城西放射線技術専門学校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
どうよ?
2名無し専門学校:2006/07/24(月) 15:02:50
         なかなかいいスレですね
             />>1 \
頷けます ___    ̄|  | ̄   ___
      |>>8 /    |  |     \>>9 | あなたのレス、気に入りました
      |   \    |  |     /   |
      |/\  \__|  |__/  /\|
確かに /|   \  ⌒   ⌒ :::  /  |\
   . /   ̄ ̄ (●), 、(●)、  ̄ ̄  \
   < >>7     ,,ノ(、_, )ヽ、,,      >>3 > その調子でレスを打つとよいでしょう
   . \  ___ `-=ニ=- '   .:::::__  /
     \|   /  `ニニ´  .:: \   |/
      |\/  / ー┐ ┌-\  \/|
      |>>6 /     |  |   \ >>4.| 独特の考えですね
同意です|   \    .|  |   /   |
       ̄ ̄ ̄   _|  |_   ̄ ̄ ̄
             \>>5 / 鋭い意見だと思います
3名無し専門学校:2006/07/30(日) 19:21:28
ついに城西のスレができましたね
いまここの学生なので何でも聞いてくれ
4名無し専門学校:2006/07/30(日) 20:03:10
全体の何割が留年・退学していくんですか?
5名無し専門学校:2006/07/30(日) 22:11:33
俺も気になってることがあるんだけど、やっぱり昼間は働いてる人ばっかりなの?
昼間の収入はいくらぐらい?
6名無し専門学校:2006/07/30(日) 23:19:23
>>4
留年は1〜3年までは数人程度
4年になったら激増(教室が定員オーバーにならない程度に調整?)
退学は毎年10〜20人以上辞めてるんじゃないかな
1年で辞めるのが多くて、2年以降になると辞めるのは少なくなる
ストレートで卒業して国試合格できるのは、入学した人数の半分以下

>>5
ほとんどの人が働いてます
病院だったら時給1000円満たない求人が大半
稀に月25万とか、15万で寮ありなどの好条件もあり。激務らしいが

7名無し専門学校:2006/07/30(日) 23:37:03
>>6

>留年は1〜3年までは数人程度
>4年になったら激増(教室が定員オーバーにならない程度に調整?)

それはあれじゃないか?
1年生で留年させたら辞められるが、4年生ならまず辞めないだろう・・・という考え (((( ;゚Д゚))))
8名無し専門学校:2006/07/30(日) 23:52:14
>>7
合格率が下がるから、合格できる見込みのない人は留年させてるのだと思う
9名無し専門学校:2006/08/03(木) 20:31:56
就職率はどんなもんすか?
20代は何%でどんなところに行くとか、細かいところが聞きたいです。
10名無し専門学校:2006/08/06(日) 00:11:46
上を見なければそこそこあるよ
専門卒じゃ国公立は無理だね
11名無し専門学校:2006/08/06(日) 00:15:37
ちなみに国公立は土日祝祭日は休み、大企業並みの待遇。
そうじゃないとこは良くて週休2日
4週8休とか6休はざらにある
給料は国公立と変わらなくても、余分に働かさられる
騙されるなよ〜
12名無し専門学校:2006/08/06(日) 00:54:57
今年編入する人いるんですか?
13名無し専門学校:2006/08/10(木) 19:18:49
今年で40歳ですが、就職はありますか?
14名無し専門学校:2006/08/15(火) 20:32:21
>>13
直接学校に問い合わせて下され
同年代の学生はいますよ
15名無し専門学校:2006/08/24(木) 21:55:42
TMGはやめましょう
募集がくると思いますが無駄な時間をすごすだけです
北○鮮に入国するようなものです
マンセー、あなたはできますか?
16名無し専門学校:2006/08/27(日) 00:07:18
ここに友達が通ってるんですが、女子の比率が少ないのは本当ですか?
17名無し専門学校:2006/09/02(土) 20:41:44
>>16
少ない。自分は1年だがクラスが約70人いて女子は9人しか居ない。
18名無し専門学校:2006/09/02(土) 22:09:08
そうなんですか…私の友達もたぶんそのひとりかも。今年もしダメだったらここに行こうと思ってるんですけど女の子がいないのはちょっと…
19名無し専門学校:2006/09/17(日) 10:16:59
数学が超苦手で、数字見るのも大嫌いなんだけど運良く入学できても勉強についていけませんよね?
結局、放射線は数学の応用だし、文系人には厳しい。
理系の頭に生まれればよかった。
20名無し専門学校:2006/09/18(月) 19:48:43
>>19
言葉が悪いかもしれないが数学,物理が出来ないから専門学校に入学するんだと思うが…
出来る人は大学に行ってるわけだし.
専門学校では頑張れるやつだけが生き残れる世界になっていきつつある.
要するに頑張れば出来る!!
21名無し専門学校:2006/09/22(金) 02:22:22
自分夜間城西行ってます。昼は来年から大学になるみたいですね。留年はできなくなる、ってことすか?
22名無し専門学校:2006/09/24(日) 04:33:15
昼のスレかと勘違いした、夜のほうね、未だに学校の名前あやふや三年です。
23名無し専門学校:2006/09/25(月) 02:04:59
バナナくったけど脳活性しないなあー
24名無し専門学校:2006/09/25(月) 17:01:48
つぶしきくの?
25名無し専門学校:2006/09/25(月) 19:48:44
微妙だな、レベル低いからなあー
26名無し専門学校:2006/09/26(火) 15:35:34
いつから夜間四年になったの?
27名無し専門学校:2006/09/26(火) 22:43:58
age
28名無し専門学校:2006/09/27(水) 01:11:58
先月からです
29名無し専門学校:2006/09/27(水) 11:52:11
うそはだめです。先週からです。
30名無し専門学校:2006/09/29(金) 21:35:29
さらに100万払うのか?
31名無し専門学校:2006/09/29(金) 23:23:18
払うのが惜しいと思っているなら来ないほうがいい
32名無し専門学校:2006/10/09(月) 12:37:42
25:カイワレ ◇CCADOG/uO2 :2006/09/28(木) 21:11:15 [age]
   |丶   \   ̄ ̄~Y〜 、                                 
  |  \ __    /    \                               
  |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |                              
 │ ヾ ゝ_         \  |                              
 │  ヽ_ _ / /| |\   \|                               
  \ヽ   _ // / |  \   |                               
   ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|                              
    | | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}                              
    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                  
      |       凵@     /フ < いっせいの〜で!                
      |   .F二二ヽ   /|/  |                             
      \.   |/⌒⌒|   イヽ   \_____                     
      /. \  ==′/ |.| |                                
      ̄||  ヽ__/  / / ̄
33名無し専門学校:2006/10/18(水) 03:51:32
就職率はどんなもんすか?
20代は何%でどんなところに行くとか、細かいところが聞きたいです。
34名無し専門学校:2006/10/18(水) 11:56:30
>>33
就職は大学病院や国公立の病院が多いですよ
35名無し専門学校:2006/10/18(水) 20:53:35
29歳で職歴無しの無口ひきこもりだけど入学したら年下にバカにされて
イジメられちゃいますか?
36名無し専門学校:2006/10/19(木) 15:07:21
>>35
仲間がたくさんいるから心配しなくていいよ
3735:2006/10/19(木) 19:52:38
まじっすか?なら頑張って来年受験します
38名無し専門学校:2006/10/23(月) 14:07:22
夜間四年は長すぎるよ
39名無し専門学校:2006/10/28(土) 17:09:09
資格取得しても就職率が低いのはどうしてですか?
40名無し専門学校:2006/10/29(日) 16:01:14
診療放射詮議し
値段400マンオーバー
41名無し専門学校:2006/10/30(月) 14:15:56
技師増えすぎましたよね。
昔は年に何回も試験して技師増やしたぐらいだし。今パンク状態。
TMGなら人足らないよ、辞める人間多いから。
後悔するだけなんだけど。
42名無し専門学校:2006/11/01(水) 09:00:43
この業界、これからどうなるの?
43名無し専門学校:2006/11/05(日) 20:02:18
就職状況の良し悪しは学校によるよ
44名無し専門学校:2006/11/06(月) 08:57:40
学費高いね。みんなどうやって捻出しているの?
45名無し専門学校:2006/11/07(火) 22:11:40
>>44
サラ金から借りている
あとは奨学金だね
46名無し専門学校:2006/11/07(火) 22:15:00
もちろん週に6から7でアルバイトしている。
貯金がなくても、一人暮らし、なんとかこれでやりくりできるよ。
こんな過酷な状況、口が裂けても言えやしないよ・・
47名無し専門学校:2006/11/08(水) 08:34:54
バイトはやっぱい医療関係ですか?
48名無し専門学校:2006/11/10(金) 20:26:20
学校からの斡旋で看護助手や技師助手のアルバイトをもらってる人もいるが
給料は安い気がした。
49名無し専門学校:2006/11/11(土) 11:16:31
月給はいくらぐらいなの?バイトだと。
50名無し専門学校:2006/11/11(土) 15:34:22
時給制なら800〜1000円
月給なら15万前後
これまで見てきた中の平均だが病院によって差がある。
51名無し専門学校:2006/11/12(日) 07:56:50
なんとか生活できるレベルですねえ。
52名無し専門学校:2006/11/12(日) 09:20:27
ほうぎは最強、看護師や薬剤師よりもグッドじゃ
53名無し専門学校:2006/11/12(日) 13:43:48
それなりの資金がなければ地方から出てきての一人暮らしはかなり厳しい。
奨学金(実際には低利の教育ローン)も枠があり希望者全員がもらえるわけではない。
実家から通えたり、協力的な職場を確保してから入学できる地元民は有利だ。
まあ親の援助でもあれば別だが…
3、4年次は長期の実習もあるし(昼間)その間は無職になる…
54名無し専門学校:2006/11/12(日) 21:17:19
厳しいね。出世払いは無いのかな。
55名無し専門学校:2006/11/14(火) 14:29:38
33歳、人生の再起にこの学校で・・・
56名無し専門学校:2006/11/14(火) 16:36:27
俺は36歳で入学を検討している。
57名無し専門学校:2006/11/14(火) 18:01:03
入学が決まって上京と同時に寮付きの病院で助手として働きながら通ってる人もいた
技師の受容は少ないうえ男性より女性技師が求められているので厳しいですよ
曖昧な気持ちなら看護師になることをお勧めします。

58名無し専門学校:2006/11/14(火) 23:26:56
看護師がいいね 超売り手市場だしね
59名無し専門学校:2006/11/14(火) 23:34:24
ことしの城西の合格率は56.1% 全国平均62.6%
たとえば、80人が入学して実際にストレートで4年で卒業して
技師になれた人は30人切ってますよね
間違ってはいないんだけど、見せかけの合格率より
上に記したような実際の合格人数をパンフレットに書いたほうが
よっぽど親切だと思うんですがね・・・
60名無し専門学校:2006/11/15(水) 08:38:24
それでも一般企業よりは求人は多い。
61名無し専門学校:2006/11/15(水) 13:03:20
就職口は現役大卒じゃないとあまり期待できないっす
大学病院なんて専門卒は取らないしね
62名無し専門学校:2006/11/15(水) 17:35:16
喰えれば後はいらないよ。
63名無し専門学校:2006/11/16(木) 00:13:55
59が良いことを言った。
退学者が出てもそれを埋める留年者も出るから学校はやっていける。
基本的には良く見えるような面しか宣伝しない。
嘘はついてないが、厳しい現実は教えない。
64名無し専門学校:2006/11/17(金) 08:37:05
どのくらい、就職は厳しいの?
65名無し専門学校:2006/11/17(金) 19:30:37
小規模の病院以外無し。まれに大学病院もあるが急募以外無いに等しい。学校側も就職に関しては非協力的。個人で動くしかない
66名無し専門学校:2006/11/19(日) 22:47:53
34歳職歴無しからこの学校通って正社員で働けるようになりました、本当にありがとう
ございました
67名無し専門学校:2006/11/21(火) 08:43:16
てことは、今は39歳?
68名無し専門学校:2006/11/25(土) 20:05:06
最近仕事やめて、ここはいろうかと思ったら説明会あと一回しかなくね?それ行って試験受けてうかるかもわかんね。
69名無し専門学校:2006/11/26(日) 18:26:18
数Tのみ・・・2ヶ月図書館で一日5時間勉強すれば99%受かります
70名無し専門学校:2006/11/26(日) 19:32:13
>>69
ありがとうございます。あと一つ聞きたいんですが、この業界って就職のコネは使えますか?例えば、防衛医大病院に知り合いがいるとか。
71名無し専門学校:2006/11/26(日) 21:48:13
コネは役立つよ。知り合いが院長や事務長クラスなら
72名無し専門学校:2006/11/26(日) 23:19:07
>>71
やっぱりそれくらい上じゃないと無理かな。そこで働いてるのは知ってるんだけど、ランクはわかんないや。わざわざありがとうございます。
73名無し専門学校:2006/11/28(火) 13:55:29
年行ってる人はいいかも、結構いるからやりやすいよ。あと三年のものを4年でやるから定期試験教科が少ないから落ちにくい。
74名無し専門学校:2006/11/29(水) 00:34:43
>>68
説明会の参加無しで合格出来たから大丈夫
75名無し専門学校:2006/11/29(水) 01:07:07
面接はどういった内容でした?
難しい質問あります?
また何分程度すか?
76名無し:2006/11/29(水) 14:16:23
あげ
77名無し専門学校:2006/11/29(水) 14:46:23
学費は払えますか?
生活費はどう捻出するんですか?
若い子とやっていけますか?
長くて5分です、落とす試験ではありません
78名無し専門学校:2006/12/05(火) 21:21:20
あげ
79名無し専門学校:2006/12/06(水) 19:52:53
28歳以上で入学考えてるみんな、ここで一緒に人生ぎゃくてんしようぜ
80名無し専門学校:2006/12/09(土) 01:56:49
ノシ
81名無し専門学校:2006/12/09(土) 02:07:53
現在この学校で留年して2回目の2年生してるけど留年すると結構つらいよ
82名無し専門学校:2006/12/12(火) 02:42:47
さっき資料がきて、過去問みたらぜんぶわからないおれはもう無理ですか?
83名無し専門学校:2006/12/15(金) 13:33:06
今から勉強すれば大丈夫、4割取れれば合格
84名無し専門学校:2006/12/15(金) 13:34:01
85名無し専門学校:2006/12/16(土) 20:10:45
大学になったら、今専門の人はどうなるの?
86なし:2006/12/24(日) 22:43:53
この専門学校ってどこにあるんですか
87名無し専門学校:2006/12/26(火) 11:05:33
ikebukuro
no
tonari
seibuikebukuro senn
88名無し専門学校:2007/01/04(木) 21:21:59
レポートをボールペンで手書き、修正液使用禁止なんてマジありえん。
89名無し専門学校:2007/01/06(土) 14:04:05
てかダメって言ってても1枚で2ヶ所程度なら大丈夫でしょ、ガンガレ、
90名無し専門学校:2007/01/09(火) 19:06:48
今時手書きでレポート書かせる大学なんて無いよな…
91名無し専門学校:2007/01/11(木) 00:01:50
全てが時代に逆行してる。
手書きって…連絡網まわせって…いつの時代だよ。
92名無し専門学校:2007/01/18(木) 21:40:58
高校中退者でも大丈夫ですか?
93名無し専門学校:2007/01/22(月) 16:21:18
だめです。高卒、または同程度じゃなきゃな
94名無し専門学校:2007/01/29(月) 08:27:29
40過ぎには無理だよね
95名無し専門学校:2007/01/30(火) 22:16:40
無理じゃありません。
40過ぎのヒトいますよ。
96名無し専門学校:2007/01/30(火) 22:46:35
>>95
何年生ですか?心当たりあるかも
97名無し専門学校:2007/01/31(水) 19:28:43
40過ぎて仕事ありますか。
98名無し専門学校:2007/01/31(水) 23:48:41
>>97
選ばなければある。
だが、若い人より厳しいのは確か。
学生中に助手としてアルバイトすればいいでつよ。
コネにもつながる。
99名無し専門学校:2007/02/01(木) 22:45:31
つーか子供つれて球技大会来てた人いたな
100名無し専門学校:2007/02/03(土) 11:28:04
社会人入試と一般入試はどっちが楽かな?
101名無し専門学校:2007/02/11(日) 00:31:31
マークシートあげ
102名無し専門学校:2007/02/18(日) 22:57:00
試験直前age
103名無し専門学校:2007/02/20(火) 00:33:29
俺春からここの学校行きます!
東京にある方です!
104名無し専門学校:2007/02/20(火) 23:19:17
ようこそ
105名無し専門学校:2007/03/05(月) 00:28:16
酷氏、女優だったね!
106名無し専門学校:2007/03/10(土) 12:35:23
追試が心配です
107名無し専門学校:2007/03/10(土) 17:59:40
放射線技師の資格をとりたいのですが25歳では就職はありますか?
108名無し専門学校:2007/03/14(水) 21:13:04
ねぇよ、せいぜい18歳までだな
109名無し専門学校:2007/03/22(木) 12:47:57
110名無し専門学校:2007/03/22(木) 12:55:53
これは実験も講義も就職の世話もしないアホ野郎そのクセ事務のおばはんと励みまくってる使えない先公のサイトですか?
111名無し専門学校:2007/03/31(土) 20:33:28
絶対大学にいったほうがいい
112名無し専門学校:2007/04/02(月) 21:36:30
よっし、この4年間頑張って立派なホウギになるぞ!!!
113名無し専門学校:2007/04/03(火) 15:20:40

仏敵に仏罰放射線攻撃をする
                   在日放射線技師
114名無し専門学校:2007/04/12(木) 16:09:36
放射のみなさん、四大卒が主流になり、受験資格が大卒になる動きがありますが、どのように考えますか?最悪母校がなくなるわけですが。
115名無し専門学校:2007/04/12(木) 19:11:07
つ編入
116名無し専門学校:2007/04/14(土) 01:44:12
ある訳がない。
技師会、すなわち職業団体が勝手に言ってるだけ!
そんなことで、国を動かせる訳がない!!
普通に考えればわかると思うが!!
117名無し専門学校:2007/04/14(土) 07:59:26
別にどっちでもいいが。専問や短大が四大に変わり、大卒しかとらない病院が増えてるのは事実だなー。
118名無し専門学校:2007/04/25(水) 21:37:27
一学年暴力事件勃発
119名無し専門学校:2007/04/26(木) 19:06:58
放射線誘導癌ー放射線技師ー在日朝鮮人ー民族の怨念
脳溢血予備軍
120名無し専門学校:2007/04/26(木) 21:14:35
>>118
詳しく
121名無し専門学校:2007/04/27(金) 16:43:32
秋葉
殴る
失踪
122名無し専門学校:2007/04/27(金) 21:17:01
山〇って先生ダメだな。時間も守れないくせして偉そうにしてんじゃねえよ。アホか。
123名無し専門学校:2007/04/29(日) 16:29:40
日本人を無精子症にしろ、DQNの子孫は残せ、奴隷がいる。  在日司令部
124名無し専門学校:2007/05/05(土) 18:46:11
ちつもんでちゅ☆
女子高生との交流はありますか?高校と場所同じとこですよね!?
125名無し専門学校:2007/05/09(水) 22:47:00
交流ないよ、まぁ自分次第じゃないかな?
126名無し専門学校:2007/05/11(金) 21:35:39
何がちつもんでちゅだよ
お前みたいな馬鹿には無理だから今すぐハローワーク行け
毎年DQN入ってくるけどアイツら国試受かると思ってんのw?
127名無し専門学校:2007/06/05(火) 17:09:18
ホント毎年しょーもない奴が多いよな。授業中に寝てて、先生に注意されただけで逆ギレして物にあたる勘違いヤローがうちの学年にはいる。寝るなら家帰って寝てろ。お前は毎週体育だけしに来い。
128名無し専門学校:2007/06/05(火) 22:36:48
↑名前晒しちゃいなよ
129名無し専門学校:2007/06/08(金) 00:38:00
学費を授業単位で割ったことないんだろうな。
1授業0000円と分かれば寝るなんて普通できない。
130名無し専門学校:2007/06/11(月) 01:58:55
>>127
その人は今、2年生でしょうか?
131名無し専門学校:2007/06/13(水) 02:57:40
>>130
そうです。2年生です。
そしてそいつは頼むから来年も2年生でいてくれ。
132名無し専門学校:2007/06/13(水) 20:33:11
自分達が金鶴だって気付いてないんだろうな。
133名無し専門学校:2007/06/13(水) 23:47:48
>>131
意見箱に投書しな
>>132
学費もそれほど高くないし良心的な学校だと思いますよ
134名無し専門学校:2007/06/14(木) 18:22:46
個人叩きはやめとけw
本人がここ見たら来なくなるぞw

ところでW先生辞めたってマジ?
135名無し専門学校:2007/06/14(木) 20:26:48
先週の月曜締めでやめてるよ。聞いた話では、セクハラ疑惑。
136名無し専門学校:2007/06/14(木) 21:05:25
>>135
セクハラはねーよww
137名無し専門学校:2007/06/14(木) 23:45:35
>>134
愛人疑惑って聞いたよ。
どっかの学年にいたって言う話。
今の中途半端な時期に辞めたんだから、よっぽどの事をしたんだろうな。
そうじゃなきゃ、こんな時期には辞めないだろうし。
138名無し専門学校:2007/06/15(金) 12:25:16
愛人ってまじでか??2年??3年??一年はねーな。可愛くない。
139名無し専門学校:2007/06/15(金) 15:48:46
愛人もねーよww
ただあまりにも時期が中途半端だからなぁ…
140名無し専門学校:2007/06/20(水) 21:33:56
臨床検査と放射線だったら、就職面でどっちがいいですか?
141名無し専門学校:2007/06/20(水) 23:46:46
で、結局なんで辞めたの?
142名無し専門学校:2007/06/22(金) 10:52:37
地下で撮影プレイしてばれた。
143名無し専門学校:2007/06/22(金) 20:14:49
ファントム盗んだんだろ
144名無し専門学校:2007/06/23(土) 02:35:32
特定の人に向けた授業しかやらなかったからだろ。
つまんねぇ〜授業だった。
145名無し専門学校:2007/06/23(土) 06:02:06
生徒に手出したって噂
確かに授業やテストでは、えこひいきがあったみたいだが…
146名無し専門学校:2007/06/24(日) 19:24:10
放射線技師は殺し屋、CTで脳(脳血管)を狙われた。
147名無し専門学校:2007/07/02(月) 21:46:57
一年生に手を出したらしいじゃん
それに 生徒の実家に行って謝罪して 悲劇のヒーローずら
教員たちは一切口にしねーけどな
それに
生徒の個人情報を盗んだとも
W先生は相変わらず技師の仕事してるよ
148名無し専門学校:2007/07/02(月) 22:48:46
それでいいんですかね
149名無し専門学校:2007/07/03(火) 15:49:37
W先生の件は、学校も生徒達に説明する責任はあるよな!?
こっちは高い学費払ってる訳だし。
150名無し専門学校:2007/07/04(水) 06:56:25
セクハラ?

パワハラ?
151名無し専門学校:2007/07/05(木) 08:11:25
ていうか嘘だろそれ。一年みんなブスじゃね??よくて1人か二人くらいだろ。そして、やめてまた技師になるとか早過ぎ。そんなに求人してるもんなの??
152名無し専門学校:2007/07/05(木) 14:07:47
バイトじゃねーか?

あんなオッサン雇わないだろ?
153名無し専門学校:2007/07/05(木) 14:49:27
先輩が学校に問い合わせをしたらしい

先生たちは教えてくれなかったそうです  気になります
154名無し専門学校:2007/07/06(金) 12:29:38
まぁ〜どうでもいいんじゃねぇ〜の!
○○も男だったということじゃん!!
てか、ヤラしてくれる女がいるんだぞ!おまえら童貞だらけじゃねぇ〜か!
ヤッちゃったあとだよ…
しっかりフォローしないとダメなんだよな☆
155名無し専門学校:2007/07/07(土) 00:02:06
>>131
あーやっぱり2年生なんですか・・・あいつかw
俺の場合は、その人は別にいいけど他にウザイのが何人かいますよ
156名無し専門学校:2007/07/08(日) 07:53:52
wwww
157名無し専門学校:2007/07/08(日) 22:54:01
高い金払って行ってるのに\\\

このような不祥事 学校側はきちんと説明責任があると思うga
158名無し専門学校:2007/07/09(月) 00:08:56
>>155
たぶんその人であってると思いますww

そいつの授業中は
寝てるか携帯でTVを観てるかだからホント学校に来くるな。
近くにいて真面目に授業を受けてるこっちがイライラする。

ウザイ奴が何人もいるんですか?
159名無し専門学校:2007/07/09(月) 13:13:15
今年の1年ひでーな……
160名無し専門学校:2007/07/11(水) 01:23:10
>>158
そうなんですか・・・あの人の周りは仲良さそうなんですけど。
でも、仕事してて疲れてるから寝てしまうんじゃないでしょうかねぇ。

60人も人がいたら話とかが合わない人がいるってことですw
でも、ホントにウザイ人が1人います・・・その人と同じで授業はほとんど寝てばっかりで
あまり授業に来ません。
161名無し専門学校:2007/07/19(木) 01:11:48
今更だがこの学校ってろくな講師がいないな…。
こっちは金払ってんだから、頼むからもぅちょっとわかりやすいまともな授業をしてくれよ。
説明がわかりにくい、板書の字がきたないで、理解しろっていうのが無理だろ。マジで。
162名無し専門学校:2007/07/19(木) 19:17:25
>>161
一年乙
163名無し専門学校:2007/07/26(木) 23:48:43
一年?ボッコボコにしてやんよ。

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
164名無し専門学校:2007/07/28(土) 18:04:56
定期試験の過去問ウプレカス
165名無し専門学校:2007/07/30(月) 19:37:11
ていうか過去問をコソコソ回してる奴ってなんなの?
166名無し専門学校:2007/07/31(火) 08:03:54
なにって、別にいいじゃん。
167名無し専門学校:2007/07/31(火) 19:08:10
今、臨床工学技士と放射線技師で考えてるですが.....どっちが全然的に給料や待遇などにいいですか??
自分もここを受けようと考えているですが......アルバイトでコネをつくりいい病院に行くとかという考えは甘いでしょうか??
168名無し専門学校:2007/07/31(火) 22:12:20
セクハラで退職したw先生
東大病院に就職が決まったらしい!  なぜ!!!
169名無し専門学校:2007/07/31(火) 22:12:52
セクハラで退職したw先生
東大病院に就職が決まったらしい!  なぜ!!!
170名無し専門学校:2007/08/01(水) 03:12:04
何故に知っている、おぬし。われがどこにいこうがよいではないか。おぬしも、一緒に毎晩看護婦のケツでもさわるぞよ。
171名無し専門学校:2007/08/02(木) 09:09:45
誰かここ見学会行く人います??
172名無し専門学校:2007/08/18(土) 15:27:49
工業高校なんですが、授業はどのくらい難しいですか?入れば国家試験大体受かりますか?家帰ったら勉強しないとついていけませんか?
173名無し専門学校:2007/08/19(日) 02:01:28
数年前に俺の彼女(当時27歳)が胸が痛いとかで総合病院に行った。
「怖い」と言うので俺も付いて行った。
マンモグラフィの撮影にため、廊下で待っていると彼女と同年代くらいの男性技師が呼びに来た。
すっごい嫌だった。中に入って暫くすると彼女の「痛い」という叫び声。
撮影が終わって彼女は普通のレントゲンを撮りに別の部屋へ。技師は違う人。
彼女が別部屋へ入ると同時くらいにマンモグイラフィの技師が早足で出てきて
トイレに入っていって暫く出てこなかった。
こいつって抜いてたんだろうかと疑い、すっごく頭にきて帰り道彼女に
当たってしまった。
174名無し専門学校:2007/08/21(火) 20:59:00
W先生の人気に嫉妬。
175名無し専門学校:2007/08/26(日) 00:42:10
この学校って工業高校の成績がしたのほうでも入学できますか?
176名無し専門学校:2007/08/27(月) 22:37:32
W先生捕まった。






でもそんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!


   ○∧〃
   / >
    < \




おっぱっぴー
177名無し専門学校:2007/08/29(水) 00:21:23
ここって夜間だけですよね?
178名無し専門学校:2007/08/29(水) 02:40:50
そう夜のみ


工業だろうが成績が悪かろうが入れる。勉強は試験前一週間前からでおけ。
レポートはだるいけどそれなりにゆるい。
4年という長い時間を過ごすが友達はあんまできないだろう。
179名無し専門学校:2007/08/31(金) 18:20:31
月曜から学校だり。

アゲ。
180名無し専門学校:2007/09/03(月) 12:27:47
★放射線技師による性犯罪についてpart4★(医歯薬板本部)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1187434165/l50
放射線技師と性犯罪 part2(病院板支部)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1169920766/l50
放射線技師になりたい奴ってセクハラ目的?(専門学校板支部)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1174760520/l50
★放射線技師の性犯罪から身を守るには?★(防犯・詐欺対策板支部)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1188786603/
★放射線技師のセクハラがトラウマな人★(メンタルヘルス板支部)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1188753606/1-100
181名無し専門学校:2007/09/04(火) 03:19:01
城西は入るのは難しくない
しかし授業に付いていける基礎学力があることを前提の講義なので
できない奴は辞めていく。OK?
182名無し専門学校:2007/09/04(火) 17:48:31
>>181
正にDQNホイホイだなw
183名無し専門学校:2007/09/05(水) 00:07:41
基礎学力?
全員高卒以上にも関わらず
高校の初歩的な物理・数学・化学・生物からやってるじゃん
基礎学力なんてそんなの関係ねぇ
○∧〃
   / >
    < \


184名無し専門学校:2007/09/06(木) 00:39:48
休講バンザイ。







でもそんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!


   ○∧〃
   / >
    < \


185名無し専門学校:2007/09/06(木) 12:17:13
テスト問題教えて。
186名無し専門学校:2007/09/08(土) 00:59:09
ハイヒール効果がでまつ。
187名無し専門学校:2007/09/08(土) 17:07:56
おい、朗報だ。







前期のテスト終わって後期の始まりにW先生の真相を知らせてくれるぞ。やっぱり隠し通すのが出来ないらしく、噂ばかり広まるから本人のためにもらしい。
188名無し専門学校:2007/09/12(水) 20:23:49
貼りだされた試験範囲を勝手に剥がしてコピーしに行くキチガイは死んで下さい。
189名無し専門学校:2007/09/14(金) 14:40:01
>>127
元自衛隊の肥満児で素人童貞 人望薄すぎ 体臭キツめ
勉強を頑張ってるのは皆知っているし誰も悪くは言わないが
人格に問題有り

自分の主張が間違ってないと思うならハッキリおっしゃい
お前、誰だかバレてるよ(笑)
それぐらいクセの強いキャラクターだって自覚しな


オマケ
今年の一年にはゲイがいるよ
190名無し専門学校:2007/09/14(金) 16:41:21
>>188
直接言えよ。だせぇなぁ
191名無し専門学校:2007/09/15(土) 01:44:09
>189
元自衛隊が多から誰だかわかんないよ
ヒントちょうだいよ
192名無し専門学校:2007/09/15(土) 10:38:06
今日ののソワソワ具合でわかるでしょ…

他人のことボロクソ言うわりには気が小さいみたいでカゲグチばっかり

まさかココで暴発してるとは思わなかった(笑)

188と127は同一人物でしょ?「ほんと毎年〜」とか言ってるけどまだ二年しか
ここにいねーから(笑) そのエラそうな態度はもう病気だね
仮に技師になってもトラブル続きだろう
193名無し専門学校:2007/09/15(土) 10:46:22

だから直接言えよ。
194名無し専門学校:2007/09/16(日) 02:37:53
今日のソワソワ具合でわかるでしょ・・・って言われても・・・
195名無し専門学校:2007/09/17(月) 02:51:52
196名無し専門学校:2007/09/20(木) 12:30:41
>>195
うるせーよ。ばか
197名無し専門学校:2007/09/20(木) 18:23:35
>>195
別にそこに限らず、就職後1年もたない人が多くて、
2、3年もいれば長いほう・・・・・っていう所は結構ある。
そういうところにとって新卒は絶好のカモ。
周辺地域では噂になってて就職したがる人がほとんどいなくても、
少し離れたところにある学校の新卒だと、何にも知らずに入ってしまう。

懸命に勉強して国家資格を取得した医療専門職に
雑用を大量に押しつけ、力仕事までやらせれば
専門職としてのプライドが傷つき、あっという間に辞めてしまうだろう。
検診機関に至っては、無茶苦茶過酷なスケジュールをこなさせて、
少ない人員で大量の仕事をさばかせて、
それに加えて検診車の運転までさせて、
ボロボロになるまで使い倒す所も少なくない。
しかし、病院・検診機関にとっては人がいくら辞めようと、そんなの痛くも痒くもない。
どうせまたカモがやって来るのだから。
198名無し専門学校:2007/10/04(木) 23:05:03
通っていて言うのも難だけど
一生この仕事したいとは思わない。
199名無し専門学校:2007/10/09(火) 21:19:12
ダブり確定した
みんながんばれ

200名無し専門学校:2007/10/10(水) 00:32:37
>>199
まだ追試か再試があるでしょ?
201名無し専門学校:2007/10/10(水) 20:28:36
>>199

そんな書く暇あるなら勉強しろ。授業抜け出すのもいい加減にしたら。1人でコソコソ抜け出してしばらく帰ってこない。地下でシコってるの??
202名無し専門学校:2007/10/14(日) 00:01:16
まあまあ、喧嘩するなって。留年決まってるなら留年させてやろうぜ。自分たちがどうこうできる問題じゃないしさ。来年も頑張ってね。
203名無し専門学校:2007/10/29(月) 07:59:56
恋をしました。席が一番後ろで座ってる人に。あの長い髪、見てるだけでもドキドキしちゃう。
204名無し専門学校:2007/11/08(木) 21:02:12
面接で何を聞かれるのでしょうか?
205名無し専門学校:2007/11/08(木) 22:35:23
学費はちゃんと払っていけるのか
表向きは志望動機とか聞かれたけど、本音はこれ
面接官に、自信を持って学費を払っていけることを伝えれば
多分合格するよ
206名無し専門学校:2007/11/08(木) 22:42:11
〉〉205 ありがとうございます。
207名無し専門学校:2007/11/13(火) 20:11:42
前期の追再試の結果発表してくれないと困る@2年

留年確定したら大学行く為勉強しようと思ってたのに…
担任の方針とか吐かしてたがつまらない意地張って貴重な時間奪わないで欲しい。
208名無し専門学校:2007/11/14(水) 02:05:19
>207
こんなトコで留年するのに大学なんか行けるわけないだろ
行けたとしてもそんな大学意味ないよカルベ君
209sage:2007/11/14(水) 04:15:48
確かにこんな学校で落ちこぼれてたらどこ行っても無理だろうな。

しかもこの学校の定期試験なんて糞だろ。
試験の1週間前からの勉強で余裕でいい点取れるぞ。
なんか結構追再試を受けてる奴いるけど落とす奴の気がしれない。
追試の奴らは本気で国試に合格しようと考えてるのか??
210名無し専門学校:2007/11/15(木) 01:10:41
本気じゃない。
211名無し専門学校:2007/11/17(土) 21:19:21
この間の病院の採用試験だが、
放射線技師は定員3名のところに応募者21人が押し寄せた!
医療業界において放射線技師の人員は有り余ってる…

資格さえ取れば就職なんてどうにでもなる!
なんて甘い考えは辞めた方がいいぞ!
212名無し専門学校:2007/11/17(土) 22:56:32
でかいとこはあきらめてますが、都内近郊のクリニックでも殺到しますか?
213名無し専門学校:2007/11/18(日) 00:33:07
この学校ってなんなの?また先生変わるんだって。こんな入れ替わり激しい学校聞いたことがない。









合格率が低いのにも納得がいく。生徒が時間外勉強しないのもあるが、根本的に先生がダメじゃん。

黒板に書く字は汚い(誰もが読めない。あれは何語だ?)1人で勝手に盛り上がって誰もが理解してないまま進む。先生入れ替わり激しい(年内に2回も入れ替わるなんてありえない。)
今年の合格率は80%ぐらいとか聞いたが、何人が受験したの??20人くらいか??全員受けれる訳じゃないしな。この学校選ばなければよかった。
214卒業生:2007/11/19(月) 22:16:58
どうして先生がそんなに変わっちゃうんだろ??
215名無し専門学校:2007/11/19(月) 23:42:10
誰が辞めんの?イニシャルでよろしく。
選ばなきゃよかったとか言ってるけど他行けたの?行けないから来たんだろ?
自分が優れてないのを人のせいにするのは勘違い甚だしい。

実際国立の放射線とかほんと難しいぜ。受かるだけで3年とかかかるぞ。
216名無し専門学校:2007/11/20(火) 00:09:25
あのケンコバ先生をどうにかしてくれ。
さっさと辞めてほしい。
217名無し専門学校:2007/11/20(火) 00:20:10
けんこば先生ってだれ?
218名無し専門学校:2007/11/20(火) 01:09:08
今年の中頃に入ってきたヤストミって人。
219卒業生:2007/11/21(水) 15:46:50
今年の春ここを卒業。
国試も難なく合格し出身地の地元に帰ったが、
職が見つからずいまだ就活中…

医師、看護師、薬剤師の求人はよく見るのだが、
放射線技師の求人は全くと言っていいほど見かけない。

地方では
そこそこ規模の病院の技師数はありふれ、
クリニックはドクターがボジショニングとスイッチを押す状況だから
放射線技師はマジで要らないくらい余ってる…

地方での就職はもうダメポ…
首都圏で探そうと思ってる。
220名無し専門学校:2007/11/21(水) 18:19:07
どこの地方です?
221名無し専門学校:2007/11/21(水) 19:52:59
>>219
確かに放技師の需要は少ないな
臨工師や臨検師のほうがまだマシかもな
222211:2007/11/22(木) 15:39:02
ひぃ〜!でぇ〜!ぶぅ〜!!

先日の採用試験の結果が来た!
不合格だった…\(^o^)/オワタ
ま、だいたい想像はついていたがなw


これで就活は4戦4敗中だ…
俺は都内近郊在住で就職先もその辺を考えてるのだが、果たして3月までに内定を貰えるかがとても不安になってきた…
223名無し専門学校:2007/11/22(木) 19:56:29
20代半ばで入学を考えてます。
スレを最初から拝見しましたが、ストレート卒業&合格率が相当厳しいようですね…。

在校生・卒業生の方にお尋ねしたいのですが、私のような年齢でも、
私大と専門だったら大学入学を選んだほうがいいでしょうか?
就職は地方の実家にUターンしようと考えています(´・ω・`)
224名無し専門学校:2007/11/22(木) 21:49:12
>>223
大学の方が良くね??
てか、もうちょい勉強して薬学部目指したほうが良くね??(´・ω・`)
225名無し専門学校:2007/11/22(木) 22:15:33
>>223どこの地方です??
226名無し専門学校:2007/11/23(金) 00:12:14
>>224
学力的にも金銭的にも年数的にもアレだし、興味も沸かないから無理だお(´・ω・`)

>>225
一応関東圏です。就職先に贅沢は言わないつもりです。
今住んでる場所から通える学校が1つもなく、いずれにしても一人暮らし決定なので、
夜間だと昼間働けるのが魅力だなぁと。

正直、昼間の私大だと奨学金借りれても足りないし、貯金も全く足りないしで
親に頭下げて世話になるしかないので年齢的に無しかなと…。
227名無し専門学校:2007/11/23(金) 01:13:05
大学のほうがなにかといいと思います。しかし学費、学力で無理っぽいならここか中央の夜間でしょうね。勉強に関してはやっぱそれなりに大変だとは思いますが大丈夫だと思います。
あと夜間は年いってるのが多いからやりやすいんじゃないかな。

就職は安くてどこでもいいならありますよ。
228名無し専門学校:2007/11/23(金) 15:21:48
>>227
たびたびありがとうです。
学校関係の知り合い全くいないので助かります。
中央と迷ってるんですが、説明会とか参加してみてから決めたいと思います。
229名無し専門学校:2007/11/23(金) 20:02:08
中央の方がいいお
230名無し専門学校:2007/11/24(土) 00:24:41
>>223
ウチも中央の夜間もどこ行っても同じ。
ようはオタクさんのやる気しだい。

必死で一生懸命頑張れば留年せずストレート卒業&国家試験合格はクリアー出来る。

問題は就職だな。

ところで、オタクさんは技師の仕事の何処が魅力なの?
脅すつもりはないが、就職キビシいぞ。
231名無し専門学校:2007/11/24(土) 00:37:19
中央は合格率高いお
232名無し専門学校:2007/11/24(土) 01:33:38
>>230
皆2ちゃんでは、就職厳しいというけど、どこが
どう厳しいのですか?
233名無し専門学校:2007/11/24(土) 02:21:57
就職が厳しい=待遇の良い就職先がないor就職が決まらない
今は団塊の世代の退職時期だからしばらくはマシ。それもせいぜい3年くらいだが
あと女性も有利。理由は分かるよな?状況は
大卒女性>大卒男性=専門卒女性>>>専門卒男性
という具合。それに加えて年長者はさらに厳しい。
20代前半>20代中盤>>>20代後半>>>>>>30以上
234名無し専門学校:2007/11/24(土) 10:17:55
>>230
親族の病気の治療でいろいろ思うところがあって。詳しくは省きます(´・ω・`)
自分は、試験勉強が苦手なタイプなので頑張らないと大変そうですね。

もう少し若ければ大学も考えたんですけど、地道に真面目に夜間専門で頑張ることに決めました。
学校選びは実際に足を運んでみるつもりです。
235名無し専門学校:2007/11/24(土) 11:53:07
面接のためにスーツを新調したお
236(´・ω・`):2007/11/24(土) 14:02:39
北関東圏の就職戦線は最悪だお
237名無し専門学校:2007/11/24(土) 14:12:33
>>234女性ですか??
238名無し専門学校:2007/11/24(土) 14:29:43
>>236
S県もないお
239名無し専門学校:2007/11/24(土) 14:44:01
こんな学校、留年で卒業が一年でも遅れるごとに世の中で五年は遅れてると思え。
まさにお前等は浦島太郎状態。
ここに入った時点でさえ負け犬で大きく遅れを取っているんだから卒業と酷使
くらい最短でできなければ落伍者だぞ。
240名無し専門学校:2007/11/24(土) 15:48:21
>>238
戯け事ほざいてんな!
F県なんて今んとこまるでなしだ!
241名無し専門学校:2007/11/24(土) 19:16:57
皆さんはここの入試をスーツで受験しましたか?
242職くれ!:2007/11/24(土) 21:53:45
みんな就職ねぇ!ねぇ!て言ってるが
某G県に比べればマシだろ??(´・ω・`)

おれ来春もしかして卒業して資格取っても就職きまらねぇんじゃね??

四年前のここの学校説明会では就職率ほぼ100%て聞いたがな。w
243名無し専門学校:2007/11/24(土) 21:54:50
>>241入試はスーツで逝け。
244名無し専門学校:2007/11/24(土) 23:29:20
>>237
そうです。
245名無し専門学校:2007/11/24(土) 23:31:56
誰か中央のスレを立てろってばよ。
246名無し専門学校:2007/11/25(日) 15:42:08
>>244ここに入る事態人生の負け組だが

卒業時30女でも女なら就職や将来の希望少しはあるかもなw
てか、男に比べれば断然有利だぞ。

理由は分かるよなw
247名無し専門学校:2007/11/25(日) 15:55:14
>>244まっがんばれやオバチャン
248名無し専門学校:2007/11/25(日) 16:38:35
おい!どうせ中央の奴も紛れてるだろ??
誰か中央スレ立てろってばよ!
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250名無し専門学校:2007/11/25(日) 17:48:14
中央スレまだぁ〜?
251名無し専門学校:2007/11/25(日) 21:27:59
ここに来てる中央の椰子!挙手せよ!
252名無し専門学校:2007/11/26(月) 11:16:38
中央を受験する椰子ならいるよノシ
253名無し専門学校:2007/11/26(月) 14:15:06
中央のほうがコネがきいて就職しやすいんかな?
254名無し専門学校:2007/11/26(月) 21:15:21
今日また面接行ってきた。
5度目の正直で内定キボンヌ
255名無し専門学校:2007/11/26(月) 22:29:34
この学校まだ就職決まってない人どれくらいいるの?
256名無し専門学校:2007/11/27(火) 04:38:23
てか就職はこれからだろ。今は誰も決まってないよ
257城西生:2007/11/28(水) 04:03:36
W先生の真相はどうだったんだ?
258名無し専門学校:2007/11/28(水) 17:09:51
>>255就活してるやつはいるが
まだ内定してないやつがほとんどと思われ
259名無し専門学校:2007/11/28(水) 18:17:08
ここの学校就職浪人する人どれくらいいるの?
260名無し専門学校:2007/11/28(水) 18:33:44
>>256 どんな学校だよそれ。4月から就職探す気?
261名無し専門学校:2007/11/28(水) 18:59:50
ここは就職のサポートが無いに等しい。
262名無し専門学校:2007/11/28(水) 20:04:48
酷使浪人する奴もおれば
就職浪人する奴もおる

学校に求人は幾らか来てはおるが
内定もらうのは容易ではない
263名無し専門学校:2007/11/28(水) 23:52:57
就職浪人(=第二新卒)ってヤツ
ここの学校に限らずどこの学校にも沢山いそうだ
264名無し専門学校:2007/11/29(木) 01:00:11
国士浪人よかマシ
265名無し専門学校:2007/12/01(土) 15:56:17
明日は試験
266名無し専門学校:2007/12/02(日) 17:18:39
入試を受けた椰子はいないの?
267名無し専門学校:2007/12/06(木) 21:19:55
あぁ〜べぇ〜しぃ〜!
またまた不採用通知が来てしまったよぉ〜!
どこか俺を雇ってくれるところないのか?
268名無し専門学校:2007/12/07(金) 08:23:40
↑クリニックか検診をお勧めします。
269名無し専門学校:2007/12/07(金) 14:09:55
東京のクリニックだと給料の相場はどのくらいですかね?
270名無し専門学校:2007/12/07(金) 19:29:04
中央の入試2日前
271名無し専門学校:2007/12/07(金) 23:13:08
>>249
そういう所に就職してもあんま意味ないんだよな
どうせすぐ辞めることになるから

就職無いからどこでもいいや、と思って悪名高いとこに就職するのはやめたほうがいい
必ず後悔する
272名無し専門学校:2007/12/08(土) 13:11:47
中央の入試は明日
273名無し専門学校:2007/12/08(土) 22:11:45
くそ、入試の面接対策がうまくいかない
274名無し専門学校:2007/12/13(木) 05:22:29
昨日、学校に出てた求人の病院に問い合わしたら

「うちは女性技師希望で男性技師は募集してません」
って門前払いされた

そんなんだったら、求人票の応募条件のところに
女性募集とか書いたらどうなんだよ
275名無し専門学校:2007/12/13(木) 13:33:59
おまいら末年始はどう過ごす?
とりあえず、初詣行って後は勉強?
地元の友達とか会社の友達に忘年会誘われたんだけど全てキャンセルしちゃった・・・
あと2か月ちょっとかぁ。去年が合格率よかったから今年は少し難易度高めになるのかなぁ・・・
276名無し専門学校:2007/12/14(金) 04:22:20
勉強に決まってるだろ
277名無し専門学校:2007/12/14(金) 07:53:34
バイトとかってまだみんなやってんの?
278名無し専門学校:2007/12/14(金) 16:19:43
先輩方は就職決まりましたか?
279名無し専門学校:2007/12/14(金) 16:22:14
>>278
まだ決まってないよ。
とりあえず、あと2か月だから試験終わってからにしようかなと思っています。
280名無し専門学校:2007/12/14(金) 16:26:47
何この自演www
281名無し専門学校:2007/12/14(金) 17:15:59
>>278-279ダァァァっ!!
就職ねぇよぉっ!!
282名無し専門学校:2007/12/14(金) 17:47:23
ここの学校の椰子等は大体いつ頃就職決まるんよ?
283名無し専門学校:2007/12/14(金) 18:58:30
卒業試験とは別に国家試験対策ってやってる?
284名無し専門学校:2007/12/15(土) 08:38:38
S先生辞めるの?
授業も実験もほっぽりだしてんだが・・
285名無し専門学校:2007/12/15(土) 15:49:33
みんな2チャンで就職就職って言ってるが
オレは卒試&国試で頭一杯なんで就活どこじゃないっす
286名無し専門学校:2007/12/26(水) 03:44:55
年内中に就職内定できたらいいな…w

ておもてたけど…

どうやらムリポ…
/(^o^)\ナンテコッタ
287名無し専門学校:2007/12/28(金) 23:48:26
漏れ卒業生。
こんな酷いガッコ入るもんじゃない。
教えるのが下手なのは諦める。
自分が馬鹿でここに入ったんだから。
ただ、就職に関してはもっと生徒を助けろ。
あまりに酷い。
俺のダチでガッコのセンセに就職で感謝してる
奴は誰もいない。
みんな自力で就職。
在校生諸君、これはマジレスだ。
就職の時に頼れるものはガッコでなく
自分のコネだ。
就職は厳しいが負けんなよ。
ガッコには何一つ期待するな。
288名無し専門学校:2008/01/04(金) 03:49:26
>>287
え??
ふつう就職ってそんなもんでしょ?
こんな底辺専門学校に何を期待するのだ?
289名無し専門学校:2008/01/06(日) 16:23:37
>>287
専門なんてどこもそんなもんじゃない?
私、去年の春に中○医療を卒業したけど就職に関してはほとんど放置だったお(´・ω・`)
国試は必死に取らせるけど、あとの就職は知らないって感じでね・・・

ちなみに私、検診機関で非常勤(バイト)やってるけど、
今の検診機関は閑散期だから三月まで仕事休んでくれって言われ仕方なく休業中だよ。(。>_<。)

今も就職活動中さ(´・ω・`)
290名無し専門学校:2008/01/06(日) 16:55:24
並みのセンモソ卒の放技師なんて就活苦戦は必須じゃね?

でもどうせ漏れみたいな馬鹿じゃ大学なんて到底ムリ
センモソしか入れやしねぇ

同じ医療系センモソでも就職考えりゃ臨床工学士や理学療法士の学校逝けば良かったかなぁ
看護師なら就職には困らんだろうが女主体の職場環境は怖い希ガス


>289中央スレ逝け

てか誰か中央スレ作れてばよぉ



291名無し専門学校:2008/01/07(月) 23:47:39
専門学校って医療系とか関係なくどこも就職活動は放置でしょ?
292名無し専門学校:2008/01/09(水) 17:17:30
大学逝くべし!
293名無し専門学校:2008/01/10(木) 00:05:20
なんだかんだいっても他の業界よりかは就職あるほうだと思うけどね。
専門でも恥じることないよ。頑張ればきっと就職できますよ。
294名無し専門学校:2008/01/10(木) 02:39:51
↑教員乙
295名無し専門学校:2008/01/10(木) 04:22:30
>>293釣りor教職員乙!
とにかくホウギは求人数少なすぎ…orz
年明けたのに就職内定者も殆どいない現状だし
他の業種は就職氷河期とっくに過ぎたのにね
296名無し専門学校:2008/01/10(木) 09:55:35
そんなに内定するの難しいのですか?
求人数ってどのくらいあるもんなの?
297名無し専門学校:2008/01/10(木) 14:00:45
>>296自分で調べろ
298名無し専門学校:2008/01/10(木) 14:26:01
>>296漏れの地元○×県の求人数は今んとこ3件のみ。勿論3件とも受けて全部受け入れてくれなかった/(^O^)\
てか求人数も少ないが技師数が世に有り余ってるって感じなんじゃね??
299名無し専門学校:2008/01/10(木) 15:25:45
首都圏は提供、小輪が出来て完全に技師飽和。
団塊のオサーン達がもっと辞めないと。。。
職に就きたきゃ学生のうちにコネ作っておくんだな。
300名無し専門学校:2008/01/10(木) 17:19:13
地方のクリニックは看護師がポジショニングして医師がスイッチチョンだから技師は必要ない
301293:2008/01/11(金) 00:26:06
>>294
俺は卒業生だよ。
302名無し専門学校:2008/01/11(金) 00:27:28
仕事やりながら学校行って試験勉強・・・
辛いっす・・・
303293:2008/01/11(金) 03:29:39
>>294教員なんかじゃないよ。
俺は受験生だよ。
304名無し専門学校:2008/01/11(金) 04:43:39
酷使取って技師会とかに入ればコネできるかな?
305名無し専門学校:2008/01/11(金) 08:11:16
>>303
受験生が他の業界よりマシとかきっと就職できますよとか言うのっておかしくね?
306293:2008/01/11(金) 09:33:46
303は誰だよ。
俺は卒業生だよ。
ところで話変わるんだけど、W先生って辞めたって本当?
いつも図書室で遊んでたり、テストの内容を仲の良いの生徒にだけ教えたり女の子の生徒に手出したりしてたから?
4年の時の実習先に毎週W先生が遊びに来てすごく迷惑したのを思い出しました。
307名無し専門学校:2008/01/11(金) 12:12:36
Wって誰だってんだよ?
308名無し専門学校:2008/01/11(金) 12:22:12
W先生って誰ですか?
何の科目教えてる人なの?
309名無し専門学校:2008/01/11(金) 13:29:02
ホワイト先生か
310293:2008/01/11(金) 15:12:38
W先生知らないの?本当に?城西でしょ?
撮影技術とか教えてて6月くらいまでいたと思うんだけど、
生徒に手出して、セクハラでクビになったって聞いたけど・・・
311名無し専門学校:2008/01/11(金) 15:25:34
>>310
渡○先生でしょ?
俺も詳しくはわからないけど生徒に手出してクビになったって噂は確かにあったね
質問しても適当で嫌いな先生だったからどうでもいいけどね
312名無し専門学校:2008/01/11(金) 18:41:21
ホウギはセクハラするヤツ多いの?
313名無し専門学校:2008/01/11(金) 20:27:44
クリニックすらも不採用になっちゃったよぉ〜\(^o^)/オワタ

誰か職ちょうだいよ〜
314名無し専門学校:2008/01/11(金) 23:18:46
今日授業で回ってたとこ行けば良いじゃん。
315名無し専門学校:2008/01/12(土) 04:30:09
高校生ですが放射線技師って他の業界よりも得することって何ですか?
316名無し専門学校:2008/01/12(土) 09:22:59
なにもない
317名無し専門学校:2008/01/17(木) 15:21:31
卒試一週間前に、彼女を孕ませてグデグデになってる俺がきましたよ、と。
本気で卒業&就職決めなきゃまずい状況になったが、就職厳しいのね。
まぁ、免許さえ取っちゃえば技師にならなくても今の仕事続ければいいんだけどさ。
318名無し専門学校:2008/01/18(金) 09:22:55
そろそろ酷死だなぁ。
毎年学校の成績がいいのに落ちる奴いるよなー。
なんでだろー?
おめーらがんがれな。
319名無し専門学校:2008/01/18(金) 23:11:02
あと、国家試験まで1ヶ月半ですね。
試験までの1ヶ月半の過ごし方で何かアドバイスがあればお願いします。
320名無し専門学校:2008/01/18(金) 23:44:22
そーだな、おりゃーひたすら暗記物に磨きをかけたな。RIとか治療とか。
本番はRI、治療は当然満点だった。
そのくらいの勢いないと他の教科で出題形式を過去問から
変えられるとヤバイ。
放物は最低限だけ押さえて捨てた。
学校ではY川、T橋がまだ教えてるのか?
奴らは使えん。

ちなみに俺は三年間馬鹿みたいに遊んだから
四年になると同時に一日8時間の酷死勉強はかかさなかった。
自己採点170は取ったぞ。
321名無し専門学校:2008/01/19(土) 00:40:25
それだけ勉強できるなら高校のときなぜ(ry
大学(ry
322名無し専門学校:2008/01/19(土) 07:56:47
それが俺の最大の後悔になっている事は言わんでもわかってくれWWW
323名無し専門学校:2008/01/19(土) 11:41:12
いよいよ、最後の卒業試験ですな・・・
どうなることやら。
324名無し専門学校:2008/01/19(土) 12:15:40
卒死ガンガレ
過去問やりまくってガンガレ
325名無し専門学校:2008/01/19(土) 22:24:48
夜勤やりながらもオマイラ後輩の事ばかり心配してしまうWWW

救急車すでにC台…orz

オマイラも卒試なんかにひっかかってダブらんようにガンガレな。
ちっさい病院で28歳だが技師長やってるからもし求人かけたら
オマイラとってやるからな。
326名無し専門学校:2008/01/20(日) 02:02:32
今回の卒試、5割丁度しか取れなかった・・・
卒業できないヨカーン
327名無し専門学校:2008/01/23(水) 14:07:08
働きながら学校に通いたいのですが入学してすぐに働き口を
斡旋してくれたりはしてくれますか?
328名無し専門学校:2008/01/23(水) 14:07:28
去年の卒業基準は3回の合計で5割だったみたいですよ。
つまり合計300点で卒業はできたそうです。
みなさん、卒業試験って繰り返し解いてますか?
それとも、ひたすら国家試験の過去問を解いてますか?
329名無し専門学校:2008/01/23(水) 14:10:21
先生にお願いすれば紹介はしてくれますよ。
もちろんタイミングもあるので絶対という保証はないですけど・・・
330名無し専門学校:2008/01/23(水) 14:49:47
あと、1ヶ月ちょっとだね。
なんだかどきどきしてきますね。
331名無し専門学校:2008/01/23(水) 15:43:00
ありがとうございます。
その斡旋してくれる職業はどのようなものが
あるのでしょうか?
332名無し専門学校:2008/01/23(水) 16:04:10
中堅病院の面接逝ってきた
1人募集のとこ7人来てたorz
大学病院の応募が何十人に比べたら全然少ないけどそれでも競争率は7倍!
オレのような成績も上位じゃないヤツは内定もらうなんて夢のまた夢だよな
\(^o^)/オワタ

>>325酷使取れたらどうかよろしくお願いします!m(__)m
333名無し専門学校:2008/01/23(水) 16:58:50
あと一ヶ月ちょっとだね

去年が簡単だったから今年の問題は難しいのかな?
334名無し専門学校:2008/01/23(水) 17:17:22
>332
中堅病院でさえそんな状況なんだ

必死に勉強しなきゃ資格も就職も難しいね
335名無し専門学校:2008/01/23(水) 17:34:59
>>331
学校が紹介してくれるのは、ほとんど技師の助手です。
ただ、求人数はあまり多いとは云えないので先生に先に相談しておくといいと思います。
いい条件の求人が来ると先生が教えてくれたりもしますしね。
336名無し専門学校:2008/01/23(水) 17:37:51
>>333
問題が流出したって噂もあるしね。
流出してもいいように2種類作ってるから大丈夫みたいなんだけど、
2種類目は難易度上がるなんてことはないよね??
337名無し専門学校:2008/01/23(水) 22:16:37
漏れ学校の成績はまあまあ。

技師の人数はブラック除くどの施設でも飽和しまくってる。就職は凄まじくキビシい!
最悪、、就職は決まらなくても仕方ない・・・(;_;)

しかし!何が何でも国士だけは取らないとな!
これを落としたら今まで頑張ってきたことが全て水の泡だからな。
338名無し専門学校:2008/01/25(金) 07:37:24
今年は難しくなるって聞いたけど、実際どうなんだろうね。
339名無し専門学校:2008/01/25(金) 12:27:07
なんか卒業試験が終わると、ちょっとモチベーション下がるね・・・
勉強しなきゃって思うんだけど、なんか集中できないよ。
340名無し専門学校:2008/01/25(金) 16:04:54
今年は本当に難しいの?
昨年は簡単だったから合格者が多数出てその影響で技師が飽和したのかな?
341名無し専門学校:2008/01/26(土) 10:48:36
技師飽和は10年前から始まってる。
学校出来すぎ。


今年の卒試は何割通過?
オマイラ、卒試終わりで遊ぶのは一週間にしとけ。
342名無し専門学校:2008/01/26(土) 22:50:20
核医・放治の実習
聖路加の情報を教えてくだしあ><
343名無し専門学校:2008/01/27(日) 06:13:00
実習聖路加はわからんが、実習先は大学病院の方がいいよ。いろんな検査見れるし、見たことが知識になり、国試に繋がる。
344名無し専門学校:2008/01/28(月) 15:10:56
いよいよ国家試験まで1ヶ月だね
345名無し専門学校:2008/01/29(火) 20:58:03
試験会場ってどこなの?
346名無し専門学校:2008/01/31(木) 13:16:57
油断しなきゃ卒試の勢いで受かる。
347名無し専門学校:2008/02/01(金) 17:24:46
保守
348名無し専門学校:2008/02/03(日) 12:49:52
国試の時に雪が降らない事を心から祈れ!
349名無し専門学校:2008/02/05(火) 20:12:36
国家試験、ここにきて怖くなってきた・・・
350名無し専門学校:2008/02/05(火) 22:38:03
現役の学生なら悪くても80%の合格率いくんじゃないかな
351名無し専門学校:2008/02/05(火) 23:38:40
まだ場所分かんないんだっけ?
352名無し専門学校:2008/02/06(水) 00:30:50
卒業発表終了
みんな頑張ってね
353名無し専門学校:2008/02/06(水) 08:13:39
>>352
卒業できなかったの?
354名無し専門学校:2008/02/06(水) 13:00:39
見事卒業決定です!
ついでに地元中堅病院の採用試験の結果もきましたーー(゚▽゚)ーー!!
不採用でした\(^o^)/

国試も心配だけど就職はそれ以上に心配なりよ
355名無し専門学校:2008/02/06(水) 13:58:38
今年の卒業ラインは何点だったの?
356名無し専門学校:2008/02/06(水) 15:23:35
>354
技師が引く手あまたの時代は10前のもの。
就職は厳しいのは当然。
それより今は酷使に全力投球すべし。
357名無し専門学校:2008/02/06(水) 19:23:58
目指せ国試合格率100%(^^ゞ
358名無し専門学校:2008/02/07(木) 08:18:54
あと3週間・・・
359名無し専門学校:2008/02/08(金) 00:51:18
皆、就職できそう?
360名無し専門学校:2008/02/08(金) 04:07:33
できるかできないかは、あなた次第!
361名無し専門学校:2008/02/08(金) 10:56:29
この時期にまだ就職決まってない人は国家試験終わってから先生に相談したほうがいいよ。
今は余計なことは考えずに国家試験に向けて頑張ったほうがいいと思いますよ。
去年は卒業式終わってからも学校行って求人見てる人はけっこういたみたいですよ。
362名無し専門学校:2008/02/08(金) 11:52:28
先生に相談…
んな無駄な時間は使うな。
それより家族、親戚総出で病院のコネを探せ。
363361:2008/02/08(金) 13:52:53
>>362
言葉が足らずで申し訳ない。
先生に相談することをお勧めしているのは、コネのない方のことを言っているんですよ。
確かに就職難だから先生に相談しても就職先が見つかるという保障はありませんが、何も考えずに我武者羅に就職活動をするよりかは先生に相談したほうがいいと思いますよ。
364名無し専門学校:2008/02/09(土) 13:36:29
>>363

教師に好かれてる、、、そういうヤシは相談してみりゃいい。
そうじゃないヤシは教師に対して怒りを覚えるだけ。


俺は後者だったよ。
365卒業生:2008/02/09(土) 14:08:22
お前ら、就職はホントに厳しいぞ!
家族、親戚、知人…総出で何としてでもコネを作るんだ!
本気で就職したいのなら贅沢は決して言うな。
技師は飽和しまくってる。
看護士、薬剤師、理学療法士…他の医療業種にくらべたら遥かに狭き門だと思え!
仕事を選ぶ権利はあるがいつまでもそんなこと言ってたら始まらない。

でも今は就活より国試だけを考えたほうがいい。
就活は厳しいが国試後にしたほうがいいだろう。
366名無し専門学校:2008/02/09(土) 14:12:19
>>364コネがない、先生にも好かれてない・・・

そんな漏れは就職浪人決定w
\(^o^)/シューリョー
367名無し専門学校:2008/02/09(土) 15:38:25
みんな今は国家試験勉強に集中しようぜ!!
国家試験に合格しないと話にならないもんね
368名無し専門学校:2008/02/10(日) 09:33:31
国家試験の解答速報ってどこで見れるの?
369名無し専門学校:2008/02/10(日) 12:30:43
国試の速報より学校での答え合わせのが早い。
どんな馬鹿学校でもこれだけは正解率高し。
合否ボーダーラインにいる奴は正式発表までドキドキ。
370名無し専門学校:2008/02/10(日) 15:27:32
みんな国試の過去問解く以外になんかやってる?
371名無し専門学校:2008/02/11(月) 12:12:22
3連休だらけてたなぁ
こんなんじゃ駄目だな・・・
372名無し専門学校:2008/02/11(月) 18:07:42
国家試験はたぶん落ち着いて解けば合格しますよ。
過去問は解いてますよね?
国家試験落とす人ってだいたい問題の読み間違い(正誤を間違えて答えたり、回答数を間違えたり、問題文を読み間違えたり)を
してる人のような気がしますので、それさえなくすように落ち着いて解けば大丈夫だと思うけどな。
373名無し専門学校:2008/02/11(月) 23:29:54
マークシートね

過去F年分の答えは
1〜5のどれが多いかかぞえた。
結果はどれもほぼ同じ。ほぼ均等。
科目が変わっても俺は全部Aにつけたな。
俺のラッキーナンバーWWW
放物は一回解いて同じ答え、近い値がなかったら
全部Aに付けた。

こんな俺でも175点取れたよ。
374名無し専門学校:2008/02/12(火) 01:39:23
>>15
何か悪い噂でもあるの?無職よりはいいと思うんだけど。
375名無し専門学校:2008/02/13(水) 08:07:08
頭がぼーっとして暗記できない・・・
376名無し専門学校:2008/02/14(木) 08:08:09
チョコくれ
377名無し専門学校:2008/02/15(金) 08:46:42
癌死亡率についての質問。
自分が学校で教わったのは
男性:肺癌>胃癌>肝癌
女性:胃癌>大腸癌>肺癌
って教わったんですが、国家試験対策の問題集の解説には女性の癌死亡率が少し違ったんですよね。
女性:大腸癌>胃癌>肺癌になっていて大腸癌と胃癌が逆転してるんですよね。
癌死亡率を問う問題はたまに出題されているので気になります。
どっちが正しいか知ってる方いたら教えてください。
378名無し専門学校:2008/02/15(金) 15:11:40
ねぇ〜コネって院長のチンコとかしゃぶればいいの?
379名無し専門学校:2008/02/15(金) 20:49:51
>>378

勤めてるかぎりシャブリ続けたまに入れさせればいい。
けど、それじゃ足りない。しゃぶらせてくれて
ありがとうございますっと面接の時に100マソ積めばおK。
最後にこれからもしゃぶらせて下さいの一言忘れずに。。。
380名無し専門学校:2008/02/15(金) 21:21:39
>>378
3年キャバ嬢乙。
381名無し専門学校:2008/02/17(日) 04:17:26
>>378
2年の小○さんまず自分でレポートくらい書こう!!!
就職の話はそれからだな。
毎日学校来てるからって
自分で勉強しないと国試は受からないし就職も無理だよ。
あと、その性格もなおしたほうがよさそうだが・・・。
382名無し専門学校:2008/02/17(日) 18:11:59
≫381
手書きのレポート書いてくれってw
つーか、お願いする立場がなぜに上目線?

2年もけっこうキャバ体質な人多いよねw
383名無し専門学校:2008/02/18(月) 08:00:53
二年にはあまりときめかないな。1年は、論外。この前、モンスターみたいなでかいの見た時は失禁した。
384名無し専門学校:2008/02/18(月) 14:10:47
あそこがモンスターみたくでかかったら
間違いなく失禁するよなw
385名無し専門学校:2008/02/19(火) 03:28:32
悪口イクナイ
386名無し専門学校:2008/02/19(火) 12:39:30
結局実習先ってどこが良かったの?
387名無し専門学校:2008/02/19(火) 19:02:12
骨転移しやすい腫瘍って1位が肺癌で2位が乳癌でいいんだっけ?
388名無し専門学校:2008/02/19(火) 19:09:27
10進数とか2進数を8進数にするのってどうすればいいんでしたっけ?
389名無し専門学校:2008/02/20(水) 00:11:51
どうするの?ってものを今からやるなや。
出来るものに磨きをかけろ!
とにかく過去問やりまくれ。
問題文を暗記するまでやれ。

オマイラみんなガンガレ


漏れ卒業生
390名無し専門学校:2008/02/22(金) 08:56:22
あと6日
391名無し専門学校:2008/02/22(金) 09:42:05
>>389
過去問って何年分やりました?
一応医用工学以外は10年分くらいやりましたけど医用工学は捨てました)
学校の模擬試験では6割届かないから自信ないっす・・・
去年の話だと学校の模擬試験で5割5分くらいの人は合格してるみたいですね。
やっぱり国家試験より学校の模擬試験のほうが難易度高めなんでしょうか?
392名無し専門学校:2008/02/22(金) 09:43:03
>>389
過去問って何年分やりました?
一応医用工学以外は10年分くらいやりましたけど(医用工学は捨てました)
学校の模擬試験では6割届かないから自信ないっす・・・
去年の話だと学校の模擬試験で5割5分くらいの人は合格してるみたいですね。
やっぱり国家試験より学校の模擬試験のほうが難易度高めなんでしょうか?
393名無し専門学校:2008/02/22(金) 09:43:51
申し訳ない。
同じメール2回送信しちゃいました
394名無し専門学校:2008/02/22(金) 19:54:13
同じメールってwww

俺は赤本を三冊かな?何年かはかぶってたけど。
だから15年分以上はやったかな?

国試は余裕だったw
395名無し専門学校:2008/02/23(土) 22:36:20
去年の基礎医学って細胞とか病理学的な問題が急に増えたような気がするんですけど
出題傾向が急に変わったように感じるのは俺だけかなぁ・・・
396名無し専門学校:2008/02/25(月) 16:19:43
あと2日
397名無し専門学校:2008/02/25(月) 21:38:30
過去問15年分以上って・・。
やっぱり専門学校生と大学生の違いってかなりあるな。
398名無し専門学校:2008/02/25(月) 21:44:26
あと7年分の回答番号を調べるとかかなり低能だ。
医用工学を捨てるとか言ってる人とかもいるし。
だから専門学校生の就職率悪いんだろ。
結局就職ができないってのは専門学校というレッテルではなく単に就職試験の出来が悪いだけじゃないの?
大学生はそんなことしないよ。
399名無し専門学校:2008/02/26(火) 00:37:32
そんな低脳ガッコ板にきてる君も
だいぶ痛いねWWW
自分の巣に帰れよWWWWW
400名無し専門学校:2008/02/26(火) 14:03:03
59回をやってみました。
感想としてはだいたいは解けましたが治療と基礎医学がちょっと6割ぎりぎりだったので難しかったと思いました。
治療と基礎医学の出題者は今回も同じですかね?
401名無し専門学校:2008/02/26(火) 22:59:59
たしか一緒。
402名無し専門学校:2008/02/27(水) 08:07:21
あと1日
今日はどう過ごそうかな
403名無し専門学校:2008/02/27(水) 10:40:29
おまいら、今日はしっかり寝ろよ!!
404名無し専門学校:2008/02/27(水) 11:52:59
さすがに緊張してくるね
405名無し専門学校:2008/02/27(水) 15:12:35
明日、5時起きだよ・・・
406名無し専門学校:2008/02/27(水) 16:35:16
ホテルに泊まる俺は勝ち組
407名無し専門学校:2008/02/28(木) 15:05:41
おい、おまいら今日は国試だよな?
結果はドゥーだった!
優しい先輩が話し聞いてやるぞWWW
408名無し専門学校:2008/02/29(金) 01:12:22
受かったぜ先輩!
409名無し専門学校:2008/02/29(金) 08:58:03
自己採点か?
それで150点いってりゃ間違いなく合格だろうな!
おめでとう!!!
しばらくは飲んだくれてくれ。
410名無し専門学校:2008/02/29(金) 17:14:51
みなさん、6割を超える試験結果でよかったですね。
おめでとうございます。
まだ、就職が決まってない方はこれから就職活動も大変でしょうけど頑張ってください。
411名無し専門学校:2008/02/29(金) 20:57:45
電気捨てるとか言ってた奴が何点とったか気になる。
教えてくろ
412名無し専門学校:2008/03/01(土) 09:00:36
俺が国試受けたのが六年前…。
他の教科は覚えてないが電気だけは覚えてる。
捨て科目で勉強しなかったのになぜか八割とった。
413名無し専門学校:2008/03/02(日) 18:36:37
今年の合格率もなかなかいいみたいですね。みなさんは合格率がいい年は問題が簡単だったとよく言いますが、個人的には難易度はそこまで変わらないと思いますので、合格率がいいのは皆さんの努力の結果だと思いますよ(^^ゞ
自己採点で6割超えているけど就職決まってないという方は少しでも好条件の就職先が決まるように頑張ってくださいね。
専門学校は国家試験対策だけで就職活動にはあまり協力してくれないというイメージを持たれている方がいるみたいですが、勿論、自分で就職活動するのもいいですが先生に相談するもの有りだと思いますよ(^^ゞ
414名無し専門学校:2008/03/02(日) 22:09:53
どうやら電気捨てた奴は落ちたみたいだ。
415名無し専門学校:2008/03/02(日) 22:28:03
俺、電気捨てたけど、7問中4問取れたよ。
でも、計測が3問しかとれず・・・
学校採点で124点。
微妙。

去年は、学校解答と厚生労働省発表解答は、
いくつくらい誤差があったのですか?
416名無し専門学校:2008/03/03(月) 08:44:54
>>413

教員乙
学校に相談したって時間のムダ。
417名無し専門学校:2008/03/03(月) 10:00:29
ぼきは126。ようやく勉強から開放された!
さいこーです!
418名無し専門学校:2008/03/03(月) 22:29:44
126点じゃ安心できないのでは?
学校解答以外、他の学校の解答みました?
5問くらい違いましたよ。
419名無し専門学校:2008/03/03(月) 23:11:36
私は125点。他の学校の解答ってどこみればいいんですか?
420名無し専門学校:2008/03/04(火) 18:12:10
421名無し専門学校:2008/03/04(火) 21:37:20
ぼきは元々126点。で419さんの解答チェックすると127でーす。
やっぱり上がった。たぶん2、3点は上がると思う。
422名無し専門学校:2008/03/04(火) 23:09:39
ぼきも同じ点数です。
ガクブルする必要はないのか。
ヨカッタヨカッタ
423名無し専門学校:2008/03/06(木) 22:50:05
みなさん、就職の状況どうですか?
俺はまだ決まりません・・・
424名無し専門学校:2008/03/06(木) 23:19:12
俺は教員の紹介で就職決まったよ。
学校にダメ元で相談行けばいいじゃん。
425名無し専門学校:2008/03/06(木) 23:49:14
>>413
辞めさせられたW先生乙
426名無し専門学校:2008/03/08(土) 04:04:43
やめさせられた??自分からやめてったんじゃないのか??
427名無し専門学校:2008/03/08(土) 07:04:23
>>425
W先生はセクハラで昨年6月にクビになったって話ですよ。
428名無し専門学校:2008/03/08(土) 18:39:41
痴漢じゃないの??
429名無し専門学校:2008/03/08(土) 21:15:20
とりあえず安富を首にしてくれ…
何人落としたんだ2年…
430sage:2008/03/08(土) 22:37:55
>>429
通報しました
431名無し専門学校:2008/03/10(月) 11:00:59
おまえら卒業おめ
会場で会いましょう
432名無し専門学校:2008/03/10(月) 11:07:23
------
------
------
------
------
433名無し専門学校:2008/03/10(月) 11:08:07
------
------
------
------
------
434名無し専門学校:2008/03/10(月) 11:08:28
------
------
------
------
------
435名無し専門学校:2008/03/10(月) 11:14:16
------
------
------
------
------
436名無し専門学校:2008/03/10(月) 11:14:55
------
------
------
------
------
437名無し専門学校:2008/03/10(月) 11:15:22
------
------
------
------
------
438名無し専門学校:2008/03/10(月) 11:15:58
------
------
------
------
------
439名無し専門学校:2008/03/10(月) 11:39:05
卒業おめでとう!
440名無し専門学校:2008/03/10(月) 11:45:15
国家試験みんな合格してるといいね
441名無し専門学校:2008/03/10(月) 23:10:29
ここの城西の速報が流れてたけど、流すならもっと間違いを確認してから出せよ。
最低5問は間違えてるぞ。
442名無し専門学校:2008/03/10(月) 23:21:25
今数えた、最悪9点下がるやつ出てくるよ。
443名無し専門学校:2008/03/11(火) 00:48:25
>>442
どこに流れてた?
第60回診療放射線技師国家試験対策 3発目スレ?
どこの回答と比較して、9点下がるのか教えて
444名無し専門学校:2008/03/11(火) 01:54:03
>>443それ。
例えば、PM48はなんで3 or 5なの?
少しでも調べれば、5は正しいことくらいわかるはず。
PM93も同じ。なんで、3 or 5なの?
5は正しい。ネットで調べればすぐに出る。
こういうのが多々ある。
はっきり言って、ずさん。
445名無し専門学校:2008/03/11(火) 15:05:25
>>444
それなら、お前が全部解いて完全解答を載せれば良かったのにな。
流してるのが城西生とは限らないし、
とりあえずの「暫定」としての解答なんだから。

まぁ、来年もガンガレ
446名無し専門学校:2008/03/11(火) 16:05:02
日本全国の国立大学教授陣の解答。
午前
1 2
2 2
3 4
4 4
5 5
6 1 2
7 1
8 1
9 2
10 1 4 5 自己採点ではカウントしない
11 3 4
12 1 2
13 2
14 5
15 2 5
447名無し専門学校:2008/03/11(火) 16:05:44
16 3 5
17 4
18 3
19 5
20 2
21 3
22 5
23 1
24 1
25 2
26 4
27 1
28 2 4
29 5
30 3 4
448名無し専門学校:2008/03/11(火) 16:06:38
31 3
32 1 2
33 1
34 3 5
35 1 5
36 1 5
37 1
38 1
39 2
40 3
41 5
42 1
43 3 4
44 3 5
45 4
449名無し専門学校:2008/03/11(火) 16:07:05
46 3
47 4
48 5
49 3 5
50 1
51 2
52 1 4
53 4
54 3
55 2 3
56 3
57 3 5
58 1
59 2
60 2
450名無し専門学校:2008/03/11(火) 16:07:26
61 5
62 5
63 5
64 3
65 2
66 3 4
67 1 3
68 1
69 4
70 2
71 1 5
72 2
73 4
74 1
75 4
451名無し専門学校:2008/03/12(水) 21:41:52
就職落ちた・・
学校で就職の観に行きたいんだけど、何時からやってるの?
452名無し専門学校:2008/03/14(金) 23:15:00
14時前に行ったら空いてたよ〜
453名無し専門学校:2008/03/16(日) 00:03:26
酷使の自己採点は130点台取れたがらなんとか大丈夫だろうけど
就職が全く内定しない気配だ…

漏れ様は成績は良くなかったから応募が殺到する大規模病院は敢えてスルー

中小規模病院や検診、クリニックを狙ってたんだが
それでも悉く不採用…\(^_^)/
454名無し専門学校:2008/03/16(日) 02:14:10
>>453
成績が良くないってどの程度ですか?
1〜3年の定期試験では赤点いくつくらいありましたか?
455名無し専門学校:2008/03/16(日) 03:26:53
漏れ様の場合
赤点は四年間で3つあったぜ
成績は1〜4年のトータルで考えりゃ中くらいだったんじゃね
456名無し専門学校:2008/03/16(日) 03:41:50
自分も就活中だよ
今は学校と地元のハロワに通って職探ししてる

ところで技師の求人って何でハロワに出てこないんだろうね。。?
(´・ω・`)
457名無し専門学校:2008/03/16(日) 08:44:32
>>456
放射線技師の求人は新宿のハローワークにありましたよ。
ところで、今年は去年よりも国試合格率増えそうなのかな?
458名無し専門学校:2008/03/16(日) 09:27:28
オレ、、放射線技師よか理学療法士の道を選んだ方が良かったかなぁ?
せっかく必死に頑張って資格取っても就職出来なきゃ意味ナシだもんなぁ
459名無し専門学校:2008/03/16(日) 20:51:13
学校説明会のとき
贅沢しなければ就職なんて沢山ある
って言ったヤツはどこのどいつだ?!
460名無し専門学校:2008/03/16(日) 20:54:16
>>455
4年ってことは大学?
大卒の中くらいの成績で就職できないというのはよっぽど・・・
461名無し専門学校:2008/03/16(日) 23:25:36
夜は四年制です



釣られたかな?
462名無し専門学校:2008/03/17(月) 01:22:30
>>455
赤点って追試を受けてそれを落としたテストのことですか?
普通のテストで一回落として追試で受かったことのテストなら良い方じゃないんでしょうか?

自分は定期試験を受けるたびに5個くらい落として、追試でどうにか受かるカンジです・・・
ヤバですかね?
463名無し専門学校:2008/03/18(火) 15:17:24
普通に考えりゃ
赤点=本試で一度落っことすが再試で取るだろ

そうじゃなきゃ卒業出来んだろ
464名無し専門学校:2008/03/22(土) 20:33:39
進級age
465名無し専門学校:2008/03/24(月) 15:41:42
大学落ちた\(^o^)/
現役でここ行くのと、浪人して地方国立放射線行くのだったら、どっちにすべきでしょうか?
ちなみに♂です
466名無し専門学校:2008/03/24(月) 16:37:07
>>465
勝手にしろ
ちなみに国立編入もあるからな
467名無し専門学校:2008/03/24(月) 19:17:00
>465浪人して受かる自信あるなら浪人しな。それのほうが絶対いい、編入だと合計6年かかるし
468honkonn:2008/03/25(火) 23:31:02
資格取得は早いほうが絶対いいよ
469名無し専門学校:2008/03/26(水) 22:05:25
>>465
浪人して大学へ行ったほうが絶対いい。
絶対だ!!!
470名無し専門学校:2008/03/27(木) 15:51:41
そうかな?
471名無し専門学校:2008/03/28(金) 15:16:11
おーい、オマイラ、酷使合格率はナンパーだ?
教えてけろ。
472名無し専門学校:2008/03/28(金) 15:25:14
4月4日だからまだだよ。
473名無し専門学校:2008/04/03(木) 09:57:04
ほしゅゅうぅぅぅ
474名無し専門学校:2008/04/05(土) 13:27:53
みんな、落ちたの?受かったの?
475名無し専門学校:2008/04/05(土) 13:30:17
(´;ω;`)
476名無し専門学校:2008/04/13(日) 10:05:23
保守アゲ
477名無し専門学校:2008/04/15(火) 06:48:48
竹元先生が授業で、診療放射線技師の資格を持ってると、申請するだけで貰える資格が他にあるみたいな事を言ってた記憶があるんだけど、覚えてる人いる?
なんだっけ?

478名無し専門学校:2008/04/15(火) 20:07:58
X線作業主任者、γ線作業主任者じゃないか
479:2008/04/24(木) 18:58:38
生徒のくせしてそんなのもわからないの どんびき笑
480名無し専門学校:2008/04/26(土) 09:05:54
絵文字と無駄な煽りにドン引き(笑)
481名無し専門学校:2008/04/26(土) 23:29:07
その資格持ってると何かいいことあるんですか?
482名無し専門学校:2008/04/29(火) 07:44:36
最近の城西放射線はどんなかんじなんだろ
483名無し専門学校:2008/05/01(木) 00:35:35
過疎ってる感じだろ。
484名無し専門学校:2008/05/01(木) 23:03:00
http://akiba.geocities.jp/hashimoto9314/index.html
橋本真吾のホームページ
485名無し専門学校:2008/05/04(日) 10:05:14
老舗だから大物先輩沢山いるよね
486名無し専門学校:2008/05/19(月) 12:28:34
健診のバイトとかしたいんだけど、コネの無い俺はどうやってさがせば良いでしょうか?
間接撮影は一通り現象までできますが、胃部は未経験です。
487名無し専門学校:2008/05/19(月) 20:04:34
実習どう?
488名無し専門学校:2008/05/24(土) 13:31:36
さすがにきつい
早く終わってくれ
でもとても勉強になるな。
489名無し専門学校:2008/05/27(火) 23:56:33
留年組やめてくれ。
490名無し専門学校:2008/05/28(水) 00:42:53
>>489
何で辞めてほしいの?
ってか何年生を留年した人たちのことですか?
491名無し専門学校:2008/06/03(火) 13:12:53
肌の色が黒い人ほど学校を辞めやすい!!w
492名無し専門学校:2008/06/09(月) 19:44:38
今年は何人入学したの?
493名無し専門学校:2008/06/20(金) 10:05:41
あー、見事な過疎っぷりだな。
在校生ここにきなよ。
494名無し専門学校:2008/06/23(月) 23:08:19
>>493
ノシ
495名無し専門学校:2008/06/24(火) 15:12:52
物理のT橋はまだいる?
496名無し専門学校:2008/06/27(金) 02:17:39
まだいるよ。
もう辞めてもらいたい…
497名無し専門学校:2008/06/29(日) 12:31:02
最近、酒飲んでないな!
久々に酒飲みたいなぁ〜!!
498名無し専門学校:2008/06/29(日) 21:26:49
>>496
どうして?
499496:2008/07/01(火) 00:41:17
授業内容めちゃくちゃ、支離滅裂。
だれもついていけない自己まん授業だから。
90分のうち半分は世間話だし…
500名無し専門学校:2008/07/01(火) 03:03:23
変な人ばっかりでここ普通の人が少ないなー
自分は3年なんだけど、今の3年のクラスはつまんねーぞー
501名無し専門学校:2008/07/01(火) 19:50:33
てかDQNばっかで残念だ…
この業界ってこんな技師ばっかなの?
502名無し専門学校:2008/07/02(水) 00:58:45
>>496
確かに
3年になってMRIの授業が未だにほとんどゼロの状態じゃ
愚痴も言いたくなるよね
503名無し専門学校:2008/07/04(金) 00:18:00
じょって面白いね。
席を三席使って寝てるふりしてたよ。前にも見たけど、あれカッコイイと思ってるのかね。
504名無し専門学校:2008/07/04(金) 18:25:54
ホント3年のMRどうすんだよ…
そもそもS先生はなんで辞めたの?
505名無し専門学校:2008/07/07(月) 09:16:42
過疎だねぇ。
T橋の授業って国試の時にも全く役に立たなかったな。
あと、今いるかはわからんけど数学系教えてるY川。
Y川に関しては試験ムズくてムカつくしね。
506名無し専門学校:2008/07/08(火) 17:16:39
城西は札幌にある日本福祉リハビリテーション学院よりレベル低いのか?
507名無し専門学校:2008/07/08(火) 18:26:35
日本福祉リハビリテーション学院の診療放射線技師試験合格率は43%(35人中15人)
508名無し専門学校:2008/07/09(水) 01:47:57
509名無し専門学校:2008/07/09(水) 01:50:51
定員50名、専門で4年間???
510名無し専門学校:2008/07/09(水) 18:15:40
その学校の技師教員の中に国試浪人いる。
そんな教員に教えてもらってるから、半数以上の生徒も国試浪人なんだな、きっと
511名無し専門学校:2008/07/10(木) 06:57:33
城西OBが教員してるはず
512名無し専門学校:2008/07/10(木) 22:10:04
513名無し専門学校:2008/07/14(月) 05:54:08
日本福祉リハビリテーション学院って………
514名無し専門学校:2008/07/18(金) 07:47:08
日本福祉リハビリテーション学院
http://orz.2ch.io/p/-/school7.2ch.net/senmon/1182262504/
515名無し専門学校:2008/07/18(金) 22:10:07
有名になってるなwwww
今、いろんな放射の専門学校のスレ回ってるんだけどwww
取扱主任や国試のスレでも名前出てるよww
516名無し専門学校:2008/07/18(金) 22:22:37
この学校キモい
来月、東京の大学に病院実習にくるらしいな
517名無し専門学校:2008/07/18(金) 22:37:37
それをここに書いてるお前はもっとキモい(≧ω≦)
残念
518名無し専門学校:2008/07/18(金) 23:14:08
この学校さ、カンニング合格者いるんだろ?
519名無し専門学校:2008/07/19(土) 06:52:19
2年の一番左の列に座ってるKうぜぇ…

てめーのケータイのワンセグだか着ウタだかのシャカシャカ音なんて聞きたくねぇっつうの

電車の音漏れイヤホン以上にうぜえ
520名無し専門学校:2008/07/20(日) 18:09:38
日福リハage
521名無し専門学校:2008/07/20(日) 18:48:07
リハビリテーションは相変わらず盛り上がってるな〜〜
522名無し専門学校:2008/07/21(月) 10:11:17
今、高3です。北海道に住んでます。
診療放射線技師になりたいので担任に相談したら医薬専門学校を進められました。
リハビリテーション学院も受験しようか迷ってるんですけど、この学校って大丈夫なんですか?
担任は医薬専門学校がダメなら浪人したほうが良いと言ってますが・・・
悩んでいます。
523名無し専門学校:2008/07/22(火) 03:25:08
現役で放射線技師になるのであれば
大学に行くことをおすすめします。
いろんな意味でこれからは大卒の肩書を持っていた方がいいでしょう。
524名無し専門学校:2008/07/22(火) 08:43:05
日本福祉リハビリテーション学院の事務の百井は性格も顔も悪い

腹グロババァ
525名無し専門学校:2008/07/22(火) 08:50:57
オタクのOBはこう言われてるんだってな

〓百井が斉藤先生の陰口言ってるの聞いたことがある。『あの人(斉藤先生)はボケ老人だから物忘れが激しいんじゃない!』だとさ・・・。そういう性格の事務員だから不細工なんだろーな。〓
526名無し専門学校:2008/07/22(火) 09:51:46
よくそんな事務採用したな。
北海道は景気いーんだな。
羨ましいですな〜
527名無し専門学校:2008/07/22(火) 09:57:41
斉藤っての在学中、なかなかの嫌われものだったんだってさ
528名無し専門学校:2008/07/24(木) 22:04:03
529名無し専門学校:2008/07/26(土) 22:15:08
やっと夏休みだぜ
実習2期のやつがんばれ〜
530名無し専門学校:2008/08/09(土) 00:34:45
こんな学校まだあったんだ
生徒集めに必死になりすぎてDQN大杉
英語の筆記体が読めない、書けない奴がいて講師も驚いてたな
定員減らして推薦入試の廃止
学科試験のレベルをH13年以前に戻すべきだね
ゆとりDQNの来るところじゃない
531名無し専門学校:2008/08/18(月) 03:43:11
生徒に斡旋するアルバイトって、具体的にはどういう業務なんでしょう?
532名無し専門学校:2008/09/06(土) 14:30:48
テストYふざけてるだろ。教科書からはだしませんとか、意味がわからん。誰もあんたのために勉強してんじゃねぇよ。国家試験の問題がノートから出るわけないだろ。こんなとこ、こなきゃよかった。病院バイトは時給安くてやってられん。都内で900円とか終わりだろ。
533名無し専門学校:2008/09/08(月) 23:31:26
名門校に対してなんてこというんだ!
534名無し専門学校:2008/09/15(月) 02:34:20
ここって高校の校舎使って授業してるんでしょ?

535名無し専門学校:2008/09/15(月) 10:19:08
病院だけが放射線の技術を生かす場ではない
原子力、工業、農業
特にPu関連、高レベル放射性廃棄物
など、高度な放射線管理技術を必要とする
さらに、技師よりも権限がうんと高い
まずは1種をめざせ
536名無し専門学校:2008/09/15(月) 18:32:10
まず1種って言うなら、病院に行くことはないから独学が安上がりだと
思うが。
537名無し専門学校:2008/09/16(火) 06:14:47
一年生から二年生に進級した時に同期は結構いなくなる
538名無し専門学校:2008/09/16(火) 15:04:51
デジタル画像が主流となった昨今
放射線取扱技術を総動員して一発勝負の
撮影という緊張感がなくなった今、技師
の存在意義を見直す時期にきていると思う
だからこそ、1種たるスタンダードが必要
PETなり医学物理士業務なりにステップアップ
するためには
539名無し専門学校:2008/09/17(水) 00:54:56
 なるほど、でも技師免許は大前提ってことね。
540名無し専門学校:2008/09/22(月) 20:19:00
誰か、√5.6解ける人いる?電卓使用不可で、手計算。Y川は解けるらしいぜ。素晴らしい先生だね。教授にでもなったほうがいいんじゃね??
541名無し専門学校:2008/09/22(月) 21:41:53
ここの学校って期末試験の後の再試験の前に答案って返してもらってますか?
542名無し専門学校:2008/09/22(月) 22:55:40
>>541
基本返ってこない。
夜学狙いならもっといい所あるよ。こんな所来るべきじゃない。
543名無し専門学校:2008/09/24(水) 23:37:48
山Kのテストなんか過去問覚えなきゃ解けないわ。
つーか、あいつの授業は国試にもなーんも意味ないし。
卒業してわかった。
ガッコ間違えた(゚ω゚) ハッ!
544名無し専門学校:2008/09/26(金) 14:47:28
まの先生まだそんなことやってんのか
545名無し専門学校:2008/10/03(金) 07:46:31
一年の実験の先生に渡辺っているけど、もしかして冬でも半袖ムキムキマッチョな渡辺先生??
546名無し専門学校:2008/10/03(金) 19:19:09
セクハラ野郎帰ってきたのか?
547名無し専門学校:2008/10/12(日) 00:36:09
顔が赤いT橋、出席取ってる時に突然チャンネルが変わるY川みたいに、とある分野で教授並みの知識持ってる教員は、こんなDQN学校に居ても宝の持ち腐れかと・・・
工学分野等では重宝するけど、放技師試験にほとんど必要ないし・・・
548名無し専門学校:2008/10/21(火) 16:27:27
学校に来てる求人問い合わせたら
女性限定の募集だった…orz
549名無し専門学校:2008/10/24(金) 10:22:06
30歳オーバーの男でも選ばなければ就職はあるんじゃね?
550名無し専門学校:2008/10/26(日) 20:55:50
渡辺違い・・・
551名無し専門学校:2008/10/28(火) 22:49:08
留年してる人って、なんであんな態度でかいんですか?一部の人たちはすごく偉そうにしてるのに、テストは余裕で赤点。見てて痛々しいです。
552名無し専門学校:2008/10/29(水) 22:50:18
自分の力量…つまり学力を知らないから態度だけはでかくなりたいんです。
そんな奴らはほっとけば良いのです。
敗北者決定!!
553名無し専門学校:2008/11/01(土) 17:26:44
てか、まじやめてほしい。みんなうるさくて迷惑してるから。
554名無し専門学校:2008/11/01(土) 23:09:40
>551
何年生?
555名無し専門学校:2008/11/02(日) 04:23:34
>>554
自分は551じゃないけど、3年だと思う。
551もこんなところに書き込んでないで本人達に直接言いなよ。
確かにあの留年生達は態度ででかいし、なんかウザイ。
でも1人だけその中に溶け込んでる現役生いるよね。
名前は言わなくてもわかると思うが。
556名無し専門学校:2008/11/05(水) 01:42:48
直接本人達に言ったところでどうにかなるの?言った人がいじめられたらあなたはその人を守るの?悪口を言われてるのを見てるあなた達も立派な加害者だよ。
557名無し専門学校:2008/11/05(水) 07:40:42
いずれは消える人間だから暫しの我慢と心得よw
558名無し専門学校:2008/11/05(水) 23:23:11
>>556
言ったらウルサクなるなるじゃないかな。
いじめられるって・・・いい大人が専門学校でいじめるとは思えないけど。
それにあんなのにいじめられる訳ないし、どっちかて言うと留年生はいじめられる側だと思うけど。
559名無し専門学校:2008/11/08(土) 00:40:20
いじめとか?馬鹿みたい!!
そんなことよりもうあと何時間で総合試験だー。
ここにくるまで色々あったけど・・・
渡辺違い・・・元担任の渡辺も凄かったけど、
某T京大学病院のOK本も凄い。こっちの方が凄いかも。
外の教員は責任が無くてウハウハか〜
色々あって今日は眠れそうにない!!
560名無し専門学校:2008/11/08(土) 03:32:18
クビになったW辺よりすごいって
そんなわけないだろ〜
やつは最狂だったぞwww
561名無し専門学校:2008/11/08(土) 18:01:48
社会人でこの学校受験しようと思ってるんだけど
入試の時って何着てけばいいのかな、スーツ?私服?
562名無し専門学校:2008/11/08(土) 22:06:02
俺はスーツで行くつもり
563名無し専門学校:2008/11/09(日) 12:47:14
面接ないの?
ないなら楽な服装で。
あるならスーツで。
564名無し専門学校:2008/11/10(月) 17:16:24
社会人ならスーツでこい 
DQNはこれ以上お断りだw
565名無し専門学校:2008/11/13(木) 07:57:37
この学校入ったら、後悔するよ。金も時間もないから、俺はここで頑張ってるけど。就職も選ばなければあるって、地方のど田舎にでも行けってか。青森にでも行けとorz...。
566名無し専門学校:2008/11/13(木) 18:13:53
中央の夜間とどっちがいい?
中央に行けばよかったとか、城西にしといてよかったとか参考程度に聞かせてくれ
567名無し専門学校:2008/11/13(木) 19:11:02
札幌市にある日本福祉リハビリ学院のほうがマシ
568名無し専門学校:2008/11/13(木) 20:32:00
中央は土曜休み。城西は土曜学校。後は、先生次第か。城西の夜間は、就職に対してコネなさすぎ。
569名無し専門学校:2008/11/13(木) 20:41:51
てか3年の留年生別に偉そうでもないし、うるさくもしてないぞ。腰低くていい人多いぞ。

2年じゃないの?
去年授業中に騒いで問題起こした奴がいるし。
570名無し専門学校:2008/11/13(木) 21:43:45
CTは置いているの?
571名無し専門学校:2008/11/13(木) 22:06:09
>>570
あるよ
572名無し専門学校:2008/11/15(土) 09:26:57
この学校、社会人なら行くのはやめておけ。理由は色々だけど、時代にそぐわないのに
仕方なく存在している学校だから、、まあそんなこと言っても毎年、騙されて入学する
人が途絶えない。
573名無し専門学校:2008/11/15(土) 12:53:36
そうかなあ?
574名無し専門学校:2008/11/15(土) 12:56:44
>>569
問題起こした奴kwsk
575名無し専門学校:2008/11/15(土) 20:42:53
東海医療技術専門学校は、どんな感じですか?
576名無し専門学校:2008/11/17(月) 00:04:01
土曜も学校あるって相当きついぞ・・・
土曜休みの中央の方が絶対にオヌヌメ
城西は池袋の隣りだから地理的に優っているだけ。
577名無し専門学校:2008/11/17(月) 00:58:48
ありがとうございます。
東海・中央・城西でどこが一番評判がいいまた、実績がありますか?
578名無し専門学校:2008/11/19(水) 00:27:25
>>572社会人ではないですけどおすすめしない理由教えて下さい。
579名無し専門学校:2008/11/19(水) 14:41:08
理由1 カリキュラムが不足気味。土曜授業しているにもかかわらず、実験科目は少なく、
昼間の学生に比べ理解力が劣ること。
理由2 3年、4年の病院実習はそれぞれ連続5週間休まないといけないこと、普通に考え
社会人でそんな連続して休めるわけがないのに、そうした無謀なカリキュラムを組んでいる。
理由3 最近の大きめの病院は大学卒を採用する傾向があり、専門卒では就職が無いわけでは
ないが、選ぶことはかなり難しい。つまり給料もあまり芳しくないものしかない。
理由4 つまり技師養成は将来は大学卒業にしぼられる傾向が強まっているし、現に
大学卒業にのみ受験資格を、と運動している団体すらある、ま、実現には時間がかかるだろうが。
理由5フリーターやなんの資格もない、将来が不安だという方、理系科目がある程度できるのら
価値はあるかもしれない。が、次に待つ就職に過剰な期待はしないほうが無難でしょう。
とまこんな感じですが、頑張ればなんとかなる!と思う方はやってみてはいかがでしょう。
580名無し専門学校:2008/11/19(水) 21:07:35
本当のことをバラしちまったなw
20代で卒業して国試もとれるなら就職は何とかなるんじゃね
それと誰かにパラサイトできないと辛いと思う
ひとりで頑張っても生活に疲れて勉強と両立は厳しいよ
581名無し専門学校:2008/11/20(木) 03:13:22
ありがとうございます。
受験するのやめます。
582名無し専門学校:2008/11/20(木) 03:33:21
待ってよ!城西にもいいとこいっぱいあるよ!
ここにいる人は自虐的になってるだけだ!
大変なのはどこでも同じだぜっ
583名無し専門学校:2008/11/20(木) 10:43:55
人それぞれに条件が違うからね
地元の人は地方から単身で上京してくる人の大変さが分かってない
お金に余裕がないと地方の人は厳しい
実家から通える地元の人が羨ましかったね

頑張れそうな人だけ行けばいい
入試は簡単だからw
584名無し専門学校:2008/11/21(金) 23:02:00
40才じゃ仕事無いかな
585名無し専門学校:2008/11/22(土) 00:58:00
>>584
俺、30代半ばだけど、脱サラして昼間部の受験するよ。
586名無し専門学校:2008/11/22(土) 10:03:34
夜間部と言っても昼間実習あるから実質昼間部だな。
あと夜間部は昼間は病院でバイトしているみたいだけどどこまで実務やらせてもらえるの?
587名無し専門学校:2008/11/23(日) 00:49:39
あらら、こんな反響があったなんて、ま、現実をお伝えしただけ、
だって本当のことだし、こんな大事なことをかくしているほうが
よほど悪いんだが。
588名無し専門学校:2008/11/23(日) 08:28:37
>>587
何を書き込んだの?
589名無し専門学校:2008/11/23(日) 18:33:57
30代半ばで会社を辞めてわざわざ人生を棒に・・・釣りですよねw

病院のバイト何か割に合わないですよ。勉強したほうがマシ
590名無し専門学校:2008/11/23(日) 21:03:48
釣りじゃないよ。
ブラック企業で働きながら通信で大学卒業。
卒業を機にちゃんと資格取って転職したくなった。
591名無し専門学校:2008/11/23(日) 21:50:27
>>588
だから、579だってば。
592名無し専門学校:2008/11/23(日) 22:37:24
奨学金制度が無いのは何故?
593名無し専門学校:2008/11/24(月) 21:51:04
来年から入学が決まったのですが入学する前に数学や生物はどのような範囲を勉強すればいいですか?
594名無し専門学校:2008/11/25(火) 06:57:17
>>593
オメ!
俺も同じ疑問を持っていた。とりあえずセンター入試レベルで大丈夫かな?
595593:2008/11/25(火) 12:06:55
ありがとう┏┻〇
センター入試レベルが無難なのでしょうかね。
596名無し専門学校:2008/11/25(火) 18:18:04
一般入試の科目が英語・数学・物理・化学・生物から選択だけど
この学校に通うとなった時の優先順位はどんな感じ?

物理>生物>化学>数学>英語(物理が一番重要)ってイメージなんだけど?

情報キボンヌ
597名無し専門学校:2008/11/29(土) 16:59:55
悲愴感〜。悲愴感〜。
598名無し専門学校:2008/12/07(日) 15:25:26
っじょじょっじょーさーいwwwwwwwww
599名無し専門学校:2008/12/07(日) 19:39:15
だから、この学校行くのやめとけ
600名無し専門学校:2008/12/07(日) 22:10:14
>>592
価値がないですから
留年したら即打ち切りですから
中退しても支払はい義務は残りますから
601名無し専門学校:2008/12/09(火) 23:32:11
来週の土曜、Y富の飲み会あるらしいぜ。
602名無し専門学校:2008/12/11(木) 07:33:59
おまいら勉強汁
603名無し専門学校:2008/12/14(日) 09:24:07
いまどきの馬鹿学生のお守りも大変ですね!
先生方頑張ってくいぶち稼いでください!w
604名無し専門学校:2008/12/15(月) 07:57:02
>>603
そんな事言ってると、まじやられるぜ。城西には最近ギャングが作られたらしくて、友達が狩られたぜ。










ん??こんな時間に宅急便か、ちょっと待ってうわああ、だれだおまえやめr
605名無し専門学校:2008/12/16(火) 00:13:19
書き込みとかもうやめておけ。
606名無し専門学校:2008/12/16(火) 00:15:05
何もいいことないぞ。
607名無し専門学校:2008/12/16(火) 00:16:07
・・・
608名無し専門学校:2008/12/16(火) 00:17:00
・・・
609名無し専門学校:2008/12/16(火) 00:17:53
・・・
610名無し専門学校:2008/12/16(火) 00:23:49
・・・
611名無し専門学校:2008/12/16(火) 00:24:37
??????
612名無し専門学校:2008/12/16(火) 00:27:15
???
613名無し専門学校:2008/12/16(火) 00:29:12
削除要請
614名無し専門学校:2008/12/16(火) 00:31:12
615名無し専門学校:2008/12/16(火) 00:33:46
専門学校生や、特定の学校・講師に対する度が過ぎた誹謗中傷は削除対象。
616名無し専門学校:2008/12/16(火) 00:34:25
専門学校生や、特定の学校・講師に対する度が過ぎた誹謗中傷は削除対象。
617名無し専門学校:2008/12/16(火) 00:35:54
専門学校生や、特定の学校・講師に対する度が過ぎた誹謗中傷は削除対象。
618名無し専門学校:2008/12/16(火) 00:38:13
専門学校生や、特定の学校・講師に対する度が過ぎた誹謗中傷は削除対象。
619名無し専門学校:2008/12/16(火) 00:54:26
レピュテーション(評判)リスクとは、一般的に金融用語として認知されております。
インターネットや掲示板でのいわれのない誹謗中傷等で風評被害を被る企業は年々増加しつつあります。
企業として業績に直結するレピュテーションを高く保つ為にも検索を通じたリスクマネジメントの必要性が強く認識されてきております。
620警視庁HPより:2008/12/16(火) 00:56:46
誹謗・中傷・個人情報の流布


 インターネットの普及により、容易に世界中の人とコミュニケーションを取り合い、情報交換できるようになりました。

 しかし、インターネットでは相手の顔が見えず、情報発信者の匿名性が高いうえ、どこからでもアクセスできるというボーダレス性を兼ね備えています。

 したがって、一端トラブルが発生すると、現実世界では考えられないような表現や内容を掲載したり、過激な書き込みをしがちになります。

621名無し専門学校:2008/12/16(火) 00:59:19
近年インターネットの普及により、様々な情報を収集できるようになりました。しかし、その反面、誰もがインターネットで簡単に情報発信できるようになり、悪質な「誹謗中傷」・「風説の流布」・「なりすまし」・「偽内部告発」などがサイトで書き込まれるようになりました。
そんなインターネット上での「誹謗中傷」・「風説の流布」・「なりすまし」・「偽内部告発」は今や企業にとって深刻な問題となっています。
インターネットでは相手の顔が見えず、匿名のままどこからでも簡単に情報発信ができます。インターネット上での情報伝達は思いのほか素早く、情報が一人歩きし問題を引き起こす可能性もあります。もし、製品や社員の「誹謗中傷」が広がれば、
企業イメージは損なわれ、顧客や社会的信用をも失墜させ利益に害を及ぼすことになるかもしれません。
このリスクから企業を守るため、悪質な「誹謗中傷」など企業にとって不利益となる情報(コンテンツ)を監視する必要性があるのです。

622名無し専門学校:2008/12/16(火) 01:04:11
ネットいじめ、サイバーいじめ(英: Cyber-bullying)とはインターネット上におけるいじめである。ウェブサイトやオンライン、
あるいは電子メール、携帯電話などの場で行われる。また、ネットいじめはインターネットというネットワークを通して全世界にいじめが広がる可能性がある。過激且つ陰湿なものはサイバー・リンチ、ネットリンチとも呼ばれる。

近年、世界中で発生して問題になっており、インターネットの法規制・フィルタリング規制に発展する国・自治体も出てきている。

623名無し専門学校:2008/12/16(火) 01:05:43
ネットいじめは匿名性があるため、通常のいじめのように相手との物理的な力関係が軽視され、その意味が薄れる。また、ネットは監視に欠け、いじめが横行しやすい。直接的な対面がないため、相手の気持ちが通常のいじめ以上にわかりにくいという特性を持つ。
悪質なケースでは、標的を誹謗中傷するだけでなく、標的を特定して個人情報をネット上のあちらこちらにばら撒き、更にはネットの世界を飛び出して自宅や職場に直接嫌がらせする場合まである。

学校や職場における通常のいじめならば登校拒否したり、転職したりすることによって直接的な被害から逃れることができる。しかし、ネットいじめの場合はインターネットがこの世に存在し続ける限り、そのような退避手段が存在しない。
また、検索エンジンで個人名での検索結果にネットいじめが現れる場合、
転校先でもいじめにあったり、転職活動で不利になったりするというケースも存在する(採用側は応募者の氏名で検索して、どのような人物であるか確かめようとする)。
日本の場合、改名が簡単ではないため、一度、実名がインターネット上に流出すると、長年苦しむことになりかねない。

624名無し専門学校:2008/12/16(火) 01:07:45
いじめの調査法の制度が変更となり実質上の初の調査となった2006年度は4883件ネットいじめが確認されている。しかし、この件数は氷山の一角に過ぎないという指摘が多い[1]。

ネットいじめは中傷等が目に見える形でネット上に記録されてしまう為、いじめ被害者が癒されずに苦しみ続けるという性質を持つ[2]。
特にウィキペディアなどのウィキを使用しているサイトや2ちゃんねるのような掲示板サイトなどは記録を半永久に保存し続けるというシステムを採用しており、
管理者が削除しない限り中傷等の記録(ログ)がいつまでも残り続けてしまう為、
ネットいじめの温床になっている[3]。

またネットいじめは一度広まると、リアルの交友範囲から離れた他学校の生徒などにも広がる傾向があり、問題を深刻化させている[4]。

ネットいじめは通常のいじめよりも第三者に発覚し難い。この為、ネットいじめの被害者が突発的に自殺してしまった場合、何が原因で自殺したのか遺族等には皆目見当もつかなくなるという危険性が高い[5]。

625名無し専門学校:2008/12/16(火) 01:10:21
ほとんどがいじめている人間がインターネットを使っていじめている相手を書き込むという、いじめの延長上の行為であるが、近年では警察も捜査を行うことが多くなり、逮捕・補導される人間も多くなってきている。
2007年4月27日には、実名を挙げた中傷を放置し続け、被害者の削除要請も無視し続けていたサイト管理者が名誉棄損幇助の容疑で大阪府警南署によって書類送検されており、ネットいじめを野放しにするシスオペについては法的責任を追及する動きが生まれている。

626名無し専門学校:2008/12/16(火) 01:15:40
本でもデビューした韓国の女性歌手ユニ(25)=本名・ホ・ユン=さんが、韓国仁川市の自宅で首をつって死んでいるのが21日、見つかった。韓国メディアは自殺と伝えている。

 1996年にドラマに出演して芸能界デビュー。03年に歌手活動も始め、昨年1月には来日もしている。セクシーなしぐさ、多彩なダンスで知られ、22日に3枚目のアルバムが発売される予定だった。
共同電によれば、韓国メディアは、ユニさんがインターネット上に書き込まれる悪口に悩んでいたとの知人の証言を報道。
最近、うつ状態だったと家族は話しているという。
627名無し専門学校:2008/12/16(火) 01:17:01
元巨人投手、趙成ミン氏(35)の元妻で韓国のトップ女優、チェ・ジンシルさん(39)の自殺後、韓国内で後追い自殺が相次ぐなど波紋が広がっている。
チェさんの自殺はネットでの攻撃が引き金とされるが、実は韓国ではネットの書き込みが原因で芸能人が次々命を絶っている。スターを死に追いやる韓国ネットの実態とは−。
628名無し専門学校:2008/12/16(火) 01:23:31
ネットいじめを行なう側はあらかじめ痕跡を消すために、
インターネットカフェやプロキシサーバー経由で書き込みを行なうことも多いため、
警察ですら書き込んだ人間の特定が難しいケースが多い。そもそも管理者のいない掲示板では実名をあげた誹謗中傷がされた場合は、削除を求めることが難しい。
また、日本国外のホスティングプロバイダを使った場合は日本の法令が適用されないケースもあることから違法性の高い掲示板を日本国外のサーバーに置くことにより管理人の責任を免れようとする者も多く[7]、管理人が誰なのかすら判明しないこともある。

629名無し専門学校:2008/12/16(火) 01:24:52
他にも、自分が知らない場所で悪口が書き込まれているかもしれないという恐怖心から、自分に関するキーワードを検索サイトで検索し続ける(あるいは、自分の名前で検索できない)被害者もおり、
そのような恐怖心を狙ったいじめの手口もある[8]。検索エンジンからの個人名での検索で容易に誹謗中傷が発見できるという状況に対する規制も存在しないことから、検索結果に表示される内容についても検索エンジン運営会社に対応を求めることは難しい。
なお、ヤフーをはじめとする検索エンジン運営会社の多くは、検索結果に表示される内容についての削除依頼は、依頼内容の正当性や削除権限の有無を確かめることができないとして、
削除依頼自体を受け付けていない会社も多い
630名無し専門学校:2008/12/16(火) 01:42:47
インターネットに接続されているコンピューターには、一台一台にIPアドレスという番号が割り振られています。
123.456.789.123 のような感じの番号です。
そのIPアドレスの割り振りはネットに接続するごとに行われ、同じ番号のコンピューターは同時に2台は存在しません。
携帯電話の電話番号が新規契約で割り振られ、解約で消滅する・・・ような感じです。同じ番号はありませんよね?
その番号は各プロバイダー(ネット接続業者)ごとに割り振られていていますので、素人の人でもIPアドレスをみれば接続業者を調べることは簡単にできます。
(掲示板などに表示されているIPアドレスをみて「この人はOCNでネットしてるな・・・」という具合。)
警察などがきちんと令状取るなりしてプロバイダに問い合わせれば、どのパソコンからのアクセスか・・・は簡単に足がつきます。
そして「書き込みだけで個人がバレたりする?」との問いですが、
1.掲示板に書き込むとメッセージと一緒にIPアドレスも記録されます。メッセージと一緒に表示されていなくても、管理者にはわかるようになっています。
2.警察が問題のある書き込みの掲示板の管理者や運営会社からIPアドレスを教えてもらいます。
3.IPアドレスからはプロバイダがわかります → プロバイダに問い合わせれば、掲示板に書き込まれた時間帯にそのIPアドレスを使っていた契約者(のパソコン)がわかります。
4.あとは、そのプロバイダ回線の契約者なりパソコンを使っていたであろう人に話をきけば・・・個人まで判明することでしょう。
上記のパターンは書き込んだ人が家庭のパソコンで・・・というパターンなので、ネットカフェや学校のパソコンなどの場合にはもっと操作は複雑になります・・・が、とりあえず書き込みに使ったパソコンまでは簡単に判明するって事です。

長くなったようですが、これでも結構”はしょって”書いたので上記が全てだとは思わないでくださいね。でも、ネット自体は普通に使っている分には簡単に足が付くって事です。
631名無し専門学校:2008/12/16(火) 01:45:59
ネット犯罪増加! 逮捕続出!
632名無し専門学校:2008/12/16(火) 01:48:05
警視庁のホームページに行くと「ハイテク犯罪」というらんがある。
そんで、そこに書いてある情報によればネット犯罪 掲示板に特定の人物の誹謗・中傷を書くこと・・・いわゆるネットいじめにより、逮捕者が出ているとかいてある。

実際、ネットいじめの被害にあい、名誉毀損および侮辱罪の名において、被害届を出した。
っで実際逮捕者がでた。
加害者からしたら、驚きだろうね^^;

おそらくだが、ネットの掲示板に悪口を書きこむやつは、罪の意識、つまり罪悪感がない。

もしそれが日常的なものならなおさらである。

それなのに、いきなりある日、警察手帳を持った人が家に来る。そしてパソコンを漁られる・・・
633名無し専門学校:2008/12/17(水) 14:01:22
城西OB乙
634名無し専門学校:2008/12/17(水) 15:04:19
ここのOBなんて口が裂けても言えませんよ。
635名無し専門学校:2008/12/17(水) 23:39:29
なんかやたら荒れてるなぁ
636名無し専門学校:2008/12/18(木) 22:59:18
城西?・・・・・・・・・・・・・・・・あぁ〜はいはい(わかったふりw)
637名無し専門学校:2008/12/25(木) 01:30:44
メリークリスマス
638名無し専門学校:2008/12/25(木) 06:29:33
サンタさん来なかった
639名無し専門学校:2008/12/30(火) 08:03:52
今日は晦日じゃ
640名無し専門学校:2009/01/02(金) 22:49:03
アケオメ
641名無し専門学校:2009/01/07(水) 15:26:37
コトヨロ
642名無し専門学校:2009/01/08(木) 02:00:14
冬休みおわた
学校行きたくないよ…
643名無し専門学校:2009/01/08(木) 09:39:27
無理して行く事もないのでは?
もう一年頑張れば良いんだし。
644名無し専門学校:2009/01/09(金) 02:37:31
4年の病院実習も5月〜と8月〜と10月〜なのかな
645名無し専門学校:2009/01/10(土) 20:04:56
寒い・・・懐も心も・・・
646名無し専門学校:2009/01/12(月) 22:14:25
やり直そうよ。君らしさのままで・・・
647名無し専門学校:2009/01/15(木) 09:17:13
国家試験まであと1ヶ月半か・・・
毎日、過去問やってると問題覚えちゃうね
648名無し専門学校:2009/01/15(木) 20:06:35
この学校、国家試験の合格率異常に低いんだけどなぜ??
649名無し専門学校:2009/01/15(木) 20:55:39
北海道のなんとかって専門学校よりは良いみたいだね。
650名無し専門学校:2009/01/16(金) 18:39:13
DQNでも入れる学校だから
651名無し専門学校:2009/01/19(月) 01:44:19
夜間の平均年齢教えて下さい。
652名無し専門学校:2009/01/20(火) 20:09:24
25くらいじゃね
653名無し専門学校:2009/01/21(水) 14:11:48
40くらいじゃね
654名無し専門学校:2009/01/22(木) 08:03:25
オバマ万歳
655名無し専門学校:2009/01/24(土) 15:03:31
城西の国家試験合格率って何%くらいですか?
656名無し専門学校:2009/01/25(日) 15:31:28
合格率なんてあてにならないよ。
国試は合格か不合格かの100%か0%のどっちか。
結局は自分がどれだけ勉強を頑張れるかにかかってくる。
657名無し専門学校:2009/01/25(日) 20:36:00
合格率は大事でしょ。

自分が勉強をがんばるのは一番大切なこと。
でも勉強する環境も大事だと思う。

合格率は学校の教員の指導能力もあらわれていると思うし。

がんばろうと思っても周りの生徒が全く勉強してなかったり
教員にその気がなければ足を引っ張られるし。

高いにこしたことはない。
658名無し専門学校:2009/01/28(水) 04:35:47
周りの生徒は関係ないだろ。それは他人のせいにしすぎ。
教員もその気が無いって事はない。いくらなんでも。
指導能力はまた別だけど。

結局は自分次第。
659名無し専門学校:2009/01/28(水) 10:44:28
合格率は低かった気がした
50くらいだったかな

ていうかここは実力試験で点数取らないと国家試験受けさせてくれないからなぁ
実際は公表してる数字より下がるのではないかと
660名無し専門学校:2009/01/28(水) 11:56:10
あ〜やっぱりそういうカラクリか
合格率じゃなくて何人受けて何人合格したってゆう人数のデータはないのか?
661名無し専門学校:2009/01/28(水) 12:00:08
ここは就職率ってどれくらいなの?
国試さえ合格すれは就職には困らないって聞いたけど・・・
662名無し専門学校:2009/01/28(水) 19:23:19
同じ人が
合格率100%の集団と合格率50%の集団に入った場合
合格率100%の集団に入った方が合格に近づくと思う。

教員にいくらその気があっても
指導能力がなければ存在価値はない。
給料をもらっているのだから教員は「がんばります」では困る。
指導能力がないのであれば、教員を辞めた方が良いと思う。
663名無し専門学校:2009/01/28(水) 21:43:15
実習どこがいいの…?
当方来年度に4年なんだけど…

日大板橋はヤバいらしいですが…
664名無し専門学校:2009/01/29(木) 23:40:47
KOが楽ってのは有名
665名無し専門学校:2009/01/30(金) 22:31:55
一緒に夢を追いかけようぜw
666名無し専門学校:2009/01/31(土) 18:49:45
慈恵まじオススメ
667名無し専門学校:2009/02/02(月) 11:54:33
うそつけ!
668名無し専門学校:2009/02/03(火) 21:49:08
もちつけ、もちつくんだおまいら。俺が良い実習先教えてやるよ。









それはな、
うわだれだおまえたすけてK
669名無し専門学校:2009/02/03(火) 22:48:27
毎日レポートは体壊すぞ
670名無し専門学校:2009/02/04(水) 21:13:02
へんなやつ 668
671名無し専門学校:2009/02/04(水) 23:19:28
>>670
新参くるな。
672名無し専門学校:2009/02/05(木) 00:34:09
>>663
来年4年?
聖路加、日大板橋、東大、虎ノ門、慈恵(第3は除く)、あたりは地獄だったらしい。
自分は今4年で今年度有名私立行ったけどレポート週1、16時上がりで快適だった。技師さんも優しかったし。
673名無し専門学校:2009/02/06(金) 00:17:06
やなこった 671
674名無し専門学校:2009/02/06(金) 03:49:55
ここ、去年の入試の倍率1.0みたいだけど、0点でも受かるかな?
675名無し専門学校:2009/02/06(金) 12:14:41
>>673
マジキモいな。
676名無し専門学校:2009/02/06(金) 12:20:21
※必見 超話題!  大人はもちろん、お子様にも絶対知らせておくべき知識



グーグル検索 →    右翼の正体在日


677名無し専門学校:2009/02/06(金) 19:26:23
もはや存在意義の無い学校だからな・・・
678名無し専門学校:2009/02/07(土) 21:18:39
がんばれ、ファイト!!
679名無し専門学校:2009/02/08(日) 08:19:46
あと試験まで18日か・・・
680名無し専門学校:2009/02/08(日) 08:20:29
そういえば今年の会場はどこなんだろ?
681名無し専門学校:2009/02/08(日) 14:34:01
問題の出題傾向が変わるんですか?
城西ではそんな情報はないのですが・・・

卒業試験が終わってからは過去問とまとめノートでしか勉強していないので不安です
682名無し専門学校:2009/02/08(日) 17:09:30
きもいのは貴様 675
683名無し専門学校:2009/02/08(日) 21:32:40
>>663
東大は全然地獄じゃなかったけどなぁ
むしろ、ラクだったよ。稀に変わった技師もいたのは事実だが。
日大板橋は、すごくマッタリした雰囲気だって聞いてるよ。ただ、その雰囲気が実習に良いかは別問題。
684名無し専門学校:2009/02/09(月) 13:23:35
国家試験の傾向が変わるって噂があるんだけど本当なの?
685名無し専門学校:2009/02/09(月) 21:55:56
老人厨涙目wwwww
686名無し専門学校:2009/02/10(火) 00:35:42
放射線関係の専門さがしてるのですがレベル的にどのような感じですか?やはり受験生はみなレベル高いですか?
687名無し専門学校:2009/02/10(火) 15:26:56
再来週が国家試験って思うといよいよって気になってきますね
688名無し専門学校:2009/02/10(火) 16:18:22
国試の勉強ってどうやってる?
689名無し専門学校:2009/02/10(火) 19:04:05
これからはまとめノートと過去問をひたすらやります
690名無し専門学校:2009/02/10(火) 21:52:15
<<683
東大実習行ったのって何月?
691名無し専門学校:2009/02/10(火) 22:44:58
基礎医ってどうやって勉強してる?
基礎医って過去問でかぶってる問題すくないよね?
692名無し専門学校:2009/02/11(水) 08:30:38
基礎医は過去問とかなりかぶってるよ
内容を理解していれば解けるよ。

>>690
自分は683じゃないけど5月から東大で実習行きました
いろいろ質問も出来たし自分は東大の雰囲気は好きでしたよ
693名無し専門学校:2009/02/11(水) 09:14:30
今回の国試から傾向変わるって言われてるけど、そんなの言ってたっけ?
694名無し専門学校:2009/02/11(水) 16:40:52
>>691
まるちちゃん
695名無し専門学校:2009/02/11(水) 21:57:05
あと2週間で試験か・・・
696名無し専門学校:2009/02/14(土) 08:44:14
国家試験の受験票いつ届くんだよ
697名無し専門学校:2009/02/14(土) 11:10:25
つか城西で4年やるんだったら大学行った方がいいって考えるひといる?
698名無し専門学校:2009/02/14(土) 13:38:15
現役だったら大学のほうがいいと思います
城西は昼間に仕事をしながら通えるというメリットがありますが・・・
699名無し専門学校:2009/02/14(土) 14:58:10
素直に大学逝けよ。以上
700名無し専門学校:2009/02/14(土) 17:31:21
700ゲット
701名無し専門学校:2009/02/14(土) 20:35:15
3年です…
誰か過去問下さい><;
友達少ないから貰えないお
702名無し専門学校:2009/02/14(土) 21:49:21
過去問って?卒業試験の?出回ってるでしょ?
703名無し専門学校:2009/02/15(日) 17:55:49
試験まであと11日ですね
さすがにいよいよだなって思ってきました
704名無し専門学校:2009/02/16(月) 04:40:10
それでも明日はやってくる
705名無し専門学校:2009/02/16(月) 08:08:42
あと10日
いよいよカウントダウンが始まりましたね
706名無し専門学校:2009/02/17(火) 15:52:46
国家試験の受験票はいつ届くの?
707名無し専門学校:2009/02/18(水) 11:38:46
国家試験まであと8日
708名無し専門学校:2009/02/18(水) 20:03:27
やっと受験票が学校に届いたみたいだね
709名無し専門学校:2009/02/20(金) 08:04:43
国家試験まであと6日
そろそろペースダウンして脳を休ませないとな
710名無し専門学校:2009/02/21(土) 02:12:28
そんな余裕ありましぇ〜ん><
711名無し専門学校:2009/02/21(土) 08:12:25
今から国家試験までは見直し程度のほうがよくね?
712名無し専門学校:2009/02/21(土) 09:02:13
今年入学するものです
ここは自分のように高校から現役で入る人って比較的少ないんでしょうか?
それから専門学校卒の男子は就職浪人覚悟とか聞いたんですがここの就職率ってどれくらいなんでしょうか?
713名無し専門学校:2009/02/21(土) 11:03:00
現役が半分以上占めてるよ
ただ、昼の学校よりも現役の割合が少ないだけ
現役で東京で仕事探してるなら100%就職できると思うけどね
714名無し専門学校:2009/02/21(土) 14:38:06
現役の方が少ないだろ
嘘教えるなよ
715名無し専門学校:2009/02/21(土) 17:14:48
最初はそんくらいかもしれないが、卒業できるのは
断然少なくなるって教えるのがベターなんじゃない?
716名無し専門学校:2009/02/21(土) 20:31:57
今回試験ヤバス
717名無し専門学校:2009/02/21(土) 22:08:36
核医学散々だったorz
718名無し専門学校:2009/02/21(土) 23:01:41
ここは1クラス何人ですか?
719名無し専門学校:2009/02/23(月) 09:09:03
>>718
最初70人ぐらいだけど、だんだん減っていく。
720名無し専門学校:2009/02/23(月) 15:29:38
城西医療技術専門学校とは違うの?
721名無し専門学校:2009/02/24(火) 08:59:46
教員のコネとか使ってみんな就職しないの?
だれ先生が強いコネ持ってて仲良くなるとどこ病院に就職しやすいとかはない??
自分の力でコネつくるのは大変だよね・・・
722名無し専門学校:2009/02/24(火) 15:09:47
教員のコネ?あるわけねぇじゃん。
相談しに行ったら教室の後ろに貼ってあるのが全て
だから、そっから選べといわれたよ。
城西は国試の合格率を上げるために卒試でふるいに
かけるので精一杯。
国試の後はシラネ(゜Д゜)、 ペッ
723名無し専門学校:2009/02/24(火) 15:40:00
じゃあ、国家試験の合格率はどのくらい?
80%くらいはいってんのかなぁ?
724名無し専門学校:2009/02/24(火) 19:59:04
試験ヒャッホーイ(`・ω・´)
725名無し専門学校:2009/02/24(火) 23:03:40
松山東署は23日、松山市御幸2の大学3年生、本田利彦容疑者(22)を不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕した。
容疑は昨年11月17日午前1時50分ごろ、パソコンで就職用のサイトを表示し、知人の学生(22)の
ID番号やパスワードを使って不正にアクセスしたとしている。同署によると、本田容疑者は容疑を否認、
サイト上で知人になりすまし、就職活動が不利になるような書き込みや中傷をしていたという。
726名無し専門学校:2009/02/25(水) 06:11:51
いよいよ明日試験だ
みんな頑張ろうぜ!!
727名無し専門学校:2009/02/25(水) 08:25:04
あらしか?
728名無し専門学校:2009/02/25(水) 15:54:59
明日の今ごろは試験終わってんのか・・・
729名無し専門学校:2009/02/25(水) 18:47:15
試験受ける前になんだか疲れたよ
早寝するべ
730名無し専門学校:2009/02/25(水) 21:24:55
頑張れ!後輩諸君!
就職先探しの時は技師長が城西出か調べるのも意味はあるぞ!
悩んだら同じ学卒を取るなんて良くあることだからな!
国試頑張れよ!

30歳技師長より
731名無し専門学校:2009/02/25(水) 22:11:05
がんばれ!

32歳OBより
732名無し専門学校:2009/02/25(水) 22:22:20
明日の試験がんばれよ!
俺も応援するぞ!

44歳街の技師長より(夜勤中、トホホ。。。)
733名無し専門学校:2009/02/27(金) 04:20:26
試験の出来が悪すぎてショックで寝れない・・・
734名無し専門学校:2009/02/27(金) 04:31:18
ケアレスミスが多すぎて自己採点したくないよ
735名無し専門学校:2009/02/27(金) 05:14:29
115点しかいってません
736名無し専門学校:2009/02/27(金) 23:56:55
午前77
午後75
合計152 おそらく合格!!やっと4年間が終わる。
737名無し専門学校:2009/02/28(土) 09:12:20
>>736
152点は凄いですね
自分は140点だったんですが
解答のマークミスが心配で3月31日まで不安いっぱいです
738名無し専門学校:2009/02/28(土) 09:51:09
>>736
おめでとう!
四年間お疲れ様です。
739名無し専門学校:2009/03/02(月) 09:33:34
早く合格発表ならないかな
740名無し専門学校:2009/03/03(火) 13:17:11
今年の国家試験の合格率はどんなもんなんだろうね
741名無し専門学校:2009/03/03(火) 17:57:11
ここの面接は、個別ですか?
742名無し専門学校:2009/03/03(火) 19:53:04
個別の面接だよ
743名無し専門学校:2009/03/05(木) 18:49:28
みんな追試頑張れ。
744名無し専門学校:2009/03/08(日) 13:40:57
追試とかしんどい
745名無し専門学校:2009/03/08(日) 16:32:30
中央スレでは就職難が話題になってたケド
ここは就職率はいいのですか?
746名無し専門学校:2009/03/08(日) 19:25:18
就職難は確かだけど選ばなければなんとかまだ就職できるよ。
どこの学校も同じじゃない?
747名無し専門学校:2009/03/08(日) 23:50:07
何処の学校でも就職は厳しいな
脅すようで悪いがそれなりの覚悟は必要

なんせ技師には配置基準がないからな
おまけにこのご時世の病院経営はどこも赤字経営で間違いないと言っても過言ではない
大規模な国公立病院でさえ毎年億単位の赤字経営
それ故に配置基準の技師は必要最低限しか採らないって訳さ…orz
748名無し専門学校:2009/03/08(日) 23:52:04
>>747
配置基準の技師×
配置基準のない技師○
749名無し専門学校:2009/03/09(月) 08:30:07
就職は
女なら引く手あまただが
男はOBや教員のコネがなければ
悪戦苦闘する
城西だけじゃなく
どこの学校でも同じこと
750名無し専門学校:2009/03/09(月) 11:51:11
補欠を募集しているな。
今年は足りなかったのか?
751名無し専門学校:2009/03/10(火) 20:13:22
>>750

夜間はどこも定員我を起こしているらしい。


もっとも、ここは1クラスが元々、多すぎるからな。我たほうがいいかも。
752名無し専門学校:2009/03/10(火) 20:51:15
3年生の生年月日が全員晒されたってマジ?
753名無し専門学校:2009/03/10(火) 22:21:20
>>752
例えそうだとしても誰が得をするんだよ
754名無し専門学校:2009/03/10(火) 23:00:04
俺がおっさんなのがバれるだろwww
755名無し専門学校:2009/03/11(水) 03:39:37
そっか(笑)
756名無し専門学校:2009/03/11(水) 05:06:28
技師登録名簿ってあるんじゃないのか。
おそらく年齢まで記載されてると思うけど。
757名無し専門学校:2009/03/11(水) 21:34:01
診療報酬引き下げで総合病院を赤字にして公的機関から商社、保険会社等の民間企業に経営移譲を図る
自由診療を増やし通常の健康保険では低レベルの医療しか受けられなくなる
まともな治療を受けるためには民間の高額な健康保険にも入らなければならない

米国発の暗い流れが静かに我が国に押し寄せている
頭の片隅にでも入れておいてくれ
758名無し専門学校:2009/03/13(金) 18:39:16
早く31日の合格発表にならないかな
759名無し専門学校:2009/03/13(金) 21:12:43
今年入学するのですが、
一年生で習う基礎のために
復習って必要なのですか?
また、文系だったので
化学・物理習ってないのですが
基礎から教えてもらえる
のでしょうか?
760名無し専門学校:2009/03/13(金) 22:30:03
>>759

ここの教員に教える能力はないよ。

自分でするんだな。
761名無し専門学校:2009/03/13(金) 22:38:56
基礎から教えてもらえるよ。

わからないことがあったら職員室行けば教えてもらえるしね。
授業ではわかりにくいと思っていた先生も職員室に行って質問すると
結構、わかりやすかったですよ。
762名無し専門学校:2009/03/13(金) 23:03:27
参考になりました、
ありがとうございました☆
資格とれるように
四年間頑張りたいと
思います!
763名無し専門学校:2009/03/14(土) 09:11:22
>>759
自分も文系出だからかなり苦労した。
数学物理はしっかりやっといた方がいい。
764名無し専門学校:2009/03/14(土) 09:58:38
わかりました!
頑張ります!
765名無し専門学校:2009/03/16(月) 07:35:33
>>764
がんばってな!!
766名無し専門学校:2009/03/16(月) 15:39:06
なにこの自演wwwww
767名無し専門学校:2009/03/17(火) 09:52:19
ここの人たちって
まだ現役生ですか!?
768名無し専門学校:2009/03/18(水) 14:35:08
自演…(笑)
769名無し専門学校:2009/03/18(水) 20:48:30
今気付いたがこの板ID出ないから自演し放題なのか
770名無し専門学校:2009/03/20(金) 08:49:42
今年の入学生
何人くらいいるんだろ…
771名無し専門学校:2009/03/20(金) 14:52:34
70人くらいじゃね
772名無し専門学校:2009/03/21(土) 06:40:53
あと10日で国家試験の合格発表!!
773名無し専門学校:2009/03/22(日) 07:58:51
あと9日・・・
774名無し専門学校:2009/03/22(日) 13:56:05
数物生化の全てを復習しとけよみたいなものが今日送られてきたんだけど、ナニコレ?基礎から授業でやるんじゃなかったのかよ。


文系の自分としては復習じゃなくて全て、予習なんだけどwwwww


しかもテストがこのあとあるし。


詐欺だろこれ。
775名無し専門学校:2009/03/22(日) 14:20:43
>>774
基礎から授業でやるよ。

心配なら予習してもいいと思うけど
個人的には入学してから勉強しても問題ないと思います。
試験もあるけど授業に出てれば赤点取ることはないよ。

これから入学?4年間頑張ってな!!
776名無し専門学校:2009/03/22(日) 22:44:34
課題という名の事故責任(;´д⊂)
777名無し専門学校:2009/03/22(日) 23:32:59
>>774
おまいは甘すぎる
門は広いが出口はチト狭いんじゃよ・・・
778名無し専門学校:2009/03/23(月) 00:05:30
775の方わ
現役の方ですか!?
779775:2009/03/23(月) 05:38:04
>>778
今年卒業したよ
780名無し専門学校:2009/03/23(月) 08:18:43
そうですか。
親切な方だなと思って。
781名無し専門学校:2009/03/24(火) 05:39:12
あと7日で国家試験合格発表かぁ
ちょっと緊張してくるね
782名無し専門学校:2009/03/24(火) 16:58:02
課題が間に合わないよ。
783名無し専門学校:2009/03/25(水) 06:47:33
合格発表まであと6日・・
784名無し専門学校:2009/03/26(木) 18:03:41
課題の化学とか
一ヶ月でこの範囲
全部教えてくれるの?
テストとか無理でしょ…
785名無し専門学校:2009/03/26(木) 18:44:33
授業のノートを試験前にまとめれば赤点はないよ。
786名無し専門学校:2009/03/26(木) 21:58:54
国家試験合格発表まであと5日
787名無し専門学校:2009/03/27(金) 06:14:13
早く31日になってくれ!!
788名無し専門学校:2009/03/27(金) 07:47:23
課題君は新入生か。まじめだな。えらい。
大丈夫、1年生はお客様だから。
課題は出来る範囲をやって出しとけば平気だよ。
あとはがんばって授業についてけ。勝負は4年後だ。
789名無し専門学校:2009/03/28(土) 06:44:06
あと3日・・
790名無し専門学校:2009/03/28(土) 23:32:29
課題のテストは、入学時と同じマークシートですか?
791名無し専門学校:2009/03/29(日) 17:41:54
ここは、中央と比べてどうですか?
792名無し専門学校:2009/03/29(日) 19:58:31
ここはプレ授業もないんだな。
793名無し専門学校:2009/03/30(月) 01:16:10
>>790
それがわかったところでどうなるの?
794名無し専門学校:2009/03/30(月) 12:33:38
>>793

対策を立てられると思ったんですけどね。
795名無し専門学校:2009/03/31(火) 06:41:08
いよいよ国家試験合格発表だ!!!
796名無し専門学校:2009/03/31(火) 21:21:16
>>794 マークだよ。
797名無し専門学校:2009/04/01(水) 06:04:50
最近の国家試験合格率
04年 73.9%
05年 71.7%
06年 62.6%
07年 76.5%
08年 73.2%
09年 74.4%
798名無し専門学校:2009/04/01(水) 19:32:20
書き込み少ないな。

ここみてる現役生は少ないんじゃまいか?
799名無し専門学校:2009/04/01(水) 23:45:46
入学式まで後7日!
800名無し専門学校:2009/04/02(木) 08:53:50
入学式まで後6日!
801名無し専門学校:2009/04/02(木) 13:19:25
801
802名無し専門学校:2009/04/02(木) 17:31:38
>>798
高校現役でこんな職に就こうと考える奴は身内が技師やってる奴くらいだろ
803名無し専門学校:2009/04/02(木) 19:30:22
現役の意味が違うだろ。
804名無し専門学校:2009/04/03(金) 16:51:06
入学式まで後5日!
805名無し専門学校:2009/04/03(金) 18:14:31
遠足は何をしに行くんですか?
806名無し専門学校:2009/04/04(土) 00:36:00
入学式まで後4日!
807名無し専門学校:2009/04/04(土) 01:13:10
>>805
おべんと食べに行くんだ。
おやつは300円以内だぞ!
808名無し専門学校:2009/04/04(土) 06:14:44
昨日、免許の申請に行って来ました
保険所に行ったり結構面倒なんだね・・
809名無し専門学校:2009/04/04(土) 20:53:30
>>807
350円以内だ!
810名無し専門学校:2009/04/05(日) 00:13:59
みんな課題
おわったの!?
811名無し専門学校:2009/04/05(日) 02:23:11
当たり前じゃん。
812名無し専門学校:2009/04/05(日) 04:04:30
課題が終わらん
813名無し専門学校:2009/04/05(日) 10:51:53
入学式まで後3日!

明日教科書販売!
814名無し専門学校:2009/04/05(日) 23:10:53
教科書は十万もするのか。
815名無し専門学校:2009/04/06(月) 00:04:41
入学式まで後2日!
816名無し専門学校:2009/04/06(月) 22:12:55
説明会疲れた。
817名無し専門学校:2009/04/06(月) 22:24:23
教室が分かりにくかった。
818名無し専門学校:2009/04/06(月) 23:55:29
話もわかりにくかった。
819名無し専門学校:2009/04/07(火) 08:07:48
入学式まで後1日!
820名無し専門学校:2009/04/07(火) 14:46:32
放射線技師って求人少ないね
821名無し専門学校:2009/04/07(火) 20:23:16
あー遠足休みたいなあ
822名無し専門学校:2009/04/07(火) 23:24:05
里に行かないといけないのか。

っていうか、このオリエンテーション楽しみに

している椰子、挙手願います。
823名無し専門学校:2009/04/08(水) 07:28:49
国家試験には合格したけど就職浪人になりそうだよ
824名無し専門学校:2009/04/08(水) 07:43:44
地方に逝けよ
選ばなければあるんじゃね
825名無し専門学校:2009/04/08(水) 15:03:50
入学式疲れた。
826名無し専門学校:2009/04/08(水) 18:16:37
入学式が長く感じた。
827名無し専門学校:2009/04/08(水) 20:23:06
ここの授業の時間割とカリキュラムはどんな感じ!

入学する平均年齢は?
828名無し専門学校:2009/04/08(水) 23:28:46
入学式を欠席してるのは、仕事が忙しいから?
829名無し専門学校:2009/04/09(木) 10:09:13
就職先が決まらない・・
830名無し専門学校:2009/04/09(木) 11:54:26
専門卒なんてそんなもんだよ
831名無し専門学校:2009/04/09(木) 14:35:53
明日は、オリエンテーション。
832名無し専門学校:2009/04/09(木) 22:23:53
日曜の放医研見学ってスーツ?私服?
833名無し専門学校:2009/04/10(金) 16:27:26
どっちでもいいんじゃね?
834名無し専門学校:2009/04/10(金) 18:29:47
スーツだろ‥‥常識的に考えて‥‥
835名無し専門学校:2009/04/10(金) 21:44:48
おれらのときはスーツも私服も両方いたよ。
ただハイマックの見学では狭いところをくぐり抜けたり
細い階段を渡ったりするから私服&スニーカーの方がおすすめ。
836名無し専門学校:2009/04/10(金) 23:09:20
自己紹介をやらされるとはな。

まあ、大体の構成がわかって良かったんだけど。
837名無し専門学校:2009/04/10(金) 23:59:38
838名無し専門学校:2009/04/11(土) 04:30:13
四年生の女の子可愛いの多いね。それに比べうちの学年はorz...
839名無し専門学校:2009/04/11(土) 06:52:58
どっかの学年になんかピンクの凄い人いるよなw
840名無し専門学校:2009/04/11(土) 12:55:35
>>835
情報サンクス
時間ってどのくらい掛かります?
できれば3時前には帰りたい‥
841名無し専門学校:2009/04/11(土) 16:11:24
どっかの学年になんかピンクの凄い人いるよなw

林家パー子?
842名無し専門学校:2009/04/11(土) 16:19:02
研修まぁまぁだった。
843 ◆Endless.J2 :2009/04/11(土) 16:31:15
テスト
844名無し専門学校:2009/04/11(土) 17:10:23
テスト?
845名無し専門学校:2009/04/11(土) 22:47:51
月曜の写真を撮るのはスーツでいけばいいの?体育があるから、

スーツだと動きにくいとおもうんだけど。
846名無し専門学校:2009/04/12(日) 07:35:02
1年の頃スーツで体育した覚えがww
847名無し専門学校:2009/04/12(日) 10:55:59
私はジャージに着替えてたよ
848名無し専門学校:2009/04/12(日) 11:06:51
上半身のスーツだけ持って行けばいいんじゃないの。
849名無し専門学校:2009/04/12(日) 15:44:14
明日から授業開始。
どんな授業始まるか
楽しみだ。
850名無し専門学校:2009/04/12(日) 18:39:24
>>848

働いてる人は、スーツ着てるから、着替えがいるんじゃない?
851名無し専門学校:2009/04/12(日) 21:04:01
着替え持って行くことに決めました。
852名無し専門学校:2009/04/12(日) 22:04:40
着替える場所があるの?
853名無し専門学校:2009/04/12(日) 22:51:28
てか体育なんてみんなベンチに座ってろくに体動かさないじゃん
854名無し専門学校:2009/04/13(月) 01:12:07
855名無し専門学校:2009/04/13(月) 02:10:04
俺も一年だが...誰が書き込んだんだ?(´Д`)
856名無し専門学校:2009/04/13(月) 02:35:49
857名無し専門学校:2009/04/13(月) 10:21:59
>>855

何のこと?
858名無し専門学校:2009/04/13(月) 11:10:22
852
それ気になる。
859名無し専門学校:2009/04/13(月) 11:20:45
そんなもの無いよ
便所でもいけ
860名無し専門学校:2009/04/13(月) 11:54:43
>>858

隣の教室使ったらいけないのか?
861名無し専門学校:2009/04/13(月) 12:07:58
スーツで写真撮ってスーツで体育すればいいんじゃねえの。
862名無し専門学校:2009/04/13(月) 12:52:36
先生は、上半身だけスーツを持ってくればいいって言ってましたよ。
863名無し専門学校:2009/04/14(火) 08:31:18
体育なんて適当にやってればいいんだよ
864名無し専門学校:2009/04/14(火) 10:34:40
そういう考えうざい。何様
865名無し専門学校:2009/04/14(火) 11:19:32
昨日の医学概論
授業の意味がわからない。
866名無し専門学校:2009/04/14(火) 13:15:35
今年の1年はレベル低そうだな
867名無し専門学校:2009/04/14(火) 13:35:45
城西において必要な事を卒業生の俺が教えてやる。

・出席数

・ノートをコピーさせてくれる友達

・過去問

・教科書


授業なんか聞いてても意味ないね。授業中寝てその日
やった範囲教科書読め。覚えろ。
それで俺は学年上位、国試合格だ。
868名無し専門学校:2009/04/14(火) 13:40:21
>>865

詳しく
869865:2009/04/14(火) 13:59:18
ただスクリーンで話を進めるだけで、何がどこに書いてあるかわからないし、ノートをとる暇がない。
先輩方は医学概論でノートをとっていたのだろうか?
870名無し専門学校:2009/04/14(火) 14:25:25
あの先生スライドのプリントくれなかったっけ?
871名無し専門学校:2009/04/14(火) 14:46:48
もらってない。
872名無し専門学校:2009/04/14(火) 21:23:12
>>864
体育は貴重な憩いの時間だよ。
873名無し専門学校:2009/04/14(火) 21:29:28
医学概論の先生は今年からじゃないのか。
874名無し専門学校:2009/04/14(火) 23:47:48
医学概論、新しい校長。
875名無し専門学校:2009/04/15(水) 03:19:22
今年の1年、2ちゃんねらー多いな。ここで聞いても何も始まらないがな。真実が知りたいなら、先輩に聞くのが手っ取り早いと思うよ。
876名無し専門学校:2009/04/15(水) 14:03:48
3年になったらいい先生増えた\(^ω^)/
特に宮元tの授業は素晴しい。
他の先生にもあの人を授業を見習ってほしい。
877名無し専門学校:2009/04/15(水) 21:18:23
宮元先生って、医者でしょ。だから、あれだけ分かりやすく授業できるんじゃないの??頭いい人は教えるのも上手だよ。それをうちの先生方に言っても無理だろ。授業やればいいや的な感じあるし。
878名無し専門学校:2009/04/16(木) 08:05:07
俺もM元先生の授業は好きだったなぁ
879名無し専門学校:2009/04/16(木) 15:02:57
M元先生の授業はずば抜けている。
先生と名のつく他の人も、彼の授業をみならってくれよ。
高い授業料取ってるんだからさ、まじで。
880名無し専門学校:2009/04/17(金) 15:11:21
一年てDQN多そうだな
881名無し専門学校:2009/04/19(日) 22:50:30
XPとSNって略語の基準線教えて
882名無し専門学校:2009/04/19(日) 23:14:01
883名無し専門学校:2009/04/20(月) 10:30:51
就職先がない。
884名無し専門学校:2009/04/20(月) 11:14:00
もう4年になったのに物理がさっぱりわからない
もうダメかもわからんね
885名無し専門学校:2009/04/20(月) 20:12:25
三上ダメだぁ
886名無し専門学校:2009/04/21(火) 12:03:09
>>885
授業中に何やってんの?
887名無し専門学校:2009/04/21(火) 14:55:06
>>886
気にするな!!
勉強頑張れ!!!
888名無し専門学校:2009/04/22(水) 03:46:40
そろそろ、毎年好例城西ナンバーワン決定戦するか。
889名無し専門学校:2009/04/22(水) 07:24:07
>>888
何のだよww
890名無し専門学校:2009/04/22(水) 07:45:13
>>889
ミス城西
891名無し専門学校:2009/04/22(水) 15:50:00
いつから恒例だw
892名無し専門学校:2009/04/23(木) 05:46:27
では、四年生に一票。
893名無し専門学校:2009/04/23(木) 07:20:12
城西と、中央はどっちが学力的にレベル高いですか?
894名無し専門学校:2009/04/23(木) 07:39:32
>>893
専門なんてどこも似たようなもんだよ
895名無し専門学校:2009/04/23(木) 12:31:42
四年の人妻さんは可愛い
896名無し専門学校:2009/04/24(金) 02:49:05
>>895
なんで人妻ってこと知ってるんだい?
897名無し専門学校:2009/04/24(金) 03:12:04
学校のパンフレットにのってる。旦那が技師やってるんじゃなかったっけ??
898名無し専門学校:2009/04/24(金) 23:13:14
うちの嫁は看護師でやたらエロイぞWWW

いいか、就職したら看護師には明るくて優しい人、
そういう印象を持ってもらうようにな!
ドクター気取りで偉そうな勘違い馬鹿にはなるなよ!
あっ、仕事できない奴は相手にされないからな!


卒業生からのアドバイスだ!
899名無し専門学校:2009/04/26(日) 06:13:48
俺、仕事出来ないやorz
900名無し専門学校:2009/04/26(日) 12:25:57
俺は暗いが優しい orz
901名無し専門学校:2009/04/26(日) 18:25:59
俺は明るいけど汚い  orz
902名無し専門学校:2009/04/26(日) 18:58:20
俺 4年だけど童貞 orz
903名無し専門学校:2009/04/27(月) 12:53:22
城西専属の駄目な教師をまとめてみた。

唐・・・ノートをとる時間を与えない。字が汚く、斜めの板書が読みづらい。
末・・・授業が単調。言う事やる事がいちいちむかつく。
新・・・生徒に質問攻めする為落ち着いて授業を受けられない。
高・・・説明が下手。何処が重要なのかも分からない。
山・・・上に同じ。
904名無し専門学校:2009/04/27(月) 15:54:23
ここ見てる教師いるぞw
905名無し専門学校:2009/04/27(月) 21:50:30
>生徒に質問攻めする為落ち着いて授業を受けられない

この文句はいくらなんでもひどいだろw
一応勉強しに行ってんだから。
906名無し専門学校:2009/04/27(月) 23:33:57
俺は新○先生の授業は結構好きだったけどな。
907名無し専門学校:2009/04/28(火) 16:53:47
そんな文句を言う奴がいるんだから、この学校もレベル落ちたよね。今年の1年なんて、来るとこ違うだろって人ばっかだし。学校も金がほしいから入学させたって感じ丸出し。赤点取りまくってる人でも進学させる。一年生、勉強できなくても進級できるから学生生活楽しんでね。
908名無し専門学校:2009/04/28(火) 21:02:10
>>907
2年くらいまでにだいたい場違いな奴は辞めちゃうよ
909名無し専門学校:2009/04/29(水) 09:27:03
似たような愚痴言ってる人は沢山いますね。

やはり職員の方にはもう少しがんばってほしいですが
いい先生もいればそうでない先生もいると割り切った方がいいです
910名無し専門学校:2009/04/29(水) 19:18:22
優秀な生徒がいる学校には優秀な先生がいるんだよ
911名無し専門学校:2009/04/30(木) 04:16:36
>>895
ヒント S君
912名無し専門学校:2009/04/30(木) 04:58:17
>>912
もうやめとけ。
913名無し専門学校:2009/05/01(金) 02:51:12
豚インフルやばくね??明日からGWで休みにしてほしい。
914名無し専門学校:2009/05/01(金) 11:15:11
騒いでるのは日本だけらしいがな
915名無し専門学校:2009/05/01(金) 11:59:17
>>914
いや明らかに海外が能天気すぎ
ろくに対策せずに感染者拡大させて世界中の笑い物になるより
しっかり対策して取り越し苦労に終わった方が良いに決まってる。
医療従事者目指してるならそれくらい分かれ
とりあえず横浜市民はマスクしてこいよな
916名無し専門学校:2009/05/01(金) 12:54:18
メキシコでマスクを配っていて使い方が分らずに
おでこにマスクを付けてたのは笑えたな
917名無し専門学校:2009/05/02(土) 00:25:28
複数のインフルエンザが合併してるからな。1918年に流行し、人類を半滅させたスペイン風の遺伝子も受け継いでるといわれてる。
でも弱毒性だから、呼吸器しかやらないから、既存の薬で対応可能との予測。かなり免疫力低下してないと感染しない。いまのところGAAの遺伝子配列、それがAAAに変わると強毒性をもち、SARSのような全身感染を引き起こす可能性がでてくるので、要注意。
ちなみに横浜の高校生はA香港型、成田の女性も同じ。だれもが免疫もってるので問題なし。いまのところ国内感染者なし。簡易キットはAかBしかでない、A型というだけで引っ張られた。ちなみに四種類の遺伝子にて確定診。医療従事者ならすぐ気づいたはず。
今、東大の医科研がワクチン開発中。世界への対応は、東大医科研、都庁の感染対策課長(医師)、厚生労働大臣、そういうところがやってくれるから。>>915さんはご安心を。勇み足で無知な誤解は招かないようにね。
918名無し専門学校:2009/05/02(土) 07:34:31
ちなみに潜伏期間はどんくらいなんだ?
こういう世界的な医療ニュースって今年度の国試でるよな?
919名無し専門学校:2009/05/05(火) 02:39:55
DQNは豚インフルで滅んでくれw
920名無し専門学校:2009/05/06(水) 07:13:34
就職先がみつかんないよ
921名無し専門学校:2009/05/08(金) 12:03:17
こんやがやまだ。
922名無し専門学校:2009/05/09(土) 12:32:56
新型インフル感染者3人でたらしいね
学校休みにならないかな
923名無し専門学校:2009/05/09(土) 19:48:22
ならんだろうww
924名無し専門学校:2009/05/11(月) 18:03:17
4人も感染者が出たわけだが‥
日本人の質が問われる
なんかアジアに広まったら日本のせいとまで言われてるしw
925名無し専門学校:2009/05/12(火) 08:16:34
球技大会っていつ?
926名無し専門学校:2009/05/12(火) 21:57:49
明日だから、遅刻するなよ。
927名無し専門学校:2009/05/13(水) 12:54:18
城西って卒業してもまともな就職先無いって噂本当ですか?
928名無し専門学校:2009/05/13(水) 14:06:03
城西っていうか放射線技師の就職先がないんだよ
929名無し専門学校:2009/05/14(木) 02:51:35
城西なら尚更ないw
930名無し専門学校:2009/05/15(金) 03:10:40
なんか、今日スーツで独りだいぶ勘違いしてた人いたけど大丈夫??
931名無し専門学校:2009/05/15(金) 17:25:56
>>930
何年だよ
932名無し専門学校:2009/05/18(月) 16:51:52
学校休み??
933名無し専門学校:2009/05/18(月) 23:25:03
東京にも豚インこねーかな
実習期間中だけ休校になってほすぃw
934名無し専門学校:2009/05/20(水) 21:02:11
東京の女子高生が豚フル感染だってな。これは、休校だろ。実習先で豚フルもらわれても困るし。
935名無し専門学校:2009/05/21(木) 15:30:00
ここって城西医療技術専門学校とは違うの?
936名無し専門学校:2009/05/22(金) 21:01:28
城西の学生同士で付き合ってる人っているのかな??
937名無し専門学校:2009/05/24(日) 19:57:49
>>936
別れてなければいるよ。
938名無し専門学校:2009/05/25(月) 19:43:34
>>937
kwsk
939名無し専門学校:2009/05/25(月) 23:38:34
ここで言っていい事じゃねーだろww
940名無し専門学校:2009/05/26(火) 02:13:00
じゃあ、イニシャルで。または、何年生かをkwsk。
941名無し専門学校:2009/05/26(火) 16:33:13
それを知ってどーすんだ?
942名無し専門学校:2009/05/29(金) 07:30:47
K先生は書くのも消すのも早すぎてノートに書けないし
先生の話を聞きながら授業を受ける余裕もなくついていけてない状態なんだけど
みんなはついていけてるの?
943名無し専門学校:2009/05/29(金) 08:39:39
国家試験受かっても就職浪人
944名無し専門学校:2009/05/29(金) 14:40:51
ボーナス退職で求人出てこないかな・・
945名無し専門学校:2009/06/01(月) 08:36:02
女性であればなんとかなる年取った男性はしんどいよ
946名無し専門学校:2009/06/01(月) 21:40:28
いや〜就職マジ無いよ
947名無し専門学校:2009/06/01(月) 21:57:56
やばいよやばいよ〜。
948名無し専門学校:2009/06/01(月) 22:34:16
こんな所で愚痴ってる奴は刺身の上にタンポポを乗せる仕事でもしたほうが良い
949名無し専門学校:2009/06/02(火) 02:47:11
やばいよやばいよ〜。
950名無し専門学校:2009/06/02(火) 11:52:53
資格取った意味ないよ 給与安すぎるし、就職ない
951名無し専門学校:2009/06/02(火) 17:38:06
おい!!大変だ!!
952名無し専門学校:2009/06/02(火) 21:16:01
田舎に逝くしか無いw
953名無し専門学校:2009/06/03(水) 18:36:25
治療の仕事って実際どうなんすか?
実習で見てきたけどなんか微妙でした‥
954名無し専門学校:2009/06/05(金) 11:51:45
最近髪型変えたKサン可愛いo(^-^)o
955名無し専門学校:2009/06/05(金) 14:51:30
田舎で働いてるけど手取り14万で雑用ばっか看護師や介護士の資格を進めます
956名無し専門学校:2009/06/06(土) 08:44:18
都内栗勤務手取り30マソの俺は勝ち組。29歳な。
957名無し専門学校:2009/06/06(土) 13:21:33
30万(笑)
958名無し専門学校:2009/06/07(日) 21:31:12
30万はすごいな
959名無し専門学校:2009/06/08(月) 12:28:59
30万ってすごいの?
960名無し専門学校:2009/06/08(月) 14:34:43
都内だと並かな??
961名無し専門学校:2009/06/08(月) 16:09:17
手取り14じゃ学費の回収も厳しいがな!
962名無し専門学校:2009/06/09(火) 14:07:09
それだけ未来が無い職種
963名無し専門学校:2009/06/10(水) 01:24:50
13日にある1、2年の打ち上げ=親睦会的なのってどんな内容?
飲み食いあるの?
964名無し専門学校:2009/06/10(水) 05:32:05
>>963
飲み食いあるよ。
965FL1-119-242-101-119.kng.mesh.ad.jp:2009/06/10(水) 12:55:35
手取り30万で勝ち組だと思っちゃう職業ってわけか
負け組資格だな
966名無し専門学校:2009/06/10(水) 16:54:24
あ〜あ、13日の事言っちゃまずくね??3年、4年は何も聞いてないぜ。でも、今そういうのをやるって事は前期終わった後の全学年での親睦会はやらないのかな。先輩と仲良くして情報入手するチャンスなのに。
967名無し専門学校:2009/06/11(木) 12:36:03
巨乳ちゃん発見〜!
968名無し専門学校:2009/06/11(木) 21:08:35
(@_@)
969名無し専門学校:2009/06/12(金) 10:01:05
三年の可愛い巨乳ちゃん彼氏いんのかな〜。
970名無し専門学校:2009/06/14(日) 03:22:43
3年に巨乳って、いなくね??
971名無し専門学校:2009/06/14(日) 03:43:51
四年生の黒髪の巨乳ちゃん!
972名無し専門学校:2009/06/14(日) 08:44:03
四年にはそんな人いません
973名無し専門学校:2009/06/15(月) 18:29:55
みんな今まで良かった先生ってだれ?
974名無し専門学校:2009/06/15(月) 21:30:16
もし、巨乳の女を見たというならその乳は偽乳だ!!
975名無し専門学校:2009/06/15(月) 22:02:46
うちのおじいちゃんもそう言ってた!
976名無し専門学校:2009/06/16(火) 14:01:54
今年の一年はどうかな?
977名無し専門学校:2009/06/16(火) 22:11:35
やべぇ、いたぞ!!おったど〜〜〜!!!
978名無し専門学校:2009/06/18(木) 16:59:28
>>977
だれだよW
979名無し専門学校:2009/06/19(金) 18:52:01
かわいい!!
980名無し専門学校:2009/06/20(土) 00:36:15
今年の一年は当たりだな。うちの学年は。。。後四年、良い思いで作れよ!!!!!
981名無し専門学校:2009/06/20(土) 12:58:31
>>980
何年生か知らないが君も諦めずいい思い出作ればいいぢゃないか。
982名無し専門学校:2009/06/20(土) 22:54:14
実習オワタ
一緒に行った人と向こうの技師が糞すぎて最悪でした。
983名無し専門学校:2009/06/21(日) 04:15:52
どこの病院??
984名無し専門学校
>>983
言ったら特定されるだろアホ