【諦めたら】専門学校生の就活2【そこで終わり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:44:12
あげ
953就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 09:30:49
情報系の専門いってて一応基本情報もとったんだけど
そんなのが生かせる製造業ってある?
954就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 13:54:50
寧ろ、情報系でも資格が生きることが少ない希ガス
955就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 17:17:30
実務には役立たんが就職には役立つ
956就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 18:58:05
学生時代に打ち込んだことに
「勉強」はやめたほうがいい?
資格取ったことぐらいしか言えることが無いんだが・・・
957就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 20:20:38
勉強と書くと、勉強なんて当たり前だろ思われるぞ!と聞いた。
アルバイトやサークルと書くと、勉強が学生の本分だろ思われるぞ!と聞いた。
まあどっちでもいいんでねえの
958就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 20:47:59
専門学校で資格アピールならいいんじゃないか?
どの程度の資格か知らないが・・・
何故・何のために・どのような努力を・今後どう生かすか
その辺組み立てられるなら。
959就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 22:53:18
>>951
税理士科だから勉強はしないといけないんだよ。
専門入る前は税理士試験合格→金持ちだったけど
入ってから現実を知って、一般企業就職→低収入→将来不安
になった。まだ全然就活してないが・・・地震でもこないかな
960就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 22:57:03
>>959
ポマエは簿記1級持ってるんだよな?
それなら、面接しだいで
どうにでもなるんじゃないかい?

大学に編入もできそうだし
961就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 23:57:55
>>959
>>税理士科だから勉強はしないといけないんだよ。
??? 税理士科じゃなければ勉強しなくて良いってことか?
962就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 00:11:36
>>961
>>950読め
963就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 01:01:56
>>962
情報系(春の国家試験があるので休み無しは同じ)だが両立してるぞ。
税理士科だからっていうのは違うような気がする。

自分の時間取れないくらい勉強しないといけないっていうのなら意見は変わるけどさ。
964就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 18:02:06
みんなどこで求人見てるの?来年卒業の求人は学校でもハロワでもまだでてません。
とかいわれて大した活動できてないんだけど。
965就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 18:09:00
リクナビ
966就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 20:00:57
会社のホームページ
967就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 20:17:55
豪雪
968就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 20:29:56
ほとんどリクナビと毎日で
学校の求人だとロクなのが無い・・・・・
969就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 21:49:21
>963

こいつアホかwww
税理士と高々情報系の国家資格を同等に考えてどうするwww
ソフトウェア開発とかなら3ヶ月ありゃ受かるだろ。
970就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 22:11:33
情報系の酷い惨状見て思ったけど
大原みたいな専門学校で税理士の合格者どれぐらい居るの?
971就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 22:13:59
簿記論だけなら、100人中2人くらいいるんじゃね

だがその前に、簿記1級を取らないと
税理士試験受けられないからな
972就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:10:46
>>969
いくら何でもソフトウェア開発と比較じゃ話にならんだろう。せめてテクニカルエンジニアとか。
>>963がどこまで資格取ってるのか知らんけど。
973就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:30:15
簿記論だけなら
ソフ開と同等と見てもよろしいかと

974就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:38:46
偉そうな事言っておいて>>963が両立してるのが
基本情報とか初級シスアドの勉強だったらハゲワロスだなw
975就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:39:17
専門で勉強してない俺がきました
976就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:07:05
はいはいボキすごいボキすごい
977就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:15:55
正直就活と関係ないからどっちでも良いよ。いい加減落ち着こうぜ
978就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:32:35
そもそも税理士っていうのは皆が皆取れる資格じゃないからね
情報系の国家資格は誰でも取れる
979就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 01:16:38
血筋とか家柄が必要なんですか?
980就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 01:20:23
>>979
誰に対する質問かわからんのだが
981就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 05:45:28
高校出てから3年間ヒキっててこれから専門行こうと思ってるんだが厳しい?
982就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 06:12:29
この前、企業訪問時にコンピュータ専門学校のやつがいたw
     で、人事担当の人がキツイことを言った。

『あのね、君、今日は大卒以上募集の説明会だよ?』


あの雰囲気はかなりキツかった。同情で涙が出掛けたww
その子は結局退席できずに放置で説明会スタート。
最低ラインの大学は出てなくちゃいかんよな。
983就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 10:10:51
確認を怠ったそいつが悪い

確かに、大卒以上しか受験資格無い企業たくさんあるけどね
984就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 10:29:24
漏れが社長だったら、専門も採用するよ。

大企業ならともかく、中企業で大卒以上と
しているのは、なんかおかしいと思う。
985就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 10:42:19
大学全入時代なんだぞ
大卒だけで十分まかなえる
986就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 11:10:39
別に専門で採ってくれる企業あるんだし、ここで争わなくても良いべ。
大卒有利ってのは確かだが。

>>982が見た専門生は自覚の足りないヤツなんだろう。
普通、電話なりメールなりで確認するだろ。てかサイト見りゃ載ってる。
そのくらいの事も知らずに就活やってりゃ、そりゃ恥もかく罠。
987就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 15:26:08
俺が社長だったら専門は採らないかも
専門の俺が言うのもなんだが常識的な勉強できないやつおおすぎ
988就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 16:07:14
ハズレ引く確立が桁違いだもんな
989就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 18:24:57
>>987-988
書類書いて金払えば入学だもんな・・・・。
クラス行けば寝てたり遊んでたりする奴ばかり。

あんまこういう事言わない方が良いな。
面接前にテンション下げてどうする俺orz
990就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 18:34:01
おれは進学校に在籍していたが母子家庭で経済的事情から進学を断念した。
そんな俺が一度だけ大学生から合コンに誘われた。
同じ高校の同級生だったイケメン法政からメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと、
親は「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。
当日、予定の場所に行くと誰もいない。
イケメン法政に電話すると「もうみんな店にいるから早く来い」という。
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うっそ〜!!ほんとに高卒が来た!!」
「な!な!俺が言ったとおり恥を知らない鈍感だろ?」
「うわ〜キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。
そのうちイケメンの一人が俺のバッグから社員証を取り
「ほらこれ見ろよ!本物の高卒すげー!!」
「聞いたことない会社だねー。人生終わってんじゃん!」
と言ってきたので俺は怒りのあまり立ち上がった。
すると今度は
「何本気できれてんだよ」
「低学歴って最低」
「空気嫁よ」
「だから高卒なんだよ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。誰も引き止めなかった。
家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった。
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った
「お前のせいで俺の人生メチャクチャになったんだぞ!!」 母親も泣いた。俺も泣いた。
991就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 18:41:29
>>990
カワイソス
992就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 20:34:34
>>990
コピペ乙
993就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 21:30:58
>>990
コピペにレスするのもどうよだけど……
合コンの人達人として最低だな

上の方にあった「専門生が大卒以上の説明会来てpgr」
的なのもちょっとどうかと思った

学歴コンプなのかもだけどなー
994就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 21:43:38
世間一般から言えば
学歴底辺な専門の扱いはそんなもん
995就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 21:45:07
中卒よりマシ 程度だな

しかし成ってしまったものは仕方ない
頑張るしかないさ
996就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 21:47:42
まぁ社会人になってしばらくすれば学歴なんていうやついなくなるし
それまで辛抱だなw
997就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 22:25:49
997
998就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 22:26:05
え??
入ってからも学歴だぞ
専門卒が上にいけるはず無い
その過程がどんなものか・・・
999就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 22:26:27
999
1000就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 22:26:58
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。