推薦図書/必読書のためのスレッド PART 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
本なんて年間20万ちかくつぎ込んでます
>>935
練習問題含めて全部やろうとすると2~3ヶ月ぐらいかかるけど
がんばってねw
文章読むだけなら二週間もあれば終わりそうだけど・・・
あの本のおかげでかなり力ついたんで感謝してます
えーと、つまりはCを学ぶなら
 ダイテル本→独習
が一番のおすすめと言うことですか?
>>936
月の書籍代が20万を越えたときは、なんのために働いてるのか疑問に思った。
おかげで今があると思えるのだが。
>>910=925=927=928
なんかえらい必死な馬鹿がいるな。

>>910>>922に厳しく突っ込まれているからおいといて、

>>925、「気がする」だけで反論かよ。

>>927、jitecのページではアセンブラ言語とは書いても、
アセンブラ=アセンブラ言語とは 一 言 も 書いてませんが。
そういうのを論理の飛躍という。wとか書いてる前によく考えろな。

>>928
>>アセンブリ言語の意味で(アセンブラ言語の略)で
>>アセンブラという人は昔から多数存在している(それが誤用だとしても)。
前半はいいのに、なんでこんな結論がでるのか理解できん。
信頼できる書籍とかサイトとかでそういう書き方をしているケースを
実際に挙げてみろよ。また「気がする」ですか??必要がないも何も、
間違っているのは君みたいな勘違いクンだけ。

ま、ねたにマジレスカコワルイってとこかな。
どうでもいい話題をここまで引っ張るなんてさすがですね
ダイテル本なら今、抱いてるよ。

悪くない選択だと思う。
砒素砒素
というか、ダイテル本は教科書だよな。
ダイテルのCは結構評判だが、C++はどう?

C++はC経験者が多いから、あんなにコッテリなのは
ダメというか敬遠されるのかな?
C++のほうは量と値段がやばくない?
あと微妙に古いぽいし。
近くでうっとるとこあればなあ、立ち読みしてみるんだが。
947945:04/07/08 15:33
>>946
なるほど。3巻ってのも問題なのかな。

近所の本屋とか、大学の生協で見てるが、
マナーと作法とか、まとめてるとこだけ
コピーしようか画策中。
>>940
っていうか、アセンブラで通るじゃん。
こういうの挙げても、「信頼できる書籍」ではない、っていうんだろうなぁ。
ttp://book.mycom.co.jp/user/preview/4-8399-1202-5/index.shtml
>>948-9
基地外の相手すんなよ。うっとうしい。
紀伊国屋梅田本店
あらためて見るとPC関係の品揃え悪いな・・・
回転率悪いのかくたびれた本がいっぱいあるし
旭屋もたいして変わらんな

やっぱ技術者は東京行くから
東京だと本いっぱいあるんだろうなぁ
うーらやーましーなー
ファックユー
>>951
ジュンク堂のほうがいいよ。
>>951
ジュンク堂も大阪じゃダメ本屋と聞いたけど、
池袋のジュンク堂はちゃんとしてるよ。

買う本決まってるときは、ネットで買っちゃうけど。
ダイテル注文しちゃったよ。
今更「ほんとは糞本」とか言うのは勘弁してね。
アマゾンの人気順で、結構奥の方にあったのが少し気になったけど…。
本屋で中身見てから買いたかったけど、どこにも売ってないからなぁ。
自分の目で確かめずに、よく清水から飛び降りた、おれ。エロイ。
>>954
良いんじゃないの。しっかりじっくりやりたい人用だと思うから、
そんな感じなら。

てか、そこまで金欠なのかい?新聞奨学生?
>>954
飛び降りちゃマズイだろ、飛び降りちゃ。
まぁガンガレ
>>954
ダイテルは(・∀・)イイヨイイヨー
Simpletronだったっけか?をマターリ作ったな。
懐かしいなぁ。
演習の答えあったっけ?
無かった記憶が。あと、微妙の間違いがやたらあったような
覚えがある。C++もダイテれ、おまいら!
959954=933=935:04/07/08 18:34
>>955
金欠は金欠だけど、1冊の本に数千円もかけるのは初だし、
何ヶ月かその本に熱中するモチベーションが上がって来て少し興奮気味です。
届くのが楽しみだけど、日にちが良くなかったみたい。配送予定日7/13-7/15だってさ。

てかレスしてくれた人、みんな、サンクス。じゃ。
梅田紀伊国屋は本屋としてはどう考えても普通じゃない売り場面積を誇ってるけど
たしかにパソコン関係の棚は少ない
てか位置変更されるたびに少なくなってるような気が
最近、Wroxシリーズ出なくなったけどどーしちゃったんだろ・・・(´・ω・`)ショボーン
さっき、++版のダイテルをチラッと立ち読んできたトコだけど,
Cのヤツと似たようなことやってるね。シンプートロンとかも作ってた。
10月の基本情報処理技術者試験を受けようと思っているのですが、おすすめの参考書・問題集なんて無いでしょうか?
本屋行ってみたけど数が多すぎて、どれが良いのかよく分からないもので
>>963
マジレス。
アイテックの予想問題集(過去門集でもいい)と午後の重点対策。
金を掛けたくないならこの2冊だけ必死にやれ。
>>963
この分野は昔から、福嶋宏訓さんとアイテックさんで決まりです。
>>885ごときがのこのこ後から出てきても(ry
Wroxはやっぱり売れなかったんで、さすがのI社も止めたんじゃないの。
シリーズ包括とか、いまどきよくやるなあと思ってたら、案の定……。
I社は昔から図解以外の書籍が弱いよねえ。今じゃ雑誌もアレだから、
他人事ながら大変そう。

まあでもK社をナニしたみたいだし、中の人、頑張ってね。
いくらいいタイトルでも、おかしな編集を加えて、新装刊でござい、とか
やったら、絶対買わないよ。
>>962
ダイテルのC++本は良くない。
正直あんまりC++は使ってない人なんじゃない?
>>967
そうなんですか…

じゃあ、C++のダイテル的なのないですかね?
標準講座C++ですかね?
プログラミング言語C++
アンサーブック
Effective C++
More Effective C++
C++再考
Effective STL
以上で入門終わりです。
大阪は時々出張でいくけど、個人的によく利用するのは、
ジュンク堂(机と椅子がある)、ブックファースト梅田(朝早くからやってる)
ヨドバシカメラ梅田(ついで)、ビックカメラなんば・パソコン館(古い本がある)
キャップ書店オーク2番街店(好みの本がある)

あとこの辺とかも参考に
http://www.ascii.co.jp/bookshoplist/kinki.html
http://store.sbpnet.jp/store/store-osaka.asp
http://www.ohmsha.co.jp/data/bookstore/oosaka.htm
http://www.seshop.com/info/bookstore.html
>>969
Boostはどうですか?
boostは入門レベルでは触らないほうがいいと思うけどな。
なんで本の話してるときにライブラリの話を持ってくるんだ
このスレでもちょっと出てきたhttp://www.kmonos.net/pub/BoostBook/のことだろうな
Dのリファレンスの和訳とかしてるK.Inaba氏の処女作。
>>969
独習C++はどうした
既に他の言語を使いこなしてたりちょっと学者肌だったりする人なら
プログラミング言語C++から入っても大丈夫だろうけど完全な入門者にはちょっとつらいかもね。
まあ、C++の入門であってC++でのプログラミング入門じゃないからそれで良いと思うけど。
C++でwindowプログラミングを学ぶのにお勧めな書籍ってないでしょうか。
C言語なら「Visual C++〈1〉はじめてのWindowsプログラミング 」ってのがよさそうなんですが。。
>>973
STLまでやって入門終わりってなってるから。
暑い
今日は涼しい。
風が入ると寒いくらいだ。
>>977
その本でいい
>>977
それで良いだろ。
3巻構成だけど、晴比古本を2冊買うのと同じぐらいの値段だ。
>>966
Wroxって売れなかったの?
オライリーよりこっちの方が好きだったぐらいなんだが・・・
>>981-982
C言語やったことないのですができますかね?
C++の書籍を探しているのにどうもC言語の本ばかりでC言語をやるべきか迷ってるんですが。。
迷ったら、Cを先にやれ。