日本工学院八王子専門学校総合 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
2名無し専門学校:2007/11/27(火) 19:22:04
2get
3名無し専門学校:2007/11/27(火) 22:34:08
俺が1getしたかったぜ
4名無し専門学校:2007/11/28(水) 00:31:35
G3SAS使ってる
5名無し専門学校:2007/11/28(水) 03:53:06
室内にはもってこいだな、シュアファイアとか付けてる?
6名無し専門学校:2007/11/28(水) 13:06:01
夜間はあまりやらないからつけてない
7名無し専門学校:2007/11/28(水) 16:43:29
シュアファイアは夜間用でなくても近距離戦に有効だよ
だから、米軍とかでも使われてる
8名無し専門学校:2007/11/28(水) 16:59:17
あなたの装備が見てみたいよ
9名無し専門学校:2007/11/28(水) 17:09:20
色々とマズイものがあるし、うpできん
特定されたらイヤぽだしな、このスレを占領しちゃうのも悪いからサラバ!
オマイラにも光りあれ!何処かフィールドで見かけたら声かけるよ
クラス内だと特定され兼ねんからなw
10名無し専門学校:2007/11/28(水) 17:20:24
今日の見学乙!と言い忘れてたな
警備会社ったらセコムよりブラックウォーター社とかの
民間軍事会社(傭兵派遣会社)が真っ先に思い浮かぶorz
今日のロボットも軍人転用できるな〜って考えてたお
とにかく同志よ、さらばだ!
11名無し専門学校:2007/11/28(水) 18:41:53
part2じゃなくてpart10なんだが
12名無し専門学校:2007/11/28(水) 19:50:37
傭兵とか警備の域を超えてるだろw
13名無し専門学校:2007/11/29(木) 00:04:10
日本じゃ浸透してないけどイラクとかの要人警護はPMCの仕事だね。日本じゃJSSの装備が一番だな。
14名無し専門学校:2007/11/29(木) 02:12:40
4=13???
でんきゃ、俺を含め3人は銃好きがいるのかおw

>>13
結構、詳しいな

15名無し専門学校:2007/11/29(木) 03:42:20
どっか校内で静かな場所無いかなぁ
図書館棟の1Fとか、コンセントあるのはいいけどウルサすぎる…
16名無し専門学校:2007/11/29(木) 04:43:47
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/body/071127/bdy0711271156002-p1.jpg
これ、CGじゃないらしい…ウィルスに感染したとか、グロ注意
17名無し専門学校:2007/11/29(木) 04:51:52
【海外】 両手足がこぶに覆われた男性、通称「ツリーマン」・・こぶ取り治療へ 【写真有】 ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196269736/
18名無し専門学校:2007/11/29(木) 14:51:53
どうするんだよ就職模擬試験
全国順位も出されるぞ
19名無し専門学校:2007/11/29(木) 18:09:26
数学滅亡的
20名無し専門学校:2007/11/29(木) 20:04:30
21名無し専門学校:2007/11/29(木) 22:28:38
>>18
多少は勉強しておく
順位イラネ
22名無し専門学校:2007/11/30(金) 00:43:33
今更だが >>4 = >>13 だよ。
23名無し専門学校:2007/11/30(金) 20:22:03
サバァゲやってる人って皆 ネトワセキュ?
24名無し専門学校:2007/11/30(金) 21:03:06
テクデ糞難くね?学生の取れる資格じゃねーぞ、これ
特に午後Uとかありえねー、シスアドとテクセ持っているが
テクセより難しいぞ、今回は諦めた
25名無し専門学校:2007/11/30(金) 21:09:30
またお前かwww
26名無し専門学校:2007/11/30(金) 21:15:03
質問ですが、一月の期末試験終わったら授業はなくなり休みになりますかね?
27名無し専門学校:2007/12/01(土) 16:00:20
弐寺
28名無し専門学校:2007/12/01(土) 17:17:44
>>27

ワロタw
おまいさんは音ゲーマーかい?
29名無し専門学校:2007/12/01(土) 17:24:00
>>28弐寺とか普通に言うだろ
てか音ゲー板行けよと7鍵から逃げた俺が言ってみる
30名無し専門学校:2007/12/01(土) 18:47:54
土曜日学校だるす
31名無し専門学校:2007/12/01(土) 20:39:56
(・_・)ノ  ネトワセキュのサバゲーマー
32名無し専門学校:2007/12/01(土) 20:52:27
同じく俺もだお
33名無し専門学校:2007/12/01(土) 20:53:23
34名無し専門学校:2007/12/01(土) 21:07:47
>>29
5鍵から逃げた俺は
35名無し専門学校:2007/12/01(土) 22:19:50
>>32 意外にいるもんだな
36名無し専門学校:2007/12/01(土) 22:21:07
馴れ合いはメールでやれ
37名無し専門学校:2007/12/01(土) 23:56:21
>>35
隠れさんがいるね、俺もだけど
38名無し専門学校:2007/12/02(日) 00:18:24
>>36 知り合いならメールしてるさ。
ネトワセキュの人なら自分が誰か大方予想がついているだろうな。
39名無し専門学校:2007/12/02(日) 00:21:44
>>38
もしかしたらおまいを知ってるかも試練
40名無し専門学校:2007/12/02(日) 01:38:53
>>39 知っててもおかしくはないな。こっちからは検討もつかないよ
41名無し専門学校:2007/12/02(日) 05:02:03
皆、特定されたくないからなw
ネトワセキュで、二人サバァイバルゲーマー知ってるけどね
声かけるか迷ったが止めたが
俺抜かして後一人は検討つかん、予想ではいつも後ろの方にいるオタか?
42名無し専門学校:2007/12/02(日) 07:11:52
B検で個人受験のやついる?

朝から新宿のほうまで行くとか死ねるwww

早く電車来い・・・
43名無し専門学校:2007/12/02(日) 08:49:47
>>42 個人申し込みの方が良かったかもな…
てかB検の勉強してないWWW
落ちても良いや使わないしWW
44名無し専門学校:2007/12/03(月) 08:50:05
>>41 オタって言うほどものに没頭はしてはないが…。
多分その人だな。
45名無し専門学校:2007/12/03(月) 13:56:08
>>42
新宿嫌いなのお??
46名無し専門学校:2007/12/03(月) 15:51:58
>>45新宿はな…>>42にとって敵の本拠地に行くようなものなんだよ
47名無し専門学校:2007/12/03(月) 17:30:02
そういう意味じゃねーだろ、読解力ねぇな。
時間的な意味で辛いって言ってんだろ。

まぁキモオタの可能性もありそうだがな^^
48名無し専門学校:2007/12/03(月) 18:06:30
ネトワセキュだが、今日のネトワの授業答えられない奴多過ぎだろW
ちと考えりゃできるだろ常考…
49名無し専門学校:2007/12/03(月) 18:28:44
またおまえか
50名無し専門学校:2007/12/03(月) 19:33:56
8組だったらなんとなく特定できた。

後ろの窓側のほうにいるDQNだろ。
51名無し専門学校:2007/12/03(月) 20:16:49
またおまえか
52名無し専門学校:2007/12/03(月) 22:00:31
>>50 競馬好きと勘違いしてなければそいつだな。 DQNはじゃまだな。
53名無し専門学校:2007/12/03(月) 22:13:11
54名無し専門学校:2007/12/03(月) 23:39:28
>>47
お前の行っている事が全く理解できない。
55名無し専門学校:2007/12/03(月) 23:40:40
>>54
脳みそ腐ってんじゃねーの?
56名無し専門学校:2007/12/03(月) 23:53:33
>>55
脳みそないしさ
57名無し専門学校:2007/12/04(火) 22:02:38
情セキュの先生って絶対ネラーだろW おまけにダウソ板の住人ぽいんだが
ってかあの先生の授業おもすれー教え方もうまいし
58名無し専門学校:2007/12/04(火) 22:18:35
>>57見られてるぞwwwww
59名無し専門学校:2007/12/05(水) 07:38:18
>>59
それが分かってるからこその2行目だろw
60名無し専門学校:2007/12/06(木) 04:24:51
うちのクラスのスイーツ脳バロスw
61名無し専門学校:2007/12/06(木) 08:11:11
スイーツ(笑)
62名無し専門学校:2007/12/06(木) 18:29:23
>>50
そのDQNに見られてたらどうすんのww
そして、おまい誰?特定できないんだがー
63名無し専門学校:2007/12/06(木) 20:49:08
>>62
ヒントを出したら一発でバレるから誰かは言えないんだ・・・
スマン(´・ω・`)
とりあえず、8組のやつってことで。
64名無し専門学校:2007/12/06(木) 23:24:19
またネトワセキュで盛り上がってるのかww
65名無し専門学校:2007/12/07(金) 00:08:08
>>62 その競馬好きもここを見てるかもだからコメントはしないでおくよ。

まぁ興味があるなら探してみな。特定したところで御褒美があるわけじゃないが…。
66名無し専門学校:2007/12/07(金) 02:57:43
スキー教室って泊に行ったら共同浴場なのかな?
俺、部屋で入りたいんだが…他人に裸晒すなんてできんよ。
オタ友もイヤだって言ってたし。
67名無し専門学校:2007/12/07(金) 08:33:11
またガチホモの話題か
68名無し専門学校:2007/12/07(金) 17:30:44
大丈夫だ、俺も包茎だ
69名無し専門学校:2007/12/07(金) 18:33:05
ネトワセキュで今日のプログラムの授業で課題出せなかった椰子いるかノシ
俺、出せなかったんだがORZ あんなの解るわけなくね?教科書見ても載ってないし
あのちょっとした解説で解る訳ねーよな、できて当然なのか?やはり俺は向いてないは
あーやって考えながらやっていく作業は不向きだ、幾ら考えてもわけわかめ
来週、今日の課題の解説やってくれよなったく、興味本位で情報選ばなきゃえかったがな
プログラムが楽しい奴が理解でねぇ

おまけにネットワーク系も全くわからん、絶対IT行かないほうがいいと悟った
俺であった…オマイラ、頭良過ぎ
70名無し専門学校:2007/12/07(金) 18:47:58
>>66
行かなきゃよくね?
自由参加だろ。

つかなんで気にするんだ?
誰もお前のチンコなんて見たくねーから。

ここは中学校じゃねーんだから、ひっぺがえしなんてやんねーよ。
71名無し専門学校:2007/12/07(金) 19:23:54
皆は他人に体を晒すのは抵抗ないの?

風呂については先生に訊いてみるかによる
72名無し専門学校:2007/12/07(金) 19:53:01
>>66
俺、寮だから共同風呂だけど誰も他人の裸なんてじろじろ見てないよ。
まあ親しい者同士だとふざけて(もしくは本気で)見るのかもしれないけど、
友達も嫌がってるなら気にすることなくね?
73名無し専門学校:2007/12/07(金) 23:02:19
この学校に入ろうと思っている奴ですが
工学院の教務課って郵便でおくれますか?
自力でもっていかなきゃだめですか?
書類を12月11日までに教務課宛で提出してくださいっていわれたんですが・・・
7473:2007/12/07(金) 23:34:09
調べたら教務課のTELがかいてありました(´・ω・)
すいません、前の質問はスルーしてください
もうしわけないでs
75名無し専門学校:2007/12/08(土) 02:45:01
>>72バカやろう日課のオナヌーが出来ないだろ
76名無し専門学校:2007/12/08(土) 02:53:51
>>69
まぁ餅突け
講師にやり方聴いたりしたか?
それに最初から解らないといってれば解らないままだぞ
77名無し専門学校:2007/12/08(土) 08:04:37
こちらネトワセキュ、今日は自主休講します、大佐
許可願います。

ですので、こなまま二度寝させてもらいます。
78名無し専門学校:2007/12/08(土) 15:00:17
ここって学祭ある?
79名無し専門学校:2007/12/08(土) 17:07:54
>>76
ヒントはもらったが、わからなかった
教科書見ても
80名無し専門学校:2007/12/08(土) 17:15:25
あれはプログラミングというより数学の問題に近い気がする。
頭いい奴しか自力で解けないだろ絶対。

てか、プレゼンの授業UZEEEEEEE
シスアドの試験勉強に集中したいのになんで前日に発表とかあるんだよ。
これで落ちたらマジでふざけんなって感じだし。
81名無し専門学校:2007/12/08(土) 18:01:32
>>80安心しろ1〜2日勉強して受かるようなものじゃないから落ちろ
82名無し専門学校:2007/12/08(土) 18:25:13
>>81
あほか
誰も前日にしか勉強しないなんて言ってねーし。
ただプレゼンに気をとられたくないってだけ。
読解力のないゆとりは黙ってろぼけ
83名無し専門学校:2007/12/08(土) 18:54:07
>>81こそ真のユトリだな落ちたらプレゼンを理由に逃げるとは
受かる奴は忙しかろうが受かるんだよ
そんなに余裕が無いの?wwwwww落ちるよwwwwww
84名無し専門学校:2007/12/08(土) 18:54:52
ミス>>81じゃなく>>82
85名無し専門学校:2007/12/09(日) 04:44:52
>>80
どうして数学的問題なのでしょうか?うちのクラスは3分之2はできていました
DQNっぽい奴らもです、解説お願い致します。
86名無し専門学校:2007/12/09(日) 04:46:59
プレゼンより就模擬試験やレポの方がうぜー
シスアドの勉強やってる暇ないぞ
87名無し専門学校:2007/12/09(日) 12:51:48
ここは個性的なヤツが多いインターネッツですね
88名無し専門学校:2007/12/09(日) 18:25:12
勉強は普段の生活を楽しく過ごすそんでもってできるようになるから
だるいと思わない事や悲観的にならない事が大事だね
89名無し専門学校:2007/12/09(日) 19:22:51
シスアド落ちる予感

見積もり費用の計算とかわけわからんし、セキュの範囲も公開鍵方式とか
ムリだろ
90名無し専門学校:2007/12/09(日) 19:58:24
>>86
ほぼ同時とかありえないよな。
俺は就職模試の方は捨てた。
91名無し専門学校:2007/12/09(日) 20:50:55
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
92名無し専門学校:2007/12/09(日) 21:13:32
>>90模試で選抜するらしいぜ
93名無し専門学校:2007/12/09(日) 23:51:13
マジでプレゼンの授業いらんよ
まだ、報告書だか何だか知らんけど完成してないし作り方も教えないなら
意味ないだろ、パワポの使い方も教えないんだしバカみたいに時間かかるだけ
一から調べたりしなきゃいけないしよ、各自で考えろとか使い方すら教えないのにありえん
二年になっても役に立たねー授業あるのかお!
94名無し専門学校:2007/12/09(日) 23:57:30
ネトワセキュだけど二年も土曜あるのかな?
昨日とか、どう見ても出席率低いのに休みにしろよな。
俺も同感だなプレゼンの授業意味なさすな気がする。
95名無し専門学校:2007/12/09(日) 23:58:37
ネトワセキュってグチしかいえない人の溜まり場だな。
96名無し専門学校:2007/12/10(月) 00:00:26
>>93
パソコンコースだけど、基本的な操作方法は教えてもらったぞ?
9793:2007/12/10(月) 00:41:17
たしかに、時間の関係で2時間ぐらいはやったが使い方を習った内に入らない
授業が遅れてるとかで、かなり急いでやってたし
98名無し専門学校:2007/12/10(月) 01:13:37
言っとくが他のコースも大してPPの使い方は学習していない。
この授業はプレゼンの勉強をするのであって、PPの使い方を学ぶのではない。

そんなことで文句言ってるのはネトワセキュだけ。
他のコースは自分たちで考えて授業を受けられている。
99名無し専門学校:2007/12/10(月) 01:51:43
PPの使い方を知らずしてプレゼンをするのは如何なものかと。
100名無し専門学校:2007/12/10(月) 02:19:28
じゃあPPの無かった時代にプレゼンはどうやってやってた?
PPはプレゼンをやるための補助道具にすぎない。
101名無し専門学校:2007/12/10(月) 10:15:57
>>85
ネトワセキュの皆はその、DQNに負けてるってこと自覚するだお(^ω^)♪
102名無し専門学校:2007/12/10(月) 17:26:20
>>101
なんで他のコースでも同じ問題が出されたと分かるんですか?
特にプログラミングコースの人は今の時期にあんな問題やってないと思うのですが。
103名無し専門学校:2007/12/10(月) 18:11:08
あんなに漢字やりきれん…
104名無し専門学校:2007/12/10(月) 18:13:15
>>98
自分の頭で考えた結果がその日本語か(プ
105名無し専門学校:2007/12/10(月) 19:37:18
>>103
SPIか?
106名無し専門学校:2007/12/10(月) 19:54:29
模擬試験の奴、あんなの読めないのばっか
107名無し専門学校:2007/12/10(月) 20:21:29
確かに
あれは半分以上読めない
108名無し専門学校:2007/12/10(月) 20:25:20
109名無し専門学校:2007/12/10(月) 20:26:03
>>107
漢字たくさんでたらオワタになるんだが・・・・
しかも、シスアド控えてるから困ったぜ
110名無し専門学校:2007/12/11(火) 13:47:43
質問なんだけど、寮って禁煙?
アレルギーでダメなんだ
111名無し専門学校:2007/12/11(火) 16:12:56
暗黙之了解
112名無し専門学校:2007/12/11(火) 16:28:19
まぁ部屋で吸ってれば匂いは届かないよな
多分
113名無し専門学校:2007/12/11(火) 18:51:16
DQNワロスw
114名無し専門学校:2007/12/11(火) 18:51:42
ワロスロワ
115名無し専門学校:2007/12/11(火) 19:21:02
来年からPCの情報行くんだけど誰か教科書うっpしてくれ頼んだ!!
116名無し専門学校:2007/12/11(火) 19:25:47
っーかよ課題の出すだけ出させたら、解説なしかよ!
解説しろや
117名無し専門学校:2007/12/11(火) 22:35:26
>>116講師に直に言えよ…
118名無し専門学校:2007/12/11(火) 23:57:13
暇なんだけど何したらいい?
119名無し専門学校:2007/12/12(水) 17:11:51
>>118
1から1億まで数える
120名無し専門学校:2007/12/12(水) 18:48:26
何時間前のにレスしてんだw
121名無し専門学校:2007/12/12(水) 22:30:09
明日の作文何書けばいいんだ?
てか模試って高校レベルなのか?
122名無し専門学校:2007/12/12(水) 22:36:40
ネトワセキュだが、作文なんかないぞ

放棄って事で明日休む奴いる?就職に関係ないならシスアドの為に
休もうか迷ってるんだがね
123名無し専門学校:2007/12/12(水) 22:40:10
>>122学校推薦されなくても良いなら休め
124名無し専門学校:2007/12/12(水) 23:19:52
>>121
就職講座でやった過去問は中学レベルだったよ。
125名無し専門学校:2007/12/12(水) 23:30:38
推薦って、どんな企業あるんだかわからん
126名無し専門学校:2007/12/13(木) 02:47:46
>>122

またお前か。
127名無し専門学校:2007/12/13(木) 03:00:31
ネトワセキュの方々はチラシの裏に書いていた方がいいと思うよ。

あすの午前試験の後半は作文か面接か日本語かで分かれていたはず
128名無し専門学校:2007/12/13(木) 08:06:52
>>122
スレ作れ。
129名無し専門学校:2007/12/13(木) 08:20:36
リクルートスーツ着てたら俺だから
130名無し専門学校:2007/12/13(木) 16:54:14
今日どうだった?
131名無し専門学校:2007/12/13(木) 17:13:35
orz
132名無し専門学校:2007/12/13(木) 17:27:23
時間が足りなかった
133名無し専門学校:2007/12/13(木) 17:29:34
かなり難しかった、午後のやつなんか40いかない
134名無し専門学校:2007/12/13(木) 18:03:41
シスアドやらんとまずい
135名無し専門学校:2007/12/13(木) 19:27:49
このあたりでまたいつものようにネトワセキュの自慢&自己顕示大会が始まります
136名無し専門学校:2007/12/13(木) 20:02:09
シスアドぐらい簡単だろ…俺の行きつけの床屋のDQN兄ちゃん(商業だったらしい)
すら持ってたぞ
137名無し専門学校:2007/12/13(木) 23:04:59
覚えきれん
138名無し専門学校:2007/12/13(木) 23:29:14
>>135
ワロタwww
禿同
139名無し専門学校:2007/12/14(金) 00:27:46
ニコニコが試験に役立つ時が来るとは思わなかったぜ・・・。
140名無し専門学校:2007/12/14(金) 09:12:15
>>139
役にたったところあったか?
141名無し専門学校:2007/12/14(金) 18:05:17
時事問題のことじゃね?
ニコニコで流行った動画の題材に関する問題が出てた。
142名無し専門学校:2007/12/14(金) 18:26:01
土曜糞だりーんだが
シスアドあったら休む日なくね
143名無し専門学校:2007/12/14(金) 19:45:21
たしかにさーネトワセキュで余裕こいてる輩って、そこそこできるはな
144名無し専門学校:2007/12/14(金) 19:59:07
ここに書き込んでる奴は教室で目立ってるやつらじゃなくね?
一番怪しいのはコソコソ隣同士でクラスの人の悪口言ってる奴らかな。
人を見下したようなことばっか言ってるし、多分それなりに頭もいい。
145名無し専門学校:2007/12/14(金) 20:02:27
>>143-144
本人様の自演乙でありまーす^^
146名無し専門学校:2007/12/14(金) 20:06:33
>>144
悪口いってる奴なんかいたのか
147名無し専門学校:2007/12/14(金) 20:21:15
プログラムなんか大嫌いだ!
148名無し専門学校:2007/12/15(土) 00:12:29
質問
4年生のゲーム製作コースって結構まともな事やるわけ?
来年いこうかなって思ってる
149名無し専門学校:2007/12/15(土) 01:14:27
>>144
それ、何組?
150名無し専門学校:2007/12/15(土) 01:24:48
ボンバーマン似の俺に何か出来ることはないか
151名無し専門学校:2007/12/15(土) 03:01:34
>>148 それ来年度の新しくできるコースだろ?
入ってみないと解らん
152名無し専門学校:2007/12/15(土) 07:59:35
来年、ネトワセキュ自体なくなるな
153名無し専門学校:2007/12/16(日) 00:39:31
え、俺来年から入校したらネトワセキュ予定なんですけど・・・
154名無し専門学校:2007/12/16(日) 01:03:56
>>153
すまん、訂正
パソコンネットワークとネットワークセキュリティの
二つに分割されるだけだ。。。。
今はネットワークセキュリティだけしかなが、ネットワーク増えるようだ
155名無し専門学校:2007/12/17(月) 17:59:24
今回のシスアド取れなかった奴、どうすんだ?
ろくな資格持ってないだろw
156名無し専門学校:2007/12/17(月) 18:03:01
またネトワセキュか
157名無し専門学校:2007/12/17(月) 18:07:02
自己顕示大会の時間がやってくる
158名無し専門学校:2007/12/17(月) 18:21:09
>>155

お前が8組なら菊〇だろ。
159155:2007/12/17(月) 18:26:03
誰かは知らんがネトワセキュじゃない、俺自身落ちたから
虚しくなって言っただけだ…すまん
160名無し専門学校:2007/12/17(月) 18:33:43
9組だったら特定してくださいって言ってるようなもんだなw
161名無し専門学校:2007/12/17(月) 18:53:18
話題変えた方がいいね

皆は就活いつぐらいから始めるの?
162名無し専門学校:2007/12/17(月) 19:08:55
羨ましいな受かった人
163名無し専門学校:2007/12/17(月) 23:13:15
>>158
おい呼んだかww本人だぜwwなんか、あんなら明日言いにこいよ(´ー`)

164名無し専門学校:2007/12/17(月) 23:27:47
>>158
玉○だろww
165名無し専門学校:2007/12/17(月) 23:51:49
知り合いどうしでも自重しる
166名無し専門学校:2007/12/17(月) 23:56:58
不合格者一覧みたいな紙あるから、特定されるのも時間の問題
167名無し専門学校:2007/12/18(火) 00:14:58
絶対、ネトワセキュ以外の奴がネトワセキュになって書き込みしてそうだな
168名無し専門学校:2007/12/18(火) 12:16:25
ぶっちゃけ、まだぼっちな奴いる?
169名無し専門学校:2007/12/18(火) 14:53:55
いるよここに
170名無し専門学校:2007/12/18(火) 16:09:24
ゲームクリエイター科の人は

居ますか?
171名無し専門学校:2007/12/18(火) 16:27:51
愚痴程度なら、まだ許されるだろうけど、伏せ字でも個人を特定できる書き込みは
まずいでしょ
たぶん、それ以上の事(伏せ字じゃなく完全に本名出したり、個人情報関係)
書いたらまずいよ
へたしたら警察とかが動いたら確実に誰かバレるよ
基本的に、2ちゃんは差別や誹謗中傷で成り立ってるんだという事、イヤならスルーが鉄則だし
電車男とかのせいで新参者が傾れ込んできたけど、2ちゃんは人間の負の部分が多い
今回、名前出したりしちゃった人は、これから注意しる!トラブルになるのはイクナイ
それに色々な人が書き込んでるんだから、特定とかじゃなくて気にしない事

これ以上、特定云々の話はやめと言う事で。
172名無し専門学校:2007/12/18(火) 17:19:39
推薦でここに決まったんだけど実際就職いい?
テレビ関係に就職考えてるんだけど。
173名無し専門学校:2007/12/18(火) 19:56:14
あと、言いたい事があるなら逃げずに゙本人べだな。
それができたら、2ちゃんやってないだろうが、2ちゃんで言いたい事言ってて実際みてる可能性が高いんだから、本人に言っているのとさほどかわらん。

今一度スレ住人は、自覚汁
174名無し専門学校:2007/12/18(火) 19:59:27
学校支給のノートパソコンのキーボードがたまに効かなくなる人っている?
タッチパッドを無効にしたら一月くらい起こらなくなったんだが、
完全に直す方法ってないの?
175名無し専門学校:2007/12/18(火) 20:08:58
なるね
再起動してる
176名無し専門学校:2007/12/18(火) 22:08:32
修正パッチがあったはず
177名無し専門学校:2007/12/18(火) 22:56:22
>>172地方のテレビ局やNHKには入れる設定や調整関係になるけどな
178名無し専門学校:2007/12/19(水) 01:44:41
日本語でおk
179名無し専門学校:2007/12/19(水) 02:03:19
あにしてけすくえ
180名無し専門学校:2007/12/19(水) 13:22:25
出席が微妙に足りない場合って留年確定?
なんとかなる場合ってないかな?
181名無し専門学校:2007/12/19(水) 13:52:45
なんとかなるよ
182名無し専門学校:2007/12/19(水) 14:10:54
>>181やっぱその場合は課題とかかな?

レスありがとう
183名無し専門学校:2007/12/19(水) 17:12:14
課題というか後から補講受けることになるんじゃね?
184名無し専門学校:2007/12/19(水) 17:28:26
でも100%留年しないって訳じゃないよね?
185名無し専門学校:2007/12/19(水) 17:29:22
補講受ければ
186名無し専門学校:2007/12/19(水) 17:39:41
どの教科も補講や課題ってあるかな?
187名無し専門学校:2007/12/19(水) 17:55:24
ある
188名無し専門学校:2007/12/19(水) 19:17:54
>>187
ありがとう
でもやっぱ不安だな…
189名無し専門学校:2007/12/19(水) 21:15:43
大丈夫だよ。
2回しか学校行かずに卒業したやつもいるw
190名無し専門学校:2007/12/19(水) 21:54:12
なんか凄い釣りを見た気がする
191名無し専門学校:2007/12/19(水) 22:16:20
>>189
それはおおげさだと思うけど、本当にそういう奴がいたら安心するな
192名無し専門学校:2007/12/19(水) 22:31:24
補講受ければ何とかなると思うよ、就活は厳しいだろうが
193名無し専門学校:2007/12/19(水) 23:42:07
>>192留年決定だと就活も何も出来ないからそれだけは避けたいんだよね。いくら大丈夫と言われても不安は消えないな〜…ちゃんと学校行けば良かったのにと言われたらそれまでなんだけどね。家の事情でバイト週6だから朝起きれなくて…は言い訳だよな
194名無し専門学校:2007/12/19(水) 23:43:20
>>192
言い忘れた!
色々とありがとう。
それと就活は覚悟してる
195名無し専門学校:2007/12/20(木) 00:21:18
事情があるなら仕方ないし、さぼりと違うから説明すれば
面接でなくんとかなるかもね
196名無し専門学校:2007/12/20(木) 00:25:35
ここってギリギリの成績でもまともなところに就職できるのですか?
そうでないなら、高卒で就職した方が早く仕事を経験できるだけいいかなって思ってるんですが。
なんか資格とか難しそうだし。
197名無し専門学校:2007/12/20(木) 01:07:49
資格なんか自分でそれなりに勉強してれば大抵取れる
まぁやろうとしない馬鹿が多いんだけどな
その資格が仕事に役立つかは別問題だが
198名無し専門学校:2007/12/20(木) 10:01:52
>>165
バレバレユカイですな
199名無し専門学校:2007/12/20(木) 11:57:16
八王子は田舎ですか?
200名無し専門学校:2007/12/20(木) 12:02:46
田舎です
201名無し専門学校:2007/12/20(木) 12:09:13
やべぇ。
就職ガイダンスで忘れてた。どんなことやった?
202名無し専門学校:2007/12/20(木) 14:37:28
日本語でおK
203名無し専門学校:2007/12/20(木) 14:57:37
出忘れてた
204名無し専門学校:2007/12/20(木) 14:59:13
たいしたことやらなかったな。聞いても聞かなくてもかわらんよ。
205名無し専門学校:2007/12/20(木) 15:00:07
なるほどサンクス
206名無し専門学校:2007/12/21(金) 01:59:20
ろくでもねーところだな 
あー辞めてー
207名無し専門学校:2007/12/21(金) 08:16:13
来週から冬休みだな
一月七日までとか短すぎだろ…
208名無し専門学校:2007/12/21(金) 08:29:36
いや長いよ
209名無し専門学校:2007/12/21(金) 13:05:07
ちょwwwwww
吉野家の湯呑みちゃんと返せよ
210名無し専門学校:2007/12/21(金) 18:02:32
いっきに某学科の書き込みが減ったな
211名無し専門学校:2007/12/21(金) 18:24:29
なんかあったの?
212名無し専門学校:2007/12/22(土) 03:48:43

             / ̄\
            |     |  
              \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \
        /U  ⌒   ⌒   \   
        |    (__人__)  U |     これが現実なのだよ
        \ U  ` ⌒´    /     資格持ち>>>>>>>>>>>>>資格無し(苦笑)
213名無し専門学校:2007/12/22(土) 10:05:39
某学科のキモヲタ包茎ニートはビビったようです
214名無し専門学校:2007/12/22(土) 15:21:59
今年ロボット科に入るんだけど、実習とか授業って難しいですか?
少し不安なんですが
215名無し専門学校:2007/12/22(土) 16:10:58
やる気がありゃ余裕
基礎知識ないなら100%無理だが
216名無し専門学校:2007/12/22(土) 16:41:04
>>213
自己紹介乙ww
217名無し専門学校:2007/12/22(土) 17:20:11
        ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
      /  , - 、, - 、 ヽ    それがどうした 僕魔羅衛門
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  どんなもんだい 僕魔羅衛門
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    魔羅衛門(ウィンウィン)
       (l   ()    l    魔羅衛門(ウィンウィン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    通ハンデ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    魔羅衛門〜♪
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー―――‐‐'l
       `ー――――'       新製品「魔羅衛門」 定価15,000円(税別)
218名無し専門学校:2007/12/22(土) 18:12:42
見るだけでトラウマになる奴もいる
自己責任で!
http://x.z-z.jp/thbbs.cgi?id=3429&th=27&style=1&num=0
219名無し専門学校:2007/12/22(土) 20:46:19
>>213

          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /  (●)  (●)  \  
     |    (__人__)     | さぞかし、悔しかったんだろ。
      \    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
220名無し専門学校:2007/12/23(日) 09:21:33
>>213
学校に通ってる時点でニートとは呼ばない
そんなことも分かんないのにキモオタより上(笑)とか思ってんの?
221名無し専門学校:2007/12/23(日) 10:44:00
ネトワセキュ必死だな
222名無し専門学校:2007/12/23(日) 16:40:15
陰湿ないじめがある職場について
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1191736572/l50
223名無し専門学校:2007/12/24(月) 00:10:27

                          ,. -――- 、
                      /し, /    _>.
                     / { \レ/,二^ニ′,ハ 今日もまた 苦しい戦いが終わった・・・
                     |'>`ー',' ヽ._,ノ ヽ|
                     |^ー'⌒l^へ〜っ_と',!   だが まだ悪のアベックたちが
      __             ! u'  |      /     全滅したわけではない・・・
  /´ ̄       `!             ヽ  |   u'  , イ
  |  `にこ匸'_ノ            |\_!__.. -'/ /|
  ノ u  {                 _.. -―| :{   ,/ /   \
. / l   | __  / ̄ ̄`>'´   ノ'    ´ {、    \     もてない男のため
/ |/     {'´    `ヽ. " ̄\ U `ヽ.    __,,.. -‐丶 u  ヽ   明日も戦え 宮本幸弘
| / ヾ、..  }      u' 〉、    }    `ー''´  /´ ̄ `ヽ '" ̄\
! :}  )「`
224名無し専門学校:2007/12/24(月) 14:04:37
ネトセキュまじ必死すぎwwwwwwww
225名無し専門学校:2007/12/25(火) 11:44:48
二次元は裏切らない
226名無し専門学校:2007/12/25(火) 12:07:04
暇だからFPSやるが何かいいやつないか?
227名無し専門学校:2007/12/25(火) 17:39:19
>>226

ネトゲでもいいならWar Rockやサドンアタックはどうだ?
228名無し専門学校:2007/12/26(水) 18:42:47
今、21歳で資格がサーティファイしかないって良い会社に就職できない?

コンピュータって難し過ぎと悟ったよ、もともと機械とか苦手だし
情報って選択を誤ったな…
229名無し専門学校:2007/12/27(木) 08:25:53
自宅警備員に就職でいいんじゃNE
230名無し専門学校:2007/12/27(木) 14:26:04
>>229就職とは言わねーよwwwwwww
自給自足の山暮らしがオヌヌメ
231名無し専門学校:2007/12/28(金) 00:36:35
>>228はスタッフが美味しく頂きました。
232名無し専門学校:2007/12/28(金) 00:48:48
蒲田か八王子のどっちかに行こうとしてるんだけどどっちがいいですかね?
233名無し専門学校:2007/12/28(金) 02:02:51
ITはやめとけ!通称、デジタル土方

【産業】3K、デスマ、国際競争力ゼロ・・歴史的に建築土木業界をお手本に発展してきた日本のIT業界もう限界★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198770646/
234名無し専門学校:2007/12/28(金) 02:46:24
SEなんて専卒や高卒でもなれる職業だからなw
優秀な理系は金融にいく
235名無し専門学校:2007/12/28(金) 09:28:29
軍寺
236名無し専門学校:2007/12/29(土) 00:26:02
ダメ元でテクセ受けようと思うが、絶対ムリかな?

初シス(秋受かった)→テクセ(来春挑戦?)って感じなんだけど
そんなら、レベル下げてCCNAや基本にすべきだろうか?何とか高度資格欲しい
237名無し専門学校:2007/12/29(土) 01:22:19
>>236
過去問解いて出来そうなら受ければ
238名無し専門学校:2007/12/29(土) 03:53:01
サンクス
239名無し専門学校:2007/12/29(土) 19:46:25
SEやPG以外のIT関係の仕事も良くないの?
240名無し専門学校:2007/12/30(日) 18:03:01
基本的には、IT業界は激務だけど開発以外は、まぁまぁマシなんじゃね?
開発とか関係なく中小は激務と思っておくべき
小さい会社だと開発だろうが、ネットーク、セキュに関係なく兼用でやらされるらしい
あと、鬱病や自殺者はITは最多、因みにNEも夜中に叩き起こされるのは覚悟

ブラック三大業界は、小売りサービス、介護、ITってとこだな
241名無し専門学校:2007/12/30(日) 19:13:04
農民弾圧  中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/china_riot_at_suburb.wmv 

こんな残虐な事件が常に起こるのが中国っ!!!
1つのデモや暴動で最低1000人以上参加っ!
そのデモや暴動が一年間で11万件以上あるという国 それが中国っ!!!

中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
http://photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm


生きた人間から臓器を取り出し 移植させる
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/china01/


(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1851222
242名無し専門学校:2007/12/31(月) 15:14:26
負け犬(^ω^)
243名無し専門学校:2008/01/01(火) 01:21:26
明けおめ
244名無し専門学校:2008/01/01(火) 01:33:05
明けおめ
245名無し専門学校:2008/01/01(火) 01:33:39
明けおめ
246名無し専門学校:2008/01/01(火) 01:34:27
明けおめ
247名無し専門学校:2008/01/01(火) 01:35:18
明けおめ
248名無し専門学校:2008/01/01(火) 01:35:49
明けおめ
249名無し専門学校:2008/01/01(火) 01:36:37
明けおめ
250名無し専門学校:2008/01/01(火) 01:37:08
明けおめ
251名無し専門学校:2008/01/01(火) 01:37:47
明けおめ
252名無し専門学校:2008/01/01(火) 01:38:20
明けおめ
253名無し専門学校:2008/01/01(火) 01:38:57
明けおめ
254名無し専門学校:2008/01/01(火) 01:42:20
以上>>243-253は僕の自演
255名無し専門学校:2008/01/01(火) 08:05:27
あけおめん
256名無し専門学校:2008/01/01(火) 08:22:52

今年の大晦日もまた独りぼっちだった・・・orz

俺・・・バイト後、2chで自演
友・・・彼女と合体

親・・・高級料亭で食事
姉・・・年越し合コン
弟・・・彼氏とディズニーでお泊り

またお正月に家で一人お留守番する仕事が始まるお・・・
257名無し専門学校:2008/01/01(火) 09:15:01
お留守番の間に勉強でもしていればいいだろ
258名無し専門学校:2008/01/01(火) 12:01:18
>>257
新年早々乙であります。
259名無し専門学校:2008/01/01(火) 12:19:34
>>256
弟に突っ込んでいいか?
260名無し専門学校:2008/01/01(火) 14:11:46
アッー!
261名無し専門学校:2008/01/02(水) 17:54:31

      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\     
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <お年玉貰いにきたおwwwwwwww
  |     |r┬-|     |     
  \      `ー'´     /
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘
262名無し専門学校:2008/01/03(木) 15:27:56
ageるお
263名無し専門学校:2008/01/04(金) 23:55:11
DQN→子供の生産能力が高い
一般人→仕事で子供作るどころじゃない



DQN親から生まれるDQN子の比率がどんどん高まり、日本はDQN大国となるだろう。
264名無し専門学校:2008/01/05(土) 15:52:16
おまいら、資格何取る?
265名無し専門学校:2008/01/06(日) 00:01:39
スキー研修っていつだっけ?
266名無し専門学校:2008/01/06(日) 00:06:15
2月って何やんの?
267名無し専門学校:2008/01/06(日) 20:37:48
ネトワセキュは、たぶん試験終わったらサーティファイ対策?になるかもしれんね

だから、2月後半ぐらいまであるんじゃね?
268名無し専門学校:2008/01/07(月) 04:24:06
よし今日から学校だったな行ってくるノシ
269名無し専門学校:2008/01/07(月) 07:38:59
【情報システム】-汎用機オペレータの現状 その21
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1196254151/201-300
270名無し専門学校:2008/01/07(月) 17:25:17
【情報システム】-汎用機オペレータの現状 その22
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1173578434/
271名無し専門学校:2008/01/07(月) 18:07:48
4月からCG行くんだけど心構えと人相を教えてくれ
272名無し専門学校:2008/01/07(月) 20:24:37
授業だるいな
273名無し専門学校:2008/01/07(月) 20:33:03
                          ,. -――- 、
                      /し, /    _>.
                     / { \レ/,二^ニ′,ハ 今日もまた 苦しい戦いが終わった・・・
                     |'>`ー',' ヽ._,ノ ヽ|
                     |^ー'⌒l^へ〜っ_と',!   だが まだ悪のアベックたちが
      __             ! u'  |      /     全滅したわけではない・・・
  /´ ̄       `!             ヽ  |   u'  , イ
  |  `にこ匸'_ノ            |\_!__.. -'/ /|
  ノ u  {                 _.. -―| :{   ,/ /   \
. / l   | __  / ̄ ̄`>'´   ノ'    ´ {、    \     もてない男のため
/ |/     {'´    `ヽ. " ̄\ U `ヽ.    __,,.. -‐丶 u  ヽ   明日も戦え 宮本幸弘
| / ヾ、..  }      u' 〉、    }    `ー''´  /´ ̄ `ヽ '" ̄\
! :}  )「`
274名無し専門学校:2008/01/07(月) 20:48:43
今年の入学試験受けようと思ってるんですけど
パソコンが好きなだけで何がしたいって事がないのですが
ちゃんとやることが見つかってからの方がいいですか?
275名無し専門学校:2008/01/07(月) 20:53:26
ただパソコンがやりたいだけなら事務的な資格がたくさん取れる科がいいとおもうよ
276名無し専門学校:2008/01/07(月) 21:09:33
>>275
ありがとうございます。
PC雑誌を見てパソコンに興味をもっていきたくなったのですが
ああいう雑誌の仕事をやりたい場合はなんの勉強すればいいでしょうか
277名無し専門学校:2008/01/07(月) 22:43:47
パソコンのシステムに興味があるならITカレッジ
ハード又はパソコンを作るのに興味があるなら電子へ一応簡単なC言語学ぶし就職も安定してる
278名無し専門学校:2008/01/08(火) 07:22:22
アスキー・ネットランナーとかの雑誌なのですがあれはどの部類に入りますか?
279名無し専門学校:2008/01/08(火) 11:18:20
雑誌作るのにパソコン操作のスキルなんて
大して必要無いことは分かるだろ?

大切なのは日本語力。
この学校が適しているとは思えん。
280名無し専門学校:2008/01/08(火) 12:38:35
雑誌つくるなら編集社にはいれば?
281名無し専門学校:2008/01/08(火) 13:49:32
サーティファイってシスアド持ってれば取る必要ないよな?
282名無し専門学校:2008/01/08(火) 16:53:19
あまり意味ないと思う、シスアドあるなら基本情報とかの勉強に費やすべき
と思うまれがす。
サーティフアィはシスアドとか落ちた事を考慮した資格だからね、たぶん。
283名無し専門学校:2008/01/08(火) 16:55:37
ネトランって意外に初心者向けじゃない、知識がある事が前提
クラックツールと紹介されてるな
284名無し専門学校:2008/01/08(火) 17:09:41
ネトワセキュ再来
285名無し専門学校:2008/01/08(火) 18:09:19
このスレはネトワランナー
286名無し専門学校:2008/01/08(火) 18:11:57
ネトワラエナー
287名無し専門学校:2008/01/08(火) 18:38:26
>>282
サンクス

2月の講座は取るの止めることにします。
288名無し専門学校:2008/01/08(火) 18:48:26

        __            __
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
    今の所、自宅に以上はありません!!
    引き続き警備にあたります!!!
289名無し専門学校:2008/01/08(火) 19:27:14
サーティファイって単位になりなら授業受けるべきでね?
290名無し専門学校:2008/01/08(火) 19:48:03
選択ってあるものほとんど取らないと単位足りなくなる?
半分くらいでおk?
291名無し専門学校:2008/01/09(水) 00:30:50
今年の4月から八王子キャンパスITカレッジ入るんだけど、オススメのサークル(部活)教えてくれるとうれしい

一応テニスかゲーム開発・作成のどっちかに入ろうかと考えて入るんだが…

できればその二つがどんな感じなのかとかも教えてほしい
292名無し専門学校:2008/01/09(水) 05:07:03
そんなもんここで聞いて判るとでも思ってんの?
そもそも、何 がどんな感じか知りたいんだか。

あ、サークルは判らないけど、これなら判るや。
ITカレッジは糞。
293名無し専門学校:2008/01/09(水) 09:35:56
>>292の人間性もクソだと解るなwwwwww
専門で部活に入る奴は少ないだろ…資格の勉強でもしてろん
294名無し専門学校:2008/01/09(水) 11:56:31
部活はいってるが
295名無し専門学校:2008/01/09(水) 12:32:45
↓ここで会員より一言
296名無し専門学校:2008/01/09(水) 12:34:43
IT業界はもう終わりだな・・・
297名無し専門学校:2008/01/09(水) 19:50:19
ITカレッジ、情報科って良くないの?
298名無し専門学校:2008/01/09(水) 20:02:58
ここに書き込んでる情報科の人が良くないってだけ。
299名無し専門学校:2008/01/09(水) 22:53:35
情報科に自演して遊ぶの楽すぃーwwwwwww
300名無し専門学校:2008/01/10(木) 00:26:03
以上、ネトワランナー自演スタッフがお送りしました
301名無し専門学校:2008/01/10(木) 02:23:39
バカが紛れ込んでるなw
302名無し専門学校:2008/01/10(木) 13:01:33

     |┃三    /|\
     |┃      |ミ|ミ|
     |┃      \|/
 ガラッ. |┃       .||
     |┃      ./ ヽ    
     |┃三   /   \   
     |┃     | (●)(●) | 
     |┃     |  ∠   |
     |┃三   ヽ     /    
     |┃三   ./ ̄ ̄ ̄ ヽ
303名無し専門学校:2008/01/10(木) 15:16:36

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \ 
     |┃三    /  ::\:::/:::: \ 
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   PSPやってる奴は間違いなく屑
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
304名無し専門学校:2008/01/10(木) 17:31:12
UZI SAPS12 ドラグノフ
Reminton
305名無し専門学校:2008/01/10(木) 18:05:44
ねぇCGは!?いないの?
306名無し専門学校:2008/01/10(木) 18:46:34
デタベ\(^O^)/
課題も出してないし、授業さぱーり
307名無し専門学校:2008/01/11(金) 08:36:31
電車来ない(´ω`)置き石ワロタw
308名無し専門学校:2008/01/11(金) 09:31:22
2月の初日に蒲田校に乗り込んでくる
309名無し専門学校:2008/01/11(金) 12:17:37
だれだよ電車止めた奴怒らないからでてきなさい(#^ω^)
310名無し専門学校:2008/01/11(金) 17:29:39
誰だよ電車が遅れたのを口実に実は寝坊してた野郎は
怒らないから出ておいで(#^ω^)ウホ
311名無し専門学校:2008/01/11(金) 22:16:26
>>310

めっちゃ俺のことで吹いたwww
312名無し専門学校:2008/01/12(土) 20:54:16
    < ̄ ̄ ̄>
       ̄>/
     / /
    /  <___/|
    |______/
        |
     /  ̄  ̄ \
   / ノ   \ \
  /  <●>::::::<●>  \  こ、これは乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから
  | /// (__人__) /// |  変な勘違いしないでよね!
  \    ` ⌒´    /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
313名無し専門学校:2008/01/13(日) 23:33:28
明日成人式か成人超えた俺には関係ない日だな
314名無し専門学校:2008/01/14(月) 03:22:48
シスアドか試験勉強か?迷わね?
おまいら、サーティファイ講座受ける?
315名無し専門学校:2008/01/14(月) 08:28:43
シスアド取れる自信があるならサーティファイは必要ないと思う。
校外実習に2回とも行ってシスアドの講座も受けてるなら
選択の単位は足りるはず。
316名無し専門学校:2008/01/14(月) 23:33:17
選択単位って進級じゃなくて卒業に関係あるんですか?
317名無し専門学校:2008/01/15(火) 20:29:08
>>305
来てやったぞ
318名無し専門学校:2008/01/16(水) 15:47:05
資格とれなくて\(^o^)/
319名無し専門学校:2008/01/16(水) 17:12:45
/(^O^)\
320名無し専門学校:2008/01/16(水) 17:33:03
なぁなぁ、今回でシスアド特区取れなかったら厳しいな
しかも、仮に四月受けても発表が1、2ヵ月後だから就活でアピールできねーな
秋に取らないと意味なかった感がある、ベンダで強い資格取るしかないかな
321名無し専門学校:2008/01/16(水) 17:38:56
自己採点して取得予定とでも書けばおk
322名無し専門学校:2008/01/16(水) 18:29:14
323名無し専門学校:2008/01/16(水) 20:27:03
>>322
グロ注意
頭が割れてて顔面血だらけのドアップ。
324名無し専門学校:2008/01/17(木) 09:06:22
サンクス
クリックするところだった
325名無し専門学校:2008/01/17(木) 09:07:55
>>323飛びつくなよ
だから釣られるんだぜ
326名無し専門学校:2008/01/17(木) 16:37:29
live2chの俺にとってはポップアップで吐血程度のダメージだったぜ!
327名無し専門学校:2008/01/17(木) 16:44:25
>>325
いやぁ嫌な奴もいるだろうからねw
俺もそうだったし。
今は慣れたが…
328名無し専門学校:2008/01/17(木) 20:39:39
映画に音をつけるのは何科ですか?映画とかで殴った音とか足音を実際に音を作って録音しているような。
329名無し専門学校:2008/01/18(金) 08:26:13
今度は中央線wwwwwwwww
330名無し専門学校:2008/01/18(金) 08:57:29
小田急線もだwwwww
331名無し専門学校:2008/01/18(金) 09:32:31
ワロスwwwwww
332名無し専門学校:2008/01/18(金) 11:58:14
去年、入学式の時に来た数学者の名前おぼえてるヤシいない?
333名無し専門学校:2008/01/18(金) 17:27:14
ピーター・フランクルだった筈
334名無し専門学校:2008/01/19(土) 03:22:58
というか、横浜線って置き石とかよくあるけど、鴨居なんか
もろB地区なんだよな…あと低所得者が多いと遅延がよく起こる
335名無し専門学校:2008/01/19(土) 03:28:37
昔、住んでたマンションの近くが市営団地で治安悪かったけ
低所得層なんだろうからDQNとか珍とか多かったし、キティもいた
因みに横浜線沿線な
336名無し専門学校:2008/01/19(土) 13:47:09
なぁなぁ来年からITスペシャリスト学科っていうのに入るんだが
俺・・・地雷踏んだ??
337名無し専門学校:2008/01/19(土) 15:35:36
特大なのをな。
338名無し専門学校:2008/01/19(土) 17:46:17
俺の入学してからの感想、ITスペは知らんが、全て"独学"だったな
頭悪いって言われたら、それまでだが学校の授業聞いててようわからんかったから
教科書以外にも参考書買い独学(予習)せんとついていけんかった
予習してからは先生の言ってる事がわかってきた
339名無し専門学校:2008/01/19(土) 20:14:49
学校って何時に終わりますか?
340名無し専門学校:2008/01/19(土) 20:18:58
6時間のときは15:50
7時間のときは16:50
341名無し専門学校:2008/01/19(土) 22:48:54
AO入試で受けた奴に聞きたいんだけど、大体どんな事聞かれるか教えてくれ
4年制のゲーム制作コースに行く予定なんだけど、AOでどんな事聞かれるのか不安でしかたない。
342名無し専門学校:2008/01/19(土) 23:15:15
1時限の授業は何時開始で、何分間ですか?
343名無し専門学校:2008/01/19(土) 23:54:28
開始は9:15
1時限は50分授業で10分休みが基本。
続けて同じ授業をやる場合は、ずれることもよくあるけどね。
344名無し専門学校:2008/01/20(日) 00:59:14
学科によって9時30分から開始もあるがな(´・ω・`)
345336:2008/01/20(日) 03:15:29
>>338
うわ・・・
まぁある程度ITスキルはあると思うんだがきつそうだな
今から勉強しとくわ
やっぱり地雷だったか
346名無し専門学校:2008/01/20(日) 04:55:40
【合否結果】合格
【自己採点】午前:43/55、午後T:不明、午後U:不明
【成績照会】午前:640点、午後T(問124):645点、午後U(問1):610点
【受験回数】1回目
【年   齢】22歳
【業   種】専門学生
【取得資格】FE, SW, TOEIC710
【今後取得したい資格】DB, SV, ES, CCNA, Oracle Silver
【受験会場】N/A
【主な教材】itec本4冊+マスタリング入門編+日経ネットワーク(4冊)
【感   想】国語力が全く無いのがかなりのネックになったが、なんとが奇跡的に合格した。
報奨金はいいから、せめてバカみたいに高い情報系の本を買うための図書券ください。
347名無し専門学校:2008/01/20(日) 04:58:33
>>345
ITスペは進むの早いぞ、
ついてけない輩 or できる奴の差が激しい。

348名無し専門学校:2008/01/20(日) 05:41:58
単位足りない奴とか出てきたなwwwwww
349336:2008/01/20(日) 15:57:46
>>347
なるほど、自習しないとやばいってことか
つーか今から勉強とかいってもなにしていいかわかんないし
350名無し専門学校:2008/01/20(日) 20:54:18
351名無し専門学校:2008/01/20(日) 22:02:17
どなたか、日本工学院八王子専門学校の携帯サイト教えてくれませんか?
学校のというより、災害の時、休校やらなにやらの連絡があるっていうURL...

ところで雪で登校中止にならないかな。テスト勉強したい。
確か工学院は始発が止まってたら学校が休校になるんだっけ
352名無し専門学校:2008/01/20(日) 23:41:22
単位たりないとかどんだけマヌケなんだよwwwww
353名無し専門学校:2008/01/21(月) 01:12:16
甘いな、俺は全教科出席不足だぜ
354名無し専門学校:2008/01/21(月) 04:14:02
出席不足いいでしょ
落ちてくれませんか?
355名無し専門学校:2008/01/21(月) 08:46:22
>>349
とりあえず英語の復習はやっておくと後々困らない
授業は進むのが早いとは感じなかったな パソコン好きなら問題なし
あと家やる宿題みたいな物は当然あるのでバイトは厳しい
356名無し専門学校:2008/01/21(月) 08:57:30
>335
予想してたより厳しそうだな
バイトできないっていうのは金銭面でかなりきついし
だんだん不安になってきた

というか英語できないとやっぱりまずいか??
357名無し専門学校:2008/01/21(月) 16:10:22
英語は・・中学レベルが出来ればとりあえず苦労しないかな
バイトは長期休みの期間にがんばれ 期末試験以降は休みも入るし
358名無し専門学校:2008/01/21(月) 19:38:26
俺からのアドバァイスとして、クラスの大半はやる気なさそうなばかり
だから、自分の意志をしっかり持たないとやる気なくぞ
359名無し専門学校:2008/01/21(月) 23:51:10
CG科の方いらっしゃいませんか。
360名無し専門学校:2008/01/22(火) 00:13:14

【目的、目標】
これがあれば腐敗は無い

ただ人間はどうも自発的にこれを設定するのが苦手であり、故に目標が無くても過ごせる日常で腐っていきやすいし、腐敗による怠惰から目標から逃げたくなる気持ちが強まる悪循環。
逃れられない現実があれば嫌でも目標や目的を作らざるをえないため腐敗は止まるが・・・
しかしそんな現実は不幸な現実が大半なのが問題である。


つまりなんだ、小さな目標でもいいので目的意識を持って生きようってことだ。
361名無し専門学校:2008/01/22(火) 01:57:12
柔道整復科の方居ますか?
一般で受けようと思ってるんですけど、面接の内容ってどんな感じですか?
362名無し専門学校:2008/01/22(火) 05:49:47
>>361
適当でオケ面接の内容が重要な訳じゃなく他人との意志疎通が出来るかが問題であって
会話出来ない状態じゃないかぎり面接で落ちることは無い
363名無し専門学校:2008/01/22(火) 09:45:50
基礎学習支援センターって何処にあるん?
364名無し専門学校:2008/01/22(火) 12:35:35
>>362
ありがとうございます
365名無し専門学校:2008/01/22(火) 13:10:07
ゆとり問題w
366名無し専門学校:2008/01/23(水) 01:44:14
\(^_^ )\(^O^)/( ^_^)/
367名無し専門学校:2008/01/23(水) 02:47:31
ロボット工学科って誰でも入れる?
368名無し専門学校:2008/01/23(水) 02:48:09
ロボット工学科に入りたいんだけど、誰でも入れる?
369名無し専門学校:2008/01/23(水) 09:50:09
>>368 誰でも入れる?って…
まぁ誰でも入れるんじゃないの?
さすがに誰でも入れる?って言う質問は無いな…
370名無し専門学校:2008/01/23(水) 10:52:57
>>369 翻訳すると
俺、頭悪いけどまだ遊んでたいし就職はロボット関係に就きたいと思ってるんだけどそんな俺でも此処に入れる?
と言うことか!
371名無し専門学校:2008/01/23(水) 12:47:54
っか基本的に誰でも入れる、中学生レベルの数学できりゃね
大学のロボット工学学科行くのが一番だが、専門に来るような奴の頭では
到底、入れないから専門に来るわけよ
たぶん、大学ならかなり高度な事やるんじゃないか
372名無し専門学校:2008/01/23(水) 12:54:07
センモソ卒からロボット研究の職就けなくね?就けるのか?
開発はムリじゃね?せいぜい機械の整備ぐらいだろ。
優良大学や大学院出てないと、かなりムリがあるだろ…常考。
まぁ良いとこ就職したきゃ、マーチ以上行くかセンモソなら高度資格取らなきゃムリだろ。
373名無し専門学校:2008/01/23(水) 15:02:53
呪われて失明する廃人
374名無し専門学校:2008/01/23(水) 16:27:08
努力次第

あきらめずに何もしないより、断然良い
375名無し専門学校:2008/01/23(水) 23:22:20
ネトワークの試験、死亡フラグの奴ノシ
376名無し専門学校:2008/01/24(木) 03:41:57
データベースわけわかめだ。
377名無し専門学校:2008/01/24(木) 10:50:57
この学校って、無線の資格に強いな無線基礎が免除が何より嬉しい
378名無し専門学校:2008/01/24(木) 18:52:02
持ち込み可の試験とかどんだけゆとり仕様なんだよ
379名無し専門学校:2008/01/24(木) 19:03:36
この学校は、資格は学校で取らされるの?それとも自分から取るの?
380名無し専門学校:2008/01/25(金) 00:56:42
DBの先生、プリントはいいが教科書持ち込み可なんて言ってなかったぞ
今日の朝持っていくか否か迷ったが持っていかなかったら悲惨だったぜ
試験前に言われて驚いた、持ってきてない人いたが、カワイソス
381名無し専門学校:2008/01/25(金) 07:53:31
>>378それでも赤点とるバカが多いんだよwwwwww
日本語理解できてないんだろうね
382名無し専門学校:2008/01/25(金) 08:37:23
>>379資格って自分から取るものじゃないの?
383名無し専門学校:2008/01/25(金) 12:39:27
コブ☆クロ
384名無し専門学校:2008/01/25(金) 13:11:48
情報の場合、強制的に取らされるのは、独学でも簡単に
取れるような資格(サーティファイ等)
だから、就職に強い資格取りたければ独学しかないよ
因みにCCNAとか対策あるけど進の遅いし、最終的に独学になる
385名無し専門学校:2008/01/25(金) 13:16:19
持ち込み可でも
プログラミングはクラスの半分以上補講行きケテーイの涙目w だろうな
でも教科書とやったプリントあれば、何とか合格圏にはいくと思うが
少し難しかったな
386名無し専門学校:2008/01/25(金) 19:42:18
プログラミングとかキモオタは得意そうだな
387名無し専門学校:2008/01/25(金) 22:52:30

         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \     >>386
    |    (__人__)     |      そう思うならオプーナを買ってくれたまえ。
    \    ` ⌒´    /   ☆   特別価格7141円でご提供しよう。
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/     
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
388名無し専門学校:2008/01/25(金) 23:55:32
ちょっw 漢字多過ぎ
やってられん
389名無し専門学校:2008/01/26(土) 16:42:31
明日オープンキャンバス行くんだけどちょっと緊張する
390名無し専門学校:2008/01/26(土) 17:56:28
>>389捕って喰わないからオチケツ( ̄ー ̄)ニヤソ
391名無し専門学校:2008/01/27(日) 09:37:26
今電車乗った

やべぇ緊張するwwwwww
392名無し専門学校:2008/01/27(日) 11:21:10
修羅の道を突き進んでやんょ
393名無し専門学校:2008/01/27(日) 17:03:51

【オトメディウスの最近のアップデート】

亜乃亜のキャラボイス公開を終了しました。
エモンのキャラボイス公開を終了しました。
着メロの数曲を諸般の事情により配信終了しました。
昨年末予告していた新登場キャラ「ジオール・トゥイー」の登場を延期します。
394名無し専門学校:2008/01/28(月) 14:06:23
試験終わっても日々精進しなければいかん
395名無し専門学校:2008/01/28(月) 14:14:42
じゃあ俺はゲーム版らき☆すたで恋愛の仕方学んでくるわノシ
396名無し専門学校:2008/01/28(月) 17:24:46
じゃあ俺はQMAで雑学を学んでくるわノシ
397名無し専門学校:2008/01/29(火) 13:41:08
職員室って、生徒は入室禁止なのか?
398名無し専門学校:2008/01/30(水) 01:32:31
kdpldkpq@pq@をdqp@土q@「dぽ
399名無し専門学校:2008/01/30(水) 09:58:18
日本語でおk
400名無し専門学校:2008/01/30(水) 16:00:32
地下って入室禁止なのか?
401名無し専門学校:2008/01/30(水) 16:16:45
入りたければ勝手に入ればいいだろ女子高生
402名無し専門学校:2008/01/30(水) 16:31:14
クリエイターズカレッジって行っても大丈夫かね?
403名無し専門学校:2008/01/30(水) 17:15:48
入ってみなきゃ分からん
404名無し専門学校:2008/01/30(水) 18:02:39
おまいら、成績でCかD何個あった?
405名無し専門学校:2008/01/30(水) 18:25:50
成績について何も聞くな\(^o^)/だったから
406名無し専門学校:2008/01/30(水) 18:39:55
ナカーマ
407名無し専門学校:2008/01/30(水) 21:05:28
もう成績出たのか 
俺のクラスはまだだ・・・
408名無し専門学校:2008/01/30(水) 22:26:27
出席日数全然足りないオワタ\(^o^)/
409名無し専門学校:2008/01/30(水) 22:36:05
同じく
410名無し専門学校:2008/01/30(水) 23:28:51
就職ヤバス
411名無し専門学校:2008/01/31(木) 11:24:40
餃子ヤバス美味すぎる
412名無し専門学校:2008/01/31(木) 17:10:53
>>411
確かに4Fの食堂のギョウザは美味
413名無し専門学校:2008/01/31(木) 21:27:06
売国マスゴミに鉄槌を!
国賊放送局・新聞社に【中国産・毒冷凍食品】を食わせろ
国賊放送局・新聞社に【中国産・毒冷凍食品】を食わせろ
国賊放送局・新聞社に【中国産・毒冷凍食品】を食わせろ
国賊放送局・新聞社に【中国産・毒冷凍食品】を食わせろ
国賊放送局・新聞社に【中国産・毒冷凍食品】を食わせろ
国賊放送局・新聞社に【中国産・毒冷凍食品】を食わせろ
国賊放送局・新聞社に【中国産・毒冷凍食品】を食わせろ
国賊放送局・新聞社に【中国産・毒冷凍食品】を食わせろ
国賊放送局・新聞社に【中国産・毒冷凍食品】を食わせろ
国賊放送局・新聞社に【中国産・毒冷凍食品】を食わせろ
国賊放送局・新聞社に【中国産・毒冷凍食品】を食わせろ
国賊放送局・新聞社に【中国産・毒冷凍食品】を食わせろ
国賊放送局・新聞社に【中国産・毒冷凍食品】を食わせろ
国賊放送局・新聞社に【中国産・毒冷凍食品】を食わせろ
国賊放送局・新聞社に【中国産・毒冷凍食品】を食わせろ
414名無し専門学校:2008/01/31(木) 21:32:23
日本から反日マスゴミを追放してやりてーぜ!国賊や売国奴は許せん!
本来なら膺懲してやる必要があるな、普通の国家なら暴動が起こるが
日本は国賊どもやサヨに洗脳されている、今こそ目覚める時だと思う。
415名無し専門学校:2008/01/31(木) 21:53:44
多分、天洋工場の従業員のなかの、反日教育に洗脳されたバカが

4年前の反日暴動と同じように、国家(会社)への不満を

日本人への報復に代え、生産工程で農薬毒を入れたんじゃない?

毒の投入はめったに無いとしても、日常的に唾液やゴミ、

タバコの灰などは、韓国の場合と同じように入れてると思う。

最近も、中国で名の知れた自動者部品会社の社長が靖国神社で

暴れて、日本人の老人を殴ったみたいに、1990年代からの江沢民の

反日教育の成果が出てきたということだろな。

靖国で老人から国旗を奪い止めに入った通行人殴って逮捕された中国狗は
英雄視されている、売国マスゴミは、一切これらを報道しない。
おまけに、マスゴミは日本批判で中国擁護だ。
許されん!
416名無し専門学校:2008/01/31(木) 22:23:52
報ステの擁護必死過ぎw オマイラも電凸しようぜ!
うぜー反日赤ひ
417名無し専門学校:2008/01/31(木) 22:30:32
中国の代理工作機関w ワロチw
418名無し専門学校:2008/02/01(金) 08:22:57
工作員乙
419名無し専門学校:2008/02/01(金) 13:03:00
眠すぎワロタ
420名無し専門学校:2008/02/02(土) 03:22:49
卒業課題phpなんだけど誰かかわりにやってよ。オプーナあげるから。
421名無し専門学校:2008/02/02(土) 06:58:19
422名無し専門学校:2008/02/02(土) 12:34:20
>>420
<?php header('Location: http://www.google.co.jp/'); ?>

学校で音ゲーやるやつなんなの
ガチうるせー
423名無し専門学校:2008/02/02(土) 13:29:58
>>422

休み時間ならいいんじゃね。
休み時間になにをやろうが、その人の自由だし。
424名無し専門学校:2008/02/02(土) 16:18:35
何やろうが自由だが、周りに迷惑かけるのだけはやめれ。
ヘッドフォン付けるなり、コントローラーでやるなりしてくれ・・・
425名無し専門学校:2008/02/02(土) 17:16:21
とりあえず歩き煙草と出入り口付近でたむろするのもやめれ
426名無し専門学校:2008/02/02(土) 17:26:34
>>424

イヤホンやヘッドホンは同意できるが、コントローラーは難しいぞ?
専コン使うならわかるが、ジョイパッドとかでやれって言われても難しい。

と、音ゲー引退気味の音ゲーマーが言ってみる。

あー、これからバイトだ(´・ω・`)
427名無し専門学校:2008/02/02(土) 21:52:12
音ゲー(笑)
428名無し専門学校:2008/02/03(日) 03:07:14
【IT】頭脳、外資へ流出…東大生、「自由な雰囲気、エネルギーに惹かれ、グーグル入社。後輩も志望」「HP就職の女子、初任給年収1千万」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201973078/
429名無し専門学校:2008/02/04(月) 20:15:59
学校支給のノートパソコンのウイルスバスターが更新期限切れになりそうなんだが
在学中は学校側でサポートしてくれるのか?
430名無し専門学校:2008/02/04(月) 21:40:12
自分でやるんだ
431名無し専門学校:2008/02/05(火) 03:00:10
>>429

XPのほうなら、とっくに削除してAVGに入れ替えたぞ

一応、ライセンスキーはメモしておいたが
432名無し専門学校:2008/02/05(火) 10:23:47
セキュリティーソフトいらねwwwwwww
433名無し専門学校:2008/02/05(火) 19:35:59
434名無し専門学校:2008/02/06(水) 00:47:46
スキー教室の入浴って部屋なのかな?
435名無し専門学校:2008/02/06(水) 08:42:56
部屋じゃないよ
436名無し専門学校:2008/02/06(水) 13:35:15
そうか…サンクス
437名無し専門学校:2008/02/07(木) 00:58:53
438名無し専門学校:2008/02/10(日) 09:33:19
【情報システム】-汎用機オペレータの現状 その21
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1196254151/l50
439名無し専門学校:2008/02/10(日) 20:10:08
ネトワセキュの連中が書き込まなくなったら、一気に過疎ったなw
DQNの悪口は某板で書けるから、ここで書く必要ないもんな
440名無し専門学校:2008/02/10(日) 20:16:55
就活いつからやる?
441名無し専門学校:2008/02/10(日) 21:34:29
>>440

もう、ぼちぼち始めてる
442名無し専門学校:2008/02/10(日) 23:01:55
早いな
もう、やらんとやばい?
443名無し専門学校:2008/02/11(月) 00:17:32
>>442

ん〜、まだ平気だとは思うけど、自分は始めてる
444名無し専門学校:2008/02/11(月) 01:03:03
ここって新卒じゃない人も結構入ってくる?
445名無し専門学校:2008/02/11(月) 17:29:55
俺は大卒で、ここキタ
446名無し専門学校:2008/02/11(月) 21:25:40
俺は院卒で、ここキタ
447名無し専門学校:2008/02/12(火) 00:19:09
今年からここに二年生で入るんだけど、遊ぶ暇もない程忙しいですか?
やはり授業内容把握バイト資格の勉強で少しもゆとりはないんですかね
448名無し専門学校:2008/02/12(火) 13:33:39
入る学科によるかと
449名無し専門学校:2008/02/12(火) 18:53:57
いいたくないから平均的でいいです
450名無し専門学校:2008/02/12(火) 20:25:47
授業の内容を理解して課題をこなす、対策講座が開かれてる資格を取ると
いった最低限のことをやるだけなら時間の余裕は持てると思う。
ちなみに情報学科
451名無し専門学校:2008/02/13(水) 00:31:52
(´・ω・`)
452名無し専門学校:2008/02/13(水) 02:07:34
情報科なら余裕で時間余らせる。
テクカは基本的に時間ないと思った方がいい。
453名無し専門学校:2008/02/13(水) 13:57:52


      ./\___/ヽ
     /  _ノ||||ヽ、_  \  就職活動疲れたお・・・
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \
    | 三  (__人__) 三  |
    \     ` ⌒´     /
454名無し専門学校:2008/02/13(水) 16:46:13
前にも書いたけど、情報は知識が全くないなら予習しないと
ついてけんよ
455名無し専門学校:2008/02/13(水) 22:47:43
テクノは数学ちゃんとやらないと後期から涙目になる(;д;)
456名無し専門学校:2008/02/14(木) 00:05:27
今日はチョコもらう日だ
457名無し専門学校:2008/02/14(木) 00:25:27
体験入学で会った先生が蒲田校に変わった噂を聞いて入学考え中
458名無し専門学校:2008/02/14(木) 06:09:14
459名無し専門学校:2008/02/14(木) 08:54:59
今日はチョコあげる日だ
460名無し専門学校:2008/02/14(木) 09:34:26
バレンタインデーか
当然自分で買って自分で食べるよな
セルフバレンタイン最高や!
461名無し専門学校:2008/02/14(木) 15:15:57
>>360すまんが俺は>>459からチョコもらうぜ
462名無し専門学校:2008/02/14(木) 18:09:01
ところでおまいら今年は何個チョコもらいましたか?
463名無し専門学校:2008/02/14(木) 19:45:50
どうせ貰えないから自分でチョコ買って、セルフバレンタインを楽しむ自分は男
464名無し専門学校:2008/02/14(木) 23:11:51
>>463
よく買えたな
おまいは勇者だ
465名無し専門学校:2008/02/14(木) 23:50:39
質問。

ITスペシャリスト科で、企業が求めてるのって何を学んだ奴?
セキュリティ?システム?
466名無し専門学校:2008/02/15(金) 07:46:56
>>465 日本語でOL
467名無し専門学校:2008/02/15(金) 08:27:18
>>465
考古学
468名無し専門学校:2008/02/15(金) 12:59:28
質問があります。
私は今年、作曲、編曲コースに行く予定です。そして編入で東京工科大学に入りたいと考えています。

毎年、何人くらいが編入希望されてますか?
編入された方は、バイトする暇もないくらい大変ですか?

よろしければ答えて下さい。
469名無し専門学校:2008/02/15(金) 17:25:25
>>468 最初から工科大行こうと思わなかったの?
バイトしたいなら一応出来るんじゃない?睡眠時間削れば
学校のコンビニのバイトとか良いかもね
試験とかはA評価以上採ってれば安心だな。偶に難しいテストとかあるがな
470名無し専門学校:2008/02/15(金) 17:44:49
編入試験は成績によって受けられるかどうかが決まるから、
基本的に成績と出席さえ良ければ大丈夫。

ただ作曲という分野で工科大に編入するメリットがあるかどうかは保障できない
471名無し専門学校:2008/02/15(金) 17:46:03
学校のコンビニのバイトとか言うけど、
学校のコンビニは24時間制じゃないから学生はできないようなもの。
472名無し専門学校:2008/02/16(土) 01:58:56
469 470 471 の方ありがとうございます。

作曲、編曲も学んだ上で、工科大のメディア学部でCGやコンピューター音楽を学びたいと考えています。

もし何か編入に関するアドバイスや意見がありましたら、知りたいです。どなたか宜しくお願いします。
473名無し専門学校:2008/02/16(土) 09:34:23
>>472
>>470でほとんど結論は出ているよ
まあ頑張ってください
474名無し専門学校:2008/02/17(日) 08:56:36
質問があります。
長門は誰の嫁ですか?
475名無し専門学校:2008/02/17(日) 20:11:17
長門さんは俺の嫁
オマエラはミクルでも喰ってろ
明日からスキーか
476名無し専門学校:2008/02/18(月) 07:58:37
スキーの日にちはクラスごとに違うからな^^
477名無し専門学校:2008/02/19(火) 22:03:36
478名無し専門学校:2008/02/20(水) 06:16:27
>>474
長門裕之さんの嫁さんは南田洋子さんです
479名無し専門学校:2008/02/20(水) 15:29:23
一年就活やる気ナサス過ぎだろ
480名無し専門学校:2008/02/20(水) 21:48:31
>>479
俺のクラスはみんなやる気あるぞ
481名無し専門学校:2008/02/21(木) 03:53:27
20日通知なのに通知こないんですけど不合格者には通知ないんですか?
482名無し専門学校:2008/02/21(木) 21:02:55
てか俺ミュージックアーティスト科行くんだが、DQNとか多いカオス学科?
または、編曲科かゲームミュージック行くんだが。
483名無し専門学校:2008/02/21(木) 22:19:59
>>482お前自体がDQNだから問題ない
484名無し専門学校:2008/02/22(金) 13:19:20
>>483
根から聞いているんだが・・・。
てかただでさえ過疎ってんだから答えてくれてもいいだろ。
しかも俺DQNじゃないしなw
485名無し専門学校:2008/02/22(金) 14:20:27
2年制だとしたら、2年目ってヒマですか?
486名無し専門学校:2008/02/22(金) 14:36:21
>>484
どう見てもDQNです
本当にありがとうございました
487名無し専門学校:2008/02/22(金) 16:30:42
>481
基本全員合格するので、不合格というケースは考えにくい。
今はピークなので、通知は遅れる場合がある。
電話で確認を取ってみては。

>482
確かに他学科と比べて見た目DQN比率は大きい。
でも危害を加えるなどの悪質行為は目立たないから、
自分が決めた道なら支障の無い範囲でやり過ごせる程度。

>>485
専門学校の2年制は前期に就職活動のピーク。
それが終わってしまうと、今度は卒業研究なのでヒマでは無い。
だけど、専門学校自体のヒマの度合いがもともと低いからヒマと言えばヒマ。

488名無し専門学校:2008/02/22(金) 16:33:04
707:↓中国とはこんな国↓ :2008/02/22(金) 16:19:02 ID:3iaVWrSG0


(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html
489名無し専門学校:2008/02/22(金) 16:34:50
あーこの学校にしなきゃよかった
490名無し専門学校:2008/02/22(金) 18:36:31
大学行く実力が会ったのにこの学校に来たならもったいないと思うが、
そうじゃないなら専門学校なんてどこもそんなに変わらんだろ。
491名無し専門学校:2008/02/22(金) 19:21:48
↓イージス艦事故を喜んだ人↓

ミンス党 特に汚沢と旧社会党
マスゴミ ←犬HK、赤日、T豚S
社民党
創価学会
労組
総連
プロ市民
在日

以上w売国奴オールスターでしたw
492名無し専門学校:2008/02/22(金) 19:52:49
たすかに
493名無し専門学校:2008/02/22(金) 19:58:51
【産経抄】 NHKはイージス艦衝突や米海兵隊員不祥事の扱いが大きすぎ 他のニュースはどうした?――と産經新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203587491/

産経以外は売国マスゴミw
494名無し専門学校:2008/02/23(土) 05:24:49
質問ですが、ここのセキュリティ科か
日本電子のセキュリティ科か迷っていますが、どっちがいいですかね?
カリキュラム見る限りだと、電子署名とか日本電子はやるみたいですが・・・・

あと、パソコンは本当に無償なのでしょうか?
別にいらいないから、学費安くならないですよね?
495名無し専門学校:2008/02/23(土) 07:16:40
情報科(ネトワセキュじゃない)だけど、ぐだくだ感は
否めないね

何を要点に置くかで変わるが、資格取りたいなら大原とかが良いんじゃない
資格合格率は低いらしいじゃん、ここは…
496名無し専門学校:2008/02/23(土) 08:49:39
>>494
パソコン代は学費に含まれてるから無償じゃないよ。

>>495
大原っていいのか?
悪い噂しか聞かないんだが。
497294:2008/02/23(土) 16:13:30
サンクス
498名無し専門学校:2008/02/23(土) 16:32:39
>>495 資格取得率が低いのは8割学生が悪い
確かに教えるのが下手な講師が居る
だが学生の勉強する気の無さ、資格試験や学校の試験で落ちたり悪い点数を取ったら
学校、教師、教科書のせいにしてる奴が多すぎる
499名無し専門学校:2008/02/23(土) 20:38:45
>>439

詳細うp
500名無し専門学校:2008/02/23(土) 22:24:54
>>498
はげど

501名無し専門学校:2008/02/24(日) 09:10:33

      ./\___/ヽ
     /  _ノ||||ヽ、_  \  就職活動疲れたお・・・
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \
    | 三  (__人__) 三  |
    \     ` ⌒´     /


502名無し専門学校:2008/02/24(日) 18:23:58
明日から1週間資格取得講義だな。
503名無し専門学校:2008/02/25(月) 03:06:46
504名無し専門学校:2008/02/25(月) 21:52:48
専門で補講受けるかギリの奴らは絶対就活やばいぞ
ブラック確定だぞ

専門なんて唯でさえ、底辺なのにその最下層位とか…就活始めると実感する
505名無し専門学校:2008/02/25(月) 22:14:28
入学式ってスーツ着たほうがいいの?
506名無し専門学校:2008/02/25(月) 22:15:06
      ./\___/ヽ
     /  _ノ||||ヽ、_  \  底辺は中卒だお・・・
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \
    | 三  (__人__) 三  |
    \     ` ⌒´     /
507名無し専門学校:2008/02/25(月) 22:23:02
>505
そりゃそうでしょ
スーツ着ないとまず浮く。
508名無し専門学校:2008/02/25(月) 22:26:20
サンクス!
509名無し専門学校:2008/02/25(月) 22:35:55
金髪ピアスもしないと浮く
510名無し専門学校:2008/02/26(火) 00:09:16
もう入学式にスーツは着ていくのか議論の季節か。
511名無し専門学校:2008/02/26(火) 03:19:45
入学式はDQNが多いと思え 。
あと、DQNもここチェックしてる。昔の2ちゃんが良かった。
512名無し専門学校:2008/02/26(火) 07:52:23
世代交代だな
懐かしい雰囲気だ
513名無し専門学校:2008/02/26(火) 09:06:03
工学院生だけど
DQNの定義って何?
俺は授業中に外で遊んでるやつらだと思ってるけど
514名無し専門学校:2008/02/26(火) 18:00:05
ググレカス
515名無し専門学校:2008/02/26(火) 19:17:36
工学院生だけど
ググレカスって何?
俺は薬品の名前だと思ってるけど
516名無し専門学校:2008/02/26(火) 20:39:26
>>515
514の名前じゃない?
517名無し専門学校:2008/02/27(水) 00:02:34
お前ら恥ずかしいからスーツで入学式来るなよな。
去年も8割近い学生が私服だったぞ。
518名無し専門学校:2008/02/27(水) 00:48:36
>>517
何嘘いってんだ
519名無し専門学校:2008/02/27(水) 03:31:17
世も末だな

520名無し専門学校:2008/02/27(水) 07:26:53
>>517
スーツで来るほうがいいだろ。
でも、絶対ってわけじゃないから
私服でもいいんだけどね。
521名無し専門学校:2008/02/27(水) 15:45:26
入学式前日→wktk
入学式当日→あれ?ホストぽい人達が多いな…来るとこ間違えた?(゚Д゚)
入学式後日→orz
522名無し専門学校:2008/02/27(水) 15:50:16
とりあえず入学式にスーツは正確な情報だよ。
常識的に考えれば分かるとは思うけどね。
私服も5%くらいいた気がするけど。
523名無し専門学校:2008/02/27(水) 15:58:49
>>521
でも、こうなるかは入ってからの努力だけどね。
524名無し専門学校:2008/02/27(水) 16:27:52
普段スーツで通ってる奴っている?
525名無し専門学校:2008/02/27(水) 16:47:13
それはさすがに居ない。
みんな大体私服。
ただ、就職活動や模擬面接でスーツは使うから最低でも1着は必要。
526名無し専門学校:2008/02/27(水) 22:53:44
マジレスすると私服5%は無いわ。
200人に一人いるかいないかぐらいだろ。

ちなみに、去年の系統を大体に言うと、
黒紺の無地が7割、ストラウプ入りが2割8分、黒紺以外の色が2分って所だった。
527名無し専門学校:2008/02/28(木) 09:22:50
バス停前の傭兵には注意
528名無し専門学校:2008/02/28(木) 09:39:31
>>527
ほんと、あの人たち割り込みにうるさいよ。
前に割り込みした人を力尽くで列から外したことあったよ。
529名無し専門学校:2008/02/28(木) 16:08:41
DQNうぜー黙ってろよ
530名無し専門学校:2008/02/28(木) 16:58:49
>>527
吹いたwwwww
俺のウーロン茶を返してくれ
531名無し専門学校:2008/02/28(木) 17:34:14
>>526
よくそこまで観察してるなw
532名無し専門学校:2008/02/28(木) 18:55:52
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
533名無し専門学校:2008/02/29(金) 00:18:14
すみません。

放送・映画科の在学生の方に教えていただきたいのですが、普段授業は何時から何時くらいまでですか?
課題は多いですか?

来年入試を受けたいと考えているんですが、仕事と両立できるかが心配で…学校がどれくらいのハードさなのか知りたいデス(>_<)
534名無し専門学校:2008/02/29(金) 00:28:53
>>533
放送科ではないですが、回答します。
八王子校はスクールバスを利用しています。
それの混雑具合から逆算すると
どの科も9時半初め、4時終わりのところが多いようです。
僕の電子科ですが、ほとんどの授業が9時半〜4時までです。
実習などは休み時間の時間を取らずに(トイレ休憩などは授業時間内に各自で済ませる方式です)
進めるので、3時半終わりになる場合が多いです。

居残りが無ければ、基本的に4時終わりなので、それ以降にお仕事をされるか
土日に回すかすればできると思います。

あと、科によって土曜日があるところと無いところがあるので、
そこは体験入学などで、聞いてみてください。

参考にしていただけたら幸いです。
535名無し専門学校:2008/02/29(金) 12:28:11
【タイヤネックレス】
南アフリカで行われる拷問
ガソリンを染み込ませたタイヤを首にかけられ火をつける
タイヤは燃えてベトベトと皮膚に貼りつく

ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/b/begorian/20070111/20070111005904.jpg
536名無し専門学校:2008/02/29(金) 16:06:00
マジレスするとパンフ見ろ
入学式の写真載ってるから
見た限り殆どスーツだ
537名無し専門学校:2008/02/29(金) 16:45:44
スーツは着てるけどシャツが赤とか黒とかボタンとめないで首にジャラジャラアクセ付けてたり
「そんな風に着るならスーツ着なくてもいいんじゃないお前?」みたいのが多かれ少なかれいたな。


538名無し専門学校:2008/02/29(金) 18:21:46
CGの男女の比はどのぐらいですか?あと雰囲気とか教えてもらえれば幸いです。
539名無し専門学校:2008/02/29(金) 20:56:42
>>534
早々お答えいただきありがとうございます!!

基本16時に授業が終わるんですね。もっと不規則なのかと思ってました。
思ってたより終業時間が早いので働きながら通えそうデス☆

ご親切に教えてくださってとっても参考になりました(o^-^o)
540名無し専門学校:2008/02/29(金) 21:05:48
その後>>539は修羅の道を突き進むことに…
541名無し専門学校:2008/02/29(金) 22:45:05
軽音楽部に入ろうと思っているのですが、活動日時が分かる方は居ますか?
542名無し専門学校:2008/02/29(金) 22:48:49
>>540
なんでですか?
543名無し専門学校:2008/02/29(金) 23:05:26
>>542
534です。
まあ、
540さんは、この学校に行くと(専門に行くと)就職できないみたいな事を
思っている人だと思うので
ただ単に警告がてらレスしてるんだと思います。

実際はちゃんと就職活動すれば就職できるので、安心してください。
544名無し専門学校:2008/03/02(日) 17:52:05
明日が進級できるか解るのか…
まぁ余裕だがな
545名無し専門学校:2008/03/03(月) 12:28:25
スキーって何人部屋?
546名無し専門学校:2008/03/03(月) 15:09:26
>>545
俺のところ5人部屋だった。。
かなり狭かった。

3人や4人というところもあったよ。
547名無し専門学校:2008/03/03(月) 23:17:02
フロは共同?
548名無し専門学校:2008/03/04(火) 00:03:48
共同、だけどペンションだったし俺のところは二人用と三人用の2つだった(本来、男子と女子に分けられる)
時間、バラバラで入ってたから殆ど一人で入ってたわ俺は。朝風呂もおkだった。
549名無し専門学校:2008/03/04(火) 00:04:16
>>545
3人部屋、4人部屋、6人部屋
550名無し専門学校:2008/03/04(火) 15:59:39
サンクス
551名無し専門学校:2008/03/04(火) 17:17:02
帰りのバスがちゃんと運行してない。
552名無し専門学校:2008/03/04(火) 22:27:08
スキーって何泊だっけか
553名無し専門学校:2008/03/05(水) 00:27:19
近くにスパ2Xか3rd稼働してるゲーセン無いですか?
554名無し専門学校:2008/03/05(水) 03:29:35
みなみ野のゲーセンいけカス
両方置いてあるぞ。
555名無し専門学校:2008/03/05(水) 03:55:11
人いますか?ふだんのHEYの1/4くらいは
556名無し専門学校:2008/03/05(水) 11:57:34
この学校って髪を染めるのはok?それとも一部の学科は頭髪に厳しかったりする??
557名無し専門学校:2008/03/05(水) 12:35:21
>>556
基本的に染めても大丈夫
でも、就職活動時期になると「黒くしろ」とうるさくなる。
558名無し専門学校:2008/03/05(水) 15:01:23
春休みいつまで?
まぁ心はずっと春休みだがな
559名無し専門学校:2008/03/05(水) 17:13:52
>>558
年中春休み
560名無し専門学校:2008/03/05(水) 22:25:09
就活始めたいんだが、先ずは何からやればいいのかな?
エントリー or 説明会?
561名無し専門学校:2008/03/06(木) 03:11:59
>>560
オマッ…説明会あるなら説明会
キャリアサポートセンター行けよ話はまずそれからだ
562名無し専門学校:2008/03/06(木) 04:23:20
>>561
エントリーしかないんだが・・・・
説明会はエントリーの後?
563名無し専門学校:2008/03/06(木) 22:27:58
あーうぜー
564名無し専門学校:2008/03/06(木) 23:58:01
>>563日本語の勉強は他でやれ
565名無し専門学校:2008/03/07(金) 02:53:43
>>562がうざいことは確か
キャリサポ池
566名無し専門学校:2008/03/07(金) 03:39:54
うるせー氏ね
567名無し専門学校:2008/03/07(金) 08:07:27
>>562
家にパソコンがあるなら
リクナビや毎ナビなどで登録(無料)し、
そこから企業検索し、エントリーをする。

俺はリクナビ使ってるけど

リクナビは企業ページの上の部分に「エントリー」というボタンがあるんだけど
そこを押して。説明会が実施されているようだったら、それに行く
そして、後日、リクナビ内で入社試験のエントリーを問われるから、
受けるならエントリーして、受けないなら放置する。

学校の求人より、就職サイトを使ったほうがいいよ。
568名無し専門学校:2008/03/07(金) 08:14:57
流れが低脳すぎて理解できない
569名無し専門学校:2008/03/07(金) 16:39:30
>>567学校でもリクナビとか登録できたはず
一応、学校は危ない会社とかは紹介しないらしい
570名無し専門学校:2008/03/07(金) 20:44:52
>>567->>569
丁寧に、ありがとうございます。

今、登録しまして企業を探しています
「エントリー」というボタンと「説明会予約」というボタンの
二つあるんですが、普通は説明会受けてから、エントリーですおね?
571名無し専門学校:2008/03/07(金) 21:40:16
>>570
>>567です。

最初に「エントリー」を押して、その後「説明会予約」を押す。
ここでのエントリーは企業側に「自分はこの会社に興味があります」程度のものだから
入社試験のエントリーではないため、説明会に行って自分に合いそうにないなら
そのまま放置してもいいんだよ。
572名無し専門学校:2008/03/08(土) 04:28:58
詳しく、サンクスです

先に説明会予約してしまったorz
573名無し専門学校:2008/03/08(土) 06:15:30
グラフィックデザイン科はどんな人が多いですか?
男と女の比率はどんな感じですか?
574名無し専門学校:2008/03/08(土) 06:48:09
>>573
お前みたいなのが多くて
男9割
575名無し専門学校:2008/03/08(土) 06:57:54
>>574
俺みたいのとは?
男9割すか!わかりました!
576名無し専門学校:2008/03/08(土) 07:31:01
放送、映画学科はどんな人が多いですか?男女の比率はどうですか?

めっちゃ便乗してすみませんm(__)m
577名無し専門学校:2008/03/08(土) 09:59:03
>>572
>>571です。
先に説明会予約しても、企業側からは、説明会に来てくれれば、何も問題ないから
「エントリー」と「説明会予約」の手順はリクナビ内の手順なだけで
企業側からはどっちが先でもいいんだよ。
578名無し専門学校:2008/03/08(土) 22:06:16
お前ら男女比率なんて聞いてどうすんの?
579名無し専門学校:2008/03/08(土) 22:38:30
>>578
女GET率
580名無し専門学校:2008/03/08(土) 23:31:11
>>578
自分は♀なんですが、放送映画科には女の子は結構いるのかな?と思ってなんとなくお聞きしました。。
581名無し専門学校:2008/03/09(日) 03:41:05
>>580

放送映画科の友人曰く、女はそれなりにいるみたい。
俺は情報学科だから、詳しいことは知らんが、見た感じ女子はまぁまぁいたような・・・
582名無し専門学校:2008/03/09(日) 20:03:23
あれだろ?大学とか専門いけば彼女出来るんだよな?ワクテカしてるんだけど
583名無し専門学校:2008/03/09(日) 21:14:30
>>582
それは大きな間違いです
584名無し専門学校:2008/03/09(日) 21:49:15
>>583
間違いじゃないだろw
普通は彼女出来るしwww






でも、俺の彼女はパソコンの画面から出てこない…
585名無し専門学校:2008/03/09(日) 22:14:01
いやまぁ、容姿と性格に見合った成果が出るだろ
586574:2008/03/10(月) 07:51:14
>>575
ごめん全部嘘です
エースコックです
587名無し専門学校:2008/03/10(月) 16:37:06
学校の就職対策って二年になっても引き続きあるよね?
まだ、たいした事やってない気がするが、この学校大丈夫か?
企業の人が招かれて来校したりしてるが、そんな話より就職対策を重点に
やってくれんかね

何か資格もろくに取れてないしやばい気がしてきたよ
588名無し専門学校:2008/03/10(月) 17:10:20
>>587就活や資格は自分からするものであって学校はあくまでもサポート…
と言っても無理か
589名無し専門学校:2008/03/10(月) 18:03:12
じゃあ専門の意味なくね?
590名無し専門学校:2008/03/10(月) 18:04:32
大金叩いてるのにな

資格だけ取るなら、TACとかにすべきかもしれんな
591名無し専門学校:2008/03/10(月) 18:27:20
とはいえ一人でモチベーション維持するのも大変だと思う。
592名無し専門学校:2008/03/10(月) 18:28:43
基本的に自分から就活サポート科に行こうと思う
調べたらあったから、たしか講師もそんな事いってた気がするし
593名無し専門学校:2008/03/11(火) 01:48:56
【目標】一人暮らしを目指すスレ【一人立ち】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1204300700/
594名無し専門学校:2008/03/11(火) 08:59:39
部活で学校来てる奴、10時以降にしてくれ
バス少ない上に講習会遅れてしまう
595名無し専門学校:2008/03/11(火) 09:51:02
あのな、遅れるのはお前だけじゃないんだよ
自己厨発言たいがいにしろ
596名無し専門学校:2008/03/11(火) 19:42:08
退学した人いるー?
退学したいんだけど、書類にどんな事書いた?
名前と住所と理由みたいなのだけでいいんかな
ハンコとかもいるんかな
597名無し専門学校:2008/03/11(火) 22:55:12
>>596
親不孝DQNしねやw
598名無し専門学校:2008/03/12(水) 01:37:47
>>596
人生終わったねw
599名無し専門学校:2008/03/12(水) 01:43:48
専門きておいて良く人を見下せるな
よっぽどえらいのかお前らは

>>596
退学はしてないけど、書類は署名とかの簡単なものでしょ
印鑑は必要だと思う
600名無し専門学校:2008/03/12(水) 03:02:01
ここ来てやっぱ大学行けばよかったって考えの人いる?
浪人か専門か悩んでるんだが
601akibanban2007.com:2008/03/12(水) 03:07:03
akibanban2007.com
602名無し専門学校:2008/03/12(水) 04:56:10
>>581

放送映画科、女の子いるんですね☆ミ

遅くなりましたがありがとうございます!!
603名無し専門学校:2008/03/12(水) 06:51:03
すみませんm(__)m

学校から八王子駅行きのスクールバスが出てるそうですが、
八王子駅まで何分くらいで着きますか?

604名無し専門学校:2008/03/12(水) 07:54:25
>>600
大学行ける自信があるなら大学行っとけ。
ここの学校の良し悪し以前に、
大卒と専門卒では世間に出てからの扱いが全然違うから。
605名無し専門学校:2008/03/12(水) 12:12:09
寮に住んでいる方に質問したいのですが,
数種類光回線を選べますよね?
あまりにも遅すぎる回線とかもしあれば教えて欲しいです。
606名無し専門学校:2008/03/12(水) 15:28:59
>>603
15分〜20分くらいかな
607名無し専門学校:2008/03/12(水) 16:40:03
4月からCG科に入学するんですけどインターネット家でできないと不便ですか?
608名無し専門学校:2008/03/12(水) 17:37:08
>>606
ありがとうございますm(__)m
609名無し専門学校:2008/03/12(水) 18:15:36
>>600
1浪してでも大学に行ったほうがいいよ。
610名無し専門学校:2008/03/12(水) 18:16:24
>>607
科にかかわらず、不便
就職などをする際、リクナビやマイナビは自分のパソコンで登録するから
611名無し専門学校:2008/03/12(水) 19:53:39
マジレスしてほしいのですが、3浪するのと
ここに行くのではどちらがいいと思いますか?
がんばってがんばってがんばって東京工科大学に編入する気なのですが、
精神的に参ってます。熱心に勉強する気はあるので、助言をください。
612名無し専門学校:2008/03/12(水) 20:02:33
>>611
3浪する大学にもよる
例えば、それが東大、早稲田くらいの大学なら学閥なんかで就職できるかもしれないけど

職種にもよるかもしれないけど、それ以下の大学は結構厳しい。

それと、もし、今年専門入って工科大の編入を目指すのであれば
4月に工科大編入説明会というものがあって(その時の2年生が対象)だけど
1年生でも入れます。
僕も去年の説明会に行き、今年の編入試験を受けます。
613名無し専門学校:2008/03/12(水) 20:09:48
>>611
>>612です。
専門では、あなたの行く科にもよりますが
基本的に今までの学校生活(中学や高校)と同じか少し厳しくなっています。
そうとう頑張る事が必要です。

あと、本当の基礎からやるのであれば、授業の予習復習は毎日すること。
そうじゃないと、本当に追いつかない。
僕の科では定期試験で60点以上取らないと追試です。
成績はS、A、B、C、Dと言う5段階評価で、定期試験の結果がすべてです。
例えば、90〜100点はS
      80〜89点はA
      70〜79点はB
というふうになっています。

それと、工科大編入の試験内容で、基本的に専門学校時代の成績を重視するようなので
定期試験があれば、1科目でも90〜100点を取らないと厳しいかもしれません。
614名無し専門学校:2008/03/12(水) 22:44:22
>>613どこの科も60点以上だろ
てか進級出来ない奴多くて笑いが止まらないwwwwww
それなりに学力が無いときついぞ入るのは簡単だがな…
615名無し専門学校:2008/03/12(水) 22:45:47
>>614
そんなにいるの?
いまだに補習受けてる人はいるみたいだが。
616名無し専門学校:2008/03/12(水) 22:59:17
>>614
追試受からなかったら俺進級できないんだぞorz
617名無し専門学校:2008/03/13(木) 00:57:37
どうも補講組みの僕です。
618611:2008/03/13(木) 01:17:56
専門に対する勝手なイメージや、2ちゃんのスレを見て少々
悲観していたのですが、>>612さんのような立派な方がいて安心しました。

>基本的に今までの学校生活(中学や高校)と同じか少し厳しくなっています。
>そうとう頑張る事が必要です。
>それと、工科大編入の試験内容で、基本的に専門学校時代の成績を重視するようなので
>定期試験があれば、1科目でも90〜100点を取らないと厳しいかもしれません。

厳しそうです。試験がどのようなものかも想像できませんが、>>612さんのあとに続けるように頑張りたいです。
バイトする余裕はなさそうですがorz

>>614さん
>それなりに学力が無いときついぞ入るのは簡単だがな…
逆にやる気が出てきました。

親切な教えに救われた気分です。ありがとうございました。
また、春からよろしくお願いします。
619名無し専門学校:2008/03/13(木) 16:25:12
>>611
工科大生だけど
工科大の入試問題見てみれば?超簡単だから
あれみて難しいと思ったら確実についてけない
620名無し専門学校:2008/03/13(木) 16:36:04
補講ってそんなに多いの?
621名無し専門学校:2008/03/13(木) 16:39:58
テスト悪くて単位落としたくらいなら1日、2日で終わるよ。
出席が悪いような人は延々と3月いっぱいまで
622名無し専門学校:2008/03/13(木) 20:05:17
4月からCG科に入るんですけど家でパソコン使いますか?
623名無し専門学校:2008/03/13(木) 23:17:36
>>612
東大と早稲田って差がでかいと思うんだけど…
624名無し専門学校:2008/03/14(金) 12:08:14
音響行きたいんだがボーカルもやりたい…

PAコースから個人的にじゃなくて学校の推しでデビューって出来ないんかな?
625名無し専門学校:2008/03/14(金) 18:16:25
>>623
でも、ここの学校に比べたら、東大と早稲田は同じようなものでしょ。
626名無し専門学校:2008/03/14(金) 18:53:26
工科編入の倍率って工学院のみだと何倍くらいですか?
627名無し専門学校:2008/03/14(金) 20:04:31
販売
628名無し専門学校:2008/03/15(土) 10:38:19
>>625は何がしたいん?
629名無し専門学校:2008/03/15(土) 13:24:43
煙草の苦情きてるしwwwww
喫煙場所分からないorD歩き煙草してるQNは氏ねよ
てか全て禁煙にすれば良いのにな
630名無し専門学校:2008/03/15(土) 14:57:02
>>626
ほぼ全入
631名無し専門学校:2008/03/15(土) 19:53:15
「チベット大虐殺」

・1959年の3月チベットの首都のラサで「改革解放」の名のもと「民族浄化」が開始、
 殺戮・破壊・強奪・強姦が行われた。

・15万人の僧侶と尼僧は公開虐殺によって1400人に減らされた。
 僧侶に対しては、滑車を使い仏像の重みによる絞首刑や、尼僧に対し警棒の形をした
 5万ボルトのスタンガンを性器に入れて感電死させ彼女の死体は裸のまま路上に捨てられた。

・一般民衆の犠牲者は120万人におよぶ。中国は「強制断種(チベット男性の生殖機能を手術に
 よって奪う事)」や「強制交種(チベット女性を中国男性と交わらせ民族の血統を絶つ事)」等
 の民族浄化に力を入れた。

・生き残った証言者によると、親の死体の上で子供に泣きながらダンスをさせ、人民解放軍は
 それを笑いながら銃殺した。
632名無し専門学校:2008/03/15(土) 19:53:50
・「ジュネーブ法律家国際委員会」が受理した供述書によると
 「何万というわが国民が殺された。軍事行動においてばかりでなく、個人的に、また故意に
 殺されたのである。彼らは銃殺されたばかりでなく、死ぬまでむち打たれたり、磔にされたり、
 生きながら焼かれた。ある者は生き埋めにされたり、はらわたを取り除かれたりして殺された。
 こうした殺人行為はいずれも公衆の面前でなされた。
 犠牲者の同じ村人、友人たち、隣人たちは、それを見物するよう強いられた。」とある。
633名無し専門学校:2008/03/15(土) 19:55:02
ここの合否の基準がわからん
県内底辺高校から結構単位ギリギリまで休んで特に成績も良くない奴が普通に受かったんだが
634名無し専門学校:2008/03/15(土) 20:05:23
【グロ動画注意】 BBC、チベット大虐殺の様子を全世界に向け放映。一方、中国はBBCの放送を遮断した。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205578450/

※この動画にはグロテスクな表現が含まれております。
  現実から目をそらさずにしっかり見て下さい。
http://jp.youtube.com/watch?v=zL7McNVbgrU
http://jp.youtube.com/watch?v=zL7McNVbgrU&fmt=18
635名無し専門学校:2008/03/15(土) 20:15:52
>>633
工科大学と間違えてる?
ここは専門学校だから高校時代の成績学歴は関係なく入れるよ
636名無し専門学校:2008/03/15(土) 21:32:16
>>633
工科大学だとしてもレベルは大して高くないから、受かってもおかしくはないかも
637名無し専門学校:2008/03/16(日) 03:45:29
大して高くないっつっても偏差値50以上はあるんだから
県内底辺高校のヒトが受かるわけが無い。
ちなみに工科大の地区の都立最低は野津田の偏差値39だったかな。
引き算が出来て自分の名前が漢字で書ければ受かるレベル。
638名無し専門学校:2008/03/16(日) 11:10:02
日本で最も偏差値の低い大学ってどこ?
639名無し専門学校:2008/03/16(日) 16:06:41
入学式でスクールバスに乗る時って、
親といっしょの人はどれくらいいますか?
640名無し専門学校:2008/03/16(日) 17:56:02
>>638基地外カエレ
>>639沢山居るてか親来させないつもりか?
親の金で行かせてもらってるんだからな
641名無し専門学校:2008/03/17(月) 00:40:25
>>639
5人に1人・・・もいなかったと思う
642名無し専門学校:2008/03/17(月) 04:31:23
親と一緒に来るのが恥ずかしいとかどんだけ厨二病引きずってんだよ。
たくさんいるから安心しろ。体育館の2階は毎年保護者で埋まってる。
643名無し専門学校:2008/03/17(月) 05:21:44
俺は一生中二病で結構だが
644名無し専門学校:2008/03/17(月) 09:15:05
俺は一生小二病で結構だが
645名無し専門学校:2008/03/17(月) 12:57:54
放送科行くより電子科行って一陸特とった方が放送関連の企業に行きやすい不思議
646名無し専門学校:2008/03/17(月) 13:25:10
片倉のコジマの近くってコンビニない?
647名無し専門学校:2008/03/17(月) 13:55:37
>>639
でも、親といっしょに来るよりも一人で行った方が良いと思うよ
これからこの学校に入ってからは一人で全部やらないといけないし

親と一緒にいると「考えて」行動する事が無くなっちゃうよ、入学式とはいえちゃんと自分で考えて行動できるようになるための練習として
一人で新しい地に足を踏み入れる勇気は必要だと思う
648名無し専門学校:2008/03/17(月) 14:55:03
>>646
京王片倉駅周辺にはコンビニ無いね。
北野街道のセブンとか潰れたし。
八王子駅か片倉駅前くらいまで行かないと無い。
649名無し専門学校:2008/03/17(月) 15:10:18
イレブン忘れてるだろ
650名無し専門学校:2008/03/17(月) 15:10:56
>>647親不孝者か誰の金で学校いくんだよ
子供の晴れ舞台だぜ
それに、これから先考えて行動するためにwww日常どういう生活してるん?
651名無し専門学校:2008/03/17(月) 15:14:41
>>647
アホな考え方だな。たかだか入学式で独り立ちも糞もあるかよ。
親に取っちゃ息子の大事な晴れ舞台なんだから、それぐらい付き合わせてやるのが親心ってものだろ。
もちろん、親が一緒に行きたいって言った場合だけどな。

そんなことも考えられずに何が一人で新しい地に足を踏み入れる勇気(笑)なんだか。
652名無し専門学校:2008/03/17(月) 15:15:42
>>650
4分も先に俺と同じこと言うとか死んでしまえ/(^o^)\
653名無し専門学校:2008/03/17(月) 15:18:25
>>650
>>651
/(^o^)\
654名無し専門学校:2008/03/17(月) 15:26:07
まぁ親が行かないと言ったら別にいいんじゃ。
来るっていうのなら拒まないでやってくれ。
親連れてきてる人は多いから安心しろ。

入学式は親に合わせるのが基本。
655名無し専門学校:2008/03/17(月) 17:08:08
今年から入学する者ですがどこぞで会うかもしれない皆さん
どうぞよろしく。
656名無し専門学校:2008/03/17(月) 17:17:29
しもさとうざい
657名無し専門学校:2008/03/17(月) 17:55:05
>>650-651
あ、はい
658名無し専門学校:2008/03/17(月) 18:29:53
片倉に引越してきましたよろしく
659名無し専門学校:2008/03/17(月) 20:51:10
履歴書って学校のじゃないとダメ?
660名無し専門学校:2008/03/17(月) 21:13:04
マンガ・アニメーション科に行きたいんだが、経験ないとやはりキツイか?
661名無し専門学校:2008/03/17(月) 21:19:41
>>659
たぶん学校のじゃないとダメかもしれない。
でも、市販のやつでも大丈夫ちゃ大丈夫。
会社側にとってどの履歴書にしろ、経歴が知れればいいだけだから。
662名無し専門学校:2008/03/17(月) 21:21:15
>>660
経験と言うか、入ってからの勉強が一番大事
入学してから勉強して、追いついていければ問題は無い。
663名無し専門学校:2008/03/18(火) 00:34:25
>>648
いつ潰れたの?
664名無し専門学校:2008/03/18(火) 00:44:04
>>663
2月20日
665名無し専門学校:2008/03/18(火) 00:51:58
>>664
1ヶ月前か…
俺が夏に学校行った時寄ったのにorz
666名無し専門学校:2008/03/18(火) 09:37:13
学校に入ってから彼女・彼氏出来た奴挙手
667名無し専門学校:2008/03/18(火) 10:16:55
京王片倉から学校に出るにはどういった経路が1番いいでしょうか。二年生教えてくだしあ><
668だだ:2008/03/18(火) 12:18:21
髪って染めていいんですか?
669名無し専門学校:2008/03/18(火) 13:02:26
またスクールバスが混む時期かぁ〜めんどいのう
670名無し専門学校:2008/03/18(火) 13:08:45
>>667
京王片倉&片倉周辺は、基本的に原付とか自転車とかで学校行ってるみたい。
国道16号に「橋本駅」行きの有料バスもあるからそれを使って「御殿峠」で降りるという手もあるらしい。
教室に着くまでの時間は、原付で15分、自転車・バスで25分くらいを目安に。
原付なら楽だけど、自転車の場合坂道がダルいから注意。

>>668
余裕でおk

>>669
ゴールデンウィークまで我慢だぜ
671名無し専門学校:2008/03/18(火) 13:48:33
明日が卒業式か…
672名無し専門学校:2008/03/18(火) 14:53:55
>>670おお!ありがとう!うーん、バス使うかなぁー
673名無し専門学校:2008/03/18(火) 15:15:36
GWあけると一気に人が減るのは7不思議のうちの一つだな。
あとの6つは任せた。
674名無し専門学校:2008/03/18(火) 15:23:15
俺は駅から歩きで学校行ってるよ
675名無し専門学校:2008/03/18(火) 18:40:30
この時期はバスと昼飯がやっかいだよな
コンビニでカロリーメイトとお茶買うだけで昼休みなくなった事あったし
676名無し専門学校:2008/03/18(火) 21:21:25
エントリー何社もしたが、大半あまり興味なくエントリーだけしたんだが
それ以降、あっちからメールとか来てもスルーしていいの?
677名無し専門学校:2008/03/18(火) 21:34:12
>>676
入社試験のエントリーだったらちゃんと返事書いたほうがいいよ。
678名無し専門学校:2008/03/18(火) 22:29:32
レス、サンクスです

入社試験でなく、リクナビの単なるエントリーです
679名無し専門学校:2008/03/19(水) 11:56:20
CG科の方いらっしゃいますか
680名無し専門学校:2008/03/19(水) 12:04:21
>>678
>>676です。
リクナビのエントリーなら大丈夫
俺も興味なくなったのは放置してるから
681名無し専門学校:2008/03/19(水) 15:08:27
卒業式オワタ
結局最後までぼっちのままでした
682名無し専門学校:2008/03/19(水) 15:14:52
蒲田の方と合同だったの?
683名無し専門学校:2008/03/19(水) 16:13:35
>>681卒業乙
684名無し専門学校:2008/03/20(木) 00:37:08
>>681
卒業おめでとう。お互い頑張ろうぜ
685名無し専門学校:2008/03/20(木) 00:45:47
>>681
友達くらいなぜできない?
686名無し専門学校:2008/03/20(木) 09:30:16
KY
687名無し専門学校:2008/03/20(木) 10:10:58
KYってこりゃやばいなの略?
688名無し専門学校:2008/03/20(木) 18:11:36
朝日珊瑚礁事件の事だろ
689名無し専門学校:2008/03/20(木) 18:47:25
入学式は7日?
690名無し専門学校:2008/03/20(木) 19:31:41
八王子みなみ野駅からスクールバス出てるよね?無料?
691名無し専門学校:2008/03/20(木) 19:42:21
        _,.  -―-  、
      ,r '´      、.、 ヽ
.    ,r` ー‐-- ミ   ヾヾ ヽ
.   /        i  ミヽ:::::::::iヽ、
   l       .::' iliiillril;i:ミ:::::::ヾ
  .l  _.,_   ;  ヾliljiiilr'⌒ヾ:ミ
  ミ二iヾ::r=;、ヾッ::'-、    r  i,!::!
   Y  ` ̄',r'      ,.r ':/::::!
  .l  、::.         、_,r'::::::l、
.  ヽ ,、_-'_、  :'        ,ノ Yヽ
   i' "  ゛ ヾヘ ,.       //  ヽ
  ヾ _,rヾ--‐ -'     //    .,rヽ
     .l        / /      ,r'
     ヽ _ ,-,.-'´ /!    /
        /,r、 / i    r'
   パン・フ・ミロカス [Pan Foo Millocass]
    (1920-2002 スウェーデン)
692名無し専門学校:2008/03/20(木) 19:53:01
>>690
出てるよ
無料だよ

>>691
見事だ

でも、2002年で亡くなってるのは名残惜しい
今でも生きていて欲しかった。(笑)
693名無し専門学校:2008/03/20(木) 19:58:34
専門なら大学と違って友達できるだろw
どんだけ性格悪いんだよw
694名無し専門学校:2008/03/20(木) 21:00:21
サークルとかあるの?
例えばさ 漫研とかフットサルとかそんな感じの?
695名無し専門学校:2008/03/20(木) 21:04:36
ある でも部活じゃないから部室は無いし一切与えられない。 漫研とかどこで活動してるのか知らない。
工科大の部活に入部することも可能。ただし正式な部員としてではないので注意。
696名無し専門学校:2008/03/20(木) 21:15:15
トンクス
体験入学行ったんだけど
サークル紹介が何もなかったからないかと思ったわ
697名無し専門学校:2008/03/21(金) 01:04:28
>>692
トントン!
698名無し専門学校:2008/03/21(金) 07:37:04
専門に来てまで部活wですか
699名無し専門学校:2008/03/21(金) 08:42:35
そんな自虐的なこと言ってる暇があったら勉強でもしろ。
700名無し専門学校:2008/03/21(金) 10:39:43
だから友達できないんだよ
701名無し専門学校:2008/03/21(金) 11:37:17
ごくせんのロケやってるwww
702名無し専門学校:2008/03/21(金) 11:45:42
カラータイツたまらん。
703名無し専門学校:2008/03/21(金) 11:48:38
>>701どこで!?
704名無し専門学校:2008/03/21(金) 11:53:50
学校で
705名無し専門学校:2008/03/21(金) 11:56:37
松山ケンイチいるかなあ
706名無し専門学校:2008/03/21(金) 13:23:40
今更生棟前で撮ってたな
707名無し専門学校:2008/03/21(金) 14:25:02
送ったと思ってた学生証発行手続きの書類とか入った封筒が
机の横から見つかったぁああああああああ・・・電話すれば間に合うかな
708名無し専門学校:2008/03/21(金) 14:48:53
間に合う。
俺なんかたしか3月30日ころに送ったぜ
709名無し専門学校:2008/03/21(金) 15:11:51
入学式って結構出席してるの??

初です、よろしく。
710名無し専門学校:2008/03/21(金) 15:21:13
常識的に考えて普通出席するだろ
711名無し専門学校:2008/03/21(金) 15:26:36
>>708
そんなアバウトでいいのか
ちょっと安心したありがとう
712名無し専門学校:2008/03/21(金) 16:38:49
>>710

709ですが。
そうでよね;
こんな事きいてスイマセン…。
713名無し専門学校:2008/03/21(金) 17:15:56
卒業課題って友達いない人どうなるの?
714名無し専門学校:2008/03/21(金) 17:23:48
誰か一人くらいいるだろ?
2年間1人ってのはないだろうぅ・・・
715名無し専門学校:2008/03/21(金) 17:28:59
日本工学院って4年制もあったよね?
専門学校って結構協力すること多いから
ぼっちになることは少ないと思うけどな
716名無し専門学校:2008/03/21(金) 19:24:28
二年間ずっと独りってのは友達を作ろうとしてないんじゃないの?
作りたいなら勇気出して話し掛ければおk。

そんな俺はずっと独りだったけど。
別に友達作りに学校行ってる訳じゃないし。
互いに気を遣い合うような仲ならむしろいらん。
717名無し専門学校:2008/03/21(金) 19:27:02
>>712
別に怒ってないよ
軽くツッコミ入れてるだけだから謝る必要無し
718名無し専門学校:2008/03/21(金) 20:22:34
>>716
ここに来て得られたものが新しい友達だけって人もいるんだろ。
察してやれ。
719名無し専門学校:2008/03/21(金) 21:40:37
というか、独りの方が楽でいいよ
高校時代が独りだったせいか、飯とか皆と合わせるとかやってられん
おまけな価値観があわないから尚更だ
720名無し専門学校:2008/03/21(金) 22:02:04
>>719
ここでそれを声高らかに書き込んでる辺りが、可哀想で仕方ないw

まぁ、人の勝手だけどな。ただそれじゃ、社会に出てもやってけないからな。
世の中そんなに甘いもんだと思うなよ。
721名無し専門学校:2008/03/21(金) 22:09:39
友達なんて自然にできるだろ
よほど性格が悪くなければだけどさ・・・
722名無し専門学校:2008/03/21(金) 22:10:29
友達いるってだけで偉そうにしてる奴が言うことかw

専門卒って立場考えたら世の中がどうとか偉そうなこと言えないよ。
世の中ちゃんと見てる人だったら。
723名無し専門学校:2008/03/21(金) 22:11:10
俺は、友達づきあいは程々にしてしてる。
就職活動などの自分のための時間を確保するために
724名無し専門学校:2008/03/21(金) 22:15:02
>>722 そんなことはないと思うのだがw
確かに大卒よりは全然扱われ方は違うかもしれないけど
今の社会実力で偉くなってく奴なんて大勢いるぜ
用はやる気、大卒だってやる気ねー奴は就職も出世もできない
725名無し専門学校:2008/03/21(金) 22:42:14
正直 飲みがダルい
726名無し専門学校:2008/03/21(金) 22:47:29
>>717

そっか(^ω^)良かった―

2chって怖いとこかと思ってドキドキしてましたw


じゃ消えますノシ
727名無し専門学校:2008/03/21(金) 22:48:58
そもそも2chなんて来なくていいよ><
728名無し専門学校:2008/03/21(金) 23:22:59
ワタシ電気・電子に行くんですけど女子は他にいますか?
729名無し専門学校:2008/03/21(金) 23:26:42
>>728
電気電子CAD科ですか?
僕は電気電子CAD科の生徒ですが
僕のクラスで女子は1人います。
科全体では5〜10人ほどいるようですが
専攻が違うのでまず会いません。
しかし、女子は女子で仲良くしてるみたいです。
僕のクラスの女子も男子に混じり仲良くしてますよ。
730名無し専門学校:2008/03/22(土) 00:14:16
一人暮らしの割合ってどのくらい?
731名無し専門学校:2008/03/22(土) 04:56:26
俺は夢を見てるのか?
過疎スレに人が来ている(;´д⊂)涙が止まらないぜage
732名無し専門学校:2008/03/22(土) 04:59:45
>>729
特定できた2…いや何でも無い
733名無し専門学校:2008/03/22(土) 15:01:54
>>730
寮30
実家40
一人暮らし30

くらいの割合
734だだ:2008/03/22(土) 15:06:44
髪そめていいんですか?
735名無し専門学校:2008/03/22(土) 15:42:18
勝手に染めろよ
736名無し専門学校:2008/03/22(土) 15:48:34
今時染めちゃいけない専門なんて無いよ
だいたい映画俳優科とかは染めなきゃやってられんだろ
737名無し専門学校:2008/03/22(土) 20:07:29
>>720ってつるまないとダメな独りじゃ何もできないタイプだろw
ってか社会人経験者?
じゃないなら、おまいも世の中、甘く見ない方が良いんじゃまいか
まぁ世の中、社会に出たら集団生活やコミュニケーションは重要だが
あくまで友達って感じより同僚でしょ
738名無し専門学校:2008/03/22(土) 20:14:22
>>724
Fランとか抜かして、やっぱし良い大学出てる人は能力あるし優秀な人が多いと思う。
今まで何個かバイトやってきて社員やバイトで良い大学出てる人って
覚えが早いし、とにかく応用が効くんだよね。
大手企業側が何で良い大学しか取らないか何となくわかる気がする。
それに仮に入れたとしても、相当優秀じゃない限り専卒は管理側でなく扱われる側。
739名無し専門学校:2008/03/22(土) 20:16:53
>>724
じゃあ、何故専卒で起業して成功してる人って、めったに聞かないんだ?
町工場や職人とか除くとして…
740名無し専門学校:2008/03/22(土) 20:24:57
>>737
社会人経験してから専門に来る時点で(ry
741名無し専門学校:2008/03/22(土) 20:32:35
>>724って、努力幻想論に洗脳されて
それに気づかずに、搾取される側だねWWW

安部氏なんかで、よく使われる手だ


742名無し専門学校:2008/03/22(土) 20:35:46
おまえらって専門学生なんだろ?
なんでそこまでネガティブなんだ?
だったら最初っから大学いけと小1時間ばかし
743名無し専門学校:2008/03/22(土) 20:42:16
頭ありーから専門に来たんだろ

良い大学行く人間は将来先の事までも考えてるから
良い大学いくわけで・・・あと目的意識もある奴が多い

専門や底辺大学行く奴は何となくや、転職とか含め先を
見据えないのが多い、要するに何となくで来るのが多い
744名無し専門学校:2008/03/22(土) 20:42:40
>>742
現実を見ようぜ
745名無し専門学校:2008/03/22(土) 20:45:50
>>724 への反感すげーなw
専門卒だと大卒にはかなわんな
724の言いたいことは努力すれば、それなりの応酬は帰ってくるって言いたいじゃないの?
専門卒じゃあ、会社立ち上げるとかさできないかもしれんけど
まあ努力しない奴よりは全然違うじゃないかな
>>741は大卒の方かな?
努力しないと何もかわらないよ?
746名無し専門学校:2008/03/22(土) 20:47:11
>>742
就 活 し て 初 め て き が つ い た !
どんだけ、専門が不利かをね(範囲が狭まる)
下手したら専攻書類で弾かれる!!!
留年や成績が悪くないだけマシと思うしかないが
専門で成績が悪いとか留年してるって、かなり就職厳しいぞ
選ばなきゃ平気だろうけど
747名無し専門学校:2008/03/22(土) 20:51:27
>>745
専門でポジな奴は見てて痛い、現実を甘く見すぎ。
特に努力すれば何とかなるって思考の奴がね。
旧日本軍が負けた理由の一つに努力根性論のせいでもある。

>>それなりの応酬は帰ってくるって言いたいじゃないの?
なら、同意できる。
748名無し専門学校:2008/03/22(土) 20:53:43
>>747 あんた何が言いたいだ?w
じゃあ努力しないで大学、就職できるのかよww
努力もしないで何とかなるって思ってる奴のほうがオカシイと思うぞw
749名無し専門学校:2008/03/22(土) 20:56:36
>>748
努力というか行動しなきゃいけなのはわかるし、
それなしに、見返りや報酬はないのもわかる。

俺が言いたいのは、努力すれば何とでもなると考えてるのが、うぜーだけ。
750名無し専門学校:2008/03/22(土) 20:59:41
>>749
意味が分からん、それってただ単にあんたが努力しなくて人生失敗したから
努力してる奴を妬んでるだけじゃないの?
>努力すれば何とでもなると考えてる
努力もせずにできないできないって考えてる奴こそウザイと思うけどな
751名無し専門学校:2008/03/22(土) 21:00:28
俺も変にポジな奴は好きじゃないな
こういうのに限って後先考えない奴が大半
752名無し専門学校:2008/03/22(土) 21:02:49
最初から人生あきらめてる奴って馬鹿だよな
753名無し専門学校:2008/03/22(土) 21:03:36
>>750
妬むつもりもない。

>>751
同感。
754名無し専門学校:2008/03/22(土) 21:04:08
>>752
現実を見ようなW
755名無し専門学校:2008/03/22(土) 21:05:59
なんでお前ら喧嘩してんだwww
どうでもいいだろwwんなこと他人の人生だろwww
人生の価値観わかるのは自分だけなんだからww
お前らがいくら論争したってかわらねーよw
756名無し専門学校:2008/03/22(土) 21:06:15
くだらん議論はよそでやってくれ
スレ違い
757名無し専門学校:2008/03/22(土) 21:07:02
>>756
すまんかった
758名無し専門学校:2008/03/22(土) 21:07:17
現実房の到来
759名無し専門学校:2008/03/22(土) 21:08:22
努力幻想論信者到来
760名無し専門学校:2008/03/22(土) 21:10:05
うぜーなお前ら議論スレ自分らで作って
かってに議論してろよ
スレ違い、ウザイ
つまんねーことで議論してんな
761名無し専門学校:2008/03/22(土) 21:11:19
大卒vs専卒スレにいけや
ここそういうスレじゃねーからw
762名無し専門学校:2008/03/22(土) 21:15:11
俺が結論つけよう
専卒はゴミ
はい、終わり
763名無し専門学校:2008/03/22(土) 21:15:42
工科大に編入すればおk
764名無し専門学校:2008/03/22(土) 21:17:59
まぁ、今の時代で専門出て成功?(取り敢えず起業)したのって
ここのパンフに載ってる人たち以外知らんなw(昔の卒業生?)

あとは、最低でもマーチは出てるよな
765名無し専門学校:2008/03/22(土) 21:20:20
おい糞ども
議論スレ池カス
766名無し専門学校:2008/03/22(土) 22:02:34
DQNが便乗してるな
767名無し専門学校:2008/03/23(日) 00:41:52
現実だのは死ぬ間際になって初めて言う物さ
今は夢を追いかけろよ
768名無し専門学校:2008/03/23(日) 01:11:18
ITSスレからきますた
769名無し専門学校:2008/03/23(日) 04:06:53
校内カップルってどれくらいいるんだ?w
770名無し専門学校:2008/03/23(日) 12:14:47
工科大に編入すんの簡単なんでしょ?
みんなすればいいじゃん
771名無し専門学校:2008/03/23(日) 12:45:22
幾ら工科大とはいえ、最低限の学力はいるだろ…
772名無し専門学校:2008/03/24(月) 11:33:16
卒業式の日に部活やるとか何考えてるん?
773名無し専門学校:2008/03/24(月) 12:33:59
しらねーよwんなことw
顧問に行って来いww
つか嫌なら部活をやめなさい
専門なんだから大変だろ
774名無し専門学校:2008/03/24(月) 20:44:20
62:就職戦線異状名無しさん :2008/03/18(火) 03:45:31 [sage]
大手入るやつもほんのちょいいるが、大学出て入ってきたやつか
大学中退で入ってきた奴だったな

パンフ見て信じて来た高卒がかわいそうだと思たw
775名無し専門学校:2008/03/24(月) 21:06:30
なんだお前スレ違い市ね
776名無し専門学校:2008/03/24(月) 21:32:31
入学式っていつなんだ?
777名無し専門学校:2008/03/24(月) 23:29:48
>>774
工科大行って院ロンダして国立でも行きゃいいだろ
そう上手くはいかないが真面目に授業出てれば最低限編入はできるだろ

電気電子CAD以外で大学行ったって奴聞かないけどどうなの
778名無し専門学校:2008/03/24(月) 23:43:46
大学院いきてー
779名無し専門学校:2008/03/25(火) 13:13:05
そこそこ大手行くと、大卒ばかり
専門からブラック以外の大手行くって相当厳しいぞ
書類選考で落とされる可能性高いし、エントリーシートとも
大卒向けのが多いよな

何か専門出ても、結局は企業入ってから研修があるから、あまり意味ない気がする…
結局は専門で、2〜3年間かけてやった事を頭良い奴なら
研修期間内であっという間に追い付く
専門から総合職はいけんな
780名無し専門学校:2008/03/25(火) 13:16:15
資格の質問したら、あまり重視してないって言われたorz
実務経験ないのに高度な資格持っていても、あまり意味ないとか…
それに、業務とあまり関係ないからって返答が…
あーやっぱし編入すべきやな
781名無し専門学校:2008/03/25(火) 13:50:16
>>780
同意
782名無し専門学校:2008/03/25(火) 14:34:03
就活やると身に染みる程、わかるが学歴は重要だよ。
特に大手説明会行くと、専門は場違いって痛感する。
783名無し専門学校:2008/03/25(火) 15:06:26
>>782
どこの大手企業?
今度NECとドコモエンジの企業説明会行こうと思ってるんだけど
784名無し専門学校:2008/03/25(火) 15:20:46
>>777
編入って授業出てれば100%合格なの?
785名無し専門学校:2008/03/25(火) 15:35:45
>>784それは無い
786名無し専門学校:2008/03/25(火) 15:44:55
昔は特別編成クラスがあったらしいけどなんで廃止されたん?
787名無し専門学校:2008/03/25(火) 16:04:27
>>785
合格基準はどんな感じ?
788名無し専門学校:2008/03/25(火) 18:40:35
入学するとパソコンもらえるの?
789名無し専門学校:2008/03/25(火) 19:37:33
つまり、あれだ東大生は100lといって言いほど
大手企業に就職できるのだ
だからお前ら東大いけ!東大には夢と希望があるぞ!
東大!東大!
790名無し専門学校:2008/03/25(火) 20:43:48
>>783
某大手

子会社じゃなくNEC本体?なら専卒はムリだお
791名無し専門学校:2008/03/25(火) 23:17:56
専卒で大手はまず無理って考えておくといいよ
ただでさえ大卒でも入れない奴は大勢いるし
まあ中小企業なら専卒でも就職はできるよ
ただ給料の差はあるけどね
でも仕事するなら自分のやりたい仕事した方がいいよ
大手企業行っても、それが自分のやりたいことじゃなかったら
毎朝しんどいぜ。まあ仕事には楽しい楽しくないは関係ないと思うけど
仕事はそう何回も変えられないからさ
給料少ないこと覚悟でやることもいいと思うぜ
実力発揮できれば給料あがるしさ
って友達のサラリーマンが言ってた話
792名無し専門学校:2008/03/26(水) 00:09:18
>>788
一部の科な
793名無し専門学校:2008/03/26(水) 01:07:37
>>783
専門だけどお金稼ぎたいと思ってるお前。
IT科だったら良い単語教えてやる。

フリーランスって言う職業がある、詳しくはググれ。
794名無し専門学校:2008/03/26(水) 03:10:06
>>788
学費にパソコン代が含まれてるけどな
795名無し専門学校:2008/03/26(水) 21:26:42
一年が入ってくると
四月からまたバス待つとき長蛇の列になんのか…
796名無し専門学校:2008/03/26(水) 21:38:32
一年浪人した結果なぜかここに入ることになった俺がとおります
797名無し専門学校:2008/03/26(水) 23:32:13
四月からITスペシャリスト科の学生確定な俺がきますた。

部活とかあるのかkwsk教えて下さい先輩方
798名無し専門学校:2008/03/26(水) 23:34:30
部活あるよ
でも専門は大変だぞ、勉強と両立できる自信があるならいいと思うけど
片方とかあやふやになる人は失敗するぜ
部活入るのはよーーーーーーーく考えてからにしたほうがいいぞ
799名無し専門学校:2008/03/26(水) 23:37:04
部活入らなければ土日休みですよね?
800名無し専門学校:2008/03/26(水) 23:40:44
うん 科によっては土曜日あったりするんじゃない?
801名無し専門学校:2008/03/27(木) 00:09:39
そうなんですか、
平日けっこう空いてる科もあるんですか?
802名無し専門学校:2008/03/27(木) 00:17:47
いや、ないね。平日の空きとかほしいなら大学いくっきゃないよ
専門は、大学に近い高校っていったらいいのかな・・・
意味わからんなw
まぁそんな感じだな。
つか調べもしないまま受験したのか!?
後で後悔するぜ。自分と思ってたのと違うって
803名無し専門学校:2008/03/27(木) 00:26:31
情報科は勉強なんか、クラスの大半はやってない奴らばかりだから
バイトとかしても平気だろ、もし資格とか取りたいなら、
ちょい厳しいかもしれんがw
804名無し専門学校:2008/03/27(木) 00:32:18
つか勉強しない奴は就職なんてできんだろ
本気で勉強する気があってくる奴はちゃんと就職できるけどね
まぁ大卒の学歴には敵わんけど、勉強してない奴より100倍はいい職にはつけると思うよ
大手企業はかろうじて就職できるだろうけど大卒とは差別される
中小企業あたりは専卒でも、しっかり仕事させてくれるけど
給料は大卒より低いよ
でも、それが一番やりたかった仕事なら毎日充実するぜ
だから、やりたいこと見つけて、大学か専門でしっかり勉強するんだ!
学生諸君
805名無し専門学校:2008/03/27(木) 00:35:02
専門学校は悪く言われっぱなしだけど
気にするなよ、俺も専卒だけの学歴だけど
今の仕事はやりたかったことだし毎日充実しとるよ!
だから専卒を恥じること無い、むしろ誇れ!
大卒には負けるが、実力で見返してやるって気持ちで頑張るんだ!
ま、なかなか勝てないけど
806名無し専門学校:2008/03/27(木) 00:35:23
まぁ言えるのは三流大学は大学じゃないけどなwww
807名無し専門学校:2008/03/27(木) 00:37:48
そんでも専卒よりは上だけどね
というか、どんな大学にせよ自分のやりたことをまず見つけるんだ!
夢を持つんだ!夢を持つことで人はプライドを捨ててでも頑張ることはできる!
頑張れ学生諸君、卒業生として君たちを応援してるよー
808名無し専門学校:2008/03/27(木) 00:41:37
部活せずにバイトして頑張る
もともとサボる気はないです
なんてたって学費を自分も少しださないといけないから
いい意味でさぼれない環境になってますw
809名無し専門学校:2008/03/27(木) 00:45:17
良い事だ。
自分でも学費を出すとは偉いな
俺は親に頼りっぱなしだった・・・
人生1度きりだ!ここで踏ん張れば、いい未来が切り開けるかもしれない
がんばれよー そしてバイトはほどほどに、たまに遊ぶこと忘れずに
ポジティブ精神を忘れずにな!
810名無し専門学校:2008/03/27(木) 00:56:14
専門でも4年制に出てると、なかなかいい職にありつけることもあるらしいぜ
811名無し専門学校:2008/03/27(木) 04:20:50
通学定期って普通の定期よりどのくらい安い?
4月から初の電車通学だ・・・
812名無し専門学校:2008/03/27(木) 05:11:21
JRで聞け
813名無し専門学校:2008/03/27(木) 10:12:13
オフ会しない?
814名無し専門学校:2008/03/27(木) 10:42:14
オフ会しよう
815名無し専門学校:2008/03/27(木) 11:04:20
4月に自分が主催するので学園オフをやりたいです。
金曜にファミレスか食堂でお茶を。

【HN】「主催者」で。
【年齢】 20
【性別】 ♂
【性格】 コミュニケーション能力皆無
【募集対象】 恋愛目的でない学生 (厳守)
お互いの進路などを相談できたらと思います。

このようなもので来られる方いますか?
816名無し専門学校:2008/03/27(木) 11:43:50
学校始まってから?
817名無し専門学校:2008/03/27(木) 12:19:30
【募集対象】 恋愛目的でない学生 (厳守)
818名無し専門学校:2008/03/27(木) 12:22:34
819名無し専門学校:2008/03/27(木) 12:47:42
>>
うん。
ちなみに幹事は一年生
820名無し専門学校:2008/03/27(木) 15:47:48
恋愛目的でない学生ってwww
合コンにはしたくないってことか?
821名無し専門学校:2008/03/27(木) 16:17:44
何で蒲田のスレはあんなに過疎ってるのか教えてくれ
822名無し専門学校:2008/03/27(木) 18:13:02
>>815
ぶっちゃけ行きたいけど、おしゃべり苦手なんだよね・・・
823名無し専門学校:2008/03/27(木) 19:05:58
オフ板行けやカス
824名無し専門学校:2008/03/27(木) 19:07:17
コミュニケーション能力皆無w静かな同窓会だなw
825名無し専門学校:2008/03/27(木) 19:07:48
ミスッタオフ会か
826名無し専門学校:2008/03/27(木) 19:44:13
>>824
ギャハ☆



;;
827名無し専門学校:2008/03/27(木) 19:49:51
コミュニケーション能力皆無つーことは
誰一人しゃべらずにおわるのではいないかw
こんな流れになるだろう
「あ、ども」
「ども・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
一時間後
「あ、ちょっと俺用事あるんで帰ります。」
「あ、私も・・・」
-−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
828822:2008/03/27(木) 21:12:44
>>815
いきなりオフはきついので、スカイプとかで練習しませんか?
829名無し専門学校:2008/03/27(木) 21:36:40
まぁ馴れ合いはメールでやれって感じだから主催はアドレス晒せ
830名無し専門学校:2008/03/27(木) 21:58:17
>>828
eienの宇宙
831名無し専門学校:2008/03/27(木) 22:10:07
モンハンやる時は俺が寄生出来るようにon-line集会場でやれ
832名無し専門学校:2008/03/28(金) 06:17:39
あーあ、おおっぴらにエミュやるわけにもいかないしどっかにいいカクゲー仲間つくれる場所ないかなー
833名無し専門学校:2008/03/28(金) 07:06:02
エミュなんてDQNがおおっぴらにやってるよ。
馴れ合いたいなら2ch以外でな
834名無し専門学校:2008/03/28(金) 08:26:39
オフ会じゃなくてオン会にしなさいw
835名無し専門学校:2008/03/28(金) 11:59:57
>>815です
オフ参加希望者がおりましたらメール下さい
希望者が集まり次第学園オフを開催します

eiennouchuuあっとxxne.jp
836名無し専門学校:2008/03/28(金) 12:54:04
ここって、授業中にエミュやニコ動見たりしてる人ばかり?
837名無し専門学校:2008/03/28(金) 14:03:15
安宅家の人々のクレジットにここのテクノロジー学科の名前があった
838名無し専門学校:2008/03/28(金) 17:16:55
昨日ここの学生が某IT企業の説明会に来てたけど
ESの「学生時代に頑張ったことをアピールしてください」
みたいな質問に対して「友達作り」とか書いてたけど、それはどうかと思ったよ。
839名無し専門学校:2008/03/28(金) 17:26:52
>>836
IT学科だけな。

>>838
この時期就活してる活発な奴がそんなこと書かないと思うんだがビビるわ
840名無し専門学校:2008/03/28(金) 20:50:42
面接なんて俺のギアスを使えば楽勝だな
841名無し専門学校:2008/03/28(金) 21:07:10
>>840と思ったら
面接官が全員仮面付けていて>>840涙目wwwwwwwwww
842名無し専門学校:2008/03/28(金) 22:30:16
おまえら・・・・
843名無し専門学校:2008/03/29(土) 00:03:00
IT科って真面目な奴ももちろんいるよな?
DQNと普通に授業うけてる奴の比率聞きたい
844名無し専門学校:2008/03/29(土) 01:04:25
まだ 学生証と交換する証明書が届かないwww
845名無し専門学校:2008/03/29(土) 09:34:43
>>815
メールしました
18♂
846名無し専門学校:2008/03/29(土) 09:39:41
>>815
参加します。。。
19♀です。。
847名無し専門学校:2008/03/29(土) 11:17:28
>>844
俺もwww期限には間に合ってるのに何でだ
そういえば八王子の入学式って蒲田と同じ?
あっちは10日に武道館みたいだけど
848名無し専門学校:2008/03/29(土) 11:55:28
こっちは8日みたいだね
19歳でみんなよりひとつ上かもだけどよろしく
849名無し専門学校:2008/03/29(土) 12:18:13
>>835
参加希望です
18♀
850名無し専門学校:2008/03/29(土) 13:40:29
生きたくないです
18 雄豚です
851名無し専門学校:2008/03/29(土) 13:45:38
だからオフ板にスレ立てろ
いい加減にしてくれ
852名無し専門学校:2008/03/29(土) 13:47:53
メールでやれ
853名無し専門学校:2008/03/29(土) 14:53:16
mixi(笑)とかいう馴れ合いサイトいけよ、な!
854名無し専門学校:2008/03/29(土) 16:33:19
何というデジャブ
855名無し専門学校:2008/03/29(土) 16:35:54
去年は馴れ合いか…
まぁ過疎ってるからいいんじゃね?
856名無し専門学校:2008/03/30(日) 06:25:30
IT系の学科って、DQNもいるにはいるが
やる気ないのが大半じゃね、ひどいのは手ぶらできてる

オタって程のオタは少ないぞ
857名無し専門学校:2008/03/30(日) 08:58:00
>>855
蒲田スレの方が酷い過疎だろ
858名無し専門学校:2008/03/30(日) 16:59:25
編入説明会は蒲田校にもある?
859名無し専門学校:2008/03/30(日) 18:34:08
そりゃあ、あるよ
860名無し専門学校:2008/03/30(日) 19:44:55
入学式まで暇ですね
861名無し専門学校:2008/03/30(日) 19:50:26
>>860
今のうちに自分の勉強する内容の予習をしておいた方がいいよ。

入学式が4月8日にあって
9、10、11日はオリエンテーション(構内の案内や諸注意もろもろを聞く日)
土日は今年度から全学科休みらしい。
そして、4月14日から通常授業スタート

だから、今のうちに授業の準備や資格の準備をしておいた方がいいよ。
例えば、本屋に行って資格だったらその本を探してみるとかしておいた方がいいよ。
862名無し専門学校:2008/03/30(日) 22:01:04
そうか。予習って何すればいいんだ?CGなんだが
863名無し専門学校:2008/03/30(日) 22:13:44
俺ゲームなんだが
864名無し専門学校:2008/03/30(日) 22:24:05
>>862
>>863
予習らしい予習がないなら
パソコンや図書館で自分が行きたいと思う
企業や職種などを調べておいてもいいと思うよ。
865名無し専門学校:2008/03/30(日) 23:46:47
予習?これは遊びと、言うもんだ!

ご飯っ・・・・!
866名無し専門学校:2008/03/31(月) 00:16:33
入学してから健康診断とかある?
867名無し専門学校:2008/03/31(月) 05:27:48
先月あった。
868名無し専門学校:2008/03/31(月) 12:52:08
参加者が集まったのでオフの詳細

【場所】第一食堂手前入口付近予定
【時間】4月
【内容】お喋り会など(参加者と随時相談)
【連絡先】eiennouchuuあっとxxne.jp

今のところ参加確定は
>>845>>846>>849
の4人です

よろしく
869名無し専門学校:2008/03/31(月) 15:52:03
>>867
内容は?
870名無し専門学校:2008/03/31(月) 17:52:58
>>868新入生に第一食堂なんて知らねーだろ
素直にキャリサポの中にしておけ
又は、本部棟
871名無し専門学校:2008/03/31(月) 18:02:37
1ギガを1キロに直すと、0の数はどうなりますかね?
872名無し専門学校:2008/03/31(月) 18:12:14
10^9を10^3に直せと?
873871:2008/03/31(月) 18:44:35
ちょっと、質問が変でした…
1Gを1Mに直すと、どうなるかです
874名無し専門学校:2008/03/31(月) 19:07:11
優しいお兄さんが教えてあげよう

とりあえず、1ギガの単位をメガやキロに変えるとってことでしょ。

1G= 1,000M= 1,000,000K
単位が小さくなるごとに、0が三つ。
875名無し専門学校:2008/03/31(月) 20:31:13
レス、ありがとうございます
ですが、1Gって0が9個ですよね??
876名無し専門学校:2008/03/31(月) 20:32:52
1,000,000,000Kのはずだと思いました
877名無し専門学校:2008/03/31(月) 20:56:40
いやそれKいらないから
878名無し専門学校:2008/03/31(月) 21:29:34
そうですか…
879名無し専門学校:2008/03/31(月) 23:00:47
待って、もしかして1GをMの単位に直せない程度の知識の奴がIT科にはいるのか?
880名無し専門学校:2008/04/01(火) 00:22:00
秘密鍵
881名無し専門学校:2008/04/01(火) 00:24:56
授業でやった記憶がないんだが…プリントはもらったが。
俺も基本情報の過去問やった時にわからんかった。
882名無し専門学校:2008/04/01(火) 00:26:10
数学が苦手だから単位には疎いんよ。
883名無し専門学校:2008/04/01(火) 00:53:19
>>868
いまさらながら参加希望します
20歳♂
884名無し専門学校:2008/04/01(火) 07:33:08
オフ板でやれカス
885名無し専門学校:2008/04/01(火) 07:38:46
>>882
はっきり言って疎いとかそういう次元じゃないな。
三平方の定理から理解してないぐらいにバカって事をアピールしているぞお前・・・。
886名無し専門学校:2008/04/01(火) 10:49:52
>>876
サンクスです

自分も数学は苦手です
887名無し専門学校:2008/04/01(火) 13:39:56
入る前に予習していますが
6分に1回を、一時間に換算すると、どうして360秒になるんでしょうか?
888名無し専門学校:2008/04/01(火) 13:43:38
ごめん、俺馬鹿かも>>887の言ってることが全くわからん
889名無し専門学校:2008/04/01(火) 13:54:36
この学校ってどうやって入れるんですか?面接とか?
教えてくだせぇ(;_;)
890名無し専門学校:2008/04/01(火) 14:16:45
お金を払うと入れる
891名無し専門学校:2008/04/01(火) 15:02:25
書類審査のみ
つまり全入
892名無し専門学校:2008/04/01(火) 15:16:30
いやいや、学科にもよるから
893名無し専門学校:2008/04/01(火) 15:27:22
新歓とかあります?
894名無し専門学校:2008/04/01(火) 15:38:05
あるわきゃねーだろ、大学いけ

ゆとりおそろしす
895名無し専門学校:2008/04/01(火) 16:08:20
>>891
ってことは高校のときの成績は関係ないってことですか?
896名無し専門学校:2008/04/01(火) 18:45:07
サークル入りなさいサークル
897名無し専門学校:2008/04/01(火) 19:10:35
成績関係ないね。
高卒資格さえあれば長期欠席中退なんでもこい。
ただこれは一般入試の話だから、
学科によっては当てはまらないこともある。

でも基本全入。
898名無し専門学校:2008/04/01(火) 19:47:27
数学の知識なんて通常授業じゃ四則演算くらいしか必要なかった。
必要なのは就職試験対策の時だけだな・・・(´A`)
899名無し専門学校:2008/04/01(火) 19:48:51
>>894
いや、サークル入れば普通に新歓やってるぞ。
900名無し専門学校:2008/04/01(火) 23:42:17
数学の問題なんて簡単なのしかでないよwwwww
例)次の複素数の絶対値rと、偏角θを求め、極形式で表せ
(1+√3i)/(1+i)


ね?簡単でしょ
901名無し専門学校:2008/04/02(水) 00:08:43
入学式7日だっけ?
902名無し専門学校:2008/04/02(水) 00:55:56
>>901
8日
903名無し専門学校:2008/04/02(水) 01:48:42
>>900
わけわかめ
904名無し専門学校:2008/04/02(水) 02:39:13
>>903
おまwwwwwwwww基本問題すら出来ないとwwwwww
赤点しか取れないぞ
905名無し専門学校:2008/04/02(水) 03:02:18
>>904
どこの学科にもよるんじゃね?
情報処理系ならこんなんいらんぞ
906名無し専門学校:2008/04/02(水) 03:02:40
学科にも→学科かにも
907名無し専門学校:2008/04/02(水) 06:03:59
例えに複素数の問題出してる時点で>>900の無能さがよく判るなw
908名無し専門学校:2008/04/02(水) 06:12:24
>>907ブ
数学のテストで基本問題として出た問題なんだがな
909名無し専門学校:2008/04/02(水) 06:23:12
>>908
まだ理解できてないのか。
お前は数学以前に根本的な部分を学習し直した方がいいみたいだな。

>>904がお前なら相当ヤバイ。
910名無し専門学校:2008/04/02(水) 06:37:17
基礎数学が少しできるからって、自慢してるDQNワロチwww
頭の悪さを曝け出してるなwww 自慢してるDQNは根本的に頭の治療がいるな
911名無し専門学校:2008/04/02(水) 06:44:25
如何にもDQNらしい行動のとりかだな
912名無し専門学校:2008/04/02(水) 06:48:38
きっと頭悪いなりにガンがったんだよ
913名無し専門学校:2008/04/02(水) 06:49:23
DQNと新入生以外にこのスレ居るの()笑
そう言う俺もDQN
914名無し専門学校:2008/04/02(水) 08:32:25
>>868
飛び入りで蛇していいかい?
915名無し専門学校:2008/04/02(水) 09:00:18
蛇することを飛び入りとは言わないだろjk
916名無し専門学校:2008/04/02(水) 09:21:39
普段からオフするやつって気持ち悪い言葉使うんだな蛇ってなんのことか一瞬思ったが
917名無し専門学校:2008/04/02(水) 10:11:59
まー自慢かどうかは別として人を見下すのはどうかと。
提示する方も指摘する方も。
918名無し専門学校:2008/04/02(水) 10:33:21
入学式にスーツって普通?


ネガティブ意見出ても今からあの頑固ババァを説得出来るかどうか・・・
919名無し専門学校:2008/04/02(水) 10:35:46
>>918
そうだよ
920名無し専門学校:2008/04/02(水) 10:50:30
>>918
スーツ以外で行く奴を見てみたいわ逆に
どんなDQN家庭だよ
921名無し専門学校:2008/04/02(水) 10:52:36
922名無し専門学校:2008/04/02(水) 11:36:52
俺高度CG科よろしくな
923名無し専門学校:2008/04/02(水) 13:04:32
>>900って結局どの学科で必要なの?
924名無し専門学校:2008/04/02(水) 14:57:53
>>923
つテクノ系が怪しいDQN多そうだし
925名無し専門学校:2008/04/02(水) 18:19:15
ここで、よく"見下された"とかいってる奴は、どんだけ劣等感の塊なんだよw

人間は気にしてる事を言われると言うか、図星を突かれるとムッとするからな

それはさて置き、最近の2ちゃん、特にここのスレは新参者大過ぎで
ヒロユキの格言すら知らないんだろうな…
2ちゃんは基本的に"誹謗中傷、ネガティブ、陰湿"と
人間の負の部分を映し出すものであり見下しとか差別とか当然のようにあるから
因みにポジ発言は控えような、釣りでなければ

そういうのが嫌なら見なきゃいいわけだが、
人間良い噂より嫌な噂とかの方が気になるからムリかw
更にもともとはアングラとオタの世界のものだったが、電車男とかのせいで
余計なのが混ざり込んできた訳よ、それらを理解してない奴ら大過ぎだから
理解しておいた方がいいぞ、嫌なら見るべきではない!
何か2ちゃんを、どうい所か理解してないのが多かったから教えてた訳よ
926名無し専門学校:2008/04/02(水) 18:40:22
ご、ごばくけ?
927名無し専門学校:2008/04/02(水) 19:23:47
ここで、よく"見下された"とかいってる奴は、どんだけ劣等感の塊なんだよw

人間は気にしてる事を言われると言うか、図星を突かれるとムッとするからな

それはさて置き、最近の2ちゃん、特にここのスレは新参者大過ぎで
ヒロユキの格言すら知らないんだろうな…
2ちゃんは基本的に"誹謗中傷、ネガティブ、陰湿"と
人間の負の部分を映し出すものであり見下しとか差別とか当然のようにあるから
因みにポジ発言は控えような、釣りでなければ

そういうのが嫌なら見なきゃいいわけだが、
人間良い噂より嫌な噂とかの方が気になるからムリかw
更にもともとはアングラとオタの世界のものだったが、電車男とかのせいで
余計なのが混ざり込んできた訳よ、それらを理解してない奴ら大過ぎだから
理解しておいた方がいいぞ、嫌なら見るべきではない!
何か2ちゃんを、どうい所か理解してないのが多かったから教えてた訳よ
ギャハ☆
928名無し専門学校:2008/04/02(水) 22:04:16
人を見下すのが好きな人間って思われたのがそんなに気になったのか?
929名無し専門学校:2008/04/02(水) 22:10:52
ここで、よく"見下された"とかいってる奴は、どんだけ劣等感の塊なんだよw

人間は気にしてる事を言われると言うか、図星を突かれるとムッとするからな

それはさて置き、最近の2ちゃん、特にここのスレは新参者大過ぎで
ヒロユキの格言すら知らないんだろうな…
2ちゃんは基本的に"誹謗中傷、ネガティブ、陰湿"と
人間の負の部分を映し出すものであり見下しとか差別とか当然のようにあるから
因みにポジ発言は控えような、釣りでなければ

そういうのが嫌なら見なきゃいいわけだが、
人間良い噂より嫌な噂とかの方が気になるからムリかw
更にもともとはアングラとオタの世界のものだったが、電車男とかのせいで
余計なのが混ざり込んできた訳よ、それらを理解してない奴ら大過ぎだから
理解しておいた方がいいぞ、嫌なら見るべきではない!
何か2ちゃんを、どうい所か理解してないのが多かったから教えてた訳よ
930名無し専門学校:2008/04/03(木) 03:07:23
釣針にはエサくらい付けろよ
931名無し専門学校:2008/04/03(木) 08:21:52
>ここで、よく"見下された"とかいってる奴は、どんだけ劣等感の塊なんだよw
(略)

キモイな、お前こそどんだけ劣等感なんだよw
932名無し専門学校:2008/04/03(木) 08:45:37
↓ここでジャスティスのエロ漫画うp(ギルティギア的な意味で)
933名無し専門学校:2008/04/03(木) 12:45:30
↓ここでポチョムキンのホモマンガうp(ギルティギア的な意味で)
934名無し専門学校:2008/04/03(木) 13:18:58
今年入学するものですが
なんか入学手続きの書類が少なすぎると感じるのは俺だけ?
授業開始が14日って情報はどこに書いてあるの?
教えてください。
935名無し専門学校:2008/04/03(木) 14:33:36
>>934
俺今年2年になる者だけど
学校から貰った予定表に2年と1年の予定が書いてあるんだけど
4月8日が入学式
9日〜11日は学校内部の見学や説明会などのオリエンテーションの日
そして土日は休みで、14日から通常授業スタート

と書いてあった。

最初は慌しいと思いますが、
この時期の授業はどの学科も基礎の事をやると思いますので、
しっかり頑張ってください
936名無し専門学校:2008/04/03(木) 14:52:45
9日ー11日
この期間は大体何時ごろに学校終わるかな?
937名無し専門学校:2008/04/03(木) 15:10:04
>>936
だいたい午前中
938934:2008/04/03(木) 15:14:45
>>935〜937
なるほど、
すばやいレスありがとうございました
939名無し専門学校:2008/04/03(木) 15:21:38
>>937
どーも、ありがとうございます。
重ねてすみませんが、部活等への入部手続きは14日から何ですかね?
940名無し専門学校:2008/04/03(木) 15:30:37
俺も今年から入る者なんだが
予定がわからないからバイトいれられなくて困ってる
通常授業の1時限目って何時からですか?
941名無し専門学校:2008/04/03(木) 15:56:33
>>939
すいません部活を入ってないので
それはわかりません。
詳しくはオリエンテーションの時に担任の先生などに聞いてください。
942名無し専門学校:2008/04/03(木) 16:01:31
>>940
基本的に9時30分から1時限目が始まります。
しかし、科によって9時15分から開始という科もあります。

それと、この学校は今年から土日が完全休日になるそうなので

もしかしたら授業時間が朝9時からになる可能性もあるので
そこのところを考慮して時間を決めてもらえればいいでしょう。
943名無し専門学校:2008/04/03(木) 16:03:42
ちなみに、僕のところは9時30分始まりなのですが

9時30分開始の場合は、1時限が50分で、休憩が10分
12時20分からお昼休みで13時15分から授業開始です。
そして、終了時刻は16時5分です。
ですが、授業の進み具合によって終了時刻は変ります。
944名無し専門学校:2008/04/03(木) 19:42:25
入学式ってスーツなんだ…

自分もだけど親も 私服でokだと思ってた orz
945名無し専門学校:2008/04/03(木) 19:43:46
ageちゃった;
すいません
946名無し専門学校:2008/04/03(木) 20:09:01
JK、スーツだろ…
947名無し専門学校:2008/04/03(木) 20:25:28
ですよね…
明日買ってきます(^^;)
948名無し専門学校:2008/04/03(木) 21:19:59
俺は中二病だから私服でいくお^^
949名無し専門学校:2008/04/03(木) 22:51:28
>>948厨二病ならガクランで逝けよ
950名無し専門学校:2008/04/04(金) 00:29:37
他の科の人と関わる機会ある?
951名無し専門学校:2008/04/04(金) 00:44:05
>>950

何らかの方法で知り合ったりしない限りは無いかと・・・
952名無し専門学校:2008/04/04(金) 00:53:49
レスありがとう。
じゃあやっぱサークル入った方が良さそうですね。
学食でアドレス聞きあったりとかもないんですか?
953名無し専門学校:2008/04/04(金) 02:02:24
なんの出会いを求めてるの?
954名無し専門学校:2008/04/04(金) 03:22:12
気持ち悪いね…
悪寒
955名無し専門学校:2008/04/04(金) 03:30:41
普通にあるけど、ここに来るような奴の大半はそういう交流に加われない奴らだから聞いても無駄。
956名無し専門学校:2008/04/04(金) 03:40:55
>>955みたいなやつばっかりってこと?
957名無し専門学校:2008/04/04(金) 05:44:52
>>952

きめぇ
958名無し専門学校:2008/04/04(金) 06:33:50
色んな科があって色んな人種がいるから色んな奴と関わりたいって考えるのなんて当然の事じゃねーの
むしろそうやってすぐ気持ち悪い思考と結びつけるお前らが気持ち悪いよ

安心しとけここの連中は例外だったんだろうけど、アド交換なんて入学直後は特に頻繁にあるよ
959名無し専門学校:2008/04/04(金) 07:31:59
アドレス交換もなにも自分が積極的になるかどうかだろ。
薄っぺらい仲なんていらないとか、クラス外の友人なんていらないとか
考えている人もいるから全ての人が当てはまる訳ではない。
その逆もしかり。
960名無し専門学校:2008/04/04(金) 09:56:47
校内カップルってどれくらいいる?
961名無し専門学校:2008/04/04(金) 10:16:11
>>958
お前は一体何と戦っているんだ
962名無し専門学校:2008/04/04(金) 11:27:55
お前は一体何と戦っているんだ
流行ってるの?これ


きも
963名無し専門学校:2008/04/04(金) 14:38:42
このスレで終わりだなwwwwwwww
964名無し専門学校:2008/04/04(金) 15:54:12
ここは、DQNとゆとりしかいません

出会い求めて専門にくるって、どんだけ〜
965名無し専門学校:2008/04/04(金) 16:38:24
勉強する気ない奴は進級できないから、それどよし
966名無し専門学校:2008/04/04(金) 17:12:23
ホントにキモい層しかいないんだなここ。
別に出会いがあるからって勉強できなくなる訳じゃないだろ。
お前らの要領が悪いんじゃね?

考えてみたらアドレス帳に入ってないのIT関係の科の奴だけだわw
967名無し専門学校:2008/04/04(金) 21:41:12
もうすぐだねぇ(*´∀`*)
968名無し専門学校:2008/04/04(金) 21:41:30
ねぇねぇ^^
ここって高卒の資格無くても入れる?
969名無し専門学校:2008/04/04(金) 21:54:05
入れないよ
970名無し専門学校:2008/04/04(金) 22:15:38
>>968
高認取れば入れるよ。
971名無し専門学校:2008/04/04(金) 23:12:48
専門で出会いって何考えてんだ…
俺からの、アドバイスだが友達つくるなら真面目な奴とつるめよ
でないと(意志が強いなら別だが)堕落汚染に浸かる事になるぞ
俺は高校時代の奴と同じく入学したが、そいつはチャラ男と親しくなり
俺は真面目系とつるんだ、友達は成績不良で就活中、でそいつの友達も
似たようなもんらしいw
自分に為になる友達が良いよ
972名無し専門学校:2008/04/04(金) 23:18:45
専門来て"毎日飲み会だの""合コン"だの"女、女"といってる奴らが
基本的に成績不良なのが多いし、授業中寝てる。
バイトとかもいいが程々にな、資格の勉強を優先にしておくと良いよ。
973名無し専門学校:2008/04/04(金) 23:18:49
>>960に誰も答えないのは、そういう話題に加われない人しかスレにいないから?
974名無し専門学校:2008/04/04(金) 23:20:37
本人乙!

まぁいるだろうが、内密にしてんじゃね?わざわざ話す事じゃねーだろ
975名無し専門学校:2008/04/04(金) 23:23:59
ちゃんとやる事やって、飲み会や合コン、女とかにはいいと思うがね。
とにかく、"専門"は勉強する所って認識を忘れずに。
976名無し専門学校:2008/04/05(土) 00:13:15
誰かオフ会しない?
977名無し専門学校:2008/04/05(土) 00:56:44
専門でも成績優秀なら就職もいいとこ望める?
978名無し専門学校:2008/04/05(土) 01:04:16
ソニーとかNEC、NTTとかフジテレビなど有名テレビ局、有名建設会社
要するに本体はムリ、子会社なら辛うじて可能
きみが大卒で専門に来たなら可能性はある

子会社なら成績優秀で資格など持ってれば入れるかもしれん
979オフ会:2008/04/05(土) 01:57:44
誰かオフ会しない?
980名無し専門学校:2008/04/05(土) 19:27:03
良いね〜去年のオフ会は
成功したし!できればやっといたほうがいいよ
981名無し専門学校:2008/04/05(土) 22:35:11
新歓で飲まされたりする?
てか具体的にどこ行ったりするの?
982名無し専門学校:2008/04/06(日) 03:32:06
成功・・した・・?
キモヲタどもがげんしけん(笑)立ち上げるとか言って失敗したアレがか・・?
あ、ごめんw黒歴史だったか?w
983名無し専門学校:2008/04/06(日) 04:15:24
CG科に休み時間があると思うな
ずっと授業かずっと休憩だ!!
ある程度すると授業が製作のみになる。テストはないので楽。
984age:2008/04/06(日) 10:55:32
電気工学はどんな感じですか?
985名無し専門学校:2008/04/06(日) 13:53:25
ageんな ゴミクズ
986名無し専門学校:2008/04/06(日) 15:26:25
>>983まじすか?
987名無し専門学校:2008/04/06(日) 18:35:19
>>984早くやれバカとか罵られながらやらされるから早く終わる
988名無し専門学校:2008/04/06(日) 19:11:21
DoCoMoの場合本社よりエンジ行くだろ普通
本部とか行ったら接客もやらされて死ぬつうの
989名無し専門学校:2008/04/06(日) 21:29:12
本体は六大学出てないと入れんよ

990名無し専門学校:2008/04/06(日) 21:33:34
>>980
イイネ!やろうやろう!!
991名無し専門学校:2008/04/07(月) 06:22:46
スクールバスって八王子駅からも出ていますか?
乗り場ってどこなんでしょうか?
992名無し専門学校:2008/04/07(月) 06:42:36
降り口は南口のはずれだったな。
乗り口はワカラン。
993名無し専門学校:2008/04/07(月) 06:47:41
994名無し専門学校:2008/04/07(月) 09:19:48
一月に戻ってくれー
995名無し専門学校:2008/04/07(月) 10:10:05
>>991
出てるけど本数はみなみ野発より、かなり少ないよ。
毎日その時間帯に乗れる自信があればいいけど
遅刻したら、すぐには乗れないよ
996名無し専門学校:2008/04/07(月) 16:59:06
うめ
997名無し専門学校:2008/04/07(月) 19:09:05
明日って何時にどこ?何持ってけばいい?
998名無し専門学校:2008/04/07(月) 19:21:56
>>997
朝10時 日本武道館 持ち物 入学書類みたいなもの
999名無し専門学校:2008/04/07(月) 19:39:52
うめー
1000名無し専門学校:2008/04/07(月) 19:40:25
1000なら俺は彼女ができる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。