中学生になっても半ズボン穿いてた男子 2人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人になった名無しさん
ほとんどの男子は小学校卒業とともに半ズボンも卒業するけど、中学生
になっても半ズボンを穿き続けたという男子はいますか。
昔は半ズボンを男子の制服として穿かせていた中学校があったようですが…
2大人になった名無しさん:2007/12/28(金) 00:16:56
アンガスヤング
3大人になった名無しさん:2007/12/28(金) 12:06:00
家にいるときは半ズボン穿いてました。
すっごく短いのを。
だが幼稚に見られるのが嫌だったので外に出る時は穿かなかったけど。
4大人になった名無しさん:2007/12/29(土) 00:41:31
中2のとき同級生が半ズボン穿いてて、かっこよかったので真似して穿いてました。
サイズが小学生の時のものできつくてピチピチだったけど、その同級生に見せたら
かっこいいって言ってくれました。
5大人になった名無しさん:2007/12/29(土) 00:47:32
金持ち小学校って制服が半ズボン・短パンだよね。
なんかのび太みたいな。
だから俺たちはのび太みたいな短パンを「のび短パン」って言ってました。
一度口に出したらはまるはず?
さぁ、みんなで言ってみよう「のび短パン」!
来年の流行語大賞狙ってます。
6大人になった名無しさん:2007/12/29(土) 02:36:12
家の中では半ズボンだったという人結構いたのでは
7大人になった名無しさん:2007/12/29(土) 12:32:59
青いデニムの半ズボンが
色落ちしてアイスブルー色になるまで穿いてた
擦り切れて所々ほつれて
クラッシュしてたっけな
それほどお気に入りだったということ
8大人になった名無しさん:2007/12/29(土) 14:54:46
わざとボロくして、穿いてたよな・・・デニムの半ズボン。
気に入ってて中学生になっても穿いてたら、友達にバカにされたけど、
自分も穿きたそうな顔をしてた。
9大人になった名無しさん:2007/12/29(土) 16:38:17
自分が気に入っていれば
それはそれでいいんだよ
       (^O^)/
バカにする友達は
半ズボンが凄く似合ってて羨ましいからバカにしたのだと思う
俺の友達にもいたよ(~~)
俺のデニム半ズボン穿いてるのを見て
尻に食い込んでいるだの
ピチピチすぎるだの言っといて
夏休みに海で逢ったら
尻が見えそうなくらいの
デニムの半ズボン穿いて
太ももまで海に入って
バシャバシャ楽しそうに遊んでいた
10大人になった名無しさん:2007/12/30(日) 02:17:20
自分みたいに、半ズボンの下にオムツをしていた人は居ますか?
11大人になった名無しさん:2007/12/30(日) 15:45:11
中1の夏休み、親父の田舎に帰省した時に穿いて行った。
当時は自動車にエアコンなんて付いていないから渋滞でも暑くないようにと、
田舎なのであまり格好に気を使わずに済むし、さらに同級生の目も無いから安心して穿いて行ったよ。
街に住んでいる時の様に長ズボンで大人ぶった気持ちから解放されてのびのび出来たし。
12大人になった名無しさん:2007/12/31(月) 01:35:38
都会だと小5くらいから長ズボンをはきだす子がいるけど、
田舎だと小学生は皆半ズボンで、小柄な子なら中2くらい
まで半ズボンをはかされていた。
13大人になった名無しさん:2007/12/31(月) 04:35:35
僕も子ども用の半ズボンを中学3年生になってからも、ラッキーにもはくことができました。
理由は簡単で、兄が大柄で僕が小柄だったからです。

僕は半ズボンが大好きだったので、小学生時代の半ズボンを中学2年生になってからもはいていましたが、
さすがに、中学2年の秋ごろには少し窮屈になってきていました。

やがて中3になり夏が近づき、
そろそろ半ズボンは好きだけど、卒業せざるを得ないかなって思っていたころ、
母親に「これから暑くなるし、半ズボンがいいならこれはいたら?」っていわれて、
兄が小学校6年生の時にはいていた、よりどりみどりの半ズボン数枚が僕の前にだされました。
早速、それらの半ズボンをはいてみたところ、サイズがぴったりでラッキーって感じでした。
サイズがぴったりなら、中学生でも堂々とはけるぞと思い、
「じゃ、この半ズボンはくよ。」といって、
中学3年生の夏・秋は色々な子供用の半ズボンを、とっかえひっかえはくことができました。

なかには、股下がすごく短くてパンツが時々見えるような半ズボンもありましたが、
はいていて気持ちよく、子どもっぽいものが好きだったので、
そんなに気にしていませんでした。
中学生時代の半ズボン生活。楽しかった思い出です。
14大人になった名無しさん:2008/01/01(火) 02:24:52
中学生で半ズボンをはいてると、床屋とか映画館とか子供料金でいけた
15大人になった名無しさん:2008/01/02(水) 09:24:29
確信もてませんけど、80年代のテレビ番組の子役達なのだが、
どう見てもあのセリフの言い回しとか、先生や親役の大人より高身長とか
中学生が小学生を演じていたんじゃないかと思う。
NHK教育テレビの番組とかで学校生活を扱った番組とか覚えてますよ
民放でもどこかで見た様な高身長の小学生がいました
凄く股下が短くて、ピチピチの半ズボンに履いてました
お尻にくい込んで、尻肉が出ていたりしてましたが、
たくましい太股とすね毛の無いツルツルの長い脚に格好良いって思ってました
16大人になった名無しさん:2008/01/03(木) 07:23:55
小学生役で中学生が半ズボン
綺麗な脚です
ttp://bbs.gazo.biz/?id=hanzubon&c=im&n=39263&e=j

パンチラもしてます
17大人になった名無しさん:2008/01/03(木) 11:00:32
小学生高学年のころから半ズボンをはくのが嫌だったので中学生になってからは全くはきませんでしたが、
高校生になってからはきたくなってしまい、家の中でこっそりはいていました。
鏡の前でおもいっきり股を開いてパンチラしている自分の姿を見て興奮していました。
18大人になった名無しさん:2008/01/03(木) 14:19:28
 半ズボンが好きだったので、中学生になっても時々履いてました。
周りはみんな長ズボンで、夏に時々学校の短パンを履く程度だったので、
夏はもちろん冬でもよく短パンや半ズボンを履いてた自分は珍しかったと思います。

 あと、半ズボンはほとんどもらい物だったみたいです^^;
自分が、身長はあったけど細かったので、他のツレがキツくなったものを
親が貰って来てたみたいです。
好きなデニム地が多かったので、気にならなかったけど…。
 懐かしいです。
19大人になった名無しさん:2008/01/04(金) 01:15:00
13さん
半ズボン穿いていて、恥ずかしい思いをしたことはないんですか?
20大人になった名無しさん:2008/01/04(金) 09:31:45
>>5
初めて聞いた!W
21大人になった名無しさん:2008/01/05(土) 01:13:33
現役中学生ですがまだ半ズボンはいてます。
22大人になった名無しさん:2008/01/05(土) 01:21:14
>>21
このスレの半ズボンは、昔の小学生がはいていた股下3〜5センチしかなく、
パンツ(白ブリーフ)が見えるくらい短い半ズボンのことです。
膝までの長さのズボンはハーフパンツと呼ばれているそうです。
23大人になった名無しさん:2008/01/05(土) 14:13:28
>>19
13
当時は、あまり恥ずかしいっていう感覚はありませんでしたね。
黒の股下の短い小学生用スクール半ズボンに白の半そでワイシャツなんていう、
思いっきり小学生みたいな服装も時にはしていましたが、
全然気にしていませんでした。

今にして思えば、半ズボン中学生の僕を見ている一部の周りの人たちのほうが、
ドキドキしていたのかもしれませんね。
電車に座っていて、気付かずに半ズボンでパンチラしていたこともあっただろうし・・・
24大人になった名無しさん:2008/01/07(月) 21:50:30
だって、半ズボンに目覚めたんだもん。
25大人になった名無しさん:2008/01/07(月) 22:40:55
夏の間は、中学生も半ズボンをはいていたし
テレビドラマでも半ズボン姿の中学生の子役とか普通にでていた。
さすがに冬に半ズボンをはくのは小学生までだったけど。
中1の時にはいていた半ズボンのラベルには12〜14歳用とか
書いてあった気がする。デザインもすこしおしゃれにだった。
26大人になった名無しさん:2008/01/08(火) 13:41:32
中2の3学期に当時流行りのスタジャンと、小さめのデニム半ズボンで外出したら、
「元気だね」とか「君、中学生じゃない?」とか人から声を掛けられた。
その時はなぜ声を掛けてくるのか分かんなかったけど、今思うとやたらと目立って
いたんだと気が付いた。
27大人になった名無しさん:2008/01/09(水) 00:06:35
スタジャンみたいな若者向けの上着を着ているのに、
下半身は小学生みたいな半ズボンというのはアンバランスでおかしいw

大人ぶっている小学生にみられたのかもよ

28大人になった名無しさん:2008/01/09(水) 09:41:08
中1の夏まで穿いてた。
塾で1つ学年上の女の先輩に悪戯されそうになって、穿かなくなった。
今思えば、その後も穿き続ければ良かった…orz
29大人になった名無しさん:2008/01/09(水) 13:32:04
1977年、身長140cm、中一。
130cm用のデニム半ズボンで街を闊歩していた。
それで塾にも通っていて、一つ年上のお姉さんたちに可愛がられていた。
男にはよく泣かされたけど。
あの頃は良かった・・・。
30大人になった名無しさん:2008/01/10(木) 06:24:36
俺は、女と違う男の子のスラリとした脚の美しさが良いと思う。
そんな長い脚を強調する素材が、股下の短い半ズボン姿
特に小学校高学年から中学までのいわゆる体は大人並だが、
すね毛など大人の特徴が無い(第二次性徴前)時の綺麗な脚や太股を強調している姿が好きである
また、それは同時に男臭さと違って、中性的なエロチズムがあるのではないだろうか。
そんな時代に半ズボン(特に短いやつ)を履いて闊歩していた時代が
懐かしいと同時に再来を望んでやまない
以上が、俺の持論です(反論は、もちろん結構)
31大人になった名無しさん:2008/01/10(木) 08:35:33
子供に悪戯すんなよw
32大人になった名無しさん:2008/01/11(金) 23:35:34
女子中高生の体操服がブルマなのが普通の時代だから
太股を露出すること自体はそれ程はずかしいとは思われていなかったはず
33大人になった名無しさん:2008/01/12(土) 14:20:43
あばれはっちゃくが好きだったので
中学になってから、ぴちぴちのジーンズの半ズボンを頻繁に穿くようになり
誰もいない河原とかに行って、いかにも
あばれはっちゃくを真似して川の中に落ちるフリをしてズブ濡れになったり
ジーンズの半ズボン穿いたまま、お漏らししたりとかやってたWW
ぴちぴちのジーンズ半ズボンって穿いたまま濡れると気持ちよかったので。。。
34大人になった名無しさん:2008/01/12(土) 15:25:06
私のMYプロフです☆
http://vl-o-l.jp/ne106jd/
写メも載せてます★
見てねえ(≧▽≦)
35大人になった名無しさん:2008/01/12(土) 16:26:25
中1の冬までは、いつも半ズボンでしたが、
OLにレオプされてから、一切はかなくなりました。
36大人になった名無しさん:2008/01/12(土) 16:48:59
気の毒と言うか羨ましいと言うか??
虎馬になってしまったら残念。
37大人になった名無しさん:2008/01/13(日) 01:17:09
やはり女にしてみたら半ズボン穿いている子には
いたずらしたくなるんだろうな
38大人になった名無しさん:2008/01/17(木) 17:47:21
確に彼女がそうでした。
彼女は僕の半ズボン姿が好きで夏になって長ズボンで居ると半ズボン穿かないの?と言われて、てれながらも穿きました。
足とか触られると、気持ち良くなり自然な流れになりますね。
39大人の名無しさん:2008/01/24(木) 02:10:43
半ズボン全盛のころ、テレビドラマに出ている中学生くらいの大きな子が半ズボンで
出ていたので、母親に見なさい都会の子は中学生でも半ズボン履いているでしょといって
田舎のに、小学生の時の半ズボン履かされました。
40大人になった名無しさん:2008/01/24(木) 03:30:32
小学校の卒アル、体格のいい子がピチピチ半ズボンはいてると
モノの大きさがわかるよね
41大人になった名無しさん:2008/01/24(木) 10:38:41
デニムの半ズボンが好きだったのだが
うちの母親はデニムは生地が厚いので洗濯しても乾きにくいからと薄い生地のナイロン系の半ズボンしか買ってくれなかったので
小学校の時にデニムの半ズボンを穿けなかったのを悔やんで中学になってから
ボロ布や古い洋服などを出すゴミ捨て場を見つけて
そこにデニムの半ズボンが時たま捨ててあるのを見つけて
意外にサイズが合うのが豊富にあったので
それを拾ってきて親に内緒で部屋にいる時に穿いてました
親に見つかるといけないので、いろいろ隠し場所に困りました
お風呂に入る時に見つからないように自分で風呂場で洗ったりとかして
乾かないうちに学生カバンの中に隠したりして
次の日に中学校に行くのに万一、学校内でカバンの中に半ズボンがあるのが見つかるといけないので
学校に行く途中で半分濡れたままの状態のを学生ズボンの中に穿いて行ったりとかしてました
42大人の名無しさん:2008/01/24(木) 21:32:35
小学高学年の時いやだった、短い半ズボン中学高校になるとまた履きたくなる
背が大きくなって小学の時の半ズボン履くと、なんだか気持ち良くなるのが不思議
小6の時履いていた半ズボンは20代になっても履ける、半ズボンは足さえ入れば
履けちゃう、ピチピチで短いほど見て格好良く気持ち良いです。
43大人になった名無しさん:2008/01/24(木) 21:38:55
半ズボンの隠し場所は結構重要ですね。
僕の場合は机の中、ゲーム機の箱、鞄の中でした。
タンスの中に入れていたこともありますが、捨てられそうになりました。
(そのときは母親がいないときに取り返しました。)
学校(予備校等)に行くとき長ズボンの下にはいたりもしましたが、
熱いし動きにくいし、万が一見つかるととても恥ずかしいのでやめました。
現在はデニム半ズボン1つだけありますが、鞄の中に隠してあります。
半ズボンは主に寝るときにはいています。
半ズボンの中に手を入れてブリーフを触ったり、
股を開いてパンチラしているところを鏡で見たりしています。
44大人の名無しさん:2008/01/24(木) 22:13:58
冬でも半ズボン履くと気持ちよいですよ、ひざ小僧が冷たいですが、なれれば
良いですよ。
45大人になった名無しさん:2008/01/24(木) 23:52:02
デニム半ズボンはさすがにはかなくなったが、
サッカーパンツやジョギングパンツは中学になっても暫くはいてたな。
4641です:2008/01/25(金) 11:02:32
中学になってからの半ズボンへの執着心が凄かったエピソードをもうひとつ…
 
お風呂に入る時もデニムの半ズボンを穿いたまま上半身を洗ったりしたことがあって
度々そういうことを繰り返していて
ある日、風呂場に入った途端にオシッコがしたくなってきて
このまま半ズボンを穿いたまま漏らしてしまおうと思い(風呂場だからすぐに洗えるから)
勢いよく漏らして半ズボン全体にオシッコが染み込んで漏らし終わった瞬間に
母親が石鹸を不意に持って来て風呂場のドアを開けようとしたことがあった
自分は『ヤバイ!半ズボン穿きながら風呂に入っているのがバレる』
と、思い
とっさに湯槽にザブン!とオシッコの染み込んだままの半ズボンで浸かって
隠れたことがあった
今考えれば、凄く汚いことやってしまったと思う
あとに誰も入る人が居なかったからよかったようなものだが……。
47大人になった名無しさん:2008/01/25(金) 23:08:15
小学校を卒業すると半ズボンをはいた姿は親にも見せられませんね。
別に悪いことをしているわけでもないのに何故か罪悪感を感じてしまいます。
半ズボンを買うときも万引きするわけでもないのにドキドキしてしまう。
48大人になった名無しさん:2008/01/25(金) 23:17:00
家では普通にはいてた。外へ出る時はちょっとなぁ・・・
49大人になった名無しさん:2008/01/26(土) 07:00:39
半ズボンそのままの姿は抵抗あったので半透明のカッパを上に着て雨の日に自転車で走ったりしてたよ
50大人になった名無しさん:2008/01/26(土) 14:51:55
中高生以上にもなって半ズボンで外出できるなんてすごい勇気あるなあ。
51大人になった名無しさん:2008/01/26(土) 22:07:17
半ズボンとランニングパンツは明らかに違うね。ランニングパンツは大人になってもジョギングする時は抵抗ないよ。
52大人になった名無しさん:2008/01/26(土) 22:07:46
半ズボンとランニングパンツは明らかに違うね。ランニングパンツは大人になってもジョギングする時は抵抗ないよ。
53大人になった名無しさん:2008/01/26(土) 22:34:29
中学生になってもパンツ見えそうな短い半ズボンはいていると
女装しているような後ろめたさを感じる。
54大人になった名無しさん:2008/01/26(土) 23:12:36
そんな事は無い!(男児だけに断じて)
短い半ズボンが女装だと思うのはセピア世代じゃないな(怒
55大人になった名無しさん:2008/01/26(土) 23:27:31
そう言えば、小学生のときの短くて小さい半ズボンを無理やり穿いて友達の家に
遊びに行ったら、その友達から羨望の眼差しで見られたことがあったな。
56大人になった名無しさん:2008/01/27(日) 10:27:35
>>55
>その友達から羨望の眼差しで見られたことがあったな。

たしかに、そういう目で見るやつはいた。
女子にも見られたけど、また意味が違うのかな・・・?
57大人になった名無しさん:2008/01/27(日) 12:28:09
>>55
パンツ(白ブリーフ)も見られていたりして。
小さい半ズボンを無理矢理はいていたらパンツはみ出そう。
58大人になった名無しさん:2008/01/27(日) 14:57:45
今、中2だけど普通にはいてる。
さすがにこの時期ははかないが…
59大人になった名無しさん:2008/01/27(日) 15:18:37
>>58
このスレの「半ズボン」は股下が5センチもないような短い半ズボンのことですが…。
60大人になった名無しさん:2008/01/27(日) 20:53:27
ハーフパンツを半ズボンと認識している>>58はこのスレにおいてアウト
61大人になった名無しさん:2008/01/27(日) 23:40:34
気にするな
毛が生えたばかりのガキの言う事だ
62大人の名無しさん:2008/01/28(月) 00:38:11
半ズボンとは、腰の足の付け根から足を全部出すのを半ズボンという
63大人の名無しさん:2008/01/28(月) 05:59:19
俺の中学時代はハーパンが始まる少し前だったか
小学生達は、股下が片手以下センチの半ズボンを履いていた
中学になって学生服となり、半ズボンとは縁が切れた様に思ったが、
中学指定の体操服は、小学生と同じような股下が超短いパンツ(いわゆる短パン)だった
それまでは半ズボンを意識していなかったのが、急に太股を大きく出すこの衣装を意識してしまった(羞恥心があったのかも)
記憶に有るのは、うちの地区だけかもしれないが、ハイソックスが流行していた
俺らも当然短パンにハイソックスが体育の時の基本スタイルとなり、俺の場合は今の寒い時期でも短パンであった
体育がキッカケとなり、私服半ズボン化へと当然の様に進んで行ってしまった
デニムの短い半ズボンとハイソックスと言うスタイルで町なかを歩いた事もあって、痺れる様な感覚に酔っていた
64大人になった名無しさん:2008/01/28(月) 22:37:50
半ズボンが消える寸前に穿くことができてよかったね
中学の体操服は短パンのところが多かったから
真冬の寒さの中で太股を露出して、半ズボンに
目覚めるきっかけになった子は結構いたんじゃないかな
65大人になった名無しさん:2008/01/29(火) 02:03:30
俺は半ズボンが当たり前の時代に小学校中〜高学年と一番似合う世代だったんだが、
当時は恥ずかしくて断固拒否していた。今思えば勿体ない少年時代を過ごしたものだ・・・
66大人になった名無しさん:2008/01/29(火) 13:41:30
母親に「もったいないから」と無理やり半ズボンを穿かされたことがあった。
デニムの丈の短いやつで、家を出て外を歩くと寒いし恥ずかしいし、「もう中1
なのにこんな格好・・・」と情けなかった。
でも慣れてくると歩きやすいし、長ズボンを穿いてる小学生がカッコ悪く見えて
きて、「半ズボンって気持ちいいなぁ」と思えてきた。
結局中2の冬まで穿いて、青かったデニムの生地が白っぽく色が変わってボロくな
り、ピチピチで穿き心地のいい自慢の半ズボンになっていた。
6763:2008/02/01(金) 06:06:13
>>64
まったく、その通り、俺は、半ズボンに間に合ってラッキーだったと思う

小学生の時は長ズボン(=大人)に憧れていたのが、中学になると逆に半ズボンに回帰していた
半ズボン回帰のキッカケを作った体育の短パンだが、
小学校が綿製だったのが、中学では化繊となり、よりスポーツウェア的になった
股下の長さも、小学校の短パンより、短かった
小学生の時にも無かった、太股を大きくさらけ出す羞恥心と快感を感じてしまっていた

私服も半ズボン化してからだが、陰毛は生え始めていたが、脚はツルツルだった
だから、半ズボン姿でいる俺を背の高い小学生に見られたとかの経験もした

くだらない回顧録で申し訳ない
68大人になった名無しさん:2008/02/01(金) 17:46:10
長ズボンが嫌いだったので、幼稚園の時からほぼ1年中半ズボンで、小学校に入ってからは
長ズボンは全く穿かなくなり、1年中短い半ズボンでハイソックスを穿いていました。
長ズボンを穿かなくなったので、長ズボンは無くなり、半ズボンばかりになりました。4年の時にピチピチした短い半ズボンが好きになり、
ピチピチ半ズボン、ハイソックスがいつもの服装でした。中学に入っても半ズボンは止められず、私服では中3になっても半ズボンでした。身長は170センチくらいになっていた。
一部馬鹿にしている奴もいたけど、ほとんどの友人は小学校の時から僕は半ズボンをはいている姿しかみた事無いので僕の制服の長ズボン姿にはかなり違和感があったみたいで、半ズボンの方がいいといっていました。
サッカーをしていたのでハイソックス好きで、ジョギパンやサッカーパンツも穿いていました。
高1の時もデニムの半ズボン、ハイソックスで夏休み家族旅行に行きました。小学校高学年くらいになると足の毛も結構濃くなったりしてきますが、僕はほとんど毛が濃くならなかったです。
今でも足の毛は薄いです。小学校の時から仲がいいHも共に半ズボン好きで彼も中学に入っても半ズボンでした。
69大人になった名無しさん:2008/02/03(日) 21:04:43
>> 66
デニムの半ズボンって、
長年穿いてると、お尻の部分が程よく色落ちするんですよね。
触ってみると、何とも言えない感触(?)があった記憶があります。

僕は中2の冬で半ズボンをやめたんですが、
穿いていた半ズボンは捨てずに、当時小学生の親戚にあげました。
でも、あまり喜んでもらえなかったような・・・・・。
すでに半ズボンが退潮していた頃だったから、逆に迷惑だったんだろうな。

ちなみに、小6の時に同級生が穿いていたデニムの半ズボンが
いい具合に色落ちしていて凄く格好良かったんだけど、なかなか
欲しいと言えませんでした。でも、卒業後、近所でやっていた
フリーマーケットで、その子が穿いていた半ズボンが売られていました。
しかも、手頃な値が付けられており、早速購入しました。
家に帰って穿いてみたら、相当穿きこんだだけあって、
感触がとても気持ちが良かったです。

皆さんは、他の人が穿いていた半ズボンを
譲り受けた経験はありませんか?
70大人になった名無しさん:2008/02/03(日) 21:58:59
半ズボンではないが従兄弟のお古のランパンをもらったことがあります。
お古なだけあって、間もなく穴が開いてしまい、大変恥ずかしい思いをしました。
71大人になった名無しさん:2008/02/04(月) 22:37:17
中学生になると、誰も私服で半ズボン穿かなくなって寂しかったから、休みの日は
家の中で半ズボン穿いてたよ。
外に出たかったけど、友達に見られるとからかわれるのでガマンしてた。
でも家族だけで車に乗って遠くに出掛けるときは、半ズボンを穿いて行った。
小学生の時は少し大きめだった半ズボンも、中2の頃は体にピッタリで、鏡で見ると
脚が長く見えてカッコ良かった。
気に入っていたのは、色落ちした青いデニムとコールテンの黒い半ズボンで、特に
大きめのトレーナーとデニム半ズボンの組み合わせがとても好きだった。
トレーナーの裾を少し下げて、半ズボンが半分くらい隠れるようにすると、半ズボン
が小さく見えて、最高にカッコよかったよ。
72大人になった名無しさん:2008/02/05(火) 06:38:15
俺がいる
小学生の頃の半ズボンって妙に大きくて、裾もスースーしていたのだが、
体が大きくなり、それらの半ズボンを履くと引き締まって見えるんだよね
俺の小学生時代にもそう言う同級生が何人かいて、脚が凄く長く見えた
パツパツと言うと変な感じになるが、尻肉がはみ出ている様な感じだった
ここにも出ていたデニムの半ズボンとかは、午後になると裾が捲くれ上がってきて
太股とかが結構エッチな感じだった。
特に冬の時期などジャンパーやトレーナーの下から
短い半ズボンと長い脚が出ているのにエロスを感じた
73大人になった名無しさん:2008/02/06(水) 01:19:42

忘れ物・宿題忘れの罰 - 7:13
:2007/09/17(月) 07:15:06 俺は私立の小中一貫校出身なのだが、
中等部の時、男子のみ忘れ物をすると、
その日1日初等部の制服である半ズボンを穿かされる罰があった。
俺も数回半ズボンを穿いたが、中学生になって半ズボンというのは
本当に恥ずかしかった ...
74大人になった名無しさん:2008/02/08(金) 20:06:08
小学校高学年のときは、半ズボンなんてガキっぽくて穿きたくないと思うのに、
中学生になると半ズボンで外に遊びに行きたくなるのはなぜなんだろう。
75大人になった名無しさん:2008/02/10(日) 02:17:20
>>74
俺もそうだった。小学生の頃は大人に憧れ?て長ズボンを穿いていた
しかし、中学になってある時、劇で小学生役をやるため、半ズボンを穿く事になった
その股下の短さに恥ずかしさを感じながらも、太股をさらけ出す快感にはまった
(露出趣味かと言われるかも知れないが、俺は裸になりたいとも思わない)
>>71 の様に、脚が凄く長くて、自分が格好良く見えた
そして、半ズボン姿の自分が他人から好奇な目で見られていると強く感じた
同級生達と違って、俺はすね毛が無くて、ツルツルの脚だった事もあって、
先生から、よく似合うと変な褒められ方をした
こんな事なら、小学生の時にもっと半ズボンを穿いておけば良かったと凄く後悔した
76大人になった名無しさん:2008/02/10(日) 10:25:48
中学生で小学当時の半ズボンを穿いたらクイこみすぎて逆に気持ちよくなり
興奮して穿いたまま、ひきちぎってしまった
77大人になった名無しさん:2008/02/10(日) 11:25:09
>>76
ひきちぎってしまったということは
半ズボンが破れてパンツ丸見えになってしまったのでしょうか?
その場面をみんなに見られちゃったのでしょうか?
78大人になった名無しさん:2008/02/10(日) 13:33:45
中学校入学以降に半ズボンで漏らしたことがある人、挙手!
79大人になった名無しさん:2008/02/10(日) 13:53:53
呼ばれた気がした ノ
80大人になった名無しさん:2008/02/13(水) 22:52:38
半ズボン制服の中学生が、ずっと廊下に立たされて
我慢できなくなってとか?
81大人になった名無しさん:2008/02/19(火) 12:29:37
中学校の時の体操服の夏用が学校指定のデニムのショートパンツ(半ズボン)だった。
男子は紺色で女子はエンジ色?赤茶色みたいなやつ。 
でも裾をボロボロにカットしたり横にスリットを入れたりしてコーディネイト?する生徒が増えてきたので 
約2年くらいで他校と同じような白い体操服の短パンに男女とも統一されたらしい。
82大人になった名無しさん:2008/02/20(水) 23:26:52
自分は小学校から大学まで半ズボン(高校からはハーパン)でした。あまり寒いと感じた事はなかったけど、大学3年の冬に北海道にハーパンで上陸した時はさすがに寒かった。
すね毛が凍りつき、かなりやばかった。
83大人になった名無しさん:2008/02/21(木) 12:48:51
84大人になった名無しさん:2008/02/21(木) 18:01:46
うちの弟(中3)は未だに半ズボンだけど…
85大人になった名無しさん:2008/02/21(木) 22:27:49
>>83

-30℃の半ズボンはかなり答えそうですね。自分が経験したハーパンでの最低記録は北海道のスキー場での-20℃くらいです。外に出た瞬間に突き刺す様な痛みに加え、太股が寒さのあまりピクピクと震えだし、10分外にいただけで、足が真っ赤に腫れ上がったようになっていました。
86大人になった名無しさん:2008/02/23(土) 14:28:56
>>83
よく街中をデニム半ズボン姿で歩いたもんだ(感心)俺もやってみたいが
抵抗あって真似出来ない
87大人になった名無しさん:2008/02/27(水) 23:09:38
>>83
中学生の集団に穿かせたのなら絵になったのに。
88大人になった名無しさん:2008/02/27(水) 23:28:10
>中学校の時の体操服の夏用が学校指定のデニムのショートパンツ(半ズボン)だった。

珍しい。でもなんでわざわざ動きにくいデニムの半ズボンを
体操服にしたんだろう。
足回りがぴったりしていて下着が見えにくいという利点はあるがw
89大人になった名無しさん:2008/02/28(木) 18:27:54
中2の冬ぐらいまで雪降ってても私服はずっと半ズボンにハイソックスだったな。
そのころまで身長低めだったから別に違和感はなかったな。
中3になったら身長伸びたしなんだか急に恥ずかしくなってやめてしまったが。

90大人になった名無しさん:2008/02/29(金) 20:40:02
雪の日に半ズボンで外を歩くと、太ももが紫色になるよね。
91大人になった名無しさん:2008/03/01(土) 00:35:26
雪の中で半ズボンというと有名な画像あるよね
車の前で中2くらいの背の高い半ズボンの子が遊んでいる画像。
あんな景色が当時は普通に見れたのだろうか

92大人になった名無しさん:2008/03/09(日) 05:26:17
中学生でも私服買ってもらえず
小学校時代に着ておった小汚い
ジャンパーと半ズボン
93大人になった名無しさん:2008/03/10(月) 00:26:37
>92
何歳まで?
回りもそんな感じだったの?
94大人になった名無しさん:2008/03/11(火) 06:35:46
俺の地域は、俺も含めて、夏期は半ズボンの私服の中学生が半分はいたし、普通な感覚だった
半ズボン姿の大人だっていたが、俺は股下の極端に短い半ズボンにハイソックスと言う
大きな小学生と言う様な姿だったが、同級生と遊んだり、町中をその格好で歩いたりもしていた
特に変な目で見られる事も無かったと思う
(俺が気がついていないだけ言われればそうかも知れないが)
95大人になった名無しさん:2008/03/11(火) 19:55:05
さすがに中学だと、所謂「半ズボン」ははかないようになったな・・・
サッカーパンツやジョギングパンツは中学に入ってもはいてたけど。
96大人になった名無しさん:2008/03/13(木) 00:22:15
トレーナー着て半ズボンとハイソックスという格好はいかにも
小学生ですという感じになってしまう。
だから、中学生の時は襟のある服を着て、ベルト使って、短い黒靴下を
穿くというようにしていた。
97大人になった名無しさん:2008/03/13(木) 02:30:59
>>93
少なくても中1の冬、中2の進級の頃まではそうだった。
休みの日に遊びに行く時も、一人小学生服だったよ。
半ズボンは他にもいたけれど、子供用ジャンパーはちょっと厳しかった。
98大人になった名無しさん:2008/03/14(金) 00:00:08
中学生は、服装を意識しておしゃれする子もいれば
小学生と同じ服を平気で着ている子もいる
99大人になった名無しさん:2008/03/15(土) 12:30:47
俺は中学生の時も母ちゃんに買ってもらった服をそのまま着ていました。
ジャンパーとかも小学生の時の物を着ていましたよ。
100大人になった名無しさん:2008/03/16(日) 12:23:45
中2までの夏休みはアデダスかプーマのサッカーの短パンで過した。
ゲーセン行く時だけジーンズの長ズボンを母ちゃんに出してもらった。
ゲーセンで短パンだと小学生に見られちゃうから、他の中学生や高校生に
いじめられない様に長ズボン穿いて行った。
101大人になった名無しさん:2008/03/20(木) 13:10:14
中1なんて小学校の延長
私服になると子供ぽかった
でも冬あたりからオシャレ意識するやつ多かった
102大人になった名無しさん:2008/03/28(金) 19:50:55
中2で股下2センチ程のデニム半ズボン穿いてた
103大人になった名無しさん:2008/03/29(土) 15:09:32
>>102
俺も中二の頃まで穿いてた。
小五くらいの時に穿いてたジーパンのすっごく短いやつで穿いてるうちに
段々とクイこんできて破れるんじゃないか…と思うくらいのやつを。
だからオシッコする時にクイこみすぎているから
ファスナー開けても横沈状態のままが多かったので我慢限界までオシッコ辛抱してる時は
ジャジャー!とやりながらファスナー開けることが多かった。
104大人になった名無しさん:2008/03/30(日) 18:53:35
>>102 >>103
昔は、普通に男子が、ホットパンツ状の半ズボンを普通に穿いていたよね
今はダボダホハーパンになってしまったけど、当時の半ズボンの方が脚が長く見えて格好良かったと思うがどうだろう
俺も夏期には、そんな半ズボンを穿いていて、はまっていた方だとカミングアウト
105大人になった名無しさん:2008/04/01(火) 00:20:59
小学校を卒業して、中学生になったら半ズボンが穿けなくなると思って、春休み
に好きだったデニムの半ズボンで、友達どうし遊びに行ったりしていた。
友達はもう長ズボンになっていたけど、ちっとも恥ずかしくなかったな。
結局、中学生になってもデニムの半ズが穿きたくて、家ではよく穿いてた。
でも中2になると、デニムの生地が擦れて色落ちしてボロくなって、無理して
穿くと脚の付け根と白ブリまで見えるようになってきて、穿けなくなってしまった。
親に新しい半ズを買ってくれとも言えず、あきらめてしまった。





106大人になった名無しさん:2008/04/01(火) 01:05:29
おれはスカートがはきたかったよorz
107大人になった名無しさん:2008/04/01(火) 01:30:55
>>103 
>>105
ピタピタに張りつくようにシワが出来たデニムの半ズボンほど格好よく見えるものはない、、、
という感覚があってズタボロの雑巾みたいになるまで穿いてたよ。中3の夏まで。
108大人になった名無しさん:2008/04/01(火) 11:09:49
それって、どういう種類の変態?
109大人になった名無しさん:2008/04/01(火) 11:26:20
 
    (`´)
 
  
110大人になった名無しさん:2008/04/01(火) 12:35:29
ボロくなってぴっちりした半ズボンを穿くと、脚が長く見えて誰が見ても
カッコいいと思うよ。
111大人になった名無しさん:2008/04/01(火) 20:30:33
中年がランパンはいてジョギングするのは変ですか?
112大人になった名無しさん:2008/04/01(火) 20:35:54
>>111
スレ違い
113大人になった名無しさん:2008/04/01(火) 21:15:48
>>111
というか氏ね
114大人になった名無しさん:2008/04/01(火) 21:36:21
半ズボンクラブにでも逝きなさい
115大人になった名無しさん:2008/04/01(火) 22:34:46
半ズボン氏二号にでもなりなさい
116大人になった名無しさん:2008/04/02(水) 12:56:23
>>110
ボロボロ半ズボンになるまで穿いてこそ格好いい
117大人になった名無しさん:2008/04/02(水) 13:35:56
ちっちゃくて色褪せた、デニムの半ズボンをわざと穿いて、
同級生に自慢してたことがありました・・・。
冬に穿いて外出すると、近所のおばさんとかが「元気だね」
なんて声を掛けてくれて、嬉しかったもんです。
118大人になった名無しさん:2008/04/09(水) 00:21:49
俺もお気に入りの半ズボンがあった。前にワンポイントの模様があって
後ろのポケットにはワッペンが縫いつけてあって、裏地の生地は格子柄という
こったつくりのものだった。若干大きめだったので
中学になって穿くとぴったりしたサイズになった。
でもそれで友達に合うとか電車に乗るとかはすこしはずかしかったので
せいぜい公園にいくとか近所の店に行くとかに限られていたけど。
119大人になった名無しさん:2008/04/11(金) 15:34:10
そろそろ誰か半ズボン穿いた写メをうpしてくれないだろうか。
120大人になった名無しさん:2008/04/11(金) 20:20:40
121大人になった名無しさん:2008/04/12(土) 00:11:10
そろそろ誰か半ズボン穿いた当時の写真をうpしてくれないだろうか。
122大人になった名無しさん:2008/04/12(土) 23:55:34
中学生になっても半ズボンの下にはオムツをしていたうえ、
ズボンまで達するお漏らしを繰り返していましたが、何か?
123大人になった名無しさん:2008/04/13(日) 00:02:59
デニムの半ズボンを穿いていたとか言う話で無くてすまんが
俺の中学・高校時代のテニスウェアは股下の超短いショートパンツだった
テニスをするのが好きとか言う理由でなく、先輩達のその姿&脚が長く見えて格好良かった
そんなショートパンツを穿いて見たいと言う屈折した理由からテニス部に入部してしまった
登校時は、学生服なのだが、クラブ活動中はもちろん下校時もショートパンツを穿いて帰っていた
大会や他校との練習試合などもそんな姿で行っていた(普段着にも愛用していた)
小学生の頃はなんとも無かったのに、太股を外気にさらけ出す快感に目覚めていた時期だった
夏はもちろんだが、寒くなっても上はトレーナーなのに、下は超短いショートパンツ姿で町中や電車などに乗った
※こんな不純な理由だから、腕が上がる訳が無いのだが、それなり楽しい時期だったと覚えている
124大人になった名無しさん:2008/04/13(日) 00:21:20
いや、それは至って正当かつ清純な理由だ。

中学生以上になっても半ズボンを穿きたいという欲求をかなえてくれるのは、
やはり部活のユニフォーム。

テニス部もそうだが、サッカー部や陸上部なんかもいい。卓球もあるな。

逆に剣道とか柔道なんかを選ぶやつは自ら半ズボンを穿ける権利を放棄している
かわいそうなやつだと思う。
125123:2008/04/13(日) 01:21:51
そう言ってもらえると正直嬉しい
今では半ズボンフェチと自分でも判っているが、中学時代の俺はもやもやした気持ちで何がなんだか判らなかった
>>124さんが書いている様に、中学以上になっても半ズボンを堂々と穿けるのはクラブ活動のメリットだし
それに夏期以外(特に冬期)に半ズボン姿になっているなんて、小学生以外ではクラブ活動ぐらいしかないと思う
卓球部と言うのは気がつかなかったが、テニスに入る前にサッカー部にも入ろうかと思った事があった
今ではテニスもサッカーもダボパンになってしまったが、昔は両方とも股下が短くて格好良かった
そんなサッカーのハイソックス姿にも憧れていたが、最終的には白いショートパンツ姿のテニスを取ってしまった訳だ
126大人になった名無しさん:2008/04/13(日) 02:43:23
中学時の掃除や美術などの時間はジャージを着る事になっていたが、
敢えて忘れてきて夏用の短パンで過ごすことが多かった。
冬場は自分一人だけ短パンで妙な優越感があったような。
家でも学校の短パン。外出は夏だけだが自分でも短いと思うようなランパン。
それで電車に乗っていたが、ある時鏡の前に座ったら、パンツが
丸見えだったのに気づき、穿くときはかなり気を使うようになった。
高校に入ってもその延長で高校の短パンを家で穿いていたな。
さすがにトランクスに変えたらやめたが。
127大人になった名無しさん:2008/04/14(月) 01:22:36
ユニフォームの中では卓球部が一番カッコイイと思う。
サッカーの短パンは硬い綿生地でランニングパンツみたいだけど
テニスとか卓球のは伸縮性のあって足回りにぴったりしている。
前がジッパーになっているから短パンというよりも
半ズボンを穿いているという感じがよかった
128大人になった名無しさん:2008/04/14(月) 01:25:24
俺はサッカーパンツやランニングパンツのヒラヒラ感が好きだ
129大人になった名無しさん:2008/04/14(月) 09:37:53
普通に小学校当時と変わらない半ズボンで中2頃まで過ごしました。
冬などは学校指定の長袖ジャージにジーンズ半ズボンでした。
130大人になった名無しさん:2008/04/14(月) 11:55:42
ウコッケイの値段が高いなんてコッケイだな(笑)
                   ~~~~~~~~~~
131大人になった名無しさん:2008/04/15(火) 12:40:08
半ズボンて小学生で終わりと言う考え自体おかしいじゃあないか?半ズボンと言う名前自体、幼児に見られてダメなのか?
女ならばババアまで短いパンツを平然と穿いてるでは、ないか?
男も半ズボンが好きならば、中学越えても良いと思うが…
ただし自分の足に自信が有ればの話。
132大人になった名無しさん:2008/04/15(火) 18:17:04
まぁ中学くらいまでならいいが、高校以上はちょっとな。

ましてやオッサンなんて論外でスレ違い。
133大人になった名無しさん:2008/04/15(火) 23:58:34
小学生時代に全員冬でも強制的に半ズボンを穿かされたから
半ズボンが小学生の代名詞みたいに思えるのだろう。
服装にあまりうるさくない小学校をでていれば、中学になってからも
それほど半ズボンに抵抗が無いんじゃないかな。
13,14歳サイズの半ズボンも普通に売られていようだし。


134大人になった名無しさん:2008/04/16(水) 02:00:16
中学校でもオッサン顔は居るんだよなあ…

ココはやっぱり少年を愛するショタのオッサンのスレなのか・・・



135大人になった名無しさん:2008/04/16(水) 02:54:15
中学から半ズボンに目覚めて多数の半ズボンを集めたが穿いている内に興奮してひきちぎってしまうことが多かった
136大人になった名無しさん:2008/04/16(水) 09:45:58
日に日に成長してて薄い生地の半ズボンは、ある日、ビリって〜
股が咲けるんだよね。それでもまだ穿きたくて自分で咲けた所を針と糸で縫うんだよね。
137大人になった名無しさん:2008/04/17(木) 00:04:21
僕は今19だけど短い半ズボンなんて小3くらいまでしかなかったかなぁ?
古き良き時代だよ。小学校は制服半ズボンだったけど卒業してから今の趣味に目覚めたからなぁ。
138大人になった名無しさん:2008/04/17(木) 08:00:27
カッターシャツに半ズボンで遊びに行ったことがww
139大人になった名無しさん:2008/04/19(土) 01:40:30
俺も小学校を卒業してから半ズボンを好きになった。
半ズボンを穿いている小学生を見るとかわいいなぁと思ったけど
まわりが半ズボンは小学生が穿くものというのが当たり前だったから
まさか中学になって半ズボンをはく事ができるとは思わなかった。
140123:2008/04/20(日) 21:49:08
俺の中学では、6〜9月の体育は短パンと決まっていて、それで思い出した事があった
6月になって体育の時、俺みたいなのは、日焼けして丁度いいきつね色の脚で、他は真っ白だった
ちょっとした優越感を持っていた(やっぱり、白より、日焼けしている方が格好よく思えたからね)
141大人になった名無しさん:2008/04/20(日) 22:05:19
>>140
そう!脚が日焼けしてるとどんなタイプの半ズボンでも似合うよな
142123:2008/04/21(月) 06:22:15
ちなみにそんな日焼けした脚だが、テニス仲間達が開脚したりとかの何気ない動作している時に
日焼けしている太股のきつね色部分の上に、短パンに隠れて日焼けしていない白い部分がチラチラ見えたりしていた
なんだそんな事、普通じゃないかと言われればそうかも知れないが、俺は、なんかエロクてドキドキしてしまった
特に股下の短いテニスショーツで、裾が緩めのショーツを穿いたりしていた奴もいたから、そんな光景はしょっちゅうだった
143大人になった名無しさん:2008/04/21(月) 23:10:05
うん!確かに
陽に焼けてない部分が
短パンがズレて見えると格好いいというかエロく感じるとかいうのはあった。
144大人になった名無しさん:2008/04/22(火) 01:47:28
日焼けしたきつね色の太股をショーツから
のぞかせている男子っていいね。
小学生みたいな腕白さがカッコイイ。
ショートパンツだと結構パンチラしてたはずだから余計に子供らしくみえる。
145大人になった名無しさん:2008/04/25(金) 20:31:27
現在中学3年生ですが、小4の頃から幼稚園のときはいていた超短いブルマ型の
(しかもSサイズ)ピチピチズボンをはいて太ももを見せることにハマってますw
近所でなく隣町に行ったりして、夜中に自転車に乗りながら大胆に足を見せたり
控えめに見せびらかしてます。
もう中学生になるのに他人に太ももを見られなければいけないということが
快感でたまらないんです。
ちなみに足の毛はまだ濃くないです。
146大人になった名無しさん:2008/04/25(金) 20:47:41
幼稚園のサイズが入るのか?中3で?
147大人になった名無しさん:2008/04/25(金) 20:53:56
>>146
ブルマみたいなゴムパンだからこれからもはき続けられます。
148大人になった名無しさん:2008/04/25(金) 22:19:59
海パンみたいな感じなん?
149大人になった名無しさん:2008/04/25(金) 22:43:33
>>148
そんな感じです。
ものすごく短いです。
150大人になった名無しさん:2008/04/26(土) 00:19:10
>>149
幼稚園時に穿いてたのが
中3になっても穿けるというのが凄すぎる
151大人になった名無しさん:2008/04/26(土) 01:24:04
昔の幼稚園は男女ともブルマみたいな制服があったらしい。よく知らんけど。
普通の半ズボンは、小学生用のは背中の部分がゴムになっていて
伸縮性はあるけど、そこまでは無理だな。
昔は160cmサイズの半ズボンが売っていたけど、今は女の子用のしか無いね。
145は無理して小さいのはかないで、ホットパンツははかないの?
今の季節ちょうど売り出しているはずだよ。
152大人になった名無しさん:2008/04/26(土) 02:39:45
普通の小さい半ズボンというだけでなく
幼稚園児用というのがまたすごい
153大人になった名無しさん:2008/04/26(土) 05:25:15
>>152
流石に幼稚園児用だからおしり見えちゃってるくらいですw

つい1週間ほど前も公園でなるべく人に見られないようベンチで太もも出してたら
おじさんが通りかかってきて、まあ別にいいかwと思って堂々と座ってたけど
「今の中学生ってそんな短いのはいてるの?」とか聞いてきてビビった
154大人になった名無しさん:2008/04/26(土) 06:47:14
最新のスポーツウエア、ベリーショートスパッツとでも答えて誤魔化そう。
部活のユニとかのつもりで。

そのおじさんが「やらないか?」だったらやばかったかも。
155大人になった名無しさん:2008/04/26(土) 07:32:16
>>154
「学校の体操着で・・・」ととっさにそのときは言いました。
そのあとジロジロ太もも見られましたw
156大人になった名無しさん:2008/04/26(土) 11:46:08
確かに、今どき珍しいよね。中学生の短パン姿。
殆どが野暮たく暑苦しいハーフパンツだもん。
157大人になった名無しさん:2008/04/26(土) 15:32:11
今日も隣町の小さい駄菓子屋に太もも出して入りました。
おじさんがあまり不思議そうな顔して僕を見てました
股下とかよくわかんないですが明らかに2cm以下だと思います。
こんな格好で堂々と歩くのはやっぱりまずいんでしょうか?
158大人になった名無しさん:2008/04/26(土) 16:03:52
何もマズイことはないよ。股下2センチだろうが半ズボンという名前の着衣なんだから・・・OK
159大人になった名無しさん:2008/04/26(土) 19:01:37
>>158
前その姿で歩いてたら説教っぽく注意されたことがあります。
でも明日隣町にでも堂々とはいて歩いてみます。
わざとキツめにはいたりしてw
160大人になった名無しさん:2008/04/26(土) 20:17:27
君はリアルで中学生?
平成生れだよね?
だったら偉い。
半ズボンの継承者として顕彰しなくては。

161大人になった名無しさん:2008/04/26(土) 20:19:17
>>159
写真うp!
写真うp!
写真うp!
162大人になった名無しさん:2008/04/26(土) 20:30:40
>>160
多分最後の世代ですが、
半ズボン愛してますよ。

>>161
すいません。うpの仕方まだ分かってないんで数時間待ってください。
163大人になった名無しさん :2008/04/26(土) 20:36:41
たぶん携帯カメラだろうから、それむけの画像サイトを間借してURL張るんだろう。
画ちゃんは閉鎖しちゃったしね。ウ管(ユーチューブの事)は動画だし。
164大人になった名無しさん:2008/04/26(土) 20:53:10
すいません。よく分かりません。
165大人になった名無しさん :2008/04/26(土) 21:17:55
もう、いいよ。
スキルは期待しない。
166大人になった名無しさん:2008/04/26(土) 21:40:36
>>164
これで出来るはず
 
http://imepita.jp/m/
167大人になった名無しさん:2008/04/26(土) 23:37:13
http://imepita.jp/20080426/847630

これでいいですか?
168大人になった名無しさん:2008/04/26(土) 23:46:04
>>167
ありがとう
これをはいて隣町に行くんだね(^-^)
169大人になった名無しさん:2008/04/27(日) 00:30:34
>>167
この色いいなあ。
170大人になった名無しさん:2008/04/27(日) 00:31:41
確かに年代物という感じがする
でも、これ学校の机の上?
171大人になった名無しさん:2008/04/27(日) 00:55:07
(*´д`*)ハァハァ
172大人になった名無しさん:2008/04/27(日) 07:10:52
エンジ色?まさに幼稚「園児」のズボンだ!
173大人になった名無しさん:2008/04/27(日) 07:13:20
確かに体操服ぽいね。下着無しで穿くのかな?
着用画像も見たいね。
174大人になった名無しさん:2008/04/27(日) 08:29:29
                                             
                                      
                                     
 
 
175大人になった名無しさん:2008/04/27(日) 10:25:25
>>172
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
176大人になった名無しさん:2008/04/27(日) 11:10:00
セピアだけに中年も見てるだろうから、
オヤジギャグくらいは出るだろうに・・・
177大人になった名無しさん:2008/04/27(日) 20:41:11
>>174
の無言は、何?
ファッションの板も同じ事してる奴が居る。
178大人になった名無しさん:2008/04/27(日) 21:37:11
あらし。
ネットの無言電話版。
179大人になった名無しさん:2008/04/27(日) 22:33:22
>>167は今日あの半ズボンで隣町に行ったのかな、、、、
180大人になった名無しさん:2008/04/27(日) 23:26:25
>>167の子は半ズボンが幼稚園児用ならブリーフも幼児用を着用してるのかな?
俺は小学生低学年の時は、幼児用ブリーフだった。しかも
あらたまった場所に連れて行かれるときは吊り半ズボンを着させられた。
金持ちでもないのにボンボンみたいな格好はいやだった。
実年齢よりも幼い服装を長く着ていたためか、小学校卒業後も半ズボンを
穿くのは抵抗が無かったので結構遅くまで穿いていた。
181名無しさん:2008/04/27(日) 23:27:25
貴重な彼だ。
消息きぼんぬ。
182大人になった名無しさん:2008/04/28(月) 07:43:23
むしろ中学校になって半ズボンが好きになるんだよね。
中1の頃から…
183大人になった名無しさん:2008/04/28(月) 08:53:56
>>182
俺がいる
小学生の頃は当たり前すぎてなんでも無かったのに半ズボンとハイソックス好きになってしまった
184大人になった名無しさん:2008/04/28(月) 11:08:07
>>182
あれは確かに不思議だよな 
なぜか小学校の時に半ズボンが嫌いで夏でも長ズボンはいてたのに
中学になると急に半ズボンが好きになるんだよね
185大人になった名無しさん:2008/04/28(月) 17:56:24
>>184
同類だね!
小学生の頃は恥ずかしさもあって長ズボンばっかりだったけど、中学校で半ズボンのかっこ良さにきずくよね。何時まで穿けるか半ズボンとなると、なおさら穿きたくなる気がした。
186大人になった名無しさん:2008/04/28(月) 20:06:13
こんにちは中学生の者です。
昨日は半ズボンで歩きました。
途中で小学校低学年くらいの子に見られて笑われましたが
それが気分良かったです。
187大人になった名無しさん:2008/04/28(月) 20:43:41
>>186
小学生に負けるな!
188大人になった名無しさん:2008/04/28(月) 22:11:58
中3で夜、塾の帰り道に半ズボンに着替えて、コンビニに入ったりするのが、とっても
楽しみだった。。。
189大人になった名無しさん:2008/04/28(月) 22:18:28
特に冬の寒いときは、まわりの大人の視線がガンガン来てたから、優越感があって
寒さなんかどうでもよかった。。。
190大人になった名無しさん:2008/04/28(月) 22:25:46
長ズボンの小学生と一緒になったときも、年上の自分が太もも丸出しでとても目立っていて、
恥ずかしいのとカッコいいのと、何とも言えない気分になった。。。
191大人になった名無しさん:2008/04/29(火) 06:15:13
中学になると小学校の頃の半ズボンは穿けなかったけど、中学の短パン(青い)姿に友達と一緒になり、夏休みなんか良く自転車で走り回ったなぁ…
192しん:2008/04/30(水) 00:34:18
小学校の頃は、短い半ズボンを穿いていたら友人に、
「こんな短いの穿いて恥ずかしくないのか?」と言われてから、
半ズボンを穿かなくなった。
しかし、中学になったらなんだか穿きたくなって、家に誰もいないこと
を確認して、小学校時代の半ズボンをタンスから引っ張りだして、
ピチピチの半ズボンを無理やり穿いて外に出たことを覚えています。
快感だったなあ。
193大人になった名無しさん:2008/05/01(木) 23:38:19
ぼくも中学生になってから、小学生のときの半ズボンを見つけて懐かしくなり、きつくて
苦しいのを無理やり穿いて外を歩き回ったことがありました。
ズボンが小さすぎてパンツみたいになって、小さい子に笑われたり、大人にジロジロ見ら
れたりして恥ずかしい思いをしました。
でも気持ちが良くって、そのあとも何度かその半ズボンで外出しました。
194しん:2008/05/01(木) 23:50:07
その癖が未だ抜けきれずに、大人になった今でも真夏になると
その格好で出かけることがあります。
とても、恥かしいのですが、最近は恥かしいを通り越して
気持ちよくなってきました。
人によって、リアクションが違うんです。
まず女子中高生団体の場合は、少し馬鹿にしたようにクスクス笑うことが多いですね。
一人の場合は、こんな人に近寄ったらいけないと思うのか、離れていくことが多いです。
おじさん・おばさん・おじいさん・おばあさん・ホモ・お兄さん・子供など・・
また続き書きます。
195大人になった名無しさん:2008/05/02(金) 16:37:40
特に中学になってからは
小さいサイズの張りつくようなデニムの半ズボンが好きになって、こづかいも
ろくに貰ってなかったし
洋服屋に買いに行くにも中学生ひとりで半ズボン買いに行くなんて変に思われるかも知れないという
気持ちがあったので近所のボロ布専用のゴミ出し場に子供用の半ズボンがたくさん捨ててあったので
そこから自分の気に入ったデニムの半ズボンを拝借して親には内緒でコッソリと部屋の中や学生ズボンの
下に穿いたりして楽しんでました
小学校時には夏しか半ズボンを穿かなかったし、半ズボンを穿いて脚が長く見えて格好いいなんて少しも
思ったりしなかったけど
中学になってから自分ってこんなに半ズボンが似合ってたのか‥‥と思うようになり
人に半ズボン姿を見てもらいたいのだが実際は中学生になってからの半ズボン姿なんて恥ずかしくて
とても見せられない‥‥という感覚がありました
それでも自分は半ズボンが凄く似合うんだぞ‥というのを心の中でアピールしたかったので
体育の授業の前に長袖上下のジャージに着替えるんだが学生カバンに入れて持ってきた
デニムの半ズボンを見つからないようにジャージの上着の腹の中に隠してトイレの大の中でジャージの
長袖ズボンの中に穿いて授業を受けたりもしたよ
当時、ジャージのズボンを足元までずり降ろす悪戯が仲間の間で流行ってて
もし、ジャージをずり降ろされたら中にデニムの半ズボン穿いてることがバレるな‥なんて
ドキドキしていました
本当はジャージをずり降ろされて半ズボン姿を見られたい‥という気持ちが少しだけあったのかも‥‥
196大人になった名無しさん:2008/05/04(日) 02:18:13
内緒で半ズボンはいてた人結構多かったのですね
197大人になった名無しさん:2008/05/05(月) 07:35:12
>>195
感動した!
198大人になった名無しさん:2008/05/06(火) 11:46:48
中学生になってすぐに日帰り遠足がありました。
私服がOKだったので、ためらわずに半ズボンを穿いて遠足当日家を出ました。
まだ色落ちしていないお気に入りの新しいデニムの半ズボンでした。
もう自分は中学生だから、みたいな事は全然考えてなかったと思います。
クラスの女子に「山に行くんだから長ズボンがいいのに」と言われたので、
「これでいいんだ」と言い返してやりました。

199大人になった名無しさん:2008/05/06(火) 16:43:52
このスレ見て思いだした
そういえば中学一年になった秋頃に
友人と川遊びばかりしてて長ズボンを膝までまくって川に入ったりしてたんだけど
友人が今度から半ズボン穿いて来ないか?
その方が川に入りやすい!と言ってきたので
中学生なのに半ズボン穿くなんて・・・と
ためらってしまったが
二、三日後に川遊びに行くことになって友人は小学校の時穿いてたジーンズのピタピタの半ズボンを
堂々と穿いてきていた
その姿が凄くカッコよく見えて次の日に母親にジーンズの半ズボン買ってほしい・・・と頼んで
買いに行ったことがあったな
小学校の頃の半ズボンはダサイのばかりしか無かったし
小学校卒業ととも母親が捨ててしまったらしく
ジーンズ系の半ズボンは一着も持ってなかったので
まさか中学生になってから穿けるとは思ってなかったしね・・・
それ穿いて川遊びしながらふざけてビショ濡れになって帰ったことが度々あった
200大人になった名無しさん:2008/05/06(火) 21:53:40
>>199
感動した!
よく俺も友達と半ズボンで川に入ったよ。
中学になるとアソコまで気持ち良くなるんだよね。

201大人になった名無しさん:2008/05/07(水) 12:37:27
>>200
グショ濡れになって体に密着した半ズボンが妙に気持ちよかった
202大人になった名無しさん:2008/05/08(木) 12:06:50
あばれはっちゃくじゃんw
203大人になった名無しさん:2008/05/08(木) 15:34:08
はっちゃくは、なぜ素足だったんだろう?
ハイソックスだと活発性に欠けるのかな。
204大人になった名無しさん:2008/05/08(木) 15:42:15
はっちゃくを真似て
半ズボン、ハイソックス、スニーカーのまま
川に飛び込んだりしてたな。
中二まで夏は小学生当時のままの格好でいました。
お尻のまわりだけが薄く色落ちした半ズボンが懐かしいな。
205大人になった名無しさん:2008/05/08(木) 15:49:20
>>203
言われてみれば、はっちゃくはハイソックス姿って見たことなかったよな。
勘違いしてた。
はっちゃくの友達がハイソックスだったっけ?
やっぱり素足だと活発=はっちゃく・・・のイメージがあるからじゃないのかな。 
でも、たまに短いソックス?も穿いてたような・・・
何しろジーンズの半ズボンが似合ってたのは言うまでもないと思う。
だから自分も真似してみたかった。
206大人になった名無しさん:2008/05/08(木) 17:09:56
確かはっちゃくは 初代 吉田友紀は短い靴下あり、最終話近くは長ズボン(本人中学生&撮影時が真冬の為??)
2代目のテブ以降は素足だった様な気がする
207大人になった名無しさん:2008/05/09(金) 06:09:34
はっちゃく以外でも当時の子役は、小学生と言う設定で中学生がやっていたんじゃないかな
隣にいる大人の役者とほとんど背丈が変わらないか、大人の女の役者だと明らかに背が高いなんて事も有った様に記憶している
主役または、準主役級で、しっかり者のお兄さん的な役だったが、あくまでも小学生と言う設定だから、
デフォルトは、ピチピチで股下の超短い半ズボン姿(冬でも上はジャンパーでも下は半ズボン)だったと思う
たまにハイソックス姿なんかでも登場していたし、当時、子供だった俺は、あんな小学生が本当にいたんだと信じていた
でも、子供心ながら、格好良いって思っていた
208大人になった名無しさん:2008/05/09(金) 12:48:26
初代はっちゃくは後半の方は中学2年?くらいだったのか最初の頃に穿いてた
半ズボンがピチピチでクイ込んでたよな。
最初の頃穿いてたデニムの半ズボン(2種類あった)は後半で穿いてるのは全く見られなくなった。
最初の頃穿いてた半ズボンは、その後どうしたのだろうか?
キツクなったので穿かなくなったのだろうか
それとも撮影中に破いてしまって捨ててしまったのだろうかと考えたりしてたよ。
自分も、はっちゃくのつもりで半ズボンを遊んでいる最中に泥だらけにしたり
わざとアスファルトに擦り付けて破いてしまうようなことやったよ。
209大人になった名無しさん:2008/05/09(金) 13:09:53
6年前の高1の頃でもTシャツ、半ズボン、白ハイソックスというオタク越えの
ファッションセンスで過ごしてました。
210大人になった名無しさん:2008/05/09(金) 22:13:03
中1の頃に身長165センチで冬でも超短い半ズボンにハイソックス、トレーナー姿で外出したりしていました。
その姿で自転車に乗って街に買い物に行った時に
知らないお姉さんに写真撮らせて?と頼まれたことがある。
あのお姉さんは、いったい何だったのだろう。
211名無しさん:2008/05/10(土) 16:53:25
小6まで真冬でも半ズボンだった。雨の日や雪の日は長靴を履いた。
中学になってから、半ズボンと長靴との取り合わせに目覚めた。
長ズボンの下に半ズボンを履き、長靴を袋に入れて、人の目の届かない河原に行き、
半ズボンに長靴の姿になって遊んだ。
212大人になった名無しさん:2008/05/11(日) 08:10:43
俺が半ズボンに興味を持ったキッカケの話ですまんが
中学上がると、今まで穿いていた半ズボンがガキの様に感じ、穿かなくなっていた
体育では長いジャージを穿いて、暑いと膝ぐらいまで捲くり上げた格好していた(もちろん短パンだってOKなのだが)
同級生を含めて回りの者はそれがデフォルトだと思っていた
確か夏じゃなかったと思うが、休日に用事があって駅前まで出ていた
待ち合わせに使われる場所に制服を来ている集団(片手ぐらいに人数だったが)がいた
上はグレー?茶色?(記憶があやふやですまん)カッターシャツだが、下は半ズボンにハイソックス姿だった
明らかに一般の人と違っていたのは、彼らは小学生じゃないって事
なんで判ったのかと言うと同級生がそこに同じ姿でいた
小学生の様に股下が短い半ズボンに太股を大きく露出していると言う姿だったが、ガキっぽさが無く、逆に凄く格好良く見えた
普段は俺らと同じ姿しか見ていない同級生が半ズボン・ハイソックスでいるなんて、ちょっと・・いやそれ以上の衝撃を受けた
同級生の半ズボン姿なんて、中学に入って以来お目にかかる事なんて無かったし、見たいとも思わなかったが、考えが変わった
彼の日焼けして筋肉質のツルツルの太股を見て、こいつ結構綺麗な脚しているんだなって、
当時俺が女性アイドルのミニスカート姿の写真を見て思っていた事が同級生(しかも男)に思うなんて、なんか複雑な思いだった
それからだったかな、半ズボンも悪くないって思う様になって、体育でも短パンを穿き出し、そして、俺がこんなふうになっちゃったのは
213大人になった名無しさん:2008/05/12(月) 21:41:12

こんなふうってどんなふう?
教えてください。
214大人になった名無しさん:2008/05/15(木) 00:11:52
カッターシャツに半ズボンとはめずらしい
215大人になった名無しさん:2008/05/15(木) 01:13:59

>>こんなふうってどんなふう?

始めは家の中で半ズボンとハイソックスを愛用するようになり
やがて同級生の前でも半ズボンをはくようになったのだろうよ。
そして、始めはそれをからかっていた友達もやがて・・・
216大人になった名無しさん:2008/05/15(木) 22:45:36

やがてどうなる?
217大人になった名無しさん:2008/05/16(金) 00:23:29
やがて半ズボンをはきだす。
それがきっかけで男子の間で半ズボンをはくのが流行した...かな?
218大人になった名無しさん:2008/05/16(金) 00:45:23
>>212
彼の日焼けして筋肉質のツルツルの太股を見て、こいつ結構綺麗な脚しているんだなって、
当時俺が女性アイドルのミニスカート姿の写真を見て思っていた事が同級生(しかも男)に思うなんて、なんか複雑な思いだった


これと似た体験をした事がある。休日に友達が半ズボンで歩いてるところを
目撃した。結構かっこいい系の感じの奴が半ズボンを穿いているのを見て
思わずときめいてしまった。翌日学校でその友達に
半ズボンの事は触れなかったけど、「昨日どこそこを歩いていたよね」
といってみた。すこしびっくりした反応をされたので、もしかしたら
半ズボンのことを意識していたのかもしれない


219大人になった名無しさん:2008/05/16(金) 09:22:57
放課後、クラスで仲のいい友達と家の近くで会ったとき、その友達が
デニムの半ズボンを当たり前のように穿いていて、とても羨ましかったな。
220大人になった名無しさん:2008/05/16(金) 18:24:37
小学校高学年の頃に友達がデニムの半ズボンを格好よく穿きこなしていて
それを普段から羨ましく見ていて中学になってから
半ズボンの格好良さに目覚めたのは自分です
 
半ズボン姿が格好良く見えると言っても人によって
どのあたりが格好良く見えるというのには拘りがあると思う
 
自分の場合はデニムの半ズボンのサイズが窮屈なくらいで
脚の付け根から前ポケットのあたりまでシワが何本も出来るデニムの半ズボン姿が格好良く見えて
デニムの半ズボンからのびる日焼けした脚が凄くセクシーに見えたから好きだった
221大人になった名無しさん:2008/05/16(金) 18:34:43
本当は小学校高学年の頃に友達と同じようにデニムの半ズボンのピチピチサイズのを穿きたい!
という気持ちがあったのだが
何故か恥ずかしくて親に
デニムの半ズボンを買ってほしいと言えなかったな
普段から長ズボンが多かったから急にデニムの半ズボン買って…なんて恥ずかしくて言えなかったのかも
 
だから親にデパートなどに連れってもらうとジーンズ売場のマネキンに着せられた
デニムの半ズボンを毎回
羨ましそうに見てたっけな…
あれを自分が穿いたら格好良く似合うかもな…なんてね
222大人になった名無しさん:2008/05/17(土) 02:34:45
>>220
半ズボンて布地がなじんで来ると前の部分にしわの寄ってしまうんだよね。
脱いでもそのままの形が残るくらいにw
中学生サイズのならある程度の余裕があるけど、小学生用の半ズボンを
穿いている子は布地が引っ張られてパンチラしてしまう。
しかもそういう年頃の子って無頓着なのが多いから隠そうとも
恥ずかしがりもしない。電車の中でそんな集団がいても
回りもそんなに変に思ってなかったわけだから
今とはかなりの違いがあるものだ
223大人になった名無しさん:2008/05/17(土) 02:42:58
ここに、チラシ広告の半ズボン姿のモデルに見とれていた俺がいます。
俺もほしくても買えないもどかしさを感じていた一人だ。
今思えばチラシをおいとけばよかった思うが、当時はそこまで頭が
まわらなかった。
224大人になった名無しさん:2008/05/17(土) 15:34:27
>>223
半ズボン穿いたモデルの広告が欲しかったの?
俺は現物のデニムの半ズボンが中学の時に欲しくて
夢に出てきたくらいだよ
225大人になった名無しさん:2008/05/17(土) 19:05:39
俺と同じ子と考えていたやつがこんなにいたとは驚き。
226大人になった名無しさん:2008/05/18(日) 02:27:16
>>224
チラシがほしいというのは、モデルに自分を重ね合わせて
自分も同じ服装をしたいという事なんだろう
中学で私服で半ズボンを強制されるという状況はありえないから
余計にほしくなってしまうわけだよ
227212:2008/05/18(日) 07:42:50
後で他人から聞いた話なので、確かな情報ではないのですまんが、
半ズボンへの道をつけてくれた同級生だが、ボーイスカウトだったと聞いた
小学生までがカブスカウト?、同級生は中学生で、その上の方だったと思う
当時のボーイスカウトは中学生でも半ズボンだった様だ
なんにせよ、小学生並に股下の短い半ズボンであったが、それが逆に格好よく見えた
同級生はイケメンとか言う訳でもないが、まわりにいた大人より背が高かったし、
大人と違って毛の無い筋肉質の太股と、日焼けしてスラリと長い脚は、女性アイドルもかなわないと思った
俺が気が付く位だから、他人だって何人かは同じ様に思っていると思う
ほんにんしか判らないが繁華街の中にいた同級生は恥ずかしいだろうとも思ったが、逆に羨ましくもあった
228大人になった名無しさん:2008/05/19(月) 00:03:52
中学生になっても家ではちんちんに毛が生えるまでは半ズボンはいていた。
229大人になった名無しさん:2008/05/19(月) 10:54:42
ピタピタの半ズボンはくと何故か、お漏らししたくなってきて
ジュワワワワと半ズボンに染み込むオシッコの感触が気持ちよくて内緒で中学の頃に真夜中に自転車で走りながら
漏らしたりしてました。
230大人になった名無しさん:2008/05/19(月) 19:55:34
お漏らしじゃないけど、中学の頃にピタピタの半ズボンをノーパンで穿いて、
塾の帰りの夜中に自転車で走りながら オナニーしたりしてました。
231大人になった名無しさん:2008/05/22(木) 18:18:18
中学になってからピチピチの半ズボン穿きたくなるのは
半ズボンは小学生まで...という周囲の決まり?みたいなのがあったからだと思う。
僕は中2頃でもピチピチのジーパンの半ズボン穿いて彼女と遊園地などに行ったりしてたけど....。
232大人になった名無しさん:2008/05/22(木) 21:31:53
親戚の結婚式にスクール半ズボンと真っ白いタイツを穿いて、結婚式と披露宴に行きました。中学生1年生の冬でした。
233大人になった名無しさん:2008/05/23(金) 23:55:44
俺の住んでいるところには一昔前はボーイスカウトみたいな少年団があって
電車とか駅でよくユニフォームの集団を見かけた。大きなリュックを背負って、
ベレー帽みたいなのとかぶってスカーフをつけているから一目でわかる。
小学生中心の少年団だったと思うけど、中にはちらほら中学生が混じっていた。
234大人になった名無しさん:2008/05/24(土) 00:04:24
231はどこに行くにも半ズボンで小学生料金しか
払わなかったんだろうな
235大人になった名無しさん:2008/05/24(土) 11:10:44
>>234
そんなことはないよ
ちゃんと中学生料金払っていた
 
小学生かと思った・・・・と
遊園地入り口のオバちゃんに言われたことあったけど・・・・
236大人になった名無しさん:2008/05/24(土) 13:53:59
中学生になってから半ズボン穿くと小学生の時みたいに余裕のあるモッコリ感ではなく
ピチピチ窮屈な感じだったよな。
常に股間が苦しくて頻繁に手で何度も股の辺りを触ってたような。
 
http://imepita.jp/20080524/486140
 
237大人になった名無しさん:2008/05/24(土) 20:29:49
久しぶりです。中3の者です。今日となり町を歩きました。
そしたらおばさんが通りかかったので隠れようとしたけど見つかって
「何でこんな格好してるの!?」とか怒鳴られてみっちり説教されました。
238大人になった名無しさん:2008/05/24(土) 22:46:34
>>235
半ズボンがピチピチになってる背の高い小学年なんて
そこらじゅうにいたからね

きつくなったのを我慢して穿いてた人結構多いみたいだね
俺はサイズが一回り大きい中学生用の半ズボンをもっていた。だから
裾が食い込んで変に見えるとか気にする必要はまったく無かった。
中学生用なんだから中学生がはいて当然だろうと思って普通に穿いていたよ
239大人になった名無しさん:2008/05/25(日) 00:04:58
http://imepita.jp/20080524/754950

237ですがこんな格好でとなり町行きました。足短くてごめんなさい
240大人になった名無しさん:2008/05/25(日) 02:04:18
>>237

隠れようとしたから怪しまれて、それで格好についても言われたんじゃないかなと
思う。
開き直れというと変だけど、堂々としてた方がかえっていいんじゃないのかなあ?
241大人になった名無しさん:2008/05/25(日) 03:04:53
明らかに中学生ではない
242大人になった名無しさん:2008/05/25(日) 10:32:53
いや、一応本当に中学生です。
243大人になった名無しさん:2008/05/25(日) 20:36:40
身長145cmで声変わりもせず童顔の中2、それで冬でも、ブルージーンズの短い半ズボンでした。
244大人になった名無しさん:2008/05/25(日) 21:53:14
イメぴた見られないよ〜
>>243
本当なら理想的な中学生だ。ところでブルージーンズの短い半ズボンは
どこで手に入れた?
245大人になった名無しさん:2008/05/25(日) 22:04:16
誰か半ズボン画像まだー?
246大人になった名無しさん:2008/05/25(日) 22:42:47
247大人になった名無しさん:2008/05/25(日) 22:45:38
穿いたところ見たい
イメぴたうpきぼん
248大人になった名無しさん:2008/05/25(日) 23:18:44
昨日もうpしたんですがやっぱり変ですよね
http://imepita.jp/20080525/834640
249大人になった名無しさん:2008/05/26(月) 12:24:20
>>248
いや、別に変ではない。
10〜15年前位は中学生でもこんな感じで普通だった。 
Tシャツで隠れて半ズボンが見えないような格好も
あちこちで見れたし。
おばちゃんに説教された…って知らないおばちゃん?
250大人になった名無しさん:2008/05/26(月) 18:51:06
>>249
はい。
全然知らない人でした。
251大人になった名無しさん:2008/05/26(月) 23:03:06
不思議と年配の人たちって、昔のことをよく語るわりには、こんな短い半ズボンを男の子たちが穿いていたと言う事実を忘れてる人多いよね。
何でだろ?
252大人になった名無しさん:2008/05/26(月) 23:10:08
ネットで出回っている画像も小学生のは結構歩けど
中学生の半ズボン姿は確かに少ない
253大人になった名無しさん:2008/05/27(火) 00:31:40
>>248
太ももなんかいいな。
254大人になった名無しさん:2008/06/03(火) 12:25:04
デニムの短い半ズボン、中3になっても一人のときこっそり穿いてました。
小6から3年間で身長が10センチも伸びず、中3で155センチくらいでした。
だから、小6の頃の半ズボンが中3になっても穿けたんです。

誰もいないと思って油断していたら妹と妹の友達(中1)が突然リビングに入ってきて、
あのときの恥ずかしさは今でも強烈な記憶です。
255大人になった名無しさん:2008/06/03(火) 20:50:50
>>254

何か言われましたか?
256大人になった名無しさん:2008/06/03(火) 21:15:21
エロい!
257大人になった名無しさん:2008/06/05(木) 07:14:14
思い出と言うかそんな話なんですが
自分が子供の頃、近所に背の高い小6の男の子がいて、ピチピチの短い半ズボンを穿いていたんです
その体格から背負っているランドセルが不釣り合いに見えていました
でも、その短い半ズボンから出ているスラリと長い脚は、格好良いのと当時に子供心ながらエロく感じていました
その子が中学に上がり、自分は小学校、向こうは中学校と別れ、学生服で中学に行くのを目撃する程度でした
夏も過ぎて暑さが和らいできた時期、自治会のレクレーションがあったんです
その集まりに行くと、その中学生も来ていたんですが、その姿は小学生の時と変わらない半ズボン姿でした
中学に行ってしまってからは、近くで見る事もなくて、判らなかったんですが、更に背が伸びていました
学生服姿が、その子のデフォルトになっていた自分には、その半ズボン姿に軽い衝撃が覚えました
自分には、小学生は半ズボン、そして中学生になったら長ズボンと言う公式みたいな物があったですが
あっけなく崩れさり、小学生の時を思い出す長い脚と白いハイソックスに中学生でも半ズボンはOKなんだと・・
短い半ズボンから出ている日焼けしているツルツルの太股が、さらにエロく見えたんです
彼の同級生と思える同じ中学生達の中で、半ズボン+ハイソックス姿は彼だけでしたが、
皆とは普通に会話していて、恥ずかしいとも思える中学生の半ズボンと思っていた自分を反省しました
258大人になった名無しさん:2008/06/05(木) 17:58:31
中学生のときの友人は、校内では白い短パンで過ごして、家に帰ると色落ちした
デニムの半ズボンに着替えて外を歩いていたりして、制服以外はいつも半ズボン
だった。
259大人になった名無しさん:2008/06/06(金) 00:51:11
小学生のときは半ズボンがはずかしくおもってたけど、
中学の校内着で毎日半ズボンを穿いているうちに
私服で半ズボンもなんとも思わなくなった
家族も校内着のことをしってたので周りの目を気にする事もなかった
260大人になった名無しさん:2008/06/06(金) 11:39:14
>>259
同じ!
あれは何でだろう?小学校の時は超短い半ズボンが嫌で周りの友達は普通に半ズボン穿いているのに自分だけ長ズボンでいたのは・・・
 
多分、それだけ自分は大人ぶった考えでいたのだろうと・・・
 
261大人になった名無しさん:2008/06/07(土) 02:28:10
意識しすぎなんだよ、きっと。
俺は260の逆で、半ズボンを恥ずかしがっているのにはかされている
のがばれるのがいやで、気にしていないふりを装って半ズボンでいた。
周りのやつらが平気そうでいるのが不思議だった。それで
もしかしたら結構同じこと考えていた奴もいたかもしれないが
いまとなっては確かめるすべは無い。
262大人になった名無しさん:2008/06/12(木) 06:26:59
意識し過ぎ・・・確かに俺もそう思うよ
自分も回りもどんなに短い半ズボンを穿いていても当たり前の世界だった
それがある時、急にその半ズボン姿を意識してしまったキッカケとなった俺の場合だが
俺の場合、大人びた格好をし、長ズボンを常用し穿く様になっていた同級生が出始めた
もちろん、そんなのは少数で、他の同級生は相変わらず、半ズボン姿だった
長ズボンが登場すと、逆に半ズボンを意識してしまったのと、
長ズボン派は、決して大人っぽく見えるわけじゃなく、逆に半ズボンの同級生の方が背も高い
並ぶと半ズボンが大人、長ズボンが子供の様に見え、逆転していた
そんな光景を目にして、急に半ズボンと、それを穿いている同級生の姿を意識し始めていた
そんな俺だが、クラスで1・2番の背の高い同級生が半ズボン派であったのもあり、
股下の超短い半ズボンを窮屈そうに穿き、ピチピチの太股を出している姿が印象的で、
格好良かったのと同時にエッチな姿に見えると勝手に思っていた。
263大人になった名無しさん:2008/06/12(木) 11:42:30
半ズボンはくの普通だよ 
264大人になった名無しさん:2008/06/12(木) 16:37:30
>>262の意見を読んで思ったのだが、
長ズボンを穿いた同級生が登場しても、半ズボンは消えなかった。
でも、ハーフパンツによる淘汰に勝てなかったのはなぜだろう?
半ズボンからハーフパンツに穿き換えた世代、今の20代の人達の
意見を聞きたい。
265大人になった名無しさん:2008/06/17(火) 09:12:58
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2zitHNaEWaY&eurl=http://alfacorenet.com/saint-b/index.php

彼らは、中学生ですが、役柄、半ズボンを穿いていた
266幸雄:2008/06/17(火) 20:48:38
実は半ズボン大好きで落札して自分で履いてオナニーしたりしてます写真アップしたいけどわかりません。ちなみに今半ズボン履いてますデニム半ズボンきついです
267大人になった名無しさん:2008/06/17(火) 21:37:45
イメぴた使え
268大人になった名無しさん:2008/06/17(火) 21:56:40
>>266
フェチ板行ってやれや。
269大人になった名無しさん:2008/06/18(水) 18:41:25
フェチ版wwwwww
270大人になった名無しさん:2008/06/18(水) 18:44:34
こんにちは、皆さんへ質問です。
僕は、中二男子の者ですが、半ズボンを穿きたいと思っています。
しかし、親はハーフパンツばかり買ってくるので穿けません。
親に半ズボンを買ってほしいと言いたいのですが、恥ずかしくて言えません。
どうすればいいでしょう。
271大人になった名無しさん:2008/06/18(水) 19:49:18
>>270
実際に半ズボンと呼ばれる股下の凄く短いのを穿いてみたことあるの?
 
第一、股下の凄く短い半ズボンなんて今では売ってないよ!
オークションなどに出品されているのを買うしか手段はないと思うよ
 
それか、ジーンズを股下付近まで切って裾を縫って作るかだな
勇気を出して母親に作ってもらいなよ
272大人になった名無しさん:2008/06/18(水) 21:18:06
ユニクロでデニムのハーパン買って股下を短く詰めてもらおう
273大人になった名無しさん:2008/06/18(水) 22:59:15
>>271
つ「紙ひこうき衣料」
274大人になった名無しさん:2008/06/19(木) 03:22:36
265 中学生が小学生の半ズボン履くと手首よりも短くて格好良いです。
275芯濃い和:2008/06/19(木) 08:37:42
俺の行ってた塾にも一人いたなぁ、先輩で中学生になっても半ズボンだった人。
先輩というよりお兄さんという感じ。
俺は割りと早目(小四)に半ズボン卒業した。理由はダサいしカッコつかないと思ったから。
でもそのお兄さんを見て、半ズボンがカッコイイと思った。こんな履き方もアリだな、と思った。
276大人になった名無しさん:2008/06/19(木) 16:22:26
なんという田神由宇
277大人になった名無しさん:2008/06/19(木) 20:44:53
半ズボン穿きたい
278大人になった名無しさん:2008/06/19(木) 21:33:46
僕は半ズボンに真っ白タイツを一緒に穿きたい。
279大人になった名無しさん:2008/06/19(木) 22:00:04
中学の頃に半ズボンに太いベルトをして学校の近くまで行ったら国語の女の先生に出くわして○○君って半ズボン凄く似合うね
と言われて下半身を舐めまわすようにジロジロと見られた。
数か月経った時にその国語の先生(25才くらい)の家に数人で遊びに行く話が出てて国語の授業が終わった後にその先生に呼ばれて
今度遊びに来る時にあの半ズボンで来てほしいと言われた。
でも行くのはヤメました。何か悪戯されるんじゃないかなと思ったので。
280大人になった名無しさん:2008/06/19(木) 22:45:43
惜しい事をしたな
281大人になった名無しさん:2008/06/19(木) 23:05:25
>>280
えっ?何で惜しいこと・・・なのですか?
282大人になった名無しさん:2008/06/19(木) 23:43:59
男の教師の女生徒に対するセクハラは当然あったが
女教師からのセクハラもすごかったな。
校内着で短パンでは身の守りようがないw
男子校は女子の目が無い分余計にひどいことされる
283芯濃い和:2008/06/20(金) 06:35:12
てか、俺自身、ひどいことしてたかも。
>275のお兄さんに、真冬に6対1ハンディキャップ円形ドッヂボール(×ボール2個)とか。
野外でツイストゲームとか。
やはり言い出しっ屁は女子だったよ。
284大人になった名無しさん:2008/06/20(金) 09:26:03
>>279
行ってたらロープで縛られて半ズボンを切り裂かれて‥‥‥ってなことも
考えられなくもないぞ
285大人になった名無しさん:2008/06/20(金) 12:41:38
>275
塾で半ズボンか、俺の行っていた塾もそうだったな
今は大概の家にクーラーとかあるけど、自宅を兼の塾だったから無くてね
夏なんか窓やドア全開でも蒸し風呂だった
もうね、長ズボンなんて穿いてられなくて、大概はハーパンとかだったが
その中に短い半ズボン穿いた塾生が何人かいたよ
すね毛ボーボーなのと、ツルツルなのとがいて、正直・・すね毛はちょっとね
中3で、短い半ズボン穿いて、綺麗な脚をしている先輩がいて
テニス部だって、背が高くてね、長くて綺麗な脚の所為か半ズボンって格好良いって
問題の回答を皆の前でする時なんかは、ちょうど俺の座っている目の前に
先輩の半ズボン&ツルツルの太股が有る訳で、授業に身が入りませんでした
286芯濃い和:2008/06/20(金) 14:20:17
>285
>275ですが、同志ですね。
俺が行ってた塾はTVのCMでもたまに流れてる公○式というやつで、講師の自宅じゃないが普通のマンションの一室。
時間も決まってなく、小中学生入り乱れてた。
(実はその時、俺はまだ消6)
中3半ズボンお兄さんがカッコよくて、いつも狙って隣に座ってたw
俺は真冬の印象の方が強いかも。
お兄さん真冬でも半袖半ズボン(時にはランニング一枚)という、およそ中3らしからぬ出で立ちで、俺ら消房からも歓声が湧いてたほど。
白いスポーツTシャツ(またはランニング)、
すらりとした長い脚に、太いベルトを通したピッチピチのデニム半ズボン+ハイソックス、
左手にはデジタルの100m防水ウォッチ、
右手首にはいつもリストバンド(真冬にはまったく意味なしw)。
もろ子供用のデニム半ズボンで尻が少し見えてたけど+アルファのアクセントが効いてて、すごく中学生らしくキマッていて。
ブクブクに着膨れした俺ら消房の前だと余計に凛々しくて、潔くカッコよく見えたよ。
俺に半ズボンのカッコよさを教えてくれた。

287285:2008/06/20(金) 15:20:49
>286
下げていきますね
公○式ですか、小中学生が一緒に授業と言うのもあるんですね
俺は普通の私塾でしてね、5時ぐらいまで小学生、その後中学生でした
そんな中学生達は、小学生が終わるまで、塾の前の道路で待っているんですよ
ちょっと遅れていくと、集団の中に先輩だって、遠くからでも一目で判るんです
同じ中3の同級生の人と比べても明らかに頭一つ位背が高いし、
ハーパンの中に短い半ズボンですからね、余計に目立ってね
そんな先輩でも、半ズボン姿は夏期だけでしたが、
何回か、テニスウェアで来た事があって、クラブ活動の帰りだって言ってました
その時だけは、季節に関係なくテニスショーツの半ズボン姿のままなんです
誰も半ズボンどころかハーパンでさえいない時期にあんな姿ですからね
サイズが小さいのか、それともスポーツウェアだからか、下着のラインが割とくっきりと見えるんです
ブリーフじゃなくてビキニを穿いているだなって一人想像を逞しくしてました

>・・尻が少し見えてたけど・・
そうなんですよね、あの当時、パンチラしたくないって言うのもあって、大きいサイズだと裾がユルユルだから
小さめの半ズボンを穿く傾向でした。裾が締まっているけど、ピチピチサイズになってしてしまう
それまで席に座って半ズボンが捲くれ上がっていた時に、発表などで急に席を立つと、捲くれ上がったままの状態
ちょっとしたブルマの様な状態で尻肉がはみでちゃって、太股との分かれ目を拝ましてもらってました
先輩はスポーツマンでしたから、お尻の肉も締まっていたし、エッチというより格好良かったですよ
逆にエッチに感じたのは、脚は日焼けしているので、ショーツが捲くれると
筋肉質で逞しい太股は、キツネ色になっているんですけど、お尻の部分は真っ白なんですよね
なんていうか、この部分って見ちゃいけない領域なんだなって
288芯濃い和:2008/06/20(金) 21:07:16
>287
>286です。
小中学生が一緒に授業を受ける、というより、ひたすら自分に課された教材をこなしていく形で自習形式。
完全自習形式だから席もきまってなく、いつも隣を狙って座り、なにげに太腿触ってしまったりw

帰る時間も自由だから俺たち帰りにお兄さんを待ち伏せして、強引にサッカーやドッヂボールに誘った。もちろんハンディキャップマッチでw
俺たちは厚着しててどっちが年上かわかんなくなる服装だから、お兄さんちょっと恥ずかしそうだったけど、またそれがカッコよかった。
お兄さんにあこがれて、家の中で半袖半ズボンになってみたけど、恥ずかしくてそのまま真冬の屋外に出ていくことなんてできなかったw
ましてや塾に行くなんて、今思えば、その頃はお兄さんのカッコいい半ズボン姿を眺めるのがなにより楽しみだったから、お兄さんの心情を察することなんか出来なかったけど、お兄さん恥かしくなかったのかな?俺たちみたいな厚着した消6房に半ズボン姿ガン見されて。
中学卒業したらお兄さんは塾にはこなくなってしまった。
俺もお兄さんと入れ違いで中学生になりしばらくした頃、街で彼女らしい女子と一緒にいるのを見たのがお兄さんの半ズボン姿を見た最後だったよ。
289大人になった名無しさん:2008/06/21(土) 13:58:13
変なのが湧いてきたな
290大人になった名無しさん:2008/06/21(土) 14:41:33
いや、かっこいいだろうよ。
自分が小学生の時に年上の半ズボン姿って。
いい先輩いたね羨ましい。
291大人になった名無しさん:2008/06/21(土) 14:49:37
自分がもしそのお兄さんだったら、女の子たちに囲まれたいな・・・。
292大人になった名無しさん:2008/06/21(土) 16:51:26
確かに塾の場合制服じゃないので、
自分も含めて半分以上が半ズボンだった(中1)。
学外では半ズボンというのはまだ普通の光景だった。
ただ、初めて半ズボンを履いたとき(連休前後?)は
女子連中に指をさされてクスクス笑われた。
293大人になった名無しさん:2008/06/21(土) 16:52:47
確かに塾の場合制服じゃないので、
自分も含めて半分以上が半ズボンだった(中1)。
学外では半ズボンというのはまだ普通の光景だった。
ただ、初めて半ズボンを履いたとき(連休前後?)は
女子連中に指をさされてクスクス笑われた。
294age:2008/06/21(土) 18:15:57
僕が小学生の頃は学校に半ズボンと白ブリーフを穿いて行っていた。
しかし、実はひそかに半ズボンの裾からトランクスをはみ出しているのに憧れて、
トランクスを買いたいと思っていた。
ところがそんな夢は叶わず、僕は毎日白ブリーフパンチラしながら小学校生活を送っていた。
中学になってから念願のトランクス購入!!だったが、しばらくして白ブリーフの方が好きになり、
小学校の頃穿いていた半ズボンも引き出して、再び白ブリーフパンチラにはまりだした。
しばらくして腹の脂肪が半ズボンのベルトに食い込んできたのに気付き始めたが、
新しいブリーフと半ズボンを買ってからはそんな悩みはスッキリ解消!!
女子に見せるのが好きだったよ。ああ懐かしき少年時代。。。
295大人になった名無しさん:2008/06/21(土) 18:21:22
中学の体育祭・文化祭思い出すよ
296大人になった名無しさん:2008/06/21(土) 18:48:57
自分がもしそのお兄さんだったら、女の子たちに悪戯されてそのまま昇天したい!
297大人になった名無しさん:2008/06/22(日) 17:27:21
中学生が、白の半ズボンから紺色のトランクスをパンチラしてたよ。
298大人になった名無しさん:2008/06/22(日) 22:38:22
変態かw
299大人になった名無しさん:2008/06/23(月) 01:09:30
テレビで中学生の子役が半ズボンで出演していたり
中学生の半ズボン自体は割りと普通にあったけど
中3が冬に半袖半ズボンはかなり珍しい。

小6で冬でも半袖半ズボンは学年に一人か二人いたけど
半ズボン全盛期は中学でもそういう子が時にはいたのだろうか


300大人になった名無しさん:2008/06/23(月) 05:59:19
俺の小学校は、冬でも半ズボン派が多くて、だから中学生の半ズボンに対して抵抗が無い地域なのかも
さすがに半袖って奴は記憶にないが、みんな白く粉拭いている太股を出していた
大人の連中に冬でも半ズボン=健康って言う変な流行があって、子供には迷惑だった
冬期では、テニスとかスポーツをやっている中学生達が、そのまま半ズボンのショートパンツだったり
数は少ないが、割と冬でも脚を出す習慣があった
夏はそれほどでも無いが、冬の半ズボンは、見た目の寒さを感じるのもあって目立っていたが
俺はこのスポーツやっているんだって言うステータス見たいなものと
やっぱり、短い半ズボンからでている長い脚が格好良かった
301芯濃い和:2008/06/23(月) 08:40:56
芯濃い和
>288です

>299
>300
俺の通った小学校では割りとみんな長ズボン派で、
消6には俺も含めて夏でも半ズボンを履かない奴がほとんど。
俺の地元では中学生で半ズボンなんてお兄さんの他にはまずいなかった。
だからお兄さんは特別目立ってて地元でも有名で、
お兄さんの中3で真冬の半袖(時にはランニング)半ズボン姿は、俺の小学校ではある意味嘲笑の対象でもなってたw

そんな訳で、短いデニム半ズボンから出ている長い脚、
寒さに負けない強さ、自分ではできなかった勇気に、
俺はお兄さんの半袖半ズボンをカッコいいと思ってたし憧れもしたけど、
自分がやる勇気はなかったし、
回りにはカッコいいと思ってることがバレるのを隠してた。

でも、おっしゃるとおり当時は大人たちの「冬でも半ズボン=健康」という流行があって、
お兄さんにはある種、尊敬の眼差しも向けられてたよ。
同じ塾に通う友達や女子数名も「お兄さんカッコいい派」だったw
まあ塾でお兄さんを見慣れていたせいかもしれないが。
スポーツはテニスじゃないけどバトミントン部だったらしい。
302大人になった名無しさん:2008/06/23(月) 09:33:50
デニム半ズボンみたいないかにも半ズボンはさすがに中学にもなると卒業するけど、
サッカーパンツやジョギングパンツみたいなスポーツ系のパンツは中学になってもはいてる奴が結構いたけど。
303大人になった名無しさん:2008/06/23(月) 10:31:40
昔のアルバムを引っ張り出して確認したところ、
中1の夏休みに行った同窓会では、半数位半ズボンでした。
304芯濃い和:2008/06/23(月) 12:52:30
>302
>303

夏休み限定なら、バミューダーならいたと思う。

やっぱり地域や学年単位で流行り廃りはあるんだろね。
サッカーパンツ、ジョギパン…いなかったねぇ、
俺のもう少し下の学年からだよ、そういうのが流行ったのは。

お兄さんには俺と同じ小学校に、俺より3つ下(=お兄さんより6つ下)に弟がいたけど、
弟の方は、冬は普通に長袖長ズボンだったから不思議。
305芯濃い和:2008/06/23(月) 14:49:20
>304だけど、
言い忘れたけど、
俺の地域、俺の世代では、
消房の時に半袖半ズボンで通してた奴は学校全体でもごく少数。
ちなみに俺の学年ではゼロ。
他学年だけど中学入ったらその延長で、
冬でも上だけ半袖ってやつはいたね。
でも、せめて下だけでも長ズボン履いてた。
冬の半袖も中2ではほぼ絶滅。
薄着で誉められるのは消房までだった。
306大人になった名無しさん:2008/06/24(火) 01:18:22
過保護の母親が中学生の息子を子ども扱いして
半ズボン穿かせるのはあるとしても、
冬に半袖半ズボンというのはスパルタ教育にしてもやりすぎだな
307285:2008/06/24(火) 06:13:55
あったね、俺の小学生の頃も半ズボン→健康志向ってやつ
なんかその傾向って、田舎より都会の方が気がするんだけど、どうですかね
俺なんか、ギリギリまで長ズボンで粘って、登校時に半ズボンにしてましたからね
冬になるとワザとか屋外行事が多くなるって感じで、全校一斉での○○行事とか
今週は縄跳び大会とかあって、毎朝、縄跳びですよ(飛んだ形で何級ってね)
縄跳びの紐が半ズボンかでている脚に当たると痛いんだけど、
特に太股ですね、冷たくなっているからしばらくマヒして判らないんだけど
そのうちに赤くなって、じわっと痛みが・・関係ない話ですね
でも、その時大会の時なんか、真冬にも関わらず小1〜小6までみんな半ズボン
半袖とかもいましたね・・・真偽は不明だけど、確かに健康だったかも知れませんね
308大人になった名無しさん:2008/06/24(火) 06:24:53
弟が長袖長ズボンで、お兄さんが半袖半ズボン・・・・

まさにスパルタを感じるな。
ましてや中学生で・・・・

カッコイイと思う。
309芯濃い和:2008/06/24(火) 10:17:30
>308
雪の降った日、中3のお兄さんがランニングに半ズボンていう格好で塾に来た日、
塾で俺たち長袖長ズボンの消房に驚かれて囲まれてた時は、
さすがにスパルタ的なものを感じたね。
帰りにしっかり雪合戦させてもらったw
(↑正にこれもスパルタ的w)


>307
健康指向で半袖半ズボンでひと冬越して、
春になると、学年は上がるけど、気温も上がる一方だから、
つい長袖を着たり長ズボンを履くタイミングを逃してたのかもね?
縄跳びじゃないけど、俺はお兄さんの腿に、手でモミジマーク作って遊んでた。
お兄さん、よくマジで怒らなかったもんだと、今更ながら感心するよ。
310大人になった名無しさん:2008/06/24(火) 19:10:43
半袖半ズボンが健康の証で良いことであるとの価値観を植えつけたのは貧乏でその格好しかできない子を守るため
311大人になった名無しさん:2008/06/24(火) 21:11:30
↑金持Z!
312大人になった名無しさん:2008/06/24(火) 22:11:01
あの頃は冬でも薄着=健康志向って本気で信じてたけど、
>310の言う事が真実かもね!
しかし中学生がランニングに半ズボン姿で消防と雪合戦するとは凄まじい。
集中攻撃されるだろ普通。
313大人になった名無しさん:2008/06/24(火) 22:46:38
310のは全く逆だよ
どちらかと言うと上流階級の子弟は半ズボンというのが多かった。
というか、そもそも半ズボンを皆がはくようになったのは
50年代から60年代にかけて、上流階級の子が初めて穿き出した
短い半ズボンがきっかけなんだよ。
今の私立小の制服みたいな感じのを私服として着てたんじゃないかな。
ともかく半ズボンが中流家庭以上というステータスシンボルみたいになって
競争熱心な母親達が見栄としつけを兼ねて子供に穿かせたんだよ。

だから当然、いいとこでの中学生が半ズボン姿で下町をうろうろすると
小学生のガキどもからボンボン呼ばわりされてはやし立てられてしまう
ことがよくあった...かもね。
314大人になった名無しさん:2008/06/24(火) 23:12:18
>>313
よく読め、きっかけの話じゃない
なぜ半ズボンが流行ったかではなく、半袖半ズボンが健康的で良い事という価値観を植えつけた理由だろ
時代の前提がまったく違う
半ズボンを子供に穿かせだした頃じゃなくて、半ズボンが普通の時代に
半袖半ズボン=健康的 って価値観を植えつける教育をした学校の隠れた意図の話な
しかし50年代〜60年代とか言ってオッサンすぎ
セピア超えてボロボロだろ
俺の子供時代は半ズボンが普通
いいとこの坊ちゃんも貧乏人も半ズボン
みんな冬は厚着してたけど下だけは半ズボンで通す子が多く、半袖まで堅持してたのは貧乏な家の子とスポーツバカだった
でも、当時は半袖半ズボンでエライなーってみんな思ってたな
315芯濃い和:2008/06/25(水) 08:25:42
>312
おっしゃる通り集中攻撃したよ皆で。
女子なんか張り切っちゃってw

お兄さんと雪合戦しようと言い出したのは俺たち消6房組だけど、女子中生や他の消房も便乗してね、
雪の中に連れ出されるお兄さんのビビった表情が忘れられんw

実際雪合戦が始まると、雪玉を当てられたお兄さんのリアクションが面白くて、
みんな容赦なく集中攻撃したけど、今思えばやりすぎだったな。

お兄さんは震えて限界状態で、にその時ばかりはさすがに「健康志向」も何もなく、「お兄さん無理しすぎ」としか感じなかったが、

でも、雪の中で見た、消房とは違う、お兄さんの中学生らしい魅力的な半ズボンの履きこなし方、
ランニングシャツ1枚、尻が見えるほど短いデニム半ズボン、
スポーツウォッチにリストバンド、
ラインの入ったハイソックスにスニーカー、
程良く筋の浮いた長い脚、これで思いっきり着込んだ女子中生や消房たちとの雪合戦に挑んでいる、
あれはあれで凄く格好良く見えた。

寒い冬の半ズボン、雪の中の半ズボンて、意外とマッチするもんだよ。
316大人になった名無しさん:2008/06/25(水) 14:56:52
半ズボンにタイツの男子は邪道ですか?
317大人になった名無しさん:2008/06/25(水) 18:53:36
>316 邪道じゃないが、それは小学生まででしょ。

>315みたいな中学生の場合は、やっぱ生脚+ハイソックスに限るでしょ!
318大人になった名無しさん:2008/06/25(水) 19:40:32
俺の通ってた中学に、バカ教師がいて、1学期と2学期の体育の授業は男子は全員、上半身裸で下は短パンのみにさせられました。12月の1限目なんかは霜がおりてたり、氷がはってることもあったが一切例外は認めてもらえなかった。3学期は半袖短パンでした。
319大人になった名無しさん:2008/06/25(水) 23:21:15
中1のとき担任が体育の教師で、自分のクラスだけ清掃の時間もジャージ禁止に
されて、全員半袖短パン・ブルマになってた。
よそのクラスの子は普通にジャージで掃除してて、なんか恥ずかしかったなー。
320285:2008/06/26(木) 06:45:14
俺の中学校も体育の時は全員短パン
もっとも、318の様な上半身裸なんて事は無かったけど・・
短パンなのは、体育だけだったけど、体育祭の一カ月前位からは、毎日その準備とかがあって
全員じゃないけど、他の授業中も制服じゃなくて、そのまま短パン半袖の体操着でした
なんかね、俺だけかも知れないけど、小学生の頃に様な感じでしたね
今の様なハーパンじゃないから、股下が短くて太股が大きく露出する短パンでしたから
目立たないおとなしい奴とか秀才系が短パンになっているのが多くて
普段、短パンなんか穿きそうに無い奴ほど、ちょっとした違和感と、逆にそういう奴ほど短パンが似合っているって思ってました
なんかね、ブランド物のハイソックスとか穿いていたりして、無関心を装っているけど結構意識しているんだなって
印象に残っている2人がいるんだけど、
背も小さく、可愛い系の顔をしている同級生、体つきから子供っぽいんだけど、所が脚には産毛がびっしりだった事
逆に背が高くて、どう見ても大人の体になっている同級生、ところがツルツルの太股すね毛もまったくなく子供のまま
短パンがよく食い込んでいるのが多くて、余計にその脚が目立っている感じでした
この二人が両極端だから、気になってしまっていたんですよ
321sage:2008/06/26(木) 18:25:29
>319
うちの中学は冬は普通にジャージ着用だったけど春〜秋は短パン強制だったよ。
でも春先に短パンになるのが嫌だったね、まだ寒くて

>285さん
いたいた、ツルツルの奴と毛むくじゃらの奴
同じ学年で両極端なのが出てきたのは、この位の頃からだな

>芯濃い和さん
>白いスポーツTシャツ(またはランニング)、
>すらりとした長い脚に、太いベルトを通したピッチピチのデニム半ズボン+ハイソックス、
>左手にはデジタルの100m防水ウォッチ、
>右手首にはいつもリストバンド(真冬にはまったく意味なしw)。
中3の時全く同じ服装の同級生いたが、同一人物?
俺の同級生は全く同じ服装で卒業遠足に極寒の富士急ハイランドにアイススケート行った程の強者
芯濃い和さんてもしかして新○岩の近くの出身?
俺は昭43生組だけど、そのお兄さんも同じかな?

322芯濃い和:2008/06/26(木) 19:23:50
>321
俺もお兄さんも、確かに新○岩の近くです。
俺が昭和47年の早生まれだから、お兄さんは学年で3つ上なので、昭和43年生まれだと思います。
もし、H一式、K一式あたりならほとんどビンゴだと思います。
お兄さん地元じゃ有名でしたし、もしかして地元の先輩でしょうか?
323321:2008/06/26(木) 22:57:40
>322
>昭和43年生まれだと思います。
>もし、H一式、K一式あたりならほとんどビンゴ

その年代でその地域なら間違いなくビンゴだ!
あいつは気合入ってた!
だんだん寒くなる時期から「中3にもなってよくやるよ」と、みんな冷ややかな視線を送ってたが
その冬は東京でも何度も大雪が降り続き
そのうち尊敬に代わっていったっけ
俺等の間じゃ、ヤツはヒーローだったよ!
324大人になった名無しさん:2008/06/26(木) 23:05:32
世間は狭いね
325芯濃い和:2008/06/26(木) 23:34:22
>321さん
地元の先輩ですね。
ほんと世間は狭いですねw

でも、俺の小学校や地元じゃ相当目立ってたし、
あんな中学生は本当に珍しいと思いますから、
もっと目撃者現れませんかねw

それか、お兄さんみたいな人、他にもいなかったのかな?

俺たちの仲間内でも、お兄さんはヒーローでしたよ。
しかし富士急のスケートって行ったことありますけど、凄い寒いですよね?
全生徒の前で、あの格好で?
あのお兄さんの凄さに、今日改めて感激しました!
326芯濃い和:2008/06/27(金) 06:32:57
連投すみません。

>321先輩
お兄さんについて情報ありませんか?
同級生の先輩たちからは、お兄さんはどんな扱いを受けてたのでしょうか?

あと、富士急のスケートも凄く気になります。
できれば当日の様子を詳しく教えていただけませんか?
よろしくおねがいします。
327大人になった名無しさん:2008/06/27(金) 08:17:35
お兄さん=変態もしくは相当な変わり者
328大人になった名無しさん:2008/06/27(金) 11:48:46
お兄さん=スポーツバカもしくは貧乏人
329大人になった名無しさん:2008/06/27(金) 12:50:41
お兄さん=早熟性露出狂もしくは真性マゾ
330大人になった名無しさん:2008/06/27(金) 18:23:06
お兄さん=ネバーランド症候群もしくは重度のナルシスト
331大人になった名無しさん:2008/06/27(金) 18:50:52
黙って見てきたが、内輪ネタもほどほどにしておけよ。
332大人になった名無しさん:2008/06/27(金) 19:07:13
>331
オラはたのしみにしてたけど
それよりあんたもネタ提供してね

オラの中学でも冬に短パンで体育することあったよ毎回じゃないけど
でも女子はジャージで隙間から白ブリみられたよ
333大人になった名無しさん:2008/06/27(金) 19:19:04
いいじゃないの内輪でも外輪でも!
中学生で半ズボンなんて数が少ないんだから
目撃談でも体験談でも話が聞けりゃ何でも歓迎さ!
334大人になった名無しさん:2008/06/27(金) 21:11:25
この中三男子が全国で唯一というはずないから
他にも冬でも半ズボンの中学生は全国にはかなりいたはずだよ
335sage:2008/06/28(土) 00:23:27
>331
バカ、板が止まっただろ
お前もなんか書け
336大人になった名無しさん:2008/06/28(土) 10:07:51
>>334
俺半ズボン好きで、小学校の後半は一年中半ズボンばかり穿いてた。
中学でもはきたかったけど周りが長ズボンばかりになると、さすがに抵抗がでてきたな。
それでも中一の頃は時々穿いてたけど、中二のはじめに2回ほどはいたのを最後に穿かなくなった。
まあ半ズボンじゃない時は学校の短パンを穿いてたから、結局学校以外ではほとんど短いズボンだったんだけどね。
いくら半ズボン好きでも中学に入ると何かの形で抵抗が出てくるから
中学を半ズボンで過ごした人ってかなり珍しいと思うよ。
俺の周りでも半ズボンにこだわってるの俺くらいだったし…
337大人になった名無しさん:2008/06/28(土) 14:15:50
我々の時代は
中1:まだ小学校の延長で半ズボン
中2:夏場に数回→絶滅
というのが一般的でした。
336さんと大体同じようなパターン。
338321:2008/06/28(土) 19:42:16
>331
内輪ネタと思われてるようだがせっかく話を聞いてきたので
これだけ投稿させてくれ

>327〜>330への答にもなりそうなので

>326
昨日、地元の居酒屋で会う連中に奴のこと話してみたら
みんな良く覚えていて色々情報を得た

俺の記憶とそいつらの話を総合すると
○小学5年で転校してきて、その頃は普通の服を着てた
○小6頃に父親が癌を患い、奴の家は極端に貧しくなり、奴はその頃から服らしい服は買ってない
○弟、妹がいて、中学は制服があるが小学校は私服だから?母親には弟妹の服を優先させ自分は我慢していたらしい
○小遣い週100円、月にしても4〜500円程度しか貰ってなかったらしい
○そんなわけで塾も安い所へ行っていたのだろう、行かせて貰えるだけ有難いので休まず通ったらしい

大体こんなところか
俺と奴は中3の時クラスが同じで、同級生からは半ズボン小僧とやゆされていたが
中学生ならではの履きこなし方っていうのか、小6〜中1よりも
洗練されたというかファッションとして完成された感が見て取れた
ま、それが
>315
>ランニングシャツ1枚、尻が見えるほど短いデニム半ズボン、
>スポーツウォッチにリストバンド、
>ラインの入ったハイソックスにスニーカー、
こんな感じだが

卒業遠足の富士急ハイランドのアイススケートは
昨日会った連中の記憶とも全くこのまんまの服装で一致
気温はマイナス5℃だったと思う
さすがに寒そうだったが頑張っていて皆から歓声とエールの嵐

>336
>337
コイツは特別な奴だから、ウチの中学でも状況は同じ
俺の同級生も凄かったが、全国に俺の同級生のような気合の入った中学生
いなかったのかな
339大人になった名無しさん:2008/06/28(土) 19:48:56
いい話じゃないか
340芯濃い和:2008/06/29(日) 00:39:58
>321先輩
あのお兄さんにもそんな事情があったとは恥ずかしい限りです。
ジャンパーに長ズボンの弟と並んで歩いてるのを見ましたが、
良いお兄さんだったんですね。

それにしてもあの1983〜1984の冬は
東京で何度も大雪が積った記録的な厳冬だったのに、
それにしてもマイナス5℃であの格好とは驚きです!
情報ありがとうございました。

やはり中学生の半ズボンは格好いいと思う。
個人的には冬が似合うと思います。
341大人になった名無しさん:2008/06/30(月) 07:33:53
◆ スレ数確認 ◆ (スレ作成時間順)

【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★81

↑トータル★169スレ目



******** 毎日新聞に対する地道な抗議活動テンプレ ********
・この話題を出来るだけたくさんの人に教えてあげましょう。職場・家族・友人・飲み屋で話題にしましょう。 口コミ・携帯メール・e-mail・電話・FAX 手段はたくさんあります。
・毎日新聞・docomoのiちゃんねるを購読している人がいたら、やめるように進言しましょう。
・毎日新聞に広告を依頼している企業に「貴社のイメージを著しく損なう恐れがある」と問い合わせてみましょう。また、先方の対応をスレに書き込みましょう。
・毎日新聞の記事で、貶められている企業・団体に問い合わせしてみましょう。
・官公庁・議員・マスコミにメールしてこの事実を教えてあげましょう。
・皆さんのブログ・サイトでこの話題を取り上げましょう。また、取り上げているブログを見つけたらコメント支援しましょう。
・配布用チラシをみんなに見せましょう。方法は色々あります。チラシは『毎日新聞問題の情報集積wiki』にあります。


342大人になった名無しさん:2008/06/30(月) 07:49:10
半ズボン中学生と長ズボン小学生の兄弟って良いね
それも中学生がデニ半とは珍しい。
大半は体育着の短パンではないかな

オレも中2まで夏限定、家限定で体育着の短パンは履いた
ある友達が日アポなしで来て、あわてて長ズボンに履き替えた
343大人になった名無しさん:2008/06/30(月) 12:59:39
中学生くらいになると妙にデニ半が似合う子っていたよな。
ぴちぴちに張りつくような感じで穿いてるのが格好よかった。
344大人になった名無しさん:2008/06/30(月) 13:08:02
>>342
俺も中1のときに同じ目にあった。
近所のヤツが遊びに来たのだが、
いつもなら外から自分の名前を呼ぶのだが、
その日はチャイムを鳴らしやがった。
てっきり郵便か宅配便と思って
デニム半ズボン&ハイソックスで応対すると、近所のツレ。
翌日、学校で昨日のいでたちを思い切り広められた。
345大人になった名無しさん:2008/06/30(月) 15:26:41
>>338 カッコいいね気温マイナス5度の中、クラスメイトの前で
ランニング×デニ半×ハイソ
中3でこれは、弟思いで勇気ある、良いお兄さんだ

>>340 同意、確かに半ズボンは冬のが映えるよな
実際には中学生ともなれば春〜夏限定がほとんどか

>>343 中学生体型になると足も長くなるし、
むしろ子供よりデニ半が似合うようになるよね

>>342 >>344 友達アポなし襲撃、俺も経験あり
短パンでいるのは家でくつろいでる時だから余計にマジ焦るよな
短パンの上から強引にズボン履いて友達からの目撃はギリセーフで免れた
クラスでバレるのは痛いかも
346大人になった名無しさん:2008/06/30(月) 19:03:09
中学を卒業するまで児童合唱団に入っていた事もあり、
コンサート(発表会)ではブレザー&半ズボン&ハイソックスだった。
中1では何の抵抗も無く履いたが、中2では女子(団員の殆どが女子)に
さんざん冷やかされたので、中3は受験を理由にさぼってしまった。
347大人になった名無しさん:2008/06/30(月) 20:54:08
夏だけ中学生になっても、短パンじゃなくて半ズボンを穿くヤツはいたよね。
夏休みに友達と待ち合わせしてたら、そいつがちっちゃいデニム半ズボンで
現れて、やけにカッコよかったんで、自分も半ズボンにすればよかったと
思ったことがあった。
348大人になった名無しさん:2008/06/30(月) 20:55:16
その女子達が今は「馬鹿母」になって、半ズボンださ〜いとか言って
子供に穿かせなくなった。その子供も半ズボンに慣れていないので、
「ハズい」などと腰抜け戯言を言う様になった。
半ズボンが滅きり見なくなったのは、
全ては冷やかしていた女子、今の馬鹿母達の所為である。。。。
349346:2008/06/30(月) 21:42:41
中2の失敗談をもう一つ。
ある日、風邪を引いたので朝から医者に行った。
当然皆は学校に行ってるだろうという油断から
半ズボン&ハイソックスで医者に行くと、同級生の女子とばったり。
そいつは母親と一緒だったので露骨に冷やかしはしなかったが、
待ち時間の間、食い入るように足元を凝視。
翌日、344氏のように女子連中の餌食になってしまった。
またしつこい事に、しばらくこの半ズボンネタを引っ張られた。
350大人になった名無しさん:2008/06/30(月) 21:54:25
>>348
なんでそうやって「半ズボン復活」的な話になるの?
中学生の半ズボンのスレでしょう?
中学生の半ズボンの話しをしてよ!
351大人になった名無しさん:2008/06/30(月) 22:32:08
>>342 >>344 >>345
俺らの頃はジョギパンが流行っていて、中学生でも普通に穿いていたね
ジョギパンじゃなく、普通に体育の短パンを穿いていたのもいた
夏期は半ズボンの比率が高くて、半分ぐらいはそうだった
そんなのだから、半ズボン姿を見つかっても何も言われなかった
からかわれたとか言うカキコを見ると、俺の頃って恵まれていたんだなと
352大人になった名無しさん:2008/06/30(月) 23:26:09
外国人、特に欧米人はお節介な事を言うもんだ。
「日本の子どもはかわいそうだ。あんなきちきちのズボンを履いて、と外国人から言われた。」(セサミ編集部)
しかし今は。
「日本の子どもはかわいそうだ。あんなだぼだぼのズボンを履いて、スラムのギャングか?」(在日白人牧師談)
353大人になった名無しさん:2008/06/30(月) 23:47:05
ジョギパンやサカパン、それにテニスの短パンとかは当時、
大人も穿いていたから、違和感が無かったのでは?ましてや中学生なんかは。
しかし、デニムの半ズボンは小学生のモノと言う印象が強く、
短パンに比べて抵抗が強かったのかもしれません。
354大人になった名無しさん:2008/07/01(火) 00:03:21
デニム半ズボンをはくときは、ベルトをしてTシャツの裾を外に出していた。
中学生が半ズボンはくときはそうするものだという暗黙の了解があったので。
時代と地域によって違いは大きいのだろうけどもね。
355大人になった名無しさん:2008/07/01(火) 00:20:45
こうして読んでみると中学生の半ズボンもわるく無い。
どうして抵抗を感じたり隠れて穿いたりしてたのかと。もったいないと思う。
早く大人になろうと背伸びしてたのかな?
何か子供ぽさを棄てようとして(小学生との差別化を図りたくて)
焦っていたのかも。
356大人の名無しさん:2008/07/01(火) 00:39:36
中学高校生が半ズボンをはいていたのは、平成5〜6年以前のボーイスカウト
の制服、春の選抜甲子園の開会式が楽しみだった、神戸市の高校生が、半袖半ズボンで
校名のプラカードを持っての入場行進、まだ肌寒い3月カーキ色の半袖、半ズボン姿が良かった
かなり半ズボンの短いの履いている者もいました。
357大人の名無しさん:2008/07/01(火) 06:29:52
>>356
いたね、ボーイスカウトだったんだよね
俺の中学の同級生もボーイスカウトで、当時、半ズボンとハイソックス姿だった
股下も変に長くなくて、ぴっちりしていた。
小学生までがカブスカウトだっけ、同級生が引率していた
たしか、冬期にだったと思う。
カブ達と同じ様な太股を出した同級生の半ズボン姿を見て、
こんなに寒いのに大変だよなぁ〜って思ったんだけど、反面羨ましかった
やっぱり、格好良いんだよね
358大人になった名無しさん:2008/07/01(火) 07:50:35
冬はタイツの子もいたかも。
359大人になった名無しさん:2008/07/01(火) 08:00:52
>>355 >>357
なんか自分達が子供の頃って、大人の決めた「子供は風の子」のような変な健康志向みたいなものもあって
半ズボンは「履かされるもの」で、長ズボンは「履かせてもらえるもの」という感覚が、漠然とだけどあった気がする
それでみんな喜んで長ズボンを履き、中学校の体育では喜んでジャージを履いた
でも内心では、中学になってみんな長ズボン履いてるのに半ズボンを履いてたり
寒くても半ズボンを履いてる子をカッコいいと思っていたりして
中学生にもなって真冬に半ズボンなんて
当時の常識感覚から考えてかなりの勇気だと思う

自分もやりたいけど恥ずかしくてできないとか、寒くてできないとか
自分にできないことをしている勇気とか
カッコいい、羨ましいと思ってた奴はかなりいたと思うがどうだろうか
360大人になった名無しさん:2008/07/01(火) 14:19:56
中2のときだったと思うけど、タンスの奥に入れっぱなしの半ズボンに気が付いて、
久し振りに穿いてみたら体にぴったりで、そのまま外に出たい気持ちになって白い
ソックスを穿いてから本当に出掛けてしまったことがあった。

秋ごろで、スタジャンを羽織ったら半ズボンがほとんど隠れてしまって、自分の脚
が長く見えてかっこいいと思い、嬉しくって寒さなんか感じなかった。
でもクラスでも背が高いほうだったので、すれ違う大人のひとたちの視線は気に
なった。
361大人になった名無しさん:2008/07/01(火) 17:00:36
踝から膝の間の7分丈のやつも半ズボンの類?
362大人になった名無しさん:2008/07/01(火) 18:05:50
>>353
デニム半ズボンは、いかにも子供用、いかにも半ズボン、て感じだったからねえ。
サッカーパンツやジョギングパンツは中学生や高校生(はさすがに辛いか?)が普段履きにつかっても違和感がない。
もっとも中1くらいじゃ小学生と同じようなもんだが・・・


>>361
ここでいう半ズボンは股下5,6a位のやつではないかと。
今では絶滅してるけどね
363346:2008/07/01(火) 18:25:40
確かにデニム半ズボンも恥ずかしかったが、
ブレザー半ズボンはさらに輪をかけた恥ずかしさだった。
子供っぽいという要素に加え、お坊ちゃん的なイメージが付随する。
発表会というフォーマルな場には非常に相応しかったのだろう。
364大人になった名無しさん:2008/07/01(火) 20:29:42
ちょっと不思議なんだけどなんで昔は半ズボン「のみ」、今は
ハーフパンツ「のみ」ってなるんだろうね。

昔はそもそもハーフパンツがなかったから仕方ないとしても、今は
種類が色々あって、ズボンの裾の長さだって選べていいと思うんだけどなあ。
ここでいうところの半ズボンみたいな短いやつから、それより少しだけ長いもの、
膝よりもう少し上のもの、膝までくらい、ひざより少し長いくらい、脛くらい
まで、とか色々なものがあって、本人が好きなものを選べるようであっても
おかしくないとおもうんだけどなあ。。。

皆が同じものを右へ習えで着るから違うものを着てるのがイジメの対象に
なったりするわけで、それが嫌で結局皆同じものになるわけじゃない。
初めから皆が自分の好きなものを着る習慣があれば半ズボンもハーフパンツも
違和感なく共存できたと思うんだけど・・・

日本人の国民性からすると無理な話かな
365大人になった名無しさん:2008/07/02(水) 00:05:01
>>364
>昔は半ズボン「のみ」、
>今は ハーフパンツ「のみ」

ちょっと違わね?
昔は別にズボンの長さ如きで差別はされなかったと伺っている
たしかにいつからか短い半ズボンは差別されるようになったが
ハーフパンツと長ズボンなら共存している
366大人になった名無しさん:2008/07/02(水) 00:48:07
ファッションの流行り廃れはなんとも予測できないからね。
だから今後膝上10センチくらいのハーフパンツが
流行することは十分考えられる。そうなれば
膝上20センチの半ズボンに近いハーフパンツをはく少数派も出てくるだろう。
とりあえず今年の夏の状況をみてみるか


367大人になった名無しさん:2008/07/02(水) 00:50:09
のび太とかアニメの中では小学生が半ズボンをはいている光景はまだ残っている
メディアで生き残ってるうちは復活はありうると信じたい
368大人になった名無しさん:2008/07/02(水) 01:17:27
369大人になった名無しさん:2008/07/02(水) 12:11:09
>>364
>>365
昔は半ズボンと長ズボンも共存していたよね
でも半ズボンと膝丈ズボンとなると話はちがってくる
自分が半ズボン時代に膝丈ズボンを目撃した時、やっぱり「変」だった

それから膝丈ズボンが主流になるまで時間はかからなかったろうけどね。
今は半ズボンの方が「変」なんだろうね

>>362氏の言うように
デニム半ズボンは「膝丈ズボン」との共存は難しいのかな

話を戻して中学生に限ると前出の芯濃い和氏や>>321>>338氏が言う中3男子のデニム半ズボンは
真冬にランニング着たりとかハイソックスやリストバンドでアクセントつけたりとか個人的にはカッコいいと思うが
どんなに似合っていてもサイズや丈の問題で尻が出てしまってたり
中学3年生としては長ズボンとの共存はやはり難しいだろうね

>>287氏の言うテニスウェアや>>302氏の言うジョギングパンツとかサッカーパンツなら
そういうパンツが流行った時期もあるし
たとえ中学生であっても膝丈ズボンとの共存も有り得るのかな
しかし今はスポーツウエアも膝丈化の嵐だからこれも難しいのかね
370大人になった名無しさん:2008/07/02(水) 19:30:20
>>367
ジャイアンはハーフパンツになったな
371大人になった名無しさん:2008/07/02(水) 22:37:59
ジョギングパンツやサッカーパンツって横のスリットやラインが入ってるのが何かカッコイイんだよ。
あと裾が広いから動きやすい。その分パンチラしやすいけど。
372大人になった名無しさん:2008/07/02(水) 23:01:27
スポーツウエアなら大人も穿いてるから大丈夫。
という安心感か?
373大人になった名無しさん:2008/07/03(木) 09:57:35
>>372
全くそのとおりでしょ多分
何だかんだ言ってもデニ半はやっぱり子供だから、中学生でも十分に恥ずかしいでしょ
だから同級生には見つかりたくないんでしょ
その意味ではデニ半履いて学校行事に参加した>>321 >>338の中3男子は凄過ぎ

>>370
ジャイアンは元々長ズボンだから、ある意味前進か?
374大人の名無しさん:2008/07/03(木) 14:15:00
平成以前のボーイスカウトの制服が格好良かった、緑色のベレー帽にカーキ色(ベージュ)の
半袖半ズボンに同じ色のハイソックス、ワンポイントとして緑色のヒレの付いたガータと言うのかな
ソックスバンド、背の高い大学生のお兄ちゃんがこの制服にベレー帽、半ズボンが短くハイソックスに
緑のソックスバンドがとても素敵でした、今の長ズボン制服は全くのナンセンス。
375大人になった名無しさん:2008/07/03(木) 21:28:51
>>367
90年代からは少年が主役のものや、
半ズボン姿を良く見せるようなメディアが不足しましたからね
376大人になった名無しさん:2008/07/04(金) 14:28:29
中学生になってからのデニム半ズボンはカッコイイね
377大人になった名無しさん:2008/07/04(金) 17:32:24
>>363
僕も中学卒業まで合唱団に入っていました。発表会のときはブレザー半ズボン、
しかも、ブレザーの下にはベストまで着ていました。

そして、中学3年生の卒団発表会の真っ最中に、その格好でお漏らししました。
378大人になった名無しさん:2008/07/04(金) 17:51:14
漏らすなwwww
379大人になった名無しさん:2008/07/04(金) 19:26:07
ピシャー ジョロジョロジョロ
ポタポタポタ
380557:2008/07/05(土) 13:57:41
俺は、中2だけど半ズボンだぜ!!!
381大人になった名無しさん:2008/07/05(土) 20:22:27
どうせ、ヒザ丈のハーパンだろ?
382大人になった名無しさん:2008/07/05(土) 22:32:34
余計なポケットがついてんのか?
383大人になった名無しさん:2008/07/05(土) 23:27:37
パンツはトランクス?
384大人になった名無しさん:2008/07/08(火) 21:23:49
中学時代、体育の授業中、小柄で童顔で小学生にしか見えない運動の苦手な僕は、よく泣きました。
ボーイソプラノな泣き声で。
そのとき、体育座りで短い短パンからパンチラさせたり、お尻からハミパンさせてたそうです・・・。
もちろん水泳の授業中にもよく泣きました。
ブリーフ型のスクール水着で。
385346:2008/07/09(水) 19:09:29
男子の団員は殆どが小学生だったから、
どうしても多数派の制服に統一してしまうので
中学に入っても半ズボンを履く羽目になった。
しかし、最近送られてきた発表会の写真を見ると、
最後列の端に位置していた中学生と思しき団員は長ズボンだった。
少し、残念な気になった。
386大人になった名無しさん:2008/07/09(水) 21:58:11

今じゃ中学生に半ズボンの制服着せるなんて無理だろうね。
昔の写真で見たけど、中1か中2ぐらいの男子団員が十数人半ズボン制服で
並んだ情景は圧巻だった。中学生達は半ズボンの裾のラインが小学生達よりも
一段たかくなっているけど、そんなこと無関心なことのように歌ってた。
387大人になった名無しさん:2008/07/10(木) 06:09:49
中学生、特に男子は子供から大人へ成りかける中間的な所だと思う。
俺の中学時代は、クラスは、顔&体格が子供と大人が入り交じった状態だった
(今は、年齢が下がって、小学生高学年がそう言う感じかも知れない)
懐古厨と言われてしまいそうだが、学生服はガクランだったが、
それ以外では、中学生でも小学生の様な半ズボンを穿く事があった
テレビでも、オコチャマ向け番組で、中学生が小学生役をやっていて
ピチピチの半ズボン穿いていたのを思い出した
388大人になった名無しさん:2008/07/10(木) 23:37:05
80年代に中学生だった意見としてだけど
ふつうはいない
実際いたら珍しかったと思うよ
389俺の恐ろしい仮説:2008/07/11(金) 00:06:13
>今は、年齢が下がって、小学生高学年がそう言う感じかも知れない
まさかこれは母親の呪いか?

今の30代ぐらいの母親は
少女時代に男子の半ズボン姿が不快だったらしい
男子の太腿やたまに見えるパンツを指摘して五月蝿く言っていた時代があったらしい

現代の少年は半ズボンに対する恥ずかしさが昔以上に増しているという
これは半ズボン姿を不快に思っていた女子が結婚して母親になる時に
自分の息子を胎児のうちに臍の緒を通じて
どんなに夏が暑くとも半ズボンだけは恥ずかしくて穿けなくなってしまう呪いを
かけた状態で産んだからなのではないか?
故に自分が穿くのが嫌なだけでなく、他人が穿いているのを見るだけで嫌になる
たしか半ズボンを穿いた子供がからかいの対象にされたいたらしい

どこかのブログにコメントを投稿していたある親は
自分の少年時代の半ズボン姿を見せただけでも顔を真っ赤にして恥ずかしがったらしい
息子に穿けと言っているわけじゃなくても、穿いている写真をみせただけで恥ずかしくなるとは
凄い事になったものだ

そして今は小学生の顔立ちが低年齢で老けやすくなったと言う事は
母親はおなかの中の胎児に「半ズボンが凄く恥ずかしくなる」精神的な呪いと
「低年齢で老ける」身体的な呪いと無意識のうちに二重にかけて出産した事によって
超半ズボンアレルギー少年誕生
女の執念がここまで恐ろしいものだとは誰が想像したであろうか
390大人になった名無しさん:2008/07/11(金) 11:23:30
次の方どうぞ
391大人になった名無しさん:2008/07/11(金) 15:14:26
>>389 すごい「とんでも説」だなw
オカルト誌「ムー」にでも投稿したら?

それと、少し精神に悩みや傷を負ってませんか?
カウンセリングを受ける事をオススメします。
392誤字:2008/07/11(金) 19:29:22
ちなみに抜けていた所、

>自分の少年時代の半ズボン姿を見せただけでも息子が顔を真っ赤にして恥ずかしがったらしい
「息子が」が抜けてた

ttp://caramelparfait.cocolog-nifty.com/caramels_photo_diary/2007/02/post_28c7.html
ちなみにこれがそのブログ
393大人になった名無しさん:2008/07/11(金) 21:59:53
何故半ズボン穿いてない子供が
他人の半ズボン姿を見て恥ずかしがるのかがわからんな
394大人になった名無しさん:2008/07/12(土) 22:01:07
その子、「半ズボン=女装」と思い込んでいるじゃね?
それは間違いだと指導するのが親の努め。
それを怠ったら親失格。

どうやら、その子は、半ズボン嫌いの母親のヘソの緒を通じ、
「胎教」の形で半ズボン嫌いに洗脳された可能性大。
395大人になった名無しさん:2008/07/12(土) 22:56:23
幼稚園〜小学校低学年用として復活しても不思議じゃないんだがな
396大人になった名無しさん:2008/07/13(日) 04:03:35
>>392
父親が少年時代の半ズボンタイツ姿の写真を息子に見せたらどんな反応をしめすのだろうか?
397大人になった名無しさん:2008/07/13(日) 21:29:41
逆に娘が母親の中学時代のブルマー写真を見たらどう答えるのか?
398大人になった名無しさん:2008/07/13(日) 23:44:59
いくらなんでもブルマおkの女なんかいない
399大人になった名無しさん:2008/07/14(月) 00:18:33
4、5年前だけど、俺の中学は股下が3〜4センチしかない短パンだった。(今もまだ短パンだけど)
体育以外でも5月くらいから11月くらいまで強制的に男子は短パンだったよ。
俺は強制的されなくても短パン穿いてたけど。
400大人になった名無しさん:2008/07/14(月) 08:31:07
男の子の半ズボン、女には似合わないぜ!!http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=boylove&vi=1215773939&i=on
401大人になった名無しさん:2008/07/14(月) 10:31:20
今の子供に履かせるとか履かせない母親が悪いとか
そりゃ子供の内から履かせるのは健康面とか色んな意味で大事だろうけど
できればヨソでやってくんないかな

本題の「中学生でも半ズボン履いてた男子」の話題が中断というか全然出なくなってる
いや話を出し辛くなってる
あとここで言う「中学生になっても履いてた」という半ズボンとは

小学生の時に履いてた半ズボンを中学生になっても続けて履いてたとか
新しく買った物でも中学生になれば普通は履かない
小学生向けの半ズボン
そういう意味で良いのかな?

学校の体育着の短パンみたいに全員履いてるのが当たり前の物や
それこそ高校生・大学生・大人でも履いてたボーイスカウトの制服や
大人でも履く機会があるスポーツウエアは
それはそれで履いてて当たり前なんだから
実際俺もマラソン大会出る時は大人になった今でもランパン履いてるし
「中学生になっても半ズボン履いてた男子」ってのとは
やっぱり何か違う気がするよね
402大人になった名無しさん:2008/07/14(月) 18:48:42
夏休みの間は中3まで、ほとんど半ズボンだったな。
それも小学生のときの半ズボンを出してきてそのまま穿いてたよ。
友達と外で会うときに白いデニムを穿いて行ったら、その友達もブルーの
デニムで、ふたりとも小学生に戻ったような気分になった。
403大人になった名無しさん:2008/07/14(月) 19:14:31
>>402
いい話だ ^^
 
俺の中学校の頃には既に大人びた私服の奴ばかりの友達だったので
自分が半ズボンで遊びに行っても格好悪いとか言って真似する友達はいなかったよ。
夏のクソ暑い時でも他の奴らは長ズボンはいてたよ。
404大人になった名無しさん:2008/07/14(月) 21:51:42
お気に入りの小学生用の半ズボンがまだあり、穿いても
同級生とか親から何も否定的なことを言われないという
条件が重ならないとなかなか難しいね。
そうじゃなければ、他人の目の無いところで
こっそり穿くという羽目になる。
悪い事してるわけじゃないのに罪悪感を覚えながらってことになる
405大人になった名無しさん:2008/07/15(火) 00:22:03
>>346
>>377
自分は合唱団ではなく、吹奏楽団に入っていた。
こちらもやはり、年に数回の発表会があり、
制服を着ていたのだが、半ズボンと長ズボンは選択式だった。
で、中学1.2年時は半ズボンを履いていた。
吹奏楽なので小学生はいなかったが、
中1ではほとんどが半ズボンだったように記憶している。
音楽系の制服は半ズボンの方が相応しいのだろうか?
もっとも、普段の練習から半ズボンだったので抵抗はなかった。
406大人になった名無しさん:2008/07/16(水) 20:40:21
楽団とかの制服は、スポーツウェと違って見栄えがいいよね。
機能よりファッション重視でつくってあるから。
街中のパレードなんか楽器を持って行進しているのはかっこいいよ
407大人になった名無しさん:2008/07/16(水) 20:57:17
スポーツウェ吹いたw
408大人になった名無しさん:2008/07/17(木) 06:30:17
>>405さん
俺の中学の吹奏楽部の制服も半ズボンでしたよ(俺もトランベット吹いてました)
ひょっとして同窓生かと思ったけど、俺のは長or半ズボンと言う選択肢は無く
半ズボンだけだったから、違う学校でしたか
スポーツウェアと違って、中学生の半ズボン制服と言うのが非日常的な感じでした
パイロットの様なシャツにスカーフ巻いて、下は半ズボンとハイソックス
とにかく小学生の様な短い半ズボン制服でしたから、太股がね
そんな姿で電車とか乗って移動するんで、回りの視線を強く意識せざる得ませんでしたね
409405:2008/07/17(木) 17:33:20
僕らは紺のブレザーにグレーの半ズボン、上はネクタイでした。
制服は会場に着いてから着替えたので、周囲の好奇の目というのは
それほどでもありませんでした。
ただ、会場に行くまでの私服も半ズボンだったので、
どの道一緒でしたが。
410大人になった名無しさん:2008/07/17(木) 21:48:51
発表会だと大勢に半ズボン制服姿をみられるわけですね。
しかも私服と違い、聴衆に見てもらうために着るのは
どんな気持ちだったんだろう。
写真撮影なんかきっとあったはずだから、
半ズボン制服姿の集団の写真が今もどこかで眠っているはず。
411405:2008/07/18(金) 12:10:13
写真は毎年撮っていました。
演奏中の写真は小さくてあまり目立たないのですが、
控え室でのグループ写真なんかはクッキリと写っています。
しかも女子のほうが多いので非常に恥ずかしいです。
412大人になった名無しさん:2008/07/18(金) 22:32:13
女子もいたんですね
女子から半ズボンのことで冷やかされたりしなかったですか?
女はミニスカートでも半ズボンでもいけるから
立場が弱かったのでは
413大人になった名無しさん:2008/07/18(金) 23:51:49
>>412
それはもう、早く家に帰りたいの一心でした。
時々チラチラッと僕の足元を見たり、
こっちが女子から目をそらすと凝視しているのが痛いほど分かりました。
むしろ、口に出して冷やかしてくれた方がこっちも言い返せるのに、
と思ったくらいでした。
普段の練習(私服)の時は特に反応が無かったのに、
ブレザー半ズボンになると明らかに視線が違ってました。
もっとも、当時に戻れたなら喜んで半ズボンを履いているところです。
414大人になった名無しさん:2008/07/19(土) 00:57:59
そんなに男の子の太腿が嫌か?
ブランドアマがあっ
415大人になった名無しさん:2008/07/19(土) 07:10:28
>>414
だからそういうことはヨソで言ってくれよ
416大人になった名無しさん:2008/07/19(土) 23:48:07
中学時代にブレザーに半ズボンを人前ではいた経験があるなんて
うらやましい限りです。
417大人になった名無しさん:2008/07/20(日) 07:18:31
>>275 >>338
その人知ってるかも
隣の中学だけど
ウチの中学でも評判だった
中3のデニム半ズボン履いた姿はまさに衝撃的
女子生徒たちからも好評だったよ
418大人になった名無しさん:2008/07/20(日) 14:06:21
半ズボンブレザーは僕も中1のときに履きました。
中学では合唱部に入っており、
休日に何度かグリークラブのコンサートに行きました。
休日なので学校の制服は強制されませんでしたが、
俗に言うカジュアルなものは控えなさいということで
半ズボンブレザーを履くことになりました。
部員は80%位が女子でしたので、やはり恥ずかしかったです。
413氏と同じく、今なら嬉々として履くのですが。
419大人になった名無しさん:2008/07/21(月) 20:11:23
夏休みは中学生になっても、半ズボンを人前でも穿ける絶好のチャンスだった。
420大人になった名無しさん:2008/07/22(火) 14:04:43
確かに夏休み中の塾は過半数が半ズボンだった。
小6の時とほとんど変わらない風景だった。
421大人になった名無しさん:2008/07/22(火) 17:16:42
チンポコに毛が生えるあたりが境目だろうか?
422大人になった名無しさん:2008/07/22(火) 20:36:00
生えてもはみ出すほど濃いか?
中学生の生え始めチンゲ・・・
423大人になった名無しさん:2008/07/22(火) 22:02:59
チンゲ生え始めでもスネワキはまだツルツルだろう
個人差はあるが
発育遅い子で中三の終わり頃でも小学生みたいに半ズボン穿いてる子がいた
424大人になった名無しさん:2008/07/22(火) 22:11:11
それはそれで、女子から弟君扱いで人気があった
425大人になった名無しさん:2008/07/24(木) 00:21:00
そうだなぁ、中学生で半ズボンは幼く見えるよな。
体の大きさと幼く見える半ズボンのギャップがカッコよくていい。
426大人になった名無しさん:2008/07/24(木) 06:28:31
>>425
言える
小学生までは当たり前だった半ズボンが中学になると皆ぱたっと止め、長ズボン化していた
ある日、ボーイスカウトに入っている同級生のその姿を拝ませてもらった
当時は半ズボン(それも短い)&ハイソックスと言う姿に、マジで格好良いって思った
半ズボン=ガキって思っていた自分の考えが、間違っていた事が判った瞬間だった
普段見ている同級生の非日常部分を見た様な気がして、正直ドキドキしてしまった
隣に大人の人も同じ様な格好でいたが、すね毛だらけの大人に対して
背丈も大人以上なのに彼の姿は、エロさを感じてしまい、
俺をこんなふうになったキッカケの出来事だった
427大人になった名無しさん:2008/07/24(木) 07:18:31
カムイ伝のカムイとか少年で太腿晒してるけどカッコいいいよな
そこそこに手足が伸びてかつスネ毛も生えていない状態の
少年の半ズボンはスタイリッシュでイケてると思う
海外のモデルが有名ブランドの半ズボン(勿論短いの)穿いてる写真見た事あるけど、
そんな感じで芸能人がカッコよく着こなせば復活もありうる!…といいな
428大人になった名無しさん:2008/07/24(木) 12:32:06
あれ?毛根が乾燥するとハゲるのは頭だけか?
脛毛とかは例外なのか?
429大人になった名無しさん:2008/07/25(金) 17:11:30
小学校くらいの子の半ズボンはまあ自然であまりなんとも思わないけど
中学生くらいの子の半ズボンはなんか少し色気みたいなものを感じる
んだよね。それで照れみたいなものも感じるんだろうけど。でも逆に
他の人が履かなくなる事も手伝って中学生の半ズボン姿はすんげえ良く
見えるんだよなあ。

ここに来てる人で中学生のときも半ズボンで過ごした人は当時結構勇気が
必要だったんじゃないのかな?でも、それを貫けたのならうらやましいなと
思う。
430426:2008/07/28(月) 06:25:46
上半身と下半身の長さの比が、小学生と中学生では違うからね
もちろん、小学生っぽい中学生だっているけど、大人並みの中学生の事です
体は大人並だけど、顔は童顔、すね毛がないすらりとした綺麗な脚
ハイソックスと短い半ズボンから出ている綺麗な太股にエロスを感じてしまった
学生服姿の同級生から想像できない姿だった
正直あの脚に触ってみたかった
431大人になった名無しさん:2008/08/01(金) 20:38:14
同級生でいました。ウチの中学は変わっていて制服が無い。が、
ジャージと体操着は指定のがあり、学校来るときはそれ着てこないと
駄目だった。そいつは入学式のときから体操着(半袖・短パン)で
、卒業式までの3年間ジャージ着てるところを見たことがありませんでした。
社会科見学とか修学旅行とかも体操着でしたし、一緒のところ受けてないんで
確認はしてないけどおそらく高校入試も体操着で行ってたんじゃないかな。

で、そいつが学校休みの日とかの時に着てる普段着がやはり半ズボンでした。
周りは、そいつは半ズボンをはいてるものだという認識があったから
(小学校のときもずっとそうだったから)、別になんとも思ってなかった。
逆にそいつが長ズボンはいてたらおかしく見えてからかわれてたんじゃ
ないかな?w
432大人になった名無しさん:2008/08/02(土) 08:47:50
中学の時はやたら校則厳しくて、服装や頭髪にうるさかった。
男子はもちろん丸刈りだし
週に一回の大掃除の日は体操服で冬でも半そで短パン
1年の時にだったが、下足室を担当していた3年の先輩がパンツ(ブリーフ)で
掃除させられているのをみて、ビビッタ。
超怖い先生が担任だったので、体操服忘れを許さなかったみたいだった。
433大人になった名無しさん:2008/08/02(土) 12:59:22
オレの通っていた中学も校則が厳しくて、先生も強かった。
放課後の清掃の時間もジャージ禁止で、毎日短パン・ブルマだった。
一度だけ短パンを忘れて、半袖体操服とブリーフで教室の掃除をやったけど、
教室の中にいても、廊下にいても恥ずかしくって、居場所が無くて困ったよ。
434大人の名無しさん:2008/08/03(日) 09:09:24
中学での厳しい校則、男子全員丸刈り登校してくると校内着と言ってデニムの
半ズボンに履き替える、体操服は超短い白の半ズボン、長ズボンが許されるのは通学の
時だけ、年中。
435大人になった名無しさん:2008/08/03(日) 10:12:09
デニムの半ズボンが校内着って珍しいな
436大人の名無しさん:2008/08/03(日) 14:01:03
↑デニムは生地が丈夫で安いし冬でも暖かいから
437大人になった名無しさん:2008/08/03(日) 19:45:51
>>434
2年生あたりがいちばん半ズボンが似合ってるだろうな。
438大人になった名無しさん:2008/08/03(日) 21:32:37
>>435
小学校なら最近までそういう学校があったみたい
439大人になった名無しさん:2008/08/03(日) 22:45:11
ジョギングパンツやサッカーパンツ等のスポーツ系短パンは小学校高学年が一番似合う
440大人になった名無しさん:2008/08/03(日) 22:45:56
しかしそれを言うとスレの趣旨から逸脱してしまう
441大人の名無しさん:2008/08/03(日) 23:03:56
中1は小6と同じ体格だから半ズボンが当たり前
中2は顔も体格も成長しはじめるから半ズボンが似合う
中3は顔も体格も大人びてくるしかし中1の時の半ズボン履かされて恥ずかしのがよい
442大人の名無しさん:2008/08/04(月) 06:40:48
今、この時期って、中学生でも普通に半ズボン穿いていなかった?
俺も中学生になって、半ズボン=小学生=ガキって言う考えだったけど、
夏には、半ズボンは快適だし(当時クーラーが有る家なんて滅多に無かったし)
再度穿いてみると、べたつく脚にまとわりつく長ズボンが穿けなくなっていた
同じ考えの同級生もいて、遊びに行く時はもちろん、塾とかも数人が半ズボンだった
当時は小学生並の小さい半ズボンが主流で、ピチピチした半ズボンばかりだった
すね毛が生えてくると、半ズボンを卒業していくんだけど、
そうじゃないのは半ズボン中3生もいた(俺もその一人)
>>441さんの様に、そうは言っても顔つきや身長は大人っぽく大きくなるんだけど
太股とか脚は、子供の様にツルツルしていて、大人の太股なのに子供の様な感じ
たまにハイソックス姿のそんな同級生とか見ると、エロク見えたのは俺だけ?
443大人になった名無しさん:2008/08/04(月) 10:51:35
>>442
振り返ってみると自分の時代も全く同じ光景でしたね。
今頃は丁度塾の夏期講習が真っ盛りでした。
学期中は下校途中に行くので制服のままだったのですが、
夏休み中は私服で通っており、8割方が半ズボンでした
(背が高くて既に脛毛が生えているヤツも、
小学生みたいな童顔のヤツも)。
その中でハイソックスを穿いていたのは、
やはり細いヤツ・背の低いヤツに限られてました(自分も含めて)。
444大人になった名無しさん:2008/08/04(月) 19:29:22
夏休みの最中に外で友達と偶然会うと、自分も相手も小学校時代の半ズボンを
穿いてる、なんてことがあったよ。
445大人になった名無しさん:2008/08/04(月) 19:46:45
夏場の半ズボンだが、
素足に草履をはいていると別に何も言われなかったが、
ハイソックスをはいているとリアクションが大きかった。
446大人の名無しさん:2008/08/04(月) 21:31:43
平成6年頃までは、大人も半ズボン(股下3〜5センチ)を夏ははいていた、
俺も夏の旅行は毎年半ズボンで行ってた。
447大人になった名無しさん:2008/08/04(月) 22:58:23
夏休みネタが盛んですが、自分の場合は友達に見られるのが恥ずかしいので
家の中だけでしか穿かなかった。
しかし家族で旅行に行ったときは、友達と会うこともなかろうと、
それなりの正装(=半ズボン)で出かけた。
ところが、行きの電車で同級生の家族連れと同じ車輌に乗る羽目に。
幸い大人しい女の子だったので、大事(皆に言いふらされる)には
至らずに済んだ。
それ以来、半ズボンで外出することにかなり神経質になった。
448大人の名無しさん:2008/08/04(月) 23:39:18
>>445
言えるよね
尻肉がはみ出る様な短い半ズボンでも、素足&草履(サンダル)系だと、
なんて言ったらいいのかだけど、とにかくごく普通で何とも無いんだよね
それが、ハイソックス穿いただけで、注目されていたと思う(勝手な俺の想像だけど)
夏場、シャツ&短い半ズボンにハイソックス&スニーカーが俺の出かける時のスタイルだった
今だと変かも知れないが、俺だけじゃなかった・・と自己弁護です
449大人になった名無しさん:2008/08/05(火) 00:04:56
中1のとき、同級生の女の子の誕生日会(今でもあるのか?)に
呼ばれたことがあった。
家がやたら大きく、かなり金持ちのお嬢さんだったので、
いわゆるお出かけスタイル(よそ行きファッション:半ズボン)で
お邪魔したところ、呼ばれた男子は全員同じような格好。
自分だけ半ズボンじゃなくてホッとしたが、結構苦痛だった。
450大人になった名無しさん:2008/08/05(火) 22:28:26
昔の雑誌の、塾の夏休み合宿の様子を掲載した
記事があって、広間で正座して食事しているところや
部屋でくつろいでいる写真などのっていた。
小学生と違い中学生が半ズボンをはいて
正座すると半ズボンの前や足回りがかなりきついものに
なっていたし、床にすわってトランプなどしている写真では
ブリチラしているのも掲載されていた。
全員が半ズボンだったから塾の規則だったのかも知れない。
教育雑誌だったけど、ひそかに不謹慎な目で見ていた。
451大人になった名無しさん:2008/08/06(水) 18:04:59
>>450
どうしてパンツが見えないような編集をしておかなかったんだ
それに不謹慎な目で見るな
452大人になった名無しさん:2008/08/07(木) 00:21:22
450が編集したんじゃないんだからどうして編集しなかったんだと言われても困るんじゃね?
453大人になった名無しさん:2008/08/07(木) 01:12:36
小学生の時の教科書にも、
半ズボンでブリチラしてる写真がそこそこあったなぁ。
454大人の名無しさん:2008/08/07(木) 06:28:23
誤解されそうだが、昔はブリチラぐらいは当たり前だったし
半ズボンの隙間からブリーフが見えるぐらいで騒いだりとかは無かった
育ち盛りだから、親が前もって大きめの半ズボンを穿かせたりしていると
その半ズボンに対して太股がまだ細いから、屈んだりすると下着が見えていた
高学年や中学になると、ブリチラが恥ずかしいって判ってくるから
裾が締まって太股の間から下着が見えなくなるんで
特に体の大きな同級生とかはパツパツの半ズボンを穿いていた
でもそれはそれで、下着は見えないけど、
股下が短くなり、モッコリの形も出たりしたが、下着が見えないのが優先だった
455大人になった名無しさん:2008/08/07(木) 17:48:40
パンチラを教科書に掲載するなって
456大人になった名無しさん:2008/08/07(木) 18:06:46
まず良く読め
457大人になった名無しさん:2008/08/07(木) 18:53:55
>>455
このスレに編集者がいると思ってんの?
458大人になった名無しさん:2008/08/07(木) 20:36:26
つ ”削除請負人
459大人になった名無しさん:2008/08/14(木) 22:58:15
俺は中3まで短パン
460大人になった名無しさん:2008/08/15(金) 12:34:22
体操服のでしょ?
それとも普通のスポ短?
461大人になった名無しさん:2008/08/15(金) 13:12:29
このスレの半ズボンというのは小学校時に着用してた(画像参照)半ズボンを
そのまま中学になっても着用してたというものです
 
http://imepita.jp/20080815/471950
 
462大人になった名無しさん:2008/08/16(土) 00:34:46
昔の中学生
懐かしい


i-bbs.sijex.net/shiron3/
463大人になった名無しさん:2008/08/20(水) 07:30:53
自分の場合は、その姿が格好良く見えたテニスにから半ズボン道に入った方です
当時、中学ではクラブ活動は必修で、何かに所属しなければならなかったんです
入学後5月中に各クラブを見学して決めるんですが、活動中のテニス部を見た時でした
各運動クラブでは、学校のジャージを着ているのが、殆どでしたが、そのテニス部は、白いテニスウェアで活動中でした
今のウェアと違って当時のテニスウェアの下は、股下が思いっきり短い、超ショートパンツしかありませんでした
そんなユニホームを着て練習している先輩達の姿が、とても格好良く見えたんです
見学に訪れた俺達新入生に、男の先輩が活動内容を説明してくれたんですが、
白くて短いショートパンツからきつね色に日焼けした太股を近くで見て凄いなと思うと同時に格好良いんです
もう、その説明の後、先輩に入部しますと言っていました
自分もあんなショートパンツ穿いて見たいっていうのが本音でした
464463:2008/08/20(水) 08:27:52
続きです
当時のテニスウェアは、有名選手名のブランド名の物があったりイロイロでしたが
大会用にファスナーがなくて、女性のホットパンツの様なピチピチタイプと
練習用に通常タイプ(これも短いんですが、当時はそれしか無かったんです)でした
クラブ活動中は、当然の事ながら、部活後、下校する時、学生服の上服を羽織るだけで帰っていました
夏休み中のもクラブ活動は、学生服で登校しなくて良いので、テニスウェアで行っていたんですが
近所に小学校6年の男の子がいたんです
この子は背が高く、自分と同じぐらいかもっとあって、クラスで一番高いって言っていました
中学と小学校では生活の時間帯が違って、余り会わなかったんですが、夏休みは彼を見る事がしょっちゅうでした
小学生ですから、いつも半ズボン(当然と言えば当然、1年前は自分もそうでしたから)でいるんです
背が高いのにピチピチの半ズボンに、よくハイソックスを穿いている姿が気になってしまうとどうしようもありませんでした
結構、私服でも半ズボンを良いもんだよな・・と思ったのがその時でした
その子の真似をし始めて、小学校の時の半ズボン・・そしてハイソックスを
自分が小学生の時は、そんな気持ちは無かったのに、中学になっての半ズボンはドキドキする感覚でした
なんか痺れる様な感覚
それから、結構、私服で半ズボンを穿いて外出したり、クラブ活動の合宿(と言っても近場ですけど)にも
そんな小学生タイプの半ズボンを穿いて行ったりしてました
465大人になった名無しさん:2008/08/21(木) 09:31:13
夏だったら中学生でも半ズボンってありだからいいんだけど、寒くなってきて
からの半ズボンはやっぱりドキドキしながら穿いてたな。
小学生のときの少し小さくなった半ズボン穿いて外に出ると、知ってる人に
会うんじゃないかと、ソワソワしながらお店に入ったりしてた。
それでも、中学生なのに太もも出してる自分がカッコいい気がして好きだった。
466大人になった名無しさん:2008/08/23(土) 10:39:04
ボクなんて身長140cm代だったから、その格好で塾へも行ってたけど、誰にも何にも言われなかったよ。
もう定番になってたから。
外でも、誰が見ても小学生にしかみられなかった。

467大人になった名無しさん:2008/08/23(土) 12:36:37
俺らの中学時代は小学校の時の半ズボン穿いて外に出てる奴なんて、まず見たことなかったな。
けど自分は太ももが全開になる、あの短すぎるくらいの半ズボンがたまらなく好きで中学指定の体育のジャージの中に
誰にも内緒で穿いてたよ。誰もいない田んぼ道を自転車で通りかかるとジャージの下だけ脱いで
上が長袖ジャージで下がジーンズの半ズボンという格好で日焼けした脚にライン入りのハイソックスという格好で
しばらく自分の下半身の格好よさに見惚れていたものだよ。
468大人になった名無しさん:2008/08/23(土) 13:09:07
どんだけナルシストだよ。
469大人になった名無しさん:2008/08/23(土) 17:20:45
来るな!ボケ!
470463:2008/08/24(日) 06:27:25
日焼けと言えば、うちの中学も6〜9月が体育着が下は短パンになるんです
紺色で、裾がだぶついた感じの短パンに、上は白い綿のTシャツスタイルです
股下は、短いと言えば短かったんですけど、テニスの様にぴっちりとしていなくて
ブリーフとか下着が、裾からよく見えていました
その日焼けですが、6月になって体育の授業で、皆短パンで行くのですけど
この時、クラスのほとんどは真っ白な脚なのに
俺みたいな屋外スポーツやっている年中半ズボン派は脚が日焼けして、黒いんです
6月以前、5月頃って、日差しがきつくて、思った以上に日焼けするんですよね
この時期に半ズボン穿いて屋外にいるので、結構良い色に焼けていました
(自分だけじゃなくてサッカー部とかもそうでした)
自分だけこの時期いつも思う事なんですけど、
生白い脚より、日焼けしている脚の方が、格好良いって思えるんです
471大人になった名無しさん:2008/08/24(日) 18:26:23
確かにそうだよな
黒く日焼けした脚こそ半ズボンが似合って格好良かった
472大人になった名無しさん:2008/08/25(月) 20:17:24
>>470
ブリチラするような短パンでは
足の付け根まで日焼けしているのが見られてしまうわけだ
そういうところから半ズボン着用しているのがばれたりしたとか?
473463:2008/08/25(月) 22:16:33
>>472
そうですねぇ〜
確かに体育着の短パンの裾からは、日焼け部分としていない部分の境目が見えない事も無かったですよ
それより、クラブ活動でいつもショートパンツなので、脚が綺麗なキツネ色になっているんです
テニスウェアの時は、黒いのは当たり前と思っているのでしょうけど、
私服で半ズボンを穿いた時、逆に、目立つみたいで、いつも半ズボン穿いているのかって言われた事あります
そんな自分はもともと体毛が薄い体質もあったのですが
見た目以上に脚の毛が少ないんですよ(高校になってもツルツルでした)
先輩達や同級生が、自分の脚を見て、綺麗な脚だなって言うんです
良い様に聞こえますけど、からかっているんです
そんな事もあって、日焼けしていたいって思っていたんです
474大人になった名無しさん:2008/08/25(月) 23:08:54
>>468
一言レスは禁止
475大人になった名無しさん:2008/08/25(月) 23:55:32
476大人になった名無しさん:2008/08/25(月) 23:59:09
>>475
ニートw
477大人になった名無しさん:2008/08/26(火) 02:46:57
478大人になった名無しさん:2008/08/26(火) 07:03:46
479大人になった名無しさん:2008/08/26(火) 07:42:49
480大人になった名無しさん:2008/08/26(火) 16:02:00
荒らすなwwwwww
481大人になった名無しさん:2008/08/26(火) 16:47:08
中学生になっても半ズボンを穿いていたという話だけにしましょう
482大人になった名無しさん:2008/08/26(火) 16:50:04
中学生になっても半ズボンを穿いていました。
483大人になった名無しさん:2008/08/26(火) 16:50:33
中学生になってもタイツを穿いていました。
484大人になった名無しさん:2008/08/26(火) 16:51:31
中学生になっても半ズボンを穿いていました。
485大人になった名無しさん:2008/08/26(火) 16:52:20
中学生になっても半ズボンを穿いていました。
486大人になった名無しさん:2008/08/26(火) 16:52:50
中学生になっても半ズボンを穿いていました。
487大人になった名無しさん:2008/08/26(火) 16:53:19
中学生になっても半ズボンを穿いていました。
488大人になった名無しさん:2008/08/26(火) 16:54:24
中学生になっても半ズボンを穿いていました。
489大人になった名無しさん:2008/08/26(火) 16:54:56
中学生になっても半ズボンを穿いていました。
490大人になった名無しさん:2008/08/26(火) 16:55:41
本当か?本当に穿いてたのか?作り話じゃないのか?穿いてたという証拠は?
491大人になった名無しさん:2008/08/26(火) 16:55:49
中学生になっても半ズボンを穿いていました。
492大人になった名無しさん:2008/08/26(火) 18:36:23
大学生になっても半ズボソを穿いてました。
493大人になった名無しさん:2008/08/26(火) 21:13:47
40近くになっても半ズボン穿いてます。
494大人になった名無しさん:2008/08/26(火) 21:18:33
40過ぎても半ズボン穿いてます。
495大人になった名無しさん:2008/08/27(水) 08:32:24
死んでからも半ズボン穿いてます。
496大人になった名無しさん:2008/08/27(水) 11:26:18
ピチピチのデニム半ズボン姿で棺桶に入りたい。
497大人になった名無しさん:2008/08/27(水) 18:04:44
ぴちぴち半ズボンよりちょっとゆるい方がいいよね。ぱんちらするから。
498大人になった名無しさん:2008/08/27(水) 20:06:31
¥ズボンクラブノオーサンハ、死ンデモ¥ズボンヲ脱ギマセンデチタ...
499tes ◆S0h4A8tQ56 :2008/08/27(水) 21:32:46
てす
500大人になった名無しさん:2008/08/27(水) 22:10:22
>>497
いいわけねえだろこの変態!
501大人になった名無しさん:2008/08/28(木) 00:07:42
>>497
ん〜〜ボクはやっぱピチピチのほーがいーな。
ぷりぷりのふとももきわだつからね〜。
502大人になった名無しさん:2008/08/28(木) 00:10:41
デニムの半ズボンは少しきつめがいいな
体育の短パンはピチピチでなくて、かといってブカブカじゃない普通のヤツがいいな
503大人になった名無しさん:2008/08/28(木) 11:18:47
>>502
体育のナイロン短パンは、デニムの半ズボンと並んで、いい味出してた。
504大人になった名無しさん:2008/08/28(木) 20:24:28
体育の短パンでデニムの半ズボンに目覚めるのか
デニムの半ズボンで体育の短パンを意識しだすのか
これはどちらだろうね
505大人になった名無しさん:2008/08/28(木) 20:29:59
普通はどっちも無いだろうね。
506大人になった名無しさん:2008/08/28(木) 23:32:28
それを言うたらおしまいやでー。
507大人になった名無しさん:2008/08/29(金) 14:42:05
中学の体育のナイロン短パン(グリーン)はエロかった。
色が紺ならばもっと良かっただろうな。
508大人になった名無しさん:2008/08/29(金) 15:55:08
今日の昼頃に
コンビニから出てくる中学生1〜2年の男の子が
本当に凄ぇ短いデニムの半ズボンはいてるのを見たぞ
 
そのあとに続いてコンビニから出てきた母親らしき女も尻が見えそうなくらいの裾を切ったデニムをはいてた
509大人になった名無しさん:2008/08/29(金) 16:16:48
ホント?
女の子の見間違いじゃない?
510大人になった名無しさん:2008/08/29(金) 16:35:35
間違いなかったよ
確かに男の子だった
裾が縫ってある本当の半ズボンでピッタリしてるやつで似合ってた
母親の趣味で息子にも同じような格好させてるとしか思えないけど
511大人になった名無しさん:2008/08/29(金) 19:41:34
旅行か親戚の家にでも遊びに来ていたのかな?
地元だったら、顔見知りの同級生の目もあるから難しいだろう。
512大人になった名無しさん:2008/08/29(金) 21:40:44
>>508
ヒント・・・何地方ですか?
513大人になった名無しさん:2008/08/29(金) 22:42:33
近畿地方だよ
514大人になった名無しさん:2008/08/30(土) 06:37:47
東京近辺とはセンスが違うのかな
意外なものを楽しむ精神とか
515大人になった名無しさん:2008/08/30(土) 14:53:51
>>513
やっぱり。
細かいことを言うと、北摂か阪神間あたりですか?
516大人になった名無しさん:2008/08/30(土) 20:35:40
浪速ともあれ半ズボン復活の兆しだ〜
わーいわーいヾ(^▽^)ノわーいわーいヾ(^▽^)ノ
517大人になった名無しさん:2008/09/01(月) 12:34:21
>>515
和歌山
518大人になった名無しさん:2008/09/02(火) 20:03:03
高野山で修行している
519大人になった名無しさん:2008/09/02(火) 21:06:19
中学生が半ズボンを穿いて高野山で修行している
520大人になった名無しさん:2008/09/02(火) 21:15:53
何の修行?
521大人になった名無しさん:2008/09/02(火) 21:23:10
旧式のビデオデッキを処分しようと押入れをゴソゴソしていたら、
27年前のクラス写真が出てきた(中学1年生)。
2列目以降は足元が写っていないので判明できないが、
最前列は6名中、3名が半ズボンだった(私服の中学です)。
自分は2列目だが、一番端だったので半ズボンが確認。
あとの連中が不明なのだが、恐らく全体で半分もいなかったと思う。
522大人になった名無しさん:2008/09/03(水) 20:43:08
>>521
それは夏ですか? それとも冬の写真? 冬だったらすごいですね。
523大人になった名無しさん:2008/09/03(水) 21:32:17
>>521
中学で私服はめずらしいね。難関校なのかな。
夏なら半ズボンで登校する生徒のほうがおおかったんじゃない?
524521:2008/09/03(水) 22:20:49
入学式直後なので春ですね。
それ以外は全員揃った写真はありません
(班ごとやグループ単位ならあります)。
仰るとおり夏場は小学校6年生とほとんど変わらない位
半ズボンはいました。
ただし、中2になると激減。クラスで数人程度(僕はその中の一人)。
中3は恐らくゼロ。穿いたことも見たこともありませんでした。
525大人になった名無しさん:2008/09/03(水) 22:22:44
中二くらいでも子供料金で済ますために友達と示し合わせて半ズボンで出かけたりしなかった?
526大人になった名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:07
>>524
さすがに中1の冬は長ズボンですよね。
527521:2008/09/03(水) 22:43:14
自分は多分10月くらいまでだったと思います。
他のクラスですが、丸坊主に小太りという、
いかにも健康優良児の象徴のようなヤツがいて、
そいつは年中半ズボンでした。
528大人になった名無しさん:2008/09/03(水) 23:04:24
その当時は小学生なら6年でも年中半ズボンの時代ですよね
529大人になった名無しさん:2008/09/03(水) 23:18:20
それにしても写真に残っているというのがいい
530大人になった名無しさん:2008/09/04(木) 06:21:05
>>529
その写真見たいですね
中学生で半ズボン姿が何人もいるのは素晴らしいです
531大人になった名無しさん:2008/09/05(金) 18:16:47
>>525

それはやりましたね。電車で遠くの方に行くときとかちょっと高い
入場料取られるときとかは結構馬鹿にならないですし(小遣い少ないから)。
一人の時もそうしてました。

制服着ていくようなときとかも、下にTシャツと半ズボン着ておいて
どこかのトイレとかで制服脱いでカバンにしまいこみ、子供のフリで
目的地まで行ってからまた制服着る、なんて事もしてました。
馬鹿馬鹿しくはあるけど、電車賃半額なら浮いた分でジュースの1本
くらいは買えたし・・・
532大人になった名無しさん:2008/09/06(土) 01:11:57
詐欺はやめましょう
533大人になった名無しさん:2008/09/06(土) 17:22:21
中学生でも普通に半ズボンはいて自転車に乗ってたりすると小学高学年と見分けつかなかったよな。
534大人になった名無しさん:2008/09/07(日) 00:05:11
身分証明書の提示ぐらい義務付けた方がいいな
535大人になった名無しさん:2008/09/07(日) 06:31:09
昔は半ズボンが身分証明書みたいなもんだった
半ズボン=小学生
536大人になった名無しさん:2008/09/07(日) 21:23:15
>>537
つまり中学生が穿いたら偽造パスになるわけか
こらこら
537大人になった名無しさん:2008/09/08(月) 11:55:20
昨日、新郎側の招待で披露宴に出席。
恒例の花束贈呈は従弟の子が行ったが、
ブレザーに半ズボンで出席(司会者の弁によると中学1年)。
驚きの余りに目を疑ったのと同時に、
まだこのような半ズボンが販売されていることにちょっと安心。
538大人になった名無しさん:2008/09/08(月) 12:50:50
そういう正装での半ズボンは生き残ってるんじゃないか?
ハーフパンツだと逆に不恰好だし。
…しかし時代の流れとしていずれ淘汰されてしまうのだろうか。
539大人になった名無しさん:2008/09/08(月) 13:40:29
正装だとハーフパンツはおかしくて半ズボンが正しく、
普段着ではハーフパンツが正しくて半ズボンがおかしい。。。

なんか変だよね。それが変だと思わないのが今の風潮なわけだけど
540大人になった名無しさん:2008/09/08(月) 13:43:54
死にそこないの半ズボンは伝統にしがみつくしかない。
541大人になった名無しさん:2008/09/08(月) 21:08:34
>>538
戦前・戦中の半ズボンと言えば、今で言うハーフパンツだし、学○院の初等科なんかは、短い半ズボン全盛の時代でも、たしかハーフパンツ型の制服だったような記憶が。
だから「伝統」という意味で言えば、ハーフパンツの方がそれに当たるのでは?
と言うことは今は、むしろ伝統回帰しているのかも知れない。
短い半ズボンは、1960年頃〜90年代初めくらいまでの期間限定のファッションで、結局今のお父さん世代(30〜40代)が穿いていたもの。
ハーフパンツは、現代の子供たちだけでなく、おじいさんたちの世代も穿いていた。
結局幅広い支持を得られるのは、ハーフパンツの方じゃないかという気がする。
けれど冬でも短い半ズボンっていうのも、日本独自の文化だから、今ではもう立派な伝統だと思うけど・・・。
今は戦後的なものが忌み嫌われているから、短い半ズボンが敬遠されるのも、その辺の心理と関係あるのかもしれないですね。
542大人になった名無しさん:2008/09/08(月) 23:29:31
ハーフパンツが正装だったんだ。
合唱団とか冠婚葬祭とか、その辺の正装では半ズボンってイメージだけど、
それは戦後の話なのかな。
しっかしせっかく独自のファッション文化なのだから守っていって欲しいなぁ。
折角人目に晒せる綺麗な生足時代なのに布で隠すのは勿体無い。
543大人になった名無しさん:2008/09/09(火) 04:05:35
いや、半ズボンの方が正装のイメージだよ
今の時代はちゃんとすることがかっこ悪いって風潮があるから
正装も嫌われるということ
544大人になった名無しさん:2008/09/09(火) 05:01:08
なぜ子供が正装をせにゃならんのだ
545大人になった名無しさん:2008/09/09(火) 12:52:25
>>544
紳士の卵だからですよ
546大人になった名無しさん:2008/09/09(火) 15:00:57
カジュアル服に正装のスタイルが入るかどうかという部分に
流行り(ちゃんとすることがかっこ悪い等)が関係するということ
547大人になった名無しさん:2008/09/09(火) 20:52:51
ちゃんとする事がカッコ悪いと思うのは、アメリカの大衆文化を過剰評価して無批判に取り入れた結果だとおもう。
例えば、ジーンズは野良着なんだけど、開拓時代、正装が手に入り難かったので、
シャツにループタイで教会の日曜礼拝に出席したので、正装に準じるようになった。
それと、「歩き食い」。ナウなヤングは歩いて食うのが作法とか言って、当時の大人達の眉を顰めさせた。
あれはニューヨークのビジネスマンが時間を有効に使いたいので、移動(歩き)しながら簡便な食事としていたから。
そんな事情を知らない日本人は、「堅苦しい伝統を親しみやすく改革したアメリカは流石自由の国だ。」と誤解を始めた。
そんな「ノリ」が今日まで続いている。

その本家アメリカは、行き過ぎた自由主義の弊害に気付き始めたらしい。
子供がストリートギャングと間違われて犯罪に巻き込まれたり非行に走らないよう、
日本の学校の制服制度を取り入れたと聞く。
548大人になった名無しさん:2008/09/09(火) 20:59:17
アメリカの制服は長ズボン。
やはり半ズボンが一番似合うのは、日本の子供たち。
その次がヨーロッパかな。
549大人になった名無しさん:2008/09/09(火) 20:59:34
 @訂正
×シャツにループタイ
○シャツとループタイ

紳士の卵だからですよ ・・・イギリスの教育思想
大人をナメてかかる子供→社会に異義申し立てができる個人・・・アメリカの教育思想
550大人になった名無しさん:2008/09/09(火) 21:22:36
半ズボンフェチ = アメリカ嫌い
551大人になった名無しさん:2008/09/09(火) 22:32:35
そうだよ。お前「ポチ」だろ?
552大人になった名無しさん:2008/09/09(火) 23:18:15
違うよ。タマだよ。
553大人になった名無しさん:2008/09/09(火) 23:26:58
まさお くんでぇぇぇす
554大人になった名無しさん:2008/09/10(水) 11:22:12
おさむちゃんで〜す


・・・の頃は超短い半ズボンの全盛期
555大人になった名無しさん:2008/09/19(金) 13:25:17
冬に家族でスケートリンクに遊びに行ったとき、中1だったけど短い半ズボン
で滑り出したら、とても寒いし注目されるしで恥ずかしい思いをしてしまった。
556大人になった名無しさん:2008/09/20(土) 01:01:45
>>555

それを覚悟で行ったんじゃないの・・・?
557大人になった名無しさん:2008/09/20(土) 12:59:50
中3の時、行っていた学習塾に同級生が短い半ズボンで来た事があった
正直、俺は含めて、皆びっくり、背も高く、ほっそりタイプで、優等生型の奴で
とてもそんな事をするとは思っていなかった
上はトレーナー、デニムの半ズボンにハイソックスと言う、当時の標準スタイルだったが
中学生・・特に中3ではいない格好だったが、短い半ズボンか出ている太股が眩しかった
数人に冷やかされ、塾が終わると、廻りを振り切って、さっさと帰ってしまった
しかし、俺自身、格好良いって思ったが、皆や、特に彼自身に言えなかった
今思えば、勇気を出しておけば良かったと悔やまれる出来事だった
558大人になった名無しさん:2008/09/20(土) 13:43:03
そこには同性愛的な感情はあったのでしょうか。
559557:2008/09/20(土) 22:52:12
残念ながら、当時の彼にはそんな感情を意識して無かったし、当時、好きな女の子はいたし
オナニーもしていたが、おかずは女性アイドルとかで、極めて普通の男子だったと思う
もし、彼ではなく、太った奴とか小さい奴が、半ズボンだと逆に見苦しと感じていた思う(実際そういう奴もいた)
しかし、そんな冒険?をしそうにないと思っていた彼が、いきなり半ズボンだったから驚いたのと
そんな彼の半ズボン姿が思った以上に格好良いと感じたし
半ズボンから出ている太股が気になって(綺麗な脚をしていた)オナネタの女性アイドルに劣らないなと思った
そう言う意味からすると、同性愛的な要素は有りそうだが、中学になったら長ズボンと思っていた自分だったが
そこから半ズボンフェチに入ったキッカケの事件だった
560大人になった名無しさん:2008/09/21(日) 06:16:17
僕はもう中年だがジョギングの途中で立ち寄ったふりをして
ランニングパンツ姿でコンビニやスーパーをウロウロしています。
561大人になった名無しさん:2008/09/21(日) 07:29:03
>>555
上もジャンパーと着ないで半袖だったらすごいね
562大人になった名無しさん:2008/09/21(日) 09:52:23
考えてみると、このスレの常連てボクと同年代だよねー(30後半でつ)
ボクは中学入学と同時に半ズボンやめてたけど、2年の時通信教育の雑誌に半ズボン穿き続けてる男子の投稿読んで目覚めた。
その後ちょくちょく穿いてたけど、友達の視線も気になってたけど、自分はかっこいいと思った。とても気持ち良かった。
まさか同じ考えの人がこんなにいたとは思わなんだ。やっぱ半ズボンって少年の心くすぐるのね。
563大人になった名無しさん:2008/09/21(日) 10:28:22
あの頃はよく中学生の半ズボンいたよ。
80年代前半の頃でしょ?
それも短さが一番ピークだったような。
時代も進歩したなあ・・・なんて思っていた。

そして今、

「時代は後退したなあ・・・」
564大人になった名無しさん:2008/09/21(日) 12:25:43
いたけど、さすがにデニム半ズボンはいなかったな
バスケ部やサッカー部の奴が普段履きでバスパンやサカパンでいたことはあったけど。
565大人になった名無しさん:2008/09/21(日) 15:08:48
>>562
「半ズボン穿き続けてる男子の投稿」ってどんなもんなんでしょう?
566大人になった名無しさん:2008/09/21(日) 16:24:15
>>565

ボクは幼稚園の頃から、ずっと半ズボンをはいています。寒い冬でも7年もはいていると足の皮が厚くなり、どんなに寒くても足だけは寒くないです。
学校では制服ですが、家に帰って遊ぶ時はいつも半ズボンです。
自分は半ズボンの方が動きやすくていいのですが友達に会うと「半ズボンやーい」とからかわれたりします。みんな半ズボンについてどう思いますか?

たしかこんな文章だったと記憶してます。編集者の先生は「まさに風の子の代表、くじけるな」(だったと思ったけど)とのお誉めの言葉でした。
立派だなぁと思いましたね。ちなみにこの投稿には誰からも返答はありませんでした。(自分も当時は投稿の趣味はなかったので…)
もう25年も前のお話ですが今でも何か励ましの言葉贈ってあげればよかったと少なからず思いますね。
「やぁ元気だねーボクも半ズボンはいてるよ」ってね。
567大人になった名無しさん:2008/09/21(日) 21:21:54
ええ話や〜

568大人になった名無しさん:2008/09/21(日) 21:37:39
ええ話や〜

569大人になった名無しさん:2008/09/21(日) 22:21:26
惜しいけどカットやな by ハマちゃん
570大人になった名無しさん:2008/09/23(火) 03:33:28
教育関係雑誌にのっている子供が公園とかで遊んでいる写真って
被写体は小学校高学年から中学くらいの子が多かった気がする。
もちろん当時のことだからみんな半ズボン姿の子ばかり。
571大人になった名無しさん:2008/09/23(火) 18:41:18
書籍だけじゃなく、学○とかのビデオも中学生が小学生役で出演している様だね
小学生に見せる為、半ズボンなんでしょうね
究極は、某TV、朝やっていた子ども向け番組でしたね
572大人になった名無しさん:2008/09/24(水) 08:51:00
団地妻と遊ぼうピンポンパン
573大人になった名無しさん:2008/09/27(土) 22:40:19
中学生で寒い時期の半ズボンってカッコよく思えたな。
574大人になった名無しさん:2008/10/01(水) 22:00:38
冬の半ズボンは目立つよ〜
575大人になった名無しさん:2008/10/01(水) 22:08:10
70年代はそれほどでもなかったけれど、80年代になると、中学生以上の短い半ズボン姿はよく見かけるようになった。
電車にも平気で乗ってたね。
576大人になった名無しさん:2008/10/02(木) 00:43:40
中学生用として売っていたからね

小学生は皆半ズボン。で中学生になると私服で同級生と会うことが少なくなり
半ズボンを馬鹿にされることが無いから、穿きたい時までに穿けるわけだよ
577大人になった名無しさん:2008/10/02(木) 13:37:35
冬休みに同級生4・5人と映画を観に行った時、わざとピチピチの半ズボンで
出かけた。
もちろん自分だけが半ズボンで、映画館で中学生料金を払う時の恥ずかしさ
が堪んなかったな。
578大人になった名無しさん:2008/10/02(木) 15:30:06
>>577
そうやって半ズボンはいて映画館に一緒に行ける友達というか
中学になっても自分だけ半ズボン姿でも他の友達が
バカにしないで一緒に行ってくれるのだからよかったと思うよ。
俺らの友達は中学になると服なんかは自分で選んで買ってた奴らばかりだったから
小学校の時はいてた半ズボン姿で遊びに行く奴なんかは殆どいなかったよ。
自分は夏休みに隣町のゲームセンターに半ズボン姿で友達数人と待ち合わせをして行ったら
何だ?まだ小学生のつもりか(笑い者にされた)
と言われて
その後に学校では半ズボン君とあだ名で呼ばれ続けたよ。
579大人になった名無しさん:2008/10/02(木) 18:52:03
もう20年も前の初冬の話だけど、地元のIY堂のゲームコーナーで遊んでたら中学生と思しき男の子3人組がやって来て、その中の一際デカい(ゆうに170cm近くあって80kgは超えてそうだった)子が白に近いベージュ色の短いピチピチ半ズボンに白いハイソックスだった。
巨体の割に童顔で白い太ももがセクシーだったよ。
580大人になった名無しさん:2008/10/03(金) 06:43:59
>>579
初冬か・・・小学生かも知れないね
俺の小学校時代にも、ちょっとした大人の身長以上の小6がごろごろいたよ
一様に激短半ズボンから太股をだしていて、凄くセクシーだったよ
スレの主旨と違ってしまうが、勘弁
581大人になった名無しさん:2008/10/03(金) 19:08:47
>>580

うーん、連れの長ズボン2人がどう見ても中学生っぽかったからね。
今思えばあの子だけ小学生の後輩とも推測できるね。
少なくとも昭和末期から平成初年にかけては本当に大きな激短半ズボン小学生がゴロゴロいたよね。
それに加えてスポーツハイソックス(アシックスとか)なんか履かれた日には天国だったなぁ〜…ってボクもスレ違い…。
582580:2008/10/05(日) 21:57:13
>>581
いやいや、その気持ちよく判りますよ
俺の小中時代は、昭和末期の少し前、激短半ズボンが全盛期に向かう頃でした
一部、進んでいる?同級生達はワザと?・・と思える様なピチピチ半ズボンでした
(あっ小学校時代の話です)
クラスで一番背の高い子がいて、もうね親より大きかったんです
顔は子供っぽいんですけど、体格はすっかり大人でしたが、
短い半ズボンから長い脚、時々ハイソックス姿で登場していたんです
子供心ながら、大人なんだから、長ズボンだろうって思っていたんですが、
そんな気持ち以前にツルツルで筋肉質の逞しい太股に目が釘付けでした
半ズボンが格好良いって思ったのが、それがキッカケの様なもんですね
またまた、スレチ・・すんません
583大人になった名無しさん:2008/10/06(月) 00:18:50
いまでも制服の小学校でめっちゃ背の高い小6なんて
170超えてても半ズボン履かされてますよね〜
あれはセクシーすぎてたまらんw
584580:2008/10/06(月) 06:17:26
あの頃は・・っていまもそうですが、中学生でも小さい子、小学生でも大きい子
どっちが小か中か判らなくて、半ズボン穿いているから小学生だと思うとたまに中学生がいました
そんな自分も半ズボンに魅せられて、中学生になっても半ズボン(特に夏はオール)穿いてました
俺の場合は隠れてコソコソって感じでしたが、同級生がボーイスカウトに入っていて
小学生がカブ、中学生がボーイっていうんですかね?・・
制服姿の彼をしょっちゅう見かけていて、格好良いって思っていました
激短までは行かないけど、それなりに股下が短い半ズボンにハイソックス姿
顔つきも大人びてきていて、小学生のそれとは違っているんだけど、
カブ達に劣らないくらいに短い半ズボンで、太股を出した姿でした
585大人になった名無しさん:2008/10/06(月) 21:10:49
>>583
同意。
586大人になった名無しさん:2008/10/07(火) 08:28:18
昔は陸上部など運動をやって短パンはいてる奴は夏は真っ黒だったけど

最近は焼けてないのが多くなった・・・・・晴れたら体育館内で走ってるのかww
587大人になった名無しさん:2008/10/08(水) 02:17:32
>>584

正式には、カブスカウトは5年生の1学期までで夏休み後にボーイスカウトになります。
今のボーイは長ズボンになってしまってますね、1番半ズボンが似合う年齢だけに非常に残念でなりませんね。
また半ズボンに戻して、今の緑ベレー帽に同色のハイソックスにしたら最高に映えると思いますがね。因みに半ズボン時代のボーイの帽子はツバの広いテンガロンハットでした。
588580:2008/10/08(水) 06:36:09
>>587
おお、そうだったんですか、ありがとうございます
小さい子ども達が紺?、大きな子供と大人がベージュ? 色の制服でしたっけ

大人はともかく、そのボーイスカウトの半ズボン&ハイソックス姿が格好良いって思っていました
589大人になった名無しさん:2008/10/08(水) 22:30:44
小→紺色半ズボン
中→カーキーブラウン膝上ハーフパンツ
高→長ズボン

てな具合に出来ないモンでしょうかね、ボーイスカウトの制服。
日本ボーイスカウト連盟さんよ・・・
590大人になった名無しさん:2008/10/14(火) 21:22:48
ボーイスカウトみたいに全国組織になると
多数の意見を入れて妥協しなきゃいけなくなるからね

地元でしか知られてないようなもっと小さい少年団とかなら
いまだに半ズボンを採用しているかも?



591大人になった名無しさん:2008/10/15(水) 06:34:35
ボーイスカウトの話と違うが、昭和の終わり頃、うちの中学では、吹奏楽部がパレード用?に制服があった
女子は膝上スカートといたって普通だが、男子は半ズボン、そして男女とも白いハイソックスだった
運動系クラブならまだしも、普段そんな姿すら想像できない文化系クラブの連中だったので
俺は衝撃的(大げさだが)なシーンだった
中1ではダボダボだったが、中3ともなると、結構パツパツで極端に短い股下となっていた
しかし、綺麗に揃って太股を出した姿は、格好良いって思っていたが、吹奏楽部自体が衰退してしまったと聞いた
もう一度あの勇姿を見てみたい
592大人になった名無しさん:2008/10/16(木) 22:25:43
式服の子供用ブレザーと半ズボンなんかも
めったに穿く機会がないから買い換えずにきついのをはかされるね
昔の結婚式とか、中1くらいだと着ていく服が無いから
小学生のときに買った小さい半ズボンはいてたり。

593大人になった名無しさん:2008/10/19(日) 10:50:36
中学1年の時、とあるローカルテレビ局の「こどもかくし芸コンテスト」という番組に友人と漫才でオーディションを受け、見事合格しテレビ出演する事になった。
ところがテレビ収録の当日、ディレクターに
「小学生漫才にした方が受けがよさそうだから」
という理由で俺逹はデニムの半ズボンに白のハイソックスを履かされて漫才をやらされた。
594大人になった名無しさん:2008/10/19(日) 13:29:32
>>593
それって詐欺だろ?
595大人になった名無しさん:2008/10/19(日) 17:53:39
>>593
余程キミと友達は小柄で可愛い顔つきだったんだね。
それはディレクターさんの戦略であっても詐欺ぢゃないよ。
それが詐欺ならTVドラマはみんな詐欺ぢゃん。
596大人になった名無しさん:2008/10/19(日) 21:53:20
かーーーーっ
597大人になった名無しさん:2008/10/20(月) 00:24:33
その当時の映像はあるのですか?
できれば「君管」にうpしてくれませんか
598大人になった名無しさん:2008/10/23(木) 00:23:47
中学生の時の体操服が股下短い半ズボンだったなぁ
2000〜2003年に中学生だったけど、
中一、中二ぐらいなら自分を含めて半数近くブリーフだった
トランクス穿きたいヤツは大き目のダボダボなのでハーフパンツっぽくしていた
準備運動で相手の足もって逆立ちとか、尻で足、腕で腿を押さえて腹筋とかすると
みんなブリチラして恥ずかしがってた
学生ズボンにブリーフの線が出てるとからかったり、中三くらいで着替えの時はブリーフだと囃されたりした
自分はブリーフがそこまでカッコ悪いとは思ってなかったから気にしてなかったけど、なんでここまでからかわれるようになったんだろうねー
599大人になった名無しさん:2008/10/23(木) 00:29:31
ああ後、美術の教科書に載ってた中学生の作品で
友達の姿を描いたんだろうけど、半ズボンの体育座りで思いっきり
ブリチラしている絵だったなぁ
わざわざそこまで描くのか?と思ったけど昔なら普通だったのかな
600大人になった名無しさん:2008/10/24(金) 02:21:13
ブリチラもまた美なり
601大人になった名無しさん:2008/10/24(金) 11:52:52
>>600
断固否定する!!
602大人になった名無しさん:2008/10/24(金) 12:30:21
>>600
それは半ズボンでパンチラのスレに書き込めばいいじゃん
603大人になった名無しさん:2008/10/25(土) 18:03:01
陸上部の思い出
新人戦のときに、ストレッチで体のすじを伸ばしてたときの友人。
「ここもしっかり伸ばさないとな〜。・・・(自分の股間をモミモミ)・・・う〜ん伸びてきた。」
んで、半ズボンがリアルに超テントになってて、すげえワロタw
604大人になった名無しさん:2008/10/25(土) 23:22:45
>>603
貴様は歪んでいる!
605大人になった名無しさん:2008/10/26(日) 00:28:37
見てただけなのに歪まされるのか
恐ろしや
606大人になった名無しさん:2008/10/29(水) 21:45:10
それで、>>603もモミモミされたんですね。わかります。
607大人になった名無しさん:2008/11/09(日) 16:07:56
大人になっても半ズボン穿いている男子
http://6828.teacup.com/485red/bbs
ヤフーオークションの半ズボンがこんなところに…。
608↑猫まんま:2008/11/09(日) 16:29:05
その男子が遊びに来たよー\(^o^)/
609大人になった名無しさん:2008/11/09(日) 20:09:09
>>608
パスワード教えれ
610大人になった名無しさん:2008/11/09(日) 22:32:19
>>607
恥ずかしくないのかなあ…。今は小学生男児でもはかないのに。
小柄で童顔な男性なら半ズボンはいても違和感なさそうですが。
611大人になった名無しさん:2008/11/10(月) 02:15:47
どちらかというと小柄で童顔だけど、陸上やってたから足が太くてムキムキです☆
612大人になった名無しさん:2008/11/10(月) 09:13:16
ムキムキなのは陸上の性じゃなくて体質だろww

スラットとした陸上人いっぱいいるぞ
613大人になった名無しさん:2008/11/11(火) 01:04:17
>>612
陸上やっててそんなやついないよ
陸上部に入って練習に参加してないなら別だけど、
それを「陸上やってる」とは言わないわな
614大人になった名無しさん:2008/11/11(火) 07:18:31
長距離系の人の脚はムキムキと言うより締まっているスラッとした脚だよな
>>612の体質ってのは間違いで、種目によるってことじゃねーか?
615大人になった名無しさん:2008/11/11(火) 09:04:37
中学生程度に限って言えば、鍛えた結果よりも体質だと思う・・・・

ただし早熟タイプや大柄な奴は、確かに早めに特化していくが
616大人になった名無しさん:2008/11/11(火) 09:15:04
中学生ならしなやかで理想的な脚線になる
617大人になった名無しさん:2008/11/11(火) 10:59:24
中学生くらいで私服の半ズボンを履いて
日焼けした足が汗で光っているのが格好よかった
618大人になった名無しさん:2008/11/11(火) 13:16:00
「恥ずかしくないの?」とか「寒くないの?」とか
連んでた香具師によく言われたけど
「ジーパン買ってくれないから仕方ないだろ!(本心ではない)」
の一言で何時もスルーしてた
小5から中学入学以降も半ズボンしか穿かなかったので
実際にお袋は俺のズボンは半ズボンしか買って来なかったけどね
中1の春も半ズボンだけ3着
「寒いけど長ズボン穿かないよね?」
と中2の冬も2着の半ズボン
蛇足
小学生の弟は長ズボンなのに中学生の俺は半ズボンで
真冬の街中を手を繋いで歩いていたという今思い出せば妙な光景が日常だった
619大人になった名無しさん:2008/11/13(木) 22:58:18
祭事で中学生達の吹奏楽部が出演していたパレードに出くわした事があってね
派手と言う程でも無いけど、みんなパレード用の制服だったのだが
女子ミニスカート、男子は凄く短い半ズボン・・とハイソックスと言う姿
やっぱり、中学生ならではの背丈もあって、それが半ズボン姿が似合っていて
太股が大きく露出したその姿が格好良かった(正直エロかったのもあった)
620大人になった名無しさん:2008/11/14(金) 00:06:41
>>619
貴様は歪んでいる
621大人になった名無しさん:2008/11/14(金) 00:09:29
>>619
ageて書くからこのスレの内容に対してネガティブなイメージを持つ方々の目に留まってお叱りを受けるんだよ
622大人になった名無しさん:2008/11/14(金) 00:52:46
ずっと粘着してる変な人もいるしね
623大人になった名無しさん:2008/11/14(金) 05:06:48
制服から着替えようと箪笥を開けると7〜8着あった筈の半ズボンが1着も無くなってる
数分探していると
ニヤニヤしながら兄貴が「コイツ、中学生にもなって何時も半ズボンw」「長ズボン持ってねーのw」友達と談笑
「ほら半ズボンだよっw」隠していた半ズボンを俺の頭に被せてからかって遊びやがった。
全部返して貰って半ズボンに穿き替えて居間でファミコンをやってると兄貴とその友達がやって来て「半ズボンw」大爆笑
でも中学卒業まで半ズボンで通した俺は偉いと思う。うん。
624大人になった名無しさん:2008/11/14(金) 23:36:03
「子供用の」半ズボンで14〜16歳用という表示があるのとかあったよね
年齢表示ではないものだと170Aなども
そんな大きい子が穿くのでも股下5a未満とか普通だったし
高1の時に夏服を買いに行った時に おおっ! と思って買ってみたら何か気に入った
「子供用」半ズボンにアロハシャツで普通に電車に乗ったりして遊び回ってた
625猫まんま:2008/11/15(土) 06:26:16
うんうん、あったあった。でも170AだとW70位なんだよね。ボクは太目だったからサイズ表記のを買った。
高1の時W75の白半ズボンと30インチのBIGJOHNのデニ半買って、この年の田舎へは後者の方穿いて野山駆け回った。気持ちよかったぁ〜。
あと160Bとかも買って穿いたな。サイズは最大でW90辺りまであったんじゃないかな。制服だとW100ってのが今もあるね。
626大人になった名無しさん:2008/11/15(土) 08:16:00
中学生になっても半ズボンを穿いていたうえ、下にはオムツをしていました。
627大人になった名無しさん:2008/11/15(土) 13:14:26
>>626
半ズボンの下にオムツをはくとオムツがはみ出てしまいませんか?
中学生になってもおもらしをしていたのでしょうか?
はみ出たオムツを見られると「○○、おしめしてる!」って大騒ぎになっちゃう。
628大人になった名無しさん:2008/11/15(土) 16:48:05
また変なのが出た
629大人になった名無しさん:2008/11/15(土) 22:34:07
そういえばマクロスFのルカ・アンジェローニという15歳の少年は
周りは皆制服の長ズボンなのに学校でも何故か一人だけ短い半ズボンだった。
半ズボンに拘りがある設定なのか?
中等部から繰り上がりで高等部に入ってるのだが中等部の制服は判らないので謎のまま。
短い半ズボンの少年はアニメでも滅多に見掛けないので新鮮な感じだった。
二次はスレ違いなのでここまででやめておく。
630大人になった名無しさん:2008/11/16(日) 00:13:07
いたねそのキャラ
声も高めだけど男の声優さんだし、
年齢と幼さがアンバランスな感じだった
631大人になった名無しさん:2008/11/16(日) 02:11:30
検索してみた。
ttp://www.famitsu.com/anime/news/1212399_1558.html
これの真ん中くらいにある。
絵的にも中学生っぽいな
632大人になった名無しさん:2008/11/16(日) 02:47:14
アニメの中学生の半ズボンは巨神ゴーグの田神悠宇が最強!
安彦良和さんは半ズボンの魅力を判ってると思う。
633大人になった名無しさん:2008/11/16(日) 03:45:41
これは半ズボンなのか、それともオーバーオールみたいに
上着とつながっているのを着ているのだろうか
634猫まんま:2008/11/18(火) 02:34:21
熱血最強ゴウザウラーの金太くんも忘れてはいけない。あの巨体に茶色の短い半ズボンが何とも可愛かった。
635大人になった名無しさん:2008/11/18(火) 03:04:51
何話か忘れたけど「きまぐれオレンジロード」の春日恭介が半ズボンを穿いてるのがあった。
おっちょこちょいで父性本能を擽るもともと大好きなキャラだったのだが半ズボン姿で一気にやられた。
普段着としてもっと半ズボンを穿かせて欲しかったなぁ。
636大人になった名無しさん:2008/11/19(水) 01:36:27
ある日ジーパン姿で街で友達に会った時
何ともいえない恥ずかしさが込み上げて来た
「○○が長ズボン穿いてるの初めて見た!」
「うるせーなー黙れよ!」
「買って貰えてよかったじゃん」
「だからうるせーって!」
「弟は長ズボン穿いてるのに何で○○は何時も半ズボンだったの?」
「だから(ジーパンを)弟に借りたんだよっ!悪ぃーか!」
「自分の持ってないんだ?長ズボン穿いてみてどうよ?」
「恥ずかしいに決まってんだろ!」
「え!?だから何時も半ズボンなんだ!!!!!」
「あ・・いや・・・」

イライラと興奮でとんでもない事を言ってしまった長ズボン体験記〜中2秋



637大人になった名無しさん:2008/11/20(木) 15:42:21
>>636

そこまで断言したからには、その後は半ズボンで通したんだな?w
逆パターンてのは初めて見たから笑ったw
638大人になった名無しさん:2008/11/21(金) 02:17:45
>>637
中学入って半ズボンしか穿いた事がなかったので
ジーパン姿をよく遊んでいたその友達に初めて見られて照れくさいというか恥ずかしい感じがしてね
意識しちゃって「何か言われるかも?」と思ってたけど執拗に突っ込んでくるからつい本音で(笑)キレてしまった
>その後は半ズボンで通したんだな?w
長ズボン恥ずかしかったし(笑)
639大人になった名無しさん:2008/11/23(日) 07:37:32
微妙にスレチかもしれないけど
中学の体育の先生が、厳寒期以外長ジャージ着用禁止と言う人だった
当時、学校指定の短パンなどなくて、皆それぞれ買って穿いていた
自分は、白い綿の短パンに似ている物を買った
しかし、スポーツ用だけあって、サイドにスリットが入っていたり、
左右の裾が切れ上がっていて、一種のジョグパンかもしれない
ポケットが付いていて普段穿くにも支障がなく、普段着としてお気に入りの一本だった
体育のあった日はもちろん、夏期を中心に、常用することが多かった
当時そんな格好(+ハイソックス)で電車乗ったり、デパート行ったりやっていたなと・・
640大人になった名無しさん:2008/11/24(月) 09:31:22
似た様な話しだが、俺の中学はラグビー部があった
ラグビーは他校にもなく、超マイナーだったが、先生が経験者で立ち上げた
そのユニフォームのショーツがエロかった
ピチピチのショーツだが、凄く短い裾(ブルマみたいと言ったら変だが)
後ろは食い込んでいて、お尻に形そのものだった
超マイナーだから、他の市内中学にクラブが無く
練習試合があると、電車・バスで行く遠距離になっていた
遠い所は着替える事もあったが、割と近場(と言ってもバス範囲)はそのままだった
まぁ〜良いも思い出だった
スレチすまん
641猫まんま:2008/11/25(火) 00:20:23
中学生でピチピチのラグパン姿は結構かわいいよ(=⌒ー⌒=)
642大人になった名無しさん:2008/11/25(火) 00:57:45
>>641
貴様は歪んでいる
643猫まんま:2008/11/25(火) 20:40:14
>>640

アホな642はおいといてどんなショーツだったの?
前ボタンのイングランドタイプ?それとも前閉じのニュージーランドタイプ?
どっちにしても激短ピチピチは萌える以前にかわいいしかっこいいよ。
ボクはイングランドタイプを何着か持ってるけど(ラグビーやらないくせに)部屋着にしたり穿いて近所に買い物するなどピチピチ感を楽しんでいます。お尻が締め付けられる感じで気持ちいいんだよね〜(〃▽〃)
644大人になった名無しさん:2008/11/25(火) 20:57:29
こんばんは
覚えてますかね^^
http://imepita.jp/20081125/752990
645大人になった名無しさん:2008/11/25(火) 21:15:16
自分は昭和40年代生まれだが生まれてから一度も半ズボンは穿いたことないな。
夏でも短パンタイプだったよ。
646大人になった名無しさん:2008/11/25(火) 21:16:10
おっと、体操着がかろうじて半ズボンに近かったか
647大人になった名無しさん:2008/11/25(火) 21:22:26
>>645

>>644です
自分は平成生まれですが結構短い半ズボン履かされてましたよwwww
648猫まんま:2008/11/25(火) 23:06:16
>>644

おおっ!久しぶりだね。ブルマ中3くん。
649大人になった名無しさん:2008/11/25(火) 23:15:03
>642
ラグパンに印グランドとか乳児ランドとかあるなんて知らんかった。
勉強になります。m(__)mペコリ
650大人になった名無しさん:2008/11/26(水) 00:00:23

★★★★大手マスコミが報道しない日本の真実★★★★

☆警察の目の前でも暴力を振るう中国人!
http://jp.youtube.com/watch?v=OLp6BkQ5Mp4&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=vUUoMx1IQnM&feature=related
☆【TBS】長野聖火リレー 日本の偏向報道【朝日】
http://jp.youtube.com/watch?v=1JGSyP46K48&feature=relate

☆お口直しに笑える動画 ドリフBGMで菅直人の弁解は通じるのか検証してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2018390

2ちゃんでもっともアクティブな人員は、長野の例から推測すると約1000人
この人数で日本を動かすとなると、自分の会社の労働組合の職場委員に
なるのが一番効果的。年2、3回選挙応援に動因されるだけで、民主党議員
と話せる。日当も出るし、研修と称して温泉旅行もある。自分がならなくても
他の人が嫌々やるだけ。労働組合を日本人の手に取り戻せ。
あと、若い人はマスゴミに就職してね。年収一千万円らくらく超えるから。

☆「拉致被害者を助けるため、日本人がすべきこと」
http://jp.youtube.com/watch?v=8jfJqbues4k&feature=related
☆アニメ「めぐみ」
ttp://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_megumi.html
651大人になった名無しさん:2008/11/26(水) 00:08:41
>>648
ご無沙汰しております(^^)
652640:2008/11/26(水) 21:23:54
>>643
前閉じだから、ニュージーランド型ですかね・・・
と言うかそんな風に言われているなんて知らなかった
だぶついていると掴まれてしまうから、俺達はきつめのラグパンを穿いていた
たしかにピチピチだから、お尻に食い込んでいたけど、みんなそうだったよ
653大人になった名無しさん:2008/11/27(木) 00:32:58
えんじ色の園児短パンくんだ
元気に短パンライフ送ってるかい?
ここにも写真を貼ろう↓
http://6828.teacup.com/485red/bbs?BD=11&CH=5
654大人になった名無しさん:2008/11/27(木) 00:49:51
>>653
では、参加させていただきますwwwwww
655猫まんま:2008/11/27(木) 04:11:03
>>654
お待ちしております。
656大人になった名無しさん:2008/11/27(木) 06:11:02
半ズボン氏の話題もここではありなの?
657大人になった名無しさん:2008/11/27(木) 21:52:31
鉄板で語った方が盛り上がるかもよ
658大人になった名無しさん:2008/11/27(木) 22:21:07
ここでも盛り上がってるじゃん
659大人になった名無しさん:2008/11/27(木) 22:36:36
股間も盛り上がっている
660大人になった名無しさん:2008/11/27(木) 23:03:55
恒例の松茸↓
661大人になった名無しさん:2008/11/30(日) 09:49:17
アホらし
662大人になった名無しさん:2008/11/30(日) 13:17:35
>>656-660
貴様は歪んでいる
663大人になった名無しさん:2008/12/03(水) 11:30:47
俺が通っていた小学校は、俺のいた時は男子は一年中半ズボンで通うのを強制されていた。
ところが俺が中学1年になった時、男子中学生が半ズボン姿で小学生と偽って、こども料金で電車やバスに乗るのがうちの地域で問題になった為、母校は男子の半ズボン強制をやめた。
664猫まんま:2008/12/05(金) 06:14:12
>>633
別に構わないでしょうに。
ボクは中学入学で半ズボンやめてたけど身長が130cm代(1年の終わりで140)だったから母とはよく子供料金で電車やバスに乗っていました。夏に長ズボンでも子供料金。一度もバレなかったけどね。2年の中頃に150超えて漸く大人料金。
665大人になった名無しさん:2008/12/05(金) 14:08:23
>>663-644
貴様等のした事は刑法の詐欺罪に該当する!
キセルだ!
666猫まんま:2008/12/05(金) 19:50:04
↑番号間違ってるぞ!って自分もだ。663でした(゚Д゚)
四半世紀も前のことを咎めてもねぇ…。
667大人になった名無しさん:2008/12/05(金) 20:23:27
そもそもキセルの意味を間違えている
668大人になった名無しさん:2008/12/05(金) 20:31:13
法の遡及適応という憲法違反の法が成立しそうな世の中なんだぜ。
過去に合法だったモノを所持しただけでアウトとかキチガイ沙汰というしかない。
669大人になった名無しさん:2008/12/05(金) 21:04:02
やっぱ大人になっても半ズボン穿くやつはチビだなw
半ズボンクラブは障害者の集まりだ キモ!
670大人になった名無しさん:2008/12/05(金) 23:41:15
俺は中2の頃165以上あったお^^
半ズボンに野球帽という小学生な格好してたけど
普通に大人料金を払ってたけどな。
671大人になった名無しさん:2008/12/06(土) 03:23:22
上の方に同じ話題が出てるね
で、同じような反応が返ってきてるね
672猫まんま:2008/12/06(土) 21:55:56
>>669

ボクは今も半ズボン穿く大人で昔チビだったが現在は一応163cmある。
君が言うようにチビ=障害者なら藤井フミヤもそうなるね。
673大人になった名無しさん:2008/12/06(土) 22:25:08
成人で163?Bはチビの部類です
大変ありがとうございました


↓因にコレ参照の事。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1227626584/l50
674大人になった名無しさん:2008/12/07(日) 00:21:48
横レス
>>669はチビは障害者であると主張しているのだから
そこでの反論で藤井フミヤの身長を持ち出しても何の意味も無い。
>>669からすれば勿論、藤井フミヤも障害者であると主張するだろう。
本来ならばチビが障害者である証明を求めるべきであるのだが・・・。
>>672は知的に問題を抱えているという証明にしかならない内容。
675大人になった名無しさん:2008/12/07(日) 09:19:21
>>669ムサッ苦しいキモ親父乙!
676大人になった名無しさん:2008/12/07(日) 09:49:45
猫まんまが半ズボン倶楽部の仲間を呼び寄せたか?w
677大人になった名無しさん:2008/12/07(日) 11:31:03
チビ=脳下垂体を検査しよう
678大人になった名無しさん:2008/12/12(金) 17:28:22
@大人になっても半ズボン穿くやつはチビと言う証言。
              ↓
そうこうしているうちに20代、30代となり未だ半ズボンは辞めてません(ハーフ穿いた時期もありましたが)
ボクも小中と小柄でしたがATS-Pさんと違い高校で背止まって今も小柄です(T∀T)
まぁそのお陰で半ズボンも違和感なく穿き続けていられるのかも
----------------------------------------------------------
679大人になった名無しさん:2008/12/18(木) 21:47:00
>僕も身長165センチですよ。
>大学卒業する頃は、明らかに167センチだったのに、縮んじゃったんですよ、ショック!
>だけど以前「老舗」のメンバーで集まった時、あまり大きい人いなかったです。



※やっぱり半ズボンクラブは「チビクラブ」だった
680大人になった名無しさん:2008/12/19(金) 15:05:17
チビで童顔だから穿ける。
私も夏にはこっそり、家で体育のナイロン短パンはいてますよ。
20年ほど前なら、それで外に出ても平気だったけど、今の時代だともう無理かもね。
時代状況が違いすぎるから。
681大人になった名無しさん:2008/12/19(金) 23:31:44
チビデブ&すね毛だらけの太い短足の大人が短い半ズボンを穿かれてもキモイのは認めるけど
大人が半ズボンを・・とか、ちびが・・とか、スレタイと違う事で叩いているけど、
変なナルシストオヤジが半ズボン穿いているのは無視しよう
ここは「中学生になっても半ズボン穿いていた男子」だからね
俺は小学生では当たり前だったけど、
中学生となって、半ズボンを穿いているシュチエーションが好きだよ
すね毛も無いし、大人になりかけで、身長も脚も長いし中学生がね
682大人になった名無しさん:2008/12/20(土) 00:17:57
中学生になってさすがに半ズボンはどうかと思うが、
サッカーパンツやジョギングパンツ等は違和感がないな
俺サッカー部だったから普段でもサッカーパンツ(もちろん当時のショート丈のやつな)はいてたし。
683大人になった名無しさん:2008/12/20(土) 00:52:49
俺が中学1年のとき、夏休み友達と遊びに行った時、一人が半ズボン着てたな。
「何で?」と聞いたら、「入場料が子供料金になるから」だって。
684大人になった名無しさん:2008/12/20(土) 09:12:02
中学生になって長ズボン履くようになったけど
電車に1時間くらい乗っておばあちゃんの家に行く時は
母親に半ズボン穿かされた。
なぜかわからなかったけれど子供代金で半額になるから。
お正月でも半ズボンにキタナメの小学生用ジャンパー。
その格好で学校の友達だけには会いたくなかった。
685大人になった名無しさん:2008/12/20(土) 09:32:27
>>684
料金節約のためで不正乗車に親が加担していたとは歪んでいる!
686大人になった名無しさん:2008/12/20(土) 09:39:42
>>685

その話になると必ず出てくるけど同じ人?
まあ悪いことだというのはわかるけど
687大人になった名無しさん:2008/12/20(土) 10:35:26
たぶん同じ人物。
ヒマなのか半ズボン関連の掲示板を見回って
事あるごとに、「歪んでいる」を書き残していく。
688大人になった名無しさん:2008/12/20(土) 12:33:27
そう!やたらにバカのひとつ覚えみたいに
689大人になった名無しさん:2008/12/20(土) 13:18:45
馬鹿は無視
690大人になった名無しさん:2008/12/21(日) 07:06:40
>>684
実際、いくつまでやっていたの?
691大人になった名無しさん:2008/12/21(日) 10:43:17
中学生の間だけだろ。流石に...
692大人になった名無しさん:2008/12/21(日) 10:45:21
中学生の間だけだろ。流石に...
693大人になった名無しさん:2008/12/21(日) 16:02:28
高校生でもちっさくて小学生ぽいのもたまにいるしね。
まあ本人は嫌なんだろうけど。
高校なれば通学で定期使うようになれば子供料金の必要性も
あんましないんじゃないかなと
694大人になった名無しさん:2008/12/21(日) 16:24:08
それが大学生になって、夏場は短パンで通学してたりしてね。
20年前は普通にあった光景。

小学生→一年中、半ズボン
中学生→夏休みだけ短パン
高校生→夏でも大人ぶって長ズボン
大学生→夏期間キャンパスの内外でも短パン

だった。
695大人になった名無しさん:2008/12/22(月) 06:46:34
俺の場合
中学の夏休み、じとっした暑い日、半ズボンの快適さを知り、目覚めてしまった
実際俺らの時代はクーラーは一家に一台有れば良い方で、無い家もあった
同級生の中にも半ズボン派はいたが、やはり少数派であったな
ピチピチの短い半ズボン(小学生タイプって感じ)を穿く事もあったが
さすがに身長を高いからいくら半ズボンだからって小学生に見られる事はなかった
正直言うが、短い半ズボン穿いていた同級生や俺らは、ナルシスト系だったと思う
696 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/22(月) 16:03:12
   lヽ          Λ_Λ
   l 」∧_∧    ∂/ハ)ヽヽ
   ‖( ゚∀゚ )     |パД゚ノ <うわー来るなー!
 ≡ ⊂    つ   ≡( つ つ
     人  Y      人  Y
    し(_)      し(_)
697大人になった名無しさん:2008/12/23(火) 01:33:15
まぁ確かに、スラっとした綺麗な生脚に自信がないと半ズボンは穿けないだろうしな
ある種のナルシシズムがあるのは間違いないだろう
698大人になった名無しさん:2008/12/24(水) 06:15:05
私服の半ズボン中学生ではないが、よくテニス部の生徒が、ユニフォーム姿で下校していた
当時は、短いピチピチタイプのショートパンツだった
たしかにすらっとした綺麗な生脚に日焼けしている太股と白いショートパンツがエロカった
699大人になった名無しさん:2008/12/25(木) 14:11:58
小学校とか半ズボン大好きだったな〜エナメル質でキラキラの半ズボン穿いてる奴もいたけど1番はピチピチで色落ちしてる紺色が良かった。それに半ズボンは太股が露出して動き易い
700大人になった名無しさん:2008/12/27(土) 01:51:17
スレ違いかもしれないが、
オークションで昔に流行ったジョギングパンツを買って着用してみたらかなりイイね。
701大人になった名無しさん:2008/12/27(土) 23:03:51
私は小学生時代はもちろんのこと、中学生になっても私服では半ズボンにハイソックス姿でしたよ。
小学生と同じ格好してました。
702sage:2008/12/28(日) 01:43:06
703大人になった名無しさん:2008/12/29(月) 13:30:29
704大人になった名無しさん:2008/12/29(月) 17:40:24
高校生のころ、部屋でこっそり半ズボンをはいていました。
親には内緒だったけど、半ズボンはいたまま寝てしまい、そのときに見られたかも…。
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1230518091/
705大人になった名無しさん:2008/12/30(火) 10:57:08
706大人になった名無しさん:2008/12/30(火) 12:15:48
剛毛だったから穿きたくなかった
707大人になった名無しさん:2008/12/30(火) 21:45:35
中一、中二ぐらいまで夏場にたまに短い半ズボンはいてたなぁ
小学生の頃からはいてるから洗濯でダボついてるし、ブリーフも同じ様にはき古してたから
股開いて座ると緩んだブリーフからチンと玉が見えて恥ずかしくて長いのはく様になった
小学生の頃はパンツとか見えても皆一緒だったけど流石に中学生になると恥ずかしいし…
でも動きやすくて好きだったんだけどな
708大人になった名無しさん:2008/12/30(火) 23:43:47
くっくっくっくっく
既婚女性の98%が男の子なんて産みたくないと答えてるぞ
犯罪者予備軍、痴漢
オトコという存在そのものにいいイメージは無いのだ
709大人になった名無しさん:2008/12/30(火) 23:48:48
歪み君芸風変えたんだね
710大人になった名無しさん:2009/01/03(土) 15:22:32
>>708
そのデータが本当なら、その既婚女性たちの夫は「男」ではないのか・・・?w
仮に女の子ばかりを産むことが出来たとして、将来その娘が大きくなったときには、一夫多妻制にしないといけなくなるなw
711大人になった名無しさん:2009/01/03(土) 15:40:46
いや、偽装結婚かもよw
フェミ=レズ っていうのは定説だし。
712大人になった名無しさん:2009/01/03(土) 16:18:48
そういえば最近は、ゲイやレズが元気に堂々とやってるな、昔と違って。
オレはあんまりそういうの好きでないけど。
713大人になった名無しさん:2009/01/03(土) 16:40:05
まぁ日本史的に見ると戦後から数十年間の同性愛迫害が異端だったんだけどな
714大人になった名無しさん:2009/01/03(土) 17:48:24
715大人になった名無しさん:2009/01/04(日) 07:28:29
>>713
戦国時代など武士(殿様など)には、武運・願掛けのため、男の愛奴がいたと言うのを聞いているし
殿様のためって事で、家来達の子息がその役目を努めていたのかな?
豊臣秀吉はそっちの方に興味が無くて、男娼を差し出したら、その男子の可愛い顔だちから
「お前には女の兄弟がいないのか」って逆にそっちの方の妾を求めたって言う話だそうで
元服が15だっけ、その前位だと、今の中学生相当が、お世話をすることなっていたんだろうな
716大人になった名無しさん:2009/01/04(日) 17:03:11
僧侶の稚児愛が公家へ、そして戦国武将へと受け継がれ、
江戸では戦国の衆道の絆に憧れた庶民や少年が舞う歌舞伎の影響で
元禄から150年、狂い咲きとも言える男色文化が花開いていた。
幕末の武士や新撰組にもその影響は残っていた
明治、大正にも森鴎外のイタセクスアリスにあるように、学生で少年同士の恋愛が
硬派とされ推奨されていた
その後の生めよ増やせよの富国強兵や西欧思想の流入で、男女愛以外の性愛が排除され今に至る
717大人になった名無しさん:2009/01/05(月) 00:45:38
なんかスレの趣旨とずれてきてるね。
中途半端に合わせると、当時は半ズボンなんてないわけだけど、
半袴?みたいのがあって少年はそれはいてたりとかしたのかな?
718大人になった名無しさん:2009/01/05(月) 02:21:21
振袖も少年が着ていたそうだが
719大人になった名無しさん:2009/01/05(月) 06:42:00
中学生ぐらいが第二次性徴が始まり、陰毛の発毛や射精など、性的に発達してくる
その小学校高学年から、特に中学生ぐらいまでが子供と大人の境界で
身長や性的には大人と同じだけど、外見は子供っぽい所が魅力の一つだから
その年頃が、丁度男娼としては最適だったと思う。
大人並の体形だが、短い半ズボンから出たツルツルの太股や脚が中学生の半ズボンの魅力と思う
720大人になった名無しさん:2009/01/05(月) 14:52:19
>>719
貴様は歪んでいる
721大人になった名無しさん:2009/01/06(火) 23:09:35
94年撮影の写真の中の俺(小5)は半ズボン。
96年撮影の写真の中の俺(中1)はハーフパンツ。
やっぱり半ズボンは小学生で辞めてたんだな。
722大人になった名無しさん:2009/01/07(水) 11:24:26
>>721
タイツなんて穿いたことのない世代だろうから、その切り替えはごく普通だな。
723大人になった名無しさん:2009/01/13(火) 17:35:19
中二の夏休み、一人で祖父の家に遊びに行く事となった。
長ズボンやハーパンが全て洗濯中で仕方なく股下5センチ位のデニム半ズボンで出掛ける事となった。
小学校の時でさえ半ズボンが嫌で殆ど穿かなかった自分にとっては拷問に近かった。
近所に半ズボンを穿いている現場を目撃されないよう、朝一で回り道をして隣駅から行く事にした。
と、ところが家を出てすぐ同級生達に見つかってしまった〜!
その子達は親の一人が運転する車から笑顔で手を振ってきた。
恥ずかしくて思わず赤面してしまった。
さらに電車で移動中、前の席のお姉さんに太ももをチロチロ見られ、またもや赤面。
でも暫らくすると半ズボンの快適さや動き易さに気付き、夏休みいっぱい普通に穿いてた。
休みが明けて学校へ行くと、半ズボンを穿いてた事が密かな話題になっていて恥ずかしかったけど><
724大人になった名無しさん:2009/01/13(火) 22:53:00
>723
ええ話やなぁ〜
725大人になった名無しさん:2009/01/14(水) 09:01:52
でもカットです ww
726大人になった名無しさん:2009/01/14(水) 14:22:38
からかわれるのは初めのうちだけ。
誰々=半ズボン というイメージが定着しちゃえば何も言われなくなるよ。
727大人になった名無しさん:2009/01/15(木) 04:14:48
何時も半ズボンなので友達にチクチクと言われて長ズボンを持ってない事を白状。
当然のようにそれがクラスに行き渡ってしまい、「一年中半ズボン」が有名になってしまった。
普段遊ばない香具師に初詣に誘われ不思議に思ったが、行ってみると俺をからかうのが主目的だったorz
「本当に半ズボンだ!」「冬なのに半ズボンなの?w」「俺だったら絶対穿かない」とかうるせーっつーの。
お参りの時に「半ズボンの願い事?w」とか、はぁ?何だそれアホかと。
兎に角うるさかった。
半ズボンに恥ずかしさを感じていなかったので(逆に当時は長ズボンに抵抗を感じていた)
長ズボンを穿く事はなかった。










728大人になった名無しさん:2009/01/15(木) 10:49:32
>>727

環境に恵まれて?いなかったんだね。。。
自分は平日は学校で着てたのそのままで上下体操服、休みの日とかは
上半袖Tシャツ、下はランパンか半ズボン、てのが年間通してのデフォ
だったんだけど、あまり言われなかったな。というか、周りも半ズボン
や短パンはいてるのわりにいたからね。自分ひとりだけだと言われる
けど他もいるとあまり言われないものみたいだね。
729大人になった名無しさん:2009/01/15(木) 15:53:05
何がいかんって半ズボンはパンチラするのがいかんよ。
中学生にもなって半ズボンは許されてもパンチラは許されないでしょ。
730大人になった名無しさん:2009/01/16(金) 00:49:17
>>728
一年の秋頃までは半ズボンの同級生をチラホラと見掛けたけど
二年で半ズボンを穿いてたのは俺だけだったかも。

からかわれても気の強さで乗り切るタイプで他人の言動に動じなかったので、
半ズボンをネタに執拗にからかってくるのは直ぐに収束しました。


731大人になった名無しさん:2009/01/16(金) 03:00:52
真冬でも半ズボンが当たり前でその姿で友達と会うのが普通だと
突然に長ズボンを穿くのって恥ずかしくなかった?
俺は半ズボンをからかわれるよりも長ズボン姿を見られるのが恥ずかしくて
親がジーパンを買ってくるまで長ズボンに切り替わらなかったんだけど。
「折角買ったんだから」と言われて半ば強制された感じで長ズボンになった。



732大人になった名無しさん:2009/01/16(金) 15:19:56
中3まで、合唱団に入っていたのだけど、先生の趣味なのか、
男子は中学生になっても、半ズボン&ブレザーが制服だった。

因みに、中3の卒団発表会の本番中に、大小セットでお漏らしした。
733大人になった名無しさん:2009/01/16(金) 16:34:45
>>732
漏らしてんじゃねーよ!
734大人になった名無しさん:2009/01/16(金) 16:45:37
ショウガナイ
735大人になった名無しさん:2009/01/16(金) 19:44:38
>>732
ちょっと信じられないな〜
本当かどうか、詳細を語ってくださいよ
736大人になった名無しさん:2009/01/16(金) 21:59:10
ヒント:腐女子ファンタジー
737大人になった名無しさん:2009/01/17(土) 00:11:05
この辺の時代か

www5d.biglobe.ne.jp/~yakata/frebel.htm
738大人になった名無しさん:2009/01/17(土) 00:33:52
ショタコンおじさんファンタジーもお願いします
739大人になった名無しさん:2009/01/17(土) 20:37:07
>>730

大体からかわれたりすると折れるものだからね、よく貫徹できたもの
だと感心します。確かに1年までは小学校の延長ぽい感じで他にもまだ
チラホラ見かけるんだけど、2年辺りからいなくなってくるよね。まあ
成長してズボンがはけなくなってそのまま卒業・・・てパターンもあるんだ
ろうけど。そう考えると小学校入ってから中学校終わるまでずっと一度も
長ズボンはかないで来たってのは珍しいんだろうなあ。。。

>>731

逆に今まで長ズボンだったのに急に半ズボンはくと恥ずかしいのと
同じだね。どっちの場合も一度はいてさえしまえば吹っ切れるんだけど
その最初の一歩が中々踏み出せないよねw
740大人になった名無しさん:2009/01/17(土) 21:44:56
中1の冬は私服全然持っていなかった。
小学生の時に着ていたものをそのまま着続けていた。
友達と遊ぶ時や家に行く時は恥ずかしかった。
半ズボンにズック靴に小学生用ジャンパー。
ジャンパーは車かなんかの刺繍が胸にあるようなやつ。
しかも半ズボンのお尻は洗濯しても土の汚れが残っていたり
ジャンバーも食べこぼしのシミがついていたりで小学生そのもの。
でも親に服をねだることはしなかったな。
741大人になった名無しさん:2009/01/18(日) 06:58:24
中学に入学して間もなく今までの服がきつくなり出したんだけど、
その時にデパートに一緒に行って買って貰ったのが下は半ズボンだけだった。
半ズボンが当たり前だったので長ズボンという選択は浮かばず、
真冬の半ズボンに慣れていた為というのもあって冬用に長ズボンも買ってもらうという発想はなかった。
そんなこんなで「長ズボンを持ってない一年中半ズボンの中学生」の出来上がりw
二年になっても変わらず、半ズボンが自然体だった。

二着だけしかない半ズボンの両方を間違えて洗濯に出してしまった!
当然に穿くズボンがなくなってしまい、それが乾くまでジーパンを借りてたんだけど
その姿を友達に見られてレアな長ズボンをからかわれたorz(その事は以前にこのスレに書きました。)
恥ずかしさと違和感で、長ズボンは穿けず新たに予備戦力の半ズボンを買って貰った二年の秋なんです。

742大人になった名無しさん:2009/01/18(日) 09:56:56
740です
でも、最初は妙に恥ずかしいけどこいつはいつもこんな服着ているんだと
思われたらあまりお互いに気にしなかったかも。
トレーナーやオーバーオールズボンを着ている友だちの横で、
半ズボンや小学生用のジャンパーを着ている俺がいて、
だから他の人から見られたら中学生の中に1人小学生が混じって遊んでいるって感じだったかも。
その頃はファッションに目覚めているやつもいるけど、
親の買う物そのままってやつも多かったから、
人の洋服なんて気にしないヤツも多かったのかな。
743大人になった名無しさん:2009/01/19(月) 02:47:57
中学生になっても半ズボンっていうと、中に穿いているブリーフも、
小学生の時に穿いていたものをそのまま穿き続けていたか、
サイズが一回り大きくなっただけのものになるのかな?
744大人になった名無しさん:2009/01/19(月) 06:29:34
俺の場合は穿き続けていたのではなく復活したって感じかな
当時、某大手スーパーの衣料品の所に行ったら、大人サイズのシーンズの半ズボンが売っていた
今だと想像もできないかも知れないが、本当の半ズボンの大人サイズ用もそれなりにあった
俺はへぇ〜、こんな小学生用みたいなジーンズ半ズボンを大人でも穿くんだと思った
と、同時に俺でも穿けるかもと思ったのが始まり、数日後それを買っている俺がいた
それからかな、脚を大きく出し、太股が冷たい外気に触れる感触を楽しんでいた
夏は、必ず短い半ズボンが御用達で、春〜秋口もそれなりに穿く様になってね
近所ばかりだったのが、何回か遠出の外出時に穿いてみたら、それが快感になっていたな
745大人になった名無しさん:2009/01/19(月) 19:11:18
20年前なんかは、リゾートウエアとして、大人用の半ズボン
しかも、小学生のをそのまま大きくしたような、ものが普通に売ってたね。
小学生のと違うのは、スポーツブランドのロゴマークなんかが刺繍やプリントされていた。
(あくまでもスポーツウエアの一種として扱われるためだと思う。)
746大人になった名無しさん:2009/01/21(水) 12:48:52
「チョコ貰った?」
「ちょこっとねw」
「・・・さすが半ズボンの○○くん、センスが違うなw」
「まあねw」
「苛め甲斐のない奴・・・チェッ」
「本当にお前って子供っぽいな」
「半ズボンに言われたくないですw」
「関係ねーだろ」
「坊っちゃん刈りw」
「うるせー奴だなぁ・・・お前といると恥ずかしいわ」
「小学生と遊んでる俺の方が恥ずかしいw」
「はいはいどうせ小学生ですよ」
「やっぱお前ってからかうと面白いなw」
「はぁ・・・子供だな俺も」
747大人になった名無しさん:2009/01/22(木) 03:19:21
去年まで一緒に半ズボンで遊んでいた友達が、
二年になって突然に恥ずかしいからと長ズボンになるってのが判らなかった。
何で恥ずかしいのかと。
冬なのに半ズボンの俺が「夏なのに長ズボンとかありえねーw」だろと。
748↑↓:2009/01/23(金) 06:09:23
>>744
オッサンwwwwwww
749大人になった名無しさん:2009/01/23(金) 06:35:27
俺の場合、友達は普段は長ズボンの奴だったのだが
そいつボーイスカウト?だったのか、休日その制服を着ているのを見た
そもそも入っている事じたい驚きだったが、半ズボン&ハイソックスでね
短い半ズボンなのに、正直、半ズボン&ハイソックスが格好良いって思ったよ
印象が、いつも学校とか放課後、遊んでいる時とは全然違う
普段の友人の秘密を知った様な感覚だったな
750大人になった名無しさん:2009/01/23(金) 18:26:45
年中私服は半ズボンというスタイルを卒業したのは中2の秋だな。その頃、文化祭の準備で友達の家に集まって演劇の効果音を録音、、編集してた。
そんな時、いきなり友達が○○(女子の名前)がおまえのキンタマ見てるぞ言うわけ。
そう、半ズボンの裾から小学生時代より大きく成長したキンタマがちょっぴりのぞいていたのだ。
○○さんはそれに気付いて何だろうとちらちら見ていたのだろう。
俺も○○さんも顔が真っ赤になってしまった。
もう30年も前の事だけど、よく覚えている。
今の小学生が穿いてるようなハーフパンツだったら、こんな事はなかっただろうな。
751大人になった名無しさん:2009/01/24(土) 01:47:29
ピタピタの張りつくような半ズボンを穿かなくちゃね
752大人になった名無しさん:2009/01/24(土) 05:44:48
>>750
女の子に見られたのがパンツだったらよかったのに。
753大人になった名無しさん:2009/01/24(土) 09:46:29
ドラクエの3(勿論FC版)が発売されて間もない頃、
うちに弟の友達が5、6人集まってわいわいとゲームを愉しんでいた。
テレビの横にある机のその椅子に腰を掛けてその様子を見ていたら
何やらニヤニヤしながらひそひそと内緒話が始まった。
彼らの視線を見ると俺の下半身をチラチラと・・・。
床に座った彼らの目の高さのところには朝顔の蕾がちょこんとw
「見られちゃったw」と笑いながらその場でパンツの裾を直して誤魔化した。
754750さんではないよ:2009/01/25(日) 11:36:37
>>751
中学になって新調したのを穿いてたからかなり「白いもの」が見えてただろうな
と思ったので中学の頃の写真を見てみた。
見える可能性のある姿態で撮ったもの11枚の内訳
★普通の?おパンツチラリが3枚
(その中でパンツが浮いてるのが1枚、つまり角度によっては・・・)
★完璧に丸見え1枚
★両方の裾からのおパンツチラリ1枚
★何もなしが6枚
凄い確率・・・。
755大人になった名無しさん:2009/01/25(日) 12:36:25
>>754
その写真を見てみたい!
756大人になった名無しさん:2009/01/25(日) 12:47:55
なんか流れがパンチラスレみたいになってるな。。。
757大人になった名無しさん:2009/01/25(日) 17:49:30
>>754
中学生になっても半ズボンはいていたのですか?
パンチラ写真、気になるなあ。
758大人になった名無しさん:2009/01/25(日) 20:49:48
><;変態!!!!!
759大人になった名無しさん:2009/01/25(日) 23:02:22
パンツ一丁でも恥ずかしくないなら、パンチラぐらいで恥ずかしい訳がない。
760大人になった名無しさん:2009/01/25(日) 23:37:07
俺なんか、中2の時体操服は白の長いトレパンだったが、リレーの時抜かれると
担任やみんなからリンチを受けるので、誠意を見せるため、間際になってズボンを
脱いで、パンツで走った。
761大人になった名無しさん:2009/01/25(日) 23:53:36

                                                         
                                                   
                                                 
                                             
                                                   
                                                  
                                                  
                                                    
                                           
 スレ清掃中
 
762大人になった名無しさん:2009/01/26(月) 00:24:04
0.1秒でも早く、1mmでも高くを競う陸上競技で長いトレパン
なんかはいてたら、はじめからやる気無い奴と思われるぞ。
763大人になった名無しさん:2009/01/26(月) 06:27:07
パンチラを恥ずかしがる奴に半ズボンを穿く資格無し!だな。
764大人になった名無しさん:2009/01/26(月) 06:48:36
>>754
その写真が見たい。
765大人になった名無しさん:2009/01/26(月) 11:14:59
勃起してもわからないような、張り裂けんばかりのピチピチの超短い半ズボンの股のとこだけ微妙にパンチラしてるなら許せる
766大人になった名無しさん:2009/01/26(月) 11:47:40
児童ポルノ所持で逮捕
767大人になった名無しさん:2009/01/26(月) 12:15:07
激しく股を開きすぎて半ズボンが張り裂けてパンチラしても平気なくらいじゃないとダメ
768大人になった名無しさん:2009/01/26(月) 14:22:35
中学生になってもランドセル背負っていた男子はいますか?
769大人になった名無しさん:2009/01/26(月) 14:30:21
>>768
さすがにそれはなかった
だってコスプレでもない限り、中学でランドセルなんて使わないでしょうから
 
それこそ小学校当時の小さくなった半ズボンを腰にクイ込ませて、夜の校舎に忍び込んで教室で床に寝そべってオナニーしたことは
あったけど
770大人になった名無しさん:2009/01/26(月) 18:49:13
機能不全家族のもと育つと半ズボンになり易い。
何故なら他者への共感が育まれないから。
771kana:2009/01/26(月) 18:52:30
http://8421.teacup.com/music8otaka/chat
チャットぉ来てぇ〜♪
772大人になった名無しさん:2009/01/27(火) 02:32:12
>>754
その写真を見せてください。
773大人になった名無しさん:2009/01/27(火) 03:31:53
774大人になった名無しさん:2009/01/27(火) 07:00:47
自分の写真をうpするようなアホはネット社会に無知な奴だけ。
775大人になった名無しさん:2009/01/28(水) 04:39:49
>>754
本当ですか?見てみたい!
776大人になった名無しさん:2009/01/28(水) 08:25:49
半ズボンの裾からおちんちんを覗かせながら親と大喧嘩の反抗期。
膝を抱えて涙を拭きながら下を見ると、
劣化でゴムが機能していないブリーフから小学生と変わらないものがこんにちはしていた。
見てみないフリをするが微妙に笑みがこぼれるお袋に対し、
「パンツ買ってこいよゴルァ!」と恥ずかしいキレ方をする俺にお袋は苦笑い。
後日、新しいブリーフが無言のまま箪笥に入れられていた。
777大人になった名無しさん:2009/01/28(水) 21:03:51
>>776
>膝を抱えて涙を拭きながら下を見ると、
劣化でゴムが機能していないブリーフから・・・

半ズボンで膝を抱えて泣くことってよくあったね。
ふと下を見ると、白いパンツがクッキリ除いていたなんてことはしょっちゅう。
デニム半ズボンが特に。
778大人になった名無しさん:2009/01/29(木) 05:57:19
 
779大人になった名無しさん:2009/02/01(日) 01:07:22
>>754
中学で半ズボンでパンチラ…見たいですね。
780大人になった名無しさん:2009/02/01(日) 12:38:14
ホモスレ晒し上げ
781大人になった名無しさん:2009/02/04(水) 21:30:33
友達数人でブリッジ対決とかするときに1人だけ半ズボンだと恥ずかしいかも。
特に最後の方まで残って(保ち続けて)しまうと。
782大人になった名無しさん:2009/02/07(土) 12:17:49
>>781
半ズボンはいてブリッジするとパンツが見えるのは定番。
http://alfacorenet.com/bbs/img/1231167560.jpg
783大人になった名無しさん:2009/02/07(土) 16:35:41
>>782
中学生のスレに大人なんか貼るなよキチガイ。
784大人になった名無しさん:2009/02/07(土) 17:07:49
中学生男子のパンチラを貼ったとしても
キチガイには変わりない。
785大人になった名無しさん:2009/02/08(日) 09:13:30
中学 高校 共に 体育の短パンは短かった。
座るとブリチラ確実なぐらい。
当時はブリーフがほとんどだったけど、トランクスはいていると稲荷が見えたりした。
786大人になった名無しさん:2009/02/08(日) 10:26:23
それでハァハァしたと?
787大人になった名無しさん:2009/02/08(日) 14:06:54
お稲荷さんだけあって
しっかり拝んでおきました
788大人になった名無しさん:2009/02/08(日) 14:19:36
それは私のお稲荷さんだ
789大人になった名無しさん:2009/02/08(日) 15:19:17
790大人になった名無しさん:2009/02/08(日) 15:46:41
ショタコン晒しage
791中学半ズボン:2009/02/11(水) 07:25:41
 ずいぶん前のことだが、中学の制服が二年生まで半ズボンだった。
二年生になると、あと一年だからと新調してもらえず、ほとんどの友達
が一年生の時のを履いていた。その頃は身長が伸びるので、体育座りを
するとパンチラになる子が多かった。
792大人になった名無しさん:2009/02/11(水) 22:08:21
昔の子供は衣服の事でも随分と我慢を強いられたよな。
小学生の時は「我慢しなさい!」の一言で片付けられる始末で
パンツ一枚買って貰うのでも一苦労。
駄目になって座ってるだけでもちんちんが見えてしまうパンツを穿くのは苦痛だった。
793中学半ズボン:2009/02/13(金) 06:35:42
そうです。中学校の制服とはいえ、長さまでは規定されていないので、
短くなろうが窮屈になろうが、新調するかしないかは親任せ。それほど
まだ裕福な時代でもなかったので、「あと一年だから」といわれると
じっと我慢の子供達だった。でも、今考えるとあたりまえのように短い
半ズボンを中二にもなってどこででも履いていられたのは良い時代だった。
794大人になった名無しさん:2009/02/13(金) 13:38:00
10数年前までは、子供用の半ズボンと変わらない大人用のスポーツ用、レジャー用の短パンがあった。
大学生の時の合宿写真で、あぐらかいて座ってる奴のパンツがもろ見えしてる。
795大人になった名無しさん:2009/02/13(金) 13:39:36
いつからここはパンチラスレに変わったんだ
796大人になった名無しさん:2009/02/13(金) 13:48:42
半ズボンでパンチラスレが削除されたから。
797大人になった名無しさん:2009/02/13(金) 21:17:39
以前あった中学の半ズボン制服のきまり
1年生:小6の延長ということで夏も冬も半ズボン
2年生:はずかしめに耐え寒さに耐えると言うことで夏も冬も半ズボン
3年生:夏は半ズボン3学期からは卒業間近ということで長ズボンも許される、しかし
    卒業間近になって長ズボン買ってもらえないので大半が半ズボンのままで通す
798大人になった名無しさん:2009/02/14(土) 08:34:23
家出の私服は半ズボンしかなくて、友達が遊びに来た時恥ずかしかったよ。
ちょうどジャージも洗っている時で。
近くの本屋や駄菓子屋に行く時は、冬でも半ズボンでジャンパーひっかけて
まさに小学生スタイルで出かけたのが懐かしい。
799大人になった名無しさん:2009/02/14(土) 14:02:24
>>798
今でもまだ通用する。
さあ、今すぐその恰好でオートバックスへ出かけるんだ。
800大人になった名無しさん:2009/02/14(土) 14:18:36
800
801大人になった名無しさん:2009/02/14(土) 20:11:27
一年生:半ズボン×2、長ズボン×0     小学四年生の弟:春夏だけ半ズボン
二年生:半ズボン×2+2、長ズボン×0   小学五年生の弟:春夏だけ半ズボン
三年生:半ズボン×4、冬に+長ズボン×2  小学六年生の弟:夏だけ渋々半ズボン「半ズボンださっw」
802大人になった名無しさん:2009/02/15(日) 22:32:57
中学生になっても毛が生えてくれないちんちんを持つと
苛められっ子としてはトイレに行く事すらドキドキだったよ。
覗かれるのは当たり前で、生えてないのを知ってるクセに苛めてくるんだから。
冬に水を大量に飲まさせられて「○○くーん、トイレ行こー」と無理に誘われて
長時間覗かれた事もあった。
2年の秋頃に見た黒い点々は感動だったな。
これで苛められなくても済むと。
803大人になった名無しさん:2009/02/16(月) 19:35:24
トイレよりもプールの着替えの時はもっと大変だったろ
804短パンマン:2009/02/16(月) 23:17:15
半ズボンは中2の途中まで。
それからは短パンをはいている。
805大人になった名無しさん:2009/02/17(火) 06:58:16
俺は中学になってジョギパンとかスポーツ用を家で穿いていたりしたが、デニムの半ズボンに目覚めてしまった
ボブソンとかも大きなサイズの半ズボンを普通に売っていた事もあって、入手は容易だった
小さめを穿くと、きゅっとしまったヒップラインと短い股下と切れ上がった裾のため、足が長く見えたからだった
Tシャツにデニム半ズボンとハイソックスがお気に入りだった
当時、割と大人も半ズボン姿が多くて、町中で中学生が穿いていても違和感が無かった様に思う
夏休みの合宿の際、先生も短パン姿で、生徒も数人が短パンだった(もちろん行き帰りも)
そんな環境のせいか、デニム半ズボンで合宿期間中過ごしていた
合宿の夜、一日中生足を晒していると、足に心地よい疲労感が残り、なぜか幸せな感じだった
806大人になった名無しさん:2009/02/17(火) 09:00:56
良い時代だったな・・・・・・(遠い目)
807大人になった名無しさん:2009/02/17(火) 11:39:43
>>805
俺もそんな時期に凄く短いデニムの半ズボンが好きで部屋の中で穿いてたりしてたけど外で穿く勇気が無かったよ。
まわりの友達が中学になると大人ぶって夏でも長ズボンばかり穿いてる連中ばかりだったから。
808大人になった名無しさん:2009/02/17(火) 17:57:14
デニム半ズボンよりも俺はジョギングパンツやサッカーパンツだなぁ

あのヒラヒラ感がいいんじゃないか
809大人になった名無しさん:2009/02/17(火) 18:29:53
肌が生白いのは自分として許せなかったから、昼間外へ出る時は半袖、半ズボン(短パン)が多かったよ。
ハイソックスも好きじゃなかった。
810大人になった名無しさん:2009/02/18(水) 09:05:28
スネ毛が濃くて白いと確かにみっともない
811809:2009/02/18(水) 17:11:56
スネ毛が濃くなったら絶対半ズボンははけないと思ってた。
幸か不幸か30過ぎた今でも、嫁さんよりすね毛が薄い。

夏以外もちっとは手入れしろよ>嫁
812大人になった名無しさん:2009/02/19(木) 21:24:04
>>802
(プールの授業自体がなかったけど)
短パンを脱がされる普段の体育も大変だった。
授業前にパンツを取り上げられて皆の前で脱がされたり・・・。
休憩時間になると俺のところに来てトイレに誘い、
教室に帰ると「○○くんは今日も生えてませんでした」と発表される日々・・・。
というか、毎日が苛めとの戦いで、放課後に残っていると
何時も苛めてくる奴に確実に捕まるので
授業が終わると校門の外まで走って帰ってた。
悔しくて涙を流しながら。
813大人になった名無しさん:2009/02/19(木) 23:10:10
>>812
そんなあなたにお勧め


屋上ダイビング!!




もちろんいじめっ子の上に(^^)
一石二鳥 (^^)v
814大人になった名無しさん:2009/02/23(月) 00:42:56
昔は太もも丸出しで運動場走らされたよね
815大人になった名無しさん:2009/02/23(月) 10:12:40
中学の体育授業では、体育教師に厳冬期でも短パンと半袖体操着一枚を強制されたぞ。
816大人になった名無しさん:2009/02/23(月) 15:17:00
つーか中学高校で体育に短パンは珍しくもなんともないだろ
最近はジャージ着用なのか?
817大人になった名無しさん:2009/02/23(月) 15:28:50
>>816
昔の短いタイプのやつだぞ
818大人になった名無しさん:2009/02/23(月) 15:48:56
>>817
普通に母校は今でもハーフよりちょい短い半ズボンだけど?
819大人になった名無しさん:2009/02/23(月) 15:56:56
>>818
だから昔の股下がすごい短い太もも丸出しの半ズボンを語るスレ
820大人になった名無しさん:2009/02/23(月) 16:01:39
要するに半ズボンフェチスレですね。
821大人になった名無しさん:2009/02/23(月) 16:15:41
>>819
凄い短いって、俺の通ってた学校のでも座るとパンツ見えるくらいだったけど、
それ以上に短い時代って事?どんくらいだったの
822大人になった名無しさん:2009/02/23(月) 19:48:00
パンチラしそうな短パンでも、美浜の祭りと比べたら、寒くもないし、恥ずかしくもない。
823大人になった名無しさん:2009/02/23(月) 20:48:37
ここって体育の短パンとかじゃなくて普段着で
半ズボンをはいてた。。。って事を語る趣旨の
スレだと思ってたんだが。
824大人になった名無しさん:2009/02/23(月) 21:59:56
まぁそぉ 固い事 言わずに


厳格に行こうぜ
825大人になった名無しさん:2009/02/24(火) 00:47:17
過疎スレの分際で厳格規制とな
派生話くらいいいんじゃね
826大人になった名無しさん:2009/02/24(火) 06:32:25
 
  .
 
827大人になった名無しさん:2009/02/24(火) 15:21:05
平日は学校で体操服なのでそのまま家でも体操服のまま、
休日は私服だけど半ズボン、という感じだったかな。
828大人になった名無しさん:2009/02/25(水) 01:11:10
中学生になっても半ズボンって、普通だよね。
小学生の時から長ズボンばっかりはいてるジャイアンみたいな奴は別にして。
829懐古:2009/02/26(木) 07:27:59
 東京のある私立中学で、一年生の間は冬も半ズボンの制服でした。
 ー夏服は三年生も半ズボンー二年生の冬服は長ズボンも可でしたが、僕は
半ズボンで通しました
830大人になった名無しさん:2009/02/26(木) 08:37:08
弟は半ズボン嫌いの親しい友達の影響で「半ズボン(笑)」とか言って長ズボンばかりだったな。
子供好きな少年で弟と遊ぶのが趣味だったんだが、
今思うと半ズボンの中学生と
長ズボンの小学生が手を繋いで歩いてるってヘンな絵。
電車で股を開いたところに座らせて可愛い可愛いしてるとか。
831大人になった名無しさん:2009/02/27(金) 00:02:45
以前あった中学の半ズボン制服のきまり
1年生:小6の延長ということで夏も冬も半ズボン
2年生:はずかしめに耐え寒さに耐えると言うことで夏も冬も半ズボン
3年生:夏は半ズボン3学期からは卒業間近ということで長ズボンも許される、しかし
    卒業間近になって長ズボン買ってもらえないので大半が半ズボンのままで通す
832懐古:2009/03/01(日) 22:05:19
 そうなんです。三年生になって夏服(半ズボン)から衣替えになって、まだ
半ズボンを履き続けようとしても、冬用の黒のは買ってもらえず、二年生の時
のをそのまま履いていました。脚が長くなって、半ズボンはずいぶん短くなり
腰回りも少し増えたのか、ぴちぴちになりました。
833大人になった名無しさん:2009/03/02(月) 01:18:27
中学制服が半ズボンだと、高校入試も半ズボンで受験ですか?
834大人になった名無しさん:2009/03/02(月) 02:13:59
ンなことまでは知らん
835大人になった名無しさん:2009/03/03(火) 10:28:41
当人ではないからわからないがそうなんじゃね?
でも体操服で受験受けたのに比べれば目立たない
んじゃないかな。
836大人になった名無しさん:2009/03/03(火) 13:05:59
制服で受験ですから当然高校入試も半ズボンの制服で受験ですよ、でも制服が半ズボンの中学は
私立だから、ほとんどがそのまま、その高校に行く。
837大人になった名無しさん:2009/03/03(火) 13:52:40
test
838懐古:2009/03/04(水) 17:07:56
 836さんのおっしゃる通りで、ほとんど入試なしで高校へ進みました。
でも、年によっては家庭の引っ越しなどの関係で他県の高校を受けた生徒も
いたそうです。半ズボンで受けたかどうかはわかりません。
 別の中学ですが、卒業まで制服が半ズボンの学校もありました。僕の友達
のいとこで、高校になっても初めの二ヶ月くらい半ズボンで通った子があった
らしいです。ー上着の形もズボンの色もそれほど変わりがありませんので。
839大人になった名無しさん:2009/03/05(木) 03:56:44
中学生の制服を半ズボンにした理由を考えてみよう、
半ズボンを穿かせて可愛いのは中1までですしたがって1年生は夏冬半ズボン
でも似合う、また生徒も抵抗無く穿ける、しかし2年生すなわち14歳になると性感も
感じる様になり半ズボンが恥ずかしくなる、特に冬は寒さと共に股間を意識
するようになる、他校の長ズボンの生徒と会うとなおさら恥ずかしく感じる
頭髪は丸刈り強制、従って行動がおとなしくなる、非行に走れないのは当然である、
白のカッターシャツにダサイブレザー風の上着に半ズボン(股下5センチ太もも丸見え)
白のソックスに白の運動靴に丸刈り頭に学生帽これが中学の制服でした。
840大人になった名無しさん:2009/03/07(土) 00:44:15
test
841大人になった名無しさん:2009/03/07(土) 03:52:10
838の生徒は3年間ずっと半ズボンというあだ名で呼ばれそう
842大人になった名無しさん:2009/03/07(土) 06:42:59
そんな恐れを抱くのは「ゆとり」脳。
843大人になった名無しさん:2009/03/07(土) 10:38:08
>>842
ゆとりも何もねーよ。
高校に半ズボンはいて行ったら変態だ。
お前は「半ズボン」脳だ。
844大人になった名無しさん:2009/03/07(土) 12:34:20
test
845大人になった名無しさん:2009/03/07(土) 19:17:04
団塊ジュニア世代から見れば馬鹿や無能でも社員になれたバブル世代の方が余程「ゆとり」だと思うけどな。
リストラ自殺は甘え以外のなにものでもない。
846大人になった名無しさん:2009/03/07(土) 19:40:15
test
847大人になった名無しさん:2009/03/07(土) 20:42:33
ネットカフェ難民?=845
848大人になった名無しさん:2009/03/07(土) 22:37:16
夏ならともかく、寒い真冬にもう大人並みの背丈の子が短い半ズボンを恥ずかしそうに穿かされているといった
感じの姿を見れた頃が懐かしい、その学校の先生はどんな感じで見ていたのだろう。
849大人になった名無しさん:2009/03/08(日) 11:22:22
地方都市でも半ズボン制服の中学有ったような、俺が小4の四月の遠足である天文台に
見学に行った時、自分らよりずっと大きく見えたお兄ちゃんらしき子が同じく見学に来ていた
それが何と男子全員黒の学生服に半ズボンだった、たぶん国立大の付属中学らしかった
小4の俺らは上着は黒の学生服でしたが、4月はまだ寒いので好きずきな私服の長ズボンを
穿いていました、半ズボン制服の中学生から見ると、こいつらガキのくせして生意気に
長ズボン穿いてらと思ったこただろう、ちなみにその時の半ズボンは今の小学生が穿いている
長丈半ズボンより短い、膝小僧から太もも丸出しの短い物でした、足の太さからして中学生でした


850大人になった名無しさん:2009/03/08(日) 13:26:32
公立小?に学生服があるらしい849さんは西日本か中国地方?
851大人になった名無しさん:2009/03/08(日) 14:38:09
test
852大人になった名無しさん:2009/03/08(日) 22:23:19
test
853大人になった名無しさん:2009/03/08(日) 22:28:08
中学生はどこも制服ですよ。
854大人になった名無しさん:2009/03/09(月) 00:46:05
test
855大人になった名無しさん:2009/03/09(月) 03:15:08
>>849
いや、内心はかなり恥ずかしがっていたはず。
学内ではみんな同じ格好だけど校外活動でそういう場面に出くわすと、
自分たちが小学生と同じ姿なのを改めて認識されられてしまうから。
小学生が私服の長ズボンで、中学生が強制の半ズボンだからね。
856大人になった名無しさん:2009/03/09(月) 11:00:14
test
857大人になった名無しさん:2009/03/09(月) 18:19:46
test
858大人になった名無しさん:2009/03/09(月) 20:06:23
最近やたら来るこの test はなんなんだ・・・?
859大人になった名無しさん:2009/03/09(月) 21:37:53
中学生の制服を半ズボンにした理由、義務教育の期間だから
小学生と同じ半ズボンでよいということに成った、従って
小中一貫の所に限られた、従って大学の付属になる。
860大人になった名無しさん:2009/03/09(月) 22:55:19
団塊の少年時代は、半ズボンの時代
861大人になった名無しさん:2009/03/09(月) 23:06:51
団塊の世代は、都市出身か農村出身かで、話が違う。
都市出身だと、半ズボンを着用して育ち、家庭電化製品に囲まれて育った。
農村出身だと、まだ絣の着物を着用する者もおり、テレビを知らなかった者も少なくない。
862大人になった名無しさん:2009/03/09(月) 23:10:08
団塊の世代は、都市出身か農村出身かで、話が違う。
都市出身者は、半ズボンを着用し、家庭電化製品に囲まれて育った。
農村出身者は、場合によっては絣の着物を着用し、テレビを知らなかった場合も少なくない。
863大人になった名無しさん:2009/03/09(月) 23:33:28
都市出身の団塊の世代は半ズボン少年でした、当時のテレビドラマの大きな少年も
半ズボンでした、少年探偵団、少年ジェット、ふしぎな少年など、少年合唱団は中学生も
半ズボンのユニホームでした。
864大人になった名無しさん:2009/03/09(月) 23:59:22
半ズボンの普及が始まったのは、恐らく1950年代後半なんだよな。
半ズボンで育った第一世代が、定年退職を迎えつつある。
865大人になった名無しさん:2009/03/10(火) 12:26:17
test
866大人になった名無しさん:2009/03/10(火) 14:37:58
test
867大人になった名無しさん:2009/03/10(火) 20:40:11
868大人になった名無しさん:2009/03/10(火) 21:21:00
不思議な少年の役の子、中学2年生でも半ズボン穿いて出演していました、
その子もまさしく団塊の世代。
869大人になった名無しさん:2009/03/10(火) 21:33:59
870大人になった名無しさん:2009/03/11(水) 10:11:22
test
871大人になった名無しさん:2009/03/11(水) 11:25:02
半ズボンの制服を復活させれば、ヤンキーは減りそうだなwww
872大人になった名無しさん:2009/03/11(水) 13:00:25
そういえば半ズボンでこたつに入ると脚が赤く火照ったなあ。
873大人になった名無しさん:2009/03/11(水) 17:43:33
test
874大人になった名無しさん:2009/03/11(水) 22:08:23
中学生の半ズボン制服にに丸刈り校則復活賛成
875大人になった名無しさん:2009/03/11(水) 22:40:01
>丸刈り校則
丸刈り校則がデフォだった〜80年代といえば校内暴力ブームw
校内暴力なんて今や問題にもならない程度だし
少年犯罪が右肩下がりの一途を辿る中でどういう意味があるんだろう?
個人的な趣味としか言えんな。
876大人になった名無しさん:2009/03/11(水) 22:50:01
白のカッターシャツにダサイブレザー風の上着に半ズボン(股下5センチ太もも丸見え)
白のソックスに白の運動靴に丸刈り頭に学生帽これが中学生のスタイルでした。
877大人になった名無しさん:2009/03/11(水) 23:03:30
規則を守る事の大事さを身に付けさすのに中学生の半ズボン制服に丸刈り校則が必要。
878大人になった名無しさん:2009/03/12(木) 00:15:01
丸刈り強制しなくても、半ズボンを穿かされていて
髪型だけ流行のにしようとは思わないだろう。普通は。
少し伸ばしてセンターわけくらいさせてあげてもいいじゃないか。
制帽もあるわけだし。生徒のほうで普通の髪型にするはず。
これも半ズボン制服の効果のひとつ。
879大人になった名無しさん:2009/03/12(木) 06:06:59
私服通学の私立中で半ズボンで学校に来てる子を見た。
880大人になった名無しさん:2009/03/12(木) 07:17:07
どんなタイプの半ズボンだった?
881大人になった名無しさん:2009/03/12(木) 07:41:59
10数年前まで小学生が普通に穿いていたような半ズボンだよ。
その中学生を見たのも10数年前。
場所は京都御所の隣にある某私立大学のキャンパス。
敷地内に付属中があり、大学からフェンス越しに中学の校庭が見渡せる。
882大人になった名無しさん:2009/03/12(木) 10:30:44
test
883大人になった名無しさん:2009/03/12(木) 11:31:09
>>877
くだらねぇ意見だな。
社会規範など就学前の幼児の頃から親が教え込むのが当たり前だろ。
校則を厳しく汁!なんて言う親は自分で躾をする気が無い奴の言い分。
884大人になった名無しさん:2009/03/12(木) 13:01:42
現在の親たちは、社会規範を乱す側にいる。
子供たちは、乱された社会規範を、新しい社会規範として学習してしまう。
885大人になった名無しさん:2009/03/12(木) 16:57:21
そしてその子供たちが大人になり、またその子供たちが。。。
となって、乱れた社会規範は乱れているのではなくそれが普通に
なるわけだな。

でも、>>877の意見は無理がありすぎ。制服はわかるがそれが
半ズボンでなければならない必然性がない。
886大人になった名無しさん:2009/03/12(木) 17:00:03
セピア板には半ズボンスレが大量にある。
半ズボン少年が好きなショタコンの巣窟なんだよセピアは。
887大人になった名無しさん:2009/03/12(木) 17:01:46
何も現代の親だけが異常な訳でもない。
もともと大人の社会性など信用ならぬものだった。
公共のマナー云々言われるようになったのは極最近の話。
別に乱れた社会が新しい社会規範なんて思わないだろ。
888大人になった名無しさん:2009/03/12(木) 17:04:32
デニムの半ズボンに関するエピソード
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1211811990/

中学生になっても半ズボン穿いてた男子 2人目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1198766968/

半ズボン&ハイソックス
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1230546997/

半ズボン&ハイソックスの画像をUPするスレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1231334989/


セピア板だけで半ズボンスレがこんなにあるのが異様。
ちょっと前まで「半ズボンでパンチラ」とかいうスレもあったが削除された。
889大人になった名無しさん:2009/03/12(木) 18:30:44
ウィキペディアの「トレンド」という項目にあった。
それまでは、経験を積んだ女性である母親が、子供、とりわけ娘の服装決定権を握ったものだが、
資本主義が進展するに伴ない、娘が母親にトレンドを教えてやる逆転現象が発生した、と。

流行に対する敏感さが優劣を決するようになったとき、大人と子供の関係が狂った。
新しい技術を吸収する能力が優劣を決するようになったとき、もっと狂った。
890大人になった名無しさん:2009/03/12(木) 20:55:15
中学生の半ズボンと関係ないやん。
891大人になった名無しさん:2009/03/12(木) 21:10:50
半ズボンの話をしてもだめ、しなくてもだめ。
892大人になった名無しさん:2009/03/12(木) 21:29:42
新しい技術を吸収する能力が勝っていても
経験が足りない。
それだと早く挫折する
893大人になった名無しさん:2009/03/12(木) 22:54:21
そんなやいこしい議論はさておき
某掲示板に古い写真を貼っている星影なる人物はここの住人?
894大人になった名無しさん:2009/03/12(木) 23:01:56
今の中学生、制服で半ズボンは我慢出来るけれど、丸刈りはいやなんだ、
半ズボンは家では履き替えれるけれど、丸刈りにされると3年間ずーとだもんね。
895大人になった名無しさん:2009/03/12(木) 23:21:25
中学の制服が短い半ズボンになると、僕は自転車通学だから特に恥ずかしいです。
896大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 00:22:01
電車通学も違う恥ずかしさがある
897大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 00:52:18
中学の制服が短い半ズボンになると、先生はどんな感じだろう!!
898大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 01:08:36
経験が足りないことで不便を感じるのは、社会に出て、部下を持つ頃だ。
899大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 01:16:12
中学生の半ズボンと関係ないやん
900大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 01:18:49
義務教育の児童生徒は制服で半ズボンが良いです。
901大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 01:27:13
今でも丸刈り校則の中学が有るのを忘れてはならない、その子らは
半ズボン制服より恥ずかしい丸刈りにさせられているのだ
丸刈り校則は今年2月現在、群島12市町村の56中学のうち、
08年で全廃した瀬戸内町を除く11市町村の37校にある。
902大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 01:33:11
今は小学生も中学生も同じようなハーパンはいているのが素晴らしい
男子も女子も同じような髪型してるしうらやましい
903大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 01:39:58
ハーパンはださい、半ズボンは半ズボンらしく短くなくてはいけない
904大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 02:25:47
昭和に取り残された感性だな。
905大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 15:43:53
ダサいかダサくないかは、その時代の多数派の感性に沿う。
ひょっとしたら昭和の感性のほうがいいのかもしれないが、>>903の主張では、説得力がない。
906大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 22:12:16
半ズボン全盛のころ、テレビドラマに出ている中学生くらいの大きな子が半ズボンで
出ていたので、母親に見なさい都会の子は中学生でも半ズボン履いているでしょといって
田舎のに、小学生の時の半ズボン履かされました。
907大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 22:28:49
昭和の子供が半ズボンを穿いていたのも好きでというより
親とか学校に穿かされていた感じのほうが強いな
今みたいにそんな頻繁に新しい服を買ってももらえないし。


908大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 22:31:42
俺は好きで穿いてたなぁ
冬でも半ズボンでいるのがカッコイイみたいな価値観を植えつけられてた
909大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 22:32:57
なんだか平成のゆとり厨が湧いてるな
910大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 22:35:57
昭和のボケ爺必死だなw
911大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 22:45:34
制服が半ズボンの中学行きたいな、それもうーんと短いやつ、それと
強制的に丸刈りにもされてみたい、そんな中学有ったらいいな
912大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 22:52:17
そんなものは過去の遺物に過ぎない
もうこれ以上の被害者を増やすことはない
913大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 22:54:01
被害者?
914大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 22:58:29
加害者
915大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 22:59:19
きびしい規則で縛られたいです
916大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 23:15:59
廊下に正座している生徒がいるのは日常風景
917大人になった名無しさん:2009/03/13(金) 23:18:06
半ズボンで廊下に正座ですかきびしいですね
918大人になった名無しさん:2009/03/14(土) 00:13:15
子供の権利を最大限に尊重しているスマートな学校になど、行きたくもない。
その象徴的存在が、立命館小学校。
919大人になった名無しさん:2009/03/14(土) 00:57:39
何だかんだ言っても要するにあんたら短パンフェチなだけなんじゃないの
920大人になった名無しさん:2009/03/14(土) 01:36:16
そりゃあ中学まで穿いていればそうなる
921大人になった名無しさん:2009/03/14(土) 02:48:38
半ズボン厨って何で規則で子供を縛りつけたがるの?
922大人になった名無しさん:2009/03/14(土) 09:38:50
大きな中学生が短い半ズボン穿かされて恥ずかしそうにしていると
悪いこと出来ないし考えないから、先生も正座させたり尻を叩くのに
半ズボン方が効き目が有るし、半ズボンや丸刈りに無理矢理させられて
いると、やはり反抗出来ない。
923大人になった名無しさん:2009/03/14(土) 10:58:50
だから何なんだ。
924大人になった名無しさん:2009/03/14(土) 16:20:19
昭和の餓鬼がどれだけ荒んでいたかは統計で証明されているじゃん。
校則を厳しくしたところでPTAのオナニーにしかならないにょ。
やる気の無い親が責任を放棄して学校に子供を押し付けてるだけ。
925大人になった名無しさん:2009/03/14(土) 16:44:07
そもそも今じゃ学校で無理やり丸刈りにさせるなんていうほうが
PTAに攻撃されて無理だと思うけどな。にしても、無理がありすぎる
理論を展開するよね。それに、このスレは今の中学生に半ズボンを
はかせる事を議論するスレじゃないよな。楽しく過去の話してりゃ
いいのに。。。
926大人になった名無しさん:2009/03/14(土) 16:57:14
ところが、少年に半ズボンを穿かせたいショタコンのオッサンが沢山いるんです。
927大人になった名無しさん:2009/03/14(土) 21:48:03
半ズボンや丸刈りにされたいです
928大人になった名無しさん:2009/03/14(土) 21:53:05
坊っちゃん刈りで前髪揃えて
学ランのホックを外すことすらしない真面目くんで
勿論校則も遵守して
家に帰ると雪の日でも半ズボンで
半ズボンでも中学生と直ぐに判る167aの身長
大人や学校なんか全く信用していなかった
929大人になった名無しさん:2009/03/14(土) 22:11:38
半ズボン制服の中学生みんな真面目なんだ、だから校則守って冬でも半ズボン
きちんと穿いて、頭はきれいに丸刈りにして学生帽かぶって。
930大人になった名無しさん:2009/03/14(土) 23:59:58
>>929
ちゃんと5分刈り以下にしてあるよね・・・・スネ毛もww
931大人になった名無しさん:2009/03/15(日) 01:00:23
test
932大人になった名無しさん:2009/03/15(日) 01:04:31
>>924
校内暴力と、管理教育は、表裏一体。
1980年代半ばに、校内暴力はなりを潜めた。
1960年代後半生まれのツッパリたちが、ツッパリ文化を下の世代に伝えなかったということだ。
結果として、管理教育の必要性もなくなった。
校内暴力に取って代わったのが、いじめだ。
1970年代生まれは、いじめに翻弄されていた。
933大人になった名無しさん:2009/03/15(日) 02:11:04
進学校と底辺公立校とを区別するべきでは。
私立の進学校なら校則が緩くても荒れたりはしないだろう。
まぁでも半ズボン制服のあった学校は全部私立の進学校だったみたいだが



934大人になった名無しさん:2009/03/15(日) 18:14:40
>>929
何処までおめでたいんだよwwwww
半ズボンしか選択肢がなければ嫌でも穿くしかないだろ。
何が真面目だよwwwww
935大人になった名無しさん:2009/03/15(日) 18:26:01
ウィキペディアに書いてあった。
1960年代後半生まれは、大学に行ったか行かなかったかで、はっきりニュアンスが違う。
大学に行った奴は1980年代後半のバブル文化の担い手で、行かなかった奴は1980年代前半のツッパリ文化の担い手。
高卒以下の奴、特にスケバン(→すげー決め付け)は、バブル期には子育て真っ最中で、バブル文化に触れる機会もなかったそうだ。
936大人になった名無しさん:2009/03/15(日) 18:28:06
しぶしぶ半ズボンを穿いていた奴と、進んで半ズボンを穿いていた奴とを、区別しなくっちゃ。
進んで穿いたなら、少年の記号を自発的に受け入れたことになり、大人に従順な真面目な少年ということになる。
937大人になった名無しさん:2009/03/15(日) 18:53:20
他の地方は判らんが、首都圏では高校の進学校は私服が普通で髪型も特に五月蝿い規定はないんだよな。
DQN校ほどキチガイじみた校則がある。という法則がある。
938大人になった名無しさん:2009/03/15(日) 19:23:44
校則を作らなければ、DQNどもは自制できないんだよ。
939大人になった名無しさん:2009/03/15(日) 21:31:41
まとめると、時代と学校により差が著しい。以上。
940大人になった名無しさん:2009/03/15(日) 21:53:17
ゆるくなるとか、厳しくなるとか、なぜ変化するかが大切なんだよ。
941大人になった名無しさん:2009/03/15(日) 22:27:08
中学での厳しい校則、男子全員丸刈り登校してくると校内着と言ってデニムの
半ズボンに履き替える、体操服は超短い白の半ズボン、長ズボンが許されるのは通学の
時だけ、年中。
942大人になった名無しさん:2009/03/15(日) 22:42:49
中学高校生が半ズボンをはいていたのは、平成5〜6年以前のボーイスカウト
の制服、春の選抜甲子園の開会式が楽しみだった、神戸市の高校生が、半袖半ズボンで
校名のプラカードを持っての入場行進、まだ肌寒い3月カーキ色の半袖、半ズボン姿が
良かったかなり半ズボンの短いの履いている者もいました。
943懐古:2009/03/16(月) 07:10:27
中学二年生まで制服が半ズボンでした。二年生になっても入学からの
をはいていたら、その頃は身長の伸びが著しいのですね。僕もそうで
したが、クラスの大勢がうんと短い半ズボンになっていました。
944大人になった名無しさん:2009/03/16(月) 10:19:53
教育を受ける側の権利が尊重される。
教育をする側が命令しても、教育を受ける側が拒否してしまえばおしまい。
医療現場でも同じことが言える。
医療を受ける側の権利が尊重され、医療を施す側が命令しても、医療を受ける側が拒否してしまえば、おしまい。

だから、半ズボンもブルマーも、学校教育が強制できなくなった。
945大人になった名無しさん:2009/03/16(月) 10:22:03
半ズボンと医療を同列で語る半ズボン馬鹿。
946大人になった名無しさん:2009/03/16(月) 10:29:44
ブルマーと医療を同列に語っている人はいるよ。
「ブルマーはなぜ消えたか」
沖縄の精神科医が、ブルマーが消えた時期から、「医者の言うことが聞けないのか!」が通用しなくなったと言って、
両者には関連があると述べている。
947大人になった名無しさん:2009/03/16(月) 12:25:21
電波すぎるなw
948懐古:2009/03/16(月) 13:54:36
943ー追加  頭髪は自由でした。坊ちゃん刈りが多かったと記憶
しています。
949大人になった名無しさん:2009/03/16(月) 18:03:46
今陸上部で学校の外周走ったりしてますが、
膝上10cmくらいの丈の半ズボン(正確にはクォーターパンツ?)
をはいてます。冬は寒いけど、皆から細くて綺麗と脚を褒められ
るので、寒さは苦痛じゃありません。

950大人になった名無しさん:2009/03/16(月) 18:30:41
膝上10センチでは、膝とふくらはぎしか見えないだろ。
951懐古:2009/03/16(月) 20:35:09
僕の中学の制服(もう何十年か前ですが)の半ズボンの股下は5pくらい
でした。
952大人になった名無しさん:2009/03/16(月) 20:38:09
半ズボンでもないし、ハーフパンツでもないし。
953大人になった名無しさん:2009/03/16(月) 21:26:42
懐古氏の学校ってどこよ?
954大人になった名無しさん:2009/03/16(月) 22:33:40
中学の制服の半ズボン股下5センチは中学生にとっては、かなり短いですね
955大人になった名無しさん:2009/03/16(月) 23:34:43
私服では股下2,3センチの半ズボンで14歳用とかが
あったから半ズボンの中では長いほうだろう
956大人になった名無しさん:2009/03/17(火) 00:15:45
中学生になっても、夏休みくらいまで半ズボンを卒業しなかった奴は何人か知っているが、
制服が半ズボンだったり、中学校卒業まで半ズボンで通した奴は、オレの周囲には一人もいなかったわ。
かつて(80年代後半まで?)小5の3学期〜中3を対象にしたボーイスカウトが半ズボン制服だったが、
「どうしても嫌だ」という子供たちの声に負けてしまい、長ズボンにしたとは聞いている。
957懐古:2009/03/17(火) 06:38:10
 すみません。中学時代の半ズボンの股下の長さですが、7センチでし
た。二十年くらい前に物置のすみで見つけて、タンスの奥にしまってお
いたのを思い出して、測ってみました。謹んで訂正します。
 東京の私立中学では、自由学園、慶応中等部、玉川学園、成城学園な
どがありました。ー僕の学校はそれらのどれでもなくて某県ですが。
 戦前は文化学園というのがあったそうですし、関西にもあったらしい
ですよ。
958大人になった名無しさん:2009/03/17(火) 11:53:01
7センチもあれば、半ズボンとは言わないんじゃないか。
959大人になった名無しさん:2009/03/17(火) 19:11:50
あと、すかすかなのも、言わない。
960大人になった名無しさん:2009/03/17(火) 19:19:17
自由の大中華。
961大人になった名無しさん:2009/03/17(火) 19:20:48
祖国には忠誠。
私には生き甲斐。
962大人になった名無しさん:2009/03/17(火) 19:48:10
小学生と中学生では体格が違うから長さだけでは比較できない。
制服姿の小学生と中学生を並ばせたら同じ位の長さに見えるだろうよ。
963大人になった名無しさん:2009/03/17(火) 19:58:48
チビの中学生は、電車を子供料金で乗るし、小学生役でドラマに出演するが、
リアル小学生よりも、骨格がいい。
964大人になった名無しさん:2009/03/17(火) 21:24:26
実測で7pなら実際穿けば4-5センチというところでしょう、東京以外にも
半ズボン制服の中学が有ったんだ。
965大人になった名無しさん:2009/03/18(水) 00:16:21
オレの周囲には、半ズボン制服の中学校なんてなかった。
小学校を卒業したら、半ズボンも卒業するものとの習慣が、徹底していた。
半ズボン制服の中学校が実在したのなら、証拠写真がほしい。
966大人になった名無しさん:2009/03/18(水) 01:39:55
証拠写真とか・・・
若ければ信じられないことなんだろうな
967懐古:2009/03/18(水) 09:45:42
 提示するような証拠写真はありませんが、検索エンジンで「ふるさと練馬の
思い出写真第11話」というのを検索しますと、戦前の中学で、1・2年生の
制服が半ズボンだったという記事が見られます。写真は小さくて見にくいので
すが、たしかに半ズボンの生徒が2人写っています。
968懐古:2009/03/18(水) 09:50:10
 また、「上田昭夫のひとりごと」というサイトには友達のこととして、慶応
中等部の一年生で半ズボンを履いていたという記述がみられます。
969大人になった名無しさん:2009/03/18(水) 10:47:36
オレ、関東一円の状況を知っているが、小学校卒業と同時に半ズボンを卒業する習慣がない地域を、見たことがない。
970大人になった名無しさん:2009/03/18(水) 11:03:36
>>967
検索かけて見たけれども、写真が小さくてよく分からないな。
長ズボンでないことは確かだが、膝丈かもも丈かが判然としない。
少なくとも、ベリーショートのようには見えない。
971大人になった名無しさん:2009/03/18(水) 11:05:46
と言うか、中1・中2(つまり13歳)にしては、体格が小さい。
いくら戦前で現在よりは食糧事情がよくないとは言え、これでは小学校4〜5年だな。
972大人になった名無しさん:2009/03/18(水) 12:54:19
近所の幼稚園が、半ズボン制服である。
ただし、上はセーラー服。
中学・高校時代の体験から、セーラー服は女が着るものだという印象があるが、それは問題にされていないよう。
むしろ、ウイーン少年合唱団は、セーラー服を着せていたと、前向きに取られる可能性がある。
しかし、半ズボンは曲者だ。
つい15年前には、巷の少年が普通に穿いていたのに、今の少年に半ズボンを提示したら、「そんなもの、女が穿くものだよ!」。
これほど半ズボンに反発する現在の少年は、やはり半ズボンに性的なものを感じているのだろうか。
973大人になった名無しさん:2009/03/18(水) 14:05:11
男児が半ズボンを嫌がるの、理由があるんだろう。
974大人になった名無しさん:2009/03/18(水) 17:07:12
俺の弟は「格好悪い」「恥ずかしい」とか言って小6の時は夏だけ嫌々穿いてたな。
その基となる理由は親しい友人の影響なので判らないが。

975大人になった名無しさん:2009/03/18(水) 19:20:18
>>972
その場合は性的というより性差でしょ。
男の子がピンクや赤を女の色と認識してそれらを好まないのと同じ。
976大人になった名無しさん:2009/03/18(水) 19:33:12
「三丁目の夕日」にあるね。
昭和30年代の小学校では、今以上に男は青、女は赤、という通念が強かった。
ある少年が、母親手製の赤いセーターを着て行ったら、女と言って周囲からからかわれる。
しかし、「大好きな母さんが作ってくれたセーターだから」と少年は赤いセーターを押し通す。
やがて周囲は何も言わなくなった。
977大人になった名無しさん:2009/03/18(水) 20:14:27
>>974
親しい友人たちは、中高生をかっこいいと思っていたのかな。
978大人になった名無しさん:2009/03/18(水) 21:49:25
いったい、親しい友人たちは、誰をモデルにしていたのかね。
979大人になった名無しさん:2009/03/18(水) 22:36:01
「ふるさと練馬の思い出写真第11話」
>武蔵高等学校は大正11年の開校で、尋常科4年(旧制中学相当)と
高等科3年(旧制高校相当)があり、全国で初めて7年間の
中高一貫教育を目指した私立男子校でした。写真のように、
尋常科の1・2年生は半ズボンにランドセルという姿で通学していました。

wikiの旧制学校には
>高等学校尋常科  4年制(12歳以上)→高等教育6
とあるから12歳か13歳のはずなのだが、画質が悪いな。
980大人になった名無しさん:2009/03/19(木) 06:53:06
>>977
誰なんだろか?
その子は夏でもジーパンで垢抜けたシャツを着て
髪も軽くパーマを当てていて「お洒落な子だな」という印象。
小5で既にオサレさんで始めて会った時は中学生かと。
中学1年の後輩と思い込んで部活とかを尋ねてみたら「○○の同級生」という応えに「え!?」と。

お袋は「駄目」の一点張りだったけど、弟もお洒落に目覚めて服をおねだりしていたな。
俺が中1の時に穿いていた半ズボンをお下がりで穿かされて可哀相だったかもw
「これお兄ちゃんのでしょー」と俺の箪笥に返されてたりして本当に嫌だったんだなと。
新しいのを持ってたけど返されたのを普通に穿いてた半ズボン少年の中2当時の俺は「はぁ?」という感じだった。
981大人になった名無しさん:2009/03/19(木) 10:25:36
高等科1年=小学校5年
ただ、戦前の就学年齢が、満7歳に達する年度の4月1日かどうかは、不明。
982大人になった名無しさん:2009/03/19(木) 10:30:12
半ズボン全盛期には、将来的にツッパリになるであろう小学生は、年齢的に不相応なおしゃれをして、浮いていた。
しかし、現在は小学生全体が(少なくとも服装の好みでは)”真面目”よりも”ツッパリ”のほうにスイッチしているので、”真面目”は目立っても、将来的に”ツッパリ”になる子供は、発見されにくい。
983大人になった名無しさん:2009/03/19(木) 10:34:36
ハーフパンツが急激に普及した時期。
6年生のお兄さんは、従来型の半ズボンにアニメのキャラをあしらったTシャツを着ていた。
しかし、3年生の弟は、アメリカンカジュアルを着用していた。
服装の好みの違いは、明らかだった。
ただし、3歳も違うのだから、お兄さんがおねんねで、弟が早熟というわけではない。
984大人になった名無しさん:2009/03/19(木) 10:36:07
1970年代前半に小学校高学年だった人が言っていた。
「俺たちの頃は、子供に服装の好みもへったくれもなかったんだけれどな。」
985大人になった名無しさん:2009/03/19(木) 10:38:42
武蔵中学・高校附属武蔵大学。
986大人になった名無しさん:2009/03/19(木) 13:40:51
武蔵大学の偏差値は、明治学院や国学院と同じくらいだろうか。
987大人になった名無しさん:2009/03/19(木) 13:43:09
法学部を除く中央大学の偏差値の落ち込みぶりもひどいな。
あれでは既に明治学院や国学院レベルだ。
法学部は、他学部に足を引っ張られないか。
988大人になった名無しさん:2009/03/19(木) 14:34:11
見せパンボクブリの腰チラはカッコいい
989大人になった名無しさん:2009/03/19(木) 15:29:17
全身に装飾を施し、腰パンにした思春期も、一皮剥けば生身の若い男だよ。
トランクスを後ろから指で引っ張ったら、お尻の割れ目がコンニチハした。
990大人になった名無しさん:2009/03/19(木) 15:30:31
一体、何を崇拝しているのかね。
あんな偶像。
991大人になった名無しさん:2009/03/19(木) 15:32:31
文教大学が健闘しているのは、どういうわけだろうか。
下手すると、明治学院や国学院レベルだ。
992大人になった名無しさん:2009/03/19(木) 15:34:07
神奈川大学の外国語学部も、健闘している。
下手すると、法学部を除く中央大学か、法政大学並みだ。
993大人になった名無しさん:2009/03/19(木) 15:35:11
半ズボン
994大人になった名無しさん:2009/03/19(木) 15:42:53
ショートパンツ
995大人になった名無しさん:2009/03/19(木) 15:50:57
中学生で半ズボンだと何かエロく感じる
996大人になった名無しさん:2009/03/19(木) 15:53:28
しかもサイズの小さい半ズボン着用だと尻の裾あたりがクイこんでて更にエロい
997大人になった名無しさん:2009/03/19(木) 15:56:23
半ズボンを履いた中学生が手足を縛られて木の枝からぶら下げられて拷問をうける姿が前にテレビで見た
998大人になった名無しさん:2009/03/19(木) 16:00:10
長時間の拷問に小麦色に日焼けした脚は汗で汚れ光ってピチビチ半ズボンには容赦なくムチが飛びかう
999大人になった名無しさん:2009/03/19(木) 16:03:09
そして気を失い半ズボンの前のジッパーの周りがおびただしく濃い青色に変色しはじめる
1000大人になった名無しさん:2009/03/19(木) 16:05:03
そして半ズボンをひきちぎられてしまう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。