前スレ
>>1000 もうちょっと芸のあるところを見せて☆かった。
>>4 ごめん、なんか目の前に1000が転がってたから考えもせずに書き込んじゃった
応援してたのに…
7 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/18(金) 19:57:24
はや☆かわ
じつはカツオがかおりちゃんより好きだったという裏設定があるあの子か
かおりちゃん遊んでそうだし
花沢さんとかおりちゃんとH川ちゃん
なんてこった、あいつ勝ち組だ
新スレおつ
嫁さんにするなら
花沢さんが一番だと思うんだが。
>12
花沢さんは幼なじみ属性の強い奴には人気があるからな
そのネタで某スレが荒れたんだよなあ…
>>12 不動産やだから?
ゲーハーにかえれやゲームオタ
>>16 それも無くはないがw
あんな気だてのいい娘はいないぞ。
かおりちゃんは性悪そうでイヤ。
早川さんはキャラが薄くてわからない。
「変な学術研究1」ってのを買ったんだけど(文庫NF)、
“1”ってなんだろ?続刊前提?ジャケットにも解説にも
それらしきこと書いて無いんだけど…
充たされざる者は文庫で950ページか
さすがにこれくらいの長さになると分冊して欲しい
22 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/26(土) 01:36:13
それってもしかしてイシグロの?
文庫で出るのか
もう出てるよ
東京がいの一番にでるから地方によってはまだ出てないけどな
>>21とは言ったものの、実物見てみたら意外と悪くなかった
…のは啓示空間とカズムシティで慣らされてしまったからだろうか
通勤(満員で座れない)電車で読むには、600ページまでが限界。
ハードカバーなんか、買ったことも無い。
鮨詰め状態だと、文庫すら読めねぇけど。
今年は双生児にSelf-Reference ENGINEと早川ちゃんがんばってるな
うん
その二つは面白かった
>輝くもの天より墜ち 987円
>ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア(著)
>刊行日: 2007/07/25
>惑星ダミエムを訪れた観光客たちは、驚くべき事件に遭遇するが……人気作家待望の長篇
早川ちゃん大丈夫?こんなに頑張って体壊さない?
もうすぐテッドチャンの新作が向こうで発売されるらしいから
速攻で訳してくれ
> マジック・フォー・ビギナーズ 2,310円
> ケリー・リンク(著)
> 刊行日: 2007/07/25
> 〈プラチナ・ファンタジイ〉〈ヒューゴー賞/ネビュラ賞/ローカス賞受賞〉TV番組のヒロインから奇妙な依頼を受けた少年は、相続した電話ボックスを探す旅に出る……異色の青春小説の表題作他、九篇を収録する第二作品集
>
> スペースプローブ 1,680円
> 機本 伸司(著)
> 刊行日: 2007/07/25
> 〈ハヤカワSFシリーズ Jコレクション〉ファーストコンタクトはカラオケボックスから始まった−−日本最後の有人月飛行クルーたちは、謎の信号の発見に?故▲潺奪轡腑?犬隆差圓魴莪佞垢襪
>
> 楽園の知恵 735円
> 牧野 修(著)
> 刊行日: 2007/07/10
> 現実の皮が剥がれたときに見えるものを、ヒステリーの治療過程に見立てた凄絶作品集。
>
> からくりアンモラル 735円
> 森 奈津子(著)
> 刊行日: 2007/07/25
> ペットロボットを介した少女の性と生の目覚めを描く表題作ほか、愛と性のSF短篇9作
SFって一月にこんなに出して大丈夫なの?
まあ、下の二つはJコレからの文庫落ちだし
おぉ、「楽園の知恵」文庫落ちするんだ。嬉しいなw
タンス人間のインパクトは未だに忘れられんよ…。
輝くもの天より墜ち 987円
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア(著)
刊行日: 2007/07/25
惑星ダミエムを訪れた観光客たちは、驚くべき事件に遭遇するが……人気作家待望の長篇
自分はこっちの方が気になるな。
錚々たるラインナップの中で、思わずトランスフォーマー2冊が気になってしまう。
充たされざるものだけで3ヶ月は持つのに
機本さんも早川デビューか、嬉しいねえ。
>>31 >故▲潺奪轡腑?犬隆差圓魴莪佞垢襪
これが謎の信号?
早川のHPでもそうなってるね
なんかテンションがおかしいぞ、最近の早川ちゃん
さて早川ちゃん、この流れに乗ってエヂp(ry
今日早川の前通ったけどちゃんとしてた
早川ちゃんは、SFよりもNFの帯の方で、見かけたけど、違うの?
早川ちゃんの「燃え萌え雑学フェア」なる小パンフを見たけど、
これって一体??ノンフィクも頑張って売ろう、ということなんだろうか?
44 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/07(木) 21:56:25
self-reference engine 円城塔
ラ・イストリア 仁木稔
銀色の愛ふたたび タニス・リー 読んだ人、感想希望
ラ・イストリア
グアルディアを読んで面白いと感じた人には
そのまま読んだほうがいいといえる良品。類型的だが
ハッピーエンドが好きな人はちょっとオススメできない
銀色の愛ふたたび タニス・リー
前作好きな人にはショッキングな内容。シルバーは実はジェーン(前作のヒロイン)を
愛していなかったと言う内容。
ジェーンンも年を取って登場します。
今回の主人公の女、性格最悪でスゲェ面白かったw表紙絵は本当に残念な出来だが。
self-reference engine はブログ検索すれば感想たくさんでてくるよ
参考になりました^^
>46
もう一度読み直した方がいいかも?
肝心なところを読み落としているような
気がしてならない…
「スロー・バード」買いました。
大森望の1990年頃の文章はよかった。
うむ
昔はやっつけ仕事じゃなかったからなあ。
>大森望の1990年頃の文章はよかった。
そうか? むしろ昔は酷いけど今は大分マシになったと思う
大森は昔も今も屑
同属嫌悪というやつだな
誰この加藤鷹
アクションゲームのパッケージみたいにくどいな〜
今時この表紙は貴重かもしれない
雰囲気的にはスコーリア戦史と同じテイストやね。
しかしこれは…凄いなwいろんな意味で。
コラプシウムに比べればなんのその
同じ訳者の本が下に表示されてるけど、乳首スーツとコラプシウム……。
嶋田さんってローダン訳してるんだな
64 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/20(水) 20:31:06
センスねぇなぁ・・・
何故そこまでヲタをターゲットに絞るのか
オタが最先端なんだよ早川ちゃんの頭の中では
SF読んでるやつは、世間的にはヲタなんだが
早川ちゃんの萌えは4年ぐらい遅れてる
『ドレスデン・ファイル』読了
『重力が衰えるとき』や『ナイトサイド・シティ』が好きな人にはお勧めかも
作中に出てくる新種のドラッグの名前がどうにも違和感があって
(魔法使いの設定やドラッグの効能と名称が合わない)
本家amazonをうろついたら、どうも訳者が暴走してるみたいだ
編集者もちゃんとチェックしろよ・・・
ロック・ラモーラ誰か買った?
おれかった
ぎゃくさつきかんとてきはかいぞくとごーれむ100のあとによむよてい
いつの間にかプリーストのハードカバーなんて出してたのか
>>74 既出だがこれからプラチナファンタジィは全部単行本らしいぞ
学生には厳しいよ
77 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/25(月) 18:10:05
>>72 なんかカバー絵が秋葉系の素人が描いたような奴だった気が。
>77
あの絵すら秋葉系でひとくくりにするオッサン頭に乾杯
79 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/25(月) 18:33:56
>100
SFマガジンも、連載陣が寂れてないか。
SFマガジンはSFマガジンスレで
秋葉系はひとくくりにするには便利な言葉だなw
ヲタ絵でいいじゃん。
>>80 ただ寂れてるというだけではダメだ。誰を連れてきてほしいかを言わんとな
エリスンとか
ラファティとか
チャンとか
88 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/26(火) 18:04:41
ラモーラなんたらの絵は、何系がどうこう言う前に下手過ぎる気が。どうせ安く上げるためにどっかの同人引っ張って来たんだろうが。
加藤直之とか末弥みたいな老害にくらべたらよっぽどマシw
ハリー・ドレスデンもいいけど、ジョン・ジャスティン・マロリーのほうの
続編がみてみたくなったぜ。あとスラクサスとかも
スラクサスはもう続篇が出ないことが決定してるからなあ・・・
>>90 ドレスデン続編出す気あるのかね。
あとがきでなんの言及もないってことは……
>>93 どっちにしろ既刊9冊は無理だよなあ・・・
映像化されてるのがこっちでヒットしても無理に思える
>>95 いや、たぶんあれはベルガリ新版のひとじゃないよ。何かNA2?とかいうのが描いてる。
ベルガリのははっちゃん。
コナンの後藤はクズで決定。あの表紙はホント酷い。
97 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/27(水) 23:44:58
加藤直之は確かにちょっとどうかなって感じもあるけど、個人的に末弥は未だにファンタジー系だと一番くらいに好きだわ。
末弥はゲームのシルフィードパッケージがかっこよかった。
99 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/28(木) 00:07:59
>コナンの後藤はクズ
もろ手を挙げて賛成。
糞オタクはラノベだけ読んでアニメ絵でマスかいてろよ。
こっち来んな。
101 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/28(木) 10:10:51
後藤先生、また2ちゃんですか?
>>96 ベルガリの絵は嫌いだけど下手とは思わないな。でもラモーラはちょっと
プロレベルに達してないんじゃないかと。最近の同人絵起用はは酷いのがゴロゴロ
してるからこの人だけ叩かれる理由はないと思うけど。
SFマガジンの見る限りでは下手とは思わんな
本人来てるのかしら…どうでも良いレベルなんで良いとも悪いとも思わないです。
ゴメンねw
でもこの人、「シャイニングフォース イクサ」っていうゲームの
絵を担当してるみたいなんだよねwだからなんだって感じなんだけど、
少なくともプロ?っぽい。
当該本見てないけどもしかして表紙TONY?
なんか似たようなのばっかりでわからんな。秋葉ちゃんなら違いは分かるんだろうけど。
俺ベルガリみたいな絵はその時点でスルーだし。嫌いとかじゃないから過剰反応しないでね(笑
興味ないだけだから。
なんだ粘着か
なんだ眼が腐ってるだけか
伸びてると思ったら一流の漫画読みならぬ一流のイラスト愛好家が来てたのか
絵の世界は変な子多くて大変だな
結論・コラプシウムの絵師を見習え
秋葉絵がらみになると必ずスレが伸びるな。
>秋葉絵
秋葉絵に絡む人はアンチも信者も、粘着だからなぁ…
この板に居る人たちは皆オタクだものね。
ロック・ラモーラ面白いよ。
続編も読みたい。
牧野の文庫落ちの「楽園の知恵」の表紙…何だこのセンスの無さは…。
単行本はいい感じだったのに。
117 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/29(金) 18:09:11
若い読者はアニメ絵求めてるのに、時代に取り残された老人共がギャアギャアウルセエェェェ!!!!
SFなんか若いオタ取り込まなけりゃ延命も出来ねぇだろうがw
マジでウゼェ、死ねよ老害が。
俺が若かった頃も、あんな下手な絵は求めていなかったし
内容と一致しないのは論外だと思っていた
ハヤカワは昔からセンスが欠如している
119 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/29(金) 18:44:02
ジジイは死んでください。
また雑魚が吠えてるな
ロック・ラモーラの絵はプロじゃないって高齢特撮オタの「昔の特撮は皆演技がうまかった。
今は下手糞ばかり」みたいなもんか。頭でっかちにはなりたくないものだ
そんな俺でも楽園の知恵のはひでーと思う。アニメ絵以前に作品読んだのかと問い詰めたくなる。
122 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/29(金) 19:05:51
少し気が早いが次スレは早川ちゃんとやれテンぱってるのか?かい?
「楽園の知恵」何だこれwwwwwww最悪すぎ…orz
ホント…テンぱりすぎだよ早川ちゃん…。
若い世代は、そんなにもアニメ絵求めているのか?
もし、ハリーポッターやダレンシャンがアニメ絵だったら
果たして世間でヒットしていたろうか?
傀儡后はまだ分かるが楽園でこれはねぇだろよ
【解説/平山夢明】はちょっと面白いからまあいいやと思ってしまった俺
アニメ絵全否定ってわけじゃなくて、早川ちゃんのはなんかずれてんだよな
出版社伏せて表紙だけ並べられても、どれが早川ちゃんかわかる自信がある
128 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/29(金) 22:02:55
漫画の専門学校とかと提携して安く挿絵をいただいちゃえばいいのに少し考えろよ早川よ
表紙なんかどーでもいいよ
そうさなあ、各時代それぞれに今一つな表紙もあったが
矢張り斜め上なものは斜め上なものだとは思うぞ>>表紙
しかも矢張り変なカラーに染まったものが増えているよなw
労咳云々と叫んでいる奴が大盛とかと同年代であっても驚かんし
カラオケでテンションが低い状態でアニソンを歌ってるのと似た雰囲気を感じる。
132 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/30(土) 00:27:46
むしろ、
おっさんが若い奴に媚びようと、
必死で若者言葉とか使ってみせようとする姿
に見えて仕方がない。
俺もどうでもいい。クラークの復刊はいいね
ラギッドガールやセルフリファレンスエンジン系のセンスもイイ
エディングスは読まないけど読む層的にはアレでいいんじゃないかい
インパクト的にもセンス的にも近年稀に見る出来だった
国書のゴーレム100の装丁。
早川ちゃんもあれくらいのレベルの表紙作ってほしいな。
たま〜〜〜〜〜にいい表紙もあるけど、ほんとたま〜〜〜〜〜〜にだから…。
早川ちゃん代表双生児vs国書ちゃん代表ゴーレム100
まあ、装丁はゴーレム圧勝だな
表紙どうでもいいって言ってるけど、
漫画絵の表紙が合うような軽い内容の物を
多く訳すようになってきてるのもどうでもいいのか?
SFの質が落ちてきてるだろ。
スペオペものは新旧問わず大抵軽いし
138 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/30(土) 10:51:58
いや、表紙が合ってれば問題ないんだよ。
合ってればな
銀色の恋人は合っているな
今日本屋で手にとって見て初めて、
敵は海賊の新刊のカバーイラストが
あまのよしたか じゃないことを知った……。
早川ちゃん、ちゃんとした作品には割とそれらしいデザインの装丁してるだろ
ケチがついたのは神林の新装版や人形つかいあたりか
エディングスもリアルタイムで読んだ世代には不評なのかな
古本屋であさってきた初期の白背とか見る限り、
「漫画絵の軽い奴ばっかになるなんて堕落した!!」
とかとても言えない。
ばっかりとか一部を見て言ってるとしか思えない
俺が買うような作品はだいたいいい感じの装丁だから問題ない
シェイクリーとかホールドマンとかプリーストとか円城のやつとか
あと、神林に関しては、東にセカイ系の走りに認定されたり、
ハルヒの作者が影響を公言したりで、
オタク的注目度がにわかに上がったから、
そっち系を狙いはあながち間違いじゃないと思うけどな
実はセカイ系じゃなくハードSFの流れなんだがなあ
そのハードSFとは具体的には何を指すのだろう
神林がハードSF?
あれはディックの直系だろ?
確かに。あな魂の頃はディックの劣化コピーのような印象だったのだが
いつのまにか凄い作家になったなあ。この時代の日本に生まれてよかったよ
150 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/01(日) 12:52:44
何?神林は凄い作家になっていたのか。
20年近く読んでないからなぁ・・
151 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/01(日) 13:18:13
>>150 仲間発見。
大昔に読んで「なんじゃこりゃ?」と思い、それっきり。
今更読む気は無い。
じゃあ読むなバカ。ていうか読んで欲しくない。
まあ実際、今現在だったらラノベとか読みそうな層も喜んで読んでいたしなあ
神林の読者はすぐに他人をばかと怒鳴りつけるのか
出た当時の空気がわからないから興味深い話だ
ゴミ相手にはゴミ言葉を使うのは当たり前だろ?
159 :
150:2007/07/02(月) 00:56:49
なんだよ。
20年ぶりに読んでみようと思ってたのに。
こんなファンが付いてる作家と思うと二の足踏むなぁ
158のおかげで俺は神林を読まないことを決めた
夏ですからね…暑いですからね…頭やられちゃったんじゃないですか?
162 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/02(月) 01:02:03
>134
あのシリーズはどれも装丁カッコイイ。
河出の奇想コレクションも一般ウケしそうでいい感じなのに、なぜ早川ちゃんはニッチな方へニッチな方へと向かうのか……。
ねらーの落書きに影響されるとはな
>>162 そうそう、早川ちゃんの表紙は一般化されてないんだよねw
あくまでもSFファン、オタク、そういうせまーい範囲を狙ったような表紙。
一度そういう呪縛から離れて表紙作ってみればいいのに。
>>157 出た当時の空気?
まさにディックに直接的な影響を受けた人が出てきたっていう感じであってる。
ただのフォロワーじゃないなって思わせたのは、第二短編集の「言葉使い師」
あたりじゃないかな。個人的に結構インパクトあった。
同期の野阿梓も評価高かったんだけどな。
>>165 それができないからあんな感じになってるんじゃね?
寺田克也とか清原なつのとかに描かせてくれんかなあ・・
アニメ絵(で括りたくないけど)でも安彦良和、いのまたむつみ、高田明美・・
とかの大御所は無理でも、吉崎観音とか玉置勉強とかなら俺的には大歓迎なんすが。
単価が高いんだろうな、やっぱ。
湖川友謙おじさまがひょこっと描いてくれたりせんかなあ
鶴田謙二は個人的には何でも通し。
富沢ひとしもOK。
みずしな孝之って方向でもOK。
アニメ絵でも何でも、納得させてくれる絵ならいいんだけどな
「その本を所有する」というフェティッシュを満たしてくれる絵なら。
あと、アニメ絵に関するちょこっと興味深い切り口
ttp://artifact-jp.com/2007/06/30/animator_lightnovelillustrator/ まあ有名どころBlogなんで既にみんな見てるかもしれないけど
双生児の表紙はいいとこいってるんじゃない?
>>168 寺田克也思いっきり書いてるじゃん
あほ?
単行本は普通なんだよな
文庫だとコスト抑えようとしてるのか下手なのが混じる
>>168 みずしな孝之はカバーイラスト描いてなかったっけ?
どの本か思い出せんのだが
>>168 >まあ有名どころBlogなんで既にみんな見てるかもしれないけど
マジでここのみんながお前と同じ人種だと思ってるんじゃないだろうなオイ
ブログ読んでる人って少数派だと思うが
ブックマークしてる書評サイト巡回するぐらいだな
俺は本のタイトルでググッてひっかかったの読むぐらいだな
>>150 神林は「グッドラック 戦闘妖精・雪風」「帝王の殻」
「完璧な涙」「猶予の月」「魂の駆動体」「七胴落とし」「Uの世界」あたりがお勧めだぞ
それほど新しくも無いような気がするが、間違いない^^
179 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/02(月) 22:20:36
海猫沢めろん「零式」を買ったのだが、文章が下手すぎて読めない
作者本人は格好いいと思っているであろう――が多すぎる文章は、かなり格好悪い
読まずに処分しようか
トランスフォーマーをみて、
いろんな意味で大盛上がりかと思って
久々に覗きにきたんだけど、そんなことないんだ。
早川ちゃんに振り回されるのはもう慣れたってことか。
183 :
170:2007/07/03(火) 03:56:52
なんで俺まで神林オタにされてるんだよ
>>179 神林作品にしてもそうだけど,フィーリング合わないなら読まなきゃいいじゃん。
ファンは文体や作者の思考が滲み出てるのがそれが好きで買ってるんだろうし
今の早川ちゃんのセンスって要するに岩郷重力とか西島大介でしょ?
前者は普通にいいし、後者も口を開かなければ悪くはないな
Jコレのセンスはいいのに文庫になると途端にダメになるのは担当編集の差?
ていうか円城のはもう増刷かかってるのか。
売れ売れだなw
この手の作品が一万っていうのは快挙かも
円城読んでない俺はマイナー種族
読まない人の方が圧倒的に多い
というか
読むのはせいぜい1,2万人程度でないか
191 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/03(火) 22:40:26
>>184 フィーリングの問題ではなくて、単に文章が下手なんだよ「零式」は
下手が格好をつけようとすると、こうなるのだろう
「非A」より酷い文章を初めて見た
忠告に従って捨てた
192 :
150:2007/07/03(火) 22:51:03
>>178 かたじけない。
こんど書店で見てみる。
零式の文章下手というよりスピード感だすために色々犠牲にしてる感じ
後半からそれがいかされるんだが
見た限りは作者の名前以外は内容もそれほど変じゃなかったな。
未読の人にネタバレになっちゃうからあんまり言えない
零式はわかりやすく地雷であることを教えてくれる、あの表紙がある
あの表紙絵もプロのレベルではない
内容に相応しいともいえる
舞城を下手というようなもんか
クライトンが2年で文庫落ちって普通なの?
円城芥川賞ノミネートか
零式の評価として妥当なのは「普通」だと思う。
奇を衒った外観に惑わされてはダメだ。オチにはノスタルジアさえ感じたよ。
201 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 19:11:19
8月はフィリップ・K・ディック賞受賞作にブリンにレナルズか。
果たして期待通りか否か。
円城は無事文学賞レースに参加できたのね。
しかも、SREのついでに書いたようなデビュー作が芥川賞候補か…。
どこからともなく塩澤と大森の高笑いが聞こえてくるな。
そのままあごはずれちゃえばいいのに
ものしりおにいちゃんのスレはここですか?
大森の得意顔を想像したら吐き気がした
>>205 ごるぁあああああああああああああああああああ
おまいのせいで、もらいげろ
想像できない俺は勝ち組に違いない
きっとそうだ
その大森の日記から
ウィリスの「わが愛しき娘たちよ」
8月に復刊ならぬ増刷だってさ
あの小説のカバー絵も酷かった気がする
ラノベっぽいとかじゃないけど
JコレはJA落ちを待つ
牧野の「楽園の知恵」の表紙は実物で見ると更にヒドイwニヤニヤ
笑っちゃうくらいヒドイw
牧野は買わないからいいや
214 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 01:44:08
Jコレスレが終わったわけだが
終盤グダグダすぎた
立たなかった
馬鹿がいっぱい現れたな終盤ww
お前ら新スレ立てろよ
219 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 01:59:22
もう要らなくね?どう荒れるだけだ
俺も別にここでいい気がするから建て控えてるが
んんそう言われると…
別にいらないか
誰かトランスフォーマーを読んだ猛者はいないんの?
ノベライズ?>トランス
Jコレ、明らかに少数or単独アンチVS単独擁護でgdgdバトルだったなw
いっそのこと森博嗣をJコレに引っ張り込んだら良いんだよ。
8割方SFな人だし。こんど押井が映画化するし。
>>222 何か2冊もでてんなーと思ってスルーした
俺もプロパーだけにしか書かせないスタンスは間違ってると思った。
例外は恩田とか冬至草の人くらいか?かの日本SFシリーズからだって安部公房や
ミステリ作家が出してたというのに。だいたいどっかで古川日出男が「Jコレ?頼まれたら
書きますよ?」みたいなこと言ってたぞ。
新本格にもSF属性あるやつ結構いるしな。
ジーンウルフを勝手に広報し始める人とか西澤保彦を筆頭に。
そういう方面に声かけたりはしなかったんだろうかねえ。
今の早川ちゃんが他ジャンルから選ぶとライトノベル畑の人に声かけそうだ
>>222 映画のほうはなんか凄そうなんだけどな
アニメとか特撮的のダサカッコよさをハリウッド的な映像に上手く還元してるなあと
>>226 SF大賞とったのにSFマガジンから依頼さえないという時点で……
逆に虐殺器官はSFとして出したのは失敗だった気がする。
一般向けとしての方が売れそう。
ラノベ畑なら古橋秀之とか長谷敏司とか、明らかに今のラノベ主流から
外れてしまってる作家を持ってきてほしい。
一般抜けなら「天涯の砦」もサバイバル小説として出すべきだった
北上次郎と関口苑生も褒めてたんだし
長谷はJコレで出すよ
じゃあ、最大級のどーしよーもない/しょーもない タラレバ
どーせ、同じ「群像・新人賞」取ったのに、声かけるんだったら
温帯 (77年 評論部門)じゃなくて
村上春樹(79年 小説部門)にしてりゃよかったんだ
昼行灯のバカ
そうなれば、少なくとも、春樹のノーベル賞候補wはなかったろうけどさ
売り文句は「ヴォネガットの筆致と、ブラッドベリの詩情を併せ持った大型新人」あたりかなwww
>>237 いやそこは「円城と同じじゃねーか」だろ
早川ちゃん江。 レナルズのでかい続編まだでしょうか
カズムシティからそろそろ一年経つと思うんですが
8月に短編集出るらしいよ
約千円だからアホみたいにでかくはなさそうだけど
短編集じゃなく、おkが出ている続編が出来ればほしいのれす
243 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/25(水) 14:36:17
個人的には、一連のニュースペオペではレナルズが一番良かった。
っつーかギリギリ小説になってた。
>231
>一般向けとしての方が売れそう。
そうすると、結局リアルフィクションwになるだけだよ!
虐殺器官はハヤカワミステリとして出した方がよかったなあ
あれでギリギリだったら他のはどんなに酷いのだろう・・・
虐殺器官は文庫になると思う?
247 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/26(木) 00:22:29
でた!
アリスの「輝くもの天より墜ち」出ました。
ベスターの「ゴーレム100」に続いて、もう往年のSFファンは恍惚境です。
そういう名前の新人なのかと一瞬思うじゃないですか
>>246 なるでしょ
Jコレの文庫落ちする基準はよう分からんけど、売れてるみたいだし
Jコレの文庫落ちって、古本屋で元のJコレ買った方が安くない?
文庫サイズの方が良い人が多いのか。
虐殺器官は今という時に読んだほうが楽しいと思う
ニュースペオペの点火剤になった
イアン・バンクス
(SFの時に、M入れるんだっけ、逆だっけ?)
を出さないのは何故だ
とりあえず『フィアサム・エンジン』を文庫に落とせ
大冒険時代を本屋で見てなかなか面白そうだった
カルチャーシリーズはもう訳されないのか?>バンクス
最初にスレタイ見た時に・・・・
早川ちゃんって何の作品の誰のことだ?
18禁SFなんてジャンルかね
と思ったのは秘密だ
バクスターの未訳出して、お願い。
257 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/31(火) 00:43:08
創元がなかなか出さないから早川がブルーマーズだしてくれればおれはそれでいい。
・・・・あ、K.S.ロビンソンか
一瞬、ブルーマーのいっぱい出てくるかとオモタ
創元が『ブルーマーズ』を出したら
同じ月のSFMに、田中が(どれかは言うまでもない)
「ブルマーズ」を載せる
たぶん、もう脱稿してる
そいつぁ脱肛しそうだ
そして塩澤のPCの肥やしになっているというわけか
塩さんのところに既に行ってたら
交換日記状態になって
テーマの可能性のすべてが追求され
(ジャージはどうする、スク水は)
今頃、本物と同じ規模に拡大してしまっているような気が
263 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/01(水) 20:14:37
264 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/01(水) 22:43:15
韓流だけ余計だがな。
『恋するA・I探偵』の続きを激しく読みたい。
うお、恐怖の存在、つんどくでほっといたら文庫化かw
そんな本うちには山ほどある・・・
うお、恐怖の存在、そのうち買うつもりでほっといたら文庫化かw
今日、麩の味噌汁
ホッタイモ、イジルナ
>>269 京風のお味噌汁は好みが別れる所だね。
俺は白味噌仕立てが苦手だ。
こういう寒い奴はヒューベルボレアにでも行けばいいのに
リフトウォーの文字が見えるのは幻なのか否か。
>>274 大丈夫だ、俺にも見えてる
しかし、サーペントは見えない
SF文庫からジェイン・アン・クレンツかよ。
ついにリフトウォーサーガもアニメ絵で復刊か。
>>277 うん、楽しみだね
絵師さん誰かなあ、わくわく
創元の「ゆらぎの森の〜」の表紙の人やね。
シエラの人かぁ。最近の早川の路線だと随分イレギュラーだな、大丈夫なのか。
その絵とシエラの絵はまずまず良いと思うけどオッサンとか描けるのかな。
>>276 いくらなんでもそれはないだろうという気がする。
ロマンス好きの編集者でもはいったのかねえ?
だったら早川ロマンス文庫を創刊すればいいのに。
283 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/08(水) 01:05:06
>>279 またこれ系のゴミかよ…
素直に加藤直之か末弥純使っときゃ良いんだよ。なにこの少女漫画臭いカス絵
夏だなぁ、遂にこのスレも。
今日は特に暑かったもんな。
>284
年寄りが理解できないものをクサすのは夏に限らないのが恐ろしい
>283見たいなやつってたった一つの冴えたやり方のときのなんか文句言ったの?
アレ出たのって20年前なんだけど。
末弥って何か好きになれない。
9月のJコレは林譲治か。
これも面白そうだなぁ。
新しい太陽の書も復刊か。早川は出来る子やな。
やれば出来る子だったら 「アフサンの続編」を出してる
括弧の中には好きな作品を入れよう!
「夏の樹」の続編
「冬長のまつり」
「ペリーローダン1000巻」
「魔法探偵スラクサス」の続編
「<アンバー>第二部」
エヂプト
「人類補完機構」の未訳全部
>297
十年前から待っている
オルタより後になるとは思わなかった
「階層宇宙シリーズ」の続編
マイク・レズニックのパラダイスシリーズの続き「煉獄。 地獄」
本気で頼むよ、早川ちゃん…
サラゴサ手稿完全版
「豹頭王の花嫁」
は創元やな
SF者の早川さん、ホラーマニアの帆掛さん、純文学読みの岩波さん、ラノベファンの富士見さん、
レア本好きの国生さん。個性豊かな女の子たちの本と読書をめぐる楽しくも悲惨な日常のアレコレ。
「今日の早川さん」1050円。誰ぞ買う予定の人はおるのかねw
オレ
なんでレア本好きの名前が国生なのかだけがわからん
>>309 ああ、なるほど。サンクス
国書はレア本好きというより豪華本好きのような気もするがw
ネット発の漫画って何で1000円もするんだ?
>>312 早川ちゃんはフルカラーだからだろ。フルカラーでもないのに高いやつもあるけど。
>305
おれ買う。
ところで今さらで恥ずかしいが、帆掛さんの名前の由来ってなんでしょう。
創元推理文庫のホラーマークが帆掛船だからだと思う>帆掛さん
316 :
314:2007/08/15(水) 16:38:05
>315
おお、なるほど、ありがとうございます。
新しい太陽の書ってついこのまえ復刊したばっかなのにまた復刊?
318 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/16(木) 22:08:43
これで未訳分も出ればいいんだけどな。
>>318 5巻ならすでに翻訳刊行決定がアナウンスされてるぞ。
というか、体裁をそれに合わせるための新装復刊でしょ。
今の天野氏の絵柄で続刊だと確かにちょっとつらいと思うんだが
それだけならカバー変更で良いんだよな
字組み変えて単価上げたいんだろうなあ・・・
むしろ安くなっているな
分冊するんだよ
エターナル・チャンピオンとは逆に
あほか
どこまでアンチやねん
ポールアンダースンの脳波とか、今じゃ出せないだろうなあ
オレは大魔王作戦が好きだな
>>324 「折れた魔剣」よりは「脳波」「タイムパトロール」を復刊して欲しかった
ハインラインの「人形つかい」といい、なんだかなあ
9月刊行予定の、ムアコックの「軍犬と世界の痛み」って
大昔に集英社から出てた「堕ちた天使」の復刊?
もしそうならかなり嬉しいんだが
yes!
329 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/22(水) 16:22:26
ベストなんだから、3つていうのは妥当じゃない?1個でも文句言えないところだってば
それより『ミステリが読みたい! 2008年版』刊行
ってのがつっこみどころじゃないのか……
早川ちゃんだからヴェロシティと虐殺器官に投票しとくよ
>>329 新訳が対象ってバカげてないか?
いまさら「ロンググッドバイ」とか。
ホームズとルパンに「モルグ街」まで対象になるなw
まあ他のランキングと少しでも差別化したいんだろうけど
文春とこのミス、本格ミステリでもう充分だと思うし
需要もそれほどないと思うんだが…
早川ちゃん調子乗ってるのかな
村上版チャンドラーをランクに入れたいがための策だな
そうだね
あまりにもあまり
DSで文豪名作100選とかいうのが出るから早川ちゃんもこういうの出してよ。
2007年9月30日までの作品が対象なのに、締切りが9月末ってのはいかがなものか。
レナルズ、でかくない…
こんなの嘘だっ!
話の構成自体は時代別になってたお陰で
ひどく把握しやすかったけど
つまり、2冊に分けずに
サイコロにしろ
と、おっしゃりたいわけですね?
流石に短編集でサイコロは勘弁して欲しいですw
レナルズは読みやすくていいやね
今読んでるゴールデン・エイジが読みづらくて読みづらくて
続編のアークは、12月に出る短編集のあとか。
それまではサイコロは待てということですねw
厚みが高さを超えないかな
円環になります
あのサイコロ仕様は早川ちゃんの悪ふざけかもしくはただのイジワル
だとしか思えない。
それでもウリにはなっちゃったよね>サイコロ
早川は造本が粗い
講談社の京極本を見習ってほしいもんだ
文庫なのにでかくて重くてかさばるなんて、
文庫である意味が無い。アホ。
判ってないな。あの重量感と文庫のクセに1000円をはるかに越える
価格が通を満足させるんじゃないか
それよか青背で出さんかい、凝った表紙でもないのに。
昔「新潮文庫の100冊」ってCD-ROMあったけど
「ハヤカワ文庫の100冊」なんて作れないかなあ。
どれを入れるかでもめそうな気もするが。
正直、よく知らない人の他薦の本よりも
自分でこつこつ集めた本こそが宝石
ごめんね
いえいえ、こちらこそ
俺の「ハヤカワ文庫この一冊」をあげるなら「竜の卵」だ。
おまいらは?
SF文庫で言うなら「渇きの海」。
新装版も買った。
文庫なら「人間の手がまだ触れない」 シェクリィ
たぶん一生変わらないと思う
う〜ん、やっぱり『月は無慈悲な夜の女王』かな
『光の塔』 かなぁ
『火星人ゴーホーム』で。
飛びぬけて面白かったのは新潮だったり河出ちゃんだったりで結構迷うな。
アシモフの「ミクロの決死圏」だな。初めて買った海外SFだった…気がする。
結構ボロっちくなったが未だにウチの本棚にあるな。
グラント・キャリン『サターン・デッドヒート』だな。
ロバート・ストールマンも考えたんだけど3部作なので泣く泣く却下。
俺は『宇宙のランデブー』で。
>>360の飛びぬけて面白かった新潮が気になるぞ。
新潮のSFアンソロジ−三冊と虚航船団な。
「憩いのみぎわ」とか「夜のオデッセイ」とか「しばし天の祝福より遠ざかり」とかマジで神作品が多い。
あとファーマーの短編が読める。
ヴォネガット作品なんだが、どの一冊を選んでいいかわからん
とりあえず「チャンピオンたちの朝食」で
ヴォネガットはいい作品が多くて判断に困るね。
ガラパゴスの箱舟も捨てがたい。
幼年期の終わり、あるいはペガーナの神々だな。読み終わった後しばらく頭抱えて唸ってた。
『半熟マルカ魔剣修行!』 だな、しばらく頭抱えて唸ってしまった。
オールタイムベストなら他を推すんだろうが「100冊」なら
『重力が衰えるとき』
ノーマン・スピンラッドの「鉄の夢」
>>368 邦題と表紙が内容と全然違う小説だったな。
評判wを知ってから読んだのダメージはなかった。
>>371 復刊して欲しいけどされないんだろうなあ…
「今日の早川さん」がアマゾンで38位にランクインという
驚愕の事態について。
本当に驚愕したいなら、レナルズがついに
単行本で2000ページ!ぐらいじゃないと誰も驚かん
「ハヤカワ文庫この一冊」
とっさに思い浮かんだのが何故か
マイク・レズニック「アイヴォリー」だった。
好きな作品には違いないんだが・・
>>374 売れてんな。俺も面白そうと思った口だが。
>>376 レズニックで一番すきなのはパラダイスだけど、
アイヴォリーもいいね。SFというか、出来のいいアフリカ寓話ものとして
第一級な気がする
379 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 02:40:38
「2001年宇宙の旅」「海底牧場」「夏への扉」「発狂した宇宙」「輝くもの天から墜ち」「夜の翼」
1冊なんて無理。
菅浩江の新刊予定の『そばかすのフィギュア』って『雨の檻』と同じラインナップかな?
『われはロボット』『星を継ぐもの』『まだ地上的な天使』『ドゥームズデイ・ブック』etc.
でも一冊なら『地球はプレイン・ヨーグルト』
もちろん『黄泉がえり』は読んでない
やっぱりひとり一冊じゃないとな。
これしかないってのが綺麗なんだ
「ニューロマンサー」かなあ
一番好きな作品、というのとは違うんだけど
あれが無ければ自分は早川の新刊を
チェックし続けることにはならなかった、
という個人史的理由で
>個人史的理由
おー、なんかクール!
じゃあ自分の個人史的には『弥勒戦争』だ
天の光はすべて星
だね
このタイトルを見ていつも思うけど、人工衛星の光は
入れちゃ駄目なのかな。きらきら輝きながら全天を横切る衛星って好きなんだが
当時はまだ無かったんじゃないの
『そばかすのフィギュア』は収録が8編になってるから(『雨の檻』は7編)、
少なくとも1本は何か新しい作品が入ってるんじゃないかと思われ。
でも『永遠の森』以前の初期作品集ってことだから、書き下ろしじゃなく
て、単行本未収録の作品とかじゃないかね。
よーしパパ個人的な理由で『キャッチワールド』をあげちゃうぞー。
ベスターのゴーレム^100を読んで「すごい!」と言っている人に読ませてみたいという
個人的興味もある。
キャッチワールドは傑作ではないが印象に残る作品だったなぁ
俺は「鼠と竜のゲーム」かな^^
キャッチワールドすげえなあ。
何書いてあるかさっぱりわかんないし。
おいらは「禅銃」を。
今日の早川さん、ワールドコンでチラシ入ってたよ。
ゼン・ガン…懐かしすぎて覚えてない
そばかすのフィギュアは当時キュンとしたけど
今それを前面に押し出されるとヲタク狙いかよっつー気分
もし『カーマイン・レッド』が入ってるなら絶対買うけど
393 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 23:59:08
「地球の長い午後」がマイベストSFだな。
もう20年以上評価は変わっていない。
弥勒戦争、よかったなあ個人死的には。最近また1冊買いなおした。
夜の翼、SF熱再燃のきっかけ。個人詩的に。
宇宙船ビーグル号の航海。
キャッチワールドはいいね
エヴァを観た後だと、要所要所でにやりとできる
上がった作品でSFオールタイムベストになりそうだな
シマックの『中継ステーション』は
タイトルのそっけなさからすると驚くほど感情豊か
あーまた読みてえ
『中継ステーション』みたいのは強烈なインパクトがない代わりに
読んでから長く経ってもしみじみと思い出せるかな
399 :
無名草子さん :2007/09/02(日) 18:27:18
これ見てると、90年以前の方が傑作があった気がする。
ワールドコンで早川ちゃんの在庫売ってるの?
90年以降はずっとイーガンのターン!だからな。
イーガンはもうイーヤン
海外でも書き手は減ってるんだろうな
早川ちゃんと創元ちゃんの海外SFに対するやる気のなさも一因
売れないからと言われればそれまでだが
今日のワールドコンの話では、書き手は減ってなさそう。
単に翻訳件数が減ってるだけかもしれぬ。
ちょっと解釈しすぎかもしれんが
早川にこれ以上刊行ペース上げろってのは酷だろう。
問題は完全に復刊文庫と化した創元ちゃん。
>単に翻訳件数が減ってるだけかもしれぬ
翻訳家がどんどんいなくなってる(氏んでる)!!つー焦燥感があるんだが
そんなわけない…と思いたい
>>406 刊行ペースじゃなくて内容を考えてほしい
復刊文庫でいいさ
ジャンプドアシリーズを復刊してくれたから許す
天使墜落もおながいします><
ハーバートはハヤカワのデューンのイメージが強すぎるから偏見持ってた
刊行延期が常習の創元が、銀英だけはしっかり隔月で刊行してるのが気に入らんねや…
気に入らんねや!
銀英は刊行するのにあんま手間かからなそうだな
手間のかかった良品をじっくり読みたいよ
や、銀英がどうとかじゃなく
そんなあなたに国書刊行会
国生ちゃんは俺の愛人
本妻の早川ちゃんとは倦怠期なんですね
SF新参の俺なんかは復刊も嬉しい
早川ちゃんが今度「ストーカー」を復刊する事があったら、
タイトルを原題に戻して欲しいな
個人的に好きな作品だから、普段SFに親しんでない人に勧めたりするんだけど、
タイトル言っただけで変な先入観持たれちゃうんだよなぁ
原題がなんだか知らないけど、タルコフスキーの映画のほうもストーカーだからな。
つうか、よほどのことがない限りストーカーなんて復刊されないから心配しなくていいと思われ
ストルガツキー兄弟の名を何十年ぶりかで思い出した
デューン(フランクの方の)はイラストが違ってたら
イメージもまた違うものになっていたのでは
>389
おお、コードウェイナー・スミスの人がおれのほかにもいたとは。
「鼠と・・・」はまじで傑作。
>>421 クランチしようぜ^^
魔王子シリーズもよかった
また早川ちゃんは便乗商法して
『人類補完機構』
って帯つけて復刊すりゃいいんだよ!
ついでにブラッドミュージック、1984、幼年期の終わりも並べて。
それもうやった
425 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/04(火) 19:46:02
レナルズのシリーズ、《レヴェレーション・スペース》なんてシリーズ名だったのか……。
あのパズル室がそんな重要だったなんて……。
>397
コピー元の身体は廃棄する、ってのがものすごく素っ気なく出てくるのがショッキングだった。
イーガンだったら発狂するんじゃないだろうかw
人が狼になったり、シマックって結構身体性についてラジカルというか、無頓着なとこあるね。
>424
だから「また」と書いてあるやん
ほんとだ
>425
『大きな前庭』とかどーよ
エヴァの元ネタなら、エンダーのゲームとキャッチワールドも入れとかなでしょ
ところで、竜と鼠のゲームの表紙が変わったのって、前回のエヴァ人気に合わせて復刊した際だっけ?
最初のヤツはそのまんま竜と鼠が戦ってるイラストだったよな
キャッチワールドってどこかにエヴァネタあったっけ?
終りなき戦いも良かった
5回くらい読んだ
終りなき平和はつまらなかったが
なんか久しぶりにキャッチワールド読みたくなってきた
先週江別の古本屋で見かけた時に、買っておけばよかったかな
>>430 シンジの母ちゃんがエヴァの実験に協力しようとした動機が
まんまこれのパクリだな
あと、テレビ版の最終回で「おめでとう」と言ってみんなが迎え入れてくれるのとか
ただしこっちはエヴァとは正反対で、
みんなと同化することを選んだ事に対しての祝福だったけど
はいはい
サマー/タイム/トラベラーを読んだ
期待はずれだった
あの程度なら原稿用紙400枚で十分
老人と宇宙の続編でないかねえ
遠日発売はシロマサだけにしといて欲しいのう
でも期待
ところで「日本SF・幼年期の終り」ってどーなのだ?
それで思いついたが
上の方で話題になった「この100冊」
とりあえず半分は全集をCDROM化すりゃいいんだ
全集のCD-ROM化はええなあw
この際銀背もCD-ROMにしよう
ペをROMしてほしいっす。
老後の楽しみに取っておきたい。
かとちゃんぺ
半島のメガネ俳優
マルペ
>>442 サイボーグ化しないと全部読むまでに死にそうです><
>>444 いろいろサイボーグ化して
あっ ちゅう間に読めたりしてw
>>444 問題はサイボーグでもメンテナンスは欠かせないことだ
供給体制の整備及び運営が軌道に乗るのとシリーズの完結、
どっちが先だろう、マルペw
448 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/09(日) 01:32:35
新宿紀伊国屋本店・新宿南店で、絶版や品切れになった文庫2万冊を並べた
文庫フェアを開催中。文庫専門古書店「ふるほん文庫やさん」と提携し、
サンリオSF文庫などの人気シリーズも手にとって見ることができる。
価格は480円〜と手ごろ。
どうして俺は九州なんぞに住んでいるのだろう…orz
東京いいな・・・・なんで俺こんな田舎なんだろ
死にたくなるな
引っ越すなり死ぬなりすればええやん
451 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/09(日) 04:01:16
こういうとこに並ぶ本って大体どこにでも転がってるような本だから、あんま気にしなくてもいいと思うよ。
ふるほん文庫屋さんの店舗は九州にあったはずだが
>>448 初日に本店・南店の両方とも行ってみた。
来店のタイミングや、チェックした自分の好みも関係してるんだろうけど、
早川や創元は軒並み1,280円のものばかりで、480円のはほとんど見当たらなかったね。
もし上京するんだったら、ここより神保町や早稲田界隈の方が狙い目だと思うよ。
チラ裏スマソ。
454 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/09(日) 12:12:51
ブックオフは最近掘り出しものが見つからなくてツマラン。
とりあえず昨日はコラプシウムを100円で買った。
>>448 九州に住んでるなら直接店舗行けよw
>>454 最近はせどりが多いしな、「ふるほん文庫屋さん」でもせどり募集しとる。
九州は広大ね
458 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/09(日) 21:41:20
>>453 ちなみに、神田の古本屋はどこいったらいーの?
バクスター買いたいんだ
459 :
453:2007/09/09(日) 23:20:18
460 :
453:2007/09/09(日) 23:29:36
前レスに追加。
すずらん通りの新刊書店・東京堂書店の「ふくろう店」には
ふるほん文庫やさんの常設ブースがあるよ。
10月刊行のウェン・スペンサー(ティンカーの著者)『ようこそ女たちの王国へ』にご期待ください。
462 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/10(月) 00:39:11
ティンカーはなんかすごかった。
これならラノベでいいやと個人的には思ってしまった。
唐突ですが
スワンウィックの『竜工場の乙女(りゅうこうばのむすめ)』(仮題)
ハードカバーになったプラチナ・ファンタジーでいいですから
よろしくおねがいします
「今日の早川さん」を買いました。
男ですが非常に身につまされました。(つまされるだけ)
>>461 なんでラノベを… もっと他に出す奴あるでしょ早川ちゃん
265 :無名草子さん :2007/09/10(月) 00:35:47
ハヤカワとか棚一段しかないわ。サビシス
266 :無名草子さん :2007/09/10(月) 00:41:23
ウチなんて売れないから撤去しようか考え中だ
267 :無名草子さん :2007/09/10(月) 03:08:40
最近下手すると東京創元の方が売れてる
書店統合スレッド 本屋のホンネスレより
早川ちゃん頑張ってくれw
>東京創元の方が売れてる
さすがにそれはないだろwって今はSFよりもホラーやミステリ系の
方が売れるのか…orzだから創元ちゃんはSFあんま出さないのね。
>>462 ティンカーはラノベでなくてハーレクインロマンス。
あんなラノベあってたまるか。
>今はSFよりもホラーやミステリ系の方が売れるのか
首都圏大型チェーン店だけど、だいぶ前からほんとSF売れない
文庫担当だったらスペース作るのになー
SFは春を迎えたと思っていたらまだ冬でしたか
>書店統合スレッド 本屋のホンネスレより
すいません、これどこの板にあるの?。
一般書籍板
そりゃ売る方にとっては万年雪だろ>SF
創元は頼むから薔薇の名前を文庫落ちさせてくれ…
早川ちゃんのスレでそれを言うとは
ダラダラ水増しされてつまらん小説の文庫が一冊千円以上の定価じゃ、売れると思う方がどうかしている。
ファンタジー出すならヘリコニアくれorz
無駄に分厚いやつ出すならザンジバーをorz
ところで万年雪といえばどうでもいいが、近所のツタヤにある
グインサーガは背表紙の黄色い部分が焼けて真っ白くなっているにも関わらず
棚に置いてあるんだがアレをどうするつもりなのかアレで売れるとでも思っているのか
誰も買わんだろみたいなアレの代わりに創元ちゃんを置いといてくれればいいのにっていう
>479
おそらく文庫担当がやる気がないだけだと思われ。
普通は新刊が続々とやってくるから、とっとと返品してしまうはずなんだけど。
愚インなんか新刊だけおいときゃいいのに。
「あのグインが売れたら病気が治る」みたいな願掛けでもしてるんじゃね
実は絵
付近に画家の死体が転がってる
483 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/11(火) 21:23:45
今でも「SF小説」としてグイソを継続して読んでる奴って
ある意味すげーなと思う
昔の日本人作家は面白かったよなー、鈴木いづみとか亀和田とか
そういうヲチかよw
昔の栗本薫だって面白かったさ!
昔の外国SFだって面白かったさ
ポール・プロイスとか
魔境遊撃隊の頃の温帯は面白かった
今は…
488 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/13(木) 01:08:49
う〜ん。
山田正紀なら、「崑崙遊撃隊」「ツングース特命隊」「魔境物語」なんかはあるんだが、、、、
山田正紀を温帯なんかと一緒にすんな!ふじこ!
と思った自分はかつて温帯信者だったのだが、時の流れは残酷である
売れてたころのSFでもそんなに儲かってた訳じゃないと思うけどな。
今と比べてどうなんだろ。
大して変わらないんじゃない? 当てずっぽうだけどさ
売れてたころがあったとも思えないが
今も昔も買って読んでるのは一部のヲタだけだろうしな
自分の親世代は「銀背が〜」と熱く語ってるよ
でも聞いてみたら当時もSF読むのは小数派だったらしい
少数派
でしたorz
SFっす!
国産SFが売れてた時代は確実にあったな。SFとして読まれてたかは分からんが。
国産SFはいつだって大人気さ
SFってくくりじゃ狭いような山野浩一や皆川博子とかあったな>国産SF
SFってさ、読みなれてない人には非常にとっつきにくいジャンルだよ。
どうしてもメカや物理学や哲学方面に偏るし、専門用語満載だし。
そこへきて「それが分からない者はSFを読む資格無し!」みたいに
鼻息荒い奴が少なくなかったから(今はそれほどでもないけど)、
どんどん敬遠され、そして読者がいなくなった。
>>500 マイナーな趣味ってたいてい偏狭なやつが余計なこというんだよな。
あとSFの場合、最初にすすめるのが夏への扉とかアルジャーノンっていうのが
そろそろ違うんじゃないかという気がする
そろそろ違う
じゃあ、そろそろなんなのよ?
銀河英雄伝説
エフィンジャーとかソウヤーとか・・・
最初に勧めるなら、秋山瑞人の「猫の地球儀」かなぁ
いや本気で
そろそろかりゆし
508 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 02:10:02
そろそろティプトリーJrやウエイナースミス。
>>500 国産SFはそこを払拭して広く読ませようとしたのだが…。
正直言うとそこらの要素がなくて果たしてSFが成立するのか?と思う。
読めない、って人に無理に読ませる必要ないでしょ。
510 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 05:16:46
>>509 それだと早川潰れちゃうよ。
SFファンは減って行ってると思うし
ワールドコンスレに瀬名を叩く人がいたけど、
未だにああいう人種って存在してるんだな
スルーされてたから触らなかったけど、ちょっと頭がクラクラした
マニアが排他的になるのはSFに限ったことじゃないでしょ。それ自体は個人の考え方だから良いも悪いもない。
今の国産SFってラノベに見えるのでほとんど読んでないや
富士見ファンタジアとかをSFって思えない老人なんで
宇宙の戦士はラノベ
>>509 そういう見下した態度をとるSFファンがいると
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の理論で
ますますSFが衰退する。
滅び行くバチカン市国並の狭さの領土を必死に守ろうと
近づく者には無差別威嚇射撃しているんだから笑える
>滅び行くバチカン市国並の狭さの領土
たしかにそう言われても仕方ない状況かも
だいたいSFどころか本を読む奴が激減してる
YoshiがケータイSF小説書いたら復興されるのか?
このバチカ〜ン!
>>517 あれはね〜ヒドイよwケータイ小説w
復興どころか破滅へ向けてさらに加速してる感じ。
もうケータイ小説は飽きられてる。女子高生にとってはたまごっちとか
一時的なものでしかなかったんだろう
小松と対談したり、野尻抱介に小馬鹿にされたのにもかかわらず
またSF大会にまで出きてSFコミュニティに積極的にコミットしようと
している瀬名を叩き続けるやつの思考は、正直理解できないわ
最近の作品は書き方がすでに新規読者には向かないようになってる。
アルジャーノンや「夏への扉」、その他50年代SFが入門とされるのはそういう部分もあるわけで、古いから、と否定するのはいかがなものか、と思う。「火星人ゴーホーム」なんていいと思うがなぁ。
のじりんみたいな低レベルなアホの子に叩かれたぐらい何ともないでしょ。
自滅しているだけだし。
タイトルに「火星人」と入っているだけで、古臭くてマイナスのイメージ。
ところでアルジャーノンもSFに含まれるんだな。
あれは普通の文学小説だと思っていたよ。
>もうケータイ小説は飽きられてる
そりゃ助かった!
文芸書のコーナーがケータイ小説で埋められててゾッとしてたよ
古いものでも「たんぽぽ娘」とかは萌え要素があってとっつきやすいんジャマイカ
だいたいSFを読み始めるのは中学高校からだが
ゆとり教育を見直すらしいから読書教育もふえて
5年後ぐらいから復活するのではないだろうか
文学というか実験小説的な感じ>アルジャーノン
拙い文が高度になっていってやがて崩壊、の過程とか
だから原書で読みたがる奴が多い
>>524 火星人って古臭いか?そうだとしてもマイナスのイメージにはならんだろ…。
逆にこれからの時代どういう風に呼称すればいいのか聞きたいな。
おれも○○星人とかいうネーミングは前時代的に感じる。
普通に○○人でいいんじゃね?
火病人なら現代的ですね
火星人「傷ついた!謝罪と賠償を(ry」
名誉ある火星市民になんてことをふじこ!
火星人とか木星人とかは、糸田木とかいう、占術師だか妖術師よく解らん連中の単語に、なりつつある。
535 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 01:04:36
マーズ人
マーちゃん
おっぱい星人
>>526 読書教育とゆとり教育は現場の始点から行くと逆。
現在は朝の読書時間というカリキュラムをどこの学校も積極的に取り入れている。
むしろ、受験詰め込み重視の学校はその時間を小テストとかに当てちゃうから。
まあ、学校図書館にSFが無いからSF普及率とは甘利関係しないかもしれんが。
小学校の頃は図書館にSFあったよね
最近は無いのかな?
海底二万里とか鋼鉄都市とか怪奇植物トリフィドとか
抄訳版だけれど
>>539 少年少女文学全集の中に「宇宙戦争」が含まれてたりしてたけどね
今は住宅事情もあるんだけど、そういうのを買い与える親ってほとんど居ないよねぇ・・・
私の親は、何故かハードカバーで30冊位のセットを買ってくれた
うちにあった小学館の少年少女世界名作全集には、宇宙戦争はなかったな
海底二万里、メトロポリス、失われた世界、この辺が載ってたか
>>540 うらやましいな!
と思ったけど、自分がSFを読み始めたのは十代半ばだったから
買ってもらっても読んでなかったかも
でも、おかげでサンリオSFの洗礼を受けた
544 :
540:2007/09/16(日) 16:15:42
>>543 出版社は忘れたけど、それっぽいな
ただ、乱丁が激しくて「宇宙戦争」を読んでいたと思ったら、「青い鳥」を読んでいた
な・・・何を言っているのか(ry
という事態が発生していたっけ・・・
初早川が、小6の頃の「宇宙の戦士(表紙が揚陸艇が離陸していく奴)」だったな(遠い目)
( ;∀;)イイハナシダナー
うちにあった全集に入ってたのは、透明人間、海底二万里、ジキル博士とハイド氏、失われた世界…
考えてみれば、別に宇宙だの哲学だの持ち出さなくても十分SFは書けるものなんだよな。
加齢臭がするスレだな
武部本一郎展行ってきました。
紙芝居イイ!(「銀輪の覇者」をちょっと連想)
「暁はただ銀色」とか懐かしー!感涙。
そして加藤氏所蔵のバローズ物の文庫の帯の190円とかに別の意味で涙。
2050年くらいに20世紀のSFオールタイムベスト集計したら今とどれくらい差があるだろ?
武部画伯…大好きだったよ
でじゃーそりすタンLOVE
552 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 21:44:25
ヴェルヌとウェルズは世界文学としても残る。
アシモフ、ハインラインだと少しやばい。
アシモフは自伝を書いた人でいいよ。
>>550 SF業界というか文明すら荒廃してそうだ。
マジレスすると星新一。「ボッコちゃん」と「おーいでてこい」は日本語が死滅するまで生き残りそう。
筒井さんは微妙。「時をかける少女」だけ残って「残像に口紅を」の悪夢が現実になるかもw
他は絶望的。
>>552 ヴェルヌとウェルズはギリギリ19世紀じゃなかった?
安部公房とか村上春樹とかの方が名前が残ってそうだな
だが2050年くらいだと今のメジャーなSF作家でも記憶はされてるんじゃないかね
「名前は聞いたことあるけど……」という程度かな。ヲタの間でも。
逆じゃないのか?
昔の良質な作品を超えるものがバンバン出てくれないと
ベストSFは変わらないんじゃないか?
まあ、SF自体が消えてしまったらSF作品そのものがマイナーなんだろうがー
てか今でも海野十三くらい普通に出てくるだろ?
出てこない奴は只のすげー薄いヲタであってさ(暴論
エポックメイキングと呼びうる作品はずっと残ると思う。
ただ読み継がれるかどうかとなると・・・。
御三家についていうと、
2001年、幼年期、ファウンデーション(初期の三部作)、ロボット、月夜
このへんは読みやすいし読まれると思う。
ランデヴーは読み継いでほしいけどストーリーないから・・・。夏はあの表紙が残れば。
ニュー・ウェーブは事実だけ残って作品はだめかも。
それ以降は何かしら映像と絡まないと(原作でなくとも、モチーフにされてるとか)きびしいと思う、
つまりPKDは安泰。
ニュー・ウェーブは現代文学と絡んで語るなら残るだろう
つまりPKDは安泰になってしまうがw
まあ42年後くらいならSFは残っていそうなオカン
561 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/17(月) 02:20:56
>552
アシモフはロボット三原則で残ると思う(ジョン・W・キャンベルに感謝だなw)。
あとクラークも、「2001年の原作を書いた人」として残るだろう。
残る、残らないは出版社の判断で左右されるからねぇ。
銀背の名作もSF文庫で再刊されなかったら消えてったわけだから。
あくまで映像絡みだな。
映像化されてなきゃ残ってる気がしない。
著作権保護機関延長のせいで、青空文庫みたいなのにも収められなくて
忘れ去られていきそうだな
昔はロボット三原則が守られていること前提な作品が多かったけど
今はほぼ無視つうか、そんなもんで縛られない作品が増えた。
>>564 >保護機関
秘密結社みたいでこわいですねw
実際おそろしいよ
>>563 「アイ,ロボット」とか「スターシップ・トゥルーパーズ」とか?
日本でもミッキーマウス法並に延長すべし論というのもあるようだな
>>565 でもその手のロボは機械っぽさがないから困る。
三原則に従ってないロボットだったら、半バカ半天才の「バーサーカー」が一番好きだ。
もちろん殺せるよ、なにか殺しちゃいけない理由でもあるのかね
三原則に従ってないロボットはベイリーのやつが好きだなあ。
>>562 出版社も売れるか売れないかを前提にするんだと思うよ。
もっと売れ続けてりゃ再刊されていたんじゃまいか
>>571 「何故、ヒトはヒトを殺してはいけないのか」とい所から、既にヤヤコシイ問題だな。
「何故、ロボットはヒトを殺してはいけないのか」は、俺はわからん。
人は人を殺してはいけない、とは最初から合意があったわけではない。
だから戦争はいつまでたってもなくならない。
人に似たロボットを作り出したとき、そもそも最初から戦争を封じておけば
より良い未来が待っているはずだ、と考えたのサ
まあ
>>571は吾妻ひでおの漫画に出てくるマッドサイエンティストの台詞なのだが
まず人が人を殺すというのは元々抵抗がある訳で、
それでも殺人を犯す場合は(よっぽどのDQNでなければ)相手が(自分のような)人じゃないと
言い聞かせることで正当化を図ることが普通であった。
現代社会では、とりあえず大した理由もないのに人を殺せる事になると、
報復殺人の連鎖になるなどgdgdになるので禁じられているのさ
とかでいいか?
>>575 その場合、なぜ連鎖になるかも説明しないとダメでは?
何で報復せんといかんの?
子供を殺された親Aが殺した奴Bを殺して、Bの親CがAを…とかじゃね
だからなんで子供殺されたら殺したやつを殺さにゃいかんのかを説明しなきゃダメでしょうが。
何も考えずにアマリリスを買ってはげしく後悔した
・・・早川ちゃんとやってくれよ
>>578 子供を大量に生む事で生存率を上げる生物でないもので、
子供を殺された親が殺人者に憎しみを持たないような生物は、
子供を大事にしない生物であり、早々に滅びるだろう
とかいった説明をつけて欲しいか?
というか人間の親あるいは親類縁者は子供や親類縁者を殺されたら
復讐をしないと思っているとか?報復の実例を知らないとか?
だからバトロワみたいな厨臭い話はリアリティに欠けるのね
まあ対人関係を把握したくない年頃ってあるよな
>>579 前評判が良かったし尼のレビューで★5だったし買おうかと思ってたんだけど
ロマンス色が強すぎ?
>>580 それで説明が出来るなら、最初から
「同種同士で殺しあう生物は、種としての生存を軽視した生物であり、早々に滅びるであろう」
で終わりじゃん。何でそうしなかったの?
そういう説明をせずにわざわざ「報復殺人の連鎖になる」なんて書いたん
だからもう少し丁寧な説明をするのかと思ったよ。ツマンネ。
> というか人間の親あるいは親類縁者は子供や親類縁者を殺されたら
> 復讐をしないと思っているとか?報復の実例を知らないとか?
復讐どころか子殺しをする親までいるよね。
実数では復讐で相手を殺す親よりも子殺しをする親の方が多いのでは?
子を殺されたら復讐するかもしれないし、しないかもしれない。
むしろ積極的に子殺しをするかもしれない。
……そんな事実が反例になるとでも?
> だからバトロワみたいな厨臭い話はリアリティに欠けるのね
そこをちゃんと理屈を構築すればSFになるんだけどね。
>580程度の考察では「厨臭いリアリティに欠ける話」にしかならんわけだけど。
まあリアリティはあればいいってわけじゃないと思うわけで。
ついでに言うと厨臭いというのともあまり関係ないw
どうでもいいよ
>>582 議論スレに逝ってもいいが、自分の思うとおりの説明が成されないからと
ツマラネというのはどうかと思うぞう
それに
>「同種同士で殺しあう生物は、種としての生存を軽視した生物であり、早々に滅びるであろう」
人間もチンパンジーなども同属殺しをしているが同属殺しによって滅ぶ気配はないな
だからこの説明では明らかに不足だろう
>子を殺されたら復讐するかもしれないし、しないかもしれない。
>むしろ積極的に子殺しをするかもしれない。
この二つの文の間の論理のつながりが説明されていないが
>そこをちゃんと理屈を構築すればSFになるんだけどね。
>>580程度の考察では「厨臭いリアリティに欠ける話」にしかならんわけだけど。
むろんこの程度では竹内久美子レベルのいいかげんな話でしかない。だから嫌なんだがw
そもそも
>>575レベルを受け入れておいて、それで子殺しの報復の説明が無いというのはどうかと思うし
君自体言っていることが穴だらけではないかな
>ついでに言うと厨臭いというのともあまり関係ないw
いや、「なんで人を殺しちゃいけないんだ?」とか「なんで子殺しの報復を行うんだ?」と
言うのは俺には厨臭く見えるだけなんだがね。実際厨臭さと関連するとも思うが
>>581 うーん、なんて言ったらいいのかわからんが、すべてが中途半端
終盤明かされると(おれは)思った伏線がすべてgdgd
大してロマンスでもなかったし
「ねえ、リック(仮)」(男は期待して)「なんだいアマンダ(仮)」「私思ったのだけれど・・・」
(2回に1回お預け食らって)「おう、何ってこったい。キミはまだ納得してないのかい」
かなり穿った主観だがずっとこんな感じ
>>584 > だからこの説明では明らかに不足だろう
いやまったくそのとおりだね。マルをあげよう
>582にはそれと同様のロジックで>580が成立しないとかかれていることに
気がついたらハナマルあげたのに
> この二つの文の間の論理のつながりが説明されていないが
その二つの文が単なる並置であることに気がつかないならさらに減点だね
> そもそも
>>575レベルを受け入れておいて、それで子殺しの報復の説明が無いというのはどうかと思うし
> 君自体言っていることが穴だらけではないかな
まさか?
受け入れてなんかいないよ。
仮にそうだとするならその根拠は何であると考えたのか。
それに興味があっただけだよ。
もちろん>582冒頭の言説だってしんじちゃいない
>580みたいなことをいうやつがいいそうなことを書いただけ。
そういう意味で>580はつまらない回答例。
君みたいな高二病には興味ないので、>575の再臨を期待する。
> >ついでに言うと厨臭いというのともあまり関係ないw
> いや、「なんで人を殺しちゃいけないんだ?」とか「なんで子殺しの報復を行うんだ?」と
> 言うのは俺には厨臭く見えるだけなんだがね。実際厨臭さと関連するとも思うが
まったくその通りだね。
しかし人を殺していけない理由が子ごろしの報復を招くからである。という結果は
いかなるロジックであるかを問うのは厨臭いことかね?
もしそれを厨臭いというなら、厨を知ろうとする行為はすべからく
厨臭いということになるわけだが。
そうやって臭いものにふたをするのは知性の敗北というにふさわしい行為だと
思うがどうかね?
これは…新手の荒らしでしょうか??
ていうかいい加減にしろよ。
>>585 いかにも続編が出そうな感じだな
邦訳されるかどうかは別として
どうでもいい
本スレの方では話題に上ってるけど…
作家のロバート・ジョーダン氏がお亡くなりになられたそうで。
まだ60歳にもなってなかったのに…ご冥福をお祈りします。
時の車輪て完結してたっけか
>>590 ああ……まだ若いのに。ご冥福をお祈りします。
訳者も作者も召されちゃったか
( ー人ー)|||~~~ ナムナム
別に死んでなかったりするんだなww
>>596 もういっそラノベレーベル立ち上げちゃえよ、早川さん
わざわざラノベレーベルを作らなくても、
今あるSF、FTレーベルをラノベレーベルにすれば良いと思ってるんだよ。
逆に考えるんだ!
ラノベからSFへ読者が流れてくるからSFに春が(ry
中途半端なのでそういうことはない。
それよりなら角川とかの人気キャラにSF読ませるほうが効果ある。
それなんて長門有希?
イーガンって背伸びしたがりな中学生なんかには凄く受けそうだね。
>>596 表紙に負けず、ラノベ風に意訳しまくりなんだろうか
気になる
>>596 似たようなのだと、ドレスデン・ファイルがつまらなかったんだが
それには期待してみよう
イーガンは、背伸びしたがりな中学生じゃ挫折しそうな気がするがw
背伸びしたら背骨折れそうなおっさんなので、イーガンは駄目でした
チャンももっと駄目でした
タフの箱舟は面白かったw
ロバート・ジョーダン氏のことは無視で
くだらんラノベ話ですかw
ほんと堕ちたな、お前らww
ご冥福を。
亡くなられたのは残念だが
時の車輪シリーズとか、面白くないからなあ
亡くなられたのは残念だが、
時の車輪は一部の4巻で飽きて投げたから…
草を生やしてるやつが何を言うのかー。
ちょっとは話題になってたじゃん。
その程度しか広がらないというところかのう。
合掌
まぁ早川ちゃんもジャック・ウィリアムスンやフレッド・セイバーヘーゲンの訃報を完全スルーだったけどな。
完結できなかった時の車輪を、早川ちゃんはこれからも出し続けてくれるんだろうか
615 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 01:09:43
>>575 >まあ
>>571は吾妻ひでおの漫画に出てくるマッドサイエンティストの台詞なのだが
吾妻ひでおの漫画には「悪いことして何が悪い!」という台詞もある。
616 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 01:16:02
ジーン・ウルフ「新しい太陽の書」第2〜4巻があったので、速買いした。
第1巻を求めて東京中の本屋を回ったが、品切れ・再刊予定なしだった。
酷い。
再刊予定なikana
あれ?新しい太陽の書って9月くらいに再刊?の情報が出回ってたような?
んでその後なんかあったみたいで9月には出せなくてその後どうなったのかは知らん。
が、そのうち待ってれば再刊するんじゃないか?
あと神保町書泉グランデにあったような>1巻
前に見たんで今はどうかわからんが
新装版が出るとか
619 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 01:41:39
>>617 >あれ?新しい太陽の書って9月くらいに再刊?の情報が出回ってたような?
このスレの上のほうであったような気はするが、結局、本屋経由で問い合わせて「再刊予定なし」の回答だからな、、、
早川のHPにもそんな気配ないし。
>>618 >あと神保町書泉グランデにあったような>1巻
この3連休に行ったが、なかった。因みに三省堂にも東京堂にもなかった。
新しい太陽の再刊+完結、訳者の都合だか体調不良で遅れるって噂なかったっけ?
違ったらすまん
アキバのグランデに去年の年末にはあった
>>621 なに粘着してるの?
>>586 > 君みたいな高二病には興味ないので、>575の再臨を期待する。
でケリついてるはずだけど?
というか何故>575とそれ以外が別人という設定になっているのか。
ケリついた宣言を出すために必要なんだろう。ボコられてても
イーガンが背伸びしたがりな中学生に受けるな大成功にもほどがあるんじゃね?
SFの未来は安泰だぜ。
背伸びしたがりな中学生ならむしろSFなんてと小馬鹿にするポーズを取るんジャマイカ。
背伸びしたがりな中学生が、ハルヒ読んで満足したり「元ネタはこれこれ」とか暑く語っていたりする可能性もあるな
『英国紳士、エデンへ行く』っておもしろいかな?
けっこう期待してるんだけど。
背伸びしたがりな中学生なら、このスレでラノベを馬鹿にしてるだろう
>>626 同一人物だったら、矛盾だらけで怖すぎです。
中学生を女子中学生に変換して考えると
ジェローム・K・ジェロームみたいなヤツかな>英国紳士
バゴンボが気になる
>>626 そんなキチガイとは議論なんてできないっす。
まあ反論できないと。
えらい伸びてるなあと思ったら
なんか初級社会学講座みたいな話があったんすね
言い回しが鼻につくということはあれど、
・人を殺すのには抵抗があるものだ
・身近な者を殺されたら高い確率で報復する
後天的な広義の教育のたまものだ、という主張自体は
そんな奇異な意見じゃないですよ
虫や動物はそんなことしない・思わないの多そうでしょ?
人が人を殺さない行動基準は後天的に身につくもので
生得的なものではない、と考えることが
そういう思考をする人が実際に人を殺すような人間である
ことを指すうわけではない、ということも言うまでもないです
というわけで乗り遅れの立場で蒸し返すと
「言い回しが鼻につくので荒れた」と理解いたしました
641 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 01:00:44
生得かどうかをはっきり断定するのは難しいと思う
「文化的な学習」をあまりやっているとは思えない生物でも、子殺しは行わなかったりするので
生得的にそういうものを持つ生物が居るんじゃないか、とも言える訳だし
我々の先祖も恐らくそういう生物だったのではなかろうか
そして我々もそういう性質を受け継いでいるのではないだろうか
とも言えるだろう
また我々は後天的な学習能力によって「子殺しのタブー」を乗り越えたりできるだけなのかもしれない
てかこういう問題は
・生物的な問題
・心理的な問題、社会的慣習の問題
・法律的な問題
が絡み、これを2chで数行レスで説明してくれと言う前に
ぐぐれば同様の議論が多数読めると思うし、まったくいまさらな議論でもある
よって「タコな質問をした上に斜め上に絡んでどうするんだ」
とオモタ
もうええっちゅうねん、馬鹿かおまえら
643 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 01:07:35
>>623 どうも。書泉ブックタワー?
でも検索かけたら在庫にはなさそうでした。
644 :
640:2007/09/20(木) 01:19:25
>>641-642 うん
>>565-575辺り見りゃ
>>640みたいなんは
あからさまに言わずもがなだわなあ、と思いつつ書いたです
書いてしまった動機を自分で検討してみるに、
「議論と自称しつつケンカしたいだけの人がいると疲れる」
っちゅう整理を明示的に入れておきたかった、てな感じ
たぶん議論スレに移っても議論自体の不毛さに一片の変化なし
っていうこれまたありがちな顛末が見えるだけに、つい。
引っ込みます
>>640 > ・人を殺すのには抵抗があるものだ
> ・身近な者を殺されたら高い確率で報復する
> 後天的な広義の教育のたまものだ、という主張自体は
> そんな奇異な意見じゃないですよ
そんな主張していたっけ?
実際「なんで人を殺しちゃいけないの?」とかいったスレは2ch上にもあると思う。昔から
例えるならアレか今の20代前半くらいの若い世代のオタクは、オンラインRPGで言えばレベル一桁みたいな存在で、
自分達より先にゲームを始めた上の世代の人らはレベル50とかレベル90みたいな存在がわんさか居る。
そして観たことも無いようなレアアイテムも沢山持っている。
そしてレベル一桁のプレイヤーが、上のレベルの人みたいに何かカッコよく語ってみたり分析してみたり言及してみたりする。
するとレベルもアイテムも不足しているから穴だらけスキだらけでツッコミ所満載。
ここにレベル60くらいのプレイヤーが即座に反応して、魔界村もしくはガントレットよろしくのイキオイでビュンビュン投げてくる。
ガンダムの事を語ればファーストから見てガイア・ギアのラジオドラマも聴いてセンチネルをリアルタイムで体感した世代に叩かれ、
エロゲの事を語れば葉鍵かそれ以前のPC88の頃からのゲーマーに叩かれ、
ラノベの事を語ればソノラマ文庫黎明期だの新井素子デビュー当時から追っている人間に叩かれ
インターネットやblog論を語ればパソ通やJUNETの頃から日記をやっていた人間から叩かれ…
もう何にしても何を言っても突っ込みが全方位から容赦なく飛んでくる!
もちろん投げられる方としてはちぃっとも面白くない!
でも相手の方がレベルが上で知識が正確なのだから、反論すればするほど『論破されたからってキレるなよ』と言われるだけ。
ここで頑張って正確な知識を持って、何か分析したり言及しても『すでに通った道』『車輪の再発見』と言われ軽くあしらわれる。
何をやっても先にゲームを始めたプレイヤーには絶対勝てない。
おそらくこの先10年経ったとしてもずっと上の世代からは『厨房』『ゆとり』と言われ続けるのだろう。そう思うと切ない。。。
実につらい世代だと思う。
その系統の質問をする奴は高確率で厨
というのもお約束だな。
長いコピペは読まないづら
まで読んだ
651 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 01:37:28
だいたい俺なんて新井素子と立大で同級だからな。
彼女がタッカーホールでうろうろしてたり、西武のリブロで平井和正30〜40冊一気買いしてるのを目の前で見たりしてる。
新井素子がアイドルだった時代
そんな時代もありました
653 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 01:46:51
吾妻ひでおが現役バリバリで「どーでもいんなーすぺーす」や「るなてぃっく」を描いてた頃。
わたしは当時、西武11Fにあったリブロで星新一のサイン会に狂喜していた。
今が、これから永遠に続くSFの黄金時代の始まりだと確信していた。
そういう「未来予測を誤ったという記憶」は継承されずに余所で繰り返されてるな
655 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 01:53:30
センチネルって黒歴史の最たるモノだろ
ファンもガノタで一番痛いやつらだ
高一の時、新井素子にはまったのがSF者への入り口だったなあ
同世代の女の子が小説書くなんてすげーとか思って読み漁ってた
んで、しばらく日本のSFばかり読んでたが、すぐに翻訳物に興味が移って
日本のSFは読まなくなった。
大学生の時には、友達が新井素子にはまってるの見てると、こっ恥ずかしかった
ま、利他主義っていう言葉が進化論関係でありまして…
ちなみに新井素子Tシャツを持ってる俺。
さすがに袖は通してないが、
嫁はもったいないから寝巻にでも汁といいます。
47歳の新井素子など想像できん。17歳だったのに!
>>648 それを見つけたのは俺じゃない。
すでに発見されたものだとしても、俺が自分の手で見つけることが大切なんだ。
と、イーガンが言ってたので何も問題ない。
もうどうでもイーガン
イーガンのせいにするのはイガン
創元スレでは、早川ちゃんお得意のマンガ絵表紙について熱く語られてるし
(しかも、デジャ・ソリス様の肖像画を掲げて一世を風靡したのは創元さんなのに論調は否定的)
早川スレでは、創元日本懐かしSFで再刊される素子姫(いや、まあ…)で沸騰してるし
(『グリーンレクイエム』『緑幻想』連作が合本で出るとか)
捻れているのはこれイーガン
胃ーがん痛い
胃癌です
ガーン
先生、喉がイーガンイーガンするんですが
喉頭イーガンですね
おまいら「どうでもイーガン」スレに行ってやれ
案外サブカル厨受けしそうな気が>イーガン
最先端!難解!でも凄い! アイデンティティがテーマ!
ディックですか?
つーか、アイデアはいいけど
小説としては物足りないーがん
巨乳はうらやましいか? 1,365円
スーザン・セリグソン(著)
刊行日: 2007/10/15
〈ハヤカワ・ノンフィクション〉デカパイ雑誌の編集長、美乳整形医、爆乳ストリッパー、乳房俗語研究者……
バスト業界最前線に生きる人々が語る究極のおっぱいとは? 体当たりの取材で描く、かるくエッチで知的な乳完全読本。
早川ちゃん…
気に入らない。
究極のオッパイが巨乳前提なところが。
貧乳はステータスだー
希少価値だー
677 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/23(日) 13:19:07
巨乳はそのうち垂れてくる。
でも金玉は垂れない。
これは金玉が乳の大きさでいったらせいぜいBカップくらいで垂れないという考え方ができるが、
実は金玉はいつもパンツに包まれているから垂れないだけで、
毎日毎日フルチンだったら、だらりと垂れる、という考え方が現代では支配的となっている。
俺は乳輪の大きさを問題にしたい。
>>670 いまのところ、そっち系の人でイーガンイーガン言ってるのは佐々木敦くらいかな
いーじゃんイーガンすげーじゃん
「乳」は大きさじゃない、数値じゃない、曲線が問題なんだ。
お尻党の僕には関係ないや
匂い、触り心地、反応ですよ
一に筋肉、二に骨格、三四がなくて五に脂肪と皮膚
しかし「デカパイ」とはまた・・・
686 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/23(日) 23:56:17
やりたい。
乳ウェーブの幕開けである。
槍隊
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい、おっぱい
( ⊂彡
| |
し ⌒J
さて、昨日「死せる魔女〜を買って読み始めた
まだ上巻の半分で色々突っ込み所はあるが
いい意味で期待を裏切ってくれたような気がする
新しい太陽の書の再刊、月に一冊ずつなら年内は時間がとれるのに、訳者の都合で延期してる、ってのはどういうことなんだろう?
改訳してんのかな。
ウールスを訳し上げる目処が立たないんじゃない
出すんなら続けて出したいんだろ
早川ちゃん総ラノベ化
>>693 最近の流れだと、マジでやりかねない。
20才前後の若いのには、ウケるかもしれんが。
ところで購買層って、リサーチしてるのかな。
696 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 00:52:19
書店の人に話聞いたりとかはしてんじゃない
コンビニのレジみたくF1とかあったりして
早川は昔――ラノベという言葉ができる前
後にラノベ市場と呼ばれるものに参入したことがあったんだけどな
(日本作家だけでなく、アメリカのティーンズものとか)
誰も覚えてないから商業的には失敗したんだろ
担当の○岡編集長が退職したのは、そのせいではなく
奥さんの看病のせいなんだろう…… だよねぇ
スイートヴァレー・ハイだっけ?
結構古本屋でいい値で出てるの見かける。
むしろハーレクイン化を目論んでる気がして怖い。
うーん
ありえなくはないな
・自由に使える金が多い
・娯楽のために本と付き合う期間が長い
この二点を考えただけでもオスのヲタを捕まえるよりも
収益的に見れば、その方が合理的かもしれない
>>699 その割に厚すぎる。
ハーレクイン読むような連中はそんなに我慢強くない。
オス相手の商売は儲からないよね。
エロ以外は。
メスつかんだ方がデカいんだろうねえ
>>701 ハーレクインに萌えるような連中は
小難しくて理屈の多い文章は読みたがらない。
基礎がないからね。
悔い改めよハーレクイン!とチクタクマンは云った。
>>705 それはオチを踏まえて書いているのか?
だとしたら
まずい、まずいぞ
>>704 例えばティンカーには小難しくて理屈の多い文章なんかないし、
ストーリーはハーレクインロマンス標準フォーマットにのっとった代物であるが、
単純にあの分量ゆえに受け入れられることはないだろう。
708 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 19:12:51
でもSF者で「ハーレクインにはまってしまった(>_<)」という人を何人も知っている。
でもSF者でライトノベルしか読めなくなったという人を一人知っている。
でもそんなの関係ねぇ!
でもそんなの関係ねぇ!
ハイ、オッパッピ〜♪
おっぱっぴ=
あ、そうだ
この四半世紀、アメリカのペーパーバックスって無駄に分厚くなるばかりなんだけど
ハーレクインって、あの薄さのままなんだよね
これってそもそも読者層が違うの?
それとも同一人でもメイン・ディッシュとスナック菓子みたいな使い分けてるのかな?
714 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 11:06:24
ジャック・フィニィ復刊!
もっと復刊せい!
映画がらみだよね>フィニイ
昔、野田昌弘がアメリカの主婦は分厚い本を見ると「これで暇が潰せる」と喜ぶ
とかSFマガジンに書いていた
>>713 > これってそもそも読者層が違うの?
> それとも同一人でもメイン・ディッシュとスナック菓子みたいな使い分けてるのかな?
本は読まないがハーレクイン(ロマンス小説)は読むという層がいるそうだ。
>>716 あー書いてた。すごく久しぶりにそのエッセイの事思いだした。
>717
ハーレは本じゃないのか?様式美ってやつかと思ってたんだけど。
曲がり角でぶつかって恋におちる、とか。
ハーレホモバージョン、つまりBLの読者層はたいていおそろしく読書家が多くて、
それはそれでなんか引くな。
>>719 そういう様式化されたBLを読む層はそれしか読まないよ。
恐ろしく読書家であったとしてもだ
でも様式美ってあるよね…何故か女性向けとされてるジャンルに多い気がする
BLにしろ少女漫画にしろ
努力友情勝利が様式でないとでもいうつもりかw
主人公モテモテハーレムが様式でないとでもいうつもりかw
時代劇は女性向けか?
バカ向け娯楽ってのはそんなのばっかりだってことだ。
娯楽ってのはそういうものなんだし、それを「バカ向け」とか、もうアホかと。
娯楽はバカ向けしかないって主張かね?
仮にそうだとすると何故SF板にいるのかということになるんだが
すッゲェ馬鹿アイディアを思いついたけど
どうやったらSFにできるかわからないや
そうだ
ありもののフォーマット(ロマンス、ハードボイルド、帆船、etc)に落とし込んで
そこを、それらしい派生ギミックで飾り付ければ
ほ〜ら、SF小説一作出来上がり…
…って、やってる奴、手を挙げなさい
レム先生もお亡くなりになって、すっかり人が丸くなられたから、怒りませんよ
まあもちつけ
君たちなんか、ハツカネズミやディープ・ソートや地球に比べればバカアホ当然だし
しかもマーヴィンにすら劣る
>>726 コードウェイナー・スミスを叩くのイクナイ
「クリエイターとは、既存の物の組み合わせから、新しい物を派生させられる者」らしいよ
そういう言葉って割といい加減に語られるものだよなあ
エヴァ厨が喜んで語ってそうだし
まあ完全な無から何かを生み出せる人なんかおらん訳だが
東浩紀の「データベース消費」云々の整理でいえば
現代日本のオタク文化もそういう要素と様式の順列組み合わせで
出来てるってことになる
さらに橋本治とかによれば江戸の文化だってそんなもんだ
との話もあったような(うろ覚え)
作品の要素、構成と感動の方程式は必ずしも直結しない
様式を踏まえてればイイわけでもないし
様式に縛られてればダメというわけでもない
という至って凡庸な結論を再確認する次第
自分も含めてですが
特定のジャンルを、そのジャンル故に好きだったり嫌いだったりする
心理とか動機っていうのは、一体なんなんでしょうねえ
俳句なんて様式美の究極たるものだろうし、
物語に求められる起承転結、
スポーツのルールだって様式だ。
科学という学問も様式といえなくもなかろう。
まるっきりオリジナルな独りよがりの作品を自分だけで楽しむのならともかく、
なにかしらの様式が存在するのが人間の世界だなのだ。
と、極論を言ってみる
だが様式を読みたいからSF読んでるわけじゃない俺
面白ければラノベでもいいよ。俺にとって本当に面白いのならだがな
俳句を読むという行為は「以前接したような感興」を読むというものもあるだろうが
逆に制限の大きい中から目新しいものを作る作業とも言えるだろう
あとは面倒なので寝る
734 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 20:58:05
ハーレクインは売れると「次の」本を増刷するという。
つまり、読み手も作り手も出版社も「本」ではなく雑誌に近い姿勢で対応してる。
よんこま漫画の早川さん読んでたら、「最も積み深いのが積んどくです」と書いてあった。
「いつか読む、と思っていても結局一生読みきれないに決まっています。」だと。
>制限の大きい中から目新しいものを作る
いいねー。
アホアホな例だが、読んでいたミステリのオチが時間遡行だった時
ちょwwwwwおまwwwwwwwwってなった。
SFのつもりで読んでいたなら無問題だったんだが。
なんでもアリはつまらん。
ドMなくらい制約つけてくれ。
>>737 その逆はアシモフだろうか。ロボット三原則の半分はミステリでできていますw
>737
ああ〜その小説が何か分かる。
おれはあの作品のおかげであの作家を読むのをやめた。
あれがイイ!っていう奴もいるからよのなかわからん。
殊能?
スレチですまんが当たり
アシモフは黒後家蜘蛛から入ったので
ずっと「SFも書いてる人」と思ってたな
いつ発行された本だと思ってるんだw
ネタばれにいつ出版されたとか関係ないんじゃね?
古典扱いの作品なら別かもしれないが
SF板は別にネタバレ不可ではない
作品名言ってないし
だからって無配慮に書きちらしていいってのはヘンでないか
だな
多作の作家ならどう考えても問題ないんだが殊能は作品数が少ないしなw
日記があるさ
映画見て、テレビ見て、飯食って
なかなか、いい生活してる殊能せんせ
>>743 ごめん自分がアホアホな例を出したからorz
ミステリってのはある意味、叙述のスタイル/形式だからな
なんにでもくっつけられるから、大衆小説の王者たりえるわけで
SFと等価なのは、ミステリではなくて
本格または新本格というサブジャンルなんじゃないの?
竹取物語でさえSFと言われることがあるぜ
>本格または新本格というサブジャンル
これはハードSFとかそういったものに相当するのでわ
確かにミステリでは「本格か本格じゃないか」でよくもめてるな。
SF板で「これはSFじゃない」みたいなもんか。
でも実際には本格ファンはほとんどいないのが不思議だ
2ちゃん層に本格ファンが多いのか、ただ単に声がでかいだけなのか
小さな所ほど声がでかいのは何処でも一緒
>>754 オイディプス王でさえミステリといわれることがあるぜ!
ミステリ読まないから本格って何?
SFで言うところのハードSFかそうでないかってことかな
761 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 01:40:40
「動物化するポストモダン」の時も思ったけど、なんかブログとか見てると、「ゼロ年代の〜」に書かれていることを
かなり当たり前に「実際に起こっていること」として受け入れて、その上で延々議論してる人たちが多いことに驚く。
個人的にはどっちも、論の前提条件からして既に受け入れられないが点点。
オタク論壇はヤオ
SFMの誤爆か? とりあえずゼロ年代の〜は筆者の無自覚な自己正当化っぷりが酷い
言う人が違えば凄く説得力でそうなんだがな
「ゼロ年代の〜」、SFMでやるの勘弁してほしい。
1回目流し読みしたけど、SFと関係無いじゃん。アニメ誌向け。
その昔、川又千秋氏が、「夢の言葉〜」でジャンル外も巻き込みながら持論展開してた。
歳の所為かもしれないが、その時はジャンル外に興味を持つきっかけになったが、今回は痛すぎて興味が持てん。
SFMマガジンの他の掲載内容との乖離が大きすぎる。
そのうちSFに絡ませてくるかもしれないから……
と言いつつ宇野さんがSF読んでるとは到底思えないのね
自論に適合しそうな作品だけ読んでいます
お前ら、ゼロ年代はネタとしては最高だぜ
決断主義だ保守的だいいつつ自分はいつでも言い逃れできるように
守りに徹してるとこが萌える
噂は聞いたことあるが読んだことない > ゼロ年代
誰かアタマのイイ人がサラっとおさらいしてくれたの後から読めばいいや
SF論壇版「赤木君問題」っすかって感じがして興味湧かない
内ゲバ趣味のニオイもするような気がするし
てかそもそもSFの話がしたい訳じゃないだろ>>ゼロ年代とか
また関わる奴は頭の悪い奴なんじゃなかろうか
まあ従来のSFマガジン読者を対象とはしていないな
オタクを引き入れるための餌としての連載だろ
実際売り上げが上がってればいいけれど
772 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 20:50:35
>>755 SFは怪奇幻想小説のサブジャンル。
非現実的な出来事に「科学的な装い」を取り入れるのが特徴。
人寄せの餌としてもヲタ表紙並に間違っているような
人寄せじゃなくて人払いなんじゃね?
採算がとれない、撤退したい、でも簡単に止めますとは行かないって中で
「諸々手を尽くしましたが駄目でした」って形をとるための
撤退してRFマガジンでも始めればいいさ
で、SFMはいつになったら古川日出男にオファー出すんだ?
原稿料がとてもじゃないが払えません
もう完全にオファーの時期を逃してしまったのです
>>774 実際どれくらい売れてるんだろうねえ
五万部いってるかな?
文芸誌では一万部切ってるのもあるらしいが、さすがにそれはないよな
50,000はないだろ
正直10,000も無いと思う
>>776 古川自身、最近微妙ではある。
まあアラビアみたいなの書かせた上で、アニメ表紙で単行本化するってのも一興だが
火星の長城よんだ
ついに表紙買いで痛いラノベ読みの仲間入りだと思ったけど普通だった
12月が楽しみだ
ディアスポラよりよみやすかったし
>>782 ちょっと書き飛ばしすぎなんじゃないかとは思う
悪い意味で村上春樹化してるな
古川はそのうち読まなきゃと思ってた作家だけど、以前インタビューで
「何万人もの人に読まれる本よりも、本を読まない人に読まれる本を書く方が
すごいことだと思う(ので自分はそういう本を書いていきたい)」
みたいなことを言ってたのでちょっと読む気なくしたんだ…
ケータイ小説を読む層向けなのか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルと思って…
この場合の目指す小説って「百年の孤独」や村上春樹作品みたいなのじゃない?
>>788 その割に読みにくい本しか書かないな。
作家にありがちなおりこうに思われたい病かね。
そうなったのも早川ちゃんが古川に
はやくオファーを出さなかったせいなのだ
>>789 100年の孤独というよりはめくるめく世界
まあ、ドグラマグラがあれだけメジャーになるんだから世の中分からない
何十年かかけてメジャーを目指すと
>>793 表紙がエロ本みたいなやつだっけ。
読んでないけど。
読んでる本に「サイバーパンク(死語)」ってのが出てきた。
好きになれなかったな、「ニューロマンサー」とか…。
ん?ニューロマンサーってどういう意味だ?
ニュー・ロマンサー?新しいロマンチックな人?
ニューロ・マンサー?マンサーって何?
気になって読書を中断して書き込んでるが、ちゃんと調べる気もない自分だ。
>>797 わーい早川ちゃんの釣る気まんまんの表紙がまたきたよー
A Mancer is one who has a talent for the Secret Art and has been trained to use it in Ian Irvine's Three Worlds Cycle.
802 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/14(日) 11:06:15
>797
誰かと思ったらティンカーの作者かw
>>797 イラストもティンカーの人っぽいね。調べてないが
804 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/14(日) 20:51:08
「女の国の門」なんかもこういう路線の表紙で復刊出来るんじゃないかw
内容と表紙絵が合っていないと怒られるので、最近では萌え絵に合う内容の作品を選んでおります。
『死せる魔女が行く』は確かに中身もラノベぽかったな
807 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/14(日) 22:32:52
なんでファンタジーの大河長編シリーズばっかでSFださねえんだよ!
大河シリーズは平積みだって場所とるし、在庫だって大変だろうがよ!
なんてここ3年くらい怒ってたが、最近、生まれて始めてファンタジー読んだ。
「永遠の戦士」シリーズ読んだんだが面白かった。
直前に読んだホーガンに比べても圧勝だった。
SFはやっぱもう過去のものかもしれねー。
正直もう早川ちゃんにはイシグロ以外何の期待もしてない。
>797
地雷処理班としては購入しないわけにはいかないな
>>807 ちょ、ホーガン好きとしては黙ってられないな。
というか読みたくなったよ>「永遠の戦士」シリーズ
>>796 necromancer
neuromancer
要するに非××から××が××るという話なのよ
「ネクロマンサー(死霊使い)」と「ニューロ(神経)」の合成語と、「ニュー・ロマンス(新浪漫)」のダブルミーニングだね。
>>812 >「「ネクロマンサー(死霊使い)」と「ニューロ(神経)」の合成語と、「ニュー・ロマンス(新浪漫)」のダブルミーニングだね。
恐れ入りますが、私の目にはダブル(二つ)ではなく三つあるように見えます。
>814
なんだそのスレwさっそくお気に入りに追加してみた。
なんか読まずとも楽しんだもん勝ちだなー。
てかホーガンとかと比べるのが悪(ry
まあニューロマンサーすら読むのに苦労する(実際文体もアレだが)という人は実在するラスィので
そういう人はもっと読みやすい本を読むとか
818 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/18(木) 01:01:06
そのスレのまとめサイトの「たったひとつの冴えたやり方」にわたしの自信作が載っております。
>>818 おまい>383なのか>794なのか>809なのか。
自信作と言うからには、>383か>809だろうな。
だが、>794の出だしの「もう、すっごい絶体絶命。」にやられた。
叙情SFがだいなしwwwww
820 :
818:2007/10/19(金) 01:30:26
>>819 わたしは、794かつ809です。
わたしの自信のあるところはこのへん↓
>これがまたあっちのほうも激しい女で、
最近のSF文庫ってひょっとして将来すごいレア本になるかも、なんてことない?
そう思うきっかけになった本は何だ?
>>820 とても…エロオヤジです…
いくらレアでも需要がなければ価値は無いぜ?
いや、レアってことで需要が喚起されることもあるよ。
サンリオSF文庫みたいな?
サンリオも当時はハチャメチャな翻訳で有名だったし
レア本で貴重になりそうなのは国書のSFだな、たぶん
未来の文学は15年後にはとんでもない値がついてそうではある
早川ちゃんではプラチナファンタジィが狙い目?
どっちかっつーと国書よりも早川の方がすぐ絶版にしやがるよな。
いっぱい本出してるからかな
国書が売れ残ってるだけでは。。。。。?
それは早川ちゃんも同様w
833 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/23(火) 21:51:18
>>828 ゴーレム100とかそこそこ売れたらしいし、
未来の文学はそこまでレアにはならないんじゃない?
もっと見るからに売れてなさそうな本こそねらい目だと思う。
あと、ひょっとすると未来の文学は
15年後も刊行途中かもね。
その頃までおまいらが生き残れるのか?
次の世代はいないかもしれんぞ
SFなんかを翻訳する奴がいなくなってそうだね
自動翻訳かこんにゃくが大活躍してるだろうさ
>>833 んじゃ論創社のダーク・ファンタジーとか……売れてないのを狙うってのも不毛な気がするけどw
論創社には「ドイツ現代戯曲選30」という究極に売れなさそうなシリーズがあるぞな。
実際AMAZONランキングを見てもそれはそれは惨澹たる順位ばかり。
でも『前と後』とかはSF者にもうけそう。異世界生命体とか出てくるし。
スレ違いスマソ
839 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/24(水) 06:21:54
論創社は訳者で損してるよなぁ。
現在の早川サイトの
文庫売れ行き上位五つ
グインサーガ
ローダン
リフトウォー
トライザガール
盗まれた街
シリーズ物ばっか。
しかも前回の更新と顔ぶれは変わっていない気が…
単行本はずっと早川さんだしw
単行本は早川さんとNEXTがずっと上位にいるな。
文庫はシリーズ物が新刊が出るたび上位に来ると。
札幌のコーチャンフォーのハヤカワ文庫の棚の置き方は
どういう意味なんだろ
知らんよそんなの、コーチャンフォーを知らんよ
ぐぐってみた。
こんな店が近くにあったら開店から閉店までいたくなるな。
でも書籍・文具・CDはわかるけど、なぜミスド。
単なる大規模書店ですよ
ツタヤ系。
からあげ
なんで氷と炎あんなにマイナーなん?(´・ω・`)
早川ちゃんだから
角川さんから出てれば大ヒットした気が
別にメジャーじゃなくてもいい。
こんど翻訳が酒井昭伸にかわるんでしょ。
最初からそうだったら、もっとメジャーになってたかもね。
あと、あんな表紙じゃなければ……
角川からファンタジーは駄目だと思うぞ
デスゲート途中で終わらせやがって、ごるあああああああああああああああああああああああああああああああ
853 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/30(火) 22:01:53
氷と炎の歌ってどのくらい売れてるんだろう。
文庫も単行本もターゲットがよくわからんからたいした数ではないのだろうけど。
だいたいなぜあの内容であの作りになるのだ?
>>848 表紙が悪い。
ハードカバーの真っ裸のデーナリスとかあからさま女性向け狙った
であろうジョンとかひどすぎ。
文庫版の絵はまあまあ良いなあと個人的には思うけど、
売るには地味すぎ。
マーティンは早川に苦情を入れても良い。
剣嵐の絵師はもっとひどいしな。
文庫版の絵師は三部以降も交代しないでほしい。
「…なんて贅沢な奴等だ」
と思いながら、なかなか出ない次巻のコナンを待ち続ける俺。
絵師
858 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/31(水) 00:55:06
氷と炎の歌にイラスト表紙なんかいらん。と思うのは俺だけ?
>>858 うん。要らないね。
そもそも向こうのペーパーバックだって絵なんてついてないしね。
それでもあれだけ売れた。
このあいだのNHK教育の実況ですら
たったひとつの冴えたやり方の表紙が恥かしくて買えないという
文句が飛び交ってて笑った
デューンの本文イラスト見たとき
SF文庫からイラストをなくしてほしいと心から願った
菅原健は好きだな
まあ、そしたらもっと売れなくなるんだがなw
何でもかんでもイチャモンつけてSFを衰退させてきた奴を恨め
864 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/31(水) 14:52:09
>>863 >862は>862自身を恨めってこと?
てか
>>862が2chにカキコしたくらいではSFが栄えたり衰えたりはしないだろう論
>>863みたいなヲタは意見の多様性を認めなかったりするからなー
まあ、俺もだが
>>866 >862のようなSFの多様性すら認められない人間が、意見の多様性を認められるだろうか?(いや、認められない)
イラストの多様性は認めないがSFの多様性は認めているのかもしれないぞ
まあ多様性と言っても、ガンダムの話をするときはシャア板あたりでやって欲しい俺
SF文庫の多様性は認めてないようだな。
>866の反応がわけ分からん。
本当に「2chにカキコしたくらいではSFが栄えたり衰えたりはしないだろう論」
なら>863をこき下ろす必要はないのにな。
その前に
>>862は>862自身を恨めってこと?
があるからな
それが
>何でもかんでもイチャモンつけてSFを衰退させてきた奴を恨め
へのレスであるから
>
>>862が2chにカキコしたくらいではSFが栄えたり衰えたりはしないだろう
と来ることはそんなに不思議なことではない
そして結局
>>863を皮肉りたいのだから
>
>>863みたいなヲタは
が来る
いやいちいち解説せねばならんのかこんな事w
>>869 まあそういう君も、気に入らん表紙がくれば意見のひとつも出るのではないか?
873 :
871:2007/10/31(水) 18:11:32
あと866は
>「2chにカキコしたくらいではSFが栄えたり衰えたりはしないだろう論」
では不充分で
>
>>862が2chにカキコしたくらいではSFが栄えたり衰えたりはしないだろう論
であり
結局
>>863が言外に述べているであろう
「イラストに文句言うな!そういう奴がSFを衰退させたんだ!」
への皮肉でもある
>>871 > >862は>862自身を恨めってこと?
は>863の「何でもかんでもイチャモンつけてSFを衰退させてきた奴」と
>862がまさに同質の人間であるといっていることに対する皮肉なわけで。
そのへん>863くんは分かってるんだろうね?というレス。
それに対して
> >
>>862が2chにカキコしたくらいではSFが栄えたり衰えたりはしないだろう
> と来ることはそんなに不思議なことではない
とくるのは一体何を言いたいのか分からない。不思議なレス。
> そして結局
>>863を皮肉りたいのだから
> >
>>863みたいなヲタは
> が来る
と来るのであればなおさら。
>862の主張が「全く影響力のないたわいのないもの」といって>863を相対的に持ち上げたいのか。
>863を皮肉って>862を相対的に持ち上げたいのか。
それとも全く関係ないことを言おうとしているのか?
> いやいちいち解説せねばならんのかこんな事w
その解説も支離滅裂で主張が読み取れないのですよ。
あえて言うなら「手当たり次第噛み付きたいだけ?」となるがにしては
稚拙だなぁと。
解説の解説お願いします。
あるいは
日本語でおk?
875 :
871:2007/10/31(水) 18:51:17
まず
>あえて言うなら「手当たり次第噛み付きたいだけ?」となるがにしては
>稚拙だなぁと。
これは俺が言いたいw
>は>863の「何でもかんでもイチャモンつけてSFを衰退させてきた奴」と
>>862がまさに同質の人間であるといっていることに対する皮肉なわけで。
>そのへん>863くんは分かってるんだろうね?というレス。
皮肉なのかね?「それは俺のことかよ!」という意味だろうが
それを皮肉ととるかどうかは人によるんじゃないかな?
少なくとも
>>862の文章ではなあ
>とくるのは一体何を言いたいのか分からない。不思議なレス。
つまり
「イラストについて文句言うような奴がSFを衰退させたんだ」
「俺の事かよ!」
について
「まあ
>>262が2chにカキコした位じゃSFは(ry」
と書いているんだが、難しいのかなあ?
>と来るのであればなおさら。
なおさらどう不明なんだろう?
でどうかな?これでも難しいのだろうかだが
あるいは稚拙なのかw
あるいは「お前の動機は何だ?敵なのか味方のなのかはっきり汁!」
とか言いたいのだろうか?それはそれでちせ(ry
877 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/31(水) 19:46:44
なあ、たまには『>』で引用するのをやめてみないか?
文章構成難易度は高くなるだろうけど
少なくとも俺はそうした方を支持するよ
878 :
862:2007/10/31(水) 21:54:44
石ノ森章太郎でガマンするよ…(´・ω・`)
日本のイラストレーターの地位が低すぎるから、伸びないのじゃないかと思われ。
海外にはいいイラストレーターいっぱいいるのに・・・。
流行系のイラストが出ると、右へ成れしているから。
>>855 あれは別に悪くなくね? 七王国は酷いが
>>877 そうすると元の文で行頭に>があると区別しづらいなあ
俺の相方は>でレスつけてるから区別もしやすいかもと思ったが
どっちにせよ難易度はあまり変わらんような気もするけど
>も>変わらんよ。同じだ。両方に頼んだつもり
やり合うなとは言わないけど
揚げ足取りは見るに耐えないよ
884 :
862:2007/10/31(水) 23:23:35
え、この流れは知的遊戯だと思ってた
日本語もろくに書けないくせによく言うなぁ。
まあ自分が判らない部分も人に説明できないのなら、もうオワットルとも
>>875 > 皮肉なのかね?「それは俺のことかよ!」という意味だろうが
意味不明。「それは俺のことかよ!」の意味を説明せよ。
> それを皮肉ととるかどうかは人によるんじゃないかな?
> 少なくとも
>>862の文章ではなあ
論拠不明。説明せよ。
> >とくるのは一体何を言いたいのか分からない。不思議なレス。
> つまり
> 「イラストについて文句言うような奴がSFを衰退させたんだ」
> 「俺の事かよ!」
「俺の事かよ!」の意味を説明せよ。
> について
> 「まあ
>>262が2chにカキコした位じゃSFは(ry」
文章の意味が不明。説明せよ。
前段との関連が不明。説明せよ。
>>875 > >と来るのであればなおさら。
> なおさらどう不明なんだろう?
その続きで説明している。
案外あの二人は気が会うかもなw
ウザいフレームのことを「知的遊戯」なんてボケかます恥知らずと
気が合うわけなんてないっすよ。
てか三人いる上に俺は「知的遊戯」とは言ってないぞw
いや、今、4人いるということがわかった。
11人いる!
楽しそうだね君たち
読解力がない子が火病を起こした、まで読んだ
せっかく大量コピペしたんだからあっちでやれ。
虎よ虎よの表紙コンテストってやればいいのにな。
珍しく投票なんてしちゃうよ。
どうしてもいいのがなかったら受賞作なし、ということでさ。
871ってあれだけだらだらコピペしておいてあれで終わりなのか?
>>904 SF大会で向こうの虎よ虎よの表紙絵飾ってあった。
日本のがいいな
>>906 日本のは最高ですね
でもあのまま使ってはくれないと思うので
サイケデリックな表紙のトラトラもあったような希ガス>>向こう
>>907 当たり前だろ
今時あんなので出したら下手したらギャグになる
それはどうかな
向こうの虎男は、ギャグだったな
井田真木子の本を読んでいたら
80年代(前半?)、彼女の勤めていた出版社は「野戦病院」のようだった
と書いてあった
夏には3日に1人は熱中症で社員が倒れたのだそうだ
御丁寧にも経営者の部屋の3台のクーラーの室外機が職場に向けてあった、とも
ああ、どすこい
そういうのって管理者が上に情報上げない奴だと
なんの改善もしないんだよな
アイアムレジェンド買いに行ったら売ってなかった・・・
代わりに新約幼年期を買えというお告げだよ、きっと。
916 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 01:18:15
コルム買え、コルム。
アマゾン開くと今日の早川さんてのがおすすめに上がるんだけど
どうなのあれ
つまらなかった。立読みで充分
俺も正直つまらなかった
絵も下手だし
これつまらないと思える人は反日らしいので俺もつまらなかった
早川ちゃんと、犯れ
俺折れもつまらなかった
おれは面白かった。
買わなかったけど。
おれは面白かったよ。
漫画としては微妙だけどもSF・ホラー系ブログのネタとしては上等。
--松本孝弘(B'z)
『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。
--稲葉浩志(B'z)
『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』
926 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 07:25:58
つまらなかった
927 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 00:08:12
まぁ、パクってなきゃ何言ってもいいんだけどさぁ…。
インスパイヤなら大丈夫だな
929 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/13(火) 00:54:31
>>927 まあ今の業界がこんな有り様なのをどう思っているか聞きたいよなw
930 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/15(木) 14:07:36
引素派易亜(いんすぱいあ)あ の方が主流らしい…
神林はディックのパクリ
チャンドラー短編全集の表紙と一緒
票操作してでも『ロング・グッドバイ』が一位だなw
え…どの変が悪いのかがわかんない俺はダメダメなんだろうなw
もしかしてイラスト外注してないのかもしれないね
というか20年前のほうが豪華にできるんじゃないだろうか>>表紙
まああれもヲタ絵よりはマシかもしれん論をぶってみる
しかし「女提督の〜」っていちいち「女提督」をつけなくてもいいだろうと思うが読んでいない
ていうか何で早川ちゃんは今頃アガサ・クリスティーなんだろう。
940 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 20:02:35
まあ確実に売れるんだろうな。
多く出ないかわりに。
初ミステリーが、アガサクリスティーだったと言ったら、驚きますか?
良くある事だろう
クリスティよりカーの新訳を
早川ちゃん、、、、、ハァハァハァ、、、今どんなハンケンとってるの?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ̄∇ ̄;)ハッハッハッ
947 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 21:11:29
次スレは早川ちょっとテンバッテンじゃないの?に10ウオン
キルン・ピープルの上巻、通勤電車でこつこつ読んで、やっと読み終わった、面白いね、
下巻が楽しみだ。
ウホッ
いい文庫
その方が売れそうだな
買わないか
'`,、('∀`) '`,、
そういやSFが読みたいの読者投票ってネットでやらないんだな
blindsight和訳はいつ出るんだろうか。
ネットで全文読めるんだからガンバレ
老人と宇宙の続編の翻訳決定、まだですかいのう
その前にティンカー、コラプシウムの続編が出そう
「ようこそ女たちの王国へ」重版がかかったそうな
なんでも読む人っているんだねぇ。
何読もうが、人の勝手じゃね?
俺はミステリー読まないけど。
重版に貢献した俺は勝ち組
963 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 09:38:47
何気に評判良いよね
死せる魔女がゆく、読了
ドレスデンよりは面白かったけど、伏線残りまくりで消化不良
まあ、シリーズで徐々に明かされていくんだろうけど
これが売れなかったら、翻訳されないんだろうな
よくわからんけど、短期間にバタバタと訳されて完結する例もあるから前向きに待ってみるのも一興。
中途半端に翻訳投げ出してるの見てきてると、シリーズものは完結するまで
敬遠しちゃわない?
そのせいでさらに悪循環に入り込んじゃうんだろうけど
レムの復刊でてますよー
968 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 00:13:49
なかったよ。
ネット書店じゃ売ってるよ
971 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 10:01:34
復刊したタイトル教えてよ。
ネットで見た限り 宇宙創世記ロボットの旅 エデン のような感じだ。
紀伊国屋、アマゾン、丸善のネット書店にはあった。
ハヤカワだけじゃなくあちこちに声をかけて実現した企画みたい
割と脈絡ないラインナップで記憶しにくい感じ
宇宙創世記、カバーは栓抜きバージョン?
自分が覚えているのは、
>>972のレム作品と、
ハインラインの「未来史」シリーズの1〜3巻、
あとはヴォネガットの「チャンピオンたちの朝食」。
たしかまだあった。
>>974 ロボット二人の方。
もう持ってるから・・・うーむ
レム復刊早々にカスタマーレビュー書いてる偉い人がいる。
みんなどんどん書いてくれ。
ハインラインの未来史でたかー、、、
古本で揃えちゃったよ。
早川の携帯サイトが更新されて無い件について
ちゃんとやってよ、早川さん
スコーリア戦記続きでないの?
結構好きだったのに
それと「イルスの竪琴」復刊してくれないかな
梅
うめもどし
梅
ume
987 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 00:48:30
相沢仁美と小池栄子なんてほとんど違わないのになあ。
ちちもノリも。
早川さんとヤレないの?
早川ちゃんはツンツンなので無理です
梅
産め
谷甲州に「今日の早川さん」の帯を書かせるべき
(トーハンのPR誌で今年の3冊の1冊に挙げてた)
でも、あの本つまんないし
995 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/21(金) 01:15:33
梅沢由加里はかわいいな。、