押井守 INNOCENCE (イノセンス)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
前スレ
Avalon(アヴァロン)
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1000647722/

つまり押井スレ
しかしイノセンスのSFネタってほとんどシロマサの流用なんでね?
>>2
だって押井の関心事はSF設定じゃないし。
軍事的な設定も変だ。

まあ椰子の関心事は犬と人形と無意味な単語の羅列とビジュアルと行儀の悪い食い方だから仕方が無いとも言えるが。

うる★やパトからして、借りモンじゃねーか
オリジナルで評価去れたのがあるんか?

天たまってどうなのか知らないけど
借り物を使ってオリジナリティは出そうとしてくるぞ

実際はあまりオリジナリティはないが、他にやる人がいないので目立つかな
1000 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:04/04/13 01:35
がらんどうの小難しい話はもういらねえ〜


1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


前スレのラストいいなw
で、おもしろかったの?
パンティラが無い。駄作決定。
>>7
面白かったよ。固定客が楽しめるのは間違いない。
一般性はどうだろうなあ。ちょっと難解なバディ・ムービーで
人形がキレイでおどろおどろしくて良かったね」て感じなら
楽しめるんじゃないかと。
SF要素としては枯れきってるし、制作者もSF的楽屋落ちなどかけらもないし
映像とか声優とか書きたいなら、他にふさわしい板があるだろうし
正直、ちょっとウザイ
11名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/13 14:55
押井守ほどのクリエイターは世界的にみてもそうそういないと思う。
押井守の「イノセンス」を真っ先に観る、それも日本語で。これこそ
日本人として生れた特権ではないだろうか。
むぅ〜で、見た方がいいの?
13名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/13 15:21
押井嫌いを釣るスレか

何しろ素晴らしいクリエイターだからな(w
>>12
見たほうがよい、が1800円は高いなあ。
300円ぐらいならちょうどよいかも。
いつか深夜にやるだろう
要は押井が作ればなんでも まんせー なんだろ
次回作は決まったの?
興行成績次第だろうけどね
いっそこの流れは某スレのように「ひどい押井守に騙されたスレ」とでもすればいいんじゃないかと
イノセンスと東京なんちゃらとどっちがよかった?
「東京上空いらっしゃいませ」
20名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/13 22:26
「東京事務所へようこそ」
>>8
ちゃんとふくらみかけの胸を見せてましたが何か?
22名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/13 23:18
>>16
「攻殻機動隊」シリーズの3作目だとの話がある。
雑誌でジブリの鈴木のインタビューの中で語ってた。
どれどれ、また泥沼の議論で辟易するスレにしてやるか。
>22

あ〜、やっぱりそうなるんだ
ジブリ(鈴木P)主導でハナシが進む訳ね

世界的なクリエイターはそれで満足なのかな
>>15
いや、ありゃテレビじゃ意味無い……
アイマックスで見ても荒が見えて意味がなさそうだが
>>26
まあ一回見てくれ。もう終わっちゃったかな。
しかしとんでもねえ映画館だ。もうアイマックスでしか映画見る気しないよ。
>>27
あ〜新宿の高島屋あたりに入っとったね。
見たけど印象が.....(´・ω・`)
イノセンスをやってるアイマックスは品川のメルシャン某だ(新宿でもやってたらスマソ)
あそこも人が入らないんだろうなあ・・・
アイマックスでマトリクスを見たら、横方向への動きが激しすぎて何が映ってるやらわからなかった。
31押井厨:04/04/14 22:47
アイマックスって過剰なまでの臨場感を求めたシステムだから、
実写のドキュメンタリーには最適だが、普通の映画をかけたら
そりゃ見づらいだろうね。

押井はまぁ合う人は合う、合わない人は合わないでいいことにしようや>all

ちなみに漏れは大変楽しめたけど、前作のGHOST IN THE SHELLに比べると
ちと薄かったねぇ。もうちょっと濃い目がいいなぁ。
高島屋ってテアトルタイムズスクエア?
あれは……まあそこそこデカいけどアイマックスほどでかくない。
それにあそこは単館上映っぽい映画しかやらないし。
早くパッション観てえな。
>>31
つーか厨なら厨でいいから
ここはSF板だから、SF的妄想を広げてくれ
濃いだの薄いだの、劇場がどうなのとかは
他の板でやってくれ。
>>33

>ここはSF板だから、SF的妄想を広げてくれ

そう言う意味ではこのスレ自体が板違いなんだよ
それとも押井的SFの要素でもあるのかな > イノ
気持ちはわかるが板違いレス全面停止したらこの板なくなっちゃう
つーわけで皆さんもっと書き込んでください
他のスレにも
>>35
なくならねーよ。
テッドチャンやハルクレメントを他のどの板で騙れって言うんだ。
変な極論すんな。
イノセンスや押井をSF的に語ったらなくなっちゃう
>>31
>押井はまぁ合う人は合う、合わない人は合わないでいいことにしようや>all

最初から押井厨がそう言っていれば、さほど嫌われなかったとは思うぞ
そんな事、はなっから言っておく奴は居ないだろう。
41押井厨:04/04/16 17:09
>39
そうかぁ?一方的にアンチが叩いているだけにも見えたが。
あんまりにも酷いので、ちとくちばしを挟んだんだけどね。

大体押井ぐらいでギャーギャー文句言ってたら、世の中すべての
事について文句言いながら一生暮す事になりそうだが。数少ない
マトモな日本人クリエータなんだから、生暖かい目で見てやって
くれよ>SF原理主義者
イノに関してはSFより実は幻想文学寄りって感じが。
単純につまらんといわれてるんじゃないの?
(いや、俺がつまらんと思ってるって意味じゃないよ)
いや、押井厨たちのほうが押井程度でギャーギャー言ってるのではないかと

それに
>マトモな日本人クリエータなんだから

ということ自体、異論百出であるのに既定の事実であるように言うのはどうかと思うぞ?

イノセンス  : やまがた id  (reply, thread) - Sun Mar 14 15:17:24 2004

みたー。とってもうっとうしい映画で、あのくだらんかっこつけた引用を1/10に減らすところからはじめなさーい、という感じ。あと、cg駆使した背景と、アニメのキャラの粒度の
落差が大きくてすごく違和感があるとか、ロクス・ソルス社の本社やその周辺のお祭りがまったく無意味で、そことお屋敷とその後の船との関係がまるで説明不足とか、あ
と、ラストの人形を思わせぶりにしようとして、ぜんぜんうまく行ってないところとか(これはアヴァロンでもそうだったけど)、文句ありあり。伏線の張りかたもヘタだし、結局途
中まで大きくしてた話を、最後のオチの付け方ですごくつまんないところにまとめちゃってるとか。

……というところで不安になって、フィリピンで買ったのに見ていなかった甲殻機動隊のVCDを見てみたんだけれど、こっちはそういう不自然さがまったくないし、いいできで
す。

ただそれでも、全否定じゃなくて救いどころは結構あるのがアレだが。

ttp://ruitomo.com/~hiroo/bbs/kohobu0057.html
お祭り意味わからんけど映画にはとけ込んでる気がした。
あれが無いとボリュームが足りなくなると思う。
単純にキレイだったし。
昔の映画はああいうインターミッション的な中休みがあったよな。
インド映画には今でもある
3時間を越えるようなアメリカ映画にも設けろ
まず、濃い薄いから、SF的に翻訳するべきだな>厨

そいつを文学的表現で広げられたら、この板にいてもいいや。
>みたー。とってもうっとうしい映画で、あのくだらんかっこつけた引用を1/10に減らすところからはじめなさーい、という感じ。

ヤマガタに激しく同意。
そーゆー鬱陶しい作品は押井以外にもあるんだけれど、それより鬱陶しい
のは、信者のアンチに対する見当はずれな決め付け。
別にSF原理主義者じゃないっての。ハリウッドのバカ映画しか評価しない
わけじゃないっての。
ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/

町山のところで押井信者が長々となんかやっていた
俺も押井守好きだが、あのマスターベーション臭い長々とした小理屈はいい加減やめて欲しいと思ってるよ。

この人は映像作家であって物語作家じゃないんだなあとつくづく思う。
話がよくわかんなかったら
音楽とか映像とか愉しんだらいいじゃなーい
もっとこう、良かった探しをしたほうが人生幸福なんじゃないかと思いますよ?
>>52
そういう話は映画かアニメの板でね
このスレは押井をSF的に叩くとこだから
>>52
>話がよくわかんなかったら

だーかーらー、↑みたいなこと言うから>>53みたいな煽られ方
するんだよ。根拠のない優越感に浸ってるのすごくイタイよ。
イノセンス、話がよくわからんことはない。むしろ単純。ただ
その語り方がもったいぶっててヘタクソなだけ。

良かった探しをしたいなら自分から話題ふればいいじゃない。
映像のね。哲学とやらはごめんだけど。
そろそろSFの話をしません?
ちゅまんね
57非53:04/04/18 23:22
>>53から優越感を読み取る」のもそれなりに偏向しているように漏れ的には見えないこともない

まあ駄作について良かった探しをして人生幸福でいることができるなら、何見たって感動できるお得な人生だろうな(いやそんなことはない・・・)

しかし叩くことも表現形式のひとつでありえるし、叩くことを楽しむという楽しみ方もあるだろう
54が「根拠のない優越感」を読みとっているのは52からではないかな。
5957:04/04/18 23:47
>>58>>54
こりは失礼つかまつった。_| ̄|○

お詫びというのも何だがコピペ


パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れた…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

何だかとても眠い…パトラ…誰だよお前
         ∩___∩
         | ノ      ヽ
   ,.-─-、 /  ●   ● | クマー──!!
   / /_wゝ |    ( _○_)  ミ
   ヾ___ノ 彡、   |∪|  、`
   /|/(ヽ__ノミ_  ヽノ /´)
  .{   rイ  ノ
たとえば、イノセント的な世界のネットワーク構成とかね
、話してほしいのよ厨には。
で、おれのスレから始めて欲しくないのよ、あくまで自主的にSFネタふってほしい。
正直、おれはSFファンでむしろこういった亜流は嫌いなのでね。
そんな事言ってるからSFは負け犬の代名詞にされるのよ!
誰も嫌がってSFなんてカテゴリに入りたがりゃしねえ
実際、脳内になんか埋めていつもググれたとしても
会話で引用しまくりとかすんのかなー。
2ch初心者か
住宅街を一軒ずつ訪問して冊子配ってる宗教のヒトみたいで
なんか痛いんだよなあ。
SFってのは近代科学的なものの見方、一種の相対主義がそのベースにある。
そして人間性やら愛やらをその俎上に乗っけていけば、結論として
人間性や愛なんて人間の作り出した虚構に過ぎない、ということになる。
「人間は人形だ」ってのはつまりそういうこと。
だが、だからといって安易なニヒリズムに走るのではなく、
そういった認識の上に立った上でなお人間は何かを愛して生きていかなきゃならんと
まあ言葉にすると野暮極まりないが、それがこの映画の主張なんじゃなかろうか。
で、その結論は既に冒頭に引用されてる『未来のイブ』の
「我々の神々も我々の希望も、もはやただ科学的なものでしかないとすれば、
我々の愛もまた科学的であっていけないいわれがありましょうか」
って文章で出されてると。
あんまり高尚ぶってるとか勿体つけてるとか原作ぶち壊しやがってとか構えないで
素直に読み解いていけば、かなり明晰な作品だと思うんだけどなあ。
押井映画では
「人間は何かを愛して生きていかなきゃならん」というのは
単なるダシにしか過ぎないのでは。
考えてる過程のみに愉悦を感じてると思うのだが。
押井は近景・中景・遠景に思想や絵を配置することを楽しみ
ファンはそれぞれが何に対応しているのか読み解くのを楽しむ。
結論が愛なんて本人が思ってるとしたらお笑いだ。

だから押井をSF的に考察するとすれば
小ネタを拾う以外に方法はないんじゃないかしら。
んー、勿論そういう思考の快楽や構造的な映画の組み立てってのは主要な要素なんだけど、
じゃあただ観念遊戯に淫してるだけなのかっていったら違うと思う。
愛って言葉がいくらなんでも陳腐すぎるっていうなら他者でもいいけど、
やっぱそういう切実さを伴なった問題ってのは抱えてると思う。
押井というと、なんか仮想現実の堂々巡りって印象があるけど、天たまのとき既に
「わたしを見つめているわたしでない誰かに会うことでこの現実はただ一つの現実になる。
そのような出会いなくして救いは語れない」ってなことを言ってるんだよね。
で、この他者と現実ってのは哲学的に言えば認識論、科学的に言えば認知科学の領域にかかるわけで、
イーガンなんかと同じような問題を別方向から取り扱ってるともいえるんじゃないかと
強引にSF的な話に戻してみる。
66名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/19 19:10

自分との対照的存在をネットの中に観た、とかね
67名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/19 19:14
旭屋書店渋谷店鈴木さん、かわいい
そもそも人間の意識をチューリングマシンアーキテクチャの上に乗せられる、としている時点でトンデモ。
>>68
そんな設定あったっけ?
電脳やゴーストに関してはそのあたり曖昧にするため
原作でも映画でもテクノロジー的な裏づけはごまかしてたと思ったけど。
所詮ごまかし、か。
>>63
>人間性や愛なんて人間の作り出した虚構に過ぎない、ということになる。
>「人間は人形だ」ってのはつまりそういうこと。

うむ、カキコした椰子が言葉を並べただけで議論が成り立つと考えている事を如実に表しているような文章だ
素晴らしい

こんな人間は人口無能とかスクリプトとは、どの位隔たっているんだろう
「虚構」と言いたいだけで愛を持ち出してるんちゃうかと。
明快な内容。陳腐な内容。それだけのこと。
少しは背伸びしろよ。
なんか「宮○御大」のここ数年のトーンダウンと「いたい」お言葉。
「大○巨匠」の現状に加え、最後の砦ももうだめぽかな。

「わしゃこんなこと知っとんじゃ、エラいじゃろ!」
てなことを露骨に主張しだすと、あいたたたたた。
押井が薀蓄煩いのなんて、いつもの事じゃん
なんか、納豆食ってクサイクサイって文句言ってるみたい
作品内でも外部検索使いまくりって設定だし、引用は別に知識自慢じゃないんじゃねーの?
調べりゃいくらでも引けるし、それ自体は別に大したことじゃないってことでしょ。
納豆がいかに健康にいいか、あの臭いこそがたまらない魅力なのだと
延々ときかされたら、クサイから嫌いだ、の一言で済ませたくなる罠
押井は良くも悪くも「美味しんぼ」になっちゃったんだと思う。
「いいじゃん美味しんぼ」、と言われるとまあいいんじゃない?とも思うのだが
「美味しんぼがわからんお前はマクドナルドの臭い飯をありがたがるバカだ」
みたいな奴がいるのは確かだ。
まあ押井の飯は「おいしい飯」というよりは「ふらっと入った屋台で出てきた得体の知れない食い物」だろうし

ヘルシーとか天然とか新鮮とかそういったものよりはマック飯に近いような希ガス
>>80
美味しい飯とか屋台の飯とかそういうことじゃなくて
「美味しんぼ」ってことだ。
「おいしんぼ」はマズいんじゃないの。
辻氏は「エセグルメの典型」とか言ってたし、
実際「奴は味オンチ、コンプレックスの裏返しでグルメぶってる」
って言われてるし。
>>82
だからこそ「美味しんぼ」って言われてるんじゃないんスか。
>>82
演出オンチ、コンプレックスの裏返しで監督ぶってる…
85名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/20 23:05
今 先 タイトル
1 - 名探偵コナン 銀翼の奇術師
2 - クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕日のカスカベボーイズ
3 1 ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還
4 - オーシャン・オブ・ファイヤー
5 - ピーターパン
6 3 クイール
7 - アップルシード
8 - 恋人はスナイパー 劇場版
9 4 恋愛適齢期
0 6 ブラザー・ベア

結論:
 コナン>しんちゃん>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>イノセンス
アップルシードと比べる気なのかとオモタ
結論に異議を挟むつもりは無いが、その上のランキングは意味ないだろ。
ねーねー、登場人物のセリフって、脚本家が書くものだと思ってたんだけど
押井作品って、監督が書いてるの?
「ここで適当に長セリフいれて」程度の指示しか監督の人は出してないのかと
思ってたよ

あと、やたら引用の多い会話って…
「引用は正確に、また恣意的な認識のズレを誘っていないことを示すため、
出展の検索の助けとなる作者等の情報も添えて」
…てのが脳からの直接アクセスで検索引用が可能な時代のエチケットなんじゃ
ないかと

借り物の身体に生身の脳が入っているとどこか信じきれていないサイボーグたちは
その会話すらも借り物の言葉によって構成されてる…とかの入れ子構造、
好きだよね押井は
色味の似てるキャシャーンはどうなんじゃろ?
スレ違いだね。
90名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/22 19:59
愛玩用メイドロボ娘が話のキモなのに、愛玩シーンが無かったのが敗因ですね。
しかもメイドロボが全然可愛くないし。
>>90
非SF系文化人も公認する球体関節少女人形を出して文化人ぶりたかっただけなので無問題。
「嫌いだ」の一言ですむ話に長ったらしい蘊蓄をつけるなよ。
俺は押井を無理にでも持ち上げたい椰子は嫌いだ
>>92
『嫌いだ』だけだとハリウッド映画がどうこうといろいろ難癖つけて来るのはお前等だろう?
殺人ガイノイドが、こんな感じだったら、さぞや大傑作だったろうにな。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B00005HNSY.09.LZZZZZZZ.jpg
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B00005HKEF.09.LZZZZZZZ.jpg
>>94
お前が難癖つけられたみたいぢゃないかw
>>94
それにまるで「人様の作品には難癖なんて付けません」とでも言いたげだぞ。
ttp://247.teacup.com/PC333/bbs
ここの4月3日の記述によるならば、イノセンスはディック中期作品に
おける劣化コピー的な焼き直しなんだそうです。


ていうかここSF板なのになんでディックがでてこないんだ。前スレは知らないが。
9933:04/04/23 03:09
>>89
SF的クロスオーバーならいいんじゃないか? といってみる。
まるで「矛盾するようだが私を皇帝と呼んでもいい・・」といってるみたいなもんだな。
>古きよきシリーズからの1節だけど、この小説知ってる奴いるかな?(not喧韓厨で)
>>88
攻殻機動隊のアクションシーンの絵コンテに「ここはバーチャ風に適当に」
と書いた前科ならあります<押井
>>98
こんなスレでその名を出すなよ。偉大な作家に失礼じゃないか。
>>92
いや、初めは球体関節人形が出て来て『未来のイブ』の引用もあったしかなり期待したのだよ。
ほとんど完全な義体のある世界で、球体関節人形を実際に愛する人々が買ってるワケでしょ。
その歪んだ愛の描写かそれをほのめかす状況が少しはあるかと思ってね。
でも何も無し。人間に対する愛との違いもナシ。
(セリフで演説してただろうと言うかも知れないけど、セリフで説明しても映画で
描写してる事にはならないのだよ)
むしろ球体関節人形を義体のアンドロイドと積極的に混同して観客をごまかそうするかのような印象しかなかった。
ではなぜ押井氏はわざわざ球体関節人形を出したのか。特に何も考えず、ただベルメールを引用したいだけで出した、
文化人にウケそうだから出したとしか考えられない。とってつけたような妙な理屈付きでね。
『球体関節人形を愛するとはどういう事か』を少しでもマジメに考えたならこんな映画にはならないよ。
103名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/23 16:43
>>101
なしれて、そもそもこの作品それ自体がブレランにたとえられているんだかrいいんではないの。
なかなかおもしろい批評だったし。
こっちのメイドロボ娘は、ブレランのと違って、10m離れても一目で人間と見分けが付くしー。
意識も無いしー。余り重ならないだろ。
>>88
劇場版パトレイバーとか前作GITSなんかは脚本が別の人だけど
イノセンスは脚本も押井が書いてる。
イノセンスの不味い点の最大の原因はここにあると思うな。
脚本も監督がやっちゃうと客観性が無くなって、監督の自己満足っぽい描写や
セリフなどがどうしても増えてしまうような気がするよ。
伊藤は身内だからどのみち同じだ
うる星一緒に作ってたんだから
107名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/24 14:06
話は変わるけどさ
アンチ巨人の人って
並の巨人ファンの人より
よっぽど巨人について詳しく、
更に良く知ろうとしてるよね。





もう押井守の熱烈ファンだよね。
>>107
ガキの屁理屈…

つーか
単純な好き嫌いや生理的嫌悪感を
深く考えない人は幸せだよね。
っていうかさー「えーなんかむかつくんだもーん」みたいなー
ばっかみたーい
>107
もちろん、そうだろうね       ベクトルは正反対だが・・・
>>107
それで御満足できるのなら、どうぞそのようにお考え下さって結構です。
世間を歪めて解釈し満足するのは愚者の特権ですから。
111名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/24 16:00
540 :メロン名無しさん :04/04/07 22:45 ID:???
ttp://artifact-jp.com/mt/archives/200401/innocenceotaku.html

>ブロッコリーに集まってる萌えアニメの何かを買ってる客よりも、
>イノセンスの方に集まってる客のほうが
>数倍レゲエ度が高かったのに驚きました。
>自分もそうなんですが、押井ファンがこんなにもデブ度と臭度とダサ度が高い人々だったとは!
>エロゲーショップの行列よりもキツかったです。

541 :メロン名無しさん :04/04/07 23:10 ID:???
ソコでも言われてるけど押井ファンが多い30代はキモヲタとして一番ヤバい部分が濃い世代だから…。
コミケ行った時も思ったけど若い世代は割と小奇麗だったりお洒落に気使ってるんだよね
そーかなー
女が出来ると変わりますよ。
自分がいかに頓着無くても相手に恥かかせるわけにいかないから。
アンチの駆け込み寺じみてきたな。
マンセーは反論できないからな。
若いヲタのオサレと言っても勘違いしている事は変わらず
オサレ>勘違い>>(超えられない壁)>>レゲェ
押井憎けりゃファンまで憎い
押井は憎くないがヲタは醜い椰子が多いと感じる
120名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/24 19:49
>>108
アニメの関係者の経歴を幾ら知っても、
何かを深く考えたことには全くならない罠。
121名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/24 22:12
オセロじゃないんだし、白と黒しかないわけではないでしょう。 一通り読んけどほとんどの人が局部的な見方しかできていない。どっちも
じゃあ「全体から見て」語ってくれクレ
全体を俯瞰する大文字の物語は既に力を失いますた。
>>123
まあきちんと物語を受け止められる人がそういう事言うのはいいんだけどね。
>>123
物語があろうが無かろうが全体を俯瞰する事はできるだろ。
「きちんと物語を受け止められる人」という基準もカナーリ恣意的な臭いが
物語自体は単純な映画だったし
>>127
単純というよりちゃんと作る気ないだけ。
>>128
というと? しっかり作られてると思ったけど。
どの辺をそう感じた?
>>130
人形は小道具にすぎないというのは俺も感じたな。
その辺落胆はないでもないが、あまり固執はしてなかったからなあ。
ハラウェイさんには悪いが、別にハダリにゴーストが生まれた
わけじゃなく被害者の少女達が黒幕だったわけだが。
それとも、少女達の口を借りてハダリが助けて、と言っていた
という解釈もありかな。
バトーの言い分も間違っちゃいないが、あの子達はあのままじゃ
確実に殺されてたわけだから無茶な要求やね。
ああいう話にはすぐ口を突っ込みそうな素子が黙って聞いてたのは、
もうそんな事はどうでもよくなっちゃったのかもね。
ここにも押井信者のshelltemがいるのか。
ファンからも嫌われてるのに。
アンドロイドを球体関節人形にしたのは映像上でトグサみたいな生身の人間との違いを明確にするための手段だと思って納得してた私はヌルいのでしょうか。

演出上のエクスキュースで出した物にも作品中でいちいち「○○を愛するとはどういうことか」を熱を込めて語らなきゃいかんの?
>134
ここにいる安置がそう言って難癖つけているだけ
映像を見て感じたことや嗜好は藻前だけのものだ
>>134
>アンドロイドを球体関節人形にしたのは映像上でトグサみたいな生身の人間との違いを明確にするための手段>だと思って納得してた私はヌルいのでしょうか。

うーんヌルいというか絶句してしまった…じゃあバトーとかあの鑑識のオバサンはどうなってしまうんだ…
百歩譲って>>134の言う通りだとしても、それじゃますます球体関節人形である必要は無くなってしまうぞ。

そうまで押井にやさしく都合良く理解してあげて一体どうするんだ。
贔屓の引き倒しとはまさにこの事だ。>>135もな。
単に球体関節が好きなだけでしょ。
それ以外の理由なんかはどうでもいい。
こじ付けをいちいち読まされたくはない・・・。
>>137
まあ要するに好きな物を羅列できればよし。話なんか真面目に作る気ないって事だよな。
話はえらく真面目に作られてると思うが
>>139
うーんループだな。
主要な登場人物にして最大の謎の球体関節人形登場の理由が
『監督が出したかっただけ』以外全然説明できない
映画の話がまともに作られているといえるのかな。
他にも崩壊してる点は多々あるけどとりあえずそれだけで
この映画について真面目に話す気を失ってしまうのだが。
でわキムの館の雰囲気で以後ループおながいします↓
思わず説教かますあたり
宮崎と同じく「年とったなー」って感じ
今日見てきたけど、さんざ引っ張っといて子供オチかよってかんじ。
しかも子供生きてやんの。まあ欧米で公開しようとしたら子供コロしちゃまずいのか。
それにアニメ絵とCGで作風に落差ありすぎ。シーン変わるたんびにただの映画の
1観客へ引き戻されて感情移入もできない。
引用もただ字義通りの意味にしか使ってなくて軽薄。自由自在に古典を参照できる
電脳社会ならもう少し出典全体の意味を意識して使うと思うのだけど、押井守は
エーコじゃないからそれを望んでも仕方ないか。
まあDVDにしてファンが喜んで買う、そのぐらいの出来栄え。
>主要な登場人物にして最大の謎の球体関節人形登場の理由が
>『監督が出したかっただけ』以外全然説明できない

ロボが球体間接なのが作中最大の謎、と思っているのでつか…?
登場人物はそんなことは全然不思議に思っていない様ですが…。
漏れは、人体との差異を一目で判らせる良いアイデアだと思ったけど。

…何か、作品とは別の情報に気を取られすぎているようでつね。
>>144
なんかループしてるのは140の彼な気がしなくもない。
キルゾーンに入ってるわよ
二十億もかけずに五億ぐらいにして、
伊藤氏にホン書いてもらえばよかったのに。
>>144
>人体との差異を一目で判らせる
自分もそれだけだと思ってますた。
球体間接人形っていういかにも「人形っぽい人形」を使ったことで、
それが人間と区別できなくなる怖さみたいなものが強く感じられた。
ある意味でその反対側にいる「人間そっくりな人形」というのは
バトーたち義体化された人間が体現していたし、ハダリたちまで
「人間と区別がつかないアンドロイド」だったら、逆に
人間と人形の関係(キムが語っていたような)が
ぼやけてしまうんじゃないかと。
それが球体間接人形だったのは監督の趣味やら嗜好やらなんだろうけど、
そこまで強く突っ込むことかな…
安置は強くツッコミたいのさ
オナホールが壊れるぐらいに(w
強く、深く突っ込んだ方が、気持ちがよいではないか。
たまらんぞ?
今時ハンス君かよ
伊藤君といえばピストルオペラの見所は樋口特撮シーンだけだったなあ
「押井よりも俺様のほうが球体関節人形への愛は深いんだ!」と主張したいとか?
153名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/28 23:23
変身サイボーグマニアの集うスレはここですか?
神戸の知障氏ねよ
煽りあいに堕しましたな
いえ、ここはミクロマンマニアが復活を喜ぶスレです>>153
「イノセンス」
「アップルシード」
「キャシャーン」
と続けて見たよ。
「アップルシード」が、頭悪かったけど楽しめてしまった。
映画館のあの身動きできない空間で2時間近くじっとしてるには、やっぱ頭悪くても飽きない展開が必要なのかなとおもた。
「イノセンス」のCGはもの凄く良くできてた。
中身は押井守。
あの長台詞部分を映像で説明できればもちっとメジャー感も出るんだが、まあそこは押井だし。
「キャシャーン」はもう、憎いよ。
エンディングテーマは良かったな。
聴かずにさっさと帰ったが。

すれ違いスマン。
アレだな、押井の話は、途中で小便行ったり菓子取ってきたりジュース飲んだり屁をこいたり出来る環境じゃなきゃ、見るの辛いな、俺には。
結構普通だった。
押井=難しい
という思いこみもあるんでない? 相当分かりやすかったよ今回は。
てゆーか、押井のオナニーにじっと付き合うのがイヤとか辛いとかそういうのだろ>>小便云々
>>160
そうそう。
嫌いじゃないんだが、つきあうと疲れる。
>>159
この映画がいいというやつの理由や心情を理解するのが難しい映画である事は確か
腹の底から理解するのは難しいが、何が起こっているかは容易に推察できそうだな
INNOCENCEみたが、この程度の引用だのになにを騒いでるんかと改めてあきれた
ふつーのバディームービーやん
何がここまで必死に貶めようってやつをひきつけてるのか、わけわからん
付き合いきれぬほど自慰的かとも思えんし、誰か説明してくれ
映画の話の方は悩むポイントのない普通の話しだと思うんだが、一部の連中の
過剰反応がまったく理解でけん
自慰的作品いうならキャシャーンなんかまさにそうなんだが、あっちは根拠なしに
製作者に対して優越感を感じられる作品だからさして叩かれないんだろか
>>164
こういう一般人を装った信者のレスが一番タチが悪い。
ダメな映画をダメと言ってなぜ悪いのか。
これが普通のバディムービーに見えるヤツの方がカルト信者なみに心の目が歪んでると思うが。
第一押井が無い知恵を絞って凝らした『仕掛け』を無視する事になりはしないか。
それとも信者もやっと押井の「引用」とやらには何の意味も底も無い
浅い物だと言う事に気がつき慌てて撤退戦を闘い始めたのか。
>>165は映画を心の目で観るのか?
疲れそうだな、単なる娯楽なのに
俺も>>164同様期待して観にいって拍子抜けしたな
人形つながりでシュヴァンクマイエルやらクェイ作品を愉しんでる身からすると
やはり普通のバディムービーてな形容で外れてないと思う
そもそも犬への愛に比べると、人形への愛なんて殆ど感じられなかったし、
絵としてはまあ美しかったけれど、球体関節人形の悲哀というか存在感を
表現できてるとも思えなかったよ
そもそも映画になにかのメッセージを求めて観にいく性質じゃあないってのも
あるが、INNOCENCEからは女性不信、母性不信は感じられても、
メッセージなんてものは感じられなかったし、必死になって喚いてる連中が
何に対して反感を感じているのかもわからなかったよ
超信者によると
「この映画を単純な映画だと思っている人は読み間違えている」らしいですよ。
168非165:04/05/03 20:34
>>166
>人形つながりでシュヴァンクマイエルやらクェイ作品を愉しんでる身からすると
>やはり普通のバディムービーてな形容で外れてないと思う

シュヴァンクマイエルやらクェイ作品も見るが、とても「イノセンスは普通のバディムービー」という形容は出来ないよな

反感か。
とりあえず並べておけ式に「くだらんかっこつけた引用」を並べ立てる押井の映画や
>>166のように見当違いの事を必死になって喚いてる信者に対しての反感があるのではないかな

エヴァの時みてーだナァ
エヴァの頃も、適当にけなしてるだけで相手してもらえて楽しかったの?
つまり
『「イノセンス」はハリウッドの伝統的形式である「バディ・ムービー」を継承した痛快娯楽作品である』
という事にして救出しよう。と信者さんは考えてるワケですね。
そんな事じゃ押井は浮かばれませんよ。きっと。
171164:04/05/04 07:44
なるほど、>>169が答えのようだね、納得できたよありがとう
>>171
普通のバディムービーだと思っていたらそれは大きな勘違い。
SF板的にはディレイニーみたいなものだと思えば。
「『ノヴァ』って単純な宝捜しのお話だよね」
ってのは間違ってないけど、的外れでしょ。
作品の主眼は表面上のプロットにないんだから。
しかしアンチさんは寂れてる映画板やアニ板の
アンチスレに行って盛り上げてくれりゃ良いのに。
なんでこんな過疎板で粘着してるんだ?
つまり、映画板やアニ板で粘着している連中はSF板出身の連中というわけだ。
>>173>>174
ダメな作品をダメと言うと粘着なの?
ダメな作品をイイと言い続ける信者は粘着じゃないの?
お前等の基準はカルト宗教なみにさっぱり分からんわ。
わしゃ単純に「オシイはオタ心もったややイタイ香具師」として期待しとった。
期待が大きすぎて「なんだかなー」と言うのが正直な感想。
ミヤザキ御大は「年取ったなぁ」
押井は「ややふみはずしたなぁ」って感じだ。
これで次回作も同じような「ひとりよがり芸術ごっこ」ならアウト。
アンノがエヴァ以降それに走りはじめて、やったこのごろ回復したけど。
177 ◆YIr/dbSWmE :04/05/05 12:04
やっぱ押井は動画あたりに止めて、監督は石黒昇が良いな。
ロボット映画としては、新機軸を打ち出せなかった。
これに尽きるんじゃないか?
179名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/05 20:38
新機軸が必要なのか
漫画版にあった「冒頭での裸エプロンメイドキャディーとゴルフ」「中盤での裸エプロンメイド秘書と打ち合わせ」が無いのが不満の大半を占めていると思われ。
助け出した子供も漫画では超ミニスカボディコン美少女×2名だったのが、不細工な雌餓鬼1名になってるし。
>>174
俺はアヴァロンスレで結構批判した。
でも悪いけど俺はSF板から出た事ないよ。
誰が見ても愚作は愚作。ダメ監督はダメ監督ってことだろ。
いいかげん陰謀妄想から醒めて真摯に批判を受け止めろよ。
だからそれは藻前の評価であって他人に強要するモノじゃないつってるだろ!
そうだな。誰が見ても、って言われてもなあ。
個人の好き好きだし、どうでもいいじゃん。

ちなみにおれはイノセンス好きだよ
>>182>>183
おいおい、俺のレス番号の先を良く見ろ2人の信者クンたち。俺は

>>174
> つまり、映画板やアニ板で粘着している連中はSF板出身の連中というわけだ。

というレスに対して『それは違うよ』と言ってるだけだよ。
どこの板の誰も他人に強要なんかしていない。
ただ自然と批判が集まっているのだと言っているのだ。
信者がやるべき事はもはや『お前等の見方は間違ってる!この映画はこれこれこう見るのが正しいのだ!
明き盲どもめ!』と言うくらいしか無いんじゃないの?
他人に評価を強要するな!とかいうレベルじゃないんだよ。この映画と監督に対する批判は。
やれやれ。好きだといったら信者扱いかい。
宗教法人かなんかみたいに言われてもねえ・・・。

たかが映画に何熱くなっているのかなあ
186俺が思うに:04/05/05 21:55
>185
184は帰依している創○の教えにただ従ってイノセンス批判をしてるだけで
悪気はないんじゃないかな?
IK田D作先生が説く来世の教えに映画のクライマックスが似ているというだけで、
青年部の指示により誹謗中傷しているだけかと。

でなきゃ、ただの映画批評家ごっこだな
>>185>>186
なんだ2人かと思ったら1人か。自作自演はカルトの常套手段だな。
おいおい。ついに「あれとこれは同一人物」かい?
関係性妄想は心の病の始まりですよ
救急車のAAってどのファイルに保存しておいたっけなぁ
バトー「結局、人は自分以外の誰かを悪人にしないと気が収まらないのさ」
トグサ「正義を行えば世界の半分を怒らせる」
バトー「紅い眼鏡か、咄嗟にそんな言葉を検索するようじゃ、おまえの外部記憶装置の表現形もちっと偏向してるな」
トグサ「オマエモナー」
>>184
おいおい>>181
>誰が見ても愚作は愚作。ダメ監督はダメ監督ってことだろ
>>184
>どこの板の誰も他人に強要なんかしていない
の台詞が禿しく矛盾しているぞw
>>188-191
指摘されたら4人に増やしたの?笑えるくらい分かりやすい人だな。
不毛だから止めてイノセンス賛美文でも書いた方がまだましでは?

もっとも信者でもなかなか褒めようがない映画ってのも分かる。
映像がよかった!とか雰囲気が良かった!とかしか褒めるとこがないんだよね。
映画の映像や雰囲気を褒めるって
絵画のデッサンを褒めるようなもんで、かえってバカにしてるようなもんだけど。
野明「ねぇ、いつまで>192みたいな香具師の相手をしていないといけないの?」
遊馬「さあな。きっと世の中みんなが>192と同じ考えになるまでだろ」
野明「それっていつなの」
遊馬「俺が知るか!」
まあソバでも食ってマターリしましょう
漏れネギ抜きのカケね
>>193
『聖書』の引用で悪魔退治&信者呼び寄せですか…
異教徒には全然効かないんですが…。

相手をしてくれと頼んだおぼえはないし。
もう一度言うけど不毛な事はやめて「バディムービーの傑作!」論でもいいから
展開してみた方が…。
何でバディムービーに孔子が引用されるのか知りたいような、
どんな珍理論が展開されるのか読んでみたい気もするし
196名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/06 00:03
>192
>指摘されたら4人に増やしたの?笑えるくらい分かりやすい人だな。

なんて直線的な男だ(w

天動説いうてな。そら、君の目から見れば動いているのは空の星に見えるが
>195
パト知らないってのは安置でもかなりイタイ部類だと思われ(w
けつね、おそばで

コロッケももらおうかな
>>196
言うてなだって。今度は語尾まで変えて多人数を演出?w
なんてね。
言われて悔しいのはわかるけどこういうのはそう見えた方が負けのドツボなんだって。
ホントこっちの言う通りころころ転がされるあたりが
素直で純朴で押井あたりに騙されそうな田舎のアニメ青年って感じだね。
>197
パトレイバーを聖書だと言っているんだと思われ
だとしてもイタイのには変わりがないがな(藁
201名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/06 00:22
>そう見えた方が負けのドツボなんだって。

4人も5人も全員同一人物って言ってる時点で、君が何か
強烈な妄想にとりつかれてるように見えるのだが?
ていうか2ch、しかもIDのない板なんだから、
書き込み者の数やその同一性なんざ知りようがない。
それをいちいちジサクジエンとか主張するのは真性のアレでなければ釣り。
>199
ハイハイ、君が全面的に正しいです。私が悪うございました
郵便ポストが赤いように、太陽が東から昇るように、押井の映画は駄作です
だからとっとと回線切って寝ろ
笑顔で孤軍奮闘する199様最高です
推理力抜群の199さんには敵わないなあ。
いや、参った参った。どこで僕らが全員同一人物ってばれたんですか?
>>199なんか見事な赤マントの振りようではないか。
純真な押井信者をこれ以上いじらないでやってくれ。
同じ押井信者として胸が痛む。

え、「イノセント」?
犬の目が怖いので見に行ってませんよ。
攻殻とアヴァロンが好きなだけに失望間違いなしなのも怖い。
わらわらと(w
208206:04/05/06 00:29
俺のカキコが一番ジサクジエンくせーw
初めて書きこする人も
>199の意見と違ったら199から
同一人物 認定を受けるんですか?
199祭りですか?

おまえもはやく気がつけよ
SF板において確立論的に存在している押井信者は
アンチの観測により収束するのです
それにしても、
ふたことめにはチョンだの汚水だのと連呼していた常連アンチさんは
最近とんと見ないがどこかへ行ってしまったのだろうか。
213199:04/05/06 00:37
210=211だな。語尾で判る
>>213 惜しい。

>>202
>>206
>>208
>>211
>>212が俺のカキコでした。
肝心の論争が終わったあとなんだけど、面白そうなのでついつい。
215191:04/05/06 00:43
つーかなあ、
>>188-191で会話が成立してるなら自作自演の可能性は捨てきれんがねえ。
どうやったら同一人物だと思えるんだか。
論理的なレスをしてほしいもんだ。

ついでに言えば、>>191の回答もしてほしいがw
ここは知的遊戯を楽しむインターネットですね
217210:04/05/06 00:47
208と212は俺が書いたんだが
218199:04/05/06 00:47
全員同一人物説をおれは捨てないぞ
オレオレ!オレだよ!
>>214
おめえも得意げにどの駄文が自分でしたなんてアンカー張ってるんじゃねえよ。
チョンがよ
まあいつまでもこだわってるヤツが一番怪しいワケで
221が犯人だよ
223209:04/05/06 00:51
騙るなって(w
>>209-210は同一人物。
オレだよ!
子供できちゃったから100万円振り込んで!
あと哺乳瓶とベビーベッド!よろしく!
>>199=220

これはかなり確度の高い情報です。
あああたまがこんがらがってきたんだな
ネットですべてを見切ったとき、それは妄想ではなく
推理力の賜物ですよ、うん(w
>199=223
オレオレ!
車ぶつけちゃったから
100万円とチャイルドシート!よろしくな!
愛すべきキャラクターだな、199は
ここまで全部オレのジサクジエン。
婆ちゃんの遺言には209=211=220とありました。
正直、ここ>>199と俺だけで回してるだろ?
あんたと199ともうひとり紛れ込んでる筈
234新規参入:04/05/06 01:02
なんだかすごい伸びたなここ・・・

で信者は素晴らしい論陣をはるのはやめたのか?
オレオレ!オレだよ! 子供生まれたよ!
名前候補送って!
236199:04/05/06 01:03
>234
白々しいからやめろ。
もっと上手くやれアホ
オレオレ!
ベビーバス忘れてた!送って!
新規参入=199だな。
239新規参入:04/05/06 01:04
>>236
いやホントなんだが・・・
つーかもちつけ
なんだもう終わりか。
つまらん。

じゃあと信者さんと>>199でよろしく。
オレオレ!子供送って!
よかったな。199。新規参入のお仲間が出来て。
朝まで二人で語り合ってくれ
で何か新スィ発見はあったの?
自演ネタでここまで盛り上がれるなんて
2ちゃん初心者のスレですか。
全くだな
246新規参入:04/05/06 01:15
244=245か?
痛い信者の自演は飽きたぜ
247新規参入:04/05/06 01:16
>>246っておまえやめろよ
とかいってみるテスト
>>246
       |
       |
        j
     /V\
    /◎:::.:..__ヽ
 _ ム::::(   .)::|    ∧∧
ヽツ.( ):::::::::.:::::::...|  (,,゚Д゚) ∬ ま、おひとつ
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ  /  ⊃旦. 
   ` ー ‐'"‐'   (__)   
オレオレ!
子供の写真送った!
新規参入、強引過ぎるぞ(w
釣堀に太公望が大漁のスレでつね?
このまま進行するのも愉快でいいかな。がむばれ信者
釣った釣られた。その殺伐とした雰囲気がいいんじゃねえか
それでヨガれるとは幸せでつな
199の指先も強張りがちな「釣れた釣れたプププ」宣言ですな
まあ今夜は誰かさんの関係性妄想から始まったわけで。

いやあ、同一人物と見破るとは慧眼慧眼
何がどう見えると勝ちとかいってたなあ(w
よく判らん男だ
これで199も居なくなって久しかったとかならより笑える
260191:04/05/06 01:35
>>259
同意。
その方がいっそさっぱりしますな。
>>260
ところで、>>191は激しく矛盾しているとは思わない訳だが
262191:04/05/06 01:51
まあ確かに激しくは矛盾してないかなあ。
でも「誰が見ても」てな言い回し使ってるんだから
「他人に強要してない」なんて言われてもねえ……
>>191
誰もが自分と同じじゃないと不安でたまらないんだろ
どっちかというとそっちのが信者の特質なわけだが
指摘されるのが怖くて自分の意見に賛同しないものを
信者信者と言い捨てて揶揄するのも一つの防衛手段
なんだろな
そろそろ>>241に突っ込んでほしい頃合いだが
199は最後まで居残っていたな(w
ちくしょう良いときに寝ちまったなあ。
同じようにツッコミどころ満載のキャシャーンが、イノセンスに
比べれば叩かれていないのはなぜだと思う?

面白いように踊ってくれる信者がいないからだよ。
そりゃそうだ。 キャシャーンは信者すら獲得できない映画なんだから。
信者の厨度は高そうだなあ
ボ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとしてますが何か?
271199:04/05/07 01:01
今夜もおまえら全員同一人物ですよ
面白いね
貶さないと「ワカッテナイ奴」と、と叩かれるアニメ。
274267:04/05/07 01:29
面白いように踊ってくれる信者はいないか?
おれが片端からID無しで人物を特定するぜ!!
人形マンセーをワカッテナイ奴はワカッテナイ
信者がワカッテナイといわれると暴れだすアニメ

こういうのって叩かれることに慣れていない上に
自分に期待するものが大きすぎる椰子の特徴でしょうか

カルトっぽくて嫌でつ
おや、さっそく面白いように踊ってくれる信者の到来かい?
俺様の批評を受け入れぬ奴はすべて信者でカルトとは
筋が通っていかしてるぜ。

わかった!
267=276=199だな!!!
しかし叩かれることに慣れない奴は面白いように
反応するね。
こういうのはカルトに見えたほうが負けたように見えるのに(w

279名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/07 01:45
>カルトっぽくて嫌でつ
メソメソ泣くなアニヲタよ。君を受け入れてくれる場所はあるさ。
しゃべり場とかな(w
信者だろうが押井が屑レベルでみんな騙されていようがな……

駄作中の駄作、ケルベロスを見た人間には関係ないんだよ!
ほんとアレは最後の銃撃戦以外はまさしく「地獄」の番犬だった。


押井はもう立ち食い蕎麦の映画以外撮らなくていいよ
こんな映画についてこんなにいろいろ書けるなんて……
何人いるんだから知らないけど、2発言以上している奴は粘着ケテーイ!
>>281
告白すな……
283本物の(笑)267:04/05/07 11:54
ありゃー、騙られてるし、=で結ばれてるし
まあおもしろいからいいや
名前に番号を入れた信者煽りレスには反応する信者が現れない。
他の信者煽りレスには反応があるのに。
と、言う事は
名前に番号を入れたレスは
かなり高い確率で信者であるという事が推測される。
すばらしい名推理ですね。
世界の謎が次々と解き明かされていきます。
トーキングヘッドはどうだった?
信者が悔しそうにレスをつけるスレでつね?
>286
オンリーユーの製作現場をもう一度見せられただけでした
>>287
いえ、どれだけ悔しそうなレスをつけられるか競うスレでつ
290286(押井マニア):04/05/08 03:18
押井の名の大きさと信者の多さにしょせん自身の映画評など
泡抹にすぎぬと悔しさを耐え切れず延々とレスをするスレでつ(語尾真似)
荒れてきたのでここに貼っておきますね

※ニュー速にイノセンススレを立て続ける粘着キチガイ君がいます。

●彼の得意技はIDを変えてのイノセンス宣伝コピペ荒し。
 N速住民に告発サイト(電波系)が、彼のサイトであることが見破られ発狂。
 さらにエロ画像なども発見され、またも発狂。
 メガBBS、あめざーねっと?Uでの自作自演活動も発見。
 
●特徴
1) イノセンスが批判されるのがイヤで仕方ないらしい。
2) 引用コピペ、感想コピペ、宣伝リンク、の連続投稿
3) 他の作品を褒めると反射的に反応する。
4) 他の人の議論は無視する。
5) スクウェアに恨みがあるらしい。
6) コピペのバリエーションは20種類以上ある
7) スレが100ほど下がるとサルベージする。
8) たまにID変え忘れるときもあるw
9) ゲーム系板出身、過去に荒らしでアク禁歴あり。
10) リモホより神戸在住が判明。
11) 彼のサイト http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/mix.htm
12) 彼の今のプロバはODNであることが判明
13) ナムコにも恨みがあるらしい。
14) yahooではshelltem。また、新規IDで自作自演コピペを短時間に連即書き込み。即ID削除も常習。 
15) 押井守を狂信するあまり、キャシャーン、アップルシード、士郎正宗氏を酷評コピペで荒らしている。
16) 押井を批判する、もしくはキャシャーン・アップル・士郎氏を誉めてるのは、スクウェア社員の自作自演という被害妄想に取り付かれている。

 
>押井の名の大きさと信者の多さにしょせん自身の映画評など
>泡抹にすぎぬと悔しさを耐え切れず延々とレスをするスレでつ(語尾真似)

291さん、はやい。反応が早いよ!
どこが図星だったの?
293晒し上げ:04/05/08 12:12
291談「全員が同一人物である」

大切なのは表層的な言葉ではなく、その裏にある意図や
状態を察し、暗黙の了解を認知した上で楽しむこと。
>291はネットで遊ぶには幼すぎる。
ニュー速では、イノオタ=自作自演&コピペ野郎が一般常識ですが、何か?
そもそも、汚水がなんでSFなの?
映画板かアニメ板じゃないの?
ダロスだから
もともと押井自身がSFオタだったのは事実だがな。
まあ自称SFヲタと言っても色々居る訳だが
メチャクチャだな。
SFファンで有名人だったらSF板?
小泉がSFオタだったらSF板でスレたつのかよ?
まったくこれだからバブル世代は…うる星やつらでコイてろ(もう勃たないか)
漏れ的にはダロスはSFだからここで問題なし
小説家としての押井はどうなのでしょうか?
「灰色の貴婦人」は面白い
「獣達の夜」と「立ち喰士列伝」は微妙
どっちかってーと「注文の多い傭兵達」とか「犬の気持ちは判らない」みたいなエッセイの方がおもろい
コイツは映像方面しか才能ないから話しの部分を思わせぶりにしてなにか意味ありげにしてるだけ
その映像も借り物だらけ
今日も元気だ煽りが上手い
煽ってる当人のベストがガンダムだったりするから2chは面白い
306名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/09 20:35
心理学者にも分析できん謎の感覚
>小泉がSFオタだったらSF板でスレたつのかよ?

しっかり立ってると思う
まあイノセンスはSFじゃないし押井も一生SFは無理だからこのスレは削除した方がいいな。
アオリニマジレスカッコワルイを覚悟で言うが

>イノセンスはSFじゃないし

確かにこの台詞そのものは同意なんだが、
高千穂遙以来、この手の批判は付き物。
SFじゃないから削除しとったらこの板の大部分は削除せにゃならんくなる。

まあ本人は自分の作品はSFではないと思っているだろうよ。
御先祖様万々歳での「立喰蕎麦屋はSFを信じない」の台詞は
元SFヲタだからこそ吐ける台詞だろうし。
310踊りつづける308:04/05/09 21:42
僕の人生の最大の目的は、
僕の映画批評眼を認めない2chネラーたちを叩きのめす事です。

このスレの削除依頼を出しましたが、管理人はどうやら同一人物らしく
無視されました
「ぼ、ぼくだけが漫画や映画を批評できるんだ。
ぼ、ぼくだけが的確に批評できるんだ・・・」
>>310
よし。君に協力してやるからメアド教えて。
>>310-311
のような発作を起こし続ける信者がかわいそうで見てらんないというのも削除した方がいいという
理由の1つだ。
この映画の話題は他の板でゆっくり語ったらどうか。

この信者はかわいそうに一度で文章をまとめられず、いくつかに分けて書き込むのが癖のようだ。
こうしておくと多人数に見せかける事ができ、敵を避ける事ができるという悲しい進化的適応の結果なのだろう。

まあでも他の板でも押井と押井映画が批判に晒されるというのであればそれは
要するにどの板に逃げ込んでも同じ事なのだ。
映画自身の責任を認める事も必要だし、
教祖自身を疑うという宗教的大転換、脱洗脳も必要だろう。
その助けとしてこのスレを使うのなら協力してやらないでもないが。
長文ご苦労。辻説法も大変だろう(w
>>314
ありがとう。でも1人の哀れな狂人を救えるなら、これくらいなんでもないよ。
辻説法といわれて礼を言う。いい具合に頭がいいな(w
>まあイノセンスはSFじゃないし

その理由は?
318名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/09 23:13
>313
おいおい。『信者』って何だよ?
何かの攻囲妄想ですか?
削除依頼はこちら

sf:SF・Fantasy・ホラー[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027659596/
さあ、今夜は誰と誰が同一人物かね?
世間が狂っているか自分が狂っているか、それは未来になってみないと答えのでない難問だな

と、押井ファンらしく言ってみる
SF板がどんなスレでも受け入れるユルユルな板であることは誰でも知っている。
>>313程度の理屈で削除が受け入れられるはずもない。
それを分かった上で「削除したほうがいい」なんてことを言うのはただの挑発。
こういうタイプの荒らしは必ずしもスレのテーマを憎んでいるとは限らず、
単にアリの穴をつついて喜んでいるだけのことが多い。

理詰めで話してみれば品性下劣に罵倒するし、煽ってみれば「信者はこれだもの」と応じる。
つまり、どういじってもあっちの世界から出て来はしない。
煽られたがっているのをわざと放置したりして楽しむか、
この前のようにひたすら人気者として愛玩しながら沈静化を待てばよい。
P1なんか、ハッキング映画としては「ショーン・コネリーの盗聴作戦」や
「ウォーゲーム」なみに面白いと思うんだがね。
「イノセンス」あたりまで、コンピュータが発達するとサイエンスだか
ファンタジーだか、よくわからん。
カンヌでの評判はどうなんだい?
>>322に「理詰めで話して」欲しいなあ
まったくだ。
そこまでわかってんなら口出すなよと。
楽しく煽りあい(時には普通の話)してるのにね。
いや口出していいけど・・・
漏れは単に「>>322に「理詰めで話して」欲しい」wだけで
イノセンスを理詰めでホメるのは無理だろう。
バディムービー論も崩壊したし。
『俺が好きなんだ文句あるか!ゴラァ!』としか言い様がないのではないか。
>>328
『俺が好きなんだ文句あるか!ゴラァ!』

と言うなら何一つ文句はない
それでいいじゃん。信者信者からまれて、マジ、こわいと思ったよ。
電波もほどほどに
331名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/10 01:13
イノセンス、ようやく見たです。
正直、がっかり。なんか、観客に見せようとしている、伝えようとしているって感覚がもうないんじゃないの?って思った。
引用ばかりってのもうっとおしい。見てていらつくばかり。
引用じゃ物語はかたられんと思うけどなあ。
あと、機械と人間の事を話しているところはだいたい雑誌のコラム程度の文章にも載ってそうなことばかりで、だったらそっちを読むさって思う。
ストーリーの箱が荒くて単純。蘊蓄とか、かっこつけた台詞回しのせいで肝心なものが消えた気がする。
もっとトータルでエンターテイメントして欲しかった。
犬が出てくるたびにむかついてむかついて。あれが押井監督のマスタベ作品だって印象づけた。
ま、それができる地位にいる人だってのは俺もみとめるけど。
好きも嫌いも感覚的な問題だからな。
結局、自分の中に合致するコードがあれば、「好きな映画=いい映画」
合しつするコードがなければ「嫌いな映画=悪い映画」となる。

あとは理屈なんて、好きなら好き。嫌いなら嫌いで100でも1000でも出て
くる。

元々舞台劇めいた方法論のすきな監督だから、台詞はそんなに気にならなかったし、
死んだ妻を追うオルフェウスの冥界下りや、北の水平線の向こうに「怒りの神」
のごとく遊弋する巡洋艦の遠景がみれただけでも、良かったけどね。

あとはSFかどうかなんて、この板のスレ・タイトルの羅列みれば、
ここはもはやライトノベル板やアニメ板みたいなもので、何をいまさらって感じ
333名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/10 12:05
アタイこそが 333げとー
ttp://plane.s4.x-beat.com/imgboard/img-box/img20040504000722.jpg
(  Д )          ゚ ゚
大丈夫か>>321よ、こんなとこに「世間」はないぞ?
◆サルでもわかる!今年のカンヌ映画祭に参加する監督の経歴(受賞歴)

・「2046」(ウォン・カーウァイ監督)
「楽園の瑕」ヴェネチア映画祭で金オゼッラ賞(撮影)受賞。
「ブエノスアイレス」カンヌ映画祭で監督賞受賞。
「花様年華」ヨーロッパ映画賞でインターナショナル作品賞受賞。

・「CLEAN」(オリヴィエ・アサヤス監督)
カンヌ映画祭コンペ3度目の挑戦、カイエ・デュ・シネマの批評家出身。
香港女優マギー・チャンの元旦那。

・「COMME UNE IMAGE」(アニエス・ジャウィ監督)
「ムッシュ・カステラの恋」セザール賞で作品・脚本・助演女優・助演男優の
4部門受賞、モントリオール映画祭でグランプリ受賞、ヨーロッパ映画賞で
脚本賞受賞。

・「DIARIOS DE MOTOCICLETA」(ヴァルテル・サレス監督)
「セントラル・ステーション」ベルリン映画祭で金熊賞、銀熊賞(主演女優賞)、エクメニカル審査員特別賞の3冠。

・「DIE FETTEN JAHRE SIND VORBEI」(Hans Weingartner監督)
「The Wthite Sound」ドイツ批評家賞で新人監督賞受賞。

・「EXILS」(トニー・ガトリフ監督)
「ガッジョ・ディーロ」ロカルノ映画祭で銀豹賞、主演女優賞、全キリスト教会賞、YOUTH賞、
FICC/IFFS賞の5冠、モントリオール映画祭で特別賞、ロッテルダム映画祭で観客賞受賞、
トロムセ映画祭で観客賞受賞。(パリ映画祭については未確認)
「ベンゴ」ヴェネチア映画祭のクロージング作品。
>>336の続き

・「華氏911」(マイケル・ムーア監督)
「ボウリング・フォー・コロンバイン」カンヌ映画祭で特別賞受賞、
アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞受賞。

・「イノセンス」(押井守監督)
原作・脚本参加「人狼」ファンタスポルト映画祭で審査員特別大賞&最優秀アニメーション賞W受賞。
「アヴァロン」カンヌ映画祭の特別招待作品。
「攻殻機動隊」米ビルボード誌のビデオ・セールス部門第1位。

・「LA FEMME EST L’AVENIR DE L’HOMME」(ホン・サンス監督)
「豚が井戸に落ちた日」バンクーバー映画祭で龍虎賞受賞、ロッテルダム映画祭でタイガー賞受賞。
「気まぐれな唇」アジア太平洋映画祭で監督賞受賞。

・「LA NINA SANTA」(Lucrecia Martel監督)
アルゼンチンの女性監督。「La Cienaga」ベルリン映画祭のコンペノミネート作品。

・「LE CONSEGUENZE DELL’AMORE」(Paolo Sorrentino監督)
「One Man Up」デビッド・ドナテッロ賞のノミネート作品。

・「誰も知らない」(是枝裕和監督)
「幻の光」ヴェネチア映画祭でオゼッラ・ドゥオロ賞受賞。
「ワンダフルライフ」ナント三大陸映画祭でグランプリ受賞、
ブエノスアイレス映画祭でグランプリ受賞他2冠。

・「OLD BOY」(パク・チャヌク監督)
「JSA」韓国での上映で「シュリ」が持っていた歴代最多観客動員記録を更新、
シアトル映画祭ニュー・ディレクターズ・ショーケース部門で審査員特別賞受賞。
>>337の続き

・「シュレック2」(アンドリュー・アダムソン&ケリー・アズベリー&コンラッド・ヴァーノン監督)
「シュレック」の続編として、「シュレック」に続きカンヌ映画祭のコンペノミネート快挙!
「シュレック」アカデミー賞で長編アニメ賞受賞、英国アカデミー賞で脚色賞受賞。

・「レディ・キラーズ」 (イーサン・コーエン&ジョエル・コーエン監督)
「バートン・フィンク」 カンヌ映画祭でパルム・ドール&監督賞&男優賞のトリプル受賞。
「ファーゴ」カンヌ映画祭で監督賞受賞、アカデミー賞で脚本賞受賞、英国アカデミー賞で監督賞受賞。
「バーバー」カンヌ映画祭で監督賞受賞。

・「THE LIFE AND DEATH OF PETER SELLERS」(スティーヴン・ホプキンス監督※映画は「ロスト・イン・スペース」や「プレデター2」等)
TV番組「24−TWENTY FOUR−」ゴールデングローブ賞3年連続ノミネート、
エミー賞10部門ノミネートされ2部門で受賞、全米プロデューサー協会賞で作品賞受賞など。 

・「TROPICAL MALADY」(Apichatpong Weerasethakul監督)
「Blissfully Yours」カンヌ映画祭ある視点部門で部門最高賞を受賞。
「真昼の不思議な物体」バンクーバー映画祭で特別賞受賞、ジョンジュ映画祭でグランプリ受賞、
山形ドキュメンタリー映画祭でインターナショナル・コンペティション優秀賞とNETPAC特別賞の
2冠受賞、米ヴィレッジ・ヴォイス誌でベスト・オブ2000に選出。

・「ZIVOT JE CUDO」(エミール・クストリッツァ監督)
「アリゾナ・ドリーム」ベルリン映画祭で銀熊賞受賞。
「DO YOU REMEMBER DOLLY BELL?」でヴェネチア映画祭で金獅子賞受賞。
「パパは、出張中!」、「アンダーグラウンド」とカンヌ映画祭で2回もパルム・ドール受賞。


以上、計18作品が出品でパルム・ドールを争う。
http://fr.movies.yahoo.com/cannes/films/index.html
339名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/10 22:29
>>336-338はカンヌノミネーション スレからコピペ
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1082553326/

第57回カンヌ国際映画祭
2004年5月12日(水)〜5月23日(日)
http://www.festival-cannes.fr/index.php?langue=6002
イノセンスは5月20日に上映予定
http://www.festival-cannes.fr/download/grillehor2004_fr.pdf

フランスのヤフーによるパルム・ドール受賞作の予想
http://fr.movies.yahoo.com/cannes/buzz/index.html

そんなに期待しているのか・・・
341321:04/05/11 00:10
>335
煽りが釣れないかと思ったんだけど、餌がいまいちだったようだ
>>332
そうかなー。漏れには「いい映画だが嫌い」もあるし「(映画としては)悪い映画だが好き」もあるがナー

「自分の好き嫌い」と「他人が見た場合の良し悪し」を分離できないヲタってはどこにもいるがー
他人と話す気があるなら、そういったものの分離はできた方がいいと思うぞー
なんでおれが語尾を延ばす裸の大将と話をしなけりゃならん(泣
また世界の常識とか信者よばわりされるのかいな
次は煽りかー判りやすく来たなー
「数少ないマトモな日本人クリエータ」みたいなカキコがあるから
「おまえは世界の常識か」みたいな事をいわれるのではー
今夜も盛況だな。

いい映画と悪い映画を見分ける神より授かりし>342の分析眼に
批判を加えるとは恐れ多いことを
今夜のー主役はー
わーたーしーですよー
>>342の「いい映画と悪い映画」も「自分や自分と趣味が似た人にとって」
という但し書きがないと判る藻前は ネ申 ですねー?
オブイェークト
語尾の延ばし方から察するに344=345

347は煽っているから偽者か(w
>>349
鼬飼い
さあ私は誰でしょー?
ロックにはいいロックもあれば悪いロックもある!!
今夜の礼拝の準備はできておりますマスター
ビルボードでの瞬間最大風速がうっかり1位になったモンだから周りがはしゃいじゃってねー
アヴァロンの撮影でも向こうのヲタがちょっと来たのにはしゃいでたしー
 押井本人はそんな周囲の反応には関心ないという態度
押井に踊らされているのか、番台に踊らされてるのか良く見極めようなー
神より選ばれし印象批評家が降臨するスレです。
本人は計量的とか科学的とかいってますが、
有力な友人が多いらしく、私にはどうにも(w
>>353
いいものと悪いものがある!
では?
>>356
その神のレスを漏れにも教えて
>357
それそれ(w
>>358
それは>>356自身
おまえら、語尾延ばし上人様は「私だけは踊らされてない」と
有難い辻説法を行われてる最中です。
清聴清聴
そうかー
じゃあ俺も真似しようー
だが信者は反論はしないでいいのかー?
363善い映画と悪い映画:04/05/11 01:01
これか?>356

>「そうかなー。漏れには「いい映画だが嫌い」もあるし「(映画としては)悪い映画だが好き」もあるがナー

善悪の彼岸を超えたな。ニーチェ降臨だな
すまん。あげちまった
それは反論なのかー?
「善悪」と「良し悪し」は同じ物なのかー?
ありがたやありがたや
上人様の有難い教えを真似するなどとてもとても。
反論したら目が潰れます。
いやー拝んで貰えて嬉しいなー
うーん。また煽りに堕したインターネッツですなー
上人さまについてぱらいそさ行くだ!
宇宙開闢以来、ニーチェもソクラテスも孫子も全ての知性を超越するお方が
映画の見方を説くありがたいスレですな。

生きていてよかった
ぱらいそはどこなんだなー?
死んだばあさんにも聞かせてやりたかった。
つまり反論は出来ないのかー?
上人様。で、結局、イノセンスは良い映画なのですか
悪い映画なのですか?そこらへん、ずばっとご回答を
>>375
上人さまのご威光の前に反論などどうしてできましょうナムナム
>>376
漏れ的には駄目映画
ああ、なんかほんとに有難い気持ちになってきたw
>>376
悪い映画に決まってるんだなー
>373
このスレこそ、ぱらいそだ・・・。
なんかマスター&コマンダーかヴァンゲリスのサントラ聞きたくなったよ
イノセンスは有難いんだなー
ついにお言葉が!
お言葉が!
必死だなー
ありがたやありがたや。

妙なスレだな(w
何かもっと面白いことは書けないのかなー?
我らは上人様の手の中でマンデーナイトフィーバーを踊る
ジョン・トラボルタに過ぎないというわけか。

はあフィーバーフィーバー
いい話や。
こんな話ができるのも押井様のおかげなんだなー
さあ、みんなで押井様を拝むだー
>>386
申し訳ありません申し訳ありません上人さま
しょせん我ら凡俗の身でございます
上人さま。ここらでいつもの決め台詞を
「おまえら全員同一人物」のネタをご披露を!!
>>390
いやいやあなたこそ善悪と良し悪しについて区別することなくお考えになる
いと高き人
南無南無
ワラタ
>>391
藻前以外全員同一人物
なんともったいなきお言葉!
なんだか心が浄化されます
>>395
いえいえ、こちらこそ恐れ多いばかりでございまする
で、信者のネタは終わり?
ああ、踊らされることの法悦よ。
ナムナム
オブイェークト
なんだ、この押井スレにあるまじきマターリぶりは(w
ひれ伏してれば良いわけだからナァ
上人さまが衆生のことをそれほどまでにお気にかけておられたとは……
はかりしれぬ上人さまの慈しみを感じます。
オブイェークト
しまた。乗り遅れたか
なんか面白そうな祭りしてたな
いえいえ、この卑しき身に余るお言葉を賜り、光栄至極に存じます
>>405
藻前以外全員同一人物
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |            | |      ガタガタ |┃| < 話は聞かせてもらったぞ! イノセンスは・・って・・・
 | |______| |______|ミ | .i.| | あれ?開かない・・・?
 | |●       .| |.       ●|┃|:. ,| \____________
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| i|
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i |
 | |            | |            |┃|, :.|
 |_|============|_|______|┃| i|_______
>上人さま
なんかいいキャラクターだな(w
過去ログ読んだよ。なんか、俺好みの展開だなあ。
>>409
藻前と同一人物
こうやって聖者が誕生するのか
祭り上げるキティの存在によって
>405
明日また来ればいいよ。上人様はみんなの心の中で永遠に生きているんだ
まあ結局、反論はできないんだなー
以上、聖人誕生スレでした
うむ。所詮「理詰め」も無理であると
上人様の有難いご高説に反論なんぞ滅相も無い。
いや煽りじゃなくマジで(w
で煽ってうやむやに
>414
サンキュー
善悪と良し悪しの区別も出来ない椰子に無理を強いるな
煽るだなんて滅相も無い。上人様のお言葉のひとつひとつが
夜空に輝ける星の英知のごとく我等衆愚の心の中に刻み込まれます
まあそんなに悔しがるなよ
上人、そろそろマジぎれか
>>424
だ、だ、誰がマジぎれだゴラァ
上人様に悔しさなどという凡俗の感情など無縁と気づけ。
オブイェークト
けけけけ。なんか面白い展開だなあ。
まあそんなに悔しがるなよ
上人さまビジュアルイメージ
1 空海(お大師さま)
2 ナウシカの上人さま
3 ハタミ大統領
>428
なんだと!
上人様にマジぎれなどという凡俗の行動など無縁と気づけ。
まあそんなに悔しがるなよ
>430
上人さまの絵姿など恐れ多いのですが、やはり
イスラム教徒の漏れも禿同
まあそんなに悔しがるなよ
客観的に言って上人様踊らされすぎ(w
上人さんよ、コピペに逃れるなんて上人らしくないよっ。
もっと含蓄ある言葉を待ってるぜ、ベイベエ
客観的に言っていいかげん長いレスの応酬だよな
うん、すべて上人様が悪い

オブイェークト
まあそんなに悔しがるなよ
おれは百万弁を費やしても上人様は悪くないと弁護するよ
まあそんなに悔しがるなよっ。
悔しい、悔しい、わたくしは悔しい。
どうしてわたくしは上人さまのごとき深遠な智識を持てないのだろう。
上人さまのごとき広沃な視野をもって三界を眺め渡せないのだろう。
畏れ多いことと知りながら、わたくしは悔しくてならない。
まあそんなに悔しがるなよー
悔しいなあー
悔しいかー
上人さまが踊るならわしも踊るぞ!チャカポコチャカポコ
悔しいぞー
悔しくてー
悔しいのう、悔しいのう
悔しさのあまり枕を濡らす春
そんなわしらを救ってくださったのが上人さまじゃ
悔しさが次々と胸の奥から
悔し悔し
悔々
上人様のいつくしみは絶えることのない泉でございます
まあそんなに悔しがるなよー
晦しきかな
でも悔しい・・・
良くも悪くも悔しい
善悪を語るも悔し
ニーチェまで引用したのに・・・
なんと悔しき哉
悔しさの余り祈りの言葉

オブイェークト
悔恨の情
夫婦悔しき哉
悔しさとオブイェークト
饅頭悔しい
基本に帰って

悔しい悔しい
悔しさに満ち溢れたスレだな
「話題作」ってことでいいんじゃないか?
>>472
どんなに頑張って煽っても、紹介記事とかでは「インターネットでも活発に批評のやり取りされた
問題作」とかになっちゃうもんな。
そうそう。ネット以外でもそれなりに話題は提供してるわけだし
「話題作」が八方丸く収まる良いレッテルじゃないか。
475名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/11 12:01
おおっ。深夜まで法悦にみちたライブが続いてたのだな。
今夜の説法待ってるぜ!!
まあそんなに悔しがるなよ
ニーチェの引用をしたが意味が判っていなかったという辺りも笑えるな
引くに引けない上人様の沽券が素敵です
上人様はニーチェを語らせたら、ちょっと五月蝿いぞ。
それはもう、ぶんぶんぶんぶん(w
480名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/11 16:25
上人さんはもしかして、若い頃に「ちょーじん思想」に憧れた事って
あります?
俺は結構あこがれたぞ。なんかかっこいいじゃん。
内容は難しくてわからんかったけどな。
今夜は、上人様とニーチェを語る夕べですかね
反論できなくて悔しいなあ
まあ漏れは神であるからして相手を上人などと持ち上げておいても
実は鼻も引っ掛けてはいない訳だが

悔しいけど
上人さま?!
上人さまがいらっしゃるぞ!
ここまでこのスレを読んできて一つ疑問に思ったのだが、
このスレ何人でまわしてるの? まさか1人?
>485
ど。どこだッ??!!
生き神様を拝ませてくだせえ。

お会いできず悔しい悔しい
>>486
上人様を崇める心において、もはや個々の人格などなんの意味がありましょうや。
我らは上人様のうちにひとつからだとなるのでございます。
>>474
『話題作』というより『話題を作ろうと大金が投入されたが一般には無視された作』だろ。
日本人もまだまだ捨てたもんじゃないな。見る目があるよ。

皆の衆静かに……
いま、上人さまは自らの胸中深く問答をなさっておられる。
凡俗には解せぬ真理をときほぐしておられるのだ……
491小松左京ファン:04/05/11 21:32
ゴルディアスの結び目を解かれる偉い偉いお坊さんのいるスレは
ここですか?
バトーのセクシー画像があったが……
ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo2734.jpg
dokuoって何回も出てくるURLを踏むか?
一応マクロチェックと小窓で見たりはしてるけど
いきなり見るのは危険は危険でしょうな。
>>490-491
二回書いてるってこれの事か?
厨臭さに当てられそうでつ
今夜は上人さんこないの?
>>496
信者が荒らしてるめずらしいパターンだな。
あ。上人さんだ。
構って欲しいスクリプトにエサを与えるのは控えめに
信者以外の誰が荒らしていたのかと
上人様が律儀にお答えくださるからかと
そうそうすべて他人が悪い
上人様が人類すべての罪をお引き受けなさると・・・!

論理もできない
僧正様が復活なされた
ナウシカですね?
ヤソさまは十字架にかかったが、
上人様は木魚にでもかかるのでしょうか?
「攻殻」の時は三億六千万だかの予算で「自由に」つくれた。
今回は二十億もかけたんで、やっぱりプレッシャーだったのかなあ。
それと、舞い上がってたのも確かだろう。
「俺は職人だ」と思っているうちはオモロいけど、
「俺は天才だ、芸術家だ」と思い出すとなあ。本人その気なくても、
周囲がおだてる。
「チミは天才なんだから、二十億ぐらいかけてブァーっとやんないと、チミぃ」
趣味で作ったらアヴァロンみたいになるだろ
今回は完全に仕事だってさ

趣味も仕事もダメじゃん。
信者が最近静かなのは、
イノカンヌ祭で他板宣伝カキコに忙しいようですね。このまま戻らないことを祈ります。
まるで竜ちゃんの「押すなよ! 熱いんだから押すなよ!」みたいな書き込みだ。
514名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/23 03:22
「イノセンス」はパルム・ドールとれなかったね。
パルム・ドールは下馬評通り「華氏911」ですた。
>>512
なんだ、かまって欲しいのか?
>>515
構って欲しいなら正直にそうおっしゃい
>509
そしてチミィのプロデューサーは50口径ライフルで頭を吹き飛ばされるわけだ
オシイ日本国籍持ってるかどうか知らんけど
もう日本の土は踏むな
イノセンスは俺のような架空のキャラにマジ萌えするオタに向けて作った映画だから、
SFオタのハートには響かなくて当然ですよ。
>>519
このスレの主旨もそんなところです
無意味な呪文にマジ萌えする厨房向けに作った映画と違うの?
522519:04/05/23 23:25
>>519
なるほど、そうでしたか。

>>521
全編にキャラオタの理論武装を込めた映画じゃないですか。
人形=萌えキャラとすれば、
検死官(?)のオバチャンが「子育ては人形遊びの延長に過ぎない」とか言わせたり、
ラスト1個前のシーンで幼女怒鳴って「現実の幼女>>>人形」を示して犯罪者予備軍って声を否定したり、
「孤独に歩め・・・悪を為さず・・・求めるところは少なく・・・林の中の、象のように」なんて、オタクの人生を格好いい言葉に当てはめてみたり。

バトーが素子のようにマトリクスの向こう側に行っちゃわないのは
犬や素子(=脳内妹、脳内彼女)が常に自分の側に居るからだし、
押井守は全てのキャラオタの代弁者ですよ!
オタク肯定映画なんてキモチワルイ物がカンヌなんぞに行っちゃったんですよ!スゲェ!(流石に賞は獲れなかったけど。
ありがとう、ありがとう。
>>522
はあ……?
キャラヲタを弁護する映画ですか…?

仮に、万が一、億が一、そうだとしてもそれを描いた映画ではなくて
それを「セリフで言っただけ」の映画だよね…
「理論武装」って言葉はヘタレな「理論」を展開する椰子が好んで使うなあ
525519:04/05/23 23:51
俺にはそう見えましたよ。バトー=オタ。
うる星のメガネの叫びの進化形ですよ。
押井の元アカだった部分が歳食って抜けてきたからキャラオタな部分だけが残って、
その為に架空のモノをマジで好きになった事の無い人にとっては何のメッセージ性も無いように感じられるのでは?
526519:04/05/24 00:06
メッセージ性って言葉も響きがナニですね。
言いたい事とか動機ってしときゃ良かった。
>>525
別に作品内で素子が架空の存在ってワケでもないしなー
ま、架空の存在をマジで好きになった事のありそうな、
思い込みの強そうなあなたにそう見えただけだね。
528519:04/05/24 01:03
断言ですか。ヒデエ。
マァ自分自身本スレの住人に見えるトコとかでは何となく言えないから寂れてて落ち着いてるっぽい
SF板に書いちゃったんですけどね。

素子は原作的には架空の存在じゃないけど、人形遣いとケコンして「あちら側」に逝ってしまった人だから
そもそも現実と妄想の境目って何なんだとか言ってる押井のいつものアレをこう、ムニャムニョしてイノセンスの中では現実の人間何だか妄想の存在なんだか微妙で方向で。
ダメかな。んー。
529非527:04/05/24 08:48
「架空のモノをマジで好きになった事の無い人」が多数存在するような感じに書いた部分は断言臭いかな

まあメッセージ性などとカキコするような椰子は大概(ry
>>528
まあ、人に何か言われてひどいと思うんだったら2chなんかに書き込まず
自分の日記サイトにでも書いてる事だな。
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l  
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ  >>530
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
つまり、>>530>>531のAAを使うべきだったと?親切だな

押井のイモセンスはカンヌで総すかんを食らったのは歴史的事実な訳だ
汚水教戒律
・多額のお布施
 同じ映画でも、LD DVD コレクターズボックスと、買い揃える。
 また書籍、CDなどもすべて購入。
・汚水語を話す
 例:「〜これら要素は白が黒ではないという消極的なものでありながら確かにそこに存在している。たち   の悪い冗談だとそうは思いませんか後藤さん。エホバ、天より降りて罰を与えん・・旧約聖書ですよ   」→コピペが増える。

・宮崎アニメ・ディズニーを誉めない。
・犬を粗末にしない。犬の肉を口にしない。鳥やセイタカアワダチソウなどの動植物も大切に。
 ただ、「自然を大切に」などという宮崎チックな言葉は駄目。

以上の戒律を守った信者のみが、汚水映画を理解できる事になっている。

最近は、汚水原理主義者による、汚水作品のライバルとみなされた作品への荒らし行為、
暴走が目立ち問題となっている。
例えば、トワイライトQ2みたいな、肩透かし感と、
仕掛けの楽しさを味わう感覚、みたいなものを、
イノセンスで感じました。

あとプリズナーみたいな。

世界観を楽しむことから始めるんだけど、それが
見る人に都合のいい没入に関しては徹底的に拒否
する。で、この世界は、こっちのものだよって、最後
に突き放して、世界観の内側で広がっていく様だ
けを見せ付ける。

結構スタンダードな押井的アニメだと思いました。
深い意味を持った、名作に見せ付ける最初の演出
が過剰だったことも含めて面白かったよ。

でも、ハードボイルドSF刑事ものだったら、人狼の
スタッフで作ればバランスがいいものできたかもね。
>>535
なんか俺と同じ映画を観たとは思えない文章だな…
感じ方は人それぞれと言うことだね
ヲタってのは人間の多様性を認めない椰子が多杉
>>535
> 結構スタンダードな押井的アニメだと思いました。

『押井標準アニメ』というのがあるのか……
どこかの聖典に書いてあるんだろうなきっと……
これも信者のたわごとだと上人様がおっしゃるかもしれないけど、、、
正直「押井標準アニメ」過ぎて、新鮮な感動がなかったな。
構って君には嬉しいスレだね
542535:04/05/27 01:38
一応、釣りじゃないつもりで書いたんだけど・・・・

押井っぽい、ってのは、先に書いたトワイライトとか、
ご先祖様とか、うる星やつらとか。うる星が一番、斜
な構え方が似ているかも。

でも、頑張って原作のSFカッコイイ的な台詞や場面
盛り込んでいるのも好印象。意地悪な言い方すれば、
それぞれシーンは釣りで、展開が押井的、とか思う。

このスレの大多数意見からは違うかもしれないけど、
一作目の攻殻よりは判りやすかったよ。
罵倒が素子と再会するだけの話だからな
「IGを次のステップへ飛躍させる」手段として映画を企画した
石川社長と押井の方向性が噛み合わず、興行的にコケたんだろう。
人形と犬を両立させたきゃジュザブローつながりで、人形アニメで
「八犬伝」を3DCG化すればよい。
まあ、IGが作りたがる企画じゃないかもしれないけどね。

コケてIGが日テレの資本支配下に入っても不思議ないわな。
スタンドアローンコンプレックスが順調だったりする罠
テレビは面白いよな。普通に。
時々呆れるけどな
保護すべき人間をほったらかしにして殺されてしまう馬頭とか
遠くから狙撃する兵器を突きつける少佐とか
それなりのシチュエーションは作っているし、
あまりプロフェッショナルだとドラマにならないと思ったのでは?

とは擁護してみた物の、その辺は俺も気になった。
イシカワの狙撃シーンが超好き。
サイトーね
ぬー、なんかTVラストのまとめ方が……
>>549
そうだっけ。俺寝ぼけてるわ。
まあ深夜番組だからな
553名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/05 15:26
未来のイヴで「われわれの神々〜」は何巻の何章にありますか?
554名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/21 13:40
人いないな
なかった事になったイノセンス
556名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/21 23:12
未来のイヴで「われわれの神々〜」は何巻の何章にありますか?
ブラクラ貼るバカがどこかに逝ったからだな
岩波で出ているから、自分で探せよ。アニオタ君。
<頭山>ザグレブ国際アニメ映画祭でグランプリ受賞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040622-00002115-mai-soci

グローバルスタンダードなアニメはこっち。欧州なんかでは
アニメは個人がコツコツと作る実験的作品ということかね。
普通に物語を作りたきゃ、実写映画でどうぞって感じか?
ところで、小説版のイノセンス読んだ人っています?
専用スレがあったら教えてほしいです。
よろしくお願いします。
>560
山田スレで良いのでは?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1047636704/l50
561
サンクスです。
そっち行ってみます。
563名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/22 20:28
イノセンス・・・
あれ、ほとんど原作からいいとこ抜いただけだろ?
>>563
悪いとこだろ?
全く関係ない話しですぜ
ザグレブがグローバルスタンダードかどうかは知らないが、
「頭山」は誰でも笑えそうな話だったな
攻殻2よりは斬新に見えるだろうし

だが世界的に見ればパヤヲやディズニーなどの方が見ている人は多いだろケド
「文化的なグローバルスタンダード」ってのは地域差が減って逝くような嫌な響きもあるな
>>566
アフロとオールバックの中間などない!
という訳でどこまでいっても±0にはならない希ガス
いや全世界どこに逝ってもアフロかオールバックしかないとしたら・・・
格差でかすぎ。
ライオンとインド象だけの世界って感じ。

スマン、ネタを押井に絡められん。
ある意味一様な世界であるような希ガス>>ライオンとインド象だけの世界
571名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/10 20:32
幼女型球体関節人形四肢切断アニメ
ttp://www.gentosha-comics.net/birz/rozen/data/02.html
572名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/01 14:51
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1026909051/
574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/05/01 11:29 ID:toef+x0s
今時、景観CGなんて目新しくもなんとも無いのだが、フラクタルなどを
応用して描かれた景観をアニメ板で見せたら、「CGって凄いね」
「実写かと思った」てな反応。
・・イノセンス批判してる連中のCGを見る目ってのはせいぜい
その程度のものらしい。
空とか海を実写との合成だと勘違いして、安っぽいつくりで糞だ、とか
自信満々でレスしてる香具師までいる始末。
CGでこれくらいの事は出来るんだぜってのは世の中に啓蒙しとくべきだと思ったぜ。
CG舐められ過ぎ。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/01 12:53 ID:UirfEOeF
TRONの時代から変わらないなぁそれは、妙な期待と的外れな批判
しょうがないよ、啓蒙もなにも興味ないんだから。
反対に海はMayaのデフォ設定じゃねえか、ごらぁ、と叩かれたたなぁふたばで(w
573 ↑:04/08/01 17:10
何がそうまでさせるのか分からんが、捏造乙。
信ずる者は不可思議な衝動を持つ
日経キャラクターズのインタビュー記事を読む。

まさに「負け犬の遠吠え」
まあそれがモチベーションになるならいい経験でしょ
ワナビ必死だな
ワサビつん辛だな。
どちらがどちらをワナビ認定しているんだか。
カンガルーの小さい奴ですね。
ジャン・レノが「おいしい」とカップ一杯たいらげる緑色のペーストだろ?
野草の一種では
犬ビ=犬をペースト状にしたもの
押ビ=(ry
死ぬほど不味そう
ttp://www.gofishpictures.com/GITS2/

ここの Trailer なんか観ていると、欧米オタクどもにアピールするところってどこなんだろう、と考えさせられたりする。
やっぱり派手なアクションなんですかねえ。
インチキ東洋感(w
>>586
プリンセス・テンコーも言っていた、日本と中国と東南アジアと中東をまぜこぜにしたアレを見せられないと満足しない欧米人ってやつですか。
588名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/09 08:25
みんな押井が大好きなんだね
>>587
説得力あるな、それ
では押井信者の皆さんは
『イノセンスはいんちき東洋趣味がないから海外で(も)ウケなかったんだ!』
と思う事にして溜飲を下げて下さい。
じゃ、次の攻殻機動隊は、サムライジャックの絵でやろう。
ハッカーたちの衣装は、みんな中国の仙人風。悪役は、
ギャング風。素子達の走り方は、頭を必要以上に下げて、
手に獲物を持って、まんまジャックと同じでいいじゃん。

悪役が逃げようとすると、壁を破って、やたらマッチョな
フチコマ登場!

なんてどう?
インチキ東洋趣味あったじゃんイノセンス。
ブレランもどきみたいな。
そんな風に一生懸命海外に媚びてもやっぱりダメなところが
なお一層、悲劇的かつ喜劇的なワケだが。
恥ずかしいよね・・・
ローソンで流れているCMはもっと恥ずかしい
恥ずかしさを競うスレですね?
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )<攻殻大好きブヒヒヒ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  エ  | '、/\ / /
     / `./| |     |  |\   /
     \ ヽ| lゝ タ  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
スタンドアローンなんちゃらのシリーズはおもろいのにね。
押井汁を、SF調に脳内展開しながら楽しむ映画です。
オレはご先祖様万々歳とオーバーラップさせて脳内
変換しながら見ています。バトーは、お父ちゃん役で、
お母ちゃん役の素子に、散々なじられながらも助けら
れるお話を勝手に組み立ててます。ちなみに、愛人
兼探偵役は人形使いさんです。人形使い、頑張れ。
ネタバレCMヤメロ
>>590-592
「ブレラン風」はもはや味付けとしてパッケージ化されてしまってるからなあ……
いまさら感。

>>591路線で真面目に作ればフィフスエレメントになると思う。
俺はそういうのけっこう好きだ。
ま、押井がわざわざ華やかなインチキオリエントやる必要はない。
可能性もないな。それ以前に能力がないかも。
確かに、押井って、そういう方向とはちょっと違うよね。
作品世界の世界観を演出しようとすると、いつの間にか
作品世界じゃなくて掌の上で世界観を成立させようとし
ているきらいがあるしw 

しかし、ビューティフルドリーマー的な仕立て方で、ちゃ
んとハードボイルド&アクションになっている攻殻なら
見てみたいのも確か。あ・・ジャックにもそういう回があ
ったかもw
違うと言う意見もあるかもしれないけどSF好きな人は比較的明晰なものが好きだと思う
その点押井は難しいものをわかりやすくではなく簡単なものをわかりにくく表現させる本物の馬鹿だからと嫌われてるんだと思う
俺は普通に好きだよ。
元々そんなに期待してないから楽しめる。
604名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/21 22:57:21
で、美幼女のパンティラはありますか?
おしいえいがはきらいです。

おしいまもるはもっときらいです。

でもおしいふぁんはもっともっともっときらいです。
押井守監督のアニメ映画『イノセンス』、米国人記者によるレビュー
Jason Silverman

2004年9月16日 2:00am PT  全米の主要都市で17日(米国時間)に公開される映画『イノセンス』[米国公開時のタイト
ルは『GHOST IN THE SHELL 2: INNOCENCE』]は、知的刺激にあふれたセリフと緻密な3Dアニメーション(画像)
が特徴的で、まるでパテナイフを使って塗り付けたように濃厚な作品だ。

ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040921201.html
オシイは最高!理解しないやつは氏ねって感じ!
オシイ万歳!
攻核機動隊の正当はプレステのゲームの気ガス。
PS1で出てたJumpin' Flash開発チームが作ったフチコマゲーの事だな
# そういやなんでこの時はフチコマの名前問題にならんかったのだろうか?
暴力団事務所の二階で、カニばさみ大男が出てきたとき、
下を向きたくなったのは俺だけでしょうか・・・?
なぜですか?
>>611
一番わかりやすかったジャン(w
どうこをどう考えても暗殺ロボットじゃなかったけどね。

それ以前に、やくざだからって、いきなり殺しちまっていいのかよ。
攻殻てTVもそうだけど、ただのテロリストと化してるとき多いよな。

敵という記号相手にドンパチやりたいだけだから
押井ファンには二種類いる。
押井ファンが嫌いというファンと
それを口に出さないファンだ
>>614
結局武器とかで自我肥大させてるだけだもんな
小難しい理屈や引用もその手段
わかり易いヤツだよオシイは
思考していると見せかけた思考停止
>613
権力のテロリズムという言葉を知らないのか?
言葉に流されるだけってキクナイと思いまつ
>>612
多分ちびっちゃったんだろう
イノセンス、たった47館の小規模公開なのに、全米公開1週目28位。興行収入$317,722の好成績!
http://www.boxofficemojo.com/weekend/chart/?yr=2004&wknd=38&p=.htm
おー、GJじゃん。
これは単純に見て好成績なの?
効率はいいみたいだけど。
>>623
キスカ撤退成功みたいなもんだろ。
この映画を視ていると、
自分が「分かっていない」高校生の頃に
あれこれやってた、わざとらしい演技や
かっこつけを思い出してしまう。
「おたくのビデオ」みたいなもんか
だが、そこがいい。
恥ずかしさを生暖かく見守るのれすね?
>>625はもしかして…今現在の自分は「分かってる」と、こう思っているのだろうか…?
だとすれば、痛々しい。
どうせ見るなら楽しまなければ損だから、俺は積極的に楽しんでるな。
くだらない引用の嵐なんかは正直背筋が凍るほど引くけど、「電脳化野郎は痛い性格に変化するという設定」
ということらしいので、無理してでも割り切るよ。

と言いつつも、ビューティフルドリーマーとパト2と天卵みたいなのをまたいつか作ってくれるんじゃないかと期待
しながら見続けているというのが本音か…。

何でそこまで無理して割り切らなければならないのか理解できん
>>629
昔の自分は痛かったという自覚があるだけマシというものではないか
そして10年後に今を思い出してまた赤面するのだ。
と、いいつつもお前ら見たんだろ?
忘れた頃にビデオも借りたりするんだろ?


イモセンスそれは押井

結局武器とかいつも出してるからそこの所が汚水の芯なんだろうな
本当に描きたいのはそれなのに幼稚な自尊心がジャマするんだろ
そういう意味ではシロマサの方が潔いな
つかシロマサは典型的は「メカと美少女だけ」な80'作家だし
最近は宗教じみてきた
>「電脳化野郎は痛い性格に変化するという設定」
自動ぐぐりソフトみたいなのが流行ってるって設定なんだっけ?
>>634
いや実はまだ見ていない
642名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/29 18:00:52
遅ればせながら、「イノセンス」観ました。DVDで。
正直な感想としては、素子の最後のセリフにブチッと来たのと、
エンディングテーマ曲がなんで「アランフェス協奏曲なんやねん」と転けた以外、
何の感想も持てず、ただただ呆れて観てました。
細かい事はガイシュツなので言いませんが、押井はあの「クソな世界観」をみせて
オナニーしているだけに思えます。何故か攻殻の上澄みを使って。
言ってる事、やってる事、すべて意味なし。昔流行りましたね、少女マンガを題材にした
イメージビデオみたいなヤツ。アレとおんなじです。
画像が素晴らしい? それはそうだ、20億という大金と3年間の歳月をかけて作ったCGだ、
コレでダメじゃ目も当てられない。でもオレは、見始めてすぐ、
「オレは押井のアニメを見ているのだろうか。それとも、CGクリエイターの作品集を見せられているのだろうか」
と疑問に思ったくらいです。
しかもその高価なCGを、押井はただ垂れ流すだけ。ドコに演出がある?
奥深いストーリー、とか言ってるサイトもありますが、アレのドコが奥深い?
音楽がいいのは、押井に関係ないだろう。

‥‥他にも言いたい事は山ほどありますが、殆どガイシュツなのでやめておきます。
ただひとつ、「イノセンス」とは、「押井のオナニーに過ぎない」という点で
その点のみで非常に押井守というクリエイターが作品によく表されているので、
その意味ではとてもいい作品でしょう。オレは大嫌いだが。
ああそう。
>>642
激しく同意。
俺もオナニーは人に見せるものじゃないと思っている。
だからお前の書き込みも大嫌い。
>>642
そりゃキャシャーンに言ってくれ。
アランフェス協奏曲?
647名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/29 20:29:50
>>644
嫌いなモノに同意してるし。
すなおに感想書いただけなのに、何故攻撃されないといけないのか判りません。
オレの書き方がまずかったのでしょうか。それとも、
感想を書く事がいけないのでしょうか。
感想自体がオナニー臭かったのでしょうか。
よく判りません

>>646
そう言うタイトルのスペインのギター協奏曲の名曲があるんです。
検索してみてください。
>そう言うタイトルのスペインのギター協奏曲の名曲があるんです。
>検索してみてください。

それくらい知ってるが…はて。
あ、ほんとだなロドリーゴって書いてるな。
>>642
いいよいいよ。ここはオナニースレだから。
オナニーが好きなやつの集まり。皆嫌いといいつつオシイのオナニーを毎回眺めてるんだ。
だから君のオナニーも俺は嫌いだけど好きだよ。

一応644とは別人。
651名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/29 20:44:39
>>650
てっきり皆に毛嫌いされるかと思っていましたので、どうも有り難うです。
素直に感想カキコしただけじゃん
>>651
俺の見方が絶対正しいなどと言わなければ、別にここでどんなマスタベしてもかまわないと思ふ。

音楽だけど、押井はノータッチということはないんじゃないかな。
一応監督だし、昔から使ってる人だし、音にこだわる人らしいし。

しかしマスタベ度でいえばスチームボーイもなかなかのものだった・・・。
曲自体はきれいにアレンジされていて、オリジナルを知らなければ納得してたと思います。
でも、なんでここで「アランフェス協奏曲」なんでしょうね?
エヴァで、エンディングにフライ・ミー・トゥー・ザ・ムーンかまされた時と同じくらい
唐突で意味のないモノに思えました。

余談ですけど、知り合いがG線上のアリア聴いてたので、「趣味いいね」って言ったら、
「え? コレ、エヴァの曲ですよ?」と答えられて、呆れた事があります。
ホントに余談でした。
俺はイノ大好きだぞ!
最近では音を消して見てる。
これだけでほんとすっきりするんだ!
なんかしらんがムカムカするのは俺だけか?
>>656
胃のために牛乳飲め
>>653
俺はスチームボーイはマスタベを無くしてカントクの個性を殺した結果凡作になったと思ってるが。
どっちも映像は最高なんだが。
どっちの監督も脚本するな!
脚本を別人にやらせればもっと売れるだろうに。
660名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/30 14:12:34
オナニーっすか。。。
ちょっとハラウェイたんで頑張ってみるっす(^^)
661名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/30 15:40:55
しったかまみれ、浅い論理展開なのは今に始まったことじゃないだろうが
いらつくのは理解できるが、いちいちつっかかるなよ
当の本人達はしったかだとか浅いとかそんなこと微塵も思ってないんだから
呆れようが文句言おうが居なくならないんだぞ
しかもしったかは謙遜ということを知らないからな
下手につっかかると反論してきて板が汚れるだけだ
放置しろ徹底的に
それが出来ないならもう来るな
こんなところでイライラしても仕方ないだろう?
イライラはしていないが、コピペで済ませるなんて
藻前がとても浅く見えてしまうぞ
663名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/30 20:51:28
呼んだ? >>645

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   たった一つの命を捨てて
  |◎) ̄  ̄|| ̄ ̄ ) ミ 生まれ変わった不死身の体
 彡、___||_/`\ 鉄の悪魔を叩いて砕く
/ __     /´>  ) クマーンがやらねば誰がやる
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
664名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/04 10:25:44
キッズステーション見てたら「オシイマモル最新作!」とか言って華やかなアニメが流れてたんだが、あれはなんだ!?
665名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/04 20:48:03
タコの赤ちゃんキタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆
生まれたよ!生まれたよ!
666名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/04 21:25:04
アタイだけが 666げとー
>>664
風人物語かな?
審査員と監修をしただけです
昨日見た。
けっこうテンポよくておもろかった。
前のより良いんじゃないか?結構エンタメしてるし。
風人の評判が良いのはオシイがタッチしてな(ry
前の?
第二回の人は割とベテランっぽいけど第一回の人はこれでデビューのはずだけど
SEED-D SEED同様に深く掘り込む内容は無いだろう。
何故戦うのか?DVDが売れるからさ。で終り。
アランフェス協奏曲は知ってても恋のアランフェスは知らぬとな。
674名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/12 19:36:32
あのDVDの最初の予告15分、やめてくれ、見せ場をほとんど見せやがって。
675名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/12 19:44:45
DVDの始めの予告15分、やめてくれ。見せ場をほとんど見せやがって。
しかし映像は文句なしにキレイだ。
677名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/15 19:46:33
あげ
678名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/17 19:11:00
age
I.Gは押井を見捨てたな。
なぁに、これからですよ。これから。

5人のあたるが迷宮と化した面胴邸をさ迷うホラー大作
を、高橋サイドの許可がないまま作り出す押井氏に期待。

または、イノセンス並の予算を投入し、人狼の続編として
トドメの紅一が東京を逃げ回るサスペンス作品に期待。

または・・・・
又はハイパーテクニックなアニメーションで描く立ち食い蕎麦の世界。
それ、今まさに作ってるところじゃないのか。
683名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/20 19:07:18
>>654
予告でこれが流れた時こんなものを海外でやられちゃ失笑されると思ったよ
ホントに恥ずかしい曲だ
684名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/20 19:46:38
CG使わずに撮れ。今度は何撮る気だ?「すべての映画はアニメになる」この本はどうよ?
富野とのインタビューも載ってるらしいが、インタビューになってんのか?
「廃墟、水、ゴミ、鉄砲、戦車、探偵、犯罪に加えて
犬、鳥、魚の3種の神器のどれかが絡めば大体どんな映画も
見るに値すると考えています」
で 廃墟と水それにゴミの尋常でない美しさということで
「ストーカー」と「エレメントオブクライム」
という映画を挙げています。
>>683
jien-Z
>>685
ストーカー、超つまらなかったけど。
面白くなくてもいいんだろう。
689名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/22 03:10:25
このスレオシイ叩きばかりだな
まあアヴァロン見てつまらなかったからこれも見てねえけど
まるでありもしない権威を叩くことで大人になった気になってるニキビ面の
高校生の集まりのようなスレですね
↑にきび面の高校生
>>685
ストーカーもエレメントオブクライムも好きだが
押井は嫌い
693名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/22 20:11:33
アヴァロンはクソだったが、イノセンスはまぁ許せる。
694名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/22 21:07:39

  殺伐としたスレに救世主が!!

       殺人
       ヽ|・∀・|ノ  <人殺しマン参上
       |=◎=|
         | |
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041022-00000505-yom-soci
>>693
イノセンス叩いてる奴らにもアヴァロン見せれば良いんだよ
あれもオナニーだからなあ・・・。
697名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/23 01:18:44
この作品わかりづらいって人多いけど、
確かに意味深なセリフが多いけど、
展開だけ見れば、
これまで見てきた押井作品の中では比較的起承転結がしっかりした
非常にわかりやすいものだと思った。

>>693>>695
あれは「不思議の国の射的屋翠」に題名変えたほうがいい。
意味深というよりは無意味なセリフ
最後の工場船の中で、なんで人形が暴れてるのかがいまだに分らない……
物語の展開と作品のテーマ性が上手く噛み合って
ないから分かりづらいんだな。
みんな押井に求めすぎなんだよ。
昔から超B級作家だろ。ちぐはぐで当然。

作品の中に一個だけでもいいところがあったらめっけもんくらいの感覚で見るべし。
702名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/23 17:22:47
キムのシーンは凄く良かった。あれだけでも才能ってやつだろ。
押井信者のマンセーが変だからカキコしてるだけだ。

例えばアヴァロンはイノセンスより酷いからイノセンスを叩くな、というのは
もうどこかオカシクなっているのではないかとか。
いや、別に押井には何も求めてないし期待もしてないけど。
好きなもん作ってください。
>>703
そんなごく一部のヘンタイはどんなマンセー厨にもいるよ。
おそらくここの住民のほとんどは、毎回押井にがっかりさせられながら、
それでも止められない奴らなんだろう。
俺もその一人なんだが。
まあ商売として成り立ってるからな。
毎回クソだなと思いながらきちんと見てるよ。
707名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/23 18:55:35
またアヴァロンみたいの撮られたら困るけどな。
漏れはネタ補給のために見ているよ。
思うことは押井の場合は変なマンセー厨が多すぎるということか。どこの板に行っても感じる。

作品自体については新たに付け加えるような事は無いな。けなすネタには事欠かないけど。
709名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/24 14:52:54
マンセー厨は「天使のたまご」「紅い眼鏡」「STRAY DOG」を見たことないやつらばっか。
俄マンセー(・∀・)デテケ!
「御先祖様万々歳!」「トーキングヘッド」が大好きな俺はいても良いですか?
>>709
きっと君みたいなのを(ry
中盤のキムトラップ、あれだけウザイ。間違い探しゲームに時間を掛けるなって。
あれがなければ、普通のアクションものとしてもすっきりした作品という印象にな
ったと思う。引用独り言は、展開に添えた文章みたいなもんで気にしなきゃいい
んだけど、あのループはマジで嫌だった。あれがなきゃいいんだけどな。
俺はあのループだけ楽しめた。
714名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/24 18:56:11
俺もあのループだけは良かった。神秘的な感じだった。
なーんで神秘的なんて思うんだろうね。
オシイなんて意味があるようでなーんにもない空っぽ作家なのによ。
低知能な奴ほどオシイを意味ありげに有難がるんだよな。
自分の主観的価値基準を押し付ける厨ウザイ
はいはい
だからオシイマンセー厨はどこ行っても嫌われるんだよ
2chに書き込むことが「押し付ける」ことになると思ってる被害妄想君がいるな。
>>718
なんせオシイ信者だからな。w
>>717
”どこ行っても嫌われる”と言えるほど、行動半径広くないくせに(プ

>>718
「押し付ける」という言葉に敏感に反応してる君もね。
オシイマンセー厨は、どこ行っても好かれてから減らず口を叩いて下さい。
実際はどこ行ってもバイキン扱いですよ?





            ま た 押 井 信 者 か !
日本語が不得意な>>721が居るスレはここですか?(プゲラ
724名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/24 19:59:55
信者だと「いのセンス」も
「凡俗には判らない深い意味があるんだ!」
って信じられるんだろうなあ。

前作がよかっただけに
「なんじゃこりゃ。金五倍かけたら、ヘタレやがって」としか思えない。
誤〜金五倍かけたら、ヘタレやがって
正〜金五倍かけのにヘタレやがって

さすがリアルバカの日本語は違う。
726名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/24 20:03:17
確かに前作に較べるとはるかに落ちるが。でもまぁ、いいんじゃないの。
727名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/24 20:05:48
>>715
 批判はいいので
SFで意味のある作品 教えてください。
見たい 見たい
>>727
君、2001年から始めたら?
やはり押井信者ってのは、自らの教祖が蔑まれると罵倒を開始するってのは本当なんだな。
730名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/24 20:12:29
>>729
日本語がおかしいっての(プゲラッチョ
厨がよく使う言葉

”〜ってのは”
732名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/24 20:27:56
>>729
お前に押井作品は早いってのw
もうちょっと知識つけてから出直しな。日本語の不自由な君(プ
>>729
思ったんだが、日本語おかしいお前ってさ、まさか・・・。
734名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/24 21:04:19
アンチはどうせ天たまも見たことないのだろうな。
>>733
その先は言っちゃ駄目

もう少し転がして楽しもうw
736名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/24 21:15:07
まあなあ。期待が大きかっただけになあ。
でも去年から言われてた。
M崎はダメポだけど、ミーハーが持ち上げるからイケる。
O友、O井は多分終わり。
I野もダメだろう。

ギョーカイの前評判はコワい。

金「かけのに」、たいしたことなかった。
>>736
誰に向けて書き込んでるんだよ
>>736
終わったと思ってるのはお前だけで、海外では大評判ですが何か?
そうだな。観客動員数を見てもかなり好成績だし。
日本語の不自由なアンチはこういうデータを無視する傾向にあるからな。
そうそう。それに客観的に見てそんな難しい脚本じゃなかったと思うよ。
普通に生活していて身に付いている教養レベルで充分だと思った。
それとあの綺麗な映像。アンチは何が気に入らないんだろう。
あれを超える日本映画なんてそうそう無いだろうに。
741名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/24 22:11:19
文盲のアンチに押井脚本は理解できないって(プッ
>>741
日本語が母国語じゃない異国人には、押井脚本は難解と思われ
キムが悪役だったのが気にさわったのだろう。
ほとほとアンチは馬鹿だな。
リンをボコボコにしたのも国民感情に悪影響を及ぼしたんだろうなぁ
何でかしらんが、SF板の押井スレはアンチが常駐するな。
最近来たのかこの汚水信者は
ずっと前からSF板は汚水アンチだらけだぞ
マンセーする椰子はカキコだけは多いからなあ・・・。
バカで映画の内容が理解できない人が、それを
監督のせいにして罵詈雑言を吐くスレはここですか?
自分の好みの映画かと思って見に行ったら違ってたという
ことを怒りに転嫁して楽しむスレッドです。

・・・というのは言いすぎだが、狙っている層が判らなねぇ。
漏れは、あまりに雰囲気映画にできちゃったパート1の反
動じゃないかなーって思ってる。俺も映画館で見たよ。予
備知識なしで見に行ったけど、押井アニメっぽい雰囲気
で懐かしい感じがしました。パトやうる★みたいに、息抜き
のシーンがいくつかあれば押井ファン以外でも楽しめたん
じゃないかなー。ループは俺も辛かったw

押井アニメに、寒いギャグでもいいから笑いは必要不可欠
なんだと感じたよ。だからパート1は(ry
>>748
バカでダメな映画しか作れないヘボ監督をありがたがり、
罵詈雑言を吐くスレはここですか?

物知らずだから、この程度が「理解でき」て嬉しくてしょうがないのだろ?
そうなんだ。
一般大衆のウケを狙って、失敗したヤツの言い草。
「大衆がアホでついてこられなかった」
そして表舞台から消えていく。

嗚呼
BSアニメ夜話がパトでしたな。
目新しい情報や視点は何もなかったが。
このスレには犬(ガブ)オルゴールつきDVDやハダリつきDVDを
買った人は少ないのかな。

模型や人形関係の板はかなりヒートアップしてるよ。
そうなの?
そういうおまけに興味ないからレンタルをダビングしただけ(もしかしたら違法?)
ヒートアップってやっぱり評判が悪いの?
ただいまからココは>>755を頃すスレになりますた。
>>755
いいわけは じごくで きく

犬箱のデキはかなりバラつきがあるらしい。
ハダリ箱の方は、同時に球体関節人形展やってたこともあって、
「押井とかアニメとかよく知らないけど人形欲しい」って人も結構
買ったとか。

ハダリの再現度はかなりのもの。角度や光源によって、ずいぶん違った
表情が見られる。
ただ、かなり材質がもろいらしくて、いじってるうちに欠けたりヒビ入ったり
細い部品が折れたりというケースが多数…。
人形はローゼンメイデンの小ヒットもあって相乗効果かな
キモイのでそういう話はアニメ板とかでやって下さい
人形オタは皆キモい
押井監督はオリエント工業の存在を知っていたのだろうか?
762名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/26 16:26:35
アヴァロンがクソミソに言われるのはわかるけど、イノセンスはそれほどヒドイ出来じゃないと思うんだが。
>>762
ウンコが汚すぎるからって鼻くそが許せるってもんでもないだろ
764名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/26 21:38:45
>>763
ワラタ!しかし、鼻くそって言うほどヒドイもんじゃないだろ。イノセンス。
>>764
50歩100歩。両方とも押井がたいして考えずに(少ない脳をふりしぼってもいない)
作ったと言う点で少しも変わらない。
>>752
押井ヲタの一部はともかく、押井自身はそう言っていないような。>>大衆がアホ

一般大衆のウケを狙っていたかどうかは判らないが、
例えば昔のキューブリックは一部にウケていた。
ブレランだって今のように浸透する前は一部に熱狂的?なファンが居た。

だがそれらのファンやヲタは今の押井ヲタ(の一部なのかよ本当に)のように、
頭の悪そうなことを押しつけがましく語ったりはしなかっただろう。

キューブリックだって「大衆がアホ」とは言って・・・いや椰子なら同じような事を言いかねないかw
>押井ヲタ(の一部なのかよ本当に)
良く押井信者はイタタな選民思想持ってるとされる原因となる「映画が理解できなくて云々」っちゅう煽りは、
アンチや煽り好きな奴の自演だったり2chノリで良く考えもせずに言い放ってる買い言葉だったりするんじゃねーかなー?
または、スカトロマニアとかみたいな意味で「(この偏向した趣味が)理解出来ない奴が居るのは仕方ない」
とか言っちゃったり。
まぁ後者は自分に対してある種の特別意識を持っている事には変わりないかもだけどさ。


書いてから気が付いたが前段は月信者が身内擁護してる時と似たような台詞だな…
押井ヲタに幼年期の終わりは来るのでしょうか?
>>767-768

まずは押井ヲタと押井信者の定義ついて語ってくれないかなぁ
>>767
漏れは押井ヲタじゃないけど、
・「イノは訳分からねぇ」
・「イノって〜だけの映画だ、下らねえ」
って勘違いのことを「理解できていない」と言っているものと思われ。

実際気の利いた意見少なすぎ・・・。
読んでて疲れるくらいアフォな意見ばかりだもんな。
切ない感じの自作自演だな
超同意だよ。
俺も自作自演にしか見えない。すごく切ないよな。
かわいそうな奴だよ、本当に。
やんなっちゃうね。
>>771=>>772

どう見ても明らかじゃないかw
妄想乙。
>>773
その通りだな。
>>771=>>772というのは妄想を働かせる間でもない。純然たる事実だろう。
まあ、まだO友に金だそうって奇特な方は
いるみたい。

オシイは……
>>776
サイゾーのバックナンバー嫁
昨日イノセンスのDVDを見直したが、やはり秀逸な2Dパートに比べて3Dパートは見劣りしてしまう。
択捉、戦艦など、2Dに合わせて質感を落としているんだろうが、個人制作のCGのようだ。
鬼武者3のOPなど、クオリティでゲームのCGムービーに劣るのは、やはりアニメ制作のの予算規模が相当小さいからだろうか?

GISラストの素子の台詞「ネットは広大だわ」に感じられた開放感・高揚感を、イノセンスを透して見える日本のアニメ制作の現状・未来には感じることはできなかった。
鬼武者ねえ・・・
ゲームのCGムービーって、大画面にかけて鑑賞に耐えうるのか分からないな。
781名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/28 17:47:44
>>778
GISは出来が良すぎるっての。あれと較べたらどうしようもないだろ。
GISねえ・・・
GISは実は押井信者の評価は低かったりする。
まあ押井の作品なんかあまり評価するところが無いよな実際
うんそうだね。
何かを評価するという事は、己の人生経験で培ってきた知識を曝け出さないと
到底出来ないわけで、>>784は裏を返せば「俺の脳味噌って空っぽだからさぁ、
気の利いた言葉も浮かばないんだよね〜。。 ァ '`,、'`,(´▽`)'`,、'`,、 」と言ってるに
等しいんだよね。

>>784の発言は作品を貶めるより、自分を貶めるレスだと思うんだけど、頭空っぽの
>>784は気付かないかなぁ。。(ο´ェ`)
また信者の過剰反応か・・・
>>787の思考分析

作品を貶めるレスに反応する人=信者
信者=必死になる存在

単細胞生物並に単純な思考回路かも・・(´ー`)y-~~
それでもいいから内容について語りなよ。
それは信者呼ばわりする君達からだよ〜

このままじゃ”脳味噌空っぽ”のレッテル貼られちゃうぞ(ハァト
うんうん脳味噌空っぽだよ。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
頭が何かで一杯だから、あんなレスしかできないのかしらん。

>>786
イノセンスを自分の言葉で評価して下され。





            ま た 押 井 信 者 か !








>>793

それは>>784-785に言ってね
「押井さんの実写は、あれ、大学の映研の自主制作映画を一歩も出てないから」
「一機の戦闘用ヘリ飛ばしてはしゃいでるの、ただのオタクだって」

「お前、こんな下らねぇもん書きたくて漫画家なったのかよっての
 あるじゃないですか。・・・・・少年ジャンプとか」

「♪いつーも同じ走りで〜 何処まで続くバンク〜 がっかりしちゃうなコレでは 」

「結局周りがイエスマンばかりだからゴミみたいなスタッフばかりが集まったんですよ 」

「何某の合戦で武士が天下をとっただの 何天皇が国を収めただのの日本史観はくだらない」

    宮崎駿
797名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/29 09:45:56
>結局周りがイエスマンばかり
それってアンタの状況も・・・

てか押井の最高傑作はダロス。
これはゆるぎない事実。
最近ラジオで”あの「天使のたまご」から10年”とかいうCMやってて、一瞬何ぃ!?とか反応してしまったが、全く別の人の小説だった・・・
799名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/29 21:10:11
オシイが嫌いなのではない。
コーカクで大カンドーして、イノセンス期待して
裏切られたのでガッカリしとるのだ。
「ビュードリ」が最高!
800名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/29 21:17:22
アタイこそが 800げとー               
>>795
評価できないのですか?

少なくとも>>784は「あまり評価する所が無い」という評価があるし、
>>785はそれにそれに同意しただけのレスだし。
>>800
こんな所でマジな評価なんて書いたら、揚げ足取りやバカにしたりするのは
目に見えて明らかではないかw

前向きで建設的な話が出来るなら別だけどね。”あまり評価する所が無い”なんて
映画のどこ見て言ってるのか分からんアニヲタが居るスレで、作品について
アレコレ言いたくね。

まぁ、スグに信者呼ばわりするような、変なバイアスかけるような厨房は相手に
したくないということで・・。
あぁ、>>801の間違いね
つまり、何かブツブツ文句言ってるだけで評価できないのでつね?
>>804
あぁ、出来ないね。一度や二度観ただけで総括できるような底の浅い映画とは
考えて無いからね。
なぜ一度や二度見ただけでは総括できないのですか?
また、どの辺りが深いのでしょう?
つまり「自分でも良く判らないが、良い評価をしない椰子は判っていない」とな。
808805:04/10/30 03:27:54
     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___ オヤスミ・・
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

「イノセンス」「キャシャーン」「デビルマン」
は2004年の日本映画が生んだ「凡俗には判らない哲学的傑作」で
何度も見ないとその深遠な思想が理解できない芸術作品なのです。


この三作品を「平成十六年の三大哲学的傑作芸術」と呼びませう。
そうですね
茶の間でイノセンスを観ていたんだよ、おじいちゃんと一緒に。
おじいちゃんにどういう話なんだ、と聞かれた。
電脳とかゴーストとか義体なんて説明できねぇよ・・・orz
ちなみに感想は銃撃戦が面白かった、との事です。
812名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/30 19:12:47
まぁ、電脳とかゴーストとか解ってて見ても、意味不明な映画だが。
813767:04/10/30 19:19:45
>>802
擁護した俺がバカみたいじゃねーか・・・
バカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
バカケテーイ・゜・(ノД`)・゜・。
816名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/30 22:50:58
もし押井守がドラえもんの犬の王国とかワンニャン時空伝とかをリメイクしたとしたら?
実はドラえもんは妄想だった。
のび太が理屈っぽくなる。
静香が熟女に変更。
アクションはガンアクションに変更。
王国の政治劇に。謀議は移動中の車の中で。
実はドラえもんは妄想だった。
しずかがむしゃむしゃと飯を食いまくる。
熾烈なゲリラ戦が繰り広げられる
邪慰安「臑夫、いるか」
臑夫「お前の後ろにな」
しかしジャイアンはスネオの生み出した幻想だった。
「よく見てください。この写真に写ってるのは、誰と誰ですか?」
スネオがバセットを飼う。
みんな無表情。アニメーションはIGで、リアル嗜好。
のび太は中年の疲れた男。
ビルの谷間に切り取られた空に大型機が飛んでいるのが見える。
伸太の声が竹中直人
静香は榊原良子
>>824
ワロタw
>824
脛雄が千葉繁
くれしんをオシイにやってほしい。
シロが主人公だな。
いやヒロシじゃないか?
ヒロシはある日、いつまでたっても大人にならぬしんのすけに気付く。

もう10年は幼稚園に通ってるはずだ。
みさえ、なぜなんだ。なぜしんのすけは年をとらない。
何度クリスマスを迎えれば、何度お盆を迎えればしんのすけは小学生に上がれるのだ…。

あなたそんなことはないでしょ。ひまわりだって生まれたし、私たちは春日部市民としてきちんと…。

なぁみさえ、俺はな、この春日部の世界そのものが何者かが生み出した世界なんじゃないかと思ってるんだ。
何者かの…。そうまるで四コマ漫画の世界のように、毎週放映されるアニメのように、夏ごとに公開される映画のように…。
この世界もそんな胡蝶の夢の様な物なんじゃないかと…。

ばからしいわ。

じゃあみさえ、教えてくれ。
…一体今日は何年何月なんだ…?そしてひまわりが生まれたのは何年何月なんだろうね。
しんのすけは?みさえは何年生まれなんだ?
そもそも俺は一体何年生まれなんだ…。

…。


今年の夏も暑い。頬を伝う汗はそのせいだろうか、それとも…。
>>830
面白かった
春日部の点景をバックに、ヒロシとみさえのダイアログが延々と続くんだろうね

押井ファンとして、カンヌ後の気落ちした様子の押井さんが忘れられない
天才・押井があれほど落ち込んだのはガルム以来だろう
よく考えてみたら、実写作品はアレだけど、アニメ作品は過去作品思い出してみても
駄作ばかりとってるって人ってわけじゃないよな。
天使のたまごも個人的にはいい感じだし、パトもビューティフルドリーマーも面白いし、うる星の
テレビもヒットしたし、攻殻も悪くない。ご先祖様はよくわからんかったけどw
実際にはそれなりな物をとりつづけてる人じゃないの?
イノセンスの興行的な失敗は痛いとこだし、いいかげんマンネリで未来はなさそうだけど、
過去の作品はそんなにひどいもんでもないとおもう。
>>831
押井ファンごときから褒められたら屈辱的だろう
834名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/31 19:43:43
CG使わないで撮れっての。次作でもCGをまた使う気かもな。
>834
何でそんな制約が必要なのか?

何が不満なのかわからんけど
834は次作を観に来なくても良いよ。
信者キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!!
837名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/01 21:39:34
いや、みんなオシイが好きなんだよ。
だからイノセンスの「あちゃー」とその後を考えて
グチってる。

イノセンスがコーカク同様の出来だったら、みんなマンセーしてるよ。
なんか「マトリックス」→「レヴォリューションズ」
ってマンマな展開になったので、クサってる。

レヴォリューションズ大好きな俺はどうしたら?
スミス100人なんて最高じゃん!超かっこいい。
昨日ビューティフル・ドリーマーを見たけど、すごい面白かった。
やっぱいいわ。

今の押井は残念。なんかマジになりすぎ。
もっと柔らかい作品撮ればいいんだよ。
イノセンス大好きな俺はどうしたら?
>>840
半ズボン穿いて、イラクでイノセンスの宣伝してきましょう。
フォロミーになっちゃうからやだよ。
チラシの裏に書いてるならともかく、ネットの掲示板のような仮にも公共の場で
意見を言う以上、さらにその作家のスレでその作品を叩く以上、反論されるのは
当然だし、こちらには反論する権利もあるはず。
単なる煽りや荒らしだったらスルーするのがマナーだが、>>172はそうでないから
こそ、みんな反応してるんじゃないだろうか。
叩かれるのが嫌だったら、また議論や論争なんて見たくないんだったら、そもそも
2ちゃんなんて来るべきではない。
断言厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!

どこでも>>172なのか?このコピペ
そうだよ。
>>837
攻殻で押井とシロマサは広く世界に知られるようになったが、
今思えばあの映画が二人を磨り減らしてしまったような気もする。
シロマサは押井攻殻に引きずられて攻殻世界を焦げつかせたあげく
漫画描くのをやめてエロイラストレーターになった。
押井は自信がついたのか「観客を楽しませる」ことを忘れて
美しい絵を撮ることだけに夢中になった。
それ云うなら、劇場版以降はみんなのうたみたいなアニメしかできなくなったおおと(ry
849名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/02 16:47:34
美しい絵を撮ることだけに夢中になった結果がイノセンスって事か。
シロマサは元々、あっちの方向に進む萌芽は見せていたし、
金があるからイラストレータをやっているだけで良くなっただけだろ。

押井も元々、シロマサとは別のあっちの世界に進む萌芽を見せていたし、
美しい絵も椰子が描いたわけでは無いのでは。
そういや押井攻殻の仕事はヒマだったんだっけ?
P2で完成させた現場のシステムをそのまま動かしただけで上手く回っちゃったとか何とか。
オシイはなにもかわっちゃいない。
出世して作品にガンガン口と金を出せる立場になったから今のイノセンスがあるだけ。
昔からオナニーな作品しか作らない。
ま、俺はそのオナニーが大好きなんだが。
しかし成功といわれる攻殻の1でも、当時はオシイ色が少なくて物足りないなんてよく言われていた。
実際オシイ色ばりばりの2を見るとやはりオシイは押さえつけて使うべき人材だと思うよな。
俺は思わないけど。
854名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/03 16:00:09
ビューティフルドリーマーを良いという人間がいるが、
あんなのうる星やつらとしては最低だぞ。
どちらかっつうと第1作のオンリーユーのほうが押井は良い仕事している。
本人は不本意だったそうだが。
とりあえず適当に押井けなしてれば、そのうち相手をしてくれるともだちが
現われる
…おまいらの人生、さびしすぎだぞ
856名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/03 16:40:47
>それに自分が言いたかったのは
>映像のアプローチの違いであってストーリーじゃないんだよね。
>実写はその映像の進歩をCGなどの部分でわずかに成長の余地がある程度。
>しかも実写は撮った画そのものが100%の完成度で加工する事に完成度は落ちる。
>たいしてアニメはCGを初め様々な素材そのものに
合わせて、
>世界を構築でき作りこむ程に完成度があがる。
>CGに限らず発展の余地は爆発的に残っている訳で
>イノセンスは素人目なら実写と見間違えるシーンまで出てきた訳だから、
>後はいかに画を作りこめる環境を作れるかにかかってると思う。
>>854
俺は最高だった。
858名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/03 17:08:26
ひさかたブリに映画としてナウシカと共にアニメが評価されたのはでかい
>>857
アホかお前、あれはうる星としては最低な映画だということがわからんか?
当時うる星の見所というのはラムちゃんやおゆき弁天さくらセンセイなんかの今でいう萌キャラとの
どたばたが見所なわけで、それらのファンが望む部分を完全に切り捨て、あまつさえそのファンを
侮辱する物語を作り上げれば最低などと言われるのは必定。
なぜ原作者が激怒したかもう少し考えてみよう。

ちなみに当時のファンも激怒した。俺も激怒した。押井のオナニーは見たくない。
見たいのは萌だ。どたばただ。
854って頭いいね。
見る目あると思うよ。
861名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/03 17:31:11
ぶっちゃけうる性なんてしたこっちゃないし
面白い映画が好きなだけ
だからクラッシャー高山とか大好き
だがお前らもガンダムのキャラが監督のオナニーに使われたらどう思う?
ガンダムじゃなくてお前の好きな作品なら?
しかもオナニーしてるのは原作者とは違う人間だぞ?

今で言えばデビルマンみたいなもん。監督にキャラに愛などないのが問題。
そして愛のない映画は見ていてつらい。
萌えオタってやけにビューティフルドリーマーを叩きたがるよね。
ラブヒナとか見て名よ。
864名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/03 17:42:35
だから愛じゃなくて面白い映画が好きなの
多分君とは求めてる物が全く違うんだろうな
後言っとくと作家性とオナニーなんて紙一重で
その境界線は個人によって全然違うから
君の感性を否定する気は無いけど
俺の感性も否定される覚えない。
まあアレだ田中レナは世間的には美人だが俺的にはブスなのよ。
そういう事ですはい
ビューティフルドリーマーは意外とオタに受けてたって話じゃなかったっけ。
P2ほどじゃあなかったとか。
俺これが上映された時小学生だったから萌えとか興味無かったし
むしろ洒脱な遊び心を感じて良かったな
うる星って毎回お約束の展開があるし性的に妄執があるって題材だけに閉塞感やガツガツしてうっとおしい感じなんだよな
そこからポーンと抜け出す軽みみたいなものが良かった
867854:04/11/03 19:57:44
確かにビューティフルドリーマーは観ていて面白かった。
だがこれは作品として面白かっただけで、
うる星やつらとして期待して観たら「なんだこりゃ?」だった。
だからうる星やつらとしては最低。
もっとも、それ以降のシリーズも酷いけどな。
完結編だやっと持ち直した。

俺にとって押井の一番の良作はダロス。
これは譲れない。
868名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/03 20:41:47
ごめんダロスは何かエルガイムっぽくって一部の異常な作画だけ楽しんで返しちゃった
まあ好みの問題だし最近のオタなんで古いとどうしても一歩ひいちゃうのもあると思う
マクロスとかガンダムは好きなんだがヤマトも時代の色が強すぎて見れないし
うるせいとして期待するって何だ?
何を期待してたんだ?ポロリか?
いや、それもあったな。
870名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/03 21:23:44
青臭い恋愛劇です
 ラブコメです
そうそう。俺たちはお前らの言う「ラブひな」みないな萌を見たいんだよ。
シリーズで一向に進展しないあたるとラムの関係が、一歩前進するところとか見たいんだよ。
るーみっくわーるどの出血大サービスが見たいんだよ。
正直でよろしい
874854:04/11/03 21:51:41
>872
は俺じゃねーぞ。
875873:04/11/03 22:26:12
あ、いや。
>>872単独にレスしたつもりだ。
>>874
お前が誰かなどどうでもいい。
ラブヒナでも見てせんずってろ。
ラブひなもネギまもBDも天使のたまごもおもしろいよ。
あ、そうなんだ。
ラブひなねえ・・・
>>872
俺(たち)って誰と誰と誰だよ
朝日新聞の投稿欄じゃないんだから、勝手に大勢の代弁者するなって
「俺たち」とは別の「俺たち」が居るということだろうか
居もしない「俺たち」を演出することで>872は自分が世の中の多数派の代表であるように見せたかった。
しかし、現実はどうだ。
 そこに存在するのは単なる個人であり、いかなるメタ視的な観点で見たとしてもそこには「俺たち」という一つのイデオロギーによって統治された集団は存在しないのであった
そう、押井ファンが単なる有象無象の集団であるのと同様に

 この程度だと何押井くらい?
俺たち詐欺
>>882
押井の書く台詞はもっと意味が通っていないようなw
885854:04/11/04 01:04:37
>>876
ラブヒナってなんだ?
なかなか荒れませんね(・∀・)ニヤニヤ
押井作品でセリフなしってあったっけ?
888名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/04 02:22:52
くそえいが。
やけにレスの同一性にこだわる奴がいるね。
名無しのくせに。
てんしのたまご
正直ラブ雛好きな奴、手を上げろ。
萌えヲタ逝って良し。
天使の哀号〜!
864がいい事を言った。
>だから愛じゃなくて面白い映画が好きなの
その「面白い」が萌えやドタバタ止まりの人と、ドラマをみたい人がいるのよ。
別に萌えやドタバタ<ドラマとか順位つけんでもいいのではないか?
>>894
> その「面白い」が萌えやドタバタ止まりの人と、ドラマをみたい人がいるのよ。
いやドタバタや萌えとドラマとかどっちが上とかないから
確かに馬鹿にされがちだけどドタバタや萌えでも高度なものもあるし
それこそ仕事ばかりやってきて碌に娯楽に触れてもこなかった親父みたいな意見じゃん
だいたい押井とか映像に凝ってお話とかおなざりだし
×おなざり
○おざなり
そもそも押井は人間ドラマをやるつもりは無いと言っていたはずだが…
イノセンスでは違うようだったけどさ
899名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/04 13:15:27
イノセンスは押井にしては珍しいアクションものと思った。
わけのわからん台詞や会話はアクションものに見せないための単なる味付けじゃない?
900名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/04 13:23:53
イノセンスのコメンタリーでバーチャにはまってて
みたいな事言ってる
けしてアクション嫌いな訳じゃ無いんじゃない?
バーチャ

攻殻

マトリックス

拡散
萌を理解できない押井は嫌い。
今の日本を支えているのは萌。その萌で稼いだお金を押井の映画につぎ込む。そして回収のことなど考えても無い。
映画は人の金で撮るものなどと嘯いていたが、その食わしてもらっている萌にちっとも敬意を表さない押井は恩知らず
だし、最高に恥知らずだと思う。だから嫌い。
あ、個人的な評価だから議論しないよ。批判も禁止。
理解できないとかじゃなくて、そもそも萌えの方向性が特殊なんじゃないか?
イノセンスは犬萌え&肉体のない女神のごとき母親−女教師タイプ萌えなんじゃ
ないかと
犬萌えというより、犬に優しい俺萌えか
あ、個人的な評価だから議論しないよ。批判も禁止。
押井は脳内アクションにも萌え萌えじゃよ。
行儀の悪い食べ方にも萌え。

>>902
萌えだけですべてを語り、批判も禁止などと書くから批判されるのではないか。
904は別人だろ。
>>899
釣りですか?
俺にはハダリ事件のストーリーとアクションはオマケに見えたが?
アクションや事件解決メインでは説明しづらい点大杉。
パトの時も言ってたが、オシイはアクション好きだよ。とくに銃撃戦が。
だけど今までは予算がなかったから出来なかっただけ。パトの時も泣く泣く切ったって言ってたから。
よころんで銃撃戦のシーンとか書いてたんじゃない?ガンマニアだし。
909名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/04 17:55:16
そもそもIGって非萌掲げてなかった?
パトとかも劇場版だとリアル顔に変更してるし
しいて言えばジーベック手伝ったナデシコよガイナのエヴァだけど
別に萌えだけ作品じゃないしな〜
それに萌えアニメカンヌに持っていかれそうになったら流石にマスコミから
袋叩きに合いそう
少しくらい萌がないとアニメは面白くないだろう。
でないと、アニメにする意味がない。実写でやるべき。
911名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/04 18:33:05
個人的にアニメに萌はいらない現実と同じくらいの勢いで
ロボットとか一つだけIFを入れる、これで十分
コナンを見て宮崎温帯の功罪も大きいと再確認したような>>萌え
まあ手塚などもある訳だが
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l  
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ  >>902
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の自由張じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ、な!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

このAAまだ飽きてない奴っていたんだね。
精神年齢が若いのかな?
それにファビョる椰子も若そうだがw
>>897
なほざりも忘れずにね☆!
>>915
いやいや俺は902じゃないよ。
ただ正直に感想言っただけだよ。
>>917
>>914にレスがついただけではないのかとw
萌えもあって良いけどなんかやり口が水商売風なんだよね
媚びてきたり下品なところとかそういった臭みをうまく処理して欲しい

あと萌えの比重が異常に高い作品も勘弁

あと押井作品みたいなストーリーをないがしろにする作品も
>>910
萌えなんてコドモ相手の要素がいらないアニメ作品はいくらでも考えられる。
なんと言うかレベルの低さに愕然とするね・・・。
リア厨かい?
萌えか燃えかはともかく、
こっちが見ていて感情移入できる要素は必要だろ?
押井の作品は登場人物に感情移入しづらい作品が多い。
イノセンスもバトーやトグサが事件を追う姿をただ画面に映しているだけで、
見ている側は置いてけぼり。

それが良いという人を否定するつもりはないが、
俺はダメだな。
>>921
近くに居る”ちょっとイイなぁ”と思う女の事を遠くで眺めてるか、
近寄って話し掛けるかの差だよ。

話せば良い面だって見えてくるさ。
映画は一方通行なメディアなのでコミュニケーションはとれません。
>>923
観る側が思考を停止させるか、停止させないかの差だ。

もっと噛み砕いてやらないと分からないか?
映画なんてたかが娯楽なんだから
大概思考は停止させてみるもんだろ。

いちいち考えながら見ているなんて疲れない?
いや考えさせるのもありだろ
押井作品はもちろんその手の作品ではないが。
>>925
個々の映画を観る姿勢の問題だって。
じゃあ、万人が同じように受け取る普遍的な表現って一体なによ、って話になる。

>大概思考は停止させてみるもんだろ

自分の映画に対する一方的な物差しを用いてるんだから、そりゃ、難解になるだろ。
考える事を止めた人間は、ただの植物人間でしかない。そんなことじゃ、アソパソマンも
理解できんだろ。
>個々の映画を観る姿勢の問題だって。
というなら何も考えずに映画を見る姿勢もあんたは肯定しなきゃいけないだろ?
否定する時点で自分の考えを他人に押し付けている。
そんな人間に個々の姿勢を語る資格はない
>>928
>というなら何も考えずに映画を見る姿勢もあんたは肯定しなきゃいけないだろ?

そうだよ。だったら>>921も最初から、”俺は何も考えずに観たから、さっぱり
分からなかった”で済む話だろ?

>イノセンスもバトーやトグサが事件を追う姿をただ画面に映しているだけで

>>921の↑こういう意見は端っからいらんだろ。なにも考えないで観てるんだからさ。
なにも考えて無いのに、いくらなんでも↓コレは押井に失礼だろw

>こっちが見ていて感情移入できる要素は必要だろ?
なぜ失礼だと言い切れる?
お前は押井か?
>>930
一般論
何も考えないと感情移入できるできないは別物で小児
>>932
それを証明する具体的説明は?
>>932
そういうのを屁理屈という。
つまり、、
  _, ,_
 ('A`)        +,
 ノヽノヽ =3 プゥ >>932
   くく , 。

こういう事だな?
考えた結果、「何度も見てもどこが良いのか判らないが、悪く言う椰子は判っていない」という結論に至るのなら
どこか頭がおかしいのかと。
>921
彼女と遠恋中の漏れはバトーに感情移入できましたがなにか?
938名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/05 23:51:42
それこそ感じ方はひとそれぞれ。
感情移入できる奴もいれば出来ない奴だっている。
感情移入できたあんたを責める者はいやしないさ・・・
>>937
たまにネトゲで助けて貰えばバトー君気分に。
940名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/06 20:34:50
でもさあこれといい攻殻といい、
エロCG屋でしかない士郎のあの漫画をどうしてアニメにしようなんて思ったのかねぇ
941名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/06 20:54:08
時々沸くよな↑みたいな奴
943名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/06 21:04:00
>941
お前みたいな奴もな
>>940
そりゃこのキャラが作中で念仏唱えると楽しいなあとか思ったんだそ。
945名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/08 08:23:09
押井信者の人何か書いて。

        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |                    |
        |                    |
         /                /_____
.        /  アンチキモイ     /ヽ__.//
       /               /  /   /
.     /     押井信者    /  /   /
    /               /  /   /
.   /            _/   /   /
 /               ノ/   /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.    /   /
>何も考えない方
やっぱりバカは表層のドタバタしか楽しめないでFA?
いやマジでその程度の理解力じゃ読書や一般のドラマ中心の映画なんか
面白くもなんともないだろ?

ちなみに俺はイノのバトー君には「生身の人間にはないサイボーグの悲しみ」を
感じました。また、その悲しみを共有できる相棒を失った喪失感も。
そして束の間の再会の高揚感、別れた後のより深い喪失感も。
イマイチの出来だとは思うが、そこそこ楽しめたよ、俺は。

ま、小説の1000冊も読んだ後だと面白くなるんじゃないかな?
こういう「俺はわかっているんだ」
って思い込むやつキモチワルイ
949名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/08 13:20:29
個人的には劇中でワザワザ説明台詞入れられるより
必要最低限の状況説明だけしてやるタイプが良い。
一般には向かないかもしれないけど説明台詞とかそんな好きじゃないし
正直簡単なのが当たり前で威張られても情けないよな
映画に頭なんか使いたくないって意見よくあるけど根本的に違うと思う。
理論であれこれ言えなくっても、モヤモヤっと理解できてる奴は居るし
正直日本人全体が考えるって事自体を放棄してる気がする
テレビの街頭インタビューとか見ててもどこかで聞いたような意見ばっかりだよな?
まあ過激なのは切られるだろうけど
>テレビの街頭インタビューとか見ててもどこかで聞いたような意見ばっかりだよな?

あれはテレビ局が言わせたり勝手に編集して選んだりしているヤラセだ。
もっとメディアリテラシーの能力を(ry
>>947=949
おめぇウゼェよ。
自分を頭良く見せたいらしいけど、
逆に理屈こねまくりで馬鹿にしか見えない。
952名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/08 14:10:54
別人だよ反対意見はかまわないけど決め付けはマジ勘弁
953名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/08 14:44:46
まあこういうスレに居るとよく見かけるけど素人が断言出来る程心理学って単純でも万能でもないからな
良い意味でも悪い意味でも、もう一度
面白かった、つまらなかった。から始めるべきかもな
>>953
面つまらなかったは駄目か?
955名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/08 18:29:33
俺は一回目は寂しかった。何だかアニメが俺の望む物とは別のそれこそ
劇中の素子みたいな感じで別物に見えた。
DVDで見直したら結構良かった。
只5.1チャンネルが無いだけでここまで音楽の印象が変わるとは思わなかった。
全体的に回数重ねるとそんなに難しく感じる部分は無い感じ。
自転車に乗れる用になった後乗れない人の感覚は判らないみたいな
これ難しいか?って
バイト先の昔から腐女子やってるパートさんいわく
最近のアニメは難しいらしい、プラネテスとか進めたら
専門用語が難しい云々言ってた。
きっとそれっぽく見せるリアリティーとか出す為のシーンの用語まで
拾おうとしちゃうんだろう。
本気でしゃぶり尽くしたいならそれも必要だけど、
映画を理解するのにそこまでする必要は無いと思う。
難しいと思うのならどこがどう判らないか正直に言って欲しい。
理解をしようとして欲しい、少なくってもここに居る時点で
この映画になにか引っかかってるはずだから。
チームアメリカを
プロパガンダ映画と見るか風刺映画と見るか
みたいなモノ?
>>954
それだ。

漏れは「つまらなかった」だが。
>>956
スタートレックを現実のものと思って見るかフィクションとして見るか
の違いに近かったりして

>>955
なんか、シロマサの攻殻も、あの欄外に書いてある文字全部拾おうとして、
アタマがオーバーフロー起こして「このマンガは読めん!」つってた人が
結構いたらしいけど…そういうところも踏襲しちゃった感じか。

よ〜く考えよ〜(情報の)取捨選択は大事だよ〜
別に欄外の書き込みは読まなくても良いし、押井の薀蓄も聞く必要はないんだよな。実際。
ドンパチかっちょえーとか、雰囲気いいねえとか、そのくらいでOKな映画なわけで。
出てくるキャラがどいつもこいつも呪文を唱えてるような映画は嫌
962名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/09 00:56:55
トグサだろう トグサ
今まで「トクさん」だと思ってた…orz
それは「野望の王国」…
965名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/09 01:00:25
11月1日より 運転中の電脳の使用が規制されます。
集中力が著しく奪われる為。かならず停止して使用してください。
(有線による使用はグレーゾーンらしいです)
>>961
いっそ呪文にすればいいんだよな。
「押井独白シーンキター!」と思わせてどこぞの少数民族の伝承詩をひとしきり。
当然意味不明だが、どっちにしたって中身気にするやつなんかいなんだから問題なし。
セルフパロディでやらんかな。
>>966
今でも似たようなもんジャン。
それではパロディにならない。
いや、さすがに日本語ですらなくなったら俺は笑えますよ
今のところは寒いだけ
969名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/09 01:28:02
>>966
爆笑した。w
「和歌山の柿」のCMを思い出した俺は20代後半関西人
>>949
モヤモヤっとした理解って大事だよね。
俺は1回目はもやもや、2回目で軸が見えてきて、
3回目で自分なりの結論を出して終わりにしました。

「何人か鏡を把りて、魔ならざる者ある。
魔を照すにあらず、造る也。
即ち鏡は、瞥見す可きものなり、熟視す可きものにあらず。」

俺はこれがイノセンスのテーマだと見ました。
他の方はどんな見方をしたか、良かったら教えて下さい。
972名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/09 14:55:37
何かいいな〜真面目な感じの意見見ると心が洗われるよ
973名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/09 18:04:24
原作ものばっかり
974名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/09 18:08:11
そういや攻殻のころの少佐の体って、
SEXの機能ついてたのかな?

たしかそういう機能がないと人格が崩壊しやすいって
なんかでなかったっけ?
975名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/09 19:26:21
画がきれいなこと以外に何の取得もないオナニー作品だったけど?
ストーリーは原作の適当なとこツギハギしただけだし最低だよ。
>>974
アニメ板のGIGスレに逝け

さんざん既出
ヲタが自分のキモさを自覚する作品だとは思えないし
長く見ても吸い込まれるような物でもない
978名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/10 17:14:28
>>974
コミックのカラーぺーじで女同士で4Pしてたと
おもったけど
 「 知 能 指 数 と 政 治 の 関 係 」
   http://chrisevans3d.com/files/iq.htm

平均知能指数が高い州の上位16位までが「ケリー支持」。
「リベラル、左寄り=インテリ」 「保守、右寄り=低脳」という一般的なイメージは正しかった
『バカウヨ』が実証されたわけですね・・・
あ、そう。それで?
スレと関係ないんだけど、
コピペに反応するってのは、壁の落書きに向かって怒鳴ってる奴と同じなんだよね。
新しい落書きが追加されただけ鴨
次スレです。

押井守総合スレ in SF板
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1100176872/
984名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/12 18:10:46
<ぼそっ   yosiokahidetaka・・・・。
985名無しは無慈悲な夜の女王