【Wit】早稲田電子専門学校Part3【Wit】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
2名無し専門学校:04/02/17 11:13
2get
3名無し専門学校:04/02/17 17:55
即死防止カキコ
4名無し専門学校:04/02/18 00:49
ageておきましょうw
5名無し専門学校:04/02/18 00:50
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
6名無し専門学校:04/02/18 05:03
>>5
        ・・・・
   ( ´д`)        ・・・・・  
   ( - -)   ー( ´д`) )_
    ) )    


      アーッハッハッハ
 ( ´д`)            イーッヒッヒッヒ
  ( - -)    バンバン  i!、 _, 、_
   > >          ヽ从_(´д` ) )_
7名無し専門学校:04/02/18 13:16
即死防止にカキコ。
10発言で即死無しになるんだっけ?
8名無し専門学校:04/02/18 18:30
8get(AA略
9名無し専門学校:04/02/18 22:02
9
10名無し専門学校:04/02/18 23:25
>7
30kbかレスが10のどっちかだっけ?(うろ覚え
11名無し専門学校:04/02/19 11:13
>>10
30kbってえらく大変じゃあ・・・。
今2kbだよ?(汗)
12名無し専門学校:04/02/19 21:10
あげときましょう
13名無し専門学校:04/02/20 18:02
Part2がもうすぐ埋まりそうだね
14名無し専門学校 :04/02/21 12:56
>>5
あほ。

大学卒業してから来てるんだよ。
現役の大学生も沢山居るだろ?

見下してばかりいるんだね。

優越感、劣等感に縛られてる君は、
社会に出てやっていけないんじゃねえの?

ぼうや〜。
15名無し専門学校 :04/02/21 12:58
>>5

つうか教員の書き込みかもな。
16名無し専門学校:04/02/21 17:40
fputs()って何?
17名無し専門学校 :04/02/21 22:38
うぜぇ。
18名無し専門学校:04/02/22 14:16
19名無し専門学校:04/02/22 17:11
卒業式っていつだっけ?
20名無し専門学校:04/02/23 00:45
>>19
15日だったような。
でも、卒業できるの?w
21名無し専門学校:04/02/23 16:33
厨房ですが何か?
22名無し専門学校:04/02/23 16:35
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
( ´_ゝ`)フーン  大  学  に  行  け  な  い  バ  カ  ど  も  必  死  だ  な
23名無し専門学校:04/02/24 00:44
>>22
コピペ厨うざい
24名無し専門学校:04/02/24 19:14
俺の友達がここに通っていて、学年でトップになるとか言っているのだが、
実際、1番になるのってやっぱり大変なのか?
25名無し専門学校:04/02/24 20:51
>>24
別にテストの点数とか張り出されるわけでもないし、どうやってトップを取った事を
確認するんだろうか・・・(´・ω・`)
2624:04/02/24 21:59
>>25
そうなんだ。
まぁ、その友達は新宿〜大宮を埼京線を使わないで
まず、新宿から東京に逝って、そこから上野を経由して大宮に逝くような、
間抜けな香具師だが、ここでも狙っているかのようなボケをかましてくれるとは…w
27名無し専門学校:04/02/25 02:34
>>26
その人ってどこの沿線に住んでるの?
28名無し専門学校:04/02/25 14:04
>>24
女なら先生に体を捧げれば・・・
29名無し専門学校:04/02/25 19:48
男でもI川先生に(ry
3024:04/02/25 21:16
>>27
確か、京王井の頭線だと思う
31名無し専門学校:04/02/25 23:52
>>30
なんで、大宮なんかに行ったんだよ!(w
3224:04/02/26 02:41
>>31
実家に帰るために。
実家は高崎線沿いだから。
33名無し専門学校:04/02/27 22:00
藻前ら3/1の10:30に待ってるぞ
34名無し専門学校:04/02/28 12:10
新2年の方々はもう就職活動とか始めてらっしゃいますか?
35名無し専門学校:04/02/29 20:20
旧2年の方々はもう就職活動とか終わってらっしゃいますか?
36名無し専門学校:04/03/01 03:08
もう始めてなきゃ不味いでしょ>就職活動
今年の2年の二の舞は御免だし...
37名無し専門学校 :04/03/01 16:08
卒業内定が、出なかった奴いるかい?
38名無し専門学校:04/03/02 00:49
進級発表できるといいな〜
39名無し専門学校:04/03/02 03:21
爆弾投下していいでつか ・∀・)づ
40名無し専門学校:04/03/02 05:12
爆弾?
41名無し専門学校 :04/03/02 17:20
6単位も足りなくても、
レポート30枚書けば、

卒業できる人がいるみたい。

レポート用紙は、10枚で三千円なり。

何とかなるものだね。
42名無し専門学校:04/03/02 21:29
もう就活始めてる人は大勢いるようですが流石ですね。
俺が通ってるところは、まだ追試に明け暮れてて
就活始めてないって人がほとんどですよ。
43名無し専門学校:04/03/04 00:38
3月と言えばお礼参り(笑
あなたなら誰をボコリたいですか?
44名無し専門学校:04/03/04 00:50
>>43
S松w
正直つかえねー
45名無し専門学校:04/03/04 02:08
そうですか、S松ですか(笑
自分も良い思い出無いな
呼び出されて職員室行ったら帰ってた事数えられない
LWで質問しても、俺はやった事ない...って
マシンの調子悪いとS藤呼び出してやらせてたし
仲良しのつもりでいるのか、お前呼ばわりだし
46名無し専門学校:04/03/04 15:02
 俺はK又君かな。なんか見ててイライラする。
47名無し専門学校:04/03/04 15:04
 誰にでもペコペコ媚を売る人は大嫌いです。 
48名無し専門学校:04/03/04 21:09
I川の横暴に反乱起こした香具師はいないのか。
49名無し専門学校:04/03/04 23:04
>>48
なんで、杉ナントカのHP作成しなくちゃいけなかったのかが
今でも謎なんです。
50名無し専門学校:04/03/05 10:49
>>49
ワロタ
あれって何のページ?
51名無し専門学校:04/03/05 18:14
>>50
四谷にある杉大門通りにある商店街を紹介したページ。
I川が仕事を取ってきたんだっけ?覚えてないんだけど。
52名無し専門学校:04/03/06 04:35
スレ立てたいけどな。
存在が必然的なスレ。
皆がイキイキと安らぐようなそんなスレ。
思い付かないようなスレ。くそ
53名無し専門学校:04/03/06 04:35
誤爆しました
54名無し専門学校:04/03/06 17:12
>>52-53
ワラタ。どこへ投下するつもりだったんだ!w
55名無し専門学校:04/03/08 08:31
行きたくないなぁ、卒業式
56名無し専門学校:04/03/08 22:05
そういや、卒業式でなくても既に卒業している事になっているから
でなくてもいいや。とか言っている先輩がいたな〜。
57名無し専門学校:04/03/08 22:27
卒業式にでる食料の1人あたりの量が増えるから来たくない香具師は来ないとうれしいねw
58名無し専門学校 :04/03/08 23:25
>>55
出席しなくても、
卒業証書は発行されるから、
欠席すれば?
59名無し専門学校:04/03/09 04:06
知り合いの話によると
卒業証書が欲しきゃ後日学校まで取り行く必要あるらしい
学生証も返さなきゃならんらしい
どの道学校には1回行かなきゃならんのね(笑
その頃には定期切れてるよ(鬱
60名無し専門学校:04/03/09 19:33
なんで卒業式がそんなに嫌いなのですか
61A:04/03/09 22:45
ミニミニミクロの収録に行かないで、卒業制作も発表も全く参加しないで卒業できました。
いい学校ですね。
62名無し専門学校:04/03/10 22:08
>>61
おまえウザイから卒業させられたんだよ
気付けよ
63A:04/03/11 14:35
おかしい。APACHEで作ったページはAPACHEをインストールした
自分の家のパソコンでしか、見ることができないのだ。
64名無し専門学校 :04/03/11 14:54
>>63
リナックススレで聞きなさい。
65名無し専門学校 :04/03/11 14:58
こんにちは。

卒業式なんですが、
毎年、女子の服装は晴れ着なのでしょうか?

スーツで行こうか、それともドレスっぽいので行こうか
迷っていています。

卒業生の方が、
いらしゃりましたら教えてください。
66A:04/03/11 16:07
うちのクラスの女の子はみんなスーツでいいやと言ってるよ。
むしろみんなで私服でいかない?
67名無し専門学校:04/03/11 16:26
いやがらせだ
68名無し専門学校:04/03/11 16:28
うざいから卒業させるなら退学させればいいのではないのでしょうか
69名無し専門学校:04/03/11 16:30
こんなこと書いてないのにいやがらせだ
70名無し専門学校:04/03/11 16:36
そんなこと知らないのに嫌がらせだ
71名無し専門学校:04/03/11 16:40
>>66
いやがらせだ
72名無し専門学校:04/03/11 16:57
出たり出なかったりしたので
たくさん書いてしまった
73名無し専門学校:04/03/11 17:58
>>65
学校のサイトに去年の様子がのってるよ
自分のクラスの子はみんなスーツで行くって言ってたよ。

というわけでおすすめはチャイナドレスw
74名無し専門学校 :04/03/12 17:38
学校で卒業式の事についての、
掲示されていったっけ?

どこに、何時集合など分かる人いる?
75名無し専門学校:04/03/13 16:15
なにがいやがらせなんだか…
76名無し専門学校:04/03/15 00:55
>>74
新宿京王プラザホテル
11:20〜受付
だったような。
77名無し専門学校:04/03/15 08:54
西新宿は苦手です。
78名無し専門学校:04/03/15 09:44
自分はよく道に迷うので。
79名無し専門学校:04/03/15 09:56
今日でおさらばだ
80名無し専門学校:04/03/16 00:13
贈る言葉…
81名無し専門学校:04/03/16 00:40
>80

82名無し専門学校:04/03/16 23:34
それなりにうまい飯だったな
83名無し専門学校 :04/03/17 01:39
カラオケ歌っていた、
危な目な2人は誰なんですか。
84名無し専門学校:04/03/17 13:53
インターネット科の表彰の時に図々しく壇上に上がっていた危な目の人は誰なんですか。
85名無し専門学校:04/03/18 02:23
卒業式で遅れてきたのに寝てた人は誰なんですか。
しかも壇上で。
86名無し専門学校:04/03/19 01:00
そんな人(先生?)いたの?>85
すげぇ〜っ
87名無し専門学校:04/03/19 06:06
>>86 笹原
88名無し専門学校:04/03/19 07:28
>>87
出たよ、にせつんく♂

ところで、なんでみんなはこの学校選んだんだ?
そして選んで正解だと思った?
89名無し専門学校 :04/03/19 13:33
>>88
どこの専門も同じだよ。

「(専門でのスキルは)会社では、全く役に立たないスキルを習う、
しかし、多少は基礎力ができているし、
幅広い科目の中で自分の適正なんかも分かったと思うだろ?」

以上、会社の先輩のお言葉でした。
90名無し専門学校:04/03/19 21:13
終わりよければすべてよし
91名無し専門学校:04/03/20 09:34
大原とココだったらどっち選ぶ?
92名無し専門学校:04/03/21 15:26
藻前らがちゃんと勉強しないからいかりや長介さんが死んじゃったじゃないか!
93名無し専門学校:04/03/22 04:21
ごめんなさい
94名無し専門学校:04/03/22 05:41
そうなの?>92,93
95名無し専門学校:04/03/23 01:20
>>92
長さん・・・。・。・゚(ノД`゚)゚・。・。
96名無し専門学校:04/03/23 22:42
卒業式も終わった
97名無し専門学校:04/03/23 23:06
昨日願書出した
98名無し専門学校:04/03/24 13:53
大学落ちたからここの一年制で仮面(微妙に違う)するわ…。
ずっと家で勉強だけ…ってのもしんどいし。バイトもしよう…。
99名無し専門学校:04/03/24 16:48
一年制で後期に石○先生の授業を取ると説得されるよ。
二年制に行けって。だから気をつけろ。
100名無し専門学校:04/03/25 02:38
仮面する?
ライダーですか?
100ゲット
101名無し専門学校:04/03/25 23:30
先生選べないから取るも取らないもないがな
102名無し専門学校:04/03/29 15:50
もうすぐ就職だねみんな!

えっ?未だに会社決まってない?スマンカッタw
103名無し専門学校:04/03/29 18:44
あきらめ
104名無し専門学校:04/04/05 05:30
嫌いな先生と好きな先生教えてくれ。 嫌いはS藤がトップかしら
105名無し専門学校:04/04/07 00:53
S藤さんとは
厳しそうな人のことですか?
106名無し専門学校:04/04/07 00:55
あげ
107名無し専門学校:04/04/07 02:48
自分の予想では、好きなトップはO野先生(就職)だと思う。
嫌いなトップは授業を受けた事がある先生の中でしか書き込まないと
思うので、予想が難しいけど、今までの書き込み見るとS松、S藤あたりか?

S藤に対する好き嫌いは、票が分かれると思う。
あの人が担当している授業の内容的に英語が多い(意味とか説明するけど...)。
説明がクドイ、授業は分かりやすい方だと思う。

個人的には、独善的で自分が分かれば良い的な話し方をするS松がワースト!!
授業よく分からん。

108名無し専門学校:04/04/07 05:02
授業受けたことはないがS藤は人間的にうざい なれなれしすぎる 話しかけてこないでほしい
109名無し専門学校:04/04/07 06:27
Sのつく先生は変なのばかりな気がするよ
S籐S松S木S山
110名無し専門学校:04/04/08 02:06
それが体験入学の時に言ってた親身な(コミュニケーションの)指導なのでは(笑>108
我がS藤ゼミでは長欠してるヤツにはS藤から電話が掛かって来るらしい。
そう言う意味じゃ、熱心なんじゃないの?
大学や大規模な専門じゃそんな事もなくて寂しかったりするやつもいるし...
111名無し専門学校:04/04/08 20:32
>>108
ただ単に君が神経質すぎなだけだろう。
112名無し専門学校:04/04/08 20:58
こんな学校にするのであれば、日本電子専門学校が良いですよ!
あそこは評判が違います。歴史が違います。
113名無し専門学校:04/04/08 21:27
>>112
そちらさんは就職には弱いと知人に聞いたけどどうなの?
114名無し専門学校:04/04/09 06:21
>>111 まったく授業受けてないのに友人と会話してると微妙に参加してこようとするんだぜ お前誰だよって思ってうざかった
115名無し専門学校:04/04/10 10:38
>>114
そんぐらいでいちいちウザがるなよ。
これから社会でやってくんだろ?
116名無し専門学校:04/04/10 20:41
sage
117名無し専門学校:04/04/11 05:20
S藤は生理的に受け付けない。
118名無し専門学校:04/04/12 12:14
>>117
そんな・・・。

そういえば皆さん就職活動してます?
119名無し専門学校:04/04/12 14:56
>>117
神経質
120名無し専門学校:04/04/13 02:14
そんな・・・。 って、どゆこと?>118
>104に対して、S藤の話で終始しているようだが?
他の先生の話は無いのか?

就職活動は、会社に提出する作品を今作ってるよ!
121名無し専門学校:04/04/14 02:01
>120
そんな殺生な。っていう意味。
122名無し専門学校:04/04/21 02:42
前期の授業が始まりましたが、
皆さんどうですか?
123名無し専門学校:04/04/21 23:26
眠い。もうやだ。何アレ。
124名無し専門学校:04/04/22 00:22
何?>123
125名無し専門学校:04/04/22 00:27
HP作成。
メンドクセーなんでJAVAとかFlash対応にしなきゃならないんだ。
126名無し専門学校:04/04/22 06:46
好きだ
127名無し専門学校:04/04/23 09:35
金曜のインターネット科の1時間目の先考だめすぎだろ
とろすぎとそいつの目を盗みながら書いてみるtes(ry
128名無し専門学校:04/04/23 09:41
まぁ授業中にこんなとこに書き込んでる時点で駄目なわけだが。。。

君の後ろの席のヲタ丸出しの香具師が汗臭いんですが。。。
129名無し専門学校:04/04/23 09:43
授業開始45分経過、これがほかの先生読んでるだけでまったく進まない。
これがうわさのs先生か?

>>128
オマエモナーと懐かしいことを言ってみる
130128:04/04/23 09:56
脳内でやつの言葉を補完しても授業がさっぱりなんだけどな!
131127&129:04/04/23 09:57
漏れは日本語にすら聞こえないのですが・・・・
132128:04/04/23 10:08
もしや北の回し者じゃないのか?(藁
133131:04/04/23 10:19
先生の自己満足授業にしかみえね〜藁
134128:04/04/23 10:20
どうせならメッセンジャーで話したいところですね^^
135131:04/04/23 10:23
>>136
外野キターーー
136名無し専門学校:04/04/23 20:53
おまいら授業中に何やってんだよ・・・
137名無し専門学校:04/04/24 05:25
ところでその授業は誰先生だね
138名無し専門学校:04/04/26 16:13
Y岸せんせいでつだよ
139名無しタソ専門マンセー(嘘):04/04/28 12:53
どうでもいいけど、
2Fのパソ ぼ ● ● ろ す ぎ ち ゃ い ま す ?(触ったケドナ

pen2で300MHzのぼ●パソにXPて…(藁

ゴミ箱逝きがよろしいと思いますノシ
140名無し専門学校:04/04/29 22:27
談話室のマシンの事だと思われるが>139
使っている奴の使用目的(Webブラウズ)見てると
あれで十分だよ!
マシン性能良くてもWeb見てるだけだろ?
141名無し専門学校:04/04/30 06:34
CDROMが読み込まれず出てきちゃうパソコンがある部屋は?
142名無し専門学校:04/04/30 09:01
>>141
そんなのあるのか
143名無し専門学校:04/04/30 17:31
まったりしすぎてて授業だるい…
144名無し専門学校:04/05/01 10:09
>>139
2F談話室のパソコンは起動するまで何分位かかりますか?
145名無し専門学校:04/05/01 16:04
クラスでプログラマになるのなんて、5人未満だろ?カスタマーエンジニアに
なるんじゃ、この学校入った意味ないな。分るか?お前のことだよ・・・とつぶやいてみる。
146名無し専門学校:04/05/01 16:15
>>145
何で1階の談話室、授業中なのに賑わっているのだろうか?
フリータを何人輩出するのか楽しみだな
147名無し専門学校:04/05/01 16:28
2年の前期で、int double scanf理解してない香具師いるだろ?
148名無し専門学校:04/05/01 16:53
void main()
{
printf("早稲田電子専門学校");
}

149名無し専門学校:04/05/01 16:58
if(早稲○電子入学)
  printf("40までフリータ");
else
printf("20代で結婚&安定収入");
150名無し専門学校:04/05/01 18:14
>>145
オマエモナー








とつぶやいてみる。
151名無し専門学校:04/05/02 10:24
U村はまだいるのか?
152名無し専門学校:04/05/03 04:06
マジですか?>147
と言いつつ、ゲムゼミなのでscanfは暫く使ってませんが...

#include <stdio.h>を1行目に追加しないと
学校の使用しているコンパイラ以外ではエラーに成ります>148
S藤のC言語Tで習ったよ、C言語Uの範囲はあんま自信ね〜。
C言語UもS藤の授業なら解り易かったのでは?と思う今日この頃。

それにしても、インデントボロボロ。自分の1年の最初の頃を思い出すよ。
最初はしょうがないのかもしれんが...

????.c(?) : error C2018: 文字 '0x??' は識別できません。>149
1年生でも、もう習ってると思うけど、文字列定数やコメント以外で全角文字はご法度
記号定数を使って
if (shinro == WIT_NYUUGAKU)
ぐらいは(ry)
153名無し専門学校:04/05/03 04:10
U村って誰ですか?先生ですか?>151
まだって事は、151さんはOBの人ですか?
154名無し専門学校:04/05/03 13:32
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   >>152
                        |


155名無し専門学校:04/05/04 02:22
>154

      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__      ギリ
ビキ  ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   ビキ
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    
        /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
        | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
        |  / ̄⌒ ̄ヽ          |   やんのか?”小僧”!?あ"?
        |  | .l~ ̄~ヽ |          |   
        |  ヽ  ̄~ ̄ ノ          |         !?
        |    ̄ ̄ ̄           |
156名無し専門学校:04/05/04 05:36
152ですが、誰ですか?>154
152を書き込んだ時点で、154の様なレス覚悟していたので
155のような気持ちは有りません。
あしからず...
157名無し専門学校:04/05/05 23:40
凄いコンパイラ使ってるんだね。フリー?
2chは連続した空白文字無視するから、インデントとか表現できないの当たり前じゃないか
158名無し専門学校:04/05/07 20:43
C言語Tの教科書とC言語Uの教科書って違いますよね?
Tの教科書問題解き終わっちゃった…。

ちょっと愚痴。
データベースのm田先生、たった2〜3行入力するだけの作業に一体何十分割いてるんですか…。
焦らなくて良いからゆっくりってどれだけゆっくりやらせれば気が済むんですか…。
時間がもったいない…。
159名無し専門学校:04/05/08 01:08
>>158
     __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__      ギリ
ビキ  ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   ビキ
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    
        /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
        | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
        |  / ̄⌒ ̄ヽ          |   やんのか?”小僧”!?あ"?
        |  | .l~ ̄~ヽ |          |   
        |  ヽ  ̄~ ̄ ノ          |         !?
        |    ̄ ̄ ̄           |
160名無し専門学校:04/05/10 21:39
この学校の良さを挙げるとしたらなんだろう。
・先生の大半が放任主義
161名無し専門学校:04/05/11 00:27
放任主義が良さですか?>160
場合によると思うけど?
誉め殺し?
出来ない(分からない)学生を放置してたら、それは良さではないと思うが?
162名無し専門学校:04/05/11 00:49
>>161
誉め殺しだろ、どう見ても。
良い所より悪い所挙げた方が早いよ、この学校は。
163名無し専門学校:04/05/11 00:59
誉め殺しというより、皮肉だな。
164名無し専門学校:04/05/14 00:47
もっと構って欲しいってこと?
165名無し専門学校:04/05/14 23:25
>164
 _, 、
( ゚д゚)
166名無し専門学校:04/05/16 17:45
ここの教員って暗い感じの人多くない?
どうもぼそぼそ喋ってたり下向いて教科書に話しかけてたりな人が目立ってる気が。
生徒も居眠り、特に留学生は私語、無断退室多くて微妙だが注意しない教員も教員だな。
この間遅刻してきたと思ったら椅子3つ使って寝始めた留学生がいて引いた。当然教員は見て見ぬ振り。
本当に誰のために講義してるのかも何のために講義受けに来てるのかもわからないのばっかりだね。
167名無し専門学校:04/05/16 23:39
確かに!
目的意識の低い学生と、やる気(教える気)が無い教員が目立つ
けど、何処の世界にでもいるよ。高校時代にもいたし...
要は感化されない様に注意すれば良いんじゃない?
職員室に質問に行って対応悪いとイラつくけどね
168名無し専門学校:04/05/17 00:24
まともな教師が三人しか思いつかん。

授業は短いわ、休日は多すぎるわでこの学校
に入学して間違ったようなきがする。
169名無し専門学校:04/05/17 06:08
>>168 そのまともな教員てだれ?
170名無し専門学校:04/05/17 10:02
授業は時間はともかく内容が薄い。
30分もかけずに出来そうなことを無理に90分に伸ばしてるような。
171名無し専門学校:04/05/17 10:17
>>169
I川先生とあとS山先生とあと名前忘れた。

>>170
それに耐えられなかったら、I川先生は怒るけどな。
「社会にでてもそんなのだったら〜」とかなんとか言われて。

そうか、俺が授業中眠いのも内容が薄いからか・・・
と責任転嫁してみるテスト
172名無し専門学校:04/05/18 13:05
就職活動は慎重にがんばってください。
大体が派遣なので、マジでやりたくもない仕事とか場所とかに回されるとこが多いから、勤務地、職種は絶対に
メモして考慮してください。マジで後悔しますよ。
173名無し専門学校:04/05/19 05:20
S山先生は授業はまともでも女生徒に手をだすからなぁ・・・
174名無し専門学校:04/05/19 09:20
S山なんかに手を出される生徒がいんのか
175名無し専門学校:04/05/19 14:20
その前に手を出すのかあの人。
176名無し専門学校:04/05/20 02:11
噂はきいたことある。
177名無し専門学校:04/05/20 14:38
鈴K先生とかそっちじゃなかったのかー!
178名無し専門学校:04/05/21 19:28
この学校には昼間部の学生でもできるプログラミング系統の求人来てないのかな〜。
179名無し専門学校:04/05/28 14:31
age
180名無し専門学校:04/05/29 08:18
ヲタばっかりでクラスに馴染めません…。
181名無し専門学校:04/05/29 17:18
>>180
その気持ちわかるけど、諦めないで頑張ってください。
あと二年生になると2DCG科は辛くなるので3Dに進んだ方がいいです。
182名無し専門学校:04/05/29 22:43
どなたかビジネス研修のプリント持ってる方いません?
何を書けばいいのか書いてあるのを教えていただけませんか?
183名無し専門学校:04/05/30 12:51
S藤(教員)がゼミの時間に余っててしょうがないって愚痴ってた。
貰いに行ってみては?
ちなみに提出〆切は6月11日です。
頑張って書いてください。
184名無し専門学校:04/06/01 13:20
age
185眠い:04/06/01 14:30
ねむねむねむねむねむねむ
186名無し専門学校:04/06/02 10:13
FF11やってる人いる?
187名無し専門学校:04/06/02 10:57
>>186
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
キモヲタ            / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..:::::::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
188名無し専門学校:04/06/02 16:24
入学時に受けた基礎数学テストとか適性検査の結果って返してくれないんかな?
189名無し専門学校:04/06/03 14:17
>187
ずれてる。
しかし、そのAA懐かしいな。

>186
教員でやってる奴がいる。
190名無し専門学校:04/06/09 22:31
レポートマンドクセ('A`)
191名無し専門学校:04/06/10 00:10
>>190
ガンガレ。
しかしつらいな。一行空きはだめで行は最後まで詰めなくてはいけないって言うところが。
見にくいから、読む気もないだろうな。教師も。
192名無し専門学校:04/06/13 18:34
  \     /\     /\    /
\    _/::::  ヽ__/::  ヽ_      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /               ヽ   <キモヲタ                            
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ <      ┏┓   ┏━━━┓            ┏┓
  |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ  ::| <     ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃            ┃┃
 |::::::       /' .::::::. ` \   ::::::| <   ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃            ┃┃
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ    ::::::|<    ┏┛┗┓  ┃┏━┓┃ ┏━━━━━┓┃┃
 |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::|<    ┗┓┏┛  ┗┛  ┃┃ ┗━━━━━┛┗┛
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|  <     ┃┃        ┃┃            ┏┓   
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ  <     ┗┛          ┗┛           ┗┛
    \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ       \\
193名無し専門学校:04/06/14 13:54

、\          ┌‐─┐口口           j         ノ      
 \\      └‐┐│   .     _      ノ        /|      
   \\    ┌‐┘│  ┌─┘└┐ ヽ ̄                 
     \\  └‐─┘  └‐ァ  ┌┘  \          ─ |    
       \\           //| │      ヽ         _ノ    
         \\      `  └┘        i               
          \\      __      /    ヽヽ  __   
              !\  /    ~:ヽ   <   ├─     /    
               ', ヽ/  r;;,、  :::':,   ヽ  └─    /
               〉 i  l;;;;;;l  :::::i     i
              /   !  ゝ ''  ::::::l     /.    │     ノ レ
              ' -‐'',l      .:::::,!   /     │
        ─ 二  ̄  /       :::::ヽ   ̄ヽ         ┬  
   ─ 二  ̄      /          :::::::ヽ   i   /     ┴  
二  ̄           /        ',    :::::::::::',  l  /_、   ─ |  
               /          i     :::::::::::', /     `   _ノ
           /         l     :::::::::::i/          
                                      ┼┼ヽヽ
194名無し専門学校:04/06/15 02:05
開校記念日age
195名無し専門学校:04/06/15 11:30
>>194
どうしてあと2時間早く書き込まなかったーーーーー!
知らずに朝早くから登校してしまいましたよ。
誰もいない教室寂しかった(´・ω・`)
196名無し専門学校:04/06/15 20:55
>>195
開いてたの!?
197名無し専門学校:04/06/16 04:25
掲示物を見ない、または、学校に来てない 困ったチャン>>195

自分が所属している組織の創立記念日も分からん位、意識が低いようでは
就職活動、さぞかし苦労されているのでは? ご苦労様です(w 
198名無し専門学校:04/06/16 14:05
就職活動してないからそろそろ怒られる悪寒。
199名無し専門学校:04/06/16 23:56
>>197
所属してることを恥ずかしく思う程度の意識はあります。
逆に一員であることを誇れる貴方の方こそ苦労されてませんか…?
今大学3年でWスクールで通ってるんですが本当に後悔してます。
専門学校と言うぐらいだから一般書からは学べないようなこともやるのかと思ったら
あまり質の良くない入門書レベルなんですね。学費がもったいない。
200名無し専門学校:04/06/17 00:07
>>199
いやもう・・・この学校に入学するのは良くないという話は
散々既出なんですよ。私もこのスレを入学前から
知っていたら、入っていなかったですよ。
やっぱ大学の方がよさそうだな。あぁ・・・orz
201名無し専門学校:04/06/22 15:28
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1083665944/l50
真面目に勉強するつもりがある人には参考になるかも。
202名無し専門学校:04/06/23 22:58
卒業後、やっと就職しました。
203名無し専門学校:04/06/24 02:44
君たちもう少し真面目にやりなさい!
204名無し専門学校:04/06/25 00:21
>>203
おまえモナーとかいってみたり

でも、気持ちわかる
205age:04/06/25 15:43
age
206【末吉】:04/06/29 14:35
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/06/08 19:52 ID:???
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にfusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。
207【凶】:04/06/29 15:43
この学校の授業だけ(対策講座含む)で基本情報受かった奴って今までにいたのかね?
208【末吉】:04/06/29 20:13
いや、いるだろ普通に
209g3.wit.ac.jp:04/06/30 12:02
授業で十分やねw
210p32077-adsau12honb3-acca.tokyo.ocn.ne.jp:04/06/30 22:18
内股で歩いて僕とかいってるやばい教員がいる。
211名無し専門学校:04/06/30 22:48
あのよー自分のPCじゃないんだから
検索ワード消したほうがいいと思うぜ?
セックスってなんだよ。
あとエロ動画も入っていたなー。
ついでに言うと授業中
アニメ絵を見る人どうかと思うよ。
212名無し専門学校:04/06/30 22:50
>>209-210
おまいら・・・今時「fusianasan(ホスト晒し)」なんて、2ちゃん初歩のヒッカケになんて
引っ掛かるなよ・・・(;´Д`)
213名無し専門学校:04/07/01 00:47
>>209
基本情報技術者試験ってそんなに簡単なの?

>>210
m田先生?内股かどうかは確認してないが真っ先に思い浮かんだ。
でもこの学校の先生似たような感じの人多いからね。

全く関係ないが個人的にS山先生にはどこかでプレゼンテーションの勉強をしてきて欲しい。
下向いてぼそぼそ喋るの絶対やめた方が良いと思う。

あー、授業出るの面倒くせー。
実力テストでもやって一定以上の成績取れた人は免除してくれないかなー。
どの授業もPCに慣れ親しんでれば知ってて当然な内容ばっかりで萎える。
214名無し専門学校:04/07/06 12:53
age
215名無し専門学校:04/07/06 14:36
ageage
216名無し専門学校:04/07/13 01:18
もうすぐ期末試験age
217名無し専門学校:04/07/14 00:20
試験勉強マンドクセ('A`)
218名無し専門学校:04/07/22 09:22
s山UZEEEEEEEEEEEEEEE
あのやる気のなさはなんだ?
219名無し専門学校:04/07/22 16:47
>218
去年は普通だったようなきがしたんだけど、
今年はそんなにひどいの?
220名無し専門学校:04/07/23 09:07
>>219
ひどいというか・・・あれほんとに教師なのか?
221名無し専門学校:04/07/26 00:55
>>220
教師らしいけど・・・。
今年は人数多いから、授業が投げやり風味だとか?
222名無し専門学校:04/07/26 19:04
テスト一日目オワタ。




それにしてもテスト中に携帯ピロピロならしたり喋ってる奴等はなんなんだ。
やる気ないなら帰れや。
223名無し専門学校:04/07/27 19:33
ま、まさか教師!?
224名無し専門学校:04/07/29 22:46
今日遅刻したのにテストうけられて良かったねDタソ
225名無し専門学校:04/08/03 00:04
夏休みage
226名無し専門学校:04/08/04 14:00
>>218
何の授業?
227名無し専門学校:04/08/10 00:57
夏休みage
228名無し専門学校:04/08/10 12:21
夏休みsage
229名無し専門学校:04/08/15 00:55
成績きた?
230名無し専門学校:04/08/15 13:26
一番いいのって「優」か?
231名無し専門学校:04/08/15 19:54
「優」が一番いいっぽい。
232名無し専門学校:04/08/16 00:20
「秀」が最強
233名無し専門学校:04/08/16 03:40
不可
不可
不可
不可
不可
不可
不可

また来年がんばります。
234名無し専門学校:04/08/16 04:45
1年の入学時にもらった、学生便覧(既に手元にない)によると
優・良・可・不可(単位無し)だったはず
235名無し専門学校:04/08/17 02:30
>233
どういう学校生活だったのか気になる
236名無し専門学校:04/08/17 13:31
漏れ、「秀」が3つだった
orz
237名無し専門学校:04/08/23 22:06
保守カキコ
238名無し専門学校:04/08/25 22:32
そろそろ8月も終わりage
239名無し専門学校:04/08/25 23:04
( ´∀`)<ぬるぽ
240名無し専門学校:04/08/26 21:18
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>239
 (_フ彡        /
241名無し専門学校:04/08/30 01:08
( ゚д゚)<Vodafone
242名無し専門学校:04/08/31 12:06
出席日数5割でもテストさえ出来てれば不可にはならないようだね
243名無し専門学校:04/09/04 20:06
うちの学校は一日も授業出ないでも単位もらえるんじゃん
244先生:04/09/04 22:13
245名無し専門学校:04/09/04 23:10
>244
グロなので注意。
246名無し専門学校:04/09/10 07:24
age
247名無し専門学校:04/09/14 01:49:35
age
248名無し専門学校:04/09/14 10:35:56
成績証明書と卒業見込み証明書、高いよ・・・(´・ω・`)
249名無し専門学校:04/09/14 11:43:46
ここに行ってる奴って早稲田の名前欲しいから行ったってのが本音だろ?
250名無し専門学校:04/09/14 21:03:02
>249
そんな香具師いるのか?(;´Д`)
251名無し専門学校:04/09/14 21:11:10
イネイネ。せいぜい一年制目当てだろ。
252名無し専門学校:04/09/16 16:56:43
S山っ!!
253名無し専門学校:04/09/16 20:31:35
CG科って絵うまいの?
よしお前ちょっと晒してみ
254名無し専門学校:04/09/16 23:12:23
おーい!みんな課題提出したかー?

>>253
上手い奴と普通に別れてる。
255名無し専門学校:04/09/17 05:15:55
age
256名無し専門学校:04/09/20 20:08:31
【芸能】広末涼子がハゲまくってる(@w荒【衝撃】
http://snapshot.publog.net/html/lobby/2004/09/11/210230.html
257名無し専門学校:04/09/21 00:38:09
age---------------------------------
258名無し専門学校:04/09/21 00:40:34
情報処理科の卒業制作課題ってどうなんよ!?
ろくなもんできんだろ。去年のを見たかぎり・・・(汗々)
今さらだけどこの学校ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
259名無し専門学校:04/09/22 11:41:36
>>249むしろ在学校説明する時に「…早稲田」と言った瞬間、
「こいつ早大!?」みたいな雰囲気が漂って、「電子…」と繋げるのが期待した皆に申し訳無い。

つーか誰か「半年制」を実装してくれ。教師と教室が足らんのは判るが。
前期の授業タルすぎた。後期もこのテンションだったら流石に萎える。
まあ、好き勝手自主勉出来るから下らん宿題かまされてヒィヒィ言うよりマシだが。
260名無し専門学校:04/09/22 14:13:52
(´-`)。○ (「半年制」実装したら、どんな香具師が入学してくるんだろう。)
261名無し専門学校:04/10/01 16:13:20
新学期開始sage

違う国の言葉がdj ( つД`)
262名無し専門学校:04/10/02 18:29:07
なんかスレ見ると悲惨だな、来週あたり体験入学で遊びに行くからよろしくな
263名無し専門学校:04/10/03 00:40:48
>>262
おう待ってるぜヒッキー!
264名無し専門学校:04/10/04 15:51:35
>>262
マジメに学びたいなら、この学校はよしな。
休日多くて何やってンのカわからないから。
265名無し専門学校:04/10/07 00:47:25
保守age
266名無し専門学校:04/10/07 15:24:55
>>264自習しれ。
つうか他の専門行った事無いから比較出来んな…。
自習鬼モードで授業中喋ってるカス共を全員ダブらせてくれたら愉快なんだが。
267名無し専門学校:04/10/07 20:51:18
友達の話だと九時から三時までぶっ通しで毎日やってるらしいよ。
授業はちゃんと組んでいるらしい。
268名無し専門学校:04/10/08 01:57:58
( ゚д゚)? クジカラサンジ? マイニチ?
ここの学校にそんな香具師イタノ?

授業ちゃんと組めても、周りうるさいよ。集中できん
269名無し専門学校:04/10/08 12:19:12
>>268
ごめんごめん。この学校卒業して他の専門に行った人ね。

この学校だと授業組む気にもならない。
家でやった方がなぜだか、はかどるよ。
270名無し専門学校:04/10/11 16:44:29
教科書すらまともに選んでない学校だしねぇ。
271名無し専門学校:04/10/12 05:09:12
C言語の教科書ドウカト・・・
272名無し専門学校:04/10/13 14:42:29
今週の体験入学行くやつどんくらいいるの?
273age:04/10/14 00:27:50
体験入学に来る奴の気がしれん。
( ´△`)アァ-JAVAの授業意味( ´ゝ`) 無
274名無し専門学校:04/10/17 17:21:33
基本情報技術者試験age

午後は簡単だったなー。
でも午前が7割弱程度の正答率だった。
だめぽ。
275名無し専門学校:04/10/17 17:29:21
なんか午前ムズカシター
合格のボーダーラインあがるんかなー
276名無し専門学校:04/10/18 20:24:33
唐突に試験とは何の関係も無い質問。
GAFって何?どんなことしてるの?
277ぬるぽ:04/10/18 23:34:12
278名無し専門学校:04/10/19 20:25:45
どうしてうちの学校の自販機には冷たい飲み物しか置いてないの?
279名無し専門学校:04/10/19 21:17:15
明日、台風で電車止まったらどうしたらいいんですか?
280名無し専門学校:04/10/20 01:47:19
Graphic Art Factory?の略だったか?
クリエータ職の就職時に必要な作品を作れるように制作活動している集団
CG作品の制作やプログラミングについての情報交換などが行われているらしい
クラブとして学校から認められているらしい
組織に属する事が出来ない輩が増えたせいかメンバーは減少しているらしい
顧問はS藤の話によると、授業で習って分かった気になってるだけじゃ
ゲームなんか作れないのよ。ってことで放課後活動してるらしい
実際自分も1年の時もっと勉強しとくんだったヨ

ゲームプログラミング(ゲゼミ)、国家試験対策、GAF顧問、何か色々
面倒臭そうな事ばっかやてんのなS藤。暇なのか?

通りすがりのゲゼミ2年(GAFメンバではない。笑)
281名無し専門学校:04/10/20 02:02:50
何か今年のゲゼミ1年のC言語Uの授業は、10月一杯前期の復習らしい
マジか?
11月からで後期分終わるのか?そんな短期間で理解できるのか?
あの教科書一通りやってもゼミで苦戦するのに・・・
ご愁傷様>1年&S藤(笑...えね〜ダロ 舐められてるゾ1年!

通りすがりのゲゼミ2年(雨うぜぇ)
282名無し専門学校:04/10/21 21:17:50
担当の先生が学園祭に向けて張り切っちゃってるらしく
ゼミの授業時間潰してるとかクラスの人から聞いたなー。
学園祭終わるまでは行く価値ないんだろうか。

ゲームプログラミングゼミって何してるんですか?
使用言語とかどういうゲームを作る為の授業なのかとか興味あります。
283(´゚ω゚):;*.':;ブッ:04/10/22 01:02:13
体育祭行く人挙手( ・ω・)∩
284名無し専門学校:04/10/22 01:04:32
( ゚Д゚)ヴォケ!!いかねぇーよ
ジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!
285名無し専門学校:04/10/22 01:50:51
体育祭何時からだよ!?
286名無し専門学校:04/10/22 01:55:27
>285
リリカルおもしれー!!!
287名無し専門学校生徒じゃないよ:04/10/22 01:55:41
同じ時間にアニメを3つやってるってどう思うよ
288名無し専門学校:04/10/22 01:56:20
体育際=ドッチボール大会・・・
これってどうよ!?
289名無し専門学校:04/10/22 06:39:41
体育祭っていつなの?
290名無し専門学校:04/10/22 21:42:52
>>282
こっちは強制参加させられたよ。
アンタ去年やらなかったろ?だから今年やれ。
って。
291名無し専門学校:04/10/25 14:13:26
age
292名無し専門学校:04/10/27 05:04:56
なんか、地震関係のスレたってるなー

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/9245555001/

293名無し専門学校:04/10/28 16:04:20
294名無し専門学校:04/11/05 00:42:37
2ch鯖dj、ここは無事なの?

なんか今日ウィルス感染したパソが3Eにあるとかいってたがダイジョウブかね
295名無し専門学校:04/11/06 18:05:20
3Cにも感染してたんじゃないっけ?
なんにしてもセキュリティーの設定大丈夫なわけ?
296名無し専門学校:04/11/08 01:16:10
3E ダイジョウブっぽかった
297名無し専門学校:04/11/09 06:25:13
この学校はいつになったら.netに対応するのかねぇ。
もう2年は経ってるのに
298名無し専門学校:04/11/09 08:58:46
まだ対応していないのか!何やってんだか・・・。
金が無いから出来ないって言ったら、それまでだけど。

ところでコピー用紙やインク等を無駄使いすると、来年の授業料
上がりますよ。
299名無し専門学校:04/11/09 18:20:41
今週末は早漏祭
300名無し専門学校:04/11/10 01:01:36
文化祭みんなでばっくれよぉ〜
301名無し専門学校:04/11/10 04:06:08
>>297
.netに対応する必然性自体が授業内容や周りのクラスメイトを見ると内容な気がするが?
ちなみに2年ゲゼミですが、ANSI Cの標準ライブラリすら使いこなせない香具師が
かなり存在する点は傍で見ていてかなり痛い。授業でS藤が説明していた注意点もロクに
覚えていないようだ、この学校の中ではかなり有意義な授業のようなきがするのだが...

>>297が何科の何年なのかすら分からんが、そっちの授業やおまいさんはどう.netが
必要なのか聞いてみたい。
本屋に置いてある書籍が.net対応だから...レベルのレスしかつかなかったら
笑わせてもらう予定
302名無し専門学校:04/11/10 05:03:38
ところで就職状況ってどうなのヨ?
我がゲゼミは半分以上が内定決まってない様だ。
当然だろな〜。授業中S藤が休み無しで答えてる学生からの質問は、1年でやった
内容(それも初歩)やC言Tレベルだし、ゼミの時間以外で作品作ってる奴いない
みたいだし(この間誰かさんがシューティング作ってたようだが、そいつだけ)。
もう11月だと言うのに...

ちなみに自分は就活自体していませんが...なにか?(O野先生ゴメン!笑)
303名無し専門学校:04/11/10 05:47:38
1月末にゼミ発表が有るらしいのだが、制作終わるのだろうか?
あと2ヵ月半ぐらいしか無いのだが...

今年の4月にゼミの皆、考えていたと思います。去年のサンダー軍曹レベルの作品は作るまいと。
サンダー軍曹というのは、難易度調整不足、ジャンプすると地面にめり込む可能性有り、
コンティニュー出来そうに見せかけて出来ないなど、内容的にとてもインパクトのある作品です。
発表ではかなりウケていましたが、ハッキリ言ってクソゲーではないかと...

でも、現在かなりのチームが第2のサンダー軍曹になる危機に直面しているのでは?
RPGでアイテム選択ウィンドウをマップ画面用と戦闘中用で別々に作っていたり(共用しろよ!)、
サウンドノベルなのに昨日までBGMが鳴らせなかったり、危険な匂いがぷんぷんします。

(見なくても良かったのだが)興味があって見学しまった情報処理科の発表で見た、
10行程度のソースコードで出来そうなMP3プレーヤーや、
書籍のサンプルそのままのゲームに比べれば、まだマシなのかも知らんけど...?
304名無し専門学校:04/11/10 11:10:32
>>301
使いこなせないのはわかりきってるにしても
一から勉強するのにわざわざ古いものに慣れる必要ないだろ。
お前さんがどれだけの熟練者なのか知らないが
本屋に置いてある本が対応してるってのはこれから始める人間には大きいと思うぞ。
TheSpokeのお陰で自宅に環境を構築することも容易になったしな。
.NET自体の具体的な必要性については俺にはよくわからん。

まー、この学校に自主的に本や環境を揃えてまで
学習する意欲がある人間なんてほんのわずかにしかいそうにないけどな…
305304:04/11/10 11:11:43
書き忘れたが297ではない。
306名無し専門学校:04/11/11 20:25:14
保守
307名無し専門学校:04/11/12 08:04:10
>>303
ゼミ発表って誰でも見学できるの?
308名無し専門学校:04/11/12 10:16:41
>307
1年生は全員。
1年制は見たい人だけ〜。
309名無し専門学校:04/11/12 10:26:33
1年全員見学ってことは結構広い場所でやるんですね。
どんなレベルのものが出てくるのか楽しみだ(笑)
310名無し専門学校:04/11/12 17:05:21
今日の文化祭どうだったよ?
一年生諸君。
311名無し専門学校:04/11/12 21:00:46
>>310

4階は最後の方閑古鳥がないてた・・・
明日はどうなるだろう・・・
312名無し専門学校:04/11/12 23:03:13
>311
4階って良いところってイメージだけど、そうでもないのか。
ほとんど食べ物屋っぽかったけど、他になんかやってた?
313名無し専門学校:04/11/12 23:31:57
4階(=4AB教室)は、殆どの出店が好調で
売る物が無くなったと聞いたが...?
明日は、片付けがある分今日より時間が短いけど、
品切れ無い事を希望!

314名無し専門学校:04/11/12 23:33:01
火の車って行った?
何処だったの?
315名無し専門学校:04/11/13 01:07:20
>>313
ヒマですた・・・。ほかの階がどうなってるのかわからんのでなんともいえんが・・・。
316名無し専門学校:04/11/13 10:08:19
一番暇だったのは2Dゼミクラスだったんじゃないかなぁ?
317名無し専門学校:04/11/14 16:06:34
この学校って楽しいですか?
318名無し専門学校:04/11/15 13:43:10
どういうことを楽しいと思うかによる
個人的には勉強がしたい人とタバコが嫌いな人にはお勧めできないと考えてる
319名無し専門学校:04/11/15 17:49:26
煙いの嫌だ・・・
コンピュータ系ってみんな煙いんですか?
見学に行く度にタバコ臭いような匂いがするんですが・・・
320名無し専門学校:04/11/16 00:27:01
そういえば2fの談話室が2A教室になって自販機が使えなくなってた
なんでやねん
321名無し専門学校:04/11/16 22:36:17
東京コンピューター専門学校は喫煙所が外にあったような。
東京電子専門学校は校舎がやたらと大きかったのは覚えてるけど
喫煙所がどこにあったのかはわからなかった。
まあ、一度見学に行ってみたら?
322名無し専門学校:04/11/17 18:19:20
基本情報技術者どうだった?
自分は午前580/800、午後645/800で駄目だった…
試験後に見直したら問題読み違いとかケアレスが目立ったのでとても悔しい。
323名無し専門学校:04/11/18 05:52:54
>>322
残念でしたね
午前580/800てゆうのがすごくもったいない。

ところで土曜の対策講座って、受けてました?
来年の4月の試験でリベンジしてください。
324名無し専門学校:04/11/18 14:36:34
ああ、俺煙草嫌いだから結構辛い。つうか未成年だよ俺?
談話室に居られたもんじゃないから昼休みとかしんどい。
325名無し専門学校:04/11/18 18:03:11
対策講座申し込んだけど初回の2時間の内一時間目で帰ったっきり行ってないなぁ。
在宅学習の課題?とか9月の対策講義も10月に新学期始まるまで忘れてた。
微妙に単位も損してるかも?

タバコ嫌だねぇ。喫煙所駐車場の前とか学校の裏とかに変えてくれないかな〜。
326名無し専門学校:04/11/19 06:28:11
学園祭が終わってから、談話室が使えなくなった。
教室として使ってるらしい、学期の途中で教室変更ってどういう事ヨ?
327名無し専門学校:04/11/19 06:38:58
>>326
説明が欲しいよね。

うちの学校ってホント説明下手だよね。
学校って、学生が分からない事を分かり易く説明する所じゃないの?
普段のS松やN崎、S木の授業とか聞いてると、やっぱりしょうがないのかなとも
思うけど、正直どんな時でもしっかり説明して欲しいと思う。
328名無し専門学校:04/11/19 06:47:06
S木は、授業終わるの早過ぎだろ、ぉぃ!
いつも終了チャイムの10分以上も前に授業終わるゾ。
あいつの授業受けてると、真面目に勉強したい香具師は
ココにいちゃいけないんだと心底そう思う。
329名無し専門学校:04/11/19 23:11:53
職員がWinnyで違法に取得したファイルをDVDに焼いたり
教員が馬ゲーの片手間に授業していたりする専門というのはここですか?
330名無し専門学校:04/11/20 00:04:31
この学校にはDVDライターがありません!(ごめんなさいっ
331名無し専門学校:04/11/20 01:06:06
CDRWもありません。

家から持ってくる人はいるけど。
332名無し専門学校:04/11/20 20:39:15
>>330
実習室にはね。職員室には有るらしい

授業も聞かず香具師や、作品(含むプログラム)作りしてないから
著作権法の意義とか分からない香具師が多いので無くて正解だと思う。
333名無し専門学校:04/11/20 21:45:24
>>332
ごめん何言っているのか全然わからない。
334名無し専門学校:04/11/20 23:05:33
>>333
ぷっ(笑
335名無し専門学校:04/11/21 01:26:15
>>334=>>332
とりあえず、自分の文章読み返してみてくれ。
言いたい事はわかるが、ストレートには伝わらん。

授業も聞かないし、作品(含プログラム)作りもしてないやつが
著作権法の意義なんかわからんから、なくてもいいんじゃネーノ?

俺なりに訳したわけだけど、こういうことでOK?
でもさ、著作憲法の意義がわかってもわからなくても、違法だって言っているじゃん。
>>332のレスが>329のwinnyで「違法」取得ファイルに対するレスを前提として)
そして、なぜわからなかったらDVDライターが必要じゃなくなるんだ?
CD-RWくらいは付いていて欲しいよ。
ポケットビットが壊れた時、容量がいっぱいになった時のために。
336名無し専門学校:04/11/21 02:13:39
話に入れてくれ!
俺も>>332の文章の通りにしか訳せなかったヨ

>>332は、授業も聞かずに焼きに夢中!とか、HDDのアプリコピっちまえ!とか言ってる
奴が嫌いなんじゃネーノ? ロクに知りもしないのにそう言う事だけ詳しい奴見てると
腹立つけどね、実際!

ポケビの壊れ易さ(クラスでも4,5人壊れてる)を考えたら別のメディアが欲しいかも?
と言うより、ポケビ(ソニー製品)なんか買わせるな!!!
337名無し専門学校:04/11/21 02:15:46
悪い! >>336ですが

俺も>>335.....
の間違い
338名無し専門学校:04/11/21 14:02:30
>>336
それでも結局はMOさえあれば、クリアできちゃうんだよな。
ま、MOなんて持ってる人少ないからCDやDVDよりかは安全だわな。
いちいち一階に借りに行くの面倒くさいけど。

あと、君のクラスがもし一年生ならまだ保障期間だと思うから
修理に出したらどうかな?
339名無し専門学校:04/11/22 11:03:51
勤労感謝の日は休み
340名無し専門学校:04/11/22 20:16:11
ところで>>329ってホントなの?
341名無し専門学校:04/11/22 22:52:00
>>340
知らないけど、どいつもこいつもやってそうだよ。生徒もね。
342名無し専門学校:04/11/23 21:24:03
4月の基本情報(国家試験)を受けようと思うのですが、
10月の試験に向けてやってたような対策講座は無いのでしょうか?

実際この間の試験でどの位合格したとか、対策講座受講した事ある人の感想とか
情報ください。m(_ _)mお願いします。
343名無し専門学校:04/11/24 00:01:04
ゼミだりぃ〜完成率50%
みんなはどれくらいできてる??
参考までに教えてくれたらうれしいです(´Д`) =3 ハゥー
344名無し専門学校:04/11/24 06:34:06
>>342
10月までの講座はS藤がやっているような事を言ってた。
土曜日の午前・午後2コマずつ。S藤はその分月曜が休みだったようだけど?

授業は極普通に?出題範囲(授業で未だの部分が多い為)の解説から始まって
模擬試験なんかもやってたみたい。9月末頃に掲示の所に置かれた受験者向けの
プリントなんかも講座で詳しく説明していたらしいヨ。<<全部学校の掲示板からの情報

S藤がCG科(ゲームゼミ)の担任だってこのスレ来て知りましたが、何で
あの人が国家試験の対策専門なんでしょう?ゲームでしょう?
他の情報処理科の教員って何やってんの(教えてんの)?
345名無し専門学校:04/11/24 19:13:17
>>342

内容は >>344氏 のとおり。
この学校でうけた授業では、一番まともだったような・・・。解説がちょっち長かったけど、詳しくおしえてくれた。
わかりやすかったでつ。

春まで対策講座ないのかねー。午前はひたすら過問といてりゃなんとかなるよな、ないよな。

S籐氏はCG科だったのか。はじめて知った
346名無し専門学校:04/11/25 02:31:59
OBです。そうですか、ヒゲはまだ頑張っていますか?(笑
>>345
>>解説がちょっち長かったけど、詳しくおしえてくれた。
相変わらずの様ですネ、説明長いの。自分が在籍中の頃も教科書の文章
読み砕いて説明したり、別の授業で習う範囲との関連性に着いて話したり
時には授業と関係無い時事ネタ質問して来たり、かなり記憶に残る授業してたヨ。
そう言うのが嫌だってクラスメイトもいたけど、就活で苦戦してたな〜。
すげー、懐かしいな。O野さんも頑張ってるらしいし、久しぶりに挨拶にでも行くかな?
懐かしさのあまり、長文スマソ。
347名無し専門学校:04/11/25 03:33:13
>>343
担任が以外と無名であることが判明した(笑)、ゲゼミ(CG科)の者です。
自分が誰だか特定されたくないので、分かる範囲で各チームの状況を報告。
(さり気なく自分のチームも含む)
>>302,>>303でも報告されていますが、ほとんどの作品が、まだゲームとして遊べません。
S藤には、1月末までに作品の他にドキュメント(マニュアルや開発に関係する資料など)
も提出しろ!といわれているが、残された授業時間だけでは、100%無理!と断言(笑

 シミュレーション?チーム、かなり速い時期から順調に進んでいるらしい。
最近は敵の思考ルーチン組んでるようだ。ほとんどS藤に質問しないチーム。
 3DRPG?チーム、最近は敵の処理と影の処理を分担でやってるみたい。
 ボード?ゲーム、良く分からん。たまにWindowsのゲームやってたりするし。
 サウンドノベルチーム、BGMは鳴るようになったらしい。選択(分岐)出来る
様になったのか?セーブ機能はまだ出来てないらしい。肝心のシナリオも当然まだだろう?
たしかメンバー3人(多過ぎ?)だったような気がするが、実働1.5人ぐらい。
 2DRPGチーム、ドラクエっぽいの作ってるみたい。マップ画面のプログラム担当がよくS藤に
質問してる。最近はメニュー作ってるらしい。もう1人は戦闘画面担当らしいのだが
最近見かけない。戦闘画面の方は出来あがらないのではないか...と?
348名無し専門学校:04/11/25 03:36:39
談話室が恋しい今日この頃
12月?になったら戻ってくるのでしょうか?
349名無し専門学校:04/11/25 16:48:38
>>346

OBの人 キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)゜∀゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゜∋゜)´Д`)゜ー゜)━━━!!!!

ゲゼミって大変なんでつね。
ところで、他のゼミって一体どんなことやってるんですか?
350名無し専門学校:04/11/26 02:29:51
>>346ですが、ゲゼミではありません。
情報処理科でした。
351名無し専門学校:04/11/26 14:39:07
情報処理科のゼミってどんなんことやってるん?
352名無し専門学校:04/11/28 01:48:06
質問なんですが、夜間の1年制の学費って総額で
おいくらなんでしょうか?
50万円くらいでしょうか?
教えてください。。。
353名無し専門学校:04/11/28 02:27:31
シラネ、資料請求した方が早い!

教科書代や教材費は毎年違うらしく、請求した資料には載っていなかった
気がする罠
教科書代や教材費は学科によってかなり違うみたいだけど、年で10万あれば
かなりお釣りが来るはず?
354名無し専門学校:04/11/28 03:11:23
校長の授業ってあるの?
っていうか、どのヤローが校長?
職員室行ってもそれらしい香具師いないのですが...
355名無し専門学校:04/11/28 12:19:59
>>352
教科書代もろもろが あとからかかるから
合計70万は覚悟しといた方がいい。
USBメモリとかは自分で持ってたらいらないと言ってここで
買わんでもええ。
でもIT資格何か持ってりゃ入学金15万円引きとかある。
体験入学で5万円引きになった。
通ってる学校の推薦でたしか10マン円引きだったかな。
356名無し専門学校:04/11/28 20:20:52
>>354
あの毎朝ベンツに乗ってる人じゃん?
知らんけど。

>>352
100万行く。
ちなみに推薦で行くと、10万くらい免除してもらえる>入学費
357名無し専門学校:04/11/28 23:17:14
校長って、5階にいる人でしょ?ちがうっけ?
358名無し専門学校:04/11/29 01:44:33
>>356
私立の学校であることを考えると理事長では?
夜間も100万だっけ?

>>357
5階にいるの?だから職員室で見付かんないの?

校長って何教えてるの?
359名無し専門学校:04/11/29 11:26:20
むしろ校長は何をしているんだ?
360名無し専門学校:04/11/29 11:54:54
私が在籍してた時は、2種受かった時に合格者がクラス単位?で校長室に呼ばれたんで
その時見たな>校長w
(呼ばれたのは学校経由で申し込んだ人のみ)
361名無し専門学校:04/11/29 19:33:26
>>360
Σ( ゚Д゚)!! そんな特典があるのかっ!!!
文化祭(?)だっけあのとき、うちの出し物かっていったよ > 5階の中の人
362名無し専門学校:04/12/02 15:07:01
● 広 末 は 裏 口 入 学 ! ●
http://snapshot.publog.net/html/geino/2004/10/12/172157.html
363名無し専門学校:04/12/03 01:35:38
12月になってしまいました
364名無し専門学校:04/12/07 00:28:17
今学期あまり授業出てないなー。
テスト頑張れば大丈夫かなー?
365名無し専門学校:04/12/07 11:40:11
テストでカバーすりゃオールOKって聞いたんだけど、どうよ?

そういや去年後期さぼりまくって、出た日を数えた方が
早い人が卒業していたから、大丈夫だと思う。
366名無し専門学校:04/12/07 23:29:27
おおー、そうなのかー。
良かった〜。じゃあ、テストだけは頑張ろう。
授業は気が向いたら行こう…。
367名無し専門学校:04/12/08 00:56:38
>>364-366
ダメだと思われ
出席が足りなくて単位がもらえず就職内定決まっていたのに
卒業出来なかった人がいるようですよ
368名無し専門学校:04/12/08 01:15:54
>>367
えっ?ありえるの??
だって、単位って一つの授業で2単位もらえるって聞いたけどあってるのかしら?
一年に必要な単位は50以上で、卒業には100じゃなかった?
369名無し専門学校:04/12/08 01:47:42
>>366見たいな人は、研修旅行申し込んでおいた方がイイよ
今年は韓国らしい、今年はいかね〜よ!

370名無し専門学校:04/12/08 01:51:54
テストの無いゼミはどうするの?
単位数多いうえに、出席重視らしいよ
で、2年の後期は必須科目だから取れないと100単位超えてても
就職内定出てても卒業できないらしいような事を春に聞いた気がする
371名無し専門学校:04/12/08 02:38:25
韓国行っとけ!
ついでにスキー旅行も行っとけ!
今迄サボってた事考えれば安いだろ?(笑
授業普通に出席していた自分から見れば馬鹿らしい話だけどな
372名無し専門学校:04/12/08 18:01:35
>>370
必須科目って全部出なきゃいけないの?
373名無し専門学校:04/12/09 05:14:44
ゼミ制作追い込み中!
もう少し調整すればプログラムは仕様書通り完成!
プログラムが行き詰まった時に書き溜めてきた
マニュアルやフローチャートなどの文書をまとめれば
無事終了のはず!
仕様書の清書や、プログラム関する資料作成かなり有るんで
冬休みが始まる頃までにはプログラム完了したい。

皆はどうヨ?
374名無し専門学校:04/12/09 14:31:29
んー、スキーとか韓国とか興味ないから行かないかな。
単位足りなかったらまたその時考える。
卒業して就職は一般的かつ比較的安全な選択肢ってだけで
道は他にもあるしね〜。
375名無し専門学校:04/12/09 20:06:58
とりあえずバイトで経験地稼いで、レベルが上がったら
派遣。マスターしたらどっかに就職するよ。

人生急いでも仕方ねーし。ニートにならなきゃOKだよ。
ボーナス貰えないから、それだけはよしてくれって言われてるけどな。
ごめんね、O野先生。

他板で聞いた話だけど、フラッシュデザイナーは月30万だそうだ。
最低vodafoneくらい作れなきゃダメらしい。
376名無し専門学校:04/12/10 00:23:34
>>373
うちのゼミ制作はやばいね・・・
今日かなり重症なエラーが見つかって大幅にソースを書き換えるようだし_| ̄|○
予定では今年中に終わらせるはずだったのに。
発表までに間に合うかなぁ(´・ω・`)
ところで発表日っていつなんだろう??
一月の後半だっけ?
377名無し専門学校:04/12/10 03:16:49
>>375
ダメだ!!我慢出来ねー!
プップップップッ(大笑
vodafoneって、どやって作るの?教えてくれ
んなこと言ってる香具師の人生設計は
バイト->派遣->就職ですか?
それでOKだと思ってるなら、何でO野先生に謝ってんだ?
378名無し専門学校:04/12/10 03:22:07
>>376
>>書き換えるようだし
って他人事ですか?気楽でイイね
ゼミ発表は1月27・28日だってS藤が言ってたYO
379名無し専門学校:04/12/10 03:48:40
>>377

>>経験地
>>vodafoneくらい作れなきゃダメらしい。
とかゆってるレベルじゃ、まともに就職出来ない言い訳だろ
苛めんなよ!(W
380名無し専門学校:04/12/10 04:31:23
教えてください。

この間、体験入学に参加して
ここかもう1校別の学校にしようか
考えています。
ゲームプログラマーになりたいのですが、
授業内容とか、先生とか、就職とか
この学校ではどんな感じなのでしょうか?
学校案内のゲームゼミのページには髭の先生が
載っていましたが他の先生の情報とか教えてください。
381名無し専門学校:04/12/10 10:10:59
382名無し専門学校:04/12/10 17:33:43
>>380
この学校には来ないほうが良いと思います。
このスレッド見てもおわかりでしょうが、
>>375>>377>>379
こんな方たちが大半を占めていますからね。
あとWinMXとnyばっかり利用してるバカや学校のPCで
AV鑑賞(去年卒業のCG科の人)&授業中にエミュやら
ギャルゲーやら2chをやったりしてる方(インターネット科)も大勢いますし、
他にも教師は授業中、他のサイトみて授業を疎かにしてますし、
臨時教師は多いですし、2ちゃん用語をなぜか連呼する人も
いますので、ちょっとヤバイと思います。(ゲゼミ云々の前に)
あと、スパイウェアやウィルスに進入された事にすら気づかないので
セキュリティ面はガタガタです。
他にもここより良い学校はたくさんあります。
留学生が多いところと言うのは、あまり日本人に人気が無い、
もしくは(授業の)レベルがそんなに高くないと言う事も、
考えた方がいいでしょう。
それでは学校選び頑張ってください。
383名無し専門学校:04/12/10 20:54:32
>>380
ゲームプログラマになりたいのなら、学校行くより作品つくったり、
プログラムを組むようなバイトしたりして現場でスキル上げたほうがいいとおもうよ。
学校通ったからって、ゲームプログラマになれるとは限らんし。

>>381 さんがいってますが、この学校に入学しないほうがいいとおもいますよ。
この学校の特徴は一年制があるってのと、留学生が多いってこと。
他の学校を見学してもう一度考えなおしてください。
384名無し専門学校:04/12/11 02:21:59
>>382>>383は質問に答えきれていないようなので、現在、ゲゼミ2年にいる人間として言わせてもらいます。
●授業内容
 ゲームゼミのカリキュラムは、本人の話では、ヒゲのS藤先生が組んでる様です。
ゲーム開発に必要な基礎的な内容は一通り網羅していて、かなり考えて組まれている様です。
ゲームプログラマとして必要な事は十分学べるカリキュラムだと思います。
ただS藤の意に反して、勝手に必要無いと思い込み授業に出ずに後で後悔する香具師が大勢います。
(基礎科目->応用科目と続く場合の基礎科目を休みすぎて応用科目の内容についていけない)
●先生
 実際にゲーム制作をした事があるのか(と言うよりまともなプログラムを組んだ事があるのか)
疑わしい教師が多いのは確か。時間割の関係上、そんな教師の授業に当たってしまうと非常に迷惑を被る場合があります
(S藤も困っている様です)。小学校のように全ての科目をS藤にやらせて見たい。(W
 それと、過去の書き込みを見ても分かりますが、当たり外れがかなりあるようです。
特に情報処理系(C言語、ハードウェア、ソフトウェア)の科目を受け持っている教師。
●就職
 学生本人の頑張り次第だと思います。実際、自分の周りでゲーム会社の内定もらった香具師
今のところいないけど、しょうがないよ、授業サボったり、S藤や就職室のO野先生がいくら
言っても作品作らなかったりしてるもん。
 学校の授業やイベントなど本当に一通り全てを吸収できれば不可能ではないとは思います。
自分は苦手な教師の科目に1回しか出席しなかったお蔭で、現在ドツボにはまってますが...
385名無し専門学校:04/12/11 02:29:49
>>384ゲゼミさん、ありがとう。
>>383さん、ごめんなさい、作品作れたら学校行きません(笑。

留学生の人数が多いのはこの学校に限らないと思います。
4年制大学でも留学生かなりいるし。
新聞などに取り上げられてしまう程、留学生が多い訳でもなさそうです。
386名無し専門学校:04/12/12 14:57:49
生真面目に出席する派もさぼる派も入学に関しての意見は一致してるんだな(笑)
387名無し専門学校:04/12/13 12:19:19
>>384です。>>380=>>385?さん、どういたしまして。

 自分の意見を書いていないので、書かせてもらいます。(>>386が勝手に
一まとめにしている様ですが、自分の意見は、>>282>>283とは違います)。
 自分の意見は『入学した方が良いか悪いかは、自分次第』と言う事です。
どちらか選べと言われれば、個人的には微妙に(w お勧めだと思います。
 自分も、色々な専門の体験入学に参加(10校位)し、その中から自分に
合っている2,3校の内何処に行こうか選ぶ時、かなり悩みました。
で、結局ここに入学したのですが、選んであまり後悔してません。
 ゲーム会社に就職したいと言う目標が有るわけだから、
・仕事で必要な技術を、分からない事をトコトン教えてくれるかどうか。
・勉強する気が萎えないか。弛んでるとS藤が説教してくれるヨ。(W
で選んでも良いのでは?

388名無し専門学校:04/12/13 12:56:15
>>387で長文だった上に連書きで済みません。
>>382の言うような授業も有ります(特に情報科との合同授業とか)。でも、
回りの学生が何していよう(遊んでようと)と関係無いのでは?(人として、
そう言うウマの合わない奴ともコミュニケーション取れなきゃ不味いんだけど)
■上っ面だけで無く、お為ごかしで無く、常に学生の事考えてくれる先生が多い
学校を探せれば良いんだけどね。 取り敢えずうちでは、S藤とO野先生と
今年入ったH川先生だっけ?その位かな? 職員室とかでに行くと対応で分かるよ。
■今までの自分の書き込み探せば分かると思いますが、どちらかと言えば
良心的な書き込みが多いのは上に書いた先生達を中心にお世話になってるから
ダメな学校なら辞めてます。自分は20代前半の大事な(人生に影響を与える)時期を
無駄にする気無いし...

●担任のS藤はお説教が多い。ケドそれは本気で学生の事考えてるからだと思います。
自分がS藤にだけ先生をつけないで書き込むのは身内や彼女に『さん』付けしないのと
同じで、親愛の念からです。敬意が無いわけではありません。
歳の離れた兄貴だと思ってますヨ。事ある毎に風邪気をつけろ、飯食ったか?とか言う
かね、普通?そんなゲゼミです。
389名無し専門学校:04/12/16 11:13:49
S藤が本当に学生の事を考えてるんだったら
授業遅刻したりサボったり授業中寝たりしないと思うんだが。
390名無し専門学校:04/12/16 16:58:04
生徒の事考えてても寝たい時は寝るさ。だって人間だもの。
人間機嫌悪い時は他の奴なんかどうでも良くなるしね。
ま、俺はS藤の授業一切受けてないから分からんが。
391389:04/12/16 17:40:08
いや・・・・遅刻したりサボったり寝たりってのは

 S 藤 が だ ぞ

漏れはOBだから最近はどうかしらんけど。
ヤツの科目の試験の時に来なかったときはマジで切れたね。
馬鹿にされてると思った。
392名無し専門学校:04/12/17 01:13:40
>>391
多分390は分かって言ってると思われ。。。
俺は試験に来なくてもいいと思う。だって試験監督って、いるだけじゃん。
最近S藤のネタばっかりだな、飽きてきた。

393名無し専門学校:04/12/17 01:22:56
>>391
そうだったの?
遅刻しないし、いい加減休講にしろってくらい休みも無いよ。
掲示板見てると、S木やI川や非常勤のS山なんかの方が休講多いぜ。
394名無し専門学校:04/12/17 01:39:15
>>391はどうだったのか知らんが、
今日(昨日?)みたいに寒い日、自分の授業が無い時間に入口横のコーナーで
見てると、かなりの香具師が遅刻してる様だが?
あれだけの人数いると、講師だって馬鹿にされてると思うのでわないかと
思えてくる罠。
395389:04/12/17 09:19:26
>>393
違う違う。休講じゃなくて「バックレ」だよ。
授業始まっても全然来なくて、終了5分前に事務員が教室入ってきて
「ごめんねーなんかS藤先生来ないから、出席だけとります」
って感じだよ。

>>394
あのさあ、根本的に考え方間違ってね?こっちは授業料払って授業受けてんだぞ。
例えばさ、自動車教習所で実技の予約を金払って取ったとするだろ?
で、それに自分が遅刻して金返ってこないのは自分のせいだし、自由。
でも教える側が遅刻だのバックレだのしたらどうするよ?
当然受付なりに行って、「今日の分の金返せよ」って言うだろ?
でも学費一括で払ってるあの学校で1授業分の学費返してくれるか?

「学生が遅刻ばっかりでやる気がなくなる」なんざ通用しねぇよ。
金受け取って授業してんだから、学生がどうだろうがきっちり授業すんのがプロだろ。
親の金で行ってる香具師らはどうかしらんが、漏れみたいに自分の金で行った香具師らは少なからず同じように感じると思うぞ。
396名無し専門学校:04/12/18 01:01:46
>>395
漏れも同期だよ。食らったよ、科目は忘れたけどな。
期末試験の時だから教員なんか居なくても関係無い。折角試験勉強して学校まで
来たんだから試験だけ受けさせろとだけ思ったけどな。S藤居なくても試験だけ受けとけば良いわけで...
結局試験の時に教員が居ても居なくても関係無い訳で。
試験中に教えてくれるわけでもないから授業料返せ!とも思わんかったな、確か。

逆に、(社会人生活に慣れてきたせいか)授業・試験がどう行われているか教員(部下)の
把握なんかが出来てない上司や、もっと言えば組織の問題では無いかとも思う今日この頃。

>>漏れみたいに自分の金で行った香具師らは
プロの技術者として、さぞ、立派な現在ヲお過ごしの事でしょう?
397sage:04/12/19 23:37:42
あさって21日から冬休み
おまいさん達の予定は?
398名無し専門学校:04/12/22 01:25:05
>>397
まずはおまいさんの予定を聞かせてもらおうか。
399名無し専門学校:04/12/22 10:13:57
2D科二年のゼミって何かイカす技術とか教えて貰えたりする?
それとも設備借りて延々と作品作るだけ?
何か独学以上のメリットが有れば教えてくれ。(大切な仲間が…とかそういうのは無しで)
400名無し専門学校:04/12/23 01:57:30
>>398
既に2日過ぎてしまいましたが、あたいのよてい
折角の休みなので今までのC言語Uの授業の復習をしています。
前期にやった配列の辺りやポインタの辺りが苦手なので、演習問題を
やってます。
多分、同じクラスの人達は遊び呆けていることでしょうが、自分は自分。
期末試験や来年の就職活動に向けて準備してますよ。
401名無し専門学校:04/12/23 02:06:03
2D科は知らないけど情報処理科は独学に遠く及ばないかな、自分にとっては。
設備はそんなに特殊なものは置いてない気がする。
VisualStudio6.0使用なのでC#など.Net関連を学びたい人は他を探した方が良いかもね。
PC触ったことないって人のレベルに合わせてスタートするから経験者はだるいかも。
時間がもったいないと感じるような授業でも出席は取る。
まあ、2D科の人の意見期待age
402名無し専門学校:04/12/23 02:14:31
2D科ってナに?
403名無し専門学校:04/12/23 02:24:08
冬休み、趣味のプログラミングに没頭してます。
ASP.NET(C#)楽しいよ〜。
未知の言語はいい!色々なことが新鮮で面白い。
就職活動はASP.NETをもう少し理解してからかなー。
サーバーサイドプログラミング関連の仕事を探すつもりです。
404名無し専門学校:04/12/23 02:26:59
2Dグラフィック?CG科のグラフィッククリエータゼミか何かじゃないの?
405名無し専門学校:04/12/23 03:50:35
ASPとASP.NETの違いって何?
何処がどう違うの?
ASP.NETのメリットは?
406名無し専門学校:04/12/23 22:43:25
ASPやったことないから知らないな。
両方やったことある人の話では全然違うらしいが…。
まあ、ASP.NETスレを読んでみるとか。参考になるかわからんけど。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1040698263/
407名無し専門学校:04/12/25 09:29:30
めりーくりすます
408名無し専門学校:04/12/25 17:32:18
http://www.microsoft.com/japan/msdn/student/imaginecup/2005/
アルゴリズムとビジュアルゲーミング参加登録してみた。
他に誰か参加登録した人いる?
409名無し専門学校:05/01/01 00:55:00
あけおめ
410名無し専門学校:05/01/06 14:22:24
保守。
411名無し専門学校:05/01/06 16:33:43
明日から学校age
412名無し専門学校:05/01/07 12:53:14
学校からsage
413名無し専門学校:05/01/11 22:39:29
C++がさぱーりわからん。
買わされた教科書は使えんし自宅でどうやって予習・復習しろと?
414名無し専門学校:05/01/11 22:48:35
鯖落ち?してて課題が提出できねー

C言語の課題の変数にイニシャル埋め込むって何か意味あるのかね
もしコピー防止だとしたら阿保杉
エディタで一括置換するだけで終わり

ついでにどうも授業ではメモリの動的確保を未だにやってないくさいので
わからない香具師は↓でも読んどけ。

http://homepage3.nifty.com/mmgames/c_guide/19-01.html

てか、授業進行遅すぎだろー
課題のレベルも低すぎー
415名無し専門学校:05/01/11 23:27:27
>>413
自分で良さそうな本を買うかネットで勉強するかかねぇ。
学校は宛てにできないと思う。

http://wisdom.sakura.ne.jp/programming/cpp/index.html
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/index_cp.html

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1101022051/
http://pc5.2ch.net/tech/
416名無し専門学校:05/01/11 23:34:15
>>415
親切にd
具体的にどんな教本を買えばいいんだろう?
417名無し専門学校:05/01/12 00:30:28
どんなのがいいんだろうねぇ。
自分はこの辺に出てるのから面白そうなのを適当に選んでる。

http://tito.fc2web.com/2ch/tech/index.html
http://bookshelves.at.infoseek.co.jp/
http://2chbooks.seesaa.net/

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1101395436/

持ってる本でVisual C++に関係ありそうなのを挙げると
やさしいC++(大昔に買っただけでほとんど読んでない)
憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座(プログラムの設計手順)
プログラミングWindows(愛読書。使われてるのはC言語)
Cプログラマのためのアルゴリズムとデータ構造(これもC言語)

そのうちC言語による最新アルゴリズム事典という本も買うかも。
418名無し専門学校:05/01/12 01:41:28
>>417
ありがとう。これを参考にさっそく明日見てくるよ
419名無し専門学校:05/01/12 14:29:30
メモリ確保するような課題あったけ?
420名無し専門学校:05/01/13 20:32:33
>>419
http://www.wit.ac.jp/exercise/
課題演習Aの2〜4
ユーザーによって入力されるn個の要素を持つ配列の操作。
動的にメモリ確保しないで出来る??

作成はゆっくりやっても一日あれば十分だからまだやってない香具師はがんがれ。
提出日は明日の15時だからまだまだ余裕あるぞ。
421名無し専門学校:05/01/14 13:03:18
>>420
わざわざ レスありがd。
課題2はメモリ確保しないでできました。
3、4メモリ確保してそれでつくりました。(というか20、30分で適当に作ったんであってるかわからんが・・・)

私のところのゼミの担任は課題は前期でやった範囲でできるよ〜と行ってましたが、どうなんでしょうね。
メモリ確保とかいまだにならってないし・・・。 orz
422名無し専門学校:05/01/15 12:38:25
もしかしたら最初に設定した配列の大きさの範囲内でしか
動作しないプログラムでもこの学校的には十分なレベルなのかもね…。
自分の周りはわからないからって間に合わせで妥協して提出してる人ばっかりだった。
使うべき関数を教えても使い方を調べようとしないから進歩しない。
423名無し専門学校:05/01/16 15:30:31
インターネット科のJAVATってJAVA Scriptなの?
424名無し専門学校:05/01/18 16:12:46
期末後の授業スケジュールってどうなってるん?
425名無し専門学校:05/01/25 07:17:05
期末後は休みと聞いた
426名無し専門学校:05/01/28 17:12:59
発表会終了age
どうだった?
427名無し専門学校:05/01/28 18:56:33
>>426
まずはおまいさんの感想を聞かせてもらおうか。
428名無し専門学校:05/01/29 00:05:46
UNIX オフ
UNIXや最新技術に興味のある人や
プログラマー・SEになりたい人・業界に興味のある人あつまれ!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1105369044/
429名無し専門学校:05/02/02 11:24:58
>>427
寝過ごして行ってない
430名無し専門学校:05/02/05 18:16:13
みんな単位は大丈夫かー?
431名無し専門学校:05/02/09 03:19:39
1日何時から??
432名無し専門学校:05/02/09 18:38:33
たしか
3/1 11:00〜13:00
だった希ガス
433名無し専門学校:05/02/10 22:18:50
>>430
やばい人には補講があるらしいよ。(+海外+スキーで単位は楽勝じゃね?)

>429
ゼミ発表でないとヤバイって聞いたんだけど、どうよ?
434名無し専門学校:05/02/13 18:44:48
>>433
ああ、当方2年制の1年だから問題なし。
発表関係者だったらやばそうだね。
435名無し専門学校:05/02/13 20:21:38
そうでしたか
いやいや、本当良かった。
来年頑張ってください。
436名無し専門学校:05/02/17 23:36:59
学校無いと暇でしょうがない
皆、何して過ごしてる?
437名無し専門学校:05/02/17 23:43:45
バイトと勉強。

この学校、インターネット科と情報処理科が一番
マシだと思うのは気のせいだろうか?
438名無し専門学校:05/02/18 07:28:48
>437
気のせいかと...
感覚おかしいのでは?と...

439名無し専門学校:05/02/18 14:01:35
>>438
感覚がおかしいっつーか、なんか自分がいるところよりかは
マシに見えてしまうのよ。実際の授業風景って
ちょこっとしか見たことないし。

授業中に2ちゃんねるみたり下ネタ話したりエミュでDQ6するのは
どっちの科だかは知らないけれど、どうかと思ったよ、さすがに。
440名無し専門学校:05/02/18 23:32:36
>439
アンタ何科?
441名無し専門学校:05/02/18 23:34:40
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪似たもの同士♪♪♪♪♪♪♪♪♪

     ↓F大
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|     ↓セソモソ 
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
442名無し専門学校:05/02/19 00:18:00
毎度思うんだが
ここで何科かばらしたら
人数少ない科の場合
勘のいいやつなら
だいたい目星はつくよな
443名無し専門学校:05/02/19 00:30:04
CG科なんだけどな
444名無し専門学校:05/02/19 01:13:49
みんなどこで昼食べてる?
ファミマがほとんどかな?
445名無し専門学校:05/02/20 14:55:11
ファミマで食べちゃマズイだろ
ファミマで買って来て食べなきゃ
...と突っ込んでみるテスト
446名無し専門学校:05/02/22 02:18:21
そこに突っ込むのかよ!
   そこに突っ込むのかよ!

ファミマの近くにできた個人経営のおにぎり、味噌汁屋
あとジェラード販売してるお惣菜屋、って行った事ある人いる?
447名無し専門学校:05/02/22 13:55:30
>>446
俺は行ったことないや。
味と値段はどうなんだろう・・・

ところで、卒業がやばい人に学校から電話かかってくるのって
今週だったっけか?
448名無し専門学校:05/02/22 22:43:18
遅くとも3/1には分かるのですが、
事前連絡あるの?
449名無し専門学校:05/02/22 22:56:12
>>447
事前連絡あるみたいよ。
ゼミがヤバイ人には、電話が売るらしい。
450名無し専門学校:05/02/22 22:59:09
売るじゃないよ、来るだよ・・・orz
ちなみに結果はもう出ているみたいなんで
どうあがいても遅いです。

自由研究提出している人を見て
あれ一教科3千くらいとられるのに
よくやる気になったね、と思った。
最初からちゃんと出てれば苦労しなかったのに....
451名無し専門学校:05/02/26 09:14:00
教師が書き込むスレになりました
452名無し専門学校:05/02/26 15:49:29
教師は覗いてないだろ。
>450の話は先生から聞けば教えてくれるし。

いろいろ保険があっていいね、この学校。


サボリ魔には。
453名無し専門学校:05/03/01 12:13:21
おまいら明日は進級発表ですよ。
何人留年するかな?pgr
454名無し専門学校:05/03/01 15:52:24
結構留年してたね。
呼び出しされた人も行かなかったら留年らしいし…。

呼び出された人何言われた?
455名無し専門学校:05/03/02 20:09:51
留年とか仮進級ってどうしたらなるんだろう?
クラスに月に数回来るかどうかというような人物がいるのだけど
そんなんでも無事進級できたみたい。
456名無し専門学校:05/03/03 21:06:52
過疎だな
住民皆卒業しちゃったか?(笑)
457名無し専門学校:05/03/04 12:48:51
卒業式出(られ)ないとどうなる?
色々たてこんでるから何事も無いならスルーしたいんだけど。
458名無し専門学校:05/03/04 12:50:18
後日学校へ行って証明書を返さないといけない。
ちなみに卒業パーティーはケーキが出てた。
食べ放題のバイキング形式。
459名無し専門学校:05/03/04 12:52:29
やべ、ループしてるか。
460名無し専門学校:05/03/05 20:20:07
なんで卒業式が15日なんだよぉ〜!!
そして授業を組まないのは何でだよ!!

金返せ。
461名無し専門学校:05/03/12 00:08:08
2年制1年の皆様方、就活は順調ですか?
462名無し専門学校:05/03/12 03:36:24
何もしてないです。
もう何かやってるもんなの?
まだ基本情報の試験勉強だってしてないよアヒャヒャヒャ(゚∀゚)
463名無し専門学校:05/03/12 22:22:45
会社説明会とかもう始まってるからやってる人もいるんじゃないかな。
自分も何もしてないけど。
何かピンと来ないんだよね。自己アピールとかが。
正直な所、今は自分を売り込む努力よりも
自分を高める努力をしたい、というかしてる。
464名無し専門学校:05/03/17 12:26:03
>>4649
それはただの逃避だと思うぞ。
世の中のグログログチャグチャした部分から目を逸らしてるだけ。
世の中には、特に大人になって金が絡んでくると、納得いかない事が星の数ほど有るが、
そこに立ち向かえなければ世捨て人になるしかない。
まあ、普通追い詰められればどうにかするから極論だけど。
465名無し専門学校:05/03/17 21:09:03
入学式って・・・・スーツですか?
466名無し専門学校:05/03/18 00:09:10
>>464
誰に向けてのメッセージ?

>>465
入学式はスーツだね。極一部普段着な人がいたけどお勧めしない。
かなり目立っちゃうよ。
持ってなくてもどうせ後々就職活動とかで使うから買っておいて損はないと思う。
467名無し専門学校:05/03/19 12:23:02
世の中の人間は以下の六種類に分類できます

1のび太(負け組み)←現実世界では将来アキバ系になったりいじめのトラウマが残り社会不適応の可能性も
2スネ夫(権力者のご機嫌取り)←多くの日本人はこれ
3ジャイアン(DQN)←現実世界では将来シンナーや麻薬や暴行事件でタイーホの可能性も
4出来杉(万能型秀才)←現実世界ではある時がんばり過ぎによるうつ病、躁うつ病、神経症になる可能性も
5キテレツ(内向的秀才)←現実世界では将来キモヲタ理工系になり社会から冷たい目と軽蔑を浴びながら生きる
6前野・井沢(調子乗り馬鹿)←現実世界では一歩間違えばのび太型へそしてNEETへ http://kodansha.cplaza.ne.jp/e-manga/club/manga/inachu/images/cover.gif

さぁ、あなたはどれですか?
468名無し専門学校:05/03/19 15:15:50
世の中の人間は以下の12種類に分類できます

1のび太(負け組み)←現実世界では将来アキバ系になったりいじめのトラウマが残り社会不適応の可能性も
2スネ夫(権力者のご機嫌取り)←多くの日本人はこれ
3ジャイアン(DQN)←現実世界では将来シンナーや麻薬や暴行事件でタイーホの可能性も
4出来杉(万能型秀才)←現実世界ではある時がんばり過ぎによるうつ病、躁うつ病、神経症になる可能性も
5キテレツ(内向的秀才)←現実世界では将来キモヲタ理工系になり社会から冷たい目と軽蔑を浴びながら生きる
6前野・井沢(調子乗り馬鹿)←現実世界では一歩間違えばのび太型へそしてNEETへ http://kodansha.cplaza.ne.jp/e-manga/club/manga/inachu/images/cover.gif

7のび太(負け組み)←社会的には底辺だが心の優しい人間
8スネ夫(権力者のご機嫌取り)←権力闘争の中を上手くすり抜け上昇
9ジャイアン(DQN)←ある時真面目に働くと言い出し晩年大工の頭領に
10出来杉(万能型秀才)←心の病に苦しみながら回り道しながらも乗り越え晩年精神的に大きく成長
11キテレツ(内向的秀才)←モテない君街道を驀進しながらも好きな仕事と直結した人生を送る
12前野・井沢(調子乗り馬鹿)←NEET人生を送りながらも周りを明るくさせてくれる存在にhttp://kodansha.cplaza.ne.jp/e-manga/club/manga/inachu/images/cover.gif

さぁ、あなたはどれですか?
469名無し専門学校:05/03/19 17:09:06
今日、成績表届いた。
ほとんど「優」。さすが俺。
出席率って何%までOKなんだっけ?
470名無し専門学校:05/03/19 19:31:44
>>469
99%以下が不可
471名無し専門学校:05/03/20 23:42:41
>>469
出席率は0〜49%が不可っぽいよ。
試験でどんな成績とっても5割切っちゃうと不可になるっぽい。
50%あれば良になることもあるみたいだね。
472名無し専門学校:2005/03/29(火) 02:26:06
ごめんなさい!!このカキコをある島で見てしまって・・・
こわくなったんで回してしまいました!本当にすみません!!
〓ほおっておいたら本当にかかってきた子がいたの〓
09012149695からの電話がなる前にこのメールを10人に送ってください。
送らなかったり自分からかけた場合、夜、お菊ちゃんが電話でむかえに来るそうです。
最近いたずらメールがはやっていますがこのメールはマジでヤバイです。
ちゃんと回さないとお菊ちゃんの呪いがあなたにふりかかります。
夜、お菊ちゃんがあなたの足をもぎとっちゃいます。
気を付けてこちらだって。 10人の人に送って
473名無し専門学校:皇紀2665/04/01(金) 10:06:45
age
474名無し専門学校:2005/04/02(土) 20:55:13
あさってガッコいくやつはいるのか?
475名無し専門学校:2005/04/14(木) 21:58:24
ほっしゅ
476名無し専門学校:2005/04/19(火) 22:44:29
保守あげ
477名無し専門学校:2005/04/20(水) 20:58:34
保守はあげる必要ないらしいよ。

ところで今学期の時間割考えたのどこの馬鹿野郎だ。
VC++ゼミクラス月から金まで全部4、5時間目が埋まってるとか考え足りなさすぎ。
バイトできねーだろーが。遊ぶなら親の脛齧って遊んでろってことか?

それと人工生命の教科書妄想激しすぎ。どうしてあれを教科書に選んだんだ…。
478名無し専門学校:2005/04/21(木) 00:25:32
>>477
生き物って素敵やん?
479名無し専門学校:2005/04/22(金) 16:35:54
聴講制度、ほとんど使えない件について・・・
480名無し専門学校:2005/04/22(金) 21:26:51
出席取るんだから単位になればいいのにね。
481名無し専門学校:2005/04/22(金) 23:05:58
教科書買わされるわけだしね。
482名無し専門学校:2005/04/24(日) 11:50:56
483名無し専門学校:2005/04/30(土) 01:16:09
484名無し専門学校:2005/04/30(土) 15:00:45
485名無し専門学校:2005/05/01(日) 08:49:34
明日休む人はどれくらいいるんだろうか?
486名無し専門学校:2005/05/02(月) 10:15:47
ねむたぁいつも大変お世話になります
487名無し専門学校:2005/05/10(火) 01:24:17
ちょっと今手元にチラシがないのでここ代わりにお借りしますよ…。

http://www.geocities.com/wit_nikki/
http://freegame.sytes.net/~take/cgi-bin/typecreate/index.html
488名無し専門学校:2005/05/10(火) 16:36:07
age
489名無し専門学校:2005/05/10(火) 19:44:17
C言語の在宅課題に出力結果をソースに埋め込むとかあったけど
意外にMS-DOS画面のコピーの仕方知らない人多そうだね。

どこでも良いからウィンドウ内を右クリック→範囲指定でコピーしたい部分を選択
→選択した状態でEnterキーを押せばコピー
490名無し専門学校:2005/05/10(火) 20:34:32
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
491名無し専門学校:2005/05/10(火) 20:38:02
>>487は神
492名無し専門学校:2005/05/12(木) 09:29:58
ビジネス実務ってめんどそうだなぁ
493名無し専門学校:2005/05/12(木) 20:34:02
ああ、あれね。去年行ったけどレポートが面倒で結局提出せずに単位落としたな。
秋にもう一度あるけどそっちは日程知らなくて気がついたら終わってた。
494名無し専門学校:2005/05/13(金) 00:12:39
>>492
エロい格好の姉さんがいっぱいいるから結構おもしろいよ。
会場にあるカレー屋さんがうまいからオススメ。
495名無し専門学校:2005/05/13(金) 15:47:32
ああ、そうだ。英会話スクールの勧誘に捕まらないようにね。>ビジネスショウ
アンケートのついでに結構長い時間勧誘で拘束される可能性あり。
んで、一度校舎を見学しにおいでよって話の流れになって、
見学に行くと具体的な料金の説明と更なる勧誘が待ってるw
496名無し専門学校:2005/05/17(火) 19:43:57
就活の調子はどうですか?
497名無し専門学校:2005/05/20(金) 21:02:32
忠告にもかかわらず英会話につかまる・・・Orz
498名無し専門学校:2005/05/20(金) 21:04:50
ワロタw
499名無し専門学校:2005/05/21(土) 01:03:17
前回に比べてなんか規模が縮小された感があったね
エロい格好のお姉さんも少なかったような・・・
500名無し専門学校:2005/05/21(土) 13:48:49
日本一はやいサインもらったw
501名無し専門学校:2005/05/23(月) 12:26:06
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
502名無し専門学校:2005/05/24(火) 15:30:28
NOD32のライセンス期限切れ何とかしてくれ先生方。
更新が面倒なら最初からAVGとかAvastとかフリーのアンチウィルスソフト入れなさい。
価格.comのウイルス感染してるPCあるんじゃねーの?
503名無し専門学校:2005/05/30(月) 20:14:31
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
504名無し専門学校:2005/05/31(火) 01:00:04
おまえら、ビジネスショーのレポートは終わりましたか?
505名無し専門学校:2005/05/31(火) 14:28:09
一枚も書いてませんが、なにか?
506名無し専門学校:2005/05/31(火) 14:44:17
507名無し専門学校:2005/06/04(土) 11:47:09
保守〜
508名無し専門学校:2005/06/05(日) 20:58:36
レポート書き方わかんね('A`)
どういう風に書いてるか教えてくれ、参考にしたい
509名無し専門学校:2005/06/06(月) 18:42:27
パンフレット写す→終了〜
510名無し専門学校:2005/06/06(月) 22:12:05
参考になりませんwww
511名無し専門学校:2005/06/06(月) 22:49:04
読んでいてわからなくって、ネタバレを多分に含む質問なんですが、「証拠」
に出てくるスティーブン・バイアリイは本当は人間だったのかロボットだったのか
どちらなんでしょうか?
512名無し専門学校:2005/06/06(月) 22:50:36
誤爆OTL
513名無し専門学校:2005/06/07(火) 10:10:42
>508
1.パンフの写真を切りとって貼る。
2.説明はパンフに書いてある事を適当にまとめる。(面倒なら丸写しw)
それをレポートの規定枚数分繰り返して終了〜。
514名無し専門学校:2005/06/07(火) 22:44:17
>>513
それでいいのか?wwww
みんなパンフレットの丸写しだったら
結果として学校が言うところの「不正コピー」になるんじゃない?
515名無し専門学校:2005/06/08(水) 15:47:26
お隣のカレー屋がOPENしましたが、食べた人感想聞かせて
516名無し専門学校:2005/06/08(水) 20:40:04
>>514
前後で1単位しか貰えないから1回しか書いたことないが
>>513の通りに書いてOKもらった。

>>502
スパイウェアとか豊作ですので、今度チェックしてみてください。
517名無し専門学校:2005/06/09(木) 22:45:53
やばいなぁ・・・レポートって遅れても受け取ってもらえる?
518名無し専門学校:2005/06/10(金) 01:29:28
もおいいやどうせ一単位だしな(゜∀゜)アヒャヒャヒャ
519名無し専門学校:2005/06/13(月) 00:49:26
一単位を笑うものは一単位に泣く
520名無し専門学校:2005/06/15(水) 14:01:15
開校記念日age
521名無し専門学校:2005/06/15(水) 19:55:31
こういう日に限って体の調子が悪い・・・
明日も行けなそう('A`)
522名無し専門学校:2005/06/22(水) 13:30:21
誰かギルティやってる人いない?教えてほしいんだけど
523名無し専門学校:2005/06/23(木) 11:59:10
>>522
俺やってるぜw
524名無し専門学校:2005/06/23(木) 18:25:02
隣に出来たカレー屋のせいで1階の談話室の窓開けるとカレーの臭いが漂うようになったね。
タバコの臭いよりはマシだけど。
525名無し専門学校:2005/06/27(月) 22:28:26
>>523
今度教えてくれ
526名無し専門学校:2005/06/27(月) 22:49:17
どうしてこの学校中国人だらけなの?
527名無し専門学校:2005/06/27(月) 22:56:02
日本人のほうが少ない気がする
528名無し専門学校:2005/06/27(月) 23:17:36
一応、日本人の方が多いハズw
他の学校に比べたら留学生の数多すぎ。
529名無し専門学校:2005/06/27(月) 23:29:07
正直言わせてもらうと中国人殆どうざいよ
迷惑かけてるやつばっか
先生もかわいそう
中にはちゃんとした人ともいるけどさ
530名無し専門学校:2005/06/28(火) 10:27:27
トイレで水流す習慣ないのか、彼らの後だといつも大きな物体が浮いてる。
531名無し専門学校:2005/06/28(火) 13:26:06
吉田君ったら萌え画像見すぎwwうぇwwwwwうぇえwwwwwww
532名無し専門学校:2005/06/30(木) 05:34:38
    /// /:::::::::} r.rー.、\ヽ
   /// // /::;/llハ:::|:ヾ:::::l ヾ|
  / // / /  /  /:/ ヾ :リ i i \ 
   ̄/// //:::::/、  /:/   | :l | i  }
   //// /:::::/__ ヽ //   _ l:::::| | | / 
  l// //:::::/T;;;;ラヾ// /二__|:::::| l //
   | l//:::/ `=- /  /エ;;;ノ_,|::::|ヽ /
    l/ /:::/       /   ̄ |:::::|l /
   ▽ |:::ハ      /    }:::// |
     ノ:ハ|ヽ `- __,  /////l |
    ▽リリ| \ 二" /リ:/|▽ ▽
    /{ 〈|   ヽ- "/:| ヽ▽
533名無し専門学校:2005/07/03(日) 11:16:23
>>530
彼らは手を洗う習慣もなさそうだよ。
534名無し専門学校:2005/07/04(月) 06:04:00
>>525
いいよ、使えるキャラ少ないから役に立つか分からんがね。
535名無し専門学校:2005/07/04(月) 16:37:00
この学校暗かったりキモかったりする奴多くないか?
まぁ人の事言えんが
536名無し専門学校:2005/07/05(火) 14:12:44
禿同。
誰でもかんでも入学させる学校に問題あるとは思うがな。
現状の留学生を見て、毎年入れ続けてるのはありえんと思う。
やっぱ学校も授業料やらの金がほしいんだろ。
じゃなきゃ、あんな態度の留学生を毎年入れ続けるとは思えん。
まぁ人の事言えんが
537名無し専門学校:2005/07/05(火) 20:28:24
とにかく授業の邪魔すんじゃねぇ!!
寝てるかネットしてろ
教員には悪いが
538名無し専門学校:2005/07/06(水) 03:45:35
夜間はどうですか?留学生多い?
539名無し専門学校:2005/07/07(木) 21:22:41
カプエスできるやつはおらん?
540名無し専門学校:2005/07/07(木) 23:59:35
この学校って女子はCG科に多いの?
俺CG科じゃないから聞いてるだけど、授業では全然みないのに
休み時間にすごい見るからさ…
541名無し専門学校:2005/07/08(金) 01:22:01
女子はどうなんだろう…。
インターネット科もなんとなく多そうな気がする。
ほとんど留学生だったりするのかもしれないけどね。
542名無し専門学校:2005/07/11(月) 15:50:55
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐|--------┤
  .|:::i /´ ̄ ̄`ヽi
  .|:::i |.(´・ω・) ||
  |::::i |.一般人. . ||
  |::::i |.カワイソース||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙.
543名無し専門学校:2005/07/11(月) 16:52:06
ほんと中国人やかましい
544名無し専門学校:2005/07/11(月) 19:29:13
ていうかこの学校で中国人と日本人の生徒が会話してるの見たこと無いんだが。
ある?

545名無し専門学校:2005/07/12(火) 11:38:11
>>540
私は2年だから1年のことは分からないけど、
2年の女子はCG科が多い気がする。

>>544
ない^^;;;

546名無し専門学校:2005/07/12(火) 15:31:03
>>544
話してみたいがいつも母国語で会話してるから入りづらい

>>545
若いおにゃのこと仲良くなりたいのぉ…
547名無し専門学校:2005/07/12(火) 18:51:07
テストの時間割HPにアップして欲しいと思ってるの俺だけ?
てゆうかなんでしないの?
その方が皆便利だと思うんだけど…
548名無し専門学校:2005/07/13(水) 08:07:29
>>547
この学校にそんな高度なこと求めないでください><
549名無し専門学校:2005/07/13(水) 16:34:25
心中お察しください><
550名無し専門学校:2005/07/13(水) 21:08:23
それが、早稲田電子クオリティwwwwwwwwww
551名無し専門学校:2005/07/13(水) 21:53:46
一年生なのでいまいちわからねぇw
552名無し専門学校:2005/07/14(木) 01:17:57
ここの先生は勉強出来る生徒を見つけたらその人に合わせて授業進めてくから時たまついていけなくなることがある・・・(爆走授業)C= (-。- ) フゥー
553名無し専門学校:2005/07/14(木) 01:19:42
まぁ、ごく一部の先生だが・・
554名無し専門学校:2005/07/14(木) 02:44:54
今日教室で留学生に「うるせえ」とか言って蹴り入れてるおっさんがいたが
現場にいた香具師いるか?あれは何だったんだ?
離れたところから見ていた感じでは突然おっさんが「うるせえ」言いながら
留学生を後ろから蹴っ飛ばしたように見えたが。
顔赤かったし酔っ払ってたのか?もし学校で飲酒してるとしたら嫌だねぇ。
555名無し専門学校:2005/07/14(木) 02:48:46
確か場所は4ABで時間は5限のUMLの前の休憩時間だった
556名無し専門学校:2005/07/14(木) 11:02:40
>>554
ほんとうるさかったからポンって軽く蹴ったくらいじゃん。
いちいち目くじら立てるなよ。プギャ (^Д^)9m
557内藤ホライズン:2005/07/14(木) 11:05:13
⊂二( ^ω^)⊃ブーン ⊂二( ^ω^)⊃ブーン ⊂二( ^ω^)⊃ブーン ⊂二( ^ω^)⊃ブーン ⊂二( ^ω^)⊃ブーン ⊂二( ^ω^)⊃ブーン ⊂二( ^ω^)⊃ブーン ⊂二( ^ω^)⊃ブーン ⊂二( ^ω^)⊃ブーン  
558名無し専門学校:2005/07/14(木) 11:07:48
>>556
本人乙wwwwwwwwwww
559名無し専門学校:2005/07/14(木) 11:09:15
>>558
隣で書くなwwwwww
560名無し専門学校:2005/07/14(木) 11:10:12
>>559
プギャ -(^Д^)9m
561名無し専門学校:2005/07/14(木) 11:47:42
>>556
うはwwwwww本人キタwwwwwwっうぇw
ワロスwwwwwwwwww
562名無し専門学校:2005/07/14(木) 12:59:01
いや、普通に本人じゃないわけだがw
563名無し専門学校:2005/07/14(木) 13:04:11

        /  \
        / ' 3 ` \
       ⊂\__ / つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」\ はいはいわろすわろす /
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| ──∨────────
  /______/ | | 〃∩ ∧_∧
  | |-----------|     ⊂⌒(  ・ω・) 
                 `ヽ_っ⌒/⌒c     
                     ⌒ ⌒
564名無し専門学校:2005/07/14(木) 13:06:20
はいはいわろすわろす
本人は皆そう言う
うるさかったから蹴っ飛ばしたってただのチンピラじゃんw
565名無し専門学校:2005/07/14(木) 13:08:01
>>564
うはwかぶったwwwwww

や ら な い か ?

てかおまいVipperだなwwwww
566名無し専門学校:2005/07/14(木) 13:08:04
はいはい、くまくま
567名無し専門学校:2005/07/14(木) 13:08:34
ちげぇ、>>563
モチツケ、オレ
568名無し専門学校:2005/07/14(木) 13:10:14
おまいら、今教室どこよ?
569名無し専門学校:2005/07/14(木) 13:12:27
まぁ、注意して聞く人間ならいいんだけどな
その後も机ガタガタやってかなり大騒ぎだったけどな

あと何度もいうが本人じゃないぞw まぁ、被害者?の
近くには座っていたが
570名無し専門学校:2005/07/14(木) 13:59:29
>>568
今からしばらく2階の談話室にいるよ!
571名無し専門学校:2005/07/14(木) 14:08:38
なになにー4ABでなんかあったの〜?
喧嘩?蹴ったあと蹴られた方怒った?
572名無し専門学校:2005/07/14(木) 14:41:53
てめえら気持ちわりいんだよ!!
573名無し専門学校:2005/07/14(木) 14:49:50
>572
オマエモナー
574名無し専門学校:2005/07/14(木) 14:50:40
本人の横の席から記念カキコ
575名無し専門学校:2005/07/14(木) 15:00:28
おまいら本人しらないところでwww
576SPドリ:2005/07/14(木) 15:01:47
その隣から記念下記子
577名無し専門学校:2005/07/14(木) 15:04:59
あーーーーもうすぐてすとだーーーーー
578名無し専門学校:2005/07/14(木) 15:07:25
百人乗っても!!!!!!
579名無し専門学校:2005/07/14(木) 15:08:42
VIP忙しくて勉強する暇ねーwwwwwうぇwwwww
580574:2005/07/14(木) 15:16:11
>>576
その隣ってどこw
隣の人に尋ねたら訳分からないって感じの顔されたんだけどw
581名無し専門学校:2005/07/14(木) 15:19:52
それは私です
582名無し専門学校:2005/07/14(木) 15:26:43
情報セキュリティのS
583名無し専門学校:2005/07/14(木) 15:29:05
S先生、間違え杉ww

間違ってかきこんじった
584名無し専門学校:2005/07/14(木) 15:42:24
^\^
585名無し専門学校:2005/07/14(木) 15:49:46
事情はよく知らんが


          

              ま    た    中    国    人    か
586名無し専門学校:2005/07/14(木) 19:36:04
>>585
近くで見てたけど今回は日本人がいちゃもんつけたみたいな感じ。
てかねー、中国人だからとかそんな理由で人を色眼鏡で見てる連中頭悪すぎ。
不満があるなら直接言えばいいのに陰でぐだぐだ言ってると思ったら
昨日いきなりあれですよ。
思い出したらなんかむかついてきたから本人にも明日言う。
このスレ知ってるから見てるかもしれんけどね。
587名無し専門学校:2005/07/14(木) 19:52:40
>>571
蹴られた方怒ってたけどやり返さなかったから喧嘩にはならなかった。
留学生は暴力沙汰で問題になったら日本人より大変そうだしねぇ。
588名無し専門学校:2005/07/14(木) 21:00:17
クーラーすぐぶっ壊れるwww
あちいよwww
589名無し専門学校:2005/07/14(木) 21:11:08
蹴った方を弁護するつもりも中国人を差別するつもりもないがあの場においては中国人の人の方がうるさかったと思う。頼むから小学生みたいな叩きあいはやめてくれ。眠れねーんだよwwww うるさくて
590名無し専門学校:2005/07/14(木) 21:30:06
蹴るなんてガキじゃないんだからやった方もちょっと頭悪いと思うよ。
どなたがやったか解らないが18歳以上という事は確実なのだから大人
の対応で普通に口で注意する事もできたのではないだろうか・・・・
留学生の方も日本語は多少はわかるんだろうし
591名無し専門学校:2005/07/14(木) 21:45:02
>>589
学校で寝るなよwwwwwww
592名無し専門学校:2005/07/14(木) 22:20:11
>>589
そんなに気になるほどうるさくはなかったぞ?
どうしても寝たいなら選択肢は
1 騒音に耐える
2 寝たいから静かにしてくれと頼む
3 静かなところに移動する
4 騒ぐなら他所に行ってくれと頼む
5 諦める
ぐらいか?

まあ、もしおまいさんが授業中も寝てるんであれば
中国人に騒ぐななんて言える立場じゃないと思うがなw
593585:2005/07/14(木) 22:25:42
>てかねー、中国人だからとかそんな理由で人を色眼鏡で見てる連中頭悪すぎ。
俺は決してそんな人間じゃない。





    事    実    か    ら    述    べ    た    だ    け
594名無し専門学校:2005/07/14(木) 22:36:08
>>593
詳しく
595名無し専門学校:2005/07/14(木) 22:44:54
>>592-593
休み時間だからww

>そんなに気になるほどうるさくはなかったぞ?
まぁ、目の前でやられて同じ態度をとれるか見てみたいねww

色眼鏡じゃなくて現に留学生の人全般はかなりうるさいべ。中国人だとかそういう
理由じゃなくてただ単にうるさいだけ。それもかなり。
596593:2005/07/14(木) 23:00:53
>>595さん 俺は現場を見てたわけじゃないですよ

>>594詳しくも何も、毎日毎日中国人の人たちは授業妨害しまくり。
ただそれだけ。実際先生方も苦労されてるみたいだしね
597名無し専門学校:2005/07/14(木) 23:24:56
>>595
>>554の当時蹴られた奴の真後ろに座ってたんだがw
これ書くと特定されそうであれだがw

んー、うるさいのは確かにうるさいけど俺から見たら日本人も変わらねw
「授業中寝てるけど騒いでない。静かにしてるんだから誰にも迷惑かけてない。」とか言う人がたまにいるけど
3Bとか3Dとか狭い教室だと邪魔スwwww
どうせ寝るだけなら授業始まるぎりぎりまで廊下にいて余ってた席で寝てろと。
出席率6割キープしてればまず大丈夫そうだし何もする気ないなら家で寝てりゃ良いのにねぇ。

>>596
授業妨害って授業中も騒いでるってこと?それ日本人も変わらなくない?
他のクラスのことはわからないけどABCDクラスにおいては4ABでの授業中、
窓際に行くほど睡眠率が高くて廊下側に行くほど騒々しい気がする。
日本人も留学生もね。静かに授業聞いてそうな人は主に前の方かなぁ?
3Bとか3Dの狭い教室では皆あまり騒がず寝てる気がする。
598名無し専門学校:2005/07/14(木) 23:37:13
てかね〜「うるさい」とか「寝てる」とかここでグダグダぬかしてね〜で文句が
あるんだったら、ここでじゃなく「うるせ〜」って本人の前ではっきり言えばいいやんw。
逆に本人の前では言えずにここでグダグダ言ってる方が俺から言わせればウザイw

599名無し専門学校:2005/07/14(木) 23:43:30
>>597
>授業妨害って授業中も騒いでるってこと?それ日本人も変わらなくない?

騒いでるだけで迷惑しているんじゃない。
だったらこんなに書かない
まぁ俺も神経質なところあるからどうかな。。。

騒ぎに関しても中国人の方が圧倒的うるささ
600名無し専門学校:2005/07/14(木) 23:57:38
盛り上がってるねwww
601名無し専門学校:2005/07/14(木) 23:58:44
600ゲットしたら内定決まる!決まれ!
602名無し専門学校:2005/07/14(木) 23:59:23
確か事件当時、留学生二人が何か痴話喧嘩っぽいことをしていて
それまで寝ていた×の人が>>554の行動を起こしたのかな。
その後どうなったかは俺は帰っちゃったから知らないな。
×の人と今日話したけど聞くの忘れた。
とりあえずいきなり蹴ったら駄目だろとかそんなことは言った気がする。

  通 ☆ ★     ☆…蹴られた人
× 路 ○        ★…蹴られた人と痴話喧嘩?
              ×…蹴った人
              ○…俺

>>598
近くに座ってる人とかに言ってみてるけど俺の言葉には説得力がないらしい。
俺は授業受ける気しない時は本当に帰ってるからなぁ…。
内容を理解しているかどうかじゃなくて授業中何をしていても出席してる人が正義みたいな感じ?
あ、でも騒々しいのは気にならないから静かにしろって注意はしたことない。

>>599
そうなんだ。もしかしたら運悪くそっちに変な人が集まっちゃったのかもね…。
603名無し専門学校:2005/07/15(金) 00:04:08
>>601
噴いたw
604名無し専門学校:2005/07/15(金) 00:42:19
 ⊂二( ^ω^)⊃ブーン
605名無し専門学校:2005/07/15(金) 00:48:01
さて、そろそろこの話題にも飽きてきたので流れをぶった切りますよ。
こんなん用意した。試験日程とかも後で追加する。今日はもう眠い。
本当はもう少し形が出来てからにしたかったけどあんまり殺伐とした雰囲気を長引かせるのもあれなんで。
それじゃあ、暇な時にでも更新手伝って下さいな。

http://www.wikihouse.com/wit2ch/

あー、あとトップページのタイトルとか何か良いのあったら頼む。
606名無し専門学校:2005/07/15(金) 00:51:01
追記:今はまだ試しに作ってみた前期日程しかない。
607名無し専門学校:2005/07/16(土) 19:30:02
なんかおもしろいネタないですか?
608名無し専門学校:2005/07/16(土) 22:21:11
とにかく中国人大嫌いだが、
その中でもとんでもないのが一人いる
既にそいつに対してイライラしてた教員三人も遭遇
609名無し専門学校:2005/07/16(土) 22:50:40
地下ってなにあんの?
立ち入り禁止になってるけど
610名無し専門学校:2005/07/16(土) 22:52:58
あ〜地下はただの駐車場だよw
611名無し専門学校:2005/07/16(土) 22:57:22
それよりも俺は校長がいつもは何処にいるのかが気になる
あと5Fもね
612名無し専門学校:2005/07/17(日) 11:30:04
>611
一応校長室は5Fにあるが、多分いつもはいないんじゃないか?
自分は卒業生だが、入学・卒業式以外では「2種の合格記念品贈呈」でしか会った事ないぞw
613名無し専門学校:2005/07/17(日) 11:53:58
某先生に聞いたら「自分も普段あったこと無い」とw
ほんとどこにいるんだろうね
614名無し専門学校:2005/07/17(日) 12:07:11
あの、ちょっと質問していいですか?
2ちゃんねるってIDがでるものとでないものがあるじゃないですか〜
そうするのに訳はあるんですか?それとIDの部分を?にするやり方わかる人は教えて
下さい(m。_。)m オネガイシマス
615名無し専門学校:2005/07/17(日) 13:02:38
さて、明日来る人はいるのだろうか
616名無し専門学校:2005/07/18(月) 10:01:59
なんで?にしたいの。自作自演でもするのか?w
IDがある板とない板があるのと同様に
メール欄になにか書き込むと?になる板もあるってだけ。
マジレスカッコワルスwwwwwww
617名無し専門学校:2005/07/21(木) 12:48:22
>>615
去年は行っちまったwwwwwww
618名無し専門学校:2005/07/21(木) 13:03:40
秀丸
619名無し専門学校:2005/07/21(木) 13:15:19
ちゃいにーず!!
620名無し専門学校:2005/07/21(木) 13:41:39
秀丸の料金請求ウザスwww
621名無し専門学校:2005/07/21(木) 21:28:11
毎回毎回冷房下げまくってんじゃーねーよこの中(ry
622名無し専門学校:2005/07/21(木) 22:09:39
すまん、下げまくってるの俺もだ。暑いとすぐ鼻血が出てきて大変なんだ
もともと貧血気味でマジやばい
多少寒いくらいじゃ意識失って倒れたりしないだろ?すまんが勘弁してくれ。
623名無し専門学校:2005/07/22(金) 20:05:37
m○sud○先生のJAVAの授業つまんなかったなー
教科書の何ページの〜の問題をやってくださいだけならわざわざ学校に来させんなよ!
質としては在宅課題以下だな…
その割には授業中出席が大事みたいなことよく言ってるしなんなんだろうな、あれは。
あー時間を無駄にしまくりんぐ
624名無し専門学校:2005/07/22(金) 20:47:35
上を見習い、以下先生について語れや↓
625名無し専門学校:2005/07/22(金) 23:43:57
テスト勉強まったくしてねえ
ヤバスwwwwww
626名無し専門学校:2005/07/23(土) 00:12:28
OK。後輩のためにあえて実名で行ってやろうじゃないか

某VCゼミのすやま先生
誰かあの人をなんとかしてください;;
暇なのか知らないけど毎時間グループのリーダー格を捕まえて意味不明な長話をしてくる
隣のグループとか進行が遅れてて忙しそうなんだけどよりによって主力メンバーが毎回長期拘束されてもう泥沼
グループ全員モチベーションが下がりまくってて見てて気の毒
まぁ、あっちが避雷針になってくれてる間はこっちは安全なんで助かってるんだが

2年制1年の人で後期にゼミ選択した時に、もしこの先生のゼミに当たってしまったら
2年に進級する際に他のゼミなり科なりに転科したほうがいいよ(´;ω;`)

あーーーーーーーうーーーーーあーーーーー誰かーーーーーーマジ助けてくれーーーーーーーー!!!!!!
627名無し専門学校:2005/07/23(土) 03:36:52
>>626
そういうの不満なら直接言おうよ・・・
628名無し専門学校:2005/07/23(土) 15:57:25
求人検索システム入れなくなってないか。俺だけかな?
629名無し専門学校:2005/07/23(土) 22:20:49
ここでまだテスト勉強開始していない香具師が一言↓
てか俺も(ry
630名無し専門学校:2005/07/23(土) 23:27:40
2年の資格試験対策のテストは何が出るんですか?
先生、教えてください(>_<)
631名無し専門学校:2005/07/24(日) 00:02:17
>>630
その試験があるってこと自体知らない人がいそうな予感
632名無し専門学校:2005/07/24(日) 00:57:28
WEBの80問から問題出るんじゃないか?
俺もうあれ全部答え暗記しちゃったよ
633名無し専門学校:2005/07/24(日) 01:17:43
みんな勉強してる??
634名無し専門学校:2005/07/24(日) 03:09:04
>>633
するわけがないwwwwwww
635名無し専門学校:2005/07/24(日) 17:07:43
明日のテストの出題範囲すら勉強できてねえ
ヤバスwww
636名無し専門学校:2005/07/24(日) 17:17:35
↑えっ、それ普通じゃないの?
次の日のをその日の夜に終えるのが普通
637名無し専門学校:2005/07/24(日) 17:22:44
何を言ってるんだおまえらは。
敢えて勉強せずに試験に挑み、不可となるか可となるかの
瀬戸際のギリギリの緊張感がたまらないんじゃないか。
漢は黙って不勉強。
638名無し専門学校:2005/07/24(日) 20:29:24
>>637
お前は俺かwwwww
639名無し専門学校:2005/07/24(日) 20:35:19
            ,, -+--、
  r⌒ィ      」_─‐_、:i'   ,、「t‐、
  `:::      (_,ノI'、_):ァ  ` :::'
   |  {    ,, ‐、_!´ヮj ,ィュ_   |  !
    !  `'' ~  /:::`丱':::::::::~`(  }
     ` ‐- ─ヘ:::::::::::|:::::::::: ト、_,ノ
          〉::::::::|::::::::::/
フ───── /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/─────ゥ!!!!!!!!!
        /;;;;;;;/::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

640名無し専門学校:2005/07/24(日) 21:00:44
主食がウエハースの俺が来ましたよ。
うちの学校は単位買えるからテスト
悪くても安心しるw

641名無し専門学校:2005/07/25(月) 02:01:08
1教科3000円ナリ。
642名無し専門学校:2005/07/25(月) 02:36:24
良心価格だね
643名無し専門学校:2005/07/25(月) 07:08:54
テストだ!!!!!!!!!!!!!!!!!
やべえなあ!!なんもしとらん!!なのに早起きしちまった!!!
3000円ってレポート10枚の奴かい???????????????
ヽ( ゜ 3゜)ノ
644名無し専門学校:2005/07/25(月) 09:14:23
この学校はテスト返してくれなくて困る
何で返さないんだろ?
成績操作の証拠隠滅か何かか?
645名無し専門学校:2005/07/25(月) 10:30:28
>>643
正解
>>644
実は採点してないw
646644:2005/07/25(月) 10:33:49
>>645
それか!w
いやまじでありそうだなw
647名無し専門学校:2005/07/25(月) 19:11:46
あーっ、ほんとうぜぇーな!
死ね中国人!死ね!!!!
648名無し専門学校:2005/07/25(月) 19:16:13
留学生のことは諦めろw
一年も経てば少しは慣れる
649名無し専門学校:2005/07/25(月) 19:35:06
お前らのテストの点が悪いのと中国人は関係ないだろw
m9(^Д^)プギャー
650名無し専門学校:2005/07/25(月) 19:36:33
chige-yo!
ほんとにうぜえんだよ!!
誰か全員殺して栗
651名無し専門学校:2005/07/25(月) 19:59:18
はいはいわろすわろす
652名無し専門学校:2005/07/25(月) 20:04:27
人工生命のテスト、何が出題されるんですか?
教科書読んでもさっぱりわかりません(>_<)
653名無し専門学校:2005/07/25(月) 20:06:25
>>650
何を騒いでるか知らないが2年になれば平和になる
なぜならあいつ等はあがれないからだwwwwwwwwww
654名無し専門学校:2005/07/25(月) 20:08:48
「主要な登場人物の名を4人分挙げろ」とかでるんじゃないかな?

答え:片山、佐藤、板橋、小林
655名無し専門学校:2005/07/25(月) 20:14:33
というか人工生命問題の予測が難しすぎて勉強するだけ無駄だなwwwwwwww
何この糞みたいな教科書wwwwwwwww
656一年:2005/07/25(月) 20:22:57
>>653なぜ?てかもっとはや(ry

657名無し専門学校:2005/07/25(月) 20:27:39
事前情報によると出題は
遺伝的アルゴリズム
人工生命システムの三大機能
くらい?
P73あたりの生命の定義もでるって言ってたけかな?

記述式の問題だったら絶望的だな(´・ω・)
658名無し専門学校:2005/07/25(月) 21:09:54
>>656
嫌な奴がいなくなるのを待つより自分がいなくなったほうが早いぜw
今から退学届けを書けば明日にはおさらばできるんじゃね?
659名無し専門学校:2005/07/25(月) 21:22:19
はいはいわろすわろす
660名無し専門学校:2005/07/25(月) 21:25:00
>>657
人工生命システムの三大機能って何?
661名無し専門学校:2005/07/25(月) 21:29:58
創発、クローン生成と種の放散、自立的な負荷分散でおk?
662名無し専門学校:2005/07/25(月) 21:30:18
>>660
P177あたりです。
出題されなくても知らないけどwww
663名無し専門学校:2005/07/25(月) 21:32:38
自律、自己増殖、非同期通信か
ページからして試験範囲じゃないなw
664名無し専門学校:2005/07/25(月) 21:35:12
>>663
まじかwww
必死に覚えてたwww





何ページまでが範囲ですか?('A`)
665名無し専門学校:2005/07/25(月) 21:37:34
俺も試験範囲知りたいwwwww
授業どこまでやったの?w
666名無し専門学校:2005/07/26(火) 00:26:48
UMLと人工生命のテスト範囲シラネw
667名無し専門学校:2005/07/26(火) 00:50:31
UMLは3-1ぐらいまでだった気がする
人工生命はしらねw
668名無し専門学校:2005/07/26(火) 04:02:40
まぁみんな知ってると思うけど
UML試験範囲

(1)UMLで使われる図の名前と説明と図を結び付けられるようにする。P14〜23

(2)1章2章の章末問題

(3)P50〜56(キーワードも含めてよく理解しておくこと)

(4)P74〜78(78の図3-6は要注意!)

人工生命ワケわかんね〜!
669名無し専門学校:2005/07/26(火) 07:12:06
>>668
サンクス
670名無し専門学校:2005/07/26(火) 08:38:40
土砂降りだな
671名無し専門学校:2005/07/26(火) 09:25:14
台風だから本日は休校です
とかないの?
672名無し専門学校:2005/07/26(火) 09:37:40
>>671
つ自主休校
673名無し専門学校:2005/07/26(火) 12:05:55
人工生命とUMLって何時からだっけ
674名無し専門学校:2005/07/26(火) 12:22:09
>564
ワロタw
675名無し専門学校:2005/07/26(火) 12:40:02
>>673
5限目(14:40〜)と6限目だよー
676名無し専門学校:2005/07/26(火) 12:40:46
>>673
補足。5が人工生命で6がUMLね
677名無し専門学校:2005/07/26(火) 12:50:47
持ち込みは不可だよね?
678名無し専門学校:2005/07/26(火) 16:59:19
テストとっとと終らせて
カンニングしてる奴ら眺めるの面白いなwww

あれはバレてるだろwwwwww
679名無し専門学校:2005/07/26(火) 18:19:22
>>678
留学生?
680名無し専門学校:2005/07/26(火) 18:49:24
ばれてるだろうなwwwwww
でも黙認される。それが早稲田電子クオリティ
681名無し専門学校:2005/07/26(火) 18:51:52
専門にまだ来てカンニングってオワットルな。
682名無し専門学校:2005/07/26(火) 19:13:02
先生によっては注意する人もいるが基本はスルーw
683名無し専門学校:2005/07/26(火) 19:36:25
でもやっぱやられたほうはたまったもんじゃないよ
特に中(ry
684名無し専門学校:2005/07/26(火) 20:37:15
>>683の答案を写したら逆に点が下がりそうな件
685名無し専門学校:2005/07/26(火) 20:40:16
>>605のWikiを少し更新してみた。試験勉強よりは楽しかった。

俺は別に答案見られてもなんともないな。減るもんじゃないし。
ただこの学校は試験簡単だからわざわざ他人のを見るまでもなさげ。

>>683を見てると同じクラスのある人を思い出すな。
なんかいつも中国人うざいとか言ってるの。
人のことをとやかく言えるほど自分が立派だと思ってるのかちょっと聞いてみたい。
まあ、「あいつらよりはまし」とか答えるんだろうけどね。テラワロスwwwwwwww
686名無し専門学校:2005/07/26(火) 20:43:29
>人のことをとやかく言えるほど自分が立派だと思ってるのかちょっと聞いてみたい

それは関係ないんじゃないかな。
単純に迷惑だからウザイんだし。
687名無し専門学校:2005/07/26(火) 21:01:00
>>686
出欠確認で返事したら寝るような輩がうるさいからうざいと言ってるのはお笑い種だと思っただけ。
まあ、確かに寝るには迷惑なんだろうなw
688名無し専門学校:2005/07/26(火) 21:19:50
人工生命の先生よ、俺の勉強時間を返せ・・orz
最後の授業出てない人の為今日も一応晒しとく。

情報セキュリティ試験範囲

(1)前期の中間あたりでやったプリント
(2)P20 P22〜26 (情報セキュリティの3大要素etc
(3)P29〜32
(4)共通鍵暗号方式と秘密鍵暗号方式の利点と欠点

※問題は選択式の模様。最後の(4)だけは筆記で出るらしい。

他メモ(下の方は自分でも意味不明
物理的セキュリティ 論理的セキュリティ
セキュリティマネジメント(P142)

サイクル運用 順番 見直し 計画 点検
689名無し専門学校:2005/07/26(火) 21:22:48
人工生命さ、あれ何でわざわざ正しいものを選択して書き写せになってたんだろうねw
やっぱあれか?誤字脱字とかで減点するためとか?w
690名無し専門学校:2005/07/26(火) 22:04:15
VC++は何を勉強したらいいですか(>_<)?
691名無し専門学校:2005/07/26(火) 22:18:21
これまでの流れだと何もしなくてもなんとかなるような気がします(>_<)
692名無し専門学校:2005/07/27(水) 00:22:18
情報セキュリティのプリントって何枚あるの?
693名無し専門学校:2005/07/27(水) 00:25:18
>>692
3枚
694名無し専門学校:2005/07/27(水) 00:26:34
サンクス。なら手元に全部あるな。
答えは埋まってないがorz
695名無し専門学校:2005/07/27(水) 00:29:16
>>693-694
うp!
696名無し専門学校:2005/07/27(水) 00:46:30
>>696
アップローダあればうpするよ。2枚しか持ってないけど
697名無し専門学校:2005/07/27(水) 01:09:52
>>696
メールに添付して[email protected]に送信じゃ駄目か?
698名無し専門学校:2005/07/27(水) 01:47:44
ホレ

http://ahya.jpn.ph/php/up/img/024.jpg
http://ahya.jpn.ph/php/up/img/025.jpg

見づらいとこあるけど教科書に全部書いてあるから
699名無し専門学校:2005/07/27(水) 01:51:34
>>698
乙です。だがあと一枚は?
700名無し専門学校:2005/07/27(水) 01:54:44
関係なくてスマソなんですが
>>698のように画像を表示させるのってどうすれば出来るのですか?
701名無し専門学校:2005/07/27(水) 01:58:29
>>699
この2枚しかもってないのよ。堪忍してつかぁさい(´・ω・`)


>>700
アップローダー
http://ahya.jpn.ph/php/up/upload.php
702名無し専門学校:2005/07/27(水) 02:00:23
>>701
俺もこの二枚は持ってたんだけどね(´・ω・)でもアリガトね
703名無し専門学校:2005/07/27(水) 02:01:27
>>701ありがとうございます
704701:2005/07/27(水) 02:04:57
>>702
マジカーΣ(;´Д`)役にたてんでスマン

記号問題だしなんとかなるさ!
705名無し専門学校:2005/07/27(水) 04:12:59
え!記号問題なの?!

なんだー。じゃあ楽勝じゃんか。
706名無し専門学校:2005/07/27(水) 04:38:51
さて、勉強始めるか。
707名無し専門学校:2005/07/27(水) 09:41:51
ウイルスとワームの違い

ウイルスは自らが自動的に実行されるために
他のファイルの一部、またはファイル自体を改竄する
実行されることで自らの複製を他のコンピューターに感染させる

ワームはウイルスと似ているが他のファイルに影響は与えない
主にExcel等のマクロに仕込まれたり、Eメールに添付される
ユーザーの手で実行されることで感染し、増加する

多分こんな感じ。間違ってたらスマンw
授業中確か説明してたけど俺はよく聞いてなかったから
聞いてた人間違ってたら訂正よろしく
708名無し専門学校:2005/07/27(水) 15:31:45
来年新しいOSが出るみたいね
学校でタダで入れてくれないかな〜
709名無し専門学校:2005/07/27(水) 18:06:58
来年だともう卒業してるな…
710名無し専門学校:2005/07/27(水) 18:57:11
ヒント:明日と明後日学校に来ない
711名無し専門学校:2005/07/27(水) 19:07:24
明日と明後日学校来ないぐらいならまだ大丈夫な予感
712名無し専門学校:2005/07/27(水) 19:25:50
俺は明後日ある
713名無し専門学校:2005/07/27(水) 19:51:11
試験対策Uってどういうことだよ?
714名無し専門学校:2005/07/27(水) 22:23:27
715名無し専門学校:2005/07/27(水) 22:27:04
だから資格試験対策Uってなんなのよ?
試験範囲は?
716名無し専門学校:2005/07/27(水) 22:33:44
>>715
うるさい!このキムチ野郎!
717名無し専門学校:2005/07/27(水) 22:46:08
どうしてC言語の授業ってわざわざ秀丸とプロンプトつかってやるの?
Visual+ccつかってやりゃいいのに
だから家でするときわけわかめだよ
718名無し専門学校:2005/07/27(水) 22:49:39
>>751
とりあえずこれ全部やっとく
http://queen.wit.ac.jp/taisaku2/index.html
719718:2005/07/27(水) 22:50:15
アンカーみすった!
>>715だた
720名無し専門学校:2005/07/27(水) 22:53:12
>>718
これひょっとして二単位出るだけ?
試験対策の授業の成績には関係ないのか?
721718:2005/07/27(水) 23:01:13
>>720
二単位でるだけ。授業の分は関係ないはず。
722名無し専門学校:2005/07/27(水) 23:01:13
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
723名無し専門学校:2005/07/27(水) 23:41:17
javaは何を勉強すればいいの?
724名無し専門学校:2005/07/27(水) 23:57:54
725名無し専門学校:2005/07/28(木) 00:27:28
23日までに>>718の問題を1問もやってない俺は
明日のテスト受けても無駄って事スか?
726名無し専門学校:2005/07/28(木) 00:54:10
>>725
そのへんどうなんだろうね。
今からでも回答しとけば単位認めてもらえるかも?


っていうかテストが今日なのになんで23日までなのか不明だ。
727名無し専門学校:2005/07/28(木) 07:23:39
>>717
Visual+cc?
とりあえずGoogle先生にでも聞けばいいと思うよ

秀丸使いにくいー
なんであんなのデフォルトのテキストエディタにしてるんだー
728名無し専門学校:2005/07/28(木) 08:05:17
!!!!!!!!!!!!!電車・公共施設等で《嫌・韓・流》カバーをかけずに堂々と読もう!!!!!!!!!!!!!

  はっきり言って ネットやってない人はこの本の存在を知らない
       マスゴミが規制をかけまくってるからね
    
     ここで嫌韓流を知らせるために何をすべきなのか??
     日本人には悲しいけど 右に習へ! の風習がある

    そこで皆さんが読んでいるのを多くの人にアピールしましょう
    
   名付けて 「嫌韓流は はやってんだよ!!キャンペーン」
             5        7         5
             
            略して「ケーーン」 
  期限は本の内容を暗記するまで         
        うまくすりゃ
          あの激ヤバイ民主党の人権擁護法案潰れっかもよ
729名無し専門学校:2005/07/28(木) 19:13:47
みんな明日のUNIXって何を勉強する?
730名無し専門学校:2005/07/28(木) 20:13:21
システム開発の出題範囲も教えてもらおうか(`・ω・´)
731名無し専門学校:2005/07/28(木) 20:24:21
じゃは俺は
WEBの出題範囲も教えてもらおうか(`・ω・´)
732名無し専門学校:2005/07/28(木) 20:40:59
なんか今年の新入生はここの利用率が高いですね
と2年の俺が言ってみる
733名無し専門学校:2005/07/28(木) 20:59:57
2年ばっかだろ?A〜Dクラスが多いと見てる
734名無し専門学校:2005/07/28(木) 22:36:32
勉強するきにならん
735名無し専門学校:2005/07/28(木) 23:05:41
隣のカレー屋うまい?
736名無し専門学校:2005/07/28(木) 23:13:15
くさい
737名無し専門学校:2005/07/28(木) 23:15:10
確かに臭い。あの臭い何とかして欲しい。
気分悪くなる。
738名無し専門学校:2005/07/28(木) 23:20:46
さあー家カエロ!と思って扉を開けた瞬間…
739名無し専門学校:2005/07/28(木) 23:22:30
うんこ食ってるときにカレーの話すんな(`・Д・´)
740名無し専門学校:2005/07/29(金) 00:57:49
A〜Dクラスって言うと今年も情報処理科ですか?
去年の研修旅行で馬鹿騒ぎしていた香具師らの
後継者ですね?
741名無し専門学校:2005/07/29(金) 02:38:10
おはよう、おまいら。とうとうテスト最終日だな。
今日を乗り越えれば夏休みだ。

>>740
A〜Dは確かに情報処理化で俺もそうだけど研修旅行しらね。
何があったの?行き先とあわせて詳しく。
てかあんなの行く人いたんだ。我らがCクラスには一人もいない予感。
まあ、行った人いたとしてもCクラスは
なんかくたびれたおっさんみたいな雰囲気の人ばっかりだから
馬鹿騒ぎは想像できないな…。中国人と若者何人か招きたい(´・ω・`)

まあ、これから二度寝する。おやすみノシ
742名無し専門学校:2005/07/29(金) 02:50:35
システム開発のテスト範囲教えてください。
よろしくお願いします
(・ω・)ノ☆ヽ( ゜ 3゜)ノ
743名無し専門学校:2005/07/29(金) 03:40:40
>>742
まだ起きてるかな?

システム開発テスト範囲
(1)授業でやった小テスト 1、3〜8
(2)教科書 P10〜17
(3)教科書72〜(テストについて)
(4)その他

744名無し専門学校:2005/07/29(金) 05:12:39
今日のテストは死んだなw
745名無し専門学校:2005/07/29(金) 06:02:03
小テスト4,5持ってないや
746名無し専門学校:2005/07/29(金) 16:45:59
T井せんせ、オリエン5分で終わりなら別にやらなくてもいいのになぁ
試験終わりまで待ってるのがマンドクセ
747名無し専門学校:2005/07/29(金) 17:16:21
テスト終わったね。今回はやたらと簡単だったような。
何が何でも卒業して欲しいのかな?
748名無し専門学校:2005/07/29(金) 17:29:25
今更ながら…
この学校お宅みたいなキモいやつ多くないですか?
749名無し専門学校:2005/07/29(金) 17:53:51
>>748
自分もだろwwwキメェwww
750名無し専門学校:2005/07/29(金) 18:24:33
やっぱいわれたw
でもwを沢山つけるやつにいわれたかぁない
751名無し専門学校:2005/07/29(金) 18:30:53
オタクと話すの疲れる
オタクじゃない人と話すのも疲れる
おにゃのこと話すのは疲れない(・∀・)アヒャ!!
752ヒマ人:2005/07/29(金) 22:23:47
マルチワード検索でログから探してみた。対象:「嫌韓流 検索結果」
スレタイ検索にて他板の嫌韓流スレより検索結果を補完、本日のを足した。
【"嫌韓流" の検索結果 Googleヒット件数推移】

▽2005/07/17(日) 約 249 件
▽2005/07/18(月) 約 945 件
▽2005/07/20(水) 約 18,700 件
▽2005/07/22(金) 約 20,200 件
▽2005/07/23(土) 約 22,100 件
▽2005/07/26(火) 約 45,000 件
▽2005/07/27(水) 約 75,000 件
▽2005/07/28(木) 約 75,100 件
▽2005/07/29(金) 約 127,000 件

※同じ日でも数が変わっている場合があったので時間の新しい方を採用。
本日は "嫌韓流" の検索結果 約 127,000 件
ちなみに "韓流" -"嫌韓流" の検索結果 約 639,000 件(「嫌韓流」を含まない寒流)
グラフ化してみました。
ttp://www.imgup.org/file/iup62464.png
753名無し専門学校:2005/07/30(土) 00:15:03
休講になった分の授業料はどこに消えるの?
754名無し専門学校:2005/07/30(土) 21:02:04
755名無し専門学校:2005/07/30(土) 22:42:18
>>754
まじかwww
756名無し専門学校:2005/08/03(水) 03:53:24
就活だるい
757名無し専門学校:2005/08/03(水) 12:39:31
みんな夏休みどう?
758名無し専門学校:2005/08/03(水) 22:02:17
俺達の夏はまだこれからだぜ!!
―終―
759名無し専門学校:2005/08/08(月) 04:17:19
夏休み夏休み夏休み夏休み
って感じで満喫中!
760名無し専門学校:2005/08/08(月) 17:17:46
成績表はいつ来るの?
761名無し専門学校:2005/08/09(火) 00:12:54
就活!就活!就活!就活!
って感じで満喫できてません!
もっと早くから始めとけば良かたよ
762名無し専門学校:2005/08/09(火) 18:26:32
どうして内定貰えないか考えてやってるか?
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるとか考えてるなら難しいぞ
763名無し専門学校:2005/08/09(火) 18:36:07
一年はこの夏休み、何すりゃいいの?
764名無し専門学校:2005/08/10(水) 09:00:42
そんなもん自分で考えろよ
765名無し専門学校:2005/08/10(水) 14:06:29
成績届いたな。出席率についてたまに話題が出るので晒してみる。
皆で晒し合おうぜwwwwwww

情報処理科2年 Visual C++ゼミ

  科目名           評価  出席率  備考
課題演習B            優    在宅   動くもの提出すれば皆優?
資格試験対策U        優    3回   ログイン回数。ログイン毎に第1回〜第4回まで全問1回ずつ解答
情報処理試験対策(午後)  良    55%    ○←出席率が○で囲んであった
ゼミナールU          良    69%
人工生命             優    82%
システム開発          優    92%
JAVAT             優    38%    ○
情報セキュリティ        良    62%    ○
UML                優    67%    ○
Visual C++T          良    58%    ○

出席率で注意みたいな印がつくようになるのは恐らく67%以下か、
小数点第1位を四捨五入する前が66.6%未満。(表記は67%でも実際は66.5%とか)
出席率が成績に及ぼす影響は先生次第?
766名無し専門学校:2005/08/10(水) 15:06:37
あー、○がつくのは67%以下かもしれん。
計算したら出席率は(1 - 欠席数/開講数) * 100 ※小数点第一位を四捨五入
ただ出席率に○がつくだけでこれといって何もなさそうだけど。
767名無し専門学校:2005/08/11(木) 00:06:51
出席率の○は多分3分の1(66.6%)以下という意味だろう?
入学時にもらった学生便覧などを見ると、本来不可に成るようだが、
担当教員の恩情か?
にしても、JAVAの38%で優は、それで良いのか?と思うけどな!!
担当だれだ?

768名無し専門学校:2005/08/11(木) 09:13:18
先生がこのスレ見たら765が誰かバレバレだな。
769名無し専門学校:2005/08/11(木) 16:09:43
先生は皆スーパーハカーなので
誰がどんな書き込みしているのか全て把握しております。
770名無し専門学校:2005/08/11(木) 18:24:28
バレバレだろうけど別にバレたところでどうということもないしなw
771名無し専門学校:2005/08/11(木) 19:05:13
2ちゃんねるで成績を公開するのを禁ずるなんて校則が出来たらどうするんだ!
772名無し専門学校:2005/08/17(水) 04:15:11
八月が半分オワタ...
773名無し専門学校:2005/08/17(水) 14:39:43
そしてまだ就職が決まってないオレ・・・
774名無し専門学校:2005/08/17(水) 21:13:39
>533
あーあの3DCGの先生とかもその類の先生だったな。
あのなんとかって会社から着ている人。
775名無し専門学校:2005/08/17(水) 23:27:05
>774
トイレで流さない先生?
手を洗わない先生?
776卒業生:2005/08/19(金) 01:23:02
お前ら、マジで真面目にやっといたほうがいいぞ・・・。
就職活動の時に死ぬほど苦しむことになるから。
777卒業生2:2005/08/19(金) 06:50:32
漏れも!
就職活動の時、ゼミで何勉強してるか聞かれて正直困ったYO
何やってたか全然分かんなかった(w
今考えると、大したことやってなかったんだけどね、T井ゼミ
778名無し専門学校:2005/08/21(日) 17:38:31
8月3週間終わるYO
国家試験の勉強なかなか進まない orz
779名無し専門学校:2005/08/23(火) 16:43:55
部屋掃除したら夏休み明けの予定メモしてた紙捨てちゃった
夏休みって11月くらいまでだっけ?(゚∀。)
780名無し専門学校:2005/08/23(火) 20:00:13
>>779
二学期は4月8日くらいからじゃなかった?
781名無し専門学校:2005/08/24(水) 19:56:20
>>
782名無し専門学校:2005/08/25(木) 04:16:36
後期は就職決まったから学校来る人、少なそうだな〜。
783名無し専門学校:2005/08/25(木) 22:17:15
>>782
決まったのはおまいさんだけなのではないか?
と、言うことで少なくなることは無いと予想するが?
如何かと
784名無し専門学校:2005/08/26(金) 06:50:04
マジレスすると決まってない人のが少ないだろ
785名無し専門学校:2005/08/26(金) 15:07:57
ここの校舎の近くにあるラーメン屋うまいよね
786名無し専門学校:2005/08/29(月) 23:17:39
八月は終わるけど、夏休みは後二週間程あるよ
この二週間で何するかな?
787名無し専門学校:2005/08/31(水) 13:40:29
たまには勉強でもしてみるとか
788名無し専門学校:2005/09/01(木) 13:02:54
教科書販売っていつだっけ?
789名無し専門学校:2005/09/01(木) 14:13:31
790名無し専門学校:2005/09/01(木) 15:58:41
研修旅行ってどこ行くのかな、っていうか行く人いるの?
791名無し専門学校:2005/09/01(木) 18:30:02
既に旅費納金済みだから行かないと損だよ
公欠ならお金返ってくるようなことを言ってたけど。
それにしても一泊二日で何するのかねぇ
792名無し専門学校:2005/09/01(木) 20:58:15
>>791
去年は自転車乗ってリニアモーターカー見学したよん。
793名無し専門学校:2005/09/01(木) 21:03:47
そりゃまたえらく微妙だな…。
794792:2005/09/01(木) 22:51:24
ま、自由な時間は多いし、気楽に楽しんでくれば?
今年どこに行くかは知らないけど・・・。
795名無し専門学校:2005/09/02(金) 11:06:01
修学旅行って1年2年どっち?
796名無し専門学校:2005/09/03(土) 03:07:40
修学旅行なんてないよ
797名無し専門学校:2005/09/03(土) 21:57:10
ああ!
確かに無いよ!
研修旅行だろ
入学時にもらった小さい本に書いてなかったっけ?
798名無し専門学校:2005/09/03(土) 22:34:36
研修旅行は2年
799名無し専門学校:2005/09/04(日) 22:19:01
臨海学校はありませんか?
800名無し専門学校:2005/09/05(月) 14:11:54
いつから学校逝けば良いの?
801名無し専門学校:2005/09/05(月) 20:55:54
行きたくなったら行けばいいじゃんw
802名無し専門学校:2005/09/05(月) 22:19:27
じゃあ、早速明日にでも










ねーよwwwwww
803名無し専門学校:2005/09/06(火) 22:35:18
おまいらマジで就職活動しとけ!!!
804名無し専門学校:2005/09/06(火) 23:22:52
それは今の一年に言ってるのか?
805名無し専門学校:2005/09/07(水) 00:39:39
9月だけど無い内定・・・。
806名無し専門学校:2005/09/07(水) 22:17:40
>805
ぷっ!
本気で就活してるのか?
O野先生に謝れ!
807名無し専門学校:2005/09/07(水) 22:29:53
>>805
単に無い内定言いたかっただけだよな?な?
808805:2005/09/08(木) 15:11:29
いや、ホントに無いんよ。
809名無し専門学校:2005/09/08(木) 17:13:13
>>805
採用されない理由をどう考えてるのかちょっと言ってみて。
810名無し専門学校:2005/09/09(金) 05:02:47
内定が無いのは就活まともにしてない香具師か
よっぽど企業の希望に添わない香具師なんだろ
(コミュニケーション能力などが著しく欠如してるとか)

俺らが学生の時はそんな感じだったZE
811名無し専門学校:2005/09/09(金) 15:17:07
神田川に飛び込みたい
812名無し専門学校:2005/09/09(金) 23:16:42
>811
どうZO!
813名無し専門学校:2005/09/10(土) 05:22:27
まだ就活してない俺が来ましたよ
814名無し専門学校:2005/09/10(土) 06:43:07
>813
O野先生に謝れ!
815名無し専門学校:2005/09/10(土) 12:26:44
>813
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:44:29
2年制1年生のやつにアドバイス
就活はどんなに遅くても5月に始めた方が良い
早い奴は年開けてからだが大企業狙わないなら4月頃から十分だと思う
6月はいってからじゃちと遅いぞ
817名無しさん@そうだね選挙に行こう!:2005/09/11(日) 06:59:30
CG科OBですが
クリエーター系企業を目指すなら、授業とは関係なく(授業はちゃんと出席するの前提)
就活の時提出する作品をもう作り始めておくべきです。
ゲーム業界大手を目指すなら11月ごろには動き出してないと正直マズイと言うより
手遅れかもと思う
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:30:01
おいおいおい

なんか研修旅行の知らせがきましたよ。

個人的にはかなり行きたくないんだけど、
費用は学費に含まれてるらしいからキャンセルしても金戻ってこないよな・・

あんなクソつまらんクラスで旅行行ったって楽しいワケないじゃんorz
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:48:27
公欠ならお金返ってくるって聞いたよ
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:50:20
情報処理科だけどCG科の方に行きたい。
バーベキューとか興味ない。美術館行きたい。
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:04:31
よーし、そろそろ就活はじめるか〜!
まずは自己分析だな、うん。
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:19:08
自己分析の結果PG、SEに仮になったとしても長続きしないだろうという結論に達した俺様が来ましたよ
823名無しさん@そうだね選挙に行こう!:2005/09/12(月) 06:28:27
CG科だけど情報処理科の方に行きたい。
どれだけ肉があるのか?>バーベキュー
824名無し専門学校:2005/09/12(月) 13:36:23
>>823
肉の量はわからないが替わってくれw
825名無しさん@そうだね選挙に行こう!:2005/09/13(火) 01:40:04
肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉
肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉
肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉
肉肉内肉肉肉肉肉肉肉肉肉
肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉
826名無し専門学校:2005/09/13(火) 01:43:36
肉より果物が好きだ
827名無しさん@そうだね選挙に行こう!:2005/09/13(火) 02:50:44
>825
肉じゃない文字がw
828名無し専門学校:2005/09/13(火) 05:31:08
肉より女が好きだ
829名無しさん@そうだね選挙に行こう!:2005/09/13(火) 23:50:24
>828
w
じゃ、I川先生をどうぞ!
830名無し専門学校:2005/09/13(火) 23:57:40
I川先生ってどちら様?実習生みたいな人が微妙に好みです。
俺は守備範囲広いぞ!
831名無しさん@そうだね選挙に行こう!:2005/09/14(水) 05:44:19
I川先生はCG科の先生です。
面倒見の良い先生だと思いますが、
いい加減な学生から見ると厳しいと感じるかも?
実習生みたいな人って女だよね?
どんな特徴の人?
832名無し専門学校:2005/09/14(水) 06:36:35
>830
実習生みたいな人が受付の左に座っている人なら、確かH川先生のはzう
それとも職員室でO野先生の前の机に座っている小さい人か?そっちはよく知らん

本当に守備範囲が広いなら受付の右側に座っている妙齢の女性もおkだろ?w
そっちを強く薦めてみるてすt(ry
833名無し専門学校:2005/09/14(水) 09:19:34
>>832
諸事情によりあの人は無理。
834名無し専門学校:2005/09/15(木) 01:05:26
で、好みは誰なの?>830
835名無し専門学校:2005/09/15(木) 01:32:02
この流れで実は>>834が話題の実習生のどっちかだったりすると面白いんだがなあw
836名無し専門学校:2005/09/16(金) 15:54:34
そろそろ集中講座が始まるがあんなの真面目に行くやついるのか?
837名無し専門学校:2005/09/18(日) 00:51:26
教科書ってもう買った??
838名無し専門学校:2005/09/18(日) 09:33:07
教科書など必要ないっ!
839名無し専門学校:2005/09/18(日) 10:26:27
後期授業の教科書は9月末に販売すると、
夏休み前のオリエンテーションで担任が言ってた
1F受付横の予定表にも書いてあるのでは?

集中授業も教科書はクラスによって違うのではないか?
時間割見ると、どんな教科書使うのか分からん科目も
ある
840名無し専門学校:2005/09/18(日) 10:36:13
>830 へ
ところで、誰なの?気になる

ちなみに自分は
>834でもないし、>832で挙げられた誰でもありません。

授業が始まったばっかで退屈。
こんなネタでも面白いから、ただ興味本位で聞いてみた。
返事よろ
841名無し専門学校:2005/09/19(月) 11:54:07
>>840
「誰なの?」と聞かれて正直にここでカミングアウトする奴はいないだろw
大体お前例えば>>830が「私は講師の○○です。」とか答えたら信じるのか?w
842名無し専門学校:2005/09/19(月) 22:07:05
>>840
は多分、>>830が好きなのは誰かと聞いているのでは?

普通、こんな所で正体明かせなんて書くわけないし、
もっとみんなもっと大人になって、分かり易い書込みしれ!>>840
変な茶々入れるま!>>841
843名無し専門学校:2005/09/19(月) 22:19:15
>>842
携帯からの書き込みと予想
844名無し専門学校:2005/09/20(火) 01:16:11
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|   中国人はよい人です
 |::::::::::|              .|ミ|     わたしを信じて・・・
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   
 | (   "U''''"   | "U'" .|   
  ヽ,,         ヽ    .| 
    |       ^-^     |    
._/|     =-- --=   |  
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /  
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
845名無し専門学校:2005/09/20(火) 01:19:51
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127142038/

おまいらもこんな風になるなよwwwwwww
846名無し専門学校:2005/09/20(火) 01:23:11
_________________________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
847名無し専門学校:2005/09/20(火) 01:32:44
848名無し専門学校:2005/09/20(火) 05:14:00
研修旅行の部屋割りって先生が決めるんだよね?
普段話しせん奴と一緒の部屋になったら気まずいな。
849名無し専門学校:2005/09/20(火) 07:11:04
学校行く気がしねぇw
850名無し専門学校:2005/09/20(火) 07:26:47
3割ぐらいなら休んでも平気なんじゃない?
851名無し専門学校:2005/09/20(火) 19:30:54
研修旅行行く気がしねぇw
852名無し専門学校:2005/09/21(水) 16:39:33
研修旅行って単位でるのかな?
休んだら卒業に響くかな(´・ω・)・・・?
853名無し専門学校:2005/09/21(水) 17:30:33
確か球技大会か何かとあわせて1単位だった気がする。
854名無し専門学校:2005/09/21(水) 17:48:49
卒業制作ってソースコードも提出する必要あるの?
どうせ見ても理解できないだろうし出したくないなぁ。
8552年:2005/09/22(木) 23:23:44
火曜日の研修旅行って集合場所どこなの??
856名無し専門学校:2005/09/23(金) 00:41:20
1年の春の時と同じはず
857名無し専門学校:2005/09/23(金) 22:52:29
なんか持っていくものとかあるの?
858名無し専門学校:2005/09/24(土) 05:45:13
「体育館履き(室内用履物)持って来い!」って言われた。

携行品として、
筆記用具、研修旅行しおり
健康保険証(またはコピー)、学生証、雨具、着替え、パジャマ(寝間着)、
歯ブラシ、タオル、バスタオル、洗面用具、常備薬
が、書いてあった。
859名無し専門学校:2005/09/24(土) 12:03:28
>>858
サンクス。しおりとか配布されてるのか。
月曜あたりにもらいに行かないと…。
860名無し専門学校:2005/09/25(日) 14:06:27
靴なんか一足しか持ってないな。
861名無し専門学校:2005/09/25(日) 22:31:51
この学校はまず生徒に検索の仕方とか必要な情報の探し方を教えないと駄目だな。
あと、一年の内に設計及びグループでの開発の仕方。

一年後期に選択したゼミに沿って言語の基礎を教えてたと思ったら
二年前期にグループ組んでプロジェクト開始とか訳わからん。
グループで開発どころか設計すら未経験の奴に
いきなり役割を分担して開発始めろとかありえない。

しかも一年後期にゼミでやったのと全く同じ内容をなぜか二年前期の別の授業でもう一度
最初から最後までなぞるとかあるし。それでもろくに理解出来てない人間が多いが。

基本情報技術者なんて今時持っててもさほど珍しくない資格試験対策なんかより
PG、SEとしての生徒の質を上げて学校への信頼を向上させた方がよっぽど就職率も上がると思うんだが。

先生方、もしここを見てるなら頼むからカリキュラム見直してくれ。
というかカリキュラム考えてる人、どの授業で誰がどんなことを教えてるか把握できてないの?
それとも単なる手抜きなのかな。明日あたり聞いてみよう。
862名無し専門学校:2005/09/25(日) 22:34:15
訂正。最初から最後までなぞるだけじゃ普通に復習してるだけに見えるな。
最初から最後まで既に前学期にやったことをなぞるだけで終わり、だ。
863名無し専門学校:2005/09/25(日) 23:23:35
ああ、そういえばディスカッション能力も不足してるような気がするけど
これはどうしようもないことなのだろうか。
やる気がないのか知識がなくて意見が言えないのかまではわからないけど。
864名無し専門学校:2005/09/26(月) 00:29:06
>>861
長文5963!
情報処理化の在学生でしょうか?

自分は情報処理化のOBで、在学中に何とか基本情報合格できたけど
就活もクラスの他の香具師らより楽だったし、資格手当て
出るので就職後も助かってますが?

合格率とか、社会的な評価とか、知ってるのかな?
ってか、合格しているのだろうかW?
865名無し専門学校:2005/09/26(月) 00:49:40
ミスりました(処理化->処理科)

授業が午前中に集中している時間割とか困った。

2年になって、グループでの開発をするのは自分の時もそうだったけど
確か1年の後期にシステム開発の授業があったような記憶が...
今は無いのか?
あと、基本情報合格のための講座の中で、設計や開発の基本的な理論や
概要は分かると思うのですが?
「今時持っててもさほど珍しくない資格」なんでしょ?多分、>>861
合格しているでしょうから、学習済みのはずですが?

ところで、誰に何を聞くんだろ?
866名無し専門学校:2005/09/26(月) 03:39:49
今2年の情報処理科の者です(≠>>861)
今年はシステム開発は2年の前期でしたよ
基本情報は学校に入る前に趣味で取りましたが理論と実践は違うと感じましたが
理論を知ってるだけで即実践出来てしまう人もいるんですねぇ
ところで本当にOBの人ですか?今職種は何ですか?
867名無し専門学校:2005/09/26(月) 03:44:06
文がおかしくなってしまいました
3行目の最後の「が」は余計ですね
訂正ついでに質問を追加します
ゼミと担当の先生の名前をお願いします
868名無し専門学校:2005/09/26(月) 05:57:02
>>864-865
そういえば資格手当てなんてものもあったね。俺はPG、SEになろうとしてないからすっかり忘れていたよ。

んで、開発や設計だけどね、俺がわからないだけなら俺が勉強すれば済む話だから楽なんだよ…。
問題なのは、だ。どんなものを作りたいか話し合っても意見が出ない、
設計の段階で明らかに問題があると見ればわかるのに誰もそれを指摘しない、
その設計どおりにコーディングを進めれば絶対に来るはずの質問がいつまで経っても来ないとかその辺。
何かもう真面目にやってる俺が馬鹿なのかなって気がしてきた。

今日質問するのは、一年後期にゼミでやった内容を二年前期にまた違う授業でやった理由
(むしろ二年前期にやった内容の方が薄い)
他の先生と教える内容が被らないように話し合いとかしてないのかってことだよ。
情報処理科のOBのあんたに思い当たる節がないのなら今年たまたまそうなっただけかもな。

何か釣りっぽく見えるけどマジレスしてみた。こんなことしてないで朝食の準備しないと。
朝食前に2chに書き込みとかおめでたい、俺。
869名無し専門学校:2005/09/26(月) 09:42:33
>>864
社会でどのような評価をされているのか私には判断材料がなかったので他の人に聞いてみました
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1120439817/679-
870名無し専門学校:2005/09/27(火) 01:42:04
>>861
で、どうだった?
871名無し専門学校:2005/09/27(火) 02:11:51
立場上SEですが?
山○ゼミでしたが何か?
当然、担任は山○先生
まだ居るのかは知らんが
872名無し専門学校:2005/09/27(火) 02:40:18
後期の時間割が掲示されていたが、
VCまたS藤らしい。
後期はゲームクラスとの合同授業ですらない。
ここまで書くとクラスがバレテしまったと思うが
なぜS藤なのか?ゼミ担任や情報処理科の先生はいなかったのか?
聞いてみたいけど、誰に聞けばいいのでしょうか?
873名無し専門学校:2005/09/27(火) 06:08:30
先生。Cクラス月曜休みになってるのは良いのですが水曜1〜5限まで埋まってるのはどういうことですか。
ついでに研修旅行age
874名無し専門学校:2005/09/27(火) 06:13:19
>>870
聞くの忘れてた。それどころじゃなかった。

>>871
あんたはきっとゼミのメンバーに恵まれてたんだな…

夏休みにこれだけやってくるって全員の同意で決めたのに
誰一人手すらつけてこないってどういうことだこのやろーorz
875名無し専門学校:2005/09/27(火) 11:40:39
研修旅行のバスの中から記念カキコ
手をつけてすらいないの間違いだった。
876名無し専門学校:2005/09/27(火) 23:22:58
教科書販売って何時から?
877名無し専門学校:2005/09/28(水) 01:03:59
研修旅行食事がイマイチ
量少ないよ
878名無し専門学校:2005/09/28(水) 15:40:40
渋滞…
879名無し専門学校:2005/09/29(木) 12:38:39
実力テストって何時からだったっけ…
880名無し専門学校:2005/09/29(木) 20:44:59
実力テストって何だっけ・・・
881名無し専門学校:2005/09/29(木) 21:14:48
やっとがんばる気になれました。ありがとう。よし
882名無し専門学校:2005/09/29(木) 22:06:40
>>879
14時から

>>880
休日のことだよ
883名無し専門学校:2005/09/29(木) 22:08:52
>>882
クラス別で時間変わるんじゃね?
884名無し専門学校:2005/09/30(金) 00:39:27
>>882
ぉぃぉぃ
いい加減だなw
2年は9:30
1年は13:00
夜間は忘れた
だったと思うゾ
885名無し専門学校:2005/09/30(金) 03:30:06
>>874 = >>881 ?
良かたな!
886名無し専門学校:2005/09/30(金) 20:44:34
>>885
いや>>874>>881違うよ
>>881は何をがんばる気になれたんだろうな

ところで今日の試験、ビット演算の問題が1問わからなかったよちくしょー
887名無し専門学校:2005/10/01(土) 20:54:25
試験人少なかったね
888名無し専門学校:2005/10/02(日) 22:34:50
授業明日から?
889名無し専門学校:2005/10/02(日) 22:57:17
以前の書込みで話題になった
H川先生がとっても好みです。
詳細希望中です。
どんなことでも良いので情報待ってます。
890名無し専門学校:2005/10/02(日) 23:13:05
個人的にはO野先生の方が(ry
891名無し専門学校:2005/10/03(月) 02:04:25
今日は登校日なんだ
892名無し専門学校:2005/10/03(月) 12:47:14
学校行く気がしねぇ
893名無し専門学校:2005/10/03(月) 13:27:00
学校どこにあるんだっけ?
894名無し専門学校:2005/10/04(火) 01:20:52
実習生っぽい先生達やO野先生って何歳なんだろうね
895名無し専門学校:2005/10/04(火) 01:43:27
愛さえあれば年齢なんか関係ないね!
とかキザなこと言ってみるテスト
896名無し専門学校:2005/10/04(火) 02:54:05
>>895
ヤベッ!変な香具師
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 
897名無し専門学校:2005/10/04(火) 04:04:54
まあ確かに年齢は関係ないね
好みは人それぞれだし。。。
ところでさ、あの人達は独身なの??
898名無し専門学校:2005/10/05(水) 02:11:24
今日、新しい発見をしました。
ピンク色の服着たI川先生が可愛いことと、
受付右側のおばさんが、大山のぶよに似ていること。
899名無し専門学校:2005/10/05(水) 10:12:55
I川先生って誰だっけ…
まあそんなことより今二階のトイレ行ったら煙草吸ってる奴がいたんだが
何でわざわざトイレなんだろう
900名無し専門学校:2005/10/05(水) 10:25:38
授業さぼってトイレに隠れて喫煙とはおめでてーな
901名無し専門学校:2005/10/05(水) 10:50:21
ノックしまくって
「うんこ漏れちゃううんこ漏れちゃう」
ってやればよかったのに
902名無し専門学校:2005/10/05(水) 14:39:43
I川先生コワス
903名無し専門学校:2005/10/06(木) 16:43:57
実力テストで名前と成績晒された!
904名無し専門学校:2005/10/07(金) 00:52:15
名前晒されたってことは成績上位者だということを
主張したいのだろうか?

905名無し専門学校:2005/10/07(金) 00:55:07
I川先生壊す
906名無し専門学校:2005/10/07(金) 02:51:02
きんもーっ☆
907名無し専門学校:2005/10/07(金) 08:32:26
>>904
順位が良かっただけでなんであんな糞みたいな成績を名前付きで晒されなきゃいかんのだって主張
908名無し専門学校:2005/10/07(金) 10:43:32
I川先生の写真とかねーの?どの人だかわかんね
909名無し専門学校:2005/10/07(金) 11:57:59
きんもーっ☆
910名無し専門学校:2005/10/08(土) 16:50:51
東北以外の電子の名を冠する学校で協定を結び、東北を潰さないか?
911名無し専門学校:2005/10/09(日) 10:32:14
興味ない
912名無し専門学校:2005/10/09(日) 13:34:38
>>1から読み返してみた
>>173が気になった
913名無し専門学校:2005/10/11(火) 04:24:42
S山もういねぇw
914名無し専門学校:2005/10/11(火) 13:45:11
進行遅すぎて眠い
915名無し専門学校:2005/10/11(火) 21:05:31
次スレはいるのか?
916名無し専門学校:2005/10/11(火) 22:48:22
過疎だしいらないんじゃない?
ところで学校ではC++ってほとんどやらないけどCを理解してれば
簡単で面白いから一度やってみた方がいいよ
何かと便利な機能も多いしね
917名無し専門学校:2005/10/16(日) 03:36:56
基本情報、今日だったよな?
918名無し専門学校:2005/10/16(日) 06:54:35
ぐぐれ
919名無し専門学校:2005/10/16(日) 09:10:41
試験会場から記念パピコヽ(゚∀。)ノ
920名無し専門学校:2005/10/16(日) 18:14:50
午前が取れねえなぁw
921名無し専門学校:2005/10/16(日) 20:48:08
午前も午後も7割〜7割5分じゃ受からないよね
922名無し専門学校:2005/10/18(火) 00:55:39
受かるんじゃないの?
923名無し専門学校:2005/10/18(火) 11:35:34
基本情報技術者試験 Part118
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1129485575/768

768 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2005/10/18(火) 08:57:41
合格ライン予想でたぞ
ttp://www.tsurumine.ac.jp/jkouza/kaito/kihon/kihon17a.htm
午前67点以上で合格圏内 = 600点スコア
72点以上で合格安全圏内
午後71点以上で合格圏内 = 600点スコア
76点以上で合格安全圏内

…午後やべぇ、たけぇな…

924名無し専門学校:2005/10/18(火) 22:17:30
ゼミ製作で先生と俺の作業方針や意見が食い違う原因がやっとわかったような気がする
俺は自分が中心となって企画・開発していくという意識でやっていたが、
先生はどこか他所から受注した仕事をこなすというのを前提としたような作業を求めているようだ
だからやたらと理解に苦しむ文句つけてきたり話が食い違ったりしたのか…
925名無し専門学校:2005/10/19(水) 08:20:13
>>924
知らんがな(´・ω・)
926名無し専門学校:2005/10/19(水) 08:50:49
お前ら来週の山登りは行きますか?
927名無し専門学校:2005/10/19(水) 15:49:31
行くわけがないw
928名無し専門学校:2005/10/19(水) 18:27:12
逝っとけ!
自分のたm3えだ
929名無し専門学校:2005/10/20(木) 03:45:19
山登りは人が多すぎても邪魔なだけだし来たくない人は来ないぐらいがちょうどいいんじゃないかな
930名無し専門学校:2005/10/21(金) 13:49:53
低尾山だったらよかったのに・・・
931名無し専門学校:2005/10/21(金) 17:20:59
山登りの詳細きぼんぬ
932名無し専門学校:2005/10/21(金) 23:08:41
>>930
名前は関係ねーだろwwwww
高尾山なんて小学生が遠足で行く程度の山だしささいなことは気にスンナ
933名無し専門学校:2005/10/24(月) 08:45:47
山登りはいつだっけ?
934名無し専門学校:2005/10/24(月) 09:58:55
明日だよ。
935名無し専門学校:2005/10/24(月) 17:39:40
最寄り駅:京王高尾山口駅
10:30〜12:10に高尾山登山口、11:30〜13:30に高尾ビジターセンター(山頂)で各自出席確認(学生証必須)
15:30までに下山 ※受付に伝えること
昼食は必要なら持参。山頂で飲食可能
山では火災防止のため禁煙
936名無し専門学校:2005/10/24(月) 21:18:44
マツタケとか生えてないかな
937名無し専門学校:2005/10/24(月) 22:18:23
おまいら、山登りがんがってこいよw
漏れは家で寝てるw
938名無し専門学校:2005/10/24(月) 23:00:33
後期からまだ学校いってないんだけどゼミの出席だいじょぶかな??
週四であるんだけど・・・
みんなどうおもいますか??
939名無し専門学校:2005/10/24(月) 23:19:07
まだ学校から発表ないの?
940名無し専門学校:2005/10/24(月) 23:39:26
発表って???
941名無し専門学校:2005/10/24(月) 23:41:08
発表って???
942名無し専門学校:2005/10/25(火) 02:45:14
ここまで全部休んだならもう残り全部休んでも一緒じゃね?w
943名無し専門学校:2005/10/25(火) 02:46:03
でもまあ、ゼミ落とすと卒業出来ないらしいから覚悟はしておいたほうがいいかもね。
944名無し専門学校:2005/10/25(火) 05:58:37
山登りage
945名無し専門学校:2005/10/25(火) 10:13:51
最後になるががんばれ
946名無し専門学校:2005/10/25(火) 10:35:42
高尾山の麓から記念カキコ
947名無し専門学校:2005/10/25(火) 10:40:21
おまいら、がんがれw
ラーメン食べにいってくるノシ
948名無し専門学校:2005/10/25(火) 14:10:49
マツタケは生えてませんでした
949名無し専門学校:2005/10/25(火) 17:24:19
おまいら、もはようw
山登りはがんがったかな?w
950名無し専門学校:2005/10/28(金) 00:28:04
WPCあげ!
逝く気無いけど
951名無し専門学校:2005/10/28(金) 00:30:48
ひきこもり多いなこの学校
952名無し専門学校:2005/10/28(金) 01:27:28
今日は何時までに行けばいいんだっけ?
953名無し専門学校:2005/10/29(土) 05:22:47
この間の山登りで気づいたのですが、
職員室でO野先生の前に座っている女性とT井先生は
デキているのですかネ〜?
何か、そんな雰囲気だったので。。。

954名無し専門学校:2005/10/29(土) 07:48:03
ああ、それ気になったから当日O野先生に聞いてみたw
大笑いしながら「ない!ない!」って言ってた
955名無し専門学校:2005/10/29(土) 12:32:07
周りから見てそういう風にとられる行動を
公の場でする大人って感心しない
職場で、しかも私たち生徒がいるのに
956名無し専門学校:2005/10/29(土) 16:41:04
♪ど〜でもいい〜ですよ♪(だいたひかる風)
957名無し専門学校:2005/10/29(土) 18:02:00
どうせなら紅葉の季節に登山行きたかったな
寒いかもしれんが
958名無し専門学校:2005/10/29(土) 20:05:35
>>955
ただ並んで歩いてるだけでそういう関係に見えるんですか
純情ですねwww
959名無し専門学校:2005/10/29(土) 23:42:10
私はどんな事してたか見てませんよ
そういう行動を公の場でするっていうのが
感心できないと書いてるでしょ?
少なくともこのスレを見ても2人がそう感じてるわけだし
コードばかり読んでいて日本語が読めなくなりましたか?
960名無し専門学校:2005/10/30(日) 01:20:01
>>959
954=958=俺
O野先生には冗談で聞いてみただけだよ。
純情なのは>>953なのね。>>953が本気で書き込みの通りのことを考えてるならだけど。
んで、見てもいないのになんでそういう行動を〜とか言ってんの?
まさかこのスレに書いてあるのが真実だけだと思ってるとか?w
もしそうならとりあえず>>1から全部読み返して信憑性があるかどうか検証してみるべきだな。
961名無し専門学校:2005/10/30(日) 01:44:46
というかこの学校に>>955>>959のような考え方をする奴がまさかいるとは思ってもみなかったな。
>>953ならまだありそうだと思ったがw

ついでに補足しておこう。
そういう行動を公の場でするのは関心出来ないとか言ってるけど
その行動は本当に>>958の通りだよ。ただ並んで歩いてただけ。
手を繋いだり組んだりとかは当然なかったし寄り添ってるようにも見えなかった。
これまで女友達なんていたこともないとか一昔前の中学生並の純情さを今でも持ってる奴なら
それだけでもできてるとか思うかもなw

ちなみにマジレスすると件の二人組は山頂の出席確認担当だから一緒にいただけだと思う。
962名無し専門学校:2005/10/30(日) 02:24:25
ナンカセイトガカイテナイキガスルノハ



ワタシダケ?
963名無し専門学校:2005/10/30(日) 11:20:44
中国娘は性にオープンで(・∀・)イイ!!
964名無し専門学校:2005/10/30(日) 11:21:30
うはwww誤爆wwwww
965名無し専門学校:2005/10/30(日) 13:19:33
皆さんレポート書きましたか?
966名無し専門学校:2005/10/30(日) 13:56:05
955=959童貞決定
967955:2005/10/30(日) 14:04:33
>>966
童貞で何が悪い?
968966:2005/10/30(日) 15:17:08
悪くはないよ。ただ、そういう風にとられる行動を感心しない。とかいうのはそれ位で
どうだろって思う。
969名無し専門学校:2005/10/30(日) 15:24:59
童貞が許されるのは小学生まで〜のAAを期待していたのだがw
970名無し専門学校:2005/10/30(日) 15:27:13

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
971名無し専門学校:2005/10/30(日) 17:09:59
情報処理科には童貞のアニオタが多そうだが他の科はどうよ?
972名無し専門学校:2005/10/31(月) 12:02:25

           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                   (逮捕だな)
「WinMXって道具すごいね。」

973名無し専門学校:2005/11/01(火) 04:31:23
今日から11月
974名無し専門学校
>>966
弱腰ワロスwwwww