高専(高等専門学校)を語るべ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
隠さないで語るべ。
2Nanashi_et_al.:2011/02/07(月) 03:05:51
もうさんざん語り尽くしただろw
まだやんのか
3Nanashi_et_al.:2011/02/07(月) 12:57:38
西川魯介「野蛮の園」を読めば全部わかる。
よって終了。
4Nanashi_et_al.:2011/02/07(月) 23:52:44
高校担任,部活の先生,生活指導の先生,研究者崩れを
足したのが高専教員で,これですべてですな。
5Nanashi_et_al.:2011/02/08(火) 03:01:35
中学生にPR増やすとか、最初の一年は導入教育するとかしたらだいぶミスマッチ防げて変わるでしょ
6Nanashi_et_al.:2011/02/08(火) 21:47:40
もしかしたら高専卒業生って大卒より使えるんじゃね?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297166315/
7Nanashi_et_al.:2011/02/08(火) 21:50:09








高専イラネ
廃止しろ
8Nanashi_et_al.:2011/02/08(火) 22:08:54
>>7
うるせーバカ
9Nanashi_et_al.:2011/02/08(火) 22:10:18
被害者の会設立すんぞゴラァ
10Nanashi_et_al.:2011/02/08(火) 23:42:13
高専に逝ったばかりに一生現場に・・・
11Nanashi_et_al.:2011/02/09(水) 05:38:27
高専に就職すると,いつまでたってもコンプレクスが消えないな
12Nanashi_et_al.:2011/02/09(水) 17:22:39
>>4
すげぇ大変な仕事だなw

年々給料減らされてかわうそうに
13Nanashi_et_al.:2011/02/09(水) 19:02:50
大学からほかされてきた教授(大学では准教授にすらなってない)がこぼしてたなw
生活指導とかうっとおしいとか高専のシステム俺ワカンネとかなにかとやる気ゼロだった
14Nanashi_et_al.:2011/02/09(水) 22:26:01
高専でやる気ゼロの顔を見せたら大変な目に遭うのにね
15Nanashi_et_al.:2011/02/09(水) 23:35:43
高専はダメ研究者のゴミ箱
16Nanashi_et_al.:2011/02/10(木) 00:10:55
世話人校の呪縛から解き放たれてないとこだったから、大変なこととかにはなってなかったな
まぁ揉めてはいたけど
17Nanashi_et_al.:2011/02/10(木) 05:39:07
高専の求人が多いということは,ダメ研究者による教育は,企業にとって都合が
よいことになる。
18Nanashi_et_al.:2011/02/10(木) 06:22:07
現役の高専生だけど、将来のビジョンがまったく見えない。
けっこう悩んでたりする。
19Nanashi_et_al.:2011/02/10(木) 21:37:27
>>18
> 現役の高専生だけど、将来のビジョンがまったく見えない。
> けっこう悩んでたりする。

中学生の時点で将来のビジョンが見えてる奴らが行くところが高専なのではないのか?
20Nanashi_et_al.:2011/02/10(木) 21:38:22
>>11
> 高専に就職すると,いつまでたってもコンプレクスが消えないな
>

そりゃそうだろ。
いつまでたっても、名刺の所属がセンモンガッコだからな。
21Nanashi_et_al.:2011/02/10(木) 21:47:36
そろそろ粘着白紙の登場か?

22Nanashi_et_al.:2011/02/11(金) 13:16:43
大学だろうが高専だろうかどこに所属しようが要領が全て
大学で干されてた人間が高専に転職してもダメ
23Nanashi_et_al.:2011/02/11(金) 18:11:31
だめでも高専は干され大学教員を雇うしなあ
校長は大学の要請を断れないようだ
24Nanashi_et_al.:2011/02/11(金) 18:46:59
高専の教員は、独自に大学レベルの講義とかできる人材を集められないからね
どうしても、大学に頭下げないといけない状況になる
まぁ、最近は公募でODとかの確保がしやすくなったけど
25Nanashi_et_al.:2011/02/11(金) 21:36:31
>>24
> 高専の教員は、独自に大学レベルの講義とかできる人材を集められないからね
> どうしても、大学に頭下げないといけない状況になる

大学じゃないのだから、台gかうれべるの講義などやる必要ないだろ。
26Nanashi_et_al.:2011/02/11(金) 22:01:07
大学と高専の講義は、内容は同じだけど質が違う
目的が違うっつーか
よくいえば即戦力、悪く言えば企業奴隷を育てる感じ

即戦力になるか企業奴隷になるかは学生次第
どっちにもなれない落ちこぼれもいるけど
27Nanashi_et_al.:2011/02/12(土) 09:57:57
高専は企業の要請で設立された。だから企業に迎合する高専は,求人数が高い。
でも大学じゃあ就職内定率が低くても,企業に迎合する気はない。だから遅刻
での教育は,高専に比べて変化が少なく安定してると感じます。
学生の自主性を重視する大学よりも,子守り教育のほうが時代に合っているかも?
ただし現場要員・非出世限定ですが。
28Nanashi_et_al.:2011/02/12(土) 13:47:26
確かに高専からきた人はびっくりするくらい出世しないな
課長とか部長とかになるとかじゃなくて、主任になるのが遅すぎる
会社が意図的にそういうふうにしてるとしか思えないわ
29Nanashi_et_al.:2011/02/12(土) 15:42:34
>>19
そういうものなのでしょうか。
始めは漠然としていて、入学してからの5年間でゆっくり決めようか
やはりこんな考えでは甘すぎるのでしょうか…?
30Nanashi_et_al.:2011/02/12(土) 17:45:49
ゆっくり決めるのは自由だが
選択の幅が狭すぎだろ入学後じゃ
31Nanashi_et_al.:2011/02/12(土) 18:33:40
ビジョンがまったく見えないというのは言い過ぎたかも知れません。

かなり選択肢が限られてしまうことは覚悟の上です。
ただ、その上で自分のやりたいこと、目指すものがはっきりとしなくて…。
そんな状態でいることが不安に思う
32Nanashi_et_al.:2011/02/12(土) 20:36:59
高専で描けるビジョンってなーに?
会社に入ったら出身学科なんて無視されて,どーせ現場でなんでもやらされるんだから,
就職してから考えなよ。
都会で働けるわけでもなく,金持ちになれるわけでもなく,研究者になれるわけでもない。
33Nanashi_et_al.:2011/02/12(土) 22:14:29
>>29
> >>19
> そういうものなのでしょうか。
> 始めは漠然としていて、入学してからの5年間でゆっくり決めようか
> やはりこんな考えでは甘すぎるのでしょうか…?

そういう人が普通科高校に行くんだよ。
34Nanashi_et_al.:2011/02/13(日) 04:56:20
車をチューンアップする的な仕事したいんだけど、高専に行けばいいのか工業高校に行けばいいのかわからない
35Nanashi_et_al.:2011/02/13(日) 10:46:25
ほとんどの高専には自動車工学ないよ
36Nanashi_et_al.:2011/02/13(日) 13:01:28
高専生は自分で勉強しない感じがする
カリキュラムに沿ってやってたらそれなりに使えるようになる感じ
だから就職してから勉強しないんだろうな

あんまり行き届きすぎた教育もよくないと思うんだ
分かりにくい授業で、分かるために自分で本読んで勉強したとか
そういう経験が高専生には致命的に少ないと思うの
37Nanashi_et_al.:2011/02/13(日) 13:42:42
>自分で本読んで勉強したとか 
  ↑
こういう子は大学に編入するからね、クラスで上位3人程度しかいない
就職組は・・・
38Nanashi_et_al.:2011/02/13(日) 15:59:45
くそガキの対応は仕方ないにしても,くそ親の対応には疲れるな
高専生のくそ親は,高卒・高専卒の低下層ばかりだし
39Nanashi_et_al.:2011/02/14(月) 00:52:47
でたらめの羅列も多いね。高専へは新卒(修士・博士課程を出て)で就職する教員が多いよ。
または、高専出身者(修士卒)の高専をいくつか転任した後の母校回帰。

この2パターンがほとんどじゃないの?

そのほかでいえば、企業の技術者が招致されるか、そんなもんでしょ。


干されたとか、まじ、クソ餓鬼の妄想乙。
40Nanashi_et_al.:2011/02/14(月) 03:04:36
それはここ数年の傾向だよな
しかし、産業技術者育成するためのノウハウ持ってないという点においては同じだし、
クソガキやる気ないのも同じだし、若手教官の博士号研究見たらわかるけど課程だしね
教官になってもほとんど論文書いてない。カリキュラムも変更なしだし、これまでと同じような
人材を輩出しつづけると思う

企業の技術者の招致なんて少ないぞ?沖縄はけっこういいかんじだけど
41Nanashi_et_al.:2011/02/14(月) 16:34:18
長岡で死亡事故じゃ!
42Nanashi_et_al.:2011/02/14(月) 19:27:55
高専って本当に事件,事故,体罰,収賄が多い
ちょっと珍しいくらい劣悪な数だ
43Nanashi_et_al.:2011/02/14(月) 19:43:47
新潟・長岡高専で2人転落、女子生徒死亡 腹部に刺し傷 2011年2月14日17時7分

 14日午後0時10分過ぎ、新潟県長岡市西片貝町の長岡工業高等専門学校の敷地内で、
男女2人が倒れているのを同校の男性職員が見つけ、110番通報した。2人はいずれも同校1年の生徒で、
女子生徒は搬送先の病院で間もなく死亡が確認された。
男子生徒(16)に意識はあるが、全身を骨折して手術中。

 長岡署によると、死亡したのは物質工学科1年、佐藤史歩さん(16)=同県三条市=で、
腹部に刃物で刺されたとみられる刺し傷があった。男子生徒は環境都市工学科で、
佐藤さんとは別のクラスだったという。

 2人が倒れていたのは、同校4号館裏手の駐車場。同館4階の大講義室の窓が開いていたという。
発見した男性職員が直前に「ドスン、ドスン」という音を聞いたといい、
同署は2人がこの窓から転落したとみて調べている。
http://www.asahi.com/national/update/0214/TKY201102140223.html
44Nanashi_et_al.:2011/02/14(月) 22:37:14
男女ってのがなんか腹立つ童貞教員
45Nanashi_et_al.:2011/02/14(月) 22:38:44
>>44
そーぷ逝ってこい。
46Nanashi_et_al.:2011/02/15(火) 22:02:45
>>42
国立大学よりは少ない
47Nanashi_et_al.:2011/02/15(火) 23:28:27
在籍数からすると,高専って事件が多すぎだよ
高校で殺人事件なんて聞かないぞ
精神的におかしいんじゃないの,高専
48Nanashi_et_al.:2011/02/15(火) 23:46:48
いじめて自殺させるのは陰湿な殺人だと思いますけどね
49Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 00:08:55
>>47
数字的こんきょが、まったく無い主張だな
バカでね?
50Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 00:55:03
高専は教員も悲惨
生徒も悲惨
天下り校長の為の組織ということ
51Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 01:44:49
○独立行政法人化後(2004年4月〜)に,新聞報道された主な国立高専の事件・事故
○教員:(17校)
米子高専 鳥取地裁 学校の処分は適法 セクハラ嫌疑の50代助教授の訴えを棄却 2004/04/21
佐世保高専 セクハラ教授(62歳)を6カ月の停職処分 研究室の窓を透明ガラスに入れ替え 2005/3/15
長野高専 中3(15歳)にわいせつな行為 講師(39歳)を逮捕 2005/6/10
阿南高専 40代助教授、授業中に髪をつかんで引き倒し暴行、停職3か月 2006/2/18 
奈良高専 助教授(38歳)が学生にセクハラ 停職3カ月 2006/12/01
岐阜高専 酒気帯び運転で事故起こした准教授(54歳)を諭旨解雇 2007/11/10
釧路高専 情報担当の40代准教授がWinny経由で1400人の生徒個人情報を流出 2007/11/12
高松高専 50代教授を懲戒処分 女子学生のうなじを盗写 2008/4/22
高知高専 40代准教授 成績の入ったUSB紛失 2008/08/18
詫間電波 50代教員 1クラス分の個人情報を流出 2008/8/19
東京高専 准教授(38歳)研究室の引っ越し手伝いの学生を殴り、停職処分 2008/9/5
福島高専 60代准教授を諭旨解雇 授業妨害繰り返す 2009/2/26
鶴岡高専 准教授(43歳)が論文盗用 私大教授の言語研究を丸写し 2009/4/29
都城高専 准教授(41歳)を逮捕 交通事故不申告 2009/7/13
都城高専 50代教授が無届けの兼業を処分 4年間で計255時間 2009/7/28
都城高専 50代教授「カレー作り」も哲学としてリポートで単位認定 2009/7/28
宇部高専 准教授(31歳)を逮捕、盗撮目的で自分の職場の女子トイレ侵入 2009/10/13

○職員:(6校) なお校長は職員に分類
長岡高専 40代セクハラ職員を処分 2008/2/16
沼津高専 校長(59歳)収賄で逮捕 2008/4/6
福井高専 元職員逮捕 生徒の修学旅行積立金を横領 2008/5/13
弓削商船 校長(57歳)酔って職員を殴る 月給2分の1返納 2008/11/27
八代高専(熊本大) 強姦で起訴の職員(28歳)、カラ出張も実践 2008/12/10
徳山高専 遺体目撃によるPTSDとして20代と40代女性職員に労災認定 20
52Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 01:46:43
○事故 (3校)
阿南高専 野球部練習中に男子生徒がみぞおちにボールを受け死亡 2004/8/24
長岡高専 60代教授が白馬岳で行方不明 2008/8/20
     国立高専の男子学生(16) 東武伊勢崎線一ノ割駅ホームから飛び込み自殺か 2009/2/26
松江高専 深夜に覆面を被った寮生が108名を強制的に第二グラウンドに集めて正座など 2009/4/16

そして、
○2010年の事件(12校)
香川高専 新入寮生38人に3時間正座
舞鶴高専 学生の個人情報含むPCやUSBメモリが車上荒らし被害
富山高専 事務職員の不適切な事務処理
米子高専 「女性の持ち物欲しかった」高専職員が車上狙い
(長野高専? 円周率5兆桁達成。中小企業の課長。上司から「仕事もそれだけ熱意をもってやってほしい」だって)
和歌山高専 採点ミスで4人の合否判定を見直し
宇部高専 入試の採点誤りでなんと10月に1名の追加合格
秋田高専 酒気帯び運転で駐車中の車に接触する事故,教員を停職3カ月
近大高専 不人気すぎて引越し
富山商船高専(卒) 国家機密とされていた尖閣諸島の海保のビデオを独断で流出させた。
弓削商船高専 県青少年健全育成条例違反と児童買春・児童ポルノ禁止法違反で逮捕
群馬高専 車検と自賠責保険が切れたまま無免許運転。罰金40万9千円、停職3カ月、前橋署に検挙。
福島高専 機械工学科の3年生24名が温泉旅館で忘年会と称して計画的な集団飲酒.あまりの乱痴気騒ぎで学校に通報.
53Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 01:50:25
さらに,今年に入ってからすでに,
○2011年の事件
香川高専講師の米国人、大麻所持で起訴 (2011年2月8日 読売新聞)
仙台高専で38人食中毒 食堂のバイキング原因 2011.2.8
和高専の平成22年度学力検査入学試験(昨年2月実施)の採点誤りについて、対応が不適切だったとして同校校長ら8人と機構本部担当職員ら3人の合計11人の処分
平成22年2月に実施した宇部工業高等専門学校の平成22年度学力検査入学試験に係る採点誤りに関し,平成23年2月8日付けで独立行政法人国立高等専門学校機構理事長から校長に対する訓告
長岡高専 女子学生を刺して,血だらけの体をひきずり4階の窓から突き落とし,さらに自分の腹も刺して窓から飛び降りる(ニュースより)
54Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 01:53:43
笑える
大学や他の機関のことを言ってる場合じゃね-だろうよ
井の中の蛙で阿呆なのは,八百長相撲協会と同じレベルだな
高専廃止せぇや
いらないわ,こんな馬鹿組織とそれを守りたがる馬鹿教員ども
55Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 02:13:10
>>49
同じ規模の国立大学と比べてみろよ
細かいことばかり言ってると,底辺高専の中でさえ落ちこぼれになるぞ
56Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 07:05:00
やっとでたか、粘着。
そろそろかと思ってたよ。
57Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 13:10:28
【訂正】
長岡高専 女子学生を三十数カ所めった刺しして,
血だらけの体をひきずり4階の窓から突き落とし,
さらに自分の腹も刺して窓から飛び降りる(ニュースより)

58Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 13:11:59
ほれ,反論してみろ
高専の事件はいつも陰湿で変態的
教育が悪いんじゃないの?
高専のFD→笑わせてくれる
59Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 13:23:36
じゃあ日本の陰湿で編隊的な少年犯罪は

日本の社会と教育が腐ってるのが原因だね
60Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 13:28:20
刺し傷30ヶ所…
これは徳山並の惨劇の予感
61Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 13:35:11
男子学生が女子学生刺したて言うけど根拠はあるのかな
俺の憶測は違うわけだが
62Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 21:21:22
べつにアンチ高専じゃないが、高校や大学にない凄惨な事件が2度もおこるとは、
教育の中身が疑われてもおかしくないです。
徳山高専の事件では殺した女子学生を死姦していたし、普通じゃあ想像のつか
ないバケモノが混じった学校であるとしか思えません。
63Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 22:39:16


  高専は怖い  

64Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 22:41:54
>>62
妹をミンチにした予備校生が居たような
予備校はキチガイのすくつだね
65Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 22:44:19
高専生に問題が有るとすれば
それは教師に問題が有る

実験にしか興味が無いヘンタイ教師が多いとかでね?
66Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 22:47:32
学生「先生には夢がないね」
67Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 23:16:38
先生「高専機構はまともじゃないね」
68Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 23:19:53
>64
高専と予備校は似たような雰囲気かもな
生徒なのに「学生」と都合よく呼んで,未熟者に自立を促すとか,
狭くて暗いオタク世界に若者を閉じ込めたり。
69Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 23:26:13
同級生が高専放校されて
予備校一旦だけど
予備校の授業が楽しいと言っていた

そいつは一郎で遅刻行った、しかも工学部w
70Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 23:33:45
>>69
そういうのよくいるよ、最近は。
ちゃんと卒業できるといいけどね。
71Nanashi_et_al.:2011/02/17(木) 00:26:31
今回の事件を反省して,高専機構は教員に楽しい学校作りを命じるか,
それとも乾きぞうきんをさらに絞る策にでるのか?
まあ,答えは予想できるが
72Nanashi_et_al.:2011/02/17(木) 01:13:07
反省?

金属探知機だとか、使用していない部屋の施錠とか、
そんなもんじゃねーの?

73Nanashi_et_al.:2011/02/17(木) 23:10:02
金属探知機なんて買うお金がないよ
高専は貧乏だし
74Nanashi_et_al.:2011/02/17(木) 23:35:08
自作出来るだろw
ついでに色んな探知機作って儲けろよ
75Nanashi_et_al.:2011/02/18(金) 00:11:23

  高専を大学と高校に分解して解体しよう
76Nanashi_et_al.:2011/02/18(金) 00:29:22
高専の自作金属探知機の設計構想
・基本的に木造
・探知音は人が「むむむむむむ,ピぃぃぃぃぃ,むむむむ...」としゃべる
・金玉が先っぽについた棒で被験者の体中を殴り,「きぃぃぃん」と音が
したら検知に成功!
・再現性と信頼性および寿命は検討せず
77Nanashi_et_al.:2011/02/18(金) 01:06:18
>>51 - 53
この程度かたいしたことねぇな。
78Nanashi_et_al.:2011/02/18(金) 07:22:23
高専教育に投稿できそうだね
「長岡高専における殺人落下事件の概要と再発防止策について」
徳山は出してないのか?
79Nanashi_et_al.:2011/02/18(金) 08:26:03
それよりも,「高専犯罪史〜なぜ多い?集団暴行・詐欺・でたらめ教育,そして
希に見る凄惨な校内殺人」というタイトルで,工学教育に投稿した方が格上だ。

80Nanashi_et_al.:2011/02/18(金) 10:17:34
国立だからつぶれないし、大臣に呼び出されて叱責される訳でもない
最強だな
81Nanashi_et_al.:2011/02/18(金) 12:51:09
>>79
かなり難しそう
本格的に研究しないと有意義な結果は出ないでしょうな
教育学なり社会科学やってる人に検討してみてほしい
82Nanashi_et_al.:2011/02/18(金) 21:36:58
殺人、自殺云々よりも
入学時に偏差値が同程度であった高校と高専(1〜3年)で
留年率と退学率を比較しても面白いと思う
83Nanashi_et_al.:2011/02/18(金) 21:56:51
普通高校はたくさんあるから人気不人気で差が出る
高専は地域にひとつなのでピンからキリまで集まってくる
普通高校に平均点(偏差値)は有意義だが高専の偏差値は無意味
ハイロンパー
84Nanashi_et_al.:2011/02/18(金) 22:58:00
>>83
なに言ってんの?
高専の偏差値も普通高校のそれも
母集団は同じじゃね?
85Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 01:15:18
だからあ
普通高校は例えば52〜56くらいで
高専は43〜65とかなの
どっちも平均偏差値は54なの
でも全然違う
どっちが退学多そうか分かるじゃん
86Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 01:24:28
まぁ、中学で優秀な奴はほとんど進学校に行くからね
中学で成績中位の子もかなり高専受かる状況にある

だからピンキリすぎてカオスなんだよな高専って
87Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 03:09:48
勉強嫌いだけど実は頭いい、ってやつも高専逝くぞ
こういう奴はバケる可能性が有る
88Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 08:48:06
高専=頭がいい
ってのは大ウソで,俺のときなんて工業高校志願者も何人も
受かってるよ。
89Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 15:42:30
高専って専攻科まで行けば安く学士号が採れるのでお得な学校だよ。
学位授与機構の審査がうっとーしいけど
向こうも作業でやっててある程度適当だからドンマイ
90Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 19:44:07.02
高専の寮生って長期休みってーと1ヶ月くらい帰省するじゃん
帰省して何してるんだろうな
そりゃ1週間くらいなら友達と会ったりするんだろうけど
1か月はねーだろ
俺と同じく家で2ちゃんねるしてるのかな
91Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 20:06:00.64
バイトだろ
92Nanashi_et_al.:2011/02/20(日) 19:03:21.64
それに気づかなかった俺は学生とちっともコミュニケーションしてないんだろうな
93Nanashi_et_al.:2011/02/21(月) 06:09:07.59
>>89
専攻科じゃ安物買いの銭失いだよ。

地方国立や技科大の方が良い。
修士・博士課程の学生と近い距離で卒研をするし、
専攻科よりも研究活動が活発だから、学べることが多い。
94Nanashi_et_al.:2011/02/21(月) 11:00:30.52
合宿免許とりにいく
フェリーとかで住み込みのバイトしてわるい事もいい事も色々覚える

昔はこうだったなぁ
95Nanashi_et_al.:2011/02/21(月) 12:15:39.03
そう
専攻科は研究室の体制がなにかと脆弱すぎる
キチンと研究の基礎とかやりたいなら編入したほうがいいよ
96Nanashi_et_al.:2011/02/22(火) 04:27:54.00
この時期,できる教員たちの流出がとまらない
97Nanashi_et_al.:2011/02/22(火) 11:14:24.66
心配ない
4月には希望に燃えた新任がやってくるさ
そして8月には次の行き先を探しているだろう
98Nanashi_et_al.:2011/02/22(火) 22:04:51.80
まるで学生のようだなw
99Nanashi_et_al.:2011/02/22(火) 23:18:49.91
俺も新卒で着任したときは希望に燃えてた気がするよ…
あれから何年も経ってないのに…
老けたなあ…俺…
100Nanashi_et_al.:2011/02/23(水) 00:13:28.61
老けすぎて,脱出する教員のいじめ側にまわらないでね。
うち,教授たちのいじめとねたみが渦巻いていてマジ怖い。
101Nanashi_et_al.:2011/02/23(水) 00:37:08.31
先生の気持ちが分かるような気がする。
ゆとり教育の弊害なのか高専生まで劣化している。
102Nanashi_et_al.:2011/02/24(木) 20:02:42.67
謝恩会とか行きたくないんだけど
103Nanashi_et_al.:2011/02/24(木) 21:21:14.95
>>102
大丈夫。単位不足で留年だから。
104Nanashi_et_al.:2011/02/24(木) 22:14:40.02
いや私教員です
105Nanashi_et_al.:2011/02/24(木) 23:21:18.70
理由というか口実があれば。
106Nanashi_et_al.:2011/02/24(木) 23:26:33.69
ないんだなあこれが
この時期に学会でもあるまいし
でもまあ文化祭や体育祭よりかはマシかな
107Nanashi_et_al.:2011/02/25(金) 00:58:48.97
入学式に卒業式,学生集会,謝恩会,壮行会に始業式,終業式
引率がおおすぎ
幼稚園児じゃあるまいし
108Nanashi_et_al.:2011/02/25(金) 01:55:20.79
子供が熱を出す。
109Nanashi_et_al.:2011/02/25(金) 07:31:20.95
卒業式の飲み会とか学科全体でやるもんやないで常識的に考えて
110Nanashi_et_al.:2011/02/25(金) 21:03:59.76
>>109
じゃあ研究室単位でか?
111Nanashi_et_al.:2011/02/25(金) 22:30:27.38
高専で研究室単位だと小規模すぎるし
でも学科単位なんて大規模すぎるだろ
つまり友達同士で飲みに行け、我々に関わるな…と
112Nanashi_et_al.:2011/02/26(土) 01:51:29.07
そうなんだよな
5年間同じクラスだったのに、仲間意識希薄すぎだろ
113Nanashi_et_al.:2011/03/01(火) 00:41:17.34
高専って研究してるの?
研究室があるの?
何の研究してるの?
114Nanashi_et_al.:2011/03/01(火) 02:43:37.54
研究室は有る
設備は宮廷より遥かに劣る
あとは教官の能力次第
115Nanashi_et_al.:2011/03/01(火) 05:30:55.18
だから、研究するところじゃねーって
元々、教官にもそういうの求められてなかったし
研究したい人は他のとこに行けばいいでしょ
116Nanashi_et_al.:2011/03/01(火) 12:01:17.30
高専教官ポストもそれなりに使いみちはある
117Nanashi_et_al.:2011/03/01(火) 13:15:31.93
教育の研究とか
地域の組合みたいのに「あれ作れ」って言われて作ったりとか
118Nanashi_et_al.:2011/03/01(火) 23:39:52.20
行けないから、自分のところを大学にしたい。
それが専攻科。

専攻科生に自分のコンプレックスを投影し、
論文ぽい学習成果レポださせて、結果は・・・・・
119Nanashi_et_al.:2011/03/02(水) 00:25:06.59
高専教師は、大学工学部の講義専門教官とかになればいい
そんで、大学の教授や准教授は卒論指導と自分の研究を全力でやればいい
高専制度廃止で↑こうしたらいいじゃん
120Nanashi_et_al.:2011/03/02(水) 00:59:25.33
おおいに賛成 1票
121Nanashi_et_al.:2011/03/02(水) 01:39:38.13
底辺国立だったら、リメディアル教育も必要だしw
122Nanashi_et_al.:2011/03/02(水) 03:30:33.29
逆でもいいんでないか?
123Nanashi_et_al.:2011/03/04(金) 15:00:20.54
なんかもう嫌になってきた
そんなに実践的教育が大事なら企業経験者採用すればよかったのに…
まあ業務内容をよく知らずに応募した俺も悪かったんだが…
124Nanashi_et_al.:2011/03/04(金) 19:04:09.43
test
125Nanashi_et_al.:2011/03/04(金) 19:30:57.29
技能工レベルの教授が「実践的教育」をやたら主張する。とても迷惑
126Nanashi_et_al.:2011/03/04(金) 21:02:11.31
いや、それは正しいんだと思うんだ
社会が高専に求めてるのはそういうことだと思うから
でもだったら新卒の博士なんか採用しなきゃいいのにって
高卒でも中卒でも実務経験あるほうが向いてると思う
127Nanashi_et_al.:2011/03/04(金) 21:25:08.72
しかしまあ割り切って頑張るしかないのかな
自分を成長させるつもりで頑張るしかないのかな
128Nanashi_et_al.:2011/03/05(土) 13:52:15.17
長岡高専事件の続報がまったくありませんが、
1年生なんだから、学級担任の責任も大きいと思います。
担任は同じ一般教員、日頃からの情報交換とかはなかったのでしょうか。

あと、校長先生は、2003年4月長岡工業高等専門学校長となっているので、
この3月でちょうど任期8年。異動するのでしょうか。
それとも、ちゃんと事後処理をしなくてはということで、任期は延長になるのでしょうか。
129Nanashi_et_al.:2011/03/05(土) 14:04:36.05
学校や担任の責任とかないだろ、このケースだと
今回のケースだと、「こういう事態の発生予見できたろ」、とか言うほうが無理があるわ
130Nanashi_et_al.:2011/03/05(土) 16:30:03.82
徳山高専の前例がすべてを語る。
当時の卒研指導教員→長岡高専に突如異動(長岡技大がかかわったという...)
当時の校長→まったくおとがめなし
したがって,学校側の責任は一切なしで,せいぜい全国の高専で鍵の管理が
うるさくなっただけ。
131Nanashi_et_al.:2011/03/05(土) 18:54:44.55
ほう!卒研生が人殺したら異動できるのか!
132Nanashi_et_al.:2011/03/05(土) 21:25:03.16
>>128
地震があって再建が終わって学生が殺人とは・・・
校長お気の毒としか言いようが無い

というか>>130の指導教員は御祓いすべきでなかろうか
133Nanashi_et_al.:2011/03/05(土) 22:40:31.47
2006年:徳山事件
2007年:新潟県中越沖地震
2011年:長岡事件

完全に疫病神じゃないか
134Nanashi_et_al.:2011/03/05(土) 23:44:30.98
2011年:入試会場にイノシシが乱入

ってのもあったよ。
135Nanashi_et_al.:2011/03/06(日) 04:10:38.42
カンニング問題で異常に盛り上がるカスゴミ
今年は入試採点に関する指示があったらしいけど
来年は監督も何かあるのかねえ
機構は現場の外から言うだけだから気楽なもんだ
高専の運営戦略(笑)
136Nanashi_et_al.:2011/03/06(日) 09:16:42.20
スケベ心で頭がいっぱいになって殺人する構造の方を何とかしろよな。
クソ高専機構。まったく迷惑なダメ組織だよ。
137Nanashi_et_al.:2011/03/06(日) 13:01:02.13
廃止になってほしい
このさい失業してもいい
138Nanashi_et_al.:2011/03/06(日) 14:45:07.15
失業はいやだねえ。
それよりも、工業大学になればいいんでないかい?
139Nanashi_et_al.:2011/03/06(日) 15:40:28.61
大学なんかこれ以上増やしてもしょうがない
廃止して失業でいいんだよ
雇い先が潰れて職を失ったってシナリオなら
まあまあ再就職活動もできそうだし
140Nanashi_et_al.:2011/03/06(日) 16:49:07.92
でも、高専廃止後も高専の先生は工業高校から引く手あまただと思うよ
修士号・博士号持ってる教師がいるってことで、私立のいい宣伝文句になるし
141Nanashi_et_al.:2011/03/06(日) 19:48:26.27
普通,課程博士は工業高校を相手にしていないので,高専の先生にとっては狙い目かも。
やってることも大して差はないし。
142Nanashi_et_al.:2011/03/09(水) 00:39:49.64
目先の職を選んだ分、人生を無駄にせずにはいられない
私たち高専教師ってそういう仕組みだったんだね…

あたしって…ほんと馬鹿
143Nanashi_et_al.:2011/03/09(水) 01:07:03.99
高専は技術者の生産ラインで学生を企業に納品する下請業者
つまりお客様は企業、学生はお客様じゃなくて商品

しかし授業料を払うのはお客様ではなく商品
なんだか不思議だね
教育機関を製造業者でモデル化することはできないのかな
144Nanashi_et_al.:2011/03/09(水) 01:12:18.39
>>143
国が出してる文の方が多いと思うぞ
145Nanashi_et_al.:2011/03/09(水) 02:17:15.03
真面目な学生の幸せを祈った分、クソガキを呪わずにはいられない
それは正しいことと思う
146Nanashi_et_al.:2011/03/09(水) 06:47:14.18
生徒350人分の成績入りHD、高専の教員室から盗まれる 2011.3.8

 栃木県小山市の小山工業高等専門学校は8日、学生計約350人分の
成績データなどが入った外付けハードディスクや、デジタルビデオカメラが
教員室から盗まれたと明らかにした。届けを受けた小山署が、窃盗事件とし
て捜査している。
 同署によると、7日朝、1階教員室の扉が解錠されているのを出勤した
男性教員が発見。室内に荒らされた形跡はなかったが、机の上にあった
ハードディスクやカメラがなくなっていた。教員室の鍵は2本あり、
教員と警備係が保管。男性教員が3日昼に施錠した際は異常なかったという。
 同校によると、ハードディスクは成績の他、クラスの学生約40人分の
名前や住所、進路指導資料なども保存されていた。
147Nanashi_et_al.:2011/03/09(水) 11:51:08.96
寮や教室での盗みは頻繁だが,とうとう教員室まで狙われるようになったのか
まあ,くそガキの増加に伴う自然な流れだな
148Nanashi_et_al.:2011/03/09(水) 13:55:32.00
研究よりも教育に興味があるDだけど、高専教員になりたいです。
149Nanashi_et_al.:2011/03/09(水) 17:17:43.78
可能なら授業見学なんかしたほうがいいと思う
学生の質が悪い学校だと大変なことになる
150Nanashi_et_al.:2011/03/09(水) 19:04:18.37
高専出身の大学教授ってどうなんだ?
151Nanashi_et_al.:2011/03/09(水) 21:58:56.90
窃盗:有罪判決、事務職員を解雇−−米子高専 毎日新聞 2011年3月9日 地方版

 国立米子工業高等専門学校(斉藤正美校長)は8日、30代の男性事務職員を7日付で解雇したと発表した。

 職員は昨年3月17日、松江市内で車からエンジンキー1本(5000円相当)を盗んだ罪に問われ、
広島高裁松江支部で7日、懲役1年・執行猶予3年の有罪判決を受けた。上告しない意向を示しており、
「禁固以上の刑が確定した場合は解雇する」との就業規則に基づき解雇したという。
ttp://mainichi.jp/area/tottori/news/20110309ddlk31040501000c.html

'11/03/07 重要なお知らせ [学校]
ttp://www.yonago-k.ac.jp/userfiles/File/20110307.pdf
152Nanashi_et_al.:2011/03/09(水) 22:01:23.24
長岡高専・男子学生が元恋人メッタ刺しの無理心中 週刊実話 2011年03月09日
ttp://wjn.jp/article/detail/9226929/

 新潟県の「長岡工業高等専門学校」でバレンタインデーに起きた男女死傷事件は、
愛憎トラブルが原因だった可能性が高まっている。

(中略)
 もっとも、2人の間には思わぬ「男女トラブル」が横たわっていたと言われている。
実は2人は三条市内の同じ中学校から、示し合わせて同校に進学したほどの間柄。
同じ陸上部に所属してからは、評判の「公認のカップル」だったのだ。
 だが、その関係は長くは続かなかったようだ。
 同級生がこう話す。
 「発端は『期末試験のことが気になる』と言って、昨年末から史歩さんがAと会わなくなったことなのです。
ところが、年が明けてみるとそれが口実だったことが判明した。Aは『彼女に好きな人ができたらしい』と落ち込んでいたのです」
 要は、2人を知る者の間では、史歩さんの「心変わり」が凶行を生んだ可能性が指摘されているのである。
 地元紙記者はこう語る。
 「Aは、最近彼女が誰にチョコを渡すのかを、相当気にしていたという。
つまりその嫉妬が、バレンタインデー当日になって爆発したと見られているのです」
 史歩さんは「勉強も運動も得意な秀才だった」(別の同級生)と言うが、男の“嫉妬”は才女の理解を超えていたのかもしれない。
153Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 00:27:12.87
それにしても,長岡高専の殺人事件は誰もが思っていたとおりの男女関係のもつれか。
高専,人付き合いを指導しろよな。基本がなってないじゃないか。

そして,またまた事件が起きました。

○2011年の事件
香川高専 講師の米国人、大麻所持で起訴 (2011年2月8日 読売新聞)
仙台高専 38人食中毒 食堂のバイキング原因 2011.2.8
和歌山高専 平成22年度学力検査入学試験(昨年2月実施)の採点誤りについて、対応が不適切だったとして同校校長ら8人と機構本部担当職員ら3人の合計11人の処分
宇部高専 平成22年度学力検査入学試験に係る採点誤りに関し,高等専門学校機構理事長から校長に対する訓告
長岡高専 女子学生を刺して,血だらけの体をひきずり4階の窓から突き落とし,さらに自分の腹も刺して窓から飛び降りる
小山高専 生徒350人分の成績入りHD,高専の教員室から盗まれる。
米子高専 松江市内で車からエンジンキー1本を盗み,広島高裁松江支部で懲役1年・執行猶予3年の有罪判決を受けて解雇処分。

楽しい学校ですなあ
154Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 00:34:08.48
入学したての1年生から校長にいたるまで,悪いことしすぎ。
新聞に出ない悪さは,この数十倍はあるはずだ。
こんなひどい組織がなぜ,国会で議論されないのかが不思議。
曲がり角と言われても,高専には不必要なJABEEや,いくつもの外部審査
で縛り付けた結果が,今の悪行三昧の結果なんだろうな。
こんなクソ学校に,よく入学する気になるな。
155Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 09:54:49.40
現役香川高専生だけど。今年度あった報道されてないであろう事件に7,8人での
万引きと、バス停の時刻表破壊があったな 校則のゆるさに惹かれて入学をするやつがいる
中学卒業したての人間にバイトだのバイクだの自由を少し与え過ぎていきがってんじゃねーの?って
思う。高専を壊すか、掃除して名前を変えてそのことを宣伝した後に新しくスタート
したほうがこれからのためかと。 "高専"っていう名称を変えただけでも結構な効果があると思う

高校生より数学の知識はたくさんあっても、肝心な数学的思考力や英語力が著しく劣る
ようでは社会で大いに活躍できないんじゃないのか。よりよいものを生み出すことが大切で
そのためには、発想力、論理的思考力はとても重要でこれが劣るのは技術者として問題だよね?

長文ですんませ
156Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 10:48:07.75
高専卒は現場管理色として重宝されてるけど
発想力は劣ってないと思う、論理的思考力も悪く無い
アホな事を考えて現場を改良する突破力が有る
大卒は論理的思考をしてるようだが、何故かそれが停滞に繋がってるようだ
高専卒の弱点は、発想力や論理的思考力じゃ無くて人間力だな。高純度のオタク率
そして女w 続々と変なのに釣られて行く
それが原因で更に仕事にのめり込むのだが、これはいい事なのだろうか...
157Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 11:39:05.78
> そして女w 続々と変なのに釣られて行く
出会い系のSPAMメールにいちいち真面目な返信出してた奴が居たw
158Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 14:29:16.82
そりゃそうでしょ、「自由」とういうシステムというか文化を理解して活かすためには
自立と自律マインドが大人になってないといけないからね
10代で親の庇護のもとで生きてる状況だと難しいと思うよ
159Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 15:41:30.09
規則は緩く、ただし破れば厳罰(退学)がいいと思う
訓告とか停学とか甘やかしすぎだろ
一発退学こそ実践的教育だと思う
160Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 15:58:26.75
それがさあ,高専に入学希望者が大勢いた時代は,強気に退学なんかもさせる
ことができたけど,今の状況じゃあ,不人気になって定員割れするのが怖くて,
退学なんてさせられないのですよ。
高専内部ではこのことを。「教育的配慮」とか言ってるけどね。
ちなみに,いじめ,カンニング,暴行,盗み,痴漢,強姦程度では,今の高専
では退学にしないよ。そんな力はすでに高専にはありません。
161Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 16:39:15.79
学校は学生が減る事を気にしてないと思うが
留年と自主退学は多いぞ
162Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 16:58:38.40
そういうクソガキはむしろバンバン退学させたほうがいいと思うがなあ
受験生だってそんなのがバンバン退学になる学校のほうが安心じゃないの?
留年して退学するのとはわけが違うよ
163Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 17:04:36.46
>>160
一昨年に松江高専の寮生が起こした事件は当事者に退学勧告が出て自主退学になったぞ?
「おたくの高専」に力が無いだけでしょ?
164Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 18:05:44.20
160だけど,退学勧告なんてもう何十年も出してないぞ。
その間に,いじめ,カンニング,暴行,盗み,女子トイレの盗写,酒,喫煙,
なんでもあったけど,せいぜい1,2週間の停学(=無期停学と呼んでいる)だよ。
ひどいのは,試験期間にかかるから停学を短縮するとか,試験期間中は停学から
除くとか。もう,あまあまですよ。
そして教師どもは「教育的配慮」とか言って,自画自賛しています。
おねがいです,どうかこんなクソ高専をつぶしてください。
165Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 18:08:10.90
まぁ、今は厳しいけど昔は部活の先輩が夏のキャンプとかで下級生に酒ガバガバ飲ませたり
って普通だったけどなw、経験談だけど
166Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 18:18:47.47
俺なんか昼休みに卒研の先生に呼び出されて,
よく酒を買いに行かせられたなあ。
167Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 18:21:24.89
>>161
中学校の先生に,留年と自主退学の多さが知れて,
受験を進めないことが問題になりました。
その結果,再試験を何度も繰り返すなどして,ほと
んど留年はさせません。
168Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 18:54:41.03
学生主事になれ
職を賭して改革を断行するのだ
後の世に人はあなたを感謝とともに語るだろう
169Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 21:15:25.89
機構事務局長、学芸大の事務局長へ異動だってさ
51高専まとめたものよりも学芸大の方が偉いってことだな
170Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 21:47:04.19
当たり前じゃん
まとめてないんだもの
171Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 10:19:44.52
>>167
そんな事したら高専自滅だろ
だからゴミしか集まらないんだよ
172Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 11:04:42.68
>>171
でも,「おれが高専を守る」とのたまう,自校出身の教務主事様の
お達しですのでさからえません。
心の中ではもちろん,「馬鹿じゃねーのこいつ,いい年して」と
思っております。
173Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 11:08:28.57
留年を回避させるために、夜に、何度担当の先生のご自宅訪問をさせられたことか。
赤点つけると、学科長、教務主事たちからとてつもない圧力がかかりますし。
彼らはまず,シラバスの抜け穴をさがして赤点を阻止します。

174Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 11:12:44.23
チンピラとどこが違うのでしょうか?
175Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 11:21:35.02
長岡高専って,そろそろホームページで謝罪しなさいよ!
「事故」でごまかさないで,「殺人事件」が校内で起きた責任をおとりなさいな。
すぐにでも,加害者は逮捕されるわけだし。
教育機関として,謝罪なしで逃げ切れるとでも思ってるのですか?
176Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 19:25:31.67
地震のことを聞いて真っ先に考えたのが
うちの高専が地震で潰れてそのまま廃校になったら
再就職活動に専念できるなあなんて
自分で自分が怖い…俺病んでるんだろうか
177Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 03:38:44.34
高専って頭が良いキモヲタが入ってくるはずなのにたまに勘違いしてキ○ガイが
入ってくるよね。しかもそいつ、不良の前では威張れないからヲタの前で虚勢は
ってうぜーったらありゃしないよ。こういうのは退学にしてほしいわ・・。
みんな平和を望んでるのに
178Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 03:38:53.00
高専って頭が良いキモヲタが入ってくるはずなのにたまに勘違いしてキ○ガイが
入ってくるよね。しかもそいつ、不良の前では威張れないからヲタの前で虚勢は
ってうぜーったらありゃしないよ。こういうのは退学にしてほしいわ・・。
みんな平和を望んでるのに
179Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 05:28:34.77
また新潟に震度6の地震が来たぞ
>>133に追加だな
180Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 12:07:07.86
自校出資者って一長一短なんだよな
181Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 12:07:54.98
出資者じゃない出身者な
182Nanashi_et_al.:2011/03/13(日) 11:40:41.80
学生のみなさんへ
 以下の高専に在学する学生で、震災発生後に学校(担任、学生課等)と連絡がとれていない学生は、下記連絡先まで至急連絡をお願いします。

【八戸高専】 0178-27-7223
         0178-27-7234

【一関高専】 0191-24-4700

【仙台高専】(広瀬) 022-392-4769

【仙台高専】(名取) 022-384-8013

【福島高専】 0246-46-0709

【茨城高専】 029-272-5204

※上記の電話が通じない場合は下記連絡先にお願いします。
【国立高専機構本部事務局学務課】 042-662-3141
(18時以降は携帯に) 080-6627-7797
183Nanashi_et_al.:2011/03/13(日) 11:52:30.50
このさい,高専は統廃合した方がいいと思う。
本気で。
184Nanashi_et_al.:2011/03/13(日) 12:21:31.52
九州にいるけどほんとそう思う
その過程で俺を早期退職させてくれたら言うことない
185Nanashi_et_al.:2011/03/13(日) 13:32:08.52
実際、高専廃止になったときの教職員の処理が問題になるわけだけど、
職員は他の機関に異動しても文句ないよな
ただ、教員は研究者志向の人たちと工業高校教師でいいよ派とか振り分け難しそう
186Nanashi_et_al.:2011/03/13(日) 15:01:22.20
>>183
そんなことは、ほとんどの人間が思っているんだろうけど
雇用の問題があるからな。
187Nanashi_et_al.:2011/03/13(日) 18:17:34.96
北海道の高専は受験者をほとんど合格させるけど,それでも定員に至らず
2次合格の乱発です。
すでに受験は選抜試験ではなくレポートの提出といったところでしょうか。
国民はおめでたいから,高専の定員割れには何も言わないですね。
188Nanashi_et_al.:2011/03/13(日) 18:24:18.01
おめでたいっつーか高専なんか知ったこっちゃないって感じだろ
189Nanashi_et_al.:2011/03/13(日) 19:29:36.78
>>188
臭いから氏ね
190Nanashi_et_al.:2011/03/15(火) 10:59:34.28
卒業式と謝恩会、自粛してほしいな
マジめんどくさい
191Nanashi_et_al.:2011/03/15(火) 11:59:54.37
小山高専無事か〜?
192Nanashi_et_al.:2011/03/28(月) 13:40:28.75
再試届け出すの忘れて再試受けれませんでした。
単位とるためにはどうしたらいい?
193Nanashi_et_al.:2011/03/28(月) 16:51:09.96
おとなしく留年しろ
そういうの忘れるテメーがボンクラなわけで、教官もそこまで面倒見きれんよ
194Nanashi_et_al.:2011/03/29(火) 00:42:03.19
先生に相談するのが一番だろうけど
今更どうにもならないでしょうなあ
195Nanashi_et_al.:2011/03/30(水) 17:50:23.23
言えば助けてくれそうなもんだが
本当迷惑だよそういうの
196Nanashi_et_al.:2011/03/30(水) 19:26:42.11
再試て、病気かなにかで試験受けられなかったの?
まさか、まさかただの勉強不足で点数取れなかったとかじゃないよね?
197Nanashi_et_al.:2011/03/31(木) 09:54:38.29
高専はどうにかなるだろうって後先考えないことする奴多いな昔から
198Nanashi_et_al.:2011/03/31(木) 12:36:01.30
教師がなんとかしてやってるのが問題
もっとバンバン落とすべき
199Nanashi_et_al.:2011/04/01(金) 00:30:18.88
高専に大学院を設置するのはどうでしょうか?
200Nanashi_et_al.:2011/04/01(金) 01:27:24.75
は?オーバースペック
産業技術高校にチェンジすべきなのに
201Nanashi_et_al.:2011/04/01(金) 06:49:03.01
>>199
何のために?
専攻科でもたいへんなのに
202Nanashi_et_al.:2011/04/02(土) 01:13:53.73
専攻科で大変っていう教員はいらんだろ。
203Nanashi_et_al.:2011/04/02(土) 07:15:26.89
>>202
そんな高専自体いらんだろ、研究者の飯の種の確保のための組織なんて
金の無駄遣い、ちまちました組織に大学院 あほ
200の言うように縮小して工業高校 か
高等外して、専門学校にするのが、日本のタメ
204Nanashi_et_al.:2011/04/02(土) 09:00:42.24
高専は研究する環境じゃないのにさせなきゃいけないんだから
やっぱ専攻科は大変だと思う
205Nanashi_et_al.:2011/04/02(土) 19:36:28.22
今思うと,高専でもっともきつかった仕事は,研究できないバカ教授どもの
くだらん戯言を聞いてやることだった。
大学に移った今では,高等教育の奥深さとやりがいについてよーくわかった。
高専に居て,文句を言わない奴のほうこそゴミ野郎ですね。
206Nanashi_et_al.:2011/04/03(日) 13:23:19.25
そりゃ大学院にはスタッフも多いし
博士課程の学生とかポス毒も交えていっしょに研究できるんだから
専攻科とは全然違うだろう
そう考えると専攻科ってなんなんだろうな
いらなくね?
207Nanashi_et_al.:2011/04/03(日) 23:13:20.26
専攻科は,高専の先生たちのちっちゃなプライドと,官僚たちの予算拡大による
出世意識が合致してできたものです。
はじめっから,むちゃくちゃで馬鹿な制度なのです。
職業高校と短大にも専攻科はあります。
208Nanashi_et_al.:2011/04/03(日) 23:15:39.06
>>207
そうなのか?
専攻科って作るときはほとんどが反対したんじゃ無いかと
思っていたけど。

いや結局できてしまっているから反対したところで
無駄だったんだろうなとは思うけどね。
209Nanashi_et_al.:2011/04/03(日) 23:29:55.17
反対していたのは,専攻科を担当できないクソじじい教師ども。
こいつらは,最初,給料に差が出ると思って猛反発した。
ところが,手当がないことを知って,賛成に回ったのです。
高専じじい教師どもの低レベルさときたら...
今でも同じでしょうか?
210Nanashi_et_al.:2011/04/03(日) 23:37:03.27
>>209
ゑ?あなたは賛成派だったのですか?
正直優秀な若手でも、いや優秀なればこそ
こういうのは反対しそうなんだけど、表面はともかく内心では。

まあ専攻科を見る人には給料を高くするとかが
あるのなら賛成する人はいるかもしれないけど。
211Nanashi_et_al.:2011/04/04(月) 00:05:49.59
学生なり保護者の「大卒がいい」って要望もあるんでしょう
そんなら最初から大学行けやって言いたいけど
そしたら高専いらないことばれちゃうので言えないのね
212Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 04:45:14.32
一部の高専教師の学力はひどいからね・・・
中卒の学生にも劣るくらい
213Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 04:53:24.64
>>210

自称高レベル博士が大学移れないから、専攻科で
高専を大学化しようとしただけだから、209が賛成なのは
当然では?




214Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 22:14:06.48
なぜかプライドだけは高い高専卒
215Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 22:45:13.52
そりゃ君たちは優秀だ社会に必要とされてるって言われ続けてきただろうから
216Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 07:41:22.07
それわかる気がする。
工業高校 プライド=高専
でOK
217Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:55:58.56
今回の震災に対する考え方
大学→自然に対する謙虚さが必要
高専→こういうときこそ技術者大活躍!
のような気がするんだけどどうよ
218Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 19:33:54.54
技術者というより作業員な。
219Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:38:29.08
作業をしない技術者とは何だろう?
220Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:52:58.76
それを行ったら作業をしない職業なんてないような
221Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:07:09.68
まぁ、就職組の成績見たらわかると思うけど、あれじゃ作業員しかできねぇよ
しかし、ポテンシャルは高いから他の人より作業マニュアルを憶える量は多くて重宝される程度
学問的なバックはほとんどない

周り見ても、たまたま学問のバックが求められない作業的な仕事してる奴らは続いてる
多少、そういうのが必要なとこに行っちまった奴は運が悪い、通用しないからなのか
数年で全員辞めてるな
222Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 08:06:47.92
高専卒で大手企業に採用されても、仕事は製造現場の作業員だから成績悪くても大丈夫。
むしろ成績悪い奴のほうが歓迎される。
成績良い奴は設計・開発やりたいとか言い出す奴がいるからね。
設計とか開発やりたいならせめて大学出てこいと。
223Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 12:17:36.03
そういうのって、在学中はよくわからないよな
中間技術者とか言われてもピンとこないし

チンタラのほほんやってきた連中って、たまたまそういう状況で生きてこれただけだろ
実力なくて通用しないんじゃないのか?とか不安になったりしなかったのかな
224Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 13:14:59.55
講演に来るOBってだいたいちゃんと活躍してる人だからねえ
学生からすれば「俺もこうなれるんだ」と勘違いするのも仕方ない
失敗例として窓際や無職のOBに講演してもらうのもいいんじゃないか
225Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 13:21:15.03
大学行くなら院まで行かないと意味ないけどな
できれば宮廷
遅刻行ってすぐ辞めるヤツとか居るし
226Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 14:04:56.37
せめて学部くらい卒業したらいいのにな
編入できたってことは、余裕で授業ついていけるはずなのに
というか、ほとんどが高専時代の焼き直し授業なのに、なぜ辞めるんだ
227Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 16:34:46.23
授業は焼き直しかもしれんが,そのぶん人間関係や社会性や文化に関して
モロ欠けるのが高専生だわな
228Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:42:35.37
キモっ
とか言われたんじゃね。
229Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 18:45:29.62
そうなのかなあ
高専で耐え忍べた人ってどこでもある程度我慢できる気がするけど
230Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 18:45:48.30
いやいや、でも所詮工学部じゃんw
雰囲気似たようなもんでしょ
231Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 19:00:22.90
単純に授業について行けなかっただけじゃね。
俺の知り合いは偏差値50以下の地方国立の授業に全くついて来れなかったぞ。
232Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 19:05:28.38
>>226
編入が普通科からの進学に比べて
格段に簡単なのは周知の事実なのですが?
授業についていけないの間違いではないのか?
233Nanashi_et_al.:2011/04/10(日) 00:29:28.26
高専に編入してくる高校生は「設計や実習は得意だけど力学が難しい」という
高専生が大学に編入した場合もそうなんだろうなと思う
力学ももちろんだし数学英語(=基礎学力)ができないのは致命的でしょうな
234Nanashi_et_al.:2011/04/10(日) 01:26:34.46
まぁ、そんだけ基礎学力がないってことだよ
高専の授業がヌルイというかごまかしである証拠
235Nanashi_et_al.:2011/04/10(日) 14:19:16.29
高専の授業がヌルイというか、そもそも高専に入ってくる奴の学力に問題がある
アホを鍛えても限界があるだろう
236Nanashi_et_al.:2011/04/10(日) 14:29:20.78
一体在学中に何がしたいんだろう
高専入る人って
237Nanashi_et_al.:2011/04/10(日) 14:31:46.83
ロボコンとかだろ
238Nanashi_et_al.:2011/04/10(日) 15:07:44.57
>>236
それは工業高校や商業高校にはいって
何がしたいんだろうということと一緒。
別に理由なんて無いだろう?
239Nanashi_et_al.:2011/04/10(日) 17:59:28.94
ロボット作る授業とかあるんですか?
240Nanashi_et_al.:2011/04/11(月) 23:15:12.09
あるよー。

上の方で出てたけど、ほんとに何も考えずに高専入学しちゃって焦ってる・・・。
5年間。与えられた時間で自分がなにしたいか見つけなきゃ・・・。
241Nanashi_et_al.:2011/04/12(火) 00:14:46.98
ボロコンでもやっとけ,あほ
242Nanashi_et_al.:2011/04/21(木) 01:49:09.19
大学や高専の良し悪しは教員の質で決まる
高専を良くするには、教員の客観的外部審査を定期的に行うことが必要
といっても(独)学位授与機構の審査はいい加減だからなぁ
243Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 01:34:52.94
一行目は納得だが、
二行目以下は疑問だ。

小中学校の教育委員会と一緒だよ。

変な奴が外部審査に入るとろくなことないよ。
244Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 01:38:53.37
高専はそろそろ、ロボット工学科を作る頃だと思う
245Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 01:43:05.58
進学コースと就職コースでどうだろう
246Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 03:17:03.18
審査にならない(独)学位授与機構は要らないだろ?解体するのが吉
247Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 05:37:00.58
>設計や実習は得意だけど力学が難しい

そこの底辺高専だよw
高専でもふつうにラグランジュやハミルトンまでやってるわ。

>高専生が大学に編入した場合もそうなんだろうなと思う

編入後やめる人ってほとんどいないよ。
過去にうちの高専から編入して辞めた先輩は理学部数学科や物理学科に編入した人ぐらい。

248Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 05:39:30.52
>ロボット工学科を作る頃

連投スマン。ロボット工学科っていったって結局は電気電子工学、制御工学、機械工学
の知識がいるんだから現存する知能機械工や、電子制御工でいいのではないか?
もっとも前者は電気電子系の知識を、後者は機械系の知識を補充する必要はあるがな。
249Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 13:56:21.86
高専に入る奴の学力レベルで解析力学が理解できるのか?
250Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 14:02:52.90
ちゃんと勉強を積み重ねたらできるんだけど、やらない奴が多いから無理ってのが実態でしょ
高専用の応用数学のテキストとか易しいのあるのに
251Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 15:21:39.69
やればできるけど、やらないだけ(キリッ
252Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 16:24:04.14
>>249
一応やるがシミュしなさいという感じ
微分も積分もするがソフトで計算しろって感じ
よってブログラミング力が上がる
253Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 17:16:36.81
>>252解析力学って何か解ってるの?
254Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 17:27:03.27
>>253
うん
255Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 18:34:07.17
工学屋に解析力学がわかるはずない。高専生だと尚更。
256Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 19:25:02.66
254だが、力学の解析ってことだよね
257Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 23:16:58.74
理系と工学が違うと言われると、ちと悩む
258Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 23:23:26.17
>>256
解析です
理論追求は高専には無いです
259Nanashi_et_al.:2011/04/28(木) 17:18:52.31
部活の顧問やっても担任やっても手当出ないの?
だったらやる気ない担任多そうだねw
260Nanashi_et_al.:2011/04/28(木) 19:52:45.88
担任に限らず、授業も研究も学生指導もやる気がない人が多いけどね
261Nanashi_et_al.:2011/04/28(木) 22:45:14.90
まあ、そう言うなよ。給料変わらないのに、休みの日とか夜遅くまで引率・指導
しろとは
言えないでしょう。

そういう人たちを「公務員脳」と私は名づけています。ろくな社会経験もないま
ま、公務
員として、教職員になった人生経験地の低い人たちです。あいつら、文句だけは
一人
前につけるだけで、お前がゆうな!と何度思ったことか。私も哀れな人たちと思
いますし、
学生たちもうすうす感じていると思います。

それなりに経験のある人たちは、ある程度周りを気にして(それなりに)一生懸
命にやっ
ているし、しょーがねーなとは思いますが担任も部活もやりますよ。でも、自分
が手がけ
た分、就職が無事にきまったり、大会で優勝したりすると、こっちも手間暇分か
かった
けど、感動できることもあるんです。心の問題です。

で、先日会議が長引いて終わったあと(18時半くらい)に議事録担当の技官の
職員に
「今日は、無給でやりましたんで」ってドヤ顔で言われたときにはさすがにムッ
ときました。
僕の残業代は入試にしかないのになあ。愚痴でした。
262Nanashi_et_al.:2011/04/28(木) 22:56:57.01
最初の3行で擁護し、4行目以降で馬鹿にする
どっちやねんw
263Nanashi_et_al.:2011/04/28(木) 23:05:26.69
まあまあw
でも社会経験云々言うけど、
多くの一般企業でも担任部活程度の仕事量の差が出れば
不公平感出さないために何らかの形で色付るんじゃね?
264Nanashi_et_al.:2011/04/29(金) 17:07:59.82
じゃあ新卒取るなって言いたくなるのは私だけでしょうか
高専教師に必要なのは学位:自立して研究する能力なんかじゃなくて
経験 経験 民間企業での経験だと思うんです
大卒でも高卒でもいいし学位なんかなくていいから企業出身者採用しろよ
俺なんか…採用するなよ…!
なにが実践的教育だ…!!!
大学ぶるなよ…!専門学校なんだよ…どこまで行っても…!!
そんでいまさら「研究所行け」とか…!無理だよ…!
そのためにはまず業績が必要なんだよ…!
その業績を積むことが…!一度高専に入ってしまうと…!
圧倒的に…!不利…!!

というわけで連休は部活で明けたらまた工場見学です
265Nanashi_et_al.:2011/04/29(金) 17:31:49.36
>>264
夏休み春休みで研究三昧とか出来ないのか?
専門分からないが
266Nanashi_et_al.:2011/04/29(金) 17:53:09.98
「解析力学を理解した(キリッ」は物理学科で十分で、工学屋は理論を活用すること
のほうが重要。本来自分がやるべきこともままならないくせに「ε-δ論法(キリッ」とか
のさばっちゃって、本業のことについて問うと「あんなのは〜」と逃げる。

>255もそのタイプか。
267Nanashi_et_al.:2011/05/02(月) 01:31:00.08
ε-δを小馬鹿にしてるあたり高専生かな
とりあえず理学と工学の目的の違いをはっきりさせた方がいい

「理>工」を主張する255を「『その』タイプ」と揶揄しているところからして直前の2文目は理学屋に対する煽りだろう
となるとお前のレスはとんだお門違いだってことになる
理学屋の「本業」は数学・自然科学そのものの研究・解明であってそれらの実用面への応用ではない
科学の応用は飽くまでも工学屋の仕事であって、理学屋(∋255)がε-δ論法や解析力学なんかの根幹理論を重視するのは至極真っ当

「のさばっ」てるのは支離滅裂な文章しか書けないってのに大口叩いちゃってるお前のふてぶてしい態度
高専じゃ教えてもらえなかった大学の教養数学が理解できないのを棚上げして、工学工学利益利益と必死に「逃げ」てるんだろ 哀れ
268Nanashi_et_al.:2011/05/02(月) 01:36:18.59
産業界が高専や中間技術者に求めるものも高度化してるしね
修得した学問を使って、現場の問題を解決してくれ的な

これまでは、まぁだいたい工学基礎だけわかってりゃあとはどんどん
作ればオッケだったんだろうけど

これからはキチンと理数というか自然科学をキチンとやってないとダメなんだろうな
269Nanashi_et_al.:2011/05/05(木) 20:50:33.18
そうだね。
専門学科の教員からすると,一般教科の教員なんてのは子守で
飯を食ってるのだから,余計なことを考えないで学生のシモベ
として働けよ!といいたね。
数学や物理なんてのは,教師の自己満足で無意味なことを教え
ないで,もっと部活や寮やしつけに専念しろや,ってみーんな
思っていますわ。
技術を教える学校なのに,一般教科がでかい顔するなよな。
ましてや留年させるとか,専門学科の教員にも同じだけの子守
りを求めるとか,一般教科の分際でうるさいんだよ,とみんな
でよく話しています。
一般教科なんてのは,いくらでも替えがきくしな。
270Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 05:57:22.58
一般だろうが専門だろうが各科からの要求は
子守の押し付け合いだよ。

専門に上がってくる段階でアホなんだから仕方ない、
ってだけなら「中学校でダメなんだから仕方ない」って
言ってる一般と何が違うんだか。

一般が3年にあげたらあとしらねー、なら、
専門は大学編入させたらあとしらねー、だよ。

子守なんか誰でも嫌なんだよ。




271Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 22:12:23.43
同意です
272Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 22:48:16.12
つまり
流通業界に入社したのに
接客はイヤだって事と同じかw

クビにならないは有る意味スゴいな
日本の弊害の象徴だなw
273Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 23:13:11.88
僕はMBAがあるから接客は仕事じゃありません。
地方スーパーに仕方なく就職したけど、商社に行く予定でした。

274Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 23:26:05.28
アスコーマーチの女かあの花の仁丹みたいなこと言ってても始まらない
底辺に来てしまったんだから底辺に染まらないといけない
275Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 23:49:01.71
>274

僕は世界一流の商社で働くステップとして地方スーパーに
いるんです。

そういうことにしていないと、MBAとった意味がないじゃないですか。
気づきたくないことを言わないでください。

女性店員と仲良くしたくても、オヤジなんで相手にされないです
プライド高いので結婚相談所には行きたくありません。

一流商社にいけば、明るい未来があるんです。






276Nanashi_et_al.:2011/05/07(土) 01:34:38.38
底辺に染まって楽になるか
ここは通過点と割り切って次の勤め先を探すか
非常に迷う
277Nanashi_et_al.:2011/05/09(月) 00:54:14.84
高専の先生は,つらいだけでおもしろくないといつも思っていた
大学に移ると,自分の売りがないときついわ
研究でも教育でも,高専と大学では要求レベルがとてもちがうし

278Nanashi_et_al.:2011/05/09(月) 22:58:13.11
>>277痴呆国立のレベルは高専と同等以下でしょ?
うちは給料と学費は大学並だけど中身は高校だぜ
279Nanashi_et_al.:2011/05/10(火) 01:26:25.50
専攻科の学位授与機構の審査って、何とかならんものか
学位授与機構というムダ組織を養うためだけの制度は廃止にして欲スィ
280Nanashi_et_al.:2011/05/10(火) 08:38:55.01
高等専門学校は、工業高校のレベルがちょっと高くなったもので、大学とは無関係です。
(高等教育機関ではない)
教育に身を捧げる気のない教員の存在は、高専にとっては害です。
281Nanashi_et_al.:2011/05/10(火) 09:45:50.83
>>279
合,○合とか作って,大学みたいに自分たちで審査できればいいのに。
>>259 高専によるだろうけど,主事補とかだったら残業手当くらいはでるよ
282Nanashi_et_al.:2011/05/11(水) 19:32:51.88
>>280社会における高専の立場と役割はビミョウ
283Nanashi_et_al.:2011/05/11(水) 22:21:23.36
>>教育に身を捧げる気のない教員の存在は、高専にとっては害です。

そりゃちがうべ。
実態は,研究で芽が出なかったダメ博士が,生き残りのために「教育」という
うさんくさい衣で防護しているだけだべや。
そんなこと,もうバレバレだべやなあ。
284Nanashi_et_al.:2011/05/11(水) 22:38:09.45
>>283禿同
ウチはいちお大学なんだけど研究業績が無い奴に限って「教育のプロ」と自称してるな
けっきょく
能力が低くて研究成果が出ない=学問の理解が浅い→講義は支離滅裂
285Nanashi_et_al.:2011/05/11(水) 22:43:40.37
教育機関としてのスタンスというか理念がはっきりしてないし、教員も共有してないからじゃないかな
高度経済成長期に、産業技術者を突貫工事で育成するってだけだし
教員も、世話人校の旧帝から派遣されてきた人ばかりだし

今は工学部や学生数増やして、中間産業技術者はそっちで十分まかなえてるから高専必要ないんだよ
286Nanashi_et_al.:2011/05/11(水) 23:10:08.60
私立の高専が極めて少ないことが社会的ニーズの無さのアカシ  
 仙石風に言えば「高専は研究者崩れへの給餌装置」
287Nanashi_et_al.:2011/05/11(水) 23:24:22.73
2000年頃からもうすでにそうなってるけど、今は修士出てないとその中間技術者就職すら
できない時代だからなぁ
高専卒、しかも就職組の学力ではまず通用しないだろ
288Nanashi_et_al.:2011/05/11(水) 23:39:50.69
修士と高専だったら
高専を採用したいな
289Nanashi_et_al.:2011/05/11(水) 23:50:21.53
20期生くらいまででしょ、中間技術者としてやってけるのは
それ以降は・・・
290Nanashi_et_al.:2011/05/12(木) 16:05:00.60
高専内部での呼び方は、「中間技術者」ではなく「中堅技術者」でしょ。
いまは「技能者」扱いらしいが。
291Nanashi_et_al.:2011/05/12(木) 16:06:07.94
「中堅」の使い方間違ってるぞ
292Nanashi_et_al.:2011/05/12(木) 22:56:51.45
うちの学校は教授の学力が低すぎる
学内報のアブストの英語はでたらめだし、日本語論文しかない。
そういう奴らが学校の中で決め事をしているから可笑しくなってしまう
293Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 02:26:37.69
http://nifty27.c.ooco.jp/kousen1.html
「高専に行きたい中学生へ あなたは本当に高専に行くべきなのか」
294Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 03:09:05.23
普通は来ない方が正解
しかし、勉強嫌い、コミュ傷、オタクは来た方がいいかも
時代錯誤の環境でそこそこ使える人材になるから就職出来るぞ
295Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 03:17:09.07
マーチ以下の大学に逝くって
高専選択より自殺行為だよね
296Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 03:54:30.08
まぁ、本人の意識ややる気次第だと思うよ
理工系の勉強を本気でやりたい子は行けばいい

卒後の進路だって本人次第で選べるわけだし、制度や学校がクソだとは思わないな
中卒で、修士・博士持ちの教官がいる学校行けるっていいと思うよ、本科の間だけはね
さらに勉強を進めたけりゃ大学編入して、さらに高度な指導者のところに移ればいいだけだし
297Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 04:03:40.93
高専卒の人が、大卒相当の実力があるのに待遇が低いってのは、高度経済成長期の大企業に
おいてのみ言えることだろ
昔は優秀な人が卒後就職してたし
自分も、いくつかの方面からそういう不満持ってる人がいるってのは聞いたことあるわ
その世代の人は本当にお気の毒ですわ
今は、高専卒の人がどういうキャリア歩むのか、どういう扱い受けるのかわかってきたからね、
↑のサイトで言われてるように、教官が学生をエリート洗脳することもないよ。
自分は2000年代に卒業したけど、在校中にそういうこと言う教官はいなかったし

今はいろいろと状況が変わってるし、実力相当の待遇だと思うよ、まぁ・・・
298Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 07:14:43.66
「高専の就職率はなぜ100%か」よりは出来は良いと思う。
あれはお子ちゃまが書いた本だからね。参考にならんよ。
299Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 09:13:35.81
勉強したいかどうかってより
しょうもない設計やら保全の仕事をやりたいかどうかだと思う
300Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 13:40:56.37
>>292
学生のレベルも低いから丁度いいんだよ
301Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 16:13:35.21
>>293
本音すぎるだろw
もうちょっとぼかしとけよ
302Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 16:14:12.53
>>299設計とか保全って所詮便利屋だよな
だけど大学機械系の学部卒でも設計とか保全だよ
303Nanashi_et_al.:2011/05/15(日) 01:51:26.49
小学生が中学校を語れないように,高専しか出てないやつが
大学を語れんべ
高専の連中がいくら自画自賛しても,所詮はポリテク(職業
訓練学校)だよ
そんな中途半端な人生って暗すぎ
304Nanashi_et_al.:2011/05/15(日) 02:55:01.02
機械系は大学工学部の中でも偏差値が低いし、
痴呆大の教授は3流雑誌とか日本語雑誌にしか論文を載せられないほどの低質さ
だから高専卒も大卒もあまり差がないと思うよ
305Nanashi_et_al.:2011/05/15(日) 03:41:03.56
とりあえずここに書き込んでるのは例外なく馬鹿。

学会とか、エンジニアの世界とは縁が無い妄想ヲタクどもの集まり。
306Nanashi_et_al.:2011/05/15(日) 03:49:49.15
大学教授と高専教授の給料の差の由来はどこにあるのだろう?

もしも、大学教授と高専教授の給与が同水準だったら

高専の教員公募の競争が激しくなるのだろうか?
307Nanashi_et_al.:2011/05/15(日) 07:19:37.64
給料半分でいいから仕事も半分にしてほしい
308Nanashi_et_al.:2011/05/15(日) 13:57:47.91
>>306高専は高等学校+短大なので研究機関でもないし高等教育機関でもない
309Nanashi_et_al.:2011/05/15(日) 22:16:30.48
高等専門学校なんだから
高等学校+専門学校でしょ
教養教育+就職予備校
310Nanashi_et_al.:2011/05/15(日) 22:21:11.13
しかも新任研修会で理事長いわく
「大学も最近は就職予備校になってきたけれど
 高専は昔から就職予備校だ
 高専はある面で大学より進んでいるのだ」とのたまっていた

就職予備校とは言わずにキャリア教育って言ってたけどね
311Nanashi_et_al.:2011/05/15(日) 22:26:53.33
>>310
それマジで?(w
クソワロタ(ww

それなら、素直に研究とかさせなくても5年制工業高校で
良いと思うのだけどな。
どっちつかずのぬらぬらした態度は人を苛つかせると思うけど。
312Nanashi_et_al.:2011/05/15(日) 22:33:39.18
>>309
高専のモデルは
戦前の「高等専門学校」だよ
だから寮とか有る
313Nanashi_et_al.:2011/05/15(日) 22:56:19.92
>>310
>大学も最近は就職予備校になってきたけれど

高専は言うに及ばず、こんな大学には行ったら駄目だな
314Nanashi_et_al.:2011/05/15(日) 23:00:18.62
>学校教育法では、高専の目的に「研究」は含まれていない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/高等専門学校
315Nanashi_et_al.:2011/05/16(月) 01:08:55.12
旧帝+東工に編入するのは、卒業生1万人中3〜200人ぐらい?
高専全体でせいぜい2〜3%しかいないんだよね。
大学編入予備校と言われている群馬高専(5学科)でさえ、8人程度
(5年間で39人)しかいない。4%弱にしかならない。

高専から旧帝大に編入しやすいって話は、神話みたいなもの。
316Nanashi_et_al.:2011/05/16(月) 01:42:32.44
高専いって優良企業の技術職で一生暮らす
これが一番いいよ

大学行って博士逝って暮らすより
はるかに人生有意義に暮らせる
317Nanashi_et_al.:2011/05/16(月) 23:57:50.65
大手企業に行けても梱包部門とかメンテ部門とか現場のリーダーだろ。
大卒の年下にあごで使われる人生って最悪だよ。
その結果,会社に入れなくなって転職するんだろ。
そんなのいっぱいいるよ。
大学へ行っとけ。
318Nanashi_et_al.:2011/05/17(火) 00:37:55.87
結局、ここに書いてあることが正しいってこと?
http://nifty27.c.ooco.jp/kousen1.html
319Nanashi_et_al.:2011/05/17(火) 01:54:56.83
>>318
だいたい正しいよ
ただし大卒はピンからキリまで有る。
大卒は高専より上のも居るし、はるかに下のも居る
その意味で「大卒並みのエリート」は間違いでは無いw

ただし旧帝以下、私立以上。専門は遅刻よりマシな感じな
ただし大卒には文系が居る。この文系が管理職になる事が多いから問題がややこしい

あと大卒と高専卒で待遇に差がない会社も有って、こういう会社は伸びてる
高専生はこういう会社を探すべき
会社選びは人生で最も大事だと認識すべき

最近は大卒だって子会社でメンテだからな
上を目指すなら旧帝いくか起業かな
大学ならどこでもいいとか、大学行けば解決するとか、そんな事は無い
今の大卒の評価はとてつもなく低い
不安なら後悔しない様に編入すればよいな
320Nanashi_et_al.:2011/05/17(火) 02:02:19.61
321Nanashi_et_al.:2011/05/17(火) 02:02:44.72
>>319
そこまで中学生に説明するのはさすがに無理だろうなw
322Nanashi_et_al.:2011/05/17(火) 03:00:10.35
まぁ、本来は高度経済成長期の一時期の臨時的な産業技術者育成機関だったんだけどな
教官も、教育者なのか研究者なのか自分のスタンスがわかってねぇ、もしくは意識において
バラバラだから
323Nanashi_et_al.:2011/05/18(水) 23:39:41.23
高専の教員に、いっちょまえに教授、准教授、講師、助教という職位を
与えてることがそもそも勘違いの素。
査読があろうが無かろうが紀要とかプロシーディングスで「学術論文」とか言ってる時点で
レベルの低さを曝け出している。
よくこんな教員どもが生徒様に講義ができるものだと
つくづく感心してしまう。

高専の教員の職位は、
一等技術指導員(旧教授)
二等技術指導員(旧准教授)
三等技術指導員(旧講師)
四等技術指導員(旧助教)でいいだろ?
324Nanashi_et_al.:2011/05/19(木) 04:11:53.90
昭和に高専卒業したけど、今も刑務所なみの厳しさなの?
いや、刑務所入ったことないけどw
325Nanashi_et_al.:2011/05/19(木) 10:20:54.33
最悪

駅弁のほうがまし
326Nanashi_et_al.:2011/05/20(金) 00:28:56.25
高専の環境は最悪だが,業績なくても誰でも年功序列で教授になれるよ。
すっげー楽勝。
327Nanashi_et_al.:2011/05/20(金) 00:35:25.01
大学格なうちも年功序列だけど

ろくな業績が無い=研究ができない=学問の理解が浅い=まともな教育ができない
328Nanashi_et_al.:2011/05/20(金) 19:34:03.55
高専はどんなものであれ目的がはっきりとしてる奴には適合する。親が入ってたとか、理数系が好きとか、その程度で入ってその後もずっと同じような人は落ちぶれてる。
329Nanashi_et_al.:2011/05/20(金) 19:50:11.65
高専教員の給料をもっと上げてくんねぇかな
ジャ−ヌルに出したらボーナスUPとか
330Nanashi_et_al.:2011/05/20(金) 20:14:33.92
無理
頑張って、企業の利益になるような研究していろいろ寄付してもらえるよう頑張るしかない
331Nanashi_et_al.:2011/05/20(金) 22:45:10.20
>>330
その点高専は立地条件で不利だよね
学校の人気は環境も大きい
332Nanashi_et_al.:2011/05/20(金) 23:40:22.14
「先生は研究がお好きですねぇ」と
技能員のような専門学校教授は言う
研究活動を部活の顧問と同じように認識してるのだな

専門学校に勤めたら最期、人間が駄目になるのか?
駄目人間が専門学校に勤めるのか?
333Nanashi_et_al.:2011/05/21(土) 01:43:39.32
>>332
駄目人間が専門学校に勤めるが正解
334Nanashi_et_al.:2011/05/21(土) 08:59:43.40
高専と専門学校は違う制度
それすら理解してないのだから
元からダメ人間だな
335Nanashi_et_al.:2011/05/21(土) 14:51:28.27
家からの距離、ドレくらい学費を用意出来るか、親の&中学教師の考え方、(家が鉄工屋) なども有って
”ソコしか行けん” 事情も有ったりするから一緒くたにするのも危険
336Nanashi_et_al.:2011/05/22(日) 00:46:52.67
高専は専門学校であることを理解していない人の
ほうが圧倒的に多いよ
337Nanashi_et_al.:2011/05/22(日) 12:35:42.13
落ちぶれた日本の工業社会に,
その工業社会の現場要員として,
忠犬技術者などと称して,
なんにもわからない中学生を引きずり込んで,
教育などと称して,
軍隊と刑務所以外にないような,
いちいちうるさい強制を,
するのが高専ですな。
338Nanashi_et_al.:2011/05/22(日) 23:29:25.96
今日本に存在している中で一番最悪な学校制度が高専だと思う。
339Nanashi_et_al.:2011/05/22(日) 23:55:18.87
http://nifty27.c.ooco.jp/kousen1.html
「高専に行きたい中学生へ あなたは本当に高専に行くべきなのか」

高専の現実 (保存用PDF)
http://www.nagaoka-ct.ac.jp/ec/labo/ther/gif/Comment.pdf
340Nanashi_et_al.:2011/05/23(月) 02:01:44.97
高専を貶めて自分は比較優位。
哀しい自己防衛反応。









341Nanashi_et_al.:2011/05/23(月) 16:37:55.45
文科省が公表している定員

国立大学定員  :96272人(大学受験生60万人)
国立大学編入定員:4066人

全国の高専(5年在籍):およそ8千人

実際の国立大学編入数:高専2400、短大700、専門400

望まなければどこの国立にも入れます。
しかし、高専生はプライドが高いので定員が大幅余ってしまう駅弁がある
一方で、ときに十倍以上の倍率を叩き出す大学もある。
342Nanashi_et_al.:2011/05/23(月) 18:11:54.02
駅弁でも行っておいた方がいい・・・
最終学歴高専卒は惨めだぞ・・・
343Nanashi_et_al.:2011/05/23(月) 18:44:56.25
高専で成績微妙な奴は、教官が受験させねぇよw
あと、大学だって枠余ってるからといっても点数低いと入れないから
344Nanashi_et_al.:2011/05/23(月) 22:10:17.76
国家公務員の年収が下がることになったけど、高専の教員の年収も連座して下がるんだろなぁ
345Nanashi_et_al.:2011/05/23(月) 23:34:34.92
(6)大学への編入学者数
大学(学部)への編入学者数は,短期大学からの編入学者が6千7百人(男子1千9百人,女子4千8百
人),高等専門学校からは2千9百人(男子2千6百人,女子3百人),専修学校(専門課程)からは2千2
百人(男子1千人,女子1千2百人)で前年度より4百人減少している。

3 高等専門学校
(1)学 校 数
学校数は,60校(国立51校,公立6校,私立3校)で前年度より4校減少している。
(2)学 生 数
学生数は,5万9千人(国立5万3千人,公立4千人,私立2千人)で前年度とほぼ同数となっている。
(3)入 学 者 数
入学者数は,1万1千人(男子9千人,女子2千人)で前年度より3百人減少している。
346Nanashi_et_al.:2011/05/23(月) 23:36:19.58
4 高等専門学校卒業者
(1) 卒業者数
平成22年3月に高等専門学校を卒業した者は1万人(男子8千5百人,女子1千6百人)で,
前年より3百人減少している。
(2) 卒業者の状況
卒業者の状況別内訳は「大学等への進学者」4千5百人(全卒業者数の44.5%),「就職
者」(就職し,かつ進学した者を除く。)5千2百人(同51.5%),「左記以外の者」2百人
(同2.4%)等となっている。
347Nanashi_et_al.:2011/05/23(月) 23:38:26.74
ア.進学状況
@ 大学等への進学者数は4千5百人(男子4千人,女子5百人)で,前年とほぼ同数となっている。
A 進学率は,44.5%(男子47.1%女子30.6%)で,前年より1.5ポイント上昇している。
イ.就職状況
@ 就職者総数(「大学等への進学者のうち就職している者」を加えた全就職者数。以下同じ)は5千
2百人(男子4千2百人,女子1千人)で,前年より4百人減少している。
A 就職率(卒業者のうち就職者及び就職し,かつ進学した者の占める比率。)は51.5%(男子
49.2%,女子63.9%)で,前年より2.1ポイント低下している。
348Nanashi_et_al.:2011/05/25(水) 01:08:26.70
できの悪い教員の名前を論文の共著に積み込むように言われたけど、大学なみになったということか?
349Nanashi_et_al.:2011/05/26(木) 00:02:42.78
年功序列を崩すと,高専は回らなくなるからだろ。
高専の組織運営はルールもクソもなく,なんでもありだからな。
350Nanashi_et_al.:2011/05/26(木) 01:00:40.67
膿が溜まりやすい組織だな
はよう解体してしまえ
351Nanashi_et_al.:2011/05/27(金) 01:10:07.02
年功序列でだらだらできるのが高専の良いところw
352Nanashi_et_al.:2011/05/27(金) 06:43:13.14
早く教授になりたいんだが、普通何歳くらい?
353Nanashi_et_al.:2011/05/27(金) 12:29:51.67
50代前半かな
早いひとは40代前半でなってるけど
354Nanashi_et_al.:2011/05/27(金) 15:04:00.30
広島商船はヤメタ方がいい、盗難件数がほか高専よりはるかに桁違い・・・。

就職後給料いいって言う前に、盗難被害額でラクラクカバーみたいなレベル。
355Nanashi_et_al.:2011/05/27(金) 15:05:24.45
就職率100%というが、5年間なりきれてないヤンきーが多くて気分悪い
356Nanashi_et_al.:2011/05/30(月) 14:10:01.29
中国地方
T山高専やめておけ
高校みたい
ショートホームルームなんてやってるぞ
先生の朝礼もあるぞ
ばかげてますな
357Nanashi_et_al.:2011/05/31(火) 01:32:41.71

  ガキの世話と雑用で人生棒に振ってるのだから、

     大学並みの給料が欲しいぞ
358Nanashi_et_al.:2011/05/31(火) 03:07:04.72
実力と縁がなかったと思ってあきらめろ
むしろ、クソレベルなのに准教授やら教授名乗れて家庭持てる給料貰えてラッキーじゃん
359Nanashi_et_al.:2011/05/31(火) 06:49:46.69
高専からの編入組がゴミすぎて
京大は3年次編入から2年次編入になった
360Nanashi_et_al.:2011/05/31(火) 08:37:11.81
アホだな
それは編入組の成績が更に伸びると言う事だぞ
361Nanashi_et_al.:2011/06/01(水) 05:43:49.00
単に単位認定の問題
362Nanashi_et_al.:2011/06/03(金) 17:10:52.71
>>354
寮ってまだ先輩が後輩からこってり絞り取ってんの?
新歓じゃやっぱり剥かれるんけ?
363Nanashi_et_al.:2011/06/03(金) 20:49:07.73
公務員給与削減だって
高専機構も追従するんだろうなあ
仕事も1割減でいいかな
364Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 00:59:57.59
高専機構の給与は2割減でもいいんじゃね?
365Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 01:12:35.42
仕事が二割減になるなら給料二割減でもいいな
っつーか仕事と給料が比例して下がるなら5割減くらいがいいな
年収200万もあれば生活できるだろ
366Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 02:38:48.71
専門学校の先生も大変ですね(苦笑)
367Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 02:39:45.00
おまえらの仕事にもともとそれ程の価値ないだろ
368Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 08:59:15.37

お前は何をなさっているんだ?
369Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 13:07:26.10
大学様だよ
370Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 18:22:15.33
www
お前まだいたんかい
371Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 18:26:33.99
高専の教員じゃなくて良かった
高専の先生だったら親戚や友人から笑われる
372Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 19:01:17.49
どんだけ親戚エリートばっかなんだよw
高専講師とか准教授ってだけで凄いだろ
373Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 19:05:55.01
高専の先生が笑われるのは負け組みだから
給料安い→負け組みが集まる→やがて掃き溜め
374Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 23:38:40.54
>>372
いったいどれだけ下流の一族なんだ,おまえのとこは?w
375Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 00:04:07.15
高確率で教授になれるのが高専
Dr.逝って高専逝ったのは或る意味勝ち組
376Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 01:33:54.58
>>372

いや、エリートなんぞいないから、肩身が狭いのかもね。

「センモンガッコのセンセー?じゃあ、なんで教授とかいるの?」

ってな感じで。
377Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 02:41:54.87
高専の教員に【教授】というジョブタイトル使っちゃいけないよね。
プロフェッサーは「学術的かつプロフェッショナル立場で意見が言える人」って意味
だから国際学術雑誌に筆頭論文が無い人間がプロフェッサーである訳が無い
378Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 13:45:44.09
仕事で高専の人と縁あって興味もってたまにここ覗いてるけど
土日にこんだけアンチレスつくなんてどれだけ根暗に大人気なんだよww

ま全部一人二人で書いてるんだろうがなw
379Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 20:58:49.21
>>378おれも高専教員知ってるけど、不満が溜まる教育機関らしいよ
高専教育とかいうオナニー文集に文字を羅列するのが特に憂鬱らしい
380Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 21:57:13.26
高専学会って強制加入?
381Nanashi_et_al.:2011/06/06(月) 00:05:07.24
高専を発展させるには、OB教員しかいねぇよ
これまでのような研究者崩れの人間を仕方なく登用する人事を繰り返してちゃぁ、腐ったまま
382Nanashi_et_al.:2011/06/06(月) 00:50:54.24
高専はね、文科省のゴミ捨て場として重要
出世コースから外れた年増のキャリアを校長センセに据えるためにある。
高専の教員もまた研究者の道を踏み外した得体のしれない連中ばかりだから、
校長センセの言うことを良く聞いて文句も言わずに良く働くわいw

383Nanashi_et_al.:2011/06/06(月) 12:20:05.36
OB→民間企業(地元と地元以外をバランスよく)→教員 が一番いいと思う
学位とかどう考えても不要
384Nanashi_et_al.:2011/06/06(月) 19:30:30.79
>>383
そんなヤツ,一般市民や高等教育関係者から見ると,
「教授」なんて呼べるか?
単なるスクラップ先生じゃないかよw
385Nanashi_et_al.:2011/06/07(火) 00:14:09.76
一般市民の9割はおバカちゃんだから大学も短大も高専も区別がつかない
だから高専教授は「教授」なんだよ
386Nanashi_et_al.:2011/06/07(火) 00:20:05.96
新規採用の高専教員の給与を大学教員以上の水準にすれば大学教員以上の優秀な人材が集まる
387Nanashi_et_al.:2011/06/07(火) 01:57:00.86
代わりに現教員の給与は今の半分で、職位はただの「教員」な
388Nanashi_et_al.:2011/06/07(火) 02:07:06.91
教授だろうが何だろうが
研究より授業しろって時点で学位なんか不要なんだろ
企業が求める実践的技術者を育てる就職予備校であって
研究機関でも学問の府でもないんだから
民間企業経験者のほうがいいに決まってる
別に高卒でも中卒でもいいんだと思う
389Nanashi_et_al.:2011/06/07(火) 06:33:49.58
中卒や高卒ではまともな講義は出来ない
390Nanashi_et_al.:2011/06/07(火) 20:45:02.19
>>389
学位もっててもできないやつ、できない。
関係無し

あの馬鹿給料分ぐらいは授業しろよ
391Nanashi_et_al.:2011/06/08(水) 01:37:22.16
質問ですが、大学教授と高専教授は年収にしてどのくらい違うのでしょうか?
二者とも年齢が同じでそれぞれの教授に就任以後の期間が同じ場合についてです。
何か比較例を挙げてやって下さい。
392Nanashi_et_al.:2011/06/08(水) 01:47:24.19
>>384
民間企業にいればなにか鍛えられていると
勘違いしているやつがいるからな。

どの程度のところのどのような職種に勤めていたかが問題なのに。
393Nanashi_et_al.:2011/06/08(水) 17:16:59.73
高専生が卒業したら行くような企業で
高専生が卒業したらするような仕事してた連中がベスト
実践的教育を施す専門学校だもの
394Nanashi_et_al.:2011/06/08(水) 19:07:45.29
>>391
40代前半で高専教授だったときの年収は860万くらいだった。
遅刻に教授で転出した次の年には1020万円になった。
外部資金の当たる確率も上がって,今では研究費は総額で年に
600万円を下ることはなくなった。
授業は週に2つだし,客層も高専にいたときよりもぐーんと
ハイレベルだし。
今思うと,高専は単なる修行期間でしかなかった。
395Nanashi_et_al.:2011/06/08(水) 20:31:43.30
40代前半で高専教授になれたってことは、もう定年してるような人ですねw
今の高専事情だと、教授就任平均年齢って50代前半でしょ
396Nanashi_et_al.:2011/06/08(水) 21:21:17.09
いえいえ,まだ40台半ば〜後半の現役です。
前にいた高専では,今でも40台半ばで自動的に教授に昇進できます。
このシステムを成立させるために,実は雇用する年齢を厳格に管理
しています。腐った学校でした。
397Nanashi_et_al.:2011/06/09(木) 10:21:06.51
先生も生徒も負け組の集まりか・・・。
398Nanashi_et_al.:2011/06/10(金) 00:57:24.28
政治家には、この悲劇に終止符を打つ責任がある
399Nanashi_et_al.:2011/06/10(金) 02:49:33.06
>>396は大学教員に不合格だったから
高専行って教授になれたんでないの?
だったら喜劇だろw
400Nanashi_et_al.:2011/06/10(金) 07:32:23.40
高専は大卒と同等のエリートだって聞いたから行ったんだけど。
ウソばっかりだな。
401Nanashi_et_al.:2011/06/10(金) 16:46:25.62
知人の高専准教授、30後半で去年赴任したばかりらしいけど年収600ないって言ってた
40過ぎても700いかないんじゃないの
402Nanashi_et_al.:2011/06/10(金) 18:13:28.18
高専は生徒も先生も給料安いよ。負け組の集まりだもん。
403Nanashi_et_al.:2011/06/10(金) 23:46:16.94
>>401
40前半で700万。
都市部で扶養があれば超える。
田舎で扶養なしだと超えない。だいたいそんなとこ。

その知人の方、前歴のカウントで
損されてるのだと思います。
404Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 11:45:29.79
女子学生刺殺は「責任能力あり」 長岡高専同級生の少年

新潟県長岡市の国立長岡工業高等専門学校1年の佐藤史歩さん=当時(16)=が
2月に刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕され鑑定留置中の同級生の少年について、
刑事責任能力を問えるとの鑑定結果が出たことが10日、捜査関係者への取材で分かった。

新潟地検は「刑事処分相当」の意見書を付けて新潟家裁に送致する方針。
少年は事件当時16歳で、少年法では16歳以上が故意に被害者を死亡させた事件は、
原則として家裁が検察官送致(逆送)しなければならないと定めている。
家裁が逆送し、殺人罪で起訴されれば成人と同じ手続きとなり、裁判員裁判で審理される。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/246568
405Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 15:22:43.25
>>403
そんなもんなんだ。
知人の前職は都市部の大学で助教だか助手だかやってて700あったらしいので
意外だったと言ってました。
仕事に関しては、ボケ教授、その取り巻き、修論・D論発表前で全力で逃亡するあほあほ学生の尻拭いしなくてよくなって
広い自室を好きにレイアウト変えて誰にも文句言われずのびのびできて卒研の学生も運良くいい子達ばかりで
本当楽だってすっかり馴染んでて笑えましたがw
406Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 18:47:40.27
え、大学助手って700万ももらえるってマジ?
300〜400万のはずじゃ?
407Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 21:59:45.46
もう,年収1000万円に飽きました。
遅刻教授45歳。
408Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 22:26:47.21
給料安くていいから仕事減らしてくれ
409Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 22:27:20.73
というかポケットマネーでバイト雇って雑用やらせるのは駄目なのかな
授業とか採点とか
410Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 22:31:19.52
高専でそれやると,じじい達が大騒ぎするだろうな。
無責任とか,何とか言って。
411Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 14:20:51.62
授業やらせたらだめだろ
412Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 15:48:50.99
ポケットマネーで非常勤講師雇用というのは良い考えだ
機構も喜んで賛成してくれるだろう
413Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 16:32:29.82
その非常勤が,退職した高専のじじぃでしょう?
いやだ,いやだ
414Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 17:34:31.04
採点くらいなら
そのへんの中学生に数千円程度小遣いやればやってくれるだろ
415Nanashi_et_al.:2011/06/14(火) 10:34:05.01
T山高専も職員朝礼始めたってさ。ますます凋落していく。教員に自由与えろってんだほ。
416Nanashi_et_al.:2011/06/14(火) 16:39:28.66
高専=5年制工業高校
417Nanashi_et_al.:2011/06/14(火) 18:32:13.29
専門、一般関係なく、教員がバラバラだからな
職員室制度にしたほうがいいでしょ、個室は必要ないと思うわ
418Nanashi_et_al.:2011/06/14(火) 22:28:35.64
高専を良くする会の決議事項
@毎朝の朝礼と点呼を義務化する。
A個室を廃止して職員室に教員を集める。
B学科長を廃止して学年主任にする。
C教員は年に1度,家庭訪問を実施する。
D授業アンケートの結果を給与と賞与に反映させる。
E寮や校内でのタバコ,駐禁違反,飲酒の取り締まりをポイント制にする。
ポイントは給料に反映させる。
F査読論文のポイントと,担任のポイントを同じ点数にする。
G地域貢献や共同研究なんてのは,所詮ムリだから原則やらない。
H国立大学に異動が決まった教員に,100万円のボーナスを与える。
I一方,永続20年,30年の無能教員からは,それぞれ100万円と
200万円の罰金をとる。
419Nanashi_et_al.:2011/06/14(火) 23:22:38.18
>>417
いい考えかも知れない
高専教員てコミュ障多いよなw
420Nanashi_et_al.:2011/06/15(水) 01:47:46.49
5年制工業高校のくせに無理に背伸びした結果が、今の悲惨な状況。
421Nanashi_et_al.:2011/06/15(水) 01:53:00.43
大学の方がもっと悲惨
ま、大学は作り過ぎが原因だが

大卒とるぐらいなら高卒とりたい
大企業以外はこんな感じ
422:2011/06/15(水) 05:46:42.59
そりゃあ,おまえのオヤジがつとめている3流会社に限った話だろ?
423Nanashi_et_al.:2011/06/15(水) 22:32:25.15
教員の給料は大学教員に比べて安いけど
学生の授業料が安いのがいいところ
でも専攻科に行ってもいい教育が受けられないのが残念なところ
424Nanashi_et_al.:2011/06/15(水) 22:48:41.89
3流国立出身だが、院卒で派遣で働いてる後輩ばかりで笑えない
高専卒の就職率の良さはビックリするわ

給料は底辺だけど
425Nanashi_et_al.:2011/06/15(水) 23:05:45.85
高専の専攻科から宮廷院に来たという子に話聞いたけど
やっぱ就職は高専本科卒のときが一番よりどりみどりだったと
426Nanashi_et_al.:2011/06/15(水) 23:58:03.45
本科出て就職した連中に聞いたけど、どうやら今の高専卒は年収500が限界ぽいな
なんせ、20期、30期上の高専卒の先輩オッサンがいるから、入った瞬間に自分の
定年までがハッキリ見えるし

あと、最近は大企業本体に行く子少ないな
関連会社が多い、20期生までの就職、たどるキャリアルートや待遇はかなり変化しているだろう
427Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 00:05:28.20
でもマターリやるには最高だよ
底辺大卒は辿るキャリアルートすらない
428:2011/06/16(木) 00:40:05.46
同じ奴が大卒になりすまして,大学批判&高専擁護しとるわ
恥ずかしいからやめとけや
ばかじゃないの,高専ごときが
国家公務員の序列は,給料の格差で一目瞭然なんんだし,低レベル
扱いされるのがいやなら遅刻へ移れよ
頭わり-な
429Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 00:45:34.98
と、大卒無職は語った
430Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 01:33:25.33
結婚相手の学歴にこだわってしまう私
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0215/387071.htm?o=0&p=1
431:2011/06/16(木) 01:34:20.66
わりぃ,わりぃ
ダメ人間は逃避生活だもんな
432Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 07:30:36.44
このご時勢、年収500万で手堅く生きてくのもありだろ。
433Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 21:19:39.36
そりゃあ,ありだ。
でも,あまり不景気を実感しない。
434Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 22:20:25.92
高専卒は年収500万+パート嫁100万がデフォ

大卒の俺はエリート嫁1000万でホクホク
435Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 22:30:10.15
高専教師の給料も俺が定年の頃には最大500万くらいになりそうな今日このごろ
法人化って結局誰か得したのか?
436Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 22:36:45.26
>>435
国の財政カット
437Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 22:54:35.49
高専卒じゃエリート嫁と結婚できないから、大学行って正解。
438Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 22:57:52.35
俺の嫁最強。
高学歴高収入おまけに美人で優しいし飯はうまい。
京大には行けなかったが満足。
439Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 23:44:28.04
養ってくれるお嫁さんがほしい
婚約した瞬間に仕事辞めるんだが
440Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 23:54:05.98
エリート嫁の前には京大卒の学歴も無力
441Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 23:57:33.80
「私が養ってあげるから」←最高!!
442Nanashi_et_al.:2011/06/17(金) 00:00:56.19
うちはお小遣い制じゃないから
貯蓄以外は基本自由
月10〜20万は自由に使えるな。
まさにエリート嫁最強。
443Nanashi_et_al.:2011/06/17(金) 00:16:26.40
月10万〜20万は自由に使えるから足りないはずはないんだが、うちの嫁は時々
「あなた今月(お金は)大丈夫なの?」
と聞いてくれる。言った分だけくれるが悪いから遠慮してる。
エリート嫁最強すぎる。
444Nanashi_et_al.:2011/06/17(金) 00:17:54.35
でも子作りは拒否される
445Nanashi_et_al.:2011/06/17(金) 00:23:46.97
>>444
鋭い!
でも子供はお金かかるからいらんよ
嫁さんとも同意済。
446Nanashi_et_al.:2011/06/17(金) 00:32:54.81
・・・無縁社会の恐怖・・・
447Nanashi_et_al.:2011/06/17(金) 00:35:11.73
風俗行きゃいいじゃん
448Nanashi_et_al.:2011/06/17(金) 00:37:39.84
大学時代に女の扱い方を覚えた俺の勝ち!
俺の年収は600万だが、
数年後には800万ぐらいにはなってるだろう。
449Nanashi_et_al.:2011/06/17(金) 00:45:13.61
夫が働いたら負けかなって思います。
450Nanashi_et_al.:2011/06/17(金) 00:48:11.60
まあ働かなくてもやっていけるんだが…
嫁に悪いし、早く隠居したいじゃん。
俺が稼いだ分、隠居が早くなるし。
451:2011/06/17(金) 00:49:40.29
下の下の下の高専教員w
452Nanashi_et_al.:2011/06/17(金) 00:53:40.64
早く一億貯めたい〜
453Nanashi_et_al.:2011/06/17(金) 08:03:49.40
40だけど、今年収は900万くらいあるよ。
454Nanashi_et_al.:2011/06/17(金) 17:05:53.86
おまえら白昼夢の話ばかりしてないで高専の話でもしろよ
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456Nanashi_et_al.:2011/06/17(金) 20:59:29.03
おれは,45歳で遅刻教授に採用され,53歳で宮廷教授になる夢を見た
457Nanashi_et_al.:2011/06/17(金) 21:03:46.59
俺は目覚めたら高校3年という夢を見たい
じゃなくて現在という夢から覚めたい
きっと夢 きっと夢なんだ
458Nanashi_et_al.:2011/06/18(土) 11:47:11.31
おれは夢の中で高専が統廃合されて,遅刻並みの教員数と設備で先生を
やっていた。
。。。。。。。。。枕がぬれていた
459Nanashi_et_al.:2011/06/18(土) 12:50:22.49
リアルな夢でも見て泣いてろよ
例えば研究費がゼロになるとか
460Nanashi_et_al.:2011/06/19(日) 00:07:30.52
科研費ゼロは,高専のデフォルトだから別に泣けないよ
461Nanashi_et_al.:2011/06/19(日) 00:25:54.07
機構「予算は減ったけど俺らの給料は必要だから学校にはこんなもんで」

機構「もっと業績挙げてくれないと…教育もしっかりやりなさいよ」
462Nanashi_et_al.:2011/06/20(月) 23:08:28.22
キャリア教育とかでOB呼んできて学生に話したりするけど
ああいうのに呼ばれるのって相当成功してる人たちばっかだよね
そりゃ学生が「俺もこうなれるんだ」って誤解してもしょうがない
たまには失敗作を呼んで講演してもらうべきだ
…あ、それは俺が毎日やってるのか
463Nanashi_et_al.:2011/06/21(火) 06:11:19.46
宮廷にも高専出身の教員がいるけど、大学院が宮廷でない限り上がり(教授)まで上り詰めるのは難しい.
助教や准教で成功しているように見えるのは、だいたい教授の力のおかげ.自立して活躍できる例はない.
464Nanashi_et_al.:2011/06/21(火) 17:28:57.04
それでいて自分の実力と勘違いしてる助教とか結構いるんだよなあ
他大学への公募玉砕して現実に気づいて涙目とかさ
465Nanashi_et_al.:2011/06/22(水) 03:24:56.33
高専出身程度で上位アカデミアを目指すことがそもそも間違い
上から指示されて動く中級技術者が本来の役割で頭になる資質はない
466Nanashi_et_al.:2011/06/23(木) 22:55:43.14
学位授与機構はうざいなぁ。
どうせ形骸化した審査しかしないんだから無くしてしまえばいいのに
467Nanashi_et_al.:2011/06/23(木) 23:17:33.59
文部省の委員会で何とかって議員がそのことを質問したらしい
高専が直接学位授与していいんじゃないかって
回答はのらりくらりで結局「何もしません」みたいな感じだったけど
468Nanashi_et_al.:2011/06/23(木) 23:18:23.66
というかそういうところでこそ機構が働かないといけないのに
独法化してから機構が役に立ったことって一度たりともあるのか?
469Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 00:12:33.25
>>468
機構は文部省が高専を一括管理するためにあるんで
高専のためにあるんでは無いですよ。
470Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 00:14:48.31
わけがわからないよ
こんなの絶対おかしいよ
471Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 00:17:14.23
僕と契約して研究奴隷になってよ!
472Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 00:24:06.24
高専を脱出して大学教授になって数年後,文科省に予算のことで説明に行った。
高専じゃあ,馬鹿な主事どもやうさんくさい教授達に嫌気を刺していたが,今
では「おまえらいつまでたっても馬のの集まりなんだな」とせいせいしとる。
高専って,機構を通さないと文科省に談判もできないんでしょ?
底流で終えるなんて,俺にはできないなあ。
473Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 00:25:27.66
誤字脱字多し
474Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 01:44:51.34
>>467

    (独)学位授与機構も(独)高専機構も同じ穴のムジナ
             文科省の大事な天下り先
               無くなると困る 

475Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 01:53:53.91

   高専は永遠に学位授与機構のくび木から逃れることは出来ない
         学位は授与機構の商品であるから。

   授与機構の審査はいい加減なものだけど、その書類に費やす時間がとてつもなく無駄
            学制の構造改革が望まれる。
476Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 04:07:20.04
学士号を高専が出せるようになったら、もう大学と変わらんくなるしね
高大一貫校??みたいな
477Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 05:59:27.40
馬鹿言うな。
高専教員なんて,教員審査で半分以上はじかれるわw
札幌市立高専なんてのは,高専教員がいかにろくでもない連中の
集まりであるか,よくわかった見事な事例だよ。
478Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 23:53:14.99
同じく学位授与機構から学位をもらう大学校はレベル的にどうなの?
479Nanashi_et_al.:2011/06/25(土) 00:24:29.69
そもそも独自に学位出してる大学ってレベル的にはどうなの
480Nanashi_et_al.:2011/06/25(土) 11:02:04.10
>>479 どこの大学も独自に学位出してるが、高専生御用達の技大の学位は確かに怪しいと聞いたことがある
普通の大学の学位より1ランク下(技大博士=国立大修士、技大修士=普通大学卒)らしい
481Nanashi_et_al.:2011/06/25(土) 11:35:45.32
無知すぎるぞw
482Nanashi_et_al.:2011/06/25(土) 12:35:47.68
俺、メーカー勤務の人間だが、
技科大の卒業生は、そこそこ使えると思うがね。

483Nanashi_et_al.:2011/06/25(土) 14:01:58.73
技科大は企業戦士としては確かにすばらしい。
しかしながら,研究者としては全くの力不足。
まあ,遅刻の親分ではあるが,宮廷やそれに準じる大学院を修了した
人にはかなわないということ。
484Nanashi_et_al.:2011/06/25(土) 14:18:29.74
ギカダイが遅刻の親分なわけねーだろ
ド田舎のニッチ大学だろ
行ったことないけど学生指導とかしてそうで嫌だなあ
485Nanashi_et_al.:2011/06/25(土) 14:46:21.87
無知すぎるぞw
486Nanashi_et_al.:2011/06/25(土) 16:36:22.42
高専→地域の進学校に行けない厨房のための学校
ギカダイ→普通に進学できない高専生の技術学校
487Nanashi_et_al.:2011/06/25(土) 19:45:18.59
大体正しいw
488Nanashi_et_al.:2011/06/25(土) 22:49:35.38
俺の青春かえせよ
489Nanashi_et_al.:2011/06/25(土) 22:59:29.23
青春を浪費したのは自己責任だろ(笑)
490Nanashi_et_al.:2011/06/26(日) 00:18:18.08
自由な校風()
491Nanashi_et_al.:2011/06/26(日) 00:47:28.04
理想:大学受験がないので効率的に勉強できる
現実:大学受験がないので勉強しない
492Nanashi_et_al.:2011/06/26(日) 18:10:28.26
女子寮宿直なう
493Nanashi_et_al.:2011/06/26(日) 19:23:42.39
女子寮の宿直って女性がやるもんじゃないの
違うの
違うんなら俺とトレードしようぜ
494Nanashi_et_al.:2011/06/26(日) 22:37:02.74
青いコテハンにしたいのですが、どうすればいいですか?
495Nanashi_et_al.:2011/06/26(日) 22:46:59.94
そもそも女性の先生が少ないから、そんなことはないな
風呂上がりの女子ハァハァ
496Nanashi_et_al.:2011/06/27(月) 01:31:21.06
教員のランク的には

宮廷>私立大手>駅弁>私立中位>
  高専>私立下位>短大>35歳を超えたポスドク>35超えた非常勤講師

っていう感じかなあ。
博士号をとった人間でもせいぜい1/3強程度しか、研究者にはなれないからな。
    
497Nanashi_et_al.:2011/06/27(月) 09:56:10.30
>>496 は文系の場合だろ
理工系は私立下位や短大の選択肢はそもそもないので、高専が常勤職の最底辺
498Nanashi_et_al.:2011/06/27(月) 12:56:39.53
その昔、東和大というのがあってだな、
499Nanashi_et_al.:2011/06/27(月) 13:44:57.07
高専への就職は純真学園・東和大(社会に必要とされない工科大)と同じくらい悲惨?
500Nanashi_et_al.:2011/06/27(月) 21:22:09.87
少子化なのでそれはなくなる
501Nanashi_et_al.:2011/06/28(火) 05:40:24.22
勤務校の高専OB(教え子ではない)が母校の宮廷教員に就いたりしている
在校時の成績を知っているだけに素直に喜べない…
502Nanashi_et_al.:2011/06/28(火) 09:40:30.96
>>501
あんなのが宮廷!だったら自分が!
というお気持ちでしょうか
503Nanashi_et_al.:2011/06/28(火) 12:32:35.93
高専の成績は地頭とは関係ないよ。
504Nanashi_et_al.:2011/06/28(火) 13:21:58.78
高専→技科大→上位大教員ってけっこう多いよな
たまたま知ったケースだけでも、そういう教員遭遇率高い
505Nanashi_et_al.:2011/06/28(火) 19:12:28.25
>>497
いやいやw あるだろ。下位私立で理系。
学生が3000人切りそうな理系大学が各県に1つくらいさ。偏差値40前後の。
短大も短期大学校とかいろいろあるんだよ。

そういうところと比べると、潰れるのは先になりそうだし、
研究費もだいぶましなのでつい行ってしまうんだよなあ。
それにPDは精神的につらいしな。
506Nanashi_et_al.:2011/06/28(火) 20:51:06.68
>>504
あまりにも意外だから多く感じるだけ
いたとしても上まで昇任する例は聞いたことない
遅刻出身と同様にいずれ格下に崩れる運命
507Nanashi_et_al.:2011/06/28(火) 20:54:12.84
任期が嫌で高専に来たものの
同世代で大学にいる人の話聞くと
授業なんかほとんどなくて研究中心の生活っていうし

なんていうか
若くて高専に来てしまうと研究者としては腐ってしまいそうな
そんな気がするのです
508Nanashi_et_al.:2011/06/28(火) 21:03:22.40
高専生に地頭なんかないだろ
地頭あったら進学校に行ってるよ
509Nanashi_et_al.:2011/06/28(火) 21:26:11.21
おいおい、多比良先生をお忘れですか
元がつくけど
510Nanashi_et_al.:2011/06/28(火) 21:59:03.28
数学満点、英語0点
こんなオレは高専逝きましたw

外国人の子供並みの能力を身につけ付ける為になんで勉強するんだ?
通訳や翻訳があれば十分だろ
そんな廚2でした
511Nanashi_et_al.:2011/06/28(火) 22:52:42.81
そんな高5も多いという
512Nanashi_et_al.:2011/06/29(水) 06:24:50.73
>>510 そんな傾向は社会に出ても感じるね。
なんでもそつなくできる進学校→上位国大のエリートと比べると、高専卒は特定の部分だけしかできない職業人。
一生そんなで上に立つような人物にはなりそうもない感じ。
513Nanashi_et_al.:2011/06/29(水) 20:51:09.68
高専卒,技大出身の教員がこちらにもいて,周りは宮廷出身ばかりだがそん色なく成果を上げている.
もっとも,あのボスならば出自によらず活躍するだろうが.
514Nanashi_et_al.:2011/06/29(水) 21:02:50.52
じゃ書かんでもよろし
515Nanashi_et_al.:2011/06/30(木) 00:24:20.92
>>495
俺は駅弁助教と高専准教授の内定を同時期にもらい
前者を選んだ。
複数の高専教員から、高専なんて行ったら研究者として終わるという助言を受けてのことだ。
寮の宿直まだやらせれるんだぞ、と。

これまで、俺の選択に誤りは無かったという勝利感に浸っていたが、
風呂上りのJKと戯れることができる高専に対して
初めて敗北感を受けた。
516Nanashi_et_al.:2011/06/30(木) 00:29:35.74
>>515

いや、戯れてないだろ…
517Nanashi_et_al.:2011/06/30(木) 00:51:50.49
でも教え子と結婚するケース多いよなw
518Nanashi_et_al.:2011/06/30(木) 01:40:18.74
うちでは,野郎1人では女子寮に入れない規則ですわ。
その前に,高専にくえう女子ってちょっと。。。。
519Nanashi_et_al.:2011/06/30(木) 02:20:03.21
化学系は半数が女子だし、中には可愛いのもいるぞ
電気電子や機械の高専は悲惨だが
520Nanashi_et_al.:2011/06/30(木) 21:22:26.99
むしろ機械電機のお姫様モードな女の子が大好物です
521Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 21:56:42.62
高専や技大は公募に落ちまくってどこも行く当てのない敗残博士のために
最低の社会保障として残してくれ.決して高専生のためでなく.
522Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 23:22:56.77
高専の授業は実験や実習以外は全部自習がいいと思う
その方が勉強がはかどる
これはマジ
523Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 23:39:38.72
ほっておいても勝手に勉強する学生なんて、クラスの10%もいないでしょ今時は
難しいことしなくていいので、とにかくガンガン繰り返し計算とか演習をやらせておけばいいんだよ
高専はもともと、ちょっと工学の知識ある作業員たちのまとめ役人材育成所なわけだし、
そんな高尚な研究とかやらなくていいのに
524Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 00:50:02.44
学生なんかほっとくべき
ほっといて堕落する奴らは放出すればよろしい

って言いたいなあ校長になったら
525Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 13:24:23.30
>>521
技大はアカポスとしては駅弁よりかなり上級で宮廷に移る人も多い
高専にしか行けないような博士が教員になれるところではない
526Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 19:24:04.81
>>525
駅弁よりかなり上級はねえだろ。
技科大の偏差値は50ぎりぎりあるかないかだしな。
最底辺駅弁より下だからな。

とはいえ国公立のアカポスなので高専教員よりかなり上なのは確か。
527Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 20:19:41.81
偏差値は関係ないだろ
底辺私立でも研究に力入れてるところはあるし
528Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 20:22:55.29
例えば、学振の人数で比べてみるとかどうなのだろう??
H20 大学別学振採用人数 (DC1+DC2)  工学部
1. 76人 東京
2.  45人 東北
3.  39人 京都
4. 38人 大阪
5. 28人 東京工業
6. 25人 九州
7. 18人 北海道
8. 13人 慶應
9. 11人 早稲田
10. 8人 筑波
11. 7人 東京農工
12. 6人 名古屋
13. 5人 神戸 立命館 長岡技術科学  奈良先端
17. 4人 横浜国立 熊本
19. 3人 首都大 埼玉 静岡 千葉 名古屋工業
24. 2人 大阪市立 広島 総合研究院大 大阪府立 東京医科歯科 東京理科 東洋 福岡工業 豊橋技術科学 北九州市立 明治
35. 1人 徳島 茨城 岡山 京都工芸繊維 金沢 香川 新潟 大分 電気通信 東海 徳島 日本 兵庫県立 北陸先端 名城
529Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 20:27:38.26
優秀な高専生は宮廷に編入するから,技大の学生は高専でも底辺でどうしようもないのは確か
しかし教員の研究レベルは高い.分野にもよるが長岡技大と新潟大・工なら長岡を就職先に選ぶ
530Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 20:51:36.57
>>529
底辺ってことはねえだろ。

高専で優秀な順に

旧帝一工早慶>駅弁>専攻科(院ロンダ)>技科大>専攻科(就職)=就職

って感じだろ。
531Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 22:04:12.86
うちは割と優秀な奴も就職するんだよなあ
学校や地域によって違うのかねえ
532Nanashi_et_al.:2011/07/04(月) 09:26:41.97
技大編入が高専の最底辺でOK
533Nanashi_et_al.:2011/07/05(火) 17:36:11.81
高専→技大卒の知り合いが大学や企業に何人かいるが似たような印象。
得意分野が決まっていて、それしかできないしやらない。それを熟知した学歴エリートに上手く使われ
その指示で嬉々として動きそのように使われることを本望とする。
宮廷卒に感じるような聡明さや創造性、上に立つリーダーシップを感じることはない。
534Nanashi_et_al.:2011/07/05(火) 22:42:10.73
ある意味社会ではそういう人が必要とされてるんじゃないかな
中途半端に聡明で創造性やリーダーシップがあると思ってる人より使えそう
535Nanashi_et_al.:2011/07/06(水) 01:00:24.17
リーダーシップが有るのに理系に進むなんて
才能の使い方を間違えてると言えるw
536Nanashi_et_al.:2011/07/06(水) 07:14:08.43
>>534  そういうこと
不釣り合いなポストを望んだり出来もしないことに手をださないのが高専派
537 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/06(水) 20:09:23.94
リーダーになるのは文系が多いよ
538Nanashi_et_al.:2011/07/06(水) 20:57:41.88
ここでのリーダーは、企業の研究グループのリーダーとか教授のことだろ
539Nanashi_et_al.:2011/07/08(金) 01:01:11.66
なんで高専のクズどもはあんなに体育祭が好きなんだろうなあ
高校生がやることだろあんなもん
体育祭があるから卒研できませんとか言われると
動かなくなるまで鉄パイプで殴りたい衝動がふつふつと湧き上がるわけだが
540Nanashi_et_al.:2011/07/08(金) 01:06:59.17
10年論文出してないのがいるが、教育大好き、体育祭大好きを公言してる
541Nanashi_et_al.:2011/07/08(金) 02:28:47.45
>>540高専教員に教授、准教授、・・って大学並みの職位を付けるのが間違い。
高専教員が論文を求められていると勘違いされてしまう。
一等工業技術指導員、二等工業技術指導員、・・って改称して運動会を楽しむべき。
542Nanashi_et_al.:2011/07/08(金) 07:07:21.60
じゃあ博士なんか採用するなと
543Nanashi_et_al.:2011/07/08(金) 11:53:26.94
それじゃ、中学生とか保護者、中学教員にアピールできなくなるからね
「工業高校との違いはなに?」とか、「普通高校→大学工学部でもよくね?」とか問われたら、
「15歳から博士号持ってる人から教われるよ!」って言えるし

中学生にはこれがいちばん効く殺し文句だし、保護者や教師を納得させられる
544Nanashi_et_al.:2011/07/08(金) 11:55:05.10
あと、高専を高度化するとか宣言しておいて、人事登用のレベルが昔のように学士・修士持ち
しか採用しないて変わらなかったら説得力ないからね
545Nanashi_et_al.:2011/07/08(金) 18:20:03.06
今は博士が余ってるし
546Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 00:57:25.99
別に博士が町工場にいてもいいだろうが、
殺し文句は疑問。
就職がいいとか進学がいいとかくらいじゃないの?

研究したいから来たって子は極稀だけどな。

研究者を目指す中学生が多数くる高専があるとは
オドロキだ。


547Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 07:18:46.27
博士が余っているだけだろ…
548Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 15:21:51.82
30年以上前から誰でも簡単に「博士」になれたし、
特に今なら社会人博士はウエルカムだし雑用しなくていいからホントにお得w
だから技官のような手仕事はできるけど学問の理解が浅い博士とか
低レベルな研究しかできない博士とかいろいろ出回っていて
学生の研究とか論文の指導が出来ない教授が大学にたくさん棲息しているんだよなw
世の中がぬるくて競争があまりなかった団塊の世代に特に多い
549Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 21:00:17.02
30年代といえば、昭和50年代か
日本経済が凄くよくて、給料がいいから大卒の優秀な子はみんな民間に就職してた時代
なかなか、薄給でヲタク的な助手とか人気なかったんだよな

だから知られてなかっただけで、課程博士になる難易度は変わってない
550Nanashi_et_al.:2011/07/11(月) 23:29:58.66
>>507
> 任期が嫌で高専に来たものの
> 同世代で大学にいる人の話聞くと
> 授業なんかほとんどなくて研究中心の生活っていうし

おいおい、いったいどこの「大学にいる人」から話を聞いたんだ?
冗談も休み休み言え。

君はね、かつがれたんだよ。
551Nanashi_et_al.:2011/07/11(月) 23:43:30.82
>>550
いや、>>507が言ってることはあってると思うぞ。 >>507は若くして高専に来てるわけだし。
実際、助教なら授業がまったくないor学生実験1、2個見る程度がザラ、国立大の話しだが。
高専は初年度から半期に2つは授業持たされるし。
修士、博士と居る研究室なら勝手に研究室業務は回っていくし、指導なんて大してない。
研究と論文書き、科研費獲得だけに没頭できる。
学内の仕事も試験監督ぐらいで、オープンキャンパスとかの全学的な仕事は殆どなし。
FDもたまに受講する側だけで済む。
まあ、大学も年食って准教授以上になると>>550の言う状態になる。。。

と高専から大学へと助教時代に移った人が書いてみる。
552Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 03:54:23.27
現場のリーダーになれる産業技術者を育成する人材を育成したり探すのって難しいよな
そもそも、そういう人材を育成する機関なんてないし、優秀な人は高収入で他で勤めてる
からガキなんてしない

「高専教育に理解と熱意ある人求む」って公募でよく見るけど、そんな適性あるのは
OBしかいないでしょ
553Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 22:14:55.15
OBは現場を知ってるから避けそうな気がするw
まずは校長を変えないと
公募制とか選挙とか...

ん〜、無理だなw
554Nanashi_et_al.:2011/07/13(水) 00:31:09.00
>>551
> >>550
> いや、>>507が言ってることはあってると思うぞ。 >>507は若くして高専に来てるわけだし。
> 実際、助教なら授業がまったくないor学生実験1、2個見る程度がザラ、国立大の話しだが。

だから、それはどこの国立大学の話かっての。
大半の国立大での助教の仕事は、とてもそんな程度では済まない。
555Nanashi_et_al.:2011/07/13(水) 22:22:49.09
>>553
高専の校長は出世コースから足を踏み外した使えない官僚のゴミ捨て場だからポストとして大変重要w
高専教員達も大抵ゴミレベルなもんで文句も言わないしバカにもしないから天下り易い

ときどき、大学の学部長クラス以上の定年者を校長に据えて天下りポジションとしての格を維持する細工を怠らない
<<官僚としてはパシリだったけど最期は大学の学部長クラスと同格だぞ。ヤッタァ>>

明るい日本のために一日も早く完全公募制にするべきなのは間違いない
民主党は教育改革をして去るべき
556Nanashi_et_al.:2011/07/13(水) 23:14:38.43
>>554
うちの遅刻も,助教は実験と演習だけだし,教授会メンバーではないので
委員もしないよ。週に90分×2か3のコマ数です。
でも,研究業績をあげないと,長くは居られませんが。

557Nanashi_et_al.:2011/07/13(水) 23:43:22.36
まともな国立なら、助教の負担は >>556 が言ってるようなもんだろ。
多少+αはあるけど。
実際宮廷とかになると、事実上研究を担ってるのは助教クラスだから
ボスもその辺は配慮するよ。ただ研究業績でないと見る目は厳しくなっていくけど。

ま、高専の人には関係ない話。
558551:2011/07/14(木) 00:29:38.21
>>554
下位旧帝だよ
学生に対してfacultyが多いので仕事が回ってこないだけかもしれんが

友人の某大学院大学助教もそんな感じだって言ってたわ
そっちは学生のレベル差が激しくて別の意味で大変らしいがw
どこも助教はそんな感じだと思ってたわ

むしろ貴方の大学では助教はどんな仕事回ってきてるのか気になる・・・そんなひどいのか
高専スレでスレチすまんw
559Nanashi_et_al.:2011/07/14(木) 08:34:13.08
うちだけじゃなかったんだ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1165567131
もしかして高専はブラック企業か
560Nanashi_et_al.:2011/07/14(木) 09:14:53.62
>>559
笑えた。
でも,高専って確かに書かれているような勤務体系だ。
自画自賛と,拡大解釈で取り繕った運営の多いこと,多いこと。
561Nanashi_et_al.:2011/07/14(木) 12:28:20.87
まあ労働基準監督署の職員がサービス残業する時代だから…
…一発ストライキでもやるか?
562Nanashi_et_al.:2011/07/14(木) 21:41:37.53
>>559
高専に限らず、大学とかは大体こんな感じでしょ
563Nanashi_et_al.:2011/07/14(木) 22:04:05.34
>>562
大学は裁量労働制だからもっとましでしょう
564Nanashi_et_al.:2011/07/14(木) 22:45:58.69
宮廷と高専しか見てないけど、出勤している時間は大学も高専もあまり変わらんかも。
大学が裁量労働制とは言っても、さすがに夕方にノコノコ来て
すぐ帰るような生活ができるわけでもないし、
平日に時間が取れないと、院生指導を土日にやってたり。
まぁ、労働の中身は違うから、精神的な疲労度はまた違うだろうけど。
565Nanashi_et_al.:2011/07/14(木) 22:55:33.01
大学の院生指導は自分の研究のためだから、土日出勤でも苦じゃない
高専の部活引率とかは何も見返りないわ・・・
566Nanashi_et_al.:2011/07/14(木) 23:31:30.20
>>556研究成果が出なければ捏造しちゃえばええじゃないか
567Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 00:08:07.96
>>565
まあ気の毒とは思うけど
就職する前から高校の先生というのは
わかっていたわけでしょ?

他に就職できる場所がないから、ここで
口を糊しているわけだよね?
568Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 00:49:27.97
珍しいんだけど,うちの遅刻に教授で来た元高専教員がいて,高専では,
寮と部活動と高校の担任の仕事が大変だったと言ってた。
連休とかに部活や寮の仕事があったそうで,結構怒っていたな。
569Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 01:11:58.79
今月の週末は全て何かしら部活と寮
担任なんか絶対やりたくないなあ
570Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 01:20:19.64
高専教員の仕事を理解してなかったソイツがバカなだけだろ
怒りというか不満
571Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 12:33:44.04
>>569
卒業生ですが、高専の先生方に聞いて見たい事がありまして。

単純にいつ研究してるんですか?
見てる限りではそんな時間は全く無いように感じましたが…
572Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 13:11:57.89
夜中にシコシコ
573Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 19:12:02.79
アイマス見てて思ったんだけどさ
如月千早の「アイドルには興味ありません、私には歌しかありません」っていうのが
俺の「高専には興味ありません、私には研究しかありません」ってのと似てる
しかも千早の歌の下手さは俺の研究業績と一致する
あおいーwwwwとりーwwwww(笑)

要するにそんなこと言ってたら浮きまくったあげくクビになるって話
574Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 19:25:08.18
>>571
校務を適当にこなせば、意外と研究する時間はたくさんある
宿直や引率のときも、論文を読んだりは出来るし

宮廷から高専に異動したけど、研究時間はむしろ増えた気がする
575Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 23:54:14.38
>>574
でも、大学とかの教授ならずっと研究してるイメージなんですが。
そもそもそのイメージが違うという事か
576Nanashi_et_al.:2011/07/16(土) 00:55:58.77
>>575
俺も学部生くらいの頃はそう思ってたけど、
やっぱ各種雑用・教育義務があるね。
仕事を押し付けられやすい性格をしていると尚更。

でも、雑用を他人に押し付けて、どれだけ文句を言われても
全く気にしないような人は、イメージ通り、
研究&海外出張ばかりしてたよ。
577Nanashi_et_al.:2011/07/16(土) 01:05:02.33
>>574
旧帝に戻りたいですか?
578Nanashi_et_al.:2011/07/16(土) 09:01:42.24
>>575
私がいた大学の教授はみんな出張ばかりでしたね
学会とか他大学の講義とか何とか委員会とか
大学にいるときは運営とか学科内の雑用とかで
研究している姿は見た記憶がありません
研究を進めているのは助教、ポスドク、学生です

>577
全然
579Nanashi_et_al.:2011/07/16(土) 11:12:27.67
>>574
研究時間はあっても設備とスタッフボロボロじゃないか?
580Nanashi_et_al.:2011/07/16(土) 18:21:36.69
設備が必要な研究は高専じゃ無理じゃね?
581Nanashi_et_al.:2011/07/16(土) 21:28:37.67
バイオやってる無謀な先生いる?
582Nanashi_et_al.:2011/07/16(土) 22:12:43.83
よっぽど学校全体の協力がないと難しそうだね
583Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 00:17:02.95
内部では足の引っ張り合いだよ
584Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 00:44:19.85
>>558

そういう大学は国立大の中でも少数派ですよ。

国立大学の大半では、そんな夢のような話はない。
585Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 01:15:11.35
>>584
で、結局どんな仕事をやらされてんの?
586Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 12:59:45.31
>>579
設備については、実験系じゃないので無問題
スタッフについては、自分一人で出来る研究なので無問題

学生を使って研究しようとか思うと大変だけど、
一人で趣味の延長みたいな研究をやるにはすごくいいところ
結果が出なくても何も問題ないしね
587Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 17:10:49.70
これはどう思いますか?

【自動車】トヨタ、東北に企業内学校 復興支援・人材育成狙う[11/07/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310941754/

トヨタ、東北に企業内学校 復興支援・人材育成狙う

 トヨタ自動車は17日、東北地方に「企業内学校」を新設する方針を固めた。
愛知県豊田市の「トヨタ工業学園」をモデルに、中卒の社員らに工場や開発の
現場で働く準備として、ものづくりの基礎を教えるとみられる。東日本大震災の
復興を雇用面で支える。東北を東海、九州に次ぐ「第3の拠点」と位置づけて、
人材育成も本格化させる。

 東北には、子会社の関東自動車工業の岩手工場(岩手県金ケ崎町)、
セントラル自動車の宮城工場(宮城県大衡村)、トヨタ自動車東北の本社工場
(同県大和町)がある。このため、学校は岩手県か宮城県に立地することになりそうだ。

 東北の若者層は、大震災で被災した家族を支えるため、地元での就職を望む
傾向が強いという。こうした思いをくみ取り、雇用確保によって復興を支援する。

http://www.asahi.com/business/update/0717/NGY201107170075.html
588Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 17:15:49.91

【労働】「若者の高学歴化、就職にはつながらず」労働経済白書2011年版 教育内容の再検討訴え★2[11/07/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310280966/

 細川律夫厚生労働相は8日の閣議に2011年版「労働経済の分析(労働経済白書)」を提出した。
大学進学率が1990年以降20年で急速に上昇する一方、教える内容が社会のニーズに合っていないと分析し、
若者の高学歴化が必ずしも就職につながっていないと指摘した。
卒業しても仕事がない若者を減らすには、大学の就職支援や、学生に教える内容の再検討が必要だと強調した。

 11年春卒業した大学生の就職率は91.1%となり、前年に比べ0.7ポイント悪化した。
中学卒や高校卒は前年に比べ改善したが、大卒者の就職は依然として厳しい状況にある。
足元で景気は持ち直しの途上にあり、企業の採用意欲も改善するはずだが、
実際は就職率の伸びにつながっていないと白書は指摘する。

 「大学を卒業して就職も進学もしない人」の割合は10年は24.2%になった。
00年に32.4%と過去最高になった後は景気回復で就職する人が増え、
就職・進学ともにしない人は減っていたが、09年以降は増加に転じ、10年は大きく増えた。

 大学の学科別に入学者を見ると、90年代は特に人文科学、社会科学が増え、学生増をけん引した。

589Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 17:40:30.81
これもオマケしてね
http://politics2.blog137.fc2.com/blog-entry-1944.html

>今春卒業した大学生のうち、正社員など正規雇用で就職した割合は、女子が66・4%で
>男子の57・7%を8・7ポイント上回っていたことが、読売新聞の「大学の実力 教育力
>向上の取り組み」調査でわかった。

男子大卒の4割強が非正規か無職だって???
590Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 20:45:08.63
>>589
文科の調査ではなく、押売のアンケート調査という点が重要

各大学の回答基準が統一されていないため、思いっきり誤差が出たような気がする
例えば医学科学生の卒業後を正規雇用と見るか臨時雇用と見るかその他と見るかで
悩むところだが、この調査では統一されていない
591Nanashi_et_al.:2011/07/19(火) 10:45:51.37
俺今年受験生なんだけど
徳山高専ってどうなの?
592Nanashi_et_al.:2011/07/19(火) 10:58:24.60
>>591

敬語できないような奴は入らない方がいいと思います。
593Nanashi_et_al.:2011/07/19(火) 11:22:29.97
ネットで敬語使わなくてもいいだろ
ネットと現実では使い分けてるっつの
594Nanashi_et_al.:2011/07/19(火) 12:19:10.31
専門学校板のスレに行ってみたら?
595Nanashi_et_al.:2011/07/19(火) 21:39:30.99
ここは教員が書き込むスレ
596Nanashi_et_al.:2011/07/19(火) 23:47:25.19
>593
バカと恋愛経験ゼロはこないで下さい
by徳山高専
597Nanashi_et_al.:2011/07/20(水) 11:51:23.07
さすが校内で強姦殺人を起こした学校だな
598kosen1888:2011/07/21(木) 21:24:18.43
>>559
これ参考にして労基署にちくってあげましたよーだ
あれだけ時間外労働さえておいて休ませない払わないがいつまでも通るわけねーだろ
599Nanashi_et_al.:2011/07/21(木) 21:25:40.63
こんなでたらめな運営が継続する道理がないよなー
600Nanashi_et_al.:2011/07/21(木) 21:59:56.51
昼間に2chに書き込んでるアホがいるのに?

でも、彼は教員じゃないのかもね。




601Nanashi_et_al.:2011/07/21(木) 23:45:13.66
>>598
どこの労基署?どこの高専?でも知恵袋にあるような匿名でのちくりで労基署がうごくものなのかな
602Nanashi_et_al.:2011/07/21(木) 23:53:05.82
142.
                 平成19年11月 7日

 教職員(教員を除く)各位

                    総 務 課 長

           休日の振替について

 技能五輪に伴い勤務を命じられた場合,休日の振替の期間は,割増
賃金を発生させないために書類上は下記のとおりとしますのでお含み
おき願います。

               記

・11月17日(土)の振替日は,
11月12日(月)〜11月16日(金)のいずれか1日

・11月18日(日)の振替日は,
11月19日(月)〜12月14日(金)のいずれか1日

143.
うちも似たような命令が出まくってる。
心底腹が立つ。

603Nanashi_et_al.:2011/07/21(木) 23:53:42.07
これが知恵袋にある九州の高専のものか
604Nanashi_et_al.:2011/07/21(木) 23:55:17.21
研究費ってさ
なぜまったく研究しないやつらとわしみたいに外部資金ちょこちょことるやつらがおなじなわけよ?
研究しないやつらなんて年度末にIPAD買えば残がゼロにできるとか毎年そんな使い方しかしてないんよ
605Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 00:43:54.20
>>604
読みもしない本を大漁買いしたりちょっと新しい電子辞書をさそれも毎年かったりとかな
あーあまるーってやつらが大杉るわ
あいつらになんか研究に渡し必要ねえだろ
606Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 01:36:49.31
高専機構は
授業して、担任して、宿直して、部活の顧問してガキのおもりだけをする学校教師要員と
まともな大学教員に近い研究論文が出せるプロフェッサー格の教育要員に分けるべき。
予算を大幅に減らせるし効率が上がると思うよ。
607Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 01:45:45.61
しかし
現状では、まともな研究論文を出してる大学教員はどれだけ居るのだろうか
大学に残った若い研究者なんて奴隷だろ
608Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 10:25:55.01
>>598
匿名でいいんならやってやろうかな。悪いことしてるわけじゃないからね。ただこれって違法じゃないんですかって労基署に判断を委ねるだけなんだから
でも非通知の電話でもいいのかな、労基署へのちくりは
609Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 12:16:09.79
>>606
そのとおり
それに学校強意要因に個室など不要だろ なんでなんにも研究しないやつらが○○研究室っていうもんをもってんだ?
610Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 12:47:52.92
>>608 具体的にはどういう方法がいい?匿名でその高専の教職員であることは名乗って電話がいい?メールはあとで勤務先にかぎつけられる可能性あるかな。自分の家からならいいよな。それかコンビニとかの公のFAX
611Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 13:12:45.53
そうだよな、職員室制度で十分だろ
ぐぐったけど、2000年代に定年退職していった高専教員の中にはメインオーサー一本も書いてない
人たくさんいるわ。学内紀要数本とかの人もいるくらいだし
612Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 21:22:33.81
>>610
マジレスすると、それらの方法は全く意味が無い。
平日日中の労働基準監督署に直接出頭。

とはいえ教員の場合、休日数が法定より不足という証明はできても
労働時間多すぎという証明ができないような気もしないではない。
613Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 21:44:20.44
>>606

それやると、研究者枠の採用がほぼゼロになるんじゃね?
614Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 21:58:04.52
いいんじゃね?
研究者枠の奴はショバ代を払わせて、金が尽きた時は追い出す
615Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 23:04:19.35
>>614
高専のハチの巣構造化

天下り校長:女王ばち
研究者枠教員:兵隊ばち
ルーチン教育教員:働きばち
高専生徒:幼虫
616Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 23:25:48.54
運ばれてくる餌が学生だろ
617Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 23:36:01.05
高専教員を
大学院レベルまで対応できる高等教育教員と
高校と大学初等までが専門の教養教育教員に分けた方が良い
618Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 23:41:23.04
たとえば学科にスタッフが10人いたら

研究指導3人  →博士
授業4人     →企業出身者
総務・委員会3人→文系

くらいで担当分けしたらよい
619Nanashi_et_al.:2011/07/23(土) 00:27:16.37
研究・技術指導7人→博士・技術士
授業ゼロ人→dvdでオッケ
なにかと事務処理担当3人→大企業OB(主に学生の就職のコネ作り要員)

これでいいだろw
620Nanashi_et_al.:2011/07/23(土) 00:32:37.09
技術士(笑)
621Nanashi_et_al.:2011/07/23(土) 14:41:06.02
アイマスのあずささんは短大卒らしい
高専からはああいうゆったりした女性は生まれないんだろうな
622Nanashi_et_al.:2011/07/23(土) 22:13:48.22
高専(笑)に行くくらいなら上位工業高校行った方が二年間無駄にしない分マシ
ま、一生底辺であることに変わりはないがなwwwww
623Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 00:43:00.13
>>559
これ激烈にあるあるパターンだよな。
俺もこれだよ。

部活が大会や練習試合が多くて、いつも週末潰れる。
でも授業や会議があるから平日代休取れない。
夏休みや冬休みも何かあるから、休日出勤を見越して休みを増やしておいても
結局出なきゃいけない。

結局サービス休日出勤がものすごく多くなる。
民間で働いていた時は休日出ても結構金になるからなんとか頑張れたけど、
これだけサービス休日出勤が多いとすごくつらい。
624Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 00:47:20.27
>>606
まあ同意なんだが、それって結局

工業高校+ (工業系短大+工業系大学)

でそれぞれで教員抱えればいいんじゃね?って事になるからな。
625Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 17:17:38.18
>>596
あの程度の偏差値でよく馬鹿は来るなとか言えるな
626Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 17:44:53.36
要するに高専って不要なんだな
627Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 18:20:20.21
昔は必要だったと思うんだけど、もう役割は終えたように思うよ
628Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 18:30:22.61
必要ですよ
なくなったらポストが減るでしょう
629Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 18:36:18.78
文科省が各高専を競わせたらいいんだよ
学生の進学・就職実績で順位つけて、下位1/3の高専は廃止or上位高専に吸収されるとか
630Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 18:54:12.48
うちの高専も高度化再編があるから個性を出していかないととか言ってるけど
別に統廃合してよくね?と思う
631Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 18:58:13.10
え?再編第2段ってあるの?
電波高専が合併消滅したんだかしないんだかわけわからんような再編の仕方してなんか
シャッキリしないと思ってたけど
632Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 19:24:48.34
>>612
それができるくらいならとっくにやってますよ
けどやはり名乗って自分が人柱になるかもしれないというのは家族持ちだしこわいわ。
高専の超過勤務手当不払いの実態をメディアが取り上げてくれないものかな
勇気出して好調にかみついたひといませんか?
どう考えても規則上はこっちのほうが道理にかなっているはずですよね。
高専いるとこっちが基地買いみたいに思えてしまうことがある。
みなさん書類上代休でふつうに出勤してますもん。
633Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 19:39:06.18
学校としてはみっともない話になるな。
飼い犬に噛みつかれるようなもんだし。

保健所送りにならないように考えて行動してね。
634Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 20:22:41.45
>>632
ためしに他の県に告発してみるとかw
匿名性なら公衆電話がお勧め
635Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 23:31:44.75







636Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 23:42:20.03
研究で残業、休日出勤なら何も問題ないが
クソガキのおもりでとか洒落にならんな
637Nanashi_et_al.:2011/07/25(月) 02:17:19.44
>>636
はげどうだな
638Nanashi_et_al.:2011/07/25(月) 18:14:05.43
宇部高専は、就職あるのか?中電とかに行ける?
639Nanashi_et_al.:2011/07/25(月) 18:36:56.88
どの高専でも、しっかり勉強して運動部でも活躍してたらいいとこに就職できるよ
640Nanashi_et_al.:2011/07/25(月) 21:48:13.89
プライド一流、知識は二流でおなじみの光線でーす
641Nanashi_et_al.:2011/07/25(月) 22:03:05.57
高専生って「高専生は優秀」だと思ってるフシがあるよね
優秀なのは一握りだっつーの
キャリア教育(笑)で講演に来るようなOBは稀有な成功例だっつーの
お前らのほとんどはああはなれないっつーの
642Nanashi_et_al.:2011/07/25(月) 23:06:44.89
東京都

国立東京高専=入学は南多摩〜日野台レベル
都立産業高専=入学は雪谷普通科・晴海総合(総合学科)レベル
私立サレジオ高専=入学は日野・富士森・松が谷(以上普通科)・八王子桑志(産業科)レベル

となるわけだが。
643Nanashi_et_al.:2011/07/26(火) 15:38:33.87
これまでに全国の高専で超過勤務手当不払い、代休もとらせない、とか告発したやつはおらんのかい。
だれかがいってた労働基準監督署にちくられた高専にさて何か起こるのか?それとも労基署は無視なのか。
そもそもどこの高専だろうか。まあどこの高専もどうようの状況でしょうからどこでもいいから1校きちんと摘発してくれれば全国高専民が助かるのだけどな。
644Nanashi_et_al.:2011/07/26(火) 19:31:14.49
ブラックリストに載せられて次のポストにうつりにくくなるかもよ
逆に次のポストが決まってから告発するのもありか
645Nanashi_et_al.:2011/07/26(火) 21:05:42.68
>>643
シ召津高専には何度も牢記が来た筈

何も変わらないし何もニュースにならないってことは
総務の書類偽装がパーぺキなんだろう
646Nanashi_et_al.:2011/07/26(火) 21:20:14.10
だいたい
真面目に授業しなくとも定年まで安泰
研究しなくとも誰でも教授になれる
天国だろ
まさか高専に来なかったら一流の研究者になれたとかw
そんな事思ってる人いないよね
高専教員は任期制の契約にすればいいのに
647Nanashi_et_al.:2011/07/26(火) 22:55:09.19
今現在定年近い世代は確かに教授になりやすかったが
それ以下の世代は准教授で終わる連中がかなり増加するらしい
648Nanashi_et_al.:2011/07/27(水) 00:34:45.62
なりやすいも何も自動的になるものだという認識だがな

まったく、駄目な連中のいい隠れ蓑になってやがる
649Nanashi_et_al.:2011/07/27(水) 01:20:47.10
ねーよw
650Nanashi_et_al.:2011/07/27(水) 09:16:37.94
サセホ” ササシ
651Nanashi_et_al.:2011/07/27(水) 09:17:05.48
あるかもねえ
652Nanashi_et_al.:2011/07/27(水) 17:35:45.01
全員教授でいいんだよ
653Nanashi_et_al.:2011/07/27(水) 21:30:35.72
全員教諭でいいんだよ
654Nanashi_et_al.:2011/07/27(水) 22:22:52.62
ほんなら、学生は生徒でよし。
先公達に、大学と同じ職名を付けるから
のぼせあがるんだ。
655Nanashi_et_al.:2011/07/27(水) 23:17:42.16
生徒というよりもはや児童のレベル
学校はゲーム機持ち込み禁止だよ
656Nanashi_et_al.:2011/07/28(木) 10:57:03.58
当然のことだ!
657Nanashi_et_al.:2011/07/28(木) 11:08:04.98
>>650
佐世保査察?
658Nanashi_et_al.:2011/07/28(木) 19:12:06.99
>>650
>>657

ゑ?なんかあったの?
>>559とか>>598の絡みか?もしかして。
659Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 05:27:03.28
高度化再編は高専を減らす口実。

電波高専(国立電波高校)が生贄になったのは、過去の戦争の遺産(戦場に飛び込む
無線技術者を養成する国立の学校)で取っておいた高校が要らなくなって廃校にし
ようと思ったけど、高専設立に便乗し電波高専に昇格させてしまってずるずる存在
した弱電系学科のみを擁する異質な存在だから。

次の標的は商船の、大島、弓削、鳥羽。


あとはそんなになくならないと思う。でも福岡や北海道が無駄に高専が多いから統合されそうだね。
東京も都立高専は合併したし。

660Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 05:42:27.55
昭和18年 無線電信講習所(現・電気通信大学)の各支部を香川・宮城・熊本に設立。
昭和23年 中央講習所は電気通信大学、各支部は国立電波高校に。
昭和46年 電波高校のカリキュラムと時代の不一致。3年制から5年制の電波高専に改組
     (廃校にならなかったのはOBの官僚や国会議員の働きかけ)

昭和60年 時代はマイコン。時代の要請に応え電子制御工学科
平成元年 電波の時代は終わった。電波通信学科を情報通信工学科に

平成21年 合併という名の廃校
661Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 10:28:30.70
>>658
とりあえず極秘らしい
シラ霧と押せるのかトップで件頭注とも歴板
662Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 14:35:05.47
米子、松江はどうよ?
663Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 14:44:58.65
合併して仕事が減るならいいけどな。要求が増えるだけなんだろうけど。
まあ、定員が減れば学生募集とかは気にしなくてよくなるけどな。

あと、高専というものを文科省としては
どういう位置づけにしたいんだ?
昔みたいな5年制の工業高校というわけには
いかないから、あーだーこーだと要求は増えているわけだろ?

だけど、まさか研究機関としてなんておもっているんだろうか?
設備もこれでは、なにをするのやら・・。
664Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 14:51:28.23
あと、設備もさることながら、中学卒業したての
ガキを受け入れているところなのに研究機関とかいっても、
ワケがわからんのだけど?
665Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 15:54:11.62
専門校と高校の融合
優位なのか?
高校と専門課程を学ぶほうが別々でいいのか?
どこで学ぶも自分次第。学校は専門知識を持つ講師に学ぶ
努力家の学者肌は、書物や自分自身で習得する技を独自で開拓する。
666Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 15:58:12.64
看護学校も高卒じゃなく、高専卒でいいんじゃないの?
高校と専門学校卒も高専だよ専修と言うけどね。所謂、高専だよ。
大人には、高校生レベルの話は昔話に過ぎない。
667Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 16:00:29.76
ノーベルには興味あるかな〜?
検討中
668Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 20:20:38.39
「松江高専に逝けば、国際的技術者になれる。
環境建設工学科に逝けば、地域のリーダーになれる」と
HPに、書いているぞ。
大学以上のレベルだ
669Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 21:18:26.69
国際的技術者ってアジアの工場だろ
そんなんウチのOBにもなんぼでもおるわ
「国際的」が褒め言葉と思ってる時点で時代遅れ
670Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 21:18:42.30
ウチの会社の万年お茶くみは神戸高専卒だけど。
671Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 22:10:47.74
実体に近いがオレから見て優秀過ぎるぞオマエラ↓
ニュー速過去ログ
明石高専から東大に7人が編入
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51629626.html
672Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 22:42:50.63
高専別枠だから、入れるんだろ。
編入後が、地獄だぜ。
673Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 22:52:41.65
あんまり編入が多いとイギガー(意義を問う人)が出て廃止になるぞ
待てよそれっていいことじゃね
よっしゃ進学増やそうぜ
674Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 23:18:08.52
>>673
意義がっていうやつっているのかな?
少なくとも文科省内ではいないだろ?
財務省が言ってくる可能性があるということか?

勉強しないよりは良いとは思うけど。
675Nanashi_et_al.:2011/07/30(土) 09:53:54.47
>>674
財務省が言ってくるのは授業料収入だけだろうし
東大だって営業もあるから、学生数確保だろ。
駅弁大学出も工業高校卒枠もあることだし
指導教員は大変らしいけど
676Nanashi_et_al.:2011/07/30(土) 10:04:12.94
>>659
商船は
大島・広島・弓削→合併
鳥羽は鈴鹿へ(富山のように)

電波の場合は地域とのつながりが弱かったけど
これは至難じゃないか
山口県(宇部・徳山)
福岡県(北九州・久留米・有明)
山陰(松江・米子)

北海道は政治的に、僻地振興策で生き残るよ
677Nanashi_et_al.:2011/07/30(土) 11:02:21.04
>>672
同感。東大はもちろん他の駅弁や帝大でも編入後の中退率はかなりのもの。ほとんどの高専生はろくに知らないようだけど。手抜き入試で入ったのだから当然といえば当然。
まともにはいってきたやつに勝てるのは実験などの手順のよさだけ。
しかしこんなもんはまともに入試突破した奴らもすぐになれる。
678Nanashi_et_al.:2011/07/30(土) 11:29:51.94
殆どの大学は3年次編入だけど東大は2年次編入

高校3年+学部4年=高専5年+学部3年
1年余計に掛かるのは何を意味するか考えてみよう
679Nanashi_et_al.:2011/07/30(土) 12:54:26.58
東大は(理念上は)教養重視だからね
高専とは対極でしょうな
680Nanashi_et_al.:2011/07/30(土) 17:26:38.14
>>672
>>675
>>677
編入後って苦労しているの?
非宮廷出身のおれがえらそうにいうのもなんだけど
日本の大学って出るの簡単というのは本当なんだろうなぁとは
思ったけど、普通科で受験勉強で鍛えられていると
そのあたりは違うのかなぁ。
681Nanashi_et_al.:2011/07/30(土) 19:25:06.17
妄想だろ妄想
自分の受験勉強の成功体験にすがってるだけ…だと思うんだけど
なんかリアルに分かるデータとかないかな
682Nanashi_et_al.:2011/07/30(土) 21:42:04.26
>>681
横レスをいれるけど、
最低でも旧帝大に合格しないかぎり
まっとうな進学校出身者は受験で成功体験なんて思わないよ。
683Nanashi_et_al.:2011/07/30(土) 21:58:12.91
うーん…成功失敗は各自の価値観だからなあ
偏差値30から猛勉強して遅刻に受かればそれは成功体験だろ
俺は西横落ちて地底行ったけどそれはやっぱ失敗体験なわけで
684Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 10:03:34.71
>>678
単位が足りないんだろ
685Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 11:54:18.03
高専枠で神戸大の俺、勝ち組ですか?
686Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 11:57:10.75
神戸は文系の大学だろ
理系は負け組
687Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 13:58:16.73
理系には残念な大学だな
688Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 14:04:11.27
教師(42)「うちみたいな底辺高はどうせつぶれるからwwてめえらの将来とか俺には関係ないからww」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312087196/

気持ちが分かってしまう
689Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 15:47:27.61
船関係ならかなりの負け組
690Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 16:32:07.97
ビッグ3の船乗りになれれば、勝ち組じゃん
691Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 17:13:18.96
おまいら、負け頭だろ。
692Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 19:03:35.01
>>686
iPS山中教授は神戸大学医学部卒業。

ノーベル賞とった下村修は長崎大学薬学部卒業。

693Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 19:21:47.23
まさか船って海事のこと?
あそこは国公立最低ランクの元神戸商船大だろ。
それなら負け組確定!
694Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 19:31:52.63
>>692
一般的な話だからそんな稀有な例を持ってきてもしょうがない
695Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 22:11:00.67
>>688
高専でそれ言っても
言われんでもわかっとるわって空気で学生達にスルーされそうだw
696Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 22:34:09.09
>>692
そんなこと言い出したらドコの大学も素晴らすぃ
697Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 22:37:24.05
>>695
アリソー
そういうところは優秀だよな
698Nanashi_et_al.:2011/08/01(月) 10:30:50.63
負け組みのたわ言が、延々と続くこのスレ(哀悼)
699Nanashi_et_al.:2011/08/01(月) 14:35:13.18
負け組みでもいいじゃん。
700Nanashi_et_al.:2011/08/01(月) 17:04:37.33
それで、いいのだ。
己の堕欲に、勝てばいいのだ。
701Nanashi_et_al.:2011/08/01(月) 20:58:02.71
2011年版ランキング

A  仙台二 山形東
B  青森 八戸 弘前 横手 秋田 盛岡一 仙台一 安積 福島
C  盛岡三 仙台三 酒田東 鶴岡南 宮城一 磐城
D  一関一 花巻北 泉館山 仙台向山 仙台二華 東北学院 山形西
 米沢興譲館 会津 大館鳳鳴 古川学園
E  五所川原 弘前南 東奥義塾 黒沢尻北 水沢 石巻 気仙沼   
 秀光 仙台南 秋田北 能代 本荘 山形南 長井 安積黎明
 白河 福島成蹊

*橘、福島東、原町、新庄北、古川、泉は未集計のため欄外
702Nanashi_et_al.:2011/08/01(月) 22:23:45.09
特A 秋田高専 福島高専 
703Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 10:16:03.42
>680
>編入後って苦労しているの?

普通高校→地方国立大学
 大学3年終了時にほぼ単位揃っている&4年の時は卒研オンリー
高専→大学3年編入
 大学4年になっても単位足りていなくて卒研しながら授業受けている

在学中はこれくらい差がある
散々既出だろうけど高専卒は英語も弱いのでry
704Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 10:22:52.96
やっぱり大学行くのも普通高校経由のほうがいいよな
705Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 13:14:24.26
電車関係の仕事がしたくて東京の産業技術に入ろうと思うのですがオススメ
できますか?
706Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 16:31:15.63
電車男よ、電車の何をしたいんだ?
707Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 20:18:16.49
青春18の時期ですね
5日いっぱい電車に乗ってぼーーーーーーーーーーーーっとしたい
できないんだけどね
708Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 20:26:14.07
田舎で高専は神。
都市部ではゴミ。
709Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 21:00:45.09
国立というだけで地方では崇められる
710Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 21:52:35.21
社会に出て現実を知る −−− 悔いの人生
711Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 21:59:23.43
んー
そんなことは無いぞ

進学校行って微妙な大学行った奴は
現実を知るかも知れないがw
712Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 22:10:44.07
社会に出て現実を知ることが出来ない人かしら
713Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 22:12:51.87
>>712は無能だったんだな
714Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 22:21:57.18
まぁ、理系好きなら高専もいいんじゃねーの??
若いegeから専門課程を勉強したい奴ももいるだろう
同じ偏差値なら普通高校よりいい大学に行ける場合が多いし
715Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 22:58:02.09
なんとうか
丁稚奉公出された奴が嬉しいかというと嬉しく無い
お寺に預けられても同じ
じゃあ、その経験が役に立たないかというと役に立つ
高専はそんなところ
入学した奴は99%後悔するだろう
でも進学校のトップクラス以外の人には、まあ良かったかもなってな道
悪いのは高専じゃ無くて大学、甘やかし過ぎ
大学定員は今の1/5ぐらいが丁度いい
文系は1/10で十分
716Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 23:35:10.86
機構が校長を緊急招集してるようだな
717Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 23:41:06.23
>>716
それで無駄な仕事を少しでもへらしてくれるようになればいいけどな。

無駄なアリバイ作りが多すぎるぜ。公務員特有なのかもしれないけどな。
718Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 23:44:22.62
責任転嫁体質っていうのかね
なんにしても機構が高専のために動くわけなんかなし
また無駄な仕事貰ってきて校長が必死にやらせようとするのかなあ
嫌だねえ700年ぶりだねえ
719Nanashi_et_al.:2011/08/03(水) 00:12:14.79
661の関係のようだな
720Nanashi_et_al.:2011/08/03(水) 00:14:14.19
物品購入ってさ学校のぼったくり業者通さずアマゾンや楽天で買ったらだめな理由でなんざんな?
買った物みせりゃいいんでねーの?そのほうが事務屋も人員削減できるし研究費だって2割ほどアップしたのと同じになるのにな
それから図書はなんで消耗品じゃないわけ?これも事務屋の必要人員増やしておくため?
721Nanashi_et_al.:2011/08/03(水) 00:28:03.25
ほんとそれ。ほんとそれ
賄賂でももらってんじゃないの?
どんなに予算が減っても施設維持費だけは減らさないのも
賄賂貰ってる業者を使わなきゃいけないからなのかなあなんて
722Nanashi_et_al.:2011/08/03(水) 00:56:21.36
>>716
教員の給料をもっと減らせないだろうか?って相談だろw
723Nanashi_et_al.:2011/08/03(水) 01:01:44.14
大学の場合は休日出勤の場合に手当出んの?
724Nanashi_et_al.:2011/08/03(水) 01:19:06.20
>>705
鉄道の整備ならいいんじゃない?
自分産技だけど岩倉よりは全然マシだと思うし。
725Nanashi_et_al.:2011/08/03(水) 07:17:57.19
>>721
ですよね
どっかでたたいてくれんかな
ネットで簡単に変えなかった時代の名残を引きずっているだけならさっさとかえてほしい
大学なら中にはこれ認めているところあるようなんだけどな
726Nanashi_et_al.:2011/08/03(水) 09:38:06.15
高専は終わってる
http://kousen1.web.fc2.com/kousen1.html
中学生はここ見てから受験考えて。後悔してもおそい,入ってからだと
727Nanashi_et_al.:2011/08/03(水) 09:45:51.64






◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆                                                ◆◆
◆◆ 2chのスレの書き込みを信用して進路を決めたアホの顔が見てみたいwww  ◆◆
◆◆                                                ◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




728Nanashi_et_al.:2011/08/03(水) 12:16:03.79
己の顔を鏡に晒してみろや
ドアホの顔が見れるで
729Nanashi_et_al.:2011/08/03(水) 13:08:54.33





◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆                                                ◆◆
◆◆ 2chのスレの書き込みを信用して進路を決めたアホの顔が見てみたいwww  ◆◆
◆◆                                                ◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆







730Nanashi_et_al.:2011/08/03(水) 13:33:17.94
a
731Nanashi_et_al.:2011/08/03(水) 13:41:33.34
国民全員貧乏人で、準国策大企業に接続できて大満足!って昭和40年代なら
高専はすごくお勧めって言えたけどね

社会が多様化・高度化した今じゃ、十分調べて損や後悔しないような教育キャリアプランを
練ったほうがいいでしょ。普通高校から一浪でもして大学入ってもいいくらい
ちょっと、15歳の団塊でキャリアプランとか職業見定めてたりとか無理だと思う
義務教育で、キャリアプラン組むための準備教育すらしてない情況だし
732Nanashi_et_al.:2011/08/03(水) 15:16:45.94

大学を推奨する方は大学の偏差値や大学名等はっきり書きましょう。

アホ大に行っても結局、派遣にしか行けないよ。

733Nanashi_et_al.:2011/08/03(水) 16:40:54.21
高専が高度化するためには、優秀な学生が大学編入に逃げられないようにしないといけないからね
だから、学科スタッフ全員博士持ちとかの体制に移行してるんだろうな
将来的には、学位授与機構によらず独自に学士号も出したいだろうし
734Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 16:11:20.56
社会的地位・生涯収入・出世・結婚

医学部医学科 >>> |社会階級の越えられない壁| >>> 大学工学部 >>
|大学卒の越えられない壁| >> 高等 専門バカ学校(線香蚊・補ん蚊)
735Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 19:32:19.58
高専が学位出すなんて冗談きつい
身の程をわきまえてほしいもんだ
736Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 21:43:10.69
技術者の準看護師学校 それが降線
737Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 21:50:14.83
準看護師=開業医の奴隷

高 専 卒=企業の奴隷
738Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 22:24:29.28
>>732
でも高専卒の仕事ってその馬鹿にしてるアホ大卒のパシリなんだよね〜
739Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 22:29:53.15
>>738
お前、リアルでは高専卒に使われてんだろうw
740Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 22:34:03.75
僕は使われてる側の高専生だよ
駅弁にすら見下されて安月給で哀れだよほんと
741Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 22:53:51.11
         ....-‐::::::::::‐-....
.       ...:::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::`::..、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::ヽ:::::::\
.  /:::::::::: ::::::::::::::::::::::::/!:| l.',:::::|:::::::',:::::::::ヽ
.  .::::::::::::: :::::::::|::: :::::::/ .!:! |. ',:::|,:::::::i:::l:::ヾ:::',
  i::::::::::::::::::::::::|:::┼-,' j:i !. -┼',::::|:::!::::::!ヽ!
  |::::::::::::::::::::::_!:/ !:/   リ |.  リ .',:::l:::j: ::::|
  !::::::::|:::::::::/,z==ミ     ィ==xjノ;:/: ::::!
. |::: ::::|:::::::::|ヤ 爪ハ     爪ハ ア j:::::l::,'
. !:::::ヾ!:::::::::! . ヾzン       ヾzン  /::://
. ,'::::::::::`.ー::::ゝ         、      ,'/|'
/:::::::::::::::::::::::::| " "   ___  " " ,':::::::!.
:::::::::_:::::::::::::|\    '、 ノ   ,.イ:::: :::|_<大卒なのに高専卒にコキ使われてウサを晴らすスレはココですか?
 ̄: : : : :|:::::::::|', `. 、   ,. ィ: :.:|:::: :::!: : ヽ
: : : : : :.:.|:::::::::|:.',  \二フ l: : :..:|::::::::|: : : :.i
: : : : :..:..:|:::::::::!: :',   〃ヽ ./: : : :|::::::::i: : : : l
: : : : : : :.|:: :::::|: :.:', / /lヽV: : : : :|::::::::|: :/:./
: : : : : : : |::::::::|: : :.V / .|| i ',: : : : :|::::::::!:/: :i
742Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 22:54:40.85
×学歴や社会的地位の割りには頭が良い

○頭は並以上なのに学歴や社会的地位が低い
743Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 22:55:23.87
高専卒が人を使うシチュエーションはもうないだろうな
昔は大卒が少なかったせいで準大卒な扱いをしてもらえてたみたいだが
744Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 23:04:33.45
>>741
現実見ろよ
745Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 23:06:27.02
>>741は大卒にコンプありまくりの高専卒キモオタってところ?
もちろん例外はあるけど大卒>高専卒って現実すら見えないコンプ君
746Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 23:18:07.36
>>741
いきなりアニメAA貼りつけて自分は気持ち悪い人間ですって主張してどうしたのよ?
747Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 23:18:54.13
>>744
>>745
カス大卒の低賃金野郎はウサ晴らし必死だな
マジ笑えるwww
748Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 23:20:10.71
長岡高専 女子学生を三十数カ所めった刺しして,
血だらけの体をひきずり4階の窓から突き落とし,
さらに自分の腹も刺して窓から飛び降りる(ニュースより)

970 :名無し専門学校:2011/07/24(日) 17:30:53.21
高校や大学にない凄惨な事件が2度もおこるとは、
教育の中身が疑われてもおかしくない。

徳山高専の事件では殺した女子学生を死姦していたし、
普通じゃあ想像のつかないバケモノが
混じった学校であるとしか思えません。

58 :Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 13:11:59
高専の事件はいつも陰湿で変態的
教育も生徒の質も悪いんじゃないの?
749Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 23:21:49.89
>>748
いつもいるよな。アホの一つ覚えのコピペバカって・・・。
750Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 23:27:13.06
基本的にあらゆる会社で高専卒は大卒より低賃金じゃん
高専のほうが大卒より上なら給料大卒より上げろよ
751Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 23:45:28.78
>>750
そろそろニートから足洗えよ
752Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 23:46:39.95
>>751
高専卒が大卒より高給な会社ってどこ?
753Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 23:48:15.97
資格も取れないカス大君達。
カス大卒では数パーセントの合格率の資格はムリみたいやな。
俺勝ち組www
754Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 00:01:15.37
専門卒で満足 いいなぁ底辺階級は うらやまし杉
755Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 00:03:44.00
>>752
だからその発想がアホなの
給料は資格でも変わるし部署でも変わる
今は基本給より手当で大きく変動するのな
その基本給が大卒と高専卒で同じ大企業も有る(ただし入社時は違うが同年齢になると同じになる)
756Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 00:08:02.55
>>754
高専と専門校は全く別の制度なんだがw
それすら分からんとはさすが真の底辺は違うなwww
757Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 00:11:56.37
さて、ドル円も指し値設定して寝るとするか。
たった一日で車買えるとは介入様々だ。
ではカス大ども、さっさと寝ろよ。
758Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 00:27:24.63
"高等" 専門バカ学校(線香蚊・補ん蚊)
だったね この二文字でおめでたいね!
759Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 00:59:18.32
だいたい今は高専の価値は低下しつつあるのに
大学と比較する前に専門学校と比較しろや

高専なんて今や専門(2年制)卒と同等だぞ
760Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 01:37:15.35
工学系の専修学校は進学率5割の大学にすら行けなかった人が行く所
ソフトウェア系は高専と被るかも知れないが
数学苦手なSEは使い道が少な過ぎる
電子専門学校の奴らは数学がんばれよ
差はそこだ
761Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 02:37:15.98
大卒2割、進路決まらず=就職率は61.6%―文科省
時事通信 8月4日(木)17時17分配信

 今春、4年制大学を卒業した学生のうち、進学しなかったり、正社員にならなかったりして、進路が決まらなかった人が19.4%の10万7134人だったことが4日、文部科学省の学校基本調査(速報値)で分かった。
就職率は前年度比0.8ポイント増の61.6%で、文科省は「ほぼ横ばいで、依然厳しい状況が続いている」としている
進路未定の大卒者は、前年度と比べ0.3ポイント減ったが、2年続けて10万人を上回った。
このうち、パートやアルバイト、1年以内の有期雇用など一時的な仕事に就いた人は1万9146人で、アルバイトなどもしていない人は8万7988人だった。
 
762Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 02:39:32.46
今春の大卒者は、約1万1000人増の55万2794人。
就職して正社員になった人は34万546人で、大学院などへ進学した人は7万642人だった。
4年で卒業せずに留年し、今春、5年で卒業した人は4万5062人いた。

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110804-00000093-jij-soci

763Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 06:09:00.24
お子様が増えてきた
夏まっさかり
764Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 06:26:12.21
>>761

大卒大卒言っても結局、これが現実なんだよな

ここで大卒云々言ってる奴らは、アルバイトもしないカス大卒の集まりなんだろな

カス大万歳!w

765Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 07:42:24.74
>>764
高専卒って大卒の底辺と比べないと勝てないほど底辺だったんだ
Fランが高卒より俺はましって言ってるみたいで哀れだよ^^;
766Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 07:44:38.32
>>755
>その基本給が大卒と高専卒で同じ大企業も有る(ただし入社時は違うが同年齢になると同じになる)

もちろん少数の例外は存在するよ
あくまで例外だけどね

そして同じ部署で同じ資格なら当然大卒>>>>高専卒なの
767Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 08:16:50.61
>>766
最初はね、
でも能力が基本給に反映する制度も有るから
大卒は抜ける
もんだいは上位文系の壁だw
だいたいここで力つきるw
768Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 08:21:07.88
>>767
何が言いたいの?
高専卒の能力が大卒より上と言いたいの?
普通は初任給も昇給も大卒>>>>高専卒だよ
高専卒は大卒っていう資格を持っていないから当然だけどね
769Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 08:33:43.64
高専卒より給料が低いカス大卒が涙の連投を初めておりますw

さて、そろそろカス大卒の仕事の管理に行くとするかwww
770Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 08:39:17.20
大卒にこき使われる高専卒は惨めじゃのー
771Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 09:09:40.89


大卒2割、進路決まらず=就職率は61.6%―文科省   時事通信 8月4日(木)17時17分配信


今春、4年制大学を卒業した学生のうち、進学しなかったり、正社員にならなかったりして、
進路が決まらなかった人が19.4%の10万7134人だったことが4日、文部科学省の学校基本調査(速報値)で分かった。

就職率は前年度比0.8ポイント増の61.6%で、文科省は「ほぼ横ばいで、依然厳しい状況が続いている」としている。

進路未定の大卒者は、前年度と比べ0.3ポイント減ったが、2年続けて10万人を上回った。このうち、パートやアルバイト、
1年以内の有期雇用など一時的な仕事に就いた人は1万9146人で、アルバイトなどもしていない人は8万7988人だった。

今春の大卒者は、約1万1000人増の55万2794人。就職して正社員になった人は34万546人で、大学院などへ進学した人
は7万642人だった。

4年で卒業せずに留年し、今春、5年で卒業した人は4万5062人いた。 




1年以内の有期雇用など一時的な仕事に就いた人は1万9146人で、アルバイトなどもしていない人は8万7988人だった。

↑↑↑ ここで光線卒を小馬鹿にしてる奴ららしいwww  ↑↑↑

772Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 09:12:15.07
せっかく高い金払ってるのに、高専卒にコキ使われる大学卒は惨めじゃのー
773Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 10:15:40.92
学校いろいろ、人もいろいろ。
774Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 10:43:12.85
こういう歪んだ子を育ててるんだもんな
教育機関として終わってるよ
先生方も大学に移りたくては仕方ないだろうな
775Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 10:43:48.36
こういう歪んだ子を育ててるんだもんな
教育機関として終わってるよ
先生方も大学に移りたくて仕方ないだろうな
776Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 11:24:07.87
>>774
>>775
自分が歪んでるのがわかってないらしい
777Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 12:14:39.70
大学生の1割弱が卒業までに退学した後、3割前後の大学生がフリーター等になっています。
個別の大学の退学率は「大学の実力」08年7月20日21日の読売新聞を図書館等で調べてみてください。
学校基本調査−文部科学省より(単位は万人)
---------入学者 4年後の卒業者 退学率 進学者 就職者 フリーター フリーター率
平成10年 59.1--- 54.8万人------ 7%---- 6.0-- 31.1--- 17.7万人----- 32%
平成11年 59.0--- 54.5万人------ 8%---- 6.2-- 30.0--- 18.3万人----- 34%
平成12年 60.0--- 54.9万人------ 8%---- 6.5-- 30.6--- 17.8万人----- 32%
平成13年 60.4--- 55.1万人------ 9%---- 6.6-- 32.9--- 15.6万人----- 28%
平成14年 60.9--- 55.8万人------ 8%---- 6.7-- 35.6--- 13.5万人----- 24%
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mkun/study/sinro-taigaku.htm

778Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 12:17:31.85
大学の実力調査 私立大学編 (読売新聞2009.7.8-9)
--------留年率 退学率  就職率   進学率   無職率
慶應大  22%  4%   ――   ――  ――
早稲田  ――  ――   66%--  19%  15%
国際基  26%  2%   62%--  16%  22%
上智大  25%-  5.2%-  70.8%--   17.4%-  11.8%
理科大  27% 10%   45%--  46%   9%
明治大  16.01% 3.87%-- 75.7%----   10.9%  13.4%
青学大  19%  4%   79%--  10%  11%
立教大  17%  3%   77%--   5%  18%
中央大  19%  4%   82%--  14%   4%
法政大  17%  4%   80%--   7%  13%

779Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 16:24:21.49
高専で低能を相手にしていると何のために学位まで取ったのかと涙出てくる
おまけにどうしようもなかった教え子が母校(宮廷)の助教になったと聞いたときは
狂い死にしそうだった.なんで俺じゃないんだ…
780Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 16:32:37.03
高専は大人気やね。
781Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 18:24:23.15
そもそもこのスレで言われるアホ大って具体的にどこのことだよ
そこをはっきりしないと話噛み合わないと思うんだが

それに一般的に給料が大卒>高専卒なのも事実だろ
じゃなかったら高専から大学まで進学する奴誰もいねぇよ
782Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 18:38:06.50
>>779
よくある話だとは思うし、元気出して(´・ω・`)
力の無い奴だったら結局挫折するよ

俺最近、高専の准教とかどうかなと思ってるけど
教えがいが無いの?そういうカキコ読んでると躊躇しちゃうな…
783Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 19:09:56.25
>>781
そりゃ、高専生と大学生が同じ企業につければそうだけど
今の時代は大学生が高専と同じ企業レベルに就職するのは厳しいじゃね?
大卒の2割はニートだし
784Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 19:15:49.74
高専卒が就職いい就職いいっていうけど
やることはライン工の親玉だろ
しかも同期の大卒より確実に安月給の
785Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 19:27:12.06
>>784
研修期間中はラインの仕事もするらしい。
ラインの工程やマシーンの基本を知るたもに
マァ、3〜6ヶ月間だけみたい
その後は適性により生産・品質・機械管理のに配属されるらしい
@俺の2年先輩で××重工に就職
786Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 19:37:10.30
大学より高専の方がいいならなんで高専から大学に行く人増えてんの?
787Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 19:46:26.92
大学のスレに行ったら一流、二流、三流って順にコケにしてるのか?
788Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 20:18:53.47
>>766
就職云々よりもっと勉強したい
研究職に就きたいと考えるのは当然じゃないの?
789Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 20:22:44.73
>>788>>786
790Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 20:35:56.91
たしかに高専の専攻科でれば学士号はとれる

しかし学士であるのと大学卒とは違うんだよ
募集や結婚条件が大学卒だとしたら専攻科はNG、知ってた?
791Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 20:45:11.66
結婚は知らんが専攻科卒を募集してないところはある
理由は明白だろう
研究まがいのことやって学位与えるなんて会社側からしたら詐欺に等しい
792Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 20:59:31.10
要するに三流大学卒が一流、二流にバカにされてるからここに来てる訳だ。

ごくろうさん
793Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 21:04:07.40
高専卒は素晴らしいはずなのになぜか他ならぬ高専生が大学に行きたがる
これが現実を物語ってるよね
794Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 21:04:28.52
何で専攻の話しが飛ぶかわかんねーけど
専攻も求人倍率は20倍あるから別にいいんじゃないの
てか、全国の専攻科いれても2000人くらいかな?。
募集していない理系企業があっても不思議ではない
795Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 21:09:47.69
>>793
つーか、はじめからそれが狙いやろ
796Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 21:10:02.59
まぁ本科卒より若干敬遠されるだろう
高専の安月給でこき使えるって利点がなくなるからな
つか、専攻科卒で就職するって一番意味分からん選択肢だわ
797Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 21:12:45.79
ちょっとさかのぼって読んでみたが、三流大卒らの涙目の投稿だな

痛すぎるwww
798Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 21:21:18.71
このスレで言われている3流大、アホ大って具体的にどこのことでちゅか?
799Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 21:26:36.66
高専卒が大卒よりすごいならなんで高専卒が大学にいくの?
この時点で高専卒が大卒より劣るって他ならぬ高専生が言ってるじゃん
800Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 21:36:43.52

大卒2割、進路決まらず=就職率は61.6%―文科省   時事通信 8月4日(木)17時17分配信


今春、4年制大学を卒業した学生のうち、進学しなかったり、正社員にならなかったりして、
進路が決まらなかった人が19.4%の10万7134人だったことが4日、文部科学省の学校基本調査(速報値)で分かった。

就職率は前年度比0.8ポイント増の61.6%で、文科省は「ほぼ横ばいで、依然厳しい状況が続いている」としている。

進路未定の大卒者は、前年度と比べ0.3ポイント減ったが、2年続けて10万人を上回った。このうち、パートやアルバイト、
1年以内の有期雇用など一時的な仕事に就いた人は1万9146人で、アルバイトなどもしていない人は8万7988人だった。

今春の大卒者は、約1万1000人増の55万2794人。就職して正社員になった人は34万546人で、大学院などへ進学した人
は7万642人だった。

4年で卒業せずに留年し、今春、5年で卒業した人は4万5062人いた。 




1年以内の有期雇用など一時的な仕事に就いた人は1万9146人で、アルバイトなどもしていない人は8万7988人だった。

↑↑↑ ここで光線卒を小馬鹿にしてる奴ららしいwww  ↑↑↑

801Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 21:38:44.20
>>799
お前、マジで頭わるそうやな。
それか、バカを演じているのか?
802Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 21:38:59.41
>>793
>>788でいいんじゃないの??
803Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 21:41:04.61
>>798
日当狛船あたりじゃねーの??
804Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 21:43:04.56
大卒求人倍率調査(2011年卒)
求人倍率は前年の1.62倍から1.28倍に低下
大企業は0.38倍から0.47倍、300人未満企業は8.43倍から4.41倍と、規模間の倍率差は縮小
来春2011年3月卒業予定の大学生・大学院生対象の大卒求人倍率は、1.28倍となった。全国の民間企業の求人総数(計画)は、前年の72.5万人から58.2万人への19.8%のマイナスとなった。
一方、学生の民間企業就職希望者数は、前年の44.7万人から45.6万人への1.9%のプラスとなった。
http://www.works-i.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=36&page_id=17&block_id=302


全国高専平均求人倍率(平成17年度)
本科16.28倍   専攻科20.89
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/016/gijiroku/07051715/001.pdf#search


805Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 21:46:12.20
大学に行く奴らの大半の理由なんざ遊びたいのと
低学歴なのが嫌なだけだろ
806Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 21:48:29.89
大卒の底辺としか比べられない時点で哀れだよな……
Fランが俺は高卒よりマシって言ってるようなもんじゃん
807Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 21:50:31.62
>>799
高専生は大学に憧れを持っている
でも
行ってガッカリ
卒業してガッカリ
旧帝か院ねらいだろうね

高専が全ての大卒より優れてる訳では無い、当然だ
しかし高専卒の足元にも及ばない大卒が大勢いる
高専生は15歳でエンジニア(研究者)になると決意して高専に入学する。まあ後悔するがw
高専卒は生粋の理系なんだよ
授業では寝ていても仕事に取り組むモチベが全然違う
大学の理系は第1志望じゃ無い場合も多いしな、総じてやる気が無い
仕事は言い訳から入り、無駄に時間が過ぎ、宴会で終わるw
その差も大きいと思うよ
808Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 21:51:47.91
>>806
別に底辺大学は見てないんじゃないの?
個人的な意見だけどFランならの高卒の方が遥かにマシ
金の無駄遣いだよ
大学とよべるのはのは国公立・首都圏の私大だと早慶上理明立中まで
809Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 21:59:52.53
>>807
高専卒に夢見過ぎだろ
中学でそんなはっきり将来見据えて高専に入る奴なんてそんな多くねーよ
第一第一志望じゃない場合もあるなんて高専卒もだろ
この手の中二病患ってる奴らが高専には多いよな
810Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 22:04:21.02
うさぎドロップ見てたら残業のない仕事がしたくなった…
811Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 22:05:53.43
Uchino会社じゃなあ
高専>親会社の課長
遅刻>子会社の部長〜役員(親会社は遅刻はほぼ採らない)
こんな感じで高専卒の方が立場が上の事もあるwww
それと高専卒は人員整理に対して強いポジションにいる人多いから
定年まで勤務できる人多かったりするので
生涯賃金が大卒>高専とは限らないぞ(月給は大卒>>>高専だけどな)

俺は子会社の高専→遅刻→院卒の人・・・・・・
812Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 22:15:43.40
>>809
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/016/gijiroku/07051715/001.pdf

専攻科生の評価だけどそこそこ満足しているんじゃねーの??

本科卒業5年目の卒業生
〜専攻科経験者の専攻科評価〜
評価--------------------割合
大変、やや満足-------62.7%
どちらともいえない---18.7%
あまり満足でない-----15.7%
全く不満足-------------0.5%
813Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 22:19:25.54
なんか、自分の考えが絶対だ みたいなバカが多いな。
814Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 23:42:41.01
高専を考えている受験生へ

http://kousen1.web.fc2.com/kousen1.html

ここ読んでから受けなさい
815Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 23:46:58.97
高専は仕事はできるが、教養というか人間的な深みがないように思います。
やはり、会社では大卒と比べて評価が下がる場合も多々あり、
そのコンプレックスを乗り越えるためにトピ主さんを結婚相手
として選んでいるという可能性はありませんか?

トピ主さんが、有名女子大卒とか、有名英文科卒とか。ご家族も高学歴ぞろい
ということで、狙われてる?と、嫌な見方をするとそう思います。

また、私は工学部卒の女性ですが、正直言って会社つながりでは、
高専卒や専攻科卒の方とは、できるだけ避けたいと思っています。

会社において学歴の優劣は、歴然と昇進や生涯収入などにつながり、
社歴が長くなるほど、学歴が一般的に上とみなされる相手を
大きなコンプレックスの対象と見る場合もあると思うので。

私は結構、辛辣な目にあってますよ。
男性の態度が、短大卒とか、女子大卒とかの女性に対するのとは
ほぼ初対面でも異なる場合が多々あります。

なのでトピ主さんというより、彼の胸のうちをしっかり見るべきと思います。
816Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 00:06:27.89


大卒2割、進路決まらず=就職率は61.6%―文科省   時事通信 8月4日(木)17時17分配信


今春、4年制大学を卒業した学生のうち、進学しなかったり、正社員にならなかったりして、
進路が決まらなかった人が19.4%の10万7134人だったことが4日、文部科学省の学校基本調査(速報値)で分かった。

就職率は前年度比0.8ポイント増の61.6%で、文科省は「ほぼ横ばいで、依然厳しい状況が続いている」としている。

進路未定の大卒者は、前年度と比べ0.3ポイント減ったが、2年続けて10万人を上回った。このうち、パートやアルバイト、
1年以内の有期雇用など一時的な仕事に就いた人は1万9146人で、アルバイトなどもしていない人は8万7988人だった。

今春の大卒者は、約1万1000人増の55万2794人。就職して正社員になった人は34万546人で、大学院などへ進学した人
は7万642人だった。

4年で卒業せずに留年し、今春、5年で卒業した人は4万5062人いた。 




1年以内の有期雇用など一時的な仕事に就いた人は1万9146人で、アルバイトなどもしていない人は8万7988人だった。

↑↑↑ ここで光線卒を小馬鹿にしてる奴ららしいwww  ↑↑↑

817Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 07:00:58.99
お子様には理解できない話題かもしれないけど
教養のある大人が見れば高専という教育機関が
どのような問題を内包しているかすぐにわかると思う

少なくとも変体のオタク学生があつまる高専に
うちの娘を進学させる気にはならん
818Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 07:02:52.65
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1297005275/

↑ 高専の実態と本音です。こちらの方が参考になるかも
中学生・ご父兄・中学教員の方々もぜひお読みください
819Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 07:16:32.14


大卒2割、進路決まらず=就職率は61.6%―文科省   時事通信 8月4日(木)17時17分配信


今春、4年制大学を卒業した学生のうち、進学しなかったり、正社員にならなかったりして、
進路が決まらなかった人が19.4%の10万7134人だったことが4日、文部科学省の学校基本調査(速報値)で分かった。

就職率は前年度比0.8ポイント増の61.6%で、文科省は「ほぼ横ばいで、依然厳しい状況が続いている」としている。

進路未定の大卒者は、前年度と比べ0.3ポイント減ったが、2年続けて10万人を上回った。このうち、パートやアルバイト、
1年以内の有期雇用など一時的な仕事に就いた人は1万9146人で、アルバイトなどもしていない人は8万7988人だった。

今春の大卒者は、約1万1000人増の55万2794人。就職して正社員になった人は34万546人で、大学院などへ進学した人
は7万642人だった。

4年で卒業せずに留年し、今春、5年で卒業した人は4万5062人いた。 




1年以内の有期雇用など一時的な仕事に就いた人は1万9146人で、アルバイトなどもしていない人は8万7988人だった。

↑↑↑ ここで光線卒を小馬鹿にしてる奴ららしいwww  ↑↑↑
820Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 10:00:16.92
このスレみていると、我国には馬鹿者が確かに存在する。
821Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 14:32:44.66
準学士とか専攻科とか、イマイチ外から見たら理解しにくい制度だよな
自分もよく「なんで大学行かなかったの?」とか「家が貧乏だったの?」とか言われるし

別に家の経済レベルは授業料免除にならない程度だから貧乏ではないし、
早く専門知識勉強して就職したかったってだけだったけど、そういうこと言っても
あまり理解しもらえないな。「は?」とか言われる
822Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 14:51:32.96
コストパフォーマンスいいから別に無問題じゃないの??
高いお金払ってコスパ悪いしょうもない大学(マーチ以下)に逝く必要はなし

大卒求人倍率調査(2011年卒)
求人倍率は前年の1.62倍から1.28倍に低下
大企業は0.38倍から0.47倍、300人未満企業は8.43倍から4.41倍と、規模間の倍率差は縮小
来春2011年3月卒業予定の大学生・大学院生対象の大卒求人倍率は、1.28倍となった。全国の民間企業の求人総数(計画)は、前年の72.5万人から58.2万人への19.8%のマイナスとなった。
一方、学生の民間企業就職希望者数は、前年の44.7万人から45.6万人への1.9%のプラスとなった。
http://www.works-i.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=36&page_id=17&block_id=302


全国高専平均求人倍率(平成17年度)
本科16.28倍   専攻科20.89
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/016/gijiroku/07051715/001.pdf#search


823Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 14:55:36.97
大卒2割、進路決まらず=就職率は61.6%―文科省
時事通信 8月4日(木)17時17分配信
 今春、4年制大学を卒業した学生のうち、進学しなかったり、正社員にならなかったりして、進路が決まらなかった人が19.4%の10万7134人だったことが4日、文部科学省の学校基本調査(速報値)で分かった。
就職率は前年度比0.8ポイント増の61.6%で、文科省は「ほぼ横ばいで、依然厳しい状況が続いている」としている。
進路未定の大卒者は、前年度と比べ0.3ポイント減ったが、2年続けて10万人を上回った。
このうち、パートやアルバイト、1年以内の有期雇用など一時的な仕事に就いた人は1万9146人で、アルバイトなどもしていない人は8万7988人だった。
 今春の大卒者は、約1万1000人増の55万2794人。
就職して正社員になった人は34万546人で、大学院などへ進学した人は7万642人だった。
4年で卒業せずに留年し、今春、5年で卒業した人は4万5062人いた。

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110804-00000093-jij-soci

824Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 15:03:52.54
2011年豊田高専専攻就職実績
【電子機械工学専攻】
オークマ(株) (株)ニッセイ 日本車輌製造(株)[2名] (株)デンソー 富士通(株) シチズンセイミツ(株)
【建設工学専攻】
(株)竹中工務店 (株)第一ヒューテック  JR東海  日本電話施設(株)  豊橋市役所 知立市役所
【情報科学専攻】
(株)日立国際電気 NTTコムウェア東海(株) 東芝ITサービス(株) (株)日立製作所 (株)デンソー デンソーテクノ(株)
富士重工業(株) MHIエアロスペースシステムズ(株) サントリープロダクツ(株)  
計22名(卒業生32名)
825Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 15:08:34.12
2011年豊田高専専攻進学実績
【電子機械工学専攻】
岐阜大学大学院 名古屋大学大学院[3名]  名古屋工業大学大学院  東京大学大学院  大阪大学大学院  
【建設工学専攻】
名古屋工業大学大学院
【情報科学専攻】
北陸先端科学技術大学院大学 奈良先端科学技術大学院大学
計10名(修了生32名)

http://www.toyota-ct.ac.jp/intro/graduates/entrance/entrance_adcourse.html
http://www.toyota-ct.ac.jp/intro/graduates/entrance/entrance_adcourse.html
826Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 15:12:31.67
>>821
そう思うのはアホ大学の私文やそのOBくらいじゃないの??
827Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 15:35:32.20
正直専攻科にいった奴は馬鹿だから大学行けなかったんだねとしか言いようがない^^v
828Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 15:49:01.64
>>827
そりゃ、旧帝上位駅弁なら行くと思うけど
下位駅弁や私大理工なら専攻の方がマシと思う奴もいるんじゃないの
比較して安いし・就職いいし

大卒2割、進路決まらず=就職率は61.6%―文科省   時事通信 8月4日(木)17時17分配信
829Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 16:16:02.12
>>827
おまえマジ頭悪くね?
演じてんのならいいけどよ。
830 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/06(土) 16:29:04.76
だなw
831Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 17:01:32.32
お子様はお帰り下さい
832Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 17:08:37.68


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■結局、ここで高専のネガキャンしてるのは何も知らないカスばかりということがよくわかった。■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


833Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 22:22:11.73
>>828
専攻科って一括りにしても全国の高専でレベル差がかなりあるぞ
頭がいい奴が行くところもあれば救いようのないゴミクズの引き取り所の場所もあるし
834Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 22:24:16.56
高専からの進学で専攻科選ぶ奴はバカでしょ
大学の工学部でて就職できない奴なんてまずいないのに
835Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 22:37:26.82
>>834
カス一匹みっけ
836Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 22:48:46.58
専攻科卒「僕は馬鹿だから大学に行けませんでした。劣等生でごめんなさい」
837Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 23:11:04.09
>>833
馬鹿じゃねーの?
そんなもの大学も高専も高校も同じじゃん
838Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 23:13:25.71
>>834
大学工学部も1割は無職らしいですよ
文系で25%
全学部では2割らしい
839Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 08:12:19.46
高専は、就職が良いとか言われていたけど、
国立大学の工学部に限れば、高専とそれほど遜色無いよ。

840Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 08:29:40.44
>>839
> 国立大学の工学部に限れば、高専とそれほど遜色無いよ。


根拠やデータ引用先はないの?
841Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 09:07:04.82
> 国立大学の工学部に限れば、高専とそれほど遜色無いよ。
高専から地国に編入すれば高専の就職しやすさがよくわかるぞw

>大学工学部も1割は無職らしいですよ
就職できた9割のうち半数以上は高専からは絶対行かないような
零細企業だったりするぞ
842Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 09:25:20.62
このスレで意味を持つのはソースだけだ
カス供は話しをしたければソースを出せ
843Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 09:26:25.31
そのカスなはずの大学に高専生が必死に勉強して進学する
これが現実だよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
844Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 09:29:04.97
>>843
大学全てがカス大と思ってるらしい。DQNかこいつは。
845Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 09:39:08.94
とある高専のホームページにいって、進学状況をしらべたら、
8割が他大学か高専専攻科に進学。高専専攻科に進んだ人間はさらに相当数が他大学大学院に進学。
高専が最終学歴の人間はほとんど残らない。

そのためか就職先リストには、毎年数社の名前があるのみ。
数社とはさすがに少なすぎて隠蔽しているかのようだが、
この高専は、容易に大学へ行ける中継点であることをウリにしている。

宮廷、お茶大、筑波大なんかの総合大学も列挙しているぜ。
地方の普通高校でこんな進学先リストもっているところない。

穴場であるとはいえる。
穴場であるがゆえの欠点もあるので実力のある人間には薦められないが。
846Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 09:42:28.16
>>843
就職云々よりもっと勉強したい
研究職につきたいという思いは当然の事
だから高専生は私大理工には殆ど逝かず研究できる国公立理工に行く奴が殆ど
847Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 09:44:05.96
すごいとは思うけど高専の存在意義を失ってるよね
848Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 09:56:28.25
高専の何が存在意義は無くなっているのかわかんねーけど、
高い就職率
編入のしやすさ
学生本人・保護者にとっては十分存在意義とメリットあると思うけどな
849Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 10:10:52.46
>>848
それが気にくわないカス等がネガキャンしてるのですね。わかります。
850Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 10:12:04.97
>>720
大学教員からコメント

国立大学では、校費を使える業者の登録には
事務方の審査や承認などはなくて
業者側から大学の事務方に申請書出すだけだよ。
アマゾンさんは校費登録無いけど、
付き合いのある業者なら、
手数料なしで購入代行してくれるよ。

高専さんも同様だろうから、高専さんの取引先が
少ないのは事務方の癒着ではなく、
業者側から、事務手続きをかけるに値しない存在と
みなされてるんだろ。
851Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 12:00:39.59
>>850
ん〜な事はどーでもいいんじゃね
出入り業者のな評価なんて
852Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 12:30:23.72
>>851

どうでも良い相手には、手数料なしで取引の代行なんてしてくれませんよ
853Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 12:51:55.99
>>852
よーするに儲かるかどうかの違いだろ
854Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 13:02:44.54
バカ大でも学生数が多く他で儲かりゃ、手数料なしで取引の代行するんじゃねーの??
855Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 15:44:04.21
博士課程より高専

【雇用/コラム】博士課程:一握りの勝者を作るために、膨大な敗者を作り出して良いのか?[11/08/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312692317/
博士課程が大学教員を養成するのに役だつことはある。
企業研究職の一部にもなれるだろう。しかしながら、博士の大半は、専門とは何の関係もない職に就く。
その知識は、彼らの頭の中に死蔵され、世の中の役に立つことはない。
言い換えると、博士になったことで、その他就職組の生涯所得は減少してしまう。

このメリットとデメリットを比較衡量すると、
デメリットの方が大きいので(大学教員の所得はさして高いものではないので、その他就職組の所得減少を補うことはできない)、
博士課程そのものを無くしてしまった方がましだろうというのが私の主張だ。

この問題の背後には、年齢制限に厳しい雇用慣行がある。
たかだか、5年程度就職が遅れただけで、「2階」に上がれなくなってしまう理不尽さは理解しているが、
変える方策がないので、受け入れるしかない。

学部教育の大半は無駄だが、学部を修了したからといって、
就職が高卒より不利になるわけではない(機会費用を計算すればマイナスかもしれないが)。
しかしながら、大学院博士課程を出ると、確実に、学部卒や修士卒よりも、就職が不利になるのである。

856Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 16:08:37.22
>>846
私大で編入を受けてれいるのか?
受けられていたとしても、
高専にいくやつには、
金がないから私大になんかいけない。
85720期生:2011/08/07(日) 16:11:19.75
高専は設備保守、メンテナンス、製品修理技能に特化した技術者(技能者)を育成する教育機関として生き残ってほしい。
時代が変化し中堅技術者という言葉の定義もあいまいになって、卒業に対して夢の持てない学生が
増えているのではないでしょうか? 位置づけが中途半端ですよね。
5年あれば結構なことが学べる。(私はあまり勉強しませんでしたが)
技術一辺倒ではなく、サービスフロントの心構えとか顧客心理といったことも授業で教えて技能と人格が
しっかりした人物を輩出してほしいと願います。
858Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 16:15:18.60
>>856
普通にあるだろ。
私大は理系でもマスプロ教育だから逝く価値ないけど
859Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 16:36:02.27
夏休みなにをしようかなあー
860Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 17:07:26.44
勉強に、決まってるだろうが。
861Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 17:10:05.02
>>856
こういう無知・無学なレスしている奴に高専についてコメントはして欲しくないな
どうせ、私文か高卒あたりかな?
862Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 17:36:31.16
映画鑑賞しまくろぜ
863Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 18:04:12.52
>>856

一応、早稲田の理工学部とかは受け入れているよ。
募集枠が若干名だから、狭き門だと思うけど、↓なんかで高専からの
編入者がいることを確認できます。

http://waseda-riko.appspot.com/rikohtter/find/9

864Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 12:30:08.09
ここは、自学自習のできぬDランク生徒の吹き溜まり。
865Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 12:30:31.98
ここは、自学自習のできぬFランク生徒の吹き溜まり。
866Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 12:51:08.86
2chの書き込みは信用できない。
867Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 12:53:13.36
>>848
授業料も安い
国立大学のちょうど半分
868Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 13:18:57.72
うんうん
大学に行けない家庭で、でも高卒じゃなんだなあという層は必ずある
869Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 13:45:58.30
実際に高専に在籍している学生に聞いてもおおよそ9割は
「失敗した・退学したい・進学校に行くべきだった」と答えることは明確だな
870Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 13:50:13.93
>>869
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/016/gijiroku/07051715/001.pdf

専攻科生の評価だけどそこそこ満足しているんじゃねーの??

本科卒業5年目の卒業生
〜専攻科経験者の専攻科評価〜
評価--------------------割合
大変、やや満足-------62.7%
どちらともいえない---18.7%
あまり満足でない-----15.7%
全く不満足-------------0.5%

871Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 13:54:30.71
>>869
国公立・早慶にいければいいけど、マーチ以下なら高専もいいと思うよ
あと高専は公立高校の2倍の授業料いるし
貧乏ならとりあえず公立高校にいくんじゃね??
872Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 13:55:27.83
>>871>>868
873Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 14:26:42.59
>>869
専攻科→東北大学大学院と来ているが,
専攻科で非常に良かったと思ってる.
学部1年後期相当から研究室生活しているわけだからね.
ちなみに研究室選びに失敗すると地獄なのは高専も大学も同じ.


高専の低学年の段階で合わないと感じたら,
そいつはまさに進路を誤ったということになる.
874Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 14:30:48.45
>>869
> 実際に高専に在籍している学生に聞いてもおおよそ9割は
> 「失敗した・退学したい・進学校に行くべきだった」と答えることは明確だな

おまえなんでそんなにアフォカスなのwww
875Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 14:34:26.61
苦戦強いられる文系卒

昨春、就職できないままに大学を卒業した人は8万7000人を超えた。
就職氷河期のしのぎ方に、学部で違いが出るのだろうか。
昨年の「大学の実力」では初めて学部ごとに卒業者の進路を尋ねた。
伝統的な経済、法、文、工・理工の4学部で傾向を比べたところ、工・理工学部では、就職と大学院進学を除く進路未決定者は11%にすぎなかったのに対し、文系はやはり苦戦を強いられていた。
最も進路未決定率が高かったのは文学部で32%(就職率は61%)。
次いで法の29%(同62%)、経済の25%(同71%)だった。
法、経などかつて「卒業後につぶしがきく」=就職に強い=というイメージで受験生の人気を集めた学部ですら、4人に1人以上が未決定のまま卒業したことになる。
未決定率はいずれの学部も国立、公立、私立の順に高かった。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/campus/jitsuryoku/20110120-OYT8T00271.htm
876Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 20:17:47.82
高専卒だけど、就職組はアレだぞ・・・・?
そういう連中でも、教官が「ユウシュウ、ユウシュウ」って言うって、現場はどんだけレベル低いんだよ
877Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 20:29:46.35
就職先の企業レベルはそこそこだし
毎年そういう企業からそこそこ求人くるし
概してそこそこ優秀じゃねーの?
878Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 20:37:34.22
昔の高専卒は優秀だったらしいから、その遺産じゃないか?
879Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 20:50:31.33
今も昔も優秀なのは一握りざんしょ
880Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 20:54:54.50
高専卒は成績が悪くとも使える
881Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 21:21:49.79

大卒の使え無いのは即解雇www
給料ドロボーwww
882Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 21:29:55.38
>>878
遺産だけじゃこの不景気でも高い就職率は保てないじゃね??
高専生が大手で人事権もってるとは思えないし
883Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 21:31:35.88
高専卒は成績下位でもある程度のレベルが保証されている感じ
下位2割が中退という形でレベル保っているのだろうけど
884Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 21:35:04.50
大卒ってホント使えねぇよな。
給与並の仕事してくれねぇかな。
でないと、1ヶ月分渡すから即解雇な。
885Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 21:43:18.93
工業高校卒と考えれば、まあ、使えるレベル
886Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 21:44:46.21
>>883
大学もそうじゃないかな??
毎年3%近くの退学率があり4年間では11%くらいが退学する
理系学部に限ると15%以上はあるだろう
高専は5年だし大学は4年。よって高専も大学もそう差はない
887Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 21:49:49.55
その退学者のお陰で大学編入枠が確保されている面もある
888Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 21:59:37.36
>>883>>886
2005年卒の高専OBだけど2割も退学率はなかったけどなぁ
退学+留年でそのくらい
他の高専はしらないけど
889Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 22:11:11.37
>>888
高専の退学率+留年(1年以上)は5年間で15%くらいじゃないかな?
一応、ソースはっておくけど、信頼性についてはおのおので判断の事

http://independent.at.webry.info/200702/article_2.html
890Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 22:42:34.55
高専も3年修了時でバンバン退学させるべき
ただし成績不振者ではなくクソガキを退学させたい
そのためのシステムを作るのが機構の役割なのに
あいつら馬鹿だからそういう本当に必要なことは何一つしやがらない

あげく新任研修会に出てきて
「機構は何をしてるんだという人もいるけど戦略を作ってるのは我々です
 事務は頑張ってるんだから教員も頑張ってください」などとぬかす…
891Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 22:56:01.14
>>890
何があった???
クソガキになめられてるのか??
スキルや性格に問題ないか??
892Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 02:02:35.08
>>890機構の事務も掃き溜めなのかい?
893Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 06:55:01.42
俺の時は入学時40人くらいのクラスだったけど卒業するときは30人くらいだったな
他の学校行ったり間違って入ったやつとかが消えたな
894Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 10:48:31.59
>>896
どこの高専も卒業者数は各学科35〜42人くらい。
途中に編入生や最初の合格者数を勘案しても退学率は10%くらいじゃね?
大学の理系学部と同等くらいでしょう
895Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 13:02:03.78
>>892
まともなルートをたどってるやつが、普通、機構も含めて高専にこないだろ。
ふきだまりだよ。事務はメンヘルも多い。
896Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 13:15:51.79
残業手当 休日出勤代休も振りかえもなしで書類上のみの実態がとうとうあばかれます
今月の全国紙で
897Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 13:23:33.91
>>895
> >>892
> まともなルートをたどってるやつが、普通、機構も含めて高専にこないだろ。
> ふきだまりだよ。事務はメンヘルも多い。

おまえアホやろ。おまえの脳内の話や聞いてないわ カスが
898Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 13:25:07.06
確かに不思議だと思う
就職組の授業中の態度とか成績(テストの難易度もヌルイのに)見てて、なんでこんなに
大企業から求人がたくさん来るのか

入社したら確変起こしてバリバリ働いてたりすんのか?
899Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 15:21:48.23
>>896

とうとうサービス残業の実態が暴かれるのか。。
この状態はかなりやばいと、せっかく事務連中に散々注意してやったのに、時すでに遅しだな。

俺は民間企業出身組の教員で、まだ勤務歴は短いんだけど、
ベテラン事務連中の怠慢っぷりには驚かされることばかりだ。
若い連中は結構優秀そうなのが多いのになあ。
900Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 18:14:54.49
サービス残業なんて民間企業や教職なら当たり前だし
繁忙期なら休日出勤なんて茶飯事
分かっている奴らは仕方ないと思うし、理解できない奴らは不満を持ち喚き散らす。
901899:2011/08/09(火) 19:01:25.74
>>900
あんた民間企業で働いたことあんの?
全く逆だろ。民間だと誰かがすぐに労基署に密告して、
警告が入って多少は良なっていくだろ。

それでも確かにサービス残業はあたり前だけど、
高専のように一切手当てがつかないなんてとこは滅多にないだろ?

友人や知り合いの話を聞いてても、
すべての超勤を過小申告と
空振替休だけでやり過ごすなんてとこなんて聞いたことないぞ。

俺にはこのひどい現状は、事務の怠慢にしか見えない。
902Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 19:24:53.45
>>901
それは一昔前の考え方
今の企業は見なし残業という手当てでそれ以上の残業させているのが現実
月100時間残業してもみなしで20時間の残業手当てしか出ないのはザラ
マア、教職しか知らないブータレ世間知らずには分かりにくいかもしれないけど
903Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 19:26:27.90
>>901

なんでコイツってこんなに世間知らずなんだ?

ネタか?

これ以上アホを晒すなwww

904Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 20:42:25.07
>>897
そんなに立派なお方が高専いるとは、
もう少し待遇の良いところは無かったんですか。
事務にしたって、国立大学法人のキリより下の給与
昇級も遅い、人材不足なのもわかるよ。
905Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 20:44:45.72
>>896
今どきあばかれたって、逆効果だろ
税金で食ってるやつの風当たりは悪いよ。
906Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 20:51:30.31
高専寄生馬鹿どもの、罵り合い(憐)
907Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 21:00:18.64
別に教官の待遇がどうなろうとも学生にとってはどーでもいいけど
出口さえよけりゃ
908Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 21:16:15.71
女々しいな
サビ残なんて今の時代どこにでもあふれてる
いやならポス毒に戻れ
909Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 22:26:55.31
ボクの輝かしいキャリア・・・・・・・

世界的な研究をしているはずのボクチンが

さーびす残業なんてありえない!!

910Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 22:30:13.66
ネガキャンももうちょっとまともな奴おらんのかよ。

馬鹿ばっかり
911Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 22:31:12.69
>>896
今月というだけで、今月の中旬なのか下旬なのかは
わからないのか?
912900:2011/08/09(火) 22:51:07.19
>>902,903
もう一回聞くけど、あんたら本当に民間出身かい?
サービス残業はもちろんあっただろうけど、
多少なりとも超過勤務手当ては出てただろ?

俺も一応それなりの大企業で見を削りながら働いてきたけど、
まあ世間知らずっていやあ世間知らずかもしれんな。
サービス残業はもちろんあったけど、少なくとも俺がいた会社では、
労基法違法があれば誰かが密告して、
しょっちゅう警告受けては改善されてたよ。
民間企業ならどこも似たようなもんだろ。

そのへんの民間の事情を踏まえて、
一切手当てを出さないってのはあまりにも常識外れだろ。

なんで誰も労基署に密告しないのか不思議で仕方がない。
913Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 23:00:13.13
旧帝を大企業とすると高専なんてブラックの中小企業だもん
非研究の雑用やらされてもちくる奴なんていない
牢記にたれこもうものなら村八分くらって居づらくなるよ

悪いことは言わんから黙って脱出を試みろ
914900:2011/08/09(火) 23:26:09.36
>>913

悪いんだけど、雑用も含めて高専の仕事気に入ってるから、
あんまり移動は考えてないんだ。

もちろん、もっと研究時間ほしいけど。

その程度のやり合いは会社時代に嫌ってほどやってきてるから全く平気なんだ。
仲間もいっぱいいるし、なんとでもなるもんだ。

やっぱりせっかく一生懸命働くんだったら、その対価はもらわないとね。
915Nanashi_et_al.:2011/08/10(水) 03:01:13.97
48 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 12:34:59 ID:0P1pLUeI0
えーっと。月100時間ってことは一日5時間残業か。
定時五時だから、夜の10時終業?民間じゃごく普通の就業時間じゃん。
これで公務災害?ふざけんなって言いたいんだけど?

86 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 12:42:18 ID:SNAJoxfW0
残業100時間程度で自殺とかw
公務員って、ヨエー
しねばいいのにw

236 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:45:33 ID:hpCWJU/T0
民間じゃあ残業100時間なんて当たり前だよ。

381 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 18:54:08 ID:UAettH2b0
残業月100時間って一日たった3時間ちょっとじゃん
民間企業舐めてんの?

391 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 19:24:44 ID:IC3uDa120
この程度で自殺ってアホスw
民間じゃ普通

461 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 22:13:05 ID:1516fifv0
残業100で自殺ってゆとりかよ・・・w
大手企業でSEやってるダチは200時間ぐらいやってるぞ
しかもサービス残業

772 名前:名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 11:36:51 ID:5jjVrUmg0
おいおい 100時間程度でかよw
笑わせるなぼけ


社畜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916Nanashi_et_al.:2011/08/10(水) 06:51:24.40
俺も>>914と同様だな.
主事補も担任もやる.顧問もやるから,その分給料くれ.
917Nanashi_et_al.:2011/08/10(水) 08:26:35.12
>>898
成績は底辺で高専でもんもんとした日々を5年も送ったオレには
卒業して仕事する事が楽しかった
言われなくとも仕事をして上司と良くぶつかった
同期?の大卒の目はなんか死んでたw

高専卒はヤル気だけは奇跡のように有るから
上司次第でかなり伸びると思う
まあそのぶん失敗も多いが、大卒は有名どころ以外はキビシイな
最初からやる気が無いからどうしようもない
918Nanashi_et_al.:2011/08/10(水) 09:18:44.86
>>916
給料にはならない
労働時間に組み込まれ、取れもしない休みが増えるだけ
変形労働制はそのために存在する。
これ以上人件費は増やせない
919900:2011/08/10(水) 09:46:19.71
>>916

あんた事務の人?
自分の金でもないのになんでそんな予算にこだわんの?

教員だったら、なんでそんなに自虐的なんだ?
働いた分貰えるようになるほうが絶対いいじゃん。
920900:2011/08/10(水) 09:47:23.34
ごめん間違えた
>>918
921Nanashi_et_al.:2011/08/10(水) 13:10:28.31
高専卒・技大博士がいたが、奇跡のようなやる気だけで実力が伴わず
結局、土井中の関連会社に飛ばされますた
922Nanashi_et_al.:2011/08/10(水) 13:36:24.13
今時の博士の見本ですな
923Nanashi_et_al.:2011/08/10(水) 14:37:47.30
高専卒はゲームのキャラに例えるなら
性能が一点突破タイプ(〇〇特化タイプ)
特定のMAPでは最強キャラと互角に近い活躍をするが
そこ以外では全く使えないようなキャラ
924Nanashi_et_al.:2011/08/10(水) 21:15:35.34
>>919
価値のない労働に金銭を支払うほど予算は取れませんよ
925Nanashi_et_al.:2011/08/10(水) 21:18:52.35
>>923
うまく使うと成長して変身するぞw

高専卒は基本ガキでオタク特化型
悪くは無いが...
926Nanashi_et_al.:2011/08/10(水) 21:31:05.93
別に高専の教官や事務員がどーなろーともいいじゃん
学生の編入や就職が最大関心事
927Nanashi_et_al.:2011/08/10(水) 21:31:47.84
サービス残業というけれど、
朝は勤務時間開始までに出勤してるよな?

そこで足元をすくわれる教員は多いと思われ
928Nanashi_et_al.:2011/08/10(水) 21:42:41.63
高専卒がいるが、自分では何も出来ない割には周りの文句ばかり、
早く消えて欲しいわー。



929Nanashi_et_al.:2011/08/10(水) 21:46:54.37
戦後の民主的教育制度(6−3−3−4)が定着してきた中で、
企業の為の亜流複線型(6−3−5)高専制度を強行するにあたり、
どのようにしたら成長期の青少年達に資本階級(支配階級)の意図を気づかれずに、
信じ切って、まっしぐらに人生を最後まで安価で効率よく働きづめさせるか、
学校立地(なるべく田舎か山中か樹海)・教育内容(開発研究ではなく現場技能中心)・
低学年の全寮制度(大学に進学する普通科高校生と日々触れあうことが無いよう)・
思考(エリートだと繰り返しおだてて洗脳し、
社会の仕組みや自分達の運命に疑いを持たないようにさせる)など
高専学会で細かに研究・計画され、全国統一的に徹底して実施されている。

高専専攻科 と 技術科学大(科学技術ではない)もこの流れに沿っている。
930Nanashi_et_al.:2011/08/10(水) 22:00:37.21
>>928
> 高専卒がいるが、自分では何も出来ない割には周りの文句ばかり、
> 早く消えて欲しいわー。

うちには同じような大卒がぎょうさんおるでぇー。
こんな給料ドロボーほんまかなわんわ〜
931Nanashi_et_al.:2011/08/10(水) 22:02:37.82
>>929

引用先ないのか?
脳内ならゴミカキコ
932Nanashi_et_al.:2011/08/10(水) 22:05:00.98
今月に入って、書き込みの質が変わってきた気がするんだけど、夏休みだから学生が増えたの?
933Nanashi_et_al.:2011/08/10(水) 22:13:43.70
>>927
時間外手当を導入してもいいが
タイムカードは必要だろ。
授業担当時間以外学校にいないやつとか
逆にいつも学校にいるやつとか
労働時間とそれ以外の線引きも必要
高校の先生ならまだしも、管理されていない
高専教員の労働時間管理は
難しいとおもうよ。
934Nanashi_et_al.:2011/08/10(水) 22:40:50.53
導入って既に超過勤務手当てあるじゃん。
時間外手当てのない労使協定なんて法律上認められないだろ?
超勤手当てのない高専なんてあんの?

それを一切付けさせてないのが違法で問題だから、
今回報道されるんだろ。

これまで違法状態を押し付けられてきて、
そんな学校や管理側の論理を教員側が考える必要なんかないと俺は思う。
935Nanashi_et_al:2011/08/10(水) 23:30:27.00
朝はきちんと出勤しています。
問題は変形労働にあるのです。
完全に裁量労働にすれば良いのです。
936Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 01:34:04.57
>>914
移動考えてないって言うと
かっこいいけど
移動できないという方が
あたってない?

高専はいごこちよくもあるんだから
いいじゃん、それで。
たぶん他はむいてないよ。
937Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 01:40:53.23
残業手当の心配より
研究費の心配するものかと思ってた。
938Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 01:45:04.43
>>930
大学が高専がというレッテル張りは
つまらないね
人によって違うから意味ないよ

大学の方が多様な経験をするチャンスは多いが、それをいかせているとはかぎらないし。
939Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 01:54:14.39
高専教員は 気楽な稼業ときたもんだ
二日酔いでも 寝ぼけていても
タイムレコーダー ガチャンと押せば
どうにか格好がつくものさ
ちょっくらちょいと パァにはなりゃしねえ
ドント 行こうぜ ドンとね
940Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 06:45:57.20
>>934
請求すればいいじゃない。
要求してる。
事務に自己申告書類があるはずだよ。
941Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 06:46:54.69
>>939
タイムレコーダーを導入してる高専ってあるのか?
942Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 07:12:12.75
>>934
労働問題がタナボタで良くなるわけ無いじゃない。
教員も隙だらけだよ。
943Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 11:04:03.33
仕事は出来ないけど、朝は定時までに来て
夕方は17時台の定時にダッシュで帰る教授がいる。
紀要とかプロシーなどの紙くずしかないくせにデカイ面してるwww
職位の適正化(降格処分)が必要だと思うけどね。
大事なのは教員の生活態度よりも教育に資する基本能力な。
944Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 12:39:43.92
教授・准教授を名乗るなら、
24時間研究や教育のことかんがえているもの。
それだけの名誉が教授職にはある。
本来ならタイムレコーダなんて話がでてくるはずもないのだが・・・。
945Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 17:07:15.85
業績がプァなのが沢山教授職に就いてるから
タイムレコーダは必要じゃないかなwww
946Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 17:08:29.00
今時、教授(大学、高専)に名誉があるの?
古いねぇ
軽薄な輩ばかりだろ
947Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 17:13:26.42
そういうこだわりがあってもらいたくなきゃ、
あんた一人で手当てを申請しなきゃいいじゃん。

俺は家族を余裕をもって養うために、
貰えるものはできるだけ貰いたい。

仕事にたいするスタンスなんか人それぞれなんだから、
教員はこうあるべきだなんて押し付けるのは間違ってるだろ。
事務方の、教員に対するあんたのような考え方が、
労基法違反の現状を招いている一番の原因だと思う。
948Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 17:14:18.23
高専教員は研究と言える研究をやってないから
タイムレコーダーは必要。部活の顧問には手当てを出すべき。
949Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 19:17:32.48
大学や高専でタイムカードなんて殆どねーよ
何、馬鹿げた事いってんの?
小中学校では遅刻早退防止で導入云々は聞いた事あるけど
950Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 19:56:53.88

現実離れしたカス野郎が最近混じってんな。

951Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 20:14:52.17
>>946
教員として十分な程度にちゃんとやっている人間は、たくさんいます。
自分をなぐさめるために、全員ダメなことにするのは、
よくありません。

>>947
手当はもらうべき。
しかし組織として成果をあげて、
高専にもっとお金をまわそうという社会的認識を作らないと。
手当を新設すれば、本給が減る。

だまってればお給料は確実に減るご時世。
952Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 21:45:58.45
>>935
>>完全に裁量労働にすれば良いのです。

高専教員は裁量労働の対象にならない

>>951
>>高専にもっとお金をまわそうという社会的認識を作らないと。

「○○高専協力会」とか企業から集金のための団体立ち上げて
自爆するのがオチ
今こそ、高専は研究を捨てて教育に特化=50年前の原点に戻れと思うけどな
そうすりゃ多少は経費削減できて人件費に回せるだろうよ


953Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 00:57:24.21
>>952

>>今こそ、高専は研究を捨てて教育に特化=50年前の原点に戻れと思うけどな

僕もそんな気がしないではないです。
さしあたって、専攻科廃止ですかね?
954Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 08:19:17.10
その次に本科だ
955Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 15:22:03.09
長岡豊橋技術科学
956Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 17:12:12.88
同じような話をグダグダと蒸し返す
ここは、丸で老人クラブ
発展性皆無
957Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 20:43:58.82
>>953
高専生ももっと勉強したい・研究職につきたい
そんな学生もいるから専攻は必要でしょう
大学の編入枠がまだ少ない、近くで国公立理工がない場合もあるし
958Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 21:15:11.66
>>957

なるほど、「目指せ!! 高専生全員編入」ですね
959Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 21:20:17.56
>>958
全員編入はムリでしょう
国公立大学の編入枠が少ない
960Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 22:40:40.33
実力に対する枠数は今でも十分過剰だぞ。
961Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 23:06:54.58
一応私大もいれたら結構な数なるんだけどね。
殆ど誰も逝かないけど
962Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 23:24:27.95
>>961
私大なら早慶上理の理工くらいしか逝く価値ねーんじゃねーの
コスパ悪い
963Nanashi_et_al:2011/08/12(金) 23:29:46.16
>>952
>>高専教員は裁量労働の対象にならない
それは知っているのですが、つい本音を書いてしまいました。

>>952
>>今こそ、高専は研究を捨てて教育に特化=50年前の原点に戻れと思うけどな
>>そうすりゃ多少は経費削減できて人件費に回せるだろうよ
それには、反対です。高専の一部の教員は研究行っている人もいます。それに研究をやめろと言ってもその分の交付金が増えるわけではありません。名前が変わるだけです。
964Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 23:39:26.38
>>962
私大理工学部って高専に門戸あけてるの?
あまりないような気もするが
965Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 23:43:02.17
早稲田なんかは受け入れてるらしいけど学生は行きたがらないね
関東とかだと行く子もいるのかな
966Nanashi_et_al.:2011/08/13(土) 00:11:44.57
>>964
>>964
データは古いけどこれを見る限り結構な数受け入れてるみたい
理工系はもちろん文系学部もそこそこあるみたい
医療系も受け入れているのは知らなかった
http://kousennsei.blog6.fc2.com/blog-category-6.html
967Nanashi_et_al.:2011/08/13(土) 00:57:30.94
>>957
> >>953
> 高専生ももっと勉強したい・研究職につきたい
> そんな学生もいるから専攻は必要でしょう
> 大学の編入枠がまだ少ない、近くで国公立理工がない場合もあるし

一般入試を受ければいい話じゃないのか?
2浪だと思えばいいだけのことだ。
968Nanashi_et_al.:2011/08/13(土) 01:25:43.14
>>967
>一般入試を受ければいい話じゃないのか?
カリキュラム的に難しいじゃねーか??
同じ偏差値だったら編入の方がいい大学に行ける場合が多い

>2浪だと思えばいいだけのことだ。
意味不
969Nanashi_et_al.:2011/08/13(土) 02:15:02.00
らくしていい学校にいこうなんて
人間は結局人生それなり。
どこかでしっぺ返しを食う。
970Nanashi_et_al.:2011/08/13(土) 02:47:18.45
大学も無試験で入学する奴もゴマンといるし
971Nanashi_et_al.:2011/08/13(土) 05:19:51.96
研究室に高専卒がいるが精神年齢が明らかに大学卒の同期より低い
972Nanashi_et_al.:2011/08/13(土) 05:53:46.43
スレ全部は読んでないけど高専の超過勤務手当不払いが報道されたの?
973Nanashi_et_al.:2011/08/13(土) 07:21:11.02
>>971
それは良さでもあるw

>>969
高専の方が進学校よりつらいかも、別の意味でな
受験勉強することが人間の価値だと思っているのなら
すでに大きな間違いをおかしている
人生やり直せ
974Nanashi_et_al.:2011/08/13(土) 09:14:53.44
専攻科廃止のメリット

・学位授与機構の仕事が減って合理化(→国の支出削減)
・専攻科教員を削減(→国の支出削減)
・設備の維持費削減(→国の支出削減)
・JABEEとも縁切りできる(かも)
975Nanashi_et_al.:2011/08/13(土) 10:27:49.67
予算削減したいなら私立大学半分にしたらいいんじゃないか?
馬鹿に大学は必要ないだろ
高校偏差値50未満は高卒でいいだろ
976Nanashi_et_al.:2011/08/13(土) 10:48:42.08
>>970
確かに私立大学は半数以上が無試験らしいな。
受験を知らない・学習能力の欠如した学生が多い大学は企業も二の足踏むんじゃね
977Nanashi_et_al.:2011/08/13(土) 10:54:03.04
>>976
学習能力→学習意欲
978Nanashi_et_al:2011/08/13(土) 11:39:18.46
>>974
今さら無理だろ。
979Nanashi_et_al.:2011/08/13(土) 18:49:07.38
受験の経験してないやつはダメだ
過負荷がかかったときにすぐつぶれる
980Nanashi_et_al.:2011/08/13(土) 20:04:03.82
JABEEと学位授与機構と縁を切ってほしい
というかこの2機構は干していいと思う
981Nanashi_et_al.:2011/08/13(土) 20:46:39.71
独立行政法人
982Nanashi_et_al.:2011/08/13(土) 22:07:21.77
>>973
勘違いしてないか?
勉強しないで成功するやつはいない
二重の意味でね
983Nanashi_et_al.:2011/08/14(日) 07:23:40.30
>>972
九州の話だろ
984Nanashi_et_al.:2011/08/14(日) 16:00:10.61
学位授与機構と縁切ると同時に専攻科もなくすなら可能だ。
専攻科がなくなれば、JABEEとの縁切りは必然の話。
専攻科っていってもねえ
985Nanashi_et_al.:2011/08/14(日) 16:31:19.45
騙されても、痛めつけられても抵抗しない高専人。
このスレでぐちるだけ(wwwww)
986Nanashi_et_al.:2011/08/14(日) 18:28:38.42
>>985
>>このスレでぐちるだけ(wwwww)

犯罪や自殺に走るより健全

つーか学生諸君、成績理由に自殺すんなと
単位制高校に転校するも良し、高専以外の道は多いぞ
987Nanashi_et_al:2011/08/14(日) 20:51:38.77
>>単位制高校に転校するも良し、高専以外の道は多いぞ
高専で成績不振でどうしようもない者は他へいっても同じだよ。
988Nanashi_et_al.:2011/08/14(日) 21:37:37.89
成績良好でも大学に行かない限りライン工の将来が待っている
生きてて楽しい?高専生諸君
989Nanashi_et_al.:2011/08/14(日) 22:54:32.28
>987
高専じゃなければ卒業くらいはできるものさ
990Nanashi_et_al:2011/08/14(日) 23:20:32.47
>>988
その人間の人生だ。無理に干渉しなくとも良いだろう。
だけど、高専を出たらライン工とは限らない。
991Nanashi_et_al.:2011/08/14(日) 23:41:27.93
今どきライン工は少ないんじゃないか?
今は外国人労働者や派遣社員も使えるし…
992Nanashi_et_al.:2011/08/14(日) 23:52:42.72
高専から公務員になれるからお勧めとぉ
993Nanashi_et_al.:2011/08/15(月) 00:00:15.09
大学編入学すると留年するから止めといた方がよい。
994Nanashi_et_al.:2011/08/15(月) 00:33:05.00
995Nanashi_et_al.:2011/08/15(月) 00:46:32.78
996Nanashi_et_al.:2011/08/15(月) 07:20:39.27
>>994
就職内定してても留年させる学校に何を今更
997Nanashi_et_al.:2011/08/15(月) 07:47:55.20
998Nanashi_et_al.:2011/08/15(月) 07:55:53.51
999Nanashi_et_al.:2011/08/15(月) 07:57:03.71
1000Nanashi_et_al.:2011/08/15(月) 07:58:03.39
1000Get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。