香川高専詫間キャンパス★3【詫間電波】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
香川高専詫間キャンパス 旧詫間電波高専のスレです


前スレ

香川高専詫間キャンパス★2【詫間電波】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1279205477/
2名無し専門学校:2011/07/08(金) 01:28:10.60
高専は仕事はできるが、教養というか人間的な深みがないように思います。
やはり、会社では大卒と比べて評価が下がる場合も多々あり、
そのコンプレックスを乗り越えるためにトピ主さんを結婚相手
として選んでいるという可能性はありませんか?

トピ主さんが、有名女子大卒とか、有名英文科卒とか。ご家族も高学歴ぞろい
ということで、狙われてる?と、嫌な見方をするとそう思います。

また、私は工学部卒の女性ですが、正直言って会社つながりでは、
高専卒や専攻科卒の方とは、できるだけ避けたいと思っています。

会社において学歴の優劣は、歴然と昇進や生涯収入などにつながり、
社歴が長くなるほど、学歴が一般的に上とみなされる相手を
大きなコンプレックスの対象と見る場合もあると思うので。

私は結構、辛辣な目にあってますよ。
男性の態度が、短大卒とか、女子大卒とかの女性に対するのとは
ほぼ初対面でも異なる場合が多々あります。

なのでトピ主さんというより、彼の胸のうちをしっかり見るべきと思います。
3名無し専門学校:2011/07/08(金) 01:31:38.00
この学校出ても,
環境→土方(どかた)
情報→IT土方
機械・電気→工場要員
物質→大卒・院卒の奴隷
ですよ。

チミ達はエリートだと洗脳し、専門バカ兵隊として現場へ送られます。
4名無し専門学校:2011/07/08(金) 01:59:59.69
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に3時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
5名無し専門学校:2011/07/08(金) 03:33:16.83
>>2ー4
氏ね

>>1おつかれさん
6名無し専門学校:2011/07/08(金) 08:21:32.06
>>1
7名無し専門学校:2011/07/08(金) 10:26:10.51
戦後の民主的教育制度(6−3−3−4)が定着してきた中で、
企業の為の亜流複線型(6−3−5)高専制度を強行するにあたり、
どのようにしたら成長期の青少年達に資本階級の意図を気づかれずに、
信じ切って、まっしぐらに人生を最後まで安価で効率よく働きづめさせるか、
学校立地(なるべく田舎か山中か樹海)・教育内容(開発研究ではなく現場技能中心)・
低学年の全寮制度(大学に進学する普通科高校生と日々触れあうことが無いよう)・
思考(入学時にエリートだと繰り返し自尊心をおだてて洗脳し、
社会の仕組みや自分達の運命に疑いを持たないようにさせる)など
高専学会により、細かに研究・計画され、全国統一的に徹底して実施されている。

高専専攻科 と 技術科学大(科学技術ではない)もこの流れに沿っている。
8名無し専門学校:2011/07/08(金) 12:47:47.10
学歴コンプのコピペ野郎は氏ね
9名無し専門学校:2011/07/08(金) 13:38:52.75
就職率が安定してるだけで十分だろ
学歴厨は進学校に帰れ
10名無し専門学校:2011/07/08(金) 13:52:34.78
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
11名無し専門学校:2011/07/08(金) 14:25:30.63
映像研究愛好会 撮影始まるって噂だぜ
キャスト 演劇の奴らしい
Iさん活動してんの?ケイオンしてるけど
12名無し専門学校:2011/07/08(金) 18:09:56.57
>>11
おまえどんだけ映研好きなんだよ
13名無し専門学校:2011/07/08(金) 20:42:48.09
>>11
もうお前映研入れよ
んで“えいけん!”みたいな実写パロ撮って恥ずかしさに悶えてこいよ
14名無し専門学校:2011/07/08(金) 23:07:14.37
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
15名無し専門学校:2011/07/09(土) 16:36:45.65
新スレになっても電波スレ平常運行だな
16名無し専門学校:2011/07/10(日) 20:27:41.11
AA貼る奴落ちろ
17名無し専門学校:2011/07/10(日) 23:53:27.36
               __       々      L>       、   ∧
     々       /   /  _        _             /...::ゞ
  *     ・   /   ::::/  ヽ’   +・   1  ~フ    。・*     /::::/
  _   +    /     :::/    \        ̄       /   / ノ 。   、 
 レ’      く    :::::::/ ・ .  ・ \            /       ~ ・
   ・      \  ::::::/  .  ‘   \          /   :  ・      z、
         ・  \:::::/ ゃ ;    ヽン\       /      へ    々
      , 、      ~   ´  ,タ      \( ^o^)/       ムノ
     く  ゝ .  ・   。 ・.   .      │  │  うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      `´    。  ・            │  │      ;        。
  ノヽ  、      .       ・       │  │          イ ヽ
  ~~’     。 .   *            (  ω⊃          ヽ_」   ・
                            /  \  ・
   Lヽ                     /     \   .  ・   ’   ‘
   ノi|lli; i . .;, 、    .,,          /        \    *.             ´ ;,il||iγ
         /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;/           \        il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
             `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,          ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||i||iii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||il|||ill|||ii||lli゙/`゙
                   ´゙゙´`゙``´゙`゙´`´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
18名無し専門学校:2011/07/11(月) 00:58:19.98
エイケンって懐かしいな
19名無し専門学校:2011/07/11(月) 10:28:06.80
なっなつかしいだと
なんてことを……。手遅れだ…。
映研なんて消えρーーーー!!
20名無し専門学校:2011/07/11(月) 16:19:49.27
あとちょいで夏休みか
21名無し専門学校:2011/07/11(月) 22:18:20.17
         .__   ,, -―-、       
        /   ヽ/     ヽ   
       /  ⌒  /  /i⌒ヽ、|    うーっす
      /  ( ●)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
  /           . \\゚。、。、o
 /            /⌒ヽ ヽU  o
 | .|   ┌──┐ |. /  `ヽU ∴l
 ヽ_|   ├──┤ |丿ヽヾ\ U :l
  ..|   ├──┤ |   ヽヾ\  |:!
  ..|   ├──┤ |    ヽ ヾ . U
  ..|   ├──┤ |     丶_n.__
  ..|   ├──┤ |      [I_ 三ヲ (
  ..|   ├──┤ |        ̄   (⌒
                    ⌒Y⌒

22名無し専門学校:2011/07/12(火) 01:34:25.83

           __    ━┓
         /●  \  ┏┛
     /~ ̄ ̄ ヽ    ヽ ・
   /     ..、.,┤    ヽ
  /    //       ミ
  |   //        |
  |   / /⌒ヽ       |
  ヽ  | .|   ノ      |
   \|,/   /.       ノ

             __.     ━┓
            /  ●ヽ、   ┏┛
          /    /  ̄ ̄~ヽ ・
         /     ト、.,..    \.
        =彳      \\    ヽ
        /         \\   | 
        |        /⌒ヽ ヽ  |    
         |       |   | |  /
        |        ヽ   ヽ|/
23名無し専門学校:2011/07/12(火) 17:49:19.89
まだ居たか

恥ずかしいやつだな
24名無し専門学校:2011/07/12(火) 20:22:04.57
  
     ___
      /     \
      !.__  __  .|
      ´rう  rう |
      i´ ・・    |
      |‐=三=- |< ねぇ、知ってる?
      !  ⌒  /
       `ー―´
25名無し専門学校:2011/07/13(水) 00:59:49.81
高等な専門学校
ここは、専門学校の中でも、上位に位置する学校なんですね。
格好いい!
26名無し専門学校:2011/07/13(水) 01:56:47.67
>>25
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
27名無し専門学校:2011/07/13(水) 14:50:08.61
ホントに糞みたいなことしか書き込まないんですね。
28名無し専門学校:2011/07/13(水) 14:58:59.79
今から「幼馴染」が「男」の家で言いそうな事言います////

あ、ネギ買うの忘れた・・・

アーー
ドドスコスコスコ (くるっ)
ドドスコスコスコ(くるっ)
ドドスコスコスコ(くるっ)
??ν?注入?
29名無し専門学校:2011/07/13(水) 21:27:49.26
糞だな
面白くないし気持ちわりぃ
30名無し専門学校:2011/07/14(木) 00:28:28.04
くだらないね!
AAをコピーして貼って。。。くだらない
31名無し専門学校:2011/07/14(木) 00:29:51.47
子どもがロボコンに夢中。親の私は高校から大学へ行ってほしい。成績はじゅうぶん良い。

夏休み明けまでの進学校受験に決めてほしい。会社に高専卒が少しいるが
やはり見た目、発言、出世、生涯収入などで一流大学卒とはやっぱり違う。

ロボコンや専門科目は大学でも出来るし、子供にも大学卒や大学院卒と
結婚して欲しいので、進学高から一流大学と進んで欲しい。
32名無し専門学校:2011/07/14(木) 02:41:08.74
AAコピペにそれを批判するレスばっかだなもう削除依頼出して新しくスレ建てちゃえよ
33名無し専門学校:2011/07/14(木) 09:31:08.44
映研撮影してるぜ
なんかどっかの教室で
34名無し専門学校:2011/07/14(木) 09:34:44.80
35名無し専門学校:2011/07/14(木) 15:16:03.63
ヽ('A`)ノ ユリユララララユルユリ
  ( )へ
 くω ユラユラ

         ヽ('A`)ノユリユララララユルユリ
          へ(  )
         ユラユラ ω>

ヽ('A`)ノ ユリユララララユルユリ
へ(  )へ
  ω ユラユラ

       __[警]
        (  ) ('A`) ダイジケン・・・・
        (  )Vノ )
         | |  | |
36名無し専門学校:2011/07/15(金) 00:59:01.43
高専詫間キャンパスは 盗難さえなければ・・・いい学校なのに。。
37名無し専門学校:2011/07/15(金) 09:18:27.33
うどん学部が新設されるって本当ですか?
38名無し専門学校:2011/07/15(金) 10:45:19.29
うどん工学部
39名無し専門学校:2011/07/15(金) 14:19:13.13
うどんガジェット研究所
40名無し専門学校:2011/07/15(金) 14:35:44.94
死ねーーーーーーー
プログラミングめーーーーーーー
子ーPぺ
41名無し専門学校:2011/07/15(金) 18:53:03.49
>>11

学園物の演劇の台本書いたからやってくれって部まで映研の人が来ました。
文化祭のときに公開するらしいです by演劇部の部員
42名無し専門学校:2011/07/16(土) 14:53:13.72
夏休みが残り46日しかないぞ!!
43名無し専門学校:2011/07/16(土) 17:15:01.77
海がきこえるよかったな・・・
44名無し専門学校:2011/07/16(土) 19:50:10.76
高専大会緊張するー↑
45名無し専門学校:2011/07/16(土) 22:51:57.43
>>42
効率的に夏休みを楽しむには、そういう考え方が重要だね
夏休みが無限と思って、スケジューリングを先延ばししていると、
結局スケジューリング不可で、非効率になってしまう。
46名無し専門学校:2011/07/17(日) 03:07:26.59
免許に特別集中に単位追認。合間にネトゲでもしよか
4742:2011/07/17(日) 10:11:42.61
>>45
ありがとう!そしてありがとう!
48名無し専門学校:2011/07/17(日) 22:57:07.70
>>46
ネトゲなんかするから単位落とすんだよ
49名無し専門学校:2011/07/18(月) 04:28:47.07
>>48
それがわからないから単位落としたんだよ、きっと
50名無し専門学校:2011/07/19(火) 05:54:19.29
暴風警報でてるぞww
51名無し専門学校:2011/07/19(火) 07:41:52.84
マーゴンちゃん
52名無し専門学校:2011/07/19(火) 16:20:57.41
社会的地位・生涯収入・出世・結婚

医学部医学科 >>>(社会階級の越えられない壁)>>> 大学工学部 >>
(大学卒の越えられない壁)>> 高等 専門バカ学校(線香蚊・補ん蚊)
53名無し専門学校:2011/07/19(火) 17:17:42.57
コピペしつこいな
54名無し専門学校:2011/07/19(火) 23:49:12.83
専門板の宿命なんやな
55名無し専門学校:2011/07/21(木) 00:35:23.99
近隣の中学校では、凄そうなイメージがあるのに、
このスレでは自虐的ですね。
56名無し専門学校:2011/07/21(木) 14:34:58.56
>>55
詫間はろくな学校じゃないが
笠田とか中央みたいなとこよりは一応賢いからな



医者とかブラックすぎお断りします(^ω^;)
57名無し専門学校:2011/07/21(木) 18:32:10.92
最近学生の質が悪すぎる
58名無し専門学校:2011/07/21(木) 20:56:26.98
教師の質は大丈夫なのか? 教師の方が××だ
59名無し専門学校:2011/07/22(金) 00:10:10.33
すっとこどっこーい
60名無し専門学校:2011/07/22(金) 07:30:50.95
教師はずっと変わってないだろ。質じゃなくて人が
61名無し専門学校:2011/07/22(金) 19:58:54.87
進学先に海外の大学っていけるのかな?
過去にそういう人いなかったのかな
62名無し専門学校:2011/07/22(金) 22:27:19.54
>>61
いたよ。

>>57
こんな時にS田先生がいればビンタの嵐だわ
63名無し専門学校:2011/07/23(土) 06:25:02.95
>>60
ひさしぶりに行ったら
だいぶ替わってたよ。
S田先生もいないし
64名無し専門学校:2011/07/23(土) 10:25:21.50
定年退職かぁ…忘れてた
H谷先生は今非常勤なの?
65名無し専門学校:2011/07/23(土) 21:35:23.85
>>64
がっこのページには名前が無いから
非常勤かな、声は聞こえたから
66名無し専門学校:2011/07/25(月) 06:29:02.71
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1297005275/

↑ 高専の実態と本音です。こちらの方も参考になるかも
中学生・ご父兄・中学教員の方々もぜひお読みください
67名無し専門学校:2011/07/25(月) 11:58:54.12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1297005275/

↑ 高専に来て挫折して、周りに不満と嫉妬をまき散らすしかできなくなった人たちの実態と本音です。こちらの方も参考になるかも
中学生・ご父兄・中学教員の方々もぜひお読みください
68名無し専門学校:2011/07/25(月) 12:28:16.00
ここで挫折するなら大学受験で挫折する奴がどれだけいる事やら
69名無し専門学校:2011/07/25(月) 18:43:36.66
夏休み十日も終わったぞ。お前ら。
70名無し専門学校:2011/07/26(火) 00:46:45.67
がっこういってるよりいそがしい
71名無し専門学校:2011/07/26(火) 13:19:44.19
(´・∀・)ハハッ
72名無し専門学校:2011/07/26(火) 14:49:35.07
俺のいる会社では、高専卒と高卒は同じ現場で働いてもらっている。
下位大学も同じように現場作業員。
まあ事務系なら下位大学でも採用されれば総合職だがね。
73名無し専門学校:2011/07/27(水) 02:14:40.66
直訳:俺の入ってる企業はブラック企業だから絶対来るなよwww
74名無し専門学校:2011/07/27(水) 23:29:18.27
>>72
それって、能力でなく、学歴で差別しているってこと?
75名無し専門学校:2011/07/28(木) 01:07:28.64
この程度で挫折するのか
欠点60だろうが50だろうが変わんねぇし
一部教員を除けば無茶な難易度のテストは無いし

夏休みくらいテストだ成績だ考えずに過ごしたいんだが…
76名無し専門学校:2011/07/31(日) 18:33:43.58
おまえらの点数TOEFL iBTみたいだな。TOEFLスレと見間違えたわ。
77名無し専門学校:2011/07/31(日) 19:34:13.99
?_?
78名無し専門学校:2011/07/31(日) 21:42:39.54
だれも知らないような事を書いて俺KAKKEEEEっすか。
79名無し専門学校:2011/08/01(月) 00:14:49.78
7月が終わり、8月が始まる。
80名無し専門学校:2011/08/02(火) 03:24:32.81
>>78
色々な意味で、レベルが知れるな・・・
TOEFLってのは英語の試験の事だよ。まったく関係ないけど、みんな英語は頑張ろうな。
81名無し専門学校:2011/08/03(水) 03:21:07.11
>>80
お前は英語しか勉強してないだろうが

他のも頑張ろうな^^;
82名無し専門学校:2011/08/03(水) 11:38:56.08
>>81
落ち着け
83名無し専門学校:2011/08/03(水) 11:43:37.73
>>82
落ち着いてるさ
84名無し専門学校:2011/08/04(木) 02:21:16.22
下級生の女の子のすね毛率は異常
85名無し専門学校:2011/08/09(火) 11:59:03.89
夏休みは本当に全然伸びないなここw
向こうの高専に比べて夏休みが充分してる奴が多いって事でもあるが
86名無し専門学校:2011/08/10(水) 23:11:22.31
   / ̄ ̄\ ←当校学生
 /   _ノ  \                         ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←中学3年生
 |     (__人__) この学校は糞_            /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ 卒業しても、高卒扱い!!!!!   /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 完全に逝ってるわ・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    
 |     (__人__) 留年いやーーー !!       ./ u ノ  \ \
  |     |'|`⌒´ノ                     /   (● )  (● )\
.  |.    U    }                    |       (__人__)   | 高瀬を受験しようか・・・・。
.  ヽ        }                      \ u     ` ⌒´  /   (その後、香川大学でも)
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く
87名無し専門学校:2011/08/11(木) 20:32:34.72
そもそも高瀬のレベルでここの好きなところ入れるのか?
88名無し専門学校:2011/08/11(木) 23:50:36.85
>>87
下級生を御覧なさい
89名無し専門学校:2011/08/12(金) 02:04:06.11
90名無し専門学校:2011/08/12(金) 12:25:13.24
すごいな一流の学校ばかりじゃない
それで詫間キャンパスすなのこの子は?
91名無し専門学校:2011/08/12(金) 19:07:08.31
ま、学校のレベルと学生個人のレベルは必ずしも相関するものではないってことやの
92名無し専門学校:2011/08/15(月) 22:53:36.55
正式名称の「香川高等専門学校」には、専門分野の表記が欠けている。
これでは、当校の専門分野を誤解される可能性がある。

「香川工業高等専門学校」くらいに名称変更した方がいいと思う。
名称変更にも、費用がかかるのかな?
93名無し専門学校:2011/08/15(月) 23:54:43.29
>>92
名前は一般的な方がいいだろ。
しょーせん高専だけど、文系学科があるところもあるし、何より詫間も電波だったけど
情報や制御まであった。だけどその名前を変えないのは何故かというと、トンでもない
コストがかかるからだよね(もちろん知名度とかも含めて)

高専と言う仕組み自体が工業に囚われていない以上、香川高専としておいた方が後から
例えば芸術系の学科が追加された場合とかに有効だよ。その可能性は限りなく少いかも
しれないけどね。
94名無し専門学校:2011/08/15(月) 23:58:12.18
ちょっと蛇足気味だけど、情報学の学際領域は相当広がってきて、MIT MediaLabと
か日本だとKMDとか、工業、工学もっというと理系にとらわれない芸術の範疇の内容
まで扱うようになってきてるから、香川高専もそんな風になってくれると俺は嬉しい。

女子学生もかなり増えるだろうしね(50:50も夢でない)まぁ無理なんだろうけどさ。
95名無し専門学校:2011/08/16(火) 09:17:07.94
どうだろうなぁ。
必要とされる才能が全く違う分野をひとつの学校にあえて押し込めることもないんじゃないかと思うね。
香川と名前を冠してはいても、それは便宜上のものであって、特定の地域出身の学生を対象としているわけではない。
芸術系の学科をやりたいならふさわしい学校があるだろう。
高専はスペシャリスト (悪く言えば専門バカ) を作るための学校なんだから、専門を明確にするのはそれなりに筋が通っているように思う。
96名無し専門学校:2011/08/18(木) 07:14:51.49
夏休みも終わりだよ
97名無し専門学校:2011/08/18(木) 11:06:26.23
夏休み無かったよ
98名無し専門学校:2011/08/19(金) 01:05:25.16
もう講義まで一週間もないよ
99名無し専門学校:2011/08/19(金) 01:39:42.68
下級生の頃は楽しかった夏休み
100名無し専門学校:2011/08/23(火) 19:44:22.43



テスト期間
101名無し専門学校:2011/08/23(火) 23:31:54.58
>>100
厨二禁止
102名無し専門学校:2011/08/24(水) 04:41:27.48
エヴァだろ
103名無し専門学校:2011/08/24(水) 07:37:09.75
>>102
典型的な厨二病アニメじゃねーか。
104名無し専門学校:2011/08/24(水) 12:18:48.63
何を言ってるんだお前は
105名無し専門学校:2011/08/27(土) 11:27:19.72
テストって14日からだっけ?
106名無し専門学校:2011/08/27(土) 11:46:02.88
107名無し専門学校:2011/08/27(土) 11:56:50.91
>>106
サンキュー
テスト期間付近にやたら祝日あるから違うのかと思ってたw
108名無し専門学校:2011/08/31(水) 23:41:29.81
コセット終わったー!
>>105
14日!?今年は遅めで良かったーー!!
おまいら明日からよろしくな!!寝る。
109名無し専門学校:2011/09/01(木) 01:07:30.67
遅刻したりして
110名無し専門学校:2011/09/01(木) 11:52:25.33
俺が台風だ!
111名無し専門学校:2011/09/02(金) 20:59:48.96
狙い撃つぜ
112名無し専門学校:2011/09/12(月) 23:26:30.37
補講\(^o^)/
113名無し専門学校:2011/09/13(火) 00:53:10.35
放校
114名無し専門学校:2011/09/13(火) 19:12:50.11
試験だよ
115名無し専門学校:2011/09/14(水) 02:21:02.35
さて勉強するか。
最初から最後まで記憶科目ばかりで辛い
こんなに記憶力問う学校だとは思わなかった
116名無し専門学校:2011/09/14(水) 08:50:49.55
それでもR年するやつがいるから驚きだよな。
理解できなくてもせめて暗記ぐらいやればいいのにな。
117名無し専門学校:2011/09/14(水) 20:07:10.90
暗記したくないから文系教科が多い学校行かなかったのに暗記ばっかりとか糞。
公式覚えるのは良い。文章丸暗記どれだけ多いんだよ
118名無し専門学校:2011/09/15(木) 19:49:39.12
高専は世間では3流で,現場要員で,給料は安く,
大卒の女に見向きもされず,出世もできない。
これは,誰でも知っていることだろ。

いつまでもガキみたいに,学校や教員の言うことを信じるなよ。
井の中の蛙も,ここまできたら相当な偏屈馬鹿だなw
119名無し専門学校:2011/09/15(木) 20:37:54.65
コピペさん久しぶりっすねwww
最近詫間スレだけ貼られないからもう対象にしてないのかと思いましたよwwwwww
120報告!!危険!!:2011/09/16(金) 16:51:27.34
二年共通でいじめしてるの見たよ
私服でいつも来よる奴とそのほか三人ぐらい
蹴ったりしばいたりしていたぞ
報告したほうがいいのか
かなりハードだったぞ

121名無し専門学校:2011/09/16(金) 16:54:39.30
一応報告しといたら?
それで止めるかは知らんけど
122報告!!危険!!:2011/09/16(金) 16:56:26.25
やっぱり
123報告!!危険!!:2011/09/16(金) 17:13:22.14
誰か代わりに報告して
色々忙しくて言えない
電波祭に部活にいろいろ
頼みます
124名無し専門学校:2011/09/16(金) 17:21:38.87
電波でいじめすると普通に退学なんだけどな。
前例のことは知ったこっちゃない、ってことか。
125名無し専門学校:2011/09/16(金) 17:24:56.30
>>123
せめて概要を言ってくれないと代わりに報告できないだろ
126報告!!危険!!:2011/09/16(金) 17:34:34.07
概要は
>>120
報告頼みます
ありがとうございます
127名無し専門学校:2011/09/16(金) 19:40:35.07
S河田に匿名でって念を押して特徴と状況だけ伝えとけ。学科が分かれば尚良い
そんな奴等に同じ学校に居て欲しく無いだろ?
尻込みするから言いたく無いならそもそもここに書き込むな
128名無し専門学校:2011/09/16(金) 20:20:43.70
馬鹿はとにかく排除の方向で
129名無し専門学校:2011/09/16(金) 23:50:36.39
共通の奴調子すぎ聞けば
中学校の頃は真面目な奴らが
多いらしいな高校デビューとか
恥ずかしいからやめて欲しいわ
130名無し専門学校:2011/09/16(金) 23:58:02.02
>>126
120のじゃアバウトすぎて報告するきにならねーよ
お前が見てて詳しいんだからお前が行け
131名無し専門学校:2011/09/17(土) 00:30:22.14
>>130の言う通りこんなアバウトな
情報で先生に垂れ込んでも意味ないし
犯人の顔もいじめられてた奴の顔も
覚えてるんだろ?色々と忙しいのかも
しれないけど、こんな奴らが
罷り通ってしまう高専になってしまったら
入学する奴らだって気分悪いし
企業や地域の評判だって悪くなる
今年はただでさえ上級生の人が
自殺してしまってるし二人目の自殺者
になったら胸糞悪いだろ…
先生だって伊達に長生きしてる訳
じゃないしきっとスムーズに解決
してくれるはず
こういう人間のクズは一回痛いめに
あわんかったらわからんだろうしな
まぁ人助けやと思ってちくっちゃいなよ

132名無し専門学校:2011/09/17(土) 04:33:57.62
とりあえず携帯電話で書くときは適当に書いて各行に改行挟むな。
虐め経験者じゃ無いだろうからそんなこと言えるだろうが本当に大切なのは虐めが無くなることであって退学させることではない。
逆恨みを買ってまで事を荒立てるよりは穏便に済ませる方が賢い。あくまでそういうことがありましたでいい。
たとえあっさり認めて退学したとしても虐めを受けてる方もそこまでやるつもりはなかったと自責を抱きながら恨まれてるのではないだろうかと悩み続け、場合によってはクラスメイトからレッテル貼りされる訳であって後々のダメージがかえって大きくなる。
大抵虐められる方にも原因がある(大体は協調性の欠如)んだから虐められてる方にも原因を気づかせて今後の社会生活に順応させられるようにするのがベストでしょうよ。恐喝なら話は別だけど。

ただ退学、注意勧告のどちらにしても親や後ろ盾が怖い人なら地獄を見る可能性があるのがまた嫌なところだけどな。…家族ぐるみで恐ろしい目に遭いました
133名無し専門学校:2011/09/17(土) 08:36:35.25
いじめったって、暴力はないわー。 ただのアホじゃん。 退学でいいよ。
高専生ならいじめももうちょっと賢くやれと小一時間問い詰めたい。
134名無し専門学校:2011/09/17(土) 11:30:36.05
結構マジでドMでそこそこ暴力振るわれてる奴もいるけどな
135名無し専門学校:2011/09/17(土) 17:44:35.86
2年共通のいつも私服のやつって俺のこと?w
136名無し専門学校:2011/09/17(土) 18:10:06.74
そういや2年共通のやつ(らしい)が他の2年のクラスでなんかやってたな
まぁ留年組なんてのは頭沸いてるのしかいないし
137名無し専門学校:2011/09/18(日) 13:00:42.95

俺はこの前朝勉強しようと思って学校いったら

共通のいつも私服の坊主になってたやつが
朝から上半身裸で火事だ火事だって
騒いでたぜ
138名無し専門学校:2011/09/18(日) 13:32:35.44
そういや自転車でおばさん倒したのってどうなったの?
139名無し専門学校:2011/09/18(日) 14:07:31.38
二年共通で私服のやつって
安藤って言うやつじゃなかったか
あいつはやばいって
何回目だ前 喫煙 バイク
恐喝 パチンコ
とかいろいろしてたらしい
今はどうか知らないが
でもそういうやつって
辞められないやつ多いよな
140名無し専門学校:2011/09/18(日) 14:14:22.23
誰や俺の名前だしたやつwww
141名無し専門学校:2011/09/18(日) 14:37:28.43
>>140 はいはい、うそ乙
142名無し専門学校:2011/09/18(日) 14:40:17.84
>>138なんでおばさんって知ってんだ?
俺は老人としかきいてないぞ?
143名無し専門学校:2011/09/18(日) 15:23:00.02
>>138轢いたのお前だろwwww
144名無し専門学校:2011/09/18(日) 18:44:11.11
香ばしすぎるな
145名無し専門学校:2011/09/18(日) 19:07:24.15
>>142
え、普通にみんなおばさんって言ってたが
ああ、お前ぼっちだから情報が入ってこないのか
146名無し専門学校:2011/09/18(日) 19:11:45.58
みんなが言ってたからって、
お前は小学生かよ・・・
147名無し専門学校:2011/09/18(日) 19:25:09.65
なんかさぁ自転車=おばさんってイメージがあったので・・・。

僕はやってない!やってないんだよ!信じてくれ。
148名無し専門学校:2011/09/18(日) 20:21:18.16
お前誰だよ…
149名無し専門学校:2011/09/18(日) 21:45:46.93

犯人はヤス
150名無し専門学校:2011/09/19(月) 09:20:58.60
チンプイ 第49話「おしゃぶり探偵エリ」

やらしい話かと思ってドキッとした。
151名無し専門学校:2011/09/19(月) 21:53:47.61
>>131
自殺者いたのか・・・
152名無し専門学校:2011/09/20(火) 00:03:42.89
三豊市に大雨警報出てるな
153名無し専門学校:2011/09/20(火) 00:34:40.51
最近は、警報でると、休みになるんだっけ
154名無し専門学校:2011/09/20(火) 00:52:55.39
朝6時の時点で西讃に警報が出てたら休みだったはず
155名無し専門学校:2011/09/20(火) 03:41:21.13
俺は警報解除されてほしいな。
俺さ・・・。今回はものすごく勉強したから今すぐにでもテスト受けてヒャッハーしたいぜ!
だから警報解除を祈ろうぜ! なぁみんな!
156名無し専門学校:2011/09/20(火) 04:27:12.32
近所の川見てくるわε=┌( ・_・)┘
157名無し専門学校:2011/09/20(火) 04:44:12.59
勉強したくないなあと思ったら普通に警報出てるでござる
士気に関わるでホンマ…
ttp://www.jma.go.jp/jp/warn/
しかし今回は3連休一切勉強出来なかったから祈らせてもらう
158名無し専門学校:2011/09/20(火) 04:44:49.79
44秒なら警報
159名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:07:58.33
これはもう休みでFA?
160名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:08:07.29
ノー勉民大勝利クル━━━(゚∀゚)━━━??
161名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:10:46.32
雨止んでるぞ糞が…
駄目だ……後は任せたぞ…
162名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:12:37.28
こっちも雨足が弱くなってきた@三豊
163名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:13:48.50
休みを期待して指くわえて外眺めてたらいつの間にか警報消えてたでござるの巻か
164名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:13:59.77
台風で学校が休みになるかどうかってときに、勉強なんてやってられるか!
165名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:14:06.41
本当にこういう時だけ元気だなw
夏休みのレス全部より多いんじゃないか?
166名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:14:34.57
これはだめかもわからんね
167名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:15:19.52
まだ警報出てる12分現在で。
あと48分分は…持たないだろうなぁ
168名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:16:47.01
おまいらもちつけ
勉強に集中汁
169名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:17:07.73
台風の進路からして今から強くなるんじゃないの?
170名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:17:33.01
中讃はまだ雨振り続いてんよ
171名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:18:02.93
天気予報では6時の方が降水確率は高くなってるが怪し過ぎる
172名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:19:08.65
これって7時に警報じゃ駄目なの?
173名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:20:07.47
6時までに西讃で警報で休みだっけ?
174名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:20:34.98
http://tenki.jp/rader/area-8.html?rainmesh=1
雨脚は確実に弱まっていく模様


クソがっ
175名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:21:06.93
M崎先生だったらなぁ…
176名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:22:48.71
まだ諦めちゃいけんよ
177名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:23:09.28
どーんといこうや(ノー勉で)
178名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:25:31.01
ttp://www.jma.go.jp/jp/warn/341.html
警報解除されてたら起こしてね
179名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:26:55.70
いやほんと解除されないで欲しいんですお願いします
180名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:27:26.01
大雨警報(土砂災害)
雨が降り止んでも土砂災害さんならなんとかしてくれる!
181名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:28:26.75
あと30分か…まだ警報生きてるぞ
182名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:28:43.79
>>178
おい寝るな!おいっ!!
183名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:29:05.34
西讃の警報は昨日の23時からずっと継続されてるやつだし望み薄だな
184名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:31:14.05
23時から今まで継続されてたからこれからも継続されるかも・・・!
185名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:31:20.88
前回の台風のときも、全然雨降ってないのに警報出てたし
まあなんとかなるっしょ
186名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:31:33.36
俺ら
59分行ける…行けるぞ!
6時になった瞬間解除とか普通にあり得るから困る
187名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:33:14.93
つーか、これからっしょ
188名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:33:15.47
もし警報で休みになったら試験科目は1日ずれるの?
そくせんが来るんだろうが、明日に一気にするなら今日行ったほうがいいな
189名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:34:03.72
前の台風の時も朝全然降ってなくて昼からだったからな台風の進路を考えて学校が考慮してくれればいいんだが・・・
190名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:35:30.52
明日はほぼ台風で確実に休みだからムリポ
191名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:36:51.40
雨の音が遠ざかる
テストの足音が近づいてくる…
192名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:37:08.93
最近台風香川直撃コース多いな
193名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:37:13.37
雨降ってキター…少し
194名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:38:01.27
5時34分警報継続!
195名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:38:32.83
台風情報ばかり見て勉強できねー
196名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:38:48.20
1時間で35レス
勢い840か。まあまあだな
197名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:39:37.74
普通に自演臭い
198名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:40:56.50
いいか6時がターニングポイントだからな
6時に警報を継続していれば地域の学校が休みになる
それは気象庁のやつらも折り込み済みだ
199名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:41:01.39
ダメ人間率舐めんなよw
200名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:42:10.36
警報に高知が増えたでござる
201名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:42:30.45
さて勉強に戻るか
202名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:42:32.47
お、これは休みの兆しか
203名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:43:53.15
高松高専スレ1レスも付いてねえな
204名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:44:16.27
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に
205名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:44:43.01
はやくネロ
206名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:44:58.34
そらが薄明るい…
207名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:45:13.10
>>204
なんだろうすごく・・・厨2臭いです・・・
208名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:46:07.70
全域に警報キターッ
209名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:46:25.04
どうみてもコピペです
210名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:49:42.03
中讃にも警報きたで
211名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:50:48.36
にわかには信じられない。雨量的にも少ないし…
212名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:51:40.94
おいおい後10分きったぞ
213名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:56:43.99
勉強に身が入らないがもうどうにでもなれ
214名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:56:49.48
これ勝ちパターン入ったな
215名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:56:55.98
さあ、5分を切ったわけだが
216名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:57:56.55
雨降って来ましたぜ
217名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:58:05.03
これはいけたかもな
218名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:59:04.75
5時57分で警報継続キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
219名無し専門学校:2011/09/20(火) 05:59:29.73
やったか!?
220名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:00:03.40
勝ち確じゃああああああああ
221名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:00:27.11
大勝利キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
222名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:00:38.61
はい勝った
223名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:01:08.75
今日は無礼講じゃ!!!!!!!
224名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:01:46.80
勝った・・・
勝った・・・
225名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:01:51.26
やったああああああああああああ!
226名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:02:19.51
意志の勝利である
227名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:03:19.29
マジレスするといくら雨が弱まろうが
土砂災害の可能性で警報解除はない
228名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:08:25.30
これ午後からあるとか言っても6時に警報が出てて安心して寝てましたって言うからな。
保護者に渡したプリントにも確か書いてたからな!
229名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:09:45.87
やったじゃん
230名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:11:20.54
おめでとう
231名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:11:44.18
もうちっとだけ続くんじゃ
232名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:12:17.62
正直そくせんが来るまで安心はできない
233名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:14:52.15
プリント確認したらこんなのあった
ttp://www.kagawa-nct.ac.jp/kinkyu/
情報はまだない
234名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:19:34.49
7時には出かけなきゃいけないが、これは着替えるべきか・・・
235名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:21:40.77
そくせん遅すぎ
236名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:23:00.33
お前らおやすみ
237名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:23:34.29
 本日は、台風15号による警報発令のため、休校となります。
  なお、午前9時の時点で警報が解除された場合は、午後からの
  授業は行います。
  午前9時の時点であらためてこのページでお知らせします。
238名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:25:51.40
高松じゃねーか
239名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:26:18.15
最悪午後からテストするかもねーってことかな高松は
240名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:29:32.86
カモン起きろ
241名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:31:46.33
初動が遅いんだよ
242名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:31:47.10
だって高松直接は警報出てないもん
243名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:33:16.86
かもんはよしろよ
家でなきゃならじゃねーか
244名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:33:47.14
ばんざああああああああああああい
245名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:34:08.82
これは自宅待機が正解なの?
246名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:35:22.22
緊急連絡ページくそおもす
いとわろし
247名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:36:50.31
F5アタックで誰かが落としたら大勝利になりかねないな
248名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:42:50.54
まだ連絡ないんだけど、行けってこと?

全然勉強してないのに・・
249名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:44:23.63
首相といい、肩書きを持った奴はこれだ
250名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:45:20.83
そろそろ行かなきゃだな。
待てた。
251名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:45:35.96
学生係に電話したけど繋がらん
誰もいないのかな
252名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:46:08.46
俺の周りは自宅待機で結論出たんだけどどうなの?
253名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:46:36.60
完敗乙!
254名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:47:23.83
>>252
誰が行くか(゚Д゚)ゴルァ!!
255名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:47:36.32
俺も行かないことにした
256名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:47:59.86
オレの周りは嘉門が悪いで結論でた
257名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:48:25.74
高松は六時になってすぐ緊急連絡でたのに
詫間はまだでない
どうしてここまで差がついたのか…慢心環境の違い
258名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:49:29.65
ヤフーで雨雲の動きを見ろ
9時に警報解除しても、第二波が12時前に来るようになってるがな
259名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:49:34.00
俺の周りは……誰もいなかった
260名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:50:19.71
>>258
それ一番最悪なパターンじゃね?
261名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:50:23.81
ということは休みでいいんだね?
262名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:50:43.68
7時前まで待ちましたが相変わらず警報が出ており情報も無いので睡眠欲に負け寝てしまいました。
最悪再テストだ恐れるな
263名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:51:36.71
早まるな!
午後からテストの可能性がある

電波生の寝不足がマッハだが
264名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:52:15.10
すげえw九州四国真っ赤っかじゃねえかw
大丈夫そうですね
265名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:53:15.20
高専のHPにアクセスしにくいんだけど
266名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:53:25.12
香川高専のページ重いしまだ更新ないし


こういうときの緊急連絡・そくせんじゃなかったんですかー!
267名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:56:29.65
結局どの勉強すればいいかわからん
火曜のやっとくべきか水曜のか、それが問題だ

まあまず寝るけどね
268名無し専門学校:2011/09/20(火) 06:58:48.94
休むつもりだけど情報ないと安心はできないな・・・
269名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:01:50.42
学校あるならそろそろ家出なきゃいけないんだが・・・
270名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:02:28.87
皆で休めば怖くない。よし休もう
271名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:02:32.68
寮委員が7時に決めるとかなんとか
272名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:02:39.14
寝るか寝ないかの瀬戸際なんだけど・・・

全く勉強してないしw
273名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:04:26.84
さっきケータイから高専ホームページ見れなくなったよ。
PCからなら見れるかな?
警報の通達は教務主事の仕事です。
274名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:04:42.32
>>271
なんで寮委員が決めるんだ・・・・
275名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:05:05.98
>>274
寮委員に聞いたら、
276名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:07:52.33
休みと決めつけて寝たいんだけど、
今後のテストの予定どうなるんだ・・・
277名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:08:23.83
高松の情報に合わせていいんじゃないかな?
278名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:09:12.88
学生主事が悪い
279名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:11:18.68
うちの学校は民主党かよクソが
280名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:12:20.12
前の台風で懲りたんじゃなかったのか
281名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:12:57.29
そくせんとは何だったのか・・・
282名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:14:40.48
配布されたプリントには「今回のことを踏まえて、異常気象時には臨機応変の対応が取れるように体制を整える所存です」だそうです
283名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:16:11.77

.    \ 05秒 (CAP) 警報出るぞほんとうに   . /
      \6秒 (COP) はい 気をつけて注視します /
.       \  (CAP) はいじゃないが     /
よし休もう! \COP) はい         ./香川県の警報・注意報
           \ P) 起きろ. .   /       
          \(^\         /      20日(7時現在)
\(^ν^)×(^ν^)/| | \∧∧∧∧/ 香川県(★警報)
   | |    | |   <><   大 > 高松   東讃  中讃  西讃
  < >   />     < 予   > 大雨  大雨 ★大雨 ★大雨
               <..   混 >
──────────────< 感   >───────────────
              <     乱 >  52:名無し専門学校
詫間キャンパス緊急情報  < !!!!  の >  俺の周りは自宅待機で結論出たん
ところ、特にありません /∨∨∨∨\
            /.          \54:名無し専門学校
           /      ∧,,∧    \ 誰が行くか(゚Д゚)ゴルァ!!
         /       ( ´・ω・)     .\
        /        (っ=|||o)       \
.      /         ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\  \
284名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:17:03.33
高松に警報出てないが高松が休みになったということは、警報が出ている西讃に位置する詫間も休みになるでしょう。
285名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:17:19.17
せめてズレてないか確認してから書き込もうな
286名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:17:53.54
微妙に細かいし
287名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:19:26.92
そくせんはよ

寝れないだろ
288名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:21:04.26
警報出てるんだし学校あるとしても連絡あるよな普通
289名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:22:20.18
問い合わせたら、休みだってよ
290名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:23:20.96
はい、撤収ゥーーーー
291名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:24:56.22
>>289

ありがとう
292名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:26:51.95
よし、もう寝るからな
午後から学校あったら訴えるからな
293名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:28:00.75
>>289
信じて良いんだな?
294名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:28:26.74
ニュース見てるけど、じゃんけんばっかじゃん 

なにが面白いんだよ
295名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:30:09.15
サザエさんの視聴率ググってみろよ。じゃんけんだけですごいぜ
296名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:30:22.53
規則で決まっているので7時前には連絡できませんとかいわれたwwww意味わからんwww

297名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:31:25.42
>>296 もう7時過ぎてるぞ チクショ
298名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:31:54.16
休みだってさ。同じ電話だらけみたいで半ギレで言われたけど、遠方の学生
は通常授業の日だってもう家でてるっつーの!仕事してよ...

KNCT! YOU MUST DO YOUR DUTY! NOW!
299名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:32:31.89
>>296
6時ちょっとで緊急連絡出した高松キャンパスdisってるんですねwwwwwwww分かりますwwwww



はぁ
300名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:32:51.89
戦争なう
301名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:34:44.33
休講やってさ

今日のテストは来週だそうです
302名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:36:56.83
http://www.kagawa-nct.ac.jp/kinkyu/takuma/index.html
これが全然更新されなくてさっき寮のやつからテストなしとの報告がありました。
ちょっと文句いってやろうと2chしたんですが先輩方はみんな闘ってたんですね・・・・!!
めっちゃ伸びててびっくりしました。
303名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:37:10.44
さっさと緊急連絡なりそくせんなりで学生に通知しないからこういうことになるんだと
304名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:37:20.38
結局これだけ電話してもそくせんは働かないのね・・・
305名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:39:19.16
>>301
へ?最後のデ回と電気回路が来週じゃないの?
306名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:39:36.86
憤りなう
307名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:40:23.18
まじ仕事しろよ 友達いない俺は2chだけが便りだったわ
308名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:41:42.25
まずこれだけ学校側からの能動的な通達がないのが異常すぎる
なんなの?詫間で停電でもあったの?サーバでもダウンしたの?

貴重な勉強時間と睡眠時間削られたんだから、後日説明ぐらいはちゃんとしろよな?
309名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:43:19.92
今この板に集まってるやつがたくさんいるから聞くけどみんなMH3G買うよね
310名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:43:51.97
9月初めの台風の件での反省がまったく生かされていない
311名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:44:18.25
買わねーよBF3一択
312名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:44:31.99
9時前解除でもテストなし。
313名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:45:07.19
だれかまとめてくれ。
314名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:46:49.32
今日は学校なし(9時前に警報解除でも)
今日のテストは来週に延期
問い合わせ電話多すぎじゃボケ死ね

こんな感じ?
315名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:46:50.10
・今日は休校
・明日、明後日はそのままの日程でテスト、今日の分のテストは来週の月曜日

ってことでいいの?
316名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:47:02.87
>>311
俺のクラスの人っぽいなあ。。

3Gも買おうよ
317名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:47:51.02
>>314,315
あってるっぽいな
お前らおやすみ
318名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:48:04.29
問い合わせ電話多すぎじゃボケ死ね

そくせん更新しないのが悪いと思う
319名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:48:08.01
しかし、テスト日程の連絡なしだったら
暴動モンだぞ
320名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:49:29.57
このままテスト日程の連絡なしだったら言い訳できるんでなしでお願いします。
321名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:50:03.01
日程の都合上、試験の延期は難しいため
本日午後1時15分、通常授業の5時限目より試験を行います。
学生のみなさんは安全に注意した上で登校してください。
322名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:51:15.91
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
323名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:51:34.71
ん?なに言ってんの?
324名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:51:38.81
そういうのいいから
325名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:51:39.13
>>321
釣り乙

もう寝てる人だっているんですよ 釣りじゃないなら高松の間違い
326名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:51:47.27
327名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:51:59.74
やっと緊急連絡ページ更新されたな
328名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:52:01.85
ホームページ更新されたでー
329名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:52:06.29
高松の人です。そくせんきたよ(^O^)
http://www.kagawa-nct.ac.jp/kinkyu/
高松はきちんと午前はとりあえず休みと書いてるのに、詫間は特に連絡事項なしってふいたw
330名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:52:55.25
 本日(9月20日(火))は台風15号の接近に伴う
 大雨警報のため,休校となります。
331名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:54:06.06
これだけかよ ちゃんと日程とかも書きなさいよ
332名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:56:23.86
詫間スレの今日のレス数152
高松1
やっと安心して寝られる
333名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:57:07.17
台風来てるし
明日も休みだろうな
よし!俺は今日もノー勉でいくぜ!
334名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:58:26.85
脅威の5連休。1日テスト挟んで3連休か
335名無し専門学校:2011/09/20(火) 07:59:07.53
今日のテストは明日にしてほしかった。。
336名無し専門学校:2011/09/20(火) 08:04:26.01
ぶっちゃけ更新おくれてごめんなさいくらい書くべきじゃね?学校は何考えてるの?
337名無し専門学校:2011/09/20(火) 08:06:43.43
<B><BR>
<BR>
 本日(9月20日(火))は台風15号の接近に伴う<BR>
 大雨警報のため,休校となります。<BR>
</B><BR>
<BR>

いまさら<B>要素使っちゃう男の人って・・・
338名無し専門学校:2011/09/20(火) 08:07:24.04
もう伸びなくなってきたから寝る

明日も警報出そうなら来ます
339名無し専門学校:2011/09/20(火) 08:10:26.38
で、結局今日は何を勉強すればいいんだ?
340名無し専門学校:2011/09/20(火) 08:11:43.84
>>339
予定通り明日の教科でいいと思う
341名無し専門学校:2011/09/20(火) 08:16:46.88
>>340
今日やるはずだった教科は後でいいのね
さんくす
342名無し専門学校:2011/09/20(火) 08:50:01.65
やっとそくせんきたよ



遅すぎるわ
343名無し専門学校:2011/09/20(火) 08:53:15.02
この時間にそくせんとか
神対応すぎるっすこの学校
344名無し専門学校:2011/09/20(火) 08:56:40.89
だから詫間は高松の言いなりなんだよクソが
345名無し専門学校:2011/09/20(火) 08:58:10.62
そぉい!

詫間キャンパス 教務主事

本日(9/20(火))は,台風15号の接近に伴う大雨警報が発令され休校となりました.
明日も警報が発令される可能性が高い状況です.

今後の試験日程をお知らせいたします.

・20日(火)のみ休校の場合
  21日(水)予定通り
  22日(木)ホームルームを除いて予定通り
  26日(月)20日分の試験と最終時限にホームルーム

・20日(火)と21日(水)が休校の場合
  22日(木)ホームルームを除いて予定通り
  26日(月)20日分の試験
  27日(火)21日分の試験と最終時限にホームルーム
346名無し専門学校:2011/09/20(火) 08:58:49.48
9時前とかたまげたなぁ・・・結局起きてたよksg
347名無し専門学校:2011/09/20(火) 09:11:44.28
ttp://www.imocwx.com/typ/typ_15.htm
台風の進路、明日の朝6時にちょうど直撃ぐらい
こりゃ明日も休みだね

というか最近の台風はアクロバティックな動きしすぎ
沖縄上空で一回転してから列島直撃とか聞いたことないぞ
348名無し専門学校:2011/09/20(火) 09:15:03.99
明日もどうせ休みだって思ってたら休みにならないっていう!
349名無し専門学校:2011/09/20(火) 09:26:23.61
おやすみ
350名無し専門学校:2011/09/20(火) 09:47:42.52
351名無し専門学校:2011/09/20(火) 10:08:51.38
あ、迷惑Deathぅー 9時前に一斉送信されても 死臭がヒドイ!ゾンビかっての
352名無し専門学校:2011/09/20(火) 20:54:00.06
明日もどうせ休み
353 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/20(火) 21:29:42.65
明日は微妙なところ
354名無し専門学校:2011/09/20(火) 21:42:38.65
さて、エロゲでもするか
355名無し専門学校:2011/09/20(火) 22:51:17.84
台風によってなくなった授業はどうなるんですか? 冬休みが短くなったりしますか?
356名無し専門学校:2011/09/20(火) 23:23:49.27
明日、休みなってくれよ。勉強してないから。
357名無し専門学校:2011/09/20(火) 23:46:20.20
>>355
一昨年、インフルエンザで一週間学級閉鎖になったクラスは冬休み返上で学校行ってた
まあ今回の場合は短くなるとしても二、三日だから
358名無し専門学校:2011/09/21(水) 00:05:53.41
>>357 1-1だっけ?
359名無し専門学校:2011/09/21(水) 00:57:15.63
23日からバイト入れちゃったから今日も警報だと来週きついな・・・
まあ自業自得だが
360名無し専門学校:2011/09/21(水) 02:09:19.54
あと4時間逃げ切れたら勝ちですね!
361名無し専門学校:2011/09/21(水) 02:35:17.40
一応勉強してるけどこの調子だと今日も休みかな・・・
362名無し専門学校:2011/09/21(水) 03:02:55.54
休みになってくれ〜。何一つ勉強してないんだよw
363名無し専門学校:2011/09/21(水) 03:47:03.73
昼過ぎまで暴風と土砂災害に注意っていってたし、
6時の時点では警報継続だろうな
364名無し専門学校:2011/09/21(水) 04:01:53.38
大丈夫そうだなねよか
365名無し専門学校:2011/09/21(水) 04:19:25.72
よし、俺は寝るぞ
366名無し専門学校:2011/09/21(水) 04:26:07.49
まて 西讃 洪水警報解除
367名無し専門学校:2011/09/21(水) 04:58:57.56
焦るな・・・。
信じろ・・・!
368名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:00:11.78
もうこれは休みだな 勉強やめよ でも解除怖いから寝れない
369名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:01:34.06
今、日テレ見てるけど西讃は大雨、洪水、暴風、波浪って書いてる。
370名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:04:15.96
洪水は善通寺より東だけだぞ
371名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:05:43.92
西讃 9月21日 4時20分発表 大雨 暴風 波浪

ソースはyahoo
372名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:10:34.87
さっきからあずきあずきって出てるけどどこだろうね
373名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:11:38.45
愛媛、徳島、高知東部と警報がでている
周りがこんだけ出てたらさすがに
374名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:13:28.92
6時の時点で1つでも警報出てたら休みだから安心して寝なよ
375名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:16:17.41
静かだ…
376名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:17:33.58
これは勝ったな
377高専病患者:2011/09/21(水) 05:20:46.50
いやー心配w
378名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:21:36.86
3連休 遊べないなあ
379名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:22:21.73
もし同じ会社に入ったなら、「底辺高校卒Fランク私立大進学>高専卒」です。
でも、「底辺高校卒Fランク私立大進学」は良い会社に行けないこと多い。
そんでもって、「良い会社」には国立大卒や修士卒が入るから、結局どこの
会社に行っても高専は底辺を歩きます。
380名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:23:35.12
大学編入率 ITは結構高いやん

tk板違い?どうした急に
381名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:24:18.52
>>379
うん
382高専病患者:2011/09/21(水) 05:25:56.77
あーやばいってたのむわ;
383名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:25:59.67
こんな深夜に学歴コンプのコピペさんっすかお疲れ様っすwww
384高専病患者:2011/09/21(水) 05:28:11.92
ぶっちゃけ休校になると思いますか?

俺を安心させてください!
385名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:31:17.33
何を言ってるんだお前は
386高専病患者:2011/09/21(水) 05:38:46.05
まじでやばいーーー

今日あったら留年確定コースやん;
387名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:38:59.98
祈るんだ。
388名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:39:06.53
休校にならないと留年します^^;
389名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:40:39.27
俺休みだと思って今日はずっとエバープラネットっていうネトゲーしてたわ
390高専病患者:2011/09/21(水) 05:40:58.83
いやだぁ―――

頼む〜〜〜

またオールアスタリスクとっちゃうよ〜
391名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:42:08.35
さあーあと20分だ
392高専病患者:2011/09/21(水) 05:43:47.01
389 誰?w

エバぷらって俺の代名詞なんやけどw

他にしてる人いたん?
393名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:44:59.74
394高専病患者:2011/09/21(水) 05:46:00.40
頼むわ台風s・・・

エバぷらやらせて・・・

勉強いやだ・・・

留年いやだ・・・
395名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:48:56.55
おれやでT君
396名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:49:02.13
大雨暴風波浪出てるから大丈夫だろ
397高専病患者:2011/09/21(水) 05:50:11.64
どーなるんや;

頑張れ台風!\(゜ロ\)フレーフレー(/ロ゜)/フレーフレー
398名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:50:14.44
トリプルアタックですね 明日はデ回と電気かあ

電気は捨てよう。。
399名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:51:15.81
愛媛は暴風全部解除されてるのにね(^ω^)
400高専病患者:2011/09/21(水) 05:52:50.64
T君ってw

何でわかったしw
エバぷら=T君 がわかるのは2−ITかw

まぁエバぷら今メンテで2時までできんから暇やな。
401名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:54:03.92
さらっと学年とクラス晒すなよww
402名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:54:25.67
ヒント:オールアスタリスク
403名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:55:11.44
あと6分 昨日の糞対応 反省して今日は高松より早く対応することを願う
404名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:56:12.30
え それって義正じゃねー!!
405名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:56:21.37
あと5分だし持ちこたえるだろ!
てか、6時の時点で警報でてたらもう休みでいいんだよな?
406高専病患者:2011/09/21(水) 05:57:13.76
オールアスタリスクとエバぷら名乗ってええんわ
俺だけ!これは譲れない!

そんなことより@ちょいや
たのむでぇ〜!
407名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:58:02.16
>>405
高松は昨日9時まで待機だった

詫間は遠くから来てるやついるからたぶんすぐ休み確定だと願いたい
408名無し専門学校:2011/09/21(水) 05:59:08.02
ksばっかだなおい
409高専病患者:2011/09/21(水) 05:59:26.06
なんなん?

何でみんな俺ってわかるん?

ここ2年ばっかり?
こわこわ;

どーなるんやぁ〜〜
まじで頼むわほんまそくせんパス忘れたんで
誰かうpしてくれると助かります;
410名無し専門学校:2011/09/21(水) 06:00:54.07
また勝ってしまったか…
411名無し専門学校:2011/09/21(水) 06:01:33.05
とりあえず休みかなあ
まあ連絡待とか
412名無し専門学校:2011/09/21(水) 06:01:38.78
ふぅ
413名無し専門学校:2011/09/21(水) 06:02:11.17
>>409
http://www.kagawa-nct.ac.jp/kinkyu/
君浮いてるからすぐ誰かわかる
414名無し専門学校:2011/09/21(水) 06:02:43.39
連絡、昨日は結局何時にきたんやっけ? あと何時間起きとけばいいん?
415高専病患者:2011/09/21(水) 06:03:02.93
すいません;
416名無し専門学校:2011/09/21(水) 06:03:48.00
勉強しろや、たg(ry
417名無し専門学校:2011/09/21(水) 06:04:28.15
どうせ付け焼刃なんて1日で忘れる
418名無し専門学校:2011/09/21(水) 06:04:40.56
>>416
お前も2年かよ

寝ろよ たかかあ?
419高専病患者:2011/09/21(水) 06:05:13.78
名前だそうとせんでw

こわいこわいw

さて寝るかな;
420名無し専門学校:2011/09/21(水) 06:05:22.36
我々の勝利
421名無し専門学校:2011/09/21(水) 06:06:24.09
すごい。高松はもう、詳しいこと書いてるじゃん
422名無し専門学校:2011/09/21(水) 06:07:14.15
本日(9月21日(水))は台風15号の接近に伴う警報の発令がありましたので、午前の授業(試験)は中止となります。

 ただし、朝9時までに、警報が解除された場合は、午後からの授業(試験)は行います。

 午前9時の時点で、改めてこのページにてお知らせします。

423高専病患者:2011/09/21(水) 06:07:17.64
2年率たかいw

あんまりはしゃぐと上の人たち怖いんで
ここらでおとなしくしときます^^;

じゃまた明日ノシ
424名無し専門学校:2011/09/21(水) 06:08:27.76
あ >422は高松です
425名無し専門学校:2011/09/21(水) 06:09:31.11
詫間はもうないのか
426名無し専門学校:2011/09/21(水) 06:10:01.70
http://www.kagawa-nct.ac.jp/kinkyu/takuma/index.html

詫間は潔くて良いwww
427名無し専門学校:2011/09/21(水) 06:11:35.18
さすが詫間wwあざす
428名無し専門学校:2011/09/21(水) 06:11:42.26
○午前6時以降に、中讃地区又は西讃地区のいずれかの地区に「大雨警報」
「暴風警報」「洪水警報」のいずれかが発令されている場合


出てるから休みだよね?6時以降になってこんな書き方する意味がわからんw
429名無し専門学校:2011/09/21(水) 06:13:37.09
もういかんでええっしょwねよねよ
430 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/21(水) 06:15:06.39
ここはチャットじゃねーんだよ
馴れ合いうざい消えろ
431名無し専門学校:2011/09/21(水) 06:16:30.93
>>430に同感

もう寝て明日の勉強したほうがいいよー
432名無し専門学校:2011/09/21(水) 07:13:52.25
今日は勝ち確だったからな
まともなやつならほとんど寝てただろ

起きてたのは昨日のお祭り騒ぎ見て羨ましくなった馴れ合い厨ぐらい
433名無し専門学校:2011/09/21(水) 07:34:08.58
特に田○とかな
434名無し専門学校:2011/09/21(水) 08:02:50.70
なんで今日は確定だったのに伸びてるんだよ
435名無し専門学校:2011/09/21(水) 10:05:08.05
おやすみ
436名無し専門学校:2011/09/21(水) 18:32:27.58
台風のせいで学生向けの宣伝が出来てないっていう話だからここに書いとくわ。

オープンセミナー2011@香川 開催のお知らせ
http://www.stlug.org/pukiwiki/index.php?%A5%AA%A1%BC%A5%D7%A5%F3%A5%BB%A5%DF%A5%CA%A1%BC2011%40%B9%E1%C0%EE%20%B3%AB%BA%C5%A4%CE%A4%AA%C3%CE%A4%E9%A4%BB

たぶん同じものが掲示板に貼り出されると思う。
437名無し専門学校:2011/09/21(水) 19:48:16.66
面白そうだけど対象学科が限定されすぎないか
438名無し専門学校:2011/09/21(水) 22:34:26.66
この二日間のことは全部幻
439名無し専門学校:2011/09/21(水) 23:34:19.39
誰か学校の前の道を土砂で塞いで明日も休みにしろ
440名無し専門学校:2011/09/23(金) 00:55:21.57
試験の出来は、上々か?
441名無し専門学校:2011/09/23(金) 01:13:43.56
ほんと試験期間らくでいいよな。95%の試験が4時間気合入れれば9割から10割取れる。
詫間は試験の難易度を下げてくれてるおかげで、色々な事に集中できるし良い学校だよな。
442名無し専門学校:2011/09/23(金) 07:38:45.37
どこの学科だよwww
443名無し専門学校:2011/09/23(金) 10:29:46.08
通信だろjk
444名無し専門学校:2011/09/23(金) 10:45:41.50
JK…
女子高校生…?
445名無し専門学校:2011/09/23(金) 11:55:40.46
えっ?
446名無し専門学校:2011/09/23(金) 19:04:22.28
そういえばJKの事を常考だろってでかい声で偉そうに言ってる奴が居てワロタ
言葉は時代と共に変化するとかw大文字と小文字で意味違いますからwww
詫間駅のホームでの事ですん。
447名無し専門学校:2011/09/24(土) 01:14:44.26
自演乙
448名無し専門学校:2011/09/24(土) 01:52:04.95
JKは女子高生だろ
jkが常考な
449名無し専門学校:2011/09/24(土) 12:02:27.35
450名無し専門学校:2011/09/24(土) 19:31:25.96


          意       貴
          味       方           たい事はそ
          が  言語中枢が無い?     い       れ
          わ         何         言       で
          か        言              わ終
          ら         い              り
          な      解 し たく             か
          い   理    い 無い
           ゜    もかの               ??
451名無し専門学校:2011/09/25(日) 22:20:48.18
こういうの貼る奴って馬鹿なんだろうなぁ
452名無し専門学校:2011/09/26(月) 06:22:21.58
うーうー
453名無し専門学校:2011/09/26(月) 08:18:58.28
今日は休みにならないの?
454楼座:2011/09/27(火) 17:47:00.77 BE:4246811497-2BP(0)
>>452
そのうーうー言うのをやめなさい!
455名無し専門学校:2011/09/28(水) 08:56:55.10
さて今日から返って来る訳だが
456名無し専門学校:2011/09/28(水) 22:33:43.45
テストなんてなかった
457名無し専門学校:2011/09/30(金) 16:56:27.14
チャリの通学路めんどくさいんだが
458受験生:2011/10/01(土) 08:32:05.43
香川高専でも、高松と詫間で偏差値が4ちがいますが
そんなにちがうんですか?
あと、詫間は東大や東工大、阪大はでてますか?
459名無し専門学校:2011/10/01(土) 08:43:49.24 BE:1617833546-2BP(0)
>>458
学科が異なる。 単純に偏差値で比較しても意味がない。

「でてますか」というのがそういう大学へ進学した人がいるかという意味であれば、統合前も含めれば少なからずいる。
一方で、留年・退学も多いってことは覚えておこう。
お前がどうなるかはお前次第だ。
460名無し専門学校:2011/10/01(土) 10:46:59.73
4以上違うと思うけどなぁ特に最近は
もし推薦枠が取れそうだから入るとか考えてるならある程度高専はどんな学校か調べてから入ったほうが良いよ
461名無し専門学校:2011/10/01(土) 11:11:55.15
今年も宮廷に決まってる人はいるよね。
専攻科も入れると例年一人はいるんじゃない?
462名無し専門学校:2011/10/01(土) 16:26:54.88
おまえら優しすぎワロタ
463名無し専門学校:2011/10/03(月) 13:27:48.31
専門分野に興味が無い人が高専に入学してから後悔することは非常によくあること
数学が好きなら専門分野も好きになるわけじゃないから
専門分野に興味が無いなら高校に入学して楽しく勉強した方がいいと思う
464名無し専門学校:2011/10/04(火) 20:30:55.67
こうして、詫間キャンパスを志望する生徒がまた一人減ったのであった・・・
465名無し専門学校:2011/10/05(水) 01:34:31.00
それでいいよ。
研究職に興味があって頭も良さそうな中学生が目をキラキラさせて体験入学来てるの見るのは辛い
担当教員の前で君は他行った方が良さそうだなんて言えないもんなぁ…
ここは技術者の養成学校なんだから
466名無し専門学校:2011/10/05(水) 21:58:57.11
企業の忠犬(奴隷)技術者ね
467名無し専門学校:2011/10/05(水) 23:06:23.47
どうせMだらけやん
468名無し専門学校:2011/10/07(金) 22:21:34.10 BE:2157111348-2BP(0)
今年の電波祭って何日?
469名無し専門学校:2011/10/08(土) 00:12:37.58
>>468
10/29(土),10/30(日)
470名無し専門学校:2011/10/08(土) 00:44:22.13
誰か中夜祭で未来への咆哮歌ってくれ
471名無し専門学校:2011/10/08(土) 06:31:21.54
これからはそくせんじゃなくてtwitter使おうぜ
@denpa_takuma
台風なうw
@denpa_takuma
ちょっw明日駄目かもwww
@denpa_takuma
今日は駄目だwお前ら早く寝ろwww

セキュリティとか学校らしく無い、情報の信頼性が低くなるという問題はあるけど常になんらかの形でどこからでも更新が出来るのは緊急を要する用途では大きなメリットだと思う。
正確さよりスピードが求められる場合はこっちみたいな
M崎先生頼んだ
472名無し専門学校:2011/10/08(土) 08:58:42.30
どうせtwitterでも更新が遅れるのが目に見えてる
473名無し専門学校:2011/10/11(火) 13:32:48.69
x
474名無し専門学校:2011/10/11(火) 16:10:55.13




x
475名無し専門学校:2011/10/11(火) 17:54:34.62
以前豊田高専に落ちたことがあります
その後地元の普通科行って名大工と早稲田理工に合格し
早稲田に進学しました

豊田高専合格してたらきっと豊技大か専攻科あたりに
なってただろうな〜と思うと
受からなくて本当によかったです ><
476名無し専門学校:2011/10/11(火) 18:22:23.48
コピペ. 反応厳禁
477名無し専門学校:2011/10/11(火) 20:46:38.70
もうすぐ電波祭か。
去年は1年いい女子けっこういたが今年の1年ってかわいい女子いる?
478名無し専門学校:2011/10/11(火) 23:22:34.83
いっそのこと男子だらけの文化祭がいい
479名無し専門学校:2011/10/12(水) 11:51:30.02
メイド喫茶はもうやるなよ
480名無し専門学校:2011/10/12(水) 18:28:54.88
>>477
去年いい女子そんなにいたか・・・?
481名無し専門学校:2011/10/12(水) 22:27:58.46
>>479
やるよ
482名無し専門学校:2011/10/13(木) 11:09:53.11
詫間のスレw
483名無し専門学校:2011/10/13(木) 19:01:19.04
よそ者が来たぞおおおおおおおおおおお
484名無し専門学校:2011/10/13(木) 19:15:43.12
今年は去年の電波際を超えられるか
485名無し専門学校:2011/10/13(木) 19:19:13.18
ところで球技大会っていつ?
486名無し専門学校:2011/10/14(金) 01:17:20.60
you ka go
487名無し専門学校:2011/10/14(金) 11:54:49.38
>>484
でんぱぎわ?
488名無し専門学校:2011/10/16(日) 02:36:13.14
女装大会出る人いますか?
489名無し専門学校:2011/10/16(日) 03:34:12.59
女性になりたいという奴なら山ほど居ると思うが実際に女装して出てくる奴は目立つタイプの弄られキャラだからな
ウチは男性っぽさが薄い奴が多い分真面目にやればレベル高そうだよなw
去年の学生課の彼ぐらいの衝撃が今年も欲しい
490名無し専門学校:2011/10/16(日) 10:57:42.44
今年ってフィーリングカッポーあんの?
491名無し専門学校:2011/10/17(月) 22:42:50.44
所詮というか高専は専門卒(2年制)同等の職業訓練を目的とした学校だよ。
ちなみに専攻科は専門(4年制)卒と同等。
専門(4年制)卒は高度専門士と
大学院受験資格がもらえます。つまり専攻科と変わらんってことだ。
492名無し専門学校:2011/10/18(火) 03:42:31.92
またコピペか
493名無し専門学校:2011/10/20(木) 13:54:18.20
494名無し専門学校:2011/10/20(木) 13:56:16.49
495名無し専門学校:2011/10/20(木) 16:12:48.19
所詮というか高専は専門卒(2年制)同等の職業訓練を目的とした学校だよ。
ちなみに専攻科は専門(4年制)卒と同等。
専門(4年制)卒は高度専門士と
大学院受験資格がもらえます。つまり専攻科と変わらんってことだ。
496名無し専門学校:2011/10/20(木) 17:14:12.33
またコピペか
497名無し専門学校:2011/10/21(金) 02:07:33.80
明日は楽しい球技大会です☆ミ
団体競技で1人,2人しか居ないチームはどうやって戦うんだよw
498名無し専門学校:2011/10/21(金) 06:29:29.14
雨降らないかなあー
基本高専って学校行事つまんないよなあ
まあそもそも学校行事と呼べるものがほとんどないんだけど
499名無し専門学校:2011/10/21(金) 11:32:28.50
>>498
そりゃー他人任せにしてたら面白くないさ。
高専行事は学生で面白くするもんだよ。
500名無し専門学校:2011/10/21(金) 20:18:26.39
>>499
ああは言ったけどなんだかんだで球技大会楽しめたわ
苦手な奴とも仲良くなれた気がするしいい汗かいた!
501名無し専門学校:2011/10/25(火) 13:12:03.90
医師
弁護士
−−社会階級の壁−−
東大、京大: 上の上
東工、阪大: 上の中
その他旧帝: 上の下
筑波、神戸: 中の上
千葉、広島: 中の中
金沢、熊本: 中の下
 ・ ・ : 下の上
豊橋(良ギコ): 下の中
長岡(悪ギコ): 下の下
−−−大学卒の壁−−−
高専専攻科: 論 外
高専 本科: 論 外
502名無し専門学校:2011/10/25(火) 16:30:50.54
はいはいコピペコピペ
スレ毎にすこしは色付けしろよ
503名無し専門学校:2011/10/26(水) 09:43:56.07
就職状況のページ見て思ったが四電、テレコムはわかるが次にくる三光エンジニアリングってどこだこれ?
9人も行ってるし
俺が無知すぎるのか?
504名無し専門学校:2011/10/26(水) 22:21:06.34
詫間は今年も残念な進学先一覧ですね^^ 高松は阪大がいるのにね。
505名無し専門学校:2011/10/26(水) 23:09:44.33
しかし、いっしょになって同じ便覧に結果がのるようになって
差が目で見えてわかるようになったね。
506名無し専門学校:2011/10/27(木) 19:17:17.59
明日って私服でいいのかな
507名無し専門学校:2011/10/27(木) 23:08:28.29
体操服で行けよ
雑用で服破けてもしらんぞ
508名無し専門学校:2011/10/28(金) 18:58:02.85
クイズ大会
509名無し専門学校:2011/10/29(土) 18:06:34.08 BE:1078556328-2BP(0)
電波祭へ行ってきた。
俺が現役のときからやる気ない感じだったけど、だんだん拍車がかかってんなー。
だが、文化祭ってこんなもんだよな。

ところで、情報総合研究会は特に出し物が無かったみたいだけど、最近は何か活動してんの?

あと、模型同好会の去年の展示にレイジングハートとバルディッシュがあってフイたから
今年も何か意表を付くネタがあるかと思ったけど別に無かったので残念だった。
510名無し専門学校:2011/10/29(土) 21:53:25.54
カラオケ大会クラス全員ステージで君が代熱唱きもちよかったれす^p^
511名無し専門学校:2011/10/30(日) 13:24:45.79
詫間も阪大いるじゃん、すごいな!

東大院行った奴もいるみたいだし、今年は当たりか
512名無し専門学校:2011/10/30(日) 19:52:43.32
ドーナツと塩焼きそばがうまかった
513名無し専門学校:2011/10/30(日) 20:21:05.06
女の子二人食えたわ。ごちそうさま
514名無し専門学校:2011/10/30(日) 21:19:59.58
もてる奴は、いーねー
515名無し専門学校:2011/10/31(月) 23:42:58.22
>>511
今年の詫間は進学レベルでいうと
高松と同等かそれ以上やね
来年からはまたいつもの
詫間に戻ると思うけど
516名無し専門学校:2011/10/31(月) 23:52:58.03
>>503
知らんわ、なんかコネ系だろどうせ
517名無し専門学校:2011/11/01(火) 02:40:11.19
これは酷い。見た感じ通信関連のB to B企業じゃないの
518名無し専門学校:2011/11/01(火) 05:13:38.16
>>517
電力、公企業系のインフラ整備企業だよ。
詫間電波時代からの卒業生が多い
519名無し専門学校:2011/11/01(火) 18:54:11.74
だからどう見ても他のより規模の小さい会社なのに9人も行ってんだ?って話だろ
なにかしらコネ、つまりコネクションがあるとしか思えん
ほぼありえないと思うが創業者がうち出身とか
520名無し専門学校:2011/11/01(火) 20:34:23.52
なんでそこを攻めるのかわからん
そういうコネクションがあった所で毎年採るって事は採るメリットがあるんでしょ
521名無し専門学校:2011/11/01(火) 20:42:33.27
>>519
そうだよ。KDDIだってドコモだって先輩のおかげだぜ
522名無し専門学校:2011/11/01(火) 20:45:49.35
意外と知られてないんだな
創業者は高専生だよ
523名無し専門学校:2011/11/03(木) 19:50:57.80
今年の女装大会どうでした?
DVDもらえるみたいだけど見てないからな〜
524名無し専門学校:2011/11/03(木) 20:53:28.14
ネタで出た人は居たけど去年の山神先生だっけ?のような爆発力のある人はいなかった。
優勝したのは去年も優勝した人でダンスが凄まじいレベルの完成度だった。変声期迎えたのか声はキツそうだったけど(カラオケ大会も)
ああいうのはメラニー法とかじゃどうにもならんのかね

今年参加者少なかったのは去年の司会が参加者disりまくったせいだよなぁ…
なかなかああいう所にはガチな人は出てこないだろうから来年はもっとイロモノが出て来て欲しい
525名無し専門学校:2011/11/03(木) 23:02:34.42
ありがとうございます。
この調子じゃ来年は無くなるかもしれないですねー
526名無し専門学校:2011/11/04(金) 23:12:49.54
去年の司会バカだよな

参加者貶めて笑いとろうとしてたけどつまんねえし、ああいうのが司会だと白けるわ
527名無し専門学校:2011/11/05(土) 01:05:44.32
司会だれなの?
528名無し専門学校:2011/11/05(土) 03:51:11.12
俺だよ
529名無し専門学校:2011/11/05(土) 03:54:17.78
お前だったのか
530名無し専門学校:2011/11/09(水) 11:45:29.90
15歳からの思春期に恋愛しないと意味ないでしょ
人格が形成されてからでは遅いのだ
中高生が二次元中毒になると取り返しつかなくなるのと一緒だ
そうしないとキモヲタは作れないのだ

要するにお前らはリア充を支える人柱
それが嫌なら何で普通高校行かなかったの?
531名無し専門学校:2011/11/09(水) 13:31:32.21
wepキー教えて
532名無し専門学校:2011/11/09(水) 17:55:56.94
男子校女子校を全て敵に回すようなコピペだなw
533名無し専門学校:2011/11/09(水) 20:29:26.75
教養なし世間知らずの専門バカ学校
534名無し専門学校:2011/11/09(水) 22:44:36.03
>>530
>>533

よう同じ穴の狢(
535名無し専門学校:2011/11/09(水) 23:28:28.68
女装DVD、どうだった?
536名無し専門学校:2011/11/09(水) 23:43:37.61
かなり気合い入ってた。アンケートだけ書いてほとんど見てないけど高松のが入ってるのはちょっとおどろきだった
アンケートは画質がどう、音質は、カメラワークは…みたいなのが多かった。運営とは違うにしろ来年はどうして欲しいとかの項目も欲しかったなー
さてソースは手に入ったしどっかに上げるか
537名無し専門学校:2011/11/10(木) 00:29:14.84
こわーい
538名無し専門学校:2011/11/10(木) 01:04:27.68
kowa

539 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/10(木) 02:53:22.52
こわい
540名無し専門学校:2011/11/10(木) 02:58:04.18
>>534
コピペだぞ
541名無し専門学校:2011/11/11(金) 03:13:01.97
もし同じ会社に入ったなら、「底辺高校卒Fランク私立大進学>高専卒」です。
でも、「底辺高校卒Fランク私立大進学」は良い会社に行けないこと多い。
そんでもって、「良い会社」には国立大卒や修士卒が入るから、結局どこの
会社に行っても高専は底辺を歩きます。
542名無し専門学校:2011/11/14(月) 21:12:51.98
すいません、質問なんですが4年生の実験のでは基本的に1人でやることが多いって
聞いたのですがどうなのですか?
どなたか解説お願いします
543名無し専門学校:2011/11/14(月) 23:33:32.71
学科による。電子はそんな事無いと思うけどどうせ同じ学科の人に聞いたんだろうからそうなんだろう。
544名無し専門学校:2011/11/16(水) 00:24:36.38
高専なんて行かなきゃよかった。社会に出ても専門並みにしか扱われない。
給料も大卒より下。出世もない。教養ある女にも恵まれない。

大学行けばよかった。
でもな。大学行っても「あいつ高専あがりw」ってバカにされるんだぜ…
中卒でバカな進路選んじまったよ。タイムマシンで止めに行きたいよ。
545名無し専門学校:2011/11/16(水) 00:42:48.94
学歴板はこれだから…
546名無し専門学校:2011/11/16(水) 01:53:34.63
実際俺もそう思ってる
547名無し専門学校:2011/11/16(水) 21:05:08.94
入る企業によるぞ?
電力会社なんか、ヴァカでも高給取りだ
(某原発勤務の高卒のヴァカブログなんかがその典型)

要は、立場を愛するか、現実を愛するかだな

俺か?現実を愛したかったんだけどな…
548名無し専門学校:2011/11/19(土) 19:38:49.20
なんか厨二臭い・・・
549名無し専門学校:2011/11/20(日) 14:08:26.68
そういや、英語合宿とかいうのはどうなったの?
550名無し専門学校:2011/11/20(日) 14:59:17.42
そんなことよりロボコンじゃないか?
551名無し専門学校:2011/11/20(日) 15:05:56.28
【高専ロボコン】審査員判定で北九州高専の勝ち!!香川高専詫間、敗れる!#rbcn_zenkoku
552名無し専門学校:2011/11/20(日) 17:31:12.11
今の大不況下の世の中だ。どれほどのことをしなくても、
餓死・凍死をしないで済む給料が貰えるなら御の字だ。
高専教師だからってブツブツ言うな。

真面目に定年まで勤めれば、家も買える。

なにより、子供を高専なんかに進ませなくてもいい生活を送れるんだから、
自分の子供はちゃんと普通高校に入れて、大学に行かせられ、
高専卒よりも多少はマシの人生を歩まさせてやれるじゃないか。www
553名無し専門学校:2011/11/22(火) 19:00:47.80
高専を卒業して何年か経つ。
自分の中の「高専なるもの」を追い出す事に努めてきた。
現実を見て、実態の伴わないエリート意識を捨て、高卒や専門学校を見下さず、大卒に嫉まず、ニュートラルな姿勢を保ち続ける。
それでも、自分の中に腐った高専根性が染み入っている瞬間を意識する度に、気が滅入る。
こんなことが、いつまで続くのだろうか…
554名無し専門学校:2011/11/22(火) 21:37:22.70
高専のエリート意識なんて5年時で持ってる奴居ないだろ
余程コピペ貼りまくってる奴は劣等感持ってるんだなw
555名無し専門学校:2011/11/23(水) 08:26:44.15
ここに貼ったらいっぱい反応してくれる人がいて嬉しいんだろう
556名無し専門学校:2011/11/23(水) 09:31:06.46
普通にメシ喰って、ナナポなんかの世話になってないから
高専卒だろうが大卒だろうが関係ないんじゃね?
上を見るからきりがない

コピペ貼る人間は、まず仕事するか、引きこもりの部屋から
出ることだね
557名無し専門学校:2011/11/23(水) 19:29:49.19
でっていうwwwwwwwww
558名無し専門学校:2011/11/27(日) 21:29:26.18
・・・・・コピペ厨はなんで大学に編入しなかったの
559名無し専門学校:2011/11/29(火) 05:52:52.52
最近高専アンチコピペが貼られてるけど、おおむねその通りだから始末に困る
高専なんか行っちゃ駄目だぜ。ダメ。絶対。コレ約束な。

いろんな人が言うように、進学校から大学が一番幸せな人生が送れるぞ
560名無し専門学校:2011/11/29(火) 17:45:05.29
60 :蒸発した名無し January 11, 2010 02:47 ID:I.VQknU60
中堅どころの大学に編入したけど、編入生イジメがハンパ無くて辛かったわ。
3年の最初の講義で、クセの強い教授が「お前ら編入生か?センターも受けないで大学入るなんてなww」
に始まり、内部生の「高専から来たの?高専って優秀だよねww」とpgrコール。
専門科目はそこそこ単位取れたけど、認定単位が足りないので1、2年の授業を
余分に受けなきゃならない。
周囲の内部生も助けてくれない。連絡先教えたのに、打ち上げや飲み会はハブ。
英語論文講読の授業では付いていけなくて、毎回みんなの前で教授に怒られる。

研究室配属になったら(この時点で編入生の3〜4割は留年確定&精神科通い)
教授や先輩に「高専出身のくせにwww」で実験やゼミでもスルー。
ほとんどの編入生が中退or大学4年で就職して、なんとか院卒業までこぎつけたのが俺一人。
561名無し専門学校:2011/11/29(火) 17:52:11.58
去年卒業して今大学三年だけどそんなに苦労しないよ。

友達できるやつはすぐできる。
まぁ大学の編入生活枠の数やOBと話して決めたらこけるこたないわ

ただ学科は似たところ行かないと授業増えるが
562名無し専門学校:2011/12/01(木) 05:40:29.35
結論から言えば、大学がいいか高専がいいかは人による
563名無し専門学校:2011/12/01(木) 08:11:21.66
さあテストだ。また一夜漬けの日々が始まったお…
564名無し専門学校:2011/12/01(木) 20:35:18.96
底辺層は高専で満足
565名無し専門学校:2011/12/01(木) 21:41:56.22
自分で稼いで食っていけるならなんでもいいや
566名無し専門学校:2011/12/02(金) 11:59:49.15
地方なんて底辺層ばっかりですし都会行く気力も無いですしこれでいいです。
給料は安くてもその分土地と食品が安いし欲しい物はネットで手に入るしな。一生香川に引き籠るわ
567名無し専門学校:2011/12/02(金) 14:05:21.69
もっと冒険しようぜ
568名無し専門学校:2011/12/03(土) 18:22:32.04
冒険したいなら数年働いた後独立して企業すればいいんでないの
569名無し専門学校:2011/12/04(日) 17:26:31.89
>>568
情報科ならそういう選択肢も有りかもしれないけど……
570名無し専門学校:2011/12/05(月) 00:40:14.34
てすと
571名無し専門学校:2011/12/05(月) 18:37:47.07
OBからの言葉...ここ数年結構な数の企業で、学校名を気にしないように面接をしだしてる。
これは大手でも同じ。なので専攻科出ての就職なら他大学の学部と戦うけど学校名で差別
を受けることはかなり減りつつある。宮廷レベルは別としても、駅弁大学レベルならもう扱い
はかわらない感じ。俺のときは専攻科がなかった。今のやつらがうらやましい。

技術指向の会社で研究についてバンバン面接できいてくるような会社なら専攻科の方が
普通の大学の学部と比べて研究をかなり長い期間やってるから絶対有利だよ。もちろん
そういう会社なら、院卒の方がより有利だと思うけど院編入は専攻科でもできるよね。高
専の中にいる技術オタクでプログラミングばっかやってるような奴は専攻科いって大学学
部の奴等と同じ土俵で、技術指向な会社の入試で戦えば、かなりの割で勝てると思うぞ。

宮廷学閥に参加して幹部になりたいわけでもなけりゃ高専からの方が、真剣に好きなこと
にうちこんで、そのまま社会人に繋げられる可能性は高いと思うわ。
572名無し専門学校:2011/12/05(月) 19:45:40.27
専攻科って授業がもの凄く退屈そうなイメージ
573名無し専門学校:2011/12/05(月) 20:48:38.38 BE:943736827-2BP(0)
>>572
面白いと思えない奴は単に向いてない奴なんで授業だけ受けても大して身に付かんと思うわ
574名無し専門学校:2011/12/05(月) 22:07:28.53
>>572, >>573
専攻科ではないけど俺の心に残った一言を書いてるメモ帳から一節をやるよ。
アメリカの大学の数学教授の言葉だ。

In my humble opinion, the “boring lecture” format is the worst possible way
to teach and to learn mathematics. Speaking only for myself, when I was an
undergraduate student I rarely attended any of my lecture classes, finding it
a more profitable use of my time to stay home and read the book.

授業で数学を学ぶというのはイケてない方法、数学を専門としてる自分としても
授業ではなく自習から学んだと言うこと。講義に期待しちゃいかん。あれは単なる
機会の提供だよ。シラバスに書いてあることを全部自分で勉強する。そういうつも
りで俺はやってる。
575名無し専門学校:2011/12/06(火) 06:27:06.40
高専入る奴は、人とちょっと違う事をしてやろう、という心持ちの奴が多いな。
それが命取りになっちゃったね。
576名無し専門学校:2011/12/08(木) 12:14:00.10
     _,,,...//〃ー,_/(.      /
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/
/;;::◎'''::; );_____         (
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^\ヾ
  ~''''ー< ___、-~\( 

577名無し専門学校:2011/12/08(木) 19:33:17.56
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)    
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
578名無し専門学校:2011/12/09(金) 19:00:41.24
知性がねェ!けじめもねェ!
ついたあだ名が動物園!
油臭ェ!女子もいねェ!
旋盤回すぞぐーるぐる!
1限から!専門で!
遅刻をすれば立たされる!
配慮がねェ!欠片もねェ!
課題は最大週5つ!
自由がねェ!進路もねェ!
情報に受かれば潰される!
俺らこんな学科いやだ
俺らこんな奇怪いやだ
大学へ出るだ 大学へ出だなら
サークル入って
彼女とリア充だ
579名無し専門学校:2011/12/09(金) 19:04:18.90
今度は専門のコピぺまで貼り出したのかこいつはw
580名無し専門学校:2011/12/12(月) 14:26:34.95
ゲームを先生に没収されたらいつかえってくるの?
581名無し専門学校:2011/12/12(月) 16:01:28.51
放課後か面談か質
582名無し専門学校:2011/12/13(火) 14:24:44.87
まあオレが一般企業の採用担当者なら、
現場要員としてだっても、高専卒はとらないな。
職場の雰囲気は悪くなるし、なにより、お客様に敬遠されちまうからな。w
583名無し専門学校:2011/12/19(月) 20:59:19.85
ああ
584名無し専門学校:2011/12/19(月) 21:02:48.69
三年の制御の生徒がデコログでタバコ吸っているぞwww

http://www.dclog.jp/36seigyo/
585名無し専門学校:2011/12/19(月) 21:34:00.08
aa
586名無し専門学校:2011/12/19(月) 21:53:52.91
宣伝っすか?
587名無し専門学校:2011/12/19(月) 22:03:53.48
ii
588名無し専門学校:2011/12/20(火) 21:50:25.92
senmon:専門学校[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1291886036/56
589サマスク:2011/12/21(水) 13:14:10.18
高松高専の機械電子工学科を受けようとしているものですが、
内申点が141で診断が191です
本番の学力テストでは何点くらいは
最低でも必要になってくるのですか?
詫間のスレですが答えて頂けると有り難いです。
590名無し専門学校:2011/12/21(水) 15:12:13.20
400だろーな
591名無し専門学校:2011/12/22(木) 00:00:10.39
>>589
まずは入りたい学校がだな。
元々違う学校が同じグループとして扱われるようになっただけで詫間と高松はほとんど関係ない。
機械電子工学科なんてウチには無いわけだら詫間に所縁のある人間が答えられる事なんてググって分かる範囲だけだぞ?
傾向とか詳しい事が知りたければ高松の板かOBに聴くしか無いだろう。
両親が香川で仕事してるなら少なからず高松高専入ってる人(その息子を含む)が居るからそういう伝を辿るのが効果的
592サマスク:2011/12/22(木) 17:15:20.78
>>591
高松の板の紹介宜しく頼む
593名無し専門学校:2011/12/23(金) 01:50:59.54
池上彰「いい質問です。よく「うちの職場の大卒は使えない」と笑う高専卒がいますが、実はこれ当然なんです。
大卒の中でも、特に最下層群と呼ばれるグループが、高専卒や高卒と同じフロアで就労することになります。
中学でも高校でもいましたよね?「おミソ」と笑われる一群が。大学にもいるわけですよ。
そのようなタイプの人々が、高専卒と一緒に働くことになるのです。一般の大卒は、高専卒と一緒の仕事はしません。

大卒と高専に同じ仕事をさせる職場は、まあいってみれば「普通」未満の水準。そういうわけですよ。
大卒の中でもまた一段と「使えない人々」が、そのような水準以下の下層の職場に行きついて
高専卒の人々と人生が交わってしまう。そんなことになるんですね。

高専は高度な教育機関とは言い難いですから、一定の知性や教養、そして判断力を備える集団の中からは、
意図して進学することはあり得ないのです。また大卒でもその存在すら知らないひとが少なくありません。

何百万円も学費はかかります。しかしながら世間では、「え…、こ、高専…ですか…」とか、
とたんに無口になって目をそらす、そのような反応をされるのが現実なんですね。

恋愛や結婚でも、母集団におけるメディアンを超えた所属層からは、
「高専…」と反応されます。ちっとも評価されない。されないどころか失笑されたりもしてますね。
日常レベルの人間関係は、高専・専門・高卒・中卒で構成されます。つまり下層群の異性しか選択肢がありません。

人生は高専を選んだ瞬間に、そこでもう半分以上終わっているんですね」
594名無し専門学校:2011/12/23(金) 08:19:10.28
デコログきえてるやん
595名無し専門学校:2011/12/23(金) 21:20:26.67
電波の女子生徒のパンツが欲しいのでサンタさんにお願いしたいのですがどう思いますか?


596名無し専門学校:2011/12/23(金) 21:21:31.11
ゆきりんきたー

597讃岐塩屋→丸亀→○○:2011/12/23(金) 21:42:07.40
コピペ厨は黙ってろ

by キモオタロリコン(痛車乗り)
598名無し専門学校:2011/12/24(土) 07:32:48.03
>>595
親に頼め
599サマスク:2011/12/25(日) 10:11:04.21
高専ってそんなに将来消えちゃうんですか?
>>596
ゆきりんいいね〜
600名無し専門学校:2011/12/25(日) 12:22:52.91
就職までは有利だけど就職してからは有利じゃないってこと
601名無し専門学校:2011/12/25(日) 13:11:24.56
就職した後は 生涯学習で大卒目指そうね。 どうせ半分近くは最初の会社辞めちゃうんだよ。

その時22才迄なら大学に編入出来るけど、それすぎると卒業年が25になって新卒採用されなくなる。
通信制大学に編入しておけば4年かけて24才までに卒業しておけば、大学院修士に入学出来る。
27迄に修士卒業しておけば新卒で就職出来る。

転職しなかったとしても、結婚式とかで最終学歴高専よりも大卒の方が見栄えもいいしね。
602名無し専門学校:2011/12/25(日) 13:22:38.82
>>592
高松高専はコッチ
 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1177266014/

>>599
将来が消えるんじゃなくて、沢山ある可能性から中学校である程度決めてしまうという事。

機械電子工学科なら
 ttp://www.takamatsu-nct.ac.jp/ME/701/index.html
こういう所へ就職すると決めてしまうわけだね。
もちろん半分くらいは進学するけど、進学先も殆どが工学部。

高校に行けばもっと沢山の未来がある。 ただし平均レベルはこういう就職先よりも下になる。
でも上に行ける可能性は高校の方が高い。
もちろん下になってしまう可能性も高校の方が高い。
高校での成績、大学の選択で広く未来は分散されるからね。
603名無し専門学校:2011/12/25(日) 13:49:53.46
もし、高専に入らないとすると、高高は無理として、他の高校だと香川大学への進学が一番高い可能性だと思う。

香川大学工学部の就職率 男子86.6%
ttp://www.kagawa-u.ac.jp/files/2713/0561/4337/syusyokujyoukyougakubuH22.pdf
私立だと近畿大学工学部(広島)でも 就職内定率94.1%
604名無し専門学校:2011/12/25(日) 13:52:34.23
工業系の進路に進みたくて工業科を選ぶぶんには別に問題ない。 だけど選んじゃったら他の進路へは進み難くなる。
もし、自分の進路に迷いがあるのなら、高専を選ぶのは妥当でないかもしれない。

http://practical-scheme.net/trans/hs-j.html
たとえば、君が大学の1年生で、数学と経済学のどっちを専攻しようかと 迷っているとする。
この場合はね、数学の方が選択肢がひろがるんだ。 数学からはほとんどどの分野へも進むことができる。
数学を専攻していたら、 経済学の大学院へ進むのは簡単だろう。
でも経済学を専攻して、 数学の大学院へ進むのは難しい。
605名無し専門学校:2011/12/25(日) 14:49:18.38
>>604
その人のエッセイを読む都度、日本がソフトウエア開発を労働にしてしまった罪を思う。

CSKが人材派遣事業で上場してからこっち、日本のプログラマは人売りの手に渡った。
プログラムの作成はその企業に勤める会社員ではなく、派遣された人が作り、著作権は派遣先企業のものとなる。
ゲームソフト業界くらいだったが、派遣化の波は携帯ゲームあたりから襲い掛かっている。

そのエッセイについてはその通りだと思うが、
米国は転職が当たり前の世界。 日本は新卒採用がメイン。 日本方式には利点もあるが悲しい面もある。
606名無し専門学校:2011/12/25(日) 22:53:15.79
今日はゆきりんの家に行ってました
607高専教員です:2011/12/26(月) 04:59:57.41
高専の公募に応募しようとしている大学院生やポスドク任期が切れそうな方々に言っておく。

高専は完全に5年制工業高校です。今の学生のレベルもほとんどがそんなに高くない。
少なくとも、D取った人間が同じ年代の学生だった頃よりは段違いに
レベルもモチベーションも低いです。

あと、安い学費や寮で学生を引き付けているので、
学力の割に貧困層や問題がある家庭の学生が多い。
そのため学生と触れ合う際にこれまでしたことのない気の使い方をしないといけません。

たぶん、学位を持っている公募戦線に挑んでいる方々は、
比較的裕福な家庭に育った方が多いかと思います。
そのギャップに驚かれるかと思います。

ただ、高専の教員は高専出身者も多い。
高専が実質工業高校だと知らない普通の研究者が高専に来ると、
そのギャップですぐに辞めていったり、大変驚いて適応するのに
何年も時間がかかったりするからです。

とにかく、研究で勝負したい優秀な研究者や偏差値の高い生徒は絶対に来てはいけないと思います。
608名無し専門学校:2011/12/26(月) 05:46:46.27
その偏差値が高いってのかウチだと丸高の安全圏レベルだろうから高専入るは悪い選択肢ではないように見えるが
609名無し専門学校:2011/12/26(月) 06:34:37.46
選択として悪くはないよ。

ただ青春の息吹絶頂の頃、中学同級生が大学でフラフラキャッキャと遊びに女にと走り回ってるの見ながら
アリさんとキリギリスの童話思い出して枡かきながら我慢する辛さは、中学生には予想出来まい。

しかしまあ就職しちゃえば、就活で苦労してるの見て・・・・まあ悪いけど溜飲は下がるんだけどね。
610名無し専門学校:2011/12/26(月) 18:11:14.86
それは結局のところ、学生の資質だと思うなぁ。
俺は最初から「リア充」的な生活を期待したことなんて無いオタだったからかもしれんが、
もう一度選択するチャンスがあったとしてもやっぱ高専選ぶと思うわー。
611名無し専門学校:2011/12/26(月) 18:49:17.54
ぶっちゃけ100年大学生活してもリア充的な生活をする事はないからそういうのは羨ましいと思わないなぁ
ちゃらちゃらしてるの大嫌いです
612名無し専門学校:2011/12/26(月) 19:17:52.41
最終的に自分で選んでここ来たんだから後ろめたい事言っててもしゃーないしね
613名無し専門学校:2011/12/26(月) 20:34:05.91
高専行ったせいで一生人から馬鹿にされて見下されて
劣等感に耐えながら生きていくハメになるなんてorz

150 :名無し専門学校:2011/12/25(日) 12:22:51.02
医者はもちろんのこと、学校の先生になりたい人は高専に来てはいけません。

たとえば 
高等学校教諭一種免許状(情報)を取りたく 高専-情報科から大学教育学部に編入しても
高専の情報の単位では情報の教諭にはなれません。
情報の先生になるには専修免許状最低一種免許状か コネ+二種免許状の条件の上で
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/main13_a2.htm
の大学で指定の単位を取る必要があります

416 :名無し専門学校:2011/12/25(日) 22:52:38.26
得なようで損な学校だな、高専ってぇのは。

用事で校門の前を通る度に、学校の看板に唾を吐きかけるのが、当り前になるわけだ。
614名無し専門学校:2011/12/26(月) 22:32:37.27
こういうコピペ書く奴は本当に何を考えて書いてるのか気になるな
第一線から退いたエリート()が勝手に自分より下だと思いこんでいる学生を貶して悦に浸っているのか実力が無く大したポストに就けなかった者の僻みか
何にしろ走ってるランナーに罵声を浴びせるようなものだしロクな性格じゃないよな
615名無し専門学校:2011/12/26(月) 22:36:12.84
 阿南高専の学生寮では、「集会」なるもが存在します。
 フロアに1、2年が集められ、1年全員正座させ態度にでかいやつ、目立つやつ、苛められている人間を前にたたせて、理不尽な制裁を加えます。
 野球部とかの2年は、「野球部は正座くずしていいぞー」とかいって、自分の存在を誇示するわけです。

 それが終わると2年同士に移り、どこにも属してない反抗できないような奴、変わった奴、真面目な奴、が呼び出され正座させられ制裁を加えられます。
 
 教官も知ってかしらずか、知らんぷりでした。
 ある教官にいたっては、「バンカラでよし!」などと昔の一高寮と重ね合わせるような間違った妄想しています。

 こんな所で、2年過ごした俺は処世術は覚えました。
 とにかく、「目立たない、変わったことをしない、落ちた犬は一緒に叩く、どこかのグループに属しておく」
 これが高専の寮でサバイブするルールです。
 
 今春、高専に入る人の参考になれば幸いです。
616サマスク:2011/12/28(水) 08:30:57.05
はい!
頑張って機械電子工学科に合格できるように頑張りたいです!
ちなみに昨々年(2010年)の学力テストは386点でしたぁ。
617名無し専門学校:2011/12/28(水) 08:45:36.01
>>589 内申もう少し頑張ってれば高高狙えたんじゃないか? 地元就職狙いなら大学名より高高だったりするぞ
618名無し専門学校:2011/12/28(水) 10:00:32.11
スレチ
高松高専スレ【どこそれ?】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1177266014/
619名無し専門学校:2011/12/28(水) 16:34:47.08
高松高校じゃねえの
620名無し専門学校:2011/12/28(水) 16:46:41.13
高松は2007年から1000レス超えてなくて、
621名無し専門学校:2011/12/28(水) 16:47:20.59
たくまは3スレ目ですね
622名無し専門学校:2011/12/28(水) 16:54:57.46
問題は何割コピペかだ
無い学科の事を煽ってきたりもしてたしなぁ
623名無し専門学校:2011/12/29(木) 21:52:34.36
高専は二か月前に辞めましたがwww

同じく高校再受験します


65 :高専教員です:2011/12/26(月) 23:05:11.12
通らないとならない人生勝負の通過門だ

頑張り抜けよ

俺も進学校で頑張り抜いて旧帝にいったのだから

子供も当然のこと進学校から大学にいかせるよ
624サマスク:2012/01/01(日) 16:26:29.42
*。:.゚アケマシテヽ(´∀`)ノオメデトウ゚.:。+゚
625名無し専門学校:2012/01/13(金) 18:40:30.81
626名無し専門学校:2012/01/13(金) 20:54:39.30
627名無し専門学校:2012/01/13(金) 21:10:05.36
628名無し専門学校:2012/01/14(土) 12:19:50.65
629名無し専門学校:2012/01/14(土) 12:45:18.01
630名無し専門学校:2012/01/14(土) 12:48:11.80
1人でさみしい奴だな
631名無し専門学校:2012/01/22(日) 19:10:50.23
      |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V  この学校に入学して
.       i{ ●      ● }i   高専生になってよ
       八    、_,_,     八
.       / 个 . _  _ . 个 ',
632名無し専門学校:2012/01/24(火) 20:34:39.34
学生課のちんたくとちんぽさんできてる♪
633名無し専門学校:2012/01/24(火) 20:36:29.82
にしかわ茂木♪
634名無し専門学校:2012/01/24(火) 22:12:12.35
おまえら、嘗めんじゃねぇぞ
635名無し専門学校:2012/01/24(火) 22:14:12.84
ぺろぺろ
636名無し専門学校:2012/01/25(水) 00:06:52.23
んっ・・
637名無し専門学校:2012/01/25(水) 15:32:34.69
どんなに人柄が良く優秀でも、高専卒はどこまでいっても高専卒です。

学歴が気になるトピ主さんでは釣り合わないと思います。

もし、自分の姉妹・従姉妹達が飛び抜けて高い学歴の持ち主とでも結婚しようものなら、
心中穏やかではいられなくなると思います。
(夫はどうして大卒以上じゃないのよっ、と)


あなたが今の彼と交際の月日を重ねて、
そういえば学歴うんぬんって言ってたこともあったっけと、思える日が来たら
その時あなたには、彼の相手として資格ができるんじゃないでしょうか。


ここでは皆さん、高専卒は優秀と書かれていますし私もそう思いますが、
そのことと、交際相手としてのふさわしい学歴とは別物でしょう。
638名無し専門学校:2012/01/25(水) 16:19:23.44
ロリババァ乙!
639名無し専門学校:2012/01/31(火) 03:32:18.36
ぬるぬるぽ
640名無し専門学校:2012/02/01(水) 07:20:06.27
ガガッ
641名無し専門学校:2012/02/01(水) 22:32:04.69
「長い目でみたら高専は損です」

卒業間際の教員の言葉。
入学前か1年の時に言ってくれや。
642名無し専門学校:2012/02/02(木) 22:42:17.67
>>641
教員としては、自分の評価を上げるため、優秀な中学生に入学してもらい、勉学に
励み、不祥事を起こさず、優秀な学生として、卒業してもらいたいはず。

わざわざ言って、優秀な中学生を逃したくないだろうし、入学直後の学生のやる気
をそぐ必要はないだろう。

卒業間際に言う必要も無いだろうけど。
643名無し専門学校:2012/02/04(土) 17:52:30.36
一年の時に、高専は就職率が高いけど離職率も高いですって先生に言われた
644名無し専門学校:2012/02/04(土) 18:58:43.73
この時代にこの就職率を維持できてるだけでも俺にとっては十分
自分が大学行ってたら絶対就職口なかった
645名無し専門学校:2012/02/04(土) 21:07:03.19
テストの日程ががががが
若干テンションさがる
646名無し専門学校:2012/02/09(木) 16:06:13.20
みんな、書き込み内容に注意しよう。
ここの書き込みはたまに変だと思います。
脳内で電波を受信しておられそうな方々の書き込みが見受けられます。

「詫間電波」で検索するとこのスレッドが検索結果上位ででてくることは知っているかな?企業の人事はこんなところもチェックしてるから、変な書き込みしてると自分自身や同級生、後輩、先輩たちのイメージダウンになりまっせ。

「どうせ大学に編入するから関係ないきに」とか思ってるそこの君。君たちは、たとえ高専を卒業して、
大学や大学院を卒業しても、一生高専卒のレッテルを貼られます。君たちは一生高専卒ですよ。
企業の人事はしばしば大卒志願者の出身高校もみていますが、高専は一応高等教育機関なので、それ以上に注目されます。また、皆さんが十分ご承知のように高専は「異端」ですからね。

僕は詫間電波出身で、一応大学も卒業したが(not 編入)就職活動中に高専時代に関する質問を嫌になるほどされた。
学校名でグーグルして検索結果上位にでてくる情報を読み漁るぐらいのことはしていたみたいで、ココも読まれてたよ。
志願者の中で俺だけ見る目が違ったよ。悪い意味でね。
647名無し専門学校:2012/02/09(木) 21:08:50.48
>>61
留学したいの?すごいね。英語大学の学部に入学したいのかな?「高専から留学-できる-のかな」とはどういうこと?

運がよければ数学や物理等、君が履修した授業の単位を海外大学にもちこせるよ。4年間も通うのはかったるいと思うので、できるだけ単位を持ち越す努力をしよう。
俺の行ったところは、ドイツ語の単位まで認めてくれた。

単位のトランスファーをアプライするのに、日本語で書かれたシラバスを英訳する必要が必ずある。君かあるいは別の人がそれらを翻訳したあと、
校長さんか誰かにその書類にサインをしてもらおう。あとはそれを大学に送付するか自分でもって行けばよい。

気をつけなければならないのは、高専低学年の授業の単位は持ち越せない可能性が低いということ(ほとんど0)。すなわち、高専2、3年次で北米大学の1,2年レベルの基本的な数学をやってしまうので、
それらをもう一回大学でやることになる可能性が高い。そうなると高専で勉強したことをまた勉強するために数学期無駄にすることになる。ただ、課題とかテストのレベルが全然違うから、
それ自体は無駄なことではない。俺は高専で全然勉強しなかったらいい復習になった。

あと、高専の授業でするみたいにポケーっと話聞いてノートをとってるだけでは教授に嫌われるから、授業にでるならちゃんと授業に参加しような。また、大学院にすすむときに、
教授からリファレンスを書いてもらわないといけないから、是非彼らと知り合いになろう。
もちろんこれは入学が認められての話だが、合格のためには高専でできるだけでいい成績をのこし、英語力をのばすだけでいい。高専は高等教育機関(!)なので、アメリカやカナダの大学に編入生として志願できる。
だから入学試験がない。高校生が、大学に行くためにSATを受けたりエッセイを書いたりする必要がない。要するに、高専のときの成績が、英語の能力とともに、合否を決める唯一の学力データということ。

高専から大学学部入学を志願するときの注意点はこれぐらい。一般的な情報はインターネットにたくさん転がってるからそれを参考にすればいいと思う。
648名無し専門学校:2012/02/09(木) 21:17:52.12
訂正
誤:高専低学年の授業の単位は持ち越せない可能性が低いということ(ほとんど0)。
正:高専低学年の授業の単位は持ち越せる可能性が低いということ(ほとんど0)。

誤:高校生が、大学に行くためにSATを受けたりエッセイを書いたりする必要がない。
正:大学に行くためにSATを受けたりエッセイを書いたりする必要がない。

649名無し専門学校:2012/02/09(木) 22:07:17.76
>>646
このスレを目立たせたくないんならsageてくれよ・・・
650名無し専門学校:2012/02/09(木) 22:18:27.79
>>649
俺が見た限りは「目立させたくない」じゃなくて「よろしくない書き込みはやめようぜ」に見えるんだが
651名無し専門学校:2012/02/10(金) 13:26:34.34
大学生でも無く進学校でも無い高校生扱いの生徒が多く書き込んでるだからレベルが低いのは当たり前。低学年は緊張感も糞も無い学校だし
高専生ならインターネットに慣れるというのは良い事だし匿名掲示板に書き込んで初めて分かる(というか悟る)事も多々ある
残念だけど意識革命しろと言うのはナンセンスなんだよ。
まあ香川高専になってから急激に書き込みの質が下がった気もするが
652 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/11(土) 13:21:30.69
てすてす
653名無し専門学校:2012/02/12(日) 02:00:29.92
んなもん釣りに決まってんだろ

相手にすんなよ
654名無し専門学校:2012/02/12(日) 08:26:09.01
3行しか読んで無いんだな。いつものコピペじゃないぞこれは
無理に方言使ってるような節はあるが大体の内容は言い得てるし納得出来る
高松高専スレと見比べてみろよ。台風の時なんて特に酷い。
このスレを冷静に見て頭の良い子の居る学校に見えるか?中学生の時に見てこの学校に入りたいか?親に堂々とスレを見せられるか?
snsやtwitterじゃ無いんだからもう少し考えて書けよ。学校のスレなんだからさ
655名無し専門学校:2012/02/12(日) 09:05:15.88
2ch見て判断するような人事のとこなんてこっちから願い下げだわ
656名無し専門学校:2012/02/12(日) 14:14:10.03
かっくいい
657名無し専門学校:2012/02/12(日) 15:21:29.52
そもそも「詫間電波」や「香川高専」の検索結果の1ページ目に
こんなスレが上がってくること自体おかしいよな
グーグルさん、2chのこと過大評価しすぎですってw

と試験前日の日曜真っ昼間に書き込んでみる
658名無し専門学校:2012/02/12(日) 17:50:24.96
テスト
659名無し専門学校:2012/02/12(日) 19:21:06.00
>>657
逆にいえば2chもそれほど肥大化したってことだろ。

2chのはじまりは便所の落書きだったかもしれないが、今は違う。

2chの書き込みだから何々という言い訳はもう通用しない。

だから、匿名掲示板かもしれないが、自分の個人情報も一緒にさらすつもりで書き込んでくれれば、と思う。
660名無し専門学校:2012/02/13(月) 02:53:58.07
じゃあ俺T教授な。
いくらでも嘘書ける
661名無し専門学校:2012/02/13(月) 05:35:54.92
まあでも、面接で学校名を気にする企業はだんだんと少なくなっていくだろうなあ、
上でも似たようなこと書かれてたけど。

もう学校活動以外にも就活生を評価する尺度がたくさん生まれてきたんだ。
ネガキャンやステマにまみれた匿名空間の重要度は
これからどんどん下がっていくだろうし、
TwitterやFacebookを通して「人そのもの」に
フォーカスを当てて評価していく時代が来るんだろう。

どっかの会社じゃ面接不要の「ワンクリック採用」なんていう制度も始めたらしいしな。
662名無し専門学校:2012/02/14(火) 01:47:47.35
気が付けばバレンタイン。毎年リアルダメージが半減していってる気がする
今年は思い切って女装してチロルチョコばら撒いてこうぜヒャッハー
663名無し専門学校:2012/02/14(火) 04:36:37.53
>>655
全くだな

まともな企業な訳がない
664サマスク:2012/02/18(土) 19:26:20.91
いよいよ明日が高専の入試になりました〜
頑張らねば...
665名無し専門学校:2012/02/18(土) 21:05:37.34
さあ風呂に入って23時には布団に居るんだぞ。勉強は各章毎の簡単な問題だけざっと確認する程度で大丈夫だ。

中学校での主要科目で数学以外は入ってからの方が楽だから(入試の方が問題レベルが高いぐらい)完璧に理解〜とかは考えなくて良い。
もし入れたら専門科目と2,3年の微分積分は頑張っとけ。4年以降首が回らなくなる
666名無し専門学校:2012/02/18(土) 21:11:15.58
そういえば高専の入試って結構レベル高かったな。
香川県の公立高校入試なんかよりずいぶん難しかったような。
667名無し専門学校:2012/02/18(土) 21:31:45.47
俺診断190ぐらいでここのテスト6割取れなかったと思う。診断なら適当で割と取れる国語英語社会が難しすぎる
推薦じゃなかったら入れてなかったと思う

入って思った事は頑張る奴が伸びるって事だな…
やらないと理解出来ないし塾とか進研ゼミとか他人に頼って来たせいで教科書ノートを読んで…は面倒臭くて出来なかった
水曜のテスト次第でめでたく6年生だ
668名無し専門学校:2012/02/19(日) 02:43:59.34
診断はあくまで目安だしな、頑張らなくても結構とれたし
入ってからの成績は努力次第だと常々思うわ

それはそうと、skyrimが面白すぎて色々やばい
669名無し専門学校:2012/02/19(日) 14:25:29.80
skyrimやりたいけどダウンロードならクレカ必須だしパッケージ買うとなると配送2週間待ちだしなぁ
HD7850辺りが安くなる頃にはMODも増えて来るだろうしそれまで待とうと思う
HD4850@512MBじゃ流石に動かんだろうしなぁ
670名無し専門学校:2012/02/19(日) 21:20:52.50
>>669
ハードディスク云々よりメモリを変えるべきだろ、そのスペックなら
671名無し専門学校:2012/02/19(日) 21:46:59.80
なんでハードディスク?

パケで買うなら輸入版おすすめAmazonで5000ぐらいだし
HD4850でもそこそこ動くんじゃねyoutubeに動画あった
まあ、スペック晒さないことにはなんとも言えんけど
672名無し専門学校:2012/02/19(日) 23:18:59.68
HD=ハードディスクって勘違いか?
673名無し専門学校:2012/02/20(月) 03:48:56.64
>>671
MB:P9X79 PRO
CPU:corei7 3930k @4.6Ghz (c1 stepping)
RAM:DDR3-1600 8x4GB (quad) 内ramdisk8GB
GPU:HD4850@512MB+HD5670@512MB(モニタ増設用)
os:win7 ult64bit
ストレージ:ssd64GB+hdd(2TB+1TBx2(raid0)+1TB)

エンコ目的で組んだPCだからグラボ以外はかなりこだわってるんだがのう
674名無し専門学校:2012/02/20(月) 05:35:15.96
・・・普通に動きそうやん
675名無し専門学校:2012/02/20(月) 07:31:45.68
NVIDIAのKeplerも噂通りなら買いなのだがどうなるかな
つっても今GTX570使ってるからしばらく買い換えるつもりないけど
676名無し専門学校:2012/02/22(水) 13:30:44.72
テスト終わったなあ
進級できっかなあ
677名無し専門学校:2012/03/01(木) 17:53:06.67
香川高専って
留年ってあるのか
678名無し専門学校:2012/03/01(木) 23:08:51.73
あるのだ
679名無し専門学校:2012/03/02(金) 21:32:29.59
香川高専一期生は全部進級してるぞ
680名無し専門学校:2012/03/02(金) 23:00:01.72
電波の頃は毎年1割程度が落ちてた筈なのに香川高専になってから6割以上が可,必須科目は落とせないんだろ?
一体どんなテストだったんだ
681名無し専門学校:2012/03/02(金) 23:45:05.94
学生のレベルが上がったのですね
682名無し専門学校:2012/03/03(土) 08:11:43.74
高松は知らんが詫間は一期生の留年は1人かな

まあ2年→3年と3年→4年で留年生続出しそうな雰囲気だけど
683名無し専門学校:2012/03/03(土) 12:12:13.58

休学だろ

684名無し専門学校:2012/03/03(土) 17:55:23.81
>>682
心配しなくても共通クラスの連中がやらかしてくれる
685名無し専門学校:2012/03/03(土) 20:51:30.15
てか
香川高専って1,2,3は普通に上がれるが
4に上がる時がかなり難しいやつじゃないか
686名無し専門学校:2012/03/04(日) 03:11:52.39
3→4より4→5の方が難しい。
4年生は科目数が滅茶苦茶多いしそれでいて専門の割合も高い。極めつけは3年の科目がよく分かってないという事だ!
5年生は卒業研究で大分削れるのと先生が手を抜いてくれるから忙しい研究室じゃなければ多分…大丈夫。
出て行く時は5年生上がるときより落とせる欠点数が減るけど162(卒業に必要なのは167。全部取れば176)単位あれば特別単位追認受けられるしね

ってもしかして香川高専になってちょこちょこ変わってる?
687名無し専門学校:2012/03/04(日) 05:46:10.85
旧カリと新カリでは違うんじゃないか?よく知らんが
688名無し専門学校:2012/03/04(日) 13:37:34.11
香川高専になってから3→4と卒業時は1単位も落とせないからな
他は7単位ぐらい落としても上がれるけど
689名無し専門学校:2012/03/04(日) 21:04:32.21
3→4 って1、2年の単位あればいいんだよね?
3年の単位一個でも落としたらアウトなん?
690名無し専門学校:2012/03/04(日) 22:08:37.51
アウトだった気がする
691名無し専門学校:2012/03/04(日) 23:40:55.25
香川高専になってからは授業の進みも遅いし、
テストのレベルも落ちてるらしい。
だから留年しないのだ!
テストの平均点が98点の奴も居るらしいが・・・
692名無し専門学校:2012/03/04(日) 23:46:13.92
この前追試を受けた時に先生にちょっと聞いたが新カリのテストは今までに比べて量を減らしてるらしい
693名無し専門学校:2012/03/05(月) 01:44:38.32
追試受けに行ったら教室でfpsやってる奴が居て驚いたわ
思い返せば音楽の時間に格ゲー大音量でやってる"先輩"も居たけどな
694名無し専門学校:2012/03/06(火) 19:46:04.96
探偵ナイトスクープ・・・
先生・・・
695名無し専門学校:2012/03/06(火) 20:40:38.60
何かあったのか。香川だから石田探偵かな撮ってるから見てくるわ
696名無し専門学校:2012/03/06(火) 21:03:04.45
よく分からなかったしググっても出てこない何かあったのか?
697名無し専門学校:2012/03/08(木) 09:59:27.17
hoge
698名無し専門学校:2012/03/08(木) 14:58:35.40
高専からAV女優だってよ、うちにもそんなのいねーかな
699名無し専門学校:2012/03/08(木) 15:15:23.51
いたところでどうするんだよ
700名無し専門学校:2012/03/08(木) 15:25:33.10
実物見てから抜くに決まってんだろ
701名無し専門学校:2012/03/08(木) 20:08:34.24
逆に萎えそうだけどな
702名無し専門学校:2012/03/11(日) 07:35:14.32
senmon:専門学校[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1291886036/56-
703名無し専門学校:2012/03/13(火) 00:44:37.15
もりおかさんさみしーのう
704名無し専門学校:2012/03/13(火) 01:54:02.08
だなあ
705名無し専門学校:2012/03/16(金) 22:53:00.44
今期面白いアニメなぁーに
706名無し専門学校:2012/03/17(土) 00:06:57.75
ヨルムンガンドには期待している
707名無し専門学校:2012/03/17(土) 10:37:05.36
自分が卒業したとか信じられん
信じられんからリアルにもここにもちょくちょくくるわじゃあのノシ
708名無し専門学校:2012/03/17(土) 23:42:12.79
学校に連絡せず運転免許とったらダメなの?
709名無し専門学校:2012/03/18(日) 01:03:27.52
4輪2輪どっちだよ
710名無し専門学校:2012/03/18(日) 06:06:19.17
2輪の原付
711名無し専門学校:2012/03/18(日) 10:17:41.10
通学に使う気なら駄目じゃねーの
許可なく取得して通学許可が降りるかどうか
712名無し専門学校:2012/03/18(日) 10:25:58.96
そんなのここで質問してないで学生便覧見ろよ。
713名無し専門学校:2012/03/18(日) 15:45:30.94
学生便覧見てみるわ
714名無し専門学校:2012/03/19(月) 08:30:10.68
春休みいつまでですか?
715名無し専門学校:2012/03/19(月) 10:26:05.17
天国へ行くまでが春休みです
716名無し専門学校:2012/03/19(月) 13:47:05.03
9日から学校な
8時40分からだぞ
717名無し専門学校:2012/03/19(月) 20:09:16.05
始業時間を早くしてどうなるの? 学校が早く終わるのか、昼休みが増えるのか
718名無し専門学校:2012/03/19(月) 20:38:39.35
先生が説明してくれただろ、聞いとけよ
719名無し専門学校:2012/03/19(月) 21:21:58.59
学校終わる時間が遅くなり、授業時間が増える
720名無し専門学校:2012/03/19(月) 21:35:07.09
なにそれ最高だな
721名無し専門学校:2012/03/20(火) 00:24:57.39
萎えぽよー
722名無し専門学校:2012/03/20(火) 00:50:19.40
結局、学生の意見もろくに聞かずに、いつのまにか勝手に決定事項になってた、って感じだな。

学生も先生も誰も望んでないだろ、こんなの
723名無し専門学校:2012/03/20(火) 02:06:53.79
通学に1時間半掛かるのに
早起き辛い。。。
724名無し専門学校:2012/03/20(火) 08:18:39.65
生徒会の演説の時にも誰かが言ってたが
始業時間早めたりガラスを半分透明にしたり意味分からんことばっかするよなあ
ここ最近の変化でよかったのは校内全面禁煙ぐらいな気がする

別に高松と統一しなくてもいいじゃんね
725名無し専門学校:2012/03/20(火) 10:15:04.01
タクマと高松でもともと始業時間が違うかのルーツを知らないのかあのハゲは?
726名無し専門学校:2012/03/20(火) 10:26:16.14
なんかビデオ通信で授業するために時間合わせるとか言ってたよな
727名無し専門学校:2012/03/20(火) 14:44:23.70
次は、キャンパス統合だな。高松、詫間、どちらに統合されるか、予測不能だ。
728名無し専門学校:2012/03/20(火) 15:44:05.39
されるとしたら高松になるだろ、目に見えてる
729名無し専門学校:2012/03/20(火) 18:05:42.20
キャンパスの統合なんてあるわけ無いだろうが
高松も詫間も、どっちも施設と設備自体はかなり良いんだから、
そのどちらか一方を捨てるなんてことするはずない
もしあるとしたら、受験者数が減りすぎて現行の学科構成では人数不足でやっていけなく
なってからだ
そして詫間には情報科があるんだから、その心配も当分はない
730名無し専門学校:2012/03/20(火) 20:37:21.44
おっと、嘉門校長の悪口はそこまでだ
731名無し専門学校:2012/03/20(火) 20:55:12.40
先生が愚痴りまくってるからなぁ。理不尽過ぎるし詫間の事なんて何も考えて無いんじゃないの
732名無し専門学校:2012/03/21(水) 17:35:46.43
勅使近辺は住宅地として、高く売れるかもしれんが、
香田の土地が高値で売れるとは思えない
廃止になるのなら、高松キャンパス
詫間が廃止になったら、マニア垂涎の廃墟ができる
733名無し専門学校:2012/03/21(水) 17:36:45.50
?
734名無し専門学校:2012/03/21(水) 17:53:16.13
学校の校舎が何億かけて建てられてると思ってるんだよ
735名無し専門学校:2012/03/21(水) 20:27:36.46
色々、突っ込みどころあるけど、神島化学の隣はいらんよな
736名無し専門学校:2012/03/22(木) 00:00:02.74
>>724
【始業時刻】仙台高専広瀬キャンパス11【改正反対】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1322375856/
737名無し専門学校:2012/03/24(土) 12:28:00.51
電気情報工学科の卒業人数wwwwwww
738名無し専門学校:2012/03/24(土) 20:56:58.09
入学定員18人だし21人は別に変じゃなくね専攻科じゃないから分からんが外国人学生は別枠かもしれんし
739名無し専門学校:2012/03/24(土) 21:40:28.95
専攻科じゃないよ?
740名無し専門学校:2012/03/24(土) 21:40:47.99
吊ってくる
741名無し専門学校:2012/03/25(日) 20:41:45.39
>>737
どこの高専??
742名無し専門学校:2012/03/26(月) 01:25:31.63
>>741
お隣さん。
あんまり大きな声でしゃべっちゃダメよ
743名無し専門学校:2012/03/26(月) 18:57:05.47
今年の競争率って通信が一番高かったよな・・・
あんなに頑張ってる電子低すぎワロ地
744名無し専門学校:2012/03/26(月) 19:43:03.39
電子はオワコン
745名無し専門学校:2012/03/26(月) 21:03:37.04
ああん?ロボコンでボコボコにすんぞお?お?
746名無し専門学校:2012/03/26(月) 22:43:19.57
どう見ても海外勢にボコボコにされて終わります。
本当にありがとうございました。
747名無し専門学校:2012/03/26(月) 22:48:41.05
海外のロボコンは本当にボコボコにするしな
http://www.youtube.com/watch?v=vUtbt5vEt8M
748名無し専門学校:2012/03/26(月) 23:30:19.54
こっちの方が面白い
749名無し専門学校:2012/03/27(火) 00:17:00.11
荒っぽいなぁ。物を壊すものを作って競うってのはやだなぁ
750名無し専門学校:2012/03/27(火) 01:19:30.33
そうか?俺はこういうの嫌いじゃないが
751名無し専門学校:2012/03/28(水) 17:05:04.96
ここの高専ってマジクズやな はよやめたいわ
752名無し専門学校:2012/03/28(水) 17:08:36.88
死ね
753名無し専門学校:2012/03/28(水) 17:10:36.46
寮のクズ先輩ども死ね
754名無し専門学校:2012/03/28(水) 17:13:46.36
屑屑屑 > 誰とは言わんがN丸 H田 ほかのくそども
755名無し専門学校:2012/03/28(水) 17:26:56.13
じゃあ辞めれば?
756名無し専門学校:2012/03/28(水) 17:27:12.83
あと1年のU原も死んでなキモいけん マジだるい マジきも 吐きそうやわ〜
死ね 何で俺があんなド田舎の学校行かないかんの? きもい
757名無し専門学校:2012/03/28(水) 17:29:16.78
ここの先公マジうっとい 何なん? しつこいねん ここさ〜一回
ぶっ潰したら?www (゜∀゜) 
758名無し専門学校:2012/03/28(水) 17:31:26.53
俺に返信した奴 何やコラ! お前どつくぞコラ あぁ? なんや
お前死にたいんか? あぁ? 
759名無し専門学校:2012/03/28(水) 17:31:33.26
なんで基地外が湧いてるんだよ
760名無し専門学校:2012/03/28(水) 17:37:07.65
>>758
日本語喋れよ
761名無し専門学校:2012/03/28(水) 17:49:37.80
sageてないヤツは全部同一人物じゃね
最近2chを知ってこのスレを知ったような香りが漂う
762名無し専門学校:2012/03/28(水) 18:12:49.10
新1年はまだ寮にも行ってないし2年生だろうな
763名無し専門学校:2012/03/28(水) 18:38:14.73
ん?新2年ってことか
764名無し専門学校:2012/03/28(水) 20:47:34.41
10年以上前の一般人から見たネラーの認識みたいだな
ここは学校裏サイトじゃないんすよ
765名無し専門学校:2012/03/28(水) 20:55:31.01
電波スレは定期的にこういう香ばしいのが現れるな
766名無し専門学校:2012/03/29(木) 00:06:54.20
こんなだから削除依頼出されるのも仕方ない
767名無し専門学校:2012/03/29(木) 13:56:06.88
春から社会人の人達がんばってください(^^)
768名無し専門学校:2012/03/30(金) 02:14:08.17
エイジすんなよな、メール欄にセージしなさい。
769名無し専門学校:2012/04/05(木) 21:38:54.09
クソッタレども死ねぇーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!
770名無し専門学校:2012/04/05(木) 21:39:44.73
このクソどもが!! くたばっちまえ!!!
771名無し専門学校:2012/04/05(木) 21:40:57.33
さっさとそのケツに教科書詰めて出て行け!!!
772名無し専門学校:2012/04/05(木) 22:12:19.07
おい、変なの沸いてんぞ
773名無し専門学校:2012/04/06(金) 11:45:03.22
みちゃだめ…!
774名無し専門学校:2012/04/07(土) 19:23:43.73
ホームページのシラバス更新いつ?
775名無し専門学校:2012/04/07(土) 23:08:06.66
シラバスは計算用紙がわりにしか使ったことないっすわ
776名無し専門学校:2012/04/08(日) 00:11:36.74
>>774
5月ぐらいじゃない?
777名無し専門学校:2012/04/11(水) 18:57:13.61
おなかすいたぜ
778名無し専門学校:2012/04/12(木) 01:46:14.58
大学行こうか就職しようか迷ってる俺にアドバイス誰かください。
779名無し専門学校:2012/04/12(木) 02:44:42.18
一長一短なので好きにしろ
780名無し専門学校:2012/04/12(木) 07:16:17.67
バカなら就職すりゃいいし成績上位なら大学いけばいい
781名無し専門学校:2012/04/12(木) 15:30:09.43
10番くらいの俺はどうしたらいいの
バカでも成績上位でもねえ
782名無し専門学校:2012/04/12(木) 20:21:37.11
カンニングして成績良くて大学入っても(ry
783名無し専門学校:2012/04/13(金) 17:53:24.83
順位は5位以内をキープしてはいるものの
大学行って上手くやっていける気がしない
圧倒的にコミュ力が足りない
784名無し専門学校:2012/04/13(金) 18:54:33.39
自律性が高いと言いなさい
785名無し専門学校:2012/04/13(金) 20:44:23.76
誰とは言わんがM本死ね―――っ!! 死にやがれ―――っ!! 
786名無し専門学校:2012/04/13(金) 20:45:56.24
俺の動画消すんじゃねーよコラァ!! Fuck you!! Fuckina Fuckina Fuck ya!!!
787名無し専門学校:2012/04/13(金) 20:46:35.57
通報した
788名無し専門学校:2012/04/13(金) 20:49:13.56
良かったー!喪服着てきて!
789名無し専門学校:2012/04/14(土) 01:20:10.32
なんぞこれー
790名無し専門学校:2012/04/14(土) 18:47:49.28
>>783
言っておくが会社で上手くやっていくのにもコミュ力は必要だからな
791名無し専門学校:2012/04/14(土) 19:29:55.08
こみゅかって何ですか?
792名無し専門学校:2012/04/15(日) 05:15:34.89
男の人にモテる力だよ
793名無し専門学校:2012/04/16(月) 17:13:19.36
>>790
やっぱコミュ力なくても大学行ったほうがいいんだろうか
今は中学からの友達のおかげでぼっちは回避できてるが
大学いったらぼっちライフしか見えない
794名無し専門学校:2012/04/16(月) 22:17:56.82
卒業旅行って結局好きな連れと一緒に行くんだよな?
連れとはいつも遠出してるし
修学旅行みたいなのがよかったわ・・・
795名無し専門学校:2012/04/16(月) 23:52:38.14
留学したいです
796名無し専門学校:2012/04/17(火) 03:05:29.79
企業見学あるじゃんあれでサファリパークとか繁華街とか行ったよウチは
797名無し専門学校:2012/04/17(火) 11:14:42.39
そこそこコミュ力ないと編入生は大抵ぼっちになる
798名無し専門学校:2012/04/17(火) 18:13:40.75
今日チャリで駅のあたりを帰ってたら他校の男子に「うわっ気持ち悪っ」て言われた
泣きそう
799名無し専門学校:2012/04/17(火) 19:45:32.14
>>798
気にすんな!
800名無し専門学校:2012/04/17(火) 21:46:46.92
>>798
女の子に言われなかっただけマシじゃん
俺の勝ちな
801名無し専門学校:2012/04/18(水) 02:27:51.48
俺制服(5年前)で普通に下校してたらクラスで明らかにはぐれてそうな女子2人にああいうのがオタクって言うんだよねwって言われた事あるわ
最寄の無人駅でそいつら2人と俺だけの状況でな

そういうのは仕返しした方が悪くなるからタチが悪い
802名無し専門学校:2012/04/18(水) 17:37:34.84
そりゃおまえが悪い
803名無し専門学校:2012/04/19(木) 19:00:20.40
高校生の話は止めようぜ

高校生活なんて…
804名無し専門学校:2012/04/19(木) 19:44:22.51
大学生扱いになって得することってあんのかね
805名無し専門学校:2012/04/19(木) 21:38:57.95
どうせ高校行っても女性と関わりなかっただろうし大学では超絶ぼっちになってただろうし俺は高専で良かったと思うよ
見返してみると常に下り坂だった気がするがなw
806名無し専門学校:2012/04/20(金) 07:59:33.21
昔の制服のダサさは異常だから仕方ない
807名無し専門学校:2012/04/20(金) 18:55:35.73
今のもださい
808名無し専門学校:2012/04/20(金) 21:17:37.65
前のよりゃ幾分マシだと思うぞ
809名無し専門学校:2012/04/20(金) 22:33:25.29
810名無し専門学校:2012/04/20(金) 22:57:03.27
愛媛におもどりください
811名無し専門学校:2012/04/20(金) 22:59:23.97
何で振替休日が7月なんだよ
意味ねーじゃん
812名無し専門学校:2012/04/21(土) 23:46:53.93
清水食堂って
まだやってる?
813名無し専門学校:2012/04/22(日) 05:37:52.75
6年前から一度も名前を聞いた事無いから営業してないんじゃないかな
814名無し専門学校:2012/04/22(日) 16:18:43.92
>>812
やってません。

寮も1棟が解体され更地に
815名無し専門学校:2012/04/22(日) 17:50:41.30
疲れたー
816名無し専門学校:2012/04/23(月) 19:33:58.64
なんで参観日に水曜授業やったんだよ・・・
来週の水曜を金曜授業にするなら参観日に金曜授業やりゃよかったのに
817名無し専門学校:2012/04/24(火) 15:44:35.86
山間授業が○ポンの世界史だったことがある(7,8年前の事で記憶が曖昧だから確かなことはいえない)。
その当時、寝ポンといえば詫間電波の名物教師だった。
東大法学部卒、噂によれば元大企業付の弁護士、趣味は本屋巡り。
東大出のエリートが、喉からしたたる汗で白シャツを濡らしながら
ホメロスの詩を朗読する姿には学生、母親一同惚れ惚れ、
彼女たちは下の服を濡らしてたんじゃねえかな。
まあその晩宮脇書店で彼を目撃したんだが、レジで何冊も本を積み上げていく彼の
姿を見て「あの人を目指して頑張ろう」なんて心で誓ったよ。
818あわびとバナナ:2012/04/24(火) 17:11:34.35
今年この学校に入学した新入生ッス〜!
質問なんスけど、校内の食堂と清○食堂のどっちがオススメっすか・・・??
俺、バス通なんすけど、校門前でバスを待ってると、オーナーらしきワイルドなオジサマが、
所々ヒビの入ったアンティークなプラスティック容器に猫まんまをついでるのをよくみかけるんすよ。
で、オジサマが少し咳をすると、飼い犬がキャイイイーンってなきながら家の裏から出てきて
一目散に容器目がけて走っていくんす。そして餌を嬉しそうにペロペロ舐めるんす。
で、あれをみて俺も「清○食堂で飯くいて〜」って思って。。。

って、なんすかこの宣伝方法!電通も真っ青じゃないッスか!
819名無し専門学校:2012/04/24(火) 17:26:24.46
前2レスを書いてる最中に思った事を正直に告白しなさい
820名無し専門学校:2012/04/24(火) 18:50:40.15
また変なのが出てきたのか
821名無し専門学校:2012/04/24(火) 22:22:40.80
>>818
清○食堂は営業してねぇだろ
822名無し専門学校:2012/04/24(火) 22:23:40.97
>>817
○ポンって誰
823名無し専門学校:2012/04/24(火) 22:28:59.28
ネ○ン知らんとか・・・
824名無し専門学校:2012/04/24(火) 23:23:35.56
長文は読む気しないわ
825名無し専門学校:2012/04/24(火) 23:44:31.51
五年クソすぎワロタ
826名無し専門学校:2012/04/25(水) 20:20:31.00
タクシー(笑)
827名無し専門学校:2012/04/25(水) 21:01:19.99
チャリのやつなんで電波坂越えても左側走ってんだよ
ガチで跳ねそうになったわ
828名無し専門学校:2012/04/25(水) 21:25:33.79
左カーブのインにでも居たのか?
電波坂に限らないけど、左側に寄っててもあんまいいことないからセンターラインの近く走るようにしてるわ
829名無し専門学校:2012/04/25(水) 21:58:22.36
寝ポン氏元気かねえ。
830名無し専門学校:2012/04/25(水) 23:02:46.10
今年もハエが・・・
831名無し専門学校:2012/04/25(水) 23:18:51.64
確かに彼は教室において蝿のような存在だったかもしれない。
832名無し専門学校:2012/04/25(水) 23:52:05.05
>>829
元気だろ、優雅に年金ぐらし
833名無し専門学校:2012/04/26(木) 03:50:25.10
>>825
本来5年になるはずだった選りすぐりのクソが来年の5年生予定だから安心しろ
本当にこの学年は酷かったんじゃないかなぁその2つ下はもう知らんのだけど
834名無し専門学校:2012/04/26(木) 23:24:46.33
ノーマルだったときの砂氏ってバク転しながら微分方程式を解いてたらしい
835名無し専門学校:2012/04/26(木) 23:33:45.94
そっちの方がよっぽどアブノーマルだろ
836名無し専門学校:2012/04/26(木) 23:47:12.00
ヒロポン世代はそれぐらいが普通
837名無し専門学校:2012/04/26(木) 23:53:59.14
砂氏って誰?
うろおろおぼえだけど「す」が長い人?
838名無し専門学校:2012/04/27(金) 00:15:57.61
天使の様な慈悲深い声で詫電生に長年に渡って
数学の手ほどきをしてくださった高専マセマティシャン。

最前列の席で居眠りしてたら出席簿で頭シバ枯れた事がある。
しかし彼の授業は教科書「基礎数学」を読むだけなのであまり価値はない。
839名無し専門学校:2012/04/27(金) 17:33:08.62
原付とか普通二輪の免許って今からでも取得願いもらえるの?
夏休みじゃないと講習いけないの?
840名無し専門学校:2012/04/27(金) 22:24:57.57
>>839
学生課へどうぞ。
841名無し専門学校:2012/04/28(土) 13:12:57.18
そういえば今年から普通二輪以上の免許取るのダメになったらしいじゃん
今の二年生?かわいそー
842名無し専門学校:2012/04/28(土) 13:26:52.82
春休みか夏休みか以外で取るのがダメなんじゃなかったか
843名無し専門学校:2012/04/28(土) 15:13:01.24
違う違う
中型とれないようになった。400CC乗れない
844名無し専門学校:2012/04/28(土) 23:13:17.48
そして、追い討ちを掛けるように保険屋のファミバイ特約が消えて原付ばっかりになると
845名無し専門学校:2012/05/01(火) 22:56:04.87
安全運転していれば(任意)保険なんていらないよね。
煽られてもいいから制限速度−10kmで走るぐらいで走ればいい。
それで保険代が一円でも節約できるんだから。
それでも道に飛び出してきた子供を轢いて訴訟で何千万も請求されたら
保険屋ユダヤの陰謀だと思って虚無感を感じながら自殺すればいいんじゃないかな。
846名無し専門学校:2012/05/02(水) 05:08:58.91
アスペの方ですか?
847名無し専門学校:2012/05/02(水) 07:34:12.07
ちょっと言ってる意味がわかんないすね
848名無し専門学校:2012/05/06(日) 20:35:51.12
GW終わり
つらい
849名無し専門学校:2012/05/07(月) 01:12:37.38
ちょっと質問なんだがいまのバスの状況ってどんなかんじなんだ?
特に通学時
850名無し専門学校:2012/05/07(月) 09:57:57.99
保健室の先生マジ女神
851名無し専門学校:2012/05/07(月) 13:25:47.57
>>849
ブラックさんチッス!
852名無し専門学校:2012/05/07(月) 14:04:05.29
>>850 何が?
誰かわかるやつ?
保健室って何処だ?
853名無し専門学校:2012/05/07(月) 21:30:32.29
美人だよな
854名無し専門学校:2012/05/09(水) 09:09:42.81
>>853 そうなのか?
妄想じゃないのか
855名無し専門学校:2012/05/09(水) 18:53:51.98
一度適当に理由つけて保健室いってこい
856名無し専門学校:2012/05/09(水) 22:43:56.15
確かに美人だとは思うがもしかしたら電波病の影響かもといつも思ってるわ
857名無し専門学校:2012/05/09(水) 23:23:36.68
電波病って男が発症するのが通例らしいが、女も逆パターンありそうだな
858名無し専門学校:2012/05/10(木) 00:10:16.91
女子高だと全員だらしなくなるとかあるけど電波病みたいなのは聞かないな
859名無し専門学校:2012/05/10(木) 03:46:55.62
おまえらたまねぎ畑には注意しとけ
860名無し専門学校:2012/05/10(木) 18:02:30.44
男が電波病にかかる

男は可愛くもない女を見てしまう

女は自分が見られてると思ってる

きゃー私ってかわいい?


こうか
861名無し専門学校:2012/05/10(木) 19:04:02.92
>>858
あるよ

って女子高生って漫画に書いてた
862名無し専門学校:2012/05/10(木) 19:23:50.14
>>859
また懐かしいネタを・・・
863名無し専門学校:2012/05/10(木) 19:49:24.66
>>860
男が電波病にかかる

男は可愛くもない女を見てしまう

女は自分が見られてると思ってる

うわ、なにあいつキモッ


こうです
864名無し専門学校:2012/05/11(金) 01:05:33.01
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     ! きもいか?
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
865名無し専門学校:2012/05/11(金) 03:07:02.28
男が電波病にかかる

男は可愛い男Bを見てしまう

男Bは自分が見られてると思っていない

ふじこふじこ

これでお願いします
866名無し専門学校:2012/05/11(金) 16:55:45.71
>>865
すばらしいな
問題は電波に可愛い男がいるかどうかだが
867名無し専門学校:2012/05/11(金) 22:31:22.69
ホモはいるよな
たくさん
868名無し専門学校:2012/05/12(土) 01:06:32.11
俺はホモじゃないけどここに居すぎたせいか女が嫌いになったなぁ。感情的な思考ってのがどうにも理解出来ないしどうでもいいことで構ってオーラ出すのうぜぇ
両親や祖父母の為にも出来ればそれほど遅くならないうちに子供が欲しいがとても5年10年じゃパートナーが出来そうにないw
869名無し専門学校:2012/05/12(土) 05:13:53.18
わかる。冷えたビールとピザさえあればそれ以外何もいらないって事だろ。
870名無し専門学校:2012/05/12(土) 05:31:51.09
人類愛と富永愛も忘れてもらっては困る
871名無し専門学校:2012/05/12(土) 05:35:47.35
まあ富永愛より清流のヤマメのほうが可愛いわけだが、
ビールが生きがいっていうのはオジサン半分同意だな。
872名無し専門学校:2012/05/12(土) 09:34:44.87
ふーじこちゃんの、ふ!
873名無し専門学校:2012/05/12(土) 20:44:47.54
>>864

この人リアルにいるから・・・
個人を特定するような内容はダメでしょ・・・

リアルに詫間にいるから・・・
874名無し専門学校:2012/05/12(土) 21:36:09.47
いるね。ただし学生ではないけどな。>>873
875名無し専門学校:2012/05/13(日) 00:57:55.60
量産型だな
876名無し専門学校:2012/05/13(日) 11:45:17.19
4,5人思い浮かぶな
877名無し専門学校:2012/05/14(月) 13:50:23.75
Q.まず最初に一言
A.ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!

Q.スレを削除された心境は?
A.まだ実感ないな

Q.なぜ、危険を冒してまでちんシュスレを立てたのか?
A.ワシ流のサプライズじゃ

Q.層化板・既女板でもスレが削除されていますが?
A.削除したいんならしたらええ、人それぞれ、いろんな見方があるからな

Q.ポケ板住民からも、ちんシュスレに批判的な声が上がっていますが?
A.それぞれ判断基準があるからな。 でも、ワシは自分のスタイルを貫くだけじゃから

878名無し専門学校:2012/05/14(月) 13:59:22.88
    /⌒\ /⌒\ /⌒\ /⌒\ /⌒\ /⌒\  /⌒\
   (    ) (    )(    ) (    ) (    )(    ) (    )
    )   ) (   ( )   ) (   (   )   )(   (   )   )
  _  (    (  )   ) (   (  )   ) (   (  )   ) (    (  チンコミセレ
 ヽヽ(  ・∀・) ( ・∀・)(  ・∀) (     ) (∀・  ) (・∀・ ) (  ・∀・)ヘ
  \ ⊂二 )'_   , ) 、  ) / ,   )/,    )( ー、   )( 二⊃ ,ノ
   /⌒  / /   (_/ヽ_) ノ ヽ   ノ(/⌒ ノノ /⌒ヽ、/ /   /
  (_/  / / /  /(  ヽヽ  /  ノ ヽ(_/ ヽ (_ヽ_)/  /、ヽ
    (_/ (_(_/  ヽ_) _) (_/ヽ_)  ヽ_) (_/ (_/ (_)
879名無し専門学校:2012/05/14(月) 16:39:39.62
保健室かーーー
何かエロいな
880名無し専門学校:2012/05/14(月) 16:41:02.41
エロくはないの?
881名無し専門学校:2012/05/15(火) 17:15:00.78
以前高専に落ちたことがあります
その後地元の普通科行って大阪大工と早稲田理工に合格しました。

高専合格してたらきっと豊技か専攻科あたりに
なってただろうな〜と思うと、ゾッとします。
受からなくて本当によかったです >
882名無し専門学校:2012/05/15(火) 18:30:22.17
自慢してんじゃねーよ。つか高専落ちるって、受かるよりムズいよなぁ
883名無し専門学校:2012/05/15(火) 19:40:41.53
コピペ
884名無し専門学校:2012/05/15(火) 20:26:31.07
電波スレに貼られるの久しぶりだな
885名無し専門学校:2012/05/15(火) 23:01:27.64
高専ロボコンのテレビ放送ってどういう層の人が見てるのかなあ
視聴率ちゃんととれてるのかしら。
886名無し専門学校:2012/05/16(水) 15:19:02.58
保健室の先生エロいの?
887名無し専門学校:2012/05/16(水) 16:47:37.77
ロボコンでダマされる厨坊と教養のない親
888名無し専門学校:2012/05/16(水) 18:35:39.13
別にロボコンで入って実際やるならいいじゃん全国トップクラスだし
ロボコン見て情報入る奴とかはどうかと思うがなw
889名無し専門学校:2012/05/17(木) 00:12:59.57
情報科で進学率が高いのはいい就職先がないからですか?
890名無し専門学校:2012/05/17(木) 07:36:58.13
頭がいいからです
891名無し専門学校:2012/05/17(木) 23:39:11.54
ようするに高専卒で働くのはworth?
892名無し専門学校:2012/05/18(金) 07:45:06.44
んなこたあない
893名無し専門学校:2012/05/18(金) 17:46:37.26
中学の同級生で就職難に直面してる奴多いぞ
894名無し専門学校:2012/05/19(土) 03:18:07.27
インターシップって行ったほうがいいよね?
行った人の意見聞きたい
895名無し専門学校:2012/05/19(土) 12:53:36.32
俺は募集1名の場所が高松高専と競合したとかで申請から1ヶ月後に連絡も無く蹴られててもう場所が無いからマルナカでも行かんか?とか言われたなw統合初年度
嘉門になって良い事が無い
896名無し専門学校:2012/05/19(土) 13:18:45.97
マ○ナカにインターンシップすると鮮魚を捌くのが上手くなるって本当ですか?
897名無し専門学校:2012/05/19(土) 13:20:49.43
>>896
いいえ。
ただし、マ○ナカソングは口ずさめるようになりますね。
898名無し専門学校:2012/05/19(土) 20:23:54.50
GBLはジブル系の名前が数人いるからジブリって意味でGBLなんだろうけど、名前統一してるメンバーは知り合いではあるんだろうな
899名無し専門学校:2012/05/21(月) 18:38:12.72
電波祭っていつだっけ あと今年も女装コンテストとかすんのなんか恒例ぽくなってたけど
900名無し専門学校:2012/05/22(火) 20:29:22.75
女装コンテスト自体はどうでもいいけど、その時のダンスは何気にうまかったから見てみたいなw
ってか、ダンス枠みたいなのないんかね
901名無し専門学校:2012/05/22(火) 21:31:08.01
新入生へ

進学高への進路変更は、早ければ早いほどいいよ。
まだやり直しはきく。

今だったら、まだ間に合う。
902名無し専門学校:2012/05/22(火) 23:01:23.36
シコガク程度でいいなら3年まで通って普通に大学受験って手もあるんじゃない?
903名無し専門学校:2012/05/23(水) 01:07:04.25
NTTに入社したい
904名無し専門学校:2012/05/23(水) 02:09:13.27
子会社ならいける
905名無し専門学校:2012/05/23(水) 09:33:46.42
NTTはトップがアレだからジワジワ落ちてくると思うよ
どこ行っても電話会社なら間違い無く保守やメンテ担当になるだろうけどそれでも展望はあると思う
906名無し専門学校:2012/05/24(木) 08:21:37.66
高専の性質上進路変更は早ければ早いほど潰しがききます。
高専に三年通って大学受験するのは間違った進路選択です。
なぜなら、高専の学習内容や授業方針が進学校のそれとはちがっていて、
数学や物理は細かい違いに独学で対応すれば問題ないものの、
多くの文系科目(特に古文漢文)で基礎学力が身につかなかったり、
三年次にはレポート作成が始まり、テストの科目数も増え始めるため、
それらのために受験勉強を惜しんで時間を費やす必要があるからです。
高専なので当然といえば当然ですが、それをわかった上であえて高専に残りますか?
一年生のこの時期であれば私立校に転校できるチャンスがまだあるかもって
英語のH先生に言われたよ
907名無し専門学校:2012/05/24(木) 08:54:38.76
>>902
一年生のころから大学受験をずっと考えてて、よしシコガクに行こう!って風にならないと思うぞ。
高専から大学受験する人は関西の有名私大とか地方国立大を狙っています。
僕の知り合いはそうでした。

立命館は夏休みから勉強を始めれば受かるという事を言っていた
彼。結局第一志望の国立大はパスしたんでしょうか。
908名無し専門学校:2012/05/24(木) 20:15:38.02
DTM同好会とかできたのな
あれどうなの?どんな人が入ってるの?
909名無し専門学校:2012/05/24(木) 20:16:47.21
立命館とか推薦で余裕じゃん
910名無し専門学校:2012/05/24(木) 21:08:33.51
情報総合研究会ってまだあるの?
911名無し専門学校:2012/05/24(木) 21:20:27.29
>>908
俺とか
912名無し専門学校:2012/05/24(木) 21:35:22.55
>>908
ダウンタウン松本のファンらしいぞ
913名無し専門学校:2012/05/25(金) 18:06:52.41
>>910
あるらしいよ
部員3年と1年だけだけど
914名無し専門学校:2012/05/25(金) 19:57:07.20
4年にAV女優みたいな格好の女いるよな?
915名無し専門学校:2012/05/25(金) 20:22:09.07
4Tですね
916名無し専門学校:2012/05/25(金) 23:52:46.79
おまえら気になるん?
917名無し専門学校:2012/05/25(金) 23:57:08.48
べ、べつに気になってなんかないんだからっ///
918名無し専門学校:2012/05/25(金) 23:57:35.05
自演乙
919名無し専門学校:2012/05/26(土) 08:16:25.43
もう男にも女にも興味ねえ
920名無し専門学校:2012/05/26(土) 16:10:48.75
>>911
部員って何年がどれぐらい?
知識とか機器なくても入れる?
921名無し専門学校:2012/05/26(土) 17:11:11.51
>>920
俺も途中で入ったからよくわからんが、専攻科生と制服はいる
知識も機器もないやつも入ってるからそこら辺は大丈夫だと思う
922名無し専門学校:2012/05/26(土) 17:31:56.63
>>921
ちなみに活動頻度ってどれくらい?
923名無し専門学校:2012/05/26(土) 18:32:30.65
情総研が作ってたゲームってどうなったんだろ
去年の電波祭で体験版配ってたやつ
924名無し専門学校:2012/05/26(土) 18:34:22.27
>>922
週1だったような気がする
925名無し専門学校:2012/05/26(土) 19:02:39.64
>>924
質問ばっかりで申し訳ないorz
結構1から色々教えてくれる?
926名無し専門学校:2012/05/26(土) 20:00:50.28
>>925
主な活動内容が楽曲制作における知識の共有となっているから大丈夫でしょ
迷ってるぐらいなら入れよ
927名無し専門学校:2012/05/26(土) 20:02:44.89
>>923
ウェブでも配信してたと思った。
928名無し専門学校:2012/05/26(土) 21:27:47.10
>>926
とりあえず試験終わったら入ることにする
929名無し専門学校:2012/05/26(土) 21:54:06.57
DTMねえ・・・ハウスとかテクノとかのダンスミュージック系なら興味はあるけど
ポスターがボーカロイドの絵だったからなあ、正直合わない気が
930名無し専門学校:2012/05/26(土) 22:15:09.30
トランスとかハードルネサンス系の曲作りたくて入ろうと思ってるんだが
ボカロは興味ない
931名無し専門学校:2012/05/26(土) 22:48:39.16
ブレイクビーツとかドラムンベースもよろ
932名無し専門学校:2012/05/26(土) 23:05:59.88
>>929
>>930
ポスターにジャンル関係なしとか書いてなかったっけ?
ボカロ画像はとりあえずより多くの人の注目を引くためだろう
俺はボカロ興味ないしトランス系を主に作りたいと思ってるよ
933名無し専門学校:2012/05/27(日) 00:23:07.51
マルチネとか言っても意外と通じそうだなこのスレ
934名無し専門学校:2012/05/27(日) 15:17:10.95
専攻科の略称ってなに?
935名無し専門学校:2012/05/27(日) 15:51:37.29
パラサイト
936名無し専門学校:2012/05/27(日) 22:38:56.12
逃げこんだ奴と騙された奴の巣窟
937名無し専門学校:2012/05/27(日) 23:19:50.26
>>936
略せてねえぞ
938名無し専門学校:2012/05/28(月) 00:17:47.54
就職率より卒業生の30歳までの結婚率が気になるんですけど
939名無し専門学校:2012/05/28(月) 00:58:37.94
個人差が激しいので統計がありません
940名無し専門学校:2012/05/28(月) 02:45:43.70
今年電子部品関連の仕事に就職しましたが職場に男しか居ません。
とりあえず女装をしてみようと思います。
941名無し専門学校:2012/05/28(月) 20:10:42.11
もし、人生にやり直しができるならば、15歳中3に戻り、普通高に進学したい。

15歳がだめならば、16歳に戻り、1年遅れてでも普通高に進学し直したい。
16歳がだめならば、18歳に戻り、高専3年修了で予備校に通いたい。
18歳が駄目ならば、20歳に戻り、就職せず予備校に通いたい。

嗚呼……

同窓生誰一人、子息を高専に進学させた人間はいない。
あの若い日々を共に「我こそは高専生!」と希望と自信に満ちて過ごした仲間の殆どが、母校に背中を向けている。

年をとって、高専制度のカラクリを知る。
今の学生は幸せだ。ネットで情報を得られる。

人生がやり直せれば・・・・・・・・・・
942名無し専門学校:2012/05/28(月) 23:43:28.30
どこのコピペか知らんが俺は高専で良かったわ
普通高校行ってたらそのままフリーターになってそうだし大学にいけたとしても就職先見つかんなさそう
高専で趣味の合う友人も増えたし珍しい体験も結構できたし文句なし
私立替わりに受けてみたら受かってしまって入った奴が後悔するのかね
943名無し専門学校:2012/05/29(火) 01:00:34.25
>>942
と申しておりますが本当は
944名無し専門学校:2012/05/29(火) 16:02:20.99
>>941
親子で電波ってのが相当数いるけど?
945名無し専門学校:2012/05/29(火) 17:33:48.46
Mさんの話題はそこまで
946名無し専門学校:2012/05/29(火) 17:38:04.77
俺も高専で良かったと思う。学生生活楽しかったし就職に関しても性分に合ってた
後悔するのは技術に興味無いのに何も考えずに入る人と高松に余裕で入れるレベルの人
ただし後者は技術系に限定されるけど進学も通常より楽だしやっぱり何も考えずに入った人が多いんだろうね
947名無し専門学校:2012/05/29(火) 17:39:32.69
>>945
M先生って本当多いよね
948名無し専門学校:2012/05/30(水) 01:57:13.38
高専生は車で言えば軽だね。
劣等感をトランクに積み、混沌とした人生という道路を
普通車に追い越されながら進んでいく。横をとおり越していく車を横目に、
それでも燃費はいいんだとか税金が安いんだとか自分に言い聞かせている。
やだ・・・目が死んでる・・・
軽自動車が走る棺桶ならば高専生は生きる屍。
とんだダイハツ人生だね。

949名無し専門学校:2012/05/30(水) 02:06:57.01
>>948
そういうお前はなんで高専に来たんだ?
950名無し専門学校:2012/05/30(水) 02:34:58.11
鈍感だから。
951名無し専門学校:2012/05/30(水) 12:34:04.24
学歴コンプって怖いよね
よくもまあ何年もコピペ作って貼り付けてると思うわ。最近は実情も把握出来てないし
952名無し専門学校:2012/05/30(水) 17:49:59.76
今日の帰りも他校の生徒に「こっちみんなよ気持ち悪い」と嘲笑された
今度すれ違ったらガン見してやる
953名無し専門学校:2012/05/30(水) 19:50:30.48
どうやったら他校の生徒とすれ違うんだろう
954名無し専門学校:2012/05/30(水) 22:54:09.91
俺が自転車通学だった頃は毎回同じ他校の人とすれ違ってたぞ
955名無し専門学校:2012/05/31(木) 00:00:04.31
>>952
俺も最近同じような目に合ったわ
ガン見するのはやめとけ追い掛けてくるからw
956名無し専門学校:2012/05/31(木) 00:03:25.28
>>952
低レベルな奴
「お前多重積分できるんか」といってみれば何か変わるかも。
957名無し専門学校:2012/05/31(木) 00:09:19.50
>>952
自意識過剰なんだよ気持ち悪い、とでも返してやれ

責任はとらない
958名無し専門学校:2012/05/31(木) 00:11:36.44
そりゃあ性欲持て余してる童貞電波生にじっと見られれば誰しもgrossed outだろ
959名無し専門学校:2012/05/31(木) 07:09:44.94
じっとは見てねーよ
左側走っててて右からそいつらが渡ってきたからチラっと見ただけ
誰でも見るだろそんなもん、見ないほうが危ないだろ
960名無し専門学校:2012/05/31(木) 10:36:08.26
そうか、じゃあ筆おろしが必要なんだな。
961名無し専門学校:2012/05/31(木) 17:52:12.04
お前には六甲おろしがお似合いだ
962名無し専門学校:2012/06/02(土) 13:02:00.42
最近すりおろしりんごのジュースうってる?
963名無し専門学校:2012/06/02(土) 13:12:54.42
お前みたいな奴はヤクでも打ってろ
964名無し専門学校:2012/06/02(土) 16:37:20.00
このあいだ管理棟に太陽光熱誘導レーザーシステム搭載・超高性能人工静止衛星いたな、
生で見たの久し振りだったからすげえ光栄だった、太陽光だけに
965名無し専門学校:2012/06/02(土) 21:37:48.20
勉強してない。つか、やる気が起きない。
ヤバいYO!
966名無し専門学校:2012/06/02(土) 23:12:47.11
四年生乙
967名無し専門学校:2012/06/03(日) 14:14:57.28
懲戒解雇:書店で盗撮、高知高専教授を処分 /高知
毎日新聞 2012年06月02日 地方版

 高知高専は1日、女子大生のスカート内を盗撮しようとしたとして4月28日に逮捕
された男性教授(50)を、懲戒解雇処分にすると発表した。

 高知高専などによると、男性教授は4月28日、徳島市内の書店で女子大生のスカート
内を盗撮しようとしたとして徳島県迷惑行為防止条例違反(盗撮行為)の疑いで徳島東署
に現行犯逮捕された。男性教授は容疑を認めており、5月18日に徳島簡裁から罰金刑の
略式命令を受け、即日納付したという。船橋英夫校長は「教職員のコンプライアンス徹底
を図り、再発防止に取り組みたい」とコメントした。
968名無し専門学校:2012/06/03(日) 15:32:06.26
何百人も逮捕されてればそりゃ高専の教諭も出てくるだろ
高松のヤク打ってた英語教員レベルのネタヨロ
969名無し専門学校:2012/06/03(日) 16:35:25.43
懲戒解雇処分は重過ぎるとして裁判沙汰になったりして。
970名無し専門学校:2012/06/03(日) 21:15:03.17
新玉ねぎのねばっこい香りが漂う時期になってきましたね。
いいにおいに釣られて畑に突っ込んだりしないようにしましょう。
971名無し専門学校:2012/06/03(日) 22:48:18.38
>>969
徳島県迷惑行為防止条例違反は六月以下の懲役の犯罪当然、首があたりまえ
972名無し専門学校:2012/06/04(月) 15:24:02.81
>>970
昆虫扱いはいけませんなぁ
973名無し専門学校:2012/06/04(月) 18:43:20.64
そくせんきたけど 中学生こわいねー
974名無し専門学校:2012/06/04(月) 19:13:00.61
>>973
アド変してからそくせん登録し忘れてた
なんかあったの?
975名無し専門学校:2012/06/04(月) 19:25:58.56
[香川高専]学生諸君へ(警報)[そくせん]

学生主事です。
現在,詫間中学生と本校学生の間での最近起こったトラブルが3件報告されています。
場所は須田港付近や詫間中学校付近,香洋石油付近などで,自転車で通行している本校学生に因縁をつけるような行為に及んでいます。
もしその様な行為に及ばれた場合,絶対に諸君の方から暴力や喧嘩を受けるような行為をしてはいけません。
直ちに警察を呼ぶとか誰かに助けを求めるなどをしてください。
また,できるだけ一人での行動を慎んでください。
寮生諸君が買い物に行く場合や,クラブ活動からの帰りも数人で誘い合うようにしてください。

そして何かあった場合はたとえ実害がなかったとしても,学生主事室や担任または学生係へ報告してください。
976名無し専門学校:2012/06/04(月) 20:41:15.73
自転車通学生のおおい1年生とか狙われたのかな?

二十歳近い高学年を狙うなんてないだろう
977名無し専門学校:2012/06/04(月) 21:01:51.73
20くらいのオタクくさいやつが親父狩りみたいなのやられるんじゃね?
978名無し専門学校:2012/06/04(月) 21:23:05.80
そんな中学生蹴り倒したええやん
979名無し専門学校:2012/06/04(月) 21:35:27.77
絶対に諸君の方から暴力や喧嘩を受けるような行為をしてはいけません
ってことは向こうから仕掛てくるまでは手出しちゃだめだな、もちろん足もだけど
980名無し専門学校:2012/06/04(月) 22:05:06.94
結局、何目的なんやろ?
俺のドラゴンボールじゃないといいんだが
981名無し専門学校:2012/06/04(月) 22:15:43.99
こないだそれっぽい中学生みたよ
坊主でゴリラみたいな体形の奴を筆頭にオタク狩りツアーをやらかしてるみたいだね
護身用に画鋲でも持ち歩くか
982名無し専門学校:2012/06/04(月) 22:28:59.06
>>978
相手も、弱そうな奴を狙うだろうから、狙われた奴は、蹴り倒すことは
できない可能性が高いと思う。
983名無し専門学校:2012/06/04(月) 22:35:48.12
俺もそういうのに絡まれてみたいな
そういう経験が今まで全くない
984名無し専門学校:2012/06/04(月) 22:39:29.85
田舎の中学生に絡まれるならかわいいもんだけど都会の高校生以上の奴には関わりたくないな
主にめんどくさいという意味で
985名無し専門学校:2012/06/04(月) 23:30:18.41
>>979
もちろんだ。扇動行為もだめ。

詫間町にいる漁師の息子は気性が激しく、瀬戸内の穏やかな海とは程遠いが、
魚の話題について聞いてやると打ち解けて話してくれる。
念のために2,3魚に関する質問を念のために用意しておけ。
鰯の捌き方、とか。
986名無し専門学校:2012/06/04(月) 23:37:43.88
>>985
漁師の息子 大きそうだなぁ
987名無し専門学校:2012/06/05(火) 17:01:33.49
テスト勉強まだ始めていないw 対処法は?
988名無し専門学校:2012/06/05(火) 17:05:56.10
テスト勉強まだ始めてないとかヤバくない?ヤバくない?ヤバくなーい?w
989名無し専門学校:2012/06/05(火) 17:07:22.24
キルヒホッフの法則だれか教えて
990名無し専門学校:2012/06/05(火) 17:15:22.73
キルヒホッフの法則は電気回路におけるエネルギー保存の法則
991名無し専門学校:2012/06/05(火) 17:19:53.39
いや〜具体的な公式
992名無し専門学校:2012/06/05(火) 18:16:11.99
そんぐらい自分で勉強しとけ

次スレ立てれんかった、誰か頼む
993名無し専門学校:2012/06/05(火) 18:23:38.21
過去問貰って当日の朝(0時)まで放置。時間がかかるものだけ休みに片付けるで卒業出来たから大丈夫
何にも身に付かないけどな
994名無し専門学校:2012/06/05(火) 20:05:53.50
キルヒホッフわからない奴が電波にいるの?
995名無し専門学校:2012/06/05(火) 20:24:14.95
高専なんて止めとけよ。
15歳で泥船乗るの?

船頭が
「べんきょうせー」。「しゅうしょくいーぞ」,「おまえらはだいそつだー」と
いつも言って泥船をこいでる。

すると広い海から,
「ていがくれっき」,「さんりゅうじんせい」,「むきょうよう」。。。と
毎日毎日,波音が聞こえてくる。
996名無し専門学校:2012/06/05(火) 23:07:05.36
船に乗れるだけましだよ。
世の中には海に出れない奴もいるのに。
997名無し専門学校:2012/06/05(火) 23:09:16.71
これまでに高専で7回卒業生を出したが,専攻科卒も本科卒も大手にいった学生はみな設備部門です。
設備設計ならまだしも,施工や改修工事,機械の入れ替え,設備の点検・管理ばかり。

企業側も高専卒は,現場のまとめ役と考えているんだろうな
なんだかんだ言っても現場要員なのは事実で,研究職や総合職や管理職ではなく,現場ならなんとか
学卒と戦えているが,結婚に関しては国立大卒や有名私立大卒に比べてやはりハンディがあるようだ。
998名無し専門学校:2012/06/06(水) 00:05:41.13
そりゃ2年も勉強期間短いわけだし有名私立大学や国立大卒と一緒なわけない
そこまで期待してるなら高専なんて入ってない
999名無し専門学校:2012/06/06(水) 00:14:22.54
詫間電波は偏差値が60あるかないかぐらいの学校。
進学先も就職先も就職先での職務内容も偏差値が同程度の高校を卒業した人に相応しいレベルに落ち着く。
具体的にはプロボックを運転して営業所まわりとか。
1000名無し専門学校:2012/06/06(水) 00:59:50.04
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。