ロバート・J・ソウヤー『イリーガル・エイリアン』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
ハヤカワの新刊、イリーガル・エイリアンが面白かったので
感想でも書こうと思って来てみたら該当スレッドなし・・・
というわけで立てました。
ソウヤーの総合スレッド扱いでいきましょう。
2名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/23 06:37
とりあえず過去ログ発掘。

ロバート・J・ソウヤー
http://lightnovel-2ch.hp.infoseek.co.jp/sflog_mentai/961829075.html
フレームシフトは個人的に今ひとつだったんですが
イリーガル・エイリアンは当たりでした。
エイリアンが殺人事件の容疑者になってしまう法廷ミステリ。
ハードな法廷闘争と思わずにやりとさせられてしまうユーモア、
それに壮大なSFマインドが融合した良作でした。

それはさておきアフサンの続き、早く翻訳して欲しいですねぇ・・・
4名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/23 06:59
ソウヤーは、これからSF読みたいって人にすすめやすいな。
手に入る本も多いし。
読んでると頭の中で逆転裁判が渦巻く罠w
6名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/23 13:54
評判いいな。今82ページまで読んだ。
まさか新本格!?
>>6
ソウヤーはミステリ好きらしいけどそれはどうだろ。
まあそもそも新本格の定義も曖昧なんだけど。
>>6
> まさか新本格!?
某作家思い出して鬱になるからやめれ。
ましてやソウヤーと比較するなど・・・
そういう話してると「ミステリ板住人」が来るぞー。
ミス板に紹介しに行っていいですか?
11名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/24 18:56
今、読み終わった。面白かったよ。
ちゃんとミステリしてるしSF要素がうまく謎と絡んでるよね。
12次元パトロール:02/10/24 18:58
オーオー、アイムエーリアーン、アイム、リーガールエーリーアン
アイムイングリッシュマーン、イーンニューヨークー
13:02/10/24 21:17
読み終わった。ネタバレではなせるのはいつから?
新本格を持ち出したのは悪かったよ。
(クローズドな環境で殺人?とか思ったんで)
途中ダジャレみたいなしょーもないオチになるんじゃないかと
冷や冷やした。
14名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/24 21:24
SFミステリというと鋼鉄都市とかかな
15名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/24 21:42
『首無し死体』とか言ったらネタバレになる?
16名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/25 00:58
「スタープレックス」4だ。
ちょっと「スタータイド〜」に似て...
艦内の水分、ぶち当てるってメジャーなの?
SF海戦史?では。
ひさびさに面白いSFを読んだという感じだな。
きちんとSFして、かつきちんとミステリしている点、6の連想した作家とはむしろ対極に位置する作品だと思うよ(w。
18名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/25 03:18
>14
あ〜、なつかしいな。
アシモフもほとんどの作品、ミステリ仕立てになってるんだよね。
ソウヤーの面白さって、SFの原点回帰かも?
19名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/25 12:53
アシモフと言うよりも、ニーブンの方が近い感じだね。
アシモフはちょっとパズラーぽいミステリだな。
20名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/25 20:51
グールドの講演会は笑うところなんですか?
21名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/25 21:11
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1014705233/l50
ミステリー好きが語るSF・ファンタジー

ミス板ならこのあたりかな?
22名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/26 03:38
スレ違いだけど最近ニーヴン合作の大作指向しか書かないねえ。
ノウンスペースみたいなのがまた読みたい。
スモーク・リングものはこれで終わりなのかな。
リングワールドは一定期間毎に書いてるけど。
2319:02/10/26 10:26
間違えた!ニーブンじゃなくてホーガンだよ。
「薄切りOK!角切りOK!」で逝ってきます!
24名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/26 14:27
待ちに待ってたソウヤーの新刊なのに寂しいスレだなあ・・・( ´Д⊂

25名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/26 14:44
読了後の感想。

たしかに面白く読めたが、なぜか今ひとつ心に残る物が無かった。。
やはりサブテーマに中年夫婦の危機がないからなのか?(笑)

26名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/26 18:41
>24
前スレも伸びていないんだよな。
やはり、2ちゃんねらーにソウヤーは受けないのか…。
アフサン、おもろいのになあ(結局これかい
28名無し@イーガン者:02/10/26 23:36
イリーガル・エイリアン、会話主体でとても読み易いです。
法廷劇という構成で軽くなり過ぎかという危惧も、ハードSFの要素を注入する
ことで緊張感を維持してます。
印象としては「暇潰しに最良」かな(w

続けて、本命のキンタグリオ・シリーズを再開して欲しいっス。
29名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/26 23:49
「イリーガル・エイリアン」にしても「スタープレックス」にしても
続編がいやというほど書けそうなエンディング。
「イリーガル・エイリアン」のセルターでも外伝の短編書けそうな・・・
商売上手なのか>ソウヤー

30名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/27 01:20
俺的には宗谷〜はゴールデンフリースが一番良かったのだが。
なんであれが絶版なんだ?早川。
>>30
まだ手に入るよ
なんかモロ星人っぽい・・・
33名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/29 12:13
ラストは宇宙大作戦になったねー
5人がかりで子づくりして、産まれるのは4子というトソク族の男女の出生比率が気になる訳だが。
35名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/29 18:14
5Pハァハァ
今回は全編ギャグっぽかったんで、ソウヤー特有の「薄さ」が気にならなくて
面白かった。
スタープレックスくらい壮大な話になると、「薄さ」が気になるんだけど……。
37名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/31 13:57
SFとしては面白くて満足だったけど、
法廷ミステリものとしてはどうなの?
なんかアンフェアっつうか肩透かしな
印象何だけど。
38名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/31 20:46
非常に楽しく読めたので、とくに不満はないのだがSFとしてはどうしても
気になる点がある。
39名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/31 21:30
>>34
人間は2人がかりで大抵1子ですが、何か?
やはりソーヤーは面白い。未読があるので早速買ってきます。

>39
でもトソク族の女性は一生に4人しか産めないわけで。。。。十分か。
41名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/02 13:56
>>38何が気になるの?

ところで俺はあの「肉」が食いたくないです。
肉食文化の欧米人もなんだろうか?
42名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/02 15:30
>>41

それをいったら、ネタばれになるんで。思ったのは宇宙空間をはるばる
とたびして××するより、もっといい解決策があるんではないかと。
うーむ、なるほど。可能性として考えられるのは、
・野尻抱介のような人の声がデカかった。
・自分たちは行かずに機械を送り出しても、それが進化して帰ってきたり捕獲
 されたりするのが怖かった。
・っつーか完璧なロボットというのが我慢ならない。

ってなとこか?
……ネタバレになってないよね……。
>>41
そうだね、もっと平和的な解決法を思いついても良かったかもね。
でも、あのラストから見るとその問題は解決するかもしれないね(制限つきで)。

ところで、もっと細かいことだけど、あのアクシデント(殺人のことではないよ)
が起きなければ、彼らはどうやって目的を果たすつもりだったんだろう?
(ネタばれ防止の為、わけわからん文でスマソ。)
ゴールデンフリースもミステリと読めなくもない。
46名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/04 22:05
わかったぞ!犯人はイアソンだ!
47名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/05 00:48
違う。テッサリアのアカスタス!
48名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/05 03:17
えっ、渡辺女史じゃないの?
グレッグ・ベアのあれに似てるけど、えらくほのぼのしてるのー。
まーそれがソウヤーの味かいな。
一応、宇宙のどっかにいる筈の●の●を探すのも目的なんだから、
コンタクト上ロボットではうまくないと考えたのでは?
51 ◆Giko/QbK2c :02/11/05 18:56
イリーガル・エイリアンを読んだ。
古典的な手法と新鮮なシチュエーションがうまく結合した、
このミス入ってもおかしくないぐらいまっとうなミステリーじゃないですかこれ。
解決の意外性も、それまでの伏線の張りかたも本職さながらだし。
最初、何の関連性もないと思っていたことがラストで結びついたときにはため息ついちゃったよ。

しかしこのスレッドを見ると、SF者とミステリ者の見方がちがうってことがよく分かって面白い。
52名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/07 21:26
>>51そうだねえ。ミステリもSFも同じくらい好きだけど
ソウヤーはミステリ寄りの視点で読んでしまう。
「ゴールデン・フリース」なんてミステリ者としてぞくぞくした。
53名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/08 23:00
ソウヤーは、宇宙ものと恐竜ものが面白い、と思うage。
54名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/09 10:52
フレームシフトは宇宙も恐竜も出てこないけど
個人的には好きだな。
何か日本人が書くような鄙びた味わいで。
55ネタバレ注意!:02/11/11 18:02
瞬間接着材を使って、人類抹殺を企む宇宙人を倒す話。
ちなみに、瞬着を使うのが宇宙人。



とか言ってみる。
人が居なくて寂しいな…
56名無しは無慈悲な夜の女王 :02/11/11 18:32
今月の「SFマガジン」で内田昌之先生が「今後ソウヤー作品の翻訳が出せるか
出せないかはこの「イリーガル・エイリアン」の売れ行きいかんにかかっている」
旨発言なさっていましたが、ソウヤーってそんなに売れてないんですか?
57名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/11 18:40
え、SFでは売れてる方だと思ってたけど…。
ミステリファンにも売り込めるし。
ニフの頃内田氏にレスもらってうれしかったなー。ガンガレ。
58名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/11 20:57
>このミス入ってもおかしくないぐらいまっとうなミステリーじゃないですかこれ。
入るんじゃない? 刊行のタイミングも良かったし。
59名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/13 17:56
間違いなくミステリファンにとっての必読作品だと思う。
本格ミステリのある「お約束」が意外な形で再利用されていて、
そのことが分かったときにはニヤリとすること必至だ。

ただ、あまりに宇宙人の造形が「人間的」すぎるというか。
もちろん全部承知の上でそういう描写を選んだんだろうけど、
どうしても違和感が拭えなかった。心が狭すぎるかな?
60名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/13 20:50
>>59あのトリックが使われていると言えばミステリ者必見
なんだが…ネタバレで勧めるわけにはいかんし。
61名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/13 23:08
必見というか 必買 にしてやってくだちい〜
ソウヤーがこれっきりだなんて悲しすぎる。
しかし、なんでソウヤーがこれっきりなんだろう?
今、ソウヤー以上に売れる作家なんてそうそう居ないと思うんだが……。
正直、最近シリーズ物のスペオペばっか翻訳しすぎ……全然興味ないから
悲しいんだよなあ。ノービットとかは読むけど。
うむ。特にロダンはいらん。あれ需要あるのか
64名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/14 01:18
う〜ん、ソウヤーの楽観主義というか、人間の理性や科学に対する素朴な信頼という部分が今の読者には受けないのかな。
最近はやりの薄っぺらな絶望と狂気より、よほど深いと思うんだが…。
65通りすがり:02/11/14 01:56
ソウヤー一冊も読んだことがないんですが、たまたまこのスレを今見て、
一冊ぐらい読んでみようかなと、思い立ちました。
なにがお勧めですか?

それとも、>>56の事情をおもんばかれば、「イリーガル・エイリアン」を
読んだほうがいいのかな。でも、一応ベストも教えてください。
66名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/14 02:11
>>65
個人的には、「イリーガル・エイリアン」、「ゴールデン・フリース」、
「さよならダイノサウルス」あたりがいいかな、と思うけど。
ぜひ読んでみてください。
>>60
造形というか中身がほとんど人間。
神の講釈まで始めたあたりは思わず笑ってしまった。
白人が書くと宇宙人もこうなるのか。
68名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/14 07:40
自分も「さよならダイノサウルス」か「イリーガル・エイリアン」かなあ。
「占星師アフサンの遠見鏡」も捨て難いな。
『イリーガル・エイリアン』最近読了しました。
『フレームシフト』が個人的にイマイチだったんで心配したんですが、
『イリーガル〜』はミステリーも好きな自分には非常に面白かったです。

ソウヤーは分かりやすいのでSFをあまり読まない人にも薦めやすいね。
それでいてコアなSFファンが読んでもすごく面白いし。

『さよならダイノサウルス』はいろんなSFアイデアてんこもりで楽しい。
他の人も書いてるけどソウヤー初心者にお薦めの作品です。
ミステリー好きには『ゴールデン・フリース』や『イリーガル・エイリアン』、
ファンタジー系の小説が好きな人には『占星師アフサンの遠見鏡』、
スタートレックが好きなら『スター・プレックス』がお薦め。
(『イリーガル・エイリアン』にもスタートレックネタ多し)

『占星師アフサンの遠見鏡』、カバー替えで再販された時は
近い内に続きを出してくれるのかと期待したのに…。
SF好きでまだソウヤー読んでない人、面白いから買ってくれよー!
アフサンの続きが読みたいよ…。
70名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/14 18:43
Webでは「アフサンの続きが読みたい」って結構見かけるよね。
ソウヤーの枕詞?状態と言える位には。

またそろそろネームバリューのある賞を取らないとだめなわけ?
7154:02/11/15 03:25
>>69
> 『フレームシフト』が個人的にイマイチだったんで心配したんですが、
30過ぎて子供出来てからもう一回読んでみそ。
いい味わいなんだよ。
日本人向けだと思うけどなあ。
72名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/15 10:33
でもソウヤーの“変"さ加減て一般受けするのかなぁ。
 今回のイリ−ガルエイリアンも最後?の大立ち回りのオチが「ジャパネットたかた」だし、スタープレックスのオチが「忘れ物を取りにきました。」って言うのも相当“変"だと思います。
 別に行き当たりばったりの適当や、説得力の無いオチと言うわけでは無いのですが、プロパーなSFでこれをやっちゃいけない気がするのは私だけでしょうか?(笑)
 なにか、O.S.カード以来の“変"なテイストを持った作家です。私の中では。
73名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/15 18:30
この人の一冊も読んだ事なかったんだけど、
この前ターミナル・エクスペリメント読んだ
けどなんか微妙〜 面白いんだけどね
なんかつきつめるべき所とさらっと流していい所を見誤ってるような
他のはもっと面白い?
ものすごいアイデアを示しているのに個人的な問題を前面に出したり、
シリアスなシーンなのに平気でギャグを出したりと、非常に90年代的
な作家だよね。
75名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/16 19:01
>>67神、はネタじゃないの?あまりに人間の「神」観に
近すぎるのがあざといから、狙ってると思ったんだけどな。
欧米人はマジなのか?
76名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/17 05:54
いまどきアルファ・ケンタウリかよ!と思ったんだけど、
現代天文学から言ってあの設定は有りなのかなあ?
その先は光速以下だとちょっと離れすぎるからねえ
78名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/18 01:19
>71
なにげに同意。
自分はリアルで読んだ当時が30で第一子誕生直前だった。
家族三人の写真を撮る場面で、複雑な涙が出たよ。うまく説明出来ないけど。
79名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/18 02:10
最後の別エイリアンが出てくる展開は、なんだか
ページ数が足りなくて辻褄合わせに走った、という気がしなくもなかったな。

>>64
>楽観主義というか、人間の理性や科学に対する素朴な信頼という部分が
ホーガン御大だって、ソレで受けてるようなものだと思うのだが。
(あの作家の楽観主義は全てを超越してむしろすがすがしいぞ)
80名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/18 02:17
アルファ・ケンタウリって地球からどのぐらい離れているのかなあ?
81 ◆Giko/QbK2c :02/11/18 03:21
>>79
それ、(メール欄)じゃ?

>>80
約4.3光年……これ、本文に書いてなかったっけ?

このミスにランクインするには22、3点必要だから、
大森あたりが1位(6点)に推してれば可能性はあるね。
82名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/18 05:05
ソウヤーの登場人物って自分と社会的地位・環境その他もろもろ違いすぎて
イマイチ感情移入できないんだよね。
それで面白さがちょっと減っちゃう。
83名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/18 10:43
最近、アメリカ訴訟のやり方の講演を聞いたとこだったんで、個人的にタイムリーだった。
薄切りOK!角切りOK!

思いきり笑い泣きしたので日常でも使ってみたいけど使う場がない。
79>81
スマン、俺的にはアレはバレではなくて蛇足みたいなものだったので・・・
判決の行方を書くのははばかられたけど、
金フリースみたく綿密に伏線張った登場じゃなかったし・・・
と、言い訳並べても遅いっすね、
薄切りOK!角切りOK!で逝って来ます。
薄消しOK!角刈りOK!
そろそろネタバレ解禁じゃ駄目かな?
最後のアレについても話したいんだが……。

とりあえず、今日の朝は薄切りOK!角切りOK!と呟きながら
うで卵を糸で切ってみました。
>>79が(メール欄)である理由は↓を参照してもらえれば分かるはず。
>>59はそれを踏まえてのレスです。もちろんネタバレなので注意して。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1013605996/295
なるほど。
“肉”に向かって「薄切りOK!角切りOK!」とつぶやけば雰囲気が出るね。
単分子ワイヤーじゃなくてただのステーキナイフであっても。
90薄切り角切り肉片79:02/11/18 23:52
ちっちがいますっっ!
>>79で言いたかった「別」というのは<メール欄>という意味ですっっ!
決して>>88のことを指してではありませんっっ!(泪目
>>90
それは失礼しますた。どうやらこちらの早とちりだったようです。
あーミス板の「メール欄」スレにたれこみたい!
上手く宣伝できればいいんだが。
93名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/19 01:44
>>92
どうしてそのスレ?
……と思ったけど、何となくわかったような気が。
94 ◆Giko/QbK2c :02/11/19 02:59
>>90
ああ、そっちかあ。
僕も88と同じ考え方してたよ。
いやあ、すんません。

「薄切りOK!角切りOK!」

ぐはっ
みんなー、そんな続々と死に急がないでおくれさみしーよ! ヽ(`Д´)ノ
ゆで卵切ってるだけだと思う。
さっきシフォンケーキを薄切りOK!角切りOK!と
呟きながら切りました。おいしかった。
バイトで使ってた発泡スチロールカッターが形状的に似てるかな?>薄角桶
ミステリ系友人に薦めまくってます。
ただし「じゃ読んでみるから貸して」と言われてしまうのだ。

>薄切りOK!角切りOK!
オリジナルのCMどっかに転がってないかな?
>>99
いいじゃん貸したれ。
そんでもって高評価を得たら、
次は買わせれば良い。ゴールデンフリースあたりを。
それがSF復興への道。
101 :02/11/20 10:24
内部情報だけど、某マイナー系本格ミステリベストテンで、
どうやら7位くらいにはいった模様。
翻訳者のサイトが更新されて、ソウヤーの翻訳の裏事情(文庫の
タイトルは誰が決めているのか、翻訳続行がどれくらい危ういの
か、など)が割と詳しく書かれてるよ。必見。
それにしても、「イリーガル・エイリアン」の初版が最低ライン
近くって、マジかよ。そんなにソウヤーは売れてなかったのか?
103名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/20 19:59
http://homepage2.nifty.com/m_uchida/book/illegalalien.htm#kansou
感想リンク。訳者の方のページです。
じゃ、今後は創元で刊行という方向で。
>100
うい、貸してあげることにします。
気に入って既刊を 書店で 買ってくれればいいのですが。
106名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/21 01:49
ソウヤーがんばれage。
まあ>103のページにもあるように読者に泣きつく形になるようじゃ
いかんのだろうな。本自体の魅力で売れないと。
クリプトなんとか みたいなヲタ小説は出せても、
純SFのソウヤーは出せない(かも)ってか?

なんかおかしいぞ、ハヤカワ
別にSFだけだしてるわけじゃないし。
SFレーベルの話しをしているのだが・・・
110名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/22 02:28
つーか、ageよう。
そして堂々と話し合おう。
ミス板きてもいいぞ!
これは名作だと思うよ。
ていうかソウヤーはもっと一般に話題になってもいい作家だよ。
映画になったらブレイクするぞ!今のうち読んでろよ >SFファン以外
イリーガル・エイリアンとアフサンは映画に向いてそうだね。
112名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/23 18:32
>>101
本当ならめでたい。
マイナーでも年末のベストテンで紹介されたら知名度上がるからね。
SFファンに売れてないならミステリファンに買ってもらうしかないよ( ´д⊂)
>110
>ミス板きてもいいぞ!

行ったことないのでこわごわ聞いてみます。

どこに行けばいいですか?
114名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/23 21:13
>>113
ここでミス板のやつも書き込めってことだと思われ。
まあこの作品についてはいいかなと思うぞ。
おもしろかったのでage
神の話はギャグじゃないのか?
誰か本人サイトで聞いて来いyo
いっそのこと「エイリアン、法廷に立つ」くらい分かり易い邦題付けりゃ良かったのに。
>>112
つーか、じゃあSFって何が売れてるんだ?
キディグレイドか?
118名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/24 11:51
今読了。
フラッシュフォワードのあとがきでこの作品のことを聞いたのが
最初だったが、そのときから「なんつーイロモノ話だ」と思って
期待してました。いや、オモロイわこれ。
なんつーか、ソウヤーのSFは雰囲気より「意外な展開」がウリだよなあ。
そういう意味で法廷ものってのは当を得ているなあ、と思ったことよ。

表紙の加藤画伯の絵、よし。加藤氏パソ使いだしてからちょっとどーかなー、
って絵が多かったんだけど、あれはよし。トソク族のイメージはアレで
固まってしまったな。
119名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/24 12:56
海外SF作家で名前買いしてるのソウヤーだけなんだよー。
これが出なくなったら何を買えばいいんだ!
120 :02/11/24 15:03
>>119
ローダンとか、ロズウェル☆の恋人とか、デイヴィッド・ウェーバーとか、
売れてるシリーズものがいくらでもあるよ!
クリータス博士の科学番組見てえなあ。NHK共同製作ってのがリアルだ。
なんか、デイビッド・アッテンボローの動物番組っぽくていいよね。
122名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/25 01:16
>119
趣味が似てれば幸いだけど、
俺がソウヤー以外に名前買いしてるのはホーガンとイーガン。
でも、ホーガン先生はミクロパークで止まったままか?
123名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/25 12:08
>>121
科学番組の場面はなぜか脳内で
吹き替え:野沢那智になってた・・・
124名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/26 04:39
>>20
> グールドの講演会は笑うところなんですか?
一ヶ月ぶりの遅レスなんだけどさ。
トソク族を招待した、グールドの進化論講演はやはり笑い放題だろ。

というか、これは読者へのヒントだよね。
125名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/27 10:36
>118
そだね、絵も良かった。
読みながら表紙のエイリアンと文章を何度も見比べてしまったよ。

アフサンは旧カバーの絵の方が良かったなぁ。
ドタバタちっくな表紙の本はそれだけで購入対象から外しちゃうもん。
>>111
アフサンは、やはりCGバリバリ?
127名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/28 01:09
>126
漏れは、モンスターズインクとかシュレックみたいな可愛げCGをキボンしたいが。
>>127
可愛げCGで血しぶき飛び散る狩りシーンをやるわけか。
可愛げCGでアフサンのセクースをやるわけか。
可愛げCGでアフサンの××が××されるシー(略
129名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/29 02:40
>>127
気持ちはわかるよー
惑星を頭上にみあげた小舟の上のアフサンとか
イメージだよねー
130名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/01 00:55
あふさんはどうせ人間と絡まないんだから、好きにCGにしてちょ。
でも、イリーガルのトソクはリアルに作られるんだろうけど。
最後の惑星連合は蛇足
132名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/01 04:52
>>130
表紙のイメージOKなのでは?
薄切りOK!
角切りOK!
>>131
蛇足というよりゲソ?(藁

まあ、舞踏会で踊る大団円みたいのをギャグってるんでは?
新宇宙人につけられたあだ名もアレだし。
135名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/03 20:27
ソウヤーに大ハズレはないよね。
いろいろなネタが楽しめるし面白いと思うんだけどな。

あ、ナノテクものってまだ書いてないのかな?
136名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/04 06:06
>>135
何かのふりなら堂々と書くべし

> あ、ナノテクものってまだ書いてないのかな?
うん、ない。
ウィルスが好きなら、6000万年ほど戻ってくれ。
なんで怒られてるんだろ?
>>136
何のことやらわからんヤシがいるみたいなので
本の題名を挙げてやったらどうよ?…あっ、ネタバレになるのか。
まあ、ソウヤーの作品の中でも1,2を争う良作ですな。
ここで評判がよかったんで今日読みはじめた。
つまらなかったら、きっちりおとしまえつけてもらう。

オーヴァ
へっくしょん!
141名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/06 09:38
そういやグールド死んじゃったね
いっそのことグールドに探偵やらせればよかったのに
>136
ウィルスってスタープレックスの(確か)インフルエンザから進化したやつか?
143名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/06 23:43
このスレを見つけて読んでみた。

なんか、あまりにハッピーエンドすぎないか?
なんの伏線もなく別な宇宙人が出てきて、
「地球人にすべてあげよう」なんて言い出すか、普通。
思いっきりズッッコケタヨ。
144139:02/12/06 23:58
いや、面白かった。紹介してくれてありがとうよ。
いいじゃないか、いかにもヤンキーらしいのほんとした明るさで。
彼、ヤンキーではないんですよね。
カナダ人。一応念のため。
ああ、そうだったスマソ
いずれにしても、新大陸の人間が考えそうな脳天気さがいいってことよ。
あの女がカナダの森にいるってのは
日本でいえば北海道の山の中ってとこか。

でも、女がまち続けてる時に森で出会った
少年の話とか短編にならないかなあ?(妄想)
>>141
ネタとしてはあったんだろうな。
それをやると前編ギャグになると思ったのだろう。
149バカSFミステリー:02/12/07 21:57
「このミステリーがすごい!2003年版」購入。
『イリーガル・エイリアン』は22点。39位ぐらい?
20位以内に入れば売上アップも期待できたのに…。
まあ「このミス」は1人6作までしか選べないから
『イリーガル・エイリアン』の入る余地はあんまりないですな。



「バカミスBest10」には(期待通り)選ばれてたからよしとするか…。
バカミス……バカミスかー、確かにバカだよなー、うん。
じゃあ新しい帯には「このミステリーが凄い!バカミス部門第○位」とでっかく
書かれるんだろうか。
>>147
君が書いてみたら?
152名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/08 21:41
読了。
被告の無実を信じてる奴が一人もいない(主要登場人物には)
というのは、結構すごい気がする...
いや〜無実を信じていないのに無実にもっていこうとする…
アメリカの連中はやっぱタフだね。陪審員制度は絶対日本の
風土にはあわねぇ…

「異議有り!」ってつっこむとキモチイイだろうなあ…
袈裟斬りOK! 袈裟斬りOK!
155名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/09 05:00
>>153
> 「異議有り!」ってつっこむとキモチイイだろうなあ…
陪審員制と何か関係あるんかと小一時間。
神の顔って(メール欄)なのかな?
>>156
違いますよ。
158名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/11 01:40
>>157
5文字で煽るとは・・・神?
159157:02/12/11 03:19
>>158
いや、煽りじゃないですよ……根拠を書かなかったからかな?

(メール欄)でしょう?
<神の顔>にはいくつかあったはずです。
160名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/11 06:43
そろそろネタばれ系かな?
161名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/11 06:49
『2003本格ミステリ・ベスト10』(原書房)海外ランキング7位。
あと挙がりそうなのは本の雑誌かな。
世の人はそんなにも「ランキング本」を当てにして本を読んでいるんですかね
あの手の本(というか雑誌)は一度も読んだことがないので
フーンと思っていたんだけど、自分みたいなのの方が少数派なのかな?

まあともかく売り上げは伸びるだろうし
手に取ってみてギャフンと言う人が出るのはうれしいんだけどね。
164名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/12 23:40
頭足族
ようやく読み終わった……びっくりした。

  「 不 倫 が 無 い 」

166名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/13 10:30
>165
本来4人と子供をつくらなければならないのに
1人だけと子供をつくるのは残り3人に対する
不倫では?
167名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/13 11:23
この変態め!
168名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/14 00:26
陪審員の一致で無罪 よりも司法取引で無罪ってのほうがアメリカっぽかったんじゃないかと・・・

169名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/14 05:08
いや、陪審員の一致で無罪ってのがアメリカ的
これは南部で日々行われていた。
いろいろな要素をごちゃ混ぜにしてるのだよ。ソウヤーは。
170名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/14 09:14
そう思う。弁護士の経歴をそれとの対象でひからせる計算だった
じゃないかな。陪審の一致の方がよかった思います。つーか、陪審がある
ところで十分アメリカっぽいとおもうんだが。
171名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/14 11:23
いや、司法制度マンセーにファーストコンタクトを絡めた小説。
って充分にわかっているんだがファーストコンタクトのエイリ
アンを最後まで杓子定規に法廷で裁くってのが、どうしても読
んでて違和感が・・・
んー、そんなもんかね。
自分は逆に、「ファーストコンタクトのエイリアンを杓子定規に法廷で裁いたら
どうなるか」というIF 小説だと思ったんだが。
大体、互いの言葉をほんの数時間で結構理解出来ちゃうなんて場面からして、
ファーストコンタクト自体を真面目に考えたSFでないことは明白だし。
173名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/14 14:29
>>171

別に司法制度マンセーなんじゃなくて、作品自体はアメリカの司法制度、公民権
運動の歴史、マスコミに対する手の込んだ皮肉だとおもうよ。

どちらかというと理想主義マンセーなんだとおもう。歴史をふまえて、皮肉を
交えつつある種志の高い理想主義をさりげなくプッシュしてるところがこの
作品のいいところだと感じました。
174名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/14 15:45
でも、まあコンタクトのメインになった国がカナダじゃなくて良かったな(w;
175名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/16 11:59
むかし怪獣を倒す時ビルを壊してしまったウルトラマンを
現行法で裁けるかというネタがあったな。
サンケー新聞のミステリ書評欄で取り上げられてた。
スペースは僅かだったが。
177名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/16 18:29
>176
それはめでたい。
178名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/16 20:39
>>175
確か刑法37条「緊急避難」に該当して無罪。
法律顧問がついていたのかと思うほど犯罪を犯していないらしい。

バルタン星人大量虐殺を除いて。
逆転裁判3にハスク登場。
180名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/23 23:05
人口生肉をこのエイリアンって食べてたと思う。
結構日本人の食の好みにあってると思う。
>>180
あれは俺も食ってみたいぞ。

182いもけんぴ:02/12/30 21:35
ところで1988年に小学館のプチフラワーコミックスから発売された佐々木淳子のマンガ「ショート トゥイスト」
がソウヤーの「フラッシュ・フォワード」とシンクロしてて面白いんです。
主人公の女子高生が、自分の意識が時々過去や未来の自分の体にトリップする得意体質で、その原因が恋人の科学者が、未来に筑波の素粒子研究所でおこす実験事故なんです。
しかもその科学者を殺そうとする男もでてくる。ラストでは、その男の意識が超過去から超未来までの人間に次々に生まれ変わるんです。
もし、このマンガが今でれば、だれでもモトネタは「フラッシュ・フォワード」と思うでしょう。
これはたんなる偶然なのか、それともソウヤーはこのマンガを読んだのか?
へえ、オモロそう。
佐々木淳子ってブレーメン5の人だよね、探してみよう。
185名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/01 18:51
>182
読んだことないけど雰囲気てきには「スローターハウス5」
みたいなはなしだね。
186名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/01 19:03
佐々木淳子はネタの先取りがすごくうまい人、て印象がある。
「ダークグリーン」もそうだし。
「青い竜の谷」なんて今初めて読む人は「ジュラシック〜」のパクりと
思うかもしれない(実際は青い〜が先)。
でもなあ、最近はほとんど描いてくれないしなぁ。文庫出たからそこの
出版社で新作を、とか期待してるんだけど。
187山崎渉:03/01/12 04:07
(^^)
188もの字:03/01/12 08:52
ソウヤーファンとして、真面目に感想を。
ファーストコンタクトと法廷ものを上手く組み合わせた佳作である。
ストーリーテリングの上手さもあいまって一気読みであった。
ソウヤーの異星人はリーズナブルで違和感が少ない。面倒くさい小理屈は
こねないで、物語の主題をそらさない上手さがある。まあ、スタートレック
の異星人みたいな扱いだね。
トソク人の飛来の目的がまともすぎて?やや拍子抜けなのと、国連の理想的?
あり方がややしらけるが。
あれがアメリカンの書いた話だったらそもそも国連なんて出てこなかっただろう

とか。
190山崎渉:03/01/23 03:44
(^^)
191モルジブけんた:03/02/15 02:13
今日、読み終わりました。
面白かったね一気に読めたよ。
他のも読みたくなったよ。
192山崎渉:03/03/13 17:18
(^^)
193名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/13 21:01
>>188

おれもトソク人の飛来目的にはやや疑問。あんなことしなくてもトソク人の
科学力ならもっといいてがあるはずだし、そもそもそんな長い期間、○○してて
生物はもつものなの。
194山崎渉:03/04/17 12:07
(^^)
195山崎渉:03/04/20 05:56
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
トソク族の解決方法はリアルだと思う。

だって彼らの思考形態からすると、
トソク族以外の存在は、アレのナニでないなら無意味。
だから、他の存在は排除しておくに越したことはない、
ということになる。
197山崎渉:03/05/22 02:10
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
198山崎渉:03/05/28 16:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
199今イリガル読んでます:03/06/05 20:13
私もソウヤーだけ指名買い人間です。
フツーに楽しいよね、この人の話。
最初に読んだのが「ターミナルエクスペリメント」、主題が「すげー」と思ったのに
途中からアッサリ破棄、以後ミステリに・・・、って読んでる時はテンポのよさか
全く気づかずでしたが。
ゴールデンフリースとアフサンがまだですがやっぱ面白いですか?
そりゃもう。

私はどちらかというとアフサンが好み。
俺は最初に読んだソウヤーがゴールデン・フリースだったので、その
インプリンティングが強い。ありゃぁ面白かった。アフサンも好きだけどね。

でも、真骨頂は「さよなら」だよなあ。あの超絶ツメコミっぷりには脱帽。
202名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/06 09:00
ターミナル・エクスペリメント、期待して読んだがクソつまんなかった。
ソウヤーの作品じゃ一番面白いと聞いて、ソウヤー入門のつもりで
読んだんだが、失敗。
全部つまんなそーだなこの作家。
クリプトノミコンでも読んでろ。ヲタは
204動画直リン:03/06/06 09:25
205名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/06 11:08
ソウヤーつまんなそうやー
山田くーん、全部持ってって!
207名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/08 23:15
全部つまんないとは思わんけど・・・・・・
でもスタプレはソウヤーファンの間では
評価はどうなってるの?
208名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/09 01:28
俺、SF未体験で裏のあらすじ読んで面白そうだと感じ、この本買っちまったんだがコレは正解だったんでしょうか?

記念すべき俺のSF第一作になる作品?
悪いことは言わないから一冊目にそんな変なもんを読むのは
止めておきなさい。ほかにいくらでも読んで面白い本があるから。
208が読もうとしている本が「スタープレックス」なのか
「イリーガル・エイリアン」なのか不明のためコメントできず
211208:03/06/09 14:15
イリーガル・エイリアンですたい

まだ100ページそこそこしか読んでないけどなかなか面白い!
OK。そのままGO!
イリーガル・エイリアンなら問題ない。
君のSFに幸あれ。
214川村ひかる交際発覚!!お相手の有名力士は?:03/06/09 20:51
俺スタートレック大好きなんだが、『スタープレックス』は
ソウヤー版スタートレックって感じで、結構好きだぞ。

ソウヤーは読みやすいので(軽すぎるとも言われるが)
普段あまりSF読まない人でもとっつきやすいと思う。
216名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/10 08:25
ソウヤーつまんなそうやー
217名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/10 08:25
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

218207:03/06/10 18:03
>>215
う〜ん、そうか。スタプレはけっこう好きな人が多いのね。
スタトレファンには好評なのかな?
モレ的には司令官がえらくひ弱でアレなんだが…
このスレを見れば分かるとおり、ソウヤーってのは
ただのカナダの田舎者だ。人種的偏見にはなにやら
気を遣ってるようだが、北米中心でしかものが
考えられないアフォに過ぎん。
ヲタはクリプトノミコンでハァハァ言ってろ
221名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/17 17:17
面白いと言われるSFがソウヤー程度ならば、SF小説には未来はないな。
まあ、もとより映像技術の進歩によって、SF小説が映画に取って代わられるのは
自明だったけど。
222名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/17 17:38
アタイこそが 222げとー
>>221
アンタを駄作スレのバンダと闘わせたい気持ちでいっぱいです。
221は面白いSF小説を挙げることもできまい。(笑)
相手にしなくていいよ。
面白くないと言っている自分が面白いと思っている手合いだな。
ソウヤーつまんなそうやー
山田くーん、(略
とはいっても「スタープレックス」はたいそうつまらなかったぞ。
ほとんど俺の時間と金を返せの世界だったなあ。
頼むから誰か英語で作者に文句言ってやってくれよ。
金返せくらい英語で言えよ!
カルシウムを摂りましょう。
231名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/22 14:56
ソウヤーもやっぱつまんねーよな。
ハヤカワSFのなかではまあ読めるっていう程度のレベルで。
ターミナルなんとか全然おもろなかったもん。
必死だな
233sage:03/06/24 04:14
おもしろいよ
234_:03/06/24 05:37
235名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/28 14:56
ここ4作ほどは、年1作のペースで翻訳出版されているけど、今年はどうなんでしょうね
はっきり言って森林を破壊してまで本にする価値なし。
237名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/30 00:02
「エイリアンが地球(というかアメリカ)にやってきて殺人容疑でタイーホされたらどうなるか」

「コンピュータにコピーした人格が殺人事件を起こした。その動機は?そして犯人(?)を
捕らえる方法は?」

というある意味正統派な思考実験をしてくれる貴重な作家さんだと思うけどな。話も面白いし。

国内外とわず、最近のSF小説はSFファンのためのSF小説になってしまってるから、
こういう作家さんが売れてくれないとSFは衰退していくだけでつよ。
238名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/30 00:48
>>237
つまりソウヤーの作品は、底の浅さのせいで一部のコアな
ファンから反目されつつも、実はSFファンの枠を拡大する
役を演じている、という分析か?
ソウヤーって良くも悪くも常識人(という印象)だから、面白いんだけどハードコアな
SFマニアには今一歩物足りない感じかな。
個人的には、こういう作家もいていいと思う。最低でも、楽しく時間を潰せる程度には
ストーリーとアイデアが練り込まれているし(もう、アイデアもストーリーも眠気を催す
だけのSFって多いでしょ?)。
イリーガルエイリアンは、加藤直之描くところのトソク族が可愛かったことも好評の原
因かと(藁
240名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/30 01:28
そうすると、ソウヤーに文句をつけるってのは、
厚木淳訳バロウズに文句をつけるようなもんなのか?
241名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/30 23:43
イリーガルエイリアンは面白かったけど、さよなら・ターミナルはいまいちでした。
神のやつ読みたいな。翻訳まだかな?
242名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/02 16:35
金星蟹と神について語らうやつですな。
漏れも読みたいな。

ソウヤーのエイリアンはそれなりのリアリティがあって、しかも突飛だから好きだ。
243名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/02 16:41
☆疲れた貴方を癒します・・・☆(入場無料)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
てかアフサンの続編を・・・
>>242
それにツッコミたいネタがあったけど、どうやってもネタバレになるのでやめ。
でも同意。ボックスカーとか好きだな。
ソウヤーエイリアンは妙にスタトレ風味なのがアレだけどね。
246名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/03 14:02
そろそろ異星人中年夫婦の危機を書き出す悪感。
>>246
むしろそれなら読みたい!
人知を超えた危機を書いてくれるはず・・・買いかぶりすぎ?
ソウヤーに「人知を超えた」何かなど描けるはずがないと思われ(w
イリーガルエイリアン2民事裁判編〜ハスクの離婚調停〜
翻訳はまだか?
251名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/12 15:43
順番からいくと、今年は「Factoring Humanity」なのかな。どうなのかな。
内田さんのHP見てもわからん...
252 :03/07/12 16:04
>>251
新作がヒューゴー賞でもとらないと……
253:03/07/12 18:17
254名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 14:43
255_:03/07/13 14:45
256名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 15:16
アタイこそが 256げとー
257名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 15:57

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@

人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://www.dvd01.hamstar.jp/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@     
 
俺らが(;´Д`)ハァハァできるのはソウヤーの新作だけだ。




ごめん、うそ。
259山崎 渉:03/07/15 11:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ネ兄!
星雲賞受賞
海外長編部門か。

これで他の本の翻訳に弾みがつく・・・といいな。
薄切りOK!角切りOK!
263名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/23 02:11
アフサンの続きキボン!
>263
激しく同意
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
翻訳まだー
「ターミナル・エクスペリメント」のラストってメル欄なの?
なんでやねん
269山崎 渉:03/08/15 21:53
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
270山崎 渉:03/08/15 23:01
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
271名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/31 22:20
Hominidsヒューゴー賞受賞だそうです。
今年のSF大会はトロントでやってるのね。
今ミス板で20の質問に出題されてた。
>271どんな内容の作品だろう。
別スレに書こうとしたけど、無視されるんでここに再書込み。
Hominids の、amazonにあるBooklistのあらすじ紹介をかいとく。

Ponter Bodditは、ネアンデルタール人が栄えている世界での物理学者で、
宇宙線の届かない、カナダの鉱山で量子コンピュータの実験をしていたが、
突如、ホモサピエンスが栄えている世界の同じ鉱山の、
やはり同じような実験をしていたところに転送されてしまう。

人類の学者は、洗練された服を着て、手首にはAI機能付きの装置を
つけているネアンデルタールに驚愕するが、一方、Ponterの同僚の
AdikorもPonterの失踪と、殺人の嫌疑に困惑する。
おめ
ヒューゴー賞かー。今まで何度もノミネートされてたけど逃してたんだっけ?
ソウヤーも乗ってきたね。
内田昌之氏のページも早速更新されてる。

ttp://homepage2.nifty.com/m_uchida/
>>273
アフサン+イリーガルみたいな話だな……ネアンデルタール人が栄えている世界
ってのは異次元とかそういう設定なのだろうか。
ソウヤー、ネアンデルタール人好きみたいだな。
>277
量子コンピュータとか言ってるから、多分、多世界解釈に基づくパラレルワールドだろう。
(ここで疑問が湧いた。それに基づく世界同士でなんとか交流が持てるなら、人類はすでに
無数の信号を受け取っているはずだよなあ…って、「たまたま初めて受け取った世界」って
ことにすればいいのか)
>>279
平行宇宙間の関係がことなる、「メタ平行宇宙群」ってこと?
【政治】「20年先見ろ」 厚労相、定年延長法制化で経団連会長批判
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067573210/

フラッシュフォワード…というわけではなさそうだ
フレームシフト読んでかなりおもしろかったんですが、


人工授精で知り合いの精子使うところにはゲロゲローとなった。
しかも相手はなんかキモイ人。
いくら金がないからってトラブるの確定な相手の精子を使うなんてことは
あるのかあるのか?そこは無茶すぎと思った。
283 ◆DzHrjcQgKw :04/01/11 17:35
test
284名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/17 23:40
ネアンデルタール!
285名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/24 22:17
「ホミニッズ」ヒューゴー賞受賞age

つーか三部作かよ。いつになったら全部訳されるやら。
来年以降毎年1作ずつ、と予想していますが。
楽観的過ぎますか?

ああアフサンの続きはまだかな〜(嘆息
ソウヤーつまんなそうやー
アフサン読んだー。
エロイね。交尾。
アフサンでさえ交尾できるのにおまいらときたら・・・
アフサンでさえ、ってアフサンはキンタグリオの天才ですよ?
一緒にしてもらっては困るな
291名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/28 01:42
つ−か賞取ったら前払い金とか高くなるときいたけど。

だから、受賞作のシリーズはそう簡単には訳されないのでは。
アフサンの続きの方が可能性が高いんじゃ?
292名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/28 01:49
ストーリーはおもろいけど
なんでこの人は毎回中年の痴話喧嘩を入れたがるんだ?
>>292
痴話げんかを入れると先が読めなくなるから
294名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/28 02:01
その点、イリーガルエイリアンは痴話喧嘩がなくておもしろかった。
でも、黒人の弁護士が超デブって萎え。
イメージとしてはモーガン・フリーマンを最初に想像したんで
295 :04/01/28 10:08
訳されるみたい
ttp://homepage2.nifty.com/m_uchida/
>>295
確かネアンデルタール人が繁栄したパラレルワールドの話だっけ。


アフサンはもう・・・_| ̄|○
中年の夫婦の危機にSF風味を加えたものじゃないのか?
イリーガルエイリアンは異色作だな。
298名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/29 22:37
5月より大人向けのSF叢書<ロバート・J・ソウヤー・ブックス>を刊行@カナダ
ソウヤーは編集と序文を担当
>>298
大人向けってうのは、やはり中年夫(ry
300名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/01 18:42
アタイこそが 300げとー
「フレームシフト」最初に読んだ時は何だこりゃ?だったけどね。
数年経って色々あって、今では(ソウヤーの)マイベストだ。
302名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/30 02:56
ここしばらく、まともに読書してなかったんで、久々にSF読もうと思い、表紙の
エイリアンが間抜け面を見てなんとなく買ってみた。
深い読後感のある作品じゃないけど、かなり面白かった。普通だと大スペクタクルに
なる危機的状況なのに、主人公以外の人物が淡々と職務をこなしていく描写が、
なんかペーソスがあるというか、くどすぎないユーモアがあって楽しく読めたよ。
リハビリにはぴったりの作品でした。
じゃあさっそく次、ゴールデンフリースいってみます。
>>302
何を読んだのかも書いてくれると嬉しいな
304名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/31 19:44
イリーガルエイリアンだろう。たぶん。
305名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/31 20:22
すいません、イリーガルエイリアンです。
で、昨夜ゴールデンフリース読了。こっちはだいぶシリアスですね。中盤までの
展開がちょっとたるいかな。なかなか主人公が推理をはじめてくれないあたり。
もともと中篇をリライトして長編にしたらしいし。
後半で急転直下の展開になるのはこの作家のパターン?これもイリーガルエイリアンでも、
後半になって残りのページで収まるんかいとドキドキしました。
今朝方からターミナルエクスペリメント読んでます。これでソウヤー三本立て
トソク族かわいいよな
307モザイク板:04/03/31 23:52
【CERNの】21年後も毒男だった奴 Part35【アホー!】

1 名前: 21年後の名無しさん 投稿日: 09/05/09 09:34
              ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-    
           ∧∧
           /⌒ヽ)  ザブザブ
         三三三
        三三
前スレ 【おまけに】21年後も毒男だった奴 Part34【ホームレス】
http://flash.2ch.net/test/read.cgi/mosaic/12077994816/


2 名前: 21年後の名無しさん 投稿日: 09/05/09 09:35
2ゲット


3 名前: 21年後の名無しさん 投稿日: 09/05/09 09:35
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪ もうだめぽ
308モザイク板:04/03/31 23:53
4 名前: 21年後の名無しさん 投稿日: 09/05/09 09:36
ブロック宇宙信じてるやつなんてまだいるのか( ´,_ゝ`)プッ


5 名前: テオ・プロコピデス 投稿日: 09/05/09 09:36
テオドシウス(テオ)・プロコピデスの殺人について何か情報をお持ちの方は、どうか連絡を・・・


6 名前: 21年後の名無しさん 投稿日: 09/05/09 09:37
>>5
マルチポストうぜー

7 名前: 21年後の名無しさん 投稿日: 09/05/09 09:38
テオ、必死だな
309名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/29 21:35
約3万年前に絶滅したネアンデルタール人は成長が早く、
15歳で現代人の18−20歳に相当する成人になっていたことを、
フランスなどの研究チームが28日までに歯の化石の分析で突き止めた。

記事の引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040429-00000008-kyodo-soci
初ソウヤーだったターミナルエクスペリメントを再読。
記憶に残ってたよりフーダニットの部分が薄(短)かった。もっと突っ込んで色んな角度から書けそうなのになー。
やりすぎると収拾つかなくなるかな。
今日本屋に行ったら「アフサン」が平積みだったので、
何事かと思ったら、夏のブックフェアだそうだ。
てっきり第2部でも発売されたのかと思ったよ、っていうか早よしる!
ネアンデルタールまだ〜?
313名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/21 22:51:51
フレームシフト
なんか事業家の言ってるビジネスとチャリティは別ってののほうが正しいような。
差別しないってのは冷遇も厚遇もしないってことのはずだが、あれでは不当な厚遇
を法で強制してるわけだし。
>313

あれ、普通に保険払ってる奴から見たら承服できない話だと思う。
病気になってから健康保険に入ろうとするなよ。
315名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/04 19:43:30
「ゴールデン・フリース」が今年の四月に重版されていたんだね。知らなかった。
近所の本屋に入荷していたから思わず買ってしまったよ。
316名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/04 21:57:53
ハヤカワのフェアで、さよならダイノサウルスがクローズアップされてるな。
ダイノサウルスつながりでアフサンの続編を…
318名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/07 16:58:28
ハヤカワ文庫SF1500番記念刊行作品
ヒューゴー賞受賞
2月下旬 SF『ホミニッド−原人−』〈ネアンデルタール・パララックス1〉
 ロバート・J・ソウヤー/内田昌之訳
   並行世界から事故で転移してきたネアンデルタール人物理学者の冒険を描く、話題の長篇
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
やっと出る!!
…楽しみにしているファンって3人しかいないのかよ… orz
じゃ俺も。やったぜ。待ってる。
じゃ俺も。 バクスターもでないかなぁ
我も我もー
あたいもー

いやマジで楽しみです。
ネアンデルタール人の中年夫婦とか。
楽しみだけど、3部作の完結が訳されるまでに何年かかるかが心配。
個人的にはCalculated God(だっけ?)のほうが読みたい。
>325
中年夫婦とネアンデルタールの三角関係では?


ドテチンがんばれ。
出遅れたけど新刊は楽しみ。
三年ぶりぐらい?
>>325
>ネアンデルタール人の中年夫婦とか。
ネアンデルタール人は、実は……あとは来月を待って。
もうアマゾンで『ホミニッド−原人−』予約始まってるー!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047914126/
>326
訳者のサイトに
>2巻が6月、3巻が10月くらいだと思います。あくまでも予定ですが。
と載ってるよ! 売れなくて途中で翻訳打ち切りってことはなさそうだな。
マジですか!?
こういう風に翻訳してくれると嬉しいねぇ

ソウヤーと関係ないけど「ブルー・マーズ」はいつになんのかなぁ
やっと、やっと宗谷の新作が読める。
いや、待ってた甲斐があった。
そうか、アフサンみたいに1作目だけ出して放置なんてことはないのか。
アフサン、続きキボン(涙目)
この際、1冊1000円とかでもいいから続きを‥(涙)
出るとしても激薄上下巻各860円くらいだな。
ホミニッド発売記念かきこ
みんな読んどらんのだろうか?
あいかわらず面白かったわけだが、
あの伏線は回収されるのかねえ…。
>>339
期末進行が凄まじくて‥ orz
341名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/02 22:46:34
買いました。ちょっとだけ冒頭を読んだ。
スーパーカミオカンデみたいなのを想像すればいいんだろうか。

新作出たんだからあげておこう。
342名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/03 01:35:21
フレームシフトの保険加入で遺伝子差別禁止の件だが、あれは逆ザ
ヤで保険加入者が儲かるのが確定してるので、銀行と組めば、余生
を遊んで暮らせる。

銀行から金(百億円)を借りて、それを遊び代と医療費と保険料(月
一千万円)にあてて、返済は自分の生命保険(一千億円)か入院保険
か手術保険など払えばいい。
(金額は平均余命と利子と保険会社と銀行の利ザヤから適当に出した)

頭のいい致命的遺伝子保持者が適当な銀行マンを口説けば、保険シ
ステムが破綻するわけだ。

やっぱ慈善とビジネスは別っしょ。
343名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/03 04:33:42
出たの知らなかった
ホミニッド途中まで読んだけど、ネアンデルタールとか女性を理想化しすぎのような。
345344:05/03/03 22:08:44
ホミニッド読了したけど、ソウヤーの悪いところがでまくった駄作というのが感想です。
ネアンデルタールも平行宇宙理論もご都合的もいいとこだ。
ソウヤーの思想があからさますぎて萎える。
>>345
そこがソウヤーの持ち味だと思うんだが…。
だったらホーガンなんかもっと荒唐無稽だと思うよ。
>>342
人間存在が生まれた瞬間からある職業は売春婦と泥棒と詐欺師らしいけど…

致命的なのにそれも金を稼ぐ手だとは・・・
ホミニッド、読んだ。
なんかいろいろ都合よくいきすぎな感じもするけど
3部作読み通さないと結論でないか。
349344:05/03/07 22:30:20
>>346
今回はいつもにましてあからさまな感じがしたの。
ホーガンは科学マンセー!でそのままSFだからやや失笑ぎみだけど引きはしない。
ソウヤーは異文化コミュニケーション物書いてるくせに、結局自分の思想マンセーか
ってところが萎える。以前の作品は許容範囲だったけどホミニッドは、うーむ・・・
350名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/08 16:41:28
ホミニッド面白いヨー。まだ途中だけど。
八方美人はあんましおもしろくないと思うよ
地球間ハイウェイのでたらめぶりを楽しんだ後だとどうしても小物に感じるな。
ん、ハイウェイっておもしろいの?
いまいちっぽくてスルーしてたんだが。
ハチャメチャなら呼んでみようか・・・
まとまりは無いけど、SF感はあるな。

>>344
>ホミニッド途中まで読んだけど、ネアンデルタールとか女性を理想化しすぎのような。
ネアンデルソールに関しては今後をお楽しみに。
作中に一度出てくる「ポール・キリヤマ」… ウルトラセブンw
ニホンゴガデキマスカw
殲滅のキリヤマ
軟骨!
>>345
たぶん、それ、ソウヤーの思想じゃないと思う。
その考え方を2巻以降で笑うためにしていると信じている、
最後までマンセーしてたら二度とソウヤーは読まない。
女性を理想化ってのがわからん。
それにネアンデルタール人社会ってそんなに理想的か?
小ネタのソウヤーは健在だな。
キラ・ネリスは革服の方がいけてるにワラタ。ディープスペースナイン見てたのかw
364名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/17 01:40:34 ID:??? BE:26790236-#
流れをぶった切るけどカキコ。
ソウヤーが表記についての言い訳を必死で書いてるその後に

スコット・ マ ク ニ ア リ ー

はねぇだろ。w
マクネリの方が日本国内では通りがいいってぐぐりゃすぐ判るだろうに…、
内田氏にメールしたら?サイトにアドレスあっただろ。
>>364
正しくは「マクニーリー」だと思う。
国内の表記は「マクネリ」がやや優勢みたいだけど。
「ホームズ、最後の事件ふたたび」
なんて馬鹿な話なんだ。
368名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/22(火) 16:05:35
なんか今すごく閃いたんだけど、ホミニッドでレイプされた人は病気になってて、向こうの世界の人が薬を作ってくれるの?
369名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/22(火) 23:49:13
は?
370名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/22(火) 23:50:21
>>368
そうやー
371名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/23(水) 01:26:05
あんまり詳しく書くとネタバレになるから控えてるんだけど・・・彼女はエイズに気にしてたから伏線かな?と思ったの。
372名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/24(木) 01:10:39
気にしてたか?
373名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/25(金) 07:03:22
まあ今では発症しない良い薬もあるそうだけど、金銭的に負担もかかるしね。だからお互い脅しで言ったんだし。
374名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/21(木) 19:43:51
フラッシュフォワードにローマ教皇ベネディクトゥス十六世が出てくるんだけど、
今回決まった法王(教皇)の名前って、ずっと前から決まってたんだっけ?
(決まった本人が決めるんじゃなかったっけ?偶然の一致なの?)
375名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/21(木) 19:47:39
>>374
偶然だと思われ。すごい確率になるけど・・・
376名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/21(木) 19:52:23
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050420204.html
新ローマ教皇のドメイン名、すでに米国人が取得

だそうだから、わりと想定の範囲内なのかも。
377名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/22(金) 00:33:52
ドイツ保守派のドンらしいな
378名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/23(土) 00:41:14
保守派の穏健派がベネディクト名を名乗ることが多い。
というかあと100年もしたらベネディクト17世が登場するだろな。
379名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/27(水) 14:21:25
ソウヤーには予知能力がある。
昭和の次の年号が平成だというのも予知していた。
380名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/27(水) 15:07:54
>>379
ええ、ほんとう?
381名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/27(水) 19:06:11
>>379
「ゴールデン・フリース」の原書刊行が1990年なんだが。
382名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/28(木) 02:06:52
訳者が変えたんだよ。
383名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/28(木) 08:48:23
「ヒューマン −人類−」は6月だそうで
384名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/28(木) 10:43:07
この題名からすると、人間がネアンデルタール世界に
行く話なのでしょうか。
385名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/28(木) 12:05:41
題名からすると多分「突撃!ヒューマン」のノベライズ。
386名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/28(木) 12:29:16
くるくる回すのか?
387名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/28(木) 20:29:19
早いなぁ。


で、キンタグリオは?
388名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/28(木) 23:17:59
>385-386

おまいら、40過ぎてこんなレスを...
389名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/28(木) 23:24:33
な、何故わかったんだ!
390名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/29(金) 02:04:20
某理系雑学書でタイムマシンを扱う章がある
そこでハインライン、ウェルズにソウヤーが並んでた
391名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/29(金) 18:17:11
>>390
え、なんて本? 教えて。
392名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/16(月) 10:50:15
イリーガルエイリアン読みましたー!
最後のくるくる星人がなげやりでステキ。
あと活字がデカ目で読みやすかった。
393名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/17(火) 15:25:59
やっぱインプラントによる監視社会が拒否反応引き起こしてるのかな。
すげー理想的社会だと思うんだが。
394394:2005/05/18(水) 12:35:16
インプラントが発明された後で、あのような社会が存在するのは納得できる
んだけど、その前はどうだったんでしょうね。せいぜい数十年前の発明でしょ。
それまでの社会が、インプラント発明につながるほど安定できるように
おもえない。 
395名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/18(水) 14:40:46
つーか「人間性」がホモサピエンスとかなり違うということだろ。
人口密度低いし。
396名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/18(水) 22:11:49
ネアンデルタールとなら結婚してもいいな。
397名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/22(日) 19:51:24
『ホミニッド』読み終わった。気持ちよかった。(殺人事件が解決するところが)
途中で出てくる日本の描写がきつかったな。
まわり中同じ色の日本人で、一人同じ外国人を見つけてほっとするっていうところ
来日したときの実感だったんだろな
398名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/22(日) 19:56:03
日本のせいじゃないニダ。
399名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/23(月) 03:18:14
カナダはアメリカに負けず劣らず人種のるつぼだからなぁ。
400名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/23(月) 08:13:27
日本も以前に比べれば外国人多いと思うけどな
まあ、一見外国人に見えない近隣諸国の連中が半分ぐらいだけど
401名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/23(月) 10:27:02
おらも、子供の頃、村で白人様をみると驚いたものだが、
たまさか黒人様を見た日には、腰が抜けましたが。
402名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/23(月) 20:08:08
小学生の頃、
「今日外人さんをみた」
と書いた同級生の日記がクラスで読み上げられたことがある。
今は珍しくもないんだろうが……。
403名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/27(金) 03:05:34
ボブサップを見た時はちびりましたわ。
404名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/27(金) 07:50:55
小学校が港区だったんで外人とよく公園で戦争ごっこしたなあ。
こっちは銀球拳銃であっちはなんかマシンガンだった。w
でも転んだ女の子助けて、その兄貴と仲良くなった。
駄菓子屋とか連れてって日米交流してた。
いまでは全てが懐かしい。
405名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/27(金) 12:45:18
装備の差がリアルだなw
406名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/27(金) 12:56:54
銀玉マシンガン?!
407北方人:2005/05/27(金) 14:04:42
ネアンデルタール人の本を読んだが、すんでいた地域はヨーロッパから
中東にかけてで、北方で進化した特徴がある。北に住んで、まばらに
住む、肉食のネアンデルタール人のほうが、暑いところにうじゃうじゃと住む
黒人やアジア人より理解しやすいという前提
が感じられる。著者はカナダ人だし。 そういえば、北海道の人が世界で
一番住みたいのはカナダ。
408名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/27(金) 18:14:15
「ホミニッド」買った。

今から読むから、俺が読み終わるまでネタバレするなよ!
絶対だぞ!
409名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/27(金) 18:16:47
カナダにもスープカレーとかジンギスカンあるかのう。
410名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/30(月) 09:53:50
>>404
転んだ女の子のフラグをたてたんでしょうか、君?
411名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/31(火) 10:13:07
「ホミニッド」半分ぐらい読んだ。

アディカーの裁判がどうなるか、気になるけどネタバレするなよ!
絶対だぞ!
412名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/31(火) 12:36:09
フッフッフッ・・・教えてやろうか?
413名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/31(火) 12:37:20
ヘンリー・フォンダががんばって無罪評決
414名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/01(水) 08:52:28
「ホミニッド」読み終わった。

続編がどんなふうになるか、気になるけどネタバレするなよ!
絶対だぞ!
415名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/01(水) 23:31:19
フッフッフッ・・・ばらしてやろうか?
416名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/01(水) 23:36:00
誰か他人にネタバレさせたい荒しの誘導に乗るなよ
417名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/02(木) 08:48:40
てゆーか、このスレはネタバレ禁止なのか?

>>414
続編はアフサンと同じで放置だから安心しろw
418名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/02(木) 11:19:48
408から414まで、他の板なら100レスどころか1スレ消費も
おかしくないと言うのに…ほんとこの板過疎だな。
まあ、2作目が出て活気付くことを期待。
419名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/02(木) 17:31:52
>>417
ん?今年中に出るんじゃなかったか
420名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/03(金) 09:46:22
>>419
6月下旬SF 『ヒューマン −人類−』ロバート・J・ソウヤー/内田昌之訳
   ネアンデルタールたちの並行宇宙との交流が
   ついに始まるが、そこには恐るべき罠が……

(早川書房HPより)
421名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/03(金) 17:01:50
恐ろしい罠があるソウヤー
422名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/04(土) 00:41:34
恐るべき罠、中年がみな更年期になって離婚したくなるんだろ
423名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/04(土) 08:24:55
恐るべき罠
ネアンデルタール人は、性別が更年期になると変わる!
424名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/04(土) 22:23:53
ネタンデルタイ人
425名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/05(日) 01:07:00
ソウヤーは「ターミナル・エクスペリメント」の浮気の箇所とか「ホミニッド」のレイプシーンとか
描写がリアルすぎて読んでてつらいんだよな。
426名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/05(日) 19:15:43
ケッチャムに比べれば全然大丈夫
427名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/06(月) 00:30:48
結構軽めの文章だと思うけどな
428名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/06(月) 12:32:48
あんなもんで辛いとは・・ハーレクイーンからやり直せ!
429名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/06(月) 19:01:43
別の意味で辛そうだが...
430名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/07(火) 09:15:38
フランス書房とかハーレクインとかはさぶいぼが読むうちに立つので
ごめんです
431名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/07(火) 09:30:16
セックスシーンなんて読み飛ばすもの
432名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/07(火) 10:41:11
            ,、------- 、
          ,、-'´        `ヽ、
       ___/      _\     \
     / //     /      ̄`ヽ、  ヽ
    /  レi    //   / /ハヽ \ヽ  |`iー 、
   //   |ヾ  r//i  /  / / ヽヽ ヾi  V ヽヽ
  //   /| `7 |_|_L _/ / /    | |  |l |//! ゙i ゙i
 //  / |三|'´| | || | /| /  -─!ト!、|| |/ |   | |
| ||  /  l>-|、rァ〒ヾ|/ |.!    __,リ⊥ リ|彡/!   |! |
| ||  |  |⌒l` |‐':::::::|     l、_j::::::iゝr‐vi||  |ト、',
 ',ヽ! |  ト、∧ ー---'     |::::::::ノ '/ / ||  || ヾ.、
  \! | | | | |‐!       , j    ̄` /- '  ',   ト、 \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽト、! ',ヽ! \    ー_-       /^i |  ヽ、 | \  `ー < ネアンデルタールのお兄ちゃん、罠だよ♪
     \ヽミ    ゙ヽ、      ,、-' ´ j/    ヾ-、ヾミー    \__________
        ``   _|`` ー ' ´ ト--、_     r‐、| r‐v--、
       __,、-‐'´ |       /   >ー-、  \\l‐、ヽ |
      rくヽ    |--──/    // ̄ ヽ  し! | ヽ |
       / ヽヽ  |rv'l /  ,、-'´/       ヽ-/     /
433名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/07(火) 11:25:53
でっかい目玉だな エイリアンみたいだ
434名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/08(水) 00:02:18
どうも温厚とされている並行世界の住人が、
実はグリクシン絶滅の真犯人だったという落ちが
頭から離れないで困っているんだが。
435名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/08(水) 01:46:27
>>425
>ソウヤーは「ターミナル・エクスペリメント」の浮気の箇所とか「ホミニッド」のレイプシーンとか
描写がリアルすぎて読んでてつらいんだよな。

 俺の場合、浮気のくだりはどうという事もなかったが、
レイプシーンは引いた(これで主題に関係なかったら怒るぞ、と思った)。

436名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/08(水) 02:02:25
>434の発言を読んで、ふと思った。

 ポンターはこっちの世界でネアンデルタール人が絶滅した理由を知ってるのに、
あっちの世界に戻った直後、同胞に「観光。交易。文化方面や科学方面の情報交換」の事を言い出すという彼の心理が、
私にはどうも腑に落ちない。
437名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/08(水) 09:01:52
>>435
俺は浮気の部分の方が正直こたえた。

「車で?!」
「濡れたのか?」「酔ってたから」

自分の嫁があんなこと告白したらと想像すると気が狂いそうになるぞ。
438名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/08(水) 09:06:39
>>436
確かにネアンデルタールを絶滅させた過去があるにしろ
自分の周りにいたメアリを始めとする現在の人間の善意を
ポンターは信じようとしたんじゃないかな。
439名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/08(水) 09:47:31
>>437
ホーガンだと、そういうことする嫁は殺しちゃうんだけどねw。
440名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/08(水) 09:48:47
>>438
メアリに会いたいから、むりやり理屈くっつけてるんでは?
441名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/08(水) 10:18:49
自分はフレームシフトの精子もらうとこがつらかったな…
なんで知り合いの爺やねんと。
そりゃ遺伝病もないのはわかってるし安心なのはわかるけど
なんだか生理的に受け付けないものが…。
AIDなんて既に現実で沢山やってる人いるんだけど…
442名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/08(水) 11:35:17
ようするにソウヤーは人類とは異なる価値観を持ったエイリアンなんだよ。
443名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/08(水) 22:12:25
ちょっとまて>>436>>438よ、
どこにこの世界の人間がネアンデルタールを絶滅させたと書いてあった?
そうだとすると単にお互い様でつまらないな。
ポンターがグリクシンを『愚鈍』と形容しているのが鍵だと思うんだが。
444名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/09(木) 00:21:31
>>443
ポンターをかくまった科学者たちが、「おそらく」の話として言ってる。
他の動物を滅ぼしたことも認めているので、仮定の話でも、ポンターに
とっては、ほぼ疑いようのない事実になっている。

確かにポンターが世界をもう一度つなげようとしてるのは、能天気すぎて
変だな。
メアリに会いたいとしても、その前に同族に会って、人間の世界へ戻ってきたと
ほっとしてるんだし。
445名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/09(木) 00:23:49
言葉足らず。
>>444
> メアリに会いたいとしても、その前に同族に会って、人間の世界へ戻ってきたと
> ほっとしてるんだし。
ポンターにとってメアリはやはり化け物じみた存在だったわけで、やさしくして
くれたのをなつかしく思ってるにしても、それほど強くひかれているとは思えないと
いう意味です。
446名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/13(月) 00:47:27

米で新たな進化論争 「神」ではなく「知的計画」?
ttp://www.asahi.com/international/update/0607/013.html?t
447名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/13(月) 00:48:03
↑速+で関連スレあり
448名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/13(月) 12:26:15
神とか本気で信じてる人が居るなんて信じられん。
449名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/13(月) 13:07:22
欧米から見たら神を信じてない野蛮人がいるなんて考えられない。
450名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/13(月) 14:30:15
>>449
そうでもないよ 無神論者けっこういるし。 あと
神社の事を英国の国教会みたいなもの、と捉えて説明すると
すぐに英国人には理解してもらったこともある。
451名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/13(月) 22:05:48
国王が離婚するために作ったキリスト教の分派と
土着のアニミズム的宗教とはかなり違う気がする。
深い信仰はなくとも敬意は払う存在というくらいの意味か?
452名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/14(火) 12:35:52
昔の法王なんて金と権力を手放さないためにバチカンに立てこもったんだべ。
魔女狩りや十字軍、ナチス並みの迫害、踏絵・・・
神を信じるやつらがやってきた事を考えると、俺的にはこれっぽっちも信じる要素が見つからない。
自らの中に原因を求める仏教の方が宗教としてははるかにマシ。
453名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/14(火) 23:08:50
>>452
仏教も日本ではしばしば醜聞にまみれてるけどね。
僧侶が権力者と結びついたり、自らの信条のために民衆に犠牲を強いたり。
日本史を紐解けば枚挙にいとまないと思うが。
日本が閉鎖的で海外へ出て行かなかったから、キリスト教みたいに批判される
ネタを作らないですんだだけだ。

時々日本人は被害者意識ばかり主張する性質の悪い民族になることがあると思う。
454名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/14(火) 23:12:37
age
455名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/15(水) 08:51:38
>>451
宗教的な意味ではなく、政治面でのそれを言ってるんだよ。
ともに歴史上、国家の元首によって国家宗教として任じられ、
信徒数はどちらも少ないものの、どちらも大宗派とは違う独自の
道で存在を示すところとか
456名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/15(水) 12:37:38
>>453
そもそも仏教は日本で生まれたわけじゃないし・・・

世界規模で酷い事件等を起こしたキリスト教は俺も単純に信じられんな。
457名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/15(水) 19:17:56
>>452>>456
本末転倒だな。
信じてるからあんなことするんだっつの。
(全員がそうじゃないだろうが)

お前らがそう思うのは、信徒じゃないから。
458名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/15(水) 21:02:03
>>453
>時々日本人は被害者意識ばかり主張する性質の悪い民族

ごめん、よくわかんない
年がら年中被害者意識ばかり主張する民族よりはましってことか?
459名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/15(水) 22:59:55
>452
でもそれは結局、
「うちの村の神父さんは立派な人だ。 だから彼の信じてる神様は実在してるはず」
という、中世農民の考えと同じな気が...
460名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/16(木) 01:16:04
だいたい、仏教は経典を参考として、
自分で悟りの境地に至ることを目指すものだ。
461名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/16(木) 05:17:38
>>459
敬虔であるということが信頼となるというのは世界共通だろう。
宗教を政治利用する奴がいるのも世界共通。
ごっちゃにしか考えられないDQNがいるのも世界共通だなw
462名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/16(木) 12:38:25
キリスト教を批判する書き込みに対して信者は「神を冒涜するバカな奴め、地獄へ落ちればいい」とか思うのか?
もしそうなら、人の不幸を願う時点でその宗教はおかしいと気付かないのだろうか?
てか、ローマ法王の死や、新法王の事なぞニュースにするほどの事か?コンクラーベ?どうでもいいだろ?
これもテレビ局がニュースソースとして利用しているだけか?
俺はそんな事よりオウムが現在どうなってるかの方が知りたいよ。こわいし。

>>460
>自分で悟りの境地に至ることを目指すものだ
悟りの境地=仏界だな。
仏に祈るとよく言うが、自分の生命が仏の境地になるように祈ると言う事だよな?

やっぱり自分の外に原因を置くキリスト教より自分の中から変えようとする仏教の方がマシだと思う。
なにが悪魔にそそのかされただよ、自分が弱いだけだろ!って感じ。
463名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/16(木) 12:48:39
>>462
キリスト教は政治に絡んでいるし
法王は政治にも大きな影響力を持っているわけで
だからニュースになる
464名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/16(木) 14:56:33
>>462
>仏に祈るとよく言うが、自分の生命が仏の境地になるように祈ると言う事だよな?

多くの場合、違う。
真理を得るための修行として人々を救うと決めた奴に頼ろうとしてるだけ。
例えば観音様は、レベル的には仏陀になれるのに、
もっと人々を救いたいために、あえて菩薩(修行者)の地位にいることになっている。
465名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/16(木) 15:09:37
>>463
宗教が政治に絡む時点で俺的にはダメ。信じらんない。
日本の公明党は確かに宗教団体の支援があるが、国会で国民に入信しろとは言ってないし、まだマシ。
まぁ、キリスト教を頭から否定してる俺としては、どうでも良いニュースの一つだったという事だな。

>>464
>真理を得るための修行として人々を救うと決めた奴に頼ろうとしてるだけ
それは信者というより一般人のレベルでしょ?
正月は神社でクリスマスで浮かれて、死んだら寺に行くような、およそ信者とは呼べない人々の事だと思う。

てか、そろそろSFの話に戻さないとヤヴァイのと違うだろうか?
466名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/16(木) 15:31:42
>>465
キリスト教自体はどうでもよくても、
社会に政治に影響をもたらす存在であることは本当だ。
アメリカを見てみろ、キリスト教原理主義者が政治を動かしている。
467名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/16(木) 16:38:06
実は旧約聖書の天地創造を読んだらアニミズムの痕跡が残ってたりする。
「地は混沌であって、闇が深淵の表にあり、神の霊が水の面を動いていた」なんてのは
日本書紀の天地開闢に似てたりするし。

>>465
これで最後にするけど、仏教を支えてきたのは
そういう現世利益を求めてるか極楽に行きたがってるだけの一般人。
神道についても言えることだが、日本人は神や仏のような存在に対してギブアンドテイクで信仰する。
ご利益がないなら他所から神徳がある神を持ってくる(勧請する)。いわば、実力主義w
「神や仏は人間よりちょっとすごい奴」であって、絶対者じゃない。
これが唯一神教ならば、願いが聞き入られなくても神の意志で片付けちゃう。

ということをイアソンはコルキス到着前によく研究するように。
468名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/16(木) 17:24:10
>これが唯一神教ならば、願いが聞き入られなくても神の意志で片付けちゃう。
ヨブはつっこんでるけどな。
469名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/16(木) 17:35:03
>>467
どっちもバビロニアとかの創世神話がもとだったような。
470名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/16(木) 22:11:47
>465
>正月は神社でクリスマスで浮かれて、死んだら寺に行くような、およそ信者とは呼べない人々の事だと思う。

浄土真宗他を否定するなよ...
471名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/16(木) 22:49:13
ひとくちに仏教と言っても、大乗、小乗(上座部)、密教はそれぞれ
別の宗教と言って良いくらい別物なんだがな。
少なくともユダヤ教、キリスト教、イスラム教各々が違うくらいには違う。
472名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/17(金) 02:07:39
>>462
仏陀も修行中に悪魔にそそのかされてたような
473名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/17(金) 09:53:57
ソウヤーはどこへいった?
474名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/17(金) 10:44:25
>>473
君には宗教話よりも 「宗谷海峡にいるそうやー」
とでも言った方がいいのかな?

スレのないようにソウヤー沿うや
475名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/17(金) 11:24:28
SF版なのに、なぜ、宗教話につきあうのか?
476名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/17(金) 12:46:55
>>471
大乗、小乗を知ってるなら、一念三千の観念も知ってるよな?
全ての仏教が仏陀が説いた一つの物に集約されるための枝葉に過ぎないと言う説もある。

まぁいいや、キリスト教原理主義者が政治を動かしてなんかいるから、
裁判で聖書に宣誓なんてするんだよなぁ。
で、人間が裁いて時に間違える・・・アホらしい。
477名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/17(金) 12:56:54
このすれは、宗教者に憑依されましたよ。
478名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/17(金) 13:12:55
>>476
スレの内容に、出切ればソおウヤー
479名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/17(金) 13:45:27
山田くぅーん
480名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/17(金) 17:12:10
>>478
スマソ。
そうしよウヤー
てか、そうする
481名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/17(金) 21:15:30
スレ違い、板違いを延々続けるやつらこそ、
「イリーガルなエイリアン」
482名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/17(金) 21:21:18
まああれだな>>446のようなアメリカの現状を見ると
この小説は全編皮肉にあふれてるといえるね。
「知的計画」探索ってなったら、まるっきりトソクだもんな人類。
483名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/17(金) 22:06:17
アフサン読んだ。FossilHunterとForeigner本当に訳されないかなぁ…
洋書のほう買いに行ったらなんか出版社変わってるくさくてForeigner今年8月刊行予定になってるし。
484名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/19(日) 15:46:53
ヒューマンって、今週発売?
485名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/19(日) 17:58:44
えっ、ホント?
486名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/19(日) 19:06:56
487名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/19(日) 21:41:16
土曜に神保町の書店行ったらなぜか棚に一冊だけ入っていたので
即買いしました、ヒューマン。
488名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/20(月) 22:37:11
>>487
今日廻ったがまだ並んでいなかった。
それはひょっとしたら、配本前に取次に配る見本が店頭に流れたのかもしれない。
出版社勤務だが、配本前の自社の本がなぜか某大手書店にあってびっくりしたことがある。
本来ありえない話なんだが。
なんにせよラッキーだったね。
489名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/21(火) 01:19:15
>>488
それはすごい
490名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/21(火) 09:12:35
さっそく図書館にリクエストするでありまつ!
491名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/21(火) 12:53:54
>>490
買えよ……
つづきが出なかったらどうする。
492名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/21(火) 15:15:13
まあ図書館が変わりに買ってるわけで。
493名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/21(火) 18:09:54
>>492
そうか。
入荷しない図書館にリクエストするのは意味があるんだな。
494名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/21(火) 21:32:18
そして、図書館になかったら買うはずだった客が減る、と。
495名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/21(火) 22:08:33
>>494
まあ、図書館で借りるような人は、どのみち新刊じゃ買わないよね。
むしろ新規ファンを開拓することに意味があるかも。
496名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/22(水) 01:14:35
イリーガルエイリアン、今日読み始め、一気に読んでしまった。

いやー、イマイチだったなー。
497名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/22(水) 18:16:08
一気に読んどいてそれか
498名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/22(水) 21:00:18
一気に読んじゃうほど、序盤が面白かったということです。
最後にもっともっと、どんでん返してほしかったな。
たとえばね、ペ
499名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/22(水) 22:13:27
本ってだいたい一気読みだろ。
俺だけ?
500名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/22(水) 23:32:32
ヒューマン購入。
解説の
「ネアンデルタールとはオタクなカナダ人、つまりソウヤーのことだったんだよ!」
はあんまりだ。
501名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/22(水) 23:41:19
>>452
宗教より無神論の共産主義者による粛清のほうが怖い。
宗教が殺すのはせいぜい人口の数%だが、共産主義の粛清は数割に達する。
http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/
502名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/23(木) 00:12:58
変なのはほっといて

>>500
あれは吹いた
503名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/23(木) 00:19:26
>>499
本が友達、恋人だったり、本読んでおなかいっぱいになったり
本読んでお金もらえたりすれば一気によむだろうけどな。

だいたいの人は読書の他にもいろんなことやって暮らしてるんだよ。
504名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/23(木) 02:49:44
思い返してみると、ソウヤーの作品て、
最初から最後まで面白いと言える作品は無いな、
しいて言えば「さよならダイノサウルス」くらいか。
505名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/23(木) 21:54:46
>503

本は友達ですらないのか!!
506名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/23(木) 23:11:38
そりゃ本は友達じゃないでしょうなあ。
紙だからね。
507名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/24(金) 08:51:22
でも翼くんはボールが友達だと言ってました。
あれも革とかゴムとかビニールでできてますけど、どうなんでしょうか?
508名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/24(金) 08:58:49
>>487
 な、なんだとー!(狂喜乱舞)

 あやかりたい。というか、ほしい。

 あと>>483に禿同だ。スレ違いだが。
509名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/24(金) 09:49:15
>>507
そうか。一本とられたなー。
でもありゃ漫画だからね。
510名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/24(金) 17:50:33
>>508
「ヒューマン」なら、もうamazonでも買えるよ。
ふつうに本屋にあるんじゃないかな。
511名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/25(土) 00:09:47
ソイヤー ! ソイヤー !
512名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/25(土) 02:25:25
誰も『ヒューマン』の感想は書かないのか…。
んじゃ一言だけ、「伏線の回収とばら撒き以外まったく無駄。『ハイブリット』が出るまで待て」
513名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/25(土) 11:50:01
木曜日に買いに行ったら売ってなかったんだよ。
真実の剣モナー。
514名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/25(土) 12:46:12
ひうまんgetしますた。
金曜日に、新宿駅構内の本屋に平積みされてた。
515名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/25(土) 14:56:46
516名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/26(日) 00:51:39
>>515
このオッサン、近所に住んでるよ。髪は黒く染めてるけど…(-。-;)
517515:2005/06/26(日) 16:49:00
UPした人間が言うのもなんだが。私も、よく似た人間に心当たりが…。

…ガッツ石松と、木村拓也が化石で発見されたとして、同じ人種と認識されるのか
しら?。
518名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/26(日) 20:18:37
>517

発見例が2体だけだとどーかなー。
でも日本人って単一民族じゃないから例としては不適当では?
519名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/27(月) 00:23:40
>518
渋谷と秋葉原、まとめて発掘だったら、どうだろ(^_^)。
520名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/27(月) 10:43:14
>>510を見てamazonに注文した、ヒューマン。
今日には届くぜヒャッホー!

しかし一冊では送料を取られるからもう一冊なんか買おうと悩み
ここの名無し欄を見て、そういや読んでなかったなと思い
「月は無慈悲な夜の女王」を同時購入。
521名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/27(月) 18:16:12
「ヒューマン」ようやくゲットー!ゆっくり読みます!
皆ゲットできたかな?
522名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/27(月) 21:51:00
昨日買ったけど現在「雷電本紀」にハマり中なので、読むのは2〜3日先。
523名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/29(水) 08:03:38
ヒューマン読了

ポンターはじつにばかだな
524名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/29(水) 15:50:03
「ヒューマン」買った。

今から読むから、俺が読み終わるまでネタバレするなよ!
絶対だぞ!
525名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/29(水) 19:47:32

2号はさる
526名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/29(水) 20:50:56
>>524
突然、ポンターが右腕をさっと突き出した。
○のはいった袋をつかみ、びりっと破くと、それを○の○に…(ry
527名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/29(水) 21:32:38
>>526
あはは。
笑えるシーンだったねえ。
528名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/30(木) 02:13:02
>526
いかん。真っ先にラスト思い出した(^_^;)。
529名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/01(金) 13:23:16
ブクオフにて『ホミニッド』購入。
ラストでぽん太が二つの世界の交流を夢見ているのが、ソウヤーらしい楽天主義だと感じた。
理屈を付けるとすれば、こちらの世界に居た時はルービンらに守られていて、人間のむごい面を直接には見聞しなかったからか。

『ヒューマン』ブクオフ待とうか、どうしようかな〜
530名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/01(金) 20:39:27
そんなに高いモノでもないから買いたまえ。
楽しくサクサク読んでる。

ポン太←禿げ笑!可愛い!
531名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/02(土) 09:00:46
「ヒューマン」読んだ。

面白かったけど三部作の真ん中らしく
ひたすら続編が気になるラストだったな。
532三部作なんだ・・:2005/07/02(土) 11:18:54
>>531
すんません。
三部作の一作目を教えて下さい。
533名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/02(土) 11:48:29
534名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/02(土) 11:49:18
535名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/02(土) 12:32:17
>>532
ひょっとして気づかずに読んだとか?
ネアンデルタール・パララックス「2」と書かれていたような。
536三部作なんだ・・:2005/07/02(土) 12:35:33
あ、ありがとうゴザイマス・・
537名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/02(土) 20:32:12
ネアンデルタールシリーズ、面白いしサクサク読み進むんだけど
どうもメアのキャラが生々しくて苦手…
フェミでクリスチャンで独り身?って外付けの設定だけでも相当なもんだけど、
端ばしににじみ出る同性への嫉妬心とかコンプの裏返しの男性蔑視とか、
作者女って言われても納得するぐらいの生々しいキモさ。
ホミニッドではそんなに気にならなかったけど、
ヒューマンの中盤とかやばかった。
ソウヤー先生の著作を読むのはこれが初めてなので、
何か他意でもあるのかと勘繰ってしまうよ。
538名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/02(土) 21:07:05
>>537
『ホミニッド』では、ネアンデルタールの女性ボルベイもかなりな粘着気質だと思った。
539名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/02(土) 22:12:09
ソウヤーと言えば中年カップルの危機
540名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/03(日) 08:59:44
ソウヤーは女性で苦労したと見た。
541名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/03(日) 09:03:53
>>536
2だけ読んでも問題ないかもよ。
9.11の話とかイラネ。
542名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/03(日) 11:21:52
>>541
んなこたないだろー
1から読んだ方がいいよ
543名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/03(日) 20:32:38
>>507
紙じゃないからOK
544名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/04(月) 08:18:39
>>540
俺は逆にソウヤーはそれほど女性には痛い目にはあってないと感じるんだけど・・・
むしろアメリカ人ホモにレイプされたことがあるのでは?と思ってしまう。
545名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/04(月) 09:56:02
ホーガンは人物描写がステレオタイプで能天気だけど
ソウヤーは生々しいよな。
546名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/04(月) 17:03:24
ヒューマンの狩猟起源文明と農耕起源文明の対比読んで笠井潔の巨人伝説3部作思い出した。メアの生々しさはかえってエロくて良かった。
547名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/04(月) 19:29:58
しかし濡れ場をあんな克明に書くとは、やるなソウヤー。
548名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/04(月) 20:20:11
俺はレイプ犯が○○されたところで股間がむずむずしちゃったよ。
描写は簡潔だけど、○○された部分がまざまざと想像できた。

濡れ場、俺もえがった。
549名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/04(月) 20:22:38
amazon.com で第3巻の英語紹介読んだけど、
ぽん太とメア、行くところまで行っちゃうんだね。
地球の運命とあわせて楽しみ。
550名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/04(月) 20:26:06
>>548
おれもだw。
男としては、アウアウって感じだよね。
551名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/04(月) 20:37:36
>>548 >>550
童貞の俺にはピンと来んかったな。
552名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/04(月) 22:26:16
ネアンデルタール側には飛行機はなくてヘリコプターだけって書いてあったが、
いくらなんでもそれはないだろうと思った。
空を飛びたいと思ったら、まず鳥を真似て、次にグライダー、といくものだろう。
ダヴィンチの例もあるけどさ…。
553名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/04(月) 23:16:35
ローターがある以上、揚力を発生する翼の形状にはたどり着いているだろうし。
長距離の高速移動手段の需要が極端に少ないと言うことなのかな。

だとすると、赤道地帯を超えて南半球からやってきた人々って、船なのかねえ。
554名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/04(月) 23:49:21
クリーンなエネルギーしか使う気ないことからして、
電動ヘリなんだろうが(人が乗れるサイズで実現できるのかどうかは知らん)、
揚力を知ってたら遥かにプロペラ機の方が効率いいだろうし・・・。
555名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/05(火) 05:27:30
「重ねられるから箱形」って理屈にワロタ。
556名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/05(火) 09:20:52
飛行機は滑走路等の設備が必要になるから
技術はあっても輸送手段として実用化されてないんじゃなかろうか。
あっちの人たちはあんまり遠出をしないようだし。人口少ないからかな。

ヘリなら単独で離着陸できるし、移動手段としてでなく救難等にも使えるから
交通機関としてではなく特殊な用途として存在してるとか。
557名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/05(火) 12:47:20
たしかに。内燃機関なしにいきなり電気というのもねぇ。
それに、戦争が無いのに技術進歩が早いのも、腑に落ちん。

インターネットだってコンピュータだって電子レンジだって、戦争技術だしね。
558名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/05(火) 19:40:40
まるで戦争以外では技術は進歩しなかったかのごとき言い方だな。
戦争を肯定することで利益を得る人たちは確実にいるのでもうすこし
想像してみましょうよ。いろいろと。
559名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/05(火) 20:25:03
ソウヤーにそうやー物を求めてはいけなそうやー
560名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/05(火) 20:34:19
ところで「最高グレイ評議会」という言葉から、アーモンド型の巨大な目をした
頭でっかちな宇宙人を思いうかべてしまうのは俺だけか?
561名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/05(火) 21:16:22
何だか、カキコを読めば読むほどSF的な穴だらけに感じてしまう。
本当に面白いんですか?
562名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/05(火) 21:20:31
>561
3冊目待ち、というところか。
どんでん返しがあると解説にはあるので期待しておこう。
確かにいろいろつっこみたくなるんだよなー。
563名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/05(火) 22:57:07
実は中国韓国のように歴史を改竄....
564名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/05(火) 23:09:56
>>557
この世界の人間と違い、彼らは意識を持って以来、
全体の利益を目指してゆっくり技術革新を進めてきたんですよ。
…なんて理屈付けをしそうな希ガス。
565名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/06(水) 01:03:21
脳はあっちの方が大きい。
単に生物学的な差異って可能性も。
566名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/06(水) 01:08:50
>>561
SFだと思うから腹が立つのでは。
秘境探検・冒険物とか、法廷ミステリー(状況証拠だけで有罪にできるか)とか、異類婚姻譚風恋愛小説とかのつもりで読めば。
567名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/06(水) 05:18:47
>>561
穴を見つけるのがSFファンの性だから、そういうカキコが一般の小説より多くなるのはしかたない。
568名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/06(水) 09:32:28
>>560
お前は俺だ。
569名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/06(水) 22:48:54
>558
進歩の速さを言ったのであって、進歩するしないとは言っていない。
ホーガン的ではあるけど、人間の攻撃性と、進歩の速度の関係は、無視できないと思う
し。そういう攻撃性を「去勢」しているネアン達に、未来はあるのかな?と。

とは言っても。戦争に関与しないで発達した技術って、どれだけあるんだろ。
戦争に関与しないで発達した分野はあるけど。それとて、戦争に関与して発達した分野
無しでは成り立たないものばかりだし。


物語は今のところ平和的だけど。向こう側の地球を「新フロンティア」として侵攻しようと
する動きは、絶対に出てくるだろうし。結局穴はふさがなくちゃいけないという終わり方
しか、想像できないや。
私も、いろいろ世の中のいやなことに毒されているね。
570561:2005/07/06(水) 23:28:44
>>566,567
なるほど。
イリーガルエイリアンは面白かったので、他のも読んでみます。
571名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/06(水) 23:46:16
戦争で技術が進歩するのは単に技術研究の強い動機付けがあるからなのだが。
宇宙開発競争が進歩したのは冷戦を背景として人的・経済的その他の投資が大量に行われたことが理由であって
攻撃性そのものが原因じゃない。
もちろん、競争心などが努力する大きな動機付けになってることは事実だが
違った脳構造を持つ生物なら動機付けのあり方もまるで別でおかしくはない。
572名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/07(木) 00:58:34
「そんなっ!」
が最高に面白かった。
573名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/07(木) 11:46:47
「すてき!ポンター、すてきよ!」
が最高にエロかった。
574名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/07(木) 20:12:23
>>571
激しく同意。
技術発展の傾向はその動機付けに強く影響される、ともいっているし。
人類の飛行機の件とか。

そのわりに、ロンウィス・トロブが「レーザーで銃弾を蒸発させる」ような
強力きわまりない防御兵器を気軽に提案してるのはどうかと思ったが。
575名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/07(木) 22:30:14
>>571
良いこと言う。
576名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/07(木) 22:38:26
災害なんかを乗り越えるためとかで技術進展もあるかもな
577名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/07(木) 23:32:37
>>571
>攻撃性そのものが原因じゃない。
一概にはいいきれないかも。
攻撃性が中脳いわゆるジェラシックブレインの由来だとすれば
インスピレーションの発現にそれが関わっている可能性もある。
攻撃と防衛の本能が新たな発見を生むということ。
578名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/08(金) 00:35:15
ジェラシックブレインって何?
嫉妬心=競争心ってことか?
579名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/08(金) 00:35:44
でも一巻の法廷闘争見てると、闘争本能あるだろって感じだけどね。
580名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/08(金) 00:51:09
>>578
そうそう君の脳みそみたいなものw くだらん
581名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/08(金) 01:01:02
何で俺がジェラシック?
582名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/08(金) 01:02:29
>>581


新英和中辞典 第6版 (研究社) 【jealousic】 の検索結果

キーワードに該当する結果が見つかりませんでした



新英和中辞典 第6版 (研究社)

jeal・ous /dls/→
(more 〜; most 〜)
1a しっと深い; やきもちを焼く.→
b +of+(代)名〔…を〕ねたんで,しっとして.→
2a (疑い深いまでに)油断のない.→
b +of+(代)名〔権利などを〕守るにきゅうきゅうとして; 〔自分のものを〕取られまいと用心して.→
〜・ly
後期ラテン語から (zlus ‘jealousy,zeal'+‐OUS)
583名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/08(金) 10:58:15
>>578
マジレスすると、「爬虫類脳」のことだろ。ジェラシックじゃなくてジュラシック。
584名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/08(金) 12:29:44
恐竜人国の続編は邦訳出ないの?
585名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/08(金) 12:51:28
>571
飛行機の誕生は好奇心だろうけど。発達が戦争だったのは確かでしょ。
競争心ってのは「他者の排除という動機」だから、攻撃性の別の言い方ってだけに思
えるけど。

仮に、「戦争による技術促進が無くても、その他の動機で…」としても。飛行機やロケッ
トも無い、深海調査もされていない世界で、「好奇心に対しての投資」がされていたと
は思えない。「社会への貢献度」が基準だとしても、未開発のものに、こちらでの戦争
投資に匹敵するほどの積極投資がされるとは思えないし。


ネアン達が、違う脳構造を持つとは、小説読んでても思えなかったな。
インプラントによる監視は、こちらがわの人間の宗教(神はいつでも見ている)に相当す
ると思うし。家族の概念が、同姓/異性の関係によって、こちら側よりあいまいなおかげ
で、「血筋による対立」が無いくらいで。箍が外れたら、人間と同じじゃないかな。

ジュラシックうんたら。
哺乳類は、恐竜より、発生は古いよ。恐竜とは類縁ない。
あの番組はひどかったね。
586名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/08(金) 14:28:10
人類に比べて人口が少なくて、しかも集中型の都市に住んでるようだから
飛行機みたいな移動手段が必要なかったのかも。
なんか外国とはあまり交流が無いような描写もあったし。
587名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/08(金) 22:45:23
>>584
 俺も待ってるのよ。(かなりながく・・・)

 早川、怠慢上等。
588名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/09(土) 11:54:44
文明ってのは戦争で何度も破壊されてるから、大規模な戦争が無い世界では
急激な科学技術の発展が無い代わりゆっくりした速度でも一旦得られた知識が
失われること無く着実に発展するんじゃなかろうか。ネアンデルタールの世界
では比較的早い時期に科学技術の発達がはじまったとか。またグリクシンの
世界では、学説が間違っていても、その学説を支持する世代が滅びないと
新たな学説は受け入れられないというのも技術発展のスピードに差がある一因かも
しれない。
589名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/10(日) 02:54:28
一ついえることは、ネアンデルタールの食文化はいささか寂しそうだ、ってあたりか。
590名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/10(日) 16:17:04
ネアンの染色体が一本多いってのはホント?
単なるフィクション?
591名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/10(日) 17:31:55
229ページの「グローブ・アンド・メイル云々・・・」ってイリーガル・エイリアンのことだよな?
592名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/10(日) 22:08:48
>>591
そうだね。
こういうしょうもない小ネタが好きだよなあ。
593名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/11(月) 20:23:26
磁極の転換とか染色体とか、どこまでリアリティあんの?
無くても面白いけどね。
594名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/12(火) 13:42:14
>593
磁極の転換は、実際にいつ起きても不思議じゃないけど。こんなマクロな現象が、二
つの世界でずれるあたりが、複線なんだろうな。
ただ。バンアレン帯とオゾン層って、防御の役割違うけど。バンアレン帯がなくなって
その間は本当に大丈夫なの?。
染色体については、人間とチンパンジーについては正論。ネアンについては未解明。
のどの構造の差から発音に差がある辺りは、定説だけど。
595今『ヒューマン』読み終わりました:2005/07/12(火) 15:24:07
p506-507
「断種措置をほこされるのは、加害者と、その遺伝物質を五十パーセント以上受け継いでる者すべてです」
「それはつまり?」
「兄弟姉妹とか。両親とか」


両親は確かに50%一致しますが、兄弟姉妹は50%一致するかどうかはなんとも言えないのですが
ソウヤーさんの勘違い?
596名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/12(火) 17:59:15
>>560
俺はバビロン5のつるっぱげ星人(セクシー)を思い出した。
597名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/12(火) 21:52:14
>>595
細かい部分の違和感は笑って流してやってください。
598名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/13(水) 00:03:26
第3部はポン太と芽亜の子供ネタですか?
599名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/13(水) 01:07:15
>>595
え、そうなの?
厳密にそうなるという保証はないけど、膨大な遺伝子がシャッフルされる以上は
だいたい50%になると思ってた。
600名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/13(水) 02:25:48
>>593
何本になるんだろ?<染色体
601名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/13(水) 08:48:40
チンパンみたいに一本多いってのは、ど〜かな〜?
確かにサピエンスも何らかの異常で多かったり少なかったりするけど…
602名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/13(水) 09:30:31
>595
「50%受け継ぐ」ということと、「50%の確率で受け継ぐ」じゃ意味は確かに違うけど。
24本の染色体がシャッフルされるのではなく、一本一本の中でさらに細かくシャッフル
されているので。対象の数からして、事実上50%でも間違いではないかと思うが。
603名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/13(水) 11:34:12
統計上の確率と個々の例を混同してはいないだろうか。
確率としては50%であっても、
実際貴乃花と若乃花は20%しか一致してないかも。^^)
604名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/13(水) 11:58:44
>598
たしかにHybridsだからそういう話でもおかしくないが
本数違うんだろ、子供できねぇだろ。
605名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/13(水) 12:45:48
>>604
えっ出来ないの?
ダウン症の人とかの染色体異常がある場合は子供出来ない?
606名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/13(水) 13:46:50
ポン太の小説オモすレー!
607名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/13(水) 17:02:50
>604
本数が違っていても近縁種ならHybridが生まれることあるよ
ラバとかレオポンとか
ただし、そういうHybridは減数分裂できないので、孫は作れない
608名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/13(水) 17:27:01
>>607
雄でも雌でも子供作れないの?
609名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/13(水) 17:43:44
子孫が残せないのに子供作る意味あるのか?
まして、サピとしてもネアとしても染色体異常だろうから
畸形しか産まれんだろ。

大体50%だからと断種されるんでは納得いかんだろ
その50%すらあやしいもんだから駄暗の怒りももっともだな
610名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/13(水) 20:48:01
ゴッドサイダーあたりみたいな当て字(w<駄暗
611名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/13(水) 22:33:09
おまいら、オリバー君の話を知らないのか!
612名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/13(水) 22:48:36
知ってるよ。
スイフトが書いたファンタジー旅行記の主人公だよね。
613名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/13(水) 23:32:47
チンパンとボノボは交配できないよね?
614名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/14(木) 00:26:43
>>612
しってる、それたしかギリシャ語で「どこにもない」って意味の小説だよね。
615名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/14(木) 09:01:17
その話題はカンガルー
616名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/14(木) 21:27:34
今日知ったこと。
未来の007はマコーレーカルキン
617名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/16(土) 15:47:18
 地磁気を発生させる地球内部の様子を高精度のコンピューターシミュレーションで
再現することに高橋太(たかはし・ふとし)・日本学術振興会特別研究員と本蔵義守
(ほんくら・よしもり)・東京工業大教授らが成功、15日付の米科学誌サイエンスに発表した。
 現在、地磁気は弱まりつつあり、これを地球の磁極が逆転する兆しとみる説がある。
本蔵教授は「今回のシミュレーション結果によると、地磁気逆転の兆しではない」と
この説を否定した。

引用元:京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005071500008&genre=G1&area=Z10
618名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/20(水) 08:57:45
俺の中でポン太とメアリのビジュアルがイメージできない。
誰かいい助言を。
619名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/20(水) 17:23:25
ポン太→若い頃のカート・ラッセル(遊星からの物体X参照)
メアリ→ハリー・ポッチャーの作者を若くて美人にした感じ
620名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/21(木) 01:32:26
もまえらがポン太、ポン太って言うから、
小柄で狸腹→阿部サダヲのイメージで固定化されそうじゃないか!
621名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/21(木) 06:08:55
えいりあーん!
622名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/21(木) 08:19:18
ポン太ってものすごくムキムキなんでしょ?
シュワルツェネッガーつかまえて
「あの痩せこけたガキは誰だ?」ってネタがあったけど。
623名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/21(木) 09:49:04
ああ、そうか。
ポン太はプレデターなんだ。それで連想できる
624名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/21(木) 10:45:36
ああ、そうか。
ポン太はプレデターだから染色体が一本多いのか。
…納得できねぇ…

ネアンて背が低くて姿勢が悪くて足が短くてガニマタで
顎が無くて目の上が出っ張って額が無くて後頭部が出っ張ってて

………………メアリ………………(ノд`)゚・:。:*
625名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/21(木) 11:20:02
おれ、どっちかというとブサイクでもネアンデルタールに生まれたかった
グリクシンの肉体は弱すぎる
626名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/21(木) 11:42:35
>>625
でも結局グリクシンが生き残ってるからなぁ…凄い繁殖力だしw
キミもそういうグリクシンの仲間!
627名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/21(木) 16:39:22
628名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/21(木) 16:42:22
629名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/21(木) 17:09:06
>>599
全ての遺伝子がバラバラに混ざるわけではなく、
1本の染色体が数単位にしか分かれないので、それほどは混ざらない。
概算すると、一致率42%〜58%の間に、95%の兄弟が入る。
(各染色体の任意位置で1点交叉、染色体の長さの違いと性染色体は無視)
630名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/21(木) 17:29:26
>>627
イケメンだと思う。好き。ネアンからはほど遠いのが難点。
>>628
メアリの気持ちが分からない。髪と髭伸ばしてもダメ。逞しくてもダメ。ネアンそのもの。
631名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/22(金) 05:41:48
ヒューマンで起きる事件ってどれも大した事ないから
エピローグの前の章(次回作への伏線があるらしい)だけ読んでれば
次回作についていけるって先にヒューマン読んだ同僚が言ってたんだけど
実際買う価値アリ?
なんか中盤とかは唯の恋愛小説だ!って怒ってたよ…
632名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/22(金) 06:57:20
ついていけるかもしれんが、それだけで買う価値のあるなしは論じられん。
633名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/22(金) 08:39:16
ポン太ー可愛いよポン太。
ビジュアル的には許せないけど性格が好き。
634名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/22(金) 09:38:10
>>631
激しい濡れ場があるよ。
635名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/22(金) 12:50:11
>>634
もうリアルだったよね。
636名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/22(金) 15:57:30
>>631
話についていくだけでいいのなら、本なんか買う必要ないのでは?
同僚からあらすじ聞けばいいじゃん。
637名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/22(金) 18:04:53
同僚はなんと説明するだろうか…
638名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/22(金) 18:56:24
>>637
駅弁したり嫉妬したりする話だってまとめられちゃったよ…
639名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/22(金) 19:18:33
そいつから借りて読めよw
640名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/22(金) 21:58:00
>>634-635
ルイーズたんの濡れ場キボンヌ。ホミニッドのアレではもの足りんので。
641名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/25(月) 08:15:56
>>638
その同僚は正しい。
642名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/25(月) 08:47:26
>>638
駅弁…の部分が意味分かんない。
643名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/25(月) 09:49:12
>>642
騎乗、正常、後背と同様なこの板の独身男性は知らなくてもいい用語
644名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/25(月) 09:56:33
645名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/25(月) 13:25:30
>>644
Σ(゚Д゚;)ナニコレ!!
646名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/25(月) 15:17:25
棒たおしでもなくて玉ころがしでもなくて…なんだっけ
647名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/25(月) 18:10:53
ko,koreha mazui nnde naika?
648名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/25(月) 22:10:25
組体操と称して48手やっちゃうとかか?
649名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/26(火) 08:18:01
はいはい、オッサンが説明しますよ。

>>644の写真のような体勢で立っている男性が
女性を支えつつ挿入する体位を「駅弁」と言います。

最近は見かけなくなりましたが、駅弁の売り子さんが
商品を入れた箱をぶら下げている状態と酷似していることからこの名前がつきました。
駅弁売りを見たことない人は
野球場なんかでビールやスナックを売ってる人を想像してください。

とはいえ>>644はいったいなんの競技を撮影した写真なのか。気になる。
650名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/26(火) 08:45:18
>>649
それを公衆の面前で少年少女に強要するこの競技は!

……………少年達、大丈夫だったろうか…
651名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/26(火) 21:15:21
少女を心配しろよ(w
652名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/26(火) 21:21:56
腰に負担がかかるからな
653名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/27(水) 10:49:06
真面目くさってやる少年少女が気の毒。
教師は何考えながらあんなのを「おらそこーッふざけとるんじゃない!」
とか言いながら練習させて、PTAは何考えながら拍手してんだか…

まぁメアリとポン太が密室でするぶんには文句は無いが…
654名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/28(木) 00:32:15
ヒューマン読んだ。ソウヤーが600万ドルの男好きなのがわかった。

左眼はテレスコープ、右腕は銃を曲げコンクリートを突き破るアトミックパワー
そして時速100キロで突っ走る!

懐かしい・・・
655名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/28(木) 01:28:29
スティーブ・オースチン宇宙飛行士。

ゴールドマン部長がバイオニック・ジェミーになったら局長に昇進してたね。
656名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/28(木) 12:35:34
「地球ニュートリノ」初検出、東北大など4か国チーム
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050728i501.htm

地球内部のウランなどが崩壊した時に発生する素粒子「地球
ニュートリノ」を検出することに、東北大など日米中仏4か国
の共同研究チームが初めて成功した。原子核の崩壊は、マントル
の対流や大陸の移動を引き起こす地球のエネルギー源と考え
られているが、検知する手段がなかった。ネアンデルタール人
の検出には未だ成功していない。
657名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/28(木) 23:17:37
>>655
うーむ、三作目にはメアのバイオニック系があるんでしょうか?
658名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/29(金) 14:46:25
前回の磁極の転換によって意識なるものが生まれたのなら
今回の転換では何が起きるのだろう。
659名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/29(金) 17:56:21
前回良くなったから、今回はその反対で悪くなる。つまり全人類がパープリンになり文明が崩壊するだろうと恐れられている。
恍惚の人は本人自身は幸せだからいいのかも。
660名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/29(金) 21:22:11
ちほう・の・じだい
みたいな感じになるのかな
クラッシュしたら
661名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/30(土) 16:42:18
>>659
>パープリン

思わぬところで化石を発掘したような気分になたよ。
662名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/30(土) 17:15:17
>>661
>>659は生きた化石。
もしくはパラレルワールドのポン太2号。
663名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/03(水) 10:39:28
ポン太のちんこってデカそう。
664名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/03(水) 15:57:59
665名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/03(水) 22:40:01
単なるボノボじゃねーの?
666名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/04(木) 07:16:29
アタイこそが 666へとー
667名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/04(木) 08:04:35
あと半日レスが無かったらゲットしようと思ってたのにー(ノД`)゚・:。:*
668名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/04(木) 09:48:28
>>666
せっかくだから「ヴォーン 666」とかでゲットして欲しかったな。
粋のココロが無い奴。
669名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/04(木) 10:22:39
ポン太ー669!
670名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/04(木) 10:33:16
>>669
ある意味粋・・・か?
671名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/04(木) 21:11:02
考古学的からみたネアンデルタールと現代人
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1106484875/
672名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/04(木) 22:48:57
>>671
「ここ壊れてます」って出たヨ。
673名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/04(木) 23:05:55
本日国内サービスを開始した「iTunes Music Store(iTMS)」において、
2chでは、松崎しげる「愛のメモリー」1位にするべく、板の垣根を越えて、
活動を行っております。
iTunesってなに?という方はこちら。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050804-00000012-imp-sci
ttp://www.apple.com/jp/

名曲愛のメモリーを150円で購入してね。
674名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/15(月) 21:03:28
原人やっと読み出した。
しかし古本でも600円、高いなぁ・・
まぁ、綺麗だったけど。
675名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/16(火) 08:57:56
最近は文庫が高くていかんね。
676名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/17(水) 23:50:19
ハードは半額で嬉しいけどね。
677名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/27(土) 13:01:13
SFマガジンに短編掲載age
678名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/27(土) 23:26:20
>>677
情報さんきゅage
679名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/02(金) 06:26:06
10月下旬SF 『ハイブリッド−新種−』〈ネアンデルタール・パララックス3〉
 ロバート・J・ソウヤー/内田 昌之訳
   人類の住む地球に磁場の崩壊という恐るべき
   危機が迫っていたが......好評三部作、完結篇
680名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/02(金) 09:26:19
>>679
うをっ!10月に出るんか!珍しく仕事早いじゃないかハヤカワ!
ageだageだ。
681名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 11:14:03
質問なんで、あげますよ。
「イ」の発音出来ないネアのくせに
ポンター・ボ「ディ」ットとかア「ディ」カー・ハルドとか名乗ってるのは
何故ですか?
「イ」に近いけど違う母音だと言うのなら、
メア「リ」にしてもル「イー」ズにしても、その音で代用すればよかったのでは
ないですか?

ツッコんじゃいけない所ですか?
682名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 19:42:16
・・・・・・。
683名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/12(月) 20:22:58
>681

「イに近いけど違う母音」じゃなくて、日本語表記にすると「ィ」になる母音だと思う。


684名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 00:41:44
発音記号だと、どうなるのかにゃ? <ネアンが発音できない「イ」
685名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 00:49:55
>683
「イに近いけど違う母音」と「日本語表記にすると「ィ」になる母音」の
違いがわからん。
英語(ソウヤーは英語圏だよね?)では別物ってことなら、それはないよ。

>684
英語では、ルイーズは[i:]でメアリが[i]で、両者は違う「イ」。
長音[i:]は、「イ」より更に口を平べったく強調した音。
短音[i]は、アクセントのない「エ」と「イ」の中間の曖昧な音。
でも両方発音出来ていない。
アディカーとボディットのアクセントがどこにあるかはわからないけど、
少なくともグリクシンの単語はアクセントの有無に関わらずダメみたいだ。
686名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 07:42:28
>>681
ボディットの第2母音とかは、[i:]でも[ı]でもなく[ə]では。
「イ」にはあまり似ていない。
日本語に似た音がなく、綴りがBodditだからボディットって書いてるけど。
ちなみに、BoddatやBoddetやBoddotやBoddutでも英語の発音はほとんど同じ。
687名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 08:34:59
ふむ。発音の問題は俺も気になっていたんだ。
688名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 10:05:51
英語のエロいひとに便乗質問です。
グリクシンはどう綴ってどこにアクセントあるの?
>686で行くと、「グ」なのかな。「グ」にアクセントのある「グラクサン」みたいなもの?
689名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 12:53:13
>>686
ボデットとアデカーのほうがよかったんかな?
690名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 15:25:49
>>689
同意
691名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 22:53:25
>>688
Gliksin
アクセントは第1音節、発音は[glıksən]だろう。
ソウヤーに訊いたわけではないが。
692名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/14(水) 08:02:03
ネアンデルタール人と現生人類は欧州で共存と 英科学者ら
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200509110001.html
693名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/14(水) 14:37:22
その辺の発音の矛盾は、俺も気になった。
もしかしたら、著者も出版後に「あ、やば」と思ったかも。
アルファベット表記をカナに転写した際の問題というのが一番ありそうだけど。
いずれにしても、翻訳のときに訳者が辻褄を合わせるべきだったね。
694名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/14(水) 14:40:31
681=685です。
答えてくれたみなさん、ありがとう。
689まで噛み砕いて言われて、やっと理解出来ました。
(でも691読んだら新たなギモンが・・・)
695名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/14(水) 22:33:25
>>693
そこまでいったらGliksinもLonwisもおかしい。
地名にも当てはまらないのがあるような。

つまり、のばすイーがダメってことじゃないの?
メアリー、ルイーズ。原文では ee の音素といってる。
発音記号でいうと [i:] だから、メアリは微妙だが。
696名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/14(水) 22:45:47
うん、でもレイパー・コーネリアスのリも発音出来てなかったよ。
メアリのリとコーネリアスのリは、長音ってことないと思うけどな。
697名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/15(木) 00:01:12
 言語関連の流れになってるんで思い出した
>>610
>ゴッドサイダーあたりみたいな当て字(w<駄暗
のカキコ。

 確かネアンたちの言語って、表音文字が無かったんだよな?
だったら、偶然、
『駄』と『暗』に相当する表意文字がダクラーという固有名詞に当てられてる
可能性も……ゼロじゃないかも試練。w
698名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/15(木) 00:07:07
 それにしても、
第1部の『ホミニッド』はなんとなく暗い雰囲気が漂っていて、
第2部の『ヒューマン』はなんとなく脳天気だ、
と思ったのは俺だけだろうか?
699名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/15(木) 00:33:26
『ヒューマン』で印象に残った名(迷)セリフ

*「すてき。すてきよ! ポンター!」
(既出だが)

*「ポンター」
 「きみはバカかね?」
(どこかで使ってみたいセリフではある)
700名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/15(木) 00:50:47
グリクシンを素手でぶち殺せる怪力ネアン女が
全力疾走で追いかけて来る……

 絵にするとなかなか恐ろしそう。
701名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/15(木) 05:12:51
[i]系の発音ができないとしたら、[j]も発音できないはず。
それで英語を話す場合にまず困るのは、"you"が言えないことだろうな。
702名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/15(木) 10:31:51
>>695
要するに、ソウヤーもあんまりまじめに考えてないってことかw。
703名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/15(木) 12:28:03
>702
そうかもね。既作ではネアンはしゃべれないことになっていたし。

アマンダ、今頃どうしているかな?
もし深刻に悩んでいるなら、ポン太の世界に移住させてもらえるといいね。
704名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/15(木) 20:48:24
>>699
あの人格彫刻師の家で下品な振舞をすると落し穴に落ちるんだよ。
705名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/15(木) 21:03:07
>>701
日本人は(発音矯正をしないと)[u]を発音できないが、
[w]は発音できるぞ。
706名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/16(金) 00:00:12
さっき「ダブリン上等」というDVDを見たのだが
ナンダアリャの発音だった。
イギリス英語からすらもかけ離れてるなぁ…
だからネアンも適当に喋ってグリクも適当に聞き流すんだろうな。
707千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2005/09/19(月) 00:46:30
イリーガルエイリアン読み終わった。
残るものがあるって訳じゃないが、面白かった。

だが、宇宙人の心理造形みたいなものもあんまりに人間的すぎるというか。
全く理解不能というのもどうかと思うが、
肉体的な特徴はともかく精神的には違う星で育った人間という感じ。
708名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/19(月) 10:58:34
>>706
外国人が聞けばメチャクチャでも、母語話者にとっては、
日本語の東北弁みたいな、有名な訛りなんじゃないかな。
709名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/19(月) 16:57:30
>>707
薄切りOK!角切りOK!

トソクのあの肉を食ってみたいと思ったのは俺だけじゃあるまい。
710名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/19(月) 22:59:13
屠足か。いいね。
711名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/20(火) 01:05:04
>>708
当方日本人だが東北弁は理解不能。
712名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/20(火) 01:20:33
「け」
「く」
713名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/20(火) 12:55:53
博多弁では「なおす」て「片付ける」事なんだぞ。
「かたす」とは「仲間に入れる」事だ。

「おい、俺もドッヂボールかたすや?」
「おう、かたすたい」
「その代わり終わったらボールなおしとけよ」
714名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/20(火) 14:52:00
>>713
素で聞いたらまったく意味のわからん会話だな。
715名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/20(火) 23:14:24
関西の「テレビが潰れた」=「テレビが故障した」
10年住んでも慣れない…
716名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/20(火) 23:53:16
それ、とっとっと?
717名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/21(水) 06:24:09
とっとっと。
718名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/21(水) 06:31:23
他の地方でもあるかもしれないが、俺は徳島で聞いたヤツ
「めげる」=「壊れる・故障する」
「車がめげとんか?」=「車が故障しているのですか?」
自動車が、しょげ返っているみたいで、かわいい。

ところで、愉快な方言を語るスレは、ここでしたか?
719716:2005/09/21(水) 14:01:17
>>717
(^_^)
720名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/21(水) 15:02:13
>>718
まさにソウヤー。



その時、真冬の宗谷海峡を巡るような風が一陣、そのスレッドに
吹いたそうやー
721名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/21(水) 18:39:41
はいさい。(´・ω・`)

ゆぅちゅたんやぁ、バーボンハウスるやいびんどぉ。
くぬ泡盛んかいサービスやくとぅ、まじぇ うさがてぃからに落ち着きみそーり。
やんどぉ「また」るやんどぉ。わっさいびーたんやぁ。
ふとぅけ(仏)ぬぅちら(顔)んり言うよねぇ、謝てぃんからに許してぃもらおうんりち 思とぅねーんどぉ。
やしが、くぬスレタイ見たときによぉ、やーは、ちゅうじゅく くとぅば(言葉)んり言い表しららん
「ちむ(肝)がなさ」ぐわぁ感じてぃくれたんり思ぅとんどぉ。
殺伐とぅしちゅん世ぬ中やてぃん、くんぐとぅうむい(思い)
忘りてぃんならんどぉんりち うむてぃ(思って)からに
このスレぐぁ立てぃたる
りっか、注文ぐぁちちゅんどぉ。
722名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/21(水) 21:41:48
狭い地球でさえ、いや日本でさえ言葉が通じないのに
宇宙人との会話なんて大変だな。
723名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/21(水) 21:55:57
>>721
とりあえずミミガーください。
724名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/22(木) 01:02:30
「なおす」=「片付ける」は関西弁でもいうな。
「ほかす」=「捨てる」も関西弁なんだっけ。

「(テーブルとかを)うごかす」=「かく」はウチの地方だけだろうか。
725名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/22(木) 10:08:00
>>724
あんさん、まぎれもなく南河内のでやろ? ソウヤーろ??
726名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/22(木) 15:29:29
「タバコこっけ!」=「タバコ買って来い」
「バイクかっこ!」=「バイク借りてこよう」
「俺ジュースこっく!」=「俺ジュース買ってくる」
瀬高弁の三段活用。

「かっ」=「借り」
「こっ」=「買って」
    +
「く」=「くる」
「け」=「こい」
「こ」=「こよう」

と言う事ですな。
727名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/22(木) 15:47:35
二ール・瀬高


瀬高って中ツ富葦原国のどこですか
728名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/22(木) 17:39:08
高天原でね?
729名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/24(土) 20:20:45
福岡県山門郡瀬高町

福岡と言っても福岡市(博多や中洲がある大都市)からはかなり離れている。
佐賀より田舎で、信号と信号の間隔が5〜6Km離れてるような所。
まったく別の県と言ってもいいくらい言葉がわからない。
730名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/24(土) 21:20:21
出雲地方みたいなもんかな?
亀嵩あたりに行ったことあるけど別世界だった。ナゼ東北弁?(;´Д`)
731名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/25(日) 02:52:38
信号なんていらないんだけど子供達が都会に出た時に困らないようにと
学習目的で設置された伝説の信号機があるとこ?
732名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/25(日) 06:28:10
>>729 「言葉が分からない」って・・・

そうゆうのは、「別の県」じゃなくって、「別の国」と言わんか?
733名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/25(日) 07:20:23
>>732
九州は日本地図で見るとわかるが、一般に思われてるより大きな地方。
福岡市内はかなりの都会だし、佐賀なんかは凄い田舎。
長崎弁なんて福岡の人間には理解不能だったりする。
だから「別の県」という感覚があった。
でも一般的には、あなたが言う通りです。俺の感覚がおかしい。
734名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/25(日) 12:33:46
うんうん。昔バイクで九州ツーリングにいったけど、福岡県内でも
ちょいと足をのばすとえらい田舎でそんなところが良かった。
九州は場所によって雰囲気ががらりと変わるから、おもしろいよね。
735名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/26(月) 09:26:59
イリーガルエロイヤーン
736名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/28(水) 01:41:41
東京都内にだって(離島は別にしても)ド田舎はあるけどな。檜原村とか。
737名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/28(水) 08:02:03
多摩ネタでわらう東京人を見てると、田舎蔑視のうんこは東京人に
多いということがよく判るソウヤー

と偽関西人になって言って見る。 田舎の何処が悪いのか…orz
738名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/28(水) 09:14:12
俺は、田舎蔑視は、地方にこそ存在すると思う。
地方の中核都市の住民が、周辺の町村を語る時や、
また、町村の住民が地方都市への憧憬を語る時に、
そのことを強く感じる。
739名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/28(水) 19:34:01
とりあえず東京都心に住んでる者達は自分達が日本の中心で
地方はオマケくらいにしか感じてない。
地方は日本全体を眺められる余裕がある。
…と、どちらにも長く住んでみた自分が来ましたよ。
740名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/29(木) 12:56:25
なんかスレタイとかけ離れてるが・・・
東京・大阪・神戸・福岡と住んだ事がある俺に言わせると、
東京は地方から人間が集まって「俺は東京に住んでんだ〜」的な優越感で
地方を軽蔑してる奴等が多い。
そういうやつ等に限って出身が田舎だったりする。

住み易さでいうと、福岡>大阪>東京>神戸だと感じた。
特に福岡は程よい都会で、海や山に行くのも簡単だし、きれい。
空港は国際空港だし、都心から地下鉄で10〜15分で行けるなんて他に無いんじゃないかな?
物や店も東京にあって福岡に無いものはほぼ無いんじゃないか?
ただし、市内に限るが・・・周辺部はやはり田舎。
あと、食い物は福岡と大阪は美味いよ、やっぱり。
福岡は生物(魚、激ウマ!)、大阪は調理した物が美味いと感じた。

他の都道府県の事はまったく分からん。
741名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/29(木) 13:18:16
生まれも育ちも名古屋だが、名古屋人は別格。

よく東京・大阪と比べていろいろ言われるが名古屋人は気にしない。
適度に都市化してるせいで東京に対する憧れも少ない。
むしろクルマも人も多いので嫌。
かといって地方をバカにするかというとそうでもない。
とゆーよりほかの地方にあまり関心が無い。
住むのは名古屋が一番だと思ってる。
進学も就職も地元への定着率が高い。
エビフライが名物だと思われているのはタモリが流布したデマだ。
山本屋の味噌煮込みは生茹でではない。
ういろうは地元人でも微妙だ。
モリゾー・キッコロがいなくなって寂しい。
なぞの旅人フーの知名度が心配だ。
742名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/29(木) 23:22:41
だから名古屋人は嫌われるんだよな。
悪いが、名古屋人の井の中の蛙的な考え方は嫌いだよ。
そもそも名古屋の人以外は、名古屋の事などどうでも良いという前提がわかってない。
名古屋なんてどうでもいいんだよ。
食いもん不味いし・・・
743名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/29(木) 23:38:30
横浜もんだが、山本屋のみそ煮込みうどん好きだ。
何年も喰ってない。食べたいな〜。

地方にいくとコンプレックスを持った人によく会いました。
茨木、北海道が特に印象的。
俺は田舎好きなのに、なぜだか出身を言ったとたんに
『気取ったヤツ』って目でみられるの。。なんでや?
744名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/29(木) 23:52:42
横浜モノなら、まあまあじゃん?
自分は出身が広島なんでヤクザと原爆しか言われないよ。orz
745名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/30(金) 09:03:54
>>743
田舎から東京に出てきた人間はそれを一種のステイタスと思って
地方の人間をバカにするからな・・・それが自分の地元でも。
生まれも育ちも首都圏だとむしろ田舎に憧れるんだけど。

・・・っていうか、ここ何スレ?
746名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/30(金) 09:36:37
>>745
少なくとも、「エイリアン(異郷人)」を語るスレにはなってると思う。
747名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/30(金) 11:36:21
はぐれエイリアンって寂しいだろうな…
外見も言葉も文化も違うし…ましてや狂暴な人間が巣くう地球なんて…
748名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/30(金) 15:48:07
はぐれエウリアンに渋谷で遭遇したオタクのはなしでも
ソウヤーが書いてくれないかなw

どうせ俺の妄想やー
749名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/30(金) 17:39:01
エイリアンって、とりあえず呼吸器が必要だよね。
酸素濃度とか、この地球のじゃあ体に悪かったりするし。
つか、公害や杉花粉も悪いかも知れない。
750名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/30(金) 22:25:49
>748
えうりあんは本体の触手器官に過ぎないのではぐれることはありません。

751名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/01(土) 08:46:17
>>750
いや、瞬間転移で獲物を確保するタイプ

なんだけど、そのはぐれエウリアンは瞬間移動できない&外見は
若い人間の女なんだよ。
752名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/01(土) 18:12:06
ヒューマン読み終わったんだけど帯に書いてある「罠」ってなにが罠だったのかわからないんですが?
もしかしてダクラーに煽られてからの行動のことを言ってるんですかね?
753名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/01(土) 23:03:54
age
754名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/02(日) 01:41:51
ネアンパララ、あのページ数の割に面白くないんだけど、三部は期待していいのかなぁ・・
結局SF風のハーレクィーンロマンスで終わり?
755名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/02(日) 09:00:52
そんなっ!
756名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/02(日) 10:48:52
2巻は二つの世界の考え方や生活習慣の違いを楽しむ物であって
起承転結の承。転と結は3巻にある。
てかあって頂戴。
757名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/02(日) 14:20:05
あそこまで引っ張ったんだからポールシフトで大災害をやらなきゃ嘘だろ。
758名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/02(日) 15:45:16
かつてJ・ソウヤーをジェームズ・セイヤーと混同してて
「SFも書けるんだ、すごいな」と思ってました。

759名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/02(日) 18:49:34
ネアンデルタールは二部まで読んだけど、ハヤカワ海外SF文庫として考えると
コーラを三倍ぐらい薄めた感じ、連中の鼻がいいとゆうところのエピソードは
面白かった。ファーストコンタクトから始まってるからしょうがないけど、
コンタクトから数十年たってから小説が始まってたほうが、いろんな新職業が
生まれてて、面白そうなコネタを沢山注入できたと思うんだけどね、初めての
出会い編は思い出で語らせたらいいんだから。
760名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/03(月) 09:41:39
異文化のファーストコンタクトを描いてる小説なのに
数十年後から始まってどーする。
761名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/13(木) 12:39:51
まだかなぁ・・・
762名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/13(木) 22:48:09
ここまで待ったんだから…楽しみに待ちなよ(´∀`)
763名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/14(金) 18:53:11
今月下旬ってことは、28日辺りかな?<ハイブリッド
あと2週間だ ワクテカ
764名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/15(土) 13:40:58
>>743
今更だが、なんで北海道に対してそんな狭い所が印象的になる?>大阪府 茨 木 市
765名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/15(土) 14:50:54
>>743にとって、茨木の印象が、
北海道に吊り合う位に大きかったのだろう。

茨城の誤記とゆう線も捨てがたいけどな〜
766名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/15(土) 23:28:47
思いっきし誤変換ですた・・。
もっと早く突っ込んでよ!
767名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/17(月) 08:36:41
蚊がおれの肉体に吸血口を突っ込むをやめさせろ!

痒い
768名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/17(月) 11:53:44
頼むからソウヤー、早く新刊だしてくれ。
スレが腐ってる。
769名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/17(月) 18:23:33
キムコ
770名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/18(火) 05:48:27
原書ですが、さっきアフサン三部作読み終わりました。
翻訳しない創元社は万死に値する。
今まで読んだSFの原書の中で、一番読みやすかったので、よろしければ
どうぞ。
771名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/18(火) 06:31:31
アフサンを喰い散らかしてるのは、早川でそ。

# 創玄も早川も、溜め込んだアレやコレやを、
# さっさと吐き出して欲しいけど。

## あ”〜、英語読めるようになりてぇ〜
772名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/18(火) 08:30:02
マイクレズニックの新作マダー?
グレゴリィ・ベンフォードの(ry

翻訳まちが多すぎるので気持ちわよく判る・・・
773名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/18(火) 12:37:51
アフサンはなあ、続編ものなのになんで出さないんだろか。
なんか版権の問題でもあるのか?
774名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/18(火) 13:59:15
商標権の関係で水島新司や小学館と揉めてるんじゃないか?
775名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/18(火) 18:27:18
>>774
突っ込んだら負けかなと思う今日この頃。

さて、今週後半から10月下旬な訳だが、アマゾンには
未だに載ってないな。
776名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/18(火) 22:19:11
777名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/19(水) 08:20:52
>>776
おおお、GJ!
しかし発売予定日が載ってなーい・・・
778名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/20(木) 13:44:50
最終刊とアフさんを早いことだソウヤー
779割と最近読んで:2005/10/20(木) 13:45:14
個人的にソウヤー作品はミステリーとしては少なからず穴があると思う。
そこまでに提示されたヒントから高い蓋然性を以てその結論が導き出せるか、と言うと疑問があるし。
結局犯人の自白で解決編だったり。(そのパターンで読んだのは「ゴールデン〜」と「ターミナル〜」だけど)
でもそれで面白くないかと言えば、違う。「ミステリ的趣向」を取り込むこと自体も良いかと思う。
780名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/20(木) 14:13:43
ソウいヤー、アフサンはどうなんだ?
781名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/21(金) 00:02:48
ポン太の大冒険最終巻購入。
解説の突っ込みが的確過ぎ。
782名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/21(金) 08:32:51
>>781
んなにー!!もう売ってんのか!
783名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/21(金) 10:53:43
>>781
釣りじゃありませんように。。。
漏れも会社帰りに覗いてみよう
784名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/21(金) 12:36:05
本当だ!
アマゾンは在庫切れの表示に変わってる。
いつのまに・・・・
785名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/21(金) 12:37:43
>>784
げ、本当だ。
amazonで予約注文しといたのにどーなるんだろ。
ま、ほかに読む物あるし気長に待つか。
786名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/21(金) 13:40:21
ポン太ワロス
787名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/21(金) 15:34:16
金玉引っこ抜かれるほうが幸せになれる・・・?
そんなバナナ!!
788名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/21(金) 21:32:53
買ってきたよー。
解説だけ読んだ。ソウヤー砂肝食えないのか。
789名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/22(土) 12:48:13
ようやくゲット!今夜のお楽しみ!
しかしヒドイ表紙だなあ。なかなか分からなかったよ…
790名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/22(土) 16:23:59
マジか今から本屋いって来る
791名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/22(土) 17:26:27
>>790
なんか赤いごちゃごちゃした感じの表紙。
新刊なのに目立つ所じゃなくて棚にあった。orz
792名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/22(土) 23:11:47
買ってきた
行きつけの本屋の定位置にあった
さて今から読みます
793名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/23(日) 06:52:21
それはそうとポン他と目亜のせっくるシーン。ふつーじゃんか書かんでもいいやん

ネアンの獣のような激しいの期待したんだが。抱き合って夢中になると、互いの
あばらへし折っちゃうから、手は互いの体には触れないとか。
いろんな体位考えられるんだけど、つまんねー
794名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/23(日) 09:20:30
いくらゴリラが筋肉もりもりでも相手を砕くような事はしないからねぇ。
…でも相手も強いしねぇ。
…何が言いたいのか分からなくなっちゃった…
795名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/23(日) 17:07:48
「最高のものだけをあなたに」
ケンタッキー、食いたくなってきた。
796名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/23(日) 21:06:10
海原雄山だったら「味覚の野蛮人ネアンデルタール」と評した事だろう。
つーか、現代日本人が食ってさえきついことがあるのに、
排気ガスの臭いが気になるほど敏感なポン太が好物ってどうよ。
797名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/23(日) 21:46:53
>>796
野山に住んでいればハーブ系のにおいには慣れるのでは?
街なかで暮らしているよりにおいはずっと濃厚だよ。

排気ガスはあっちの世界に存在しないものだからねえ。
798名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/24(月) 01:37:41
ていうか前からの続きだけど
キンタマがキュッとなります
799名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/24(月) 13:22:07
>>798
取られちゃうような心あたりでも?
800名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/24(月) 15:05:48
俺はジェットコースターに乗るとキュっとなるが、
取られるような心当たりは無い。
801名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/24(月) 20:04:46
でも…タマをとることで平穏になれるなら、とってもいいかと思ってしまった。
女に時間と労力と金かけるのは、理性ではもったいなく感じてるし。

ケンタッキー。まぁ、ニンニクの匂いが始終していたらイヤだけど。食べ物オンリーなら
芳しいでしょ。この後、あちらの世界にフランチャイズ出したケンタッキーがどうなるの
か知りたいぞ。続き出してほしい。
…リョウコウバトのフライドチキン?なんだろうな。ブロイラーなんていないだろうし。
802名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/24(月) 22:26:46
フライド・ドードーとか、フライド・エミューとか食いたい。
ダチョウみたいな味なんだろうか?
803名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/24(月) 23:13:58
しかし、読んでない人にはなんの話やらさっぱりわからんだろうなw。
804名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/25(火) 08:54:25
フライドチキンとキンタマ引き抜きとネアンデルタールとフェミニズム
にどうやって折り合いつければいいんだろうかw
805名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/25(火) 11:27:30
多分カッパが進化した平行世界に繋がってしまうんだろうな。
806名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/26(水) 00:54:54
てか読み逃しただけかもしれないけど
なんでこの2つの平行宇宙が深くつながっててトンネルができるわけ?
最初の大躍進で分かれたとかいわれてもそのあとも小さくいくつも平行宇宙はできるはずだし納得できないんですけれども
807名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/26(水) 01:22:44
>806
その「小さな並行宇宙」を、人間が観測で1つに確定しているのが、この宇宙。
「人間の影響下にない、かつ、他の意識によってまとめられている平行宇宙」として
ネアンデルタール宇宙が存在。
向こうの量子コンピュータで、「1つのまとめられている宇宙」の量子では足りないよ
うな大規模演算がおきたために、両方の宇宙が1つの観測の元に繋がったというこ
と。

まぁ、それぞれの宇宙の範囲では、コペンハーゲン解釈が成立していて。同時に
ネアンと人間の宇宙という多次元解釈も存在しているというのが肝ではあるわけで
すが。
意識を持ちうることが可能な種族が同時に2つ存在したというのが原因かな?。
808名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/26(水) 07:11:56
磁気反転はもっとページを使った大異変になるかと思ってたけど、あっさりしてた。
メア、それまで信仰回路にこだわってたくせにあっさり鞍替えしちゃうのね。
なんか科学者ぽくない。科学者でもああいう非合理なところがあるってことかな。
809名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/26(水) 09:50:58
>>808
うむ、俺も3部は磁気反転を軸にして最後は盛り上がるのかと思ったら
みんなが神を見てあっぱっぱーじゃな。

代わりに○○○○の陰謀を阻止するっていうカタストロフィーはあったけど
あれじゃルーベンとルイーズテラカワイソス。
810名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/26(水) 12:45:47
どうでもいいけど、あの解説の文章を先に読むと、本文読む気が3割は減るなぁ・・・
811名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/26(水) 16:02:47
>810
解説を先に読むほうが変だろ
812名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/26(水) 18:06:50
>>811
解説先に読む人は意外に多いと思うぞ。
エンディミオンや巨人シリーズなんて独立した本っぽいから解説読んで買わないとシリーズ物と分らんだろうし・・・
解説読んでから買うと、シリーズ物や同じ世界背景の物を、時系列順に購入する役に立つ。
813名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/26(水) 20:10:44
>812
>時系列順に購入する役に立つ
カバーの折り込んだところに、既刊が乗っているだろ。私はその辺参照するけど。
814名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/26(水) 21:19:53
>>811
昔から「解説を先に読む人のために、ここから先は読まないように」といった
くすぐりはあった
815名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/27(木) 01:04:26
巨人シリーズだが、偶然星を継ぐものから読めば良いけど、
初心者が内なる宇宙とか最初に買ったら訳解らんよなぁ。
シリーズ物は、はっきり表示して欲しいです、特に創元社と、ミステリ全般。
816名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/27(木) 14:30:23
ところで265PにXYYの染色体異常は男性を暴力的にすると書いてあるが、えらく前時代的な説だな。
犯罪学の調査だと、たしか体格は大きくなるけど気質はむしろおとなしいはず。
817名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/27(木) 14:54:21
>>816
そうだよね。乱暴だったり意地が悪かったりするのは大抵ちっちぇえヤツだよね。
818名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/27(木) 16:57:49
いや、大きくて暴力的な奴は腐るほどいる。
816はXYYの人が特別暴力的なのではないと言ってるだけ。
819名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/27(木) 18:50:33
なーんか今回はストーリーテリングの腕が落ちた感じ
820名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/27(木) 20:18:07
で、今回はベストSF2005で何位ぐらいまでいくと思う?
俺は7位以内には入ると予想
821名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/27(木) 22:21:12
>816
超男性って奴だな。
粗暴で云々というのはでたらめだったのか。
822名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/28(金) 01:57:41
XYY染色体保有者の暴力犯罪頻度と一般人との間に
有意差は見られないという結論が1970年代以降の主流見解。

北米では、1966年のスペック事件(看護婦8人殺害)の犯人が
XYY染色体保有者だとセンセーショナルに報道されたせいで、
XYY染色体保有者=犯罪者ってイメージが強いそうだ。
実際はこの事件の犯人はXYYじゃなかったそうだが。
823名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/28(金) 14:09:35
そういやこれ原書は2003年に書かれたんだよな。
ローマ法王の逝去って、今年か。タイムリーな。
824名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/28(金) 16:40:06
続く法王も保守派ってとこは的中してるな
825名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/29(土) 15:43:19
山片蟠桃

地獄なし 極楽もなし 我もなし ただ有るものは 人と万物
神仏 化物もなし 世の中に 奇妙ふしぎの ことは猶なし

結局ネアンデルタールは皆バントウさんだったでFA
826名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/30(日) 02:07:40
で、ハイブリットはおもろかったのか?
827名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/30(日) 02:14:53
ネアンデルタールの結婚生活の設定が、思考実験としてはおもしろかった。
日本ではこういうスタイルが受けるかもしれん。
828名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/30(日) 04:07:12
まぁでも同性愛はちょっとな…
メア流されすぎじゃね?
829名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/30(日) 09:20:39
同性婚は、同性の親友同士が同居するみたいなものと思えばいいんじゃないの?
ウマがあう異性と同じようになかなか見つけにくいものだべ
830名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/30(日) 10:21:46
>>826
とりあえず、最後の最後でKFCはねーだろとはおもた
831名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/30(日) 10:29:02
要約すると、ネアンデルタールが金玉抜いてケンタッキー食べる話
・・・ラファティ以上にシュールだ。
832名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/30(日) 10:30:56
まあ、アメ公の考えることだから。
833名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/30(日) 10:39:43
志村ー、カナダカナダ!
834名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/31(月) 01:39:34
>>828
メアがネアンの風習に安易に流されすぎ、という点には賛成。
ていうか、ネアンの世界を理想視しすぎている。
1〜2巻では管理社会の息苦しさとか、近親者断種の刑とか、ネアン社会の弊害面に対する批判的視点も見られたが、
3巻では掘り下げないまま、意味不明にマンセームード一色で終わったのは不満。
835名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/31(月) 07:18:44
>>834
そーかなー。
既にできた娘が断種されるから、離婚せず家庭内暴力に耐えてるってすごいネタだと思ったけど。
しかもネアンの世界での解決方法を提示してない。ネアンの世界の隠れた歪みを十分表わしてたと思うよ。
836名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/31(月) 08:54:58
>>835
うん、あれはけっこう悲惨だよね。
結局は逃げだすしかないという……

そういうところも普通小説ぽいとかいわれちゃうんだろうけど。
837名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/31(月) 09:33:11
量子コンピューターで平行宇宙と接続とか
磁場反転で地球の危機とか
そういうSF的な大仕掛けがどんどんおざなりにされて
メアリとポン太の物語になっていったのがイマイチな感じだったなあ。

あとは1巻で活躍したポン太の娘の扱いがすでに超脇役。
ダクラーにいたってはどこ行った?
838名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/31(月) 12:23:48
グリクシン=宗教信者 or 共産主義者 
という紋切り型が、ほぼ無宗教の日本人としては反発したくなる。
あと、バラート は グリクシンの白人に結構近いという位置付けも。
839名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/31(月) 22:02:23
今までで一番長いのに、一番内容が希薄だった、
つーか、アイデアが普通の話で薄められたというか…。
840名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/01(火) 08:50:55
なんかそもそもメアリがカトリックの家に生まれたのが
不幸だったと言う気がする。
841名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/01(火) 16:36:08
スペインの王子でさえ離婚経験者と結婚したっていうのに、
離婚でなく婚姻無効を申し立てるって、カトリックの中でも特殊なのでは?
ファーストコンタクトをカナダ人にさせるのは誤解を招くもと。
知的生物さん、日本に来てください。
842名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/01(火) 17:30:42
カトリックと離婚の問題は日本でも同じだろ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1091004559/l50
じゃ論議になっている。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A9%9A%E5%A7%BB%E3%81%AE%E7%84%A1%E5%8A%B9
参考「カトリック教会における婚姻の無効」

ttp://allabout.co.jp/relationship/love/closeup/CU20050104A/index2.htm
参考「スペイン皇太子妃は離婚歴のある元ジャーナリスト」
843名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/02(水) 08:14:02
>>841
するとポンターはカミオカンデの中に出現だな。

また壊れるぞカミオカンデ・・・
844名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/03(木) 06:25:58
ハイブリッド読んだけどさ。

イリーガルエイリアンといいこれといい
テレビドラマのオマージュなんだな。
実際、SF的ネタなんてソウヤーにしてみれば
関係ないんだって気がした。だからわざと放り投げちゃう潔さっていうか。

法律ドラマ、トレンディドラマときたわけだから
今度は、大統領ものとかやりそうだな。
845名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/03(木) 18:08:26
左目はテレスコープ、右腕は銃を曲げコンクリートを砕くアトミックパワー
そして、時速100Kmで突っ走る、超能力の男、サイボーグ。
チャラララ〜〜 チャララララ チャラララ〜
846名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/03(木) 22:01:46
7000万ドルの男。
847名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/03(木) 22:56:52
>>844
なんかそういうモンティパイソンっぽいイメージで読むと面白い。
おまえこれネタだろ!って感じで。いやまあネタなんだが。
848名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/04(金) 15:55:51
>>844
解説者がKFCはやりすぎとか書いてたが
むしろおれはKFCがCMのドラマがなんだったのか知りたい。
849名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/04(金) 15:59:35
アメリカ文化批判(パロ)ってのはあってると思うけどね。
850名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/04(金) 19:26:59
「そうした探求の精神によって、ハードゲイは腰を振るのです。」
851名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/04(金) 21:56:49
読み終わってじっくり考えたんだが
もしかしてこれ、英米人大爆笑なんだろうか?
ソウヤー捨て身のギャグだったんだろうか?

ふつーに薄味のSFだと思った。
852名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/05(土) 02:03:44
キリスト教徒とかにとっては、「ソウヤーすげー!!ここまで書くのか!」
なのかもしれん。
853名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/05(土) 03:55:54
うーん、宗教が精神文化の支柱をになってる文化では、凄いのかもだけど‥
宗教に無頓着なたいていの日本人にはちょっとあれだな。
854名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/05(土) 11:18:14
作者からKFC信仰機能を取り去って下さい。
855名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/05(土) 18:21:04
>>844
なんとなく筒井風味はいってるな。
856名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/06(日) 02:29:40
スパイスはともかく肉の質がなあ‥<KFC
857名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/06(日) 06:50:27
KFCのくだりはどうみてもCMだしなあ。
11種のスパイスが云々
858名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/06(日) 07:22:05
いい鶏を使った竜田揚げのほうが美味いとおもう‥
859名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/06(日) 09:29:57
なんつーか、スターウオーズEP6のラストで
アナキンがみんなに拍手されるというのを
想像してしまったぞあのラストは。
860名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/06(日) 11:24:23
フライドチキンもたまに食べるとおいしいけど、毎日でもいいほど
やみつきにはならないなあ。コーラも。
もっと素材の味を生かした薄味のもののほうがネアンデルタールたち
にはおいしいんじゃないだろうか。
861名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/06(日) 15:35:12
ポン太とメアリって、なんかムカつかない?
例えて言えば、外国人に「日本人はここが変だ駄目だ」とか言われてる感じ
そして、その外人にのぼせてる日本人女を見たときの感じに近い不快感
862名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/06(日) 17:31:57
ヒューマンの時、駅弁くらいしか印象に残らなかった
話を書いた者です。
ほんで昨日ハイブリッド読了。
いや、おもしろかったよ、俺は!!
ヒューマンの駅弁のエピソードとか金玉スポーン!はギャグか?!って思って
ハイブリッド読むの止めようかと思ったけど
金玉が伏線になってるのわかった時は感動したなぁ。読んでよかった。
SF的アイデアが薄いって書いてる人もいたけど
俺はもともとミステリ好きでソウヤー読み始めたもんだから大満足だったよ。
まあ確かに、ハイブリッドの帯の煽り文句は
ほとんど嘘じゃんとは思ったけど・・・



863名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/06(日) 17:48:53
<メル欄>がバラストの世界に金属のケース持ち込んだとき
各々の世界の荷物検査や除染レーザーはどうやってクリアしたんですか?
持ち込んだ件読んだ後しばらく読んでる暇がなかったので
わかりませんでした。
知ってる人いたら教えてください。
864名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/06(日) 20:30:08
大使の特権だろ?
865名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/07(月) 17:13:19
とりあえずソウヤーは「KFC=ンマーイ!」だが「マクドナルド=悪臭」と見なしてるようだな。
866名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/07(月) 20:03:08
バラストとグリクシン、どちらに生れたい?
867名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/08(火) 17:42:15
男と寝たくないのでグリクシンで。
868名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/08(火) 20:12:18
同姓配偶者について、受攻タチネコは決まっているのだろうか。
またプラトニックを貫くという選択肢はあるのだろうか。
869名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/11(金) 03:43:24
ハイブリッドでの大晦日
オマイらなら何が見えたと思う?
870名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/11(金) 06:00:48
一般的な日本人に何が見えるのかって、ちょっと難しいな。
俺自身も想像がつかん。
具体的な何かじゃなくて、肝試しのときに感じるような「ぼんやりとした恐怖」が倍増されるとかかな?
871名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/11(金) 18:11:42
日本は仏様が多そうだな。
872名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/11(金) 22:47:51
「光の戦士」が見えるヤツが何人出てくることやら…
873名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/12(土) 01:04:56
ここ最近諸星大二郎の漫画ばっか読んだので
今年の大晦日に磁変が起こるとやばそうだ・・・
874名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/12(土) 09:01:05
>>873
お客さん、ここは暗黒神話スレじゃないですよ
手・蹴りリ!
875名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/12(土) 09:51:54
俺はゆりえ様かな。
876名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/12(土) 10:15:04
鳴子ハナハルがエロから遠ざかりつつある元凶漫画か・・・
仕方がないとは言え、悲しいのう
877名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/17(木) 05:04:07
だれそれ
878名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/21(月) 13:31:15
久しぶりにフラッシュフォワード読んだ。

フラッシュフォワードの起こる時刻に俺はどうしてるだろう・・・
と思ったら日本は深夜か。気絶して死なずに済みそう。
でも未来が見れないのはやだな。
879名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/21(月) 23:44:21
しかしハイブリッドのエピローグ後は、コドン・ライタで子供作らせてもらえるような情勢じゃないな。
880名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/21(月) 23:56:57
>879
コドンライタ、絶対使用禁止になってるよな。
被害は出ていないとはいえ、ジェノサイド寸前だったもんなあ。
881名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/22(火) 03:04:07
つーか、無理やりオチ付けたようにしか思えん・・・orz
882名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/23(水) 19:25:58
結局1巻が1番面白かったような
883名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/23(水) 19:31:42
2巻には駅弁があるだろw
884名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/23(水) 22:11:38
3巻にはKFCが・・・
885名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/28(月) 20:46:19
結局ネアン三部作、面白かった?
漏れは、単に「人間はいやだなあ」にしかならなかった。
886名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/29(火) 12:37:46
ソウヤーの作品の中では特に面白いものではないよな。
毎度おなじみで、読みやすかったけど。
887名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/29(火) 20:52:20
アフサンシリーズの続刊翻訳はないのかなあ‥
888名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/30(水) 01:17:08
>>885
ネアンの世界も女には嫌そうだけどね
かわいい子供ができてしまったら、家庭内暴力夫に耐えなければいけない日々
889名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/30(水) 01:19:45
>>888
書いた後考えたけど、逆に悪妻を持った男でも成り立つんだな
血縁のしがらみができると、人間以上に切り捨てるのが難しいってことか
890名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/02(金) 07:40:29
宅間父もあんなの自分の子ではない、は通用しないし、
サカキバラの兄弟姉妹も去勢は免れないんだからな…
891名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/03(土) 15:59:52
フレームシフトの解説で触れていた、ナチ、遺伝もの名作って何ですか?
892名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/03(土) 16:45:49
《ハイブリッド》を読了。
去勢レイパーが聖人すぎて泣ける。
第3巻の本当の主人公はこいつだろう。
893名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/03(土) 18:51:26
>>892
もちろん!
最後は自己の存在意義をかけて燃える炎の中に突っ込んでいくぜ。
894名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/04(日) 01:05:26
>>891
ブラジルから来た少年かな?
895名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/04(日) 22:56:09
>>894
どうも、読んでみます。
896名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/05(月) 03:19:19
>>892
一つの世界を破滅から救ったのに、そのことを誰にも知られず、
助けた当の相手からも憎まれたまま死んでしまう……。
ここまで報われないキャラというのも、そうそう居ないね。
897名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/05(月) 09:51:02
 知ってるか?

 DQNは3つに分けられる

 快楽を求める奴
 
 自暴自棄に生きる奴

 まっとうな人生を諦めた奴

 この3つだ

 あいつは――
898名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/06(火) 19:47:40
ネアン世界に行くときに、電子レンジの進化したので
細菌やウイルスを全部殺すが、人間は多くの体内細菌の
助けで生きているんだから、向こうに行ったらよくて
ひどい下痢や全身の皮膚の不調、悪くしたら死ぬんじゃないか?
共通品種のヨーグルト飲料を造り、殺菌機を通ったらすぐ
飲むようにしなければ。
899名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/06(火) 21:04:29
体内細菌まで殺されないだろ。
900名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/06(火) 21:25:31
体内細菌まで殺さなければ防除の意味はない。
もし表皮だけだとしても、十分害はある。
土に触っただけでもひどく感染するだろうな。
901名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/07(水) 00:45:19
ハイブリッドの解説は、微妙に批判的でよかったなあ。
902名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/07(水) 22:33:00
体内細菌問題は、下水処理がキチンとしてればよい希ガス
体内細菌が外に出るのは、普通、排泄時じゃないか?

あと、体内細菌殺さなくても、水や食物が変わったせいで下痢に
なったりするのはよくある。この地球でも海外旅行すれば起こるだろ。

マァこれはソウヤーの考察不足って気がするな。
来日したとき不調にならなかったんだろうか?
903名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/08(木) 11:52:01
>>902
たしか、日本に来たときに生もの食べて、帰国後に食中毒起こしたんだよね。
本人の日記によるとこんな感じ。カンピロバクター症?
ttp://www.sfwriter.com/blog400.htm

I picked up food poisoning there: lab tests show I've got
campylobacterosis, a relative of salmonella, which results in
diarrhea (gak!), abdominal cramps (oof!), and fever (ugh);

じっさいには下痢だけですんだらしいけど。
来日の体験が作品に生かされているのかもw。
904名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/08(木) 17:43:36
まず人体殺菌なんて無理な気が・・・

宇宙に微生物が持ち出される(もしかして放射線で凶悪な突然変異を起こすかも)って問題を
扱った記事を見た覚えがあるけど、防ぐのは無理だとか何とか。
905名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/08(木) 20:34:07
皮膚の表面にも常在菌がいるんじゃなかったっけ(化粧品のCMより)
906名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/08(木) 21:24:48
>>904
つ『アンドロメダ病原体』
907名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/09(金) 07:33:27
アンドロメダでも、体内細菌の根絶までは言ってなくて、
「できるだけのことをやる」みたいなニュアンスじゃなかったっけ?
(「おいおい、座薬かよ」みたいなセリフはあったと思うけど)

それよか、もし、何らかの方法で体内細菌を根絶してしまうと、
宿主の健康や生存も、危なくないかな?
908名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/09(金) 20:00:25
グリクシンがコンパニオン・インプラントを恐れる理由に
「1984年」があると思う。それについて触れなかったのが残念。
あれをポンターに読んでやったらどんな反応を示しただろうか。
やはりグリクシンとは断交すべき、だろうな…
というかあんなことになって断交しなかったのが不思議だ。
オスは危険だがメスは安全、というのは乱暴だぞ。
909名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/09(金) 22:46:00
>>907
> それよか、もし、何らかの方法で体内細菌を根絶してしまうと、
> 宿主の健康や生存も、危なくないかな?
そのあたりが”カロシン”の存在で語られているわけで,
910名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/10(土) 06:42:03
[ネアンデルタールの世界への移民]というアイデアを、
人種差別主義者の軍人に語らせることで自明な悪に見せかけてるけど、
実際には、人口過剰に悩む最貧国の主張として出て来るだろうな。
ネアンデルタール世界のアフリカやインドはほぼ無人地帯のようだから、
対応する位置にある諸国はそのアイデアが頭から離れないだろう。
「不妊処置とインプラントを前提として、そちらの低緯度地域に殖民させてください」
と申し入れた場合、ネアンデルタールはどう言って断るんだろう?

ネアンデルタールには使えない化石燃料の輸入というのも、とうぜん出て来る話。
接触から十年もすれば、ネアンデルタール世界には、
こっち側人類の♀が働く油田が開発されてるんだろう。
911名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/12(月) 08:41:25
>>907
腸内細菌に限らず、殺菌すると確実に体調がひどく悪くなる
最悪の場合、抵抗力の少ない子どもとかはすぐ死んじゃう恐れも
(一旦死滅した菌が外部から再流入する過程で、善玉菌と悪玉菌
 のバランスが確立される前に、大量の発汗発熱下痢嘔吐を繰り返すだろう)
912名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/12(月) 19:18:46
>910
>と申し入れた場合、ネアンデルタールはどう言って断るんだろう?

「自分のけつは自分で拭け」

不妊処理するなら移民の必要はないんじゃないか?
つか、民族浄化?
913名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/12(月) 21:38:50
ま、一言半句も東側、社会主義の批判はしなかったこの作品でこの会話がありえないのはわかるが…誰か続けてくれると嬉しい。

 メアリが「1984年」を朗読し終えると、ポンターは青白くはならないがショックを隠せなかった。
「なんてひどい話でしょう。これは実話なのですか?フィクション?」
「フィクションよ。でも、この話に近い独裁を人類は経験しているから、リアルな話として人気があるの。多分技術さえあればこうなったかもしれない独裁国家は、こちらの歴史には何度も生れたの。いいえ、今でも小さいけれど残っているのよ。
 だからわたしたち人間は、コンパニオン・インプラントは受け入れられないわ」
914名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/13(火) 00:14:58
393 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/12(月) 23:26:17 ID:Vn3Jp4bb0
マスゴミが報道しない真実。

国別の強姦発生率(1999〜2000)は人口10万人に対して
カナダ97.7(←ロリ漫画、ゲーム、ネット規制国)
韓国11.4(←ロリ漫画、ゲーム、ネット規制国)
日本1.3(←規制無し)
http://dataranking.com/Japanese/so02-1.html


なお小学校就学前の児童への性犯罪の発生率ひとつみても、
メディアが発達していない時代の方が圧倒的に高い。
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm

N速+のロリ規制スレで発見。カナダのレイプ多さゆえのあれだったのか。
915名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/13(火) 00:27:20
>>907
その辺は、「遺伝子を認識して常在菌は殺さない」とか言ってたキガス。
グリクシンが何を常在菌に持ってるかを知ってるのかと疑問に思ったが。
916名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/16(金) 00:49:50
382 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 00:11:39 ID:MbGEDZmP
>374
それ何てロバート・J・ソウヤー?
917名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/16(金) 08:48:49
>>916
どこのコピペだ?
918名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/16(金) 13:56:23
マンセーとついてるからハングル板か?
919名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/23(金) 16:42:32
ネアンデルタール世界の技術を巡って、
グリクシン世界側でもう一波乱も二波乱もありそうなものだが、
その辺りがほとんど描かれていなかったのが残念。
920名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/23(金) 18:39:22
>>919
それをやるとただの謀略サスペンスになっちゃうかも。
921名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/27(火) 20:17:45
「さよならダイノサウルス」でソウヤーを初めて読みました。
アイディアはいいんだが,科学技術に関する描写が甘くて
SFとしてあまり楽しめなかったんだけどソウヤーってこんな
感じの作品が多いの?
922名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/27(火) 21:53:04
うん
923名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/28(水) 08:04:51
ネアンデルタールがフライドチキンをバリバリ食うしなw
924名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/29(木) 00:29:59
ハードSF特有の技術的とゆーか、論理的な詰めは甘いですね
ターミナルエクスペリメントは好きなんだけどなぁ
925名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/29(木) 08:55:59
人間側の変化を中心にした続編を書くべきだと思うな>ネアン

絶対ユートピアにはならないと思う。
926名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/30(金) 15:28:49
グリクシンにユートピアを作ることができないのは、
グリクシンが劣等種族だからか?
927名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/30(金) 19:26:49
でもネアンはグリクシンに出会うまで宇宙進出考えてもみなかったわけだろ
接触がないままだったら宇宙進出することあったんだろうか
928名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/01(日) 19:26:32
ネアンデルタール側の地球は土地は有り余っているし、人口増も制御できるから

宇宙進出する必要性ないかも。動機付けとしてフロンティアスピリットみたいなのもあるかどうか。
929名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/02(月) 11:38:51
どっちみちウイルスのせいで、ネアン側はグリクシンの雄にとって使用不能だけどな
930名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/02(月) 13:01:17
でもネアンも、巨大隕石リスクと太陽崩壊リスクは理解しているわけだろ?
それに無策なのはいいのか?
931名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/03(火) 01:11:16
太陽崩壊リスクは何十億年もさきの話だからタイムスケールからしてリスク要因と
しては除外しても構わないでしょう。
巨大隕石リスクは考慮しないといけない問題かもしれないけど、グリクシン側も
真剣に考慮しているとは言えないから同じだろう。

環境も保全されている、飢餓の心配もナシ、人口も一定で安定した社会
これだけ揃っていれば地球外へ関心なんか向くはずがないかも。

宇宙開発推進なんてずっと少数派のままじゃないかと思う。
932名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/03(火) 12:18:11
>>930
理解できてない可能性もある。
月以外のクレーターは、地上からはほとんど見えない。
月のクレーターが衝突起源だと確定したのは、現地の石を取ってきてから。
地球の衝突クレーターの大半は、人工衛星で見つかっている。
いくつかは石油探査。
933名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/04(水) 17:45:14
要するにネアンの世界では石油燃料が使われなかったってことだよね?
だから、宇宙開発が無理だったと。
934名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/04(水) 22:13:03
>931
水の地球内への吸収、太陽活動の増大による二酸化炭素増などから、
地球に生物が生存できる期間はあと十億年程度とも聞きますが?
935名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/05(木) 00:24:42
>>934
10億年後に訪れる破局は文明の破滅原因としては除外してもいいような
技術文明なんてそんなに維持できるとは思えないし、もし文明がそこまで存続できると仮定してその時は地球環境の変化なんてすぐ解決できる。
そもそも10億年もの間絶滅せずに過ごせる可能性は低い。
もし生き残っていたとしてもあくまで人類の子孫で
あって今の人類とは似ても似つかないような形態で生活していると思う。

なんかスレ違いな話になってすいません。
936名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/05(木) 05:14:44
10億年後だったら哺乳類ごと絶滅済みだろうなぁ。
937名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/05(木) 08:39:57
マンアフターマンワールドか
でも案外

オカエリナサλ があるかもしれないが
938名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/05(木) 14:06:15
>>935
スレ違いにレスするのもなんだが
今の進化論仮説をそのまま人類にあてはめるのは無理がある。
自然は奇形児を間引いたりはしない。
人類は病院で奇形児を間引いてる。

つまり人類は形態変化を自ら止めて袋小路に入ってる。
このまま文明が続く限り何億年でも自然な変化は少ないよ。
災害で文明崩壊するなら、それは進化論とは関係ない話だしな。
939名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/05(木) 23:42:26
>>938
それはグリクシンの話。
ネアンはどんどん進化するよ。
940名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/06(金) 08:27:02
938は劣等感にさいなまれたグリクシンの雄なんだから気にするな
941名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/08(日) 04:00:46
むしろ断種って形でネアン社会に適応的じゃない遺伝子を積極的に
排除してるわけだから、遺伝子プール狭めてより進化を止めてないか?

作中ではそれが淘汰圧になって進化を促進するとかいってるけど、
自然淘汰だけが進化の主要因だなんて仮説としては古すぎだろ。
942名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/08(日) 11:31:42
>>941
自然淘汰が主要因じゃないてwww
いまどき今西やウイルスですか?
943名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/08(日) 11:58:47
長すぎ、宗教談義しすぎ、ネアン理想化しすぎ。
この内容だと分かってたら、一巻だけで読むのやめてた。
ぽん太にも目亜にも感情移入できなかった。
メロドラマじゃなくてファーストコンタクト+スパイ小説風味にすれば
ずっと面白くなったと思うんだがなあ。
あ、それは「イリーガル・エイリアン」でやったかw
944名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/10(火) 10:05:32
アフサンの続編はいつ出るの?

ネアンデルタールシリーズは面白くないです
945名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/11(水) 17:41:49
うむ、1作目だけならなかなかだったけど2巻、3巻と
どんどんつまらなくなっていったな。
946名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/12(木) 22:41:48
最先端のレーザーメスでキレイな仕上がり!
痛みも無く、寝ている間に手術完了!

美容外科・泌尿器科 ポン太クリニック
947名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/14(土) 21:19:37
なお、性犯罪歴がある方にはスペシャルプレゼント。
睾丸除去手術を無料で行います(強制)
948名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/15(日) 14:18:54
宗教観がうざすぎ
カードの宗教観と同じくらいうざすぎ

949名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/15(日) 18:13:40
おもうにアメリカのSFは表に宗教観を織り込まないと
駄目なのかねえ

主題かアンチテーゼかの違いはあるが
かならずそういうのがあるような・・・
950名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/16(月) 20:44:48
ゴールデン・フリースなら1/10
さよならダイノサウルスなら1/4
ターミナル・エクスペリメントなら1/2の序説にしかあたらない部分を3冊にしている

ソウヤーもうだめぽ
951名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/18(水) 11:26:44
アフサンの続編まだぁ〜?
952名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/19(木) 16:55:41
なんか発売直後よりむしろしばらく経ってからネガティブな感想が増えてるな。>ハイブリッド
953名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/20(金) 09:24:06
やっぱ2巻は読みどころが駅弁しかないな。

しかし30代後半片太りの白人女と筋肉ムキムキのネアンデルタールのカラミか。
ビジュアルを想像するとお腹一杯って感じだ・・・
954名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/04(土) 08:20:21
保守。
955BiSHOP ◆y3ZDPZ4t5U :2006/02/17(金) 19:37:13
というか、>>916 書いたの俺なんだけど、どこに書いたか忘れちった。
なんか、『イリーガル・エイリアン』か『……パララックス』としか思えない
見立てがあったんだよ。
どこだったんだろう……?
956名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/17(金) 21:10:18
916をここに書いたのは俺だけど、どこで見たか忘れちった。
専ブラのkakikomi.txt検索したら916が出てきた。
意味なかった。
957名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/17(金) 21:24:58
【国民的】ES細胞クローンの黄禹錫教授【英雄】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1134645136/

362 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 00:04:02 ID:4t/e2HoJ
旧石器時代人は現生人類と種が違うしね。
朝鮮人は旧石器時代人から進化したといってるから
直接の祖先だろうけど。
9センチ人・・・

364 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 00:04:51 ID:dosVbY3N
>>362
> 旧石器時代人は現生人類と種が違うしね。

ちょっとマテwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

374 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 00:07:50 ID:4t/e2HoJ
>>364
しらんのか?

旧石器人はホモサピエンスじゃないよ。
958BiSHOP ◆y3ZDPZ4t5U :2006/02/17(金) 22:42:32
しまった。俺が書いたのは、
____________________________________________________________________________________
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1134645136/936
936 名前:BiSHOP ◆T4zNduZqFA [sage] 投稿日:2005/12/16(金) 13:30:17 ID:9kndPcAc
>>382
遅レスだが、この板でネアンデルタール・パララックス・シリーズを
読んでる人間がどれだけいるやら……
____________________________________________________________________________________

だった。吊ってくる。
959名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/17(金) 23:33:11
少なくとも3人いたわけかw
960名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/25(土) 14:42:18
【アメリカ】中絶禁止法案、米サウスダコタ州議会で可決…レイプ被害の中絶も禁止に

 法案は命は受胎から始まるという考えに基づき、中絶手術を行った医者
に禁固5年の刑と罰金5000ドルを科す。母体を救う手術は除外されるが、
レイプや近親相姦(そうかん)の結果、妊娠した女性の中絶手術も禁じている。
ソース(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060225k0000e030036000c.html?in=rssw

グリクシンはレイプ犯の遺伝子を残そうとする。理解できない。
961名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/25(土) 15:02:54
>>890

 遅レススマソ。

 ……ひさしぶりにこのスレ読んだものでな。

 俺は、もしも自分の子が宅間とかサカキバラとか女子高生コンクリ詰め殺人犯の様な事をしでかしたら、
親(もちろん俺自身も含めて)が責任を持って(殺し屋を雇ってでも)そいつを駆除すべきだ、
と思っていたりする。

 まあ断種云々は、犯罪者自身以外に施すのは論外と思うが。
962名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/25(土) 22:57:44
>961
>まあ断種云々は、犯罪者自身以外に施すのは論外と思うが。
それでは断種が懲罰でしかない。

遺伝子を排除すると言う目的からはやはり、遺伝子1/2所有者の排除も視野に
入れなければ。 
・・・目的が正しいかどうかは別として。
963名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/26(日) 00:44:00
性犯罪者に宮刑を課すのは面白いかも

それはそれとして、性犯罪遺伝子なるものがあるとすれば、犯罪者の近親者
だけを排除してすむものでもないと思うが
964名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/27(月) 23:42:43
一族滅殺か? どこの中国だよ
965名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/28(火) 01:47:44
遺伝子矯正だな
966名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/29(水) 22:57:16
ソウヤーの新作長編はAnalog誌に連載されるらしいから、
うまくやればまた賞を狙える&翻訳されるかも。
967名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/29(水) 23:45:15
宗教の無い種族が儀式を持ってるのは不自然だと思うんだが。
儀式ってのは結局、魔術的思考の産物なんだから。
トーテミズムが無いからヌイグルミとかも無いんだろうな。
968名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/07(金) 23:20:49
ところで、次スレは立たないのですか?
ネタは出尽くしてますが。
969名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/08(土) 00:41:17
立てましょう、新刊はいずれ出るだろうし
970名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/20(木) 21:17:05
フラッシュフォワードになんか帯がついて平積みされてた
971名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/21(金) 13:02:02
新作はいいからアフサンの続きを早く翻訳しる!
972名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/21(金) 16:51:56
同意
973名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/28(金) 19:15:00
これってソウヤーの総合スレですよね。
次スレタイどうしましょうか。
ついでに990踏んだ人!
次スレ立て願います。
974名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/28(金) 20:22:13
ふつーに「ロバート・J・ソウヤー part2」でいいのでは。
次の新刊が出るまでにスレ消化できるとも思えんし……。
975名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/28(金) 20:25:51
やっぱりそうでしょうかねぇ。
スレ立てを願ったのを990にしたのも
スローペースを見越してですから・・・
976名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/29(土) 03:29:47
980超えるとスレ落ちるかもしれないから早めに立てたほうがよくない?
977名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/29(土) 04:16:43
じゃ、980踏んだ方が立てるってことでいいすかね?
「ロバート・J・ソウヤー part2」で。
978名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/29(土) 14:12:28
ロバート・J・ソウヤー part2だそうやー

すみません言ってみただけです
979名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/29(土) 19:16:31
雑談スレにて勧められてましたね、ソウヤー。
980名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/29(土) 20:15:32
立てました。何か追加情報があればよろしくー

ロバート・J・ソウヤー part2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1146309178/
981名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/30(日) 01:32:15
埋立てソウヤー
982名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/30(日) 03:11:09
「イリーガル・エイリアン」が面白かったので、
次を読みたいのですが、どれがいいでしょうか?
(三部作はちょっと読みきる体力に自信がないので)

スレ埋めがわりにオススメランキングとかあらば教えてくださいませ
983名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/30(日) 05:03:06
>>978 俺でさえ書き込みを躊躇ったおやじギャグを・・・

      ・・・ あんた、漢だな

>>982 「アフサン」とか、どう?
984名無しは無慈悲な夜の女王
自分が最初に読んだのは
「スタープレックス」。
スタートレック風味。

「フラッシュ・フォワード」
これから自分を殺す犯人を捜す。

「ターミナル・エクスペリメント」
コンピュータ内にコピーした主人公の人格が、殺人を犯すのだが
3つのコピーの内のどれなのか。

こんな感じっすかね。