輝け! 第1回駄作SFアワード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実行準備委員
「ひどい駄作で失望したSF小説と映画」スレから生まれた企画です。
2003年に登場した愛すべき駄作たちを、SF板住人の投票によって、
暖かい(ものによっては生温かい)拍手で讃えましょう。

【参考】
 駄作スレでのSFの定義

 (1)人の創作物はすべてSFです
 (2)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマもSFです。

 駄作の定義

 (3)人の創作物はすべて文句をつける人が必ずいます。
 (4)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマも駄作といえば駄作です。
2実行準備委員:03/10/17 10:04
それでは、駄作スレでぼつぼつと始まっていた
「実行準備委員会」から始めます。皆さんもぜひご参加を。

以下は駄作スレで出た「駄作アワード」基本案の骨子です。
「もっとこうした方がいい」という項目があれば、どんどんツッコミを入れて下さい。

・対象の期間
 2002/10/1より2003/9/30までに世に出された作品。
 著作物の場合は、奥付の発売日ではなく、可能な限り実際の発売日とする。

・対象メディア
 「駄作」であること。「駄作」の定義については本スレに準拠する。

・設置する賞
 作品賞
 主演/助演・男優/女優/動物/無生物賞
 クリエーター賞

・部門賞
 活字部門    :活字駄作すべて
 絵部門     :動く絵や動かない絵の駄作すべて
 もの部門    :建物とか、工業製品とか、さわれる駄作すべて
 ものじゃない部門:音楽とか、大統領選挙とか、さわれない駄作すべて

 駄作王     :上記4部門を単純に総計
          そのクロスオーバー性ゆえに部門賞を逃した駄作も、ここで真価を発揮
3実行準備委員:03/10/17 10:05
・投票方法
 有効期間は目安2003/11/1から11/30まで。(本スレ25の>>308

 投票は投票板を使うと便利だよ。
 一日各部門に一票でどうかな? 
 一人一日四票とかのほうが楽しいかもしれない。(同>>356-357

 投票形式でなく、「参加者全員が詮衡委員」ってことで討議形式で
 もって決めちゃうってのも手かもね。(同>>360

・集計方法
 2003/11/30の23:59までに投票された分を有効票として、12/1より集計を開始する。
 集計には複数のボランティアが当たり、数値が一致した時点で発表する。

・賞品
 スレ住人の惜しみない賞賛。
ああなんかすごいぞ
おつかれさまにてございます
51:03/10/17 14:07
>>4,THX!

本スレにリンク張るのを忘れてたよ。スマソ
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 トシちゃん25歳
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1065621480/
乙〜
>>1さん、お疲れさま、今度一緒にお風呂、はいりましょうね♥
まあ、それはいいとして、まず、大事なのはノミネート作品よね。
これが決まらなければ、投票のしようがないし。まず、主演賞では 阿部高和クン、作品賞で
山川純一クンの「ウホッ!!いい男たち」をあげたいわね。だって、メディアを文字どおり席巻したものね。
でもねえ、この作品集、復刊ドットコムでは発送が、10月上旬なのね、つらいわね。
じゃあ、主演男優賞に「ターミネーター3」のシュワちゃん!。いい体だわよ−!
じゃ、そう言うことで、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ!

     ⊂⊃

   γ'(三三ニミ
  (川ノ ヘ  /|
   (⌒―[^]J[^]   
   ./\_▼_/\  .   〃'´⌒`ヽ  ここはネタスレじゃないのじゃー
  | | <V/ ̄ ̄ ̄ ̄/ 〈((リノ))) iiヽ不謹慎なのじゃー
__(__ニつ/淀川長治 /_从-∀-ノ!リ人
    \/____/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リメイク作品も加えてくれ
ノミネートなんかいらんじゃない?
推薦式にすれば、あとは集計するのみ。
1さま、乙で〜す!
無生物賞を狙いたい私。
まずはまだはっきりしない

・設置する賞
・投票方法(詮衡方法)

を詰めようぜ。特に前者。
映画オンリーのラジーなんかとちがって、いろんなものが対象なだけに、早めに絞りたいよね

駄作アワードの基本精神は「森羅万象皆悉く駄作なり」ですな
121:03/10/18 12:03
>>10
無生物賞って……。さては貴様、アンドロイドだな(w

>>11
とりあえず賞の内訳は、提案が出るのを待とう。で、10月31日いっぱいで締め切り、
11月1日から投票に移るというのがいいんじゃないか。
第1回だからいろいろ試行錯誤することも多いだろうけど、
問題点が表面化したら、第2回以降に修正していってもいいだろうし。

投票方法については、投票板について詳しい人に意見がうかがえるとうれしい。
漏れは全然行ったことがないので、何が何やら分からないのよ。

森羅万象悉皆駄作は禿しく同意。

いつまでも>>1を背負ってるのも何なので、これにて名無しに戻ります。
13名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/18 20:34
投票する場合、

@部門賞−A活字部門 B絵部門 Cもの部門 Dものじゃない部門
A作品賞−A主演(男女含む) B助演(男女含む) C動物 D無生物 Eクリエーター
B森羅万賞−@、Aに該当しない(該当先が分からない)が、どうしても投票したいもの。

みたいに番号などをふっておくと分かりやすいし、集計もラクだと思う。
(2あたりに投票用テンプレを貼っておく)
いかがですか?
>>11+13
15名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/19 01:49
まず当面の問題は「集計」するのはノミネート作からなのか、投票者がノミネート=一票の形で投票するのかかも。
事前にノミネートで「このなかから」、って投票依頼するほうがいいような気はしてる

まあどうやってノミネート作をしぼるか、ってのはあるけれど。これはまあ>>3の討議形式(本スレ360)でやれば
いいんじゃないか
「どうしてもこれに」っていうのがあるひとはノミネート段階でがんばるのだw
>>13
賛成。しかし、部門賞と作品賞の扱いはそれでいいのかな?
各部門に(1)主演(男・女・動・無) (2)助演(同) (3)クリエーター 
ほかの章典がくるように思ってたんだが、漏れの勘違いだったか。

>>15
だとすると急がなきゃいかんな。投票開始まであと2週間を切ってるから。
投票開始と同時に「「○○○」に1票。」「あ、漏れも「○○○」に入れる」
「私は「△×◇」に」というような形式でもいいかな、
などと漏れ個人は考えていたんだが。

もっと意見を聞かせてくだちい。
投票開始は別に確定じゃないんでしょ?
急ぐに越したことは無いけれど

ノミネート作事前選出っていうのは「投票者が少ないだろう」という前提に立つと必要とおもう
一票ずつで10作くらいならんで一位って可能性がw
ノミネートとして絞り込みを行うのは投票を2回するのと同じくらいむずかしいと思うぞい。
あ〜素直に一度投票(自薦)して、どうせ票数は近差になるだろうから、そこで上位20位くらいまでをノミネート作品として再投票させる。
・・・・結局投票2回だな。
20名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/19 07:09
駄作SFというジャンルだったら、「非科学賞」という部門は欠かせないと思う。

例を挙げると、荒巻義雄『紺碧の艦隊』に登場する「ワルター機関」。
過酸化水素(H2O2)を水素と酸素に分解し、
生成した水素と酸素を燃焼させてエネルギーを取り出すという優れもの。

もっと脳がとろけるぶっとびアイテムが、他にもあるはず。
>>20
賛成。トンデモ系が入ってくると収拾つかなくなるかもしれんが、
それはそれで面白いかな。
22名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/19 13:15
2ちゃんねるでエセエフ賞を出そうとしているスレはここでしか?
>>22
駄作スレの(つまりこのスレも)定義では、エセエフだってSFなのだよ。
24ぱんだ:03/10/20 00:24
いつの間にか面白いことになってるね。おれは本年最大の駄作はイラク戦争と
思ってるんだが・・その中でもサハフ情報相の存在は愛すべき駄作そのものだった
気がするな。この人の活躍は主演男優賞ものだと思うよ。政治的発言とは縁遠い
話なんだけどね。
やっぱり映像部門というものをはっきりと入れた方がいいと思うよ。
とりあえずこんな案を出してみよう

○設ける賞
・優秀駄小説賞
・優秀駄漫画賞
・優秀駄アニメ賞
・優秀駄映画賞
・優秀駄海外映画賞
・優秀駄科学賞(非科学賞というより駄作版イグノーベルか)
・優秀駄作特別賞(その他の森羅万象に付与)
・駄作大賞

あまり数が多くても投票・詮衡が厄介だしこのくらいがいいのではないかと。
大賞は個人的には各賞確定後、各賞をノミネート駄作として再投票で選出と
いうのがいいかなって思う
27名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/20 01:06
>>26
賛成だが(駄)よりも素直に(駄作)の方がいいと思う。

例)優秀駄作映画賞
28名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/20 01:10
しかし優秀という言葉の後に駄作という言葉がつくと妙な気分になるな。
これは賞そのものがすでにひどい駄作だな。とても駄作的でいい感じだ。
ところで賞が決定したらそれぞれの機関にきちんと連絡しようよ。
賞をとった作品の映画会社とかにね。まあたぶん黙殺されるかもしれないけどね。
PBさんなら来るよ
3130:03/10/20 01:39
_| ̄|○  まちがえた
他板への呼びこみはどうすべきか、ってのもあるな。
しない方がいいとは思うが、なんせここ零細な板だしw、悩むところ
33名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/20 01:50
>>32
呼び込んでもいいと思うよ。こちらは良識のあるSF紳士の集まりだから
少々変な連中が来てもきっちり対応できるさ。まあ、この板内でやれるに
こしたことはないとも思うけどね。
駄作スレ住民みたいな「駄作愛」のある人ならいいけど、
指輪厨みたいのが流れてくるとまずいからなぁ

他板でもラ板・ミス板くらい
映画板とか文学板とかになるとかなり微妙
35名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/20 01:53
呼び込みするなら映画板は無視できないなあ。駄作スレはまあ半分は
映画の話題でもってるスレだしね。
変な連中はいいが変な連中の投票が「真の駄作」を歪めるのが心配なのよね
うちの「定義」を笑って受け入れてくれるならいいんだけど・・・
>>37
まあ、広く深い「駄作愛」を持てるものにしか理解出来ない定義だね。
この定義は懐の深さを測るバロメーターであり狭き門でもあるね。
どうせSF板の企画なんで、人もこないし、荒れるようなことにはならな(ry

(つД`)
>>39
そう否定的になることもないよ。駄作スレほどの消化速度は
他板にもそうそうあるものじゃないよ。
>>39
SF者的自虐テイストですね
まぁそうでもなけりゃわざわざ駄作アワード決めようなんて思わないわけでw
だ、第一回の大賞は「SF板」で決定ということか?そうなのか?
>>20
ワルター機関は本当にドイツが第二次世界大戦末期に研究していたんだよぉ・・・
おれ、個人的見解としては他板からの呼びこみはやめた方がいいと思う。
他板にはとんでもないあらし連中が多いからね。
>>42
ありえる。そうそう「駄作的人物賞」というのも儲けて欲しいな。
あるいは「ミスター駄作賞」「ミス駄作賞」というのもいいのかも。
候補はさっきぱんだの書き込みにもあったがイラクのサハフ情報相
や小林よしのりなんかいいかもね。
>>45
駄作人物賞は、じょんいる君とか政治っぽい人が多くなりそうだが、
ここはあえて「ひろゆき」とか言ってみるテスト
47名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/20 07:58
「センスオヴワンダー」みたいな「センスオヴ駄作」という共通感覚は確かにあるけど、
うまく内容を説明することができないな。
どういう対象について「センスオヴ駄作」を感じてしまうんだろう?
>>45

26ですが、結局>>46みたいになるのが見えているので案のなかに人物賞は入れなかったです。
人物にどうしても、って時は森羅万象部門ができると思うのでそちらにて・・・ってことでいかがかと。
49名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/20 10:29
森羅万象部門に人物・・・かなり無理があるような。そのうえ
駄作的人物の多さからみても実にもったいないのでは・・人物賞をいれないと。
50迷文作者:03/10/20 10:36
恥まりましたねえ、駄作アワード。
をつです。
スレ立てありがとうございます。
て言うより、駄作スレは宝物だから、このように裾野が広がるのは本当にうれしい。
本スレで、この前書き込みをしたら、迷文を書かれますねえと言われてしまい、
とうぶんのあいだは読むだけにしようと思っていた
のですが。これまでの人生で文章がうまく書けたと言われたことなど一度もなく
ま、、
また駄作感あふれる迷文
を書かせてもらおうかと思います(あ、目汚しでしたらスルーしてください)
さらに言うなら、本当は投票のシステムがきちんと決まってか
らにするべきでしょうが。駄作人物章が設けられることが
けっていされたとしてサハフ、小林、正日、小泉などを
だすのははとても面白いと思います
それらは、昨日のトリックの竹中やベンガル、石橋の出演のように監督(って誰?)が確信犯的にB級臭漂
うように使っているので、駄演じゃなく、名演
とにかく言い様の無いへなへな感が力いっぱい画面に漂うヤツはブッシュを
おいて他にないように思う
もう、このくらいにしておきます
うるさいほど長くなりました、ゴメソ
51迷文作者:03/10/20 10:39
改行が入ってうまくいかなかった
…、やっぱ迷文だわ
>>50-51
乙。意欲は認めるから、また時々出てきてくだちい。
年寄りの多いスレには向かないかもしれんがナー
年寄り向けに解説入れておこう

>>50
縦読み乙
54いまのところ:03/10/20 18:21
賞体系についての提案
>>2案  作品賞システム
>>2案  部門賞システム
>>13案  作品賞・部門賞連動システム
>>26案  部門賞システム

個別の賞についての提案
>>13「森羅万賞」案
>>20「非科学賞」案
>>45「駄作人物賞」案
55名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/20 23:37
そろそろ賞の具体的内容を決定すべきかもね。
56名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/21 01:41
ではこのようにまとめてはどうだろう。

○優秀駄作小説賞
○優秀駄作日本映画賞
○優秀駄作外国映画賞
○優秀駄作アニメ賞
○優秀駄作的人物賞
○優秀駄作功労賞
○最優秀駄作賞

今回はこのくらいにしといた方がいいのではないだろうか。
賞が多すぎると複雑になり受け入れ難いものになりはしないだろうか。
皆さんの判断を乞う。
>>56
良い感じじゃないっすか?

ちょっと「駄作功労賞」の説明をおながいしまつ
5856:03/10/21 01:47
>>56 2案です。
○優秀ひどい駄作小説賞
○優秀ひどい駄作日本映画賞
○優秀ひどい駄作外国映画賞
○優秀ひどい駄作アニメ賞
○優秀ひどい駄作的人物賞
○優秀ひどい駄作功労賞
○最優秀ひどい秀駄作大賞

賞が7つというのも駄作的でいいと思うのだが。
>>56
漫画は?
60名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/21 01:50
>>57
いや、アカデミー賞も功労賞があるからね。長年にわたり駄作に貢献してきた
人、たとえばジョン・カーペンターとか大林宣彦とか武論尊とか、たとえば駄作スレに
貢献してきたぱんだとか駄々とかニジヲとか。まあ、たとえばだけどね。
6156:03/10/21 01:52
>>59
悪い。漫画忘れてた。

○優秀ひどい駄作漫画賞

これをいれて合計8つの賞だ。
>>60
サンクスです

じゃあ、各部門に投票して、最終合計で一番票数が多かったのが
最優秀ってことになるのかな?
6356:03/10/21 01:57
とにかくもう一度まとめます。

○優秀ひどい駄作小説賞
○優秀ひどい駄作漫画賞
○優秀ひどい駄作日本映画賞
○優秀ひどい駄作外国映画賞
○優秀ひどい駄作アニメ賞
○優秀ひどい駄作的人物賞
○優秀ひどい駄作功労賞
○最優秀ひどい駄作大賞

合計8つの賞です。これ以上のことは今回の経験を踏まえ1年後の次回
ということでどうでしょうか。
6456:03/10/21 02:01
>>62
それはちょっとまずいでしょう。各部門の候補作品を期日限定で集めて。
これまた期日限定で投票して集計する。
7つの賞が決まったらこれまた期日限定で各自の良識を信じて一人一票
で駄作大賞を決めるというのはいかがだろうか。
>>64
おっけーです
んじゃあスケジュールおながいしまつ

候補集めが結構たいへんそうですが、老若男女・アンドロイドやウイルスまで狩り出して、
SF板駄作隊の情報収集能力を見せてください
個人的にはやっぱり人物賞はオミットしたい。
北からみ米からみとかのへんな投票が増えそうだもん

で、大賞は優秀賞からの決戦投票方式で
>>56
「森羅万象」系を削った理由は?
6856:03/10/21 02:10
>>65

>>63の案に対して明日の今ごろまでに反対意見が出なければ
その後、具体的にスケジュールを決めて行きましょう。
可及的すみやかに。(消滅の光輪にはこの言葉が頻繁に使われて
ましたねえ)
6956:03/10/21 02:13
>>67
今回は出来るだけわかりやすい内容にして多くの皆さんに参加して
貰いやすいようにするためです。
>>68
これまでの提案が>>54で一覧になっていますので、
>>63案として一覧に付け加える形にしたほうがよいと思います。

それでもすでに5つも案が出てきたわけで。
そろそろどの案を採用するか、投票に踏みきってもいいかも知れません。
7156:03/10/21 02:20
>>70
そうですね。数日かけて皆さんの意見を集めた方がいいのかもしれませんね。
7266:03/10/21 02:24
>>68
では人物賞について詰めましょう
漏れは不要と考えます

>>70
たしかにそろそろ絞った方がいいかも。↑のようなこともあるし。


7370:03/10/21 02:26
いや、でも確かに明日の晩くらいには「どれをやるか選べよ!」と
声がけをしたほうがいいですね。それとも土日まで待つか?

コードをふるとこんな感じでしょうか。
い:>>2案  作品賞システム
ろ:>>2案  部門賞システム
は:>>13案  作品賞・部門賞連動システム
に:>>26案  部門賞システム
ほ:>>63案  部門賞システム
以下新案が出たら、へ、と、と続く。
個別の賞についての提案はあとからでもいいかな、と思います。
投票の方法も呼びこみの是非などもあるから、土日まで待つのはきびしいかも
75名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/22 00:45
いっそのこと以下の4つに絞ってはどうだろう。
風呂敷を広げすぎると後が大変だよ。

★優秀駄作日本映画賞
★優秀駄作外国映画賞
★優秀駄作小説賞
★最優秀駄作大賞2003
76名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/22 01:00
このままではこの企画も実現せずに終わってしまうぞ。
>>76
( ̄ー ̄)ニヤリ
78名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/22 01:36
よし、独断であるがここらで決をとろう!!

い:>>2案  作品賞システム
ろ:>>2案  部門賞システム
は:>>13案  作品賞・部門賞連動システム
に:>>26案  部門賞システム
ほ:>>63案  部門賞システム
と:>>75案 部門賞システムスリム化

*へ案じゃなになので>>75は「と」にしました

このなかからひとり一案投票したまへ
期限は10月23日午前2時。おおよそ24時間です。

漏れは「に」に一票
7913:03/10/22 01:50
自分も「に」案に投票。
漏れも“に”に1票。ただ、映画のみ洋/邦に分けてるのが
ちょっと引っかかるんだが。

これから変更を申し立てるのはフェアじゃないよな。
81名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/22 12:28
>>80
該当なしっていう奥の手もあるからw
提唱者なので「ろ」案。
83名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/22 19:10
にに一票
他板への宣伝は控えめキボー
映画板・ラ板・ミス板程度でいいんじゃないっすか。
84けい ◆Kei.lIGOTo :03/10/22 19:14
おいらも「に」でおながいします

駄作エロ賞は・・・いえ、なんでもありませぬ
俺は、「ほ」だ。「ほ」に一票!
「SF」も駄作も一日にしてならず。
おれたち、「SFファン」をどん底に追い落とした、
「あの」作品に功労賞を与えずにどうする!
ちょうど、DVDもでたことだしねえ、小松さん?

    ,.-‐''フミ、     、、、、、、、、、、
    l  リノ   l l   .彡      ミ     筒井くん…
    レ"    !ノ   彡=[ヽ][ノ]=ミ  ∬ . ひょっとして、あの……
バン  ゝ、__ /   .(*______*)=∫  僕が作った「あれ」のことを言ってるのか?
 バン ∩   \ /| |<\V/>| |ヽ    アレはエエ作品やで…経済的にもペイしたし…
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/  |   | | |ヽ
  __(__ニつ/ SF作家 ./___|__|_|_)_)_
      \/____/
86名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/22 22:47
中間発表

に:50000票
ろ:10000票
ほ:10000票

少し水増ししておきましたw

ろうでしょうかねえ
分かりにくい?ロデム、いや「ろ」でお願いします
賞の名称が好きなだけなんですが
>>86
あんたは関西の八百屋のオッチャンかい(w
「はいお釣り、さんびゃくまんえん〜!」
「と」に一票
90ぱんだ:03/10/23 00:44
おれも投票に参加しよう。「と」がシンプルでいいと思うが・・

「ほ」に一票。>>85にあるように「さよならジュピター」に功労賞
を捧げることには大賛成だよ。おれもアレを観た時はひどくがっかり
したからね。でも今ではいい思い出なんだよ。
91名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/23 02:10
〆切り。

じゃ「に」ですね
92名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/23 02:21
>>91
じゃあ、特別功労賞を追加せよ。
>>91
おーい。せめて明日の夜くらいまで待とうぜ。
94名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/23 23:17
で、どうなったんだよ。
まだ締め切ってないなら「に」に一票。
96私です(虹):03/10/24 00:00
本スレで誘われたので来てみました。「さよならジュピター」に
功労賞というのがとても面白そうなので私は(ほ)に一票ということにします。
「さよならジュピター」夏に録画したらしいものを兄に先日みせて貰いました。
こんな映画が昔あったんだなと新鮮な驚きでした。
功労賞ではなくむしろ「さよならジュピター賞」にしたほうがいい
さよならジュピターは殿堂入りしてるようなものだ。賞をもらうというよりもはや与える側っしょ
98名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/24 10:38
すげぇ、さよジュピ賞かよ!
>>97
「芥川賞」みたいに人名を冠にするのはどうだ?

つまり最優秀賞は「小松左京賞」ってことで・・・
海外の人には、なんのこっちゃらわからんかも知らんが
「さよならジュピター賞」
禿しく賛成、しかし該当作を見つけるのは至難の業じゃ
やっぱり、特別功労ということで殿堂入りがいいのかな?
Honor of Dasaku
>>99
「小松左京賞」は既にあります。
http://www.kadokawaharuki.co.jp/newfig/ks-index.html
102名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/24 20:24
だからそれ知ってて書いたんじゃないのw
103名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/24 23:23
てな感じで進んで結局まとまらないのも駄作っぽくて良いが
そろそろ誰かまとめて。。。
>>26がとりあえず今のところ有力なんだから、もうこれでいくことにしたら?
で、大賞の名前を「大賞」でなく「さよならジュピター賞」って名称にする、と。

どう?
あるいは「優秀駄作特別賞=さよジュピ賞」か
小松駄京賞。。。なんか、響きが好きだ!(自己満足中)
>>106
ワラタ。けど小松御大が聞いたら泣くだろうなあ、そのネーミング。
108名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/25 21:33
さて、どうするの
堂々巡りの上にすごーく沈滞してるけど
109駄々:03/10/26 00:45
お久しぶりです。「さよならジュピター」から始まった
駄作スレももうすぐ1周年になりますね。この駄作アワードが
成功することを楽しみにしています。
日本の大作映画にはなぜか駄作が多い気がします。
最近は大作映画が少なく、ひどくガッカリする作品も少ないので
寂しいですね。「北京原人」クラスの駄大作をもっと映画会社
は世に送りだして欲しいと思います。
1101:03/10/26 06:25
>>108
漏れは今日一杯まで狂乱の忙しさで身動きが取れない。
明日でよかったらとりあえずのまとめリポートをやるよ。

あるいは、どなたかお時間のある方、よろ。
スレは伸びぬはパート26の1には黙殺されるは・・・・苦境だなあ
112名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/27 00:53
>>1111
まあ、元気を出して行きましょう。まだ先は長いですよ。
>>1111
頑張れよ
114名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/27 01:07
>>1111
なんとかなるさ。
115名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/27 20:56
まあ、ゆっくりと考えていこうぜ。
116ぱんだ:03/10/27 21:07
お〜い。駄作アワードはいったいどうなるんだよ〜。
どうなる、といってるうちに年を越す

っれわけにもいかんから具体案を詰めよう
一応一番票の集まった「に』を叩き台とする。OK?

・優秀駄小説賞
・優秀駄漫画賞
・優秀駄アニメ賞
・優秀駄映画賞
・優秀駄海外映画賞
・優秀駄科学賞(非科学賞というより駄作版イグノーベルか)
・優秀駄作特別賞(その他の森羅万象に付与)
・駄作大賞

ってやつ。
で、特別賞は名称を「さよならジュピター賞」とする。OKのOK?
で、「に」案に対する意見を伺おうではないか。
基本線はこれでいくとしても、各賞が対象とするものの範疇はどこまで、とか。

さらにはここまでのおさらいとしては

投票の方法
他板への呼びこみの是非

このふたつも詰めたい
でもってはかに詰めるべきこともあるとおもわれるのであげてもらいたい

こんなところ?
すまん・・・指が言語障害おこしてるようで、117、118において変な日本語になってる個所がある。
妙な突込みなんかが入って詰めがとまるのもなになので誤っておくです、はい。
>>117
んでは、

・その各部門賞ごとにエントリーを11月いっぱいくらい受け付けて12月に投票
・大晦日に暇なヤシが集計して発表
・全部門中、一番票が多かったモノが駄作大賞(さよジュピ賞)

ってことでどう?
121名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/28 02:49
>>120
いいんではないだろうか。とにかく少々難があっても具体的に進めて
行こうではありませんか。一度やれば2度目は修正してよりよいものに
なるだろうと思う。
122名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/29 01:20
駄作アワード。楽しみにしてるよ。
★優秀古典駄作賞
★影響受けまくったで駄目で賞
 とかも欲しいでつ。

とりあえず 優秀古典駄作賞
「幻の湖」で。
1241:03/10/29 04:05
スマソ。月曜にまとめリポートをするといっておきながら、結局忙しくてできなかった。
>>117-118がまとめてくれているもので、ひとまず見切り発車しちまっていいと思う。
あとは細則だな。11/1には始めたいから急がなきゃ。

>>120
できたら11月いっぱいで投票を終了して、12月は集計に充てるようにできないだろうか。
集計にはある程度時間がかかる可能性があるから、
年末の忙しい時期より先に済ませた方がいいんじゃないかと思うんだよ。

でも、それをやるにはエントリー作品を推薦しながら同意者を募るという、
甚だ非効率な投票方法になっちゃうのが問題なんだよなあ。
あるいは11/15までエントリー、11/30まで投票と期間を短くするか。

ところで、「に」の項目は決定でいいと思うんだが、これって基本的に作品賞だよな。
主演/助演・男優/女優/その他部門はどうする?
>>124
投票の煩雑さ、期日などを考えるとあまり細かくしても、とおもう。そこで一応修正案を出してみたい。

1)駄作俳優に与える「丹波哲郎賞」(仮)を設ける。主演助演、男女に関わらず一名選出。
2)駄科学も森羅万象の一であるという観点から駄科学賞を削る。これで全体の賞の数は同じ。
3)まとめると
・優秀駄小説賞
・優秀駄漫画賞
・優秀駄アニメ賞
・優秀駄映画賞
・優秀駄海外映画賞
・丹波哲郎賞
・さよならジュピター賞(その他の森羅万象に付与)
・駄作大賞

>>123
毎年の駄作を決めていく主旨なので過去のものは別個にすべきかと。
別期日、別投票方法で「駄作の殿堂」を決めるとはいうのはいかが。どうか
選考委員長になって積極的に進めていただきたいw
126125:03/10/29 08:35
さよジュピ賞の名称は「映画賞」のことにするというのも手か
(わけておくかどうかは別議論として)国内映画賞、海外映画賞を一本化して「さよならジュピター賞」に。
127名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/30 05:30
>>125
丹波哲郎賞ってなんだよ。どういう対象にあげるんだろう。
>>127
怪演のひと。たとえば、「魔界転生」の窪塚とか……
>>128
なんで丹波なの???
「さよジュピ賞」「丹波哲郎賞」というのは、意欲は大いに買うんだが、
ちょっと特定の色づけになりかねないネーミングのような気もする(w
何年か寝かせて、「駄作アワードHall of Shame」みたいな殿堂ものを創設の上、
そこに冠してやるのがよいのではないかと愚考するが、どうだろう?

それから、小説、マンガ、アニメ、映画とあるのに、テレビ番組枠がないんだよな。
ユースケ・サンタマリア版「アルジャーノン」なんか、絶対ノミネートされると思うんだが。

11/1まであと36時間を切った。みんな、急ごうぜ。
ノミネート方式と投票/集計期間については、

い:11月中にノミネートを募り、12月いっぱい投票、大晦日に集計の上発表。
ろ:11/15までノミネートを募り、11/30まで投票、12月中に集計の上発表。

上記の2つから決を採ってもよいだろうか。ほかに案があったら寄せてくれ。
どっちかでいいようなら投票を頼む。ヨロシコ。
「北京原人賞」キボンヌ。





・・・などと落ち着いた議論を蒸し返すテスト
132名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/31 10:03
さあ10月おわるぞ、どうするよあげ
133130:03/10/31 13:28
みんな投票してくれよう(泣
134名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/31 16:22
このままこのスレでノミネートつのりながら、投票方法も検討しましょう!

とりあえず「い」の投票期間、ノミネート分類は>>125に賛成!

ただし、125の丹波哲郎賞は却下したい。
「さよジュピ賞」以外は、冠名が分かれて混乱を招くだけじゃないかな?
それが許されるなら自分は、いかす生物デザインに「トリフィド賞」をあげたいもん。
もしくは「ギーガー賞」かな。そうすると可愛い生物は「ぶ〜すか賞」になって…などと収拾がつかない!

最初はシンプル・イズ・ベスト!
さよジュピ賞だけ冠ついてるんだから、
駄作大賞をさよジュピ賞にしようよ

アカデミー賞=オスカー
駄作大賞=さよジュピ賞

ほら、とってもわかりやすい!!
アカデミー賞=オスカー像
さよジュピ賞=イルカー像


いまいちだなw
私も>>134さんと同じ意見だ。「イ」にイピョウ、分類は、>>125でいこう。
全て予想範囲内だ。
問題は、この板の住人が「老人達」であることだが、
上手くいくだろう。予定の3%も遅れがない……
全てシナリオ通りだ、ああ問題ない…

     . ___  (((((((ミ
    .,.'´vwwヽ  ミ´レ_` /6)彡  碇、自分からは何も意見を言わず、ただただ、ネタモドキを
    (∂ミ■ゝ■  ヽ_ノ ⌒/ヽ   投下するだけなのに、なぜ、そう自信たっぷりで
   / つ⊂\   ∇  .|ヽ )  意味もなく、意味ありげなんだ?いや投票内容には、
  .///∇ ./ ̄ ̄ ̄ ̄/|/ ./  大賛成だし、このスレの人々の健闘は祈らせてもらうが。
__(_/__||/ .NERV / | ./
     \/____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>136
アカデミー賞=オスカー像
さよジュピ賞=ライカー像

は、どうだろ? って…ライカーはスタトレじゃ〜ん!

以下はALLに。
130さんの意見にある、TV部門も欲しいなぁ。
ドラマだけじゃなく、
USOジャパンやプロジェクトXの「○○の回」みたいな面白いものもノミネートOKになるよね?
別に森羅万象でも良いのだけど、どうでしょ?
11/1になっちまったのに、全然収拾がついていねえ。
こうなったらとりあえずここまでの流れをまとめて、始めちゃうぞ。

というわけで現在まとめ作業中。午前中には上げるよ。
輝け! 第1回駄作SFアワード ノミネート作品募集中

駄作SFアワードで讃えたい、あなたの「心の駄作」を推薦して下さい。
そして、2003年を代表するにふさわしい「みんなの駄作」を選びましょう。

◎ノミネート対象
・2002/11/1より2003/10/31までに世に出された作品。
 著作物の場合は、奥付の発売日ではなく、可能な限り実際の発売日とする。

・「駄作」であること。「駄作」の定義については
 「ひどい駄作で失望したSF小説と映画」スレ
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1067105117/に準拠する

◎ノミネート部門
・優秀駄小説賞
・優秀駄漫画賞
・優秀駄アニメ賞
・優秀駄TV番組賞
・優秀駄映画賞
・優秀駄海外映画賞
・優秀駄作特別賞(その他の森羅万象に付与)
・駄作大賞

◎募集期間
 2003年11月1日(土)〜30日(日)


※12月1日(月)よりアワードの投票が始まります。
 投票方法についての議論は、ただいま受け付け中です。
とりあえず、思いついたものを。
2003.1発行の「SFJapan Vol.6」に載っていた
有名翻訳SFの題だけでイメージした作品を日本の作家が書く
「翻訳の載らない翻訳SF特集」の
火浦功「2001年宇宙の旅」に一票!!
フジャケェルナ!!ベリィベリィ〜オ〜コッタ〜!
あんなもので金をとるな!!
一緒に載った山本弘や、芦辺 拓 が可愛そうだろ!!
仕事ってのはなあ!!

            ∧_∧  
     ∧_∧  (´<_`  )  アレは、なあ……
バン   ( #`_ゝ´) /   ⌒i   でも、皆知ってるかなあ?
 バン ∩   \     | |
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|___スルーサレルヨカーン…
      \/____/ (u ⊃
142141:03/11/01 15:20
うっかり書き忘れたが、141は
『当然』、「優秀駄小説賞」ヘのノミネートということで一つ……

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) そりゃあ、火浦功なんだから「小説部門だろうな?」
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  と思うけど、「当然」という言い回しをしても
   /   \     | |  記述に問題があったのは ごまかせないぞ……
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
優秀駄映画賞は当然「魔界転生」はノミネートされるでしょうな。
優秀駄映画賞は当然「ザ・コア」もノミネートされるでしょうな。
>>144
「優秀駄海外映画賞」部門ね。

漏れもいくつか推薦しておこう。
・優秀駄TV番組賞 アルジャーノンに花束を
・優秀駄作特別賞 DVD『さよならジュピター』

小説は選ぶのに難航中、漫画とアニメは全然見ないので棄権、
映画と海外映画は『魔界転生』と『ザ・コア』でガイシュツ、
というわけで今のところこんなもんだな。
・優秀駄小説賞・・・・・・・ヴァレ「異星人情報局」
・優秀駄漫画賞・・・・・・・多田由美「YUKIKAZE 1」
・優秀駄アニメ賞・・・・・・「ガンダムSEED」
・優秀駄TV番組賞・・・・・「まんてん」
・優秀駄映画賞・・・・・・・「黄泉がえり」
・優秀駄海外映画賞・・・「超人ハルク」
・優秀駄作特別賞・・・・・にせ有栖川宮

以上をエントリー
>>145
>優秀駄TV番組賞 アルジャーノンに花束を

これ去年
148145:03/11/02 18:09
>>147
12月まで放送されていたから、一応エントリー枠には入っていると思う。
受賞するかどうかは神のみぞ知るだがナー。
149名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/03 00:09
こんな時間にあげても無駄かもしれんが呼びこみあげ
優秀駄漫画賞に 第二書房発行の
「ウホッ!!いい男たち〜ヤマジュン・パーフェクト (山川純一 著)」
をあげるわよ!
理由?聞くまでもないでしょ?ほほほのほ!

     ⊂⊃

   γ'(三三ニミ
  (川ノ ヘ  /|
   (⌒―[^]J[^]   
   ./\_▼_/\  .   〃'´⌒`ヽ  ネタの使い回しじゃー
  | | <V/ ̄ ̄ ̄ ̄/ 〈((リノ))) iiヽ 投票自体は有効でも
__(__ニつ/淀川長治 /_从-∀-ノ!リ人 妹者は恥ずかしいのじゃー
    \/____/ 
151名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/03 00:45
とりあえずTV部門に「トリック3」をあげまつ。
・・・だんだん奇術ネタがちゃちくなってきてるし。(自称「神の転生」が手品やるなっての)
152名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/03 18:15
特別賞に「阪神タイガースのリーグ優勝」を

阪神の強さをSF的に検証してみる
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1018039543/
アニメ賞に「.hack//SIGN」(テレ東・4月〜オンエアー)を上げておこう。
154名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/04 00:43
第一回駄作アワードは過去の作品全部が候補なら面白いと思うけどな。
駄作アワードはちと風呂敷を広げすぎて我々がどのように参加できる
のかさっぱりわかりませぬな。

幼馴染で付き合い始めた挙句両親が邪魔だからって殺すのは禁止!!!
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067651366/
>>156
なんなんだよ。いったい。
判る事はニュー即プラスでは暴れカニ男が流行っているという事だ。
>>155
これでも結構絞ったんだけどね(苦藁
2002/11/1より2003/10/31までに世に出された駄作なら、
たいていどこかの枠には入るだろうと思う。

というわけで、推薦よろしこ。
160名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/05 00:25
小説部門にハギンズ「凶獣リヴァイアサン」をノミネート
ドラマ部門に「愛するために愛されたい」をノミネート
海外映画部門に「T3」をノミネート
森羅万象に「シュワ、州知事に」をノミネート
161名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/05 13:29
阪神グッズを特別賞に
ユニフォームコスプレリカちゃんから佃煮、消化器、自動車、一軒家まで・・・
シンプル2000シリーズの「THE 地球防衛軍」を特別賞にノミネートします
あのくだらなさ(そのくせ遊べる)は最高です
163名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/07 01:11
>>162
ゲームをいれたら「駄作数」が多すぎて収拾が付かんと思うが。
投票しますよ。
・優秀駄TV番組賞 7デイズ
おまいら、そろそろ投票方法についても議論してくだちい。
前に話に出てた投票板(だっけ?)を使うのがいいの?
スマソ、漏れはその辺全然知らないもんだから、経験者よろ。
166名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/08 13:12
>>165
取り敢えずは「クトゥルフ最萌えトーナメント」スレみたいな方法が良いかと思うが。
部門別に投票期間を決めてレスしてもらって集計すればいいでしょう。
・優秀駄アニメ賞:「戦闘妖精雪風」

・優秀駄海外映画賞:「惑星ソラリス」ソダーバーグ版
168せーがん。:03/11/09 17:28
「致死性ソフトウェア(新潮社)」、どこまで読んでも全く面白くない。
>>168
『致死性ソフトウェア』ってワトキンスの? あれ、だいぶ前の本だろう。
170中間報告:03/11/10 14:20
・優秀駄小説賞候補
火浦功「2001年宇宙の旅」
ヴァレ「異星人情報局」
ハギンズ「凶獣リヴァイアサン」

・優秀駄漫画賞候補
多田由美「YUKIKAZE 1」
山川純一「ウホッ!!いい男たち〜ヤマジュン・パーフェクト」

・優秀駄アニメ賞候補
「ガンダムSEED」
「.hack//SIGN」
「戦闘妖精雪風」

・優秀駄TV番組賞候補
「アルジャーノンに花束を」
「まんてん」
「トリック3」
「愛するために愛されたい」
「7デイズ」
171中間報告:03/11/10 14:21

・優秀駄映画賞候補
「魔界転生」
「黄泉がえり」

・優秀駄海外映画賞候補
「ザ・コア」
「超人ハルク」
「T3」
「惑星ソラリス」ソダーバーグ版

・優秀駄作特別賞候補
DVD「さよならジュピター」
にせ有栖川宮
阪神タイガースのリーグ優勝
シュワ、州知事に
阪神グッズ
シンプル2000シリーズ「THE 地球防衛軍」
172ばっどとりっぷ:03/11/10 15:47
まとめサイトってあった方がいい!?
CCIとかはさっぱりだからたいした事は出来ないとおもうけど・・・。
>>172
おながいします
>>中間報告
む、ぐぐっとわかりやすくなって、さらにノミネートしたくなったぞい。
>>はっととりっく
よろしくお願いいたします。
>>171
「超人ハルク」
「惑星ソラリス」ソダーバーグ版

スレの主旨からすると一応
「ハルク」
「ソラリス」
で分かるかと
176ばっどとりっぷ:03/11/10 23:48
了解でつ。
ただ、自分の本サイトとは別の場所に作りたいので
(理由はなーんとなく判って頂けるともいますが)
アカウントを取ったりETCで次の日曜位まではかかるかもです。

>>174
ハットトリックじゃねぇよ!!ヽ(`Д´)ノ
>・優秀駄漫画賞候補
>多田由美「YUKIKAZE 1」

多田由美版「YUKIKAZE 」駄作説に異議あり!
あれはSFではなく人間ドラマを読む作品だから
SFで判断するのはちょっと辛いと重う
ノミネート段階で個人判断で却下するのはやめたほうがいいよ
無粋だし・・・そうおもうなら別のものに投票すればいいんだからさ
そういえば「黄金の法」があったな兄弟。
あんなボルシャイな映画をエントリーしないって手はないぜ。
180名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/11 16:41
>>179
映画部門?アニメ部門?
そういやこのあたりもつめてなかったよね
最低駄作小説は賞の対象にならないんですか。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1060109950/
182ばっどとりっぷ:03/11/11 23:41
一応こんな感じでつくってみました。
まだまだ更新の余地は残ってますが・・・・

http://f21.aaacafe.ne.jp/~dasakusf/
1831:03/11/12 01:30
>>182
乙! ありがとう〜。
184名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/12 14:29
>>182
おおこりゃうれしい
乙です

ところで海外映画賞がふたつあるのはなぜ?
>>182
優秀駄海外映画賞がだぶってまっする
>>182

>>140の「ノミネート対象」も入れておいた方があとあといいかもしれないね
187ばっどとりっぷ:03/11/14 00:39
ご指摘の所を更新しておきました。
日曜には各作品の批評をリンクしておきたいと思います。
188名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/14 00:49
さて、あげとくか。皆様の積極的参加をお願いします。
189名無しは無慈悲な夜の女:03/11/14 17:28
優秀駄作特別賞に
「源太大神THEム−ビー」はノミネートダメでつか?
>>189
ノミネート期間ではねられそうだね。
ぐぐってみたら『ブレイズ・オブ・ザ・サン』は2001年12月封切り予定だったとか。
これをもって完成の日付とするなら古すぎるし、
封切りをもって「世に出された」と考えるなら、こいつはまだ「世に出てない」し。
インド洋で見つかった「硫化鉄のうろこをもった巻貝」を特別賞に

駄作的生物の極致じゃないですか!
191です
どうももうしわけありませんでした
今確認したらこのニュース11月に入ってからのものでした

あたらしすぎで対象外ですのでオミットしてください
>>191-192
こういう年間企画をやると、必ずすき間に入っちゃう期間が出てくるんだよなあ。
来年の今頃まで誰も覚えてないだろうし、もったいないねえ。
194名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/15 00:52
>>189
ワラタ。
そういやあったねーそんなのが。
しかし製作年がだいぶ前ぢゃないかい?
>>191-192
ぜひノミネートに入れておきたい! もったいないよ〜、来年持ち越しなんて!
(覚えてる自信のない自分)
196名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/17 00:38
「えびボクサー」もノミネート希望
・漫画賞
かわぐちかいじ「太陽の黙示録」

・映画賞
「座頭市」

・特別賞
金沢大広瀬教授イグノーベル受賞

以上をノミネート
優秀駄漫画賞に、週刊少年チャンピオンに連載してたスナッチャー窃をノミネートしたいが、
単行本が出てないんだよな。
>>198
別にかまわないんじゃないの?
>>197
座頭市はKILLBILLのインパクトがあり過ぎで却下したい
>>200
ノミネート基準に合致していれば却下する理由はないよ。
202名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/19 01:00
>>201
それ以前の問題でしょ
部門がちがうw

上にも一名いるけどノミネート段階で却下却下って言わないで欲しいよ。
だれかのOKもらわにゃノミネートもできないんだったらアワード自体終了さ
せた方がよいと思う。
203名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/19 01:28
>>202
どれを却下にするかなんて決める資格のあるやつはいるのかね。
資格の有無はなんともいえないが却下の権利を主張する人間が二名ほど現れたのは事実だよ・・・
だからノミネートなんて余計なことせずに
投票内容別に集計すればいいのに。
206140:03/11/19 09:57
>>205
却下。
そういう意見は始まる前の議論でいうべきだった。
待ってたのにあんまり意見が出ないから、11/1付けで見切り発車させた。
年末までこのフォーマットで突き進むしかないんだよ。

却下したがるやつは勝手にさせておいて、
ノミネート集計の時に無視するのをキボン。
まだ、ノミネートいいかな?

優秀駄TV番組賞候補
いっこうに日本では最新シリーズがでない、腹立たしいかぎりの・・・

ファースケープ
キルビルを候補に入れろ
209ばっどとっりぷ:03/11/19 16:20
なんか論議になってるようですがノミネートは時間ギリギリまで受け付ける方向です。

批評とオフィシャルサイトのリンクはもうちょっと待ってください。
(ノミネートに関しては家に帰ったら更新します)

http://f21.aaacafe.ne.jp/~dasakusf/
210名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/19 17:25
優秀駄作特別賞候補に
DVD「幻の湖」をノミネートします。
DVDが出たこと事態ある意味凄いと思います。
それを買った人はもっと凄いと思う−。
211名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/22 00:34
スレあげとくよ。
優秀駄小説賞 黄昏の名探偵(栗本薫)

入れといて。
213名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/24 16:49
優秀駄作特別賞(その他の森羅万象に付与)にノミネート願います。

 朝日新聞 2003/4/7付け「国際」より。
  対戦車新兵器にコンクリート塊
  イラク戦争に参戦している英空軍が、対戦車攻撃の新兵器を開発     したと、AFP通信が伝えた。それは、コンクリートの塊。直撃すれば
  ミサイルと同じほどの効果があり、「しかも爆発しないので、近くに
  いる民間人を巻き添えにしない」と自賛しているという。
       −−以下省略−−

  興味を持ったので後追いの記事を注目したが、訂正記事は見当たらなかった。
  よって、自分の独断で、「本記事の内容は、英空軍筋のキツイ4月馬鹿ネタ」を朝日の記者が受け損ねたと認定します
214名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/24 16:57
↑改行ミスりました。読みにくい書き込みですいません。
以後、気をつけます。
>>213,214
面白いから許す。ワラタ
216名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/25 13:55
>>213
なんだろこれ。投石器?
しかしイラクの戦車ってそんなんで壊れるのか?
特別賞家電部門
「世にも奇妙なDVDプレーヤー」

http://www9.plala.or.jp/pandanotasogare/dvd.html
218名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/25 17:50
ノミネートされていなければ山本弘「神は沈黙せず」の駄小説部門ノミネートを
SFに分類したくないほどの駄作だが。
>>218
その小説知らなかったんでぐぐったら、何かすごいね。
>>218とほぼ同意見の人と絶賛する人が半々くらいいる(w
ファンも敵も多い人だとは聞いていたけど、
人によって読後感もこんなに違うもんなんだなあ。

本屋で見つけたら読んでみよう。漏れはどっちの感想になるかな♪
>>213
イギリスは知らないが、アメリカにならそういう兵器あり。
爆弾形に成形した強化コンクリート塊に誘導装置を取り付けたもので、航空機より投下。
市街地内に隠されている武器庫や拠点を破壊するために開発された。
>>215,216そして220さんありがとうございます。
不要か?と思い、以下省略した部分を書き込みます。

 英空軍将校が同通信に語ったところでは、ミサイルの形をした455`のコンクリートの塊を、
高高度から戦車に撃ち込む。命中すれば周囲への被害は少なくなり、バクダットなどの
市街戦に向いているとのこと。
 戦闘後に不発弾と間違われないため、塊は青く塗られているという。

 「高高度」いいながら、誘導にふれず。不発弾識別のため、青塗装(多分粉々になるのに?)とは、
かなり怪しいと推定しました。
 「4月馬鹿」では無いとすれば445`(英ポンドで1000ポンド?)のミサイル形状+高高度(8000〜
10000m以上か?)なら、戦艦の装甲でも破壊可能と思いますが?。220さん。如何ですか?
SF的には、ハインライン「月は無慈悲な夜の女王」(ェ!)他、岩〜小惑星まで先行アイデア
多数と思います。
222名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/26 22:48
アタイこそが 222げとー
>>217
死むほどワロタ。
もう受賞決定でしょ。
再生ジタン押しく続り
>>221
青く塗られるのは「命中しなかった」場合の不発弾処理の手間を省くためのものではないかと。
あと、誘導についてはJDAMのようなGPSで目標へ誘導するキットを取り付けるのだと思われます。
ちなみにJDAM↓
ttp://www.boeing.com/defense-space/missiles/jdam/jdamspec.htm

JDAMは既存の爆弾にキットを取り付けるだけで誘導爆弾に早代わり、という低コストな
武器(量産効果で今の価格は軽自動車並になっている)ですが、事前に位置を入力しなければ
ならない、GPSを妨害されると弱い等の欠点が指摘されてます。(だから戦車等移動目標の攻撃には
向かない)
そのため、JDAM取り付け用の低コストなレーザー誘導装置が開発中とのこと。
225ぱんだ:03/11/29 01:06
おーい。駄作アワードも頑張ってくれよ。
おれはけっして政治がらみではないんで誤解しないで欲しいんだが
元イラク情報相のサハフさんには駄作特別賞を本気であげたいよ。
あの人の存在は悲惨なだけの戦争にちょっとしたユーモアをもたらして
くれた。本人はただ自分の職務に忠実だっただけなんだけどね。
でも、おれは戦争は大嫌いだよ。

このまま、来年の4月になっても、出版されなかったりすると
H書房のレム全集広告チラシは、駄作広告優秀賞だな
>>225
おーっ、サハフたんとは懐かしいねえ。
彼には悪いが、「モンティ・パイソン」か「フライング・ハイ」を
ライブで見ているようなシュールなユーモア感覚だったよな。
もちろん彼は意識してやってたんじゃないだろうけど。

ぱんだに敬意を表して漏れも付け加えておこう。
漏れも戦争は大嫌いだよ。
228名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/30 13:29
さて、いよいよノミネート募集も最終日です。本日午後12時を持って締め切り、
12月1日午前0時よりノミネート集計、確認できたところで本投票に入ります。
まだノミネート作品を挙げたい人は、急いで下さい。

というわけで、最終日age。
229名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/30 15:38
>>225
アフガン(アルカイダ)じゃなかったっけ?
>>229
イラクだよ。
ノミネートは11月30日午後12時をもって締め切りました。
以下がノミネートされた作品です(暫定)。

・優秀駄小説賞
火浦功「2001年宇宙の旅」
ヴァレ「異星人情報局」
ハギンズ「凶獣リヴァイアサン」
最低駄作小説
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1060109950/
栗本薫「黄昏の名探偵」
山本弘「神は沈黙せず」

・優秀駄漫画賞
多田由美「YUKIKAZE 1」
山川純一「ウホッ!!いい男たち〜ヤマジュン・パーフェクト」
かわぐちかいじ「太陽の黙示録」
高木章次「スナッチャー窃」

・優秀駄アニメ賞
「ガンダムSEED」
「.hack//SIGN」
「戦闘妖精雪風」

・優秀駄TV番組賞
「アルジャーノンに花束を」
「まんてん」
「トリック3」
「愛するために愛されたい」
「7デイズ」
「ファースケープ」

続く
・優秀駄映画賞
「魔界転生」
「黄泉がえり」
「座頭市」

・優秀駄海外映画賞
「ザ・コア」
「超人ハルク」
「T3」
「惑星ソラリス」
「えびボクサー」
「キル・ビル」

・優秀駄作特別賞
DVD『さよならジュピター』
にせ有栖川宮
阪神タイガースのリーグ優勝
シュワ、州知事に
阪神グッズ
ゲーム「THE 地球防衛軍」
金沢大広瀬教授イグノーベル受賞
 朝日新聞 2003/4/7付け「国際」より。
  対戦車新兵器にコンクリート塊
  イラク戦争に参戦している英空軍が、対戦車攻撃の新兵器を開発
  したと、AFP通信が伝えた。それは、コンクリートの塊。直撃すれば
  ミサイルと同じほどの効果があり、「しかも爆発しないので、近くに
  いる民間人を巻き添えにしない」と自賛しているという。
世にも奇妙なDVDプレーヤー
 http://www9.plala.or.jp/pandanotasogare/dvd.html
サハフ元イラク情報相

以上です。
「おい、ここが間違っているぞ」という訂正書き込み歓迎、
また、「俺のノミネート作品が入ってないぞ」という人は申し出て下さい。

ばっどとりっぷ者、一通り訂正なんかのツッコミが入り終わったところで、
サイトの更新をお願い致しまする。

ところで、投票方法について話が途中で止まっちゃってたよ。どうしよう?
一応正式邦題

「ハルク」
「ターミネーター3」
「ソラリス」
235名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/01 01:51
しまった「キューブ2」も入れてもらえばよかった。
それと「ゴーストシップ」も。
236232:03/12/01 15:23
訂正。
優秀駄映画賞に「黄金の法」が抜けてました。
まだ多分あるだろうなあ。

バッドトリップ者、まとめサイト更新の際に追加よろ。
おーい皆の衆、投票方法はどうする?

>>166提案の「クトゥルフ最萌えトーナメント」方式というのは興味深いんだが、
スレ検索しても出てこない。どんな方式なのか、ご存じの方解説キボン。
238236:03/12/01 15:28
続いて訂正。
×バッドトリップ者
○ばっどとりっぷ者

スマソ
>>237
そうそう、漏れもそれは気になってた

あとさあ、「新規ノミネートは不可」って条件でほかのスレにも呼び込みかけるか?
ノミネート段階だと北だチョソだ、みたいなのやらなんだか意味不明なのやらがノミネートされるかも、
ってことでこのあたり慎重だったけど、「投票だけなら」他の板人間でも可能でしょ(藁
>>239
とりあえずそれは、投票方法が確定してからにするべ。
241名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/02 02:17
投票方法を早く決めてくれよ〜。
242237:03/12/02 03:07
ぐぐったら出てきた。
「クトゥルフ最萌えトーナメント」って、多分ここのことだね。
http://nekomizuki.hp.infoseek.co.jp/project/index6.html
SF板の中のスレじゃなかったんだ。

参考になるのは
・票は1人1票。二重投票や自然数でない票は無効。
・己の萌えに賭けて、多重投稿禁止!
・1行レスは萎えるので、なるべくどこが萌えた(正気度にキた)か書きましょう。
・中傷あるいは中傷ととらえられかねない投稿は控えましょう。

こんなところか。

問題は、いかにして多重投稿を防ぐかと思うんだが、
こればっかりは各自の良心に任せるしかないかなあ。
大した対策じゃないが、心理的な防壁の一つとして、
投票者にはコテをつけてもらう、というのはどうだろうか。

それじゃ、投票方法試案。
1.投票者は各部門につき1票ずつの投票権が与えられる。
2.全項目投票する必要はなし。
3.多重投票禁止。SF者の誇りにかけて1票を投ずるべし。
4.自らの愛する駄作に票を呼び込むために、
  各作品に一言コメントを書くことができる。但し長すぎないように。

投票の締め切りは12月30日。31日に集計を行い、即日発表とする。


こんなもんでどうかな。意見・ツッコミ求む。
243名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/02 13:30
何で最低漫画にコミックバンチの「がきんちょ強」がないんだ?
244名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/02 14:41
>>242
それで良いと思う。
あと、投票は部門別にバラバラにレスしていいのかな。
それとも混乱を避けるために1レスに1度で書き込むのか。
・・・それだとコメントを入れると長くなりすぎるか。
>>243
ノミネートされなかったからだと思う。
246名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/03 07:32
>>244

コメントは「どうしてもいいたい!」というものがあるときだけ「できる」ってことで。
投票後別レス内でもいいってことでどうよ
247242:03/12/03 14:29
このところ忙しくてなかなか出てこられなかったよ。

>>244
個人的には1レスですべて投票を終わらせるのが潔いような気がするんだが、
どうだろう?
コメントまで含めて、1レスの改行制限に引っかからない程度に制限するというのは
結構合理的じゃないかな。

>>246
悪くはないと思うが、集計の時にゴッチャになりそうじゃないか?
ゴッチャになるほど投票は集まらんか(苦藁

あ、もちろん投票時には「コメントを付加することができる」というだけで、
「コメントを書かなきゃいけない」というつもりじゃなかった。
読みづらかったらスマソ。
>>232
優秀駄映画賞に「幻の湖」DVD版がかけてるよ
DVD『さよならジュピター』 が特別賞に入ってるから、
「幻の湖」もこっちかな?
249231-232:03/12/04 13:57
>>248
スンマソ、やっぱまだ漏れてた。thx。
漏れも特別賞エントリーが順当だと思いまつ。

ばっどとりっぷ者、
更新時に追加よろしこ。
250247:03/12/04 23:24
おーい、そろそろ投票開始したいんだけど、
このまま進んじゃっていいのか〜?
251名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/05 01:01
つーか、ここは>>1がファンファーレを鳴らすべきではないかと。
252名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/05 01:20
早く投票したいよ〜。
このままとどまっていても仕方ない。異論なしと見なして先へ進むぞ。

輝け! 第1回駄作SFアワードの投票を開始します。
投票方法は、以下の通りです。

1.投票者は各部門につき1票ずつの投票権が与えられる。
2.全項目投票する必要はなし。
3.多重投票禁止。SF者の誇りにかけて1票を投ずるべし。
4.自らの愛する駄作に票を呼び込むために、
  各作品に一言コメントを書くことができる。但し長すぎないように。
5.推薦コメントは別レスで行ってもよいこととするが、
  可能な限り1レスで全部門の投票と推薦コメントを収めるのが好ましい。
  もちろん推薦コメントなしの投票も可。

投票の締め切りは12月30日。31日に集計を行い、即日発表とする。

ノミネート作品に関しては、>>231-232を参照。
ただし、優秀駄映画賞に「黄金の法」、特別賞にDVD「幻の湖」を加えて下さい。

それでは、これより投票開始。
できたらいろいろなスレに投票開始を宣伝して下さい。
よろしくお願いします。
254名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/05 23:54
>>253
こういうときは大々的にageだろ
255253:03/12/06 00:03
>>254
スマソ。Janeのデフォでsageのまんまだった。
256ぱんだ:03/12/06 00:27
本当にこの駄作アワードに尽力された人たちに一言、ご苦労さん言いたいよ。
いや、ホントに頭が下がる。おれもゆっくりと考えて投票させて貰うことにするよ。
257名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/07 00:13
んじゃあ、投票にいかせていただきます。
駄小説部門
 「黄昏の名探偵」(温帯ですから)
駄漫画部門
 全部読んでいないから「白票」ということで。
駄作アニメ部門
 「.hack//sign」(狙いがあざとすぎ。(藁)
駄TV番組部門
 「トリック3」(つーか、上げたの俺だし。・・・しかし最近面白くなってきたか?)
駄映画部門
 「魔界転生」(もーこれしかないような気がする。)
駄海外映画部門
 「T3」(期待していたわけではないが、見終わって怒り心頭。)
駄特別賞
 「阪神タイガース リーグ優勝」(今年一番のSF的出来事)

これでどうだ!
 
258141:03/12/07 12:35
じゃ、漏れは

・優秀駄小説賞
火浦功「2001年宇宙の旅」
・優秀駄漫画賞
山川純一「ウホッ!!いい男たち〜ヤマジュン・パーフェクト」
・優秀駄アニメ賞
「戦闘妖精雪風」
・優秀駄TV番組賞
「まんてん」
・優秀駄映画賞候補
「座頭市」ビートたけし版
・優秀海外駄映画賞
「惑星ソラリス」ソダーバーグ版
・優秀駄作特別賞
DVD「さよならジュピター」発売
ということで。

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) いろいろ言われてるが、ノミネート作品
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  見ると、今年は豊作だなあ…
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ 元 Mac ./ .| .|____
    \/____/ (u ⊃
ようやく全部読んだので投票しまーす
今年は本当に豊作だねえ。アニメとテレビと映画部門で選んだ三つは本当にひどい・・・。

・優秀駄小説賞
火浦功「2001年宇宙の旅」
・優秀駄漫画賞
かわぐちかいじ「太陽の黙示録」
・優秀駄アニメ賞
「ガンダムSEED」
・優秀駄TV番組賞
「アルジャーノンに花束を」
・優秀駄映画賞
「座頭市」
・優秀駄海外映画賞
「超人ハルク」
・優秀駄作特別賞
にせ有栖川宮
>>259
だから超人はいらねーって何度言えば分かるんだよ!!
>>260
ま、堅いこというなって。
>>260
なんのことかと小1分ほど調べてみたけど、2度分しかみつかんなかった。
>>175>>234
思い入れないからどうでもいいですたい。
・優秀駄小説賞
ヴァレ「異星人情報局」(トンデモ本だよ、これじゃ)
・優秀駄漫画賞
かわぐちかいじ「太陽の黙示録」(いんちき「日本沈没」第二部テイスト)
・優秀駄アニメ賞
「ガンダムSEED」(文句なし)
・優秀駄TV番組賞
「愛するために愛されたい」(SF系ドラマはうちきられる運命にあることを再確認)
・優秀駄映画賞
「魔界転生」(あの小説がこうなっちゃうのか、の典型)
・優秀駄海外映画賞
「超人ハルク」(ネタがださいんだろうなあ、やっぱり)
・優秀駄作特別賞
にせ有栖川宮(こういう事件こそ面白いのです。かみさんの自惚れ度と宮様の小心ぶりが最高)
>>263
だから超人は(ry
265名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/10 17:22
呼びこみあげぢゃい
メディア部門ばかりだな(w
部門選定から始めてるのに今更そういうこというのは如何なものか
嫌味いうくらいならはじめの段階で意見として出してほしかったと思う
268名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/11 04:24
AI
>>267
まあまあ。少しばかりカチンときた心情は分かるけど、
マタリといきましょうや。
270名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/11 21:13
つーか、今一伸びないなあ。
みんな投票汁!
271名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/11 22:56
と、ここで書いたところで効果薄い

他のスレ、他の板で宣伝しよう
>>271
SF板外での宣伝はやめれ!
マルチみたいでうざがられるし
そもそも隔離板での活動なんて(ry
273名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/16 00:42
伸びないな
274名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/20 12:20
伸びないな
ノミネートの段階を飛ばして、みんな、それぞれ、好きなものに票を投じれば
よかったかも…
           ∧_∧
          (´<_` ; )  いや、そうしたら、そうしたで
           /   ⌒i  .票がバラけて、集計できない罠……
    /( >>)`i .  | |
   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 __(__ニつ/ 元 Mac / .| .|__
     \/____/ (u ⊃
敗因は、

みんなの予想以上に板人口が少なかったことだろう。
スレ限定住人が結構いるのかもな。
あとは、駄作だけに実際に読んだ/見た人間が少ないのも一因かと。
こんなに下がってるとは思わんかったよ
いまさらだがageておく
それと俺も一票!

「まんてん」
他に見てないし、元気で明るい娘が夢を叶えていくっていうプロットは・・・
279278:03/12/31 14:40
ごめん、ageてなかった
280278:03/12/31 14:40
三度目の正直

              

             しゅ 〜〜 りょ 〜〜
282延間大王:04/01/01 02:00
待った!正月休みは帰省などで書き込みどころではない人も多いのでは。
そうでなくても年末年始。せめて7日の締め切り延長をこの駄作アワード
の皆様に認めて欲しいと思います。

たった7日。
新しい本スレ早く立たないかな。
284名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/03 19:48
よし!この板で2004年度の駄作アワードを決めようぜ。
今年度なら3ヶ月の延命かw
今年は大量そうだから新年早々今年の話でもいいけどね。
286名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/05 01:22
今年度ということにしようよ。うん、それがいい。
ずるずると締め切りが延びる悪寒
んじゃ改めて・・・
         

             しゅ 〜〜 りょ 〜〜
>>287
そして「毎度毎度締め切りが伸び、いつまでたっても集計がなされない投票スレ」
としてSF板の新名物に……
290名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/06 17:57
集計って根性いるしなあ。
そんなまめな奴はいないって。
2911:04/01/07 10:32
藻前ら、明けましておめでとうございまつ。
今年もよろしこ。

年末年始は滞在先で2ちゃんにアクセスできなかったんだが、
見事に過疎化しちゃったなあ。
それにしても藻前ら、集計ぐらいしてくだちい(w

以下、漏れの集計をage。

・優秀駄小説賞
 栗本薫「黄昏の名探偵」――1票
 火浦功「2001年宇宙の旅」――2票
 ヴァレ「異星人情報局」――1票

・優秀駄漫画賞
 山川純一「ウホッ!!いい男たち〜ヤマジュン・パーフェクト」――1票
 かわぐちかいじ「太陽の黙示録」――2票

・優秀駄作アニメ賞
 「.hack//sign」――1票
 「戦闘妖精雪風」――1票
 「ガンダムSEED」――2票

・優秀駄TV番組賞
 「トリック3」――1票
 「まんてん」――2票
 「アルジャーノンに花束を」――1票
 「愛するために愛されたい」――1票

続く
2921:04/01/07 10:33
続き

・優秀駄映画賞
 「魔界転生」――2票
 「座頭市」――2票

・優秀駄海外映画賞
 「T3」――1票
 「ソラリス」――1票
 「ハルク」――2票

・優秀駄特別賞
 「阪神タイガース リーグ優勝」――1票
 DVD「さよならジュピター」――1票
 にせ有栖川宮――2票

まだ続く
2931:04/01/07 10:34
受賞結果

・優秀駄小説賞
 火浦功「2001年宇宙の旅」

・優秀駄漫画賞
 かわぐちかいじ「太陽の黙示録」

・優秀駄作アニメ賞
 「ガンダムSEED」

・優秀駄TV番組賞
 「まんてん」――2票

・優秀駄映画賞
 「魔界転生」
 「座頭市」
 ※同数のため、同時受賞とする。

・優秀駄海外映画賞
 「ハルク」

・優秀駄特別賞
 にせ有栖川宮

・駄作大賞
 該当作品なし
 ※受賞作が全部2票を集めるにとどまったため

もうちょっと続く
2941:04/01/07 10:36
Special Thx
ばっどとりっぷ者
http://f21.aaacafe.ne.jp/~dasakusf/

ほか、スレ参加者、投票者に最敬礼。お疲れ様ですた。

以上。
第2回はもうちょっと前からしっかり準備して体制を整え、
各スレに広告を立てるとしよう。
つまらない事で宣伝マルチポストはやめてくだちい。
2961:04/01/08 00:46
>>295
うむ、単なるコピペのマルチポストじゃ荒らしと同じだね。
それじゃ、各自の常駐スレに自分なりの宣伝文句を書き込むこと、
ということにしておこうか。

これだと昨年と同じようになっちゃいそうだがナー(苦藁
297名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/08 01:15
なんつーか、情けない賞だなあ。
しょせんこの板だけでやってもこの程度ってことだわな・・・人口調査みたいなもんだw
2991:04/01/09 00:05
>>1といっても言い出しっぺじゃないんだが、
漏れはこの賞の存在自体が駄作っぽくて愛着あるな。
今年末もぜひ第2回をやりたいもんだよ。

それまでの約10カ月は、マターリ雑談と保守でしのごう。
それじゃ再び名無しに戻りまつ。
人口調査なら毎年やる価値があるな。
保守を兼ねて……。

しかし、雑談っつっても何を話せばいいのやら。
もともと駄作スレが本スレで、あそこは万年雑談してるしなあ。

12月26日のクリスマスケーキの気分だ(w
302名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/12 10:54
>>301
少し乾いて固くなってててうまいんだよね。
生クりーむは乾いた頃が食べごろだよな!
304301:04/01/13 03:03
なんてマニアックなヤシらだ(w
投票したかったんだけどノミネート作のほとんどを読んで(見て)
なかったので遠慮してしまった。(年末年始にいなかったし)
気軽にどうぞ、と呼びかければもっと増えたかも。
本スレは立った始めの頃はずっと見てて、この板にしては恐るべきパワー!
と感心してたもんだが、このスレはそこから派生したもんだよな?
なんでこんなに閑散としてるの?
>>306
アカデミー賞だって第1回は250人しか人が集まらなかったそうだ。
駄作SFアワードだって、半世紀もすれば
「日本じゃあ2番目だ」くらいの権威になってる可能性だってゼロじゃない。




ゼロじゃないぞ。断固違うぞ(w
250人もいたらこのスレ的には超がつく大盛況だ罠。
ていうか、板で250人くらいな気がする
310名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/15 00:57
>>309
そんなにいるわけねーだろ。(笑
漏れがスルーした途端にageる香具師がいた・・・

実はケコーウ人がいるのだろうか

漏れも絶対訪れないスレは多いからな
同じ空間を占拠しているがお互いに行き来できない宇宙のように、
すれ違っている人々が折り重なっているのがこの板なのかもしれない・・・
本スレに比べて静か過ぎるなここはw

時々独り言でも書き込みに来るか・・・。
お久〜。

>>312が書き込んでくれるまで、このスレのことをすっかり忘れてたよ。
一応みんな見てるけど取り立ててネタがないってのが真相かな。
上げてやろうじゃないか

と学会トンデモ本大賞もあったことだし
316名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/19 02:38:42
さすがSF板だ半年ほったらかしでも何ともないぜ

第二回やろうぜ
性懲りもなく
スレタイに第一回って書いてあるのが問題だな
318名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/07 00:41:19
大森望推奨のラディカルハードSF
ひっでぇ地雷だった。
>>318
今さら、そんなさんざんけなされてる上に入手難な本の話されても。
320名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/07 02:36:52
すげーぜ。第二回駄作SFアワードか。駄作スレ50枚目記念でもあるしな。
そうか今年は大賞受賞作があるんだ!
何を読んだらいいのかわからないという人は、まずは
読書力 / 斎藤孝/著
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31026991
理想の国語教科書 / 斎藤孝/著
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=30971578
を読んで読書の意義とスタイルを学んだあとで
必読書150を読めば、まず間違い無い。
必読書150のリストは↓のアドレス参照。
『必読書150』は必読書か?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1090570166/l50
323名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/14(火) 04:17:43
 
324名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/07(水) 02:53:21
がんばろうぜ。
325無名草子さん:2005/09/27(火) 11:07:25
生理的にうけつけない
326名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/05(水) 11:13:36
冷たい方程式は駄作だな
327名無しは無慈悲な夜の女王
ラノベ系SFは対象外?