〜牛うなりは身長『53』インチ〜
SF板は、小さな板である。映画板よりも小さい。スレの多さが実際にはそれほど
変わらない場合でも、映画板ほどずんぐりも、がっしりもしていない。
過去スレの長さは、われわれの尺度でいえば二スレ目から四スレ目だが、現在では
三スレ目に達するスレがほとんどない。2ちゃんねらーにいわせると、だんだん
ちびってきたのだそうで、昔は、はるかに過去スレが多かった。
過去ログ倉庫によれば、指輪物語−52の次スレ、指輪物語−53(現行スレ)は53
スレにも達し、ageることもできたという。
J.R.R.トールキン教授の『指輪物語』他関連作品のスレッドです。『ネタバレ』あり。
関連スレは2-10あたり。
前スレ:指輪物語−52
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1140763789/
_________________________________
↑Ι Χ く・Γ↑Π Ψ く┼Π Γ- F・ トΔ↑Λ B・彳ト・↑|┤F・R ΛΛ Υ・:彳ト・┼Λ↑F・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎新スレガイドライン
・新スレは
>>950 が立てる。
・950以降はスレ立て以外の発言は自粛。
(ほんのちょっとの辛抱です。協力お願いします)
・スレタイトルなどはスレ後半になったら適宜出していく。
・900を越えたら次スレの人の為にテンプレ案を書き込むことを優先して下さい。
・900越えたら議論は一時休戦。
予備避難所
2チャンネルリオン □□ 最後の憩い館 □□
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/469/1015246106/ ◎煽りは完全放置。
_________________________________
↑Ι Χ く・Γ↑Π Ψ く┼Π Γ- F・ トΔ↑Λ B・彳ト・↑|┤F・R ΛΛ Υ・:彳ト・┼Λ↑F・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
GJですだ!
バクシフロドの中の人がお亡くなりに…合掌。
9 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/11(金) 23:08:40
ガンダルフが役目を終えて西に旅立った時、飛陰はどうなったのですか?
友達は遠くにいても友達さ
11 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/11(金) 23:19:59
>9 一緒に逝ったよ
キアダンは、三つの指輪を持つこともあったぐらい偉大なのに なぜ地味なんですか?
出番が少ないから。
大工だから
何故エメラルドがエルフの石なんですか
エメラルドがエルフの石じゃなくて、エルフの石がエメラルドだったんだよ。
3つの指輪って、具体的にどんな魔力があるのか分からない 自分達の陣地に、見えないような結界でも張ってるのか? それならビルボやドワーフ達が裂け谷に入れるわけ無いしなあ 何らかの役に立ったのは、ガンダルフの花火くらいか
1つの指輪の支配下に入った 隠された3つの指輪って使われたりしたのか? サウロンの手から1つが失われた後は普通に使ってたのか?
>>17 ロスロリアンを守ってたのは指輪の力といわれてるよ。
でもそれは直接的な力じゃなくて、そこに育つ物を育むという感じだけど。
ドラクエやWIZに出てくるようなやつを想像するとちょっと違うと思う。
>>18 支配下に入ったことはない。
なぜなら、一つの指輪が作られたときに、エルフたちはサウロソの邪悪な意思を読みとってすぐに隠したから。
一つの指輪が失われていた間は使われていたよ。
ガンダルフのナルヤは「しだいに冷えゆく世界の人の心をふたたび燃え立たすことができる」らしいな
22 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/12(土) 13:04:44
キアダンが、ガンダルフは人々を鼓舞する仕事をすると看破して、譲ったんだったね。 酒谷が守られてたのも指輪の力じゃなかったっけ? あとエルロンドのヒーリング力にも関係があったような・・・ >16 エルフは緑色が好きだからかもしれない。
>>22 エルロンドの指輪は更に具体的な記述が少ないからなあ。
そこらへんは想像するしかないね。
癒しの力とは関連がありそうだけど。
>>23 最初に持ってたギル=ガラドがどういう風に使っていたか
わかればいいんだろうけど、ギル=ガラド自体の記述が無いに等しいからなあ。
治めていた国(リンドンだっけ?)は海沿いだったし
後の持ち主エルロンドは裂け谷の川の水を操っていたし、
水をどうこうする力でもあるのかね?
癒しの力は体内の水分(血とか)を効率よく循環させて・・・とか。
あとわかるのは、基本的に三つとも目に見えない部分に力を及ぼすってことぐらい。 隠されていたから詳細は後世に伝わらなかったんだな・・・ エルロンドの癒しの力は関係あるのかな。 あれってアラゴルンの癒しの技と似たようなものではないかと。 アラゴルンが自分の力とエルロンドのとを比較する場面が何度かあるし。
エルロンド・エルロスが癒しの力を最初から持っていて アラゴルンのはエルロスの血から来ているって感じなのかな
サウロンはパランティアを手に入れたし、それを使っていた。 その視線を逸らせるとしたら大した力だと思うが。
スマヌが、この流れでどうして>27なのか誰か説明してくれんか。
>>28 サウロンが、しかもパランティアを有効活用すれば、
酒谷やロリアンをもっと徹底的に偵察して、弱点を見つけてもっと早く落とせたかもしれないが、
それを反らしていたのも指輪の力かもしれないってことじゃないか。
>29 ありがとん。 でも指輪にサウロンの力を逸らす力はあるのかなあ。 あくまでも所持者のもともと持っている力(能力、出力)を助けるって言う気がするけど。
サウロンの監視を逸らす力を元々持ってるんじゃね?
遅レスですが
>>18 サウロンの手から1つが失われた後は、三つの指輪も効力を失ったはずなので
使ってはいないと思う。
1つが失われた後「公然とはめていた」という記述があった。
「持っていた」というステータスを示す意味だけかもしれないけど。
力を失うのは、1つが消失してからでない?
3つの指輪は1つの指輪からは隠されていた… だから、3つの指輪の所在はサウロンにはつかめなかった。 (うすうす知ってはいただろうけど) でもそれはロリエンとかで何やってるかを隠すのとは違うんジャマイカ。
36 :
33 :2006/08/13(日) 00:25:23
>34 あ、そうか、>17の言う「サウロンの手から1つが失われた」というのは 「1つが消失」したことかと思った。 イシルドゥアにとられたときのことか。 勘違いだったらスマソ
魔法の指輪はそれぞれ自分たちの種族のために作られているんだよ。 それらの効果が及ぼすものが良いか悪いかは別として。 ドワーフは金のため 人間は力のため エルフは癒しのため
人間よりも歴史も古く、由緒あるエントが無視されたのは何でだろう
>>37 どっちかってーと
「金が手に入る指輪」を造ってみた
→くだらねー、誰かにあげちゃうか
→金ならドワーフだな、あいつら金好きだからな
「ちょっとした権力が手に入る指輪」を(以下繰り返し)
>>37 人間の場合は不死だよ。
サウロンはそれを捻じ曲げて幽鬼としての不死にしたけど。
手段はともかく基本戦略は同じだな
ガンダルフの老人Z
>>40 ヴァラールですら与えられない不死をサウロンやエルフがどうこうできるものだろうか。
そもそも人間のためとはいえエルフがそんな指輪を作るのか・・・
人間が力を得て堕ちたのも、ドワーフが富を得たのも結果的なもので、
そうした効果を期待して作られたものではないんじゃあ。
>>43 黒い乗り手がいるからってことで不可だったはずじゃあ…
>>48 ナズグルはブルイネンの渡しで流されてから、徒歩でモルドールに戻って、
復活するまでに何ヶ月かかかってたから、それまでに奇襲してればうまくいきそうだな
>>47 思うに、モルゴス(とサウロン)は
エルフを捻じ曲げオークを作り、
エントを模倣してトロールを作り、
人間を捻じ曲げて幽霊を作る
技に長けていたのではないかと。
モルゴスは何一つ生み出すことが出来なかったのに、ゆがめるのは得意技でしたから。
と考えれば、人間を誘惑して不滅の生命を与え(ると偽り)、ゆがんだ力を指輪に込めて人間に差し出すなぞ朝飯前かと。
当然エルフは騙されていましたから、アンナタールが「こうすれば人間も不滅(の幽鬼)に!」と技を示せば、
素晴らしい贈り物になると考えて嬉々として鍛えたのではないでしょうか。
>>50 いくら騙されていたとはいえ、不死を与えられないのは重々承知だろうし、
与えられるにしてもそれが決して良い結果をもたらすとは考えないんじゃないかなぁ。
ヴァリノールの使者がヌメノール人に「本来は互いが互いを羨むべき」と言ったように、
不死が一方的に善い事だと考えるのは人間だけのようだし。
>>49 まあナズグル連中がいなくても鷲対策はしてるはずだけどな
アングバンド時代の苦労を忘れる御目ではあるまい
>>51 ホントに承知してるかなぁ? ギル=ガラドやガラドリエルといった賢者連中はともかく、
技に魅入られたミーアダインはアンナタールの提案にホイホイ乗ったんじゃないか?
エルフが賢くて懸命だという考えは、ごく一部の連中にしか当てはまらないと思うよ。
>>50 力の指輪は別に人間やドワーフにプレゼントする為に作られた物ではないですよ。
エレギオンのエルフ達から指輪を奪ったサウロンが、自らによって力を穢された指輪をドワーフや人間に与えた。
力の指輪の多くは、持ち主の望みを増幅しそれをかなえる力を与えるようなもので、はっきりとした力は無かった。
指輪は悪意でもって作られた物ではなかったが、サウロンが関わったり手にすることによって力を歪められてしまったわけです。
エルフ達は自分たちの知識と技の限りに指輪作りに没頭したけど、それを使って何をしたいかなどは考えていなかったと思う。
まして悪用されるなんて考えていなかったんだろう。
確かに賢くはないですね、何にも考えないで悦に浸りながら物作りしていたわけですから。
>当然エルフは騙されていましたから、アンナタールが「こうすれば人間も不滅(の幽鬼)に!」と技を示せば、 素晴らしい贈り物になると考えて嬉々として鍛えたのではないでしょうか。
これは無いでしょう、エルフは人間に不死を与えようとはしていない。
>>54 ドワーフは「自分たちの指輪はエレギオンのエルフから直接もらったんだ」と主張しているけどな
>>55 そのときサウロンはエルフに化けていたのかな?
>>55 ドワーフもだまされているから。
ドワーフが指輪をもらったのはサウロンに指輪が奪われた後。
>>53 そのごく一部が影響力を持っているんじゃないか。
それらに知られたら一発でアウトだよ。
しかもその大半が疑っているという状況だし。
61 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/21(月) 17:27:36
>>54 違いますよ。魔法の指輪の製造方が、
そもそもサウロン発で、サウロンは、
その製法によって作られた全ての指輪を
支配出来る指輪をこっそり作ったんです。
>>61 三つの指輪に関してはそうだ。
ただ、九つと七つは、その上にさらにサウロンの悪意がかけられたので、
(一つがサウロンのもとになくても)結果的にすべて禍いの指輪になった。
三つに関しては、一つに従属してはいたが、
一つを持たないサウロンに操られることも、作用がすべて禍にもならなかったわけ。
>>61 指輪の製法そのものはエレギオン発で
アンナタアルによって改良されたんでなかいか
64 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/22(火) 01:20:36
>>62 全然違いますよ。
指輪の考察に関しては、昔からかなりの多くの
マニアによって、議論され尽くした感があるのでいまさらですが、
もう一度読み返して見ることをお勧めします。
>>64 それを書いてくれるか、長いなら誘導してくれると助かるのだが。
つ過去スレ
シルマリルには、エルフが考案してサウロンが指導したと書かれている。
>>61 がおおむね正しいのではないかなぁ。
また議論し直してもいいんじゃない。
必ずしも前回の結論に同調しなければならないわけでもないんだから。
>>61 に書かれている内容に限っては間違ってはいないが、シルマリルには、
「三つの指輪は汚されることがなかった」
「自分が支配しているこれらの指輪(七つ、九つ)をすべて邪悪なものに歪めた」
ともあるから、
>>62 が「全然違う」とは思えないが。
根拠も端的に示すことができずに「全然違う」と断言する奴を 信用するほうが変
ヒント:同人設定
こことかも参考になるね。
http://www.glyphweb.com/arda/r/ringsofpower.html 話し合われてることなのかもしれないけど、いくつか疑問点として出してみる。
・アンナタールは、ギルガラドとエルロンドには疑われていたようだけど、
そのほかのエルフには(正体が分からないながら)なんだと思われていたんだろう。
エルフの中の力ある者?だとしたら種族や係累はどう説明していた?
あるいは姿を変えたマイアカも知れないと思わせたんだろうか。
・3つの指輪はケレブリンボールだけが鍛えた。1つの指輪には従属するけど
サウロンの力に汚されなかった。
でもサウロンとしてみれば、人間やドワーフの指輪よりエルフの指輪のほうがターゲットとして
重要であったはずなのに、裏をかかれるなんて結構マヌケじゃね?
実際、姿を変えたマイアだしw
>>72 これはUTの記述で厳密には本編と食い違うかもしれないが、
・アンナタールはアウレンディル(アウレに仕えるもの)と名乗り、
ヴァラールに遣わされたマイアの使者(後のイスタリのようなもの)として知られていた。
・3つの指輪が守られたのは、ケレブリンボールらが他の指輪を捨ててでも重視したことと、
ガラドリエルが行った助言により早くに隠されたことが大きい。
いずれも不自然さがあるような気がする。
特に、3つはサウロンの目にすら触れることなくケレブリンボールひとりが鍛えた、という設定自体が、
指輪物語の冒頭の「歌」に合致しないような部分があるな。
そういえば指輪冒頭の歌って、サウロン作詞なんだっけ? だとしたら確かに不自然だよな
歌い手は剛田たけし
>・アンナタールはアウレンディル(アウレに仕えるもの)と名乗り、 >ヴァラールに遣わされたマイアの使者(後のイスタリのようなもの)として知られていた。 ヴァラールの使者が「エルフたちはこの地をエレッセアのように、否、 ヴァリノールのようにさえ美しくすることができるというのに」 なあんて言うかね。 まあ、それすらわからなかったエレギオンのエルフが DQNだったってことなんだろうけど。
>>77 メルコオルやサウロソの話術の巧みさを知らない初心者ですか?
>78 どっか虫の居所が悪いのかね。 ギルガラドやエルロンド、ガラドリエルは不審に思っていたんだから、DQNには違いあるめえ。
後から言うのは簡単だ。 本当に不審に思っていたなら偉い人なんだから 簡単に防げたんじゃないか?
特にノルドールには自尊心が高いのが多いからね…… エレギオンのエルフは知識欲に負けて目が曇ってしまったんだよ。 スイッチが入ると誰に求められないのがノルドール。 ケレブリンボールも「3つの指輪を隠した方が良い」という忠告は聞いたけど、 「指輪を作らない方が良い」なんて忠告だったら、たとえガラ様の忠告でも 聞かなかったと思います。 ケレブリンボールがガラ様に惚れてたってのがUT設定だから、ガラ様の 忠告を聞く前からアウレンディルを怪しんでいたのか? ただ高められた技術を使って、自分一人で良い仕事をしたかったのか? どっちだったかなぁ。
父や祖父を超える作品を作りたかった。 のかも?
>>79 >ギルガラドやエルロンド、ガラドリエル
この三人と普通のエルフを同列に語るなよ…。
84 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/26(土) 06:45:32
巨大化して城壁粉々に破壊する奥方と、 並のエルフを比較しちゃいかん
>>80 なんでサウロンのたくらみを簡単に防げると思うの?
東側の住人、東夷はなんでサウロンに対抗しようとする勢力が出なかったの? 「我こそはパブロン、サウロンをほふるものなり!」 とか言う奴が1人ぐらいでたっていいじゃない
87 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/26(土) 16:01:06
おまい、センス無いよ
>>80 あくまで「不審に思っていた」だけだから、確信はなかったのでは。
ヘタなことすると外交問題に発展する可能性もあるから、うかつな事はできない。
ギル=ガラドたちはエレギオンの指導者じゃないんだから。
おまい、センス無いよ
ケレブリンボールもフェアノールの嫡孫だから 「普通」のエルフとはいえないと思うが・・・ やっぱり差し出された技術に目が眩んじまったのかね
それにしても、トム・ボンバディルったら…
トイレに流されちゃって…
>>90 祖父、父親よりは分別があったかもしれないが
その分ものを見抜く能力が足りなかったんジャマイカ?
>>86 大昔っから主だったモルゴスの一の配下に逆らうなんてことは出来ません。
でも、泥の中でも蓮の花が咲くように、東夷の中からそういった人物が出てもよかったと思うんだけどな。 教授はそういう考えは全く持ってなかったのかなあ・・・?
ハラドリムのなかにも高潔な人物が居たかもしれないが そういう描写もほとんどないしな・・・ 一旦敵と言う存在になったらもう二度と戻れないのでは
仮に居たとして、どうすればいいんだ? というより、サウロンの配下であったからといって高潔でなかったともいえまい。 彼らの社会ではサウロンに従うことが美徳であり正義だとしたら、当然従う者が高潔な人物だろう。 もう少しいえば、はるか昔に見捨てたはずの中つ国に突然帰還し、 強大な兵力を持って朝貢を求めたヌーメノールの末裔に対して協力することはむしろ悪だろう。 派閥が違うなんて言いわけは当然通るものでなし。
>>95 モルゴスはすべての存在をゆがめて闇に落とすのだから
東の人間の主な英雄はトゥーリンとかデネソールのような運命をたどったのだろう。
そもそも中つ国自体が、西方からみて東の国だぜ?
『二つの塔』でアイゼンガルドから出撃する人間たちを見たメリーが、 「かれらの大多数は普通の人間だった。(中略)こわい顔をしてたが 特別性悪そうでもなかった。」 と述べている場面が、敵側人間に対する教授のせめてもの情けなのかも……
一番かわいそうなのは「半分トロル」扱いされた遠ハラド人。 どんな人間だよ。
右半分がトロル
>>94-96 というか第一紀には普通にマエズロス達に味方した東夷
(ボオル一族)がいたわけだけど。
第三紀の東夷やハラドリムは、要は全体の一部、サウロンに従った分だけが
わざわざこちらに進軍してきたのかもしれない。
ゴンドール等の味方になりうる性質の東夷とかも、ずっと遠くにはいたのかもしれないが、
前から親交を暖めていたわけでもないし(むしろ昔のヌメノールは虐げていた)。
(というか、そっちから味方を呼んで来るのが、本来青のイスタリがやる仕事だったんじゃ…)
青のイスタリは専制君主になってしまいましたとさ。
後世のロシア人が住む場所はどこから涌いてきたんだろうかw カザフスタンぐらいしかないぞ。中国も無理だ
海底火山が爆発して地形が変わり、海底が盛り上がり地面になった
>>106 ロシアの平原〜ヒマラヤは
世界でもアフリカについで最も古い地層じゃなかったっけ?
スレ違い。
>>107 それ言い出したら最古の人類はアフリカ起源じゃなかったか
110 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/31(木) 06:32:58
つまり、没落したゴンドールの末裔がニカウさん
最古の人類は 黒い山葡萄原人! 反省しる!
>>111 スレ違いな〜回り道を〜 あと何回過ぎたらサウロン勝てるのかー
おねがいタッチタッチ指輪タッチ! 暗黒さ〜
現在の地球は中つ国時代と地軸がずれていて、 アフリカ大陸に相当する部分が東方にあった・・・というのは苦しいか
オークは黒人じゃありませんぜ(#`皿´)
オークはそもそも人間じゃないからw
つうか、神話なんてどこのも似たようなもんだと思うんだが。 自分達の神様や英雄や故郷が中心で、他の世界の事はいいかげんって言うか 興味ない、って感じの。ギリシャやローマなんて、世界の中心がここだ、って感じ。 日本の神話だって、海の向こうの事は大して気にしてない。 その、現実世界との整合性の無さが、いかにも神話時代の物語らしくていいじゃないか。 もっと大らかにいこうぜ。
言われなくてもスレ住人の大部分は大らかだと思うよ。 現実世界云々を持ち出して本当に厳密にやりだしたら、、 トールキンの時代の地質学や考古学のレベルまで勘案しなきゃならないわけで。 みんなそれは踏まえた上で、お遊びとしてあれこれ言ってるだけ。 つか、こんなことを態々説明すること自体何だか野暮だな。
15世紀頃の地図を見ると、ペルシアの東がインドもそこそこに、 いきなりばかでかい東南アジアというか、でたらめに描いたアースシーみたいになってる。 (台湾みたいな形のジパングもその中にある) 『中つ国歴史地図』の第二紀当時のアルダ全図には、それに近い印象を持った。 ヌメノールがひととおり航海したという点を差し引いても、 重要性が低い土地や情報密度の低い土地は小さく描かれたり、そういう予想図が出回ったりもしたのかもしれない。
現実のヨーロッパ人とは違って、中つ国西方の連中は、 東方に文化的脅威を感じたり神秘を感じたりは一切ないんだろうな。 西方文化に絶対的優越性が保障されているのが神話的といえばいえるかも。
>>119 その慢心が馬車族への敗北につながるわけですな。
外界に興味がなかったというより、まだ彼らにとっての「世界」が狭い時代だったわけで。 今から見ると「こいつら自分たちのとこしか考えてねえなー」と感じるかもしれんけど。
馬車族ときくとどうしてもフスを思い出す
そういやトールキンを読んではじめて方角ってもんを意識するように なったな
トールキンカレンダー見て気がついたけど、今日は教授の命日なんだね・・・
126 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/02(土) 18:40:58
爆死アニメのプローグ
平安貴族は風呂にめったに入らなかったけど、 エルフって風呂はいるの?
なんだかわかりませんがアングバンド置いていきますね。 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ! ドッカン ゴガギーン :|| ::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン ☆ :||:: ___ ======) ))_____ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :|| | | | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||:: ∧_∧ < おらっ! 出て来い!! :|| |___| |_..( ) | | ___ │||:: (`Д´ ) \____________ :|| |___| |_「 ⌒ ̄ ,|.. |´・ω・`|. .:| ||:: / 「 \ ::. :|| |___| |_| ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||:: | | /\\ :||:  ̄ ̄ ̄  ̄| .| :||│ モルゴス│||; へ//| | |. | :||:: :;アングバンド ..:| :.| ||│ (\/,.へ \| | ::( .) :||:: :; 冫、. . | .i .|:||◎ニニニニ\/ \ |  ̄ :||.:,,''; ` .. . :: . | ∧. |:||│::::/ │||::.:. .Y ./ ..:: ;; :||:;;;: ;;.. ::::: 冫、 : .:: .| | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;. | .| ........ :||:;;;: ..... .. ` / / / /::||│ ` .,;;;,,.│||:;;;. | .| ...:L :||;::: # ..: ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..:: | .| . #.. :: ;; :||;::: #. ..: :::::: (_) .(_).ミ||│ │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
>>128 エルフは汗や皮脂も良い香りがするんだろうよ。
年を取らないんだから新陳代謝も無いんだろう だから汗もかかないし、フケも出ないしウンコもしない
髪や爪も伸びないのかな? 焼けたり切られたりしたらそれっきり?
新陳代謝がなかったら皮膚や内臓(胃粘膜とか)が擦り切れそう。
>>133 そもそも頑丈なので病気しないし。
たぶん病気という概念自体がモルゴスによるものなので、光のエルフは病死しないとか言う考えだろうが。
その設定だと映画版アルウェンが激しく設定無視してる気が
>>136 それはサウロンによる病気という概念が送り込まれたというところでいいんじゃないか
物理的には傷ついて死ぬこともあるわけだし、傷が癒えるということは修復機能もあるはず。 修復機能があるということは新陳代謝があるのでは。 あるいは、ぺろっと脱皮するとか。
>128 ヘルカラクセ横断を考えてみると、寒さに強く、食糧もほとんどいらないのに、 体力もある上のエルフが多数行方不明になったり死んだりしたのは、 氷の裂け目から転落したものと考えられる。 また、アムロスとニムロデルのエピソードから、アムロスもおそらく溺死したと考えられる。 すなわち頑健不病不老不死のエルフも溺死するのである。 ゆえに種族的記憶からお風呂は怖くて入らないのです。
ヘルカラクセ横断てバイカル湖の悲劇が元ネタ?
ディオルの幼い息子達は森に置き去りにされて餓死するに任されたというから、 エルフも餓死はするんじゃないか?それとも半エルフの身体構造は人間に近い?
エルフだって食事位するよw
エルフも餓死することはあるんじゃまいか? レンバスという立派な行糧があるわけだし、 普段食ったもんが熱量に変えられるのならば、 燃え尽きたらおなかが減るんじゃないかと思たよ。 食いっぱなしということはあるまい、どこかで消費か 排泄がされているはず。
>>139 呼吸をするのはマンウェの加護。水を飲むのはウルモの加護。食事はヤヴァンナの加護。それを失うとエルフとて死ぬ。
と考えれば、モルゴスの支配する北方から来た冷気(氷)を支配するヴァラがいない以上、冷気はモルゴスの仕業。
モルゴスにゆがめられたウルモの眷属(氷)はエルフに害を成すという事かな。
エルフは言葉だけでも生きていける @赤髭小人
変な質問なんですが、 パイプ草ってタバコみたいに肺にけむりを吸い込んで吐き出すんでしょうか? そもそもパイプって口の中でけむりを吹かしてるだけで、肺までは 吸い込まないんですよね?
>>146 そうだよ。
パイプは口に含むだけ。
>>146 旅の仲間には、煙を「のむ、あるいは吸い込む」
とあるので、普通のタバコと同じでは。
っていうか、口に含んだところでどうやっても肺に入ってしまうような。
おもさにもよる。 普通に自販機で売ってるような煙草なら吸い込んでもいい。 でも、パイプは普通は吸い込まない。 吸うタイプの草もあるかもしれないけど。
150 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/05(火) 12:48:28
煙草は新大陸原産なので違う草だ。 たとえばマリフ(ry
それはじゃがを食ってる世界に対しては意味のないツッコミだな
152 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/06(水) 10:21:36
実はあれは、ジャガイモに似てるが 丸い山芋でジャガに聞こえるのは方言説
茶を飲んでるし(ヨーロッパに茶が伝わったのは早くて16世紀、普及したのは 18世紀)
西方語だと、何かのハーブの何かのインフュージョンみたいな書き方なのに、 それだと分かりにくいから「tea」と意訳したんだよ。 あのトールキンとかいう訳者は、たまに意訳がすぎるよね。
それはスポーツ新聞で折り目の下あたりの位置に、見出し文字の最後の「か?」が来るような内容の記事じゃない?
>>155 そっちのスレで出てる話題の「女戦士を出すのは原作者の娘の要望でもあった」って
やつ、自分もどこかで読んだ覚えがあるんだけど、ソースを思い出せない。
少なくとも公認の伝記や信頼性の高い本ではなかった気がするけど、
だれかわかりますかね?
>>158 2ちゃんのスレでは何回か見た。
本とか海外サイトでは見たことない。
教授に娘がいたのか てっきり男子ばかりの4人兄弟かと思ってた 誰と間違えてたんだろうな・・・
教授は娘を可愛がったみたい。エラノールに投影されていると思う。
わりと親バカっぽい
BBCの指輪のラジオドラマのスクリプトがアップされている海外の HPがあると聞いたのですが、ご存知のかたおりますか?
165 :
163 :2006/09/08(金) 23:32:55
>>164 ありがとう!聞いていてどのシーンかはだいたいわかるものの
やっぱり細かいところもわかりたいなぁって思ってたところ。
これでリスニング力のからきしない私でも楽しめそうでつ
>>165 リスニング能力は長期間継続して聞き続けることで鍛えることは出来る。
iPodとかに入れておいて暇なときは聞き流していれば良いと思う。
ホントにある日突然理解できる日が来るそうだ。
開眼! みたいな感じで。
>10回目以降 にくちゃんねるにあるよ〜 BBC版大好きだ。 キャラ改変があまりないし、ホビット庄の掃蕩があるのも嬉しい。 自分もネットウォークマンに入れて電車の中で聴いているw
169 :
164 :2006/09/10(日) 00:45:41
すみません、168=164です。 >163さん、英語は半分くらいわからなくても実況を見ながら聞いていると案外 わかってきて楽しいですよ。 スクリプトもあるし。 頑張ってトライしてみてください。
ところで、モルゴスに対してエルが処断しないのが気になるのですが、エルはモルゴスをどう思っているんだろう? 徹底した不介入なの?
天下一武道界も、完全ランダムじゃなくてキャラセットがあればいいな。 「惑星ベジータ出身」とか、「フリーザ軍団」「スーパーサイヤ人のバーゲン」「天界ズ&魔界ズ」「最強二世決定戦」みたいに、ある程度COMキャラを限定して選択してくれるような。
すみません誤爆った。 一人で黒門へ行ってきます。
メルコールの存在、行為もすべてエルの予定内のことです
>>170 エルは世界の構想をヴァラールたちに聞かせたけど、
それをどう形にするかはおめーら勝手にやれい!というスタンスじゃないかな。
メルコールについては思い上がるなよと諭したわけだ、勝手にやるのは結構だが、
君も結局は私の構想の一部にされてしまうのだよと。
BBCのホビットの冒険のほうはスクリプトないですか?
ねぇよ。
178 :
164 :2006/09/12(火) 23:38:24
>176 少し探してみたけど見つからなかったです。 プロデューサーが違うからかな? 原書を片手に聞けば結構わかるかも。
ホビットの冒険の映画化がほぼ確定したようですが、どうなりますかね
>>179 どこかに「ほぼ確定」とか書いてあったの?
映画は前編と後編に別れるかもだ。 岩波少年文庫の上・下だと、上巻の終わりはドワーフ達が エルフの牢屋に入れられたところだな。 しかしナルニア、ゲドと来てホビットまで映画化されたら 岩波はホクホクだな
ビルボを誰がやるのかが一番の気懸かりだ。 次がエルロンドかなw
今回美女が出ないから、エルフ王は金髪の超美青年をお願いします
エルロンドを原作どおりの女顔美形俳優にすればいいのでは・・・ そういう俳優がいればだけど でも、なんだかんだ理由をつけてビルボ達の旅に同行する美少女とか 出してきそうな気がしないでもないな
ビルボがむりやり美少年に設定される可能性もあるな。 ドワーフの人数が削られないことを祈るよ。
西遊記で男の三蔵を女優が演じたように、 エルロンドとスランドゥイルを女優にやらせたらいいんだよ。 ビルボは原作より若い設定にされるだろうな。 映画のフロドがそうだったように。
エルロンドは女性でもいいかもだが、エルフ王は線が細いとイメージじゃない気がする。 マッチョじゃない程度には筋肉が欲しいよなぁ。
いっそのこと、ビルボもイライジャにやてもらったほうがw
1)裂け谷以降、何故かアルウェンが同行 2)バルドを女性キャラ化 3)ビヨルンをr)
女はイラネ ひたすら髭、髯、鬚だ! 「大脱走」みたいに野郎臭さだけで成り立った映画が見たいぞ。 綺麗どころパートはせいぜい美形エルフ(もちろんこれも男で)だけで。
ドワーフの何人かを女性に(但し見た目は変わりません) でいいじゃない
指輪以降の物語を作れないのがなんとも 麗しのエラノールとかでショートドラマ作れないかね ちっちゃい美形っていい
エラノールがエルフっぽくて美形だったっていう話は なんかいただけないんだけどね。 なんとなく優生学的な差別意識を感じないか?
ティルダ様の男装エルフ王なら見てみたくはある
ドワーフの見分けがメリピピ以上につかなくなる恐れありだな。 ま、ボンブールだけは見分けられる自信はあるがw
ひよこの性別を見分ける日本人の手に掛かれば ドワーフ如きの分別なんてあっというまにできますよ
トーリンは帽子でわかる……ハズ しかし、全員の名前を言えなくなってたりしてちょっと鬱 トーリン、バーリン、グローイン、ドワーリン、キーリ、 フィーリ、ビフール、ボンフール……orz
グローインはジョン=リスでも良いね でも当人がやりたがらないだろうなあ
>>200 王の帰還のSEEに入ってるドキュメンタリーの中で、薬品負けした赤ら顔の
ジョン=リスが、「俺は!二度と!ドワーフは!やらねーーー!!」って
宣言してた・・・
マスク?見たいなのを火にぶち込んで焼いてたな、そういや
アレ見てあぁ相当辛かったんだろうと思った
>>198 なんかツボってクソワロタww
>>199 残り5人を補足すると、オイン、オーリ、ドーリ、ノーリ、ボフール。
あと、太ったやつの名前は「ボンブール(Bombur)」ね。
エルロンドはまんまロードオヴザリングスのヒトで良いじゃん。 スランドゥイルもレゴラス役のヒトで。
PJ映画で、メリーとピピンがさっぱり見分けがつかないけど、 何度も繰り返し見ているうちに両者の個性が面白く見えてきた、てのはよく言われてきた。 ドワーフも、最初は笑えるくらいに見事にさっぱり見分けがつかないけど、 よくよく見ているうちにじわじわと個性が浮き出てくる(そして一度つかむと間違わない)くらいがいい。
メリピピの区別は、よくキャラを掴んでたよね でもドワーフは幾人か減らされる気がするね
原作ヲタのPJがそんなことするとは思えん。 LotRの権力が無い状態ならともかく、三部作が大ヒットしていまや巨匠扱い。 PJが手を抜いて減らさないかぎりドワーフは減らないんじゃない?
>>208 PJは原作オタだが、クリエイターでもあるぞ。なんちゃって。
メルコールやアウレのようなことが、無いとも言い切れず。
>>204 オーランドのスランドゥイルなんて絶対見たくない。息子とはキャラが全然違う。
PJ(と脚本担当女子ども)のギャグセンスはひたすら寒かった。 つまらんオリジナルギャグは入れず、台詞もできるだけ原作準拠で やってほしいんだがな
オーランドも役者だからな。スランドゥイル役くらいできるだろう。 別の一面も見れるし、オーランドで女の集客能力アップで言うことなしだな。
嫌です。 イメージと違いすぎる。 スランドゥイルは渋めのおっさんじゃないと。
無い事にされたトム・ポンパディルはおこってるぞう
レゴラスも、素のオーランドとは全然違ってたから 衣装とメイク次第で渋い演技くらい何とかなるだろう もう演劇学校卒業したての新人じゃないんだから
そもそもスランドゥイルが 渋い 役柄なのかと小(ry 若さもさりながらオーランドの演技力で あのキャラクターを表現できるかどうかは禿しく疑問 頑張ってるファンの人には悪いが・・・
あんまりオッサンにはやって欲しくないなあ せいぜい30代半ばくらいまでが良い ケイトブランシェットは30かそこらで迫力のあるエルフやったけど ヒューゴも意外と若かったんだよな・・・デコのせいで老けて見えたけど
スランドゥイルが渋いというイメ−ジ持ってる人は、翻訳の一人称「わし」のせいだと思う 細身の美形なら20代前半でも良いよ
エルフは若いままの外見を保つんだから若い人でもいいはずなんだが スランドゥイルは軽妙洒脱+暗黒街のボスの貫禄(w)がほしいね。
若い人でもいいけど、オーランドは違うな。
PJが「今のオーランドは(ギャラが)高すぎて使えない」と言ってたから、彼は出ないでしょう 余程の安いギャラで友情出演でもすれば別だけど 出るとしたらカメオでレゴラス役だと思うが
オーランドがもし出演するとしたら、 そのままレゴラス役で出てくるんじゃないかと思うんだけど。 話は変るけど、(劇場版の)レゴラスが、ギムリに会うまで酒飲んだことなかったって設定は酷いよなあ。 闇の森出身のエルフなのに。
かぶってるし・・・_| ̄|○
燦光洞でドワーフの口に負けるシーンが(ry
>>223 SEE持ってないんだけど、そんな裏設定あったっけ>ギムリに会うまで酒飲んだことなかった
コメンタリーでそう言ってたの?
ワインは飲むがビールは初めてとかそう言う意味じゃなくて?
映画化されたらレゴラスも五軍の合戦に参加してそうだ・・・
>>223 旅の仲間で、ロリエンでレゴラスが水差し抱えてるシーンがあるが、
あの中には赤い液体(おそらく、ワイン)が入ってる。
ギムリとの飲み比べのシーンで、怪訝な顔するレゴラスは 「これがお酒だって?ほんとかなぁ?」とか考えてるんだと思ってたw
エルフはもっぱらワイン派でビールは飲んだことないんじゃないの?
232 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/16(土) 22:57:19
なにしろ、エルフの夜の挨拶は「こんばんワイン」だからな
レゴラスが「ともだちんこ」かよ
そんなにスレストが楽しいなら規制人ボラにでもなれば?w
スルーしとけばいいものを・・・。
238 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/19(火) 01:05:35
エルフの必殺技は口に含んだワインでパパウパウパウ
240 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/19(火) 22:20:32
エルフは若いままなんだからシモーヌ方式が良し。群衆シーンとかしか まだ実用化されてないけど、主役に使えるまで、あと何年だろう。 大物俳優なら何もしないで肖像権代だけで映画と関連商品の売り上げの 20%とかありそう。
>>239 まだ未発表作品があったのかって一瞬期待したが、
フーリンの話か。ま、出たら買うけどね。
242 :
煮具流 :2006/09/20(水) 01:08:14
>>239 おーっ、ここは流石に情報が早いですね〜
私、1時間ほど前に、Tolkien Gateway の News で知りました。
HoMeが、まだほとんど読めていない軟弱で英語力がなかなか
上達しない私ですが、出たらやっぱり買います。
フーリンの子ら。結構楽しみだったりする。
不倫の子ら。結構可哀想だったりする
>>239 一応日本語版
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200609200013.html トールキンの未完作、07年に出版へ
2006.09.20 Web posted at: 16:48 JST- CNN/AP
ニューヨーク――映画「ロード・オブ・ザ・リング」の原作「指輪物語」で知られる、英作家J・R・R・トールキンの
未完作を、息子クリストファー・トールキン氏が編集し、2007年に出版することになった。英米の出版社が
18日、明らかにした。
トールキンが1918年に着手したものの完結していなかった「The Children of Hurin」で、クリストファーさんが
30年かけて完成させた。「指輪物語」ど同様に、エルフやホビット、ドワーフが登場する。出版は、英国では
ハーパー・コリンズ社、米国ではホートン・ミフリン社が、それぞれ担当する。
クリストファーさんは、トールキンの末息子で、生存している子ども3人のうちの1人。第二次世界大戦時に
英空軍パイロットとして従軍後、父親と同じオックスフォード大学で講師を務めた。長年にわたって父親の
作品を編集、出版している。
「指輪物語」は世界で5000万部以上を売り上げるベストセラーで、ピーター・ジャクソン監督が映画化に
成功し、第3作目の「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」は、アカデミー賞の作品賞や監督賞など、
11部門で受賞した。
246 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/20(水) 19:44:49 BE:873812669-2BP(0)
>クリストファーさんが30年かけて完成させた これってどういうことじゃろ? 現行シルマリルのトゥーリンの話(ダイジェスト版)、UTのロングヴァージョン(未完) HOMEにも韻文ヴァージョンがあるみたいだけど、他の資料を参考にしながら UTのロングバージョンの続きを同じ密度と似た文体でクリストファーが 最後まで書き上げたってことかいな。
248 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/20(水) 21:39:10
UTと『シルマリルの物語』の「フーリンの子らの物語」を繋いだだけ、じゃないよね。
「チルドレン・オブ・ザ・フーリン」が来年出版と聞いて飛んできました。
一巻本の形で出れば、翻訳される可能性もあるな。 ま、売れないとは思うがw それとも新刊が出れば必ず買うトールキンファンの数は いちおう採算がとれるくらいいるのかな
253 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/21(木) 02:26:26
第2の「指輪物語」ねえ・・ 時系列的につながってるのかな?サム(その子供達かも)の話しとか、牛うなりのエピソードとか
孫が本気でやってたのなら、孫自身が教授と同じ環境・状況・心理になるまで待ち、自らが教授として完成させたのだろう。 ある種の降霊に近いが、こういうのもあるしな。
ホビット映画版公開とかがあればそれに合せて出してくれないかなー
とりあえず翻訳権を原書房に奪われないようにしてほしい。
ついでにHoMEの翻訳も・・・。
259 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/21(木) 10:19:36
サラダ訳で
ゴンドリンに到着したあとのトゥオルの話も書いてくれないかな〜と言ってみるテスト
最初に眼を覚ましたエルフ達が、それぞれ自分の仲間を探しに行くのってHoMEですか? 男エルフは最初に星を見たので世界が広がり 女エルフは最初に伴侶の顔を見たので、世界への認識が遅れたって言う 仄かな性差別の匂いがする作品
ガラドリエルを見ると女エルフの強大さが見えるがね(w
ガラ様は男みたいな女だし しかし先祖のエルフが最初に見たものが何だからって 子孫の男エルフや女エルフが何を見るかまでは決まらんと思うけど、 ま、神話ってそんなもんか
自分の仕事をわざわざ未完成で息子に託すって いいよねえ
>>260 超同意!!
読みながらワクテカしてたら、一番いいシーンでオワッテルんだもんなあ・・・。
>>264 え、わざわざ未完成にしたの?
そんなオヤジは嫌だ
わざわざ、って訳ではなくて、続きは構想の断片ばっかりらしい。 でもガラ様山越えの動機ほどには迷ってないみたいな印象も受けるし ホントに栗教授書いてくんないかな〜 フーリンの子らが出るならフオルの子もやっぱペアでないとw
フーリンとかフオルとかって変な名前だねえ。なんかワンちゃんみたいw エルフ語はフィンランドとかあっちの言葉の語感が元になってるって 聞いたけど、人間の名前の語感もモデルがあるのかな
フーリンもフオルもエルフ語名ですよ
ワンちゃんといえばトールキン作品の登場人物でぐぐると犬だの猫だのの画像が出てくることがあるな
どう考えても、救いのない話になる事だけは間違いない訳だが>フーリンの子供たち ベレグの話とかナルゴスロンドの件とか、詳しく読みたい気持ちはすごくあるが、同時に鬱にもなりそうだ
ぬこにガラドリエルとつけてみたい気もするがやめとく。 素で奥方様とお呼びしてしまいそうだから。
>>267 終わらざりし物語の前書きを見るとゴンドリン関係は厳しそうだね。
HoME未収録の原稿があるなら別だが・・・
>>268 脊髄反射でコピペ貼る前にレスよく読め。
>>274 俺もあのレスには突っ込みいれてプギャーしたいの我慢したのに・・
>>272 最後の戦いの草稿までつなげてくれるなら、大団円になるんじゃあるまいか?
草稿は入るとしても、Wandering of Hurin までだろう。 これはHOMEに入ってるね。やはり鬱度高し。
>>271 アラゴルンやレゴラスでぐぐるとわんこがよく出てくるが
フロドやピピンでぐぐるとハムスターやウサギが出てくるのがほほえましい
>>267 自分の死ぬ前に何もかも整理していく親御さんというものは、
なにかとやりきれないものがあるのですよ、子供にとって。
そういう点においては、ビルボの序盤の別れでのきっちりしすぎっぷりと
ラスト近くの別れでのグダグダっぷりではフロドに与える影響が違いすぎます。
前者ではフロドはストレスたまりまくりでしょう、後者は自然にさよならが言えてるような気がする。
レゴラスは馬だよ、馬!
>>280 実の親子ならそうかもしれないけど
フロドの両親はもう死んでるし
ビルボは養父だからなあ
283 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/25(月) 19:29:12
映画ではアルウェンが馬だったよ
逆に考えるんだ。馬がアルウェソだったと考えるんだ。
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 | ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ| '" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 / : ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ \_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y / u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / _,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ / ./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 /;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__ 、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i 今更感にさいなまれつつ、一応
286 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/27(水) 18:10:18
映画じゃ存在感ないとか言われてるサウロンだけど、 原作ではモノノケみたいに始終不穏な影を投げかけまくってて、 むしろヘタなラスボスより存在感あるよね?
サウロンの脅威ってファントムメナスなんだよな。 映像で描くのは難しいよ。 ダークタワーの上に目玉をつけた時点で矮小な脅威になっちゃったね。 しかしビジュアルで見せたいのなら、 タワー崩壊後、巨人のような影として出現する絵を見せないのは 片手落ちだと思った。
三部のあれは灯台って言われてたっけw 一部も戦隊物の悪の親玉みたいだったしなぁ。 あれは見せない方が良かったね。
片手落ちとか心身障害者差別用語を平気で使うなんて基地外ですね
片手落ちたのはベレン
たまにはマイズロスのことも思い出してあげてください・・・
>>289 ネタにまじレスかもしれんが、「片手落ち」は本来、刀の柄を両手で持たずに片手だけで持つ意味で、
片手のない人のことにとるのは誤用ではなかったかな。
隻手のべ連 の隻手はセーフなのか?
マイズロスは片手落とされただけでなく、シルマリルにもう片方の手も焼かれてんだよな。 しかも自殺で死んでるし。 目立たないけど悲劇なエルフだよなぁ…親父があんなだったばっかりに。
295 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/28(木) 07:14:16
映画のサウロンはサーチライトだもんなあ
>>292 キチガイにマジレス(・A・)イクナイ
映画も小馬亭でフロドが指輪はめたときのビジョンで目が出てきたときは 滑稽な気はしなかったし、目では見えないけど直接心に話しかけてるというのがわかって わりと怖かったんだよな。 あれで最後まで行けばよかったんじゃないか。 普通は塔の上に妖気みたいのが漂ってるというだけにして、フロドやガンダルフや アラゴルン(パランティア経由)で見たときだけビジュアルで見せるというのなら、 サーチライトじゃなくて済んだのに。 映画化することによって存在感が薄れたといえばナズゴー(黒の息)の恐ろしさもそうだね。 映画は叫び声で怖さを表現しようとがんばったみたいだけど、映画板では ナズゴー、中ボスにしては強くないとかいう意見が多かったキガス。
298 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/29(金) 04:16:48
で、LOTRのネトゲが始まるわけだが。
一緒に見ていた母が一言 「あの灯台がラスボスなの?全然怖くないわね」 的確すぎて何も言えませんでした・・・。
300 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/29(金) 05:47:58
アタイこそが 300へとー
>>298 うお、まだ開発してたのか!
とっくの昔におじゃんになってたかとおもたよ。
>>298 誘惑せんでくれ! なぜならわしはネトゲ廃人その人のようになりたくないからじゃ!
>>298 公式ページとかある?
2chのMMO板ではスレ見つけられんかった
305 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/29(金) 18:48:52
306 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/29(金) 18:54:10
ホビットの冒険とシルマミレの文庫化マダ〜?(チンチン
つ□ 岩波少年文庫
つ「ぼくちん」
310 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/01(日) 09:42:12
さくらインターネットが指輪ネトゲの日本語化の 版権とったんだが、今さくらインターネットが提供してる D&Dオンラインが日本語版固有のバグ多くてなあ・・・
>>309 ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ>「ぼくちん」
Children of Hurinの版権、腹書房が取ったらどうしようと 考えると、夜も寝れない。
評論社+田中明子>>>>>>河出書房新社+山下なるや >>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>> 腹書房+井辻朱美>>>>>>>>>>腹書房+ボクチン
ボクチン訳Children of Hurin・・・怖いもの見たさで読んでみたいかもだ。 テューリン・テュランバー (主語は俺様) ニーナー・ニニール ドラゴンのグローラン とか出てきそうだねぇ。
原書房のは読んだ事無いんだけど そのぼくちんってのは、誰の一人称なの?
ぼくちん=まいぷれしゃす
500歳以上生きてる、あのしとかぁぁぁぁ
戸棚には「戸棚版」と「署名抗議修正版」「田中補正&PJツッコミ版」の三つあるからなぁ
戸棚と言ったら「戸棚版」
戸棚版はマイ・プレッシャーす
戸棚にとってのマイ・プレシャスで、他の者にとっては忌むべき存在。 一つの指輪と一緒w
捨てに行くしかないだろ ・・・問題は誰が行くかだ
ふつーに考えればイシルドーの尻拭いはアラゴンがするべきだよな
「三千年前の先祖のケツなんか誰が拭くかってんだ」 @髭レンジャー
>>323 女王の滑る字幕の王国の心臓部、配給会社の取締役会議にまで入り込むのだ。
そここそが、字幕を葬れる唯一の場所なのだ・・・
返り討ちにされるに100イシルドゥア
>>322 誘惑されても誰も(゚听)イラネ
で道端に放置だと思うが・・・
>>328 それを「ぼくちん」が拾って500年間所持してくれる訳だ
>>328 戸棚からの圧力があるので配給は(゚听)イラネくても拾うよ。
戸棚は粗大ゴミに捨てれませんか?
333 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/06(金) 00:44:09
でも、蔵書が増えた先輩方は、家を建てて図書室を 作ったりしてうまく格納しているようですよ。 溢れるほどの蔵書が溜ったころには、給料もそれなりになって、 家を建てられるほど蓄えも出来てるってことなんでしょうね。
ロードみてればアラ×レゴなのは明らかなのに 理解できない原作オタってキモい だいたいファンタジーだからって 男のくせにロード見てるのがキモい
虎ぶりゅうがどうしたって?
337 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/07(土) 14:17:15
【父の遺志継ぎ】「指輪物語」で知られるJ・R・R・トールキンの未完作、07年に息子の編集によって出版へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1158788743/l50 631 :名無シネマさん :2006/10/07(土) 00:04:02 ID:7DC7CWEe
豊洲10番で指輪物語見てきました。
デカかったです。
字幕の一文字の幅が最前列の座席の背もたれの幅と同じくらいに見えました。
字幕を追っかけてたら画面を見てるどころじゃありません。何度も見てる映画だったから良かったけど。
ラストのフロドとサムが見下ろす風景なんかは本当に自分で見ているようでした。
2作目と3作目も10番でやってくれるのかな。お願いだからやってくれ。
ニューシネマパラダイスは本当にDVD上映なのですか?
来週見に行く予定ですが。
338 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/07(土) 16:22:27
298 名前:はじめまして名無しさん :2006/09/15(金) 23:22:38 ID:pNL/1NTp ________ /:.'`::::\/:::::\ /:: \ /::. /""" """\ ヽ |::〉 ●" ●" | 竹石圭佑 (⌒ヽ |) (1986〜 愛知県名古屋市) ( __ ( ∩∩ ) | | 、_____ / ヽ \____/ / \ / \____/ /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;', l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;! |;;;;;;| |;;;;;| {;;;;r',;;'"゙`、 .,,;-ー、 ',:;} 植草一秀 rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ 名古屋商科大学客員教授 〉),| . ノ ヽ :!ノ/ ゝ_.l ゝ- ' ,jノ l、 ___, /! lヽ ー‐' ,/ ! /!、`ー─‐'" /ヽ 竹石圭佑と植草一秀氏には多くの重大な「共通点」がある。 竹石圭佑は覗き&盗撮が趣味で高校時代にも最低2回は「覗き」「下着泥棒」で捕まっている。 顔の系統も同じで、かなりレベルの高い金魚面である。 竹石や植草氏は世の中の女性を「性欲処理の道具」としてしか見ていない。 犯罪・変態行為で互いにしのぎを削りあう両名。好敵手とも言える。 しかし、この二人の不自然なほどの重大な「共通点」から考察すると、竹石圭佑は植草一秀氏と血縁関係にあるとも考えられる。
340 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/13(金) 19:40:13
きょうブクオフでシルマリル旧版上巻を900円で購入
341 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/14(土) 08:12:15
ホビット、ビルボ役にジャッキーチェンを起用! とかいう新聞を見た夢を見た。
シルマリル文庫本サイズで出してくれないかなぁ
PBでいいじゃん 俺は英語読めないけれどorz
英語出来ないやつがPBに手を出すと怪我するぜ。 PBのシルマリルを買ったんだけど、一行読む度に辞書引いてる…orz長い文は大変だ。ホビットにしておけばよかったかも…。
ホビットの英語も童話としてはけっこうムズい。
なあに、かえって勉強になる。
イスタリが中つ国にやって来たとき、直ちにその正体を見抜いたキアダンは別として、 他のエルフたちは彼らを怪しまなかったのかな?アンナタールの件いらい、警戒してたと思うんだけど。 UTその他は未読だから、そのあたりに答えが書かれてたらすまん。
暗闇のエルフはそこまで頭が回らない ただのキチャナイ爺さんだと思ったんでしょう アラゴルンは「ワシは魔法使いじゃ」と言われて、素直に信じたんだろうか
UTによれば、エルロンド、ガラドリエルも察してたっぽい。 アラゴルンが会ったのは裂け谷を出てからだが、話は聞いていただろうし、 何代も前のドゥネダインから協力関係にあったんではないだろうか。
普通の下っ端エルフ以外のある程度の位の奴は こいつもしかしてマイア?ってくらいには気づいてたんじゃないのか? ケレボルンもスランドゥイルも人間の爺さんと思ってたにしては ガンダルフにもの凄い好意的だったし。
初対面ではただの小汚い爺さんでも、それが100年以上いつまで経っても爺さんのままで、 おまけに何か分からんが上の方の内部事情に妙に詳しかったりしたら、 正体にまでは気付かなくても、少し頭の回るヤツなら 「何かコイツちょっとタダモノじゃないんじゃね?」ぐらいは思うんじゃないだろうか
エレギオン残党の集まってる裂け谷はともかく、 ドリアス残党のシンダールに関しては 肉体を纏って中つ国うろついてるマイアっぽい奴は 大して関わってないアンナタールよりメリアン王妃の印象の方が強くて 何しに来てるのかとか深く考えず無条件に好意的だったかもよ。
目を見れば分かるっておばあちゃんが言ってた。
イスタリって、アマンに帰れば絶世の美男子だったりする可能性ありかね
白の人は、そんな感じのイメージ。>帰ったら(元は?)美男子 灰色の人は、飄々とした気のいいあんちゃんになりそうだ。 最後の指輪所有者を待っててくれた茶色の人には、過剰な期待を抱いてしまう。 なんつうか、俺の中の理想のマイア。必要以上に関わらないのに、最後はイイトコ取り。
5人の中で正体の分らない最後の1人がトムボンバディルって事はないのかね
トムは別に青くなかったから無し。
帽子青くなかったか?>トムちん
ウィキペディアに青の魔法使いのことが書かれているぞ
アマンでの様子だと、ガンダルフなんかは 「目に見えない姿で歩き回り、エルフの心に美しい幻想を与えた」 なんて記述があったような気がする。
エルフと同じ姿で、じゃなかった? いいねえ。なんでも変身出来て。
メリアンはなんで中つ国に来たんだっけ 最初っからシンゴルと見つめ合って何十年するため?
植物の面倒見に来ていた
一つの指輪をはめた全盛期のサウロン軍を戦わずして屈服させ、 ヴァラールをして「アマンに危害を加える可能性があるかも」と思わせた アルファラゾン軍の規模とか装備はいったいどんなもんだったんだろう。 かつてのモルゴス軍なみの勢力があったのかな? でもドゥネダインは人口増加が遅いから、それほど大人数だったとも思えない。 かりに中つ国で強制徴発したとしても、烏合の衆じゃサウロンがちょっと恐怖を吹き込めば瓦解しただろうし。 大砲やら小銃やらで武装してたわけでもあるまいし……。
モルゴス軍ほどは絶対無いな。 というか、力あるエルフが軒並みマンドス逝きした第二期以降の 中つ国軍が弱すぎるだけだ。 モルゴス軍はガラドリエルやグロールフィンデル級のエルフが うじゃうじゃいた第一期のエルフ軍を追い詰めてるしな…
なぜそこにガラ様の名前を出すw
だってガラ様最凶ですから
ガラと言えば馬鹿でかい手裏剣もった忍者だろ、手裏剣 省略しないで欲しい
>>364 サウロソの全盛期ってその頃なの?
力的には、モルゴスの配下だった頃の方が上なんじゃないかと思うけど。
実際どうなんだろう?
>>369 バカな上司を気にせず好き勝手にできるのが全盛期なんじゃね?
上司が莫迦でも大会社の部長=実力+会社の力で国家プロジェクトまでできる 独立して中規模会社の主に =自分の力だけでは案外評価されない エルフはさしずめ競合他社の、下請け
サウロン元の上司のとこから自分で出奔して モルゴスんとこ付いてるから馬鹿な上司って訳でもない気がする。 つーかアウレんとこのマイア堕落しすぎだろ。
物欲の怖さを知らないのか? 一般家庭ならアッちゅうまに崩壊するよw これは冗談だとして、アウレ自身は作ることにこそ執着するけど、所有することには執着しないんだよな。 気前がよくて物も知識も快く与えてしまうから悪い奴が寄ってきやすいとか、最初は良い奴でもだんだん図に乗ってきて悪い奴になってしまうのかもしれないな。
>>372 アウレ自体勝手にドワーフ族作ってイルーヴァタアルに説教食らってるからなw
ヤヴァンナの気苦労いかばかりかと察するに余りある
ヤヴァンナみたいにできた奥さん持つと大変なんだよ、きっとw
>>373 サウロンやサルマン、フェアノールは
アウレのようになりきれなかったんだろうな。
所有するのにも執着しちゃったと。
ヴァラと違い、そこがいかにも小物っぽくていい感じ。
ヤヴァンナとマンウェの不義の子がエントなんじゃないのかw
オロメはヤヴァンナの息子だがアウレの子ではない、とHOMEで読んだ時の衝撃を思い出した。 まあ没設定らしいが。
>>377 ヤヴァンナの子はまんま動植物全般だろう。エントは無理矢理賦活化した木だろ。
380 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/19(木) 00:40:59
サウロンは一つの指輪作ってからは無敵覇王だと思ってる人は多いんだろうな〜 太陽王アルファラゾーンのエピソード聞いたら泣くだろうなw
>>373 トラップ一家(サウンドオブミュージックで有名)の兄弟達が
遺産相続でドロドロの関係になった件について
>>380 ヌメノールを内側から滅ぼすことにしたんだよ。
>378 エエエエエエェ
>>381 トラップ男爵の前妻の子が7人、後妻のマリアの子が3人もいるんだから
そらー揉めるでしょう
>>380 所詮はしがないマイアだからな。
指輪作ったからといって彼自身が強くなるわけでもないし。
っていうかそんな人達がシルマリル読んだ日にゃ・・・
なんとなくマイア同士だけどメリアン>>>サウロンな気がする。
自由意志で中つ国に来たメリアンと、他人の野望の先棒を担いでいるだけのサウロンを比べたって…
メリアン>>>メルコール>>>>(越えられない壁)>>サウロン
だれも力とは言ってないから 美しさかもしれないし
>>390 束教授の世界における最強の力は“自由意志”だと思われ。
ヴァラもマイアも同じものだが、ヴァラに数えられるのは最初に意志を示した者たちではなかった?
同じマイアの中でも、意志を示したメリアンと、最初はアウレ、次はモルゴスと主を乗り換えているだけのサウロンでは格が違うかと。
だいたい、サウロンは娘にすら負けてるしw
スレの流れを見れば誰でも力のことだと思うんじゃないの?
サウロンはいいけどメリアン>>>メルコールと言うのはどう。
娘に魔法掛けられて寝てるしな。
メルコールは相手が強いと捨て駒使って弱らせてから自分が止めを刺しに行く卑怯な奴ですからw
メル子困っちゃう
397 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/21(土) 18:57:55
>>395 俺がロードモナーでやってる技じゃないか
卑怯呼ばわりするな
>>392 ちがう。
高い自由意志を持つアイヌアがエアに入ると力の強いヴァラ、マイアになる。
エアに入る段階で追従者だった椰子は小物ということ。
ある意味、早押しクイズみたいなもんだw
きっと「自分は教授の生まれ変わりだ」とか 自分設定が「教授が言ってた」とか本気で思ってる人なんだよ そっとしておこうね・・・
メシ食いながら「シルマリル」読んでて飲み物ぶちまけた。 これが本当の汁まみれ・・・orz
あれだけ自分がエレンディルの後継者であることを意識した発言をしときながら、 苦労して復興した王朝名をテルコンタール朝にするあたり、アラゴルンも結構ひねくれているというか、ユーモアがあるというか……。
ホビットの思い出を大事にするってことだろ。 カワイイじゃん。
ホビットとの友誼も勿論重要だけど、無茶なスケジュールで死者道を 踏破したり、アラゴルン自身も脚力に一番自信があったのではなかろうか。 つまり、そんなアラゴルン達も追いつけない、オークの メリーピピン誘拐チームが最速だZEEEEEE!!
>>405 さられたのがあの凸凹コンビだからな。
死者の道の時とはやる気が違うよやる気が。
…一瞬、レゴラスとギムリがさらわれたのかと思った。
>>399 解釈としては正しいな。
中つ国に最初に入りたがったのはマンウェとモルゴスだし、彼らが最も力を持っているのは事実。
エルフの移動も同じ理屈のようだし。ヴァンヤールとアヴァリの差は大きそうだ。
メタ的な視点だとそういうことになるのだろう。
やる気のある椰子が力を持つってこと? そうするとその意思の違いはどこから来るのかってことになるが。
エルダールが西に移動した速度は、目覚めた順番 by HOME というのはすごく納得したのだが。
一番最初に目覚めたエルフ達は、母体から産まれた訳じゃないから へそが無いんだよな?
>>412 ( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )(*゚д゚*)
>>408 んじゃトゥルカスはどうなるのよ。
実例が二つだけジャマイカ。
かまっちゃダメだって・・・そっとしておかないと マンガ喫茶回って自演連投始めちゃうからw
日曜日の書き込みを読んでると蛇の舌氏だらけで疲れる
トゥルカスは筋トレにしか興味ないから
419 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/23(月) 19:41:23
>>418 ぷりきゅあにも似たような人が出てるねw
>>418 メルコールに怒ってんのは筋肉バカって言われたからか?
>>421 メルコールがお気に入りのバーベルを勝手に使ったから
筋トレにあててた時間をメルコオルに邪魔されたからでしょう
424 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/24(火) 14:36:19
はなれ山の財宝って 結局どういう分配方法になったんだっけ?
>>424 ホビットの冒険における記述から分かる範囲だと
・スマウグ討伐隊の生き残りであるドワーフ10人に、ダインが財宝を分配した。
・財宝の十四分の一(それでもかなりの高額)がバルドに分配され、
バルドはそこから湖の町の頭領や友人、またスランドゥイル王に贈り物をした。
・ビルボは自分の取り分を固辞し、最後に金と銀をそれぞれ詰めた小箱二つだけを受け取った。
五軍の戦いは主力軍はシルヴァンエルフ達だったのに 闇の森が得たのがギリオンのエメラルドと真珠の首飾りだけなのがなんともw
>>425 一応、ビルボが約束通りの1/14を貰った、という体裁で
バルドにそのまま譲渡したんだっけ?
宝の分配する段になって、やっぱり遠慮するビルボが好きだ。
あと、じゃあ自分でどうにか運べるだけ…って貰った小箱も
結局は子馬が苦労する羽目になる、とかで笑った記憶が。
しかし、エルフ王に差し上げた銀の首飾りって、どっから出てきたんだ?
てっきり、金と銀のショットが詰まった箱かと思ってたんだけど
ドワーフの宝だから、細工物詰め合わせだったのかな?
あと、帰り道でトロルの分捕り品も忘れず掘り出してるし。
謙虚なのかちゃっかりしてんのか、ビルボが良く分からなくなって
来たので、ホビットの冒険を読み直してくる。
428 :
427 :2006/10/24(火) 22:31:07
あ、真珠の首飾りだったか。>426 本当に記憶が薄らいでるなこれは……。
エルフ達だって相当数犠牲になっただろうに、下っ端エルフ兵の取り分は無しで王様だけかい 人間界だったら暴動が起きそうだが
一応五軍の戦いは宝の所有権を主張しあう戦いじゃなくて それを狙って襲い掛かってきたオークに応戦して始まった戦いだからな…。 エルフ側も最初は所有権を主張するドワーフ達が死んで引き取り手の無い 財宝ならもらっちゃえ♪くらいで来たんじゃないか? 戦争してまで貰う気は無かったみたいだし。 離れ山に住むことにしたドワーフ達は五軍の戦いに協力した 闇の森、ビョルン、鷲の一族に御礼ぐらいはしても良い気はするけど。
本読んだ初見の印象では、邪魔者殺してお宝略奪する気満々だった気がしたが>宴会王
ドワーフ達が生きてた事知った辺りではむしろやる気満々のバルドと 「いざとなれば仕方ないけどできるだけ戦争は避けようや」なエルフ王だったような。 下っぱエルフ兵にとっちゃ竜が死んだって騒ぎだし王が竜の財宝見に行くって言うから 付いてきたら出先でオークどもに襲われたから応戦して勝った。 この辺りのオークはだいぶ減ったし竜も殺されたらしいし良かったね、なんじゃ?
433 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/26(木) 01:25:43
恩賞が無きゃ、下のものがついてこないんだぜ?
他のどのエルフの国も過去戦いに加わって報奨があったとも 得る物があったとも思えないけど…。
テレリが一番悲惨 宝の船を奪われた挙句に焼かれて、民族大虐殺ですよ ノルドールは逝って良し
_,....、、、、、、、...,_ ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、 /:::::;:、-i-=・=--=・‐- ;ヽ, /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;', i':::::/ , -─‐- | ニニ ̄ }.i! {:::::i i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i .i::::!. ', ______ / / ,..., .ヽ::、 ヽ,´ `゙ヽ, ,/./ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i゙ iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./ < ゴンドールに王はいない。必要ない。 `;ー''ゝ:::::::::::,二M=w-、‐=''"´ \_____________ / ○/:::::::::/´ ゝソ/\..., '、__,..!,{::::::::::{ 「`゙゙'''ー-、/`'( ) `ヽ::::::::`::.,''ー--,/ `"´ (`'ー--‐゙<"´ `'‐---‐'
_,,-'' ̄ ̄`-、 / \ ,/ \ / ― ― ヽ lヽ - 、 ! , _ | |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-, |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!| ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/ .| 、_ j| _,、 ,|-' | /lll||||||||||l`、 ,| `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、 「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ /:::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::\ /::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |:::::::::: ハンツキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo] (1955〜 アメリカ)
こっちに誤爆しtたのか・・・_| ̄|○
そういやマンドスの呪いってノルドールの帰還によって 呪いに巻き込まれて死んだシンダールやファラスリムや シルヴァンとかは該当外? テレリ達はノルドに殺された後マンドスから速攻甦ってそうだけど。 襲われて応戦してノルド殺した場合も同族殺害認定なんだろうか。
>>439 そんな馬鹿な。
いくらなんでもそれは無慈悲すぎる。
マドンナはカバラ教で”エステル”と言う名前を持ってるらしいが エステルって本来女性に付ける名なのか?
それはEstherだろ>まどんな
>>441 そういや、トールキン作品の人名をつかまえて、
「−アで終わる名が男性についてるのはおかしい」
とか偉そうに主張してくるRPG設定かじりのクルミポンチオ野郎どもが時々いるよな。
基本的に(アタランテとかアヴァルローネとかわざとひっかけたのを除いて)
既存言語との偶然の一致は気にしない方が無難だ。むっちゃ偶然のリーベンデールとか、
フェアノールの通称のひとつ「ティンコ」(金属の意)とかな。
LiebenderとRivendellなんて全然似てないつうの
446 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/27(金) 04:17:52
>443 その物凄い難癖のつけ方、興味ある。 くわしく教えて!いったいどういった論拠なんだか。
あで終わる名前ってボロミアとかハルディアとかエルロヒアとかか? わからんけどrで終わる名前って女っぽいのか?
音が-aで終わる名前は女性名というパターンが西洋では多い。 (子音を含めてア行で終わるケースも含む) RPGに出て来るような女性名は突拍子もないようなネーミング でもない限りそのパターンを踏襲するから、辿って指輪に至った 人達には「これはおかしいだろ」って事になるんじゃまいか? 訳で読むから綴りなんぞ知らんだろうし。 そもそも指輪の言語形体については何も知らないのだから 相手をするだけ無駄無駄なのだが。
日本名の「○○子」みたいなもんか
クリスティーナ、マルガリータ、アマンダ、ミランダ、アメリア チッチョリーナ、フランソワ、モニカ、エリザベータ、マドンナ カミラ、ソニア、ルシンダ、ソフィア、イザベラ、サンドラ、サマンサ アリサ、メリッサ、タバサ、ジェニファー、ローザ、ローラ、マリア ・・・確かにア行で終わるのは女性名が多いな
>>449 欧米人でも〜〜KOの法則は知ってる奴は結構多い
トシヒコとかカツヒコまで女だと思われるとあれだが
ファラミアと言われて普通に脳内変換でFaramirとなる俺には どこが女性っぽい名前なのか分からんな。 オカシイと言うのはファラミールと訳すべきだ、という事だろうか。 まさか外人の書いた小説の外人名にケチつけてる訳じゃないだろ?
爆死版ではボロミールだったな たぶんTTTがアニメ化されていたら、ファラミールになってたと思う アラゴルンはアラゴンだったっけ?
>450 いやそれらの名前、国によって変化するから。クリスティーナ→クリスティーヌ、マルガリータ→マルグリットみたく。
国毎に語尾が変わるのは女性形接尾が言語毎に異なるからだよ〜。
ジョージ→ジョルジュ→ゲオルグ 聖書引用な名前でも、それぞれの言語の好みの語呂に変形したりするからねぇ
しかしその転訛の過程こそが言語学の醍醐味なのだ。 いやマジで。
アンドレア、ニコラとかいう男いるし@イタリア ダイドって女いるし@イギリス オーラって男いるし@ノルウェー
そういやこの間、フロデセンさんっていうノルウェー人にあったよ。 フロドの息子か。 FrodeとかFrodoとか昔から普通にある名前らしいな。
日本でいうとサトシ(智、聡)みたいな感じ?>Frodo そういえばフランスでは何故Frodonになるのかね
ホビットの名前は束教授に翻訳されてるから実在する名前なんだよな。 シンダリンだとディアとか「男」って意味だしむしろ女に付いてる方が変か。
トールキン教授=宮○谷昌光先生とかんがえると判り安いのではないでしょうか
463 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/28(土) 14:04:21
>>432-433 宴会王「戦勝を祝して 大宴会を開催するぞ 飲もう 飲もう 飲もう」
エルフ兵「飲もう 飲もう 飲もう」
万事解決
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞー♪ 酒が飲める飲めるぞ酒が飲めるぞ♪
山本ぼくちん先生訳のホビットへのアマゾンのレビュー
この1人はまさか・・・
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4562030232 >10 人中、9人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>★☆☆☆☆資料的価値も損なう困りものの翻訳, 2005/11/30
>8 人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>★☆☆☆☆資料としては良いけど, 2005/4/17
>14 人中、13人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>★☆☆☆☆挿絵・解説は良いのだが、とにかく日本語がひどい, 2005/2/7
>11 人中、10人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>★☆☆☆☆古本屋行き。, 2004/11/27
>21 人中、20人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>★☆☆☆☆邦訳の危機, 2004/4/1
>14 人中、13人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>★★★☆☆かなり残念な新訳版, 2004/3/16
>54 人中、53人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>★★☆☆☆☆残念ながらおすすめできない本, 2003/11/7
>19 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>★★★☆☆読みやすかったです, 2003/6/14
>>465 そのレビュー書いたsalome4って人の公式メイキングブックの感想文
>グリマの目の色を左右びっこにしていたなんて
今時”びっこ”なんて言葉を使う人の脳内、ちょっと変かもだ
>>466 地方によっちゃ、いまだによく聞く表現だ。
468 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/28(土) 15:21:52
はいはいユッケユッケ
470 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/28(土) 15:26:50
するとアミバ様は女と言うことか
471 :
465 :2006/10/28(土) 19:36:38
>466 一人というのはsalome4って人のことじゃなくて、☆ひとつふたつの批判レビューには 参考にならないが一票だけ入ってて、「読みやすかった」には参考になるが一票だけ 入っていることなんだけど、「読みやすかった」意見ですら☆三つと微妙な評価なのが ぼくちん翻訳クオリティー
472 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/28(土) 21:36:18
日本人は女に名前付ける時に濁音を避けるから、 指輪初読時に厨房だった私には 「ガラドリエル」って「細川ガラシャ」並に違和感ありました。 勿論すぐに慣れましたが。 西洋ではブリジッドとかジャクリーンとか、濁音入りの女性名はめずらしくもないな
そんな事今まで考えたことなかったな。 マドンナとかジャネットとか普通だし、日本でも「かずこ」「じゅんこ」とかいるよ。
ジャイ子なんてどうなるんだ
まあガラドリエルはケレボルンが付けたニックネームで 本名はアルタニス・ネアウェンだけど。
ジャイ子は本名だよw
ジャイ子、兄のニックネームから妹の名前を付けて いるとしたら、両親が鬼すぎ。 アラゴルンの馳夫王朝は 「HEHEHE、俺足速いんだぜ。てか、馬に乗って仕事してーよ。 いっつも肝心な時にアロドいねーし。HAHAHA」 という、微妙に自虐なアメリカンジョークによる命名だったりして。
ジャイ子の兄だからジャイアンなんじゃなかったっけ
ジャイ子は本名あるけど同名の子がいじめられるので非公開じゃなかったっけ
全国の「のび太」君はどうなるんだっ!!
481 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/29(日) 23:20:18
ジャイコの兄だから タケシ兄ちゃんは ジャイコのあんちゃん=ジャイあんちゃん
で、ドラえもんと指輪に何の関係が?
483 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/10/30(月) 10:27:35
じつはあの青くて丸い奴、イスタリ
ポケットに入るとアマンに行ける
アマゾンでChildren of Hurin検索したらなんか一つだけ\20000のやつがあるけど、なんか豪華特典版なのか?
486 :
煮具流 :2006/10/30(月) 16:41:10
>>486 dクスです
やっぱり豪華版か〜。
こっちにしてみるかな。
2万円じゃ汚すのがおっかなくて読めないな。 本棚の飾りにするなら指輪の原書のほうだよな
廉価版が向こうのペンギンブックスとかででてないのか?
ペーパーバックが出るのはハードカバーが出て少し経ってからじゃないか。
ナウグラミア奪取のとき、エントたちが頼まれてもいないのにドワーフを殲滅したのはなぜ? いくら両種族の仲が悪いからって、敵対状態にあったとは思えないんだけど。
ドワーフは嫌いだけどエルフの事は好きだったからじゃ? 森を愛するシンダールエルフの国からエルフぶっ殺して お宝奪ってきたドワーフを見て、 エルフに協力してやる気になったのかと普通に思ったけど。
493 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/03(金) 18:44:52
斧振り回してたからだよ オーノー!
「ゲド戦記」の中に、『ピピン(リンゴの種の意。リンゴの種類の名でもある)』 という一節があったけれど、映画のピピンがリンゴを手にする場面が二つあったのは これと関連があるのかな?
ピピンなんて名前のリンゴ、ちゃんと中身入ってるかとても心配です
見た目は健康そうなんだけどな
見た目は赤くてむちゃくちゃ美味そうだけど、 かじってみたら熟れすぎで、モサモサのカスカスになってそう。
一番若いから青りんごでしょう
501 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/06(月) 12:28:13
食べると風呂掃除するまで飯抜きです
信州りんご 信州りんご
>>496 マジレスするとCox's orange pippinという品種のリンゴがある。
コックスと呼ばれたりする。
Appleがバンダイと組んでズッコケた家庭機も「ピピン」だったりするし、
英国圏では一般常識の範囲内。
確かペレグリンの愛称がピピンになったのも教授の言葉遊びの一環だったような気がするが。
が、コックスで検索したらこんな文章ハケーンw
>このコックス、耳の近くで振ってみると微かにからからという音が鳴るのが聞こえます。
>このリンゴには芯の部分がほとんどなく、まん中の小さな空間に種がいくつか入っていて、
>それがからからと鳴るわけです。
>抜群な味だけではなくそんなところもなかなかチャーミングなコックスです。
やっぱりチャーミングでも具がないんかw
ピピンってそんなにオツムが空っぽの椰子だっけか? お調子ものだとは思ったが、べつにアフォってほどでもないだろ
まあ、Fool of a Tookですから。
よく言えば好奇心旺盛。
マジで言ってるわけじゃないさ ただおバカさん扱いされるキャラではある
それだけ愛されてるってことじゃない バカな子ほど可愛いってやつ
親戚に 踏んでも叩いても消えない軽快さ とか言われてるしな
馬鹿げた好奇心と勇気と誇りが、結果的にピピンをゴンドール近衛兵させしむのだよね。 フロドの友人の中では、フレデガーが最も地味で辛くきつい道を辿ったように思える。 彼には幸せになってほすぃ。
一番かわいそうなのはボロミアで判っています
>>511 そもそも「でぶちゃん」呼ばわりだしなw
>>512 本当に一番なのか?
いろんな登場人物がかわいそうなのだが、本当にボロミアが一番なのか?
例えばフロドも考えようによっては余りにもかわいそうだ。
世界の名士は誰でもそれを知っている上に、知る人ぞ知る世界を救った英雄=フロド 例え指輪の力に誘引されたといっても、裏切りそうになった描写&唯一戦死=ボロミヤ
ボロミアは、自国で国民にこの上ないほど慕われていたし、 父にも愛されていた。そういった意味ではとても幸せだったと思う。 友達ホビッツが様々この上ない栄誉を受けるのだが、でぶちゃんは 着実に任務をこなし、幽閉され、強制ダイエットを受けるハメになる。 この対比の悲惨さが心を打つ。 救出されたときにみせた気丈さも、泣ける。 サックビルのような、強烈な見せ場も用意されていない。
フロドは帰郷後傷に苦しめられた挙げ句、郷里では自分で意識的にそうしていた という部分もあるが、どんどん薄くなっていったぞ。 艱難辛苦の果てに欲望に負け、たまたま巡り合わせで任務遂行出来ただけだし、 真に彼を評価しているのはゴンドール、ローハン側の人間と世界と旅の仲間 仲間だけだろう。 かの地に渡らない救われないってのはかなり悲劇だと思うが。 追補読む限りじゃボロミアの人と成りはファラミアとの対比も有ってだが 尊敬に値しないし、誘惑されたのも自業自得だ。 改悛した部分は評価出来るが、だからといって『一番』悲劇的だとは思えないな。 というか、この物語は『誰が一番可哀想』という話ではない。 悲劇競争するんだったらセオデン王やデネソールも入れてくれw
517 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/08(水) 12:18:44
>>516 フロドやセオデン王やデネソールは人気があるから、
別段フォローを入れる必要もないような。
あと、さしたる話題もないから、この物語は『誰が一番可哀想か』と
いう雑談をしてるんでしょw
それが嫌ならネタフリでもしてはどうか。
西に渡って幸せに暮らしたのは、 悲劇かなぁ…
誰か故郷を思はざる
>>519 西にはパランティアの親石があるという。
それなら、塔山のパランティアを介して小山が目に入らぬだろうか。
>>518 指輪を持ったのが悲劇という罠。バターを薄く引き延ばしたような人生がどんなものかはわからないけど。
>>520 二度と帰れぬ故郷をただ映像で見守るだけ、って
よけい辛く悲しい気がするが……
フロドって童貞のままで西方浄土へいっちゃったの?
>>522 婚前交渉がなさそうな雰囲気なので童貞のままと思われ。
ただ生きること自体に倦み疲れた存在が性交渉を求めるかは疑問だが。
童貞じゃなさそうな旅の仲間って誰かいるか?
ビル。(馬の方)
>>520 塔山のパランティアはエルロンドが
一緒に西へ持っていったんじゃなかったっけ?
>524 童貞/ホビット四人、ギムリ 非童貞/人間二人 よく分からない/ガン爺、レゴラス 勝手なイメージだとこんなか。アラゴルンとボロミアは最低限でも 素人童貞だろうと思う。いや、むしろそうであって欲しい。 あの二人が童貞だったりしたら、俺の中の何かが傷付くw
アラゴルンは童貞疑惑が再三浮上するんだが、 まあ結婚の約束をしなければいい訳だし、港港に女がいてもおかしくはない。 メリーは坊ちゃんだし、小間使いかなんかと経験済みということはありうる。 ガンダルフはアマンの地でセックルではないことをしているよ。たぶん。
エルフは未婚=童貞だから本来はレゴラスが一番判りやすいはずだが、 考えてみたら肝心の未婚か既婚かが不明だったw あれで故郷に奥さんいるってのはちょっとイメージしにくいが。
童貞か非童貞かにこだわるのは童貞だけですよ
「レゴラスは彼女と遊ぶより、まだまだ男友達と遊ぶのが楽しいお年頃」 そんなこと思いました。
レゴラスは独身って、どっかで読んだような…
エルフの生殖器って人間と同じなんだろうか
エルフはウンコするの?という名スレッドがSF板にはござってな そこで聞けば一発だ
人間とセックスして子供出来るんだから 基本的に作りは同じと思うなあ。
シンゴルとメリアンのカップルまでいくと、どーいう子作りの仕方してるのか わけわからんな メリアンが子供生めたんだから、理論的にはモルゴスやサウロン、 ガンダルフやバルログも子供を生めたことになるのかな。 それとも子作りできるのはフェミニンなマイアだけかちら。
初期設定ではヴァラールも子供作ってたらしいが。 ヴァラ同士とかハーフとか。
サウロンが性欲に目覚めたらエロゲみたいになってこまる ワハハ 大陸を制覇して美女を全部ワシの物にするのだ
モルゴスはルーシエンに欲情してたようだから、サウロンが美女を集めてないとは言い切れない。
だいたい堕落の原因は権力欲がほとんどだね。 みんな色欲がなさそうな淡白野郎ばっか。 その点、蛇の舌はエオウィンをネチネチとストーキングしたりして けっこういい味を出してますね
>>540 たまにはマイグリンのことも思い出してあげてください。
>>540 堕落と一概に言えないだろうが、マイグリンの親父のアレゼル監禁、
ケレゴルムのルーシエン略奪計画、
子供作りたいからエルフで唯一再婚したフィンウエとか。
シルマリルには女絡みの悲劇の種は割とあるぞ。
長い寿命と高潔な倫理観を持っていても チンチンと子宮の欲求にはかなわないということか。 やはり、人間である私がそれに負けるのは仕方がないことなのだ そうに違いない(談:蛇の下 それ、セクハラです (談:エオウィン
エルフは長生きの割には子供の数はそれほど多くない。 繁殖力自体が低いのか、単に百年間単位で禁欲してるのか、どっちだろう?
基本的に子供が出来ると性欲が減退するらしい。 あと、子供を産むと言うのは女性エルフにとっては マジで魂半分削られるくらい消耗する行為だとかなんとか。 フェアノールさんちの子沢山っぷりは異常。 奥さんだってそりゃ逃げる。
ガラ様は魂半分削られた状態であれなのか・・・
ガクブルw
さすがに何百何千年と経てば回復するんじゃ? ガラ様ヴァリノール生まれだから回復力強いだろうし。 ミーリエルはフェアノールに全部持っていかれたけど。 …フィナルフィン家も子供多いな。 エルフは普通200歳くらいで子を作り、あまり歳を経てから出来た子は 数奇な運命を辿りやすい、って設定もどっかで見た記憶がある。
ヴァラールに限らず不死ってよく長い時間を生きられるよね。 特に、有る意味人間と大差ないエルフは何百年も生きてて退屈にならないのだろうか・・・ せいぜい生きて300年ぐらいの寿命にしたい 出来ないけど
エルフはあんだけ生命力強いから繁殖に関しては淡白なんじゃね?
大人になるまで生きられない確率が高い動物ほどやたら子供を産むのと逆な感じ
>>549 ずっとエルフの中で暮らしてれば時間の感覚が違うんだろう
レゴラスは人間やホビットやドワーフたちと関わっていままでと違う時間の流れに触れたから
仲間がみんな死んで退屈になって西へ行ったのかも
>>545 子沢山なのに孫が1人だけっていうのもアレだよね…
しかも五番目の子だし、上の奴らは何してたんだろう
フィンゴルフィンの子供たちは三人でも皆子持ちなのに
552 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/10(金) 14:20:29
>>549 それがいわゆる「倦み疲れる」状態なんだろうね。
むしろフェアノール家を思えばクルフィンと結婚した奥さんが凄い。 マグロールあたりは恋人がいてもおかしくなさそうだけど…。
漏れらがセックルを快楽と感じるのは、あの行為自体が子孫を残す手段だからだし。 だから楽しいし、いろんなのに種付けたくなるヤツとか無理矢理子孫残そうと行動してしまう椰子が出るわけで。 現実には社会環境とか自分の生活とか考えてヒニンしたりするわけだが、生物の機能としては子孫を残す手段だから気持ちよい。 となるとエルフのように愛はあっても子孫を残すことに貪欲でない種族は、セックルが快楽ではないかもしれない。 メリアンとシンゴルみたく見詰め合うだけで究極の快楽とかの状態ではなかろうか。
クルフィン以外にも、少なくともマグロールは妻子がいたんじゃなかったっけ? HoMeのどこかで読んだような気が。
HoMeによればマグロール・カランシアは奥さんがいたらしい。 子供がいたかどうかはわからない。 マイズロスも長男なのにそれらしい記述が無い。 エルフは平和な時でないと子作りしない習慣があるそうなんで、 作れなかったのかもだ。 ケレゴルムはアレゼルをエオルに持ってかれたり ルーシエンに横恋慕してるしでやっぱドクオ。
ケレゴルムとアレゼルは従兄妹同士だから 一応幼馴染で仲良いだけで恋愛感情ではなかったんじゃないか? ルシアンに惚れたのが最初なのでは。
>>552 フェアノール→クルフィン→ケレブリンボールは、優れた工芸の技を子にすべて与えるため、
ピッコロ大魔王のように父親が口から卵で生みました。
なので、子・孫の二人には実は母親がいません。
>>555 , 556
エルロンド兄弟を育てたのは主にマグロールの方だから、
マグロールに子がいたとすれば半エルフらに義兄弟同然に育った子がいて、
いなかったとすれば、子ができなかったためもあってマグロールが溺愛したかもしれないし。
どちらにしろ想像はつきない。
マグロールに子供がいたとしたら、高確率で ヴァリノールに嫁さんと一緒に置いてきてる気がする。
皆の参考までに報告。 密林で「チルドレン・オブ・フーりン」を予約しようとした。 ハードカバー320p、ハーパーコリンズ版。トールキン親子編・著。アラン・リー画。 よし、間違いないこれだ。 価格\525 ←え? ごひゃくにじゅうごえん? 不審に思って問い合わせてみる。 返事が来た。 「合ってます」 はぁ。価格、その他情報合ってるんですか。 …ぽちっとな。 どんな本が届くんだろう。 文庫サイズ?(w ハードカバーが嘘でPBとか。実は32pの抄本とか? HM版は(米版だよな)\2770だった。 謎だ。
ども。 自分もぽちっとなw 到着が禿げしく楽しみ。
>>560 なんか不審なのでまだぽちっと行けない自分がいる
564 :
563 :2006/11/13(月) 10:51:23
ゴメン。
>>560 に書いてあったわ。
>HM版は(米版だよな)\2770だった。
尼のUK見たらたしかに£0.80の版が出てるね。 ペーパーバックにしても安杉だな。 なんだかわからないけど面白そうなので注文しますた。
密林は「終わらざりし」も安い予約値段のまま出荷されたしな。 どうせ欲しい本だし、とりあえずぽちってみた。情報ありがとう。
酒好きなローマ神話の森の神シルウァヌスと、宴会王率いるやはり森の民のシルヴァンエルフとの名前の類似って偶然? それとも教授の意図かな?
送料の方が高い罠
>>567 類似っつーか、シルヴァンエルフは英語だよ。
でもってsylvanの語源がSylvanus。教授の意図とは無関係。
森に住んでるエルフだから森に住むと言う意味の「シルヴァン」と 呼ばれていただけで、シルヴァンエルフは種族名じゃないし。 森の中でエルフ達が踊りながら暮らしてたり人々を惑わしたりするのは ヨーロッパの伝統的なエルフ像を持ち込んだからだと思うけど。
571 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/15(水) 00:20:16
>>554 プラトニックラブという種族レベルで死に至る病にかかってエルフは衰退したんだね。
>>571 見つめ合うだけで射精の10倍以上の快楽が無制限に得られるとしたら疲れる運動するわけ無い罠。
キスしたら妊娠するというアレか 冗談はともかくとして、風や光、水の流れなどの自然の快楽を楽しめるエルフなんだから、 きっと楽しみのために触れ合ったりくらいしてるんじゃないのか。
エルフはいい… でもハイエースも捨てがたい
あのガタイでエルフって…命名の由来を知りたいわん
エルフは永遠に続く一生の中で一人としか結婚しないんだから 結婚して何百年も経てば普通に飽きて肉体関係求めなくなるんじゃ? 人間だって60年も一緒にいたら相手の事愛しててもセックルしなくなるだろ。
この流れで考えた やっぱりエルフはうんこしないんではなかろうか
エロゲーをやってるエルフなみにおかしいですよ
>>577 >人間だって60年も一緒にいたら
人間は老ける。
人間は男も女も浮気したがる生き物。
エルフとはいっしょにできないよ
おまえらまるでエルフという生き物が存在してるような言い草だな
>>581 まるでエルフという生き物が存在していないような言い草だな
むしろセックルは握手程度のことかもしれないと・・・
アラゴルンの半生が不憫でなりません。 良かったなぁ。結婚できて、本当に良かったなぁ……。
子供産むのに人間以上の消耗を強いられるために エルフ女性は受胎率が低いんジャマイカ
586 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/16(木) 03:17:26
実はエルフは猫のように性交時排卵で確実に妊娠する。が、不老でそれだと 増えすぎてすぐ殺し合いや餓死になるので性交を最小限に控えるようになった。
587 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/16(木) 09:05:28
役者が演技してたら実写でいいよ、もう。
588 :
587 :2006/11/16(木) 09:12:15
go bak ! 誤爆ですた。 指輪スレはじめて来た。 20年来、俺の中でのアラゴルンは若い頃の蟹江敬三なんだ。
自分の中では若い頃の加山雄三
>>549 生きることを罪と思うのはキリスト教やらの影響だろうね。
仙人とかになると、
一年一年を悠々と過ごし、100年かけて作った美酒に酔ったりできる。
中つ国帰還組の連中にとっては、5〜600年程度の第一紀があっという間だったんだろうな。
ヴァリノールから自分達でやってきたノルドはともかく 何千年と中つ国で暮らしてきたのに突如ノルドがやってきて たった数百年で国を滅ぼされ 更に住んでた土地を沈没させられたテレリ族一同には同情する。
593 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/17(金) 22:17:26
594 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/17(金) 22:23:58
文芸社って有名?
>594 自費出版を食い物にする会社がどうかしましたか?
>>592 ノルドールが来る前にモルゴスの襲撃で困り果ててたけどな>テレリ
ヴァリノールからの援軍と思いきや、という話があったろうに。
ノルドールの帰還が無ければ、ベレリアンドは早々に侵略されていたろう。
つーかヴァラールは中つ国側のテレリは放置? メリアンにエルウェがひっかかったせいで彼を見捨てて置けず 行く気あったのに置いてけぼり食らうはめになったり オスセウィネンが悲しむから彼らを慰めるために海岸にとどまったりしたテレリは。 お前ら勝手にしろ絶対助けてやらねなマンドスの呪いがかけられた ノルドールの進軍が無ければ、もっと早くにヴァラールやマイアールの もっとまともな援助があった可能性はあると思うが。 ノルド+ヴァンヤ+テレリ全軍による進撃とか。
助けるつもりなら、ノルドール関係なく助けてたんじゃないかな まあ、テレリはメリアンの帯の中に隠れていられるんだから、 シンゴルが倒れてメリアンにあっさり見捨てられなければ、 アマンからの援助なんて無くても良かったんじゃない
テレリ族はノルドやドワーフの攻撃で散々な目にあったけど モルゴスからの攻撃は最初の一回しか受けてないし、 最初の一回目は自力で撃退できる範囲だったから ヴァラールが手を貸すまでも無かったんじゃないか? メリアンの魔法帯はモルゴスが直々に破ろうとしない限りは 破れるもんでもなかったろうし、 モルゴスの目はノルドとアマンに向いてたからなあ。
600 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/18(土) 10:09:39
601 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/18(土) 19:29:10
12月24日王の帰還SEE版放映上げ
ハイビジョン映らないから関係ないし
マイアなのにヴァラに対抗出来るって、メリアンすごいね。
ガチで戦うんじゃなくて、ひたすら守りに徹してるからじゃない? モルゴスが直接指揮を執って攻撃したわけじゃないし。 エルロンドの裂け谷がマイアのサウロン(の手下の魔王)に対抗できるのもそれと同じかな。
そもそもモルゴスって部下を生み出すほどに どんどん力を分けてしまってどんどん弱くなってたやん。 エルフに一生癒えない傷負わされるは メリアンの娘に魔法で眠らされるは。
マイアとガチで戦って勝ったエルフもいるし。 堕落せず心のままに中つ国に留まってたメリアンは マイアとはいえ中つ国内ではモルゴスに次ぐ力を持ってそう。
堕落はイルーヴァタールの意にそわないからパワーダウンするのかな?
メルコールの堕落はエルの御予定通りですが・・・
>>608 / / / | /| /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
/ 〃 i .::| /:.:.| |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
,゙ /| | .:::|. \|:.:.:.:| |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
! ,' ! ::| ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
l ,' │ ::|:.. ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::
ヾ '、 |\ ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ 「嘘だッ!!!!!!」
'、 :| \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
ヾ、/.::>:、:;ヽ、__ /ーァ''"´ ̄ ヽ
/ .::::::::::::::::ヘ ̄ {|::/ }
/...::::::::::::::::::::::::::\ V j}
このスレにもヲタ臭いキモAAを貼り付ける厨房が…
せっかくあぼーん設定してるのに一々コメントするなカス
胸糞
厨トロル同士の会話にコソーリ参加して煽ってるガンダルフを連想した。
さすがSF板だけあってずいぶん間延びした罵り合いだw トロルというよりまるでエント。
え・・・? んーと・・・。
(丸一日でこれだけ会話するとは、異様に早い思考形態のエントだよなあ・・・)
でーーーーーもーーーーーーなーーーーー
620 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/22(水) 18:09:36
いかにトールキン信者でも、ハラド=カルタゴ(北アフリカ)まで否定する人間はいない。 モルドールのモル(闇)はモンゴルの略で、そこに住むオーク人種が東洋人であるのも事実。 数が多い、実用的な道具作りに長けてる、背が低い、醜い これだけ揃えば十分だろ。 宮崎ハヤオのお墨付きもある。
622 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/22(水) 18:24:14
指輪物語・種族モデル表 善の勢力 ゴンドール人(西欧人) アルノール人(北欧人) ローハン人(東欧人) エルフ(ケルト人+α) ドワーフ(バイキングとか古代の未開の欧州人) ホビット(うさぎ+素朴な欧州農民) 悪の勢力 オーク(東洋人=日本人&中国人) 東夷(アラブ人) ハラドリム(アフリカ) ↑これを見てなんとも思わない神経は異常 688 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿
( ゚д゚ )
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
現在あおり電波が受信されております。
それがどうした?って感じだなぁ 面白ければそれでいいし
>>627 自分の民族が白人によって醜悪な化け物にされても何も思わないのか。
異常だな。
オークは元エルフなんだけど。
>>628 本当に「自分の民族が白人によって醜悪な化け物にされ」たかどうかはともかくとして、
多くの日本人は自分のこと名誉白人(欧米人)だと思ってるから
ホビットはうさぎを(ry
定期的に現れる釣り人は楽しい人が多い。
>宮崎ハヤオのお墨付き 息子が作った原作と似ても似つかない映画にもつけるようなお墨付きなら、 いやはやお墨付きの価値も当時と比べて大したもんだよな考えてみると。
『原作者トールキンは、直接的な寓意を嫌い 作中の事物が現実のものとイコールで結ばれるような比喩を避けた。 あなたがこの作品に触れて差別心を感じ取ったという場合、それが作品の意図ではなく あなた自身の差別心の反映である可能性を考えていただきたい。』 映画版175章 185より
映画板にタイムリーにきてた >LOTRにはやっぱり白人です!と主張してる俳優がいいな 原作の物語性やテーマのみが大事なら、俳優が東洋系の風貌でも 人間ですらなくても(イヌやウサギに演技させるとか)いいわけで。 やっぱりヨーロッパ的・白人文明的匂いの再現が重要なんだろうな。 エルフは肌が白く、背が高くなければならない。なぜかは知らんけど。
単に美的だからじゃね? 色白は七難隠すとか言うし、長身のほうがモテるのはなんでだ?
本能的に人間は明り=日中の象徴である白を好み闇=夜である黒を好まない。
日本にも色白=美しい、大きい=強い凄いってイメージはあるだろ。 インドだって、より肌の白い人が美人と言われるし。 まあエルフとかにいたると色白通り越して肌が光ってたりするんだが。
エルロンド様はオデコが光る
ぬるぽガッの様式美
>639 それ自体が世界的には一部の文化的価値観にすぎないということに気づけ。 アフリカとか行けば、白=死だ。
>アフリカとか行けば、白=死だ。 一部の文化的価値観に(ry
いやだから文化的価値観っていろいろあるんだって話じゃないのか? 白だからこうだ、黒だからああだ、なんて一概には言えないんだよって
「白=死」も日本でだってある程度、そういうイメージがあるだろうよ。 白装束、骨の色、白髪、etc. 一部の文化的価値観が汎(ry
ナズグルだって指輪はめたフロドが見たら真っ白な顔してただろ。
もともとイギリス人のための神話から出発してるんだし、白人中心主義は 当然だろ
ここで話題になっていた\525-の「チルドレン・オブ・フーりン」 価格に惹かれて、尼でぽちっと予約していたのだが いつの間にか\15,569 にぶっ飛んでるぞ!
650 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/23(木) 15:13:30
>>648 気づいてたけれど言い出しにくい空気だったので書かなかったが、
あれは豪華版 £80の値段表記間違いで、英吉利アマゾンが£0,80と
表記間違いしてたのを和アマゾンがそのまま換算して安い値段で
つけてしまっていたみたいだ
価格が離れすぎてるし限定本なので、間違っていた値段では
予約してても買えないと思われる
すでに多くの人が指摘されているように『ロード・オブ・ザ・リング』には 白人中心主義的な要素があります。 これは原作の小説も同様です。 「善」の側に属するホビット・人間・エルフ・ドワーフはすべて白人です。 視覚的に描かれる映画では、その事実が残酷なまでに明白となります。 白人で金髪、鎧は銀色、乗馬は白毛というのが象徴的な「善」のイメージです。 反して「悪」のサウロン軍は白人以外の人種として描かれています。 ムマキル(巨象)を操るハラドリムは黒人であることがはっきりしています(原作に明記)。 おそらく北アフリカの黒人回教徒というイメージなのでしょう。 そしてサウロン軍の主力であるオーク(Orc)。 映画『ロード・オブ・ザ・キング』に限っていうと、 オークはアジア人なのではないかと私は考えています。 13世紀ヨーロッパに進入し無敵を誇ったモンゴル兵のイメージが 投影されているのではないかと思うのです。 オークたちが身につけている黒い鎧は黒澤明監督作品『乱』や『影武者』に 登場する雑兵を髣髴させます。 まるで黒澤映画を観ているのではないかと錯覚するような一瞬もありました。 きわめて東洋的なのです。 ちなみに善の側の軍装が銀色中心で、悪の側のそれが黒色中心というのは、 ハリウッド映画の「文法」といってもいいでしょう。 数多くのファンタジー映画・歴史映画に共通する表現手法です。
652 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/23(木) 16:18:45
>13世紀ヨーロッパに進入し無敵を誇ったモンゴル兵のイメージが >投影されているのではないかと思うのです。 全員が馬に乗り縦横無尽に戦場を駆け回るモンゴル軍と日の光を恐れ洞窟で這い回るオークに何の共通点が? むしろローハンのモデルにモンゴルが含まれてるんじゃないか? >オークたちが身につけている黒い鎧は黒澤明監督作品『乱』や『影武者』に >登場する雑兵を髣髴させます。 >まるで黒澤映画を観ているのではないかと錯覚するような一瞬もありました。 >きわめて東洋的なのです。 どこが? いびつな形をした金属の板や曲がった形の剣がどうやったら東洋的なんだ? >反して「悪」のサウロン軍は白人以外の人種として描かれています。 つ白のサルマン つウンバールの海賊
映画板にどうぞ
作品が白人優位に書かれるのと、 著者がそう考えているのとではまったく別物だ。 教授が白人至上主義者だったと示唆するエピソードは存在しないし、 作中や設定で何度もモルドール側を援護する描写が見られる。
655 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/23(木) 17:16:24
この、無限ループ人種ネタで自作自演(過去ログと同じ内容の繰り返しでバレバレ)喧嘩している人って 定期的に発作がおきるんだろうな。いい病院が早く見つかればいいな。友達も作った方がいいぞ。
釣り人には適当に語らせてやってくれ。 リアルで語れる相手がいないのだろう。
荒らしに反応する人も荒らしです
658 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/23(木) 21:52:26
>>657 自作自演がばれて突っ込まれると必ずそのカキコするなお前
>>658 全然ちがうよ
IP見ろよエスパー気取りのバカ
知ったかぶりでこういう書き込みする間抜けが多いのもこのスレの特徴?
というわけで俺も荒らしかw
660 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/23(木) 22:37:17
>>659 その書き込み見たらエスパーじゃないくても分かるぞ
(゚д゚)
662 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/23(木) 22:50:45
657と659でキャラ変貌ほど分かりやすい馬脚の表し方も珍しいよな。笑える。
いやー連投で擁護ですか ホントこのスレの粘着は「自分の意見は絶対正しい」なんだな つーかチラシの裏にでも書いてろよ
664 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/23(木) 23:24:35
黒って大黒柱とか日本ではいいイメージあったんじゃないの?ロシアは赤だっけ。
大黒の意味を目の前の箱で調べてごらん
マハーカーラ
エレヒの石は真っ黒な訳だが。
668 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/24(金) 14:49:45
669 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/24(金) 18:37:54
The Lord of the King ・・・ どんな話だよw >恥ずかしい間違いを放置してある、本当は映画も原作も知らないのに >知ったかぶりしているの丸出しなブログだ。 原作読んだり映画観てる奴がこんな間違いしねぇよな。 人種ネタしたさに、宮崎発言や2ちゃんからネタをぱくって自分の発言みたいに 見せてるんだろうな。パクリからコピペする651が一番間抜けなのかもなw
>The Lord of the King 王の中の王みたいな感じでカコ(・∀・)イイ!!
え〜と……覇王大系リューナイト?
>ロード・オブ・ザ・キング Roadだと思ってるに765万たらふく
673 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/24(金) 22:31:30
「善」の側に属するホビット・人間・エルフ・ドワーフがすべて白人で「悪」の側に属するハラド・東夷・褐色人が全員有色人種だと言う冷酷な事実に反論出来ないトールキン信者乙。
The KingのLordだから王の中の王っていうか… ザロードオブザキングスならイルーヴァアタルの事っぽいけどな。
>>673 反論は出ているのに理解できないだけのテープレコーダー乙。
それとスレイヤーズ以外も読んだ方がいいよ。
差別意識は誰の心からも消せないもので、トールキンも例外なわけないのに、 認めない奴はいるんだよな そうだよ、それがどうした? ぐらい言っちゃえばいいのに。
原作では、ホビットでもハーフットは茶色いし、 褐色人は白人だからね。
そもそもホビットは白人どころか厳密にいえば人間じゃないからw 人種分けすること自体無意味、というかまともに読んでない証拠。
まあ適当に流しとけばいいんじゃね?この程度の荒らし。 FTでの指輪の地位を覆したりとってかわろうとした試みが、今までの歴史で全部失敗したのと同様、 指輪スレを潰したり止めようとする試み(しかも住人にはやたら耐性がない)にも関わらず、まったく安泰だったからねえ、このスレ。
>まったく安泰 ネタがなくて荒らしと既出ループで持ってる状態じゃん。
681 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/24(金) 23:25:46
キングに突っ込んでいなかった時点で自作自演喧嘩だとバレバレで 誰からも相手されていなかったのに、まだ自演喧嘩続けてるのか。 しかもキングのことやコピペのこと書かれてもまだ、バレバレの自演喧嘩を 続けるとは、よっぽど寂しい人生を送ってるんだな。
イルヴァタールって神がいますよね? モルゴスやサウロンに何もしなかったのはなぜ?
神とはそういうものだ
>>682 ちゃんと対応してるよ?
モルゴスもサウロンも中つ国から追い出されたじゃん。
存在があまりにもマクロなため、
ミクロな我々には知覚できないだけのことよ。
685 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/25(土) 01:40:47
神は何にもしねーからこそ、ありがたみがあるんだよ
>>モルゴスやサウロンになにもしなかった むしろモルゴスやサウロンをあのようにしたのも それに対抗する力を持ちながらも傍観させるようにしていたのも 他ならぬイルヴァタール 本人たちはそうとは思わないかもしれないが アイヌリンダレ
687 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/25(土) 08:18:34
メルコールーーーーーーーーー 帰ってきてくれーーーーーーーーー ダゴール・ダゴラスが早く起こらないだろうか?
モルゴスって最後はトゥーリンに殺されるんだろ?
時空の外に放り出されて永遠に監禁されるんじゃ?
>>688 それ初期版、フーリンとその子供たちの物語ができる前の話。
>>689 そこから帰還するとかしないとか。
まあ教授は亡くなってしまったので、 モルゴスは永遠放置プレイの真っ只中
三千年の間ゴンドールやイスタリがモルドールをずっと放置してたのはなんで?
あ、あとUTもね。
あ、あとホーミーもね
696 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/26(日) 13:57:01
ほ、ホーミー?
History of the Middle Earth → HoME 英語版しかないよ。
>>692 は汁やら追補は読んでるんじゃない?
イスタリって名前は本編には出てこないよ。
ほんとしるまみれなのな、アレ
>>692 ゴンドールは監視を続けていた。
ただ悪疫が起きてからゴンドールの人口自体が減り、警護の人数を割けなくなった。
そして時の経過が人々の警戒心を鈍らせた。
イスタリが現れたのは第三紀の1800年くらい。
活動期間は1000年程度だし、やる気あったのはひとりだけだし…。
馬車族の侵入とお家騒動から発展した内戦でがたがたになった方が 大きいんじゃない? 悪疫は南より北に打撃が大きくて、アルノールの元領土は無人地帯が広がった。
703 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/26(日) 22:23:46
モルドールよりもなぜ目と鼻の先にあったミナス・モルグルを放置してたのかが解らん。
>>703 手も足も出なかった、というのが現実では?
モルグルから軍勢が出てきたのなら対処するだろうが、何のアクションもないのなら日和見的に放置したんではなかろうか。
打って出るほどの兵力がゴンドールにはなかったんだよ。 拠点防衛だけでイッパイイッパイ、というかそれすら危うい。 イスタリは力でもってサウロンに対抗するのは禁じられてるから、 彼らなりの方法でモルドールと対抗してはいた。 モルドールを襲えるほどの軍隊を有した勢力がどこにもなかった、 ってのも大きいと思う。
実際、死人占い師が白の会議で追放されるまでは、モルドールには主がいなくて 放置しといてもいいじゃんと思ってたんだろ。 ミナス・モルグルには、手を出さなければ害がないが、 怪しげな生き物がいるのは知られていたし、触らぬ神に祟りなし、じゃね。
ヴァリノールの二つの木について悩んでいます。 「光の雫」ってなんだ? 花から「金色の雨」ってなんだ? さらにその二つを溜める「水と光の井戸」って。 どうイメージしたら良いのか。 正解はないように思うのですが皆の意見を聞きたい。
そんなイメージに悩むような表現に思えないけど…… ただ単に、木から零れ落ちる雫と、その雫を集める井戸を 美しく詩的に描写してみましたてな感じでは
そんなことよりエルフの金髪遺伝子の謎について語ろうじゃないか。
ガラドリエルは隔世遺伝で説明付くし テレリは最初に目覚めた初代が金髪だったと言うことで良いんじゃ? さもなきゃ宴会王の実父がヴァンヤールのオニャノコをかっさらって嫁にしたと
実はディオルはルシアンがケレゴルムに拉致監禁された時に 孕まされた子。 つーか一番の謎はケレゴルムだな。 アルビノだったとかなんだろうか。
713 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/01(金) 16:58:11
あの世界では、種族とか遺伝子とか関係なしに、 金髪の子を作る謎の粉末を母体が吸引することで 金髪の子が産まれるんだよ。 ちなみに、植物の肥料として使うと、 一年で、数年分も大きく成長する。
日本人だから理解しにくいと思うが、金髪にはいろいろ種類がある。 ヴァンヤールのそれはおそらくほとんど黄色に近い色。 テレリ(シンダール、ナンドール)のそれはおそらく淡い色合い。 別に記述があるわけではないが、英国では女性の髪をほめる言葉に 古来「エニシダの花のように黄色い」という表現が使われている。 たぶん黄色い髪の方が一般感情として美しいのではないかという推測。
謎の金髪シンダール宴会王はfairではなくGoldenだそうだが。 どっか湖時代の先祖にヴァンヤの娘とくっついた先祖でもいたんだろ。
北欧系の薄い金髪だと向こうの人は「白い髪」って言うね 「黄色い髪」が欧米人のいわゆる金髪なんだな
黄色って表現されるとあまりきれいな感じはしないな…
そういや、CBSドキュメントとか見てると欧米人の兄弟姉妹で、 金髪〜ダークブラウンやほぼ黒髪が混在してる家族がけっこう居るよな。 親は、特に金髪って訳でなくとも。 暗色髪遺伝子を押しのける金髪遺伝子もあるって事か。 よし、映画の執政兄弟を納得する。
>>717 つ「黄色い髪のグロールフィンデル」(yellow-haired Glorfindel)
>>718 そういうのは成長するにつれて髪の色が濃くなってるんじゃない?
映画の執政兄弟も親父くらいの年になったらダークヘアに変わるかも…
>719 弟は、その前に白髪期が訪れそうだ。なんとなく。
>>712 アルビノだから、あんなにぶち切れで、女に目が無いのか。
母方の祖先に金髪がいるとか しかしアマンの赤毛人口ってどれくらいなんだろう 現実世界では赤毛の人はその内に消える予定らしいけど
劣勢 ○:金髪遺伝子<◎:赤毛遺伝子<●:黒髪遺伝子 優勢 ○◎(赤毛:ネアダネル)と○●(黒髪:フェアノール)からのそれぞれひとつずつもらった組み合わせで子供が ○◎(赤毛:マエズロス) ○○(金髪:ケレゴルム) ◎●(黒髪:アムラス) ○●(黒髪:その他) という適当な説明を聞いて納得していた自分もいる 髪の色の遺伝子が2つの要素からできているなら成立するような気もするけど実際どうなんですかね
HoMEかどこかで、ミーリエルさんは銀髪だったという記述を見たような気がしたし、 マハタンさんちは赤毛だし、ノルドールも実は案外、薄い髪色が多かったのかもしれないと 勝手に考えている
ノルドは大半が黒髪、銀髪はエルウェの家系に稀に出るって 設定はどこやったんだ。
ミーリエルがノルドで銀髪だとしたら、銀髪はただでさえ劣性っぽいのに 子が4人を超える事はめったにない&従兄弟はアウトなエルフの中で テレリ王家の娘を嫁に貰いまくりなノルドだな…。 フィンウェは金髪銀髪萌えか。
黒が優性ならエルロンドの黒髪も謎だぞ。 ルシアン黒ベレン黒→ディオル金ニムロス多分銀→エルウィング金、 イドリル金トゥオル金→エアレンディル金で エアレンディルとエルウィングの子が何故か黒髪。
ベレンは金髪。
729 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/03(日) 14:52:27
ホビットの冒険 監督決まったのかな
ホビットの冒険の監督は クリス・コロンバスだって。 オワタ。
ディオルって金髪だっけ?
ディオルが金髪なのは記述があるが、ベレン・エアレンディル・エルウィングはわからんな。
デマ臭い
代々金髪のトゥオル×父がノルドールとヴァンヤールの混血、母がヴァンヤールのイドリルだから、 エアレンディルが金髪の可能性は高いな。
ディオルとエルウィングって金髪だっけ? 日本語で「金髪の」って訳されてても英語が"the fair"だったら髪の色は確定しないと思うんだが… エアレンディルは金髪、エルウィングは黒髪、と解釈すればエルロスエルロンドが黒髪でも不思議はないかと もしHOMEに詳しい記述があって金髪確定してるなら的はずれだが…
fairに金髪という意味がある
「現代英語」では、金髪で色白の人を指す。 fairを「麗しい」の意味で使うのは古語。 でもトールキンの場合、古語を使いかねないし、ワカラン。
麗しい、でもそれほど古語というわけではないみたいだよ。文語ではあるけど。
ベレンって金髪なの? 家系からいって黒か茶だと思ってた。 人間も金髪と黒髪なら黒の方が優性だし、 ルシアンは銀+黒だからベレンにハドール王家の血が入ってれば ディオルが金髪になる可能性もあるけど。
ベレンの母エメルディアの祖母アダネルがハドル家。
743 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/05(火) 00:10:22
トールキンは書簡でオークは醜いモンゴロイドだとはっきり書いてるじゃないか。 よって指輪物語は人種差別小説です。 they are (or were) squat, broad, flat-nosed, sallow-skinned, with wide mouths and slant eyes; in fact degraded and repulsive versions of the (to Europeans) least lovely Mongol-types.
いつも宴会王宴会王と 言ったり書いたりしてるうちに、スランドゥイルって一発でちゃんと書けなくなってきた
だから何?
構うな
まあモンゴロイドもビジュアル系男子とかさ、短足がに股団子鼻でも なくなってきたし、そうやってひがむのはよそうやw
ウェイン・ルーニーとかみてると、トロールってこういう顔してそうとか思う。 これは差別発言だろうか?
750 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/05(火) 15:45:35
>>743 今まで、そうじゃないと思ってたライトファンだったけど
そのアナタが挙げた英文が本当なら、オークはモンゴロイド(東洋人)ってのは
疑いようもな事実じゃないですか・・・・orz
まあ、こんな事を言うのも何ですが、某党首のム○オ氏を見るとどうしても
劇中のオーク司令官の顔が浮かんでしまうんですよね。
あと、サッカーのナ○タ氏も・・・
751 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/05(火) 15:46:41
モンゴロイドと特定されると、なおさら範囲が狭まります・・・ アジア人 > モンゴロイドです。 アラブ人とインド人はコーカソイドです。 つまり、トールキンがオークのモデルにしたモンゴロイドとは 中国人、日本人、インドシナ人、韓国人、モンゴル人です。 もはや、オーク=東洋人(中国人&日本人)は確定されましたね・・・ 自殺したくなりました。
752 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/05(火) 15:49:05
それを読解しておいて、 なおかつ人種差別的表現が無いと盲信するのは 正直馬鹿としか思えない… 映画しか見たことないけど、ファンタジーにしては好きだったんだがなぁ
>>750-752 すげぇわかりやすい自演が続くなwww
そりゃあれか? 2ちゃんねるでうまく釣る事ができるようになったら、
立派な「払い込め詐欺師」になれるとでも言われたのか?
善良な老人をだますなよ。だまされているのはお前の魂だww
人種差別スレとのマルチだし自演分かりやすすぎだし。
映画板のスレにも似たようなのが貼られてたしな。
756 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/05(火) 17:44:58
748 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 2006/12/05(火) 16:18:42
>>747 否定論者が提示する資料によって、逆に肯定要素が補完されてしまう奇妙な流れだな
もしかして、我々を啓発する為の意図的な行為か?
Mongol-typesなら、モロに東洋人確定じゃないの!
しかも、東南アジアが除外されて更に範囲が特定されてしまってる
しかも、オークは騎馬でなく歩兵タイプ(ホビットでは大狼に乗ってるけど、やや異なる)
そして「ヨーロッパ人から見て」なんて何の弁護にもならない。持ち出す意味も分からない。
俺も自殺したくなったよ
作品が面白ければ主義主張なんてどうでもよい。 教授の生年を考えればまあ時代かな、とも思うし。 それより主要キャラで労働者階級がサムだけって言うほうがすごい。 他はみんな地主・騎士・王族で清々しいほどに平民がいない。
ホビットはともかく全員各国、各種族の代表で話に加わってんだから当たり前じゃん。
んだんだ、御領主様たちが平民の生活を守る義務があるだからね。
>>759 そりゃそうだ。連中が労働することなく飯を食っているのは、危急の際に働くためだから(理屈の上では
その一部分を強引に取り出しての人種差別ネタ過去スレからのコピペで 論破されているから、相手しない方がいいよな。
戦争中の戦ってる人たちの話だから国を守るためにいる 騎士や王族が話の中心になるのは仕方ないな。 つーか、ホビット達が平民代表なんだろ? エルフは医者以外成人男性は全員兵士なんだよなー。
世界の服飾歴史図鑑を見ながら描いたなw
ビルボのシルクハットとか突っ込みどころ満載だなw
教授は日本の挿絵が気に入っていた、というのは本当?
>>765 スマウグの翼が蝶の羽になってる……何で?
エルフがテラワロスな事になってない挿絵は 見たことが無い。
771 :
煮具流 :2006/12/06(水) 21:16:32
>>768 ホビットの冒険の寺島龍一氏の挿絵を気に入っていたのは本当です。寺島氏が
瀬田貞二氏追悼文の中で、教授が岩波に送った手紙の中で「訳は日本語が
分からないから批評できないが、絵はマグニフィサント」と書いてあったことを回想
されています。この、教授が寺島挿絵を 'magnificent' と賛辞を送ったエピソードは、
斎藤惇夫さんの「子どもと子どもの本に捧げた生涯―講演録 瀬田貞二先生について」
でも触れられています。
また、最近出版された、ハモンド&スカルの労作である2巻本
The J.R.R.Tolkien Companion and Guide の Reder's Guide 巻の Illustrator の項には
「ホビットの冒険」寺島挿絵について、'in many ways astonishing' と、教授が手紙に
書いていたことや、スマウグの絵を気に入っていた様子などが紹介されています。
各語版を見比べると、やっぱり絵本的なものが多くて、
対して日本語版は重い独自の世界といった感じのひとつだよね。
ハイホー性の高い本文よりも、むしろ絵が中つ国に直結しているようにさえ見えたり。
その中で、このロシア語版みたいなものもあって、
ttp://pblancho.free.fr/ru5/index.html 英雄叙事詩絵巻とか、三国志水滸伝絵巻のよう。てか、やりすぎ。
>>771 手近なところでは1巻末の瀬田翁のあとがきに「(寺島絵が)原作者に喜ばれた」
と書いてあるけど、他にもソースがずいぶんあったのね。
>>772 おいおい、しょっぱなからビルボが何かスゲェ事になってるぞw
全体的に写実性の高い絵柄の中で、トロルだけが何故か
無茶苦茶白いのにワロタw
>>774 これはなんか凄いな(笑)
寺島版も(おそらく指輪物語の設定を知らなかったが故に)結構なデザインだったけど
こっちの方がインパクトがあるw
宇宙人だなw ところでアラン・リーは何故宴会王を描いていないんだろう?
>>774 まちがいねえ、そいつはスティッチだ!!
>>777 スティッチに水与えたら大変身みたいな感じだなw
流石本家イギリス版は凄まじい格好良さだ… ブルガリア版はゴクリ以外も凄まじい。
>>765 その24番目、日本の国旗があるのは気のせいか
やっぱりオーク=日本人ってことか。
スマウグに蝶の羽根生やした独版絵には、何を意図してそうしたのか? っていうのは求めない方がいいとオモw おまえ、ほんとに読んで描いたのか?って突っ込みたいところ多数だし。
>782 コナンドイルの絵描きの父ちゃんは、息子の小説を読まないで 「緋色の研究」の挿絵を描いたそうだから(その為に髭の無い筈のホームズに髭が生えていた) 読まずに描いたってのも十分あり得るな>蝶の翅
戸田「読まずに訳しました」
>>784 ガッヽ(#゚Д゚)ノ┌┛☆)д) ゚ ゚
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)←
>>784
どうしてホビットがそこまででかくなる?
放射能汚染されて巨大化しましたか
寺島挿し絵大好きだ 特に王の帰還のラストシーン、船を見送るホビットたちの後ろ姿に (´;ω;`)ブワッとなってしまう サムの帽子がちゃんと「丈の高い不格好なフェルトの袋」なんだよね…… 巨大化しておっかねえボロミア&ファラミアも素敵だ
寺島氏のホビットの冒険の挿し絵はどれも素晴らしいと思うんだが 指輪の挿し絵は微妙だなあ
寺島絵は微妙というか、味があるものが多いな。オ○のようなロリアンの白鳥船とか、 ひっくりかえすと底に「網走刑務所」とか書いてありそうなアルゴナス像とか。 たぶんホビットはともかく、 指輪の世界は大きすぎて把握しきれないまま描かざるを得なかったのでは。 でも>790も言う灰色港とか良い絵もある。
白鳥船がおまるみたいなのは原作通りだよな しかし今はどこの湖に行ってもたいてい白鳥型のおまる遊覧船があるので 複雑な気分になるね
寺島ホビットは、ちゃんとベルトに髭を挟んでるのがキュートだと思うんだ。
そういや船を白鳥型にするのってアルクウァロンデの テレリ達の風習だよなー。 灰色港の船は特に白鳥型でもないし。 ガラドリエルは何を思ってあの形にしたんだろうな。
ガラ様はフェアノールによるアルクウァロンデの虐殺に反対したという 記述がどっかにあったから、テレリを偲んで… とかだったらなんか哀しすぎるな。贖罪というか。
母方がテレリで、アルクウァロンデによく出入りしてたんじゃなかったけ?>ガラ なんで船っていったらやっぱこの形でしょ的におまる型になったと。
ケレボルン達やテレリ達が白鳥船に乗ってても なんとなく和むだけだけど 武装したフェアノール達が白鳥おまる船乗ってる姿想像すると 何か間抜けで笑える。
おまるおまるって・・・ おまえらテレリに失礼だぞ! あやまれ!
癒しの指輪、ロリエンの美しい木々、サムに贈られた小箱、おまる。 もしかしてもしかすると、ガラ様はあれの力を正しく用いているんだ。
つーか要するにアヒルボートだろ。
トイレトレーニングなんて言葉が浮かぶスレの流れ
勘違いしているようだから教えてやる アヒルのおまるこそクルフィンフェの最高傑作だったんだよ 他のエルフや人間たちがけったいなものを模倣しているけどどれもはるかに及ばない
804 :
煮具流 :2006/12/09(土) 22:49:05
ところで、あひる=おまるって日本だけのイメージなの?
805 :
煮具流 :2006/12/09(土) 22:50:02
間違えた。 白鳥=おまる って日本だけのイメージなの? と書きたかった。ごめんorz
807 :
煮具流 :2006/12/10(日) 01:32:42
>>801 お前、スワンボートって言えよ。
もちろん動力はペダルだ。
シンダールの脚力なら凄まじい速度がでるだろ。
>>808 想像して吹いた
波しぶきを上げながらもの凄い勢いで疾走して行くボート・・
>>808 そして今もエアレンディルは天空でスワンボートを漕いでいるのです
ペダル漕ぎスワンボートでアンカラゴンと戦ったのか。 さすが凄いぜエアレンディル。
人間のうち西方までスワンボートを漕ぎ切る脚力があったのはトゥオルだけであった
なるほど、だからエルフしか西まで行けないんだな。 エルフの漕ぐスワンボートは空をも飛ぶわけだな。
814 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/10(日) 19:49:09
「指輪物語」をめぐる16の哲学 って本出たけど誰か読んだ?
つまりレゴラスは、手製のスワンボートで西方へと向かったわけだな。 ギムリも一緒に。
ついいつもの競争癖のままに、別々のスワンボートで 西方に漕ぎつく速さを競いあう図が浮かんだ<レゴラスとギムリ
ほほえましいなw ギムリのご老体には厳しいだろうが。
BS-2観ろ。
なんの、ドワーフの耐久力を甘くみてもらっては困りますぞ。 >818 BS2で何があったの?
>>819 今週のシネマの扉(金曜日午後9:00~9:45)の特集がRotKだからじゃね?
年末のSEE放送の前宣伝とも取れるが。
こういうバラエティーは内容スカスカで期待すると損をするから
見ないようにしてるから、個人的にはどうでもいい。
アラン・リーは何で挿絵にレゴラスの顔描いてくれなかったんだろうな 5巻の表紙は彼だけ後姿だし ファンゴルンの森でも、木の枝で顔半分上手く隠してるし せっかく数少ない美形設定のキャラなんだから見てみたかったよ
アランリーのルシアンはエルフ一の美人ってわりに あまりパッとしないな
エルロンドなんかヒゲだよ
>821 実際のところ、教授が「指輪の仲間の中で最も貢献していない」と 言っている(係累とか外見とかもあんまり描写ないし)キャラなので、 原作準拠なら後姿でもあるだけましなきが酢。
アラン・リーはなんとなくエルフの詳細な顔形真正面から描くの 避けてる所がある気がする。 まともに顔が描かれたエルフってエルロンドとガラドリエルくらいか? レゴラスはちょくちょく絵に登場してる割には見事に後ろ向いてたりして。
エオウィンがアラゴルンに酒の杯渡してる横顔の挿絵は 顔が男みたいにゴツイんで、一瞬レゴラスかと思ったよ 絵は綺麗で凄く上手いけど美男美女を描くのは苦手なのかな
アラン・リーのエルフや美女は海外絵師の中では全くゴツくない方だよ。 ジョン・ハウの絵もガラドリエルはリーよりもゴツかったりするし。 「The Load of the Rings Sketchbook」のガラ様とかゴールドベリたんなんか すげえ美人だと思うがなああ。
なんか見つけた 581 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/12/14(木) 05:24:54 ID:ZBwBxJ/2 「中つ国」は原文ではMiddle-Earth これを日本に置き換えると「葦原の中つ国」になって、現世、人間(生きる者)の世界を意味してるってだけ トールキンは実は創世神話から世界を作ってるから、舞台は地球じゃないよ
>舞台は地球じゃないよ だれか北欧神話から説明してやってくれ
まあ金星の輝きもシルマリルじゃないことは確かだ。
これ某アニメスレですね 中つ国ってどこにあるんや!みたいなこと言ってた監督が居たなんて話題で。 んで、中つ国はこの後今の地球になるやんって書いたら、上のような内容が・・・ --- 他の板では征服王イスカンダルってアレキサンダー大王なんだけど、知らないの? みたいな発言もあって、んじゃストライダーって言えば今の日本では有名になった あの人なんだけど解ります?って書いたら解ったって書き込みはなかった・・・ まぁストライダーはググってもすぐに回答にたどり着かないように書いたわけですが。 --- なんか、2ちゃんのスレとかみて、自分は知ってるけど知らない人を無知とか 言い出す人が続いたんで、んじゃファンタジー関係を語ってたんで、ストライダー と聞いて解る人がここにどの位居ます?って感じで書いたのですが、解るって 人は居なかった・・・
日本語でOK
"middle-earth" ってのは、古風な言い回しだけど英語で「この世、地球」っていう意味があるんだけどな。 腹のぼくちんが教授の「サー・ガウェインと緑の騎士」の翻訳でもいろいろやらかしてくれたんだけど、 後書きで教授が古英語から現代英語に訳すに当たってが"middle-earth" を使ってるのを「トールキンは 自分の世界がサー・ガウェインの世界を繋がっていると意識してる」みたいな、主観アリアリの トンデモ解釈をしてたんで目眩を覚えますた。 「お年玉だ!お年玉だ!」でもそうとうダメージ食らったが、老害はマジで引退して欲しい。 興味ある方は図書館で借りましょうね(私もそうした)。
エルフ語でおk
>834 エルフ語ウザス。 西方語ならおk
>835 うるせぇ このお高くとまったノルド野郎が
シンダール語でおk
ばっちいエルフの言葉なんざ読めねぇ 暗黒語でおk
839 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/15(金) 17:11:13
ミドルアースを最初、ミルドラースと読んでしまった奴は俺だけではないはず
パパス乙
>389 俺は逆。指輪を知ってからはミルドラースをミドル・アースと読んでしまう。 以前友人と話してて、ミルドラースをミドル・アースと言ってしまった記憶が…。
中つ国の原語がミドルアースだって知って、何それSFみたいと思った
馳夫の原語がストライダーだって知って、何それ飛竜みたいと思った
レゴラスって名前怪獣みたいと思った
>「ロード・オブ・ザ・リング」前章 なぬ?
ひょっとしてアラゴルンとアルウェンの物語でもやるつもりだろうか?
前章ってなんだ? アラゴルンが延々ゴクリを引っ張り回す話でも撮るのか?
あのあたりで映画的になるっぽいといったら、 白の会議のドル=グルドゥア攻略くらいではないかい。 ソロンギルの放浪あたりを描いてラストにそれを持ってくる感じかも。 スターウォーズ1−3みたいに前日談をベタベタと作っていく方向性で 話がまとまってるのかねえ…
850 :
849 :2006/12/16(土) 21:19:54
ってよく考えたらドル=グルドゥア攻略はホビットと同時期→ソロンギルよりずっと前か。
シルマミレ?
シルマリルはどの話もスケールがでか過ぎないか?
シルマリルの映画化は権利的に無理なのに、指輪の前史とかがOKってのは よくわからんな。これってトールキンエステートはOKしてんの? たとえばUTからエピソード持ってきていいのかどうかとかさ、 使えるエピソードにも制限があったりすんのかな
ホビットと指輪本編をつなぐような物語を作ると書いてあったな。 ホビットは五軍の戦いもあるものの、全体としてはまだまだのどかな ふいんきだから、指輪の深刻さにすぐつながらないということかも。 PJが、扮していた海賊が気に入って、ソロンギルのウンバール攻防戦とかやるんじゃないか?
繋ぐような物語・・・正気か!? 詳細に書かれている話を映像化するならまだしも、 ちらっと触れられただけの話を映像化するつもりなら度胸ありすぎ。
それって一種のスピンオフっていうか、ファンフィクションと 同じだよな。それがOKなら、アラゴルン物語とかレゴラス物語とか かなり勝手な想像を交えていくらでも作っていいことになるが
それ、 The Hobbit, the prequel of the Lord of the Rings, will be made とかの誤訳くさい。とかくeiga.comはその手の誤訳が多いし。
シルマリルは安易な気持ちで映像化されては困るけどな
ホビット(指輪物語の前章) これなら無問題だ
>>854 指輪物語も序盤はのどかなので、つながりは問題無いはず。
1人くらいスーパーモデルタイプの浅黒い肌の美人エルフがいても良いと思うんだけどな
黒光りするの?
>>861 D&Dでも見て下さい。
あれには失望したw
補追編を映画に
ツイホ編からソロンギルの映画作ればいいやん タイトルはパイレーツ・オブ・ウンバールでいいや
PJが執着があるのは戦争シーンとクリーチャーだな。 ・ケレブリアンの悲劇と双子のオーク掃討戦(エルラダンとエルロヒアをやれる役者がいればだが) ・グロールフィンデルと魔王の一騎打ち (「人には倒せない」の予言を入れられるので伏線になる。 グロールフィンデルをやれる役者ry) ・蛇の舌にたぶらかされる前のセオデンと褐色人の長きに渡る確執(これも伏線になるし) ・冒険から戻ったビルボがホビット庄に退屈していく経過と、フロドを養子にするところ (フロドとサム、メリー、ピピンの友情を描いておけば、なんでこいつら ついてったの?という質問が出なくなる) ・ボロミアのオスギリアス奪還 (たぶん一部の人に超歓迎される)
LOTRで続編NGなキャストはいらっしゃいますか?
戸田奈津子
871 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/19(火) 11:47:23
戸棚 リブ平
イアン・ホルム
主要人物はビルボとガンダルフとエルロンドくらいしかキャラダブってないから
いや
>>869 は本人が続編に出ない主義の人という意味です
もしかしたらホビット以外の映画化があるかも知れないので
指輪以降の話なんて出ないだろう。原作に話が無いし。 歴史遡った話をするならますます同一人物は出ないから 続編のキャストがどうとか問題にもならない。
ビルボ役は誰になるの?
878 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/19(火) 23:26:57
なにかの加減でベレンとルシアンのシーンを追加することがあったら ビゴとリブ平に演じさせてアラゴルンとアルウェンのロマンスの 伏線にもっていく可能性がないとは言い切れない気がする。 考えすぎならいいけれど。
シンゴルぬっ殺されましたという話なら出てくるけど…
アルウェンはルシアンの再来みたいに言われてたけど、 ベレンとアラゴルンって外見的にイメージ違うよね? ベレンはかなり若者っぽく想像してるんだけど。
グローインはギムリまんまにして欲しい
ベレンって本人はクルフィンの首絞めたのとシンゴル庇ったくらいしか活躍しないからなあ。 主に頑張ったのはフィンロドとフアンとルシアンだし。 映画のヘタレ気味なアラゴルンはそのせいか。
>>881 ジョン・リス・ディヴィスは、二度とあのメイクはしない!っつってるらしいけどw
>ジョン・リス・ディヴィスは、二度とあのメイクはしない!っつってるらしいけどw 本人の実寸からいくとビヨルン、という手もあるな。 ただどっちにしろ多少のメイクは免れないけど。
そしてハリポタのぱくり!と言われるビヨルン。
>>886 そんな恐いもの知らずな野郎は首引っこ抜かれるよ。
>>880 ベレンも初めてルーシエンとであった時は、
「辛い歳月を重ねた人のように、髪には霜を置き、背も屈みがちに、よろめくようにドリアスに入って来たと言われる」
らしい。
ベレンは歴史に名を残したエダインだけど、しょせん人間で、 いろんな血が混じってヌメノールの恩寵も貰ったエルロスの子孫とはやっぱ違うでしょ。
上古の時代の人間なめんなよ。 あいつら上古のエルフ達と力だけなら同レベルだぞ。
シンゴルはベレンとルーシエンが蘇ってからは 人間フェチになってたじゃまいか。 サイロスあたりだろう。
サイロス降臨記念ぱぴこ
それにしてもエルフ語とか超綺麗で超かっこいいよ。 ギル=ガラドとか、エレイニオンとか、ニアナイス・アルノイディアドとか、 イムラドリスとか、エルベレスとか、ギルソニエルとか、オイオロッセとか。 エスガロスに至っては思い浮かべて悶絶までする。 そんな俺は変?
俺もれもエルフ語超かっこいいよ。 アイグロスとか、ベルスロンディングとか、リンギルとか、クーサリオンとか、グアサングとか、 つぶやいてるだけでもう悶絶。
ラウレリン テルペリオン ダゴール・ブラゴルラハ ニアナイス・アルノイディアド が好き。
ヒヤリングが鍛えられていると、映画で表現されたエルフ語が非常に滑らかな言語である事がわかる。 前後の英語がまるで雑音のようだw フランス語からしつこさをけずった感じの不思議な言語(エルフ語
ヒアリングが鍛えられていない耳には残念乍ら フランス語とは似ても似つかぬものにしか聞こえません(エルフ語
クウェニャ語はフィンランド語の響きなのだそうだが フィンランド語の響きってけっこうあっけらかんとしてカワイイよな。 フェアノールの誓いとか聞いてみてぇ。原語で。
それどこの猫語かと>クウェニャ語 個人的にヒットしたのはマグロール マグロ入りのロールキャベツみたいで
テレポルノ様にケンカ売ってのんか
わしは神秘の炎、アナールの炎の使い手じゃ!
ちと早いが、忘れぬうちに書き込みじゃ。今回は珍しく2案あるぞい。
ズサ━━━━≡≡≡⊂´⌒つ゚Д゚)つ━━━━!!
指輪物語−54
〜夏冬は72日、春秋褪萌は『54』日〜
スレはSF板の最初におかれる1で始まり、スレッドの最後におかれる1001で終わる。
(中略)結果的に生じるレスの不正確さにどのように対処したかは、明確でない。
当時もスレの長さが今と同じとすれば、スレは1か月以上長すぎることになる。
不正確なところがあったことは、過去スレのログのところに、次のような趣旨の
記述があることで示される。(中略)
「しかし、われわれの時代には、そのことはたまたま起こらなかった」とある。
ほかにも残る不正確さをどのように調整したかは、記録がない。
J.R.R.トールキン教授の『指輪物語』他関連作品のスレッドです。『ネタバレ』あり。
関連スレは2-10あたり。
前スレ:指輪物語−53
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1154946242/
指輪物語−54
〜デネソール『54』歳で執政となる〜
1がスレを立てると、かれは老練な支配者であることを示した。かれは万事裁量の
権をその手に握った。かれは口数少なく、助言には耳を傾け、しかる後自分の思う
ところに従った。(中略)
1はかれなりにこのスレを愛していた。指輪物語が生んだ二つのスレの先のほうを
除いては、ほかのどれよりもこのスレを愛したのである。
J.R.R.トールキン教授の『指輪物語』他関連作品のスレッドです。『ネタバレ』あり。
関連スレは2-10あたり。
前スレ:指輪物語−53
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1154946242/
>>898 「フランス語」なんて言ったらフランス嫌いの教授にしばかれっぞw
中つ国にはジャガイモやトマトってあるんですか?
最初はホビットは神話体系に入る予定じゃなかったんだから 逆に「古に伝わっていたものが1度滅んでまた見いだされた」と 脳内変換かました方がよろしかろう。 お茶も喫煙もジャガもトマトも(チップスほどではないがイギリスの 食卓には重要)ついでにコーヒーも無くて、食うのはくさい肉ばかり。 すする茶はハーブティーでは、とてもじゃないがイギリス的ではない。
大陸変動が起こる前の土地で、 しかも中つ国にあるもの全てが存在したアマンから ノルドールが大挙してやってきたり ジャガやトマトがあっても不思議ではない。 たぶん「現代イギリスではジャガに相当するような何か」 「トマトに相当するような何か別の植物」なんだろうけど。
単にトールキンとかいう翻訳者が、超訳しただけのことだろ>potato
>>909 ローハンはそんな感じがする
>お茶も喫煙もジャガもトマトも(チップスほどではないがイギリスの
>食卓には重要)ついでにコーヒーも無くて、食うのはくさい肉ばかり。
>すする茶はハーブティー
>>821 挿し絵じゃないけど、映画の関連本に
ウェーブした髪の男エルフのイメージスケッチを描いていて
ああ、レゴラスなのかなと思った
映画関連本だと水彩で旅の仲間のイメージ画も描いてたね、アラン・リー。 アートブックの最初の方に載ってる。 レゴラスはロリアン風の鎧を着ててモナリザっぽい風貌、 フロドが原作準拠でちょっとオヤジ臭いw
914 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/24(日) 16:46:25
電話修理はテレコンタールへ
おなじく905に一票
映画は、原作の繊細で力強い描写のほとんどを荒削りなものに変えたせいで わかりにくくなって損してるなー、って思う。
919 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/25(月) 16:04:15
>>918 映画と小説は根本的に違うものだから
描写の再現なんて無理。
「動く挿し絵」が映画としては評価が低く、
映画のノベライズが大抵つまらないのは、
そのせいだと思う
表現できるものが違うしな、映像と文章だと。 一概には比べられんよ。
それでも、 ホビッツ年長者やサムの旦那としてのフロドのリーダーシップとか、 ブルイネンでの「魔王の口封じ&剣折り」とかナズグルの恐怖とか、 会議での八方塞の状況となぜ指輪を滅ぼさないといけないかの説明とか、 ガンダルフの火球狼殺しとまではいかなくてもモリアの扉封じとか、 フロドとゴラムの力関係とか、エントの攻撃の恐ろしさとか、 シェロブの狡猾さとかキリス・ウンゴルの怖さとか、 その辺りは再現できるだろうし、再現してたら諸々の評価もずいぶん変わってただろうなー、 と思うと残念でならない。
暗黒の塔の土台が残っている(ように見えた)のがなあ いくら映像と文章は違うと思ってもあそこですげー冷めた
ブルイネンの浅瀬のアレはなぁ…。 馬波トラップすらアルウェンの力に見えてしまう。 おとうちゃん、涙が出らぁ。
暗黒の塔は塵のように流れるだけでもよかったような気がする。 その後残った土台が凄まじい音と共にバキッと割れるとかね。
映画のデネソールが、ヘタレすぎて涙した。
それ言うなら知的じゃない上に「ちょっぴり卑劣漢入ってます」な 2作目のファラミアの大将はあqわsでfrgtgyっふっじこlp;;:
ダークタワーの崩壊後、巨大サウロンが一瞬浮かび上がって 風に吹き払われるところを期待してたんだが、ないのでがっかりだったな。 涙ぐんでるガンダルフなんか見せなくていいのによ。ったく。
それはダサいと思う
映画設定ではサウロン=目玉の広告塔だから ダークタワーが崩壊した時点であぼーんなんよ
人間はすべて 人間的 で弱くなってるから相対的にあれでいいんだよ。 エルフ女性は強さ150%(当社比)になってるけどね。 エルロンド とか言わないように。
934 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/31(日) 19:46:58
追補編を読むのが楽しくなった。 いよいよ俺もここまで来たか・・・とちょっと感動。
シェロブ婆さん ( ゚д゚)ハアハア
>>864 一番の盛り上がりはテングワールの解説でエンヤの曲が流れてくるところとか?w
あけましておめでとう、いとしいしと。
ゴクリいきなり凶かよw
指輪物語をブラインドガーディアン流しながら読もうとしたら失敗だった。まあ彼等は好きなんだけど
6thアルバム流しながらシルマリル読んだら?
作者の思いを最大限尊重した翻訳だというのはわかったが、それでも「馳夫」はないだろう、と今でも思う。 この本を読破するに当たっての最大の難所がそういう固有名詞の日本語訳の部分だったよ。
じゃあ股夫で
944 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/01/03(水) 04:56:03
>>942 俺的には、むしろそのへんの牧歌的な翻訳あってこそという感じだなー
瀬田訳じゃないけど、ほぼ同じ時代に邦訳されたL・M・モンゴメリの作品にも 「大股歩き」や「こけらいた」というあだ名の人物が出てくるもんなあ。 大股歩きの原語がstriderなのかどうか知りたく思いつつ数年経過。
947 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/01/03(水) 09:15:20
昔の邦訳は味わい深いの多いね、 悪ガキたちがお互いに丁寧語で会話するトムソーヤとか、 登場人物の名前が皆日本人名に置き換わってる母を訪ねてとか じつに面白い。
948 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/01/03(水) 21:01:31
束教授誕生日おめでとー トースト〜!
はからずもお茶で乾杯
忘れてた 股夫、おめでとう
951 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/01/04(木) 13:54:09
ホビットの冒険は今年で70歳
>942 教授の要望に極力従って、かつ原語の意味をそのままに、 蔑称としても愛称としても通用する訳を望むのであれば 「馳夫」以上の名訳を自分は思いつかない。他もまた然り。 やっぱ瀬田訳は最高だと、教授の世界を知れば知るほど俺は思うんだけどなあ。 瀬田氏以上に教授の世界に深く入り込んだ人は日本には他にいないと思う。
ハヤオ映画のアシタカとかもよかったと思うけどなぁ 微妙に人間の名前っぽくないし、原語の意味も反映できてるし 蔑称でも愛称でもOK(手長足長ってバケモンもいたな)
>>953 その場合は「脚高」になるんだろうけどね。
・・・いいな、アシタカ。
瀬田信者キモス
「うそじゃないぞう」は確実に原文を超えたと思うw
>>942 Strider は田舎者(ブリー村住民)の悪口なので、かっこ悪くなければならない。
あなたがこの名前をかっこ悪いと思うなら、瀬田貞二の判断は正しかった証拠になる。
ありがとう。
>>950 股夫って西方語でツッコンダールだっけ?
瀬田信者カワユス
自分は真剣に馳夫はダメ訳だと思うけどな。 そんな古典に元ネタがありそうな名前をブリーのやつらが考え付くとおもえねー。 股夫で十分だっての。
942です。 引っかかるのは、中つ国の住人に「○○夫」という、どうしたって日本人を想像させる名前を与えてしまったこと。 残念なことに頭の中で構築してきた中つ国がそこで不協和音を奏でてしまうのですよ。 先に書かれた「アシタカ」とかいいな。
. ィ .._ .......、._ _ /:/l! :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':, ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ <またまたご冗談を " .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈 .-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ / //::::: ', / ,:'
963 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/01/05(金) 00:51:10
だから、アラゴルンの通り名は木枯らし紋次郎だってば
確かに「夫」ってのは人間の名前っぽすぎるというのもある。 でも、「脚高」だと、歩く形容より体形の意味に感じてしまう(アシダガグモとかと同じで)。 難しい所だな。
ドイツ語版なんて、シュトライヒャーだぞw
ちなみに基本的にはストライダーと同じ意味なんだけれど、 浮浪者って意味にもなる>シュトライヒャー
風来のアラゴルン
英語版に慣れた人は、無理に日本語訳を読まなくてもいいと思うのよ。 あと、版権切れたらそのうちイトゥジーが翻訳するんじゃね?
フランス語版だとグラン=パ(Grand=Pas)だな。 大股歩きとジジイwの両方の意味を込めた良い名だ。
>>961 「夫」ってのは単に「男」のことなんだから、
単なるイメージ、先入観の問題だと思う。
>>970 も無茶な理屈をw
便乗質問
「いとしいしと」ってのも原語でも「人」にあたる言葉が使われているんですか?
いつの時代にも外来語礼賛者やカタカナ崇拝者はいる。 新人が増えた事実だけを喜ぼう。
「馳せ夫」なら人名には見えない。
いとしいしとはプレイシャスだっけか大事な物、事、人物何でもよかろ。 いとしいしとは正に名訳といえる。 馳夫も凡人どものいわれなき差別意識込みなのでいいと思うがね。
>>971 原文はmy precious。
これが「いとしいしと」なのは、指輪のことであると同時に自分への呼びかけでもあるから
「いとしいもの」では意味が通じなくなる。
馳夫の「夫」が日本人名だと言うのなら、じゃあ水夫の「夫」はどうなんだって話。
人名に限らず普通にある表現だよ、夫ってのは。
longshanksは長脛彦だったっけ?
>>972 馳夫という訳について議論しているわけで、何でもカタカナのままにしろなんて誰も言っていない。
>>975 馳夫の「夫」は人名によく見られる「○○夫」の夫ではなく、水夫の「夫」か。
その理屈自体を否定するわけではないが、では馳夫は「ちふ」という読みかたなのか、とこっちも屁理屈で返したくなる。
それに日本の昔話というカテゴリーには男をあらわす記号として「太郎」というもっとわかりやすいものがあるが、それは使われていない。
「太郎」ではないが風早彦の「彦」は日本の昔話でも馴染み深い 男子の美称だね。 俺は瀬田訳かなり好きだが、他の人の訳も詠んでみたい。 ここだか映画板で見たハイペリオンの酒井昭伸とかいいな。 ボクチン役は願い下げだが。
980 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/01/05(金) 21:24:08
アラゴルンは平和を謳歌する(事実は置いといて)村人達にとっては 意味もなくうろつき回る不審人物で、ゴロツキより気味悪い男。 それを馬鹿にするあだ名であれば、馳夫で何の問題もなく、成語である必要もない。 あとで本人が西方語で名乗りに使うのも、雌伏の時代の記念として正に悪くない。
太郎といえば「指輪ひろっ太郎」
瀬田訳は古風というか明らかに古めかしいので、
どうしても違和感が拭い切れないとかいう人が出てくるのは、今日びむしろ当然と思う。
ボクチンのせいで、かえって他の訳者が挑戦しやすい状態になった気もするがどうか。
>>968 It'sG訳…グリシュナッホとか
>>978 読みが「お」だろうが「ふ」だろうが意味は変わらず「男」なんだから関係ないだろ。
馳夫ってなんかポケっとして、なんか気味悪くもなんともなく聞こえる。
>>972 馳夫をすんなり受け入れられない人をすぐに
「かっこわるいから嫌なんだろう」とか「外来語礼賛者」「カタカナ崇拝者」と
決め付けるのってどういう人?
985 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/01/06(土) 00:44:57
つまり、早い奴だよって意味が通じればいいんだろ? じゃあ「赤ザク」でいいんじゃねえの?
まああれだ、権利クリアされた時点で誰が訳してくれてもいいけど、 最低限「追補編」にのってる程度の作者の指示にはしたがって訳してもらいたいものだ。 瀬田訳ほめるとすぐ「信者」呼ばわりされるが、他に作者の指示に従って訳してる翻訳が存在しないんだから、 他のはスタートラインにも立ってないんだよな。 著作権切れた時点で新訳がでてくれることは、結構期待してたりする。
987 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/01/06(土) 01:35:55
じゃあ俺は徹底したサラダ訳がでて笑わせてくれるのを期待する
>975 ものすごく基本的なことなのかもしれないけど、じゃあ何で いとしい「ひと」じゃなくて、いとしい「しと」なの?
本来は「my precious」なんだけど、 ゴクリはなまってて「my preciousss」って喋ってるんだ。 .. だから、訳も「いとしいしと」となっていると思われ。 某氏の場合は「ぼく」で、なまって「ボクチン」に。
>>983 いやいや何ともミグッとして心地のいい響きでござるよ
992 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/01/06(土) 11:13:46
ミグっとして?
>>986 褒めるっつうか・・・明らかに信者臭いやついるでしょ。
ちょっと自分と意見が違うだけで信者認定する奴とかな。
理由があって信者ならいいじゃないか。
好まれないのは理由もないのに持ち上げる奴だろ?
>>994
997 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/01/06(土) 17:33:33
次スレを?
次スレなど!
1000か・・・。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。