専門がバカだバカだ言ってる大学生って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
どーせ5流大学程度しかいけないキモオタどもだろ?
専門馬鹿にするまえに自分の頭なんとかしろよ
2名無し専門学校:2006/03/14(火) 14:02:31
専門罵倒スレがいっぱい…
3名無し専門学校:2006/03/14(火) 14:03:01
2ゲト
4名無し専門学校:2006/03/14(火) 14:03:22
5流大学>>>>>>>>>>>>>>うんこ=専門
5名無し専門学校:2006/03/14(火) 14:03:37
大学>準大>>高専>>短大>>>>>>>専門=高卒>中卒
6名無し専門学校:2006/03/14(火) 14:05:15
ほーけー大学
7暇専門:2006/03/14(火) 14:05:34
>>4-5
おまえらそんなテンプレでしか対応できねーのかよ
もっと自分の言葉使って喋ったらどうだ?
あ、できねーか。
大学入って遊んでばっかのNEET候補生だもんなwwwwwww
8名無し専門学校:2006/03/14(火) 14:09:30
火に油を注ぐと・・・・・・
9名無し専門学校:2006/03/14(火) 14:10:57
>>7
ちなみに俺は法政大学だ
お前みたいなクズには到底行けない大学だ
10名無し専門学校:2006/03/14(火) 14:14:18
>>9微妙だょ!俺も同じく(笑)専門叩きしでしか自分保てないカスだよな。哀れだねぇ
11暇専門:2006/03/14(火) 14:15:13
>>9
口だけではなんとでもいえるもんな^^
本当に法政大学だって証拠みせろよ
12名無し専門学校:2006/03/14(火) 14:16:21
なぜスルーしないのだろうか
13名無し専門学校:2006/03/14(火) 14:18:45
クズ専の反撃スレもチラホラ出てくるようになったな
14名無し専門学校:2006/03/14(火) 14:20:48
ごめん。>>13大学生だけど専門叩き叩き(専門叩きを叩く)しにきただけ。
15名無し専門学校:2006/03/14(火) 14:24:49
俺は春から上智で、情報収集のためにこの板来たが、酷いな
後輩が専門か日大かどっちがいいだろ、とか聞いてきたんだが、
これは日大すすめるかな
16名無し専門学校:2006/03/14(火) 14:28:28
>>15
2チャンに惑わされないほうがいいけど日大でいいじゃん!何目指すか何したいかによるね!
17名無し専門学校:2006/03/14(火) 15:29:24
どうせここにいる大学の奴らは5流カス大学生やな。
18名無し専門学校:2006/03/14(火) 15:30:38
その5流大学にも全く歯が立たない俺たちセソモソっていったい・・orz
19名無し専門学校:2006/03/14(火) 15:35:51
大学生も専門生も学生生活をエンジョイして自分の希望する職につくと言う過程には変わりないんだから仲良くしようね
20名無し専門学校:2006/03/14(火) 15:35:53
俺春から早稲田。理工の応化ね。
21名無し専門学校:2006/03/14(火) 15:37:27
だからどうした
22名無し専門学校:2006/03/14(火) 15:37:43
就職板
【諦めたら】専門学校生の就活2【そこで終わり】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1124513257/l50
23名無し専門学校:2006/03/14(火) 15:37:51
自慢しに来られたんですか?
24名無し専門学校:2006/03/14(火) 15:40:40
>>17みたいな推測房がいたからだけど
25名無し専門学校:2006/03/14(火) 15:58:48
>23見下しに来ました
26名無し専門学校:2006/03/14(火) 16:00:17
早稲田「志望」だろ、ゴミ浪人 笑
27名無し専門学校:2006/03/14(火) 16:03:00
学習院です
28名無し専門学校:2006/03/14(火) 16:18:37
>26たとえそうだとしてもお前みたいなゴミセンより100倍マシww
29名無し専門学校:2006/03/14(火) 16:25:35
早計、旧帝→学歴版でマーチを叩く
マーチ、駅弁→受験板、サロンでニッコマを叩く
ニッコマ、中堅レベル→センモン板でセンモンを叩く
大東亜帝国以下→センモン板で喧嘩
センモン、高卒、中卒→ダメ人間板でダメ人間になる
30名無し専門学校:2006/03/14(火) 17:27:17
25、病院行きたい?
31名無し専門学校:2006/03/14(火) 18:05:03
>>30
お前が病院行ってこい。
専門の精神状態は異常だよ。
なんで、そんな余裕なの?人生なめてんの?
32名無し専門学校:2006/03/14(火) 18:18:33
キサマよりはましなはずやな。
33名無し専門学校:2006/03/14(火) 18:37:41
専門の六割は精神異常者です
34名無し専門学校:2006/03/14(火) 19:02:06
大学もセンモンもどっちでもいいけど。
俺、センモン行ってるけど、講義中に屁するやつがいた。
しかも笑ってごまかして。勉強以前に、おかしいと・・・
35名無し専門学校:2006/03/14(火) 20:04:56
中学の時、優秀だったやつが非進学校行ったか?
進学校のやつが専門行ったか?
36名無し専門学校:2006/03/14(火) 20:10:12
>>34
ウチにも居る
23歳にもなって 市ねよって言いたいよ
37名無し専門学校:2006/03/15(水) 01:21:06
>>36
あなたもか・・・
私もあれには降参。フォローのしようもない。
しかし、その人の友人と思われる人物は
ツッコミを入れている。
こういうところが、センモン馬鹿にされる原因じゃないか?

勉強もそうだが、勉強以前に年齢相応の恥というものを知ろうよ。
38名無し専門学校:2006/03/25(土) 21:30:40
>>35

>進学校のやつが専門行ったか?

私だ。中学までは学年10位とか入ってて、調子に乗って進学校受験。
合格して、安心して、2年から勉強しなくなって結局、国公立の医学部は偏差値的に無理。
医療系の専門に行くことになったが、説明会でバカっぽい女一杯。引きこもりそう。
39名無し専門学校:2006/03/32(土) 22:59:08
お前等他人の進路どうとか言う前に自分の進路に集中しろよ。荒らしにくるやつらも人を見下す暇があったら勉強して就職する会社で役に立つような人間になれ。専門行ってる奴も自分の目指すものの為に時間を惜しむな。進路に上も下も無い。
40名無し専門学校:2006/03/32(土) 23:00:28
進路に上も下も無い。自分で決めた道に未練がなければ進み続けろ。そこに自分の人生を全て捧げる価値があると思うのならば。
長文スマソ
41名無し専門学校:2006/03/32(土) 23:05:48
何故センモンは改行しないのか。
それは学習能力が絶対的に欠けているから。
42名無し専門学校:2006/03/32(土) 23:25:06
自分の夢は介護しになるーーー
そのために専門にいくーーーお前らに人生終わったなとか言われてももう決めた事だ
早くお金貯めて勉強したいぞーーー
なんとなく就職した今の会社でお金貯めて専門いく
お金じゃなくてやりがいだぜ
笑うなら笑え
人の夢を馬鹿にするやつはこの先ずっと人生つまんねーだろうよ
目標が出来るってすげー気持ちいいよ
43名無し専門学校:2006/04/02(日) 00:04:58
専門学校生を何故大学生以下と決め付ける?
俺だって受験してたらお前らより良い大学言ってたかもよ。
そうじゃないと言い切れるか?
目標持って学んでる奴だっていんだかから、決め付けるなよ。
44名無し専門学校:2006/04/02(日) 00:14:49
>>43
かもしれないとかやめようぜ、オマエが頑張ってんならそれでイイじゃん。他人をけなすヤツは自信がない、またはその方法でしか自信を持てない寂しいヤツなんだよ。相手に己の寂しさを分からせようとしても無理です。自分も書き込んでるわけですし
45名無し専門学校:2006/04/02(日) 00:23:35
>>43
以下?未満だろ
46専門:2006/04/02(日) 00:25:08
勉強してたら絶対東大行って夢叶えてただす
47名無し専門学校:2006/04/02(日) 00:26:35
よくある釣りパターンだな
見飽きたよ
48名無し専門学校:2006/04/02(日) 00:28:22
なにも言えないゴミセンw勉強してたら東大いけたのか!すげーwww
49名無し専門学校:2006/04/02(日) 00:31:02
北野たけ○『勉強ができないのと、かけっこが遅いのは同じに考えないと駄目だ』
50名無し専門学校:2006/04/02(日) 00:33:24
かけっこが遅い→訓練しても遅いまま
努力しても速くならない

勉強ができない→訓練してもできないまま
努力しても勉強ができない
51名無し専門学校:2006/04/02(日) 00:34:24
ゴミセン曰く勉強すりゃ東大行けたらしいけど?
52名無し専門学校:2006/04/02(日) 00:48:51
>>51
勉強を頑張ったって所を取れば専門は大学生には確かに勝てんよ。
でもね、今まで勉強頑張った事をプライドとして持ち続けるのはどうなんだろう。勉強出来れば生活出来るわけじゃないだろ。
5343:2006/04/02(日) 01:20:00
>44
ですね。熱くなってしまいました。
大学生が勉強頑張ったのは解る。実を言うと俺も1浪して大学入った経験あるから。
ここにいる奴らより多分良い大学に行ってた思う。踏まえて、52の言う通りそれを
基準にするのはどうかと思う。専門で寝る暇惜しんで勉強してる奴だっているし、やり
たいこと叶えるために来てる奴だって少数派だけど確かにいるから、一方的にそう
見なされるのは結構辛いわ。

54名無し専門学校:2006/04/02(日) 01:21:12
つーか大卒か非大卒かで分けるのが残念ながら今の社会のシステムなんだから
専門がどう言おうが現時点では負け組なのは確実だろ。
せいぜい進路を選び間違えたことを悔やむんだな。
悔しかったらのし上がって今の社会のシステムを変えてみろ。
絶対無理だけどwww
55名無し専門学校:2006/04/02(日) 01:22:51
>>53
だから「多分」「と思う」はやめろ。それが専門がココで見下される所以の一つ。
そう言うなら在籍してた大学くらい晒せや。な?
嘘じゃないんなら出来んだろうが!
56名無し専門学校:2006/04/02(日) 01:28:23
どうせ東大と言う
57名無し専門学校:2006/04/02(日) 01:31:09
wktk
58名無し専門学校:2006/04/02(日) 01:31:58
またすぐバレるウソが始まった。

俺の中ではすでに専門=ハッタリ野郎、すぐその場限りのウソをつくガキ。
59名無し専門学校:2006/04/02(日) 01:36:35
その場限りのウソで自分自身を騙しつづけてきたから
専門学校になっちゃったんでしょ。
60専門:2006/04/02(日) 01:37:58
そうです
61名無し専門学校:2006/04/02(日) 01:39:34
そして今も「夢がある」とか言って自分と親を騙してるんでしょ。
62専門:2006/04/02(日) 01:41:54
そうです
63名無し専門学校:2006/04/02(日) 01:48:47
まともな文章書き込んでる方もいるのでオレも真面目に。下げてるのはオレだけなんで、どんな事書き込んできたかわかると思いますが、専門生も大学生も、真面目に考えをぶつけてみてよ。そしたらこのクソスレも有意義になると思う。
64名無し専門学校:2006/04/02(日) 01:52:55
>>59>>61うーん、でも自分に嘘をつかないって難しいよな。
みんな自分が一番かわいいから、自分を正当化したいのはわかる。
まず自分を見直したら?あなたはなんで大学入ったの?
65名無し専門学校:2006/04/02(日) 01:55:44
自分を正当化してるのは当にゴミセンだと思うけど?
66名無し専門学校:2006/04/02(日) 01:57:27
sageで改行しない>>63がくると、
いつもクソスレになるような気がするんだが。
もちろん内容的に。
67名無し専門学校:2006/04/02(日) 02:01:49
>>66
それでいいんだよ。この無意味なクソスレをなくしたいのだから。コレは話し合いでもディペートでもない。ニート、病人、自演、クソセン、聞きあきた。
68名無し専門学校:2006/04/02(日) 02:03:36
>>67
本音が出た。
やっぱ専門はダメだろこれ。
69名無し専門学校:2006/04/02(日) 02:04:57
>>67
お前の独断で仕切るのか??
典型的な自己厨な自治厨だな・・
70名無し専門学校:2006/04/02(日) 02:05:51
専門の先生談。「F大でもいいから、大学の教員になりたい」
71名無し専門学校:2006/04/02(日) 02:08:43
>>68>>69
まあ実際君達だけになり、下がってきてるわけだよwもうここはいいや。後は二人で楽しんでくれ。おやすみ
72名無し専門学校:2006/04/02(日) 02:11:08
結局逃げるオチ
73名無し専門学校:2006/04/02(日) 02:13:26
>>64
>>67
>>71
が同一人物ってのは流石に病的。
74名無し専門学校:2006/04/02(日) 02:26:09
専門=低学歴=低賃金労働者養成施設
75名無し専門学校:2006/04/02(日) 13:10:26
専門学校で、通信制大学と連携してるところが多数ある。
これは、専門学校の経営陣が大学の卒業資格がないと役に立たないといってるのと同じ。
その程度の評価だよ。専門は。
76名無し専門学校:2006/04/02(日) 13:10:59
専門学校で、通新制大学と連携してるところが多数ある。
これは、専門学校の経営陣が大学の卒業資格がないと役に立たないといってるのと同じ。
その程度の評価だよ。専門は。
77名無し専門学校:2006/04/02(日) 13:11:29
うぜーコピー誰もよまねーよ馬鹿死ね
78名無し専門学校:2006/04/02(日) 13:13:18
東大、京大→基本的になにも叩かない
早計、旧帝(東大、京大以外)→学歴版でマーチを叩く
マーチ、駅弁→受験板、サロンでニッコマを叩く
ニッコマ、中堅レベル→センモン板でセンモンを叩く
大東亜帝国以下→センモン板で喧嘩
センモン、高卒、中卒→ダメ人間板でダメ人間になる
79名無し専門学校:2006/04/02(日) 13:16:36
俺二っ子まだけどセンモン板でセンモンを叩かないよ。見てるだけ。
80名無し専門学校:2006/04/02(日) 16:11:09
専門はバカかもしれないが貧乏だといけないので、
そこそこの人物だと思われる。
専門にも行けない貧乏バカが困る。
81名無し専門学校:2006/04/02(日) 16:46:16
>>80
基本的に親の金に頼ってるだけなんだからw
82名無し専門学校:2006/04/02(日) 17:26:42
死ねよオタク社会のゴミ
83名無し専門学校:2006/04/02(日) 17:29:22
親の金でも、支払能力があるということは、まともな家庭。
親に感謝しつつ通えば、それなりに成果はあると思う。

貧乏で学力低いのは、勉強できないのは貧乏のせいにするひがみ根性がある。
問題のすり替えをする。
しかし、専門学校の学費を支払う能力がある家の子は、貧乏のせいにできない。
よって、学力が低いのは自分が原因とわかっている。
わかっているから、何とか専門学校の良いところをみつけようとする。
ある意味立派だよ。
84名無し専門学校:2006/04/02(日) 17:31:26
大学=ゴミ製作所
専門=ゴミ集積所

最近は大学も専門も腐ってる

例外は居るけどな。
そういう例外はそもそもこんなとこで叩き合ってないだろうけどな。
85名無し専門学校:2006/04/02(日) 17:34:35
>>84
何勝手に定義してるんだいw?
86名無し専門学校:2006/04/02(日) 17:39:33
>>81
誰だってそうだよ。
>>84
あなたの言ってることは正論だね。
87名無し専門学校:2006/04/02(日) 17:40:35
殺すよオタク
88名無し専門学校:2006/04/02(日) 21:47:58
正論言ってると、なぜか叩かれるよね。
バカにバカって言わないほうが安全だよ。
89名無し専門学校:2006/04/02(日) 22:02:09
>>84
んで君はどっち?
90名無し専門学校:2006/04/03(月) 00:39:29
専門はほぼ全入だから就職したくないやつの逃げで使われている。
それで少数のやる気ある奴がかわいそうな思いをしている。
学校はバカが入っても学費落とせばOK。
専門生が悪いのではなく、金儲けばかり考えている学校が悪い。
91名無し専門学校:2006/04/03(月) 00:42:46
>>89
後者
ほんとね、入って気づいたけど
うちは特にやる気ない奴多すぎるわ・・・
92名無し専門学校:2006/04/03(月) 00:49:37
学生の質って物凄く重要な要素だよな。
馬鹿ばかりの中で自分だけ頑張るのは難しい。
頑張るどころか馬鹿色に染められる危険がある。
93名無し専門学校:2006/04/03(月) 01:21:38
>>92
それはF大も同じだろうな。

高校でも進学校は周りが勉強してるからするだけでしょ。
94:2006/04/03(月) 01:25:03
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1143992992/l50
★★専門行く奴は障害者★★
95名無し専門学校:2006/04/03(月) 02:28:34
>>91
専門の分際で大学を同類視するな。
大学=ゴミ製作所
なんてのはお前の勝手な妄想だろ?
専門は馬鹿だから馬鹿なFランクのイメージしか出来ないようだな。

>>93
>高校でも進学校は周りが勉強してるからするだけでしょ。

何知ったような口きいてんだ?お前進学校にいたことないだろ?
俺は有名な一流進学校の出だが、元から個人個人の質が違うことも大きな要因だろうが。
お前って典型的な周りのせいにするタイプだろ?腐ってるな・・
96名無し専門学校:2006/04/03(月) 02:57:44
てゆーか大学も専門の人も入って卒業してその後何する気なの?明確な目標もってないやつが先の事かたってんなよ
97名無し専門学校:2006/04/03(月) 03:00:45
なぜ先を語ってはいけないのですか?
明確なヴィジョンを持っている人などほんと一握りだと思いますが。
98名無し専門学校:2006/04/03(月) 03:07:06
大学ってブランドに踊らされてるだけだろ?    専門でててもちゃんと志をもってるやつは成功するし大学でてももちろん成功すると思うよ。だけどただ何となくで進路決めてるやつはろくな事ない     批判する権限もない
99名無し専門学校:2006/04/03(月) 03:25:38
>>98
ついでに言論封殺する権限もお前にはないwww
批判云々嫌なら恐怖政治やってる国にでも行ったら?
近くに共産主義国家があるだろwww
100名無し専門学校:2006/04/03(月) 04:15:56
>>95
何偉そうな事語ってんの?がり勉しねば?www
101名無し専門学校:2006/04/03(月) 07:25:07
人は人。ドコ行こうがダメな人はダメ。勉強できたって肩書きにしかならない。大事なのは社会にでてから。ネットで大学がどーとか専門がどー言ってる人達ほど見てて痛い。
10253:2006/04/03(月) 07:26:13
>55
遅くなった。
大学は学習院に通ってたよ。ここで証明できるもんはないけど、
秋にやる他大学との体育大会とか出たことある。2年前だから成蹊でやった時の。
関係者いたら嬉しい。俺がもし良い大学の学生だったらわざわざ専門生を馬鹿に
したりしないから、きっと書き込んでる人達は学歴にコンプレックスある人なんだ
なぁって考えたから。学習院もたいしたことないけど、こいつらもっとたいしたこと
ないんだろうなって。
経済まわしてくのは大学生だから、頑張ってくれ。専門は一生懸命モノを作ります。

103名無し専門学校:2006/04/03(月) 07:38:12
よまねーよ
104名無し専門学校:2006/04/03(月) 07:42:00
>>102
私の先輩にあたるのかな?
105104:2006/04/03(月) 08:05:30
>>102
学習院にも再入学の制度がある。復学したくなったら、それを利用すれば良い。
106名無し専門学校:2006/04/03(月) 08:06:23
>>93
小中で差がついた理由は?
10784:2006/04/03(月) 10:56:50
俺は大学3年までやって目標見つけたから専門行った。
まぁ二流三流の大学ですらなかったけどな。
大学=ゴミ製作所は実際、約3年間見てきて感じたこと。

俺たち、俺たちの大学は違うって思うんだったら
そこが例外か俺の通ってた大学が特殊だったかだ。
妄想がどうのこうの>>95はまず反論の仕方からしておかしい。
108名無し専門学校:2006/04/03(月) 11:28:28
>>107 平均的にみたら専門の方がずっと下。
109名無し専門学校:2006/04/03(月) 11:31:40
>>95
>何知ったような口きいてんだ?お前進学校にいたことないだろ?
93だが、一流進学校いったんなら、相手みて発言しような。
想像で進学校知らないっていわないこと。
そんなことだから、専門にバカにされるんだよ。
俺は一流大学出だが、お前と同じと思われたくない。

専門生で高校までの授業に合わなくて進学後能力を発揮するのがいる。
その逆もな。高校までの授業には合ってたけど、
大学進学後、どうやっていいか分からないような奴。
110名無し専門学校:2006/04/03(月) 12:57:46
84はゴミということか。
111名無し専門学校:2006/04/03(月) 13:07:14
専門がいうやりたいことって何?
上の方にでてたけど、三年行ってた大学をやめてまでなにがしたいのよ?
二流三流ったらMARCHとか常置とか理科大だろ?
112名無し専門学校:2006/04/03(月) 13:18:50
まぁまぁ

知能の高い子は大脳皮質の成長が速いだけ
 米国立精神衛生研究所とカナダ・マギル大のチームが約300人の子供を調査し、知能が高い子供は大脳皮質の厚さが速いペースで増え続け、 10代後半に普通の子供並みに戻ることが分かった。知能の発達には遺伝と環境、教育が複雑に影響している可能性が高いという。

 ★20才過ぎればタダのヒト

11384:2006/04/03(月) 13:29:01
>>110がその結論に至った理由を聞きたい
間違ってないかもしれんが理由もなしに結論付けられたんじゃ
どうにも解せない

>>111
大学は工業大学だった。
車の整備方面を目指そうと途中で決めて
それなら特化した勉強しようと思って中退->専門
114名無し専門学校:2006/04/03(月) 13:55:53
>>113
何工業大よ?
115名無し専門学校:2006/04/03(月) 14:26:14
東京理科大の工学部をやめて専門だか、専門の方がやってる事のレベル高かった…
116名無し専門学校:2006/04/03(月) 14:26:47
>>113
大学=ゴミ製作所
専門=ゴミ集積所
最近は大学も専門も腐ってる
例外は居るけどな。

つまり自分は例外だと思っていないなら、腐っているということだ。
117名無し専門学校:2006/04/03(月) 14:29:40
大学でも旧帝国大学以上じゃないと専門よりレベル低いよ…
118名無し専門学校:2006/04/03(月) 14:31:31
>>117
10点。
119名無し専門学校:2006/04/03(月) 14:43:46
専門は本当にやる気あるやつじゃないと残っていけない場所ではあるよね。大学は適当にしてても卒業できる。確かに大学のほうが有利な部分もあるが本当に仕事ができるやつは辛い授業受けて卒業した専門卒のほうが多いと思う。
まあ、その前に大学行ってる年齢にもなって学歴がどーとか言って専門叩いてるるやつはアホだと思うけどね。
120名無し専門学校:2006/04/03(月) 14:45:18
思うだけなら自由
121名無し専門学校:2006/04/03(月) 14:49:30
専門のほうが辛いという脳内常識は一体どこから沸いてきたんだ
122名無し専門学校:2006/04/03(月) 14:51:20
>>121
大学出た後に専門行きましたがなにか?
123名無し専門学校:2006/04/03(月) 14:52:26
>>122
どこの
124名無し専門学校:2006/04/03(月) 14:56:59
またうp祭りか
125名無し専門学校:2006/04/03(月) 15:03:24
日本の大学は海外程厳しくはないが楽でもないぞ
他の大学は知らないがうちのとこは4人に1人は4年間で卒業出来てないし
テキトーにやってて卒業出来るやつなんて、それこそ効率良くこなす能力がある奴だろ
126名無し:2006/04/03(月) 15:16:44
いや別に大学出たって専門出たってその人がいいと思うなら別にいいかと。
周りが何て言おうと結局は自分。
大学、専門とか言う前に他人の意見に流されるような人がいけないと思うよ。
それに親に高い学費払って行ってるんだったらどっちに行こうと勉強する義務があると思うよ。
127名無し専門学校:2006/04/03(月) 15:19:16
>>126
119のような洗脳をやめてから言うように
128名無し専門学校:2006/04/03(月) 16:17:56
>>115
理科大よりレベルの高いことする専門ってどこよ?
129名無し専門学校:2006/04/03(月) 17:25:32
>>128
あるわけね〜じゃんww
130名無し専門学校:2006/04/03(月) 17:50:52
>>115
レベルが高いのではなく、レベルが合ってるだけでしょ。
131名無し専門学校:2006/04/03(月) 17:53:40
>>115の様な発言が出ると馬鹿大生どもが必死に反論したり
茶化そうとするのが凄く滑稽。必死すぎ!
132名無し専門学校:2006/04/03(月) 18:05:20
>>115の人気に嫉妬
133名無し専門学校:2006/04/03(月) 18:06:18
専門学校は手取り足取り、大学は自主性に任す。
日本の18歳のレベルからは、手取り足取りでないと無理。
よって、専門学校のほうがある種の資格試験に関しては効率がいいのは事実。

しかし、問題は卒業後なんだよね。
実力に関係なく、実務系のいくつかの資格試験での受検条件は
指定学科以外は、大学卒は1年の実務経験、高卒は5年の実務経験が必要とか、
あるんだよ。
134名無し専門学校:2006/04/03(月) 18:18:38
>>115は、なんで大学の具体名は挙げたのに専門の具体名は伏せるのかと。
135名無し専門学校:2006/04/03(月) 18:20:38
>専門学校は手取り足取り、大学は自主性に任す。
>日本の18歳のレベルからは、手取り足取りでないと無理。
>よって、専門学校のほうがある種の資格試験に関しては効率がいいのは事実。

これ偏見の塊じゃね
136名無し専門学校:2006/04/03(月) 18:27:59
>>134
115じゃないけど
仕方ないと思う。両方出すと誰かわかるから。
137名無し専門学校:2006/04/03(月) 18:28:45
東大だろうが 専門だろうが 社会に出れば学歴なんて関係ない 仕事が出来る奴が最優先だ 学歴で勝っただ負けただあーだこーだ言ってる奴は 社会にも通用せず自分に酔って言い訳してるだけだ勝手にしてろ 要は仕事が出来るかが大事だ 何回も言う 仕事が出来るかが重要だ
138名無し専門学校:2006/04/03(月) 18:40:41
>>137
そうはいっても、大手は専門卒抜擢して失敗したら人事の責任が問われる。
有名大学卒で失敗しても責任は問われることは少ない。だから無難な選択をする。

もう1つ、仕事が出来るかが重要なのはわかるが、学歴ないと仕事のチャンスが
少ない。門前払いがある。入っても要職に付きにくい。

学歴関係ないって言える本当に実力ある人は、本の少しだよ。
その他の実力ない人は、学歴が助けてくれるから学歴必要。
139名無し専門学校:2006/04/03(月) 21:07:12
>>137
そもそも受験という実力競争から逃げた専門生がいまさら実力を語るのは
筋違いだろ
140名無し専門学校:2006/04/03(月) 21:19:25
理香大工やめて専門はありえないわw
141名無し専門学校:2006/04/03(月) 21:22:00
たしかに受験ってのは人生で一番最初に体験する完全実力競争の世界かもしれないな。
142名無し専門学校:2006/04/03(月) 21:52:39
生涯年収で言うと 大卒は約3億 高卒は約2億6000万 そんな差はないだろう 大卒でフリーターやニートやってる奴に比べたら 高卒や専門卒で正社員で働いてる奴の方がましだ このスレの大学組は偉そうな事言ってる位だから 頭で描いてる通りの進路の人生送るんですよね?
143名無し専門学校:2006/04/03(月) 21:54:25
>>142
マジレスすると、一般論とか統計上の話では学歴が高いほど理想通りの
人生を送れる可能性は高くなる。
144名無し専門学校:2006/04/03(月) 21:55:22
ちなみにフリーターの生涯年収は約6000万 だそうです 今日のフジテレビのとくダネより
145名無し専門学校:2006/04/03(月) 22:08:57
当然高卒や専門がフリーターになることもあるんだけど
146名無し専門学校:2006/04/03(月) 22:10:15
ここで語ってる大学組は 大手1流企業に入りたい訳? なんかそうしか聞こえないんだけど 能書き多いから 要は 大手1流企業に入りたいんでしょ? 大学組さん達は
147名無し専門学校:2006/04/03(月) 22:11:42
はいそうです
148名無し専門学校:2006/04/03(月) 22:11:44
>>146
短絡的思考だな。
149名無し専門学校:2006/04/03(月) 22:12:29
>>148専門に何期待してるの?
150名無し専門学校:2006/04/03(月) 22:30:15
専門をばかにして 何が楽しいの?
151名無し専門学校:2006/04/03(月) 22:36:03
専門がムキになるところかな
152名無し専門学校:2006/04/03(月) 22:42:40
結論出ちゃいました
153名無し専門学校:2006/04/03(月) 22:46:44
1流企業にそんなに入りたいんだ つーかここで馬鹿にしてる人らは入れるの?
154名無し専門学校:2006/04/03(月) 22:50:01
あぁ入れるよ、高学歴だし
155名無し専門学校:2006/04/03(月) 22:52:24
>>154、思いっきり馬鹿っぽいんですけど…www
156名無し専門学校:2006/04/03(月) 22:58:59
は? 質問に答えたら馬鹿? 意味不明
157名無し専門学校:2006/04/03(月) 23:00:31
専門は一生涯大卒の奴隷
158名無し専門学校:2006/04/03(月) 23:04:46
高学歴なら1流企業に入れるんだ 偏差値は高くても馬鹿な様だ 専門の人達 相手にしない方がいい 大体大学生がわざわざこのスレに来て専門を馬鹿にしたいって事自体 大した奴じゃない 利口な奴なら分かるだろ?
159名無し専門学校:2006/04/03(月) 23:06:50
>>158
利口な人は句読点をつけず改行もせず文章を書いたりしませんが
160名無し専門学校:2006/04/03(月) 23:07:01
高学歴だと絶対一流企業に入れるんじゃなく、一流企業は高学歴じゃないと入れないの。
この違いが分かるかな?高学歴ってのは最低条件なんだよ。
俺は最低条件は満たしているという意味合いで書いたんだが、そんなことも分からなかったのか
161名無し専門学校:2006/04/03(月) 23:07:18
だね。
162名無し専門学校:2006/04/03(月) 23:10:22
161 は 158 に “だね。”スマソ
163名無し専門学校:2006/04/03(月) 23:11:52
まだ言ってる 馬鹿な奴らだ
164名無し専門学校:2006/04/03(月) 23:15:57
根拠もなく批判するのは負けを認めたってことだ
165名無し専門学校:2006/04/03(月) 23:17:15
この争い くだらん こんなスレ立てるな
166名無し専門学校:2006/04/03(月) 23:17:37
まわりを見ている限りでは、Cランク以下の大卒より、
高卒専門卒のほうが、大手企業社員や公務員になっている。
入るまではね。

ただし、後から入社の大卒が数年後に上司になっているようだ。
167名無し専門学校:2006/04/03(月) 23:42:27
オレ今年で高3やけど専門行きたい…大学入ってラクして4年間生活するより、専門行って厳しいことをするほうが価値があると思う 大学のほうが上司になって、お偉方になるかもしれんけど、専門に行ってる人のほうが人間が出来あがってると思う
168名無し専門学校:2006/04/03(月) 23:51:05
>>167
実は逆なんだよ。
出世をあきらめた人同士の比較なら
大卒のほうが人間に幅がある。遊んだ余裕と言うのかな?
169名無し専門学校:2006/04/03(月) 23:51:58
>>100
お前のような低脳が生きてると社会にとって負な事しかもたらさないw
足引っ張ってねーでさっさとお前が資んどけwww
高学歴=がり勉って発想がいかにも低学歴のゴミクズだなw
将来お前のようなカスを奴隷のように使いまくって社会貢献するから俺は日本に必要^^
170名無し専門学校:2006/04/03(月) 23:53:27
厳しい勉強が好きなら専門行くより高卒で就職して社会に出た方が
よっぽど厳しい勉強をさせられるぞ。文字通り「世の中は甘くない」
171現役専門生:2006/04/03(月) 23:58:08
ですが
専門はぼったくりでクズばかりですよ、退学率は1割を超えます。
1000人いたら100人は辞めるってこと
172名無し専門学校:2006/04/04(火) 00:01:10
>>167
お前間逆のこと洗脳されてるな・・・
まあお前の思った通りの進路に進んで後悔すればいいよ
173現役専門生:2006/04/04(火) 00:01:38
就職率は最高です。もっとも、肝心なのは自分のことだけなので、
総合的に見た統計データなんて何の意味も持ちません。
就職はクオンティティではなくクオリティでみるべきでした
174名無し専門学校:2006/04/04(火) 00:01:41
>>169
奴隷のように働くのはお前でしょだって大学行くって事はきっと就職だろうし
175現役専門生:2006/04/04(火) 00:04:28
専門のパンフに騙される人は悪くありません。
公に出版物でアピールされていることも稀ではないので、
そこに記載されている情報を信じてしまうのは当然でしょう。
高校が社会構造について教えればこんなことにはならないのに
176名無し専門学校:2006/04/04(火) 00:07:50
営業が手土産もって高校訪問しているから悪くいえない。
177名無し専門学校:2006/04/04(火) 00:08:14
>>174
ブルーカラーとホワイトカラーの区別もつかんか^^
178現役専門生:2006/04/04(火) 00:11:33
>>176
そうですよね。
態々営業に高校にやってくるなんて、金のために経営活動してるだけw
何故、国は専門というヤミ金と遜色ない汚物を野放しにしておくのでしょうか
179名無し専門学校:2006/04/04(火) 00:18:25
>>178
あなたは、貴重なマイナス体験をして、立派な分析が出来ています。
そのような人は伸びてくると思います。頑張ってください。
180名無し専門学校:2006/04/04(火) 00:21:44
fさ
181現役専門生:2006/04/04(火) 00:24:08
そう、だから伸ばすために大学へ行き直そうとしている。
これがベストな方法だと確信もしている。
一度社会にでてしまえば、もはや修正は不可能。
最初で最後の足掻きです。
182名無し専門学校:2006/04/04(火) 00:25:14
スレたてられなかったんかな?
183現役専門生:2006/04/04(火) 00:27:39
>専門がバカだバカだ言ってる大学生って


願わくば我々卑しき専門生にも陽の当たる場所を、社会で活躍できる場所を
作ってください、お願いします。
184名無し専門学校:2006/04/04(火) 00:29:35
fdさ
185名無し専門学校:2006/04/04(火) 00:37:42
何事も金が基準なのですか?
186名無し専門学校:2006/04/04(火) 01:02:13
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

↑大学生の事いわれてるんだからな!w 
187名無し専門学校:2006/04/04(火) 01:16:32
>「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
現実社会にもいるよ。会議でよく聞く。
188名無し専門学校:2006/04/04(火) 08:29:00
キモおた大学生ってなぜニートが多いの〜笑
朝からパチ屋に平日から並んでる暇どもが多い〜。
189名無し専門学校:2006/04/04(火) 08:35:00
>>188
おまえのニートの定義が分からんw
190名無し専門学校:2006/04/04(火) 08:43:52
>>188
Not in Employment, Education or Training.
最近のセソモソは英語も出来んのかwwwwwwwwwwwwwwww
あ、釣りかwwwwwwごめんwwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無し専門学校:2006/04/04(火) 08:47:51
まぁ悪い専門学校もあるなか いい専門学校もあるだろ
192名無し専門学校:2006/04/04(火) 09:44:33
>>186
>・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
> 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
> 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

>↑大学生の事いわれてるんだからな!w 

自滅乙
193名無し専門学校:2006/04/04(火) 09:58:02
大学だって馬鹿な所あるでしょ。それこそ大馬鹿でも入れる所ね。
194名無し専門学校:2006/04/04(火) 10:40:14
専門は馬鹿でも入れるところしかないけどね。
偏差値で言えば、50を超えるのは優秀な看護専門学校だけ。
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/hantei-kijyun/2005/3nen10k/index.html
195名無し専門学校:2006/04/04(火) 11:39:17
いい大学は都会にある。

F大は僻地。専門は都心。
と言うことは、専門の方が環境的にはいい大学に近い。都会慣れしている。
一方、F大はバカを僻地に追いやるので、公衆道徳が身につきにくい。
とはいえ、F大でも大卒。それなりの有利な面はある。
どちらも、入学前の人間の質に変わりはない。
どっち取る?
196名無し専門学校:2006/04/04(火) 12:31:53
>>194

進研模試の偏差値は偏差値ではありません

まして50以下なんてありえん
197名無し専門学校:2006/04/04(火) 12:33:49
>>196
50以下がないと すでに偏差値ですらない。
偏差値を平均するといくつになる?
偏差値の定義も知らんと、偏差値語るな。
198名無し専門学校:2006/04/04(火) 12:38:34
>>197
50以下がありえんってのは「50以下が存在しない」って意味じゃねーよwwww
そんなの表見りゃわかるだろwwwwww
50以下のレベルが低すぎて話にならないって意味なんだよwww
199名無し専門学校:2006/04/04(火) 13:47:01
>>198
そういう意味だとしても、このスレ関係自体50以上は考えられない。
200名無し専門学校:2006/04/04(火) 13:59:23
客観的に見て専門は常識の無い奴が多い。
201名無し専門学校:2006/04/04(火) 14:09:02
私立大学の医学部通ってたけど、学費がきつかったので、中退してゲーム系専門に入り入り直したけど、
賢くて才能のある奴多いよ。専門、バカに出来ないわ
202:2006/04/04(火) 14:26:34
200の人それは大学生でもあると思いますが...。
203名無し専門学校:2006/04/04(火) 15:15:06
>>201 お前が馬鹿すぎなんじゃない?
204名無し専門学校:2006/04/04(火) 16:04:36
>>201
なんでばれるウソつくの?
205名無し専門学校:2006/04/04(火) 16:58:10
いい専門学校もあれば 悪い専門学校もある 大学も同じ
206名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:06:02
大学生は、大学に入学すれば周りがチヤホヤしてくれると幻想抱いていた
けど、リアルでは誰も気にもしてくれないから専門板で暴れてるんだろ。
207名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:06:57
>>205
それはわかる。大学はランク表や教授陣で判断できるけど
専門はどう判断すればいい?
208名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:24:56
>>206
仮にそうだとしても、それじゃ専門板で暴れる理由にならないと思う。
ただ言える事は専門生が優秀でしっかり実績残してればこんなたたかれ方はしない
ということ
209名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:26:17
>>208
いちいちウザイ
バカ?
210駿河台大生:2006/04/04(火) 17:28:11
俺なんか大学でいじめられてるんだぞ
211名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:29:04
>>210
お前の責任
212駿河台大生:2006/04/04(火) 17:29:48
この前なんか ナイフを突き付けられて脅された
213名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:30:18
>>209
なんで専門生って発狂するの?
214名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:31:18
>>212
というか予備校が大学持ってるってすげーよな
215名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:32:31
>>212
マジ?良いチャンス!!ナイフよけたらお前の時間!!
216駿河台大生:2006/04/04(火) 17:32:31
ライターで髪を燃やされたこともある
217名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:33:36
>>216
最高!仕返しは100倍ね!
218名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:33:57
専門に行くのは女、
男は落ちこぼれか物好き、というイメージが拭えない。
オレの高校ではそうだった。
219名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:34:08
220駿河台大生:2006/04/04(火) 17:34:19
俺は 大学内では常にスタンガンと催涙スプレーを携帯している
221名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:35:10
まぁ俺の主観では専門学校だと マンモス校は危ない気がする 先生が全ての学生までしっかり目が届かないと思う だったらマイナーで人気の無い専門のほうが 少人数制でしっかり学べて技術が身につくと思う まぁ専門学校の場合は 下調べがかなり重要
222名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:35:40
>>220なんかよくわからんがスレ違い
223名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:35:41
>>220
早くヤリ返せよ
224駿河台大生:2006/04/04(火) 17:35:51
毎日、ヤクザみたいな奴が大暴れしてるよ
225名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:36:52
>>221
そもそも大手は目的意識と学力を両方持たないやつが多い
226駿河台大生:2006/04/04(火) 17:37:33
つまり、変な大学よりも専門学校の方が良いと思うとです
227名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:38:17
>>224
ヤクザじゃないから大丈夫
ただのチンピラ
ナメられたらおしまい
228名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:38:27
試験が楽勝とか、ほぼ無試験とかのところはまず期待できない。
229駿河台大生:2006/04/04(火) 17:39:24
俺の叔父さんは 本物のヤクザなんです
230名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:39:57
>>228
誰もお前に期待してない、安心しろだっちゃ
231名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:40:34
>>229
それで?
232駿河台大生:2006/04/04(火) 17:41:44
俺はチビだから どこに行ってもナメられる
大学にチンピラとか来るなよ
233駿河台大生:2006/04/04(火) 17:43:32
親の躾は どうなってるだ?
234名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:44:38
>>232
ただの言い訳。背は関係ありません。
ナメられるのはお前自身の気持ちの問題でしょ?
235名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:45:46
ニュースで見る事件の被害者と加害者の数は圧倒的に大学生のほうが多い!
専門より大学のほうが問題児が多いのでは?
236名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:46:32
>>235
バカな奴が多いんだよ。
237名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:49:48
>>235
専門と大学、どっちが話題性があると思う?
メディアは統計と違うぞ
238名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:52:36
>>237
プ〜ン
239名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:52:53
240名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:53:36
>>235
犯罪の水面下でも大学生は多そうだな。家の近くでも公園の不審者つかまって
大学生だったそうだ。未遂だから犯罪歴にはならないだろうけど。
241名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:53:42
空感じなさい
242名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:53:54
専門の煽りは低俗だな
流石専門としか言い様がないw
243名無し専門学校:2006/04/04(火) 17:55:43
>>242
プ〜ン
244名無し専門学校:2006/04/04(火) 18:03:21
専門の大手 マンモス校は危険 とにかく専門行くなら下調べを完璧にするべき ちなみに今人気の理学療法も危ない 就職先がなかなか無いらしい
245名無し専門学校:2006/04/04(火) 18:03:25
>>243
ブルーカラーは必要だから君らの存在は否定しないよwww
246名無し専門学校:2006/04/04(火) 18:03:36
大学生って人を見下す奴ばかりなのか? そんな奴が国会等の役職につくから韓国等と和解の話が進まないんだよ!! 変なプライドを捨てないかぎり世界は良くならないね!! 大学生は変なプライドを捨てたほうがいいね! 専門生に対するプライドを…
247名無し専門学校:2006/04/04(火) 18:06:50
>>246
じゃあ自分が国政出て改革したら?
248名無し専門学校:2006/04/04(火) 18:17:44
247

国会は例え話なんだが…
話の重要な点は変なプライドを捨てろ!!
249名無し専門学校:2006/04/04(火) 18:32:58
変なプライドってかお前の劣等感が強いだけだろ
外交と学歴は全く別問題だろ
250名無し専門学校:2006/04/04(火) 18:33:25
就職できりゃどっちでもいんじゃね?
251名無し専門学校:2006/04/04(火) 18:37:06
>>250
そうだな
252名無し専門学校:2006/04/04(火) 18:41:26
出来ても内容がな…やっぱホワイトカラーになりたいわorz
行き直そうかな…
253253:2006/04/04(火) 19:27:59
レベルの低い大学より、ちゃんとした専門の方が良いと思いますだ。
レベルの低い大学だと3年生ぐらいで専門学校に入学し直す方もおりますけぇ。
254名無し専門学校:2006/04/04(火) 22:02:55
俺、新採用で専門教師になるんだけど、
ここ読んでたら、来週からの授業が怖い。どうしよう。
255名無し専門学校:2006/04/04(火) 22:58:48
大学ほとんどが夢もなく音楽活動ばっかしてる奴おーくね?専門のが同じ目標持った人達がいてそれなりのとこなら大学よりいいのでは。
256名無し専門学校:2006/04/04(火) 23:04:26
大学辞めて専門くる人多いよ
257名無し専門学校:2006/04/04(火) 23:35:48
〔A群〕国公立医療系専門(専門としてはごく少数)≧〔B群〕大東亜帝國一般学部、摂神追桃レベル≧〔C群〕国公立その他専門、私立医療系専門(専門の上位6%くらいか?)>〔D群〕関東上流江戸桜レベル>
〔E群〕一応ちゃんとした入試のある専門、美容調理系専門≒〔F群〕F大≧〔G群〕BF大≧〔H群〕普通の認可専門>(∞≒壁)>〔I群〕アコギな商売してる専門
ただしA>C、F>Hとする
258名無し専門学校:2006/04/05(水) 03:31:03
>>256
授業が高度すぎて?
259名無し専門学校:2006/04/05(水) 08:12:49
>>1
がそのキモヲタな件について・・・OlZ
260名無し専門学校:2006/04/05(水) 10:44:13
なら俺はE郡だな
261名無し専門学校:2006/04/05(水) 10:51:04
A群より上だ(´・ω・`)
262名無し専門学校:2006/04/05(水) 10:54:47
大学生なのにわざわざ専門の板荒らしに来たくなるのも十分理解できる
三流大学だと他板でさんざん馬鹿にされっからなwwww
263名無し専門学校:2006/04/05(水) 10:56:59
専門馬鹿にしたかったら早稲田の理工くらい入ってからにしろよww
264名無し専門学校:2006/04/05(水) 11:03:16
早稲田ってもピンキリだからな
二文なんてマーチレベル
265名無し専門学校:2006/04/05(水) 11:28:26
>>263
専門が気安く早稲田の理工とか言うなwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前が入試受けたら全科目0点保障するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266名無し専門学校:2006/04/05(水) 11:39:31
265はどうみても馬鹿
267名無し専門学校:2006/04/05(水) 11:41:17
265はどうみてもただの糞です。
本当にありがとうございました。
268名無し専門学校:2006/04/05(水) 11:42:28
大東亜でも専門の上位層しか受からないと思われ
269名無し専門学校:2006/04/05(水) 11:44:49
同じことの繰り返しのスレだな
270名無し専門学校:2006/04/05(水) 11:49:13
でもさー専門卒って
基本給は大学生より少ないよねぇ
271名無し専門学校:2006/04/05(水) 12:10:43
age
272名無し専門学校:2006/04/05(水) 12:19:06
普通の大学生なら専門なんて眼中にないよね(´・ω・`)
高校が進学校だったら専門の存在すら知らないよね(´・ω・`)
専門板に常駐してる大学生なんてまさかいないよね(´・ω・`)
273名無し専門学校:2006/04/05(水) 12:29:36
>>270
基本給を単純に比較すると少ないけど、
(大学の学費−専門の学費)+先に就職して得られるお金
(大学の4年−専門の2年)+(大学入試のための勉強時間−専門のそれ)
これを考慮に入れると、どうなるかわからない。
274名無し専門学校:2006/04/05(水) 12:45:42
>>272
だろうね。俺なんて頭ないから大学入らず専門入ったし。
てかこんなに専門が叩かれてるとは思ってなかった

>>273
あーなるほどね。
275名無し専門学校:2006/04/05(水) 13:10:10
女と物好きな男が専門行ってたな。
物好きな奴って言っても、頭は足りてなかったけど。
276名無し専門学校:2006/04/05(水) 13:29:41
>>273
生涯収入から見れば最初の二年の収入なんてあまりにも小さいけどな。
277名無し専門学校:2006/04/05(水) 13:34:53
専門=ニート=性犯罪者w
278名無し専門学校:2006/04/05(水) 13:40:21
>>276
最初の2年つっても270万×2で540万位って考えると結構でかくね?
279名無し専門学校:2006/04/05(水) 13:50:19
>>277
お前も専門だろーがw
280名無し専門学校:2006/04/05(水) 14:03:11
>>278
そう?
一般労働者(パートではなく正社員として働いた労働者)の大卒男性生涯賃金は2億9千万と言われている、
http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/kako/index.html
専門のデータは無いけど、近いと思われる高専の場合は2億6千万。
こう見ると540万なんてその人次第ですぐ埋まってしまうように思う。
その270×2万も、全てが貯蓄に回るってわけでもないんだし。
281名無し専門学校:2006/04/05(水) 14:16:17
結局大卒が最強ってことだよね
おまいら専門いくな!!!
282名無し専門学校:2006/04/05(水) 15:33:28
>>280
生涯賃金も大事だけど、先が見えない時代。
それに、若い今、お金が欲しい。
俺は、大卒だけど、その270万×2年 が今は大きい。
283名無し専門学校:2006/04/05(水) 15:43:53
マジで高専とセンモンを一緒にしないでくれ
284名無し専門学校:2006/04/05(水) 15:48:14
同じだろ?専門よか下で高校資格も取れる代アニみたいなやつなのか?
285名無し専門学校:2006/04/05(水) 15:50:52
高専を知らない一般の人は>>284みたいな認識なんだろうな。
高専カワイソス
286名無し専門学校:2006/04/05(水) 15:53:31
高専のやつは可哀想だな
公立一、二番手高校と同じぐらいの難易度なのに超バカセンモンと同じように思われてる
287名無し専門学校:2006/04/05(水) 16:15:45
高専の大半は文部科学省が管轄する国立工業高等専門学校。
修業年限は5年。
就職率の高さが特徴(専門の数字マジックとは違う)。

↓ここに厚生労働省発表の大卒、高専、専門の就職内定率の推移が載ってる。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/03/h0310-5.html
(平成18年2月1日現在、大卒85.8%、高専93.7%、専門76.2%)

就職せずに大学の3年次に編入したり(進学先は国公立大学中心)、
高専に設置されている専攻科(修了するとほぼ学士扱い)へ進学する人間が多い。
288名無し専門学校:2006/04/05(水) 17:02:59
高専を高等専修学校の略だと思っている奴が多すぎ。
高等専修学校は、以前は4年制(通信制高校併修のため、通信制が4年だった)こともあり、
高等専修学校のほとんど(全部?)は底辺高校にすらいけそうにない奴が行くところ。
それに対して高等専門学校(高専)は、学年上位じゃないといけない。
高専にもよるが公務員中級(2種)合格が多い。
国立大学の編入枠には高専のために作られたようなものもある。
よって、専門学校とか高等専修学校と比較することが失礼だと思う。


俺は、普通の大学出身だが・・・。
289名無し専門学校:2006/04/05(水) 17:29:03
結論としてはその辺の専門学校が高専を語るなんておこがましいということだな
よって専門学校卒業後2年間で稼げる金額は>>280が調べた高専が卒業後2年間で稼いだ540万よりも大幅に少ないと言える
290名無し専門学校:2006/04/05(水) 18:53:57
まだもめてる どっちも馬鹿だ
291名無し専門学校:2006/04/05(水) 19:21:55
>>266
>>267

何言ってんの?事実だよ、本当に。
お前らが受けても1問も解けるわけないじゃん。
いくら名前を出すだけなら容易いからといって気安く早稲田の理工クラスを
お前ら専門が語ることは許されないと思う。
一度ブックオフにでも行って赤本読んでみろ。多分今の時期なら高確率で置いてある。
お前ら問題文すら理解出来ないから。特に英語なんて問題文も全て英語だから。
問題文の英文はさすがに超単純な事しか言ってないが、お前らはそれすら読めないレベルだろ??
292名無し専門学校:2006/04/05(水) 19:44:53
>>1
馬鹿に馬鹿と言って何が悪い?
293名無し専門学校:2006/04/05(水) 20:16:14
高専スレ覗いてみたが、空気が違うな
294名無し専門学校:2006/04/05(水) 20:28:31
高専は専門より短大に近い
295名無し専門学校:2006/04/05(水) 21:11:38
W杯出場の上川徹主審(サッカー)が、高専→大学 だよね。
296トイレ:2006/04/06(木) 00:35:32
>>1
オレのこと?
297名無し専門学校:2006/04/06(木) 13:00:12
東大卒のホームレスがいるぐらいだから、
0.01パーセントぐらいは国公立,けって専門にいった不思議君がいるよね?
298名無し専門学校:2006/04/06(木) 13:19:40
東大からF大(G大?)まであって、ひとくくりにできないように、
専門学校もピンキリだよ。大学ほど格差ないけど。
金儲け主義のところやバカ集団形成しているところから、
分野によっては大学以上(といっても国立を言ってるのではない。せいぜいCランクまで)
のところまで、色々。選択を誤らなければ、また、友達を誤らなければ、専門もいいと思うよ。
299名無し専門学校:2006/04/06(木) 13:24:45
昼間っからニートがいるなwww
300名無し専門学校:2006/04/06(木) 13:25:19
Cランク以下の国公立の立場がないな
301名無し専門学校:2006/04/06(木) 13:30:40
大学って将来何になりたいかも分からない奴が、とりあえず行くところでしょwww
302名無し専門学校:2006/04/06(木) 13:31:24
わーいニートニート
303名無し専門学校:2006/04/06(木) 13:32:50
ニートがいるおかげで専門生の地位が上がった。良かった良かった。
304名無し専門学校:2006/04/06(木) 13:48:28
ふと思ったが高卒が専門卒より平均年収が高いのは大学中退みたいな高卒が結構いるからかな?
就職したくないからとりあえず専門行くみたいな甘えた奴が少ないからかな?
305名無し専門学校:2006/04/06(木) 14:02:43
>>304それも有るかも知れないけど個人的には専門と言ってもかなり幅広い分野が有るからじゃない?美容、調理、服飾辺りは専門として成り立ってるけど日本工学院の音楽科みたいな直接金に繋がり難いのが有るからじゃない?
306名無し専門学校:2006/04/06(木) 14:03:26
>304そういった面はあるけど、
単純労働は賃金が高い。高卒は単純労働が多い。
専門は一応クリエーティブな仕事を目指す人が多い。(タテマエ)
アニメーターなんか、最初はかなりの低賃金だよ。だけどプライドがある。
賃金だけで比較してはいけない。
307名無し専門学校:2006/04/06(木) 14:09:22
要するに好きな仕事して貧乏か興味無い仕事で無難に稼ぐかじゃない?まっ好きな仕事して金持ちは最強だけど。
308名無し専門学校:2006/04/06(木) 14:21:26
>>307
>要するに好きな仕事して貧乏か興味無い仕事で無難に稼ぐかじゃない?

そうだろうね。

>まっ好きな仕事して金持ちは最強だけど。

最高だね。その可能性があるのが専門。

肉体労働は給料はそんなに上がらないけど、
クリエーティブな仕事は能力があれば、給料は極端にあがる。一部だろうけど。
自分の可能性を信じて、最初は低賃金で我慢できるか ってこともあると思う。
309名無し専門学校:2006/04/06(木) 14:26:12
まぁー最悪金は共働きで賄うって方法もあるしね。宝くじ当たったら俺は神になるw
310名無し専門学校:2006/04/06(木) 14:35:44
共働きしてくれる結婚相手と宝くじ当選
どっちもキビシス
仕事に生きがいを求めるしかなさそうだ(`・ω・´)
311名無し専門学校:2006/04/06(木) 14:40:33
でも昔よりは亭主関白が薄れて来てるから結婚相手は多少は減るけど居るんじゃない。
312名無し専門学校:2006/04/06(木) 14:40:50
>>291
マジレスしてやがるw
313名無し専門学校:2006/04/06(木) 14:45:01
301に同意

高校でやりたいことが見つからなかった時に大学に行って四年間考える時間が与えられる。

つまり高校でどんなに頭よくても、高校生のうちにやりたいことが見つかれば専門に。 よって入った時点ではどちらがバカとかはない。 しかし大学に勉強しに行く奴は、後に専門の奴より頭が良くなるのは確実である。 ところがその間に専門生は技術を学ぶ。

結論:どちらも馬鹿にする権利はない…でよくない?
314名無し専門学校:2006/04/06(木) 14:47:44
>>312
>>291は自分の事を褒めてほしいんだよ。きっと、、、
315名無し専門学校:2006/04/06(木) 14:50:41
何かを馬鹿にしないとスレは伸びない
316名無し専門学校:2006/04/06(木) 14:53:17
大学生が専門板にはりつくには何か理由があるはずだ。
さぁ、考えよう
317名無し専門学校:2006/04/06(木) 14:59:42
自分の下を探したいんじゃない。
それか、技術がないからねたんでる。
それで足引っ張りたい。
318名無し専門学校:2006/04/06(木) 15:04:06
うっせーな、もうニート同士仲良くしようや。どうせ専門も大学もこのスレにいねんだろ。
319名無し専門学校:2006/04/06(木) 15:08:14
大学生の大半は専門卒のニートだったわけか
320名無し専門学校:2006/04/06(木) 20:37:29
>>319
大学生がニートなわけないでしょ。ニートの定義は・・・
あっ、釣りか。
321名無し専門学校:2006/04/06(木) 20:39:46
早稲田の理工っつってもそこまでむずくないけどな
そんな俺は上智理工
322名無し専門学校:2006/04/06(木) 20:43:15
俺は専門学生だよ
323名無し専門学校:2006/04/06(木) 21:41:26
>>308
ばっかじゃねーの!w
その可能性があるのはセンモンってwww
何をとち狂ってんだ??ww
324名無し専門学校:2006/04/06(木) 21:44:38
>>313
>つまり高校でどんなに頭よくても、高校生のうちにやりたいことが見つかれば専門に。 よって入った時点ではどちらがバカとかはない。 しかし大学に勉強しに行く奴は、後に専門の奴より頭が良くなるのは確実である。

釣りか?本気で入学時点では学力に差が無いって言ってるなら精神科行ってきな?妄想癖ひどすぎる・・・
お前みたいな香ばしい奴がいるから専門叩きがなくならないんだよ。自分で自分の首絞めてりゃ世話ないわ。
325名無し専門学校:2006/04/06(木) 21:46:27
>>312
>>314

あまりにも図々しいこと言うからだろ?
馬鹿な専門生にわかるように例えると、サイバイマン(専門)ごときがべジータ(早稲田理工)の強さがどうとか批評してるようなモンだ。
326名無し専門学校:2006/04/06(木) 21:47:55
>>324
いやいや。やりたいこと見つけて専門に行く人は進学校でも結構いるよ。
試験が緩いから馬鹿な奴も多いことは否めないがな。
しかし馬鹿な奴ほど専門なんてすぐに辞めていく。
327名無し専門学校:2006/04/06(木) 21:59:04
暇でいいよな
328名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:01:47
お前ら、自分の生き方を正当化しようという気持ちは分かるけどさ、
間違いは間違いって認めることも大切だぜ?
認めようぜ、専門行ったのは間違いだった、ってことをな
by大学生
329名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:03:54
>>326
大学生と専門なら、入学時点では100%大学生のが学力あるよ。例外は一切なし。
なぜなら、大学には受験というものがあるから。
330名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:05:06
大学生の行きたい一流企業っていったいどこなんだい?
331名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:07:44
専門にも試験あんのしらんのか?バカだな
大学だって面接だけの所結構あるよね
332名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:07:49
>>330
行きたいところは人それぞれ
333名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:08:48
理系ならソニーやキャノンやトヨタやNTTや日立製作所らへんじゃないか
文系は知らん
334名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:10:44
じゃああなたはどういうところに行きたいの?
335名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:13:47
>>331
専門で試験?中学生レベルだろ。大学入試とは比べ物にならんから無いも同然。
大学が面接だけ?それは推薦のことか?一般入試と推薦の区別も知らんのか
336名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:18:58
>335
なんも知らないんだね大学生じゃない証拠ですよバカだな
337名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:19:35
>>36
いやいや俺大学生だし(マーチ)
338337:2006/04/06(木) 22:20:08
ミスッタ、>>336
339名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:21:09
>>330 その大学生はやりたい仕事など特になく一流企業に就きたがってるという先入観は完全に知識不足
340名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:22:35
てか、やりたい事がなきゃ一流企業には到底入れない
341名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:26:29
虚言によりマーチに通報しました
342名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:27:46
マーチに通報って5大学に通報したんかいな
343名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:28:11
>>335専門学校の専門って言うのは、一般の人が知らない『専門知識』を学ぶ所であって、中学レベルであるはずがない。大学出ててそんなこともわからないの?
344名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:31:15
>337
ニートの逃げ言葉は
オレはマーチ…でよろしいですか
345名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:34:31
専門の入学試験なんて中学レベルなんだから無意味ってことを言ってるんだよ
346名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:35:27
大学行ってもだらだらしてる奴は負け組。
専門に行ったとしてもその道を極めれば勝ち組。
そんなことも分かんないの?人間としての常識ないな。
347名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:36:49
いやいや俺大学生だし (関関同立)
348名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:36:58
339 
大学生は大学入ってそれで満足ってことだな
349名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:37:01
>>343
例えば医学部は大学では医学の専門知識を勉強する。
経済学部も、工学部も、教育学部なども、その分野の専門知識を大学で勉強するよな。
でも受験科目は、どの学部も英・国・社・理・数などで、専門知識が入試で問われることはないよ?
受験科目とその大学(専門)でやる内容が一致してるとでも思ってるの?
君は相当馬鹿だな。それと専門学校でやる試験のレベルは相当低いのは偏差値を見ても明らか
350名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:37:17
おまいらが言う大学生ってのは中堅レベル以上だろ?
あんまり専門叩くと、勘違いしたF大までもが
叩いてくろだろ。ちゃんと大学名を名乗ってから叩くように。
351名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:39:07
>>348
やりたいことをやりに一流企業に入って、やりたい仕事をする。
うん、これで満足だ
352名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:39:25
  ノ    ./:::ヽ、               l
   r''"´    〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ   、   \
   l    /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´   ,'    \   ヽ
  ノ    ノ::.r'7^゙、     l:   ,'\ l:....:. ヽ:.....:./   またセンモンか! 厄介な奴だよ! センモンは!!
. /    ゙y´ :{  ヽ    /ヽ   ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (    あってはならない存在だと言うのに! センターが半分も取れないくせに!
  ヽ!:     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
   |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: | 知れば誰もが望むだろう!  センモンのようになりたくないと!
   |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ',
.   }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ センモンのようでありたくないと!
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,   。 ,'::|!::    \
 (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚ ノ::::'、:      ',故に許されない! センモンの存在は!
.  ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ:::::::::\   ト、i
 /:::|:: | l:::::::r=辷_、  `二二´  /_」`!::::::::〈`   | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ   ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
  `>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、  
  (:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_)
  `ヽ;:;: -''"|ノ`ー.:.:.:.:.:.:.:.\「:.:.:|.| |:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'':: 、|
353名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:43:24
F大って都市伝説じゃないの?
354名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:45:20
専門出たって一流企業に行けるんだよ!大学卒が入りたくても入れないところにな
355名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:45:47
>>349
>>343ではないが
専門知識が入試で問われることがないのは専門でもそうだが?
試験も書類審査だけで通してしまう学校から、五科目試験の学校もある。
まぁ、試験のレベルは上位校に比べりゃ明らかに低いと思うがナ。
低いから何だ、という気はする。
見下すのは良くないぞ。
356名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:47:05
必死に学歴というブランドを否定するのに一流企業というブランドにすがるゴミセン
357名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:47:19
好きな道を行けば良いよ
358名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:49:31
>>356
ひとくくりにするな
359名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:49:41
じゃあ学歴ってブランドとはなんだね?
360名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:51:55
ググレカス
361名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:53:11
どうせこのスレはニートしかいないんだから、ニート同士いかにダラダラ
人生生きるか考えようぜ。専門は仲間にいれてやるよ。
362名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:54:00
高学歴ニートじゃな…
363名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:55:01
>>361
自己紹介乙
専門も大学も教育を受けている時点でニートじゃないんだが
364名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:55:21
>>355
うん、だから>>343
>専門学校の専門って言うのは、一般の人が知らない『専門知識』を学ぶ所であって、中学レベルであるはずがない。
って書いてて、専門でやる内容と試験をごっちゃにしちゃってるだろ
それを指摘したんだよ
365名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:56:02
私専門で国家資格とりましたよ(^^)v
すんごい頑張ったから☆あんまり人の事バカにしてると鬱になりますよ
366名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:56:50
専門が身近にいない奴にはわからんだろうが
マジでヤバイ
本物の馬鹿がうじゃうじゃいる
それが専門
367名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:57:10
>>365
なんの資格?
368名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:58:15
行けば必ず後悔する
こんな糞スレに書き込む暇があったら勉強してまともな大学へ行け
369名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:58:23
そんなに接点ないからな
370名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:58:41
クズ専は逝ってよし
371名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:59:20
みなさんは専門の試験受けた事がないんですね
一度調べてみなさい
得意のパソコンで
372名無し専門学校:2006/04/06(木) 22:59:50
初級シスアドでも国家資格だよな?www
373名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:00:13
専門の試験なんて幼稚園児でも受かるよ
374名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:00:45
専門ですがシスアド持ってなきゃ受験出来ませんでした
シスアド当たり前
375名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:01:09
>>363
なんだよニートだからって差別すんなよ。了見狭いな。
376名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:01:57
大学行ってもだらだらしてる奴は負け組。
専門でも、きわめれば勝ち組。
そんなことも分かんないの?人間としての常識ない人多いな。
377名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:03:15
>>375
被害妄想も甚だしい
差別と区別の違いくらい理解しろよ
378名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:03:34
専門学校のやる授業なんて大学に比べたら屁みたいなもんだから、
そんな授業極めたってたかが知れてる
だから結局はやる気がある人は独学で、専門行ってる意味なし
379名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:04:03
>>376
極めても評価されなかったら意味ナス
380名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:04:35
>367
歯科衛生士だよ☆男の人はわかんないかな?
381名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:05:21
「や る 気 が な い 奴 は 専 門 に 行 け!!」
某Yゼミ講師
382名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:05:55
国家資格って専門の教室でうけるの?カンニングすれば受かるやん!
383名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:07:10
歯科業界なんて需要超過の飽和状態だろ
そんな威張れるもんじゃないと思うが
384名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:07:59
>>380
歯科衛生士ワロスw
アホ女の象徴ですね
385名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:08:37
>>383
供給の間違いorz
386名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:09:41
>381その講師つかまるよ
高校受験ときある先生がお前は○○高校行け(バカ高)って生徒に言って問題になって辞任した
387名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:10:29
歯科衛生士とか真面目に学校行ってれば取れるもんじゃないの?
別に難しい事じゃない
388名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:11:18
382サイテーだね。がんばって受かった人に失礼だよ。ぁたし今専門行くか大学行くか悩んでるんだけど…大学行って学歴とか一流企業にばっかりこだわった大学生にはなりたくないよ。
389名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:11:32
みんな酷いな〜(T0T)
受けたこともない癖に
390名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:11:57
>>326
偏差値70の私立の進学校だったが、結構はいないって・・・
一クラスに一人いるかいないか。
それとも、それくらいの人口比を「結構いる」と言っているのかな??
391名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:12:24
何に捕まるんだwww
392名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:13:06
>>386
○○高校ってのは特定の名前出したのがまずかったんだろ。
専門ってのは幅があるし。
393名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:13:55
>>389
国家資格とか勿体ぶるからだろ
394名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:14:03
>>388
女はいいよ。
女は男を金持ってる奴欲しがるじゃねーかよ。だから男としてはいい会社行きてぇんだよ
395名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:14:11
大学の講義を過大に評価してるのは専門生か?
講義はただのオナニー
学生の質や向学心が大学と専門では違うだけ
396名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:14:25
久しく見ぬ女…(゚O゚;)
オレの歯を磨いてくれ何日も磨いてない…
397名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:14:48
378 名前:名無し専門学校 :2006/04/06(木) 23:03:34
専門学校のやる授業なんて大学に比べたら屁みたいなもんだから、
そんな授業極めたってたかが知れてる


そんなあなたは頑張って教授になってください。
398名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:15:50
国家資格偉いじゃん。ニートな俺は褒めてやるぞ。
ケツの穴小さいな自称大学生共は。
399名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:15:52
>>388
実際のところ、大学入るまではみんな偏差値やら学歴やらこだわるけど、
大学入っちゃえばそういうの気にしなくなるよ。
だって、大学内ではみんな同じ学歴なわけだし
400名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:16:23
ここに記念カキコお願いします シャナ映画化決定
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1144143169/
401名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:17:42
>>349>>364はなかなか非の打ち所の無い、上手いレスだな。
馬鹿にもわかりやすく書かれているし。
こんなこと言うと自演とか言われそうだが。。。
しかし、レス一つとっても大学生と専門生のレベル差が顕著に表れていると思わんか??
俺は度々思うよ。
402名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:18:09
大学入ってまで偏差値気にし続けるやつはまずいないな
就職とかも就活の時期になるまではあんま考えないしな
403名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:18:18
大体一流大学のやつらが専門なんて批判するはずがない
専門を批判する意味がないから。
専門批判するのは3流大のやつだけ
404名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:18:30
>397大学の授業ってわかりずらいよ
広すぎて字見えないし先生が声ちっちゃいしマイクの意味ないし
405名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:18:33
>>399
だな、偏差値とかこだわるのは大学生でも新入生の時期くらいだよな
GWくらいになるとそんな話しないし
次に大学名が気になりだすのは、就職活動の頃だなw
406名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:19:02
ここのスレ、厨房くさいな…。
407名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:20:35
>>406は、厨房という言葉の意味を知ったばかりで使ってみたかった厨房
408名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:21:03
あー女欲しい。金ないし背低いしキモかもだし。大学理系だがキモオタばっかだし女いないし最悪の男だらけ大学生活の予感
409名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:21:11
>401テメーのレスだろバカ
自作自演ヲタク。
410名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:21:40
>>388
大丈夫、お前は立派な学歴が得られるような大学には受からなさそうだからw
レス見てればなんとなくわかるww
あ、馬鹿そうなレスのわりに馬鹿じゃなかったならごめんね!
でもレスからは馬鹿そうなオーラがかな〜り出てるから気をつけな!w
411名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:21:45
>>394そっかぁ。女の子はみんながみんな金持ちの男がいいってわけじゃないけど…ブランドだけじゃなくてちゃんと考えてるんだね。でも専門の叩きすぎはよくないよ?↓
412名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:22:15
厨房厨房うっせーな服部かお前
413名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:22:17
サークルかバイトか合コンかナンパかetc・・
出会いなんていくらでもある、ってか理系なら大学で男ばっかってぐらいは覚悟しとけよ
414名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:23:03
>>409
どうしても自分が優れいるというレス欲しかったんだよ。
誰も反応しなかったけど
415名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:23:53
>>411
ちゃんと考えてるんだね、ってアホかお前
そんなの大学行く奴なら誰だって考える最低限のことだろ
416名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:24:04
環境のせいにしてる奴はどこ行ったってダメだろ
417名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:24:23
>>407おまえ馬鹿だろ(^д^)
418名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:24:29
>>415
かまってちゃんなネカマの相手スンナ
419名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:24:52
>>409
出た出たw
何で専門ってこんなに単純なの?
それとも俺が言った通りに表れるっていうネタ?
だとしたらひねりが無さ過ぎてつまんないよ
420名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:25:55
だって専門だもん
421名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:27:29
お前らだってどうせ二浪マーチの俺を馬鹿にしてるんだろ?
422名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:27:39
>>416そうだよねぇ。まじでそう思う!
423名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:28:09
>>420
しかもアイツってずっと2ちゃんに張り付いてる、レスアンカーが一本足りない癖が未だに治らない
学歴コンプのゴミセン君だよねw
この板でもトップクラスの痛さを誇る専門生だよ。
424名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:28:33
>>411
叩いたことねぇぞ
でも収入が(かなり)いいといい女できるのは事実。逮捕されちゃったけどホリエモンのようにね(美人妻うらやましす)
425名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:29:41
>>421
何故お前が出てくる
426名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:30:09
ないよりあるほうがいい。他が優れてるとしても
427名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:30:22
女にモテなくて学歴にしかすがることができないキモヲタがいるスレはここですか?
俺みたいな学歴もないキモヲタいっぱいいるから安心してね♪
428名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:30:46
>>410ぁたしは思ったこと普通に書いただけ。大学出た人は物事を理論的に書いて自分にひたってるだけにしか思えない。知的に見せようとする書き方なんていくらでもできると思うよ?
429名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:30:59
ぁたし
430名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:31:32
>>424
ホリエモンクラスになるのは、あんま学歴とは関係ない世界。
例えば一流企業の就職人数は高学歴がトップを占めるのに対し、
社長の数は日大がトップ。これは単純に日大が学生数ナンバーワンだからであるから、
あんま学歴が関係ない証拠となる
431名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:31:36
俺だって工大にいるが、ナンパして地元の高1の子を彼女に出来たぞ。
合コンのオファーとか全然来ないし(大学自体に)バイトも家庭教師や塾だから全然期待出来ないっていう最悪な状況だ。
おまけに俺は中高男子校でほとんど恋愛経験は無い。
それでもアクションすればなんとかなったんだ。
環境のせいにばかりして、何もアクションしてないくせに嘆いてる奴は自業自得だと思うぞ。
432名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:32:37
>>428
知的に見せる書き方がいくらでもできる?
じゃぁお前やってみ、お前じゃ絶対できないから
433名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:33:53
>>432
だな

さて、>>428さんはさっそく今から知的にレスするよう心がけてくれ
434名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:34:00
>>427
しにな(笑)
でもできるなら学歴いらんからカッコよくなりたいかも
435名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:34:00
>>424叩いてた人じゃないの?申し訳ないです↓
お金目当ての女でもいぃの?
436名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:35:23
>>435
知的には見えない、却下
437名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:37:33
>>430
一位以外を見ると、または割合で見ると高学歴社長多いけどな。でも日大割合まぁまぁやな、
てか社長になって成功するのはコネと運と実力がある奴だし
438名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:38:05
>>435
知的にレスしてくれと言ったはずだが?
それがお前的に「知的な」レスなのか??
439名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:39:02
>>437
日大は人数多いからOB多い。コネに繋がるのかな
440名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:39:11
>>436知的に書こうなんてしてないから。なんでぁたしがあんたらに合わせなきゃならないの?仮にもまだ高校生だから馬鹿でけっこうですし。
441名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:39:58
顔の見えないネットでは学歴は大事かもね
リアルではイケメンなら低学歴でも勝ち組
442名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:40:52
まぁ叩いてるやつはF大が多いんじゃない??
443名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:42:08
>>435
やっぱ人は見た目気に入る→→話す→→メールとか相談、遊び一緒にする→→付き合うみたいになるやん?
最初金目当てできてもそこから頑張っていい奴だと思ってもらうよう頑張るねん
愛に変えちゃる(笑)
444名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:42:33
>>440
高校生なら馬鹿でいいってwそんなのお前の中だけの論理だろ・・

>>441
世の中そんなに単純な話じゃないだろ
お前は周りにまともな面した奴おらんの?
445名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:43:40
F大でもないのにこの板にたびたび来るような大学生にはなるなよ
446名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:44:03
専門は周りは同じ学歴。
だから、その中の糞な奴をみて、クラスの中でマシな奴が出来るように見える。
そして、専門生は、そいつは優秀だから大学に勝ってると錯覚する。

アホ高校内で、アイツはA類だから頭いいって・・・。
世間から見たら
悪い>より悪い 
で不等号の大きいほうは優秀と錯覚
447名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:44:10
>>440
なら知的になんていくらでも書ける、なんて出来もしない事を書くのはやめましょう
448名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:45:10
>>443
わかりにくい文章だなと気づいた…
まぁ金目当てでもいい。金は貢がないけど。いい女を見つけるキッカケにはなると思うから。
本当に金しか頭になくてダメなようならソイツとはサラバでいいやん
449名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:45:17
>>445
俺は学歴板にリンク貼られてたから来たのがきっかけでたまにちょくちょく来るようになったが
あのリンクがきっかけで来るようになった奴多いんでねーの?
俺はそれまで正直この板の存在すら認知してなかったと
450名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:45:55
>>439
いや、よくそう言われているが、そんなのは全然無いらしい
コネってのはやっぱ身近な人とのつながりだから、OBってのはさほど関係ないんじゃないか
451名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:46:31
>>449
なんか九州弁みたいな打ちミスした・・・orz

×俺はそれまで正直この板の存在すら認知してなかったと
○俺はそれまで正直この板の存在すら認知してなかったよ


452名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:48:25
>>445
たまには覗いて専門叩き叩きでもしようかなと思ったねん。
面白い議論やったねん。女の子いるし。日東駒専のどれかですがね…
453名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:48:34
>>450
関係ある。
採用の際に、母校の後輩を優遇したくなるだろ?
そうするとOBが多い方が確率的に有利。
あと、出世も上司にOBが多い方が有利なのは言うまでもないよな?
454名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:48:44
まぁほんとの大学生はこれから忙しくなってゴミ専叩いてる暇がなくなるから安心しろ。
455名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:49:37
「やる気がない奴は専門に行け!!」
某Yゼミ講師
456名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:50:33
>>454
だな。これから本当に忙しい・・
彼女と会う時間が削られるってのにこんなくだらん板しょっちゅう覗いてなんかいられんw
でも夜に気分転換に見る程度はあるかもな。
457名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:50:42
>>447だから、なんでぁたしがいちいちあんたらに合わせなきゃなんないの?
458名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:50:44
学歴板の住民で専門板にちょくちゃく来る、なんて恥ずかし過ぎる。。俺なら暴露できないなwwww
459名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:50:51
高卒両親から大卒の子供は珍しい
結局家庭環境なんだよ
大学に通ってる奴らは正直羨ましいよ
漏れよりバカなのにBM乗って通学してる椰子もいるし
凄いのは親だよね、国立なら違うかもしれないけど
そんな漏れは専門学生、就職先はクズみたいな所しかない…
460名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:51:34
>>453
まぁそうだけど、基本は偏差値だろ。
例えば学生数は日大は6万人、上智は1万人。
OB的には日大のが多いが、どちらが有利か?
また面接で、どちらも社交性などは問題ないとして、どちらを採用するか?
たとえ人事が日大卒でも、やはり上智でしょう
461名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:52:31
>>457
お前さんが知的に書けると豪語したからだよ
できると言ったからにはそれを証明するのは至極当然の事だろ?
462名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:52:38
>>458
くだらない言い合いも多いけど、なかなか面白い議論戦もあるよ。
リアルで専門と大学生が接する機会なんてあまりないでしょ?
だから結構面白いと思うけどな。
463名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:53:21
>>458
学歴板がもう一人(笑)
流石にちょくちょくはねぇだろうけど。学歴という意味では専門は弱いからな。弱いものいじめしてるただの悪ガキの思想だね
464名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:54:06
>>460
そりゃ当然だろw
OBが多いことの優位性について話しただけ。
どうでもいいことだけど、あなた上智理工の方ですね?w
465名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:55:47
>>461めんどくさいなぁ。ほんとねちっこぃ。理論的にする話題にもなってないしね。そんなにねちねちしてると彼女できないよ?
466名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:56:12
>>464
あぁバレたかw
467名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:56:59
>>465
いやいやお前みたいな馬鹿な女はいらないからw
468名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:57:54
>>466
やっぱりw
469名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:58:31
んでどうすれば彼女できっかなぁ?千葉の大学行ったらキモオタ以外みんな童貞じゃなくてびびったよ…泣
470名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:59:45
>>465
理論と論理の違いがわからんようだな・・
ってか彼女できないよ?とか低レベルな脅しだな〜
俺はいるからどうでもいいけど、いなくてもそんな発言なんとも思わんだろ
471名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:59:52
キモオタになってその人たちに混じればいいじゃん
472名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:01:17
>>467いやいや、ぁたしみたいな馬鹿女から相手されない=頭いい人からはもっと相手にされないだろいね。
473名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:01:21
さすが大学生は頭いいな
474名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:01:47
俺童貞だけど友達には非童貞のフリして話合わせてるよ
475名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:02:21
>>472
いやいや俺には頭よくて可愛い彼女いるってw
476名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:02:44
専門叩きするような奴が阿部なつみ盗作騒動とかの時叩きまくってんだろな。
常に上に劣等感を持ってる奴はソイツの立場が弱くなったと判断するや否や叩きまくるんだ。
逆にかわいそうな奴等なんだよ
477名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:02:57
いやいやいやいや
478名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:03:35
>>476
いつ専門が大学より上になった?
479名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:04:11
>>474
もう彼女できたこともないって暴露しちゃったし…
480名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:04:51
反論できなくなると「ねちっこい」とか言って話題をそらすのは典型的馬鹿の手法
481名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:05:40
大学いけば車買ってやる、と親から言われてF大行った。
482名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:05:45
>>478
いや、こんな感じで専門叩き叩き(専門叩きを叩く)しようかなと思ってたのせっかくだから貼ってみた。
悪いっス
483名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:06:43
俺には今んとこ頭はそれほど良くないけど可愛い彼女がいるが・・
俺が鍛えてマーチくらい入れてやる
>>472よりは絶対素質ありそうだ
484名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:08:01
>>470では!!あなたに質問です!!理論と論理の違いを事細かに説明してください。脅したつもりもまったくないしね。彼女いるとかさりげなく自慢してるの?
485名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:08:02
>>474
案外非童貞騙ってる童貞って多いよ。
だが俺は軽く見られがちだからナンパする時童貞騙ろうかなとか思ってる非童貞。
486名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:08:56
だんだん大学生側のがきもくなってきた
筋は通ってるんだけど粘着しすぎが原因かな
487名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:09:18
高校生相手にムキになるなよ
488名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:10:39
>>484
専門って何で自分がわからないことをスグそうやって相手に「説明して!」って求めるの?w
ワンパターン杉www
で、説明されたらどうすんの?大体の専門は無レスで逃げるんだがな。
なんで知的なレスするくらいのことも面倒臭がって避けたお前にわざわざそんなこと説明してやらにゃいかんの??w
広辞苑でも引けよ。
しかも彼女いること程度で自慢ってどんだけwww
489名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:11:02
>>485
そっかぁ男っていくらでも騙せるよなー。
クラス女いないし東京の方でてってナンパしかないかなぁ…それか近くの高校生ナンパ…
490名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:12:21
あ、専門ですらなくてまだ工房だったなw
失礼w
491名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:13:04
>>483だから高校生だから馬鹿でいいって。実際ぁたしが頭いいか悪いかはネット上で決めることではないし。
492名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:13:47
イメージだけで語って悪いが、
理論は自然科学や世の中の事を体系的にまとめるもので、
論理は物事を筋道立てて解くことかな。
493名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:14:02
誰か学歴が全てじゃないにいた焼き餅の存在を知らんか?
それが俺だ
494名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:14:35
>>489
おうwどのみち童貞を証明するモノはねーからなw
童貞騙って逆円光なんて荒業を成し遂げたツワモノもいるとか噂で聞いた
東京出てナンパすれば?いくらでも尻軽女いるよ
高校生はヤリ目だと案外落としにくいからやめとけ
付き合う気ならいいけど
495名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:14:39
俺には >>491がワザと煽ってるようにしか見えない。
もしかして馬鹿の振りしてないか?
496名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:15:55
>>491
高校生だから馬鹿でいいとか言ってる時点でレベルが知れる
497名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:16:36
>>488ぁたし専門生じゃないんですけど。馬鹿だから教えて?自分だって言えないから、ぁたしのことどうこう言える立場じゃないね。
498名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:16:38
>>495
なるほど、それも考えられるな。
素なら香ばし過ぎるもんな。
499名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:16:48
>>491
頭いいから勉強できるんじゃなくて基本勉強したから勉強できるんだぞ。
まぁ頭がいいの定義がいまいちはっきりしないけどね
オヤスミ
500名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:17:19
>>497
>なんで知的なレスするくらいのことも面倒臭がって避けたお前にわざわざそんなこと説明してやらにゃいかんの??w
>広辞苑でも引けよ。
501名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:17:56
502名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:18:41
頭いいってのは結局は知識量だからな
その意味ではやっぱ高学歴は頭いい
503名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:19:20
ちなみに専門生じゃないと言っても高校生なのに専門を意識してこの板に来てる時点で専門レベルの層。
優秀な高校生はココに来ない。
そして専門擁護しているからなおさらだな。
504名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:20:09
でも専門とF大なら女なら専門行っとけ
男なら・・・・ドンマイ
505名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:21:16
>>504
それでも一応大学薦めるのが良心ある人じゃないか?
特に相手が希望する職種などハッキリしていないならね。
506名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:21:17
>>494
俺、童貞やし付き合ったこともないし、いい恋愛の末に最高の初夜を過ごしたいんだが…。
夢見てちゃキツいか…
尻軽女て…でも俺地方から出てきたし東京怖いなぁ(笑)
うちのクラスは童貞率超高かったのになぁ
507名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:21:30
女子高校生がこんなとこ来んなよ
508名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:23:33
とりあえず就職のためにマーチ以上は行っといたほうがいい。
そうすれば、大学では留年しない程度に勉強しておけば、好きなことがいくらでもできる。
学生ってのは時間があるんだ
509名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:23:34
>>507
どうせ偏差値50に満たないような高校の生徒でしょ
馬鹿はどうでもいいじゃん
510名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:24:47
>>503
擁護はたぶん周りの友達が専門行ってるし友達が馬鹿にされてるようで許せなかったんやって!
と俺の場合を言ってみる
511名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:26:02
>>506
田舎の方が童貞率低いってのは都市伝説だったのか・・・
まあそういう夢見るのはいい事じゃないか?
童貞失う時期遅れてもいいなら妥協せすに夢を追った方がいい
妥協して捨てると後悔するぞ
ちなみに俺は妥協せずに待った方だな
512名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:27:49
ごめんね、私本当は高校生じゃなくて素で社会人だったんだ。大学生必死すぎてウケたわ。まだ子供だね。おこチャマは早く寝なさい。おやすみ
513名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:28:05
>>510
そうかもね。
高校の偏差値50切るとガチで専門がかなり多くなって、大学進学が少数派になるからね。
俺の彼女は偏差値50ちょっとの高校だが、大学行くのは約半数だそうな。
正直俺には考えられないことだった・・
514名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:28:35
田舎でも進学校なら童貞率高いよ
自分の高校しか知らないが
515名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:29:01
あ、釣り宣言で逃げるタイプね・・
コレもいくらでも既出のパターンだな
516名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:29:26
>>512
はいはい批判するなら論理的にな
根拠のない批判は浅はかすぎるよ
517名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:30:28
>>511
兄貴と呼ばせてください。
まぁ童貞率は学校と地域によるよ。俺んとこはちょっと…ね
実はいろいろあり3日前始めて女と二人きり(元同じクラス)と食事したけど俺女に全く慣れてなくて自分何言ってるかわかんなくなってキツかったぜ…
518名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:30:55
>>514
それはどこでも一緒だね
進学校の男子校は童貞率9割ってとこもある(俺の母校)
519名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:32:46
>>512
必死を否定するって事は、「必死に夢を追っかけている」といつも専門が言っている事も否定すんだな
あれ、でもそれを馬鹿にする人は最低だのなんだの言ってたような・・・。
なんか社会人のくせに言ってることが矛盾してて面白いな
520名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:34:06
>>512
まぁかわいいから許す
521名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:34:13
人を納得、説得させたり、共感を得たりするには論理よりも印象の方が大切だよ。小泉総理とかがいい例。
みんながみんな論理第一に考えるわけではないこと知らなかったら知っとけよ。
522名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:34:56
>>517
兄貴てw
元同じクラスってことは共学の出か
それなら中高男子校の俺よりはまだマシな状況だぞw
ずっと男子校の奴はまず女って生き物自体がどういったものかよくわからないほどひどかったりする(俺とか)
俺は高校時代から少しずつナンパを練習したから大学の時点でちゃんと彼女出来たがな
要は努力次第だろうな
523名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:36:24
まぁバカが最後にいえる文句が「必死」だからな。
524名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:37:17
>>521
いや小泉も論理的だろ
まぁ印象も大事だけど、それは論理が土台にあるからだよ
知ったかはよせよ
525名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:38:35
必死www













なんとなく言ってみた(・ω・)
526名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:39:21
>>522
参考になります兄貴!
俺の学校共学だけど工業科がくっついててなぜかクラスの女子はそっちにとられた…三年間クラス内恋愛ゼロ組だった!笑
他のクラスとも交流なかったし…
慣れは大事だよね。なるたけ女の子と話すよう心掛けるよ
527名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:44:26
>>526
なんで工業科がモテたかは知らないけどきついな・・w
そうだね、慣れは大事
とにかく女と話すことを繰り返して慣れることと、どういう会話が盛り上がるかとか(コレは人による部分もあるけど)
つかめてくればだいぶ彼女ゲトが現実味帯びてくると思う
周りに女の子いない環境なら積極的に少ない知人の女子と話したり、街で声掛けしてみるといいよ
とにかく努力だ、ガンガレ!
528名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:45:28
寝る前に言わせてもらうけど、私は高校生を相手に必死になってるのをウケたわけで否定はしてないけど。自分達だって専門生相手に必死だねって言ってるんじゃないの?一流企業に勤めてからエラそうなクチたたくんだね。おやすみ
529名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:49:06
うはw最後っ屁www
530名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:50:03
ウケたって、さっきの文脈からならどう考えても馬鹿に(否定的に)言ってるようにしか思えない
あと一流じゃなくても、普通の会社でも専門よりは全然上だから
531名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:51:40
>>527
街で声かけだなんて…未知の領域。無理っす(笑)
まぁ頑張るぜ!こないだ飯食べ行った子はかわいいけど俺より背10a高くてつりあわないし…泣
頑張るよ!じゃおやすみなさい!兄貴の活躍も期待してるぜ
532名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:54:17
>>531
案外一回試すと慣れるよ!(ナンパ
あと、背が高い女の子は案外相手が自分より低くてもよかったりするから諦めるな〜
はいよ〜、頑張れな!
そんじゃおやすみ^^
533名無し専門学校:2006/04/07(金) 00:56:03
専門って所詮オンナしか興味ないのな
534名無し専門学校:2006/04/07(金) 01:01:39
>>533
女の話してんのは専門じゃなくて大学生でしょ
535名無し専門学校:2006/04/07(金) 01:04:38
>>533
とりあえずモテないほうは大学生の理系ですって。
てか君も興味あるでしょ?興味なくなったらそれこそ男として終わってるよ?
536名無し専門学校:2006/04/07(金) 01:08:25
自分偏差値46の大学しか受からなかったんだけど、入学手続きする直前、
ちょっと事情があって、金銭的に大学通えなくなったのね。
でも進学したかったから、一応大学行く勉強はしてたし、と思って、
専門の特待生入試急いで受けたの。そしたら合格。学費全額免除。
専門って、偏差値46の大学しか受からないような人間が、
学費全額免除という待遇を受けるほど馬鹿ぞろいなのか、と驚いたよ。
こんなところでも、普通に学費払って通うやついるんだね。
べつにガリ勉とかじゃなくて、普通に勉強してればタダで通えたのに、
かわいそうに。
537名無し専門学校:2006/04/07(金) 01:10:03
>>536
そういう手があるんだ。
538名無し専門学校:2006/04/07(金) 01:13:34
学力以外の事で大学生は、専門は、と括ってる時点で畑違い
539名無し専門学校:2006/04/07(金) 01:22:59
センモンって政治の話とか学校でしないのかな?そういうのに興味なさそうだよね。手に職よりも人間としての知識と教養つけたら?無知なやつは世渡りも出来んだろ。
540名無し専門学校:2006/04/07(金) 01:29:11
理系ですがしません。する奴はするし興味ない奴もいる。
専門は、大学は、と括れない部分がある。
専門でも嫌韓とかのせいで語る奴もいるだろうし
541名無し専門学校:2006/04/07(金) 01:40:39
>536面接は?学力だけじゃ全額免除はありえませんよ
542名無し専門学校:2006/04/07(金) 01:45:07
>541同意
オレは偏差値60位の高校行ってて専門の奨学制受けたけどだめだった
逆に危険物乙とかって言う資格もってるやつが入学金免除とか
543536:2006/04/07(金) 01:45:41
>>541
面接あったよ。無難に受け答えた程度。
あと調査書も見られた。県内普通レベルの高校で、普通の成績。
遅刻・欠席も多くはないが、皆勤ではない。生活態度も普通。
特別活動等特になし。
その程度でも受かったよ。
544536:2006/04/07(金) 01:47:34
>>542
高校の偏差値と大学の偏差値は全然違うよ。
545名無し専門学校:2006/04/07(金) 01:50:34
>543そんなんで入れる専門って大体の生徒が学費全額免除なんじゃない?大学落ちてから浪人はやだから専門行く大学生とかけっこういるじゃん
546536:2006/04/07(金) 01:53:59
>>545
>大体の生徒が学費全額免除なんじゃない?
んなわけあるかいwだったらどうやって学校運営するんだよ。
そんなこともわからないなんて専門は本当に馬鹿だな。
547名無し専門学校:2006/04/07(金) 01:57:13
>543偏差値46で全額免除?
知ってる人がお前のスレみたら失笑もいいとこですよ
奨学制の最高ランクの全額免除は1年に一人いるかいないかですよ
いても入学金.一年前期.後期免除位までですよ
548名無し専門学校:2006/04/07(金) 01:58:38
>546がバカ過ぎる件
549536:2006/04/07(金) 02:02:43
そんなこと言われても本当にそうなんだからしょうがないじゃんw
結果はしょうもなかったが一応真面目に大学受験の勉強してたわけだし、
専門の中でだったら最優秀者になれちゃったのかもね。
550名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:03:32
>548オレも思った
専門をバカにする事しか考えてないから…
551536:2006/04/07(金) 02:08:55
>>548,550
俺が馬鹿かどうかは置いといて、そうやって根拠や理屈を示さずに、
自分の気に入らない書き込みにただ馬鹿馬鹿と言うだけしかできないから、
専門は馬鹿っていわれるんじゃないの?
552名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:10:53
>549
嘘だと謝れ
オレは群馬の高崎高校(偏差値70↑)って所行ってて大学行かないで専門行って公務員なろうと思って大宮の大原って所の専門の奨学受けたけど入学金免除しか受からんかったぞwwwオレが落ちてお前が受かるわけないww
ちなみに今年から衆議院で働いてます
553名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:16:33
>551オレはあんたに書き込みしてないが
例えばって言うスレをあんたが真に受けてるから…wwww



てかあなたも文を理解出来ないでバカバカいってますよね





あんたは専門以下オレはニートだがオレ以下
554名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:19:45
>>552
なんで今年から衆議院で働くような人がこんなとこいんの?
555名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:24:49
ちゃんねらーだから!
専門を馬鹿にしてるスレって面白いじゃん
556名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:25:35
>>542
高校の偏差値60は並み以下だよ。
あ、コレは大学受験生の水準から見たらね。
もちろん日本全体で見たら50が並みだが。
とにかくたったの偏差値60しかないのに高いつもりにならないでね。
学歴板で高校偏差値60自慢したら、学歴板住人笑い死んじゃうかもねw
557名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:26:48
>>554
そこに触れちゃ>>552がカワイソウだよ。
脳内衆議院なんだから。
558名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:27:40
>>552
お前何を根拠にwww
よくそんな自信が沸いて来るよな。
恥ずかしくないの??
559名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:27:53
>551>556
560名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:28:55
あのさ・・・コレって一人の専門が必死になって何役も演じて書いてるのかな?
それとも揃いも揃って専門の奴は誰一人としてレスアンカーも付けられないわけ??
561名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:29:30
>>555
552だよね?高崎って超頭いいとこでしょ?
なんで専門?あんたが衆議院のなにでどんなことしてるかは知らんが、
一流大学行ったほうが近道だし、行けたんじゃないの?
562名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:30:01
423 :名無し専門学校:2006/04/06(木) 23:28:09
>>420
しかもアイツってずっと2ちゃんに張り付いてる、レスアンカーが一本足りない癖が未だに治らない
学歴コンプのゴミセン君だよねw
この板でもトップクラスの痛さを誇る専門生だよ。


↑このレスが指してる人?w
563名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:31:02
>>561
超は大げさだろwww
さすがセソモソ板!平均スペック低っwwwwwwwwww
564名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:32:29
バカw嫌味に決まってるだろwww
565名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:35:43
>>564
そっかwそうだよなww
わざわざ言わせてスマンwww
566名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:37:18
>>560
どっちのパターンだったとしても痛すぎるよなw
おまいが核心突いちゃったからセソモソ黙っちゃったよwww
567名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:37:51
いや、自分は561じゃないが、答えられないのわかってて、
素直ぶってわざと聞いてるんだろうなw、と思って。
568名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:38:18
>561行けたけど大学行って4年間遊ぶなら早く就職して自立したかった訳よ。家そんな経済的に楽じゃないからさ
あと嘘だと思ってるやつオレ専門のパンフレットにのってるからみてみ衆議院事務 名前は○○良だから
569名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:43:53
>>567
ちゃんと冷静に見ればそうっぽいなw
570名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:45:00
>>568
おいおい〜、他人騙って書くのは犯罪だぞ〜?
その人に迷惑掛けるようなことはやめような?w
それと大学=4年間遊ぶってどんだけ体たらくな発想なんだよwww
571名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:45:03
おいおい、そんなことして○○良さんに悪いと思わないのか?
こんなとこで脳内衆議院の568に晒されて可哀想。
それに大学で遊ぶかどうかは本人次第だろ。
金銭的なことも、優秀なら返還義務なしの奨学金とかもらえただろうし、
入学金免除だけで専門行くほうが金かかるだろ。
高崎高校がどんなとこかは知らんが、
進学校の先生がそんな間抜けな進路指導をするとは思えん。
572名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:46:35
>>571
レスの前半似杉www
大意は一緒だしな
573536:2006/04/07(金) 02:47:09
552の人気に嫉妬www
574名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:48:49
>568高高ってマジ?オレ群馬人だから!
お前嘘だろ高崎は嘘だね
群馬ではトップクラスの高校だろ?てか1位かな?
マーチいって当たり前の高校生が専門なんか行く分けない
575名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:48:59
>>573
しょうがないwダンチに香ばしすぎるwww
576名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:49:49
>>574
自演はやめようよ、レスアンカーless君w
577536:2006/04/07(金) 02:51:07
>>575
そっかorz俺ももっと精進しなきゃね!
578名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:53:05
衆議院議員を持ち出すとはなかなかエキセントリックな発想だぜw
579名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:54:26
通報すんならしてくれ
オレは群馬県伊勢崎にすんでますよ!レジャーランドのすぐそばだよ
580名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:56:11
>>579
聞いてねーよwww
住んでるからどうしたw何の証明にもなってねぇw
誰かこいつガチで通報しちゃえば?wwwww
581名無し専門学校:2006/04/07(金) 02:59:10
オレは自転車窃盗で過去3回捕まり家庭裁判所へ行ってます
582名無し専門学校:2006/04/07(金) 03:00:04
>>576
釣れた
583名無し専門学校:2006/04/07(金) 03:00:57
おもしろいね。いつかは最高裁判所目指してがんばってね。難関だぞ。
584名無し専門学校:2006/04/07(金) 03:01:14
>581オレは万引きで過去4回捕まり家庭裁判所行ってますwwwww
585名無し専門学校:2006/04/07(金) 03:03:22
>>582
釣り宣言を自らするのは(ry
586名無し専門学校:2006/04/07(金) 03:05:16
おれはデジカメとプリンタとパソコンを覚える事でいっぱいいっぱいですのでもう寝ます
お休み☆
587名無し専門学校:2006/04/07(金) 03:20:30
寝たのか?オレをひとりにすんな
588名無し専門学校:2006/04/07(金) 03:22:28
祭りのあとの静けさよ…。寂しいよね。
589名無し専門学校:2006/04/07(金) 03:28:10
起きろよ
衆議院最高wwwwwww
590名無し専門学校:2006/04/07(金) 03:30:55
>>589高崎ですけど何か?
591:2006/04/07(金) 03:32:47
オレ本当に衆議院事務なんだよね
しんじてくれよ
592名無し専門学校:2006/04/07(金) 04:33:25
>>591
大好きwwww
593名無し専門学校:2006/04/07(金) 04:43:20
ばかやろう。俺だって衆議院勤め。

えっ、なんでこの板にはりついてるかって?
>>591答えてあげて。
594名無し専門学校:2006/04/07(金) 05:04:06
そら衆議院にも掃除をする人はいますわなあ……
595名無し専門学校:2006/04/07(金) 05:07:55
そもそも衆議院事務とはどれくらいのもんなのか。
596名無し専門学校:2006/04/07(金) 05:11:56
そりゃ倍率は高いけど、所詮高卒同士の競争だし。
待遇も要するにIII種だし。
597名無し専門学校:2006/04/07(金) 05:31:34
大学行ったほうがよかったのかは微妙だね
いくら高崎でも大学行く奴がみんな勝ち組になるわけじゃないし
個人的に公務員は勝ち組だと思う
598名無し専門学校:2006/04/07(金) 05:33:42
まあそれは高崎→衆議院事務ってのが本当だったらの話だけどね。
599名無し専門学校:2006/04/07(金) 05:39:27
今時公務員に受かるような高卒は、
それこそどこかの大学には入れたけど事情があって行かなかったような
極少数派だよ。
最初からセンモンレベルのやつは問題外。
600名無し専門学校:2006/04/07(金) 13:47:04
仮にアニメーターになりたい2人がいたとして
東大→国家公務員
高校の成績最悪→専門学校入学。学校でまわりはバカばっかだったが、
自分の好きなものが見つかったと勉強に目覚め、卒業後アニメーターに。
どっちが勝ち組?
当然後者だよね。
ところが、専門の多くは、入学後「勉強に目覚め」がないからバカにされる。
入学後、専門の勉強に目覚めてよ。
601名無し専門学校:2006/04/07(金) 14:03:56
オレは専門で仮面するよ

やっぱり大学に憧れるし企業入ろうと思ったら専門じゃはがたたないし
602名無し専門学校:2006/04/07(金) 14:05:50
大学に編入すりゃいいじゃん
603名無し専門学校:2006/04/07(金) 16:16:16
編入試験って確かに受かりやすいかもだけど勉強しづらいよ。予備校とかもないし基本は独学。
一流、二流大学は専門から編入できないし。
入学試験ならがんばれば一流大学に受かるしサークルにも入れて大学生活も有意義になる。
604名無し専門学校:2006/04/07(金) 16:20:44
専門行くやつのほとんどが、高校出て、就職はしたくない、
でも大学に行く勉強もしたくない、ってやつだからな。
よく、はやく自立したいから専門にしたとかいうやついるが、
なら高卒で就職しろよって感じ。
自分の友人は、もう勉強したくない・学校行きたくない→
高校在学中しっかり資格とって就職、とか、
家族がムカツクから家を出たい→高校在学中独学で猛勉強して公務員、
とか、動機が不純でもやることやってるぞ。
専門行かないと難しい・専門行くのが一番近道、っていう職種なら
わかるが(美容師とか)、デザイン系なら美大行けよ、
語学系なら文学部行けよ、ビジネス系なら商・経済学部行けよ、
技術系なら工学部行けよ、って感じ。馬鹿大でもいいから。専門よりまし。
大学のほうが原則から周辺分野まで、深く広くやれるし、
馬鹿大でも真面目にやれば、少なくとも専門よりは、
就職の質・就職後の展開も全然ましなのに。
高校のたった3年間、勉強するの嫌がっただけで、その後の何10年もの
人生台無しにしちゃったんだな。
605名無し専門学校:2006/04/07(金) 16:55:03
文系の四年時のカリキュラム、就職活動と卒業研究だけなんだが、一年間それだけやってるのって無駄じゃないか?
遊び放題だぜ!
606名無し専門学校:2006/04/07(金) 17:02:13
それだけやるかどうかは本人次第。無駄にするかどうかは本人次第。
それは専門でも大学でもどこでもいっしょ。
607名無し専門学校:2006/04/07(金) 17:02:38
>>604
大半に同意だが馬鹿大(F、Eランク)を勧めるのは反対かな。
そんな大学出ても内定もらえないかもらえても肉体労働、飲食業ばっか。
だったら専門行ってがんばってやりたいことやった方がいいと思う。専門に遊びに行くようなやつは論外な。
608名無し専門学校:2006/04/07(金) 17:09:48
馬鹿大でも4大卒にはなれる。
最低4大卒でないと受けれない企業はたくさんある。
それに企業だって馬鹿じゃないから、馬鹿大にもやる気があるやつ、
一流大学にも小学生レベルのやつがいることはちゃんとわかってる。
大きな企業ほど、「低学歴枠(ここでの『低』は大学のレベルが『低』)」
をちゃんと用意している。
自分は頑張れる、というのなら大学行ったほうがいい。可能性が広がる。
609名無し専門学校:2006/04/07(金) 17:13:55
馬鹿大なんて応募資格があるだけだろ?内定なんてもらえないよ
610名無し専門学校:2006/04/07(金) 17:25:31
さあ、わからんよ。『頑張れば』可能性あるかもよ。
>>607が「専門行って『がんばって』やりたいことやった方が」と
行ってるが、同じ頑張るなら、専門より大学のほうがいい。
本当に『頑張れる』んならね。

それにしても専門との比較に『馬鹿大』という単語を出してみたら、
F、Eランクだの、内定もらえて肉体労働か飲食業程度だの、
本当に最低底辺の大学としか解釈されないなんて、専門の評価の低さを
物語ってるね。その程度の大学としか比較できないってか。
普通以下・中の下以下、くらいのつもりで『馬鹿大』って書いたんだけどなあ。
611名無し専門学校:2006/04/07(金) 17:39:05
じゃあ俺の誤解だったな
ちなみに専門擁護してたわけじゃないぞ。EやFランクの大学を勧めてるみたいに解釈しちゃったから反対した。
612名無し専門学校:2006/04/07(金) 17:42:31
専門擁護じゃないことはわかってるよ。だいじょうぶ。
613名無し専門学校
>>605
普通にうらやましくもある