SFミステリーの傑作は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
クリストファー・プリーストなら
ハヤカワFTから「魔法」が出たぞ。

事故の後遺症で記憶喪失症を患った主人公は
かつて自分の恋人だったという女性の訪問を受ける。
次第に彼女に関する記憶を主人公は思い出し始めるが、
実は……というような話。

とにかくラストのオチが凄い。
こんな展開を一体誰が予測できようか、てな感じ。
124名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/26 05:51:47
浮上!

上でも出てたが、レン=デイトンの『SS-GB』。
ナチスに占領された英国が舞台。
占領下の市民生活とかSSと国防軍の暗闘とか萌えポイントは多いが、
お人好しの俗物を装う老獪な悪党ジジイと、
有能な高学歴エリート青二才の対決も見所。
125吾輩は名無しである:05/03/09 23:11:19
kk
126吾輩は名無しである:2005/03/23(水) 12:27:16
87
127名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/23(水) 14:44:04
揃いも揃ってスノッブな本格至上主義者ばかりで反吐が出そうだぜ!!

SF+ハードボイルド・ミステリ=サイバーパンク。
故に最高のSFミステリは「SF+本格」風の駄作群の中にではなく、
サイバーパンクの系譜にこそ存在するのである。
128名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/23(水) 17:47:14
ブーダイーン?
129名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/23(水) 19:32:42
サイバードラッグ/テクウォー?
130名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/26(土) 01:01:46
JM?
131名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/29(火) 11:03:33
つかミステリーの定義ってなんだ。
俺の中じゃ人が死んで家政婦が事件を解決するのがミステリー。
火星政府が事件を解決するのがSFミステリー。
ハードボイルドはミステリーとイコールなのか。
132名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/31(木) 20:29:14
>>131
ミステリーというジャンルの中のサブジャンルにハードボイルドが存在する。
SFとサイバーパンクの関係と考えればいい。
133吾輩は名無しである:2005/04/03(日) 13:18:03
g
134名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/03(日) 13:30:08
ハードボイルドの主人公、本来の職業は私立探偵。
どたばた乱闘するだけじゃなく、依頼人に騙されるというミステリー。
135吾輩は名無しである:2005/04/19(火) 12:03:03
@
136名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/24(日) 08:05:43
>SFミステリーの傑作

シオドア・スタージョン 「隔壁」
137名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/28(木) 19:00:20
ハインライン後期の作品はセフレミステリーとしても傑作だということでいいだろうね。
138名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/28(木) 19:00:42
賛成!賛成!
139吾輩は名無しである:2005/05/11(水) 12:18:13
8
140名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/11(水) 15:57:20
一瞬意味がわからなかったがセフレ=SFということか
あまりにもつまらん
141吾輩は名無しである:2005/05/26(木) 12:26:31
6
142吾輩は名無しである:2005/06/10(金) 11:34:59
k
143吾輩は名無しである:2005/06/28(火) 11:54:55
g
144名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/28(火) 18:36:37
スーパーファミコン時代のゲームは糞ばっかだからな。
145吾輩は名無しである:2005/07/19(火) 11:55:59
x
146名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 15:59:37
「いつかどこかで」再放送してたなあ。懐かしの顔ぶれに美しい映像。
時空もので悲恋、これって日本人好みだよなあ。
147名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 17:07:55
それはマシスンの「ある日どこかで」か?
148名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/29(月) 23:16:48
タイムリープはミステリに入るかな?
友達に強引に勧められて、ラノベの先入観から嫌々ながら読み始めたが、
直ぐに引き込まれた。
149名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/30(火) 20:44:59
「ある日どこかで」の主人公、一歩間違えば名状しがたい世界への扉へ入り込んでいたかも・・・
150名無し物書き@推敲中?:2005/09/13(火) 10:48:36
ほんとに憧れる
151無名草子さん:2005/10/06(木) 12:18:42
あずまんが大王
152名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/15(土) 00:07:47
変格探偵小説?
153名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/22(土) 02:08:05
「デカルトの密室」はミステリでしょうか。
154イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 11:03:18
面白いと思う
155名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/29(土) 16:54:49
星を継ぐものにきまってんだろ
156名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/05(土) 00:00:03
だから捜査だって
157名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/22(木) 00:09:20
(´ー`)
158名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/22(木) 18:38:40
サ  ン  ダ  イ  バ  ー
159名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 11:04:33
銀河ヒッチハイクガイド
160名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/28(金) 21:31:23
ウィリアム・アイリッシュの
「夜は千の目を持つ」は?
161名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/20(月) 00:48:48
チョーモンイン だっけか
162名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/22(水) 05:11:05
「トゥルーコーリング」や「デスノート」や「逆転裁判」や「名探偵コナン」
もSFミステリー?
163名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/27(月) 00:54:35
素敵なホームページがあったから紹介しておきます。
「SFミステリ作品リスト」
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~sakatam/text/sfm-list.html
164名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/26(金) 20:31:33
ミステリ板からの宣伝です

各作家のナンバー1を決めよう!スレにて、リチャード・マシスン作品投票中。

締切りは、平成19年1月30日(火)、〜12:00まで。1人1票でよろしくご参加を。

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1154275629/l50

投票したい作品を<<作品名>>のように<< >>括って投票するのがローカル・ルールになってます。
165危ないペリー:2007/01/27(土) 14:56:40
アシモフは?短編でいいのが有るけど。
166名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/27(土) 16:44:51
飛のデュオ
167名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/28(日) 06:38:37
「宇宙気流」なんか完璧にミステリ仕立てだったな。
傑作かどうかは人によると思うけど。
168名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/12(月) 21:19:05
アシモフだったら「永遠の終わり」がいいな、
謎解きものだと思わなかったんで印象が強い。
OVA原作としてもいいと思うんだけどな。
169名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/20(火) 00:22:15
ヴァンスの『月の蛾』、『とどめの一撃』

どちらも、現在の人類と異なる文化を持った種族間で起こる事件。
こういうのSF作家じゃなくてもいいから、誰か書いていないかな。
170名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/20(火) 10:40:50
ユリアン
171名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/05(木) 07:27:28
「黒い仏」
「キマイラの新しい城」

パロディとして見ればおもしろい。
172名無しは無慈悲な夜の女王
ハリイ・ハリスン「人間がいっぱい」はSF扱いだけどミステリーもの