻った人たちは
早々に死んじゃったんだよね。絶望したんだろうけれど。
548名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 08:30:00
>>547
チャーリィは、語弊はあるがお花畑へ戻っていったからなあ。
当事者の主観としては、確かに「レナードの朝」の方が絶望は深いと思う。

まあ、どちらも悲劇的ではあるんだけれど。
549名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 08:50:29
>>542
キニアン先生にとっては、紛れもなくバッドエンディングであろう。
肝性脳症で痴呆のような症状になった父親を見たオレが言うのだから間違いない。
550名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 09:45:24
>>549
それは辛かっただろうねえ。 いくつの時ですか。
551名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 11:50:13
肝臓に爆弾抱えてる俺には人事じゃねえな
ちょっとメタボるとすぐに数字が悪化するんだ
552名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 11:58:41
>>550
オレが、38〜40の間。
親父は…66だったのかな?
今話題のC型肝炎の末期。(薬害ではない。50年くらい前の輸血が原因ラスイ)

専門的なことはよくワカランが、肝臓で処理すべき何かが処理されずに脳にまわり、脳の機能障害を起こすようだ。
居間で小便をしようとしたり、下着姿で出かけようとしたり、急に怒り出したり、
ヒトの言うこと全く聞かないから結構大変。

入院すると2〜3日でちょっとトボケたジジイくらいには回復するので、
本当の痴呆老人を抱えた方達ほど大変ではないが…
退院すると2〜3週間でボケ始めるから、また入院。
この繰り返し。

脳内で出血でも起こしてるのかと疑うくらい
急速にボケるからね。
目の当たりにすると結構ショック。
そこには、俺の知っている親父はもう存在してないからね…。

本人的にもかなり辛かったみたいだ、回復したりボケたりの繰り返しになるから。
余命2年とか宣告されるし。

最終的には肝臓の血流が悪くなり、血液がせき止められたような状態になって、
そのせいでデカイ動脈瘤が出来て、それが破裂して終わり。
2年もたなかったな。
553名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 12:09:43
>>552
まわりもご本人も辛かったでしょうね。ご冥福をお祈りします。
うちはC型肝炎の治療も痴呆も十何年も見てきたけど
若いときだと回りはそういう話題対応しないから
年取るほどに気楽になっていく
見た目で人の何がわかるもんかという、世間と逆行した世界観を持つ変人になったわ
554名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 12:45:15
>>553
アリガト。

>>551
肝臓は、痛みとかがないので甘く見がちだが、
思いのほか『最期』が悲惨なので気を付けれ。
555名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 14:44:53
過去に戻ることって可能なんですか?
556名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 15:03:43
さあ、周りの皆が冷たくなかったあのころを思い出すんだ。
557名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 15:11:23
ビリルビンが脳細胞を染めるんだったかな。
>>554
心配してくれてありがと。
実はB型と、別に脂肪肝の悪化で二回肝炎になってる。
どちらも検査でわかったからよかったんだけど、それまでぜんぜんわからなかったよ。
怖いから気をつけることにする。ちゃんとダイエットしてれば大丈夫らしいから。
558名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 15:17:12
>>556
わお!まわりに水素君しかいないぜ!一億度の原子風呂の熱湯はあついなあ
559名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 16:14:05
やっと規制解除か……
560名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 00:21:27
>>537です
ありがとうございました
本屋で立ち読みして気に入ったのを買おうと思います
561名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 00:39:48
ダン・シモンズの新作も出てるが誰も言わない…
562名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 01:04:46
まあ俺に限って言えば、俺はシモンズ嫌いだから触れないぞ
563名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 07:54:33
過去に戻れるとしても
結局過去が変わらなく現在の自分の考え方を変えるしかないみたいな結末になる物語をよく見るんですが
そういうのは今過去を悔いている人への励まし目的で作成されたからですか?
それとも、実際過去に戻れたとしても過去を変えることが不可能だからですか?
564名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 10:06:04
創作は作家の現実認識と内的衝動と世界観の発露だと思います。
565名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 11:02:32
>>561
【ハイペリオン】ダン・シモンズ総合スレその5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1176302535/l50

全作家新作報告スレじゃないんだから
566名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 17:23:57
>>563
「やったー!過去を改変してハッピーエンドだ!」
というラストだと、
「…ハッ!夢か…」とつけくわえたくなるでしょう?
励ましとかじゃなく、オチとして弱いからだと思うw
567名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 18:15:58
OCN規制が解除されてハッピー
といっても、OCN規制で困るほど書き込む習慣もない
568名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 23:15:41
>>563
過去に戻って自分に教育を施し
施されたほうは目覚しい成功を収める。
しかしやはり自分の成功に満足できず、過去に戻って自分を教育するが(ry
という小説がラファティにあるな
569名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 20:46:48
         ♪いとしき 友はいずこに〜
       ∧_∧  ♪この身は 露と消えても〜
      ( ´Д`)  ♪忘れはせぬ 熱き思い〜
      ( つΘ∩  ♪誠の名に集いし 遠い日を〜
       〉 〉|\ \   ♪あの旗に 託した夢を〜
      (__)| (__)
570名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 21:29:52
体型がラファティになっていました
571名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 22:18:17
今までいろいろありがとうございました。
さようなら。
572名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 22:24:48
>571
待て、早まるな! 火星移民を見届けるまでは先走っちゃいかん
573名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 22:43:50
火星移民の時代へ時間移動を行った可能性も考えた方がよいのでは
それだとすると「いってらっしゃい」だよ
574名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 23:00:35
>>571
今までいろいろあったような気がするのは幻だ
目を覚ませ
575名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 23:11:35
>>571
何言ってるの
再生医療をどう使うか楽しみがこれからだっつうのに
576名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 23:28:48
三日とろろ美味(おい)しゅうございました。
干し柿、モチも美味しゅうございました。
おすし美味しゅうございました。
ブドウ酒とリンゴ酒美味しゅうございました。
しそめし、南ばん漬け美味しゅうございました。
ブドウ液、養命酒美味しゅうございました。
モンゴいか美味しゅうございました。
ガチャ君、立派な人になって下さい。
SF、FT、ホラーはもうすっかり擦り切れてしまってちゃんと読めません。
何卒お許し下さい。
みんな早川ちゃんの性なのです。
577名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/21(金) 02:01:45
帰ってきたぞ帰ってきたぞ
578名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/21(金) 02:28:30
裏取るマン
579名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/21(金) 17:31:04
http://pub.ne.jp/ima2045/?entry_id=918939

歌う猫もらってきたよ。 まあ世の中どんなことが起こってるかわからんなあ
580名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/21(金) 18:30:45
>>579
漏れはこっちの猫のほうが(´∀`*)
ttp://pub.ne.jp/ima2045/?daily_id=20070926
581名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/21(金) 19:14:20
>>576
なんだなんだ
円谷プロがUFOでも作るのか
582名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/22(土) 14:15:01
超能力ってどうやったら習得できるんですか?
583名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/22(土) 14:31:28
うちの新聞をとって、壷を購入し、定説に従い、ちゃんと水子供養をすれば出来るようになります。
584名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/22(土) 14:37:02
>>583
                        ,.-<二二ニ=ー
                      /        \
                     /            l
俺の人生こんなじゃなかった    l   ・      ・  .l
何でこんなことになったんだろう  l      ・     に二ニ=
そう思ったら生き方をかえて    i●______● }
やり直しましょう            \        ノ '
今日がその始まりです         ` ---―''7"
                       /⌒  /⌒ヽ
                      /⌒/⌒/ / |
                      (つ/_/ /\ |
                       (____/  ヽ
585名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/22(土) 14:38:59
失敬な! 私にはいつも神様が憑いていて下さるのですよ。
586名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/22(土) 15:20:11
710 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 17:35:43 ID:Gn65CWQK
智代アフターをやっているんだが・・・声優が違うな・・・

桑島じゃないのかよ・・・orz

駆け出しの無名声優使うなよ。何が実力派だよ・・・一色ヒカルなんて聞いたことないぞ

716 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 17:41:02 ID:Enf4wWS2
>>710正直、一色ヒカルの方が良いって言ってる人多いんだよね

721 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 17:44:35 ID:l5JuuNMp
技量は一色のほうが上だしな
あの色気は桑島じゃ出せんだろう

722 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 17:45:03 ID:zaYtBPVW
一色ヒカルなんて初めて聞いた名前だ。声優?

723 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 17:45:28 ID:Gn65CWQK
一色ってそんなに有名なのか?

745 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 17:54:45 ID:ub97p+oX
エロゲ声優は大体源氏名
表舞台で活躍してるが隠してやってる人が多いぞ
一色ヒカルなんてまさにそれだ

747 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 17:55:03 ID:/EqlEFui
俺は両方好きだぞ。桑島の演じる役の幅は同年代の声優の中でも頭一つ抜け出てるし
一色は・・・まぁその、日頃からムスコが世話になってるし。


TVアニメ「CLANNAD -クラナド-」だんご118人大家族
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1197975576/
587名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/22(土) 15:22:54
>>584
その言葉って身にしみるよw
588名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/22(土) 18:25:38
2007年12月21日 13時19分00秒
旧ソビエト連邦時代のクリスマスカードいろいろ

旧ソビエト連邦時代に作られたクリスマスカードいろいろです。何やら懐かしい感じのす
るイラストが多く、色づかいがなんとなく旧ソビエトっぽい。クリスマスなのでサンタク
ロースやクリスマスツリーが描かれたものがある一方で、宇宙飛行士やロケットが描かれ
ているのは珍しく感じます。お国柄でしょうか。

詳細は以下の通り。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071221_soviet_christmas/
589名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/22(土) 19:58:05
今、テレビで流れているソフトバンク系携帯のミラーって奴のCM
2001年宇宙の旅を意識してるよな。
590名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/22(土) 23:51:54
ソフトバンクのCMと言ったら、白い犬が黒人の人洗ってもらってるやつ
とかしか思い浮かばない俺
591名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/22(土) 23:54:11
×白い犬が黒人の人洗ってもらってるやつ
○白い犬が黒人の人に洗ってもらってるやつ
592名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 02:20:10
ワイはゴルや!プロサルファーゴルや!!
593名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 17:39:32
今年は各界の顔とか芸術・精神世界の著名人が亡くなる年なのに
クラークは不死身だ。
594名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 17:44:01
最近、「サウスパーク」を見たのだが、その中でサイエントロジーの教義が取り上げられていた。
なんでも、宇宙を支配する悪い種族がいて、そいつらが他の種族を地球に送って氷漬けにしたが、
魂だけはさまよって宇宙に戻ろうとする、それを悪い種族が捕まえて、変な電波で洗脳して
地球に戻し、迷える魂は地球上の生物に入り込む、それが人間なんだそうだ。
そして、人間の苦しみはすべて、この洗脳によるものだから、洗脳を解けば解脱できるのだということだ。

…どう見ても、ロン・ハバードがどっかのパルプ雑誌で没を食らった原稿を再利用したとしか思えない。
595名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 18:52:15
魂だけで帰ってこないでちゃんと氷漬けの体も持って帰れって事か?
596名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 18:58:58
トゥームレイダー1を宇宙に拡大したような話だ。
597名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 19:06:02
サイエントロジーをウイキペディアで調べたら載ってた。
>アメリカの風刺アニメ『サウスパーク』は、この伝説を茶化したエピソードを製作したが再放送に当たって欠番となってしまった。

まあ、聖書だって茶化そうと思えば茶化せるわけだしな。
598 ◆GacHaPR1Us :2007/12/23(日) 21:58:11
「ある島の可能性」読んだんだが、あのおフランス人の天然思考読んで
なんで欧米で「サイエントロジー」なんていうバカネタが流行るのかが
わかったことだけは評価したい。

あとはまったくの無駄だった。
599 ◆GacHaPR1Us :2007/12/23(日) 22:00:47
それと、もうかぐやネタはこのスレ的には廃れてるわけか?
サイエンスゼロで流行ってたわけだが
600名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 22:04:23
がちゃを久々に見かけるなあ
601名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 22:05:13
>>598
おかえりノシ

よく知らんけどウェルベックってシニカルで(エロで)、どっちかというと
ハバートより、ディックとかバラードに近いんじゃないの?

>>599
漏れの場合は、前の「はやぶさ」が例のアレでアレだったから(ry
602名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 22:07:37
>>594
それじゃまるでグノーシスじゃないか。
サイエントロジーってオリジナリティに欠けてるな。w
603 ◆GacHaPR1Us :2007/12/23(日) 22:08:22
フランス文学は「百万ドルを取り戻せ」と「モンテクリスト伯」「三銃士」に続いての
完読作品だったわけだが、ともかくフランス男が頭悪いことだけははっきりと分かった。

なんであいつらチンコでしかモノ考えられないんだ?
604 ◆GacHaPR1Us :2007/12/23(日) 22:13:28
あ、それとようやく「ひとりっ子」も読み終えたんだが、
どうも人工知能問題と多次元問題がごっちゃになって消化不良な感じが否めないわけだが
605名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 22:13:51
ジェフリー・アーチャーはイギリス人じゃないのか?

>フランス文学は「百万ドルを取り戻せ」

まあ、大枠が欧米人ってことなら、別にいいんだが

>なんであいつらチンコでしかモノ考えられないんだ?

とりあえずジュール・ベルヌにあやまれ(AA略
606 ◆GacHaPR1Us :2007/12/23(日) 22:15:44
>>605
ジュールベルヌこそ爆弾キチガイじゃまいか!?
607 ◆GacHaPR1Us :2007/12/23(日) 22:16:27
…そーいやー「百万〜」は舞台も背景もイゲレスだったな・・・or2
608名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 22:34:52
がちゃやんにレスするとスレがチャットのようにガンガン流れて行くからなあ…

まあ…ベルヌには、ネモ船長の設定にみられるように
ボナパルティズムや帝国主義に対する批判もあるし…

庵野のような爆発オヤジと一緒にするのは…
609名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 22:36:58
エゲレス人は「チンコなんてない」振りをするのがジェントルマンと考え
フランス人とイタリア人は「チンコこそ全て」という価値観で生きてる
610名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 22:44:49
>>609
ああ、なるほど。それでケン・ラッセル(イギリス人)や
イングマル・ベルイマン(すぇーでん人だけど北部ヨーロッパ人ってことで)は
いちいち不倫したり、性衝動に悩んで、勝手に破滅していくんだな。

中間位置にいるのはドイツ人かな。
「いや、チンコはないのだけど、この胸に溢れる気持ちは…」
とか、なんとか。
611 ◆GacHaPR1Us :2007/12/23(日) 22:47:34
>>610
SFじゃないんだが、
「カレーソーセージをめぐるレーナの物語」
http://www.amazon.co.jp/dp/4309204392

なんかだと、どうも女性優位に起つ傾向が多いようだぞ
612名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 23:21:50
タイトルだけだと「ミスター・グッドバーを探して」みたいだな
613 ◆GacHaPR1Us :2007/12/23(日) 23:27:16
>>612
文字通りカレーソーセージの由来を語る話なんだが、
若い脱走兵を囲う後家さんというシチュがまた...
614名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/24(月) 01:22:59
>610
何故ドイツのエロビデオでは必ずSEXの途中に小便するシーンが入るのか?について解説して下さい。
615名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/24(月) 01:29:02
>>611
ブスでデブなウェイトレスが若いカッコいい男をかわいがるってドイツ映画が昔あったなー
616名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/24(月) 01:58:44
何か急に伸びてると思ったら、ガチャが来てたのか。

おーい、ガチャ。ニコニコには飽きたのか?
617名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/24(月) 02:47:59
>>614
ニュー・ジャーマン・シネマのヘルツォーク、ファスビンダー、シュレンドルフにみられる
ように戦後のドイツは、いわゆる過剰な男性主義の発露に対し、
懐疑あるいは逡巡のようなものが見られ、それが男性性、そのものの露出に対し、
放尿と言う、逡巡を見せることで…

って、エロ映画なんて知らないよー。
日本では、大根、ナスを漬けて、ドイツではキャベツを酢に漬けて、
中国ではキュウリを酢漬けにして、食卓のお供にするような
民族的フェティッシュでしょう?
618名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/24(月) 10:56:17
昔からの疑問なんだが、なんでアメリカのエロビデオは
あんなにアナルが好きなんだろう?
619月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/24(月) 13:42:37
620名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/24(月) 15:51:15
>>619
月やん…・゚・゚(つД`)・゚・゚

おれの心象風景も
ドゾー(・∀・)つ【 ttp://www.h7.dion.ne.jp/~pensiero/LOVELOG_IMG/aiyueni2.gif
621名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/24(月) 17:59:20
>>618
ビクトリア朝時代のエロ小説の描写を抜粋してた本でも
やたらアナル攻めが多かったなぁ。
アングロサクソン系の好みなんだろか。

確かキリスト教では正常位以外はタブーだってのがあったが
そのヘンに関係してるのかね。
622名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/24(月) 20:39:12
いきなりなんだけど
この間どっかで「水不足解消のために彗星のコアを引っ張ってくる」
っていう話を見かけたのね。
そこで思ったんだけど、なんで彗星?
太陽系内のほかの惑星や、その衛星にも氷はありそうなもんなのに。
623名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/24(月) 20:45:18
>>622
俺もその話を読んだ記憶があるが、なんで読んだか思い出せない…。で、ウィキによると

>彗星(すいせい)は、太陽系小天体のうち、主に氷や塵などでできており、
>太陽に近づいて一時的な大気であるコマや、コマの物質が流出した尾(テイル)を生じるものを指す。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%97%E6%98%9F

のだそうだ。
ってことは軽いんだろ?その上、うまくいけば全部が氷だったりして
率もいい、と。
624名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/24(月) 20:54:46
なんだか、水以外の氷のような気がするんだが…
625名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/24(月) 20:57:59
>>622
・そのままでも地球に接近する軌道にある(ものもある)
・ほかの惑星や衛星には重力圏があり、そこから水を打ち上げるには大規模な設備が必要になる
626 ◆GacHaPR1Us :2007/12/24(月) 21:01:42
氷っちゅうか水分子だとか水素だとかの元素素材が欲しいのであれば、
ちょっと効率悪いのは確かだわさ。実際には木星みたいなガス惑星から汲み出すほうが
効率いいかもだ。

ただ、モノがあっても運送コストが掛かるからすでに運動量持ってる素材のほうが有利、
みたいな発想はあってもいいかもだ。

たしかアウスターの恒星を囲む環状プランテーションへの水分子供給にも
似たようなアイデアあったな。
627 ◆GacHaPR1Us :2007/12/24(月) 21:02:31
あと、「天使墜落」では宇宙船のスイングバイ飛行で地球から大気成分盗むとかあったな
628名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/24(月) 21:55:29
火星人の(ry
629月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/24(月) 21:57:21
素朴な疑問だけど
木星とかは重力が強いから
地球から持っていくより
たくさんのエネルギーが要るんじゃない?
630 ◆GacHaPR1Us :2007/12/24(月) 22:03:38
>>629
すっごい肺活量で吸い込めばいいんだよ
631名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/24(月) 22:31:12
>>630
俺は確信した。
お前は間違いなくガチャだ。w
632月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/24(月) 22:31:34
マラソン大会で4時間切るぐらいの
肺活量でいいかな?
633 ◆GacHaPR1Us :2007/12/24(月) 22:39:16
まあ真面目な話、いっちゃん簡単な方法はガス状惑星に適当な大きさの衛星落としてしまえばいいんでわないかと
634名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/24(月) 22:41:24
>>632
淡水魚が肺魚となって陸へ上がれるくらいだと思う

>>633
俺は「ブラッドミュージック」がいいと思うな。
635 ◆GacHaPR1Us :2007/12/24(月) 22:43:05
>>634
世界作るのに宇宙そのもの変えてどーすんだよ。

ってかタイムリーなんだが最近読み直したんだよな、ブラッドミュージック。よかったわ。
636名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/24(月) 22:46:19
「衛星軌道から地球の空気をどうやって吸い上げるんだ」
「真空ポンプを使うに決まってるだろ!」
「…???」

という議論を思い出したw
637 ◆GacHaPR1Us :2007/12/24(月) 22:47:57
マンホールに嵌りこむ仕事してるんだが
水上げる機械には上から吸い上げる式と下から押し上げる式があるんだ、
んでどっちが有利かってーと下から押し上げる式なんだよな。
638月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/24(月) 23:08:02
>マンホール
地下都市を作る仕事だな
きっと

そういえば散水ポンプを
買わないといかん
639名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/25(火) 00:52:12
水は管で引っ張り上げると自重で切れるからな
やったことはないけど
640名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/25(火) 00:52:59
>>625
>・ほかの惑星や衛星には重力圏があり、
何か気になる表現だなw
641名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/25(火) 01:03:35
最近の電王にイマイチついていけない俺。
642名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/25(火) 01:34:31
イマジンと契約者がイチャイチャしすぎてるからか?
643名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/25(火) 12:08:03
昨日の話だが、ケーブルテレビのアニマルプラネットで
はじめて宇宙に行って無事帰ってきたチンパンジーの特集を見たんだけど、
なかなか面白かった。というか普通に泣けた。

適当にサルをカプセルに詰めて打ち上げましたって話じゃないんだな。
何の意味も分からんだろうに、可愛がってくれる飼育員の元に戻りたい一心で
きつい訓練と実験に耐える姿は見ていてつらかった。
644名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/25(火) 12:16:45
>>640
もちろん彗星にもあるし、宇宙船や探査機にもある(アポロ13では困ったことになったそうだが)
が、特に脱出するのにコストがかからないということ。
645名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/25(火) 15:51:45
その範囲が決められている「重力圏」って、物理的な実態があるというよりは
人間が恣意的に決めるものだが
646名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/25(火) 16:22:54
恣意的に「ある」と言ってはおかしいかね?w
647名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/25(火) 17:49:00
そういう話じゃないよなw

人工惑星の類の挙動を計算するときに、計算を単純化するために用いられる概念を使っているのなら
自然現象について物理的な説明をするときに持ち出すのはおかしいだろう
「重力圏」という言葉は、こういう説明をするときにはあまり使われない

そもそも元レスだと
>もちろん彗星にもあるし、
とは逆に読める上に、突っ込まれた後に「もちろん」などと変な所だらけだ罠
648名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/25(火) 19:39:19
>643
例の”HAM in Spam"ってあいつの話?
649 ◆GacHaPR1Us :2007/12/25(火) 23:13:42
サル者は追わず
650名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/25(火) 23:24:37
ただ黙してネズミ待つだけ
651名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/25(火) 23:25:26
>>643
人間って罪深い生き物だよなあ。
652 ◆GacHaPR1Us :2007/12/26(水) 00:05:48
猿の惑星の逆バージョンだな。還ってきたら人間だらけだったわけだ
653名無しは無慈悲な夜の女王様:2007/12/26(水) 04:16:28
>>622
5、6年前だけど、tvで地球の海はいっぱいの彗星が
ぶつかってできたってやってたな。
軌道上から撮影された傘雲みたいな物が証拠写真だった。
おれは火山ガスかなんかで海ができたと思っていたから、
びっくりしたよ。
654名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/26(水) 13:18:57
著:ジョン・クリストファー (John Christopher)
題:Return to Earth

↑これの和訳ってありませんかね? ぐぐった限りでは見つからない…
655名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/26(水) 13:28:47
>>654
amazonで検索しても和書はないようだし、ないんじゃね?
656名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/26(水) 13:38:48
完全かどうかは知らないが作品リスト

ジョン・クリストファー
ttp://homepage1.nifty.com/ta/sfc/christop.htm

ジョン・クリストファー〈John Christopher〉
ttp://kdai-toshokan.web.infoseek.co.jp/christopherj.html
657名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/26(水) 17:08:15
>>647
結局、用語がちがうってだけか。なんて言えば正解?

後半、元レスでは「(彗星以外の)ほかの惑星や衛星には重力圏があり、」という意味で
それを受けて「もちろん彗星にもあるが、微小で問題にするほどではない」
という意味なんだが。なにも矛盾はないが。
658名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/26(水) 18:52:36
愛はサダム、サダムは死
659名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/26(水) 19:53:58
>>658
そのネタ、植木不等式ダジャレ大王がとっくに使ってるぞ。
660名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/26(水) 20:13:51
ここは寒いよ丸椅子
661名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/26(水) 23:03:19
>>657
>結局、用語がちがうってだけか。なんて言えば正解?
単に彗星は重力が非常に小さいと言えばいいのでは
わざわざ重力圏という単語を持ち出す必要は無い

>「(彗星以外の)ほかの惑星や衛星には重力圏があり、」
これでは普通、「彗星にはない」と読めるだろう。少なくともそうとることが問題であるとは言えない
逆にこの文で「彗星にはある」ととったらそれは問題があると思うが
662名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/26(水) 23:29:10
いやだから…
最初の文を次の文で補足してるだけだろ。
こういう文型を見たことないのか?

もちろんつっこまれたごまかしの意味もあるだろうがw
663名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 00:06:25
「重力圏」とは

http://ja.wikipedia.org/wiki/重力圏

>複数の重力天体がある場合に、そのうちの特定の一天体の及ぼす重力が他の天体の重力よりも卓越する領域を、
>その天体の重力圏(じゅうりょくけん)という。


なので、地球近傍で彗星の重力圏を計算すると、
質量1兆トンとして約14mか。「星の王子様」の世界だねw
664名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 01:21:59
冬場はトイレに立つのが辛いのお。
665名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 02:27:08
立たなければいいじゃない

つシビン
666名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 10:01:21
炬燵の引力の強さは異常
667名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 10:03:48
>>662
どうみても、誤魔化したいがために
言葉の定義がどうこうって言い続けてたようにしか
668名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 10:23:47
トイレには再々立たなければならんのに、
毎朝は立たなくなってしまった我が身の老いを感じる今日この頃。
669名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 10:36:17
逆に考えるんだ。
朝一の小が楽になったのだと…(ry
670名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 12:41:26
こんにちは。
ただいまハードSFの古典「重力の使命」ハル・クレメントを
読んでいるのですが、メタンの大気では(赤道面より)台風は
発生しない…という点にただいま引っ掛かっております。
どうか私のようなヴァカにもわかるように…解説よろしくお願い
いたしますm(_ _)m
671名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 13:10:07
>>670
発生する理由無いじゃん
672名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 16:37:54
男が謎の組織に追われている。妻もその組織に殺されたようだ。
逃亡先でかくまってくれた老夫婦も射殺される。
いよいよ追い詰められたところで男は叫ぶ。
「なぜ妻を毒殺した!」
組織の男は言う。
「死因は公表していない。なぜ毒殺だと知っている?」

実は,組織とは警察であり,主人公の男は妻を殺して逃亡中だったのだ。老夫婦も実は生きていた。

こんな映画や小説知りませんか?
10年以上前に深夜のテレビで見たんだが,映画板ではわからなかった。
673名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 16:48:38
>>672
で、SF/FT/HR成分は?
674名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 17:36:54
「なぜ妻を特撮した!」
675名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 18:03:24
実は男には妻はいなかった。
676名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 18:35:00
トータルリコールとかそういうネタじゃネ?
エンジェルハートとか…。
677名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 19:25:23
星新一にありそうな…

(ドラマだとしたらヒッチコック劇場か、トワイライト・ゾーンあたりか…)
678名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 20:28:13
実は男が妻
679名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 21:15:57
>>676
つまりクローネンバーグ落ちってやつだな?
6801号:2007/12/29(土) 01:22:33
久々にコテつき。
足首以降を失ってほぼ一年が過ぎたわけですが、義足は慣れるもんですな。
スリッパは普通に歩いてるつもりがカッ飛んでいく・・・
ググると、義足とスリッパの関係はそういうものらしい。初めて知ったわ。
ふくらはぎの筋肉は使わないので痩せ、靴下4枚を履いてちょうど。
痩せた分次の義足を細く作れるので、それはそれで好都合だとか。
保険関係では、それぞれ障害等級のつけ方が異なるのが面白くてめんどくさい。
思ったよりも以前と変わらない感覚で生活してる。義足装具者に偏見があったなあと実感。
そんな現況
681名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 01:24:56
今年の全米ピープルオブジイヤーって義足のランナーだよね
682猫飯 ◆CATFooDY1k :2007/12/29(土) 01:27:25
>>680
ポジティブな奴だなお前はw

まー元気でなによりw
683名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 01:27:38
あれは充分にサイボーグだな。
684猫飯 ◆CATFooDY1k :2007/12/29(土) 01:33:09
両足カーボンファイバーの義足にすれば健常者より速く走れるかもなんだってな。
すげーぜ義足。
685名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 02:23:05
考えてみりゃ筋肉だってサーボの一種なんだから、動力つけたって文句はあるまい>義足
686名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 02:34:48
なんか、コテが突然増えたな。
1号、猫飯、おひさしぶり。
年末なのでSF板に帰省してきたのか?
ガチャは、もう帰ったのかな?
687名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 02:38:56
ああ全く、トイレに立つのが面倒だ〜っと、
2chへの書き込みはこうも容易いのにね。
おれやすめ
688名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 05:55:44
つ【尿管カテーテル】
689名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 08:44:28
おお、1号氏。ご無沙汰。
てか、名無しでは普通にいたのかな?

興味深い実況、いつもありがとう。人間の適応能力も捨てたもんじゃないな。
690名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 09:00:21
俺も粗珍を義珍に交換してみようかな
691名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 13:00:01
一号さんやガチャは二フの規制に巻き込まれていたのではw
692名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 13:51:17
コテの馴れ合い雑談スレ立てればいいんでないの
693名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 14:00:56
わざわざ隔離することもなかろ。
694名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 16:44:34
【東大】アカハラ8年間、元教授を懲戒処分=学生にいじめ、教員二人を殴る暴力−東京大学
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198663371/

アカハラというのには魚と鳥とイモリがある、ということを知りました。
695猫飯 ◆CATFooDY1k :2007/12/29(土) 18:49:34
>>686
うーす。俺も1号と同じで普段は名無しで書いてる。
だって固定アンチがウザいんだもんw
696名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 18:54:29
おまえが固定にイチャモンつけてるだけの固定アンチ固定(ややこしい)だからだろw
697 ◆GacHaPR1Us :2007/12/29(土) 18:57:55
叩かれたくらいでヘコむほどの自尊心なんぞ持ち合わせておらんわ!!
ふはははは!アクエリオンのおかげで勝敗率がトントンとなった!
私は帰ってきたぞ!!

すぐまたどっかいくけど。

ところでニコニコに動画投稿してる
野尻抱介P
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1284631

って本物ですか?
698第7回集計人:2007/12/29(土) 19:00:29
■ 告 知 ■
第7回 名無しは無慈悲な夜の女王大賞開催のお知らせ

皆様!例によって、SF板大賞の季節がやって参りました。
ま、投票の最終日しか盛り上がらない賞ですが、今回もまた宜しくお願いします。
つー訳で、休み中には積ん読本や積ん読DVDをさっさと片付ける様に。

参考リスト
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168728528/189-228#tag189

開催時期
2008年1月15日〜2月15日予定
699 ◆GacHaPR1Us :2007/12/29(土) 19:02:20
だから読みたい本は自分で選ぶのであって大賞に選んでもらうつもりはないと

渦動破壊者よーやく読み終えたんですよーやく
700名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 19:09:45
701第7回集計人:2007/12/29(土) 19:09:49
>>699
君!本を要約で読んだらいけませんね。要約では!
罰として、暇なら参加しなさい!!
702 ◆GacHaPR1Us :2007/12/29(土) 19:16:48
その発想はなかったわ
703名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 19:17:56
>>700
戦利品ってこと?
その、「世界の傑作機?スプートニク」は読みたいなあ。w
704名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 19:44:53
>700
それは名無しは無慈悲な夜の女王大賞にエントリーと言うことか?


賽の目繁盛記は買って来た。 完結まであと何年掛かるんだろう。
705名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 20:49:59
ゴーメンガースト三部作を年末読んでやろうと思ってたのに
売り切れとはどういうことだ!
706 ◆GacHaPR1Us :2007/12/29(土) 20:54:10
あんなものが重版されるなんて考えるほうがおかしい
707名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 21:12:12
ガチャじゃなく猫飯当たりが言いそうなせりふだ・・・
708 ◆GacHaPR1Us :2007/12/29(土) 21:49:43
パルプSFの歴史の奴で概略紹介があったけど、
なんかフィネガンズ・ウェイクに激似(どちらも未読だけど)だったので
文系ってこーゆー実験小説好きだよなぁーなどと
709名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 21:56:54
俺の知ってる文系と言えば、全く本を読まないのから銀英伝好きから
判りやすいエーコが好きとかまで幅広いが、フィネガンズ・ウェイクスキーにはまだ会ったことはない
710猫飯 ◆CATFooDY1k :2007/12/29(土) 21:58:33
俺はガチャほど沢山読んでねえw
つーか最近ろくなもん読んでない。弘とか。
711 ◆GacHaPR1Us :2007/12/29(土) 22:00:12
猫ひろしのことかぁー!!!
712猫飯 ◆CATFooDY1k :2007/12/29(土) 22:07:26
山本弘だw

ちと故あって「MM9」と「闇が落ちる前に、もう一度」と「ギャラクシートリッパー美葉」を続けて読んだ。
いやMM9以外はブックオフで安かったってだけなんだけどさw

あと、ちょっと付き合いでラノベの「トラブルテリブルハッカーズ」ってのを読まされたんだが、
これは凄かった。商業出版されるレベルじゃないっつーかそれどころじゃないってほどひどかった。
作者の正気を疑うレベルのひどさ。
今まで読んだあらゆる本の中でダントツトップのひどさだった。

はぁ…12月の読書は悲惨だったなあ。
713 ◆GacHaPR1Us :2007/12/29(土) 22:12:26
そうゆう商業出版かどうかはわからんのだが
最近話題の「スクールデイズ」って奴なら読んだぞ
714名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 22:23:43
>>713
SFというよりエロゲではないかと
715 ◆GacHaPR1Us :2007/12/29(土) 22:27:52
よっしゃぁ!釣れたぁ!!
http://www.amazon.co.jp/dp/4152087803/
716名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 22:33:46
偉大なる未来図鑑
12/29(土) 23:10 〜 00:10
フジテレビ [8]
バラエティー > バラエティー

臓器プリンター&妖精カメラ&KYロボット&おっぱいマネキン&真実発見器…
胸おどる科学(秘)発明が続々登場▽児玉清
ttp://tv.goo.ne.jp/contents/program/008/0006/20071229_2310/index.html
717名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 22:42:40
>>715
おまいはシジュウにもなって、、、母さんは悲しいよ
718名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 22:49:20
心にエロスは、幾つになっても持っておきたいものです
719 ◆GacHaPR1Us :2007/12/29(土) 22:51:31
>>717
ダンジモンズの「鋼鉄」と比較するとわかるんだけど、
これ(ロバート・B. パーカー)ってどうもセリフの構成だとか印象がラノベなんだよな、
改行が多かったり、一言セリフでの会話が多かったりで。

この本だけで評価決めるのもどーかと思うんだが、どのジャンルにもやはり
文章の巧い下手ってのはあるもんで、売れる売れないとはまた別なんだな、と。

閑話休題

んで、こないだSFマガジンでみたテッドちゃんのコラムで、
「ニール スティーヴンスンとかはもうSF書いてない、そうゆうジャンルには居なくなった」という発言読んで
ああ、やはりジャンル作家ではなく、「売れる」ベターセラー作家になったんだな、シモンズみたく、と
感じたわけだ。SFというジャンルと「純」文学とかいうジャンル分けとは別に「売れる」「売れない」作家に
別れてきたという見方もできるんじゃまいか?
720猫飯 ◆CATFooDY1k :2007/12/29(土) 22:55:08
>>719
お前原書で読んだのか?
721 ◆GacHaPR1Us :2007/12/29(土) 22:56:39
だからそーゆーこと言いっこなしだろうがこのハゲがと。
722月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/29(土) 22:57:19
浸透と爆散の時代
723名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 23:03:47
ようやくまともなコテが来た おいちゃん泣けてきたよ
724猫飯 ◆CATFooDY1k :2007/12/29(土) 23:04:15
これで1号が来れば完璧なんだがw
725 ◆GacHaPR1Us :2007/12/29(土) 23:06:45
無職で苦労した文人は名誉や夢よりも現金とか実益を求める傾向にあるわな。
自分もニートしてたことあるので気持ちはわかる
726名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 23:10:35
'As for science fiction, it is literature, as you very well know, dear lady.
The gates between the kingdoms are infinitely wide and always open!'

マイケル シェイボンがJulie Phillips(ティプトリーの伝記で有名)に
「自分がSF界で人気作家になれると思いますか?
あるいは純文に戻ることになると思いますか?」と質問されての台詞。
727名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 23:11:00
シモンズは前からSF作家というよりは違うものだったじゃん

あとハイペリオンとかラノベでいいだろう論
728 ◆GacHaPR1Us :2007/12/29(土) 23:12:23
自分に言わせれば日本のSFは全部ラノベだ
729名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 23:12:38
>>716
サンキュ。
今始まった。
730名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 23:14:29
とりあえず臓器プリンターからか
731名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 23:14:51
>>728
安部公房に(ry
732名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 23:25:01
>>726
よっ、米文学界の佐藤春夫w
733月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/29(土) 23:52:17
リアルドールが全国ネットで…
734名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 23:54:32
リアルドールってナニ?
735 ◆GacHaPR1Us :2007/12/29(土) 23:55:22
ググればわかるがようは空気嫁
736名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 23:57:53
実況は実況板でお願いします。
737月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/30(日) 00:06:14
ずーっと以前に
このスレでリアルドールが出現したときの
衝撃を書き込んだような気がする
738猫飯 ◆CATFooDY1k :2007/12/30(日) 00:06:48
>>735
見つけた。アンナメイ怖ぇーー!!!
739名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 00:08:02
>>735
そうは思ったが…ここで聞かずには居られなかったんだ〜!!!
740名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 00:09:18
>>737
そういえばずーと前にそんなレスを見たなあ
741 ◆GacHaPR1Us :2007/12/30(日) 00:11:45
攻殻機動隊の「球体人形」も実はその方向性なんだったっけか
7421号:2007/12/30(日) 00:23:23
スレ勢いの加速っぷりについていけない。
さすが師走。
743猫飯 ◆CATFooDY1k :2007/12/30(日) 00:26:25
>>742
なんだ、遅かったじゃねーか一号w
飲んでるか?
744月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/30(日) 00:28:05
球体人形って何だっけ?
745猫飯 ◆CATFooDY1k :2007/12/30(日) 00:30:01
>>744
イノセンスに出てきた球体「関節」人形のことじゃねえ?
ガチャ語の翻訳にはあんまし自信がねーけど俺はそう思うw
746名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 00:33:54
ホンジャマカの石塚のような人形を想像してしまった。
747名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 00:36:55
球体人形っつったらイノセンスよりローゼン名電みたいなやつのことでしょ。
748猫飯 ◆CATFooDY1k :2007/12/30(日) 00:39:59
>>747
球体関節人形だろ。球体人形っつったらハロしかないじゃねーかよw
749 ◆GacHaPR1Us :2007/12/30(日) 00:40:20
ガンプラの初期、関節がボキボキ折れていく中、
実験的に球体関節を採用したアッガイの股関節だけは丈夫だったのを思い出す、



まあ結局スカートでそんなに動かないんだけどな。


それはともかく、>>745それだ。長いんだよ名前が
750月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/30(日) 00:43:49
あーあれか
実用のためにドール買う人は
球体関節のを買っちゃ駄目だよ

あんましそんな人いないだろうけどさ
751猫飯 ◆CATFooDY1k :2007/12/30(日) 00:53:55
>>750
実用ってホールを組み込んでオナニー人形に使うことか?
なんで球体関節じゃ駄目なんだ?
752 ◆GacHaPR1Us :2007/12/30(日) 00:55:57
>>751
毛が関節に挟まって痛い。とても痛い。
753名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 00:57:06
え?「毛などもうない」と聞いていたが…?
754 ◆GacHaPR1Us :2007/12/30(日) 00:59:54
毛などもうない

俺の毛が無いと言う意味

どこの毛のことかな?かな?

オーバーザヘッド






誰がハゲじゃこのボケ!!
755名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 01:01:56
ググってみたら色々あった。やれやれ、って感じだ。

Candy Girl「ソフト」「ジュエルライト(F)」
肩・股関節の球体ジョイント機構により広い可動範囲を有しております。

Candy Girl「プチソフト【ナノ】」
肩関節の球体ジョイントと、脚部関節の一軸ジョイントの機構により広い可動範囲を有し、


http://www.orient-doll.com/
756月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/30(日) 01:16:03
>>751
脱臼するからだろね
あらぬ方向に関節が曲がってしまって
怖いらしい
特殊な趣味の人はそれでもいいのかも知んないけど

>>752
脇フェチか
757猫飯 ◆CATFooDY1k :2007/12/30(日) 01:25:21
>>756
脱臼して変な風に曲がったって使ってる奴には見えないだろ。
>>752の方がもっともらしいぞ。
758名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 01:48:15
流れ豚切り済まない。

ファンタジーではよく、巨鳥やら翼竜やらの背中に跨がって空を飛ぶ描写があるけど、あれって物理的には差し支えないのかな?
誰か詳しく知ってるor検討したことある人いたら、意見頼む
759名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 01:52:50
>>758
少なくとも、よほど乗せてもらう人間より大きな鳥や翼竜でなければ、
浮力が持たないんじゃないだろうか。
鳥類や翼竜は骨格を空洞化させるなど、進化の過程で軽量化が進んでいて、
外観から想像するよりも遥かに軽いらしいからね。
760 ◆GacHaPR1Us :2007/12/30(日) 02:04:51
>>758
少なくとも竜は「浮力」で飛ぶのではなく、魔力(自身のものであれ、別から得たのであれ)で飛ぶのだという。
故に、ドラゴンとはファンタジーそのものだとも。人が乗れるのだろうな。だから。

ただ、パーンの竜騎士だとかはどーなんだろう?

実際、鷹などの猛禽類はかなり大きい獲物も掴んで跳べるけどね。
背中には乗せないだろうな。だから「ホビットの冒険」では足に掴まって飛んでたな
761猫飯 ◆CATFooDY1k :2007/12/30(日) 02:06:10
ま、飛べないと思っときゃ間違いないね。
でもなんでこんな考察が必要なんだ?
762 ◆GacHaPR1Us :2007/12/30(日) 02:07:19
自分で物語描こうとするとき、結構悩むんだよ
763猫飯 ◆CATFooDY1k :2007/12/30(日) 02:09:34
SFならそんなもん出さなきゃいいしファンタジーなら飛んでたって誰も気にしやしねーよw
764 ◆GacHaPR1Us :2007/12/30(日) 02:10:46
その中間ってのがあるだろうが。
そもそも「飛べない」ものを飛ばすのがSFの醍醐味だろうに。

ただ、屁理屈コネてるヒマがあるなら物語勧めろよって小説は確かにあるな
765猫飯 ◆CATFooDY1k :2007/12/30(日) 02:17:09
>>764
じゃあ鳥のケツに突っ込んで使うジェットエンジンとかガジェットで解決したらどうだ?
あるいは人が乗った鳥をヘリで持ち上げるとか。

地球じゃ無理だから重力の小さい月の基地かなんかで飛ばすとか。
766 ◆GacHaPR1Us :2007/12/30(日) 02:20:04
>>765
嫌がらせだかなんだか知らないが、残念だったな
ルーディ ラッカーが空洞地球で似たようなネタ使ってるぞ
767猫飯 ◆CATFooDY1k :2007/12/30(日) 02:21:25
>>766
なんだよう、単にアイディアを提供しただけなのに怒るなよう。

で、お前の小説はいつ完成するんだ?ぜひupしてくれ。
768 ◆GacHaPR1Us :2007/12/30(日) 02:23:01
もう書かないよ、クソめんどくさい。
それより、どーにかしてニコ動関係のネタ作ることできないか
模索してるがどうも無理だなこれは
769猫飯 ◆CATFooDY1k :2007/12/30(日) 02:30:17
何怒ってンだよこいつw
770名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 02:34:18
>>758
揚力を発生する翼よりうしろに荷物(人間)が
乗ったほうが安定するな。
というか、空気抵抗にならないように上体をぴたっと竜の背中に
つけたほうがいい。
ちなみに、大型の翼竜ははばたいて飛び立つことなど
できない。w風まかせらしい
771名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 02:40:06
オマイら…、『鳥』と『翼竜』ってんだから
一応、科学的考察を求めてるんだろ
も少し、科学的っぽいこと言え。

>>758
背中じゃなくて首に跨ることになるから
重心バランス的にあまりよくないかも知れん。

十分に大きい翼があれば飛べるとは思うが、
離陸に苦労しそうだな。
高い崖とか上昇気流の強い斜面とか、場所が限られるかも…。
772 ◆GacHaPR1Us :2007/12/30(日) 02:40:32
口調に合わせてやってるんだから気にするほうがどうかしてる。
指指すとき残り4本の指は自分を指してるんだぞ、って武田鉄也のおかーちゃんも言ってるぞ。

>>770
パラグライダーが飛ぶところ見たことあるんだが、どう考えても人間重すぎるのよね、
だからどうしても羽根は体重より上にないとバランスが保てない。
あれ観てからだと、天使が飛ぶシーンでウルトラマンみたいな飛びかたは不自然に感じるようになった。
773名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 02:44:31
天使には質量はないし針の上で何人でも踊れるぞ。
常識だろ?w
774名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 02:46:46
デビルマン的解釈すると質量ありまくりだ>天使
775名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 02:48:09
>>772
>指指すとき残り4本の指は自分を指してるんだぞ
3本が自分で残り1本は天を指してるんだよ。
人指した状態で親指は自分を向かない。
776 ◆GacHaPR1Us :2007/12/30(日) 02:49:03
だば羽根もいらないしそもそもヒト型である必然もないわな、
でなくてさ、ヒト型、あるいはトリ類に模した形態で翼を使った「浮力」で人間を載せる、
っていう動物のSF考察なわけで。

エラゴンなんか簡単に載せやがってたなー・・・しかも竜も武装して搭乗者も武装してた、フルアーマーで。
鎖帷子のほうが説得力あるように思えたんだけど。。。
777名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 02:54:54
>>776
『海のトリトン』の原作マンガで、トリトンが古式泳法を習ってるとき
鎧兜を付けた状態を想定した水泳訓練をしてたのを思い出した。

ドラゴンにとってフルアーマー状態ってそんな感じなんじゃなかろか?
778 ◆GacHaPR1Us :2007/12/30(日) 03:00:30
>>777
エレニア記でもそんなネタがあったな。
「その隊長はよほど水の中に良いものを見つけたのだろう、二度と上がってこなかったな」
779名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 09:21:06
>>772
> パラグライダーが飛ぶところ見たことあるんだが、どう考えても人間重すぎるのよね、
> だからどうしても羽根は体重より上にないとバランスが保てない。

っ[動的制御]
780名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 12:56:59
重いなら人間の方を軽くしたらいいんじゃね?
781名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 12:58:36
コクピットに入らないからってパイロットの四肢を切断して乗せてるR-9はマジ男前
782名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 13:03:47
屁で飛べばいいじゃん、ジェットハナアルキみたいに。
783名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 13:51:07
ジェットハナマルキだと味噌も出ちゃうのね
784名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 13:55:21
まあ重心から多少ずれた所に荷物をつけても(その荷物をつけた状態で飛べるのなら)、
トリムの調整くらいはできるだろう>>巨鳥やら翼竜やら

トリムを大きく調整した状態で飛ぶのは抗力が増えるだろうけど

パラグライダーは「布の翼を、風を受けつつ錘(人間)のついた紐で引っ張ることで形状を保つ」ものだから
人はぶら下がるしかないな
785名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 14:23:16
動画:体ひとつで滑空する『ウイングスーツ』
[wikipediaによると、wingsuitsは、体全体を、揚力を与える翼型(airfoil)にするスーツ。
1930年代から多数の犠牲者を出しながら開発されてきたが、1998年頃から安全度の高い一
般向け製品が販売されている。
ttp://wiredvision.jp/news/200711/2007111422.html

空飛ぶロケットベルト、売り出し中
ttp://wiredvision.jp/blog/dangerroom/200705/20070525122129.html
786名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 15:06:04
羽ばたく鳥の胴体は、そんなに上下動しないんだっけ?巨大蛾の背に乗ったら、大きく打ち上げられるそうな
787名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 15:28:08
横から撮った映像を見ると、カモなどはむしろ頭はあまり上下動しないが
胴体は羽ばたくたびに上下動してる感じ
788月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/30(日) 15:49:20
羽ばたきラジコン動画
http://rajikon.livedoor.biz/archives/54246807.html

なんとなく
789名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 16:00:17
>>698
これを候補に。 コミケって行ったこと無いけど凄いんだね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=5DaEess66N4
790名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 18:19:06
コミケ行ったら負けだと思ってる
というか30過ぎて購買目的でいけねえよ
791名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 18:29:56
じゃあコスプレ披露目的で
792名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 20:08:03
>790
大丈夫、どうみても「おっさん」な奴がごろごろいる。
793名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 20:12:42
コスプレ撮影目的ならいっぱいいるw
794月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/30(日) 20:24:24
コスプレは
ハードルの高い趣味だよなぁ
795名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 20:30:32
まあね、「30代からのコスプレ」とか「趣味のコスプレ」とかNHKでやってくれれば
もうちょっと敷居が低くなるかもw
796猫飯 ◆CATFooDY1k :2007/12/30(日) 20:31:24
そんなことになったら日本も終わりだわなw
797名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 20:35:34
宮崎駿が、オーニソプターについて絵描きの立場から考証していたが
普通に考えたら、羽ばたきの振動で「中の人」は、まずボロボロになる、と。

だから、SF的嘘設定(人工筋肉による羽ばたき)をつかって、やろうと思ったら
今度は、フィルムに収まりそうにない(フィルムのコマは24コマで、昆虫等の

羽ばたきを表現するには枚数が少なすぎる)、結局、ラピュタでは
もう「目にもとまらぬ速さ」ということで、羽ばたきの動きの表現そのものの描写
は放棄されていた。

>>794
出張で大阪にいった時、コスプレ喫茶のメイドコスの茶髪姉ちゃんが
休憩時間なのか、道路にウ●コ座りしてタバコふかしているのを見たとき
何か、ものすごくSF的なもの(あるいは末世的な)を感じますた……
798月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/30(日) 20:35:59
昔ハロウィンで
ジ・アンダーテイカーの格好をしたことはある
799名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 20:42:18
>>798
月やん海外に住んでたの?

また、なんでプロレスラー…
800月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/30(日) 21:33:32
>>799
いや数年前に渋谷で…
出先の外資のアメリカ人に誘われた

その頃アメプロ好きだったし
SF系より衣装代もかからんし
ってことで選んだけど
ゾンビと間違えられてた
801名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 21:41:38
昔、遊園地のハロウィンナイト(という名のコスプレイベント)で
壊れかけターミネーターをかなり完成度高くやってた人が
目が合っただけの子供にマジ泣きされてすごく困ってたのは見たことある
802七視し:2007/12/30(日) 22:15:26
803名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 22:33:41
やはり慣性制御かなんかで室内のGをキャンセルしてやるべきだな、オーニソプターは
804名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 22:38:20
そんな技術があるのにパタパタ羽ばたいてるのもどうかとw
805名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 23:07:17
つまりバーゲンホルムさえあれば世の中無問題と
806名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 23:17:28
まぁジーリーのナイトファイターみたいなモンもあるわけだし
807名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 23:18:41
ロサンゼルスオリンピックの時のロケットマンみたいな飛行ユニットが、いまだに
安価に作れない時点で21世紀じゃないな。
まだ1999年2007月なんだアハハハ
808名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 23:18:50
サラリーマンNEO放送中だお!
809 ◆GacHaPR1Us :2007/12/31(月) 00:41:24
>>800
やせっぽちがアンダーテイカーさんやると必ず通る道だわね>ゾンビ
810名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 00:45:00
こんなものが安価に作れたら却って危険ではなかろうか

>RB-2000 の最短保証航続時間は 21 秒でこれを過ぎると墜落の危険が
>あるため、燃焼開始 10 秒後に断続した警告音(ヘルメットにブザーが
>仕込んである)が鳴り始め、15 秒を過ぎると鳴りっぱなしとなります。
>また、右手のスロットル上部には残燃料時間を示すタイマーが付けて
>あります。RB-2000 の飛行は Bill Suitor の言葉によれば「水に浮かぶ
>ボールの上に立っているようなもの」だそうです。
ttp://www.warbirds.jp/ansq/11/A2002749.html

>とくに、バルブが開きっぱなしになって 止まらなくなったハプニング映像 は必見!
ttp://boxheadroom.com/?p=907

空飛ぶロケットベルト、売り出し中
ttp://wiredvision.jp/blog/dangerroom/200705/20070525122129.html

気になる価格
>25万ドル(約3000万円)だそうです。
ttp://10e.org/mt2/archives/200706/210120.php
811名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 00:48:13
高ッ!
812名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 00:50:10
しかも90%濃度の過酸化水素水が燃料とな
813名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 01:29:01
でもジェニファー・コネリーを抱いて空を飛ぶってのは
人類の夢と憧れでもあるわけで…(´∀`*)
814 ◆GacHaPR1Us :2007/12/31(月) 02:24:51
ロケッティアだな
リアルタケコプター思い出した
815名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 03:05:23
そおいやロケッティアってファミコン(スーファミ?)ソフト
買ったまま放置してたな。
816名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 08:39:59
コミケ会場からアクセス
十代から来てると習慣化するものです
だめ人間nyはちがいないが
817名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 14:35:21
一度もコミケにいったことがない。
もう少し若ければ冬は一度行って見たかったが

夏? いやだよ
818月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/31(月) 14:58:38
寒いときに人がいっぱい集まるホールに行くと
お風呂みたいに結露した水滴が
ポタって落ちてくることがある
819月は無慈悲な名無しの女王:2007/12/31(月) 15:00:40
>>809
白目剥いて入場儀式の真似をしたら
かなり受けたぞ
男のアメリカ人限定だったが
820名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 21:49:37
来年もいい年でありますように
821名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 22:00:39
来年は、いい年でありますように
と言いなおす
822名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 22:41:43
今年を差別するなよ
823名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 22:43:25
テッドちゃんも来日したじゃないか
見てないけど
824名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 23:26:13
アケマシテオメデトウゴザイマス
825名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 23:54:55
今年はお世話になりました。
皆さんに良いお年でありますように。
826 【大吉】 【1183円】 :2008/01/01(火) 00:05:03
あけましておめでとうございます
827名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 00:06:38
時制が混乱しているような気がするが、まあここはSF板だろうだったからな
おめでとう
828 【ぴょん吉】 【582円】 :2008/01/01(火) 00:12:34
あけましておめでとう
おめでとうございます

豊作祈願でおみくじ
830omikuji!:2008/01/01(火) 00:37:05
あけおめ 今年は超磁力戦争が勃発しませんように
831名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 00:39:52
>>758
翼竜のでてくる漫画を、ちゃんと追い掛けていますか?
背中にまたがっているばかりとは、かぎりませんよ。
832名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 02:34:30
>>830
SF系アニメスレで、その話題を見て以来、
アメリカのステルス爆撃機が、ギガントっぽく見えてしょうがない今日この頃…
あけましておめでとうございます。
833名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 03:38:33
まあどっちもルーツは昔の全翼機だったり

ホルテン Ho229
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%B3_Ho229

全翼機図鑑 Horten
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~FlyWing/FlyingWing_Horten.html

全翼機図鑑 Northrop
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~FlyWing/FlyingWing_Northrop.html
834名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 12:41:08
 新年を目前に控え渋谷駅前のスクランブル交差点は、騒ごうとする若者とそれを
見学しようとするために集まったギャラリーで埋め尽くされた。

 午前0時が近づくにつれ、あちらこちらから「イエーイ」「ウオー」と叫び声があがっていた。
その熱に影響されてか突如胴上げを始めたり、周囲をあおったりするものも現れた。
駅前は身動きも困難になり、渋谷の街は異様な雰囲気につつまれた。



だが、ちょっと待って欲しい。
「イエーイ」「ウオー」というのは表面的な音に過ぎず、
実際は、「遺影!」「魚!」の意味であって、
これは、魚介類の供養をしているとは考えられないだろうか。
漢字という、便利な表意文字を忘れて、
音だけでものを考えることの恐さを物語ってはいないだろうか。
835名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 20:29:49
ハイビジョン特集
「宇宙船ウェイクアップコール」
1/2(水) 00:40 〜 02:05
NHK総合 [1]
ドキュメンタリー > その他
宇宙で目覚めた人間は地球に何を思うのか?
ttp://tv.goo.ne.jp/contents/program/008/0031/20080102_0040/index.html

[Tube]NHKハイビジョン特集「宇宙船ウェイクアップコール〜21世紀の飛行士は何を感じたのか〜」CommentsAdd Star
>そんなNASAのウェイクアップコールにまつわるエトセトラのドキュメンタリー番組でした。
ttp://d.hatena.ne.jp/gamme/20071002/1191424416

>NASAから宇宙ステーション向けに毎朝発信される1曲を取り上げ、様々な飛行士
>の宇宙における心象風景を取り上げたドキュメント。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kirk1701/diary/200710060000/
836名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 21:34:17
>>835
再放送。
教訓:歌詞を読まずに歌を贈ってはいけない。
837名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 21:49:58
再放送だと貼っちゃいけないのか?
838名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 22:01:37
>>837
そういう意味じゃないよ。アイソ無くてスマン。
839 【中吉】 【1141円】 :2008/01/01(火) 22:25:11
>>835
>>836の教訓を胸に視聴に臨みまつ
840名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 22:48:14
「イエーイ」「ウオー」
841名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 22:54:08
「ホァァー!」
842名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 23:13:48
「いあ いあ」
ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん
844名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 23:30:06
>>843
ww
845名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 23:47:42
月給163円じゃ、昭和21年でも暮らせない
846名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 00:45:36
明治あたりなら或いは
847!omikuji!dama:2008/01/02(水) 01:01:50
なぜ、昭和21年かというと
848名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 01:10:01
こんな小説を読みたいのですが。という質問のできるスレはありませんか?
849名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 01:22:19
>>848
ドゾー(・∀・)つ【SF初心者これだけは読んどけ!6】
850名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 01:26:11
SF初心者これだけは読んどけ!6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1181539654/
851名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 10:59:23
>>849
>>850
ありがとうです^^
852名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 13:54:52
Music Space
>Listening to the cosmos ...
(以下コンテンツリストより抜粋)
>Music For Space
>Music In Space
>NASA Sponsored
>Rock 'n' Space
>Spacerock
>Filk
>Folk
>Country
>Space Age Pop
>Cosmic Bach
>Space Tunes List
ttp://www.hobbyspace.com/Music/

ttp://www.hobbyspace.com/Music/index.html#InSpace
より

CHRONOLOGY OF WAKEUP CALLS
ttp://history.nasa.gov/wakeup%20calls.pdf

pdfで295kB。NASAのウェイクアップコールの一覧ラスィ
853名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 18:01:18
小分けパック14個入りのクラッカーを買ったら、15個入っていた……

どう思う? やっぱり1個にせものだろうか?

854名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 18:08:22
数量の偽装とは酷い食品業界だな
855名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 18:12:50
不発だったら困る。試し撃ちすれ
856名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 18:51:57
パン屋の1ダースと言ってだな(ry
857名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 18:54:20
パックごととっておいていずれ何でも鑑定団に出すとか
858名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 18:55:18
なんかBS1でアシモが歩き回ってるんですけど
859名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 19:47:45
アシモフが歩き回っている
に見えた
860名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 20:04:04
わしはロボット
861名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 20:52:09
サイボーグ化された黒猫…らしい
ttp://skmwin.net/archives/002290.html

うーん…。
862名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 21:09:40
>>861
>マッドサイレンティストら
>半分サイボーグ
疑問を覚える言葉づかいだなあ。

それはともかく自分の意志で移動できているのかね?
ただのラジコンじゃ意味ねえ・・・
863名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 21:25:23
半分機械の半分だから1/4機械か?w

マッドサイレンティストは怖いな
静かに狂ってる(怒ってる?)のか…
864名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 21:45:53
半人前「サイボーグ」だから、「半サイボーグ」だろうな、きっと。
こんなんでサイボーグを名乗るなんてちゃんちゃらおかしいぜ? へそで茶がわちゃーッ
865名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 21:49:43
クロちゃんだな。
首でわかる。
866猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/01/02(水) 21:51:31
>>861
こんなことされたら自分でトイレにも行けないだろ。
ひどい虐待だ。
867名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 22:13:01
猫飯だけに、ぬこさんの立場にたったお言葉…

以前、犬だったか、後ろ足を失った下半身を
ちっちゃな台車を作って載せてたのがいたような…
それでいいんじゃネ?
868名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/03(木) 00:03:46
>>867
その本で点字打ったことある
盲導犬なんだよね
869名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/03(木) 13:35:51
ttp://vvvv.org/tiki-index.php?page=meso-BASF+HV06

これを置ける空間がほしい
870名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/03(木) 18:15:11
NHK総合でなんか面白いのやってる。
過去から恐竜を連れて来るとかナントカ…
8711号:2008/01/03(木) 19:00:26
>>861
ほんとに「研究所内を自由に駆け回」れているのか疑問。
自分の意志で動けるんじゃなければ、サイボーグとは言い難い気が・・・
で箱詰めなのもつらそうだなあ。
以前の状態がわからないので、これで改善されたのかもしれないが。
>>866
両足なかった状態では、もともと自分でトイレにいけなかったんじゃね?
人では両足骨折するとおむつになる場合もあるし。
872名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/03(木) 20:48:39
TBSでも面白いのをやってる
873名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/03(木) 20:55:41
BBSで面白いことやって
874名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/03(木) 20:59:55
根拠はないけど、筋電流とか検知して
ある方向に動くように仕組んでるように思う。
これくらいは従来技術でそう難しくないはず。

電流の変化と猫の望んでいる方向と、
どうやって結びつけてるかは判らないけど、
たぶんそのデータの蓄積がこの研究の
キモという気がする。
875名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/03(木) 21:22:47
猫ならそのくらいは学習するだろう。
飛びついてドアをあけるくらいだから
876名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/03(木) 22:03:38
あの猫はきっと〈シンギュラリティ〉を越えるよ。
877名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/03(木) 22:05:31
シュレジンガーの犬 だったらここまで人口に膾炙しないのだろうか
878名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/03(木) 22:28:30
ダーウィンの犬(ブルドッグ)ならそこそこ有名だけど、猫には遠く及ばないね。
879 ◆GacHaPR1Us :2008/01/03(木) 22:29:09
片足を失った元警察犬ってのが昔いた。
そのまま飼ってたら腸捻転になって死んだそうな。

両後ろ足だとか無くした犬に車輪つけたりするように、
動物にも天寿をまっとうする助太刀マッスィーンは必要なんだろうが、
>>861
これはまちがってる。
そもそも猫、回転方向とは逆のほうばかり見てるじゃまいか!
猫が動かしてるのならこんな動作しないぞ!
880名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/03(木) 22:46:26
前足は残ってるんだから、前足の行きたがる方向に
それをアシストするような動きをする後ろ足を付けてやればいい。

アンチフィードバックだべ。
パワードスーツと同じ考え方だ。
881名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/03(木) 23:02:02
猫は後ろ足を耳裏をかくときに使うからなあ。
後ろ足を失い痒さに苦しむ猫のための機械も必要だと思う。
882猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/01/03(木) 23:08:41
>>871
両足無くても便所には行ける。
うちの近所の傷害猫はちゃんと生きていた。

でもこんな箱に入れられたら糞もションベンも箱の中に溜まっちゃうじゃん。
883名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/03(木) 23:14:52
そこは猫様の下僕たる人間がかいがいしく介助や清掃をするべきだろう
884名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/03(木) 23:43:30
>>878
パブロフの犬ならかなり有名だぞ。
あんまりSFっぽくないけどな。
885名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/03(木) 23:47:32
つまりパブロフの犬とシュレディンガーの猫がコンビを組めば
886名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 00:10:15
「犬や猫がたくさんいて、みんな死んでる」
887名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 00:29:13
>>885
それなんてパペットマペット?
888名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 01:00:22
犬「おまえ生きてるのか生きてないのかはっきりせいよ!
猫「(無言でベルをならす)チリンチリン
犬「ハァハァハァ!条件反射!って何やらすねん!
このネタ一本w
889名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 01:35:03
それではピン芸人のマックスウェルの悪魔さんに歌っていただきましょう、
曲は勿論お馴染みの「右から来た遅い粒子だけを左に受け流すの歌」です!
890猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/01/04(金) 01:45:40
>>883
こんな箱に入れなければ猫は己の誇りを傷つけることなく排泄行動が出来たはずなんだよ。

なのにこんな箱に入れたら。



猫ってのは誇り高い生き物なんだぞ!
判ってるのかお前は!!!
891名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 01:51:18
誇りとかいう価値観はあくまで人間のもので(ry
892猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/01/04(金) 01:56:54
>>891
猫を一度でも飼ったことがあれば猫に「誇り」とか「矜恃」という価値観があるのが判るわい。


つーか、いかん、今日は本音を晒しすぎだw

>>890>>882は無しね、無し!
俺の書き込みじゃありませんから!!!
893名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 01:59:31
>>882
なるほど。やはりこれは余計なお世話なからくりかねえ。
猫の排泄見てたら後足で穴掘ってそこにしてたから、
後足ないときついと思った。
なきゃないでなんとかやるんだろうな
894名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 02:03:36
>>890
まあまあ、もちつけ。
>>883が押し込んだワケではないんだから…
世話をしてやれと言ってるワケだし。
それに、猫は人間と違って排泄行為自体に恥を感じることはないと思うぞ。

だが、まあ、
猫は狭いところに自分から入るのは大好きだが、
人に狭いところに押し込められるのは大嫌いだから、
かなりのストレスなことは確かだな。

自分で自分の身体を舐める事が出来ないのもかなり困るだろうな。
895猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/01/04(金) 02:12:55
>>894
猫は排泄行為を見られることに恥を感じるぞ。
少なくともうちの糞猫はそうだった。

でもうちの糞猫は猫エイズで瀕死の状態でも、必死に這いずりながらトイレに行ってそこに排泄した。
死んでしまうその日まで。けして寝床で漏らしたりはしなかった。
俺はそこに「誇り」や「矜恃」を感じたわけよ。

まー猫に感情移入し過ぎなのは判っとるわw
でも猫には猫なりの価値観とか誇りがあると俺は確信している。
896名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 02:26:34
>>895
>猫には猫なりの価値観とか誇りがある
コレは、認めるにやぶさかではないが…

排泄行為に関しては、見られても嫌がらないし
家の中でやらないのはキレイ好きだからだと思う。
トイレでやってたのは躾ができていたってことだと思うぞ。
最中に近寄ると嫌がるみたいだけどな。
無防備だからかね?

猫エイズか…いろんな病気を併発するから苦しかったかな…
かわいそうだったな。
897名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 02:32:24
ウチのは最後は、俺が定期的にトイレまで連れてってやらないと
そのまま寝てるとこでしてたよ。もっともそうなる何ヶ月も前から
自力じゃごはんを食べなくなってたので、ミキサーにかけ、
お湯で溶いてペースト状にしたキャットフードを、無理にも喉に
流し込んでたんだけど。
最後は俺のヒザの上で死んだな。
突然に躰が軟らかくなったと思ったら、死んでた。
898名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 03:47:04
猫は野生から人に飼われるようになって、本能とかがいろいろ
妙なベクトルにひん曲がってしまった、という説があるらしい。

排泄物を埋めたり逆にナワバリの誇示のために放置したりとか、
なにかとやることが一貫してないとか。
899名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 04:29:25
それってつまり、とっても人間的ってことなんじゃ。

まぁなんでも程度問題だとは思うが。
900名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 08:31:45
猫の排泄してるとこ見ると目をそらすってやつか。
単に「アレ?なんかめっちゃ見てる!ここで排泄しちゃだめだっけ?」
というだけだと思うが。
人間の感情様式を猫に押し付けるほうがアタマおかしいw
901名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 10:52:43
【Project Orion: A Re-Imagining】

http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A

現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。

http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_pulse_propulsion

核パルスロケットは質量比の点で化学ロケットと比べられないほどパワフルです。
推力はSSME(Space Shuttle Main Engine、スペースシャトルメインエンジン)の12倍以上、比推力は6000〜10万秒程度。
化学ロケットがダース単位で束になっても敵いません。
なにしろ米空軍では核パルス推進の「惑星間巡航艦」を研究していたくらいです。
乗員200人以上を乗せて重量数千トン、単段式で地上から発進して4週間で火星まで往復します。
7ヶ月で木星まで到達、まさに宇宙戦艦です。

(一回の打ち上げで1〜10人の人が放射性降下物で死ぬ計算です)

902名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 11:20:39
>「核パルスロケット」を用いれば、自力での大気圏離脱が可能になります。
いや、ムリせんでエエて。
もっと離れたトコから出発してちょ。
903名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 11:44:36
なんかオリオン号を知ってはしゃぎ回っているやつがあっちゃこっちゃコピペしてるふいんき
何回目だろうこれ見るの。
904名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 11:48:13
オーパーツ的技術ではある。
軌道エレベーター使っても宇宙移民は無理だけど
核ロケットならあるいは…
905名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 11:56:57
人気漫画「寄生獣」の実写映画化…監督「CGはいっさい使いません」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1199410158/
906名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 13:12:01
「降伏の儀式」のオライオン発進シーンは鳥肌ものだったよな。いろんな意味で。
907名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 15:01:56
>895
悪いがそりゃ「宗教」レベルの確信でしかないわなぁ。
「猫」の行動を人間の認識枠から一歩も出ない範囲だけであてはめ解釈してるに過ぎんわけで。
一般人ならともかく、少なくとも「SF者」としては決して褒められる表明ではないと思う。
908猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/01/04(金) 15:51:04
>>896
猫エイズは悲惨だぞ。
信じられないほど痩せてなあ。苦しんで苦しんで。
もう最後は獣医に連れて行って安楽死させようかと思ったほどだ。
やらなかったけど。

>>897
そこまでやってもらえりゃ幸せな猫だ。
俺はそこまでやってやらなかった。
死に目にも会えなかった。仕事で。
ちょっと心残りがある。

>>907
そんなことは判ってるよ。
猫の気持ちが人間に判るわけないし。
猫に限らず人間でも他人の気持ちなんか正確には判らん。
つーか別にお前の定義する「褒められるSF者」の範疇に納まりたいとも思わないし。
909名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 19:10:46
まぁ、グリーンピースの狂人どもと同レベルでいる事を恥と思わないならご勝手に、ってとこだな。
910名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 20:05:25
紹介スレッドが見つかりませんでしたので、こちらに書かせていただきます。
(一年ほど前はあったと記憶しているのですが、勘違いでしたらすみません)
上遠野浩平「僕らは虚空に夜を視る」のナイトウォッチシリーズを読み、
SFの本に興味を持った者です。青春等、恋愛要素や、惑星間の戦争等が絡んだ作品を探しているのですが、
何かおすすめがあれば紹介していただきたいのですが…
911名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 20:16:13
>>910
このスレに行って聞くのがいいと思うんだが…

SF初心者これだけは読んどけ!6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1181539654/

自分的にはそうだなあ…

新井素子の「星へ行く船」
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4086104075

フレドリック・ブラウンの「発狂した宇宙」が
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4150102228/ref=sr_1_9?ie=UTF8&s=books&qid=1199445083&sr=1-9

眉村卓の「ねらわれた学園」とかが
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4061486233/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=books&qid=1199445233&sr=1-3

いいかなあ…と。でもジジイだしな俺(´・ω・`)ショボーン

もっと若い人が来るのを待つか上記のスレに行くのがいいのかも知れん
912名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 20:20:28
愛された経験どころか、
愛したことすらない人間て実際に居るんだな。驚いた。
913名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 21:56:05
>>910
惑星間戦争なら「三惑星連合軍」をあげねばなるまい…

しかし上遠野から入ったなら、ライトノベルにイロイロある。

貴方に合う本を探すスレ〜Part32〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198793124/
914名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 21:57:26
>>910
その3つの要素を兼ね備えてるとすると、
星界シリーズがいいかも。
惑星間戦争といえるかどうかは微妙だが
「虎よ、虎よ!」「カエアンの聖衣」あたりがおすすめ。
「宇宙戦争」も捨てがたい古典的名作だと思うけど若い人には微妙?
青春「アルジャーノンに花束を」「タイムマシン」
恋愛「月は無慈悲な夜の女王」おれにとってはこのジャンル
915名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 22:11:07
アルジャーノンと言えば、この前本屋に原語版があるの見つけて、
出だしの部分とかが英語ではどんな表記になってるのかと
パラ見してみたんだけど。

なんかこう…パッと見た感じでは、そんなに異常というか、普通
じゃない文章には感じられないんだね。
よく見れば、使われてる単語が簡単なものばかりだったり、構文とかも
おかしいんだろうとは思えるけど…。

翻訳版の、いきなり「けーかほーこく」で始まる、ひらがな主体の
ムチャクチャな文章ってのはわかりやすいんだなあ、と思った。
こういう表現には日本語ってすごく向いてるんだね。
916猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/01/04(金) 23:54:40
>>909
お前が他人にどうこう言えるほどレベルの高い人間とは到底思えないが?wwwwwww
917名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 23:56:11
>>915
スペルミスとか沢山あっただろ
918名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 00:36:32
カエルにしてやるつもりだったのに
919名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 00:49:02
それにしても最近のカエルの受難ぶりはいったいなんなんだ。
わかった!乙女座に土星が運行中だからだな。
920名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 01:12:26
>>910
“恋愛”はあんまり思いつかんな〜
昔、『ラブメイカー』ってアンソロジーがあったけど…あれはSFシモネタだったなぁ

J・P・ホーガンの『未来からのホットライン』
SFネタに上手いことラブコメが絡んでたw

“青春”“星間戦争”は、ロバート・A・ハインラインの『宇宙の戦士』だなぁ。
慣れないと、すっごく退屈だからムリには勧めんw
恋愛らしいネタは、ほとんどない。
オレ的には、何度も読み返してる愛読書w
921名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 01:17:03
恋愛SFアンソロジーってのが昔…たしかコバルトでなかったか?
922名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 01:24:00
恋愛と惑星間戦争ときたらえーと

ブリンの「知性化戦争」とかどうだろう
いやむしろ知性化シリーズぜんぶ

あと絶対なんかズレてる自信があるが
岩本隆雄の「イーシャの舟」とかおすすめしたい
923名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 01:32:22
>恋愛要素

トラトラやタウ・ゼロは?
まぁタウの場合は恋愛というよりはセックスか。
924名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 01:36:39
「宇宙少年イオン」かな。
恋愛とまではいえないけど。
でも、素晴らしき少年少女学研文庫は絶版だから読めまいねククククク
925名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 01:49:35
うわ、おっさんイヤラシイ
926名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 01:58:30
星間戦争で青春いうたらエンダーのゲームじゃろ
927910:2008/01/05(土) 03:01:45
沢山のレスを頂きまして、どうもありがとうございます。
読書の時間がとれそうですので、挙げていただいた作品から
読んでみようと思います。
ライトノベルの板で聞いた方がよいのでは、とのご指摘もありましたので、
そちらの方にも書き込んでみます。ありがとうございました。
928名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 11:35:10
>>907
ロボットが誇りを持って存在できるかどうか、
ある意味「宗教的」なこともやってるのがSFじゃないかとも思う。
生物無生物に様々なものを見出してきたのが、日本文化の特徴でもなかろうか。
結局、人間は人間の認識枠でしか認識できないわけだから、
そこに勝手な解釈をするのも人間でありSFではないかと思う。
「科学」ではなく「SF」なら宗教もありなことは過去のSFが教えてくれまいか
929名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 16:43:28
少なくともその時点で”S"は”Science"ではなくなるけどな
930名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 16:52:43
あー、『「科学」ではなく』じゃなくて『「科学」だけじゃなく』とすべきだったかね.。

科学と宗教が共存できるかどうかは、
仏教的には問題ないという僧侶の言葉もあるから大丈夫だろう。
むつかしい宗教もあるけど、原理主義じゃなきゃ折り合いつけてくし。
931名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 16:59:21
そこで才媛と炉ジジイですよ
932名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 17:02:22
> 科学と宗教が共存できるかどうかは、
それぞれの特性からして、各々勝手に存在して行くだろ?
933名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 19:23:28
アメリカの進化論論争をみるたびに科学の進歩と宗教は
相容れない側面もあるように思えてならない
934名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 20:08:45
アレを見てると、連中、信仰心から言ってるんじゃなくて
何かの嫌がらせのためにやってるようにしか見えなくなってくるw
あの、ヒトに圧力をかける態度は、全く神の教えに反しているw

まあ、SF者としては、何がしかの者が、人類を創造したという発想自体は
完全に否定するものではないがな。
可能性が0%ではないw
935名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 21:36:20
神が意図して作ったものならもう少し効率のいい形態になってるべきだよな
936名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 21:54:01
多分嫌がらせ
937名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 22:02:48
そうか、今度会ったら注意しとくわ
938名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 22:03:39
でも。男に乳首つけたのは褒めておいて
939名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 22:03:43
>>953
試練と称して簡単にヒトをヒネリ殺したりするからな>神様
必ずしも、合理的にとか生活しやすいようにとか
人間のためを思った設計をするとは限らん希ガス。
940名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 00:03:50
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199267297/  2008/01/02 17:48
茨城・鉾田(ほこた)市で、カエルの養殖場などが全焼する火事があり、カエルおよそ4万匹が死んだ。
2日午前10時ごろ、鉾田市中居で、カエル養殖場の1階養殖場部分から出火し、2階建て住宅とともに、
あわせて251平方メートルを全焼した。
この火事で、熱帯魚の餌として養殖されていた「アメリカツメガエル」およそ4万匹が死んだ。
火は、水槽につながっていたコンセント部分から出たとみられ、警察は、くわしい出火原因を調べている。
295 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/05(土) 20:41:24 ID:y6tWQ//cO
総員起立!

ただ今から、亡き4万の同胞に黙祷を捧げる!

黙祷!



黙祷止め!

引き続きカエル共和国国歌斉唱!

♪(前奏)

オタマジャクシはカエルの子♪
ナマズの孫ではないわいな♪

それが何より証拠にはやがて手が出る足がでる♪


♪(後奏)


国旗掲揚!
ただし半旗とする。一同敬礼!
941名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 00:15:14
>火は、水槽につながっていたコンセント部分から出たとみられ、警察は、くわしい出火原因を調べている。

カエルたちは餌になるよりも死を選んだのか…
敬礼!
942名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 00:15:18
突然、『軟式宇宙船』という単語が頭の中にふにゃらと浮かんだのだが
こんなのが活躍する(はせんまでも登場する)SFってあったかいな?
943名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 00:15:52
アメリカツメガエルって外来種?
生き残りが野生化するとそれはそれで問題?
944名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 00:21:58
>942
生物を遺伝子改造して宇宙船に、ならいくつかあるじゃん。
945名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 00:22:48
諸君!
諸君らの愛してくれたカエルは死んだっっ
なぜだ!
946名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 00:23:26
>>942
なんかこのスレででも見た気がするけど
やわらか戦車とかかなあ
947名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 00:37:01
虚構船団に紛れ込んだようだ
948名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 00:45:28
>>945
熱帯魚屋の男が…熱帯魚による独裁を目論む男が何を言うのか!
949名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 00:51:08
>>942
ヴァーリィの短篇で宇宙生物と共生状態になると、体の内外を
その生物の細胞で覆われて宇宙空間でも普通に生きていける、
って話なかったっけ。

細胞を薄膜化して光子を受けて推進力にする…みたいな感じで
移動してたような。
「残像」に入ってる話だったっけか。

マキャフリイの「船」シリーズもなんとなく「軟式」って感じがするなー。
これは別に船がやらかいんじゃなくて、船の脳がカプセル人間って
だけだけど。
950名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 01:05:39
まぁ作風もフェミニンつうか、柔らかな感じだしね。 >マキャフリイ
951名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 01:39:30
>「残像」に入ってる話だったっけか
というか、エイトワールドシリーズ基本設定の1つ。
エイトワールド史で重要な役割を演じるけど、ネタバレになるので詳細は読んでくれ。
952名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 01:52:52
>>942
軟式宇宙船と硬式宇宙船は「敵は海賊」シリーズに出てくる
953名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 02:11:25
>>942
> 突然、『軟式宇宙船』という単語が頭の中にふにゃらと浮かんだのだが
> こんなのが活躍する(はせんまでも登場する)SFってあったかいな?

オロモルフ号のことか。ドランのことか。
954名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 10:58:47
航空宇宙軍史に出てくる、ヘリウムタンカーみたいなのは
軟式宇宙船でも一向に構わないような感じがするな

ガス嚢に外惑星資源を封入して、内惑星軌道へ送り出す

目的地に近づく頃には輻射熱で膨張するから
それを見越して形状設計しといて、太陽風により姿勢制御
鰭状に張り出した太陽光帆で減速

というようなイメージ



>>952
どっかで読んだ気がしてたが、神林だったか
955猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/01/06(日) 21:11:33
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1198074688/

月よ、こっちのスレでお前向けの話題が出てるぞ。
プロファーマーの意見を聞かせろよ。
956月は無慈悲な名無しの女王:2008/01/06(日) 22:43:24
残念ながら
俺アク禁中なんよ
957名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 22:54:27
アク禁じゃしゃーないなー

…ってw
958月は無慈悲な名無しの女王:2008/01/06(日) 23:05:11
携帯からなんで
疲れるのよ
959猫飯 ◆CATFooDY1k :2008/01/06(日) 23:09:13
>>958
何やらかしたんだよ?w
960名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 23:11:10
アク禁なんて、自分と同じプロパイダの奴がどっかでやらかせば何もしてなくても巻き込まれるわな
ocnやmeshあたりの大手とか使ってるとざらだぜ
961名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 23:44:25
つまりは、ねらーは大手のプロバイダと契約するなってことだね。
962名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 23:45:12
OCNは宣伝していた人がいて
しばらく全サーバー書き込み禁止になっていましたね
963名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 23:46:17
年末にniftyが完全規制されててまいったよ。
どーしてもレスしたいところには携帯で書き込みしたけど、
もうイライラしてしょうがなかった。

携帯でしかネットやってない人たちって、ある意味尊敬する。
964名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/06(日) 23:48:35
俺はそのためにWZERO3を買う羽目に
965名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 00:02:43
「酸素男爵」とかだと、ソリトンにして袋すら使わずに木星から地球周辺にヘリウムを送っていたな・・・
966名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 00:14:50
みんなアヒル声になっちゃうの
967名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 00:37:05
NHK総合スゴスw
968月は無慈悲な名無しの女王:2008/01/07(月) 11:33:41
(=゚ω゚)ノ
アク禁解除されてた
969名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 12:26:26
市原のブックオフに青背の絶版が大量に出た。
多分持ち主が死んだか引っ越したか、そんな事情があったっぽい。

保存状態がイマイチだったけど、全部百円だったから買い占めてきた。
970名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 12:37:20
素直に裏山スィ(゚д゚*)

>買い占めてきた

自分の場合
都心部まで行くと「幻想(SF・ホラー・ファンタジー)小説専門古書店」があるが、
そこは、軒並み高いし、交通費かかるし…(´・ω・`)
971名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 16:53:52
ちょっとファンタジー入ったホラーでおすすめありませんか?
理想は京極の妖怪シリーズや小野不由美の屍鬼です。
怖さよりストーリー重視でお願いします
972名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 17:43:23
スティーブン・キングなどは、いかがでしょうか。
973名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 19:58:10
ファンタジー設定というと恩田陸とか。怖いときもある。
話に引き込む手腕はすごい。
974名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 20:11:48
クライヴ・バーカーの「アラバット」とかがいいんじゃないかなあ
いや何となく
975名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 21:19:31
>>973
「六番目の小夜子」はなかなか
976974:2008/01/07(月) 21:28:31
「アバラット」だった…Orz

ttp://www.amazon.co.jp/dp/4789719731
977名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 21:56:08
>>975
NHKでTVドラマ化してたな。
確か国仲涼子が主演だったような…
978名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 22:38:19
とりあえず小泉八雲の怪談・奇談は読んであるよね?
979名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 22:44:28
>>978
古典回帰はいいなあ。
980名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 22:45:12
>>971
中編だが、小林泰三「玩具修理者」なんてどうだろう。
981名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 22:48:17
飛浩隆の「象られた力」なんてSFよりもホラー要素が強いんじゃないかな

あとは北野勇作
ファンタジーと言うよりシュールだけど
982名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 22:48:18
>>979
あれって、宝箱みたいに役に立つ。
「常識」とかサイコー
983名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 22:53:38
だったら『雨月物語』も入れてあげて。
俺はあんまり面白いとは思わなかったケドw
でもちくま文庫の石川淳の現代語訳のは、夷斎の文章を味わうのには、とてもいい。
984名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 23:37:29
>>977
栗山千明様(とおまけの鈴木杏)だろ
千明様に謝れ
でも謝っても許してもらえなくて
千明様にどつきまわされたい
985名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 23:43:00
まだニコ動にあると思うが、正蔵(林家彦六)の「耳なし芳一」がかなりよい
986名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/07(月) 23:50:02
>>984
あれ、間違った、ゴメンよ。
オレの記憶はもうダメポのようだぜ?
987名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/08(火) 00:08:58
>>984
カエルピョコピョコミピョコピョコの人か。

ちなみに原曲はコレ
http://jp.youtube.com/watch?v=ZPclMffasHE

HOT PANTS - i'M COMING, COMING, i'M COMING/Bobby Byrd
988名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/08(火) 09:50:39
魔界水滸伝を読まなくなって122年くらいたつんだが、涼がどうなったか4行で。
989名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/08(火) 10:03:46
ああ、
サタンだから
990名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/08(火) 19:52:48
魔境遊撃隊のころのK氏はほんとにおもしろかった。
面白かったんだ
991名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/08(火) 20:51:18
SFじゃないけど「ぼくらの時代」ってのが好きだったな

>K氏

年取って、あの作品にいわゆる「先行作」ってのがあることはわかったけど
今でも好きだ。
992新スレ立てますた:2008/01/08(火) 20:57:55
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 63■■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1199793376/

じゃノシ
993名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/08(火) 22:22:36

生め
994名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/08(火) 23:11:05
じゃ埋めに最近ちょっとツボにはまったスレ

もし東西新聞社の富井副部長が銀河帝国皇帝だったら
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1197133495/
995名無しは未知なる真の女王
>>994
スレが伸びた訳を書き込み者に問い詰めたいわw