深遠な地底から>>1乙
>1 慄然たる乙
>6 ビルの街にガオー?
>1 唾棄すべき乙
NYの地下で食屍鬼を追い回しながら乙
ああ、前スレの深淵から乙の群れが押し寄せてくる・・・
ハリ湖のほとりでおつ
ザイクロトルからの乙
霧の高みの不思議な乙
か細く単調な乙
ついに創元版全集最終巻
未知なる>>1乙を夢に求めて
壁の中から乙
駒形切妻乙
熱い・・・誰か氷買ってきて・・・・ブクブクブク
腐っちゃったけど、ひとまず友達んちの戸口までゆかないと・・・ブクブクブク
つ うちわ
ハワード「みんな・・・力を貸してくれ!!」 ダーレス「ナイトメアパワー出力最大!」 ソ―ニャ「電波メールシステム開放、いいわよ!!」 ハワード「消えろ!名伏し難き化け物めぇ・・・コズミックブラスター!!」
アザトス「ニャルラたん、変身よ!」 ニャルラ「トラペゾヘドロンぱぅわーめーいくあーっぷ」 ニャルラがナイアーラトーテップに変身するタイムは、 わずか0.05秒にすぎない。では変身プロセス(ry
iTMSのオーディオブックで、ラヴクラフト作品でないかな。 佐野史郎さん朗読の『インスマウスを覆う影』とか(*´д`*)ハァハァ
NHK人形劇「インスマスを覆う影」
ポケモン騒動どころの話じゃなくなるな
原因不明の小児発狂騒ぎ
視聴者がだんだんインスマス顔に
さかなクンもインスマス顔に
そしてNHK社員が全員インスマウス顔に
そして浮上してきたルルイエの都から爽やかに
>>1 乙
NHKの集金を断った。後で確認してみると 呼び鈴やポストの受け口にぬめぬめした 粘膜状の物体が固着しており、どぶの ようなすえた匂いがしていた。 ひどいいたずらをする奴が居たものだと 憤懣しきりである
そして、黒人水夫に看取られながら、47が謎の突然死を迎える。
48も死んだわ
>>47 深夜に集団で取り立てに来るぞ、気を付けろ。
宇宙的集金もしくは冒涜的な集金
正三角形を中央に配した左9回巻きの渦をギザの大地に描き、
その溝に血と乳を混ぜた液体を注ぎ、
正三角形の上に座して瞑想すると離魂状態の中でヨグ=ソトースを垣間見る事ができる。
という夢を今朝方見たのだが
>>50
たしか前スレか前々スレで ドラえもんのコピペが貼られてたと思うんですが だれか保存してないですかね? もしよければ貼ってもらいたいのですが
>54 142 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日:06/04/02(土) 13:07:02 ID:xonrCPT+0 私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。 それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、狂気じみた青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。 這いずり回るような冒涜的な足音で私に近付くと、何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。 また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。
まさにそれです。 ありがとうございます。
l^丶 | '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう ミ ´ ∀ ` ,:' (丶 (丶 ミ いあ いあ (( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ ;: ミ ';´∀` '; ';´∀` '; `:; ,:' c c.ミ' c c.ミ U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J /^l ,―-y'"'~"゙´ | それ るるいえ うがふなぐる ふたぐん ヽ ´ ∀ ` ゙': ミ .,/) 、/) いあ いあ ゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ ハ,_,ハ (( ミ ;:' ,:' ´∀`'; ,:' ´∀`'; '; 彡 :: っ ,っ :: っ ,っ (/~"゙''´~"U ι''"゙''u ι''"゙''u
59 :
クトゥルフヽ(・;;;;;・)ノ ◆m/Z4OBwgMs :2005/08/08(月) 16:10:08
│・;;;;;・)ノ
すげ
終わる頃には人じゃないものになってそうだ。
90 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:2005/08/02(火) 17:36:22 遠い昔、部下を率いて地球に飛来 大部分を制圧するも、最後の山を落とせなかった 強力なテレパシー能力 …本当にクトゥルーの元ネタはスリッドかも知れん
うちの近くの本屋が6巻だけ入荷しない。どうしてだろうか?
↑全集の話
注文しろよ
「65さんお届ものです」 ・・・・・しかし戸口に現れたモノは・・・・
・・・>65の戸口にあった紙片には、所々青黒い汚点の中、 鉛筆の走り書きで、恐るべき物語が記されていたのだ!
はっと冷まみれの布団から抜け出した>65は しばし現在の状況がつかめなかった。 付けていたはずのクーラーが消えているのが 汗の原因か。しかし、何か宅配が来ていたよう だったが・・・。 戸口の新聞受けを見ても何もなく、何事もな いように出勤し、帰りに日課のように本屋に立 ち寄る。 全集の6巻は今日もない。その事に軽く安 堵感を覚え帰宅。戸口の前で軽い幻惑感を 感じる。誰か、いや何かとすれ違ったような。 振り返っても何もない。軽く頭を振ってドアノ ブに手をかけた瞬間、いい知れない刺激に 思わず手を引く。静電気? いや、ドアノブが うっすらと湿っている。目を転じれば、新聞 受けに。宅配の不在連絡票が
玄関に!玄関にぃー!
御免下さいアウトサイダーです
間に合ってます
おうっ!なんと言う事だろう
なぜかスレタイが H.P.ラヴクラフト -7歳- と読めた。 名状しがたいモノを感じた
H.P.ラヴクラフト -8歳- ロリオタが群がり始める H.P.ラヴクラフト -12歳- ロリオタの群がりがピークに
7歳というと親に女装させられて遊ばれていた頃か
弄ばれる女装御大。
変な妄想させんな
妄想じゃないよね
夢に出てくるから本当だよ
現存する最初期の作品は、9歳の時のだっけ?
長じてアゴ〜んになってから女装されてもな
嶋田久作(;´Д`)ハァハァ
妖怪大戦争の加藤はなんで嶋田久作じゃなかったんだろう…。
喪れは勝手に脳内で変換してみてたよ。 それはそれとして、今年一番の快作というか怪作だっと思うよ。 星戦争とか宇宙戦争とかみてる場合じゃないて感じ。
一応ファミリー映画なんだから 嶋田久作じゃ子供泣いちゃうよ 小さい頃に見に行った帝都物語で泣いた記憶があるので…
>>87 オープニングで件出てきた時点で、子どもはひくと思ったよ。
で、狂気山脈映画化の話はどうなったんだ? まさかデマじゃないよな
>>90 画像見た瞬間、すぐ左に鎮座しているクト様に目をやってしまったではないか
あれ、クト様そのパイプどこかr
なにこのチョンコムービー
僕の気持ちを裏切ったな!
>>84 嶋田久作が本格的にデビューする前、とある先輩の俳優に
「お前は夢野久作とラヴクラフトに似てるので、デビューに当たって芸名つけるなら
嶋田久作かラヴクラフト嶋田か、どちらかを選べ」
と言われて嶋田久作にした、という話を最近聞いたんだけど、本当?
昔どっかのクトゥスレで見たな、それ。真偽のほどはどうなのか知らんが。
「青コーナぁぁ〜〜 ラヴクラフト嶋田ァ〜〜〜〜!!」
100 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/08/25(木) 12:05:12
名状しがたき浮上
御大がムーミン谷に旅行に行ったらどういう感想を抱くだろう
102 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/08/25(木) 20:27:21
間違いなく、ニョロニョロの群れを見て狂喜乱舞
御大はヘムレン気質だと思われるがどうか
顔も長いしな
「宇宙の終わりとフィラフィヨンカ」 なる凄絶な恐怖短編をものしてくれるであろう
この世の終わりに怯えるフィリフヨンカの話はよかったな。 挿絵も好きだ。
ムーミンはいかなる神に仕えているのだろうか
むしろ奴等が邪神
奴等ってたしか大地の精だったような…
とりあえずスナフキンに相談に乗ってもらいそうだ。 「それは違うね、ハワード」
まあまず間違いなくミィにはいじめられる訳だが
112 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/08/25(木) 23:39:03
莫迦め、スナフキンはし(ry
>>107 ムーミンはトロルですから、トトロの親類なわけで、
…多分ツァトゥグア関係ですね。
水棲生物っぽいんでインスマスの眷属かとオモタw
溺死体のような白濁した茎が、ざわざわと揺らめく海岸沿いの草地を越えて
這い寄る混沌スナフキン
スナフキンの音楽
「狂気のムーミン谷にて」 「故ムーミンパパとその家系に関する事実」
450 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/08/25(木) 23:31:05 ラヴクラフト全集6巻。 一旦途中でやめて積んでた。ラストの「未知なるカダスを夢に求めて」が長そうだから…。 どうでもいいがスーパーファーリーアニマルズのニューアルバムが「Love Kraft」 かけてるのか?
「ニョロニョロ」は 指輪物語の「ゴクリ」やナルニアの「泥足にがえもん」と同様、日本語名で 原語では↓だそうな。語感がクトゥルフっぽい >「ハッティフナット(hattifnatt)」 で「放浪する、あてなくさまよう」という意味らしい。
そのまんま邪神っぽい名前だ
誰かどらえもんみたいにムーミン訳してくれ
ハッティフナットか。ファティヤネンとかじゃなくて良かったな
ナンデヤネン
「Muumiをトロルに非ず」
http://www31.ocn.ne.jp/~kmatsum/tonttu/muumi.html ムーミンは,フィンランド語で peikko、(スウェーデン語で troll と呼ばれる,tonttu とは別の種族 ? ) に属しています。
人間の形をした tonttu が 「カミ」 「精霊」 とすると,動物や化け物の姿をした peikko は 「鬼,妖怪」 の類と見た方が
いいようです。つまり,三段論法でいけば,「ムーミンは peikko」 「peikko は鬼・妖怪の類である」 ゆえに
「ムーミンは鬼・妖怪の仲間である」 ということになります。
peikko
1 山に住んでいると信じられている想像上の恐ろしい生き物;また,現在では,毛むくじゃらで尻尾の生えた
(しばしば,可愛らしい) 童話に登場する生き物についても言う。「山の peikko」
2 【比喩】 脅威。「不況の peikko」 「彼は世の右傾化を大きな peikko と受けとめた」
ムーミン谷が危険な場所に思えてきたw
狂気渓谷
>>130 探検隊が壊滅して、わずかに生き返った隊員も発狂していたりするw
ジャコウネズミ「無駄じゃ・・・ヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒッ・・・」
明日の報道特集で発光する動物云々をやるみたいだ。 ・・・宇宙からの色?
だが、<大地より遣わされたるもの>ムウミペイッコは 濁る瘴気を緑玉髄の石畳に撒き散らし、その異形の胸にわだかまる恐れを述べた。 「厭わしきかな。これよりきたる諸時代を、余らはこの牢獄の深奥にて、無為に過ごすことになろうぞ」 「恐れるな」とヌウスカムイックネンは答えて言った。「恐れるな。余らは素晴らしき夢を見るであろう。 そうして数え切れぬ忘却の時を経て、余らの遂に目醒めたる時、地上は<春>となっていよう」 「モウニア……モウニア……」 ムウミペイッコは多彩の渦に彩られた深遠な睡眠の淵に緩慢に陥りながら、 どこかあの禁じられた言葉を思わせる、聞く者に名状しがたい恐怖を呼び醒ます一節を唱えたが、 そのときにはもう冥い沈黙の虜と成り果てて、人智の及ばぬ夢幻世界へとただひたすらに運ばれてゆくのであった。 そうして呪わしき神殿の外では、かの白く輝く<結晶物>が、あらゆる善悪を超越した静寂のうちに、 旧き神々に敗北した幾百の都市の尖塔を埋めるよりも、厚く、厚く、降り積もっていた。 小さきものどもが神殿へ生贄を捧げにやってくる扉口は既に埋没し、広壮なる閃緑岩の天蓋や、 数多の色水晶で飾られた軒先からは、自らの重みに耐えかね、おぞましく圧し潰された<結晶物>が垂れ下がっていた。 まもなくムウミペイッコたちの神殿は、一つの巨大な<結晶体>となってうねり騒いだ挙げ句に、 かの太古の邪悪な精霊<ダ・ルーマ>を型どるがごとき、厭わしいものに姿を変えてしまうであろう。 無窮の時を計る務めの、もの言わぬ翡翠製の神官たちも、一人また一人、その銅鑼の音を忘却していった。 <冬>が来たのである。 トーベ・ヤンソン「たのしいムーミン一家」より「ムーミン一家の冬眠」
ダンセイニ風だね
ところで「猫の恩返し」がムーミン並にラブクラフティックだった と、7割がた本気の表情で言ってみる
ミ=ゴの恩返し い、言ってみただけだ
>>136 原文が恐怖というよりは詩情にあふれているものだから、
どうしてもラブクラフトにはならなかった・・・w
誰か再チャレンジきぼん
ムーミンでぐぐって見つけた都市伝説 ムーミン谷の真実 妖精・ムーミントロールの一家の生活を描いた物語『ムーミン』には、重大な隠し設定がある。 実は、ムーミンの世界とは核戦争で人類が地上から姿を消した後の世界を描いたものであり、 ムーミン谷は地上で唯一放射能汚染を免れた場所なのだ。ムーミンとその仲間達は、放射線の 影響で高度な知能を獲得したカバのミュータントである。また、唯一の人間であるスナフキンは 人類最後の生き残りで退役軍人、人類が犯した過ちの結末を見届ける宿命を背負わされた 『墓守』だ。劇中のスナフキンが世捨て人のような雰囲気を漂わせているのは、その宿命の故である。 物語の終盤、ムーミン谷に冬が訪れてムーミンたちが冬眠するくだりがある。 あれは核の冬を表現しており、終わり行く世界を暗示している。
上のニョロニョロといい、 みんな好きなんだなあw
パパの手記とかラヴクラフト調で十分いけそうだな 確か若い頃ニョロニョロと旅したことあるんだよな。 無口なニョロニョロのごとく無常でありたいと思い旅を共にして 一時は彼らと一体になれたような気がしたものの、 雷で狂喜して声もなく踊り狂う彼らを前にいいしれぬ疎外感を感じ 打ちひしがれて家族のもとに戻ってきたのだ。
"Ikina ei tule aivan vapaaksi, jos ihailee toista liikaa." (Nuuskamuikkunen)
あれけっこうな長文だけど一編まるまるラブクラフト化できそうな気がしてきた。
ムーミンと暗黒神話大系の禁忌の交わりを許すとは 何て冒涜的なスレなのだろう…!
>>77 細かい話だが女装させられてたのは2歳頃な。
すると戸口に現れたのはムーミン・トロールだったのか。 はっ!あれはなんだ?窓に!窓に!・・・ミムラ姉さん・・・
>ミムラ姉さん そいつは怖いな
ミル姉さんを思い浮かべた俺はこのスレにいてもいいんでしょうかorz
オクレ兄さんを思い(ry
戸口に這い寄るミイ
フルートのような細く震える鳴き声で己の不幸を語るスニフ
其の歌声は、聞く人間に寂寥感と憂鬱感を喚起せしめる (スナフキン)
潜み棲むヘムレンさん
スナフキンはランドルフ・カーター並に夢想家だったと言ってみる
>>140 どの巻か忘れましたが、
ムーミン達が「ラジオでアメリカのダンス音楽番組」を聞いているシーンがありますが。
<チラシの裏> LovecraftとHovercraftって似てる。 </チラシの裏>
幻想と怪奇のムーミン谷にようこそ ジャコウねずみが読んでる本はネクロノミコン
>>140 ちなみに冬眠シーンはムーミンシリーズ第一巻「はじめに」のエピソードなのだ
【ニースクネイッティの誘惑】 またも私を呼ぶ声が背後から聞こえる。また眠りについたのか 毎夜毎夜悩まされる悪夢にこの3日睡眠を取らないことで抵抗し ていたが、遂に睡魔に負けてしまったのだ。 その呼び声は非常に幻惑的であり、この夢を見始めた最初は勢 い込んで振り返ったものだ。だがそこに居た者は、軟体動物を思 わせる禍々しい青白い肌。日の光に一回もあたらず、皮下の静脈 が透ければ、あのような色になるのか。または溺死体の肌の色と はこのようなものであろうか、その白い肌の生物は一糸まとわぬ 姿で、その下腹部はまるで妊婦のように膨れあがっている。顔面 には鼻が無く、目の下から顔面の下半分が、その生物の下腹部の ように腫上がっている。その生物がゴムを地面にするような足音 と共に近づいてくる。私にはその鳴き声に抗しきれない。遺伝子 的な吸引力を持って、その生物は私に男性性を要求し、そして
〜のんのん・・〜 ねぇ〜ムーミン♪ こっちむいてぇ〜♪ はずかしがらぁ〜なぁ〜いでぇ〜♪ モジモジしなぁ〜いぃ〜でぇ〜♪ おねんね〜ねぇ〜♪ あらぁ〜まぁ〜どうしてぇ〜♪ けどぉ〜でぇ〜もぉ〜♪ わかるけどぉ〜男の子でしょぉ〜♪ だからねぇ〜え♪ こっちむいてっ♪♪♪
トッポのCMでチョコが流れているのを、長瀬が逃げ出すシーンが、 ちょうど狂気山脈のショゴスから逃げ出すイメージに似ていると思うんだ。
宇宙的恐怖なんて、探せば日常にいくらでも転がっているんだね!
妹は宇宙的恐怖
名状しがたい妹
ひぐらしのなく頃に、とかがそれだね。 心身ともに脆弱なラヴやんはさぞかし世の中が暗黒で満ちていた事でありましょう。
ラヴやん言うなw
じゃあらぶたん
171 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/08/31(水) 01:07:03
「ラブたん」 陰鬱かつ凄絶なラブクラフト的例文が深海魚の粘液のごとくページを埋め尽くす異形の英語参考書 巻末の類語辞典は圧巻
ラブクラフト全集1、マルドゥックスクランブル、夏への扉買ってきたけど 結局ラブクラフトだけ鬱な予感のため保留中。 だれか勇気を
密度順 ラブ全集>夏への扉>マルドゥック 話の痛さ順 マルドゥック>夏への扉>ラブ全集 湿度順 ラブ全集>マルドゥック>夏への扉
>>168 考えてみると御大作品の登場キャラってけっこうKOOLな奴が多いかもしれん……。
>>175 なんですか?”KOOL”って
身も凍るって奴ですか?・・・寒い
タバコの宣伝か何かで見かけた気がする。KOOL
>>176 同人ゲームの「ひぐらしのなく頃に」の登場人物が、
あるときを境にして常軌を逸する行動にでること。
くわしくは同人板の専用スレでどぞ。
スレ違いですがゲーム自体もかなりKOOLです。
KOOL!KOOL!KOOL!
;;(⌒〜 ∧∧ ほぅら見えたぞ、あれがインスマスの教会だ (⌒⌒;;(⌒〜 ヽ( ゚∀゚)/ 初めて見るけどよく知ってる、くっけっけっけ!!! (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜 ( ) ぐぎゃぎゃぎゃぎゃ!ひゃああああああああッ!!! (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ 一撃で叩き割ってあげるよおおおおおおおおッツ!!
>180 可哀相に。SANが0になって……。
クトゥルフのよぶ頃に
クトゥルフのなき声
''';;';';;'';;;,., ザッ ''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; vymyvwymyvymyvy ザッ ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ /\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| . | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::| \ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´ 「いあいあ はすたぁ」「いあいあ はすたぁ」「いあいあ はすたぁ」「いあいあ はすたぁ」
漫画しか読んだことないんだけど、ひぐらし〜って 村人の大半が祭ってる神様に洗脳済み、もしくは落とし仔か何かでしたっていうオチ?
猫度 夏の扉=ラヴクラフト
>>185 ひぐらしってのは、一同人屋がネットを媒体にした洗脳を行い、見事に
成功させたサイバーホラーですよ。
ずっと、こち亀の日暮おもいだしてたから、全然かみ合わなかった
>>185 じっさいに目に見える恐ろしいものは、結局なに一つ見なかったのだということを、
心によく銘記しておいていただきたい。わたしが頭の中であれこれと考えたことは、
すべて精神的な一つのショックのために起こったことであり―
クトゥルフ神話がアニメになったとしたらOPを歌うのは 間違いなくALI PROJECTだろうな。
毎回登場人物のだれかが発狂して終わるアニメもいいな 声の出演 アザトース ?????? ピックマン 森本レオ ショゴス 富永みーな
↑タマかよw
>>192 富永みーなか、
子役時代にウルトラマンレオにレギュラーで出てたのに
路線変更で突然、外宇宙から来た軟体怪物に殺されてたな。
円盤生物シルバーブルーメだっけ。
「新世紀前夜の決戦」をなぜか萌えアニメ化
むしろダニッチの怪を日本の伝統芸能「特撮」でリメイク
監督:本多猪四郎 特技監督:円谷英二
>>198 海外向け編集版のラストは唐突にクトゥたんが登場。ウェイトリィ弟を水中に引っ張り込みEND。
教授役は博士といえばこの人、天野さん。撮影は常に巨大冷凍庫で(((;゚Д゚≡゚Д゚;)))
「ウルトラQ」のテイストで御大の作品を撮って欲しいかも
問題は回りくどい修飾語の羅列を烏賊に映像化するか、ということなんだが。
つ[横スクロールテロップ]
>>202 監督:実相寺で回りくどいカメラワークってのもアリだなw
とりあえず全集1のインスマウスの影と闇に囁くもの読了。 さらに関連スレとか洗ってだんだんスレで交わされるある種独特かつ 謎な会話を理解ができるようになってくるような、気がさざなみのようにしてきて、 近頃、近所の犬のいくたりかがが夜明けごろにしきりに吠え立てるようになったことが なかば唐突に、しかし執拗に私の精神に重圧をくわえはじめ、だからといって 私の現実的生活には、まるで変化は起こっていないのだが− むしろ何もおこらないことが、かえって私に危機を煽り立て、追い詰められたような錯覚を 催しているのではないかと、そう思おうと考えるのだが、私の無意識が、私の表層意識の 感じられない、漠然とした警告を伝えているという予感も、あるいは、ないわけではないのかもしれず、 とにかく、明日にでも、近所のイオンタウン内にある、ペットショップで、ドーベルマンを2,3頭 調達することを考え、それが私の精神をどれほど安定させるのに、重要なことかと考えると、 これは大変良い考えだと思われたので、しかしそのペットショップは、私は普段気にかけて いなかったため、私の記憶と願望のなかにだけそれは存在し、その実、そんなものは私の見間違え であるかもしれない可能性もあるが、そんなことに思いをいたすと、それだけで私の心拍は増加するようで、 パソコンに向かって文字をタイプするだけのことが、大変困難に思えて、ともすれば、 いますぐにでも、めっきり随分気味の悪く感じられるようになった居室から飛び出し、 ペットショップに駆け込みたくなる衝動に私は駆り立てられ、 しかしイオンタウンにたどり着く、たった50ヤード足らずの町並みを包む薄暗がりが 私にはいいようの無い危険を潜ませているように思えてならず、そんな考えが なぜか浮かぶようになった私自身に激しい吐き気を催し、今は
アーサー・ジャーミンの容貌が脳内でカリフォルニア州知事の顔になってるのは俺だけですか
>>207 とりあえずお茶でも飲んで落ち着きなさい。
落ち着いたら、なぜ貴方がそんなにまで恐れおののいているのか
私に話してくれませんか。なにか力になれるかも知れませんよ?
フフフ…。
>>208 安心せい。俺の脳内ではランドルフ・カーターがなぜかゲーリー・ビジーだ。
211 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/09/02(金) 21:36:33
リュウは「熱き34歳」の頃が一番カッコ良かったなぁ。
212 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/09/02(金) 21:37:38
すんません、思いっきり誤爆しました。
マッッケンの夢の丘読んだ。 俺の脳内では主人公はずっとランドルフ・カーターだった。
>>207 私自身に激しい吐き気を催し まで読んだ
むり
マジンガー乙 ごめん、どうしても言いたかったorz
「馬鹿め! 207は死んだわ!!」
219 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/09/03(土) 06:18:00
莫迦め!
ここは沖田艦長なインターネッツですね
沖田艦長が完結編で生き返ったのは、佐渡先生による死体蘇生実験の成果だったのかもしれない。
いやいや。あれは既に缶詰済み。 席を移動するときに仮面と手の忘れ物をする沖田艦長。
御大が存命ならば、やっぱインターネットを題材にした短編を 書いたかもしれないなぁ。
モニターに!モニターに!
ブラクラか
発狂ブラクラ
ラヴラクラフトのH.P.にようこそ!
あくまで「ホームページ」 トップからいきなり音楽流れる仕様。 名状しがたき色彩感覚。 掲示板のレスには長々とレスつける。 プロフィールも長々と書き連ねる。 猫のコンテンツあり。
猫で検索したら先頭に来る
クトゥルーで検索しても先頭に来ない
ダーレスサイトの方が有名
御大の運営するサイトなら一度は訪れてみたいが なんかキリ番は踏みたくねー!!w リンクのページもどこに飛ばされるかわかったもんじゃないw
毎日のように詳細な夢日記を記す御大萌え
ダーレスのエッセイで御大が若いころに書いた壁新聞みたいのを紹介してたけど なんかアメリカのネットウヨみたいな感じだったよ。
日課の手紙書きに加え10行20行は当たり前の掲示板のレス書きにより原稿は 遅れる一方。とうとう担当が、 「頼むからこれ以上掲示板に書き込まないでくれ! ファンレターも出さないでくれ!」 と必死の書き込みをする。
仕方ないから編集は掲示板をそのまま本にして発行する。
「御大男」 映画化決定
一通の誤配された書簡からはじまる、慄然たる コズミック文通ラヴストーリー?
240 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/09/03(土) 22:32:42
未知なる(Hな)ブログを夢に求めて
ニョロニョロの話見て思い出した。 ハティフナットって名前の…かわゆぅ〜〜〜い喫茶店。 誰かの個展をやってたらしく、店内が名状しがたい雰囲気だった。
>>238 たぶんヒロインはヘイゼル・ヒールド。御大に恋していた。
美人だったそうなんだけど、誰か写真を持ってない?
ムーミンのスナフキンの現地名は「スヌスムムリク」だそうだが、そこはかとなくクラーカシュ・dぽい。
>>238 御大のカミさんだったソーニャ・グリーンは年収一万ドル近い女性実業家
だったそうだから、当時としては結構珍しいラブストーリーだったのかも
しれん。
なにしろ御大は平均週15ドルで生活していたらしいからのう。
そういえばゼリア・ビショップも御大と決別した後はどこぞの農場主の後添えに
収まったそうな。
>237 そもそもスレによって御大がさす人物が違うからなあ。オムニバス形式にすれば無問題か(゚∀゚) 猫の魅力を称えた手紙が手違いで同じ名前のお嬢さんに渡って勘違いのまま文通が始まったり そんな心慄然たるラヴストーリー?
忌まわしき港でいじめられているところを助けたことから始まる おぞましき異国の女とのラブストーリーも見たい。 夜な夜な暗黒の海に誘われる御大。 行くなとアドバイスする者。 まずは精神病院のいとこを助けろとアドバイスする者。 まぁこんなものフィクションだろと公開時叩かれること間違いなしだが。
まどになにかたのむ
窓にネコが!ネコがぁー!
入れてやれ。 丁重にもてなせ。
>250 うちなんかしょっちゅうだぜ
笠井潔って御大の影響受けてるの? ヴァンパイヤー戦争に魔獣ドゥゴンとかそれっぽいのが出てくるが
御大のオマージュは数え切れないほどの作品で見られるわけだが
作家なんてみんな、何らかの夢の形で影響受けてるよ
御大が「浦島太郎」を書いていたら 玉手箱は開けた者を老人にするだけでは済まさない 恐怖のアイテムだろうな
>>253 学生運動とかの世代はけっこう荒俣訳とかで読んでる。
竜宮城は奇妙奇怪なあやかしどもが舞い踊るわけですね
昨日、新江ノ島水族館にミナミゾウアザラシのみなぞうくんを見に行った。 黒い皮に無数の皺が寄った身の丈5メートル弱、体重2トンの巨大な生物が、 その身をくねらせながら鉤爪の生えた鰭を蠢かせて水中から這い出て、 顔の中央にあるおぞましき器官を伸縮させる様は、なかなかに名状しがたいものがあった。
しかし「神」やその眷属どものスケールが凄すぎて 人類のかよわさに萌えるな。 人間側が頑張って太刀打ちできる存在っているかな?
寝起きに突貫だったら何とかなるんじゃね?
そこで奉仕種族ですよ、作品によって強さまちまちだけど。 御大作品のは結構撃退出来ないこともない存在、なのかなあ。 それなりにまっとうな物質で出来てる生物(古のもの、深きもの等)は強靭でも普通の生物の領域内だし、 ちょっと怪しい構成な身体っぽいミ=ゴやヨグ仔も不意打ちや呪文なら何とかなってるみたいだし。 問題は生物自体の強さより、その存在によって世界の清浄な皮が剥がされてしまうこと、とか。
落とし子って普通の動物に殺される事もよくあるよね。
クトゥルーは当時の大型船に一時的に行動不能にされたくらいだから なんとかいけそう。具体的には魚雷→投網でひっぱる→を繰り返し 活火山か溶鉱炉に空輸でドボン。もしかしたら魚雷食らってるうちに 耐性がつくかもしれんし、熱に対しておぞましい活性をみせるかもしれんがな。
高圧電流落とし穴オキシジェンデストロイヤーコンボで死にそうな印象なんだが。クトゥルーって。
そのうち大地の精霊とか守り神みたいなテケトーな設定が いやもう既についてるか
あとちょっとのとこでダゴンに邪魔されて全員発狂に30イアイア
268 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/09/06(火) 03:10:06
ショゴス位だったら「絶対の危機」同様、冷凍措置で退治できそうだが。
>>263 犬に噛まれて死んじゃったもんな、ウィスパー君とか。
ムツゴロウならティンダロスの猟犬をきっと何とかしてくれる…!
>268 液体窒素ぶっ掛けて凍らせたあと溶鉱炉に突き落とさないとゲームクリアできないの。
>>264 魚雷を喰らって拡散したクトゥルーをどうやって投網で引っ張るのか
それこそ笊で水をすくうような話
>>253 ユリイカの御大特集号で荒俣と対談してる
>>260 つ「ウルトラマンティガ」「ウルトラマンガイア」
本が手元にあるので対談の面白いところをうpしてみる 笠井 ふつうの怪奇小説のパターンだと、オカルト専門家というのがどっかのシーンで出てくる。 必ずふつうの人が恐怖体験に巻きこまれて、どう仕様もなくなった時、オカルト専門家が出てきて、 パッパとお祓いをする。そういうかたちで登場してくるのが多いわけですね。 荒俣 ふつうはそうですね。 笠井 ところがラヴクラフトの場合、専門家と主人公が分離してる場合もあるし――長いとだいたい 分離させて短いと一人称で語ってしまうけれども、本人がほとんどオカルト愛好家、オカルト専門家 なんだね。 荒俣 そうですね。 笠井 『ダンウィッチ』でも教会にひかれていくと怖しい目に遇う。だけど、あれは最後に停電になって、 どっかに巻き込まれちゃうか、行っちゃうかするわけだけど、あれは彼のオカルト趣味を成就したんじゃないか というふうにも読めるんだね。 ↑先生、それ「闇の跳梁者」だと思います!
荒俣 それは言えますね。 笠井 その意味でラヴクラフトというのは、むこうの世界にすごく憧れながら、行くのが 怖いという。 荒俣 だから現実が彼にとっては十分怖かったんでしょう。「デイ・アフター」じゃなくて 「デイ・ビフォー」をつねに描いてる作家だから。「デイ・アフター」はもうあとの読む人間 にまかせるみたいな一種の冷たさもありますよね。 笠井 そういうふうに考えると、怪奇小説作家っていうのは、人間存在のパターンのなかで 決して解脱しない修行者であるという、そういうとこあるでしょう。 荒俣 だって解脱しちゃったら恐怖小説になりませんからね。 笠井 解脱して、向こうの世界にいってしまえば、こんどはクトゥルーやダゴンになって、 のたりのたりと這い出してくる側になるわけですね。 ↑言いたいことはなんとなく分かるが「解脱」が具体的に何を指してるのか・・・
対談の終わりの方 笠井 その両義性は、「狂えるアラブ人、アブドル・アルハズレットによる ネクロノミコン」に、出てくるでしょう。 荒俣 ああいう権威のなかにみんな吸収をさせていますね。 笠井 その「狂える」というのはなんとなく怖ろしげなんだけど、よくよく 考えれば、それは周りにいた人が狂ってると思ってただけであって、本人は 真面目な修行者であったり、ということも全くありえるわけだけれども、 やっぱりそれは「狂える」という側で問題を出していくというのは、小説の テクニックだけだったのかな。そこがぼくは、やっぱりよくわからないところ なんでね。 荒俣 基本的には、その狂える人々が言ってる真理の吸収法というのを、彼は ちゃんと心得ていた。それは単に小説として使っただけではないはずです。 笠井 ただし、本当に自分も狂っちゃうと小説は書かないわけだしね。だから、 そのはざまのところにラヴクラフトの虚構空間というのはあったんじゃないか。
年下の笠井のほうが偉そうな口を利いてる件について
>>279 中学校じゃないんですから
それにしても「どう仕様もなくなった時、オカルト専門家が出てきて、
パッパとお祓いをする」ってまんまダーレs
そういえば、御大はアメリカ人というよりはむしろ英国紳士として 自ら任じていて、「アメリカが大英帝国から独立したのは間違いだった」って どこかに書いていたと記憶してるんだけど、書簡かなにかだったっけ?
近所の図書館に ハードカバーのラブクラフト全集あったので 借りてきて読んでるんだが The Thing on the Doorstepが怖かった・・・ 昼間の電車の中で読んでいるのに背筋が寒いというか なんとも言えない寒さを感じる ビデオ屋でダゴンのDVD借りてきたんだが これってクトゥルーファンからするとどうなんだろう? 今夜観る予定 1度目に見た時はクトゥルーは名前しか知らなかったんだが ある程度はラブクラフト作品読んだ今なら 何か感じるものがあるかと思って再び借りてきてしまった・・・ 運命的なものを感じる
戸口にあらわれたもの?
>ダゴンのDVD んなもんあるんか
>>286 ほんとにあるんだって
映画ですよ映画
>>287 そうそれだよそれw
映画の中でダゴーンダゴーンって皆が叫んでるよ
ダゴンは創作の悪神じゃないし。ダゴン秘密教団はたぶんフィクションだけど。
あのー 夜も遅いので 最初から見ないでチャプター選んで見てるんですがね さっきから 外 で 野 良 猫 ど も が 鳴 き 始 め て る ん で す が 何 か の 前 触 れ で す か ね ? 鳴 き 終 わ る 気 配 が し ま せ ん 今 ま で こ ん な に 鳴 い た こ と あ り ま せ ん マ ジ で や ば い ん で す け ど 流 石 に 怖 く な っ て き ま し た orz 室 内 暗 く し て 観 て る の で 余 計 に 恐 怖 倍 増 どうも猫同士の喧嘩らしいが・・・
明日さっそく犬を数匹買い込んでくるんだ そしてなるべく早くそこを越すんだ 愛着のある土地だからといってる場合ではない
風と木の名無しさん [sage] :2005/09/04(日) 18:00:04 猫の喧嘩ですけど、ニャーニャーなんて声出さないよ 喧嘩時の声は マーオ これを互いが連呼し合う 交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく こんな感じ Aマーオ Bマーオ Aマーーオ Bマーオ Aマーーーオ! Bマーーオ! Aマーーーーーーーーオ!!!!!! Bマーーーーーーーオ!!!!! A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
すごくわかりやすい
ダゴンはBGMが良かった。 サントラ発売して欲しい。
>>282 知人のエッセイでそういう発言が紹介されてたのを見たような
あと定本の詩篇に大英帝国を讃えるポエムがあったような
風と木の名無しさん [sage] :1928/09/20(木) 22:33:04 ウィップアーウィルの喧嘩ですけど、不気味な鳴き声出さないよ 喧嘩時の声は 名状しがたい これを互いが連呼し合う 交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく こんな感じ A名状しがたい B名状しがたい A名状しがたーーい B名状しがたい A名状しがたーーーい! B名状しがたーーい! A名状しがたーーーーーーーーい!!!!!! B名状しがたーーーーーーーい!!!!! A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
>>292 あれは「マーオ」じゃなくて「ミ-ゴ」て言ってるんだよ
801板にクトスレがあった筈
301 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/09/08(木) 16:34:54
ィアッ! 窓の! 外に! ・・・・・ってこれ、マジで何だ?
>>301 そんなオンラインスレの誤爆みたいなこと書かれても・・・
・・・まさか302はあの忌まわしい巣窟を発見してしまったというのか?!
>303 うむ!この>302、生来目が見えん!
あんまり忙しいのでミ=ゴの手でも借りたいくらいだ
つ 触手
>>285 図書館で借りてきた
国書刊行会のハードカバー版だと
「戸をたたく怪物」となっているよ
訳が違うらしいな
クトゥルーをクスルーと書いてるし
ク・リトル・リトルだよねぇ
くちゅるふ
>>294 サントラ売ってないんだよな・・・。
あの歌は凄く良いのに!!!
ダゴンはラブさん物の映画としては出来の良い方だよな
個人的には「ヘルハザード」が好き
悪代官「ぬふふ、越後屋、そちも悪よのぅ」 越後屋「ホホホ、お代官様ほどでは…」 ガタッ 悪代官「ぬぅ、天井裏から怪しい音。なにやつ!」 弥七「テケリ・リ テケリ・リ」 悪代官「なんじゃ猫か。驚かせおって」
屋根に!屋根に!
ばかめ、越後屋は死んだわ!
ひかえおろう!このお方こそ先の副将軍、ミ=ゴ光圀公にあらせられるぞ!
豊臣秀頼はある意味アウトサイダーの主人公。 ただ、こっちは民衆の歓声で迎えられたが。
「この紋所が目にはいらぬか!」 と懐から輝くトラペゾヘドロンを取り出して悪党どもに見せる助さん
こう見ると大瀧訳はどれも タイトルから内容の期待が膨らみそうな良いタイトルが多いね
>>318 はげしくGJ!!!
ここまで違うものなんだな
日本語の表現力の高さを感じる
>321 前スレで微妙に既出だが、戸田奈津子に翻訳任せたらさぞ名状しがたい結果になることだろう
>>320 「宇宙からの色」ってそのまま過ぎると思うぞ。
>>322 原語「Great Old One」意味「旧支配者」戸田訳「立派なお年寄り」
>>318 「祭祀」の池央耿ってガンスリンガー翻訳した人か。読んでみてえ。
つ はちみつ酒
>>320 あれでエヴァにハマったりしなきゃねえ…
>318 ×殺人狂騒曲 ○狂人狂騒曲
「エヴァンゲリオンの夢」で検索したら出てくる。 なんかオカルティストが正攻法で取り組んだって感じの内容の本。 使徒のデザインは大瀧訳「天使の世界」を参考にしたんだとか・・・
…7巻が遅れた理由のひとつはこれだろうな
>>329 dクス
出版されたのは2000年か…。
時期的にも外してる希ガス
> The Terrible Old Man > * 怪老人(片岡しのぶ訳) > * 恐ろしい老人(大瀧啓裕訳) ワロス
>>320 大瀧さんの訳は好きなんだけれど、青土社の長編のインチキくさい邦題は
いかがなものかと思うw
The Lurker at the Threshold→暗黒の儀式
The Trail of Cthulhu→永劫の探求
335 :
334 :2005/09/10(土) 16:43:27
青土社じゃないや。青心社だった。スマヌ。
「旧支配者」というとタカピーなおじゃる丸の流れ星君を思い浮かべてしまう ・・・・一応宇宙人だし・・・
「壁の中の鼠」のあるセンテンスなんか翻訳家によってまったく違う文章になってる。
>>321 「ここまで大きく」というほど違わねんじゃね?概して訳者や版元が違えば当然って
程度の微妙な差でしかなくて、もっと違っててもいいほどだと思うがな。
ちなみに森美樹和=大瀧だよね
>>334 ?それは小説のタイトルというより「本」のタイトルじゃない?
本のタイトルは営業対策とかあるから、どの版元でも必ずしも原題直訳にこだわらない
ことのほうが多いと思う。とくにエンタメ作品の場合
しばらく放置してた全集7巻をここ最近読み始めたんだが、やっぱり面白いね。 ι゙ι゙ぃつよいが昔話風でワロタ。エジプトの話は何故か思い浮かぶ絵柄が 遊戯王ヂュエルモンスターズっぽくなってしまってorz すげー詰まんないのもあるけど、たぶん好みの問題だろう。
>>338 ?????????????
読んだことないの? ラヴクラフト原理主義者でダーレス作品はお嫌いなのかな?
どちらも小説のタイトルなんだけどな…。(「永劫の探求」は連作短編の名前だから
本のタイトルと言えなくもないけど)
それに文庫版は「本のタイトル」がなくなっちゃったしね。
そもそも長編小説の場合、本のタイトル=小説のタイトルなわけだけど、
Strange Eons→アーカム計画なんかでも「小説のタイトルというより
本のタイトル」と主張するのかな?
341 :
338 :2005/09/11(日) 09:47:45
>それに文庫版は「本のタイトル」がなくなっちゃったしね。 ああ、ごめそ。ちょっと頭おかしくなってたな。そういうことよ。 「暗黒の儀式」と「永劫の探求」はもともと本のタイトルだったのが、文庫化で みんな「クトゥルー」になっちゃったから、旧題を小説のタイトルに流用するみたいな形に なったわけでしょたぶん。つまりもともとは本のタイトルだから原題にこだわらなかった んだと思う。それに原題も記してるわけだから、少なくともインチキくさいってことはないよね。 >Strange Eons→アーカム計画なんかでも「小説のタイトルというより >本のタイトル」と主張するのかな? そうそう。別に主張するなんてご大層なこと言わないけど、原題にこだわる大瀧氏ですら、この 場合は本のタイトルだからってことでこうなったんでしょうきっと。「インスマス年代記」だって 本のタイトルだけは原題どおりじゃないしね。
>>341 それだと「長編小説のタイトルは営業的な理由から原題にこだわらない
邦題が付けられることが多い」ってことになるけど。
>342 いやそうじゃないかと思うよ実際 すべてとか絶対なんて言わないけど
ラヴクラフトのクトゥルフ神話原神話は、ダンセイニの創作神話と関わりがある(ツァトゥグァ[クラーカシュ・トンのツァトゥグァ神話〈=コモリオム神話〉を典拠とする]とラノラダは実の兄弟) しかし、ダレット伯爵のクトゥルー神話は糞以外のなにものでもない
もう、狙っているとしか思えん…w
深淵なるたこ焼きの具
御大を騙してたこ焼きを食べさせたらどうなるのか。 とりあえず中身を見せなければ一皿平らげさせるのも夢では無さそう。
>>349 御大にはたこ焼きを楽しんでもらった後にファンシーグッズとして
「招き猫」をプレゼントしてあげたい
御大の長い顔が喜びにあふれる様子をぜひ見てみたいんだ
お金がたまるカエルグッズも差し上げたい
御大は来日したことないよね? きっとギブスンもびっくりのステキジャパンを描いてくれたことであろう
そもそも御大は東洋人とか嫌いそうだけどな
だってインスマス面なんだものw
>354 インスマス面→突き出た大きな目、狭い顔、平たい鼻 モンゴロイド→細く吊上がった目、広顔、平たい鼻 あまり似てない
無名都市のモデルとなった都市廃墟はトルコに未踏査のまま実在する。 それにしても、ムーミンがトロルの仲間だとすれば、大地の云々はお笑い草。 トロルは妖精の一種であるが、大地母神の顕現である精霊とは関係がない。 大地は生命と結び付き、いかがわしい儀式によって崇拝されたガイア(より正しくはガエア)やイミル(イルーニュ)によって代表される。
御大作品を漫画化するとしたら、誰に描いてもらうのが良いのかな 個人的には伊藤潤二とか良いなぁと思う
諸星大二郎で
( ´・ω・)つ インスマウス面を描かせたら、右に出る者のいない日野日出志
諸星の描く寂寥感ただようインスマスに 日野日出志の住人がうろつき 夜になると渦巻きな暗黒の海で泳ぐ
平野耕太とか。 いやスンマセン、言ってみただけです。
顎のながーいアルカード風御大が冗長なセリフで大活躍!!。 なんかイイかもな、それ。
地獄坊や描いてる人
インスマス面じゃないが 猫の目をもつ亜人なら楳図かずお先生に任せるといいぞ
怪奇漫画家によるラヴクラフトアンソロジー読んでみたいな 売れませんかそうですか
蛭子さんにやってもらいたいです
>>366 その前にクトゥルフvsプレデターか、プレデターinインスマウスを描く猛者が出ないものかのう。
高橋葉介とか良いのではないだろうか? などと発声器官を震わせ耳障りな声で洞穴の奥深くから発言してみる
つ御大vsダーレス 「この馬鹿弟子がーっ」
「だからお前は阿呆なのだ!」
御大ならもっと忌まわしくも冒涜的に馬鹿息子と罵倒するはずだ
そんな口から怪光線を発射しつつルルイエ浮上による大津波で サーフィンしながら素手でハスターやっつけそうな御大は(・∀・)イイ!
>366 最近はそもそも怪奇漫画家というジャンルが絶滅の危機に瀕している気がする
つ 水木しげる
葉介なら紙魚子の中でクトゥルーちゃんをギャグにはしてるよね。
>>358 ただ今一本の短編を物凄いアレンジとともに大長編絵巻をへと
変貌させている山口貴由先生はいかがであろう
迸る狂気というものを描かせれば右に出るものはいまい
「正気にては大業ならず、探求とはシグルイなり」
失踪した彼の手記はここで終わっている
以前日野日出志の漫画で、海に漂っていた肉塊を味噌汁で培養> 見事なバケモノに成長>育ての親を間違ってコロし海に帰る・・・ってのを見た事がある。 今考えると、かなりラブクラフト風味
>>358 「邪神との遭遇がお有りのようだ。」
「一度。」
「これは?」
「その折に。」
ヤディス星人化!このような者を教授の御前に立たせてよいものだろうか?
ド・マリニーはなぜこの男を・・・
何たる異様な博識・・・
カーターの異形への博識・・・SAN値100分の働きは充分にするものと覚えたり
こんな感じか。ならばいっそ板垣にも描かせよう。
381 :
380 :2005/09/14(水) 01:51:30
紅天女は黄衣の王やミサ・ジ・レクイエム・ベル・シュジャイと同じタイプの魔道書なんだろうな。
読むと死ぬ系か
じゃあ特攻天女は?
やっぱクトゥルー世界を画くなら 毛野楊t・・・・・・ブシャァァ
ミニョーラ先生だよやっぱり 微妙に気の抜けた感じのアートが素敵
藤田和日郎に短編とか描いて欲しいな 化物や、良い感じに狂気に蝕まれた人とか描けるしw
富士鷹ジュビロ=島本和彦?
高橋葉介→ラブクラフトで来たくちですが・・・
>>389 高橋葉介は、どちらかと言うと狂気とよりも猟奇だからな・・・
>>380 お美事
お美事にございまする
板垣か・・・若先生もそうだがそういう面子に描かせると
ダーレスとはまた別な方向で怪獣大決戦になってしまうな
さっきまで御大と添削教室やってたころのを虎眼流に当てはめて
みたら、とか考えてたがプロヴィデンスまで魔境・掛川のごとくなりそうなので
やめた
>>390 一種の心理系ホラーともいえる「戸口にあらわれたもの」なんかは、
猟奇的切り口から高橋葉介に描いて欲しいな。
弐瓶勉
水木しげるがラヴクラフト作品ぱくった話が載ってる本を探しているのですがみつかりません ダンウイッチの怪をぱくっているはず
ちなみにアマゾンで見ると凄い値段。文庫も出たと聞いたが発見できず 13. 水木しげる怪奇傑作貸本作品集 2 水木 しげる コミック 価格: ¥19,950(税込) 【マーケットプレイス】 新品/ユースド価格 : ¥17,900 コメント:「地底の足音」(原作:ラヴクラフト「ダンウイッチの怪」)の復刻本を収録 14. 水木しげる貸本傑作大全 1 第1巻 水木 しげる コミック 価格: ¥9,450(税込) 【マーケットプレイス】 新品/ユースド価格 : ¥16,000 コメント:「地底の足音」(原作:ラヴクラフト「ダンウイッチの怪」)を収録
ああ、ヨーグルトの話だっけか。
パクリってのは盗作のことを言うことばだと思ってたが 最近はオマージュとかリメイクとかパロディとかもみんなパクリというのか 嫌な時代じゃのう
The Shadow out of time読み終わった・・・ 大いなる種族の設定凄すぎ こういうのを考え付くあたりがラブクラフトの凄さではないかと実感 発掘の当たりから主人公になった気分でひたすら読んでたよ これがクトゥルー神話か
よしそれなら次は ダーレスの「異次元の影」だ
唐突なネタだが、古のものにしろ大いなる種族にしろ、人間並にレジャーを楽しんでいた。 と言う事はロッククライミングなんかもやっていたはずで、当然転落する者もいたはず。 もしその転落した者をウルトラセブンが助けて、 「そうだ、この者の魂と姿をモデルにしよう」 と閃いた場合、古のものや大いなる種族の姿からウルトラアイを着眼してセブンに変身し、 クトゥルフ一味やショゴス、盲目のものと戦う事になる。 一万七千歳のセブンと数百万年前に南極の地底に引きこもった古のものとでは年代が合わないが、 宇宙のどこかでこういう状況に遭遇したウルトラマンもいたかもしれない。
それがアリなら、吾妻ひでおがラブクラフトの漫画描くってのもアリだな
チャールズ・ウォードの奇怪な事件の中で 風が吹くとジャズの最初の数小節そっくりな音を立てるなんとか亭の看板ってのが出てくるのだが どんな曲なんでしょうか なんとなくイン・ザ・ムード連想したんだけど時代が違うしなあ
ラヴクラフト&ダーレスの超時間の色彩(未完)はマイクル・シェイの異時間の色彩より駄作らしい。 未見だが。
30年代のジャズはよく知らないが、御大の書簡なんかを読むと当時は 「最近の作家が訳のわからん文章を書くのは、ジャズを聴いて頭がおかしくなってるから」 とかいう人がいたらしいな。 で御大は「ジャズでなくタイプライターの音のせいです」って(w
>>404 最近の作家がわけのわからん文章書くのは、テレビでバラエティばかり見て脳みそが溶けてるからだ。
ウィアードテールズだって子供とドキュソの読む雑誌と思われてたらしいけどな。
>>382 「紅天女」「紅天狗」徒同じ戦慄の呪われた魔道戯曲!!!
409 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/09/15(木) 19:14:33
ウィアードテールズは、微妙に表紙に萌えたな。
410 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/09/15(木) 19:31:25
ラヴクラフト全集4の狂気の山脈にてを読んでる途中なんだが なんとなくで読み進めても十分面白いんだが 遺跡群と古代生物がまったく想像できねぇ・・・ 円錐やら樽状やら俺の読解力を超えてるよ おまいらすげぇな
411 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/09/15(木) 20:01:54
☆☆☆☆☆☆告られスレ★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆ 今月の間に超LOVEAになれるよo(^ー^)o 自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、 大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞ でも、まず最初にこの『告られスレ』を 7つのスレに貼ってね。 そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪ (ただし7つのスレに貼ったらだよ) 信じるか信じないかはあなた次第!! でも、このスレは本当にとっても効き目があるよ♪ このスレは絶対効きます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
きっと4次元的な形状なのだよ。4次元目は時間じゃなくて 3次元の縦横長さ全てに直交する名状しがたき方向の長さを有するはず。 知らないけどきっとそう 3次元を二次元平面に投影してしか視覚することのできない人類には 想像できないのは当然ではあるまいか
樽ドル
まあ「冒涜的な」といわれてもキリスト教信じてない漏れにはなんの事やらわからんのだがw
>>415 おいおい、クトゥルフ神話にキリスト教は無力だぞ。
この場合の”冒涜”というのは、この世界の物理法則、人間倫理などに対する
神話世界・生物・神の反則的な事象の一般のことだ。
だが、クトゥルフ神話界のほうがこの世界本来の姿であrくぁwせdrftgyふじこlp;キャッホーイ!!
>>412 危うくSAN値下がるトコだったじゃねえか。
何見せてんだ!
嶋田久作かと オモタw
イケメソ御大
ミニョーラはほんと絵うめえなあ
>420 ミニョーラオリジナルの神話短編か・・・
昔、古本で創元社の「ラブクラフト全集1」を買ったんだけど、 「インスマスを覆う影」だけにやたらと書き込みがされてたのを 急に思い出した。 マーシュ家とかの単語に執拗にチェック入れてたな。 読みづらくて整理してたのかもしれんがw
>410 >412 >418 樽っつうか「樽板状」じゃね? 樽に使う板みたいな形? 日本語に翻訳しがたい英語なのかな。 日本でめったに見られない欧米の日常用品だとかで…
428 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/09/17(土) 10:15:03
コンビニで何となくファミ通開いてみたら、何某とかいうゲームに 『インスマンス』なるキャラクター(orモンスター?)が出てました。 インスマンス面どころの騒ぎじゃなかったです。あまりに冒涜的です。 その姿を形容できる言葉はただ一つ・・・・「およげ!たいやき君」。 ・・・・・少しだけ泣いてしまいました。
ebの編集者の無教養は昔から有名だし
うん? たいやきくん云々はその某ゲームとやらのキャラデザの責任だと思うのだが ファミ通読んでないから詳細が分からんけど
狂気の山脈にて読み終わった てけりり怖いよ 旧支配者カワイソス
シャドウハーツの一番新しい奴じゃね?モンスタにクトゥ物かなり使われてるらしい。 1では魔道書関連がアイテムだか武器だかで使われてたはずだし。
>>432 シャドウハーツの新作はやったけど、そんなモンスターは出てこなかったね
神話系クリーチャーは多かったけどさ(ガグ、ボグラグ、シュブ・ニグラス・ビヤーキー、
ガタノソア、ティンダロス、etc)
我らが御大も出てきた、チョイ役ではあったけど
あのゲームならフロックコートにシルクハット姿で仕込みステッキでクリーチャーを両断するような
仲間キャラとして出すくらいしそうだ、と思ってたんだが
さすがに遠慮したらしくて残念
>>434 御大出るのか!
惜しいなー、仲間キャラとして使えるようにしてあったら俺信者になるのに。
SHは1しかやってないんだよね、たしかあれにもティンダロスとかルルイエ異本とか
出てきてたな
「インスマス」が出てくるのは幻想水滸伝4だった希ガス。 他にクト物はでてこなかったが。
けど御大が仲間になったところで何の役に立つんだ? ひたすら手紙書いてるだけだぞ。 猫型のモンスターには攻撃できないし、 魚型のモンスターにも攻撃できないし。
いやいや。くらいよせまいよこわいよーみたいに魚型の敵は一刀両断するかも試練。
御大はNPCで、御大とのイヴェントを進めることによって文通開始。で 直接戦力になる作家が仲間になるとか。 2丁拳銃と豪腕を武器にするハワードとか。設定捏造してA.クロウリーとか。
ネクロノミカン仕様の御大なら仕込み杖でクリーチャー真っ二つ 徒手格闘も得意でや高いスリ技能も持つ
御大なら召還師。 レベル低いと召還したものに連れ去られてしまう。
>>441 ・・・しかし猫を抱え、スカートを履いて帰ってくる御大
窓に! 窓に!!
窓に! 窓に子猫が!!
何故にスカート
>>442 スカートといえばつい先日、東小金井の駅のホームに
チェッカー柄のスカート履いた金髪白人にーちゃんが居てビックリ。
見た目「スターゲート」に出てた眼鏡の主役そっくりだったが、すね毛が・・・。
スコットランド人だったんだろーか?
ふと思ったんだが、 御大にサッカー中継の実況やらせたらどうなるんだろう。
>>447 名状しがたいパスに冒涜的なゴールか。そりゃイヤだなw
>>447 意外に、古館伊知郎ばりの実況中継になったりして。
>>448 何が起こっているのかわからん実況だなw
御大作品の朗読番組とか聞きたいなぁ
>>441 御大に魔道書の解読とか頼んだら絶対「妖蛆の秘密」パターンになりそうだ
青心社から出てる「クトゥルー」って文庫アンソロジー、 けっこう大型の書店でも置いてないよね? ネット販売専門なのかな? しょうがないからAMAZONで買うか
>>453 どの辺在住?それで情報が出てくるかも。
(東京在住でそう言うのならどこ見てんだ?って話になるが)
まあ、青心社文庫は「濃い」本屋じゃないとあまり入れてないね。
>>453 東京なら八重洲ブックセンターに箱入りのも含めて全巻(平積み!)揃ってた。
札幌の場合、駅前の紀伊国屋にも旭屋書店にも無いorz
御大が自作を朗読したら以外と京極夏彦みたいに淡々と真綿で聴衆の首を閉めていくようにやるかもししれん・・・
そこで稲川淳二ですよ。 ・・・合わんか。
……でね、ぱっと窓の方を見るとね、 なんていうのかな、冒涜的なものがね、 こうベターと張り付いててさ、もう、 気が動転しちゃってね、そいつ必死で 「窓に! 窓に!」って…… 稲川淳二ってこんなんだっけ?
稲川淳二の怪談って何がこわいのかわからん。 ヒロシですのどこがオモロイのかもわからん。 藻前らマスコミに踊らされすぎだw
>>347 亀レスで失礼。
「翻訳家によってまったく違う文章になってる」というのは
「壁の中の鼠」最後の方の"wolde ye swynke me thilke wys?"という一文。
訳文を比較すると
大西尹明「うおるでいい、すいんけみい、しるけういす?」
荒又宏「オレガオ前ヲドウシテ?」
大瀧啓裕「きさまらはこのわしを捕縛できると思っているのか」
片岡しのぶ「おい、俺を誰だと思っている?」
見るからにミドルイングリッシュなのに現代語で訳してるのはどうなんだろう。
>>458 なんかイイかもしれんw。ワスは気に入った。
別作品でも稲川バージョンに変換してくれい。
>460 ( ゚д゚)ポカーン 俺が読んだのは創元文庫なので大西だ・・・・ 何かの呪文だとばかり・・・ ヽ(`Д´)ノ おおにしぃぃぃ あほかぁぁぁぁ?
463 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/09/19(月) 09:55:40
>462 あれ?創元推理文庫って大瀧啓裕訳っじゃなかったけ?
464 :
463 :2005/09/19(月) 09:56:59
あぁ、そうか。巻によって訳者違うんだっけ。すいません。
>>460 現代英語に直すと"Would you think me that wise?"かな。
「それくらいの知恵は俺にもあると思ってくれんかね」といったところか。
あくまでも憶測なので、とんでもない見当違いかもしれないが。
>>466 じゃあ"Would you work me that wise?"か。
この場合の"wise"は「賢い」ではなく「方法」だろう。
「そういう風に俺を働かせてくれんか」だろうか。
>467 その直前の"I'll learn ye how to gust..."と意味がつながるように訳さないとな。 この場合のlearnは古語で、「学ぶ」ではなく「教える」だろう。 gustの意味がよくわからない。gut(はらわたを抜き取る)なら意味が通じるんだが。
>462 大西訳の「壁の中の鼠」は他にも問題点がある。 デラポーアの息子が「空軍大尉」となっているが、 アメリカ空軍が創設されたのは二次大戦後のはず。
>468 ファミレス
471 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/09/20(火) 02:23:39
>>468 古英語(12C以前)ではlearnは「人の歩む道を導く」「足跡をたどり経験を積む」
gustは「味、味覚(味わう)」「喜び、楽しみ」「好み、嗜好」「突風、感情の激発」
だそうな。
電子辞書は偉大だ。
>471 それだ。 「貴様に味わい方というものを教えてやろう」だな。
妖神グルメ?
>469 ここに恐怖は実体を持つことになる… その間生き続けたということですね
「ディア・アド・アガイド・ス・アド・アオダウン・・・アガス・バス・デュナック・オルト! ドナス・ス・ドラス・オルト、アガス・リート=サ!」 の部分はドナルド・湾奴隷から借りた小説の中のセリフだったんだよね。 他人の文章をコピーしてクライマックスに使っても何も言われなかった、のどかな時代だったんだな・・・
Attis(Atys)の部分はどこからとってきたんだろ?
>477 あの地下室の壁にあった古代の落書き
きのう夜10時頃に俺が1階の自室でネットをやっていると、 猫が突然警戒心も顕わに北側の窓辺に駆け寄り、庭の方を凝視しはじめた。 庭に野良猫が来た時なんかによくある行動なので別に気にも留めなかったんだが、 ざわざわ揺れる庭木の音がいつもとは違った気がした。 …ふと気が付いた。廊下の窓からは風などまったく吹き込んでこない。 おそるおそる窓辺に近寄り、猫と一緒に庭を見ると… いや、そんな! 柿の木に! 猿が、猿が! 結論;庭の柿の木から柿が消えた。
>479 っ[蜂栗臼]
( ´・ω・)つ 深き者ディープワン=蟹
カニはラーン=テゴスじゃないのかな 蜂はビヤーキー
牛糞候補はいくらでもいるなあ
居酒屋で盛り上がってる旧支配者達の夢を見た。
なにその白木屋。ふざけてるの?
>>484 >>485 「あれって・・あれだなぁ・・樽羽だし五角形だし目玉あれだし・・・あ、踊り出した!」
他の客は平然としてる。おい、お前らエイリアンだぞメトロン星人の比じゃないぞ団体様だぞなんでみんな気付かない?。店員も平然と注文(刺身セット)に応じてるしー。
・・・・まさか俺だけが・・・アウトサイダー??;;。
しかも「部長のバカヤロー」とか言ってるし。 あの人達(?)の上司っていったい・・・。
お通し:タコわさ
そんな事、ルルイエでは日常茶飯事だぜ。 イアーイアーハスター♪
490 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/09/23(金) 10:16:58
>487 そりゃ、バカヤローって言いたくもなるよ。 だって彼らの魔王は白雉なんだもの。
>>487 ある意味閑職に追いやられてる人たちだからね。
地球市場は後発のライバル社に占領されちゃったし。
何であれ彼らは人間だったのだから、上司も同じ古の人。
493 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/09/24(土) 07:28:54
旧支配者→古の者ね
(前略)しかるに
>>490 が言及している上司が魔王という仮設を取るならば(中略)そこには恐るべき光景が見た者に永遠に消えない汚濁を(後略)
すまんageちまった。
御大のルーツってあんまり聞かないな 漏れはロード・ダンセイニから影響受けた、ぐらいしか知らないんだが
実際に影響を与えたのはポウで、ダンセイニ、マッケン、ブラックウッド、デ・ラメアを知ったらしい。 事実、“Cool Air”“The Temple ”はポウの猿真似。
そして、ポウを捩ったペンネームを使ってた江戸川乱歩によって ラヴクラフト作品が日本にもたらされたのは運命として言い様が無い。
知らなかったyo。
乱歩のは、「幻影城」に入っている「怪談入門」でラヴクラフトを 取り上げているのが有名だな。 「幻影城」は何回か文庫でも出てるので探しやすいと思う。 御大のルーツについては、「定本ラヴクラフト全集」の7-1に 入っている「文学と超自然的恐怖」も参考になると思う。 (乱歩の「怪談入門」もこれからの引用に近い)
「怪談入門」は今月角川ホラー文庫からでた「火星の運河」に収録されてなかったか?
マジか? だとしたらいい事聞かせてもらった
うん、やっぱり入ってる。 東雅夫編 『火星の運河―江戸川乱歩のホラー読本』 今秋公開映画 《乱歩地獄》 との連動企画。怪奇幻想関係の小説・随筆を集大成。 【第一部】 乱歩地獄 (非現実への愛情/火星の運河/鏡怪談/悪夢/妖虫/映画の恐怖) 【第二部】 懐かしき夢魔 (残虐への郷愁/郷愁としてのグロテスク/人形/瞬きする首/お化人形/レンズ嗜好症/旅順海戦館/「幽霊塔」の思い出/こわいもの(一)/こわいもの(二)/ある恐怖/声の恐怖/墓場の秘密) 【第三部】 ホラーへの誘い (透明の恐怖/フランケン奇談/文学史上のラジウム――エドガア・ポーがこと/病める貝/マッケンの事/群集の中のロビンソン・クルーソー/ヒッチコックのエロチック・ハラア/スリルの説/少年ルヴェル/人花) 【第四部】 怪談入門 (怪談入門/恋愛怪談/「猫町」/怪談二種/猫と蘭の恐怖/祖母に聞かされた怪談/西洋怪談の代表作)
11月予定 ドナルド・タイスン 『ネクロノミコン』 クトゥルー神話の魔道書 『死霊秘法』。初公開のラテン語版・ギリシア語版の序文とともに、 狂詩人アルハザードの幻視した戦慄の邪神世界がその全貌を明らかにする。大瀧啓裕訳。 (学研 予価2625円) 創元推理文庫の刊行予定 ロード・ダンセイニ 『The Little Tales of Smethers』 河出文庫の刊行予定 ロード・ダンセイニ 『最後の夢の物語』
最後の夢の物語 ↓ 銀座の恋の物語 ↓ 七つの海のティコ
>>504 「銀座の恋〜」と「七つの海〜」の間に、
「チャコの海岸物語」を挟んだほうが、つながりが良くないか?
火星の運河、面白そうなんで買ってみる。 しかしあの表紙はイカガナモノカ。
明日最終回の某テレビ東京深夜合体アニメに「1億2000年前・・・」なんつー設定がある。 恋人に袖をふられた独り寂しいポエマー天使が樽とか緑のべちゃべちゃとか白雉とか鑑賞してたんだろーなと妄想・・・
学研ホラーノベルズから出版された『魔道書ネクロノミコン』はまったく信頼できねー。
新紀元社から出たクトゥルー大全みたいなのは 趣味丸出し感が出てて結構好き
>508 大瀧訳だけど御大の小説からの引用が全集と微妙に違うのが面白い
前スレあたりで御大が主人公のアメコミが話題になってたけど 誰か実際に読んだ?
その本、どこかのブログで紹介されているのを見た。 どうしても場所が思い出せない。
黒い人もこういう細かい仕事はまめだな
>>512 が思い出した時、恐ろしい真相が明らかになる。
驚愕の真相は、CMのあと!
CM明けは>512がノフケーのぬいぐるみと入れ替えられてる。
森岡浩之の「星界の断章」に「なにか名状しがたくおぞましいものを見る様に・・」 という一節がある。それは・・・・たしかに御大とは違う「名状しがたくおぞましい」ものともいえるが・・。
んがあああ よぐ そとおす! あのすいませんラブクラフトの処女作をお聞きしてもよろしいでしょうか
>>520 現存してる一番古いのは「小さなガラスびん」かな?
522 :
520 :2005/09/28(水) 21:26:41
>>521 ダゴンが処女作だとあるHPもがあったので混乱しておりました。ありがとうございました
アマチュア雑誌に一番最初に発表したのがダゴンかも。
>>522 「小さなガラスびん」は幼児期に書いたものなので念の為。
「定本ラヴクラフト全集」の1巻目に載ってる。
流れを読まずに投下。 あのような妄想が現実となる事を願い、実現可能であったならばと願わずにはいられない。 あれは他力本願的な自己陶酔の妄想であり、これは到底理解されないであろう自己愛による気違いじみだ妄想だ。 幾百もの幾千もの妄想が得体の知れない感覚によって歯止めの効かなくなった私の心を禍々しくも包み込み、 混沌としつつも光り輝く妄想の中で私は恍惚と浸りきってしまう事を理解してもらいたい。 この存在は何もかもを、一切の妄想を細部に至るまで実現に目の当りにさせてくれるのだ。 この世の物とは言い難い菫青石にも似た蒼く美しく照り輝き、時には大量の粘液を放つ赤くぬらぬらとした巨大な口腔を持つこの得体の知れない未知の存在と一体となり、 純白の器官によって隠された到底理解不能であろう人智を超越した漆黒の深淵たる虚空へと繋がる名状しがたい器官によって隠された妄想を実現させてくれるのだ。 『人類が智慧の海空に未だ届かぬ空を支配し、自在に操る存在に成し遂げたいのだ!』 『ヘエィ トエィクオプテェルア!』 あぁ!あぁ!あぁ! 私は冥き途から解放さた様な驚嘆に支配され、夢幻の喜びに似た感覚の虜になっていた。 ドラえもん様。
とってもだいすき♪
>>525 >『ヘエィ トエィクオプテェルア!』
おまえのせいで何かそんな風にあの台詞が聞こえてしまうw
藤子Fの描くクトゥルフものw
フニャ子フニャ夫はニャルラトテップの顔の中のひとつ
,.-‐'''''''''''―---..,,__ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;-'ヽ ,':,r‐'''~~''''''―‐―'"7::::::::::::\ l'/:: ミ::::::::::::ヽ !':: ゙、::::::::::゙l ,':::::: ヾ:::::::::::l ,l:;;; ,ィ::::::.... ミ:::::::::l j彡ミヽ、 彡",....__ .、ミ::::::::l ゙Kソ_,ヾ ヽ.'-'..> ..:::::r'"/ヘl l::::'''' .,' .:.. ̄ ..::::l イ-、.l l::`..::,' ::. ..:::.::: l/::... .} {::..::( . ::... :::::: l':::.. / l::. ヾ r'^ヾ ::. :::::: __/ l::. ::" ...:::::::V //(/ !_|_| ヽ三ヽ |j(/l_/ |ノヽ |──) (/l_/ /⌒| | | | ! |二 二ヽ |_/__| | | -| | ノノ ノ── 、) `───| | ノ -| | |/(()) ヽ ヽ/_// /j()ノ_ (()) i |_// / ̄ ̄`\ (()) j .ト、. /ヽ |\ /ヽ /”゙ォv' .// // / |. ヽ./ | ヽ! .`、/ ヽ,/ ' /_ _ : --! ,,,,, ,,,,,  ̄./ \ ,illllli,,,,,,,,, lllll llll / _ヽ ,llllllllllllllll!' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  ̄ ̄ ̄''_,- \ ,illll!' ,illll!' !!!!lllll!!!!l゙` ,,, ,,, ,r-'''゙ ̄ > ゙゙゙゙' .,illlll゙ lllll| llllllllll!!!!! llll !ll! iiii,, <_. /_ .,illlll' ,,,,,,,llllll,,,,,,,,,, ,,,iillll!!゙ >  ̄/ ,llll!!' lllllllllllllllll!!!l_ :ll!!!゙゙゜ <_
ところで、クトゥルー神話の呪文に頻出する「イア」ってどういう意味?
忍者が唱える念仏のオンってのと似た感じっぽくね?
ComeOn
>>532 クロウリーか誰かが使ってた呪文の中のかけ声に似てるとか。
「イヨ・パン! イヨ・パン!」だったかな?
何か神話本の解説に載ってた気がするが。
愛の逆に決まっているじゃん
イアの初出って「闇にささやくもの」だったか?
ハァハァ ハスター
Ω ΩΩ<な、なんだってー!?
朝倉哲也なんて大藪のしかシラネエヨ
>>529 「絶滅の島」は神話ものといえなくも無い。
>>543 あれは果たしてハッピーエンドだったのだろうか
朝倉さん、帰国してたんだあ。 また、でかい事やらかして下さいよ。
今までDark Corners of The Earthの発売日を見て一喜一憂してきたが よく考えたら日本語版が出るとは一言も書いてないな。
>>547 もろにマシスンだけど、結末の優しさが藤子っぽくてイイ。
それと、「どことなく なんとなく」も夢が重要な役割を果たしたり主役の一人称だったりと結構御大風。
「何だねこれは」「ただの夢日記じゃないか」 「わかりませんか。邪神が復活して人類が破滅する日です」 「『ある日』がいつくるか・・・今日にも・・・」
551 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/02(日) 01:52:13
「ひょんひょろ」に一票。
Fの少し不思議は、時たま冒涜的な狂気に蝕まれたりしているから困る 分解ドライバーとか
>>552 これは・・・うさぎと評するには、あまりにも冒涜的で名状しがたくねえか?
例によって泣きながら帰ってくるのび太。 「ドラえも〜ん。スネ夫にクトゥルフ神話は作り物だってことも知らないのかとバカにされたよう」 しかしドラえもんは留守だった。のび太は押入れに隠してあるスペアポケットから ウソ800(エイト・オーオー)を取り出し一口飲んで一言。 「クトゥルフ神話は全部作り物だ!」
目玉5つに海星頭のドラエモンが・・・・帰って来た。
プロゴルファー猿は「わいは猿や!」と叫んで焼身自殺をとげた。 日本プロゴルフ協会の会員のなかには、猿丸という人物が存在したことすら 認めようとしない者もいる。
557 絵はベヒーモス(水牛の意、のち、獣を表す。特に巨獣の意味で、本来単数形だが、強調するために複数とみなす)と、クトゥールー神話の合体。 19世紀中葉のフランス人の木版画の一部が使われてる(有名な辞典の有名な挿画)が、それ自体は単に著者の想像による。
藤子不二雄A 藤子F不二雄 H.P.藤子不二雄
>561 で、どの時代からAとFの精神に介入してるんだ?
>560 コラン・ド・プランシーか? メガテンとかでもよくパクってるな。
>>511 ノシ
幼年期の御大がちゃんと女装して出てきたんで感動した。
565 :
564 :2005/10/03(月) 19:28:18
だけど3歳ごろから馬面に描いてるのはちょっとどうかと思った。
当時のアメリカには男の子を女装させるとハンサムになるという俗信があったらしい。 かのマッカーサー元帥も、日本で言う小学校3年ぐらいまでスカートを履かされて学校に通っていたそうだ。
昔の日本とはまた別の理由なんだな
それでマッカーサーはホモになったんか
だけど、むりくり異性装させられてたんじゃ、人格ゆがむと思うよ 異性装しなくても、ゆがんでる俺が書くのも何だが
570 :
560 :2005/10/04(火) 16:04:04
563>> 挿絵師はアンドレ・ブルトン。
>570 「地獄の辞典」15年前から持ってたけど気づかなかったよOTL
572 :
560 :2005/10/04(火) 16:33:34
すいません、↑は、M.L.ブルトンの間違いで、アンドレ・ブルトンは別人だったです。 『地獄の辞典』改訂新版に付された木版画。
573 :
564 :2005/10/04(火) 18:07:05
>>569 そのコミックでもそういう解釈だった。
個人的にはどうかと思うが
ちなみにその中のコマで、女の子の服を着て髪を伸ばした子供時代の御大が
「おじいちゃん、すごいよー!父さんがキチガイ病院に入っちゃったのー」
とか言うシーンがあってなんか正気度減った。
574 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/04(火) 18:28:08
>>572 アンドレ・ブルトンは詩人だな。
スレ違いだが、作中に彼が登場する「幻詩狩り」は最初とラストがアレだが、お勧め。
575 :
560 :2005/10/04(火) 18:58:47
563さん、571さん、574さん、ごめんなさいm(__)m
で、なんでまた旦那たちはさっきから四次元怪獣の話をしてるんだい? (密造ウィスキーをあおりながら)
宇宙から落ちてきた隕石を冒険家が持ち帰り、特殊な放射線を浴びせたら正体を現したという話は まさに御大風。怪獣それ自身が異次元への扉という設定はまんまヨグ・ソトース。 あと、御大ファンには「悪魔はふたたび」がお勧め。 ・工事現場から謎の液体が入ったカプセルと金属板が発見される。 ・検査の結果、それは3億5千年前(ママ)の古代文明の遺産だった。 ・金属板には古代ムー大陸で使われた文字と良く似た文字で、怪獣アボラスとバニラを 液体にして封印した、と記されていた。 地球に侵攻したミ・ゴが、古のものが繰り出したショゴスが変形した怪獣アボラスとバニラを 液体に戻して封じ込め、警告文と共に埋葬した。しかも、ムー大陸と言えばミ・ゴがユゴス星 から連れてきたガタノゾーアが崇拝されていた場所。スペシウム光線を3発浴びてようやく 倒れたアボラスの生命力もショゴスと考えれば納得。 なんて背景を考えてみた。
最近のウルトラマンにもあったな。 一瞬たりとも同じ形状に見えない古代都市。 (小中千昭が脚本書いたやつだっけ?)
>>579 うお、ホントだw
日本では散々な評価だったのになあ…
まあ物珍しいというのもあるんだろうな
英語版って、大分前に出てたはずだけど。
ロバート・M・プライスの解説が気になるんで買ってみるか・・・? それにしても >I would imagine very little mythos fiction beyond the hoary classics is translated into Japanese >so the revisionist view of Derleth is not extant in Japan. ↑「ダーレス設定はまだ日本では知られていないのだろう」って随分なめられてますね。
一般ヲタ的には、ダーレスの厨設定の方がメジャーな気がするんだが
>I would imagine very little mythos fiction beyond the hoary classics is translated into Japanese >so the revisionist view of Derleth is not extant in Japan. これを日本語に翻訳するとしたら 「古典以外の神話作品はほとんど日本語に訳されていないので、ダーレス の修正主義的な見解は日本には存在していないと私は想像したものだった」 そう思い込んでいたけど、実は違ったということだろう。 ラムレイもキャンベルもリン・カーターもほとんど日本語に訳されていないから、 この人の想像はあながち外れていなかったような気もするが。
ダーレス設定も伝わってなきゃ、これほどまでに持て囃されはしなかっただろうからな。
ラブたんというか、クトゥルフネタはヲタの人も結構食いつきがいいんだけど、 ゲームや口コミの知識だけで小説ちゃんと読んでる人間って意外と少なかったり するんだよね。
>>586 そうかな、日本だとダーレス設定ってやたらと叩かれてたという
イメージしかない(最近はそうでもないけど)
一口にクトゥルフ神話作品といっても最近は多様化が進んでいるので、 やれこの作品は御大の原神話寄りだとかダーレス寄りだとか、そういう 分類があまり意味を成さなくなっているように思える。
浸透と拡散か?
>>584-585 サンクス
ダーレス以後の展開って日本でもアメリカでも実はあまり違わないんじゃないかと
いう気がするけど・・・
>>587 それは他のオタネタでも同じだな。
ネタは知ってても原典にはこだわりがないと言うか、触れる余裕がないと言うか。
きっと御大の話が余りにも的確すぎて危険すぎたために 生前は色々と謀略を図られて余り売れなかったけど、 ダーレス設定になって一見危険度が低くなったから、 手が薄くなって広まった みたいな事考えてたんだけど、違うよね
>>593 ゼヒ バーモントノ ワガヤへ コラレタシ
H.エイクリー
窓にー 窓にー(´Д⊂
>>591 米人にラプラスの魔や邪神ハンターや稀人とか読ませてもあまり違和感感じないかも。
友成純一みたいな方向性にいく人は普通にいそうだ。
あとエロ方面では「クトゥルーセックスマガジン」とかあるな。
"The Surrogate"ってネクロノミカンの3番目の話みたいな感じか・・・?
>>596 どっかの外国のサイトに「日本直輸入品サブカルチャー各種取り扱ってます」みたいな広告があったけど
そこにちらっと「邪神ハンター」の表紙が写ってたことがあった・・・
ラヴクラフトの『家のなかの絵』はコリン・ウィルソンによれば、ラヴクラフトが最も性的倒錯者に近付いた作品だそうだが(東京創元社版解説)アホ臭い。 ラヴクラフトがフロイトを無能として退けていることを忘れ果てている。
>>597 江戸の昔から、日本では触手とエロは切っても切り離せないからナ。
>602 さびの部分で南極ブレイブ小町ロボの変形合体シーンを幻視したw
ラヴクラフト作品の好きなシーンをイラスト化してもらえるならどの絵師に頼む? 1.ヒエロニムス・ボシュ 2.ギュスターヴ・ドレ 3.赤松健
4.ギュスターブ・モロー 5.サルバドーレ・ダリ
ドーレ?ドール?
先生おながいします?
609 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/08(土) 18:00:11
1.デイブ・マッキーン(モノクロ多めでお願いしたい) 2.フィル・ヘイル 3.ケント・ウィリアムス しまった好きなアーティストの羅列に・・・
フーゴ・ハル
>>602 そのバンドの曲一覧をエキサイト翻訳に掛けてワラタ
4) Through The Gates Of Silver Key → 4) 鼻薬のゲイツを通して
>611 へえ、silver keyには鼻薬(賄賂)という意味があるのか。初めて知った。
フランス教皇シルヴェステル(スコットランド人魔術師マイケル・スコットと共に降霊術ならぬ死霊占いを行い、オリンピック競技場〈当時はオリュンピア闘技場〉を破壊した)の捩りだろうかと。
614 :
613 :2005/10/08(土) 19:22:35
612の訂正 シルヴェステルはイタリア人で、魔法書を書き、賄賂を受け取っていたとされる人物。 スコットとは無関係。 スコットと共に降霊術を行ったのはフランス人の山師(自称:降霊術師)のゲベル。 大勘違いスマン
615 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/08(土) 22:40:49
>>601 ラブクラフトがフロイトを遠ざけた件と
コリン・ウィルソンのくだりは関係ないのえでゃないか?
ネクロノミカン:禁断の異端書って映画見たが、壁の中のネズミと闇に潜むもの全然関係ないような... 金子修介監督の冷気がわりと近いぐらいだな。 ほかに面白いラブクラフトの映画ってない?ダゴン以外で。
617 :
601 :2005/10/09(日) 00:14:40
615 コリン・ウィルソンは『夢見る力』でラヴクラフトをキュルテンなる変態殺人鬼に結び付け、『家のなかの絵』はキュルテン的な性的倒錯者に近付いたとしている。 コリン・ウィルソンがフロイト心理学に基づいてそう解釈したのだとしたら誤りだと言いたかったんだが、たぶん俺も勘違いしてるっぽい。 601は無意味な発言だったな。 スマン
ところでちょいと思いついた HPラヴクラフトということは MPラヴクラフトもあると考えていいんだよな? パルプンテ何回使えるかな? (以上ドラクエ的ラヴクラフト考察)
>>616 ヘルハザード 禁断の黙示録は結構良かったよ。
チャールズ・ウォードを映画化したやつ。
620 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/09(日) 02:59:00
>>616 昔「ぎみあぶれいく」で佐野史郎が出演した「陰洲桝を覆う影」もなかなか良かったけど、DVDとかないだろーなぁ。
>>620 あれは小学生の時に偶然見て、意外とまともな出来なのに驚いた思い出が…
ムカーーーシ深夜映画で「ダンウィッチの怪」やってたが途中で寝てしまった。 ボーヤが美人博士(!?)をユーカイまでは覚えてるのだがどんな結末だったのだろ。
>>621 それはつまり、小学生の時点であれの良さが解るレベルに達していたと
いうことか。猛者だなあ。
>>623 超ひねたガキでしたからw
と言うか、その少し前に何故かクラス限定で怪奇小説読むのが流行ったのが
ラブさんに触れたきっかけだったりするけど。
「ポウ原作」のフランス映画か。 『ダンウイッチの怪』『壁のなかの鼠』『冷気』『死体甦生者ハーバート・ウェスト』等が映画化されてるが、どれも駄作だ。
そういや狂気山脈の映画ってどうなったのよ
>>620 俺も小学生の時に偶然見た。
高校生になって、ある日アガサクリスティの本を本屋で探してたら偶然HPラヴクラフトが目にとまり、あの話と再会した。
死体蘇生者は怪作
>>627 製作自体は確定。
ただ、「ヘルボーイ」の監督、スタッフが撮るはずだったんだが「〜2」の製作が決まったので
延期になってしまった。
>>629 あれってBギャグですよね・・。(少なくとも私は結末に爆笑してしもうた。「●×の中から声が・・」)
なんなんでしょうね スプラッターコメディに分類されるんだろうか
>628 小学校の頃から、ラヴやんの修飾語が多い文体を読んでいると、 なんだか、下半身に熱いものが走って毎回ハァハァするのだが、 俺はなんかの種類の変態だろうか。
さて、日本中の神様が出雲に集まる時期になったわけだが、やっぱりNの人も出雲に駆けつけて 神様を煽ったりしているんだろうか。
635 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/09(日) 18:01:46
>>634 火の迦具土神と死闘を繰り広げているようでつ。
今、文庫に付いてる御大の写真を見てて思ったんだが、 御大は半分フリーターみたいな生活を送ってたわりに 現存してる写真のどれを見てもピシッとした服装してるし、 髪もきれいに整えてるし、見てくれだけは貧しくならないように 気を配ってたんだな。 さすがは英国紳士。「意地も張れぬ繁栄など願い下げだ」って感じか。
ぶしはたかねどくわようじ
>>636 ラブやんは英国かぶれだったかの知らんが、そんな彼にスティングの
「イングリッシュマン イン ニューヨーク」を捧げたい。
「イングリッシュマンインニューヨーク」 何気に怖そうだ。
先日気付いたのだが、サイレントヒル4って魔女の家の夢のモロパクリなのな。
そういやラブやんのメイン収入って何だったんだ?WTの原稿料だけじゃ 食っていけないだろうし、他のもちまちましていて、とてもやっていけそうな 気がしないのだが。
>636 それもあるだろうが、今よりも写真が敷居が高かったこともお忘れなく。 コストも高く、滅多に写真は撮れなかった。 カメラの前に立つときは、一張羅を着て気合いを入れて並んだのだよ。
日本の昔の白黒写真で、みんな背広とか羽織袴とか晴れ着、みたいなもんかな。
たしか懐中電灯も一般化してないんだよな
645 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/10(月) 00:55:32
>>641 確か亡くなったお祖父さんの遺産を崩して生活していた&同居していた叔母たちの年金(じゃないな。なんて言えば良いんだ)&他人の小説や年鑑、論文の代作・添削料が三本柱じゃなかったっけ?
間違ってたら済まん。記憶だけで書いたもので。
646 :
641 :2005/10/10(月) 02:58:02
>>645 thx。やっぱ遺産か親族が金持ってるかでないとあんな生活は出来ないよなあ。
作品の登場人物もそんな感じだな、カーターをはじめ。
>>630 dクス
製作確定してるなら安心だね。
ヘルボーイの続編も期待大。
>>636 でも写真によってはペラペラな安物の背広を着てる。
昔のハリウッド映画や日本映画見てると、よほどの貧乏人でない限り 普段でもスーツで外出してるけどね。
その映画の時代考証が足りないか、御大の生きた時代とは違うって可能性もあるんじゃないかい
ちと話題が遡るけど、クトゥルーな曲で、Credle of fifthのCthulhu Dawnは既出?
>>650 否定する前にとりあえず映画とか見てみろよ
そんな可能性の話しだしたら何も言えんだろうが
1950〜60年代頃までは、アメリカでも成人男子は外出時にはスーツやジャケット着用が常識。 今みたいにジーンズやTシャツで出歩くなんて大の大人のやることではなかった。 (日本だって似たような感じだった) ましてや御大の生きてた時代なんて、いまから見れば中世時代並みに保守的だったわけだし。
その時代が舞台の映画みれば、649が正しいってことがわかるだろ
皆、御大ばりに焦点をぼかした文章にチャレンジしているんだな その努力に涙が止まりません。 感動した!!
>>651 あまり出ていないと思う。「カスール・ドーン」って邦題は酷いと
思った。曲自体は俺は大好きだが。
Morbid Angelなんかも入るのかな?リーダーの名前からして
トレイ・アザトースだし、オカルト色はバリバリだ。
659 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/10(月) 23:55:08
書簡集や友人たちの回想録を読むと、御大が旅先でこまめに洗濯したり、スーツの布団プレスをやってる(これはプロヴィデンスに居てもだが)姿が描かれてるよ。
布団プレス(*´д`)
>>658 別にアニソンっぽくてもいいじゃないか。
>659 友人たちの回想録ってLOVECRAFT REMEMBEREDのことか。 あれはいい本だな。
664 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/11(火) 11:04:27
御大がメイドにかしづかれて仕事をしている姿に萌え。
御大は若いメイドが身の回りにいるという恐怖に耐えられるのか?
そこでぬこ耳ぬこ尻尾ぬこ手袋ぬこ足袋(肉球付)装備のメイドですよ
667 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/11(火) 12:50:00
そんなメイドを沢山侍せて組織を結成する御大。組織の名は カッパ・アルファ・タウ。
ハワード秘密教団でいいじゃない
>>665 そこでニグロ(亜人間)のメイドですよ。
御大の生活レベルって実際どの程度だったのかな。 「月平均15ドルで暮らしてた」って何かで読んだ記憶があるんだが 今の額だといくらくらいなんだろ、当時の15ドルって。
今だとウォルマートの店員が時給9ドルくらいだとか
実は海産物がたっぷりと手に入っていた?
673 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/12(水) 00:01:16
御大は海産物が嫌いだったそうな。 プライスだっけ、書いてた記憶が・・・。
まんじゅうこわい
>>670 お祖父さんの遺産が多少あったとはいえ、元の屋敷は人手に渡ってるし
あまり裕福とはいえない生活だったかも…
673>> プライスじゃない。 国書刊行会『定本ラヴクラフト全集』第6巻附録参照。
メガテンでニャルをオートで倒すとなんかむなしい
テイルズオブファンタジアで ネクロノミコンで敵をぶん殴るクラースはなんか冒涜的
>>678 そういえば、魔道書って丈夫なものならどれくらいの威力があるんだろう。
クトゥルフ神話TRPG換算で。
>679 豆腐の角と同等=致死というのはどうか
>>670 「週5ドルもらえる仕事があれば何でもやる」といってたとか
>>681 当時のレートや物価ではどの位だろう?
まあ「何でもやる」ったって色々あるとは思うが。
涙目になりながら犬の散歩のバイトに励む御大。
なみだ目になりながら魚八で慣れないだみ声出して「へーいらっしゃいらっしゃい魚が安いよー」する御大
ペンネームでエロゲノベルを引き受けたものの、文体でモロバレの御大。
こんな御大は嫌だスレ はここですか。
むしろ「こんな御大は萌える」スレ
>>686 特殊な趣味の人にしか抜けない文章を書きそう。
御大ってインスマウスからマグロ漁船に乗って働いていたらしいね
窓に!窓にちんこが!
それは私のおいなりさんだ
耐え難い悪臭を放つ腐汁にまみれた見るもおぞましい触手エロ?
>>677 オートでしか倒したことないか
ならばニャルの「悪魔の口付け」を喰らったときの衝撃を知らないだろうなorz
背徳過ぎるぜ。
無貌なのに
696 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/13(木) 16:36:07
今週の週刊少年チャンピオンにクトゥルフ出てきた。 伝奇漫画とかじゃなくてヤンキーマンがで。
エエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ
>ヤンキー漫画 苦闘琉歩(クトゥルフ) 亜座闘巣(アザトース) こんな感じのグループ名とかでだろうか
ヤンキーマンてラッキーマンの親戚か思た
苦闘琉歩メンバーはインスマウス顔
陀厳衆
703 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/13(木) 19:19:52
番長連合ってヤンキー漫画で出てくるハゲヤンキーの背中にクトゥルフの刺青が・・・
夜露死苦! 御大がもし神話を納得いくまで書き終える事が出来たら 最終章というかラストエピソードは 人類破滅の光景を描いてエンドになるのかな
すでに人類破滅後の話も書いてるだろ
ハッピーエンドは無い事だけは確かだ
708 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/13(木) 20:21:15
>>707 あれな。
しかし笠井潔がラブクラフト知ってるとは思わなんだよ。
神話モノ書くとやっぱ「ヴァンパイヤー戦争」みたいな幻魔大戦もどきになってしまいそうだが。
>>704 人類の滅亡でエンドなんて御大が否定したかったキリスト教的な価値観の最たるもののように思う。
人類なんて広大な宇宙から見たらどうでもいい存在というのがコズミックホラーの根幹なんだから。
偶然たまたま、人類の新婚という新婚さんが集まった場所にそれに気づかず 寝ぼけ眼のクトゥルフが足を踏み出し全カップルがぷちっとな。んでもって クトゥルフはルルイエ行き。
ミスカトニック病院って研修医のマッチングやってないですか?
712 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/13(木) 23:43:44
2chでモテモテな御大に萌え。
羽で宇宙空間を飛びまくりんぐ☆
ラヴクラフトは、ドリームランドをエルフランドの本来の意味で使用しているらしい。 つまり、死者の国か地獄の意味。 エルフが死者と結び付く理由や、妖精の国が地獄と同一云々は妖精の起源を調べるとよい。 冨山房の辞典がオススメ。 後は真ク(だったと思う)の関連評論他が参考になる。
まぁ、今の人間にして見れば人類滅亡も何てことはないテーマだが。
話の上でなら何度か滅亡しているんだよな・・・ 「ラブクラフト版復活の日」なら、きっと別のモノが復活するに違いない
渡瀬恒彦「トビィイッ!ユウァノットアロォォオオンッ!」 謎の声「莫迦め、トビーは死んだわ」
>>682 クトゥルフ・ハンドブックによると20年代は1.5$=\2000程度だから大体月2万くらいで暮らしてたのか
>>719 それプラス少ない遺産の切り崩しってとこか
ツァン=チャン帝国→いろいろあってゾシーク→緩やかに人類は衰退、滅亡→強壮な甲虫類大繁栄 の流れですか?
つまり、御大は既にあの時点でスターシップトルーパーズの 大ヒットを予言していたんだよ!>щ(゚Д゚ )
大ヒットってほどヒットしたか…?
個人的には
ウルトラマンマックスに宇宙的ぬこが3匹出てた。 名前がミケ・タマ・クロ…
>>721 大瀧が「ゾシークの神々まで神話に加えるのはちょっとどうか」
みたいなことをどっかに書いてたような。
蓄音機らしき音「・・サンバ♪ビバサンバ♪カ〜ニ〜さ〜んサ〜ン〜バ〜♪」 ボストン訛り:あぁ、これは巷に流行っている「カニさんサンバ2」です。これを用いれば・・・ -----( ざ わ め き)---- ボストン訛り:・・・コピーは可能です。よろしければ一枚5ドルで1パック100枚ほど・・・ -----( ざ わ め き)----
棚に並べられた缶の表面には「上海ガニ(大)--ハワード商会」の印刷があった・・・・。 エイクリーが蟹好きだったのか・・。 しかし私はそのカニ缶に名状しがたい冒涜的なものを感じていた。これは何かの直感だろうか。
>>720 結婚していた時期はカミさんに食わせてもらっていたんだろうナ。
731 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/15(土) 23:38:35
こんな顔長くて金もなくてキモイ妄想壁ある男でも結婚してるのに俺ときたら
御大には一芸があった
733 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/16(日) 02:42:38
そうそう、ソニア婦人は御大の才能に惚れこんだのだよ。 なんていっても弟子にして顧客だからね、御大の尋常ならざる才能には驚嘆の吐息を漏らしてメロメロになったのだろう。 ……………………きっと。
ファンをつまみぐいする奴はカコイイが 結婚までする奴は負けっぽい
いやまて、つまみ食いされたのかも試練 その場合中々のイカモノ食いだが
名状しがたいロマンスがあったのさ
ソニアは御大の才能に惚れこんで結婚したと思うが 自分がソニアなら窓をガタガタいわせたり 真夜中足元からそおっと夜這いかけたり生臭い鼻息吹きかけたり 時々忌まわしきシューシュー声を漏らしたり生魚と生だこを食べてみせたり そういう萌え生活をおくる。
定本の2巻にソーニャの回想が載ってる。 最初にモーションをかけたのはソーニャの方だったらしい。
離婚は主に経済的な理由だった、て書簡に書いてあったな。
741 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/16(日) 17:49:12
魔都在住時代、御大は靴底をすり減らして求職に歩き回ったが、 面接にこぎ着けても採用担当者が如何にも暇つぶしっぽかった、というのを どこかで読んだ記憶がある。 なんだかいまの時代に共通するもの哀しさがありますな。 俺がこれを読んで変な感情移入をしたのは、 ちょうどバブルが弾けてどん底不況が始まったばかりの頃だったせいかな。 三月もあと数日で終わろうとしているときに、一斉に内定が取り消されたからなぁ・・・某大手レコード会社。
742 :
741 :2005/10/16(日) 17:52:00
確か御大がソニアと別居したのは、彼女が中西部に割の良い仕事があるから、というので転居し、 御大がそれに首を縦に振れず、そのまま魔都に残ったことから始まったんじゃなかったっけ。 ソニアって帽子屋さんだったよね、違ったっけ?
739》 定本の2巻持ってるのか、羨ましい。 1〜5巻品切れなんだよな。 再販運動をファンが興起してるにもかかわらず、酷書は知らんぷりだもんな。 ひでーよ。
>>743 どういう忌まわしい入力をすれば》みおぬん
>>742 確かウィアードテイルズの編集長をやらないかと打診されたんだが、編集部があるシカゴの寒さと、
これ以上プロヴィデンスを離れるのが嫌で断ったらしい。
御大は10歳頃から手製の雑誌を作っていたので、もし引き受けていれば面白い事になったはずとの
意見多し。
あと、ソーニャ氏はブルックリンで帽子屋を経営していて、年収一万ドル(当時)のビジネスウーマン
だったんだが、御大と結婚する頃には店も左前になっていたそうな。
さむさwww
何せ当時の米国にはコタツがなかったからな。猫は丸くなる場所すらなく、滅多に目にする 機会が減るとでも思っていたのだろう。
え、米国ってコタツあんの!?
今の米国にはあるんじゃ
土足文化だからすごい蒸れそう スニーカー履いてコタツ入るんだろ?
利用してるのは極少の日本人とかかな
今テーブルにヒーター付いてるコタツあるね
>745 ウィアードテイルズの編集長はすでにライトで確定しており、 御大が編集長の話を持ちかけられたのは新しく創刊される予定だった別の雑誌。 ただし、結局その雑誌が創刊されることはなかった。
コタツはユタ州にはあるそうだ、メガネがひろめたんだとさ
つか、御大に「編集」なんかできるのか? 人の作品を片っ端から添削しそうなんだがw
名状しがたい文章で埋め尽くされる紙面。 名状しがたい文章で埋め尽くされる読者ページ。 名状しがたい文章で埋め尽くされる作者コメント。 読みたい。
名状しがたい編集長近影
編集後記が20ページくらいある
名状しがたい編集長 潜み住む編集員 壁の中の校正員 闇にうごめく印刷 アーカム出版では若くて新鮮な社員を募集中 げしょげしょ
*休載のお知らせ 今週のハスター×ハスターは作者失踪のため休載とさせていただきます。 今週のはじめのインスマウスは作者急病のため休載とさせていただきます。 今週のテケリリバーディーは取材のため無期限休載とさせていただきます。
来週の未来放浪グレイトイースは作者遅筆の為休載致します。
*** 発行禁止のお知らせ *** 壁の中にいる!
*おおっと!* >762はまいそうされました
慄然たる収入
おおっ、なんと言う事だ、本屋に、本屋に・・・
>>756 〜
>>759 吾妻ひでおに漫画化してほしいものだ。
ラヴクラフト本編は清水玲子にビジュアル化してほしいな・(胎教にわるそうだが)。
当時のアールヌーヴォー的流麗筆致でネチョネチョトカ空飛ぶ樽とか描いてほしいものだ。
ただ、人間がマネキン化しちゃう危険はあるけど・・。
窓に! 窓に! 新刊が!!(恐怖新聞じゃないぞ)
>>766 清水玲子が描くと
だんだん背丈が縮んで幼児化する名状しがたき主人公間違いなし
>>768 それは萌えた証拠・・つーかランドルフ・カーター当たりが餌食にされそうだな。
今週のハストゥール・ランブルは星辰の都合により休眠させていただきます。
きゅうみnwwwwwwwwww
創元のメルマガより ◇『地を穿つ魔』 ブライアン・ラムレイ著/夏来健次訳 《タイタス・クロウ・サーガ》クトゥルー神話に新境地を拓く、タイタス ・クロウ・サーガ登場!
>>773 ほう、大十字九郎のモトネタが本格始動か。
>>753 その話は聞いたことがあったけど創刊される前に御大の寿命が尽きたかと思ってた。
>>773 一瞬ネタの流れかと思った。
そういえばビショップだかヒールドだかの未亡人作家がHPLに迫ったって話もどこかにあったなぁ 一芸が圧倒的に秀でていればモテるんだなぁ・・・
HPLは不細工前提ですか
>>776 諸星大二郎の作品でも「団一致」先生が危ない女編集者に迫られてたな。w
>776 御大を一途に慕っていたのはヒールド。 ビショップの方はもっと複雑。
顔の大きい奥さん
ラヴクラフトとビショップとは、添削を巡って、添削料をビショップが支払わないなど、険悪な関係になった。 ロマンス志向が反映されなかったこと、原作に不忠実であったことが主因。 『丘』は別離の元となった。
>>781 ロマンス志向を残したかったなら、
そもそも御大に添削を依頼したという時点で間違ってるなw
>>781 神話体系的には重要な神格である「イグ」を生んだ才女も添削料を払えないほどだったのか・・・?
添削の結果が気に入らず、払いたくなくなったんじゃない?
しみったれゼリアめ!
『俘囚の塚』の原作はオクラホマの幽霊話。
>>782 「メデューサの呪い」なんかはその辺がうまく合った作品になってると思うけど。
「詩と神々」を添削してもらったアンナ・H・クラフツは 無事に余生を送ることができたのだろうか?
>>765 おおっ、なんて事だ。本が!、本が!
平 積 み に ! ! ! ! ! !
>>765 おおっ、なんて事だ。本が!、本が!
減っ て い か な い ! ! ! ! ! !
大量の不良在庫になったことを認めないもの達もいる。
>>778 女編集者でなく、女詩人きとらさんですな…。
そして段一知先生…。
ラヴクラフトがマーガレット・マリーを信じていた(彼女の説は、現在は完全に否定されている)り、魔法書(grimoire=グリモワ<ール>、“陰欝な”に由来するフランス語)を信じていたりするのが不思議だ。
>793 マレーは知ってるが(当時は目新しかったんだろ?)グリモワについて詳しく
聖書のエノク書に発するらしい、けばけばしい魔術教本で、悪魔の召喚等の記述を含む。 アダム作『ソロモンの術の書』、天使ラジエル作『大天使ラジエルの書』等がある。 有名なものには『ソロモンの鍵』があるが、大抵はまがい物。 あと、語源は俺の勘違いかもしれない。 スマソ
796 :
795 :2005/10/19(水) 17:32:07
追加 『真の魔法書』『大魔法書』『赤龍』『レメゲトン』『アルバテル』『アルマデル』等も有名だが、すべて、内容には実がない。 また、パリ国立図書館や大英図書館に稿本や草稿の形でしか残されてないので、入手も不可能。 エノク書も、後期エノク書は信頼性がない(元々、エノク書自体正典でも外典でも偽典でもない)。
797 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/19(水) 19:28:20
印刷技術もろくに発達してない時代の本なんて、実際ろくな内容じゃない罠。
異次元からの返本
返本蘇生者ダーレス
この世で一番重たい紙の束が返品
そろそろキヨスクで新聞を買ってしまおう。 ホームが音を立てている。 何か重量があって長大なものが体を擦り付けているような音を。 そんなけたたましい音を立てたところで私を遅刻させることなど出来はしない。 いや、そんな!あの表示は何だ!特急!特急!
803 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/20(木) 18:02:07
ラヴクラフトの全集でゾンビが人を喰う話ってあったっけ?
>803 西博士の文章の中から検索したけど無いみたい。
喰ってない無いけど ゾンビがでる作品なら 「死体蘇生者 ハーバード・ウェスト」かな? リメイク版の13ゴーストのようなオチだけど
803 幽霊が人(の魂)を喰らう話ならある(『人狼の森』)
映画に出てくるようなゾンビを最初に描いたのって御大だよな?
どうだろう。 死者が不完全に蘇って人を襲う話は世界各地の民話や伝説に結構あるし 現代の映画やゲームっぽい描写のもそれなりにあるような気がする。 日本にも死体に追いかけられて朝まで必死に逃げる昔話とかあるし。
イザナギイザナミ(古事記、黄泉の国の話)もそんな感じだっけ?
>>793 御大の学識はわりと適当みたいだよね。正規の大学教育を受けずもっぱら一人で
読書して培った教養だから、一次資料にあたらずに二次資料を孫引きしたり、
へたすると人の小説から引用したりしてる。素人学者もいいところ。……
……なんだけど、いわゆる正統的かつ体系的な知識を身につけた人が書くオカルト小説
より御大の小説の方がよほど生彩を帯びて見えるのはなんでなんだろう…。
やっぱ想像力の違いかな……。
>>812 下手にリアリティを追及するよりも、その世界観を自ら信じ込める感性を持ってる人間の方が
生き生きとしたものを書ける。
>812 形容詞の違い
科学的な方法で蘇ったリビングデッドの大群って描写は 西博士以前になかった気がするけどなあ。 メアリー・シェリーと比べるとラヴクラフトはやはり いかにもアメリカ人的な豪快さがある。
>>813 御大は理性主義者でオカルトとか全然信じない人間だけどな
そのわりには『ソロモンの鍵』やエノク書(偽エノク書か真正エノク書かは分からんが)についての言及が書簡や論文にはみられる。 ソロモンの鍵はソロモン王の有名なエピソードに基づくから、関心を示すのも無理はないが。
この間からエノクエノクいってんのはどこの榎木さん?
>819 たしか学研の「魔道書ネクロノミコン」に詳しく書いてあった。 御大は、真面目にオカルトをやってる椰子は超常現象が日常になってるから ホラーなんて書けないんだ、みたいなこといってたよね。 それを読んで真っ先に朝松健が浮かんだけど(w
でもクトゥルフ神話愛好家は真面目にオカルトやってる人ばかりだからなぁw
真面目にオカルトっていうのが既にオカルトの領域だな
ウィリアム・ブレイクの摂理の天使に関する有名な言及― 「病床の身にある者に常に寄り添い、生の歓びをもたらす妖精を追い払っているが、彼が離れると妖精は喜び戻り、病人は回復する」が、古いオカルト関連の書物でたまに引用されるが、馬鹿も休み休みにしてもらいたい。
824 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/22(土) 00:48:09
>>823 孔子や松尾芭蕉みたくオカルトを嫌ってた文人・思想家もいるわな。
ラヴやんも幼少期から科学好きだったから合理主義だったんだろう。
文学としてホラー志向だっただけで。
>>812 当時の正規教育なんて現代から見たら穴だらけだよ
エーテルとかダーウィニズムとか
HPラブドラフト
>>825 現代の正規教育も各種専門家から見れば・・・
結局、その時代時代に生きて個人個人の脳内で作り上げたモノが真実なんだよ
事実がどうとか関係無しで
それは思考停止というん(ry
>>826 なんか、そんな風なタイトルの映画があったような気が
するけど思い出せない…。
団
精
二
ところで、未だ御大の作品を原書で持ってなくてそろそろ欲しいと 思ってるんだけど、アマゾンあたりで買えるもので何かいいの 無いだろうか…。誰か教えてプリーズ
>>835 ちょ、おまっ、ニャル様による靖国批判かよw
これは邪神達にとって都合の悪いものがあるに違いない。
な なんだってー
クトゥルフ神話の短篇映画で、ぺーボディー教授のコント(っていうか、笑劇)なかったっけ?
>>838 ダーレスやらブロックやら御大やらがピーバディー教授の講義を
受ける、っていうやつじゃない?
教授が邪神の皆さまの名前を黒板にズラズラ板書するらしい。
>>834 amazon.co.jpで買える物なら
ペンギン・ブックス社から出てる「ペンギン・クラシックス」
もしくは「ペンギン・モダン・クラシックス」で出てる短編集
「The Call of Cthulhu and Other Weird Stories」
「The Thing on the Doorstep and Other Weird Stories」
「The Dreams in the Witch House」
HPL作品のみで構成されてるし、値段的にもこの辺りが買いやすいん
じゃないかな。
841 :
838 :2005/10/22(土) 21:26:34
839さん、ありがとうございました。
どっかに全作品アップロードされてるページなかった?
どう見てもショゴスです 本当にありがとうございました
>>842 あったとは思うけど、とりあえず本の形で読みたいみたいだし。
845 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/22(土) 23:18:34
クトゥールー神話の原イメージ=ギリシャ神話. それに加えて、アスタルテ(一々書くのは省くが、数百以上の異名を持つ)やガイア等の異教の神々のイメージが、主要な源泉となったのは、ラヴクラフトがギリシャ神話に興味を示していたことからも窺い知れる。
847 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/23(日) 00:44:29
/∴∵∴∵∴∴\ ∵∴∵ ∵∴∵
/:∴∵∴∵∴∴∴∴:\ ∴ ∵∴∵ ∵∴ ∵ ∴
/∴∵∴∵∴∴∴∴人:∴∵∴ ∴ ∴ ∵∴∵∴∵∴ ∵∴∵∴
/:∴:.|∴∵∴∵∴∴/∵∴ヽ、∴∵∴∵ ∴∵∴∵:(・ )∴ ∴
|∴∵@ヽ-------‐‐'′∴∵∴ヽ:∴:∴∵∵ ∴∵ ∴ ∵∴∵∴∵∴
|∴∵/ ∵∴∵∴∵∴∵∵:∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ∵(・ )∴∵∴
|.:∴:./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ::∴: ∵∴∵ ∴∵ ∵∴∵∴∵ ∴∵
|∴=ロ -(・ )- | .∵| -(・ )- ロ=∴∵:∵∴∵∴∵∴ ∴∵∴ ∵
|:∴:/ヽ /ノ .:ヽ /ヽ∴∵ ∴ ∵ ∴∵∴ ∵∴∵
|∴/ `─── / .:∵` ───∵∴丶∵∴ ∵ ∵∴ ∵
|.:.ノ (●_●)∴∵∴∵∵∵:∵ ∵ ∵
|:.| l l ∵∴∵∴:.|
|.:| __-- ̄`´ ̄--__ ∵∴∵|:.|
|:.| -二二二二- ∵∴:.|.:|
|.:.:\ ∵/.:.:.|
\∵\ _- ̄ ̄ ̄-_ /∵/ 801
|Ξ|~ \ / ~|Ξ|
/∴ヽ/|\_______/|\ /∴:ヽ
http://sakura03.bbspink.com/801/ |.:∴:.| \ / |∴∵|
/|∴∵| \ / .|∴∵:|
848 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/23(日) 00:59:20
≫835 マジレスすると、 その教授半端無く有名な人よ。 コヘインとナイと言えば国際関係論の理想主義論者(国連大好き)として有名。 クリントン政権でも活躍したキガス。 しかし、国連の迷走っぷりを見ると彼はやはり御方の化身か?
849 :
834 :2005/10/23(日) 03:16:04
>>840 サンクス!
買ったら、訳本と辞書片手に読み進めてみるよ。
英語の勉強にもなりそうだ。
>834 しかし覚えた形容詞の大半が日常会話では使えない罠
辞書にも載ってない古語や固有名詞が多すぎるからな
そのような時は、今は絶版だけど、冨山房の英和辞書を調べたら?
つ明石記録
英英辞典にも載ってませんか
>>854 文庫のラヴクラフト全集の解説に「英英辞典でもなかなか
載ってなくて苦労した」って話があったような。
どの巻かは忘れたけど。
英英辞典もビアスの『悪魔の辞典』こびあん書房版の参考資料として用いられてるが、決定版というべき資料がない。 あっても、絶版になっていて入手が困難。
>>850 米人のナード相手に使えば結構食いついてくる可能性が高い
858 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/23(日) 22:21:12
電子辞書の翻訳者向けの機種には結構語彙がすごいらしいが、どうなんだろうか。
とりあえず
>>858 は電子辞書がどうとかいう以前に日本語勉強し直した方がいいと思う。
861 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/24(月) 18:03:55
先週の週刊少年チャンピオン、やっぱりヤンキーの刺青はクトゥルフだった模様
ちぃと、"冒涜的"過ぎなんじゃねぇのかぁ!?(ピキィ
こりゃあクトゥルフリスペクトの暴走族がリアルに発生してもおかしくないかもわからんね …今も暴走族っているんだよね?
もちろんですよ
関東暴走連合「唖瑠庵治扶」
珍走団って言おうよ
暴走族…名古屋ではほぼ絶滅危惧種です
http://www.imgup.org/file/iup107350.jpg.html /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
パラリラパラリラ
ルルイエルルイエ
(ゴッドファーザーのテーマで) フングイムグルナフー
>872 うっかり声に出して読んだらSAN値ごっそり持ってかれたじゃねえか。ユゴス吹いたw
>>872 哀愁があっていいじゃんw
「邪願霊」ってホラー映画あるけど、脚本書いたひとクトゥルフ好きなのかな
>>861 まさか番長連合でラヴクラフトの名前を見るとは思わなかった。
クトゥルーを知ってるヤンキー達ワロスwww
>>876 お茶吹いたね。ビクリしたよ。
でもレッドフックとかアーカム計画とかを鑑みるにつけ、
DQNが信奉してもなんら不思議じゃないよな。とか思いましたよ。
少しDQNに親近感を抱くそんな魂(イノチ)を感じた回でしたね。
DQNとクトゥルフは相性いいからな。 TRPGでも尖兵と化してる事が多いし。
>>877 アーカム計画には出てなかったと思うけど。
>>880 星の智慧派の下っ端はステレオタイプなDQNでなかったっけ?
>>881 そうだった?
ナイ神父がホルストの「惑星」を集会でかけてたぐらいしか覚えてない・・・
>>882 そっち覚えてる方がスゴイよ。
キースの嫁がナイの部下見て、
ああ、ありがちなDQNねとかいってた気がしますよ。
そういや「暗黒神ダゴン」のミナもリーゼントのツッパリを手下にしてたな。
ダンウィッチの堕落した住人たちも、やってることは要は田舎のドキュンだな。 日本で翻案するなら、舞台は「 埼 玉 」だと思ったのはナイショだ。
インスマスは鳥取か?
>>886 平気でエラのある亜人類のご機嫌伺いをするからぴったりだな。
アーカムは間を取って「大阪」か。
>>888 アーカムは全体としては比較的まともな地方都市なんだが…。
大阪は違うなあ・・・
静かだしね・・・奈良?
misokusotechnic大学があってもおかしくない都市。 月並みだけどやっぱ東京?
ニューイングランドのように「真っ先に植民が始まったのでアメリカ的には古い伝統を誇る」 みたいなややこしいアイデンティティをもつ土地は日本にないからねえ。 探すの無理じゃない?
ダゴンを崇める歌劇団がこの日本にあるそうだ・・・・・
というか伝統があって閑静だけど色々なヤバイ名所や事件がある町って 日本にあるか?
金沢?
そういや最近放送終了した「創聖のアクエリオン」サントラに入ってる合唱曲聴いてるとなんか 「・・・・ヨグ・ソートス・・ヨグ・ソートス・・」 と歌ってる様に聞こえる私はDQ入りでせうな・・・
>>895 割とあった気がするがなー
関東にもいくつかあるし。
>真っ先に植民が始まったので古い伝統を誇る
みたいなのだと九州か奈良あたりになるのかな。
>>895 閑静でも伝統無くてもいいなら、池袋とか八王子とか。
大学いっぱいあるし物騒な事件も多いしドキュンも多いしw
日本一深い湾と日本一高い山が星辰の揃う日を待つ静岡はルルイエか
県庁所在地はイメージ的に会わないと思う。 つくば市とか津山市とかはどうだろう?
恐山
>903 つくば市はエクスプレス開通や科学万博跡地だったりと微妙にイメージが違う希ガス
>903 津山市ってあまり知らない
そういやTRPG雑誌 Role&Roll vol.14(最新より1個前)に 「現代日本を舞台にしたクトゥルフTRPGのサプリ」の紹介が載ってたっけ 偶数号で部分紹介されるけど、日本語版の発売予定は無いらしい、 なにせ第1回が 「天皇家を除く日本の要人のほとんどは蛇人間のアストラル体に乗っ取られている」 だし。
>>906 つ 「津山30人殺し」(「八つ墓村」の元ネタの事件)
909 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/26(水) 23:04:14
そういや、箱根近辺に「九頭龍神社」ってのが有るみたいなんだが。
>>909 わりと全国にあるはずだが。くずりゅうじんじゃ
>>907 実に素晴らしいw
Secrets of Japanのことかな?
太宰府天満宮のある福岡なんか菅原道真公のいわくつきでお徳だよ
>>911 そうです。
ニャル様が帝国主義な織田信長や黒い鎧武者に化身したり。
え。飛び梅って宇宙からやってきた色に汚染されてたって事?
>>914 いや、たとえ色に汚染されたとしても空を飛べるとは思えない。
梅、すなわち植物で、さらに空も飛べる存在となると……
飛び梅は南極から来た旧(ry
>>915 朝から梅の木に海百合状の花が咲いているところを想像して(ry
>>907 そこでなぜかキング・カルがやってきて要人を殺しはじめるのだな。
ここで安倍清明=ヨグソトースの落胤説を唱えてみる。
919 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/27(木) 23:43:41
>>909 「九頭龍大神」サーチすると一番最初にワールドメイトとかいう新興宗教出てくるよ
イヤな感じだ・・・
九頭龍はクトゥルフというよりイグやセベク関連だろうな。 まぁ、名前とは裏腹に祀られてるのは高天ヶ原の神々だが。
士郎正宗のマンガにそういうのあったな。
923 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/28(金) 05:33:41
ヨーグルト・ソース……ヨーグルト・ソース……ヨーグルト・ソース……
924 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/10/28(金) 08:34:03
dat落ちで見られないURL貼られても
926 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :
2005/10/28(金) 14:37:45