銀河は失うべからざる人間を失ってしまった。
なぜ彼が…… 彼は主人公では無かったのか!?
彼の死は多くの人々に驚愕と哀惜の念を与えた。
残された者は彼の遺志を継ぎ、新体制を構築し、多忙な日々を送る。
年長者から年少者へ、先人から後続者へ、想いのたいまつはリレーされていく…
今ならもれなくロイエンタールの反乱のおまけ付き
過去ログは
>>2-5あたり
4 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/23 01:32
とりあえず、結構時間がたったので、
スレ立て乙
>>1
>>1 乙です〜〜
とうとう9まできたのだね。しみじみ
>>1 乙ー
ところで徳間文庫版(notデュアル)の3巻だけ、アマゾンでもbk1でも在庫切れなのね・・・なぜだ。
>>7 今年の1月上旬に書店で版元に問い合わせてもらったら
3巻だけは残部僅少だった。
・・・ミュラーファンかケンプファンの買占めか?
ラインハルトの体重を1ローエングラムとしよう
すると漏れの体重は1.7ローエングラム(推定)なわけだが・・・
カイザーの体重はどんくらいなんだよ?
しかも量ったのはいつだ?死んだときか?(w
12 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/23 22:55
成人してからは、横ばいだったんじゃない?
コーヒーをブラックで飲まなくてもOKとかいう記述があったかと
ラインハルトは中肉中背?
キルヒアイスが180cmでノッポといわれていたから少し背が高いくらいが妥当か・・・?
でも、白人の中ではどちらもあまり高い方ではないという気もする。
おまいら、カイザーは
結 構 な 甘 い も の 好 き だ ぞ !
そういえば姉のケーキをバカスカ喰ってたな。
身長はカイザー182、キルぴー190じゃなかったっけ?
アスターテの2ヶ月前から190だったキルヒアイスより7センチ低いラインハルト
問題は体重であって
痩せてるけど、多分筋肉はあるだろうから結構重いのでは?
80中盤くらいありそう
理想的体形より、やや痩せ型と考え67kgぐらいか。
ルドルフが99kg
それに異存はない。
アンネローゼのお菓子作り好き、本人の甘い物好きが正しく作用し、
ラングやヴィオラのような体格になったラインハルトを想像してみる・・・
「ジーク・カイザー」が、やや投げやりな響きを帯びる様な気がするのだがどうだろう?
ふとましくなっても蒼氷色の瞳と美貌の持ち主なのか?
>>21 大丈夫、ヒトラー総統もナポレオンも小男だ。
20数年前と現在の「長身」のレベルは微妙に違う。
アニメだと結構二人ともでかく描かれてますよね?
小柄なミッターマイヤーもロイエンタールよりちょっと小さい程度
27 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/24 16:25
ケンプは2.3m。
>>21 「陛下」
「なにかな、カイザーリン」
「今日からこのダイエットメニューを実行していただきます」
「えー」
「臣民の志気に影響します。姉君の命令書もございます」
「えー」
31 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/24 20:15
>>29 はははは。
パタリロみたいなラインハルトを想像してしまった。
32 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/24 20:19
ケンプは実はターミネーター。
バンコラン=ロイエンタールと思ってみるテスト。
……それは反逆したくもなるだろう>ロイ
34 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/24 23:58
ドッカ〜〜〜〜〜ン
「ヒャッホー!」「見たか、ヤン提督の魔術を!」
ガチャガチャ、ウィ〜〜ン
「イヤ〜〜〜〜ッ」
お邪魔します。
ちょっと訊いてみるんですが、ホクスポクス〜、の出典って何か知ってる方いますか??
どこ検索しても出てこないんですよ。。。
お願いします(><)
ホーカスポーカス・・・というおまじないなら聞いた事がありますので、
多分同じものだろうと思っています。
38 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/25 02:24
新スレになってから著しくレスの質が低下したな。
内容的には誰かが立ててたカイザーの童貞とかの方が合ってるような・・・
ジョークだけでは生きられんが、ジョーク無しでは生きたくないね
>>35 それ、作者が後書で書いていたような。
新書版の10巻だったかな?
それ見て確かめたら、ちゃんと載ってた記憶がある。
>>38 30前後の婦女子的にはかなり面白いんだよ。ごめん。
>>35 私は、アップフェルラント物語のハードカバー版の後書きで見た。
<ホクスポクス(以下ry
確かドイツの作家の作品か日記が出典だったかと。
作家の名前はド忘れしてしまったスマソ。
あっちのナニがダメかってAAがライソハルトに見えないところ
アップフェルラントだったかな?(汗 自信なくなってきた。
ドイツの児童文学者の、戦争の体験記みたいなのだった。
悲惨な描写がいっぱいで、そう意図してかかれたものではないのに
激しく反戦な気分の高まる本だった。
・・・のは覚えてるんだけど・・・
名前と、代表作がでてこない・・・これじゃググれもしない
あ”〜イライラしてきた・・・
>44
神経に障るなあのAAは(w
>>44 もう、ほっとけってあのAAまでこっちに移ってきたらどうするんだ?
AA
皇帝陛下・・まことに言いにくいのですが鼻毛が・・・
そんなレベルの問題では・・・・
あんなもの書くのに時間費やすヤシの気持ちが識れん。
サンクスです!(><)
一度その辺を調べてみます。。。
ありがとうございましたっ。
この前3巻読んでて、あぁ、これもあれの伏線だったのかって
気づいた事があったんだよな。。。
なんだったかな。。。
忘れた(;´Д`)
AAのエミールの顔がやららとでかいのが気になる
53 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/26 13:55
厨房くさくて悪いんだけど
みんなは誰の死に際がかっこいいと思う?
54 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/26 14:06
ムライ
55 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/26 17:51
ビュコック。
田中
>53
ルッツ。
ヒロイックファンタジーなら絶対、実は生きていたって展開になるはず。
男塾ならキルヒアイスもビュコックもヤンもロイエンタールも実は生きてましたパターンかと
えいけい先輩
60 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/26 20:14
61 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/26 20:18
スパルタニアン 雷電タイプ
「わしはよい友人が欲しいし、誰かにとってもよい友人でありたいと思う。
だが、よい主君もよい臣下も持ちたいとは思わない。
だからこそ、あなたとわしは同じ旗をあおぐことはできなかったのだ。
ご好意には感謝するが、いまさらあなたにこの老体は必要あるまい」
敬礼!<( ;´д`)・゚・。
ヘタの横好きなだけだろ、勝てると分かってる相手ならみんな相手するしw
おっと誤爆。実はベーネミュンデ侯爵婦人の死に様は結構好きだったりする。
67 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/26 23:14
メルカッツです
そう嘆くような人生でもあるまい。
何と言ったかな
そう、伊達と酔狂でカイザーラインハルトと戦えたのだからな・・・
68 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/26 23:29
パプン
>>67 ワシもー。
メルカッツは生き様も好き。("`д´)ゞ 敬礼!
みんなありがとうです。>53です。
俺は自分の役割を淡々とこなす人がかっこいいなと思ってます。
で、メルカッツは挙がっているのでフィッシャーを推したいな。
「わたしもようやく最近艦隊運用に自信が持てるようになりました。…」
>>53 家族・縁者に看取られて死ぬラインハルトも一種理想の死に方です。
かっこよくなくてゴメソ
>>62 ここ何がいいってラインハルトの気持ちが全く分かってないところ
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
レンネンカンプ
エルウィン・ヨーゼフの行方が未だに気になって仕方ない奴→俺…( ´Д⊂、
髪の毛食って新だ皇帝居たな。イイ死に様だ。
この中で一番の愛国者は?
トリューニヒト
アイランズ
ヤン
おらんし。
ジェシカ=エドワーズが現実にいたら辻元のポジションか?
軍人にからむような度胸無いし。
実質的には一緒じゃん
なるほど。
84 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/27 20:59
辻本よりはアウンサン・スーチーに近いだろ。 ジェシカやスーチーは犯罪者じゃないし。
85 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/27 22:50
≫35
遅レスすまそ。
子供の頃の記憶から調べました。
『大泥棒ホッツェンプロッツ』に出てくる、
大魔法使いペトロジリウス=ツワッケルマンの使う魔法の
言葉です。ドイツの児童書で、確か福音館あたりから翻訳
が出ているハズです。
87 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/27 23:02
>>77 死んでねーぞ、髪の毛が胃に刺さって
侍医が真っ青になっただけだ
ちっ。
あ、犬に食われて新だ皇帝居たな。こうばしい死に様だ。
89 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/27 23:20
>>79 アイランズは愛国者でしょう
少なくとも死に際は(死んでないけど確か)
90 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/27 23:25
ついでに最も哀れな死に方(名前が出てきた人物限定!!)
って誰だろう
私はレベロを押す
わざわざ評価を下げさせておいてアレだもん
最初は理性的ないい男だったのに
91 :
無料動画直リン:03/07/27 23:27
>85さん
ありがとうございます!
まさかそこまで詳しく教えていただけるとは思ってませんでした……
ホントに感謝感謝(><)
>90
パエッタ中将。収容所の暴動に巻き込まれて死亡だからなあ。
そういえばパエッタって中将のままだったんだろうか?ランテマリオの時に大将になったのかな。
ウランフやボロディンなんかは戦場で死んだからマシなのかな。
>90
グリーンヒル(オヤジ)
いいとこなし。
アニメ版と原作で評価が一変するのがグリーンヒル大将。
3シーンほど追加しただけで印象がガラリと変わる
>>98 へーそうなの?アニメ版見てないんだよね。
教えて?
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
レンネンカンプ
>>90 ロックウェル大将の方が哀れに感じた。
アニメに登場したヴァーリモント少尉はその後
幸せな人生を歩んだのだろうか?
なにげにリューネブルグの死に方が哀れで・・・
クナップシュタインは可哀想だった。
>99
死んだ奥さんの墓にお参りするシーン
やむを得ず決起するに至ったことと娘に対しての独白がなんともやるせない
107 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/28 23:02
自由惑星同盟って中央集権
銀河帝国って地方分権なんのか??
それもしても同盟の軍需産業って戦争が終わってから
どうなったのか?
マシュンゴとパトリチェフ、どっちの扱いの方がより哀れだろう…
帝国に比べ、同盟はただいるだけという扱いの人のほうが多いような気がする。
109 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/28 23:05
110 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/28 23:07
どんな漫画小説でも、デカキャラは誰かのタテになって
散ると言うのは、揺るがし難い決定事項なのですね。
ケコーン or 出産を匂わすと、直後に戦死するというのと同じ
くらいに。
111 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/28 23:14
>デカキャラは誰かのタテになって散る
よせよ。イタイじゃないかね (つД`)
ワラタ
メイヤー夫人って本当にメイヤー夫人って名前なの?
>113
キャゼルヌ夫人は オルタンスですが何か?
ああ、無情・・・
116 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/29 00:49
>>107 中央集権と地方分権をどう取るかによるのだが
両方とも中央集権でしょう
作中から読むに(一応原作を意識)
帝国は公領+一部貴族の荘園(惑星単位、大貴族の場合いくつかの恒星単位と思われる)
公領は官僚が任命される完全な中央集権
荘園は独自の軍も所持し、領民は帝国には一切の義務を負わない
同盟はアメリカの州国制度(軍事と外交は同盟(合衆国)政府、治安・教育が星系(州)政府)
市民は同盟と星系の両方に責任と義務を負うと思われる
なお、新帝国では荘園がすべて潰されたと思われる
>>108 ユリアンが、自分はパトリチェフ准将より役に立ってませんか?みたいな
台詞を吐いてたような…… これだけ聞くとユリアンが凄く傲慢にみえる。
118 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/29 13:30
同じく、アレはヒデェだろうと思った。
119 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/29 13:32
>>117 あのセリフでユリアンがイゼルローンの面々をどう考えていたか分かるというものだ
ヤンや一部の連中を除いて内心バカにしていたんだな
パトリチェフは収容所でもヤンを助けてるのにな・・・
パトリチェフは何でもできるが参謀には向かないんだよ
仕方ないだろ。ただの「なるほどさん」でしかないんだから。
123 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/29 15:11
アタイこそが 123げとー
124 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/29 16:02
参謀って事務とか事務の一切合財をやるなんでも屋だから・・・
>124
キャゼルヌがやった方がいい?
参謀ってそもそも一人に頼ると仏軍みたいになるからみんなで考えよーぜって
主旨でプロイセンが作ったんじゃなかった?
「こんな・・・こんな馬鹿な話があるかーっ!!」
アニメ版クナップシュタイン戦死のシーンより、彼の最後の台詞。
グリルパルツァーはロイエンタールと比すべくもない小物だったが、
ソレに簡単に言いくるめられてしまうクナップシュタインも
ミッターマイヤーにはなれない男だったんだなあ、と。
それどころか、ミッターマイヤーに何言われても、自分の直感を信じて
ロイエンタールを疑い続けたバイエルラインにも負けるか。
128 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/29 17:24
Kはそのようは小人がごとき奸智の所行を
カイザーがお慶びになるとでも思ったのか
つか、ラインハルトがいない戦場で勝利できる(独立した作戦行動が出来る)奴が意外と少ないな。
ランヌ・スーシェ・ダヴー…じゃなくてロイエンタール・ミッターマイヤー以外に
誰かいる?
130 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/29 19:09
普通、グリルパルツァーやクナップシュタインの行為は褒められこそスレ
ちょび髭に罵られるのは大間違いだよな。
少しでも早く、犠牲も少なく抑えるために敢えてやった事だとも言えるし。
あれを否定するちょび髭は大勢の命より提督や体制の名誉を重んじるとんでもない
勘違い野郎のバカだろ。
>130
180°完璧に間違ってるな。
>>129 若いからなかったんだろうけど、ミュラーが出来そう。
感覚的にシュタインメッツも出来そうな気がする。
133 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/29 19:31
>>130 グリルパルツァーの理屈だとそういうことになるな。
常識的に考えてもそういう結論になるかもしれん。
だが、ちょびヒゲが言ってるように、ちょびヒゲが許しても
ラインハルトが許すわけないからあの処置は正しいんだよ、帝国的には。
>常識的に考えてもそういう結論になるかもしれん
なわきゃない。
136 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/29 20:16
>>130 つまり、成立時点で帝国の死生観は現在の世界より遥かに軽んぜられている
わけである。
グリルパルツァーがウルヴァシーでの調査結果を隠匿しなければ・・・ って話をお忘れか?
138 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/29 20:38
調査結果の隠蔽は明らかに彼の批難されるべき点だろう。
しかし現実に大勢の命が失われる大戦闘を早期に終わらせた事に関して
評価しないという事は結局新帝国の首脳部は命より名誉を重んじることに
変わりは無いわけで、ヤンが言ってた「命より大事な物があるという理由で
戦争をする。」という考えの人々なんだよ。
まあ、隠蔽しなければロイエンタールが謀反を起こさなかった。という考えも
あるにはあるが。
>考えもあるにはあるが。
「考えも」じゃなくてそれが真実であり全て。
自分が昇進したいがため無用の内乱を起こし、
「大勢の命が失われる大戦闘を早期に終わらせる」と称して裏切りを行う人間のどこを評価しろと?
>>138 ラインハルトもロイエンタールも戦争大好きだから、「命よりも大事なものが
ある」派であるのは当然でしょう。特にロイエンタールは自身の命まで軽んじ
ている。
141 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/29 21:02
もともと新帝国総督の地位にあるロイエンタール自身があの程度で大勢死なせるの
分かってる戦争を始めるような危ないやつなんだからさっさと翻意をあぶりだして
戦闘が始まったらさっさと殺して少しでも早く戦闘を終わらせる方が大局的には
一番安全だろ?
普通の神経のヤツなら自分が疑われた時点で帝国全土に不安をもたらすのを自覚して
総督を辞職するだろ。 それを、こともあろうに謀反を起こすような野郎なんだぜ。
>141
反乱起こす前に処断した方がもっと手っ取り早い。
ロイエンタールは精神的に自分を追い込む人だから
ラインハルトの手元に置き、ミッターマイヤーと役職を
逆にしたらこんな事にはならなかったと思うが。
ミッターマイヤーも剛毅果断だが、確実な証拠なしに汚職官僚や政治家を投獄と言うマネはできんだろう。
ロイはそうゆうところを見こまれたと・・・
総督って政治的判断のほうが重要だしね、ロイかミッターか?と問われればロイだろ。
グリルパルツァーの弁護人がいるようだが、クナップシュタインを仲間に引きずり込んだ
所まではともかく、それが自らの野心のみであることは本人が明言しているわけだし、
何より、タイミングは悪すぎだろ。裏切るならハイネセン出撃後から、せめてミッターマイヤー艦隊と
戦闘に入る直前くらいに行動に出るべきで、戦闘終了後に裏切ったところでそれが「失われた人命が
少なくてすんだ」なんて通らんだろ。
「少なくとも戦闘にならずに住むであろう情報を掴みながらそれを公表せず、将来ある同僚を巻き込ん
で反乱軍に加担し、最後になって変節した」。それ以外どう見ろと?
結果としてそれ以外のところに影響を与えたか?
147 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/29 21:47
義眼行かせりゃよかったジャン。 ロイが軍務尚書兼統帥本部長で。
総督と尚書じゃどっちが上なんだろ?
尚書が上なら降格になるから無理か。
そうでないならミュラーかアイゼナッハ辺りを付けて治安維持を任せるとか。
>>147 ロイエンタール死後、オーベルシュタインがハイネセンに入ったが思いっきりトラブル起こしてる
じゃないか。政治センスはともかく実戦部門からの支持がなさ過ぎてダメポ。
尚書と総督は同格であると明言されているが、統帥本部長と軍務大臣を兼任させるなんて
それこそ、オーベルシュタインが黙ってないと思うぞ。
149 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/29 21:57
戦闘の混乱に乗じてロイ本隊を狙わないと単独や二個分艦隊程度じゃ無理だったんだろ。
それ以前に危険な野望を抱きながら総督に居座るロイを反乱に引きずり出して
叩いた方がいいと思ったんだよ。 上の大物が消えて自分も出世できるし。
隠蔽行為をしなけりゃロイ総督はずっと謀反を起こさない確証があるわけでもないし、
どうせラングは次々に罠を仕掛けてくるだろうし。
ロイはプライドを傷つけられる事に極端に弱いからな。
結構難しいな。ミッターマイヤーは軍人の中ではオーベルシュタインに
理解を示してたからこの2人を代わりに行かすとか。
オーベルシュタインがミッターマイヤーの目を盗んで何かしでかしそうな
気もするが。
>ミッターマイヤーは軍人の中ではオーベルシュタインに理解を示して
人柄として、あまり表に出さないが嫌っている事はロイと同等だと思われ。
この際、我慢できてオーベルシュタインの独走を止められればいいや。
カ イ ザ ー で す ら 難 し い ぞ そ れ は 。
ジークフリード=キルヒアイスが生きていれば・・・。
そ れ だ 。
真っ先に陥れられそうでもあるが・・・
>>155 オーベルシュタインの陰謀により、ラインハルトVSキルヒアイス実現?
>>156 さすがにロイだから反乱させられた訳で、
キルヒアイスにそれは無理じゃ?
ロイの反乱を鎮圧したのはミッターマイヤーだったが、
ラインハルトVSキルヒアイスは見物だな。
オーベルシュタインなら何とかしてくれるよ
ヴェスターラントみたいに
結局全宇宙はヤン以外は、オーベルシュタインの手のひらの上の猿。
後ろから殴るフェルナー
ジークフリード=キルヒアイスが生きていれば・・・。
→シャフトの提案却下。要塞対要塞が行われない。
→ヤン大将、延々と続く査問会にいやになり辞表を提出。
受け取りは保留されるが、最終的に退役。
→幼帝誘拐。ラインハルトの宣戦布告。
→イゼルローン、新防衛司令官パエッタの勇戦空しく、失陥。
→同盟軍、ヤン退役大将を現役復帰。総参謀長として宇宙艦隊司令部に配属
→第5次ティアマト星域会戦。兵力差著しく同盟軍壊滅。
→銀河統一。
そしてキルヒアイス元帥誕生。新帝国領総督に・・・
ダ メ じ ゃ ぁ ん !!
要塞対要塞をすると聞いたからフェザーンは
同盟にヤンを査問会にかけるようにしたんじゃなかったっけ?
>>161 シャフトの提案却下。要塞対要塞が行われない。
→査問会が行われない。
そういや、シャフトを操ったのも、
同盟の弁務官に査問会を提案したのもフェザーンだったか。
読みが甘かったです。 所詮、俺もここまでの男だったということか。
>>164 ラグナロク作戦開始、イゼルローン方面軍司令官キルヒアイス元帥の猛攻によりヤン艦隊は
イゼルローンに足止め、バーミリオン会戦もなく同盟滅亡。
>>166 足止めよりも置き土産を見つけられる方が怖い。
置き土産を発見できずキルヒアイス爆死。
それは置き土産のカムフラージュだろうに。
ジークフリード=キルヒアイスが生きていれば・・・。
皇帝はいつまで童貞だったんだろうか・・・?
物語的には、バーミリオン会戦でラインハルトを庇って戦死しそう
作者がキルヒアイス殺したのを後悔したのも物語の構成上の話だし、
新書版六巻の後書きから考えて、バーミリオンでのラインハルトの危機が
キルヒアイス御陀仏のジャストタイミングな気が・・・・・・
>>171 それは考えたんだが、そうすると、ヤンは「キルヒアイス殺し」の汚名をきる事になるので
結局ガイエとしては頭を抱えたことだろう
ロイは本物の置き土産の事も考えてたのに何もしなかった。
これがミッターマイヤーかキルヒアイスなら徹底的に調べ上げるだろう。
後は、バグダッシュとの知恵比べ。
ルビンスキー、オーベルシュタイン、トリューニヒト……と並べていくと、
ヤンに殺されるあたりが一番ましだと思うのだが。キルヒアイス。
>>174 アンスバッハでいいんじゃないか。でないとケンプがアンスバッハの頭
を小突くシーンが見られないから。あの場面は笑っていいところだよね。
すると、事ある毎にラブコールを送っていたラインハルトに
変化が…
177 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/30 00:06
キルヒアイスが生きていたら全銀河統一にこだわったかな?
大貴族撲滅で案外満足したんじゃない?
その後の展開は、親友にオネーチャンを取られて内戦勃発
救いようない展開に・・・
もしもタレーランが同盟にいたらってのは駄目ですか?
キルヒアイス、ランスロット化する
それ最高
181 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/30 23:15
グリーンヒル中尉は格闘技とかやっていたの?
一応士官学校は男女同じカリキュラムだけど
>>181 やってるんじゃない?
拳銃の腕もかなりのもののようだし(ヤン救出時とか)
それに、教練のカリキュラムは完璧にこなしてそう。彼女。
>182
なんといっても次席卒業だしな。
フォーク准将は主席卒業なので中尉より有能
キャゼルヌはフォーク准将を副官に選ぶべきだった
若いし
184はワイドボーンのほうがヤンより有能だという訳ですね。
更にいえばフォークのほうがヤンより有能と言う事ですが、なにかおかしい気がします
まあ、事件は士官学校で起こってるんじゃない、
イゼルローンで起こってるんだって事ですかね
当時少将だったヤンの副官を准将が勤めるってのもいかがなものか?
士官学校が機能してない国家なんておしまいだな
そういえば総兵力一億とも言われる同盟軍の士官学校は一校だけなのね。
二つも三つもあって学閥が幅を利かせてたりしたら面白かったのに。
間違えた、総兵力5000万か。
本当に優秀な奴が真面目にやれば、学校の成績なんて楽勝
しかし、学校の成績が良いヤツが、本当に優秀とは限らない
これって常識かと思ってたんだが、そうでもないのか?
久々にアニメ見たけれども、
帝国側のクルト伍長とトニオ二等兵のコンビと
同盟側のエド・ハズキ・サイモンの三人衆が懐かしい。
何でいつの間に消えたのだろう?
ナレーション、一人の方が安上がりだから
>>177 >その後の展開は、親友にオネーチャンを取られて内戦勃発
救いようない展開に・・・
キルヒアイスがオネーチャンにきちんと求愛できたとは思えんw
>195
花だ!!花を下さい!!花なら何でも…いや、女性に喜ばれそうな奴を
>>187 他の艦隊も副司令官は階級1つ下になってるだろ。
>>197 ほう、ヤンの副官のフレデリカはヤンの一階級下か?オモロイことをいうな。
原作を理解していないお前に解説してやるが、副司令官とは別に提督付き副官と言うのがいて、
事務処理やスケジュール管理やマスコミ対策をやるのだ。ここでの副官とは指揮権上の席次を
意味するものではない。3年ロムってから書き込めや
因みに13艦隊の副司令官のフィッシャーはヤンじきじきの指名だ。キャゼルヌは関係ないからな。
>>195 渡辺淳一が銀英伝書いてたら、絶対姉上が赤毛の坊やを後宮に引きずり込む
展開になると思うがな(w
200 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/31 21:27
アタイこそが 200げとー
201 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/31 22:03
>>198 オマイさん突っ込むなら187に対してだろ
そんなに喧嘩腰にならず仲良くやろうや
202 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/31 22:05
むしろ198が3年ロムってから書き込みをはじめたのかどうか知りたい。
>>201 いや、オマイまだわかってないし・・・(*・∀・)σ)´∇)
秘書と副社長ぐらいの違いだが。
205 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/31 22:33
>>203 いやおいらは197≠201ですよ
ただ187みてフレデリカタンが准将なわけなかったから
副官と副司令官を間違えたんだなと思った
で197は副官→副司令官と脳内変換して書き込んだのだなと
推測したわけでつ
フォークを使うとしたらムライの代わり当たりという事だな。
( ; ´Д`) なるほど
位置付けとしては
ヤン =ラインハルト
ムライ =オーベルシュタイン
フィッシャー=キルヒアイス
フレデリカ =シュトライト
ユリアン =エミール
だな。
むむむ・・・
オフレッサー上級大将の強さを
キュンメル男爵何人分かで測ってください
>>211 一人。
なぜなら一人が自爆している間に他の全員がショック死してるから
214 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/31 23:01
>>211 新しい単位みたいだなw
さしずめ1Qm(キュンメル)が強さの基準として
おれは1KQmぐらいだと思うが
215 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/31 23:02
216 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/31 23:02
東京ドーム一個分
縦に並べると富士山7個分
218 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/31 23:38
全人類がキュンメル男爵でも、
オフレッサーには勝てないだろう。
>183
女性だから次席止まりだったのではないかという気もする。
首席だとどうしても前線勤務が多くなりそう(すぐに交代させるにしても)で、戦死率が。
あと、やはり軍のトップを目指すことになってしまい、女性をトップにいただけるかどう
かという問題も出てくるだろうな。民主主義とはいえ、同盟の建国当時の状況から考えると
女性は国の宝(笑)という意識はあるだろうしねえ。
220 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/31 23:49
>>219 無理に主席にしなくても
事跡でも十分凄いことだと思うぞ
ケイゾクみたいなものか。
成績一番じゃ厨っぽいからだろ。次席とか、トップクラスとかってあたりが「いかにも」優秀っぽい。
これが主席だと「優等生」(=頭でっかちで使えない、鼻持ちならない)で負のイメージに繋がりやすい。
まさにフォークそのもの。
ラインハルトのような「天才」であればまあなんというか力でねじふせた感が強くて
別のアクの強さを感じさせるけど。
オマイラ知らんのか?
士官学校のサバイバル教練で「料理」という項目があってな・・・
224 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/01 00:16
そうか非常食はさむものがないのか!!
軍隊ではカレー粉で全て何とかするって本当ですか?
>221
なるほどそうか。エルファシルでヤンに飲ませたのは「グリーンヒルスペシャル☆」
だったんだね。そりゃ失礼とは思いつつも「紅茶の方がよかった」といってしまうよなぁ。
>>225 侍魂の健さんがそんな事言ってたから本当
228 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/01 10:04
あれはネタだろう(w)
旧日本海軍はカレーが週一で出るほどの名物だったが、陸軍は聞いたことない。
とりあえず、軍板へいけ。
229 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/01 10:41
海自じゃ今でも金曜日はカレーらしいね
カレー粉云々は傭兵が使ってるって聞いたことがある
1日アイゼナッハしてくるよ
肉に火薬かけて食べたりもするよ
なるほど、火薬ゴハンか。
男塾の民明書房を思い出したよ
233 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/01 19:57
駆逐艦の存在意義ってなんですか?
中尉でも艦長代理の代理が勤まることです。
弾避け
人柱
数稼ぎ
237 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/01 21:29
単座式戦闘艇対策
(マジはつまらんか?)
238 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/01 22:32
合戦でも足軽は必要だろ? 騎馬隊2万騎いればそりゃ最高だろうけど
金かかるから無理だろ?
陸戦に歩兵は必要だろ? 戦車30万輌あれば無敵だろうけど金がかかるだろ?
だから安くてもそれなりの戦力になる駆逐艦が必要なんだよ。
足軽が大将の首を取ったり歩兵がバズーカで戦車壊したり、そういうのって
大金星っていうかラッキーな感じだろ?
駆逐艦だって全速で戦艦に突っ込んで雷撃で沈める事もあるのさ。
いや、ラッキーって・・・
1日アイゼナッハは苦痛だったよ
家族から怒られまくった
金が無いから安いのそろえてるわけじゃないと思うぞ。
ちなみに大砲時代の駆逐艦は潜水艦の天敵として、また快速を利用して大艦に対する攻撃用。
しかし宇宙艦隊の中で駆逐艦は何の役に・・・・
やはり質量小さいので初速の速い遊撃用か?
モロ陸戦だから歩兵だろうなぁ
なぜだ・・・デュアル文庫でも雌伏編だけ入手できん・・・_| ̄|○
>>233 艦隊といっても戦闘ばっかやってるわけじゃない。
強力な兵器が必要ない哨戒とか臨検みたいな日常業務は戦艦とか使うより
駆逐艦みたいな軽装備小型の艦があったほうが都合がいいはず。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
戦車だけじゃ陸戦できねえだよ
あれだけ兵器に無頓着な田中が艦種に何か意味持たせてるとは思えない。
駆逐艦が世界大戦の時みたいな前哨線として重要な役割を果たすなら
旗艦の周りには沢山の護衛駆逐艦が居る筈だが。
初期の帆船時代は戦艦だけで戦闘したぞ。
あの世界での、理想的な戦闘ってどういう流れなんだろう?
戦艦と巡航艦が中心の打撃部隊で、まず距離をとって砲撃戦、その後相手の陣形が乱れてきたところで
駆逐艦と宇宙母艦を中心とする格闘部隊でドックファイト、ってのを繰り返すのか?
騎兵と砲兵の運用を参考にすれば良いわけなんだろうけどさ
というか、銀英伝の軍艦を、近現代戦の軍艦と同一視するほうがどうかと思われ。
ありゃ鉄砲やらサーベルやら持った兵士だろ。
もしくはサンゴクーシ。
隠密の偵察、威力偵察、通信連絡、要人輸送、護衛とかかなぁ>小型艦艇の仕事
自爆テロで帝国軍の駆逐艦4人が死亡しました
253 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/02 18:36
少なくとも強襲揚陸艇の存在はどうかとおもうぞ。
要人を乗せた艦に体当たり出来るなら、誘導ミサイルなんか当て放題だし。
254 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/02 19:39
ところで外伝の第二次ティアマト会戦みたんだけどさ、帝国戦艦のデザインめっちゃ
カッコイイね。 デザインの時期が本編よりだいぶ後だから当然と言えば当然だけど
同盟戦艦なんかウィスキーのビンを横にしただけみたいな涙が出そうなデザインなのにね。
ところで厨な質問だがアッシュビーとリンパオとヤンだったら誰が一番優秀だと思う?
>ウィスキーのビンを横にしただけみたいな涙が出そうなデザインなのにね。
・゚・(ノ∀T)・゚・
☆★ 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気爆発新作ベスト5入荷
白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://no1.to/first 白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
http://fry.to/first サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
>254
そんな仮定は無意味だね。
その五分と五分という条件を整えるのが戦略だ。
戦略を無視して戦術だけの優劣を論ずるなど、実際の戦争ではあり得ないことだ。
>>258 だから…、戦略の段階から五分と五分で…
戦略の段階で五分と五分ってのが意味不明だよね。
例えば公平な条件として、
戦うか戦わないかも選ぶこともできない(逃げたら死刑)バトロワ的な状況下の何もない空間上に、
完全武装で脳改造して絶対命令服従の兵士と艦艇をそれぞれ同編成同数ずつ指揮下において戦う。
と仮定したところで、
なにをもって優秀とするの?多く敵兵を減らしたほう勝ちなの?
262 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/02 21:27
>>254 そうかい?
帝国戦艦のデザインもイイとは思うけど、
同盟戦艦のシンプルさも実にカコイイと
思うがなあ。
同盟の戦艦はヒューベリオンよりパトロクロスがリファレンスデザインっぽい
264 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/02 21:33
軍艦の性能は五分五分と設定されていたと思うが、デザインや艦橋の洗練具合からみると、
と て も 五 分 と は 思 え ん !
アッシュビーかリンパオかと言われると面白いが、ここにヤンが絡むと面白くなくなるな
266 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/02 21:38
>>264 前のスレ辺りかに、基本的に帝国の戦艦の方が勝っているが、戦艦に白兵隊を積まなきゃならない
帝国に比べ、必要なら揚陸艦を持って来れば良いだけの同盟では艦隊戦に関する限り互角だと
書いてあったはず。
つまり揚陸艦としての能力分、帝国の方が高性能。
それくらい鹵獲してコピーできない物かな。
268 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/02 22:22
同盟戦艦は地位が高くなるほどダサいというか、ボロっちくて汚そうな
感じがする。 便所とか臭そう。
同盟の標準戦艦こそがシンプル美の極致だと思う。 それにくらべたら
ヒューベリオンもトリグラフも中途半端な気がする。
まあパトロクロスもモデル末期だったのかもしれんな。
269 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/02 22:26
>ボロっちくて汚そうな感じがする。 便所とか臭そう。
・゚・(ノ∀T)・゚・
270 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/02 22:36
帝国の艦船のチャームポイントはブロック接合部辺りの白丸→○
同盟の艦船のチャームポイントはすだれのようなエンジン
異論はあるかな?
271 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/02 22:39
>それくらい鹵獲してコピーできない物かな。
きっとあれだ、帝国の物は全て差別思想で造られてるとかで出来ないんだ。
豪華な士官室と艦橋とか、洗濯物干してある機関室とか。
豪華な士官室が強さの秘密か
柱だよ
274 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/02 23:34
>豪華な士官室が強さの秘密か
あと、710年物の白ワインだな。
800年物さ
>>254 アッシュビーは基本的に戦術家だそうだから三人の中じゃ一番下でしょう。
リンパオとヤンの戦略家としての能力はどちらが上かワカラン…
>>261 おそらく的外れなマジレスすると、
「戦略の段階で五分と五分」ってのは道原版シェーンコップのセリフ。
「同じ条件で(ラインハルトと)戦えば、あなたの方が勝つと踏んでるんですがね」
「そんな仮定は無意味だね、戦略を無視して戦術だけ(略」
「だから、戦略の段階から五分と五分で・・・」
って流れ。
戦略の段階からラインハルトに対抗できるように同盟内で権力を握れ、って意図だから、
戦略面で厳密に互角の状態を具体的に想定してるわけじゃない。
>267
>つまり揚陸艦としての能力分、帝国の方が高性能。
その分高価になる。からコピー「できない」んじゃなくて「しない」。
帝国戦艦は治安維持任務の比重が高く(同盟的視点から言えば国民を抑圧するため)
単独であらゆる状況に対処する事も要求される。(地方のちょっとした事で大部隊を動員してたらキリがない)
民主国家である同盟はそういう心配がないので降下作戦には専門の艦艇を用意すればすむ。
惑星降下能力を戦艦に持たせずに済み安価になる。
警察力としての機能も要求される帝国軍と、戦闘onlyの同盟の違い。というのがアニメ&ゲームの解釈。
>277
そうだったか。道原版知らなかった。ていうか読む気なし。
ともかくもスマソ>259,277
280 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/03 04:38
単純な比較からすると
同盟軍の艦船は帝国軍の艦船から比べると
前面投影面積が小さく弾に当たりにくいように感じる。
帝国の戦艦なんて前から見て
主砲の上に左右にエンジン下とに突き出たエンジンに
弾を食らえば即昇天の棺桶になるし、駆逐艦なんて
山ほどレールガン積んだお陰で正面が平面になってる。
>>280 宇宙船としての完成度は帝国艦艇が勝っていても、戦闘艦としての完成度は同盟の方が勝っていた?
>>278 サポート痛み入ります。
>>278 二十万隻で遠征しても実戦部隊十二万隻のカラクリ。
284 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/03 08:25
駆逐艦× 宙雷艇○
下に突き出したエンジン△ エンジン+センサー○
285 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/04 05:13
帝国の戦艦って同盟のよりも防御力高そう。
少なくとも宇宙母艦については同盟より帝国の方が防御力ありそうだよな…。
っていうか同盟のは乗りたくない(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いや、宇宙母艦限定。
アニメのあの空母は明らかにありえねーでしょ。どてっぱら無防備すぎ
289 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/04 10:53
むしろ、あんなところに空母がいるって方が問題。
空母ってのは、もっと後方にいるか、艦載機を出したら、とっとと下がる。
しかし、スパルタニアンの性質・運用思想からすると、戦艦群といっしょにいなきゃ
ならないので、必然的にいい的になってしまう。
デザイン云々以前に、『銀英伝』世界の艦隊戦で現代のような戦術思想の空母を出す
こと自体、問題があるってことだ。そういう意味では「あの空母は明らかにありえねー
でしょ」。
ただ、機能を表すの記号的デザインとかを考えると、ああなるのも仕方ないかなとも
思う(ギャラクティカみたいな形もありだと思うが)。
290 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/04 11:09
あのデザインはダメだよな
それに帝国、同盟共に母艦から相対速度0で出て行くのは燃料効率悪すぎ
着艦はそれでいいけど、発艦時は電磁カタパルトとかで加速させてやれよと思う
スパルタニアンの運用を考えると、あんな足の遅そうなデカ物に搭載するよりは
もっと小型で小回りが聞いて弾の当たりにくそうな艦に一杯乗っけて敵陣の真っ只中に放り込む
ってのが一番有効か?
そんな船の居住性ってのは考えたくも無いが
いや、居住性ウンヌン以前に生還率が低そうだな…。
こう考えると小型戦闘艇の大量運用って戦術は矛盾を孕んでるのぉ
搭載小型艦艇に空母を護衛させればいいじゃん! ・・・いいのか?
295 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/04 17:03
太平洋戦争とかの固定概念で考えるとバカな設定だと思ってたが、あの時代の戦闘では艦載機が非常に強いが航続距離が艦砲よりかなり短いということになれば、
いかに多くの艦載機を前線まで持っていけるか、と言う事が重要な戦術になるわけで、そうかんがえるとかなり斬新な設定だと思うようになった。 それだけに同盟母艦のデザインは残念でならない。
半要塞くらいのものでよかったんじゃないか? 例えばガンダムのジオン空母ドロス的な感じの。
296 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/04 18:04
お金(建造費)が ありませんですた。
297 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/04 18:07
そういえばスパルタニアンって強いよな、ビーム一発で巡航艦沈められるもの。
シールドの内側まで肉薄したら、だろ?
300 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/04 21:53
アタイこそが 300げとー
スパルタニアンは戦艦狩り用で
ワルキューレはスパルタニアン狩り用だったかな。
運用法が少し違う。
302 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/05 06:58
じゃあドッグファイトじゃスパよりワルの方が強いの?
ドッグファイトだったら、パイロットの質や戦術の方が重要なんじゃない?
スパ 対艦攻撃も視野に入れているのでそれなりの重武装の時もある
オプションイパーイ
ワル スパの迎撃に目的を特化。軽武装高機動。対空ミサイルはあるが対艦ミサイルの
様なものはないのかも?
見たいな感じなのかねぇ。そう考えると最初に単座戦闘艇を思いついたのは同盟なのかな?
初心者の質問です(笑わないで下さいね)。
宇宙空間って、当たり前でつが無重力で真空ですよね?
質量は有っても重量は無いし、空気が無いから摩擦抵抗も無い。
ってことは・・・ つまり、スペックに制限がある小型艇(宇宙戦闘機?しかも
有人機???マジっすか)よりも、重装甲重火力長射程の大型戦闘艦のほうが
理論的にいって役に立つのではないのでしょうか??
高性能索敵装置と長射程艦載砲による超長距離砲撃戦。人が宇宙空間を舞台に戦争
を始めた時 すべからく大艦巨砲主義者になると思うのでつけど・・・。
306 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/05 11:17
>>305 正論ぶつけても意味ねーんだよ。所詮は銀英伝だしな。
あ、一行で核心を突いた
ていうか、作中で「ある」と明言されていることを間違ってるって指摘しちゃう時点で
君フィクション読むの向いてないよ。
>>305 宇宙戦闘は今まで一度も起こった事がないのでやってみるまで
分からないが(当たり前だが)、
混戦になると個々の性能よりも数が物を言う。全く考え無しに戦闘すると
2倍の戦力差を埋めるためには質で4倍勝っていなければならない。
10隻の小型艇を相手に1隻の大型艦で相手にするためには小型艇の
100倍の戦闘力が必要になる。
勿論、統率の取れた戦術が可能で戦闘機の航続距離外での戦闘では
戦艦の大型砲が物を言うのだろうが、
これらの理屈が通用するのは銀英伝みたいな戦闘の場合で例外もある。
309 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/05 12:08
>>304 ビッテンフェルトがアムリッツァで、とどめとばかりにワルキューレを出して
いるから、少なくとも『銀英伝』本編当時の時点では、ワルキューレにも対艦戦
闘能力は付加されていると思われる。
でも、同盟が先に単座の小型戦闘艇を開発したてのは、面白そうだな。
大型艦を十分な数をそろえられなかったので、とりあえず戦艦の装甲を破れる
火力を搭載した程度の小型艇でカバーしたら、その運動性に敵がついてこれず、
意外な戦果をあげたので、「これは、イケるんじゃないのか?」と思ったとか。
乗せられている方は、装甲なんてないに等しいし、居住性も最悪と生きた心地
もしなかったろうが(w) ただ、そんな劣悪な状況下でも、運動性を活かした戦
術で何倍も大きな戦艦を沈めるコトも可能というのが誇りとなり、個々の技量の
向上へと繋がった、と。
で、対艦、対惑星戦闘しか考慮されてなかった帝国艦の弱点をカバーすべく、
同じようなサイズと運動性を持つワルキューレが開発されたと。
310 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/05 12:09
>>306 確かにその通りでつ。すまそ
>>307 それは違うね。フィクション作家は「ある」と明言する段階で、いかに読者を
“納得させられるか”が大切
なんでも「ハイそうでつか」で納得してる君のほうが“向いてないよ”(藁
311 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/05 12:22
>>308 >混戦になると個々の性能よりも数が物を言う。
おいおい、混戦になる状況ってどんな状況よ??
お前、軍事知識&センス0だろ!?
索敵能力―低 火力―低 電子兵装―低 防御力―無 機動性―低
By 宇宙戦闘機
こんなのが何機来ても問題無いでしょ・・・。
やばかったら逃げればいいんだし (藁
>>311 銀英伝じゃしょっちゅう混戦やってんじゃねえかよ。
ランチェスターの法則もしらんでよく人の軍事センスをどうこう言えるな。
よほど厚顔無恥なのか。
ここの性能が低くてもいちいちそいつに付き合ってたら他の奴に
やられちゃうんだよ。
軍事センス0はお前だ。
>>311 たしかに地上と違って大出力エンジンを多数装備出来る大型艦の方が
足は速いわなー
でも、
>>306 じゃないけど所詮は銀英伝ということで勘弁してやれよ
>>311 居住区もなく航続距離も短い宇宙戦闘機が機動性が低い。
頭いかれてんのか?どういう計算してんだ?
>>311 うんうん、君はガイエより知識があって、軍事センスもあるんだね、
褒めてあげるから回線切って宿題片付けな。
あと、もうでつは死語だから使わないほうがいいよ
>>311 >やばかったら逃げればいいんだし
混戦じゃない場合、戦闘機から戦艦が逃げ回ってたら艦隊の編成は滅茶苦茶だ。
戦艦の主砲のまん前に味方の艦艇がいたらそれだけ火力が失われる。
銀英世界じゃ艦同士の接触が絶えないから戦闘機隊を突っ込ますだけで
楽勝だな。
>>312 だから、混戦となる過程が銀英伝じゃまったく語られていないだろー?
>>銀英伝じゃしょっちゅう混戦やってんじゃねえかよ。
って・・・ お前は思考は停止してんのか??
それから、ランチェスターの法則を今の話(小型艦艇は戦闘で役に立つか)
に当てるのは、少しずれてるぞ!?
>>311 気の毒だが、どう見ても軍事センス0は貴方だ。
つーか、軍事センス以前に科学知識0に見える。
慣性質量って知ってるかい?直進するだけなら、
高速戦艦が最速だが、それを機動性とは言わん。
「〜はもう死語」と言われる言葉は死語にならない。これ定説
>>317 艦隊同士が接近しすぎて身動き取れなくなったらランチェスターの法則と同じだろうが。
お前、銀英伝のアニメも小説も読んでねえだろ。戦闘機はスタンダードミサイルで全滅だ
て言ってる大戦略厨がランチェスターの法則をしったかしてんじゃねえ。
>>317 「過程」は関係ないだろ?
銀英伝世界で混戦が生じ得るかは、それはそれで議論になるが、
今は「宇宙戦闘機の機動性」について議論してる。論点を
すり替えてはいかん。銀英伝世界では現に混戦があるんだから、
その是非はともかく、混戦があることは前提だ。
とりあえず、ランチェスターの法則の前に、慣性の法則を……
>>314-316 おいおい頼むよ、宇宙空間で混戦なんか有り得ねーぞ。
田中芳樹が「そっちがカッコ良さそー」ってな位に書いた出鱈目だろ
なにマジに受け取ってんの!?
前にも書いたけど、小艦艇の機動力なんて大型艦の以下だって(宇宙じゃ)
大体、小型艦艇の運動性を確保する為の姿勢制御バーニアや、その推進剤
は、小さなお舟の何処に積むの?
SFファンだったら、もう少し科学的に考えな。
あっ 田中芳樹ファンなの? (ぷっ
324 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/05 13:22
>>323 軍事センスじゃなくて国語能力がないのか。俺はこう書いた。
>これらの理屈が通用するのは銀英伝みたいな戦闘の場合で例外もある。
太平洋戦争の艦隊決戦ではこの理屈は通用しなかったし、現代の航空戦でも
ほとんど通用しない。
機関銃が出来る以前によく通用した理屈なんだよ。わかったかな?
327 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/05 13:24
それとやはり国語能力に問題があるようだが、
>SFファンだったら、もう少し科学的に考えな。
銀英伝をSFだと思ってるね。あれはスペースオペラと言って現代劇や歴史物を
宇宙で再現した読み物なんだよ。SFとは違うんだ。
328 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/05 13:26
>>328 いや、それってつまり、作品読んでないってことを自分で申告してるのか?
330 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/05 13:40
>>324 だからーっ(ほんと、国語力の無いのね・・)銀英伝みたいな戦闘ってなによ?
>>328じゃないけど、おれは最初から一般論しかいってねーだろー!?
もう少し考えなって!
>>323 >前にも書いたけど、小艦艇の機動力なんて大型艦の以下だって(宇宙じゃ)
だから、慣性の法則を勉強しる。直進が速いのと機動力があるのとは違うぞ。
>大体、小型艦艇の運動性を確保する為の姿勢制御バーニアや、その推進剤
>は、小さなお舟の何処に積むの?
航続距離と装甲と居住性を犠牲にし、索敵能力と火力を最低限にして、
積み込んだんだろ。
>>328 違うだろ。
>銀英伝を外から見た一般論
銀英伝に、自分の非科学的な思い込みを持ち込んだ押し付け論
332 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/05 13:45
>327
痛いSFオタだな。
蔑称とはいえ、一応、スペースオペラはSFの一ジャンルだぞ。
バカミスみたいなもんだ。
バカだからミステリーじゃないなんて、程度の低いミステリーファンは
言わないぞ。
>バカだからミステリーじゃないなんて、程度の低いミステリーファンは
>言わないぞ。
やはりあなたは日本語をもう少し勉強した方が良いように思われるが。
で、お前はいったいどうしたいのさ?ここの住人が全員お前の言うことが正しいって言ったら
満足して帰ってくれるのかい?自分が気付いたことをみんなに聞いて欲しいだけならもう
用は済んだだろ、聞かされるほうは散々既出で面白くないんだが、いつまで君のオナニーを
書き込むのかな?
334 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/05 14:00
>>331 >だから、慣性の法則を勉強しる。直進が速いのと機動力があるのとは違うぞ
とほほ・・。
あのねー、大型艦っていう表現を誤解してない?
20世紀の戦艦じゃないんだから。姿勢制御バーニア、推進剤、戦術運動を行なう
ため高機動に耐えるだけの船体設計。どれをとってもペイロードに柔軟性がある
大型艦のほうが運用しやすいだろう。
>航続距離と装甲と居住性を犠牲にし、索敵能力と火力を最低限にして、
積み込んだんだろ。
笑うぞっ!?
>>非科学的な思い込みを持ち込んだ押し付け論
お・ま・え・だ・よ (藁
335 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/05 14:08
>>333 いやー、誠にすまんかった。謝る!!
ここが銀英伝信者のオナニースポットだったとは・・・。
ヴァカな軍事論振り回す香具師や、マンチェスターの法則を的外れに使う
香具師とか、変なの多かったもんなー
いやー、気づかんかったわ 悪い 悪い・・・
もう、邪魔はしないよ。思いっきりマスかいてくれ (藁
336 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/05 14:23
銀英伝の兵器をまともに突込もうという物好きが居るとは
夏を感じさせる。
>姿勢制御バーニア
普通はブースターと言う。バーニアはガンダムでしか使わん。
ガンダムスレとかで人型兵器の擁護を攻撃するのと同じつもりだな。
っていうかさっきから騒いでる電波は「俺設定」を持ち込みすぎ
追記すると、銀英世界は物理法則も狂ってる世界
339 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/05 14:37
そんなことよりモルト中将について語ろうぜ
>>334 >あのねー、大型艦っていう表現を誤解してない?
あのねー、機動性っていう表現を誤解してない?
ペイロードのことでも運用しやすさのことでもないよ。
>どれをとってもペイロードに柔軟性がある
わかったわかった。大型艦の方がペイロードに柔軟性があるね。
で、ペイロードと機動性に何の関係があるんだ?
>大型艦のほうが運用しやすいだろう。
わかったわかった。大型艦の方が運用しやすいね。
で、運用しやすさと機動性に何の関係があるんだ?
結局、宇宙戦闘機の方が大型戦艦よりも機動性があるね。(藁
342 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/05 14:51
>>341 数万隻の艦隊決戦だと戦艦は不用意に動くと他の艦と衝突するし、
味方の主砲の餌食にもなる。とても機動性を発揮するなんて出来ないよ。
都内じゃバイクの方が速い(本当かな?)てのと同じ状態なわけだが
それらを前提にしてストーリーを楽しめんのだな。
「銀英伝は歴史の切り張り」を前提で話してたのだが、
それを最初に教えるべきだった。
いや、こいつは可愛いもんだとおもうよ、昔ただの萌えゲームのはずのギャラクシーエンジェルのスレで
「戦争や内乱や政治の描写が甘すぎる。もっと凄惨で残酷であるべき」と言い張った香具師に比べれば
>それらを前提にしてストーリーを楽しめんのだな。
>「銀英伝は歴史の切り張り」を前提で話してたのだが、
>それを最初に教えるべきだった。
すまん、勿論これは
>>341に対してではない。
>340
「身辺整理をしろ」でああいう行動を取れる漢なんだよなぁ。
俺なんか(現実逃避で)部屋の大掃除を始める所だ。
>>346 オレはまず、HDDとCD-Rの消去だねw
誰かまず慣性の法則がどういうものなのか説明してくれ
>>348 すまん。
「たとえ戦艦に機動性があったとしても」って追記したかったので
シャルチアン中佐はメルカッツと一緒に戦死したのかな?
354 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/05 15:47
>>341 ペイロード=搭載量
近年は、NASAなどの宇宙開発分野で貨物積載量といった意味で使われて
いるけど、言葉の使い方は間違っていないと思われ
342だけど、
>>354 ペイロードについては正しいと思う。
>>341は機動性について間違ってると言ってる。
>>334ではペイロードがあれば推進剤を積めると言いたかったのかもしれないが。
それで
>>342でたとえ機動性があっても役にたたないよと…
どうでもいいが、あいつはランチェスターの第二法則を知らなかったようだ。
第一法則だけを知ってたのか???
100年後ならまだしも
云千年後の宇宙戦闘を何故ココまで
確信を持って批判できるんだろうか?
それも四半世紀で常識が入れ替わる
軍事的科学的な常識で
納得が出来る云々って
室町時代の人に現在の戦術理論を話して
納得させる事ができるんだろうか?
357 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/05 16:18
>356
その思考停止はあまり面白くない。
空想と理論でわいわいやるのがSFヲタってもんじゃないか。
まぁ、煽りあいはカンベン願いたいけどね。
第一法則 単純な数
第二法則 砲弾の実用化で数の2乗
だっけ?
>>360 いや、
第一法則― 一騎打ちの法則。 まあ単純な数の法則かな。
第二法則― 戦力差と被害の関係。被害は戦力差の二乗に比例する。
この時、個々の性能や訓練度→質は平方根でしか戦力差を埋められない。
集団同士がまともに激突した場合の双方の被害の算出方。
別名、ナポレオンの法則
すまん。暴走した。
>>360 だいたい、それで良かった。
>>361はスルーしてくれ。
第一法則は柔道の団体戦のようなもの。狭い通路を奪い合う
時なんかに適用できる。ちなみに第一法則では
自軍の兵が敵より4倍優れていれば4倍の数の敵と対等に戦える。
第二法則は砲弾とは関係ない。騎馬隊とか槍兵でも同じ。
被害は数の差の二乗に比例する。
この場合、質の差は平方根でしか数の差を埋めることができない。
自軍の兵が敵より4倍優れていれば2倍の数の敵と対等に戦える。
>>362 >第一法則は柔道の団体戦のようなもの。狭い通路を奪い合う時なんかに適用できる。
レンテンベルク要塞第6通路みたいなものか。白兵戦で
オフレッサーが一般兵の何倍強いか計算できそうだw
戦場まで自力で移動するデカブツと、母艦につれていってもらうチビの「機動性」を
無定見に同次元で比較するのってどうなんだろう。
独立後のヤン一党の給料はどこから出てたの?
>>365 人口数百万の都市が200万将兵を支えてくださいますた
「要塞の管理者が変わっても何もかわらねぇ、おれたちゃ軍人相手に物を売って生きていくのさ」
とか言いながら出来てからずっと住み続けた家族も居るんだろうなぁ。
一度ロイが占領した時に入れ替わってるだろうけど。
368 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/05 23:13
この間ブックオフで銀英伝の漫画立ち読みしたんだけど
ヤンがイゼルローンを奪取したとき、レールキャノンをうちっぱなしてぜー区と艦隊を足止めしてたのよ
まぁリアルな気がしないでもないんだけど、
普通の対戦のときにハズレタビームや球は・・・
>369
小説版を読んだ方が、日本語の勉強にもなっていいぞ。
372 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/06 00:11
>>369 あれはは銀英伝ふさわしからぬことだと思うのだが、、、
谷甲州だったらよかったのに、、、
と振っといて道原版で最も燃えたのはウランフとアッテンボーローのやり取り
「ところで大佐逃げるのは得意か?」
「敗走させたら右に出る者はいません」
「では先頭を任せる。見事突破してみせろ」
「はっ」
「私が先頭ということは まさか提督が・・・」
「最後まで残る」
無言で敬礼
ボロディンも原作やアニメと比べるとかっこいいな。
アニメ見たときは「そりゃあまりに無責任だろう」と思ったものだが
374 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/06 00:32
確かに、、、
30分の制約は厳しかったんだろうか?
第2期からは前後編分けたりするようになったね
375 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/06 00:36
久しぶりに全巻まとめて読みたくなってきてしまった・・・
>>376 はははは!こいつはいい!どこを読んでも銀英伝ばかりだ!
おい、狙いをつける必要はないぞ、とにかく読めば銀英伝に当たる。
突撃! 突撃〜!
しかし、ブック●フに売り忘れた創竜伝7巻を
間違えて手にとってしまった。
379 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/06 17:36
いま思いついたんだが、同盟がもうチョイ慎重で帝国領侵攻作戦やらなけりゃ
ラインハルトの出世も頭打ちしてたんじゃないか?
貴族も倒せないし副司令長官としてある程度の同盟領侵攻作戦やったとこで
無傷の同盟軍とイゼルローン要塞と中将のヤンがいる限り勝てないだろうし
老皇帝がすぐ死ぬからもうどうしようもなくなってたと思わない?
>379
老皇帝がすぐ死ぬから、結局内戦でラインハルト独裁体制に移行するかと。
>>379 その場合、イゼルローン司令官はヤンじゃなくなるからラインハルトなら
落とせるだろう。それでまた出世できる。
382 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/06 23:08
でも帝国であれだけの規模の内戦やったらその時に同盟に大侵攻されたらさすがにやばくないか?
>382
キルヒアイスが生きていれば大丈夫かと
>>382 ? だからリンチ少将送り込んだんだろ?
キルヒアイスが生きていれば同盟軍は全滅するし
フェザーン・地球の陰謀と秘密はすべてあばかれて完全統一、
力を持て余したビッテンフェルトが暴れそうになるのも微笑みでなだめて
ラインハルト様は終生童貞でキルヒアイスが帝位を継いで
帝国磐石安定永遠繁栄のハッピーエンドになったに違いないからな。
素敵だぜ、キルヒアイス。
真面目に、アムリッツァ無しでリップシュタットが起こった場合を考えると結構厄介かと。
まずイゼルローンを落とさないといろいろウザそう。
釣り師リンチがどれだけの人間を釣れるかが勝負の鍵だw
正直同盟の方はクーデターを起こすほどの社会不安定にはいたってないと思われ。
387 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/06 23:53
やっぱりアムリッツアの大敗が無ければクーデターを起こすほどの不満分子は
育たなかったと思うんだけど。
せいぜい自分の作戦案を却下されたフォークが逆恨みで反攻におよぶくらい。
原作のように政界ルートでの強制出兵がなけれ、ば当然マトモに検討するだろうけど、
図上演習などで帝国側をヤンが担当してフォーク率いる同盟艦体をコテンパンにのしたりしてそう。
ヤンに完敗してヒステリーを起こすフォーク萌え
フォークも義眼にすれば、オベみたいになれるよ、うん!
?
392 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/07 01:16
>>386 アル中のリンチ君の口車になんであれだけの将校が乗ってしまったんですか?
>392
推測だが、
・軍強硬派はリンチに同情的だったかも。
(エルファシル失陥の直接的責任はあるにせよ、政府が責任逃れの政治宣伝のために
ヤンを持ち上げて、敵の捕虜となったリンチを過分に貶めたとおもっていたのでは)
・現在の政治体制に対して不満を抱く士官・将官が一定の勢力を持っていた
(バグダッシュがグリーンヒル邸をたずねていたとかね)
・ラインハルト様が作ったという作戦だから、素晴らしいとしか言いようがなかった(w
第十一艦隊100万将兵を同調させるなんてさぞや素晴らしい内容だったんだろうな
リンチが色紙の金色と銀色をみんなに配ったから
第11艦隊はクーデター勃発時どこにいたんだろうな。
ハイネセン駐留?辺境警備?
正規艦隊は首都に駐留っぽい
フェザーン回廊を無視するなら、イゼルローンに詰め込めるだけ
詰め込むべきだがなあ。
で、その司令官はヤンか?オレが政治家なら怖くてイヤだね。ヤンがぼろぼろにやられた頃に
首都の部隊を派遣して助けるくらいのことをしたい
>>398 帝国領侵攻の時はそれで殆ど出したのだろうが、その後首班になった人物は
外的よりも、むしろ自分の権力を奪いかねない国内の敵を恐れていたのだか
ら手元に艦隊を置いておくのが当然でしょう。
>398
艦隊が展開する余地が無いのでニ、三個艦隊もいると身動きとれなくなるぽ。
駐留しているのが一個艦隊のみでも敵艦隊の規模が大きすぎなければ増援の到着まで耐えるのは困難なことではない。
それと余りに大規模作戦を計画した場合、間違いなく諜報網に引っかかるので後手を踏む事は滅多に無い。
ガイエの時はあっさりと引っかかったがな
いわば虎の子、子飼いの艦隊か。
ソレに裏切られてりゃ世話は無い(w
第一艦隊がクーデター時動かないのも適当っぽさを出してていいな
第1艦隊など作者の頭からその時だけ消えていますが?
艦隊首脳部がクーデターに参加するか否かでほとんど決まるような気がするが。
パエッタは信条からか政治的思惑からかはともかく参加しなかったのだろう
パエッタはあの思考回路では「自分の理想のために政府を転覆」なんて考えないだろうなw
良くも悪くも職業軍人の枠を出ない人。いや、褒めてるんだぞ
多分軍人の中には「祖国を守るために非常の手を使っても軍の増強を優先させなければ」って
危機感を持った連中が増えたのだろう。そこになんだか良さげな計画もって現れた男がいたから
乗っちゃった、と。
407 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/08 01:57
ノチャッターヨ
>>390 古谷声で「ふゅーははは!こりゃすごいー」と目からレーザー出してる
姿をなんか想像してしまった
409 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/08 02:07
銀英伝ってアムリッツアで全てが決まってしまってるよな。
410 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/08 09:28
帝国の宇宙艦隊って番号振ってないですが
どういう編成になっているのか判らない。
階級によって指揮する艦艇数も不明だし・・・・・
>>410 そのときそのとき適当に戦隊を集めて編成
ミューゼル中将が第三次ティアマト会戦で指揮したのは7000隻、第四次の時は12200って話なので、
そう考えると帝国は一部を除けば大将にならないと一万を超える部隊は指揮できないのかなぁ
指揮する艦数の目安としては
少将3000 普通の中将8000 ナンバーフリート指揮官の中将10000 大将15000
くらいなんじゃないの。そういえば同盟のパエッタ中将は15000隻も指揮してたな。
ファーレンハイト上級大将の艦隊が15200隻なのにw
中将になれば一万隻与えられるとか金髪がほざいてなかった?
あ、ほざいてたな。外伝三巻だったか?スマソ
准将が百、少将が千単位で、中将が一万(前後5割までは誤差の範囲内w)とか。
改めて見るとすげー適当な数字だな
>>410 ナンバーが割り振られないのは、封建領主の軍勢の寄せ集めのなごりだろう。
アムリッツァの時はそれなりにナンバーで呼んでいたんじゃないの?
その後艦隊は増強されたりしながらも核はそのままで司令官が偉くなって固有の艦隊になった。
いまさらナンバーを復活するのも新しく作るのもなんだし、そのまま使った。
そういえば広辞苑の知識だが、古代中国の軍制では
軍 12500人
師 2500人
旅 500人
だそうだから、これをそれぞれ中将、少将、准将に当てはめているのでは。
アムリッツァを裏で操って実現させたフェザーンだけが勝ち組
アムリッツアで帝国軍はどれくらい出撃したの?
飢えていたとはいえ20万隻相手に7割以上の被害を出せるとわ思えないんだけど
後アムリッツアに集結する前はどういう風に戦ってたの?
多数対少数が基本だけど
同盟は8個艦隊、帝国も戦力を8つに分けてるような感じがするし
例えばウランフの相手をしたビッテン、相手は1個艦隊だけど
ビッテンのほうが数が多かったし、他の提督も同盟をボコボコにしたんだから
ビッテンぐらいの数の艦があると思うんだけど
そうなると帝国は合計すると、同盟の数より多くなるような
それとも同盟が不足してたのは、食料だけじゃなく艦のエネルギーとかも不足してたの?
さて、一スレ一回のお約束がやってきたわけだが…
>>420 軍艦は動かなくても燃料消費するし、補給を断たれ燃料不足の同盟軍はいくらかの
艦を処分して数を減らす事でイゼルローンに帰る燃料を確保したんじゃないだろう
か。
補給艦もヤラレタしな。
レーザーや粒子砲の燃料源まで届かなかったとしたら、
浮かんでいるだけで戦闘力の無いの艦もあったのかも。
そこまで至る前に、ふつーは去るがな。
フォークのアホが帰ってくる奴にはトールハンマーぶちかますとか
わめいてたんだろう
フォークは戦術レベルの作戦だけ考えさせておけば有能なのにな、もったいない。
426 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/08 21:12
戦術レベルのって
そんなシーンあったけ?
まぁ。20代准将だからそれくらいの事は出来ていたのかな?
ところで先日、ノモンハンの夏読んだんだけど
それにでている辻参謀がモデルかな?
フォーク
>>426 イゼルローンを外伝で陥落寸前まで追い詰めた
Σ(゚д゚)マジデ
ラインハルトにあっさり阻止されましたがね
ラインハルトじゃないと阻止できない作戦考えたからいいんじゃないか
4のゲームでは俺のフォークはラインハルトに勝ったよ。
432 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/08 23:40
銀英を見ていると参謀は非現実的で人間性の無いように
感じるかも知れないけどけど、一人前の参謀を
育てるには5〜10年と結構時間がかかる。
あの世界の参謀ってどちらかというと権限はあまり無い感じに見えるけど。
あくまで提督の決断が全て、って感じ。いや、考えてみれば当たり前の話なんだけどさ。
>>433 一応参謀の親玉であるチャンとかオーベルシュタインは凄かったと思うが。
参謀の役目ってそもそも一人に任せるとそいつが消えた途端駄目になるから
お前等それなりの力つけて文殊の知恵でやろうぜってことじゃないの?
アメリカとドイツでは参謀の偉さが違う、と物の本で読んだのだが、だれかエロい人詳しく教えて。
普通戦争始めるときは大将が任命されるはずだが諸葛亮の北伐の時は参謀
ばかりで、大将はいないな。
フィクションでは参謀=無能であることが多い
>427
幾らなんでも端的に過ぎるだろう。
最初、ホーランドが立案した作戦と同じ様な作戦をフォークがロボスに提案した、というだけ。
その作戦を煮詰めて完成させたのはロボスとグリーンヒル。
いや、それでも凄いこと自体は否定しないけれども。
440 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/09 01:28
>>436 アメリカは司令官・部隊指揮官が権限強くて、戦闘開始後は比較的勝手に行動できるけど、
ドイツ(ドイツを参考にした自衛隊も)では参謀集団がガチガチに作戦行動を決めてから司令官・部隊指揮官に命令が来るので、
現場のトップレベルで勝手なマネはできない。
…という話だったような。
ドイツや日本は参謀=軍隊の頭脳で、強い権限を持っている。まず参謀が作戦を立案して、指揮官はそれを裁可する。
アメリカは指揮官の立場が強く、参謀は指揮官の基本構想を実現するために働く。
>435
元々は兵站などの見積もりに関して指揮官を補佐するための存在。
どれだけの時間で何をどこに配置できるかというのが、作戦立案に直結することから今のようになった
そう考えると、実は帝国はアメリカ式だよな、まずラインハルトの構想があって、それを
実行するために各部署が動く。
事を艦隊に限定してもロイとベルゲンの関係なんてまさにこれだし、ミッターマイヤーにいたっては
参謀長の名前が出てこないくらい影が薄いw
>442
ベルゲンの親友を忘れるなよ。ビューローだろビューロー
え、ビューローって部隊司令官だろ?参謀だっけ?
445 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/09 02:12
参謀ではないね。
>>442 >そう考えると、実は帝国はアメリカ式だよな、まずラインハルトの構想があって、それを
>実行するために各部署が動く。
オーベルシュタインくんの立場は?
オーベルシュタインも基本構想の立案なんてやってないでしょ
またアムリッツアだがいつもとは入り方を変えてみる。
帝国領侵攻作戦はラインハルトの焦土作戦によって同盟の大惨敗に終わったが
早期の迎撃を余儀なくされた場合、同盟に勝機はあったのか?
小説では困った事に一連の会戦に於けるラインハルトの麾下兵力は
(キルヒアイス別働隊を含む)詳しく書かれていない。
しかし後のランテマリオ星域会戦の兵力数を参考に割り出してみる。
この会戦前のラインハルト麾下兵力は戦闘用11万2700隻、支援用4万1900隻、人員1660万人。
小説5巻P,88の記述からアムリッツア会戦前の麾下兵力は(キルヒアイス別働隊は含まない)
同盟軍の2000万人に対し6割、つまり1200万人。
最初にこのアムリッツア会戦時の両軍の参加人員数を割り出してみる。
キルヒアイス別働隊は全軍の3割だから…
同盟 参加人員総数 2000万人
帝国 ラインハルト 1200万人
キルヒアイス 513万人 になる
同盟はウランフ、ボロディンらが戦死した前哨戦で手痛い損害を被ったはずなのに
いまだ2000万人を擁している。
補給物資を受領し、全軍の再編成を行ったにも関わらずだ。
艦隊の再編成だが再攻勢に出る為にアムリッツア星域に集結したが首脳部は敵の追撃を
当然予測し目前の敵機動艦隊を撃破するまでは不可能と判断するだろう。
艦隊戦で運用の邪魔になる強襲揚陸艦や超大型補給艦等は(艦隊随伴型は除く)
近距離にあるイゼルローン要塞に当然後送済みだろう。
つまりこの2000万という数字は艦隊決戦を目的に編成された艦隊、
その任に堪え得るだけの能力を持った部隊だけという事になる。
異論があるだろうから続きはまた明日
また明日てことはツッコむのも明日にしろってことか。
数字に弱い人間がデータを駆使しようとすると
どのようにパンクするかがなかなか良くわかるな。
面白いから明日も頼む。
451 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/09 04:14
結局、ラインハルトもヤンも、ニュータイプに
なれなかった時点で、負け組なわけだが。
452 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/09 04:49
第一期でキルヒアイス死ぬのがなっとくいかん
早すぎないか?
死んでからすんごいつまんなくなるんだけど
下克上やってるほうが楽しいからかな
>452
>154-180
>>452 確かに漏れも納得いかない。
ちなみに、ラインハルトの親友はキルヒアイス、ヤンの親友はラップのわけだが親友の能力という点ではキルヒアイスの方が格段に上だな。
>>454 幼馴染みということでは、コーネフだろう。
456 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/09 07:46
やっぱりキルヒアイスの死に方はバーミリオンでラインハルトがやられそうになった直前で
キルヒアイスが到着して更にブリュンヒルトに直撃が来る寸前にバルバロッサがその前に艦を
横付けして自ら盾となって集中砲火を浴び大爆発を起こすのが一番かっこいいよな。
>>456 キルヒアイスがいれば、バーミリオンであんなぶざまな戦いをするわけがない。
したがって帝国軍の楽勝。ラインハルトは生きたヤンでは無くヤンの死体と対面
する事になったでしょう。
ヤンがキルヒアイスを殺したとあっては腐女子間におけるファン勢力図は大きく変わっているだろうなw
同盟基地を占領、反転しようとするが、降伏したはずの基地の兵士に不意を付かれて死亡って辺りの方がいいなぁ。
彼はどこまでも完璧な男でしたが、名無しの一兵士の義務感の前に倒れました、みたいな。
>>458 >彼はどこまでも完璧な男でしたが、名無しの一兵士の義務感の前に倒れました、みたいな。
シェーンコップみたいに?
まぁ、ただ単に読みきり単行本だったはずの本が全3巻になったことにテンパったガイエが
「今殺さんと後が無い」と思って殺しちゃっただけなんだろうがな
キルヒアイスを殺すように言ったのは担当編集者だよ
それと2巻が出たときは10巻構成になってたんで全3巻っていうのは1巻が出たときの構想だ
ラインハルトVSキルヒアイスの
泥沼の内戦が見たかった
463 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/09 14:23
それはきっとアンネローゼが仲裁に入ろうとして殺される展開だな。
そして最期はフェンシング。
465 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/09 14:47
キルヒアイスvsユリアンの白兵戦で
ユリアンが殺されればおもしろかったのに
466 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/09 14:48
んで怒ったヤンが暴走して
第2期以降はドラゴンボールGTみたいなもんだよね
>>467 それは言い過ぎでは。例え編集者から依頼があったとしても、銀英伝は作者の構想の範囲を逸脱してはいないと思う。
470 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/09 16:13
なんでキルヒアイスしかアンスバッハの動きを封じられなかったのか
野心あるロイエンタールはともかくキルヒアイスの隣にいたミッターマイヤーくらいは
瞬時に動けたはずなんだけど
471 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/09 16:36
472 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/09 16:40
>470
原作読み直せ。アンスバッハの策略で全員下剤を盛られていたからだろうが。
474 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/09 21:12
アムリで同盟軍はたくさん
帝国軍はややたくさん
これなら同盟軍も勝てた思うよ
少し大雑把だけど
追記
同盟軍 逃げてへとへと おなかも減ってる
帝国軍 追っかけてへとへと おなかは減ってない
これだと帝国軍が有利だね
同盟軍はおなかがすいてイライラしている
帝国軍はおなかがいっぱいでウトウトしてる
>>473 え?どこに書いていますか?みつからないなぁ・・・
OVAではそのシーンありますか?
478 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/09 23:03
ネタにきまっとるだろが
479 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/09 23:05
>追っかけてへとへと
自 走 し と る の か ?
481 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/09 23:18
>>477 ばかだなぁ、行間を読むという技を身に付けたまえ
行間を読むことでアイゼナッハが傀儡だということもわかるぞ!!
482 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/10 03:25
484 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/10 08:28
>>481 アンズバッハはオーベルシュタインの刺客だったのか
それで、ボディチェック逃れたのね
それとアイゼナッはそんな気がウスウスしていた。
やっぱあの副官が黒幕?
>アンズバッハ 誰?
486 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/10 11:24
>>485 アイゼナッの兄で、ドライフルーツが大好き。
487 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/10 12:03
外伝のほうが楽しかったりする
叛乱者とか白銀の谷とか
488 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/10 12:41
アンズバッハ ワラタ
果汁に満ち溢れてそうだな
489 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/10 14:49
アンズあげ
490 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/10 17:16
おぅ、例の伯爵夫人のスカートの中に大将閣下がかくれておわす写真か。
492 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/10 17:33
アンズバッハあげ
493 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/10 18:20
○イゼルローンと俺の関係
昨日,家に帰ったらイゼルローンが台所で魚焼いてた
そんだけ
494 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/10 18:35
495 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/10 21:50
アンズバッハ
すまん、誤字だ。
誤るからこれ以上突っ込まんといて
496 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/10 21:52
497 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/10 22:25
498 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/10 22:27
ふふふ
499 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/10 22:27
↓
500 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/10 22:27
アンズバッハが500げっつ(σ´∀`)σゲッツ!
オメデトゴザマス
呼んだ?
前哨戦で同盟は1000万を失ったが2000万の兵力でアムリッツア会戦に臨んだ
前にも書いたが補給を受け艦隊を再編成済みという事は艦隊決戦に不要な戦力は抽出済みだろう
この時点でフォーク准将は不在だからロボス元帥も良識派(?)のグリーンヒル総参謀長や
作戦主任参謀コーネフ中将、情報主任参謀ビロライネン少将らの意見を受け入れ万全の体制で臨むだろう
あ〜…此処から先はもう書く気がしない
この前はキルヒアイス別働隊を前哨戦前からラインハルト麾下兵力に加えないで書いたがどう考えたっておかしいし
地形(藁)や人では無く宇宙戦艦が互いに正面で殴り合うのに士気がそれほど影響するとは思えんし
何よりアムリッツアの時点でも同盟の方が戦力は上なんだよなぁ…
アムリッツア会戦時の同盟の2000万は間違いなく艦隊決戦をする為の部隊編成だし
第3,7,12艦隊は通信途絶(全滅)、第9,10艦隊は半数以上の損害、第5,8艦隊は3割近くの損害、第13艦隊は1割以上の損害
これだけやられて2000万もまだ有るんですか?
アムリッツア会戦時でさえこれだけ無理が有るのに食料がちょっと足りないかな?程度で兵力は圧倒的に上な
同盟がなぜ負けるのかと…
アニメと原作を適当に混ぜて辻褄が合わないとか言うのはアレだけどな
505 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/11 01:06
アニメはアンスバッハだけど
小説ではアンズバッハだからね
>493
トールハンマーで魚を焼くのか・・・
>>505 印刷ミスがあったと送りつけたら、新しいのと取り替えてくれるかも。
アンズバッハはアンスバッハの双子の弟
兄の復讐を誓って整形し、ラインハルトの軍に加わる。
後年、ナイフでラインハルトの暗殺を謀り憲兵隊に阻止される。
その際、ベスターラントを忘れたか!とラインハルトを
罵る。ベスターラントの件が最もラインハルトにダメージを
与えられると知っていたのである。暗殺に失敗した彼に出来る
精一杯の復讐だったのだ。
しかし、逆にそれが元でヒルダとの一夜が生じ、ローエングラム王朝
2代目を誕生させてしまったのは歴史の皮肉といえよう。
>>502 とりあえずOVAだけ見て原作を全く知らないんなら消えてくれ。
って1000万とかいう出所不明の数字が出てきてる時点で議論する価値なしか・・・
>>502 そもそもは
「ラインハルトが焦土作戦を取れずに早期の迎撃を余儀なくされたら?」
を考えていたんじゃないの?いつの間にか普通のアムリッツァ考察になっているわけだが
・同盟艦隊が出揃ってから迎撃した場合
ラインハルト軍袋叩きw
・回廊出口で待ち受ける
第10艦隊、第13艦隊が先鋒だが、やっぱ地の利のある帝国側が有利。10、13両艦隊はボコられて
後退。他の艦隊も出るに出られない。が、帝国側としてもここで地の利を捨てて回廊に進撃するわけにも
行かず、千日手。8個艦隊も長期間展開できるわけもなく同盟撤退。
回廊出口で待ちうけってのは同盟首脳部も考えているだろうし、それに対する対策も相当練られているだろうから、
力押しで行けば数も倍近い同盟が勝ちそうだけど、帝国の陣容を考えるとかなり苦戦しそう。帝国の第二陣が来た
ら終わりだろうな。
512 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/11 09:15
もしラインハルトが敗れたらミュッケンベルガ―が来るんだろうが、ヤツの戦術能力は
どれくらいのものなんだろ。 原作やOVAでは良い所なしだけど全くの無能ではないよね?
他の提督だと誰と同じくらいかな。
>512
ラインハルトが出てくるまでも、大敗したりはしていなかったらしいから、
同盟軍の首脳陣と互角ぐらい?
ただ、ロボスはともかく、シトレと互角と言われると首を捻りたくなる。
イゼルローンの存在によって何割か増されいると考えるべきか。
とりあえず、ゼークトやシュトックハウゼンより弱いボーステックのゲームはあんまりだと思う。
>ゼークトやシュトックハウゼンより弱いボーステックのゲームはあんまりだと思う。
マジか。そりゃひでぇ。あの当時のロボスよりかはさすがに上だろうと思うが。
515 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/11 10:41
でも全盛期のロボス閣下もなかなか優秀だったんでしょ?
じゃあそれやシトレより少し劣るくらいか。
それにしても第二次ティアマトのツィーテン元帥にしろ帝国の最高クラスの
指揮官ってあんまり優秀なのがいない気がするね。
SF板なのに銀英・・・
アフォ小説の銀英・・・
読むと頭が悪くなる銀英・・・ もとい田中芳樹・・・とほほ・・・
第十艦隊が半減
第十二艦隊が全滅
第十三艦隊が一割喪失
その他は軒並消耗
同盟軍の3000万は非戦闘員含めた数字で実数は不明。
だったっけ?
>>515 田中のイメージがナポ時代プロイセン=旧式戦術とかだからじゃねーの?
あの時代消耗戦を企図するプロイセンと殲滅そのものを目的とするフランス軍の
戦略思想の新旧の差があったから。それをもろに喰らったのがブラウンシュヴァイク公や
ホーエンローエ公といった老将達だったし。多分このへんから元帥クラスを時代遅れの
ザコにしたんじゃねーの?
アムリッツァ会戦とアムリッツァ星域会戦は区別しよう
広い意味でのバーミリオン会戦と狭い意味でのバーミリオン会戦みたいなもんか。
邪魔くさいのぉ
アムリッツァ「会戦」時、第10艦隊は四割が消滅その後撤退開始してその半数が生き残ったって話なので
最終的に生き残ったのは3割強くらい。ざっと3,4000隻位かなぁ。正確な数字なんて出ないけど
523 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/11 13:43
白兵戦最強って誰なんだろう
524 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/11 14:26
>>513 ボーステックのキャラ数値設定は、ヒドイもんだからね。
個人的なスキキライや、単なるカンチガイで相当テキトーな
数値になってるのが多い。
それだけで、なんか買う気もやる気も失せます。
肉弾戦最強:オフレッサー
肉弾戦最狂:ユリアン
白兵指揮最強:シェーンコップ
ってあたりか?
526 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/11 15:58
オフレッサーかもしれないなあ体格的に
ゼッフル粒子が撒かれた→火器禁止→白兵戦ってっ展開何度か在るけど
トマホークでぶつかった衝撃で花火が散ったりしないんだろうか((((゚Д゚;))))
>>529 ガイシュツだけど、
トマホークがぶつかり合った火花程度では
ゼッフル粒子が反応するほどの温度にならないから大丈夫
ルドルフ皇帝の強さを
キュンメル男爵何人分かで測ってください
銀英伝面白クイズなんてスレ立てたら面白いと思ふ。どうすか?
>532
SFに立ててもラ板に立てても荒れるから止めとけ。
したらばでやったらどうだ?
>>529-530 あれ?火花が散らないようにセラミック製orグラスファイバー製じゃなかったっけ?
・・・小説、読み直そう。
ゼッフル粒子がどれくらいで引火するのかが問題じゃなかろうか。
レーザーと火花じゃぜんぜん温度が違うし。
>>534 と思ったら火花が散らないような装備をしていたのですか。スマソ。
指向性ゼッフル粒子ってどういうもの?
537 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/11 23:19
ところで同盟軍の帝国領侵攻作戦を皆で考えてくれ、
持ち駒は
同盟軍8個艦隊+小艦隊多数
帝国軍18個艦隊+貴族の私兵+星間警備隊
同盟軍はカルタゴのハンニバルのように帝国領内を
引っ掻き回し、待ち伏せや包囲などを使い大軍を
殲滅していく。そしてオーディンは陥落、しかし
各地に立てこもった帝国軍や貴族の私兵が反抗
するが、同盟軍は平民中心の旧帝国軍から義勇軍を
作り対抗させ、全土に民主主義の旗を立てる・・・・・・・
ハンニバルなら焦土戦術で消耗した挙句本国を攻められザマの会戦で気鋭の将軍に
カンネーで自分が使った戦術を返され大敗、国は土地ごと消えましたが何か?
>>536 OVAでは普通のゼッフル粒子にナノマシンで指向性を
付加したものだった
イゼルローンの勝利があれば選挙戦なんて勝てると思うんだよな……
あらゆる意味で出兵する必要なしじゃないかと
アムリッツア星域会戦は2000万対1200万だろ?
原作読めよ
3000から2000引けば残りは緒戦で被った損害の1000だ
>>539
アレにはうんざりだ
その2000万なり1200万なりの数字が原作のどこに
記述されていたのか教えて
新書版1巻には見あたらないようなのだけど
風雲篇88ページだ
他人に茶々を入れる前に原作をよ〜〜〜く読め
お前が絡んでいる人間はアムリッツア太郎という奴で原作、アニメにかなり精通してるぞ
お勉強しなきゃ遊んでくれんぞ
OKOK、みんなが何を言いたいか、オレはなんとなく分かるつもりだ、後はオレに任せろ。
>>543 遊んでくれなくていいです。
545 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/12 06:05
アムリッツア太郎、なんてカッコいい名前だ・・・。
アムリッツア之丞 でもいいと思うぞ。
>お前が絡んでいる人間はアムリッツア太郎という奴で原作、アニメにかなり精通してるぞ
と言って自分はお前より賢いんだぞ、と優越感に浸るってのはまぁ理解できるんだけど、
>お勉強しなきゃ遊んでくれんぞ
こうやって相手も自分と同じ知識を持っていて当然というような振る舞いも同時にするってのが分からない
のだよね。ヲタに多いけど、上司とかでもこういうやつは結構いるわけだが、この矛盾する心理はどういう
ところから出るんだろうな。
「相手をバカにしてる」という点では同時に並び立つのかな。
>>543 同盟軍は3000万という数字全てが戦闘兵力ではないぞ。
連中が治安部隊なども用意していることを忘れすぎ。
ついでに、同盟軍の6割とは3000万の6割でラインハルトは艦艇数では優位にいた。
>547
勉強しろ。しかし俺よりはバカでいろ。か。
>風雲篇88ページだ
見たが無いぞ(w
オレのとこ、デュアルしかないから確認できないのよねぇ。まぁアムリッツア太郎wの話を信じたとしても
>>548に同意なんだよね。
総艦艇20万、戦闘艦艇12万って話をそのまま当てはめるなら
(実際には陸上部隊を置いて逃亡した艦隊もあっただろうから正確には当てはまらないだろうけど)
2000万と言っても戦闘艦艇は6割って理屈になるから、結局ほぼ同数で戦ったって話になる
でも同盟は敗走した後で士気は低いし、高級士官は軒並み戦死して指揮官のレベルも低いので
ラインハルトは三割をキルヒアイスに預けて同盟の退路を断って殲滅を狙った。
いくらなんでも陸上部隊を置き去りにはしないかと。(戦車などの積みこみは
放棄するかもしれんが)
あれ、2000万の中には陸戦隊も入っているのかな。
下手したら占領後の行政官も結構な数が入ってたりして。
同盟軍は防衛型だから帝国より艦艇の補給能力も低いんだよな
554 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/12 12:59
俺が疑問なのはだな。 同盟軍と大差が無いラインハルトの迎撃軍でさえ帝国全軍の
半数なわけだろ?
帝国が本気になって撃退に乗り出せば同盟の大軍より更に巨大な艦隊が出てくるのに
なんでわざわざ3000万程度の、帝国全軍から見れば大したこと無い戦力で敵領に
侵攻なんかしたんだろうな。
>554
イゼルローンの失陥が帝国軍政にも大混乱をもたらし、
(事実帝国軍三長官は揃って辞表を出したわけだし)
また、帝国が「外的の侵入」を受けたことがないために、
大規模な、整然とした迎撃などできはしないとフォークあたりが
高をくくったからじゃないのかなぁ?
うろ覚えだが、
「正義の軍をもってすれば帝国軍は戦わずして瓦解」とか言ってたような。。。
>>556 銃剣突撃で機関銃陣地を撃破しようとしたフランス軍将校みたい
>>554 「かなりの大部隊ですな」
「だが帝国全土を攻撃するには少なすぎる」
「狙いは、金髪の子象の居るオーディンのみ」
「ローエングラム候、舐められましたな」
「ああ、永遠にやっかいものかな、あの金髪の子象はは」
>554
「大国アメリカに戦争を挑んだ日本人がそんな事を言うか!」と
ツッコミが来そう。(どこからかは知らんが)
>>560 日本人連想する前にもっとたくさんいるよ
ほぼ同じ国力の二国間が戦争したとして、遠征する側が迎撃する側を上回る兵力を用意できたり
するものなんだろうか?ちょっと大変じゃないかな。
>>562 やろうと思えば数はそろうがその他のダメージが多すぎる。
>>562 仮に遠征側が迎撃側と同じ戦力を用意できても普通は迎撃側の勝ちだ。
攻撃は防御より3倍は難しい。
かつての帝国軍が毎年のように2〜3個艦隊で同盟領に侵攻していたことを考えれば
帝国を打倒するだけの力がないにも関わらず攻勢にでるというのも別段怪しむに足りない。
問題はフォークの頭がおめでたすぎたことか。
>>559 「金髪の子象」とは、オーディンの動物園の人気者でつか?
やっかいものなんだよ(w
立体TVってどういうもの?
ホログラムみたいな感じ?
撮影方法とか気になる
569 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/13 00:02
>>565 それは攻城戦の場合だ
野戦の場合、戦力を集中できる分攻撃側が有利
イゼルローンという城を落としたので後は、、、と考えたのだろう
フォークその他諸々は
アムリッツア太郎の肩を持つつもりは毛頭無いが
5巻の88ページにはたしかにこう書いてある
『…同盟領の奥深くに集結した兵力は、戦闘用艦艇十一万二七00隻、
補給・輸送・病院等の支援用艦艇四万一九00隻、将兵一六六0万という膨大な数字に達した。
ラインハルト自身も、これほど膨大な兵力を指揮統率して実戦にのぞむのは、はじめてのことであった。
アムリッツア会戦において二000万をこす同盟軍と対決したときでも彼の兵力は敵の六割ていどであったのだ。』
原文ママ
どちらが正しいかは知らんが事実を言っているのがどちらかは分かるはずだ
因みにデュアル9巻144Pでは2000万の部分は3000万に変更されている。さぁ事実ってなんだ?
「3000万をこす同盟軍と対決した時でも、彼の兵力は半数以下であったのだ」ってのがDualの原文
馬鹿か?貴様は!
そうすればラグナロック作戦の兵力を上回ってしまうではないか!
1660万>1800万とでも言いたいのか?
こんな輩は相手に出来んな!
確かにオレはバカかも知れんが、卿と違って日本語くらいは読めるぞ。
3000万の半分以下だから、1500以下だろ。誰が六割と言っている。
575 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/13 01:08
なんで内容の違う原作が複数あるんだ!?
>>574 卿は何か勘違いをしているようだな
俺は571に言ったんだ
>「因みにデュアル9巻144Pでは2000万の部分は3000万に変更されている。さぁ事実ってなんだ?」
俺はデュアル文庫なるものを持っていないからよく判らないのだが奴の書き方を見れば1800万にしか解釈できないだろう
もしそうなら
「補給・輸送・病院等の支援用艦艇四万一九00隻、将兵一六六0万という膨大な数字に達した。
ラインハルト自身も、これほど膨大な兵力を指揮統率して実戦にのぞむのは、はじめてのことであった。」
ここも削除されているんだろうな?
こういうことを書きたかったんだ
>>572から、573を書き込むまで10分もあったのに、何を言い訳してるんだアムリッツア太郎。
>571=574
ということが分かってしまった訳だが・・・・・w
>577
ばかか?きさまは!
ずっと此処に張り付いているとでも思っているのか?
そんな暇人はお前だけだ!
そうだよ、571=572=574
ついでに=577だな
同一の嵐です
571 572 574 577かなぁ?
アムとビッテンは一緒 w
皆、必死だな !w
殆ど自分達が書いているから何処にレス付けられても反応してしまう
手に取るようにわかって大変おもろいです
続きキボン
なんだ、チャット状態だったのか。二人しかいないんだから仲良くしよーぜ
徳間文庫(5巻124ページ)には以下のようになってる
「…同盟領の奥深くに集結した兵力は、戦闘用艦艇十一万二七00隻、
補給・輸送・病院等の支援用艦艇四万一九00隻、将兵一六六0万という膨大な数字に達した。
ラインハルト自身も、これほど膨大な兵力を指揮統率して実戦にのぞむのは、はじめてのことであった。
アムリッツア会戦において三000万をこす同盟軍と対決したときでも彼の兵力は敵の六割ていどであったのだ。」
570をコピペして二000万を三000万にしただけだが
586 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/13 01:42
まあ、いろいろ出てきてるけど、
狭い意味でのアムリッツァの同盟軍が2000万ってわけじゃないってことだろ。
>584
うむ!卿とは意見の致命的な食い違いが見られるがなかなかわかる男のようだな
気が合いそうだ!仲良く出来・・・・・・・・・・るかボケ!
とりあえず今度映画でも見に行かないか?
結局アムリッツァ以前の各個撃破の時に幾ら損害が出たかの証拠が、文庫版、デュアル版でわざわざ修正
されている以上、狭い意味でのアムリッツァの時の兵力なんて考察できないわけね。
これ以外で損害が緒戦の被害が1000万って証拠は何かあったっけ?無いよな、確か。
590 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/13 03:30
まさに螺旋迷宮だな。
>569
主旨が良くわからないが、とりあえず攻城戦というのが同盟によるイゼルローン攻略戦のことを指すと解釈してレスする。
帝国軍が同盟領に攻め込んでたびたび砲火を交えていることはどうなるの?
まあね、吟詠の世界でも「攻城戦には3倍以上の兵力を動員する」
というこの法則は当てはまるだろうけど野戦の場合攻者3倍はどうかと
ダゴンとかマルアデッタなんかは別だろうけど普通の宇宙空間は地形なんか無視していいし
それに同盟艦隊は占領惑星の上空にいたみたいだし
同盟は攻城戦においてイゼルローンを陥落せしめる1歩寸前まで行ったんだから
野戦、つまり艦隊決戦では存分に能力を発揮できるんでないのかい?
>同盟は攻城戦においてイゼルローンを陥落せしめる1歩寸前まで行ったんだから
>野戦、つまり艦隊決戦では存分に能力を発揮できるんでないのかい?
それとこれとは別問題だろう。
ついでにいうと一歩寸前とやらはシトレの作戦だと思うがアレは圧倒的大軍を動員している。
ロボスの時は「艦隊戦は互角」で結果は惨敗。
延々と続く戦いは一進一退を続けていた訳だし、長期的なな状況としても艦隊戦は互角と見るべきだろう。
トールハンマーが味方巻き込む代物ってのもおかしいよな、原作なら(Ry
イゼルローンが出来て圧倒的優位を築いた帝国が領土を広げられなかった事を考えると、
少なくとも貴族が幅を利かせていた時代は、人材に関しては同盟が半歩程度優位だったんじゃないかなと思ったり。
597 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/14 04:02
>>596 それはあると思う。 ミュッケンベルガーの親父なんかかなり低能だし。
598 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/14 05:39
マスカーニ知ってる人いる?
なんか聞いたことあるぞ…。えーと…、カストロプに返り討ち喰らった人?
メルカッツ脱走兵集団に艦艇強奪された人?
、Jミヾ ミ、__,ィヅゝゝ ´ -'1:::ツ
( `ー=/ _、、、、、,_ ,、-─レ′
ゝf ,r-、マ ´,ィrか; f''セ)`' リ あっちのスレ落ちたのねw
( | l 仆、! `´ ゙! ,|! ラインハルトさま、
`ヾゝ、_、 ..., ,〉 ,l! 宇宙を手においれください…。
)ィ :::ド、 _,,......、、 /
'^1い:F\ ー /
`^ゴ \、 /ゥ、
603 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/14 15:32
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||∩||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||| |||||||||||||||||||||
||||||||||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄||||||||||||
/| \ ̄(|||||) ̄|  ̄(|||||) ̄/ |\
( | \ __ | __/ | 丿
\ | | |/
\ |__ /
\ / < ではこちらに寄生いたしましょう。
|\ ( ̄ ̄ ̄) /|
| \ / |
| \__/ | エミール
____ |_________ |_____
≡≡≡≡ヽ ̄__  ̄ ̄ ̄_____ゝ≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡|/ ̄ ̄ ̄≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡||≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡|| ̄ ̄ ̄ ̄‖≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
604 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/14 15:47
誰
寄生って…
突然ですが、昔PC-9801でウルフチームの『天舞-三国志正史』というのがあったのを
ご存知の方いますか? 銀英伝の将帥たちを、その『天舞』風に能力評価してみました。
「武勇」「采配」「策謀」「外交」「政治」「人望」の順に、最高値は16(一部特例の17)です。
ラインハルト 14 15 13 14 15 17
キルヒアイス 13 14 12 14 13 15
ミッターマイヤー 15 13 9 10 10 14
ロイエンタール 12 14 12 12 12 13
オーベルシュタイン 3 7 16 13 14 7
ビッテンフェルト 17 8 5 4 5 11
ミュラー 11 11 6 5 5 10
メックリンガー 9 10 9 10 11 11
ヒルデガルド嬢 1 1 10 15 12 10
ヤン 13 17 13 12 10 15
ビュコック 11 13 8 7 8 14
メルカッツ 11 14 7 5 5 12
アッテンボロー 12 12 6 6 5 9
ユリアン 6 8 8 10 7 11
「武勇」はトマホークを振り回す方のではなくて、艦隊を率いた時の攻勢面での果敢さ
みたいな感じです。なのでオフレッサーやシェーンコップなどは評価するとすれば「武勇」
は「5」以下といったところでしょうか。
皆さんの評価はどんなもんでしょうか?
力作なのは認めるが、チト見にくいぞ…。
ところで武勇と采配はどう違うの?
>607さん
はい、見難かったですね。すみませんです。
「武勇」「采配」の違い。
「武勇」は攻勢時に発揮される能力。
敵にどれだけ果敢に攻め込み、尚且つ損害を与えられるか。
「采配」は攻守両面における艦隊運用の手腕。
戦場において自軍をどれだけ有機的、かつ有効に展開・再編できるか。
「統率」と解して頂いてもいいと思います。
もともと『天舞』を参考にしただけなので、私の個人的な解釈です。
ビッテンフェルトとヤンを比較していただければ、何となく感じは分かるって頂けると
思いますです。結構矛盾を含んでいるかもしれませんが・・・。
あー、あと「采配」には作戦立案みたいなのも含まれるのかなと思います。
武 采 策 外 政 人
勇 配 謀 交 治 望
ラインハルト. 14 15. 13 14 15 17
キルヒアイス. 13 14. 12 14 13 15
ミッターマイヤー 15. 13. 9 10 10 14
ロイエンタール 12 14. 12 12 12 13
オーベルシュタイン 3. 7. 16 13 14. 7
ビッテンフェルト. 17. 8. 5. 4. 5. 11
ミュラー 11. 11. 6. 5. 5 10
メックリンガー 9. 10. 9 10. 11 11
ヒルデガルド嬢. 1 1 10. 15 12 10
ヤン 13 17 13 12 10. 15
ビュコック 11 13 8. 7 8. 14
メルカッツ. 11 14 7. 5 5. 12
アッテンボロー 12 12 6. 6 5. 9
ユリアン. 6 8 8 10. 7. 11
あぁ、見易いです! ありがとうございます。
良く考えるとカイザーの「武勇」はビッテンフェルトに次ぐ「16」でも
いいような気がしました。
カイザーとオーベルの人望が高すぎるな・・・。
ヤンの政治ももっと低くていいと思うぞ。
>>612 オベに関しては同意。でも17あげれるのカイザー以外に誰かいるか?
ヤンに関しては政治に対するやる気が問題だなw
>>613 そりゃ無論、赤毛のっぽかミッちゃんだろ。<人望
カイザーは最高点上げるにはちょっと、彼を恨んで死んだ人間が多すぎると思うぞ。
一覧出してくれた人、他の有名キャラも出してくれたら嬉すい。
武 采 策 外 政 人
勇 配 謀 交 治 望
ヤン 14 17 11 8 4. 15
ビュコック 13 13 3. 3 5. 14
メルカッツ. 12 14 3. 9 3. 10
オーベルシュタイン 3. 6. 16 14 14. 1
トリューニヒト 1. 1. 13 14 17. 9
>カイザーとオーベルの人望が高すぎるな・・・。
>ヤンの政治ももっと低くていいと思うぞ。
カイザーは人気から言うと赤毛さんには劣るとは思うけど、
この時代では他を超越した「超絶カリスマ」の持ち主だと思ったので17をあげちゃいました。
カイザー亡き後、群雄の中で彼に匹敵する支持や崇拝を果たして臣下の何者が獲得できようかと。
ヤンは私も過大評価したかなと思いますです。
時代に対する見通しはともかく、実質一要塞司令官に過ぎなかったわけですしね。
トリューニヒトの政治力に17をあげるのは私も同意です。
創造性はないけど、所謂「政治屋」としては超一級だと思いますです。
あと、オーベルシュタインの人望に7をあげたのは、彼は毛虫のように嫌われるている反面
彼の「無私」を認めている人も多くいたうえに、畏敬の対象でもあったとありましたので
諸々のマイナス要素を差し引いて7としました。
私が思うに決して「1」ではなかったろうと思いますです。
嫌われ、恐れられてはいても、彼の潔白無視の姿勢は尊敬の対象でもあったと思うからです。
結構熱く語れますね、これ。^^
ブラウンシュヴァイク公 --- 7 - 6 - 7 - 6 - 8 - 13
リヒテンラーデ公 -------- 1 - 1 - 11 - 7 - 11 - 11
マリンドルフ伯 ---------- 1 - 1 - 4 - 8 - 12 - 12
ケスラー ---------------- 7 - 9 - 8 - 4 - 11 - 10
ファーレンハイト -------- 14 - 9 - 5 - 5 - 4 - 10
ケンプ ------------------ 13 - 11 - 5 - 4 - 5 11
バイエルライン ---------- 9 - 7 - 3 - 2 - 2 - 8
ラング ------------------ 1 - 1 - 12 - 6 - 10 - 4
ルビンスキー ------------ 1 - 1 - 17 - 15 - 12 - 11
というよりは、尺度がはっきりとしてないせいで、
互いの認識のズレを修正するのに余計な手間がかかりすぎているだけじゃないのか?
義眼の人望が7と言うがその7とはどういう程度のものなのか。とんとわからぬ。
620 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/14 22:35
武 采 策 外 政 人
勇 配 謀 交 治 望
ヤン 13 17 13 12 10 15
ビュコック 14 15 8 7 8 14
メルカッツ. 13 14 7 5 5.12
アッテンボロー 12 12 6 6 5 13
俺ならこんな感じかな。
>>618 そのブラウンシュヴァイク公は中の人がプロイセンのほうになってるのか?
>619さん
こんな感じで考えていました。
17は、別格中の別格的存在。
16以下100段階評価に直すと
16 = 100〜98 15 = 97〜95 14 = 94〜91 13 = 90〜87
12 = 86〜82 11 = 81〜77 10 = 76〜72 9 = 71〜66
8 = 65〜60 7 = 59〜54 6 = 53〜48 5 = 47〜42
4 = 41〜36 3 = 35〜27 2 = 26〜16 1 = 15〜1
なぜ100段階で評価しないのかというと、16(17)段階でさえ曖昧であるのに
100段階は尚のことだと思ったからです。16段階の方が何となく感じが掴める気がしませんか。
100段階は10進法なので寧ろすっきりしてると思うが
1の位は気分の領域
>>622 言葉が足りなかったな。
能力が高いほう、たとえば采配が12−とかだったら、
ヤンと比較してこれくらいとかそれだったらこいつはこれくらい
と決めやすいだろうが、オーベルのように低さを論じる時は
比較対象が少なく、7とか5とか言ってもその根拠が曖昧すぎないかって事さね。
もっとデータが欲しいね。
ヤンは紅茶好きだし英国系っぽいから12進体系はどうだろう。
622基準を援用して12を通常の最高位とし、特別なキャラのみ能力値「13」とする。
>625
アイス食いたくなってきた。
627 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/14 23:04
天下統一みたいに20段階が一番妥当な気がする。
>そのブラウンシュヴァイク公は中の人がプロイセンのほうになってるのか?
あ、多分人望が高いからそう思われたのですね。
ブラウン公が人望13なのは、彼も敗れて歴史中の悪者に堕しましたが、もとは一方の盟主。
大貴族連合の旗印にまでなった男ですから、一方(反貴族・民衆)から敵視されていたとはいえ、
もう一方(貴族)からは一定の支持を得ていたと考えたからです。
それが例え偽で仮の支持であっても、盟主たる人望があったと考えました。
また、歴史の悪者になっても、それはまた一方の評価であってそれだけをもって
「彼に平民の支持なし、故に人望なし」とは即断できないとも考えました。
ユーザーや主人公にとって気に入るたちかどうかではなく、
その社会での「名声」といった感じの能力値か
それじゃ時期によって上下が激しそうだな。
フリードリヒ4世の即位前のブラウンシュヴァイクの人望ってどのくらいなのか、
考えてみるのも面白い。
>比較対象が少なく、7とか5とか言ってもその根拠が曖昧すぎないかって事さね。
おっしゃる通りです。
数値の妥当性は主観かどうかを度外視しても、それでもなお曖昧であることは否定できませんね。
もう少し沢山サンプルを出して比較していけば、優劣も妥当性ももう少し見えてくるんでしょうけど。
それと、作中にその人物の評価基準となる言動がどれだけあるかにもよりますよね。
何分ついさっき思いついただけなので、正直いい加減であることは確かです。
>>628 俺がいってるのは艦隊指揮官としての能力がバイエルラインに匹敵している点。
史実のブラウンシュヴァイク公はプロイセンの宿将。
633 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/15 03:40
そもそも軍人に対して政治・外交なんかの項目は無いのが普通だろ。
>633
戦術級シミュレーションならな。
ヤンウェンリーは漢字でどう書くの?
揚元李
バイエルラインのような外交官に銃つきつける香具師は外交1で十分だな、問題外。
それよりも統率つけろよ、艦隊指揮能力と将兵或いは体制の運営能力一緒にするな。
>>637 PC98時代のゲームのシステム相手に何を切れておるのかね
>>635 楊・文里 だと思ったが。原作のどこかに記述がなかったケ?
人望はマイナス面を考慮するか? オーベルのように
わざわざ自分から下げるようにしてる奴は潜在力を考慮するのか?
とかいろんな基準で変わってくるからね。
まー、例え小説の中の人物でも、人間を数字で表すのは難しいわな
だから、色々言い合えて楽しい、という見方もアリだが
結局 PC版IVのシステムがいいんじゃないの?
統率 運営 情報 機動 攻撃 防御 陸戦 空戦 と工作能力でそれぞれ一番の人間が100の能力値
統率 ラインハルト
機動 ミッターマイヤー
攻撃 ビッテンフェルト
防御 ミュラー
……光栄的でわかりやすいよ
644 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/15 12:00
トリューニヒトとリヒテンラーデが同一政権内で権力闘争したらどっちが上だと思う?
>644
状況が違いすぎ
フェザーンの勝ち
第3の回廊なんて本当にあるの?
回廊という概念自体ありません、下へ上へいけば道はありますし船が通れないような
ヤヴァイ地域それ自体も(以下略
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
>>648 そもそも、銀河円盤部の天体の密度は、太平洋にスイカ3個程度。
サルガッソースペースのような巨大構造は存在し得ない。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
さて、ではサルガッソスペースについてSF的に語りたいと思うのだが・・・
サルガッソスペースについてなんですが、例えば恒星の周りには何もないように見えて重力場が存在します。
光速に近い速度で航行している宇宙船がその重力場に突っ込めば違うベクトルのGが機体に巨大な圧力をかけることになると思うのですが。
654 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/16 00:57
それを迂回するのが艦隊運動の技量だろ。
すると、この場合高密度で恒星が存在する地域ということに。
ひょっとして、銀河中央部がサルガッソ?
そして、上下方向に両回廊が?
>>606 私だったら政治的功績の高い、つまり国家の中で高い地位についた人間の政治を高くします。
つまり、キルヒアイスの政治力を10くらいにして、
国務尚書になったミッターマイヤーと新領土総督になったロイエンタールを13にあげる。
帝国宰相リヒテンラーデと最高評議会議長トリューニヒトを14。
ヤンも13。
イゼルローン共和政府のユリアンとフレデリカも10か11は欲しいでしょう。
>>652 超巨大ブラックホールを中心に重力異常や強力磁場バリバリ超広範囲の小惑星帯が球形に広がっていて、
大型艦船は航行不能、小型艇では横断不能と思いねえ。
迂回路として発見されたのがイゼルローン回廊とフェザーン回廊。
他の迂回路は補給のための惑星や有人化が可能な惑星が発見できずにいるため未開通。
両回廊の外側をさらに大回りという方法は諸般の理由により不能。
これでどうだ。
>>655 知っての通り、我々の銀河系は渦巻銀河で、明るい星の多い渦状腕と
その間の明るい星が少ない領域とで、円盤部分が構成されている。
アニメの設定では、それらの渦状腕の内、オリオン腕に帝国が存在し、
隣の射手腕に同盟が存在する。その間がサルガッソースペースな訳だ。
勿論、実際には、明るい星が少ないからといって、宇宙船が通れない
などということはまったくないw
>>658 >補給のための惑星や有人化が可能な惑星が発見できずにいるため未開通。
それはあるかも。
サルガッソースペースも通るだけなら可能な(事実、ハイネセンは通った)のだが、
G型恒星とか少なく、ワープで到達可能な範囲に安全に補給できる星系が無いとか。
まして、銀河面に垂直に迂回するルートは、星系自体無いわけで、補給ができない。
661 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/16 23:03
散々出たと思われる話だが、自由惑星同盟が作られる過程は
ほんとに無理があると思う・・・。
農奴アーレ・ハイネセンとその仲間は氷の宇宙船を作った。
→仕事をサボって?もしくは仕事以外の時間に?
帝国の警備が相当にたるんでいたとしてもにわかに想像し難い。。。
銀河帝国と自由惑星同盟がおよそ100年の月日を経たのち、初めて遭遇。
→100年以上ものあいだ、脱走したのが分かっているハイネセン一行、
および自由惑星同盟を放置していたの?
文明が相当進化した(推定)あの時代に・・?
小説だからとはいえ、少し話を無理しすぎたのでは・・?
もしくはもう少し説明があってもよかったのでは・・。
>>661 俺の想像では、小型宇宙船を一台かっぱらって細々と宇宙海賊稼業を続けながら
少しずつ同志や船を獲得し、海賊退治の官憲に追われて逃げ込んだ先で、たまたま
ドレイク海峡ならぬフェザーン回廊なりイゼルローン回廊を発見したのでは無いか
と思う。そして先に回廊の反対側に、移住先となる場所を少し確保した状態で、
帝国各地に潜伏していた同志や支持者を集結させて、氷の固まりで一気に移住した。
665 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/16 23:24
辺境に棄てられてほとんど放置状態だったんだろう?
666 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/16 23:39
ルフェーブル中将万歳!!
辺境からさらに航路図すらない危険宙域の方角に逃げたんだし、そのまま野たれ死ぬのがオチだと
誰もが思ったんだろ。
それよりどうやってあそこまで人口を増やしたのかが知りたいけどね。
666でルフェーブルですか
まあどうでもいいが彼はおそらくヤンを除けば同盟軍でナンバー1の用兵家だな
アニメでは汚名に出てきた貴族の艦隊を一方的に撃破したようだし(反論は受け付けんぞ)
ロボス引退後の艦隊司令長官は間違いないな
彼だったら帝国領作戦も成功していただろう
アムリッツアでは「ああっ!」しか台詞の無かった彼がえらい出世ぶりだなぁ
>>661 >→仕事をサボって?もしくは仕事以外の時間に
「仕事以外の時間」以外にいつ作ると?
>帝国の警備が相当にたるんでいたとしてもにわかに想像し難い。。。
宇宙船の材料すらない脱出不可能な流刑星に厳重な警備を配するほど
帝国は暇ではなかったということだろう。
>→100年以上ものあいだ、脱走したのが分かっているハイネセン一行、
100年以上ものあいだ同じ脱走者を(とうに寿命なのに)探し続けるほど、
帝国は暇ではなかったということだろう。
>および自由惑星同盟を放置していたの?
放置も何も、その存在すら知らないのに、帝国にどうしろと?
>>667 > それよりどうやってあそこまで人口を増やしたのか
そりゃあもうガッツンガッツン・・・
673 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/17 02:00
ルフェーブル提督の活躍が見れるって、ホントですか?
674 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/17 02:51
>>667 些細な極論で考えてみよう。
たどり着いた16万人が男女半々だとして、
二人一組で一世帯(計8万世帯)とする。
各々10人ずつ子供を産んだとして、子供の数を考えてみる。
8(万世帯)×10(人)=80(万人)
20年後、つまりそれらが成人した時に
同じように二人一組各世帯10人の子供を産んだとする。
40(万)×10=400(万)
20年後
200(万)×10=2000(万)
20年後
1000(万)×10=1(億)
20年後
5億人
20年後
25億人
※帝国からの亡命者数は、帝国軍との交戦の後でなだれ込んだので、考慮せず
・・・と、同盟建国後100年経ったこの時点になっても、
(先ほど算出した新生児に親等を加えた)同盟人口は、
帝国人口およそ3000億人にはるかに及ばないでしょう。
もっとも、アムリッツァ会戦時の同盟軍兵士数でも3000万人だった
事を考えると、戦争をするだけの人口はあったか・・・。
いずれにしても建国100年だけでは、同盟の国力等の説明は困難と言えます・・・
奥の手。
試験官ベビー
>帝国人口およそ3000億人
やりなおし。
678 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/17 05:07
マインホフ兵長だっけそんなのいたよね
軍曹だっけ
実はあの人が用兵最強だと思う
679 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/17 05:32
682 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/17 07:14
>674
長征一万光年を乗り越えた16万の内、出産適齢期の子供というか男女はたぶん30〜50%くらいだと思う。
大丈夫その計算だと120年後には125億人にいく同盟が建国して100年後に戦争に突入して、さらに150年
戦争してから同盟の人口が130億になるから、夫婦で10人というノルマは無くても大丈夫だと思う。10人も
産んでたらインフラがおっ付かないし、住居や食料生産を20年後に5倍にしなければならないから、
計画経済やっても不眠不休・・・・・・・・・・・・第一に能力の高い兵士は学力が肝心だから一家で10人の子供を大学に
行かせるのは不可能に近い。同盟憲章にありそうな”出産の自由”はどうなるのか疑問。
16万のうち8万が子供を産んだ。死亡による自然減や亡命者は無視。
建国1年・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・産めよ増やせよ
8万×5=40万
建国25年・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・超計画経済で急拡大
40万×5=200万
建国75年・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まだまだ増やせ
200万×5=1000万
建国100年・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・戦争突入、ヨーロッパの国並の人口・・・・国民皆兵制??
1000万×5=5000万
建国125年・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・数年くらいの散発的な会戦が続く・・・・
5000万×5=2億5000万
建国150年・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・インフラが追いつかないので多産を抑制、四人以上産んでは駄目
2億5000万×4=10億
建国175年・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それでも駄目なので三人に規制・・・・・戦争が激化?
10億×3=30億
建国200年・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・二人に規制、一年ごとに会戦が起こる?
30億×2=60億
建国250年・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ユリアンやヤンが成人、一年で数百万の戦死者!!
60億×2=120億!!!!!
クローンだよクローン
それだ。
685 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/17 10:37
同盟の人口増は真面目に考えるとクローンはまず無い
687 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/17 10:52
帝国からの難民とか亡命者みたいのが大量に流れ込んできたって記述どっかで見たような。
688 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/17 12:04
それでも一年間に一億とか数千万というレベルじゃなくて
数万人というレベルでしょう?
明確に書かれていたわけではないけど、結構な数だったと思うぞ。
なんにしても亡命者が来るのはダゴン星域会戦後の話だけど。
691 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/17 13:23
今さらながら、帝国人口を3000億から250億に減らしたのは
派手な設定だよね。
オーベルシュタインの「覇業への犠牲」論どころではない・・・
しかし冷静に考えると、当然の結論だが同盟の人口増の説明は難しい。
ということはその結論を素直に受け止めると、
同盟は超少数で文明を開花させ、ダゴン星域会戦において帝国を破ったことになる。
最終結論:
同盟国民は帝国国民よりもはるかに優れた人々だった。
※もっともこれも説明は難しいんだけど・・・
劣悪遺伝子排除法を唱えたルドルフ・フォン・ゴールデンバウムは、
ヴァルハラでハイネセンら一行とその遺伝子にさぞ狼狽したことでしょう。
同盟国民は下層労働者の集まりだからはっきりいって帝国貴族以下の能力しかもっとらん
694 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/17 16:18
695 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/17 16:22
そしてそれが開花した、と。
696 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/17 16:35
>>692 堀川
「卿の考え方は選民意識が服を着ているような者が言う意見だな。」
ネタにマジレスもなんだ潜在能力じゃなくて技術力を考慮しろよ。
最新兵器を購入しても維持しきれなかったイランとかなんかまさにそう、
F-15もってるのにイラクといい勝負してるような醜態なんだから。
労働者連中だけじゃ技術も思想も法律も1から作らないとならん、それは100年で
出来るほど甘くない。
たしかに受けた教育と知識量に限定すれば貴族には絶対勝てんわな。
でもハイネセンは労働者階級とは言われているが、もともとは共和主義者とみなされた政治犯の集まりだろ。
労働者以前の経歴は雑多な連中の集まりだったのでは。
自己レスすると、それでも120年足らずであそこまで成長した理由にはならんとは思うけどね。
同盟建国が宇宙歴527年、ダゴン会戦が640年だもんなぁ。
ミッターマイヤーも労働者階級だし。
700 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/17 17:50
帝国を破ったのは「地の利を活かした」とありますが、
ほとんど地の利だけで勝ったのかもしれないですね。
あの包囲網図は戦局の相当終盤の絵かな(笑)
あと、ハイネセン達は698さんの言うように、
共和主義者であるがゆえに農奴階級に落とされたみたいなので、
確かにもともとの素性は分かりませんね。
701 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/17 17:58
あの時代の100年間と今の時代の100年間は違う、ということなのかな。
これはあくまでこじつけの珍説だが、
初期の“市民”は16万だが、長征一万光年中に反乱を起こして
奴隷階級に落とされた人間がその倍はいたってのはどうだ?
自由と平等の国米帝も、建国当初は奴隷制あったし。
>>702 それだと内乱をおこさなくてはならない。内乱が発生してしまうと
却ってマイナスだろ。
704 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/17 19:54
帝国はゲルマン系ばっかりだけど同盟はあらゆる人種がいるから遺伝子的に優性遺伝が帝国国民より早く進むとも考えられるけど、やっぱり100年や
そこらで優位性が現出するとも思えないしな。
例えば、独立戦争時のアメリカ合衆国の人口は280万人足らずだったが、
150年後には1億3000万人以上と、50倍近くに増加している。
銀河帝国という巨大な人口供給源があるのだから、50倍どころか500倍に
増加したとしても不思議はないと思う。
独立戦争当時は世界各国の人口が増加傾向にあったはずだしアイルランド人の
3分の1が移民したとも言える大移民国家だよアメリカは。
同盟の場合はダゴンの時点まで完全な鎖国状態だったわけだから無理。
707 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/17 20:05
ラインハルトの現出によって、あれほど長く続いた抗争が
わずか数年で決着し、銀河統一されたことを考えると、
あの小説では突出した人物の重要性がモノを言うのかな。
となると、同盟初期には突出した誰かがいたんだろう。
ダゴン会戦におけるトパロウルやリン・パオのように。
>>706 だから、ダゴン会戦以降の150年間のことを言ってるんだけど。
つまり、ダゴン会戦までの120年間は産めよ増やせよで2000万人
くらいまで増え、その後は移民でも増えたんじゃないかと。
帝国から同盟へは移民ではなく脱国だからなぁ。そうそう気楽には行かなかったと思うけど…。
小説での描写がどうだったかハッキリ覚えていないのでアレだが、
ハイネセンの長征一万光年以外の同盟建国グループって本気で
いないのか、ってところにちょっと疑問。アメリカ建国の歴史でも
メイフラワー号の逸話があるように、同盟建国に際しての「国民神話」
としてハイネセンの氷の船が語られているのであって、実際には
それと前後して他の流刑星からの脱出者、あるいはダゴン以前からも
辺境星域に島流しにされた人の亡命などが結構あったというのは?
それは妄想の範疇
>>710 それ面白いね!
アーレハイネセンに消された男達
〜もう一つの長征一万光年〜
とか同盟のテレビ番組でありそう
713 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/17 21:50
ハイネケンっていうビールがあったよね。
>>713 そんなスレ違いでageる君はバドワイザー。
ダゴン星域会戦に参加した兵力を養えるギリギリの人口を見積もるべきなんだろうな。
その後は帝国からの亡命者で帳尻合わせが可能だ。
>>710 実はペルセウス腕方面へ逃げた連中がいて、
今頃巨大国家を作ってたりしてw
ダゴン星域会戦記によると同盟側参加兵力が250万人だって。
人口がどれくらいなら大丈夫なのかな
>716
恒星リーフ64に新天地を見出した人々は繁栄を極めたが、突然襲来した宇宙怪獣に(以下略
>717
適正な人口比ってこと?
年齢別の人口構成が最も単純なモデルだとして、根こそぎ動員した場合で総人口の20
パーセント位がリミット(総人口のうち、半数が男、そのうちで青年と中年・青少年を
合わせて五分の二)。
むろんこんなの無理がありすぎるんで、平時編成で考えると、せいぜい総人口の2パー
セントってあたりがぎりぎりじゃないかと。
ちなみに……
韓国 総人口4600万 現役69万人
北朝鮮 2300万 110万人
日本 1億3000万 25万人(陸海空合わせて)
アメリカ 2億8000万 140万人
ダゴン星域会戦以前に帝国との武力衝突をどこまで想定して準備していたかにもよる
が、250万の前線兵力をだしたとなると、最低でも500万は兵員がいないときついような
気がする。
徴兵制のある韓国なみの真剣さで軍備を整えていたとして3億人以上、志願前提だとす
ると、アメリカ並みの志願率だと仮定しても10億人は必要だな。
まず間違いなく徴兵制でしょ。
平時の戦力は抑えていても予備役は充実させといて、両陣営最初の接触後にめいっぱいの動員をかけたと考えれば。
ミンツ家が長征一万光年に参加した名家ということは、ダゴン会戦後に亡命してきた人数の方が多いことを意味している訳で、
逆に言うとこの時点の人口はギリギリまで少ない方がその点で整合しやすい。
どうでもいいがユリアンってかなり痛いな
第二次世界大戦の日本が一千万ぐらいの兵員だから、一億くらいあればかろうじて
なんとかなるのでは。
723 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/18 02:36
人口論でお疲れだと思うので別のスレにあった一服ネタを。
銀英伝はよく掲示板で「SF版三国志」って言われるけど、
それをバカらしく突っ込んで考えてみると、
魏=帝国 呉=同盟 蜀=フェザーン
てとこになってしまうのが妥当な線よね。
続けて蜀=フェザーンを考えてみると、
劉備=地球教総大主教 諸葛亮孔明=ルビンスキー ケッセルリンク=馬謖
・・・・・・なんか親しみ湧かねぇ
ルビンスキー、泣いてケッセルリンクを撃つ・・・だし(藁
以上、失礼しました。
滅茶苦茶違う、呉は別に蜀に依存してないし。
なんでマジレスなんだよ…。
むしろ、徳川VS豊臣VS堺じゃないの。
同盟国人はすげー長寿で死なないから人口が増えた
納得しろ!
728 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/18 12:15
聖書に出てくる ネフィリムみたいだね
900歳くらい生きるの。
シェーンコップじゃ足元にも及ばないのね
ポプランは違う人か
どこかの星の高等生物とかも同盟に移住してきたりするのかな?
宇宙船で移動中は年をとらないのかな?
>719
イスラエルがむちゃくちゃ高かったという記憶がありますが・・・(予算比率の話だったっけ?)
732 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/18 13:21
美少女動画
http.//www.bigchat.tv
733 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/18 14:29
「ダゴン星域会戦までに関しては」亡命者もいない(らしい)ので、
いくら長寿しても同盟人口は知れてるし、
依然として同盟の発展は想像しがたい。
同盟国人は長寿
しかも女性は204歳まで
あがることもなく現役
一人平均76人は産む
あぼーん
>731
イスラエルの場合……
人口650万に対して現役は17万5000(2.7%)、予備役動員で60万まで即時編成可能だが、
これは長期間続けられるものではないのが分かっているので、短期決戦型に完全に適応させ
た軍隊になっている。
それまで銀河の片隅に潜んできた同盟市民にとり、帝国軍との再接触は
まさに国家存亡の最大の危機として一丸になった事でしょうね。
イスラエルの「国民の10%」をはるかに超える比率で、参戦した事でしょう。
そして大半は民兵同然で銃の安全装置の外し方も知らないゴミと。
>>736 つーかイスラエルは強すぎ、逆にシリアがヘタレすぎ。
とりあえず銃を渡して最低限の訓練だけすればいい歩兵じゃないんだから……
人は動員できても、戦闘艦艇はどうするのよ。ましてや恒星間航行可能でないと無意味なんだし(w
結局、手持ちの艦艇総動員はしたんだろうが、根こそぎ徴兵動員なんてことはしてないだろう。
せいぜい予備役の動員と、民間船舶の徴用(輸送任務など)程度じゃないかと思うんだが。
同盟は徴兵制なんでしょ?
しかし、最初に接触したとき帝國の千巻は、びびったろうね
なぞの、飛行物体・・・・
「もしかして、異性人かって?」(藁
>739
戦時の総動員を見越して保管艦を用意してたり。
んなことしてたら国が死ぬ
しかしあるていどの事前集積はしているのではないだろうか。
>741
輝きのコンタクト…
746 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/19 09:23
>>741 共和主義者の集団逃亡の船と思ったんじゃないだろうか
で、いっちょぶち殺してやろうと思ったら
逆に全滅させられた・・・と
>739
兵士の人手だけでなくて、「自発的に輸送任務を買って出た運送会社」とか
「クリニックを閉鎖して個人ヨットを病院船に改造した開業医」とか
「帝国軍出現の報に全財産を軍に寄付した老女」とかの美談が続出してそう。
太平洋戦争時に金属が不足し、お寺の鐘を軍に提供した逸話を思い出した
749 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/19 21:49
オッ
姫路城の石垣に石臼を寄付した老婆の話をおもいだした。
751 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/19 22:08
落ちぶれた劉備に妻を殺してその肉をふるまった男の話を思い出した。
>>751 死んだらいただけないだろ。それとも死姦。
ほ ん と に 食 っ た ん だ よ 。
そして感謝されたという美談
754 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/19 22:51
妻はまた娶れるけど仲間は二度と手に入らないからという理屈なんだよな
長坂で趙雲が命をかけて助けた自分の息子の阿斗を投げ捨てたのも同じ理屈
なんか女として許せん考え方だ
昔はそういうことが美談になる時代だった、というお話ですな。
フェミニストは嫌いだが、この時代よりはマシになってるのは認めざるを得ん所。
まあ正史にはその話はないわけだが(w
そもそも阿斗を投げ棄てた話もない(置き去りにして、それを趙雲が護衛していたとはある)
757 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/20 02:43
三国志なんて、正史とかなんとか以前に
おしなべて演出捏造オンリーじゃん。
758 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/20 02:57
そう、諸葛亮が三国志演技みたいにほんとに神がかり的だったら、
とっくに蜀は中国統一・・・いや、アジア大陸全土支配しるでしょう。
諸葛亮には運がない
>>754 妻も仲間の一種と考えればおかしな話だな。もっとも男同士の友情と
女に対しての友情と、どちらの方が価値が高いかを比較すれば男同士、
という事になるだろうけど。
761 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/20 08:22
>>759 運はあるべ、あれだけ演戯でマンセーされて今の時代にわたるまで
尊敬され続けてるんだから
むしろないのが蜀マンセーで貶められた魏や呉だな
孔明のライバルとして小物にかかれて情けない死に方をしたをさせられた
周喩のほうがよっぽど運がない「天はなぜ!!ry」
銀英でも後世はヤンマンセー、同盟マンセーで
銀河帝国の陣営が貶められる小説があふれる悪寒
ドイツ系なら判官贔屓思想は多分死んでるんじゃねーの?
勝者より敗者を優遇するのは東洋系の思想だし。
西洋の物語なんか読んだことないんだろうなぁ
白雪姫なんか判官贔屓のはしりじゃないか
ニーベルンゲンとかアーサー王とかは読んだよ。後はエルシードあたり。
基本的に判官贔屓というより一種の悲劇だろあれ。
エルシードといえば宗教戦争題材にしてるからイスラム勢力がシードの
かませ犬になってたな。
先生!
間男ランスロットの人気があるのは何故ですか?
こないだ初めて銀英伝のアニメを見たのだが、
あれってホントに「小説そのまま」なのね。
ナレーターの解説がやたら長くてうざかった。
小説の一字一句をそのまま脚本にするとここまでつまらなくなるっていういい例だな。
全然緊迫感が無いんだもの。
>>766 残念ながら、禿しく同意せざるを得ない。
小説原作付きアニメのスレではたびたび原作厨が現れる。
ヤシラはアニメと原作小説が少しでも違うとそれを非難するが、
じゃあ小説通りにアニメ化するとどうなるか?って例だな。
原作に忠実ならまだ、諦めがつくってことだよ。
たいていのアニメは糞。
文盲は(・∀・)カエレ!!
自分には新鮮な意見だ。
ほとんどアニメ見ないのに原作好きだから見て
そのままのストーリーになってて(・∀・)イイ!と思ってた。
個人的にアニメは、ナレーターの屋良有作がかわいそうだった
とにかく、台詞多すぎw
しかも、原作の文語文そのまんまだし(第二部以降)
飄々とした屋良有作の声と実力に助けられたような物ですよ、
あの糞脚本は……
771 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/21 05:42
でもアニメ第1期のアスターテ会戦の同盟軍の描き方は
なんか緊張感が無い。
私も緊迫感があまりない、ということには同意せざるを得ません。
特に印象的だったのは、「柊館炎上」です。
ケスラーがはしごをかけて突入するまでの間、
他の憲兵達はただ館の前で整列するのみ・・・!
みなさん皇帝の姉や身重の皇后がどうなってもいいようでした。
初期に抗議がきたんじゃないの?
「原作と違う!」って。
で、「じゃあ原作そのままにしてやるよ!」と脚本家がキレた結果がああなった・・・のかな?
その辺の事情に詳しい人いない?
劇場版一作目や一期は割とアニメとして試行錯誤してたけど
数やってくうちに原作準拠に収斂していったね。
ナレーションのセリフへのアレンジとか、実は地道な演出が
功を奏していたけど、最終回近辺は明らかにナレーションが多すぎる。
地の文読んでるだけだ。面倒くさくなってきたのか。
しかしこれアニメ板スレの話題じゃない?
トニオ軍曹とか男爵夫人とか結構好きだったんだけどな。
折角出したんだから最終回でフォローして欲しかった。
それよりも現在進行形で東北のメガネッシュと戦闘中の田中芳樹を応援してやれ。
アニメか、懐かしいな。取り敢えずヘンなアメコミみたいな作画がイヤだった記憶がある。
ベルバラを更にショボくしたようなキルヒアイスの衣装とか
金銀妖瞳のトカゲ顔とか疾風の体操選手風体型とか、とかとかとか。
昔のことであんま覚えてないや。嫌な記憶は早く忘れるんだ、漏れは。
行くぞ!777get!!
…何?もう奪われているだと!?…なんと素早い!
779 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/21 20:19
アル・サレムって、名前からするとトルコ系の人だな。
ジークフリードキルヒアイスが生きていれば
ヒルダはジークとくっつくと思う
781 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/21 21:45
782 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/21 23:13
>>777 ついでに此処の記憶も消して出てこんでくれ
>>768 メディアの違いを無視し、原作に忠実にし過ぎたせいでつまらなくなった罠。
つまらないことを、原作に忠実という理由で諦めるのは、本末転倒と思われ。
>>777 あれがアメコミみたいな作画って……
藻前は今までどんなアメコミを読んでいたのかと、小一時間……
>原作に忠実にし過ぎたせいでつまらなくなった
後期のナレーションの多さには、これは視覚障害者用アニメかと小一時間・・・・
>>783 これだから文盲は・・・。
小説>アニメの人間が、アニメ化されイメージが固定化された作品を楽しめる訳が無かろう。
そんなおまいらアニオタが面白いと思えるような脚本のアニメって何よ?GAか?(プ
GAってなに?
GA:Garuda Indonesian Airways
とにかく最終回に近づくにつれナレーションしか聞こえない。
もう少しやりようはあったように思われるんだが。
>>785 いやいや、銀英伝のアニメは、原作に忠実にし過ぎたせいで
『アニメとして』つまらなくなったと思うが、どうか?
ナレーションばかりに頼るストーリー進行、何の脈絡もなく唐突に始まるモノローグ。
いずれも『映像作品として』致命的な欠陥ではないか?
>そんなおまいらアニオタが面白いと思えるような脚本のアニメって何よ?GAか?(プ
GAはそもそも小説が原作じゃないだろ。
個人的な感想だが、今週のすてプリは原作を超えたと思う。
十二国記もなかなかがんばってるな。
789 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 03:00
アタイこそが 789げとー
むしろ銀英伝世界を舞台に
今日は上司にいびられる少佐
明日はプロにあこがれるスポーツ少年
来週はフェザーン商人の成り上がり人生
さらに ある小惑星鉱夫の一日、イゼルローン要塞の歴史、歴代同盟元首の軌跡
流行ファッション、性風俗、同盟のハンバーガーの値段、帝国人民の平均身長などなど
について書かれたアニメが見たかったと?
791 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 08:21
観たいな、それw
ぜんぜんアニメーションでは無かった
動かない、紙芝居って感じだった
わざわざアニメにする理由は?と問いたくなった
グリルパルツァーがイスに座らず
アワワ、アワワとイスに掴まっているのに
萎えた
私には友人がいた。その友人と二人で、成年コミックを
コンプリートすることを誓約しあった時、同時にこうも誓ったものだ。
卑劣なジャニーズJrどもの真似はすまい、必ず二次元で勃起して
ハァハァしよう、と・・・・・・・
794 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 14:45
ところで銀英の陸戦部隊って神々の黄昏作戦で400万参加
しているはずだけど、最高指揮官は陸戦元帥とか陸戦元帥とか
いないのかな?まさか大佐が指揮する連隊が1000とかあるわけもないし
それとも連隊の規模が1万とかなのか、艦長の私兵なのか
よくわからんな
道原かつみのマンガの続刊の予定はないんですか?
>>794 そおいやオフレッサーのような陸戦上級大将も見ないな。
それどころか、犬と白髪以外は、みんな艦隊提督・・・・
797 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 21:28
ワーレンの地球教討伐を思い出せ。艦隊提督も普通にハードな陸戦をこなせるんだよ。
陸軍と宇宙軍が完全に分離していると思っているのだろうか・・・。
陸戦専門部隊はあるだろ。
薔薇の騎士団みたいな。
800 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 22:23
アタイこそが 800げとー
801 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 22:58
>>797 そうか艦隊司令ってマルチな才覚を持ってなきゃいかんのだな
だけどよく考えれば海自の司令が陸自の部隊を一緒に指揮するようなもんだろ?
なんか無理っぽくないか?専門がぜんぜん違うような気がするが
陸戦が必要ならシェーンコップやリューネブルクみたいな専門家が出てきて
計画を立てたりするんだろうよ。普通に艦隊戦だけならそいつらは、ぼーっと待機。
回廊の戦いが終わった時もキャゼヌルとシェーンコップの二人だけ元気だったしな。
ところで陸戦科を出ても提督と呼ばれたりするんだろうか。かどちんの小説みたいに
将軍が死語になった世界かも
803 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 23:03
レビル将軍なんかは、陸軍所属のはずなのに
しまいにゃ海軍どころか、宇宙軍の総指揮まで
執りはじめちゃったし、もう なんでもOK。
レビル将軍って陸軍だったのか。でもルウム戦役の時は宇宙艦隊率いてドズルと戦ってるぞ、
ってスレ違いか。スマソ。
「将軍」 って呼称だし、本来は陸軍なんだろうね。
ティアンム「提督」と言う呼称もあるし、一応は陸海(宇宙)の
区別はあったと思われる。
>799
798の言いたいことは多分そういうことじゃなくて
「各艦隊や総司令部直轄などでそれぞれが陸戦部隊を持っていて
陸戦部隊を全て一元的に統括する人間、組織は遠征部隊には無かったのではないか」
かと。
もちろん編制上の陸戦部隊最高指揮官は装甲擲弾兵総監だろうね。
サイパン戦では南雲中将が陸軍師団を率いて戦ったよ。
最後のバンザイアタックは、南雲中将が陣頭指揮をとった。
808 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/23 00:28
で南雲はどうなったんだっけ?
海軍にも陸戦隊というのがあるからね……
米軍の海兵隊のようなもので、上陸戦や海軍の根拠地防衛などを担当する。
宇宙戦争もの(特に恒星間航行可能なもの)では宇宙軍→海軍、地上部隊→陸戦隊or海兵隊
というモデルが多くで陸軍として独立してる(海軍と主導権争いができるほどの)作品は珍しいんじゃないかな。
銀英の世界では降陸隊なんぞタダの占領要員で戦闘力なんぞ無いに等しい
はっきりいって脇役
主力は艦船
名もない星で陸戦する金髪も脇役
今の米軍は三軍の垣根が取り払われつつあるけどね。
陸軍が何かするとすれば惑星上で拠点防衛・攻略を行うわけだけど
帝国領侵攻作戦見てると、首都惑星や都市惑星を除いた荘園なんかは
居住エリアが狭そうだから、本格的な地上軍は必要ないんじゃないかな。
帝国対同盟戦でも艦隊戦をチマチマやってるくらいで
あまり軌道が制圧された後も立て籠もって戦うという事は無さそう。
エルファシルも住人ごととっとと逃げ出したわけだし。
ただ帝国は反乱鎮圧とかもあるからオフレッサーみたいな人も
いたんだろう。同盟はあまり反乱無さそうだしね。
米軍も要人拉致みたいな特殊作戦以外は、空からの攻撃主体に移りつつあるみたいだしね。
地上、地下に大規模な施設作ったところで、衛星軌道上に戦艦一隻配置するだけで無効化できる。
>>815 ちょっと話がはずれるけど、米軍って砲撃・爆撃が世界中でも
下手くそな部類の軍隊なの知ってる?
そして、物量でその下手さをカバーしてたって事も。
米軍は効率が悪いからなあ
とはいえ、百発百中の砲一門は、百発一中の砲百門にまず間違いなく勝てないからなぁ。
>>818 そうとは限らないぞ。的の大きさも一〇〇対一になるのだから
一門の方はさらに命中率が一〇〇倍になる。
あれだけ精密誘導兵器使ってもまだ当たらないの?
>>819 それは、百発一中の砲百門が完全密集体型を採っていればネ。
そんな自ら不利な状況を招くようなことは、普通やらない。
数回の砲撃する間に、殆どまぐれ当たりのような感じで一門側が潰れる。
多数側は少数側に順次壊滅させれても、相手より数が多い間は問題にならいが、
少数側はそれがまぐれ当たりでも 1つ減らされる毎に致命度が階数的に益していく。
それ故に、ローエングラム公は勝つための準備を周到に行い数を揃え、
政治的に手を縛られたヤン提督は、負けないための戦しかできなかった。
負けないための戦争自体が負けを助長するんだがな・・・・
まあいいかラノベだし
823 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/23 16:29
此処はSF板です!!
内容は否定できないけど
>負けないための戦争自体が負けを助長するんだがな・・・・
>まあいいかラノベだし
下っ端戦術指揮官にどこまで過大な期待をかけるつもりですか?
ラノベ云々は関係ないだろ
>816
ところが兵隊の質がアレなのをカバーするためにFCSに寄りかかる部分が大きくなり、
高性能な計算機の開発を促すことになったり。
アメちゃんもそう莫迦にしたもんじゃない。
少なくとも兵の質はともかく兵器の質は日本より上な物が多い
そりゃ軍事費が全然違うんだから。
ひょっとしたら携帯電話はもともとあったが、電磁波問題で規制が行われ
廃止されたのではないだろうか。
未来の携帯電話が電磁波に影響を与えるモノとは限らないゾ
同盟と帝国の言語はいくらか相違はあるんだろうね。
…韓国語と朝鮮語ってぐらいかな?
江戸弁と大阪弁位の違いはあるだろう。
普通に英語とドイツ語の差程度でいいだろ。
攻撃開始の命令でユリアンとアッテンボローは英語、ロイエンタールとラインハルト
とミッターマイヤーはドイツ語、ヤンとメルカッツとビッテンフェルトは(ry
またその話か…。
それだ。
>>829 おら、スペインとポルトガルくらいかと思ったダーよ
>>832 ビッテンフェルト「いてこませ!」
メルカッツ「逮捕だ!」
ヤン「説明しよう!」
晒しage
フェザーンの標準的挨拶は「もうかりまっか?」「ぼちぼちでんな」
842 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/24 23:42
>>839 それなんかのオマケのCDにあった。
ラインハルト:「もうかりまっか」「ぼちぼちでんな」 …なんだオーベルシュタイン、この報告書は?
みたいの。
ヤンはスウェーデン語のような気がするぞ
ビッテンとメルカッツはドイツ語だろ。決して日本語とはいっては(ry
ヤンはズーズー語
(*゚ー゚) ラインハルトを虐殺するスレ (*゚ー゚)
1 名前:ユリアソ 投稿日: 2001/08/17(金) 07:27 ID:wny7JRx2
イヤァァァ!!
素材を活かすにはコレだね ´(⌒;'。 :;⌒, 次は ダッコスルカラ ハニャーーーーーン!!
..〃⌒⌒ヽ ,;´(´⌒" ;(´。 〃⌒⌒ヽ君たちね ヤメテェェェ!! ハニャーーーーーン!!
(ノノハソ) O)===(ヾ==∩==) ;'⌒` ( ノノ从 )) オナガイィィッ!! ハニャアアアアアン!!
ル ´∀`) || (。0;;。#);;;:;:;;;)"||;⌒;'ノ ミ∵・∀・) 。゚∧∧・。 ∧∧
( ) || ,;∨∨从"゙`゙(´||´⌒;;, ( ) 。(ラインハルト) ゚ 。・゚ (ミッターマイヤー))・゚ ゚・。
│ │ │ ||'´(⌒(::);'ノノ人;||⌒)'。 │ │ │ ミ≡彡 ミ≡彡 ))
(__)_) ,||;(´(::))从人((::)||ノ" (_(__) (( と,,,,,O〜 (( ⊂,,;;;,O〜
^^ "ノ;/`";゙ヽ'ヾ'^ ⊂∵⊃
ぼうぼう "゙';;
/⌒⌒ヽ
( ,,、,,、,,、) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミイ ´∀`リ____ __ < ヤター!帝国ページに書き込んだよ〜
( つ つ|l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \______________
|\|| VAIO |
\,l==========l
/⌒⌒ヽハァハァ
( ,,、,,、,,、) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミイ ´∀`リ < 提督〜
と ~瓜~]つ \______
人 Y
し(_)
| いいかい、ユリアン。コピペ厨や煽りスレが
| 2CHを建設的な方向に動かしたことはないんだ。
\______ _______
|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃⌒⌒ヽ | もしあなたがそう考えているとしたら、
(ノノハソ)) | 思いきりブッ頃してあげるわ。
ル ´∀`) /⌒⌒ヽ / こう、回線切って、首にかけてね
/ 瓜 \. ( ミ彡几)  ̄\______________
| | ノハ´∀`リ |
__|_|_∫_|_|_ / 「「 \ | 煽りばかり
||\ 旦 / | ~ | | ,/⌒⌒ヽ / うまくなって、困ったものだ。
||\\ ∫(⌒\_/ ./ミ i~~~~~i彡  ̄\____________
|| \\ 旦 ~\___ノ| ミ `Д´彡 |
... \\ \/ 「「 \ | 糞スレなんて許しがたい
\\ / .| ~ | | ,/⌒⌒ヽ / 反社会的行為だと思わんか?
. \\ ∫(⌒\_/ ./( vwハv)  ̄\____________
\\ 旦 ~\___ノ| ミ ・∀・) |
\\ \/ 「「 \ | 糞スレの
>>1というのは
\\ / .| ~ | | ,/⌒⌒ヽ / おまえさんか?
\\ ∫(⌒\_/ ./〈 彡ハ_〉 ̄\__________
\\ 旦 ~\___ノ| ミミ ゚Д゚} |
\\ \/ 「「 \ |
>>1 \\ / .| ~ | | 〃⌒⌒ヽ / それがどうした!
\\ ∫(⌒\_/ ./( ノノ从 )) ̄\______
\\ 旦 ~\___ノ| ミ∵・∀・)
\\ \/ 「「 \
\\ / .| ~ | | /⌒⌒ヽ
\\ ∫(⌒\_/ ./ ( ,,、,,、,,、)
\\ 旦 ~\___ノ| リ´Д` ツ
\\ \ 「 ~瓜~ ]
\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ∪==∪
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| |_ l_ |
|| || (_)_)
179 :風の谷の名無しさん :03/08/25 02:02 ID:gzwxsLqR
新型が次々登場している様な世界では、
永く続いた闇夜の中に突然現れた新星が、暗黒星雲越しの眺めになり、
物語が矮小化してしまう。
軍事的に拮抗している勢力間では、多少のタイムラグがあっても技術的な差は
無いに等しい。同盟だけに新型が開発される状況であれば、勢力の均衡が崩れるため、
帝国側でも同等の技術開発が行われていなければならない。
その様な社会では技術者の地位が高まっていき、帝国の皇帝-貴族による
支配体制を崩す原因が育つことになり、英雄:ラインハルトの出現は、
ドラマティックなものではなく、歴史の中の必然として埋もれてしまい
物語が潰れてしまう。
これ、某銀英伝スレから持ってきたけど、
意味わかる?
>>825 現在の米軍が他に圧倒的に優れているのは戦略研究、軍事先端技術、
実戦投入できる弾薬量と兵器の量。
同程度レベルの兵器を他国と比べた場合の質は、悪くもないが良いとも言えない。
>848
わからん。Dr.メカードがヒゲヒゲ団を乗っ取ったようなものか?
技術者マンセーな帝国
優秀は技術者を召し抱えた貴族が偉くなるだけだぽ
優秀な技術者のtypo
>>848 戦国時代が新しい技術がでまくる世界だったら・・・
織田さんは鉄砲の数をそろえて勝ったけど、
すぐに武田さんは散弾銃を開発!圧勝!
喜んでたら、上杉さんが三連射可能な銃開発!圧勝!
徳川さんがマシンガ(ry
プロジェクトXみたいな、技術開発者の物語なら面白いw
ガイエスブルクをイゼルローンの前にワープさせたくらいか。
>>853 技術者にしても軍人にしても、人の採用基準をその能力ではなく出自によって
行って来たのが帝国門閥貴族。
だからこそ、能力を採用基準にしたラインハルト&キルヒアイスによって
敗れ去ったのではなかった?
というか特権を濫用する貴族ほど財政的に追い詰められるもんなんだよな、
そうやって特権にしがみついて生き残りを図り、前がみえなくなっていく。
ラングをクビにするのを忘れていたカイザー
いつの話だ?
ラングの乳首を吸うのを忘れていたカイザー
ムライが太ったらラングみたいになるかもと想像するアッテンボロー
自分の髪を染めて、ソバカスを付ければ、アッテンボローとそっくりだと思うヤン・ウェンリー
↓さあ。
,. - ―- 、
_/ ヽ
/ ,.フ^''''ー- j
ィ / \
/ / _/^ 、`、
/ / / _ 、,.;j ヽ|
/. | -'''" =-{_ヽ{
/ ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
{ / ハ `l/ i' i _ `ヽ マイン・カイザーよ。
| .rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
| { ' ノ l /''"´ 〈/ /
> >-' ;: | ! i {
' \ l l ;. l | | !
|. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
| l ; l i i | l
l l ;: l | { j {
|. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. | ::. \ ヽ、__ ノ
| ::. `ー-`ニ''ブ
| :. |
_,i',rミーゝ. ,;r'"_,,ニ-ン,|.
_;l,:ヘヽ. `'''ァ゙=ー‐''"''彡='ニ~〃l
ニ"-、<ヽヽ. ,/ f~゙い!.| |_f~l.|ri_,リノ,ニ=ー-
`ミ、ゝニべ:、 `'!.| | ;;ソぅァシ"
`''-ニ_ミ \| ! レ'ツ彡'´
_,ニ=-┴-=ニ_
もういい。
>848
なんか痛い勘違いっぽいね
つーか、銀河連邦の衰退は、技術の進歩の停滞で新しい発見がなくなったからだとある
それから数百年経った帝国や同盟に新たな進歩があるだろうか?
まあ、ヤン曰く1万光年以上の超長距離ワープ技術が開発されればといっているが
同盟、帝国とも技術的進歩は停滞した世界ではないのか
外伝は徳間文庫からは出てないんでしょうか?
でてないと思う。
確か外伝一巻だけ出たんだよな。あの後なにかあったのかね?
もう埋め立てていいのかな?
ガイエスブルクで、イゼルローンのまん前にワープするんなら
もう一回ワープすれば‥ ってのはよく出る話だが、
普通にただの艦隊でも、イゼルローンをワープで飛び越えられんものか。
継続的な補給ができぬわ。
「一旦奇襲上陸に成功さえすればチョッパリをあぼーん」とかいってるカンコック人並の思考だぞそれは。
日本なら、奇襲上陸された時点で降伏しちゃいそうだがな
最近はマトモになりつつある。適正な点を通り過ぎて別の意味でアレになってしまいそうな気もするが
だから、挟み撃ちができるだろ。
トールハンマーを両方には使えないから有効なんじゃ。
挟むつもりが挟まれて〜
>>878 通信妨害くらったり、要塞駐留艦隊が一方を足止めしたら即失敗。
反対側にワープアウトした艦隊は、また同じ方法で逃げ帰るしかできないね。
881 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/28 13:07
補給もワープですればいいんだよ。
もう何でもかんでもワープすれば事足りるんだよ。ホントは。
ケンプの場合はイゼルローンが余りに強大な拠点だったからいずれはどうしても攻略の必要があったから敢えて要塞正面にワープアウトしたんだよ。きっと。
882 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/28 13:18
ワープアウトの綿密な地形調査は誰がするんですか?
超重量が二、三ある場所に普通にワープは可能ですか?
>>881 その手をとった場合、ワープアウト場所に同盟側がなんの妨害もせず黙って見ていてくれる
というのが最低条件になるだろうな。イゼルローン越しの超高速通信で戦況を把握したりな。
当然イゼルローンが通信妨害なんぞしようもんなら一発で通信途絶。
すれとは関係ないがワープというのは
人間の特殊能力の一つでな。
おまえさんは動力室へいったことがないから
しらんだろうがあそこには鎖につながれた萌な
女の子が1ダースばかりおってワープするたびに
順番でさいなまれておるのだよ。
制空権(制宙権か?)もないような所に補給艦隊を送り込むんだから
さぞかし大量の護衛艦隊が必要になるだろうな。
で、動員数が増えるに伴ってさらに大量の補給物資が必要になって
次第に補給線に過剰な負担が・・・。って、逆アムリッツアですか?
現実逃避とワープは関係ない。
>>885 閣下!自分は動力室の監視員に配置換えを希望であります!(;´Д`)ハァハァ
889 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/28 14:13
帝国領ごと同盟領にワープしたりしてな。
二重国家の形成とか言って。
ところでそのイゼルローン要塞を建設するときになんで同盟は
だまって作らせていたんだい?長期にわたる工事のはずだし
建設中にはトールハンマーもないから簡単に攻撃できるわけ
だが
・要塞作成をキャッチできなかった
・(当然ながら)回廊同盟側出口に布陣したであろう要塞建設作業の防衛艦隊を
突破できなかった
・イゼルローン要塞の実力を過小評価していた
のうちのどれかってとこだろうな。
892 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/28 15:27
>>890 螺旋迷宮に記述してあったようななかったような・・・なんでだっけ?
というかワープに地形調査が必要なら敵地でのワープは不可能だな。
10センチの隕石がワープ予定地点にあるだけで破綻する
それは武器に使えるな。
イゼルローンの「中」に石ころワープ。 あぼーん。
>>890 回廊の中でも、帝国領として確保してある安全圏に建設したんでは。
完成した後は、最前線で少し不利ならすぐにイゼルローンまで戦線を下げて
要塞で迎撃って手が使えるようになるから、イゼルローン付近でも戦闘が行われるようになるけど、
それ以前は前線はもっと同盟よりにあったんだろう。ティアマトとかな
あれ造るのに何年かかるんだ。
なにどうということはない。オーディンの工場で作った後
宇宙をちょいとずらせばいいのさ。
>>891 さすがに回廊内には頻繁に偵察部隊を出していただろうから建設を察知しえないという
可能性はなかろう。
大艦隊を投入してもまったく突破できないほど強力な防衛艦隊が派遣できるのならそもそも
要塞が必要ないと思う。
狭い回廊に小規模な要塞が出来たとしても軍事的な不利は明らかで必ず建設妨害をする
はず
>>893 螺旋迷宮だかイゼルローン日記だかにあったのは作った人が予算がかかり過ぎて自殺した
って話じゃなかった?どうやって同盟の妨害を阻止したかは書いてなかったと思う。
>>896 イゼルローン要塞が出来る前は、回廊の同盟側でも帝国側でも戦闘が行われたという
記述が原作にあったからそれはない。
可能性としては同盟側のスパイを利用して政治工作をし、建設妨害に大艦隊を送り込まないように
しておく。その上で派遣された艦隊を大規模な防衛艦隊でたたくというところかなあ。
>>895 ワープ理論の致命的な弱点はこれだからな
しかし厳密に言うと、真に真空などという空間は無いんだがな。
そこまで考慮すると終わり
空間そのものをかき分けるように出現するので大丈夫。
そのために重力振が起こる。(ワープインの時は吸い込み)
極端に重力場が強かったり、不安定だったり、天体の近くだったりすると危険なので、回廊内ではワープが難しいかと。
ガイエスブルグは同盟側哨戒線に引っかかってから通常航行でのたくたイゼルローン要塞の前面まで移動した。
帝国はイゼルローン内の地理については不足はないのだから仮に重力場などの制約条件がなければ、
直近にワープアウト+奇襲攻撃のデスラー戦法を使うのは間違いないところ。
結局のところその戦法を「採らなかった」のではなく「出来なかった」と見るべきだろう
ワープさせてミサイル代わりに何かぶつけりゃいいじゃん、それでエンド。
装甲服って高性能にしても何でだめなんだっけ?
906 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/29 00:02
イゼルローン建設秘話には大いに興味をそそられる。
誰か同人でもいいから書いて欲しい、
題名は第一次イゼルローン攻略戦
なお、外伝4で、建設は同盟側でも提案があったが
アッシュビュー元帥が艦艇充実を優先したため、
お蔵入りしたって記述があったことをついでに記しておく
>>904 お前必死すぎて本末転倒だぞ、ぶつけて要塞壊すってアイデアはヤンもラインハルトも思いついてるじゃんw
>>908 だから、それがはるかに簡単になるわけよ。
ぶっちゃけ駆逐艦10隻イゼルローンにワープさせるだけで破壊できる
>>909 それを思いつかなかったのがケンプとミュラーの限界ってことだろ。正統派で常識人。
部下としてはよく分からない奇抜なアイデアばっかり言い出すヤツよりはるかにマシだけどね。
正直、叩き潰して瓦礫を撤去してもう一度要塞引っ張ってくる手間暇考えたら
フェザーン占領して黒狐殺してしまった方が後々も手がかからないで済むと思われ
ラインハルトとしてはもう一度同じ様な手を使って要塞を完全に破壊してまでイゼルローン方面を
通行することに何の意義も見出さなかったんだろ。
民間人300万も皆殺しだしなぁ
>>910 逆にいうと軍事要塞のイゼルローンに民間人を300万人も乗せているのは
要塞破壊という手法を取ると民間人虐殺という汚名をうけるぞという脅しなのだろう。
帝国もイゼルローンに民間人を入れていたよな。
奪還したあとも民間人を再入植させたのだろうか。
一度目のときは民間人は船だけ与えて帝国領に帰ってもらったんじゃないの。いても仕方ないし。
商売してる人たちは「売り上げがあるなら国は関係ない」とか言うしたたかな連中もいただろうがw
この手のエピソードはいかにもガイエ好みだと思う。
>909
破壊の後の余波が恐いな。その影響でイゼルローン回廊が
航行不能になったりしたらどうなるよ?フェザーンはてんやわんやになるだろうな。
結局の所ワープ理論は破綻してるってこだな、要塞に駆逐艦10隻ぶつける
だけで破壊可能。勿論惑星も滅茶苦茶に出来る。
これは別に隕石をぶつけりゃいいってことだが、結局の所わざわざ
要塞を作っても壊せるんだよな、一撃で。
その点をガイエはフォローしてなかったが。。。
敵は海賊みたいに、対ワープアウト用のシステムかなんかがあるんじゃないか?
じゃなかったら危なっかしくてとてもワープ技術を民間に使わせられない。
#どんなとっぴな理論でもそこからこじつけて空想する方が面白いと思わないんだろうかね?
917 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/29 17:49
ワープの話の最中で申し訳ないんだがな、ひとつ疑問があるんだ。
ヤン提督って大軍の総司令官の能力としては、ぶっちゃけ未知数だよな。
2万隻以上指揮したことないだろ。 アッシュビーや帝国の双璧みたいに5万隻規模の艦隊を指揮したことは無いよな。
ヤンが強かったのは目が届く程度の少数の艦隊をアッテンボローやフィッシャーが更にサポートしてたからであって、五万、十万の艦隊の何人もの艦隊司令を使いこなせるかどうかは分からないよな。
楠正成みたいな才能は確認できるけど。
ワープなりリープが成立している世界では、転送する質量に応じて、
一定量以上の質量がワープアウトする近くにはあってはならないというのが普通。
無理にワープすると、質量の軽い方が世界から吹き飛ばされるか、
宇宙そのものが局所的に崩壊するのが不文律。
艦隊が丸ごとワープさせてもイゼルローンの質量には勝てず、
宇宙が崩壊するケースでは、銀河の1枝位なくなる可能性がある。
‥連鎖反応で1銀河そのものが消滅するかもしれない。
同盟・帝国ともに、今の原爆以上の抑止力があり、兵器としては使えない。
ヤンが卓越しているのは、敵の戦術・戦略を読む能力と戦況を見極める能力。
指揮する対象が小数の場合でも、彼自身で直接戦闘指揮はとっていない。
ヤンが直接実戦部隊の指揮を行ったのはエルファシル脱出の時ぐらいで、
ヤン自身は作戦指揮に止まり、戦闘指揮、管理は部下に任せっきりにしている。
軍の規模が大きくなっても、この役割分担は買えないだろうから、
後は、全軍を管理する部下を確保できれば問題ないだろう。
>>918 すまんが、他にその不文律が通用する作品教えて、マジで知らん。
って、今気が付いたがそれだとでかい隕石の一つでも一個艦隊が
ワープアウトする地点にあると大混乱じゃん。
銀英世界ではワープ事故で数百隻ぐらいロスト分見込んでるんだろうな
922 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/29 18:29
>>919 そう言う意味では、メルカッツは必要不可欠な人材だな。
まがいなりにも、帝國内乱では反乱軍側の総指揮を任されていたんだから。
指揮下の人材には恵まれなかったようだが…
923 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/29 18:32
>>920 甲州の『終わりなき索敵』の超光速航法が結構近いと思う。
でもさー部隊がでかくなれば幕僚も増えるし、当然直属の指揮官も増えて、
膨大な人数の意見調整と後方からの突き上げをかわしつつ要求を通す政治力とかその辺が
重要になるわけでは?ぶっちゃけヤンが一番嫌いな仕事だろ。
>917
もともとヤンって参謀や軍師タイプだろ。
部下に祭り上げられてるだけで。
べつに大軍の指揮経験がないから低能力ということには
ならない。それともなにか。資本金が多い会社の社長なら
どれほど赤字を出していても小さな黒字の商店の店長より
も人物として上だとでもいいたいのか?
ラインハルトの部下みりゃわかるが結局の所連中も半分ぐらいは
同盟の連中とたいしてかわらないし、アスターテで殆んどが撤退を考える。
結局パエッタ・ムーア・パストーレのトリオが現地で指揮しても勝利させること、
次いで艦隊にローテーション組んで回しつつ勝たせること。
これが出来ないといけないわけだが、作戦がどうであれ何処かで
破綻が生じるわけで、ヤンがやっても負けるときは負けるな。
>>926 >ヤンがやっても負けるときは負けるな。
ヤンは魔術師であっも、神様ではない。
>>927 そう、八木だって3割打っても7割は凡退する
929 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/29 19:40
八木アンテナ あれば、大丈夫さ。
930 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/29 19:58
>>925 それは例え間違いだろう。 例えるなら、大企業で莫大な収益を挙げた経営者がアッシュビーだとすると、小企業でも大企業相手にそれ以上の業績を出せるのがヤンといった感じだろう。
で、問題はヤンが大企業=大兵力とその巨大な統制組織を率いた場合、どれほどの能力なのかが疑問だということかな。
ま、簡単に言えば第二次ティアマト会戦で、アッシュビーの代わりにヤンが総指揮を執った場合、アッシュビーとどちらが戦果が上かということだな。
>>929 この時代、電波妨害が激しいから八木アンテナでもだめさ!
八木アンテナがダメなら、ヤギさんメールにすればいいじゃない
メールてどうやって届けるのかな?
連絡艇?
超光速通信がありますたが都合の悪い時はなかったことにされます
>>934 というか都合の良いときだけ通じる気がする。
あんな激戦闘状態で通信撹乱がどうこういっていたときなのに
なんで政府からの停戦命令だけが通じるんだよ!
超光速通信は短距離同士では通信できないんだろ
同盟政府の停戦命令だぞ。
帝国だって、妨害するどころが増幅中継している可能性の方が強い。
>>915 要塞程度の重力場があるだけでワープアウトできない、と考えれば無問題。
例えば、リッチテンソルの値がいくつ以下でなければならない、とか。
>>909 つまり、その場合は駆逐艦だけがワープアウトできずにあぼーん。
>>910 そもそも、要塞を要塞にぶつけて壊すなど、門閥貴族から資産を巻き上げて
要塞など好きなだけ作る財力があり、フェザーン回廊を突破する戦略のある
ラインハルトと、彼の戦略をよく知るヤンだからこそ思いついたことだろう。
常識的な軍人なら、同盟を攻めるにはイゼルローン回廊を通るしかないand
費用対効果を考慮してイゼルローン要塞は攻略すべき、と考えると思われ。
妨害してたらそもそもその内容すらわからんだろ。
停戦命令なら平文と一応暗文の両方で流すと思うけどな。
敵に聴かれて困るどころか、聴かれたほうが良い。
>>935 ヤンは、全力で戻りつつあるであろう帝国艦隊を索敵するために、
偵察用の駆逐艦を多数、妨害電波の範囲外に送り出していた、
としたらどうだ?停戦命令を受信した駆逐艦が大急ぎで旗艦まで
伝えに来たというわけだ。
なんか、停戦命令を受信して伝達したやつが、
後で周りから責められた、とかいう記述あったよな。
判断はできんけど、わりと普通の任務のやつのような感じだったが。
極端な話、イゼルローン再奪取作戦はヤン抜きでやっている。
>>941 駆逐艦回す余力ねーし
超光速通信があるのに手紙使ってるな
超光速通信にしてもワープにしてもどういう制約があるのか明記してないんだよね、
で話の都合のいいときに使えて、都合の悪いときには使えなかったりするから
つっこまれるんだよなあ
そう云う意味ではスペースオペラであって、ハードでもコアでもない。
947 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/30 15:23
そもそもSFに分類していいのかどうかもぎもんぬ。
SF=サイエンスフィクションだから銀英はライトノベルの分類かも
949 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/30 16:17
>>947 あるのは政治軍事物語とラインハルトとユリアンの成長物語ですから。
そもそも "science" なんてどこにもないです。
こんなこと書いたら怒られるかな?
定義論しても仕方ないだろ。
何を今更と云う気もするが、SFの定義は結構難しい。
古典的なSFは確かに、Sience Fiction から来ているが、
if や sensce of wonder 、シミュレーション性も重要な要素。
SF的小道具も猪口猪口使っているし、遠未来の歴史シミュレーションとしては
SFの範疇にはいる。
特に、全体の構成が、超遠未来からの歴史検証と『その時歴史は動いた』の様な
観点で描かれているところが、如何にもそれっぽくて気に入っている。
また、超遠未来からの歴史再現という手法をとることで、
不明な部分があっても止むを無し≒SF的詳細な記述が省略可能
というSF的記述のサボりの正当化が上手くできているとも思う。
まぁ、通信は暗号電文なわけだが
アニメだがフェザーンのオーベルシュタインとハイネセンのレンネンカンプが
超光速通信でほぼリアルタイムで会話していたなあ。動画付きで。
原作ではどうだったっけ?
ってそういやイゼルローンのヤンとハイネセンのドーソンも
リアルタイムで動画付き会話をしていたなあ。超光速通信網
は偉大だ…
955 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/30 20:28
でも、銀英は SF っぽくない・・・
テクノロジーに対する思い入れがあまりなさそうなので。
オーベルが同盟領で不始末したときに、超光速通信でフェザーンのカイザーに叱責されとった罠。
動画だが、不鮮明だったような・・・
>>955 銀英伝がというより、そうゆう傾向の作家の作品のひとつ。
958 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/31 04:43
超光速通信ってイパーン人でも使えたんでしょうか?
フェザーンの通信会社が仕切っていたとか。
いぱーん人など出てこないからしらん
わからんなら黙っとれ
−終了−
次スレは?
>>956 叱責中は超光速通信が不安定になります。
>>963 あれはカイゼルの怒りの激しさに、ビビったカメラマンの手元が
狂っただけです。
オーベルシュタイン専用カメラマンの中の人は大変ですね
オーベルシュタインは前線に出ることのない人だから、
普段は定点固定カメラで大半のショットはカバーできてる思われ。
(;´д`) マジレス恐ろしい‥
969 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/31 19:36
ま、専用カメラマンの中の人も密かに監視されているわけだが・・・
970 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/31 20:09
1のチンコに被っている包皮でございます。
このたびは、ご主人様がこのようなスレを立ててしまい、
皆様には大変 ご迷惑をおかけしました。
この場を借りて深くお詫び申し上げます。
971 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/31 20:27
>>970 そういえば昔、それの銀英伝バージョン見たことあったなあ。
「毎晩のようにFTLで「逝ってよし!」と叫ぶ日々です」みたいな…
みたいな それ
>>1の分艦隊副司令を勤めていた者です
>>1分艦隊司令は我が栄えある自由惑星同盟軍の軍人として数々の武勲をたて、
如何なる戦においても常に勝ちつづけておりました。
――そうあの日の戦闘までは―――
忘れもしませんあのアムリッツァ星域でのことでした。総司令部の無謀な作戦のため
我が艦隊は壊滅し、雪崩を打って敗走する有り様でしたが、
>>1司令は最後まで
戦場に踏み止まり味方の撤退を援護していました。そして自らも脱出しようとした瞬間、
旗艦に敵のミサイル数発を受けたのです―――
艦は中破し
>>1司令は重傷を負いましたが幸い一命は取り留めました。しかし、
それからというもの
>>1司令は一日中FTL端末に向かって「逝ってよし!」
「オマエモナー」等の意味不明な言葉を叫び続けるばかリで、もはや以前の誠実で・
人柄も良く・部下思いな分艦隊司令ではなくなってしまいました。
全て愚かな戦争が悪いのです。皆さん!どうか
>>1司令を許してやって下さい!
これってウランフ?
本当は死んでるけど。
>>974 いや、デビット・アッテンボローだよ。
だって分艦隊司令だから。
動物ジャーナリスト志望の、あのデビット・アッテンボローか?
977 :
名無しは無慈悲な夜の女王:
ルブレヒト・フォン・アンスバッハ