富山高専生だけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
昨日と今日は学園祭だったよ!
2名無し専門学校:2010/11/09(火) 13:22:11
マジ糞な学園祭をありがとうございます
3名無し専門学校:2010/11/09(火) 13:24:32
商船臭かったわ。キモイ学生多かったし。マジやらんほうがいいよ。
4名無し専門学校:2010/11/09(火) 18:17:58
>>2
変なコスプレとかばっかですまん
ただハルヒのコスプレは可愛かった

>>3
お前は高専生か分からんが高専に入るとだらけてキモくなってしまうんだよ・・・
5名無し専門学校:2010/11/10(水) 15:04:59
>>1
おまえ学生か?何年なんよ?
俺 新湊高校よ(笑)
6名無し専門学校:2010/11/10(水) 15:09:21
>>5
新湊とか鼻で笑うわ〜再来年から来るなよ(笑)
7名無し専門学校:2010/11/10(水) 22:54:45
>>5
2年だよ
8名無し専門学校:2010/11/11(木) 09:01:39
>>7
二年は何やってたの?
9名無し専門学校:2010/11/11(木) 21:36:08
>>8
2年の学年展示はお化け屋敷。
正直糞。

AKBのコスプレつhttp://www.youtube.com/watch?v=p-x5hobuX4s&feature=related
10名無し専門学校:2010/11/13(土) 02:26:24
自演乙
11名無し専門学校:2010/12/17(金) 21:43:46





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





12名無し専門学校:2011/02/24(木) 21:24:41.19
高校受験の時に高専はレベル高くて、妥協して公立の進学高いったが
東大理1受かったww  あんとき無理に受けなくてよかったwww
13名無し専門学校:2011/03/16(水) 19:41:32.65
高専に受かりましたが、親や親戚とも相談しました。
高専は社会的にステータスが低いのが分かりました。
やはり進学高校から国立の旧帝大や医学部を目指して頑張ります。
14名無し専門学校:2011/03/18(金) 19:24:51.18
確かに高専5年で卒業したままだと ステータス低い。
大学編入を目指す必要があるが、全員が行ける訳じゃない。

進学高+塾のように 能力に見合った進路指導をしてくれるわけでなく、
全て本人の責任。 必要とされる努力は並じゃない。

親に十分余力があるなら 一般的な進路を選ぶのが正解だろうね。

高専が必要な子はそれなりに居るんだから、そういう人に譲ればいいのだから。
15名無し専門学校:2011/03/19(土) 15:36:07.28
社会人から一言
工業高等専門学校卒について
現実は工業高校に毛が生えたものと扱いは変わらない
工業高校卒は物を知らない分アクティブに行動する
つまりやってみなければわからないと大声でいうだけ
現場では同意者を得ることが出来る
(多勢がこのタイプというのもあるが)
工業高等専門学校卒者は理論的に説明するが説明力が乏しい為
賛同者が得られない
いわずと知れるがごとく前者は時間がかかり失敗も多い
だが会社はこれを評価する

高専生特有の説明力の乏しさこれを克服できればいいのですが
16名無し専門学校:2011/03/23(水) 15:21:39.52
高専=企業のための奴隷養成の下請け
高専=企業のための奴隷養成の下請け
高専=企業のための奴隷養成の下請け

(笑)
17名無し専門学校:2011/03/31(木) 22:39:48.37
4月から

 勝組:大学1年生
 負組:高専4年生
18名無し専門学校:2011/04/06(水) 01:43:32.22
高専は所詮、底辺階級のための職業学校
19名無し専門学校:2011/04/12(火) 14:11:25.44
旧帝国大学に編入しても後悔は消えなかったわ

高専に入ったら最後、一生コンプレックスを持つことになるよ
20名無し専門学校:2011/04/12(火) 15:39:44.13
高専入って編入って裏技使わないと旧帝にはいけなかったんじゃないのか?
普通にセンターとか受験して同じレベルの大学入れる自信あったか本当のところ聞きたい。
21ろば:2011/04/21(木) 00:41:44.02
愛知県の県庁は毎年9月の試験、初級の電気職毎年採用募集している
(例年7月募集、9月末試験)
22名無し専門学校:2011/04/21(木) 15:48:32.94
社会で通用しないエリート意識を植えつけられて
いい気になっている間に進学校(普通科)に行った
友人達に差をドンドンあけられていくぞ。
23名無し専門学校:2011/04/28(木) 02:39:51.76
高専生ていってもピンキリだよ
できる子は編入したり専攻科に進んだりで頑張ってるよ
私、富山高専卒業して県内企業に就職しました
確かに所詮高専卒ーって思ったけど、大学出たからって就職できるの?
就職率でいったら大卒は低いよね?
妥協で院まで行ったってろくな企業に就職できない人もいるし
ようやく就職しても使えない院生もいるでしょ?
私が勤めてる企業にいる院生、本当ろくな人間じゃない
そんな院生しか採用できない企業にも問題はあると思うけどね

私は高専出た事後悔してないよ
仲間と一緒に過ごした5年間は尊いものだと思うからね
高専が嫌だと言う人は友達まで否定するって事?
後悔しかない5年間を人生に作ってしまったなんてかわいそうな人達だね
高専にいても無駄だと思った子とかはすっぱり辞めて違う道に進んでいったよ
高専がどうの言う前にぬるま湯に浸かって出れなかった自分の行動力の乏しさどうにかしたら?
そんな人は一生満足しないでしょ
そうやって満たされない人生歩んでいったらいいよ

所詮は何しても自分次第なんだからぐちってないで受け止めろや
24名無し専門学校:2011/04/28(木) 18:58:23.34
底辺階級はそれで満足か・・・うらやましい。
25名無し専門学校:2011/06/19(日) 00:53:45.33
富山高等専門学校 射水キャンパスにいない?
http://com.nicovideo.jp/community/co1058932
26名無し専門学校:2011/06/27(月) 12:04:38.37
この学校出ても,
環境→土方(どかた)
情報→IT土方
機械・電気→工場要員
物質→大卒・院卒の奴隷
ですよ。

チミ達はエリートだと洗脳し、専門バカ兵隊として現場へ送られます。
27名無し専門学校:2011/06/29(水) 01:47:11.36
高専はできる人が多いと思います。
ただ、会社では大卒と比べて評価が下がる場合も多々あり、
そのコンプレックスを乗り越えるためにトピ主さんを結婚相手
として選んでいるという可能性はありませんか?

トピ主さんが、有名女子大卒とか、有名英文科卒とか。ご家族も高学歴ぞろい
ということで、狙われてる?と、嫌な見方をするとそう思います。

また、私は工学部卒の女性ですが、正直言って会社つながりでは、
高専卒や専攻科卒の方とは、できるだけ避けたいと思っています。

会社において学歴の優劣は、歴然と昇進や生涯収入などにつながり、
社歴が長くなるほど、学歴が一般的に上とみなされる相手を
大きなコンプレックスの対象と見る場合もあると思うので。

私は結構、辛辣な目にあってますよ。
男性の態度が、短大卒とか、女子大卒とかの女性に対するのとは
ほぼ初対面でも異なる場合が多々あります。

なのでトピ主さんというより、彼の胸のうちをしっかり見るべきと思います。
28クーベルタン男爵さん:2011/07/12(火) 21:37:09.44
バーカ
こんなゴミな学校出ても話にならんわ(笑)
29名無し専門学校:2011/07/14(木) 17:09:43.73
子どもがロボコンに夢中。親の私は高校から大学へ行ってほしい。成績はじゅうぶん良い。

夏休み明けまでの進学校受験に決めてほしい。会社に高専卒が少しいるが
やはり見た目、発言、出世、生涯収入などで一流大学卒とはやっぱり違う。

ロボコンや専門科目は大学でも出来るし、子供にも大学卒や大学院卒と
結婚して欲しいので、進学高から一流大学と進んで欲しい。
30名無し専門学校:2011/07/15(金) 01:26:26.85
一応 五年卒業して大学編入するなら最低どこの大学はいったほうがいい?
下手な大学行くよりは、そのまま就職のほうがいいと思うのだが...

まぁ有名大学行けるのは情報がかろうじてぐらいだろうが
31名無し専門学校:2011/07/15(金) 01:33:51.17
というか富山高専て本郷は物質や電気は割と普通だが、環境のやつらかわ幼稚で
射水は商船のやつらが幼稚だろ?おまらほんまに20歳かよ?恥ずかしくねーのか
みたいなやつらいるからな
32名無し専門学校:2011/07/15(金) 02:35:55.18
昔いたなぁ〜
大卒っていうことだけ自慢の無級建築士w
何年受けても学科すら通らなかったな

何年か前に大東建託で営業してるの見たわ
33名無し専門学校:2011/07/19(火) 15:08:41.61
社会的地位・生涯収入・出世・結婚

医学部医学科 >>>(社会階級の越えられない壁)>>> 大学工学部 >>
(大学卒の越えられない壁)>> 高等 専門バカ学校(線香蚊・補ん蚊)
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35名無し専門学校:2011/07/25(月) 12:42:28.65
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1297005275/

↑ 高専の実態と本音です。こちらの方も参考になるかも
中学生・ご父兄・中学教員の方々もぜひお読みください
36名無し専門学校:2011/07/26(火) 19:20:06.45
>34 kwsk
37名無し専門学校:2011/07/27(水) 16:12:05.29
>>36

富山高専(本郷キャンパス)の学生がキャバ嬢してる。アホすぎ。
38名無し専門学校:2011/07/29(金) 21:09:01.51
>>>37 ソースはある?
39名無し専門学校:2011/07/30(土) 16:10:32.52
>>38
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj6ytBAw.jpg

キャバクラのHPのスクショ
40名無し専門学校:2011/07/30(土) 18:01:22.55
>>>39 thx
41名無し専門学校:2011/07/30(土) 20:42:02.98
国立大学の子でもキャバ嬢やってる子なんていくらでもいる
高専の子がやっててもおかしくない

まあ学校のイメージ落とすのは間違いないけどな
42名無し専門学校:2011/07/30(土) 21:10:31.71
いや、キャバしてんのは本人の勝手だから良いとして、キャバクラのHPに高専の球技大会の写メ載せてんじゃねーよ。ってゆう。
43名無し専門学校:2011/07/31(日) 00:43:39.07
ゆいちゃん(笑)の研究室、先生、お友達、悪口言われてますよー!

キャバクラlionの掲示板より引用
http://bakusai.com/thr_res/ctgid=102/acode=6/bid=458/tid=1312318/tp=1/ud=1/

#714 2011/07/22 13:01 [削除]
ゆいちゃんって高専の子だったんだね。

先生とか友達の悪口しか言わないから、話してても気分悪かったわ。酒が不味くなった。
[ 匿名さん ]
#715 2011/07/22 17:07
>>714

愚痴っとったんならその場で高専って分かるはずでは?笑
[ 匿名さん ]

#731 2011/07/30 21:14 [削除]
>>715
いや、学校は教えてくれんかった。研究室の愚痴が多かったからてっきり富大の理系の子かと思ってた。
44名無し専門学校:2011/07/31(日) 16:47:28.98
これ特定しようぜ!!
45名無し専門学校:2011/08/01(月) 11:18:33.40
5kの女だよ。
46名無し専門学校:2011/08/20(土) 18:46:13.61
俺の先輩か・・・
47実名攻撃大好きKITTY:2011/08/23(火) 19:10:46.37
お前らみたいなゴミブンザイガ高校生クイズにでんな
カス
48名無し専門学校:2011/08/30(火) 01:52:55.29
そうですね、私たちみたいな「ゴミブンザイ」が高校生クイズに出るべきではないですね。

ところで、そのゴミブンザイとは一体何なのでしょうか…(無知ですみません!)

語彙力が乏しいので、私には高校生クイズは無理そうです(笑)
49名無し専門学校:2011/08/30(火) 01:54:13.02
>>48よく読めよ!ゴミブンザイじゃなくえ、ゴミブンザイガ(笑)だろ
50名無し専門学校:2011/09/15(木) 17:38:14.29
高専は世間では3流で,現場要員で,給料は安く,
大卒の女に見向きもされず,出世もできない。
これは,誰でも知っていることだろ。

いつまでもガキみたいに,学校や教員の言うことを信じるなよ。
井の中の蛙も,ここまできたら相当な偏屈馬鹿だなw
51名無し専門学校:2011/10/28(金) 16:03:02.01
医師
弁護士
−−社会階級の壁−−
東大、京大: 上の上
阪大、東工: 上の中
その他旧帝: 上の下
筑波、神戸: 中の上
千葉、広島: 中の中
金沢、熊本: 中の下
 ・ ・ : 下の上
豊橋(良ギコ): 下の中
長岡(悪ギコ): 下の下
−−−大学卒の壁−−−
高専専攻科: 論 外
高専 本科: 論 外
52名無し専門学校:2011/10/28(金) 16:20:36.72
就職出来ない基地外が暴れてますねw
53名無し専門学校:2011/10/30(日) 02:04:01.22
なんだこの板w
54名無し専門学校:2011/11/11(金) 03:52:27.02
もし同じ会社に入ったなら、「底辺高校卒Fランク私立大進学>高専卒」です。
でも、「底辺高校卒Fランク私立大進学」は良い会社に行けないこと多い。
そんでもって、「良い会社」には国立大卒や修士卒が入るから、結局どこの
会社に行っても高専は底辺を歩きます。
55名無し専門学校:2011/11/18(金) 16:12:35.69
Unko
56名無し専門学校:2011/11/19(土) 11:11:08.22
84 名前:名無し専門学校[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 03:10:37.84
>高専よりパフォーマンスの優れてる大学ってそんなに多くないよ
>3人に1人は無職なんでしょ?

大笑い。パフォーマンスw
本気で高専行っちゃって、人生終わりかけてるんだろうな。
卒業後のQOLが高卒並みなのにな
学歴コンプの余生が60年以上続くわけだ。

「あいつ高専だってさw」
「何それ?専門でしょ違うの?」
「良く知らんがバカだったんだろ?中坊んときとかw」

85 名前:名無し専門学校[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 13:11:48.79
>>84可哀想だからやめろ

86 名前:名無し専門学校[] 投稿日:2011/11/17(木) 14:58:47.30
>>84
うわぁ…
57名無し専門学校:2011/11/19(土) 21:59:04.04
えーっと…
盛り上がってるところ失礼ですが
高専生に質問です!

皆さんは中3の頃
どの位、点数を
とっていましたか!?
58名無し専門学校:2011/11/20(日) 10:49:10.63
Unko
59名無し専門学校:2011/11/20(日) 14:28:42.09
>>57マジレスすると実力テストは180点くらいだった
60名無し専門学校:2011/11/20(日) 14:32:51.38
高校時代によく考えて、大学から工学部なり行きな
61名無し専門学校:2011/11/20(日) 23:52:34.11
>>59
なるほど_φ( ̄ー ̄ )
タメになります!
62名無し専門学校:2011/11/21(月) 01:00:37.54
今の大不況下の世の中だ。どれほどのことをしなくても、
餓死・凍死をしないで済む給料が貰えるなら御の字だ。
高専教師だからってブツブツ言うな。

真面目に定年まで勤めれば、家も買える。

なにより、子供を高専なんかに進ませなくてもいい生活を送れるんだから、
自分の子供はちゃんと普通高校に入れて、大学に行かせられ、
高専卒よりも多少はマシの人生を歩まさせてやれるじゃないか。www
63名無し専門学校:2011/11/22(火) 05:38:17.63
準看護師(君たちは正看護師以上のエリートだ)
準学士(君たちは大卒以上のエリートだ)

(笑)
64名無し専門学校:2011/11/22(火) 18:52:00.73
高専を卒業して何年か経つ。
自分の中の「高専なるもの」を追い出す事に努めてきた。
現実を見て、実態の伴わないエリート意識を捨て、高卒や専門学校を見下さず、大卒に嫉まず、ニュートラルな姿勢を保ち続ける。
それでも、自分の中に腐った高専根性が染み入っている瞬間を意識する度に、気が滅入る。
こんなことが、いつまで続くのだろうか…
65名無し専門学校:2011/11/22(火) 20:45:57.44
以前高専に落ちたことがあります
その後地元の普通科行って名古屋大工と早稲田大理工に合格し
早稲田に進学しました

高専合格してたらきっと技科大か専攻科あたりに
なってただろうな〜と思うと
受からなくて本当によかったです ><
66名無し専門学校:2011/11/26(土) 08:07:40.45
大卒内定率60%と聞いて鬼の首取ったようなのが板に湧いてるな
さすが高専だ。統計の基本すら理解してないわけだ。

それはな、「大卒者対象の求人」での割合なんだ。
職位や給与やその他の待遇が「大卒相当」の求人だ。
高専卒ではエントリー不可能な世界で戦った結果だろ。

人生あきらめて「高専卒」条件での
就職活動に切り変えれば、有意差のない数値になるのは明白。
でも大卒者は誰もそんな高専レベルの劣悪な条件で就職などしたくない。それだけのこと。
人生は金だけじゃないってことを学問すると理解できるからな。
67名無し専門学校:2011/11/29(火) 21:46:59.33
60 :蒸発した名無し January 11, 2010 02:47 ID:I.VQknU60
中堅どころの大学に編入したけど、編入生イジメがハンパ無くて辛かったわ。
3年の最初の講義で、クセの強い教授が「お前ら編入生か?センターも受けないで大学入るなんてなww」
に始まり、内部生の「高専から来たの?高専って優秀だよねww」とpgrコール。
専門科目はそこそこ単位取れたけど、認定単位が足りないので1、2年の授業を
余分に受けなきゃならない。
周囲の内部生も助けてくれない。連絡先教えたのに、打ち上げや飲み会はハブ。
英語論文講読の授業では付いていけなくて、毎回みんなの前で教授に怒られる。

研究室配属になったら(この時点で編入生の3〜4割は留年確定&精神科通い)
教授や先輩に「高専出身のくせにwww」で実験やゼミでもスルー。
ほとんどの編入生が中退or大学4年で就職して、なんとか院卒業までこぎつけたのが俺一人。
68名無し専門学校:2011/12/06(火) 01:08:14.22
高専入る奴は、人とちょっと違う事をしてやろう、という心持ちの奴が多いな。
それが命取りになっちゃったね。
69名無し専門学校:2011/12/15(木) 01:22:41.40
本郷の学生会長選挙は2Eの池沼に全部持っていかれたなw
70名無し専門学校:2011/12/15(木) 23:37:42.01
>>57
5教科は3年間5しか取ったことない
それ以外は4が何回かあった(確か家庭科と体育)
進研ゼミのテストで毎月ずっと全国1位だった
中学では学年1位しか取ったことない
読書感想文で何回か表彰された
偏差値は75くらい
中学のときの将来の夢は医師
71名無し専門学校:2011/12/16(金) 00:44:15.02
>>69
そうかもしれんが単芝きめぇ
72名無し専門学校:2011/12/19(月) 15:54:40.22
ない
73名無し専門学校:2011/12/20(火) 21:29:23.24
高専って、一生経歴がコンプになるぞ
本当になるぞ

大卒の女と結婚できない。
これ本当につらい。
綺麗で聡明でいい匂いのする女って、やっぱり大卒に多いんだ

大学へ行け
進学校から大学にしとけ
74名無し専門学校:2011/12/23(金) 00:44:46.05
ガタガタ言わずに、すぐ進学校進学の準備をしなさい

1年生で気がつき、決心したら取り戻せる

トコトンがんがれ

高専教員を信じるな!!!
75名無し専門学校:2011/12/23(金) 01:12:13.63
76名無し専門学校:2011/12/23(金) 09:15:33.56
池上彰「いい質問です。よく「うちの職場の大卒は使えない」と笑う高専卒がいますが、実はこれ当然なんです。
大卒の中でも、特に最下層群と呼ばれるグループが、高専卒や高卒と同じフロアで就労することになります。
中学でも高校でもいましたよね?「おミソ」と笑われる一群が。大学にもいるわけですよ。
そのようなタイプの人々が、高専卒と一緒に働くことになるのです。一般の大卒は、高専卒と一緒の仕事はしません。

大卒と高専に同じ仕事をさせる職場は、まあいってみれば「普通」未満の水準。そういうわけですよ。
大卒の中でもまた一段と「使えない人々」が、そのような水準以下の下層の職場に行きついて
高専卒の人々と人生が交わってしまう。そんなことになるんですね。

高専は高度な教育機関とは言い難いですから、一定の知性や教養、そして判断力を備える集団の中からは、
意図して進学することはあり得ないのです。また大卒でもその存在すら知らないひとが少なくありません。

何百万円も学費はかかります。しかしながら世間では、「え…、こ、高専…ですか…」とか、
とたんに無口になって目をそらす、そのような反応をされるのが現実なんですね。

恋愛や結婚でも、母集団におけるメディアンを超えた所属層からは、
「高専…」と反応されます。ちっとも評価されない。されないどころか失笑されたりもしてますね。
日常レベルの人間関係は、高専・専門・高卒・中卒で構成されます。つまり下層群の異性しか選択肢がありません。

人生は高専を選んだ瞬間に、そこでもう半分以上終わっているんですね」
77 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/23(金) 12:41:53.17
高専って楽しいよなー
78名無し専門学校:2011/12/23(金) 13:23:01.83
そして放送大学や通信制大学だろ
79名無し専門学校:2011/12/23(金) 13:34:09.07
夜間大学もあるよ。 就職決まったら、通信制大学か夜間大学に入学しようね。
80名無し専門学校:2011/12/23(金) 17:37:13.63
高専に入ったら3流街道まっしぐら♪
81名無し専門学校:2011/12/23(金) 17:55:19.35
もともとトップ集団でトップ取れる層じゃないからね。

トップ集団で下位層か、中位集団で上位層か、どっちかを選ぶ為の高専だ。

あと、3流というのは今の世の中存在しない。
少数の1流と多数のそうじゃないものだけ。 それ以外は売り物にもならない。

欠陥のある商品は売ればクレームで負債を追うだけだからね。
82名無し専門学校:2011/12/24(土) 05:30:05.48
国立大医学部行って医師になるやつはだいたいトップだろ
お前らは中学の時点から既に負けてるってことだ
自分の分野で勝負するッ!!とかっていきり立ってもダメだよ
世間というのはなにかと他人と比べたがるんだから
後悔したくなければ中学のときから将来見据えて頑張っておくこと
そのときは子供だったからまだ知らなかったとか言ってもそりゃただの情弱だで
済まされるのがオチだからね
ブサメンならとくに頑張っておけよ将来いいとこなくなって泣き寝入りだからな
83名無し専門学校:2011/12/25(日) 16:46:01.38
高専行ったせいで一生人から馬鹿にされて見下されて
劣等感に耐えながら生きていくハメになるなんてorz


150 :名無し専門学校:2011/12/25(日) 12:22:51.02
学校の先生になりたい人は高専に来てはいけません。

たとえば 
高等学校教諭一種免許状(情報)を取りたく 高専-情報科から大学教育学部に編入しても
高専の情報の単位では情報の教諭にはなれません。
情報の先生になるには
専修免許状最低一種免許状か コネ+二種免許状の条件の上で
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/main13_a2.htm
の大学で指定の単位を取る必要があります
84名無し専門学校:2011/12/25(日) 20:32:57.99
高専を卒業して何年か経つ。
自分の中の「高専なるもの」を追い出す事に努めてきた。
現実を見て、実態の伴わないエリート意識を捨て、高卒や専門学校を見下さず、大卒に嫉まず、ニュートラルな姿勢を保ち続ける。
それでも、自分の中に腐った高専根性が染み入っている瞬間を意識する度に、気が滅入る。
こんなことが、いつまで続くのだろうか…


55 :名無し専門学校:2011/11/28(月) 17:23:44.87
学歴で恋愛や就職、結婚の質はほぼ決まるからね
最近のコピペのいくつかにそのあたりが書いてあったけれども
あれほぼ真実だと思っていい

もちろん例外はあるんだけど、自分がその例外になれると思わないほうがいい
これまでの人生で「例外」のポジションにいたことがあれば別だけど
君を含めてほとんどすべての人間は「例外」にはならないよ

だから高専を出たら、「その程度」の相手しか近くに来ない人生になる ゾッ
85名無し専門学校:2011/12/28(水) 16:10:56.17
高専行ったせいで一生人から馬鹿にされて見下されて
劣等感に耐えながら生きていくハメになるなんてorz

150 :名無し専門学校:2011/12/25(日) 12:22:51.02
医者はもちろんのこと、学校の先生になりたい人は高専に来てはいけません。

たとえば 
高等学校教諭一種免許状(情報)を取りたく 高専-情報科から大学教育学部に編入しても
高専の情報の単位では情報の教諭にはなれません。
情報の先生になるには専修免許状最低一種免許状か コネ+二種免許状の条件の上で
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/main13_a2.htm
の大学で指定の単位を取る必要があります

416 :名無し専門学校:2011/12/25(日) 22:52:38.26
得なようで損な学校だな、高専ってぇのは。

用事で校門の前を通る度に、学校の看板に唾を吐きかけるのが、当り前になるわけだ。
86名無し専門学校:2011/12/30(金) 13:35:49.89
高専は二か月前に辞めましたがwww

同じく高校再受験します


65 :高専教員です:2011/12/26(月) 23:05:11.12
通らないとならない人生勝負の通過門だ

頑張り抜けよ

俺も進学校で頑張り抜いて旧帝にいったのだから

子供も当然のこと進学校から大学にいかせるよ
87名無し専門学校:2012/01/16(月) 19:48:00.04
高専に行くと一生人から見下され、ゴミのように扱われます
そういうことは入学前に教えてくれよ orz
88名無し専門学校:2012/01/31(火) 20:10:50.62
どんなに人柄が良く優秀でも、高専卒はどこまでいっても高専卒です。

学歴が気になるトピ主さんでは釣り合わないと思います。

もし、自分の姉妹・従姉妹達が飛び抜けて高い学歴の持ち主とでも結婚しようものなら、
心中穏やかではいられなくなると思います。
(夫はどうして大卒以上じゃないのよっ、と)

あなたが今の彼と交際の月日を重ねて、
そういえば学歴うんぬんって言ってたこともあったっけと、思える日が来たら
その時あなたには、彼の相手として資格ができるんじゃないでしょうか。

ここでは皆さん、高専卒は優秀と書かれていますが、
そのことと、交際相手や結婚相手としてのふさわしい学歴とは別物でしょう。
89リードケミカル:2012/04/10(火) 22:10:30.71
リードケミカル
3交替薄給激務

富山の製薬スレ5
http://c.2ch.net/test/-/bio/1332340035/i
90名無し専門学校:2012/05/20(日) 11:18:26.85
新入生へ

進路変更の準備は、早ければ早いほどいいよ。
まだやり直しはきく。

今だったら、まだ間に合う。
91名無し専門学校:2012/06/07(木) 22:49:45.15
これまでに高専で7回卒業生を出したが,専攻科卒も本科卒も大手にいった学生はみな設備部門です。
設備設計ならまだしも,施工や改修工事,機械の入れ替え,設備の点検・管理ばかり。

企業側は専攻科卒も含めて高専卒は,現場のまとめ役と考えているんだろうな

なんだかんだ言っても現場要員なのは事実で,研究職や総合職や管理職ではなく,現場ならなんとか
学卒と戦えているが,結婚に関しては国立大卒や有名私立大卒に比べてやはりハンディがあるようだ。
92名無し専門学校:2012/06/25(月) 20:36:57.56
中学の時に同じぐらいの学力だった同級生が、
一流国立大や国公立の医・歯・薬、最低でも地元の国立大の教・工や一流私大に入るのに、
自分は高専という羽目になるんだぜ? 結婚相手も大半が高卒や専門卒・短大卒だ。

高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは工学部だし、
地方国立大レベル。旧帝は楽ではない。

地方国立大は、中学のクラストップレベルにとっては、普通高校からの進学でも
決して難しくはない。

悪いこと言わないから、偏差値65とか70前後とかあるなら、高専なんて止やめときな。
93名無し専門学校:2012/06/27(水) 21:08:08.88
生涯賃金
http://www.geocities.jp/yamamrhr/HP106zu05.jpg
ちなみに明治大学レベルで
大企業に行けるのは5割程度

内定率
http://tmaita77.blogspot.jp/2011/07/blog-post_06.html
94名無し専門学校:2012/06/30(土) 10:47:17.74
高専、専攻科、技科大卒の資格が人生最大の汚点
無い方がよっぽどまし
95名無し専門学校:2012/07/01(日) 18:25:09.19
俺、富山高専卒だけど。
専攻とは全然違う業種に行ったのと、運が良かった事もあって
20代後半で年収は 1,000万円を超え、今は
年収2,000万以上あって、確定申告組だが、マジレスすると。

高専やめとけ。時間の無駄。人生を捨てるようなもの。

普通科行ってそこそこの大学に行くか、海外の大学行った方が絶対にいい。
96名無し専門学校:2012/07/02(月) 15:57:26.87
天然パーマ男28歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。オタク男。死ね。人殺し。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね 

97名無し専門学校:2012/07/02(月) 17:29:31.64
>>92
平均的な高専生の偏差値じゃ普通高校にいっても駅弁も微妙じゃね?
98名無し専門学校:2012/07/10(火) 17:57:18.29
おれ50歳近い高専卒だけど,企業の中では30代後半から40代前半には勝負がついて,
その時点でほぼ高専卒はレールから外れます。

例え企業の競争に勝ち残って,管理職(課長くらい)になっていたとしても,40代
半ばには,出向,リストラの影におびえて,50歳代でもその企業に残れたなら十分です。
大手に入社すると,高専卒なんて皆そんなところです。
ときどき高専の同期とため息をついていますよ。

30歳を過ぎると,個人の技術力などよりもチームや組織を動かして利益を上げなければ
なりません。このときに,人脈,学歴,学閥,技術以外の遊びや趣味・教養などの部分が大切
になります。

高専が大卒よりもチヤホヤされるのは,たかが入社するまでの一瞬のお話です。
99名無し専門学校:2012/07/19(木) 10:58:38.87
自分を犠牲にして、お国のために安い賃金でばりばり仕事がしたい人には
高専おすすめ。
100名無し専門学校:2012/07/19(木) 11:00:29.21
>>97
逆に、普通高校から駅弁に余裕で入れるような人は
高専に行っても、何の意味もないわな。
101名無し専門学校:2012/07/19(木) 11:03:00.90
>>9
腐っても国立大学の琉球大がやればTVに出たりもするが、
高専がやっても「どこの専門?」って感じで寒いだけだわ。
102名無し専門学校:2012/07/19(木) 12:55:51.12
全部ひっくり返してやるよ。
103名無し専門学校:2012/07/25(水) 20:46:40.87
もう時効だから言っちゃう。

高専で約10年教員やっていたけど,もみ消した進路で悩んだ自殺・行方不明者は6名。
全国の高専でこの50年間では,かなりの数になるはずだ。

他には寮を脱走して連れ戻したとか,家出したとか,やくざの舎弟になったとか,
ハンバーガー屋に就職して中退したとか,結構いたよ。

問題なのは,自殺や事件を「事故」と呼ぶようにバカ主事から命令されたり,
自殺や事件を隠して,教員にさえ隠すことだ。

アンチ高専がウヨウヨ現れるのは,高専のメチャクチャな体質を知った関係者
たちが,教育機関としてあまりに低レベルな高専を批判してるんだろうな。
104名無し専門学校:2012/08/03(金) 14:02:19.45
508 名前:名無し専門学校 :2012/08/02(木) 21:52:46.08
偏差値が高く、理系好きならなおのこと、本物の学問のために
進学校で基礎を徹底的にやり、旧帝目指せ。

509 名前:名無し専門学校 :2012/08/02(木) 21:57:03.35
>>508
アドバイスありがとうございました!
地元の進学校で頑張ってみます。

510 名前:名無し専門学校 :2012/08/02(木) 22:01:33.81
頑張れ応援してるぞ!!

日陰の高専 一同。
105国立大教員:2012/09/03(月) 17:30:11.55
最初から士官学校へ入ってきた人には、
出世を目的として入ってきた者≒強大な学閥力を持つ大学の法・政治・経済系も当然含まれる。
高専上がりに限らず、理・工学出身者は、彼らを相手に出世競争ではまず勝てない。

更に高専上がりは、工学分野内での開発・研究・生産プロジェクト等における先頭争いでも、
一般入試経験者の後塵を拝することになる。

どんなに能力があっても努力をしてレースに参加できるようになっても、
中央血統サラブレッドが大勢を占める業界では「サラ系地方馬の記念参加」程度としか思われない。

もっと知りたい。研究したい。高レベルな学術に基づく仕事がしたいのであれば、
大学編入した方が高専卒より実現の可能性は高まりますよ、って程度。

社会的により高い地位を得たいと強烈に思ったヤツは、高専辞めて名門大学文系に入り直したほうが良いよ。
高専に入ってから、このことに目覚めた人間が、その先どんな人生送るのか非常に興味がある。
106名無し専門学校:2012/09/11(火) 23:01:30.76
中学生: 高専って,どうして存在するのですか?
知識人: 国道に1級と2級があるように,学校にも「国の発展に寄与する大学」と,
     ブラック部署でも文句の言わない高専を作ったからだよ。

中学生: みんな上を目指すのに,どうして高専に行く人がいるのですか?
知識人: 頭が悪いからです。大学進学率が6割の日本で,高専に行くというのは理解
     できませんね。

中学生: 高専出ると将来はどうなるのですか?
知識人: ご存じのとおり,現場要員,ブラック部署をぐるぐる回ります。

中学生:騙されるところでした。進学校から国立大学を目指します。
知識人:そうですね。それが生を受けた自分の人生を全うするということです。
107名無し専門学校:2012/10/09(火) 19:33:44.25
108 名前:Nanashi_et_al. :2012/10/05(金) 21:34:03.91
高専の寮ではホモ行為は確かに普通。俺の入った寮は4人部屋で、
入寮初日から同室の先輩同士が夜中にいきなり69やってて驚愕した。

しばらくして同期にそのことを言うと、その同期の部屋の先輩も同じことや
ってたと言う。で、俺はというと、同室の先輩がやってるのを見ていて、
手招きされて加わった。

さっきもケツに入れられたけどシャンプーを使った。今日2度目だったので
痛くなかったけど、だんだん尻の穴が大きくなりウンチが漏れてくるのがこわい。


109 教員:Nanashi_et_al. :2012/10/05(金) 21:36:55.12
確かに寮は無法地帯
あんなの教員が運営すること自体が間違い
教育的配慮とか言い出すともう無法地帯
そんな寮(高専)に子供を入れる親はバカだと思う
108名無し専門学校:2012/10/19(金) 15:49:59.54
高専出の就職組は、人生の袋小路
編入組は就職組よりちょっとマシなだけ。

高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは工業・工学部だし
地方国立大レベル。旧帝は言うほど楽ではない。しかも編入大卒は
大学や職場でも「アイツ編入あがり・学歴ロンダ」と差別蔑まれ
高専の単位がほとんど通じないことを知り後悔する。さらに
高専の血で汚れると出身大学派閥でトップや主流になれない。

結局、進学高校→大学・院と素直に進んだ連中には永久に追いつけない。
109名無し専門学校:2012/11/26(月) 00:34:23.98
ちょっとお伺いしたいことがあるのですが、国際ビジネス学科の、
F見先生って、どのような方なのでしょうか?
110名無し専門学校:2012/11/30(金) 09:59:37.81
>どうせ3年でほとんど辞めるんだよ
ソースがあった奴で高専卒で3年でやめたのは15%
大学は3割超すのが実態


624 :名無し専門学校:2012/09/27(木) 00:11:42.42
高専卒3年離職率
http://www.nc-toyama.ac.jp/~brand/career/network/network001.html

高専卒・文系学科が62%、高専卒・工業・商船系は39.5%

「勤務年数が進むにつれて、大卒との勤務条件格差に気づき(20〜50代)」
「地元へUターン(50代)」
「求人内容と実際の仕事内容が違っていた(30代)」
「学校で学んだ知識を活かす仕事をしたかった(40代)」
111名無し専門学校:2012/12/14(金) 12:38:05.14
高専卒って聞いたら
あ、こいつ貧乏人or馬鹿なんだって程度には気にするよ


481 :Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 16:35:09.64
だよな。
高専教員って聞いたら
大学に就職できなかった3流教員なんだって程度には気にするよ。


482 :Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 19:59:17.92
三流だから高専教員になるんじゃない(そういう人もいるけど)
とりあえず高専に入ったら高専スパイラルにはまって三流になって
抜けられなくなるんだ

高専に入ってしまい後悔し苦悩する多くの学生や卒業生と同じだ
そんな私もだいぶスパイラルされてるんでしょうね。
112名無し専門学校:2012/12/14(金) 13:55:10.07
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
113名無し専門学校:2012/12/17(月) 05:11:47.18
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
114名無し専門学校:2013/01/13(日) 22:53:05.72
推薦の入試ではどんなこと聞かれた?
115名無し専門学校:2013/01/15(火) 03:21:56.60
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
116名無し専門学校:2013/01/15(火) 13:26:38.68
5年間過ごして1回も留年しずに卒業できる人ってクラスに何人くらいいますか?


560 :名無し専門学校:2013/01/13(日) 19:30:44.97
40人クラス → 30人前後
無理して卒業しても・・・

ブラック企業ならぬ、ブラック学校。
大学受験からの逃避組、高専生。
学歴脱線事故、高専。
アカポス負け組、高専教員。
文科省のお荷物、高専制度。
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118名無し専門学校:2013/02/06(水) 12:01:48.51
775 :名無し:2013/01/27(日) 22:15:03.93
来月高専入試だぁ。。。


776 :名無し専門学校:2013/01/28(月) 10:17:32.88
また高専制度の犠牲者や自殺者が出るのか・・・  そして隠蔽。

50年間 毎年この繰り返しだな
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120名無し専門学校:2013/03/17(日) 00:54:54.33
天然パーマ男29歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男30歳その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。40歳白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
121名無し専門学校:2013/03/17(日) 00:57:36.65
いまでは大学の先生だよ。
どちらかというと、20歳まで高校扱いするバカ高専の
システムのほうが変だよ。
できる人は、みーーんな大学に移っていく。
122名無し専門学校:2013/03/19(火) 21:15:39.21
5年制工業高校ですが、何か?
123名無し専門学校:2013/04/13(土) 00:58:20.20
F先生 なつかしい。私その話聞いたことあるよ。○ピタで変な人に絡まれて、店の人に助けを求めたみたいなんだけど、みんな見て見ぬふりで、警察よばんといけんかったみたい。なんで自分が警察呼ばないといけないかなあって怒ってたわ〜
124名無し専門学校:2013/04/18(木) 21:24:08.88
1つ、人よりこ汚い
2つ、不幸な今後の人生
3つ、みんなが下に見る
4つ、四十前に仕事やめ
5つ、いっぱい現場作業
6つ、無理難題を押し付けられ
7つ、泣けるぜ高専現場要員
8つ、やっぱり大学行けばよかった
9つ、この世は学歴社会
10で、とうとう3流人生

卒業生より。。。。現実ですわ。
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126名無し専門学校:2013/05/07(火) 20:21:46.54
あぼーん?
127名無し専門学校:2013/05/07(火) 20:30:43.67
>>117>>119
東京地方裁判所平成25年(ヨ)第1358号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1367924781/1

1 名前:弁護士 下川 慶子 投稿日:2013/05/07(火) 20:07:28.00 HOST:u665073.xgsnun3.imtp.tachikawa.mopera.net[183.72.165.73]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1289134899/117+119
削除理由・詳細・その他:
決定正本アドレス:
http://shimk.sakura.ne.jp/h250507.PDF

理由:
削除&IP開示仮処分決定

よろしくお願い致します。
※別途別板にてIP開示も申請致します。よろしくお願い致します。
128名無し専門学校:2013/05/08(水) 05:16:45.16
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成25年(ヨ)第1358号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1367942155/
129名無し専門学校:2013/05/08(水) 06:06:02.41
開示されたらどうなるの?
130名無し専門学校:2013/05/09(木) 02:56:25.06
>>127-128
債権者代理人:下川慶子:東京地方裁判所平成25年(ヨ)第1358号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1368016906/

1 :2ちゃんねる ★ :2013/05/08(水) 21:41:46.44
ログを保有していないので開示は不可能。
131名無し専門学校:2013/05/13(月) 09:47:07.16
ありゃまあ
132名無し専門学校:2013/05/18(土) 07:14:16.80
無駄遣いだったね
133名無し専門学校:2013/05/22(水) 03:42:23.31
大槻教授も高専アンチですよんw  高専ってクソだなwwwww
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-3d72.html

大槻教授からの回答
 高専の発足当時から私は極めて批判的でした。『高度経済成長』『理工系学生の倍増計画』など高度経済成長前夜のころでした。
 何故批判的であったか?それは理工系の卒業生を選別し、差別化することにつながると心配したからでした。その後の高専卒業生はそのような心配が正しかったことを証明しております。

 高専の学生には真の、本質的な学問や学歴など必要はなく、ただ実用的な訓練だけが重視されています。卒業すれば企業は機械かロボットのようにただだまって現場で働けばよいと考えています。
 企業(資本層)ための労働を指導し、指示するのは有名大学の工学部、理工学部出、あるいはそれらの大学の大学院修了者です。それでも見かけ上、高専卒の人にも高級エンジニアへの道(昇任ルート)は開かれていますがこれは例外規定です。
134名無し専門学校:2013/05/30(木) 23:59:33.17
今年はイカ獲れてますか?
135名無し専門学校:2013/06/17(月) 00:37:22.09
2年前、某ア○タで買い物をしていたら、レジで騒いでいるオジサンがいた。
どこか事務所に?に連れていかれる姿は、ビジネス学科のF見先生だった。
周りの人は冷たい目で見ていた。
136名無し専門学校:2013/06/17(月) 00:58:34.16
天然パーマ男29歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男30歳その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。40歳白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
137名無し専門学校:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
高専から大学編入できる人は非常に少ないんだぜ。
クラスで常に上位5番以内に居ないと、駅弁ですら辛い。
ましてや旧帝大なんて、常にクラス1位で、かつTOEIC600はとってないと。

今年入った1年生で、大学編入希望のやつ。
悪いこと言わない。
夏休み中に寮の荷物纏めて実家に送り返しておけ。
それから受験する高校決めて、高校受験予備校か塾決めて、高専に退学届出せ。
親が退学に納得しないなら、このスレ抜粋して大量印刷して手渡せ。


104 :名無し専門学校:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
3年で辞めて予備校行って大学受験も高専カリキュラムの後だと辛すぎるからなぁ
138koin:2013/09/14(土) 11:05:05.04
なんでこのスレって高専にすらいけなかった脳無しで溢れてんの?w
大体間違ってんぞww
139名無し専門学校:2013/09/14(土) 11:07:12.26
888 :名無し専門学校:2013/09/12(木) 12:38:59.03
担任がやたらに自殺予防週間と毎日うざい


889 :名無し専門学校:2013/09/12(木) 16:16:53.86
高専入ったら後悔して沢山自殺しちゃうんだ
140名無し専門学校:2013/09/14(土) 21:52:03.01
高専はだいたいの人が視野狭くって自己満足に浸ってるだけにしかみえない

人間が腐ると思う
141名無し専門学校:2013/09/15(日) 06:38:27.71
高専から大学に編入したら、基礎学力の差に驚くよ。
142名無し専門学校:2013/09/15(日) 12:05:01.89
特定した
143名無し専門学校:2013/09/22(日) 07:43:49.72
これ本当のこと

いくら編入で大学に行っても、高専の履歴は消せないんだよね
この事実一つだけでも、人生の最大の失敗、誤謬、汚点だと確信できるんだ

失敗した。
144名無し専門学校:2013/11/09(土) 12:35:24.95
東大合格発表の際の記者会見で、佐藤慎一・東京大学副学長はこう語っていた。
「東大志望者が減ったことの一つの原因として医学部志望の生徒が増えたことがあります。
特に地方で顕著で、以前なら成績上位の生徒は東大を目指したのですが、最近は地元の医学部を目指すようです。」

地方の最上位層は東大非医より最近隣の旧帝医や地元駅弁医を選択
東大非医に医っても研究者としてやっていけるのは極一握りだけ
大半はリーマンになって東工大一橋早慶看板学部卒の連中と大差なく人生を終了
もちろん医者のように小金持ちにすらなれない。
145名無し専門学校:2013/12/23(月) 23:00:14.83
>>1
高専なんて所詮、5年制の工業高校みたいなもんだから。
まあ、高専に入ったこと自体が人生の誤りなんだから、それを全力で修正することには重要な意味があるよ。
履歴書にも○○高専卒って書かなきゃいけないからね。

大卒の女からは見向きもされないし、同世代の大卒者には死ぬまで馬鹿にされ続けるし。
披露宴でも「新郎は○○高専を卒業して〜〜」とか紹介されちゃって、
嫁側の参列者に (´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`) されるし。
そういう経歴でしかない。

悲しい現実だけど、婚活市場では最終学歴が大卒と高専卒では
天と地の差がある。たとえ収入や肩書きが勝っていても。
146名無し専門学校:2014/01/13(月) 12:23:06.81
(;つД`)
147名無し専門学校:2014/02/02(日) 16:23:56.63
高専の専攻科なんて一般の人からしたら知名度ゼロだよね。


971 :名無し専門学校:2014/01/21(火) 02:06:39.74
だからめんどくさくて大学生ですと言うのだ


972 :名無し専門学校:2014/01/21(火) 02:55:44.20
>>971
それめっちゃわかるわ
どこ行ってるの?って聞かれたら奈良の大学行ってますって言う


973 :名無し専門学校:2014/01/21(火) 03:18:42.98
みじめ 学歴詐欺。
148名無し専門学校:2014/02/02(日) 17:03:15.58
高専はすごいと知ってるよ。私のように一般のおじさんでも。
文系の大学ならお遊びでも在学できるが、きちっとした理系の大学と高専は実力がなきゃ進級すら難しいと聞いている。
技術立国といわれた日本も最近めっきり怪しいので、特に頑張ってもらいたいと思う。
149名無し専門学校:2014/02/02(日) 17:38:10.45
天然パーマ男J・O 死ね。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
山口死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。山口死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
150名無し専門学校:2014/02/02(日) 20:54:48.08
279 :官僚:2014/01/11(土) 10:03:22.70
 おい、教員現場は何やっての?
 ロウアー層の子息に選民意識とエリート意識を植え付けて、
 労働人権に疎くて安い労働者に嵌めこむのが高専の仕事だろ?

 高専生はネット禁止して情報から干上がらせろ。
 余計な事は考えさせるな。
 常に下を見て安心する心理を植えつけろ。
151名無し専門学校:2014/02/03(月) 01:55:45.33
高専なんてやめちまえ

高専卒の就職先は大半工場で、給料の手取りは15万あればいいほうで就活成功した奴でさえ18万くらい
30手前で大卒に給料も地位も抜かれて鬱になるやつが大勢いる現実

大学もいいところいけるやつは上位3人くらいそのほかはFラン技大(笑)
高校受験時同じくらいの学力だった奴らは旧帝東工農工筑波早慶理あたりは余裕でいってるのにな
卒業時になって気づいても大きい遠回りになるし、それこそ30歳くらいに気づいてももう遅い。
俺は30半ばになって気づいた。

友人が高専やめて周りと3年遅れで大学入ったときは心の中で負け組と嘲笑ってたけどそいつは
今は大学准教授やっていて工場勤務の俺より給料も社会的地位もいいし好きなことやってる。

悪いことは言わない、高専目指してるやつは普通の進学校に行くべき。
152名無し専門学校:2014/02/13(木) 12:07:35.44
低学歴で人事に弱い高専卒 リストラで狙い撃ちされてるよ

原告(昭和38年7月18日生)は、大阪府立工業高等専門学校(現・大阪府立大学
工業高等専門学校)を昭和59年3月に卒業し、同年4月1日に被告会社に入社した
ものであるが、...原告は上記希望退職の応募資格を有していたものの、これに応
募する意思は全くなかったところ、上司である西尾正開発4部部長から平成24年9
月5日から同年10月1日までの間、以下のとおり5度にわたって執拗な退職勧奨を
受けた。なお、退職勧奨は応募者が100名に達するまで継続される予定であったが、
第5回面談終了時、原告の意を決した抗議により10月1日が最後の面談日となった。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/pisa/2013/pisa20130801t.pdf
153名無し専門学校:2014/02/26(水) 23:11:36.19
はいはい
高専いけなかった人の愚痴はほかでどうぞ
想像でカキコしてることがまるわかり
154名無し専門学校:2014/02/27(木) 00:03:54.56
阿南高専出身が、この4月から日立製作所のトップに就任するらしいわ。
売上9兆円で、日本で10指に入る大企業の日立だぞ。

高専3年修了後、徳大工学部電気の学部卒で日立に入社した経歴らしい。
http://www.j-cast.com/2014/01/16194173.html?p=all

355 :名無し専門学校:2014/02/16(日) 02:47:50.53
当時の多くが高専に行ってなければ東大か京大かどこか宮廷に行ってた頭脳だろ。
高専の宣伝に欺されたが、矛盾に早めに気がつき、3年で脱出したのが良かった。
高専卒業したら(中級技術者という名の)現場要員として終わっていただろう。

356 :名無し専門学校:2014/02/16(日) 10:54:37.22
 まぁ、徳大卒としてカウントする方が正しいだろうな。(徳大卒としても凄いが)
 せめて、5年卒業編入だったら自慢の種なんだがなぁ・・

357 :名無し専門学校:2014/02/16(日) 11:13:26.04
>>354
阿南高専出身者じゃなくて、正式には高専にあきれて3年でやめた脱出組でしょ。
高専辞めて普通に大学に進むと、こんなに立派な道にはいれるという証拠だわ。
3年で辞めずに高専にずっといたら洗脳され、現場要員で終わったことだろう。
155名無し専門学校:2014/03/04(火) 11:59:14.56
702 :名無し専門学校:2014/02/13(木) 10:58:18.08
受験生よ悪いことは言わない
上位層なら進学校へ逃げろ。下位層なら工業高校にしておけ(3年後には大学に行ける)。
お互いのためだ。


703 :名無し専門学校:2014/02/13(木) 12:00:24.59
今なら間に合う
高専教員の良心的な本音です!


704 :名無し専門学校:2014/02/14(金) 15:20:27.78
本音杉だろ
156名無し専門学校:2014/03/04(火) 19:55:44.92
136 :名無し専門学校:2014/01/14(火) 20:39:11.90
うちの高専でも上位が3年修了で大学受験のため毎年抜けていくよ。


137 :名無し専門学校:2014/01/14(火) 22:25:26.32
うちもさ
上位層は3年で大学受験してぬけてく
高専入試でも上位合格者は大量に入学辞退するし、卒業時に残ってるのはカスといわれる。
157名無し専門学校:2014/03/25(火) 13:12:09.25
高専は進学もたくさんしているようにいってるが実際はこの学校に付録としてついてくるような
専攻科。ちょいましで高専卒か工業高校卒以外はほぼ行かない技科大。
結局駅弁以上狙うなら地域の進学校のほうが工学以外も目指せるし
どう考えてもお得だろ。
158名無し専門学校:2014/04/06(日) 13:43:24.57
>高専目指してるんですけど
>苫小牧高専ってどんな学校なんですか?

悪いことは言わん。
高専についてそんなレベルの認識しかないキミが、高専に入ってもロクなことはない。
高専は、15歳までに人生のロードマップを描いた人間が行くところだ。「なんとなく」で行くところじゃない。

現時点で高専を受験する学力があるなら、少し頑張って東高か札幌の進学校に入ったほうが絶対に良い。
そこなら、じっくり勉強して、自分が本当に理系だと思ったら、努力次第で北大にも内地の一流国立大にも行ける。
前レスにもあるが、高専では広範な基礎学力や教養の面で普通科進学校や大学教養課程のように育ててもらうことはできない。
「哲学」というものを身に付けることは、現実社会で侮りがたい人として認められる大きな要素なんだよ。

例を挙げると、東高卒の東高校長はいるし、北大卒の北大総長も当たり前にいるが、
高専を卒業しても大学学長はもちろん小中高の校長すらなれない、という現実をよく考えたほうがいい。
この世には、編入やロンダではない本物の「国立大卒」でなければ入っていけない世界があるんだ。


500 :名無し専門学校:2014/03/31(月) 21:25:05.89
煽りかと思ったらマトモな意見だった
159名無し専門学校:2014/04/19(土) 17:55:14.66
企業では高専は

国立大
マーチ
より下に扱われる

日東駒専と同レベルの扱い

それ以下の大学より良い扱いだよ。

Fラン大学なんて外食・アパレルしか就職ないからね。
160名無し専門学校:2014/04/19(土) 19:05:08.66
2年前に愛知のアイ○ン精機田原工場で第24変速機製造ラインで期間工の職長だった、
高専卒の渡○さん、元気ですか?
若いのにお世話になりました。
いきなり寮から失踪する季節工や、脱走する派遣が出るたびに、そいつらの代わりに
ラインへ入ってくれ、おかげさまで無事満期終えることができました。
また3月から大勢の季節工が入りますが、最近のはすぐにやめちゃうのでラインの維持は
本当にご苦労様です。 これからも定年まで生産ラインの維持よろしくお願いします。
161名無し専門学校:2014/05/10(土) 16:16:49.23
高専なんてやめちまえ

高専卒の就職先は大半工場で、給料の手取りは15万あればいいほうで就活成功した奴でさえ18万くらい
30手前で大卒に給料も地位も抜かれて鬱になるやつが大勢いる現実

大学もいいところいけるやつは上位3人くらいそのほかはFラン技大(笑)
高校受験時同じくらいの学力だった奴らは旧帝東工農工筑波早慶理あたりは余裕でいってるのにな
卒業時になって気づいても大きい遠回りになるし、それこそ30歳くらいに気づいてももう遅い。
俺は30半ばになって気づいた。

友人が高専やめて周りと3年遅れで大学入ったときは心の中で負け組と嘲笑ってたけどそいつは
今は国立大学准教授やっていて工場勤務の俺より給料も社会的地位もいいし好きなことやってる。

悪いことは言わない、高専目指してるやつは普通科の進学校に行くべき。
162名無し専門学校:2014/05/21(水) 23:01:11.86
長岡高専 女子学生を三十数カ所めった刺しして,
血だらけの体をひきずり4階の窓から突き落とし,
さらに自分の腹も刺して窓から飛び降りる(ニュースより)

徳山高専の事件では殺した女子学生を死姦していたし、
普通じゃあ想像のつかないバケモノが
混じった学校であるとしか思えん。

高校や大学にない凄惨な事件が2度もおこるとは、
教育の中身が疑われてもおかしくない。

高専の事件はいつも陰湿で変態的
教育も教員も事務員も生徒の質も悪いんじゃないの?
163名無し専門学校:2014/06/15(日) 20:24:56.79
高専卒の人間は社会人になると他の人と比べてメンタルが脆いと思う
164名無し専門学校:2014/07/09(水) 17:21:02.88
126 :名無し専門学校:2014/05/14(水) 23:39:10.49
まずね、中学生が進路を絞る必要なんてないんですよ
高専は工業高校や農高より閉鎖的でおかしいし、進路変更も難しい
入れば出られない漁具みたいなもの
高専にはいるなら自衛隊生徒の有料版だと思ったほうがいい


127 :名無し専門学校:2014/05/15(木) 07:01:25.54
俺は大卒の同期入社の人と比べたら、初任給で3万円ほど差があった。
入社4年目の4月、大卒新入社員に基本給に負けてた。

どうみても高専は負け組です。体験入学の時に説明された高専の先生よ、
本当にありがとうございました。


128 :名無し専門学校:2014/05/15(木) 19:30:24.55
ここ入ったのが間違いだった。この1年でどんどん人がいなくなった。
おれも来年の受験考えてる。
165名無し専門学校:2014/09/18(木) 19:56:01.66
2年前に愛知のアイ○ン精機田原工場で第24変速機製造ラインで期間工の職長だった、
高専卒の渡○さん、元気ですか?
若いのにお世話になりました。
いきなり寮から失踪する季節工や、脱走する派遣が出るたびに、そいつらの代わりに
ラインへ入ってくれ、おかげさまで無事満期終えることができました。
また3月から大勢の季節工が入りますが、最近のはすぐにやめちゃうのでラインの維持は
本当にご苦労様です。 これからも定年まで現場の生産ライン維持よろしくお願いします。
166名無し専門学校:2014/12/19(金) 06:59:56.51
以前高専で教員をやっていた者ですが,高校分野の教育が非常に細々しく情けないと感じました
国社は潔く諦めるにしても,数物化英は最低限センターでそこそこの点数をとれるくらいまでには
みっちりやるべきでしょう 

722 :Nanashi_et_al.:2013/02/17(日) 20:34:10.94
まったくもって同意
5年生でも半分くらいは数学すら中学生レベルだもん

723 :Nanashi_et_al.:2013/02/17(日) 20:41:00.35
中学生レベルさえ怪しいだろ.

それに,早くから電卓OKな所為か,
筆算も悲惨な状況だし.
いわんや暗算をや.

724 :Nanashi_et_al.:2013/02/17(日) 21:35:10.86
数・英など主要5科目が高校生としての基礎学力が洒落にならんレベル
センター試験や全国統一模試で現実を知るべし。
167名無し専門学校:2014/12/21(日) 10:15:34.36
物質希望です
推薦はあと1足りず諦めました
学力試験で進学したいですが過去問やってみると正直数学が低かったです
他は60以上は取れました
理科と英語は80くらいです
そこで質問です
数学の足切り点は過去ではどの程度でしたか?
よろしくお願いします
168名無し専門学校:2014/12/22(月) 01:24:45.03
0884 名無し専門学校 2014/07/11 07:03:57
中卒時に人生がほぼ工業方面に限定されるなんて。やっぱり高専制度はやばいよ。

0886 名無し専門学校 2014/07/11 07:47:52
高専と高校はまったく別物。
高専でいいや、とか,高専もいいや
のタイプは絶対に高専はやめとけ。
いちいちかかないが高専は高校来るつもりでくるべき学校じゃない。

ネットで他にもいろいろかかれてるだろ?中三生よく調べろ。塾や先生の言いなりになるな。
もっといえば親の言いなりにもなるな。

親が万が一OBOGでもだ。時代が違う。

高専卒で一生コンプレックスなんてバカバカしい。たとえ大学編入しても高専卒は高専卒という見方をされる場合が多いんだぞ。
169名無し専門学校






★★高専を叩いているのは、稲塚さんですよ★★©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1415719072/