岡山のPT/OTの専門学校について教えて!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マスカット
この春から高3になるんですが、卒業後はリハビリテーションの養成校に行こうと思っています
情報求む!!!!!!!!!!!!!
2名無し専門学校:05/03/11 00:25:01
おならですね


*=3

3名無し専門学校:05/03/11 00:42:37
川崎
4マスカット:05/03/11 12:08:06
情報求むっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!
5名無し専門学校:05/03/11 13:25:51
2はやけにジェントルメンだな。
6名無し専門学校:05/03/13 19:30:05
>>1 >>4
朝日リハビリテーション専門学校
http://www.asahi.ac.jp/reha/
7マスカット:05/03/13 22:23:19
朝日リハビリテーションは良いですか???

8名無し専門学校:05/03/14 09:08:44
2005年4月新設なのでまだ良くわからない。
岡山駅から徒歩5分と近いそうだが、夜間の4年制らしい。
ちなみに岡山県には他にも以下の専門学校がある。

岡山医療技術専門学校
http://www.motoyama-e.com/okayamaisen/
専門学校 川崎リハビリテーション学院(1974創立)
http://www.kawasaki-m.ac.jp/rehabili/
玉野総合医療専門学校(2001年新設)
http://www.tamasen.ac.jp/
専門学校 福嶋リハビリテーション学院(2003年新設)
http://www.iruka.or.jp/g/
9名無し専門学校:05/03/14 15:04:04
>>3
「川崎」は「川崎リハビリテーション学院」のことかな?
10マスカット:05/03/14 22:39:25
玉野総合医療専門学校や福嶋リハビリテーション学院って新設校ですけどどんな感じですか??
 やっぱり医療系の学校は進級とか大変ですかね??
11名無し専門学校:05/03/16 08:08:02
福嶋リハは4年制でそのうち2年間全寮制。
12名無し専門学校:05/03/16 10:30:11
12
13名無し専門学校:05/03/16 17:08:51
玉野は特別推薦以外は学力試験があります。
昼間4年制で授業数も多い(看護学科並み)
14名無し専門学校:05/03/16 17:10:40
ここ五年の新設はやめたほうが良い
15マスカット:05/03/17 02:44:09
新設校のデメリットって何なんでしょうか??
16名無し専門学校:05/03/17 08:16:24
やはり、社会で活躍するOBがいない、または少ない
のは大きなデメリットですね。特にPT、OTなどの
専門職は影響大と思う。
17マスカット:05/03/17 18:40:01
新設校は実習先も遠方になるという噂も本当なんですかね?????
18名無し専門学校:05/03/17 18:52:16
新設校に限りませんが実習病院が得られず、「自分で探させる」ところもあります。しっかり調べたほうが良いですyo
!!

19マスカット:05/03/19 00:40:17
名無し専門学校, 親切にありがとうございます!!ちなみにどこの学校の方ですか??
??
20名無し専門学校:05/03/19 10:43:09
いや俺は学生じゃない。
ただの通りすがり。
ちなみに「名無し専門学校」は
複数います。
2121:05/03/19 15:19:57
ちなみに福島リハは面接と小論文だけでよーーーーーーーーーーーー!
2222:2005/03/21(月) 12:43:18
22
23名無し専門学校:2005/03/23(水) 08:09:37
>>21
しかし、2年間寮生活っていうのは
ちょっとキツイね。
2422:2005/03/23(水) 12:04:00
学科試験が無いのってちょっと変わってるね〜どんな学校なのかな??
25名無し専門学校:2005/03/23(水) 15:48:50
「さをり織り」や「陶芸」の実習も
あるそうです。
2626:2005/03/24(木) 14:19:18
福嶋リハの資料請求したら瀬戸内海がキレイだったyo〜〜〜〜!
27関東地区:2005/03/26(土) 18:15:14
っていうか東京の専門です。学校名は出せないけど…
地域に限らず新設ってどんどん出来てるから、どこの学校も実習地は大変みたいですよ。
まだ高校生ならいっぱい受験勉強できるし、大学狙ってみたら?
学費の安さは大学には勝てません。
28マスカット:2005/03/27(日) 01:18:59
 大学だと偏差値も高いし今の私の成績では難しそうで...
29名無し専門学校:2005/03/27(日) 18:25:50
岡山県の大学だとここ位か?

川崎医療福祉大学
http://www.kawasaki-m.ac.jp/mw/
(医療技術学部、リハビリテーション学科)

他県の学校は考えてる?
30マスカット:2005/03/28(月) 19:05:44
岡山から離れたくないいんで,出来れば県内で考えてます.専門学校の校風だとか情報有ませんか??
31名無し専門学校:2005/03/30(水) 00:28:38
県北にある美作大学ならいけるんじゃない?
32名無し専門学校:2005/03/30(水) 07:59:16
美作大学にはPT/OT関連の学科はないねぇ。
33名無し専門学校:2005/03/31(木) 00:49:28
吉備にもあるよーーーーーーー!!!
34名無し専門学校:2005/03/31(木) 09:51:04
ありました。スマソ。

吉備国際大学 保健科学部
http://kiui.jp/pc/gakubu/hoken/index.html
35マスカット:2005/03/31(木) 17:43:59
 留年するとかやっぱりあるんですか??
36名無し専門学校:2005/03/31(木) 17:55:24
てんこ盛りや世=================================!
37名無し専門学校:皇紀2665/04/01(金) 08:23:43
>>35
する人はすると思う。
授業についていけなければ
厳しいと思う。
ちなみにあなたは理系?文系?
どちらですか?
38マスカット:2005/04/03(日) 00:46:28
 文系なんで数Vとか全く分かりません...
39名無し専門学校:2005/04/03(日) 08:59:43
数学の授業はないようだが
医学関連の授業カリキュラム
は理系が多いから大変と思う
40マスカット:2005/04/04(月) 22:56:44
ageeeeeeeeeeeeeeeeee
41名無し専門学校:2005/04/06(水) 18:17:30
川崎リハビリテーション学院を受験しようと思ってますが、県外なので情報お願いします(>_<)
42名無し専門学校:2005/04/07(木) 23:05:00
あげあげ(>_<)
43名無し専門学校:2005/04/08(金) 00:04:31
岡山医療専門学校について教えてください。
学校の雰囲気、授業の難易度、等々…
44名無し専門学校:2005/04/08(金) 08:06:25
>>41 >>43
詳しくは>>8を観てください。
4543:2005/04/08(金) 12:40:20
>>44いえ、>>8はすでにみています。
公式ホームページだけではわからない、生の声が聞きたいのです。現役の学生さんの情報お待ちしております。
46名無し専門学校:2005/04/08(金) 17:38:43
俺も公式は見たんだが生の声が聞きたい‥
だれか少しでも知ってる人いたら頼みます。
47名無し専門学校:2005/04/08(金) 18:29:03
広島スレがない・・・・
48名無し専門学校:2005/04/09(土) 08:18:55
>>47
自分で立ててください。
49名無し専門学校:2005/04/09(土) 11:08:45
情報ないみたいですね‥
ここにいる人たちは岡山の専門知ってる人はいないのかな‥
50名無し専門学校:2005/04/09(土) 11:14:11
中四国板キボン
岡山限定だから寂れてるのさ
51名無し専門学校:2005/04/09(土) 11:36:47
中四国板なくない?
52名無し専門学校:2005/04/09(土) 13:42:33
中止国「スレ」だろ?
今あるのは北日本と関東 関西 中部 岡山だな
53名無し専門学校:2005/04/10(日) 00:28:42
中四国板きぼんぬ。
54名無し専門学校:2005/04/10(日) 07:03:26
中国、四国地方のPT/OT専門の情報を
求めるのでしたら自分で「中国、四国PT
/OTスレ」を立ててください。
55名無し専門学校:2005/04/10(日) 09:54:14
九州も入れてくんろ
56名無し専門学校:2005/04/10(日) 12:03:22
誰か作ってください。
作れるなら作るけどこの間ムダトピ作ってつくれなくなってるんで誰か代わりにお願いm(__)m
57PTS1:2005/04/10(日) 14:11:23
こんにちは
今年から岡山の某専門、新PTS1年だよ。

>41
7月くらいに18年度の募集要項できるよ。
推薦と一般入試があるけど、残念ながら地方試験はないよ。
国語と英語で受験したけど、わりと簡単だったな。
過去問は資料請求したら一緒についてるから。

>43
代ゼミや河合塾のような雰囲気、なんかビルだけ・・って感じでさみしい。
夜間もあるから社会人もたくさんいるみたい。

>45 46 49
なにが知りたい?わかる範囲で教えてあげるよ。


58名無し専門学校:2005/04/10(日) 14:27:53
PTSさん初めまして、
私も来年、岡山の専門を受験しようと思っています。さっそく質問いいですか(>_<)?  ・やはり現役生が八割くらい占めているのですか?・偏差値はどのくらい必要でしょうか? よろしくお願いしますm(__)m
59名無し専門学校:2005/04/10(日) 15:04:58
授業の内容について教えてください!
やはり理系に強くないとムリなんでしょうか?
数学とかいまさらむりぽ…
60名無し専門学校:2005/04/10(日) 15:56:15
現役の川崎リハビリテーション学院に通っています。
この学校は学費も安いし、3年間で資格が取れるメリットがあります。
しかし、その分授業ははんぱなく大変です。
ほんとにPTになりたいという人は勉強になると思いますが、遊ぼうと思っている人はやめたほうがいいと思いますよ!
バイトも禁止だし、寝る時間もほとんどないんで。
61名無し専門学校:2005/04/10(日) 16:00:41

これが本来の専門生の姿である。
62名無し専門学校:2005/04/10(日) 17:07:59
60さん!
川崎リハビリテーションを来年受験希望のものです。本気でPTになりたいんですが偏差値を前もってしりたいです!どれぐらいなのですか?
63名無し専門学校:2005/04/10(日) 18:36:50
何が聞きたい?偏差値?
偏差値はよくわかんないけど、倍率は5〜6倍くらいかな!
64PTS1:2005/04/10(日) 18:36:59
>58
うちの学校は、現役半分、大卒上がり3割、社会人2割くらいかな。
偏差値はここに載ってるよ。>62 川崎も載ってよるよ
http://www.tokyo-ac.co.jp/med/index.html
>59
自分は文系あがりだけど・・ちょい不安
暗記科目が中心じゃないかな?
授業まだなんで、また始まったら教えたげる!
65PTS1:2005/04/10(日) 18:41:09
失敗!サイト飛ばされるから、「東京アカデミー」で検索してみて!
全国の学校の偏差値、受験科目のってます。
66名無し専門学校:2005/04/10(日) 21:59:18
58です。64さん大変参考になりました‥ありがとうございます(*´д`*) 時間が空いた時にでも授業の内容など教えて頂ければ助かります!あと今回入学されたとのことですが、一日どのくらい勉強されたのか教えてもらえれば嬉しいですm(__)m
67名無し専門学校:2005/04/10(日) 22:33:16
PTS1さん福嶋リハってどんな感じですか??
68PTS1:2005/04/10(日) 22:57:57
>58
仕事帰ってから、3時間くらいかな。秋から初めて結局漢字と英語の問題集1冊しかできなかった・・
高校生に混じって受験しました。自分が受験した学校はどこもテストの点数よりも、面接の方が重視された感じした。
>67
資料請求したら、何回も電話かかってきた(>_<)
今年はOT定員割れしてた・・学費高すぎ!
69名無し専門学校:2005/04/11(月) 16:12:14
現役の学生はここに書き込む暇もない、ってことか?
70名無し専門学校:2005/04/11(月) 19:40:31
いろんな学校の過去問みたけど、どれも専門学校は簡単だよ!
でも倍率が高いってことは、かなりの点数をとらなきゃいけないってことよ!
それと面接があるけど、川崎リハはそんな重要視しない感じ!実際クラスの人間
見てると、なんでいるの?みたいなやつが多い。
とりあえず、基本的な問題を間違いなく解けるようにしよう!
自分は大学4年の時に受験勉強して、卒業と同時に入学したよ!応用問題は解かず
基本問題を繰り返し解いてたよ。1月は卒論と受験が重なって地獄だったけど、
71名無し専門学校:2005/04/11(月) 20:56:23
川崎リハは現役生が多いんですか? 私も大卒同時に入るつもりなんで‥ 私の知り合いのPTは予備校で一年半浪人したそうなんですがみんなそのくらいの意気込みでやってるのでしょうか‥?
72名無し専門学校:2005/04/11(月) 22:33:25
>71
川崎リハは現役8割ぐらいかな?その年にもよるけど。
社会人入試がないからね!みな一般入試で現役と戦ってるよ!
自分の場合、予備校に行く時間と金がなかったから、大学受験の時の参考書
を解いてたなぁ。でも大学入試に比べるとほんと問題は簡単!
基本的なことをやってれば9割は取れる!
ただ…この学校は入学も難しいけど、卒業も難しい!他の学校は国家試験に全力を尽くす
ようだけど、この学校は3年の最後に卒業試験があって、それを受からないと
国家試験を受験できないようになっているよ。1,2年の定期テストを過去門の
一夜ずけで通ってきた人はまず受からない!だから合格率毎年100%なのよ、わかる?
73名無し専門学校:2005/04/11(月) 23:04:40
国試100%の裏側はそういう事だったんですね‥
過酷差の度合いが他の学校とは違うこともひしひしと伝わってきました‥
三年間がんばってください!それだけやりがいのある仕事のようだし、私も来年受験してみます(o>ω<)o
74名無し専門学校:2005/04/11(月) 23:06:55
来年、朝日か岡山医療を受けようと思います。
やはり勉強は難しく留年は多いのでしょうか?
また夜間の場合は授業も少なく、更に勉強は大変だと思いますが、
進級・卒業は難しいでしょうか?
一年も無駄に出来ない高齢社会人ですので大変気になっております。
どうかご教授下さい。
75名無し専門学校:2005/04/13(水) 08:01:44
>>74
>>8に書いてあるとおり
朝日リハは今年の4月に
開校したばかりの新設校。
勉強が難しいか否かは
まだなんとも言えませんね。
76名無し専門学校:2005/04/13(水) 16:16:04
有難う御座いました。
77名無し専門学校:2005/04/14(木) 14:09:18
PTSさん来ないな。
やはり授業が難しくて書き込むヒマがないのだろうか…
78PTS1:2005/04/14(木) 22:31:43
カキコ遅くなりました。
授業始まりましたよ。復習が大変・・
最初のほうはまだ余裕があるけど、これから大変になりそうです。
医療系の教科書かなり分厚いです、こんなに覚えれるかな?
暗記と理解が重要になりそうな感じ。文系でもいけると思うよ。


79名無し専門学校:2005/04/14(木) 23:16:00
私は英語が苦手なんですが、ある程度の理解はやはり必要ですよね‥?
80名無し専門学校:2005/04/15(金) 20:51:03
英語ができれば、たぶん文献を読んだりするのに有利かな??
医療系は専門用語を普段から使うから、その単語は自然と覚えれるようにはなるよ!
今、実習に出てるけど、病院ではほんとよく使うなぁ…。それがけっこうかっこいいんだけどね!
81名無し専門学校:2005/04/15(金) 21:11:35
へぇ〜そうなんですかぁ‥憧れます☆ 勉強すごく大変と聞きますががんばってください! 私も受験に受かるようにがんばります(>_<)
82PTS1:2005/04/16(土) 07:26:29
英語もそうですが、ラテン語も使いますよね。>80
解剖学が最初の難関になりそうですが、がんばろう。
みんなも目標を高く持ってがんばってね。
83名無し専門学校:2005/04/17(日) 22:21:04
進級率はどれくらいなんだろう?
84名無し専門学校:2005/04/18(月) 20:49:03
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
85名無し専門学校:2005/04/18(月) 21:48:08
まぁいいんじゃない?
86名無し専門学校:2005/04/19(火) 22:03:16
んんんん??
87名無し専門学校:2005/04/19(火) 22:11:49
うちは去年8人留年して、2人辞めたよ。
進級率80%くらい。
88名無し専門学校:2005/04/19(火) 22:43:26
>>87
どこ?
岡山医療技術?
89名無し専門学校:2005/04/20(水) 21:38:26
秘密。みんなに悪いから!
90名無し専門学校:2005/04/21(木) 00:01:36
勉強難しすぎ。
国家U種勉強するほうがまだ楽。
91名無し専門学校:2005/04/21(木) 07:14:03
そんなに難しいんですか?? 主にどういうのが難しいですか? 暗記モノが多そうなイメージがあるのですが…
92名無し専門学校:2005/04/23(土) 18:35:59
生理学死にそう・・ 暗記物は覚えたら何とかなるし。
93名無し専門学校:2005/04/23(土) 21:59:36
田舎なんですけど、国立病院で働きたかったら専門卒ではダメですか?
94名無し専門学校:2005/04/24(日) 15:38:38
国立や岡大、日赤や再生会の雇用はどうなっとるんか知らん。
95名無し専門学校:2005/04/30(土) 13:11:21
なんてね
96門前:2005/04/30(土) 15:11:50
私はまだ受験勉強やってません… 先輩方はもうこのくらいの時期ならバリバリ受験勉強してましたか?
97名無し専門学校:2005/04/30(土) 21:43:48
age

98名無し専門学校:2005/05/01(日) 00:32:11
みんな勉強してる?

99名無し専門学校:2005/05/01(日) 09:34:35
>96
まだこの時期は専門に行こうって思ってなかったよ!実際に勉強始めたのは8月くらいからかな?
でもそれは人それぞれだから、あんまり参考にしないほうがいいよ!うちの学校で現役でない
人に聞いてみると、会社を辞めて1年間予備校通って来た人もいれば、12月まで
学校の存在すら知らず、そこから勉強し始めた人もいるから。まあとりあえず
過去門でもみて、今の自分とのレベルを確認するとこから始めれば!!?
100名無し専門学校:2005/05/01(日) 13:16:45
100get
101名無し専門学校:2005/05/03(火) 15:27:52
在校生はどんな勉強のやり方してるの?
102名無し専門学校:2005/05/03(火) 17:47:28
どんなって?人それぞれだよ!
103名無し専門学校:2005/05/05(木) 23:21:54
福嶋リハってなんであんなに学費高いの??
1・2年生は全寮制って学費に含まれてるのかな?
104名無し専門学校:2005/05/08(日) 18:12:54
多分含まれてないよ。
いろいろ含めると4年間で、大台に乗るんじゃないかな。
105名無し専門学校:2005/05/09(月) 13:15:12
寮費っていくらくらいなんですかね???
ちなみに104さんは福嶋リハの方ですか??
106名無し専門学校:2005/05/10(火) 22:41:35
将来PTOTは飽和状態になって雇用も給与も激減だとよ
107名無し専門学校:2005/05/15(日) 02:34:12
↑それはないでしょ??
108名無し専門学校:2005/05/15(日) 03:00:55
↑他のスレ読めよ!!!ってゆうか普通にヤバくなるのわかるだろ
109名無し専門学校:2005/05/15(日) 16:49:00
↑ごめん…あんなに高い学費払ってみっちり三年勉強して給料やすくなるなんてひどい(T_T)
110名無し専門学校:2005/05/15(日) 17:29:22
なんでこんなに学費高いのかなー、看護学校の約二倍〜十倍ぐらい高いぞ!!給料は看護師より安いのに( -_-)
111名無し専門学校:2005/05/15(日) 18:23:53
それは、実習機材が高いのよ!
ほんとびびった
112名無し専門学校:2005/05/15(日) 18:45:12
じゃあ、看護は実習機材安いのかな?そうは見えないけどな〜
113名無し専門学校:2005/05/15(日) 20:35:04
PT・OTは新設校が多いから金がかかるんだよ。伝統校はPTでも安いよ
それに比べて看護は昔からある学校が多いから安いんじゃない?
114名無し専門学校:2005/05/24(火) 12:36:37
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
115名無し専門学校:2005/05/27(金) 20:17:43
う〜ん…ログ読ませてもらいましたが、結局岡山県内で一番イイ
学校ってどこ…??
今までの自分の考えだと岡山医療技術にしようかと思ってたけど
大学目指した方がいいんかな。(゜゜;
116名無し専門学校:2005/05/27(金) 21:47:52
看護目指せってこと
117名無し専門学校:2005/05/27(金) 23:04:15
看護じゃなくてOT希望なんでス……
118名無し専門学校:2005/05/27(金) 23:12:20
OTだったらぶっちゃけ社会福祉士か介護福祉士か精神保健福祉士のがいいと思う。
119名無し専門学校:2005/05/27(金) 23:22:28
それは何故ですか?;;
120名無し専門学校:2005/05/28(土) 01:54:44
精神保健士は雇用が微妙だね
社会福祉は国試ムズイ
OTは位置が中途半端だからなぁ〜やることは介護福祉士とほぼ同じ、まぁ介護福祉士はもっと患者の生活に接するけどな。身のまわりの世話とかね
ガッコの学費考えれば介護福祉のが安い
121名無し専門学校:2005/05/28(土) 02:06:01
なるほど…。
OTってリハビリしかやらないのかと思ってましたι

でも、それでもOTになりたい場合は県内で一番イイ
学校って一体どこに……orz
122名無し専門学校:2005/05/28(土) 19:18:28
どこのガッコが一番いいかは人によって違う。
123名無し専門学校:2005/05/31(火) 22:17:41
age
124名無し専門学校:2005/05/31(火) 23:38:41
その通り!
125名無し専門学校:2005/06/04(土) 16:37:12
社団法人日本作業療法士協会の要職経験者が起こした、道徳破壊事件↓

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1109933406/406-431
126名無し専門学校:2005/06/07(火) 01:15:22
岡山医療技術のオープンキャンパス行く人いる?
127名無し専門学校:2005/06/10(金) 21:38:04
今から10年位前に、岡健(現・岡山医療技術専門)に通ってました。
色々ありまして中退したのですが、此れからPT・OT目指している方々頑張ってください。


128名無し専門学校:2005/06/10(金) 21:48:28
↑色々って何があったの?
129名無し専門学校:2005/06/17(金) 21:39:35
城田だったか城山だったか・・・
ウッチーか? 2期か3期だな
130名無し専門学校:2005/06/19(日) 00:36:34
あげ
131名無し専門学校:2005/06/19(日) 15:12:20
あげ

132名無し専門学校:2005/06/19(日) 23:47:29
PTなんてなるもんじゃない
133名無し専門学校:2005/06/23(木) 20:30:23
>121
セラピストを目指すのなら、本人のやる気が一番!
やる気さえあればどこの学校でも同じ。
ただ、就職は○崎がいいのでは?実績校だしね。

OTは職場によって行うリハビリも違ってきます。
精神科、病院、老健、在宅など…
134名無し専門学校:2005/06/25(土) 03:40:27
いまOTSの2年生だけど、聞きたいことある?
わかる範疇で答えるよ!
135名無し専門学校:2005/06/26(日) 01:45:08
国試ってクラスの何%ぐらいが受かりますか(受けれますか)?
成績悪いと受験さえさせてくれない…ということを良く聞くんですが…
136名無し専門学校:2005/06/26(日) 17:43:28
うちの学校の場合
臨床実習(全体の2割が不合格)→卒業試験(全体の2割が不合格)
 →国家試験(受験者の合格率はは90〜100%…と学校が謳ってんだからそうなんだろ)
(ちなみに実習、卒試のいずれかが不合格の場合、留年決定です。)
よって、大体クラスの半数強が晴れてセラピストになっていると思われ…
137名無し専門学校:2005/06/27(月) 01:00:27
実習ってどういう基準で不合格になるんですか?


留年…やだな……(´Д`;
138名無し専門学校:2005/06/27(月) 18:02:19

実習の不合格は患者さんやバイザーの先生その他職員との人間関係や
基礎知識がついているかどうか、レポートの提出期限の厳守などなど。
1、2回の失敗なら多めに見てくれますが、あまりに酷いようなら
学校の教員が呼び出しをくらい、そして実習中止→留年決定…という運びです。
でも実際には実習中レポートに追われて睡眠時間が2〜3時間の生活に嫌気が差して、
また人間関係のもつれで逃げ帰って来る人が多いみたい。
139:2005/06/29(水) 00:02:00
毎朝西大寺駅から乗ってくるエセオシャレ女たちうざすぎ
140名無し専門学校:2005/06/29(水) 12:53:05
この人知ってる人いませんか?情報ください。お願いします。↓ http://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/s/11766.jpg
141名無し専門学校:2005/06/29(水) 17:52:13
>>140
再度プリ〜ズ
142名無し専門学校:2005/07/01(金) 15:36:46
age
143名無し専門学校:2005/07/07(木) 21:55:18
あげあげ
144名無し専門学校:2005/07/07(木) 22:04:01
145:2005/07/07(木) 22:07:46
川崎リハビリテーション学院に行きたいんですけど、誰か在校生の方いませんか?
146名無し専門学校:2005/07/09(土) 23:22:49
あげとく
147名無し専門学校:2005/07/10(日) 14:50:06
勉強むずかしいよ〜
これから入る人はよ〜く考えてから受験してね〜
148名無し専門学校:2005/07/10(日) 18:05:11
やめといたほうが・・・
149名無し専門学校:2005/07/11(月) 00:13:32
147と148は川崎か?
最近は昔と比べ学生に甘くなったと噂で聞く。とはいえ大変なのは変わらんだろう。
体調崩さない程度に頑張れ。もうすぐ夏休みだぞ(3年生だったらすまん)
OBより
150在校生:2005/07/18(月) 11:17:44
そんなことはないよ。試験前はほとんどみんな徹夜に近い状態だよ。高校時代の3倍は勉強してます。
151名無し専門学校:2005/07/23(土) 01:49:32
川崎リハって偏差値どのぐらいあると余裕ですか?
152名無し専門学校:2005/07/24(日) 18:17:40
age
153名無し専門学校:2005/07/25(月) 21:35:35
オープンキャンパス行ってきた記念age
154在校生:2005/07/28(木) 23:44:55
入試は、はっきり言ってかなり簡単。だけど、入ってからの勉強はかなりしんどい。
155名無し専門学校:2005/07/31(日) 19:04:10
あげ!
156名無し専門学校:2005/08/01(月) 23:06:28
あげんな
157在校生:2005/08/03(水) 12:54:19
そういえば、こないだ高校生の子がオープンキャンパスに来てた。
153か?頑張ってなぁ。
158名無し専門学校:2005/08/07(日) 16:51:53
試験むずかしかったあげ
159名無し専門学校:2005/08/07(日) 19:50:04
夏休み暇すぎるーあげ
160名無し専門学校:2005/08/23(火) 21:24:57
もうすぐ新学期age
161名無し専門学校:2005/08/24(水) 22:11:32
前医療技術のオープンキャンパス行ってきたage
うちもそーいうお仕事につきたいage
頑張るage
162名無し専門学校:2005/08/25(木) 17:44:01
↑諦めな。

以上!
163名無し専門学校:2005/09/07(水) 09:01:21
ageてみた
164名無し専門学校:2005/09/09(金) 09:07:40 BE:465372689-#
川崎卒の方から
川崎は毎年3分の1が留年するし、退学者も多い。
国家試験を受けるより学校での試験の方が大変で
学生生活はトラウマになるくらいしんどかったからお勧め出来ない。
と言われました。

川崎を受けるつもりだったんですけど、凄い迷い始めてきた・・・
川崎のこと知ってる人、どうなんですかー?
165名無し専門学校:2005/09/09(金) 19:39:10
↑正解!
166名無し専門学校:2005/09/09(金) 20:05:10
自分の時はクラスの半分以上に留年・退学者がいた。確かに厳しい学校だったと思う。
でも本気でPT/OTになりたい人にはいい環境ではないかな。
学費は安いし、図書は医大や福祉大の図書館も利用できるし、実習も多い(実習の多さが大変かもしれんが)。
全国屈指の伝統校で卒業生も多く、ここ数年の間は就職もこの近辺では困らんだろう。
最近は昔ほど先生も厳しくない・・・らしい? 卒試も再試験してくれるようだし。
確実に三年で卒業できるかは保障しないが、検討するに値する学校だと思う。
最後に、厳しいのが嫌なら隣の福祉大がいい。あそこも決して楽ではないが学院よりは天国。
167名無し専門学校:2005/09/09(金) 21:34:30
医療系専門学校はどこもそんなもんだよ。
キャンパスライフを楽しみたければ、文型の大学行きな
168名無し専門学校:2005/09/19(月) 23:50:27
岡山医療の夜間って昼間に仕事(バイト)できそうですか?
169名無し専門学校:2005/09/20(火) 00:10:37

働かないと生活キビシイので・・・
170名無し専門学校:2005/09/27(火) 20:21:13 0
最近カキコないね。
専門行ってる人たちは忙しくて死にそうなんかな?
受験生は受験勉強に必死なんかな?
とにかくガンバリましょう。
171名無し専門学校:2005/09/28(水) 23:17:38
きゃ。
OTになりたいの??
うれしい!!私もOT。たのしいよ。OT。
私川崎リハ学院卒業だけど、卒業してみればすべてがいい思い出(笑)。
でもそのときそのときが大変だったけど、がんばれば結果はついてくるしなんとかなるよ。
でも実習中はよく泣いた。でもあのときがんばったから今があるんだ―。
あら、私かっこいいじゃない。   じゃ!!!
172名無し専門学校:2005/10/02(日) 00:09:21
誰も言ってない!
173名無し専門学校:2005/10/02(日) 01:17:25
マルチィ〜
174名無し専門学校:2005/10/05(水) 22:48:47
>>171
ごめんなさい、漏れPTになりたいんです・・・
175名無し専門学校:2005/10/09(日) 23:00:25
岡山医療の夜間で昼間バイトは全然できると思う!
その代わり、勉強面などとても大変だよーそれでも頑張れるのなら
大丈夫だよ。
176168:2005/10/10(月) 19:38:09
>>175
情報ありがとうございます。すいませんがもうひとつ教えてください。
昼は仕事で夜は学校っていうパターンにしたいんですが、病院での実習は当然昼ですよね?
そうするといつ頃(何年の何月)なったらもう昼には働けなくなりますでしょうか?
177168:2005/10/10(月) 19:39:18
↑訂正
(何年の何月)→(何年生の何月)
178名無し専門学校:2005/10/10(月) 21:01:00
川リハって面接が集団面接なのね、ショック。
やったこと無いです、集団面接って・・・

これってどんなこと聞かれるんでしょうか?
どんなことに注意すればいいんでしょうか?
すいませんが教えてくださいませ。
179在校生:2005/10/10(月) 21:26:45
私の時は、試験官3人、受験生4人の集団面接でした。
質問は最初の何個かは全員に振ってきて、残りは個別に質問されました。
あまり自分を大きく見せず、素直な気持ちで望むといいかな。
マニュアルでなく、自分の言葉で伝えると面接官に対しての印象が違うよ。
来月の推薦入試かな? 頑張ってね!
180178:2005/10/10(月) 21:53:36
>>179
ありがとうございます。試験は一般試験の方です。
「集団」ならではの討論方式ではなかったんですね。
181在校生:2005/10/11(火) 20:11:21
討論はないと思います。
ただ、人間否定的な質問がいくつかされるかもしれないけど、くじけずにがんばって。
一般入試かぁ、過去問はもうやってみましたか?基本的な事項を押さえておけば大丈夫です。

182178:2005/10/11(火) 23:29:58
>>181
人格否定っていったい・・・
在校生さんはどんなこと言われたんですか?
183在校生:2005/10/12(水) 21:10:46
「(前略)・・それはセラピストとして当たり前なの!毎年みんなそんなこと言うんだよ。あなたのような人が来ても続かないと思うよ。」
見たいな感じ・・ 面接官にもよるけど。うちは本当に厳しい学校だよ、当然サークルも部活動もないし。厳しさは全国でもトップクラスじゃないかな。「川崎ブランド」って呼ばれてるくらいだし。
184178:2005/10/12(水) 21:39:32
在校生さんありがとうございます。
今営業やってるからキツイこと言われるのは結構慣れてるんですけど、
さすがに面接の時に叩かれたらガタガタになりそうだ・・・
過去問はざっと見ました。そんなに難しくはなさそうなんですが、
しばらく勉強から遠ざかってるのでキビシイかな・・・
185名無し専門学校:2005/10/13(木) 00:08:10
私は福嶋リハビリテーション学院を受けようかと思っています。学校の雰囲気とか進級率とか何でもいいので学校の評判を教えてください。
186名無し専門学校:2005/10/13(木) 00:15:52
そうですね〜実習は昼ですね。だいたいが病院の実習は2年生からじゃないんかな?
医専ですよね?私、そこではないからよく知らないのですが・・・・調べた結果
岡山医療は2年次に2週間3年次に4月〜10月末まで1病院を8週間3回らしいです。
休むことにはなると思うけどお仕事はやめなくてもよいのではないのかな?
それに夜間だと社会人や働きながら通うって人が多いわけだし、仲間はたくさんいますよ。
これじゃあんま役に立ってないですよね。。。不安ならオープンキャンパスに
行ってみるといいですよ。色々な質問聞いてくれますから。
色々不安なこと多いと思いますが頑張ってください!!応援してます。
187在校生:2005/10/13(木) 19:44:41
>178さん
過去問ですが、去年は特に簡単で9割が合格レベルだったようです。
自分も社会人からの転向組ですが、基本的な事項の学習でなんとか対応できましたよ。頑張って下さい。

>185さん
福嶋リハですが、印象は・・うーん、ていう感じです。
去年は3月時点でOT定員割れしてた。これ以上は想像にお任せで。
188168:2005/10/13(木) 22:53:39
>>186
ご丁寧にありがとうございます。
オープンキャンパスは終了してるみたいなので、
学校見学の方を考えてみます。
189名無し専門学校:2005/10/13(木) 22:59:50
>187さんそうですか〜!でもそんなに悪い学校ではないですか??
190178:2005/10/14(金) 00:50:31
>>187
やはり簡単すぎだったんですね。しかし9割とは・・・

在校生さんも社会人からの転向組だったんですね。
ありがとうございました、漏れもがんばります!
191在校生:2005/10/15(土) 01:01:54
>189さん
新設校ですが、悪いうわさは聞いたことがないので安心していいと思うよ。
ただ、四年間でかかる学費と諸経費がとても高いので、自分は受験しなかったけど。

>178さん
頑張って、ぜひ来年から共に学びましょう!
192名無し専門学校:2005/10/18(火) 22:00:56
すこしエリア違いですが、福山にあるCAC医療技術専門学校についてご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
193192:2005/10/18(火) 22:02:26
〜についてご存知の方

訂正します。
〜について何かご存知の方
194名無し専門学校:2005/10/23(日) 16:47:48
揚げ
195名無し専門学校:2005/10/25(火) 17:29:02
PTOTはしばらく大丈夫!給料が安くなることはおそらくない!!理由は考えてね。川崎とかは入るのは難しいけど、研究職に就かなければ何処卒でも同じPTOTですよ☆
196名無し専門学校:2005/10/26(水) 08:57:01
age
197名無し専門学校:2005/10/26(水) 12:20:27
ageage
198名無し専門学校:2005/10/26(水) 16:17:07
ageageage
199名無し専門学校:2005/10/27(木) 15:32:06
ageageageage…お前等絡めよ!!馬鹿
200名無し専門学校:2005/10/28(金) 10:20:39
,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!200ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。
201名無し専門学校:2005/10/28(金) 14:39:39
や、やられた−。 岡山医療専門学校の女生徒が、実習先のバイザーにセクハラされて大騒ぎになった件(学校側とバイザーは隠している…)の情報キボンヌ
202名無し専門学校:2005/10/28(金) 15:06:21
>>201
詳しく
203名無し専門学校:2005/11/01(火) 14:22:47
おげー
204名無し専門学校:2005/11/02(水) 16:33:22
ageときます。
205名無し専門学校:2005/11/09(水) 11:40:21
香川の精神科へ実習に行った女の子がバイザーにセクハラされて…。そのバイザーは実習生にほぼ毎回手を出してて、今の彼女(これも実習生が同じ病院に就職 笑 )が来るまで続いてた。(手を出すのがね)そこから先は……
206名無し専門学校:2005/11/09(水) 16:20:30
あげておくね
207名無し専門学校:2005/11/10(木) 17:39:07
朝日リハビリって、どぉなんです・・・?



208名無し専門学校:2005/11/12(土) 12:26:12
川崎以外は入試は簡単。入学後は(川崎も含め)大差なく、資格取得後は〇〇出身ってのは関係ない!
209名無し専門学校:2005/11/14(月) 09:00:02
あげ
210名無し専門学校:2005/11/15(火) 16:57:50
アゲンスト
211名無し専門学校:2005/11/15(火) 17:48:03
リハビリ学校はパワハラ・セクハラあり
212名無し専門学校:2005/11/15(火) 18:06:33
リハビリの専門学校に行くのは,営業上手タイプがよいらしい.
それ以外は人格否定されるらしい.
これが厳しい?学校の原則だって.
役に立つ情報でした
213名無し専門学校:2005/11/15(火) 18:17:41
川リハの面接(これを先生が見てたらわざと変えるかも.)
英語教育をどう思うか?
志望理由(長々と話す人も・・)

川リハ,在学中に泣いている人をいっぱい見ます...
かわいそうだよ〜
自殺した人もいるらしい・・・
今学校がほんの少し良くなったらしいけど
214名無し専門学校:2005/11/15(火) 19:05:55
212>>人の障害を利用して営業しているってことか.深刻
215名無し専門学校:2005/11/16(水) 12:12:00
アゲーン
216名無し専門学校:2005/11/17(木) 00:48:04
他校の生徒ですが、この学校では、色々言われても少しでも改善する気はないんでしょうか?
普通だったら生徒のために学校があるのですから、もう少し生徒のために頑張った方がいいですよ。
教員の方々も見てるはずですから、反発が起きない楽しい学校生活をおくれる学校にしてくださいね。
良い教員には頑張ってほしいですが自分の原因でこのようなことを書かれた先生方ももう少し反省し
先生方のためだけではなく、生徒のためにもよく考えて指導してくださいね。
いい学校に転ぶのも悪い学校転ぶのも先生方の腕しだいですよ。生徒とより。まずは、先生方からいい方に
変われることを願ってます。力を抑えても反発するだけですし、先生方も昔同じ学生だったわけだしもう少し
生徒馬鹿にせず自分の学生時代を思い出し生徒に指導すればよいんでは?
優秀な先生ほど学生時代は苦労したという先生方ほど優秀ですよ。なにげに俺は学生時代学年1番だったと自慢
する先生ほど、たいした先生いませんよ?もっと生徒の心をつかむ教員が増えるといいですね
217名無し専門学校:2005/11/17(木) 01:34:52
川リハ志望してんだけどそんなに悪いのか?なんか不安だなぁヽ(´Д`;)ノ
218名無し専門学校:2005/11/19(土) 17:58:42
アゲー
219在校生2:2005/11/19(土) 22:19:22
そんなことないで。川リハの在校生だけど、みんなげんきにやってるよ。そこまで悪くないと思う。
220名無し専門学校:2005/11/20(日) 01:26:58
それを聞いて安心しました〜どうもです。さて化学の勉強でもするか・・・('A`)
221名無し専門学校:2005/11/22(火) 21:42:59
216 >>同感です.なかなかこんな文章は書けませんが,とにかく,これを読んでいる皆様の幸運を祈ります.
222名無し専門学校:2005/11/23(水) 16:42:40
岡山医療はどうなんですか?
>>216みたいなことはありませんか?
223名無し専門学校:2005/11/25(金) 11:33:31
卒業して随分経つから教員のことは詳しく知らないから実習生からの情報を。自衛隊あがりの変わったPTの教員がいるらしい。茶髪禁止、授業に集中していないと怒る等。
224名無し専門学校:2005/11/25(金) 11:34:21
俺らのときは大学と一緒で、邪魔になるから喋るぐらいなら寝ろ!だったけど。在学中から生意気なのはいたな。臨床経験無しでの教員が多いな。Oって人は優しいよ。
225名無し専門学校:2005/11/25(金) 11:35:53
岡医専の実習生の、実習先でのセクハラについては??
226名無し専門学校:2005/11/26(土) 19:47:49
アゲマンマン
227名無し専門学校:2005/11/27(日) 21:22:34
川リハってそんなに厳しくないよ。ってゆうか無駄に甘い学校よりなんぼもまし。福嶋リハから実習生きてたけど本気で最悪だった。
あんな学生を作るよりは、川リハみたいにある程度厳しくして、ちゃんとした医療職に向いた人間を作るほうがいいと僕は思う。
学校を選ぶ基準は人によって違うだろうけど、医療職を目指すのなら、甘い・楽な学校を選ぶのは間違いだと思うよ。
228名無し専門学校:2005/11/27(日) 22:41:32
>>227
学校によってそんなにちがうんですか?
具体的にはどんなところ(技術とか人間性とか)が酷かったんですか?
229名無し専門学校:2005/11/27(日) 22:56:49
福嶋リハは生徒同士の仲が良いらしい。
その辺は寮ならでわだと思う。
あと、新設だから寮が綺麗。
でも、寄島にあるから交通の便が悪い。
車か原付が無い人にとったら孤島のようなもの。

って、生徒じゃないから見たかぎりのことしか言えないが┐(´ー`)┌
あっこの生徒は楽しそうだよww
230名無し専門学校:2005/12/04(日) 00:09:35
オープンキャンパスに行ったんですけど福嶋は将来のことを考え髪型とか服装なども厳しく指導されるみたいです。その上先生の人柄や雰囲気はとても良くいい学校でした。
231名無し専門学校:2005/12/04(日) 10:40:28
川リハも同じく、茶髪禁止、服装もうるさい。まぁ病院と接しているからなのだろうが。
あまりきつい香水なんかも言われるけど、教員でものすごい臭いを発するやつがいる。
ノートを提出したら、そのノートに臭いが残ってるぐらいだからね。生徒に示しがつかんだろー
232名無し専門学校:2005/12/11(日) 15:59:57
アゲーン
233名無し専門学校:2005/12/11(日) 19:00:42
クソ
234名無し専門学校:2005/12/12(月) 13:18:28
クソとはなんだ!?
235名無し専門学校:2005/12/12(月) 19:59:22
クソ
236名無し専門学校:2005/12/12(月) 23:16:58
うんこ
237名無し専門学校:2005/12/13(火) 15:26:14
岡医専の学生のセクハラ疑惑について、知ってる椰子は教えてくれよぅ
238名無し専門学校:2005/12/16(金) 21:11:42
教員でものすごい臭いを発するやつがいる
↑このコメント,おもしろすぎ.本当だし・・生徒の中でも暗黙の了解!
239名無し専門学校:2005/12/18(日) 21:19:54
誰?色黒い狂死か?
240名無し専門学校:2005/12/20(火) 22:37:23
セクハラかあ・・それはどんなセクハラ?
よくあるらしいなあ.いくら美人だとしても,それは犯罪.許されない.
なぜリハビリ関係者はセクハラが許されるのですか?
241名無し専門学校:2005/12/24(土) 17:44:15
ものすごい臭い?
わかんねぇ…誰?
242名無し専門学校:2005/12/31(土) 23:46:46
岡医専の学生のセクハラ疑惑について、知ってる椰子は教えてくれよぅ
243名無し専門学校:2006/01/01(日) 00:07:18
偏差値30以下の教員を探せ!!
244名無し専門学校:2006/01/02(月) 01:04:27
T井かな?
245名無し専門学校:2006/01/07(土) 01:35:48
238!僕らの頃も暗黙の了解だったよ(笑)
246名無し専門学校:2006/01/09(月) 02:47:36
川崎リハの願書が届いたので読んでみた
17年度入試結果理学療法148人中27人合格・・・(((;゚Д゚))倍率けっこうタカイヨオトウチャン!!
247名無し専門学校:2006/01/09(月) 04:05:39
○好kana?doukiiruka?
248名無し専門学校:2006/01/10(火) 12:01:14
川崎は入学者数よりも卒業者数が重要!
数が減ってます・・(((;゚Д゚))
249名無し専門学校:2006/01/10(火) 19:06:37
どれぐらい?
250名無し専門学校:2006/01/10(火) 22:50:46
岡医専の学生のセクハラ・パワハラ疑惑について、知ってる椰子は教えてくれよぅ
251名無し専門学校:2006/01/10(火) 23:04:08
222>>友人からきくぶんに非常に困難な状況だと思う.論外.
252名無し専門学校:2006/01/10(火) 23:31:51
>>251
どういうことです?
具体的に教えてください!
253名無し専門学校:2006/01/15(日) 22:15:37
セクハラ・パワハラがひどいらしいし,授業は質も量も悪いらしい.
あたりまえだけれど,それを聞くと勉強して広大とか神大に合格した方がいいと思う
254名無し専門学校:2006/01/23(月) 17:13:19
川崎リハの者ですが受験生のみなさん勉強頑張っていますか?
リハ学では一般入試はそれ程難しくはありません(多分・・・)
入ってからが勝負です!何の参考にもなっていないと思いますがとにかく入試頑張ってください!
255名無し専門学校:2006/01/24(火) 00:01:28
254さん僕は来週川崎リハの一般入試を受ける予定なのですが面接ではどんな事が聞かれますか?気をつける事等ありますか?何でもいいんで情報お願いします。
256名無し専門学校:2006/01/24(火) 00:09:47
>>254
川リハ受験生ですYO
確かにそれほど難しくない。。。。でも、なんか過去ログみると9割とらなきゃダメみたいなこと書いてあって
かなり(((;゚Д゚))ガクガクブルブルナンデスガwww
僕も面接の内容が気になります
257名無し専門学校:2006/01/24(火) 19:42:22
川リハ生です。参考になるかは分かりませんが、私は面接ではチームアプローチについてと患者様と接する際一番大切な事は?患者様に嫌われてしまったらどうするか?などという質問をされました。自分の言葉で正直に答える事が大切だと思います。あと、挨拶をしっかり!!
258名無し専門学校:2006/01/24(火) 23:53:39
学生か〜。なつかしーわ。本当にPT・OTで後悔はないのですか?・・・とりあえずお金は儲からないですよ?
259256:2006/01/25(水) 00:41:26
>>257
おお!ありがとうございます。参考になります
(´-`).。oO(チーウアプローチてナンダロウ・・あとで調べとかなイケンナァ)

>>258
無いです。この仕事のために今までずっと頑張ってきた
260名無し専門学校:2006/01/27(金) 00:47:28
>>258
他の仕事したことあるか?
他の業界はもっと儲からんぞ。PT・OTは恵まれてるやろ。
261名無し専門学校:2006/01/27(金) 21:20:37
うわさで聞いたのだが…
今年の川リハ卒業生
入学時PT35名、OT25名。うち卒業数PT18名、OT10名。
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
262名無し専門学校:2006/01/27(金) 22:07:34
うーん…おそらくそれ位だと思われる
263名無し専門学校:2006/01/28(土) 08:52:24
それが川崎ブランドのクオリティか…
264名無し専門学校:2006/01/29(日) 23:41:01
川リハ在学生です♪
辛いこととか、理不尽に思うことも沢山あるけど、
何とかやってますよ〜
先生は恐いけど、セラピストとして尊敬出来る人ばかりだし、
入学前とはこの職の印象違ったけど、なりたいと思えるしね。
逃げ出したいとはよく思うけど(笑

265名無し専門学校:2006/01/30(月) 02:47:28
明日の試験がんばってや!
とにかく元気よく、否定されてもめげちゃいかんで。
俺達在学生もみんなのために応援してるで。
266名無し専門学校:2006/01/30(月) 15:44:16
いよいよ明日だ!!
これが初陣だから怖eeeee!!!11
来週の4大が本命だから面接は予行練習だと思って砕けるぞ(`・ω・´)!

川リハ受ける人がガンガロウ(・∀・)ねっ!
267名無し専門学校:2006/01/30(月) 16:56:26
川リハいよいよ明日ですね!
今年は例年に比べかなり受験者数が減っているようです。
特にOTなんか。。。受験者の皆さん頑張ってくださいね。
268名無し専門学校:2006/01/30(月) 19:48:20
受験科目が増えたせいでみんな敬遠したのかもしれない。
OTは倍率1.??倍くらい。PTも去年の半分弱・・
チャンスだ!ガンバレ受験生!!
269名無し専門学校:2006/01/30(月) 23:37:54
明日入試なんですね。がんばってください。
270名無し専門学校:2006/01/31(火) 07:24:03
倍率半分?マジでか!?チャンスキタ━━(゜∀゜)━━!!

>>266
おう。お互い合格できるようにガンガロう
271名無し専門学校:2006/01/31(火) 15:47:46
本当に志願者少なかったなw
現代文ビミョウだわ…
272名無し専門学校:2006/01/31(火) 17:39:50
あのOTの受験生数はなんだよww
友人(´・ω・`)ウラヤマシス
273名無し専門学校:2006/01/31(火) 21:46:34
OTはほぼ全員受かりそうな勢いだな。みんないいときに受験したねぇ。
去年は200人以上いて、みんなが待機していた運動療法室、ヤバイくらい人がおった・・・。
274名無し専門学校:2006/02/01(水) 01:24:03
果たしてこの学校に入るのがうらやましいことなのかどうか…ってとこだな。
275名無し専門学校:2006/02/01(水) 09:04:52
確かにな…
276名無し専門学校:2006/02/01(水) 21:19:36
来年はまた倍率上がると思うで。
277名無し専門学校:2006/02/01(水) 23:59:20
川リハの合格発表っていつ?
278名無し専門学校:2006/02/02(木) 11:30:58
明日じゃね?
279名無し専門学校:2006/02/03(金) 12:07:53
_| ̄|○川崎リハ落ちた…さよなら俺の岡山一人暮し
280名無し専門学校:2006/02/03(金) 12:21:24
ドンマイ…い`。川崎だけが全てじゃないさ。
俺は受かった。不謹慎でごめんな。
281名無し専門学校:2006/02/03(金) 13:08:27
>>280
(´・ω・`)ウン…ありがと。そしておめでとう
282名無し専門学校:2006/02/04(土) 15:08:54
>>281
ありがとう。
次のところ頑張ってな。



明日は川崎医療福祉大だ!!倍率10倍か…頑張ろう(`・ω・´)
283名無し専門学校:2006/02/09(木) 18:52:07
川崎リハ在学生です!
今年の受験者数が去年よりも大幅に少なくなったのには驚きました;
原因は何なんでしょう…少し気になります。
284名無し専門学校:2006/02/15(水) 11:34:00
岡山のPT/OTの専門学校はこの大学よりは上だろw

岡山商科大学>>>>>専門
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1139881611/l50
285名無し専門学校:2006/02/24(金) 00:52:21
来年兵庫県から岡山の専門学校行く人います?
286名無し専門学校:2006/02/28(火) 17:07:40
商科大学も,入試があるから,馬鹿は通りませんよ
287名無し専門学校:2006/02/28(火) 17:09:08
商科大学って,川崎リハより難しいよ
288名無し専門学校:2006/02/28(火) 17:12:45
専門学校って,担任の先生がいるんでしょ〜?
289名無し専門学校:2006/03/04(土) 23:28:51
もちろんいるよ。現役のセラピストも兼ねてるけどね。
290名無し専門学校:2006/03/13(月) 17:16:25
岡医専age
291名無し専門学校:2006/03/13(月) 17:39:15
皆さん、本気でPTOT目指してるの?
来月からの診療報酬改悪を見たらとてもじゃないけど目指す気になれないよ。
やりがいある職業だと思うけど、国が存在意義を認めてないような資格目指せない
292まさひろ:2006/03/13(月) 19:59:54
福嶋リハ最高!イルカ組日本一!一期生元気でやってるか?オレは学校やめてから努力して美容師なったぜぃ!皆がんばろう!最高の仲間達!
293名無し専門学校:2006/03/13(月) 22:17:31
>>291
ほんと診療報酬改悪ひどすぎるな!!小泉よ、もっと改善せなあかんところあるやろが!!
もうリハビリじゃ喰っていけない。給料は関係ない言う人もいると思うけど、ボランティアやサービス残業でリハするのはいやだろ!?
すでに学校にいる人は仕方がないとして、これから目指す人はもちろんのこと4月からPT・OTの学校行こうと思ってる人は考えなおした方がいいよ。まじで。
はぁ・・・。
294名無し専門学校:2006/03/28(火) 22:25:48
一見すると理学療法士って響きがいいけど
業務独占でないし、
診療報酬改定で存在意味なくなってきてるし、
学校乱立してるし、
実習キツイし、
就職ないし、
過去40年間の有資格者の累積数より学生数の方が多いし、
この診療報酬改定でPTイライラしてるから
更に実習キツくなるよ、たぶん。
医療からはじき出されたPTのストレスのはけ口になる確率80%

295名無し専門学校:2006/03/29(水) 01:55:50
マジっすか!?
296名無し専門学校:2006/03/32(土) 23:13:53
今から選ぶなら柔道整復師の方がいい?
297名無し専門学校:2006/04/02(日) 15:25:40
294の方は理学療法士ですか?
298名無し専門学校:2006/04/16(日) 15:34:13
何か言い訳してみろや!!ごみせんども!お前ら所詮は社会のゴミなんだよw
【ごみせんにガサ入れ】
1 調査概要 内 容 東京入国管理局、東京都
2 調査実施校 専門学校 14校 調査対象基準 留学生比率の高い学校、
3 調査チーム 東京入国管理局 東京都生活文化局私学部 新宿区・渋谷区・豊島区
4 調査時期 平成16年6月〜9月
【調査結果】
@ 平成15年度において、所在不明等により除籍処分した留学生の比率が 10%を超える学校 8校
A 経費支弁を確認していない学校 5校
B 外国人学生の生活指導担当の常勤職員が置かれていない学校 1校
C 入学選抜で、面接試験・日本語能力試験を実施していない学校 1校
D 長期欠席者に対し、1月を経過しても本人に連絡していない学校 3校
E 資格外活動(アルバイト)を把握していない学校 2校
F 留学生等の入学許可者数を入学定員の半数までにとどめていない学校 6校
299名無し専門学校:2006/04/16(日) 15:35:40


すみませんでした。自演でした。
僕らは生きてる価値なんてまったくありません
自殺します専門学生様ごめんなさい許してください


300名無し専門学校:2006/04/26(水) 10:14:16
福嶋リハビリテーション学院って評判いいですか?
301名無し専門学校:2006/04/26(水) 10:52:04
福嶋リハの学生です。福嶋リハの評判て悪いんでしょうか??誰か教えてください。
302名無し専門学校:2006/04/29(土) 09:16:32
学費高いって印象です。
303名無し専門学校:2006/04/29(土) 11:37:59
岡医専で卒業できずに福島に編入した人が、福島では学年トップの成績らしいな
304名無し専門学校:2006/04/30(日) 22:23:46
まじですか!他の悪い噂は無いんですか?
305名無し専門学校:2006/05/02(火) 03:19:32
朝日リハビリテーションはどうなの?
306名無し専門学校:2006/05/02(火) 21:08:12
川崎リハってどうなん?
307名無し専門学校:2006/05/03(水) 15:15:57
福嶋って他の学校と比べてそんなに学力やばいの?
308名無し専門学校:2006/05/03(水) 23:53:18
そりゃーヤバイだろ!学力テストなしで入ったやつらだぞ…
まぁ、今年の国試合格率ですべて分かるだろ
309名無し専門学校:2006/05/04(木) 16:19:00
国試合格率はあてにならん。普通、合格せんやつは受けさせへん。
310名無し専門学校:2006/05/05(金) 21:12:16
なら入らん方がいいですね。金の無駄ってことですか〜
311名無し専門学校:2006/05/10(水) 11:43:44
岡山の専門てどこがレベル高いですかぁ??
312名無し専門学校:2006/05/11(木) 01:14:55
川リハだろ
313名無し専門学校:2006/05/12(金) 00:13:36
川崎リハはやめたほうがいいと思います。
厳しいからとかではなくて、カリキュラムというか。。。
臨床に出てから使える技術的なことより知識を詰め込む感じがするので、
私は他の学校にすればよかったなぁと卒業して他の学校卒業した人たちに出会って、
そう思うようになりました。
例えば、技術的なことというのはマッサージの仕方ひとつとっても、
いろんな方法があるじゃないですか。
で、その方法を極めてるような講師を外部から呼んで特別講義をしてくれる学校もあるんですって。
でも川崎はそんなことはしない。
本当に机上の勉強だけな気がします。
もちろんそれがダメなわけではないし、それを望む生徒もいるだろうし、
実習や就職してから技術は身につければいいと考える人もいると思うので、
ひとつの意見として。。。
314名無し専門学校:2006/05/12(金) 00:50:08
川崎リハの現役生ですが、うちの学校が机上の勉強だけと感じた事は一度もありません。確かに時間的な余裕がないので知識を詰め込んでいると感じる事はありますが…
315名無し専門学校:2006/05/18(木) 21:19:47
岡医専て,有名大学病院でセクハラして辞める羽目になったやつが先生らしいな?
316朝日リハビリテーションって:2006/05/18(木) 23:34:06
岡山の専門学校のレベルでは高い方なの?
317名無し専門学校:2006/05/19(金) 00:46:09
ってか最低だろ朝日リハって
318名無し専門学校:2006/05/22(月) 00:02:25
age
319名無し専門学校:2006/05/22(月) 00:03:32
age
320名無し専門学校:2006/05/23(火) 22:01:10
ここもそろそろ300レスかあ・・
喧嘩しないようにね

321名無し専門学校:2006/05/23(火) 22:14:45
専門学校に入った人は,オウム入信者を馬鹿にできませんよ
322名無し専門学校:2006/05/23(火) 22:27:02
専門卒の男はすぐキレル
323名無し専門学校:2006/05/23(火) 22:33:47
>>322地獄みせちゃるけーの!!
324名無し専門学校:2006/05/28(日) 03:39:55
岡山の福嶋リハは学費高いらしいですね
325名無し専門学校:2006/05/30(火) 20:49:44
皆さん、本気でPTOT目指してるの?
326名無し専門学校:2006/05/30(火) 20:50:56
>>317
具体性がないね?
327名無し専門学校:2006/05/30(火) 20:55:18
>>304
悪い噂は聞くのが楽しいか?
オバサン根性丸出し
328名無し専門学校:2006/06/04(日) 00:14:53
なんかどんどん主旨からそれていってますよ。
大丈夫かいな。
どの学校もいとこもありゃ悪いところもあるさー。
知りたいならそこの学生に直接聞くなり見学行くなりしろや。
329名無し専門学校:2006/06/07(水) 14:18:01
>>317
朝日リハの何を知っとってそーゆうこと言ってるん?
最低ではないです。 
330かわ:2006/06/14(水) 22:11:09
某リハは、金を払って通っている者と金をもらって教えているという契約が、教えてやっているという一方的なものになっている。
331名無し専門学校:2006/06/15(木) 21:18:18
↑多いね
332名無し専門学校:2006/06/15(木) 23:35:14
>>330
リハスタッフとしては誇りをもって業務遂行しているようですが、
教員としては驕りをもって教えていますね。

学生がそのような教員のコピーになるのではと危惧しています。
社会人経験者ならば上記の心配は杞憂で済ませれますが、
高校生がそのまま入学して無自覚のまま純粋洗脳教育を受けるのは恐ろしいことです。
333洗脳:2006/06/24(土) 20:30:04
某リハは、質の悪いしつけである。怒られないために、卒業するために従っていただけで、納得はしていない。また、虐待連鎖である。
334名無し専門学校:2006/06/25(日) 09:10:32
そんな先生ばかりやないで
335名無し専門学校:2006/06/27(火) 19:14:34
どうりでOBが寄り付かないわけだ!
336らっきー:2006/06/28(水) 18:19:06
川崎医療福祉か川崎リハにいきたいものですが、この間ベネッセの偏差値で
福祉大学A判定72とかなってたけどどーなんですかね?
337名無し専門学校:2006/06/28(水) 22:13:14
うん、福祉大はそれ位ないと難しいと思うよ〜倍率すごいし…
338名無し専門学校:2006/07/05(水) 00:30:23
実際、夜間のリハビリ学校って、就職先あるの?
339名無し専門学校:2006/07/05(水) 09:19:36
安定を求めたいなら川崎医療福祉か吉備国だね。
340名無し専門学校:2006/07/14(金) 12:08:25
福嶋リハの教員は結構有名な人が多いらしいよ
341名無し専門学校:2006/07/21(金) 20:33:20
age
342四国:2006/07/23(日) 01:16:33
就職あるのだろうか・・・給料はどうだろうか・・・
343はづき:2006/07/30(日) 00:03:40
理学療法学科の留年率はどのくらいでしょうか?あるところでは、クラスの半分くらいが留年するところもあるそうですが、本当でしょうか?皆さんご意見お願いします。☆
344名無し専門学校:2006/07/30(日) 12:20:20
それは何年時の留年率?1年→2年だとほとんどおらんけど…2→3とか卒試とかになると半分とまではいかんけど半分近くが留年するかな〜
学校によるんじゃね
345ニョン:2006/07/30(日) 19:57:33
PT、OTの専門学校を受験しようと思っているのですが、通っている方もしくは卒業された方で、面接で聞かれたことをできるだけ教えてください。お願いします!
346名無し専門学校:2006/07/30(日) 20:44:02
患者と接する際一番大切だと思う事は?
患者に嫌われたらどうするか?
自分の長所、短所
受験理由
なぜこの職業を選んだか
(なぜOTでなくPTなのか)
347ニョン:2006/07/31(月) 09:44:01
ありがとうございました!とても参考になります
348名無し専門学校:2006/08/05(土) 14:35:33
玉野総合医療ってどんな感じですか??教えてください
349カイワレ ◆CCADOG/uO2 :2006/08/16(水) 21:48:12
   |丶   \   ̄ ̄~Y〜 、                                 
  |  \ __    /    \                               
  |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |                              
 │ ヾ ゝ_         \  |                              
 │  ヽ_ _ / /| |\   \|                               
  \ヽ   _ // / |  \   |                               
   ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|                              
    | | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}                              
    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                  
      |       凵@     /フ < いっせいの〜で!                
      |   .F二二ヽ   /|/  |                             
      \.   |/⌒⌒|   イヽ   \_____                     
      /. \  ==′/ |.| |                                
      ̄||  ヽ__/  / / ̄  
350名無し専門学校:2006/08/26(土) 00:59:45

 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!350ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。
351リハ学在学生:2006/09/01(金) 17:49:56
なんか、精神的に追い詰められますね。泣いてる人とかしょっちゅうですよ。
確かに歴史もあるし、先生方も現場で働いてる方ばかりなので、いい勉強はできます。
352名無し専門学校:2006/09/08(金) 01:40:29
玉野の専門の情報いただけないですか。お願いします
353名無し専門学校:2006/09/08(金) 18:47:40
玉野からの新入職員は使えない。
354名無し専門学校:2006/09/08(金) 23:14:54
353どうもです。それはなぜですか?

355名無し専門学校:2006/09/09(土) 00:02:34
川崎福大卒です。
関西に就職していますが、やっぱり入試偏差値が低い専門学校、歴史の浅い学校卒のOTは
もともとの思考の柔軟性・機転の良さなど、神戸大・名古屋大など国公立卒のOTなどと比べて使えないです(-_-)
関西はそれこそ、リハの専門学校が乱立していますが、新設校などは教員もあり合わせ、臨床経験が一桁の教員なども
ザラです。
そうした教育環境のもとで学んだ学生がOTRと、やっぱりウン十年OTRしてきて、人間性とか目標にできるような教員に教えてもらったOTRとは、やっぱり社会性とかの面で違ってくるのはおわかりですかな??
目指すなら、偏差値高めのとこを頑張った方がいい。
就職してから、自分がきっと惨めですよ。
福大は、ベテランの教員も多いし、近畿・東海圏の国公立より設備も充実していると思います。
伝統校だし、OB・OG多いのでやっぱり実習に行くと大事にしてくれます。
特に岡山県内に進学→就職を考えるなら川崎ブランドに勝るものナシ。
病院によっては「うちは川崎しかとりません」というとこもあるし。
逆に、川崎色にどっぷりはまってしまうのも難点ではあるが。
356名無し専門学校:2006/09/10(日) 09:58:39
>>355
わかりました。どうもありがとうございます。
あなたみたいにはなりたくないので、福大には行きません。
357名無し専門学校:2006/09/10(日) 18:28:45
福祉大行くか行かないかは勝手だけど、>>355は間違ったこと言ってないと思う。
頑張って出来る限り偏差値の高い学校へ行ったほうがいいよ。
この業界、もうアホはいらん。
358名無し専門学校:2006/09/10(日) 20:14:32
うん。私も355は間違ったこと言ってないと思う。
PTもOTもやっぱり理論・根拠を持ってないといけない仕事なので、
レベルの低い考え方しかできない人はPT・OTにはなってほしくないです。
359名無し専門学校:2006/09/11(月) 17:24:51
では岡医専はどうよ?
360名無し専門学校:2006/09/12(火) 11:44:31
>>358
レベルの低い考え方とは具体的にどういう考えの人のを指すのでしょうか?
また、具体的にどういう考え方をしている人ならばレベルの高い考え方と言えるのでしょうか?
それは、学校の偏差値で決められるものではないですよね?
私はまだ中学3年生で、レベルの低い高いの考え方がわかりません。PTになりたいけど、
こういうの読むと自分はレベルの低いレベルなのではないのか?PTを目指さない方が良いのか?
と思ってしまいます。
臨床でどういう人がレベルの低い考えのPTなのか、どういう人がレベルの高いPTなのか、
教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
361名無し専門学校:2006/09/12(火) 23:32:51
>>360
358を読む限り、理論・根拠がないリハを延々と患者に対して行って、
それを疑問にも思わない奴ってことじゃないか?

とりあえず、君はそんなこと心配せずに学校の勉強頑張れ。
学校の勉強自体が物事を理論的に考える訓練でもあるのだから。

362名無し専門学校:2006/09/17(日) 10:48:55
川リハを受けようと思ってる高2です。
入試問題って選択問題なんですか?
363名無し専門学校:2006/09/17(日) 10:53:35
川リハ在学生って県内でどこの高校出身者が多いの?
やっぱ岡山5校とか多いのかなぁ
364名無し専門学校:2006/09/17(日) 11:36:04
以外と県外が多いですね〜。
県別では岡山、広島、兵庫が多いかな。九州、四国もね
365名無し専門学校:2006/09/18(月) 00:51:50
リハ学院の入試は選択問題ですよ。
偏差値50ない子でも受かってた子がいたくらいなので、
そんなに難しくないです。
英語とか超簡単です。
学院の在学生に5校の子はそんなにいないです。
5校の子は多分大学進学するし。
福祉大にはたくさんいるけど。
366名無し専門学校:2006/09/18(月) 14:38:50
ありがとうございます。
わたしは理系ということもあって、英語と現代文は大の苦手です。
倍率が高いから、やっぱ高得点をとらなきゃいけないってことですよね?
367名無し専門学校:2006/09/23(土) 11:42:26
川崎リハビリテーション学院の今年の受験科目が変わるといううわさを聞きました。
これは本当なんですか?
もしかわるとしたらどのように変わるのですか?
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
368名無し専門学校:2006/09/24(日) 00:04:42
変わるというより元に戻りました。去年倍率が下がったので…。あと社会人も推薦受けれるようになりました。詳しくはパンフレットを取り寄せて下さい。
でもオススメはしません。辞めた方がいいかもしれません…
369匿名:2006/09/24(日) 23:44:54
↑なぜですか?今年川崎受けようかとまだまよってます。
370名無し専門学校:2006/09/25(月) 20:32:30
じゃあ去年は現代文とその他1教科じゃなかったんですか?
来年受けようと思ってます。パンフレットも請求しました。
なぜオススメしないのか理由を教えて下さい。
371名無し専門学校:2006/09/25(月) 23:01:04
学院の校舎きれいになるんですね!
・・・私の頃は超汚かったのに。。。
うらやましすぎる。。。
372名無し専門学校:2006/09/26(火) 05:16:28
去年は現代文とその他から2教科選択だったと思います。それで倍率が一気に下がって今年から元に戻りました。
オススメしない理由はパンフレットにはかなり楽しげに写真とか写ってますが実際かなりキツイからです。ハンパな気持ちで入ると絶対後悔すると思います…。もっと楽に資格をとれる学校はいくらでもあるし。
校舎ができるのはまだ1年以上先…それまではかなり肩身が狭い思いをする。
373名無し専門学校:2006/09/26(火) 19:03:20
確かにパンフレット見た感じではとっても、楽しそうでした。
県内に専門学校は他にありますけど、新設で国試の合格率も就職状況もわからないとこには
行けないし、家がお金ないので、学費が高い所にも行けません。
川リハは病院関連ということもあって、実習や就職がいいかと思っているんですが・・・。
国立の大学とかも留年なしに卒業はわりと大変と聞きました。
医療系専門学校はそれよりも大変なんですか?
374名無し専門学校:2006/09/26(火) 23:30:43
え!?学院楽しかったよ。
ただちょっと先生がいじわるなだけで、
ちょっと院内実習が厳しいだけで、
ちょっと留年する人が多いだけで。。。(笑)
でも学院で出会った友だちは本当に一生モンの友だち。
だからかしら、別にイヤな思い出にはなってないです。
PT・OTになるためには、
ラクしようっていう考えも間違ってるかなぁと思うので。
もちろん厳しすぎて卒業できないんじゃ意味ないけど(笑)。
あはは!
375名無し専門学校:2006/09/27(水) 13:37:42
介護の旭川荘とベルはどうなん
376名無し専門学校:2006/09/27(水) 19:57:07
川リハの過去問ってどうしたら手に入りますか?
パンフレット請求してもついてなかったんですけど・・・。
377名無し専門学校:2006/09/27(水) 23:40:14
専門でも3年制と4年制ではまた違ってくると思うのですが…
とにかく川リハには余裕がない。友達が悩んでても力になれないほど。それがまた辛い。確かに実習先や就職には困らないですが…。就職とか以前に卒業できるかが問題です。留年、退学者続出です
378名無し専門学校:2006/09/28(木) 22:03:24
>377 それはきっとあなたに余裕がなかったんだよ。
本当に学院の授業や実習が厳しいのか。
それは人によって感じ方が違うし、もちろんその人のキャパによても違うんだから。
それはあなたの主観です。
留年・退学者が多いというのは、私の時代もそうでした。
でもそうなった人たちを見て、お前もっと勉強しろよ、とか思いませんでしたか?
特に目標もない人たちがそういうのに陥るんだろうけど。
専門学校と大学の違いは、偏差値の問題もあるのかもしれないけど、専門科目をメインで学べることです。
つまり、目標が定まっている人が専門学校に行くべきなんじゃないかな、と私は思います。
別にPT・OTになりたいわけじゃないけど、
とりあえず資格を・・・と考えている人は(学生時代は遊ぶもんだ!と思っている人は)、
大学に行って、色んな可能性・視野を広げることもアリなのではないかと思います。

長くなってすみません。
379名無し専門学校:2006/09/28(木) 23:30:41
>専門科目をメインで学べることです

ようするにそれしか出来ないんでしょ?頭のキャパ的にさ。
専門いくような頭ならしょうがないかもね。
一回大学を卒業して、それから専門いくならともかく、
最初から専門なんてどうかしてるよ。
小さい世界しか知らない、小さい人間になるのがオチ。
380名無し専門学校:2006/09/29(金) 00:44:24
最初から専門いくのダメかなぁ?
介護なんやけど。どうすか?
381名無し専門学校:2006/09/29(金) 01:08:26
388です。確かに私にも余裕はありません。でもうちの学校で余裕を持ってやっている人は恐らくいないと思います。お前もっと勉強しろとか思った事はありません。みんな必死にやっていても留年したり、精神的に辛くなってやめていく人達がたくさんいます。

それから、
目標もなく無駄に大学に通っている人達より私達が劣っていると言われる事の意味が分かりません。
382名無し専門学校:2006/09/29(金) 01:10:02
↑377でした。
383名無し専門学校:2006/09/29(金) 04:11:15
劣っているとは思わんよ。むしろすばらしい。
しかし、

>小さい世界しか知らない、小さい人間になるのがオチ。

これは…ある意味事実なんだよね。





384名無し専門学校:2006/09/29(金) 11:40:10
>>381
目標もなく無駄に大学に通っている人達より
私達が劣っていると言われる事の意味が分かりません。

目標もなく無駄に大学に通っている人達
こんなのが対象になってる時点で終わってるなw。

385名無し専門学校:2006/09/29(金) 23:31:41
↑えっ、でも実際たいていそうやんかぁ〜
386名無し専門学校:2006/09/30(土) 02:00:01
無駄かどうかなんて、どうしてお前が決められるの?
387名無し専門学校:2006/09/30(土) 02:08:47
はじめまして。やっぱ、目的もないのに大学に入るのは少し疑問です。
確かに無駄かどうかなんて僕は決められません。でも、自分を少し見つめてみることも今は大事かと思います。勝手に口出してすいません。
388名無し専門学校:2006/09/30(土) 02:41:25
人間性の幅を広げるには
多少のモラトリアム期は必要なんだよ。
389名無し専門学校:2006/09/30(土) 03:12:26
頭いいんですね!
390名無し専門学校:2006/09/30(土) 03:30:12
>>381みたいな人間はちょっと危険だね。
考えが狭すぎる。
その余裕の無さが原因かな。
間違った教育を受けているのかも知れんな。
391名無し専門学校:2006/09/30(土) 04:14:56
セックス
392名無し専門学校:2006/09/30(土) 21:39:37
考えが狭いとか小さい世界しか知らないとか言ってるやつ。
あんたはどれだけ世界を知ってるわけ?
んで専門生バカにするだけの学歴あんの?
まぁ頭いいやつはそんなこと言わないか。
大学名聞く必要もないね。
393名無し専門学校:2006/09/30(土) 22:01:03
>>392
別に>>381の文章を読んだ素直な感想を言っただけだけど。
大学生=目標無い、遊んでるなんでしょ?
考え狭すぎじゃないか。
別に3年制の専門学校行こうが本人の勝手だが、そういう奴って
海外へ一人旅に行く機会とかあるの?
留学生と交流する機会はあるの?
アルバイトやボランティアをして社会と関わっていくことはあるの?
文学部や法学部などの全然関係のない他学部の人間と交流する機会あるの?
英語などの語学をきちんと学ぶ機会はあるの?
学んだことを自分なりに考察したり、発展させていく時間はあるの?

そういうことを言っているわけ。
若いうちにしかできない経験を放棄して、専門知識だけ詰め込まされて、
そういう人間が医療人として、社会人として一人前だと言えるの?

まあ俺の大学名なんてこんなところで言ったってしょうがないが、
俺が今言ったことは全て求めれば与えられる環境だよ。
394名無し専門学校:2006/09/30(土) 22:52:19
はいはい
せいぜい大学で世界を広げて立派な人間になって下さい。俺はお前みたいな人を見下したような考えしかできない人間には絶対成りたくねぇけど…
395名無し専門学校:2006/09/30(土) 22:54:32
素直な感想とか言ってるけど、結局バカにしてんじゃん。
それに381は大学生の中には目標持ってる人もいれば、遊びたいって思って人もいる。
って意味で、大学生全員が目標がないって意味じゃないと思う。
実際いるでしょ?働くより大学行ってる方が楽しいからっていう理由の人とか。
そういう人に目標がある専門生をバカにする資格ないし、社会人としてどうなの?

確かに専門学校は393の言うような機会はないけど、それをしたら一人前になるわけじゃないだろ?
社会に出て色々と経験して一人前になるもんだよ。

396名無し専門学校:2006/09/30(土) 23:35:30
そういう機会を求めて、自分を成長させようとしてる人はいいと思う。でもそういう機会を生かそうともせず、ただなんとなく通っている人がいる。働きたくないとか、とりあえず大学を出ておこうとか、大学は遊ぶところって考えの人。あなたの周りにはいませんか?
397名無し専門学校:2006/09/30(土) 23:47:40
>>394
俺もお前みたいに、情けない捨て台詞吐いてしっぽ巻くような人間にはなりたくない。
お互い様だ。
398名無し専門学校:2006/09/30(土) 23:48:59
>>395
言いたいことが沢山あってレスを書いたんだが、改行が多すぎるってはねつけられてしまったよ。
かいつまんで言うと、
社会に出てから一人前になるっていうのは同意だけど、じゃあその前段階の条件は一切無視できるのか?
俺が>>393で言った大学の学習環境は一切関係ないか?そんなわけないだろ?
俺の大学は国立大だ。俺の学習環境は国費でまかなわれているんだよ。
与えられた環境を無為にすることは税金の無駄遣いだから、俺は出来る限り
フル活用することにしている。どこの国の留学生にも話しかけるし、
バイトもボランティアも英語の勉強もやってる。
もちろん理学療法の勉強だってきちんとやってるつもりだよ。
こういう努力が何の意味もないことだと誰が言える?
理学療法の学生なんだから、理学療法の勉強をするのは当たり前。
それ以外の面で成長していこうと努力することが大切だと思うのだが。
そしてそういう努力は大学にいてこそ可能なんだと思うよ。
俺が言いたいのはそういうことなんだ。
これでも「見下してる」「馬鹿にしている」というのなら、もう何も言うことはないよ。
399名無し専門学校:2006/10/01(日) 00:17:04
↑あなたは専門学校の事をどのくらい知ってますか?実際、専門学校もそんなヒドイところではないですよ。いくら環境が整っていたって、自分から求めなければ何も変わらないし…大学でしか一人前の社会人になれないという考えはそれこそ狭い考えのように思います。
400名無し専門学校:2006/10/01(日) 00:51:57
どう考えても見下してんじゃん。
あんたの考えだと専門でた人は他の面で成長できないから大学でより劣ってるんだろ?
てかさ何でこの掲示板きたの?
ここは岡山の専門の情報を書くとこだよ。
本気で専門受けて理学療法士なろうとしてる人にそういうこというの失礼じゃない?
ここに来てる時点であんたは専門生を見下してるんだよ。
そろそろ認めろよ。
401名無し専門学校:2006/10/01(日) 10:36:13
>>399-400
やれやれ。どうやら水掛け論だな。
正直に言って、専門学校の生徒と自分の学校について話すとき、
かなり気を使うわけ。あまりの環境の違いに。
その学費の高さで、そんな学校なの?ってさ。
だからこのスレを見てる受験生には、進学先を考える一つのきっかけに
なればいいなと思って書き込んでるんだよ。
専門学校「で」いいや、と考えている受験生がいたら、それは大きな間違い
だよ、といってやりたい。
はっきり言って、もう専門学校に入ってしまった奴らなんて相手にする気が
ないんで、そういう奴は自己申告してからレスしてくれ。相手にしないから。
ココに来てる時点で見下してる?
そんなこと言っているあんたは受験生?
もしそうなら、下らないこと言っている暇あったら勉強しなさい。
センターの出願にはまだ間に合うぞ。
それと、専門学校でたら一人前の社会人になれない、なんていってないよ。
大学の方が環境条件整っているから、より高いスキルを身につけたり、
より多くの経験をしたい人はぜひ大学へおいで。
そんなもんいらん、っていうつまらん奴は勝手にしてください。
後悔するのは自分なんでね。
402名無し専門学校:2006/10/01(日) 11:22:39
川崎リハは福祉大学や医大が併設してあるから、環境条件は他の専門学校よりも整っていると思うよ。
403名無し専門学校:2006/10/01(日) 12:16:33
>>400
んまぁより大きく成長できる方があるなら、普通の神経してたらそっち行くだろ。
それとも専門学校が絶対的に優れてるのか?
404名無し専門学校:2006/10/01(日) 12:43:13
そりゃ俺だって行けるんなら大学いきたかったさ・・・
405名無し専門学校:2006/10/01(日) 13:30:05
バイトしてるから頑張ってる。ってのは違うな。 バイトしてなくても頑張ってる人はいるだろうし。がんばらなきゃいけないって固定観念も違うな
406名無し専門学校:2006/10/01(日) 14:38:02
専門生です。気を使ってまで話してくれなくていいので、ぜひ無視して下さい
407名無し専門学校:2006/10/01(日) 15:34:52
394って大学名にこだわってる時点で見下してんじゃないのか。
408名無し専門学校:2006/10/01(日) 15:42:09
専門馬鹿にするのに学歴はいらんだろ。まともな大学いけないから専門いったのか。
409ひろし:2006/10/01(日) 17:00:34
どっちでもいんじゃない
410ひろし:2006/10/01(日) 17:02:37
自分の現在を肯定したいのでしょう
411名無し専門学校:2006/10/01(日) 18:36:00
なんだか

可哀相な人だね…
412名無し専門学校:2006/10/01(日) 18:45:11
うん、可哀相だね
専門の人って・・・
413名無し専門学校:2006/10/01(日) 18:59:40
401ってさ今の理学療法士の現状知ってる?
岡山には国立でPTになれるところはない。
よって大学となると私立になる。
俺の場合家は金ないし、県外の国立は私立に行くのと金変わらないから行けない。
でもどうしてもPTにはなりたかった。
だから自分で私立の4年行くのより学費が安い専門の3年を調べて見つけたわけ。
どうにか親を説得して奨学金借りて行ってんの。
それを、専門に入ってしまったやつらは相手にしない?
あんたみたいなのに相手にされたくもないね。
402が言うように川リハは医療関係の仕事に就くには下手に大学行くより恵まれてると思う。
卒業した後望めば大学に編入することもできる。
あんたは何を知ってんの?
専門学校を全否定してるように聞こえるけど・・・。

414名無し専門学校:2006/10/01(日) 19:13:40
PTになりたい高2です。
県立広島を受けるつもりなんですが落ちた場合、
岡山の専門をすべり止めにするつもりです。
どこがいいんでしょう?
415名無し専門学校:2006/10/01(日) 19:23:50
それはやっぱり川リハだろうね。
416名無し専門学校:2006/10/01(日) 20:10:23
>>413
岡山に国公立の大学が無いことは知ってるよ。
でも、国公立大学には授業料減免制度っていうのがあって、
お金が無い人にはありがたい制度がある。知ってた?
これと奨学金、アルバイトを併用すれば、十分県外でもやっていける。
むしろこれが一番安い方法なんだけどね。なんて言ったってタダなんだから。
結局、金がなくても勉強して国公立大に行きさえすればいいんだよ。
別にあんたの選択だからケチはつけんが、あんたこそ大学のこと
よく知ってるの?
417名無し専門学校:2006/10/01(日) 20:25:42
専門生は相手にしないんじゃねーの笑
418名無し専門学校:2006/10/01(日) 20:27:32
>>413
専門学校に3年行くのと、県外の国立大学行くのってあんまし金額変わらないじゃん。
419名無し専門学校:2006/10/01(日) 22:54:06
全員低レベル。似たもの同士。ムキになりすぎ。ただ416は人間性疑うわ。
自分に酔いしれてなさい。ムキにならなかったら、413完璧なのに。笑 
応援してます。
420名無し専門学校:2006/10/01(日) 22:54:41
そうだな。じゃぁ専門出てからそのなんちゃら制度で大学に編入するか。
421名無し専門学校:2006/10/01(日) 23:07:49
416ってさマジで国立大学の人なの?
掲示板なんてなんでも言えるからね笑
あんな人が日本を代表するえらい人とかになったら日本は終わるねw
てかさここ来てる人専門行ってる人多いと思うから専門行ってるバカは
相手にしないそうですからここから去ってください。
専門行こうとしてる高校生もあなたのような人の言うこと聞きたくないと思うし、
専門に行こうとしている高校生バカも相手にせずにここから去ってください。

そんなバカでもあなたよりはマシだと思いますけど。笑
422名無し専門学校:2006/10/01(日) 23:26:24
>>413 アメリカではいい大学ほど金がかかる。アメリカで、金がないから低レベル大学にいったのと同じ。 金がないから、勉強するんだろ。
423名無し専門学校:2006/10/01(日) 23:47:03
ここ日本だし。。。
424名無し専門学校:2006/10/01(日) 23:52:05
向上心がないのは一緒だよw 。
425名無し専門学校:2006/10/02(月) 00:00:00
専門でもやる気のあるやつはのびるよ。
426名無し専門学校:2006/10/02(月) 00:11:47
金がないから専門いった、金がないから東大いった、金がないからドイツの大学(無料らしい)いったじゃ大差ですな。
427名無し専門学校:2006/10/02(月) 00:20:04
>>421
在日かな?日本語でおkだよ。
428名無し専門学校:2006/10/02(月) 00:24:32
金なくて東大行けないだろ!まず田舎人から見て東京は家賃が高すぎるw
貧乏には行けないね。
ドイツは話にもならないw
429名無し専門学校:2006/10/02(月) 00:25:45
つーか>>416のどこがそこまで叩かれなきゃいかんのだろうか…
430名無し専門学校:2006/10/02(月) 00:27:24
>>428
まぁセンモンは東大どころか室蘭工業大学すらいけないから別にそんな屁理屈言わなくていいと思うよ。
431名無し専門学校:2006/10/02(月) 00:29:30
高校生さんへ。
大学でも専門学校でも、働き出したら、大した差はありません。給料もね。
私の職場でも、別に大学を出てるからと言っていいリハを提供できているとは思いません。
私の職場にも大学卒業・専門学校卒業の人がいますが、今年の新人さんで言えば専門学校卒業の子の方が出来がいいです(笑)。
つまりその人の努力やひらめき次第です。
もちろん、臨床だけでなく研究をしたい!と思うのであれば大学をオススメします。
こだわらないのであれば、今の段階で、働き出して大学・専門学校卒業で何か違うということはありません。
でも、大学に行って色んなことを学ぶ(人生経験というか)ことは仕事でも仕事以外の面でも、自分にとってプラスになるのではないかな、と考えています。
最終的に大学に行くか、専門学校に行くか、というのはもちろん学力・学費・地域などで選ばざるを得ないこともあると思うのでいちがいには言えないと思いますが。
432名無し専門学校:2006/10/02(月) 00:37:47
>>431 民間だけど、今では24歳以下は二人に一人は非正社員といわれている。格差社会といわれているのを知らないのか。バブル期から隔離されてたのかw。
433名無し専門学校:2006/10/02(月) 00:40:40
>>431
そういう職業は専門学校はデキのいいヤツが来て、大学生はデキの悪いヤツが来る。
434名無し専門学校:2006/10/02(月) 00:44:09
>>433 単に専門の人数が多いだけ。
435i125-201-58-124.s10.a035.ap.plala.or.jprlo:2006/10/02(月) 00:45:11
tokuyama-guest
436名無し専門学校:2006/10/02(月) 00:52:27
>>428 貧乏人はなおさら努力しないといけないってこと。お金はいい言い訳になるなw。
437名無し専門学校:2006/10/02(月) 00:58:37
金があったらどこいったんだ?
438名無し専門学校:2006/10/02(月) 01:18:57
金がないから専門いったというのなら、まともな大学にいけたというニュアンスを含むからな。実際は大した大学にいけないから専門にいったんじゃないのかと。
439名無し専門学校:2006/10/02(月) 01:22:13
>>438
そういうこと。
440416:2006/10/02(月) 01:40:32
数時間見ないうちに、すごくレスが増えてるな(笑)
>>419は適当にスルーして、
>>421
>416ってさマジで国立大学の人なの? 掲示板なんてなんでも言えるからね笑
 別に信じるも信じないも勝手。好きにしてくれ。
>あんな人が日本を代表するえらい人とかになったら日本は終わるねw
 そりゃ買いかぶりすぎってもんだ(笑)心配しなくてもなりはしない。
 定年まで、地味でもひたすら臨床やっていくことが俺の望みだよ。
>てかさここ来てる人専門行ってる人多いと思うから専門行ってるバカは
相手にしないそうですからここから去ってください。
 あんたが俺を相手にしなければ言いだけの話。専門行ってる自分に自信が
 あるんなら、俺の言うことなんて鼻で笑ってスルーできるだろ?


441416:2006/10/02(月) 01:41:29
そして続き。

>専門行こうとしてる高校生もあなたのような人の言うこと聞きたくないと思うし
 何故そう思う?国公立大の授業料減免制度だって、俺がここで言わなきゃ
 知らなかった奴だってきっといるだろう。耳の痛い言葉に対して拒否反応を示して
 いるだけじゃ成長はないよ。
>そんなバカでもあなたよりはマシだと思いますけど。笑
 そう思うのも勝手。実際そうかも知れないしな。

なんか誤解しているようだが、別に国公立大行ったからって、偉いわけでも
頭が良いわけでも何でもないんだよ?勉強すれば誰だって入れるんだからさ。
俺が言いたいのは、安くて学習環境も整ったところで勉強するのがベスト
だということ。どう考えても。それを否定するのは何故?
学生のうちから勉強することを放棄してた奴の言い訳にしか聞こえないんだけど。
相手にしないと言いながらも、結局レスしてしまっているな。
もう言いたいことも言ったし、分かってくれる人は分かってくれると思うから、
発現は控えるよ。
後は俺の人格非定なりなんなり、適当にやってくれ。
442名無し専門学校:2006/10/02(月) 11:57:19
生涯年収を考えないw
443名無し専門学校:2006/10/02(月) 14:39:04
441
漢字間違ってるよ〜
大学まで行ったのにね…
444名無し専門学校:2006/10/02(月) 19:43:05
>>443
揚げ足とるのはみっともないからやめれ。
ついでに言うならオマイもアンカーくらいちゃんとつけろ。
445名無し専門学校:2006/10/03(火) 11:48:24
これが専門クオリティ
446名無し専門学校:2006/10/03(火) 16:00:45
>>444
「揚げ足をとる」って言葉をごみせんがわかるワケねーだろw
ちゃんと「細かい間違いに対していちいちツッコミを入れること」って言えw
447名無し専門学校:2006/10/03(火) 19:00:27
440は専門生を学生時代から勉強をあきらめた人と思ってるんですよね?
私は再来年川リハを受けようと思ってます。ちなみに一応岡山の進学校に通っています。
まだ受験もしてない段階なんで難しいのか簡単なのか全くわかりませんが、ある医療系の大学、専門の情報サイトに
川リハは偏差値56で倍率約5倍と書いてました。それもまたウソかホントかわかりません。
けど、私は必ず通ってPTになりたいので日々偏差値56以上を目指して勉強しているつもりです。
全員とは言わないけれどそういう人もいると思うんで、考えてみてください。

それと、大学は確かに色々なことが学べると思います。それは社会に出て必ず役に立つことだと思います。
ですが、専門学校はPTになるための必要最低限の勉強ができて、一番の近道だと思います。それは専門学校のいいところだと思います。
そして現在専門学校の急増で1年間に大量のPTが生まれています。
いつかは就職難の時代が来ます。
私はやはり1年でもはやく就職した方が有利ではないかと考えます。
それもまた私が専門学校を受けようと思った理由でもあります。

長文ですいません。


448名無し専門学校:2006/10/03(火) 19:43:01
↑ 必ずPTになるとかあるけど、それなら就職難とか関係ないだろ。就職難ならやめたの?
449名無し専門学校:2006/10/03(火) 20:40:49
揚げ足はとらないで〜
450名無し専門学校:2006/10/03(火) 22:40:53
>>448
専門学校を選んだただの私の理由です。
就職難でもなりたいからがんばっているんです。
451名無し専門学校:2006/10/03(火) 22:51:59
そんな勉強頑張らなくても、人としてちゃんとしてれば入れると思う。
452名無し専門学校:2006/10/03(火) 23:01:35
451 ワロス
453名無し専門学校:2006/10/03(火) 23:53:50
>>451
根本的に20歳にもなって学習意欲の無いヤツを企業側が「人としてちゃんとしてる」なんて思ってくれるワケないです。
454名無し専門学校:2006/10/04(水) 00:00:09
誰も就職の話はしてない
上の高校生に受験の話をしたまでだよ。
455名無し専門学校:2006/10/04(水) 00:02:39
>>454
それなら>>451の発言は意味不明。
何でいきなりそんな話してんの?
456名無し専門学校:2006/10/04(水) 00:57:56
いや、別に意味不明ではないけど…。
457名無し専門学校:2006/10/04(水) 01:20:46
岡山のPTの専門学校は優秀な学校が多いのですか?
全国では、資金集めの専門学校もあるらしいのですが岡山はどうかな?
458名無し専門学校:2006/10/04(水) 01:38:50
>>456
そのワリには話題が発展しないね。
459名無し専門学校:2006/10/04(水) 17:28:26
晒しage
460名無し専門学校:2006/10/04(水) 19:54:41
専門学校は大変だという話が出てるけど、どれくらい大変なのかわかってるか?
大学4年間かけて勉強するところを3年で知識を詰め込むわけだからね!
受験勉強なんかを1年間やってしんどいと思うのを3年間やるみたいな感じよ。
1ヶ月とかならがんばれるかもしれんけど、このがんばりが3年間続くかが問題。
大学とか4年制の専門なら少しは余裕が出てくるのかも…
461名無し専門学校:2006/10/04(水) 23:49:01
>>460
ふーん。
462名無し専門学校:2006/10/05(木) 10:38:18
>>460
患者からすればどうでもいいな。
463名無し専門学校:2006/10/05(木) 20:40:02
↑そんな話はしてない
464名無し専門学校:2006/10/05(木) 21:03:43
は?じゃあお前何のためになるの?機械のためかw
465名無し専門学校:2006/10/05(木) 23:52:51
447です
今日担任と面談をしたんですが、国公立を第一希望にしろと言われたんで、
結局県立広島をうけることになりました。
県立広島が通るくらい勉強してれば、川リハも通るだろうと・・・。
466名無し専門学校:2006/10/06(金) 09:50:19
>>465
あっそ。
467名無し専門学校:2006/10/08(日) 22:57:40
>県立広島が通るくらい勉強してれば、川リハも通るだろうと・・・。
余裕で通るでしょう。うちの学校は入試問題は超簡単です。
でも入ってからはマジでしんどい。院外実習に出るまでの2年間で知識を詰め込むからね。
相当の覚悟はしておいたほうがいいよ。
468名無し専門学校:2006/10/09(月) 11:25:00
>>465
受験科目数は、川崎では大学も専門も2科目でいいけど、広島は5教科6科目
広島は入るまでが、かなりしんどい。川リハは入ってからが、かなりしんどい。
469名無し専門学校:2006/10/09(月) 12:15:12
↑しかも、県立広島の入試は社会・理科は一科目ずつ選択ができるけど、
 古典・数Uは必須だからね。
470名無し専門学校:2006/10/09(月) 21:01:48
川リハの過去問はどうしたら手に入りますか?
それと、2科目で何点中何点とれば合格することができるでしょうか?
もし分かれば教えてください。
471名無し専門学校:2006/10/09(月) 22:24:29
パンフレット請求したら一緒についてこない?
簡単だから八割以上とらないと合格は難しいと思うよ。
472名無し専門学校:2006/10/09(月) 23:41:17
>>471
パンフレットを請求したのですがついてませんでした。
8割ですか・・・。なかなか厳しいですね。
473名無し専門学校:2006/10/12(木) 15:35:55
↑の方もおっしゃっていますが、川崎リハビリテーション学院の過去問を入手する
方法はないのでしょうか?

あと今現在、川崎リハビリテーション学院に行かれている、もしくは卒業された方
に質問です。川崎リハビリテーション学院ではアルバイトは禁止されているとパン
フレットに書いてあったのですが、私は家の都合上もしかしたらアルバイトをしな
がら通うことになるかもしれません。考えが甘いのは承知の上なんですが、川崎リ
ハビリテーション学院でアルバイトをしながら通うことができるか辛口でも構いま
せんので、真剣にお聞きしたいのでご存知の方がおられましたらお教えください。
474名無し専門学校:2006/10/12(木) 19:33:46
一応禁止!
だけど、みんなしてるよ。すべて禁止じゃなくて、図書館でのバイトはしても良いことになってる。
だけど、できるのは1年のときと、夏休みとか長期休暇しかできないと思うよ。
今まで書き込んでる通り、大変だからね。バイトする時間があったら寝る時間にあてたくなる。
475ひろし:2006/10/14(土) 00:29:54
先生とのコンタクトをとったり、グループ学習があり、拘束される時間が長いので、バイトは難しいでしょう。1年生のときならなんとかなるでしょうが、二年では無理です
。先生と連絡をとるため何時間も待ったり、朝早くきたり・・異常ですから・・
476名無し専門学校:2006/10/14(土) 00:56:56
私は2年のときもしてたよ。人によりけりだね。
夜9時とか10時からバイト入ってた。
でも実習期間は週末だけで。。。
でも融通のきくバイトを探さなきゃ難しいかな?
ちなみに私は先生と連絡をとるために何時間も待ったことはありませんでした(笑)。
もちろん成績やばくていっぱいいっぱいの人はバイトできないと思います。
477名無し専門学校:2006/10/14(土) 08:44:56
バイトは長期の休みの時に限り、家の近所の病院でリハビリ助手をやってた。二年生の冬まで。
通学に車で往復四時間かかっていたので、学院近くに住む人は時間のやり繰り次第でバイトはできそうだったけど。
でも勉強や睡眠時間の確保を優先してしまうかな。

川崎リハ学院の生活を思いだせば、卒業試験が終わって国試までの二ヵ月ちょっとの間が一番のんびりできた。
今頃は3年生は卒試対策で、2年生は院内実習やたくさんの課題に追われて大変な時期だね。
1年生は学園祭準備で忙しくしてる頃かな。
それぞれの置かれた立場で在校生頑張れ。臨床で待ってるよ。
478名無し専門学校:2006/10/14(土) 20:19:08
川リハは大変と聞きますが、具体的にどれくらい大変か教えてください。
例えば、何時に帰宅して、何時間勉強するとか。
479名無し専門学校:2006/10/15(日) 12:58:53
間違いなく福嶋リハが1番レベル高い!福嶋リハ偏差値66o(^-^)o 特に一期生の横田智久☆
480名無し専門学校:2006/10/15(日) 21:51:05
実習の後は基本的にほとんど睡眠取れない。
提出物の提出が少しでも遅れると減点!
先生によっては全く取り合ってくれなくなる。
帰宅するのは学校のに残れるぎりぎりまで、8時前かな。
家に帰って課題をこなす。
481名無し専門学校:2006/10/15(日) 22:08:07
473に書き込んだ者です。 みなさん、真剣に答えていただきありがとうございま
した。とても参考になりましたm(_ _)m
最後にもう一つだけ質問させてください。毎日の日程が厳しいのはお話を聞いて
よく分かったんですが、川崎リハビリテーション学院に入学して・もしくは卒業
して、「よかった」と胸を張って言えますか???
482名無し専門学校:2006/10/15(日) 22:15:49
>>481
川崎医療福祉大学か藤田保健衛生大学か吉備国際大学にいかないとね。
483名無し専門学校:2006/10/15(日) 23:17:48
胸張っては言えないね…
やっぱり辛いし、もうちょっと余裕が欲しいわ
でも、ここでしか得られないものもたくさんあるとは思うよ。
484名無し専門学校:2006/10/16(月) 16:42:24
吉備国や福祉大ってリハビリ以外クソじゃない?
485名無し専門学校:2006/10/16(月) 21:17:03
まあ目の前の受験勉強から逃げて
後になってから苦労すればいいさ。
486名無し専門学校:2006/10/18(水) 12:34:19
PT OTじゃないが 旭川荘の厚生専門学院の福祉はヤバイ?
487名無し専門学校:2006/10/20(金) 00:55:27
専門は看護、リハビリ以外やバイと思うよ。
福祉だったら大学行け。
488名無し専門学校:2006/10/20(金) 09:44:43
>>484
看護もOKだよ。

>>486
福祉なんて時代遅れだよ。
489名無し専門学校:2006/10/21(土) 01:00:53
福祉で何故大学行った方がいいか教えて!!
490名無し専門学校:2006/10/21(土) 11:26:13
全国の選りすぐりの人しかまともな福祉関係に就職できない。
大学に行くってことは努力を認められるし教養も身に付く。
491名無し専門学校:2006/10/21(土) 19:32:52
学校に貼ってある東京アカデミーの医療系学校の偏差値ポスターに
川崎リハビリテーション学院偏差値58でした。
これってかなり難しいですよね・・・。
492名無し専門学校:2006/10/22(日) 09:29:06
そうなん?
倍率高いだけやろ!人間的に変じゃなくて、ある程度の学力あれば通る。と思う
493名無し専門学校:2006/10/22(日) 11:04:57
>>491
川崎医療福祉大学に行くしかない。
そんなアホ学校行っても得することは何もない。
494名無し専門学校:2006/10/22(日) 11:06:04
>>492
誰に言っているんだ
495名無し専門学校:2006/10/22(日) 11:12:49
     ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-''''' ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,_U!' 
   .(6ミシ  ,,( /)、 /(ヽゝ |  
     し.    "~~´i |`~~゛ .i     このスレに効く薬を出すわ・・・
      ミ:::|:::::.U... f ・ ・)、 ...:::i  
      ヽ::::::::::::-=三=-:::/  
        ヽ:::::::::::゛::::ノ/     おお、もう・・・
        /⌒``ーi  
        / / ’   ヽ \          :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
        / /ヽ、   ヽ、 \      :,∴・゜・゜・:∴~・:,゜・∴~・:・∴・
      / /   |    ヽ \   ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ :,∴,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
     / /   ,r   つ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜  
   彡 cノ _ノ⌒|   (:::):::)、 レへ)     ドピュッ
       `ー-、 |    |―、ヽ、  \ ピュッ
          ヽi    |  \ ヽ   )
           ヽ_ノ    `ー―'
496名無し専門学校:2006/10/22(日) 18:44:22
岡山5校だけど通るかな??
497名無し専門学校:2006/10/22(日) 19:51:31
>>496
一桁順位なら川崎医療福祉大学、藤田保健衛生大学、吉備国際大学、北里大学何れも受かるでしょうね
498名無し専門学校:2006/10/23(月) 13:45:37
真ん中くらいなんだけど、、、
499名無し専門学校:2006/10/24(火) 23:44:18
浪人しますか?
500名無し専門学校:2006/10/25(水) 14:39:43
496です。
川崎福祉大のリハはうちの高校から何年も通ってないそうです。
県立広島大の方が通りやすいと言われました。
そんなに難しいのですか?
501名無し専門学校:2006/10/25(水) 15:28:49
>>500
一つの高校から何年も通ってなかったら難しいとは思わないが?
有名大でもないのに。
502あつし:2006/10/27(金) 23:45:59
「人の悪口をいつも言っている人」と「全く言わない人」がいます。「いつも言っている人」は、悲しいひとです。まわりはそう見ています。患者さんだけでなく、すべての人にやさしい人になってほしい
503名無し専門学校:2006/10/28(土) 14:22:15
>>479
横田しっかり勉強せろ!
504名無し専門学校:2006/10/28(土) 20:04:09
>>501
リハで一番難しいのは川崎医療福祉大学。
2番目が藤田保健衛生大学。
3番目が吉備国際大学。
505名無し専門学校:2006/10/29(日) 11:13:17
4番目が北里大学。
506名無し専門学校:2006/10/29(日) 14:56:23
>>504
楽勝じゃん。


川崎医療福祉大学(代ゼミデータ)

医療福祉前期 (2以下) 48
人文
(2以下) 50
薬保
医療技術前期 (2以下) 53
薬保
(2以下) 48
生活
(2以下) 47
芸体
医福マネ前期 (2以下) 47
薬保
507名無し専門学校:2006/10/29(日) 19:03:12
>>506
リハの話
508名無し専門学校:2006/10/29(日) 19:30:02
>>505
課せられる科目数が違うんだから比べられないだろ。
むしろ北里の方が科目数が多い分難易度は高い。
509名無し専門学校:2006/10/29(日) 20:56:10
>>507
確か代ゼミデータで合格者のセンター平均点が3科目で73%。

ボーダーは大体65%ってくらい。
余裕じゃん。
510名無し専門学校:2006/10/30(月) 16:46:07
>>508
科目数が多い分簡単だね。

>>509
代ゼミや進研どうでもいいや。
センター出しね。
ふつうそこで比べないよね。
511名無し専門学校:2006/10/30(月) 17:29:42
>>510
確か医療技術だよね?リハって。

それなら>>506で偏差値53くらいって出てるじゃん。

どう見ても余裕。
512名無し専門学校:2006/10/30(月) 19:22:36
>>511
医学部行けよ。
てか医学生?
513名無し専門学校:2006/10/30(月) 20:48:27
>>510
>科目数が多い分簡単だね。

俺はそうは思わないんだが。
そこら辺は考え方が人それぞれなのかな?
514名無し専門学校:2006/10/30(月) 23:36:34
>>511
この53は医療技術学部全体の値で
その中に感覚矯正・健康体育・臨床栄養・リハビリ・(臨床工学)の学科がある
確か、PTが61で、OTが57だったかな?
515名無し専門学校:2006/10/30(月) 23:42:27
ご免! 
PTが61で、OTは59だった
516名無し専門学校:2006/10/31(火) 17:09:38
>>515
このレベルを何年も合格しない高校ってあんの?
517名無し専門学校:2006/10/31(火) 18:12:21
駿台全国模試(母体レベルが高い方)ランキング保健学系 最新版
最高から早稲田大 先進理工 生命医科学  60
    慶応義塾大 看護医療     56
    川崎医療福祉大 医療技術 リハ理学療法 前期 56
    早稲田大 スポーツ科学スポーツ医科学 54
全体的に低い数値なのは、この模試を受けた集団のレベルが高いからで、
川崎のリハは、かなり高いレベルだと思います。
    
518名無し専門学校:2006/10/31(火) 19:31:57
例え偏差値が61でも、通らないことはある。
うちの教師によるとこつこつやってきた普通科の人間は2教科よりもセンターの方が
点が出るらしい。だから県立広島の方が通りやすいんだって。
それに事実かどうか知らないけど金で入る人もいるらしい。だから余計難しくなるって聞いた。
519名無し専門学校:2006/10/31(火) 21:12:16
>>518
川福に金ではいる奴いないよ。
私立対策するような要領良い奴は居ないってことは、
二次重視の国立もやばいんだよなその学校。
センターの方が良いんだったら、藤田保健衛生に行けば?
520名無し専門学校:2006/10/31(火) 21:37:42
昨年だったか、川崎医大が合格者に対して入学前に寄付要請?説明をして
問題になってたけど、川福は少なくとも寄付記述覧に寄付事実は無い
そんな噂信じてたら、この大学に限らず、特別入試の人みんな可哀想
521名無し専門学校:2006/10/31(火) 21:47:00
そう、学費だって医療系の私立では
意外な事に一番安いですよ!!
522pts3年:2006/11/01(水) 19:30:15
福嶋リハには立入っていう女たらしがいるらしいよ。

これは後輩から聞いたんだが・・・。
523名無し専門学校:2006/11/01(水) 19:58:32
>>519
金はないのかもしれないけど、コネで入ってる人は知ってる。
ウチの学校そこまでバカじゃないけど福祉大のリハビリは全員落ちるみたい。
そこ入る人はどこの高校出身なの?マジで知りたい。朝日とか??

>>私立対策するような要領良い奴は居ないってことは、
二次重視の国立もやばいんだよなその学校。

一般的な話で、全員ではないから。
二次重視かどうか知らんが国立入るやつはいっぱいいる。

524名無し専門学校:2006/11/01(水) 23:03:30
>>523
五校と四校+他多数。
525名無し専門学校:2006/11/01(水) 23:04:44
>>523
国立センター重視そこそこ大学なら行けるんだろ。
センターも100%近くとるのはむりそうだね。
526川崎リハ出身:2006/11/02(木) 18:59:04
社会を知る機会がなかったの事実ですけど、今PT4年目です。
それなりに楽しくやってますよ。
527名無し専門学校:2006/11/02(木) 19:33:15
>>525
そんなもん個人によるだろ。
がんばってる人はセンター満点近くとって、医者になりたいやつは医学部へ行くし、
上位国立にいくやつもいる。
高校名でセンター満点近くとれないことはない。
要は個人の努力しだい。

>>524
やっぱレベル高いんですねぇ。
528名無し専門学校:2006/11/02(木) 23:07:56
>>527
医学部でも馬鹿大学ならセンターだけで決まっちゃうからね。
それにセンター満点近くとるっていうのは
国立上位二次より難しかったりするから。
529名無し専門学校:2006/11/03(金) 03:12:33
一向に専門学校の話が始まらない件について。
530名無し専門学校:2006/11/03(金) 10:38:31
時代にそぐわない専門学校だろ。
これからは大学の時代!!
531名無し専門学校:2006/11/03(金) 17:52:06
>>528
だからそれは個人の勉強量によること。
たとえ、どんな進学校に行っても自分でどれだけ勉強するかで大学は決まる。

>>530
そう思う方はここにくるな。
あんたの行ってるバカな大学よりレベル高いかもよ。
532名無し専門学校:2006/11/03(金) 18:44:43
>>531
馬鹿な大学だってどうして決めつけられるんだ?
co-medical staffに指示を出す者の学部に行っているのだが。
それにあんたには学力が低くてうちの学校は無理だろうね。
533名無し専門学校:2006/11/03(金) 18:45:40
>>531
自分の行っていることに矛盾が生じていることに気づかないのか?
534名無し専門学校:2006/11/04(土) 13:16:15
>>531
勉強量で決まると言いながら
川福は無理とか、負け惜しみか?
センター8割レベルは誰でもとられるから。
あんたの言っていることはその程度のことなんだろ?
535名無し専門学校:2006/11/04(土) 13:35:35
>>532
普通に人を見下すような人はバカだと思ったから。
無理かどうかなんてどうでもいい。
俺が言いたいのはただ専門生をバカにするためだけにここへ来るならやめてほしい。
っていうことだけ。

>>534
鬱陶しい。

536名無し専門学校:2006/11/04(土) 14:42:40
>>535はもはやスレ汚しでしかないな。
537名無し専門学校:2006/11/04(土) 18:46:46
>>536
みんな一緒だろ。あんたもだよ。
538名無し専門学校:2006/11/04(土) 20:21:02
>>935
見下してないけど?
時代にそぐわないというのがどうして見下しているんだ?
539名無し専門学校:2006/11/05(日) 00:00:36
>>538
時代にそぐわない=見下してるって感じたけど。
そう感じたのは俺だけじゃないはず。

大学生がこのスレになんの用がある?
見下しに来たんでしょ?バカにしに来たんでしょ?
540名無し専門学校:2006/11/05(日) 00:35:00
PTはリストラが始まってるよ。
オムツ交換など看護助手的な仕事もやらされるよ。
その前にもうすぐ就職無くなるよ〜。
541名無し専門学校:2006/11/05(日) 11:28:08
ソフトウェア技術者や電話の交換手、自動車の免許みたいだな。
542名無し専門学校:2006/11/05(日) 14:46:05
>>540
>>541
勝手に言ってろよ。
これから高齢化社会になって行くんだから、リハビリでなくなっても介護において
の就職はある。それに川リハだったら就職はある。全国から卒業生の約70倍の求人
が来るんだから。
543名無し専門学校:2006/11/05(日) 16:11:52
川リハって全員は入れるんじゃなかった?
人間教育していない学校に興味なし。
できることならば大学がいいでしょう。
544名無し専門学校:2006/11/05(日) 16:15:12
74>岡山医療って半数がやめると入学してから告知されるよ。学部長から
545名無し専門学校:2006/11/05(日) 18:05:26
>>543
そんな事ないでしょ!
64のスレを見て!
546名無し専門学校:2006/11/05(日) 18:44:55
やっぱ、川崎医療福祉大学だね。
547名無し専門学校:2006/11/05(日) 21:33:33
なぜ、川リハは人気があるのでしょう?
そりゃあみんな川崎福祉大に入りたいと思うでしょう。
しかし難しい上に学費が高い。では他の大学だと?
やはり川崎系列は近くに病院があって医療系の仕事に就く人はいい刺激になる。
確かに大学はいいかもしれない。でも、川リハには他の大学にないいい所がたくさんある。
548名無し専門学校:2006/11/06(月) 14:17:34
業界が腐ったら終わりですがな。
549名無し専門学校:2006/11/06(月) 18:16:14
岡山医療技術専門学校の先生方って、どんな感じなんですか?
厳しいとか、授業が難しいとか。
550名無し専門学校:2006/11/07(火) 15:19:19
>>544
入学してからじゃ遅いよな
551名無し専門学校:2006/11/07(火) 17:02:44
>>547
川崎医療福祉大学か藤田保健衛生大学に入られないからだろ。
552名無し専門学校:2006/11/07(火) 19:02:16
>>551
ここにいるのは岡山の人です。県外私立はさらにお金がかかるよって、
例え入れたとしても藤田保健衛生には行かない。
川崎福祉はレベルが高すぎる。よって川リハを受ける。
553名無し専門学校:2006/11/09(木) 02:05:38
>>552
うちの学校もレベル高いよ。
三科目から二科目に減ったから今年はかなり倍率高くなると思われる。
554名無し専門学校:2006/11/09(木) 18:47:46
前にも書いたんですが、川リハの過去門は手に入らないのでしょうか?
555名無し専門学校:2006/11/09(木) 22:27:39
>>554
事務に電話して聞いてみたら?
556名無し専門学校:2006/11/10(金) 23:35:37
ぶっつけ本番でも受かるで。試験チョー楽勝やし。
明日は推薦入試、どんな子が来るかのう。
557名無し専門学校:2006/11/11(土) 11:09:13
>>555
それが早いかもしれませんね。

>>556
そんなに簡単なんですか?
ちなみに私は来年受験なんです。
558名無し専門学校:2006/11/11(土) 13:54:40
今、受験生見たけど、かなりの人数だよ。PTの社会人だけで30人弱だって。
559名無し専門学校:2006/11/11(土) 22:05:56
>>552
藤田保健衛生大学に受かって川崎医療福祉大学に落ちる人なんてわずか。
よって殆どの人は両方受からない。
受かるように勉強した方が良い。
560名無し専門学校:2006/11/12(日) 11:58:27
>>558
マジですか!?
来年なんてさらに多くなってそうな感じがするんですけど、、、
561名無し専門学校:2006/11/12(日) 13:27:52
>>553
吉備国?
562名無し専門学校:2006/11/12(日) 17:20:41
診療報酬も冷遇されて、勘違いセラピスト多いから時期無くなるわこんな職業
日本の免許じゃ、後進国でしか使えない。
欧米で通用するリハビリになってから、増員しろっての。
563名無し専門学校:2006/11/12(日) 17:57:05
留学すれば?
564名無し専門学校:2006/11/15(水) 13:30:53
川崎リハ学院を卒業すれば、川崎医療福祉大リハ学科の3年生に編入できるって聞いたけど、これって本当?本当なら、一浪するよりはいいよね。
565名無し専門学校:2006/11/15(水) 16:46:47
成績悪かったら拾ってくれないだろうね。
566名無し専門学校:2006/11/17(金) 22:24:48
さっさと就職した方がいいよ!PTもうじきいっぱいになるし。
567名無し専門学校:2006/11/17(金) 22:39:03
そうだね専門卒なんて誰も相手にしなくなるからね。
568名無し専門学校:2006/11/21(火) 18:42:54
l
569名無し専門学校:2006/11/24(金) 18:27:41
これから受験予定の人がんばってください。
役に立ったHP↓
日高先生の理学療法士志望掲示板
https://www.eonet.ne.jp/~pthidaka/bbs/index.html

理学療法士へのウェブライフ
http://www.ptlife.net/
の『理学療法士の受験情報サイト』。

理学療法士 PT の学校受験応援サイト
http://suzumedai.com/iryou/pt/
の受験校別対策(試験科目・面接・小論文情報)

私は理学療法士
http://www.maruib.co.jp/pt/
理学療法士全般。
570名無し専門学校:2006/11/26(日) 15:38:37
>>550
そうそう、高い学費出す両親にどう言っていいかわからないよ。
571名無し専門学校:2006/11/29(水) 18:00:00
569さん、ありがとうございます。とても参考になりました。
いよいよ受験がすぐ近くに近づいてきましたが、とにかく諦めずにがんばろう
と思います!私と同じくもうじき受験するみんな!もしかしたらライバルになる
かもしれないけど、供にがんばりましょう!!!(^^)/
572名無し専門学校:2006/11/29(水) 21:54:01
川崎医療福祉大学や藤田保健衛生大学行けるように頑張れ。
無理でも吉備国際大学がある!
573名無し専門学校:2006/11/29(水) 22:13:46
神戸大学がいいな
574名無し専門学校:2006/11/30(木) 18:41:09
吉備国へ行ったら世間の人からバカって思われるから嫌だね。
だれでも入れるじゃん。うちの高校吉備国のリハの指定校あるけど、誰も行かないよ。
バカって思われるのが嫌だからね。
575名無し専門学校:2006/11/30(木) 19:44:40
>>574
でもトップ3だろ。
よっぽど馬鹿高校なんだね。

>>573
神大で医ははあり得ない。
馬鹿の行くところ。
576名無し専門学校:2006/12/01(金) 02:35:47
神大入れる実力あるならPTよりも薬剤師目指すべき。銭が雲泥の差!
577名無し専門学校:2006/12/01(金) 11:12:08
神大はいるのはお買い損。
578名無し専門学校:2006/12/01(金) 19:00:01
>>574
バカ高校だったらそんなプライドないから入るでしょ。
まぁバカだと入学できないだろうけど。
うちの高校県内トップクラスだから。
進学校行ってて大学どこって聞かれて「吉備国際」って言うことが恥。
「でもリハビリは難しいんだよ」なんて言っても負け惜しみにしか聞こえないしね。
579名無し専門学校:2006/12/02(土) 11:40:14
スレ違いしすぎだ。
学歴オタども。
580名無し専門学校:2006/12/02(土) 20:54:37
学費だけなら萩国際大学→名称変更して、PTOT資格も取れるらしい
なんと入学金なしで1年の学費が90万
激安!
581名無し専門学校:2006/12/02(土) 22:09:06
>>578
そこが頭悪い証拠だよ。
イメージ先行の奴に論理的に説明も出来ない馬鹿なんだろ?
582名無し専門学校:2006/12/04(月) 20:02:23
>>581
まぁあんたみたいなバカそうなやつに進学校の空気はわからんでしょうね。
滑り止めクラスなんじゃない??間違ってもそこを第一希望では受けないよ。
理学療法士になりたいやつは勉強して国公立受けるのが普通。まぁ俺は滑り止めでも
行きたくないけど。
583名無し専門学校:2006/12/04(月) 21:22:59
>>582
いっときますけどあんたより普通に頭良いよ。
絶対にね。
五校卒→旧帝医一回生。
あんたより学歴は普通に上だと思うがな。
584名無し専門学校:2006/12/04(月) 21:29:31
↑こんなところにカキコしている時点ですでに落ちこぼれじゃーないの!?
さっさと勉強したら?
585名無し専門学校:2006/12/04(月) 22:55:47
>>584
テストは当分ないよ。
ドイツ語とかはあるけど。
分子生物学ももう終わったし。
586名無し専門学校:2006/12/05(火) 20:12:17
>>583
自分の行ってる大学名出すしか脳がない。バカだ。
君こそ論理的に説明も出来ない馬鹿だ。
それにしても吉備国際は薦めるが、神戸大はバカという・・・。
本物のアホだろ。
587名無し専門学校:2006/12/05(火) 21:42:08
>>586
神戸大が良いのは偏差値だけ。
実績なし。
吉備国際は私立では上位三位。
馬鹿は本当に馬鹿なことしか言えないのか。
神大は経済とかいくなら良いだろう。
理系はカスだ。
588名無し専門学校:2006/12/08(金) 14:17:50
旧帝医ってどこ〜?俺知らな〜い。私立??
589名無し専門学校:2006/12/08(金) 16:47:19
>>588
旧帝とは北海道東北東京名古屋京都大阪九州のことである。
590学生:2006/12/09(土) 00:21:35
こんばんわ、岡山の某専門学校のPTの学生です。
少し最初から読ませていただきました。
専門学校はかなり厳しいです。試験前ははっきり言って寝れません。留年者もかなり多いです。
そうしてでも私はPTになりたいので専門学校に来ました。専門学校は、専門職になるために大学よりも実技の授業が多いように感じます。
給料や、そういった事が目的の方は、入られても続きません。本当にPTやOTになりたい人は是非頑張って下さい。
591名無し専門学校:2006/12/09(土) 00:55:59
今高2です。
昨日シンケン模試が返ってきました。
志望校の欄に川リハを書きました。模試に書いてあるのではB判定が偏差値57です。
私は成績があまりよくないので、D判定でした。
しかし、その専門学校を志望した全国の高校生の中での順位は185人中17位でした。
川リハは一般入試では、一昨年151人の出願者で27人が合格しています。
単純に順位で考えたら合格する数字ですよね。でも偏差値はぜんぜん足りません。
これはどういうことなんでしょう?もし何か心当たりがある方はどんなことでもいいので教えてください。
よろしくお願いします。
592名無し専門学校:2006/12/09(土) 19:17:07
朝日リハは理学療法学科の単科の学校だけんいいよー
593名無し専門学校:2006/12/10(日) 03:25:23
>>590
大学の方が実習や卒論多いですよ。
594名無し専門学校:2006/12/10(日) 09:54:07
>>592
朝日リハはレベルが低すぎる。勉強しなくても入れるのは意味がない。

>>593
そうでしょうね。川リハは3年だから大変なんでしょう。
595名無し専門学校:2006/12/10(日) 12:22:30
810時間が臨床実習の厚生労働省指定規則。
844時間が全国養成校平均実習時間。
1520時間受けたければ大学だな。
596学生:2006/12/10(日) 13:16:31
私の学校は特別なんでしょうね。
この学校でしかない実技の授業が多くあるので。
大学も実技多いんですね。
色々情報頂いて書き込んだんですが、スイマセン。
あと、大学は図書館が大きいからイイですよね。
597名無し専門学校:2006/12/10(日) 16:16:24
川リハのボーダーってどれくらいなんですか?
598名無し専門学校:2006/12/10(日) 16:33:02
>>596
あんたの学校はどこですか?
専門学校は資格習得と就職を見据えているからね。
大学とは性格が違う。
大学は資格習得習得研究進学を見据えるいわゆる学ぶ場である。
599名無し専門学校:2006/12/10(日) 19:06:59
>>597
川リハは偏差値で言うとBボーダーが57(シンケン)
でも本当はどうなのか・・・。
600名無し専門学校:2006/12/10(日) 21:01:00
金コネで入るか頭よくなるかは自由だわな。
偏差値65あれば余裕でしょ。
所詮専門だし。
601名無し専門学校:2006/12/11(月) 11:09:52
川リハ大変とか言ってる身内のやつワロスww
602名無し専門学校:2006/12/11(月) 19:10:53
>>601
真剣にやってると普通に大変だろが、たわけ!
603名無し専門学校:2006/12/11(月) 19:49:06
過去問ほシィいいいいいいぃいぃいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
604名無し専門学校:2006/12/12(火) 09:49:18
>>603
川崎医療福祉の過去問買え。
605学生:2006/12/17(日) 14:25:56
>>598

あなたに「あんた」と呼ばれる筋合いはないです。
色々と川崎や、他県の沢山の友達にお聞きして、目指している方に頑張って欲しいと思い、書き込んだんですが、このような態度をとられるとは思いませんでした。
色々情報をお話したかったんですが、もう書き込みしません。
失礼しました。
606名無し専門学校:2006/12/17(日) 14:28:16
>>605
馬鹿専門学生だから答えられなかった。
皆さんはこうならないように。
川崎医療福祉大学や藤田保健衛生大学に行こう。
607名無し専門学校:2006/12/17(日) 14:33:38
>>605は人を見下したい底辺専門学生。
見下したいのに頭が弱いという矛盾に気づいていない馬鹿。
608名無し専門学校:2006/12/17(日) 14:36:36
>>605の文章を見ればわかるが
頭悪いのは明白。
>>605が馬鹿だということを話題にするだけ無駄。
609名無し専門学校:2006/12/17(日) 15:32:17
>>605のような馬鹿の情報はガセのことがあるので、
聞かなくてよかったと思わなければね。
情報収集能力は馬鹿ほど低いし。
610名無し専門学校:2006/12/21(木) 00:39:46
朝日は行くの止めといた方がいいよ
611名無し専門学校:2006/12/21(木) 21:09:11
>>610
私朝日だけど、いいとこですよ。
なんで駄目なの?もしかして馬鹿と思われてるの?
612名無し専門学校:2006/12/21(木) 22:44:29
>>611
>もしかして馬鹿と思われてるの?

もちろん釣りですよね?
613名無し専門学校:2006/12/21(木) 23:36:39
藤田保健衛生大学の名前をやたら出す人がいるけど、このスレ(岡山の学校)と関係ないじゃん。
そもそもその大学ってどこにあるの?
614名無しの権兵衛:2006/12/22(金) 18:59:21
2年間は全員寮生活する4年制の
福嶋リハビリテーション学院はどうですか??
615ドピュ・マンコウ:2006/12/22(金) 19:03:25
専門www人生の負け組
616名無し専門学校:2006/12/23(土) 10:20:55
>587
「神大は経済とかいくなら良いだろう。
理系はカスだ。」
と書かれてありますが、この方に神大理系の友人はいますか?
研究職にはつけるでしょう?出世して日本にいない人もいるでしょう?
少なくとも英文は努力すれば読めるでしょう?
そのように聞いていますが、違いますか?
617名無し専門学校:2006/12/23(土) 10:28:42
受験失敗ばっかりで焼けになってるんだろう!
まあ、ほっとこか!
618名無しの権兵衛:2006/12/23(土) 11:33:28
福嶋リハビリテーション学院が負け組みって
どういうところがですか??そんなに難しくないってことですか??
619名無し専門学校:2006/12/23(土) 16:10:57
福嶋は講師はいい人が来てるらしいよ
620名無し専門学校:2006/12/23(土) 21:24:43
でも生徒が馬鹿では意味無し。
621名無し専門学校:2006/12/23(土) 21:38:54
福嶋は学校が狭すぎ!海外研修意味なし!
622名無し専門学校:2006/12/24(日) 10:37:49
偏差値どれくらいなの?
623名無し専門学校:2006/12/24(日) 11:27:43
どこでもいいんじゃね?複数受かったらあみだくじでもしなよ。
624名無しの権兵衛:2006/12/24(日) 17:08:46
来年受験なんですが・・いろいろ心配で
そうですね、医療系はどこも難しいですよね
受かったところに入れればいいですね
答えてくれてありがとう!
625名無し専門学校:2006/12/24(日) 20:07:08
お前がアホや
626名無し専門学校:2006/12/24(日) 20:25:31
しょせん専門なんてどこでも一緒だからな。
あみだで決めるのもありじゃねーの?
627名無し専門学校:2006/12/25(月) 21:19:26
>>613って頭悪い人なんだね。
628名無しの権兵衛:2006/12/26(火) 11:29:08
実際就職してPT/OTの世界で学士と専門士って違いがあるんですか??
私の中ではどっちもなってしまえば変わらないって思ってたんですが・・
どうなんでしょうか?
629名無し専門学校:2006/12/26(火) 20:27:32
待遇面で数千円程度の差をつけている病院や施設はある。
ただ患者さんの前でリハをしていく上で、学士・専門士の差はない。
もしあるとしたらそれは個人の実力やセンス、意欲の問題。
630名無し専門学校:2006/12/27(水) 22:11:33
大学出てないとバカにされたりしませんか?
患者さんに専門なんですよとはなかなか言いにくいんですが・・・
631名無し専門学校:2006/12/28(木) 04:24:08
患者さんにとっては、セラピストがどの学校出身か・大学出か、というのは興味の対象外。
リハ担当者が自分に適切な、結果を出すリハをしてくれているかのほうが大事だよ。
この世界は臨床に出てからも勉強が続く。学校で学んだ知識だけで飯を食っていくことは到底できない。
専門ということで卑屈に感じることはないし、感じている暇もない。要は在学中や卒業してからの頑張り次第。
どの学校出身だろうが、努力しない人にはそれなりの厳しい現実が待ってると思います。
632名無し専門学校:2006/12/28(木) 10:35:47
学校で学んだ知識だけで飯を食っていくことは到底できない

学校で学んだ知識だけで飯を食っていくことのできる職業って何ですか
633あなたの後ろに名無しさんが…:2006/12/29(金) 01:40:56
知り合いに聞いた話ですが、
岡山医療技術専門学校は最悪らしーですよ。
とりあえず理事長だけは殺しといた方がいいね。
教師が学生をえこひいき?差別?するみたいな感じらしいです。
学生も変な人が多いらしい。
この学校を出た人たちに病院でお世話になりたくないなぁ。
634名無し専門学校:2006/12/29(金) 12:32:35
病院側だってそういう学校を出た人はとらないんじゃないんですか?
努力しない奴は成功しないし、してはいけない。
635名無しの権兵衛:2006/12/29(金) 16:34:20
たくさん答えてくれてありがとう!
私の中では、大学より専門の方が合格率をあげてなんぼの世界だから
教師と生徒の距離が近くて親身になってくれる。っていうイメージだったから
自分は専門の方が向いてるのかなと思ってたんです
でも、「大学出」とか「しょせん専門」とかの言葉にちょっと疑問をもって;
どんな道になっても患者の前では同じですもんね
636名無し専門学校:2007/01/02(火) 01:36:58
でも、やっぱ絶対通る専門を受けるより、1つレベルを上げて大学を目指したほうが
人間的に成長しそうな感じがしません?
努力せずになるより、努力してなった方がより良いと思いますょ。
637名無し専門学校:2007/01/02(火) 20:35:18
入ってからキツイのが専門ですから…
638名無し専門学校:2007/01/03(水) 01:49:03
入ってからキツイのはわかりますけど、やっぱそれまでも努力は必要ですよ。
妥協はしちゃいけないと思いますよ。
639名無し専門学校:2007/01/03(水) 03:21:38
まあ整骨院勤務しかない柔整よりはマシだよでも岡大理系か就実薬の方がPTOTよりいいと思うけどね
640名無し専門学校:2007/01/03(水) 12:44:13
岡大就職ないよとくに理学部とか・・・。
数学科とか出て何になるの?教師しかないじゃん。
工学部ぐらいじゃね?
就実薬、アホほど学費が高い。普通の人じゃいけないよ。
641名無し専門学校:2007/01/03(水) 12:45:27
>>640
岡山だからだよ。
642名無しの権兵衛:2007/01/03(水) 16:32:20
その「努力」というのは「受験勉強」のことですか??
私は受験が人間的に成長することとは思いません。
それよりは、高校時代の充実さとか、大学生活の意欲とか、
勉強面以外で、何かに夢中になったり何かに感動したりする機会が
たくさんある方が人間的に成長すると思います。
だからといって、専門がそうであるとは全く思いませんが・・・;
同じ国家資格なのに大学も専門もキツイの大差はあるんでしょうか??
643名無し専門学校:2007/01/03(水) 16:57:36
そう。受験勉強のことです。
確かに人間的成長というものはあなたが言うもので成長するでしょう。
でも、やっぱり妥協はしちゃいけません。
専門学校と国立大学であったらドウ考えても国立の方がレベルが上になるわけです。
受験勉強したときのつらさが分かるのと分からないのでは考えに差が出てくるんじゃないでしょうか?
あなたがどんな高校に通っているのかわかりませんが、専門学校へ行きたい理由を無理やり考えて
大学への進学をあきらめていることは100%考えられませんか?
644名無し専門学校:2007/01/03(水) 20:18:13
本人が専門のPTがいいって言うんなら別にいいんじゃない?どうせ他人事だし
645名無し専門学校:2007/01/04(木) 05:46:33
専門なんかどこもそんなに大差ないだろ たった3、4年なんだから波風立てず余計な口たたかず勉強だけに集中すりゃいいだろ
646名無し専門学校:2007/01/04(木) 18:54:37
私がそうだったから、他のヒトにもなってもらいたくないだけです。
特に現状に不満はないですけど、大学に行ってればもっと幸せになってたのかなぁと思って。
647名無し専門学校:2007/01/04(木) 20:05:33
専門の方が学費が安いからいい 決まり
648名無し専門学校:2007/01/04(木) 20:33:02
私が言ってるのは国立大学なんで。専門より学費安いですよ。
649名無し専門学校:2007/01/05(金) 00:20:54
じゃあ 勉強して国立行け しかし一人暮らしの費用を考えたら国立でも高くつくな 三年間で学費350万の川崎リハビリ行け てかもういっそ岡大医学部目指せ 医者に敵う資格は無し!
650名無し専門学校:2007/01/05(金) 00:32:38
受験勉強しても金にならんから浪人するよりは専門でも早く卒業して金稼ぐ方がいい センター出願とっくに締めきっとるし
651名無し専門学校:2007/01/05(金) 00:34:48
受験勉強できる奴が一番偉いって言うんなら国立医学部行くしかないな
652名無し専門学校:2007/01/05(金) 10:41:13
>>650
数学を勉強していると、してないやつより給料が平均50万高い。
653名無し専門学校:2007/01/05(金) 10:46:32
20代で死ぬのなら給料いいかもしれんなw。
654名無しの権兵衛:2007/01/06(土) 12:42:29
そうですね・・それは妥協じゃないのかと言われたら、確かにそうかもしれません
専門に行く!大学も専門も何も変わらないからね!って思い込みすぎていました
例え受からなかったとしても、受験勉強した自分としなかった自分とでは、
経験の面でも気持ちの面でも、必ず差がでてきますね。
でも私の中で浪人は考えてないので、専門に行くと思います
まずは波風立てず勉強だけに集中しようと思います
大丈夫ですセンターは今年じゃありません私は来年受験生です
655名無し専門学校:2007/01/06(土) 15:14:24
なんでセンモンいくのがセンター受けるんだ?
656名無し専門学校:2007/01/06(土) 16:50:28
>>655
頭悪いから損してるのに、何か自分の力になると思い込んでる。
657名無しの権兵衛:2007/01/07(日) 12:14:29
記念にセンター受けちゃだめ?
658名無し専門学校:2007/01/07(日) 19:08:42
5校だけど、川リハおちました。
659名無し専門学校:2007/01/07(日) 20:10:41
理学療法士(PT)、作業療法士(OT)の歴史
理学療法士は数年前までは将来性抜群の仕事だった。
リハビリの診療報酬は高く、理学療法士の数も絶望的に少なかったため、どこの病院でもひっぱりだこ。病院にとって利益をうむことができる資格だったので、医師と勘違いするものが多くいた。待遇も良く、初任給から30ー40万、年収600万から一千万が当時の平均的な相場。
九時五時に帰れて週休2日があたりまえ、ノルマなしという夢のような職業だった。
660名無し専門学校:2007/01/07(日) 20:11:22
時は流れ、リハビリの診療報酬は低下した。
理学療法、作業療法による効果を証明することが出来なかったのが原因。
さらに専門学校が乱立。
もともとリハビリという範囲の狭い仕事。
あっという間に飽和してしまった。
さらに厚生労働省からPT、OTはだらだらリハということを言われ、このだらだらリハによる医療費の無駄を無くすため、リハビリの日数制限、
さらに柔整、看護師でも理学療法で点数を取れるようになる。
661名無し専門学校:2007/01/07(日) 20:12:07
さらにPTOTでは水銀計による血圧測定、脈拍測定、聴診や打診、SPO2の測定などが医師、看護師の業務独占である医療行為のため、リハビリ後の計画観察ができないということで訪問リハが訪問看護の回数を上回ることができなくなった。
662名無し専門学校:2007/01/08(月) 17:51:12
何がいいたいの?
そんなの他の職業だって変わらないでしょ。
昔は景気がよかった、その中でもPT、OTは待遇が良かった。
だから、給料もいい。それは他の職業も一緒。
昔の待遇が異常で、今は普通になっただけだと思うが!?
サラリーマンからPTになったヒトが言ってたけど、帰宅時間がきちんとなるし、
給料もそこまで悪くないからサラリーマンよりマシだ。と言ってたけど。
663名無し:2007/01/08(月) 20:39:26
>>659-661
例えば、介護士。
どれだけ上手にお風呂に入れられるか、どれだけ早く仕事をすませるか。これが日本人にとって、「仕事のできる人」「優秀な人」。
しかし、福祉先進国のスウェーデンの介護士のいる施設は、利用者達もスタッフ達ものんびりお茶を飲んでいるだけ、(のように見える)
利用者一人一人の今までしていた暮らしの延長線上の生活のお手伝いをしているだけ。(のように見える)
これは、バリバリ働くのがいいとする日本人にとって不気味な光景だった。

みたいな事を本で読んだことがある。解りにくいかもしれないが。私はこの本に心を打たれた
福祉に関わる人全ての人に読んでもらいたい本の1つだ
効果の証明とか、だらだらリハとか、
そういうので良い悪いと評価できるような仕事じゃないと、私は思う。

諦めかけている人に、頑張ることを嫌がっている人に、死にたいと願う人に、
足は動かないけど手は動く有り難さを気付けていない人に、
「上達した!」「次はあーしたい、今度はこーもしたい」「あれもやってみよう」
そういうイキイキとした気持ちにさせるのが本当のPTOTの仕事だと思う。
数ヶ月で、決められた期間で、人の心は簡単なものではない、変わるものではない
しかし、これは、そういう聞き上手アドバイス上手の「考えるPTOT」がいてそこの意見。
664名無し専門学校:2007/01/09(火) 22:32:24
>>663
偉くなってくれ
665名無し専門学校:2007/01/10(水) 01:53:26
結局のとこ、専門だとどこが1番いいんすか?
やはり川リハ?
666名無し専門学校:2007/01/10(水) 02:39:07
俺の真似するな
667名無し専門学校:2007/01/10(水) 02:41:28
そのままあXひ医専いっとけ
668名無し専門学校:2007/01/11(木) 00:26:47
俺の真似するな
669名無し専門学校:2007/01/11(木) 18:28:16
専門卒なんてどうでもいい。
670名無し専門学校:2007/01/11(木) 19:21:45
>>665
まぁ川リハでしょ。
勉強しなくても入れるような専門に行っても何の意味もない。
病院だって隣にあるし、歴史あるし、学費安いし。
文句ないでしょ。
671名無し専門学校:2007/01/11(木) 22:27:01
そうでもないで!
学費は安いけど、学校狭いし安かろう悪かろうってな感じじゃワナ。
672名無し専門学校:2007/01/11(木) 23:00:17
金ないんで
673名無し専門学校:2007/01/11(木) 23:09:34
川崎医療福祉大学卒や藤田保健衛生大学卒等にこきつかわれるのか。
674名無し専門学校:2007/01/13(土) 18:04:00
てか私立なんてどこも一緒でしょ。
国立卒に専門生も川崎卒も藤田卒もこきつかわれるんだよ。
675名無し専門学校:2007/01/13(土) 20:00:09
>>674
それは違うね。
676名無し専門学校:2007/01/13(土) 20:02:06
>>674
川崎医療福祉と吉備国際と藤田保健衛生は国立よりいいんだよ。
677名無し専門学校:2007/01/15(月) 00:39:41
もし俺が入学できてもいじめないでね
678名無し専門学校:2007/01/15(月) 16:36:52
場合によるだろ。
679名無し専門学校:2007/01/15(月) 17:37:31
川リハの、今年の入試状況はどうでしょうか?
社会人受けられなかったんで、一般勝負なんですが・・・

26歳の接骨院勤務です
680名無し専門学校:2007/01/15(月) 20:08:35
受験科目が減ったんで今年は倍率高くなると思う。
しっかり勉強してのぞんでください。テストは簡単です。
681名無し専門学校:2007/01/15(月) 21:10:21
やめるなら今のうち…
682名無し専門学校:2007/01/15(月) 21:33:06
もう無理・・・。
研究者への道を選ぶ・・・。
683名無し専門学校:2007/01/19(金) 21:23:19
吉備国際なら指定校でいけるし、指定校でいける吉備国際とセンターうけて、
受験する国立とどっちがいいのかなんて明らかだ。
684名無し専門学校:2007/01/19(金) 23:03:52
>>683
国立を一括りで考えているところが浅はかだな。
685名無し専門学校:2007/01/28(日) 12:47:45
朝日リハって試験はマークシートなんでしょうか?
知っている方いれば教えてください!
686名無し専門学校:2007/02/01(木) 14:21:55
川リハは教員の人事が大幅に変更がない限り、半分が卒業できないから
学費と生活費が無駄になるよ。一年の時退学する人はいないよ。みんな2,3年で退学するよ。勉強がんばって、国立大学・県立大学を目指すべし!
頼むからこれ以上犠牲者を増やさないでくれ!
687名無し専門学校:2007/02/01(木) 14:29:19
>>522
立入いるねぇ。俺は福リハの生徒なんだけどあいつ女としかいるの見たことないよ
これから入る女の人は気をつけろww
688名無し専門学校:2007/02/01(木) 19:09:16
>>686
私立でも良いだろ別に偏差値は下手な国公立より高いし。
689名無し専門学校:2007/02/01(木) 20:30:18
学費3年で600万と高いけど岡山医専は?
690名無し専門学校:2007/02/01(木) 21:44:08
>>689
ないね
691名無し専門学校:2007/02/01(木) 22:22:02
なんで?潰れそうだからまたホテルに逆戻り?
692名無し専門学校:2007/02/01(木) 22:53:19
専門はやめとけ。
時代錯誤だろ。
693名無し専門学校:2007/02/01(木) 23:33:51
間違いない
694名無し専門学校:2007/02/02(金) 00:23:39
今じゃもうPTOTより放射線技師や臨床工学士のほうが学校が少ない分
マシだろうな
695名無し専門学校:2007/02/02(金) 00:29:50
明日は川リハ入試ですね〜。今年はどうでしょうか?
朝日も併願してますが、やっぱり川リハのほうが難しいの?
696名無し専門学校:2007/02/02(金) 04:17:25
>>688
>偏差値は下手な国公立より高いし
頭大丈夫か?
697名無し専門学校:2007/02/02(金) 09:40:52
>>696
何が?
698名無し専門学校:2007/02/02(金) 09:55:05
>>696
場所によるだろ。
一概に考えるあんたは頭大丈夫か?
もう狂ってるって?
699名無し専門学校:2007/02/02(金) 10:16:32
ただ単に偏差値が高いところは受からないだけかw。
700名無し専門学校:2007/02/02(金) 10:37:14
>>699
どういう意味?
701名無し専門学校:2007/02/03(土) 08:29:53
>>698
川リハっていう学校は専門学校じゃないの?
702名無し専門学校:2007/02/03(土) 09:49:35
>>701
川リハの話はどこから?
703名無し専門学校:2007/02/03(土) 19:42:04
>>702
>>686の流れから
704名無し専門学校:2007/02/03(土) 20:52:16
>>698
>>686の流れからどう考えても国公私立大学の話をしているがな。
705名無し専門学校:2007/02/03(土) 21:01:06
>>704
>>686
には私立大学なんて一言も書いてないんだが。
川リハって3年制の専門学校でしょ?
706名無し専門学校:2007/02/03(土) 22:59:43
>>705
>>698に書いてあるだろ。
707名無し専門学校:2007/02/04(日) 10:55:40
どーでもいいですよ
708名無し専門学校:2007/02/04(日) 11:46:31
うん。どうでもよくなってきた。

結局川リハとかいう専門と、国立大の偏差値を比べる馬鹿がいるってことでおk
709名無し専門学校:2007/02/04(日) 12:28:43
結局川リハとかいう専門を話題にしたい馬鹿がいるってことでおk
710名無し専門学校:2007/02/05(月) 22:57:23
専門と国立大の偏差値を比べるとは愚かだな
711名無し専門学校:2007/02/05(月) 23:04:44
どこにもそんなことは書いてないがそんなのは愚かだな。
712名無し専門学校:2007/02/06(火) 02:48:26
4月から岡山医専に入学するんで在校生の方はよろしくお願いします。
713名無し専門学校:2007/02/06(火) 12:34:48
>>712
お気の毒
714名無し専門学校:2007/02/12(月) 12:35:43
もうPTOTも飽和、ほうしゃせん、臨床工学検査も飽和
看護しかないよ うんち臭いけど
715名無し専門学校:2007/02/12(月) 13:08:48
放射や工学、検査は飽和してないよ。
716名無し専門学校:2007/02/12(月) 13:39:40
そうなの?じゃ放射線工学検査も悪くないね
PTOTよりもういいね
717名無し専門学校:2007/02/12(月) 15:02:31
まあ銃声でも全部駄目になるわけじゃないだろうが・・・
718名無し専門学校:2007/02/12(月) 15:14:46
PTOTは若い人多いから出世は望めない。
しかも専卒なら尚更。
719名無し専門学校:2007/02/16(金) 17:39:56
PTOTの新設専門は資格商法 とくに朝Xは
720名無し専門学校:2007/02/25(日) 21:13:14
どうにかならないかな
721名無し専門学校:2007/02/26(月) 18:57:58
PTOTにいくなら専門はやめることだね
722名無し専門学校:2007/02/27(火) 02:30:28
川崎リハならいいんじゃない
723名無し専門学校:2007/02/27(火) 20:33:05
川崎ならギリギリでありかも。
でもなるべくなら大学行ったほうが良いと思うけどね。
他の専門なんて論外
724名無し専門学校:2007/02/27(火) 21:33:15
川崎医療福祉大学のことか?
725名無し専門学校:2007/02/27(火) 23:37:19
妻子もちの人、気の毒すぎ・・・
ちゃんと避妊しないと本当に人生奈落の底に沈んでしまうな・・・
726名無し専門学校:2007/03/01(木) 09:18:01
妻子もちは3年間だけは極貧生活を耐えてがんばるしかないな
整骨院で一攫千金はもはやほとんど不可能だ
727名無し専門学校:2007/03/01(木) 14:35:34
ワーキングプアか・・・嫌な言葉だな。
社会に出て働いたら親が子供のころちゃんと勉強しないと大人になってから大変な目にあうぞ
という言葉の意味を骨身にしみて味わうことになるよな。
もはや共産革命を起こすしかないのかな?昔の連合赤軍みたいなテロでもしてさ
しかし今の時代あまりにも格差がありすぎるな。
政府も真剣に対策を練ってくれないと将来もっと大変な事態になるぞ。
平均年収150万時代って言葉が真実味を帯びてきたな。
このままじゃ少子高齢化がますます加速して日本が滅んでしまうぞ
728名無し専門学校:2007/03/01(木) 14:38:41
他人なんかどうでもいい。自分さえ良ければそれでいい時代。
729名無し専門学校:2007/03/01(木) 14:41:47
貧乏が嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ。
世の中なんでも資格商法。生き馬の目を抜くこの世は地獄
730名無し専門学校:2007/03/23(金) 21:59:43
実際資格取って就職したら専門出も大学出も同じ。そっから学校では学べない技術とか知識を勉強会に参加して身につけて、患者さんに還元するのがこの仕事だと思うけど。偏差値とか関係無く、学費とか加味した上で自分に合いそうなとこならどこでもそんな変わらんと思う。
731名無し専門学校:2007/03/23(金) 22:14:41
>>730
負け犬の遠吠え。
732名無し専門学校:2007/03/24(土) 11:53:32
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /|||  ⌒   ⌒  ||||
    |||||  (・)  (・)  |||||
    6|----◯⌒○----|9   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/ _|||||||_\|  < さよう、バカセンは常時晒しageじゃ
     \  \_/ /     \________________
       \____/
733名無し専門学校:2007/04/13(金) 16:26:10
何が「川崎ならギリギリでありかも。」だ!とぼけるな!
734名無し専門学校:2007/04/30(月) 03:03:25
今年川リハの一年生っている?学校どうよ?
735名無し専門学校:2007/04/30(月) 19:07:06
公務員のほうがいいぞ
736名無し専門学校:2007/05/12(土) 08:23:35
理学療法士って不要だろ?2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1178330458/
介護士>理学療法士、作業療法士
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1164095572/
作業療法士って恥ずかしくないの?【2】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1162301358/理学療法士、作業療法士は不要だろ?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1178734928/
737名無し専門学校:2007/05/26(土) 19:16:55
そろそろ学校説明会だな
738名無し専門学校:2007/06/02(土) 22:49:26
岡山医療技術専門学校の情報キボンニング
739名無し専門学校:2007/06/12(火) 13:11:48
岡山医療・・あそこで何人が原因不明の退学をしたか・・・
暗くて怖いところというイメージしかないな。授業もほとんど意味ないし。
ほかを探せ!
740名無し専門学校:2007/06/29(金) 15:16:04
倉敷芸術大学
741名無し専門学校:2007/06/30(土) 00:42:14
矢掛に専門学校できるらしいぞw
742名無し専門学校:2007/07/01(日) 20:16:09
またかよ
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744名無し専門学校:2007/09/05(水) 22:32:48
岡山医専で学生が自殺したってほんとですか
講師のせいらしいよ
745名無し専門学校:2007/09/12(水) 09:00:55
川崎も死んでるから気にするな
746名無し専門学校:2007/09/13(木) 15:34:43
じゃあどこにいけばいいんだよ?
747名無し専門学校:2007/09/17(月) 21:39:53
岡山医専 学生が自殺するような学校か
受験するのやめた
関西方面受けるわ
748名無し専門学校:2007/09/18(火) 15:51:55
>>744
詳しく
749名無し専門学校:2007/09/27(木) 19:28:17
あああ
750名無し専門学校:2007/09/28(金) 20:30:23
PT/OTなりたいなら
大学へ頑張って行け
ダメだったら諦めろ
専門はやめとけ
朝日、岡山医専、川崎リハ、
行ったら人生終わりだよ
751名無し専門学校:2007/10/04(木) 08:24:01
確かに死んだ人間いるから人生終わりとは間違ってないな
752名無し専門学校:2007/10/06(土) 22:40:45
あれてるな
某大学で理学勉強しています
大変だけどさ頑張れよ
だけど 専門ではむりやろ
講師が 大学定年じいさんか専門卒バカ講師じゃ
753名無し専門学校:2007/10/07(日) 16:45:31
驚異的人数でハレ晴れユカイを踊るin岡山 立ちました
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1191250300/
現在幹事&参加者募集中
754名無し専門学校:2007/10/07(日) 23:22:06
>>750
岡山医専=戦前の岡山大医学部
755名無し専門学校:2007/10/11(木) 02:06:13
>>754
どういうことですか?
戦前の岡大医学部がどんな感じかわかりません…
756名無し専門学校:2007/10/20(土) 20:52:52
就職について聞きたいです
筆記面接など病院によって違うと思いますが、体験談教えてほしいです
757名無し専門学校:2007/11/06(火) 12:52:12
PTOTの専門は今や完全に詐欺。

就職率余裕で100%、各地の病院から引く手あまたなんて謳って
生徒を騙して学生を集めてるけど実際は派遣で水島の工場勤務しか
就職先がないのが実情
758名無し専門学校:2007/11/06(火) 12:56:48
PTOTは異常に増えたからなあ。
759名無し専門学校:2007/11/09(金) 13:07:08
矢掛受けたやついる?
760名無し専門学校:2007/11/11(日) 15:21:03
どこの学校も調子いいことしか書いてないけど
入ってから勉強大変なんだろ?進級率もちゃんとパンフレットに表示するべきだよな。
761名無し専門学校:2007/11/11(日) 15:47:05
>>760
あなたの言うとおり
私は暗記が大の苦手なので、みんなから適正がないと罵られています
あ〜、へたこいたwww
762名無し専門学校:2007/11/12(月) 02:27:32
まだまだPTOTは就職いっぱいあるんですか?
763名無し専門学校:2007/11/12(月) 13:53:58
>>762
川崎医療福祉大卒でも厳しいらしいぞ。
選ばなかったらあるかもな。
764名無し専門学校:2007/11/13(火) 14:42:23
762〉
それは虐待の一つです。
早く通報するか、事情を言いにいかないと。自分を見失わないようにすることが大切。
765名無し専門学校:2007/11/13(火) 14:45:10
↑761〉だから
766名無し専門学校:2007/11/13(火) 14:49:41
↑761でしょ
767名無し専門学校:2007/11/18(日) 21:14:23
入試のレベルはどれくらい?
768名無し専門学校:2007/12/07(金) 16:31:09
玉野の併願入試ってどれくらい難しいの?
769名無し専門学校:2007/12/17(月) 20:29:12
http://www.webtelevi.com/sokuho/kokunaitrend/060916kokunaitrend.htm

勤務医1047、歯科医師905
地方公務員708、公務員の清掃員701
獣医師583、公立給食員571、社会保険労務士552、放射線技士530、薬剤師507
臨床検査技士478、看護師463、理学療法士416、歯科技工士400
ケアマネ392、歯科衛生士349、栄養士335、保育士328
ホームヘルパー274、ビル清掃員217

迷わず公務員になりましょう!
辛い実習耐えて勉強して貧乏人になってどうする?
770名無し専門学校:2007/12/19(水) 14:38:04
川崎のテストは難しいですか??
771名無し専門学生:2007/12/27(木) 00:48:34
現役の川崎リハ生です。
何回も言われていますが、うちの学校は入るより卒業する方が大変です。
なので入試は簡単ですよ!
私は社会人からの入学なのですが、やはり学校での勉強は大変でテスト前だけの勉強ではとてもついていけません。
実習もこれでもかッという位、2年生からたっぷりあります。
ただ、社会を一度経験した立場から言わせてもらうと、講義にしても実習にしても、受ける私達以上に先生方はもっと大変です。
先生方は大学病院での臨床を業務としてこながら学生の指導をして下さっているので、本当に頭の下がる思いです。
毎日迷惑をかけて申し訳ないくらい...学生に対する愛がなければできないことですよね。先生方も30代が最も多く学期末には先生と飲み会なんかもしたります。正に時に厳しく時に優しいです!

今年の卒業試験も厳しく、留年が決定した学生も多数いるみたいですが、裏を返せば、学校的にはまだ臨床に出せるレベルではないということなのです。

本当にPT・OTになりたいと思っている人にとっては最高の環境だと思いますよ。
772名無し専門学校:2007/12/27(木) 14:26:15
川崎リハ生サン返信ありがとうございます。アタシは部活で国体マデ行き
10月まで部活を真剣にしていて受験勉強を開始したのがみんなより遅れて
しまい、不安でしたがあと1ヶ月頑張って絶対川崎に行きます♪
あのー適正検査って何か対策方法ってありますか??
何をしたらいいか、いまいちわからなくて・・・
773名無し専門学校:2007/12/27(木) 19:11:03
適性検査なんて、ただのY-Gだから対策なんて必要なしです。
しいていうなら、正直に答えるくらい?何答えてもまず関係ないと思う。
774名無し専門学校:2007/12/27(木) 19:23:54
そうなんですか!!ありがとうございます♪それでは、勉強と面接練習を
しておけばいいですね。
775名無し専門学校:2007/12/27(木) 20:57:14
ときには死人もでますけどね
776名無し専門学生:2007/12/27(木) 23:49:31
772さん
うん、適性検査は正直に答えればいいと思います。
筆記試験よりも、面接の練習をしといた方がいいかな。
「勉強に挫折しそうになったらどうしますか」みたいな微妙な質問されるので。
国体まで行った粘り強さをPRすれば大丈夫!がんばって!
777名無し専門学校:2007/12/28(金) 01:13:02
776さんありがとうございます♪
なら、適正検査のことは今は考えなくていいですね!
微妙な質問にもしっかりくいついていきます!!とりあえず、PRすることは
部活しかないんでその頑張りでこれからも頑張るってことを伝えます★
778名無し専門学校:2007/12/28(金) 19:48:27
たびたびすみません…
今、願書を書いているんですけど『特技・資格等』を書くところなんですが、ァタシ資格はないし特技は琴や生け花・書道のことをいうって言われて何もないなら『特記事項無し』と書いたらいいと言われたけど本当にこれでいぃんですかね????
779名無し専門学生:2007/12/30(日) 22:53:05
願書か〜なんて書いたら良いか分からないよね。
これは願書に限らず、履歴書などを書くときにも言えることだけど、
「特技・趣味」っていうのはこれだけは誰にも負けないとか、他人に誇れることを自由に書けば良いと思います。
琴や生花や書道をやっている人なんていないと思うし。

作りあげたモノは止めた方がいいけど、
もし自分が面接する立場だったら、「特記事項無し」って書いてある願書はあまり読む気がしないよね。
スポーツでも一発芸でもマニアックな知識でも「面接官に話を聞いてみたいな」と思わせるようなものなら何でも良いと思うよ!
780名無し専門学校:2007/12/30(日) 23:58:38
貴重な意見ありがとうございました(>_<)
やっぱり願書に『特記事項無し』とか、ありえないですよね……
担任と話していたのは、キャプテンしてたのでリーダーシップがとれるか、
もうスポーツかなー?って
言ってたので、どちらか書きます!!!
781名無し専門学校:2008/01/01(火) 23:16:09
明けましておめでとうございますm(._.)m
ぁたしにとって今年は、本当に勝負の年です!!
頑張るので、みなさんまた面接などのアドバイスお願いしますo(^-^)o
782名無し専門学校:2008/01/01(火) 23:47:37
お前現役か?
今なら間に合うから糞リハなんてやめとけよ
少し調べたらリハ業界が終わった事は分かるだろ?
783名無し専門学校:2008/01/02(水) 00:16:56
あたしは、今年受験生の高3です。
確かにリハビリは大変みたいですね………
ケドやっぱり,,,
夢は捨てれません(^_^;)
784名無し専門学校:2008/01/02(水) 00:35:42
去年、川崎医療福祉大のST科を現役に混じれて1人社会人でスーツ職歴なし資格なしで受けて、
面接で俺が話すと「キミはもういいから」とやっかい払いされて、学科試験も惨敗で不合格に
なった俺が来ましたよと
自衛隊にも8回落ちて、何がしたいんだ俺は
今は専門学校生の俺が通りますよと
785名無し専門学校:2008/01/02(水) 00:45:42
それは、簡単に入れると言うことですか???
786名無し専門学校:2008/01/02(水) 00:52:03
>>785俺の入ったとこ医療系だけど無試験だよw
まぁ、時期的にしょうがなかったw
他に入るとこなかったし(笑
でも、そこを卒業したら27になりますが川崎医療福祉大のST科をリベンジしてみます
とにかく面接で嫌な思いさせられたので、絶対リベンジしてやる
ちなみに今はPTの専門行ってます
面接官に恨みがあるにで、絶対に合格しますからね!
787名無し専門学校:2008/01/03(木) 16:40:24
そういうことでしたか!!
頑張って下さい♪最近専門学校は、
たくさんありますから入るのは凄く簡単みたいですね^^;
でも、なかなか卒業できないとか・・・(笑
788名無し専門学校:2008/01/04(金) 10:34:59
>>787
落ちそうなやつは受けさせない。
789名無し専門学校:2008/01/04(金) 11:37:14
なるほど……なかなか大変な世界ですね(^_^;)
さっき川崎の願書を出してきました
790:2008/01/14(月) 20:09:05
今マデ川崎について質問していた高3のものです。
『♪』にしました(^O^)
今、先輩方のレポートを参考にしながら面接練習してます。
結構手強いですねー(^_^;)
791川崎リハ生:2008/01/28(月) 00:00:06
試験直前ですが、参考までに…
私の時は
・なぜPTではなくOT?
・最近読んだ本
・患者さんに嫌われたらどうするか?
・不潔な患者さんもいるけど大丈夫?
・自分のどういう所がOTに向いていると思うか?
などが聞かれました。
社会人入試なので参考にならないかもしれませんが
自信を持ってがんばってね!
792名無し専門学校:2008/01/29(火) 21:28:49
リハビリの人達は、大工さんよりも、カッコ悪いです。精神面も、身体面も、文句が多くて…仕事の仕方も。
あまりオススメしないです。 それに大工さんの方がずっと頭いいし、謙虚だし。
793迷える学生達:2008/01/31(木) 00:56:35
福嶋リハビリテーション学院はパスしとけ。
馬鹿の養成校だね。
学生生活はエンジョイできるが、社会に出たら腐ったミカン。
職場が腐るのも時間の問題。
794名無し専門学校:2008/01/31(木) 01:06:01
そうじゃないOT・PTもたくさんいますよ!!
患者さんの事を第一に考えた熱い人達。

しかし、なぜ大工さんなんでしょ?大工さんは大工さんで素晴らしい仕事とは思いますが…。
795名無し専門学校:2008/01/31(木) 21:15:27
大工さんって見たことないですか?カッコイイですよ!仕事のことを本当によくわかっていて、自分の作った建物をとても誇りに思っているし。
796名無し専門学校:2008/02/01(金) 23:48:23
787 >
大学も今なら以前より入るのは簡単ですよ〜
18,19歳の時の良い出会いって大切!
楽しい生活って大切!
今勉強頑張らないと,一生後悔するぞー
頑張れ!受験生!!
797:2008/02/02(土) 16:56:55
みなさん、ありがとうございます★
入試も無事?終わりあとは6日の結果を待つだけです・・・
倍率はどれくらいなんだろう??
798:2008/02/05(火) 19:13:47
明日、発表ですねw(゚o゚)w
799:2008/02/06(水) 16:37:36
合否の通知って今日郵送されたんですかね
800名無し専門学校:2008/02/06(水) 23:15:00
多分今日だと思いますよ。今日学校に行ったら合格者はりだしてましたが、見には来られなかったですか?
明日には通知も届くと思いますよ。
801名無し専門学校:2008/02/06(水) 23:53:04
どこの高校の進路状況見ても、朝日リハビリに進学している人が必ず1人はいるんですが、
あそこはそんなにいい学校なのですか?
姉妹校の医療技術は、ぼったくりと聞きましたが、朝日リハは違うんですか?
802:2008/02/07(木) 00:08:40
返信ありがとうございますm(._.)m
ァタシ四国に住んでまして………
家で大人しく通知がくるのまってます。
何人くらい合格してました!?
803名無し専門学校:2008/02/07(木) 18:55:59
♪さん
そうでしたか。

通知届きましたか?
PTは20名ちょいでしたかね?
804:2008/02/07(木) 19:49:39
803さんァリガトウございます(・o・)今日、届きました……恥ずかしいんですけど補欠合格でしたm(__)m
ぶっちゃけもう可能性低いですかね!?
805名無し専門学校:2008/02/08(金) 09:00:01
→♪
そうでしたか。
大学のすべり止めで受けてる人が多いので、大丈夫だと思いますよ。
私の友達にも補欠で入った人も数名いるので。
806:2008/02/08(金) 09:48:56
やっぱり大学の滑り止めに
してる人が多いんですね★
1人でも多く大学に受かるコトを願ってます♪ワラ
補欠の何番目か分からないのでもしかしたらァタシまでまわってこないかもm(__)m
807:2008/02/20(水) 00:06:33
明日は入金最終日………
808名無し専門学校:2008/02/23(土) 11:41:57
俺は大学を蹴って川リハに行くよ。大学は心理に受かったけどOTは夢だから
諦めたくなっかた。
809名無し専門学校:2008/02/23(土) 13:58:10
川崎リハいいなー合格おめでとうございます。私は川崎リハ落ちたので玉専に行く事にしました。お互いにがんばりましょう
810医療法人本部職員:2008/02/23(土) 15:26:45
あぁキミタチ、キミタチ
世の中、需要と供給でなりたっているということを解っているのかね?
一時のPT、OT不足の時代は終わろうとしている…つか、もう終わる。

雨後の筍のように出来た専門学校からとめどなく排出されるPT、OT…。
余程のことが無い限り、配置基準以上を雇わない病院、施設…。

この仕事が好きで好きで仕方ないなら別にかまわないが、
近い将来のキミタチの「受け皿」を考えて将来設計したほうがいいよ。

資格は持っているけどクルマのセールスしてます、ファミレスで働いています…てなことも当然出てくる

または「介護職員として」なら採用される、当然給料も「介護職」並み。
811名無し専門学校:2008/02/24(日) 20:55:45
でも川崎リハに限ってはかなり募集されてるよ。求人もOTなら87倍って
書いてあった。この傾向はもう数年はつずくって書いてあった。
ま、川リハのパンフだが
812名無し専門学校:2008/02/24(日) 20:57:43
あと初任給だが近畿などでは25万ってトコもある。
たいてい20万は超えるよ。地方でも手取り20万はあると思う
813:2008/02/24(日) 21:26:15
ハァー(゚_゚
まだ連絡ないんで、
もう川崎に入学は無理かな↓↓
今、45人合格してるみたいですけど、
定員って30人ですよね???
814名無し専門学校:2008/02/24(日) 22:38:43
そんなに川崎にこだわるな!! 
専門は他にもいっぱいある。
815名無し専門学校:2008/02/24(日) 23:07:27
♪さんはOTなの?
816名無し専門学校:2008/02/24(日) 23:12:41
ちなみに俺は大学のリハ/作業受験したけどダメだったよ。
できれば大学のほうに合格したかったけど作業療法士にはなれそうだから
川崎リハで頑張ることに決めた。
817:2008/02/25(月) 10:51:17
ァタシはPTの方デスm(._.)m
川崎が駄目でも受かってる専門の方で頑張りマス!!!
818医療法人本部職員:2008/02/25(月) 17:38:14
数年続くってことは数年後は余るってこと。
余るってことはどういうことか?

既に雇っているヤツの昇給しなくても
「文句があるなら辞めてもらっていいんですけど…」とか何とか言って依願退職にして
次の新人を安い給料で雇えるってこと。

同世代が40代で民間企業で部課長クラスで平均600〜900取るようになったときキミタチは昇給無し
(あったとしても定昇のみのベアなしで、子供に金かかる年代になってもせいぜい400止まり)

雇われた後のことも考えたほうがいいですよ、ゼニカネのこと大事だと思っているなら。
819:2008/02/25(月) 19:17:49
やっぱりPT・OTは人数が多過ぎなんですね(-.-;)
女のァタシは家族を養うわけでは
ないので給料も少なくても
いいですけど男の人は
大変ですね
820名無し専門学校:2008/02/26(火) 23:59:54
アゲ
821名無し専門学校:2008/02/29(金) 18:25:43
留年や退学する人ってどれくらいいます?
すごく大変だと聞いたんですが・・。
822:2008/03/02(日) 21:18:32
今日の国試、お疲れ様でしたo(^-^)o
823川崎リハ生:2008/03/03(月) 20:47:21
ん〜確かに大変です…
勉強はどの専門学校に行っても同じ様に大変だとは思うんですが、
何しろ病院に併設されている学校なので実習がとてつもなく多いです。
そして、卒業試験がこれまた難しく、卒業試験に落ちてしまう人、今年も結構いました。
留年や退学は学校ではなく、本人の問題かな。
本当にやりたい事ではなかったとか、勉強に真面目に取り込んでないとか。
でもね、現場で働いている先生達に指導してもらえるのは本当に素晴らしい環境だと思うし、
今年の国試も卒業試験に比べたら簡単!って先輩が言ってたよ。
824名無し専門学校:2008/03/03(月) 22:07:54
つまり川崎リハの授業スタイルについていけたらOKってことか・・・。
825名無し専門学校:2008/03/04(火) 13:49:49
川崎リハビリテーション学院(作業療法学科)の偏差値は55・5
か・・・。かなり高いな。ある程度勉強しておかないときついと思われる。
下手な大学よりよっぽど優秀な学生もそろってそうだしな。
歴史も深くOBも数多く輩出してるから職場も選べると思われる。
やはり専門でも川崎と朝日では大きな違いがあるだろうな。
簡単に言うといい職場に就きたいなら歴史ある大学・専門が良い事に間違いはない。
826名無し専門学校:2008/03/09(日) 20:05:23
827名無し専門学校:2008/03/10(月) 00:31:27
以外と川リハ落ちてた方が運いいのかもよ…。
頑張れ三年間!!
828:2008/03/15(土) 02:20:58
川崎と違って、朝日はある程度頑張れば進級出来ます
もし、留年したら何百万もかかります
自ら厳しさを選びすぎて留年するか、ランクを下げるか
829名無し専門学校:2008/03/16(日) 15:47:58
ばからしいい
あんたら何がしたいの?意味わからん
830名無し専門学校:2008/03/18(火) 11:04:32
>>829はニートですwwwwwwwwwwwwwwwwww
831名無し専門学校:2008/03/20(木) 06:25:51
もう随分前に卒業した川崎リハのOBです。
当時を思い出して、母校の新入生にアドバイス。

・先生や外部講師、先輩、Drや患者さんなど病院関係者への挨拶は場面に応じてしっかりすること
・言葉遣いや身だしなみの崩れは指摘される前に気づくこと、また同じ失敗は繰り返さないこと
・社会人経験者はそれにふさわしい振る舞いを(生活・学業面で現役生をまとめることができればなお良い)
・まずは生理学と解剖学で躓かないこと、必ず次の講義までに復習し自分用のまとめノートを作っていくこと(手書きがよい)
・「勉強を教えてもらう」「コピーさせてもらう」という受身的な姿勢から、「自ら学ぶ」能動的な態度を持つこと
・PT/OTでお互いに垣根を作らないこと
・先輩からは過去問や多くのアドバイスがもらえるので、仲の良い人を探しておくこと
・グループ学習や団体での活動も多いので人間関係は良好に、友人の悪いところを否定するよりは良いところを認めていくこと

よく読めばあえて書きこむほどのことでなく、人として当たり前のことばかりだw
でも、分かっているつもりでも忙しいときや精神的に落ち込んだときはなかなか上手くいかないんだよね。特に一番下。
頑張ってくださいね。
832名無し専門学校:2008/03/22(土) 15:00:10
今はそんなに厳しくないんでしょ
833名無し専門学校:2008/03/22(土) 15:08:22
※ 平成18年度の卒業生に対する求人倍率は,理学療法学科は約50倍。作業療法学科は約87倍でした。
  全国各地から非常に多くの求人をいただいております。この傾向は当分続くものと思われます。就職率はもちろん100%です。
834名無し専門学校:2008/03/23(日) 09:22:36
入れても卒業難しいアメリカの大学と同等
835名無し専門学校:2008/03/25(火) 00:51:43
学校のプロパガンダ入学案内を真に受けているバカがいるぞ
就職したあとの悲惨な状況を誰か教えてやれよ
836名無し専門学校:2008/03/25(火) 00:57:07
837名無し専門学校:2008/03/29(土) 20:23:29
新入生ようこそ
838名無し専門学校:2008/04/20(日) 20:17:57
age
839名無し専門学校:2008/05/09(金) 21:39:29
喰われ過ぎage
840名無し専門学校:2008/05/10(土) 00:49:23
835
本当にまだそれくらい求人来てますよ。
841名無し専門学校:2008/05/11(日) 08:47:30
皆さんの学校では、今年の国試合格率、正直どうでした?
70%下回るところ、ありませんかね。。。
842名無しの残念な専門学校:2008/05/22(木) 00:30:03
国家試験合格率にこだわる学校で、卒業試験を合格させる人が1/5しかいない学校があったり、1/2も卒業試験合格させて国家試験受けさせて落ちて合格率が下がった学校もあるから、国家試験合格率は一概には言えない。前者は、学校説明会では調子のいい事ばかり言うよ。
843名無し専門学校:2008/05/22(木) 19:37:48
合格率は、結果の反映じゃあないんですかね。
都合のいいことばかり主張しないでください。
入学定員、進学状況、留年の実態、卒業、そして国試合格。
合格率だけにこだわるようなことでは、話は終わりませんよ。
選ぶ側もそれなりに選別してます。
844名無し専門学校:2008/05/22(木) 20:11:42
国試も言うほど難しいか?今年うけるが、普通にやりゃキチガイでもない限り受かる内容だぜ?
845名無し専門学校:2008/05/22(木) 23:38:23
ふざけたことえらそうに書くな。受けて合格してから書き込めや
846名無し専門学校:2008/05/24(土) 00:25:37
笑うね
とっくに資格もって7年勤務してますわ。
もうすこし考えて物事かんがえなよ
えらそうに書き込み出来るのお
えいかげん、つらこくなよ。
ボケ!
847名無し専門学校:2008/05/24(土) 01:31:37
僕は岡山医専のOT科に通っている者ですが、
川崎医療福祉大学のST科の女の子を彼女にする方法を教えて下さい。
どうやったら出会えますか?機会がありません。
848名無し専門学校:2008/05/24(土) 04:45:35
>>846 物の言い方わきまえなよ
本当に社会人ならね フフ
849名無し専門学校:2008/05/24(土) 08:31:31
国試簡単すぎ!

うんこ並だぜ!

つまり おまえらうんこ以下(笑)
850名無し専門学校:2008/05/27(火) 03:13:52
847です。もう諦めました。
代わりに、中学生の女の子が彼女になってくれました。
これから2人でいい思い出作っていきたいと思います。本当にあ(ry
851名無し専門学校:2008/06/09(月) 23:20:28
は?
852名無し専門学校:2008/06/13(金) 22:38:58
pugya-
853名無し専門学校:2008/06/29(日) 12:47:58
銀 古いベンツ ・・・3 公道に止めるなよ。邪魔や。
5678パジェロ でてこいや。
(また岡山今で削除はいるぞ。今といえばあそこしかないやろな。
 もうバレバレ?)
854名無し専門学校:2008/07/24(木) 20:58:08
>>825 子供の入学時の偏差値というより入学後の教師による教育の良し悪しが問題です。@教師による虐待・脅迫・いじめの状況にない学校A豊かな教育を受けた教養のある教師のいる学校Bそして国家試験対策をいかに効率よく行えるか考えてくれる学校であると思われます。
855とある専門学生:2008/08/13(水) 15:21:55
福嶋リハビリテーション学院には来ないほうがいいよ。。。なんかあそこの学校いろんな意味でやばいらしいから(;‐;)
なんかあそこの学校の先生なんやけど、現場に出たことのない言ったらデスクワークしかできないような先生が集まってるらしいよ。
しかも…OTの先生ばっかり(^^;)
リアルに行きたくないわ↓そんなとこ・・・。
しかもそのなかの女の先生はヒイキがっかりするんやってー(@▽@)
男だいすきの独身女!!ワラ
そうつの授業はみんな寝るばっかりで、教科書読むぐらいしかせんって言うけんワラけたわ♪
そうつやめたらいいのにね(^^)
ってなわけで・・・
聞いた話やけど、こんな学校はマジで、来るだけアホ!!!!
私も行こうかと考えたけど、やめる!!
(笑)
けん、皆様もよく考えてね(・A^)
856名無し専門学校:2008/08/14(木) 11:26:28
>>855 あなたは入学できても国家試験には受かりません(笑)誤字が多過ぎる(笑)頑張れ(笑)
857名無し専門学校:2008/08/18(月) 09:35:31
玉野はどんなですか?
858名無し専門学校:2008/08/22(金) 14:22:10
こんにちは
私は今高2で、将来PTになりたいと思っています。
今のところ岡山医専に進学しようと考えています
岡山医専について何か知っていることがあれば教えてください
859名無し専門学校:2008/08/25(月) 09:56:20
>>858川崎医療福祉大学にいけ
860名無し専門学校:2008/08/25(月) 16:53:32
岡医専OBだが、川崎に行け!
861名無し専門学校:2008/08/25(月) 20:20:08
ここも静かになったね。
846の元気もどこかえってまったね
862名無しの専門学校:2008/08/27(水) 21:57:57
男大好きなのは、医療系全体。特にリハビリの傾向だな!男が来たらシッポ振って近づいて上目使い…まるでメス犬!しかもどんな男でもその態度!!!
飢えてますね〜
かわいそうに…
863名無し専門学校:2008/08/29(金) 07:07:48
>>859>>860さん
やっぱよくないんですか?
詳しく教えてください><
864名無し専門学校:2008/09/04(木) 14:33:29
良くないのは当然のこととして、川崎の方がレベルが高いからって理由。より良いところで学んだ方がいいでしょ?
865名無し専門学校:2008/09/07(日) 22:24:22
頭が悪いので・・・
川崎は難しいときいたので
岡山イセンにしようかと
866名無し専門学校:2008/09/08(月) 00:19:21
>>865
岡山イセンと朝日リハってどっちがいいの?
867名無し専門学校:2008/09/08(月) 01:03:55
>>866
それは分かんないです・・・
どちらもよさそうな学校ですけどね〜

倍率とかって
それほど高くないのでしょうか。。。?

868名無し専門学校:2008/09/15(月) 07:41:32
今は学校乱立しちゃって定員割れしてるよ
岡イセンとか受けたら入れる
朝日よりは歴史あるから実習地確保とか就職は有利
国家試験が年々難しくなってるので卒業試験も難しくてかなり留年する
869名無し専門学校:2008/09/21(日) 20:18:56
age
870名無し専門学校:2008/09/21(日) 21:08:22
朝日は夜間があるからいいんだけど・・・

やっぱ就職は厳しいのかな?
871名無し専門学校:2008/09/21(日) 21:31:42
朝日って学費高いんじゃないの?
872名無し専門学校:2008/09/21(日) 21:37:24
>>871
高いね
4年間で諸経費含めると600万円はする

でも夜間があるから働きながらでも通えるのがいい。

でも新設だから就職が不安。

川リハの校長もこれからは就職が厳しくなるって言ってたしな・・・
873名無し専門学校:2008/09/21(日) 22:50:35
PTの養成校がそもそも増えすぎ!

これからは看護学校に行くほうが絶対にいい!
874名無し専門学校:2008/09/22(月) 02:35:26
>>872
就職は別に学校あてにしなくても自分で見つければいいんじゃないのか?
田舎の方だけど、PT募集してるとこ結構あるそ。初任給30万くらい。
ただ、学費600万は高いなwこれで留年でもしたら悲惨なことになるなw
まぁ勉強頑張れればいいんだけど、あそこは無試験に近い状態で入学できるから、
記憶力悪い人間とかだったら再試や留年で鴨にされそうで怖いな。
実際留年者がいるのかどうかは知らんが。
大学全落ちでここ入った奴は、勉強についていくのが大変らしいって聞いた。
875名無し専門学校:2008/09/22(月) 05:24:36
>>874
初任給30万円って本当なのか?

なら本当に朝日に行こうかな
876名無し専門学校:2008/09/22(月) 18:52:13
専門は毎年定員割れのため
一割ぐらいの生徒 留年させますよ
学校も利益あげないと倒産しますから
877名無し専門学校:2008/09/22(月) 23:22:35
>>876
留年→自主退学という流れになったら、学校儲からないじゃん。
それだったらなんとか進級させたほうが、稼げると思うのだが。
普段学校休みまくる生徒はどうしようもないけどね。
成績がちょっと悪い生徒ぐらいだったら、挽回するチャンス与えたほうが
よくないか?
878名無し専門学校:2008/09/27(土) 02:08:03
頭悪いのはテストで留年も有り得るけど、相当やる気ないDQNだけだと思う過去問とか出回るし
どっちか言うと卒業試験留年が多い、川崎と岡医専は三分の一くらい留年してる
ここで辞めたら学費無駄になるから辞めるに辞めれないわけね

就職は求人以外に自分で病院に見学に行ったりできる
田舎なら30万も有り得るけど他にセラピストいない場合もある
879名無し専門学校:2008/09/27(土) 11:23:08
西はりま医療専門学校について情報頂けませんか?

誰か知ってる方お願いします。
880名無し専門学校:2008/09/29(月) 07:44:06
広島の専門学校の話はしたらダメですか??
携帯なんでスレ立てれないんで...
ちなみに高校生です
881名無し専門学校:2008/09/30(火) 19:22:24
玉野はどんな感じか教えて下さいm(_ _)m
882名無し専門学校:2008/09/30(火) 20:30:58
誰か...
883名無し専門学校:2008/10/01(水) 20:32:22
あげないゆ
884名無し専門学校:2008/10/06(月) 11:12:55
てか岡山のPT学校を出てちゃんと就職できるのか?
川崎リハビリの校長は非常に厳しいと言っていたぞ!
885名無し専門学校:2008/10/07(火) 12:00:50
www.bestcare.jp/seido.html

このサイトを見てみろ

PTももはや終わりだ
886名無し専門学校:2008/10/09(木) 07:05:55
なぜ?
887名無し専門学校:2008/10/09(木) 09:11:51
>>886
終わりじゃないのか?
888名無し専門学校:2008/10/09(木) 09:22:54
>>885
のサイトをちゃんと見たのか?
PTももう飽和だろう
889名無し専門学校:2008/10/09(木) 15:17:37
就実薬より川リハに行っときゃ良かった
890名無し専門学校:2008/10/09(木) 16:16:29
>>881
田舎暮らしにはオススメ。
玉野で遊ぼうと思ったら無理。以上
891名無し専門学校:2008/10/10(金) 00:13:25
飽和していても運のいい奴はちゃんと就職できる
892名無し専門学校:2008/10/10(金) 03:39:12
>>891
運って?どんな運?
893名無し専門学校:2008/10/10(金) 11:17:36
枕営業とか
スタイルが良いとか
美人とか
愛嬌があるとか。。。
+巨乳とか
894名無し専門学校:2008/10/10(金) 22:55:45
ヲイヲイ、それはキャバクラかヘルスの事じゃろうが。
895名無し専門学校:2008/10/12(日) 01:53:27
今年から臨床実習判定が点数になり厳しくなった。1期目と2期目の合計が120点に満たなければ
即留年決定

896名無し専門学校:2008/10/13(月) 13:51:57
岡山医専の
求人って他に比べて少ないですよね。
897名無し専門学校:2008/10/13(月) 20:44:28
このスレ進行が異常に遅いな

3年以上も昔にたてられてる
当時とは随分状況が変わっただろうに

スレ主はPTになったのか?
898名無し専門学校:2008/10/19(日) 11:17:00
岡山医専で個人情報が漏れたって噂聞いたけど、患者?生徒の個人情報?
899名無し専門学校:2008/11/03(月) 09:51:32
PTでも求人はあるんじゃない?
ただ自分が行きたい地域や専門分野にピンポイントで行くのは求人次第
どこでもいいなら確実にあると思われる

岡医専で問題になったのはどちらかと言えば患者の個人情報?
友人同士でレポートの譲渡があったらしいが、これがその漏洩のことかどうかは不明
てかレポートには氏名年齢住所など個人を特定する情報なんて載せていない
900名無し専門学校:2008/11/07(金) 23:29:34
↑質問とあやふやな言葉が多すぎて意味がわからない
PTかOTだ
901名無し専門学校:2008/11/08(土) 01:43:34
www.bestcare.jp/seido.html

このサイトを見てみろ

PTももはや終わりだ
902名無し専門学校:2008/11/10(月) 13:43:21
内定出た人、大病院なら教えて
903名無し専門学校:2008/11/12(水) 14:52:10
朝日はどうかなあ
904名無し専門学校:2008/11/12(水) 15:55:15
朝日は詐欺学校だから辞めとけ
905名無し専門学校:2008/11/13(木) 03:38:30
朝日具体的に知りたいです
留年するひとが多いの?
906名無し専門学校:2008/11/18(火) 23:41:35
岡山のある学校は教員が気に入らない学生の足を引っ張って退学に追い込む傾向があるので注意が必要。教員が学生をいじめることもしばしばある。いわゆる鬼畜な教員もいることだ。
907名無し専門学校:2008/11/19(水) 01:19:20
>>906
岡山医専か
908名無し専門学校:2008/11/19(水) 01:36:49
【PT有資格者数の推移予測】
厚生省の需給バランス予測は10〜12万人が目安である。
このままでは平成25年には需給バランスが崩れ「売り手市場」
から「買い手市場」に変化してゆく
であろう
909名無し専門学校:2008/11/19(水) 01:39:01
これから理学・作業療法士が毎年2万人弱づつ増え、供給過剰になり、
競争が激しくなる時代が来ます。リハビリ職の競争激化の中で、
理学・作業療法士が生き残っていくためには、強みとして特定の分野に
対する深い知識・ノウハウを、持たなくてはなりません。
今までのように、満遍なくリハビリを勉強していたら良かった時代は、
終わろうとしています。
910助けて:2008/11/22(土) 18:25:07
広島のCAC受けて合格したんだが経営難ですみたいな紙がきたんだ
で、岡山の学校も受けて受かったから広島を辞退してそこに行こうと思う
でも入学手続きの締め切りが終わってるんだが...電話すれば何とかなるかな??
マジで助けて(´;ω;`)
911名無し専門学校:2008/11/23(日) 17:14:23
推薦なら再度(受験料必要)形だけ受験してって言われるかも
私立ならとりあえず電話してみるといいよ
どこも金儲けだから
入試で一千万稼ぐ学校もあるくらいやから
912名無し専門学校:2008/12/26(金) 06:44:12
実習先確保出来てるの?
913名無し専門学校:2009/01/29(木) 16:34:53
岡山ってどこだよw
914名無し専門学校:2009/02/07(土) 21:58:54
↑ちゃ〜んと地理を勉強しようね〜
915名無し専門学校:2009/02/21(土) 22:34:17
そのとおりです。
916尾家 唯:2009/03/02(月) 19:39:26
就職有利はないわ。まず実習がV期(10月中旬)まであって就活の開始が他の学校より大分遅い。
実習中に活動できないわけでもないが、そんな気になかなかなれないし、余程、成績優秀でないと就活の許可がおりない。

実習終了後も、過去の三輪模試とかIPECの模試させて合格点ぐらいとらないと、就活の許可がおりない。
だったら許可なくても勝手に就活したら良いだろって話だけど、卒業の判定するのは教員だからなかなか逆らえないわな。

逆に卒業試験については、就職先を決めてしまえば、ほぼこっちのもんといえる。
卒業見込み証明書まで提出して施設・病院に内定ださせて、「やっぱり国試受かりそうにないんで、国試うけさせません。」とは言えないから。

あと国試合格率維持するために、卒試で点取れなかった人を落としてるけど、願書出して、厚生労働省もその人に受験番号与えて席まで準備してるんだから、学校側の合格率は卒試で落ちた人を受験者数に加算して発表しないとフェアじゃないと思う。
917助けてあげて:2009/03/09(月) 23:56:29
たとえ県立高校で懲戒処分になる事でも、専門学校ではならないんですか??困っている人いると思います。
918名無し専門学校:2009/03/13(金) 21:32:06
岡医専入る人いる?
919名無し専門学校:2009/03/22(日) 22:12:49
俺はある学校を辞めて編入を考えている。「一人一人の個性を伸ばす」と
パンフレットに書いてあるが実際は事実に反していた。
この学校の教員は学生を退学に追い込む悪党教員だった。
学校の体質がいやになった。
920名無し専門学校:2009/04/01(水) 11:16:53
岡山科技專のバイオサイエンスはやめとけ。
921名無し専門学校:2009/04/06(月) 08:47:58
岡山医専のOT科何人くらい集まるんだろう…
922名無し専門学校:2009/04/07(火) 01:34:14
私たちの学校では実習中に自殺した生徒がいます。
二度とこのようなことを起こさないためにこちらでみなさんの意見を待っています。

【○本】近畿リハビリテーション学院【立○】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1178025956/
923名無し専門学校:2009/04/15(水) 21:58:24
見ました かなりひどい学校ですね
実習先で虐待に近い行為は他にもかなりあるようですね
このようなこと解決するには容易ではないでしょう
全国で学生、保護者が立ち上がらないと
924名無し専門学校:2009/04/19(日) 17:26:08
>>905
んまあ、聞いた話だと1期生が40人近く入学して、
卒業できたのが、半分以下だと聞いた。
んで、国試合格率が95%越え!とか言っていたらしいが、
それはどうなの?と思ったわ。
カリキュラムの荒さを棚に上げて、生徒に「勉強が足らない!」
とかも言っているらしい。

入学しようかと思ったけど、ちょっとやめたわ。
他の学校とかってどうなん?一緒?
925名無し専門学校:2009/04/27(月) 17:21:09
そんなもん。川リハもそうだよ。ちなみに川リハの女教師はかなり自己チューです。やたらと噛みついてくるし。講義も多く寝れない日々も多々あるよ。教師は精神的攻撃力が高いので壊れる人もいるみたい。シカトなんかもあります。
926名無し専門学校:2009/04/27(月) 17:22:18
正直いい大人がこんなことで怒るの?ってことが何回もありましたね。(笑)まぁ、向き不向きもありますが。タフじゃないとまずむり。PTOTに必要な物を比で表すと知識:優しさ8:2だと思ってる教師ばかりだからね。
927名無し専門学校:2009/04/27(月) 17:23:09
PTOTに必要な物を比で表すと知識:優しさ8:2だと思ってる教師ばかりだからね。気持ち優先の教師なんか川リハで見たことないよ。ちなみに自殺者もいます。噂では、教員の言葉の暴力とか。ひとひとり死に追い込んでよくも平気なツラ下げて生きれるよなって思いますよ。
928名無し専門学校:2009/04/27(月) 17:24:27
PTOTに必要な物を比で表すと知識:優しさ8:2だと思っはっきりいって外面とか下らないプライド持った教員ばかりな気がしてなりませんけどね。
とにかくオススメはしないね。頑張って4大いくのが絶対よい
929名無し専門学校:2009/04/28(火) 01:35:55
川崎福祉大の理学療法のほうが川崎リハよりいいのかな?
930名無し専門学校:2009/04/28(火) 01:36:39
川崎福祉大の理学療法のほうが川崎リハよりいいのかな?
文科省と厚生省の違い?
931名無し専門学校:2009/04/28(火) 22:11:12
詳しくは知らんが福祉大学に必死で勉強してはいった方が万倍いい。とにかく川リハはメンタルが普通以下のヤツにとっては悪の巣窟だからな。心が強いやつなら耐えられるだろうがな。
932名無し専門学校:2009/05/13(水) 10:26:10
プギャー
933名無し専門学校:2009/05/16(土) 09:48:23
俺も福祉大行きたい。
岡山医専では先が見えん。
就職率、合格率高いが留年・退学させてんからなぁ
934名無し専門学校:2009/05/17(日) 13:03:52
>>933
本当にそっちのほうがいいよ。是非がんばってください。


『就職率、合格率高いが留年・退学させてんからなぁ』

ホントにまさしくそれ。
もし、今、学生さんや社会人の方で将来PTになりたい人は、
いろんな大学や専門学校の説明会やオープンキャンパスに積極的に参加して、
そこの学校の先生だけじゃなくて、学生本人にいろいろ情報をもらったり、
母校の先輩がいたらいっぱい情報をもらったほうが良いです。

自分もPT目指そうとしていろんなオープンキャンパスや知り合いを通じて
情報をもらったけど、聞いているうちになんか地元のPT専門学校と
PTの将来性に希望が持てなくなって、諦めた・・・
今のところでマジメにコツコツ働くわ。
935名無し専門学校:2009/05/21(木) 00:30:49
>>934大学なら問題ない。専門は鬼の巣窟。急がしすぎて過労死、他人にあたる。結局OTに向いてない性格に。
936名無し専門学校:2009/06/01(月) 21:01:12
レスないなー。みんな自殺においこまれたのか?
937名無し専門学校:2009/06/22(月) 20:43:06
頑張って!
938名無し専門学校:2009/07/13(月) 21:56:56
age
939名無し専門学校:2009/08/16(日) 23:20:39
専門学校で学生と学校側で何らかのトラブルが起こった時、
校長にも要求を断られた場合は、○○△△厚生局指導養成科
へ相談(訴える!)といいよ。国の行政機関だから強いよ。
これは、必殺技?
940名無し専門学校:2009/08/24(月) 23:45:04
>>939


それを早く知っとけばよかった…

潰したい学校があるのでいろいろ晒してやろうかな
941名無し専門学校:2009/08/28(金) 23:34:02
○○△△厚生局指導養成課はいわゆる「水戸黄門様」的存在です。
学校はいわゆる「悪徳代官」みたいな存在です。
学校を監督・指導する立場にある国の行政機関だから学校側は背くことが
できないと思います。
学校に自分にとって不利益な規則があっても、「やむを得ない
事情がある限りはその限りではない!」ということを国の行政機関
に主張すれば、内容によっては規則を崩すこともできると思います。
俺は臨床実習不合格で学校側からは進路変更を強要され、
退学に追い込まれました。そこで、ある証明(自分に有利な証明)を学校側に
要求すると断られました。学校側の規則で発行しないと思われる
ある証明を国の行政機関に相談し、国の行政機関から、
「内容証明を学校に郵送するように」と言われ、送ったら効果があり、
発行されました。それで俺は、「どん底から這い上がった!」ような人生と
なり、PT、OTへ大きく前進しました。
どんな辛いことがあっても、前向きな姿勢を崩さないことが大切です!



942名無し専門学校:2009/08/31(月) 18:20:06
まじですか…

ウチは学内の試験の段階で先生の気分&学生の好みで試験が受かるか受からないかのクソ学校だったんで、進学を考えている方はホント考え直して欲しいですね。

多分他の学校もそうだと思うので専門だけは絶対行くな!
943名無し専門学校:2009/09/01(火) 05:07:32
専門学校は厚生労働省の管轄です。
当然、会社と同様に当たりハズレがあります。
したがって、クレーム(苦情)は労働では労働基準監督署へ、
専門学校の教育では、各地方管轄の厚生局指導養成課へ訴えるべきだと思います。
いずれも厚生労働省管轄の国の行政機関で、監督・指導する立場にあります。
学生を大切にせず、高額な学費だけをぶんどって人生に関わる必要な
証明を学校の財産にして発行しないケースもありました。
学校は学生のためではなく、学生を研究材料にしているように感じました。
944名無し専門学校:2009/09/01(火) 16:34:20
専門学校は文部科学省の管轄。
養成施設は厚生労働省の管轄。
いい加減だなあ(笑)
945名無し専門学校:2009/09/18(金) 19:33:38
臨床実習は当りはずれが超大きい。
1期目30点不合格(途中中止にはならず最後までいった)。
2期目80点合格(学校の教員からは90点以上を要求)。
結局、平均55点で60点に満たなく不合格。
努力してがんばっても結果だけしか見ない陰湿な学校だった。
946名無し専門学校:2009/10/02(金) 21:51:26
どいつも同じ学校のこと言ってるのが分かるわ(笑)。あの学校はホント酷いよな。卒業無理だわ。あんなトコ行くくらいなら大人しく大学生になったほうが絶対いいわ。
947名無し専門学校:2009/10/04(日) 03:04:44
スレチかもだが、岡山科学技術専門のバイオ気になってるんだがだめなのか?
だれか教えてくれ
948名無し専門学校:2009/10/25(日) 23:15:35
>>947ここで聞かずにスレを立てなよ。
949名無し専門学校:2009/11/12(木) 09:28:12
3年行く学校と
4年行く学校では学費以外に何が違うのですか。
950名無し専門学校:2009/11/12(木) 09:51:54
授業時間が違う
951名無し専門学校:2009/11/12(木) 10:05:02
岡山医専は最近定員割れしてるの?
952名無し専門学校:2009/11/12(木) 12:44:44
ありがとうございます
953名無し専門学校:2009/12/12(土) 12:33:08
朝日受ける社会人いませんか?
954名無し専門学校:2009/12/21(月) 12:19:04
朝日の評判を教えて下さい
955名無し専門学校:2009/12/24(木) 00:37:16
>>952
たぶん、岡山県下の岡山医専だけじゃなくてそれ以外の
PT・OT養成専門校自体が、定員割れしてんじゃないかな?
朝日なんて、ヒドイ時は3月の中旬〜下旬まで募集してるもん。
どんだけ定員割れしたんだとw
956名無し専門学校:2009/12/26(土) 14:47:05
朝日リハって講師は凄いらしいね
957名無し専門学校:2009/12/26(土) 17:58:25
凄いとは? どういう意味なんですか
958名無し専門学校:2009/12/27(日) 12:28:07
>>955
少子化・不況のこの時代だから、学校・学科問わず定員割れしてない所の方が少ないんじゃないかな?
特に医療系は学費が高いから尚更。

と、マジレス
959名無し専門学校:2010/01/05(火) 22:38:27
確かに。
医療系の大学の学費は底辺層が払える金額ではない。
しかし国家資格をとってしまえば職に困ることはない。
960名無し専門学校:2010/01/10(日) 23:19:11
そりゃどうかな.
医療の世界も診療報酬で頭抱えているのに.
職に困ることはないと,収入,生活の維持は別の問題じゃ.
ちゃんとわかるようにいわんかいね.
961名無し専門学校:2010/01/23(土) 12:32:02
朝日はひどすぎる
962名無し専門学校:2010/01/28(木) 15:06:11
専門は糞。
結局やめさせられるよ。
悪いこといわんから大学にしとけ。
963名無し専門学校:2010/02/23(火) 16:54:01
もうすぐ国家試験
964名無し専門学校:2010/03/08(月) 00:34:12
福嶋リハの教師の中に池畠っていう気づいたら副学院長になってる人がいるんだけど、こいつがかなりやばい。
ある生徒に卒業試験の問題流したり、教師は学費のことは決めれないから知らないとか言っておきながら、
留年した生徒の休学を阻止したり、平気で生徒の胸倉を掴んだりする害基地さんな人。
こういう教師を何とかできないものですかね・・・
965名無し専門学校:2010/03/19(金) 00:21:01
アカデミーハラスメントで検索してください
966名無し専門学校:2010/06/23(水) 01:38:09
こんばんは。
今年、PTの国家試験に合格しましたが、就職が決まりません。
どこか求人ありませんか?
卒業試験が超難しくて就職活動できませんでした。
967PNF:2010/07/01(木) 08:56:43
>>984
厚生労働省に電話して教師を指導してもらえるところに電話されたらいかがですか?
また、福嶋以外の学校で臨床実習を紹介してもらえる学校を紹介してもらえるはずです
968名無し専門学校:2010/07/16(金) 01:17:36
福山の朝日医療専門学校(旧CAC医療技術専門学校)は、卒業厳しいの?
969名無し専門学校:2010/07/17(土) 01:21:41
パワーハラスメント・アカデミックハラスメントのある学校があるので
ちゃんと情報をつかんでください。
訴えるときは、まず、利害関係のない中国四国厚生局指導養成課へ。
http://kouseikyoku.mhlw.go.jp/chugokushikoku/gyomu/bu_ka/shido_yosei/index.html
970名無し専門学校:2010/07/18(日) 22:22:33
>>962
専門は落第率がとんでもないからな

筆記テストの点数だけではなく、実習なんか先生にとっての好き嫌いも関わってくるから、
勉強だけでは乗り越えられんよ

971PNF:2010/07/21(水) 02:05:10
田舎で何もないしただ教科書を、読んでるだけの授業が多いから来ないほうが良いよ
。何個落としても持ち上がりで三年までには上がれるらしいけど、そういう生徒は金だけ払わせて卒業は無理か
実習にも出してもらえないから卒業できないし金づるにされるだけだね。俺が通ってたときはうちの学年はまじめなのが多かったが
1年とカやその次の年に入ってきたのは頭が良いのと差が激しすぎるし、MMTとかの
実技も厳しいから結構おとされて、夏休みがなくなるらしいね。ケイシーも脱いで通わないとIがうるさいし
他の事に気を配ってくれればいいのに、それにPT,OTと若い先生が多いから現場にもあまり出たことがなくてたぶんこの学校以外では役に立たない奴の集まりだろうという考えがした。
明らかに定員割れ起こしてるし、来年は経営が苦しくなるだろうね。休みの日とか、試験前にイルカ祭りとかに出ないといけないし、出ないと単位くれないからわけが分からない。
I畠副理事とか嫌われたら一生嫌われそうなねちっこい奴だから、実習まで響いてくるだろうと思うよ。あいつは、平気で生徒を殴ったり卒業試験を流してるらしいのにまだ副理事長をやってるのが
どういう神経してるのかそいつを使うこの学校はどんな人事をしてるのか納得がいかないやつは多いでしょう
972頚椎
俺の親戚もこのI畠と担任が頭がおかしい奴で辞めたらしい。この2人
がくるまでは結構平和だったらしいけどPT特有な変な先生らしいよ。
上の先輩なんかケーシー着てローソン行っただけで次着たら半殺しにするって
言われて登校拒否になったらしい。パワハラとアカデミックハラスメントが横行してる学校
が福嶋らしいからね↓みんなも行かないほうがいいよ