専門板名言集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
229 :名無し専門学校:2007/06/21(木) 16:42:35
学力学歴偏差値うっせぇな。まぁでもすごいねぇで終わり。そんなもん会社で役に立たねぇよ
オレ頭悪いけど専門卒じゃないと出来ねぇ仕事してる。
ずっとそれがやりたかったから今は割と充実。卒業したゴミ専に感謝。
2名無し専門学校:2007/07/15(日) 17:03:23
469 :戦う受験生:2007/01/04(木) 22:33:55
同窓会にママと一緒に行った人いますか?


470 :金沢大経済ヒキ:2007/01/10(水) 17:32:33
>>469
俺、来年ママと一緒に行くよ。
3名無し専門学校:2007/07/15(日) 17:06:00
531 :名無し専門学校:2007/02/13(火) 00:57:12
さぁて、ネカフェで朝まで時間潰すか。
えぇ、そうですよ。家族と大喧嘩してしまいましたよ。
ったく、目玉焼きの黄身潰したくらいでキレんなっての!

また、数時間後に学校でなw
4名無し専門学校:2007/07/15(日) 17:07:41
901 :名無し専門学校:2007/07/15(日) 17:05:25
もう900か…
5名無し専門学校:2007/07/15(日) 17:09:06
24 :名無し専門学校:2007/02/28(水) 16:05:09
俺、心に爆弾をかかえちまった


6名無し専門学校:2007/07/15(日) 17:09:10
67 :名無し専門学校:2007/06/19(火) 23:26:20
俺は専門行って後悔してないよ。毎日が楽しいし夢がある。
ここでは専門が恥ずかしいみたいなことになってるけど、世間じゃむしろ逆。
こないだ、近所のおばさんに今、「何してるの?」って聞かれて、
「専門学校行ってます。」っていったら、「すごいね。」って言われるぐらいだしね。
7名無し専門学校:2007/07/15(日) 17:09:46
ほぃぃぃぃ
あへぇ?


知障専門オタの人格が崩壊した模様です。
8名無し専門学校:2007/07/15(日) 17:11:17
94 :名無し専門学校:2007/06/25(月) 11:48:41
人間より優れた猿がいないのと同じく、
大学より優れた専門など存在しない
9名無し専門学校:2007/07/15(日) 17:13:47
21 :名無し専門学校:2007/05/16(水) 18:02:55
えー、学歴なんて関係ないといっているはずの専門生が
高卒を下のランクと見なしていることに
なんとも言えない気分を感じます。
10名無し専門学校:2007/07/16(月) 11:35:08
225 :名無し専門学校:2007/07/16(月) 05:28:07
F大って偏差値30台の高校の奴が行くところだろ。イタタタタ・・・。
俺、専門生だけど、高校偏差値50くらいあったよ。。
11名無し専門学校:2007/07/16(月) 11:37:18
21 :名無し専門学校:2005/05/02(月) 12:16:14
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪似たもの同士♪♪♪♪♪♪♪♪♪

     ↓F大(自覚のあるバカ)
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|     ↓セソモソ(全く自覚の無いバカ) 
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
12名無し専門学校:2007/07/16(月) 11:38:13
919 :仕様書無しさん:2007/07/15(日) 17:19:33
>>902
ウチにいる専門卒は元公僕で転職してきたやつだが、賢い生き方ではないけど、頭のキレは大卒連中より上だ。
オレもそいつが入ってくるまで専門卒なんてゴミだと思ってたけど、そいつのことを見直してから経歴をみて判断したほうがいいと学んだ。
地方か国家かしらんけど、本屋で立ち読みしたけど、地方初級、国家3種は、2流大学入るよりリアルにむずい。
問題は簡単でも時間制限がきびしかったりするし。
俺のなかではとりあえず、元公僕、長期留学経験あり、20代のうちに情報の高度資格をとっているやつは、公平に見る。
13名無し専門学校:2007/07/16(月) 11:40:56
312 :名無し専門学校:2007/06/21(木) 12:15:57
■大学なんて行く必要なし
大学なんていく必要ない。授業だって教授が書いた教科書を読むだけ。
だったらその教科書を買ってきて読めばいいじゃないですか。

■大卒の資格なんて持ってても意味なし
みんなが大学にいく理由は、正社員で就職したいから。でも今は大卒
の7割がフリーターになってる。大卒の肩書きは就職する時しか役に
立たない。そんなんだったら高卒で株やって暮らした方がましですよ。
14名無し専門学校:2007/07/16(月) 11:41:30
639 :名無し専門学校:2007/04/28(土) 22:56:15
映画館の料金一覧を見ると、大学1500円・高校1500円とあるけど、専門の記述はないですよね。
専門学校の学生証では映画館の学割は受けられないんでしょうか?
15名無し専門学校:2007/07/16(月) 11:47:10
157 :名無し専門学校:2007/06/30(土) 01:47:47
もともと馬鹿だから夢とか資格とか騙されて入学してるわけだし
馬鹿だから入社後もおだてられて鼻高々で安月給なのに転職とか検討せず騙されっぱなし
気付くと三十路で引き返せなくなり夢も希望もなく消耗人生
16名無し専門学校:2007/07/16(月) 11:56:13
316 :名無し専門学校:2007/07/16(月) 09:56:12
基本情報の願書の書き方がよくわかんない
どうやって書けばいいんだ?
17名無し専門学校:2007/07/16(月) 12:05:32
62 :名無し専門学校:2007/04/27(金) 19:35:13
岡山大の法学部に受かったけれどここに入学したよ
大学出ても高卒だと詐称して公務員になるような時代
有名大学以外ははっきり言って行く価値なし
18名無し専門学校:2007/07/16(月) 12:27:04
370 :名無し専門学校:2007/07/02(月) 12:05:37
バカだ大学で出席より強い意志が必要だろ。
19名無し専門学校:2007/07/16(月) 12:29:46
321 :名無し専門学校:2007/06/28(木) 23:23:07
偏差値60位の高校だと専門進学が多い。
20名無し専門学校:2007/07/16(月) 12:33:25
195 :名無し専門学校:2007/07/15(日) 08:32:58
東京国際って底辺高校から大量に受かるよ。

だから、専門>>>>>>>>>>>>>>>>>東京国際は明白
21名無し専門学校:2007/07/16(月) 12:44:54
639 :名無し専門学校:2007/06/15(金) 10:41:07
大卒してから大原に入った俺から言わしてもらうと
大学と専門はまず全く別枠
比べること自体が不毛すぎる
大学にクソバカも多いし
専門でくそ頭いい奴もいる
結局、本人次第なんだし、大学の奴らが専門馬鹿にする資格も必要もなけりゃ、その逆も勿論ない

でも確かに立川校は勉強より女や遊び目的で学校来てる違うところに必死な奴が多いのは事実
22名無し専門学校:2007/07/16(月) 12:46:33
642 :名無し専門学校:2007/06/20(水) 09:01:37
というか、社会にでてわかったけど大卒にアゴで使われるような古い会社いまどきもうないよ?
そもそもそんなとこに入る大卒も馬鹿だろ?
きちんとした大きな会社は実力で判断される。
大学の勉強なんてまず会社じゃ使わないからね。
あとね、どこの企業でも言われるのが「大卒は使えない」大卒でも会社の人間からは裏でなに言われてるかわからないよー。
23名無し専門学校:2007/07/16(月) 12:47:36
644 :名無し専門学校:2007/06/20(水) 15:45:37
ようするに大卒は就職するまでが華ってわけだね。
ご愁傷様。
24名無し専門学校:2007/07/16(月) 12:49:28
637 :名無し専門学校:2007/06/13(水) 19:00:37
大学だっていっしょだろ。苦労して大学は行っても遊んでるやつしかいねぇじゃん。
講義だってただきいてりゃいいんだろ?
こっちは毎日いろんなテストで大変なんだよ。
大学より専門のほうがいろいろ身につくんだよ。
25名無し専門学校:2007/07/16(月) 13:16:44
4 :名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 09:12:36 ID:s71yr0Cg0
>>2
Fランク大なんかに行くより、専門のほうがずっと評価高いよ。
早稲田慶應クラスならともかく、日大や駒沢レベルなら今や
専門のほうがマシ。
26名無し専門学校:2007/07/16(月) 13:25:11
401 :名無し専門学校:2007/06/17(日) 02:33:04
なんで勉強しようとしないの??私立文系だったら早稲田、上智くらいならいけるから
27名無し専門学校:2007/07/16(月) 13:29:48
3 :名無し専門学校:2007/01/28(日) 11:07:28
専門に行けば就職できるとゆう、考えが甘かった。
28名無し専門学校:2007/07/16(月) 13:36:40
18 :名無し専門学校:2007/01/29(月) 13:37:58
学生でいられる期間が短かったぁ。
無難に四大行っとけば今ごろ遊び放題!!
でも何か自分に合ってて楽しかったぁー。
周りがお洒落だから自分もお洒落に気合い入るし☆
29名無し専門学校:2007/07/16(月) 13:37:52
一人でこんなに貼ってるのか
随分暇人だな
30名無し専門学校:2007/07/16(月) 13:38:38
27 :名無し専門学校:2007/01/29(月) 21:20:30
Fランだろうと専門だろうと東大だろうと遊んでるやつは腐るほどいる
ただFランや専門と東大生の違いは遊んでても結果が出せること
企業が望んでるのは努力のプロセスではなく結果を出すこと
努力は最低限あってほしいというに過ぎない
31名無し専門学校:2007/07/16(月) 13:42:21
31 :名無し専門学校:2007/01/29(月) 22:20:44
大学生なんて自由に授業休めるぢゃん!
テスト期間はカンペ作り!ぐーたらな毎日
バイトして合コンして彼女作って別れて…
まっここにいる奴らは遊びを知らない暗い大学生活か!笑

33 :名無し専門学校:2007/01/29(月) 22:26:49
>>31
自由に休んでいいって‥ そんなバカは大学こないでおまえらカスどもみたいに専門いってるよ 
だいたい専門って授業とかあんの?入学式やって、次の日卒業式とか?(笑)
32名無し専門学校:2007/07/16(月) 13:44:29
39 :名無し専門学校:2007/01/29(月) 22:55:09
専門に行った時点で9割が負け組確定
成功する奴なんて一握りだし
ここ見てる高校生や浪人いたら絶対専門だけはやめとけ
少なくとも俺は専門の甘い話に騙されて死ぬほど後悔してる
33名無し専門学校:2007/07/16(月) 17:25:26
263 :名無し専門学校:2007/07/16(月) 15:29:25
>>262
お前戦力外通告の意味もわかってないのなw
察するに味方すら敵に回して最後には孤立するタイプだな。
それとも既に現実の世界では孤立してるから
2ちゃんでFランに偽装して専門板なんぞで暴れているのか。
どっちにしても周囲はお前を憐れみの目で見ているよ。
34名無し専門学校:2007/07/16(月) 18:02:19
8 :名無し専門学校:2007/06/24(日) 10:51:43
人生には勝ち組と負け組の2つしかありません
君たちは勝ち組ですか?負け組ですか?
負け組は用がないので死んでもらいます
35名無し専門学校:2007/07/16(月) 22:42:59
928 :人間万事塞翁が馬・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :2006/12/23(土) 17:27:49.50 (p)ID:8Fa6tMaA(14)
片思いのあの子が、今日バイト終了後
明るい赤のチェックのミニスカを履いて、足早に帰った
こりゃどう見ても勝負服じゃん
今日は土曜日で明日は日曜日で彼氏は会社休みでその子もバイト休みのようだし
こりゃ今夜から明日いっぱい、彼氏と・・・
36名無し専門学校:2007/07/17(火) 15:26:26
506 :名無し専門学校:2007/07/13(金) 18:13:29
ウンコ流さない奴とかトイレットペーパーを持って帰ってる奴は万死に値するだろ。。。
常識的に考えて
37名無し専門学校:2007/07/17(火) 15:29:11
146 :名無し専門学校:2007/04/19(木) 10:06:13
パンツ丸出しで授業している先生に、胸元さらけ出す先生。
チャックが降りたまま気づかない先生。
その上ひどいのは、女子トイレのタンポン散らばっている状態。
もう、最悪の学校。
148 :名無し専門学校:2007/04/24(火) 09:49:45
この前の授業の後、S先生は男子を集め、みんなの前でパンティ脱いでお披露目してくれた。
その後、なすびを入れたらS先生、たいそう喜んでいた。おしっこまで漏らしていた。
151 :名無し専門学校:2007/04/26(木) 10:53:55
この学校の女(学生)、もう少し服装に気をつければといいたい。
パンツ丸出しだし、胸のもう見えんばかりの、露出狂の集団。
よく梅田まで来れるもんだ。
38名無し専門学校:2007/07/17(火) 15:33:10
ひつまぶしを食いすぎてトントン
39名無し専門学校:2007/07/17(火) 15:43:44
899 :名無し専門学校:2007/06/30(土) 00:40:33
チ○ポを足で擦り上げたり、アナルに指を突っ込んだり、
顔面に乗っかり口をオマ○コで塞いだり、ジュボジュボ音をたて
バキュームフェラ&ザーメン一気飲み!!
男をリードするS的セクスでメチャメチャにされた。
最後は中だしさせてくれたけど・・・・・本当に安全日だったのか??疑問だ。
40名無し専門学校:2007/07/17(火) 15:46:30
94 :名無し専門学校:2007/01/26(金) 03:30:11
司法試験なんて勉強さえ、一生懸命やれば誰でも受かるよ
>>92>>93みたいなやつは最初からあきらめてるから、何億回受験しても
だめだけどな
41名無し専門学校:2007/07/18(水) 17:34:09
826 :名無し専門学校:2007/07/10(火) 04:39:44
ヘタにどうでもいいランク下の大学なんか行かれるより
こ〜ゆ〜芸術系の学校に進んでくれた方が親は安心するんじゃない!?
42名無し専門学校:2007/07/18(水) 17:48:08
356 :関学生:2007/01/07(日) 11:19:34
なりたいものがあるなら専門に行くべきだよ。
私は関学にエスカレーター式で進んでるから入っただけ。
大学より専門のほうが就職率高いしね。
43名無し専門学校:2007/07/19(木) 02:06:08
376 :名無し専門学校:2007/07/16(月) 18:30:58
簿記4級、英検5級、原付免許しか取れなくてもいいじゃない、人 間 だ も の !!!!
44名無し専門学校:2007/07/19(木) 11:14:18
俺「どこに入れて欲しい?」
女「ん…ん…ここ…ここに入れて」
俺「ここ?ここってどこ?言ってごらん」
女「言えないよぉ、恥ずかしい…」
俺「恥ずかしくないよ、さぁ言ってごらん」
女「……こ…」
俺「何?聞こえないなぁ。もう一回どこに入れて欲しいか言ってごらん」
女「……公明党」

45名無し専門学校:2007/07/19(木) 12:13:41
341 :名無し専門学校:2007/07/19(木) 11:10:42
朝から夜まで2ちゃんねるのお前ら、ニートかよ
働け、クズ共!


342 :高専で孤立:2007/07/19(木) 11:14:00
平日の午前中から2ちゃんねるの>>341、ニートかよ
働け、犬!



343 :名無し専門学校:2007/07/19(木) 11:17:28
>>342>>344は糞ニート
氏ねよマジ、きめぇ〜から


344 :名無し専門学校:2007/07/19(木) 11:33:51
いや、>>341>>343もニートでしょ。
46名無し専門学校:2007/07/19(木) 12:40:45
810 :名無し専門学校:2007/07/13(金) 15:51:21
>>809

女子大生なんてバカ女のくせにプライド高いのばっかりだぞ
専門の子の方が素直でかわいい女の子ばっかりだよ
47名無し専門学校:2007/07/19(木) 12:58:54
898 :名無し専門学校:2007/07/10(火) 00:02:19
>>894
確かに高卒より安月給の大卒が増えてるね。
税理士のはんこを信じて生きてる人間よりは
自分の地道を信じて頑張っている人間が最後には勝つのかな。
ワーキングプアーの占めている割合の中には超一流大学の人も
たくさんいるけど、道から外れると軌道修正するのは容易じゃないみたい
48名無し専門学校:2007/07/19(木) 13:35:51
259 :名無し専門学校:2007/07/19(木) 11:22:56
なんか必死であげてる奴がいるけど、キンモー
49名無し専門学校:2007/07/20(金) 13:35:27
89 :名無し専門学校:2007/07/19(木) 22:59:43
やりたい職種が専門しか募集してなかったから大学中退して専門に行った
50名無し専門学校:2007/07/20(金) 18:04:21
742 :名無し専門学校:2007/07/20(金) 16:56:49
ふひひひ、7月入ってから既に5Kg体重増えた。ふひひひ


引き篭もって宅配ピザばかり食ってたら当然か。ふひひひ
51名無し専門学校:2007/07/21(土) 11:09:06
670 :名無し専門学校:2007/07/21(土) 01:10:33
Fラン大に行くくらいなら、「大学」と名のつく専門に行ったほうがマシ。
52名無し専門学校:2007/07/21(土) 11:10:49
936 :名無し専門学校:2007/07/21(土) 00:54:20
今年の優良企業内定者って写真載ってるやつみたけど
グッドウィルエンジニアリングとかあったよ
53名無し専門学校:2007/07/21(土) 11:14:07
578 :生徒です!:2007/07/21(土) 03:16:55
なんだか眠れません(>_<)それにしても、このスレの最初に出てきたお話で、
昔にこの学校の職員が乾燥大麻とコカイン所持の現行犯で逮捕された事が
あったとは驚きです!まぁ噂によると逮捕されたのは随分と上の立場の
職員だったそうなのでビックリですね〜
54名無し専門学校:2007/07/21(土) 21:36:50
743 :名無し専門学校:2007/07/21(土) 21:21:33
時かけはじまた。
なんか鬱だ
55名無し専門学校:2007/07/22(日) 11:35:18
835 :名無し専門学校:2007/07/21(土) 00:40:04
この学校は、漢字検定は、必須受験資格ですか?


836 :名無し専門学校:2007/07/21(土) 01:02:42
3級とらないと卒業できない


837 :名無し専門学校:2007/07/21(土) 06:07:06
毎年2,3人は取らないで(取れないで)卒業する人いるんだけどね。
56名無し専門学校:2007/07/22(日) 11:58:35
513 :名無し専門学校:2007/07/21(土) 21:39:18
看護学校って大学と違って代返とか、授業サボってテストで挽回とかできないんですね。
そこに驚いたし、なんていうか真面目な子が多いのにも驚いてます。あんまり派手には遊ばないっていうか。
準看だとまた違うのかな?私の場合再チャレンジ組で脳内がゆる〜〜いので準看のほうが良かったのかなぁ・・・
レギュラーきついです
57名無し専門学校:2007/07/22(日) 12:03:43
あなる
58名無し専門学校:2007/07/22(日) 12:14:01

310 :名無し専門学校:2007/07/18(水) 18:49:53
就職するもしないも、結局自分次第。
ESPを侮辱してんのが負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
59名無し専門学校:2007/07/22(日) 12:23:26
>>58
君の方が負け犬の遠吠えに聞こえるけど
60名無し専門学校:2007/07/22(日) 15:55:27
737 :名無し専門学校:2007/07/17(火) 23:27:32
漏れ柔道の腕ついてきたみたいだから、そろそろ警察倒すよ!!待ってろ、国家公認の犯罪者ども!!
61名無し専門学校:2007/07/22(日) 18:44:55
42 :名無し専門学校:2007/07/22(日) 12:14:23
明るい未来が待つあなたたちにこの言葉を贈りたい

You are shine!


43 :名無し専門学校:2007/07/22(日) 13:33:26
ユーアー死ねとかどんだけ低脳だよクソ専w
62名無し専門学校:2007/07/22(日) 20:24:44
物質工学科で靴を舐める犬
63名無し専門学校:2007/07/23(月) 14:27:49
40 :名無し専門学校:2007/07/22(日) 05:43:21
最近は代アニも進学校からの入学者が増えた。
64名無し専門学校:2007/07/24(火) 00:43:48
93 :名無し専門学校:2007/07/24(火) 00:27:38
>>85こんな学校に通うやつの気が知れんな。お前ら頭大丈夫か?
卒業しても何の意味もないのに、そんな学校に試験って・・・・・おいおい・・・・。
こんな学校に通うやつの気が知れんな。お前ら頭大丈夫か?

65名無し専門学校:2007/07/24(火) 00:44:24
761 :名無し専門学校:2007/07/24(火) 00:40:42
>>758
そっちが現実なんじゃない?


さあ、夢からさめるんだ
66名無し専門学校:2007/07/24(火) 16:16:04
199 :名無し専門学校:2007/07/22(日) 21:46:53
私は女子高生の裸が大好きです
200 :名無し専門学校:2007/07/22(日) 21:47:47
オナニーのやり過ぎでチンポが痛い。
201 :名無し専門学校:2007/07/23(月) 00:14:41
日刊ゲンダイの読みすぎでチンチンかゆい
202 :名無し専門学校:2007/07/23(月) 00:19:59
日刊ゲンダイのおかげで女の子もオナニーすることがわかりました。女の子のオナニーってハンパじゃないんだよ。
203 :名無し専門学校:2007/07/23(月) 17:08:41
俺らの頃は車で通学してたけど
今も車通学してる人っているの?
204 :名無し専門学校:2007/07/23(月) 23:33:19
女子高生の太ももを舐めたいです。
205 :名無し専門学校:2007/07/23(月) 23:42:37
スカートの短い女子高生を見ると興奮しませんか?
裸にしてカラダ中をいやらしく触りたくなってきますねぇ。
女子高生と性行為がしたくてもう我慢できません。
死にそうです。
67名無し専門学校:2007/07/24(火) 16:23:52
621 :名無し専門学校:2007/07/23(月) 07:31:44
wwww

これが多いんだけど
アホ
622 :名無し専門学校:2007/07/23(月) 14:22:20
バンタンのいいところ
クーラーが聞いてる
夏休みがある
638 :名無し専門学校:2007/07/24(火) 16:14:32
やっぱり専門学校だな
開いたらチンコばっかりじゃねえか
アホ マンコ
639 :名無し専門学校:2007/07/24(火) 16:15:19
>>638
しょうがない
だって、まんこったらまんこ!!!!
640 :名無し専門学校:2007/07/24(火) 16:17:10
助けてください><
僕の肛門が閉鎖されそうです><><><
68名無し専門学校:2007/07/24(火) 16:28:53
929 :名無し専門学校:2007/07/20(金) 18:00:45
夏休みは嬉しいけど愛がねぇよ・・・
前期ひたすらバイトしまくった金で風俗でも行くか
930 :名無し専門学校:2007/07/20(金) 19:15:54
すぽーーおぉ!!
931 :名無し専門学校:2007/07/20(金) 20:45:46
夏休みじゃくても愛ないだろ。何いってんの?
952 :名無し専門学校:2007/07/23(月) 09:37:37
いつ頃から就職活動用の髪型にすればいいの?
69名無し専門学校:2007/07/24(火) 16:47:32
世界の偉人 名言集
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=524615
70名無し専門学校:2007/07/24(火) 18:00:02
50 :名無し専門学校:2007/07/22(日) 09:52:47
>>46
馬鹿だな、お前。通信で中央法とか慶応経済とか入学しとけば、慶応経済行ってますとか言えるだろ。頭使えよ。


51 :名無し専門学校:2007/07/22(日) 09:54:43
>>50
君頭悪いね


52 :名無し専門学校:2007/07/22(日) 09:55:40
>>51
頭悪いのはお前。理由もなく人を頭悪いと言う奴は大抵そいつが馬鹿ww 言い返す頭もなしwww


53 :名無し専門学校:2007/07/22(日) 10:02:13
>>52
頭悪い言われて悔しいんだ!!よく頑張って反論できたね。良い子だね。
71名無し専門学校:2007/07/25(水) 14:30:49
65 :名無し専門学校:2007/07/23(月) 12:52:10
いい加減現実見たらどーだ?F大どもは。
今どき専門から上位大への編入なんて普通にいる。つまり一般的に専門学校が
高く評価されてるってことだろ。
72名無し専門学校:2007/07/25(水) 15:16:28
898 名前:どんキウ笑顔 ◆yox5g5utOc [] 投稿日:2007/07/25(水) 04:04:56.74 ID:rYhRt3WP
>>887

5.8枚中、3.8枚を損きりして約10万の損切りをしたよ
そこで童貞L2枚買ったら、既にこのLの含み損が7千円を突破
往復ビンタで死ぬ!*><*
73名無し専門学校:2007/07/25(水) 15:24:44
高専孤立
74名無し専門学校:2007/07/26(木) 01:42:34
6 :名無し専門学校:2007/07/23(月) 03:37:07
なあ、お前等ってさぁ… 

親戚とかに会ったとき
「今、何してるんですか?」とか聞かれるだろ?
その時に
「専門学校に通ってます」とか言えるわけ?

「どこの専門?」
「ゲーム系の専門学校です」とか答えるのか?w

すっげえ みっともねえwwwwwww
75名無し専門学校:2007/07/26(木) 12:51:45
585 :名無し専門学校:2007/07/26(木) 09:25:20
オープンキャンパス行けばJRで使える500円のテレカ貰えるの?


586 :名無し専門学校:2007/07/26(木) 12:43:16
たしか500円か1000円は貰えた
学科によって違うかもしれないけど色々貰えるよ
76名無し専門学校:2007/07/26(木) 12:58:58
712 :名無し専門学校:2007/07/25(水) 02:22:58
あるだろこの学校も楽しては入れないぞ。
高校にもよるが。
まぁ一年のおれから言わせてもらえば、三年過程がいいぞ。
二年で基本情報取れそうにない。
アルゴリズムとCASLが難しすぎる。
特にCASL。
命令の使い方がようわかんね。
今年の夏休みは青春を捨てたな。


713 :名無し専門学校:2007/07/25(水) 17:41:27
面接だけで入学できるのに
楽して入れないも糞もないだろう・・・

それとも楽して入れないってのは
将来楽できないって話か?それなら納得
77名無し専門学校:2007/07/26(木) 13:04:53
177 :名無し専門学校:2007/07/26(木) 12:55:08
テンプレばっか引っ張ってきてなんの意味あんの?

あと本科DQN親大杉だろ。基地外に育てられるからあんなのが育つのか。

726 :名無し専門学校:2007/07/26(木) 12:57:59
お前らみたいなのがいるから優秀な学生が辞めていくんだな。


78名無し専門学校:2007/07/27(金) 13:17:35
714 :名無し専門学校:2007/07/27(金) 01:50:37
久しぶりに来てみたら
昨年同様5〜6人のアフォだけか。
京コン2chもスタレたもんだ。

しかし、京コンのネームバリューって凄いわ。
それだけで飯食えるってことがわかった

んだが、、
学校の文句言ってる藻前らはさっさと辞めろ。
迷惑だよ、存在自体が。
79名無し専門学校:2007/07/27(金) 13:23:21
271 :名無し専門学校:2007/07/27(金) 01:30:03
一年ぶりくらいにきたけど二年前から同じ話ループしてんのな・・・。
まぁしょうがないと思うけど。
とりあえず名古屋の不手際発表しないHALには失望した。
VOSも色々書いたら問題児扱いされた。
なんだこの学校
80名無し専門学校:2007/07/28(土) 10:48:11
608 名前:名無し専門学校 :2007/07/28(土) 01:46:16
俺はナンパで文化の学生証使ってるよ☆
中、高校生くらいには良い反応あるんだよね
81名無し専門学校:2007/07/28(土) 19:43:59
788 :名無し専門学校:2007/07/28(土) 19:19:30
俺の外壁は奴によって腐敗した。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:33:29
名無し専門学校:2007/06/26(火) 11:37:46
何て低レベルな…
ほんとに大学出たのか?


791 :名無し専門学校:2007/06/26(火) 16:49:57
大学なんて金積めば出れるんだよ。金持ちだけだが。
それより今年から専門入った人どう?うまくいってる?


792 :名無し専門学校:2007/06/27(水) 00:19:55
大学はFランクだったんだから低レベルで当然でしょうよ!!
専門の方が難しいよ!!留年しそうだよ!!
俺は鍼灸・柔道整復学科なわけだが、すでにこの業界は終わってた。
黙示録時代に突入してた。あ〜ちくしょう!!医師淘汰して〜!!
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:35:10
624 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:05:38
俺は文化に入って得してると思う。
歴史の関係でOBOG多いし、就職先も良い所に決まったし。
一番は文化ブランドのおかげでかなり高校生、大学生にもてたし、美容専門の子にも羨ましいってよく言われてる。
アパレル業界の繋がりが出来た事も。
母校に誇りを持っていられるのは良い事だ。
628 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:52:54
>>627
なんで?文化女はかわいくて優秀で性格良くて
まさに日本女子の鏡みたいな子ばっかりだよ
84名無し専門学校:2007/07/30(月) 14:05:31
446 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:43:27
高卒認定に合格したことで僕の人生は変わりました。
国立大に通っています。専門の頭悪い学生のみなさん、頑張って生きて逝って下さい。
生きてればそのうちいいことありますって、いや絶対とは言いませんがねwww

僕は医者になるんで、将来が明るくてしょうがないです。
ちょっと前までは中卒でしたが、今では勝ち組。

皆さんは負け組と呼ばれる人たちでしょ?
努力が足りないんですよ、努力が。ははは
85名無し専門学校:2007/07/30(月) 16:46:18
1 :名無し専門学校:2006/08/30(水) 14:21:04

大学みたいに殺人とかの凶悪事件起きないし、
まして高専のような校内での殺人なんて考え
られない。安全・安心だなぁ〜専門学校は!
86名無し専門学校:2007/07/30(月) 16:47:56
832 :名無し専門学校:2007/07/30(月) 16:14:34
難波豚肉地獄


833 :名無し専門学校:2007/07/30(月) 16:34:53
豚肉が一緒のクラスってどういう気分?
87名無し専門学校:2007/07/30(月) 16:49:21
9 :名無し専門学校:2006/03/12(日) 21:42:04
俺は普通に東大理V受かったけど、日本の大学なんかくだらねーから大原にしたよ
88名無し専門学校:2007/07/30(月) 16:56:51
75 :名無し専門学校:2006/03/12(日) 23:47:59
マーチも十分不要だと思うが、何?あのジャニーズ養成学校wwwしかも
飲酒してんじゃんwww
89名無し専門学校:2007/07/30(月) 16:58:42
90 :名無し専門学校:2006/03/28(火) 06:43:16
早稲田の理工受かりましたが、ジャニが入学するので、日本工学院に進路変更しました。
90名無し専門学校:2007/07/30(月) 17:00:30
99 :名無し専門学校:2006/05/30(火) 08:32:55
大学卒業したけど専門学校に入りなおした。
医療系の資格を取得して開業したかったから。
今、開業して稼げてますよ。
91名無し専門学校:2007/07/30(月) 21:35:29
733 :名無し専門学校:2007/07/28(土) 23:06:36
きもちわるい人たちですね^^;


あ、僕も含めてね。フヒヒ
92名無し専門学校:2007/07/31(火) 02:43:38
88 :名無し専門学校:2007/07/31(火) 01:39:10
なつかしー
大学時代はよくセソモソバカにしてたけどなー
93名無し専門学校:2007/07/31(火) 14:07:55
355 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:40:27
★「73人合格」実は受験生1人、大阪の私立高が実績水増し

・大阪市住吉区の私立大阪学芸高校(近藤永校長、生徒数約1500人)が2006年度の
 大学入試で、成績が優秀だった1人の男子生徒に志望と関係のない学部・学科を多数
 受験させ、合格実績を事実上水増ししていたことがわかった。

 関西の有名4私立大(関西大、関西学院大、同志社大、立命館大)の計73学部・学科に
 出願しすべて合格。受験料計約130万円は同校が全額負担していた。大学入試センター
 試験の結果だけを利用して合否を判定する入試制度を利用したもので、合格発表後、
 生徒側に激励金名目で5万円と、数万円相当の腕時計を贈っていた。文部科学省は
 事実関係を調査する方針。

 関係者などによると、同校は5年前、4私大などを受験する生徒の受験料を負担する
 制度を設けた。規定は非公開で一部生徒だけに告げられる。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070720-00000107-yom-soci

大学って誰でも受かるんじゃンwww
94名無し専門学校:2007/08/01(水) 14:51:04
272 :名無し専門学校:2007/07/28(土) 16:45:19
私は君達に風俗を勧めるわけではない。
しかし、風俗はモテない男にとっては最高のシステムなんだよ。
恋愛が苦手な奴はいるはずだ。ルックスがどうとか関係なく彼女がなかなかできない男っているだろ?
でもそれは負けではない。誰もが女とうまく付き合えるわけではないんだ。
そういう奴は自分の長所をもっと伸ばして世の中で勝つしかないんだ。
でも男なら誰しも性欲はある。性欲を抑えるのは不可能なんだ。
そこで風俗という最高のシステムがあるんだよ。
清楚な女子高生姿やギャル系の女の子、セレブなお姉さん…自分の好みのタイプの女とエロいプレイが可能なんだ。
もちろんサービスを受ける為にはある程度の金がいる。バイトで頑張れば問題なしだ!
さあ、妄想の世界とはおさらばだ。実際に女の生身のカラダに触れたくはないかい?
風俗って夢の世界なんだよ。
男に生まれた異常エッチなことも楽しみたいよね!!
95名無し専門学校:2007/08/01(水) 20:43:14
506 名前:名無し専門学校 :2007/08/01(水) 20:33:17
一晩中監視してますから

いつ誰が来ても即わかりますから

ずっと見てますから

つきまといますから


96名無し専門学校:2007/08/02(木) 12:07:05
708:名無し専門学校2007/08/01(水) 13:52:26 (1)
693..ホントのバカだなてめえ。
いま、大学受験しなおして
大学にいるんで。
Stab you, boy. Talk to the hand!
I'll make you leave this life.
Do you understand what I wrote?
97名無し専門学校:2007/08/02(木) 12:20:47
692:名無し専門学校2007/07/31(火) 07:26:37 (1)
691へ
レベル低い人にレベル低いなんて言われる覚えはないです。
せっかく事実をかきこんだのに、↑みたいに書かれると頭きます。
”Fuck you,this guy!"
98名無し専門学校:2007/08/02(木) 17:37:45
1 :名無し専門学校:2007/03/24(土) 22:29:06
僕は、今大学生です。ちょっと感想を述べます。
大学なんてよく言っても俗物を集めた動物園みたいなものです。
空虚な見栄を意味のない知識で包んだ生き物が与えられた檻の中で雄たけびをあげているような場所です。
正直に言っていいなら、あそこは肥溜めです。どっちを見ても糞だらけです。
教授も助教授も講師も助手も糞なら、学生も糞です。
教えるほうはいかにして出世するか、自分が書いた本を教科書として学生に買わせるか、いかにして世間から尊敬を勝ち得るか。それしか考えていません。
教わるほうは、いかに楽に単位をとるか、どれだけ多くの異性と寝るか、どうやって社会の中枢に入っていくか。それしか考えていないです。

ダイナマイトかなんかで、大学をふっとばせたらどれだけせいせいするかって何度も思いました。
皆さんは、大学に進学しなくてよかったです。
大学に進学してつまらない人間にならなくてすんだのですから。
僕は、大学に進学して後悔しています。
周りは、何も考えず生きている糞みたいな連中です。
もう、最悪です。
だから、皆さんは今の学校に誇りを持って。
くだらない社会通念に縛られている連中に惑わされないでください。
99名無し専門学校:2007/08/02(木) 17:39:06
422 :名無し専門学校:2007/08/02(木) 00:49:49
今、19歳でフリーターなんですが、試験受けられますか?
基礎科に入りたいと思ってるんですが、去年までやりたいことなくて
1年浪人しているんですがやっとやりたいこと見つけたんで
受けようと思ってます。
100名無し専門学校:2007/08/02(木) 17:43:52
87 :名無し専門学校:2007/08/02(木) 15:04:00
毎日勉強せずに、棒をしゅっしゅしてる俺はもう駄目だ
小4の時からの日課で辞められなくて困ってる

白いのがスプーン2~3杯程度でるようになった
クジラのアレを会得した
棒の長さが17cmになってた
しかし、穴が小さいので、棒が包まれている
101名無し専門学校:2007/08/02(木) 18:06:23
672 :名無し専門学校:2007/07/21(土) 17:53:35
去年大学8校受けて全部落ちました。滑り止めの専門には受かったので今通ってます。
大学入試では学科・面接共に完璧でした。落ちた原因を考えてみるとどうも過去数回にわたる犯罪歴くさいです。
専門は特別入試で簡単な面接のみで、「真面目そう」という理由でその場合格しました。
その日のうちに入学金200万円払ったので、後で調べられても大丈夫かと思われます。多分。

そこで質問です。落ちた大学からやたら暑中見舞いが来るのですが、なぜでしょうか??
102名無し専門学校:2007/08/02(木) 18:08:55
28 :名無し専門学校:2007/08/02(木) 15:54:04
大学生は専門学校生を”上辺だけでいいから”大事に扱うべきだよ
考えてみろよ、おまえらは専門生を見下して自尊心を保っているわけだ
それで十分じゃないか、それで叩きなんかして専門を志望する人が減り、
みんな大卒生になったらお前はどうやって自尊心を保つんだ?
よく考えろよ むしろ「専門っていいよな〜」とか書きまくって、専門学校を目指す人を増やせば
社会に専門生は増え、その分だけ大卒は減り、大卒のお前はいつまでも自尊心を保つ事ができるんだ。
それが例えクソな大学でもな。わかるだろ?

ようするに、周りの人間に専門生がいるからこそお前らは「俺は大卒だ、えっへん」 と内心えばれる訳で
周りの人間に専門生がいなかったらそのチンケな誇りはバベルの塔の如く崩れ去るんだよ。
専門生を敬え!このままじゃ大卒生ばっか増えてしまってそのうち大卒が高卒の如き資格でしかなくなるぞ!
103名無し専門学校:2007/08/02(木) 18:13:07
48 :名無し専門学校:2007/07/14(土) 13:02:41
専門いってる奴の9割9部が親不孝のクズ


49 :名無し専門学校:2007/07/14(土) 13:37:54
9割がクズ!?ハァ!?


50 :名無し専門学校:2007/07/14(土) 13:39:10
専門学校生は社会ではゴミ扱いされています。
104名無し専門学校:2007/08/02(木) 21:10:04
9 :名無し専門学校:2007/08/02(木) 21:01:28
ジョジョ万歳ッ!!
105名無し専門学校:2007/08/03(金) 17:54:19
356 :名無し専門学校:2007/08/03(金) 06:17:54
夏休み?そんなもん予備校生には無いんだぜ!
春から専門通ってるけど、無事簿記3級受かって
今は2級勉強してるとこだから、来週まで学校ある
2級に受かったら優良企業にいけるし、変な大学行かなくて良かったなと思うよ
大学生なんて遊んでるだけで専門に追い抜かれてるじゃん?
卒業までに電卓検定と漢字検定と簿記1級とってやるんよ
106名無し専門学校:2007/08/03(金) 18:08:32
726 :名無し専門学校:2007/08/01(水) 22:25:51
毎年、訴えられている会社です。行政からも目を付けられています。ここは止めて、他の学校にしなさい。


727 :名無し専門学校:2007/08/01(水) 22:27:49
ホモ死ね


107名無し専門学校:2007/08/03(金) 18:31:53
板違いだけど

19 : 京城帝國大學(コネチカット州):2007/08/02(木) 21:17:37
専門「俺?俺は単位の研究をサークルしてるんだよ」
94 : 東方厨(滋賀県):2007/08/03(金) 10:44:05
専門「学歴社会じゃなくなってきてるから今は専門のほうがいい」
高校のときな。せめてまともな大学行く頭してから言えばいいんだけど。
そいつもなんちゃって同窓会で車自慢してたっけなw
156 : レジュメ専用(北海道):2007/08/03(金) 15:00:07
低学歴・専門・高卒「高学歴は勉強しかしてなくて人間として終わってる」
高学歴に偏見を持つ人はこういうことを真剣に思ってる場合がある。
165 : 製麺学部蕎麦学科(コネチカット州):2007/08/03(金) 15:28:58
>>156
実際そういうガリ勉多いじゃん。
そういった意味では悔しいけど遊んでる附属ってバランスとれてるね。
108名無し専門学校:2007/08/03(金) 22:51:01
876 :名無し専門学校:2007/03/29(木) 13:36:05
『ぼくのパパはちんどんや』 
せんもんがっこうせい 2ねん    さとう くさお
ぼくのパパは、びっくカメラでちんどんやをやっています。
パパは、あかいはっぴとはちまきがすきです。ぼくもすきです。
このまえ、パパのおみせにいったら、パパがしらないオジサンにどなられてなぐりたおされてたよ。
ママはそれをみてないたよ。ぼくもとってもかなしかったです。
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |  
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
109名無し専門学校:2007/08/03(金) 22:57:18
感想とか突っ込みとかないのか?
みんな淡々として怖いぜ?
110名無し専門学校:2007/08/04(土) 10:53:30
360 :名無し専門学校:2007/08/03(金) 18:52:48
俺の専門、都立日比谷とか都立西とか、都立両国とかばっか・・・。

専門でも賢い専門も沢山ある
111名無し専門学校:2007/08/04(土) 11:01:29
310 :名無し専門学校:2007/08/02(木) 00:22:20
半分以上が保護者づれがでした
お菓子もでて嬉しかった
112名無し専門学校:2007/08/04(土) 11:07:19
身分を哀れまれてもらいすぎてデブった
ほっといていいから…
113名無し専門学校:2007/08/04(土) 11:08:00
42 :名無し専門学校:2007/07/14(土) 11:27:10
>>41
たしかに15年前はそうだった。
でも15年後大学偏差値は低下し恥ずかしくて大学名が言えなくなっているよ。




43 :名無し専門学校:2007/07/14(土) 11:35:24
15年前 その人は偏差値55以上の大学に入学した。
15年たち 今そこの大学の偏差値下落しているよ。
推薦やAOなら中学の問題が解けなくても入れるよ。
114名無し専門学校:2007/08/04(土) 11:21:57
939 :あ:2007/07/29(日) 14:32:13
頭悪い!
大学に行ける頭ある人でも専門行ったりする人おるやん
大学落ちた訳でなくて
 
 
専門をバカにする大学生ゎ結局プライドが高いだけぢゃない?笑
専門より大学の方が世間でわ-上!ミタィな気分やろ
結局地位やん
看護とか大学より専門のが人間的に強くなれるンょ
115名無し専門学校:2007/08/04(土) 11:26:43
13 :名無し専門学校:2007/08/03(金) 10:46:05
それより、分野のかぶる大学って、意味なくね?
専門で十分ってコトじゃん。
116名無し専門学校:2007/08/04(土) 11:29:27
813 :名無し専門学校:2007/07/30(月) 00:20:54
ところで夏休みの課題をやりに学校に行ったら
勝手に自分の教室にいってもいいの?
教務室?かどこかで許可もらわないといけない?


814 :名無し専門学校:2007/07/30(月) 10:02:42
>>813
ゲーム科は夏休みの課題なんてあるんだな。

俺には小学3年生になる妹がいる。
その妹に、さっき冗談で
「小学校って夏休み勝手に学校いって勝手に自分の教室を使えるのか?」
って聞いたら「使えるわけないじゃんバカ」って言われた orz

朝っぱらから小学3年生に馬鹿にされちゃった兄貴。
117名無し専門学校:2007/08/04(土) 11:44:25
891 :名無し専門学校:2007/08/01(水) 17:51:02
千葉大の情報画像工かFJBのIT科か迷ってます。
すごい良い学校だって思っていたのに
この学校そんなもんなんですかね?

898 :891:2007/08/02(木) 18:18:59
釣りじゃありません…
本気で困っているんです。

困っている点は
・授業中にうるさい生徒が多い、寝ている生徒がいる。
・ココではどんなに頑張ってもあまり良い企業にははいれない。

ちなみに千葉大に行きたい理由は学歴が欲しいだけです

本気で困ってます。よろしくお願いいたします。
やはり千葉大選んだ方が良いんですかね
118名無し専門学校:2007/08/04(土) 12:08:00
362 :名無し専門学校:2007/08/02(木) 20:29:10
作文って何書くんですか?


363 :名無し専門学校:2007/08/02(木) 21:26:39
将来の夢です











書いてて涙出んぞ
119名無し専門学校:2007/08/04(土) 12:23:01
835 :名無し専門学校:2007/07/29(日) 23:56:58 0
2年前の卒業旅行経験者です
基本料金 14万6千円
オプション そこそこ入れて 
ラスベガスが一番高く 合計6万近く
食事 3万近く
お土産 3万


思ったより個人で動くのはキツイぞ
オプションで行動した方が無難
120名無し専門学校:2007/08/04(土) 12:24:37
265 :2粘生:2007/07/28(土) 21:58:34
>263
え。台形?
学校で教わった気がするけど忘れた…orz
ってか結局割り算がいまも出来ないし、九々は表を見れば何とか…
多し算は1ケタなら何とかなるけど、それ以上は指でかんじょうしないと…
121名無し専門学校:2007/08/04(土) 12:32:18
260 :名無し専門学校:2007/07/19(木) 15:43:49
専門学校生及び大学卒業者の7割がフリーターになってるのが現実。

268 :名無し専門学校:2007/07/25(水) 13:33:08
理論や実習は高校生のバイトに劣るじゃね。
調理師科の目的は単に調理師免許取得だろ。
中卒キャバクラ嬢でも3日も勉強すれば
合格できるって話。


269 :名無し専門学校:2007/07/25(水) 21:48:06
学科の教科書、中卒以上なら普通読める常用漢字に振り仮名たくさんあるからな
頭弱い人にも考慮してあるやさすぃテキスト
122名無し専門学校:2007/08/04(土) 12:54:44
666 :名無し専門学校:2007/08/01(水) 15:34:35
てめーらいい加減にしろよ!この学校にヤクザの娘いるの知ってんのかよ!
いい加減のことばっかり言ってんとどーなるかわかってんのか?
言いたいことあったら直接言え!こんなとこで言ってんじゃねーぞ!
123名無し専門学校:2007/08/04(土) 20:08:47
55 名前:どんキウ笑顔 ◆yox5g5utOc [] 投稿日:2007/07/30(月) 07:16:57.62 ID:zL+cih+b
キウイロング全部損きりしてきた
合計で26万の損切り

そしてキウイショート1.5枚を入れてきた(全財産)
ここ一週間の損切り額を足してみたら、35万突破していた・・・


124名無し専門学校:2007/08/05(日) 11:21:29
196 :名無し専門学校:2007/08/04(土) 19:12:33
東京大学
文科一類 /後
センター試験 4教科4科目
【国語】国語(200)
【地歴】世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから1(100)
【公民】現社・倫理・政経から1(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1(200)

個別学力試験 学科試験なし(400点満点)
【小論文】(400)

↑ちょっと小論文書くの上手ければ代アニ生でも入れる・・・。

だって、センターも国語、日本史A、現代社会、韓国語でいいし・・・。
125名無し専門学校:2007/08/05(日) 11:26:39
873 :名無し専門学校:2007/07/02(月) 16:08:55
年収2000万円以下の糞はいますぐ自殺しろ。
2流3流大学卒、留学していない医学部卒業以外の糞もいますぐ死ね。
126名無し専門学校:2007/08/05(日) 11:42:39
810 名前:名無し専門学校 :2007/08/05(日) 11:41:34
大阪はアホ私大多いから東京で就職しよ、とオモタら東京の専門学校に入らんとイカン。
127名無し専門学校:2007/08/05(日) 20:25:02
48 :名無し専門学校:2007/08/05(日) 20:23:21
面白そう!!誰かいねぇの?
128名無し専門学校:2007/08/06(月) 01:23:29
1:08/03(金) 19:24
慶応だの早稲田だのより、専門の方がイケメン多くて
いいわ。。。
129名無し専門学校:2007/08/06(月) 10:49:03
失明するのが楽しみだな。
130名無し専門学校:2007/08/06(月) 15:30:37
32 :名無し専門学校:2007/08/04(土) 15:13:44
一流専門≧一流大学>下位専門>>>>>>>>2流以下の大学
って事実は世間的にも周知の事実。
131名無し専門学校:2007/08/06(月) 15:32:18
223 名前:名無し専門学校 :2007/08/06(月) 13:52:05
代アニには、オタクはほとんどいないよ。
なんつーか、表現者になりたい芸術家肌の気難しい人間ばかりという感じ。
オタは作り手じゃなくて、「萌え〜」とか言っているアニメの視聴者、グッズの購買者の方でしょ。
ま、そういう視聴者や購買者を馬鹿にするのは人としてどうかと思うけど。
132名無し専門学校:2007/08/06(月) 15:44:26
382 :名無し専門学校:2007/08/05(日) 15:18:06
早稲田とか行けないなら専門。下手な大学より専門のほうが就職率良い。
133名無し専門学校:2007/08/07(火) 01:31:18
実に専門の馬鹿さ加減が判るスレですな。
事実を無理矢理捩曲げ、自己陶酔。揚げ句の果てには大学叩き。
見苦しいこと限りなし。
134名無し専門学校:2007/08/07(火) 01:36:30
失明するのが楽しみなスレですね。
135名無し専門学校:2007/08/07(火) 01:43:46
なんか専門板全般にいえるけど、センモンの人って見えない敵と戦っていて怖い。。。
136名無し専門学校:2007/08/07(火) 01:45:37
またしても正体がバレテ焦りまくる廃人。
137名無し専門学校:2007/08/07(火) 02:46:06
うふ♪
138名無し専門学校:2007/08/07(火) 03:36:54
トントン
139名無し専門学校:2007/08/07(火) 15:44:42
401 :名無し専門学校:2007/08/07(火) 10:37:04
どちらにしろ北海道大学くらいならほぼ確実に受かるんだろ。
つまり地頭は芸能人=専門=名門大
かわらねーんだよ。実際はな。
403 :名無し専門学校:2007/08/07(火) 12:04:41
俺はマーチの下位学部や駅弁なら受かる実力あったが志望の学部じゃなかったから蹴った。
難しい学部はニッ駒しか受からなかったから、Cラン以下なら専門のがましって専門選んだのね。
実際、大学なんて遊んでるだけで学歴がない大学だと無駄だしな。
唯一の応募資格って利点も低レベル大学じゃはなから無いようなもんだし、専門でも大卒区分に応募出来る。
2年も無駄にするよか専門で短期間で頑張って使える資格取ったほうがましだ。
Fランより専門のが上ってのは常識化してるけど、これからはCラン以下がどんどん下がってって専門に抜かれてく時代だ。
大卒はその内専卒に顎で使われることになる。それ即ち学歴社会の崩壊ってこと。
140名無し専門学校:2007/08/07(火) 16:14:33
438 :名無し専門学校:2007/08/07(火) 16:00:52
馬鹿の相手してないで簿記の勉強してこよ。
うちの学校宿題とかマジ多いし夏休みも数週間で遊べないし頭髪検査も厳しいからな。
それだけ専門生は頑張ってるんだよ。
それがCラン以下に負けるって?冗談はやめろ。
141名無し専門学校:2007/08/07(火) 16:16:41
24 :名無し専門学校:2007/02/28(水) 16:05:09
俺、心に爆弾をかかえちまった
142名無し専門学校:2007/08/07(火) 16:21:10
>24 :名無し専門学校:2007/02/28(水) 16:05:09
>俺、心に爆弾をかかえちまった

学歴コンプのことか?
143名無し専門学校:2007/08/07(火) 16:24:24
>>141
高専で孤立して精神的におかしくなったのか。
144臭信:2007/08/07(火) 16:27:24
俺はデブで臭いからコンプの固まり。
女にもてるやつを見ると悔しくてたまらん。
145名無し専門学校:2007/08/07(火) 16:32:55
パンとの調和がとれたハーモニーが成り立たないといけない

by山根
146名無し専門学校:2007/08/08(水) 16:09:46
443 :名無し専門学校:2007/08/07(火) 16:24:32
>>440
馬鹿大行くくらいなら専門へって風潮だろ、世間は。
うちの周りの賢い人はそう思って専門来てる。
確かに専門も馬鹿が来てて簿記3級に落ちてるやつもいるが、
専門はホンキになれる場所だから、Cラン以下入る(遊んでる)よかましだ。

457 :名無し専門学校:2007/08/07(火) 21:37:33
つまり専門生でも秘めてる力は高学歴以上ってこと。
それは新しい学習なら尚のことで、公認会計士とか高度資格を取ることができるのだ。
147名無し専門学校:2007/08/08(水) 16:12:23
148名無し専門学校:2007/08/08(水) 16:13:03
454 :名無し専門学校:2007/08/07(火) 20:11:13
東京・理科一類(前)89%・67

↑偏差値36の高校から1年の勉強で合格者が2人くらい出た大学。
ここより下で威張っている奴ってなんなの?
149名無し専門学校:2007/08/08(水) 16:35:55
238 :名無し専門学校:2007/08/07(火) 19:18:03
>>236
武蔵野美大や多摩美大のデザイン科と代アニとか雰囲気は同じようなもんだ。
大学に幻想を抱くな。


239 :名無し専門学校:2007/08/07(火) 19:21:24
それと、多摩美大とか、がり勉した浪人生ばかりだよ。

多摩美大 グラフィックデザイン科 入学者142名 現役47名 浪人95名

浪人すればそりゃあ誰でもww
150廃人名言集:2007/08/08(水) 17:29:16
238 :名無し専門学校:2007/08/08(水) 04:17:26
バカ専門も音楽談義にでも加わればいいのにな。毎日毎日、廃人、廃人言ってるより
音楽の話でもしたほうが豊かだぞ?
まあどうせ、くだらない音楽聴いてるんだろうけどな。


151名無し専門学校:2007/08/08(水) 17:40:28
>>150
廃人って人、朝の4時まで2ちゃんにいたんですね。
廃人とはいえ、ニートの人は気楽でいいなあ。
152名無し専門学校:2007/08/08(水) 17:42:21
86 名無し専門学校 sage 2007/08/08(水) 14:59:41
いいことを教えてあげよう。
例えいい大学に入っても「俺って何がしたかったんだ・・・」って思い始めてニート化し始めたらおわるんだぜ。
その点では専門学校いってやりたいこと見つけてるやつは勝ち。
ただその後仕事ができるかは努力次第。

あと、どこぞのゴミ政治家やら糞医者みたいなのは学歴云々以前に人間性の問題でクズ。
153名無し専門学校:2007/08/08(水) 19:39:00
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   専門学校は専門的なことをおしえてくれる……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
154名無し専門学校:2007/08/09(木) 00:05:50
【消えては】東京医薬専門学校Part7【立つ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1156639796/807-907
ファーマシーテクニシャンという日本では存在しない資格に関する議論で、学校関係者らしき発言
   ↓
890 :名無し専門学校:2007/07/29(日) 20:58:46
>世の中ではこういったたぐいの宣伝はある程度の誇大広告が許容されていることを知れ

えっ?やっぱり誇大広告かよ?
おいおい、それを言っちゃあ、おしまいだよww
155名無し専門学校:2007/08/09(木) 02:59:44
85 :池沼代表:2007/08/08(水) 13:07:37
14 名前: ホロコースト時給900(涙) ◆olKKvjNA 投稿日: 02/05/18 00:33 ID:cjEH9NLU

89 名前: ホロコースト ◆olKKvjNA 投稿日: 02/05/21 00:03

レジうちしてきた


211 名前: ホロコースト ◆olKKvjNA 投稿日: 02/05/21 01:43

あした野球部の昼連があるからこれで・・
おやすみ。明日は学校11時につけばいいや。

156名無し専門学校:2007/08/09(木) 14:27:58
130 :名無し専門学校:2007/08/09(木) 01:25:03
英語なんて翻訳ソフトがあるじゃん。
157名無し専門学校:2007/08/09(木) 14:34:47
945 :名無し専門学校:2007/08/09(木) 14:00:43
(爆)はねえだろ(爆)
158名無し専門学校:2007/08/09(木) 14:47:03
>>154
>誇大広告が許容されていることを知れ

そのスレ、最初から読んだけどすごい内容だな。
この発言は学校のスタッフか?それとも生徒か?
開き直りもここまで来ると唖然、さすがセンモンw
159名無し専門学校:2007/08/09(木) 14:51:20
トントンってなんですか?
16002/04/24 05:04:2007/08/09(木) 14:53:47
223 名前: 名無し専門学校 投稿日: 02/04/24 05:04

すげー・・・
さすがセンモン
161名無し専門学校:2007/08/09(木) 15:14:05
>>159
豚のことだよ。
162名無し専門学校:2007/08/10(金) 11:36:27
98 :名無し専門学校:2006/09/02(土) 17:04:11
大学生はそんな新聞の片隅に載るような事件で騒ぐんですか?
大学生の不祥事は他にもいろいろ事件起こしてるでしょ?

99 :名無し専門学校:2006/09/02(土) 17:05:06
この事件って新聞の片隅に載るような事件なの?????

100 :名無し専門学校:2006/09/02(土) 17:05:50
>>99
片隅じゃなくて一面記事だよw

101 :名無し専門学校:2006/09/02(土) 17:07:58
>大学生はそんな新聞の片隅に載るような事件で騒ぐんですか?

お前、新聞なんか読まないだろ?

バカ丸出しだぜw
163名無し専門学校:2007/08/10(金) 11:41:49
88 :名無し専門学校:2007/08/03(金) 19:22:50
専門なんて言ったら恥ずかしすぎ。
まず引かれるかも
164名無し専門学校:2007/08/10(金) 11:49:08
29 :名無し専門学校:2007/04/15(日) 04:07:41
2年で可愛い人いる?

30 :名無し専門学校:2007/04/15(日) 10:56:40
ちなみに、蒲田2年の巨乳な人は可愛い?

31 :名無し専門学校:2007/04/15(日) 13:17:09
一年の三組に可愛い奴いた?

32 :名無し専門学校:2007/04/18(水) 02:23:46
二年生に可愛い子と巨乳いた

33 :名無し専門学校:2007/04/18(水) 17:51:34
はあ?2年に巨乳でカワイイ奴なんていないよ
あ!音声にいたかな巨乳でカワイイの
165名無し専門学校:2007/08/10(金) 11:57:59
専門学校は職業訓練校だから、専門士の称号は学歴にはなりません。
よって君らの最終学歴は高卒になる。
166名無し専門学校:2007/08/10(金) 12:17:40
        ホ
              モ
           き
         め
        ぇ
       ぇ
       ぇ
        ぇ
         ぇ
          ぇ
            ぇ
               ぇ
                   ぇ 
167名無し専門学校:2007/08/10(金) 12:23:05
47 :名無し専門学校:2007/04/23(月) 17:14:37
二年は触らせてくれないよきっと  でも偶然を装えばすれ違う時に触れそう

48 :名無し専門学校:2007/04/23(月) 18:21:56
もまして〜☆とかゆってみたい

49 :名無し専門学校:2007/04/23(月) 21:59:40
一年なら軽そうだからさわらせてくれそう

50 :名無し専門学校:2007/04/24(火) 03:02:12
二年の方がいいおっぱいじゃない?音声の巨乳が一番
168名無し専門学校:2007/08/10(金) 12:24:20
43 :名無し専門学校:2007/04/22(日) 18:11:46
おっぱいネタがちょくちょくあったから気になってたけど、巨乳が分かった!!
何しても揺れてた
一年も巨乳がいるらしいよ

44 :名無し専門学校:2007/04/22(日) 19:54:59
一年の巨乳って誰だ?
そんなやついたっけ?

45 :名無し専門学校:2007/04/22(日) 22:23:41
クラスが分かんないけど、いるよ
でも二年の巨乳の方が好き

46 :名無し専門学校:2007/04/22(日) 23:06:43
へえ〜探してみよ
さわらしてくんないかな
169名無し専門学校:2007/08/10(金) 12:26:08
63 :名無し専門学校:2007/04/25(水) 23:56:04
おっぱい食べたいね。

64 :名無し専門学校:2007/04/26(木) 00:27:20
今の二年だったら誰のおぱいがいい?

65 :名無し専門学校:2007/04/26(木) 13:03:34
今の2年なら3組の制作の佐〇木のおっぱい

66 :名無し専門学校:2007/04/26(木) 14:33:53
ムラムラしてきた。

67 :名無し専門学校:2007/04/26(木) 23:10:14
オッパイオッパイ
170名無し専門学校:2007/08/10(金) 12:28:58
68 :名無し専門学校:2007/04/26(木) 23:20:08
おっぱいが一つ、おっぱいが二つ……

69 :名無し専門学校:2007/04/27(金) 07:17:49
おっぱいが三つ(゚д゚ )

70 :名無し専門学校:2007/04/27(金) 09:54:07
65のパイなら谷間見たことある

71 :名無し専門学校:2007/04/27(金) 16:52:06
何カップだった?

171名無し専門学校:2007/08/10(金) 12:30:26
マジで引くわ…
172名無し専門学校:2007/08/10(金) 12:34:11
 ∧_∧
(´・┏┓・`)
173名無し専門学校:2007/08/10(金) 12:34:17
72 :名無し専門学校:2007/04/27(金) 21:36:31
オッパイチュルチュル〜 ペロペロ〜
ベロリ〜ンチュッチュッチュ!

バコバコーーーーーーーーア〜〜〜〜ンア〜〜〜〜〜〜〜ン

ドドドドドドドドッピュッピュッピュピュピュピュピュピュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

73 :名無し専門学校:2007/04/28(土) 00:42:24
DかEはあると思われ でも音声の女はFかGらしい


74 :名無し専門学校:2007/04/28(土) 02:26:16
俺はDかEの方がちょうどよくて好き。あんましでかいと将来ダラダラに垂れる恐れアリ!
174名無し専門学校:2007/08/10(金) 12:36:55
75 :名無し専門学校:2007/04/28(土) 07:28:54
ぱいおつを語るスレ

76 :名無し専門学校:2007/04/28(土) 12:30:52
声優俳優科だが、こちらこそ仲良くやっていきましょう。卒業製作がポルノということで…今からAV見て勉強しまくります!

77 :名無し専門学校:2007/04/28(土) 16:25:31
みんなのGW予定が聞きたい。

78 :名無し専門学校:2007/04/28(土) 22:24:02
↑そんなこと聞かなくても分かるだろうが!おっぱいだ!
175名無し専門学校:2007/08/10(金) 13:55:45
専門学校は職業訓練校だから、専門士の称号は学歴にはなりません。
よって君らの最終学歴は高卒になる。分かったかね?
176名無し専門学校:2007/08/10(金) 15:08:09
177 名前:名無し専門学校 :2007/08/06(月) 20:37:18
当時高卒、昔は大学に入るのが難しかった。景気も良いし就職しよう。

今上司になり部下に大卒を持つ。
OO君キミのメモは漢字がなくてカタカナだね。漢字書けないの?
大学に行ったのでしょう。受験勉強してないの?

いやAO入試や推薦入試で入学しました。学力ありません。

大学出て恥ずかしくないの? 学力中卒並で。
177名無し専門学校:2007/08/11(土) 01:14:16
1 :名無し専門学校:2007/06/24(日) 01:21:36
http://www.youtube.com/watch?v=IERnR0mwdI4&mode=related&search=
178名無し専門学校:2007/08/11(土) 01:44:14
廃人は大原
179名無し専門学校:2007/08/11(土) 01:46:46
職業訓練校のがまだマシだろ、うちの学校なんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
学生がマジNEETwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
夢があってまともだったはずの学生が堕落していくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180名無し専門学校:2007/08/11(土) 11:49:49
334 :Y:2007/08/11(土) 11:44:36
330です。なんだか紛らわしいので「Y」にさせて下さい。

>>331さん
私は英検4級までしか持っていません。
けれど、私が説明会に参加した時、ほとんどの方が英検3級〜2級をお持ちのようでした。
英語が苦手でも、好きで学ぶ意欲があるならあまり心配しなくて大丈夫だと思います。
181名無し専門学校:2007/08/11(土) 23:14:37
931 :名無し専門学校:2007/08/07(火) 21:44:25
姉うぜー
「大学卒業しても就職しないで専門通ってて良いご身分」 だの馬鹿にしてきたから
「カルシウムが足りてないんじゃい?ヨーグルト食え」 とか 「あの日?」 とか
「酸っぱいものが食べたくなったのかー?」 とか言って馬鹿にしてたら頬びったん叩かれた
さっきエロゲやってストレス発散してたら謝りに来たけどウゼーから放置
あー妹欲しい
182:2007/08/12(日) 03:05:27
ちょwww
183名無し専門学校:2007/08/12(日) 11:19:38
千葉の市立松戸高校(偏差値46)。

ttp://www.matsudo.ed.jp/~ichimatsu-h/contents/sinro/h17daigaku.htm
平成17年度 大学合格者

千葉大2 帯広畜産1など国公立3 早慶0 マーチは法政1のみ、日当駒専12 大学進学者134

↑大学進学者134 専門進学者125 短大進学者13 就職36 その他48 

千葉大=専門くらいと証明された
184名無し専門学校:2007/08/12(日) 11:33:50
848 名前:名無し専門学校 :2007/08/10(金) 22:07:12
大学いきながら文化かようのは不可能?

850 名前:名無し専門学校 :2007/08/11(土) 17:32:27
>>848

文化甘く見るなよ
バカ大なんかやめて文化に専念したら?
あ、遊び大好き大学生だから文化の勉強に耐えられないかもねwww
185名無し専門学校:2007/08/12(日) 12:05:28
180 :名無し専門学校:2007/08/09(木) 12:15:27
ダルビッシュ「う…い、いきそう」
サセコ「中に出していいよ」
ダルビッシュ「も、もう出、出、出るビッシュ」

194 :名無し専門学校:2007/08/10(金) 10:58:40
お前ら2次方程式ってちゃんと覚えてる?
186名無し専門学校:2007/08/12(日) 12:06:58
22 :名無し専門学校:2007/08/02(木) 06:47:24
学校のせいで生徒が自殺した専門学校はここですか
187名無し専門学校:2007/08/12(日) 13:37:20
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1186018526/75
75 :名無し専門学校:2007/08/12(日) 13:32:21
専門学校卒業したら、ローソンでバイト←お決まりだよねぇ〜♪w
188名無し専門学校:2007/08/12(日) 22:20:32
10:あ 05/07(月) 07:07
4年間だらだら遊ぶ大学より
好きなことしっかり学ぶ
専門のほうがかっこいい
189名無し専門学校:2007/08/12(日) 23:30:25
神田外語学院
190名無し専門学校:2007/08/13(月) 14:43:26
129 :名無し専門学校:2007/05/13(日) 18:39:47
勉強ばっかしすぎてぼっちゃま気取りもいいとこだよ。
頭固すぎなのでは?今の時代それだから犯罪者増えてんじゃん?
191名無し専門学校:2007/08/13(月) 16:52:30
124 :名無しさん@おだいじに:2007/08/13(月) 10:34:02 ID:???
もう薬剤師免許という奇妙な資格なんて無くなった方が良い
こんなもん無くなっても専門卒がきちんと調剤してくれるから安心

某専門の薬業科の主張ww
192名無し専門学校:2007/08/13(月) 18:27:01
83 :名無し専門学校:2007/04/30(月) 13:33:42
オッパイ オッパイ オッパイ
クリクリクリ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜トリ〜〜〜〜ス


84 :名無し専門学校:2007/04/30(月) 13:52:41
>>82
オッパイ


85 :名無し専門学校:2007/04/30(月) 15:12:02
おっぱいばっかで就職率悪そうだな…


86 :名無し専門学校:2007/04/30(月) 19:05:11
おまいら今日何してた?漏れはひたすら暇だった。
193名無し専門学校:2007/08/13(月) 18:28:59
93 :名無し専門学校:2007/05/02(水) 01:59:21
俺はオッパイ星人だからオッパイ星にいるよ

94 :名無し専門学校:2007/05/02(水) 02:45:05
俺はフトモモ星とケツ星に故郷がある

95 :名無し専門学校:2007/05/02(水) 22:36:38
オッパイぷにゅぷに

96 :名無し専門学校:2007/05/03(木) 23:54:26
二年の巨乳は元気かな?

97 :名無し専門学校:2007/05/05(土) 17:13:50
おまいら就職どうする?

98 :名無し専門学校:2007/05/06(日) 11:21:21
オッパイかオパイかおっぱい

194名無し専門学校:2007/08/13(月) 22:55:21
下痢(・ε・)底辺飼育係 ◆GEEreFAA
Dr.ゲーリファー ◆GEEreFAA
195名無し専門学校:2007/08/14(火) 15:07:01
622 :名無し専門学校:2007/08/14(火) 03:24:06
1年でも浪人したら、どこも大学には受かりませんでした。地頭は専門以下ですと証明したようなもん
留年も、馬鹿で授業についていけませんでしたと証明したようなもん。
企業はそんな奴は取らない。逆に、専門知識のある専門生の方が即戦力として重宝される。就職率もいい。
196名無し専門学校:2007/08/14(火) 15:30:22


614 :名無し専門学校:2007/08/14(火) 00:36:50
ttp://sen2-h.myswan.ne.jp/frame/youran/youran08.html

進学校の正体が分かったww ↑宮城県立仙台第二高校(宮城ナンバー1らしい)

大学合格 平成19
国立大学221 現役97 ←注目。現役たった97名wwwwwwwwwwwww

東北大104名 現役50名 ←半分以上浪人www もし浪人しなければ大学行けず専門だった人たちwww

北海道大15名 現役5名 ←3分の2が浪人www

進学校と言っても、半分は浪人してがり勉しただけだった。実際は現役では大学どこも受からない奴が多いww

専門馬鹿にしてた奴の地頭レベル見たりwww
197名無し専門学校:2007/08/14(火) 15:42:01
814 :名無し専門学校:2007/07/18(水) 03:42:46
トランスコスモスと富士ソフトってとこに内定もらった
一部上場の企業に入れるとは思わなかった
やっぱりこの専門に入ってよかった
198名無し専門学校:2007/08/14(火) 15:42:05
729 :名無し専門学校:2007/07/01(日) 07:41:16
うんこもらしたよ(・ω・)褒めて


199名無し専門学校:2007/08/14(火) 15:44:35
262 :名無し専門学校:2007/07/06(金) 23:37:39
これからは

国公立・私大難関校グループ

私大中堅以下・F大・専門・高卒(TOPIC470以上)で難しい資格を持っている人グループ

私大中堅以下・F大・専門・高卒でただ学校に行っただけのグループ
ただのフリーターと同じ、フリーターじゃ世間体が悪いから学校行っただけ。

給与体系も3グループに分かれて行くよ。
私大中堅以下は高卒扱いになるよ。
200名無し専門学校:2007/08/14(火) 15:46:44
346 :名無し専門学校:2007/08/12(日) 14:35:28
PCの電源の入れ方から教えるHALではあるが
ゲーム会社に入れるぐらいのノウハウは教えない(教えれない)HAL。

じゃあ実績になんで大手ゲーム会社があるかというと
それはHALの下らない授業に妨害されながらも
必死で努力した香具師。


い  い  加  減  能  力  別  に  ク  ラ  ス  分  け  し  ろ  や  H  A  L  の  糞  経  営  陣  共  !  !


347 :名無し専門学校:2007/08/12(日) 17:08:15
HALでがんばりだしちゃった人ですか

小手先の屁理屈とコンピュータオタク
一度触れれば知る、HALイコール低能力の代名詞

おサルから脱却しましたクラスなんていらないわ
201名無し専門学校:2007/08/14(火) 15:48:16
62 :名無し専門学校:2007/08/05(日) 18:15:45
大学は4年間(実質3年間+卒業研究と就職活動1年間)で専門は
基本2年間(1年間+卒研と就職活動)。
それだけ大学は暇ってこと。
202名無し専門学校:2007/08/14(火) 17:14:24
>>198
よかったね。おめでとう。
203名無し専門学校:2007/08/15(水) 06:41:33
ビジネス科よりは大学行くべき、まんま大学の劣化みたいなもん
折角専門的な知識を学ぶのであれば情報処理等の科に行った方が良い
短期間でやる気さえあれば大学よりはやくスキルは学べる
E-Fランの友人もいるがはっきり言って専門より
授業内容のレベルは低いし進行も相当遅い様だ

結局本人次第なんだが大学という環境は放任主義気味で
まわりがまわりだけにだらけやすいのと流されやすい
就職有利云々もそこそこ以上の優良企業は囲い込みで
A→B→CととっていくのでE-Fランも専門も変わらない
むしろ学歴が無い奴はスキルで勝負するしかない

後悔したくないなら最低でも日東駒専以上は行っておけ
専門やそのへんの大学行くよりある程度遊んでても安定だから
A-Cラン行ってる友達はそれでも油断出来ない感じだったが。
就職で重要なのはコネ、運、就職に関する知識、行動力かな

【1J1】船橋情報ビジネス専門学校 4【カッコヨス】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1166275638/
204名無し専門学校:2007/08/15(水) 13:52:51
630 :名無し専門学校:2007/08/14(火) 20:06:23
大学なんて今時、指定校やAOで誰でも入れるのに、なんで浪人してんの?アホ?
専門行った奴の方がまだ賢いじゃんww
633 :名無し専門学校:2007/08/15(水) 05:21:52
大学いけるのに浪人するアホはいない。大学どこも受からんから浪人するんだよ。
635 :名無し専門学校:2007/08/15(水) 05:36:54
ちなみにそんで専門行った。浪人するよかマシやろ〜
都合のいい解釈すな
638 :名無し専門学校:2007/08/15(水) 05:45:37
そんで、大学なんてそんな大学どこも受からんアホでも浪人してがり勉すれば東北大とか受かるんだよ。

実際、テレビ東京の番組でも、専門未満の中卒レベルのクソアホ芸能人達が東大目指して浪人中みたいだけど、東大合格可能性
結構高かっただろ、大学受験なんてそんなもん
205名無し専門学校:2007/08/15(水) 14:31:40
256 :名無し専門学校:2007/08/08(水) 21:01:07
>>253
給料安くても良いもん
スパロボとガンダムさえあれば毎日がハッピー


257 :名無し専門学校:2007/08/09(木) 02:49:24
無いって存在しないって事だと思ってんのか
マジで痛すぎwwwww
情報大行くなら専門のがマシだっつう事だ
実際俺も情報大なんて余裕で入れたけど
この学校選んだしな
正解かどうかは知らん!
206名無し専門学校:2007/08/15(水) 15:07:18
254 :名無し専門学校:2007/08/14(火) 21:51:41
大学でてもろくな奴いないのはたしかだけど実際東大でてる奴が
同じ職場にいたけど理論ばっかりのべて仕事使えず嫌われて
やめていったくらいだし。専門出てる奴の方がまともだと思う。

261 :名無し専門学校:2007/08/15(水) 11:47:37
専門学校で大卒資格取ってもやっぱ大学以下??


207名無し専門学校:2007/08/15(水) 15:13:45
900 :名無し専門学校:2007/08/11(土) 17:25:50
>>897

ジュエリー業界で働くなら最強の学歴になる 905 :名無し専門学校:2007/08/14(火) 12:33:53
今、シルバーで成功してるヤツらは、みんなヒコ卒!!


906 :名無し専門学校:2007/08/14(火) 12:35:32
「ヒコ卒」は一流職人の証し。ブランド原型師のスカウトがくるよ。


907 :名無し専門学校:2007/08/14(火) 12:37:56
「ヒコ卒」= 芸大 > 美大卒 >>>> 御徒町10年修行
208名無し専門学校:2007/08/15(水) 15:15:58
209名無し専門学校:2007/08/15(水) 15:17:01
781 :名無し専門学校:2007/07/23(月) 16:16:03
>>779
大学全入時代だから専門学校に軍配!
817 :名無し専門学校:2007/08/03(金) 01:25:02
台風<俺の異常性欲

夜が明けてもオサマラナイよ

ゆえに勝ち組
210名無し専門学校:2007/08/15(水) 15:25:55
12 :死ね死ね団:2007/06/23(土) 16:46:57
ファイヤーじゃね〜わボケ〜〜〜〜〜失せろって早く(怒)
おまえらマジ殺ったるでなっ(怒)おまえらヲタクで醜いのは、
日常生活で見たくないんで・・・わかる???おまえらホモだろ(笑)
きしょいって近寄らんといてね〜キモイから(笑)失せて−早く〜♪
俺らのチームに殺されろっ?!その方が1000倍いいから〜♪
^A^(おまえら高等部は死ね、早く死ね。わかる???自殺しろ???)
ボケボケカスカスとにかくおまえらは死んでね〜あと5秒で(笑)
ヤクザに殺されろ=死ねみたいな存在だから・・・おまえらはっ!
おまえらキモイよ、だってニート的存在だからね^A^笑
暁に殺されろ〜万華鏡写輪眼で空間ごと消えろっ(怒)えっそんなことない?
知っとるわボケ失せろ、早く死ね消えろカスおまえらマジキモイ〜笑)^−^;
211名無し専門学校:2007/08/15(水) 15:27:32
81 :名無し専門学校:2007/07/23(月) 19:22:26
1熱田の森の  馬鹿学校
 沈む夕日に 輝きて
 精子あふれるこのあした
 ああ頭髪は刈りあげで
 工学競う 健児らの
 若き前途に 希望ない
2文化の華と 魁がけて
 磨く電波の 学術に
 修まる徳はいや低く
 ああ花枯れる青春の
 成果はきよく 散り果てる
 若き前途に 理想ない
3津波が寄せる 伊勢湾の
 黒潮虹と 散るところ
 伝統凛と受け継ぎて
 ああ永遠に終わってる
 我らの母校 不幸あれ
 若き前途に 不幸あれ
212名無し専門学校:2007/08/15(水) 20:59:57
江頭2:50 名言・迷言集 B'z.ver
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=546947
213名無し専門学校:2007/08/15(水) 21:41:01
970 :名無し専門学校:2007/08/12(日) 20:09:21
豚だからトントン
214名無し専門学校:2007/08/15(水) 21:45:55
この学校のスレは名言が大杉
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1182382754/303n-
215名無し専門学校:2007/08/15(水) 21:57:04
ルミエール
216名無し専門学校:2007/08/16(木) 13:46:23
368 :名無し専門学校:2007/08/16(木) 01:28:28
上の奴言いすぎ。それより英検準2とか…過去問何回か解いたら普通に受かるよ…つか英検で難しいとか言ってんだ。2級までは参考書で充分いけるよ。
つかトイックトイフルなんかやったらこいつら頭破裂するんじゃないか?
217名無し専門学校:2007/08/16(木) 16:44:56
218高専で孤立:2007/08/16(木) 18:24:12
658 :名無し専門学校:2007/08/16(木) 13:29:41
名無し専門学校 sageさて654でどれだけ釣れるかな? New! 2007/08/15(水) 22:09:37


センモンは頭わるいから、これで釣れてると思ってるんだろうな。
219名無し専門学校:2007/08/16(木) 20:16:11
702 名無し専門学校 New! 2007/08/16(木) 20:13:06
大学なんて誰でも入れる。てか、定員割れているでしょwww
有名専門でスキル身に付けた方が大手就けるし。
220名無し専門学校:2007/08/16(木) 20:17:05
699 :名無し専門学校:2007/08/16(木) 20:09:52
[レッツ] スズキ原付総合スレ 21台目 [アドレス]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184843366/

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
††F大VS4年制専門VS有名大中退 3†† [専門学校]
45才以上で定職についてないひとのすれ Part53 [無職・だめ]
【どうせ明日も】東洋大学工学部 Part3【自主休講】 [大学学部・研究]
サンデー毎日が選ぶ主要大学80が決定! [大学受験]
外に出れる半ヒキが外の様子をヒキに教えるスレ2 [ヒッキー]

221名無し専門学校:2007/08/17(金) 03:41:31
222名無し専門学校:2007/08/17(金) 09:42:47
医歯薬板 東京医薬専門学校スレ バカ丸出しwww

134 :名無しさん@おだいじに:2007/08/17(金) 08:33:43 ID:TqhO4p/s
医薬生です。
医薬を叩かないでください。僕たちは調剤補助をするだけです。
薬剤師の監視下なら調剤してもいいんですよ!みなさん無知ですね。
223名無し専門学校:2007/08/17(金) 10:10:31
http://www.tcm.ac.jp/tcm/byoyaku/index.html
「白衣を着て薬局で仕事をする!!」
http://www.tcm.ac.jp/tcm/healthcare/index.html
「白衣を着て、健康な生活に貢献したい!!」


白衣、白衣ってwww
224名無し専門学校:2007/08/17(金) 14:12:48
599 :名無し専門学校:2007/08/17(金) 09:16:00
育成会って国試の合格率はどれくらいなのでしょうか・・・
東京アカデミーの偏差値ランキングにもなぜか学校名が載ってないので
どれくらいのレベルの学校なのかさっぱりわからないんですけど。
ホームページ見たら家から通いやすい距離にあるので、受験しようかなと
思ってるんですが・・・


600 :名無し専門学校:2007/08/17(金) 10:16:22
>>599
100%だょ。

ほんの少しでも落ちそぉな可能性がぁる人ゎ、試験直前強制退学だから。

卒業時ゎ入学時の人数が半数位になるし、偏差値なんて馬鹿過ぎて
判定不能なんぢゃないかなぁ、看護英語の授業でアルファベット全部
言えなぃこがリアルにぃるから。
225名無し専門学校:2007/08/17(金) 14:17:17
285 :名無し専門学校:2007/07/08(日) 23:00:34
私馬鹿高だから高三で因数分解習ってる。
それ以上の数学は知らない。
英語は中一レベル。
一番すごかったテスト問題は「次の歌詞を丁寧になぞりなさい」

果たして看護学校進んでも勉強についていけるかな…この100点当たり前
な楽な生活に慣れきっちゃってる…
287 :名無し専門学校:2007/07/08(日) 23:17:01
>>285
確かに、自分でばかって卑下してるようだけど、努力して一から始め
勉強すれば、数年で、学力を引き上げることができる。
見栄をはらず、あせらず、小学校、中学校レベルから勉強することが
大切である。 ガンバレ
 看護系スレを荒らしてる頭のおかしいバカとは意味が違います。
226名無し専門学校:2007/08/17(金) 14:27:06
648 :名無し専門学校:2007/06/08(金) 10:55:28
微分 微分ってなんか宇宙語聞こえるんだが全く理解できん。ググッタがあまりいいサイト見つかんなかった…。誰か微分について分かりやすいサイト見つけたら晒し頼む!
こんな状態俺だけじゃね?www
227名無し専門学校:2007/08/17(金) 14:29:51
物資工学科でクツを舐める犬
228名無し専門学校:2007/08/17(金) 14:42:46
639 :名無し専門学校:2007/08/05(日) 21:16:52
全然遠くないよたぶん…。
大学って、ヤル気ないけど遊びたいから、みたいなヘラいのも多い。程度低いトコなら、尚更。

教師としては、ヤル気ない生徒よりは、
多少アタマの回転が遅くても、ヤル気ある生徒のほうがイイから。
ヤル気あって、積極的に質問とかしてけば、入学した後で、いくらでも伸ばしてもらえるよ。

生徒数/講師数の比率が小さいところとか647 :名無し専門学校:2007/08/09(木) 00:37:17
>>646
うむ、じゃあ、とある理工系Fランク大の物理の講義(1年次)を紹介しましょう。

 生徒の出来が、あまりに酷いので、自由落下と加速度と放物線の講義から始めました。
 期末テストは、簡単な放物線のクイズに答えられれば単位取得できました。

どうよ、まだ遠い?2年3年になりゃあもうちょっとはマシな講義になりますが、
この程度で大卒になり、将来給与待遇で格差が出ます。
まぁ医療系となったら流石にこのレベルの大学は無い…と思いたいですがw 、中退・留年が少ないところとか、そういう面で
面倒見が良さそうなところを狙うのも手。
229名無し専門学校:2007/08/17(金) 17:23:08
312 :名無し専門学校:2007/08/17(金) 17:03:10
学歴は関係ないよ、常識が大事
国立しか価値はない

イチロー 中田英 島田伸助 品川祐 伊集院光
 より頭悪くて知識のない私立上位大学生なんてごまんといるし
230名無し専門学校:2007/08/17(金) 17:28:03
231名無し専門学校:2007/08/18(土) 10:37:43
530 :WIP:2006/12/18(月) 03:54:17
マジでうける、このスレ。
大学卒でパチンコ屋に就職して雑用〜って人いっぱいいるやん。
意味わからーん。
しかも大学生カンニングしすぎ。
専門で頑張ってる人の方が絶対偉いし。
682 :名無し専門学校:2006/12/25(月) 12:14:55
いくら幅広い知識を持っていても、その道のプロには敵わない。
たとえば職場ではその分野で秀でた者が生き残るのであって、無駄に知識を持ち合わせる者が生き残るのではない。そいつは特に才能の開花が遅いという理由で捨てられることが多々ある。

そうならないために専門があるのだ。ある分野に精通し、世界を担うプロフェッショナルになるための人材を育んでいるのだ。
もちろん専門は大学などの無駄知識習得場とは違い、より実践的でハイテクな知識のみを教わり、今までの世界を形作ってきたのではないか。
そう、意外にも知られていない最高教育機関こそが、専門学校なのであるよ。
232名無し専門学校:2007/08/18(土) 10:39:37
718 :名無し専門学校:2007/01/02(火) 18:03:06
大学落ちるとかないんぢゃね?www
大学なんて行くきさえありゃ誰でも行ける場所ぢゃん!www
720 :名無し専門学校:2007/01/02(火) 18:14:29
お前らが専門をバカにするのは勝手だけど、
すべて学歴、大学卒って言ってる奴らの事、世間は冷たい目で見てるのに気づけ!wwwwwww
それを誉めてる人間は自分もそれを信じてきたバカ人間だよ!wwwww
お互いがお互いをほめあって自分に自惚れてるバカ人間!!
良い大学入っても、精神年齢がガキなんだよ!
だから学歴のあるやつに限って犯罪をおかす!ww
犯罪者の仲間か!!!?w
729 :通りすがり :2007/01/02(火) 19:30:00
主、専門の奴全てが馬鹿って思うなよ。専門でも普通にそこらへんの
馬鹿私大よりレベルたかいところもあるしな。てかその馬鹿私大の
やつは大卒扱いで馬鹿でも高くみられて、専門の頭いい奴らは専門
だからって馬鹿扱いにする世の中の見方って間違ってると思わねぇ?w
233名無し専門学校:2007/08/18(土) 10:53:37
642 :名無し専門学校:2007/01/24(水) 08:47:34
大学全入の意味をもう一度考えよう。頭が悪いから専門に行くんじゃないってのが
何故理解できないんだろうか、ここの本当に頭の悪い大学生達は。まさに全入の申し子だなw
79 :名無し専門学校:2006/10/16(月) 06:44:12
一般入試で底辺大学なんて名前書きゃ受かるじゃん。
専門も同じようなものだけど、専門の方がF大学卒よりは間違いなく使える。
四年間遊びほうけたその顔は締まりがないの一言に尽きる、
これからは大学卒でもどこ大学卒なのかが大変重要だ。
中堅以下の大学は専門以下。間違いない。
929 :名無し専門学校:2007/01/11(木) 18:46:28
最近は進学校からの専門進学も多いからね。
専門を馬鹿にしてる奴はカスだと思うよ。
813 :名無し専門学校:2007/01/06(土) 12:44:59
まあ専門学校の方が大学より就職指導は丁寧だけどね
三流大卒でフリーターになるより、専門卒でグラホの方があきらかに勝ち組
234名無し専門学校:2007/08/18(土) 10:54:22
15 :名無し専門学校:2005/11/09(水) 00:05:38
中途半端な大学に行くぐらいなら専門に行ったほうがまし。

53 :名無し専門学校:2005/11/12(土) 02:33:52
大学生も専門生も経験した俺が来ましたよ。
大学生は全然勉強なんかしない。遊んで適当に単位取って卒業した。
専門は本当勉強しなきゃ落第するし大変。勉強の毎日。

54 :名無し専門学校:2005/11/12(土) 02:37:35
てか専門生の方が学生としての質が良い。やっぱやりたい事やってるし、
意欲が違う。大学生みたいにダラダラ在学してない。勉強もするけど
大学生よりは遊べないのが辛かったよ。

56 :名無し専門学校:2005/11/12(土) 02:41:42
50
本当そのとおり!大学生は殆ど遊んで卒業。ダラクラ。
酒に麻雀にサークルに没頭してるヤツラばっか。何人そういう先輩見た事か…。
今、過去最低らしいね、大学生の質。
235名無し専門学校:2007/08/18(土) 11:03:16
158 名前:名無し専門学校[] 投稿日:2007/02/25(日) 17:08:04
早稲田や慶応とかも開校当初は専門だろ。国立大でも専門から昇格した所も多いだろ。アホか。
72 :名無し専門学校:2007/03/04(日) 18:28:32
製薬会社で正社員のバイトやってますw 186 :名無し専門学校:2007/03/07(水) 17:48:38
偏差値の高さではなく、一般的教養や判断力・読解力、人間性・謙虚さ、論理的思考力、分析力、表現力、
社会問題への関心などは、専門生の方が大学生より上だろ。
大学生って偏差値だけだしww
165 :名無し専門学校 :2007/01/08(月) 13:23:54
私は男女共学の大学に行きたかったけどぉ、受かったのがぁ女子大だけだったから専門にいきまいたぁ
え〜と。合格したのは日本女子大、フェリス、上智でした
専門は楽しいク学べてよかったぁよぉ
836 名前:名無し専門学校 :2007/03/02(金) 13:45:47
>>835
高等専門学校だ。専門学校の仲間には違いないだろ。アホだな。
236名無し専門学校:2007/08/18(土) 11:05:49
703 名前:名無し専門学校 :2007/03/01(木) 10:30:17
現役生だが神田新入生の入学時点の学力はFラン大より確実に劣ることを認めるが卒業時点ではFラン大4年ですら
神田の2年には見たいなくず大であることは周知の事実
345 :名無し専門学校:2007/02/21(水) 16:56:40
専門学校にアコガレんなよw
348 :名無し専門学校:2007/02/21(水) 16:57:59
アホか。中央法けりと言っただろwww
354 :名無し専門学校:2007/02/21(水) 17:02:07
バカか。現代文の偏差値を挙げたのは、無勉でもこれくらいの実力が専門生にはあると示す
為だよ。専門生は勉強して無くてもポテンシャルはあるの。現代文偏差値30台のF大と一緒にしないでくれ・・。
366 :名無し専門学校:2007/02/21(水) 17:06:28
ああ、駄目人間だよ。でもポテンシャルはあるから飲み込み早いよ。
現代文偏差値30台のF大生なんかよりずっと理解力が高いよ、みんな。
237名無し専門学校:2007/08/18(土) 11:22:12
448 :名無し専門学校:2007/03/14(水) 16:31:24
新入生の非喫煙率ってあったのな
つーかほとんど18ではいってくるやつばかりなのに
喫煙率高いわけねーだろ
まさかタバコはハタチからっての知らないやつばかりじゃないよな
恥ずかしいぞマジで
238名無し専門学校:2007/08/19(日) 12:37:51
116 :名無し専門学校:2007/08/18(土) 14:22:59
もう大学にいけないから専門にくるってことはないだろ
今は大学全入時代だぞ
119 :名無し専門学校:2007/08/18(土) 19:04:42
1年勉強して4大池
関々同立ぐらいなら1年あれば受かるだろ

そんな努力もできないから専門くるんだよ
まぁ入った後は専門大学どっちみても学生の質は変わらんけどな
239名無し専門学校:2007/08/19(日) 13:47:54
慶応蹴って専門とかおかしいですよね。
無試験の専門行くぐらいなら入試料払って慶応受けた意味がわかりませんし、
240名無し専門学校:2007/08/19(日) 17:42:53
282 名前:名無し専門学校 :02/11/26 00:12
>>281
俺の知ってる専門生
2+4×5=30
って答えてた。九九は出来るようだが・・・・

283 名前:名無し専門学校 :02/11/26 00:21
>>282
それの、どこがおかしいんだF大生?
F大は算数も出来ないのかw
241名無し専門学校:2007/08/19(日) 22:24:56
377 :名無し専門学校:2007/08/19(日) 17:06:30
ここを出て貿易事務の仕事してる人いっぱいいますか?
242名無し専門学校:2007/08/20(月) 02:34:57
家庭教師のあすなろ、ガンバ、ごーいんぐ、マスター
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1170028373/

【教えてムーミン】東洋大学Part41【共生の谷】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181304012/

【どうせ明日も】東洋大学工学部 Part3【自主休講】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1181107991/
243名無し専門学校:2007/08/20(月) 13:51:34
17 :名無し専門学校:2007/08/19(日) 17:35:10
たぶん専門学校から大学院に行く人は本当に夢とか目標があって行くんでしょうね。

予想ですけどそういう人は本来の学部生から院に進学した人より
強くなれるんじゃあないでしょうか。(最初はてこずるかもしれませんが)
244名無し専門学校:2007/08/20(月) 14:02:04
299 :名無し専門学校:2007/08/20(月) 09:08:02
でも生まれたての時は学歴なくて。でも手に入れたときより楽しくて
ってない?
245名無し専門学校:2007/08/20(月) 14:07:14
604 :名無し専門学校:2007/08/16(木) 22:54:54
そういや、池沼じゃないけど、小6の時、同じクラスでうんこもらしたのが
よしまさ君って子だった。
階段降りてる時、半ズボンの隙間から固形のうんこが転がり落ちて
みんなにばれた。
246名無し専門学校:2007/08/20(月) 14:32:49
高専で孤立 ゲラゲラ
247名無し専門学校:2007/08/20(月) 14:56:02
378 :香菜:2007/08/20(月) 12:15:07
はじめまして。倍率ってどれくらいあるものなんですか?
専門学校でも落ちる人ってたくさんいるんですか?
248名無し専門学校:2007/08/20(月) 14:57:55
東洋大工学部で孤立
249名無し専門学校:2007/08/20(月) 14:58:22
338 :名無し専門学校:2007/08/19(日) 19:03:43
おかしいよね
高校卒業してるのにきまりも守れないの?
250名無し専門学校:2007/08/20(月) 15:00:55
204 :名無し専門学校:2007/08/07(火) 10:40:59
パンチラ喫茶なくなっているじゃかあ
221 :名無し専門学校:2007/08/11(土) 19:19:39
あ〜9月から学校ダルフィス
ここの学校厨ばかり
231 :名無し専門学校:2007/08/13(月) 00:34:50
解禁!連続真正中出し9連射! 清原りょう
232 :名無し専門学校:2007/08/13(月) 00:35:33
美人ハーフ英語女教師小澤マリア20連発中出し!
233 :名無し専門学校:2007/08/14(火) 12:35:20
もんもんせんもんそだてるもんもん
234 :名無し専門学校:2007/08/14(火) 22:07:48
浴衣 中出し20連発 天衣みつ
235 :名無し専門学校:2007/08/15(水) 21:15:10
コミケだぞ
無能どもwwwwwwwwwwwwwwwwww
251名無し専門学校:2007/08/20(月) 16:24:34
633 :名無し専門学校:2007/08/20(月) 16:16:10
上流階級の貴族兼軍人(大佐)の子供として生まれたかったな・・・・。
もしくは救世主の力を宿して生まれたかった。
そんでもって、メイドとセクースするんだ。
252名無し専門学校:2007/08/20(月) 23:50:08
初めの瞬間に知障を感じなければ、その知障は成立しないだろう。
253名無し専門学校:2007/08/21(火) 15:17:58
161 :名無し専門学校:2007/07/10(火) 01:53:05
専門卒業してマック店員の俺は超勝ち組(^^)V
254名無し専門学校:2007/08/21(火) 15:24:01
『ぼくのパパはちんどんや』 
せんもんがっこうせい 2ねん    さとう くさお
ぼくのパパは、びっくカメラでちんどんやをやっています。
パパは、あかいはっぴとはちまきがすきです。ぼくもすきです。
このまえ、パパのおみせにいったら、パパがしらないオジサンにどなられてなぐりたおされてたよ。
ママはそれをみてないたよ。ぼくもとってもかなしかったです。
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |  
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
255名無し専門学校:2007/08/21(火) 15:34:32
82 名前:名無しさん [2005/03/04(金) 15:06]
あのね、大学の二部と専門とっちが就職で有利かというと、
二部で4年間もだらだら遊んできたやつに高い給料を払うより
二年間しっかり勉強してきた専門のやつを安い給料で雇いたいんだよ
最近の会社は。98 名前:もちもち [2005/04/08(金) 12:05]
こんにちは。
確かに97の通り、職種によっては扱いが違うかもしれません。
私は専門卒業して、好きな仕事やって、毎日が充実してて楽しいです。
私の周りの環境はみんなあまり学歴は気にしてませんよ。
入社前はね、確かに給料とか【大卒】【高専卒】で安かったりして
悲しいけど、私は入社一年で給与も追い抜いたよ!高専卒は二人しか
いないけど、大卒、大学院卒を抜いて「最優秀新人賞」とかもらったし!
だから職種によっては、専門卒でも十分戦っていけます!
109 名前:名無しさん [2005/08/20(土) 17:41]
最低な人間も大学なんか行ったらどうなるよ
国家を支えていくのにワケがわかんねー政治家ばかりそれも皆エリート大学出身でなにやってん!
256名無し専門学校:2007/08/21(火) 16:00:43
全米が泣いた!!
257名無し専門学校:2007/08/22(水) 13:56:45
名前:麗香 [2006/05/09(火) 19:03]
マジレスって何?
そんな早慶とか狙ってないし…。一応私が通ってるのは名門校
らしいけど。。。フリーターでも就職率にいれてるの?専門学校は
33 名前:麗香 [2006/05/10(水) 18:41]
うん。証券会社で働きたいから専門的な事を勉強したいの。
資格も取れるしwなんかね、有名校を選んだのはぶっちゃけ見栄を
張りたかっただけだと思う。うちの県ではブランド高ってくらい
人に羨ましがられるし、カッコつけれるん。それだけだよ↓
35 名前:麗香 [2006/05/11(木) 20:03]
マジですか…?
でも、もう見栄は張りたくないょ。
いろいろ時間もあるから考えてみるね。
でもさ、アホでも入れる大学とか普通の大学行くんだったらさ、
専門学校に行く方が就職しやすいんじゃないの?
37 名前:麗香 [2006/05/12(金) 21:01]
そうそう。試験がないのが良いよね。。。
大学ってそんなに就職率いいものなの?資格とかってサブスクールに
通わな取れんことない???
そこそこいい大学って偏差値どんくらいなの?
258名無し専門学校:2007/08/22(水) 14:00:14
38 名前:李 [2006/05/12(金) 21:28]
専門も就職率悪くはないな。
資格は大学より専門。
大学出てから、資格取るために専門に行く人もいるっていうし。
両方行ったら金銭とか大変だけど、資格は取っておいた方が良いしね。
そしたら、就職にも強くなるし。
50 名前:麗香 [2006/05/14(日) 00:05]
丁寧にありがとうございます☆
私、大学は遊ぶところだと思っています。
だからやっぱり専門かな。。。やりたいこと決まってるし!
ライブドアはすばらしいね!いくらお勉強ができても仕事が
できないとダメだもんね〜
64 名前:大学VS専門学校 [2007/02/01(木) 21:56]
大学は興味なし。専門学校はやりたいことができそう。
でもちょっと大学やめるのも不安。
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/senmon/1146731353/l50
259名無し専門学校:2007/08/22(水) 14:03:36
10 名前:きら [2004/09/13(月) 18:37]
そうなんだあーー!!旅行学科じゃなきゃ
国家資格とれないらしくて。。。
JTBに就職したいんだよねーー
26 名前:名無しさん [2005/06/12(日) 20:21]
立教か東洋の観光目指してからにしろよ。

27 名前:名無しさん [2005/06/16(木) 02:05]
んなとこ目指しても、就職できん!!
観光の専門でも、中身は、旅行、ホテル、ブライダル、
鉄道、エアライン、料飲、、、、って色々あるんだ。
だから、立教やら東洋の観光目指した所で
観光目指してる奴ら以外は無意味なわけさ。
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/senmon/1093349086/
260名無し専門学校:2007/08/22(水) 14:05:41
専門学校と専門職大学院の区別がつきません><
261名無し専門学校:2007/08/22(水) 14:07:08
82 名前:名無しさん [2007/05/20(日) 21:02]
不真面目なんて大学に行ってる人でしょ??全員とは言わないけど…大半がそ-じゃん。

83 名前:名無しさん [2007/05/20(日) 22:48]
あなたは、大卒ですか?82番

84 名前:名無しさん [2007/05/21(月) 01:05]
82番→高校3年生。

86 名前:名無しさん [2007/05/21(月) 10:55]
周りは大学を勧めてきます…だけどウェディング プランナーっていう夢を持ってるんです!!
専門だと専門知識が80l以上学べて、大学だと60l前後って聞いたんですよ!!
だから、わたしは親にお願いして専門を選びました。
変ですかね...(・_・;)??
262名無し専門学校:2007/08/22(水) 14:11:59
98 名前:もちもち [2005/04/08(金) 12:05]
こんにちは。
確かに97の通り、職種によっては扱いが違うかもしれません。
私は専門卒業して、好きな仕事やって、毎日が充実してて楽しいです。
私の周りの環境はみんなあまり学歴は気にしてませんよ。
入社前はね、確かに給料とか【大卒】【高専卒】で安かったりして
悲しいけど、私は入社一年で給与も追い抜いたよ!高専卒は二人しか
いないけど、大卒、大学院卒を抜いて「最優秀新人賞」とかもらったし!
だから職種によっては、専門卒でも十分戦っていけます!

大学に編入するなら頑張って、いい大学行ったほうがいいよね、
どうせなら。。。
>94さんはほんとに頑張って勉強してたと思います。(たぶん同窓生。)
いろんな価値観があるので、私は「なんとしても大卒!」って気持ちも
理解できますよ。
私より現実的かも。
私は、きっと学歴をすごく意識する業界は入ってもなじめない気が
する。。

ミルクカフェのセンモンオタはおもしろいなw。
263名無し専門学校:2007/08/22(水) 14:24:22
3 名前:桃 [2007/07/03(火) 22:32]
ここは専門学校の掲示板だから専門学校のことについて聞いてるんです。
大学が全てじゃないでしょ??
5 名前:桃 [2007/08/02(木) 16:43]
私の住んでるところ大阪なんで・・・
頭はそこそこあるんですが4年間もデザインで大学行くより
短期間で身につけて実践できるほうがいいにではと思うんですけど;;
短期大学でもいいのですが一応専門学校も気になって意見を聞きたいと思って・・・
264名無し専門学校:2007/08/22(水) 14:29:27
101 名前: エリート街道さん 投稿日: 2007/08/22(水) 11:30:10 ID:6A5GvauI
■大衆大学 慶応大学  慶応の学生1万以上は通信■

http://www.tenken.keio.ac.jp/pdf/gakusei.pdf
慶応大学学生数2004年度
39773名 内通信過程11、661名
⇒つまり慶応大学生の4人に1人通信過程である。

彼らもれっきとした慶応の学生である。
もちろん卒業すれば、慶応大経済学部卒、法学部卒、文学部卒である。

ちなみに
文学部学生数 10,119名 内通信学生6413名 2名に1人以上は通信
法学部学生数   8,412名 内通信学生3227名 3名に1人以上は通信
経済学部学生数 7、817名  内通信学生2536名 3名に1人程度は通信

慶応も簡単に入る品。専門でいーや。
265名無し専門学校:2007/08/22(水) 14:31:42
10 名前:名無しさん [2004/08/17(火) 14:33]
9へ。悪いけど、私が通ってる専門は卒業したら大学卒と同等なんで。
看護師、保健師、養護教諭1種とれるし、国家1種うけれます。ちなみ
に受かったし。
266名無し専門学校:2007/08/22(水) 15:06:27
267名無し専門学校:2007/08/22(水) 15:16:57
577 :名無し専門学校:2007/07/25(水) 17:26:15
みんなはなんでデザイナー学院に入ったの?
絵の職業につきたいから?

578 :名無し専門学校:2007/07/26(木) 09:50:23
・手に職が欲しかった
・大学行くより2年早く現場に出られる
268名無し専門学校:2007/08/22(水) 22:22:55
医療事務トントン
269名無し専門学校:2007/08/23(木) 14:09:04
70 :名無し専門学校:2007/08/23(木) 09:15:17
>>69
進学校でも、学歴なんて意味が無いと気がついて、専門行く人が増えたって事でしょ。
270名無し専門学校:2007/08/23(木) 14:41:58
604 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/08/23(木) 03:07:15 ID:???
アニメDVDエンコしまくって夏休み前半が終わる

後半は鑑賞で終わる予定
271名無し専門学校:2007/08/23(木) 15:38:20
398 :実習生さん:2007/08/23(木) 15:15:38 ID:QnrTXEt6
俺が行ってる専門には専門卒の講師が居たけど使えない奴だったなあ
精神年齢が生徒と同レベルで下らない話で盛り上がってるだけ。
俺が大学に編入する事に決めて授業を無視し始めたら
「その辺の私大なんて行っても意味ないよ」とか平気で生徒と喋ってんの。
無試験のFランクと一緒にすんなよな。国立しか眼中に無いし受かったから。


272名無し専門学校:2007/08/24(金) 13:10:49
名前:名無しさん [2007/06/09(土) 01:08]
大学はあくまで手段で目的はいい就職だったので専門を選びました。
能力的にも一流校といわれるところは無理なので安易に手に職と調理師
専門学校にいきました。しかしパンフとは大違いで、無遅刻無欠席で
まじめに行ってたのに出来が悪いと殴るようなクズがいるのは予想外
でした。真剣に退学を考えてます
273名無し専門学校:2007/08/24(金) 13:14:06
9 名前:名無しさん [2005/03/16(水) 14:57]
大学中退して行くってことは
大学からでは旅行業界に就職するのは難しいってことでしょうか?
誰でもいいので知ってるかたいたら教えてください。
14 名前:名無しさん [2005/03/26(土) 19:44]
>>9
観光業ってどっちかと言うと専門色が強いからじゃない?
国家資格もあるわけだし大学から観光業行くより専門から入った人の
方が即戦力になるわけだしね。。。
48 名前:名無しさん [2005/06/13(月) 01:19]
さすがに4大よりは安いよ☆専門は2年だし!!
でも短大よりは高い。。。
施設が充実しすぎで、管理費とか、実習費が
結構高いんよ(>_<)でも、
就職できるなら安いもんかなぁって
思ってます☆自分のゆめ叶うし!!
274名無し専門学校:2007/08/24(金) 13:25:45
437 名前:433 [2007/05/25(金) 16:43]
>>434
>大学のほうが勉強になるって

本人次第じゃない?大卒でも不平ばっかりで自分で人生を開拓できない
奴は多いし,専門卒でも自分なりの生き方をしている尊敬できる奴は
少なくない。

 確かに大学は勉強できる場所としては用意されているけど,基本的に
放っておかれるんだよね。何をつかむかは自己責任。社会人扱いって
わけ。
 専門はその点,やや学校のおせっかいというか,きめ細かいア
ドバイスは大学に比べたら多いと思うわ。実学の知識・経験とそうい
うアドバイスがあるっていう専門ならではのチャンスをちゃんと活か
せる奴は,下手な大学生よりちゃんと考える力を持っているし,人生
の未来も開けていると思うよ。
275名無し専門学校:2007/08/24(金) 13:27:07
 もっとも,自分で学ぼうとしない大学生が多いのと同じように,周囲
のアドバイスが耳に入らない専門生もいる。実際,まわりにもいるよ。
 でも,ちょっとでも変わろうとしている奴がいると,専門って,学生
同士支えあってる気がするな。ちゃんと応援してくれる先生や職員も
いるしね(そうでない人も多いと思うけど...)。
ま,勉強ができる方がいいかっていうと,ぜんぜんそうは思えんし,
専門だからだめとか,大学だからいいとかいって自分を鍛えることをさ
ぼってる奴も,信用できんっていうことで。答えになってるかどうかは
わからんが。
276名無し専門学校:2007/08/24(金) 13:29:11
439 名前:名無しさん [2007/05/25(金) 18:22]
>>438
なんで大学は専門より上なの?
中学は小学校卒業後に行くトコだし、高校は中学卒業後に行くトコだけど、
大学も専門も高校卒業後に行くって意味では同等じゃないの?
ちなみに、専門で4年生まであるところは
大学卒と同じ扱いだから大学院にも行けるらしいけど?
少子化で大学もつぶれる時代だし、定員割れにならないように
入りやすくしてる大学もあるよね。
大卒の資格欲しいだけでどこの大学でもいいなら簡単に入れるよ?

440 名前:名無しさん [2007/05/25(金) 19:27]
>>429
自分は大学に行って親に負担をかけるよりか卒業したら会社の即戦力になれる専門で
一生懸命勉強して自分で雑誌つくったり取材したりしたいからです。
3流の大学にいって遊んでるだけのペーペーよりはましだとおもいます
どこの専門だってすぐ入れるって考え方はおかしくないですか?
自分は高3ですが高2のとき事情があって30回くらい遅刻しました。
だから夢が見つかり目標が見つかったので後悔してます
どうしてもこの学校の編集マスコミに入りたくていま資格取ったり必死に頑張ってます。
277名無し専門学校:2007/08/24(金) 13:30:38
444 名前:440 [2007/05/26(土) 14:13]
実際大手企業ソ○ーで働いてた知り合いから聞いた話なんですが
いいとこの大学でてても人間関係や上から言われた事以外なにしたらいいか判らず本当に使えないって言ってました。
本当に自分の夢に進みたいならその職の専門でイチから学んだほうがいいと自分は思います。
大学でてても使えない人は使えないらしいです。
高卒、中卒でも使える人は使えるんです。
どこどこの大学卒業したから仕事ができるとかそういうんじゃなくて
大学在学中にどれだけがんばったか、専門在籍中にどれだけ頑張ったかで決まると思います。
正直、大卒、専卒
違うのは初任給くらいで
あとはその後のがんばりで差なんてなくなると思います。
スタートは皆同じなんですから・・・
俺はそんなことを考えた末で専門を選んでます。
その人それぞれしっかり考えた上で出した答えなんで他人が否定する必要は無いと思います
278名無し専門学校:2007/08/24(金) 13:35:15
455 名前:匿名ちゃん [2007/05/28(月) 21:39]
私はマスコミ広報学科経験者です(^^♪何でも聞いてください! (省略)
それ以上に他に検定をたくさん取得しなくてはならないので、(1年間
で4つ以上取ります。)もし漢字検定チャレンジするなら、高校のうちがオススメ
です。
あと、正直学歴はもちろん大学のが上いいです。でも、専門と大学って、総取得単位数
はわずか4しか違わないって知っていますか?大学は学ぶ意識の高い人低い人が混合し
ています。でも専門はみんなその職に就きたいと思ってくるので、意識高い人ばかりで
お互いいい刺激になるし、よいライバルにもなります。
私は大学を卒業し、この学校のマスコミ学科に入学し、今は社会人としてマスコミ業界
で働いていま。大学生、そして専門生両方体験した私にとって、大学ってただ「大卒」
という資格を得るために500万払うのだと痛感しました。それほど、本当に意識を高く、
周りに絶対流されないという強い意志がある人でなければ、大学ではやっていけませんよ。
少しくどくなりましたが、ここは本当にいい学校です。みんなおしゃれですし、いろんな
人に会えるので毎日楽しかったです。
あと、就職対策はかなり万全サポートですよ!本当に!履歴書のしっかりとした書き方や、面接
対策など、大学ではお金を払ってわざわざ受けるものを(しかもあまり実にならない)、
専門学校ではみっちりやってくれますよ☆あと体験入学は私行かなかったけど入れました!
どんなことを学んでいるのか詳しく知りたいならぜひ参加をおススめします(*^_^*)
279名無し専門学校:2007/08/24(金) 13:37:25
466 名前:名無しさん [2007/06/03(日) 01:05]
今の大学生って、学費払っている親に申し訳ない気持ちってあるのかね
私立大って、親の金600万使って4年間遊ぶだけだもんな。
親かわいそうだからさ、国立いってやれよ。
愛●学院なんてひでーよな!親に買ってもらったベンツやBMWを自慢げに
駐車場に停めてるしね。で乗ってるやつは大体DGまみれ(笑)だせーうぜー
そんなやつは結局就職先で捨て駒にされ、プライドがずたぼろにされ、
働かなくなる。
それがオレの友人…(笑)でもってオレは専門卒だけど、代理店営業バリバリ。
大手代理店からヘッドハンティングされて、彼女はモデルで、今は一流大卒17人の上司。
人生こんなもんだって。何があるかわからん。
280名無し専門学校:2007/08/24(金) 13:46:06
4 名前:(゜Д゜*)日赤☆ [2004/05/15(土) 13:50]
広島大学みたいにレベルは高くないよ。国立の看護学校ぐらいのレベル
だと思う。多分。
6 名前:(゜Д゜*)日赤☆ [2004/07/01(木) 17:41]
河合で偏差値45でした。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/eigaku/
電話番号書いてるから直接聞いてみたらどうですか?
281名無し専門学校:2007/08/24(金) 13:47:47
3 名前:名無しさん [2003/11/14(金) 16:50]
2ちゃんねると同じ品揃えになってきましたね。
でも2ちゃねるの「専門」は醜い潰しあい。
8 名前:7の続き [2004/02/28(土) 23:35]
>>3
 なにせ、三流大や短大行くなら専門行けとさえ云われる位なのだから、

9 名前:名無しさん [2004/10/15(金) 04:14]
2chの専門板って最低だよ。
あんなの見たくもない。
282名無し専門学校:2007/08/24(金) 13:49:08
36 :(;゚(OO)゚)ブヒイイイィィ- :2007/08/20(月) 16:07:43
家族会議はイヤズラ


283名無し専門学校:2007/08/24(金) 13:50:59
168 :名無し専門学校:2007/08/24(金) 13:49:27
頭イタイよね
高専生全般が
284名無し専門学校:2007/08/24(金) 14:06:16
あなたは大学派?専門学校派?
僕は今年で高校3年生になるのですが、正直、大学を目指すのか専門学校を
目指すのかで迷っています。ちなみに将来は絵やイラストをかく仕事に就きたい
と思っています。僕の学校は進学校(僕も最近初めて知ったのですが)
なので大学ばかりを進められるのですが、やってる内容からして専門学校の
ほうが面白そうで・・・。
こんなことは自分で考えることであって人に聞くようなことではないと
わかっていますが、あなたなら大学か専門学校かどちらに進学したほうがいいと思うでしょうか?
大学   1件12%
専門学校 7件75%
その他  1件12%
http://juken.blogmura.com/board/enq/result87_2979_0.html
・専門学校に投票しました
私は専門派です。
大学にいってまわりに流されずに勉強していく自信もなかったので、専門にしました。何かやりたいことがはっきりとしているなら専門かなぁと。大学は色々学べる分、目標がぶれてしまう気がして・・・しかも遊んじゃいそぅ、、ていう心配もあったし。
ただ、面白そうと思えるのが専門であればその気持ちにしたがったほうがよいのではないでしょうか。
学校の方針よりも大切なのは自分です。
私も最後まで大学を進められましたが、結局は専門にいきまいた。
285名無し専門学校:2007/08/24(金) 14:08:03
・専門学校に投票しました
目的がはっきりと決まっているのでしたら、専門学校の方が良いで
しょう。正直、大学は高校の延長線上にあるようなもので、やっと
専門的な所に取り掛かる頃には目指す道への熱が冷め切って却って
苦痛になるのが現状です。
私もそれで騙された人間で、夢を叶えるとか自己実現よりも、専門領域
外の課題提出に追われた毎日でした。結果として中退を選び、現在専門
学校へ行こうとしています。

影崎氏が専門学校の方に興味があるのだとすれば、専門学校を選択する
べきでしょう。たとえ親や学校の思惑が入り込んできたとしても、
受けるのは親や教師ではありません。
妥協したところで何も良い事はありません。毎日が辛くなるばかりです。
286名無し専門学校:2007/08/24(金) 14:12:30
6 :3 :05/11/04 19:33
中卒でいけるの?
専修学校とかじゃなくて?
専門的な夢を持ってたとしても専門学校には、いく必要はありませんか?
大学行けば就職できますか?
41 :匿名さん@10ちゃんねる :06/01/17 13:47
大学行ってぶらぶら講義さぼってばっかのやつと、
真面目に専門いってる奴とでは各段に違うのは明らかだし、専門って一言で言ったって色々ある。
専門さぼってぶらぶらしてるやつと、大学行って真面目に講義うけてる奴とでも同じ。
要は1人1人だっつの!!!
悔しかったらそれぐらいやってから偉そうな事いえ!
43 :匿名さん@10ちゃんねる :06/02/13 01:00
いい事教えてやろう
文部科学省の有識者会議で一部の専門学校生に
『高度専門士』の資格が与えられることが決定している。
それが与えられると(というよりはその専門学校を卒業すると)
大学卒業と同じ資格を付与して大学院への入学を認められる。
それを考えるとその制度が適用されてる
専門学校の生徒の方が腕も経験も断然上だ。
時事を知らんでえらそうに語るな、ハジをかくだけだ。
287名無し専門学校:2007/08/24(金) 16:00:17
えてして大学を卒業しただけでなんのとりえもない輩は「大卒、大卒」と
呪文のように繰り返しては、周囲から総スカン食らう。

288名無し専門学校:2007/08/24(金) 16:09:06
えてしてwww
289名無し専門学校:2007/08/24(金) 16:56:32
364 :名無し専門学校:2007/08/24(金) 16:23:02
531 :名無し専門学校:2007/02/13(火) 00:57:12
さぁて、ネカフェで朝まで時間潰すか。
えぇ、そうですよ。家族と大喧嘩してしまいましたよ。
ったく、目玉焼きの黄身潰したくらいでキレんなっての!

また、数時間後に学校でなw



365 :名無し専門学校:2007/08/24(金) 16:32:09
>>364
家族がキレたのは、目玉焼きの黄身潰したことだけが原因ではないんじゃないの?
家族が普段からから我慢してたその人への怒りが些細なことがきっかけで爆発した
ように思える。
働かずに家に居座るような生活をしてるのではないかな。


290名無し専門学校:2007/08/24(金) 23:48:01
ところでさ、スーパーで買った寿司を後で食べようと思ってとっておいたらさ
賞味期限切れてやんのwwwwwwwwwwwwwww
時すでにお寿司ってかwwwwwwwww
291名無し専門学校:2007/08/25(土) 00:11:52
嫌いじゃないね。
時すでにお寿司
292名無し専門学校:2007/08/25(土) 07:21:17
293名無し専門学校:2007/08/25(土) 12:37:46
665 :659:2007/08/24(金) 09:49:50
資格試験てのは狭い範囲でインプットしたことを吐き出すことだろ。
頭わるいから大原行ったんだから、わかるまで質問して理解する手間と努力をしろとつくづく思う。
学習において時間と理解力は比例しない。地頭のいい社会人なんてたくさんいるよ。
結果を講師のレベルのせいにすんな。
294名無し専門学校:2007/08/25(土) 12:39:04
669 :名無し専門学校:2007/08/25(土) 00:00:15
>>666
何でも知ってるボクが教えてあげるよ
カーディーラーの営業マンが売れないのを車のせいやら客のせいやら
景気のせいやらにしたところで結局はテメェの能力の問題
売れるやつはいつだってどんな状況だってトップセールスマンです
だいたい受験者全体の学力レベルが低下してるんだから
その中で合格者を出すことは、昔と同じこと
大学なんて昔に比べりゃ簡単に入れてるじゃねー
学力低下してるはずなのにー
偏差値めちゃ下がってるからじゃねーの
税理士試験の合格は上位1割程度の相対評価だから全員馬鹿でも1割は受かる
ほかの絶対評価する検定も年間で合格者数の調整をしてるから同じこと
よって学生の責任ではない
学力を低下せてしまったお馬鹿な低レベルな教員と親たちの責任です
ちなみに大原職員の給与は完全に年功序列だから合格率悪くても関係ない。
微妙に賞与が変わるけどねん
295名無し専門学校:2007/08/25(土) 13:04:20
200 :金儲けの為って気付けよwwww:2007/02/03(土) 01:14:01
大学って遊びたいから2年も多いだけ。気づけよ。
しかも最近は、4年制の高度専門士もある。残念だったなwww
261 :名無し専門学校:2007/02/07(水) 16:57:10
「大学生って勉強以外なんもできないイメージ」
827 :名無し専門学校:2007/02/11(日) 16:13:41
あーあ。大学入学者の上位10%に入る山口大でこれじゃあね・・・。
883 名前:名無し専門学校 :2007/02/11(日) 16:41:53
大学の半数以上はF大。
577 :名無し専門学校:2007/02/04(日) 13:49:20
入学式での服装について質問です

デザイン系の専門学校に入学するのですが入学式は、どのような服装で行けば良いか教えてください
お願いします
296名無し専門学校:2007/08/25(土) 13:12:22
95 :激ウルトラスーパースペシャルマグナムプレム天才!!新潟高度情報処理技術学院様:2007/02/14(水) 23:14:36
わかってねーな。これから鬼のようにつぶれるのは大学のほうなんだよwww
100 :名無し専門学校:2007/02/16(金) 08:56:02
バカ私大、文型 のつかえないゴミは世の中にたくさんいますよ。まだ専門のほうがいいんじゃ?
103 :名無し専門学校:2007/02/16(金) 10:31:47
バカ私大の文系学部で得られる、将来役立つ知識って何ですか。
結果的に能力が身につく専門の方がマシ
186 :名無し専門学校:2007/03/07(水) 17:48:38
偏差値の高さではなく、一般的教養や判断力・読解力、人間性・謙虚さ、論理的思考力、分析力、表現力、
社会問題への関心などは、専門生の方が大学生より上だろ。
201 :名無し専門学校:2007/02/23(金) 08:45:18
大学>専門なんて、お子ちゃまの考え方だよ。
専門にも中高で成績の良かった奴なんて普通にいる。
大学生って偏差値だけだしww
103 :名無し専門学校:2007/02/22(木) 00:25:29
そんなことはどうでも良い。専門出るやつらの大半は学歴関係
ナシの実力主義の現場に出るのだから
297名無し専門学校:2007/08/25(土) 13:14:18
166 :名無し専門学校:2007/02/22(木) 03:03:47
1さんへ。
私はこの春から専門学校に行きます。
別にバカで大学に行く学力がないから専門に行く訳ではありません。
私は何の目的もないままとりあえず大学に行って無駄に時間を使うよりも,
専門学校で自分が今やりたい事,今しかやれない事をした方が良いと思って
専門学校に進むことを決めました。
大学に行く人は目的がないと言ってる訳じゃなくて,ただ私が大学に行く
目的がなかったんです。
確かに私の友達で大学も就職もダメで仕方なく専門にしたと言う子も
いますが…専門に行く子が皆そうだと言う訳ではありません。
ですから,バカだから専門に行くと言う言い方は良くないと思いますが??
298名無し専門学校:2007/08/25(土) 13:21:27
235 :名無し専門学校:2007/02/23(金) 14:31:08
今の時代大学行ったからといって就職できるわけでない。
どちらかというと専門分野の資格を持っていたほうが安心できるとおもう。
まあ俺の考え方だけどな。専門だからといってばかにされたくはないな。

381 :職人:2007/02/27(火) 20:05:33
東大出のニートが社会問題になっている時代に、厨房が先達を馬鹿にするんじゃ
ねえよ。人生、てめぇの好きなことで生きていけるかどうかだろ!おまいらの中
で、「自分はコレで生きてゆく!」と宣言でき、実行してる奴がどれだけいるん
だ?学歴はあったらあったまでの話だろ。俺は職人人生に喜びを持ってるんだ。
税金だってちゃんと払ってる。真っ当な社会人にならんとする先達をバカにでき
る資格がお前たちのどこにあるんだ?真っ当なレスを出せ!
468 :名無し専門学校:2007/03/01(木) 21:24:54
専門生(現役)学歴20 専門知識90 若さ80 合計190
早慶以上大学生(現役)学歴100 専門知識60 若さ60 合計220
マーチレベル大学生 学歴80 専門知識50 若さ60 合計190
日東駒専レベル大学生 学歴60 専門知識40 若さ60 合計160
大東亜帝国 学歴40 専門知識30 若さ60 合計130
F大 学歴25 専門知識15 若さ60 合計100
299名無し専門学校:2007/08/25(土) 13:28:52
500 :名無し専門学校:2007/03/02(金) 20:11:58
専門だからバカって決めつけるのわどうかな? 私の友達は九大目指し
てて模試もいつもA判定だったよ。 だけど2次で落ちちゃって...
でも浪人は無理ってことで専門に行きました。
バカだから専門に行ったわけじゃないんだよ。
505 :私立中学生 :2007/03/02(金) 20:46:28
あんたらアホ丸出しじゃん。旧帝大が大学だろ。それ以外に入ろうが、専門行こうが
ただの大学生じゃんか。AだFだと区別して俺の位置はここだって安心してんのかい?
中学生でも分かることを、大学生にもなって・・・
554 :名無し専門学校:2007/03/05(月) 22:22:49
なんかお子ちゃまの戯言笑えますね
自分は進学校の特別進学クラスにいたが専門学校を選びました
大体今の時代大学卒業しましたってだけのバカが溢れすぎプライドだけ
あって使えね〜文句たれ それなら仕事にやり甲斐や好きといえる仕事
をして大卒者よりいい生活できるほうがよっぽど幸せだよ
もっとも目的あって大学に行くなら別だけど
567 :名無し専門学校:2007/03/06(火) 03:52:22
学歴がすべてじゃない
300名無し専門学校:2007/08/25(土) 13:41:06
577 :名無し専門学校:2007/03/06(火) 23:51:34
目的なしで大学に行くのも無駄ですが目的なして専門学校に行くのはもっとバカ
ただし門学校という時間を経なければ取る事ができない資格が沢山ありますね
その資格がいる仕事を少しでも早くしたいと思い通う門学生をバカと批判できる
なんてすごいですねw
専門学校生がバカだとか大学生がバカだとかよりも目的もなしに貴重な人生の
4年なり何年なり自分の保護された時間をテキトーに過ごす事がバカなんだと
思いますよ
有名大学に行く能力を在籍中にも絶やさずに未来をよくする為に使える大学生が
増えるといいですがね
603 :名無し専門学校:2007/03/07(水) 01:25:46
大学生は、やりたいことないん??夢は??ただ、大学に入ったわけやないよなぁ??
628 :名無し専門学校:2007/03/07(水) 01:50:52
薬剤師にならないんなら、行くなよ。だから大学生は甘いんだよ。
薬剤師っても調剤だろ?処方は医師だしさぁ。何がしたいんだ?
669 :名無し専門学校:2007/03/07(水) 13:27:49
美容師になるのは専門の方が多いね( ´,_ゝ`)
301名無し専門学校:2007/08/25(土) 13:43:12
740 :名無し専門学校:2007/03/09(金) 06:50:13
お初お目にかかります。僕は都内のとある専門学校を卒業しました。
で、専門に入る前にどうしてもセンター試験なるものを受けたくて、東大受けたら受かっちゃいました(笑)
でも僕は大学を蹴って良かったと思ってます。
小学校の時からの夢だったミュージカル俳優になれたから。最近はドラマにもちょこちょこ使って頂いてます(*⌒▽⌒*)
で、専門に通ってる人達には夢を叶える為に努力してる人は沢山います。
確かに一部の人達は、学生気分に浸っていたいが為に専門に来てる人もいます
しかし、それは大学にも同じ事が言えるのではないでしょうか?
大学に行かずに朝からスロット打ちに行く人達も沢山知ってます。
なんのために学校に行ってるのか?それは大学、専門の両方に言えると思います。
なので、専門はゴミとか言う発言は取り消して頂けないでしょうか?
差別発言をした方々、一度自分や世界を見つめ直して見てはいかがでしょうか?
そして自分は今何をやりたいのか、進学して何が変わったのか、出来たら教えて頂きたいですね。
ちょっと今眠くて自分でも訳わかりませんが(^^;)
PS.東海大学に受かりました(笑)
302名無し専門学校:2007/08/25(土) 13:46:08
773 :名無し専門学校:2007/03/09(金) 21:10:36
中高年でもホテル関連の仕事に就くために専門学校に通う時代なのに、大学に
(しかも、誰でも入れるような大学だよ)合格できただけで「大学生です」と
話せることだけに優越感を持ってる連中って、この国に何百万人いるんだろ?
「職人目指してる!」と胸を張れる専門のほうがマシだと思うよ、オレ。

825 :名無し専門学校:2007/03/10(土) 18:02:29
>>820
それくらいしか、自身に誇れることがないんだよ。
学歴が手段ではなく目的になっちゃってる。可哀想だね。
俺の知己で自己紹介の時、「私は平成元年に大阪大学を出て」をぜったいに
最初に言う今年から四十路の独身会社員彼女イナイ歴年齢の奴がいる。
もちろん誰にも相手にされていない。可哀想だから「で、何ができるの?」
と話を振ってもそれだけ。学校の話題以外はできない。
もちろんツマンナイから女の子は遊び慣れたF大卒や専門卒に全部持って
かれる。 そんな可哀想な奴らが恨み怨みから書き込んでるんだと思って
大目に見てやって
303名無し専門学校:2007/08/25(土) 13:47:29
860 :名無し専門学校:2007/03/10(土) 19:12:29
・・・・専門学校の名誉の為に。
大学と専門学校どちらも社会じゃ立派に評価を受ける。だけど現在グローバルな観点から言えば『大学卒』は何の意味も持たない
『大学卒』...聞こえはいいけど今じゃほんとに希望する仕事に就ける確立は全現役大学生の40%だろう。じゃあその40%ってどのあたりの人?
まぁ最低でも国立や6大学は必須条件、若しくは各大学のトップクラスかな?他は・・・・まぁ無理でしょう。要するに中途半端な奴は就職も危ういってことさ。
まぁここに書き込んでる君らは結構賢いだろうからわかると思うけど、今の時代大学だろうが専門だろうが『志』無き者に未来はないのだよ。世の中がバブルで溢れかえって
なんでもアリの時代とは違うのさ。要するに君の希望するものが『本物』じゃなければ『大学卒』なんてただのうんこさ。
別に専門学校をここで押すわけじゃないよ。正直専門学校はある意味、『ピンきり』だからね。こう言っちゃ何だが、数ある専門学校の殆どが『ニセモノ』だからね。だから大学を探すより
良い専門学校を探すことの方が、難しいかもしれない。まぁアドバイスできるとしたら企業系。企業の看板背負った専門学校はその資質を問われるからね。
企業直営の専門学校ならば、その企業の研究・開発・etcの道も努力次第ではあるが入れる。もちろん中途半端な奴は論外だけどね。
結局すべては『自分次第』なのだよ。
304名無し専門学校:2007/08/25(土) 14:06:21
専門学校は職業訓練校だから、専門士の称号は学歴にはならない。
よって君らの最終学歴は高卒になる。
305名無し専門学校:2007/08/25(土) 14:28:38
資格命

きっしょー
306名無し専門学校:2007/08/25(土) 15:02:31
119 :名無し専門学校:2007/08/25(土) 07:26:33
大学ってゼミによって就職全然違うじゃんwww バイトとか成績とかよりゼミじゃん、就職ってwww
つまり、ゼミすら入っていないで遊んでばかりの2ちゃんねらー大学生は就職できませんな。専門未満ですな。
121 :名無し専門学校:2007/08/25(土) 13:42:56
ゼミなし大学生じゃ就職は専門未満だぞ。単に遊んでただけとしか見られない。気をつけろ!
125 :名無し専門学校:2007/08/25(土) 14:05:03
>>124
ゼミありは専門より上かもな。
しかしゼミなしは8割フリーターにしか就けんよ。大学ってそんなところ。
126 :名無し専門学校:2007/08/25(土) 14:09:15
ゼミに入ってない場合は大原とかの専門にダブルスクールとかしないとほんとやばいよ。


センモンにはゼミがないことを知らない頭の悪いセンモンw。
307名無し専門学校:2007/08/25(土) 15:03:23
128 :名無し専門学校:2007/08/25(土) 15:00:35
紙がくばられた
みんなシーンとなった
テスト戦争の始まりだ
ミサイルのかわりにえん筆を打ち
機関じゅうのかわりに消しゴムを持つ
そして目の前のテストを敵として戦う
自分の苦労と努力を、その中にきざみこむのだ
テストが終わると戦争も終わる
テストに勝てばよろこび
負ければきずのかわりに不安になる
テスト戦争は人生を変える苦しい戦争
 
勉強してどうなるのか、やくにたつ、それだけのことだ、勉強しないのはげんざいについていけない、いい中学、いい高校、いい大学、そしていい会社これをとおっていってどうなるのか、ロボット化をしている。
こんなのをとおっていい人生というものをつかめるのか。
308名無し専門学校:2007/08/25(土) 17:04:45
>>306
ゼミはゼミナールのことだからな。
大学はゼミをひとつずつみんみんーんって選んでくが、
専門の場合は資格や専門技術の塊ごとのゼミだからな。
つまり専門にもゼミがあるってこと。
そんな根本的なことを分からないなんて今時のF大生は( ´,_ゝ`)
309名無し専門学校:2007/08/25(土) 18:01:50
882 :名無し専門学校:2007/08/20(月) 11:48:12
>>877
ってゆーか、みんな精神年齢15歳くらいじゃんかよ
鍼灸だの銃声だのになろうとしてる奴なんて、所詮子供だよ
働くのが嫌だったり、自立するのが嫌だったりする子供なんだよ
もちろん結婚もしない
学校潰れようが、辞めようが、卒業しようが、結局最終的にはバイトで落ち着くわけだ

既に黙示録の時代に突入していることにいい加減気付けよ、夏厨www


883 :名無し専門学校:2007/08/20(月) 11:58:41
882って、なんで 「じゃん・だよ」発言? 東を目指してるのか!?
よけい子供を感じるよ 
310名無し専門学校:2007/08/25(土) 18:06:14
>>308
F大>>>高卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>専門=中卒です

これはきちんと証明されています(^^)
専門に行った時点で人生終わってますよ、あなた!!m9(^^)
311名無し専門学校:2007/08/25(土) 18:13:54
・・・・・・・いいもん・・・・・・・・・どうせ知障だもん・・・・・・・・・・。
312名無し専門学校:2007/08/25(土) 18:21:39
>>311
君が女なら許すけどねww
313名無し専門学校:2007/08/25(土) 21:02:20
655 :名無し専門学校:2007/08/25(土) 20:53:40
15時に2ちゃんに来るのが日課の池沼はいますか?


656 :名無し専門学校:2007/08/25(土) 20:55:57
呼んだ?


657 :豚:2007/08/25(土) 20:57:03
>>655
毎朝7時に来ますが何か?
314名無し専門学校:2007/08/26(日) 02:19:17
専門学校なんてしょせんこのレベル
http://blog.jikeigroup.net/tcm/archives/2005/07/post_210.php

胃の中の胃腸薬がどんな反応をするのか実験しました。
まず、ビーカーに胃腸薬を入れ、水を入れます。(水と一緒に薬を飲んだと想定して)
その後、スポイトで胃酸(希塩酸)を入れると・・・!? 茶色の胃腸薬が真っ白に早変わり!
なんか効きそうな気がします(笑)

>なんか効きそうな気がします(笑)
おいおい、いくら学校のブログでも「笑」ってなんだよ…
薬理学や病態学のかけらも感じられない。
この程度のやつらが薬を扱っていいの?薬を買う側はたまったもんじゃないよ!
315名無し専門学校:2007/08/26(日) 11:29:21
140 :名無し専門学校:2007/08/25(土) 17:28:28
専門生なら、東京外語大とか筑波大とかにみんなバンバン編入しているからね。
154 :名無し専門学校:2007/08/25(土) 18:37:11
>>148
平均の話なんてしても仕方ないだろ?
専門卒はともかくFラン卒の年収データなんてどこにも無いだろうしな。
低いレベルで比べても無駄

157 :名無し専門学校:2007/08/25(土) 19:40:59
F大でゼミなしじゃ専門生の足元にも及ばんよ。

177 :名無し専門学校:2007/08/26(日) 07:37:25
専門未満の大学が多すぎる件


181 :名無し専門学校:2007/08/26(日) 10:59:12
専門生は大体みんな、編入しようと思えば筑波とか東京外語大とかに編入できます。
316名無し専門学校:2007/08/26(日) 11:55:40
52 :名無し専門学校:2007/08/13(月) 16:34:00
そうかー
でも音響関係の専門学校のスレってどこでもそういう答えが返ってくるしなあ
どこがマシなんだろう

てかここの過去問見たら中学受験より簡単でワロタwww
317名無し専門学校:2007/08/26(日) 12:00:18
223 :名無し専門学校:2007/04/12(木) 11:20:19
>>222
所詮高卒程度って…222はさぞかし偏差値の高い大学なのかな?
早稲田or慶応?それとも国立なの?
所詮で悪かったけど、大卒ニートより高卒公務員を選ぶよ、私なら!
良い学校でした>上ジョビ。
318名無し専門学校:2007/08/26(日) 12:23:04
118 :名無し専門学校:2007/08/13(月) 07:13:20
Fしか入れないなら、言っておく。

DEAに入ると、東大卒とか京大卒の生徒と机を並べる。
それでも食いついていく根性がないなら、普通に大学池。

無認可専門の最低生徒になるのと、大学の最低生徒になるなら、後者のほうがまし。
319名無し専門学校:2007/08/26(日) 12:25:34
12 :名無し専門学校:2007/08/23(木) 21:30:56
漢字検定必修ってマジなの?
14 :名無し専門学校:2007/08/23(木) 21:44:43
>>12
マジです。3級は必修、準2級も半強制的に受けさせられる
320名無し専門学校:2007/08/26(日) 20:09:14
852 :名無し専門学校:2007/08/26(日) 12:20:08
>>1-851
リアルにきもいお(^ω^)
321名無し専門学校:2007/08/26(日) 22:16:22
7 :名無し専門学校:2007/07/12(木) 16:13:53
匿名の掲示板を"医名の掲示板"とわざと間違えてスレを立てて専門叩きをしていた
引きこもりの人がいたよね。



8 :↓:2007/07/12(木) 16:23:39
下痢(・ε・)底辺飼育係 ◆GEEreFAA
Dr.ゲーリファー ◆GEEreFAA

322名無し専門学校:2007/08/27(月) 14:55:39
135 :名無し専門学校:2007/08/21(火) 10:24:53
んで、補習逝った人達、授業どうよ?
俺は受けんけど、10月に基情とったら結構凄いと思うなぁ〜。


136 :名無し専門学校:2007/08/21(火) 18:02:51
おっぱいマウスパッド買ったぜ。。。
こ、、、これが本物のおっぱいの触り心地。。。。
             by永遠の魔法遣い
323名無し専門学校:2007/08/27(月) 15:07:19
220 :実習生さん:2006/01/28(土) 15:32:00 ID:SxuPFd3r
こんな時代に、正社員の職に就けた俺は、勝ち組だな。。
スペック
 29歳(専門卒・入社7年目)
 職種:中小ITメーカー(技術職)
 年収:320万(手取り19万/月)
 休日: 4日/月
 残業:98h/月

大卒でフリーター・ニートの奴ら哀れ。。 一橋大や阪大の奴らだって
なんだかんだいっても、同じ正社員で給料だってかわらんやろ。。
専門卒の俺と同じってこと。。 社会に出たら実力だよ。。。
324名無し専門学校:2007/08/27(月) 15:14:41
と、気違い知障専門士(>>323)が申しております。
しかも低賃金重労働。終わっとおな

by美代野
325名無し専門学校:2007/08/27(月) 15:15:33
と、気違い知障専門士(>>323)が申しております。
しかも低賃金重労働。人生終わっとおな

by美代野
326名無し専門学校:2007/08/27(月) 15:40:18
378 :名無し専門学校:2007/05/12(土) 11:29:12
でもほとんどの専門なら高1レベルが完璧にできてたら大丈夫だと思う。少なくとも厚生年金、
済生会はこんな感じ?
639 :名無し専門学校:2007/08/05(日) 21:16:52
全然遠くないよたぶん…。
大学って、ヤル気ないけど遊びたいから、みたいなヘラいのも多い。程度低いトコなら、尚更。

教師としては、ヤル気ない生徒よりは、
多少アタマの回転が遅くても、ヤル気ある生徒のほうがイイから。
ヤル気あって、積極的に質問とかしてけば、入学した後で、いくらでも伸ばしてもらえるよ。

生徒数/講師数の比率が小さいところとか、中退・留年が少ないところとか、そういう面で
面倒見が良さそうなところを狙うのも手。
640 :名無し専門学校:2007/08/05(日) 21:22:52
大学の学費回収するのなかなかむずかし
649 :名無し専門学校:2007/08/10(金) 21:56:00
入試も似たり寄ったりですよ。へたすると殆どマークシートなんてトコもあるし、
文系科目2種類のみで理系学科に入れるところなんてのもある。

それとも、定時制だとフィルタかけられたりするって事?
327名無し専門学校:2007/08/27(月) 15:47:01
3 :名無し専門学校:2006/03/20(月) 16:19:46
ここの学校の新入生です(昼間)
100ページ位ある数学の課題が送られてきたんですが、これ全部が
入学直後のテストの範囲ですか?どんな問題が出るんでしょうか?
クレクレですみません
145 :名無し専門学校:2006/04/27(木) 20:56:34
事務の茶髪のお姉さんって!エッチっぽいよね♪白衣の下、スカート履いてないようだもんね☆
そうそう!!事務の茶髪のお姉さんのパンティー見れるチャンスあるの知ってる!?
ネコと遊んでる時、無防備だよ☆
じっくり眺めて→個室にダッシュ→シコシコって感じで2回抜きました♪
あんまり見過ぎるなよ!感ずかれたら楽しみが、なくなるから!!
496 :名無し専門学校:2006/07/22(土) 23:16:49
2ちゃんは、嘘ばかり!
よく考えよう☆
そもそも定員80人なのに、100人入学するハズがない。
留年退学が5割って!普通に考えれば、わかると思うが!!
どの業種でも年齢が上がれば、就職が厳しいのは同じです。まずは、世間を知りましょう☆
328名無し専門学校:2007/08/27(月) 16:37:01
家庭教師のあすなろ、ガンバ、ごーいんぐ、マスター
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1170028373/

★☆家庭教師総合雑談スレ Part68☆★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1186893581/
329名無し専門学校:2007/08/27(月) 17:57:55
77 名前: Dr.ゲーリファー ◆GEEreFAA 投稿日: 02/02/17 07:05

6分経過〜(w


82 名前: 名無し専門学校 投稿日: 02/02/17 07:11

11分経過。>>68はいるなら隠れてないで出ておいで(w


89 名前: 名無し専門学校 投稿日: 02/02/17 07:13

>>82
下痢?
コテハンとトリップは?
330名無し専門学校:2007/08/27(月) 20:22:11
>>324ちょwwwwwコピペにスレすんなwwww
331名無し専門学校:2007/08/27(月) 21:26:49
256 :名無し専門学校:2007/08/27(月) 18:03:39
>>255
無理
332名無し専門学校:2007/08/27(月) 21:36:45
[レッツ] スズキ原付総合スレ 21台目 [アドレス]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184843366/
333名無し専門学校:2007/08/28(火) 01:20:46
665 :名無し専門学校:2007/08/27(月) 16:23:50
【速報】将来を悲観した専門学校生が暴走
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1186579447/


666 :名無し専門学校:2007/08/27(月) 16:40:38
>>664
人生終了ですね。


667 :名無し専門学校:2007/08/27(月) 17:26:41
初級シスアドに落ちたヒキコモリはいますか?


668 :下痢:2007/08/27(月) 17:31:01
>>667
(・ε・)ノ
334名無し専門学校:2007/08/28(火) 16:07:51
【素敵】Dr.ゲーリファー応援スレ【素敵】
http://school.2ch.net/senmon/kako/1013/10137/1013785313.html
335名無し専門学校:2007/08/28(火) 17:17:59
336名無し専門学校:2007/08/28(火) 17:50:52
219 :名無し専門学校:2007/08/28(火) 13:26:13
ドラマのライフ見てて思ったけど、進学校って陰湿で酷いな。
大学ってああいう奴らばっかでしょ。行かなくてよかった。
222 :名無し専門学校:2007/08/28(火) 13:48:54
>>220

は?ドラマって現実を映し出したようなもんが多いよ。

スタインベックの「怒りの葡萄」なんかも、その当時のアメリカの農民達の現実を映し出したものとして評価が高いんだよ。
井伏鱒二の「黒い雨」とかも、原爆投下前後の広島の様子を、被爆者の体験談をもとに描かれたりしているから恐ろしいほどに生々しく
リアルな恐怖が存在するんだよ。

ライフも同じだよ。進学校の現実があそこにある。こえーよ。
337名無し専門学校:2007/08/28(火) 17:56:43
27 名前: 下痢(・ε・)底辺飼育係 ◆GEEreFAA 投稿日: 02/08/24 22:15

>>23 ある意味な(w ボクちゃん専門童貞(w 

338名無し専門学校:2007/08/28(火) 18:01:27
339名無し専門学校:2007/08/28(火) 18:02:53
113 :仕様書無しさん:2007/08/28(火) 01:03:24
しかし、今は、定員割れしている時代だから
大学に入れる学力があると証明されるのかというと
あまりあてにはならんよな。
115 :仕様書無しさん:2007/08/28(火) 09:13:15
大学が誰では入れいれるへぼい状況の今、専門に行くという考えもありだろw
340名無し専門学校:2007/08/28(火) 18:05:16
仙川商店街駐車場
341名無し専門学校:2007/08/28(火) 18:14:32
62 :名無し専門学校:2007/08/28(火) 17:53:40
大卒だろうが専門だろうが現場に出たことない奴は黙ってろ
一応専門でも数学はやる
119 :名無し専門学校:2007/07/29(日) 00:12:16
大学なんかに進学したら面倒だよ
専門学校のほうがカリキュラムしっかりしてるしね
251 :名無し専門学校:2007/03/18(日) 20:57:33
ここの奴らってマジ頭悪そうだな。
この学校に入ったら負け組み?w
じゃここより優秀な学校入れば卒業して必ず良い会社入れるんですよね?w
京都コンピュータ、神戸電子 、日本電子、桑沢デザインがお勧めですか。
あとは大学か入れば必ずウハウハな人生送れるんですね〜〜(^^
本当にすばらしいですw
342名無し専門学校:2007/08/28(火) 18:39:14
162 :名無し専門学校:2007/08/07(火) 23:44:14
学歴ってそんなに大事か?俺は専門卒だけど、ちっとも劣等感ないぞ。
ハッキリ言って仕事はキツイし給料安いし、ホント貧乏暇な無しって感じ。
でも充実してるしな。仕事してて思うんだけど、実力と肩書きが見合って
いない人間ってなんか潔くないんだよな。プライドばっか高くて扱いにくいし。
それと、どんなに良い学歴持ってても女は主婦になっちゃったら
関係ないからね。学歴に生活力は関係ない。
621 :名無し専門学校:2007/08/05(日) 04:40:27
てか、厳しすぎ。
夏休みあけたら髪黒くしろって。ありえないし。
622 :名無し専門学校:2007/08/07(火) 19:53:08
>>621
そんなん普通だろ 就職する気あんのか?
624 :名無し専門学校:2007/08/11(土) 17:01:52
>>621
ジュニア生?
まだ実感わかないかもしれないけどそんな気持ちじゃ就職出来ないよ。
馬鹿そーな大学生でさえ夏休み終わったら髪黒くする人多いからね。
343名無し専門学校:2007/08/28(火) 21:50:47
大学を中退したのに、大学行ってたことを自慢する椰子より、専門士のほうが数倍マシ。
344名無し専門学校:2007/08/29(水) 11:59:09
146 :名無し専門学校:2007/08/29(水) 03:05:46
どうでもいいけど今日、俺らのクラスと4月からスタートしたコースが合流するんだが、
先生が4月からスタートしたクラスを「よんすたよんすた」と言うんだよね。

「よん☆すた」にしか聞こえない俺はもう末期だな。
345名無し専門学校:2007/08/30(木) 02:29:11
>>344は、このスレで唯一の名言
346名無し専門学校:2007/08/30(木) 14:24:08
242 :名無し専門学校:2007/08/28(火) 22:16:15
名門「駒場東邦中学」を悩ます「集団万引き」事件
↑のニュースを見て 専門生は、「由々しき事態だ、許せない」と考える
大学生は、「今時万引きなんて普通じゃん。みんなやってるっての」と考える。
266 :名無し専門学校:2007/08/30(木) 12:23:03
ttp://www.shijuku.co.jp/Shijuku/Info-ja/3-4.htm
滋賀県立膳所高校 平成19年度進路状況
京都大 現役24 浪人23
大阪大 現役14 浪人18
神戸大 現役13 浪人14
東北大 現役0  浪人2
九州大 現役1  浪人1
北海道大 現役2 浪人6
結局、進学校って浪人で合格実績を稼いでいるだけ。
こいつら、浪人しなかったら専門行ってたはず。
進学校は大した事無い。
347名無し専門学校:2007/08/30(木) 15:07:38
8 名前:名無しさん [2005/09/01(木) 18:44 ID:W9nzVsD.]
別にやばく無いだろ。
腐った大学いくより手に職つけたほうがよほどよい
15 名前:名無しさん [2005/09/03(土) 11:36 ID:pAZes0Tk]
学生時代に何かを残すにしても働いてから何かを残すにしても、
結局やっててよかったって思えればいいんじゃないの?
そのためには就職先がどうこうなんて関係ないし、
ましてや大学名なんてくその役にも立たないと思うけどね。
19 名前:やんま〜 [2005/09/14(水) 13:18 ID:ez-3UM38VIo]
高卒では 今 職がないのが現状(選らばなければ別)でも大卒もプライドが高くて職場で ほとんど使いものにならないのも現状 やっぱり社会適応力がほしいんだけど 要は世渡り上手か下手かという事 ある程度自分を抑えないといけない 嫌なら ホリエモンになるしかない
348名無し専門学校:2007/08/30(木) 15:22:07
30 名前:名無しさん [2005/09/30(金) 00:14 ID:1VBTcaBY]
「高学歴ほど優遇される」なんて決まり文句は建前にすぎない。
学歴がものをいうのは就職先を選ぶ間のごく短い時期だけ。
実際、社会に出て10年以上にもなれば、出身大学なんて大した意味をもたなくなってくる。
ここから先は陳腐な表現になるが、
東大出身でも無能で要領が悪ければ容赦なく切り捨てられるし、再就職も難しい。
大学なんか出てなくても、会社にとって有用であれば引き抜くための奪い合い合戦がはじまる。
月収20万切ってる東大卒なんかいくらでもいる。これが現実。
そういうおれは東工大だが、ほんと、世の中学歴だけじゃどうにもならない。
32 名前:名無しさん [2005/09/30(金) 14:09 ID:yWrphhj2]
>>1
学歴あっても国家試験受からんとなにもできんし
小学校でも国家試験受かると仕事できるよ。
49 名前:名無しさん [2005/10/23(日) 22:52 ID:FYTLJb/A]
今の時代、学歴なんて何の意味ももたない。
349名無し専門学校:2007/08/30(木) 15:29:47
53 名前:名無しさん [2005/11/02(水) 02:22 ID:/UvWhEdk]
今の時代、偏差値も学歴も関係ねーんだよ!
吉野家の社長なんか高校中退だぞ!
バイトから社長に成り上がったんだぞ!!!
64 名前:名無しさん [2005/11/06(日) 02:28 ID:JuPEmqR2]
学歴がなくても司法試験や公認会計士の資格をとってしてしまう人がいる。
一方東大に受かっても、何年経っても取れない人もいる。
知り合いに、高卒だがいろいろな資格試験に合格してTOEICで満点とった人もいる。
私の経験では高学歴の人には自分自身の信念を持っている人は少なく、
大学でも真剣に頑張るような人は殆どいない。
学歴があろうがなかろうが、自分の理念にのっとって生きることが一番大事だと思う。
結局は自分の人生なのだから。
181 名前:名無しさん [2005/12/07(水) 00:29 ID:ULo/WST.]
>>180
偏差値だけしか誇れるものがない逆学歴コンプは
実は自己の人生の幅を自ら狭めていることにさえ
気づいていない。どうやっても学歴は必要だという
哀しい論理展開をしがち。そういう陳腐な人生を送って
いる奴は30過ぎると鬱病に、40過ぎると糖尿に
そして50過ぎるとホームレスになるんだよ!w
350名無し専門学校:2007/08/30(木) 15:41:57
1 名前:名無しさん [2006/08/01(火) 19:56 ID:Ete9zKI.]
ぼくは大手企業を目指してます。
安定してるのもありますし、やっぱり組合がちゃんとしてるとこがいいですよね。
中小だと変動が激しいので、大手に就職して、仕事も頑張っていこうと思っているのです。
確かに大学をでるといいとは思いますが、
出る大学によっては意味がありません。
例えば僕の高校からかなりばかな工業大学
(中部、名城、愛工、大同・・etc)にいったとしても、就職はありますが、
大卒なみの仕事がさしてもらえるかというと、そうではありません。
結局そんな大学でても、意味ないのです。
大手企業にもいきにくいですし・・それなら高卒で就職するのが賢明かと。
大卒でも単純作業をやっていたら意味がないのはわかりますよね?
高いお金だしたのに、高卒と給与がぜんぜんかわらない。
学歴の分しか変わらないんですよ??
351名無し専門学校:2007/08/30(木) 15:44:14
1 名前:名無しさん [2005/02/20(日) 14:52 ID:h2ex4S7E]
偏差値は人間の善し悪しとは関係ないと思います。
偏差値低くても素晴らしい人はたくさんいるし、偏差値高くても言われたことしかこなせない機会人間もいるはずです。
問題なのは、大学行って何をやるのか?生きがいを見つけ大切に出来るか?だと思います。
実際、一般企業の採用試験では大学受験のように覚えれば採用!みたいな試験は出されないでしょ?
センス、頭のキレ、物事の捉え方、考え方、世界観、広い視野などが備わってなければ、いくら良い大学に行っても仕方ないです。
私は勉強は出来るが、与えられた事をやっているだけで捻りが無い人間よりは、勉強が出来なくても、世界観の広いセンスのいい人になりたいです。
どう思いますか?
因みに負け惜しみで発言している訳ではありません。
38 名前:名無しさん [2005/03/17(木) 14:53 ID:kez5n3gQ]
ルックス性格ともに最悪なやつに限って高学歴だったりするんだよなー

39 名前:名無しさん [2005/03/17(木) 15:14 ID:su9yEFlQ]
だから学歴にすがる。
他に誇れるものがないから。

40 名前:名無しさん [2005/03/17(木) 20:47 ID:6.R.AgR2]
学歴にすがるアホはさってよし
352名無し専門学校:2007/08/30(木) 15:50:42
50 名前:名無しさん [2005/03/19(土) 10:50 ID:i-MfP8ppzY]
高学歴は確かに有利だろう。それは間違いない。
しかし、高学歴だからってのが社会的に必ずとも有利になるというのは誤りだ。
世の中には東大出身のホームレスがいれば低学歴の偉人もいる。
社会に出てから大事なのは学歴ではなく、実績。
353名無し専門学校:2007/08/31(金) 13:57:00
155 :仕様書無しさん:2007/08/31(金) 03:45:28
大学なんて誰でも入れるってのに

156 :仕様書無しさん:2007/08/31(金) 08:19:54
低学歴から言わせて貰うと、

大卒でも努力しないから負け組って奴は確かにいるね
それはFランってレスが付きそうだがランク関係ないと思う

高卒平均より大卒平均のが遥かに賢いだろうが
大卒だから賢いとは限らない

157 :仕様書無しさん:2007/08/31(金) 11:56:16
なんでそんなに、成果主義を否定するの?
なんでそんなに、学歴にこだわるの?
自分は大卒なんだから、すごいんだと
思うのなら、学歴は忘れて成果を出せばいいじゃん。
成果だせるんでしょ? それなら学歴にこだわる必要はないよね。
俺は、大卒なんだから、なんでもできるんだ。すごいんだ。って
大声で叫んでみなさいよ。
354名無し専門学校:2007/08/31(金) 14:42:57
533 名前:ヒッキの使用コテ一覧 投稿日:2007/08/30(木) 13:13:13.42

王子様◆6XD48Lv1aI
王子様◆D48Lv1aI
日々之 ◆AxpayaDs
カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc
人間万事塞翁が馬・ヒッキ ◆QsgHe567Gc
失恋・ヒッキ ◆QsgHe567Gc
ユメミヤ・アリカ ◆DixVW0tEi.
どんキウ笑顔 ◆yox5g5utOc
チキンキウ1枚 ◆yox5g5utOc
キウイ難民(救援物資受付中) ◆yox5g5utOc
キウイ破産者(義捐金受付中) ◆yox5g5utOc
勝ち組 ◆i6j4SeKTgk
鴇羽舞衣 ◆Ys1.zzR3zc
二次元の方がかわいい ◆v0AIRNWTpU

355名無し専門学校:2007/08/31(金) 14:48:26
356名無し専門学校:2007/08/31(金) 15:00:11
うむ
357名無し専門学校:2007/09/01(土) 11:21:48
401 :名無し専門学校:2007/08/31(金) 17:36:39
↑ これって、IPアドレスあばかられてるのか。
77 :名無し専門学校:2006/03/23(木) 00:00:35
でも、近道しようとして挫折する人も結構いるコトは確か。
それなら遠回りして確実に勉強していく方がいいと…。
っといいつつ大学行かない私がいるんですけどな…
金があれば大学で勉強したかったんだけど。。。
79 :名無し専門学校:2006/03/23(木) 15:25:18
言い方間違えた!! 国公立よりも高いよ、そりゃ
でも、大学行って専門行くよりか
専門だけ行った方がお金は大学→専門よりは安いってコト。
っといいつつ大学は受けて結局 したいカリキュラムが専門学校の方にあったので
大学蹴ったけどね…。(私立だけど)
>78さんの言うとおり私は国立いけるぐらいの頭はないです(´□`)=3
そこまでの頭ないから国立の医療系なんて…遅くて高校1年の後半からでも勉強しなきゃ
私は入れない。3年からぢゃ遅すぎるっ。
自分のしたいこと早く見つけることが勉強につながるような気がする
・・・と思うのは私だけでしょうか?!
358名無し専門学校:2007/09/01(土) 11:25:47
85 :名無し専門学校:2006/03/24(金) 00:00:52
84>みんな東大レベルの頭はある。ただやらないだけだ。
私を変えさせた言葉です。
みなさんも入ったからにはご両親のことも考えてしっかり学んでください。
ってえらそうに言える立場ではないんですが 笑

89 :名無し専門学校:2006/03/24(金) 14:57:09
87 88>頑張ってください。
高校とは全く生活が待っていますし、すごく楽しいと思いますよ。
遊ぶときは遊ぶ、やるときはやる。これさえしっかりしていれば
夢は誰にでも叶えることは可能なんです。
徐々に「大学いけなきゃ職に就けない」なんていう方程式は消えつつあります。
今は、自分にどれだけ技術があり、即戦力となるかが大事だと
思います。 私の職場にも専門だけを卒業した方がいらっしゃいますが、
同期で国立大学を卒業した人よりも 仕事をよくできていますし、高く評価されています。
専門は社会で活躍する最短コースであり、社会に役立つ優秀な人材を育てられる場所だと
思います。 四国医療は少し違う方(だらなしない?)人もいますが、ほかに
比べればすごく真面目が学生も多いので、安心できると思いますよ。
359名無し専門学校:2007/09/01(土) 11:28:55
95 :名無し専門学校:2006/03/24(金) 23:18:16
アンカー
>>95 ←これを半角で打つ 数字はレスしたい人の番号

96 :名無し専門学校:2006/03/25(土) 00:04:22
94>私は専門学校をすすめているつもりはありませんが?
「大学いけないから専門!」という考えを甘いと言っているだけです。
あなたは専門学校が不利だとおっしゃりますが、
そうでしょうか? 「専門性=選択の幅が狭まる」とおっしゃりますが、
それの何が悪いんですか??
全てに適した能力の人間などいませんし、広く浅い器用貧乏タイプよりも
自分がやってみたい!と思う仕事をやり貫いて、その分野のプロとなるほうが
いいと思いませんか?
大体、医療系の専門に行く人間が「公務員になりたいー、警察官にー」
なんて言うものでしょうか? 自分がコレだと思って入ったわけですから、医療系以外を
目指す必要もなければ、そんな人もいないはずです。
あなたがどう思うかは勝手ではありますが、
この四国の専門学校に入学後に「公務員になりたいんですけどー」と
行ってきた生徒は一人もいませんよ。
360名無し専門学校:2007/09/01(土) 11:34:40

コンプ、はりきって荒らしてるけど

おまえ、土日、本屋でバイトしてるっていってなかったけ?
361名無し専門学校:2007/09/01(土) 11:39:24
132 :名無し専門学校:2007/01/26(金) 18:33:43
藤沢受けた方いますか?
数学で一問出題ミスがあって、全員満点になりましたね。
英語苦手な分、数学頑張ってたのにorz
発表見に行くの辛い・・

134 :名無し専門学校:2007/01/26(金) 18:41:15
>>132
ええええええ!!!
たった一問の為に、数学は全員100点満点出したってことですか??

135 :名無し専門学校:2007/01/26(金) 18:50:31
>>134
そうなんです・・
1次の二日後?に速達が来ました。
ミスのあった問題だけ、全員正解にすればいいじゃないかと。
珍しいですよね、こういう対応。 
362名無し専門学校:2007/09/01(土) 11:42:05
146 :名無し専門学校:2007/01/29(月) 16:29:03
>132
ちょw重要書類はちゃんと読めwww
1〜7問で100点→1〜6問で100点に変わっただけだよ
一体どうすれば満点にしますと読めるんだ
とりあえず一次は受かった


147 :名無し専門学校:2007/01/29(月) 19:00:07
>>146
あれ?本当だ・・
うわーーー勘違いしてた!どうしよう恥ずかしい
ガセネタ流してごめんなさい
こんなアホにレスくれてありがとう
あと1次通過おめでとう! 
363名無し専門学校:2007/09/01(土) 12:59:51
46 :名無し専門学校:2006/02/20(月) 23:19:40
それじゃ、専門卒技術者と、日大卒店員ってどっちが成功者

53 :名無し専門学校:2006/02/22(水) 11:26:24
現役でマーチ以上なら大学行ってただろうなあorz
せいぜい日東駒専レベルしか行けなかった自分
この程度の大学なら専門のが遥かにマシですわ ?

58 :名無し専門学校:2006/02/23(木) 10:41:05
アホな大学に行くくらいなら専門に行け・・・。
俺も東京理科大学の工学部、法政の工学部をけって専門だよ。
やはり、早慶以上じゃなきゃ大学は金の無駄。
364名無し専門学校:2007/09/01(土) 13:04:39
70 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 12:08:56
>>58
お!奇遇じゃん。 俺も明治の工学部と立教の工学部を蹴って専門だよ。
早稲田行きたかったなあ・・・。
71 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 12:10:51
>>70
立教は理学部、明治は理工学部ですが?
89 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 12:24:12
大学生の性格の悪さが明らかになったから終了。 このスレおしまい。
専門=日東駒専 これでおしまい。
俺の友人も日本大学の工学部蹴って日本工学院だし、互角、互角。
じゃあはい、おわり。
97 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 12:31:37
>>94
医学部は良いんじゃね?
それより、専門の方が色々と幅広く学べて面白いですよ、大学生さん。
大学ってなんか学部構成に夢がなくて行く気がしない。
もっと現代の若者にあった学部構成にしなきゃ見向きもされなくなりますよw
365名無し専門学校:2007/09/01(土) 13:07:28
124 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 12:53:14
専門の方がプロのミュージシャンやアーティスト、それに俳優、声優、漫画家、
アニメーター、ゲームクリエーターと夢のある職業に就けていい気がします。
大学生ってアレでしょ。工学部でもなんか暗くて狭い研究所で朝から晩まで
研究開発でしょw。なんか乙ですわw 文系はいらっしゃいませーだっけw

129 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 12:58:16
どうせ会社に入ったら大学も専門も同じように手を取り合って頑張るんだよ。
ライブドアだって高卒多かったろ。今時学歴なんか関係ないんだよ、そんな
事も分からないのか・・・。

146 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 13:27:33
日本工学院とか東京工科大に編入枠が100名くらいあるし大学と変わらないね。
代アニとかアレだけどwww
366名無し専門学校:2007/09/01(土) 13:11:12
124 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 12:53:14
専門の方がプロのミュージシャンやアーティスト、それに俳優、声優、漫画家、
アニメーター、ゲームクリエーターと夢のある職業に就けていい気がします。
大学生ってアレでしょ。工学部でもなんか暗くて狭い研究所で朝から晩まで
研究開発でしょw。なんか乙ですわw 文系はいらっしゃいませーだっけw
129 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 12:58:16
どうせ会社に入ったら大学も専門も同じように手を取り合って頑張るんだよ。
ライブドアだって高卒多かったろ。今時学歴なんか関係ないんだよ、そんな
事も分からないのか・・・。
146 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 13:27:33
日本工学院とか東京工科大に編入枠が100名くらいあるし大学と変わらないね。
代アニとかアレだけどwww
198 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 14:09:24
>>194
全て大学で取得できますw
専門だけの特権は〜?wwwwwww
205 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 14:12:15
>>198
もちろん学費が安い。
2年で卒業できるので早く現場に行って実務経験を積むことができる。
367名無し専門学校:2007/09/01(土) 13:13:43
212 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 14:17:31
馬鹿大学生に言われたくないね。
リアルで大学名はっきり言えないからってネットで粋がるなよw
無能文系大学が調子のんな
215 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 14:19:17
まぁ大半の大学生は現場で使い物になんないと思われてるからな
220 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 14:22:15
まあ、俺は専門から野村総研や大和総研とかから内定貰った。
専門でも頑張れば大丈夫。
226 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 14:26:37
>>220
だよな。
ここのやつらおかしい。
俺も専門だが、野村證券に内定貰ったよ 229 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 14:28:38
>>226
結局、実力あれば専門でも大丈夫って事だな。
アホな大学生が騒いでいるだけか…
368名無し専門学校:2007/09/01(土) 13:16:14
233 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 14:31:20
みんな凄いね。
俺も東京法律出て司法試験ストレートで合格したよ、これからが楽しみ(^ω^)
236 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 14:32:37
え?俺と似たようなもんだね
大原出て公認会計士合格したよ、今は事務所の経営が悲惨
(・∀・;)
237 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 14:33:47
>>235
今だに学歴に拘ってるとか、どこのオヤジだよお前w
頭の中が昭和でストップしてんじゃないの?
238 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 14:34:02
俺もペット学科出て獣医やってるよー
(;´Д`)
動物好きの俺にはぴったり!さすがだよ!
242 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 14:36:29
専門出て早稲田大学教授になったよ
243 :名無し専門学校:2006/02/24(金) 14:37:14
もう専門の勝ちじゃん。
大学生クソァロスw
369名無し専門学校:2007/09/01(土) 13:22:42
375 :同志社法:2006/02/24(金) 23:45:10
僕は専門学生は大学生と同レベルだと思う。皆しっかり夢をもってるしな。
僕が真に叩かれないといけないと思うのは日当駒専以下で全く勉強してない
やつだと思う。専門に真実を告げると普通に勉強志た奴で
マーチ行けない奴は相当努力不足のクズだって事

429 :名無し専門学校:2006/02/25(土) 22:17:21
     無能   有能   天才
F大   9割   1割
大東亜  7割   3割
日東駒専 7割   2割   1割
マーチ  4割   4割   2割
総計   3割   4割   3割
専門学校 5割   4割   1割

こんな感じだろう!
370名無し専門学校:2007/09/01(土) 13:27:51
447 :名無し専門学校:2006/02/25(土) 22:48:10
>>445
低レベルの高校だからってお前は全てを全否定するのか?
相変わらず学歴しか目に入らないんだな。
無個性の大学生は可哀相だよw 526 :名無し専門学校:2006/02/26(日) 10:04:31
>>522
そもそも、大学の最下位>専門学校、だという前提条件が勘違いも甚だしい。
社会人でも、零細企業の万年平社員より、カリスマ美容師や人間国宝が下だというようなもんだ。
日東駒専=専門学校>大東亜帝国は正しい。
545 :名無し専門学校:2006/02/26(日) 11:42:52
技術は学歴に勝る。学歴だけの偏差値秀才は必要無い。
多少バカでも技術を修行して磨いてる奴の方が最終的には成功する!
371名無し専門学校:2007/09/01(土) 13:30:46
608 :名無し専門学校:2006/02/27(月) 23:37:37
うちの専門にはマーチと日東駒専の出身者がいたけど
ペーパーテストで彼等に負けた試しがない。

頭が良いと思った事はないな。
他が悪すぎるからか、悪いと思った事もないけど。 615 :名無し専門学校:2006/03/01(水) 12:48:35
日大って…www
俺なんか日大理工と法政工蹴って専門だってば。


616 :名無し専門学校:2006/03/01(水) 12:54:21
>>615
俺なんか東大理科T類と慶應医学部蹴って専門だってば。


617 :名無し専門学校:2006/03/01(水) 12:55:40
>>616
専門でも賢い奴ってけっこういるよね。
専門をバカにしてる大学生ってアホみたいwww
372名無し専門学校:2007/09/01(土) 13:33:49
666 :名無し専門学校:2006/03/10(金) 15:59:07
話変わるけど東京の辺じゃ四人に一人は日大生って本当?
699 :名無し専門学校:2006/03/30(木) 21:19:38
大学全入時代に専門卒も大卒も大して違いないんじゃないですか?
10数年前の第2次ベビーブーム生まれが受験生だった頃は
日東駒専に入るのも大変だったんだけど…
第2次ベビーブーム世代は世の中の流れに乗れない世代だよねー
715 :名無し専門学校:2006/04/29(土) 13:52:05
>>559
何もわかってないんだねw
看護学勉強する時間は国で決められてて
ずっと実習ばっかりしてたら国家試験受けられないんだけど。
国家試験受からなかった大卒と受かった専門卒がいたらそれでも大卒が上なんですか?
373名無し専門学校:2007/09/01(土) 13:37:13
731 :名無し専門学校:2006/07/30(日) 10:40:26
マジレスすると大東亜帝国とは入学時はほぼ同じ程度だが、卒業時には専門の方が
上になってる。問題は日東駒専との比較だけど、学歴か専門技能を取るか迷うところだね。
今のところ、有名専門と日東駒専だと互角かと。
733 :名無し専門学校:2006/07/30(日) 10:52:32
>>732
まあ例外はあるが、基本的に大東亜クラスの大学生はパチンコしてマージャンして
代返してテストはテキスト見ながら写してA評価ゲット
専門生は基本的に夢に向かって一生懸命専門技能を身につける為に日夜努力を
怠らない。
ただ、これは例外もあり、大東亜でも頑張ってる奴はいるし、
専門でも怠けている奴はいる
374名無し専門学校:2007/09/01(土) 18:58:11
699 :名無し専門学校:2007/09/01(土) 18:43:37
豚を見たらゲーリファー


700 :名無し専門学校:2007/09/01(土) 18:47:16
今日豚のキーホルダー買って、バイクのキーに付けました。
走ってると、チリンチリンっていいます。
また1つ趣味が増えました。そんな僕は、勝ち組だと思います。
以上(^ω^)
375名無し専門学校:2007/09/01(土) 19:39:59
まさか、本当に専門と日東駒専が同じなんて思ってる奴はいないだろ。。。
いるとしたら、本当にヤバいと思う
376名無し専門学校:2007/09/01(土) 19:44:30
>>374
377名無し専門学校:2007/09/02(日) 10:45:57
>>375
東京に来たいからって地方の国立大学を蹴って東京の有名専門とかなら多いですよ。
378名無し専門学校:2007/09/02(日) 11:09:14
池沼のほらふきか
379名無し専門学校:2007/09/02(日) 11:14:31
ゲーリファー って 意味なあに。
380名無し専門学校:2007/09/02(日) 11:21:56
1 :偏差値35:2005/05/02(月) 11:54:53
今年受験したんですが、関東学院っていう5流大学しか受からなかったんですよ。
この大学横浜の端の方で、都内からはめちゃめちゃ遠くににあるんです。
こんな糞大学行ってもおそらくは、就職できないと思うんです。
そこで、専門行って大学に編入しようと思ってるんです。
実際どちらの方がいいと思います。浪人って案はなしで・・・

356 :関学生:2007/01/07(日) 11:19:34
なりたいものがあるなら専門に行くべきだよ。
私は関学にエスカレーター式で進んでるから入っただけ。
大学より専門のほうが就職率高いしね。
381名無し専門学校:2007/09/02(日) 11:55:13
82 :名無し専門学校:2006/07/27(木) 11:18:59
東京国際行くくらいなら専門行って専門職になった方がマシwww
92 :名無し専門学校:2006/08/22(火) 10:30:12

大人の幼稚園→東京国際大学に進学しなくて本当にヨカタ!

おれ、所謂、東京国際しか受からなかったんで
専門学校に来たけど本当によかったよ
高校の先輩で東京国際3年の人は大学辞めて専門学校で
人生やり直すらしいし・・
やっぱ、終身雇用の時代は終わったし、1流大学か国立にでも
入らない限り、やっぱ、専門技能知識だよな

195 :名無し専門学校:2007/07/15(日) 08:32:58
東京国際って底辺高校から大量に受かるよ。

だから、専門>>>>>>>>>>>>>>>>>東京国際は明白
382名無し専門学校:2007/09/02(日) 12:00:06
123 :名無し検定1級さん:2007/05/18(金) 13:43:21
そうでもないよ。
名古屋の中卒弁理士知ってるけど超忙しい先生だよ。
就職なんてしなくても自分で監査法人代表してる先生もいるよ。
粉飾の片棒担いで有名な某有名監査法人より
よっぽど信用できると思うけど。
あの事務所にはあなたの崇拝する東大出身者はいなかったのですか?
383名無し専門学校:2007/09/02(日) 12:03:36
83 :名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 17:02:21
俺は建築系専門だけど、
就職出陣式で、「おまえら最低でも日東専駒なんかに負けるな!」と専門学校の先生に言われてるのに。
高卒なんて話すら上がってこないんだけど。
短大すらも話題に上がらないよ。
専門学校は駒沢とか専修大学に対してライバル心があるみたい

86 :名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 03:12:20
>>83
就職出陣式って、あのテレビCMで有名な超アホ専門じゃないよね?
自称名門は笑える。

あの学校は
「専門は短大と同等の地位がある」→不当表示として国から指導受けるw
「うちが始めて就職出陣式をやった」→それは明治大学だつーのww
「うちが始めてテレビCMを始めてやった」→亜細亜大学だーつのww専門の世界でも東京法科学院や、モードの方が先
384名無し専門学校:2007/09/02(日) 12:07:29
183 :名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 22:01:45
>>171
私は専門学校出身者(中年)ですが、あなたの意見に全面的に賛成します。
専門学校出身であるがゆえ昇進や高給には無縁です。
しかしながら(幾度も転職しましたが)その専門性+安い労働力からか
仕事に不自由したことはありません。

高校時代の友人は3流大の文学部に進学しました。
再就職しようとしても仕事なぞありません。時給800円のパートだけです。
なんらかの事情で一度仕事を離れてしまうとそんなものです。
3流大より専門学校の方がお得だとおもいました。

その友人は私と自分を比べていたのでしょう。
自分の息子を―2流大に進学できる程度の成績は取っていたようですが―
専門学校に入れました。
そして(就職氷河期にも関わらず)安定した企業に勤めることが出来ました。
一生下働きでしょうが、脳みそのデキを考えればそれが限界でしょう。
一生下働きは3流大も同じです。
だったら専門学校の方が仕事があるだけマシです。
385名無し専門学校:2007/09/02(日) 12:09:10
209 :202:2007/07/24(火) 02:41:56
>高卒はお断り

笑。何を断るの?
大学行って、何を勉強した?
能力勝負がこわいのかい?
だから、資格試験で大卒に受験資格を与えよ!とのたまうのか?笑

で、大卒のみが受験資格があったらその資格の質はあがるのか?笑
高卒の人間にまけるのがイヤだから受験資格を大卒云々にするのだろう?
大卒の論理から言えば、高卒、専問学校卒に負ける訳がないだろう?
何で、自分が得点できる範囲内で高卒を排除する?【笑
ほんとに、自信があったらお前等がいう高卒等が受からない点数(たとえば80点超を合格すべし!)と言えないのか?笑。

資格試験レスで学歴云々する輩は落ちこぼれ大卒だろう?ちがうか?
386名無し専門学校:2007/09/02(日) 12:28:08
高2なんすけど、大学まででてリーマンとかだせぇ笑
1 :就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 12:58:52
俺はそうはなんねぇよ
3 :就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 13:05:58
>>2
マジだよ
俺は会計士事務所ついで自営業やる
387名無し専門学校:2007/09/02(日) 16:13:56
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1188690171743.jpg

↑これの中で走ってる軍団は大卒組で外から一生懸命
 訴えてる奴が専門って感じ。
 外に追いやられてるよww
388名無し専門学校:2007/09/03(月) 14:35:43
性欲は我慢できねえんだよ!!
389名無し専門学校:2007/09/03(月) 16:39:10
293 :名無し専門学校:2007/09/03(月) 14:35:49
浪人して東大とか行った奴は許せない。現役時代は専門にしか受かる実力無かったくせに・・・。
390名無し専門学校:2007/09/03(月) 21:07:33
175 :名無し専門学校:2007/09/03(月) 07:12:06
>>174
おま、頑張って来いよ



朝から らき☆すたみて泣いてる俺きめぇwふひひ
391名無し専門学校:2007/09/03(月) 22:55:33
何言いたいか、さっぱりわからん。
392名無し専門学校:2007/09/04(火) 13:42:05
32 :名無し専門学校:2005/12/10(土) 12:29:48
国立大学の医学部看護と看護の専門学校の偏差値が同じぐらいの
とこがあるから大学も専門も同じだと思う。
看護の厳しさを知らない人間に専門卒は頭が悪いとか言う権利ないと
思うんですけど。そういう事言いたいなら看護学校行ってから言え!!

366 :名無し専門学校:2006/05/27(土) 18:36:01
看護専門学校の内情を知らずに煽ってるアホは放っときましょう。
国立大卒(理系)で入学したが、看護専門の卒業のなんと難しいことか。
大学の比ではない。大学なんか適当にやってても卒業できる。
看護は現代の要求する技術・知識レベルに達していなければ、直ちに留年。
三年で卒業するのは半端ない努力が必要。
在学年限ぎりぎりの六年かかってやっと卒業できる人も居る。
特に男子学生は三年で卒業できるのは五分の一。
残りは留年若しくはドロップアウト。
実情を知らずに書き込んでるアホは本当に腹が立つ。
そう云う連中が入学しても一年、いや、半年ももたずにドロップアウト。
確信をもって断言できるよ。何なら試しに入学してみるといい。
393名無し専門学校:2007/09/04(火) 13:47:12
119 :名無し専門学校:2007/01/22(月) 20:34:38
928 :人間万事塞翁が馬・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :2006/12/23(土) 17:27:49.50 ID:8Fa6tMaA
片思いのあの子が、今日バイト終了後 明るい赤のチェックのミニスカを履いて、足早に帰った
こりゃどう見ても勝負服じゃん
今日は土曜日で明日は日曜日で彼氏は会社休みでその子もバイト休みのようだし こりゃ今夜から明日いっぱい、彼氏と・・・
本当にありがとうございました もう忘れます 完全に諦めました
俺が相手のことを10思ってるとしたら、きっと俺のことなんて1すら思われてないと思うので
もう俺、疲れた。

絶対に忘れて見せます。
来年からは心機一転に仕事に勉強でがんばるつもり
もうね、懲りた
職場の子を好きになるのに懲りた
鈴木さんの件といい、今回の件といい
さすがに1年も経たないのに2回も失恋を経験するのはキツイよ
もうバイトは所詮仕事、恋人探しをする場所ではないと割り切るよ
んでバイトの子は同僚に過ぎない
そう思うことにする

今まで本当にありがとうございました
394名無し専門学校:2007/09/04(火) 16:33:38
395名無し専門学校:2007/09/04(火) 16:41:41
こばと保育園
396名無し専門学校:2007/09/04(火) 17:19:12
>>390
マジでキモイ
397名無し専門学校:2007/09/04(火) 18:27:29
699 :FROM名無しさan:2007/09/04(火) 15:34:14
5分前でクレームなんて、どんだけ〜。
遅刻してないんだからいいじゃんね。
こんどから、授業後の主婦の愚痴も「カウンセリング料」「相談料」として、請求してやれw
398名無し専門学校:2007/09/04(火) 23:37:08
241 :平成のオルフェウス:2007/07/29(日) 21:44:43
小○さん・・・・あの・・・その、ずっと前から好きでした!!
初めてあなたを見たとき胸がときめきました!
僕の未来の伴侶はあなたしかいないという怪しげな電波を受信してしまいました!!
あなたのためだったら僕は死ねます!!!
ずっと一緒にいたい!好きで好きでたまらない!愛されるよりも愛したいマジで!
子供は3人くらいかな
趣味は同人音楽サークルでギターをひくことです!
こんな僕ですが、もしよかったら・・・・・・

ぼこと付き合って下さい!!
399名無し専門学校:2007/09/05(水) 12:44:46
360 :名無し専門学校:2007/09/04(火) 20:22:05
大学なんて、中途半端な所行ったら何にも役に立たないよ。
無駄な学士とるよりも、資格で食える専門士の方がまぢでいい。
結婚後も、出産後も、一旦仕事辞めたとしても、ふと思い立ったら高いパート代で稼げる。
20代なら看護師とって、保健師とって公務員になるのもいい。

と、中途半端な大学卒の私が言ってみる。
遠回りしすぎた・・・orz

379 :名無し専門学校:2007/09/04(火) 21:35:25
保健師は地方上級の試験受けるって聞いたよ


380 :名無し専門学校:2007/09/04(火) 21:49:17
>>379
もちろん受けるよ。
400名無し専門学校:2007/09/05(水) 19:01:08
一関高専
401名無し専門学校:2007/09/06(木) 14:09:31
374 :名無し専門学校:2007/08/18(土) 13:01:03
私卒業生ですが、神田の入試は誰でも受かると思います。
下のレベルの子達は本当にアルファベットも読めない子
いましたから・・・。

でも出来るクラスの子は卒業時英検一級をとったり、TOEICは900点って
いう子も何人かいました。
ちなみに私は英会話本科Aクラスでしたが、就職先がすごかったです。
インテル、ロイターなど外資系一流企業への就職者がクラスのほとんど
でした。
402名無し専門学校:2007/09/06(木) 14:17:21
696 :名無し専門学校:2007/08/31(金) 23:31:13
そこそこ偏差値高い田舎の進学校を卒業しても
社会人になれば何の関係もない
つーか高卒資格付の専門学校に行った方が何かしら特技が身についていたのに。
普通科なんて何の役にも立たないよ。
403名無し専門学校:2007/09/06(木) 14:33:11
質問日時: 2007/9/5 20:15:22 残り時間: 7日間 質問番号: 12,680,162
都銀に就職したいのですが、
専門学校から就職できる割合などはありますか?
質問日時: 2007/3/30 17:55:57 解決日時: 2007/4/3 12:09:33 質問番号: 11,190,351
偏差値40代の馬鹿大学でも行く価値はあるのですか?
偏差値40代の馬鹿大学でも行く価値はあるのですか?
特に偏差値39なんていう超馬鹿大学。。
だったら専門学校で技術的なことや実践的なことを学んだほうがよっぽどいいのでは?
変なアホ大学に行ってしまったら、学歴コンプレックスになりませんか?
だったら専門卒のほうがよっぽどいいのでは?
感情的にならず、ご回答を下さい。
404名無し専門学校:2007/09/06(木) 14:42:58
質問日時: 2007/3/20 03:03:52 解決日時: 2007/4/3 03:34:03 質問番号: 11,095,887
普通の日本人が米NSAに就職することは可能でしょうか?
私は普通の日本人で、普通の高校生です。卒業し、今年の4月からは
ネットワークやセキュリティの専門学校に行きます。
4年制ということもあり、少しは詳しくなれると思います。
そんな私ですが、NSA(アメリカ国家安全保障局)にとても魅力を感じています。
将来、NSAに就職することは可能でしょうか?
ちなみに英語はできません。もし少しでも可能性があるのであれば、
死に物狂いで英語を身に付けるつもりです。
勤務は、アメリカ本部でも、日本国内でもどこでも構いません。
自分の力をNSAで役に立てたいと思っています。どなたか助言をよろしくお願いします。
405名無し専門学校:2007/09/06(木) 14:46:56
大学進学・専門学校
いままでにないくらい悩んでます。現在高3年ですがいまだにどちらに
進むべきか決められず悩んでいる状態です。ゲーム業界に興味がありプログラマ
として専門学校に入学したいと考えていたのですが体験入学にいってプログマ
ミングにふれてみて実際に自分がこんなことできるのだろうか、と思うように
なり専門学校へいく決意が揺らぐようになりました。親に「大学にいったほうが
良い」と言われ、美術大学を薦められました。昔から絵を描くことが好きな事と
何かを作ることが好きなのが進められた理由だと思います。自分でも「やはり
大学・・・?」と思うようになったのですが、自分では決められない状態です。
本当はこういう事は自分自身できめることなのでしょうが、なにかアドバイスや
現実の厳しさなど教えてもらいたく、こうして質問させていただきました。
「大学」にいってもダラダラしそう、と思ったり「専門学校」にいっても
ついていけないかもしれないと思ったり色んな思いや感情がでてくる状態です。
でもやはりゲームを作りたいという気持ちが強いです。
ベストアンサーに選ばれた回答 回答日時: 2007/7/10 00:49:00 回答番号: 38,805,744
親言うことより自分の夢に向かって進んだ方がいいと思います
専門学校言ってプログラマーの知識をつけて就職して独立とか
私も迷った結果専門学校へ進学しましたSE目指して!
友達は大学へ進学しましたが4年間ほぼ遊んでました
人によりますがいけるとことまでがんばってみてください
406名無し専門学校:2007/09/06(木) 15:04:06
質問日時: 2007/5/12 16:47:23 解決日時:2007/5/27 03:30:42 質問番号: 11,572,088
大学か専門に行くか迷っています。

自分は高校で文系を選択したのですが、
3年になってから情報系へ進学したいと思いました。
しかしここで迷いがでます。
理科と数学を勉強して偏差値40前後の(馬鹿)大学へ行く。
資格の取れる専門学校へ行く。
自分は元々頭が悪いので、
並の大学には行けそうもないです。
しかし馬鹿大学でも一応大卒の学歴がつくわけですが
意味はあるでしょうか?
馬鹿大学へ行くくらいなら専門学校で技術を身につけた方がいい
という意見もありますが、
大卒と給料の面で差が出そうで恐いです。
自分はコンピュータ系の仕事に就きたいと
将来を考えています。みなさんの意見を聞きたいです。
407名無し専門学校:2007/09/06(木) 15:12:22
質問日時: 2005/8/3 23:02:35 解決日時: 2005/8/15 00:28:07 質問番号: 5,408,121
なぜ専門学校にいっても看護師になれるのにわざわざ四年もかけて大学に
行くのでしょうか???理解できません。馬鹿だと思います。。
大阪の看護専門学校2年女子

ベストアンサーに選ばれた回答
回答日時: 2005/8/4 20:34:35 回答番号: 19,894,975
平成15年度に公務員試験を受け、
県立病院の看護師として採用された者です。
同期(42名)のなかで専門学校卒は4人だけでした。
4人以外は大卒看護師です。しかも皆、国公立の大学でした。
やはり一般教養がないので、一次試験で専門学校卒は落ちましたよ。
所詮専門学校なのです。
私は4人のうちの1人ですが。
408名無し専門学校:2007/09/06(木) 15:20:45
質問日時: 2006/1/15 10:21:05 解決日時: 2006/1/18 14:19:07 質問番号: 7,251,655
高校教師や塾講師が「専門学校は大学へ行けない頭の悪い人が行くところだ」と言...
高校教師や塾講師が
「専門学校は大学へ行けない頭の悪い人が行くところだ」
と言っていましたが本当ですか。
(美容師や調理師など専門で免許を取る人は別ですが)
回答日時: 2006/1/15 10:27:59 回答番号: 25,756,718
専門知識で就職できる器用な人・・・専門
一般知識必要な不器用な人・・大学
zzzzzzzzzzzzz
一流専門学校落ちて
手ごろな大学行った人は
たくさんいるよね。
大学も専門も、ピンからキリまで
zzzzzzzzzzz
409名無し専門学校:2007/09/06(木) 15:22:30
回答日時: 2006/1/15 10:29:19 回答番号: 25,756,749
違いますね。自分のやりたい事を深くするために専門学校へ行くのです。
大学より就職は有利だし、標準レベルの大学より難しいところはたくさんあります。

回答日時: 2006/1/15 10:59:08 回答番号: 25,757,207
一部の専門学校はそうです。
でも、大学だってろくに勉強できずに入れるところもあるのと一緒で、
全てがそうだと決め付けない方がいいですよ。

回答日時: 2006/1/15 14:40:09 回答番号: 25,760,791

飲食店を経営して、アルバイトに国立大学の学生を雇っていますが殆ど
使い物にならない人間ばかりです。もちろん、教育学部の学生も雇っていま
すが、こんな人間が教師になるのかと思う人間ばかりですよ。教師なる
物世間知らずの代表みたいな物です。質問に戻りますが、私の知り合いは
大学を卒業した後に、ピンポイントに専門知識を付ける為改めて専門学校に
入学しましたよ。ちなみにその友人は、中国地方の国立大学を卒業しています。
410名無し専門学校:2007/09/06(木) 15:31:40
民事再生?興味ないね
411名無し専門学校:2007/09/06(木) 15:33:30
もし俺が会社を辞める時が来たら、辞表はあの谷間に差し込んでやろう
412名無し専門学校:2007/09/06(木) 15:37:08
731 :名無し専門学校:2007/09/05(水) 23:34:19
全てを灰燼と化せ!!エクスプローーーードッッッ!!!!


732 :名無し専門学校:2007/09/05(水) 23:49:53
>>731
漏れ、来年整形してイケメンになるんで勝ち組です
女子高生喰うぞ(^ω^)


413名無し専門学校:2007/09/06(木) 15:39:13
質問日時: 2007/2/19 18:55:48 解決日時: 2007/2/22 23:59:35 質問番号: 10,841,817
大学に行くことは無意味ですか?
今の時代、大学に行くことは無意味ですか?文型の場合です。
専門学校のほうが、資格がとれて食うに困らないし、
学費も安いので専門のほうが良い、と思いますか?

質問日時: 2006/8/18 17:45:51 解決日時: 2006/8/19 10:13:43 質問番号: 9,068,585
三流・四流の大学に行く意味はあるのでしょうか????

質問日時: 2006/10/23 14:14:02 解決日時: 2006/10/29 15:55:35 質問番号: 9,742,163
大学に行く意味とは何だと思いますか?
働くための資格をとるなら専門学校で足りることも多いです。
高い学費を時間を使ってまで、大学に行く意味はどこにあるのでしょう。
その大学が有名大学の場合であっても、です。
(もちろん学部によりますが)大学でやることは、社会で役に立たないことも多い気がします。
ただのモラトリアムでしかないのでしょうか?お答えお待ちしております。
414名無し専門学校:2007/09/06(木) 15:53:00
質問日時: 2007/3/6 18:49:46 解決日時: 2007/3/8 19:07:23 質問番号: 10,976,970
専門学校が、大学より下に見られる根拠
なぜ世間では、専門学校卒が、大卒より下に見られるのでしょうか?
何を根拠に、そんな方程式が定着したのでしょうか。

質問日時: 2005/8/4 09:27:38 解決日時: 2005/8/14 22:37:26 質問番号: 5,474,902
なぜ専門学校にいっても看護師になれるのにわざわざ四年もかけて
大学に行くのでしょうか???理解できません。馬鹿だと思います。。
って質問したものです。私の学校はみんなこんな考え方です。
専門にはこんな考え方をしている人がほとんどです。
私は間違ってませんよね?四年もかけるなんて絶対馬鹿ですよ。。
大阪の看護専門学校女子
415名無し専門学校:2007/09/06(木) 16:11:43
質問日時: 2005/8/9 10:58:59 解決日時: 2005/8/9 14:11:36 質問番号: 5,552,340
中学時代の彼女に久しぶりに会いました。
彼女は、大学生です。
僕は、簿記の専門学校へ通っています。
東京の大学だとういうので、どこと聞いたら聞いたこともない国際キリスト教大だというのです。
そんなところなら専門学校へ行けばよかったのにと思ったのですが、
彼女の学校のレベルは相当低いんですか。

質問日時: 2005/12/10 15:02:04 解決日時: 2005/12/11 06:55:16 質問番号: 6,991,126
日本の短大大学の英文科出ても、たいして会話出来ないってききます。
「英会話」に重点を置いて、異文化間コミュニケーション出来る国際人になるためには、
へたに英文科の4大卒業するよりも、専門学校の方が、はやいかなって
個人的に感じるんですがどうでしょう?海外の大学出たり、それか国内であっても
外語専門学校のほうが、中途半端に大学英文科卒よりも、実力つくかもしれないと
感じるです。外国語専門学校で、優秀な人材が出てる伝統校ってどこですか?
大学じゃなくて「専門学校」で御願します。ひとむかし前まで、専門学校って
入学するのはかんたんだから、進学校の生徒には軽視される傾向が強かったん
ですが、今、わたしはそんなことないと思ってます。大学入学してから勉学に
集中出来なくなるくらいなら、受験勉強いらないけど、入ってからが厳しい専門学校生活のほうが、
充実して勉強出来るって感じるから。
416名無し専門学校:2007/09/06(木) 16:48:20
家庭教師のあすなろ、ガンバ、ごーいんぐ、マスター
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1170028373/
417名無し専門学校:2007/09/06(木) 17:19:35
質問日時: 2006/1/3 18:46:58 解決日時: 2006/1/3 20:47:04 質問番号: 7,161,335
大学いっても就職できないんなら、専門学校言って働けるスキル・資格を
取ったほうが有利だと思うけど、それでもなぜ日本は高学歴だったら
いい人生を送れると勘違いしているのですか?
それともボクの考えが間違っているのですか?
カサブタをちょっとはがしてみましたが、答えは出ません(´・ω・`)
質問日時: 2005/4/10 13:05:02 解決日時: 2005/4/11 16:56:28 質問番号: 3,765,466
大学生から見て専門学生は見下されてるって本当ですか?

回答日時: 2005/4/10 15:22:41 回答番号: 14,267,434
↑大体賛成ですが、
他にPC関連でも、大学のカリキュラムが悪い為、大卒は只の専門バカで現場で使い物にならないから、
専門学校卒の方が良いという話を聞いたことがあります。
専門学校に"しか"行けなかったのか、専門学校を"目指して"行ったのかでしょう。
本来、学歴で差別することではなく、実力で見るべき事だと思います。
418名無し専門学校:2007/09/06(木) 17:30:43
質問日時: 2004/8/24 09:03:49 解決日時: 2004/8/25 18:13:02 質問番号: 579,833
進路を専門学校にしましたが、社会では、今も学歴社会は生きていますか?
やはり大卒の方が強いのでしょうか?

回答日時: 2004/8/24 09:10:36 回答番号: 3,088,534
大卒が強いのは事実。
けどそれは肩書きだけで、実際仕事できないヤツが多いのも事実。
私も専門卒だけど、大卒の人に比べたら給料面等で差が出てくるけど、
仕事の面では劣らないと思ってる。
専門学校いって専門知識つけてきたほうがむしろ強いと思うけどね。
〜ゆりりん〜

回答日時: 2004/8/24 09:51:53 回答番号: 3,089,643
今の時代大企業でもリストラされちゃいますからねぇ
私の周りに大卒いませんが、みな高給取りです
周りは、学歴は入る時だけ、能力は入った後だと言ってます
高給取りが言うので納得してます はい
419名無し専門学校:2007/09/06(木) 18:05:19
918 :名無し専門学校:2007/09/06(木) 16:23:08
>>917は大学を過大評価し過ぎ。
大学の講義もここの授業も大して変わらん。
違いは学歴のみ。まぁこの学歴の違いがデカいんだけどね。
420名無し専門学校:2007/09/07(金) 13:26:43
460 名前:名無し専門学校 :2007/09/07(金) 12:38:28
な。
やっぱ前日に判断したら駄目なんだよ


421名無し専門学校:2007/09/07(金) 13:45:50
質問日時: 2006/4/15 20:50:35 解決日時: 2006/4/21 20:55:09 質問番号: 7,951,450
偏差値50以下の大学に行っても無駄ですよね?
名前が有名でもダメですよね?

ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2006/4/16 09:13:14 編集日時: 2006/4/16 09:14:49 回答番号: 27,550,010
無駄でしょう。大学とは、自ら進んで専門的な勉強をするところですからね。
偏差値50以下の学生が勉強などするはずも無い。出来るはずも無い。
どの学生も、「よく遊び、よく遊び」なんじゃないですか。それよりも、
高卒で働いている人のほうが立派。

質問日時: 2005/11/13 23:44:34 解決日時: 2005/11/14 16:03:13 質問番号: 6,790,308
来年から誰でも大学生になれるそうですが、これは昭和のころの高校生と現在の大学生のレベルが
同じになったと考えてもよいのでしょうか
422名無し専門学校:2007/09/07(金) 14:53:17
質問日時: 2007/4/1 21:00:34 解決日時: 2007/4/16 03:52:17 質問番号: 11,209,004
大卒でも意味無いか・・・・・
最近色々調べてたんですが
大卒でも偏差値40位の文系では就職良くないんですかね・・・・・
偏差値40位の文系大学に行くより
専門学校に行った方が良いんでしょうか?
偏差値40位の大学だと卒業しても
大卒の意味があまりないんでしょうか?
423名無し専門学校:2007/09/07(金) 15:29:30
【さいたま】埼玉県・市教員採用試験 PART8
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1187268568/
424名無し専門学校:2007/09/07(金) 18:29:31
東京福祉専門学校スレより転載

322 :名無し専門学校:2007/09/07(金) 18:13:44
程度の低い学校だけど
クラスに2-3人ほどかなりのクオリティの持ち主がいる。。。
この環境は過酷だろうな。だがその頑張ってる人たちは頑張って欲しいと切に願う

正直教養のレベルが低いからかどうか知らないけれど、福祉を目指してきてるかどうか窺わしいが
とりあえず福祉を目指してる人として、どうかなって思う人が相当数いるわー

早く卒業したいもんだ。
425名無し専門学校:2007/09/08(土) 10:28:38
20 :名無し専門学校:2006/09/26(火) 00:49:19
>>19
学園憲章の授業やった?
あれ宗教すぎて苛立ったw

65 :名無し専門学校:2006/10/03(火) 21:15:41
>>63何コース?w
答練と検定でまったく同じ問題が出てるけど、やっぱ裏で繋がってるよね。

67 :名無し専門学校:2006/10/03(火) 21:21:56
答練で全く同じ問題出るの怪しすぎる。

454 :名無し専門学校:2006/12/25(月) 15:27:10
電卓とか簿記はともかく、漢字3級は全員合格
だと思ってたら落ちてる人いた。2級・1級も
3級落ちた人が落ちてたよ。
426名無し専門学校:2007/09/08(土) 10:29:50
586 :名無し専門学校:2007/04/22(日) 07:15:15
持ってねぇよ、ばーか
持ってたら大原になんか居るわけねぇよ
明日からまた学校か
行きたくねぇな
毎日毎日苛々がたまってもう限界
教壇に立ってる人の姿見たくない
昨年はまだ授業にやりがいあったけど
今は説教や何度も同じ話繰り返されるし耳にタコ出来るっつーの


587 :名無し専門学校:2007/04/23(月) 22:45:17
>>586
耳にタコはできません
嫌なら学校行くな
馬鹿にしてるけどそんな学校の卒業資格がほしいんだろ
ちょーなさけねー
能力ないやつってみんな言う事同じ
427名無し専門学校:2007/09/08(土) 10:32:23
101 :名無し専門学校:2007/08/02(木) 02:31:18
じゃぁ、俺の呼び方も考えてよ。
俺のプロフィール。
高校では、超モテた
ゲームが好きだがオタクではない。
スポーツ万能。特に野球とバスケ。
顔は、学校一かっこいいのは間違いない。

108 :名無し専門学校:2007/08/02(木) 02:36:44
なんだとてめー
もてぬぇウンコやろうが
氏ね

114 :101:2007/08/02(木) 02:43:12
てめぇーふざけんな
俺を怒らすと怖いぞ
極真空手やってるからな
428名無し専門学校:2007/09/08(土) 10:34:07
122 :101:2007/08/02(木) 02:54:51
お前ら、一人ずつ謝れ
俺は、高校のとき、缶詰めのタクちゃんと呼ばれて、恐れられていたんだぞ。
千葉県で俺を知らないやつはいなかったぜ

124 :101:2007/08/02(木) 02:57:19
まぁ、おもえらモテナイから仕方ないな
かわいそうに。 俺のベッドでは、彼女が寝ているが、かわいいもんよ
フッ

127 :101:2007/08/02(木) 02:59:27
ふざけんな
ダイエーでバイトしてて、缶詰め全部盗んできたんだよ。
学校じゃ、伝説よ
429名無し専門学校:2007/09/08(土) 10:36:09
132 :101:2007/08/02(木) 03:05:13
最近の悩みは、複数の元カノがしょっちゅう電話してくるのと、携帯でエロサイトばかり見てた時期があって、迷惑メールが朝から晩までひっきりなしに来ることだ。
まじめに困ってる。
助けてくれ

136 :101:2007/08/02(木) 03:09:40
なんで校長がこんな時間までおきてんだよ!
お前こそ寝ろよ
あ、校長!
あんたが本当に校長先生なら、迷惑メールの止めかた、教えてくれ

138 :名無し専門学校:2007/08/02(木) 03:13:59
悪いが俺は掘る方が好きなんでな

141 :101:2007/08/02(木) 03:18:51
キモ
まじでキモすぎ
おまいは、彼女もできないで、男に走るようになったか!
俺が持てなかった頃でも、妹のパンツの匂いをかぐくらいだったぞ
このド変態が
430名無し専門学校:2007/09/08(土) 10:45:58
76 :名無し専門学校:2007/09/05(水) 21:56:02
>>71
ヒコをバカにしたいなら直接学校の校庭に来てみんなに言ってくれよ。そしたらお前を俺が殺してやるから。

82 :名無し専門学校:2007/09/06(木) 00:07:42
>>81
お前も学校に来いよ殺してやる

23 :名無し専門学校:2006/11/09(木) 18:18:10
うほっ我が母校のスレ発見wwwwwww
というかな、トライデントコンピュータ専門学校は
企業に評判いいと俺の上司が言ってたぞ。
俺はここを卒業してもう4年になるが、大卒の奴と一緒
に仕事やっててもほんと出来悪い奴が多い。
専門からきた奴の方がはるかに頼りになる。
だからな、今のうちに勉強頑張れよおまいら。
社会出るとほんと時間ないぞ。

またいつか。
431名無し専門学校:2007/09/08(土) 10:48:43
573 :名無し専門学校:2007/05/12(土) 21:50:16
正直無能な大卒ばかりを見ているので
あんな糞どもより給料低いと萎えるなあ
577 :名無し専門学校:2007/05/13(日) 13:43:41
>>571
学歴が欲しいなら大学に行け!
技術が欲しいなら専門に行け!
そもそも専門に来て、大学を勧めるような奴は
来る学校を間違えてます
社会に出たこともない奴が、学歴社会なんてよく言えるよ
働くと中卒、高卒、大卒、専門卒なんて関係ありませんよ。
やりがいを感じるかどうかが一番重要です。
641 :名無し専門学校:2007/05/30(水) 14:17:40
そういえばHALって卒業するまで
一度もコマンドプロンプト使ったことある学生いるらしいね
ほかにも、授業せずにジャンケン大会で一時間終わらせたりとか
授業の手抜き過ぎワロタ
そんなHAL(モード学園)は超でかいビルを立てるそうだが
一体いくら学生からぼったくればそんな事できるんだか
432名無し専門学校:2007/09/08(土) 10:58:16
770 :名無し専門学校:2007/07/15(日) 03:01:24
>769
その辺の大学よりはましですよ

259 :仕様書無しさん:2007/09/08(土) 01:32:43
今度から、コードでフィルタリングしたほうがいいと思うよ。
あと理解力を見たいのなら、なにかを理解させる問題で、
演算力を見たいのなら、何かを演算させる。
教養を知りたいのなら、そういう問題。
学歴は意味がありません。

264 :仕様書無しさん:2007/09/08(土) 01:38:28
誰でも大学は入れる時代なのに学歴なんか気にしてもしょうがないだろ

282 :仕様書無しさん:2007/09/08(土) 01:53:51
>>279
専門に全入なんて概念はね〜w
433名無し専門学校:2007/09/08(土) 11:01:31
289 :仕様書無しさん:2007/09/08(土) 01:57:35
>>287
話をすりかえるな。
専門学校は、全て「入学願書に名前書けば、どんな馬鹿でも引き受ける」のだろ?

291 :仕様書無しさん:2007/09/08(土) 01:58:17
>>289
ソースもってこいや。

308 :仕様書無しさん:2007/09/08(土) 02:06:46
低脳大卒が来ると盛り上がる。
大卒ということだけしかとりえがないから
必死に学歴にすがりつく。
434名無し専門学校:2007/09/08(土) 11:07:19
9 :名無し専門学校:2007/09/08(土) 00:09:39
おお、お友達がそうだったのかな?
うちは子供のときからの夢やった仕事に早期就職できまっちゃいましたがw
大学にいってたら無理やったなぁ・・・。
ほんま就職難しくて専門も大学も半々の就職率。
大学いったってバカはバカやしw
聞いた話やと、出席させなあかん生徒がいるかどうかも把握せずに自分のうんちくばっか言ってるひともいるとか・・。

10 :名無し専門学校:2007/09/08(土) 07:47:42
基礎学力と専門を比較する時点で1は終わってる。
基礎学力と専門科目の脳の使い方はまったく違う。
活字ばかり何行も書いていると完全に活字型になるから
もともとあった才能も埋もれ始めるのが現実で
それならば余計な勉強しておらず直感で、”素質”を伸ばしてきたものの方が
仕事を始めれば断然スムーズに動くんだよ。
435名無し専門学校:2007/09/08(土) 11:24:37
東京医薬専門学校スレより転載

80 名前:名無し専門学校 :2007/09/08(土) 11:09:23
葛西名物、某専門生御用達、低脳ラーメンもお願いしといてくれw

81 名前:名無し専門学校 :2007/09/08(土) 11:11:49
今、出たところです。
436名無し専門学校:2007/09/08(土) 11:29:48
294 :名無し専門学校:2007/09/06(木) 21:14:13
台風来了。
明天、天気好?。
那、我喜懽東京福祉専門学校。
対我們来説、這个学校最好的学校。
比如、教育内容、老師、找工作 等々。
如果?有時間、請来東京福祉専門学校。
我覚得?一定高興把。
我期待在東京福祉専門学校見面?。
謝謝。

306 :名無し専門学校:2007/09/07(金) 07:45:46 ?2BP(100)
>>294
哈哈 為什麼寫中文阿?大家都看不??
今天天氣還好. 有一點?的風而已.
我不是這學校的學生. 真的? ?的學校這麼那麼好?!
437名無し専門学校:2007/09/08(土) 13:47:43
743 名前:名無し専門学校 :2007/09/08(土) 13:19:44
今日はざぐざぐにめぐすりを買いに行きました。
間違えて、まつげの数だけめぐすりを買ってしまいました。
お金をぜんぶつかってしまったので、もう借金はかえせません。
あしたから、まぐろ漁船に乗ります。
将来はまぐろ男になりたいです。
438名無し専門学校:2007/09/09(日) 00:14:37
世界の滋慶学園グループスレより転載

871 :名無し専門学校:2007/09/08(土) 21:34:03
>>870
>職員も少数精鋭
なんで?職員1200人も居るのに。
しかし精鋭では無いよ、ほとんどは不満ばっかりの低脳揃い。
表立ったトップはうまく名前貸し、天下り連中で見栄え良くやっている
が・・・
結局犠牲者は学生と下層従業員だからグループ全体としては大丈夫だ。
439名無し専門学校:2007/09/09(日) 11:43:41
20 :名無し専門学校:2007/09/08(土) 02:08:10
確かに専門なんて金払えば誰でも入れるからな
JAPANって綴りも知らない奴いたし…
凄かったよw
俺はもう辞めて役者目指してます

24 :名無し専門学校:2007/09/08(土) 10:04:51
>>20
JAPAN て、X JAPAN とか 郷 ひろみ のJAPANって歌詞
じゃないの?
役者って  エキストラ とか 大根役者とか?
440名無し専門学校:2007/09/09(日) 23:25:16
146 :名無し専門学校:2007/08/29(水) 03:05:46
どうでもいいけど今日、俺らのクラスと4月からスタートしたコースが合流するんだが、
先生が4月からスタートしたクラスを「よんすたよんすた」と言うんだよね。

「よん☆すた」にしか聞こえない俺はもう末期だな。
441名無し専門学校:2007/09/10(月) 02:10:08
http://school.2ch.net/senmon/kako/1013/10134/1013425129.html

88 名前: Dr.ゲーリファー ◆GEEreFAA 投稿日: 02/02/11 23:47

ふふふ・・・じゃあオレの正体を告白しよう。
オレは今日いきなり専門板に来たわけではない。
トリップ付けてやっただけだ。

今まで数々の専門煽りスレが立っただろう。
そのたびに「同じようなスレ立てやがって」とレスしてくる馬鹿もいたが、それは当然。
なぜならそのほとんどをオレ様1人が立てたからだ(www

おそらくスレを立てた数はここの誰よりも多い。
30〜40近くは立てたからね。

つまり、おまえらはすでに、オレの手のひらの中で踊らされてるだけなんだよ(w

442名無し専門学校:2007/09/10(月) 16:29:56
「東京医薬専門学校てさ〜 」http://teri.2ch.net/senmon/kako/998/998190742.html

69 名前: 名無し専門学校 投稿日: 01/09/20 01:51 ID:???
ちょっと覗いてみたら結構マジレスついてるな〜。
成績の良い学生は大抵どこかの大学を受験して失敗した輩だったね。授業にも
ちゃんとついてこれるだけの学力があった。反面、元素記号すらロクに覚えて
いない学生も多くて、そいつらの扱いに苦労したよ。大学だと学生のレベルも
ある程度揃っているけれど、専門はそうでは無いから。

元素記号すらロクに覚えていない学生って…おいおいw
443名無し専門学校:2007/09/10(月) 22:23:02
444名無し専門学校:2007/09/11(火) 14:37:20
354 :名無し専門学校:2007/09/11(火) 14:36:24
353 :名無し専門学校:2007/09/11(火) 00:19:20

専門学校でも大学でもゆるいところがあるのは現実。

かたや、医療系やそこを卒業=国家資格を得られるようなところもある。
ということで、大学>専門とはいちがいには言えないね。
今日の新聞にも、大学全入で「学士」の質を上げることを諮問機関が答申している。
でも、その中味で履修目標で「倫理」や「マナー」が入っているのには笑えるけど。
445名無し専門学校:2007/09/11(火) 14:44:08
105 :名無し専門学校:2007/08/28(火) 16:56:19
専門卒だけど池沼の子と友達になったよ。池沼の子が、心がきれいな人を見、
分けるのは有名な話だよね。あなたがたには決してなつかないでしょうね〜あ〜幸せ!

544 :名無し専門学校:2007/09/10(月) 00:22:30
コンピュータネットワーク科の2年には18歳新卒なのに清掃会社に就職決まった人がいます。


545 :名無し専門学校:2007/09/10(月) 00:24:36
うちのクラスで清掃員に就いたやつがいるんだが…
しかも新卒者で…
446名無し専門学校:2007/09/11(火) 14:45:47
ボ、ボクもみんなの仲間に入りたいよ・・・【寂】
1 名前: エヴァソ下痢オソ ◆GEEreFAA 投稿日: 02/05/26 00:59


オーラオラオラおめーら何スレのぞいてんだよアホ(www
ちょっとエサ撒くとす〜ぐ釣られてやってくるから専門士は楽しいよな(www
氏ねよ低脳(w
底辺同士で傷舐めあってんじゃねーよ(w
最近のコテハンとか、もう見てらんない(www
おめでたいな、おまえら(www
447名無し専門学校:2007/09/11(火) 14:49:27
983 名前: 下痢@王子飼育係 ◆GEEreFAA 投稿日: 02/06/03 01:36

>>979 おいコラ黙れ名無し!!!!!!!!!!!!
詐称だ詐称じゃないだなんてもうどうでもいいんだよ!!!!!!
もともと煽り荒らしがオレの使命なんだからよ!!!!!!!!!!!!!
わかってんのか!?返事しろよコラ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
どうせ社会に出れば専門の100000000倍いい人生が待ってんだよ!!!
低辺どもはだまってろボケが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
448名無し専門学校:2007/09/11(火) 15:43:24
177 :就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 13:14:58
大丈夫、努力次第。
俺の知り合いに日本一のアグリカルチュア系のプログラマーで上場企業の取締役してる人がいるけど、
その人は専門卒だよ。尊敬してる。

629 :就職戦線異状名無しさん:2007/08/16(木) 12:51:30
俺は高校卒業して働いて社会人としてがんばってる時まわりの大学の
やつらとかみて話してても子供やなあとおもったし、いつまでものんきに
あそんでるやつみて働けよおもたけどね。目的あって勉強してる人はがんばってるなおもたけど

688 :就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 12:21:40
俺、高卒だけど、土木の現場監督やってるよ。
年収も500万以上あるし、大卒の営業どもも俺にはペコペコだよ。
現場の部下(土木作業員)は皆、中卒です。
建設業界は高卒が最強です。
449名無し専門学校:2007/09/11(火) 23:52:20
【青息】東京医薬専門学校Part8【吐息】より転載
197 :名無し専門学校:2007/09/11(火) 04:50:03
講師がマツモトキヨシの店長って…しかも元かよ…
通りすがりの現役アルバイトですが、これだけで十分終わってると本気で思う。
押し売りの仕方とかサビ残とかセクハラとかモラハラとか不倫とか
いかに事務所に引きこもって仕事してるように見せかけるかとか教わってるんじゃ…と心配。

※現役アルバイトにも終わっていると言われていますw
450名無し専門学校:2007/09/12(水) 00:14:10
290 :名無し専門学校:2007/09/11(火) 23:48:19
ttp://www.moe-chan.com/index2.html
誰かいったひと?
451名無し専門学校:2007/09/12(水) 00:54:17
203 名前:名無し専門学校 :2007/09/12(水) 00:51:05
【生命工学技術科】http://blog.jikeigroup.net/tcm/archives/2007/09/200799.php
○○さんは、生命工学技術科を今年の4月に卒業され、株式会社DHCに就職されました。
○○さんが所属するグループでは、新卒の方は○○さん一人だそうです。
他のグループには新卒の方が数名いるようですが、大学院卒の方だけで大卒の方はいらっしゃらないそうです。
一般の大学生には、化粧品開発者への道は狭き門なのです。

>株式会社DHC
…初めて聞いたが、そんなに有名な企業なの?特に興味も無いけどw
>一般の大学生には、化粧品開発者への道は狭き門なのです。
…こういう言い方をすると逆に世間で失笑されるだけw
しょせん劣等感の裏返しww
452名無し専門学校:2007/09/12(水) 00:58:19
22 :名無し専門学校 :01/11/04 18:26 ID:???
>>19
正に>>20の言うとおり。
他の大学生達はこの板なんて来ないで大学生活板で楽しくやってるじゃん。
「一人ぼっちはつまらない〜♪誰とでも仲間になって仲良しになろう〜♪」
教育テレビで小学校の道徳の時間用の番組の歌でもこう言ってたろ?。
ん?そうか君は小学校時代、誰からも相手にされなくて学校行ってないんだっけ。
それに立教は2日から4日まで学園祭だってのに毎日2ちゃんで必死になってるし。
みんなは学園祭で楽しんでるのに誰も一緒に行く人いないんだね。
453名無し専門学校:2007/09/12(水) 14:48:17
596 :名無し専門学校:2007/09/05(水) 01:01:43
俺も四階だが、四階の便所流さない率の高さは異常


597 :名無し専門学校:2007/09/05(水) 01:19:23
4階は普通の人間は1割くらいしかいないからな

ほとんどキチガイ
454名無し専門学校:2007/09/12(水) 16:02:20

       /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::::\
     . |(●),   、(●)、.:| +
     |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
      \  `ニニ´  .:::::/     +
      /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)           (,,)_
 .. /. |..  成蹊死亡    ..|  \
 /   .|_________|   \
455名無し専門学校:2007/09/12(水) 17:48:05
東京福祉専門学校スレw  ホストだってww

416 :名無し専門学校:2007/09/12(水) 04:36:28
福祉関係の仕事は無理だな、ここの卒業生は…
417 :名無し専門学校:2007/09/12(水) 05:00:30
市○遼○はホストになりましたw
456名無し専門学校:2007/09/12(水) 19:05:36
9 :名無しステーション:2007/09/12(水) 17:56:47.52 ID:VTQFOZdH
追悼すべきは合憲君だろ
絢香はいいんだよ
親の意思なんだろ
命は半分親の物じゃないか
少なくとも自分で食って行けるようになるまではな
片親だったら尚更だよ
457名無し専門学校:2007/09/13(木) 14:45:07
273 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:38:24 ID:QDa4CULh0
いいねえ大学生は
無駄に4年を過ごせて

275 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:39:15 ID:A/UDN7E30
お金を払って4年間遊ぶんだからもったいないよ

610 :名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:18:15 ID:9Lo80LOY0
迷大の日本ワースト3位の教養の無さだけは認めざるをえないな。

どうせこいつら低学歴リアディゾンあだち充コンプレッサーだろ?
458名無し専門学校:2007/09/13(木) 15:19:35
60 :専門教員:2007/09/12(水) 16:31:48
最近の専門学校は、そんなゴミなんていわれるような学生さんは、いないですよ。
美容師や製菓や調理には、技術は必要でも、学歴なんて必要ないですからね

541 :名無し専門学校:2007/09/10(月) 09:38:41
専門では最高峰だろうが、それでも底辺大学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>HAL

520 :名無し専門学校:2007/09/02(日) 14:01:18
事務員のお姉さんのことを考えて今日も3回オナニーしますた。
体力を使いすぎて眠くて仕方ありません。


714 :名無し専門学校:2007/09/05(水) 01:05:45
今日コンビニでつくね棒下さいと言おうとしたのに、肉棒下さいと言ってしまった
459名無し専門学校:2007/09/13(木) 15:23:04
604 :名無し専門学校:2007/09/07(金) 13:11:53
デブ、デブ言うなコラ
ポッチャリ系だ
今日はゲリなんだよ

610 :名無し専門学校:2007/09/08(土) 00:02:23
じゃあ聞くが、僕がくさいって証拠はどこにあるんだ!?
むしろ潔癖症だ
おまいだって、中年になったらどうせ腹がぼってり出るんだろうが!!!
他人を貶す前に、自分を見つめ直せ
疲れたときに甘いものを欲するのは、至極当然の摂理なんだよ
つまり僕はポッチャリ系の勝ち組ってことだ

612 :名無し専門学校:2007/09/08(土) 13:57:57
4階マジで便所精液くせぇ
おまけにうんこくせぇ
誰が使ってる!?
460名無し専門学校:2007/09/13(木) 15:28:01
827 :名無し専門学校:2007/09/12(水) 18:52:03
朝早く学校来て遊戯王やってる奴自重w

830 :名無し専門学校:2007/09/13(木) 01:19:50
カードゲームしてる奴の割合高すぎて
特定なんかできねえwww

831 :名無し専門学校:2007/09/13(木) 07:55:52
遊戯王やってるのはうちのクラスくらいかと思ってたが

345 :名無し専門学校:2007/08/29(水) 22:36:02
僕たちが学校の説明を受けてたときに外から
「こんな学校入学しないほうがいいよ」
「特に鉄道のK先生・N先生(実際は実名で言ってた)はね」
という会話がハッキリ聞こえてて、その瞬間説明してる先生の表情が少し変わった。

372 :名無し専門学校:2007/09/13(木) 15:01:02
本日、校内で流血事件が発生しました。
461名無し専門学校:2007/09/13(木) 17:35:43
東京医薬の経営母体、「世界の滋慶学園グループ」スレに医薬卒業生の貴重な証言w
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1136782197/

21 :名無し専門学校:2006/01/14(土) 13:35:52
医薬の卒業生です。これから入学しようと思ってる人は絶対やめた方がいいよ!ただのぼったくりだから。
ありもしない良い話ししかしない。説明会で無理矢理こんないい学校って言わされた。誰も思ってないのに…
卒業しても何の役にもたってない。
462名無し専門学校:2007/09/14(金) 09:50:58
s
463名無し専門学校:2007/09/14(金) 14:43:26
785 :名無し専門学校:2007/09/13(木) 23:25:02
私は東大の法学部出身ですが、ボーリング場でバイトしています。
先月、中卒の方に自給10円負けました。
無気力症の人間は学歴関係なしに生きている価値がないってことなんでしょうか?
教えて下さいDr.ゲーリファー。あなたのファンです。

686 :名無し専門学校:2007/09/12(水) 05:17:58
「馬鹿」って、入試偏差値が低いってこと?
学生の頃なら偏差値にこだわるのもわかるけど、
社会人で固執してる人は痛々しく見えるなあ。
他に人の能力を判断できる基準が確立できてないのだろうか、ってね。
社会人になって、責任まかされるような仕事すれば、
偏差値など人の能力のごく一部しか把握できないなんてこと、すぐわかるだろうよ・・・。
研究に優れた医師が、必ずしも優れた臨床家ではなく、
優秀な物理学者が、必ずしも敏腕な経営者ではなく、
裁判官(司法試験や修習で上位の成績の者)が、必ずしも理系の才能を有さないように、
今のこの細分化・専門化の進んだ社会で、そんな単純な見方を振りかざすこと自体が、
その人の社会性のなさを露呈してると思うけどな。
他人をけなすことは馬鹿でも出来る。
まぁ、頭が良い悪いというよりは品性の問題かもしれないが。
464名無し専門学校:2007/09/14(金) 15:05:53
179 :卵の名無しさん:2007/08/28(火) 19:43:27 ID:pFSZiDpcO
汐田病院って どうですか?


180 :卵の名無しさん:2007/08/28(火) 21:07:25 ID:6D/SGWdD0
強酸当ですね。

けいゆうは慶応系ですが個人的な印象では(けいゆうはしらないが)
慶応系はやたらとプライドばかり高くて頂けません。
臨床能力が高いわけでもないのに私学の雄だからか、やたらと態度LL.
神奈川なら横市系列が良い。労災とか。都内なら有名病院なら大丈夫。



181 :卵の名無しさん:2007/08/29(水) 03:19:55 ID:9oF1zeICO
県立汐見台病院はどうですか?看護師募集してるから応募したい
465名無し専門学校:2007/09/14(金) 15:08:06
182 :179:2007/08/29(水) 04:27:01 ID:kKB1Mkp1O
>>180
レスさんくす。
確かに強酸当w
でも、それを抜かせば雰囲気は良いですよね。
最近近所に頭部病院が出来たみたいだから、どんなかな?と思いますた。



466名無し専門学校:2007/09/14(金) 15:09:03
183 :卵の名無しさん:2007/08/29(水) 04:39:02 ID:kKB1Mkp1O
>>181
もしかして“神奈川県衛生看護専門学校付属病院”の事?
名前変わったのかな?
私は10年以上前にその学校を卒業した者ですが
うたい文句が『日本で唯一の看護学校付属病院』だったので、
他の医療職もそれをわかってる人ばかりなので雰囲気は良かったですよ。
学生の目からは、みんな仲良く仕事してるように見えましたが。
雰囲気が良くて茄子が誰も辞めないので、いつだかの年度末に
ムリヤリ少数の定員枠を作って卒業生を就職させた事があった気がする。
あくまでも当時の話ですが… 
ただし、病院名が変わっても以前の色を残しているなら
1年中途切れる事なく看護学生が実習に来てる事を覚悟したほうが良いです(笑)
467名無し専門学校:2007/09/14(金) 15:09:54
184 :卵の名無しさん:2007/08/29(水) 15:22:14 ID:9oF1zeICO
18さんありがとう 名前変わったみたいで前はその名前だったようです。
常に実習生がいると思うと寒気がしますが(笑)
雰囲気もいいんですね!
汐見台の外科のY本先生という先生が好きなので働きたくて!
不純な動機ですいません。あーY本先生に抱かれてみたい!なんかネチッコくてマニアックなSEXをしてくれそうで。


185 :卵の名無しさん:2007/08/29(水) 15:29:50 ID:DAAvrykq0
>180
学歴コンプ、乙
468名無し専門学校:2007/09/14(金) 16:04:25
713 :名無し専門学校:2007/09/14(金) 00:28:34
ま、どこの専門、大学いこうが本人のやる気次第。大学生だってピンキリ。
俺の知り合いの社長は、大卒つかえねー奴ばっかともいうし、そいつは東京外語専門学校をほめてたよ。

788 :名無し専門学校:2007/06/25(月) 01:49:06
へぇ〜
就活100ぱーなのになー
うあらやましーのになー

265 :名無し専門学校:2007/09/12(水) 23:20:28
>264

友達の居ないキミには
クラスメートの就職なんて知る由もないもんね
だから就職率ゼロなんて書き込みをしたんだろ?

いいかい?就職率ゼロなのはキミなんだよ?

一人でもいいからクラスに友達を作って
就職先を探そうねw
469名無し専門学校:2007/09/14(金) 23:05:49
271 :名無し専門学校:2007/09/13(木) 17:48:24
高専生は、一生人の上に立つことなんてない。
鵜飼いの鵜として操られるだけさ。
悲しいね〜悲しいね〜
470名無し専門学校:2007/09/15(土) 00:14:45
東京福祉専門学校スレ
522 :名無し専門学校:2007/09/14(金) 21:57:35
どんなアホ大でも大学生を日本製品に例えると、ここの生徒は中国製品みたいなものだねw
471名無し専門学校:2007/09/15(土) 00:30:34
877 :名無し専門学校:2007/09/13(木) 17:57:19
あ!オレ八南卒だわww
472名無し専門学校:2007/09/15(土) 22:39:09
東京医薬専門学校スレ

355 :名無し専門学校:2007/09/15(土) 20:01:45
大学に行ってもなあ・・・。好きな勉強だけできるわけでもないし。
高い金払って、遊びに行くような感じ。

357 :名無し専門学校:2007/09/15(土) 21:08:45
けど大学行けば薬剤師免許が取れる。専門学校では免許取れない。
専門学校生の初任給17万
薬剤師の初任給30万
高い金はらって遊びに行ってるのは、どっちかな

358 :名無し専門学校:2007/09/15(土) 22:04:25
>>355
大学に入る学力の無いやつが言っても全く説得力がないよw
473名無し専門学校:2007/09/15(土) 22:57:44
293 :名無し専門学校:2007/09/15(土) 22:53:01
アナルセックス
474名無し専門学校:2007/09/16(日) 11:03:12
36 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:59:51 ID:fu2wsfW50
勉強なんて九九が出来て日本語読めりゃあとは何もいらんよ。

59 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:06:28 ID:fUmqBpMfO
勉強なんかしなくても人間は生きていけるし
大卒の生涯賃金でもイチローの年収には遠く及ばないだろ


107 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:20:48 ID:Ht5lk9zJ0
>>101
なんか頭使ってるというより暗記になってるよね、日本の教育は
数学の公式だけ覚えようとするのなんてまさに愚の骨頂

114 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:23:24 ID:uy/AJDth0
勉強は役に立たないかどうかは別として、勉強できるなんて恥ずかしいだろ?
教科書一生懸命覚えましたなんてダサすぎるじゃん。
そんなことより、他にいっぱい大切なことがあるってことを今時の東京のガキどもは知っちゃったってことさ。

475名無し専門学校:2007/09/16(日) 11:20:30
116 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:24:00 ID:+woCvM0E0
勉強よりスポーツとかやったほうがいいだろうな。
ガリ弁や口下手や人付き合いが苦手では話にならない。
遊んでいるような奴の方が社会で活躍できる。

127 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:27:38 ID:+woCvM0E0
学歴なんて意味ないし、選ばなければ大学いけるし、2部でも差はない。
勉強は何の意味にもならないよ。 小学生はわかっている。
目的もって進路を決めるのが大事。

237 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:54:21 ID:+woCvM0E0
>>229
いやそうではないでしょ。
小学生ですら勉強は役に立たないというのがわかっているということ。
高校生や大学生ならなおさら。
大学で勉強をやってきたような人の方が、遊んでいる人より就職できないことが多い。
476名無し専門学校:2007/09/16(日) 11:35:09
それどこのスレ?
477名無し専門学校:2007/09/16(日) 11:50:19
277 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:01:57 ID:cAFdcJww0
>>266
ほとんどいないってことはないわなw 因みにお前のガリ勉の基準は?
俺は高校3年で、4時間以上勉強かな・・・。

317 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:08:14 ID:PvuOz1rw0
現在の社会システムが問題であって、確かに勉強なんかできる必要はないわな。
学歴厨ほど仕事できないわりにはプライドだけは高い奴多いし。
学校の勉強はあくまで学問であって社会に出たらなんの役にも立たない。

468 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:41:15 ID:M7NES8v6O
「優等生なガリ勉くん中学生よりも、イケメンでサッカーうまくてモテまくってセックスしまくってムケチンな中学生になりたいですか?」て質問したら
何%ぐらいがyesって言うかな日本だと

806 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:57:14 ID:QE8/2GTZO
>>761
京大あたりの高学歴の人間には多様性がないんだよ。
何というか、みんな一緒。
中途半端にアタマがいいせいで小さくまとまってて付き合っても面白くないんだよ。
他人のフリ見てじゃないけど、まわりを見て自分がつまんない人間だということに気付いてしまうんだな。
478名無し専門学校:2007/09/16(日) 11:55:03
>>476
【調査】 東京の小学生「勉強は役に立たない」
「いきたいのは高校まで」…国際比較調査★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189871335/
479名無し専門学校:2007/09/16(日) 12:03:39
856 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:09:52 ID:+woCvM0E0
だから勉強は意味ないでいいでしょ。
昔のようにいい大学に入れば、いい会社に入れるという時代ではない。
書類選考で有利な程度。
弁護士や建築士や通訳やすし職人、それぞれの分野に必要なことならともかく、
関係ないことは必要ない。 少なくとも高校や大学での勉強は必要ない。
小学生の中学年ぐらいで生活に影響はないし。
892 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:20:59 ID:+woCvM0E0
>>879
まったくの逆でしょ。
勉強なんてなんの役に立たないし、それを重視すると人生を間違える。
コミュニケーション力、人付き合い、協調性、社会性などを学ばす方が
よほど有益でしょ。 学ぶのは必要だけど、机上の勉強は必要ない。

884 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:19:02 ID:8cqqWLBi0
いい大学行ってドロップアウトした人間は惨めだぞw
普通の人生への軌道修正ですら容易じゃないw
480名無し専門学校:2007/09/16(日) 12:08:59
985 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:47:22 ID:+woCvM0E0
>>965
だから勉強は関係ないでしょ。 金なら起業やプロ野球選手や議員がいい。
勉強より行動力がある人間の方が役に立つ。

30 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:39:17 ID:zWC3VpSp0
勉強なんかせんでも公務員になれば勝ち組

56 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:47:39 ID:VdLYC1xX0
学士はねぇ・・・下手すっと高卒より役立たないかもしれん
どこの大学でも

73 :v名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:53:16 ID:Y8A3rWuy0
  就職のときの採用ポイントは 人物重視、どれだけ勉強したかではない
  そして、その判断方法は正しい。

85 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:56:51 ID:mjhCooCs0
医者や官僚にでもなる気じゃなければ大学は大金や本当に良い女を
GETするには必要ない
481名無し専門学校:2007/09/16(日) 12:21:24
93 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:59:23 ID:YUarSHy00
大卒であぶれるくらいなら、高卒で公務員にでもなった方が良いよ。
今の子達は少ないからそんな心配しなくて良いだろうけど。

145 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:12:19 ID:QUQs8atr0
大学なんて上位2割ぐらいが行けば十分。みんないく必要はない。
それより専門学校や職業訓練校で職に直結する教育を充実させる
べきだ。

337 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:49:18 ID:S4SEwYSA0
学力を身に付けても人間力が無ければ社会では役に立たん。

388 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:02:17 ID:9lepQJbkO
平等にするために大学なくせ
482名無し専門学校:2007/09/16(日) 12:24:31
390 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:02:38 ID:Ee63wl460
地方の小学生じゃないんだぞ?
普通に考えて「大学は必要ない」って言う考え方だろ。
英語も第二外国語も高校での3年間があれば かなりのレベルを身に付けることは可能だし
人脈作りだけのために大学4年もかけるのは時間の浪費だから
もっと他で集中的にやったほうが効率がいいってこと。
自分で考える力。そんなものは金をかけてやるもの ではなく日頃から鍛錬するべきものだし
自分で考えることもできない馬鹿は友達にはいないだろ。
人生を有意義なものにするために 今の日本の大学教育は全く必要ないということ。
仕事に関するための知識なら大学に通うまでもない
業務の中や仕事をしながら勉強したほうが時間も労力もかからない。
今の小学生はそれくらい考えてるだろ。

422 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:08:49 ID:X/MWm21e0
>>416
今もWEB分野のIT学歴なんてないべ
俺の会社にインターンで来る理系大学生なんてほとんど使い物に
ならないのがデフォだし
483名無し専門学校:2007/09/16(日) 12:28:17
専門学校は職業訓練校だから、専門士は学歴にはならない。
よって君らの最終学歴は高卒になる。
484名無し専門学校:2007/09/16(日) 12:30:31
531 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:33:55 ID:RVUnWfpK0
最近の小学生は賢いね
よっぽどやりたいことがない限り大学へは行かない方がいい

544 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:38:34 ID:F8e/Fbt10
村上さんが、MBAをとったやつは馬鹿あほ間抜けと言っていた=現場では役に立たない

548 :名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:38:57 ID:DdKpNvxt0
さすが東京の小学生はわかっている
画一的な教育は中学まで
その上に職業教育や芸術学校があるのが望ましい
大学は国に数個あればじゅうぶん
485名無し専門学校:2007/09/16(日) 12:48:55
5 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:09:54 ID:tnvq7Bpk0
学校も勉強も確かに要らないよなー
一体何のためにあるんだろう・・・
:名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:41:49 ID:mnwDldqx0
>>63
逆だろうな。 宿題も何もやって大損だったし、勉強はアホ臭いね。

121 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:06:18 ID:03agV/lN0
クソ大学がいっぱいできて、クソ大学生が多くなったから、
「これじゃ大学いく必要ないな」と思う高校生も多いのでは?

174 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:42:28 ID:MV5Wk5350
ある意味、小学生の方がまともな物の見方なんだな
学業って観点から言えば、
日本では大学に行って身になってるヤツは、かなり少ないだろ?
大学には、学歴が欲しくて行ってるか遊びに行ってる様に、
小学生には見えてるんだろうし、現実問題として多くはそうだろ
つまり、ラベルだけの学歴の意味の無さを、
小学生は見抜いて、痛烈な学歴社会批判をしてるんだよ
486名無し専門学校:2007/09/16(日) 12:58:58
385 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:21:06 ID:vZ+hr2Am0
>>379
一流企業って馬鹿しかいないよ
日銀の寮に勤めてたおっさんによると、連中は皆馬鹿だって

699 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:26:26 ID:wWAkWRxH0
>>697
ジャンプやマガジンの編集部は
東大だの慶応だのが揃ってるが
今あの有様だ

753 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:44:39 ID:Vhpp/SEz0
東京の小学生のかしこさに感心いたしました。
そもそも学問や勉強というものは、
田舎者が身を立てるためにするものです。
それが日本古来の伝統です。
487名無し専門学校:2007/09/16(日) 13:03:32
776 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:50:19 ID:f6VggYf60
Fラン行くよりは、高卒で働いてくれた方が社会のためにもよい

787 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:54:31 ID:yTSoaHBLO
社交性、協調性があれば中卒でも生きていける!
大卒でも根暗はニートなる確率高い

796 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:56:51 ID:/1bzXr6N0
私大を専門学校にすればいい。

805 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:01:31 ID:CnUO+lcm0
いくら勉強したってかわいい子とセクルできなきゃ負け組だよ。いやまじで

868 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:39:27 ID:9gEbcGpc0
どんだけ勉強しても卒業するとき氷河期なら無駄
新卒で経験を求められる異常事態

874 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:42:33 ID:P2mTQl8dO
>>866
はげどう。4〜50代の中卒高卒高給取りなんて珍しくないしな。
488名無し専門学校:2007/09/16(日) 13:07:44
960 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:16:12 ID:7DcsyXhD0
大学なんて変に知恵つけたプライドの高い使いにくい労働者養成してるだけだよね。

985 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:23:19 ID:p4eTaSd20
丸暗記で作った学歴の連中は年収を半減させるべきだろう

987 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:23:34 ID:eQn1nXLP0
>>981
学歴を優遇してもらっても困るんだよ
日本は高学歴のアホが多い、これは国際常識だよ

993 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:25:30 ID:6BfCyf0k0
一流大出てても使えない奴は大勢居るしな。
世に出れば人間性が物を言う。

997 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:26:54 ID:ZAgT0B5WO
ライン工目指してる子供は絶対に学つけないほうがいいよ。
変なプライドが邪魔したり、いろいろ考えちゃって仕事にならないから
489名無し専門学校:2007/09/16(日) 13:09:13
東京医薬専門学校スレより転載

371 :名無し専門学校:2007/09/16(日) 08:38:16
IをLOVEしてくれるYOUとはいつか永遠に会えなくなる
再び地球に生まれ巡り合えたらIとYOUは何を想い、何を感じ、ともに歩むのだろう
感動のクライマックスの予告編上映中!!!

374 :名無し専門学校:2007/09/16(日) 12:54:56
>>371
>IをLOVEしてくれるYOUとは

それを言うならMEをLOVEしてくれるYOUだろw 中1レベルの英語からやり直せw
「あい、まい、みー」←ひらがななら読めるだろww
490名無し専門学校:2007/09/16(日) 15:28:11
7 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:31:45 ID:uhaq5Ber0
そりゃーこんだけ親がリストラされたりすれば、勉強してもしかたないと思うよ。
公務員は、首が少ないからわからんだろうけどね。
81 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:17:13 ID:hMKkXsFa0
>>73
ただ受験勉強は大部分が仕事の内容とはかけ離れているんだよ。
古語が出来たからと言って一体何の仕事が出来るというのか?
直接仕事に関係のある本を読むことは重要だが受験勉強は重要ではない
最悪の科挙制度とかしているのが今の日本の受験制度だ。

188 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:53:30 ID:p1Wi6pj70
やっぱり、大卒で頭がいい良心より、高卒で頭代悪いじ〜ちゃんのほうが金持ちだから。
491名無し専門学校:2007/09/16(日) 15:31:09
190 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:54:40 ID:SiOrybMU0
>>175
実際バイト上がりの社長とか中卒の偉い人もごろごろ居るからなw
テストの成績よりも頭の回転の速さとか決断力が物を言うこと多いし

199 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:01:39 ID:Hrz3iMK+0
高学歴でも無能はたくさんいるだろうし
中卒でも有能な奴はたくさんいるだろう。
要は人それぞれ。
それをあたかも 東大(高学歴)=無能 というレッテル貼りをする奴は
なんだか頭が弱いと思うぞ。

201 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:02:04 ID:/vulCWG50
>>173
勉強しないのが正義とかじゃなくて、勉強は二の次三の次と言うこと。
勉強が1番みたいな価値観は今の時代通用しない。
492名無し専門学校:2007/09/16(日) 15:35:18
207 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:04:35 ID:/vulCWG50
>>199
高学歴で無能なのが1番問題でしょ。 プライドだけ高くニートになりやすい。
そんな人間なら無理して東大いかなくていい。

215 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:08:23 ID:qxA1j3Hk0
高卒も大卒も同じマンション(東京での話し)
買える不動産が同じなら高卒がいいと思うちゃう。

218 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:09:11 ID:/vulCWG50
>>207
東大いくと自分の首しめるだけでしょ。
勉強だけで、他は劣っているならば、高卒で工場で働いたり、職人になればいいじゃん。
上にいくほど他の面でも高い能力が求められる。

225 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:12:19 ID:oAB+N+950
東大でた俺でも
人間関係がうまくいかずに鬱病になってリストラされた。
結論:学歴も受験勉強もほどほどでよい。
493名無し専門学校:2007/09/16(日) 15:37:07
233 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:15:20 ID:yvVXNIznO
同じ扱き使うなら中卒が使えるよ。
バイトより安上がりだし。
純粋な分、物覚えも早いよ

234 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:15:24 ID:aJxZLAZT0
勉強が役立ったことなんてないな
義務教育も正直いって小学校まででいいよ
勉強したいやつだけがすればいい
241 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:17:42 ID:oAB+N+950
結局、
3割が見た目、
3割がスポーツ経験者、
3割が口先の上手さって感じで、
のこり1割が頭のよさ。
勉強やってる暇あったら容姿磨いてスポーツやって対人訓練しとけ。
494名無し専門学校:2007/09/16(日) 15:39:59
243 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:18:09 ID:/vulCWG50
>>226
誰もそんなこと言ってないでしょ。
ガリ勉で東大に入っても、ニートやフリーターになる人はいくらでもいる。
勉強ができても社会で役に立たないんだよ。
他のことも磨かないと意味がない。

252 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:21:01 ID:/vulCWG50
>>241
まあそんな感じだな。
勉強や知識はささいなことで、重要な問題ではない。

271 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:26:40 ID:S3ltrmuyO
3時間以上勉強するってどんだけMですか
495名無し専門学校:2007/09/16(日) 15:44:45
298 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:35:06 ID:aJxZLAZT0
役に立たない勉強なんかやめて、学習時間も今の1/3くらいに減らし、
その代わりパソコンや携帯の使い方を教えるべき。
国語も常用漢字の読み方だけ教えればいい。読めない漢字はネット等での調べ方を教えれば
それで事足りる。 文章を書くときに分からない漢字は携帯で調べればいい。
算数も、電卓を使ったほうが効率的で正確。

318 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:42:03 ID:/vulCWG50
学歴はまた別でしょ。
勉強しなくても付属あがりや推薦や夜間の部でも入れば同じ。
勉強した学生とそうでない学生の比較で、勉強したほうが有利になるという
相関関係は少なくともないでしょ。
だから勉強は意味ない。

327 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:44:08 ID:aJxZLAZT0
>>311
そもそも日常生活で計算したり手書きで漢字を書く機会なんか
実際ほとんどないしょ。
必要な職種の人もいるかもしれないけど、そういう人は勉強して身につければいい話。
国民全員に必要という訳ではない。
496名無し専門学校:2007/09/16(日) 15:48:33
344 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:49:05 ID:36iq1SNU0
>>329
下手に"頭よさそうな"ホワイトカラーに固執するより
"頭わるそうな"職種の方が儲かるのだとしたら、
ソイツは前者よりは頭がイイ。
バイタだって覚悟の上でやってるんだったら最強だろうよ。
頭の良さというよりは真の意味での要領か。学歴で計れないステータス。

369 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:55:30 ID:p/Q40HZU0
>>365
俺もそう思う。
会社は専門学校あたりからガンガン採用したほうがいいんじゃねえかと。
大学はガチで勉強したいという酔狂なひとが行くべき
大学での勉強が就職活動で阻害されるってなんかおかしいような気がするんだよね

371 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:56:29 ID:yvVXNIznO
事務系に就職して一週間徹夜監禁しただけで辞めていくのはマジにまいったよ。
497名無し専門学校:2007/09/16(日) 15:52:27
374 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:56:50 ID:A9Rx8T390
>>365
勉強したい人がどれほどいるか?
大抵より高いステータスを欲しい人が進学するんだろ。
学問を志す人など0.01%にも満たない。

406 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:07:11 ID:oAB+N+950
>401
理工系は頭のいい奴を高卒段階で採用した方がいいよね。
理工系の場合、学歴は「頭のいい証明」。

414 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:12:07 ID:aJxZLAZT0
だいたい大学に行っても遊んでるだけの人とか多いでしょ。特に中・底辺の大学とか。
結局、そういうところを出てもほとんど役に立たない。
だから、中・底辺の大学はすべて潰すべき。 勉強したくない人は中学を出たら社会に出て働けばいい。
そうやって最底辺の辛酸を味わってこそ、自分の子供に勉強の大切さを教えられる。
時間はかかるが、そうやって痛みを知らないと気付けないのかもしれない。
498名無し専門学校:2007/09/16(日) 17:27:56
356 :名無し専門学校:2007/09/16(日) 10:54:50
モリマンとまた戦って欲しい
499名無し専門学校:2007/09/17(月) 09:59:35
490 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:40:32 ID:9gEbcGpc0
就職するとき氷河期だったら学歴なんて役に立たないよ
高卒のときに景気良ければいい会社にもぐりこめ

501 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:42:56 ID:oAB+N+950
若い人は知らないだろうが、
バブルの時期は高卒で就職する人が多くて、 大学進学率なんて30%くらいだったですよ。
それだけ企業が人手不足だった。
じゃあバブル崩壊して高卒の人は全部クビになったか、というとそんなことはない。
大卒の学歴なんて形だけなんですよ。

512 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:45:34 ID:oAB+N+950
>504
ほとんど関係ないですね。
研究者などの専門職でも、高卒や高専で優秀な人はけっこういます。
>494
いや、フリーの映画評論家やってる。
500名無し専門学校:2007/09/17(月) 10:05:15
552 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 16:01:39 ID:hRXEZORB0
角栄だって本田宗一郎だって中卒だもんな

569 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 16:14:15 ID:A9Rx8T390
子供が悪いわけじゃない。大学入っても将来に夢がもてないって事だろ。
学費ばかり高いヘボ大学、学歴があっても採用を渋る企業。
大人達が夢を失って利己的に縮こまって、ともすれば互いに足を引っ張り合っている事の
影響だろ。

592 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 16:29:03 ID:Cb64Hsel0
正直、普通の一般的サラリーマンだと中学までの勉強で事足りてお釣りが来るだろう?
大体、大学まで出てるくせに、なぜか高校レベルにも達していないやつも多いしな

601 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 16:33:02 ID:8QlN9vtp0
全員大学入れる時代がくるけど、むしろ大学入らずに職につくことがステータスになるかもな
501名無し専門学校:2007/09/17(月) 10:17:47
788 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 18:46:20 ID:ZLoRtbzL0
俺は中卒(高校を3日で中退)したけど。有名人だし。国会議員にまでなって大卒を部下で使った。
高校大学はその間に行ったけどね。大卒になったよ。そんなとこだ。

814 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 18:59:19 ID:9gEbcGpc0
氷河期としては学歴なんか何の役にもたたないといいたいな
大事なのは職歴

882 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 19:57:54 ID:9Ezg4mVr0
そのとおりだよ。 職場で日々勉強を要求され、競争の激しい職場に入っても
生き残るのは一部の人間に過ぎない。 ほとんどは万年係長として派遣、
バイトに蔑まれ、嫁にもバカにされ 挙句の果てにはリストラされるだろう。
いや、競争志向の人間でも転職を繰り返して自滅する危険がある。
それより 高卒で入社して定年まで安心して過ごせる職場のほうがいいよ。
DQNと美味くやっていけるスキルは要求されるだろうが

885 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 20:01:25 ID:/DtcLXVbO
就職氷河期時代に就職した人は大卒より高卒で公務員になった方が良かった。
学歴が意味を持たなかった時代だった。
502名無し専門学校:2007/09/17(月) 10:26:26
909 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 20:24:44 ID:+6K+6Yt80
つーかリストラされて、どうせニートやフリーターになるんだったら、東大卒でも意味無いしな。

910 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 20:25:09 ID:zZVus63Q0
勉強なんてまるでしないで遊びまくりやりまくりのDQNが
子沢山でちゃんと生きてるのを見ると、
真面目に勉強して通勤電車で会社勤めしてるのがアホらしくなってくるってのはある。

914 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 20:28:43 ID:1pPc7mAw0
理系に進むと高確率で人生負け組ってのは小学生のうちから教えておくべきだな

名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 21:46:24 ID:Al+MPAKK0
大学は、就職はまだしたくなくて遊びたい人が
行くところになってしまった。

27 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:05:25 ID:sqhR0l+R0
立身出世の手段が学歴・勉強ではなくなった時代背景があるんだろう。
いい世の中になったではないか。
503名無し専門学校:2007/09/17(月) 10:36:27
83 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:34:56 ID:1wocin0t0
大学の力量不足が露呈しちゃったからね。 就職には大学より専門学校だもんね。
それにしても司法試験の合格率慶応大学はズルで上げちゃったけど
補助金打ち切りとかのペナルティ課さないのかね。

161 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:37:41 ID:hOgiWRoC0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

178 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:55:56 ID:tJq7ZcAX0
高学歴の最高峰である有名大学の博士様が、無職という状況だもんな。
高卒で安定した仕事に就いて、後は出世を気にせず適当に生きようって考えのほうが説得力があるんだもん、この国は。
博士様は極端としても、早慶帝大のエリートだって過労死させられるぐらいキツイ仕事で給料はそこそこ止まり
そりゃそんな茨の道を食いしばって歩こうって若者はいなくなるよ。
経営学修士が若くして大企業の大幹部になる国とは、気風が変わるよ。
504名無し専門学校:2007/09/17(月) 10:44:18
183 :名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:58:21 ID:MG3T6sDZ0
若い頃に大学なんて行くもんじゃない
どうせ、バイト、コンパ、落書きしかしてないだろ
本当に勉強したいヤツはおっさんになってからも行ける

257 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:55:57 ID:Du033Yjz0
ずれてるボケナスばかりだな、小学生の方が利口だ。
大卒じゃなきゃまともな職に就けないだとww
時代が悪けりゃ大卒のほとんどもまともな職に就けないよ。
今の小学生は自分が就職の時、どうなってるか予想がついてるんだろうな。
まじめに勉強しても時代が悪けりゃ一部のエリートしか駄目、
なら高卒でいいじゃないか。 親が金持ちなら助かるけどね。

304 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:05:46 ID:UYHkQt/r0
そりゃ役に立たないからな。しょうがない。
東洋大に行って、地方の役場に入ったり、社長になったり。
学力なんて役に立たない。
505名無し専門学校:2007/09/17(月) 11:50:52
801 :名無し専門学校:2007/09/13(木) 13:20:07
>>794
俺が資料請求したパンフだと、初級シスアドの合格者の多くは社会人なんです
社会人が受けてる資格はレベルが高いです、KCSの合格率は社会人より3%程度高い
KCSはすごいんです、見たいな事ずっと書いてあったよ
カラーのページに円グラフを使って書いてあった
合格率は忘れたけど全体の合格率より3%ぐらい高かったと記憶してる
だから初級シスアドで優等生レベルってのは事実だと思う
鹿児島の他の専門学校より高いって書いてあったよ

221 :名無し専門学校:2007/09/16(日) 23:42:08
そう言われればそうかも。勉強嫌いだし。
逆にそいいう言い方されるなら、大学生はよく4年もフラフラしてるなと思う。社会に早く出たもん勝ちだろ。
あくまで要領良くだけど。

870 :名無し専門学校:2007/09/03(月) 07:21:29
数学が東大入試より上なレベルだよ。
506名無し専門学校:2007/09/17(月) 12:02:23
243 :名無し専門学校:2007/03/01(木) 17:09:27
コナミ入社が子供の時からの夢で、来年こそは受けようと思ってるんだが、
そもそもコナミスクールに入ると
「スクール入る→頑張る→スクール卒業→新卒でコナミ入社」
ってパターンになるの?
それとも元々卒業という概念が無く、技術力がある奴は自分で中途採用を受けて卒業するの?

877 :名無し専門学校:2007/09/07(金) 09:54:34
       平均年収     平均勤続   平均年齢 
任天堂     958.0       12.9   36.1
スクエニ    614.5       5.0    32.8
SCE     データーなし
バンナム    1,117.5      9.9    37.5(従業員が32人のデータ)
セガ      520.0       8.9    35.8(平成16年03月31日末のデーター)
コーエー    637.1       8.2    33.2
コナミ     623.8       3.2    34.0(従業員が21人のデーター)
507名無し専門学校:2007/09/17(月) 12:55:12
【消えては】東京医薬専門学校Part7【立つ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1156639796/807-907
ファーマシーテクニシャンという日本では存在しない資格に関する議論で、学校関係者らしき発言
これは酷い…
   ↓
890 :名無し専門学校:2007/07/29(日) 20:58:46
>世の中ではこういったたぐいの宣伝はある程度の誇大広告が許容されていることを知れ
508名無し専門学校:2007/09/17(月) 18:47:27
結論
MARCH行ってますが、
日東駒専>>大東亜帝国≧専門>短大>Fランク
だと思います。ニッコマはMARCH落ち
の巣窟なので結構賢くないと入れませんよ。
509名無し専門学校:2007/09/18(火) 10:56:30
488 :こんにゃくエックス:2007/09/17(月) 17:45:41 ID:1RC1Ezio0
ひらめいたわ。。 勉強しかできない無能な奴がいるんだってこと。そいつらの
プロパガンダだわ

490 :こんにゃくエックス:2007/09/17(月) 17:49:56 ID:1RC1Ezio0
俺はある程度顔がハンサムだしサービス業でも行けると
思う。。絵は大得意、歌も上手い。料理が好き。
運動神経は。。オーアールズィー
人柄はいい。攻撃性は無し。運転は嫌い。 節約はできる。掃除は得意。大金は怖い。
しかし、何の取り柄も無い人は勉強で上がるしかない。
同情してやるから、その価値観を流布すんなってこと。

495 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:49:23 ID:xImkOMho0
昨今の成功のモデルってどんなんだろ?
お受験でセレブ幼稚園に合格。大学までにセレブ人脈を作り玉の輿か逆玉。
子供の才能を見抜いて野球かゴルフかフィギュアスケート。有名になった
ら父親が国会議員に立候補。 渋谷あたりをうろうろしていたらスカウト。
勉強していい大学に入って、そこのミスコンでグランプリ。女子アナに。
結果。勝ち組コースに行くのに勉強が役に立つのは美人だけ。
それ以外は出自と運動神経。女の場合顔とスタイルで決まってしまう。一体誰がこんな世の中にしたんだろうな?
510名無し専門学校:2007/09/18(火) 11:06:31
513 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 08:41:39 ID:4gvNzsyH0
卓越した才能、容姿、財力、門閥に恵まれてないのなら
勉強でもするより仕方が無いじゃないですか^^;

550 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 09:50:15 ID:+9jBHPCt0
やっぱ、生まれつきの記憶力の良さには
差があるんだから、無理無理、塾にやったりして
それを矯正しようとしても歪みがでると思うなあ。

561 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 10:16:36 ID:wN4Beufy0
・不動産収入で食ってけるとしたら、受験のための勉強をしたいだろうか?
・預金の利子収入で食ってけるとしたら?
・大学に関係ない自営業だったら? ← これ、意外と多い
・大学なんか入学したら、役所の特別枠に入れませんが、何か?
こういう風に見ていくと、勉強しないとのたれ死んでしまう層は限られて
くる。

568 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 10:28:38 ID:vuPwA8nz0
テストのために勉強してるだけだからな
バカな大学生が急増したのはそういう背景がある
511名無し専門学校:2007/09/18(火) 14:21:12
568 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 10:28:38 ID:vuPwA8nz0
専門学校は、頭の弱い子しか入学しません。
勉強が全然できない子しか入学しません。
512名無し専門学校:2007/09/18(火) 14:27:33
専門学校は、頭の弱い子しか入学しません。
偏差値5未満の子しか入学しません。
513名無し専門学校:2007/09/18(火) 14:52:41
977 名前: 下痢@王子飼育係 ◆GEEreFAA 投稿日: 02/06/03 01:31

>>972>>974

バレてんだよてめえよ!!!!!!!!!!
なに名前とキャラ変えてレスしてんだコラ!!!!!!!!!
思いっきりおまえのリンク紫になってんだよ!!!!!!!!!!!!
んなことも気付かないで得意げにレスしてんじゃねーよ底辺が!!
514名無し専門学校:2007/09/19(水) 12:19:40
55 :名無し専門学校:2007/09/19(水) 12:16:48
http://www.tcm.ac.jp/index.html
「ここからはじまる」…うん?新作映画の予告かな?
「待望の体験入学」…暇つぶしに見てみるか…
「魅惑の職業体験」…魅惑と言うより疑惑が生じるんだが…
「次々と押し寄せる興奮」…なんか眩暈でクラクラしてきた…
「○×△□専門学校」…ここかよ?某掲示板で噂になってる学校は…
「参加予約、受付中!」…やっぱ止めとこう、大学進学にするわ…
                        ♪ジャ、ジャ、ジャン!
515名無し専門学校:2007/09/20(木) 12:31:14
661 :名無し専門学校:2007/09/20(木) 01:54:54
昔から滅茶苦茶なんだね、この学校はw
http://teri.2ch.net/senmon/kako/998/998465069.html

662 :名無し専門学校:2007/09/20(木) 02:02:21
追加w
http://mentai.2ch.net/volunteer/kako/998/998207655.html

663 :名無し専門学校:2007/09/20(木) 08:03:15
だから楽しいのさ
516名無し専門学校:2007/09/20(木) 13:23:39
大原町田
517名無し専門学校:2007/09/20(木) 14:01:51
232 :名無し専門学校:2007/09/19(水) 18:14:50
自分は有名進学校卒で早稲田第一文学部、明治商業学部共に、A判定で美容専門学校行きましたが?
そして、美容師は国家資格ですが?

234 :名無し専門学校:2007/09/19(水) 21:37:46
今どき専門は>>232みたいのが普通だよ。
本当に頭いい奴は技術を身に付けるために専門に行く。
勉強しか取り柄のない頭でっかちは大学へ。
これが現実。

238 :名無し専門学校:2007/09/19(水) 22:25:03
有名大学卒業しても、使えない奴は使えない。挨拶もろくに出来ないで学歴だけを自慢する。
専門卒は挨拶などを学校で徹底的に仕込まれるから、人間として出来ている。
518名無し専門学校:2007/09/20(木) 14:20:47
日東駒専・産近甲龍から公務員受ける人
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1139462803/

【GPA】学部成績がゴミなやつらのロー選び【2点台】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1182698792/

519名無し専門学校:2007/09/20(木) 14:51:28
417 名前:名無し専門学校 :2007/09/20(木) 13:56:28
確かに大卒で就職も出来ず、かと言って起業も出来ず仕方なしに専門行って
定期テストで高卒に点数で負けてる奴、みっともない。
専門板で腹癒せしたい気持ちもわかるよ!


418 名前:名無し専門学校 :2007/09/20(木) 14:21:57
文系の私立大学いった奴はアホカスが多いな。
高卒公務員とかやってるやつもいる。大卒でさらに公安職とか。
大卒でワンランクもツーランクもしたの職業に就いて恥ずかしく
ないのかと。大学なら理系か国公立に進むべきだな。そうじゃないと
意味ない。
520名無し専門学校:2007/09/20(木) 14:57:03
30 :名無し専門学校:2007/09/20(木) 14:49:27
とりあえずこいつのおかげで
スクイズ最終回放送中止になったじゃねーかよ
まじウゼー


521名無し専門学校:2007/09/20(木) 15:36:03
124 :名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 05:41:08
>>119
>院卒にニートが多いのは多分事実だろうけど、
>だからといって大学いけないヤツが凄いわけじゃないからなぁ

はぁ?誰でも大学いけますよ。何かとんでもない勘違いしている人がたくさんいますね。
前も言ったが、中卒も東大卒も同じ頭ですよ。ただ勉強してないだけ。。
勉強してない香具師が勉強すると、本来東大行ってる香具師が何%いけなくなるか。。
CCNP取れる頭あれば、Fランク大程度は余裕で合格できますよ。

128 :名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 06:08:40
>>125-126
かわいそうな香具師どもですね。頭使うのは受験勉強した
香具師だけですか?そうですか。だから、おまいらは馬鹿なんだよ。
何も記憶しないで18年生きている人間を探すほうが難しい
頭いいならクイズ番組で京都大卒が中卒にストレート負けするんじゃねぇよ。
522名無し専門学校:2007/09/20(木) 15:40:04
138 :109:2007/09/16(日) 10:32:12
大卒・院卒の方が上位に行きやすいって事は、誰も否定していないんですがねぇ(^^;
ただネットワーク技術者なら他の職種と違って、実力でのし上がりやすい(あくまで
比較論ね^^)ってことを言いたかっただけですよ。
あと大企業に就職して(関連子会社含む)大規模ネットワークに携わりたいなら、
3流大学卒より、高卒・専門卒の方が入社しやすいことは事実ですから。
ちなみに私は40台専門卒です。大手メーカーでのネットワーク業務に携わってました。

170 :名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 20:59:39
大卒しかとりえのない香具師が、中、高卒を認めたくないのはわかるが
みんな頭同じである事実は変えられない。
大卒=頭いい←こういう考え方の香具師は、あたまおかしい。大卒はひとつの判断材料にすぎない。
523名無し専門学校:2007/09/20(木) 23:43:34
うるせーオナニー野郎
524名無し専門学校:2007/09/21(金) 13:52:38
252 :俺は負け組か:2007/09/21(金) 04:29:58
阪大出て専門入ったが専門学校は本当にピンキリだと思う。
同じ阪大中退してまで来た人もいるし、
薬学受かったのに蹴ってきた人もいるし、
公務員を辞めてきた人もいる。
さすがに東大医学部卒が先輩にいたのにはビックリしたが。

受験者の倍率がエライ事になってる学校もあれば、面接だけで通す学校もある。生徒の質も先生の質も本当にピンキリ。
専門学校生を一絡にあれやこれや言われてるけど、本当に悲しくなって来るから、やめてくれ頼むから。
志し高く頑張ってる学生だってワンサカいるんだよ。そんな人達に失礼だ。
病院なんか専卒ワンサカいるから良い例だと思う。散々バカにした専卒に身近なところでお世話になってるんだよ。
俺は専門職と呼ばれる職業の人達を大卒専卒院卒関わらずもっと評価すべきだと思うよ。

真面目に頑張ってる専門生を遥かに凌いで、どうしようもない専門生も多いんだろうな…。
でもそれは大学も同じだ。
525名無し専門学校:2007/09/21(金) 14:14:52
ボク高専行ってるんですが、友達がみんな楽しそうにしてるのに、自分だけ
いつもぼっちで 人間関係にコンプ抱いてます。
でも、孤立してるほうが、エロゲーやネットやアニメに集中できていいですよね?
要は、たくさんオナニーしたモン勝ちなんですから。
でも、友達がいる人は羨ましいですよ。
ほんと僕っ対人関係ダメダメの腰抜けの池沼だな。でも頑張ります!!


526名無し専門学校:2007/09/21(金) 14:26:28
579 :名無し専門学校:2007/09/19(水) 23:57:12
電卓動かねぇ・・・('A`)
10+==とか10+5-=とか10/0+とかプラマイ反転とか動かせる気がしねぇ

581 :名無し専門学校:2007/09/20(木) 01:18:45
まったくわからんから電卓あきらめてたが、
友達が教えてくれて四則演算だけはできた。
それ以上のものは…

595 :名無し専門学校:2007/09/20(木) 16:41:08
>>593
どう見てもヤバス
ttp://mclover.net/Profile.htm
527名無し専門学校:2007/09/21(金) 14:35:37
神戸電子について教えてpart43
1 :名無し専門学校:2007/07/25(水) 23:08:46
神戸電子ソフト分野ブログ       http://maglog.jp/kdsoft/

東京IT会計専門学校 仙台校
454 :名無し専門学校:2007/02/23(金) 21:08:29
この専門学校は全く出席に厳しくありません。
なぜかと言うとT校のNMは遅刻をしてきても気分しだいで理由を聞くし聞かないと
時もある。
勝手に帰っても何も言われないしこの専門学校限定の知識常識検定の前なんかも
ミニテストで7割取れないとできるまで返さないとほざかれるが勝手に帰っても何も言われない

470 :名無し専門学校:2007/03/12(月) 10:03:52
マジメに答えると、どっちいっても同じ。
資格取るにしろ就職するにしも結局は自分しだい。
これだけは言っておくが、専門の生徒の半分以上はガキで、常識も知識も無い奴らばっか。
授業中もうるさいクラスが多い。
そんな環境に絶えられないようなら専門学校はやめたほうがいい。
教師をぶん殴るようなやつもいるしな(笑)
528名無し専門学校:2007/09/21(金) 14:36:55
523 名前:名無し専門学校 :2007/09/20(木) 23:43:34
うるせーオナニー野郎


529名無し専門学校:2007/09/21(金) 15:06:02
116 名前:えり [2006/09/10(日) 01:05]
将来JTBに務めたいならJTBの専門学校のがいいのでは?

回答日時: 2007/9/21 04:30:20 回答番号: 40,874,850
一概には言えませんが一流の大学に行かなければ、結局出世や高給取りには無縁なのだと思います。
二流、三流の大学に行くくらいでしたら、専門学校等で専門的な知識を学ぶっていうのはどうでしょうか?
その方がよっぽど高給取りになれるとおもいますし、やりがいもあるってもんです。
オートレーサーや、競艇選手になるのもなかなか良いです。命がけの仕事ですが。

回答日時: 2007/9/21 09:14:15 回答番号: 40,876,933
私は専門学校卒で某大手の系列会社に入社しましたが
「専門学校卒でこの昇進スピードは過去に例がない」
と言われて1年間の昇進待ちになったことがあります。
そういう保守的な文化の会社だと、大卒より専門卒や短大卒、高卒の方が出世が早いということはないようですね。
なので、入社される会社によるのではないでしょうか。
530名無し専門学校:2007/09/21(金) 15:23:06
ハートランドしきざん看護専門学校
531名無し専門学校:2007/09/21(金) 15:32:10
619 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:35:51 ID:SzCBP9fE0
勉強するなら人間力を鍛えたほうがいい。
小学生の内はそれは親の役目。
勉強や学歴はなんの役にも立たない。

621 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:40:05 ID:PjmDGupN0
>>619
勉強や学歴だけの無能が
会社の上司に多いのですが?

637 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:53:50 ID:9OvOAjed0
何が役に立って、何が不要なのかわかるってのか
もはや勉強など不要だな

640 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:54:46 ID:SzCBP9fE0
社会でどの仕事するのにも人間力がすべてだ。
芸人でも政治家でもサラリーマンでも公務員でも教授でもそうだ。
人間力なしに社会で生きていけないというのを小学生から教えないと。
勉強はあとからでもいい。 必要ならその時に勉強すればいい。
532名無し専門学校:2007/09/21(金) 15:35:33
648 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:00:37 ID:tLAr9Zy1O
>>642
秋水には初めてレスつけるが必要に為ったら金使って出来る奴を雇えばいい。
自分が医者や弁護士に為る必要は無い。
雇えば済む話し。

651 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:05:29 ID:ZI2FpBQo0
>>650
勉強とか必要ないんだよね。  親が年商20億の会社やってるんで。

662 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:17:59 ID:eXzBCj2J0
旧帝大か、早慶クラスの偏差値高い学部じゃないと出ても無駄だからなぁ
こういう時代だからしょうがないよ
おかしな大学出るくらいなら、職人の修行するか専門学校で技能を
身に付けた方が絶対いい
533名無し専門学校:2007/09/21(金) 15:39:28
668 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:35:24 ID:eXzBCj2J0
>>666
変な大学出たほうがよっぽど路頭に迷う
高卒で寿司職人とか目指したほうが絶対に人生有利

672 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:50:38 ID:KKkdawGB0
ニートでも東大には入れるけど、社会で通用しないよ。
人間力ないと寿司職人も無理。
いい大学出ても何も役に立たない。

674 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:56:57 ID:W1SVDGmU0
全くその通り、学歴なんて、氷河期に当たればクソの役にも立たない。
高卒で良いところに就職出来るならしとけ。

691 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:17:22 ID:KKkdawGB0
大学が変わらなければいけないな。
学力だけじゃなく、人間力を問う試験にしないと優秀な人材は集まらない。
勉強が必要と言っている人も、人間力の方がなるかに重要という認識には異論はないのでしょ?
534名無し専門学校:2007/09/21(金) 15:43:32
699 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:23:44 ID:KKkdawGB0
>>694
じゃあ大卒の就職者の採用と不採用を分けた基準は何なの?
学歴でもなく、人間力じゃないと何なの? バブル以前は学歴、それ以降は人間力。
8:2ぐらいが2:8になった。
高卒の場合は今でも好景気か不景気がで決まる部分はあるな。
人間力より、学校の推薦の枠というのが大きいから。 面接も形式的なものが多いし。

713 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:32:14 ID:wBgQWCiX0
学校、塾の受験向け勉強は役に立たないが正解だ

716 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:37:01 ID:KKkdawGB0
>>709
その上位というのは、何が基準で上位なの?
学歴、人間力、その他?
有効求人倍率は0.7〜1倍でいつの時代も差がないし、その時代は今みたいに非正規雇用
はなかった。 だから、そんなに厳しくないんだよ。
535名無し専門学校:2007/09/21(金) 15:46:10
732 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:52:18 ID:KKkdawGB0
>>724
つまり、東大・京大・阪大・・・の序列で、上位の10%しか就職できなかった
と言うこと?
もうその時で時代は変わっているでしょ。
何年なの? 東大法学部でも人間力が低いと今は通用しないし、ニートも多い。
役所でも人間力が低いのは採らない。 東大出て、ニートなんかいくらでもいる。

748 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:04:04 ID:xJ7WQFSP0
今の企業は勉強が出来る人材は必要としていないからね、
必要としているのは仕事が出来る人材、学習能力には期待していないよ。
だから詰め込み暗記教育より、人間としての常識を勉強させることが先決
536名無し専門学校:2007/09/21(金) 15:49:10
756 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:08:29 ID:KKkdawGB0
学校の勉強と言っても、知識を知っているか知らないかでしょ。
そんなの今の時代PCや携帯ですぐ調べることができる。
意味をなさないのは当然でしょ。
円周を下100桁や九九を三桁暗記するのと同じぐらい意味がない。
求められているのは発想や分析力や判断力や独創性でしょ。
いわゆる学校の勉強では身につかない。

757 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:12:04 ID:rOCzxDJWO
>>754
いらない。
むしろ、ゲイツなら経営や経済を少しでもかじってたらあんなに成功できなかった。

764 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:17:03 ID:24oNyfxt0
無駄な暗記より実践的なスキルか・・・・賢いな今の小学生はw
537名無し専門学校:2007/09/21(金) 15:53:22
784 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:37:57 ID:m0bwgPbcO
>>774
同意。
ここで『勉強』批判してるヤツって自分も頭悪いし、教養も無いだけやろ?
勉強が全てとは言わんが学歴と生涯収入はほぼ比例する。
頭悪いヤツは選べる職種も少ないが、デキるヤツはいろいろ選べて多くの可能性がある。
まぁ、学校で習う基礎すらできんヤツが社会で金儲けなんて無理。そーゆーヤツはたいてい犯罪に走る。で捕まる。

788 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:43:52 ID:KKkdawGB0
>>784
それはない。 むしろ人間力に比例すると言ったほうがいい。
高卒や大学中退で起業して成功しているのもいるし、高学歴でニートや無職もたくさんいるでしょ。
これらの分かれ目は人間力だ。
538名無し専門学校:2007/09/21(金) 15:54:58
795 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:49:18 ID:nEXiUC8/0
勉強で習うもの、そのものには意味がないよ
勉強の仕方を習得する事が本来の目的
なぜなら、日本国内にある資格・試験はすべて学校教育で
繰り返される「暗記減点法式」に基づいて作成されているから。
勉強して詰め込まれたもの、そのものは役立てようとしたって無駄。
勉強する過程や短期間で暗記するテクニックを"学ぶ"。
勉強の仕方を覚える。
学生時代に、コレに気付くヤツが何人いるんだろうなぁ


796 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:49:51 ID:eC/r5dOF0
実際高卒で去年まで1000万超えだった旦那が(地方駅弁大学には合格してたので馬鹿ではない)
短大卒だが一度仕事やめたのでパートで100万以下しか稼がない私に
学歴なんて以来だの勉強入らないと思うと時々確かにそうなのかも思うが
勉強はしていて損はないと思うだよね
539名無し専門学校:2007/09/21(金) 16:04:07
808 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:57:53 ID:KKkdawGB0
>>794
今のニートやフリーターが大量にいる原因は何と思う?
いい大学にいけばそうならないと思う?
オレは人間力がすべてで、人間力をつければニートやフリーター問題は解決すると思う。

822 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:14:50 ID:uTcrWcb20
小学生なら机の上の勉強と同じくらいの時間、自然に触れさせるべきだ。
子供に創造力を与えてくれるのは自然界だけ。人間の創造した物ばかりいじって
知識を得るだけでは、頭でっかちにになる。
そして馬鹿田大学に行くくらいなら、外国へ行って放浪した方がよほど勉強になる。
540名無し専門学校:2007/09/21(金) 16:09:28
825 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:17:14 ID:NeGVqOzt0
勉強をどんな形であれ次のステップに (たとえばより上の学校へ進学も含めて)
役立てた奴は勝ち組候補に残るし 役立てられなかった奴は負け組み候補になる。
「勉強は役に立たない」なんていってる奴は 今から負け組み候補決定だろwwwwwww

830 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:21:11 ID:KKkdawGB0
>>825
それはない。 それは根拠の無い自信にしか過ぎない。
そう思うなら医学部に進学目指すだろう。 これなら理に適っている。

841 :名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:36:46 ID:KKkdawGB0
>人間力なんかより、論理思考
論理思考も人間力に含まれている。 社会で必要な能力の全ては人間力に入っている。
541名無し専門学校:2007/09/21(金) 16:13:26
905 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 08:34:16 ID:hCiYDP730
ゆとりってそんなに悪くない。
ちなみに詰め込みの時代のやつらは(30代)すぐキレる!

923 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 22:19:19 ID:OE3nfIJC0
旧帝一工早慶以外なら、確かに大学に行く意味は無い。
この厳然たる事実を、子供たちは結構解っているみたい。

935 :名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 09:50:39 ID:10xC7Rk6O
大半が馬鹿大学だと言う事と
思考停止のお受験勉強は価値がないって事に気付いてきたんじゃ

950 :名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 13:14:25 ID:xre8BMZX0
有名大卒でニートやってるようなボンクラが多いからな
そらそうなるわ
542名無し専門学校:2007/09/21(金) 16:15:47
957 :名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 19:08:06 ID:eBmI8eLK0
大学出ても就職できずにニートになったお兄さんや、リストラされて自殺したオヤジを見てれば、
そりゃあ大学なんて意味無いと思うさ。

:名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 21:06:52 ID:pCEdyNMQO
最近の子どもは賢いな。 大学っつっても、東大京大か理工系の機電系じゃないと
就職の面では高卒と同じ。 ガリ勉して資格とるタイプの弁護士・医師はお先真っ暗。
これからの時代はやっぱ、高卒で木っ端役人だね。

543名無し専門学校:2007/09/22(土) 10:04:32
東京医薬専門学校スレより転載

494 :名無し専門学校:2007/09/22(土) 08:21:34
白樺の立ち木のわずかな隙間から顔を覗かせている鶯のさわやかな泣き声で目を醒ます。
あー今日はどんな一日になるのか胸ときめき、鼓動が高鳴り、回りの静けさを打ち砕く。
それはこの世の始まりでもあり終わりでもある。

501 :名無し専門学校:2007/09/22(土) 09:56:20
>494 >鶯のさわやかな泣き声で目を醒ます

意図的な擬人表現でない場合、普通、鳥は「泣き声」ではなく「鳴き声」だろ?
医薬生の脳内鶯は「え〜ん」とか「わ〜ん」とか泣いてるのか?
もう少し、一般教養に力を入れたを方がいいよ。新聞とか小説を読む習慣も必要だね。
あっ!ごめん!ここは大学じゃなかったんだねw
544名無し専門学校:2007/09/22(土) 11:06:47
664 :名無し専門学校:2007/09/19(水) 22:06:35
今の時代、たとえ専門卒でも
40社まわっても内定取れないって
さすがに酷すぎだろ・・・

なかなか内定がとれない人は
会話ができないとか何か原因があるだろ・・・
がんばるだけじゃなく、原因を取り除かないと・・・。

699 :名無し専門学校:2007/09/22(土) 08:30:52
授業中ニコ見てる奴とか専門学校に何しにきてんの?
いくら金払ってきてると思ってんだよ
ってか乗り遅れないのか?
545名無し専門学校:2007/09/22(土) 11:24:36
545 :名無し専門学校:2007/09/22(土) 03:39:01
文化男子ってすぐ合コンやりたがるよね、 顔悪いくせに、
文化なんだ、東京で一番の服飾学校なんだ
って必死で笑った。

265 :名無し専門学校:2007/09/21(金) 20:22:43
人生は勉強だけじゃ生きれないですが〜
勉強ばかりしてないで経験しろ

834 :名無し専門学校:2007/09/10(月) 15:45:40
みんな脳内に何飼ってる?
自分は今アヒル2匹。

835 :名無し専門学校:2007/09/11(火) 22:50:35
ロボを3体ほど。
546名無し専門学校:2007/09/22(土) 12:07:00
181 :名無し専門学校:2007/08/25(土) 12:51:24
>>180
そうかなあ・・・
今は少子化のせいで中堅以下の大学の難度が相当下がって
学校を選ばなければ底辺高からでも大学に進学出来るから
大卒の価値が暴落している。 上位の大学に入る学力が無いんだったら
専門で国家資格を取得して、手に職つけるのは悪い選択では無いと思う。
ただ、看護についてはこれから大卒が主流になっていくため
専門卒よりも大卒のほうが待遇面で有利だろうね。

182 :名無しの大学生:2007/08/26(日) 08:36:30
>>180
大卒が引く手あまた?東大卒でも希望の職種に就けないこのご時世に?
資格や学歴なんて企業に入る売りでしかない。 要はどんな方法使ってでも入ってしまえば
拓殖大卒だろうが東大卒だろうが関係ない。 企業によっては給料や待遇に違いがあるだろうがな。
資格だけを見れば専門も大学も変わりはない。 まぁ>>177の言ってる通り看護学生にはちゃらちゃらした
馬鹿が多いのは確かだがな。 30や40になって入学してきて今まであなたがたの今までの
経験があるのは分かる。でもな、年上は偉いみたいな
変な上下関係作るなっつーの。あほか。
日本は実力主義ではなく年齢が高くなれば偉くなる システムだから糞なんだよ。
547名無し専門学校:2007/09/23(日) 04:05:56
866 :名無し専門学校:2007/09/22(土) 20:57:36
ぴったん たんた 豚ぴったん
(廃☆人)
りんりん らんら 豚ぴったん
(宗☆教)
ぺったん ぺったん 豚ぺったん
(ジージャン ジージャン 無い内定)
ぺったん ぺったん 豚ぺったん
(人生☆終了)
548名無し専門学校:2007/09/23(日) 12:00:13
403 :名無し専門学校:2007/09/20(木) 13:12:27
履修登録ができないんだが…

404 :名無し専門学校:2007/09/20(木) 13:20:43
リンク消えとる。
・・・で更新したら「アカウントを停止しています」
多分、メンテな罠。

407 :名無し専門学校:2007/09/20(木) 13:47:12
この手際の悪さ
京コンのたかがしれてるな

425 :名無し専門学校:2007/09/22(土) 10:10:44
10時過ぎてるのに現在準備中って・・・
大人になっても時間すら守れんのか?
時間すら守れないなら履修登録使いにくくすんなよ
549名無し専門学校:2007/09/23(日) 23:27:18
何でもいいからとりあえずパンツ下さい
550名無し専門学校:2007/09/23(日) 23:55:11
コンビニで買ってこい
551名無し専門学校:2007/09/24(月) 10:46:50
137 :逆流 ◆yQbOZwM.lY :2007/09/23(日) 23:54:55
大学なんてつまらんとこ行くくらいなら
楽な専門の方がええよ
おやすみ

426 :負け組:2007/09/24(月) 06:57:32
 長々と支離滅裂な文章になり申し訳ありませんが、早い話が東大京大早慶レベルでもない限り、採用条件・大卒以上という
差別がない会社なら、大卒だろうが専門学校卒だろうが、あまり関係ないと思います。
552名無し専門学校:2007/09/25(火) 11:03:52
84 :名無し専門学校:2007/09/24(月) 00:02:16
大学なんて所詮遊び場 頭の悪い奴ばっか
本当に勉強する気なら 一日中授業うけて
勉強してろ!

86 :名無し専門学校:2007/09/24(月) 13:18:44
いま仕事しながら専門通ってるが夜間ならだいたい大学でてるやつしか
いないぞ。中堅大学卒くらいじゃつぶしがきかないからな。

91 :名無し専門学校:2007/09/24(月) 22:09:17
Fランの大学よりレベルの高い専門学校とかがあると思う…。例えば看護・医療系とか。
それに、美容師とかは専門学校で資格を取るのがが一番メジャーだし…。美容師いなかったら困るし馬鹿には出来ない。
要は人によるんじゃない?。迷惑かけなきゃゴミじゃないし。
大学にだって『ゴミ』って呼べる人もいるし、専門にだって何処にだって『ゴミ』って呼べる人はいるよ。
そんな私もゴミなんだろうけどね。
553名無し専門学校:2007/09/26(水) 11:10:47
153 :名無し専門学校:2007/09/25(火) 19:28:49
つか、どこの学校に行こうがやる気の問題だろ
大学に行っても自分でやろうとすれば出来るし
広コンに入ってもやらなければ意味がない

155 :逆流 ◆yQbOZwM.lY :2007/09/25(火) 21:38:20
何を言うひろこんこそ最高の専門おやすみ
554名無し専門学校:2007/09/26(水) 13:06:08
東京医薬専門学校http://www.tcm.ac.jp/gakka/yakkyoku/index.html
関連スレより転載。 
どうやら薬業科在校生の書き込みらしい、卒業しても無資格なのに、妄想もここまでくると(ry
          ↓
509 :名無しさん@おだいじに:2007/09/26(水) 03:47:36 ID:???
薬剤師ってバカだから結局は卒業後におれたちが雇わなきゃなんない分けだろ
薬だけに詳しいって金にならないぞ
お勧めは、薬剤師になった後に2年間しっかりと薬業を学んでみなよ
薬剤師を動かすって楽しいよ
555名無し専門学校:2007/09/26(水) 22:16:04
家庭教師のあすなろ、ガンバ、ごーいんぐ、マスター
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1170028373/
556名無し専門学校:2007/09/27(木) 02:14:37
東京医薬専門学校mixiより転載、薬業科在校生の書き込み。

>改正されたら薬剤師以外調剤できなぃの?(>_<)調剤ってピッキングも入るのかなぁ…?ってかファーマシーテクニシャンゎ!?

※改正もなにも現行法でアウトです。(ちなみに、「改正」なんて話は全然出てきてない)
「ファーマシーテクニシャンゎ!?」って、そもそも、そういう資格は日本には無いんだが…
いったい、この学校では何を教えてるのかね?卒業しても無資格なんだけど…


557名無し専門学校:2007/09/27(木) 07:16:02
専門卒業してマック店員の俺は超勝ち組(^^)V
558名無し専門学校:2007/09/27(木) 11:01:30
今少子化だから大学は生徒の取り合いなんだよ。
追い討ちをかけるように物で溢れかえった年代を生きてる今の学生は、やりたいことをやりたくて専門を選ぶ。
だから大学はあれこれ努力するしかないんだ。
スポーツが名門であればスポーツに金かけるし、芸能人もその一部。
有益ならば面接で入れてしまう。

737 :名無し専門学校:2007/09/26(水) 20:12:25
今のバイト先なら就職してもいいってヤツはなんとか話纏めて
学校辞めたほうがいいな。こんなとこだらだら通ってても時間と金のムダだぞ。

738 :名無し専門学校:2007/09/26(水) 21:54:03
>>737
短期間だけの考え方だな。
長期間がたの考え方できないのか?w
559名無し専門学校:2007/09/27(木) 11:04:47
177 名前:名無し専門学校 :2007/09/27(木) 11:01:15
工学系の大企業が独自の教育機関創れば工学系の大学とか不要になるなwwwwwwww
当然専門学校としてだすようにすればうぇうぇwwwwwwwww

882 :名無し専門学校:2007/09/27(木) 09:54:21
大学辞めて専門行った人知ってるけど、専門行った時のが必死で勉強してた。
親に言われて行く大学より、自分の行きたかった専門のが合ってたんだろうよ。
高校に行くか行かないかを自分で決めたわけだから、そいつらはその先は自分で決めなくちゃいけないんだよ。
高校でダラダラ廃人のように過ごすニート予備軍になるくらいなら自分の将来のビジョン考えて資金貯める(働く)三年のがよっぽど意味がある。

674 :名無し専門学校:2007/09/26(水) 17:37:02
最初に内定貰った会社に行かないと失礼だって言ってたが…会社側は分からないだろ。そこら辺は大学と違う
560名無し専門学校:2007/09/27(木) 11:10:22
706 :名無し専門学校:2007/09/27(木) 02:45:14
まったくだ。
以前は信じてなかったが
学年があがるごとに忙しさが+1.5倍されていくぞ。

707 :名無し専門学校:2007/09/27(木) 03:31:53
他の学校に比べたら縛りが過ぎるけどHALの中ならあんま変わらないよ。
人によってやり方や感じ方も違うかも知れないけど

708 :名無し専門学校:2007/09/27(木) 04:10:12
だいたい一致するのは普通の大学行ったほうが楽ってことかね

388 :名無し専門学校:2007/09/24(月) 22:23:07
まれにクラスに2,3人はいる天才がうらやましい
561名無し専門学校:2007/09/27(木) 16:16:08
東京医薬専門学校スレ
526 :名無しさん@おだいじに:2007/09/27(木) 01:03:21 ID:???
卒業したら海外へ行くんじゃない
そこでファーマシーテクニシャンやったって良いじゃん
日本のバカ薬剤師は文句が言えないだろ
あばよ、日本のバカ薬剤師!

※そもそも日本には存在しない資格、ファーマシーテクニシャン。つまり無資格。
国内で認知されていないのに、外国へ行ったらなおさらw
562名無し専門学校:2007/09/27(木) 16:20:29
561の続編w

527 :名無しさん@おだいじに:2007/09/27(木) 01:08:50 ID:???
調剤って学校で習うダミー薬局のこと??
薬剤師ってそれしか出来ないんだ・・・
その薬局でやることが我らに取られて文句の嵐なわけ?
ばっかじゃねーの
薬剤師ってあんな簡単なことしかできねーの?
薬剤師ってあんな簡単なことしか学ばねーの?
どうりであんな簡単なこと取られたーーーってわめいている分けだ
なさけねー資格なんだな
ま、卒業したら薬業を学びに本学へ入学したまえ
きっと優秀な薬業人になれるよ
ではでは

※もう池沼さんだなw
563名無し専門学校:2007/09/28(金) 15:25:31
329 :名無し専門学校:2007/09/27(木) 23:14:13
http://sukaichi.s10.x-beat.com/uploader/src/suka1024.jpg

335 :名無し専門学校:2007/09/28(金) 02:55:49
>>329
保存しますた
564名無し専門学校:2007/09/28(金) 15:36:38
329 :名無し専門学校:2007/09/27(木) 23:14:13
専門学校は、単細胞のアホしか入学しないのが実状w
565名無し専門学校:2007/09/28(金) 19:26:59
八戸高専
566名無し専門学校:2007/09/29(土) 10:42:09
370 :名無し専門学校:2007/09/28(金) 20:37:59
電気or電子って職的に安定してそうなイメージがあるけどどうなんじゃろ

375 :名無し専門学校:2007/09/29(土) 00:45:51
>>370
電気はクラス上位の成績と資格を保有していれば
野村ビル、京王、JRなど大企業も簡単に入れてしまうよ。さすがに年齢がオーバーしてるとダメだが。

380 :名無し専門学校:2007/09/29(土) 04:40:11
>>377
満員電車には全然慣れないよ・・・・。 かなり人がウザイ・・・・。

381 :名無し専門学校:2007/09/29(土) 08:29:50
女のケツ触り放題で楽しいじゃんw
一歩間違えればミラーマンだが俺は股間押し付けてイキそうになったこともしばしばある

384 :名無し専門学校:2007/09/29(土) 09:57:21
この前フーゾクに行ったら女の子に怒られた。
「ちょっと!!集中しなさいよ!!」 ・・・orz
567名無し専門学校:2007/09/29(土) 18:12:53
942 :名無し専門学校:2007/09/29(土) 13:56:27
jikeiは急成長を続けているので、それを快く思わない他校の関係者がネットで悪評を振りまいているだけの話です。
その悪名?とやらが正しいかどうかは、オープンキャンパスに来て自分の目で確かめていただければ一目瞭然です。

943 :名無し専門学校:2007/09/29(土) 14:12:40
子供相手にオープンキャンパスで洗脳するつもりかい。

944 :名無し専門学校:2007/09/29(土) 14:30:52
>942
白々しいなw

21 :名無し専門学校 :2006/01/14(土) 13:35:52
医薬の卒業生です。これから入学しようと思ってる人は絶対やめた方がいいよ!ただのぼったくりだから。ありもしない良い話ししかしない。説明会で無理矢理こんないい学校って言わされた。誰も思ってないのに…
卒業しても何の役にもたってない。
568名無し専門学校:2007/09/29(土) 18:14:52
東京医薬の過去スレでこんなのもありますがw 内部事情に詳しい人の書き込みだねw

37 :名無し専門学校 :2006/09/16(土) 01:11:55
体験入学の授業で確認する事!体験入学はキャッチセールスと似たような次元のものなので、それに惑わされてはいけないよ!!

・体験授業してくれた先生は何の講義を受け持っているのか?
 (体験のときだけかりだされて、実際はその専攻では講義していない場合も大)
・その先生は講師か、教務(担任)か?
 講師の先生ならば本当にその、感じよかった先生の授業がある可能盛大
 ただし、その先生が来年(あなたが入るとき)にいる可能性は??不明。
 授業は全員非常勤講師がやるので契約は一年単位だから。 先生が社員で、教務(担任)ならば授業はしない。

それにその先生の講義は何で、それは何のコースでその授業があるか?を確認するのが大事!
その先生の印象だけですべてを良い方向に考えては いけない!もっと視野を大きく。
また今年も体験入学で、あの楽しげで親しみ易そうな雰囲気で、だまされて入学する高校生がたくさんいるんでしょうね。
あ、また新聞に職員募集の広告でてましたね。1月か2月に一回は見てるような気がします。職員や講師の入れ替わりが激しかったもんなー。
569名無し専門学校:2007/09/29(土) 18:43:53
大原の廃人
570名無し専門学校:2007/09/30(日) 01:50:02
333 :名無し専門学校:2007/09/28(金) 23:50:37
国家資格さへ持っておけば大学より上だからな。
普通にCランより価値がある。


571名無し専門学校:2007/09/30(日) 11:53:10
:東大理Vの学生:2007/03/03(土) 20:32:55
東大の医学部は研究ばかりで臨床を嫌がる教授や医者ばかり。
東大の医学部生というだけで患者が怖気づく。
そしてまだ若いのに誰にあっても妙に親切にされて先生と呼ばれる。
現場で患者さんと触れ合いながら成長したかった。
低賃金でも一生現場仕事でもいいから専門に行けばよかった。
572名無し専門学校:2007/09/30(日) 12:03:49
35 :名無しさん@八周年:2007/09/29(土) 16:33:26 ID:6pmGscI/0
昨年の新入社員(2流大学卒<スポーツ特待生>)に
「御中」の字が書けない奴がいた。
6ヵ月後に、やっと書けるようになったwwwwwwww
中小企業に就職してくる奴なんかこんなレベルだ。

106 :名無しさん@八周年:2007/09/29(土) 17:58:07 ID:5yTq1iTx0
やっぱ体育会の方がいいよ
非体育会系は軟弱すぎて使えない
せめて中学か高校で体育会の部活に入るの必修にした方がいい

112 :名無しさん@八周年:2007/09/29(土) 18:00:23 ID:5yTq1iTx0
あと最近サービス残業とか休日出勤を嫌がる若造が多すぎ
なめてんのか?
573名無し専門学校:2007/09/30(日) 12:14:02
407 :名無しさん@八周年:2007/09/29(土) 21:04:18 ID:tV//v+nU0
>>396
未だに学歴なんて言ってるのか。
今の学歴なんて、育った家庭環境の差が分かるぐらいにしか意味はない。
月謝の高い塾や家庭教師を雇って、受験のためのテクニックを教えてもらったものが高い学歴とされてるだけ。
実力なんて関係ない。
有名大学出た奴より、専門学校出た奴の方が優秀なんてことがザラにあるんだぜ?
昔と違うのだよ。

766 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 09:37:46 ID:8bbTmRAt0
>>757
大学時代に習得すべきであった、「分からない事を何とか調べるスキル」が全くない新人が後輩に入ってきた。
二年も実習してきたのに、機械の名称すら知らないので会社が作った
テキストを見て再勉強したら?と言うと不貞腐れる。
何度教えてもメモを取らず、何度も聞いてくる。メモを取ったらと
言うと不貞腐れる。
挙句は漢字の読み方を教えて下さいだと。そんなのネットの辞書で
調べたらと言うと不貞腐れる。
そいつの同期が飲み会で言っていたが、俺は何も教えてくれない
駄目先輩なんだと。
574名無し専門学校:2007/10/01(月) 10:21:49
35 :名無しさん@八周年:2007/09/29(土) 16:33:26 ID:6pmGscI/0
専門学校生って、頭の悪いやつばっかりですよ
しかも単細胞のアホばっかり
by専門学校経営者
575名無し専門学校:2007/10/01(月) 10:54:56
48 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 12:10:29 ID:CceVJj210
有名大卒も新卒だけが企業から見たらメリットあるでけ
理由は会社の精神に洗脳できる事と賃金が安く済むから
第二新卒の有名大卒なんて
会社の精神を叩き込みにくい、能書き多いで
高卒と変わらんよ>戦力と言う意味ではな

637 :名無しさん@八周年:2007/09/30(日) 17:34:16 ID:CbLUFq140
>>628
いや、氷河期より現ゆとり教育の若者の方が
能力、人間性ともに優れているっていうのは
科学的にも統計学的にも正しいと証明されているはず
576名無し専門学校:2007/10/01(月) 11:20:12
101 :☆:2007/09/29(土) 23:01:23

専門学校に進学する人は
早くから自分のやりたいことを見つけて目標をしっかりと定めている人たちの
集まりです。だから、学部・学科にもよりますがなんとなく受ける大学の
授業よりも専門の方が真面目に取り組む人が多いのではないでしょうか?

719 :名無し専門学校:2007/09/27(木) 08:18:13
東大の法学部に行っても弁護士に全員がなれる訳ではない。それと同じ。
代アニに入ったから全員が声優にはなれない。

748 :名無し専門学校:2007/09/30(日) 14:01:58
別に恥ずかしくない。美大とかと同じ感覚で世間は見てくれるよ。美大卒と同じ感覚ね。
もし中退すると、代アニ中退は、世間じゃ武蔵野美大中退みたいに思われるだけ。ま、中退は恥ずかしいか。

577名無し専門学校:2007/10/01(月) 18:20:06
184 :名無し専門学校:2007/09/27(木) 22:49:50
高専で孤立したので、ぽてまよのDVDを買うつもりです。
578名無し専門学校:2007/10/01(月) 23:58:29
893 :名無し専門学校:2007/09/29(土) 21:33:00
>>891
馬鹿かお前!?何もわかっちゃいねぇな。
あのな、そもそも我々の住む世界は、2次元の世界と3次元の世界とが存在するのだ。
私のような男にとっては、3次元とは神が創りたもうた駄作に他ならない。
それは女を見てみればよくわかる。3次元の女は糞だ。
「人による」だの何だの言って、私みたいなキモヲタは相手にしない。
しかし!!2次元の世界ではどうだ!?もはや私はネ申だぞ、ハーレムだぞ。
要するに、3次元の世界でいかに優れた個体であろうとなかろうと、2次元の世界ではなんら影響しない。
お前みたいに理想と現実の乖離にいつまでもこだわるのは頭が弱い証拠だ。
我々に学歴は関係ないのだ。
ゲーム攻略するまでは、死んでも死にきれない。以上!!!!!
579名無し専門学校:2007/10/02(火) 11:18:17
277 :名無し専門学校:2007/09/25(火) 22:53:58
お前らはその専門学生に髪切ってもらって服作ってもらってカフェでデート
したりするんだろ?自分達の身の周りにないと困る。ちったぁ感謝の
気持ち持てや。いい歳して恥ずかしい。

914 :名無し専門学校:2007/10/01(月) 09:34:29
看護の専門なんて余裕だろ。国立なら別だが

915 :名無し専門学校:2007/10/01(月) 12:22:58
↑人それぞれの学力レベルがあるって事くらいお分かりでしょうに。
そんな軽率な発言はここだけにしてくださいね
580名無し専門学校:2007/10/03(水) 02:28:50
東京医薬専門学校スレより転載。薬業科生徒らしき書き込み。
これが薬剤師アシスタント養成をする学校の実態!

600 :名無しさん@おだいじに:2007/10/03(水) 00:22:12 ID:???
担任の先生が言ってたよ
薬剤師なんておだてて動かせば良いんだよ!って
じっさいに動かしていたころの昔話は笑えたよ
581名無し専門学校:2007/10/03(水) 13:04:30
737 :名無し専門学校:2007/09/25(火) 21:00:17
女の子の特権よ♪
夏は薄着だから色々チラ見せできるしね。
若い男の先生は鼻の下ののばして優しく教えてくれたよ。
でも優し過ぎる男はダメよね(^_-)-☆

739 :名無し専門学校:2007/09/25(火) 22:15:29
薄いTシャツに小さなバッグで斜め掛けしてる子って明らかに胸見せてるよね。
あれは見入る。

740 :名無し専門学校:2007/09/25(火) 22:53:04
あの子のおっぱいいいい(*´Д`*)
582名無し専門学校:2007/10/04(木) 09:46:56
568 :名無しさん@おだいじに:2007/10/01(月) 17:20:24 ID:???
ははは、我が校が海外研修やっている意味分かるかね?
今まで黙っていたが、アメリカでファーマシーテクニシャンの研修を終えて帰国してんだぜ
薬剤師はファーマシーテクニシャンのことが全くの素人でしょ
えらそうに色々と言っているようだが
ファーマシーテクニシャンにもなれないバカ薬剤師が我が校の卒業生に文句言う資格なんてないわ!
いい加減におとなしく動かされろ!バカ薬剤師ども!

571 :名無しさん@おだいじに:2007/10/01(月) 22:06:52 ID:???
>>570
おまいが悔しいだろうけど 事実、日本でファーマシーテクニシャンとして
われらは働いています
まぁ、あなたは薬剤師になれないバカでしょうけど

574 :名無しさん@おだいじに:2007/10/02(火) 01:25:36 ID:???
ファーマシーテクニシャンに動かされるバカ薬剤師でつか
わが神、M田先生に動かされたバカ薬剤師 どーせ薬業も分からないバカ薬剤師
今後薬業には頭を下げろよ 先生が授業で自慢げに言ってた、
卒業したらおまいら薬剤師はシモベだ ほほほほほ
583名無し専門学校:2007/10/04(木) 09:49:32
593 :名無しさん@おだいじに:2007/10/02(火) 23:58:21 ID:???
薬剤師って必死だな
調剤を専門様に取られたら何もできなただのバカだからな
しかし現状を知れよ
専門様に動かされ立場の違いを思い知っただろ
大人しく専門様の言うこと聞かないとクビにされ無職の道だ
584名無し専門学校:2007/10/04(木) 13:17:41
29 :名無しさん@おだいじに:2007/07/24(火) 15:39:25 ID:???
そのファーマシーテクニシャンに動かされているのが薬剤師
医薬卒の足元にも及ばない薬剤師という存在

30 :名無しさん@おだいじに:2007/07/24(火) 16:11:07 ID:???
病院で出してもらった処方せんを他の薬局に持っていって薬を受け取ったという経験がある人も多いでしょう。それが、より良い医療サービスを提供するために患者様と薬局を結び付ける“医薬分業”。
そのため、信頼される薬局づくりができるスタッフが薬局では必要とされているのです。
医師の診断を経て処方される医薬品(医療用医薬品)について、その成分、効能・効果、副作用などを総括的に学習します。
薬業科の卒業生は薬剤師さんたちと同じ内容の研修を受けます。
若くして店長になり、薬剤師・アルバイトなどの方たちを動かしているんですよ。

32 :名無しさん@おだいじに:2007/07/24(火) 20:14:21 ID:???
薬剤師なんて薬業も分からないバカな資格なんて廃止したら良いのに

88 :名無しさん@おだいじに:2007/08/17(金) 15:27:39 ID:???
本格的な実習設備を持った医薬に薬学部は勝てるかな?
卒業したてなら医薬の方が絶対にレベルが上
6年もオナニーするバカには負けませんよ
585名無し専門学校:2007/10/04(木) 13:19:38
90 :名無しさん@おだいじに:2007/08/17(金) 18:29:45 ID:???
我ら薬業科に負けたのがそんなに悔しいのか?
入学時点でプロの始まり実力差は当然ある
2年間の充実した設備で学ぶんだぞ
くやしかったら薬学部を卒業してから入学してみるか?
プロの実力ってのがよーく分かるぞ

107 :名無しさん@おだいじに:2007/08/19(日) 13:07:02 ID:???
薬剤師たちも東京医薬に入学して
2年間しっかりと薬業を勉強したほうた良いと思うよ

120 :名無しさん@おだいじに:2007/08/21(火) 13:15:22 ID:???
くすり屋さんで働いている人はみんな薬剤師さんだと思っている方が多いのですが、実はそんなことはありません。
本校の様な薬の専門学校できちんと薬のことを学び、
現場で活躍している方は大勢います。
若くして店長になり、薬剤師・アルバイトなどの方たちを動かしているんですよ。
薬剤師は本校の卒業生に動かされているんですよ。
どちらがレベルが高いかはすぐにお分かりになれるでしょう。
586名無し専門学校:2007/10/04(木) 16:00:49
201 :名無しさん@おだいじに:2007/08/30(木) 08:02:25 ID:???
>200が薬剤師かどうかは知らないけど
実際の現場では医薬も薬剤師も仕事に差は無く調剤やってるよ
教科書が難しいからって全然理解できなくても薬剤師になれるんだね
自慢にもならないオナニーーーくんだね
>200ってちょー自己満足
だから医薬の卒業生に動かされるんだよ
教科書と実力は関係ありません!お分かりかな?

204 :名無しさん@おだいじに:2007/08/30(木) 11:53:30 ID:???
医薬の卒業生が・・・
得意の軟膏混ぜて計量混合加算
一包化やって一包化加算
患者様に薬のアドバイスをして特別指導
患者様宅に配達して在宅薬剤管理指導
などなど!金を稼ぎますねぇ
十分役に立ってますよ
おまけに薬剤師より安い給料でもせっせと働く
薬剤師なんてイラネーよ
587名無し専門学校:2007/10/04(木) 16:05:25
209 :名無しさん@おだいじに:2007/08/30(木) 12:24:03 ID:???
>>206
国が認めてないかもしれんが
実際にはどこでもやっているじゃん
国なんて信用ならねえってことだ
わざわざ薬剤師なんて雇う必要なんてねえよ


212 :名無しさん@おだいじに:2007/08/30(木) 12:41:45 ID:???
無資格調剤が認められているから東京医薬薬業科が認められているんだろ
どっちでもいいんだ、薬剤師が調剤やろうと無資格が調剤やろうと

258 :名無しさん@おだいじに:2007/09/02(日) 06:42:49 ID:???
訴えられて困るのは薬剤師だろ
東京都が認可している学校だ
営業妨害やった薬剤師側が完全な不利
588名無し専門学校:2007/10/04(木) 16:09:48
302 :名無しさん@おだいじに:2007/09/08(土) 15:51:47 ID:???
あなたたち
ここで東京医薬のことを書き込むのをやめなさい
いくらね薬剤師だからって営業妨害で訴えますよ
実際に東京医薬のことを見てないでしょ?
変な噂にならないようにホームページもしっかりと管理しているのです
当然なことでしょ嘘なんて書いてませんよ
違法なんてしていません
これ以上悪くかくとこちらにも考えがあります

338 :名無しさん@おだいじに:2007/09/08(土) 23:40:54 ID:???
薬剤師になったら今度は薬業科に進学して
しっかりと2年間薬業を勉強したらどうよ?
人を動かすってことが理解できるようになれると思うよ
そしたら薬業科とイコールで肩を並べることができるよっ!
589名無し専門学校:2007/10/04(木) 16:18:04
568 :名無しさん@おだいじに:2007/10/01(月) 17:20:24 ID:???
ははは、我が校が海外研修やっている意味分かるかね?
今まで黙っていたが、アメリカでファーマシーテクニシャンの研修を終えて帰国してんだぜ
薬剤師はファーマシーテクニシャンのことが全くの素人でしょ
えらそうに色々と言っているようだが
ファーマシーテクニシャンにもなれないバカ薬剤師が我が校の卒業生に文句言う資格なんてないわ!
いい加減におとなしく動かされろ!バカ薬剤師ども!

604 :名無しさん@おだいじに:2007/10/03(水) 00:30:37 ID:???
絶対にドラッグ店長になって薬剤師のおまえらをオモチャにしてやる
きらいな奴は遠くへ飛ばして休みも与えずボロボロに使ってやる

あ・・・
もうすぐドラッグに薬剤師は必要なくなるんだった
どんどんリストラして失業者にしてやるよ
登録販売者ばんざーーーーーーーーーー
590名無し専門学校:2007/10/04(木) 16:41:34
東京バイオテクノロジー専門学校
23 :名無し専門学校:2006/10/20(金) 02:26:26
>>19
>就職率はどんなもんすか?

まえ大手派遣会社の研修とかやってたからテクニシャン派遣には強いと思う。
たぶん就職率は100%じゃないかな。研究所テクニシャンは、派遣がほとんどだからここの卒業したひとたくさんみかける。
みんな優秀。毎年100〜200人がテクの業界にくるんだからいっぱいいるんじゃない。
これな感じ。生徒に聞きたい。

390 :名無し専門学校:2007/09/05(水) 23:04:08
ここも東京医薬の関連校?あそこの薬業科は有名w

392 :名無し専門学校:2007/09/11(火) 00:40:26
ここは元々滋慶グループとは無関係な独立経営だったのが、
いよいよ立ち行かなくなってやむをえず滋慶グループに吸収されたという
経緯があって、グループ内でも外様。
東京医薬は当時からブイブイ言わせてたっけ。
591名無し専門学校:2007/10/04(木) 17:04:02
379 :名無し専門学校:2007/09/28(金) 16:23:55
ネトワセキュだが、先生には大変同情しますし、可哀想だな。
やる気のないの多すぎるし、帰っていいって言われた即帰宅するDQNとダメオタ。
もう何とも言えないくらい、ひどい授業だよな。今日、バカどもが騒いでて先生切れたし。
授業まともに聞いてるのいないぐらい、音楽聴きながら授業受けるなよ
先生も切れるのを通り越して呆れ気味、バカを相手にするのは大変ですよね。
先生方も、このスレ見てるんだよな…とにかく同情します。
明日の資格試験落ちる奴多いんだろうなw

380 :名無し専門学校:2007/09/28(金) 16:32:27
先生もネトワセキュの授業はヒドイと言っていたし。
授業がグダグダと文句垂れてるのいたが、それはバカに合わせてるからだよ。
あんな簡単な期末試験で追試が多いぐらいだし、ゆとり教育のせいか…。
あとよーゴミぐらい捨てろよ!空き缶とか紙パックを置きっ放しにするな!ガム付けるな!
もう、非常識もいいところだぞ!学校に何しに来てるんだ!
資格も基本やシスアド取れない生徒が多いから簡単な資格からやったりしようと
してるんだろうが、やる気のないのが多いから意味がない
専門に入ってまで何で独学で簡単に取れちゃうような資格対策やるんだよ…
意味ないだろ。
592名無し専門学校:2007/10/04(木) 19:49:24
931 :名無し専門学校:2007/10/03(水) 00:26:49



932 :名無し専門学校:2007/10/03(水) 07:50:57



933 :名無し専門学校:2007/10/04(木) 08:57:25



934 :名無し専門学校:2007/10/04(木) 17:39:11

593名無し専門学校:2007/10/05(金) 10:59:16
313 :ヲ タ ク の 怨 念 :2007/09/28(金) 00:13:03
もう本当に最期にしよう決めていたんだけど、窓口なんてなさるし
CN拝見したら黙っていられなくなりましたので失礼致します。
『本当にコネ好きですね!きっとお子さんもコネ入社だろ?
もしかしたらてめーらもコネ入社だろ?』
他の専門も含めたスクールはもっと策略練って研究なさってますよ!
『大手は大卒から』なんて言い放たないで。
履歴書の書き方や立ち居振る舞いを現役や有能スクールから技を盗むわけか。
おどろいたああああああ

303 :sage:2007/10/02(火) 01:43:46
前々から思ってたんだけど客なのは生徒じゃなくて生徒の親じゃないの?
奨学生はともかくほとんどの連中は親の稼いだ金で学校来てるんだからさ・・・
客ってのは自分で稼いだ金払って学びにくる人の事だと思うけどねぇ・・・
親が金を稼ぐ力=自分の力じゃないんじゃない?
594名無し専門学校:2007/10/05(金) 19:56:13
806 :名無し専門学校:2007/10/04(木) 02:23:03
アルタとかUDXのビジョンで流れている代アニのCMの始めと終わりに出てる女だれ?白痴みたいでキモいんだけど

807 :名無し専門学校:2007/10/04(木) 08:30:27
アンチは構わんが、人の顔や性格叩きは自重しとけよ。

809 :名無し専門学校:2007/10/04(木) 10:40:39
>>806
あれはキモイナかなり引くよ代アニ洗脳のメス犬かも?N広使用済み
廃棄品かも?

810 :名無し専門学校:2007/10/04(木) 11:58:56
>>809 激しく同意。あれが前にレスされてたFっていうやつか?いずれにしろ、キモいから早く止めて欲しい。CMもセンスないな。東邦学園でも見習え

811 :名無し専門学校:2007/10/04(木) 13:53:47
本当にCMもラーメンで怪物(大阪校でゲーム関係の学科のN村が作ったらしい)
ふざけすぎ、センスが無いのは代アニ全体だよ。
>>807
何一人で言ってんの?おばかだね(笑)
595名無し専門学校:2007/10/06(土) 11:18:15
20 :名無し専門学校:2007/10/01(月) 19:25:48
>>19
専門学校だからカリキュラムはたりぃ教養とか殆どないので効率よく学べる。
先生も聞けば分かるまで教えてくれるし問題ない。
ただ校風はあってない様なもの。自クラス以外の生徒とはほとんど交流の機会が無い
部活も過疎ってるしはっきりいって学生生活を満喫できる環境ではない。
女なんかイラネ&オタクに囲まれてもそんなの関係ねぇと思えるなら、ようこそトライデントへw

28 :名無し専門学校:2007/09/30(日) 23:40:23
おまえら就職は?

29 :名無し専門学校:2007/10/01(月) 07:04:12
マックがローソンかソフトバンクで悩んでいる。
596名無し専門学校:2007/10/07(日) 12:00:16
835 :名無し専門学校:2007/10/02(火) 12:31:56
やっべえええええ
一日に3回もオナニーしてみたら、ちんこに膿が出来た/(^o^)\
なんか地味に痛いんですけどっ
取ろうにも、痛くて取れんw

836 :名無し専門学校:2007/10/02(火) 12:38:33
頑張って、ちんこに針指して膿取ってみたわ
ちんこに針刺すのなんて、生まれて初めてだわさ・・・
痛かった・・・
469 :名無し専門学校:2007/10/05(金) 21:44:29
入試って一期ごとに3回入試日あるじゃないですか
あれって3回の中で好きな日選べるんですか?
470 :名無し専門学校:2007/10/06(土) 05:06:28
もちろん、好きな日選べる
471 :名無し専門学校:2007/10/06(土) 19:08:37
わぁ! ありがとうございますっ。
ものすごい親切な学校ですねー
597名無し専門学校:2007/10/08(月) 11:07:51
167 :名無し専門学校:2007/09/30(日) 03:14:22
隣がうるさくて今日こそ締めようと思ってベランダから覗いたら真っ暗
ドアの穴から覗いてみても真っ暗でチャイム鳴らしても反応なし
どうやら犯人は斜め上の音楽系の住人っぽい
どんだけデカイ音で音楽聞いてんだよクズが

でコンビニ行くついでに外から寮を覗いてみたら
この時間にもかかわらず半分くらいの部屋に電気がついてる・・・
こりゃあ俺以外にも寮の苦情があるわけだw

今度、学校の掲示板か住人全員のポストに
このスレのURL書いた紙でも送っておくか・・・
598名無し専門学校:2007/10/09(火) 13:59:30
384 :名無し専門学校:2007/10/08(月) 22:54:18
>>382, 383

二流以下の専門学校や三流私立大学卒業すると主な仕事は派遣や短期雇用による定型的な仕事
社会の流れを早くから察知し在学中からの定型的な訓練としてコマシラバスや授業カルテの教育を作り上げたのがこの学校の校長だ。
他の専門学校が創造性や自立性を重視する中、職業訓練校としてこの学校が社会に役立つ責務を感じてのことだろう
入学するさまざまな生徒に対応できるよう、古くから職業訓練校で行われている短い時間ごとに訓練内容を決めて試験をしながらするめるやり方を採用したのだ。
コマシラバスや授業カルテがあれば、講師の質に左右されず訓練が行える
創造性を求める生徒は、名の知れた専門学校に行く。そうでない生徒でも技能を習えるこの学校だ

東京工科専門学校その2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1145004846/l50
599名無し専門学校:2007/10/09(火) 14:44:12
901 :名無し専門学校:2007/10/08(月) 18:39:27
専門学校って基本先着順。
後、今の大学も基本的に阿呆でも入れる時代。

>>900
あー阿呆は補習の餌食。
補習不参加⇒退学

903 :名無し専門学校:2007/10/08(月) 19:59:59
>>900
遊びたいなら超低レベルでもいいから大学いっとけ!
電子はマジ不細工な女しかおらんから!
ついでに男もろくなのおらん!!
600名無し専門学校:2007/10/09(火) 14:50:35
調布会館
601名無し専門学校:2007/10/09(火) 15:08:34
損した額を足してゆくスレ
602名無し専門学校:2007/10/09(火) 15:11:27
素直に日東駒専に行こう
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1187787385/
603名無し専門学校:2007/10/09(火) 16:42:52
857 :名無し専門学校:2007/10/08(月) 14:46:57
東京医薬専門学校HP、中国語版を見て驚いた。http://www.tcm.ac.jp/chinese/index.html
左下の薬業科の部分に注目!
四角い枠内の主要目標…おいおい、堂々と薬剤師って書いてあるぞw

※ここで少し補足解説…中国でも名称は「薬剤師」、ただし簡易漢字になっていることが多い。
「草冠に約」で薬、「剤」の左下の横線が存在しない文字」で剤、「帰」の左半分と「師」の右半分を足した文字」で師、となる。

日本語版では、もともと存在しないインチキ資格の「ファーマシーテクニシャン」w
英語版では、さすがに「Pharmacy Technician」と書けず、「Pharmacy Staff」でごまかすw
そして、ついに中国語版では目標が「薬剤師」か?w

もう、これは誇大広告どころじゃないだろ?詐欺と言われても仕方がないぞwwww


858 :名無し専門学校:2007/10/08(月) 21:44:22
あれあれ・・・、中国人をだましてまで・・・
こりゃ国際問題になっても知らんぞ
604名無し専門学校:2007/10/10(水) 00:57:25
>>603関連で
東京医薬専門学校HP(中国語版)についての学校関係者らしき書き込み。

964 :名無し専門学校:2007/10/09(火) 16:55:46
>961
中国人がHPを見て、
日本に留学すれば2年で薬剤師免許が取得できると勘違いして来日したらどーするの?
こんなデタラメやっていると大変なことになるよw

965 :名無し専門学校:2007/10/09(火) 23:48:56
いいんだよ、専門学校なんて教育機関じゃなくて営利企業なんだから。
教育機関は短大から上。みんな心の底ではそう思ってるだろ?
今回ちょっとうまくもみ消せなかったけどどうせ2chから外には広がらないし。
滋慶をこれだけ大きくするのに政治家に手回してかなりアクドイこともやって、結局は儲けたもんの勝ち。そうだろ?
605名無し専門学校:2007/10/10(水) 11:16:24
691 :名無し専門学校:2007/10/10(水) 00:10:27
大学がなんでアマチュアゲームに応募しないのかわからないよな
実はしてるけど入賞できないだけなのか?
大学というか個人で応募してる奴ならいるだろうけど
実際問題入賞できないって事はDEAより質劣ってるんだよな
ゲーム業界はいるために一番適してる学校といわれたらこれからはHALかねえ?
なんとなく大学いくのもいいけどそれじゃなんとなく4年間過ごして
あまり身の無い4年間過ごす事になるぞ

698 :名無し専門学校:2007/10/10(水) 03:06:07
いくら全入時代といわれるからといって
>大学はそういうの関係ないし
ってのはねーよ
一流大、一流芸大美大は除いて中堅から下の大学なんて
ゲーム学科しかり生徒集めんのに結構必死だぜ
底辺大学なんかは他国籍>日本人とかあるらしいからな
606名無し専門学校:2007/10/10(水) 11:37:35
DQN大は、専門学校以下だなと感じる今日この頃。

「試験は良く出来たつもり(それはお前の思いこみ)」
「ノートはきちんと書いていた(板書だけゆっくり書いて
授業を理解したつもりw)」
「努力したのに落とされるのは理解できない(オレは、お前の
思考回路が理解できない)」

底辺校になると、頭が悪いのに根拠の無い自信を誇示する学生
多すぎ。
607名無し専門学校:2007/10/11(木) 00:29:44
家庭教師も首になって教員試験にも永久に受からずに人生終了するとは
惨めですね。
608名無し専門学校:2007/10/11(木) 00:52:51
609名無し専門学校:2007/10/11(木) 02:08:23
>>608
これだから専門は・・・
610名無し専門学校:2007/10/11(木) 11:06:33
711 :名無し専門学校:2007/10/09(火) 21:22:21
>>709
代々木アニメーション学院

代々木
HAL
トライデント
が3強

名古屋で大学生などとコンパした席で現役HAL生なんて絶対言っちゃいかんよ。
611名無し専門学校:2007/10/11(木) 11:31:41
771 :名無しさん@おだいじに:2007/10/10(水) 00:41:29 ID:???
>>770
おまえ、医薬に入学したら?
薬業と薬剤師の違いの意味が分かると思うよ
それまでおまいは立派な薬業の素人だ
偉そうなこと言うならまず薬業科を卒業してからにしろ

796 :名無しさん@おだいじに:2007/10/11(木) 08:37:23 ID:???
薬業の価値だよ
薬剤師のバカには出来ないだろーけどな
薬の商品名聞いたとたんに一般名が出て来るんだよ
つまり、ゾロ対策ってわけだ
薬剤師は全くやってないだろ
そういうこともやってんだ
おまえらこの業界から立ち去れ
薬業が支配するからな
そうしないと患者さんたちにインチキ無知で立ち向かう薬剤師がバレタラとーするんだよ
612名無し専門学校:2007/10/11(木) 14:51:52
これだから廃人は・・・
613名無し専門学校:2007/10/12(金) 10:46:21
710 :名無し専門学校:2007/10/11(木) 22:13:29
高校かなり遅刻とか欠席してるんですけど、推薦通りますかね?

711 :名無し専門学校:2007/10/11(木) 22:24:17
>>710
大学ですら全入の時代

64 :名無し専門学校:2007/10/11(木) 01:21:06
大学4年間
専門2年間
社会に出るのか2年違うけど
考えてみな?
大学で遊び放題してるより
社会で早く通用した方が明らかましだろ
金も手に入る
安定する
その中でも楽しい遊び方を探せばいい。
いい大学なんて関係ない
バカでも社会経験豊富で中身が大人な方が
俺は関心する
614名無し専門学校:2007/10/13(土) 11:16:03
749 :名無し専門学校:2007/10/12(金) 16:15:15
今日はオナニーのやり過ぎでチンポが痛くなったので学校休んじゃった。
事務員さんをオカズにシコシコすると精液の量がハンパじゃない!

750 :名無し専門学校:2007/10/13(土) 02:57:05
事務員さんがこのスレを見てると思うと。あっビュビュビュ中田氏したいお。

941 :名無し専門学校:2007/10/11(木) 10:19:06
本日、運動会中止
だから授業あるぞ

942 :名無し専門学校:2007/10/11(木) 11:35:03
出席人数すくねぇwww
普通っぽい女の子がスカートとかはいててありえねぇしwww
731 :名無し専門学校:2007/10/12(金) 19:21:24
以前にインポの人が「午後で数学の行列に関する問題が出そう」って講義して
基本情報で行列???って思ってたらマジで出た
615名無し専門学校:2007/10/13(土) 11:18:29
936 :名無し専門学校:2007/10/11(木) 03:52:31
まぁ時間的に言えば昨日なんだけどさスレにある害児のやつとやばい位
おかしい女がいるわ。あだ名はカオス。
ちなみに一部の間ではその二人をツートップ。

そのカオスなんだけどさSAKAKURA先生本人が言ってたんやけど
ちなみに職員室で持ちきり話題!!!
後期のある日カオスがドアが壊れるくらい職員室の透明のドア開けてSAKAKURAにお弁当を
作ってきました。と大きな声で言い怪しげな包みをSAKAKURAに渡そうとしたが
SAKAKURAはカオスが持ってきた弁当を受け取りたくなく今日は食べに行くと嘘をついたらしい。
ココまで来る恋する乙女の行動も最悪だ!!!
616名無し専門学校:2007/10/14(日) 11:37:35
741 :名無し専門学校:2007/10/13(土) 23:58:13
中学校の数学もできない子が集まってるんです。
そこの判断基準について語るのも悲しくはありませんか?

742 :名無し専門学校:2007/10/14(日) 00:10:22
底辺の子に合わせたレベルなのに、肝心の底辺はやろうともせずにコピペに走るから結局意味なし。

743 :名無し専門学校:2007/10/14(日) 00:27:08
ポケモンのレベル上げはスイスイ  PK 市ね

745 :名無し専門学校:2007/10/14(日) 02:58:26
かつて休みがちを経験しましたS.Kくんは
Kさん(紛らわしい)のことを好きになりました
617名無し専門学校:2007/10/15(月) 13:54:42
| ̄|_   //  _,.r‐'''' ̄ ̄ ̄ ̄``-、
 |     `i  / //...........:::::::::::::::::::::::::::::::::.\
 |__|'' ̄!  !  〔/ /::::::::::::::::::::::::::::::::-┬-::::::::ヽ
   ,‐´ .ノ''     /:::::::::::::::::::::::::::::::::├┼┤::::::::|
   ヽ-''"      /:::: ,::::::::::::::::::::::::::/三三三三\
┌───┐   7_//::::::::::::::::::::;//      \\
└──,  .|      /:::::::::::::::::;// .__,,,〜,,,__,.i\__)
  < V ノ     /:::::__ノノ   ,,(/∧)、 /(∧ゝ| ̄
   \ <      | ̄ ,-、  i   "~~~´i |`~~゛`.i
     ̄     {  / ハ `l /...(.´    ,,ノo o)、  .|
   n        ̄フrソ .....   ,r',,/ ̄''''‐-...::::i
   ll       ,イ { '  ノ .....  / / /ニ二ニ''ァ`)
   l|       >  >-'::::::::..... i' | |''"   〈/ ,ノ
   |l       \   :::::::::::...l .| |     i {
   ll      ┌ー   :::::::::::::| .| |     ||
   ll       |    (:::::::::::::::  | |/⌒Y⌒| .|
 n. n. n.    { ゝ::::::...ゝ::::::::::::::::.! !   !  ! !
 |!  |!  |!   . l  |゙`'''- \:::::::::::::i' `''''ー‐-'  }
 o  o  o ,へ  l | |\\、   ヽ、__    ノ
      l   \| | | ::. |   ``ー-`ニフ´
618名無し専門学校:2007/10/15(月) 23:42:21
931 :名無し専門学校:2007/10/10(水) 23:29:37
金稼ぐ能力ないのにガキばっかポンポン作るDQN専門生って見るに耐えないですよねぇ


619名無し専門学校:2007/10/16(火) 13:33:49
816 :名無しさん@おだいじに:2007/10/12(金) 16:22:32 ID:???
うるさいはね
調剤薬局で白衣を着て調剤している人は
全員薬剤師だと言えません
我が校で専門的技術を身につけた人たちが
かなりの確率で調剤しています
薬剤師のなかでも調剤やったことない人もいるでしょ
そういう人たちをサポートするのも薬業の仕事
薬剤師は薬だけ
薬業はそれを包括して管理します
おわかりですか?薬剤師と薬業の差を?
620名無し専門学校:2007/10/16(火) 13:41:02
大原の廃人
621名無し専門学校:2007/10/16(火) 15:31:09
931 :名無し専門学校:2007/10/10(水) 23:29:37
単細胞のアホばっかりいく学校
その名を「専門学校」というw
622名無し専門学校:2007/10/16(火) 17:19:05
931 :名無し専門学校:2007/10/10(水) 23:29:37
頭の悪い子が、たくさん集まる収容所
その名を「専門学校」という
通称:ごみせんw
623名無し専門学校:2007/10/16(火) 19:54:45
2001年から常駐する兵庫県のひきこもり
624名無し専門学校:2007/10/17(水) 14:01:47
491 :名無し専門学校:2007/10/16(火) 19:05:25
国立87校、公立76校、私立571校。これだけでも私大の大半は「大卒」乱発校。私大生は学生
の95.5%。バカ大学でも文科省にすりゃ天下り先。アホ大卒業の使えない連中が多いわな。

788 :名無し専門学校:2007/10/16(火) 19:41:49
65%1日1発
25%1日2発
10%1日3発 出ず、痛し

808 :名無し専門学校:2007/10/17(水) 03:07:19
行列とかわかんねえよあんの糞爺め
高校で勉強済みっていう前提を前面に主張すんな、やり方聞いても教えてくれないし糞だよほんと
625名無し専門学校:2007/10/17(水) 19:22:07
八戸高専
626名無し専門学校:2007/10/18(木) 13:51:49
948 :名無し専門学校:2007/10/16(火) 13:21:10
うそだ!!!!!!!!!!
代アニから、アニメ・漫画業界を支えるような人材も、沢山輩出されているよ。

949 :名無し専門学校:2007/10/16(火) 13:27:45
具体例を出せ。沢山な。

950 :名無し専門学校:2007/10/16(火) 13:30:34
個人情報保護のため、実名は出せない。だが沢山いる。

954 :名無し専門学校:2007/10/16(火) 13:49:25
安心しろ。東京大学主席卒業でも、新卒を逃せば代アニ生と同じ扱いだから、就職では。
627名無し専門学校:2007/10/18(木) 13:56:00
初音ミク ◆M8tnTwJKKE
628名無し専門学校:2007/10/19(金) 13:57:20
74 :GB:2007/08/12(日) 20:02:41
俺は天王寺のGBだが、出来るやつと出来ないやつが極端に分かれてるな、出来るやつは
大体はいい高校出てるやつだな。中には立命受かったのに蹴って、ここいた奴いるよ。
意味解らん。あとクラスに一人24歳の人いるな、受けるとき25歳になるけど
年齢的に一次受かっても2次で落とされるんじゃないのかな。

89 :名無し専門学校:2007/10/14(日) 11:31:41
>>74
でもその立命のやつ今回のテスト知能・知識二位だぞ、授業中寝てて、
学校来なくて、部活やってて二位ってどういうことやねん。しかも
専門もいつも10位以内にはいってるしな

90 :名無し専門学校:2007/10/16(火) 12:18:48
いつも立命とか言ってるけどおれは関大受かって蹴ってここ来たけど
勉強しなかったらかなり下のレベルや特に専門はひどいな。
そういえばいつも立命って言ってるけどあんたは一番取った事あるん?

大阪法律専用学校
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1170085145/l50
629名無し専門学校:2007/10/20(土) 11:14:03
81 :名無し専門学校:2007/07/24(火) 23:01:33
特待生の面接って、どういうこと聞かれるんですか?

82 :とおりすがり:2007/08/15(水) 12:55:40
一般教養(県立高校の一般レベル程度と)作文将来の夢(私の時には)の
のち学校で何を頑張りたいかとかを聞かれますね

457 :名無し専門学校:2007/10/15(月) 02:14:29
大学でてもかおうロジスティクチュでバイトしてたら
スキルがサビルで
詳しくはバイト版でな
クダラン書き込みするひまあったらちゃんと勉強しいや
上からアタックのケース落とすでどたまに

461 :専門卒→大卒→研究生→専門入学:2007/10/20(土) 01:59:21
専門的なこと学びたいから入学する。専門でて働いて大学行って働いて
また専門行って、めっちゃ人生充実だ!学歴なんか関係ね〜。
630名無し専門学校:2007/10/20(土) 11:18:06
327 :名無し専門学校:2007/10/19(金) 14:11:19
就職氷河期と呼ばれた時期に、某MARCH感官同立を卒業して資格試験浪人した挙句、
おじさんの会社に拾われた者です。そういう立場から申し上げさせて頂ければ、
情報処理技術者試験や司法書士などの国家資格や、同じく国家資格で社会的に
意義のある看護師、美容師、理容師、調理師などの資格を持っている方が「勝ち」だと思いますよ。

専門学校生を叩いてる大学生は美容室や床屋さんに行かないのでしょうか・・・また、
入院して「専門卒の看護師になんか世話になりたくない!」と拒絶するのでしょうか。


328 :名無し専門学校:2007/10/19(金) 15:52:58
安倍元首相の奥さんって、専門卒で電通だよ。専門卒でも大手行けるよ。
残念だったね、大学生くん。
631名無し専門学校:2007/10/20(土) 17:17:17
245 :名無し専門学校:2007/10/20(土) 02:21:51
コンビニバイトじゃねーよ、日雇いのバイトだ
どうせ俺はネカフェ難民だよ、ホームレスだよ
開業してた頃がなつかしいよ

こんな俺から見ても、専門ってのは糞だったぜw

246 :名無し専門学校:2007/10/20(土) 08:34:29
↑代表的な糞。こうならないように気をつけましょう


632名無し専門学校:2007/10/21(日) 11:11:49
746 :名無し専門学校:2007/10/19(金) 07:50:19
今年も凄いことになってるみたいやね>公務員科
友達が通ってるんだけど、めっちゃ合格してるって言ってた。
その子も普通に2つ(国家と刑務)合格してるんやって。
高校時代は私の方が成績良かったのにぃぃぃ・・・
誰でも入れる「おバカな私大」なんか来ずに公務員になれ
ば良かったと激しく後悔してますぅ(>_<) もう遅いけど。。。
633名無し専門学校:2007/10/22(月) 12:52:33
47 :名無し専門学校:2007/10/19(金) 09:11:47
>46
今見てきたが
国公立大学合格者のところに「愛知大学」とあるが、正気の沙汰か?

私立大学もえらい事になってるな。
634名無し専門学校:2007/10/22(月) 23:15:32
527 名前:名無し専門学校 :2007/10/22(月) 16:59:31
女の子の部屋にみんなで行く。女の子が2,3人いる男の部屋にひとりで来る。
この時、異性を意識しないんだろうか?
普通だったら、やっちゃうよね?
635名無し専門学校:2007/10/23(火) 12:57:38
917 :名無し専門学校:2007/10/22(月) 12:35:04
就職する時の人事の言葉
「なんで大学で勉強しなかったの?」この一言で終る
トリミングや理容といった専門じゃないとできないことじゃない限り
何故大学にいかなかったのかの一言で切られる
例外的に専門でも主席クラス共はちゃんとしたところいけるけど。

そんな俺は大学がつまらなすぎて辞めて専門いくことにしたんだがw
636名無し専門学校:2007/10/24(水) 13:28:17
124 :名無し専門学校:2007/10/21(日) 21:55:06
別に行こうと思えば大学なんていけたよ

126 :な:2007/10/21(日) 23:49:30
はぁ...主の嫌いな人が専門行ったとか?
うちの学校、大学出て専門来てる人が大半だけど

128 :名無し専門学校:2007/10/22(月) 00:15:57
私立の底辺大学なんて2教科とか3教科で入れるだろ。
あんなもん半年も勉強すれば誰でも受かるレベル。
それで俺は大卒って言ってる奴がいると低脳だなーって
思うわ。大卒ですって堂々と言えるのは、相手が
無知な場合にだけだね。2流から1流の大学卒業したやつから
したら、全然勉強しなかったんだねーって思われるぞ。
もしくは、将来のこととか全然考えてなかったんだーとか。

129 :た:2007/10/22(月) 00:31:46
大学いくやつ全員が頭いいと限らないだろ
スポ薦とかあんだしよ
大学生は適当にバイトして毎日暇こいてるイメージがある
637名無し専門学校:2007/10/25(木) 15:41:47
761 :名無し専門学校:2007/10/25(木) 09:20:47
バンタンのような営利目的な学校が有るから 専門って馬鹿にされるのだが〜
大学でも糞にもならないのが多いがな
今の時代大学卒業で偉そうにしていられる時代では無くなったんだよ
今は 学校淘汰の時代に成っているよ
なんせ 生徒数がかなり減って来ているのだから
638名無し専門学校:2007/10/25(木) 22:32:54
974 :名無し専門学校:2007/10/25(木) 15:59:20
俺のBL魂なめんなよ
あとGR魂もなw
639名無し専門学校:2007/10/26(金) 13:21:35
344 :名無し専門学校:2007/10/26(金) 09:11:22
>>343
でもそいつは、↓と言ってるんだよね
名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/26(金) 01:24:15 ID:H3sBtKuA0
こんな感じでないかな? (現役の場合)

早慶上理     100%大学を薦める

マーチ      10%予備校を薦める
成成明学     30%予備学校を薦める

日東駒専     40%予備校を薦める
大東亜帝國    50%予備校を薦める

関東上流江戸桜  70%予備校を薦める
中東和平     90%予備校を薦める
以下BF校は100%専門学校を薦める
つまり、BF校よりは専門の方が良いという結論。まあ、これが現実だよね。
640名無し専門学校:2007/10/27(土) 07:38:02
東京医薬薬業科関係者が薬剤師に因縁w
     ↓
973 :名無しさん@おだいじに:2007/10/27(土) 02:43:54 ID:???
うるせぇ〜 薬業を理解できないバカとは付き合えません
もっと薬業を勉強してから出直しやってください
641名無し専門学校:2007/10/27(土) 11:50:45
93 :名無し専門学校:2007/10/27(土) 08:26:12
私の年金が6万で月収13万として
大卒が18万だったら私の勝ち…
インターネットビジネスもあわせてご利用になって
+20万にすればいい
642名無し専門学校:2007/10/27(土) 11:57:27
90 :名無し専門学校:2007/10/27(土) 00:59:49
斜め前にいるけどしょっちゅうパンチラ
興奮します 
バイトやめて風俗にいけない俺の楽しみ
太もも舐めたいくらい

798 :名無し:2007/10/27(土) 01:37:25
名無し専門学校とかいってるやつウソこいてんじゃねぇよ!!!
普通にまともだからあの学校は!
先生とかもちゃんと専門職出の人達だし第一パートってなんですか??
あなたあほですか??そんなやつ専門にはいねぇよばーか
就職先もそれなりの企業多いし大学行ってなくても1流企業就職できたしな
上辺だけで判断スンナこのカスが!
ってかここで文句言ってるやつら見学でもして見てこい!
643名無し専門学校:2007/10/28(日) 11:40:42
361 :名無し専門学校:2007/10/28(日) 07:27:13
>>358
同意。
大学名なんてこれから意味をなさなくなってくるよ。でも専門で得た技術はどこいっても役に立つ。
364 :名無し専門学校:2007/10/28(日) 07:45:36
いや、東大・京大でて、官僚や社長になる人と、 専門でてPTで食べていく
人を比べるのが無意味かなと。 国士舘で平均賃金800マンは昔の話で、今はそんなに無い。
ある学科に50人いて、48人は月収20万円台が20年以上続く。
残り2人は社長の椅子が用意されていて、年収が3500万だったりする。
というか、専門と比べるなら、関西ならサンキンコウリュウあたりだろ?
それなら専門いったほうが良い可能性もあるわけ。
専門いく人間は、綺麗で冷房聴いた部屋でラクチンで高給なんて目指していない。
せめて、コンビにバイトよりましだったりするだけでよい。
あと、綺麗で冷房聴いた部屋でラクチンで高給が最も良い価値観も悲しい。
その価値観なら、官僚(国会期は不眠たこ部屋)や医師(週2回当直)も、
負け組みになるのでは?
4年の大学でてPTや検査技師に就職しようとしたが、
月に2万は安くて、よく働く専門卒を使う場合がほとんどでは?
看護師は大病院は専門でた人とか使い捨てだけど、地方ではまだまだ需要がある。
ようは、「職に生きがいを見出せるか」だろう。
644名無し専門学校:2007/10/28(日) 11:45:08
502 :面接担当:2007/10/28(日) 08:53:33
大卒って学歴じゃ社会じゃ通用しない。具体的にどのようなスキルを持っている
のかってこと。資格・技術、何を持っているのかね、君は?

433 :名無し:2007/09/14(金) 15:37:25
アホの集まりだな此処は…
高卒でも20歳で手取り22万。
これじゃたりないか?
ちゃんと週休2日祭日休みあるんだがな
職場じゃ有名大卒も居るが俺の方が給料↑ですが?
大卒使えませんが?
結局は実務経験なんだよ。
インターン何て所詮会社説明にしか過ぎない。
まぁ…結局金の無駄遣い乙
645名無し専門学校:2007/10/29(月) 13:30:07
505 :名無し専門学校:2007/10/29(月) 07:55:55
オレの知り合いで東大出たのに新聞配達してる奴いるぞ。 
どうなのこれ。 
童貞だし。

186 :名無し専門学校:2007/10/28(日) 14:21:26
まあ2年や3年かけてシスアドしか取らない専門もあるって事を頭に入れると
ソコソコいい学校だと思う

まあ結局は入学した後の頑張りだろ。
最終的にイイトコ企業に入社してるヤツも一人二人いるからな
その中に入れるかは努力次第
646名無し専門学校:2007/10/30(火) 00:01:42
997 :名無し専門学校:2007/10/28(日) 20:23:54
日本一卒業が楽な専門学校はどこですか?
と兄に聞いたら、「ヒコ・みづのジュエリーカレッジ」と答えた。

検索してみると、確かに楽なコースが1つあった。
水・土しか学校行かなくていいし、時間も自分で決められるみたい。
こういうところを探していた!!
高認受かったら、絶対ここに入学します!!
応援してて下さい!!
もう試験まで1ヶ月もないけど、ラストスパート頑張るよっ!!\(^O^)/


647名無し専門学校:2007/10/31(水) 14:59:38
75 :名無し専門学校:2007/10/31(水) 11:23:09
大学も早慶未満は行く価値なし。専門と同じ。

156 :名無し専門学校:2007/10/30(火) 23:47:51
大学なんて早慶未満なら代アニと変わらんw

163 :名無し専門学校:2007/10/31(水) 02:28:51
今は早計でも負け組み
東大でまあ普通レベル

165 :名無し専門学校:2007/10/31(水) 09:37:28
>>163
だよな。東大とか行って無いとどこだろうともう恥ずかしい。

特に明治大とかの中途半端な私立や、地方の誰も知らない国立とか行くくらいなら、代アニ行ってても世間の評価はかわんね。
648名無し専門学校:2007/11/01(木) 00:48:12
経営情報学科
649名無し専門学校:2007/11/01(木) 13:57:13
493 :名無し専門学校:2007/11/01(木) 00:11:44
繰り返しになりますが学校のレベルなんて関係ないですよ。
要は人間の中身です。
仕事とは何なのか?生活していくためにはどうすればいいのか?
生き残るためには何をすればいいのか?
それらの答えを出せた人が社会でうまくいくんだと思います。
他人任せの夢ばかり見てる人はそれまででしょう。
金儲けの学校とその講師にも責任はあると思いますが最終的には生徒の判断力です。
自分の人生なんだから自分で何が正しいのか見極めてください。
一度きりの人生。後悔しないでほしいです
650名無し専門学校:2007/11/01(木) 15:33:41
572 :名無し専門学校:2007/11/01(木) 03:44:13
俺が鍼灸師なんて仕事してるから、娘が腐女子に育ってしまった

573 :名無し専門学校:2007/11/01(木) 04:15:49
お、俺も、で、腐女子と駆け落ちしてしまった


651名無し専門学校:2007/11/03(土) 10:47:54
同じ専門でも美容理容は勝ち組
1 :名無し専門学校:2006/05/01(月) 18:53:47
だれか俺を説伏せてみ
652名無し専門学校:2007/11/04(日) 11:30:46
122 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 21:58:10 ID:e/XtJ9TJ0
無理に詰め込んでも歪んでいくだけ。
非行に走ったりメンヘルになる子供を増やすことになるw

果たして深夜まで塾通いした世代が他よりも優秀だったか?


・外人と会話できない英語
・いいペーパーが書けない国語
・プログラムが組めない数学

385 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 23:42:26 ID:kzhpXRzJO
>>366
働こうと言うのなら中卒でも小卒でもいいじゃない。
大学出ても意味がない時代になってることが問題。
653名無し専門学校:2007/11/05(月) 01:21:21
628 :名無し専門学校:2007/11/04(日) 21:09:11
中学生グラビアアイドルっていいよな
俺の娘より年下なんだけど、今夜のおかずには最適だ
妻とは別居中だからオナニーし放題なんだ
娘に嫌われてもいい
今夜はしほの涼で20発は抜くぜ
YAHOO!!
654名無し専門学校:2007/11/05(月) 13:16:27
384 名前:名無し専門学校 :2007/11/04(日) 22:56:47
それってアニメ系とかいれてだろ?
専門医療系と、私大底辺を比べるべきだろ?
大卒全体で比べるのは年収や待遇に差が出て当たり前。
下位私学文系と専門医療系との比較なら、
さてはて、ゴミのような専門が勝つのでは?という争点でいくべき。
そりゃ東大と比べるなんて、何の意味もないどころか、
比べている人間を疑うね。

386 :名無し専門学校:2007/11/05(月) 06:29:04
いや、人生は選択だと思うんだよ。
で、私大底辺と、専門医療系を選べるとしよう。
「どちらを選ぶか?」
これが争点だろう。
旅行の大学もある時代だから、何でもありなんだよ。

387 :名無し専門学校:2007/11/05(月) 11:02:57
最近の新設のアホ地方公立も意味が無いだろ。
青森公立とか、釧路公立とか。底辺私大と変わらん。
つまり、一部国公立にも医療系専門は勝てる。
655名無し専門学校:2007/11/05(月) 13:22:31
370 :名無し専門学校:2007/11/03(土) 21:06:13
事務次官の学歴見てみ。ほとんど東大。
大学なんて東大以外意味はないよ。専門と大差ない。

371 :名無し専門学校:2007/11/03(土) 21:20:55
大学で意味があるのは、東大・京大・慶応まで。
つぎの阪大・東北大レベルでも、あんまり就職がウハウハとはいえない。
早稲田でも、1部上場企業は厳しい。
そして、6大学やカンカンドウリツまで来ると、かなりやばい。
サンキンコウリュウだと、地方出版社月給20万なんてザラ。
そういうヒトと専門を比べたらどうか?
答えは無いが、医療系が好きなら、下手な大学体育系より、
専門で免許取れるほうがずっといい。
656名無し専門学校:2007/11/06(火) 12:51:48
405 :名無し専門学校:2007/11/05(月) 20:57:44
勝者は東大・京大・慶応までか。

関西人は6大学すら言えないからな。
ニットウコマ専は、専門学校と勘違いしているオバハンばかりだよ。
逆に、関東でのサンキンコウリュウの知名度は、
それを産金交流と勘違いする有様。

だが、腐っても4卒ともいう。
しかし、全入時代では、何の意味もないか・・・
657名無し専門学校:2007/11/06(火) 13:13:01
640 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:56:23
確かに昔は大学受験失敗組が専門行ってたらしいけどw
この全入時代にそれはない罠。
頭古すぎ。そんな事言ってるのは十中八九おっさんだろう。
658名無し専門学校:2007/11/06(火) 17:42:46
540 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:56:23
簡単に言うと、専門学校生は何も考えてないやつばっかりなんですよw
659名無し専門学校:2007/11/06(火) 20:40:41
799 :うんち ◆PuEgG4M0Q2 :2007/11/06(火) 17:40:27

4スタ・無い内定・人生終了


660名無し専門学校:2007/11/07(水) 13:44:03
704 :名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 23:22:15
大学に入っても勉強しないでだらだらしてるやつらを見てる限りは専門選んでやる気が落ちないだけマシだったな
最後は学歴で負けるんだろうけど・・・
661名無し専門学校:2007/11/07(水) 14:00:31
140 :名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 20:56:23
知り合いのごみせんが、万引きで逮捕されてたよw
哀れw
662名無し専門学校:2007/11/07(水) 16:54:05
知り合いの高専中退した人がうんこ食べたらしいw
663名無し専門学校:2007/11/08(木) 11:41:11
432 :名無し専門学校:2007/11/07(水) 18:35:00
どうせココ見ているのって、5流の私大の学生とかだろ?
少しはまともなのとかいるのかな?
旧帝国大学でても、10年前は柔整師の免許とりに、
専門学校に入っている人間もいた。
正直、3流以下の私学に入る学力があるなら、
生涯年収的には専門の方が有利なことが多い。
だが、成功するタイプは、
大学でてからか、大学の在学中に専門にいくことが多い。

438 :名無し専門学校:2007/11/08(木) 00:51:20
受験めんどくさい。
大学出てニトやる可能性に震えるより、就職率の高い専門に行ってがんばる。

664名無し専門学校:2007/11/08(木) 11:52:05
473 :名無し専門学校:2007/11/06(火) 00:16:30
バカだね〜

専門行って成功する人も居れば失敗する人もいる。
大学行っても遊んでばっかでやりたいコトもみつけられない奴いっぱいじゃん。

どっちにしろ自分次第。
665名無し専門学校:2007/11/08(木) 23:51:14
101 :名無し専門学校:2007/11/07(水) 23:55:15
基礎学力のないごみせんはハイオク満タンにするな
軽油で走る車に乗れ
そして間違えてガソリン入れろ
それがごみせんクオリティ
666名無し専門学校:2007/11/09(金) 01:27:51
396 :名無し専門学校:2007/11/05(月) 00:56:57
高専で孤立して中退したのでホルスタイン・モリ夫に恋しました。
667名無し専門学校:2007/11/09(金) 13:49:06
59 :イニシャルFで〜す。:2007/11/02(金) 18:05:55
>>58
そんなこと無い勉強できる人も多いから
てか授業まじめに受けてない人の方が多いなーて思ったりなんかする。

でもそんなのかんねイネ━━━━( ゚Å゚;)━━━━!!?
そんなのかんねイネ━━━━( ゚Å゚;)━━━━!!?
てか普通の学校より専門学校の方が資格とか取れるかいいと思う!!
これから専門学校行こう思う人はぜひ大阪電子専門学校へGO
668名無し専門学校:2007/11/10(土) 11:52:48
51 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 11:13:42 ID:JtjQlH240
社会に出ても、役に立たない大学生が多い、仕事中に携帯いじるし注意されると
直ぐいじける、おまけにそこそこいい大学出だからとか言ってプライドだけ高く
協調性が無く、ただのお荷物でしかない

結論 役立たず。 
669名無し専門学校:2007/11/11(日) 00:13:59
35 名前: 明日月@筋肉痛 ◆x.Aejsro 投稿日: 02/04/07 21:48

するに決まってるでしょ
無人駅は狙って払わないのも常識

58 名前: 明日月 ◆x.Aejsro 投稿日: 02/04/09 22:06

これなーキセル乗車できないんだよね



670名無し専門学校:2007/11/11(日) 12:23:13
504 :名無し専門学校:2007/11/11(日) 01:32:07
Fラン大で取れる資格なんて糞以下だから、専門に行きましたけど何か?
資格の取れないFラン大は存在価値なし!!消えろwwwww
671名無し専門学校:2007/11/12(月) 14:24:04
562 :名無し専門学校:2007/11/09(金) 23:41:16
金さえ払えば誰でもウエルカム
三流大学とは同レベルだな
ボンクラヒコ生だって遊んでるのは一緒
勉強なんか三の次
いやいや四の次あたりかな
672名無し専門学校:2007/11/13(火) 15:21:51
121 :名無し専門学校:2007/11/12(月) 21:34:26
専門に行ってよかった


122 :名無し専門学校:2007/11/12(月) 23:54:12
勉強しないヤリチン大学生と夢に向かってひたすら頑張る童貞専門生

あなたはどちらに好感が持てますか?
673名無し専門学校:2007/11/14(水) 13:38:42
742 :名無し専門学校:2007/11/13(火) 10:29:06
今は大学も3流大学じゃ意味ないよ。全入時代だしね。
ただ、1流、2流であれば間違いなくそっちに行ったほうがよい。
就職自体はその気になれば専門だろうが高卒だろうがいけるぞ。場所選ばなければ
674名無し専門学校:2007/11/15(木) 13:29:18
534 :名無し専門学校:2007/11/15(木) 10:55:21
俺、北海道大学なら受かってた。
でも、都会に行きたいから東京の専門。
675名無し専門学校:2007/11/16(金) 00:33:32
612 :名無し専門学校:2007/11/15(木) 02:18:52
>>604僕は30オーバーだけど、尊敬してくれなくて結構です。
なぜならいままでずっとヒキニートだったからです。
親が定年退職したら、治療院経営したいらしく、仕方なく僕はここへ来たのです。
仕事してるって言いますけど、それは日雇いのバイトのことで、
儲けたお金は全てアニメDVDとゲームとCDと同人誌に消えます。
2次元しか興味ないので、別に将来のこととかどうでもよろしい。
あとはお母さんが何とかしてくれる。
だから、尊敬しなくてもよろしい。
676廃人:2007/11/16(金) 00:34:46
803 :名無し専門学校:2007/11/06(火) 17:19:46
専門の就職率w

823 :名無し専門学校:2007/11/12(月) 00:57:33
え?本科生って全部高卒なの?
キモいwww
677名無し専門学校:2007/11/16(金) 01:32:49
595 :名無し専門学校:2007/11/16(金) 00:51:23
大卒だろうが専門卒だろうが、金が稼げるかどうかはあくまでも人によるだろ
優秀な奴は普通に昇進していくし、ダメな奴はすぐ辞めてヒキニートか一生フリーターのワーキングプアだよ
どちらかというとダメな奴の方が多いし、有名大卒の奴でもホームレスはいる
いわゆる格差だろ

どんなにいい奴でも、能力なけりゃ社会から淘汰されて自然消滅する運命にある
「努力しても空振り」するのが自分の中で常識みたいになってる奴は生きていけない
親が死んだら人生終了する運命にある
それだけだw
678名無し専門学校:2007/11/16(金) 14:42:14
733 :名無し専門学校:2007/11/15(木) 21:56:13
>>726
動いてるんだか動いてないんだか…。
「俺、○○(大手会社)に狙い定めてるから他受ける暇ないw」とか
「三月までに決めればいいし」とか「別にCGに絞らなければ職なんて幾らでも(ry」とか言ってる人多い。
内心焦ってるからかもしれないが、あほかと。
授業まともに出ないのに「進学する!」とか言う奴もいる…。
親が大学反対だったから専門に来た俺からすれば( ゚д゚)ポカーン

777 :名無し専門学校:2007/11/16(金) 12:49:37
そんなにホスト、キャバみたいな格好やりたいなら大学いけよ
でも、電子って時点で見た目はそれっぽくても中身はオタなんだろうな

783 :名無し専門学校:2007/11/16(金) 13:55:53
負け組については同意だけど俺はここ入ってよかったと思う。環境は整ってるし教え方うまい先生もいるっちゃいる。
正直自分の知識や技術もかなり向上したと実感できる。そこらの理系大学には負けないって言える分野もある。
しいて言えば東北電子大学であったなら最高だった
679名無し専門学校:2007/11/17(土) 11:40:11
274 :名無し専門学校:2007/11/16(金) 19:21:02
やりがいのない仕事して高い給料もらうより
好きな仕事やって並みの給料もらえればそで満足
680名無し専門学校:2007/11/18(日) 11:49:21
44 :ファイター脇坂:2007/10/24(水) 14:46:05
みんなにお知らせだ!!
来たる11月2日(金) 京都外国語専門学校にて、ミニ四駆大会をやるぞ〜!!
みんな自慢のマシンを持って集合だ! なお、参加者は事務室の甘皮迄。
681名無し専門学校:2007/11/19(月) 13:06:00
356 :名無し専門学校:2007/09/13(木) 00:40:47

>>354

君も甘いね。 これから先は「なんちゃって大学」を卒業してもどうにもならないぜ。
学業での格差=大学の格差=学歴の格差なんてことにはならないと思われ。
高校を卒業後に「学問」を学び得るには大学であり、その学ぶ質にも格差が生まれる。
良い大学には良質の学び舎に教育者、学生が集まり更に良い環境となるが、
なんちゃって大学には普通以下のものしか集まらないので、評価にも格差が生まれる。

専門学校だが、これは大学との比較にはならないし、企業や社会一般も見方が異なる。
2・3年で学ぶものは、その道で必要な「資格」と使える「スキル」を得るためのところ。

文化省が定める高等教育機関としても区別されているんじゃないの。
入りやすいところに進むんではなく、何をやりたいのか、そのためには何が必要なのかをしっかり見つけて決めてみよう!!
682名無し専門学校:2007/11/21(水) 13:02:42
123 :名無し専門学校:2007/11/20(火) 07:57:39
薬学部は4年制から6年制へ。
4年制の場合でも条件を満たせば薬剤師国家試験
の受験資格を取得することが可能ですが、
最低でも7年位必要で、普通はそれ以上かかると思われます。
その上で、薬剤師国家試験に合格する必要があります。

126 :名無し専門学校:2007/11/20(火) 08:04:17
今年度薬科大学、理工系大学の受験を予定されている方へ
いま、進学する人の3人に1人は専門学校を選んでいます。
現場で必要とされない一般教育科目は排除し、実践に集中!
だから、卒業後プロとしてすぐに活躍できるのです!
病院薬局の就職先は、病院はもちろん、
大学病院や総合病院の処方せんを取り扱う調剤薬局となります。
ヘルスケアアドバイザーは、東証一部・二部上場企業を中心に就職できます。
また、入社3年目で店長になると同年代の人よりもはるかに多い給料を
もらえることになります。
683名無し専門学校:2007/11/21(水) 13:26:09
70 :名無し専門学校:2007/06/09(土) 17:37:09
大学行ってないゴミ専が知ったかぶって、大学語るなよwww


71 :名無し専門学校:2007/06/09(土) 17:43:51
大学語…(笑)
684名無し専門学校:2007/11/21(水) 14:31:28
【医薬品】登録販売者【医薬品】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1187197474/

薬剤師不在、無資格調剤って良いの?その8
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1185125412/
685名無し専門学校:2007/11/22(木) 14:02:21
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|  あばば・・・あふッ・・・うっ・・・
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  おうッ・・ああッあうあ・・あッ・・・
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|
   \,〈__ノニニ´ .:::/
  /ノ  ノ -‐‐一´\
686名無し専門学校:2007/11/23(金) 12:28:05
871 :名無し専門学校:2007/11/21(水) 00:35:49

>>868

質問です。

あなたは何を根拠にそう言えるのか? この学校の職員に聞いたり、アンケートでもとったの?
確かに何人かのOBはいるようだけど、その人達がどう言う経緯でここに来たのかあなたに分かるはずもないし、
現実の社会も厳しさも知らない「お子様」に言われたくないと思うけどね。
また、専門学校は大学と異なり、その道に精通した人がその道を目指す人に必要なことを教えるところだろう?
あなたもそれを期待して入ったんじゃないの?

まともにひとつのことを出来ない、ぬるま湯の短大くらいにしか行けない落ちこぼれが何を言っても笑われるだけだよ。
いまの短大では業界OBはいないのか? そこで何を勉強されているのか? 参考までに教えてください。

まあ、頑張ってあなたの希望である「鉄道会社」を目指してください!!

社会はそんなにあまくはないよ!!  通りすがりのOB(鉄道じゃないよ)より
687名無し専門学校:2007/11/23(金) 22:36:20
39 :名無し専門学校:2007/11/23(金) 22:32:13
これは酷いな。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3372273.html
現役在校生です。正直うちの学校はおすすめしません。ぼったくり学校です。
就職できてもほぼそれは調剤の仕事ではなく、医療事務になります。
偏差値なんて関係ありません。薬科大落ちてきた頭のいい人から、なんでこの学校を選んだのだろうという所謂頭の悪い人もいます。
先生も先生で、生徒が相談しても明らかに面倒くさそうな態度をとります。
私が見る限りこの学校に入ってよかったという意見はあまり聞きません。
体験入学に来ても良いことを過剰に言われると思いますが、しっかり自分の目で見極めて私みたいな失敗をしないでください!

※ここの薬業科のHPみたけど、すごいよ。
日本には存在しないインチキ資格「ファーマシーテクニシャン」で、生徒を募集。
結局、ほとんどが医療事務に就職するしかないだって…
それで、2年で251万円!
酷い話だ。
688名無し専門学校:2007/11/24(土) 11:58:20
699 :名無し専門学校:2007/11/24(土) 09:55:23
私立大学の下位30%はもはや素通りに近い。
専門学校のうち医療系の30%は倍率が2倍を超えている。
平均やトップはいざ知らず、3流私学では医療系専門に、
倍率・10年間からの年収・将来性・やりがいは確実に負けている。
10倍を超える専門学校もあるくらいです。
おいしい免許がとれるなら皆必死だわな。


701 :名無し専門学校:2007/11/24(土) 10:07:40
最近は大卒が押されているな。
ココ見ている大卒レベルが低いのも一因だが、
大学に魅力がなくなっているのも一因だろう。
卒業するときになってから
「アレ?有名な会社には就職できない・・・」
ということに気付く。
3流宣伝会社や4流金融やらに就職してボロ雑巾。
毎日ぺこぺこゲロ吐き散らして契約とっても上肢の手柄。
689名無し専門学校:2007/11/24(土) 12:27:38
29 :名無し専門学校:2007/10/08(月) 20:57:07
この専門に限らずだが、
大学行けるやつでも専門を自ら選んで入るやつもいる。
専卒は大卒に勝てないところ多いだろうが
その逆もある。学歴が全てじゃない。
690名無し専門学校:2007/11/24(土) 21:42:44
189 :名無し専門学校:2007/11/24(土) 18:01:26
まぁ留年して、学園祭演劇の脚本書き続けるってのも一興かもなw
俺の脚本はわりと定評があるし
ニコニコ動画にうpされるくらいなんだぜ
俺も有名になった

190 :名無し専門学校:2007/11/24(土) 18:08:26
ニコニコ動画にうpされても銭にならなきゃ負け組



691名無し専門学校:2007/11/25(日) 09:51:15
901 :名無し専門学校:2007/11/20(火) 00:24:07
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3372273.html
現役在校生です。正直うちの学校はおすすめしません。ぼったくり学校です。
就職できてもほぼそれは調剤の仕事ではなく、医療事務になります。
偏差値なんて関係ありません。薬科大落ちてきた頭のいい人から、なんでこの学校を選んだのだろうという所謂頭の悪い人もいます。
先生も先生で、生徒が相談しても明らかに面倒くさそうな態度をとります。
私が見る限りこの学校に入ってよかったという意見はあまり聞きません。
体験入学に来ても良いことを過剰に言われると思いますが、しっかり自分の目で見極めて私みたいな失敗をしないでください!
903 :名無し専門学校:2007/11/25(日) 09:14:49
でもいい先生もすこしはいるし、楽しめるかどうかは自分しだいだと思うよ!
みなさんも人のせいばかりせず、もっと努力してください。
人生もったいないですよ!!

※903は学校関係者だな。もう無茶苦茶。楽しめるわけがねーだろ?www
692名無し専門学校:2007/11/25(日) 11:35:49
144 :名無し専門学校:2007/11/24(土) 19:34:31
確かに閉鎖的だな。
でも専門学校だからとかなのか?
美容専門学校とかは男女とも仲が良いような気がするけどな。

つーか、やっぱり大学生っていいね。そういう友達付き合いとしては。
自分的には、勉強の充実度ならやっぱり専門のほうがいいけどね。

この前、大学に進学した友達から彼女出来たとメールが来たときは悲しくなった。
どんどん自分だけ取り残されていくような気がして。
そいつはずっと童貞だったが、「今年のクリスマスは楽しみだぜー」って言ってやがった。

今まではクリスマスといったら、ずっとモテナイ集団でファミレスに行ってたのに。
あー神よ我に女神を!この際贅沢は言いません。でもブスだけは勘弁してください。
せめて普通の子を僕に授けてください。お願いします。
あ、あとウンコしない子がいいです^ー^
693名無し専門学校:2007/11/26(月) 13:30:05
835 :名無し専門学校:2007/10/26(金) 21:17:14
少子化で大学全入時代で
院卒でさえワーキングプアだってのに
大学なんて行くバカの気が知れねぇ〜や。
大学経営者を儲けさせるだけなのに。
バカでも入れる大学なんて今や価値なんてねぇ〜んだよ!
今の時代、学歴なんてウンコ
見てみろ。2ちゃんで暇こいてる馬鹿大学卒業生の書き込みをさww
いかにワーキングプアな大卒、院卒が多いってことw
694名無し専門学校:2007/11/26(月) 14:37:53
798 :名無し:2007/10/27(土) 01:37:25
名無し専門学校とかいってるやつウソこいてんじゃねぇよ!!!
普通にまともだからあの学校は!
先生とかもちゃんと専門職出の人達だし第一パートってなんですか??
あなたあほですか??そんなやつ専門にはいねぇよばーか
就職先もそれなりの企業多いし大学行ってなくても1流企業就職できたしな
上辺だけで判断スンナこのカスが!
ってかここで文句言ってるやつら見学でもして見てこい!
695名無し専門学校:2007/11/26(月) 15:03:17
【青息】東京医薬専門学校Part9【吐息】
696名無し専門学校:2007/11/26(月) 15:12:23

日本の女子高生 と 韓国の女子高生

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=301221
697名無し専門学校:2007/11/27(火) 13:56:09
749 :名無し専門学校:2007/11/26(月) 17:02:39
実力のある専門生>>>>>>>>>>>>>>>>実力のない東大卒。
社会は実力重視。

753 :名無し専門学校:2007/11/26(月) 19:46:38
>>749
まさにその通りだね。
今時大卒なんてどこも雇ってくれないからね
やっぱ専門卒が優遇される時代だよね!!

755 :名無し専門学校:2007/11/26(月) 20:33:54
東大主席卒業で在学中に司法試験に受かっているような奴でも、実力がなかったら専門生に負ける。
それが社会だよ。勉強だけ出来ればいいのは学校だけ。

766 :名無し専門学校:2007/11/27(火) 01:04:10
合体!!!!!??

関西ですとカンカンドウリツ・クラスでもかなり就職はヤバス。
正直、大学にいく意味があるのか疑問です。
698名無し専門学校:2007/11/27(火) 15:13:21
768 :名無し専門学校:2007/11/27(火) 01:06:02
東大卒だけど、何度言っても同じミスを繰り返し、注意するとすぐ切れる奴と、
専門卒だけど、言われた事を即座に理解し、ミスを全く犯さず、完璧に仕事をこなす奴。
後者の方が社会では役に立つのです。

771 :名無し専門学校:2007/11/27(火) 01:28:23
>>769
つまり、勉強が出来ても実力がないと駄目なのです。
東大卒でも、ぼーとしてて、鼻くそほじってて「うは、やべ、まじやっべ」とか言っているアホは社会では使えないのです。

772 :名無し専門学校:2007/11/27(火) 01:30:10
高専から東大に編入したようなやつはカス同然

779 :名無し専門学校:2007/11/27(火) 08:32:01
大学生って勉強だけが自慢で傲慢で礼儀とか知らないよな。
専門生は謙虚で礼儀正しい奴多いけど。
699名無し専門学校:2007/11/27(火) 15:16:13
781 :名無し専門学校:2007/11/27(火) 08:52:47
何度も言うが、大学と専門比べるなら、
大学の下1/3の誰でも入れる大学と、
専門の上1/4の誰でも入れる免許系専門比べろよ。
平均みたら、大学>>>>>>>>>>専門
だが、同じ学力レベルの人達なら、
その後の人生は
専門>大学
が多いのでは?
大卒後10年間の状態と、医療系専門卒後10年の状態では、
やはり
専門>大卒
と、思うけど?

782 :名無し専門学校:2007/11/27(火) 10:31:07
一般的に学校出たばっかの奴らの即戦力率は
専門>>>越えられない壁>>>大卒
10年後になると
大卒>>>越えられない壁>>>専門
700名無し専門学校:2007/11/27(火) 22:32:26
東京医薬専門学校
701名無し専門学校:2007/11/28(水) 02:28:57
東京違約専門学校w
702名無し専門学校:2007/11/28(水) 02:54:26
東京医薬専門学校の人ですか。
703名無し専門学校:2007/11/28(水) 12:48:04
838 :名無し専門学校:2007/11/27(火) 22:49:15
大学行く奴に限って、
入学当時の意気込みはどこいったのかってくらい、
4年間遊んで、結局ただのリーマンで終わるんだろ(´ー`)
だったら2年間のうちに資格とって
若いうちにバリバリ働くほうがいいだろw

844 :名無し専門学校:2007/11/27(火) 23:05:55
大学だってぴんからきりまであんだろw
専門だって同じだよ
専門は大体は落ちないってだけでバカって決め付けんなw
専門行ってる奴のほうが一生懸命だよーんw

869 :名無し専門学校:2007/11/28(水) 12:03:26
いまや、学歴社会は崩壊した
これからは専門学校の時代
大学生は何も考えてないやつばかり
704名無し専門学校:2007/11/28(水) 13:12:04
83 :東京エ業大学でビール瓶で殴られた人 ◆titech.J3E :2007/11/28(水) 12:11:53 ID:Vt2aFNQW0
子供までやる手口から大陸の893かと思ってたけど身内だったのか
やはり金を得るという作業が如何に過酷で厳しいかを物語っている
バイトで怒鳴られてすぐに首にされ未だに親に金を無心している状況を考えれば
東京エ業大学に現役合格する程度の事は、本当に簡単で容易な事であり、
たかが東エ大受験程度の事を無知な学生やその高卒の親に錯覚させ、
塾だ家庭教師だと金を騙し取る受験産業の狡猾さは凄まじい
バイトで毎日定時に心臓の痛みや全身のだるさに耐えながら勤めても
1回ミスしたり、1回指示に従わなければ、生きる資格は無い、氏ねと怒鳴られて
解雇されるバイトの悲惨さに比べれば東京エ業大学合格など何の意味も持たない
705名無し専門学校:2007/11/29(木) 00:15:07
65 名前:名無し専門学校 :2007/11/29(木) 00:04:24
専門は行く価値あると思いますよ。
なぜなら同じ教室に、高校から進学してきた、さっきまで女子高生だった女子
がいるからです。
リトルバスターズやカノンやAIRやクラナドやダカーポやトゥハートでしか
女の子に接したことがない僕には3次元の汚マンコなんて感激です。
そういう意味では大金払って入学した価値があったと思います。
この前隣の席の人が、「クラナドって何?エロゲ?」と聞いてきたので、「クラナドは人生」
だと教えてあげました。専門は楽しいです。           敬具


706名無し専門学校:2007/11/29(木) 00:16:31
ルミエール2F
707名無し専門学校:2007/11/29(木) 13:38:02
935 :名無し専門学校:2007/11/29(木) 10:30:57
俺、都立上位高校だったけど、3割くらい専門進学者いたよ。

950 :名無し専門学校:2007/11/29(木) 13:13:54
何も書かなくても合格する専門学校はあるけど、
何も書かなくて合格する大学もある
したは完全に素通りだね。
専門の下5割と大学の下1割かな?
で、普通に入れるところならば、
専門は上の一割除いて上から3割でも普通に入れる。
大学は下から3割なら普通に入れる。
で、年収は卒後10年平均で
専門医療系32万
大学下3割26万
専門平均22万円
ぐらいらしい。
うーむ。
708名無し専門学校:2007/11/29(木) 14:25:59
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1192186915/

259 :名無し専門学校:2007/11/29(木) 12:35:44
営業妨害、恐喝罪
あなたたち、訴えますよ!
709名無し専門学校:2007/11/30(金) 14:31:07
12 :名無し専門学校:2007/11/29(木) 22:13:31
しかし、アニメ系やら映画系やら音楽系の専門はひどい。
月収10万円なんてザラ。映画もしかり。
大学にも医学部から漫画学部まであるように、
専門も「専門」でひとくくりにするのに無理がある。
医療系の免許取れる専門は、3流私学より断然いい。
大学生が柔整師や言語聴覚師の求人広告見て、
お金と人生を考えるが時既に遅し、なんてことは良くある。

15 :名無し専門学校:2007/11/29(木) 23:26:52
俺、専門生だけど服はドルガバとアルマーニばっか着てるよ。

41 :名無し専門学校:2007/11/30(金) 02:53:02
学歴で人を判断するカスはシネヨ。学歴社会は終わったんだよ。

55 :名無し専門学校:2007/11/30(金) 03:29:48
つうかさ、じいちゃんが出た広島師範は、今は広島大学の教育学部かなんかになってるわ。
で、早稲田なんかも昔は専門。
大学と呼べるのは帝国大学だけ。
つまり、旧帝国大学以外は専門と変わらんよww 他はしょぼい。専門馬鹿にする資格なし。
710名無し専門学校:2007/11/30(金) 16:37:33
http://www.tcm.ac.jp/course/topics/005.html
>理系大学院生でも入社することが難しい企業に内定を勝ち取っていきます!!
>そのほとんどは理系の大学生・大学院生でも勤めることが難しい企業になります。
>理系大学では研究職・技術職に就くことも一苦労という現状があります。

だから、単純に、専門卒>>学部卒、院卒って強調したいわけ?
論理の飛躍も甚だしいなwww
711名無し専門学校:2007/11/30(金) 17:00:44
難波の豚
712名無し専門学校:2007/12/01(土) 02:13:44
>>710

270 :名無し専門学校:2007/11/30(金) 19:22:01
薬業科と違って生命工学科は優秀なんだよ
バカな科と一緒にするなボケ!

※俗に言う目糞鼻糞だなw
713名無し専門学校:2007/12/01(土) 12:06:30
274 :名無し専門学校:2007/11/30(金) 22:26:50
>>271
おお、じゃあ知ってる人かもしれんのか。
就いた職はまあ、高等部のレベルだから普通に工場勤務だけど、ブラックではないな。
上(専門部とか)に上がるよりも今の方が良かったと気はする。専門部の方が大学生相手に就職とか大変そうだし。
でも、現状に満足してるわけじゃない。技術磨いて個人で勉強して、4年くらいで転職しようかと思ってる。

へえ、佐○ってそんな一面もあったんだ。
講師は坂○とかニワトリとか?まあ、概ね良かった方だね。えーと浅○は講師だったっけ…。

>>272
>>268でもそうだけど、そんなに心配することはないさ。
数学は四則演算(からだっけ?)で英語はI can play baseball.みたいなレベルだから。
情報系は最初タイピングから。一部を除いてそっち分野は皆初めてなんだから、基礎から教えてくれる。
714名無し専門学校:2007/12/01(土) 17:29:14
144 :名無し専門学校:2007/12/01(土) 13:43:55
柔整は大学では取れない。
PTは大学でとると不利な部分がある。
大学院卒の方が、大卒より就職が不利でしょ?
世の中は学歴は大切だが、実は2流大学の大学院とかは最下層に近い。
文部科学大臣も失言したことがあるんだよ。
まあ、世の中は学歴至上主義だが、実は関関同立クラスの私学では、
あまり意味がないということも確かです。

148 :名無し専門学校:2007/12/01(土) 15:29:54
これからは専門学校の時代
大卒の8割がフリーターになっている
715名無し専門学校:2007/12/02(日) 11:14:03
154 :名無し専門学校:2007/12/01(土) 17:34:09
>>今時新卒で10年以上も勤めるほうがまれなんじゃないのか。

これでは大卒の意味は低くなるね。
転職して給料アップ期待できるの?
やりがいのある仕事につけるの?
退職金はとりあえずかなり減るし・・・。

日本はこの先どうなってしまうんだろうね。
専門は医療系も倍率無しでは入れるからね。
結局は超おばかさんなら、大学いくより専門医療系で免許取った方が良いわけ。
716名無し専門学校:2007/12/03(月) 13:59:04
660 :ジャージマン ◆tr.t4dJfuU :2007/11/25(日) 19:13:47
お前ら国試前には風俗いくなよ
俺、病気もらって国試大変やったわww
717名無し専門学校:2007/12/04(火) 02:49:57
22 名前:名無し専門学校 :2007/08/27(月) 16:32:15
○○薬科大学、○○大学薬学部に入りたかった。

しかし、あたまが悪すぎて、××専門学校の薬業科へ。
ファーマシーテクニシャンになれるとか聞いてたけど、そんな資格はインチキだと気がついた。
死ぬほど後悔している。もっと調べておけばよかった…
718名無し専門学校:2007/12/04(火) 11:22:15
185 :名無し専門学校:2007/12/04(火) 03:48:17
学校のサイトは新入生獲得の内容ばっかりで、在校生向けの内容なんてひどいもの

禿同
体験学習とやらの前日だけ毎度毎度掃除をしてる
当日は笑顔なんぞ振りまいて
そのたび在校生の自分はいいように利用されてる
…もう馬鹿らしいな
719名無し専門学校:2007/12/04(火) 15:20:54
892 :名無し専門学校:2007/12/04(火) 05:09:40
ゼロの使い魔のように、俺も別世界に召喚されたら、
魔物を鍼で倒すぜ!!
そんでもって、ツンデレの美少女とセクースして、
魔法鍼灸師の子供を作るぜ!!
閣下!!見ていて下さい!!
720名無し専門学校:2007/12/05(水) 14:18:21
307 :名無し専門学校:2007/12/05(水) 02:15:10
大学生の性犯罪が多いのは何故だろうな?
そういう教育を大学で受けてるんだろ?
猿でもできることをして何が楽しい?

308 :名無し専門学校:2007/12/05(水) 02:48:07
てかやっぱりこういう所見てると勉強できる=良い人間じゃないってわかるな。
何しろ自分が勉強出来るってだけで大学行くまで仲の良かった、専学行った友達や知人の人生を愚弄してるんだからw
お前らはどうせそこまでだよ会社行っても下しか見れない。
俺の会社もやはり大学生の方が多く入社してくるし、専門学生は見た感じほんと頭すっからかんに見える。
だけど専門学生は劣等感からか人一倍努力もするし分からなかったら質問してくるけど、大学から来る奴は勝手に行動したり自分だけで考えてミスすることが多い。確実に。
最近の専門学生はしっかり挨拶とか言葉遣いを叩き込まれてるし、専門知識もやっぱり大学生より豊富だから油断してるとすぐやられるぞまじで。

313 :名無し専門学校:2007/12/05(水) 08:11:59
大卒って案外使えねーんだよな。
てゆーか、新卒で取った場合、大卒も専門卒もそう変わんない。
むしろ変なプライドがある分、大卒は伸びにくい。
721名無し専門学校:2007/12/05(水) 16:42:27
190 :名無し専門学校:2007/12/05(水) 10:02:40
きにくわないから辞めるのは小学生。
残ってじけーの悪行を告発してください。

ネットで告発サイトを作っては?
東芝を告発サイトが追い込んで改善させたのは有名。
医薬、TCA TSM TFSなどどこも見学会が中心の悪徳偽学校です
722名無し専門学校:2007/12/07(金) 00:03:42
289 :名無し専門学校:2007/12/06(木) 15:51:57
http://www.tcm.ac.jp/pre/
>合格者対象のプレカレッジ?
この時期に合格を通知した受験生を他校に逃がさないためのシステムですよ。
特に大学との併願が見込まれる(早い話方向がかぶっている)学科の場合には、
東京医薬が優れているように見える様に模擬授業&実習などをさせるなど、
あの手この手で誘引することで大学受験を放棄させる方向に持って行きます。
体験入学がアムウェイの末端の販売会のようなものだとするならば、この
プレカレッジは合格者のコミュニティ作りに重点が置かれます。
723名無し専門学校:2007/12/07(金) 00:12:26
436 :名無し専門学校:2007/12/06(木) 04:58:19
俺のチンポって話かけると喋るチンポなんだぜ
この間のテストだって、俺のチンポが答えを教えてくれたんだ
さらに、いろんなスキルも使えるぜ
レイジングソードとか、シャイニングとか瞬迅剣とかな
だから、学校の試験も就職も余裕なんだ
風俗嬢に「将来楽しみね☆」って言われる程だ
さ〜て、今日も1日バイアグラ飲んで頑張るか
あ、俺のことはペニス様って呼べよな
じゃあな、おやすみw
724名無し専門学校:2007/12/07(金) 17:45:00
927 :名無し専門学校:2007/12/04(火) 21:48:36
エレベーターで一緒になったMODEの女の子の後ろから匂いをクンクンするのが最近のマイブーム

ハアハア。。。い・・・いいにおい・・・
725名無し専門学校:2007/12/07(金) 17:52:01
おすすめ2ちゃんねる 絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【医薬品】登録販売者【医薬品】
薬剤師不在、無資格調剤って良いの?その8
726名無し専門学校:2007/12/08(土) 11:15:55
308 :名無し専門学校:2007/12/08(土) 09:28:25
>>306
入社3年目で店長になると同年代の人よりも
はるかに多い給料をもらえることになります。
若くして店長になり、薬剤師・アルバイトなどの方たちを動かしているんですよ。


310 :名無し専門学校:2007/12/08(土) 09:33:09
お客様のお薬の相談に乗ったり、
健康についてアドバイスをしてあげたり、調剤事務をしたりと、
ほとんど薬剤師さんと仕事内容に差はありません。
727名無し専門学校:2007/12/08(土) 11:38:07
142 :名無しさん@八周年:2007/12/05(水) 21:32:15 ID:iVGDlhQbO
授業を増やせばよくなるという単細胞ばかり
戦前回帰してもよくならないよ
まさに学力低下ばかりだな

942 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:50:04 ID:KyN1u+tZ0
高校卒業資格だかを導入しようとかいう話も出てるし。
半端な大学行くぐらいなら、専門校行ったほうが良いかもね。

226 :名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:47:00 ID:I5Blk/6d0
>>219
実際意味無いだろ。
どんなアホでも大学行ける時代だ。

大学なんて今の半分で十分だ。
728名無し専門学校:2007/12/08(土) 12:46:55
60 :頭の悪い現役高3:2007/11/10(土) 21:03:32
ここって私立ですよ。偏差値は30位!
京阪神で一番レベル低いと思うわ
数学は算数だし英語は中2レベル
ワンちゃんが好きだったら楽しいと
思うけど、就職はまず無いわ!
よーく考えて受験してね。。。。。。


63 :名無し専門学校:2007/11/21(水) 22:37:09
高卒の講師が担任もったりする学校です。
教員免許所有率が低いです。


64 :名無し専門学校:2007/11/21(水) 23:04:42
そうそう、生徒指導のボス無免らしい
偉そうに言ってるがな。音楽のボスは   
君の言うように高卒らしい。wwww
中卒の担任もおるやってな!!!!!
729名無し専門学校:2007/12/08(土) 13:29:38
309 名前:名無し専門学校 :2007/12/08(土) 09:30:12
もうHPの改変はあきたよ
どうせ訴えられないし2ちゃんなんて無視するから
がんばって霞ヶ関だのハッタリをホザイテ下さい
730名無し専門学校:2007/12/08(土) 21:52:22
「TMC東洋医療専門学校2」より転載

216 名前:名無し専門学校 :2007/12/08(土) 08:00:59
ここも自警かw
日本には存在しないインチキ資格のファーマシーテクニシャンで生徒を集めている
東京医薬と同じ系列だなww

217 名前:名無し専門学校 :2007/12/08(土) 18:22:28
>216
他校の広報係さん、ご苦労様です。
少子化に向けて大変ですね、私どもグループは資金力が違いますよ
まあ、頑張ってくださいね、では・・・(笑)
731名無し専門学校:2007/12/09(日) 11:11:27
111 :名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 02:56:20 ID:Q6JCdGX1O
>>93
大卒 短大卒 学歴で人判断する会社のほうが
よっぽどDQN
不問でいいんだよ 偉そうに…
普通に働けるかどうかは学歴じゃわからねえだろ


114 :名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 13:48:01 ID:/ggiYYYd0
>>111
昔の大卒は価値があったんだよ・・・
本当に競争が激しかった それを勝ち抜いた人はそれなりの価値があった
今は規制緩和で学校数多い+受験者少=全入時代 全く価値がない

昔の名残だろうね・・

732名無し専門学校:2007/12/09(日) 11:14:04
129 :名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 20:42:45 ID:suoh008gO
>>125
力量?単に肩書きと体裁だろ
仕事させてみれば高卒より何年も遅れて社会に出てきて
スネかじり癖と甘えの抜けない大卒の椰子のほうがはるかにダメダメ。
柔軟性の無さと屁理屈のレベル高いのは認めるがね


135 :名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 22:32:36 ID:fVpvh+jf0
東大が有利なのは能力ではない 学閥が強い
新卒だと更に教授のコネがある
733名無し専門学校:2007/12/09(日) 14:08:07
『東京医薬専門学校』スレより転載

322 :名無し専門学校:2007/12/09(日) 12:59:14
何が薬剤師だ
どうせ薬業の卒業生に使われの身になるくせに
何を勉強したんだか能無しバカ教育を受けて
もっと専門を学んでから文句言え
それともうここへ来るな
医歯薬におまえらのバカの溜まり場があるだろ
そこでれベルの低いネタで楽しんでろ

※どういう教育してんだかw
インチキ資格のファーマシーテクニシャンを養成する薬業科の分際でww
734名無し専門学校:2007/12/10(月) 13:29:36
        ξ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /|||  ⌒   ⌒  ||||
    |||||  (・)  (・)  |||||
    6|----◯⌒○----|9   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/ _|||||||_\|  < さよう、バカセンは常時晒しageじゃ
     \  \_/ /     \________________
       \____/
735名無し専門学校:2007/12/10(月) 13:40:23
702 :名無し生涯学習:2007/12/03(月) 23:50:24
高度専門士≧学士>専門士≧短大卒

大卒とかよっぽどいい大学じゃないと就職先がショボイ。

専門は好きな職業に就けるからなおいい。
736名無し専門学校:2007/12/10(月) 17:19:16
東洋大工学部
家庭教師のあすなろ
737名無し専門学校:2007/12/11(火) 01:33:04
91 :名無し専門学校:2007/11/16(金) 11:16:57
247 :名無しさん@おだいじに:2007/11/16(金) 00:43:00 ID:???
くやしかったらマツキヨ店長になってみろ
どれだけしんどくて
どれだけ信頼されて
どれだけ実力が必要で
なった人にしか分からないよ
     ↓
   講師がすごい!
http://www.tcm.ac.jp/tsuyomi/002.html
738名無し専門学校:2007/12/11(火) 01:39:15
197 :名無し専門学校:2007/09/11(火) 04:50:03
講師がマツモトキヨシの店長って…しかも元かよ…
通りすがりの現役アルバイトですが、これだけで十分終わってると本気で思う。
押し売りの仕方とかサビ残とかセクハラとかモラハラとか不倫とか
いかに事務所に引きこもって仕事してるように見せかけるかとか教わってるんじゃ…と心配。

※現役アルバイトにも終わっていると言われていますw
739名無し専門学校:2007/12/12(水) 00:03:15
617 名前:名無し専門学校 :2007/12/09(日) 18:33:33
>>611
俺んカノジョはフツーにハルヒまたいに気が強くてツンデレにマブイけど、
アナル舐め、玉舐め、飲精、AFおkだな。お前等もいつまでも二次元追いかけてんなよ。
海神のような強さを守れば脱オタできっぞ?ぶっちゃけ。


618 名前:名無し専門学校 :2007/12/09(日) 21:10:31
>>617どうせ眼鏡にそばかすだらけの臭い腐女子だろ?
まぁそんな女でも調教してやれば、それなりに売れるだろうけどなw
1千万くらいで払い下げできるレベルにはしといたほうが得だぞwぶっちゃけw


740名無し専門学校:2007/12/12(水) 09:30:37
【青息】東京医薬専門学校Part9【吐息】

347 :名無し専門学校:2007/12/10(月) 23:46:12
女は別にいいけど。どうせ遊びたいだけの連中。男は何考えてこんなとこ行ってるのかわからない。
一生付いてくるよ最終学歴。現場ではしょっちゅう聞かれるけどね。
薬剤師でさえD1とか3流私大とかだったら使えるのかコイツの微妙な空気流れる。
現場でT京医薬出身なんて行ってもハァ?って空気流れるだけ。
1類すら売れないので使い物にならないと端っこの物品運搬と陳列に回されて、大学のサークルや学園祭の話題にも入って来れず。
結婚するときは大学も行ってない男かと相手の両親に(ry
自分の子供(妻子養えるかは別として)にまで大学行かなかったの?と言われ、出世も店長止まりで数字が悪い時に責任だけはかぶせられてるのに週4日のバイトおばちゃん薬剤師より安月給。
ここに行こうと思ってる男は今なら考え直せる。
現役在校生でも旧大検受けるなり、センターの勉強なり開始することを強く勧めるね。
勉強できれば返済義務無しの奨学金とかもあったし。
よく見ろよ自分らの講師。
社会的に見てゴミ学歴のDS店長すらできない薬剤師コンプだろ。
口だけ大きな微小講師にいつまでもだまされたままじゃダメだろ。
このクズ学校に対して一番大きな影響力があるのはここの受験生と在校生なんだからよ。
卒業してから気づくより今すぐのほうが時間と金の浪費は少ないぞ。
741名無し専門学校:2007/12/13(木) 10:47:15
194 :名無し専門学校:2007/12/11(火) 19:39:56
一流中学・高校卒業
東京大学法学部卒業
年収300万円の負け組サラリーマン
二流中学・高校卒業
専門学校卒業
年収700万円の勝ち組サラリーマン
あなたはどっちがいいですか?

206 :名無し専門学校:2007/12/12(水) 19:10:56
一流中学・高校卒業
東京大学法学部卒業
年収300万円の負け組サラリーマン
二流中学・高校卒業
専門学校卒業
年収1000万円の勝ち組サラリーマン
あなたはどっちがいいですか?
742名無し専門学校:2007/12/14(金) 13:31:07
364 :名無し専門学校:2007/12/13(木) 02:39:29
とりあえず給料月15万になれば、T京医薬出身でも何でもいいやw


437 :名無し専門学校:2007/12/14(金) 01:52:01
大学でたからって誰もが成功するわけじゃない。
人間脳みそで人生決まらないと思うけどな。
743名無し専門学校:2007/12/15(土) 10:56:30
932 :名無し専門学校:2007/12/14(金) 15:19:23
文化の場合は大学より勝ち組だろ
女なんて短大行ったってただの事務OLしかなれんし
事務なんてバカでもできるしなwww
744名無し専門学校:2007/12/16(日) 11:24:50
462 :名無し専門学校:2007/12/16(日) 01:39:09
>>461
バカな大学生は将来的に就職先ないし資格も取れないから、専門より格下www


464 :名無し専門学校:2007/12/16(日) 01:41:19
今時、早慶の理工学部出ても半分くらいしか就職できないでしょ。
専門で資格取ったほうが就職良いよ。


469 :名無し専門学校:2007/12/16(日) 01:55:42
>>466私立のバカ大に行くDQNよりは、専門のほうがちゃんと勉強する。
国試もあるし。夜間なんかは、もうあとがない人が多いから、頭悪くても成績はかなりいい。

そんな人たちをアホというカスは氏ねばいいと思う。
745名無し専門学校:2007/12/16(日) 12:10:11
481 :名無し専門学校:2007/12/16(日) 11:29:40
某有名専門 

一学年約80名の学科。就職先

ソニー7、トヨタ自動車4、本田技研工業3、NTTデータ3、NTTドコモ3、三菱電機3、富士通3、富士ゼロックス 3、リコー3、
東京電力2、日立製作所2、IBM2、シャープ2、デンソー2、富士電機2、豊田自動織機2、フジクラ2、日産自動車、
富士重工業、マツダ、KDDI、東武鉄道、東日本旅客鉄道 、ルネサステクノロジ、東芝、関西電力、キヤノン、
マイクロソフト、スズキ、村田製作所、NECソフト、京三製作所、IBMビジネスコンサルティングサービス、伊勢化学工業、
オーディオテクニカ、千代田テクノル、鉄道建設・運輸施設整備支援機構、日本総合研究所、日立エンジニアリング・アンド・サービス、
NTTファシリティーズ、ファナック、NECパーソナルプロダクツ、大崎電気工業、CASIO計算機、日立電子サービス、
三菱プレシジョン、日立ハイテクノロジーズ、JALスカイサービス、シチズン時計、第一生命情報システム、
D2コミュニケーション、(株)ケーヒン、シーズクリエート、日信ソフトエンジニアリング、NEC通信システム、
CSKシステムズ、マクニカ、ジェイテック、プラスミック、地方公務員、特許庁、三菱東京UFJ銀行、

おい、80名以上になるじゃねえかw。
代アニかよw。
746名無し専門学校:2007/12/17(月) 00:21:25
493 名前: 名無し専門学校 投稿日: 2007/12/16(日) 12:51:07
>>491
まあ俺が書いたのは東京理科大の電気工学科の実績だったわけだが、東京理科大は元々、東京物理学校という専門学校だった。
つまり、専門の仲間なの。だから問題なし。


この理論、、真性の基地外としか思えん。センモン行くと、こうなるんだな。
747名無し専門学校:2007/12/17(月) 01:18:13
487 :名無し専門学校:2007/12/15(土) 22:52:49
>>486 ちなみに何系の専門ですか?


488 :名無し専門学校:2007/12/16(日) 00:27:41
>>487医療系です。今1年生です。去年高認取りました。おにゃのこに飢えています。ハメたいです。
ハメたくてしょうがないです。女子高生がいいです。可愛いです。おにゃのこ抱きたいです。好きです。
今チンポがムズムズしています。精子がかなり溜まっています。最近2次元では抜けなくなってきました。
女子高生とヤリたいです。あなたは女子高生ですか?クンカクンカハァハァ


748名無し専門学校:2007/12/17(月) 07:56:43
【青息】東京医薬専門学校Part9【吐息】

388 :名無し専門学校:2007/12/17(月) 00:45:18
薬剤師なんて要らんたい
薬業に動かされる薬剤師は文句いう権利なしたい
おら、先生を信じる
がんばって、そしてやる
749名無し専門学校:2007/12/18(火) 12:17:09
TMC東洋医療専門学校2

233 :名無し専門学校:2007/12/17(月) 19:45:07
だますよりだまされるほうが悪い・・・訓示
750名無し専門学校:2007/12/18(火) 13:18:26
103 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2007/12/17(月) 23:55:20 ID:dy5PSrpTO
確かに大学大学って言ってるやつはムカツク
大学行ってんのがそんなにえらいの?
適当に大学行ってんだったら高卒で公務員でも働いたほうがよっぽとすごい
と浪人の私が行ってみる


117 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2007/12/18(火) 00:04:49 ID:aY/b+bT50
まぁなんかの明確な目的があって大学に通ってる奴は
全体の何割もいないだろうな。
とりあえずやりたいことないし4年遊べるし〜みたいな感じの波乗り気分で大学の門くぐる奴が大半だろうな。




126 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2007/12/18(火) 00:08:58 ID:W3R0NGfTO
遊びたいなら大学行かないでニートやってろって感じ
大学って言う大義名文に隠れて遊んでんなよ屑共
751名無し専門学校:2007/12/19(水) 13:15:50
548 :名無し専門学校:2007/12/18(火) 01:38:06
まあ専門は英語とかは出来ないが、数学オリンピックで上位の人とかは沢山いる。


559 :名無し専門学校:2007/12/18(火) 18:46:54
マジレスすると、例えば早稲田大学の理工学部と有名専門を比べると、
早稲田理工の電気工・情報工・機械工など>>>有名専門の情報処理科>早稲田の物理・数学科
など。これが現実。やはり、実学を学ばないと就職はない。


563 :名無し専門学校:2007/12/18(火) 18:58:25
有名専門の情報処理科>大学の文系

だよw
752名無し専門学校:2007/12/20(木) 11:56:02
【TMC東洋医療専門学校2】
236 :名無し専門学校:2007/12/20(木) 07:37:10
だますよりだまされるほうが悪い
我がグループの教訓
753名無し専門学校:2007/12/21(金) 13:31:20
442 :名無し専門学校:2007/12/17(月) 16:06:42
小学生:好きな子の家にお呼ばれされ、部屋に入る。バレンタインデーでチョコ貰う。
中学生:好きな子から年賀状が来る。放課後二人きりで話をする
高校生:夏祭り、花火大会で浴衣姿のあの子と手をつなぐ、キスする。
大学生:昼間からアパートでセックス。

これらの体験が全く無い奴は今後どんな人生を歩もうと
満たされる事はなく、悶々とした人生になる。


480 :名無し専門学校:2007/12/21(金) 13:15:31
授業中に彼女のスカートの中まさぐってる奴自重
754名無し専門学校:2007/12/22(土) 10:56:22
462 :名無し専門学校:2007/12/22(土) 00:42:01
>>460
大学などを卒業後、
東京医薬に入学する人も
たくさんいます!

468 :名無し専門学校:2007/12/22(土) 10:09:41
今年度薬科大学、理工系大学の受験を予定されている方へ
いま、進学する人の3人に1人は専門学校を選んでいます。
755名無し専門学校:2007/12/22(土) 11:42:01
10 :9:2007/04/02(月) 10:51:26
>5
九国大よりはもう少し勉強できるぐらいの連中ですよ、うちの学生は。
たぶん、九三大と福大の間ぐらいの学力の人が多いように思えます。
俺は一橋大学に合格してたけどこっちに入学しましたが。


31 :10:2007/05/02(水) 18:15:16
>30
以前、MCLを損傷したことがあり、その時から
PTを目指していたからです。
もともとリハ大は第一志望でしたが選択肢を
広げるという意味で一橋を受験しました。
今日も学校でした。車椅子でウィリーする練習してきました。
756名無し専門学校:2007/12/22(土) 12:11:49
788 :名無し専門学校:2007/12/20(木) 00:30:10
「きみってさぁ、体はムチムチしてて流石18歳って感じでなかなかよろしいんだけど、
 いかんせん顔がブサすぎるよねぇ?悪いけど、そこは減点の対象にさせてもらうよぉ。
 まぁ、しかし若い頃顔がブサイクな娘は、歳とってから美人になるっていうし、
 そこらへんは、まぁまぁ評価に値するかもしれないねぇ。
 で、今パンツは何色ですか?
 高校時代は何色のパンツ穿いてましたか?」


789 :名無し専門学校:2007/12/21(金) 19:19:54
>>788
時と場合による。
例えば君が女性で面接官が男性だった場合、
セクハラと見なされる可能性がある。
でもでも例えば、君も面接官も女性で
通販誌の下着のモデルの面接を受けに来ている場合
単に職に対する適性を見ているだけとも考えられる。
757名無し専門学校:2007/12/23(日) 11:41:09
708 :名無し専門学校:2007/12/23(日) 02:12:18
よほど就職に困っているんだね、大学生は。
柔整師は就職活動が1週間でも長いほうだよ。
3年生なんて99%国家試験ですから。
しかし、妄想系が多いな。
普通に求人の量見ろよ。
悔しいの?
就職率とあと5年の年収は大卒では柔整に勝てない。
ただ、生涯年収は1流私大以上なら勝てるよ。

709 :名無し専門学校:2007/12/23(日) 02:18:19
NTTデータとか入りたかったら、
情報系専門>>>早稲田政経
これはガチだよ。
東大の場合は、別格なのでまた話は別だが。
758名無し専門学校:2007/12/23(日) 11:45:23
713 :名無し専門学校:2007/12/23(日) 02:26:21
>>711
あほww 学歴社会は崩壊したよwww
ソニーとかの有名企業が学歴不問にしたのは有名な話。
もう学歴は能力の証明にはならないって分かったんだよ。

今は実力重視。学歴関係なく出世するよ。


715 :名無し専門学校:2007/12/23(日) 02:35:06
それに学校名完全不問採用の企業は、もちろんソニーだけではない。
フジテレビ・日テレ・テレ東・電通・リクルート・集英社・ベネッセ・
三井不動産・東京ガス・日立、、、、挙げれば切りがない。

これは全て超有名な人気企業ばかりだ。ブラックとか言わないよな?w
このように大手の優良と言われる企業でも学校名不問採用は進んでいるんだ。
759名無し専門学校:2007/12/24(月) 16:28:48
    ヽ::::::::::::::/:::::::::::::\
   /:::::\;;::;;/:::::::::::::::::::丶 ←センモン
  /::::::(・)(・)- ::::::::::::::::|
  |::::/ ●    \:::::::::|
  |::/三     三 |:::::|_−−〇   / ̄ ̄ ̄ ̄
  |:| (____/| 丶 |/ :::::::;- ̄   < 逃げろ〜!!
   \  \_.丿  /::::::::\       \____
    \____/:::::::::::::::::::|
     ━(〒)━\::::::::::::::::::|  ●
     |     ___|::::::::::::::::::|/
     |    /::::::::::::::::::::::::::::|
     \| ̄\::::::::::::::::::::::::::/   ブーーッ!!
    /:::::\_|─、:::::::::::/  ミ  っ
   | ̄\/      ̄ ̄  (  ヾ  3
   \_|            し ソ
682 :名無し専門学校:2007/12/22(土) 13:43:16
あー、遂にアスキーアートに逃げたか。
最近の大学生は専門と議論すら出来ない。
760名無し専門学校:2007/12/25(火) 14:13:06
15 :名無し専門学校:2007/12/25(火) 13:52:29
専門入学金150万   大学200万      
専門前期・後期授業料66万    大学100万
専門修業年数3年   大学4年


お得だから専門に行きました。
761名無し専門学校:2007/12/26(水) 15:13:34
785 :名無し専門学校:2007/12/25(火) 16:12:19
東京大学♪東京大学♪東京大学♪東京大学♪
とーきょーだいがく♪とーきょーだいがく♪
ハーバード大学♪ハーバード大学♪ハーバード大学♪
はーばーどだいがく♪はーばーどだいがく♪
762名無し専門学校:2007/12/27(木) 12:44:40
 センモンよ
腹が減ったら私のお稲荷さんでも食べるがいい
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX
763名無し専門学校:2007/12/27(木) 20:03:44
医療事務トントン
764名無し専門学校:2007/12/28(金) 14:00:45
170 :非決定性名無しさん:03/04/04 01:54
専門だと入社試験で落とされるor門前払いされる可能性が多いが、
入ってしまえば本人の才能&努力で大卒を追い抜くのは簡単だ。
とりあえず努力・努力・努力!


231 :非決定性名無しさん:03/11/29 23:47
>1 大卒様ってなによ?勉強が出来た程度で知能が高いと思ってんの?
記憶力がいいのは認めてもいいけど、応用力の方が大事よ!
リストラ候補生と呼びなさい。今の時代は大卒だろうが就職できない人が
沢山いるでしょ?そんなに優秀ならもっと採用しなさい。
業績が飛躍的に上がるでしょうよ。出来るものならやって見せなさい。
765名無し専門学校:2007/12/28(金) 14:11:35
272 名前:名無し専門学校 :2007/12/28(金) 13:14:18
普通の大学卒をアパレルの幹部にするのっておかしくね?
アパレルの知識なんてね〜くせに
文化卒の方がよっぽど経営センスあるだろ
766名無し専門学校:2007/12/29(土) 19:20:13
272 名前:名無し専門学校 :2007/12/28(金) 13:14:18
専門学校出身者の自殺率99,2%
767名無し専門学校:2007/12/30(日) 12:27:06
676 :名無し専門学校:2007/12/28(金) 03:06:07
親に受けろと強制的に言われて受けるけど勉強やる気しねぇ


677 :名無し専門学校:2007/12/28(金) 22:04:41
>>676
まったく同じ状態ワロタww
願書とかどう書いていいのかわかんねーし


677 :名無し専門学校:2007/12/28(金) 22:04:41
>>676
まったく同じ状態ワロタww
願書とかどう書いていいのかわかんねーし
768名無し専門学校:2007/12/30(日) 12:54:48
856 :名無し専門学校:2007/12/30(日) 12:48:34
出過ぎた真似をしてすみませんでした。
今後は大学を出た難解な営業をしているあなたがたの勧誘から
買わないようにします。
私があなたがたのエリート製品を理解しようなんて
おこがましいにもほどがありました

858 :名無し専門学校:2007/12/30(日) 12:49:54
あなたがたエリートが作った難しい製品は絶対に買いません。
約束します
あなた方の大事な作品には手を触れません。

859 :名無し専門学校:2007/12/30(日) 12:50:51
友達にも大卒企業が作った製品は買うなと伝えておきます。
769名無し専門学校:2007/12/30(日) 12:56:54
あーまたやりやがった
770名無し専門学校:2007/12/30(日) 19:17:54
859 :名無し専門学校:2007/12/30(日) 12:50:51
東京大学♪東京大学♪
キャリア官僚♪キャリア官僚♪
771名無し専門学校:2007/12/31(月) 11:32:17
953 :名無し専門学校:2007/12/30(日) 21:16:57
>>952
馬鹿だなwww

大学は今は馬鹿でもラクラク入れる上に、入ったらレジャーランド。

専門は入るのはそんなに難しくない所もあるが、入ったら専門スキルを身に付けるための勉強がシビア。

卒業時には専門知識で圧倒的な差がついているんだよ。


958 :名無し専門学校:2007/12/30(日) 21:31:26
子供の頃は、田舎の少人数の学校に行かした方がいいよ。
都会の名門校は、将来一流大学行って、公務員、弁護士、医者になりたいってやつしかいないから。
で、要は、楽して金持ちになろうとしか考えるやつがいない。しかも性格悪いやつがほとんど。
こういう考え方を植えつけられたらなかなか変わらないよ。子供の性格も悪くなる。
だから、治安のいい田舎の学校がいいよ。子供のうちは。
都会にでるのは、大人になってから!
772名無し専門学校:2007/12/31(月) 11:41:38
773名無し専門学校:2008/01/01(火) 10:37:43
38 :名無し専門学校:2007/12/31(月) 15:50:15
専門は専門スキルが身に付くから就職率がすごく良い。
大学は、特に学閥がない上智なんかだと、約40%がニートwwww
大学って大変だね。まあレジャーランドで遊んでいたツケが回ってきたのかなwwww

39 :名無し専門学校:2007/12/31(月) 16:04:18
なんで今は大学全入時代なの?
やっぱ周りが行ってるから、何にも考えないでとりあえず大学行くんだろうか?

75 :名無し専門学校:2007/12/31(月) 23:30:00
>>73
お前何も知らないんだな・・・。
例えば企業の集団面接で早稲田、慶応、有名専門が一緒になったりすると、
専門生の履歴書に書かれた資格の凄さと、資格欄が真っ白な早慶生を比較して、採用されるのは専門生だったりする時代
になってきているのに・・・。
774名無し専門学校:2008/01/02(水) 00:54:30
819 名前: 【豚】 【95円】 :2008/01/01(火) 12:06:51
今日は、2chで名前欄に!omikujiでおみくじ機能が使える日です。
ちなみに!damaで落とし玉機能です。
775名無し専門学校:2008/01/02(水) 00:56:12
7 名前: 十牛図 [sage] 投稿日: 02/07/28 03:40
こんばんわ、十牛図です。
スレがたってたんですね〜。
たまに出てきますんで、よろしくおながいします。
776名無し専門学校:2008/01/02(水) 04:55:50




30歳からの看護専門学校・大学看護学科合格法
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1199025971/
777名無し専門学校:2008/01/03(木) 12:13:20
258 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 18:46:44
あー、これ嘘だから。
おまえ、こんなの本当に信じているの?
年功序列の石頭化石大卒だな。
未だに、先輩の言ったことは全て守るタイプですか?


270 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 21:49:01
もうそろそろ柔整専門は認めてもいいんじゃないか?
まぁ今後危ういのは否めないが、現時点で収入が異常に高いの事実なんだし。
専門は大学以上に分野が多岐にわたっているから一つや二つまともなのがあってもおかしくはない。
多少は譲歩も必要だろう。
778名無し専門学校:2008/01/03(木) 12:17:14
279 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 06:39:26
柔整の例でよくわかるように専門でも大学の収入を上回る人間は多い。
まぁ実力社会となった今では当然の結果といえる。
学歴の上に胡坐をかいてるだけの大卒はいまや必要とされていない。
東大ですらニートになる一方で専門は年収30万稼ぐ時代。
おまえらも悔しかったら少しでもスキルを身につけられるように頑張りな。


282 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 07:15:37
とりあえずさ、ここにいる学歴しかとりえのない低脳君達は柔整を論破してからにしてくれません?
はっきり言って相手する価値もないし^^
柔整にすら勝てないのによくそんな調子乗ってられるよね!!
さすがお勉強しかでにない大学生www
779名無し専門学校:2008/01/03(木) 13:14:54
276 名前:名無し専門学校 本日のレス 投稿日:2008/01/03(木) 01:59:28
東京理科大 平成18年度 主な進学先
東京理科大学大学院 1199  東京工業大学大学院 124  東京大学大学院 105  大阪大学大学院 32  早稲田大学大学院 29
首都大学東京大学院 13  中央大学大学院 12  慶應義塾大学大学院 11  横浜市立大学大学院 11  京都大学大学院 10
筑波大学大学院 9  九州大学大学院 9  茨城大学大学院 9  横浜国立大学大学院 9  北海道大学大学院 6  名古屋大学大学院 3
埼玉大学大学院 3  千葉大学大学院 3  北陸先端科学技術大学院大学 2  東北大学大学院 1  その他の国公立大学大学院 5
その他の私立大学大学院 2  合計 1607

↑注目して欲しい。東京理科大程度ですら、東大の大学院にバンバン進学できる。

で、専門でも4年生の所を卒業すると高度専門士というのになれる。

高度専門士は学校教育法施行規則第70条第1項第5項の「大学を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者」に該当し、
大学学部卒業生と同等とみなされ、学士の学位とほぼ同等の称号であるといえる。

2007年2月現在、全ての「高度専門士の称号を付与できる専修学校専門課程」[4]の修了者に大学院入学資格が認められている

↑うふふ。実は専門生でもバンバン東大の大学院にも進学できちゃう時代になったんだよな。
東京理科大ですら沢山受かるんだから、専門生でも東大の大学院に沢山受かるのは明白だしね。
780名無し専門学校:2008/01/03(木) 13:17:02
293 名前:名無し専門学校 本日のレス 投稿日:2008/01/03(木) 12:56:29
>>292
学歴板見て来いwwwwww
井の中の蛙はお前だ。東京理科大などしょぼい。というか、早慶未満は話しにならない。専門と変わらんよ。
781名無し専門学校:2008/01/03(木) 14:38:53
27歳、帝京法卒、普免のみ。DQNスパイラル爆進中。
無職時に無職ダメ板、学歴板ではマーチやポン、ライバルの明星を煽る。
4度目の就職が先物へ決まって調子のってリーマン板。
決まった仕事が予想通りのDQNぷり&士舘卒の上司に鬱で再びダメ板へ逃げ
マーチ学生を騙り学歴板や専門学校板を荒らしまくる。
就職転職板来ても現実にうちのめされるばかり。
782名無し専門学校:2008/01/04(金) 11:34:23
        ξ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /|||  ⌒   ⌒  ||||
    |||||  (・)  (・)  |||||
    6|----◯⌒○----|9   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/ _|||||||_\|  < さよう、バカセンは常時晒しageじゃ
     \  \_/ /     \________________
       \____/
783名無し専門学校:2008/01/04(金) 12:39:00
395 :名無し専門学校:2007/10/20(土) 02:30:42
x+5=7
が解けないんだぞ
構造力学なんて無理だろ


397 :名無し専門学校:2007/10/20(土) 02:33:20
なんでミニスカートでクレーンなんだ?
なめてんのか?
784名無し専門学校:2008/01/04(金) 22:02:52
610 :名無し専門学校:2008/01/03(木) 18:20:54
同じバイト先の学生はみんな大学生か大学に受かった高校生ばかり・・・
俺1人だけ専門学校生・・・
23歳で学生と言うと、誰もが「大学生ですか?」と聞いてくるのだが・・・
すいません、専門学校の1年生です・・・
頭悪いから専門しか行けなかったんです・・・
将来、卒業して仕事に就いても、月10万稼げるか稼げないかのていたらくぶりです・・・
マイホーム購入、車の購入、結婚などとても考えられない数字です・・・
そして、40過ぎても学生アルバイトと同じ自給で、「俺、今まで何やってたんだろう・・・ハァ・・・」
って感じで、1人寂しく死んで逝くのがオチです・・・
趣味といえば、エロゲか同人誌でございます・・・
俺は多少はイケメンかもしれませんが、自分が信じられないバカなので、他人とまともな会話を
かわすことなどできません・・・大きな声で喋ることもできません・・・鬱です・・・
ですから悪いことは言いませんから、俺にほれないで下さい・・・
あなたの一生をダメにしてしまいます・・・どうか、ご理解下さい・・・

今年大学に受かって、来年から大学へ通う将来有望な可愛いjkのTさんへ
頭悪い超絶馬鹿池沼基地外専門ヲタのPOO助より
785名無し専門学校:2008/01/05(土) 12:38:09
397 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 01:47:09
まあ何度もいうが、情報系専門なら就職はラクラク。
特に外資系は実力重視だから専門生を積極的に取ってるよ。悪いけど。
IBMとかもかなりの専門生が働いているだろう。サンマイクロシステムズとか、グーグル、ヤフー、マイクロソフトなんかにも
専門生は多いね。
411 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 02:17:55
ここだけの話だけど、ウインドウズを作ったのは半分くらい専門卒だぞ。
415 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 02:30:35
ポケモン考えた人も、専門卒なんでしょ?
すごいなぁ
ネーミングセンスからしてすごいよ!
ヒトカゲ→リザード→リザードンなんて、俺大学生だけど、そんなすごいの考えれない!
せいぜい、トカゲバカ→厨房トカゲ→トカゲ王くらいさ
やっぱすごいな、才能のある人は!
416 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 02:33:19
ファイナルファンタジーを今作っている人も専門卒だよ。マジで。
786名無し専門学校:2008/01/06(日) 00:09:17
【青息】東京医薬専門学校Part9【吐息】
525 :名無し専門学校:2008/01/04(金) 07:48:42
薬剤師なんて死ねばいい
薬業=神的存在
それを理解できない薬剤師共はクズ
531 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 16:42:16
薬剤師風情がどれだけホザコうが薬業には勝てんわ。身の程を知れ。

※HPに日本には存在しないインチキ資格の「ファーマシーテクニシャン」を堂々と載せる薬業科w
 いったい、どういう教育をしてるんだろ?バカとしか言いようが無いw
787名無し専門学校:2008/01/06(日) 00:10:01
医療事務トントン
788名無し専門学校:2008/01/06(日) 11:42:18
423 :名無し専門学校:2008/01/05(土) 12:39:04
アホだな。大学生も、専門生がたまたま採用されなかったり、採用数が少なかったりする企業を挙げて
「専門は就職悪い!」とかバカな事を吠えていると言うのにww
789名無し専門学校:2008/01/06(日) 11:45:22
東京ボディガード専門学校について語ろう
36 :名無し専門学校:2007/12/05(水) 20:30:37
やっぱ下は別格だな。
慶応大卒業後、大手商社に就職したが「退屈なサラリーマン生活を脱出して刺激がある人生を送りたい」という理由で安定した職を捨てこの学校に入学した。
やつならきっと立派なボディガードになれると思う
790名無し専門学校:2008/01/07(月) 12:51:34
490 :名無し専門学校:2008/01/06(日) 20:21:14
専門学校生は既に
雑音を排除して自分の人生と真剣に向き合ってるんだよ
大卒の批判=雑音(役に立たない活字の組み合わせでご苦労様)

502 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 02:02:15
大学生ってなんで勉強しないで遊んでばかりなの?

503 :あいす:2008/01/07(月) 02:24:43
ほんとそうだよね。
4年も何しに行くの?
お金もったいな―

507 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 05:35:28
根拠を元に意見を述べても最初から未知の物・新しいことを
理解する心から逃げている人を説得できないと思うよ。
予備校に3年間通っていた自分は
有名大学信仰は宗教と同じものだと知っているから
791名無し専門学校:2008/01/07(月) 15:10:50
ルミエール
こばと保育園
792名無し専門学校:2008/01/07(月) 15:18:48
中野上町
793名無し専門学校:2008/01/07(月) 15:55:23
うむ
794名無し専門学校:2008/01/07(月) 17:52:37
510 :名無し専門学校:2008/01/07(月) 17:47:44
オカルト板には、臭信死亡って毎日100回唱えると幸運が
訪れるって言われてたな。
795名無し専門学校:2008/01/08(火) 13:09:04
715 :名無し専門学校:2008/01/08(火) 12:50:27
>>712
俺の周りにいる偏差値60以上ある人間は俺の話を理解しているようだが
796名無し専門学校:2008/01/08(火) 13:38:08
711:名無し専門学校 :2008/01/08(火) 12:46:42
それでよく大きな顔できるな、大学生は。
あれじゃあ、東大生のレベルもたかが知れてるな。
797名無し専門学校:2008/01/08(火) 13:39:12
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
学歴は、教職受験に作用する?? [教育・先生]
意外と本気で教師を目指してる香具師集まれ!! [教育・先生]
798名無し専門学校:2008/01/09(水) 10:09:52
368 :あ:2008/01/02(水) 12:42:09
専門学校を馬鹿にしてる人に質問なんですけど、本当にいい大学行ってる人達なんですか?
自分は学歴があるって言ってますけど頭が良くて夢に向かって頑張ってる人は人のこといちいち干渉しないし、馬鹿にしませんよ?
そんなことだけで優越感に浸るなんて惨めで哀れですね。


369 :名無し専門学校:2008/01/02(水) 14:01:41
臭信ですから
799名無し専門学校:2008/01/09(水) 10:17:09
俺様の才能に満ち溢れた名文が載ってるようだな
800名無し専門学校:2008/01/09(水) 10:18:42
天才ははじめは基地外扱いされるものなんだよ
801名無し専門学校:2008/01/10(木) 11:08:11
858 :名無し専門学校:2008/01/10(木) 10:13:14
専門から簡単に誰でも国立大学に編入出来てて吹いたw
802名無し専門学校:2008/01/10(木) 23:28:41
319 :名無し専門学校:2008/01/09(水) 08:56:48
「神戸東洋医療学院」でググったら、こんなのが出たけど、これって関連校?

薬学の大学で薬剤師の資格取得!天津中医薬大学 中薬学院日本校 ...
www.t-chuyaku.com/ - 19k - キャッシュ - 関連ページ
>薬学の大学で薬剤師の資格
日本の大学じゃないのに、日本の薬剤師の資格?
これって、完全な不当表示じゃないの?
公正取引委員会に通報されたら大変なことになるよw

320 :名無し専門学校:2008/01/09(水) 21:46:36
鍼灸の専門学校で薬剤師の資格が取れるの?
いったい、何を考えてるのか? バカじゃないの?

321 :名無し専門学校:2008/01/09(水) 23:32:05
>319

こんなとこ書いてないで通報してみろよ(笑)
そんなんでびびるとでもおもってんおかいな?
803名無し専門学校:2008/01/12(土) 10:55:33
39 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 09:50:04
>>36
どこがスレ違いなんだwww
頭が悪いから専門しかいけなかったんだろ?という1の問いに対しての反論をしているだけだが。
実際は進学校出身者が多く、頭が良いけど、自ら進んで専門に進学している例を提示しているだけ。


50 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 10:03:31
専門に進学校出身者が多い例を提示されてぐうの音も出なくなった大学生・・・ ワロタ


60 :名無し専門学校:2008/01/12(土) 10:14:36
まずここで明らかになった客観的な事実は
「専門学校から大学に編入する人間には進学校出身者が多い」
ということだ。ここまでは理解できるかな?
この事実からどのようなことが推測できるのか、冷静に考えてみようよ。
804名無し専門学校:2008/01/14(月) 07:36:41
【青息】東京医薬専門学校Part9【吐息】
592 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 05:08:16
薬剤師みたいな低レベルなんてしらねーよ
ファーマシーテクニシャンになってやるよ

※HPに日本には存在しないインチキ資格の「ファーマシーテクニシャン」を堂々と載せる薬業科w
805名無し専門学校:2008/01/14(月) 09:25:47
本当になりたい職業がある上で専門に行くのは良いと思う
けど、特にやりたいことが見つかってないのに、誰でも入れるからという理由だけで専門に行く椰子はウザイ
806名無し専門学校:2008/01/14(月) 16:46:31
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
学歴は、教職受験に作用する?? [教育・先生]
意外と本気で教師を目指してる香具師集まれ!! [教育・先生]
807名無し専門学校:2008/01/15(火) 10:56:41
236 名前:名無し専門学校[] 投稿日:2008/01/15(火) 09:44:24
>>235
専門生が目指しているのは総合職レベルの専門職。悪いけど。
808名無し専門学校:2008/01/16(水) 15:49:33
インチキ資格のファーマシーテクニシャンw

【青息】東京医薬専門学校Part9【吐息】
609 :名無し専門学校:2008/01/15(火) 21:58:17
薬剤師だって「クリニカクファーマシー」(臨床薬剤師)
と存在もしない資格を堂々と言っているくせに
同罪だよ、薬剤師法第20条に違反だよ
612 :名無し専門学校:2008/01/16(水) 01:25:28
>609
条文読めば明らかなのですが、薬剤師法第20条はあくまで「薬剤師でない者」が、
薬剤師またはそれと紛らわしい名称を名乗ることを禁ずるものです。
正規の薬剤師が、業務携帯を表すために「○○薬剤師」と称することは何ら法に触れることはありません。
あまりふざけた事を書くのもいい加減にしましょう。
613 :名無し専門学校:2008/01/16(水) 01:30:57
>609
おまえ本物のバカか?
それじゃ病院薬剤師ってのも違法なのか?
一般教養で法学を学ばないからそんなバカな発言するんだよ!
809名無し専門学校:2008/01/16(水) 15:57:32
364 :名無し専門学校:2008/01/14(月) 18:50:59
文化を三月で卒業します
仮面浪人したので都内の某私大受かって四月からは二年遅い大学生です
僕みたいな人いますか?


365 :名無し専門学校:2008/01/15(火) 02:09:18
>>364

え〜?なんで大学なんか行くの?
せっかく文化入ったのに〜
文化卒業は神なのに〜
大学なんて意味ないじゃ〜ん


366 :名無し専門学校:2008/01/15(火) 17:12:50
>>364センターまだだぞwww
810名無し専門学校:2008/01/16(水) 16:07:02
5 :名無し専門学校:2008/01/16(水) 13:20:47
私は高校中退の高卒の専門中退ですが大学なんかやめたほうがええで。
大学なんか差別主義者の温床やで。
絶対高学歴がいそうな職場さけて働いたほうが幸せだよ♪


287 :名無し専門学校:2008/01/15(火) 11:59:02
俺はテスト期間とかじゃなくても毎日30分以上は予習復習しているよ。大学生もそれくらいやれよ。大学生は一ヶ月で1時間も勉強しないだろ・・・。
テスト期間だけ。それが大学。


297 :名無し専門学校:2008/01/16(水) 00:16:36
院長と院長の嫁と看護部長が慶応大卒なので、
同じ病院に勤務する以上、
最低でも慶応大以上の学歴でないと、彼らの給料は越せないんでしょうか?
811名無し専門学校:2008/01/16(水) 16:08:30
300 :名無し専門学校:2008/01/16(水) 09:10:16
あのなあ、30分でも毎日勉強するってのはかなり大変な事なんだよ。。。
そんな事も分からないのか、大学生は。
当然、資格試験の前とかはもっとやるよ。

まあ、マーチ大生ですら2〜3ヶ月受験勉強しただけで受かっているみたいだし、
ここにいる大学生は最高で日東駒専だから一ヶ月程度しか受験勉強とかしてないんだろ・・・。
それでよく人を馬鹿に出来るな。


305 :名無し専門学校:2008/01/16(水) 09:40:43
結果ではなく過程が大事だと思う。


306 :名無し専門学校:2008/01/16(水) 09:44:13
金を儲ければ、その過程でなにやってもいいみたいな人間が増えたから堀江みたいな人間が出てきて、大学生連中が崇め奉っていたんだよ。
そうじゃない。本当に大事なのは、誠実に仕事をし、どう人の役に立つか、そこなんだよ。そして結果としていくばくかの収入があればいい。
812名無し専門学校:2008/01/17(木) 11:09:02
564 :名無し専門学校:2008/01/17(木) 01:28:26
>>560
本人のやる気次第
ここ専門学校にしては公務員とかの内定率はまあまあ良い
俺は高い金払えねーから専門にしただけ


606 :名無し専門学校:2008/01/15(火) 20:37:08
白衣を着て薬局で仕事をする!!
現場で必要とされない一般教育科目は排除し、実践に集中!
だから、卒業後プロとしてすぐに活躍できるのです!
学費の負担が違う!
現場で必要とされない一般教育科目は排除し、実践に集中!
だから、卒業後プロとしてすぐに活躍できるのです!
2年、3年でプロになれる独自のカリキュラム


607 :名無し専門学校:2008/01/15(火) 20:46:05
現場で必要とされない一般教育科目は排除し、実践に集中!
だから、卒業後プロとしてすぐに活躍できるのです!
813名無し専門学校:2008/01/17(木) 23:55:29
13 :名無し専門学校:2007/07/01(日) 22:18:26
警察官になれなかったら童貞。
日本が唯一世界に誇る日本初のニート童貞、
そう、2ちゃんでつながってられるよ。
保健所。中でも特に聖職と言われる奴等ほどケチ。
白紙委任状いっぱい書いてくれ健康保険証を
いっぱい持ってきてくれ、
安く生活保護を受けてくれるよ。
やっぱSEXというのは大切にしなきゃね。
814名無し専門学校:2008/01/19(土) 10:24:29
511 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 00:23:18
専門の卒業生ってすごいね。>>486-487 とか見ていると、馬鹿にしちゃいけないと思った。


527 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 01:32:19
>>520
何を勘違いしているのか分かりませんが、専門学校に勉強しに行くのですよ?
大学に行ったら将来保障されるのですか?
大学卒業して就職せずニートだったり、大学で勉強したことを活かせずに
何の為に大学行ったか分からないような人達がたくさんいるのですよ?
それぞれ進む道が違うのは当たり前のことなのだから、他人がどうこう言えることではありません。
恥を知らないといけないのはあなた達の方だということにそろそろ気付いてくださいね。


528 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 01:38:02
つーか、大学行ったら最低でも東証一部上場企業か、それレベル入れないと負け。専門以下。
815名無し専門学校:2008/01/19(土) 12:23:20
266 :名無し専門学校:2007/09/21(金) 13:53:37
大阪府内の看護専門学校は何かしら倍率高いよね〜。
去年から看護大学新設がかなり多かったから、今年は社会人にもチャンス到来かな??

現に今年は社会人入試多くなったね〜でも11月17日に4校も試験日がダブってるよ!で、大卒出身が有利???
誰か専門学校の良い情報ない?
頭がおバカさんだから専門学校に受かる事ないけど……ホンマにバカだから!
816名無し専門学校:2008/01/19(土) 13:23:14
【青息】東京医薬専門学校Part9【吐息】

659 名前:名無し専門学校 :2008/01/19(土) 13:00:25
調剤は薬剤師だけって言うけど、看護婦だって、点滴作ったりしてますよね?
一時期、看護婦が静脈に注射するのは法律違反だって問題になったけど、
結局、注射して捕まった看護婦や点滴を作って捕まった看護婦なんて聞いたことありません。
それと同じですよ。
薬剤師の人達にしてみれば、自分だけが出来ると思いこみたいんでしょうけどね。

661 名前:名無し専門学校 :2008/01/19(土) 13:16:59
>659
この学校では「捕まらなければ良い」と教育されているらしいぞw
817名無し専門学校:2008/01/19(土) 14:38:34
【青息】東京医薬専門学校Part9【吐息】
665 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 14:20:00
比較すると面白いw・・薬業科ブログのM田の発言
http://blog.jikeigroup.net/tcm/archives/2006/06/27.php
「この業界は、クスリ=薬剤師さん というように薬剤師さんしか働けないと思っている人が多いのですが、私自身がそうだったように、きちんとクスリについて勉強している人だったら誰でも働ける職場なんですよ。」…@

それが、今度は・・薬業界の変化?
「今までは、薬=薬剤師さんでしたが、これからは、薬=薬剤師&『登録販売者』の人がいなければお薬を販売する事が出来ません。」…A

@Aは完全に矛盾するw
いづれにしろ、M田がDSに戻るには、「登録販売者」の資格が必要ww
818名無し専門学校:2008/01/19(土) 23:52:04
医療事務トントン
4スタの怪物トントン
819名無し専門学校:2008/01/20(日) 11:18:00
615 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 19:25:56
614のような人間的に腐った奴が多いのが大学。


621 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 22:01:45
ネタ臭い話だな。どちらにしろ、情報系専門とかは、真面目で努力家の集まりだから関係ない話。
保育士とかどうでもいい。


627 :名無し専門学校:2008/01/19(土) 22:35:47
>>626
お前バカだろ?有名専門の名前は過去にも何回も示しているし、このスレでも示した。
いい加減にしろよ・・・。脳が腐っているんじゃないのか?
820名無し専門学校:2008/01/20(日) 11:37:21
124 :名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 05:41:08
>>119
>院卒にニートが多いのは多分事実だろうけど、
>だからといって大学いけないヤツが凄いわけじゃないからなぁ

はぁ?誰でも大学いけますよ。何かとんでもない勘違いしている人がたくさんいますね。
前も言ったが、中卒も東大卒も同じ頭ですよ。ただ勉強してないだけ。。
勉強してない香具師が勉強すると、本来東大行ってる香具師が何%いけなくなるか。。
CCNP取れる頭あれば、Fランク大程度は余裕で合格できますよ。


138 :109:2007/09/16(日) 10:32:12
大卒・院卒の方が上位に行きやすいって事は、誰も否定していないんですがねぇ(^^;
ただネットワーク技術者なら他の職種と違って、実力でのし上がりやすい(あくまで
比較論ね^^)ってことを言いたかっただけですよ。
あと大企業に就職して(関連子会社含む)大規模ネットワークに携わりたいなら、
3流大学卒より、高卒・専門卒の方が入社しやすいことは事実ですから。
ちなみに私は40台専門卒です。大手メーカーでのネットワーク業務に携わってました。
821名無し専門学校:2008/01/20(日) 11:44:46
422 :名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 21:31:10
マジレスだが 京大文系=東京工業専門学校
大学に入ってからバカになる一方の文系は論外
理系は学校に入ってから勉強する奴は伸びる一方だからね
実際に、京大だろうが文系のバカではソフ開なんかほとんど受からないだろ


443 :名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 16:57:17
ふーん、資格自体が目的になっちゃってる典型的なお馬鹿さんだねぇ
学坊か


450 :名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 20:48:03
>>449
ぎゃはははははははは
ちょっと間をおいてみたら予想通りの反応だなw(ぷぷっ
いろいろと、ご く ろ − さ ー ん w
真性の学坊って、こういうのを言うんだろーな。
通報しといてやるよw
822名無し専門学校:2008/01/20(日) 12:11:45
52 :非決定性名無しさん:2008/01/18(金) 07:15:48
>>49
いや、専門卒でもとれるテクニカルを取れない大卒はゴミだろw
みんなもってるよな?


56 :非決定性名無しさん:2008/01/19(土) 01:36:40
>>53,>>55
テクニカルも取れねえカスがいいわけしてんじゃねえよwwwww
専門より頭悪いの?wwwwww
823名無し専門学校:2008/01/21(月) 13:31:30
662 :名無し専門学校:2008/01/20(日) 12:47:10
大卒は学歴ニート。
学歴に守られないと生きられない人達。


665 :名無し専門学校:2008/01/20(日) 12:49:03
はっきり言って、専門卒で弁護士になったり、起業して大企業の社長になった方がカコイイ


670 :名無し専門学校:2008/01/20(日) 13:22:11
学歴なんかに頼らず成功した、松下幸之助みたいな人の方がカッコいい。学歴に守られてヌクヌク金持ちになったのはダサい。


687 :名無し専門学校:2008/01/20(日) 17:45:27
大学生って性格は捻じ曲がっているよな。
824名無し専門学校:2008/01/21(月) 14:05:24
128 :名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 21:15:52
専門卒だけど、通信で大卒とったよ。 普通の専門卒と、普通の大卒と、どう違うのかなぁ??
ちなみに最近の大学は金積めば入れるっていうじゃない?
今年の新人は、資格がほしかっただけの、やる気なし男君。
専門のほうが目標もってたし、ばかかもしれないけど、やる気はあったね。
賢くても、脳みそだけでやってこうってのがムリ。
ま、大切なことはそういうことじゃないけど。
叩きたいんだろうし。しょうがないよね。


147 :名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 21:10:38
>>140
逆に大卒だと脳みそ以外に何が提供できるんですか?
偏差値50あって専門教育を受けてれば、どんな偏屈でもいいのかなぁ。
私は人間的に豊かな人に接してほしい。
人間的な豊かさは、いくら偏差値が高くても持ち合わせていない人は多いでしょ。
頭がいいとか金持ちとかそういう人ほど自分より下の人に冷たいよね。
そんな人に診てほしくないな。
825名無し専門学校:2008/01/21(月) 14:09:13
160 :名無し検定1級さん:2007/07/26(木) 21:31:17
新設の大学から卒業してきた奴がいまだに全然動けずに、
先輩からアドバイスもらっても口答えしてるし、Nsからもあいつは器が小さいからって陰口たたかれてる。
専門卒の先輩はみんなから頼りにされてて、デイケアで事件が起こったらDrよりまず先輩を呼ぶ。


201 :名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 19:50:35
>>200
はい、馬鹿が釣れた〜
技術職でライセンス職では学歴はどうでもいいのだよ。
持ってる技術と知識がすべてなんだよね。
大学だろうが専門だろうが君のように何をやってもだめな人はだめなんだね。
残念だったね。
ま、転職も含めがんばってくれ。
そんな現状をみてるから、大卒はそんなにえらいのかって思う。
>>149 自身・他身共に良い点がある?大卒だよね。
いいや、うちでは専門卒のほうに思える。
皆の意見もわかるけどよぉ。 臨床の場を離れた理論のように思えんだけど。
826名無し専門学校:2008/01/22(火) 16:56:35
852 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 00:27:21
頭良くても専門選んだ人はけっこういると思う。


863 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 09:38:22
編入した人の出身校みると、レベルの高い高校が多かったりするよね・・・。
実際、編入してない人達も同じようなレベルの高校出身だろうから、底辺高校出身ってのは実は少ないと思う。
まあ、レベルの低い専門は知らないけど。。。


867 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 12:03:22
編入者って、専門では上位層ではなく、むしろ下位層だってのが大事な点だと思う。


883 :名無し専門学校:2008/01/22(火) 16:53:04
>>882
上位層なら編入しなくても就職楽勝じゃん! 下位層だから学歴つけんくちゃあかんかったって事でしょ。
827名無し専門学校:2008/01/23(水) 17:41:51
119 :名無し専門学校:2008/01/23(水) 00:52:42
>>116
高卒と偽って下級公務員の試験を受ける羽目になるよ

816 :名無し専門学校:2008/01/21(月) 21:22:25
ドラマってリアリティが大事だから、本当の大学生の姿を鏡のように映しているよ、ばかじゃないの。


807 :名無し専門学校:2008/01/21(月) 21:14:09
ドラマバカにしている奴なんなの??
井伏鱒二の「黒い雨」とか、本当にリアリティがあるし、現実に体験した人の日記を元にしたりしているよ。


910 :名無し専門学校:2008/01/23(水) 00:03:58
俺、専門だけどドルガバやディオール着てるよ。


921 :名無し専門学校:2008/01/23(水) 08:38:31
国立大学なんかは専門生の為に編入枠用意しているよ。ばーか。
828名無し専門学校:2008/01/23(水) 22:55:33
725 :名無し専門学校:2008/01/23(水) 17:46:51
講師もすごい!けど、ここもすごいなw
「施設・設備がすごい!」…就職先に直結した施設・設備…
http://www.tcm.ac.jp/tsuyomi/001.html
「ドラッグストア実習室」はわかるけど、堂々と「調剤実習室」だもんなw
ネット上でそういう点を指摘すると必ず下記の様なレスが帰って来るw

890 :名無し専門学校 :2007/07/29(日) 20:58:46
卒業後薬剤師と同様に調剤ができるなんてどこにも書いてないけど?
なんだよ「あたかも」って?
書いてないことを勝手に脳内補完して自分に都合良いように解釈してるだけじゃないか。
それともお前、テレビコマーシャルを見ればコマーシャルでやっていた様にならなかったと企業にクレーム入れ、週刊誌の中吊り広告の見出しを見ては現実とは違うと言って出版社にクレーム入れるタイプか?
世の中ではこういったたぐいの宣伝はある程度の誇大広告が許容されていることを知れ。

…昨年の夏くらいからこんなのばっかりww


726 :名無し専門学校:2008/01/23(水) 18:47:30
誇大広告って自分でネタばらしをして開き直るのか?東京医薬は?
最初から、詐欺する気満々なんだなw
829名無し専門学校:2008/01/24(木) 17:30:35
963 :名無し専門学校:2008/01/24(木) 02:09:28
>>962
俺も都立日比谷高校卒で早稲田落ち専門。
ま、こんな奴ばっかりだよ・・・。


975 :名無し専門学校:2008/01/24(木) 02:33:48
つーかさ、有名専門には進学校出身者が多い。これは事実だろ・・・。
もうこれで終わり。反論は許さん。


991 :名無し専門学校:2008/01/24(木) 09:24:20
有名専門生あたりだと、大半はTOEIC850点以上だよ。


993 :名無し専門学校:2008/01/24(木) 09:40:49
もういいよ
説得しても無駄な大学教なんてほっといて専門のことしようよ
830名無し専門学校:2008/01/25(金) 18:01:55
35 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 10:01:44
有名専門だと進学校出身が主流だし、国立大にもバンバン編入しているんだよな・・・。
無名専門と一緒にしたらかわいそう。。。

45 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 13:41:00
>>43
高卒よりは確実に選択肢が増えているわけだが。ていうか、選択肢は高専と変わらん。

77 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 15:27:19
専門でも司法試験受かったり、
難関国立に編入したりしている人が沢山いるのに、なんで専門叩くのかわからん。

81 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 17:22:49
>>80
純粋な専門生もいるし、大学行きながら専門の力を借りて受かった人もいるし、とにかく沢山いるよ。
831名無し専門学校:2008/01/25(金) 23:25:02
230 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 02:48:39
>>229
高専は正直、中途半端なエリートだから、世間的に認知度が低いだけ
一流大に編入してエリートさをアピールすれば、すぐに女にモテる
可愛い女なんて世の中に、吐いて捨てるほど沢山いるんだぜ?
金&学歴のある男には、放っておいても女のほうから勝手についてくる
だから今は充電期間だと思っていればいいんだ


231 :名無し専門学校:2008/01/25(金) 08:00:26
金と学歴だけじゃだめだろ(笑)それについてくる女は全員金ヅルとしてお前を見てるよww


832名無し専門学校:2008/01/26(土) 07:49:31
80 :ファーマシーテクニシャン:2008/01/23(水) 02:16:31
きちんとクスリについて勉強している人だったら誰でも働ける職場なんですよ


81 :名無し専門学校:2008/01/23(水) 15:56:36
>>80
だから、これを読めってばw
     ↓
「Pharmacy Technician」
英国や米国では、法律で認められた資格職。
薬剤師の指示下、調剤補助業務に従事する。
資格取得には各国の法律で定められた認定試験に合格しなければならない。

「ファーマシーテクニシャン」
日本には存在しない資格。法的根拠のないインチキ資格。要するに無資格扱い。
不思議なことに、この呼称を堂々と使用し生徒を募集している学校があるw
参考:http://www.tcm.ac.jp/gakka/yakkyoku/index.html
833名無し専門学校:2008/01/26(土) 13:35:47
64 名前:名無し専門学校 :2008/01/26(土) 12:14:40
247 :名無しさん@おだいじに:2007/11/16(金) 00:43:00 ID:???
くやしかったらマツキヨ店長になってみろ
どれだけしんどくて
どれだけ信頼されて
どれだけ実力が必要で
なった人にしか分からないよ


65 名前:名無し専門学校 :2008/01/26(土) 13:06:40
マツモトキヨ士w
http://www.tcm.ac.jp/tsuyomi/002.html
834名無し専門学校:2008/01/27(日) 11:27:34
591 :名無し専門学校:2008/01/27(日) 03:04:27
>>590
ほとんどの大学がAO入試などど称して実質素通りで入学できる。
よほど偏差値の高い大学でもないかぎりここと一緒だ
まあおまえのようにこんなところに書き込みしてるやつもそうとうな汚物だがな
文脈からして何度もここに書き込みしているやつだな(笑)

363 :名無し専門学校:2007/11/19(月) 09:55:46
遅刻しまくり、欠席しまくり、勉強全くやらない、授業中寝ててもいい。
これで卒業できるんだもんな。
しかも、女子は生脚の時多いし、スカート短いし、階段の下から
パンツ見えまくりだし。
それに、学園祭に芸能人は来る(これはどの高校でもそう?)し。
月謝が安いし。
今から考えると贅沢な高校なのかもね。
三年生なんて、遅刻64回、欠席28日だったのに
卒業できたよ。
甘すぎ。
835名無し専門学校:2008/01/27(日) 11:28:17
836名無し専門学校:2008/01/28(月) 11:00:19
【青息】東京医薬専門学校Part9【吐息】
787 名前:名無し専門学校 :2008/01/28(月) 07:36:51
ファーマシーテクニシャンと名のって何が悪い!
クリニカルファーマシーと名のる奴も居るのに同じことじゃないか!
790 :名無し専門学校:2008/01/28(月) 10:47:03
>787
キミは真性のバカなんだね…
クリニカルファーマシーと名のる奴?日本語おかしいよw
バカすぎて可哀想だから教えといてあげよう。
クリニカルファーマシーとは、簡単に言うと、臨床薬学のことを指すんだけど。
http://health.goo.ne.jp/medical/mame/word/114.html
「私は臨床薬学です」なんて名乗る薬剤師はいないだろw
「私は臨床薬学を学び、現在、病院薬剤師として働いています」なら言うがw
しかし、ここの学生はM田にいったい何を教わっているのかね?
バカはカタカナに騙されやすいとは聞いたことがあるが本当なんだねw
中1レベルの英語からやり直したほうがいいんじゃね?
「あい まい みー」「ゆー ゆあ ゆー」←平仮名なら読めるだろw
837名無し専門学校:2008/01/29(火) 07:59:14
【青息】東京医薬専門学校Part9【吐息】
807 名前:名無し専門学校 :2008/01/29(火) 07:54:14
>803と>806は同一人物?
日本語が不自由というより、なんか危ないクスリでも打ってるんじゃないの?w
やっぱり元マツ○ヨ店長(無資格)が担任やってるようなゴミ専門は駄目だなww

面倒だから千葉薬事専門学校HPのQ&Aを借用して返答しておこう。
               ↓
http://www.dd.iij4u.or.jp/~stogashi/q_a.html
勉学・試験については
「薬品は生体に対して活性を持つ物質ですから、場合に因っては人命をも左右します。
 いい加減な心構えや知識ならばいさぎよく手を引くべきです。」
838名無し専門学校:2008/01/29(火) 12:21:45
【青息】東京医薬専門学校Part9【吐息】
808 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 09:26:27
薬剤師って袋詰めしかできないさみしい職業なので
ファーマシューティカルケアやクリトリスファーマシーなど
存在もしない名前をあたかも薬剤師のレベルアップした姿だ
など強調してレベルの低さをごまかしているのですよね

810 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 12:16:07
>808
まともな議論ができないと卑猥な表現、2行目の「○○○○○ファーマシー」w
煽りのつもりなら最低だな。まさに人間の屑ww
839名無し専門学校:2008/01/29(火) 15:13:27
【青息】東京医薬専門学校Part9【吐息】
820 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 14:21:37
この業界は、クスリ=薬剤師さん 
というように薬剤師さんしか働けないと思っている人が多いのですが、
私自身がそうだったように、
きちんとクスリについて勉強している人だったら誰でも働ける職場なんですよ。

821 :名無し専門学校:2008/01/29(火) 14:40:58
>820
ここの生徒ってこんなのばっかりなのか?
上のコピペは薬業科担任が「無資格で医薬品を販売していました」っていう証拠なんだぞw
普通は隠すところだろw
840名無し専門学校:2008/01/30(水) 17:51:19
390 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 01:12:27
>>389主に、こんな問題がある。キミらできないでしょ?
脊髄損傷について誤ってるのはどれか

1.脊髄損傷は頚椎に最も多く認められる
2.脊髄損傷直後から排尿障害が認められ、脊髄ショック期には尿失禁がある
3.第4頚髄より高位の脊髄損傷では、人口呼吸器なしでは生存不能である
4.脊髄損傷の程度の診断にはMRIが極めて重要である
841名無し専門学校:2008/01/30(水) 18:38:35
【青息】東京医薬専門学校Part9【吐息】

838 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 08:44:38
>831
あなた!そういう脅しばかりやって!うったえますよ!
「爆弾をしかけた!」と2ちゃんに書いて逮捕された人知っているでしょ!
あなたも同罪ですよ!
842名無し専門学校:2008/01/31(木) 17:58:56
403 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 19:35:27
大学生は、何も考えずに大学に入学卒業する。
卒業後は、平凡なサラリーマン生活を送る。

専門学校生は、しっかりと目的を持って専門学校に入学卒業する。
卒業後は、学校で学んだ事をいかす、専門職について20代終わりで年収500万円ぐらいもらう。

406 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 19:48:56
別に大学が一番いいわけでもないだろ。
現に遊びたいから大学行く奴のほうが多いんじゃね?

410 :名無し専門学校:2008/01/30(水) 20:54:41
早慶未満の大学生で勉強している奴なんてほとんどいない。

417 :名無し専門学校:2008/01/31(木) 16:41:35
今は専門学校の時代だよ
大学生はアホばっかり。専門生は賢い人ばっかり。
843名無し専門学校:2008/01/31(木) 23:55:31
367 :名無し専門学校:2008/01/31(木) 09:38:00
でも、現場で使えないは大学出。頭でっかちで臨床向きじゃないな
369 :名無し専門学校:2008/01/31(木) 09:49:15

ぷ。
大卒が頭でっかちってwwwww
そんなん言われるのは、この業界だけだろな。
相当な馬鹿や貧乏人以外は、意味も無く大学行くこの時代に、
ある意味、昭和の残った業界だな。
幻想だがw。



844名無し専門学校:2008/02/01(金) 18:07:40
28 :名無し専門学校:2008/02/01(金) 13:11:02
新興私大看護はなぜ無意味なのか教えてもらえますか?
最近そういう学部が新設されているけど、もともと底辺偏差値校がイメージアップ
のためにと思える学校もある。
そういうところは不安で受けにくい。
年月が経てば評価される大学も出てくるだろうけど。
病院附属の伝統ある看護専門の方がいいと言う事ですね。
その看護歴30年の方によると。
845名無し専門学校:2008/02/02(土) 11:04:20
508 :名無し専門学校:2008/02/02(土) 09:55:06
専門の学力階層別就職、進路先を教えてやるか。
第一階層(上位10%)専門から超大手企業就職・難関資格突破
第二階層(30%)専門から東証一部の業界ナンバー2、3企業就職
第三階層(50%)専門から東京一部の業界ナンバー4、5企業就職
第四階層(70%)専門から東証二部などの中堅企業や新興企業、税理士などの資格
第五階層(90%)専門から国立大、難関私立大編入
第六階層(100%)専門から日東駒専〜Fラン編入・または日雇い・ニート

526 :名無し専門学校:2008/02/02(土) 10:23:05
>>525
短大から国立への編入はおよそ800人。

527 :名無し専門学校:2008/02/02(土) 10:27:34
>>526
それどこの捏造データだよwww
どこの短大の編入実績見ても、しょぼい大学ばっかだぞwww
846名無し専門学校:2008/02/02(土) 16:54:37
875 :名無し専門学校:2008/02/02(土) 04:54:04
○田先生はマツ●トキヨシできちんと医薬品を販売していました
きちんとやってきた功労により実力はしっかりとありますよ
まだ登録販売者なんてまだ存在もしない資格でしょ
どこも試行錯誤で誰も分からない状態なのですよ
理解をしたいならしっかりと対応しますので
もっとよく東京医薬のホームページをしっかりと見てください
 ↑
でも、無資格らしいw
847名無し専門学校:2008/02/03(日) 11:13:54
739 :名無し専門学校:2008/02/03(日) 08:06:16
大学で例えると、

高専は基本的に国公立だからな、国公立大学みたいなもん。
で、有名専門は、難関私大みたいなもん。早慶みたいな。

740 :名無し専門学校:2008/02/03(日) 08:22:33
うんわかるよわかる。俺も専門だけど
自分よりへんさちの ひくい 低学歴に
まとわりつかれたくないじゃん。
必要ないくせに口ばっかり達者でそのうえ自覚がない
傲慢さんだからタチ悪いんだよね。

747 :名無し専門学校:2008/02/03(日) 09:04:39
>>746
しかしレベル低い高専じゃやっぱ編入実績もしょぼい。
有名専門や難関高専だと良いけどね。
848名無し専門学校:2008/02/03(日) 11:14:10
849名無し専門学校:2008/02/04(月) 02:43:32
93 :名無し専門学校:2008/02/04(月) 02:26:52
これは凄いw (下記URLをクリック、少し表示に時間がかかるが)
http://shingakunet.com/special/09933001/2142/index.html

画面が出たらスキップして、
「薬のことなら負けないよ!」→「ファーマシーテクニシャンって知ってる?」
次に体験入学ビデオをクリック、映像をご覧あれw

日本には存在しない「ファーマシーテクニシャン」、勝手に自称しても実質的には無資格w
薬剤師以外が調剤行為をしたら違法なんだがw
こんなの広告に出していいの?
850名無し専門学校:2008/02/04(月) 18:00:22
867 :名無し専門学校:2008/02/03(日) 20:59:19
俺の同級生の大学生はほとんど勉強しないで、
女遊びばかりしてるよ


870 :名無し専門学校:2008/02/03(日) 21:37:03
>>866
東大生でも普段はそんなもんだぞw
専門生は毎日5〜6時間あたりまえのように勉強してんだろーなー
Sugeeeeeeeeeeeeeeeeeee!


887 :名無し専門学校:2008/02/04(月) 01:53:44
いつまでもグチグチ言って一体何語ってんだよ?
たかが大学行ってるだけで勝った気分かW?
一体お前らに何が出来るんだ?
言っておくけどこの専門板で1番恥さらしてんのは専門学生ではなく大学生というだけの肩書でうじうじ言ってる奴だよ。
早く気付け。
専門生いじめをする器の小さいやつが人に偉そうにもの言うなよ(#^.^#)
851名無し専門学校:2008/02/05(火) 17:53:48
81 :名無し専門学校:2008/02/05(火) 00:24:44
関東だとFランに限らずMARCHより下は何処も涙目だぜ?
日東駒専なんてその典型。


82 :名無し専門学校:2008/02/05(火) 00:53:59
大体MARCHとか普通に勉強すれば入れるだろw 関々同立とかも同じく・・・
後は、AOとかセンター、○○推薦とか推薦にも色々あるから、上手く活用すれば、受かる確率も上がるだろうし


780 :fushiana女:2008/01/30(水) 15:09:17
回りの女がキモいのか
あたしが美女すぎるのか分かんないけど
この学校入ってかな告られまくし
ヤられまくりなんだけど
みんな童貞なの?
852名無し専門学校:2008/02/05(火) 18:27:29
724:名無し専門学校 :2008/01/28(月) 05:13:12 [sage]
国立医療センター付属は場所にもよるけど、都内に限って言えば偏差値58程度、しかし倍率も高く将来性から言って、看護専門の中ではエリート位置にあると思う。

私は文系の大学で偏差値60こえてるとこに行ってたのに、過去問といたらボロボロだった。
更に看護は面接も厳しく、適性を突っ込んでみるから、私からしたら大学入試よりキツかった…。なまじ定員割れの文系私立よりか、よっぽど難しーのでは。
だから多少「他と一緒にしないで」的な雰囲気は漂うのかも。
国立大看護学部、有名私立医学部看護科よりは劣るけど
853名無し専門学校:2008/02/06(水) 18:05:22
777 :名無し専門学校:2008/02/04(月) 00:09:15
教科書全部持って帰るとか小学生ですか。


790 :名無し専門学校:2008/02/04(月) 22:25:17
ここの卒業生が作った『魚大国物語』っていう
アドベンチャーゲームを記念にzipにして保存してるんですが、

これを超えるクソゲーってありますか?

ここの卒業生作の、「魚大国物語」は4人で作ったので
生活費+2年間の学費=500万円
500万円×4人分=2000万円かけて製作されたソフトですが、

それがあの結果だと親も、うかばれませんよね。
854名無し専門学校:2008/02/07(木) 17:50:26
7 :名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 14:55:48 ID:ZNfu6vS40
海外の糞大学よりもランク低いからな東大って
外人A「todai?ホワッツ???」
つめこみ脳w


72 :名無しさん@八周年:2008/02/07(木) 15:37:54 ID:r+8yyoU60
日本の大学とかって、どこも同じじゃんw
東大っても、アメリカじゃなんじゃそれって感じだしw
855名無し専門学校:2008/02/07(木) 17:55:14
「恋空」のあらすじ

イケメンと付き合うヒロイン→
イケメンにふられた元彼女が逆恨み→
男たちにレイプ指示
レイプされる(レイプ犯の子は妊娠してない)→
イケメンと図書室でのsex→
イケメンの子供妊娠するが、元彼女に突き飛ばされ流産する→
いきなりふられる →
すぐに新しい彼が出来る→
前の彼がガンになってることを知る→
今の彼捨てて元さや→
ガン闘病中で瀕死のはずの彼と無理やり野外セックス→
彼死ぬ→
なぜか、抗がん剤で精子全滅だったはずの彼の子の妊娠発覚→
まあ将来とか考えてない
856名無し専門学校:2008/02/07(木) 18:08:19
479 :名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 16:24:17 ID:86XzZUpj0
>>477
そうかな?
うちの会社、氷河期の時に有名大卒を採用して、ずいぶんと期待していたんだけど
ぜんぜん仕事が出来なかった。
有名大卒でうちに来るようなやつは、他で落とされ続けたやつだろうから
期待するほうが間違っている気もするがw
給料も他のやつらより高く設定されていただけに、だんだん月給ドロボーとか
陰口たたかれるようになって、結局辞めていった。
まあ、勉強が出来たからって、仕事が出来るとは限らないからな。
483 :名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 16:43:04 ID:86XzZUpj0
>>481
もっと基本的なことでダメなんだよ。
遅刻癖とかね。
頭いいから、さっさと単位をとって、4回のときはゴロゴロして
暮らしてたらしいんだけど、その生活が社会人になっても全く
改善しない。
取引先との約束にも遅刻するしね。
そのほかにもいろいろと・・・。
857名無し専門学校:2008/02/07(木) 18:12:15
77 :名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 00:44:40 ID:VhEuxCz00
どうして人間はこうも比べたがるかねw
大卒大卒言うけど、高卒より4年多く勉強しただけだろ。
で、その殆どが仕事に役に立たない知識で役に立つのはごく一部。
他人を見下す必要ないから、自分を成長させることだけ考えてろよ。


86 :名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 10:00:40 ID:0mM+KzOo0
マジな話、大学出ても新卒で高倍率な勝ち組優良大手企業の正社員に就けなければ意味無し。
従って名門一流大学か一歩譲って二流大学以外は行った時点でほぼ意味無し。


487 :名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 17:08:47 ID:sp564ymS0
高卒で電力に入れれば、有名国立大未満のやつらよりは裕福な生活を送れる。
858名無し専門学校:2008/02/07(木) 18:14:06
109 :名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 13:10:52 ID:YpJ81Jht0
>>100
私大の4割が定員割れしてるしなぁ・・
小子化で年々受験者数が減る一方で首都圏のブランド校のみに受験者が殺到している。
まあ、いい会社に入る為には有名大学をでなきゃ話にならんし、
3流大学と言っても一応大卒になるから初級公務員受験資格も失うしなぁ・・


114 :名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 14:16:05 ID:MjzTpuZ30
なんにせよ、
高卒ディーラー>>>>>大卒無職
という現実は変わらない。


118 :名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 14:42:40 ID:MjzTpuZ30
>>116
哀れなやつだw
高卒無職≧大卒無職だよ。
親に学費を出させている分、大卒無職は高卒無
859名無し専門学校:2008/02/07(木) 18:19:29
120 :名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 14:49:19 ID:MjzTpuZ30
>>119
入れなきゃ、高卒以下の存在だということも自覚できないのかい?w


123 :名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 14:56:49 ID:MjzTpuZ30
>>121
世の中は結果がすべてだけどw
可能性で言えば、新卒採用を逃したグダグダの大卒無職よりも、まだ未来の
可能性が存分にある中学生や小学生のほうが可能性があるんじゃないか?w
860名無し専門学校:2008/02/09(土) 12:10:53
63 :名無し専門学校:2008/02/09(土) 06:49:54
ここで馬鹿にされてるのってしょぼい専門だろ?
俺の通っている専門だと、法政くらいなら蹴ってきている奴は沢山いるもん。
専門によってはレベルの高いところもあるよ。

64 :名無し専門学校:2008/02/09(土) 06:53:16
うちの専門は、偏差値53前後の私大蹴ってきてる人が多かったけどね♪
皆すげーーーーーーーーーーー頭良かったよ☆
大学入試の偏差値を60近くまで上げてた自分ショック
861名無し専門学校:2008/02/09(土) 13:08:17
213 :名無し専門学校:2008/02/09(土) 00:01:30
大学って実習時間少ないから卒業するには楽なの?
単位とかも専門程厳しくないとか


221 :名無し専門学校:2008/02/09(土) 02:10:04
大学や短大に比べて専門の方が大変なんですね;;


240 :名無し専門学校:2008/02/09(土) 12:57:59
保健師なんてほとんど求人がないんでしょ?
大学だと保健師国家試験の受験資格ももらえるらしいけど、
看護師の国家試験と両方じゃしんどいなあ。
まあどうせ大学には行かないけど。お金ないし。
862名無し専門学校:2008/02/10(日) 11:29:17
95 :名無し専門学校:2008/02/09(土) 10:23:19
俺は有名専門だが、自衛隊高等看護くらいは受かって蹴っている。
あまり専門なめんなよ。

98 :名無し専門学校:2008/02/09(土) 10:31:45
つか、秋田大じゃ県庁にすら受からんのか・・・。
専門未満確定だなww 警察とかしかうからんってww

101 :名無し専門学校:2008/02/09(土) 10:48:26
>>100
東京理科大は元専門で専門の仲間。で、今でも工学系上位専門とはよく比較される。

109 :名無し専門学校:2008/02/09(土) 17:56:45
上位専門だと、法政より難関なんだな。びっくり

111 :名無し専門学校:2008/02/09(土) 18:49:03
有名専門だと、どこも自衛隊看護より優秀だぞ。
863名無し専門学校:2008/02/11(月) 01:43:27
861 :名無し専門学校:2007/11/29(木) 17:51:01
今日の某大原

休憩15分4回
9時〜 漢字テスト
〜11時 就職テキスト
〜12時 履歴書の書き方
〜13時 昼休憩
〜13半 中学の数学問題
〜15時 履歴書の書き方

帰宅
1枚の履歴書を書くのに最低でも1時間は掛かる・・・・らしい。頭大丈夫かよこの学校。
履歴書に線を引かせたりするし、
最低でも高等教育を受け終わった人の集まりのはずなのに正気を疑う内容だ。

862 :↑:2007/11/29(木) 18:05:40
ごみせん豚がトントン
864名無し専門学校:2008/02/11(月) 02:00:12
参考まで  CAC医療技術専門学校
http://www.cac.ac.jp/4_iryou/ot.html
N将軍のチンコロでスレが消されたようだ!
ここでツカ? 金将軍のいるガコーは?
N将軍とういより M将軍のほうが態度でかくないかな?
実習施設の数が足らないから,強制的に留年させるという
865名無し専門学校:2008/02/11(月) 03:01:43
【青息】東京医薬専門学校Part9【吐息】
952 名前:名無し専門学校 :2008/02/11(月) 02:46:20
>951
フフフ・・・
ワロスなバカ
オマイが○○専のあのバカだとは見抜いているよ
バカがオマイも無資格やるんだろ
卒業したら東京医薬薬業科と同じ立場だ
薬剤師スレに変なスレばかりしやがって
おまいも薬剤師法違反等で逮捕されるようにするからな
同罪だからな

※卒業したら薬剤師法違反?おいおい、頭大丈夫か?
866名無し専門学校:2008/02/11(月) 12:11:38
172 :非決定性名無しさん:2008/02/09(土) 09:42:30
使う側からすると専門卒の方が大卒より使いいいしスキルも上ではないかな。

174 :非決定性名無しさん:2008/02/09(土) 12:25:18
>>173
情報系は専門卒で十分ということですね。

185 :非決定性名無しさん:2008/02/09(土) 19:29:51
>>184
実際の大卒の下層なんかは専門卒よりもはるかに質が悪いですよ。

197 :非決定性名無しさん:2008/02/10(日) 17:48:36
専門卒と競合する程度の大卒のコネなんて何の役に立つのだろうか。
レガシーインターフェースに相応しいコネクターのことなら納得するが。
867名無し専門学校:2008/02/11(月) 18:34:49
【青息】東京医薬専門学校Part9【吐息】
968 :名無し専門学校:2008/02/11(月) 18:19:55
病院や薬局に勤めたいならば、薬業科で学ばなければ無理。
大学の薬学を出ても、あやしげなドラッグストアにアルバイトで
行くぐらいしか就職はありません。
私の同級生はみんなサービス業に行きました。

上の文章、「薬業科」と「大学の薬学部」の箇所を入れ替えると真実に近くなるw
868名無し専門学校:2008/02/12(火) 01:51:54
青息】東京医薬専門学校Part9【吐息】

995 :名無し専門学校:2008/02/12(火) 00:43:57
生徒たちも動揺中です【ので
もうこういう叩き合う行為は終了しましょう
1000 :名無し専門学校:2008/02/12(火) 01:37:00
>995
>生徒たちも動揺中

インチキ資格のファーマシーテクニシャンで生徒を釣っておいて、いまさら何を言ってんだよw
生徒も被害者だろ?
869名無し専門学校:2008/02/12(火) 01:57:52
akibanban2007
870名無し専門学校:2008/02/12(火) 06:32:54
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
家庭教師のあすなろ、ガンバ、ごーいんぐ、マスター [アルバイト]
871名無し専門学校:2008/02/12(火) 17:54:36
424 :名無し専門学校:2008/02/11(月) 15:34:07
そうかあ、役所で同僚だった奴、専門学校出身、普通にいたぞ。

434 :名無し専門学校:2008/02/11(月) 16:32:51
>>424
初級で採用されている人なら普通にいる

435 :名無し専門学校:2008/02/11(月) 16:33:22
>>434
上級でも多いよ。筑波くらいなら普通に勝てるし。
463 :名無し専門学校:2008/02/11(月) 18:46:07
>>454
まぁ文学部なんかより、医療系専門のほうがはるかに社会的重要度は高いがな
東京外大や上智なんて糞だな、言語なんて趣味でもできるだろ
まぁ大卒であることは重要だが、ロクな資格も持たず一生雇われでやっていく
ってのは糞だな
872名無し専門学校:2008/02/12(火) 17:57:56
509 :名無し専門学校:2008/02/12(火) 05:14:36
>>487
おいおい、言い訳がすごいな。ww
じゃあこうも言えるぞ。
専門には家業を継ぐというのが結構いるよ。
貿易会社の息子が語学や世界の文化を勉強してるな。
面白いのは板前の息子なんてのもいるぞ!まあ就職なんて
全然考える必要のない学生が専門に来るんだろうから。

514 :名無し専門学校:2008/02/12(火) 05:29:15
どんな屁理屈を捏ねようと、就職悪かったら専門未満なんだよ、くそ文学部め!

531 :名無し専門学校:2008/02/12(火) 07:21:03
>>524
そうだよなあ、ほとんどの文学部生は専門より就職悪いもんなァ。大爆笑w
873名無し専門学校:2008/02/12(火) 17:57:57
コンプ〜、
人の文章勝手にコピーするなよな。
著作権法違反だぞ。
おまえは、中国人か?
874名無し専門学校:2008/02/12(火) 18:01:16
            ..,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-.、.     
           /              \   
         /    東京IT           ヽ  
        /                    ヽ 
        |                      ヽ
        .|||||||                ||||||||||||  ポロポロ・・・
         ||||||.                ||||||||||||
         .||/                  ||||||||||  
         .i|  lllllllllllllll    lllllllllllllllll   ‖
         .||  >┬o┬、i   iy┬o┬<  ‖η|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          λ . 〇┴o'      ┴o〇┴'′‖|..ノ  | /コンプ〜、
         ||ミ o   :: :.   ::ヽ_   o ‖./ 人の文章勝手にコピーするなよな。  
          |ミ o   ./: ι_:._ ):   \   .‖/ <  著作権法違反だぞ。
          |ミ    ミミミミ. ミミミミミミ  . ..ミミ| /    | おまえは、中国人か?
           .|  ..ミ.-=三三三=- ミ ミミミミ..//   \_________
           ..|ミミミミ       ミミミミミミ.../  |
            .\ミミミミミミミミミミミミミミミミ../    |
             \_ミミミミミミミミミミミ../     λ
             __ソ____________ /    ./  \
             \     臭信   /     ..\
875名無し専門学校:2008/02/12(火) 18:04:05
だからよ〜、この絵キライなんだよな。

もっとかわいい絵にしてくれや。
876名無し専門学校:2008/02/13(水) 17:48:13
570 :名無し専門学校:2008/02/12(火) 22:41:49
学歴不問で筆記試験勝負だから、県庁上級襟エリート職員には、専門卒もいっぱいるんだよ。

581 :名無し専門学校:2008/02/13(水) 06:10:02
>>579
学歴不問で筆記試験勝負という、学歴ではなく学力勝負な所は、
勉強している専門生がよく合格しているよ。税理士、公認会計士、公務員などね。

598 :名無し専門学校:2008/02/13(水) 06:57:50
しかし、筑波大とやらは公務員合格率も低いし、大学生って勉強してるのかね。
これからは専門の時代だわ。

626 :名無し専門学校:2008/02/13(水) 10:01:22
大学関係者の策略スレ判明
謝罪しる
877名無し専門学校:2008/02/14(木) 17:46:04
649 :名無し専門学校:2008/02/13(水) 21:32:40
それと、愛知県も茨城県も上級職は学歴不問。

今時、学歴なんて意味がなくなったのを県庁は良く分かっているから、
筆記試験で能力を見るんだよw

653 :名無し専門学校:2008/02/13(水) 21:56:42
>>651
公務員試験は数的とかあるから暗記だけじゃないよwww 大学受験と一緒にしないでww
878名無し専門学校:2008/02/14(木) 17:57:12
216 :名無し専門学校:2008/02/14(木) 01:40:23
>>215
卒業するころは30歳超えてるんですよ、汗。
帝京はレベルが低いというのは入試問題で分りましたし実際そのようです。
レベルが低い短大に行くならば、レベルの高い専門に行こうと思います。
879名無し専門学校:2008/02/15(金) 00:21:10
7 :名無し専門学校:2008/02/14(木) 15:52:02
参考資料
下の3つの過去スレ、昨年7月あたりから読むと流れがよくわかる。
某TV局のNEWS番組に「異論!反論!オブジェクション!」っていうのがあるが、こちらは「詭弁妄言罵詈雑言」w

@【消えては】東京医薬専門学校Part7【立つ】(2006.8/27〜2007.8/1)
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/school7/school7_senmon_1156639796
A【薬剤師不在、無資格調剤って良いの?その7】(2007.4/4〜7/25)
http://ime.nu/www.23ch.info/test/read.cgi/doctor/1175633093/
B【東京医薬専門学校について語れ】(2007.7/16〜10/28)
http://ime.nu/www.23ch.info/test/read.cgi/doctor/1184564590/
880名無し専門学校:2008/02/15(金) 00:26:49
630 名前:名無し専門学校 投稿日:2008/02/13(水) 11:02:11
>>602
617のいいたいのは、第一に「大卒と専門では採用される職種が違う」ってことだろう。
それは上級職=大卒、中級職=短大卒・専門、初級職=高卒・専門と区別されているから。
専門卒は学歴で中級、上級が受けられないように、大卒では初級を受験できないように年齢制限がされている。
その時点でまったく別次元の話を君は同列に扱っていることがわかる。
第二に617が暗に臭わせているのは、単にいわゆるアファーマティブ・アクションが利権化された
部○落出身者枠や在日外国人出身者枠のことを言っているのだろう。ただ、はそれが専門に多いとは思えない。
とりあえず地方公務員は各地ごとに違うのに、何故君が地方公務員のデータを出したのかが気になる。
一番比較しやすいのは国家公務員だろう。この場合、高卒向けのV種は大卒は年齢制限で受けられない、
専門卒は1種、2種を受けられないのを留意して欲しいが、それだと「公務員合格者数」で比較する意味が
なさなくなる。ちなみに調べた限りでは3種の学歴別合格者数は検索にヒットしなかった。だから3種の学歴別合格者数は
君が提示してくれ。1種、2種の大学別合格者数は以下の通り。ということだが、理解できただろうか?
ちなみに「お前F大のくせに」などの言葉が予測されるため念のため申し上げておくが、
私の所属する大学は1種合格者数のトップ10に入っている。

国家公務員1種
http://blogs.inter-edu.com/news/index.php?title=acsasba_ya_cas_ecbeu_cm_a&more=1&c=1&tb=1&pb=1
国家公務員2種
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/K2.html
881名無し専門学校:2008/02/15(金) 00:27:36
634 名前:630 投稿日:2008/02/13(水) 11:20:36
>某有名専門
ttp://www.bestcolleges.jp/gakuhot/koumu.html
>愛知県職員18 名古屋市32 

しかも、立志社のHPをよく見ると、「ここに掲載しているのは高校卒業生対象の専門課程卒業生の一次筆記試験
合格者数です。」と書いてある。ちなみに国家U種なら認可校の専門学校なら、短大卒業程度と判断され
受験できるかもしれないが、国家公務員T種は大卒が条件なので、この時点で立志社のいうところの
国T合格者とは、大学生だとわかる。君が誇らしげに言っている合格者がダブルスクールしている大卒、大学生という
可能性はかなり高い。


635 名前:名無し専門学校 投稿日:2008/02/13(水) 11:37:23
低学歴の何がいけないかって言うといつまでも学歴コンプレックスから抜け出せない
ところだな
それなりの大学行った人間は就活ではそれなりの自信と考えをもって行動できる
けど、低学歴はまだコンプレックスから抜け出せない
だからそれなりの大学のやつは2流企業の研究開発職とか自信もって選べるけど
低学歴は1流企業の生産ラインに内定決まって大喜びしてしまう
882名無し専門学校:2008/02/15(金) 00:28:30
642 名前:名無し専門学校 投稿日:2008/02/13(水) 17:44:53
>>591,>>598>>607
公務員は20歳以下しか受けられないのもあるからw。
ちなみに国Uの大卒以外は1,6%
http://www.tac-school.co.jp/public/public/86/topic1.html

646 名前:名無し専門学校 投稿日:2008/02/13(水) 20:50:21
基本的には、国家公務員の受験資格に学歴の要件は無い。
しかし、合格できるのはやはりそれ相応の学歴の人たちが多い(年齢制限もあるが)。

また、地方公務員の受験資格には学歴要件がある場合が多い(自治体によって異なる)。
しかし、専門卒枠と謳っているところは、未だ見たことがない。
883名無し専門学校:2008/02/15(金) 00:30:19
647 名前:名無し専門学校 投稿日:2008/02/13(水) 21:12:20
>>617
なんで言えないんだよwww  どんな職種にも貴賎はない。愛知県職員になっている事に変わりはない。
それに、公務員ならバスの運転手でも年収一千万。給食のおばさんでも年収800万とかって話知らないのか?
公務員は平等だから、仕事で給料の高低はあまりない。つまり、公務員になれればそれだけで勝ち。
大卒で民間の2流企業より、高卒でも県庁が勝ち。こんな事も分からんのか?

648 名前:名無し専門学校 投稿日:2008/02/13(水) 21:19:22
>>647
その公務員に専門卒がほとんどいない件について

695 名前:630 投稿日:2008/02/14(木) 08:02:54
>>647
>大卒で民間の2流企業より、高卒でも県庁が勝ち。こんな事も分からんのか?

という発言を見る限り、専門卒の公務員は地方公務員初級、もしくは国家公務員V種を主としていると
言っていると思うが、そうだとすると、「本来は高校卒業見込みの高校3年生の学力で受かる試験」を
「高校卒業後1,2年間もかけて勉強している」という意味では、「本来は高校卒業見込みの高校3年生の学力で
受かる試験を高校時代受験しない、もしくは落ちて、専門に行って1,2年間も余計に勉強しなければならなかった人」
ということになり、この板でよく指摘されている「勉強から逃げていた」という指摘が説得力を持つことになってしまうが、いかがだろうか。
884名無し専門学校:2008/02/15(金) 00:40:56

こんなとこで、コピペしてないで、オマイの専用スレ、
「頭が悪いから専門しか行けなかったんだろ」で勝負しろや。

また、論破されるのが、怖いのか?

コンプ殿
885名無し専門学校:2008/02/15(金) 17:49:36
711 :名無し専門学校:2008/02/14(木) 19:35:32
せっぱつまり反論できないと、絵でおちょくる
かわいそうな奴だ。


712 :名無し専門学校:2008/02/14(木) 23:44:28
こら、こんぷ、優秀な人に論破されてくやしくないのか。


723 :名無し専門学校:2008/02/15(金) 17:31:49
くそばかの大学生がまだエリートと勘違いしてやがる。
886名無し専門学校:2008/02/16(土) 04:32:56
東洋大工学部
教員試験永久に不合格で人生終了
887名無し専門学校:2008/02/17(日) 11:46:43
516 :名無し専門学校:2007/12/29(土) 05:23:10
IPなんて簡単に抜けるしお前のパソコンもお前が使ってないときにエンコ用にマシンパワー借りてるぜ

530 :名無し専門学校:2007/12/29(土) 19:34:45
でもやらないのが真のウルトラハッカー

832 :名無し専門学校:2008/02/07(木) 00:12:53
去年入学したばかりの頃頭にフケが大量に付いてるやつが前の席に居て…
ホントにまいった…
雪が付いてるのかと思ったわ
シャンプーくらいはしようぜ

845 :名無し専門学校:2008/02/07(木) 18:06:33
確かに体質上フケが出る事はあるが、この学校の場合9.5割は洗ってないだろ

864 :名無し専門学校:2008/02/08(金) 22:45:39
オレ1年前期の成績終わってるww
後期もJ検落ちたし結構サボったしC言語3級も無理っぽぃからやべーわ。
制作だけはチームに迷惑かけるの悪いからめっちゃがんばったけど成績関係ねーw
888名無し専門学校:2008/02/17(日) 11:52:54
610 :名無し専門学校:2008/01/10(木) 18:25:44
神戸電子って校則とかあるんですか?

811 :名無し専門学校:2008/02/06(水) 17:23:38
今年入学するんだけど学校の場所分からん

930 :名無し専門学校:2008/02/14(木) 20:58:54
一年だけどプレゼン発表みんな痛杉ww
「ぼくは〇〇ちゃんのこういうところが好き!ちょっと天然でおちゃめで〜」とかばっかりww
結局自分が好きなキャラのいいとこを5分間まるまるしゃべりまくったあげく
「みなさんも、ぜひやってみてください!」
とか・・やるわけねーだろwww
大体何をしろって言うんだよwこのキャラにモエモエになってください!ってか?意味分からんww

16 :名無し専門学校:2008/02/05(火) 15:59:22
>>15
お疲れさま。今は大学も少子化で定員割れが増えてるんだっけ?
大学に入ってほしいんだったら、専門を非難するんじゃなくて自分の大学の優位な点を書き込んだ方がいいよ。
889名無し専門学校:2008/02/17(日) 11:58:33
182 :名無し専門学校:2008/02/09(土) 18:20:57
なぬ!?たった二ヶ月で基本情報取れるの?
俺は1ページ目で挫折したアホだけど。

187 :名無し専門学校:2008/02/09(土) 20:46:17
お前らTOELCは絶対取った方がいいぞ


188 :名無し専門学校:2008/02/09(土) 20:59:06
初級シスアド難しい

192 :名無し専門学校:2008/02/09(土) 21:50:20
おまえら学校で平気で「2ちゃんでさー」とか「ニコニコでさー」とかいうなよ
痛いから

245 :名無し専門学校:2008/02/10(日) 20:46:59
243>一応TOELC750点取ったから何とか行けるわ

890名無し専門学校:2008/02/17(日) 12:06:55
354 :名無し専門学校:2008/02/13(水) 15:23:12
ゲーム科の人間だが ゲーム業界いってるやつはそんなに多くないが
IT業界行ったやつは結構いたし、 ヨドバシカメラいったやつもいたし

18 :名無し専門学校:2008/01/26(土) 00:48:22
ってか、いい加減に学生用のサーバ修理しろ
いったい何ヶ月放置したら気が済むんだ
見なきゃならない人だっているんだぞ、少しは考えろFUCK
まぁいけるんじゃね? 俺はいける自信ないけどな!!!!

312 :名無し専門学校:2008/02/07(木) 19:52:40
入学式ってスーツで出た方がいいですか?

370 :名無し専門学校:2008/02/09(土) 07:10:07
>>366
「高卒だと給料やすいんですよねー」
あぁ、これは真性池沼タイプか。 大学卒業しても「ダメなやつはダメ」なタイプね。
このご時勢高校卒業時で就職率100%って釣り以外のなにものでもないな。
あぁ、全て釣りですか、そうですか。
891名無し専門学校:2008/02/17(日) 12:16:28
860 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:04:50 ID:j36iqhSw0
BNFとか日大中退の高卒でも資産200億近いし。
金儲けるのも結局は天才には敵わない。天才に学問は要らない872 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:06:45 ID:B+dDW85c0
>>837
>しかし、国際的に見て、日本の学力が目に見えて下がった

こういうインチキ統計を出したら、説得できると思ってる?
いいかい?、トヨタが最高の自動車を開発し、新車を出しても売れない。
なぜか?
それは日本が豊かになりすぎたから。
世界中で売れまくるのに、日本では売れない。
これは競争力の問題じゃなく、社会の発展性の問題。
世界の貧しい国は、日本を目指して頑張る。そりゃ頑張ればいい。
しかし、日本は違う。
日本は追いつかれる側で、真似する対象が無い国。
だから、暗記教育なんかで、真似しかできない人の言うことをただ覚えるアホは通用しない。
だから、暗記教育=学力なんて低くてもちっとも怖くない。むしろ喜ぶべき。
暗記しかできない、人の言うことは全て正しいと考えるアホを量産する必要は無い。 。

892名無し専門学校:2008/02/17(日) 12:18:40
874 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:06:54 ID:MCsBNTz/0
>>858
大学入って遊ぶのが主流になってからっぽいな
あと、大学内の上下関係や人脈も衰えたし
学歴崩壊、ではなく、重宝されなくなったという感じがある

77 :名無しさん@八周年:2008/02/17(日) 12:07:14 ID:UzAIxpBVO
自分と関係ないと思ってることは覚えようとしない。大人も一緒。
関連付けをやれれば俄然面白くなるね。ドイツでは農業の為の数学、工学技術の為の数学、
経済の為の数学という風に、すでに高校の時点で目的にあったやり方を教えていると聞く。
微積分などはもともと弾道計算の為に必要だったからというので発達したし
学ぶ意欲もただ単に机上の空論でお勉強するより断然吸収効率がいいよね。
893名無し専門学校:2008/02/17(日) 12:20:47

コピーしかできん、かわいそうな奴
894名無し専門学校:2008/02/17(日) 12:53:35
東京医薬専門学校 薬業科Part10
37 :名無し専門学校:2008/02/17(日) 08:31:53
>37
あなたが変な郵便を送ってきた犯人だったのですね
私たちを混乱させて
弁護士さんたちと相談中なので
考えがまとまりしだいよろしくお願いしますよ

妄想が進んで自分自身にアンカーをつけてます
混乱してるのはたしかなようですw
895名無し専門学校:2008/02/17(日) 17:00:44
【ごみせん特有の質問】
入学式(卒業式)とかどんな服装で行けばいいですか?やっぱスーツですか?


【適正なる回答】
全裸でオケ
896名無し専門学校:2008/02/18(月) 13:00:39
ここはすごい教育をしているらしいw

【東京医薬専門学校 薬業科Part10 】
46 :名無し専門学校:2008/02/18(月) 05:40:33
6年もかけて薬学部行くやつはバカ
若くして店長になり、薬剤師・アルバイトなどの方たちを動かしているんですよ。
47 :名無し専門学校:2008/02/18(月) 06:08:26
学費の負担が違う!
48 :名無し専門学校:2008/02/18(月) 06:14:25
白衣を着て薬局で働くなら薬学部に行くより学費の負担も少なく2年でプロになれる薬業科はお勧めですよ
49 :名無し専門学校:2008/02/18(月) 06:39:22
実際に薬局に行ってください
白衣を着ている人が薬剤師だと思ったらおお間違いですよ!!!!!
897名無し専門学校:2008/02/18(月) 17:58:55
139 :128:2008/02/09(土) 03:29:24
>>135
>ゲーム作るのなんかに学歴重視する会社もどうかしてるけどな
確かにそうなんだけど・・・どう言った所で今はまだ学歴重視
大学>専門な位置づけだからしょうがない
所詮負け犬の遠吠えとか思われてるだろうしな(大学生には
デキる奴が多くなってもっと日の目を浴びれば専門≦大学ぐらいの位置づけになってくれるんじゃないかな
まぁ俺が人事になったら専門からたくさん取るぜ

143 :名無し専門学校:2008/02/09(土) 18:18:40
就職確実にしたいなら中途半端な大学よりは
HALなりkcgのがマシな場合が多い

244 :名無し専門学校:2008/02/18(月) 08:12:38
ここのコンピューターサイエンス科はなんか数学もあるし
高校の勉強もよくわかってないときついですかね?
基本情報の午前問題ならわかるんだけど数学、英語は高1もわかりません・・・
898名無し専門学校:2008/02/20(水) 01:13:41
112 名前:名無し専門学校 :2008/02/15(金) 22:21:30
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
899名無し専門学校:2008/02/20(水) 01:43:54
268 :名無し専門学校:2008/02/18(月) 05:38:34
廃人もいいおやじだろうし、ニート歴17年でこれから先も
ニートだろうから、不満が爆発してネット上にとどまらず
宅間守のようなテレビにでてた迷惑男にならないことを祈る。
世間に見捨てられた廃人に対して、社会の責任も重いと思う。
コイツの住んでる地域の住民は、どう思ってるんだろう。

900名無し専門学校:2008/02/20(水) 01:55:16
270 :名無し専門学校:2008/02/18(月) 14:15:09
ニート歴17年て。
住民より親はどう思ってるんだろう。
ネットであらして、反応伺う以外人とコミュニケーションとれないのかと考えると、哀れみすら感じるね
901名無し専門学校:2008/02/20(水) 02:27:30
119 :名無し専門学校:2008/02/20(水) 01:07:41
過去スレにこんなのがある。
【消えては】東京医薬専門学校Part7【立つ】
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/school7/school7_senmon_1156639796

901 名前:名無し専門学校 [2007/07/30(月) 02:14:46 ]
そもそもだな、「専門卒が一人で調剤業務を行う」って書いてあるのではなく、「薬剤師と共に調剤業務を行う」て書いてある様に見えるんだがな
「一人」でじゃなく「薬剤師と」であり「調剤」じゃなくて「調剤業務」
調剤準備もりっぱな調剤業務の一つだわなwww
さて、どこに医薬卒業生が調剤をしているって書いてある?
903 名前:名無し専門学校 [2007/07/30(月) 02:29:22 ]
あんた頭悪いな
専門卒が無資格調剤をやったならば責任はやった本人およびやらせた企業、その職場にて見て見ぬふりをした薬剤師の責任
相も変わらずその職場の薬剤師が違法なことに手を貸してることには目をつぶるのか?www
たった一人の専門卒が違法なことしたらその生徒を教えた専門学校自体が悪いっていったいどんな精神構造してるんだよ
専門学校が罪に問われるとしたら学校として無資格調剤をしろと生徒に指導した場合くらいだ
   ↑
まともな神経持ってたら、たとえ2chとは言え、こういう発言はできないよw
902名無し専門学校:2008/02/20(水) 03:10:05
319 :名無し専門学校:2008/02/19(火) 06:42:15
気の毒になってきた・・


320 :名無し専門学校:2008/02/19(火) 06:57:32
全く。
こういう人間を作り出した社会の責任は重いって、まさしくだね。

あらしの一人舞台で得られる情報少なそうだし、春から忙しくなるし、にちゃん見るのやめよう
903名無し専門学校:2008/02/21(木) 17:34:58
135 :名無し専門学校:2008/02/21(木) 08:50:10
マーチ未満の大学生は「とりあえず大学行っとかなくちゃ」って
感じで進学しただけだろ
特に私立大学生は3教科しか勉強してないから、そんなに威張れる程
学力も教養も無いし
いざ就職の時期になってブラックしか入れる所が無くて苦しむ
専門生と大して変わらないじゃん


136 :名無し専門学校:2008/02/21(木) 08:57:22
学力的には専門生と大差ないかも知れないけど
世間の評価は本当に違うって。

どの日本人も中身が濃いそうに見えるほうが好きなんだよ
どっちが濃いかじゃなくて濃そうに”見える”
目の錯覚の話なんだよ
904名無し専門学校:2008/02/22(金) 16:53:20
【東京医薬専門学校 薬業科Part10】
14 :名無し専門学校:2008/02/15(金) 16:26:26
スレを立てた奴はバカだな
最近は薬業科の勢力が圧倒的になってきたが
薬業科としてのスレはPaert1だぞ
どうやら部外者がわざと立てたようだな
よそ者のくせに自分のバカ学校のスレで大人しくしてろ
16 :名無し専門学校:2008/02/15(金) 17:41:09
>14
>薬業科としてのスレはPaert1だぞ

Part1…○
Paert1…× 何語だよw
スレ立てした人をバカと言う前に、この程度のスペルを堂々と間違うバカかよ。。。
905名無し専門学校:2008/02/23(土) 12:05:18
161 :名無し専門学校:2008/02/22(金) 03:13:22
早慶とか行っても、まともな就職できるのは2割。マーチだと1割 日東駒専3% 大東亜1%
こんなとこだろ。大学しょぼいな。

179 :名無し専門学校:2008/02/23(土) 11:43:05
学歴板の正確な情報にファビョル大学生達・・・・ おもすれ〜w

188 :名無し専門学校:2008/02/23(土) 11:51:54
ネカフェ難民って早稲田卒多そうw

191 :名無し専門学校:2008/02/23(土) 11:55:21
しかし早稲田より就職が格段に落ちると言われるマーチとかどうなるんだろw
専門未満確定か?
906名無し専門学校:2008/02/23(土) 14:38:48
TMC東洋医療専門学校 2
274 :名無し専門学校:2008/02/16(土) 00:32:59
高校2年生です。
電話いっぱいかかってきます。
こんな学校ってあるんですか?
275 :名無し専門学校:2008/02/16(土) 11:45:46
授業料は先生方のたか〜い給料になります。
907名無し専門学校:2008/02/24(日) 11:05:41
808 :名無し専門学校:2008/02/23(土) 11:41:57
俺は大学を蹴って川リハに行くよ。大学は心理に受かったけどOTは夢だから
諦めたくなっかた。

56 :名無し専門学校:2007/11/18(日) 19:23:04
うちの専門学校は、入学式、全員作業服だったw
負け犬街道まっしぐら…

198 :名無し専門学校:2008/02/23(土) 13:30:16
結局、専門も大学も就職は自分次第、学歴はほとんど無意味になってきている。こういうことか。

206 :名無し専門学校:2008/02/23(土) 17:59:59
地銀や信用金庫だと、専門と変わらないから。

208 :名無し専門学校:2008/02/23(土) 19:13:52
田舎の信用金庫だと普通高校の普通科出身の人でも簡単に就職できる。
情報系専門とか出てると、さらに就職は有利。
908名無し専門学校:2008/02/24(日) 11:34:38
611 :名無し検定1級さん:2008/02/24(日) 05:32:16
>>610
風評云々じゃなくて、実際に学生の質が悪すぎるんだよ
うちの開発部署にも本人の希望で早稲田(文系)が入ってきたことあるが全く使えなかった
あれほどダメな新入りは見たことなかったよマジで
最終的には営業に配置換えになった(これも本人の希望)が、そこでは即課長になりやがったからね〜
能無しでも出世できる学閥ってシステムは恐ろしいよ
とにかく学歴しか取り柄の無いバカはもう結構だから
技術を身に付ける素養がある理系専門卒か大卒しかうちの部署にこさせないでね人事さん!
909名無し専門学校:2008/02/26(火) 18:17:53
365 :名無し専門学校:2008/02/24(日) 21:48:58
遊びの延長がいいなら漫研にしろ
多少知識つけて、その気になりたいなら代アニにしろ
マジでプロを目指すなら、プロ漫画家のアシとして修行しろ

365 :名無し専門学校:2008/02/25(月) 21:48:57
俺の知り合いの情報系専門卒はみんな大手行ってる。日本電気とか富士通とか。

380 :名無し専門学校:2008/02/26(火) 01:11:33
情報系の専門卒で初任給19万のとこに内定貰ってるけど
Fランク大卒の平均初任給って20万あんの?

388 :名無し専門学校:2008/02/26(火) 04:43:56
高度専門士は東大の大学院にだって余裕で入れる。
たいしたとりえのない糞大学生よりはだんぜんマシ。
高度専門士ほど社会で評価される称号はない。
このスレで専門叩いてる奴は、単なるひがみとしか思えないね。
あ〜ヤダヤダ、負け組はw。
910名無し専門学校:2008/02/27(水) 17:35:08
406 :名無し専門学校:2008/02/27(水) 00:11:29
難関大や一流大と呼ばれる大学を卒業しても,就職先がなくフリータをしている人いるということをよく耳にします。
企業の採用基準が,学歴だけでなく,専門性や経験,人間性なども同等に評価されるようになっているからだと思います。
難関大学や一流大学と呼ばれる大学を卒業すると,確かに一目をおかれることもあると思います。
一昔前までは学歴重視の傾向があり,就職等の審査に大きく影響しました。しかし最近では専門技術を持っている人も社会的に必要とされています。
また,やる気・熱意のある人,責任感・倫理道徳感のありそうな人,同僚や上司と上手くつきあっていけそうな人,経営環境に変化があっても
会社の方針を理解し柔軟に対応できそうな人など,学歴だけでなく,人間性も重視されるのです。
ですから一概には大卒が有利であるとは言えません。大卒でも専門卒でも、その人にやる気があるかどうかで就職における有利不利は決まるのです。
高卒認定合格者も高校卒業者と同等以上に扱う企業が近年増加傾向にあります。ですから、どんなに低学歴でも、恥じる必要は全くないのです。
とはいえ、過去に犯罪歴がある人やニートをしていたなどで空白期間が長い人などの面倒までは見きれないと思いますよ。
911名無し専門学校:2008/02/28(木) 18:01:06
東京バイオテクノロジー専門学校
565 :名無し専門学校:2008/02/27(水) 01:10:05
東京なんちゃらとかつく学校ってじけー系列だよね?
勘違いしまくりな田舎物が東京デビューするだけだから
やめとけって
912名無し専門学校:2008/03/01(土) 10:36:57
456 :名無し専門学校:2008/02/29(金) 13:13:13
俺は一橋の理工蹴って専門の建築行った。
直前になってやっぱ専門行くかな、て感じでさ。
まぁ信じれないだろうけどね。これは事実だから

464 :名無し専門学校:2008/02/29(金) 21:54:18
マジレスだけど、東京外語大蹴って外語専門行った・・・・。
くだらん教養課程とか興味なかったから・・・

478 :廃人:2008/03/01(土) 00:27:22
学歴なんか糞喰らえじゃー!
歴史に名を残してる奴等はみんな低学歴じゃー!
ハナから学歴に頼る奴なんかに何か出来るんじゃー!
必要なものは全部テレビから教われば問題ないんじゃー!
要はココロの問題であり道徳的な物の考え方ができればいいん
ダ!
913名無し専門学校:2008/03/01(土) 16:07:37
一橋の理工WWWW
914名無し専門学校:2008/03/01(土) 23:43:07
↓結局、まともに反論できず、言い訳・話題逸らしで逃げるセソモソ
専門じゃリクナビで登録できる企業がほとんどない
専門じゃインターンシップでも相手にされない
専門じゃ大手企業の総合職の採用も無い
専門じゃコンサルタント・アナリストなどの専門職には就けない
専門じゃ研究・開発職に就けない
専門じゃ医師・歯科医免許は取れない
専門じゃ薬剤師免許は取れない
専門じゃ臨床心理士の資格は取れない
専門じゃ実務経験なしで社会福祉士・精神保健福祉士の受験も出来ない
専門じゃ大学院にも進学できない
専門じゃ司法試験は絶望的
専門じゃ公認会計士も絶望的
専門じゃ資格試験を片手間で勉強している大学生にすら負ける
専門じゃ資格予備校の足元にも・・・・
専門じゃ生きて行けないw →中退→NEET→家庭内暴力→・・・(略
915名無し専門学校:2008/03/01(土) 23:47:58
某K教員が生徒が練習に学校に行っても、
「何なのあんたたち!あんたたち実習室使用禁止!」
午後から使うものを実習室に置いといただけで…特に理由もなく怒りだして、勝手にキレて。

他にも生徒を意味もなく怒っては、勝手にキレて、授業を教師がボイコットしてその後は自習…その時、K教員は職員室でお菓子を食べていて…
その後に誤ることなく宿題だけ追加。

こんな学校はきたら絶対に看護師国家試験受からないので、受験したらいけません!!
教師が生徒に授業する気がないのが丸わかり。授業料だけボッタクリな学校。
916名無し専門学校:2008/03/01(土) 23:55:48
小学校の同窓会

女「A君て今何やってるの?学生?」
A「学生だよ。」
女「ドコ大?A君って勉強頑張ってたよね。」
A「○○専門学校・・だよ・・(恥ずかしそうに)」
女「え?!専門?・・・ふ〜ん、、、そっかぁ。私も学生だけどお互い頑張ろうね・・・(冷めた目付き)」
B「えっ!Aって今専門学校生なの?!あ、いや・・馬鹿にしたわけじゃなくて・・・その・・・
  Aって頭良いイメージがあったから、勝手に大学行ってるものかと思って。」
A「・・・・・」


ちなみにA君は小学校時代の簡単なカラーテストでは大体80点台以上は取っていた。
凡人から見れば、まぁそれなりに頭良いと思われるレベル。
しかし、塾に通っていたわけではなく非中学受験組。偏差値50ちょっとの公立高校出身。
B君はカラーテストでも50点台くらいで、今は工場勤務。学歴は偏差値40台の公立高校卒。
女はカラーテストはほぼ毎回全科目満点。小学校時代は秀才と言われていた。中学受験組で、有名私立中に進学。
現在はJ大学英文科に在学中。
917名無し専門学校:2008/03/02(日) 00:19:36
バカ相手の商売は楽しいなw
低学歴なのに高望み、ちょっと努力させたつもりにさせて
その気にさせればOK。
バカは地道に努力する事を嫌い、修行も勉強も嫌がるから、バカの
〜になりたぁ〜い
という腐った心を刺激する為に、安易に
〜になれるよぉ〜
というパンフでバカが理解できる夢を見せればOK。
バカは、大学じゃ何やってるか理解できないレベルだから
解りやすい商品を並べれば群がってくる。
楽な商売だよ ゲラゲラ
918名無し専門学校:2008/03/02(日) 00:59:22
実名は挙げませんが某デザイン専門学校に通いました。
授業中、自閉症の学生が自分の席に座れずに教室内をウロウロ歩き回っていました。
歌っている学生もいました。
とても授業にはならないのですが講師は叱りません。
下手に叱ると暴れだすのです。
講師もいい加減で学生の胸に触る講師がいました。
学生に飲み会を勧める講師がいました。
これらの講師が在籍しているか否かは分かりませんが、つい2〜3年前の話です。

私は美術系学校に進学するならば浪人してでも大学へ行くべきであると思います。
一般的に美術系専門学校は酷いです。就職率も低いです。
919名無し専門学校:2008/03/02(日) 08:09:31
まず講師には研修という名の洗脳が施されます。
理事長の歩みを聞き理事長の書いた本を配られ、いかに理事長が偉大な存在であるかを新入り信者に教え込ませるのです。
そして謎の奮起の掛け声と学園歌を何度も歌わされ、そこには資格の勉強も何もないのです。
こんな研修で講師を排出しているからロクな講師がいないのですよ。
学校説明会で言ってることはほぼ全てが嘘なんだよね
人を騙してても入学させるそれこそ大原クオリティ

授業中に寝てる奴ばかりで勉強できる環境じゃないね。
資格取れるっていっても○○3級など使えないものばかり。
実際に入ってみるとテレビなどの宣伝で使っている数字は全くのデタラメだとわかる。
就職率がいいのも高卒でなれるような職につかせるから。
公務員になれるのもほんの数%。 嘘つき学校にだまされてはいけません。
5円玉を紐で吊るして念じれば勝手に5円玉が動くって・・・・・( ゚д゚ )
なんなのこの校長?(専門学校ではなんて言うのか知らん)の洗脳話
ここはすでに宗教の域に達してます。合格率、就職率共にかなりの鯖読みしてますし,ここの先生は世間知らずの人多いですよね。 こんな一太刀に教えられて何が身に付くのですか?
ただ有名だけっていうのも問題ありですね
920名無し専門学校:2008/03/02(日) 08:12:59
    /二二ヽ
    ||・ω・||   < 大原って宗教っぽくねえ?
 .  ノ/  / >    < 大原って宗教っぽくねえ?
   ノ ̄ゝ

大卒の応募資格も得られないのに、ショボ資格に時間を掛け 役立つ特定の資格を取りに来ている目的の人は少なく
講座に通う大学生は半分程度の学習時間で資格取得 いつの間にか卒業してショボ企業に就職するも将来暗闇
未成年者の喫煙を知っていながら見て見ぬ振りするバカ学校
教育をなめてる 指導するとこ間違えてるぞ なにが社会に出て恥ずかしくないようにだ
しょっぼい資格に時間かけて勘違いしちゃった生徒(高校気分)が
集金の為に無意味な資格を受けさせる場所
高等教育でもないのに強制的に道徳教育を施している。 この学校絶対おかしい。
あんなのが卒業してマジ公務員になろうとしてんなら もう日本おしまいだな。
つーか専卒のくせにデカイ面して怒鳴り散らしてんじゃねーよ、この糞ゴミ専教師が。
社会人て言葉に酔ってるだけなんじゃねーの?
ここは勉強教える場であってね、キミたちの喫煙マナーを教える場ではないんだよ?
921名無し専門学校:2008/03/02(日) 08:14:22
□全産と日ビと大原
  大原に入学すると日本ビジネス技能検定協会及び   全国産業人能力開発団体連合会(以下全産と呼ぶ)主催の
  各検定を受けることになる。
  実は上記にあげた2つの主催者は大原の別会社なのである。
  この事実は在学生にはあまり知られていない。
  仮に簿記検定を受験する場合、日商主催の簿記検定と
 全産主催の簿記検定あわせて2回受験することになる。
  いわば全産は日商簿記(本試験)の滑り止めなのである。

□年間行事・イベント
  ・入学式
  ・菅平研修(強制参加)
  ・スポーツフェスティバル(強制参加)
  ・自動車免許合宿
  ・合格祝賀会(簿記1級、国家資格、電卓段位合格者参加)
  ・ヨーロッパ研修
  ・スキースノボー研修
  ・卒業式
大原のHPにコッソリ掲載してある謝罪文章。
ttp://www.o-hara.ac.jp/press/kosei1012.pdf
922名無し専門学校:2008/03/02(日) 08:15:00
なんで学生に掃除させんの? ただ資格の講義受けに来てる予備校生なに、 金払ってまで無益な雑用やらすなんて非常識すぎる

就職率100%の秘密 
・一般的ないわゆる優良企業への就職1%
・ドキュン&零細企業 40%
・警備員 30% 
・日雇い 20% 
・その他バイト 9% 

2年後には99%がプーw 
これがSENMONクオリティ。。 

まぁ五流大学も受からんゴミに2年も意味無し授業やるんだから 大金貰いたい気持ちも解るけどな…


今までの詐称合格数と、合格率と 改正後の本当の合格数と、合格率を載せていないのがポイント。謝罪文のファイルなんだから、変更後の資料も付けるはず。

10人増えたりしてるだけで公正取引委員会が調べに入るわけが無い。どうみても30%くらいは水増し、10000人は架空合格者として発表してるな。
923名無し専門学校:2008/03/02(日) 08:15:25
2006年10月発覚の不祥事

合格者数不当表示と公取委が警告 「大原学園」

公正取引委員会は12日、資格試験対策講座を運営する 大手のTAC(東京)と大原学園(同)に対し、 受講者募集のパンフレットに短期間しか受講していない合格者まで加え
合格実績として記載したのは景品表示法違反(優良誤認)に当たる恐れがあると警告した。(架空合格者による水増し)
公取委によると、TACと大原学園はそれぞれ05年から今年にかけ、 05年度の会員の税理士試験合格者数に、実際には数日間の短期講座しか
受講していない百数十人を加え、対策講座の受講者を募集するパンフレットに 「合格者中、TACの会員は765名」「大原合格者805名」などと記載した。(15%前後増加捏造)
 TACは公認会計士試験対策講座の広告でも同様に表示。 早稲田セミナーも公務員試験向け講座で、短期受講者らを合格者に加え表示した。  資格試験対策ビジネスの05年度の市場規模は約3000億円で、3社は上位を占めている。(偽装商法)

2007年3月発覚の不祥事

「学生」の半分が学校職員=大原大など34校改善指導―文部省調査

文部科学省は1日、2003〜06年度に設置認可した大学などの追跡調査結果を公表した。 対象となった延べ459校のうち34校について、
計画通りの授業科目や職員数が確保されていないことなどが判明、同省は改善を指導した。
 それによると、34校のうち、昨年4月に開校した会計専門職育成の「大原大学院大学」(東京都)は、定員30人の半数以上の16人が運営母体の学校法人「大原学園」の職員だった。
必修科目の出席回数が半分以下だったため、「計画の履行が著しく不十分」として早期是正を求めた。 同大は「応募者が少なく、定員確保のため内部者に声を掛けた。職員のうち10人は2月末で退学した」と説明している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070301-00000187-jij-soci
924名無し専門学校:2008/03/02(日) 11:44:43
498 :名無し専門学校:2008/03/01(土) 13:09:16
今は、
学歴が欲しくて、長くモラトリアムを楽しみたい人間が行く所=大学
専門知識を短期間で豊富に習得したい人間が行く所=専門
そういう住み分けが出来ているよ。
頭が悪いから専門行くなんてのは、20年前のイメージ。

508 :名無し専門学校:2008/03/02(日) 08:27:44
馬鹿じゃん。美術系は自分次第。多摩美大とかと専門デザイン科のどっちに行ってても、自分次第。

292 :名無し専門学校:2008/03/01(土) 00:25:41
新卒ってバイト以外の仕事の経験が無かったらみんな新卒なんじゃないの?
925名無し専門学校:2008/03/02(日) 15:48:00
過去スレ「東京医薬専門学校てさ〜 」
215 名前: ぽぽ 投稿日: 01/11/18 18:21 ID:PRkrnFg1
私、心理技術科ですが、あのパンフに書いてある事はうそばっか。
カウンセラーに就職したのなんて、現時点で1人。
精神保健福祉士助手という求人もあるけどごくまれだし、先生が気に入ってる人にしか回ってこない・・
ほとんどは看護助手という形。
先生達は、「資格がまだない人にそんなちゃんとした専門職の求人なんて無いんだよ」と・・
それはそーだけど、じゃぁパンフに夢のようにスムーズに行くよーな事書くなって言いたいさ!
来年から心理も3つのコースに分かれるけど、あの名前通りの職種にはまずつけない。
もしその職種につきたいなら、早めにボランティアとかやってそこで自分でこねつくらなきゃやっていけませぬよ!
児童心理科とカウンセリング学科なんて学校自体もどこにもそういう機関にこねないから学校に寄りかかってちゃだめだよ!
それでなくともこの職種はまだ就職が少ないんだから。
最後に頼りになるのは自分自身ですよー!
926名無し専門学校:2008/03/02(日) 15:49:21
これは凄いw (下記URLをクリック、少し表示に時間がかかるが)
http://shingakunet.com/special/09933001/2142/index.html

画面が出たらスキップして、
「薬のことなら負けないよ!」→「ファーマシーテクニシャンって知ってる?」
次に体験ビデオをクリック、映像をご覧あれw

日本には存在しない「ファーマシーテクニシャン」、勝手に自称しても実質的には無資格w
薬剤師以外が調剤行為をしたら違法なんだがw
こんなの広告に出していいの?
927名無し専門学校:2008/03/02(日) 18:18:06
>>926
クリックしたら「大変ご迷惑をお掛けしております」になってたよw
何処からかクレームでもあったんだろうねww
928名無し専門学校:2008/03/04(火) 01:43:33
79 名前:名無し専門学校 :2008/03/04(火) 01:42:04
リクルート進学ネットを見てみたら、こんなのがありました。
「先輩のキャンパスライフレポート」http://shingakunet.com/campuslifeguide/17083401/
>登録販売者コース(現 薬業科 病院薬局コース)
>調剤アシスタントになりたい!
>調合には、器材も薬も本物を使います、自分たちで練って軟膏をつくる実習も
>将来の夢…希望はドラッグストアの調剤室…調剤アシスタントになりたいな
>体験授業では調合にはじめてチャレンジ。想像以上に楽しくて「ここで学びたい!」って思ったんです。

薬剤師以外の調剤行為は違法なんだけどw
9294スタ:2008/03/04(火) 01:48:59
医療事務トントン
930名無し専門学校:2008/03/04(火) 17:57:36
581 :名無し専門学校:2008/03/02(日) 19:43:08
エリートとは一般に、社会に役立つよう訓練されているのが常とされるが、特殊な環境(政治体系や歴史・宗教的背景)の下では、
後の歴史に甚だ不名誉な汚点として取り沙汰されるケースも存在する。
例としてはヒトラーユーゲントやナチス親衛隊が挙げられる。
つまり専門は優秀。

586 :名無し専門学校:2008/03/02(日) 20:11:36
ばかじゃん。同年代の約半数は大学も短大も行ってないし。

592 :名無し専門学校:2008/03/02(日) 20:38:45
>>591
田舎はみんな大学などあまり行かないって事さ。
意味が無いから。全国平均は都市部が引き上げているだけ。バカなF大行ってな。

616 :名無し専門学校:2008/03/04(火) 05:16:49
つまり、今は大学入学者60万人くらいだが、将来は30万人程度まで減るんだな・・・・。日東駒専までしか生き残らないという事は。
大学ヤバイな。18歳人口がちょうど100万人くらいになったら、三人に一人しか大学にはいかなくなるって事だろ。
931名無し専門学校:2008/03/04(火) 18:02:51
486 : ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/04(火) 15:28:46
>>483
大学よりも専門的な分野があるらしいね

825 :名無し専門学校:2008/03/04(火) 13:49:49
川崎リハビリテーション学院(作業療法学科)の偏差値は55・5
か・・・。かなり高いな。ある程度勉強しておかないときついと思われる。
下手な大学よりよっぽど優秀な学生もそろってそうだしな。
歴史も深くOBも数多く輩出してるから職場も選べると思われる。
やはり専門でも川崎と朝日では大きな違いがあるだろうな。
簡単に言うといい職場に就きたいなら歴史ある大学・専門が良い事に間違いはない。
932名無し専門学校:2008/03/04(火) 20:31:38
ジャージを着て通学途中の女子中学生も半数以上がアソコに大人同様に陰毛がしっかり生えて、
性行為ができるカラダだと思うと勃起が収まらない。
一度でいいから14〜17歳くらいの女子中学生や女子高生とホテルに行って、
オナ禁2週間くらいして精液が満タンに溜まったチンポを生で挿入して、
超高速ピストンで膣の中を擦ってあげたい。

僕は二十歳にして性欲異常者なのでしょうか?
制服を着た女の子を見ると興奮してしまって、許されることならマンコを一晩中舐めてあげたいです。
933東京高専の学生:2008/03/04(火) 21:13:50
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1183387495/

38 :名無し専門学校:2007/07/16(月) 01:12:09
俺東京高専の学生だけど、すごい事発見しちまった・・・
おまえら口の横に指入れて横に引っ張りながら
「学級文庫」って言ってみ
やばくね? ちょっと他の所にも教えてくるわ
934名無し専門学校:2008/03/04(火) 21:17:44
38 :名無し専門学校:2007/07/16(月) 01:12:09
気○いの子しか行かないよw
935名無し専門学校:2008/03/05(水) 15:36:40
看護実習でふざけてたら
実習後、実習室に残るように言われ
医療用の浣腸をされました

ひどいと思います
936名無し専門学校:2008/03/05(水) 23:18:56
【東京医薬専門学校 薬業科Part10 】
157 :名無し専門学校:2008/03/05(水) 22:04:24
金なんて関係ねぇ、問題は地位だ!権力だ!動かずして金を得る!
若くして店長になり、薬剤師・アルバイトなどの方たちを動かしているんですよ。
937名無し専門学校:2008/03/06(木) 00:12:44
43 [名無し]さん(bin+cue).rar New! 2007/11/11(日) 09:27:18 ID:6zN/Z9uD0
某工専准教授のYahoo!オークションID
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hiroh213

ペニスを玩ぶ女達2
ドグマ 接吻中毒お姉さん すぎはら美里 二村ヒトシ監督
デジタルアーク 超ミニスカボディコン総集編1 Tバック
ドグマ 美脚の痴女の接吻とセックス2 渡瀬晶 フェラチオ
ドグマ 痴女行為中毒になった私たち2 一色志乃 安西ゆみこ
デジタルアーク FBI 森舞 巨乳ボディコン ミニスカ 水着  (
ラハイナ東海 GORGEOUS2 ゴージャス美女と贅沢遊び 3P Wフェラ
ワイルドサイド 乱 人妻火照り6 熟女,人妻,痴女
デジタルアーク系の作品 FETISH DANCE SHOCK ダンスショック
超美品 ワンズファクトリー 超股間のアングル 望月るあ
ワープ Backs6 バックス6 佐々木空 アナル 超美品
ワープ Backs2 バックス2 梶田さくら アナル フェラチオ 超

多すぎて書ききれん・・・
取引173件中半分はエロDVDの売買!!
938名無し専門学校:2008/03/06(木) 00:20:30
今までお付き合いした人は、一人を除いて皆おしっこが好きな人ばかりでした。
飲むのが好きな人、顔にかけて欲しがる人、立ちションをさせるのに凝る人、本当に色々でした。
中でも思い出に残っているのは、オチンチンに勢いよくおしっこをかけてあげると、まるで女のように激しい声を出して喘ぐ男性でした。
そんなにこれが欲しかったなんて!と最初は戸惑いましたが、狂ったように快感に没頭する相手を目の当たりにした私は、そこで本格的に目覚めてしまいました。
風呂場に響く放尿音の恥ずかしさ、相手におしっこをかける征服感、何より相手に歓びを与える充足感…
これらが全部一緒になって、今まで感じた事のない強烈な快感に私は襲われたのです。
どくどくとあそこから大量におつゆが溢れてくるのを感じました。
おしっこをし終わったら、立ち上がって興奮しきったあそこを相手の口にあてがうと、
凄い勢いで鼻声を漏らしながら栗さんを舌で転がされて
一分たたない内にイかされてしまいました。
お風呂から上がったあとの事は、お互い激しくし過ぎたせいかよく覚えていません。
後にこの人とは別れてしまいましたが、
今でも外で好みの男性を目にすると
「おしっこかけたい…」と心の中でつぶやいてしまうのです。
長文スミマセン;
939名無し専門学校:2008/03/06(木) 00:49:24
118 :名無し専門学校:2008/03/05(水) 11:43:09
清拭や陰部洗浄って男と女が組んだりするの?





119 :名無し専門学校:2008/03/05(水) 11:45:47
陰部はやらねーだろw
940名無し専門学校:2008/03/06(木) 01:11:34
164 :名無し専門学校:2008/03/06(木) 00:40:21
東京医薬薬業科を卒業すれば薬剤師になる必要無し
若くして店長になり、薬剤師・アルバイトなどの方たちを動かしているんですよ。
941名無し専門学校:2008/03/06(木) 15:26:36
           ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ.
         /./ ⌒  ⌒ \ヽ、 
        // (●) (●) ヽヽ
      r-i./ ⌒ (●●) ⌒ ヽ.l-、 専門学校最高だぉ!!!
       | | |   ト‐==‐ァ   | | ノ
        | |ヽ  ヽr-r-ノ  ノ| | | 
      / | | |\  `ニ´ /| || | |\
942名無し専門学校:2008/03/08(土) 02:34:40
191 :名無し専門学校:2008/03/08(土) 01:43:11
薬剤師は調教師から使われる動物ようなもの
つまり、東京医薬は薬剤師を動かします
給料でしか抵抗できない薬剤師なんかレベルが違います
若くして店長になり動かしてみてください
快感ですよ!
大学や大学院を卒業した薬剤師をコントロールできるのですよ!
こんなにたのしいのにお金ももらえる
自分のやりたく無いことは薬剤師・アルバイトに押し付ける
座っているだけで良いのですよ
薬剤師のバカ愚痴なんて無視して薬業を極めましょう!
943ミナミちゃん:2008/03/08(土) 16:30:58
素人動画Get

あたしの素顔を見て感想を書いてね
光岡 南 (20)
亜細亜大学経営学部経営学科3年
長所:排便中向上心があるところ←これは嘘
短所:排尿中出遅れるところ←これも嘘
http://shigotosama.tv/interview09/ana01.html
944名無し専門学校:2008/03/08(土) 18:53:27
女性がおしっこするところを見たいという男子専門生は変態ですか?

変態とは、性的に「特殊な人」ということですよ。
女性がオシッコをするところのビデオとか沢山、レンタルも販売もされ
ていますね。だから、見たい人は大勢いるというわけですから、「変態」
ではないですね。

その、女性のオシッコを、自分の口にむかってしてもらい、飲む人とか
いるそうです。これは、そのへんには居ない特別な人ですよね。だから、
これは変態です。

「見たい」という人なら、大勢というか、男のみんなじゃないかと思い
ます。自信もっていきましょうね。貴方は普通の人で変態ではないです。
945名無し専門学校:2008/03/09(日) 17:23:31
【犬学もかなりウマシカだな】

938 :学生さんは名前がない:2008/03/09(日) 16:44:29 0
あたしの通う大学わ偏差値40なんですけど
偏差値40わ、高校生が1000人いたなら
上から何番目ぐらいなんでしょうか?

940 :学生さんは名前がない:2008/03/09(日) 16:49:58 0
>>938
800〜900くらぃ

941 :学生さんは名前がない:2008/03/09(日) 16:54:26 0
>>940
頭良いんだね、ありがとう、チュ
あたしの下に100〜200人もウマシカさんがいるんだぁ
嬉しいー

942 :学生さんは名前がない:2008/03/09(日) 16:58:37 0
君は幸せ者だー(;^ω^)
946名無し専門学校:2008/03/10(月) 17:44:37
770 :名無し専門学校:2008/03/08(土) 23:03:21
>>769
マーチくらいじゃ高卒並みの扱いだよ。2ちゃんでの評価が物語っている。
だから、専門で別にいいよ。

774 :名無し専門学校:2008/03/09(日) 01:35:04
慶応とか行かないと、大半は専門卒と同じ人生だよ。アホだな。

778 :名無し専門学校:2008/03/09(日) 09:26:35
早慶未満は大卒と思われないよ、世間じゃw 専門と同じ扱い。

782 :名無し専門学校:2008/03/09(日) 10:50:39
早慶未満は全部負け組み。専門と同じですよw

800 :名無し専門学校:2008/03/09(日) 15:27:53
>>794
NECて・・・。悪いが専門生はもっと実力の生かせる外資
(マイクロソフト・サンマイクロシステムズ・インテル)などを
狙っているから・・。
947名無し専門学校:2008/03/11(火) 18:24:42
849 :名無し専門学校:2008/03/10(月) 08:53:42
語尾に常考つけるやつって自分の了見の狭さを暴露してるようなもんだな。


948名無し専門学校:2008/03/12(水) 01:01:47
1 :名無し専門学校:2008/03/11(火) 04:37:06
大学受験勉強したくない

就職もしたくない

適当に興味ある分野の専門にとりあえず逝く(就職、勉強からの逃げ) ←今ココ

結局、学校の専門分野の職業には就かない(労働条件悪い職ばかりだから)

小売、外食店員、フリーター、ニート(社会のゴミ)
949名無し専門学校:2008/03/12(水) 01:04:07
830 :名無し専門学校:2008/03/11(火) 21:10:46
専門生って、プライドが高い奴が多くない?
俺の知り合いの専門生は、絶対に自分の主張を曲げないよ、間違っててもね。
で、間違いだよと指摘すると、顔を真っ赤にして怒る。
950名無し専門学校:2008/03/12(水) 01:08:17
739 :名無し専門学校:2008/03/07(金) 20:19:30
専門だけど正直そこらの大学生よりは優秀だと思ってるよ。
大学生なんて所詮一部の奴が優秀なだけで、この板にくる様なカス大学生がいきがってると腹が立つ。
専門馬鹿にしてるけど、お前らはそこらの勉強してない専門生と同レベルですからwwww
自分のレベルをよく考えてから発言して下さいよカス大学生様wwwww
951名無し専門学校:2008/03/12(水) 01:55:13
ttp://www.amazon.co.jp/gp/registry/registry.html?ie=UTF8&type=wishlist&id=2VF9PLJ7SXWYV
本人は誰でも閲覧できるって知ってて公開してるの?
非公開にした方がいいと思うんだが・・・
慶応生の読書傾向が分かります
952名無し専門学校:2008/03/13(木) 02:16:54
【東京医薬専門学校言語聴覚士科の実情】
123 :名無し専門学校:2008/03/13(木) 02:07:14
教員同士が作ってる学生の悪口を書き込むサイトみたいなもんがあるんでしょ。
卒業生の間では超有名な話。これ知ったとたん、医薬から精神的に
遠ざかりたいと思ったよ。こんなことしてて、教員が学生の信頼集められるわけないのに。
形ばかりの笑顔と励まし、必死の生徒集め。裏ではあら探しして悪口書き込み。超うざい。
卒業生がほとんど知ってるから、在校生が知らないわけないと思う。
学生はみんな、教員の表面の取り繕いは見破ってるんだよ。甘い甘い、
本当に甘いよ。
953名無し専門学校:2008/03/15(土) 13:39:31
904 :名無し専門学校:2008/03/12(水) 20:57:33
http://www.saitamadai-jump.com/siritu/
↑偏差値
43 ・武蔵越生 ・埼玉平成 ★★
42 ・本庄第一 ・細田学園 ・昌平
41
40 ・山村国際
39 ・秋草学園 (総合進学)
38 ・花咲徳栄(アドバンス) ・国際学院(総合進学)
37 ・小松原女子
36 ・小松原 機械 ・東野 ・秀明英光
35 ・小松原 総合
ttp://www.saitamaheisei.ed.jp/hs/hsindex.html
埼玉平成高校 合格速報 (3/10) 東京大学理科T類 現役合格
リアルドラゴン桜www 東大ってしょせんこんなレベル。吹いたww 専門とカワンネーじゃん。
ちょっとがり勉すれば、偏差値40前半でも合格!しかも現役!プwww
954名無し専門学校:2008/03/15(土) 13:42:20
某スレから、専門に都合のいい部分だけ抜き取っているバカがいるようだなwww
まるバレだよくず虫君wwwwwwwwwwwww
955名無し専門学校:2008/03/15(土) 13:47:48
恥を知れ!ごみせんが!!!
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
956名無し専門学校:2008/03/15(土) 13:56:23
今年もFランさえ落ちたような馬鹿が、わんさと専門に入学するんだろうなあ・・・。
957名無し専門学校:2008/03/15(土) 18:16:08
260 :名無し専門学校:2008/03/14(金) 23:18:35
最近、こんなニュースが多いなw

「無資格講師が授業 仙台・東日本医療専門学校」(2月29日)
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/02/20080229t13041.htm
「専門学校で無資格の講師が授業 東京医学柔整専門学校」(3月12日)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080312-334648.html
958名無し専門学校:2008/03/16(日) 10:50:58
955 :名無し専門学校:2008/03/15(土) 18:00:06
プクスw 北大受かったけど専門行ったよw 寒いのは苦手だって受験後に気がついてね。
マーチとかバカしかいないから受けんかったよw 動物園に興味ないw

957 :名無し専門学校:2008/03/15(土) 18:03:21
だな。マーチとか偏差値36でも三ヶ月まじめに一日5時間勉強すれば受かるしw

977 :名無し専門学校:2008/03/16(日) 01:07:46
専門には
本当にやりたいことがあって、目指してるとこがあって専門行く奴と
ただなんとなく、試験受けなくて済むから、成績悪いからという理由で専門行く奴が入り混じってるから
平均的な、あるいはそれ以上の学力を持ってる奴と、究極バカとで二極化されてるんだけどね。
だから案外平均学力で見るとFランクよりはマシ。
Fランクはバカでまともな大学は入れないし就職するのは嫌、という理由で何となく入るゴミしかいない
誰でも入れる点では専門と同等にも関わらず「専門よりはマシ」という自慰行為に走る
まさにこのスレで専門叩く奴がそのいい例ww
959名無し専門学校:2008/03/16(日) 10:55:36
>平均的な、あるいはそれ以上の学力を持ってる奴と、究極バカとで二極化されてるんだけどね。

から、

>だから案外平均学力で見るとFランクよりはマシ。

につながる根拠を示すソースは何?

これがまともに示せないと、結論がそのまま専門にもあてはまり

専門はバカでまともな大学は入れないし就職するのは嫌、
という理由で何となく入るゴミしかいない

なんだがwwwwwww
960名無し専門学校:2008/03/16(日) 11:13:19
新入生乙。
961名無し専門学校:2008/03/16(日) 18:21:58
>>959
>平均的な、あるいはそれ以上の学力を持ってる奴と、究極バカとで二極化されてるんだけどね。
        ↓
>だから案外平均学力で見るとFランクよりはマシ。

論理の飛躍も甚だしいよねw
結局は「試験受けなくて済む」学校はこの程度なんだよ。
思考回路がまるで「スゴロク」遊びww


962名無し専門学校:2008/03/17(月) 01:07:35
医療事務トントン ゲーリファー
963名無し専門学校:2008/03/20(木) 09:53:49
189 :名無し専門学校:2008/03/17(月) 20:52:14
俺のプラン
専門卒→カリフォル二ア大学バークリー校に編入し優秀な成績で卒業→ハーバード大学ビジネススクールを上位で卒業。

今、ココを目指して頑張っている。
マーチ程度じゃ、10年後には俺に全く敵わなくなるぞ。

201 :名無し専門学校:2008/03/18(火) 02:30:38
大学は学歴が欲しいから行ってるだけであって、
資格が欲しくなったら専門に行きます。
でも、大学に受からなかったから専門行ってる奴は、素直に馬鹿だと思うけどな。
まぁしかし、学校なんて正直どこもくだらない場所だからな、なんとも言えんよ。

203 :名無し専門学校:2008/03/18(火) 03:17:30
専門はクソかもしれんが、専門には、名門大学に楽々編入できて、大手企業で大活躍出来る様なダイヤの原石的人間が多数いるのは
事実だよ。
964名無し専門学校:2008/03/20(木) 21:05:20
771 :名無し専門学校:2008/03/20(木) 17:29:30
卒業・修了に必要な単位数
大学 - 最低124単位以上で各大学が定める単位数
短期大学 - 最低62単位以上で各短期大学が定める単位数
大学院 - 最低30単位以上で各大学院が定める単位数
高等学校 - 最低74単位以上で各高等学校が定める単位数
高等専門学校 - 最低167単位以上で各高等専門学校が定める単位数

多すぎなんだよ死ね
965名無し専門学校:2008/03/20(木) 23:06:57
いや〜資格取得が得意の専門生ならマーチの実績より上なんだろうなあww
公認会計士合格者数(2007年度) ※三田会調べ他
@ 慶応大 411
A 早稲田 293
B 中央大 150 ←マーチ
C 神戸大 105
〃 明治大 105 ←マーチ
E 同志社 102
F 東京大  99
G 一橋大  94
H 京都大  73
旧司法試験 合格者数(1949〜2007年)
@ 東京大 6,465名
A 中央大 5,462名 ←マーチ
B 早稲田 4,165名
C 京都大 2,899名
D 慶応大 2,033名
E 明治大 1,108名←マーチ
966名無し専門学校:2008/03/20(木) 23:12:59
専門はバカでまともな大学は入れないし就職するのは嫌、
という理由で何となく入るゴミしかいない
967名無し専門学校:2008/03/22(土) 22:05:41
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
968名無し専門学校:2008/03/23(日) 13:52:20
>>967なんだ釣りか。

> フランスに渡米
ちょっとだけワロタ。
969名無し専門学校:2008/03/23(日) 22:31:57
東洋大工学部
家庭教師のあすなろ
970名無し専門学校:2008/03/29(土) 13:55:24
495 :名無し専門学校:2008/03/27(木) 21:19:06
それと、2003〜2005年度の間に、
東京外語大と早稲田大学国際教養学部にダブル合格した人には、注釈がついていて、
早稲田大学国際教養学部は新設学部のため、一年次入学と書いてある。

これはつまり、早稲田大学国際教養学部には編入試験ではなく、一般入試で受かったという事だ。
つまり、つまり、専門生は早稲田に一般で受かる力もあったという事だ、マーチなみだ目w
↑驚愕の事実だな。もう専門叩けないな。
598 :名無し専門学校:2008/03/29(土) 12:44:45
>>597
たしかに、そういう古い体質の企業はまだある。
が、専門で受けられない企業は、編入すればいいだけだし、>>582 のような、名門の中央大学法学部卒の資格がゲットできる専門に
行けば良いから無問題。

606 :名無し専門学校:2008/03/29(土) 12:56:50
大学生より専門学校生の方が優秀

607 :名無し専門学校:2008/03/29(土) 12:57:36
編入者は専門の中では中位〜中下位。
何度言えば分かるんだ・・・。もういい加減にしろ。
971名無し専門学校:2008/03/29(土) 14:20:21
93 :名無し専門学校:2008/03/05(水) 19:07:17
国士舘ワロタ
あんなところに編入(笑)
95 :名無し専門学校:2008/03/05(水) 19:44:50
国士舘(笑)
98 :名無し専門学校:2008/03/05(水) 21:41:27
おいおい・・・
まじで国士舘はねーよw
99 :名無し専門学校:2008/03/05(水) 21:52:42
専門も国士館も変わらないだろwwW
143 :名無し専門学校:2008/02/09(土) 18:18:40
就職確実にしたいなら中途半端な大学よりは
HALなりkcgのがマシな場合が多い
181 :名無し専門学校:2008/03/10(月) 19:57:17
平均的な大学レベルだったら、
専門学生も大学生もそんなに変わらないよ。
レベルの高い工学部とかだったら、もうこっちはお手上げだろうがね。
972名無し専門学校:2008/03/29(土) 14:22:42
859 :名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 17:12:29 ID:pcvnluR10
大卒で頭がよくても、それが何?って感じですがw
社会に貢献出来てんの?その頭脳w
ただ企業で働いて、給与貰っているだけだろwww
キャリア官僚っつーたって、この日本を悪くするだけだし
頭が良い連中が腐るほどいるんだろ?国の中枢には。

865 :名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 21:34:16 ID:c20vvrIt0
大学なんか関係ないよな。
俺の働く工場に東海大卒のエリートが入社してきたけど、全く役立たずだよ。
すぐにラインを止めてしまって、班長に叱られてばかり。
俺やブラジル人のほうがよっぽど優秀だよ。
どうして学歴なんかにこだわるのかね。

898 :名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 10:02:44 ID:FGFuffu2O
高卒の方がチャンスは有りそうだけどな。
新卒なら電力、ガス会社でも入れるし、公務員だってライバルも高卒達じゃん。
大卒枠なら帝京大も東大も横一線。
973名無し専門学校
ボクサン