2011年大河は「江〜姫たちの戦国〜」に決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人間七七四年
NHKは17日、11年の大河ドラマを二代将軍徳川秀忠の正室、江(ごう)を描く
「江〜姫たちの戦国〜」に決定したことを明らかにした。

08年の大河ドラマ「篤姫」を手がけた脚本家、田渕久美子さんのオリジナル脚本。
江は浅井長政と織田信長の妹、お市の方の三女として生まれた。
のちに秀忠の正室になり、三代将軍家光の生母となった。

大河ドラマは、宮崎あおいさん主演の「篤姫」から、現在は妻夫木聡さん主演で
直江兼続を描いた「天地人」が放送中。10年は福山雅治さんが坂本龍馬を
演じる「龍馬伝」が放送される。

http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20090617mog00m200049000c.html

■江(ごう) 略歴
江は、近江国小谷城主・浅井長政と、織田信長の妹・お市の方の三女として
生まれる。歴史上名高い“浅井三姉妹”の末妹。
江の生後間もなく、父・長政は信長に滅ぼされる。のちに母・市は柴田勝家に
嫁ぐが、勝家は秀吉に敗れ、市も自刃。
秀吉にひきとられた三姉妹のうち、江が最初に結婚するが、夫・佐治一成が
秀吉の敵対陣営についたために、無理やりに離縁させられる。
次の夫・羽柴秀勝(秀吉の甥)は、結婚後まもなく出陣。朝鮮で病死。
三度目の結婚は、秀吉の最大のライバル徳川家康の息子・秀忠、のちの
徳川二代将軍。娘・和子は後水尾天皇に嫁ぎ、長男・家光は三代将軍となる。

http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/21488.html
2人間七七四年:2009/06/18(木) 12:11:10 ID:Hi5Vp85W
主演は?
アマミ?
菜々子?
篠原?
3人間七七四年:2009/06/18(木) 12:21:35 ID:ZQBnOCoe
京極さんは勝ち組
4人間七七四年:2009/06/18(木) 12:27:24 ID:eRPUqNCX
嫌な予感
5人間七七四年:2009/06/18(木) 12:35:38 ID:cY03Fml7
だからせめて脚本を、大野靖子か小山内に…
6人間七七四年:2009/06/18(木) 12:36:07 ID:k99Cnveb
まさかとは思うが…
主演長澤まさみはやめてくれよ、頼むから。

蒼井優か石原さとみなら許す。
7人間七七四年:2009/06/18(木) 12:39:27 ID:QZujA/sp
岩下志麻なら許す
8人間七七四年:2009/06/18(木) 12:52:15 ID:H6Apk60q
10月あたりで「北ノ庄落城」なら許す
9人間七七四年:2009/06/18(木) 13:05:39 ID:NSQD4nFC
信長と秀吉で視聴者をぱっくり食いつかせるので関ヶ原は9月になります
10人間七七四年:2009/06/18(木) 15:08:01 ID:0XX8JLbD
NHK大河ドラマ  過去の区切りの作品

10作 新・平家物語 1972年
原作・吉川英治 脚本・平岩弓枝 音楽・冨田勲 主役・平清盛役/仲代達矢

20作 峠の群像 1982年
原作・堺屋太一 脚本・冨川元文 音楽・池辺晋一郎 主役・大石内蔵助役/緒形拳

30作 信長 KING OF ZIPANGU 1992年
脚本・田向正健 音楽・毛利蔵人 主役・織田信長役/緒形直人

40作 北条時宗 2001年
原作・高橋克彦 脚本・井上由美子 音楽・栗山和樹 主役・北条時宗役/和泉元彌

50作 江〜姫たちの戦国〜 2011年
脚本・田渕久美子  音楽・   主役・お江役/
11人間七七四年:2009/06/18(木) 15:22:31 ID:8HQ4Ncw/
ださいサブタイトルだな
12人間七七四年:2009/06/18(木) 17:06:18 ID:kPZw4Vcm
どっかのスレに来年は九州三国志とあったがあれデマか?
13人間七七四年:2009/06/18(木) 17:27:46 ID:CSJo13wJ
幼少−福原遥

ロリコン三姉妹番組にしたらいい!
14人間七七四年:2009/06/18(木) 17:44:48 ID:0CxOG1QT
葵徳川三代でも十分浅井三姉妹やったじゃん
15人間七七四年:2009/06/18(木) 18:41:40 ID:ZQBnOCoe
ボンクラ竹千代と俊才国松も描くのか
16人間七七四年:2009/06/18(木) 18:56:56 ID:h9xVkGOn
大河の汚名返上を賭けて

宮崎blue
17人間七七四年:2009/06/18(木) 19:05:53 ID:EdMeGq2p
来年こそは、来年こそはと、待つこと十年。
再来年もだめだなこれは・・・
18人間七七四年:2009/06/18(木) 19:28:54 ID:lSaJbN/p
>>1
ネタだと思ったら本当だったとは・・・・・・
予想外の篤姫好調で味を占めた末の2番煎じなんだろうが・・・・・・
19人間七七四年:2009/06/18(木) 19:52:57 ID:nsFpkkbc
オリジナル脚本か...
永井路子さんの本あたりからぱくりまくりなんだろうな...
20人間七七四年:2009/06/18(木) 19:54:19 ID:M7XWHW+T
GO GO 江!!

ってことか
21人間七七四年:2009/06/18(木) 20:16:42 ID:BqfjzK7r
バツ2の女が、将来の征夷大将軍の正室……つまり玉の輿結婚に成功する
という温かなホームドラマになるのか

こんなんやるならお市の方か淀殿を主役にすりゃあいいのに
22人間七七四年:2009/06/18(木) 21:05:50 ID:0CxOG1QT
淀…スザンヌ
初…里田まい
江…木下ゆきな

豊臣秀吉…つるの剛士
京極高次…野久保直樹
徳川秀忠…上地雄輔
23人間七七四年:2009/06/18(木) 21:16:37 ID:C0MfzFpJ
>>13
淀…福原遙
初…大橋のぞみ
江…?

まあ誰でもいいけど
24人間七七四年:2009/06/18(木) 21:47:42 ID:SwhZK6O4
>>22
名づけてお馬鹿大河、ってか
25人間七七四年:2009/06/18(木) 21:57:36 ID:6dQ5tYEa
葵徳川三代と似たような内容になるんだろ…既視感バリバリじゃん最悪。
明らかに脚本ジェームス三木と津川雅彦家康と西田敏行秀忠とお江岩下志麻より上の作品になるわけがない。
26人間七七四年:2009/06/18(木) 21:57:37 ID:JKCrVywG
最大勢力圏(結局、結果が求められた戦国時代の優劣はこれがすべて)


家督相続年 死亡年 活動年数   相続時勢力圏  最大勢力圏  勢力拡大率

 
信長  1551年〜1582年(31年)   ・4万石→・600〜800万石【150倍〜200倍】



信玄  1541年〜1573年 (32年)   ・ 26万石 →・73〜94万石【2.8倍〜3.6倍】 
27人間七七四年:2009/06/18(木) 22:02:24 ID:8UicAmTZ
>>22
亜裸人
28人間七七四年:2009/06/18(木) 22:35:49 ID:Y7lOhoEz
田渕氏に大奥モノ描かせるって、NHKはもう考えることを放棄したな。
こうなったら人間お終いですわ。
29人間七七四年:2009/06/18(木) 23:08:13 ID:IJkv6+6m
>>10
北条時宗、部分的にはかなりよかったけど、
赤マフラーの悪夢があったし、せっかくの中国ロケもあまり活かせてなかったね

30人間七七四年:2009/06/19(金) 03:12:35 ID:wvN22Otj
…オリジナル脚本…身震いがするぜ…
31奇矯屋onぷらっと@非常用PC ◆36LfxCD/TI :2009/06/19(金) 05:29:54 ID:U+Vgjews
水曜日のサブ大河を復活させる運動が必要だ。
32人間七七四年:2009/06/19(金) 09:08:00 ID:zIcnKsug
>>30
今ごろ田淵は杉本苑子や永井路子の小説を懸命に読んでるよ。
吉屋信子の「徳川の夫人たち」なんて、作者が故人だから
パクリ易いだろうし、ネタはもう山のようにw
33人間七七四年:2009/06/19(金) 11:15:03 ID:Kcv40/QN
また、この時代かよ
34人間七七四年:2009/06/19(金) 11:40:56 ID:30MiVSrC
それは「インスパイヤ」された、ってことで。
35人間七七四年:2009/06/19(金) 12:02:58 ID:wvN22Otj
「島津奔る」なんか永久にドラマ化されないというのに…
36人間七七四年:2009/06/19(金) 12:23:03 ID:0Bxo4JTP
またスイーツか
37人間七七四年:2009/06/19(金) 12:36:44 ID:gThJ78CI
>>35
そりゃ原作が盗作で絶版になれば大河にゃなれんよ
38人間七七四年:2009/06/19(金) 18:58:35 ID:SwVX14sq
>>29
赤マフラーってあれすか、、、、
役者自体はいいけど、、、、オリジナルりつくるんじゃねえ
39人間七七四年:2009/06/20(土) 01:13:12 ID:C/BE+XUz
どうせ篤姫みたいに江姫が家康と秀忠に天下を取らせた、徳川幕府の政策は江姫の進言がってシナリオだろ
40人間七七四年:2009/06/20(土) 03:51:51 ID:lx1C8REW
41人間七七四年:2009/06/20(土) 08:43:32 ID:C/BE+XUz
どうせなら豪姫のほうが良かった
42人間七七四年:2009/06/20(土) 09:46:20 ID:UJzGKryD
またかよ・・・って感想しかわかないぞ

いい加減にしてくれ
43人間七七四年:2009/06/20(土) 10:27:56 ID:x2/vzwv+
つ、つまんなそー

なんかもっと反骨精神のある人間を主人公にしてほしい。
護良親王とか
44人間七七四年:2009/06/20(土) 11:04:10 ID:/tDdu5B0
またスイーツか
45人間七七四年:2009/06/20(土) 11:17:04 ID:Ss1PtNVl
12年は是非とも楠公でお願いしたい。
46人間七七四年:2009/06/20(土) 16:09:58 ID:Nc1p52gt
先ほど、「土スタ」見て知った。

予想してきた中では最低の部類だ。

もう泣きたい・・・
47人間七七四年:2009/06/20(土) 16:29:16 ID:Nc1p52gt
浅井の姉妹モノは散々予想されてはきてたが、
いざ現実となると、最悪のチョイス感でいっぱいだ。

一応、徳川が主役扱いに回る分、
これで本多忠勝や大久保彦左の三河モノ実現が遠のいてしまった。。
48人間七七四年:2009/06/20(土) 18:17:21 ID:nZSn/iFw
また三英傑出まくり大河?
もう戦国終盤はお腹いっぱいでマジで見たくない。

これなら、坂の上を通年大河でやってほしかった・・・
49人間七七四年:2009/06/20(土) 19:08:45 ID:0qry3az7
俺も過去最大にガッカリした。
50人間七七四年:2009/06/20(土) 19:49:03 ID:UwMx3CB5
映画茶々の二番煎じか
初やるならまだ共感もできるものを

史実曲げても女は単純だから観るって言う、犬HK大河組のスイーツ路線はどうなのよ
思いっきりコケてくれないかと期待はするが厳しいな…
51人間七七四年:2009/06/20(土) 19:55:33 ID:UJzGKryD
いい加減に戦国九州に目を向けなさいよネタの宝庫だろ?

朝鮮がそんなにこわいのか?おい?
52人間七七四年:2009/06/20(土) 22:56:03 ID:oQrsHwoP
なんか猫も杓子も女向けばっかだな

今の流れ、なんか気持ち悪いね
どんどんつまらなくなっていくな
53人間七七四年:2009/06/21(日) 00:30:25 ID:fwFkmMEb
そもそも女が見るものってつまらんものばっかり。
漫画も小説もドラマも、女向けのものはほんとにつまらん。
54人間七七四年:2009/06/21(日) 01:53:28 ID:HTi6ZtwL
女主人公ってだけで見る気が起きんわ
しかも一応戦国だぜ?
戦いやら謀略やらで熱いドロドロした時代なのに
なんで女?

女のドロドロやら苦難やらはどうでもいいわ…
55人間七七四年:2009/06/21(日) 04:30:06 ID:QtsuLZaF
>>54
女のドロドロなんて昼ドラに任せておけばいいんだよな
大河でやることじゃない
56奇矯屋onぷらっと@非常用PC ◆36LfxCD/TI :2009/06/21(日) 05:18:54 ID:1OY9wAXN
東海テレビの30分枠半年でいいような気はするね。
57人間七七四年:2009/06/21(日) 06:20:10 ID:yCBHCWsr
主人公が女だから天地人以上に戦闘シーンがナレーションだけで済まされそう。
ほとんど屋敷のセットでのどうでもいい会話シーンばかりなんじゃね?
58人間七七四年:2009/06/21(日) 06:47:59 ID:g5UYKWAg
小谷落城 ドッカーン
本能寺 ドッカーン
北の庄落城 ドッカーン
大坂落城 ドッカーン
59人間七七四年:2009/06/21(日) 13:10:45 ID:J5zytD2p
女主人公は別にいい
ただ女向けにして善人しかいないきれいな戦国時代なんて糞もいいとこ
どうせ今年の糞大河の二番煎じ
60人間七七四年:2009/06/21(日) 13:25:27 ID:+n7RJMxb
>>26
頭の悪い人間ほど、結果が全てとしか解釈できない始末、そりゃあ信長が
信玄より勝ってるところは、経済地帯を有していたおかげで石高を大きく
増やせたことぐらいしかないからねえ、周囲の敵は雑魚ばかりだったし。
現代人でも、尺時定規な物の見方しか出来ない人間に限って信長を絶賛
したがる人間は多いから(特に信玄と比較することしか出来ないという)
61人間七七四年:2009/06/21(日) 14:11:16 ID:/ux11oWu
天地人なみにつまらなそうだな
62人間七七四年:2009/06/21(日) 16:52:09 ID:pVuyPXG5
序盤は「春日局」みたいに
母親(お市)を主役に回すんだろか。
63人間七七四年:2009/06/21(日) 17:14:11 ID:h9xTquRU
またまた戦国でしかも三英傑時代で女性視点のホームドラマか…さすがにもう大河は見切りをつけるわ。
こうやって本当に大河が好きな奴が離れていき、バカ犬HKは流動性がある気分屋女性の視聴者の在宅率に一喜一憂するんだろうな。
いまの糞大河と違い、昨夜に見た三船主演の風林火山はすごくデキが良かった。やっぱり昔の作品は良いな。
中華圏でも歴史ものはたくさん作られてるが清帝国時代などいろいろ作ってる。
しかし犬HKは同じ時代ばっかりマンネリ化。
歴史には並々ならぬ興味を持つ中華圏でも日本の大河は見られているが、日本の歴史が戦国と幕末しかない薄いものに見られるだけ。
奈良平安時代が予算的にムリなら、せめて骨太大河で足利幕府時代前中期を舞台にしたもんくらいは作れや無能犬HK。
よもや江の次はまた幕末やるんじゃねーだろうな?
64人間七七四年:2009/06/21(日) 17:29:36 ID:AWwDMJ2V
同じホームドラマ路線にしても
元祖の「おんな太閤記」は神作品だよ
独眼竜といい、80年代大河は黄金時代だナ
65人間七七四年:2009/06/21(日) 19:35:52 ID:ppBCF7lB
存在感では市の方が圧倒的に上だから、脚本・演出および配役しだいでは江が喰われまくってしまうのでは・・・
66人間七七四年:2009/06/21(日) 22:53:48 ID:wIT/s0Ak
もう逆に考えるんだ
女子向けドラマ枠に突然戦国モノが始まったと考えるんだ
67人間七七四年:2009/06/22(月) 00:16:29 ID:UiZIgFwX
女対抗記は総集編見たけど最悪の作品
橋田のおばあちゃんが書いた自己満足のドラマ最後まで見られるようなもんじゃない
68人間七七四年:2009/06/22(月) 00:47:34 ID:gV6jinVH
>>10
10単位で失敗作ばかり
69人間七七四年:2009/06/22(月) 00:51:27 ID:gV6jinVH
京極高氏とか松永久秀とかを主役の大河をやって欲しい。
70人間七七四年:2009/06/22(月) 00:57:54 ID:2bgOA20n
もう大河ドラマ改めメンスドラマにでも改名しろよ。腐女子臭が臭くてもう無理。
71奇矯屋onぷらっと@非常用PC ◆36LfxCD/TI :2009/06/22(月) 04:58:36 ID:AUx5XxGj
>>69
前者は太平記で充分。
72人間七七四年:2009/06/22(月) 05:09:00 ID:Rp1BCdtN
主役は上野樹里と予想
73奇矯屋onぷらっと@非常用PC ◆36LfxCD/TI :2009/06/22(月) 05:14:37 ID:AUx5XxGj
よくわからんが、そいつは真ん中か竜子あたりのような気がする。
74人間七七四年:2009/06/22(月) 08:19:26 ID:Cy5ifo0P
田淵死んでくれればいいのに・・・
75人間七七四年:2009/06/25(木) 00:16:28 ID:gnpERWzR
いきなり>7出てるけど、葵三代を超えられるわけないんだよなー

あれはかなり千姫やらお江やらにスポットを当てて
男との差を描くことで、戦国の女を描くことに成功してた。
一連の大河の流れを見てると
菜々子まつみたく「女には女の戦があります」とか言っちゃいそう。
76人間七七四年:2009/06/25(木) 00:42:07 ID:3goVI+11
主役は井上真央
77人間七七四年:2009/06/25(木) 03:18:24 ID:UdWhbTWk
なるべく前半の長い時間を
3姉妹の若い時代に焦点を当てて
あまり描かれていない物語に割いてほしい。

北の庄落城以降の歴史話なんてもう聞き飽きてんだよ。
78奇矯屋onぷらっと@非常用PC ◆36LfxCD/TI :2009/06/25(木) 03:30:39 ID:iRgq0fpG
小谷落城〜お市再嫁
北庄
大坂〜初婚・死別・再嫁
江戸へ嫁ぐ、子供たちのそれぞれ

大体こんな感じで一年の大枠が組める。
79人間七七四年:2009/06/25(木) 04:14:21 ID:fcbeFP/Q
旧浅井町民だが、廻りはそれでも歓迎の声が多い
篤姫もそうだったが、殆どロケのない中でほぼ唯一のロケ地だった鹿児島が儲けた図式と同じだからだ
暇な主婦層が団体バスで舞台巡りして金を落とすのは目に見えてる…

しかし小谷城ってなんも残ってねえぞ
ついでに琵琶湖岸も護岸工事されてて浜なんて殆どねえ
観光に来たアホ連中になにこの貧相さとか言われるのも目に見えてる…

大体儲かるところは、長浜市内と湖北の拝観料のかかる寺くらいなもんだ
決して地元の土産物屋でないのは確か
虎姫駅あたりはまたなにかやってくれそうだがね
80仙台藩百姓:2009/06/25(木) 08:48:55 ID:qNKnL0Fj
小谷とか恐らく第一回にちょい出るだけで終わりじゃんお( ^ω^)
81人間七七四年:2009/06/25(木) 10:17:43 ID:cw1vNlzw
徳川幕府の基礎は江が築いた
82人間七七四年:2009/06/25(木) 12:05:16 ID:QGbxKxbY
女が戦国の主役じゃツマンネ
国営放送も歴史を湾曲してまで、女に媚びるかね
83人間七七四年:2009/06/25(木) 12:22:58 ID:GzEQc0DZ
そろそろ室町やれよ。
84人間七七四年:2009/06/25(木) 12:39:45 ID:9bCDjiSp
楠正成のうんち攻撃を再現してくれー
85人間七七四年:2009/06/25(木) 17:56:54 ID:KjO/Pd0u
家光いびりもキッチリやります
86人間七七四年:2009/06/25(木) 19:59:27 ID:i8CZqFsL
別に女が主役でもいいから変に歴史歪曲しないで良い素材選べよ・・・
江やるなら春日局やった方がまだマシだろ
87莫邪 ◆Bakuya.ugA :2009/06/25(木) 21:52:54 ID:MQ9APjw3
だから北条五代記か朝倉五代記でもやれっての(今命名
88人間七七四年:2009/06/26(金) 02:01:37 ID:dIVRmYJK
「○○をやれよ」って意見は大河板にそういうスレが幾つかあるんだから、
そっちで思い切り書き込めばいいのに。

>>79
滋賀県の文化紹介と観光誘致も兼ねた東京でのイベント
(講演主題は「井伊直弼と彦根」、彦根市副市長とひこにゃん2ショット、
映画「火天の城」のPRなど)に行った時に、史板などでも話題になってた
浅井三姉妹の漫画調のチラシや冊子をもらってきたんだけど、
アレ、ほんとに恥ずかしいイラストなんだね。

テーブルの上の各市町村の観光パンフがずらっと置いてあったんだけど、
あまりなイラストなんで、手にとるのが少々はばかられたよ。
89人間七七四年:2009/06/26(金) 04:42:52 ID:Jsc5DOFl
江は井上真央で決まり!
90人間七七四年:2009/06/27(土) 00:25:40 ID:s130sgJM
「おんな太閤記」の例もあるから化ける可能性は全否定できないような気もするが、やっぱ気のせいだろう。
しかし、確かに浅井姉妹はまるでロボットアニメのように一家で世界に関与してるんだな。
91奇矯屋onぷらっと@非常用PC ◆36LfxCD/TI :2009/06/27(土) 00:42:02 ID:4/1704Zi
後世に血を遺した功績を評価するなら三女>次女>長女だな。
92人間七七四年:2009/06/27(土) 00:46:37 ID:/oMFh74g
徳川家康が最も恐れた女、江。

その数奇な一生を描く痛快歴史ドラマ。
93人間七七四年:2009/06/27(土) 00:57:44 ID:UDCYXfXa
権現様あっちもこっちも恐れすぎじゃね
94人間七七四年:2009/06/27(土) 01:15:21 ID:Td/6WmfM
権現様的には長女のが恐れる対象だろうに
95人間七七四年:2009/06/27(土) 14:50:06 ID:u8oQXQoh
井上真央がハマリ役
96人間七七四年:2009/06/27(土) 17:10:50 ID:D5JhUc2o
長政は柳葉敏郎、市は和久井映見ですね。
97人間七七四年:2009/06/27(土) 19:44:45 ID:5faEnP77
主役が若手女優であるのは間違いないだろうな
篤姫で味しめてるし
98人間七七四年:2009/06/29(月) 15:23:57 ID:q45J/Eup
>>94
十何年前に、日光江戸村制作のテレ東時代劇で
亀姫主役の長時間ドラマがあるよ。
99人間七七四年:2009/07/01(水) 00:20:08 ID:Est5/V0s
主演宮崎再臨の噂が絶えんが・・・

あおいは実績がある分、ヘタな若手がやるよりかは安心して見てられるが、
間近にやったばかりで再登板だと、新鮮味がないのも事実。

世論での賛否はさて、どっちに分があるのやら・・・。
100人間七七四年:2009/07/01(水) 00:29:56 ID:ShLRIHUB
江は井上真央なんですって
101人間七七四年:2009/07/01(水) 00:36:35 ID:V5oMpyLg
あんみつひめか
102人間七七四年:2009/07/01(水) 00:52:29 ID:6pWZAwTs
>>99
それはないだろw

俺は上野樹里と予想してるけど
103人間七七四年:2009/07/01(水) 01:00:07 ID:5flYbsI8
2011大河主演予想表 (印を自由に追加してください)

  石原さとみ
× 長澤まさみ
◎ 蒼井優
× 堀北真希
  貫地谷しほり
○ 福田沙紀
  宮崎あおい
× 本仮屋ユイカ
  相武紗季
▲ 谷村美月
  香椎由宇
104人間七七四年:2009/07/01(水) 21:39:09 ID:9K6kgreH
キッズウォーの続編でも始まるのか?
105人間七七四年:2009/07/02(木) 12:11:01 ID:FQnfvn60
少なくとも映画やドラマでそれなりに結果(数字、演技)出してる人でしょ
106人間七七四年:2009/07/02(木) 16:19:56 ID:pwm3eUG0
幼少期 少女期 壮年期以降

みたいな感じで使い分ける可能性も
107人間七七四年:2009/07/02(木) 21:20:30 ID:yv0AzHc5
>>105
最近の傾向を見るとそうでもないような気がする。
若くて、若者に人気のある俳優を起用する傾向が強くなってない?
108人間七七四年:2009/07/03(金) 00:18:40 ID:7O6riJbC
諦めないで!の真矢みきだったりして
109人間七七四年:2009/07/05(日) 18:34:15 ID:f2t+pgw4
姫が主役じゃ、
合戦シーンなんて天地人以上に無いだろうな。

関ヶ原も大坂の陣もスタジオ撮影で終わりそう。。。
110人間七七四年:2009/07/09(木) 15:29:53 ID:1Uy5idym
>>109
> 関ヶ原も大坂の陣もスタジオ撮影で終わりそう。。。

いいえ、バンクフィルムですw
111人間七七四年:2009/07/10(金) 23:21:03 ID:v1lhoGMX
>>110
いいえ信子です
112人間七七四年:2009/07/12(日) 03:25:48 ID:v4Iz7UiY
アニメ
113人間七七四年:2009/07/12(日) 08:26:29 ID:4sO46OMD
>>112
誰が「平成版『少年徳川家康』」を作れと(ry
114人間七七四年:2009/07/18(土) 23:13:45 ID:t9VddjIJ
>>82
>歴史を湾曲
ワープのこと?
115人間七七四年:2009/07/25(土) 13:14:00 ID:nIgeH3vN
女主役、女主人公でもおんな太閤記や春日局の前半みたいなのだったらいいのだが。
116人間七七四年:2009/08/21(金) 02:36:59 ID:7zJBb9P0
千姫の生まれ変わりと言われたのだが。
117人間七七四年:2009/08/25(火) 06:23:44 ID:OasJn3rU
お前らはどの人物の大河を望む
118人間七七四年:2009/08/25(火) 09:06:07 ID:4zocufX4
楠木正成
119 ◆LeD1MMOS.k :2009/08/25(火) 14:26:48 ID:6D0zbBGa
佐久間盛政

では1年もたないから佐久間兄弟
120人間七七四年:2009/09/29(火) 02:34:18 ID:VJuwQif9
千姫かぁ
121人間七七四年:2009/09/29(火) 12:09:24 ID:274eKTGh
また女かよ
122人間七七四年:2009/10/05(月) 20:01:58 ID:hmyAEDE+
戦国なんて99%男が活躍して女の出番はほとんどない
だからといって別に女が嫌だといってるわけじゃないよ
現実問題として現代社会で暇なのは圧倒的に女で
テレビなんて女に見てもらわにゃ話にならない
だから女を選ぶのは当然かもしれない
ただ『そのチョイスはどうよ」ってのが多すぎる
こいつなんもやってないだろ
123人間七七四年:2009/10/07(水) 01:12:33 ID:qbM8HIsR
保科正成は2012年にお願いします
竜馬はつまんなさそう。ちい兄ちゃんは好きなんだけど
竜馬なんて武田鉄矢しか好きじゃないじゃん
124人間七七四年:2009/10/10(土) 23:41:30 ID:LlvEMopD
保科正之は知ってるけど、保科正成wwwって誰だ。
そんなんだから、大河板で叩かれるんだよ。
125人間七七四年:2009/10/15(木) 09:25:02 ID:T+sp3cSo
篤姫は大成功してるし、同じ脚本家なら
舞台が戦国になっても大コケはまずしないだろうな

風鈴無惨(笑)は大コケしたし
天地人にしたって視聴率良かったのは篤姫効果のあった最初だけで
後は右下がりだし
篤姫の脚本でもう一回!を狙ってるのは分かる
126人間七七四年:2009/10/18(日) 13:55:56 ID:WYnHgvBf
>>123
竜馬は初期のフリーメーソンなので友愛プレゼンツ☆

127人間七七四年:2009/10/28(水) 01:02:02 ID:IR7RXC1R
戦国オタ的には、どういうキャストが良いと思う?
128人間七七四年:2009/10/28(水) 06:43:08 ID:vgdK+6HI
悲しいけど数字なんだよね
129人間七七四年:2009/10/31(土) 19:53:11 ID:JNuwOpsf
京極高次は孝太郎がいい
歌舞伎息子系だけはやめて欲しい
130人間七七四年:2009/11/05(木) 21:17:30 ID:qEq0byG6
大御所さまがもっとも恐れることになるのは
茶々・初・江のうちの誰ですか?
131人間七七四年:2009/11/16(月) 20:40:00 ID:4V7g+Gas
お江とホタル大名京極高次
布団での合戦シーンが
空前の迫力で描かれるんですね。わかります。
132人間七七四年:2009/11/16(月) 21:12:16 ID:TtnPQ06G
>>130
脚本家・田淵が書き下ろしたとかいう糞原作本によると、
信長も秀吉も家康も「さすがはお江!」と褒め称えるような内容らしいよ。
ついでに、お江の性格はやんちゃでお転婆で怖いもの知らずね。
圧姫とまるで同じ。
視聴者も馬鹿にされたもんだ。

>>131
なんでお初の夫と、お江が布団で合戦するの?
133人間七七四年:2009/11/16(月) 23:26:21 ID:pJkTP60L
地元では旧浅井町と近年合併した長浜市との間で
すでにキャラの利権争いが泥沼化。

上の方で誰かが言ってたけど、
ほんとこの辺はなんもないぞ。
小谷城下町は秀吉が長浜に持ってったし。
134人間七七四年:2009/11/17(火) 02:02:27 ID:jWgQq+yL
あの三姉妹のゆるキャラですか?
お初がいちばん可愛い、ってワシは・・・グッズ買うだろうな、たぶん・・

あと、お江は安産体型の女優じゃないと、おばちゃんたち納得しないかも。
135人間七七四年:2009/11/17(火) 03:58:28 ID:3yPh9Zjb
とりあえず原作では信長が江に説教されて謝罪するシーンと
茶々をモノにした関白時代の秀吉が江に組み倒され首を絞められるシーンがあった
恐らく後編では家康が最も恐れた人物になると思う
136人間七七四年:2009/11/17(火) 20:53:58 ID:6eLDfEX1
秀忠がもっとも怖れたにはちがいないが
137人間七七四年:2009/11/19(木) 22:25:02 ID:1EczXtpo
姪っ子に説教されて謝罪する第六天魔王か・・・
斬新だな
138人間七七四年:2009/11/20(金) 08:44:06 ID:11jtG4Sx
>>7
同意だけど、岩下さんはもう晩年の役しかできないでしょw
きりっとしてて、お悩み気味で恐妻で、たまにデレるとなんともいえずかわいかったね。
あれで十分。キラキラでしゃばる話はイラン
139人間七七四年:2009/11/21(土) 21:02:47 ID:r+jANN97
なんか秀忠の前の二人の夫はばっさりカット(特に最初の夫)、みたいな予想も
見たんだけどこれは今回どっちもちゃんと登場しそうですか?
秀忠が既に登場してるらしいけど。
140人間七七四年:2009/11/23(月) 17:40:45 ID:qRSykk7Y
>>135
あと「調子に乗るな!サル」て怒鳴り付け茶碗も投げつけようともしたよ。
千利休を呼び出したり、ねねにはタメ口。
言いたい放題のやりたい放題で茶々の影の薄いこと薄いこと。
141人間七七四年:2009/12/24(木) 02:29:58 ID:CLI48Llh
お江を演じて欲しい女優さんは

やはりフジの『大奥』に出た人が良いな…

『坂の上の雲』にも出てるけど
☆菅野美穂

あとは
☆高島礼子
☆松下由樹
☆水川あさみ
☆星野真里
☆小池栄子

☆中谷美紀
☆柴咲コウ
このあたりが演じても面白そう。


でも
いちばん可能性がありそうなのは
☆松下奈緒
かな。

篤姫の時に『純情きらり』のヒロインだった宮崎あおいを抜擢したからね。

142人間七七四年:2009/12/24(木) 02:51:15 ID:Kbxvr/QZ
朝ドラからの抜擢、っていう意味なら倉科カナでは?
143人間七七四年:2009/12/24(木) 05:28:29 ID:hfJh/+zE
もう正直若い俳優は要らない。軽い大河はこりごりです。
重厚で魅せる大河にして欲しいわ。
太平記のような格調高いドラマ路線で葵三代のように史実に迫る探求心が
欲しい。お決まりの若手芸人とジャニーズは要らん。
視聴率1桁台でもいいから宝塚や劇団四季のような劇団員を多く起用して
くれ。天地人は最悪、最低だった。おかげで直江と長澤まさみが大嫌いに
成った。
144人間七七四年:2009/12/24(木) 07:00:27 ID:FBV0/18W
太平記はそれこそ若い俳優やらを起用したトレンディ大河のはしりだよ
足利尊氏役の真田広之の好演と骨太脚本があったから化けたが
直義、直冬は芋だったし、正成は金八だったし、導誉はくどいし、顕家はゴクミだし
それでも上手くキャストをハメたとは言える。
流行もんだろうと棒だろうと、役にハマる役者をあてるセンスが最近の大河には無いからな
145人間七七四年:2009/12/24(木) 07:36:07 ID:YUacFBGT
>>63
そういや大河板に「韓国歴史ドラマの方がマシ」みたいなスレあったけど、案外荒れてなくてワロタ
146人間七七四年:2009/12/25(金) 00:37:38 ID:r8zN6OkM
比べる対象が天地人じゃあな
147人間七七四年:2009/12/25(金) 00:44:21 ID:yV6EENhY
脚本ダメなの?
148人間七七四年:2009/12/25(金) 02:24:46 ID:moU7M98a
>63
中国で清帝国時代の作品があるのは(それが中国の全盛期だから奴らの心を満足させるのもあるが)
後期の阿片戦争〜の時代は今までタブーだったのがようやく解禁された反動でもあるよ
太平天国なんかはこぞって作家が書こうとしている
149人間七七四年:2009/12/25(金) 23:36:30 ID:iXdWhmeB
こんなんやるぐらいなら、「下天を謀る」の藤堂高虎やってくれよな。
城ブーム(?)って言われてる昨今、穴太衆とか甲良大工といった
技術者集団の意地と誇りに応えたテクノクラートとしての側面と、
諜報戦略(忍者)の重要性を綿密に描き切った作品を
…もういいや、観る方はともかく作り手のレベルが今の時代酷すぎる。
150人間七七四年:2009/12/25(金) 23:52:29 ID:Iz6RhjNx
藤堂高虎を大河にしようとしたら間違いなく原作は火坂になるぞw

大した実力・実績のない三文作家でもNHKに媚びを売れば原作にしてもらえるという前例を作ってしまったからな。
151人間七七四年:2009/12/26(土) 00:34:33 ID:NbVFLDPP
ここ、大河板の予想スレと同じじゃん。
同じ奴が同じこと書いてる感じ。
152人間七七四年:2009/12/26(土) 21:39:59 ID:kMAludv5
茶々のおとんを信長にしてくれないかなぁ
153奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/12/26(土) 22:45:58 ID:byqSJsF4
お市さんと信長のキャスト次第だな。
154人間七七四年:2010/01/01(金) 17:40:23 ID:/WAyrn/K
江役を松たか子はどうよ?
155人間七七四年:2010/01/01(金) 18:29:54 ID:BWQLFZyq
茶々: 山田優
初: 蒼井優
江: 夏帆

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20060926/118941/
156人間七七四年:2010/01/01(金) 20:12:06 ID:WCHs/Q61
茶々(淀):藤原紀香
初:深津絵里
江:松たか子
157人間七七四年:2010/01/01(金) 20:12:47 ID:WCHs/Q61
信長:中井貴一
秀吉:柳葉敏郎
家康:三浦友和
158人間七七四年:2010/01/01(金) 20:15:20 ID:WCHs/Q61
お市の方を飯島直子
159人間七七四年:2010/01/01(金) 21:48:57 ID:T2v/avdb
女に媚びるといいことがあるのか?
160人間七七四年:2010/01/05(火) 12:19:28 ID:ERWu+XOM
江の少女時代を大橋のぞみ
161人間七七四年:2010/01/05(火) 18:37:14 ID:wPTWFK3I
江の娘・千姫を榮倉奈々でどうよ?
162人間七七四年:2010/01/05(火) 18:52:42 ID:QDBUhdCu
大河の配役スレにいけ。
163人間七七四年:2010/01/07(木) 22:31:14 ID:9GNl1JU/
お市と三姉妹って小谷落城のあとどこに住んでたの?
164人間七七四年:2010/01/08(金) 00:02:54 ID:YV2gqH3A
北の庄でしょ
165人間七七四年:2010/01/08(金) 05:56:33 ID:qPlBlNiQ
小谷落城後すぐ北の庄いったん?
お市が北の庄行ったのは清洲会議後らしいけど
166人間七七四年:2010/01/08(金) 10:10:24 ID:BFMyGn3o
>>156
藤原はともかく、深津や松が田渕のマンガ大河に出るとは思えない。
167人間七七四年:2010/01/08(金) 18:12:33 ID:fZmgmFFv
お市母娘は信包に預けられたって話をどっかで読んだ気がする
168人間七七四年:2010/01/08(金) 20:09:51 ID:mWxSYkzT
wikiにもそう書いてあるけど
場所がわからない。安土なんか岐阜なんか、それとも別地か。
169人間七七四年:2010/01/11(月) 12:08:30 ID:wLGEASqE
NHKにおけるチーフプロデューサーと脚本家の汚い癒着構造を一掃せよ
田渕と小松は一刻も早く放送業界から永久追放、
屋敷と内藤は懲戒免職しろ
170人間七七四年:2010/01/11(月) 18:16:33 ID:p8R+Txj8
>>164
小谷落城の後すぐに北の庄なんて、んな馬鹿なw
信長が亡くなり明智が討たれ、その後の出来事だろw
167やら168の言うように、母娘は誰かの保護下にあったんだよね、
ただ場所はコレだという確証が今一つみあたらない。

>>169
田淵描く「お江」って、信長に説経して謝罪させたり、
秀吉に掴みかかったり、茶碗を投げたりするんだってね。
「お転婆で前向きな明るい姫」ってワンパターンを、
そういう滅茶苦茶な行動でしか描けないのか?
もう2度と大河は書家内で欲しいと思ってたのに、再登板だもんね・・・
171人間七七四年:2010/01/11(月) 23:25:59 ID:WNkv9BcQ
>>170
書き手が、天真爛漫や直言できる度胸というのを、傍若無人、図々しいのと
勘違いしているんだよね。
主人公の図々しい(しかも軽薄な)言動を、周囲が根拠も無く賞賛し、さすが
主人公という構図が出来上がるってあたり天地人とか
利家とまつとかと同じ系統の匂いがする。
172人間七七四年:2010/01/13(水) 17:31:26 ID:/0/QUniC
>>170 >>171
自分は女だけど、田淵描くところの「篤姫像」がすごくいやだった。
宮尾登美子原作の篤姫は意固地ではあれ多弁ではなく、
どんと座って思慮をめぐらせるような性格、そして後悔も反省もするし
落ち込みもするし、劣等感ももっているような女性。

それを、いくら原作小説と映像化においての脚色は別物だとはいえ、
よくもあんなに「勘違いのわがまま天真爛漫に、傍若無人の怖いもの知らず
何でも首を突っ込む、だけど人からはもれなく崇拝されちゃう」ような、
恥ずかしい女性に仕立て上げたもんだと呆れていた。

田淵は再び「やんちゃで天真爛漫」路線でいくようだし
原作もどきを読んだ人の内容書きこみを読むと、すごいお姫様ぶりだよね。
もう「三傑が唯一恐れた女」とか「影の天下人」とか言い出すんでしょう。
173人間七七四年:2010/01/15(金) 20:34:41 ID:4X+pcG0B
>>156
茶々って背高かったっけ?
174人間七七四年:2010/01/17(日) 02:14:51 ID:xecjAcm7
>>168
最初は清州城で信包の勤務地移動で伊賀上野城に移ってる
175人間七七四年:2010/01/17(日) 10:43:57 ID:NLlhey0V
>>170
>秀吉に掴みかかったり、茶碗を投げたりするんだってね。

史実の江は、そのような激しい気性ではなかったかも知れないのに・・・・。
むしろ、長姉の淀と違い、温厚な性格だったんじゃないかと自分は思う。
176人間七七四年:2010/01/17(日) 19:15:39 ID:vCS2rWbo
>>172
謙虚さのかけらも無い田渕の性格の悪さが
脚本にはっきりとにじみ出ているようだ

チーフPの屋敷陽太郎とは公然の不倫関係にあるから
屋敷も愛人・田渕のやりたい放題を黙認ってわけだ
そうでもなければたった1年空けての再起用なんてありえないし
あんな好き勝手な放言・暴言なんて吐けるわけもない
177人間七七四年:2010/01/19(火) 01:34:22 ID:LUjgEUnc
>>175
170だけど、とりあえず「史実は云々」というよりね、
そういうやんちゃで勇ましい姫像でしか主役を描こうとしないのが、
創作者として問題なのでは?っていう事を言いたいんだ。

朝ドラのヒロインみたいな造形はもう飽き飽きなんだよね。

>>176
そういう不倫の風聞、大河板でも読んだけど
だとしたら亡くなった旦那とやらが浮かばれないよな。
だたでさえ講演や取材でのネタにされてるのに、故人の旦那。
178人間七七四年:2010/01/22(金) 00:40:41 ID:LaUbdJE6
他スレで見た情報だが、茶々が幼名で淀は諱だそうなw
もうやだこの大河
179人間七七四年:2010/01/25(月) 00:28:00 ID:FyCfnnf+
だから、その程度なんだって。

どうせ、「篤姫」と「純情きらり」のMIX版、
やりたい放題のわがまま姫のコスプレなんだろうからさ。
180人間七七四年:2010/01/26(火) 09:55:54 ID:3l2vfAhY
「利家とまつ」みたいに全部まつが出向いていって解決って感じか
信長や秀吉に説教したり、利家の手柄が全部まつのおかげという。
で、戦のシーンはナレーション補完
181人間七七四年:2010/01/26(火) 18:36:52 ID:NQ5N95B/
いやいっそ戦にも出て行って大活躍とか
182人間七七四年:2010/01/26(火) 23:45:52 ID:G0+/15zZ
なんか、似たようなスレがたったようだけど
先にこのスレがあるのに・・・
183人間七七四年:2010/01/27(水) 09:16:04 ID:/O/Z0PKK
上野樹里が主演・・・・
もう完全にお終いだがな
184仙台藩百姓:2010/01/27(水) 09:26:46 ID:l8XXoqKK
戦国を舞台に戦国武将そっちのけでドラマ作るとかあまりにナンセンスだお┐ (´ω`) ┌
185人間七七四年:2010/01/27(水) 10:59:58 ID:SjqNUm6P
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100126-OHT1T00065.htm
何やらすでに始まってる感じが

『上野が演じる江は、戦国時代、近江を支配した武将・浅井長政と織田信長の妹・お市の
方の三女。豊臣秀吉の側室となる長女・淀(よど)、名門・京極家に嫁ぐ次女・初(はつ)と
共に、戦国史上で最も有名な三姉妹であり、徳川2代将軍・秀忠の正室となった人物だ。
戦乱を経て、江戸城に大奥を作り上げ、以後二百数十年にわたり、「平和」と「繁栄」の
時代の礎を築いたことでも知られる。』


 「平和」と「繁栄」の時代の礎を築いた
 「平和」と「繁栄」の時代の礎を築いた
 「平和」と「繁栄」の時代の礎を築いた
 「平和」と「繁栄」の時代の礎を築いた
 「平和」と「繁栄」の時代の礎を築いた
 「平和」と「繁栄」の時代の礎を築いた
 「平和」と「繁栄」の時代の礎を築いた
186人間七七四年:2010/01/28(木) 03:51:00 ID:wQKHLJKe
>>185
>平和と繁栄の時代の基礎を築いた

ハハハ、お江与がいつそんな事をw
でも昨今の大河の捏造ぶりと、「篤姫の2番煎じ」で稼ぎたい田淵なら
平気でそういう嘘八百を並べるだろうね。
天下統一の陰の実力者は三傑もひれ伏したお江サマ、
幕末混乱の時代に日本を救ったのは篤姫サマ・・・の妄想なんだろう。
187人間七七四年:2010/01/28(木) 14:48:28 ID:rFXwmXPv
4月からは坂の上の雲でいいよ。
188人間七七四年:2010/01/28(木) 18:37:20 ID:eacxzrwb
>>186
創作は一切するなとは言わんが、もっと上手く嘘を吐けよって話だよな。
何から何まで誰々のお陰、誰々マンセーなんてガン種みたいな大河見たくないわ。
平和と繁栄がどうのこうのと言うが、この雌豚は徳川家康をどう思っているんだか。
189人間七七四年:2010/01/28(木) 22:01:46 ID:LCZN5HOu
wiki見たらいつのまにか江にとって都合のいい内容に変わってて驚いた…
190人間七七四年:2010/01/29(金) 02:05:58 ID:Ihxgxj4B
おんな信長・・・、みたいな言われ方もするんだってさーw

こんな下らない創作、誰がマジメに見るんだろと思ってるが、
「篤姫」に大感動したような層が、またまた上手くひっかかるんだろう。

江戸三百年の泰平の基礎を築いたのは崇源院サマであったってか、爆笑。

191人間七七四年:2010/01/30(土) 14:44:13 ID:A+G/lXnb
雌豚の妄想の産物と、日本史上稀代の英雄とを同列扱いするとか片腹痛いわ。
192人間七七四年:2010/01/30(土) 22:18:50 ID:IaTkOrJF
2012年はどうも北条政子のようだな。
南北朝は女性が活躍しないからまずムリみたいね。
そういや昔は苦肉の策で北畠が後藤久美子だったな…今度は新田義貞あたりを女性にすりゃあいいじゃん。
193人間七七四年:2010/01/31(日) 00:05:01 ID:b1WuGzBZ
北畠顕家は美男子だったらしいから、ゴクミを起用したまでで、
ドラマそのものはホームドラマの要素が希薄だったからなあ。
放送当時はトレンディ大河なんて言われてたらしいが、
昨今の大河のような軟弱さはなかったな。
194人間七七四年:2010/01/31(日) 00:13:42 ID:hl0kqFXG
なんか女主人公にこだわってるね、NHK。
どこから圧力がかかってるんだか。
195人間七七四年:2010/01/31(日) 01:51:33 ID:rIBe9zQh
トップが変わって、その人が「NHK変えるんだ」って張り切ってたのは知ってるけど、
こっち系だとは思ってなかった。
196人間七七四年:2010/01/31(日) 09:26:02 ID:O8CjD3ZA
女性主人公の日野富子で玉砕したから室町末期はやりません。
つか松たか子すげーかわいかったな。
1971000代藩百姓:2010/01/31(日) 10:15:35 ID:aYtgkyM0
今年の龍馬伝も面白くないお(;^ω^)
所詮女脚本家はホームドラマしか書けないようだお┐ (´ω`) ┌
198人間七七四年:2010/02/01(月) 15:58:10 ID:JZV4OyJJ
上野樹里か
まぁ演技はある程度定評あるから篤姫よりは安心できそうだが
春日局との泥沼の争いも春日局の暗躍みたいな扱いなんだろうな
199人間七七四年:2010/02/03(水) 10:48:57 ID:eKETpbMb
大河板でいつっっも書かれてることだけど、
ドラマのクライマックスは大阪陣だし
「姫たちの戦国」というように三姉妹のことが中心。

残念だけどふくとの確執などはあまり描かれないんだよ。
今までの大河や民放でさんざん脚色されたことだしね。
自分も春日局関連の話はもう飽きた感じだな。
200人間七七四年:2010/02/03(水) 13:13:32 ID:b7IqnNiF
どうせ女主人公やるならジャンヌ・ダルクくらいのレベルでやってほしいね。
でも日本の歴史にはそんな女傑はいない。
201人間七七四年:2010/02/03(水) 14:56:55 ID:7jXLDH+T
巴御前くらいかな
202人間七七四年:2010/02/04(木) 02:53:26 ID:RN5/XXhj
>>199
そもそもお江与と春日局との対立ってのもどの程度事実なんだかな。
(秀忠夫妻が家光を疎んだという話の信憑性とは別にしても)
春日局の息子のなかにも駿河大納言忠長の家臣がいて連座しているし、老中井上正就の
嫡子正利と鳥居成次(忠長の付家老)の娘との縁談を進めるなどしているんだよね。
まあ、春日局が奉納した祝詞を見るかぎりだと、かなり厭な奴という印象を受けるがw

いずれにせよ、ドロドロの昼ドラマや大奥のような系統のネタはもう手あかがつくほど
なので、もうすこし違った視点でやってほしいね。
傍若無人姫大活躍!というノリもたいがいにして欲しいけど・・・・
203人間七七四年:2010/02/08(月) 09:10:22 ID:OQV+pGEV
>>192
>2012はどうも北条政子のようだな

そういう与太ガセを吹聴するなよ。
204人間七七四年:2010/02/13(土) 01:45:18 ID:7fNQsf8F
まあ、主役が上野樹里と発表されてからのレスが
5、6コくらいしか無いところを考えると、
みんな大して期待してないな。
205人間七七四年:2010/02/13(土) 10:57:14 ID:4Vz2NsmO
>204
>まあ、主役が上野樹里と発表されてからのレスが
>5、6コくらいしか無いところを考えると、
>みんな大して期待してないな。

いや、25コくらい伸びてる。それでも、少ないけどな。
206人間七七四年:2010/02/17(水) 12:30:09 ID:H7t1Aid9
江:上野樹里
淀:中谷美紀
初:上原美佐
浅井長政:保坂尚希
市:飯島直子
織田信長:中井貴一
柴田勝家:高橋英樹
豊臣秀吉:堺正章
北政所:松坂慶子
佐治一成:浅利陽介
豊臣秀勝:福士誠治
徳川家康:西田敏行
徳川秀忠:小出恵介
徳川家光:三浦春馬
千姫:谷村美月
和子:成海璃子
旭:小西真奈美
京極高次:向井理
龍子:山田優
細川忠興:つるの剛士
ガラシャ:ベッキー
千利休:笑福亭鶴瓶
明智光秀:岸谷五朗
石田三成:成宮寛貴
春日局:深津絵里
直江兼続:堤大二郎
真田信繁:温水洋一
織田信雄:塚本高史
207月孔雀:2010/02/17(水) 12:34:51 ID:JIKGRD1m
女性の視点で歴史を描いたほうが、真実に近いかもね。
208人間七七四年:2010/02/17(水) 12:35:07 ID:/6BiYz9h
>>206
ネタだよな?
209人間七七四年:2010/02/17(水) 16:11:43 ID:9heRa/5I
NHKのHPとかにはすでに、「茶々→淀殿の幼名」とか
お江のことを「平和と繁栄の時代を築いた」とか、
超おかしいことをすでに書き連ねているらしい。

「篤姫」以上の妄想大河になる予想。
210人間七七四年:2010/02/17(水) 18:53:57 ID:aGv+00J4
>ガラシャ:ベッキー

こいつは一向一揆に参加する狂信者役だろ
211日曜8時の名無しさん:2010/02/17(水) 22:11:44 ID:2K7BzXuX
>>209
原作は、過大妄想はない。
ところどころ妄想はあるが、どれもありえない、とは言い切れないものばかり。
212人間七七四年:2010/02/17(水) 23:53:43 ID:9heRa/5I
>>211
田渕センセの事務所の人?
213人間七七四年:2010/02/18(木) 00:36:31 ID:I1JWwRK8
>>209>>211>>212

原作は、>>211の言うとおり篤姫よりましっぽい。
確かに、激しい妄想は無い。
歴史に詳しい人や原作を読んだら分かると思うが、
>>209>>211の人は、原作を読んでない?
戦国時代板だから、歴史に詳しいとは思うが。

あと、一番問題な『お江のことを「平和と繁栄の時代を築いた」』っていう部分は、
ほぼ全く原作に反映されてないから大丈夫だろう。

淀殿の幼名→茶々は、分かりやすくするためであっても、
さすがに無い。
214人間七七四年:2010/02/18(木) 09:36:34 ID:lZHIv2Km
>>202
永井路子は
春日局の(俗説イメージの)事跡をインチキ臭い作り話と一蹴してたね
215人間七七四年:2010/02/18(木) 09:37:59 ID:64TiiFtB
オリジナルの書き下ろしなのに原作あるのか?
216人間七七四年:2010/02/18(木) 11:55:36 ID:Ftyd3Zi8
>>213
信長に説教して謝罪させたり、
秀吉に茶碗を投げかけたりするのは、
妄想ではないのかw
ま、「そういうガサツな所業をしなかったという確証」もないけどね。

>>215
脚本家が自ら原作小説執筆なんだよ。
すでにNHK出版から刊行済み。
字は大きいし行間スカスカだし、たいした中身ではないな。
217人間七七四年:2010/02/18(木) 12:46:18 ID:78rfASsC
それって原作じゃなくてノベライズだろ
218人間七七四年:2010/02/18(木) 13:43:01 ID:hZXSuyBM
大津城のCGが見れれば俺は満足です
219人間七七四年:2010/02/18(木) 18:24:33 ID:lZHIv2Km
信長
この10年で死ぬの4回くらいか
220人間七七四年:2010/02/18(木) 18:31:53 ID:aol6LbOy
江じゃなくて業だな
221人間七七四年:2010/02/18(木) 20:49:08 ID:I1JWwRK8
>>216
 そう。ありえないとは言い切れない。っていうのが、
まつや千代よりはまし。
222人間七七四年:2010/02/19(金) 03:05:01 ID:YuuZ356C
>>206
>市:飯島直子
ww
223人間七七四年:2010/02/19(金) 03:09:30 ID:YuuZ356C
>>197
龍馬伝の脚本家は男性。
224人間七七四年:2010/02/20(土) 04:14:45 ID:JgfK9EZ7
天地人みたいに史実の流れすらひっくり返すのはともかく、
>>216みたいな小説的な表現すら拒絶するのは、一種の史実原理主義としか言いようが無いな。
ドラマなんて見ないでおとなしく史書だけ読んでおくべきだ。
225人間七七四年:2010/02/21(日) 04:42:51 ID:hmcxvIcn
江が秀吉、家康に後事を託されたり感謝されるのは別に普通なんだが、
どうせお前らみたいなのは「ありえねーww」とか「また捏造かよww」とか
実況しまくる気なんだろ
226人間七七四年:2010/02/21(日) 10:50:25 ID:Ofl8HVE6
関係者乙
227人間七七四年:2010/02/22(月) 23:34:07 ID:adOD6oTu
保科正之は出る?
228人間七七四年:2010/02/23(火) 00:31:28 ID:WcIsUHgj
うん、なんだか関係者がいるような気がする。
229人間七七四年:2010/02/23(火) 10:56:06 ID:zWXFKjeR
>>183 同感!
主演(江)上野樹里、もうちょっといいのいないの!
ミスキャストだ!
230人間七七四年:2010/02/23(火) 17:55:07 ID:976+pK+C
>>227
 名前だけ。
本来なら、出なくて当たり前だから、大河誘致運動に気を使ったんだろうね。
231人間七七四年:2010/02/24(水) 10:42:50 ID:YE8HPANI
千姫:谷村美月
和子:成海璃子



ガラシャ:ベッキー
www
232人間七七四年:2010/02/24(水) 19:42:02 ID:89/KkYRo
>>227 >>230
いまのところ、映像化での内容の推測は
が田渕が書いたとかいう小説だけな時点だけど
もとよりドラマの眼目は三姉妹の去就と生き様で、
重く描かれるのは大阪陣のようなので・・・、

そのせいもあり、正之が重要人物になる必要性は時代推移的にも少ないし
人物内容的にもあまり必要としないと思うが。
233227:2010/02/24(水) 21:46:18 ID:IDLwzUqF
まあ保科正之ががっつり出てきたら、
江の嫉妬深い一面を描かなきゃいけなくなるだろうからね
カットですかね
234人間七七四年:2010/02/24(水) 23:56:08 ID:8M6BBCTj
>>233
>嫉妬深い一面
 これは、今現在でもっとも有力な説を使えば、普通にカバーできる。

 でも、↑この説を使うと、保科好きの人々に色々と言われるので、
それだったら もういっそのこと出さない、って方向なんだと思う。
 だけど、一番の理由は>>232の言うとおりだと思う。
はっきり言って、江の人生の中では、春日局でさえも小さな存在だし、
(江を主人公にした小説があったら、彼女の事が書かれるのは5行程度)
保科にいたっては要らない(江が主人公で、保科の名前が出てきている小説をこの大河の原作で初めて見た)と思う。
235人間七七四年:2010/02/25(木) 03:02:35 ID:tMpK/uZq
ごめん、>嫉妬深い一面 をカバーする有力な説もなにも
あの脚本家の傾向からして、
たいして有名(お茶の間で)ではない人物に時間をさかないだろう。

それに田渕が本に保科の名を出したのは、
貰った資料にあったから出してみたとか、
フジの大奥でも見たので記憶にあった・・・
程度の理由なんじゃないの。
236人間七七四年:2010/02/25(木) 04:38:10 ID:Iuv63Z4R
江の墓の発掘調査をした学者の本を読んだら
「家光の陰謀によって毒殺された疑いが濃い」
などという話をさっくりと書いていたのですが

本物の骨の写真とかばっちり載ってるしよう
237人間七七四年:2010/02/26(金) 02:20:29 ID:32uVadA3
>>236
それって増上寺の発掘調査報告書のこと?
それとも「骨は語る」のほう?
そのテの推測が書かれてるような本だったかな・・・。
238人間七七四年:2010/02/26(金) 02:24:12 ID:HDJ29+YD
どっちも鈴木尚氏の研究だから、同じことだと思う
239人間七七四年:2010/02/26(金) 19:57:28 ID:32uVadA3
>>238
ごめん、236に聞いてるんだ。
同じ人物の書いたものでも、発掘調査報告書と一般書籍では
文体や文章のニュアンスも違うからね。
240人間七七四年:2010/03/06(土) 23:51:13 ID:GpWtBmKy
>どっちも鈴木尚氏の研究だから、
報告書のほうは合計3名の共著だけどね。
241人間七七四年:2010/03/11(木) 12:23:23 ID:nuhZZOrJ
俺的予想

江:上野樹里
淀:中谷美紀
初:上原美佐
浅井長政:保坂尚希
市:飯島直子
織田信長:中井貴一
柴田勝家:高橋英樹
豊臣秀吉:柳葉敏郎
北政所:松坂慶子
佐治一成:浅利陽介
豊臣秀勝:玉木宏
徳川家康:西田敏行
徳川秀忠:小出恵介
徳川家光:三浦春馬
千姫:谷村美月
和子:成海璃子
旭:小西真奈美
京極高次:向井理
龍子:新垣結衣
細川忠興:つるの剛士
ガラシャ:ベッキー
千利休:笑福亭鶴瓶
明智光秀:岸谷五朗
石田三成:成宮寛貴
春日局:深津絵里
真田信繁:温水洋一
織田信雄:塚本高史
242ガラシャ:2010/03/11(木) 17:07:45 ID:eSRYdcaa
岸谷はイヤじゃ!
243人間七七四年:2010/03/21(日) 01:00:31 ID:EmBvkO6x
>>241
うーむ。
なんとなく、いいとこ突いてる気もする。
244人間七七四年:2010/03/22(月) 01:50:20 ID:iOS9/o4b
真田信繁:温水洋一

合うかな?
245月孔雀:2010/03/22(月) 10:04:10 ID:QKWpWHq4
なんで、前田はキャスティングされてないんかな?
246人間七七四年:2010/03/22(月) 13:16:58 ID:NMGJRlv6
>>245
前田利家やまつは江に関係はある。
だが、まつは特に「利家とまつ」の印象が強いからキャスティングしにくいのでは?
利家は、出ると思うけど。
247人間七七四年:2010/03/22(月) 16:41:31 ID:UqBPGeW8
利長を再評価してほしい。反家康同盟を作ったのは利長なのに。
248人間七七四年:2010/04/03(土) 22:32:55 ID:kF++TF1n
>利長を再評価して欲しい

来年の大河にそんなことを要求しても仕方ないよな。
249人間七七四年:2010/04/03(土) 23:07:28 ID:bTtMaz3J
来年、っていうかこれからの大河にそれを求めるのは無理。

あと、来年は、題材的にも利長云々は微妙っていう話も有る。
250人間七七四年:2010/04/11(日) 08:16:34 ID:aGL4d1L0
古代史スペシャル大河の大仏開眼は神作品やった。
高橋克典や石原さとみや市川亀治郎の演技力かなり成長してたわ。
主人公の吉備真備役の吉岡秀隆だけなんかナヨっててイマイチだったけど、
最後の高橋藤原仲麻呂との琵琶湖西岸での野戦決戦後のやり取りは興奮した。
前編最後での舌戦で吉備に仲麻呂がやり込まれたあたりでの高橋の表情もうまかったとオモタが、
後編でも仲麻呂が「また大宰府へ行け。二度と帰らせぬ九州で死ね」のくだりとか
決戦後に血を吐きながらの仲麻呂の表情もえかった。
江にも出演しないかな?
251人間七七四年:2010/04/11(日) 22:38:44 ID:E8Z+CzPd
>>250
高橋か?何役なら、出てくれるかな?信長あたりか?

たしかに、吉岡秀隆はイマイチだった・・・ww
252人間七七四年:2010/04/12(月) 14:13:15 ID:+DFSwLNX
>>251
藤堂高虎とか
253人間七七四年:2010/04/14(水) 19:30:33 ID:nA29kd4O
淀 宮沢りえ
初 水川あさみ

三姉妹のキャストが出揃ったね
254人間七七四年:2010/04/14(水) 21:06:35 ID:ylHOqv+Z
淀が予想より豪華だった・・・w
255人間七七四年:2010/04/14(水) 22:38:12 ID:Ie6pZRjd
バー人具のねじ込みってすげぇw
256人間七七四年:2010/04/15(木) 18:20:25 ID:/HuayNHl
>>254
宮沢りえなら大河ドラマ経験者だしいいと思う
市で来るかと思ったけど、淀でもいいんじゃないかな
257人間七七四年:2010/04/16(金) 22:54:42 ID:gVpulmBL
大仏開眼といい坂の上の雲といいスペシャルは実によいデキなのにな…
258人間七七四年:2010/04/16(金) 23:30:09 ID:WBJF62y8
後輩の圧姫ブームがうらやましかったんだろうな…
バーのシーシェパード姫か。
259人間七七四年:2010/06/02(水) 21:08:47 ID:9+8XEN+a
お市役で鈴木保奈美が女優復帰するそうだよ
260人間七七四年:2010/06/09(水) 02:01:46 ID:syA1qku9
どうせなら市〜茶々の二世代ストーリーが見たかった。(女優は一人二役)
原作は、遠藤周作の「女」で。
261人間七七四年:2010/06/25(金) 19:12:19 ID:ARTR3278
信長は中井貴一か佐藤浩市
秀吉は柳場敏郎か内野聖陽
家康は中村梅雀
千利休は國村隼
北政所は真矢みき
光秀は岸谷五朗
262人間七七四年:2010/06/25(金) 19:19:55 ID:6A8/UrVK
>>260
それを原作にしたら「武功叩き厨」が大騒ぎして、もう大変。

>>261
妄想乙。
大河板の予想スレに書いてあげればぁ。
263人間七七四年:2010/06/28(月) 11:03:04 ID:DitBrqQ7
今日記者発表だって

脚本とか主演とか不安要素が多いけど、とりあえず楽しみにはしてる
264人間七七四年:2010/06/28(月) 15:23:59 ID:ki9ddQh3
発表まだぁ〜

普通3:00とかじゃないっけ?
265人間七七四年:2010/06/28(月) 16:38:16 ID:DitBrqQ7
大政所:奈良岡朋子
北政所:大竹しのぶ
松の丸殿:鈴木砂羽

だそうだ
今日はこれだけらしい…(´・ω・`)
266人間七七四年:2010/06/28(月) 16:44:30 ID:0VrwUmeU
男性陣の発表がないなー

信長秀吉家康
あと江の3人の夫役が誰か気になるけどまだ先なのね
267人間七七四年:2010/06/28(月) 17:03:03 ID:DitBrqQ7
そうなんだよねー
三傑と夫の発表は次回に期待だね
268人間七七四年:2010/06/28(月) 23:10:13 ID:tmLIb7w/
男性次第だな
269人間七七四年:2010/06/29(火) 02:06:15 ID:jV6hTNQh
女の戦いがそんな面白いか?

あの時代 女は子を産む機械だろうが
270人間七七四年:2010/06/29(火) 08:27:07 ID:us3RZv1l
秀吉って竹中直人って本当?
271人間七七四年:2010/06/29(火) 19:27:20 ID:3K3OxIZP
直人にやらせてやればいいじゃん
昔は晩年の秀吉やりたがってたらしいし
272月孔雀:2010/06/30(水) 04:48:00 ID:hyScKjvy
女性は、家を保つために、戦っているよ。
273月孔雀:2010/06/30(水) 04:48:53 ID:hyScKjvy
女性同士の戦いは、みにくいが・・・ 
274人間七七四年:2010/07/02(金) 22:58:04 ID:xT8Qx61l
>>270
あー面白い
でも竹中の秀吉は好きだったよ
275人間七七四年:2010/07/05(月) 13:12:26 ID:DjPtkCen
>>206
>>241
ガラシャはネタだろうけど、異人の血一滴も混ざってない純血日本人だからなw
276人間七七四年:2010/07/05(月) 15:31:32 ID:XVYX/CsI
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2500/53320.html

男性陣、発表きましたよー

前半部分のメインキャストはこれで勢ぞろいですね
277人間七七四年:2010/07/05(月) 18:05:30 ID:Pe1E6uT9
期待大!!!!!
278人間七七四年:2010/07/05(月) 18:53:29 ID:D27/YIzx
長政はまたオッサンか・・・
279人間七七四年:2010/07/05(月) 19:23:27 ID:O5dzooFn
徳川秀忠:向井理、浅井長政:時任三郎、織田信長:豊川悦司、豊臣秀吉:岸谷五朗、
徳川家康:北大路欣也、明智光秀:市村正親、千利休:石坂浩二
280人間七七四年:2010/07/06(火) 00:24:10 ID:ONQq2Q/k
何が女信長だ、笑わせんな。
信長は天下統一のため、世の中の仕組みを色々変えたし、様々な敵と戦ってきたし
様々な敵を作ってきた。
「余は幼少の頃より戦いに戦い重ね、死を限りなく潜り抜け今日ここにいるのじゃ」
って台詞がキングオブジパングにあるが、尾張統一、対今川、美濃制圧、
対浅井朝倉、信長包囲網と、常に死と隣り合わせだったからこそ言えた言葉だろう。
1度の落城と実父の敗死があったとは言え、数えで10程度のガキが同列扱いとは
片腹痛い。
281人間七七四年:2010/07/06(火) 01:34:43 ID:pJOLN7sY
女信長はちゃんとスケート靴のひも新品にしとけよって感じ
税金で行ってんだからさ
282人間七七四年:2010/07/06(火) 18:49:59 ID:iO0RrxNn
>>277
私も期待する!
283人間七七四年:2010/07/06(火) 21:03:25 ID:LkSGH4mS
>>262
武功叩き厨って?
284人間七七四年:2010/07/15(木) 19:29:45 ID:FetHGZAO
田淵が原作で書いてる女信長って、
諸田玲子の「美女いくさ」のパクリだよな。
285人間七七四年:2010/07/18(日) 20:56:01 ID:0mSSEmxL
パクリというよりありがちな設定では
286人間七七四年:2010/07/18(日) 22:15:56 ID:27QRtc0u
>>284
>ありがちな設定では
「美女いくさ」は自分も読んだけd。
1ページ目から「女弾正忠」って呼ばれ方がでてる。

「男勝りでおてんばで」って」田淵脚本や朝ドラにありがちではあるけど
三姉妹のうちの誰かを「女信長設定」にした小説は他に読んだことがないや。

お台場大奥の脚本家・浅野もそうだけど、
あの程度の脚本家は、先行の時代小説からの設定拝借を、
「参考資料から引用」みたいな感じで平気で書いてる感じ。
287人間七七四年:2010/07/18(日) 23:52:38 ID:dtiJJw9E
こんなのみつけた


406 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 02/07/01 02:29
名前なんだったか忘れたが、愛知県の郷土史家が地元の言い伝えを集めた本の中に
利家と秀吉は夜中に入れ替わってスワッピングしたってのがあったなあ(藁
まつもおねも気がついたんだけど、騒ぎたてるのも恥だってんで、そのまま
続けたとか。
あの頃は江戸時代ほど貞節とか道徳にうるさくなくて、夜這いや不倫も
あたり前だったし、田舎じゃ旅人に自分の妻や娘を抱かすって風習がある
地方もあったぐらいだから、そういうことがあってもおかしくはないが
羨ましい・・・ノリピーと松嶋ナナ子犯れるなんて!
288人間七七四年:2010/07/19(月) 06:39:47 ID:S4tdz0dN
>>286
ありがちな設定だっていうのは
血縁にカリスマ的人物がいれば、主人公の気性(や容姿や立ち振る舞いetc)を
親・保護者よりもそのカリスマ似にしてしまうってこと。
ライトな歴史小説・マンガによくあると思うんだけどなあ。

>三姉妹のうちの誰かを「女信長設定」にした小説は他に読んだことがないや。

作中に「女信長」って言葉はさすがに出てこないが
秋山香乃の茶々三部作、藤井隆子の「お初炎上」がこれに当たるかな。
どっちも一応の理由づけはされている。
289人間七七四年:2010/07/20(火) 21:57:41 ID:W+h3uLv+
>>287
「夜這い」なんて昭和初期の農村等では、少なからず残ってた慣習。

>>288
>ライトな歴史小説・マンガによくあると思うんだがなあ

ごめん、小馬鹿にしてる意味ではなくて
ライトな歴史小説やマンガは読まないので知らない。

秋山香乃は頑張って書いてるのだろうけど、
やはり未だにすっきりしない垢ぬけ無さや生臭さがあって、
読み進むのが困難だったので、茶々の三部作は途中でやめた。
290人間七七四年:2010/07/21(水) 19:37:41 ID:Sw7EkThI
秋山のは茶々小説しか読んだことないんでなんとも言えないが
詳しい人ならそう感じるものなのか
ま、人それぞれだけど迷作・怪作が多い三姉妹ものでは
秋山茶々本は比較的ましな方だと思っている
291人間七七四年:2010/07/21(水) 21:29:46 ID:g2W6qau8
どうせなら永井路子の『姫の戦国』のほうを大河にしてほしかったな。

ニュースでタイトルがぱっと流れた時、『姫の戦国』が大河になるんだと
思って、無駄に期待しちゃったよ。
292人間七七四年:2010/07/22(木) 18:27:48 ID:/gSGlGpA
>>290
秋山香乃は同人誌出身なので、少し耽美風・・・とまでは言わないけど
容貌表現とかが過剰に女女している部分は感じるけどね。
でも、>迷作・怪作が多い
・・・ってw、どんな作者のものを読んでるのだろうか。

井上靖「淀どの日記」、杉本苑子「月宮の人」、永井路子「乱紋」
多少の好みはあるけど、このあたりの大家のものはまず安心。

諸田玲子の「美女いくさ」は面白かったが、正直、諸田作品では
築山殿を描いた「月を吐く」のほうが良作だったと思う。

あとは大河便乗作家の常連の面々(もちろん阿井景子とかw)が
これから色んなものを書くのだろうけど
「大河便乗」というにふさわしい程度の出来だと予測。

>>291
(「姫の戦国」は勿論読んでるけど)
今川家を描いた大河にお茶の間人気が出るかは疑問だし、
寿桂尼については「武田信玄」「風林火山」内での描写で
もう十分な気がする。
293人間七七四年:2010/07/22(木) 20:59:50 ID:tSlOL2OM
戸部新十郎の徳川秀忠でもお江は信長そっくりな設定だったよ
風雲児的扱いじゃなくて、秀忠の浮気相手を顔色一つ変えず家族もろともぶっ殺した怪物的描写だけど
294人間七七四年:2010/07/23(金) 10:56:57 ID:HgBZkvxv
>>292=289さんとみていいのかな?
もしかすると別の板で貴方とレスのやり取りしたかもしれんね。

迷作・怪作・トンデモ作と思ったのは、
申し訳ないが「乱紋」、早乙女貢の淀君、澤田ふじこの淀殿覚書、
土田よしきとか言う(うろ覚え)漫画家の学習マンガ「淀君」、映画の「茶々/天涯の貴妃」など。
理由を逐一挙げると超長文になるんで省略するけど、ま、こんな意見もあるということで。
295人間七七四年:2010/07/24(土) 23:36:34 ID:Ig5ZxJ81
実は、浅井三姉妹では次女のお初が好きなんですが、彼女を主人公に据えた小説ってありませんか?
イケメンだがヘタレで情けない夫を持った次女の視点から、豊臣のトップレディである姉と徳川のトップレディ
になった妹の人生を見つめるっていうのは面白いと思うんですが、どうですかね?
296人間七七四年:2010/07/25(日) 02:14:27 ID:2HAVwU5l
「茶々 天涯の貴妃」って喜んだのはヅカのファンだけという、
もう井上靖の原作から超ぶっ飛んだ作だったわけでw
297人間七七四年:2010/07/25(日) 08:42:19 ID:gYRdQV5D
『淀どの日記』ならさかぐち直美の学研マンガ『淀君』の方がよっぽど忠実だったな。
まあおかげで読んだ時小学生だったもんだから、長い間茶々と高次の”悲恋”は史実だと思い込んでたが。

>>295
お初主人公ものなら私が知ってる限りは
>>288で挙げた『お初炎上』と畑裕子の『花々の系譜』
『花々の〜』は姉妹愛、兄弟愛が強調されていて爽やかな印象。
298人間七七四年:2010/07/25(日) 20:48:10 ID:k93fJlOJ
「わが恋せし淀君」という小説がなかったっけ?
299人間七七四年:2010/07/27(火) 01:03:17 ID:5VjKdYSh
>>297
 感謝、さっそくアマゾンに問い合わせします。
300淀君:2010/07/27(火) 02:24:01 ID:Y2lLchyJ
>>297
わらわは大野修理一筋じゃ
301人間七七四年:2010/08/06(金) 23:46:08 ID:W/Gc3ciP
>>250
吉岡って線細すぎて顔や声といい正直苦手なんだが、
作品(良脚本)選びはやたら上手くて主役ばっかりなイメージ
ハリウッドならジョン・キューザックとかぶる
302人間七七四年:2010/09/05(日) 23:58:24 ID:ZsO1d++l
細川ガラシャ:ミムラ

ミムラ嫌いじゃないけど、ちょっと物足りない気もする
303人間七七四年:2010/09/08(水) 20:19:38 ID:A4rVkrLb
撮影が始まったようだが、、、
あの3人に信長存命中の浅井三姉妹をやらせるとか無理ありすぎるだろw
304人間七七四年:2010/09/08(水) 20:45:20 ID:GNcQQKTl
>>303
それをやるのがNHK大河ドラマじゃないか!
八代将軍吉宗の、顔面に巻かれた包帯を取ったら西田敏行という例もあるしね
305人間七七四年:2010/09/08(水) 23:32:37 ID:GNcQQKTl
大河板の本スレ見たら、なんかミムラがいい感じ
俄然楽しみになりました
306人間七七四年:2010/09/09(木) 22:23:00 ID:PCutRAEr
明智珠/細川ガラシャなら知っているが、細川たまなんて知らんわ。
時代考証とかいるんだろうが、誰も突っ込まないのか?
こんなの、歴史の知識以前の問題だろ?天地人の『織田殿』以下。
頼朝の正室が北条政子、足利義政の正室が日野富子と学校で習わなかったの?
307人間七七四年:2010/09/10(金) 08:31:05 ID:eWxSDknD
永井路子が『歴史を騒がせた女たち』という女性史エッセイで
常高院お初を”京極お初”と記述していたもんだが・・・
まあ確かに「細川たま」ってかなり違和感ある。
308人間七七四年:2010/09/10(金) 12:23:41 ID:hwlhXXCt
細川ガラシャ様萌え〜→細川様萌え→細川たま ということにしておこう。
来年の今頃はさらに、細川たんとかになっているかもしれない…。
309人間七七四年:2010/09/11(土) 01:16:45 ID:ULgAaixU
>>306
細川ガラシャが許容できるなら
「夫の姓で表記し、名前は洗礼名でなく本名」という法則くらい許容してやってもいいじゃない
310人間七七四年:2010/09/12(日) 03:30:34 ID:OP3P8oFt
>>306
>時代考証とかいるんだろうが 誰も突っ込まないのか

時代考証の先生は、原則的に「制作陣から聞かれた事を答える」
そして、せっかく答えた内容も「脚本の都合上」「撮影の都合上」
「話を面白くするため」に、スルーされることも多し。
大河ドラマ制作上では、毎年ふつうに起こること。

>歴史以前の問題 とか言ってたら、
(とくに)最近の各大河なんて見ていられないだろ。
もう大河制作陣はそんなの気にしないほど劣化してるんだよ
いちいちに例を挙げたら嫌になるほど考証以前の「変」が多すぎるもの。

脚本家の田淵執筆の「江」の原作では、お市が江と一緒に馬に乗って
石段を上がるんだか下がるんだかする描写があるらしいぞ。
お市の乗馬能力ってもう超絶的に高いのなwww
311人間七七四年:2010/09/13(月) 03:13:21 ID:p86rg1Ej
>>298
南條範夫の小説だよね。
あれって一応SFものじゃないんかなあ。
「浅井三姉妹を題材にした歴史小説」に分類していいものかどうか・・・w
”淀君”の描写がまるで欧米文学のファム・ファタールみたいで面白かったけどね。
そういやこれも『姫君御姉妹』と同じように茶々とお江はやたら仲悪い設定だった。
312人間七七四年:2010/09/13(月) 23:59:38 ID:F2MlgMQv
江が始まったら桐/野/作/人や中/村/武/生や『泰/巖/宗/安/記』のK2が「ここが史実と違いますねw」とか言ってネチネチ文句をブログに書くのが目に見えているな。
313人間七七四年:2010/09/16(木) 03:00:44 ID:rcs2SvYa
それより、大河便乗作家の阿井景子センセイが
浅井三姉妹便乗で、どんな駄作を出版されるか楽しみです。

314人間七七四年:2010/09/20(月) 08:20:58 ID:vDj6Nl11
ドラマ化の便乗ついでに小和田氏の『戦国三姉妹物語』も再版してくれんかな。
入手しやすいように安価な文庫か新書で。
アマゾンじゃやたら高くなってるんだよね。
315人間七七四年:2010/09/20(月) 18:10:09 ID:HaiS2eC7
月宮の人も再版して欲しい
316人間七七四年:2010/09/20(月) 18:11:36 ID:HaiS2eC7
連投すまん
そういえば、乱紋は8月に再版したんだよな
317人間七七四年:2010/09/21(火) 00:15:22 ID:ggyIIFQY
それらの本はすべて持ってるもんね。

大河板を見たけど、お江ヲタってやはり「乱紋」が嫌いなんだな。
確かにあの愚鈍なお姫様像にはカチンとくるだろうけど。

自分の中のお江像は、気丈でもなくそんなに利発でもない、
比較的おとなしめの自分を表に出さない出しゃばらない女性だ。
318人間七七四年:2010/09/21(火) 00:22:53 ID:1Np6rFwD
乱紋の江はだいぶ可愛いと思うけどな…

あと、大河版ではそんなに乱紋の話は出てないだろう
319人間七七四年:2010/09/21(火) 01:34:21 ID:cTfUElQl
>>317
なんか勘違いしてるみたいだが
『乱紋』やお江がどうとかじゃなくて
永井は歴史上人物の好き嫌いが激しく作品に露骨に表れるって話でしょ。
それをお江オタってw
毎日しょーもない罵り合いしてるアイドル女優・女子役オタの連中じゃあるまいにw
320人間七七四年:2010/09/22(水) 14:47:44 ID:a/aABVMl
319の性別がわからん
321人間七七四年:2010/09/27(月) 15:11:17 ID:0PhKkxYL
歴板だし、気になるなら男って思っておけば、天庵様の敗戦率ぐらい間違いないよ。
322人間七七四年:2010/10/01(金) 03:05:59 ID:T+Fsw8M0
崇源院は嫌いでも好きでもないけど、
脚本家の「露出狂 田淵センセイ」が限りなく嫌いだ。

物書きのくせにテレビに出て名を売るのが大好き、
講演会大好き、歴史に疎いことを自慢する・・・、最低の女。
323人間七七四年:2010/10/09(土) 15:29:34 ID:o2pdR4fa
本能寺の変のとき、何故かお江は家康と一緒に居て
なおかつ、光秀に会って気持ちを聞くとか。
もう田淵の妄想大爆発じゃん。
しかも演じるのがガサツな上野樹里・・・
324人間七七四年:2010/10/09(土) 17:09:01 ID:LKyr1VNr
・・・
325人間七七四年:2010/10/09(土) 22:43:51 ID:hdLBE7zD
>>323
大河板のネタバレスレまでチェックして
他板のスレに内容を書き込むバカ
326人間七七四年:2010/10/10(日) 23:29:08 ID:OfQmIUr3
スレタイにもあるけど、ここって大河化が決まってできたレスだろ。
別に大河板から飛んできても構わないんじゃいの。
325は上野ヲタか田淵の事務所の人?
327人間七七四年:2010/10/10(日) 23:59:59 ID:ys3ctIRR
レスじゃなくスレ
田淵幸一はスレ違い
328人間七七四年:2010/10/11(月) 19:02:58 ID:pHIgYVbG
>>326
なんのためにネタ「バレ」スレよ。
あちこち他スレに内容吹聴しまわったら隔離スレ作った意味ないでしょ。
つかなんですぐ○○オタだの事務所関係だのわけわからん認定するかな。
329人間七七四年:2010/10/11(月) 22:12:09 ID:n+1eE9hV
上野ヲタは脚本や設定への意見を書いただけのレスにさえ
速攻で叩きを開始するのは確かだw]
330人間七七四年:2010/10/12(火) 02:35:14 ID:aLWCucdn
んだが、いがったのw
331人間七七四年:2010/10/15(金) 23:53:14 ID:4Ldl5E5s
>>328
大河板をのぞいてみたが、ネタバレスレでない本スレや
配役予想スレでも、こういうシーンがあるんだよなーって
書き込まれてるようだけどね。
332人間七七四年:2010/10/16(土) 20:51:22 ID:0qXdpYPg
他のやつもやってんだからオレ(わたし)がやってもいいだろう!ってかw
注意されると逆ギレするタイプだなw
333人間七七四年:2010/10/17(日) 00:47:47 ID:tfbDyWjB
333m 東京タワー
334314:2010/10/20(水) 03:11:43 ID:yjILUmxh
『戦国三姉妹物語』タイトルちょこっと変わって来月再版されるようで。よかったよかった。
2ちゃんやネットを徘徊してると三姉妹(特に淀、お江)は歴史オタからもかなり誤解されてるように感じるんで
この本は多くの人に読まれて欲しいわ。

あと福田千鶴氏によるお江の本も中公新書から来月25日に出版されるそう。
新書とはいえお江単独の研究書って初めてなんじゃないかな。
335人間七七四年:2010/10/20(水) 07:49:54 ID:ZoTVjwnx
茶々や江の評判みてるとドラマや小説を鵜呑みにする人って多いんだなと思う

秀忠の長男が死んだのはお江による毒殺だと本気だ信じている人がいたのには呆れを通り越して笑った
336人間七七四年:2010/10/20(水) 23:50:02 ID:vYWcmH36
>>334
>歴史ヲタからもかなり誤解されているように感じるんで
例えば、どんな点が?

歴史好きじゃなさそうなお人が「史実のお江はこうこうだよな」
なんてレスがあると、
「そうであった史料はありません」とか
「その点についてはあくまで作家の創作かと思われ」等々の
歴史好きからのレスがちゃんと続いているように思われるけど?


>>335
>ドラマや小説を鵜呑みにする人って多いんだなと思う

それは、別に茶々や江に限ったことではないけどね
337人間七七四年:2010/10/21(木) 06:28:29 ID:2O21GVOT
>>336
うん 茶々や江に限らないよね
今年の大河の主人公とか歴オタの間ではともかく、世間一般のイメージが良すぎるところを見ると
出来の良い小説やドラマの影響は絶大なんだなと思う

来年をきっかけに創作抜きで茶々や江について(ついでに秀忠とかも)調べてみる人が増えて
少しでもイメージ改善されればいいなと思っている
338人間七七四年:2010/10/26(火) 11:54:15 ID:5V3SxLKA
>>336
大河板の江関連のスレはそうだね。
ドラマの題材的に浅井三姉妹が好きな人や関心のある人が集まるだろうから
スレだってそういう流れになるのは当然でしょ。
私が334でいった「2ちゃんやネット」は詳しく言うと戦国・日本史板の女性史に関心なさそうな層が多いスレや
「歴史好き」の人たちのサイト、ブログ、ツイッター等だよ。
調べものするときにぐぐるけどあきらかに特定の小説やエッセイをソースにした人物評によくぶつかるからさ。
339人間七七四年:2010/10/26(火) 21:26:47 ID:t21FpMLo
>>338
戦国から江戸初期が好きだと言っている人でも
春日局や家光や保科正之がメインの小説に登場する「悪女お江」を史実通りだと思っている人はいるからね

歴史好きなら自分のお気に入りの人物が小説やドラマで酷い性格にされて憤ったことは一度や二度はあるはずだから
全く知識がなくても悪役に描かれている人物がいたら「物語を面白くするための設定で史実ではたぶんこんな人じゃなかったんだろうな」と思うのが普通だろうに
340人間七七四年:2010/10/26(火) 22:44:21 ID:wlA5nhcA
>>339
まあ、その春日局や家光ですら、小説やドラマで脚色されているものね。
家光も忠長も、器量には?がつかざるを得ないような気もするけど。

341人間七七四年:2010/10/28(木) 01:06:45 ID:N0fUN/Mb
自分は336だけど、小説やドラマ内で
好きな人物が凄い性格にされても憤らないけど。子供の頃からね。
だってアレらは、現代人が創作した世界の中の人物造形だから。
342人間七七四年:2010/10/28(木) 01:09:26 ID:Xy/omWgX
もう後、3か月もしないうちに始まるのか…
怖いような楽しみなような
343人間七七四年:2010/10/28(木) 05:57:22 ID:D01ac53a
>>341

>好きな人物が凄い性格にされても憤らない

すごいね
自分はイライラしてしまう
江も茶々も秀忠も好きでこの三人は作品によっては名誉毀損レベルの扱いを受けているから
それをいちいち気にしてしまって身がもたないw

今までと違うイメージで描かれると「本当はこんな奴じゃない」とか騒ぎ出す人がいるだろうから、来年一年間はネット絶ちしようと思っているくらいだ
344人間七七四年:2010/10/29(金) 20:40:32 ID:EnrjX7aX
>>343
創作は創作。
だいたい、作家によって着想や視点が違うんだから
同じ人物でも作家の数ごとに色々な性格づけが行われるのだし
(他人と同じ性格や設定でしか書けなかったら、三流以下の物書き)

また、春日局・ふくをヒロインにしたら
(史実の是非はともかく)お江与を対立軸におき、
お江与をヒロインにしたら、ふくを悪目に描く。
葛藤を物語内で起こすための常套手段なのだから、
いちいち気にすることないよ。

自分は好きなあまりにその人物を過剰評価するのも嫌いだけどね。
345人間七七四年:2010/10/29(金) 22:25:07 ID:u4DYzT/a
春日局のすごいところは
徳川幕府の正史「徳川実紀」で

「俗説はデタラメばっかりだから本気にするなよ」

などと書かれていること。
幕府の御用学者の目から見たら
噴飯失笑モノなんだろうな。
346人間七七四年:2010/10/30(土) 13:49:26 ID:vQGgB/wn
江戸の学者たちも吹飯失笑ものな春日局の逸話を真実だと思ってる方もいるんだよ

家光の実母が春日局とか
あの俗説は
江が家光を冷遇した俗説
春日が乳母でありながら家康に意見した俗説

この二つの俗説を出発点にした俗説の俗説だから何の信憑性もないんだよな

なのに「家光の実母は春日局だよね!そうじゃなくちゃ江が家光をイジメる理由がつかないよ乳母なのに家康に談判できるほど力があるのも次期将軍の生母だから」とか言う奴がいる

アホか
347人間七七四年:2010/10/30(土) 15:58:18 ID:2aoVDeiG
世の中にお話の方を史実より面白がる人がいるのは当たり前で
自分が好きなお話を話題にしたがる人がいるのも当たり前で
そういう意味で大河ドラマが何を書いたら悪いなんてことはないが
史実だと信じてやたら主張する人がいるのがなあ
348人間七七四年:2010/10/31(日) 00:35:05 ID:bSmWX2zr
>>346
そういう稗史を残した学者の名は?

>>347
自分が心に留めた言葉で、結構好きな言葉に
ある大物研究家さんの(故人)・・・
「真実は以外に地味だったりする」というのがある。
有名な「事実は小説より奇なり」に少し意見したかったのかしれない。
349人間七七四年:2010/10/31(日) 06:29:25 ID:Ogacwx0W
>>348
346の俗説群を唱えている学者なんていないでしょう
350人間七七四年:2010/10/31(日) 21:08:25 ID:QFuhoapV
>>346
とりあえず
春日局が俗説のような凄い権力者だったら

なんで実の兄ちゃん(斎藤利三の実子・利宗)は五千石の旗本とまりなの?

という疑問がわくよな。
旦那は大名になったのに。
351人間七七四年:2010/11/01(月) 00:17:02 ID:x0byYtPH
あとは、春日局の息子の一人が忠長の家臣だったりもするし、ドラマや俗説のような
二項対立(お江vs春日局)ってのも怪しいんだよね。
352人間七七四年:2010/11/09(火) 09:48:33 ID:KCYXuuCy
地味に春日局の次男の正定もヘンな扱いだよなあ。
尾張藩に仕官して
1000石。
353人間七七四年:2010/11/09(火) 17:35:04 ID:O0Iug09Y
お江とお福の争いって創作なのか

なんかショックだ・・・

もしかして江は恐妻だったという話も創作?
354人間七七四年:2010/11/09(火) 18:03:53 ID:lBIDOPai
>>353
そう
むしろ大人しい女性だったという人の方が多い
355人間七七四年:2010/11/09(火) 18:44:51 ID:O0Iug09Y
やっぱりそうか・・・

いろいろ本読んでみて
あやしいと思ってた

なんで忠長にも乳母がいるはずなのに生母と対立してんのとか?
庶子が家臣の家で育てられるなんてよくあることなのに
なんで保科正之の件だけ正室のわがままが原因の特殊ケースみたいに語られるの?とか

お江の性格がわかるようなエピソードってマユツバ感が満載だなあと思ってた
創作かあ・・・・orz
356人間七七四年:2010/11/09(火) 20:32:31 ID:KCYXuuCy
まあ良質な史料の裏づけがとれない程度なら
ホントかどうか分からない俗説レベルなんだが
この手の大奥の女の戦い(笑)は俗説に反するような事実がごろごろでてくるからなあ。

春日局もあんまりだが
天英院や篤姫もひでえよ。
357人間七七四年:2010/11/09(火) 20:54:31 ID:8RicejfR
>>355
朝倉局(土井利勝の妹・朝倉宣正室)というのが忠長の乳母につけられているんだよね。忠長に仕えた
正利にしても、細川家に預けられ、結局生涯日の目をみることなく終わっていることを考えると、
巷間言われるような話ってますます眉唾くさいんだよね。
358人間七七四年:2010/11/09(火) 21:32:09 ID:l3Sgxiky
『江』の時代考証を担当されている、小和田哲男さんの本が、今月たくさん出版されますよ。


『もっと知りたい! お江と戦国の女たち 』(PHP研究所)11月1日発売
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-67539-8&PHPSESSID=dirpml9r8gro5vkkjk2mpjeff7

『浅井三姉妹の真実 茶々・初・お江の生きた時代』(新人物文庫)11月9日発売
http://www.jinbutsu.co.jp/detail/index.php?id=9784404039347

『戦国三姉妹 茶々・初・江の数奇な生涯』(角川学芸出版)11月25日発売
http://119.245.217.79/book/bk_detail.php?pcd=201006000432

『お江 戦国の姫から徳川の妻へ』(角川学芸出版)11月25日発売
http://119.245.217.79/book/bk_detail.php?pcd=201004000420

『お江と戦国武将の妻たち』(角川学芸出版)11月25日発売
http://119.245.217.79/bunko/bk_detail.php?pcd=201004000305
359人間七七四年:2010/11/09(火) 21:44:18 ID:lBIDOPai
もともと研究題材であったとはいえ…ちょっと出し過ぎ
財布が苦しい
360人間七七四年:2010/11/10(水) 01:04:01 ID:GeWxJuxu
お江が嫉妬深いっていうのは徳川の資料に書いてあるってTVで放送してたけど…マジ?
361人間七七四年:2010/11/10(水) 01:10:47 ID:6l48qfop
>>360
自分が知る限り見たこと無いし
ありえないと思うけど
マジならどういう史料か知りたい
362人間七七四年:2010/11/10(水) 06:41:08 ID:jjIZ3hAn
>>360
まさかとは思うが
お静の方の「御台所の嫉妬」とか書かれた安産祈願文?のことじゃないだろうな・・・・

あの祈願文の信憑性っていかほどなんだろう

あれを「徳川家の史料」と呼ぶのは無理があると思うけど
363人間七七四年:2010/11/10(水) 15:23:41 ID:GMfiByyA
>「俗説はデタラメばっかりだから本気にするなよ」

しかし
こんなことを書いている徳川実紀ですら
実説扱いで採用している春日局のエピソードがあるんだぞ!!!








江戸城の門限に遅れて
締め出しくらった話
364人間七七四年:2010/11/10(水) 19:55:05 ID:VfE29ljU
>>358
小和田先生、また時代考証やるんか。
2009年はスタッフが話聞いてくんないと新聞で愚痴ってたけど、来年は
大丈夫かしら。

関ヶ原に遅刻してしまって上様に大目玉をくらった旦那様を助けるのは
スーパーお江ちゃんという展開になるに100ペリカ。
365人間七七四年:2010/11/10(水) 20:16:42 ID:BC46F5km
こんな本も今年の2月に出版されてますよ。


『つくりごとか?史実か? 歴史ドラマと時代考証』(中経の文庫)

『秀吉』では竹中直人の「すし食いてぇ、天ぷら食いてぇ」のアドリブで
綿密な台詞考証が吹っ飛び、『功名が辻』では脚本家の強い要請で
しぶしぶ認めた本能寺での銃撃戦にたくさんのお叱りを受けるなど、
いまだから話せる時代考証失敗談など三つの大河ドラマの制作秘話
を披露。本書を読めば大河ドラマを見る楽しみが倍増します。

目  次
第1章 ドラマ性か? 史実か?――悩める時代考証
第2章 フィクションと史実の落としどころ
第3章 ドラマ化とは歴史を再現することだ
第4章 ドラマの華・合戦シーンとの“戦い”
第5章 最新の研究成果をドラマに生かす

http://www.chukei.co.jp/bunko/detail.php?id=9784806136088
366人間七七四年:2010/11/10(水) 20:40:28 ID:GeWxJuxu
>>364
あんま何でも出来ちゃうスーパーお江みたくしてほしくないなあー
篤姫とかまつみたいなのが今はウケるのかもしれんが…
367人間七七四年:2010/11/10(水) 22:12:02 ID:6l48qfop
>>362
それはよく言われるけど
そうそう信憑性の高いものでもないんだよな…
所詮、私情でしかないわけで

静が知ってた事が、真実とも限らないし


>>364
小和田さんは、もともと浅井が研究対象で
北条などと同じで思い入れがあるみたいだから
他とは違うかもしれないね
368人間七七四年:2010/11/11(木) 13:51:20 ID:ycA4uk13
スーパーお江ちゃんの功績予想

◎…関ケ原に遅刻した秀忠の窮地を救う。
  家康に「ハッハッハ、お江にはかなわんな。よし、秀忠のことは許してつかわす」
  とか言わせそう。

○…大坂城に単身乗り込み、淀・秀頼と直接和平交渉。

▲…燃え盛る大坂城に単身突入。お江無双で敵を薙ぎ倒し、千姫を救出。

369人間七七四年:2010/11/11(木) 21:18:33 ID:zskl0/RB
最後の▲があったら逆に尊敬するわ
370人間七七四年:2010/11/12(金) 06:44:08 ID:BIo5c2Q+
すでに7歳にして信長の宗教政策ご意見番、光秀の心理カウンセラーとしての
役割に就かれておられることが判明しております
371人間七七四年:2010/11/12(金) 14:17:14 ID:4VWGFqBU
信長を責めたり、本能寺の変のおりには家康と堺に居たり
光秀とも親しいし、秀吉をなじったり、
利休を助けるために奔走するんだよね。
372人間七七四年:2010/11/13(土) 00:55:16 ID:aP/u4IjS
>>368
 夫に先んじて関ヶ原に参着! 家康の盾になり7,島津の銃撃で負傷
 遅れてきた夫の弁明をした後、意識不明に、そんな彼女を夫は必死に看病する。


 まあ、こんなもんだろう。
373人間七七四年:2010/11/13(土) 16:41:31 ID:Lx51UjB6
>>372
もう完全にフィクションで元ネタの原形を留めてないが

面白そうだから観てみたいと一瞬思ってしまったw
374人間七七四年:2010/11/15(月) 02:30:33 ID:buZtKI43
伊賀とか甲賀とかの大河でもよくね?
時代によって翻弄される忍びとか面白そう
375人間七七四年:2010/11/15(月) 13:31:40 ID:9YsJzh/Y
>>368
去年の「直江兼続千姫救出w」なんてなんのその、
お江与様自ら大坂城に乗り込んで、姉・茶々と対面し・・・・
いや、そこまではいくら何でもしないだろう。と思う。

でも、もしかしたら大阪落城時に徳川陣のどこかに居るのでは?
これくらいはやりそうな気もする。
376人間七七四年:2010/11/16(火) 22:07:05 ID:43/uIGP4
ヒ素中毒で死んだんじゃないのか
ヤバ過ぎるだろ
まさに黒歴史人物じゃないか
377人間七七四年:2010/11/19(金) 18:54:03 ID:A8HN1YLX
お江は秀忠を尻に敷く恐妻で側室を持たせないようにしてたんだよ

この話がいろんな所で史実のように語られてしまっているのが気に入らない
噂話か妄想レベルの話じゃないか

秀吉はお市に惚れていたから茶々を側室にしたんだよ
という話と同じくらい気に入らない
378人間七七四年:2010/11/19(金) 23:41:13 ID:A5p+Q19S
程度の低い本読んでる?
周囲には頭の悪い人しか居ないんだ?
379人間七七四年:2010/11/20(土) 09:49:31 ID:NmNMOId+
お前こそ歴オタとしかつきあってねーのかよ
正直ちょっと羨ましいなオイ
俗説講談の生活への入り込み具合は、ちょっとすごいぞ!
380人間七七四年:2010/11/20(土) 15:50:23 ID:QDGdpPgS
>>378
周囲の人が歴史ドラマや小説の創作話を信じない賢い人ばかりでうらやましいです

381人間七七四年:2010/11/21(日) 03:16:23 ID:QXKLVNgG
うん、わりと「NHKが作ってたって、大河ドラマは創作だよね」とか
「小説は作家の想像作品」って、わかってる人が自分の周囲には多いんだ。

>歴オタ とか、関係なくね。
382人間七七四年:2010/11/21(日) 12:11:55 ID:mQKCM5ft
年少者はもちろん、高齢者にも信じ込む人は多いし
単に歴史好きな友達としか接してないだけだけだな…でも、気になる人はそっちの方が良いのかも
383人間七七四年:2010/11/21(日) 13:59:17 ID:Ig7cMj+T
自分は家族も友人も歴史に興味ないから
周囲の人の言葉にイラつくことはないが

低俗な歴史雑学本が平気で発売されていたりとか
インテリぶったブロガーが創作話を真実のように書いた記事とかにイラつくかな・・・・・・・ちょっと歴史関係のことを調べたりするとそういうのが検索にひっかかるんだよね
384人間七七四年:2010/11/21(日) 22:09:57 ID:9t301zhG
>お江は秀忠を尻に敷く恐妻で側室を持たせないようにしてたんだよ

明智光秀、黒田如水、黒田長政、細川幽斎、山内一豊、直江兼継

秀忠以外にも側室を持たなかった有名武将はけっこう多いんだが
このうちで女房の尻に敷かれたヘタレイメージがあるのは一豊くらいだよな。
婿養子の直江は微妙か。
385人間七七四年:2010/11/21(日) 23:21:04 ID:Ig7cMj+T
亭主が側室を持たなかった=奥さんが怖いからだ!
という安易すぎる発想が理解できない

386人間七七四年:2010/11/22(月) 00:17:35 ID:1+YXjN2k
奥さんが怖い、奥さんを愛している、女に興味は無いとかいろいろ言われてるけど
秀忠が側室を持たなかったのは、政治的な面が一番強いと思う
387人間七七四年:2010/11/22(月) 00:47:38 ID:Cqim9f+W
>>383
分かる
歴史詳しくない人はしゃーないかと思うけど、歴史雑誌とかで記事書いてる小説家とか、
観光関係の紹介とかで違うこと書いてるの見ると…となる
388人間七七四年:2010/11/22(月) 05:58:55 ID:y8ei6z4c
>>386
秀忠の数々の真面目エピソードや生い立ちから考えると
「正室とその他の女」
「正室が生んだ子と脇腹の子」
両者に対して扱いの差をはっきり出さなくてはいけない・・・・とか思っていたんじゃないかな

あと考えられるのは
朝廷の風紀の乱れをズバリと指摘できるように自分の身辺をクリアにしておいた
とかいう理由

自分が思いつくのはこれくらいだ・・・・・・・
389人間七七四年:2010/11/22(月) 13:23:42 ID:Tf0xHz4q
>>387
確かにあるなそれは。歴史読本はそれでも最近は若手の研究者の文章が多くなってきてるけど、
街道なんかは最近とくにいい加減な文章が多い。
390人間七七四年:2010/11/22(月) 20:09:44 ID:t63Ts4Ld
これは他のスレでも書いたことなんだけど、
(例として挙げるけど)何年か前に新人物往来社からでた
「武田勝頼のすべて」なんかでも、
巻頭の童門センセイの章は華麗にスルーするとして
他の若手の研究者さんたちの章はとても興味深く読めた。
ただ、その中の一章の名の知られていない女性の歴史作家の書いた
「勝頼をめぐる女たち」の内容の稚拙なこと・・・。

厨房の頃から歴読の戦国女性誌特集は買い求めることが多いけど
作家の中でもきちんと検証して文献名をあげて書いてる人もいる反面、
ほとんど小説仕立てにしてしまう作家もいる。
取扱い注意な分野ではあるんだよね。

>>388
>朝廷の風紀の乱れをズバリと指摘できるように自分の身辺をクリアに
小説分野の解釈で申し訳ないけど、
杉本苑子の「月宮の人」の和子入内にかんする部分で
(四辻氏の排除や御水尾帝の周囲について意見できるよう)
秀忠はそうしていたと解釈して創作してた記憶がある。
391人間七七四年:2010/11/22(月) 20:20:35 ID:1+YXjN2k
>>390
秀忠の方の解釈は、
「東福門院和子の涙」や「はじめは駄馬の如く」などでもそうなっていた

歴史小説の作家として有名な永井女史、宮尾女史、杉田女史が
書いてるから、真実か検証されてるかどうかはともかく、結構メジャーな説なんだろう
392人間七七四年:2010/11/22(月) 21:49:54 ID:y8ei6z4c
公家の乱交騒ぎ、猪熊事件が1609年
保科正之が生まれたのは1611年

この事件がきっかけになったと考えれば
秀忠の朝廷対策身辺クリア説も有り得る話なのかな・・・・と今日ぼんやり考えてた

393人間七七四年:2010/11/22(月) 23:07:33 ID:db2ySVIs
嫁さんが多産体質だし
側室を迎える必要を感じなかっただけだと思う・・・
男子が増えればそれだけお家騒動の種が増えるわけで。

保科の件も
本妻に既に世継ぎの男子がいるか
まだまだ若くて出産が期待できる場合
妾腹の子を家臣に譲るのはよくある話。
徳川家宣だって、九歳までは新見左近だった。
394人間七七四年:2010/11/23(火) 00:11:52 ID:mFFaFpPt
春日局・お江というか
大奥全般の嘘臭いエピソードは
だいたい幕府祚胤伝・柳営婦女伝系・玉輿記あたりが出どころだと思うけれども
いろんな書籍で名前を見かけるわりには
いくら調べても成立の経緯や年代がはっきりしないんだよなあ……

正直、どの程度信頼できるんだろ。
395人間七七四年:2010/11/23(火) 12:30:49 ID:AlrEkNM0
>>393
家康も後継ぎの信康秀忠と末っ子御三家以外はさっさと養子に出したり家臣に預けたりしてるもんね

前田利家も利常と対面したのは死ぬ直前だし
秀頼も側室との間に生まれた国松を家臣に預けてるし
家宣の父ちゃんも母親共々、千姫の所で暮らしてる
396人間七七四年:2010/11/24(水) 23:31:29 ID:hNLe1QTG
放送が始まったら「お江ってドラマで美化されてるけどホントはヒストリー女なんだぜ」とか「お江って美化されてるけど長男をイジメたり旦那の愛人をぶっ殺そうとしたんだぜ」とか言い出す奴が各地に出没するんだろうな

憂鬱だわ
397人間七七四年:2010/11/25(木) 00:10:34 ID:7kpTt3f0
ヒストリーかよ
398人間七七四年:2010/11/25(木) 23:39:00 ID:cEF/kRlx
と、また話がループ
399人間七七四年:2010/11/27(土) 00:04:54 ID:/CtnARaF
ところで
保科正之が18歳で秀忠と対面したという話
出どころを誰か知らない? いくら調べててもわかんないんだけれど
400人間七七四年:2010/11/27(土) 19:13:39 ID:JeZMqIut
葵・徳川三代でやってたから事実
401人間七七四年:2010/11/27(土) 21:17:23 ID:YI1A43o5
なわけがねぇ
402人間七七四年:2010/11/29(月) 06:06:04 ID:tjY4iN7C
昔、保科好きの人が「お江がお静をぶっ殺そうとした話」を堂々と史実であるがごとく語っていたので
「その件について詳しく知りたいから史料を教えてください」
と言ったら
「・・・史実じゃない可能性もありますね」と適当にはぐらかされたのを思い出した
403人間七七四年:2010/12/02(木) 09:52:46 ID:qOLIJwqL
家光が死んだ時に
大奥の女が3500人もリストラされたみたいな話も
いくら調べても出典が分からない。
たいていの大奥本では大奥の人数は800人〜1000人程度とされているから
4000人近い女がいたらウサギの小屋状態だと思うんだが。
404人間七七四年:2010/12/02(木) 14:36:17 ID:WMxXi20G
幸松と静を匿う見性院に江が使者を送って抗議した話
が「千載之松」とかいう幕末のころに会津藩の儒家が物語風に保科正之の言行を書いた書物に載ってるらしいが

真面目にお江の人物像を追及するような本ではこの話は完全に無視されることが多い

「会津藩」の人間が「幕末」にまとめた「物語調 」の物だから研究者の間では信用されてない書物なのかな
405人間七七四年:2010/12/02(木) 17:40:51 ID:/mPdXroT
>>404
それは物語だし、中立的な史料が無いと何とも言えないだろ
406人間七七四年:2010/12/02(木) 17:58:16 ID:WMxXi20G
ああやっぱり物語扱いなのか
なんかこの書物ソ−スにして「お江像」語ってるサイトや本をよく見かけから、どんなもんかねと思って聞いてみた

なんか頭悪い質問だったなごめん
407人間七七四年:2010/12/04(土) 22:23:04 ID:ukszBqJG
福田千鶴の『江の生涯 徳川将軍家御台所の役割』が発売っされたけどどうなの?家光や東福門院と後数人の子供が江の子じゃないとか言ってるんでしょ?
その『江の生涯』の感想探してたら、とあるブログで家光とかが江の子じゃないとかについてフルボッコにされてたけどw
408人間七七四年:2010/12/04(土) 22:37:55 ID:tT+n/JQ7
福田千鶴さんは、小和田さんと対談してた時も何やらいろいろ言ってたな…
409人間七七四年:2010/12/04(土) 22:43:02 ID:ukszBqJG
>>408
どんなこと言ってたの?まさか「淀様万歳!淀様万歳!」な痛いコメントとかww
410名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 22:45:54 ID:giGoPuJT
現実と妄想の区別がつかなくなってんだろな
411人間七七四年:2010/12/04(土) 22:56:34 ID:Q8nxaiVj
お市と浅井長政の結婚生活が6年なのに5人の子供を産んだという説。大河では長男万福丸を
お市の実子とするか。
412人間七七四年:2010/12/05(日) 00:35:04 ID:96Vx5suY
それでけっきょく
保科正之が18歳で秀忠と対面したという話の出どころは
誰も知らないのか。
さすが俺がいくら調べても分からなかっただけのことはあるな・・・
413人間七七四年:2010/12/05(日) 00:42:27 ID:Vre80pC2
>>407
じゃあ母親は誰なんだとw
福田千鶴ってそんなにアレなことのたまう研究者でもなかったと思ったんだけど。
414人間七七四年:2010/12/05(日) 02:57:48 ID:qfZq6raw
読んでない人が>>407、409を見たら100パーセント誤解するだろうから一応言っとくけど、
『江の生涯』はお江を将軍や中宮の生母としては疑問視してるけど
将軍家御台所としては高く評価してる本だよ。
家光を最後まで守り、忠長には将軍職を望まず平穏に生きてほしいと願ったのではないかとしている。

>>413
別に今でもアレな学者ではないと思うが・・・
長丸も庶子の可能性が強く生母も不詳なわけだし。
お江は今までほとんど注目されず、史料の少なさから放置されてきたような人だから
これを機に色々再検討されるのもいいんじゃないかな。
415414:2010/12/05(日) 03:09:26 ID:qfZq6raw
まあ自分も福田説には正直面食らってるけど・・・。
家光の誕生が確認できる一次史料は茶々の書状だけというのは気になるな。

>>412
wikiは当てになんないよ。
お江のwikiも結構不正確だし。
416人間七七四年:2010/12/05(日) 06:28:55 ID:PkMgVXyB
「江の生涯」読んだけど
子供たちの出生に関しては納得できなかったな
とくに家光と和子の件は証拠が薄い

でも妻として母としての江をこんなに高く評価している本を読んだのは初めてかもしれないから
ちょっと嬉しかった

>>412
徳川家の公式記録には記述がないんだっけ?
417人間七七四年:2010/12/05(日) 21:47:29 ID:LdYIKy9M
>>416
「江の生涯」で検索するとすぐでてくるブログで家光・和子・勝姫・珠姫に関して江の非実子説は、妊娠期間の考え方がおかしいとか、色々いわれて完全に論破されてたよ。
後、自分に都合よく解釈してるとか、他の可能性があるのに断定してるとか、結論先にありきの論法だとかもいわれてたよ。

それから、あるブログでは福田千鶴が主張している淀殿と秀吉の婚礼に関する書状だとされる物は江と秀勝の婚礼に関する書状だということがいわれていたよ。
418人間七七四年:2010/12/05(日) 22:09:43 ID:qfZq6raw
他人のブログばっかだなw
自分の意見はないの?
419人間七七四年:2010/12/05(日) 22:17:01 ID:PkMgVXyB
後書きを読み返したら「新書というスタイルもあり、研究書ではなかなか書けない内容もさらりと書いてしまった」とか書いてるな

都合の良い解釈抜きの江の研究書をいつか書くつもりなんだろうか

期待せずに待つ
420人間七七四年:2010/12/05(日) 22:19:15 ID:LdYIKy9M
>>418
俺はその2つのブログで展開されている福田千鶴説批判に賛同しているので特に自分の意見はない。
421人間七七四年:2010/12/05(日) 22:30:23 ID:Vre80pC2
>>414
俗説を離れて検討している点では好印象だし、従来のイメージ先行気味なお江像を見直している本
なので、その点はいいと思うんだけど(とくに忠長のくだりのところとかね)、さすがに家光らの実母では
ない云々というのはちょっと論理に飛躍があるというか、本の中で挙げられている点だけでは証拠に
なってないんだよな。
422人間七七四年:2010/12/06(月) 01:32:02 ID:KnQh+1wW
どかーんと異説や親切を出せば、とりあえず注目されるからね・・・。

小説の話になるけど、やはり植松三十里が江の小説を出した。
あとは大河便乗といえば・・の阿井景子先生と、
鈴木由紀子は必ず出してくるだろうな。
423人間七七四年:2010/12/06(月) 02:38:57 ID:a+0j1MZR
>>414
そいえば山本博文が今年出した本で忠長について当時世間に流れた忠長悪行の噂は家光周辺が意図的にやったことなんじゃないかとかいってなな
424人間七七四年:2010/12/06(月) 15:16:48 ID:OysFzL4F
>>423
それ『徳川幕府の礎を築いた夫婦/お江と秀忠 』って本?
私はまだ未読なんだけど読んだ人いるかな?
山本さんも面白い学者さんだよね。

>>422
そのかわり当然批判はされるし叩かれるし下手すればそれまでの実績や信頼も失うかもしれない。
新説を出すのって勇気いるよ。
上のブログの片方も家光と忠長の争いはなかったと思い切ったこと言ってるけどどうなんだろ。
425人間七七四年:2010/12/06(月) 15:35:22 ID:OysFzL4F
…………あんまり2ちゃんで個人のブログ持ち出すのよくないな。
424の最終行は無視してください。
426人間七七四年:2010/12/06(月) 17:40:31 ID:dSez7gVz
>>422
鈴木由紀子にはお江主人公作品を書いてほしくないな
この人が書いた「大奥」とかいう短編集に出てきたお江が最悪だったので・・・・・・・お静さん主人公だったから仕方ないんだろうけどさ
427:人間七七四年:2010/12/06(月) 23:55:09 ID:RjOwzlsz
>上のブログの片方も家光と忠長の争いはなかったと思い切ったこと言ってるけどどうなんだろ。

相続争いという意味での家光と忠長の争いや
春日局とお江の(なぜか忠長の乳母がおいてけぼりな)代理戦争的な意味の家光と忠長の争いならなかったと思うが
家光と忠長の争いそのものがないというのは・・・
428人間七七四年:2010/12/07(火) 00:07:16 ID:MWjouSKk
>>427
いわゆるドラマなんかにありがちなお江VS春日局みたいなのはないと思う(有名な
家康に直訴したという話も信憑性は低いんじゃないかと)んだけどな。
まあ、家光にしても忠長にしても、秀忠の息子にしてはあまり出来が良くない気はするがw
429:人間七七四年:2010/12/07(火) 00:12:55 ID:pRXsn4f/
>家康に直訴したという話も信憑性は低いんじゃないかと

信憑性が低いというか
徳川実紀では俗説扱いだし
新井白石にいたっては作り話認定だし
430人間七七四年:2010/12/07(火) 01:34:23 ID:mJLd2HSh
>>426
>お静さん主人公
鈴木由紀子はもともと山本覚馬や直江の妻の話を書くような
東北より視点の人だからね。

鈴木由紀子って山本覚馬を書いたものは良かったんだけど
その後はつまらない仕事してる印象。
「花に背いて」もあまり好きじゃない。
「篤姫」便乗の幕末ものの新書に1ページまるまるが
他の資料本からの引用なんて部分もあった。

阿井景子は和宮小説があまりに内容が無くてがっかりしたんだけど
次の年の菊姫小説には「後ろの穴から」描写が突然のごとくあり、
なのでお江の大河便乗にも期待する気持がほんの少し。
431425:2010/12/07(火) 14:16:03 ID:vdfDrKF5
無視してくださいが無視されとるwww

>>426
小説ぐらいはいいんでないの?
『月宮のひと』の杉本苑子も短編『春日局』では、お江をかなりいやーな女に描いてたよ。
家光の正室にわざと子供の生めなさそうな体の弱い女を選ぶ、とかさ。
432人間七七四年:2010/12/07(火) 16:09:47 ID:dNmlYU0L
>>431
杉本苑子の小説って基本的に登場人物は
人間くさい奴、嫌な奴、かわいそうな奴ばかりで
絵に書いたようないい人や必要以上に美化された人はなかなか出てこないから
お気に入りが悪く描かれても気にならないかな

「月宮の人」のお江は嫌な奴だがそれ以上に秀忠の冷淡さが面白かったし

鈴木さんのは
お江は嫉妬深い嫌な奴
秀忠はいい人、お静は無欲な美女
433人間七七四年:2010/12/07(火) 21:51:52 ID:pRXsn4f/
鈴木由紀子は「大奥の奥」の中で柳沢騒動にふれて
「虚構の物語がまるで史実であるかのように錯覚してしまう怖さは、
 根強い人気の『忠臣蔵』も同様で、誤った巷説を覆すことの
 むずかしさを痛感させられる」ともっともらしく書いていて



「 お ま え が い う な 」


とツッコミいれたわ。
434人間七七四年:2010/12/08(水) 06:50:41 ID:zPwfc3jK
>>433
歴史小説家や歴史オタはほぼそんな感じでしょ

「イメージに引きずられたまま歴史を見てはいけない」とか偉そうなこと言ってるくせに
妄想をそのまま史実のように語ったり、自分の専門外の話になると俗説レベルの話を信じていたり
そんな人はいくらでもいる
435人間七七四年:2010/12/08(水) 21:53:51 ID:Q+MHXAqh
同じ俗説なら
お江と春日局の戦いよりも
淀殿と高台院の戦いを採用してほしいんだが。
関ヶ原の合戦で
淀殿は西軍の黒幕、高台院は東軍の黒幕だってやつ。

浅井三姉妹がメインである以上、大津城合戦を描かないはずがない。
東軍に寝返ったお初をガチで殺しにかかる淀殿に期待!

436人間七七四年:2010/12/08(水) 22:02:39 ID:N2/R+e9f
>>430
『花に背いて』もまんま『花の慶次』の場面があるんだよね。
437吉崎俊雄 ◆FCa.QMH14U :2010/12/08(水) 22:34:18 ID:aaJV9wQv
ってか上野樹里がめっちゃ可愛いな
それだけで見る理由が出来た
438人間七七四年:2010/12/09(木) 01:38:42 ID:saUmK+SK
>>417で上げられたブログで今度は長丸・千姫・初姫・正之についての福田説が論破されてんぞww
もう素人に論破されてんじゃ福田千鶴センセおわりだな
439人間七七四年:2010/12/09(木) 08:20:09 ID:HydWVcUM
>>435
そういうのは歴史バラエティ番組に期待しましょう。
つか、男も女もこの手の「女の戦い」って好きやねえ。
440人間七七四年:2010/12/09(木) 13:19:26 ID:F7YJ6VoW
>>439
テレビ東京とかの歴史バラエティは良妻と言われることの多い北政所さえ貶る番組なんだよな
密通の噂のある茶々や恐妻お江を貶るのなんて屁でもないんだろうな
441名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:20:51 ID:CDnW5P7w
>>439-440
分かってないなあ。
歴史バラエティであつかわれても意味がないんだよ。
あの手のやつは都合の悪いことはぜんぶスルーなんだし。
関ヶ原合戦が淀殿と高台院の女の戦いだったといっているような番組なら
「大津城の京極高次と初は東軍について、西軍に攻撃されました」とか
「大野治長は東軍に参加してがんばって戦いました」とか
「高台院は石田三成の娘を養女にもらいました」とか
そういうことは全部伏せてあるだろ?

浅井三姉妹がメインで大津城合戦を外すわけにはいかないこのドラマだからこそ
淀殿に西軍の黒幕をやってもらう値打ちがあるんじゃないか。
442人間七七四年:2010/12/10(金) 07:38:56 ID:452Rh+va
>>441
マジレスすると脚本家のノベライズでは
大津城攻防戦は北政所と淀殿が合同で使者を出して仲裁に入ったことになっている。つまり史実に忠実。
(治長は関ヶ原には不参加になってるが。)
今更「期待!」とか言ってもねえ・・・
443人間七七四年:2010/12/10(金) 21:13:49 ID:rSeppVFb
大丈夫
NHKは視聴者の反応見て
平気で予定変えるから。

まあ仮にも主役だし
キレイゴト路線だろうけれどねえ
444人間七七四年:2010/12/10(金) 23:52:21 ID:VJMp92cg
あげあげ
445人間七七四年:2010/12/11(土) 02:11:43 ID:KFGbOZB2
脚本家の原作本読んだが、史実については忠実というかありきたりというか使い古しというか
手抜きというか・・そんな感じだった。
ただ途中でキッズウォーになったりしてハチャメチャな戦国ホームドラマになりそうな・・
とりあえず本能寺の変か北庄落城あたりまで見れば、あとは特別見る価値はないと思う。
原作でもそうだが上野を起用しただけあって、江は完璧な女性という訳ではないようだ。
いつでもどこでも戦争反対を訴えるが、秀吉家康にいいようにしてやられてしまったり
もするみたいだ。まあ、こんなのでもおもしろいと思う人は見ればいい。
446吉崎俊雄 ◆FCa.QMH14U :2010/12/11(土) 04:42:42 ID:nmBRrvGd
どうせ大河が始まったら狂信的歴史オタが「史実と違う」とか言ってわーわー騒ぎ始めるんやろなw
もうお決まりのパターンや
それで視聴者をニワカとか言って馬鹿にしまくんなねん
お前ら好みの大河にしてたら視聴率なんかとれんやろボケ
NHKも数字が取れやな意味ないねん
ボランティアちゃうねんから
447人間七七四年:2010/12/11(土) 07:13:21 ID:ET1WmbrH
>>446
あの人たちが言う史実=自分の妄想だから

というか「どうせ春日局の功績を江が奪う話なんだろ」とか「家光や保科正之に対する仕打ちはどうするの」とか「ヒステリックな女の話」とか、そういうことを平気で発言する、お江についてはドラマや小説で仕入れた程度の知識しかない連中ばかり

なにが史実だよ
448人間七七四年:2010/12/11(土) 09:20:06 ID:0LGvWGKG
また犬レースを一年かけて放映するわけか。
449人間七七四年:2010/12/11(土) 12:46:17 ID:JU0z9oo2
福田千鶴の『江の生涯 徳川将軍家御台所の役割』読んだけど、とんだトンデモ本すなあ。
450人間七七四年:2010/12/11(土) 17:07:32 ID:CfHDLOkq
後半は国千代に執着する愚かな母親として描かれちゃうのかしら
451人間七七四年:2010/12/11(土) 18:36:29 ID:0LGvWGKG
いっそのこと明治以降の無名の人物をドラマ化した方がいいよ。


452人間七七四年:2010/12/11(土) 22:54:40 ID:mQgQdErJ
>「どうせ春日局の功績を江が奪う話なんだろ」
どっちかといえば江の功績が春日局に奪われてるような・・・
大奥五カ条が初めて制定されたのも
大奥九カ条に拡大されたのも
江が健在な時だし。
453人間七七四年:2010/12/11(土) 23:35:00 ID:MshO2Lgx
>>435、441
俗説も何もそれってまんま『乱紋』やん。
なんかなあ、女の醜い戦いはヒロイン(主人公)以外の女にやってもらいましょうって感じでやだな。
ただでさえ大河の主人公って美化、正当化されがちだし、これでお江が超然としていたら鼻についてしょうがなくなるよ。
454人間七七四年:2010/12/13(月) 07:58:49 ID:Tjvp/tQ0
乱紋のお江は超然としてるけど不細工で愚鈍だから鼻につかないし、秀忠とお江の性格がそっくりという設定が面白い

美化されがちな春日局や保科サイドを下げ気味に描いているのも永井さんらしいわ
455人間七七四年:2010/12/13(月) 11:22:40 ID:2rGn/TUh
いや、乱紋のお江を語ってるんじゃないんだが。永井なんかどうでもいいし。
北政所vs淀殿は(お江vs春日局も)これが事実だと思い込む人が多いくらいに
散々小説化、映像化されてきたんだからもういいかげんいいでしょ。
456人間七七四年:2010/12/13(月) 21:55:36 ID:wOOmIxbd
だから
ここでガチでお初を攻め滅ぼしにかかる淀殿でがつんとw

>美化されがちな春日局や保科サイドを下げ気味に描いているのも永井さんらしいわ
保科はまだしも
春日局って美化されてんのか・・・?
457人間七七四年:2010/12/14(火) 18:49:53 ID:uLxMGXgx
>>456
なぜ「だから」になるのか。話がかみあわんね。
458人間七七四年:2010/12/14(火) 21:35:58 ID:NDDduCsI
これからは
淀殿vs初vsお江の姉妹でつぶし合いですよ。
459人間七七四年:2010/12/14(火) 22:19:07 ID:Bdwgu6Ua
>>412
徳川実紀には対面の話は載ってなくて、会津藩の史料には「対面はしたけど親子の名乗りはなかった」と書いてある・・・・・・という話を昔、本で読んだような

その本では、「家臣と大御所としては会ってるけど親子の対面はしなかったんだろう」と解釈してたな

対面はともかく
結局、認知はしなかったということか秀忠さん
460人間七七四年:2010/12/15(水) 06:15:52 ID:WuTCc0BN
福田千鶴工作員がウィキペディアの崇源院の項目荒らしてるね
461人間七七四年:2010/12/15(水) 08:11:11 ID:OuUuKCcH
やっぱこういう>>458のような女の対立争いを好む、というか
争わせる事を好む読者なり視聴者なりいるわけね。
ちょっと前の歴史バラエティでも、大坂の陣は実は茶々(織田)vs江(浅井)の代理戦争だった!!
とか新解釈(笑)してたっけ。
462人間七七四年:2010/12/15(水) 22:27:59 ID:6spXANty
>大坂の陣は実は茶々(織田)vs江(浅井)の代理戦争だった!!
斬新な発想だな。
茶々vs江は想定できるが
織田vs浅井の代理戦争かよ
463人間七七四年:2010/12/16(木) 01:21:18 ID:9Ty9qKLf
>>462
茶々が信長と市の娘で
長政の娘である江が
茶々を恨んでいてとかいう内容だったか

そういう歴史バラエティでは「織田贔屓のお江は明智の家臣の娘、春日局と対立した」とまことしやかに語りつつ、
関ヶ原の話題になると一転、茶々と対立させるために織田アンチに仕立てあげるんだな

馬鹿じゃないのか
464人間七七四年:2010/12/16(木) 15:18:20 ID:4V2hDUjK
歴史バラエティ(とくにテレ東系)の内容は
耳に入れるのも馬鹿らしいような内容で
ブツブツ文句をいいながら見るのも嫌なので
見ないようにしている。
465人間七七四年:2010/12/16(木) 17:02:54 ID:QWzT87x2
福田千鶴は江ファンの敵
466人間七七四年:2010/12/16(木) 17:52:51 ID:9Ty9qKLf
やっとまともな江研究本が読めると期待してたのに福田氏がこの有様だ

だぶん江ファンに味方なんていないorz
467人間七七四年:2010/12/16(木) 18:37:21 ID:QWzT87x2
某蚊取線香ブログが7回にわたって福田千鶴説批判してるけど、
ここのスレ住人的には某ブログ主の福田説批判は賛否含めてどう思う?

>>466
俺たちが江の味方だ
468人間七七四年:2010/12/16(木) 19:13:44 ID:4V2hDUjK
別に有名でもなんでもない一人の研究科の自論を
そこまで目の敵にすることもないじゃん。
ゆったり構えてするーしてりゃいいだけだよ。
469人間七七四年:2010/12/16(木) 19:34:16 ID:3cRP2NQZ
ブログの感想ならブログに言えばいいと思う。
その方がブログ主も喜ぶでしょ。
470人間七七四年:2010/12/16(木) 21:43:19 ID:LkChncfc
NHKは視聴者の反応でストーリー変える、というのが面白いけど
今までは男武将の美化でレキジョをつかまえて、今度は女性陣でレキダン
捕まえようとしてるのかな。
AKBの一人でも毎週がわりで女中で出せばとりあえず視聴率はすごいだろな。
とりあえず戦国名場面集からはじめるんだろか。そしたら美化武将も軽く
出せるし。
471人間七七四年:2010/12/17(金) 07:33:56 ID:VU/yHxz7
レキダンってなんのことかと思ったw
歴オタとはまた違うの?
472人間七七四年:2010/12/17(金) 10:03:02 ID:0gNFKejV
>>471
勝手に作ったが、オタ、というのは男子限定なの?
性別で区別しようとオモタんだ。
473人間七七四年:2010/12/17(金) 11:54:51 ID:VU/yHxz7
ここを見るとそうみたい>男限定

歴史オタク、歴女について
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1285686795/
474人間七七四年:2010/12/17(金) 13:05:38 ID:60y96Bny
>>473
へ〜、オタクというのはセクシャルコレクトじゃないんだ。
二重の差別用語だな。

地元に、電波学園、というのがあるんだけど、デムパ養成してるの?ゆんゆんしてる?
と聞かれた時には笑ったな。身近すぎて不思議には思わなかったけど、チャネラには
ウケるかもしれんわな〜って。
475人間七七四年:2010/12/18(土) 21:21:38 ID:ryIADOfY
家光は崇源院の子じゃなくて侍妾の子なの?
『当代記』の記述や家光の誕生日が一定期間秘密だったり、何より崇源院が家光を妊娠したとされる時に秀忠の所にいなかったから、崇源院の子じゃないといわれてるんでしょ?
でも妊娠期間をちゃんと数えると全く怪しくもなんともないと言う人もいてよくわからん?
妊娠期間に詳しい人教えて下さい。
476人間七七四年:2010/12/18(土) 21:51:19 ID:nzXcc35t
妊娠期間ぐらい自分で調べようよ・・・
477人間七七四年:2010/12/19(日) 13:17:39 ID:IcUg+wBz
あげ
478人間七七四年:2010/12/19(日) 21:48:29 ID:/twC7CCZ
>>475
記録通りに家光が出生しているとなると妊娠期間に関しては全く怪しくない
479人間七七四年:2010/12/21(火) 23:28:01 ID:9IUBVrk/
確か忠長の誕生日が諸説あるんだよね
480人間七七四年:2010/12/22(水) 04:14:09 ID:XI2A4HsL
http://m.webry.info/at/ktbt-cinnamon/index.htm;jsessionid=38660F56A32BA21CFEF0FADB3812193B.1029bblog403?i=&p=&c=m&guid=on

前の方で言及されてた福田先生の説を7回ぐらいにわたって批判してるブログってこれのことだよね?
481人間七七四年:2010/12/22(水) 12:38:09 ID:+U1sl4RI
ドラマの前にオカルト本が出るのはよくあることだ。
問題は小和田までがそっち側に・・
482人間七七四年:2010/12/23(木) 02:35:15 ID:gHS6orVS
>>478
じゃあなんで福田千鶴氏は家光や勝姫や子々姫や和子が督の子供じゃないっていえるんだろうか?
妊娠期間の数え方の違いかな(280日とか266日とかの)?
483人間七七四年:2010/12/23(木) 03:55:57 ID:NhxZ0rDn
>>482
480のブログに書いてあるよ。
適当〜ってね。
484人間七七四年:2010/12/26(日) 23:11:07 ID:PQ6fmdv5
何か わたしのかんがえたおごうちゃん って感じ

小和田は浅井三姉妹だけ書いてればいいのに
無理して他の戦国女性の中途半端な紹介文載せないでほしい
485人間七七四年:2010/12/27(月) 01:33:32 ID:LsqQ5Z7j

合戦シーンいっぱい出てほしい。
   
  by 甲冑マニア
486人間七七四年:2010/12/27(月) 07:09:00 ID:Pnxiy7/L
オールCG,3Dもありってか。
487人間七七四年:2010/12/27(月) 11:51:09 ID:ZnE8dGVZ
>>485
望み薄だな
自分は「ぎゃぼ!城が燃えてましゅ」ってセリフに期待
488人間七七四年:2010/12/27(月) 15:48:49 ID:NsXeUCyN
>>485
どうせ葵で作ったヤツを使い回すだけだから、葵をもう一回見たほうが早いな。
槍隊同士が突き合うシーンも使い回すだろうし・・・
489人間七七四年:2010/12/27(月) 15:52:19 ID:Pnxiy7/L
過去の大河のシーンを全部流用ってのもいいかもな。
490人間七七四年:2010/12/29(水) 00:34:14 ID:zlp9+pj4
脚本の人はアツヒメの人らしいけど、全然歴史自体には興味ないみたいだね。
だからあれだけ改変というかめちゃくちゃに作れるのだろうね。
491人間七七四年:2010/12/29(水) 01:35:36 ID:IpelTVps
ジェームス三木に書いてほしかった
いかにも女主人公で篤姫みたくなりそうだなと思ったからこそジェームスみたいな人がよかった…
平清盛も脚本違うしもう大河書かないのか
492人間七七四年:2010/12/29(水) 08:44:09 ID:yxCpm7ts

宮本義己『誰も知らなかった江』(マイコミ新書)
493人間七七四年:2010/12/29(水) 09:17:35 ID:02vbc41D
馬揃えの撮影があったらしいけど、子役じゃなくてじゅりちゃんがやったみたいね。
あれで8歳はキツいな〜。
494人間七七四年:2010/12/30(木) 00:33:50 ID:z3S/ndHF
>>493
岩下志麻(当時45歳)が16歳の義姫を演じたり、渡瀬恒彦(当時40歳)が16歳の真田信幸
演じたのに比べればましかもしれないけど、やっぱり無理があるよね。

なんで子役をはさまないんだろ?
かわいい子役なら下手な大人の役者より評判になるのに。



495人間七七四年:2010/12/30(木) 10:49:25 ID:LeE0/SKQ
ほとんど子供時代だからじゃね?
496人間七七四年:2010/12/30(木) 12:18:40 ID:6Aq3ydVh
江:上野樹里 徳川秀忠:向井理(幼少期:嘉数一星) 佐治一成:平岳大
淀:宮沢りえ(幼少期:芦田愛菜) 初:水川あさみ(幼少期:奥田いろは)

浅井長政:時任三郎 市:鈴木保奈美 浅井久政:寺田農
赤尾清綱:油井昌由樹 須磨:左時枝(お市の乳母) ヨシ:宮地雅子(江の乳母) サキ:伊佐山ひろ子(淀の乳母) ウメ:和泉ちぬ(初の乳母)

織田信長:豊川悦司
織田信忠:谷田歩 織田信雄:山崎裕太 織田信孝:金井勇太 織田信包:小林隆
柴田勝家:大地康雄 丹羽長秀:江連健司 池田恒興:武田義晴 
前田利家:和田啓作 佐々成政:中原裕也 佐久間盛政:山田純大 森蘭丸:瀬戸康史 森坊丸:染谷将太 森力丸:阪本奨悟

豊臣秀吉:岸谷五朗 おね:大竹しのぶ 大政所:奈良岡朋子 豊臣秀次:北村有起哉 豊臣秀長:袴田吉彦
石田三成:萩原聖人 黒田官兵衛:柴俊夫
徳川家康:北大路欣也 築山殿:麻乃佳世 徳川信康:木村彰吾 結城秀康:前田健
本多正信:草刈正雄 本多忠勝:苅谷俊介 酒井忠次:桜木健一

千利休:石坂浩二
足利義昭:和泉元彌
京極高次:斎藤工 松の丸殿:鈴木砂羽
明智光秀:市村正親 細川ガラシャ:ミムラ 斎藤利三:神尾佑
細川忠興:内倉憲二 細川幽斎:小田豊
朝倉義景:中山仁 武田勝頼:久松信美
清原いと:吉田羊
与助:大竹浩一
497人間七七四年:2010/12/30(木) 13:44:56 ID:acOkm0Y1
>>494
義姫のはほんの一瞬だしマシじゃね
独眼竜政宗は二、三ヶ月は子役でやってたし

お江って一話から交代しちゃうのか?
せっかく女主人公だからゴクミ愛姫みたいなロリ姫期待してたのに!
498人間七七四年:2010/12/30(木) 20:45:52 ID:Q9PXtE20

宮本義己『誰も知らなかった江』(毎日コミュニケーションズ、2010年12月31日発行)
499人間七七四年:2010/12/30(木) 21:03:23 ID:Diek0liL
>>494
だからといって子供プッシュしすぎるのも転痴人のせいでなんかいやだ
500人間七七四年:2010/12/31(金) 09:25:28 ID:kcveiBm+
最近、歴女に配慮した大河ドラマ作りすぎ
当時の女性に自由や人権なんてなかったのだから、現在の価値基準で作りすぎ
むしろ、毛利元就を一年間見たかった
まあ美人三姉妹の着物姿見るのも一興だが
501人間七七四年:2010/12/31(金) 13:16:32 ID:A+3HqvEl
昔の大河って子を産む道具、とか政略結婚の生け贄とかビックリする言葉満載だよな
独眼竜政宗の愛姫も反戦的な考えだったけどそんなでしゃばった印象では無かったんだけどな
最近のは妙にスーパーまつとかスーパーお船みたいなんばっかだな
出産シーンとか別に誰が産まれた、ってだけでいいんだけど
BGMばっか流したり力むシーンとか別にいらない
502人間七七四年:2010/12/31(金) 15:23:56 ID:O9v/FhYP
そこらへんの女中心にやるとどうしても脚本書く時のネタに困るからな
力ませて尺を稼ぐのも大事だぞ
503人間七七四年:2011/01/03(月) 20:17:39 ID:jKySItdn
そりゃ今の価値観で見たら政略結婚=不幸なのかもしれないけど
それが当たり前の時代、政略結婚は不幸なものではなかったかも
しれないじゃないか。

永井女史の受け売りだけど、婚家と実家を結ぶ『セックスを伴う外交官』
としての任務を果たすのは、有能な女性でないとできないのだから、
他国に嫁ぐことは女の花道だったんじゃないかね。
504人間七七四年:2011/01/03(月) 21:38:10 ID:yyIgtDcO
永井の解釈はもう古いし、史料の我田引水っぷりが目に付く。
ま、しょせん小説家なんだからあんまり突っ込むのも野暮なんだけどさ。
戦国女性の婚姻のあり方を知りたければ
田端泰子の本読めばいいんじゃないか。
505人間七七四年:2011/01/03(月) 22:58:22 ID:Lu3VmaGQ
まあ春日局とお江の争いを否定して
忠長の乳母を探しあてたのは評価できるけど
>永井
506人間七七四年:2011/01/04(火) 00:22:03 ID:XNPL+tTX
江戸東京博物館でやってた「江 姫たちの戦国展」行ってきたよ。
思った以上に充実していた。
件の家光誕生に触れた淀殿書状や、松の丸殿の体調を心配する秀吉の書状、
秀次一族の肖像(秀次と近臣、妻妾が描かれたもの)など、信長・秀吉・家康をめぐる
女性に関する資料が多く、結構見ごたえがあった。
そのほかでは、賤ヶ岳や姉川合戦の屏風や秀忠所用の具足などもあったな。ただ、
お江自身の史料はそれほど多くはなかった(もともと少ないしね)。
忠長がお江の供養のためにつくらせた宮殿は一見の価値ありだと思う


>>505
忠長にも乳母がいた話って、どういうわけか研究者でも触れないことが多いんだよね。
人物叢書『徳川家光』や、今回の展示の図録でも「お江が手元で育てた」と書いてあった。
507人間七七四年:2011/01/04(火) 11:02:16 ID:4KBMecTB
お江は発掘記録だと火葬だよね。
徳川というかあの時代火葬は珍しいと思うけど、どうして彼女だけ
火葬なの?
508人間七七四年:2011/01/08(土) 02:33:18 ID:dD6K4NNa
”お江”という人物には昔から興味があった。
姉の淀君ほどでは無いが、ドラマや小説なんかでは
あまり良いイメージでは描かれない人だが
淀君と同様にどんな人物だったか実際は分からないよね。

淀君にしても徳川が豊臣家を滅ぼす口実、後世の風評を気にして
彼女を悪女に仕立て上げた可能性は大いに考えらるし
お江にしても秀忠に対して嫉妬深かったとか
次男・忠長を溺愛して、将軍職を継がせようとしたなどの逸話が
どの程度の信憑性があるかは分からんよね。
夫の秀忠も凡庸な人物として描かれることも多いが
個人的には徳川幕府の基礎を固める重要な役割を担った人物で
家康には当然及ばないが、もっと評価されて良いと思う。
この夫婦の評価がイマイチなのは、家康・豊臣家(淀君)・家光などと
深く関連しているように思える。

忠長の件にしても、将軍・家光が無慈悲に弟を殺したのでは無いとの
理由付けに使われたのかもしれない(将軍の権威を守るため)。
お江自身は織田家、つまりは信長の血筋を受け継いだ姫であるが
現実的には庇護する織田家自体が力を失っており、さらには
姉・淀君のこともあるので徳川家に於ける彼女の立場は微妙では
なかっただろうか? それを世継ぎを生むことによって確固たる地位を
築いたように感じる、彼女が嫉妬深かったという風評は
その辺が関係しているような気がする。
秀忠にしても、彼を過小評価することで家康公の偉大さ、神聖化を
より一層強める役割をしたに過ぎないのではないだろうか?


509人間七七四年:2011/01/08(土) 03:32:35 ID:BVEG1mQD
>>508
まるっとDOØWY
510人間七七四年:2011/01/08(土) 17:31:11 ID:82fSoxk0
滋賀の盛り上がり方は異常
キャラクター人形やらポスターやら・・・
どうせ空振りに決まってるのにw
511人間七七四年:2011/01/08(土) 22:22:21 ID:xNlOQ8ak
>>508
そういう立場なら「淀君」言うな。
512人間七七四年:2011/01/08(土) 23:08:32 ID:qw/yP7ND
テレビで特集やってたな〜。
513人間七七四年:2011/01/09(日) 02:11:13 ID:rlcVegol
>>496
で肝心要の秀勝さんは?
514人間七七四年:2011/01/09(日) 02:15:45 ID:GurjyqBX
a
515人間七七四年:2011/01/09(日) 02:38:34 ID:fN+7lzp9
>>513
なぜか未発表。
516人間七七四年:2011/01/09(日) 07:08:11 ID:WCWuc8e4
まだ前夫の名前知らないんだろ
時代考証の人がツッコンで初めて『キャスティングしましょう』となるに相違ない
517人間七七四年:2011/01/09(日) 13:10:51 ID:/oFbW2PV
>>516
んなアホな。
518人間七七四年:2011/01/09(日) 20:15:11 ID:V8UoZBe8
[1568年]
市21歳(鈴木保奈美44歳)

[1583年]
茶々14歳(宮沢りえ37歳)
初13歳(水川あさみ27歳)
江10歳(上野樹里24歳)

519人間七七四年:2011/01/09(日) 20:21:31 ID:KUCZhqgk
今日のタイトルは、お市、だな。
520人間七七四年:2011/01/09(日) 20:25:57 ID:KUCZhqgk
全員集合、でもいいか。
521人間七七四年:2011/01/09(日) 21:44:34 ID:XHNJW0am
市が嫁いだとき、長政が「信長公」を連呼してたな。
ドラマだから忌み名で呼ぶのは仕方ないにしても
当時の信長に地位からしても、公は違和感あるな。
522人間七七四年:2011/01/09(日) 21:51:45 ID:jJ4xZMNM
>>521
それいったら「信玄公」とかもだいぶ無理あるからな。
それにしても展開早かったなw
523人間七七四年:2011/01/09(日) 22:51:05 ID:MG1VEXtG
小豆袋のエピは何回も使われているので、目新しくしようと思ったんだろうけど…
あのエピがお市の一番の見せ場だと思うんだが…。
524人間七七四年:2011/01/09(日) 23:19:29 ID:6iPXYiOP
秀吉が小谷の時点で五七桐紋使ってるのがおもっくそ気になった
豊臣姓と一緒に賜ったもんだろうに
525人間七七四年:2011/01/09(日) 23:40:02 ID:cl5KCWQs
>>524
正しくはどんな紋なの?
526人間七七四年:2011/01/10(月) 01:20:32 ID:al7tgS30
>>523
半端に引用してたな〜w
時代考証の小和田氏はじめ
今はもう後世の創作説扱いなんかな。
527人間七七四年:2011/01/10(月) 01:38:55 ID:vz46Cecs
オレが一番気になったのはラストシーンかな。

※以下ネタバレ注意




江が笑ってるのに市とかがそれ見て号泣するシーン。
確かに長政を失って悲しいシーンなんだけど、
あれやっちゃうと一人笑ってる江が悪魔の申し子みたいじゃんw
そこはみんな希望の笑顔でいいだろと。

他に気になったのは信長が義昭退出後に長政の前で、
「義昭を利用して天下に号令する」って言っちゃったシーンかな。
言うなよwいくら義弟といえどよりによって他家の城内でww

合戦シーンなんかは天地人よりよっぽど頑張ってた印象。
この時点なら展開が速いのもいい(主人公は江だし)。
ドラマ性では、突っ込みどころ満載ながらも天地人1〜2話のほうがいいかな。
与六の演技力で引き込まれた分。
まあ3話以降が終わってるけどね>天地人
528人間七七四年:2011/01/10(月) 03:10:03 ID:rux1r6qq
>>521
BASARAですら「上総介様」なんだよね。
濃が信長を呼ぶときだが。
529人間七七四年:2011/01/10(月) 03:23:30 ID:8jGMI4GD
金ケ崎の退き口でまた秀吉と光秀がやったことになってたね。
530人間七七四年:2011/01/10(月) 03:27:13 ID:8jGMI4GD
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E3%83%B6%E5%B4%8E%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
実際に殿軍の統率をしてたのは摂津三守護の池田勝正なのに
531人間七七四年:2011/01/10(月) 04:01:08 ID:vz46Cecs
>>529-530
まあそこはいいんじゃない?
初回からあんまり登場人物増えすぎても大変だし。
光秀と秀吉は今後の重要人物だから少しでも目立たせたいだろうし。
532人間七七四年:2011/01/10(月) 04:13:07 ID:Irx9FqkR
万福丸のまの字も出てこなかったな
かわいそうに・・・
せめてナレーションでぐらい登場させてあげても・・・
533人間七七四年:2011/01/10(月) 08:28:01 ID:q1DjehS9
宮本義己『誰も知らなかった江』(毎日コミュニケーションズ、2010年12月31日発行)

534人間七七四年:2011/01/10(月) 09:15:35 ID:13zxOCp5
>>532
一昨年も出すべき人物を出さなかったからなあ・・・

上杉憲政、斎藤朝信、本庄繁長、前田慶次、最上義光、細川ガラシャ、大野治長、片桐且元
ざっと思いついた当りでこんなに。これで上杉視点の戦国後期〜江戸初期を描くのはある意味凄い。
新発田重家も信子無双であっさり片付けられたしな。普通ならアバンで新発田の乱の
説明くらいすると思うが。

今年はどれくらいの人が消えるのやら。
535人間七七四年:2011/01/10(月) 10:08:34 ID:rsfIUJGo
>>534
お犬の方を華麗にスルーに1票
536人間七七四年:2011/01/10(月) 11:24:55 ID:VV4UVmq5
>>534
あれには驚いたよな。兼続と関わりのあった主要な人物の大半をカットしてしまうとはw
登場人物の取捨選択はドラマの構成上必須だけど、さすがにあれはひどかったw

>>535
お犬の方はまあ出てこなくてもそんなに問題ないだろう。
お江たちと関わりの深い織田氏の人間としては老犬斎も出てくるようだし
537人間七七四年:2011/01/10(月) 13:34:51 ID:eKrXw94R
歴史オタが好きになるぐらいの大河はこれからは出ないでしょw
>>534
天地人見てないけどマジかwwwよく物語構成できたな
538人間七七四年:2011/01/10(月) 13:49:55 ID:rsfIUJGo
>>537
それだけじゃないよ、北条高弘が謙信譜代の忠臣になってたんだぜ。
物語構成も糞もないファンタジーだったな、あれは。
539人間七七四年:2011/01/10(月) 14:38:42 ID:peF5C3+g
市(鈴木保奈美) が出た途端思わずスイッチを切ってしまった。
全く似合ってないし気持ち悪い。
540人間七七四年:2011/01/10(月) 15:10:50 ID:vz46Cecs
鈴木保奈美の市は普通に見れたが、
トヨエツの信長はキツい。
覇気がなさすぎてただの暗い人。
どっちかっていうと光秀の方が似合ってる>トヨエツ

あと家康も貫禄ありすぎて浮いてる。
カピバラにしとけばよかったのに。
541人間七七四年:2011/01/10(月) 16:22:46 ID:kRoT1Zls
>>540
 ほぼ同意だが、カピバラはねーよ。
 秀忠とバランスが取れねー。
 俺なら、上川か橋之助に家康やってもらうわ。
542人間七七四年:2011/01/10(月) 22:08:41 ID:rsdWySsN
>>537
おまけに遠山康光が
史実よりも長生きして
徳川家の軍師だし。
543人間七七四年:2011/01/11(火) 11:19:37 ID:/Mh+osYq
レキジョレベルのつっこみではなく、2ちゃんっぽい専門的なツッコミがほしい。
紋の話は鋭いな。
でもあの時点で、豊臣秀吉、って人は存在してないのだから、タイムスリップしてきた、と
考えると整合性が取れてる。

ところで、琵琶湖は実写だった?
544人間七七四年:2011/01/11(火) 11:28:09 ID:OjnsGeMw
<江 姫たちの戦国>初回視聴率21.7% 上野樹里主演大河「龍馬伝」下回るも「篤姫」超え

  上野樹里さん(24)主演のNHK大河ドラマ「江 姫たちの戦国」の第1回が9日放送さえれ、平均視聴率は21.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)、
瞬間最高は25.8%だった。大河ドラマでは福山雅治さん主演の「龍馬伝」の初回23.2%は下回ったが、同じ田渕久美子さん脚本で、
宮崎あおいさん主演の「篤姫」(08年)の20.3%は上回った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110111-00000003-mantan-ent

無難といえば無難な滑り出し
545人間七七四年:2011/01/11(火) 12:06:59 ID:PQ+TtnkW
>>543
>レキジョレベルのつっこみではなく、2ちゃんっぽい専門的なツッコミがほしい。
>タイムスリップしてきた、と考えると整合性が取れてる。

お前の話は整合性に欠けるな。
546人間七七四年:2011/01/11(火) 15:01:53 ID:XFouSe8m
>>545
いや、歴史に限らず、どう解釈しても笑えるだろ、みたいな。
まだこのドラマがSFモノではないと今の時点では100%は言えないし。

てマジレス恥ずかしいな、これ。
547人間七七四年:2011/01/11(火) 19:18:06 ID:5ApPyizd
>>543
見てないの?
548人間七七四年:2011/01/11(火) 21:44:27 ID:XFouSe8m
>>547
見たけど、なんか霞んでる感じだったからCGかなって。
大阪城なんかはどうするのかな。
549人間七七四年:2011/01/12(水) 00:26:12 ID:ORCa99l9
>>543 >>548
わざわざ小谷城跡までロケに行ったんだから実写では?
550人間七七四年:2011/01/12(水) 10:56:59 ID:xwxGbmJR
>>549
あの跡はいつものロケ地だから再利用なんだろうけど、琵琶湖をヘタに映すと
ビルとか映っちゃうから、わざとボカしたか、かなってね。
近くの人が見たらどこの角度の景色かわかるだろうから、実際にあ〜いう
場所があったら行ってみたいぐらいで。
551人間七七四年:2011/01/12(水) 11:52:46 ID:L7vFjrpg
>>550
 「いつものロケ地」というのがよくわからんが,
小谷城跡なら行けるだろ。登山が大変だけど。
552人間七七四年:2011/01/12(水) 17:45:57 ID:TcGwacGJ
>>534
京極高知スルーに一票
553人間七七四年:2011/01/12(水) 19:27:36 ID:eBEeEhh/
>>551
小谷城のロケ地は長野にある城山史跡公園(荒砥城跡)だよ。
風林火山でも海ノ口城の戦いのロケに使われてた。

しなの鉄道戸倉駅より徒歩65分(推定)
ttp://www.furin-kazan.jp/nagano/shiseki/entry/000574.php
554551:2011/01/13(木) 00:00:05 ID:6jeGpSyi
>>553
ああ,琵琶湖を眺める場所じゃなくて,再現山城のことだったのか。なるほど。
御教示ありがとう。
 なお,琵琶湖を眺める場所はリアル小谷城跡でのロケ。
555人間七七四年:2011/01/13(木) 00:07:12 ID:0rr31yq8
で、リアル小谷からの琵琶湖は実写だった?
となるんだが。
556人間七七四年:2011/01/13(木) 00:27:31 ID:M0thIhLK
実写+CGじゃないの?

…と言いたい所だけど、俯瞰だから実写使っても修正箇所だらけだと思うw
チープな印象だったし水面以外はオールCGじゃないかと。
手前の木で誤魔化してる感もあるし。
557人間七七四年:2011/01/13(木) 09:36:25 ID:41NTbhNX
>>556
やっぱりそうだよね。
俯瞰にしても、近隣の人ならピンポイントで、ここ、とかわかるのかなってね。
558人間七七四年:2011/01/13(木) 09:38:19 ID:41NTbhNX
次回は、信長の児童虐待シーン、があるけどあれは問題ないのかな。

1回目も、子供に刃物持たせたり、つきつけたり、かなり教育的配慮に欠けるとは
思ったけど、そういうツッコミ、苦情とかはどうなんだろう。
559人間七七四年:2011/01/13(木) 20:45:06 ID:tQ5wCRHs
視聴率稼ぎの創作なら問題でしょう!
逆に史実なら、伝えるべきでしょうか!
560人間七七四年:2011/01/13(木) 21:24:36 ID:eizinsWm
>>558
そう言えば天地人の後半に加藤君の裸体を出してたな。
見てて寒気がしたわ。
江も、想像以上にしでかしそう。
561人間七七四年:2011/01/14(金) 00:50:21 ID:wf7bGQjU
>>558
ないとおもいますけど。
子どもの処刑シーンや子どもの生首を出したりすると問題があると思いますが。
562人間七七四年:2011/01/14(金) 06:52:08 ID:5tClPrQ3


  今度の信長公はおしゃべりだな

  なおかつ優しいし
563人間七七四年:2011/01/14(金) 07:20:18 ID:Usts+r6H
>>561
やっぱ万福丸はカットせざるをえないのかな。
茶々の例のシーンですらけしからん!てな人がいるんだし。
564人間七七四年:2011/01/14(金) 09:12:59 ID:pm1myPP5
万福丸の件は、ナレーションだけでも対応すべきでしょうね。
565人間七七四年:2011/01/14(金) 10:57:25 ID:zNjynJJA
万福丸は市の子ではないという話もあるが、まるまるカットは脚本家の脳漿を疑う。
ところで浅井長政は実はバツ一だって歴ジョどもはしってるのかな?
嫁の実家の主君筋から完全独立することにしたから離縁した(しかも胎ませ済みで)ってやつ。
566人間七七四年:2011/01/14(金) 11:03:14 ID:uTob1P/B
>>565
>(しかも胎ませ済みで)
この説は知らなかった。どこに出ているんですか。
567人間七七四年:2011/01/14(金) 11:13:37 ID:Usts+r6H
>>565
平井定武の娘って妊娠してた?
かなり短期間の婚姻生活だったはずだが。

長政と市の婚礼時期が確定できないから万福丸の生母は不明。
568人間七七四年:2011/01/15(土) 14:07:59 ID:PILJOTJU
素晴らしき笑劇ドラマやな
569人間七七四年:2011/01/16(日) 14:06:22 ID:QPS0waGU
ミクシだと、泣いた、ってレスばかりだぞ。
570人間七七四年:2011/01/16(日) 15:28:43 ID:HkpVRV0D
存在すらスルーされた万福丸が可哀想で泣いたんだよ、きっと
571人間七七四年:2011/01/16(日) 18:13:28 ID:+JwYMHUt
>>565
しかも前名が賢政だったなんてますます知らんだろうな。
長政への改名は一説では信長の「長」の字を貰ったともいうが。
572人間七七四年:2011/01/16(日) 19:04:02 ID:w99rixxm
>>571
信長は”長”は家臣に与え、、同盟者もしくはその師弟には”信”の方を与えているから、
長政を家臣扱いしていたので無い限りそれはないだろうな。
573人間七七四年:2011/01/16(日) 19:08:48 ID:A0yTclzs
泣くほど感動とかは全くないけど
手軽に歴史っぽいドラマ見る分にはちょうどよかったと思うよ
江は意外と「ヘンなゴリラ女」ってキャラなのかな
この先も一話みたいに展開早いといいなー無理かなー
574人間七七四年:2011/01/16(日) 19:42:23 ID:vyGeUrao
二十歳過ぎた女優に十にならない子供役なんて
羞恥プレイだろ
575人間七七四年:2011/01/16(日) 21:01:04 ID:cNtUEg4R
これは天地人を超えるな
576人間七七四年:2011/01/16(日) 22:15:09 ID:sxp49BvX
史実云々はドラマだから多少目をつぶるとしても、
現代人がコスプレしてるだけにしか見えないのがちょっと・・・
577人間七七四年:2011/01/16(日) 22:51:47 ID:MqpegJ8P
子役使えばよかったのに
578人間七七四年:2011/01/16(日) 22:57:19 ID:924CcjME
一応髑髏は三つあったから万福丸完全スルーではなかったが名すら出ないとはこれいかに。
蘭丸の弟二人を(チョイ役でも)出したのは英断だが鬼武蔵スルーは納得できん。
信康は信長の暗黒面を見せる予定の出演なのだろうが顔見知りのはずの磯野もいればなぁ。
579人間七七四年:2011/01/16(日) 23:16:49 ID:pZA+ywrP
信康は家康が16の時の子か、さすがだな。
今回の顔見世の直後に切腹してるからもう一回でるかどうか。
ってあの時点でもう信長にお手紙はついてたのかな、だとしたら家康のセリフも
かなりヤバかったか。
580人間七七四年:2011/01/17(月) 01:24:18 ID:gWIIiGjx
安土城がちょっと広い2階建ての民家みたいに人が入り乱れていたなw
夜中行きたいからで行ける安土天守ってどんなだw
581人間七七四年:2011/01/17(月) 08:22:50 ID:Zof0mnlD
>>579
>一応髑髏は三つあったから万福丸完全スルーではなかった
子どものドクロなんてなかったぞ。
582人間七七四年:2011/01/17(月) 13:40:44 ID:eBYXDIxQ
鋭いな。
さらに言うと当時の平均から見て大きすぐる気もしたが
いっぱい塗ってカサ増やししたんだろな、と自分で納得してた。

ところで、あの時点で秀吉と家康はどうやって会話したんだろねぇ。
ちょっと家康家臣ってのが強調されてるような気がする。
さすがにあの酒のつぎかたはないだろう。
583人間七七四年:2011/01/17(月) 14:04:33 ID:6VVIvmCM
>>565-567
時代考証の小和田氏は「万福丸は長政の側室が生んだ子」だとハッキリ言ってるが。
この人の説、本当に正しいのかね?
もしも、秀吉に串刺しにされた万福丸が脇腹の子だったら、お市は秀吉をあそこまで恨むかね?って思う。
いくら夫・長政の嫡男とはいえ、自分が腹を痛めぬ子は所詮「他人の子」だろうがw
584人間七七四年:2011/01/17(月) 14:11:35 ID:iKOZPefD
朝倉義景・浅井久政・浅井長政の髑髏じゃね?
585人間七七四年:2011/01/17(月) 14:31:56 ID:eBYXDIxQ
お市って秀吉をそんなに恨んだっけ?
シロートですまん。
586人間七七四年:2011/01/17(月) 15:12:55 ID:8IlIRm1E
1579年当時
・茶々10歳
・初9歳
・江6歳

この年齢で大人の配役とは恐れ入った。
衝撃的で記憶に残る大河になりそう。(無論、悪い意味で)
587人間七七四年:2011/01/17(月) 15:17:26 ID:ZOmXB72M
>>586
え、大河素人じゃないよね?
588人間七七四年:2011/01/17(月) 16:07:54 ID:gWIIiGjx
>>583
ハッキリ言えるほどの証拠は何も無い。小和田先生の独断でしかない。
あのひとここ近年、そう言うの多いからな
589人間七七四年:2011/01/17(月) 16:10:15 ID:GTRIcGQB
Wikipediaの崇源院がひどいな
江が北条政子を崇拝していたとか
家光も忠長も不義の子とか
誰の妄想なんだこれ

テレビ東京の歴史バラエティーか?
590人間七七四年:2011/01/17(月) 17:18:30 ID:kenAMe7/
>>586
その年齢にあわせて上野が子供っぽい演技してるから
知らずに見てる人にはただの頭の弱い子に見えると思うw
591人間七七四年:2011/01/17(月) 17:47:28 ID:4T7MqWP5
>>590
あれやっぱ実年齢意識した演技なのかな
どう頑張っても子供には見えないんだから
そこは空気読んでもうちょっと歳いった演技してほしい
なにも知らない視聴者を年代的に騙すことなんてもう今更気にしなくていいから
少なくとも制作側がちょっとでも気にしてるなら子役使ってるだろ…
592人間七七四年:2011/01/17(月) 18:30:46 ID:XWr4jkNn
お市が秀吉を恨んでいるという確かな資料はない。ほとんどがドラマでの話である。
それにお市と柴田勝家の仲を取り持ったのが秀吉ということが定説になり
つつある。
593人間七七四年:2011/01/17(月) 19:42:55 ID:br7TZPuB
>>580
二条城とか姫路城に行けばわかるけど、いわゆる広間って結構狭いよ。
それに、普段は襖で仕切ってある小さな部屋を、集まる人数に応じて
襖を取っ払って広くするのが普通。
594人間七七四年:2011/01/17(月) 21:10:42 ID:XVdhfFeT
ちょっと疑問、三木城包囲していると秀吉はいってたが荒木村重謀反に一切触れてないな。
1579年末に鎮圧しているからとっくに終わってるとの解釈か?
にしては潮干狩りしてるから不自然だし…
595人間七七四年:2011/01/17(月) 21:36:02 ID:eBYXDIxQ
触れる必要もないからじゃね。
ちなみに、安土落成記念、みたいなセリフもあったから1579の5〜6月
という設定だろう。
巷の町人の服装もそんな感じだった。
596人間七七四年:2011/01/17(月) 22:27:58 ID:am+laeRP
信康事件の時点で
荒木村重はまだがんばっていた。

まあ
関ヶ原合戦を描くのに細川ガラシヤをスルーした大河や
新発田重家をナレーションで片づけた大河と同じパターンだろ
597人間七七四年:2011/01/17(月) 22:34:15 ID:rG/KWuaG
大河マスクってことか
598人間七七四年:2011/01/17(月) 22:51:26 ID:gWIIiGjx
>>593
いやだから、江たちは御殿の方にいて信長は天守に居るんだよ?
どれだけ離れてると思う?
それそ「バタバタ騒いでうるさいわね〜」とかいってお市がひょっこり天守に
顔出したりしてるんだぞ?

空間把握として頭がおかしいだろ。
599人間七七四年:2011/01/17(月) 22:57:43 ID:dM/rVGR2
>>591
>あれやっぱ実年齢意識した演技なのかな
役柄の年齢を意識した演技だと思うが。
600人間七七四年:2011/01/17(月) 23:02:14 ID:dM/rVGR2
>>592
>お市と柴田勝家の仲を取り持ったのが秀吉ということが定説になり
>つつある。
 へぇへぇ。それは知らなかった。どこに出ているのか教えて。
601人間七七四年:2011/01/18(火) 01:21:20 ID:lClk80Z4
無いよそんな定説。秀吉厨の妄想以外には。
602600:2011/01/18(火) 02:01:43 ID:eOEDMybk
>>601
回答ありがとう。
 「定説」と言っているのが変だと思った。
603人間七七四年:2011/01/18(火) 08:43:35 ID:zV9rdN79
>>601
妄想でもないだろ、書状もあるし
604人間七七四年:2011/01/18(火) 09:12:29 ID:5lBLZTzi
>>603
 どこに出ているのか教えて。
605人間七七四年:2011/01/18(火) 09:37:55 ID:wJls3n4g
最近のレキジョは定説ってのを、本に載ってる、という感じで意味が違う
んだよね。テレビやゲームばかりだから、本を読む、というのがすでに専門的で
あたしすごいのよ、なんだろなあ。

ところでこの後、「どうしたらこういうことを思いつくんだ」という想像を絶する
シーンがあるらしい。ネタバレなのでがまんがまん・・
606人間七七四年:2011/01/18(火) 12:35:02 ID:b6YqQzzl
>>605
へー「レキジョ」ってそんなに低レベルだったのか。
 「定説」って言うからライフスペースの人かとオモタ。
607人間七七四年:2011/01/18(火) 13:33:09 ID:wJls3n4g
低レベルなだけならかわいげもあるんだが、参考になった本を紹介しあう、
というスレで、コーエイとかなんとか図鑑ばっかりなんだな。
それで、もっと勉強しなさい、とか、おかしなこと言わないでください、とか
からんでいるから、自分がレベル高い、と思ってるみたいで。

うんたら家臣団を何人以上スラスラ言えない人は失格ね、とかには笑ってしまうが。
そしたら「どこどこ方面軍なら言えますよ」とか・・
608人間七七四年:2011/01/18(火) 14:24:52 ID:ohv1LRbT
>>605
足利義昭はもうでないの?
609人間七七四年:2011/01/18(火) 15:16:11 ID:kDI4wS6G
「姫たちの戦国」ってタイトル、
永井路子の小説『姫の戦国』のパクりじゃないの?
610人間七七四年:2011/01/18(火) 15:40:23 ID:pnLh72Z8
パクリって言うほど凝った題名じゃないよ・・・
611人間七七四年:2011/01/18(火) 16:04:31 ID:Z+RE9wgf
どんだけトンでも大河になるか1年、楽しみだなw
612人間七七四年:2011/01/18(火) 16:07:15 ID:2rqwvky1
613人間七七四年:2011/01/18(火) 17:55:33 ID:+a0ncHay
>>589
>家光も忠長も不義の子とか

家光が春日局の子と言い出したかと思えば、今度は忠長が不倫の子?!
一体、いくら妄想すれば済むんだ、気色悪い新説厨はw
614人間七七四年:2011/01/18(火) 18:54:28 ID:b6YqQzzl
>>609
>『姫の戦国』のパクり
そんな短い表現に著作権が成立するかよ。
615人間七七四年:2011/01/18(火) 19:07:07 ID:pnLh72Z8
>>613
自分が聞いたことある江と秀忠の子供達に関する珍説

千は秀忠の子ではなく秀勝の子
珠は江の子ではなく妾の

勝は江の子ではなく妾の

初は江の子ではなく妾の

家光は江の子ではなく春日局の子
家光は江の子ではなく妾の子
家光は秀忠の子ではない江が浮気相手とつくった

家光は秀忠と江の子ではない家康と春日局の子
忠長は秀忠の子ではない江が浮気相手とつくった

和子は江の子ではなく妾の子

デタラメなことばっかりいいやがって
涙が出る
616人間七七四年:2011/01/18(火) 19:12:40 ID:pnLh72Z8
すまん改行がおかしかった

千は秀忠の子ではなく秀勝の子
珠は江の子ではなく妾の 子
勝は江の子ではなく妾の 子
初は江の子ではなく妾の 子
家光は江の子ではなく春日局の子
家光は江の子ではなく妾の子
家光は秀忠の子ではなく江が浮気相手とつくった 子
家光は秀忠と江の子ではない家康と春日局の子
忠長は秀忠の子ではない江が浮気相手とつくった 子
和子は江の子ではなく妾の子

これでいいな
とにかくひどい
617人間七七四年:2011/01/18(火) 19:41:23 ID:Z+RE9wgf
>>616
いろいろスゲーなw
618人間七七四年:2011/01/18(火) 20:26:37 ID:b6YqQzzl
>>608
まだ出るみたい。公式の第2回以降の人物相関図に出ているから。
619人間七七四年:2011/01/18(火) 21:51:45 ID:nxxRGeOk
お市と勝家の仲を取り持ったのが実は秀吉であるという書状が出てきたというのは、
Wikipediaにものっている。お市のところを見ればわかる。それとほかの歴史の
本にもそのようなことが書いてあった。
それで近年その説が有力になっているということらしい。どういう書状かということは忘れた。
620人間七七四年:2011/01/18(火) 23:14:55 ID:E6SmNgHo
つか
長丸が当たり前に妾腹扱いなんだな。
秀忠の幼名なんだし、長丸が実子で初姫が妾腹だとする研究者もいるんだが。
621人間七七四年:2011/01/18(火) 23:57:05 ID:ohv1LRbT
俺はこの大河は面白いと感じた。50年の歴史を誇る栄光ある大河ドラマで
阿呆な脚本を売れっ子の俳優がそれなりにまじめに演じているギャップがオカシイ。
いつでも見るのを止められるのも見やすい理由だ。
622人間七七四年:2011/01/19(水) 00:04:38 ID:MXpotUhn
長丸がよく妾腹の子扱いされる理由の一つは
『幕府祚胤伝』に「御早世被当御灸」と書いてあることで
これは妾の子だからお江にお灸で焼き殺されたんだと解釈されている。

かんじんの『幕府祚胤伝』では長丸はお江の子として扱われているのに。
http://books.google.co.jp/books?id=DZwuduJ19PUC&printsec=frontcover#v=onepage&q=長丸&f=false
623人間七七四年:2011/01/19(水) 00:22:38 ID:rsYcRYUf
>>619
 お返事ありがとう。
ウィキペディアかー。その部分は残念ながら出典が書かれていないね。
624人間七七四年:2011/01/19(水) 03:00:15 ID:ub7/2F27
>>622
それ疑問に思ってた。『幕府祚胤伝』の「長丸は灸で死んだ」という記述が「長丸が妾の子で江が始末した」という話の出所なのに
『幕府祚胤伝』には長丸は江の子ということになってる

御台所による殺害を疑われないように無理矢理「長丸は江の子」ということにしたのか?と思ったがそんな配慮をするくらいなら「灸で死んだ」なんて疑われるような話を載せなければいいだけだし
そもそも本当に灸で死んだのか?とか
長丸の母親は結局誰なんだ?とか
当時は赤ん坊にも灸を使うのが普通だったのか?とか
いろいろ考えてしまって頭の中がまとまらない
625人間七七四年:2011/01/19(水) 20:26:57 ID:MXpotUhn
そもそも幕末になって成立した
ゴシップ記事満載の怪しい本だし。
土井利勝が家康の隠し子だって書いてある本だろ。
626人間七七四年:2011/01/19(水) 21:31:14 ID:ub7/2F27
>>625
ああそうなの
幕府祚胤伝て長丸も勝姫の生年をわざと入れ替えたりしてるらしいしね。

長丸は江が殺害したとか初めに言い出したのって誰なんだろう
隆慶一郎?
627人間七七四年:2011/01/20(木) 00:23:28 ID:YDEBM9Zh
>>605
これか?
131 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2011/01/19(水) 00:07:52 ID:VUc1RL7u
原作のあらすじをネットで見たんだけど
天下を取った秀吉が江に怒鳴られてひれ伏す場面があるそうだ。
秀吉がひれ伏した理由は江から信長を感じ取ったかららしい。

何か本当にヤバいわこれ
628人間七七四年:2011/01/20(木) 09:33:11 ID:6rxbMXxy
お江自身が正論で秀吉を圧倒するんじゃなくて
信長の七光が天下人の秀吉をひれ伏せさせるのか。

お江と秀吉の両方を貶める展開だな
629人間七七四年:2011/01/20(木) 09:38:04 ID:FY/7FpaR
なんだそりゃ? むしろ長政を死に至らしめた罪悪感から、の方が
不自然でも100倍マシだろw
630人間七七四年:2011/01/20(木) 11:47:59 ID:Y+XxYaK0
反日メディア、反日内閣、反日国家、
反日教師に反日人権家、反日作家、反日タレント、そんな屑ばかりが
のさばり続ける毎日にはうんざりです
631人間七七四年:2011/01/20(木) 12:52:46 ID:6rxbMXxy
>>627
何が不快なのかと考えたら
これは天地人の加熱愚の持ち上げ方とおんなじなんだよな。
実際の直江兼継の事跡をそのまま偉業として描いてみせる力がないから
安直に他人の手柄を横取りしたり
他人の威を持ちだしてきて加熱愚偉いんだとアピールしたりする。
この手口、実際の兼継やお江は大したことないといっているのも同じだよ。
632人間七七四年:2011/01/20(木) 16:09:13 ID:1pYNJJIj
>>627
いや、それじゃないなぁ、でもそれもすごいが。

天下取ったとすると1585ぐらい、お江は12歳か、さすがにひれふはないなわなぁ。
ただ秀吉が織田家にやったことも相当にエグいし、お江からみると両親殺されてる
もんな。
「ちゃんをかえせ」と泣かれたら、それはそれで戦国の複雑さを表現するそれなりの
ドラマにはなったかもね。
633人間七七四年:2011/01/20(木) 16:52:53 ID:Yk0LEtvJ
634人間七七四年:2011/01/20(木) 16:53:52 ID:Yk0LEtvJ
>>632
秀吉が平伏す話じゃないなら、家康関連のこと?
635人間七七四年:2011/01/20(木) 18:13:18 ID:aD8sejYD
>>631
>>実際の直江兼継の事跡をそのまま偉業として描いてみせる力がないから

631がいま良い事言った。そのとおり。
636人間七七四年:2011/01/20(木) 19:37:15 ID:FH3wf641
>>631
実際は二流の武将&女人Aなんだから仕方ない
637人間七七四年:2011/01/20(木) 20:17:14 ID:VGUyuZqf
山内一豊もそんな感じじゃなかったかな
いろいろと重大局面に関ってたように描かれてた気がする
638人間七七四年:2011/01/20(木) 20:56:05 ID:1pYNJJIj
>>634
楽しみに待っておれ。
639人間七七四年:2011/01/20(木) 21:53:04 ID:AmREw0Fa
>>637
ただあれは信長秀吉家康の、非常に男臭いドロドロとした世界がちゃんと描かれてはいた。
今回はどうもみんな、少女漫画的な、女の子にやさしいけど非常に薄っぺらい描写に
なっておりますなw
640人間七七四年:2011/01/20(木) 22:31:22 ID:1pYNJJIj
いまんとこ、ありえねぇ、というのは多いけど、絶対にまちがってる、というのは
意外と少ないか?
2ちゃんの総力を発揮するのはこういう時だと思うが。
641人間七七四年:2011/01/20(木) 22:37:21 ID:Yk0LEtvJ
>>638
うん、やっぱりアレのことか
ネタバレスレで一時期話題になってたもんね

やり過ぎだという意見と
今後を考えるとこれくらいやってもいいだろう、このころの江の史料ないし、という意見
7対3くらいに割れてた記憶があるw

間違ってたらすまん
642人間七七四年:2011/01/21(金) 00:14:04 ID:r2tIpUIb
>>639
子供の時代にだけ大人が見せてくれる世界だと思ってたんだが…
全編あれだとちょっときついな
643人間七七四年:2011/01/21(金) 03:04:42 ID:XSdzUk95
>>636
バカ無知伊達厨のアンチ上杉活動の浅はかさ

458 :人間七七四年:2010/12/02(木) 19:16:59 ID:dpJUntBO
負けっぱなしだった御館の乱も、武田のバックアップで勝ち
負けっぱなしだった新発田の乱も、秀吉のお墨付で勝ち
小田原の北条征伐も大坂の乱も秀吉と家康の権威で勝ち
上杉は全部他力勝利 自力勝利ゼロ

463 :人間七七四年:2010/12/03(金) 09:49:31 ID:o+o0gV/n
>>458
御館の乱は北条武田葦名伊達を味方に付けた景虎の前に滅亡確定状況から
大逆転した卓越した外交力が評価されているわけだが。
新発田の乱ではむしろ秀吉が新発田との和睦斡旋をするから攻めずに
俺に援軍出せと命じて来るなど邪魔しまくりだったのも知らんで真逆の内容を書き込むとはw
小田原陣も大坂の陣もそれは上杉に限ったもんじゃ無くてどの大名にも言える話だろバカ過ぎる。


644人間七七四年:2011/01/21(金) 06:26:31 ID:IsvNU0ui
>>638
もう脱落しそうなんだけど
645人間七七四年:2011/01/21(金) 12:32:08 ID:TP0K2tUj
天地人では新発田重家自体がいなかったことにされたからな。
新発田の乱は信子無双で10秒かからなかった
646人間七七四年:2011/01/21(金) 12:43:37 ID:IsvNU0ui
>>645
つ御館の主
647人間七七四年:2011/01/21(金) 13:06:47 ID:6pnCVFFY
上杉は、謙信亡き後2流大名だから
648人間七七四年:2011/01/21(金) 14:23:01 ID:nzy/STMT
>>626
>長丸と勝姫の生年をわざと入れ替えたりしてるらしいしね。

勝姫=慶長五(1600)年生
長丸=慶長六(1601)年生

って記憶してたけど、史料によっては逆になってる場合もあるんだな
wikiでは勝姫の生年が慶長六年になってるが・・・・・。
649人間七七四年:2011/01/21(金) 17:55:40 ID:SEG8Mpi2
規制解除でやっと書き込める・・・

この間の放送での、なんじゃアレ? その一
三姉妹の美しさ&素晴らしさアゲアゲ脚本なんだろうけど、
公衆の面前で家康が「うちの妻(築山殿だな)と嫁(五徳だな)の間が
上手くいってなくて、どーのこーの」みたいな、
んな話をああいう場面で言うかよ!的なことをベラベラと喋り。
「織田家にはこんな素晴らしい姫サマ方がいるのに・・・」と、
暗に五徳を下げるような発言をしたり、
いくら三姉妹美化でもありえないお話つくり。
五徳は信長の娘なのに、なんで姪と比較して下げられなきゃいけないのか?
650人間七七四年:2011/01/21(金) 19:01:59 ID:0OcmW+8w
>>649
「うちの妻と仲悪くてねー」発言は
築山殿と信康を評判悪くするためにわざと織田家のみなさんの前で言ったんだと思ってたw
後半の腹黒家康の伏線で

651人間七七四年:2011/01/21(金) 19:35:57 ID:SEG8Mpi2
脚本家は「築山殿事件」についての詳細など知るまいw
何せ「歴史を知らないのが私の強み」って豪語してるおヒトだからな。

ただNHKから渡された資料を読んで
「家康はこんな幼女時代からお江に目をかけていた」設定のために
ああいう馬鹿台詞を書いたのでは・・・と。
でもさ織田家家臣の居並ぶ中で、あの発言は大人じゃないだろw

確か本能寺の変の勃発時、お江は家康と一緒に居るんだよな・・・
652人間七七四年:2011/01/21(金) 20:02:03 ID:FH0GpxVA
>>649
信長に失礼すぎるよなw
653奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2011/01/22(土) 01:51:59 ID:mhmbmvlq
一読しただけで観なくて良かったと覚らせてくれたお前らありがとう。

今年もビフォーアフターでまったり酒を食らうとしよう。
654人間七七四年:2011/01/22(土) 08:05:46 ID:X2CCY/yz
>>652
年下の従姉妹たちより低い扱いされて徳姫カワイソス。。
655人間七七四年:2011/01/22(土) 10:46:43 ID:RWNsM8+Z
「信長娘の徳姫なんぞより、ここに居る信長姪の三姉妹のうち
誰かを嫁にもらったほうが良かったなー。美人ぞろいだし」
要するに家康はこういう事を言いたかっんだよね。
 
戦国大河、民放の戦国モノ含めて
織田家家臣の前でこんなこと気持ち良さげに喋っちゃう家康、
なんて斬新な脚本なんだろう。
ほんとに五徳が可哀そう・・・
656人間七七四年:2011/01/22(土) 12:41:38 ID:vjwU7xTR
織田とか家康とかいう前に、普通はエチケットとして言わない。
少なくとも「信長娘のように美人で〜」というのが当然。
史実とかドラマとかいう以前にタブチの人間としての常識を疑う。
だからこそ、こんなストーリー恥ずかしくもなく書けるのだろうが。
657人間七七四年:2011/01/22(土) 20:57:14 ID:rFNfuNfl
NHK大河は、歴史の教科書に準ずると思っていたのだが、
「天地人」で、兼続が千姫を助けてしまったのには、驚いた。
それ以来、大河のイメージが変わって「龍馬伝」は楽しく見れた。
だから「江」も、とても面白い。
でも、良い子たちはあれが史実だと思うだろう。
658人間七七四年:2011/01/22(土) 21:20:35 ID:Wr+RZAd6
その後の歴史を知っている現代人から浅井三姉妹にブランドを感じるだけで
信長の存命中の同時代人から見たら

信長の娘>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>信長の姪

のはずなんだが。
659人間七七四年:2011/01/22(土) 21:36:00 ID:87RdPJ73
>>657
最近の大河は酷いが「NHK大河は、歴史の教科書に準ずる」というのは、それ以上に酷い妄想だなw
660人間七七四年:2011/01/22(土) 21:40:37 ID:ph6GTaIR
>>657
「良い子たち」のほうが,ここのおっさんおばはんたちよりドラマと史実
の区別をつけているんじゃないか。
661人間七七四年:2011/01/22(土) 23:10:01 ID:8EtBKIX1
>>613
誰かがつぶやいてたけど忠長不義の子説の根拠って
忠長の誕生日がはっきりしなくて諸説あるかららしい
意味わからん

誕生日がはっきりしないから不義の子だったら
大半の歴史上の人物は不義の子じゃないか
662人間七七四年:2011/01/22(土) 23:37:31 ID:8bWr5mnx
歴史を知らない人が大河を見て、これが史実だと思っちゃうのは仕方ないよ
オレだって子供のころ独眼竜政宗を見て、最上は悪いヤツ、とか思っちゃったからな
663人間七七四年:2011/01/23(日) 00:30:37 ID:QMZrzGR0
>>662
そもそも江と独眼竜政宗を並べるのがおかしいよ。
比較の対象はおんな風林火山だろう、マジで。
664人間七七四年:2011/01/23(日) 00:58:42 ID:kkqVIiEM
>>661
>誕生日がはっきりしないから不義の子
じゃ浅井三姉妹は全員不義の子になるなw
665人間七七四年:2011/01/23(日) 01:13:56 ID:/fx/QbaH
>>663
>>662は作品を比較しているわけではない。
666人間七七四年:2011/01/23(日) 12:58:54 ID:5BOKbFPu
>>662
俺,最上の家臣が一人しか出てこないのが気になってしかたなかったな。
667人間七七四年:2011/01/23(日) 16:09:01 ID:jIP/LaRx
>>664
珠姫も三月生まれ説と六月生まれ説あるし
勝姫や初姫なんて生年が二説あるのに
忠長だけ不義の子扱いとかw
火葬→毒殺の件も
お大の方も火葬されてるのになんで江だけ毒殺扱いされなきゃいけないのかわからん

668人間七七四年:2011/01/23(日) 20:54:02 ID:JKkFBA+p
冒頭から信康事件を出した癖に、うやむやに終わらせ信長と江ちゃんのラブラブデート。
わざわざあの事件を出した意図すらわからぬ。
669人間七七四年:2011/01/23(日) 21:07:16 ID:k4iwDVAx
最初から殺る気満々の光秀の演技もなんだかなぁ。
たぶん脚本も演出も、光秀が信長に仕える経緯なんて興味ないんだな。
670人間七七四年:2011/01/23(日) 21:25:38 ID:ElRP6JmE
初めて見たけど3姉妹キャスティング酷すぎだろ
冒頭で菓子に穴あけて喰うシーンなんてキチガイかと思ったわ
んでもって江のアゴしゃくれすぎだし
671人間七七四年:2011/01/23(日) 21:38:57 ID:h5v0QFI5
江と光秀との会話は暗に母親磔の事を指してるのだと理解したがそんなことは無かったぜ
672人間七七四年:2011/01/23(日) 23:09:53 ID:nSgODKeN
あらま、なーんでお江が築山殿のことあんなに気にするんだろー
「「天地人」以下の大河かも?」が、こんなに早く現れるとは。

ネタバレスレを読むと、本能寺の変のさいは家康と居るお江ちゃん、
そして「光秀に会いに行く!」と騒ぎ、小田原陣にも帯同し、
利休の切腹時には「利休を助けに行く!」と騒ぐそうだ。
すべての歴史事件が、お江活躍の単なるネタ元にw
もう突っ込む気にもなりゃしない。
673仙台藩百姓:2011/01/23(日) 23:19:59 ID:3sa5dG9R
みんな老けすぎだお( ^ω^)
昔は幼年→少年→青年と三段階ぐらいはあったけど
今は10歳前後の役を平気で大人にやらせるおね( ^ω^)
674人間七七四年:2011/01/24(月) 00:21:40 ID:ZTPVBHTl
>>673
歴代大河では武蔵と天地人がワースト争いをしてたが江が割り込んできたな。
今回のは小学生向けか、あ?
675人間七七四年:2011/01/24(月) 00:39:08 ID:TE89ecuO
>>670
月見饅頭に萩の棒で穴を明ける風習を知らぬか。
676人間七七四年:2011/01/24(月) 03:33:50 ID:FX4o7gjI
>>672
無理矢理史実に絡ませなくてもいいのにな。

信康切腹の件だってわざわざ信長に問いただしに行かなくても、
例えば3姉妹に犬でも飼わせといて、その犬が初あたりに吠え掛かって怯えた初が犬をぶつ。
それを見た江が「叔父上だって怖かったのかもしれない。本当は殺したくなかったのかもしれない。
私の知ってる叔父上は確かに優しい」とか気付いて悩み解決、でもいいと思うんだが。

どうも最近の大河の主人公はちょろちょろ動きすぎるんだよな。
677人間七七四年:2011/01/24(月) 06:22:04 ID:D8GAgLNG
7歳のガキンチョが何をわめいたってかまわないのだが、それでドラマ作るのは
すごいと思うなあ。
けど、「なにがなにやらさっぱり」というのは脚本のおばさんのマジ感想じゃないのかな。
いろんな説っぽいのを出してるけど最後に「さっぱり」で史実厨も納得させられるだろうし。
678人間七七四年:2011/01/24(月) 06:31:00 ID:4z33MZcH
>>675
いやそれは女中の説明で「ああこんな風習があるんだ」ってなったが
首を左右にコキコキ揺らしながらの落ち着きのない長女
異常なまでに乱暴にグリグリやって珍獣みたいな顔でガブリといく次女
三女はもうアゴしか印象になかったけど、あの一連の流れは気持ち悪かった
679人間七七四年:2011/01/24(月) 09:53:15 ID:1phR0+CB
自分の中では天地人を越えた。
前回、10歳の茶々、9歳の初、6歳の江に大人の配役でズッコケたところへ昨日の放送でとどめを刺された。
江「私は知りたいのです!」で知った後には「わかりませぬ。」の繰り返し。
6歳児が大人の話に首を突っ込んで理解出来るわけがなかろうに。
石坂浩二が出てきた場面では利休から謙信に変身して江と信長を切り捨てて物語を終わらせてくれと願っちまったよ。
680人間七七四年:2011/01/24(月) 10:21:53 ID:xzDNAqVv
結局、ヒロイン様は何もわからなかったのに
「信長の秘密」って何だったんだろうな

利休の「姫は傲慢」セリフも、中身は江を褒めてるように感じたが。
人並みではない、世間の常識に惑わされない、
天真爛漫なwww大きな器だ、女にしておくには惜しい・・・ってね。
681人間七七四年:2011/01/24(月) 14:12:02 ID:a/XH27sU
茶々と初は1歳しか違わないのに、両者を演じる女優の実年齢は10歳差
キャスティングからして間違ってるよな、この大河www
どう見ても、宮沢りえと水川あさみじゃ「1歳違い」には見えんって!
682人間七七四年:2011/01/24(月) 15:24:01 ID:cluaZ1K0
>>676
お江ちゃんはタイムスクープハンターですから,無理でも何でも突撃インタビュー
をしなければなりません。

>>680
>「信長の秘密」って何だったんだろうな
視聴者の解釈に委ねたんでしょう。
683人間七七四年:2011/01/24(月) 15:30:27 ID:zQ0K/3aW
家康後半腹黒になるのか

てっきり素直な大御所様が江の言いなりになって幕府の礎を築くんだと思ってた
684人間七七四年:2011/01/24(月) 15:34:17 ID:zQ0K/3aW
>>680
秘密だから視聴者には教えられないってことだろ
685人間七七四年:2011/01/24(月) 15:44:03 ID:zfgaD16f
田渕久美子の脚本で、この作品は終わった。。。。
686人間七七四年:2011/01/24(月) 17:11:34 ID:DQ9FcGmN
つまらん
687人間七七四年:2011/01/24(月) 18:51:46 ID:4z33MZcH
今からでもいい
ジェームスをよべぃ
688人間七七四年:2011/01/24(月) 21:44:24 ID:IwnxPNsN
三流小説家の原作をまともに読まず、脚本家の勝手な思い込みで史実を真逆に描き、
大事なところは大物女優の三行ナレーションに押し付けて、
大河史上初の本格的学園物青春ドラマと評価のたかい「天地人」と比較するのは、

天地人に失礼だろ
689人間七七四年:2011/01/24(月) 21:50:03 ID:L8SvOa+T
お江は、今までは茶々に比べて地味なキャラクターだから、思い切り背伸びをしないと
まずいということだろう。篤姫の2番センジという感じだし。春日の局との
確執、家光、忠長との関係をどう描くのだろう。
690人間七七四年:2011/01/24(月) 22:49:48 ID:/WKeCNKI
>>682
「信長(サファイア)は安土城の天守閣の中でだけ、女の子でいられるのです。」
691人間七七四年:2011/01/24(月) 23:39:38 ID:AvYZ7uRg
>春日の局との
>確執、家光、忠長との関係をどう描くのだろう。

新井白石「そんなものは俗説だ!」でおk
692人間七七四年:2011/01/24(月) 23:43:48 ID:C6SYRun9
原作での家光にビンタはる場面はまあ良かったと思うけど・・・・
今のところ酷いな。

もはや伝統とはいえ、アポなし突撃+なぜか一目置かれるの一つ覚えとは
693人間七七四年:2011/01/25(火) 00:47:45 ID:4fauPcuu
去年死んだ梨元へのリスペクトだろ
694人間七七四年:2011/01/25(火) 00:58:45 ID:gtlV1U/m
こんな出来で視聴率うpって…
695人間七七四年:2011/01/25(火) 08:42:00 ID:yx5Ykgf/
>>688など
歴史の専門家でもない脚本家の書き下ろしだと限界がある。
やっぱり、吉川英治、司馬遼太郎級とは言わないが、
それなりの歴史作家の原作を大河ドラマ化して欲しい。
696人間七七四年:2011/01/25(火) 09:05:24 ID:Aom80g5U
>>687
北大路欣也に毘沙門天のコスプレをさせたテレ朝の『天と地と』は脚本がジェームスだったわけだが
697人間七七四年:2011/01/25(火) 09:55:18 ID:nPtjU+S9
>>695
宮城谷昌光とか?
698人間七七四年:2011/01/25(火) 12:28:21 ID:JlfCwFVg
小説は小説だし、それをドラマ化したら同じじゃないか。
大元が創作架空なんだから。
699人間七七四年:2011/01/25(火) 12:45:00 ID:G36OvtUD
>>696
アレはむしろ演出として評価しているけどね、個人的には。
謙信はコスプレイヤーだったって話もあるし、センゴクで頂かれてるし。
700人間七七四年:2011/01/25(火) 12:51:06 ID:t4Fkzk8e
>>692
今回はお江ちゃんアポとってから安土に行ったじゃん。
701人間七七四年:2011/01/25(火) 23:06:13 ID:iGhZ5Jhe
>>695
有名、高名な小説家の原作をもとにしても
NHK自体がろくな脚本家を採用しないので
原作の力をアテにするのは無理だと思うよ。

今年の「江」だけど、永井路子には「流星」「乱紋」と作品があるので
NHKは大河化を打診したけど断られたっていう噂も流れてるし
藤沢周平氏のご遺族が「密謀」大河化を拒否したというハナシもあるし。
杉本苑子も大河化にはしぶい顔するだろう人だし、
そういう大作家はまだ居るんじゃないかな。
702人間七七四年:2011/01/25(火) 23:27:17 ID:MWAjchWv
なんせ宮尾登美子が大河篤姫にコメントして
「私が書いたものとはベツモノ」
と公言したくらいだしな。
そら、永井も杉本も渋るわな。
703人間七七四年:2011/01/26(水) 00:27:27 ID:QaDreRsv
>春日の局との
>確執、家光、忠長との関係をどう描くのだろう。

そこで朝倉昌清尼(忠長の乳母)の出番ですよ
704人間七七四年:2011/01/26(水) 00:50:01 ID:J1mlLKE7
>>702
「宮尾版平家」では大河化が苦しそうなので
わざわざ「義経」ってのを大河向きに書いたように誤魔化したり、
自作の脚色には寛容な宮尾登美子が「別物」って言ったんだよね。

藤沢周平氏のご遺族が大河原作採用を断った理由は
「小説の展開や狙いや雰囲気までも滅茶苦茶にされるから」
・・・というような旨の理由だったらしいけど。
それで藤沢作品をあきらめた人々が執筆依頼したのが火坂センセイ・・・w
705人間七七四年:2011/01/26(水) 11:54:05 ID:t/+MDm+c
>>667
>勝姫や初姫なんて生年が二説あるのに

家康の子の義直も慶長五年(1600年)説と慶長六年(1601年)説があったような・・・。
706人間七七四年:2011/01/26(水) 12:34:29 ID:86sOio7r
>>701
ジェームス三木が独眼竜を書いた時、ギャラ3000万のうち
資料集めに2000万使ったって話を聞いたけど
ここ二、三年の脚本家は、資料はおろか、時代劇や歴史ドラマですら
ろくに見たことすらなさそうだもんね。
707人間七七四年:2011/01/26(水) 17:44:49 ID:W/eY3OeA
見るどころか、歴史を知らないのが強み、というのはトホホか。
708人間七七四年:2011/01/26(水) 19:10:48 ID:wzR3ENlE
そのうち石田三成が関ケ原で勝利する大河ドラマができるかもなw
709人間七七四年:2011/01/26(水) 19:46:40 ID:J1mlLKE7
田渕久美子って人は「歴史を知らないこと」で
かえって奇想天外な発想ができるので、歴史を知る気もないみたいだね。
また「歴史を知らない』自分が物語を書くことで
歴史を知らない視聴者の視線に沿える・・・みたいなことも言ってるけど。

ってか、一昨年から講演会とかインタビューの仕事をしすぎなんだよ。
710人間七七四年:2011/01/26(水) 19:53:51 ID:/Nc0/hvu
>>703
春日局より将軍夫妻のご機嫌をとるのが上手かったんだろうな朝倉局
土井の妹だし

と最近思うようになった
711人間七七四年:2011/01/26(水) 20:14:23 ID:qH4TiSlU
>>709
知識あって斬新なもの作るのと、無知だからトンでも作るのは全く別次元
「歴史を知らないから奇想天外な発想できる」って凄く間違ってると思う
712人間七七四年:2011/01/26(水) 20:28:25 ID:W/eY3OeA
冗談置いて、ファンの声が多かったら竜馬や信長が死なない
歴史ドラマもあり、って発想だもんな。
なにか勘違いしてるとは思うぞ。
713人間七七四年:2011/01/26(水) 22:25:47 ID:QaDreRsv
>それで藤沢作品をあきらめた人々が執筆依頼したのが火坂センセイ・・・w

その火坂もまさか
史実をなぞらえただけの無難な年表小説を
ああまでめちゃくちゃにされるとは思わなかっただろうなあw

一番力を入れたといっていた前田慶次郎なんて
登場させてももらえなかったし。
714人間七七四年:2011/01/26(水) 23:31:50 ID:3IKG3vOG
頑張りすぎて、原作と歴史の狭間で死んじゃった人もいるんだな
扱いは大河じゃないけど
715人間七七四年:2011/01/27(木) 01:17:51 ID:FpFo3l1D
>>713
でも文学賞無冠の火坂が「大河原作作家」って肩書を手に入れて
講演会で稼げたし、本も少しは売れただろうから目出度いんじゃないのかな。
作家の魂を売ったおかげで歴史雑誌のエッセイとかの仕事も増えたようだし、
716人間七七四年:2011/01/27(木) 09:33:37 ID:XO5KUsUS
>>705
いずれにしても、義直&勝姫は「叔父と姪」ながら同い年or1歳違い
717人間七七四年:2011/01/27(木) 12:07:14 ID:vhk7+xfp
>>713など
大河ドラマ『天地人』上杉憲政スルーだったな!
彼は、謙信に山内上杉家の家督と関東管領職を譲った重要人物なのに。
718人間七七四年:2011/01/27(木) 12:29:54 ID:vqDl2e6a
>>716
毛利秀包なんか輝元より10歳以上年上
イクとユウを超えてる。
719人間七七四年:2011/01/27(木) 13:07:50 ID:dD2LojKz
>>706
ジェームスすげぇぇぇ

歴史を知らないから斬新な解釈が出来るってバサラじゃないんだから
大河ファンはそんなん望んでないだろー
720人間七七四年:2011/01/27(木) 14:23:54 ID:XO5KUsUS
>>718
>毛利秀包なんか輝元より10歳以上「年上」

年下の間違いでは?
721人間七七四年:2011/01/27(木) 14:40:03 ID:HPoGAkG+
>>706
資料集めに2000万ってどういう資料を、どんだけ集めたんだろう?
722仙台藩百姓:2011/01/27(木) 15:11:03 ID:+oRs0AV3
本気で資料集めしたら2000万ぐらいすぐ使ってしまうお( ^ω^)
ジェームス三木の脚本は面白いけど、やはり努力を惜しまないのだね( ^ω^)
最近のような乏しい想像力とノリで書いている脚本家は見習うべきだお( ^ω^)
723人間七七四年:2011/01/27(木) 15:46:46 ID:w/9LLTzS
渡邊大門『宇喜多直家・秀家』ミネルヴァ書房(2011年1月10日刊行/定価3,000円・税別)が売れ行き好調で、社内の在庫が全部出てしまったらしい。早く買わないといけないな。
http://wdaimon.blog4.fc2.com/
724人間七七四年:2011/01/27(木) 15:57:21 ID:biu1QZtD
>>722
こんなの見つけた、ちょつと語る言葉も見つからない

732 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 00:25:42 ID:/Vsh+fWT
歴史読本に8回までのあらすじが載ってた

ゴー「なんで伯父さんを殺したの?なんで!?なんで!?」
光秀「……」

本当にやるらしい・・・以下略
725人間七七四年:2011/01/27(木) 16:18:05 ID:HPoGAkG+
>>724
スゲー。もう何か幼稚園の学芸会みたいなノリだなw 正視する自信ないわ
726人間七七四年:2011/01/27(木) 22:12:07 ID:GAZtbldP
江の実年齢に合わせた子役だったら
意外と違和感なく見られるかもしれないな。

でも幼女演技の成人女だし
727人間七七四年:2011/01/27(木) 22:33:22 ID:em8jxLdQ
芦田愛菜なら本能寺まで十分樹里以上の演技ができたはず、と俺は思っている。
茶々一回で使い捨てはもったいなかった。
728人間七七四年:2011/01/27(木) 22:39:32 ID:qXu6NUTt
>>719
以前どこかで見たが、「型破り」と「形無し」は違う。
小松や田渕みたいに、造詣が浅いのに独自解釈の脚本ばかり書くのは明らかに後者だな。

>>724
本能寺の変のときはなぜか家康の元にいるらしいが、これはどういうシチュエーションだろう。
天地人の初音のパクリか?
神君伊賀越えのときに置き去りにされて死ねばいいのに。
729人間七七四年:2011/01/27(木) 23:01:30 ID:LJAWRsiZ
わざわざジェームスさんを引き合いにださなくても篤姫と比べても劣化してる罠。
篤姫もたしかにでたらめが多いかもしれないけど、マイナーな小松帯刀をピックアップしたり、脚本にメリハリがあって、今回のやつよりは質が高かった。
それと気になったんだけど、資料は経費で落ちないのか?経費込みでギャラが三千万なのかな?たしか司馬さんが生涯で使った資料代が一千万だった希ガス。
730人間七七四年:2011/01/27(木) 23:04:09 ID:GAZtbldP
>>717
粗末先生がそんなこと知っているはずないだろう
731人間七七四年:2011/01/28(金) 01:42:26 ID:acP5mEj4
経費が三千万って安すぎないか
大河なら経費は億単位くらいじゃないと間に合わないんじゃ…
経費とギャラは別だと思うけど
732人間七七四年:2011/01/28(金) 04:29:10 ID:d3SAf2LN
大コケしたジェームスの葵は江の造形や人間関係が完全に俗説そのままで
あんなもん資料集めるまでもなくヨタ本数冊で充分の出来映えだったがな
武将関係はきちっとしてたと思うが
733人間七七四年:2011/01/28(金) 08:42:29 ID:Wk+W9fcO
>>732
江や秀忠の人物造形が俗説そのままっていうのがヤダな葵
なんとかならんかったんだろうか
734人間七七四年:2011/01/28(金) 09:40:34 ID:VuoU+qjw
>>729
アホ姫が質が高い?
アホ姫「大奥を守る!」「徳川を守る!」
結局、自分では何もできず、
アホ姫「勝を呼べ!」
と勝海舟やその他権力者に丸投げ。
問題解決後、
周囲の者達「さすがアホ姫様。」
これで質が高いって・・・
もしかして嫌みでいうとんのか?
735人間七七四年:2011/01/28(金) 10:34:01 ID:boxdh/2A
>>734
江と比べてのことね。
736人間七七四年:2011/01/28(金) 13:16:27 ID:acP5mEj4
>>733
何で脇役の江ごときにそこまでせにゃならんのだ
ジェームス自身が後世の創作だな、と思う逸話でもそれを承知で入れてることだってある
江だって最近まではほとんど嫉妬深いエピソード紹介されてた人物だし
信憑性薄かろうが一応祈祷文に嫉妬うんぬん書いてあるのは事実だし俗説まんまにしたまでだろ
737人間七七四年:2011/01/28(金) 13:54:44 ID:EU6S+mpJ
>>729
篤姫の時は歴ヲタだったという旦那が、いろいろアドバイスしてたらしいから。
江に比べてマシだったのは、そのためだと思ってる。
738人間七七四年:2011/01/28(金) 14:58:10 ID:boxdh/2A
>>736
たしかに、今回江が主役に抜擢されたから注目されてるけど、もともとそんなに目立つひとじゃないね。
>>737
今回も旦那に手伝ってもらったらいいのに。
739人間七七四年:2011/01/28(金) 16:07:55 ID:sdU63Rvz
>>718-720
輝元は秀包のことを「叔父上」と呼んでたのかな?
自分より遥かに年下の人間でも、叔父は叔父だしな。
考えてみれば、千姫だって義直たちより年上だもんな。
まったく家康や元就の絶倫さには脱帽だw
740人間七七四年:2011/01/28(金) 16:47:24 ID:d3SAf2LN
>>736
葵の江はクレジット前半2番手、後半大トメの正ヒロインなのにただの脇な
わけねえだろ。それがあんな陳腐な性格設定じゃ視聴率暴落も当然。
もっとも秀忠にせよ家光にせよ個人の魅力が全く浮かび上がって来ない駄作だが。
>>738
田渕の旦那は篤姫放映中に死んでる
741人間七七四年:2011/01/28(金) 19:54:13 ID:Wk+W9fcO
>>736
脇役の江だけじゃなくて
主人公(三人のうちの一人だが)秀忠も「妻の尻に敷かれた」俗説のままじゃないか

>>740
陳腐な設定というか・・・嫉妬深い妻と尻に敷かれる夫がメインの作品って
男性視聴者も女性視聴者も見たくないだろ
742人間七七四年:2011/01/28(金) 20:02:15 ID:US/UXBuR
キャスティングが向井ってだけで、どんな秀忠像かわかりやすすぐるw
743人間七七四年:2011/01/28(金) 20:51:32 ID:WXJDkROd
>>740
陳腐な性格設定って元ネタは
「御台室の御心深く宮中におることをえず」って願文じゃん

正ヒロインだからって俗説まんまじゃ駄目なのか?
>>736のとおり今日まで江は大奥とかで嫉妬深い話を語られるくらいの
存在と注目度だったわけだし、歴史ヲタじゃないかぎり
江ってそのステレオタイプのイメージがついてたし

今年みたく泰平の礎を築いた戦国のセレブ、とか
男勝りなおてんば姫の設定のほうが陳腐じゃん

そんなわたしのかんがえたおごうよりはまだ出展元ハッキリしたネタの
キャラづけのほうがよっぽどマシ

葵の場合お江が大人しい女性として描かれたたら、空気だし
出番ももっと減ってしまうじゃん
744人間七七四年:2011/01/28(金) 21:06:42 ID:HrgDaO63
>>736
やっぱり俗説の
秀忠と保科正之の対面がやりたかったんじゃねーの?

大河板のお江スレでも
秀忠と正之の対面が史実だと思っている人がいるんだよね。
そいつを見ていて思ったんだが
秀忠とお江を俗説のイメージで貶めている連中は
藩祖さまを持ち上げたい会津厨なのではなかろうか。
745人間七七四年:2011/01/28(金) 21:07:31 ID:FYQotq8z
脚本書く時はキャスティングとの兼ね合いを考えんといかん
還暦女優に嫉妬深く旦那を問い詰めてばかりのヒステリー役やらせて
微笑ましいと思うか?
そもそも葵の江は秀忠どころか家康よりはるかに大物感漂わせてる
完全なミスキャストだが
746人間七七四年:2011/01/29(土) 00:09:17 ID:4TDbsUK7
>>744
実際は江死後も親子の名乗りもなくて実子として公表もされてないのにな
そのことをスルーして「保科が実子として扱われてないのはすべて江が原因」だと断定して書く本が多過ぎる

秀忠の正之への対応があまりにも冷淡なので
会津の方々も秀忠との親子関係を美化するのに苦労なさっているんだろう
だから江が正之を殺そうとしたからやむを得ず、とか平気で書く

嫉妬深い話を全否定するつもりはないけど
殺そうとした、とか言うのはやめろよと思う
747人間七七四年:2011/01/29(土) 01:00:02 ID:wfbzI3f8
>>743
すみません。何に出ていた文章を移されたのか知らないけど
少し違っているような・・・?

まず原文、「御たいしつと御こころふかくゑいちゆうにおこることをゑず」で、
>御台室の 
では無くて、解釈は「御台嫉妬」では?
>宮中に
きゅうちゅうでは無く「営中に」。

引用するときは気をつけて写してね、じゃんちゃん。
748人間七七四年:2011/01/29(土) 01:01:49 ID:vvOYzNP3
>>745
そんなんお前しか思ってねえよ

大河スレでも見てくれば
749人間七七四年:2011/01/29(土) 01:21:37 ID:BwiL/NHc
江に限らず葵のキャラのほとんどは加齢ミスキャストで、糞脚本と共に
低視聴率の原因となったのは多くの人間が認めるところ。
もっとも低視聴率作品に限ってモノを知ってるフリして誉めたがるヲタが
群がるスレでは逆の評価になる。
こんな連中はすっぱり斬りすてるのが成功の秘訣。
750人間七七四年:2011/01/29(土) 11:36:26 ID:nflI+pUz
正直な話、江のドラマまで戦国モノにカテゴライズするかという気持ちです。
751人間七七四年:2011/01/29(土) 13:46:18 ID:BI6jMXmo
>>474
横からだけど楠戸の著書では
「御台室の御心深く(正室の嫉妬が深く)〜」って書かれてるよ

>>749
切り捨てた結果が今年のスイーツ大河江だけど・・・
葵ってもともとが利まつみたいな路線じゃないし、微笑ましい夫婦を狙ったわけとは違うんじゃないか
嫉妬深い葵の江は北条政子や義姫を演じた岩下志麻はハマってると思う

歴オタと大河オタが多い2ちゃんでは江は早くも酷評だけど世間は逆なのは認めるけど
葵の三姉妹より今回の子どもの時代まで大人を使った配役のほうがきついわ
江が池沼みたいだし初も棒だし・・・

田渕は江をどうしたいんだ
752人間七七四年:2011/01/29(土) 20:03:33 ID:Z0SBIQFh
なんかこう男臭く脚色の薄い、合戦シーン満載の大河やってくれないかねぇ
753人間七七四年:2011/01/29(土) 21:00:02 ID:/fd5V/RZ
>>728
『月刊TVnavi』より引用
「2月13日(第6話)家康とともに伊賀を越えた江は、無事伊勢に到着するが、
野武士に捕らえられてしまう」

ドラマで何でもありとはいえ、現代でもなお峻険で獣道みたいな山道を含む
約30里を、たった5日で9歳の幼女が何事もなく生きて移動できるとは思えんw
754人間七七四年:2011/01/30(日) 00:43:53 ID:lQ/T/Kj3
まじかww
755人間七七四年:2011/01/30(日) 00:54:32 ID:QG+NTs+D
>>751
それは楠戸さんの、最近に出た大河便乗本に載ってたの?
あの人の著書は「城と女」とか「戦国おんな系譜」とか持ってるけど
幅広く取り上げてもらって多数の人物の概要がわかりありがたい反面、
「えっ?こんな説もとりあげちゃうのか。まあでも歴史の真相を探る、
 みたいな姿勢で書いてる人じゃないのでいいけどさ・・・」
みたいな感想をもつ場合も多いなー。

>>753
なんでわざわざ伊勢で捕縛されるんだろw
その後に光秀に「質問!」しにいくらしいけど、
そこまでの経過はどうなんだろw

その前に信長伯父サマに蘭奢待をきかせて貰うんだよね。
756人間七七四年:2011/01/30(日) 04:55:16 ID:MJkjouYS
>>755
光秀に普通に突撃インタビューに行かせるのはさすがに無理なので,野武士に
捕らえられて明智方に売られた,とか。
757人間七七四年:2011/01/30(日) 06:09:53 ID:t18T1cxI
野武士に捕らえられたら、その場で斬殺されそうだけどw
758人間七七四年:2011/01/30(日) 09:39:51 ID:zAEI+SOC
野武士がロリならまず犯られてしまう
759人間七七四年:2011/01/30(日) 10:18:35 ID:B7hN86P7
別スレで見たが、市が勝家と再婚した後に江が遠乗りして迷子になり
勝家から「どれだけ心配したと思ってるんだ!」と言われて平手打ちされるって・・・
話の作りが安っぽすぎるし、数えで高々10の姫が一人で遠乗りってあるか?
760人間七七四年:2011/01/30(日) 11:19:25 ID:TDD8XiCH
もうそれただのバカだよな
761人間七七四年:2011/01/30(日) 16:26:51 ID:E/DsJs+K
才子求む

新一行リレー戦国小説 巻之十
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1287548616/
762人間七七四年:2011/01/30(日) 22:29:03 ID:af3sdOI8
放送終わったのになにも書き込みがない・・・
763人間七七四年:2011/01/30(日) 22:52:39 ID:t18T1cxI
書き込む価値ない
764人間七七四年:2011/01/30(日) 22:58:55 ID:3Hxn1Yyw
面白いじゃん
765人間七七四年:2011/01/30(日) 23:23:47 ID:lx1LZ/mG
家康がいつも京にいるけど、今回はさすがに違うんじゃないかな。
武田征伐のあと京にきた記録はないだろう。
ないからいい、んじゃなくて来てないというのが史実のはずだったが。
766人間七七四年:2011/01/30(日) 23:38:12 ID:0MQ+5e9Q
何処が面白いんだか。
今回の信長と光秀のパートだけど、光秀に対する信長の仕打ちが露骨過ぎる。
あれじゃ「謀反しろ」と言っているようなもの。秀吉の配下につく事を
直接言わせるとかバカとしか言いようがない。脚本のレベルが低すぎる。

本能寺に絡んでくる部分ですらあの程度の脚本しか書けない癖に、
それでよくもまあ講演会で金稼ぎとか恥知らずな事が出来たものだ。
この分じゃ、視聴者ホイホイである本能寺の変も酷い出来になりそうだ。
767勇魚 ◆Cl39TXJnDE :2011/01/30(日) 23:49:00 ID:GIj727jb
>>765
酒宴は武骨な建物でしたし、京ではなく甲斐か駿河の場面だったのではないのですか?
家康の「私に免じて」で信長が光秀を放したのは、家康の城だからという理由でもないと話が繋がらないような気がします。
768人間七七四年:2011/01/30(日) 23:58:24 ID:lx1LZ/mG
>>767
あ、そうだった?これは失礼。
信長は富士遊覧してるから家康領というのはわかるのだけど
光秀は同道してないよね。
光秀がいたから戻った後だと思ってた。
769人間七七四年:2011/01/31(月) 00:06:32 ID:u0Hr4zgH
まあ、そこらへんは作者の創作で済まされる部分だろう。
「秀吉」なんて清洲会議に滝川さんがいたんだから。
770人間七七四年:2011/01/31(月) 00:46:16 ID:NnIOOGPv
それもすごいな。
こっからのお江はフォレストガンプ化してくわけでしょう。
歴史の重要な部分にはすべてお江がいたという。
そんなんで良かったら書いてみたいもんだ。
771人間七七四年:2011/01/31(月) 01:22:41 ID:KJXaZJKV
>>765
>今回はさすがに違うんじゃないかな

織田家の重臣たちの前で、築山殿と徳姫の不仲を
ベラベラ喋っちゃったり、
堺見物にお江ちゃんを誘うような軽い家康なので
もう何でもありだと思います。
772人間七七四年:2011/01/31(月) 06:23:34 ID:1AqJDusO
光秀折檻した時だが
家康方に家臣たくさん座ってたよね。
あれって状況から行くと後の四天王クラスの重臣たちじゃないかな。
ってことは今後もでてくるはずなんだろうけどチョイ役ばっかりなのかな。
それとも同じ役者でちゃんと登場するかな。
773人間七七四年:2011/01/31(月) 14:50:44 ID:41HWy52f
>>772
今後も出てくる場合は、セリフがあるか、無い場合は顔のアップと下に武将の名前のテロップが出る。
で、今回はみんな劇団員のみなさん。
774人間七七四年:2011/01/31(月) 18:44:41 ID:ToMxMECH
>>772
家康方ではないが,織田信雄,信孝,丹羽長秀,前田利家もあの座にいたらしい。
775人間七七四年:2011/01/31(月) 21:35:02 ID:MmQl5Jjy
とりあえず人間並べておけば視聴者が勝手に「これは〇〇であれは〇〇だな」と補完してくれる
ボロい商売やで
776人間七七四年:2011/01/31(月) 23:13:59 ID:jBJZVOv3
>>773
ってことはごまかす気だな。

>>774
あの甲府あたりまで行った話ってこと?
丹羽なんかタイトルに出るし、徳川方なら穴山は出さないと来週も
使わないのかな。

姫路城の部分の撮影ってどこでやったの?秀吉ダダコネのところ。
777人間七七四年:2011/01/31(月) 23:40:28 ID:J/JdiLj8
なんかもう
視聴者の興味を惹くために
ぶっちゃけ登場する必然性ないのに
ムリヤリ登場させてしまうおかげで
信長も本能寺の変もどんどん安っぽくなっていくんだが。
天地人といい江といい。

いまにして思えば
信長をシルエットしか登場させなかった風林火山は偉かったよ。
まあ前の年があぶなが様だったこともあるんだろうけれど。
778人間七七四年:2011/02/01(火) 00:31:33 ID:SYDC2DYN
>姫路城の部分の撮影ってどこでやったの?秀吉ダダコネのところ。
スタジオじゃないかと思ったが。
779人間七七四年:2011/02/01(火) 03:40:22 ID:+sq7Cb5R
最近の大河の傾向から言って保科正之もいなかったことにされるんじゃないの?
780人間七七四年:2011/02/01(火) 07:17:26 ID:XE5VDAtM
>>779
原作ではちゃんと存在してるぞ

存在してるだけだけどなセリフも登場もない
781人間七七四年:2011/02/01(火) 11:04:14 ID:R2EL6fGx
>>778
そなのか。
襖の竜がなかなかに思えたけど今様だったか。
782人間七七四年:2011/02/01(火) 18:47:54 ID:5ghVJO+j
家康が珍しく善人として登場しているようだ。だいたい今までの大河では悪役が多かったの
だが、お江との関係で良き舅になるのだろう。そうなると秀吉はお江と家康を苦しめる
悪いやつ。淀殿はお江と家康に難癖をつける嫌な女、春日局はお江の敵役。最後は
お江が死ぬ時、涙の和解をして大団円。おれはこう見る。
783人間七七四年:2011/02/01(火) 18:48:26 ID:/rb2JhDJ
前回の設定は結構日時絞れなかったか。
秀吉の援軍要請とか清州に信長帰着とか。
市は清州より安土のほうが近くないかな。
なんで呼び出したのだろう。
784人間七七四年:2011/02/01(火) 18:55:34 ID:XE5VDAtM
>>782
家康は善人っぽく描かれてるし
江と秀忠との関係も今までの作品よりぬるい感じだけど

秀康を毛嫌いしているのはいつも通りだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
785人間七七四年:2011/02/01(火) 18:56:16 ID:/rb2JhDJ
江が死ぬ時はみんな死んでないか、それ。
786人間七七四年:2011/02/01(火) 19:38:43 ID:5ghVJO+j
>>785
いや、春日局は生きているはずだ。
787人間七七四年:2011/02/01(火) 20:06:28 ID:/rb2JhDJ
春日と秀忠が生きてるのか。
どっちも枕元で、さっさと楽におなり、と首しめてたらいやだな。
788人間七七四年:2011/02/01(火) 20:27:16 ID:USHf43Rp
明智光秀が震える手を必死で押さえていたとき
ワイアール星人(ウルトラセブン)に変身しちゃう!
と思ったのは、俺一人だけだと思うw
789人間七七四年:2011/02/01(火) 20:40:54 ID:XE5VDAtM
>>787
秀忠さんは江が死んだ時

京都でお仕事中だぞ
790人間七七四年:2011/02/01(火) 21:00:29 ID:/rb2JhDJ
>>788
わしゃケロニア思い出してたな。

>>789
そういうのはワ〜プの術で解決するのが大河ドラマ。
791人間七七四年:2011/02/01(火) 21:03:54 ID:XE5VDAtM
>>790
幽霊という手段もある
792人間七七四年:2011/02/01(火) 21:10:12 ID:/rb2JhDJ
だから生きてはいるから、幽体離脱ぐらいにしといたげて。
793人間七七四年:2011/02/01(火) 21:18:15 ID:MR/ycEvP
>>791
それ葵三代でやったなw
794人間七七四年:2011/02/01(火) 21:31:25 ID:vY1yje+L
ラストは正体を現した光秀と燃える大阪城の天守閣でチャンバラ
795人間七七四年:2011/02/01(火) 22:35:12 ID:/rb2JhDJ
>>794
エロイムエッサイム・・回れ地獄の魔方陣〜♪
796人間七七四年:2011/02/01(火) 22:43:44 ID:vRXA3pyY
>>795
君は平山君ではないかね?
797人間七七四年:2011/02/01(火) 22:54:45 ID:/rb2JhDJ
>>796
そうだぉ。
798人間七七四年:2011/02/02(水) 01:26:11 ID:GtJGRGCg
「真実を知らされ、秀吉に襲いかかろうとする江。
 止めようとする三成に噛みつく」

うわぁぁぁ、マジですか?
799人間七七四年:2011/02/02(水) 12:30:53 ID:HRvjq+7/
>>782
>淀殿はお江と家康に難癖をつける嫌な女

あの大人しそうな茶々がそんなスーパー悪女にどうやって変貌するんだ?!
800人間七七四年:2011/02/02(水) 13:27:29 ID:gXpckEoD
>>755
横からだけど>>751の文は楠戸の本の書き方じゃなくて、
楠戸がどの資料からその願文の書き下し文を引用したかだと思うんだが

書き下し文が本によって微妙に違うように書かれてることってたまにあるし
801人間七七四年:2011/02/02(水) 14:27:31 ID:kTXH35tQ
真実って・・・秀吉黒幕説?
802人間七七四年:2011/02/02(水) 16:28:20 ID:HEJA0WxX
>>799
大人しい人というのは腹に何か貯めているものです
803人間七七四年:2011/02/02(水) 19:11:21 ID:TzsxbEDm
>>798
こんな蛮行働く輩のどこが姫なんだ・・・
品性以前の問題。
804人間七七四年:2011/02/02(水) 19:12:17 ID:TZTXqmEo
原作はあまり知りたくないけど江ーふくに加えて
茶々ー江というからみってのはドラマとして創れそうだわなぁ。
秀吉臨終で家康の手を取って哀願するシーンにお江も茶々も
みんな立ち会うのかね。
805人間七七四年:2011/02/02(水) 19:23:52 ID:XzVm9fr+
臨終だよ全員集合
806人間七七四年:2011/02/02(水) 20:24:44 ID:fipijx0Z
>>803
品性品性と言うレスの文章にあまり品性が感じられない件
807人間七七四年:2011/02/02(水) 20:38:22 ID:XzVm9fr+
ドルジ非難するヤクミツルみたい
808人間七七四年:2011/02/02(水) 21:10:24 ID:TZTXqmEo
まったくだ。ヤクだけには言われたくないだろな、カメダも。
809人間七七四年:2011/02/02(水) 21:19:57 ID:gXpckEoD
清盛の時代考証の人もブログで江批判してるな…
810人間七七四年:2011/02/02(水) 21:35:04 ID:TZTXqmEo
>>809
どなたでしょう。
811人間七七四年:2011/02/02(水) 23:46:20 ID:GA//Y+xw
お江視点なら天海=光秀だったら面白くね?
812人間七七四年:2011/02/02(水) 23:59:17 ID:GtJGRGCg
上野ヲタは大河の本スレにこもってて下さい。
813人間七七四年:2011/02/03(木) 05:36:54 ID:LnNa8Js4
>>810
高橋昌明先生。
814人間七七四年:2011/02/03(木) 09:34:24 ID:rBzsQYJ6
>>813
ありあと。
名前で呼ぶところから困るということは、過去の大河見てないちゃんと
立派な方なんでしょうね。
この後の江見て、やめた、という決断はお早めに・・
815人間七七四年:2011/02/03(木) 09:39:11 ID:RHIJd1cu
時代考証やるような先生から批判無いほうがおかしいレベルだけどな江は
清盛も脚本家はアレらしいけど、時代考証する人がちゃんと突っ込んでくれる人なら、
まだ江ほど酷いものにはまずならなさそうだし安心した
江は突っ込まれたが突き通しました、ってレベルじゃないw
816人間七七四年:2011/02/03(木) 10:14:44 ID:c1blBvzB
戦国大河の時代考証は、たいがいっ哲ちゃんだし
何でもありになるのは仕方ない
817人間七七四年:2011/02/03(木) 12:56:29 ID:Y5vtdaFp
小和田哲男?

あの人はカスだよ。
818人間七七四年:2011/02/03(木) 13:52:30 ID:AIlyvxbi
大河ドラマ「平清盛」放送決定記念講演会
高橋昌明(神戸大学名誉教授)

>中には大河ドラマの方が本当のことであって、歴史家の方が嘘であると言われ、
>大変迷惑しています。
>最近、近江の北の方で3姫が出てくる番組を見て、前途大変暗い思いをしています。
>歴史の名を借りたお話で、それはそれで楽しまれればよいのですが、
>いくらドラマとはいえ、歴史上の人物が出てくるのだから、何を書いても良いわけでもない。
819人間七七四年:2011/02/03(木) 14:47:41 ID:QkwguYaw
>>817
時代考証担当と言っても、史実・事件・戦などではなくて、衣食住なんかの考証担当だからな。
TVドラマと割り切ってるよ。
820人間七七四年:2011/02/03(木) 14:58:06 ID:miGIXSwB
>>819
天地人じゃ景虎の正座で冷や汗流したって愚痴ってたけどね。
821人間七七四年:2011/02/03(木) 15:59:50 ID:3LEQfAy8
秀吉の、すし食いてぇ、でも現場のせいにしてたね。
822人間七七四年:2011/02/03(木) 19:12:38 ID:uebvnIfo
>>819
衣食住の考証はまた別。
衣装は衣装考証だし、食と住は風俗考証になる。
823人間七七四年:2011/02/03(木) 22:20:54 ID:KrlnotRF
>>533
この「誰も知らなかった江」って読んだ人いる?

824人間七七四年:2011/02/04(金) 15:23:21 ID:orHJicai
http://mitubaaoi.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=13009451

この掲示板の某氏がいう忠長の自滅説ってどう?
825人間七七四年:2011/02/04(金) 18:38:26 ID:LZ7SbVna
忠長を甲府に蟄居させたのは家光でなく秀忠である。ドラマでは家光のように描かれている
のが多いが、その時はまだ秀忠は健在であり、その翌年に秀忠は死んでいる。その後に忠長は
自害しているが、ドラマでは幕命により自害と忠長が前途を悲観して自害と二つに
分かれている。このころ幕藩体制はほぼ固まっているので忠長を殺す必要はなかったと
思うのだが、あえて自害させたということは家光が忠長を憎んでいたということか。
826人間七七四年:2011/02/04(金) 23:36:47 ID:Y7oh5wG2
機長殿は誰がやるのかな?
827人間七七四年:2011/02/05(土) 00:37:10 ID:P/rOdFiD
【テレビ】江の2番目の夫・豊臣秀勝役にEXILE・AKIRA…上野樹里主演のNHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296763594/
828人間七七四年:2011/02/05(土) 01:45:03 ID:d/iJln2z
>>826
>機長
ひょっとして帰蝶?そうだとすれば,すごい当て字だな。
 ここまで出てこなかったんだからもう出ないのではないかな?
 「なかったことにする気かーー!」と怒る人が出るかもしれないが。
 
829人間七七四年:2011/02/05(土) 13:49:46 ID:vz3Oxyyb
なかったこと言うても、重要な人物でもないし
信長と一緒に住んでなかったらしいし
830人間七七四年:2011/02/05(土) 17:00:50 ID:SlSh+Bis
>>829
帰蝶・濃姫の存在に関する史的な問題など関係ない。
色基地外脚本家と「面白ければいい」と豪語するPにとっては
お市と江だけを持ち上げればいいのだ。

・脚本家が資料検討もなにもしない人なので
 他に色々な女性を描くと混乱する。
・脚本家は「お江、それ誰ですか?淀君なら知ってるけど」なので
 なにがなんだか知らない人物は書きようがない
・お江と信長伯父サマの親密さを描くのに邪魔になる
・孤独な信長の心を救っているのはお江だけ
・お市だけが織田家の重要な女性のように視聴者に思わたい。
831人間七七四年:2011/02/05(土) 19:28:55 ID:PEJRH+X/
お犬様....
832人間七七四年:2011/02/05(土) 21:59:03 ID:7ThuN2aM
信長の甥の佐治一成ではなく縁もゆかりもない羽柴小吉秀勝に
織田信長と重なるイメージを与えたいようだから、お犬も存在抹消じゃね?
佐治一成が三姉妹の従兄弟じゃなくなっていても驚かないさ
833人間七七四年:2011/02/06(日) 00:25:06 ID:ATQwMUOC
お江と佐治との間に夫婦関係は無いというw設定らしい。
信長周囲の妻妾及び娘をいっさい排除した脚本なので
夫婦関係もない設定の佐治家の人々を描こうなんて気はないだろう。

このドラマには何も期待しないほうがいい
834人間七七四年:2011/02/06(日) 01:07:42 ID:zuM+RZzg
お市と長政が戦国時代に初めて平和という概念を発明したって言う脚本家さんだからな
835人間七七四年:2011/02/06(日) 01:24:03 ID:YVr9dM+w
>>834
戦国時代を何だと思ってるんだあのキチガイはw
836人間七七四年:2011/02/06(日) 01:28:00 ID:Z+ofCJd+
子ども店長みたいに天才子役発掘して実質ダブルキャストにすればまだよかったのに
ガチロリはダメなのか、おいしいエピソードほとんど子役に取られるからダメなのか
837人間七七四年:2011/02/06(日) 08:41:37 ID:VhtPz6th
芦田愛菜(茶々)は天才子役といわれて、テレビに出まくっているよ。
838人間七七四年:2011/02/06(日) 09:35:19 ID:VsjAJd6u
わしは初子役がよかったな。
839人間七七四年:2011/02/06(日) 09:40:43 ID:le1l6NLd
戦国ラブストーリー
840人間七七四年:2011/02/06(日) 14:13:58 ID:hbr03WH5
>>838
とぼけた味があって良かったね。
841人間七七四年:2011/02/06(日) 14:14:24 ID:EenkVDSx
戦国ラブストーリーなら大祝の鶴姫と越智安成でいこうや
842人間七七四年:2011/02/06(日) 14:14:59 ID:EMbs5Q50

なあみんな、今夜が楽しみだなあ。
843人間七七四年:2011/02/06(日) 14:18:57 ID:VsjAJd6u
茶々子役はなんかウラでいじめしそうな目をしてる。
だから目つきがちといやらしくて役にはあってるけど
ちょっと好きじゃないんだ。
844人間七七四年:2011/02/06(日) 18:27:26 ID:rYrTrmMh
江が茶々にいじめられていたとすると、最後の大阪攻めがすっきりまとまるなw
845人間七七四年:2011/02/06(日) 19:05:25 ID:VsjAJd6u
「姉上をお救い下さいませ」とお涙頂戴じゃないのか。
846人間七七四年:2011/02/06(日) 20:06:27 ID:VhtPz6th
せめてファンタジーはないと信じたかったが、裏切られた。
しかも天地人の完全な二番煎じとは。
847人間七七四年:2011/02/06(日) 21:47:21 ID:mV0Md/RH
次の戦国大河は真田か黒田、また本能寺の変に幻影が登場するのかなw
848人間七七四年:2011/02/06(日) 22:57:53 ID:JLNWr8QU
すまん、信長の背後霊で爆笑してしまったw
849人間七七四年:2011/02/06(日) 23:01:39 ID:8eR1Tsfk
幻影演出は大河では定番だから驚くことはないと思うんだが
なんでこう、江を無理矢理 絡めようとするんだろう。
お城で寢んねしてたんじゃダメなのかね。
850人間七七四年:2011/02/07(月) 00:01:35 ID:43pAdOCA
>>848
唐突な野武士でニヤッとして信長の背後霊で爆笑した
851人間七七四年:2011/02/07(月) 00:03:46 ID:Gwe2vMPB
>>841
鶴姫ならゴクミが民放でやったじゃん。
852人間七七四年:2011/02/07(月) 00:09:00 ID:0PegLDji
>>849
そりゃ幻影・亡霊の類は前々からあったが、大体はそれらしい感じに見せてたからな。
毛利元就の最終回は除く。
今回は、振り返った江の目の前にいた上に、画面上でもデカデカと現れたものだから
インパクトが凄かったw
853人間七七四年:2011/02/07(月) 00:33:55 ID:3ZmI+z4j
これからいつもストーカーのように信長が背後にいたら笑えるな
854人間七七四年:2011/02/07(月) 02:41:04 ID:ej9TL3Io
いくらなんでも歴史の表舞台に立ちすぎだろw
これだから女が主人公の大河は・・・
855人間七七四年:2011/02/07(月) 03:11:29 ID:+vbMve3e
振り返ると賛否あった
福山龍馬の死に際が妙にリアルだったな
856仙台藩百姓:2011/02/07(月) 07:52:21 ID:eNsqKkdk
今回初めて見てみたけど恥ずかしくて見ていられなかったお(*/ω\)キャッ
やはりみんなラストの超展開で爆笑したおね( ^ω^)
857人間七七四年:2011/02/07(月) 10:46:12 ID:Dn9Q0FZW
>>849
同意。
接点少ないに主人公と絡めすぎ。

天地人のときの謙信入道との会話といい
江(生霊)との会話といい
858人間七七四年:2011/02/07(月) 11:12:16 ID:Gwe2vMPB
上野ヲタやドラマ擁護派によれば、
[お江は疑問をただぶつけているだけで、
歴史を変えたりはしていませんが、何か?」だそうです。
NHKのPは「歴史なんて本当のところわからないのだから、
現代人の感覚で面白くするのが重要」だと公言。

昨日の本能寺の変の描写も「正攻法」らしいしw
859人間七七四年:2011/02/07(月) 11:33:39 ID:MkbolWU5
>>858
それの何が悪いの?
860人間七七四年:2011/02/07(月) 11:39:08 ID:cypwK6M2
まあ女が主役という事からこうなるとは思った
天地人よりはまだマシかね
861人間七七四年:2011/02/07(月) 12:17:04 ID:vt1i3Db3
少女漫画みたいな大河だな
つか女性作家の描く女性主人公のイケメン歴史漫画は
大概はこんな感じに仕上がってる気がする
862人間七七四年:2011/02/07(月) 12:25:32 ID:af0EgtuJ
例年の本能寺での主人公補正を思えば今回も「正攻法」なのだろう。
今回はストッパーが働かずに「正攻法」がストレートになりすぎてしまったんだよw

過去作での本能寺回 、主人公マンセー描写↓

利家とまつ→主人公サイドの忍者が本能寺を予測して、事前に備えとけと言うが利家は無視。
        そんなことより目の前の魚津攻めじゃと実直さをアピール。
        本能寺での信長のラスト台詞が「犬、さらばじゃっ!」
功名   →毛利への密使を一豊が捕える。千代は六平太による報告で本能寺が起こるのを
        事前に察知して寧々に報告。長浜城撤退の一切をとりしきる。
天地人  →信長の前に謙信(上杉家代表)の幻影が現れ、天地人について語り始める。
863人間七七四年:2011/02/07(月) 12:50:23 ID:Oxy427j/
>>862
どれもスゴイな
864人間七七四年:2011/02/07(月) 13:04:45 ID:LaOj/G4v
>>860
マシか?
既に超えてると思うが。
6〜9歳児の江は好き好んで自ら大人の世界に首を突っ込む。
次回は再び突撃インタビューを光秀にかます。
おまえは戦国時代の東海林のり子か。w
天地人の喜平次と与六は大人の世界に首を突っ込んではいないだけマシ。
865人間七七四年:2011/02/07(月) 13:29:54 ID:4AFOJT04
天地人と二年続きでカスみたいな大河ですね
866人間七七四年:2011/02/07(月) 13:30:46 ID:4AFOJT04
あっ、龍馬伝もあったか^^;
しょーもな過ぎて忘却してしまってたわw
867人間七七四年:2011/02/07(月) 13:40:55 ID:af0EgtuJ

「犬、さらばじゃっ!」+「功名捏造ネタ」+「謙信の亡霊」= 江 〜本能寺

どうも昨日の放送に既視感があると思っていたら、
こういうことだったのかとあらためて気がついた。
2000年代本能寺の集大成だったのならば、ついでに
「濃姫無双」と「手ぬぐい」要素も加えれば良かったのに。
868人間七七四年:2011/02/07(月) 13:54:34 ID:Dn9Q0FZW
>>864
まだマシだ
天地人の信長は、謎の女忍者と屋根の上で語っているんだぜ
869人間七七四年:2011/02/07(月) 14:04:41 ID:af0EgtuJ
謎の女忍者は設定がおそまつだったよなw
初めは真田幸村の妹設定だったのに、
年代があわなくなるとわかって途中から真田幸村の姉設定。
最初から気づけと。
870人間七七四年:2011/02/07(月) 14:36:42 ID:VXmQJX3G

宮本義己『誰も知らなかった江』(毎日コミュニケーションズ、2010年12月31日発行)
871人間七七四年:2011/02/07(月) 15:46:10 ID:LILKBItz
あそこまでやったんだから江が何か悩むたびに信長の亡霊が表れて助言を与えるってパターンを続けて欲しい
872人間七七四年:2011/02/07(月) 16:32:37 ID:FKhvtxPM
次は柴田勝家の背後霊、その次は羽柴秀勝の背後霊
てなかんじでだんだん背後霊が増えるに期待。

もちろん市はナレーターだから背後霊は無しだが。
873人間七七四年:2011/02/07(月) 17:22:34 ID:y//9g0dZ
伊賀越えが、銭に群がる野武士のオプション付きの遠乗りになってもうた。
天地人といい、NHKのスタッフは舞台となった場所を一度は徒歩で歩いてみるべきだ。
874人間七七四年:2011/02/07(月) 18:28:12 ID:Gwe2vMPB
>>859
この大河の良いところを指摘してくれ

>>870
宮本さんはテレ東のとんでも歴史番組に出すぎたな・・・
悪い印象がついてしまってもいる
875仙台藩百姓:2011/02/07(月) 20:52:47 ID:eNsqKkdk
この後に江が光秀に会いに行くというのは本当だおうか( ^ω^)
一豊とか女忍者とか江とかろくに面識もない訳の分からない連中がぞろぞろやって来て
そのうち光秀の前に行列が出来そうだお( ^ω^)
876人間七七四年:2011/02/07(月) 20:58:51 ID:YGuPXTL7
光秀は人気者だなWWW いずれ大河かもあるかな、
大河史上最高の光秀といえば佐藤慶だな。
877人間七七四年:2011/02/07(月) 22:01:44 ID:8wzEfOTE
この大河、光秀と松平信康の俳優の区別が難しかった
今でも曖昧
878人間七七四年:2011/02/07(月) 22:49:14 ID:eQ/VZ9Xm
思ったんだが
お江といっしょに堺にいて本能寺の変を知ったのなら
わざわざ危険をおかして伊賀越えしなくても
当時大坂にいた織田信孝と丹羽長秀の四国遠征軍と合流できたんじゃね?
879人間七七四年:2011/02/07(月) 22:50:20 ID:ml9xzlmn
配下武将「申し上げます!兵が揃いましてにございます」
光秀「んー そうであるか。して数は?」
配下武将「はっ1万3千。」
光秀「んん。ご苦労であった。」
配下武将「ははー」
光秀「ただちに1万3千の兵に伝令いたせ。これより京に向かう」
(京??京!!周りがざわめく)
配下武将「!!?京でございますか!?」
光秀「そうじゃ。」
配下武将「ははぁー」

こんなシーンが利家とまつにもあったが、史実では信長に馬揃えをみせにいくと称して
京に向かったが、誰も謀反を決意しているようには感じなかったんじゃなかったっけ。
京に行くだけで謀反みたいにわかるのって脚本としておかしいわな。
880人間七七四年:2011/02/08(火) 01:11:16 ID:Fy/xf6yD
>>878
領国のことが心配だったんでしょうな。
881人間七七四年:2011/02/08(火) 08:21:59 ID:JrfQHMzB
>>878
信孝は疑心暗鬼に駆られて合流した従兄弟の信澄(光秀の娘婿)を殺害する危ないやつだ。
四国遠征軍そのもそも逃亡が相次いでいたから戦力として信用できん。
882人間七七四年:2011/02/08(火) 09:24:06 ID:FqKyhb4B
>>879
馬揃えの使い方が正確じゃないなぁ。
末端の武士の受け取り方はいろいろだろうから、一概には言えないだろうしね。

それより光秀宣言の後に一瞬斉藤の顔にカメラ切り替えたのはすごいと
思ったよ。
とりあえずあのシーン入れていけばいろんなツッコミや説にも対応できるから。

>>881
それは後にわかることで二日午後の時点で家康にはわからない。
家康から見ると、敵は明智のみとはまだ不明だし、お江なんて人質にも
なんの役にも使えない。
家康としては本拠地に逃げ帰るしかないのが最善だろう。
883人間七七四年:2011/02/08(火) 14:08:23 ID:KbYUhjEX
>>878>>881
光秀単独かどうか、その時点じゃわからない。
もしも丹羽や摂津の武将なんかが光秀に組みしていたら、大坂に行くなんてとんでもないだろう。
884人間七七四年:2011/02/08(火) 16:03:56 ID:ePhZRtGB
本能寺襲撃の真相もお江サマが突撃インタビューしてくれる。
心配するな
885人間七七四年:2011/02/08(火) 17:20:52 ID:12ZORCHM
信長「ワシに何かあったら、後を任せられるのは光秀しかいない」

最近読んだ『本能寺』チック。
自分より5歳上の爺さんに何を期待してw。
886人間七七四年:2011/02/08(火) 18:20:02 ID:JwYCxRm5
>>885
光秀には67歳説もあるぞ(信憑性が高いといわれる「当代記」に
よる)
887人間七七四年:2011/02/08(火) 20:51:26 ID:ieqR7NYd
ドラマだから史実どうりにする必要はないが、このお江さんあまりにも神出
鬼没、無茶苦茶な設定だ。ここまでいくと歴史ドラマとはいかない。
888人間七七四年:2011/02/08(火) 21:16:14 ID:89GrgXMc
当時の13000の明智軍は家康を討ちに行くと思ってたらしいな
889人間七七四年:2011/02/08(火) 21:19:57 ID:08mecAxq
ホンジョ〜さんはそう思ったけど、他の人たちは
どうだったかはわかんない。
大体家康はその日京にいないし、どこにいたかも末端の兵士は
知らなかったろう。
890人間七七四年:2011/02/08(火) 21:28:57 ID:uUU8CLwu
あぶながさまはいまにして思えばまともだったんだな。
本能寺の変の際
「俺が!ホントに愛したのは!千代!お前だけだー」とか
「一豊!天下はお前にくれてやる!」とか
へんなことはいわなかったからな。
891人間七七四年:2011/02/08(火) 21:32:07 ID:89GrgXMc
犬ー!またざえもん!・・・さらばじゃ。

892人間七七四年:2011/02/09(水) 14:11:21 ID:vIu/qKTE
家康と一緒に伊賀越えするんだもんな・・・・
毎回毎回驚きの連続。
「江」はなんでもありだから、
暴れん坊将軍みたいな時代劇と思って見れば腹も立たないか?

とは言ってもなー
893人間七七四年:2011/02/09(水) 14:50:17 ID:dMYzqaF+
2ちゃんねるより甘い評価を下すYahooでさえこの評価。

http://tv.yahoo.co.jp/review/329826/

ちなみに投稿数は天地人を上回るペースを継続中。
大河50作品中最大の汚点・・・いやネ申ドラマとして未来永劫語り継がれるかもしれない。
894人間七七四年:2011/02/10(木) 11:14:40 ID:MujHE/jE
>>716
慶長五年生まれなら家光より4歳年上
慶長六年生まれなら家光より3歳年上

どちらの説でも勝姫が江の子であることは100%間違いない。
福田千鶴センセイの仰ることは信用できません!!
895人間七七四年:2011/02/11(金) 00:54:35 ID:/ZmX40tV
司馬史観じゃない分、天地人よりはマシかもな

もっとも、歴史上の人物を登場させた創作の学芸会だからな
史観なんてものが存在しないだけかも知れないが
896人間七七四年:2011/02/11(金) 13:05:30 ID:p/Our8N9
現時点だと天地人の方がマシだろ。
謙信生存中に使者として信長に会うフィクションがあるが当時の兼続の年齢なら使者として遣わされても不思議な年齢でもないので創作も許容範囲内。
それに比べて江は6〜9歳で40〜50歳代の大人の男と語り合い、時には説教。
1580年頃に現実に信長、秀吉、家康、光秀、利休に会っていた可能性はあるが現実の対話は
男の偉人「姫様、お土産にお人形をお持ちいたしました。」
江「わ〜い、お人形さんだ。ありがと。」
といったレベルの会話程度のはず。
議論するなど100%ありえん。
ましてや9歳児の問いかけに心を動かされる大の大人ってどんなんやねん。
897人間七七四年:2011/02/11(金) 14:38:24 ID:GPQ+SH/h
>>896
譜代の忠臣北条高広や、少女忍者の初音がいなかったら
その意見には同意するが、現時点では全編通してひどかった
天地人だな。今後の展開しだいでゴーが最悪になるかもだが。
898人間七七四年:2011/02/11(金) 14:53:35 ID:9zqHDSn7
>>895
天地人って司馬史観だったの?
最初の数話で見るの辞めた私に教えて。
899人間七七四年:2011/02/11(金) 21:10:49 ID:KehBUbsE
信長には子供は20人以上いたらしいし、甥や姪となるとどのくらいいたか
わからない。姪は浅井3姉妹だけではない。天下の信長が9歳ぐらいの
ガキにいちいちかまっていられるわけがない。ドラマとはいえあまりにも非現実
的な話になっている。だいたいお江さんはあっちに嫁に生かされ、こっちに嫁に生かされ3回目の
嫁ぎ先で運よく2代将軍の御台所になっただけで、自分の実力でなったわけではないので、
主役にするのが苦しいところだと思う。
900人間七七四年:2011/02/11(金) 21:53:20 ID:SC2hoRXr
司馬関係ねえ
歴女史観
901人間七七四年:2011/02/11(金) 22:08:59 ID:KeHW5r9n
天地人の本当のひどさは歴史の整合性云々というよりも、
ストーリーそれ自体に整合性がとれていないところ。
今のところお江の方が、その回によって主人公の言い分が
180度変わる天地人よりも、まだストーリーには筋が通っている。

お江は歴史ドラマとしては失格かもしれないが、
天地人は歴史ドラマとしてみなくても失格。
902人間七七四年:2011/02/11(金) 22:28:39 ID:dJNHD3ZX
鼻くそと鼻くその比較は空しくなるから止めない?
903人間七七四年:2011/02/11(金) 22:47:27 ID:iwkPdEV9
>>899
豊家の血を引く子孫を残せた事は大きいと思う
904人間七七四年:2011/02/11(金) 23:21:34 ID:PxnisQlv
>>903
なにいってんだお前?
905人間七七四年:2011/02/11(金) 23:38:30 ID:/ZmX40tV
>>898
まあ原作者が司馬を崇拝してる人だからね

話の内容としては、正義の味方である石田・直江コンビが、諸悪の根源である徳川家康を懲らしめるお話

戦では負けるし大阪の陣にも参加しちゃうけど、最後には石田・直江の信念が
幕府に受け継がれて、直江兼続大勝利!で大団円を迎える
906人間七七四年:2011/02/12(土) 00:02:39 ID:iwkPdEV9
>>904
江は秀勝の娘、完子を生んでるから。
完子は九条家に嫁いだけど、その子孫は現在の皇室まで続いているし。
907人間七七四年:2011/02/12(土) 00:19:31 ID:9dJHA8T1
>>906
秀吉の血は一滴も混じっておらんぞ。
908人間七七四年:2011/02/12(土) 00:24:31 ID:XCPIbLlP
>>907
別に秀吉の血である必要ないだろ。
秀勝は秀吉の養子だし、血縁者でもある。
そんなこといえば、世の大名の子孫でも藩祖や嫡流の血は絶えている事は普通にあるぞ。
例えば山内家な。一豊には息子がおらず、甥を養子にしている。それでもその子孫に
とって一豊は先祖だ。それとおなじことだ。
909人間七七四年:2011/02/12(土) 00:36:22 ID:dpEttYvO
>>908
しかしな、豊臣の血筋を残したというのは無理がある。はじめて聞いた理屈だ。
認められていない。
910人間七七四年:2011/02/12(土) 00:49:20 ID:XCPIbLlP
>>909
認められるも何も、完子は秀勝の娘だぞ。
姉や妹の嫁ぎ先の男児を養子にもらうとか、普通にあることだろう。
それは姉や妹を通して養子を貰った側の家の血を引いているからだ。
完子の子孫は広島の浅野家にも入っているし、やろうと思えば子の一人でも
使って羽柴家として再興する事もできたということだ。
ついでに言うと、秀次の娘の子孫も現在まで続いておるよ。
911奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2011/02/12(土) 01:21:19 ID:/S02wc0I
皇室に弥右ヱ門さんの血が入っているのは事実と認めていいのかね。
912人間七七四年:2011/02/12(土) 02:26:03 ID:9dJHA8T1
変なロマン主義で興奮しているところ悪いが
豊臣系は木下家が大名として続いたよ。
913人間七七四年:2011/02/12(土) 09:28:47 ID:vc6gJjA8
>>899
気配すら無いが信長の甥姪で江さんと同じ伊勢上野城内で暮らしてた
従兄姉達も当然居るしなぁ(後々生まれる従弟妹を入れればもっと多い)


織田信重(織田信包息子)


養雲院(織田刑部娘 名越因幡守室)
姫路殿(織田信包娘 羽柴秀吉側室)


もう一人の伯父さん信包の長女とか「本能寺の変」後ですら長い付き合いになるが
出てないって事はもう登場はしないだろうなぁ
914人間七七四年:2011/02/12(土) 10:03:58 ID:OslBnzxG
「江」には信長の妻妾娘、誰ひとりとして画面に出てこないし。
五徳と築山殿のイザコザを家康が語り、築山殿の事件がおきたところで
ワンショットだけ築山殿が囲み静止画wwwで出たけど、五徳は出さず。

ドラマ擁護派のいう、
「江主役の物語に関係ないし」って言ってしまえばそうなんだけどねw

放送前には「濃姫は誰だろう」「摩阿姫は出るよね」「豪姫は?」なんて
配役を予想したい人たちが居たけど、自分は脚本家のアンチとして
「出るわけないじゃん。脚本家が何も理解してないんだし」って書き込んだな。
915人間七七四年:2011/02/12(土) 11:48:54 ID:EopZql1r
>>901
あんた必死になって江を天地人よりマシと擁護してるけど同レベルだぞ。
江は「私は知りたいのです。」「わかりません。」の繰り返し。
で、予告だと明日は光秀に「世の中を安泰にするお約束をして下さい。」と詰め寄るシーンあり。
最近の大河お決まりの和平論者気取り。
もうね、女の脚本家は二度と採用するなといいたい。
916人間七七四年:2011/02/12(土) 12:36:40 ID:HRjck20m
厳密にいうと今の天皇家のお江の血はいったんとだえて
ついこないだ大正になってもう一度戻った。続くというと
ちと正確さに欠ける。
ちなみに信長の血も江戸末期には復活して入ってるのかな。

豊家というのは普通は秀吉が初代でそこが大元だから
秀吉の血が一滴も入ってない血統は「豊臣の血筋」とはいわない。
せいぜい豊臣系なんだが、やはり豊臣氏の血統は二代で消滅
豊臣姓を名乗れる血統はいないというのが正確だろう。
917人間七七四年:2011/02/12(土) 12:53:37 ID:zNOmPnUK
>>908-910
豊臣完子と徳川家光
この異父姉弟間に交流はあったのかな?
家光は異母弟・保科正之との関係は良好だったが、異父姉・完子のことはどう思ってたんだろう?
実姉・千姫や、実妹・和子には好意的でも、実弟・忠長は大嫌い
家光って同じ兄弟姉妹でも人の好き嫌いがかなり激しかったんだな

918人間七七四年:2011/02/12(土) 12:59:10 ID:9dJHA8T1
>>917
どうしてそこで「忠長が特殊」という結論にならないのかが不思議
919人間七七四年:2011/02/12(土) 14:33:05 ID:Nno65xJg
>>916
厳密に言うと、徳川時代も堂々と「豊臣姓」
を名乗った備中木下家と豊後木下家がある。
もちろん血族としての「羽柴家」は断絶したわけだが。
920人間七七四年:2011/02/12(土) 16:54:06 ID:HRjck20m
>>919
反論じゃないが、「羽柴家」というと逆に
木下時代の血もふくまれてくるから「血族としての断絶」というのは
木下も羽柴もしてないことになっちゃわないかな。
別に詳しくないから慣用としてどうだろうってことだけど。
あくまで断絶といえるのは「秀吉そのものの血筋」ってのが普通かなって。

徳川時代の「豊臣姓」は秀吉の血統は引いてないと
注釈いれないとよくまちがわれてる感じもあるものね。
秀吉の血統みたいに。
どっかに書いてあったけど、秀吉や豊臣はもう
例外ぐらいにしないとかえって混乱しちゃうもんな。
921人間七七四年:2011/02/12(土) 17:45:56 ID:Nno65xJg
>>920
秀吉のはっきりしている血縁関係は
なか出生の兄弟のみという理解をしているが。
杉原氏(豊姓木下氏)は血縁関係ではないだろ。
922人間七七四年:2011/02/12(土) 18:47:55 ID:dpEttYvO
昔は、女は借り腹といわれていたし、女の血筋は男に比べると、それほど
重要視されないと聞く。
923人間七七四年:2011/02/12(土) 22:14:08 ID:XCPIbLlP
>>916
>秀吉の血が一滴も入ってない血統は「豊臣の血筋」とはいわない。

これは違うな。
山内家の例も普通に大名にはある話だから。
江戸時代の山内家には一豊の血は一滴も入っていない。
しかし、歴代藩主は山内の血筋とはいわない、ということはない。

>>921
厳密に言うとおねの生家である豊臣姓木下氏と秀吉の父の系統は
数代前で同族だよ。
924人間七七四年:2011/02/12(土) 23:10:21 ID:4hW3apr5
>>923

> 厳密に言うとおねの生家である豊臣姓木下氏と秀吉の父の系統は
> 数代前で同族だよ。

それはまだ厳密な話ではないだろう。
諸説のうちのひとつではあるかもしれないが。


925仙台藩百姓:2011/02/12(土) 23:34:13 ID:aTAMGC77
秀吉の父の実態が曖昧なのに先祖を断定できるなんて謎過ぎるお( ^ω^)
まあ、仮に事実だったとしても杉原氏に秀吉の血が一滴も入ってない事には変わりないけど( ^ω^)
926人間七七四年:2011/02/13(日) 00:03:17 ID:35SELtkX
秀長の娘の血統が残ってるんじゃなかったかい
927人間七七四年:2011/02/13(日) 00:48:57 ID:GTKb3Yyp
豊姓羽柴家は宗家である大阪羽柴家は絶えたが、秀勝と秀次と秀長の系統が
現在まで残っているよ。
秀勝の系統は九条家、広島の浅野家や現在の皇室に、秀長の系統は赤穂の森家に
秀次はどっかの藩士の家に。
秀長は秀吉の子ではないから傍系になるが、秀勝と秀次は系図上、子になるので
秀吉直系ともいえる。
928人間七七四年:2011/02/13(日) 01:05:40 ID:1bNbIclq
確かにDNAは長く残ってるんだろうけど、
戦国時代から何百年もたって、その間には当然のように
たくさんの家の人間の血も入っているのだから
「○○の血は〜〜によって××家に残っている」ってのも
馬鹿らしい話だ。
長い歴史のある諸侯や公家の名家にだって、家臣の家の出の側室の血や
京都の庶民から家女房になった女の血だって入ってるんだからな。
929人間七七四年:2011/02/13(日) 09:09:40 ID:7+miHIAp
>>918
家光と忠長の不仲の原因、やはり、お江にあるとしか思えない。
お江ファンの人が、お江を悪く言いたくない気持ちはわからんでもないが、お江宛ての家康からの手紙を読む限りでは・・・・
彼女の子育てに全く問題がなかったわけではないだろう。
930人間七七四年:2011/02/13(日) 10:44:45 ID:EYDKNLOI
>>923
その山内とは違って豊臣というのはいわゆる「氏」を指す物
だからね。
一般的に秀吉個人の血が入ってないと天皇賜姓としての
「豊臣氏」とは言わないし名乗れないとしたものじゃないの。
あくまで秀吉が初代と言うか宗家みたいな意味なんだけどね。

それと、豊臣姓木下氏というのがちと誤解をまねきやすくないかな。
便宜上使ってるのはわかるけど木下家というのは秀吉が婚姻した段階では
豊臣姓だったわけでもないからね。
919の「血族」というのからしてちょっとお互いの定義が違ってるような気がしてる。
931人間七七四年:2011/02/13(日) 11:25:37 ID:c/o0z174
豊臣朝臣の問題は、まだまだ言いたいこともがあるが、
もう日曜日だし、別スレたてて議論すべきかも。
932人間七七四年:2011/02/13(日) 11:33:25 ID:EYDKNLOI
そそ、新しい今日のネタは本能寺黒幕説に行きそうで・・
933人間七七四年:2011/02/13(日) 12:35:57 ID:x/b+taMa
ドラマとして、何故か伊賀越えに同行したりはぐれたりすることが
叔父さんが殺されたしらせを母や姉たちと受け取り
動揺や不安を共にすることより大事かなあ…
934人間七七四年:2011/02/13(日) 13:13:30 ID:iBnJtes8
たぶん、歴史を知らない女作家さんたちは
「歴史無視しすぎ」とか「話がむちゃくちゃ」とか
非難されることにむしろ快感を覚えるんだと思う
935人間七七四年:2011/02/13(日) 13:38:36 ID:VOWK5DrI
マゾ?
936人間七七四年:2011/02/13(日) 14:25:08 ID:siWB7Al7
>>934
あの女は「そのうち自分の話が真実として教科書に載るのよ!」
とほくそ笑んでいる。
937人間七七四年:2011/02/13(日) 16:14:55 ID:HTzC36pj
>>934
ホントに、製作側がその程度の認識しかしていなさそうだから困る。
天地人のプロデューサーなんかは
ドラマのなかで家康をめちゃくちゃに乏しまくったあげくに講演で
「ガチャガチャで家康が出るとお子さん達が悲しそうな顔をすると聞いて、
 天地人の影響なのかなと”嬉しくなった”」とか言っちゃう始末だし。
938人間七七四年:2011/02/13(日) 18:24:10 ID:8RSXjCxH
つうか、これはあまりに酷い。
女主人公が大活躍のファンタジー
光秀に直撃インタビューやってるし何なんだ
939人間七七四年:2011/02/13(日) 18:59:31 ID:4XAV3lMh
ドラマというのは真実を追求するのではなく、視聴率を稼ぐ方が大事である。
もともと、お市や淀殿に比べて地味なお江を主役にするのだから、今以上の
創作をしてもよい。弓矢や長刀でバッタバッタと大の男をなぎ倒してもかまわないと思う。
940人間七七四年:2011/02/13(日) 19:00:00 ID:voaKknfe
>>937
頭のコブに腹黒い野望を蓄えた徳川家康、
あまりにも汚すぎる岩崎弥太郎と
確かに歴史観変わったわww
941人間七七四年:2011/02/13(日) 19:08:03 ID:zQGldhXw
>>939
そういえば映画の「茶々 天涯の貴妃」だと、大阪の陣で淀殿が徳川陣に向かって
単騎突撃仕掛けてたなw
942人間七七四年:2011/02/13(日) 19:46:24 ID:6xDFA7sH
娯楽ドラマだから別に史実どおりじゃなくて良いんだけど、
脚本家始め制作の自分のメッセージや思想を伝えたい臭いが強すぎなのは嫌になる。
特に天地人は酷すぎた。
アレにくらべれば、今回のは全然いいね
943942:2011/02/13(日) 20:49:18 ID:6xDFA7sH
前言撤回。
天地人みたいになってきた・・・
944人間七七四年:2011/02/13(日) 20:56:00 ID:tqlPvtBf

          -‐―- 、
     /..::::::::::::::::::.丶  
  .  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ  『私を連れてけぇ』  「姫様ぁぁぁぁ」    
    i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l    
     ∞ / (●  (● ∞
    ‖|  ~"  ゝ~" |l 
    ‖八    З ./ |l 
    ‖ |ヽ\_ /ソ
⊂二二二  \/  二二二つ
     | /    |

http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1297595784220.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・天地人どころか、もう、ナウシカだったぞwww
945人間七七四年:2011/02/13(日) 20:59:57 ID:HTzC36pj
あの予告からして
来週はすげえ酷い思想の押し付けがありそうだ…。
というか秀吉が明らかに天地人の家康化していてヤダ。
946人間七七四年:2011/02/13(日) 21:03:46 ID:HTzC36pj
>>944
撃たれてしまえば良かったのに… (ノ∀`)・゚・。
947人間七七四年:2011/02/13(日) 21:09:16 ID:V/EWCaH4
>>939
そんな物は民放でやれ。
948人間七七四年:2011/02/13(日) 21:12:33 ID:jqJp5geu
>>946
主人公は死なず。諦めい。まだ2月ぢゃ。
949人間七七四年:2011/02/13(日) 21:16:16 ID:PFTVhdmL
江さんすげえ
950人間七七四年:2011/02/13(日) 21:24:55 ID:zQGldhXw
家康一行、せっかく伊賀越えして伊勢湾まで出たところで江を伊賀に返した

な、何を言っているか解らねーと思うが(ry
951人間七七四年:2011/02/13(日) 21:28:41 ID:6xDFA7sH
今日の思想

信長の武力は良い武力。
光秀の武力は悪い武力。
952人間七七四年:2011/02/13(日) 21:40:40 ID:HTzC36pj
どこかで聞いたことあると思ったらこれかな

兼続の武力は良い武力。
政宗の武力は悪い武力。
953人間七七四年:2011/02/13(日) 21:47:25 ID:GTKb3Yyp
信長で一番よかったのは「であるか様」であるポイズソこと反町隆かな
江の信長はイマイチ迫力がなかったし、陰謀家みたいないやらしさがあった
954人間七七四年:2011/02/13(日) 21:58:06 ID:4XAV3lMh
>>947
正直おれもこの大河ドラマはむちゃくちゃだと思う。しかしドラマはドラマだ、
史実とは一線を引いてみるべきだと思う。視聴率第一と考えるなら、NHKも民法も
関係ないと思う。
955人間七七四年:2011/02/13(日) 22:01:30 ID:zLvsZHMi
>>939
創作とかオリジナルをやるのはいいが、嘘を吐くならもっと上手く吐けよと思う。
今回は嘘が余りにも荒唐無稽すぎる。
956人間七七四年:2011/02/13(日) 22:31:26 ID:1bNbIclq
伊賀越えは家康最大の危機の一つだったのに、
なんてほのばのーwww

お江も侍女と一緒に堺に残って千家にかくまってもらえば良かったのに。
伊賀越え同行は単につかまって光秀に会うためだけのネタなんだよな。
957人間七七四年:2011/02/13(日) 23:08:09 ID:DKoZeZC8
>>954
NHKが視聴率気にする時点で終わってる
958人間七七四年:2011/02/13(日) 23:12:50 ID:PAlSNHmt
>>954
でもワープしてまで史実にない人物に合うシーンを作り
しかもそこまでしたのにドラマとしてつまらないとしたら・・・?
959人間七七四年:2011/02/13(日) 23:22:18 ID:Sr+tQiAq
もうこのドラマがこの先生きのこるには、お色気作戦でいくしかないな
江が着物の裾をたくし上げて、赤い腰巻をちらつかせればおk
960人間七七四年:2011/02/13(日) 23:27:49 ID:6xDFA7sH
江の背後霊として常に豊川悦司が立っててほしい。
江にしか見えない設定で。

これくらいやれば認める。
オレは観ないけど
961人間七七四年:2011/02/14(月) 01:16:10 ID:puwfzaQQ
>>959
直江兼続どの乙です
962人間七七四年:2011/02/14(月) 08:09:56 ID:ShTFQpFf
読売で柔らかい口調だったけど過剰演出では?みたいな批評が出てたな。
新聞ってあんま番組批判しないのに珍しい
963人間七七四年:2011/02/14(月) 09:10:44 ID:3Mu8OsBn
>>953
同意。秀吉は竹中直人が一番良かった
今年の大河の秀吉はズル賢くてなんか嫌だ。
964人間七七四年:2011/02/14(月) 09:58:35 ID:NnlStYeW
>>962
それだけ視聴者からのクレーム投稿が多かったと思われ。
読売新聞は篤姫の時は常にマンセーで視聴率が上がった回は特にベタ褒め。
天地人は視聴率が良かろうが悪かろうが常にスルー。
龍馬伝は視聴率が良い時は褒め、悪い時は「なんで視聴率が悪いの?」と心配。
番組内容に苦言を呈したのは自分の記憶上、江が初めて。
今、情報が錯綜していて本当かどうか分からんが視聴率が20%を割ったらしい。
965人間七七四年:2011/02/14(月) 10:37:13 ID:+uWu+O4+
>>963
竹中はなにやらしても、そつなくこなすよね。
俺は西田敏行の秀吉が好きだったな。今年の正月番組でやってたけど、
「人たらし」の演技に関しては、西田がいちばんいい味だしてくれる。
966人間七七四年:2011/02/14(月) 11:36:06 ID:gKCVeQYw
しかし伊勢亀山城って野武士野党が簡単に本丸まで来ちゃうレベルの設定なのが笑える
967人間七七四年:2011/02/14(月) 12:24:51 ID:RcZ1wbUr
>>966
伊勢上野城な。
 城詰めの武士の大部分が清洲城に移ったという設定ではなかったか?
968人間七七四年:2011/02/14(月) 14:03:00 ID:Q5U0DFyw
>>944
ここで静かにチャンネルを変えた。
969人間七七四年:2011/02/14(月) 15:57:22 ID:La6wKgaw
今年の大河では、大坂落城の際にシエと初が茶々の元に説得しに行くんですよね
970人間七七四年:2011/02/14(月) 16:42:39 ID:RZSRIz4u
今年の関ヶ原は茶々への情念が三成を関ヶ原に駆り立てるそうだ。
乞うご期待 (^o^)/☆ ・゚☆・
971人間七七四年:2011/02/14(月) 16:44:42 ID:RZSRIz4u
>>960
来週あたり、秀吉にしか見えない設定で出てくるんじゃないかと期待している
972人間七七四年:2011/02/14(月) 17:12:24 ID:InboVV2d
>>960
『ヒカルの碁』みたいに?
973人間七七四年:2011/02/14(月) 17:36:21 ID:EHTOEpHA
全然オーラの感じられない官兵衛、俺は好きだぜ
974人間七七四年:2011/02/14(月) 17:40:22 ID:AFXW5xkL
後々の春日局との絡みのために
強引に江と光秀・春日局の親の利三を引き合わせたのか。
975人間七七四年:2011/02/14(月) 17:47:21 ID:0C5CGXGQ
>>938
江 = 日テレバラエティーの石井正則 でおk?
976人間七七四年:2011/02/14(月) 17:51:15 ID:yROBFztR
学校の社会科の先生は生徒たちに大河ドラマぐらい見ておけと言っているそうだが、
今年の大河は水戸黄門のレベルだから、いけません。しかし水戸黄門ならでたらめだろうが嘘だろうが、
いまさら何も言わないだろう。
977人間七七四年:2011/02/14(月) 18:33:53 ID:nF4SmajT
あの伊賀越えを歴史考証に褒められたと、脚本家先生がラジオで宣ったらしいぞ

オワダオワタ
978人間七七四年:2011/02/14(月) 18:52:47 ID:adQ2Lhrl
秀吉は勝新がイイ(・∀・)
>>977
小和田は天地人の時点で既に氏んでいる。
979人間七七四年:2011/02/14(月) 18:59:38 ID:6/+txjmT
大河じゃないけどフジテレビが制作した『明智光秀』が隠れた名作。

信長が上川隆也
秀吉が柳葉敏郎
光秀が唐沢寿明
どの役もハマってた。
980人間七七四年:2011/02/14(月) 19:00:33 ID:Fr2yBVcr
江は役者さんも微妙なのばっかだなあ
北大路さんと石坂さんが変に浮いてるやんけ
981人間七七四年:2011/02/14(月) 19:14:32 ID:60j3M8ba
>>979
あれは脚本では今回並みの糞だろ。
負けること前提に謀反を起こす馬鹿がどこにいるかと。
自分の家族だけじゃなく、家臣やその家族はそのための犠牲になれってか?

最後は秀吉と鉄砲で撃ちあいの決闘で死亡とかアホかと!
982人間七七四年:2011/02/14(月) 19:36:13 ID:6/+txjmT
>>981
すみません
ストーリーはアナタの仰る通り。
ただ、上川、柳葉、唐沢の演技がよかったのでつい・・・
ちなみに谷原義昭、小西ねねもハマってたです。
長澤まさみはいつも通りの大根だったです
983人間七七四年:2011/02/14(月) 20:53:29 ID:QULZ/PIc
>>977-978
小和田哲男は昔からまともな人間じゃないよ。
あれは時流に乗って商売するのが上手なだけのスネ夫。
曲学阿世の徒とはまさにこの人のこと。
984人間七七四年:2011/02/14(月) 21:31:34 ID:InboVV2d
>>983
ブログも有料講演会のお知らせばっかだもんなぁw

http://ameblo.jp/owashiro/

探偵ナイトスクープで、小学生と戦国クイズの出し合いをして負けた事なかったけ?
985人間七七四年:2011/02/14(月) 21:40:58 ID:y1/xumNj
>>979
あの上川は「功名」の翌年というのに
良く一豊から信長になれたなって感じで見事だったけど
唐沢なんてわけのわからんまま演じてたみたいだぞ。
あれが名作とは言い難い。
986人間七七四年:2011/02/14(月) 23:01:43 ID:puwfzaQQ
信長は役所広司、
秀吉は武田鉄矢がよかったな〜

でもって本多作左衛門は長門裕之
987人間七七四年:2011/02/14(月) 23:09:08 ID:txVKO+4R
>>986
長門は同意。法に厳しくかつ情に厚く思慮深い
鬼作左を見事に表現していた。
988奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2011/02/14(月) 23:12:33 ID:pIuYtJOZ
あの作左は酒井忠次を兼任してたからなあ。
989人間七七四年:2011/02/14(月) 23:46:10 ID:InboVV2d
>>985
功名は、上川ではカッコすぎると思った。

原作を読んでた時、井ノ原かユースケ・サンタマリアをイメージしものだが。
990人間七七四年:2011/02/15(火) 04:35:09 ID:K2o3kDn9
>>981
何それ??逆に見てみたくなったw
991人間七七四年:2011/02/15(火) 05:00:07 ID:t5r73+OV
>>950伊賀上野城じゃなく伊勢上野城
992人間七七四年:2011/02/15(火) 07:56:42 ID:0G1nArMx
>>965
西田敏行は「功名」では家康役だったな。「葵」では秀忠だったし。
何やらしてもそつなくこなすのは西田も同じじゃないかな。
個人的には家康役が一番ハマってるのは津川雅彦だと思うけど。
993人間七七四年:2011/02/15(火) 08:48:48 ID:Vw8F4ZmE
今回も三法師擁立の秀吉vs信孝擁立の勝家らしい
994人間七七四年:2011/02/15(火) 11:11:18 ID:NTCDsQkN
「江」については、歴史的なモノの見方をすることは無いとおもう。

全ての歴史事件は「江を活躍させるための美味しいネタか否か」で
選択されるし、「いかにして江を絡ませられるか」
「お江の突撃インタビューにふさわしい人材か」」等々、
それしかのネタでしかないのだから。
995人間七七四年:2011/02/15(火) 11:29:05 ID:roOygjy4
光秀の切腹も意外とみたことないけど過去に
小説でもドラマでもあった?
996人間七七四年:2011/02/15(火) 12:31:53 ID:B19RLOXP
今後の展開

・北ノ庄城の戦いで3姉妹が無事救出されるのは江のおかげ
・小牧長久手の合戦で徳川が負けなかったのも江のおかげ
・秀吉が天下統一出来たのも江のおかげ
・関東に追いやられて不満の家康を説得したのも江
・家康に江戸城を拠点にする様薦めたのは江
・家康が五大老になれたのも江のおかげ
・秀吉亡き後に朝鮮から兵を引かせたのも江
・関ヶ原直前に各大名家に徳川に味方する様説得したのも江
・関ヶ原で東軍が勝ったのも江のおかげ
・関ヶ原遅参の秀忠にお許しが出たのも江のおかげ
・関ヶ原の合戦後、豊臣家を残す様指示をしたのは江
・家康が将軍になれたのも江のおかげ
・秀忠が将軍になれたのも江のおかげ
・秀頼のもとに千姫を嫁がせる様指示をしたのは江
・大坂冬の陣を終結させたのも江のおかげ
・大坂夏の陣で徳川方が勝ったのも江のおかげ
・千姫が救出されたのも江のおかげ
・家光が将軍になれたのも江のおかげ
・春日局を家光の乳母に取り立てたのも江
・実は江と春日局とは仲良し

こんな感じでしょうなぁ
頭の中がお花畑の脚本家の考えは
997人間七七四年:2011/02/15(火) 12:39:15 ID:roOygjy4
毎週一回見せ場をつくるにはまだ足りないか。
楽しめるなぁ。
998人間七七四年:2011/02/15(火) 12:58:22 ID:3q3kgmBB
>>996
それくらい徹底してくれると楽しめる
ギャグとして
999人間七七四年:2011/02/15(火) 13:18:14 ID:XPoST3i6
直江や政宗や前田慶次もお友達
1000人間七七四年:2011/02/15(火) 13:19:56 ID:XPoST3i6
10011001
      /    `ヽ、
      ー┬――─‐ァ
      / ̄ ̄ ̄ ̄,l,
    _/     ,、r'" _」
.    | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
   /`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
   /  秀家    ゙ヽ:::::::::',   ごくろう。このスレはみごと統一された。
  ゙|゙゙゙'''   ‐‐''""'  ';:::;r==,、  さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
.  |エi> ,'  イiエ>  レ'゙,r .,l }  
  i.  /         Y./ノ   さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
  l  {  .、          /      
  ',  ` ''  '       rTヲ
   '、 `'ー‐''"    / lzュ、__
---‐ヽ  -'     /  〃ィ ヾ'‐,--        
 / | |iゝr;ァ--‐''"   〃/./  l  |         戦国時代(仮)@2ch掲示板
./  | | ',ヾ゙      / / /  /  l        http://hobby9.2ch.net/sengoku/