【輝宗政宗】伊達氏を語ろう 3【尚宗稙宗晴宗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人間七七四年
伊達家について語りましょう。

前スレ 【輝宗】伊達氏を語ろう 2【稙宗】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1194605218/
2人間七七四年:2011/12/02(金) 00:31:14.40 ID:jpIiWM5R
関連スレ

【政宗】みんな伊達を恐れていた【成実茂庭片倉】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1188952545/l50
【魔玉・真の】伊達政宗総合スレ【権力者】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1153999159/l50
【史上】伊達政宗以上の天才はいない【最強】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1155751285/
文武両道の伊達政宗>武田信玄、毛利元就
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1163686867/l50

【伊達三傑】鬼庭綱元【能吏】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1164706052/l50
【伊達の】戦国最強陪臣は片倉景綱【智将】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1162708402/l50
【独眼竜】異名を語るお( ^ω^)【伊達政宗】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1175984692/l50
仙台国分町ちゃんねる
ttp://sen.hokuch.com/thr_tl/ctgid=129/acode=0/bid=1781/p=1/
3人間七七四年:2011/12/02(金) 19:31:54.30 ID:JXFsffGF
まあ、政宗は外交が下手だったというわけだ。
4人間七七四年:2011/12/02(金) 22:48:46.83 ID:FR17N/k7
( ^ω^)??
5人間七七四年:2011/12/02(金) 22:55:57.02 ID:rQpXQdTu
外交 そんなんめんどくせぇ
奪えはいいんだよ



でもツメが甘い
6人間七七四年:2011/12/04(日) 00:45:29.11 ID:o6y77EsY
稙宗の頃の版図と政宗の事の従属勢力を含めた版図を比較すると
稙宗のほうが石高が大きいというのは本当でしょうか?
(戦国時代終了後に開墾で増加した分は除いて下さい。)
7人間七七四年:2011/12/04(日) 08:44:55.75 ID:8OOIVJRX
>>6
どこまで「従属」とみなすかにもよるんじゃない?
何となく稙宗の頃は従属させているというよろ、緩い「盟主」的な印象があるなぁ
小田原参陣直前の政宗の方が従属勢力を含めた版図が大きい気がする
(伊達領+留守+石川+白河+田村+岩城+大崎…)
岩城は微妙だなぁ
8人間七七四年:2011/12/04(日) 09:03:28.01 ID:o6y77EsY
蘆名・最上・大崎・相馬
すべて伊達の傘下だったことを思えば稙宗の勢力圏は凄まじい物がある。
天文の乱が悔やまれます。
9人間七七四年:2011/12/04(日) 12:38:44.47 ID:DcyTnGNj
稙宗が作った伊達共栄圏を政宗が新秩序構築して壊したからな。
10人間七七四年:2011/12/04(日) 12:51:06.85 ID:jCFzDRyt
輝宗の勢力圏は政宗の生涯をかけた結果よりもデカイしな。
しかも晴宗が米沢移転した理由が集権化のために
家臣が掌握していた土地を巻き上げて、
伊達からあらたに領地を与えたりして土着を阻害してる。
しかし政宗は要害制という封権時代逆戻りの
家臣割拠状態にしてしまい、伊達騒動の原因を作ってしまう。
11人間七七四年:2011/12/04(日) 13:53:26.68 ID:8B4tToYO
また勢力圏厨か。
12人間七七四年:2011/12/05(月) 14:20:52.75 ID:jCWatW2p
伊達輝宗は探題の権威で、
いまの青森や秋田や岩手を除いた
南奧羽全域の勢力間の無事を主宰してた
上位権力だったからなあ。
13人間七七四年:2011/12/05(月) 14:45:13.52 ID:rgLh7e6G
なんだ足利厨か
14人間七七四年:2011/12/06(火) 18:35:33.38 ID:g0D7YJyt
政宗の時代には完全に秀吉が敵になっていた。
政宗は豊臣政権に抵抗しようとしたため、
奥羽の諸勢力が次々と伊達から離反。
これを武力で抑えつけていたので奥羽の暴れん坊と言われた。
周囲が敵だらけになったのも秀吉に対抗しようとしたため。

原因を作ったのは父・輝宗。
そもそも、奥羽の諸勢力を束ねて秀吉に対抗しようとしたのが輝宗。
輝宗は秀吉が関白になった直後、畠山義継に捕らわれて死去。
つまり朝廷によって討たれた可能性が高いということ。

いつの時代の、どの国の紛争の例にもれず、
追い詰められた側が武力に訴えただけの話。
15人間七七四年:2011/12/06(火) 19:52:12.75 ID:5x7y5GCV
わかりやすい工作が多いのはなんでだろう
キャラで許されると思ってたのか
16人間七七四年:2011/12/06(火) 20:28:27.53 ID:g0D7YJyt
世界遺産に登録された平泉の奥州藤原氏の時代から
奥羽越列藩同盟の時代まで同じことを繰り返しとる。
東北はいつも中央に抵抗する野蛮な勢力として見られてきた。
わかりやすいのはそのため。
だたし、現在では東北地方の「自立」を促す意味で肯定的な見方もある。
17人間七七四年:2011/12/06(火) 21:30:49.44 ID:nxxpi8OV
まあ、中央に反抗的=野蛮という見方を肯定するわけにはいかんわな。
18人間七七四年:2011/12/07(水) 17:58:57.54 ID:dEBcNhNa
近頃、愛姫の嫁入りを相馬対策のためと記載しているサイトがあるが、
あれは二階堂、岩城、佐竹に追い詰められた田村が
伊達を後ろ盾に対抗しようと持ってきた話だ。
もう少し当時の情勢を調べてみたほうがいい。
山岡荘八の「伊達政宗」もNHK大河ドラマの「独眼竜政宗」の内容も
そのとおりになっている。なかなかよく調べて書かれている。
19人間七七四年:2011/12/10(土) 23:20:01.87 ID:TdSVd+jX
なるほdぉ
20人間七七四年:2011/12/14(水) 22:03:49.50 ID:Szx9ZYxE
上杉実元age
21人間七七四年:2011/12/18(日) 23:35:51.28 ID:e6srdKff
産物の砂鉄を羽前屋に売り、鉄砲を仕入れていたそうです
22人間七七四年:2011/12/19(月) 01:14:06.79 ID:6yIpxmlm
上杉実元
上杉成実
23人間七七四年:2011/12/26(月) 22:29:51.27 ID:+YZvi5I5
>>20
>>22
長尾厨が発狂するからやめろw
24人間七七四年:2011/12/26(月) 23:38:12.96 ID:dBmm/hIo
ヤツラは山内上杉氏、こちらは越後守護上杉氏
介入される筋合はない
25人間七七四年:2011/12/27(火) 13:34:51.07 ID:EGEO6zje
謙信存命時に成実が出奔してたら越後守護家貰えたかもな
26人間七七四年:2011/12/27(火) 14:03:53.81 ID:mhunsbe2
輝宗時代の外交担当と言えば遠藤基信がもっとも活躍してるが
その外交は信長・家康・北条・柴田と
長期的な視野にたった戦略的な外交であったのに
政宗が当主になると、輝宗の命日に遠藤は殉死するわ
遠藤の推挙した片倉が補佐する政宗は
そんな世界外交を無視して、目先の小さい視野にたって
伊達圏を自ら破壊して露骨な田村擁護で大内・畠山らを離反させた挙句に
背後には葦名がいるに違いない!などと言い掛かりをつけ
内訌を始めるのはなぜなんだ?
愛姫の側近を皆殺しにしたりで
政宗は愛姫とはまったく親しくなかったはずなのに・・・
誰も伊達に刃向かってなかったのに
輝宗が御念を入れて安定させたばかりの
おばが後見する従兄弟のガキが当主の葦名ら
親族たちをいきなり政宗は攻撃し出すとか意味不明。
やはり輝宗も政宗に暗殺され、遠藤も自刃に追い込まれ
親葦名の輝宗外交の完全否定から政宗の暴発が始まったんだろうな。
27人間七七四年:2011/12/27(火) 14:41:36.96 ID:6KahY8TH
>>26
伊達が出羽も支配地にしてたのは、
天正4年5/3の柴田→遠藤宛で、
遠藤を通じて出羽国が織田に入魂したのを賞してる事からも明らかなんだよね。
上山の件も輝宗には侵略意図はなく、
最上の内紛の無事を斡旋しただけだし。
28人間七七四年:2011/12/27(火) 15:36:15.50 ID:+Jihrzkl
現実的に秀吉と対抗するには、伊達はまず北条とのラインを結ぶだろうな。
家康の娘婿は北条だし。

29人間七七四年:2011/12/27(火) 23:34:47.84 ID:KOyKP96B
現実的に見たらとっとと秀吉に臣従するのが正解
家康が北条圧倒する豊臣から寝返るわけないし(そもそも織田の時も裏切ってない)
北条に援兵送ったって焼け石に水、北条滅ぼした後じゃ勝てるわけない
30人間七七四年:2011/12/28(水) 04:01:27.67 ID:9Blq4vJM
佐竹一統が既に秀吉と接触してたの警戒したのでは?
北条も上杉が豊臣とつながってるのを警戒していたようだし
31人間七七四年:2011/12/28(水) 15:43:17.41 ID:/jCQVieg
未だに山形に伊達氏の墓残されたままだよね。
高畠あたりに案内板あった
32人間七七四年:2011/12/29(木) 06:44:09.60 ID:Nu8rm3Ht
>>29
その辺が家康と政宗の格の違いだよ
33人間七七四年:2011/12/29(木) 06:58:34.98 ID:Nu8rm3Ht
秀吉が九州平定した時点で、上杉と佐竹、葦名のラインが
生き残っている時点で終了。
・・・かに見えたが、最後、家康の下克上で大どんでん返し。
その後、政宗はゴマスリ大名として名をあげましたとさw
34人間七七四年:2012/01/03(火) 22:19:29.88 ID:cd68LYAb
>>33
(;^ω^)
35人間七七四年:2012/01/03(火) 22:20:12.40 ID:cd68LYAb
>>33
(;^ω^)
36人間七七四年:2012/01/03(火) 22:45:48.05 ID:JBy6RCvo
ゴマスリより中二病全開だったのが中央からは面白がられたんじゃね
規模的には当然警戒されてたろうし回りにしてみれば迷惑どころの話でないが
37人間七七四年:2012/01/04(水) 09:57:39.75 ID:aTl1jbPB
伊達稙宗 親子喧嘩を起こす。嫡男を可愛がらない典型的なDQN。袁紹・劉表の如し。
実子より娘婿の相馬顕胤の方が可愛かったらしい。近所の家々(特に相馬)に多大な迷惑をかける
性欲だけは旺盛で21人も子供を作る。その挙句、晴宗と6年間も対立し最後は幽閉されるマヌケ。

伊達晴宗 美女誘拐。親(稙宗)と子(輝宗)と喧嘩をする、近所の家も巻き込み 親父を幽閉までして家督を継ぐ。
相馬顕胤に何度も惨敗する。 反抗的な家臣を殲滅する残虐さ。

伊達輝宗 親と喧嘩をする。相馬盛胤に敗北し領土を奪われる。最後は大名のくせに誘拐され、息子に撃ち殺される。 浅井久政より無能。
無能を見透かされて中野宗時らに謀反され、傷心で引き籠りの隠居になる。鬼嫁の乱行を止められない小心者。

伊達政宗 親父を撃ち殺す。大阪の陣では味方も撃ち殺す。 テロ支援(葛西大崎一揆)。秀宗の宇和島藩を処分しようとする。
テロとの関与を疑われた途端、それまで支援していたテロリストを皆殺しにする。身内に貸した金を執拗に取り立てる。
「日本国王」と詐称してローマに支倉を送り込み、切支丹にしてまで軍事同盟や貿易を画策するも、幕府の方針であっさり支倉を見捨てる。

伊達秀宗 親父に借金を執拗に取り立てられ、ノイローゼ気味に付け家老一族をよぅじょも含め皆殺し。 親父から藩を取り上げられそうに
なって、卒中になって生ける屍になる。

伊達綱宗 藩政を省みず酒色に溺れ遊興三昧の生活を送った結果 その不行状を幕府に咎められ21歳にして隠居させられる。
家臣も満足に操縦出来ず、伊達兵部宗勝などに藩政を壟断される。

伊達綱村 アル中親父のせいで2歳で藩主になり、8歳で毒殺されそうになる。宗教狂いで寺や神社を建てまくり財政難となり、藩札を
出して逆効果になり、一族から強要されて隠居させられる。

伊達吉村 苗字が二つみたいな名前。借金まみれを解消する為に、農民から強制的に米を出させて、江戸で転がして大儲けする銭ゲバ。

伊達宗村 大凶作の年に年貢を軽くしてくれと直訴されると逆上して、家・田畑没収の上、磔にする。

伊達重村 また苗字が二つみたいな名前。島津重豪の昇進を目の仇にして、田沼や大奥にバンバン賄賂を送る。

伊達周宗 歴代最大の百姓一揆が連発する。14歳で死んだが、三年間も幕府に賄賂を送って養子縁組させた。

伊達宗純 秀宗の遺言書を偽造して吉田藩独立。吉田藩は支藩の癖にのちには無駄に参勤交代までする。

伊達宗贇 本来なら吉田3万石を分けて7万石になっているのにプライドのために10万石と過大申告した。不足分は
年貢を上げ、借金し、家臣の給料を減らした事で補った。

伊達 宗敦 せっかく官軍側の宗城の実子なのに養父を奥羽列藩同盟の盟主としてしまい、結局 廃嫡。

伊達 順之助 素行が悪く幾つもの学校を転々とし、不良を射殺するという事件を起こす。
満州で馬賊となるも最終的には戦犯として射殺される。

伊達 興宗 自身の死後、嫁と一族の間で骨肉の泥沼遺産相続争いを起こさせる。マスコミに「現代
の伊達騒動」と叩かれ、元々ロクでもない家名に更に泥を塗る。

伊達 泰宗 伊達氏最凶最悪の現当主。21世紀になってなお「平成の家臣団」を募集し、しかも「家臣」に
なるには金を払わなくてはならない。銭ゲバ・放蕩三昧は先祖以上。先祖の政宗を金づるにして、バカ高い
グッズ(支倉まで利用)や上杉から貰った家紋まで商標登録する始末。更にHPでは自分マンセー記事のオンパレード、
印刷用の自分の画像までご丁寧に置いてある超勘違い野郎。HPを一度見ればそのマンセーぶりに
吐き気を催さない人はいない。
38人間七七四年:2012/01/06(金) 21:24:02.20 ID:9nRlWNny
そもそも超田舎者としか思ってないからな。
39人間七七四年:2012/01/07(土) 00:58:10.15 ID:OY6EvgJl
>>37はツンデレ
40人間七七四年:2012/01/07(土) 01:11:03.77 ID:9cy5Htpn
伊達みきお
銭ゲバ泰宗
41人間七七四年:2012/01/11(水) 04:20:12.54 ID:52CbtnyC
>>37
>>40

通報しときました。
42人間七七四年:2012/01/11(水) 05:31:37.92 ID:bXd4FB0R
忠宗は何もないんだなw
43人間七七四年:2012/01/11(水) 06:34:26.24 ID:+ZoRFRgL
伊達家は、頼朝のおかげで、繁栄した。
44人間七七四年:2012/01/11(水) 10:11:16.28 ID:imi153d0
蘆名盛興が伊達輝宗に次男の蘆名家への養子要請してた書状見つかった
みたいだね。遠藤家の外交文書に残されてたらしく
朝日新聞地方欄に載ってた
45人間七七四年:2012/01/11(水) 18:23:28.24 ID:2EGYakmM
輝宗さんは友好外交ばっかで合戦はイマイチみたいね
46人間七七四年:2012/01/11(水) 19:40:39.77 ID:aiTlnnSC
イマイチなのは晴宗であって、
輝宗は平均以上だろね。
47人間七七四年:2012/01/16(月) 21:12:41.19 ID:dEX6PlrB
どの代も血気盛んな息子のせいで評価を下げてるだけじゃん
48人間七七四年:2012/01/16(月) 22:51:01.85 ID:2i3COd9n
>>44
盛興時代はそういう計画だったのか・・・・。
49人間七七四年:2012/01/17(火) 19:08:57.19 ID:hXRpvUs9
>>44
23歳で死んだ盛隆が養子を貰おうとしたのは、
伊達に頼ろうとしていて
蘆名衰退をハッキリ自覚してたんだろうなあ。
盛隆が死んだ後に、
実子が生後一ヶ月の亀王丸で、
母が輝宗姉妹だから、
結果的にも伊達としては良い話で終わったけどね。
早速、盛隆急死で動揺した蘆名家臣団が、
輝宗に御念を入れてくださり、
動揺が沈静化したと感謝してる書状が出されてるし。
50人間七七四年:2012/01/17(火) 19:45:05.43 ID:kK5wXfVO
小次郎が蘆名家当主なら伊達家の権勢は政宗の最大版図より強力じゃね?
まあ蘆名家の古参を排除しないとなんとも言えないけど
51人間七七四年:2012/01/19(木) 00:11:13.62 ID:leJmrV3z
>>50
勢力差に圧倒的な差がないと「乗っ取り」は難しいかもね
伊達から3代も養子を迎えた留守氏でさえ、政景は家中の反抗勢力を
討伐するのに苦労してるし、国分氏に至っては…
52人間七七四年:2012/01/23(月) 02:53:16.87 ID:BUmppOga
>>50
結局、家臣団分裂状態で佐竹と前面抗争かw
53人間七七四年:2012/01/24(火) 22:03:09.23 ID:INT+hoOw
猪苗代は大人しく従ったかなあ
54人間七七四年:2012/01/29(日) 17:46:31.89 ID:cAq0q3WD
男は父と一生戦って周辺に迷惑をかける
55人間七七四年:2012/02/05(日) 22:51:57.31 ID:rd6NKs33
猪苗代盛国はゴミ
56人間七七四年:2012/02/05(日) 23:26:54.97 ID:/idXMXBQ
一番のゴミは伊達家
57人間七七四年:2012/02/12(日) 23:10:53.32 ID:W9RzHLQh
>>56
オモテでろ
58人間七七四年:2012/02/13(月) 15:45:32.31 ID:Gp6ex8vX BE:1719274346-2BP(11)
政宗がゴミなだけだよな
5956:2012/02/14(火) 00:58:35.92 ID:U6QN2395
>>57
失礼
>>58の言う通りです
60人間七七四年:2012/02/17(金) 04:50:50.36 ID:+zUDRves
東北版のコウモリ
61人間七七四年:2012/02/19(日) 23:09:54.16 ID:kJjo5X7N
まーたキチガイ伊達アンチか
62人間七七四年:2012/02/24(金) 15:02:39.15 ID:ZnRWKWqZ
3月後半より独眼流政宗CSで再々放送だぬ。
63人間七七四年:2012/02/26(日) 21:49:44.30 ID:iDc+f2YT
(´●ω・)手紙好きでゴメンね
64人間七七四年:2012/02/28(火) 21:19:36.43 ID:H5IW6Tej
いいさ
65人間七七四年:2012/03/03(土) 23:07:41.45 ID:o5pmBMjS
???
66人間七七四年:2012/03/04(日) 18:40:32.14 ID:Jctq25KB
小山評定後にアッサリ帰った真田
万石も無ければ、将軍にも媚びない喜連川氏
1万500石でも苗木城持ち遠山氏(金さんの親類)
家光側室の町人だった増山氏 米が取れない松前氏など

【陪臣・喜連川ほか】 「小大名」スレ 2 建てました
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1329412330/l10
67人間七七四年:2012/03/11(日) 00:31:18.26 ID:hYSGKVLX
なぜこのスレへ宣伝?
68人間七七四年:2012/03/11(日) 00:42:49.83 ID:lHfXpeTH
>>67
キチガイがやってるマルチコピペなんでスレタイであぼ〜んしておくのがいいかと。
69人間七七四年:2012/03/14(水) 22:36:06.30 ID:NPIqqMLq
把握した
70人間七七四年:2012/03/17(土) 20:23:23.17 ID:GWxNmzWX
あげ
71人間七七四年:2012/03/19(月) 13:49:48.99 ID:gYgSyqUM
伊達種宗こそ、名君
72人間七七四年:2012/03/19(月) 15:29:48.40 ID:Nv/IRtXB
アボジーアボジー(泣)
73人間七七四年:2012/03/19(月) 22:39:43.09 ID:vUKBDEK4
伊達種宗って初めて見る名前だけど、どんな人?
74人間七七四年:2012/03/21(水) 20:46:43.58 ID:/ktOkX1a
政宗が10年早く生れていたら天下統一は夢じゃない。
当時の当主は相馬親子に大敗を喫し、御館の乱でも敗戦するなど戦が雑魚で
政略面でも南奥州連合の形成の波に取り残された田村との同盟を余技なくされるなど
凡庸な才覚しかない輝宗だったけど
政宗なら70年台一杯使って奥州制覇
その後南下して佐竹、北条などを潰し一気に天下に一番近い存在へ。
生れた時期が遅すぎたのが悔やまれる
75人間七七四年:2012/03/22(木) 22:10:39.22 ID:fnh5YtS3
宮城県登米の伊達家の博物館に行ってみると。武門の名家であることがわかる。
秀吉が正宗に恭順を求めたのは、素性さだかでない秀吉が天下に号令するのに
ぜひとも必要な人物だったのがわかる。
76人間七七四年:2012/03/24(土) 15:55:55.49 ID:JjBZX7Z1
領土拡張率ランキング

         家督相続年  相続時勢力圏  最終勢力圏  勢力拡大率
1宇喜多直家    1555年     0万石    30万石      ∞
北条早雲     1460 0 万石   25万石      ∞ 
3徳川家康     1560年     2万石    1790万石     895倍
4最上義光    1533年     1万石  54万石      54倍  
5津軽為信    1540年    0,7万石  24万石     34倍
6葦名盛氏    1532年?     2万石    60万石      30倍
7伊達政宗    1585年     15万石    180万石     13倍
8武田信玄   1541年    14万石    130万石      9倍
9上杉謙信    1548年     23万石   178万石       8倍
10毛利元就    1526  10万石    60万石     6倍 
11北条氏康    1541年     45万石    180万石      4倍

最下位 織田信長 30万石    0           0倍



ちなみに領土拡張スピードなら
短期間で包囲網打ち破った伊達政宗>>>>>>雑魚信長
77 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/24(土) 20:09:06.35 ID:P+BFbGvd
>>73
そりゃ種馬のようにセックスに励みまくった武将だったんだろうな
この時代子孫を残す事は大事だったからね
嫡流の絶えた蘆名なんか滅亡に向かって一直線だし、最上も義定で一時絶えたから衰弱した
やっぱりセックスは大事
78人間七七四年:2012/03/24(土) 21:09:23.39 ID:tM9Oxnpe
織田信長>>>>>>>>>>>>伊達種宗>>>>>>>>>>>>>伊達政宗
であることは明白。。。。。。。。。。。。。
伊達政宗は佐竹にも負けてるし。

最上義光 54万石
>>>>>>>
捏造です。徳川実紀に、最上出羽守義光が遺領五十一万石とあります。

伊達政宗 180万石
>>>>>>>
これも捏造です。いい加減ウソはやめましょう。
150万石の根拠が不明ですね。福島県のうち、相馬、岩城は健在。宮城県のうち、
大崎、葛西は健在なんで、米沢って石高いくら?100万〜120万くらいでは?150
万もないと思う。しかも領国経営できてないんで、伊達の最大動員兵力は2万くらい
なんで、実質80万石くらいの力?東北地方制覇は不可能です。伊達は北東北勢と
決戦していません。北東北のほうが強いです、石高は少ないが、貿易や天然資源が
豊富です。南東北は石高は高いが、武勇が劣る。最上、安東、南部、津軽は強いの
で、たかだか2万程度では征服ムリ。九戸の乱のとき、中央軍6万ですから。最上も
上杉2万を撃退している。伊達は弱いヤツとしか交戦してない。大崎にも大敗してい
るし、北東北は強いです、征服困難。政宗に東北統一経営のビジョンもない。
79人間七七四年:2012/03/24(土) 21:14:00.30 ID:JjBZX7Z1
領土拡張率ランキング

         家督相続年  相続時勢力圏  最終勢力圏  勢力拡大率
1宇喜多直家    1555年     0万石    30万石      ∞
北条早雲     1460 0 万石   25万石      ∞ 
3徳川家康     1560年     2万石    1790万石     895倍
4最上義光    1533年     1万石  54万石      54倍  
5津軽為信    1540年    0,7万石  24万石     34倍
6葦名盛氏    1532年?     2万石    60万石      30倍
7伊達政宗    1585年     15万石    180万石     13倍
8武田信玄   1541年    14万石    130万石      9倍
9上杉謙信    1548年     23万石   178万石       8倍
10毛利元就    1526  10万石    60万石     6倍 
11北条氏康    1541年     45万石    180万石      4倍

最下位 織田信長 30万石    0           0倍



ちなみに領土拡張スピードなら
短期間で包囲網打ち破った伊達政宗>>>>>>雑魚信長


80人間七七四年:2012/03/24(土) 21:23:37.45 ID:JjBZX7Z1
>150万石の根拠が不明ですね。福島県のうち、相馬、岩城は健在。
相馬‥滅亡寸前 岩城‥恭順
すり上原の両軍の動員で伊達が2万強、葦名が2万弱だから
葦名を滅ぼした伊達は動員兵力から石高換算してそんなもんだ
>南東北は石高は高いが、武勇が劣る
ソースなし。葦名は関東一の名将と言われた佐竹義重にも白河などで勝利したほどの名将
一代で伊達家に並ぶ程の大版図を築いたのが盛氏
>最上、安東、南部、津軽は強いので、たかだか2万程度では征服ムリ
ソース無し
>最上も上杉2万を撃退している。
長谷洞で撃退なんてしてません。
>伊達は弱いヤツとしか交戦してない。大崎にも大敗してい
葦名相馬二階堂猪苗代大内畠山岩城佐竹白河結城は普通に最強クラスです
なぜかというと名将佐竹義重を破る程の連中だから。
81人間七七四年:2012/03/24(土) 21:25:24.66 ID:JjBZX7Z1
領土拡張率ランキング

         家督相続年  相続時勢力圏  最終勢力圏  勢力拡大率
1宇喜多直家    1555年     0万石    30万石      ∞
北条早雲     1460 0 万石   25万石      ∞ 
3徳川家康     1560年     2万石    1790万石     895倍
4最上義光    1533年     1万石  54万石      54倍  
5津軽為信    1540年    0,7万石  24万石     34倍
6葦名盛氏    1532年?     2万石    60万石      30倍
7伊達政宗    1585年     15万石    180万石     13倍
8武田信玄   1541年    14万石    130万石      9倍
9上杉謙信    1548年     23万石   178万石       8倍
10毛利元就    1526  10万石    60万石     6倍 
11北条氏康    1541年     45万石    180万石      4倍

最下位 織田信長 30万石    0           0倍



ちなみに領土拡張スピードなら
短期間で包囲網打ち破った伊達政宗>>>>>>雑魚信長
82人間七七四年:2012/03/25(日) 09:12:42.76 ID:azxi54O/
S 伊達政宗
A 織田信長 徳川家康 三好長慶
B 葦名盛氏 豊臣秀吉 北条早雲 毛利元就 島津義久
C 上杉謙信 大友宗麟 今川義元 本多忠勝 柴田勝家 斉藤道三 明智光秀
83人間七七四年:2012/03/27(火) 14:32:12.54 ID:wFphm9Qy
伊達種宗>>>>>>>>>>>>>>>>>>>政宗。

政宗は、弱いものいじめをして、北条を裏切って秀吉に土下座。
二本松城開城も惣無事令を恐れた伊達田村側から相馬に仲介を
土下座して頼んだものだしな。
84人間七七四年:2012/03/27(火) 23:38:17.94 ID:oou0J28W
>>76
いろいろ間違ったデータがあるなw
85人間七七四年:2012/04/08(日) 21:45:54.99 ID:1VYXLWZ8
葦名盛氏>>>伊達晴宗
86人間七七四年:2012/04/09(月) 02:39:22.80 ID:hYOhwTUJ
伊達政宗>>>葦名盛氏>>>伊達晴宗
87人間七七四年:2012/04/11(水) 17:15:55.55 ID:uJ7e2sOw
伊達政宗>>>葦名盛氏>>>伊達晴宗>>>佐竹義重
88人間七七四年:2012/04/17(火) 01:22:41.74 ID:9GC83tUL
こんなところまでだがは来るのか
89人間七七四年:2012/04/19(木) 11:01:12.59 ID:McY9FLgr
Wikiには晴宗の母を蘆名盛高の娘と書いてるが
あれウソだろ?
90人間七七四年:2012/04/20(金) 20:11:13.81 ID:PmQ/LIIL
現伊達家当主って娘二人しかいないけど婿とか取るの?
真美さんのところって子どもいたっけ?
91人間七七四年:2012/04/28(土) 00:27:02.26 ID:ZicSXJcS
>>89
何故そう思う?
92人間七七四年:2012/05/06(日) 23:06:58.19 ID:Jyb+z2vz
>>89が蘆名盛高の娘なんだろ
93人間七七四年:2012/05/12(土) 23:19:24.23 ID:U3/WkhLs
すっげえなw
94人間七七四年:2012/05/13(日) 13:30:13.72 ID:mPEJkY0E
>>89
うそだね。
そんなソースはない。
95人間七七四年:2012/05/13(日) 18:07:31.85 ID:JxY5sxQS
バァカ上杉厨直江厨に捏造された松川の合戦

キチガイだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96人間七七四年:2012/06/21(木) 23:42:59.86 ID:DiM3/QSz
>>95
伊達信者の妄言乙
97人間七七四年:2012/07/05(木) 09:08:09.51 ID:wH4CqKkr
政宗は何をしたかったのか
98人間七七四年:2012/07/07(土) 08:20:26.46 ID:cxZxVKO+
土下座道の追求だろ
99人間七七四年:2012/07/11(水) 00:05:58.54 ID:7mUjZBGZ
>>98
下賎長尾信者乙
100人間七七四年:2012/07/15(日) 07:05:17.73 ID:z+ZxL4bm
雑魚政宗w
101人間七七四年:2012/07/17(火) 08:54:08.37 ID:7qmq1oKM
琉球除くと薩隅日で表高60万、石盛方式を他と合わせると実高は40万弱
江戸時代極初期に琉球併呑(事実上)して表高75万
江戸中期ぐらいで本土側の実高が表高を抜いた時期がある
帳簿上だとここからあまり推移してないが、人口は断続的に上がっているので実態を表しているかというと非常に怪しい
たとえば藩内の計算だと琉球からの上がりは帳面上意図的に一万石内に抑えられていたりする

金沢藩:表102万5020石、実133万8083石
名古屋藩:表59万4500石、実87万4725石
鹿児島藩:表77万5363石、実86万9593石
熊本藩:表54万石、実78万6015石
佐賀藩:表21万1159石、実72万4739石
山口藩:表36万9411石、実71万3666石
静岡藩:表70万石、実69万9892石
福岡藩:表47万3100石、実57万1141石
和歌山藩:表55万5000石、実53万9469石
高知藩:表24万2000石、実49万5486石
広島藩:表42万6500石、実48万3580石
岡山藩:表31万5200石、実45万4117石
徳島藩:表25万7900石、実44万2735石
鳥取藩:表32万石、実42万8169石
久留米藩:表21万石、実36万6271石
福井藩:表32万石、実33万6194石
秋田藩:表20万3800石、実33万2038石
津藩:表32万3950石、実29万9334石
水戸藩:表30万6953石、実29万6115石
米沢藩:表14万7248石、実28万4748石
仙台藩:表28万石、実27万8017石
弘前藩:表10万石、実27万4482石

参考ついでに藩(支藩除く)の最末期、廃藩置県直前の大藩申告高



米沢藩 表高 15万石 実高 33万石
実高で水戸徳川家(20位)や越前徳川家(18位)を抜いており石高ベスト20内に入る大藩。

102人間七七四年:2012/07/17(火) 12:18:00.68 ID:NUzHiNzm
川村孫兵衛が開発した北上川流域ごっそり明治政府に取られて仙南を南部藩領にされても
表実同じというのはたいしたもんだね
そりゃ第2師団や帝大置かれるわけだわ
103人間七七四年:2012/07/17(火) 21:13:07.79 ID:lDqrwG5X
>>102
師団が配置させたのは仙台への懲罰的駐留だから。
104人間七七四年:2012/07/17(火) 22:27:45.82 ID:q2o/ngA1
はいはい。
105人間七七四年:2012/07/18(水) 11:29:35.22 ID:NSrHhjkq
薩摩藩は、正保期から幕末近くまでずっと内高=表高、
かつ250年間石高がほとんど変わらないという姿勢を貫いている。
石盛だから実際の石高は低いという議論は
米が財政の中心だった江戸時代初期でしか成立しない。

米の収穫高は明治初期でも30〜35万石程度だから、
ほとんど田は増えてないけど、二毛作で作った麦は課税対象外だし、
サツマイモが農民の主たるカロリー源となり、
砂糖を売って得た金で、他藩から米を買っていた。
106人間七七四年:2012/07/19(木) 06:31:00.42 ID:wHJ6RKs1
仙台は朝敵だから仕方ない
107人間七七四年:2012/09/04(火) 00:51:23.64 ID:Io65Wwek
>>105
薩摩いもか・・・・
108人間七七四年:2012/10/05(金) 15:28:11.56 ID:wtAlL2Tl
明治6年1月1日の東北地方の都市人口

51,998 仙台
38,118 秋田
32,886 弘前
24,964 鶴岡
24,045 米沢
21,306 盛岡
20,588 若松
18,619 酒田
17,631 山形
10,965 青森
10,435 二本松
10,325 石巻
9,518 八戸
9,174 能代
8,559 土崎
8,361 新庄
8,169 横手

明治政府が仙台に拠点を置くのは当然
109人間七七四年:2012/10/06(土) 17:14:01.11 ID:UCnUtvvg
>>108
秋田と土崎は別カウントなんだ
弘前が盛岡、山形より多いのは意外だな
110人間七七四年:2012/10/11(木) 11:01:48.66 ID:wxoV/R/B
伊達政宗戦国歴史検定

http://www.kentei-uketsuke.com/datemasamune/
111人間七七四年:2012/10/13(土) 16:13:38.56 ID:Rf2/7Ph0
>>110
これひどいな
練習問題で最上義光が政宗の「伯父」ではなくて「叔父」になってる
112人間七七四年:2012/11/18(日) 21:42:57.85 ID:juScbDvQ
>>108
秋田+土崎で結構良い線いくね・・・・。
113人間七七四年:2013/02/09(土) 01:26:46.35 ID:ND9OwHqE
>>108
やっぱり、栄えた藩はそれなりの城下町を持っていたんだね。
弘前とか米沢とか・・・・。
114人間七七四年:2013/02/09(土) 01:33:22.85 ID:+ZZuHC3h
廃藩置県時の人口は山形県内の中では米沢が一番多い
115人間七七四年:2013/02/09(土) 01:33:54.09 ID:+ZZuHC3h
と言いたいが鶴岡が一番多かった
116人間七七四年:2013/02/11(月) 21:31:28.97 ID:AouNks2p
北東北3県が輝いていた時・・・あっ南部の悪政のせいで
青森+盛岡の人口が津軽や佐竹に劣ってるなw
117人間七七四年:2013/02/11(月) 21:52:18.62 ID:XkCeHURJ
青森町は津軽領だぞ?
118人間七七四年:2013/02/12(火) 11:58:01.38 ID:SLzEI9g/
そういや津軽って現存している皇族と姻戚関係だよね
119人間七七四年:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:/CM9sRq9
青森といやあちょっと前にかなりの史料紛失してたな

いっそオンラインDB化すりゃいいのに
好事家にとってもタダで見れるのはありがたい
120人間七七四年:2014/01/20(月) 23:34:23.52 ID:O8O678Oe
121人間七七四年:2014/01/22(水) 03:20:06.97 ID:u9Z2Zb+3
お前ら伊達の話をしろよw
122人間七七四年:2014/01/31(金) 15:04:49.99 ID:ZwqSwOfM
伊達氏って武田や宇都宮みたいに戦国時代に全国に散らばった一族で連絡とか取り合っていたのかな
123人間七七四年:2014/01/31(金) 16:03:42.83 ID:ggdxlIbb
江戸時代、本家末家論争で宇和島藩家臣との間で喧嘩騒ぎまで起こしてましたが
124122:2014/02/03(月) 21:48:11.08 ID:Lr2wHXSm
政宗以降の話じゃなくて 駿河伊達氏とか但馬伊達氏とかの事なのだけど
125人間七七四年:2014/02/11(火) 02:53:18.01 ID:3reh/5vm
武田や宇都宮の名前出しているのに宇和島藩なんかがどうして出てくるんだろう
126人間七七四年:2014/03/02(日) 17:01:49.63 ID:khIOeDSk
伊達家は町人だけを町組鉄砲隊として組織していた。
127人間七七四年:2014/05/04(日) 22:45:48.55 ID:lFBcsYJw
町人だけの、じゃないの?
128人間七七四年:2014/05/30(金) 01:33:09.44 ID:AJ914Vk6
江戸時代の伊達は良くも悪くも「古風」だった
129人間七七四年:2014/06/22(日) 15:00:55.52 ID:/UNTj4Z3
おい、チョー待てよ!伊達政宗の最盛期って何万石だったんだ
130人間七七四年:2014/06/26(木) 22:18:47.57 ID:a5utjJLC
仙台市青葉区小田原の地名は
小田原征伐の小田原と関係があるのでしょうか?
131人間七七四年:2014/08/14(木) 23:29:03.50 ID:+iHMiMcL
伊達の安定のZAKOブリは幕末まで続いたよな

関が原で上杉に惨敗、大阪でも真田に惨敗、しかもそれを味方に八つ当たりして同士討ち
戊辰戦争でも列藩同盟一の安定したZAKOブリを発揮し、会津や米沢の足を引っ張りまくり

正宗は過大評価王で決まり
132人間七七四年:2014/08/15(金) 22:35:46.25 ID:kVHYHcAi
伊達宗村公以降は早死にの当主が多い。
長生きして50代前半。

現当主の泰宗公がその壁を打ち破って55歳。
ちょうど現人生の真ん中辺りの27年前に『独眼竜政宗』放送。
133人間七七四年
仙台に上杉と地名あるけどカミスギと呼びますw
アレを敢えて呼ばない模様