LADO International College

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
勧誘方法が最悪な英会話スクールです。
監禁して暴言を浴びせるわ「友達の名前と電話番号教えろ」と要求するわ。

前スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1042613887/l50
2English板関係スレ :03/07/26 21:58
□ラドの被害者あつまれ!!Part3□(現役)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1057677771/l50
■□ ラドの被害者集まれ!! Part2 □■ (dat落ち)
ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1048089842/l50
■□■  ラドの被害者集まれ!!  ■□■
http://academy.2ch.net/english/kako/1023/10236/1023619113.html
●LADOの良い先生とダメな先生●Part6(現役)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1045918616/l50
●LADOの良い先生とダメな先生●Part5
http://academy.2ch.net/english/kako/1025/10252/1025250830.html
●LADOの良い先生とダメな先生●Part4
http://academy.2ch.net/english/kako/1023/10231/1023128430.html
●LADOの良い先生とダメな先生●Part3
http://mentai.2ch.net//english/kako/1018/10186/1018695326.html
●LADOの良い先生とダメな先生●Part2
http://mentai.2ch.net/english/kako/1013/10130/1013005293.html
●LADOの良い先生とダメな先生●
http://mentai.2ch.net/english/kako/981/981815152.html
日本IMD      VS       全研(現役)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1037328654/l50
3ちくり板関係スレ:03/07/26 22:00
ラド・インターナショナル・カレッジの裏事情3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1058996065/l50
ラド・インターナショナル・カレッジの裏事情2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1051366053/l50
ラド・インターナショナル・カレッジの裏事情
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1034918098/ (dat落ち)
「グランダム総合学院」「LADO」の裏事情Part7
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1028475113/ (dat落ち)
「グランダム総合学院」「LADO」の裏事情Part6
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1023215915/ (dat落ち)
「グランダム総合学院」「LADO」の裏事情Part5
http://tmp.2ch.net/company/kako/1018/10186/1018687245.html
「グランダム総合学院」「LADO」の裏事情Part4
http://tmp.2ch.net/company/kako/1010/10102/1010249873.html
「グランダム総合学院」「LADO」の裏事情Part3
http://tmp.2ch.net/company/kako/998/998535019.html
「グランダム総合学院」「LADO」の裏事情Part2
http://yasai.2ch.net/company/kako/988/988380733.html
「グランダム総合学院」「LADO」の裏事情
http://yasai.2ch.net/company/kako/979/979159581.html
4名無し専門学校:03/07/27 02:20
ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1048089842/285-293
285 :名無しさん@3周年 :03/04/16 23:30
昔々ラドに金ぼったくられた、世間知らずの若者です。
ラドのスレッド久々に見て、またまた怒りが込み上げてきた。
前に過去ログに書いたことを編集して、永久保存版として書いてやる。

286 :【1−電話】 :03/04/16 23:56
ある日いきなりラドから電話がかかってきた。もうね、実に強引な勧誘。
まだ行くと言ってないのに「明日の何時に来て下さい」と勝手に決める。
英語のスクールに通う気なんて全然なかったけど、
まあ次の日は暇つぶしに梅田に行く予定だったから、その合い間に、
あくまでも暇つぶしとして、気軽に寄ってみることにした。
5名無し専門学校:03/07/27 02:20
287 :【2−監禁地獄】 :03/04/16 23:57
ラドに行ってみると、ブースに連れ込まれた挙句、入れ替わり立ち代わりで、
俺の担当の姉ちゃんと部長と主任(?)の3人がプレッシャーを与え続け、
とにかく無理矢理サインさせられそうになり、ぜんぜん帰らせてくれない。
「遠い」「金がない」「家に帰ってから考えたい」「親にも相談しないと」などと、
とにかく思いつく限りの拒絶の言葉を並び立てたけど、それでも帰してくれない。
「今しか決めるときはないんだよ! 思い立ったが吉日!」とか言われ、
ブースに缶詰で頭もパニックになったし、どうにも訳がわからなくなり、
「次の日ったら次の日だゴルァ!今日は帰るぞゴルゥ!」とキレたら、
じゃあ明日ぜったい来てくれとか言われた。3時間半ちょっとの監禁。
6名無し専門学校:03/07/27 02:21
次の日、当然ブッチしようと思ったら、携帯に2回、家に1回、電話をかけてきた。
あまりにしつこい自宅に電話されると迷惑なので、直接ラドに行って断ろうとしたら、
またブースに連れ込まれて入れ替わり立ち代わり……もうホント最悪だよ。

監禁時間が3時間(初日と合わせ7時間半以上)を超えたところで、
パニック&洗脳の結果、気が付いたら金もないのにサインしてた。90万をローンで。
そりゃあ世間知らずな俺が悪いんだけどさ、あまりに強引過ぎる。
7名無し専門学校:03/07/27 02:21
288 :【3−洗脳手法1】 :03/04/16 23:58
とにかく繰り返し繰り返し「学生の危機感を煽りに煽っていく」のが基本。
冷やかしだったのにマジで「やらなきゃマズいのか……?」という気になる。
新興宗教の「マインドコントロール」や「洗脳」と同じだな。

そして、ラドは、とても巧妙に、学生の断る理由を潰す
例えば、俺はラドに監禁されたときバイトしてなかったから「金がない」と言うと、
「金がないならバイト紹介してやる」などと言ってきた……のだが、
俺の担当の姉ちゃんは契約後、ただフロムエーをパラパラめくって、
「これなんか家から近いし良いんじゃない?」とか言うだけだった。
8名無し専門学校:03/07/27 02:22
勉強の不安を挙げたところ「いつでも勉強の相談に乗る」と言った……のだが、
契約のサインしたあとは何のフォローもないし、いつ相談に行っても、
俺の担当の姉ちゃんは勧誘に必死で、予約しても席を外してることがある。
結局は知らん奴がジュースを奢ってくれるだけ。ジュースなんか要らんっちゅうねん。

289 :【4−洗脳手法2】 :03/04/16 23:58
また俺は大学が自宅からラド(梅田)と大学(京都)が正反対の場所にあったので、
「通おうにも遠すぎる」と言ったところ、受講者の資料を見せ、一言。
「この人は社会人で忙しい上に奈良だけど、ちゃんと来てる。大丈夫」
そう言われたら、既に洗脳されかかってるから、納得せざるを得なかった。
9名無し専門学校:03/07/27 02:26
でも結局は大学からラドまで2時間近くかかるのに、通えるはずがない。

あと、ラドのテクニックなのか資格商法に通ずるテクニックなのか不明だが、
ラドって、勧誘のときに、料金を書いた紙も見せてくれないんだよね。
紙にサラサラッと手書きで書いて呈示して、すぐ隠すか、
シートに入った料金表をサッと見せてくれるだけ。
じっと見させてくれず、こんな値段ですって感じで、すぐ隠す。
だからコースの値段をきちんと検討することができないんだよね。
それなのに家で考えさせてもくれない。90万の契約を結ぼうかって時なのに。
10名無し専門学校:03/07/27 02:27
290 :【5−解約】 :03/04/16 23:59
洗脳が切れたのと金銭・時間といった物理的理由により通えないので、
解約したいと言ったら、「途中解約は一切認めない」とのこと。
何でもラドの言い分としては、一括払いを分割して払ってるだけだから、
途中で辞めようが何しようが最後まで金を払わなければならない、とのこと。
仕方ないので、貧乏学生だけど、必死にバイトして毎月3万払い続けたが、
ラドと携帯とネットと駐輪場と電車の金を払ったら、残り5000円しか残らず、
大学で昼飯を食うためにバイトを1つ追加したりして、何とか乗り切った。
11名無し専門学校:03/07/27 02:28
ただ、あとで勉強したら、ラドのようなケースでも途中解約って全然アリ。
クーリングオフを適用させないのは、詐欺じゃねーのか!?

291 :【6−スペシャルメニュー】 :03/04/17 00:01
2年間の受講期間も残すところ半年くらいになったとき、ラドから電話があり、
「レッスンをあまり取ってないからスペシャルメニューを用意した」って言われた。
特別に俺のために効果の高い授業を組んでくれるのか、それとも金を返してくれるのか、
かなり期待して(もう足を踏み入れるのも嫌だった)ラドに行ったところ、
「救済措置」と称した新たなプランへの移行の勧誘だった。
今までのローンの残りをあわせて、1ヶ月の支払いが合計で6万弱。
ナメとんのか。貧乏学生に払えるわけないだろ。乱暴すぎるよ……。
しかも何度も断ってるのに、ブースに連れ込んで、また3時間も帰らせてくれないし。
12名無し専門学校:03/07/27 02:28
というか、向こうの洗脳能力はスゴいよ。
散々痛い目にあったのに、俺は洗脳され、スペシャルメニューに乗りかけた(ワラ
「救済措置」専門(と自分で言っていた)の早口のオッサンだったけど、
俺以外のラドに行ってなかった奴は全員30分以内に契約したらしい。
本当の話なのかコイツのビッグマウスなのかは、よくわからないけど。
13名無し専門学校:03/07/27 02:29
292 :【7−後日譚】 :03/04/17 00:02
ラドの受講期間2年間が終わって
「ローンから解放された!」と喜んでたら学研クレジットから電話があり、
「まだあと半年くらい支払いが残ってる」って言われた。
ラドの受講期間が2年間なのに、いよいよ詐欺か!?
と思ったところ、一括払いを分割して払ってるだけだから、
ラドの受講期間が終わっても最後まで金を払う必要があるとのこと。
なるほど、それは確かにラドが正しい……と言いたいところだが、
契約時に金額の用紙をきちんと見せてくれないから、間違えたんだけどね。
学研クレジットの電話があるまで一度も聞かされてなかったし。
14名無し専門学校:03/07/27 04:17
しかもアンタ契約のとき「月謝」って確かに言ったし、
月謝って、その月々のレッスンに対して払うものなのに。
詐欺の臭いがするよ?

293 :【8−結論】 :03/04/17 00:03
そりゃあ、ヤル気があるのならば力もアップするだろう。
ただ、ラド以前から自発的に英語をやる目的や目標が本当にあるのと、
ラドで洗脳されて受動的に英会話でもやるかと「ヤル気」になるのでは、
事情が全く違うということは、重要な論点として持っておいて良いと思う。
15名無し専門学校:03/07/27 04:18
もしラドに通おうと思っているのならば、まあ好き好きだとは思うけど、
通学時間や支払う能力など、物理的にラドに通うことが可能なのか、
そして本当にクソ高い金を払って英語を勉強したいと思っているのか、
それらをしっかりとあらかじめ考えて、出撃した方が良いと思う。
後悔しないためにも、ヤル気ないのなら、慎重に選択してほしい。

最後に、冷やかし半分や生半可なヤル気なら、絶対に説明を聞きに行かない方が良い。
「簡単に洗脳されるはずないやろ」って奴から契約を勝ち取るのが、
ラドを初めとした資格商法勧誘員の、能力でありスキルなんだから。
16名無し専門学校:03/07/27 05:50
学生向け総合学院の悪徳勧誘 :03/07/24 06:58 ID:X4dX/gsj
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/7072/
>■トリニティーアカデミー
>■ウインザード総合学院
>■グランダム総合学院
>■ラド・インターナショナルカレッジ
17名無し専門学校:03/07/27 06:57
学生向け総合学院の悪徳勧誘
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/7072/
>あなたは今まで何度電話で勧誘されましたか?
>「トリニティーアカデミー」などのコンピュータ・英会話の総合スクールが、学生に対して行っている勧誘です。
>説明会に参加すると4〜7時間の説明の後、約80万円の借金をして入校させられます。「説明聞くだけでい
>いから」と言われて、聞いたら最後の説明会。マインドコントロール状態になります!その手口を紹介します。
18名無し専門学校:03/07/27 06:58
>グランダム総合学院(GRANDOM)
>ラド・インターナショナルカレッジ(LADO)
>姉妹校であるグランダムとラドは、悪徳勧誘を別の広報会社に行わせている。その別会社が「グランダム」・
>「ラド」・経営母体の「学研」・「自社の名前」を使い分けて、トリニティーのように有名になるのを避けている。
>学研グループという知名度を武器に、トリニティーやウインザードとの差別化を図っている。
19名無し専門学校:03/07/27 18:46
【名古屋グランダム ラド 広報・営業についての不満】
http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=tokai&vi=0113

01: たかし  2002/12/15(Sun) 13:59
名古屋グランダムとラドにの勧誘方法。テレアポ攻撃。これは名簿屋から買った情報
にひたすら電話をかける方法。社長いわく1校1学年から2、3人はいけるからとにか
くかけまくれと。
書店活動。誰が何時から何時まで書店ときまっていてそこで営業活動。某地価書店に
は優秀な勧誘まんが配置される。1件契約につき本屋に10%以上が流れている模様。
コミッションによる。だから本屋は苦情がきても本を売るより効率がいいからやめられない。
まともな本屋は普通しない。
20いいクチコミ 習い事情報:03/07/28 08:35
ラド ★★

もう7年も昔の話です私はここの学校に通っていました当時、高校を卒業したはいいけど職に就かずブラ
ブラしていた時に一本の電話がかかってきましたそれが「ラド」の勧誘でしたその時の私は「とりあえず英
語はしゃべれないと」という考えが強くあり興味本位も兼ねて説明会に出向きました説明会と言っても一
対一での個室でのものでした。昔の事なので、その時の勧誘のセリフ等もほとんど覚えてませんが「AP
ECが大阪で開催されて、関空もでき、関西に外国人が一杯きて近い将来、国際都市大阪になり、英語が
出来ないと就職もロクに出来ない」と言われたことだけは覚えてます。実際、最近になっても外国人の人
なんて一月に一人見るか見ない程度ですが、、、。あと、契約の時に「途中で辞めようとする人は最初か
ら契約して欲しくない。だからクーリングオフは無しにするね」と言われました。よくよく考えればこりゃひど
いよ、、、、。まぁ、脅迫観念に駆られつい入学をOK お金がないと言うとローンを勧めてきました月2500
0円の返済ローンです今考えるととてつもないですね、、、。この時お金を稼ぐ術がない(無職)私に「バイト
すればいい」と、ラーメン店へのバイト先の斡旋してくれました(笑実際、学校にはバイト先も近いと言う
ことで帰りに結構通いましたが、一向に英語は上達せず(ここは私の能力がないといこともありますが)
そんなある日、一件の勧誘電話が、、、ラドからです。一通り話を聞いた後、ラドの学生だということを言うと
「あ、そうなんですか〜、楽しいでしょ〜」これでキレました。 お
http://www.diana.dti.ne.jp/~colline/i2kutikomi/school/school.htm
21いいクチコミ 習い事情報:03/07/28 08:36
ラド ★★★

わたしもラドは最低だと思います。今まで通った英会話スクールのなかでも一番最低。特に発音のコース
は受講する必要ナシ。親切な勧誘員はそうきちんと明言してくれるそうなんですが、わたしを勧誘した人
は成績を上げて海外研修に行きたくてしょうがなかったのか、もう大推薦してくれました。しかも、資格のこ
とを聞かれて「英検2級を持ってます」と答えたときには「それじゃ全然駄目じゃないですか!今は準1級
か1級くらい持っていないと役に立たないんですよ!ラドに入れば絶対に力がつきますけどねー」とまくし
立てる。当時就職や学生生活にひどく不安を感じていたわたしは思わず涙をこぼしてしまったんです。す
ると「大丈夫ですか?コンタクトがずれたんでしょう?」とか言ってくる。もう、今思い出すと、腹が立って
しょうがないです。でも、本当にいけないのは、いくら不安だったからといっても、そんな馬鹿げた勧誘に
だまされたわたしだ。! !結局、ラドとは2年契約を結んでしまい、(2年というのも、べらぼうに長い期間だ。
今だったら絶対半年を選ぶ。長くても1年契約だな。)本当に本当に頑張って通ったのですが、ラスト10ク
ラスくらいはもう期限切れで無効になってしまいました。講師のことを言えば、確かに何人か、良い講師も
いたんですが、どちらかというと、高飛車で傲慢な感じのする人が多かったです。たとえば、運悪く、その
日のクラスがわたし一人だったとき、テキストの内容を終えてしまったあと(発音のクラスで、本当に5分くら
22いいクチコミ 習い事情報:03/07/28 08:41
いで終わってしまい、残りがまだ45分もあるという状況でした)、いきなり「じゃあ、何か話して」と講師に
言われたこと。(英会話学校だから喋るの当然でしょ、と言う人もいるかもしれませんがだからって、初対
面の人相手で何のきっかけもないところから何か話せってしかも外国語でですよ?大変なことでしたよ。)
あと、開始時間ですが、講師がクラスに来ませんとフロントまで呼びにいったら慌ててその講師が現れて、
「How are you?」と聞かれたので「Fine thank you」と答えたら、クラスで「「Fine thank you」と
いう応答のしかたは、定番すぎて「あなたとは話したくないよ」という印象を与えるものなんですよねー」と
他の生徒たちに言う。しかも、わたしの方をチラッと見たりして。わたしがフロントまで呼びにいったのがよ
ほど気に入らなかったらしく、その授業中(中休みぬいて100分間)、すごく居心地の悪い思いをしました。
休み中に帰ってしまおうかと思うくらい。しかも、ラドの場合、毎週同じ時間に同じ講師が担当しているとい
うわけではない。同じ曜日の同じ時間に通っても、どの講師が現れるのかは、授業がはじまらないとわか
らない。まるでおみくじみたいな感じで、しかも上記のように苦手な講師がいたわたしとしては、かなりの
恐怖でした。校舎を変えて(新宿)通ったりして、なんとかノルマを達成しようとしたんですけど以後、学校
選びはもっと慎重に、とくに勧誘者の言葉には批評精神を持とうと思った。ついでに、英検は準1級に合
格しました。1級への道は、まだちょっと遠いようだけど、頑張ります。とにかく、ラドは最悪です。 元生徒
http://www.diana.dti.ne.jp/~colline/i2kutikomi/school/school.htm
23いいクチコミ 習い事情報:03/07/28 08:42
ラド・インターナショナルカレッジ新宿校 ★★★

私は現在この学校に通っていますが、もう辞めようと思っています。理由は忙しくて週1回通えるかどうか
という状況なのと、ここのスタイルが自分にあっていなかったことですが、一番の理由は勧誘員の勧誘の
仕方にうんざりしたからです。何度か通っていると、ある日ミーティングと言って個別に分かれた部屋で話
したと思ったら、いきなり自分の学校の友達を紹介してほしいと言ってきました。私はそういうやり方はあ
まり好ましくなかったのですが、絶対に自分の名前をださないという条件でしぶしぶ何人かの携帯番号を
教えました。ですがその後、友達に聞いたら「友達の○○君も通っているから大丈夫」みたいなことを言わ
れたそうです。その友達は断ったそうですが、あれだけ名前は控えてと念を押しておいたのに見事に裏切
られて、ここはダメだと辞める決意をしました。今の心配は、辞める時にまたお金をとられてしまうのでは
ないかと心配です。 ジェイド
http://www.diana.dti.ne.jp/~colline/i2kutikomi/school/school.htm
24いいクチコミ 習い事情報:03/07/28 11:23
ラド・インターナショナルカレッジ・東京校 ★★★

LADOの電話勧誘で、酷い目に遭いました。会社への勧誘電話は大抵断るのですが、その担当者には
多少好感が持てて、自分自身英語の必要性を感じていたので、英語を勉強する選択肢のひとつとして見
学してみるのもいいかなと思い、しつこい勧誘を避けるため“ただの見学。入らない”を念押しした上で見
学に行きました。学校の雰囲気としては可もなく不可もないと思いましたが、別ビルにパテーションで20
以上の小部屋に区切った説明部屋があり、世間話の後やっぱり勧誘にあい、その勧誘が物凄いしつこく
て閉口してしまいましたが、その担当者をある程度信じて“時期を見てやってみるならここにしようかな”
と考えた上で「今回はやめておく」と言ったら、“契約に同意”するまで話をやめようとしない勢いでまくし立
てられ、「金がなければクレジットがある。“今はやらない”って言ってその後やる筈がない。私はいろん
な人に会っているからわかるけど、あなたはそうやって人の話を聞かないことで世界を狭めている。人の
話はちゃんと聞かないといけない!」などと、あれこれ並べたてられ、あまりのしつこさ&暴言の嵐に「あ
なたにそこまで言われる筋合いはない」と言ってもなお「絶対そうだ!私にはわかる」と言って、とにかくそ
の担当者の言うことを素直に聞き入れてクレジットでの即契約をするようにと迫られました。多少の勧誘は
25いいクチコミ 習い事情報:03/07/28 11:24
覚悟していたけど、あれほどしつこく、しかもろくに知りもしない相手に自分のことを断定的な言葉で罵倒
されるとは思いませんでした。私の対応をした担当者は日系アメリカ人(見た目はアジア系)女性でした。
このサイトで同じような苦痛を受けたと口コミをされている方々の対応者の人種の違いや、別ビルにある
多数のクロージングルームからして、“契約取るまで何としてでも喰らいつき、駄目な時は暴言を浴びせる”
のは、LADOでは珍しくない現象なのではないかと思います。客を罵倒したLADOの営業担当者は、金に
ならない客に酷い言葉を浴びせることでストレス解消もできるかもしれないけど、罵倒された方の身にもな
って欲しいです。「今はやらない」という客の中には、それが断り文句の人もいれば、LADOを今後の選択
肢に入れた上で話している客もいる筈です(私がそうでしたが、その思いは見事に踏みにじられました)。
実際に勧誘されてみて、巷でLADOが“悪徳電話勧誘業者”と名指しされていることが、よく理解できま
した。説明と実際がそう違っていなければ、英語学習のシステムとして悪くはないと思います。しかし、柄
があまりに悪すぎます。どこが“育ちのよい英会話学校”なんでしょう?学習システムに本当に自信があ
るのなら、勧誘体制を改めて欲しいです。 あれじゃ嫌がらせだ
http://www.diana.dti.ne.jp/~colline/i2kutikomi/school/school.htm
26いいクチコミ 習い事情報:03/07/28 11:27
ラド ★★★

「てる」さんの口コミを読み書き込みます。ある日、職場に外国人から英会話の勧誘の電話が入りました。
少し興味もありましたが、仕事も忙しく「入会の意志は有りません」と断ったのです。「…友達になって下さい
…」、「…遊びに来て下さい…」等と言われ見学に言っちゃいました。待ってたのは『インド人』。非常にフレン
ドリーで楽しかったのですが、やはり「今は仕事が忙しく、入会の意志は有りません。いずれ時間が出来た
時に…」と言うと、手のひらを返し「バカにするな。帰れっ!」です…。僕 が 彼 に抱いたほど、彼 は 僕 
に 親しみ を感じていなかったようです。どうもインド人が経営者のような…。後で知ったのですが、「褒め」
と「怒鳴り」との組み合わせはインド商法のパターンの一つみたいです。英会話に経営者の国籍は関係な
いと思いますが、最初の「フレンドリー」、一転し「怒鳴り」…。非常に気分が悪かったです。恐らく日本人に
対し「怒鳴り」を有効手段として使っているようです。語学とは違う、貴重な国際経験でした。 たつ
http://www.diana.dti.ne.jp/~colline/i2kutikomi/school/school.htm
27いいクチコミ 習い事情報:03/07/28 11:27
ラドインターナショナルカレッジ ★★★

実際に通ったのではありません。電話での「見学に来ませんか」に、軽い気持ちで行ってみました。レベル
チェックは面白かったのですが、ちょっと、堅そうな印象と、説明担当の女性のお高い態度に、「まだ、やるっ
て言っているわけでも無いのに、そういう言い方は無いでしょ」と言ったりしていたら、しばらくしていきなり上
司なのか、インド人風の男がやってきて、交代したかと思ったら、なにやら興奮気味で・・・こっちも少しあつく
なってしゃべっていたら、しまいには、机をバンとたたいて、「バカにするな。帰れっ!」何様のつもりでしょ
う。バカにされたと感じたのはこっちの方です。「育ちの良い英語学校」だそうですが・・・・・・・ てる
http://www.diana.dti.ne.jp/~colline/i2kutikomi/school/school.htm
28罰金を払わないといけないから解約してほしくないとよ:03/07/28 12:05
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1058996065/38
38 :助けて〜! :03/07/26 00:01 ID:DYehwRMk
先日、ラド・インターナショナルカレッジから勧誘の電話がかかってきて、
嫌な感じもせず英語が話せたらいいなとは思っていたので話を聞いて、昨日、
友達と学校を見に行ってきたのですが、学費の金額を聞いて、(騙されているのかな?)
と少し不安になりホームページを今、色々調べています。
検索結果の最初の方のホームページからラドの印象は全然悪くなかったんですが、
最後の方に出てくるホームページで180度見方が変わってしまいました。
そのページが↓
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/7072/
です。
29罰金を払わないといけないから解約してほしくないとよ:03/07/28 12:05
toeicを作っているのがラドさんの関連で〜とか色々話を聞いたり、学費は少し高いけど確実に伸びる!といわれました。
宣伝をしていないのは、その分学費を安く抑えて本物の英語をみにつけさせる!と自身満万でした。
NHKから取材が来たり、いろいろな新聞に取り上げられてるとか記事を見せられて、バックの名前で安心していました。
それに、途中で辞めてしまった生徒さんや、学力の全然上がらない生徒さんが出てしまった場合には担当の人が罰金を払わないといけないということも言っていました。
じゃぁ入校する・しないは自分で決めていいんだなと安心して、
やる気も出ていたんですが今日、↑のホームページを見た瞬間、
すっごい不安になってちょっと、何を信じたらいいかもわからず
書きこみしました。
誰か知っている人がいたら教えてください!
信じていいんですか?!
30学研株主総会(学研クレジットはラドのローン会社):03/07/28 18:40
http://h25.k620.org/fj/news/f20020716.html
株主C   学研クレジットの社会的な責任なんですけど、私も英会話教室の件で被害
       に遭いかけた経験があるんですが、契約するまでは帰さないといったよう
       な形で薦められたわけでう。お金はどうか聞くと1年間の授業量80万円
       を払えと言われて、
遠藤社長 それはどこでどういうことなのか認識していませんので、
株主C   ラドという英語学校です。そこには学研クレジットがついてるわけです。
       私はその場で署名契約しなかったんですが、気の弱い人だったら署名せ
       ざるを得ないような営業活動をしているわけです。よく調べたらラドは去年
       までは、東京では池袋と銀座と新宿の3校だったのが閉鎖して新宿1校に
       なってる、
遠藤社長 質問は?
31学研株主総会(学研クレジットはラドのローン会社):03/07/28 18:40
http://h25.k620.org/fj/news/f20020716.html
株主C   経営自体があぶないんじゃないかという噂が流れているような英語学校
       に学研クレジットは融資をしているわけですよ、授業料分を。学校が倒産
       したらどうなるんですか?
遠藤社長 いま、学研の総会ですから。
株主C   連結会社じゃないですか。65%の株式保有してるんでしょ。
遠藤社長 本日は学研の総会でございます。目的に添った質問をしてください。
株主C   子会社でしょ。
       (重要な子会社じゃないか、との声)
遠藤社長 議案に関係ある質問をお願いします。
32学研株主総会(学研クレジットはラドのローン会社):03/07/28 18:40
http://h25.k620.org/fj/news/f20020716.html
株主C   連結売上高いくら等と書いてあるじゃないですか。
       (社員株主ら、「関係ない」「議事進行」と叫び出す。関係あるよ、の声も)
       英語学校が倒産したら学研クレジットの業績はがくっと悪くならないです
       か?
       (重大な社会問題になってるんですよ、の声)
遠藤社長 (しばし沈黙の後)先ほど言いましたように本総会は学研のあれですが、
       あえて申しあげますと、先ほど指摘があったような事実は我々は認識して
       おりません。学研クレジットについては仮にそういうものがあったとすれ
       ば、ほんの一部の債権でございまして、学研クレジットの債権は健全なも
       のが殆どです。
       (批判が3千件もあがってる。等の声。社員株主が議事進行と叫ぶ)
33学研株主総会(学研クレジットはラドのローン会社):03/07/28 19:41
http://h25.dyn.to/fj/news/f20020716.html
株主I    先ほど、高橋常務から役員の選考基準についていわれたが、そういう見
       地から赤字の理由になっている家庭直販の担当役員は、当然、経営セン
       スとか手腕とかが問題があったわけで、そういう役員が子会社の役員に
       入っているかどうかお聞きしたい。
高橋常務 先ほど書面による回答で申し上げたとおりです。
株主I    そういう事実があるかどうかは答えがされてない。家庭直販の担当だった
       役員が子会社の役員をしているかどうか
高橋常務 過去に家庭事業の役員だったものが子会社の役員になってことがあるか
       のおたずねですか?それはございます。
34名無し専門学校:03/07/29 05:56
スレ削除依頼が来ませんなぁ。
ラド社員は新スレにまだ気づいていないのか?w
35名無し専門学校:03/07/30 22:22
「ほぼ日刊 英会話スクール新聞」
http://www.eikaiwaschool.info/ladoindex.html
>体験談1
>LADOとかグランダムとかトリニティとかの勧誘に引っ掛かった人の
>名簿は 鴨リストとしていろんな悪徳業者に周っていますよ。LADOに
>入った私の友人は、急に勧誘の電話増えてきたと怖がっています。

>体験談2
>生徒(顧客)が解約を申し出ると、しつこく説得してきたりして解約を
>拒んできたり、また、「当スクールは特別な理由がない限り一切解約は
>出来ません!!」など等の嘘を使って、解約者を発生させないなどの卑劣
>な行為をしていた模様です。
>もちろんこんな事が悪質な違法なのは周知の事実です。
36名無し専門学校:03/07/30 22:33
37名無し専門学校:03/07/31 06:51
ラド・インターナショナル・アカデミーその2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1059588157/l50
38名無し専門学校:03/07/31 19:47
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1048089842/792-793
|792 :名無しさん@英語勉強中 :03/07/01 02:07
|昨日、ラドにいってきました
|3時間くらい軟禁&勧誘うけまくりでした・・・
|今日また契約のためにいかなきゃならないんですけど
|やっぱり、やめといたほうがいいですかね?

|793 :名無しさん@英語勉強中 :03/07/01 03:38
|>792
|なんで行かなきゃならないの?
|行きたくなければ行かなきゃいい。
|「2ちゃんねる見ました。契約しません」ときっぱり断れ!
|相手が何か言ってきたら「あなたの言うことは信用できません。
|見ず知らずの営業員の言うことは信用できません」
|と取り付く島も与えるな!
39名無し専門学校:03/07/31 19:48
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1048089842/795-799
|795 :792 :03/07/01 11:30
|とりあえず今日は行きませんでした
|色々手口が悪いとか書かれてますが、授業とかの内容はどうなんでしょう
|まぁ今日も電話で「契約書は書いてもらった?」ってしっかり聞かれましたけど
|手付金でお金払っちゃったんですけど、やっぱ諦めるべきなんですかね・・・

|797 :名無しさん@英語勉強中 :03/07/01 18:36
|叩かれる理由は、勧誘会社(グランダムやラドの勧誘会社は結構悪徳で有名)の勧誘が原因。
|授業や内容(予約が取れないとか、英語レッスンは、自己紹介が多いとかはあるけど)の事が原因で叩かれだした訳じゃない。

|799 :名無しさん@英語勉強中 :03/07/01 20:02
|>792 = >795 さん
|>手付金でお金払っちゃったんですけど、やっぱ諦めるべきなんですかね・・・
|
|ぜーったい諦めてはいけない。ぜーったい取り返せます。払う根拠がない。
|>794の消費生活センターには電話しましたか?まだでしょう。絶対に電話してください。
|お金がからんでいます。絶対に電話して、間に入ってもらってください。
40名無し専門学校:03/07/31 19:48
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1048089842/808-809
|808 :792 :03/07/02 01:35
|みなさん親切にありがとうございます(´Д⊂
|どうにか契約はしなくてすみました
|断りの電話を自分で入れたら、一応書いた契約書類とかを持ってきてくださいと
|言われました・・・やばいと思ったので母に電話を代わってもらったい、母が
|切れた途端、私のほうで書類を処分してもいいですよって言ったらしいです
|あずけた5千円も領収書を送り返せば返してもらえるらしいので、一応領収書の
|コピーをとって送って、お金を返してもらうつもりです
|ほんと、このスレ見てよかったです、みなさんありがとう
|まぁ母に頼って断ってもらった私もかなり情けないですけど・・・

|809 :名無しさん@英語勉強中 :03/07/02 02:42
|>808
|戦いはこれからかも。
|ラドは名簿を外部に流出させる。
41名無し専門学校:03/08/01 00:04
●LADOの良い先生とダメな先生●Part7
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1059601388/l50
42名無し専門学校:03/08/01 09:43
416 :聞いてください :02/02/16 10:20 ID:gmEkDB8q
みなさん本当に注意してください。LADOなどの勧誘はひどいものがあります。

僕は、これらのスレッドを見たとき、匿名掲示板だからみんな面白がって嘘の情報を
おおげさに書いているとしか思いませんでしたので、ぜんぜん気にもしていませんでした。
でも、皆さんの言っていることは本当の事でした。疑ってすみません。ごめんなさい。 m(_ _)m

少し前、日本グランネットっていうところから電話があり、就職説明会をしているので一時
間くらいで終わるので来てみませんかと言われ、そのとき多くの学生が説明会に来ています
と言っていたので、多くの人が来ているというのと、一時間くらいだからいいと思い、次の
日の12:00に説明会にいく予定にしました。
そのときはまだLADOだという事はまったく知りませんでした。
http://tmp.2ch.net/company/kako/1010/10102/1010249873.html
43名無し専門学校:03/08/01 09:43
次の日の当日僕は予定どおり、指定されたビルに行きエレベータに乗り、指定された階で降り
ました。(何階だったかは忘れました。)

するとエレベータを出たところに、担当の勧誘員がいて、○○君ですか?としゃべりかけてきて、
あ、そうです。○○です。と言うと、初めまして、私は今日あなたの説明会を担当する○○と申します。
どうかよろしくお願いします。と言われ、いきなり握手を求めてきました。僕は、なんて礼儀のいい人
なんだろうと思い、笑顔で握手をしました。(若くてすごく綺麗なお姉さんだったからすごく気分はよ
かった。) m(~o~)m

その後、説明会の部屋に案内しますのでついてきてください言われ、ついていくと、青い仕切りのある
小さな部屋に連れて行かれ、ジュースをもらい軽い世間話から始まりなんかすごく言い気分でした。
(この後、悲惨な目に会うとはこれっぽちも思ってなかった。)

つづく
http://tmp.2ch.net/company/kako/1010/10102/1010249873.html
44名無し専門学校:03/08/01 09:44
417 :聞いてください :02/02/16 10:22 ID:gmEkDB8q
つづき

世間話が終わると、いきなり新聞の記事を見せられ、ねぇここ見てぇ、ほら今の不況の中、英語とか
パソコンとか出来ないと何にも出来ないんだよとか言い、蛍光ペンで強調表示された新聞記事をみせ
つけられて、○○君はこの事についてどう思う?などみたいな事を聞かれ、そこで僕は、そうですね
今の時代英語やパソコンはすごく大切な事だと思いますけど。と言った。
(この発言が、後々大変な事態を巻き起こすとは・・・) (-_-;)

でしょ、でしょ、そう思うでしょ。そう、今○○君が言ったとおり、今の時代はパソコンと英語が出来
なければ何にも出来ない時代なのよとか言い、当初の目的の勧誘の話を始め出しました。
(ここから後は、まったく皆さんの体験談のとおりです。)
http://tmp.2ch.net/company/kako/1010/10102/1010249873.html
45名無し専門学校:03/08/01 09:45
○○君ってえらいよね、英会話や、パソコンが今の時代必要だって事がすごくわかっているじゃない!
と、凄まじいくらいハイテンションで話を進めてきました。その後少し話し、実際に学校の中を案内され、
授業風景などを見た後、また、青い仕切りのある部屋に戻り、ねぇ今見た感じどうだった?と聞かれ、
僕は、窓から見た外の景色がすごくよくて、生徒もたくさんいていい感じだったと思います。と言いった。

すると、またお決まりの決め台詞で、でしょ、でしょ、などと言い、これで○○君は私たちの仲間だよ!!
とかなんとか言って握手を求めてきました。(本当に皆さんの書き込んでいる体験談といっしょです。)

つづく
http://tmp.2ch.net/company/kako/1010/10102/1010249873.html
46名無し専門学校:03/08/01 15:11
419 :聞いてください :02/02/16 10:33 ID:MuluMwf5
つづきです。

その後、また青い仕切りのある部屋に戻り、今度はセールストールを始められました。一通り説明を聞いか
された後、僕は、入会にいくらからるのか気になったので、いくらかかるのですか?と聞いてもはくらかさ
れるし、でもお金の事だから聞かなければいけないと思いしつこく尋ねると、じゃあ説明するわねと言って
何かの資料のプリントの裏に鉛筆で簡単に書いた図で説明された。すると70万円以上かかるのでびっくり
した。僕は、とてもこんな高いものだとは思っていなかったのでとても入会する気はなくなったので、担当
のお姉さんに、この料金は僕には高すぎます。他のところをあたってみますと言うと、えぇぇ〜 どうして
http://tmp.2ch.net/company/kako/1010/10102/1010249873.html
47名無し専門学校:03/08/01 15:12
あなたの為なのだからそんな事は関係ないのじゃないかな〜 などと言ってきたので、確かに自分の為かも
知りませんけど入会金の事は大切な事だと思います。やっぱり70万円以上かかるのはとても高すぎるので
他の所もあたってみますと伝えると、じゃあうちは分割もあるからそっちでやれるんじゃないかな〜と言っ
てきたので、じゃあ分割ではいくらになるのですか?と尋ねたところ一括払いの金額よりもかなり高かった
ので、←(正確な金額は忘れたが一ヶ月3万円のローンだったと思う)いくらローンとはいえそんなもんを
何年も払うなんてとても冗談じゃないと思い、とことん入会を断る事を伝えると、そしたら急に態度が変わり
http://tmp.2ch.net/company/kako/1010/10102/1010249873.html
48名無し専門学校:03/08/01 15:12
________________MIN__________________________MAX
_________________
怒りゲージ ■----------------------ねえ君、今の不況の中あなたの立場分かってるの!(-_-#)      
怒りゲージ ■■■------------------あなたの立場なて社会ではこんなちっぽけなもんなんだよ!(-_-X)
怒りゲージ ■■■■■--------------君にいったい何が出来るの?!(>.<)              
怒りゲージ ■■■■■■------------もう20才なんだしそんな事くらい分かるでしょう!(>O<)    
怒りゲージ ■■■■■■■■■■■--そんなんじゃあなた社会ではやっていけないわよ〜!!!(>ω<;)  

と、いう具合にかなりの暴言/侮辱を受けさせられた。もう本当に腹が立つ。キィィィィ〜 ムカツク!!!( ;>ω<)

つづく
http://tmp.2ch.net/company/kako/1010/10102/1010249873.html
49名無し専門学校:03/08/01 15:13
420 :聞いてください :02/02/16 10:36 ID:MuluMwf5
長くてスマン。つづきです。

もともと一時間くらいの就職説明会ですっていうことで来たのに、それは勧誘に誘い出すための嘘で、あげく
のはてに、何でこんな事をいわれなきゃいけないのか分からなくなってきた。
もう我慢ならなかったので怒ってもう帰る!と言って席を立とうとすると、話しはまだ終わっていないわよ〜
ちゃんと聞きなさいよとか言ってまた入会の話しをさせられたけど、とてもそんな気分ではなかったし、
もともと70万円以上かかると言う事で断るつもりだったから、とりあえず冷静になって、お姉さんに
僕にとっては高すぎるので無理です。と伝えた。そしたらお姉さんはじゃあちょっと待ってと言って、席を
立ってどっかにいった。言い争いをしてから3時間くらい立っていたので、もうあきらめたのかとおもいきゃ
今度は男の勧誘員が現れた。名詞に広報部部長とか書いていたから、多分あの女の上司だと思う。
http://tmp.2ch.net/company/kako/1010/10102/1010249873.html
50名無し専門学校:03/08/01 15:14
とことん入会を断り続けていると、入れ替わり立ち代りで勧誘員がやってきて、あげくの果てには上司を呼んで
くるということも、ここの掲示板で書かれているとおりだ!!!本当になんて所だ!!! (>ω<)

結局、12:00〜20:00時まで8時間拘束された。(もちろん入会しなかった)
なんとか開放されてビルのエレベータを降りたときには、もうくたくたで歩く気力もなくなっていた。(-_-;)

これを読んだ皆さん本当にご注意してください。ひどい目にあいますよ!!!

でも正直な話、断っても、断っても、勧誘してくるからもうどうでもいい気分になり、一瞬入会しようかな
と思った。

みなさん、本当に長くなってコメンナサイ。 m(_ _)m 
あまりにもムカツイたのでつい・・・。

みなさんなら、途中で怒って無理矢理でも帰ると思うのですが、僕は、弱気に挑んだせいで8時間監禁さ
れました。 (危うくカモになりかけた。恥です・・・。) 今日の出来事は一生忘れないと思う。
http://tmp.2ch.net/company/kako/1010/10102/1010249873.html
51名無し専門学校:03/08/02 00:10
先日、ラド・インターナショナルカレッジから勧誘の電話がかかってきて、
嫌な感じもせず英語が話せたらいいなとは思っていたので話を聞いて、昨日、
友達と学校を見に行ってきたのですが、学費の金額を聞いて、(騙されているのかな?)
と少し不安になりホームページを今、色々調べています。
検索結果の最初の方のホームページからラドの印象は全然悪くなかったんですが、
最後の方に出てくるホームページで180度見方が変わってしまいました。
そのページが↓
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/7072/
です。
toeicを作っているのがラドさんの関連で〜とか色々話を聞いたり、学費は少し高いけど確実に伸びる!といわれました。
宣伝をしていないのは、その分学費を安く抑えて本物の英語をみにつけさせる!と自身満万でした。
NHKから取材が来たり、いろいろな新聞に取り上げられてるとか記事を見せられて、バックの名前で安心していました。
それに、途中で辞めてしまった生徒さんや、学力の全然上がらない生徒さんが出てしまった場合には担当の人が罰金を払わないといけないということも言っていました。
じゃぁ入校する・しないは自分で決めていいんだなと安心して、
やる気も出ていたんですが今日、↑のホームページを見た瞬間、
すっごい不安になってちょっと、何を信じたらいいかもわからず
書きこみしました。
誰か知っている人がいたら教えてください!
信じていいんですか?!
52名無し専門学校:03/08/02 00:11
>toeicを作っているのがラドさんの関連で〜とか色々話を聞いたり、
>学費は少し高いけど確実に伸びる!といわれました。
いいかげんな発言には騙されていかんよ。
最終的に伸びるか伸びないかは個人の努力。
そんな事は、勧誘相手全員に確実に伸びると誰にでも言っているよ。

>宣伝をしていないのは、その分学費を安く抑えて本物の英語をみにつけさせる!と自身満万でした。
そんな訳ないだろ。
色々な事があって宣伝したくても宣伝できないんだよ。
53名無し専門学校:03/08/02 00:11

>NHKから取材が来たり、いろいろな新聞に取り上げられてるとか記事を見せられて、バックの名前で
>安心していました。
勧誘員はこんな発言までしたのか・・・ もうどうしようもないな・・・

>それに、途中で辞めてしまった生徒さんや、学力の全然上がらない生徒さんが出てしまった場合
>には担当の人が罰金を払わないといけないということも言っていました。
そんな事を言って解約者を出さないようにしているのだよ。 
勧誘員は歩合制、解約されると給料が減る。
それを阻止する為の発言だと思われる。 罰金を払わなければいけないか・・・ 巧みだね・・・

因みに、http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/7072/ のサイトの「ウインザード総合学院」
ってのは、最近悪徳勧誘で摘発逮捕された。
54名無し専門学校:03/08/02 00:11
以下の4校は学費の面ではほぼ同じ。
これらのスクールはすべて悪徳で有名。

■トリニティーアカデミー
■ウインザード総合学院
■グランダム総合学院
■ラド・インターナショナルカレッジ

767 :名無しさん@1周年 :02/04/05 11:56
本当に広報の内部事情を生徒が知ったらぶち切れるだろうね。
会社による、生徒から巻き上げた金の使い道とか知ったら逆鱗もんだな。
それと、毎日朝礼で叫ばされた「要点思考十か条」聞かせてあげたいよ。
あれが死ぬほど嫌だった。聞いてるか?バカ橋にやけデブ!
55名無し専門学校:03/08/02 00:12
773 :767 :02/04/05 17:01
生徒の皆さんが一生懸命アルバイトして払っているラドの学費の総額100万円。
一体どのように使われているのでしょう。まさか全てラドの授業に活かされていると
思っていませんか?とんでもございません。ラド程度の授業にそんな大金が必要な
はずはありません。80万円のコースを例にとって内訳をお教えします。
現金価格80万円
販社報酬40万円(これはラド本部から広報会社に支払われます。これだけですでに半額
         が授業とは何の関係もない所へ消えているのです)
個人報酬15万円(これは広報会社から広報社員に支払われる金額です。一人入れて
         これだけもらえたら監禁もウソもありですよね)
旅行積立10万円(一定成績以上の広報社員を海外旅行に行かせる為の準備金です)

これだけで80万円の内、50万円が従来のスクールには存在しない(必要ない?)
広報関係に流れているのです。その他、必要以上に立派なビルの家賃、光熱費などを差し引くと
ラドの中身に使われる額はわずかに20万程度です。中身に自信があるはずなのに全授業料の
1/4でしかないのです。
これでもあなたはラドに満足ですか?
56名無し専門学校:03/08/02 00:12
アニメと女子校生の無修正!
無料画像でも十分ボッキもの!
一見の価値あり!!
http://www.pinkfriend.com/
57名無し専門学校:03/08/02 00:37
勧誘員に「ラドは学費が高いのはどうしてですかね?」と尋ねても、
「それは教材が良いからなの」とか、「質の良い講師を使っているからなの」
とかみたいな感じの事を言ってくるよ。

本当に勉強したいのなら、他も学校も当たった方が良い。
学費の面、内容、家からの距離とかを考慮した方が良いと思う。
最終的にそれらを考慮してラドになったのなら、ラドを選ぶといい。
相手の勧誘スタッフの勢いでやる事になったのなら、絶対やめたほうがよい。
勧誘スタッフの芝居に騙されていかんよ。

>バックの名前で安心していました。
おそらく、馬鹿みたいに「学研」、「学研」とか言ったんだろうね。

そりゃ、相手が伸びてくれる事を願っているかもしれないけど、第一が金って
事は隠せない。
58名無し専門学校:03/08/02 00:44
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1042613887/175
|175 :名無し専門学校 :03/04/17 09:52
|ラドの社員の人に聞いたのですがTOEICつくったのが
|ラド博士ってゆうのは本当なんでしょうか?

http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1042613887/184
|184 :名無し専門学校 :03/04/17 17:43
|>175
|
|>Q.『ラドの社員の人に聞いたのですがTOEICつくったのが 、
|> ラド博士ってゆうのは本当なんでしょうか? 』
|
|A.『残念ながら、それもウソです!
|  TOEICはテスト開発に携わる機関は、アメリカのETS
|  (Educational Testing Service)です』
|  ttp://www.toeic.or.jp/toeic/
59山崎 渉:03/08/02 01:20
(^^)
60学研株主総会'03:03/08/02 23:46
http://h25.k620.org/fj/news/f20030723.html
株主E 学研スクールマネジメント、GICなどの赤字子会社ですけど、これも不祥事になって
    いるわけですよね。これは昨年の株主総会で質問しました。悪徳キャッチセールス
    を行って、高額教材を押し売りするという。これについてはそういう事実がなくて迷
    惑だというようなことを(先ほど書面で)おっしゃっていました。これは調査を行ったと
    いうことですね。
遠藤  それは先ほど書面でお答えしたとおりです。
株主E 調査を行ったところ、そういう事実がないということが判明したと、
遠藤  はい。
株主E そうしますと、昨年、こうしたインターネット上の無責任な書き込みについては法的
    な対抗も含めて、事実に反するものについては厳正に対処するとおっしゃったんだ
    けれども、あの直後に調査をされたんであれば、もう一年近く経つんですけど、これ
    についての対処というのは何もしてないでしょ。ということは、ここに書かれているこ
    とは実際に起こっていることなわけですよ。それについて会社として何一つ、対処す
    る方針を示していないという、そのことについてお聞きしたい。
61学研株主総会'03:03/08/02 23:46
http://h25.k620.org/fj/news/f20030723.html
遠藤 わかりました。高橋取締役からお答えします。
高橋 インターネットの書き込み等については調査もいたしました。ええ、・・厳正な
    対処の措置をしていないというお話ですが、それにつき、どういうような対応をする
    か、ただいま検討をしているところです。以上です。
株主E 一年たって検討をしているということであれば、それは違うでしょ。そこに書かれて
    いることは事実でしょ。
    (「質問をはっきりしろ」と株主Xが妨害発言)
    (株主S 答えている方が誠意がないんだよ、ちっとも)
    (株主X もう、そのやつは終わったから議事進行だよ、議長、議事進行、と妨害)
株主E 昨年の時点で
    (株主X、くだらない質問をするな、と大声で妨害。「何がくだらないんだ」の声)
株主E 調査を終わっているんでしょ。なぜ、それがまだ検討中なんですか。事実だからでし
    ょ。書かれていることが事実だから何もできないんでしょ。会社として。
    その後も神奈川図書が倒産したということの中で・・。
(質問妨害のヤジ続く)
62学研株主総会'03:03/08/02 23:46
http://h25.k620.org/fj/news/f20030723.html
遠藤 高橋取締役からお答えします。
高橋 調査をして事実でないことがいま確認されておりますけれども、書き込みをされてい
    る事実について、この事実もありますんで、事実がないことに書き込みされているこ
    ともありますんで、いろいろな対処について方針を検討中です。
株主E いまに始まったことじゃないんだよ。

   *GSMやGICのキャッチセールスの被害者の皆さんのネット上の書き込み等につ
   いては、どんなに膨大な量であっても、それが匿名であることを逆手に取って、学研
   はそのような悪徳セールスの事実はないと強弁しています。来年は株主総会に参
   加してみようとの書き込みがありましたが、被害者団体を立ちあげる等のことを検
   討する時期にきていますね。過去のつらい出来事を忘れたいという若者も多いので
   しょうが。
63学研株主総会'03:03/08/02 23:46
http://h25.k620.org/fj/news/f20030723.html
株主E 一点だけ。学研クレジットの件なんですけど。先ほどのお答えでは、学研クレジット
    の業績の下方修正、収益の低下ということについては、多重債務による個人破産
    が増加した、ということであると言われました。いま多重債務者が増えていることは
    事実ですけど、それは昨日今日に始まったことではなくて、もうだいぶ前からです。
    それで、これを業績予想できなかったというか、織り込めなかったというはずはない
    んですよ。これは学研クレジットが実際にはね、そうじゃなくて、そりゃもちろんある
    でしょううが、個人破産によるものも。しかし、そうじゃなくて学研クレジットが学研ス
    クールマネジメントやGICなどで行ってきた悪徳セールスによって高額教材を売りつ
    けて、それの取り立てを行ってきているわけでしょ。その取り立てが、途中解約が増
    えて、できなくなったっていうことが大きな理由じゃないんですか。
高橋 学研クレジットとしては個人破産という事態を当初予想できなかった、ということです。
株主E そんなわけないでしょう。
64経済産業省のサイトより:03/08/03 06:43
http://www.meti.go.jp/topic/data/e01020bj.html
>(1)改正訪問販売法の施行
>
>近年、エステティックサロン、語学教室等のサービス取引(いわゆる「継続
>的役務」取引)においては、言葉巧みな勧誘等により不安定な意志のまま
>契約を結んでしまったり、契約期間の途中での解約が思うようにできないと
>いった消費者トラブルが急増していました。
>
>このため、これらの取引の特殊性に対応した有効なトラブル解決を図る観
>点から、契約締結及び契約解除の適正化等の措置を講ずるために訪問販
>売法を平成十一年四月二十三日に改正し、十月二十二日から施行したと
>ころです。
>
>今回の改正では、継続的役務に係る規制を設ける他に、主務大臣への申
>出制度の一層の活用を図るため、指定法人制度を導入するとともに、訪問
>販売法の規制全体の実効性を上げトラブルの抑制を図るため、罰則を強
>化しました。
>また、割賦販売法についても訪問販売法とあわせて改正施行され、継続的
>役務に係る抗弁権の接続規定等を設けています。
65経済産業省のサイトより:03/08/03 06:43
http://www.meti.go.jp/topic/data/e01020bj.html
><中途解約時の損害賠償等の上限について>
>(1)契約の解除が役務提供開始前である場合
> 契約の締結及び履行のために通常要する費用の額として役務ごとに政令で定
>める以下の額。
> ・エステティックサロン            2万円
> ・語学教室      1万5千円
> ・家庭教師        2万円
> ・学習塾       1万1千円
66経済産業省のサイトより:03/08/03 06:44
>(2)契約の解除が役務提供開始後である場合
> イ 提供された特定継続的役務の対価に相当する額
> ロ 当該特定継続的役務提供契約の解除によつて通常生ずる損害の額として
>    役務ごとに政令で定める以下の額の合計額
>・エステティックサロン 2万円又は契約残額の10%に相当する額のいずれか低い
> 額
>・語学教室  5万円又は契約残額の20%に相当する額のいずれか低い額
>・家庭教師  5万円又は当該特定継続的役務提供契約における1月分の役務の
> 対価に相当する額のいずれか低い額
>・学習塾   2万円又は当該特定継続的役務提供契約における1月分の役務の
> 対価に相当する額のいずれか低い額
67 重複スレッド:03/08/05 21:59

 ラド・インターナショナル・アカデミーその2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1059588157/
68    ←―――――――――これね!:03/08/07 23:06
【消費者契約法】
http://www.consumer.go.jp/

消費者契約法のポイント

@この法律は消費者と事業者が結んだ契約全てが対象です。

A契約を勧誘されている時に事業者に不適切な行為があった場合、契約を取り消せます。
不適切な行為は・・・・・

・嘘を言っていた。
・確実に儲かるとの儲け話をした。
・うまい話を言っておいて、都合の悪いことを知っていて隠していた。
・自宅や職場に押しかけて「帰ってくれ」等と言ったにも関わらず帰らなかった。
・事業者から呼び出されたりして「帰りたい」等と言ったにも関わらず帰してくれなかった。
69    ←―――――――――これね!:03/08/07 23:06

B契約書に消費者の権利を不当に害する条項は無かったことになります。
そのような条項として・・・・・・
・事業者が損害賠償をすることを全部免除しているもの
・事業者が損害賠償を何があっても一部に制限しているもの
・法外なキャンセル料を要求するもの
・遅延損害金で年利14.6%を超えて取ろうとするもの
・その他消費者の利益を一方的に害するもの
70名無し専門学校:03/08/08 21:31
東京の人なら警視庁に通報してしまえ。
被害届は刑事事件にならないと難しいが、下記のような相談窓口があるので、気軽に相談できる。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket.htm
都道府県警察リンク掲載の警察庁はこちら。
http://www.npa.go.jp/link/index.htm

各自治体主催の弁護士の法律無料相談なども結構有効ですね。裁判所に仮処分でも出して
もらえば電話がかかってくるだけで裁判所命令違反で検挙できるようになるね。
71名無し専門学校:03/08/12 20:58
二次被害とは、一度被害に遭った人を再び前の被害の救済のように見せかけて勧誘し、再度金銭を支払わせることです。

電話で勧誘された名簿を抹消するという商法
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200210_1.html
高槻市消費生活センターの相談事例
http://cgi.ias.biglobe.ne.jp/takatsuki/shohi/display_s_soudan.cgi?NO=01
富山県消費生活センターの相談事例その1
http://www.pref.toyama.jp/branches/1731/jirei_199807.htm
富山県消費生活センターの相談事例その2
http://www.pref.toyama.jp/branches/1731/jirei_199910.htm
東京都多摩消費生活センターの相談事例
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/tama/c_file_000901.html
仙台市消費生活センターの相談事例
http://www.city.sendai.jp/shimin/syouhi-c/kurashi/0007/index2.html
http://www.city.sendai.jp/shimin/syouhi-c/kurashi/0009/index2.html
東京都消費生活総合センターの相談事例
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/jirei/s_shikaku01.html
72名無し専門学校:03/08/12 20:59
はっきり言ってかなり映像の質は悪いです。
しかしながらこの可愛らしい女子校生の顔を見ているだけで
勃起してしまうのは私だけでしょうか?
処女太りの体形もマニアにはたまらないでしょうな。
さてさて?のなかにはどんな数字が入るのでしょうか?
いえいえそれは絶対いえません。
無料ムービー観てね(当然モロみえ)
http://www.cappuchinko.com/
73誘導・重複:03/08/13 20:51

 ラド・インターナショナル・アカデミーその2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1059588157/l50

重複スレッドです。

上記スレに移動願います。続きはこちらで。。。
74名無し専門学校:03/08/14 05:23
163さん 乙です。一応テキスト化しておきます。
======================
『国際交流カレッジ運営』
 ☆国際感覚あふれるスペースで働いてみませんか!!
 ☆将来がはっきり見えてきます!!
カウンセラー アドバイザー
18〜28歳位迄未経験者歓迎
『待遇』 
 18〜30万+職能給 賞2、保険
 海外研修年3回 〈米、豪、欧、他〉
  社内研修〈PC英会話〉10時出社
電話 06-6342-7880 電話後歴持
 日本グランネット株式会社
北区梅田1-3-3 大阪駅前第3ビル14F
======================
75名無し専門学校:03/08/14 05:23
179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 16:55 ID:PLXjP0i9
>☆国際感覚あふれるスペースで働いてみませんか!!
ぎゅう詰の部屋で、一日中電話を掛けてテレアホしている事が殆どです!

>☆将来がはっきり見えてきます!!
将来ははっきり見えません!
定年退職までやれるような職業ではありません!
情報化社会になる事により、様々な宣伝方法や、営業戦略がこれからどんどん生まれてきます。
その事により将来的に、電話勧誘やキャッチなどのやり方などは古くなってきます。
テレアポやキャッチセールスなどが社会から激減する日が近づきます。
76名無し専門学校:03/08/14 06:56
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028181507/136-137
|136 :名無し :03/08/05 22:22 HOST:U052100.ppp.dion.ne.jp
|削除対象アドレス:
|http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1059224253/67
|削除理由・詳細・その他:
|重複スレッド。削除お願い致します。


|137 :削除屋@放浪人 ★ :03/08/12 02:51 ID:???
<略>
|>136
|誘導先が解らず。。。
77名無し専門学校:03/08/15 01:22
【監禁】ラド・トリニティ・ウインザード【脅迫】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1060869496/l
78山崎 渉:03/08/15 13:04
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
79名無し専門学校:03/08/15 14:08
悪徳勧誘英会話(パソコン)スクール情報

主に書店やテレアポ等を通じて
「英語(パソコン)に興味ない?」
「英語話せたらなあ(パソコン使えたらなあ)って思ったことない?」
で始まり
「今ちょうどスクールの見学会やってるから」
「無料で英会話力チェックが受けられる」
「今後(就職等)に有益な情報を提供する」
「説明会にくると抽選で海外旅行や図書券が当たる」
「普段は会員の人しかやってないんだけど今はキャンペーン中で特別だから」
「別に入ってくださいとかそういうんじゃないから」
とりあえず見学に来てみない?と言葉巧みに見学に誘い、ついていくとスクールの
説明のあと強引に契約まで持ち込もうとする悪徳勧誘英会話スクールに関しての情報です。
80名無し専門学校:03/08/15 14:08
具体的にはラド、トリニティー、ウィンザード、NCB英会話教習所といったところで
何校かは実際に足を運びましたがスクールのシステム自体には特に問題はないように思えましたが、
(実際は予約が取れない等いろいろ不満の声が上がっているようですが・・・)
一番の問題は悪質な勧誘にあります。
システムが気にいって料金的にも納得できて通ってる人にはなんら問題はありませんが、
4時間も5時間も半ば監禁ともいえるあまりにも強引な勧誘で、納得してないにも
関わらず断り切れず契約しないと帰してもらえないと嫌々サインして高額のローンを
組まされる人(特に4月から新学生となる人や上京してくる人)が跡を絶ちません。
81名無し専門学校:03/08/15 14:09
こういった業者には
「忙しい」
「お金がない」
「今すぐには決められない、しばらく考えさせてくれ」
「親(知り合い)と相談する」
といった断り文句は通用しません。
相手はこういった×や△の答えを○に変えるのが仕事でベテランですから
「こう言われたらこう言えば相手は反論できない」ということを知り尽くしています。
よほど強気な人かひねくれた人でもないかぎり、太刀打ちできません。
気の弱い学生などは泣き寝入りするのが落ちです。
英語(パソコン)に興味のない学生がいないはずもなく(多少なりとも興味があるから見学にいったのだし)
興味はある、できるようにはなりたいといってしまった以上あとから興味ないといっても意味はなく
とにかくこっちが断れないようにします。
「断れない」=「帰れない」→「帰るには・・・契約するしかない」
この論理です。
82名無し専門学校:03/08/15 14:09
【基本】
「しゃべれるようになりたいんだよねえ?」
「ええ、そりゃ一応・・」
「じゃあやらない理由なんてないじゃん。がんばろうよ!」


・「今忙しいんで・・」
→「みんな忙しいよ。でもみんな話せるようになりたいからがんばってきてるよ。それにウチは予約制だから時間の空いたときにこれるよ。」→【基本】へ

・「お金ないんで・・」
→「お金ないのはみんないっしょ。分割払いだってできるし。これで自分の将来が変るんだよ!自分に投資しにゃきゃ!」→【基本】へ

・「親に相談してみないと・・」
→「もう子どもじゃないんだからさ、自分のことは自分で決めていかなきゃ!」→【基本】へ
83名無し専門学校:03/08/15 14:10
・「今すぐには決められない」
→「じゃあ今始めないならいつ始めるの?私もさ、今までいろんな人見てきたけどすぐに決められない人ってます後になってもやらないよ。結局先延ばししちゃんだよね。今までそういう人いっぱい見てきてるから」→【基本へ】

そろそろ大学入試も中盤に入り今後新しく大学生になる人をターゲットに3月4月5月とこの手の勧誘が
加速するので少しでも被害を減らすことができればとちょっと体験談等がいろいろ載ってるサイト等を
まとめてみました。
要はこういったところには最初から近づかないのが一番なのですが、個人的にはスクールの内容自体は
説明通りに行われているならそれほど悪いとは思いません。ただ受講料が高すぎますが。
本当に興味があって見に行くならそれはそれでいいとしても、上に書いてあるような状況になることは覚悟
してあらかじめ予定があることにしたり、最初に1時間で終わりますよね?と念を入れたり、
ある時刻に友達に電話を入れてもらうよう頼んだり、トイレ行かせてくださいといってそのまま逃げて
帰ってこれるように荷物は持たずに行くなどそれなりに対策していきましょう
84名無し専門学校:03/08/15 20:12
                      ,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  |     この説明会はっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!      全部洗脳・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖    洗脳じゃねぇか・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   通えるかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `
85名無し専門学校:03/08/17 09:52
http://www.globetown.net/~mujina/page009.html
クーリングオフの方法                   ▲TOP

出来るだけ早く消費者センター連絡し、相談したうえで解約の手続きを
行ってください。

下記の内容をハガキに書き、ハガキの裏表ともコピーを取って保管し、
「簡易書留」で発送します。
クレジット契約をした場合はクレジット会社(信販会社)にも同じものを
通知して下さい。
書き方がわからない場合は、消費者センターと相談して下さい。
86名無し専門学校:03/08/17 09:52
http://www.globetown.net/~mujina/page009.html
 ・「平成○○年○月○日をもって契約を解除します。」
 ・業者の住所
 ・業者名
 ・代表者名または担当者名が判る場合はその氏名
 ・商品名および契約金額
 ・代金を支払った場合はその返却も記載
 ・クレジット契約をした場合は、契約の解除を記載
 ・ハガキを出す日付(年月日)
 ・あなたの住所および氏名
 ・解約の理由(自己都合ではなく、業者が強引な販売をしたこと強調して)
 ・「回答は書面にてお願いします。」
87名無し専門学校:03/08/23 21:54
削除されませんね。
88名無し専門学校:03/08/24 06:20
ラド関連企業一覧
ラド・インターナショナル…スクール本体 http://lado.co.jp/homej.html
日本アイエムディー…ラド本体の運営会社
イントラクト・コム・ジャパン…販売会社 元「日本グランダム」
日本グランネット…販売会社 元グランダム総合学院の販売会社
http://www.v-navi.co.jp/company/n0001_ngnet/index.html
エル・ピーリレーションズ(ラド・パブリックリレーションズ)…販売会社
http://www.v-navi.co.jp/company/r0001_lad/index.html
DNAジャパン…販売会社
http://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=10218&from=10
日本キャリアフォーラム…販売会社?
就職セミナーを騙って学生を呼び出すときの名義
http://www.career-forum.co.jp/recruit/index.html
ジョージタウンインフォメーションネットワーク…販売会社?
面接場所に指定されている大阪駅前第4ビル21Fはラド梅田校の所在地
http://www.v-navi.co.jp/company/j0001_gin/j0001_job3.html
学研クレジット…ローン会社 http://www.gakken-credit.co.jp/
89名無し専門学校:03/08/29 16:46
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1059725571/580-581
580 名前:名無しさん@英語勉強中 :03/08/29 16:34

グランダムで、何件ものクーリングオフの連絡を破棄し、知らんふりで契約続行。
某MGR、課長だか、トレーナだか知らんけど、苦情にきた客を事務所に通し(強引に連れて行き)、
寄ってたかって脅したやり方は、凄みがあったって。
あとでニガ笑いで終わりにした副社長もさすが。かわいそうなのは担当さん。
IMDの人も知らんふり。”な”社長、小さな問題はむきになって対処するのに、大きな問題は無視。
客を脅したその人たち、今は偉くなってLadoやX研の幹部で頑張っているよ。


581 名前: ◆A/IfpXMWCU :03/08/29 16:36
>>580
違法やんそれ。
90名無し専門学校:03/08/29 16:46
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1059725571/582
582 : ◆A/IfpXMWCU :03/08/29 16:38
万一クーリングオフ握りつぶされたら、伝家の宝刀「主務大臣申し出制度」
発動しる!調査が入る。

http://www.globetown.net/~mujina/page009.html
>主務大臣申出                           ▲TOP
>
><主務大臣申出制度とは>
>
> 特定商取引法の公正と消費者の利益が害される恐れがある場合には、主務
>大臣に適当な措置を取るべきことを求めることができます。
・・・ 略 ・・・
91名無し専門学校:03/08/30 23:39
書いてある内容そのまんまでしたが、私は、70万で組まされませんでした。
はじめから、自分の都合を考えていただき、私がなるべく損をしないように安い方法にしていただきました。
LADOににしても、あなたたちの発言にしても情報不足だと思います。
一方的な意見しか見えてきません。
もっと客観的にメリット、デメリットを述べれる方はいないのでしょうか?

92名無し専門学校:03/09/06 01:03
●LADOの良い先生とダメな先生●Part8
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1062770465/l50
93コピペ:03/09/14 14:15
413 :名無し専門学校 :03/09/14 02:32
今日うさんくさい英会話学校から電話来たんだが、、、超面白かった。
いやね、女の勧誘員なんだけどその子がいきなり泣き声なんですよ。「な、ナンデ泣いてるんですか?」ってきいたら愚痴る愚痴る。
「さっき電話した人にマジ切れされたの。凄い怖くて、、、○○さん優しいですね、勧誘とかいやに決まってるのに丁寧に受け答えして下さって」
「なんかほんとつらくて、、、。すいません少しだけ愚痴らせてもらえませんか?」でまあ暇ですし良いですよって答えたら
「上司がうざいんです。禿げてて関西弁で気持ち悪くて、、、私契約結べないから怒られて。でもこんななとこに人が来る訳ないの。だってお金バカ高いし、ここに来ても英語なんて伸びないと私思ってるし」
「無理やり勧誘させられてるけどほんと勧誘してる人に申し訳なくて、、、でも関西弁が怒るし、、、」
「私一応留学してたから英語はなせるんですね。英語関係の仕事がしたくて入ったのにしたくもない勧誘ばかりやらされてほんとにつらいんです、、、」
しまいにゃ「ほんとぐち聞いてもらってありがとうございました。凄いすっきりしました。やっぱり私この会社辞めます」「○○さんは頭良いから大丈夫でしょうけど絶対こういう勧誘には引っかからないで下さいね。」

勧誘する人にもいい人はいるんだなぁって思いましたとさ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1032175889/413
94名無し専門学校:03/10/27 22:09
世界三大百科事典(昭和40年代前半)
               │
           ┌──┼──┐
         ブリタニカ グロリア チェンバス
(エンサイクロペディア・ブリタニカ(ジャパン)インコーポレーテッド)'63/11〜
           |
        【日本ブリタニカ】('78/6〜)     DNA         DEA
           ├──────┐ デジタルネットアカデミー ディスカバーイングリッシュアカデミー ゼィープラス
           ? ブリタニカ・イングリッシュビレッジ│           │          │
           │ ブリタニカ・アメリカンビレッジ  └───────┼───────┘
           │(日本ブリタニカ、'01/5倒産)   '75/5/2〜【全研本社】
95名無し専門学校:03/10/27 22:11
    ┌────┴────┐     ┌──────┬──┴───┬─────┐
ウインザード総合学院  ジェイナス総合学院 │         │         │  '00/3〜 ZIA
'83?〜'03(ライトスタッフ)┐'83?〜'92(アイペック)│         │         │ゼンケンインターナショナルアカデミー
    ↓       │     ↓     │         │         │ (ゼンケンコーチングスタッフ)
東京ライセンスラボラトリー│トリニティー・アカデミー │タイムライフインターナショナルアカデミー リンガフォンアカデミー ↑'00/11〜
'03/9/1〜(クリード)  │'93〜(バイテックス) │'95/12〜(TLAジャパン)     (トランスパシフィック) │
       (アウル)  │'03/8/16〜(フォートレスジャパン) (日本フリーダム)    (リンガフォン総研)  │
'93/7/2〜      └─────────┐       ↑                  │
【学研スクールマネージメント】…【日本IMD】     ↓'97/4/15〜│                  │
    │            │       ┌(アントレ)────────────────┘
学研ホワイトハウス   ラドインターナショナルカレッジ │  '97/5/1〜 │
    ↓            │        ├(日本フリーダム)┘
グランダム総合学院──────────┤
                 │        ├(ワイズインターナショナル)
                 │       ├(ジーシーピー)
                 │       ├(日本グランダム)
                 │       └(日本グランネット)
96移転で〜す。:03/11/06 23:13
ラド・インターナショナル・カレッジの裏事情4
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1065626554/l50
97名無し専門学校:03/12/10 18:45
消費者契約法
http://www5.cao.go.jp/2000/c/0512c-keiyakuhou.html
NCAC:全国の消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
全国消費者センター:各自治体にある
消費者センターの電話番号の案内がでています。
http://www.ddart.co.jp/shouhisha/
国民生活センターと全国都道府県消費者生活センター一覧
http://www.jmn.ne.jp/track_s/kokumin_c.htm
全国消費者団体連絡会:消費者の権利の確立とくらしを守り向上をめざすために
消費者の「共同の広場」http://www.shodanren.gr.jp/
『学研大学受験指導センターについて』
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834899&tid=3x8a6bg3xbcu83bbxf3a5bba5sa5bfa1bca4ka4da4a4a4f&sid=1834899&mid=1&type=date&first=1
『頑張れ!学研GIC』
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1086165&tid=4hda5a4la1aa3x8a6a3ga3ia3c&sid=1086165&mid=1&type=date&first=1
98名無し専門学校:03/12/17 17:57
アパート先まで勧誘されたが普通にってかかなりかわいくてマイタイプ!!
って感じだったからへやまでいれた
まだ入りたてっていっててウィウィしかった、
口先には自信がある〔トリニティーで勧誘員泣かした経歴あり〕ので断れるだろうと思ったけど
予想に反して税理士目指してるんで卒業したら専門かようからいみないっていったら引き下がって
帰られる・・・って思ったけど世間話が盛り上がっちゃって真昼間にきたのに
きずいたら夜になってお互いいつの間に?って感じだった
楽しかったな・・・番号きいとけばよかった・・・
でも長年やってくと変なテクニックとかつけちゃうんだろうな・・・
結局勧誘らしい勧誘されなかったw
まぁ勧誘始めてっていってたし強引でなかった。ピンポン押すとき緊張したとかw
99名無し専門学校:03/12/17 18:00
後裏の情報いっぱい聞けたw
勧誘しても7ヶ月は持たせないとキャッシバックはないんだってやめちゃったりしたら
後歩合制の詳細までいってくれたw
ふつういわねぇよ企業秘密でw
100名無し専門学校:03/12/18 04:26
部屋まで

玄関まで
誤解されたら嫌なので
(ふつういわねぇよ企業秘密で)って思ったけどトリニティーでもいってたから
普通に言うのかな?わかんない
しかしあの子にはLADOで働いてほしくないな・・・普通の企業に入いって玉の輿に乗ればいいのに
二度と会うことないけど結構性格もいい子だったから変な風に染まるんじゃないか心配・・・
101名無し専門学校:03/12/29 12:43
学研クレジットはラドのローン会社です。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1058276798/65
| 65 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/12/26 23:45
| 学研クレジットはやっている事がヤミ金と変わらない!祖母に息子が借金した
| から支払えとか、祖母の近所にあそこの息子が借金してお金返さないとか
| 嫌がらせを受けた。そもそも、祖母には息子はいない!おかしいと思って
| 調べたら娘の夫(義理息子)の事だったが、80才過ぎの関係ない祖母に
| 酷すぎる。祖母は痴呆症になって入院した!ほんとにムカツクこの会社!
102名無し専門学校:04/01/15 06:15
  う、うわぁぁああぁああ〜。
\ 名前さえ変えれば何でもありかよ・・・  /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\
ジェナス総合学院 ⇒ トリニティーアカデミー
学研ホワイトハウス ⇒ グランダム総合学院
リンガフォンアカデミー ⇒ タイムライフインターナショナルアカデミー
ウインザード総合学院 ⇒ 東京ライセンスラボラトリー
サンケイ・インターナショナル・カレッジ ⇒ シーザディー
1032004/1/22更新 ライフダイナミックス、ライフスペースを追加:04/01/22 12:57
付録1:ブリタニカ系英会話学校の相互関係、勢力地図          ┌日本ファンド '78/9/8〜
外資系百科事典(昭和40年代前半)                      .├ワールドファミリー '77/3〜
│┌スタンダード┬コミュニケーション・アンド・スタディーズ・インターナショナル・リミテッド(C&S)┼インターナショナルリソーセス
│├パナディアン└インターナショナル・ヘライゼンス・インコーポレーテッド          └インターナショナルホライゾンス
└┼チェンバーズ  ┌大学協会出版       '83/12/1   .┌コスモメディアインターナショナル
  ├グロリア '65〜┼グロリア・インターナショナル──日本ユニヴァーサル┼ユメックス
  └ブリタニカ┐ .└ユニバーシティー・ソサエティー            └ユニヴァーサルサービス '88/5〜
エンサイクロペディア・ブリタニカ・ジャパン・インコーポレーテッド  ┌APO商事┌→ライフダイナミックス→自己啓発セミナーへ
'63/11〜  .├─→APOジャパン '71/10/21〜'75/12┼→ヘルセン |'65〜└→ライフスペース、各種カルトへ
. ┌……?…┤    |                └弘龍←─新製品普及会 ─→SF商法各社へ
. ↓     |    └────────→地方組織が分裂、増殖を繰り返し、マルチ商法各社へ
アールビバン ├──────────────────────────────────┐
'84/11/24〜|     ┌──────────→会員権商法各社へ('80年代前半に大量発生).|
       |     ├(竹田塾)──JMS/日本メディアサポート '98/4〜─→プロシーズ '03/6〜──‐.|┐
    【日本ブリタニカ】┼IMA インターナショナルマスターズアカデミー '01/5閉校 ─(トランスコスモス)‐─────|‐|─┐
     '78/6〜    .├BEV ブリタニカ・イングリッシュビレッジ '01/5閉校      ┌サンネット マウスワールド| | .|
       .|    └BAV ブリタニカ・アメリカンビレッジ '01/5閉校  '84〜   ├キャリアエイド┘'02/11.| | .|
1042004/1/22更新 ライフダイナミックス、ライフスペースを追加:04/01/22 12:58
       .|タイムライフ教育システム '72〜‐┬→ICS/国際コミュニケーションサービス┼日本情報ネットワーク | | .|
       .|サンケイ・インターナショナル・カレッジ└→タイムライフジャパン '01〜    ├トゥギャザーコーポレーション| .|  |
┌────┴───┐  (アプリコ)     DNA  .|       DEA    └キャリアウィル      |.|. |
↓            .↓   | デジタルネットアカデミー | ディスカバーイングリッシュアカデミー ゼィープラス   |.|. |
【日本IMD】    【アイペック】‐┴→CtheD   .│┌‐┴(e-サービス)‐|───────‐.|─────|.┘ .|
'83/12〜   '83/4〜'92/10   '92/4/6〜 └‐|.──────┼───────┘       .|   |
|     ┌───┴───┐ (シーザディ)   .|.'75/5/2〜【全研本社】←─────────┘  |
│ウインザード総合学院  ジェイナス総合学院 .┌─| ‐───┬──┴.‐──┬────┐        |
|'89〜'03(ライトスタッフ) ┐ '86〜'92(アイペック)│ |      │         │  '00/3〜 ZIA      |
|RSトレーニングセンター  │     |     .│ |     |         │ゼンケンインターナショナルアカデミー|
|     ↓      │     ↓      │ ↓      │         │ (ゼンケンコーチングスタッフ)| |
|東京ライセンスラボラトリー |┌トリニティー・アカデミー│タイムライフインターナショナルアカデミー│'98〜    ↑'00/11〜.|  |
|'03/9/1〜(クリード).  │|'93〜(バイテックス) │'95/12〜(TLAジャパン) ↑リンガフォンアカデミー  |┌───┘ .|
|       (アウル)  │|'03/8/16〜(フォートレスジャパン) (日本フリーダム)│(リンガフォン総研)| ||┌───‐┘
├テスコ教育システム   └|‐────────┐       ↑    |      .│  │ │||
||'00/6/30日解散  └────┐     |       | ハーベスト総合学院←|‐┐|.│||
1052004/1/22更新 ライフダイナミックス、ライフスペースを追加:04/01/22 12:59
|└日本アクセス     '93/7/2〜  |     ↓'97/4/15〜.|            .|.||.│||
【日本IMD】…【学研スクールマネジメント】 |  .┌(アントレ)────|────────‐|.‐.|‐ |‐┘||
│       └学研クレジット │   └─‐|┐         │┌──────.‐┘ ││ ||
ラドインターナショナルカレッジ 学研ホワイトハウス   .|↓'97/5/1〜  .││┌(エクシード事業部) ││ ||
|'89〜 |              ↓      .├(日本フリーダム)‐┘│├(トランスパシフィック)←.|‐.|─‐|┘
|   │       グランダム総合学院─┼(CNNネットワーク)  └┼(グローバランス)   ││ |
│   │       │'97〜'02/10.│   ├(ワイズインターナショナル) .├(ゲートウェイ21)   ││ |
│ (静岡校)     .│ 三星(星野書店) .├(ジーシーピー)     .├(シー・エム・アイ)←─.|‐.|―┘
│   │      神奈川図書   .|    ├(ジャパンエデュコ)   .└(アメリカン・アベニュー)││
|   │      '02/7/25倒産  .│   ├(日本グランダム)┐             .││
|   │                │   └(日本グランネット)│             .││
|   └──────────‐┴─────‐|───‐|‐─────────┴┘
│┌(日本グランネット)←‐───────────┘     .│
│├(イントラクト・コム・ジャパン) ←‐────────────┘
└┼(エル・ピーリレーションズ/ラド・パブリックリレーションズ)
  ├(ジョージタウンインフォメーションネットワーク)'88/10/8〜
  ├(日本キャリアフォーラム)'01/5/1〜───ベル・テクニカルカレッジ
  ├(DNAジャパン)'95/4〜
  └(ケー.エム.ヌール/K.M.N)'98〜
※NCB英会話教習所、サンケイインターナショナルカレッジ、会員権商法各社などの情報募集中!
106テスコ教育システム:04/01/23 13:11
日本IMD(株)が教材開発を担当していたというテスコ教育システム(株)について。

http://plaza.across.or.jp/~fujimori/shikaku2.html
 静岡市の会社員Iさんは、1997年10月、勤務先にテスコ教育システム株式会社(2000年
6月30日付で解散) の取次店である日本アクセス株式会社(東京都世田谷区三軒茶屋2−2−10
YKビル4F)から突然電話を受け、「会社の上層部が推薦している通信講座で、これに合格しない
と社内で認められない」等と巧みに騙され、業務とは何の関連もない高額な通信講座の受講を承諾さ
せられましたが、仕事の忙しさもあって通信講座を1度も利用しませんでした。

http://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg36834.html
初めて投稿します。
29歳の中小企業に勤める者です。勤続9年になります。
実は、5,6年前に「能力開発セミナー」というものを始めました。(テスコ教育シス
テム鰍フプレジデント能力開発セミナー)
初めはやる気が有ったのですが、ほとんど手をつけませんでした。(仕事が極端に
忙しくなり)費用の支払いは終りあまり気にしていませんでした。
107名無し専門学校:04/02/07 03:38
わたしはラドが許せない。もう半年ぐらい前の話ですが。このページに書き込んでるのってかっこわるいかなぁ
って思っていたれけど、それ以上のことをされたとおもっています。わたしなんか
ボロボロにされた。あの森○はコネでマネージャーになったみたい。山○は
なんでも暴露するし、本当に近所のおばさんって感じがします。○り○まはかなり
腹黒いです。他の外国人は日本人の弱い部分を利用しています。このサイトは
実際に名前をいれたらだめなのかな。学校の質のことは一時期は信じてたけど
今となってはどこも嘘ついてるし。8ヶ月も社員でいた私はなにもかも一通り
経験したつもりです。現在社員の方、社員になろうとしている方、アドバイス
します。ひどい会社です。わたしの上司は最悪でした。学校の批判は
一切したくありませんが、広報部門のかたへのメッセージが沢山あります。
この会社はよっぽど損をしたくない会社です。
法的に訴えたいぐらいです。外国人の勧誘人はひどいです。特に日本人
の上司は最悪ですね。彼女達。わたしは絶対にゆるせない。
なんとなく危機感を感じたため転職を決意しましたが、今考えるとずっと彼女達
の思うつぼでした。私は戦います。このサイトはかなり良いですね。私の
他にも被害者がいるはずです。よろしくおねがいします。
108Haro:04/02/12 18:41
>107さんへ
お互いに悪のバカ販社ドモを消滅させるまで頑張ろう!!
ところで,中村社長とはどんな人ですか?
109名無し専門学校:04/02/13 07:05
107はコピペじゃないかな?
よそでも見たことあるよ。
110名無し専門学校:04/02/13 07:08
つかラドスレ乱立し杉。
以前はEnglish板にもちく裏板にも2つずつ立っていた。
ここも一つでいい。sage。
111名無し専門学校:04/03/02 14:00
↓ちくり裏事情板のスレより。恥を知れ>学研

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1065626554/576
> 576 名前:高校生 :04/03/01 18:26 ID:QshT07SS
> やはり皆さん批判なさるんですね・・
> でも私には担当の人が悪い人だとは思えないのですが・・
112名無し専門学校:04/03/02 20:51
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1065626554/584
> 584 :高校生 :04/03/02 19:41 ID:O61tovGQ
> やっぱり断った方がいいのかな・・・
> 信じてみたいきもするけど・・
> お金が絡んでるから信じたいってだけじゃやっぱり駄目かな・・
>
> でも見学いったとき(4時間ぐらい帰れなかったけど・・)
> 皆たのしそうだったのに・・・
113名無し専門学校:04/03/04 23:28
学研グランダム、在籍者名簿を使った二次勧誘↓

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1028481476/353
> 353 名前:名無しさん@英語勉強中 :04/03/04 20:56
> 以前、グランダム在籍だったのですが一年程前にどっかから「グランダムに以
> 前、在籍してましたよね?グランダムが倒産してそこのメンバーでパーティーをや
> ることになったんですよ。」
> とかいう内容の電話がかかってきました。自分は三年程前にグランダムの料金
> 約70万円をオリエントコーポレーションを通じて払い終えているので今また料金
> を払えなどと言ってこないですよね?
>  自分は23歳の時に本屋で勧誘しているかわいいネエチャンに釣られてしまい
> ました。苦い経験と同時に社会勉強となりました。
114名無し専門学校:04/03/07 23:08
English板に亡霊みたいなスレが立っていた↓

グランダム総合学院
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1078627129/l50
115さくら:04/03/17 16:47
 私、つい先日ラドと解約の件で戦い始めたところです。
クーリングオフ期間は過ぎてしまったんですが、先日消費者センターに相談しました。
これから長い戦いが続きそうで、、、迷いながらもラド商法に乗ってしまった自分が情けなくて仕方ないです。
ラド側は、私のような教材コースの人間は解約不可能みたいなことを言ってきましたし、精神的に辛いです。
なんとかなるとイイんだが…。。
116さくら:04/03/17 16:50
 私、つい先日ラドと解約の件で戦い始めたところです。
クーリングオフ期間は過ぎてしまったんですが、先日消費者センターに相談しました。
これから長い戦いが続きそうで、、、迷いながらもラド商法に乗ってしまった自分が情けなくて仕方ないです。
ラド側は、私のような教材コースの人間は解約不可能みたいなことを言ってきましたし、精神的に辛いです。
なんとかなるとイイんだが…。。
117名無し専門学校:04/03/18 00:45
ガンガッテネ
118名無し専門学校:04/03/25 19:28
59: 等怒  2004/03/24(Wed) 22:49
株式会社エス・ディ・エフ
(人材、教育関連)
【会社PR】
U.S.A.に本校を持つ、正統派の語学学校です。当校は、アメリカの名門、1978年、米ジョ
ージタウン大学のロバート・ラド博士の開発した英語教授法を実践する場として設立され
た語学学校。英会話だけでなく、読む・書く・聞く・話すを総合的にサポートし、本当の実
力を持った英語力を養成しています。
119名無し専門学校:04/03/27 20:01
ラド・インターナショナルカレッジ…スクール本体。'89年に開校。 http://ladocollege.com/
日本アイ・エム・ディー(株)/日本IMD…ラド本体の運営会社。'83年12月設立。Interactive Media Developmentのイニシャル。
(株)ケー.エム.ヌール./K.M.N.(株)…ラドの運営会社。'98年に設立。
http://www.jobjungle.co.jp/co_detail.php/2440
(株)イントラクト・コム・ジャパン/ICJ…ラド販売会社 元「日本グランダム(株)/NGR」。日本キャリアフォーラム(株)新宿第二事業部と同じ住所。
日本グランネット(株)…販売会社 元グランダム販売会社→現ラド販売会社
http://www.v-navi.co.jp/company/n0001_ngnet/index.html
エル・ピーリレーションズ(株)(ラド・パブリックリレーションズ(株))…販売会社
http://www.v-navi.co.jp/company/r0001_lad/index.html
(株)ジョージタウンインフォメーションネットワーク…販売会社。'88年10月8日設立。
http://www.v-navi.co.jp/company/j0001_gin/j0001_job3.html#pagetop
日本キャリアフォーラム(株)/NCF…販売会社。就職セミナーを騙って学生を呼び出すときの名義。'01年5月1日設立。
http://www.career-forum.co.jp
120名無し専門学校:04/03/27 20:02
ベル・テクニカルカレッジ…コンピュータスクール。ラドの姉妹校。日本キャリアフォーラム(株)が運営。
http://www.career-forum.co.jp/bell/ http://www.mbelltech.com/
(株)DNAジャパン…販売会社。日本キャリアフォーラム(株)新宿第一事業部と同じフロア。'95年4月設立。
http://www.job-site.co.jp/job/data/006/440206.htm
日本クレオール(株)…ラドの販社。
(株)エス・ディ・エフ…ラドの販社。
http://www.proseek.co.jp/pb/jobinfo.php?JobOfferCode=0403180002
(株)学研スクールマネジメント/GSM…学研と日本IMDの合弁で設立。グランダム('02年10月閉校)とラドを運営。グランダム閉校前に日本IMDは清算して離脱、その後解散。
テスコ教育システム(株)…'00年6月30日付けで解散。プレジデント能力開発セミナーなどの各種教材を販売。日本IMDはテスコの教材の開発を担当。販売代理店に日本アクセス(株)があった。

学研クレジット…ローン会社 http://www.gakken-credit.co.jp/
ジャックス…ローン会社 http://www.jaccscard.co.jp/
121名無し専門学校
●LADOの良い先生とダメな先生●Part10
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1083489650/l50