【出雲国】 尼子氏総合スレ 【八箇国守護】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

かつて中国地方に覇を唱えた名門・尼子氏について語るスレ。

三国戦国板 尼子スレッドもよろしく
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1115198606/l50
2神保長職:2006/06/17(土) 08:44:55 ID:Y4NUxd2/
分立して過去撃破・・・・・・それが最悪のシナリオです。
できうる限り保守はしますがね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:12:55 ID:vQ5m7mO3
願ワクバ我二七難八苦ヲ与へ給へか

三戦のスレが1000いったらこっち使おう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:37:32 ID:wy/Bopv2
陰陽十一カ国の太守か

またーりいきませう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:30:18 ID:jupOda8x
最大最強の守護大名 山名氏に較べて尼子氏がマシなイメージなのは、山中幸盛と勝久の最期の御陰。
嗚呼、山名豊国よ……。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:16:32 ID:I3ns0HHe
おいおい、尼子の面汚し二人を書くなよ
山名が遥かにましだよ、民衆惨殺や、盗賊行為はしてないし家は残すし
民百姓に七難八苦を与えて、自分は唯我独尊で生きた男の話は止めないか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 14:50:49 ID:9PTVnzhY
>>5
最大最強の 守護 ではあるよね、山名
なにしろ六分の一殿だから

出雲の京極とは違って、但馬、因幡を確保はできたが、
尼子、大内、毛利と匹敵はしない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:37:50 ID:nlCxe46N
尼子の最盛期ってどのあたり?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:44:58 ID:7nycUXoN
郡山城攻めの直前位じゃね?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:28:58 ID:Z6XlPt5e
尼子の場合領国経営は間接的だからね、勢力範囲が最大なのは経久晩年でしょ

>>9が正解かな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:30:16 ID:yoItc87L
郡山城攻め以降、尼子は直轄地は多少増えるが、勢力圏は縮小して行く事になる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:56:48 ID:Z6XlPt5e
後年まで備中や美作には尼子派の国人がいるのだが
安芸では毛利の離反+敗戦で基盤を失う
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:52:59 ID:JtQYR1WQ
>後年まで備中や美作には尼子派の国人がいるのだが

永禄九年の富田落城時までいたのは、かなり凄いよね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:04:39 ID:FVIsLBOW
落城まで播磨尼子城にも尼子勢いたぞ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:36:21 ID:owu5lGr8
上月城のことでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:41:34 ID:FVIsLBOW
違うと思うよ。
滅亡まで播磨攻略の橋頭堡になってた城があったらしい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 10:03:24 ID:qTHjeON7
尼子山城ですか
一時義久も在城していたとか
永禄六年(1563)に毛利に攻められ落城したそうですね
月山富田城落城の三年前ですね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:07:02 ID:RRkh3DAO
中国って全体的に石高が少ないのに、よく3万も動員できたな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:17:43 ID:q3+SvS2R
そう考えたら凄いね。
政治経済の中心地、幾内の次位に酷使されてる地方なのにね。
古代の白村江から元コウから、後醍醐帝から、応仁から。
貧しい地方なのにね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:08:35 ID:xXlOTU/j
出雲はけっこうな石高だったはずだぞ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:14:05 ID:mC+Qq2yc
出雲でも二十万石位だわな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:50:35 ID:Nro054hM
現在でも結構水田(今市〜田儀にかけてしか知らんが)
あるのにそんな貧しいのか?
わからないもんだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:05:25 ID:eR3XmcgJ
たしか江戸期、松江藩でも十八万石位じゃなかったか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 04:45:39 ID:eR3XmcgJ
郡山合戦の時、尼子の勢力圏は八十万石程度だから。
三万は2〜3人役の間位。
現実味のある人数だと言われている。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 05:01:07 ID:eR3XmcgJ
ごめん間違えた
3人役程度でした。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:07:48 ID:N5ClZGxM
尼子の勢力範囲って

出雲、石見、伯耆、因幡、備後、備中、美作、備前ぐらい?

もちろん完全に押さえていたわけではないだろうけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:33:43 ID:c8dKpKca
安芸、播磨、但馬にも尼子党はいたんじゃね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:41:50 ID:N5ClZGxM
全部合わせりゃ相当の勢力範囲だね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 17:38:03 ID:lwmOW16o
隠岐が忘れられてるな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:25:10 ID:z4zoqgy2
ホントだな。隠岐もある。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:52:36 ID:ava51mBu
完全に押さえてたのが、出雲、伯耆、隠岐
八割方押さえたのが美作
一時的にであれ勢力を伸ばしたのが因幡、備中
後は諸国にパラパラと尼子方がいるという理解でOK?

教えて!偉い人!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:22:45 ID:Dyojn5No
石見も五割近く押さえてたんじゃないの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:49:57 ID:KyQMU1Dy
そうさね石見銀山押さえてる時期あるもんね
34馬鹿之介:2006/06/27(火) 17:47:25 ID:3E3tT6Q4
我に七万パックを与えたまへ〜
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:27:47 ID:IouVhcsk
ぶちころだお( ^ω^)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 13:43:23 ID:c8YDLsMo
>>33
享禄四年(1531) 小笠原氏が銀山領有
天文二年(1533)に灰吹き法が確立され、石見銀山の生産量が飛躍的に伸びる
このころは大内が奪還

天文六年(1537)尼子が奪う
天文八年(1539)大内が奪う
天文九年(1540)尼子方小笠原氏が奪う・・・・

この後大内→尼子の争いつづく

最後の尼子奪還が永禄元年ー五年(1558−1562)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:41:15 ID:HGm8S3Ta
>>36
ソースが何か知らないけど、それってあんまり根拠がなかった、今までの通説じゃなかったっけ?

原慶三 「尼子氏の石見進出をめぐって−石見銀山、小笠原・吉川氏との関係を中心に−」
で、尼子氏による最初の銀山攻略は天文9年(1540年)。
永禄元年(1558年)と推測されてきた銀山攻略は、弘治2年(1556年)と特定されたそうだが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:04:15 ID:AtgfdWEb
>>37
はい調べが浅くて申し訳ありません、と謝っておきます

銀山を押さえてるのとそうでないのでは、相当違うんでしょうね、経済力
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 12:12:53 ID:MFxjLdFx
銀利権は強いぜ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 12:22:10 ID:sCEuM/TC
銀山押さえておくと朝廷にもガンガン貢物できるしね。
大内が朝廷に対する貢物はほとんど大森銀山かららしいし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:55:14 ID:3Xi8BDOk
晴久の八カ国守護は、幕府への献金のお陰なのかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:44:33 ID:FtF9Mjgj
そりゃあ多少の献金もあっただろうがね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 14:20:33 ID:HPo1UOz5
いまいち尼子家での山中鹿介の序列の位置がわからない
勝久擁立してからはトップに近い存在だったのかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:13:43 ID:KojK1AQ9
直接関係ないけど
尼子分限帳によれば尼子の重臣は

1、宇山 石見18万7千7百石
2、佐世 備後の内12万石
3、牛尾 備前の内10万石 だそうだ

45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:38:03 ID:tz6oAcMx
納得のいく連中だが、所領でかいな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:46:00 ID:kLEYWdCv
>>43
お願いだから
勝久を尼子一党に加えないでください
ただの盗賊です
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:32:43 ID:VzDW49RX
>>46
何をバカなことを言ってり?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 12:12:12 ID:UCL5EgOv
銀山って支配者が変わる度に 働いている人はどうなるんだ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 13:43:27 ID:4/7hER/w
尼子義久の円明寺幽閉は、
永禄九年(1566)〜天正十七年(1589)でいいのかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:58:09 ID:ljrLQAyd
1588年じゃなかったっけ?違ったか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:29:39 ID:/T4kQ0Pq
中国地方の山間部、石見銀山ばかりが有名ですがたたら製鉄も忘れないで。
たたら製鉄で作った刀やらで美保関の関税もかなりの財源になっていたと思うが?
国力は石高だけで量れない。国造りって難しいよな・・・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:41:17 ID:DW8Wg1Q6
安来にはまだ残ってるね、製鉄。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:49:35 ID:gea4r3G+
鉄の開発に関しては仁多横田方面と繋がりが深い。
んで、横田には経久縁の真木氏があった。
経久躍進の鍵が製鉄にあるという推理も
俺はまんざら悪くない気もする。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:48:07 ID:hvYoPIz/
>>18
出雲は石高は低かったが森林と鉄の資源が豊富で
経済的には悪くなかった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:25:52 ID:GzO7fQQo
当時の貿易も日本海中心だったって言うしね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:20:41 ID:cFh4/htJ
鉄は出雲より伯耆ね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 15:39:17 ID:z438m1Hw
いや出雲南部(奥出雲っていうのかな?)はたたらが盛んだった

もちろん伯耆や安芸もあるだろうけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:52:12 ID:wLts5TaH
伯耆の方が盛ん。
今の弓浜半島はもともと島で、
製鉄の為に砂鉄、木、を取りすぎて、日野川の土砂によって半島になった位。
日本一の鉄山師といわれる家も伯耆(名は、忘れた)
余談だがその家は、現在の日本化成の創業者の一人。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:56:55 ID:4dpuw5or
尼子からみれば、石見も伯耆も欲しかったんでしょ
鉄、銀、関銭と経済力がある
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:07:25 ID:ZhLGYs2k
まあ、伯耆は安定的に支配していたわけだが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 05:37:38 ID:AcskoSXS
出雲の鉄は尼子が強力に支配していただろうが、
伯耆の鉄はわからない。
強力な寺社勢力もあった訳だし、国人による間接支配じゃなかったかと思う。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 10:08:34 ID:EwuGBjy8
あそこはバラバラな印象があるな
戦国大名の両国としては不安定要素の地域
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 11:08:05 ID:AcskoSXS
尼子の伯耆支配には疑問点がある。
五月崩れの時、西伯耆、日野方面と大山寺周辺はスルーしている点
(伯耆の中ではかなりの穀倉地帯)
それとは反対に東伯耆は徹底的に国人を潰してる点(砂地でかなり貧しい地域)
これを考えると、米子周辺の行松氏が持っていたであろう港湾運上金は得たが、
鉄と穀倉地帯は放棄してるんだよね。
と言う事は鉄山一族と大山寺は尼子方であったと思う。
じゃぁなぜ尼子方になったかと言うと、利権を保障したからではないかと。
伯耆の鉄利権は尼子は持っていなかった、又は武田氏の用に間接的に行なっていた。
のではないかと、大山寺には尼子も後の毛利も多額の献金してるし。
毛利の関係でいうと月山攻めの時、キッチリ日野方面にも兵送って城落としてる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 11:46:40 ID:AcskoSXS
伯耆に所領を持っていた、又は貰った、尼子方武将
誰か教えて。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 13:56:44 ID:a0oePZNo
所領かどうかはわからないけど、ちょっと調べたら出てきたこと

大永四年(1542)の五月崩れで落とした城のうち

羽衣石城には尼子国久
八橋城には吉田左京亮
尾高城には吉田光倫が配されたようだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:08:01 ID:a0oePZNo
あと国人で尼子に従ったのが
江美城主 蜂塚氏とか日野郡の日野衆とか

って蜂塚は日野郡の国人だから、日野衆=蜂塚なのか?
それとも日野衆の一人なのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:19:17 ID:a0oePZNo
と三連投申し訳ない

ここに蜂塚は鉄の技術者集団だったとある
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/gi11927/siro/SANINNDOU/ebi.htm
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:20:18 ID:AcskoSXS
ありがとう。
やっぱり伯耆の真ん中がスッポリ抜けてるね。
末吉?末長?に出城はあった見たいだけどね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:53:18 ID:ZhLGYs2k
流れぶった切ってすまんが、「因伯の戦国城郭−通史編」で
三村家親が加わった「高橋表の戦い」の文書が、
九州の高橋氏攻めの際と推定されていたけど、
「高橋表=備中高梁」なんじゃねぇかと、ふと思った。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:30:01 ID:AHjEoA4W
毛利は入っても三村は九州入ってるのかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:02:23 ID:xyBVZJ5U
九州かよ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:31:22 ID:0r/HydMm
>>58
近藤家では?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:51:53 ID:RePChq07
>>71
三村だからって・・・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:08:49 ID:uO4+HZai
尼子晴久と毛利隆元が同時期に死んだのはなぜ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:26:05 ID:RUI8BxPi
出雲侵攻に難航した毛利元就がナントカ神社で
晴久を呪い殺してって願って、その生贄として隆元を選んだから

みたいな事が雲陽軍実機に書いてあったけど
実際は隆元→食中毒(?)、晴久→頓死
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:33:28 ID:Pc8G1+Rm
尼子晴久−永禄3年死去
毛利隆元−永禄6年死去

三年も間が開いているので、同時期とは言い難い気もする
死因は>75の通り
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:06:43 ID:bSGrr7b7
暗殺合戦かと思った
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:58:12 ID:9OYjOJEo
晴久ー永禄五年死去説もあるね
死去を隠したことと関連するのかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:28:01 ID:djycgZPs
直接は関係ないんじゃ
晴久と隆元の死

晴久は言われるほど愚鈍じゃい
とも言われるがどうなんだろ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:18:37 ID:XiZfEYVd
>晴久ー永禄五年死去説

軍記物程度にしか載ってない説なので、さして信憑性は無いかと
「永禄三年死去説」の方は、文書の発給元が 晴久→義久 に一気に移った時期が
丁度永禄三年であることや、佐々木文書中に「永禄三年死去」と記載されていることから
ほぼ疑いないものと思われるが?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 10:22:50 ID:5jOYMk3M
え?晴久って妻に毒殺されたんじゃw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:36:02 ID:uX+Omx4t
それなんて毛利元就?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:13:55 ID:A/3HM/Wq
元就は毒殺されたのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:02:27 ID:WxPBQ72a
>>83
>>82は大河ネタでしょ。
緒方拳の経久がエロかっこいいアレ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:12:28 ID:uQJaTWGu
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 06:24:56 ID:zKcTXtOH
( ^ω^)誘導乙
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:06:43 ID:aCMKNkm0
尼子の最盛期は天文七年(1538)頃かな?

播磨、美作、備前に進出してるし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:55:15 ID:i1bPCKm5
誘導されてきました、わたくし月山には5回はのぼたことありますよろすく。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:12:54 ID:Ot4A+Pm0
また今度広瀬の絣センター行って尼子一族のこと調べます、うちの近くの寺は尼子興久の菩提寺です。彼は謀反・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:17:15 ID:250M6HAG
オレは月山富田城は一回だけだよ
登るのキツカッタ、何もないけど、でも趣があって良かった
難攻不落の印象
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:16:34 ID:8hcMgvDy
月山は一度だけだな。ちょうど元就の大河やってた頃。
あの頃は人が多かったがいまはどうだろ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:49:45 ID:1NJoNmkR
今は閑散( ^ω^)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:09:57 ID:LxJkKHMl
松江駅ホーム並みに閑散?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 16:13:21 ID:JKIBdTxE
出雲はいいとこと思ったけどね
八雲立つのイメージがぴったりで
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:48:39 ID:tRmaP4nO
しかし月山は安来なんです。広瀬なんです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:03:57 ID:SKDhImJV
>>95
それがどうしたの?っと安来市民が言ってみる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:13:07 ID:TfL+T8sv
嫁と喧嘩して米子まで歩いて帰ったことを思い出すよ<広瀬
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 10:34:58 ID:w4uw3VzM
草加、層化。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:13:53 ID:EB2FMAaw
地元ではどう語られてるか興味深い=経久とか晴久とか
出雲の方教えて
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:58:14 ID:BDUF0CJb
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:00:14 ID:hOtBf5Yg
>>99
あんま歴史でもその話はせんな。
原子炉や公務員の給金の方が気になる。

強いて言えば晴久より経久と鉄が有名。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:15:40 ID:p0q+4TVT
経久と鉄か
ありがとうございます

旧出雲国のなかでも、地域によって違うんでしょうね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:47:20 ID:AzWc8H4J
草加、層化。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:37:23 ID:+dY/0oKZ
経久はかなり御人よしだったというが
謀略を使うときにその性格が災いしたりしなかったのだろうか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:23:17 ID:TZyyajmQ
お人好しとは知らなかった大河ドラマだと鬼っぽくなかったっけ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:33:08 ID:TZyyajmQ
>>99
地元だと尼子氏より山中鹿ノ助のほうが知名度があるかな?小学校の時に太鼓の壇に遠足とかいったりした時にでっかい銅像があったからね、ちょっと美化されてるイメージはあるけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:22:26 ID:dLAkCeci
>>104
なんでもあげる(松の話とか)=物欲が薄いであって、お人好しではないと思うけど
それとも違う話でしょうか?

>>106
そうですか、鹿ノ助ですか、ありがとうございます
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:29:59 ID:rLDvrRv+
私は松江在住ですが、正直経久はさっぱりです。
「尼子さん」自体は割と有名なんですけどね。
幸盛も例の「七難八苦〜」のお話くらいだから
全国レベルと大差ない気もします。
ちなみに松江は堀尾吉晴と名(迷)君不味公のほうが有名ですね。
何故か白鹿の矢文やモグラの話とかは知名度低いですね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:29:18 ID:OMl33psr
( ;∀;) イイハナシダナー
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:24:05 ID:/9EPkuKH
きたっ!不昧公きたよー!!
逆立ちしても不昧公には勝てないよ。家臣に申し訳が立たない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:42:36 ID:PepjP9zi
戦国大名より、江戸期の藩主が有名なのは、何処も同じですね

不昧公ですか、なるほど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:50:33 ID:MyL+1Bu7
不味公
 ↑

誰も突っ込まない件w
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:07:25 ID:MBqiE0In
書店のぞいたらこんな本出てた
http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_search.php?pcd=200603000042
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:09:24 ID:guYwoa6T
>>113
('A`) ウボアー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:17:17 ID:zUVo0gy2
>>112
それは言わないお約束
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:22:35 ID:CYl+4rJu
松江在住の方が、レスしてくれることが貴重と、僕は思うよ

尼子スレに深みが加わるかと
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:31:07 ID:vFXepTTj
松江行ったこと無いよ松江
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:57:46 ID:ZZeon/Lu
二度行ったけど いいまちだよ、松江
観光するところも多いし、落ち着いたまちだよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:18:54 ID:eGGZXT0v
でも松江は、江戸開府以降の新しいまちな罠
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:57:19 ID:EPr7+mWz
戦国期出雲最大の城下町は、当然富田だよね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:39:19 ID:h8lOTGe/
出雲最大の町は大社のまわりじゃね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:53:20 ID:0L1w1vE5
そうかもしれないね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:57:54 ID:BkfBq9k2
出雲市の今市近辺は?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:33:33 ID:Clj/gCEt
新宮党って鉄砲使ったことあるの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:24:50 ID:9k3mBwGJ
可能性としてはあるんじゃない?
新宮党が滅んだのが1554年くらいで、鉄砲伝来は1548年だからな。
一次資料にそういう記載があるかどうかまでは知らん。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:26:45 ID:9k3mBwGJ
伝来は43年だったかな、失礼失礼。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:07:29 ID:wVAMiFci
新宮党は知らんが蜂屋衆が鉄砲で毛利勢を撃退させたのに
感状を送ってるし、雲陽軍実記でも武装した農民が鉄砲を貰って
毛利勢を撃退させてる(同じ蜂屋衆のことか?)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:47:48 ID:DVp/r6V/
蜂屋衆か。はじめて聞いた。物知りが大井な
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:57:30 ID:QL1e13RA
鉢屋衆では?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:34:54 ID:wVAMiFci
そうだ鉢だ、鉢。
ゴメンゴメン。

んで肝心の手紙の内容
永禄8年(1565)卯月20日尼子義久が河本左京亮幸忠あて書状
昨日19日、市庭面(いちばおもて)の合戦之時、鉢屋掃部鉄火砲(実際は火に包)
を以て敵討伏すの由神妙候、此旨申し与へらるるべく候

んで、全然関係ないがどっかのサイトで鉢屋にさえ嫌われた晴久とか書かれていたが
何のことはない、義久の代までちゃんと鉢屋は仕えていたわけだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:56:44 ID:MwkkmDFs
経久英雄視の反動か、晴久無能論って根強いからな・・・
何でもかんでも晴久の責任に持っていく風潮があるな、
このスレではそうでも無いけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 09:39:39 ID:mH4SsP9n
ある意味、武田勝頼と同じ境遇にあるといえる。
信玄も経久も、戦国大名としての家臣団編成が未熟だったし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:56:44 ID:9Z9Br1HA
晴久はぎりぎり家を潰さなかったというのに
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 14:24:28 ID:uFIsn5e+
全盛ともいえる八ヶ国の守護に任じられてた天文二十一年から、
死去までわずかに十年しかたってないのにね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 06:49:20 ID:CI9EQwyd
>>111
広島は違うよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:34:52 ID:+oSxhJVp
>>135
浅野家は有名じゃないってこと?
それじゃ、話題の中心は毛利かな?
福島正則かな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:07:36 ID:/WnNwqu9
「浅野四十二万石」というフレーズを聞いても安芸のことだと気がつかない広島人が大多数じゃないかな?
サンフレッチェ、大河のおかげで毛利。福島なんて、昔屠場のあったのが福島町なくらいだから、無名といっていい。
一説によると、明治以降浅野家は広島をあまり省みなかったからとか。原爆で知識のある人も大分消えたし。
江戸時代のイベントも、赤穂浪士の余波、稲生武太夫の妖怪さわぎ、頼山陽くらいで地味だし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:39:41 ID:joOoQRFx
それもそうだな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:35:10 ID:2MsYD8AW
江戸時代ずっと続いたところでもないと、戦国の方がクローズアップされがちじゃないかな?
熊本あたりは微妙ぽいが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 07:13:15 ID:rwlCvX3z
なかなかのお手前で・・・
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ue7t-mto/hongi_hongi4.htm
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:16:50 ID:nnFNLocG
経久の負の遺産か、なるほど

晴久は善戦してるよね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:56:52 ID:WradFbJf
信長の野望での、智謀評価の低さはひどい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:38:54 ID:k2a07xJT
>>142
ありゃ講談や小説ベースだからなぁ…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:33:24 ID:qx/eE1Go
KOEIには謝罪と賠償を(ry
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:11:36 ID:/ztd8l/G
新宮党の滅亡がその後にどう影響するか、によって分かれると思う
尼子滅亡の原因の大きな一つだ、とすれば晴久にも責があるし、
いいやさほど関係ないよ、といえば、義久が・・・となるんじゃ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:06:22 ID:OTl2/sgg
>>145
新宮党についてはこのあたりでも議論されたことがあるが・・・
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1115198606/708-720
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1115198606/736-746
いつのまにか涼宮ハルヒのネタ合戦になってた(w

新宮党粛正が1554年、厳島合戦が1555年
石見銀山攻略&忍原崩れが1556年なので
個人的には「その後の影響」は僅かだったと思ふ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:52:40 ID:NpIkDzPc
なるほどね

まず手始めは興久か
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:29:57 ID:+50pshA8
おしんばらって響き良いよね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:49:40 ID:PtLleBEt
>>60
南条家ってずっと尼子の被官だったっけ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:36:26 ID:ZneNvLMi
南条家は五月崩れで伯耆から逃げて因幡に移った。
尼子滅亡後に失地回復したけど。
151阿国:2006/08/20(日) 00:03:55 ID:rOly9smm
ほな、はんなりいきますえ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:11:43 ID:C/9wh//x
【謙信最強は創作】
謙信が戦国最強の武将(軍神)とされたのは、江戸時代の創作ですね。
武田の甲州流兵学が幕府公認となったので、紀州徳川家(頼宣公)が
上杉流兵学(軍記書)を宇佐美定祐に作らせたというのが最新の学説です。
臼井城攻めの失敗など謙信が敗北した合戦も、複数の史料で明らかになっています。

※謙信自身が敗北を認めている書状↓
 晴信年(念)を入れ、いかにも堅固ニしらわれ候間、落居さうなくつき堅候、
併馬を為寄候上者、善悪ニ不及候間、無ニセめへきそうふんにて、当月七日より
取詰候ヘ共、(中略)佐(佐竹)・宮(宇都宮)を始、弓矢かいなくわたられ候、
房州(里見)・太田いくさにまけ(第二次国府台合戦)候時よりも、たゝいまきうくつなんきニ候、
とかくこのたひハかた〜〜にあふへき事いかんなるへく候やと、心ほそく候間、
早くはりをやるへきために一昨夜ハちゝんをやり候ヘは、めのまえの者ともはらを
たて候て、うたてしかり候、これ又よきなく候へ共、さゆうなくゆたん候へ者こと
のひ候てきうしくちおしく候(中略)
 かいほつ又ろう人のうちに一両人ておい候、さセるきなくうすてニ候、返々
いつもよりかへり(帰り)たく候間、このたひハおつと(落ち度)あるへく候やと
心ほそく候、
永禄七年三月十三日                  虎(花王)
[三洲寺社古文書]


【上杉家の歴史】
上杉謙信が小田城を攻め落とした時、小田城下がたちまちにして奴隷市場に早変わりし、上杉謙信自身から差配して人の売り買いを行った。
奴隷の値段はひとりあたり20〜30銭の安さだった。

1561年(永禄4年)、謙信は関東管領の就任式で忍城城主成田長泰の非礼に激昂し、顔面を扇子で打ちつけた。
諸将の面前で辱めを受けた成田長泰は直ちに兵を引きいて帰城してしまった。
原因は諸将が下馬拝跪する中、成田長泰のみが馬上から会釈をしたためであったが、成田氏は藤原氏の流れをくむ名家で武家棟梁の源義家にも馬上から会釈を許された家柄であった。
だが、謙信は無知でこの事を知らなかった。
この事件によって関東諸将の謙信への反感が急速に高まり、以後の関東侵出の大きな足かせとなった。

上杉謙信は臼井城の原胤貞を攻めた際、数千の死者を出して逃げ帰っている。
これを機に由良成繁が上杉謙信を見限って離反。
長野業盛が武田信玄に攻撃により滅亡。
臼井城攻撃に失敗した謙信は
信玄に箕輪城を奪われ氏康に金山城を取り込まれてしまい
とうとう厩橋城までもが謙信の手からこぼれ落ちた
上杉家重臣の北条高広も上杉家から離反。
謙信の関東経略は失敗し北条家と同盟という救いの手に助けられる。

謙信の死後、養子の景勝(謙信の姉の子)と景虎(北条氏康の子)が後継者の座を巡って内紛を起こし、越後を二分した争いは天正7年(1579年)の御館の乱で景虎が討死する事により景勝が勝利した。
しかしこの内乱によって、上杉家家臣の新発田重家は離反し、柴田勝家率いる織田勢は能登や加賀、越中に侵攻して同地を1581年までにほとんど奪ってしまった。
つまり、謙信が築き上げた勢力は、この内乱によって完全に失われるとともに、上杉氏は大きく衰退してしまったのである

本能寺の変の直前には、柴田勝家が率いる方面軍に越中の城は次々と落とされ、
信濃からは森が、三国峠からは滝川がと、三方から侵略を受けて防戦も無理な状態だった。
新発田氏の反乱で越後国内はボロボロ。 反乱を鎮圧する力さえも残っていなかった。
景勝自身も死を覚悟しており、本能寺の変が無ければ上杉家は数ヶ月後に滅亡していただろう。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:38:51 ID:BfaDPTaq
なぜここに張るのだ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:14:56 ID:6NiXgE/K
マルチのコピペだ相手にするな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:21:32 ID:sbV0/FEV
尼子家は家臣へ名前与えるときは
「久」の字を与えるの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:22:57 ID:B8c+Es8l
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:46:03 ID:F2YBw/H/
久は経久以来の通字ともいえるから、適当でない気もするけど、
晴久の場合、晴の字自体が義晴将軍の偏諱だから、与えることは出来なかったんじゃ

宇山久兼、三刀屋久祐、赤穴久清、あと誰だろ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:06:58 ID:jBijUAlZ
尼子十勇士について、知っている人いますか
何か、ふざけた名前が付いていたハズ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 09:47:56 ID:Fw5Z00Vi
聞いたことあるが忘れた
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 11:38:36 ID:CM+/FmZz
三戦板にあった尼子スレを見に行ったら、
874から1000までの127レスが、
10時44分から11時1分までの17分間で、
あっという間に埋められてしまっていた件について

1レスあたり平均8秒ちょっとかよ・・・
何なんだ、一体
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 11:40:45 ID:GCpKo5RK
山中鹿介幸盛─┬─新六幸元─初代 鴻池善右衛門──(中略)──鴻池祥肇
          .│
          .└─娘
             .‖
         .┌─亀井茲矩──(中略)──亀井久興
  湯永綱──┤
         .└─亀井吉助──(中略)──亀井静香
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:21:36 ID:n7caQM+F
>>158 ここみると詳しい

尼子十勇士について
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ue7t-mto/hongi_zakki_juuyuushi.htm
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:18:25 ID:HwQ0Wh//
>>160
戦国大名のスレは他にも被害を受けたトコがある。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:20:49 ID:HwQ0Wh//
一応前スレとして貼っておくかな。

◆◇◆幻の戦国大名 出雲尼子氏(其ノ参)◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1115198606/
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:53:30 ID:3vshDa2Z
新スレじゃないけどね
ここ前からあるから
でも統合でいいね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 08:47:02 ID:lRH8NhVa
>>163
三戦板から戦国ネタを追い出そうとしている奴の仕業ってこと?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:32:52 ID:P9aeu48C
そういうふうにも考えられるな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:18:49 ID:xx515rkT
>1587
立原久綱
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:42:16 ID:MS85cFmB
久で思い出したけど、清定以外の高久・持久も久がつくね

この高久は尼子氏の祖、持久は雲州尼子の祖で出雲守護代だけど、
さほど目立った活躍はしてないね
まあ、戦乱の時代の前だから、平和的に京極の所領を治めていたんでしょうが

やはり清定だね、経久につながる基盤つくったのは
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 03:20:41 ID:3LZaSuWr
知り合いで、先祖が昔尼子氏の家来で、尼子滅亡後毛利氏に使えて広島に行き、その後関ヶ原のあおりで
今でも実家が萩にある奴がいる。そいつの家に伝わってる武器をいくつか見せてもらったが、どれも実戦に使える凄みがあったな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:52:33 ID:CirTXVJx
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり警察にバラさないほうがいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
      ゙i',';;;;i          |:::;;;i
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:53:49 ID:/FmUK6cO
姫キター
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:23:32 ID:m1Tzt+JD
>>169
清定の代で得たもの、経久は追放で一回失ってるかから
この親にして・・・の面と、ゼロからのスタートの両面がある
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:25:05 ID:HpmUEvft
あとは清貞時代までの人脈かな〜。
真木はなんだかんだいって母方の実家だし。
あと河副か〜。

三沢って清定時代から一揆起こしてるのね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:31:55 ID:eoGtQWJg
経久の富田城奪還に協力したのは、真木、川副、山中、亀井らだよね
塩冶、松田、三沢、三刀屋なんかはみんな敵

清定は三沢や松田を中心とした一揆を、鎮圧してるね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:43:13 ID:4BXW76to
>>172
(´・ω・`)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:39:15 ID:hURafEjB
>>171-172
ハゲ藁。三戦板の続きかよw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:59:13 ID:tFnnQq9w
>>174
>>175

彼らにどの程度の勢力があったかわからんが、まあゼロではないね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:23:29 ID:qr0SrN/2
三沢だけはガチ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:14:37 ID:/0I5SfGY
三澤は軍記物にいろいろと名前が出るが…鬼三澤とか。
三刀屋はなかなか出ないね
立原を討ち漏らして熊野入道を討ち取ったくらい?
三刀屋は温厚なお家柄なんかね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:30:16 ID:PqaiRxuR
茶釜しかしらん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:47:17 ID:XH0P+JFj
三刀屋弾正茶釜だな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:36:44 ID:UxFr0m4J
元就が調略した相手を殺したのはマジ?
アホじゃん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:01:43 ID:XmVzmezB
 \‖/
 ||%
≒||       <ZZZ・・・・(待機中)。
 ||         
∠¬+ 
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:32:14 ID:0YrBz9kJ
本城さんか・・・
懐かしいな・・・刑事貴族
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:50:35 ID:jnynQ8OE
ぜんぜん関係ないが一昨日の桃太郎侍を見て思ったのが晴久テラツヨスwwww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:16:07 ID:oju+no/z
元就は非情な謀略家
経久は温厚な謀略家
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:24:55 ID:5zoqqz91
経久は温厚かね?
乞食のゴロツキを雇って謀反、公銭をちょろまかして金には汚いし、
やたらと隣国には攻め込むし、実子を送り込んで他家の名跡は乗っ取るし、
最後は実子殺しまでやってのけてる。
どうみても経久は悪辣非道で残忍無比なのでは?
元就なんか、経久のマネしてるだけで、しょせんは小物。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:57:29 ID:4sWPjDFJ
パクるのも才能だがな
元就は詰めが甘いが、全体的に見れば優秀だった。
経久のほうが優秀だったが・・・・名が残ったのは元就だった。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:16:16 ID:C44bXzt0
晴久は元就相手に充分良くやっていたし
義久がもっとしっかりしていれば
何とかなったのではと思わないでもない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:28:42 ID:0wDa9DoC
経久と元就は三十九も年齢が違うから
経久在世中は、超えられない壁だったろうし、
逆に手法は前時代的だから、改め超えることもできるわけだし、
いい手本であったと思いますよ、多分

祖父が出来すぎると、孫の方がつらいと思う
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:11:21 ID:Yi1ZACFL
鹿之介はもう少し焦りすぎたな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:02:51 ID:T3pv2ucc
尼子家の軍事力は世界一ィィィィィ!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:32:21 ID:BWHFGgw3
政久に側室がいるなんて初めて知ったよ。
若いころに死んだからいないもんかと思ってた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:50:55 ID:TSQN+45h
>>194
晴久は誰の子だと思ってたん?w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:14:02 ID:cymtpxPB
毎度のことなんだが経久か幸盛だよなー。
人気なのは。
尼子ルーツ本にも立花書院の楪氏は郷土愛から山中鹿之助の
ドラマ化を目していると書いてあるし…。
幸盛ねぇ…。信長になかなかの男前だなって言われた立原さんじゃなくて
幸盛がねぇ・・・。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:51:10 ID:Pwy0tPlK
立原ってイケメソだったんだ・・・・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 12:50:26 ID:cymtpxPB
幸盛も美男らしいがどこにそんな記述があるんだろ。
すくなくとも運用には書いてないんだが。

つか運用って滅びた大名当主等全員バカ扱いして腹立つ。
んで寝返り組みは忠勤著しく毛利に放ち内部崩壊をもくろみだとか
御家安泰の為寝返ったとかワケわかめだわ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:00:24 ID:1BDXTVzu
あれは信用できないでしょ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:08:08 ID:TgV8IKTb
政久のイメージはイケメン

これは崩せねえ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:54:05 ID:gILI3+/A
花も実もある武将
横笛の名手か、いいね。
横笛習いたいな。

ところで月山富田城乗っ取り時のメンバーは
鉢屋+山中+河副+真木+亀井でOK?
あと鉢屋と賀麻の違いというのは賀麻という党の中の鉢屋という
一つの衆という事でよろしいのでしょうか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:07:22 ID:3D0DNtDK
>鉢屋+山中+河副+真木+亀井
概ねOKだと思う。でもここでは「鉢屋氏」単体としてではなく
「鉢屋(氏に率いられた)賀麻党」として捉えたほうがより精密かも。


政久は弓も達者だったらしいな。膂力に優れていたという。ただの
優男でないあたりも惹かれるものがある。
政久がいつ元服したかは知らんけど、「政」の字は京極政経の一字?
政経は1488年に同族の高清と争って敗れ放浪、1502年には亡くなっている
らしく、政経は晩年には既に経久と和解して出雲にいたみたいだから、
1488年が政久生年だとすると、12歳前後で元服か。1494年を生年とする
説もあるけど、それだと6歳前後?ちょっと早いような気がする。
いずれにしても、結構早く元服してるのに、そこから31歳で早逝するまで
の具体的な足跡が見えないのが残念。経久の下でどういう下積み期間を
過ごしていたか、とか。その成果をいよいよ発揮される時に死んだのは
痛かったな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 03:59:16 ID:xkANM+Ic
>>202
禿同
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:39:00 ID:MgurxkS0
早死にされたから評価を良くするのはちょっと躊躇されるな
才能が有っても実績がなければ評価されないだろうから
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:49:27 ID:XAOMSYbE
>>204
確かに、飽くまで未知数だからね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:33:49 ID:XsITu237
ライブドア・ニュース - 7時間前
【PJニュース 09月18日】− 気象庁の18日午前5時50分までの発表によると、強い台風第13号は、鳥取県松江市の北西にあって時速約35キロで北北東に進んでいる。中心の気圧は970 ...

ああ…ライブドアよ…
尼子メジャーデビューは遠い…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:48:40 ID:QuF6xbW1
鹿助はなんで義久じゃなくて勝久を選んだんだ?
新宮党事件で親父を殺されて、勝久も尼子本家なんてどうでも良かったろ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:15:32 ID:XAOMSYbE
降伏後、義久はお寺に幽閉されたんでしょ確か。毛利監視下に置かれた
義久の身をわざわざ担ぎ出すよりは、勝久を担ぐ方が単純に簡単だった
からじゃないかな?

勝久にとっても、尼子の家督になる好機という意義の方が、本家分家間の
因縁以上に重要だったのかも。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:24:15 ID:QuF6xbW1
毛利監視下とはいえ、元就は尼子家を潰していなかったはず。
尼子の為を思うなら義久に仕えればよかった物を、あえて勝久を担いだのは何故じゃ。

勝久の意思じゃないよな。勝久を利用して毛利に仕返しをしたかっただけのような。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:23:06 ID:X8P84kTu
>>206
どこだよそこ!
鳥取県安来市ならまだわからなくもないが
松江は・・・チクショー!こうなったら不昧公をライブドア社長に
降臨させて特技「茶器収集」でライブドアを破滅に導いてやりたい。

>>202
解説ありがとうございます。
鉢屋に率いられた賀麻の弥三郎が月山乗っ取りの話に乗ったということですね。
(こんな少人数で落とされるなら鹿助もやろうと思えば…落とせたかな)

尼子も毛利も嫡男に力を入れていたのにもかかわらず
すぐに(隆元は普通だろうけれど)亡くなったという点では
不幸ですね…。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:15:19 ID:XwzX5jQk
>>210
>鉢屋に率いられた賀麻の弥三郎

鉢屋弥三郎らしいよ。賀麻党の首領格が鉢屋氏で、その頭領が鉢屋弥三郎って感じじゃないかな
雑賀衆の首領格が鈴木氏で、その頭領が佐太夫重意だったと同じような感じで。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:15:13 ID:prHD05uS
隅々までありがとうございます。
なるほどこれで合点がいきました。
雲陽軍実記の登場人物一覧表(読んでいて誰が何をしたのか忘れてしまうので)
を作ろうと思いましてご教授を願ったしだいです。
参考になりましたありがとうございます。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:00:20 ID:c/ZWYe0U
 尼子の本貫は安来鋼の有名な安来市ですよね。
かつては尼子、毛利の勢いをつけた鉄生産がいまも
続いているのは、ちょっとした感動モノですね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 06:00:18 ID:hj44LPe8
>>213

○おすすめの本
「鐡の道を往く」
「山陽・山陰鉄学 の旅」

面白いよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:35:59 ID:FdB9tOG2
 伯耆も出雲も鉄に関しては均等に由緒が深いと思う。
古事記の一説「イザナミは出雲国と伯耆国の堺、比婆之山に
かくしまつりき。」ってのがあるだろ。古代人はイザナミの
埋葬されたその土地の霊力から鉄の産出を説明付けたと
だれか言っていたよな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:45:25 ID:+QVYtvgO
玉ノ宮製鉄遺跡群で七世紀から製鉄行われていた、出雲
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:52:32 ID:N+xRIqAE
尼子も鉄器売って儲けてたのかね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:24:01 ID:On5arH+1
富田川河床遺跡からは、鍛冶場の跡とか見つかってるらしいけど、・・・さて?
詳しい人説明プリーズ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:23:55 ID:IQevWPO+
いつから枯渇したんだ?            
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:34:48 ID:DzsaD97O
>>219
鉄か?
鉄なら全然枯渇していない。
今は経済的に割りに合わないから消滅しただけ。
安来で日立がやってるくらいか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:11:20 ID:uaB+1RyM
砂鉄なら、特殊鋼の原材料として今でも採取されてる
たしか磁石で集めてるんだったっけかな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:15:13 ID:uaB+1RyM
そもそも砂鉄を原料にする製鉄法って
世界的に見ると原始的らしい
鉄鉱石を原料にする製鉄は
日本にも古代はあったらしいけど何故か途中で消滅
以後幕末まで砂鉄一本槍
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:48:18 ID:n0q8jlIX
支配してると経済的な大きい利点はあったの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:58:46 ID:KTM8QIUe
来月、月山富田城に行く予定です。
見どころは?
中山幸盛の墓は、家の近くにあるので後から行きます。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:25:02 ID:J069RIfx
月山富田城ってみどころないぞ。鹿之助の銅像ぐらいだぞ。ただの山だし。
車でいくならば砂の器の亀嵩駅にいって緒方拳のサインもあわせてみたほうがいいぞ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:31:57 ID:43ZOuvzo
あー緒形経久のサインあったのかー。
見逃したぜ。

ところで中山ってだあれ?
月山の本丸の近くにある立て札が見所だな。
「蜂注意」

あれ見たときマジ冷や汗でたよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 08:42:48 ID:Jpt4h1jr
この時期しゃれにならんな 蜂
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:41:45 ID:MmwHV34j
月山富田城は草刈り草取りがよくない。
セイタカアワダチソウがあるのもまずい。
本丸の木はもっと間伐・剪定するほうがよいし、建物を再現しても良い。
どっちにしても手入れ悪すぎ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 10:04:47 ID:NvcnbtU+
八ヵ国って四国のどれくらいですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:59:51 ID:kdJDbb4z
二倍
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:25:44 ID:u3B8lNPW
>ついに八ヵ国!
隠岐とか混ざってる罠
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:26:17 ID:i3MYmqXH
>>228
井戸とか投げやり感がものすごいよ。(三の丸に登っていく途中にあるちょっと暗いばしょにあるやつ)
もっと整備すればいいのに。せめて吉田郡山上並に。
建物再現は・・・見取り図があればなぁ・・・。あと県が金を出しくれれば。(公務員の給料カットして再建に充ててほしい)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 09:32:35 ID:VrrkksEu
島根の公務員は優秀だと思うけどね。鳥取はヒドい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 09:52:48 ID:RPW/Mpx8
↑仕事しろ公務員
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:21:55 ID:tCXma2Xa
>>233
このスレ来てるくらいなんだから
尼子関連にもっと力入れてよ。
村おこしとで大河誘致とかさー。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:44:53 ID:cu5Kntv9
>>233
地域振興課は北の影響で仕事がないのさ。
この給料泥棒めw
237米原綱寛:2006/10/10(火) 23:12:34 ID:HWIkNtqY
僕の先祖は、尼子十旗将の一人米原綱寛の末裔です☆
どなたか他の尼子氏の配下の将の方はいないですか??
238米原綱寛:2006/10/10(火) 23:34:40 ID:HWIkNtqY
初カキコでニ連すいませんm(_ _)m
ちょっと文おかしかったので訂正です☆
分かると思いますが…
僕は尼子十旗将の一人 米原綱寛の末裔です☆
どなたか尼子氏の配下の将の末裔の方いらっしゃいませんか??
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:43:29 ID:aRzWKqtf
勝手に末裔なんて名乗っちゃダメよ。明治新姓なんだから。
240米原綱寛:2006/10/10(火) 23:50:49 ID:HWIkNtqY
知井宮の観知寺に行けば分かると思いますが、石碑が立ってるので行けば分かるんですが→そこに末裔の家の名前が20家ほど、書いてあるんですけど、その中の一番上に書いてある杉原◯三と言うのが曾祖父の名前です!!本家は断絶してしまいましたが↓↓
信じて貰えないならそこまでの話ですけど↓↓
今でも一族でのやり取りはあります!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:07:01 ID:69FLorvS
(´・ω・`)知らんがな☆
242米原綱寛:2006/10/11(水) 00:14:41 ID:91A/AoHd
ちなみに観知寺というは、出雲の知井宮のです。
確かにどぅでもいいかもしれないし→証明もしにくいっすねワラA
尼子氏が所有してた御刀って分かる方いらっしゃいませんか??調べてるんですけどなくて(汗)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:37:55 ID:OREf7LLq
てるもっちゃんにとられて義久がブチギレて家臣の大西をぶっ殺した話でしょ?
てるもっちゃんにあげた国行(かなりの名刀)はおさるさんの手に渡っちゃいましたよ。

米原綱寛はあんま好きじゃないな。
小姓だったくせに毛利遠征軍にあっさり降伏するし
再興軍がやって来たら、なんか日和見後あ再興軍に降伏しちゃうし。
ところで彼は再興軍山陰撤退後、吉川の捕虜になり京都で暮らしたと本に書いてあったが
その後また出雲に戻ったのかね。なんか知井宮がどうのこうのって
書いてあるが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:40:26 ID:OREf7LLq
あげたじゃないな、取り上げられただな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 02:07:32 ID:wXD5DiB9
>>237
瀬戸山赤穴氏家老出奔後の寄騎末裔ですが何か?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 03:00:17 ID:5PyJKNyw
直系にこだわらなけりゃ地元では結構いるかもね。
宇山とか亀井とか中山きんにk…いや、山中とかw
まあ、>>239のいう新姓も多いだろうけれど。
247 233  :2006/10/11(水) 10:01:12 ID:4uviOPFs
なんで俺が公務員にされてるんだよ(♯^ω^)ビキビキ
248米原綱寛:2006/10/11(水) 10:36:27 ID:91A/AoHd
マジレスありがとうございます!!
国行ですか…見て見たいですねぇ!
今も現存しているんですか??
瀬戸山赤穴氏家老出奔後の寄騎末裔の方には屋号はあるんですか??
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:36:59 ID:SMoetpO9
>>247
落ち着いてスレ読みなおしてみ。
いきなり島根と鳥取の公務員の優劣の話すりゃ、
そう思われてもしゃーないっしょ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:06:04 ID:wXD5DiB9
>>248
今の苗字は当時から変わってない。これは確認済み。
ここに落ちてきて、正式な分家は我が家のみ。
邑の管理を任されたとは言え、屋号を持つほど発展はしてないし、大量の親族・一門扱いがいるわけではない。
元々は尼子氏勢力下の小規模豪族の一家だろう。
251米原綱寛:2006/10/11(水) 21:19:07 ID:91A/AoHd
レスありがとうございます☆
僕の記憶が正しければ、赤穴氏は途中から尼子氏と敵対関係になりませんか??
違ったらすいません!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:11:34 ID:Q4XCREGB
ええええええええええ!米原綱寛のご子孫のかたですか?
すごい!そんな人がこのスレを訪れてくださるとは・・・感激です。
数年前に当時は新進気鋭の若手イケメン俳優が米原綱寛の役をやってましたよね!?

すごいな〜いいな〜

253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:35:09 ID:Wzsxj0Zq
>>251
確かに毛利に降った。
その談義の中で断固抵抗を叫び、
時の赤穴家当主・久清と対立した後に出奔した鳥田権兵衛と家老・森田勝経の寄騎(厳密には違うが)の一人が本家の先祖。
その後に一緒なとこに落ちてきた。
254米原綱寛:2006/10/12(木) 02:14:12 ID:87fFBMPA
信じて貰える方がいるとは幸いです(*'-^)-☆
僕の家は分家の中では、中堅クラスですが…本家より伝来の刀は一応あります!


瀬戸山赤穴氏家老出奔後の寄騎末裔の方の先祖と綱寛はとにかく面識はあるかもしれないですねぇ!!
勝手に盛り上がってすいません↓↓
255米原綱寛:2006/10/12(木) 02:25:49 ID:87fFBMPA
2連カキコすいません
>>252
すいません何の番組のヤツですか??
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 03:47:04 ID:rKWzgPDd
なぁ、それより聞いてくれよ。
尼子十城の一つ神西城ってさ登ったら帰れないという
噂が地元のチビッコたちの間で広まっているんだが・・・orz

そして登った子に感想を聞くと
「あれって城の址じゃなくて屋敷っしょ?城たてられないし」

・・・神西さん正直スマンかった。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 03:56:02 ID:Wzsxj0Zq
そのちびっ子達は勇壮な黄金瓦の神西城を想像したんだろうなw
258252:2006/10/12(木) 19:13:30 ID:Q4XCREGB
>>255
ゴメン 全部嘘wwwwwww
まあがんばれよwwwwwww
259晴久派筆頭(自称):2006/10/12(木) 23:47:07 ID:eIfSJGJY
おどれら〜、尼子スレの寂びた雰囲気を汚すなー
罰として中山神社参拝30回を命ずる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 06:58:36 ID:eZ3sJAzj
広瀬の富田八幡宮の本殿 横に回って見上げてごらん。アッと驚くよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:39:04 ID:U2zrhI6H
>>258
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <GJ!
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:29:26 ID:uZ3i4YER
姫キター!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:19:38 ID:LXdITcMh
もはや姫AAとして認定されたなw

コレに新宮党館で遭遇したら、迷わず斬るよw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:37:27 ID:i3/YJYfS
切っても再生しそうだがw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:23:46 ID:EwsAdMRN
>>263-264
本当に斬れるのかこの未知の生物
斬る前に瞬殺されそうだがw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:43:06 ID:RaW8IYZU
           ,ァ''''冖-,、                 ,,,
    ._、.,,,、    .|`    ,゚'r,       .,ll“'*r,、    ,,,#ll|e,~ly       .,,,
   : /: _,,,゚'・x,,,,: : :|      'q.lli、    ./''l゙: ,、 'll ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i,     ,,l|゙,,l'
  .pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓   .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l:  .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
  .゙l..・-,v-rl,,,ill:  ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、   .゙!l,llill゙.,,ド,l″  ,l゙.,".,ト,l゙.l`]  llle,,ll,l",,: 】
   '|, v,,,,,,,,,,."'《、  ゚r|,、ヽ.'l,ト  ゙L   .リ.゚'lダ!l°  ,√.'・"'廴~’  廴.,li,r゙゙_ill,
   ゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │  : .〔  ,iケ   ..ll,   .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
    .'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ‖ : _   ! . , ll     :゚t,..,l°    ゙lト  ,,l″ .゙l
   ,ぃ,,,,,,,。∪'"./:    .゙|'”゙゚'[`|   ゙' r, i : .    .'lll,      .,ll,,,rぐ  .,,,ll゙
  .゚k--ry   .|  .,iil,“゚'か'",l          ゙'ln; .゙п@  .,,rlll゙°   ,l
   _,vー゚`   'l,  .'l,,,゙N┘.,l.,    ___      ゙l| .,,r・".,√   .,ll
  . lu--コ    ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴi  ./    \      『,,√ : ″  ..,ll 
   .,,r'',,r| .,,   ゙゚ti,゙゙|,,,i,´    | ^   ^ |     |,l°      .,√ 
   .'ur“: .lyl廴   `゚'!c.廴    | .>ノ(、_, )ヽ、.|    l°      ,,,l 
: ._    .'!l,,l,,,,,_   ゙|l      ! ! -=ニ=- ノ!_   l|   .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr----   ̄ ̄ =`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私,              l               ,il_,yー'''''''ー_、 |
   ,l′  ゚リh,,,,|l,               l゙              ,lll゙°      ゙''ll
ヽ-rf°      ,,゙゙%、             ,l、            ,,ll!e,、     ._,,,r
   ``':i、__,,,,,广  '゙l,,,,、     ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,,     ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
      ` ̄ .゚l,、    ゙゚''*mii,,x'll゙″  ..ll"   `゙lllii,l,illllケ″   .,lヽ,,、
   ll|゙゙"゙゙'l,,,,,,,,lll,、     ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、     ,!″ `゚''=x,,
   ゙ll,,|ト ゙|,、 `┓    確 : 'll"   .:ll    'l,r` .:l:     ,,l″: .___ ,,i´ ゙'l!
  .,,l゚ `   `゚X .゙|y    .喜.l,,l′   .l]  :  ,lr〜:li、  .,r''゚゚゙'lザ ゚゚̄'リ: .i、ll
 √゙,ll,、   ,,il!广,l゙'N,,_  .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'°  .゚|,  : .,l゙.,,l、゙l
 ゙',l“.,,ll・,,i、,,n″  .|   ゙゙, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it,、    l   :!!゚,i'l゛..》
  .゙'''l,,,,とill″   ,,i´   ゚!illl| `゚゙l    l゙    j|" .l゙゜ .゚゙l,,    .2    ,}゙|rll
     ”|゙‐'ll'ニrr″   _,,,,,lll廴.i,],,,,,,,,,,,,,il_,,,,,rll、 : |ト  ゙゙l,,《゙レ.,li,,,
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:09:11 ID:pisWqqwF
ほ、本気にさせてしまった・・・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:11:56 ID:BpD77nyt
ちょwwwwwおまwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:00:44 ID:GBljBHd7
尼子か・・宇山さんはいったいどこの道を使って兵糧買いに行ったんだろ。
270出雲市佐田町をよろしく:2006/10/18(水) 07:43:04 ID:2h2ZKAMy
「ビタミンの里よしの」

品種・品名 きねつき餅
参考価格 700円/550g10ヶ入

自然をたっぷり残した静かな山里。
清らかな水が生み出した美味しいお米からつきあげる、
昔ながらの杵と臼でのこだわりのまろやかなお餅が出来上がります。
標高350メートルの冷淳な気候で育んだもち米を原材料に湧き出づる清水で研ぎ、
昔ながらの臼と杵でつきあげたお餅。
粘りとコシの強さが定評でふるさとの香りが味わっていただけるものと確信しています。

住所 〒693-0505 島根県出雲市佐田町吉野475
URL http://www.chusankan.jp/Brand/00000174/

271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:32:19 ID:Mt1n0U97
>>270
2chで宣伝マルチいくない。
最初興味持ってたけど買う気失せた。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:45:35 ID:sO1rTiYZ
デハハこやつら!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:29:04 ID:XCzF6UJV
wikiに中山神社キター!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE
>天文2年(1533年)、尼子晴久の美作攻めの際、
>境内に陣を置く敵を攻略するために火が放たれ、社殿が焼失した。
>美作平定後の永禄2年(1559年)、晴久自身によって再建された。

>現存の社殿は永禄2年に尼子晴久によって再建されたときのもので、
>入母屋妻入の他地方には例を見ない「中山造」と呼ばれる構造となっており、
>大正3年(1914年)に国の重要文化財に指定されている。
>境内正面入口の鳥居も「中山鳥居」と呼ばれる独特の構造である。

>摂末社はかつては112社あったが、尼子晴久の美作攻略の際に焼失し、
>現在は5社のみが残る。

イイヨ イイヨー♪

 
ちなみにこっちは自分が書いた(悪
http://www1.atwiki.jp/sslibrary/pages/315.html
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:19:03 ID:AZg1BbDH
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 09:36:51 ID:z9IT6eFo
改竄乙( ^ω^)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:20:28 ID:YkoZqhLM
尼子誠久はイケメン
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 02:06:21 ID:pRLGMN77
ノブヤボの顔グラか…。
そして義久の顔グラは
何故かいつもほうけまつ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:11:57 ID:LqVSkUhk
でも蒼天の誠久はなんかおっさん臭い。
PS2版太閤5の顔倉見たいなぁ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:36:09 ID:CgMTcd+o
髭ブッチ誠久って顔グラよりも
智謀とか親子共々低すぎてなぁ…
あれはあんまりだよな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:02:26 ID:WqQK6kPD
>>279
謀殺された武将って大抵智謀低く設定されるよなあ
ゲームバランスのために仕方ないのかも知れんけど・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:22:40 ID:HdVY0Ylf
将星録の誠久はゲーム中屈指のイケメン
282http://www.chusankan.jp/Brand/00000174/:2006/10/28(土) 07:47:51 ID:rUoU6qXv
「ビタミンの里よしの」

品種・品名 きねつき餅
参考価格 700円/550g10ヶ入

自然をたっぷり残した静かな山里。
清らかな水が生み出した美味しいお米からつきあげる、
昔ながらの杵と臼でのこだわりのまろやかなお餅が出来上がります。
標高350メートルの冷淳な気候で育んだもち米を原材料に湧き出づる清水で研ぎ、
昔ながらの臼と杵でつきあげたお餅。
粘りとコシの強さが定評でふるさとの香りが味わっていただけるものと確信しています。

住所 〒693-0505 島根県出雲市佐田町吉野475
URL 名前欄

283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:44:23 ID:14FSz7YG
>>281
そういわれると買っちゃうから・・
あーマジ欲しいなぁ。経久もいるし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:45:38 ID:7sw1/Twh
小生に経久いたっけ?
乱世記が初出な気が…
間違ってたらすんまそん。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:00:14 ID:igi3GD5k
>>280
なるほど、では太田道灌の智謀も下げるべきだよな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:32:21 ID:TLX6SGgD
将星では経久は出ない
天翔記には出る。
もし、KOEIが経久を将星に出していたら、天昇のやつを
使いまわしていただろうがな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:59:10 ID:5k1Mc8S+
天翔記の経久はかっこいい
能力も高いし暗殺持ち 斎藤のジジイと変わらない実力を持つ、まぁCOMにやらせたらすぐに大内に潰されるがな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 06:56:06 ID:8SdLWeyw
そして捕まって斬首されると…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:51:26 ID:pHU8yQ7r
こらwww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:44:57 ID:fiP7YH3Z
何を言うか、俺の経久は国を滅ぼされ浪人になって大内の部下になって大名死んだら新たな主君になったんだぞ!
これぞ乗っ取り!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:37:10 ID:8SUgezcw
wikiの晴久公の項が更新されていたので
とりあえず、目にあまったところだけ修正してきた

わけのわからん軍記物ネタで
晴久公を貶められるのはもう嫌ですたい〜 orz
学研とか肥で十分じゃ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 03:09:59 ID:DSH8HIpi
最近大塚與三右衛門=米原綱寛じゃないか?
という妄想で頭がいっぱいで大変だ。
しかも根拠が晴久に寵愛されていただけという事。

どうでもいいがwikiの義久の項を見て思い出したが
宇山が自害させられたのは宇山の一族が
毛利に走ったからという説もあるみたいね。
そして義久が友林と号するのは慶長ではなく文禄3年で
湯原豊前守に「友林心覚」名義で手紙出してんだけどなぁ。

新宮党構成員という文字を見るたびにどこのヤクザだよと思う自分がいるorz
293米原綱寛:2006/10/31(火) 20:51:25 ID:7ANeBz7A
>>292
それはないと思います。家はれっきとした末裔ですが当家にはそのような話は耳にしたことないですけど…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:43:17 ID:QcKFr/AU
俺は近江源氏
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:17:13 ID:wW1O0ic7
>>293
人の妄想にマジレスされても困る(´д`)

さてこのスレでも持っていると便利と噂されている
米原正義先生の「出雲尼子一族」の本をようやく
定価で買えたわけ(アマゾンだと倍近い値段)だが
やはり全体的に経久を持ち上げている感がしますな。
やはり尼子=経久or鹿之介って事か。

晴久+義久でも持ち上げてみたいものだ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 06:49:34 ID:xTJ4Ueqv
尼子経久の後胤(父系の子孫)って残っているのか?

それと、佐々木(尼子の出自)って
本当に宇多天皇の後胤なのか?
佐々貴?とかいう古代豪族が宇多源氏を偽称したという説もある。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 07:17:42 ID:nrah0Npz
直系は1940年に絶えちゃったんだよな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:10:59 ID:9kgMs7Kz
>>296
尼子は宇多源氏の可能性がかなり高い。
佐々木(六角)→京極→尼子だから。
京極が出雲守護就任後、守護代として一緒に入ってるから。
京極の支族であるのは確実だから。
まぁ六角氏が捏造ならわからんが。
299(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/11/03(金) 19:01:03 ID:vLixrX07
>>296
>佐々貴?とかいう古代豪族が宇多源氏を偽称したという説もある。
そんな説はない
本来近江は後に言う本佐々木氏という宇多源氏とは無関係の豪族がいたが、後から宇多源氏系が入ってきた時に円満融合している。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:26:43 ID:ThsaSgjv
300get
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:58:49 ID:CWZjAcnK
鮭延氏の末裔来たれ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:18:17 ID:wLq8vuHj
この間、月山富田城に行ったけど、結構こじんまりとした山城なんだよね
元就の大軍が囲った時、宇山久兼はどうやって兵糧を持ち込んだんだろう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 02:22:33 ID:0tlvfIoW
>>299
まあ、近江は京都に近いしね。
執権・北条≠桓武平氏説を唱えている人が
佐々木氏=宇多源氏は確証が持てないと言っていたみたいだから。

http://shushen.hp.infoseek.co.jp/keihumokuji.htm
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:44:48 ID:LnzfMsvd
佐々木=宇多源氏は堅いんじゃないの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:42:13 ID:2DxpHq6q
珍説はしょせん珍説。
学者とか研究者(特に歴史系)は珍説、独自解釈する事が仕事と思ってる奴が多いから。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:29:35 ID:JRyg6g7Y
桶狭間とか長篠とかなんも疑わずに従来の説を垂れ流す奴よりマシ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:46:46 ID:2DxpHq6q
>>306
それは説得力の問題。
説得力を持った新説、異説とオナヌー電波曲解珍説とは、根本からして違うだろ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:41:02 ID:9jRBF9V+
晴久は妻に毒殺されたっ とか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 06:42:30 ID:7y9apGZQ
何その都市伝説
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 10:07:23 ID:fcb/2BYI
尼子は伝説多いよね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:08:49 ID:Zm0CbCjw
>伝説
八つ墓村とか・・・

あ、松竹の映像見返したらちゃんと背中に四つ目紋入れてる・・・。細かいなー
でも尼子義久の弟で尼子義孝ってぇのはちょっとリアリティ足り無いデスねー
「義」の字は足利将軍からいただいた大事な字だから。当主以外は無理っしょ
「尼子○久」か「尼子久○」だったら一層良かったんだけど・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:12:48 ID:FUrHESTs
尼子久久とか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:02:49 ID:Zm0CbCjw
なんすか?そのアメリカ人の考えたやうな、間違った日本人名はw

尼子孝久とかイイかも〜
しかしこの惨殺シーン怖いなー「祟って、祟って・・・」
毒盛ってるとこで、大河の『銀に踊る』思い出したり
「妻の愛情にござりまする〜」
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 05:32:47 ID:aT/UEwBk
岩崎ひろみ 結構好きです。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 09:40:12 ID:WYlHMY8S
>>312
徳川家家と同レベルだなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 10:11:10 ID:Uu6UUVMB
覇王伝ネタだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:43:53 ID:9PtrPnuF
佐久間信信もw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:02:46 ID:AQ/+YH2c
ナツカシスw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:11:52 ID:OrUW5Y81
おい、尼子は元々近江の出ということを忘れるな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:55:54 ID:Y0n3mE+L
>>319
で?それがどのレスにかかるのだ???
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:13:23 ID:OrUW5Y81
どれにもかからんが、それだけは知っておいてほしかったので。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:40:59 ID:Y0n3mE+L
>>321
そうか。了解。
しかし京極繋がりのそのレベルの話なら
このスレ住人の大半は知ってるとは思う。
まあ、知らん人もいるかもしれんから、
無駄ではなかろうけれども。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:40:19 ID:aXy0TRcM
>>322
このスレに来る位だからそんなこと百も承知だろ。
京極氏を知らない奴等、尼子のあの字も知らないような奴と一緒だよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:58:46 ID:MzK8DNew
塩冶氏って経久に滅ぼされた後、興久が入ったというのが有名だが
その前に国久が入っていたらしいね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:02:48 ID:aDoOjwRu
んー?初耳です
国久はどこか他の養子に出されていたような・・・
興久の死後、塩冶領を国久が支配したという話は知ってるけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:40:23 ID:i4w9GMi6
>>324
な、なんだってー
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 11:55:17 ID:rW+T+jI+
いやー尼子氏のルーツという本に書いてあったよ。
国久が出ていった理由の一つとして新宮党を起こすにいたり
経久が尼子の主力として国久を尼子に戻し、興久を入れたって書いてあった。
興久が死んだ後、塩冶氏に誰も入れなかったのは何故なんしょ?

なんかこう言う本を読むと「自分は誰それの子孫だから書いた」と記した後
いろいろ親戚の家系図を掲載しているが、あれって本物なのかな。
宇山の子孫なんていたのか・・・羨ましい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:55:38 ID:ebhzxRWK
>>309
相撲審議委員の女性脚本家が書いた
大河ドラマのシナリオじゃないか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:12:51 ID:pNj3q65K
おわっとる・・・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 09:34:24 ID:orKv8d8x
>>329
終いではないっ
殿っ! 残った兵をまとめ、軍勢を整える下知を出して参りまする!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:28:32 ID:orKv8d8x
>>327
>興久が死んだ後、塩冶氏に誰も入れなかった
「竹生島奉加帳」には「エンヤ子息」なる人物が載ってるので
興久にも息子はいたみたいなんだが・・・
ちなみに、塩冶氏の持ってた領土の大半は国久が相続

新宮党の領地って、この他にも、
能義郡の本貫とか、伯耆や美作にもいっぱいあるので・・・
分家筋の上に権益沢山もってて当主の晴久と不仲になったら、
そら一発で粛正されるわなぁ・・・
クーデター起こすとしたら、大内家での陶のポジションより危険なのよー
「新宮党事件」をうまくまとめた晴久の手腕は、
もっと賞賛されても良いぐらいなんだけど、
世評では毛利に踊らされたバカ扱いなのが泣けるぜ
しかし学研や肥はともかく、米原センセや藤岡センセまで加担してるのはなぜ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:10:47 ID:dkRpeIV7
世評というほど広まってるか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:35:43 ID:uoHhtWNa
>>332
毛利関連の出版物を通して結構広まってると思うが?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 02:35:28 ID:WE8YSqJh
>>331
戦国大名としての尼子氏没落の原因をそこに見てるんでしょう。
現代人の美点からすれば努力友情勝利ですから。
確かに尼子本筋と分家が強固な協力体制にあったなら…って
誰でも思うことなのでは?
逆に言えば毛利が滅んでたら井上やら本城の粛清が
原因として一般的に広まってたのやもしれず。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:15:48 ID:sDTG3EKK
晴久が何の為に粛清したのかを毛利の井上一族粛清並に詳しく残しておけば
こんなバカにされることもなかっただろうに。
>334
努力友情勝利・・・ジャンプかよ〜!(ノД‘゚)・。
ジャンプじゃ勝てねえ時もあるんだよorz
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:14:39 ID:aEU+ySSx
尼子滅亡の一番の原因は雲芸和議だと言ってみる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:29:40 ID:XnKNGrFZ
して、その心は?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 07:36:27 ID:6RoY9P+Q
>>335
滅亡した家の記録は基本的にほとんど残らんから仕方ないでしょ
尼子が勝ってれば記録が後世に残ってただろうけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:50:23 ID:lG8u7NFt
尼子滅亡の一番の原因は、経久が元就を敵にまわしたこと。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:24:48 ID:u6xxuzPx
元就を神格化しすぎ
341:2006/11/19(日) 18:12:28 ID:V/id5r9z
とりあえず、尼子家衰退の原因は
1 政久討死
2 興久謀反
3 高橋氏滅亡
4 毛利離反
5 郡山城敗退
6 新宮党族滅
7 晴久頓死
8 本城謀反
9 雲芸和議
ってことで、おけ?(突っ込み待ち)
342突っ込み一号:2006/11/19(日) 19:22:13 ID:hcZwrPcI
>>341
8と9は順序が逆じゃね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:55:20 ID:SnNJFpFY
>>341
当たり前といえばそのとうりなんだがほとんど毛利がらみだな
家督相続に口出しして元就に辛く当たったのが一番の原因か
344突っ込み一号:2006/11/19(日) 21:08:05 ID:hcZwrPcI
>>341
あと1、2、6 はあまり関係ないんじゃ…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:47:43 ID:i0XE8/W0
元就に辛く当る当らないが重要か?
優しくしてたら滅びなかったとか??

漏れは寧ろ2、6のが重要に思う。
国内の勢力を分断してんだから。
直接は5の郡山敗退だと思うよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 09:46:04 ID:ZJb2j8/8
>345
「2 興久謀反」は確かに大失策だったかもしれん
出雲国内を二分する戦争になったからな
でも 、失策ではあるがその後収拾がついている。
「6 新宮党族滅」は、新宮党の首脳陣を粛正しただけであり
その影響として軍事活動に支障をきたしたワケでもない
むしろ尼子家の直轄地が増えて、先の奉行人制度の導入も併せて考えると
尼子政権の強化に繋がったふしがある。まぁ、確証はないが
「5 郡山城敗退」もその後の経過までたどると、
勢力を盛り返して旧体制を多少なりとも改革しているので、
滅亡の直接原因とは考えにくい。
「3 高橋氏滅亡」「4 毛利離反」も同じく直接の原因とは言い難い
つかそこまでいくと、「浦上宗景の台頭」やら「山名祐豊との抗争」
まで原因に含めなければならない。

で、結局残ったのが
「7 晴久頓死」→ 「9 雲芸和議」→「8 本城謀反」
の流れなワケだが。
佐々木文書の「尼子義久家臣人数帳」の冒頭部

『永禄三年十二月二十四日尼子修理大夫晴久死去、
 同五年六月本城越中守依逆意、三沢・米原謀反
 仍隣国動乱、富田一城也、』

とも合致するので、いまのところは、これが一番原因としてしっくりくる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:52:15 ID:mJlsHxe/
大内の内紛と毛利陶の抗争に乗じて山口や安芸のほうに勢力拡大できてれば
毛利もあそこまで大きくならずに晴久の頓死があっても違ってたんじゃないか
新宮党の後始末もあるからそうもいかない?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:58:08 ID:mJlsHxe/
西に毛利や大内
東に山名・浦上・赤松・三村そうだっけも
四方敵だらけって感じじゃねえか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:30:41 ID:ZJb2j8/8
>>347
>大内の内紛と毛利陶の抗争に乗じて…
この頃はたしか、備後北部への調略と軍事侵攻してた、失 敗 し た け ど な
ちなみに新宮党の健在時ですが何か?

>新宮党の後始末もあるからそうもいかない?
新宮党の後始末より、同時期にやってた浦上宗景との軍事衝突で
忙しかったんじゃないかと愚考
それでもキッチリ銀山奪ってるんだから…許してやれよ

>>348
>四方敵だらけ
なんだかんだ言って、それが最大のネックっぽいよね
あっちに攻め込むとこっちが出てくる
その点、毛利は大友&尼子の挟撃を、
晴久頓死後の厭戦気分を最大限利用してうまく解決してたな。
350345:2006/11/21(火) 00:38:43 ID:/a4O865A
>>346
うーむ…。あくまで収拾した形にはなってはいるが、
人間の遺恨てのはそう簡単に割り切れるもんじゃないと思うよ。
興久謀反も郡山敗退も周囲に与えたショックは半端じゃないとオモ。
経久の作り上げてきた精神縛りを瓦解さすには充分だったのでは。
新宮族滅もしかり。
増長していたとはいえある日突然上司が主君に討たれたとなると
部下はその後の働きも以前と同じというのは期待しにくいはず。
まあ要因はいろんなモノの積み重ねだから原因を一つに絞るのは
そもそも無理があるのかもしれんが。
晴久がもう十年生きてたらある程度違ってきてたろうな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 03:56:08 ID:ZwRZ1HgR
>人間の遺恨
>周囲に与えたショック
そうすると、元就がやった、相合元綱一派の粛正とか吉川興経親子暗殺とか
井上一族粛正とか小早川家の反対派粛正とかはどうなるんだ orz
やってる事が桁違いに酷いんだが…
「今の世の中、誰も信じられぬ。己の道は己で切り開くしかない
 悉く討たねば、元就は生きてゆけぬと踏んだのじゃ」(高嶋晴久)

>晴久がもう十年生きてたら
歴史にIFは禁物だけど、あれほど急激な崩壊はしなかった希ガス
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 03:57:14 ID:ZwmkMVKb
経久も晴久もなんか、最後の詰め甘いような気がする。
いまの山陰の人間と同じで、このころからの伝統か?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 04:05:47 ID:ZwRZ1HgR
>>352
なんか、藤岡大拙先生が喜びそうな主題やね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 09:28:57 ID:XeCePUfp
>>350
ほとんどの戦国大名はそれぐらいのこと、みなやってると思う
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:19:27 ID:YH6MSzUL
>>351
尼子は成り上がり毛利と立場も管理システムも違うからねぇ。
悪く言えば経久式なあなあ統治と元就式合理統治の違いかな。
旧式(笑)は情とか慣習による縛り縛られがあるから動揺も大きいさ。
ご存じのとおりその権威とか情に頼った旧式経久システムを
このままではマズいと気付いて変えようとしたのが晴久だから、
やはり後十年生きてたら大分違ったろうね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:02:27 ID:r5Vn8Gdj
>>351
毛利は大粛清をやった後に、残った豪族らから証文や人質を取って完全家臣化してる。
粛清前までは甲斐武田家みたいな、緩やかな連合体だったが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:28:20 ID:ZwRZ1HgR
>>356
あぁ、そういえばこんなスレもありましたな

武田信玄>>毛利元就は定説です
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1159020720/l50

>3名前: 名無しさん@お腹いっぱい。投稿日: 2006/09/23(土) 23:20:52 ID:Ko6xT42C
>武田信玄は上杉謙信や織田信長を圧倒した
>毛利は田舎でちょっと勢力を拡大しただけ

…交通の大動脈、瀬戸内沿岸が、当時の甲斐信濃に比べて田舎って? orz
しかも、世界で三分の一の産出量を誇る銀山と国内最大の鉄生産地を握ってるのに…
世間の評価って怖いなー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:38:27 ID:NS4pOzXN
そんなキチガイスレのレス出されても…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:52:46 ID:ZwRZ1HgR
正気なだけでは天下は獲れんw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:41:22 ID:WA8IUmvl
定説です・・・・ってグルかよw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:51:02 ID:JF5bEVXA
まあアムウェイの諮問委員が郵便局の社外取締役という狂った世間だから
このぐらいのキチガイスレで驚いてはいけない。というかあっちが多数派w
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 09:48:37 ID:HwJ/O/Jy
そうか、草加。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:28:17 ID:SGXf7DhQ
解同の役員が県行政に圧力をかけるような世の中だしな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:42:45 ID:yJiTX6Op
行って来たよ大森銀山。
昔と違って世界遺産登録を目指しているせいもあって垢抜けたね。
間歩って結構狭いのね。

そしてここを本城さんが治めていたのかと思うと感慨深いものが・・・
つか晴久安来から大田は遠いだろ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:04:38 ID:onkjG4xf
銀山はガキの頃一回行ったが
五百羅漢が妙に印象に残った

>安来から大田は遠い
そのフォローのために直臣を周辺に配置してなかったっけ
多胡とか牛尾とか

少し関係ないけど地図みてみたら、
尼子の領国って、富田城を中心に同心円状に広がってるねー
以外と妥当な範囲
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:50:32 ID:6xKKM6B9
いやフォローの為に配置したのはわかるが
あんな安来から援軍行って間に合うのかと小一時間(ry
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 04:36:42 ID:onkjG4xf
備前に援軍送れるぐらいだから余裕で間に合うだろ
あと本城氏の本貫地や神西氏や古志氏、三沢氏や三沢の尼子直轄領
塩冶の尼子直轄領や杵築からの援兵をあてれば十分対処できそう
問題は国人が毛利に寝返った場合なんだが
肝心の本城氏が寝返ったからなー
山吹城に直臣を配置できれば一番良かったんだろうけど…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 10:53:15 ID:qJyKftvd
命を惜しむな名を惜しめ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:06:40 ID:bUpqFS2V
笑う門には福来たる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:48:11 ID:dULiGmub
「うるせー、このタコ」

のほうが返しとしては良い鴨w
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:33:39 ID:Nb1FlytK
>>368-370
「命を惜しむな名を惜しめ」は平家物語?
最近ではライトノベルとかでもこの言葉見たな
多胡家家訓は「命は軽く名は重く」だったかな?
どうにもうろ覚えですまんが。

どっちの言葉も、経久が聞いたら苦笑いするかもしれない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:48:10 ID:xohgjXbp
死んだら下克上もできんしな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:19:40 ID:K8TlfjRa
山中や立原なんかは名よりも命優先で、御家再興に頑張ったな。
結果は残念だったが……。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:57:20 ID:E9JmwC4X
いわゆる古武士って奴ね

「武士は犬とも言え畜生とも言え勝つ事こそ本懐にて候…云々」
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:42:48 ID:92judk/r
無常が横行していた時期の武士は結構違うよな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 09:46:20 ID:1JmuGnaa
江戸時代の武士はたるみすぎ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:13:16 ID:pKCD/HYf
侍は渡り者にて候
378名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/02(土) 10:49:25 ID:mlu/5lH3
月山富田城って評価するとどんな城なの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:27:46 ID:Gtms8bUL
領国経営向きじゃないよな。
軍事拠点。
戦国大名の本拠としてはちょっと古い形式。
380名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/02(土) 15:39:52 ID:kIR4s26w
>>378
古い要塞って感じかな?
行政を行なうには不向き、悪く言えば、山の砦、良く言えば堅固な防衛拠点。
富田城の位置って戦略的にどうなん?街道から離れてるし、穀倉地帯でも無い。
しいて言えば鉄の産地の中継地?位じゃね?
381名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/02(土) 21:32:55 ID:kB50zrN8
まわりは月山より高い山が多いし…。
京羅木に布陣されると困る。
382名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/02(土) 22:59:48 ID:g2XdH2s/
出雲といっても、かなり米子に近いね
383名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/03(日) 00:38:42 ID:xv6VGzdl
もし尼子が江戸期まで大名として存続ひたとしても
本拠地を移動してる可能性が高いか・・・・
384名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/03(日) 04:10:56 ID:O63DlreO
当たり前だ。
何の為の松江城築城だ
385名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/03(日) 19:27:53 ID:CwuieUW5
出雲一国を支配するのなら松江が適地だけど
伯耆や隠岐の支配と、鉄の流通路へのおさえ
備後、備中、備前、美作など山陽側への侵攻を考えると富田
386名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/04(月) 05:01:50 ID:eqXu8sfl
>>385
マジレスすると街道、海運鉄を本当に考えて支配地を増やすなら、米子。
出雲をしっかり支配して西に進るなら、松江。
富田城は交通も城下町を形成する土地も耕作地も無い。
単なる砦。
387名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 09:43:42 ID:1S3jhsmK
月山の櫓はいくつ?
388名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 10:51:00 ID:etv7sx1H
>>386
…正直米子と富田じゃあんまり変わらん気がするが

>街道
安芸・備後方面へ睨みを効かすなら富田が有利
>海運
富田→飯梨川→中海
>鉄
米子だと奥出雲方面への連結が不便、
何のための尼子軍道かと小一時間(ry
>城下町
確かに形成しづらい
>耕作地
安来平野→飯梨川→富田
このころの弓ヶ浜半島は、米川が通ってないのでほとんど砂丘
米子平野だけだと安来とあんまり変わらん

ということであんまり米子にメリット感じなかったんじゃないか?
389名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/06(水) 00:25:54 ID:TGnxb98a
米子の水田地帯はマジレスすると弓ヶ浜半島ではない。
日野川流域である。
390名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/06(水) 01:29:23 ID:euowDUkq
…で?
391名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/06(水) 07:51:30 ID:HtVAbh+g
>>384
米村所平も砂地に水田引くなんて
考えもしなかっただろうよw
392尾高城下農民:2006/12/06(水) 08:46:55 ID:sVNUsub1
やはり地政学より、家臣団の資質・量に問題があったかと…

皆さんのご意見やいかに?
393名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/06(水) 10:28:22 ID:YM0Ym6CQ
質とか量はあんまり関係ないと思って俺としては。
体制の方が重要だと思う。
織田の家臣団はかなり優秀だけど、あの体制があっての明智や羽柴だと思ってるから。
それに織田家の場合はちゃんと経験を積んでいって失敗もしながら(信長自身も何度も失敗してるし)成長してる。
適材適所、人事の流動性とかの方が重要だと思う。
394名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/07(木) 09:39:27 ID:cvI7T5ih
流動性・・・・・言われてみれば重要だったかも
395名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/07(木) 09:44:19 ID:8DM1oDyA
>>393
そして家臣に殺されたんだな。
396名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/07(木) 10:15:28 ID:DoEG46Mu
>>395

そうなんだよな。
その体制のせいで殺されちゃったとも言えるんだよな。
幕藩体制みたいな安定してる時代なら固定した方が安全だしね。
豊臣時代見たいに実績有る先代が死去したら国替え、見たいな事も出来ないしな。
尼子はどちらも不完全、旧体制ほどがっちり固定してないし、織田ほど思い切り良くないし。
俺の尼子に対する感想。
あれが限界だろうってなっちゃうんだな。
ここの人達は他の大名の事も当然知ってるから、似たような感想だと思うけどな。
良くやっただろ。
397名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/09(土) 13:16:35 ID:JaCXqmCH
age
398名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/09(土) 15:06:29 ID:Va994ob5
>>396
というよりむしろ実力重視から天下の形勢が決まり始めたから信長が固めようとしはじめた
光秀みたいなのは自分の代なら別になんともないが息子の代になったら・・・
ということで適当に遠くへ追い払ってやろうと考えた そして同じことを考えた光秀に討たれた
399名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/10(日) 13:51:54 ID:9YvaESC1
ちと話は変わるが、刺賀岩山城が落城して多胡辰敬が死んだのが
永禄五年一月五日だと本で読んだんだが、
情報源となった史料が分かりませぬ
良ければ誰かご教示くだされ〜
400名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/10(日) 16:39:33 ID:7dK65vQA
多胡辰敬=多胡宇右衛門?
401名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/10(日) 19:46:18 ID:9YvaESC1
>>400
多胡辰敬=多胡左衛門尉みたい

永禄五年一月五日だとやけに早いような気がするのです
僧玄龍策雲外二名連署状(永禄五年一月十二日)に
尼子義久が毛利氏と和議を結びたがっているとあるんですが
まだこの時点では、本城、温泉、牛尾久清も頑張ってるみたいだし。
福屋なら兎も角、多胡を支えきれなかったとは考えにくい様な…
402名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/10(日) 23:37:37 ID:a6PxmiZO
尼子史料集にはあきあけの〜という歌は晴久が贈った事になっているが
尼子一族だと経久になっているという・・・。
そこまでして経久を持ち上げんでもいいだろ、米原先生。

あと義久がしきりに毛利と手を結びたがっていた(そのせいで毛利から離れた
国人諸氏を拒否したとか)っていう話も、毛利とあそこまで亀裂が入って
今更修復不可能な事ぐらい義久にだってわかっていたと思うんだよなぁ・・・。
史料を読んだわけじゃないのであまり言えないけど・・・。
403名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/11(月) 09:38:14 ID:rAw0r9t6
なにか外交上の未発見の事実があるのかもしれない
404名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/11(月) 14:15:19 ID:/UTB606x
家中の権力争いじゃね?
405名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/11(月) 16:43:50 ID:NnXUOcJY
>>402
>尼子史料集にはあきあけの〜という歌は晴久が贈った事になっている
…マジですか。 不覚 orz

>>403-404
その考察のためにも、「多胡辰敬・永禄五年一月五日死亡説」の
根拠になった史料を探してるんですが、なかなか見つかりません
「出雲尼子史料集」の永禄五年辺りを重点的に調べてるんですが…

ちなみに「多胡辰敬(略)死亡説」が載っていたのは
「大田市の文化財(第二集)」の多胡辰敬肖像の説明文
406名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/12(火) 00:21:49 ID:offwlIDf
>>402
>あきあけの〜という歌
「尼子史料集 上巻」P130ですね、やっと見つけた…
407名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/13(水) 09:55:39 ID:DCX2ZjbR
多胡「ときたか」?
408名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/13(水) 12:59:19 ID:ohvdyUHu
「たつたか」という読みもよく見かけるな。あと「たつよし」とか
409名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/13(水) 20:38:01 ID:7Zhyzx/x
たったかたー♪
410名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/14(木) 09:27:26 ID:uEWUYBSJ
たつよしwww
411名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/15(金) 14:03:12 ID:xW6C2dPb
[やまなか こじか]
山中子鹿

毛利に滅ぼされた尼子家の家臣。
尼子家復興を目指して日夜努力しているが、天に向かって「我に七難八苦を与えたまえ」と
バカなお祈りをしてしまい、本当に七難八苦に遭いまくる。
でもくじけません、貧乏でもしかせんべえ食べながらがんばっています。

ttp://www.alicesoft.com/rance7/special.html
412名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/15(金) 19:34:36 ID:/cAakqaL
そんなことより、こっちの方が問題かと

http://www.alicesoft.com/rance7/special03.html
>昔みた大河ドラマの元就はかっこよかった・・
>もう一度みたいなぁという訳で、毛利も大好きです。

ぬがーっっ
413名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/16(土) 10:57:29 ID:2bJ8aZpL
これはひどい
414名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/16(土) 23:45:25 ID:dUUYv9YS
姫!例のヤツおながいします!
415名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/17(日) 03:20:59 ID:kt9S07ln
 
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
416名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/17(日) 03:28:49 ID:V5gTRea2
             ___
            ./    \
            | ^   ^  |     ,..、
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ  どうしても私を本気にさせたいようだな・・・
 ビ リ        ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l  l,   ,;,  ,ィレ j:.:.:./:./ V
417名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/17(日) 08:06:44 ID:VD2oZ0CT
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
418名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/17(日) 11:26:06 ID:C3A7eAUI
姫キタ-!www
419名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/18(月) 01:30:40 ID:ReZ5A3RE
なんだこの流れw
420名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/18(月) 01:35:14 ID:ReZ5A3RE
とりあえず、これでもみて心を癒しませう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1164129195/86-89
421姫様!!光臨!!:2006/12/18(月) 16:14:40 ID:JdE9OK8Q
800 :閑話休題1:2006/06/24(土) 11:24:54
■尼子晴久の娘■

神宮党事変のとき、尼子晴久の幼い娘は、たまたま新宮党屋敷に遊びに来ていた。
敵味方の同士討ちで混乱するなか、晴久の家臣で、姫のそば役の青木左源太は、
機転を利かせて、姫を新宮党屋敷から避難させることに成功した。

しかし、姫の祖父が尼子国久であることや、晴久が、姫が新宮党屋敷に滞在中で
あるのに、あえてに屋敷を襲撃させていることを勘案し、父晴久の心底を見極め
なければ、姫を晴久の下に帰すことはできないと考えた。
青木は、晴久が自分の娘さえも殺してしまうかも…と心配したのだ。

そこで、青木は、敵味方が疑心暗鬼となっている富田城下から、とりあえず、
姫を大山寺経悟院へ連れて行き、しばらく様子を見てから善後策を講じること
した。
そして、青木が姫を同道して現在の安来市大塚までやってきたが、姫は歩き慣
れぬ長距離を歩き、疲労のため、わらじが血に染まって歩けなくなってしまった。
ちょうど、そのとき、新宮党の残党狩りを命ぜられた晴久の追っ手に追いつか
れた。


801 :閑話休題2:2006/06/24(土) 11:26:18


追っ手は、姫を、尼子誠久の娘だと勘違いし、青木は、追っ手を、自分の娘さ
えも殺そうとする晴久の手下だと思い込んだ。
そして、双方、死闘を繰り広げて戦ったが、多勢に無勢のため、青木は力戦む
なしく討ち取られてしまった。
青木が時間を稼いでいるうち、姫は、大山寺に向かって逃げたが、近くの伯太
川の堤の近くで、どうとう歩けなくなってしまった。
最後を悟った姫は、自らの懐刀で胸を突き、最期を遂げた。

晴久は、自分の娘が新宮党屋敷に遊びに行っていることを知らなかった。
新宮党屋敷への襲撃計画を極秘としていたため、それが仇となって、自分の娘
を失ってしまったのだ。
晴久は大いに悔やみ涙したという。

その後、晴久は、姫と青木左源太のために、その最後の地の近くにお堂を建て、
地蔵を安置し、毎年の盆には、尼子家をあげて盛大に供養を続けたという。

それが安来市大塚にある姫地蔵である。
422姫様!!光臨!!:2006/12/18(月) 16:17:52 ID:JdE9OK8Q
これ誤字や脱字が多いけどホント?
姫地蔵みた人おるんけ?
ほんまのようなネタの希ガス
423名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/18(月) 22:56:56 ID:Ypt6/wU/
>>422
ttp://www.city.yasugi.shimane.jp/p/1/6/2/5/12/12/
「大塚いろはかるた」なるものがあったぞ。
これの「レ」が
レ 霊祭る尼子の姫下町の地蔵さん
だそうな。

あと付近をググルマプで見ていたら「地蔵堂」なるものをハケン
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E5%AE%89%E6%9D%A5%E5%B8%82%E5%A4%A7%E5%A1%9A&lr=lang_ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=18&ll=35.380001,133.266091&spn=0.00199,0.004345&om=1
これがその姫地蔵かどうかは分からないがw
424名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/19(火) 02:09:17 ID:L9w3aZtS
という事は…、この姫さま↓はやはり実在していたんですね!キバヤシさん!

>           ___
>          ./    \
>          .| ^   ^ |
>          | .>ノ(、_, )ヽ、.|
>         __! ! -=ニ=- ノ!___
>    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
>   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
>   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
>   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
>   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
425名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/19(火) 05:37:30 ID:tkrqaw00
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
426名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/19(火) 09:16:37 ID:jKdtCFTM
あんまりだw
可哀想な姫なんだから普段はかわいいほうのAAにしようや。
427名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/19(火) 09:39:12 ID:7QkOfTyI
お¥これはひどいwwww
428名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/19(火) 23:54:08 ID:tkrqaw00
                   _,,,,,,,,,,,,,__
               _,,,--''''~:::::::::::::::::::~'''--,,,_
.            _,-'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~''-_
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
.          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ,
.           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::/::::::::::::l:;:::::ヽ;:::ヽ,
.         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::/::;::::::::::l l|;::::::lヽ:::ヽ,
.          l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::/l::l:::::::::::l ll l::::::l .l:::l i
         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/:::::::::/:/.l:l.l::::::::::l .ll .l:::::l.l l;ノ l
         l::::::::::::::::::::::::::::::::::/l:;::::::/l::/ ll l::::::::/ ! |;;ノl
          l:::::::::::::::::::::::::::::::::>.l:l:::::/.l:l .l .l::::::/,-ノ ''/ l_,         姫にござります...
.         l::::::::::::::::::::::::::::::::::> l.l:::l l| _!,-''~~    ,-}~
.          l::::::::::::::::/~'-;::::::> ヽ;:l,,-''~_,,,-''/~    l;;ノl
         l::::::::::::::::l -ヽl:::::l    _,-i'。;;;;;)!      .l
.         l:::::::::::::::::ヽ  .l:::::l    ~~'''''~        >l
        l:::::::::::::::::::::ヽ,_-l-'~l    ヽヽヽヽ     /
.        l::::::::::::::::::::::l::::::l~l-,_l          ,,=' /i
.       l:::::::::::::::::::::::::l::::ヽ:l'''~lヽ,_.         /i-''ヽ
       l::::::::::::::::::::::::::l:::::ll:l:l''-,i  ~''' ,,,,_____,,,,,,/l. ヽ'ノヽ
.       l:::::::::::::::::::::::::::l::::/l::l l~'''i   l-;;;;;;;;;;;;;--,;;;l  ヽ--ヽ,
       l::::::::;:::::::::::::::::::l:://:::l::l''~_l  _,,l,,,-''~'''''---,_ヽ,  ヽ--'ヽ
      l:::::::::l:::::::::::::::::///ノ .l,__,l ヽ-,,''/~''''-   ヽヽ.   ヽ-'~ヽ,
        l::::::::l::::::::::::::;;-',,,-,''_  _,l:::::l-  _,,-''''''''       \   ヽ;:::::ヽ
429名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/20(水) 09:36:26 ID:9yFOMWOJ
あってるあってる♪
430名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/20(水) 17:44:29 ID:RSpMaZXj
>>423
ナイス!リサーチ!!

(*^ー゚)b グッジョブ!!
431名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 09:53:06 ID:pa4R2bjk
剛毛姫でおk
432名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/24(日) 07:28:07 ID:MAzBsEck
>>426
普段は?w
433426:2006/12/24(日) 10:15:36 ID:UBnt+Bpt
うん。普段は428で、ご機嫌を損ねると…w

しかし、名前は分からんもんかねえ…。
自分で「姫にござります」はないよなぁ。
434名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/24(日) 11:43:34 ID:PMXUE0UY
                   _,,,,,,,,,,,,,__
               _,,,--''''~:::::::::::::::::::~'''--,,,_
.            _,-'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~''-_
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
.          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ,
.           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::/::::::::::::l:;:::::ヽ;:::ヽ,
.         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::/::;::::::::::l l|;::::::lヽ:::ヽ,
.          l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::/l::l:::::::::::l ll l::::::l .l:::l i
         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/:::::::::/:/.l:l.l::::::::::l .ll .l:::::l.l l;ノ l
         l::::::::::::::::::::::::::::::::::/l:;::::::/l::/ ll l::::::::/ ! |;;ノl
          l:::::::::::::::::::::::::::::::::>.l:l:::::/.l:l .l .l::::::/,-ノ ''/ l_,         姫にござります...
.         l::::::::::::::::::::::::::::::::::> l.l:::l l| _!,-''~~    ,-}~
.          l::::::::::::::::/~'-;::::::> ヽ;:l,,-''~_,,,-''/~    l;;ノl
         l::::::::::::::::l -ヽl:::::l    _,-i'。;;;;;)!      .l
.         l:::::::::::::::::ヽ  .l:::::l    ~~'''''~        >l
        l:::::::::::::::::::::ヽ,_-l:::l    ヽヽヽヽ     /
.        l::::::::::::::::::::::l::::::l~l:::l          ,,=' /i
.       l:::::::::::::::::::::::::l::::ヽ:l::::lヽ,_.         /i:::ヽ
       l::::::::::::::::::::::::::l:::::ll:l:l:i  ~''' ,,,,_____,,,,,,/l. ヽ:::ヽ
.       l:::::::::::::::::::::::::::l::::/l::l l::::i   l-;;;;;;;;;;;;;--,;;;l  ヽ::ヽ,
       l::::::::;:::::::::::::::::::l:://:::l::l::::l  _,,l,,,-''~'''''---,_ヽ,  ヽ:::ヽ
      l:::::::::l:::::::::::::::::///ノ .l::::l ヽ-,,''/~''''-   ヽヽ.   ヽ:::ヽ,
        l::::::::l::::::::::::::;;-',,,-,''_  _,l:::::l-  _,,-''''''''       \   ヽ;:::::ヽ
435名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/24(日) 11:44:21 ID:PMXUE0UY
姫すまんw失敗したq
436名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/24(日) 21:20:38 ID:ZkDAhguf
>>426
骨格からして違ぇーぞ!www
437名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/24(日) 21:29:13 ID:MfdfphVY
金田一耕助が活躍する「八つ墓村」は、尼子の残党の話だったな。
設定では「尼子義孝」ら主従8人。
438名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/24(日) 22:43:53 ID:ECcRPA/w
正月は月山詣でに行ってきます。
毎年これだけが楽しみで生きてます。
439名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/25(月) 00:15:24 ID:syg8fxw2
  l::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/:::::::::/:/.l:l.l::::::::::l .ll .l:::::l.l l;ノ l
  l::::::::::::::::::::::::::::::::::/l:;::::::/l::/ ll l::::::::/ ! |;;ノl
  l:::::::::::::::::::::::::::::::::>.l:l:::::/.l:l .l .l::::::/,-ノ ''/ l_,         姫にござ…
.  l::::::::::::::::::::::::::::::::::> l.l:::l l| _!,-''~~    ,-}~
.  l::::::::::::::::/~'-;::::::> ヽ;:l,,-''~_,,,-''/~    l;;ノl         え?元就殿がかっこいい?
  l::::::::::::::::l -ヽl:::::l    _,-i'。;;;;;)!      .l
.  l:::::::::::::::::ヽ  .l:::::l    ~~'''''~        >l         …
  l:::::::::::::::::::::ヽ,_-l:::l    ヽヽヽヽ     /
.  l::::::::::::::::::::::l::::::l~l:::l          ,,=' /i
. l:::::::::::::::::::::::::l::::ヽ:l::::lヽ,_.         /i:::ヽ
 l::::::::::::::::::::::::::l:::::ll:l:l:i  ~''' ,,,,_____,,,,,,/l. ヽ:::ヽ




               ピキピキ



           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <なんと仰いましたの??
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
440名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/25(月) 10:44:11 ID:p3pazAr+
きゃああああああああああああああああああ
441名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/25(月) 13:27:16 ID:uaZ9ZkLI
姫!落ち着いて下され!www
442名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/26(火) 23:08:52 ID:YcC2Ukm5
スロー再生希望
443名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/27(水) 21:01:21 ID:KXSz3hv8
たいへんだ!  >>442の首から上がなくなってる
444名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/27(水) 23:02:00 ID:X07QU1C9
           ,ァ''''冖-,、                 ,,,
    ._、.,,,、    .|`    ,゚'r,       .,ll“'*r,、    ,,,#ll|e,~ly       .,,,
   : /: _,,,゚'・x,,,,: : :|      'q.lli、    ./''l゙: ,、 'll ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i,     ,,l|゙,,l'
  .pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓   .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l:  .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
  .゙l..・-,v-rl,,,ill:  ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、   .゙!l,llill゙.,,ド,l″  ,l゙.,".,ト,l゙.l`]  llle,,ll,l",,: 】
   '|, v,,,,,,,,,,."'《、  ゚r|,、ヽ.'l,ト  ゙L   .リ.゚'lダ!l°  ,√.'・"'廴~’  廴.,li,r゙゙_ill,
   ゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │  : .〔  ,iケ   ..ll,   .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
    .'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ‖ : _   ! . , ll     :゚t,..,l°    ゙lト  ,,l″ .゙l
   ,ぃ,,,,,,,。∪'"./:    .゙|'”゙゚'[`|   ゙' r, i : .    .'lll,      .,ll,,,rぐ  .,,,ll゙
  .゚k--ry   .|  .,iil,“゚'か'",l          ゙'ln; .゙п@  .,,rlll゙°   ,l
   _,vー゚`   'l,  .'l,,,゙N┘.,l.,    ___      ゙l| .,,r・".,√   .,ll
  . lu--コ    ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴi  ./    \      『,,√ : ″  ..,ll 
   .,,r'',,r| .,,   ゙゚ti,゙゙|,,,i,´    | ^   ^ |     |,l°      .,√ 
   .'ur“: .lyl廴   `゚'!c.廴    | .>ノ(、_, )ヽ、.|    l°      ,,,l 
: ._    .'!l,,l,,,,,_   ゙|l      ! ! -=ニ=- ノ!_   l|   .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr----   ̄ ̄ =`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私,              l               ,il_,yー'''''''ー_、 |
   ,l′  ゚リh,,,,|l,               l゙              ,lll゙°      ゙''ll
ヽ-rf°      ,,゙゙%、             ,l、            ,,ll!e,、     ._,,,r
   ``':i、__,,,,,广  '゙l,,,,、     ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,,     ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
      ` ̄ .゚l,、    ゙゚''*mii,,x'll゙″  ..ll"   `゙lllii,l,illllケ″   .,lヽ,,、
   ll|゙゙"゙゙'l,,,,,,,,lll,、     ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、     ,!″ `゚''=x,,
   ゙ll,,|ト ゙|,、 `┓    確 : 'll"   .:ll    'l,r` .:l:     ,,l″: .___ ,,i´ ゙'l!
  .,,l゚ `   `゚X .゙|y    .喜.l,,l′   .l]  :  ,lr〜:li、  .,r''゚゚゙'lザ ゚゚̄'リ: .i、ll
 √゙,ll,、   ,,il!广,l゙'N,,_  .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'°  .゚|,  : .,l゙.,,l、゙l
 ゙',l“.,,ll・,,i、,,n″  .|   ゙゙, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it,、    l   :!!゚,i'l゛..》
  .゙'''l,,,,とill″   ,,i´   ゚!illl| `゚゙l    l゙    j|" .l゙゜ .゚゙l,,    .2    ,}゙|rll
     ”|゙‐'ll'ニrr″   _,,,,,lll廴.i,],,,,,,,,,,,,,il_,,,,,rll、 : |ト  ゙゙l,,《゙レ.,li,,,
445名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/28(木) 01:13:53 ID:55v+UEPV
これを倒した尼子の追っ手って、
どんだけ強いんだよw
446名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/28(木) 01:14:31 ID:EI/4bkxZ
姫何者だよww

国会図書館へ行ったら妹尾氏の
尼子一族及び家臣一覧表みたいなのを見つけて読んでみたが・・・

お〜!すごい読みやすい。めちゃくちゃほしいなぁ〜と思っていたらでも非売品だった!!
興久、国久、政久は無論、本城常光まで出とったけんな。
自分で作ってみるかな。
447名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/28(木) 09:39:01 ID:8s8ZVMNN
クソスレと化してきたな
448名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/28(木) 10:22:13 ID:rDj3lV+0
まぁ、これはこれで
449名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/28(木) 13:44:50 ID:ApA4MFyj
>>447
この流れは許してやってくれ
450名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/28(木) 13:58:07 ID:5C+PfKln
こういう事言うと粛清されるかもだが、
あの酷いほうのAAが晴久公に雰囲気が似て…w

ぎゃっ!!!!
451名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/28(木) 14:15:36 ID:ApA4MFyj
 ___
./    \
.| ^   ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.|
! ! -=ニ=- ノ!
\`ニニ´/
 ̄ ̄
452名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/28(木) 14:31:42 ID:TUkjdQ50
>>447
なんかネタ振ってくれ
453名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/28(木) 22:57:15 ID:dEvB1YZY
>>452
別所に勝ててたら上洛できてたかどうかでよろ
454名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/29(金) 12:11:54 ID:H55PSJAQ
>>450
晴久公はあんなヒドい顔ではない!
455名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/29(金) 15:32:15 ID:LDHjKxSt
直リンはアレなので、
www.geocities.jp/yuutarou19800126/sengoku10.html

ここに晴久公の御肖像画もあるが…
456名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/29(金) 19:32:26 ID:EGIaLxcg
>>453
細川一族の動向次第じゃないかしら?

>>455
<戦国中期の中国地方の概略図>がヒドすぎる件について小一時間問いつめたい
石見が尼子領だったり、因幡・伯耆が山名領だったり、美作が赤松領だったり
備中北部が毛利領だったり、ともうムチャクチャ! 何時の時代だこれ?
457名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/29(金) 21:00:18 ID:ZAJi3jRX
あのう。気のせいかもしれませんが、尼子氏は西ではなく東に目が向いて
いるように思えます。これは何故なのでしょうか。やはり京を目指していたので
しょうか。
458名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/29(金) 21:48:28 ID:QUjNDrw2
そりゃあ連歌会開催するぐらいだし。
しかもその時の歌って残ってるのね。いったい何を詠んだのだろうか。
そして尼子家にはなんで辞世の句がないんだろう。
あるのに自分が知らないだけか?
459名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 02:18:59 ID:rLPEG5Zr
>>457
何故も何も上洛する気は固よりあったと思うが。
ってか上洛しようとした、けど失敗したのは別所が居たからか否かを今話題にしてるところなんだが、お前は文盲か?
460名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 12:24:16 ID:EmDm3H8S
煽り口調イクナイ
461名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 18:45:19 ID:SPWrwM3S
過疎スレなんだからマターリいこうぜ
462名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/31(日) 10:23:50 ID:MyWT9/Ez
信長の野望internetで山名やってたら
尼子にボコられた記憶があsる
463名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/31(日) 19:33:01 ID:+dDClsnT
尼子をなめるな。
464名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/31(日) 21:20:26 ID:7Ul4e/ue
ゲーム中のCOMは結構ズルいからな。

イソターネッツ版は知らんけど肥は
尼子を馬鹿揃いに設定してるので、
自分がやると対毛利とか戦闘以外で
非常に苦戦する。
465名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/02(火) 00:03:44 ID:TrA9owDg
koeiはほとんど歴史検証してないよな
466名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/02(火) 05:38:57 ID:mpTug5Y1
信長internetでの山名は港なしなので相当武将よくないと尼子には勝てないよね。
光栄は尼子も悲惨だけど東の国を優遇しすぎですよね
467名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/02(火) 18:39:27 ID:1lSbYDPI
何故か天翔記の尼子AIは大友と同盟組んで西日本を二家で荒らし回って異様にでかくなる。
468名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/02(火) 21:41:01 ID:feJaCIyI
天翔記1570年シナリオの毛利は
いつも大友に領土を侵食されるよな

尼子はイマイチ動きが読めん
469名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/04(木) 03:02:29 ID:GjVhE1rw
戦国無双2エンパ・・・鹿介と義久のみかよ!!

遣り甲斐があるな。
470名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/04(木) 03:30:09 ID:H8KK+80u
>義久

ちょwwwww鹿はまあ良いとして、
新宮本城立原牛松田差し置いて
御当主様でつか?それどこの情報?
無双やった事無いけどがぜん興味出たわw
471名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/04(木) 07:41:20 ID:GjVhE1rw
自分のソフトで確認済。
二人とも固有顔の無い汎用武将。
久綱はいるだろ。と思った自分が甘かった。
鬼小島がいるんだから久綱つけてくれ。

のぶやぼにおける姉小路家な感じ。
革新で言うと太田家。
472470:2007/01/04(木) 10:54:22 ID:gerx/bjI
>>471
情報サンクス。…が、
>二人とも固有顔の無い汎用武将。
>のぶやぼにおける姉小路家な感じ。
>革新で言うと太田家。
鹿でさえもそんな扱いなのか…orz
肥の尼子に対する果てしない憎悪を感じる。
担当者が昔尼子さんって女に振られた、とか
そんなレベルの。
473名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/04(木) 17:00:44 ID:qRsrv5vN
鹿之介出るの??
474名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/05(金) 00:35:43 ID:vMUB76K6
戦国無双2エンパで尼子をプレイできる年が1561年。
尼子義久によって鹿以外全員解雇されたと思えばおk。

しかし革新の鹿介はえらくかっこよかったな。
いつも美男扱いされている直江兼続や真田幸村よりかっこよかった。
ついでに氏真が最上義光並の顔つきになったのにはワラタ
蒼天録の吉川元春と尼子晴久の顔グラが若干似ている気がする。
義久に至っては顔が間抜けだし。氏真でさえ見れた顔なんだから
もっと口を閉じなさい。
475名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/05(金) 10:56:09 ID:NOpuyrrb
肥の尼子憎しの念恐るべしw
476名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/05(金) 23:40:51 ID:Xw3jyxKp
勝久の評価は定まらんな
477名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/05(金) 23:52:28 ID:m92lr2it
日立金属の安来工場があったり、オロチ神話があるのでやっぱり
鉄は伯耆より出雲が主体というイメージが強いけどね。
478名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 01:23:35 ID:o8IDt1my
勝久は雲陽軍実記では本家の人間とは違い
慈悲深く聡明であったため久綱と鹿介は喜んだと
見てきたような事を書いてあったけど肥の評価は低い。
479名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 05:44:45 ID:rYbO9PB4
「雲陽軍実記」を根拠にされても……
480名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 07:48:33 ID:o8IDt1my
肥は軍記物とか逸話でマイナー武将の
能力設定してそうだったんで。
481名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 10:57:02 ID:tMvHi1qs
>>479
マイナーのマイナーたる所以。
哀しいかな、マイナーはまともな資料も無いのだよorz
482名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 13:16:57 ID:LygbMtmm
>>479
コエは陰徳太平記も参考にしてそうだが
483名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 15:33:53 ID:rYbO9PB4
>>481
まぁ、元情報が限られている分、
情報の真贋も見極めやすいという利点もあるけど

市販の書籍が殆ど信用ならないのが分かったのは収穫だった(遠い目)
484名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/08(月) 12:56:59 ID:e34GaT+O
山陰(参院)をあきらめない    新宮党
485名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/08(月) 19:32:24 ID:z9KcVqgM
義久は毛利と同盟を結びたくて仕方が無かったので
石見を切り取られてもスルーで寝返った将たちもスルーした
見たいな事が米原氏と長谷川氏の意見みたいね。

しかしどこにそんな事が書いてあるんだろ?
486名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/09(火) 01:32:29 ID:aHCyhmgn
上のほうに丁度その史料の話が出てるが
487名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/09(火) 15:29:27 ID:fHWRc/L0
僧玄龍策雲外二名連署状(永禄五年一月十二日)
488名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/09(火) 22:32:21 ID:zNMsE8mk
読めんお(^ω^ )
日本語難しいアル
489名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/09(火) 23:11:15 ID:v12I2ZjZ
僧・玄龍の策、出雲国外二名の連署状
永禄五年一月十二日付
490名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 09:36:20 ID:w6oV9f9t
違うお

「僧・玄龍(策雲)他2名が連ねて署名した書状 永禄五年一月十二日付」

だお。
内容は>>401
491名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 18:37:05 ID:eCd/4Ujn
ほw無知w
o...rz
492名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/11(木) 09:46:05 ID:oDszKlJm
おちつけ(^ω^ )
493名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/11(木) 11:40:53 ID:XPa2IB7u
>>490
面白い事が書いてあるけど理解が出来ん・・・o....rz
義久が何かに迷惑して牛尾がなんか嫌がっているまで読んだ。orz
494名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/11(木) 15:09:40 ID:K15vbuO3
>>493
>理解が出来ん・・・
あ、オレもオレも

「義久が福屋を見捨てて毛利と和議しようとしてるが
 温泉英永、本城常光、牛尾久清が下知に従わない」

とかそんな感じ?
漢文難しいッス
495名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/12(金) 12:08:08 ID:AOIdy+eb
よく読んだら漢文じゃないし・・・
辞書片手に読めばわかるかも。

国行は輝元の手を離れ秀吉のもとへ行ったわけだけど
あの後wikiを見る限りでは大谷さんのもとへ行ったみたいだね。
家を潰した件数→3件 領地を没収された件数→1件

そして大谷さんは刑部少輔で国久と同じ官位か。
496名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/13(土) 00:40:34 ID:DslVhyVM
国行?
497名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/13(土) 01:42:16 ID:CCln6qX3
この正月遠路から付き合いで島根旅行をしたんだけど、松江からタクシーで足立美術館に向かう途中
タクシーの運転手さんが「あの山の上に尼子の居城があったんですよ〜」とさらっと言ったのだが
「ここに月山富田城があったんですか」と食いついたのは俺一人
運転手さんは元就がどこに陣を張ったとか色々話してくれたんだけど
俺以外の同伴者は尼子氏すら知らない様子
信長以前の地方戦国大名の知名度はやっぱ低いのかと感じた
498名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/13(土) 01:54:19 ID:fcYdN6eG
>>496
大西がありかをばらした義久公のお宝
大西の命より大切な刀。

重臣の命をばっさり斬っちゃうなんて
やっぱ義久は大将の器ではないのかね?
499名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/13(土) 10:33:14 ID:TqNYlDD3
荒身国行のこと。
尼子家家宝の名刀

しかし、何故「僧玄龍策雲外二名連署状」の話から
「荒身国行」の話に移行したんだ?
500名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/13(土) 11:27:38 ID:fcYdN6eG
連書状が読めなかったから
仕方なく話を振ったと・・・スマン。
誠久の介錯で切腹してくる
501三刀屋弾正久祐:2007/01/14(日) 16:53:40 ID:q0gkTtT6
>>500オメ
502名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/14(日) 20:00:57 ID:PtZ9B0/g
>>500
命を粗末にするな。
七難八苦を月に祈ってでも生きるんじゃ。
503名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/14(日) 23:06:34 ID:8WKjOzrB
>>500、儂は悲しいぞ…

…あ、イカン、これ粛正コンボだ
504名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/15(月) 09:37:20 ID:1rOGxhK4
将星録での扱いが きにくわん!
505名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/15(月) 19:59:31 ID:f4IpsYNn
>>494の続き

結局解読できなかったので、
参考までに温泉・本城・牛尾のその後の動向をば

本城常光→毛利氏へ降る
温泉英永&牛尾久清→出雲へ撤収
506名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/16(火) 09:39:29 ID:eI0W1c/t
( ^ω^)ウシシシシシ
507名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/17(水) 10:23:36 ID:19K8iI6o
本城>>>>>三刀屋
508名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/17(水) 14:16:51 ID:TBp6jHXQ
僧玄龍策雲外二名連署状のうpきぼん。読み説いてしんぜよう
509土民@備後:2007/01/17(水) 18:17:35 ID:oBCN/92E
今日は幸盛の墓にワンカップ供えてきた。
510名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/17(水) 22:05:39 ID:4PTHz23t
>>508
長すぎてマンドクセ。

史料は読みたいが金が無いという人は
陰徳記とか雲陽軍実記レベルでいいなら
ttp://kindai.ndl.go.jp/
で、タダで読めるよ。
511名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/18(木) 09:43:57 ID:6WrbFm2z
>>509
菅藤した
512名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/20(土) 12:53:25 ID:g2FCsYvn
正月に大塚の姫地蔵に行ってみた
経久、晴久、国久、興久の墓参りもしてきた
正月からそんなことやってた俺は負け組みか?
513名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/20(土) 15:09:38 ID:1a0TEEjx
いいや、漢組だ
514名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/20(土) 21:03:23 ID:Lkms07vz
512が女だったら少女隊だな。



おっさんだ、おっさんがいるぞ!
515名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/21(日) 01:20:02 ID:ay8BdcgD
板違いスマソ
米原先生、健康状態良くないらしい…
516名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/21(日) 01:58:40 ID:Uc872ggs
いったいどこでそんな情報を・・・。

いつも思うんだがなんで尼子の資料を読むと
必ず鹿介か経久が賛美されて他は無視なんだろ。
どう考えても鹿介よりも立原久綱の方がいいと思うんだが。
鹿介→篭城派→勝久・神西切腹させ自分は投降
久綱→撤退再起派→実際脱出した亀井茲矩は大名にまでなる

という上月城のイメージのせいだろうか?
517名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/21(日) 03:05:54 ID:Q29rSLOe
もう何もすがる者が無くなった鹿は
リアルで要人暗殺(つうか相討ち)を
考えてたんじゃなかろうかね。
そのあたりが評価(人気)の元かもな。

主家再興には上月に篭るしか選択肢無かったキモス。
518名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/21(日) 10:54:31 ID:9TOH6yAW
三日月に祈った七難八苦が、皮肉にも上(弦の)月で現実に苦難に見舞われようとは。
519名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/21(日) 11:09:11 ID:Q29rSLOe
>>518
あの逸話は案外上月城が元ネタなのかもねw
520名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/21(日) 22:02:47 ID:sI2LQpaY
>>519
光秀の辞世の句と同じで、やはり江戸時代の創作か。
521名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/22(月) 01:18:29 ID:u7Fom3f8
>>520
うん。もともと講談からの派生ネタで
真田十勇士の元ネタが尼子十勇士だって
聞いたことがある。ソースは知らんw

月に尼子再興を願うならともかく
七難八苦は流石に非現実的でしょw
522名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/22(月) 11:04:01 ID:x+Sy+VpT
創作orz
523名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/23(火) 08:23:03 ID:XvkIPTKA
いいんだよ、創作でも。後世の人にそれだけのインパクトを与えたことには違いないんだから。
524名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/23(火) 19:33:27 ID:IW0OIrvq

       米原センセ頑張れ!!
525名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/23(火) 21:47:03 ID:ZEYSBtVM
尼子十勇士 wikiより転載

『後太平記』(山中鹿之助、秋宅庵助、寺本生死助、尤道理助、今川鮎助、藪中荊助、横道兵庫助、五月早苗助、植田稲葉助)
『常山紀談』(山中鹿之介、薮原荊之介、五月早苗介、上田稲葉之介、尤道理之介、早川鮎之介、川岸柳之介、井筒女之介、阿波鳴戸之介、破骨障子之介)

秋宅庵助(=秋上)、横道兵庫助、寺本生死助は一応モデルがいるんだよね。
個人的ふいんきだが、たぶん井筒、阿波、破骨は創作だろうw
気になるのは「やぶなか(はら)いばらのすけ」「さつきさなえのすけ」「うえだいなばのすけ」「もっともどうりのすけ」
上下作品に殆ど同じ読みで出ると言う事はやはりモデルがいるんだろうか?
でも尤道理ってなあ…w 
ひょっとして僧か?と思ってみたり。
526名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/23(火) 22:54:28 ID:E3r8NUbB
尤道理介もモデルがいたような気がする。
しかし真田十勇士のほうが人気があるのはやはり
鹿介以外にまともな名前のやつがいないからだよな。

秋上は晴久から富宝とまで言われたのに降伏してしまった。
と、前まで儒学的視点から見てきたが最近では頑張ったほうだよなと
思えるようになりました。

しかし太閤5山中プレイ時秋上さんがライバル
になっちまってこんなんじゃ再興だってうまくいかねぇよと思った・・・。
527名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/24(水) 10:19:44 ID:VMxnnxvO
最近の太閤は山中プレイもできるのか
528名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/24(水) 20:38:19 ID:ydJrQ/ck
俺も太閤やった事無いから初めて知った。
12へぇ
529名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/24(水) 20:56:14 ID:c22+xWOG
たしか太閤3だっけ?尼子家再興シナリオがあるのは。
530名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/24(水) 22:46:10 ID:LbZmC/fe
なにそれ!アツイなw
531名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/25(木) 01:13:36 ID:CS1YH4mu
>>526
>秋上は晴久から富宝とまで

それ、確か2〜3スレ前に、詳しい人が解説してたけど

「あきあげは とみたからかに あいかして おもうことなく ながいきをせん」

の歌は、「秋上氏は、富氏・財氏と相和して、思うことなく、長生きするだろう」
という意味が有力だそうで、出雲の神官であった三氏の和解を晴久が言祝いだ歌だそうな
ちなみに長らく経久の歌だと勘違いされていて絶賛されていたことが>>402さんにより暴露(w
ああ、素敵すぎるぜ、生の戦国地方史変遷(w
532名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/25(木) 09:45:35 ID:nUJ7wyVi
大学で史学を専攻してる人とかリアルに居る?
533名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/25(木) 16:52:24 ID:T3VcyERo
>>527
太閤5で国久プレイで毛利に対抗するぜって思ってたら
晴久に城に呼び出されて誠久とともに大量の刺客にリンチにあったぜ
534名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/25(木) 17:52:30 ID:SIZkg5+0
興久が謀反をしなかったら経久死後の尼子は
晴久派
国久派
興久派
の3つに分かれていたと思う
子や孫がいたら晴久の滅亡後はそいつは国久孫の勝久みたいに山中歯科の透けの後見で還俗し
尼子再興を目指したと思う
535名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/25(木) 21:37:20 ID:pgRv7tSa
>>533
ぜひともプレイしてみたいw

>534
全員晴久による粛清の嵐を食らってあぼーんですな。
どーも協調性に欠けるな尼子一家は。
やっぱ国久も養子に出せばよかったんだよ。
でもそうすると興久の二の舞にもなりかねんのよね。
536バロン曽志崎:2007/01/25(木) 22:54:12 ID:y8DCW/z7
井筒女之介もモデルがいた様だ。

井筒女之介といひて、武篇世にすぐれたる渡り奉公人あり。彼者のかたちを
見るに、女人の出立にて髪をながくはやし、から輪にゆひ、其からわの中に
不断平針をさしこみて置たるとなし。是は人にからわをとられまじきためな
るかといへり。

女之助親は境備後守といふて、吉川駿河守元春の家来なり。若名境又平とい
ひし人なり。芸州沼田郡新庄といふ所より出生なりときく。右の境備後守よ
り今の境宗右衛門正次までは四代成と聞へし。
537名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/25(木) 23:35:22 ID:I6CFPudj

あきあげは とみたからかに あいかして おもうことなく ながいきをせん

   ↓  ↓  ↓

あきあけハ とミとたからに あひ■して おもふことなく なかいきをせむ
天文五年後十月十日 経久(花押)

原文の字体からして■は「か」だと思われ、そうだとすると「相和して」となるが、
経久時代の中世では「相和して」は「あひくゎして」なので、■を「か」だとは
断定できない…  そんな感じではなかったでしょうか?

とりあえず花押があるので経久の和歌だということで。。。どうでしょうか?


538名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/25(木) 23:39:47 ID:I6CFPudj
あきあけハ とミとたからに あひ■して おもふことなく なかいきをせむ

原文では…■は…「の」「か」「9」に近いです
539名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/26(金) 00:18:33 ID:q7JgVAAt
その経久花押がね、晴久の(尼子史料)だと書いてあり
米原正義氏の本では経久と書かれていて
原文の花押をみんとどっちが本物かなんてわかったもんじゃないよ。

ちなみに前者の編集は長谷川博氏とあともう一人(名前失念)
540名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/26(金) 03:26:31 ID:FYNr4+Bn
原文の花押見ても区別つかないくらいにクリソツだからなぁ…。
広瀬の資料館の人が言うには、真ん中に点がうってあるところで
見分けるんだとか仰ってたが…正直わからんですばいw
漏れは見てないのでもちろん晴久のものである補償もないが
米原センセが間違えたとしてもわからなくもないよ。
541名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/26(金) 09:48:48 ID:DS1xWh3q
>長谷川博氏とあともう一人
井上寛司氏

>原文の花押見ても区別つかないくらいにクリソツ
確かに。 素人目には全然区別が……
書状によっても形が違うし
542名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/26(金) 21:47:00 ID:lVdfvR62
天文五年の時点で
経久79歳
晴久22〜24歳
「なかいきをせむ」といえば…
543名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/26(金) 23:03:28 ID:FYNr4+Bn
難しいなw
爺が孫に「長生きしる(子二人は戦で短命)」でも
孫が爺に「長生きしる(カリスマいたほうが)」でも通るじゃんw
544名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/27(土) 00:19:57 ID:agt+RFCA
まぁ前後の文によって意味の捉え方も変わるわな
545名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/27(土) 01:10:17 ID:7aglpB3a
もう二人の合作でいいよ…
546花押はこんな感じ:2007/01/27(土) 01:12:04 ID:Bi98/XGu
糸 八
子 土    ……天文5年秋上家文書
 員
 八
(経久?)


 晴
 員     ……天文24年揖屋大明神寄進状
 八 
(晴久?)
547名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/27(土) 01:13:10 ID:rZPtujFI
そりゃキモいよww
そういや晴久は経久のことなんて呼んだのかね?
爺さんじゃあないだろうし、ましてや父上じゃないだろ。

しかし政久も晴久も長男はどちらも早世してるのね。
548名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/27(土) 01:18:57 ID:edfJn9af
「おい爺い!毛利どうすんだ!」
「黙れガキ!おまいじゃ勝てんわ!」


いや、普通に大殿とかじゃないのん?w
549名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/27(土) 11:16:54 ID:8c9O18ln
移籍は妥当だったと思う
550名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/27(土) 22:39:36 ID:rZPtujFI
>>548
ガラの悪い家族だなw
しかし新宮党もいて三万もいたのに負けたのは残念だったね。>吉田郡山城戦
551名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/27(土) 22:53:17 ID:EVmOfRmu
550get!
552名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/28(日) 00:14:56 ID:lutg/Bq+
553名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/29(月) 09:35:28 ID:5BX9hJtM
>>550
>>552

            ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|
         __! ! -=ニ=- ノ!_
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|                      |
  / :::::::::::|    あまり              |__
  / :::::::::::::|                   rニ-─`、
. / : :::::::::::::|             私を  `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                  |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                 |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|

              _
                 /  \
           /   ノ(  \
           | ^ ⌒ ^ |   
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|    <怒らせない方がいい
             ! ! -=ニ=- ノ!
   | ̄ ̄ ̄〉,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`/ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |     `r´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、\     |
 ,-┴-、 あ〈.,, ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/.く     |__
/ .-┬⊃  <    ,;,, ;;; ,,;;       ,fr::<,   rニ-─`、
! ;;ニ|    /    ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:ノ     `┬─‐ j
\_|    <    ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:〈 私を   |二ニ ノ
   |    <    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.<     |`ー"
   |__/:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:∠____|
        l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ      ビリィィィ
        l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j
554名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/29(月) 20:44:06 ID:2NvUoH7Z
もまいら姫様ご立腹ですよ!


てか頭尖ってますよ、姫様w
555名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/30(火) 00:32:08 ID:sYH/4qs0
ご立腹の翔子だ
556名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/30(火) 12:56:25 ID:Z56Ix95m
ところで松江開府400年祭やるそうだが、
戦国時代はやらんのかな。
仏のサンザの話ばっかりかいや?
557名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/30(火) 21:27:32 ID:QWD1liyC
かなしいことだ
558名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/30(火) 23:38:42 ID:sYH/4qs0
>>556
松江城造ったの堀尾吉晴なんだからしょうがないだろw
第一、銅像鹿ない月山本丸まで大名行列催してもしょうがないじゃないかorz
559名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/31(水) 00:52:09 ID:2V8T8r1X
あきのもり朽葉も落ちて木枯の 中に松だぞ色を増しける

これがあるじゃまいか!
って現地なーんも無いな確かに…orz
洗合城跡も団地になったんだっけか?
560名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/02(金) 16:28:06 ID:uR8+Z9mo
尼子元知てなにもしてないの?
561名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/03(土) 10:21:33 ID:d3vrPQJn
史料ないし、現在確認できるところでは何もしてないね
秀久も史料不足。
長男は捕まった後が地味、それとは逆に
次男は捕まってから活発にてまみを書いてる。

倫久から養子を貰ったって事は、倫久は女OKで義久はダメだったのか。
562名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/04(日) 10:48:02 ID:oR1lvVi6
義久はしょたコン?それとも単に
アッ―――――――!て感じ?
563名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/04(日) 14:47:40 ID:Mg8PaJMC
スマン・・・そういう意味じゃなかった・・・o...rt

義久は京極の娘と結婚したんだが、毛利に降参する際に
別離された。嫁さんは田儀だかどっかで尼さんになった。
んで、その後義久に子がいなくて弟に子がいるとなると、嫁さん一筋で
その後女房を貰わなかったのかな?と思って。
京極の娘は文才があり気も優しくとナントカ記に書いてあったから
夫婦仲はよかったんじゃないかな。

義久が捕まらなかったら、氏真・早川夫妻みたいに
京都やら何やらへ鹿介に見つからないように
各地へ旅に行ったんじゃないかな〜?とか思う。
564名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/04(日) 18:50:51 ID:1SjtCiW2
>>563
無理っしょ。鹿に捕まるw
それに宗家が出れば富田城奪還も
一回目で成功してたかもしれず。
565名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/05(月) 16:31:20 ID:EjNZBTlu
うーむ、住人ながら、尼子スレにおける話題の乱高下ぶりがたまらぬ
超真面目な史料考察が始まったかと思ったら、直後に姫様AA投入とか
ジェットコースターばりの変動幅が素晴らしい
566名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/06(火) 09:49:13 ID:w8mmRot7
姫様AAで定着しちゃったのね・・・・
567名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/06(火) 10:53:47 ID:8oUY350v
>>564
朝比奈でさえ諦めたのに、鹿介のあのお家執着振りは
怖いものがありますな。あれで、もし鹿介が殺されなかったら
塩冶の息子とか探しに行くんだろうな。でも山内は毛利方だから
潜入して殺される事を考えたらもっと別の遠い親戚でもってことで・・・京極高吉!?

鹿「うぉ〜!殿み〜〜〜っけ!!」
568名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/06(火) 19:38:40 ID:Zy52hvSO
                   _,,,,,,,,,,,,,__
               _,,,--''''~:::::::::::::::::::~'''--,,,_
.            _,-'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~''-_
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
.          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ,
.           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::/::::::::::::l:;:::::ヽ;:::ヽ,
.         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::/::;::::::::::l l|;::::::lヽ:::ヽ,
.          l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::/l::l:::::::::::l ll l::::::l .l:::l i
         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/:::::::::/:/.l:l.l::::::::::l .ll .l:::::l.l l;ノ l
         l::::::::::::::::::::::::::::::::::/l:;::::::/l::/ ll l::::::::/ ! |;;ノl
          l:::::::::::::::::::::::::::::::::>.l:l:::::/.l:l .l .l::::::/,-ノ ''/ l_,
.         l::::::::::::::::::::::::::::::::::> l.l:::l l| _!,-''~~    ,-}~
.          l::::::::::::::::/~'-;::::::> ヽ;:l,,-''~_,,,-''/~    l;;ノl
         l::::::::::::::::l -ヽl:::::l    _,-i'。;;;;;)!      .l
.         l:::::::::::::::::ヽ  .l:::::l    ~~'''''~        >l
        l:::::::::::::::::::::ヽ,_-l-'~l    ヽヽヽヽ     /
.        l::::::::::::::::::::::l::::::l~l-,_l          ,,=' /i
.       l:::::::::::::::::::::::::l::::ヽ:l'''~lヽ,_.         /i-''ヽ
       l::::::::::::::::::::::::::l:::::ll:l:l''-,i  ~''' ,,,,_____,,,,,,/l. ヽ'ノヽ
.       l:::::::::::::::::::::::::::l::::/l::l l~'''i   l-;;;;;;;;;;;;;--,;;;l  ヽ--ヽ,
       l::::::::;:::::::::::::::::::l:://:::l::l''~_l  _,,l,,,-''~'''''---,_ヽ,  ヽ--'ヽ
      l:::::::::l:::::::::::::::::///ノ .l,__,l ヽ-,,''/~''''-   ヽヽ.   ヽ-'~ヽ,
        l::::::::l::::::::::::::;;-',,,-,''_  _,l:::::l-  _,,-''''''''       \   ヽ;:::::ヽ
569名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/06(火) 23:40:51 ID:nF82UNV2
>>567
京極高吉に行くかなあw
寧ろ自分(鹿)じゃね?
尼子の分家みたいなもんだし。

生き残って秀吉軍に編入されてれば
統一後に義久還俗させたりして、
案外尼子家は続いてたかもしれんね。
毛利は西だから東軍に付くだろうし。

>>568
これは姫様、ご機嫌麗しゅう。
(…わかり易い姫だなw)
570名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/07(水) 09:56:32 ID:pk7FD66O
>>568
これこそ尼子家の姫様じゃ・・・・・
さっき剛毛なおっさんを見たのはわしの疲れのせいじゃ
571名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/07(水) 16:38:58 ID:vO6ubpc6
>>568
誰?
572名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/07(水) 23:35:58 ID:ItKKZnRH
>569
もしそうだとしても、今更義久を還俗させたりはしないだろう。
亀井みたいに山中家って言うのを作るさ。
最終的に再興軍の中で真の勝ち組は鹿介の家だね。
銀行だもん・・・。

鴻池家は毛利に金を貸さなかったっていう話があったけど
明治になった時鴻池家は何を思ったんだろうか…。
573名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/07(水) 23:36:06 ID:1ZfvZg1X
                 三\
                  / \
            / ̄\/   \  いやーん
            |::::::::::::\    \   いやーん
           /\:::::::::::\    \
       lll  /   \::::::::\     \            三\
        \/      \:::::\  ̄ ̄ ̄             / \ だめ
         \      / \\      きゃー  / ̄\/   \
           \   /\__/   きゃー    |::::::::::::\    \ 
             \|   ̄ ̄      / ̄\/   \::: \    \
                           |::::::::::::\    \:: \     \
                          /\:::::::::::\    \::::\  ̄ ̄ ̄
                      lll  /   \::::::::\     \\
                       \/      \:::::\  ̄ ̄ ̄/
                        \      / \\   ̄ ̄
                          \   /\__/         
                            \|   ̄ ̄
574569:2007/02/08(木) 01:07:56 ID:rcD4cv27
>>571
姫さまですw

>>572
ああ、すまん。漏れの文章が悪かったね。
前半は鹿単独でのIFで後半は義久復活IFっす。

鴻池かぁ、毛利ではなく長州人にも
敵愾心持ってるのかなぁ…。

>>573
鎌倉時代かよ!(源平討魔伝のアレだろ?)
そういや月山冨田城を作ったのは平影清だという。
そう、そのゲームの主人公だよ。
575名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/08(木) 02:38:10 ID:rfaXC0fD
>>574
影清 ×
景清 ○
576名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/08(木) 12:59:21 ID:WIC0cURF
「かげきよ」で変換したら「過激よ」になって
「かげ」で変換したら「影」が出たのでそのまま使った。
武者武者していた。今は反省している。
577名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/10(土) 14:02:00 ID:sHLwBRQK
( ^ω^)ベーリング海峡に沈めたる
578名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/11(日) 00:09:22 ID:q2YhCk4e
( ^ω^)中海に頸、宍道湖に脚沈め、日本海の荒波で身体を清めたる
579名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/11(日) 13:30:47 ID:69mH6j0k
どうぞ(^ω^ )
580人間七七四年:2007/02/12(月) 10:04:34 ID:FQoRqAj8
さて、今日は「毛利元就−特別編集尼子版−」でも観るかな
581人間七七四年:2007/02/12(月) 12:08:47 ID:NMuxj1fi
な、なんだそれは!!
ウラヤマスィ…

最後に緒形さんを観たのはセーラー服と機関銃だったな。
あと時々CM。やっぱ経久は拳で信長は直人だよ。
仲悪いみたいだけど。
582580:2007/02/12(月) 19:04:18 ID:FQoRqAj8
>581
>な、なんだそれは!!
もちろん「毛利元就」を尼子家中心に再編集し直した素敵映像(笑
「毛利元就」っていらないシーンもたくさんあるけど、
実は素晴らしいシーンもたくさんあるので、
編集したら「武田信玄」以上の凄い戦国ドラマになりました(笑
「我こそは出雲の王・尼子経久」の名シーンから始まり
「尼子義久、毛利家御家中の御意向に、従う所存にござる…」のシーンまで網羅

井上党粛正とかマジ最高!
「我ら一族を生け贄にして、見せしめ、抗う者を押さえつけるつもりじゃな…」
「そこまでやるか元就!見事じゃ!」
「…儂は罪を悔いて腹など切らん…、新しいやり方で、切腹いたすわー」
583人間七七四年:2007/02/12(月) 20:42:52 ID:U0wg8lJU
義久はナガイキダナー
584人間七七四年:2007/02/14(水) 09:48:39 ID:O5dg60Ak
鹿之助は無双に出たの?
585人間七七四年:2007/02/14(水) 18:09:53 ID:15CnzOOm
俺達が出させない、許さない
586人間七七四年:2007/02/14(水) 18:56:08 ID:DoyvW0wu
誰だよw
587人間七七四年:2007/02/14(水) 20:28:07 ID:PcIodxHB
鍾乳洞に埋蔵金を捜しにいくお(^ヮ^)
588人間七七四年:2007/02/14(水) 23:58:53 ID:dA5KKq7q
播磨遠征したときにそのまま本拠地を播磨にすれば
尼子家は毛利をつぶすことが出来たでしょうね
備前の宇喜田、備中の三村を従え、播磨の諸豪族をかき集めれば10万は集まったと思います
さらに三好と同盟を結んでいれば鬼に金棒でした
589人間七七四年:2007/02/15(木) 00:07:30 ID:VaB5CnCy
秀家「詮久公の播磨進出をお祝いして茶会を用意してございます。フフフ…」
590人間七七四年:2007/02/15(木) 00:09:19 ID:VaB5CnCy
秀家じゃねえ、直家だ!俺の馬鹿!
もう一回ベーリング海と中海と宍道湖泳いでくる…orz
591人間七七四年:2007/02/15(木) 04:16:54 ID:G9Boa+zC
( ^ω^)日本海の荒波でその肢体を揉みしだいちゃる
592人間七七四年:2007/02/15(木) 07:13:25 ID:a2JJyvX0
なんかエロいなw
593人間七七四年:2007/02/15(木) 12:28:51 ID:f0eUC9l2
>>588
問題は出雲の国人だよ。
晴久いない間に調子に乗って坊主と手を組んだら
最悪ですがな。実際鰐淵寺とは嫌悪だったらしいし。
いや、三好と同盟結んじゃえば案外坊主らは黙っていたかも。

しかし何で彼は中央政権付近と同盟しなかったんだろ。
なぜ女と酒と南蛮が好きな九州の大友と同盟を…。
大内牽制システム。
594人間七七四年:2007/02/15(木) 12:47:59 ID:a2JJyvX0
想像だが、経久が中央の無能さを説いていたのでは?
大友はやっぱり大内対策ではないでしょうかね。
595人間七七四年:2007/02/15(木) 14:15:12 ID:XDc24e2+
>>588-589
当時の宇喜多は能家が殺されて浪人してる訳だが
596人間七七四年:2007/02/16(金) 02:08:55 ID:cKsrAy1f
>>595
当時なら備前の浦上じゃない?
597580:2007/02/16(金) 04:58:18 ID:y1zr+yNU
浦上なら赤松と一緒に撃破しましたが何か?
598人間七七四年:2007/02/16(金) 10:06:26 ID:zKguZx7/
(´・ω・`)そう価荘か
599人間七七四年:2007/02/17(土) 00:22:51 ID:K3sKO3Xp
>>509
鹿之助は下戸だったんだが・・・。
600人間七七四年:2007/02/17(土) 01:16:09 ID:TTe+V6CW
>>599
それならそれで「七難八苦を(以下略)」とか地下で言ってそう
601人間七七四年:2007/02/17(土) 01:22:38 ID:wcxXfITS
onecupを前に四苦八苦する鹿助ワロスw
602人間七七四年:2007/02/17(土) 01:24:33 ID:emqh2hnw
へぇーあの人下戸だったんか。
わしと同類じゃ!カッカッカッ!!
603人間七七四年:2007/02/17(土) 01:56:47 ID:JKzu+PqQ
「これは殿に献上仕る」
なんて機転は出来なさそうな鹿萌〜。
604人間七七四年:2007/02/17(土) 02:19:59 ID:hANFR9qC
次男は酒づくりを始めたというのに('A`)
605人間七七四年:2007/02/17(土) 10:29:38 ID:iZiY8PJX
上戸には酒を勧め、下戸には餅を勧めたんだよ、きっと
606人間七七四年:2007/02/17(土) 10:44:52 ID:emqh2hnw
それなんていう毛利元就?
607人間七七四年:2007/02/17(土) 22:31:54 ID:YzITGmto
武田信玄−勝頼
上杉謙信−景勝
尼子経久−晴久

晴久はほかより数十年先んじてたが・・・
景勝は運がよかった
608人間七七四年:2007/02/17(土) 23:57:55 ID:iZiY8PJX
>>606
いや、山霧。
609人間七七四年:2007/02/18(日) 00:07:34 ID:7aSG4/Ot
上戸とか下戸って尼子の武将名?
610人間七七四年:2007/02/18(日) 00:55:31 ID:VR0pS1M5
これはいくらなんでも頭が悪過ぎる
611人間七七四年:2007/02/18(日) 01:16:22 ID:YUHQZgYj
>>610
J
612ブヒブヒ:2007/02/18(日) 01:30:46 ID:rbHBGnVm
たしか、小泉八雲の怪談奇談(角川文庫)に、 赤穴の、話があるはず 内容は忘れたけど: このネタいらないか
613人間七七四年:2007/02/18(日) 01:49:55 ID:cMrlwVP9
おぉっ!それは初耳調べてみるよ。

義久さん開城2日前に嫁さん亡くなったてんのな。
雲陽軍実記の義久の室は田儀のなんとかって所で
尼になったと言う話は嘘だったわけか。
その後も嫁さんを貰わなかった義久はなかなか
硬派だったんですな。つか、政久以外は側室持ってないんじゃないかな?
国久も見当たらないし、興久もないしなぁ。

一度だけ晴久と経久に側室がいると言うのは読んだ事あるが…。
晴久の側室は隠岐氏に与えられ(マユツバ)たという話があるみたいだし(出自不明)
経久の側室の子供が益田氏に仕えたというが、そんなの系譜に載ってないし。
614ブヒブヒ:2007/02/18(日) 02:07:17 ID:rbHBGnVm
その 義久さんと、弟さんが、幽閉されたお寺が 広島市安佐北区にある (尼子三兄弟ゆかりの墓) 看板みたときバイク乗ってて こけそうになった
615人間七七四年:2007/02/18(日) 02:21:48 ID:9egG1FAH
>>614
その人たちの子孫いるの?
616人間七七四年:2007/02/18(日) 02:32:52 ID:0YpnMVHG
「鴻池家文書」って本当にあるんだ。
しかも「元亀二年三月十一日尼子勝久袖判奉行人連署奉書」って
尼子に興味持って10年目なのに知らなかった…orz
鴻池が尼子家ゆかりの家っていうのはマジだったのか…
てっきり、江戸時代にありがちな架空系図かと…

>>613
>義久さん開城2日前に嫁さん亡くなったてんのな。
え、マジ? 良ければ出典教えてー

>>614
>バイクでこけそうに
遠征地でうまくいかないのは、尼子方の基本性能なのでありノープロブレム!
今日は備後でも攻めてくるかなー
617人間七七四年:2007/02/18(日) 02:56:30 ID:cMrlwVP9
出雲尼子一族の201頁以下引用
「佐々木京極尼子正統霊」によれば、義久の妻
月山妙春大姉は永禄9年11月26日、富田開城の二日前に
没したもののようである。
と記載されている。
併せて出雲尼子史料集にも
尼子氏過去帳写(大西文書)にも
永禄九年十一月廿六日忌日也
慶長八年五月十一日に晴久、晴久妻、妙玉禅定尼、月山妙春大姉、友林立之
とあるので、上に書いた京都漫遊はありえないな。
スマン義久。
618616:2007/02/18(日) 20:43:59 ID:0YpnMVHG
>>617
サンクス
619人間七七四年:2007/02/18(日) 20:50:50 ID:rbHBGnVm
620123456:2007/02/19(月) 21:27:19 ID:S9RJCH8a
義久の葬儀を取り仕切ったのは山口県阿武町奈古の光応寺(のち大覚寺)の
正光輝大禅師和尚で、同人は尼子縁者。
一説には国久の庶子とも、経久の庶子とも言われている。
義久の大叔父という地位らしく、そうだとすると経久の庶子となる。
621人間七七四年:2007/02/19(月) 22:09:54 ID:Bk9jvVMJ
義久が71で他界してるのに大叔父が和尚?
流石に経久庶子は有り得ないのでは。
あるとすればその子とか孫とかですかねえ。
622人間七七四年:2007/02/20(火) 03:20:43 ID:Ue9E2cW9
晴久が粛清したって
書いてあるからま国久は無いと思う。
塩冶じゃないかね?現代でもどうやら
塩冶の子孫はいるみたいだし(ソースがWEBw)

新宮党の粛清で意味が分からないのは
勝久残して全員殺されたのにも関わらず
なぜか勝久の弟と思われる者が一緒に上月城にて
自刃しているという話。
623人間七七四年:2007/02/20(火) 03:54:22 ID:DwNc3poR
塩冶でも不思議じゃないなぁ…。
ただ、庶子だからねぇ。いわゆる妾の子って事でしょ?
そしたら僧籍になるなりされて後継争いからは外されるわけで。
仮に国久60の時の子としたら大叔父もありえん話ではないか…。
しかしそのあたりで義久の大叔父仕込めたんなら
相当お盛んだったわけですなw
勝久の弟ってのも誠久の庶子やもしれず。
624人間七七四年:2007/02/20(火) 09:42:11 ID:PAzqWRs9
勝久は長男?
625人間七七四年:2007/02/20(火) 11:18:43 ID:Ue9E2cW9
>>623
隣の国の御大将もかなりお盛んだったからなw
つか70近くなのに仕込むって・・・家康並の絶倫だな。
それに比べて経久、晴久様は・・・。
もう少し仕込んでも良かったと思うよ(´・ω・`)
626人間七七四年:2007/02/20(火) 22:37:56 ID:3wsUBmEm
富田城が、落ちた時逃げ延びた系 現代 尼子さんは、ほとんどが これじゃないの 庶子落ち伝説みたい
627人間七七四年:2007/02/20(火) 22:43:55 ID:9929gBLt
>>626
日本語でおk
628人間七七四年:2007/02/20(火) 22:59:09 ID:g5az3A/M
この頃こういう書き込み増えてるけど、チュンかチョンが本国から紛れ込んでるのか?
それとも深刻な学力の低下?
629人間七七四年:2007/02/20(火) 23:10:46 ID:3wsUBmEm
↑尼子スレの恥
630人間七七四年:2007/02/20(火) 23:58:01 ID:mPK2Wdkr
>>629
日本語でおk
631人間七七四年:2007/02/21(水) 00:54:25 ID:xgEd24Cs
>>624
勝久は長男ではないです。
誠久の末子です。
その勝久がいた寺にはなんと暗黒寺恵瓊もいまして
勝久が鹿に担ぎ出された年の翌年に暗黒寺はなんと
毛利に召抱えられたという。

稚児が逃げたから追いかけたんだな。
とか思ってしまった。('A`)
632人間七七四年:2007/02/21(水) 11:24:51 ID:FXwlgETR
竹島の日をお忘れなく
633人間七七四年:2007/02/21(水) 14:14:14 ID:6s2QyQtT
竹島? あんな無人島別にいらない
鬱陵島なら欲しいけどなー。人が住めるし。
大体、竹島は韓国人の対日コンプレックスの中心になってるから
市井で騒げば騒ぐほど返してくれないと思うぞ
北方領土や尖閣諸島に力を注いだ方がマシだろ。

出雲人的には巷間充ち満ちてる、反朝鮮感情と表裏の、
大日本主義的イデオロギーなんぞ幼稚に見えてしかたがない
もともと大和朝廷からして、ここでは侵略者扱いなのよ?
なんたって、我々の主神であるオオクニヌシ様は
アマテラスと対置される、大地の神々の総帥なんだから……

大社造り万歳
634人間七七四年:2007/02/21(水) 14:54:46 ID:kuqWFB6/
>>633
お  バ  カ  さ  ん
635人間七七四年:2007/02/21(水) 15:18:50 ID:6s2QyQtT
えぇい、これだから
周りの空気に乗るだけで、造り出そうとしない輩は度し難いわ

 
そういや国久の末子って「ほそき」だったっけ?与四郎?
636人間七七四年:2007/02/21(水) 21:46:00 ID:uQgX9YDj
>>631
エケイはショタコン?
637人間七七四年:2007/02/21(水) 22:47:30 ID:xgEd24Cs
>>635
えぇい!我が乗って進ぜよう!!
だってアマテラスの子孫が今でもワイナリーに来ているのは
やっぱ侵略地だしいつ反乱を起こすかわからないから偵察も兼ねてるんだよ。
だから京都=朝廷という図式で同じく京都からやってきた尼子氏は
朝廷の手下という事で彼等を困らせ、日御碕の土地を
攻めたりしていたんですよ。こっから見ると自分は鰐淵寺と
大社は凶悪だと思う。
末子は女だから名前がわからんが、男だと与四郎でおk。

>>636
エケイがショタコンなのではなく、当時の貴人の趣味です。
仁和寺のナントカという古典の教科書に載っている奴を
読んでもわかるように、稚児に対してアマイ大人たち。
しかしエケイが元就と元春に嫌われていたのは
やっぱり稚児趣味が気持ち悪がられたというのも
あったんだろうなァ。
638人間七七四年:2007/02/22(木) 10:17:44 ID:ML9r8JHY
尼子にとっては大社もウザい存在だったのだろうか?
639人間七七四年:2007/02/22(木) 10:43:03 ID:N1479+88
尼子にとってはワニブチ、大山、両寺の方が目障りだろ?
ワニブチは敵対するし、大山には下手に出ないといけないし。
640人間七七四年:2007/02/22(木) 18:39:02 ID:9N3YpBEY
わにぶちワロスw
641人間七七四年:2007/02/22(木) 21:22:32 ID:KbdDS3y/
わにぶちでら、おおやまでら、でらべっぴん
642人間七七四年:2007/02/23(金) 02:33:04 ID:EM2vsfi4
もう、語る事ねーな。
643人間七七四年:2007/02/23(金) 03:16:21 ID:HyFoWmy5
読んだよ菊花の約
赤穴良い奴じゃないか(ノд`゚)・。
でもなんで京極ではなく佐々木氏綱なんだよ。
時代は月山富田城を経久がゲットした直後。
塩冶に恩があったはずの連中が経久に
臣下の礼をとった事にブチギレた赤穴が自分の
同族の赤穴丹治のもとへ行く話(全然違ェ)
しかし塩冶氏というのは本当に不思議だな。
調べる価値はあるが、自分は塩冶どころか
尼子すら全然知識無いんで無理。
地元の博士の人とか調べないのかな。
644人間七七四年:2007/02/23(金) 09:42:58 ID:NpyMJxNR
尼子誠久ってまさひさって読むの?
645人間七七四年:2007/02/23(金) 12:14:07 ID:HyFoWmy5
>>639
ガクエンジは晴久の方から手を切ったとも書いてあるね。
ガクエンジ自体が三好や松永と縁を結ぼうとして
尼子を完全無視していたし。
晴久もそんな奴等に下手に出るのは嫌だったんだろうね。

大社が凶悪なのは日御碕との問題で国久に
助けを求めていたようないなかったような…。
ま、帰ってから史料をもう一度見直してみます。
646人間七七四年:2007/02/23(金) 13:44:29 ID:Sd1fhAEU
>>642
なら議題
経久が暗躍しなければ京の治安が長期的に保たれて将軍義稙の元安定したか?
647人間七七四年:2007/02/23(金) 16:41:30 ID:m+LRUH5j
>>637
>だから京都=朝廷という図式で同じく京都からやってきた尼子氏は
>朝廷の手下という事で彼等を困らせ、日御碕の土地を
>攻めたりしていたんですよ。こっから見ると自分は鰐淵寺と
>大社は凶悪だと思う。

えーと? 確か、日御碕神社は尼子と手を組んで大社の支配から脱却したはず。
尼子は大社(というか両国造家)には抑圧政策とってて、
「三月会」を復活させた折りに、尼子の家臣を大分派遣したり、
経久の娘を嫁がせて、これに異様に権力持たせたり
造替の際に仏教建築と折衷した上に、鰐淵寺を大社の権力機構に組み込ませ、
双方をにらみ合わせる事により、弱体化を狙っていたような気がしたが、気のせい?
なんか、「大社町史」にそんな小論が載ってた希ガス
648定説:2007/02/24(土) 03:31:59 ID:m5Ppg72e
  亀井幸盛─┬─新六幸元─初代 鴻池善右衛門──(中略)──鴻池祥肇 (豪商の子孫)
          .│
          .└─娘 (亀井)
             .‖
         .┌─亀井茲矩──(中略)──亀井久興(大名の子孫)
  湯永綱──┤
          

■■■■■■■■■■越えられない壁■■■■■■■■■■■■




  吉助──(中略)──ヨゴレ静香タソ
649人間七七四年:2007/02/24(土) 14:19:21 ID:9sGSFbvW
>>648は国民新党に消されます
650人間七七四年:2007/02/24(土) 15:03:48 ID:1nKyEuyR
>>649
公安じゃね?
651人間七七四年:2007/02/24(土) 15:41:15 ID:1wXYoRGq
津和野の亀井氏は、湯氏と多胡氏の混血で亀井の直系では無かったりする罠

意外と静香ちゃんの方が、傍流の真性亀井氏という可能性もあるので、
自分はとりあえず静閑したいところ。
静香ちゃんちは、もともと神職の家系らしいので、可能性は高いと思う。
652人間七七四年:2007/02/25(日) 00:28:46 ID:6SqQNxc3
ああ、そういえば神魂神社の秋上氏も、
尼子と結んで大社から独立してたような……
結果、秋上氏は社家と武家の二つに分かれたそうな
秋上庵之介は武家の方。
653人間七七四年:2007/02/25(日) 00:37:09 ID:s8uGDpXT
>>647
ひえ〜マジレスdクス。
勉強になりましたと同時に自分の無知を恥じております。
このスレの方々は博識な方が多く本当為になりますわ。
大社では晴久が連歌会を何回かやってるね。
それもやはり尼子の権力誇示をしているという事かな。
654647:2007/02/25(日) 14:34:39 ID:6SqQNxc3
>>653
や、自分はこのスレでは、極端な説吹聴して盛り上げる役なので知識はさほど…
勢いだけです(w
ただし本当に凄い、仙人級の人もマジでいて、
戦線が煮詰まってくると、核爆弾投下してきます。

 
「大社町史」読み返してみたら「鰐淵寺を〜」は勘違いでした。
あと「日御碕神社」の自立は、もっと以前でした。
ただし、尼子氏と組んで勢力拡大したのは本当。

あと、鰐淵寺が尼子に敵対したのは、
晴久が大社ではなく富田城に国内の僧を集め、
法華経読誦した際に、鰐淵寺を清水寺の下位に置いて、
支配力を強めようとしたのが原因だそうな。

結果は中央(比叡山やら朝廷やら松永やら三好やらで内部分裂中)
の介入で紆余曲折の末、綸旨が出されて失敗(こんなんばっかり)
655人間七七四年:2007/02/25(日) 20:28:39 ID:+C4w6Paw
尼子と、赤松、別所の歴史的な、関係てありますか。 やはり、幕府 朝廷と深い関わりがある 赤松シとは、大内 武田のほうがたくさん関係があるのかな
656人間七七四年:2007/02/25(日) 21:01:59 ID:GFebv11c
>>646氏の経久京都暗躍って興味深いっすね。
もし宜しければ詳しく教えていただけないかと。
無理ならば出典文献先なぞを教えていただければ幸いです。
657人間七七四年:2007/02/26(月) 02:16:34 ID:XC/6lR++
京都暗躍は知らないが、京極の下に経久がお使いに行っていたという
話はあるんですよ。んで、親父が社寺横領し、
税とか献上しなかった時(献上しなかったのではなく
50000疋を40000疋残し、10000疋だけ献上するといった約定を
結んでいたらしいが、その約定の期日が過ぎた日に
更に額を減らしていったとかなんだとか・・・いつも通りうろ覚えスマソ)ていた時
詳しい事は経久が話すであろうから経久に聞けといった
手紙を清貞に渡している。
結局経久本人も京極政経よりも親父の方が立派に見えたから
親父のやった事を非難せず、寧ろそれの跡を継ぐような行為をし
戦国時代の幕開けを手伝ったんだろうね。

>>646
自分が思うに経久の活躍(何をしたか不明ですが)
関係なしに大内が上洛した期間のみ平和であったと
書いてあるわけだから、京の治安は平常どおり
悪かったでしょう。
658人間七七四年:2007/02/27(火) 09:50:23 ID:VXwa6t7d
大内義隆の父は優秀だったのかね?
659人間七七四年:2007/02/27(火) 12:03:23 ID:6k2Jeq1J
義興は世間一般の評価では優秀といわれてる
660人間七七四年:2007/02/28(水) 01:18:33 ID:7fjhyFnA
流れぶった切ってスマンがこいつを見てくれ

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%AD%E9%B9%BF%E4%BB%8B

腹筋ネジれた(w
661人間七七四年:2007/02/28(水) 01:39:18 ID:xo4JxNZA
見たけど…まあ感性は人それぞれだからなんとも。
662人間七七四年:2007/02/28(水) 20:35:43 ID:1f5AzcXD
>>>660
ゆるすまじ!
663人間七七四年:2007/02/28(水) 22:11:25 ID:NmZrv+9y
私は、10代の頃、山中鹿助を崇拝しておりました
664人間七七四年:2007/03/01(木) 00:19:25 ID:DsMtLk+E
アンサイクロペディアは面白いものと、寒いものの差が激しいと思う
665人間七七四年:2007/03/01(木) 08:52:41 ID:H4IwWiiq
666人間七七四年:2007/03/01(木) 09:24:27 ID:i6H/Fqsl
毛利も隣
667人間七七四年:2007/03/01(木) 22:32:21 ID:3OT4aHS5
>>617
それは初耳でし
開城2日前に死亡ということは、これは自害の他ないですね
あるいは義久に斬られたか
義久ゆるせん…
668人間七七四年:2007/03/02(金) 00:46:02 ID:b63MwmPz
義久はきらんだろう・・・。
軍記物でも義久妻は生きていた事になっていた位だし。
その後正妻らしいのもいないし。
でもなぁ、大西といい宇山といい前科があるからなw
自分は義久と性格が似ているから
結構好きなんだけどやっぱ人気無いのね。
669人間七七四年:2007/03/02(金) 09:39:55 ID:RW9Oy/l1
>>666
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
670人間七七四年:2007/03/03(土) 09:20:21 ID:1QX2SBv8
>>667
なんともいえんな資料もないし
671人間七七四年:2007/03/03(土) 10:21:22 ID:06fjirBk
他のスレで「毘毘毘のねずみ謙信」なんて書き込んでる奴がいたが
>>666と同一人物かな
672人間七七四年:2007/03/03(土) 17:01:18 ID:dqQj4Cjf
ちがますwww
673人間七七四年:2007/03/04(日) 17:44:17 ID:GiF6dPSG
七四年くらいは生きたいなぁ
674人間七七四年:2007/03/05(月) 22:56:38 ID:QiT/6/Sd
経久ぐらいは行きたい
675人間七七四年:2007/03/06(火) 08:20:08 ID:ABGz4leb
「島根地方史論攷」欲しいなー
676人間七七四年:2007/03/06(火) 09:18:28 ID:2KYvyTge
攷 ってどう読むの?
677人間七七四年:2007/03/06(火) 09:30:54 ID:ABGz4leb
「こう」
678人間七七四年:2007/03/06(火) 19:59:55 ID:9qgv5jKc
ちほうし・ろんこう か
679人間七七四年:2007/03/07(水) 09:57:00 ID:T872W3kh
あめざーネット3に尼子スレが建ってる
ttp://www.amezor.to/history/070307093629.html
680人間七七四年:2007/03/08(木) 20:40:51 ID:jelKGfnz
あめざーねっと2だろう
681人間七七四年:2007/03/10(土) 01:35:18 ID:ewxfthhL
今の靖国神社宮司が南部家の当主らしい
682人間七七四年:2007/03/11(日) 00:12:08 ID:6ibBwgGO
風雲六だと微妙な扱いだ・・・・
683人間七七四年:2007/03/12(月) 09:24:22 ID:ZPw47Fee
晴久が死んだ後も
毛利の侵攻に耐えることもしばしば
684人間七七四年:2007/03/13(火) 20:49:31 ID:5K3Oe3dQ
そして山名領因幡は楽勝と
685人間七七四年:2007/03/14(水) 11:17:29 ID:9u7bdFSh
因幡は山名領というか、混乱状態でわけわからん
因幡山名氏、尼子氏、但馬山名氏の三つ巴に国人連中の動向が絡んで
もう無茶苦茶
686人間七七四年:2007/03/14(水) 19:40:57 ID:vSYLhyjB
むしろ但馬だよな
687人間七七四年:2007/03/15(木) 22:06:37 ID:IA4Lhl2A
山名の落ちぶれ具合は異常
688人間七七四年:2007/03/16(金) 22:34:05 ID:Ck6DNXo2

最盛期は七カ国だっけか?
689人間七七四年:2007/03/16(金) 22:53:10 ID:dh7kGaM+
富田に行ったが微妙に整備されてたな。
金かけたいが、金がないってヒシヒシと伝わる整備のやり方だったな。
690人間七七四年:2007/03/17(土) 21:15:04 ID:Fga9L8PH
(´・ω・`)カワイソース
691人間七七四年:2007/03/18(日) 21:32:17 ID:2bDIS4xn
尼子義久 wiki
でヤフーで検索したらトップが秀久ってどういうことだよw
んで、wikiの方の人物欄・・・
呼応したくてもできないだろ。
だって監視は厳しいし、当時はまだ幽閉の身だったわけだし
敵陣ど真ん中、身辺には重臣のみの状態で一体何をしろって言うんだ。
勝久が擁立されたのも危険を犯してまで義久迎えに行くよりかは
マシってところだろうし。(実際何人か毛利の警備により殺されたとか)
692人間七七四年:2007/03/19(月) 09:28:39 ID:tLckKeB+
ドキュンだな
693人間七七四年:2007/03/19(月) 11:39:34 ID:tLckKeB+
文系の人間、これが元々いい加減阿呆な存在であることは
私自身を引き合いに出すまでもない。
予算委員会の小汚い官僚と政治家、テレビで雁首揃えて
法螺ばかり吹いている白面の秀才風エコノミストどもを想起すれば
直ぐに納得が行くことだ。
証拠のない論ばかり立てているとああいう顔、ではなかったツラになる。
 学生時代、酔っ払って新小岩の娼家に上がり、深夜フラフラになって
帰寮すると煌々たる明かりが窓から漏れている部屋があった。
工学部の同級生が机に向かっている。そういうことだ。
樺山君は実験結果相手に数式を使って誤魔化し様のない答えを求めて
日夜研鑽を積んでいるのだ。
それに比べてこの俺は何だ、カフカがどうのサルトルがどうのと酒食らって
証拠のない駄法螺の吹き比べ、嫌だ嫌だと、暗がりに呆然と立ち盡くした
春の夜を今も忘れかねている。       
  石堂淑朗(脚本家・評論家)
694人間七七四年:2007/03/20(火) 22:27:21 ID:6xAOfo4k
文系>>>。>>>理系
695人間七七四年:2007/03/21(水) 14:20:42 ID:UnN4WgFm
とりあえずwiki義久に手を加えてみたけど
あんまり擁護にならなかった。
696人間七七四年:2007/03/21(水) 19:48:27 ID:kGNWSVJG
編集するならドサっと
697人間七七四年:2007/03/21(水) 21:48:38 ID:hUmlbsyq
今度やっと義久のお墓参りに行けるよ。
青春18きっぷじゃないとあんなとこイケネーヨ('A`)

そういえば墓は義久のしかないの?
倫久と秀久のは?
698人間七七四年:2007/03/22(木) 22:10:17 ID:yN0RvD3D
さぁ・・・・・
699人間七七四年:2007/03/23(金) 07:45:20 ID:vXAoikMA
義久の墓しかないっぽいね
線香片手にお参りに行ってきます

ところで尼子史料集上巻の天文24年に開催されている連歌会
あれに産前祈祷会というものがあるのですが
生まれる赤ん坊が秀久とすると秀久の誕生は
1553辺りということになるのね
700人間七七四年:2007/03/23(金) 21:11:20 ID:tbkiU4/0
700get!
701人間七七四年:2007/03/24(土) 03:54:02 ID:0DHTizTs
>>615
>>614じゃないけど
本家になるか分家になるかは分からないけど広島にもいます。
因みに私は岡山。山口が本家になる。
島根には江戸からの家系が記された寺もある。
702人間七七四年:2007/03/24(土) 11:52:58 ID:Mjxs7k2E
直接どうつながるか不明ながら、水戸藩士にもいます
その分家?が千葉の市川にも
703人間七七四年:2007/03/25(日) 00:25:45 ID:x18gvRHI
市川から水戸・・・・・遠くは無いな
704人間七七四年:2007/03/25(日) 03:13:04 ID:STxJkCUb
鰐淵寺って、歴史の資料集とかにも載ってる有名な毛利元就の絵が保存してあるところだろ?
そうとう毛利との関連が深そうな寺っぽいな。
そういえば俺の地元には毛利に即効で寝返った尼子の庶流の一族の山城がある。
まぁどうでも良いけどw
705人間七七四年:2007/03/26(月) 09:53:26 ID:4pPVWYJc
出雲の尼子義久が毛利領石見に攻め込みましたw
706参考に:2007/03/26(月) 22:08:55 ID:9EO69oEY
707人間七七四年:2007/03/28(水) 10:18:05 ID:5y2XD/ne
怖くて開けない
708人間七七四年:2007/03/29(木) 09:44:26 ID:DOkyVRsH
吉川経家って経久と同年代?
709人間七七四年:2007/03/29(木) 10:59:03 ID:kH8VoKoV
>704
昨日行ってきたがそんなのあるとは知らなかった。
最初から毛利を頼っていたと自称しているからね。
後々輝元からいろいろ親切にされたらしい。

あの寺の第一駐車場のトイレが綺麗だった事が収穫。
あと本坊までの坂にある絵が怖い。
八百屋お七もこんな所で骨を埋める羽目になるとは思わなかっただろうな。
最後に客が誰一人もいなかった。
710人間七七四年:2007/03/30(金) 10:50:59 ID:J4RfPN0b
(  ;ハ;)イイハナシアルー
711人間七七四年:2007/03/31(土) 11:14:01 ID:brka9wO3
>>707
普通のページよ
712人間七七四年:2007/03/31(土) 18:58:06 ID:fi+HpPut
山中鹿之助の末裔が油売りから銀行になり今の三菱東京UFJ銀行なんだよ。
713人間七七四年:2007/03/31(土) 22:44:30 ID:s/nVP3zx
油?酒屋以前に油も売ってたのか?
714人間七七四年:2007/04/01(日) 00:16:23 ID:vcUWr1JH
まちがえたのでわ?
715人間七七四年:2007/04/02(月) 00:19:59 ID:Y4emLVLi
三菱東京UFJ銀行はUFJが吸収合併されただけだろ?
716人間七七四年:2007/04/02(月) 20:34:36 ID:z0ujb37+
多湖辰敬はもっと評価されてもいい
717人間七七四年:2007/04/02(月) 20:39:23 ID:sKjMC5K7
ノブヤボ、太閤含め多胡が出た作品って1つぐらいじゃないか?
津和野の源氏巻きを利用して吉良に献上し
主君を救った多胡は辰敬の子孫でおk?
718人間七七四年:2007/04/03(火) 03:42:25 ID:P/FxYJrf
多胡氏の子孫っているんだろうか?出雲でも余り見かけない苗字だし、
明治になって苗字変えたのかな?
719人間七七四年:2007/04/03(火) 19:44:54 ID:2FGwkky7
本姓なに?
720人間七七四年:2007/04/04(水) 21:00:10 ID:E1/afPf5
藤氏です
721人間七七四年:2007/04/05(木) 21:12:17 ID:8B91YgyV
平氏じゃねーの?
722人間七七四年:2007/04/05(木) 23:04:18 ID:lwKTWL36
本姓は橘です。マジです。
723人間七七四年:2007/04/06(金) 21:59:08 ID:LBU7KBgC
毛利家と同じ大江氏一門らしいが
724人間七七四年:2007/04/07(土) 01:45:53 ID:+NtjKjxX
鹿介が子供の頃、兄貴を苛めたやつを
討ったという話があるが、子どもにして
人を殺す=将来見込みあり
と認識する当時の大人ってすごいな。
725人間七七四年:2007/04/07(土) 11:18:58 ID:OVNvSzHp
褒められれて居るのは
兄の仇敵を討ったという点だろう
726人間七七四年:2007/04/08(日) 13:41:42 ID:6uDfRMau
普通に捕らえれば層だな
727人間七七四年:2007/04/10(火) 09:26:21 ID:n5Bkz2gZ
>>717
天象と笑声に出てない?
728人間七七四年:2007/04/11(水) 00:31:36 ID:PybwBTGH
>>727
どっちも能力値が微妙っすねw
まぁ妥当といえば妥当だが

興久の謀反の理由である原手郡
というのは富田近辺にあるからあげられない
その代わり他の地ならば何万貫も与える
と経久は返している。
米原正義氏によると経久はたとえ重臣でも
富田近辺に置かず、遠い地に知行を
与えているという(=切り取り次第らしい)
富田近辺に一族すら置かないという事、他の地ならば
何万貫も与える(ただし切り取り次第だよ〜んだとすれば)
と言っているから経久は興久を家臣と同じ扱いにする事により
本家の権力集中及び国人の家臣編成を狙っていたのかな?
興久は塩冶氏を継いだのもそれが狙いだったりしてとか
729人間七七四年:2007/04/11(水) 09:25:24 ID:p59isvHC
切り取り次第・・・・・戦国中期っぽいw
730人間七七四年:2007/04/13(金) 09:41:36 ID:3gqbuzTR
切り取り次第は織豊時代でもよくある
731人間七七四年:2007/04/13(金) 21:41:53 ID:07pNPPuX
切り取り次第って手柄がなけりゃダメだし
敵に攻め込まれ落とされたら(領地が最前線だったりしたら)
終わりジャン。本城なんか結構大変だったと思うよ。
732人間七七四年:2007/04/14(土) 08:39:27 ID:JRRIJ9D8
>>731
そうだよ。
ハイリスク、ハイリターン
733人間七七四年:2007/04/14(土) 10:25:15 ID:rdGtSEjo
そう考えると尼子家って結構シビアだね。
結果主義というかなんと言うか…。
興久の領地問題なんて国久なんか結構
近い位置に館構えてるが、それは良いんだろうか?
734人間七七四年:2007/04/14(土) 21:53:12 ID:fdaGxRP2
それは人徳だな
735人間七七四年:2007/04/14(土) 22:40:55 ID:rdGtSEjo
国久に人徳!?
軍記物で悪いが運用軍実記ではほぼ満場一致で
新宮党暗殺可決されてるし、晴久成人後も
しばしば寺社の領土問題に口を挟んだりして
奉行を困らせているのに?
といってもこれは経久没後だからな。
経久生存時なんて「興久の兄なれど頼りになる」とかなんとか
陰徳太平記に書かれてるからな。ま、これも軍記物だが。
736人間七七四年:2007/04/14(土) 22:55:20 ID:fdaGxRP2
経久の人徳だよ、国久と経久の信頼関係はある程度あったんじゃない?
737人間七七四年:2007/04/14(土) 23:06:53 ID:t2cb0AJe
信頼できればわざわざ従兄弟婚なんてしないわけで

晴久の妻が北備後方面の有力国人から来てれば、
戦略的にも楽になったろうに…
738人間七七四年:2007/04/15(日) 00:08:56 ID:aStVxvSr
いまだに「あまこ」と勘違いして、勝手に読み間違えている人がいるから注意しておくけど。
739人間七七四年:2007/04/15(日) 00:16:35 ID:K33feoSs
晴久の妻が早死にしているから、その後
有力国人の娘を嫁にすればよかったんじゃないかなぁ
と思うよ。むしろ側室でもいいから迎えればよかったのに。
結構硬派なのね。

そういえばさっき史料読んだんだが
興久の謀反に鰐淵寺も絡んでそうだね。
相変わらず読めないので本当に絡んでいるかどうか
不明なんだけどね。
740人間七七四年:2007/04/15(日) 01:48:38 ID:ZNzRcHiM
>>733
尼子って、富田城付近に家来が館を強制的に作らせるとか、
そういう事はやってなかったんだ?有力家来は城下に屋敷を持つから、とか
考えてたんだけど、あれも領地の一種だったんだね。
741人間七七四年:2007/04/15(日) 10:58:32 ID:adnldOCu
>>738
尼子に変換できるのが「あまこ」だからね
742人間七七四年:2007/04/15(日) 11:33:31 ID:WVsNpUQ9
地元民でも「あまこさんの時代」とか言う人多数w
           ↑

まあ知ってるだけでもよしとすべきかw
743人間七七四年:2007/04/15(日) 13:25:58 ID:8kTxBC4j
あまごでも変換できるけど
744人間七七四年:2007/04/15(日) 18:10:20 ID:H84soMO2
>>740
>尼子って、富田城付近に家来が館を強制的に作らせるとか、
>そういう事はやってなかったんだ?

それはやっているでしょ。その家来が富田周辺に領地を持つかどうかに関わらず。
745人間七七四年:2007/04/16(月) 09:53:24 ID:smWdCwa/
>>743
( ^ω^) ぅうむっ。
746人間七七四年:2007/04/16(月) 17:24:39 ID:8Lhq85AA
>>742貴重な証言、現地リポート痛み入る。かたじけない。
747人間七七四年:2007/04/17(火) 09:51:14 ID:7N4DpFHS
浅井みたいなもんだな
748人間七七四年:2007/04/18(水) 01:29:30 ID:yRubHWkK
地元じゃ「あまこ」
ズーズー弁じぁ、さ行とが行は言いにくいから。
学者や歴ヲタ以外、皆「あまこ」
749人間七七四年:2007/04/18(水) 01:59:38 ID:SLyFIorM
が行って言いにくいんだ?
そげとかこげとかそぎゃん言葉
も言いにくいのかな。
バカな質問してスマソ。
750人間七七四年:2007/04/18(水) 03:12:05 ID:6/YWat1r
>>749
漏れは無学の素人なんで適当に聞き流して。

「あげそげこげそぎゃん」は日常語だから発声が簡略(=現代語)っぽい。
でも爺婆の発声を聞いてるとガ行はwが入って「ご」=「ぐぉ」に近いキガス。
ちょっと大袈裟だが「合銀」=「ぐぉうぎん」、「ごろごろ」=「ぐぉろぐぉろ」
つまりニ音に近い。
これに比して「こ」=「kwo」=「こ」で殆ど一音。こういう影響があるのかも。
751人間七七四年:2007/04/18(水) 09:36:05 ID:LybH6H1x
二音って昔言葉っぽい
752人間七七四年:2007/04/18(水) 20:17:31 ID:SLyFIorM
>>750
そうだったんすか。
生粋の出雲人である婆ちゃんが亡くなったから
友人のじいちゃんと話をせねばw
しかしあれ本当何言っているのかわからない。
未だに回覧板を届けてくる婆様と話がかみ合わない。

毛利が米原を使いに出したのも
ズーズー弁が理解できなかったからだろうな。
753人間七七四年:2007/04/18(水) 21:48:08 ID:6/YWat1r
>>751
そっすね。昔の人程、発音は複雑っぽいですしね。
昔は「い」と「ゐ」、「え」と「ゑ」の発音が違ったとか
聞いたことあるます。真偽不明ですが(←無学w)

>>752
>毛利が米原を使いに出したのも
>ズーズー弁が理解できなかったからだろうな。

こらこらwサラッと釣りすんなよw
でもまぁ、訛りって場所によってだいぶ違いますからね。
ふつうに字面から「あまこ」とした人も多いかもです。
昔は教科書に鹿介とか載ってた時代もあるらしいんで
教師が「こ」で教えてたらそのまんま覚えても仕方ないかな。
とか色々考えられますね。
754人間七七四年:2007/04/18(水) 22:35:09 ID:SLyFIorM
関ヶ原で島津義弘が策を出したが、みんな
薩摩言葉が理解できないので意見が
通らなかったという
トンデモ説を思い出したんですよw

アマコって結構言うよね。人名検索でもアマコで
陰徳太平記でもアマコ。
(尼子の由来が天女との間に子供ができ、天の子だから
天子=アマコとしようとしたが天皇を憚り尼子と称した
というところからとって、アマコっていうのが普及しているのかと思った)

10年前NHKでやっていた毛利元就では
ちゃんとアマゴとなっていた。
755人間七七四年:2007/04/19(木) 08:06:23 ID:vBwffHPg
尼子は近江の、地名から取った氏だぞ。
756人間七七四年:2007/04/19(木) 11:16:31 ID:yatIAq1e
そんな事は百も承知。
>>754の伝承が在るから、尼子=天子(あまこ)という苗字の読みが広まったていう背景も在るかもよ、って話。
757人間七七四年:2007/04/20(金) 10:34:17 ID:JzAIu7z/
後付設定でも縁起が良きゃね
758人間七七四年:2007/04/20(金) 13:14:44 ID:ZBKJiAJs
大内の中国の偉い人の子孫という設定に対抗するために
作ったらしいよ。
759人間七七四年:2007/04/21(土) 02:33:27 ID:+ZYr29iu
信憑性がなざ過ぎるが
760人間七七四年:2007/04/21(土) 11:35:07 ID:hb4y/xy+
尼子に必要か?
正真正銘の源氏だぞ?大内の自称より、家で言えば、毛利の大江氏の方に対抗して、
江戸期に京極氏が後付けしたんじゃね?八ヵ国の太守と同じで
761人間七七四年:2007/04/21(土) 11:39:47 ID:LL2Z4ZBt
経久本人が作ったわけじゃないお。
後世の人間の作り話だと何度いった(ry

原手郡は(富田の近くに領地を与えるのは前例が無いから)やれんやれん言っておきながら
晴久が綱寛にあげてるというのはね。
しかも原手はかなり重要な土地だからこそ直轄地にしたんでしょうが。
あれにあげるなら欲しがっていた興久に与えた方が良かったんじゃ…。
なんかの本に米原が裏切ったのは義久の近習と
先代の重臣と折が合わなく、小姓であった自分の居場所が無いため
毛利に降ったという話があった。
762人間七七四年:2007/04/21(土) 11:41:36 ID:hb4y/xy+
間違えた十一ヵ国の太守だったな。
毛利が十ヵ国だからプラス1ってやつ
763人間七七四年:2007/04/21(土) 17:57:54 ID:S+RUb0Ek
>原手郡は晴久が綱寛にあげてる
む、新情報。 詳細およびソース希望。

そういや原手郡、自分は出雲平野のどこかだと思ってたなー
ソースは「出雲尼子一族」だったかな…?
764人間七七四年:2007/04/21(土) 18:53:30 ID:LL2Z4ZBt
出雲尼子一族だった気がするが、そんなの書いてないやw
ソースは尼子氏一門のルーツの米原氏の項に
原手郡の穀倉地帯である高瀬城の城主。と記載。
しかし、綱寛が寝返らせるために鹿介たちは人質までとっていたか。
高瀬城の近くまで再興軍がきているというのもあるだろうが。

出雲尼子一族「興久の謀反」のところで原手郡(大原郡カ)と記載。
大原郡だとすると、現在の大東町辺りで桜井が城主である磨石城があるな〜。
765人間七七四年:2007/04/21(土) 22:41:46 ID:kf1Sm9Uj
近江源氏は名門だと思いたい
766人間七七四年:2007/04/22(日) 21:47:10 ID:bZt8wnIO
名門だお
767763:2007/04/24(火) 20:44:54 ID:4xFWXniD
>>764
サンクス
原手郡が出雲平野のどこかだという説
原典、何だったかなー?
「戦国大名尼子氏の研究」でもないし…
手詰まり
768人間七七四年:2007/04/25(水) 04:19:03 ID:ohv1xn8l
案外WEBだったりしてw

経久の娘が大社に嫁入りしたということだが
粛清時に勝久が死んでたら大社の子どもが
担ぎ出されていた可能性もあったということか。
769人間七七四年:2007/04/25(水) 18:56:09 ID:Pzx712/x
うわ、それ実現してたら出雲大社終了フラグだな。
770人間七七四年:2007/04/25(水) 20:02:35 ID:P3oQ/QLN
北島に嫁いだらしいが、子供いなかったんじゃね?
771人間七七四年:2007/04/25(水) 22:57:55 ID:eV1Vil7f
高瀬久範
772人間七七四年:2007/04/27(金) 09:53:30 ID:cnmR1g1H
だれ?
773人間七七四年:2007/04/28(土) 10:40:33 ID:tMXPqgED
あげ
774人間七七四年:2007/04/28(土) 23:29:53 ID:DSwcxgKV
興久の花押は初心者にわかりやすいね。
一発で興久だってわかったよ。義久もわかる。
それに比べて経久といい晴久といいわかりづらい。
775人間七七四年:2007/04/29(日) 16:24:53 ID:bUvxDkIW
乱増刊号に鹿介出てた。
776人間七七四年:2007/04/29(日) 17:40:08 ID:iO+FdMIl
>>775
買ったけど、みなもと先生…
いくらなんでも…orz
777人間七七四年:2007/04/30(月) 18:25:07 ID:ZRqI9hoG
>>775-776
kwskkwsk
778人間七七四年:2007/04/30(月) 21:49:26 ID:0PTinzQd
十勇士の簡単な紹介だった
確かに真田十勇士より目立たないしかっこよくないけどさァ・・・
やっぱりいくらなんでも・・・・・・orz
779776:2007/04/30(月) 23:44:17 ID:GOp06Wx+
>>777
新宮党族滅は晴久が毛利の謀略にかかった説採用。
で、十勇士俗説をとりあげて紹介してる…が、
褒めてる所は殆ど無く、鹿はじめ十勇士こきおろし。
庵介エピはズッコケ話、道理の介は敵前逃亡…てな具合。
みなもとセンセの漫画は好きなんだが…。
漫画だから史実より笑いを取りたいのはわかる。

…が、やっぱりいくらなんでも・・・・・・orz
780人間七七四年:2007/05/01(火) 00:02:45 ID:P9d4lw2+
>>779
でも米原先生も新宮党粛清は
新宮党(むしろ国久)越権行為+内訌(国久による跡継ぎ問題とか
甥っ子問題)+毛利による謀略(毛利と繋がってますよ手紙)
という風にして起こったみたいなことが書いてあったかなー
全部国久が問題起こしてるジャン
晴久としては毛利の謀略を邪魔な新宮党を粛清するための
大義名分として利用している感じがする(じゃないと家臣全員で討ちに行かないだろうし)

それにしても鹿介がSだったなんて!
781776:2007/05/01(火) 00:19:47 ID:bobmCfKK
>>780
いや、私が書きたかったのは毛利謀略説の真偽ではなく、


    い い と こ 全 然 無 し 


という内容でして…orz
講談準拠ならせめて鹿十勇士を立てるとか
史実準拠ならもう少し経久晴久立てるとかあっても
バチは当らんのではないかと。
782人間七七四年:2007/05/01(火) 01:36:00 ID:P9d4lw2+
そこでしたか失礼
しかし本当いいとこ無しだったな
おもしろかったけど(スカトロくんならSでも問題ないよ先生)

鹿介の絵は格好良かったからいいや
残念といえば井筒女之助を描いてほしかったw
783人間七七四年:2007/05/02(水) 09:35:05 ID:OAxYkmb0
陰徳太平記は嘘ばっか
784人間七七四年:2007/05/03(木) 11:41:59 ID:xnVxpd9t
まったくだ
785人間七七四年:2007/05/03(木) 12:40:14 ID:sKH/R83h
尼子と言えば八つ墓村でしょう
786人間七七四年:2007/05/04(金) 13:50:37 ID:+w2KaOdJ
えーでも悪いイメージモたれるなぁ
八つはかは
787人間七七四年:2007/05/05(土) 14:31:10 ID:SAr2JMLz
「騙し討ちとは卑怯な…。末代まで、祟って、祟って…」
788人間七七四年:2007/05/05(土) 15:04:47 ID:tiBig4S5
ひぐr
789人間七七四年:2007/05/05(土) 15:08:38 ID:L0SaF/Ti
790人間七七四年:2007/05/05(土) 23:57:39 ID:VlcaUrV5
>>783
陰徳太平記での興久の
活躍ぶりは雲陽軍実記と天と地の差があるから。
尼子家が衰退した理由を陰徳太平記では
興久の謀反にあるんではないかと思わせるほど
興久謀反〜切腹までのページ数が多い。
謀反話をなぜか感動悲話にまで昇華させ
化け物退治まで載せてるし。
作者はよっぽど興久が好きなんだな〜。
791人間七七四年:2007/05/06(日) 00:00:10 ID:VlcaUrV5
だから嘘ばっかとはいえ、謀反した上に史料が少ない興久を
あそこまで語るという事は、やはりなんかあるんじゃないかな〜
と思うんですよ。
792人間七七四年:2007/05/06(日) 20:50:38 ID:qieVdtgw
資料の背景を探るって、けっこう難しいとおもうが
それ以上に、他の資料背景と矛盾しまくってるわけだし
何を前定にしていいのかわかんないね
793人間七七四年:2007/05/08(火) 09:56:57 ID:jQH9NwA9
出雲尼子氏について語ろう
ttp://www.amezor.to/history/070307093629.html
794人間七七四年:2007/05/08(火) 17:20:24 ID:9mZROpgv
天気良かったから月山行ってきたよ。軍用井戸まで車で上がってそこから本丸まで徒歩。難攻不落を実感できた。これ力技じゃ落城は無理
795人間七七四年:2007/05/08(火) 22:51:20 ID:L+g4lOZI
そんな中宇山さんは一体どうやって兵糧の買出しに行ったのか?
796人間七七四年:2007/05/09(水) 00:04:48 ID:AZHib1s7
尼子派はやっぱ毛利派や大内派は嫌いなの?
797人間七七四年:2007/05/09(水) 01:04:51 ID:x7JqJ0aA
毛利派はよくいるけど、大内派って少なくね?
798人間七七四年:2007/05/09(水) 01:05:58 ID:gHXxFYWL
ノシ
799人間七七四年:2007/05/09(水) 02:05:34 ID:ycAOQbDc
奈佐派です。
800人間七七四年:2007/05/09(水) 09:43:17 ID:W1W2TwwR
800get!
801人間七七四年:2007/05/10(木) 10:21:13 ID:FCvFy6T4
やおいget
802人間七七四年:2007/05/12(土) 00:23:58 ID:0Vporlk+
誠久総受けでおk
803人間七七四年:2007/05/12(土) 03:29:33 ID:qC4lz1Ba
この尼子スレが上がり続けているのが不思議♪
前スレなんかソッコー落ちだったのに
804人間七七四年:2007/05/12(土) 15:08:08 ID:7sJJblPv
姫様の影響も大きいだろう。
805人間七七四年:2007/05/12(土) 19:30:00 ID:0PrfvDB4
戦国夢幻をプレイ
晴久 戦A 政A 交C 謀C
に驚いた。ちなみに5段階評価。
政治はコーエーからも評価されてたが謀略がE
ではないのがすごい。
牛尾も謀Bで久兼はやっぱりオールC。
義久もほとんどC。

いったいどういう評価基準なんだ。
806人間七七四年:2007/05/12(土) 19:50:24 ID:7sJJblPv
ほほほほほぅ、そんなゲームあったんだ。
結構良い線ついてるんじゃないか?>晴久
しかし牛尾と宇山は逆のほうがいいかもね。
807人間七七四年:2007/05/12(土) 20:53:26 ID:cweGW3Sc
晴久の謀略ってなんだろう
新宮党誅殺?
808人間七七四年:2007/05/12(土) 22:01:48 ID:7sJJblPv
政治と重なる部分もあるかと思うけど、
美作侵攻時とか八ケ国守護の時とかが
そういうのにあたるのでは?

809人間七七四年:2007/05/12(土) 23:34:01 ID:0PrfvDB4
殿ー本城ー延期らしいよー!

<石見銀山遺跡>世界遺産の登録延期…ユネスコに勧告

文化庁は12日、世界文化遺産登録の可否を判定する世界遺産委員会の
諮問機関「国際記念物遺跡会議」(イコモス)が
石見銀山遺跡(島根県大田市)について、
「記載延期」と勧告したと発表した。世界遺産一覧表への登録は難しい状況で、
国内初の産業・技術遺産の登録は見送られる公算が大きい。
評価は「記載」「情報照会」「記載延期」「不記載」の4段階で、
記載延期は「より綿密な調査や推薦書の改定が
必要なもの」に分類される。登録の可否は、
6月23日開会の世界遺産委員会で正式に決定する。
同庁によると、「欧州社会も含めた
東西世界の文明交流の歴史に多大な影響を
与えた顕著な普遍的価値を持つ鉱山遺跡である」
という日本側の主張に対し、
イコモスは「詳細な物証が示されていない」と指摘した。
石見銀山は16世紀前半から20世紀前半にかけて操業。
海外にも輸出され、16〜17世紀の最盛期には、
世界の産銀量の約3分の1を占めていたと言われる
日本銀の多くが石見産だったという。
01年に暫定リスト入りしていた。
810人間七七四年:2007/05/13(日) 01:12:57 ID:cv2Q+unp
>>804
おいwwwww
811人間七七四年:2007/05/13(日) 10:51:49 ID:AxEIqowz
>>809
策略じゃ〜!
元就の策略じゃ〜!
812人間七七四年:2007/05/13(日) 23:05:00 ID:yg+dP2QF
実は道三のまねをしたかったんだ
秀吉に全部上げるよ  のぶなが
813人間七七四年:2007/05/14(月) 09:28:17 ID:ng939ZbB
この板は近日中に取り潰されるようです。

続きは三戦板でやりましょう。
http://ex21.2ch.net/warhis/

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1167304387/554
814人間七七四年:2007/05/14(月) 20:24:47 ID:qyVkxlJK
>>807
備後の江田氏調略ぐらいしか分からぬ
教えて偉い人
815人間七七四年:2007/05/14(月) 20:28:51 ID:Kp7zLYvM
毛利・大内の月山富田城戦での国人大量裏切りはどうなんだろ?
経久が根回しをしたというが、あの時の経久にそんな事をする
余裕があるとは思えないんだよな。
816人間七七四年:2007/05/15(火) 18:15:21 ID:dHrw1qqD
>>815
>経久が根回しをしたというが
それたぶん、大河ドラマ以降の流説

>毛利・大内の月山富田城戦での国人大量裏切り
確かにあれは晴久の謀略に含まれるね。
元就も気付かなかったみたいだし、相当なもの
817人間七七四年:2007/05/16(水) 00:25:10 ID:9ZLufp3m
>>816
そうだったんだ
818人間七七四年:2007/05/16(水) 10:10:14 ID:hqw+2JXf
死に際の人間にあそこまでちょうりゃくしきるのは無理だな
819人間七七四年:2007/05/16(水) 10:19:13 ID:x4GYm8Ti
一度は大内に流れがあると判断して大内につく国人衆
→大内のヘッポコな戦いぶり
→国人衆、嫌気がさす「やっぱり尼子がいいな」
→そこに晴久の誘い
→大量裏切り

こんな感じと思う
820人間七七四年:2007/05/16(水) 11:46:47 ID:/yJitEQt
しかし、城攻めの途中で大量に裏切り発生ってのもすごいですね。
大内の戦いぶりに嫌気がさして帰国しちゃうとかならまだ判るんだけど。

具体的に、どんな材料(説得する餌)で勧誘したのかな?
821人間七七四年:2007/05/16(水) 16:25:37 ID:9ZLufp3m
吉川が各地で戦勝祈願するよう薦めたと大河ではしていたが
実際はどうだったんだろう?
822人間七七四年:2007/05/16(水) 17:22:30 ID:XUEcvPz7
米原先生か藤岡先生か忘れたけど、この国人大量裏切りを

「ナントカ寺の僧が根回ししたんじゃないかと思う(根拠なし)」

つって、晴久の謀略にカウントしてなかった(w
アンタそこまでして晴久の知謀ステータス下げたいのかと小一時間(ry
823人間七七四年:2007/05/16(水) 17:53:15 ID:XUEcvPz7
>>820
>どんな材料(説得する餌)で勧誘?
史料が無いので推測しかできないけど「所領安堵」ぐらいじゃないかしら。
積極的に尼子に加担しなかったら「所領没収」とか脅しかけて。
大内に従った宍道氏などは、実際に所領没収されたし。
あと推測だけど、出雲の国人は長期戦で相当疲弊してたっぽいので、
戦が終わるだけでも御の字だったかもしれん。

>>821
裏切り以前に、何やら暗躍したという記述は無いようですな。
史料にも軍記物にも。
824人間七七四年:2007/05/16(水) 20:36:56 ID:hHPKFXbe
>>822
米原先生には前科がw

裏切り国人Aだか坊主Bだか忘れたが
文化大好きな義隆に
せっかく出雲に来たんだ寺社参りをしたらどうか?
とか勧めたとか。なんかうんこぐんじっきに書いてあったキガス
825人間七七四年:2007/05/17(木) 10:04:42 ID:+KX+e0WZ
( ;∀;) イイハナシダナー
826人間七七四年:2007/05/19(土) 02:12:12 ID:Wl3F0e+G
誠久と勝久って年離れすぎ
827人間七七四年:2007/05/19(土) 03:07:52 ID:BMV4oBxi
親子だから歳が離れてるのは問題ない
828人間七七四年:2007/05/19(土) 08:43:08 ID:4cWimiMB
秀吉政権初期の奉行職で尼子がいたけれどどの系統に繋がるのだろう?
大名に復帰できなかったのは毛利に対する配慮からだったのだろうか
829人間七七四年:2007/05/19(土) 12:12:53 ID:Ji4SA3vJ
近江尼子氏もいるからなー
というか初耳だわ、豊臣政権に尼子がいるとは
勝久って子どもを作ったとか言われてるがそれかな?

毛利のおっちゃんの家に行ったがあそこは蜂はいないのね。
蚊は多かったが。あそこ工事しているけど広島って金があるんだな。
島根は当分月山に金かけられないだろうな、観光客減少してさ。
毛利元就の時の賑わいようが夢のようだ。
草刈とかでもいいからボランティア募集すればいいのに
喜んで遠征するよ。
830人間七七四年:2007/05/19(土) 14:46:20 ID:Ak3TSB6k
月山はお金がかけられてないね〜
千畳敷の矢じりのトチの木のあたり?
茶店があったとこにこの前行ったら
藤が咲いているのに草ボーボーだったわい
831人間七七四年:2007/05/19(土) 14:48:33 ID:aP83lk+a
尼子って雑魚だよな
832人間七七四年:2007/05/19(土) 14:50:01 ID:aP83lk+a
尼子って、毛利に滅ぼされて山中とかいう変なテロリストがいた家でしょ。恥ずかしい。
833人間七七四年:2007/05/19(土) 23:04:19 ID:NPr2/glf
>>831
毛利信者必死だなwww
834人間七七四年:2007/05/20(日) 10:42:49 ID:dXvJau0P
>>830
やっぱ草刈ぐらいはやらないとなー
家の畑の草刈程度なら手伝えるから
募集してくれないかな〜一人でも参加するからさー広瀬町〜。
835人間七七四年:2007/05/20(日) 10:52:10 ID:mGqewp3w
>>834
役所に電話してみれば
836人間七七四年:2007/05/20(日) 18:35:57 ID:PF4zncvH
月山の千畳敷をナメてはいかん。
家の畑の草刈程度ではないぞよ。
837人間七七四年:2007/05/21(月) 09:33:53 ID:GCoIqpoz
島根の植生はわからん・・・・
838828:2007/05/21(月) 21:58:01 ID:1AMBxd5M
秀吉が関白に任ぜられた時に石田や大谷、小野木達12名が諸大夫に任官
したものの中に尼子宮内少輔晴久と出てくる
名前は誤記だろうか?勝久の子なら絶対つけない名前だと思う
839人間七七四年:2007/05/22(火) 03:59:26 ID:RAx2PMM0
晴久はなぁ、秀久や吉久あたりならわかるけどなあ
840人間七七四年:2007/05/23(水) 09:58:21 ID:aN5afXka
元知
841人間七七四年:2007/05/24(木) 20:51:15 ID:Vie3r0Yn
>>836
俺の草刈機が唸るぜ!!

でも錆びてんだよorz
842人間七七四年:2007/05/25(金) 01:52:51 ID:kueOhVrt
尼子十勇士で読みやすい本ありますか?
843人間七七四年:2007/05/25(金) 06:47:26 ID:YwOB4bBI
>>842
お前の読書力に因る
844人間七七四年:2007/05/25(金) 10:04:46 ID:yZ7cHhJx
( ^ω^) フハハ!こやつら!
845人間七七四年:2007/05/26(土) 21:54:35 ID:IWRavr44
あー、何かこう、尼子氏関連のイベントやりたいねー
それこそ草刈りとか体を使う方向で。
846人間七七四年:2007/05/26(土) 22:54:00 ID:zAoWVn/j
墓参りオフでもするかい?
847人間七七四年:2007/05/26(土) 23:19:45 ID:mn2zKKE+
月に吠えるオフ
848人間七七四年:2007/05/26(土) 23:30:58 ID:1B0aBiuu
お盆とか長期連休なら会社休んで来られるけど
それ以外だと難しいね〜。
でもやりたいね、草刈オフ。
849人間七七四年:2007/05/27(日) 00:34:53 ID:PozJKVFc
( ^ω^) おっおっおっ
850人間七七四年:2007/05/28(月) 09:30:53 ID:ntOULyxK
出雲って軍馬産地あるの?
851人間七七四年:2007/05/28(月) 20:21:25 ID:il58bQBR
出雲は軍馬生産聞かないが。
隣の伯耆は隠れた馬産地。
歴史は古い。
852人間七七四年:2007/05/29(火) 11:32:50 ID:70l9CjzQ
隠岐氏が、晴久に隠岐の名馬を献上したって話もある。
隠岐で馬が生産されたなら出雲でもって思うし。
出雲国風土記によれば、古代から馬肉を食べてたらしい。
出雲国でも馬は生産されてたと見るべきじゃないかな?

蛇足ながら、伯耆は平安時代から官牧があるんだが、山陰の平安時代の馬の価値としては、
出雲馬<伯耆馬=因幡馬<石見馬
らしい・・・・。馬の価値のソース元は学研の歴史群像シリーズだから信憑性は微妙なのだがw
853人間七七四年:2007/05/30(水) 09:32:45 ID:M4B+s5tD
戦国の騎馬はしょぼい
854人間七七四年:2007/05/30(水) 11:20:32 ID:vUXQDNX2
全体的にしょぼいからそれでヨシ。問題なし。
855人間七七四年:2007/05/31(木) 22:02:17 ID:+dA2MAr4
>>853
騎馬とは云え、名馬は名馬。
しょぼくはない。
856人間七七四年:2007/06/01(金) 09:34:40 ID:qKRb3/4Z
将星録の誠久はイケメン
857人間七七四年:2007/06/01(金) 22:11:33 ID:Lwj/LWj+
それは何度も出た。
なんで蒼天録の政久はイケメンではないのか?

名馬といえば本城の息子が隠岐から届いた名馬で脱走してるや
858人間七七四年:2007/06/01(金) 23:46:54 ID:1/3SP92B
日本在来馬と言えばこんなサイトがあるよ

木曽馬の丘
http://www.janis.or.jp/users/n-takeru/

 
大河ドラマや時代劇で使ってくれないかなぁ
格好悪いけど、格好良い、何とも言えない魅力がある…
859人間七七四年:2007/06/02(土) 22:20:39 ID:prrPu9sd
木曾義長
860人間七七四年:2007/06/02(土) 23:46:39 ID:VeHAdZ5v
米原綱寛を上杉景勝が召抱えようとした話はどこの軍記物からきてるんだろ?
一通り調べたが見つからなかった…。
861人間七七四年:2007/06/03(日) 13:01:00 ID:5584HrFX
>>860
つ脳内
862海若:2007/06/03(日) 15:57:52 ID:fEfsF2BH
日本文明の出発点ってかんじですね。司馬遼太郎も「砂鉄のみち」
というエッセイで島根県東部の安来、奥出雲地域を旅行したときの印象記の中で、
日本を日本たらしめたのは鉄のおかげだといっていたことを思い出します。
一度、出雲を旅行してみたいです。
863海若:2007/06/03(日) 15:58:51 ID:fEfsF2BH
日本文明の出発点ってかんじですね。司馬遼太郎も「砂鉄のみち」
というエッセイで島根県東部の安来、奥出雲地域を旅行したときの印象記の中で、
日本を日本たらしめたのは鉄のおかげだといっていたことを思い出します。
一度、出雲を旅行してみたいです。
864人間七七四年:2007/06/04(月) 00:49:20 ID:BSAdWdJd
んー出発点というか、日本国家成立の礎として神話時代に滅ぼされた国であり
神道を体系化しようとすると、内側から破壊する指向性を持つ厄介な存在だよ出雲って
「日本書紀」内で既に皇室を祟ってるし

そういや大河ドラマの尼子経久はどう見てもスサノオのイメージをだぶらせています本当に有り難うござ(ry
あとダース・ベーダーの遺伝子も混じってるよなアレ
865人間七七四年:2007/06/04(月) 00:50:00 ID:2991VL9G
まぁ、同じ内容連投するほどの事ではないな、
感動してるっていう気持ちはわかるけどな。
866人間七七四年:2007/06/06(水) 09:40:04 ID:McS6w8/f
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせないほうがいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
867人間七七四年:2007/06/06(水) 10:24:01 ID:+V78n2rS
稀代の姦雄を大根役者に演じさせないで本当に良かったと思っている
緒形拳の経久公は主役を圧倒していたし
後十年長生きしていれば元就公も危なかったと思わせるほどの存在感であっあ
868人間七七四年:2007/06/06(水) 11:26:01 ID:DxDJA4Uf
>>867
ア、アッー!
869人間七七四年:2007/06/06(水) 12:35:13 ID:Qbo03Vr1
>>867
今年もご登場のようで
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200706/gt2007060601.html
>一方、謙信の軍師・宇佐美定満役に決まった緒形拳(69)・・・
870人間七七四年:2007/06/06(水) 22:00:19 ID:15YsGYyy
こんな本出てた。

『毛利元就と地域社会』岸田裕之編. 中国新聞社

長谷川博史 氏の尼子経久論がのってて結構面白かった。
でも金がないので購入は給料日までお預け…
871人間七七四年:2007/06/08(金) 09:49:55 ID:USPBpuvY
尼子氏の通字っていつころから久になったんだ?
872人間七七四年:2007/06/08(金) 10:40:26 ID:bZlnShSo
二代目あたり
873人間七七四年:2007/06/09(土) 00:19:15 ID:YWlQd/FA
尼子って毛利にかなり優遇されてるな。
倫久が毛利に何をしたのか知らないが
倫久の息子の名前に元の字入ってるし
毛利氏からの手紙のあて先はほとんど倫久だし。
874人間七七四年:2007/06/09(土) 01:55:09 ID:DWovKcvV
実は名将だったのかもな
875人間七七四年:2007/06/12(火) 09:53:44 ID:8w45ToPs
江戸期の尼子家=佐々木家の動向がわからん
876人間七七四年:2007/06/12(火) 22:56:49 ID:uvqrCCev
石見銀盗まれたね。
ちゃんとショーケースの中に入れないからだよ。
877人間七七四年:2007/06/14(木) 09:46:54 ID:fIectskd
( ^ω^) お?
878人間七七四年:2007/06/16(土) 23:26:34 ID:pVNrRPTV
尼子義久は殺されなくて良かったね
879人間七七四年:2007/06/18(月) 10:25:54 ID:rLWlG6R5
特技:哀願
880人間七七四年:2007/06/20(水) 10:00:58 ID:i2usfx/s
(♯^ω^)ビキビキ 
881人間七七四年:2007/06/21(木) 22:31:09 ID:XEyn2192
>>875
毛利家臣になったのは知ってるけど
俺もそれ以上は知らないんだよね
882人間七七四年:2007/06/23(土) 03:34:08 ID:BDmb/OJR
形式上は毛利家の家臣という形をとっていたが、江戸期には実質的な藩主として善政を敷いていた。
幕末の長州藩の活躍も尼子氏の協力と支援がなければ不可能だった。
883人間七七四年:2007/06/23(土) 08:30:09 ID:CmZWGL8T
石州の姫君が出陣するみたいだね
884人間七七四年:2007/06/24(日) 01:13:49 ID:+HBzqwp+
聴く所に拠ると、一般公募で米子城の清掃やるらしいんだけどな。
紙甲冑もいいが、月山も清掃やらいで...な、広瀬町、安来市
885人間七七四年:2007/06/25(月) 11:18:51 ID:sSnLtdOU
\(^o^)/
886人間七七四年:2007/06/26(火) 18:10:26 ID:pXEVf28W
「西国の戦国合戦」「毛利元就と地域社会」と新刊ラッシュだが買った奴いる?
この二冊読むと分かるけど、「吉田郡山城の戦い」は
大内義隆の安芸侵攻に対する応戦だったというのが最新の説らしいね。
いよいよ、晴久が不憫だ…
887人間七七四年:2007/06/26(火) 23:46:40 ID:pXEVf28W
つまり、「吉田郡山城の戦い」は晴久が経久の制止を振り切って無謀にも仕掛けた戦ではなく、
大内側に勢力下の国人衆を攻められて、援軍と勢力挽回をの為に、半ば引きずられる形で行った戦
888人間七七四年:2007/06/27(水) 00:28:23 ID:cyEFmHlC
>>883
姫君というけどさぁ。三男だから、世が世なら養子先が無かったら部屋住みで冷や飯食いで
僧にでもなったか、もしかしたら生まれてなかった人だよなw
889人間七七四年:2007/06/27(水) 00:52:10 ID:6BXJdDO0
そもそも、公家から養子もらった時点で血統が断絶してないか?
890人間七七四年:2007/06/28(木) 09:37:08 ID:tYNbbx8M
マジで?
891人間七七四年:2007/06/28(木) 16:03:53 ID:00rASuN0
石見銀山age
892宇喜多直家信者:2007/06/28(木) 16:05:17 ID:BMI26Zi5
石見銀山きたな。
893人間七七四年:2007/06/28(木) 16:07:34 ID:zVdKM8qV
最近英雄にっぽんを読んで尼子に興味を持った。
894人間七七四年:2007/06/28(木) 20:14:15 ID:121l5u9W
>>886-887
大内の近くの安芸にまで手を広げたことが尼子にとって分不相応だったということか
安芸に勢力拡大したときも大内の主力が畿内に居たときだったからなあ
895人間七七四年:2007/06/28(木) 21:06:37 ID:4kT9mGPY
うぉぉ〜!!!石見銀山キター!!!
あー超嬉しい。
896人間七七四年:2007/06/28(木) 21:08:58 ID:WVXuQf2Z
銀山城といえば本城常光だね
897人間七七四年:2007/06/29(金) 18:56:43 ID:6N3EnOaj
石見銀山って毛利に盗られたよね。
898人間七七四年:2007/06/29(金) 20:17:04 ID:Y2LZ7Qns
>>897
尼子が大内から獲ったものだがね
899人間七七四年:2007/06/30(土) 14:55:28 ID:OQ/q6VSl
尼子晴久のWikipediaを見たら誰かいじっていたね^^
いい感じ^^
900人間七七四年:2007/07/01(日) 00:08:53 ID:YaYMu2EW
900get!
901人間七七四年:2007/07/01(日) 04:15:31 ID:97zKOGPb
僕の姓は尼子
出雲の大社で他に尼子姓はないけど子孫かな?
902宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/07/01(日) 04:24:40 ID:tv2mib8o
>>901
江戸時代の水戸藩士の子孫かも知れんよ。
ただ、戦国尼子氏の子孫である可能性は高いな。
家紋が分かればなあ・・・
903人間七七四年:2007/07/01(日) 05:04:59 ID:ReHm5ZS1
勿論「あまご」さんだろうね
とは言い切れない
904人間七七四年:2007/07/01(日) 13:30:56 ID:1f7uMMZB
まてまて近江尼子、明治につけた姓とかいろいろあるわけで。
それに過去帳とか必要。

うちは代々水飲み百姓だよ。軍記モノにすら出てこない苗字。
905宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/07/01(日) 13:53:08 ID:tv2mib8o
近江尼子も同族じゃなかったか。
906人間七七四年:2007/07/01(日) 15:05:24 ID:JXbsz+Of
「尼子」姓そのままってのはぶっちゃけありえないんじゃ?
出雲尼子の流れだとしても、戦国大名化以前に分かれた家とかだろ。
それにしても、かなり可能性低そうなんだが…
907人間七七四年:2007/07/01(日) 15:57:58 ID:b6VUzGCn
>>901
嘗ての嫡流との繋がりが何一つ無かったのなら違うだろうな。
恐らく明治期に大名の尼子氏から取って、苗字を尼子と名乗ったのだと思う。

ホントに子孫なら、
自称備前宇喜多氏ご先祖様後胤の出雲武士の子孫の俺が「大殿」って呼んで慕ってやるよw
908宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/07/01(日) 16:18:22 ID:tv2mib8o
>>901
度々悪いが、尼子という苗字は全国に約350世帯1500人ほどと推定される。
この世帯数人口から言って、半数は尼子氏の子孫であることは確実。
それ以外の可能性としては、苗字義務化の際、
近江尼子が居住地または出身地だった可能性も考えられる。
尼子氏の子孫には水戸天狗の乱で討ち死にした尼子久次郎などがいる。
ただ、家紋が四つ目結いであったら尼子氏末商の可能性はかなり高いぞ。
909人間七七四年:2007/07/01(日) 21:13:11 ID:+P/x+HUz
没落して名字を公式に名乗れなかったが明治になって先祖の姓に戻したという例もあるんだから
江戸時代百姓だから、尼子氏と血縁がないとは言えない。

それに、別に毛利領だったわけじゃないから、尼子氏を称した人が出雲にいてもおかしくないと思うが。
910人間七七四年:2007/07/01(日) 21:35:56 ID:Jx4etvms
ロサンゼルス在住の尼子です。父は日系二世、母はメキシコ人です。
先祖が日本の有名な武将ということでうれしいです。
911人間七七四年:2007/07/02(月) 00:59:16 ID:zqepM7pI
>>909
広島とか、徳川って苗字をつけた在日がたくさんいるみたい。
それと同じで、全国的では有名じゃなくても、かつてその土地を治めていた
大名で、そこそこ名前が知られてる苗字をつけるってのはあるのかもしれないな。
912人間七七四年:2007/07/04(水) 10:04:27 ID:A+Xv5o1K
でも尼子はマイナーだからなぁ
913人間七七四年:2007/07/04(水) 13:30:46 ID:zuT+4NBi
少なくとも、出雲伯耆地方のじっちゃばっちゃ世代では鳥取池田、松江堀尾や松江松平より有名だぜ?
俺のトコだけなのか?
914人間七七四年:2007/07/04(水) 20:22:51 ID:9flCYzu5
最近は松江を微妙な茶所菓子所にしてくれた不昧公を
自治体や山陰中央新報がPUSHしとるから尼子氏の存在感が薄れつつあるな。

と、出雲国在住のざいごが思ったりする
915宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/07/04(水) 20:47:46 ID:+cnmwN45
俺の友達は島根出身とは言わず、出雲出身といつも言う。
本人曰く、「一緒にして欲しくない」らしい。
戦国期にでもなにかあったのだろうか。
916人間七七四年:2007/07/05(木) 00:15:30 ID:5mhTFHzI
>>915
石見や隠岐の人が言うのは良く聞くが、出雲人が言うのは珍しいな
917人間七七四年:2007/07/05(木) 23:22:39 ID:Y4pNKQkW
>>914
若草は不味いよな。お茶をやっている婆ちゃんに送ったんだが
カビ生えてたし…。

興久謀反は結局のところ軍記物みたいにさっさと決着がついたわけでは
なく、最初は興久率いる軍が善戦したみたいだね。
まぁ、興久自身はまわりの勢力に引っ張られて出たような
形みたいだが。(謀反を起こす前後に確か三沢辺りが暴れていた
ような…。あと鰐淵寺も関わっていた気が…)
918人間七七四年:2007/07/06(金) 09:51:59 ID:CsXKYeYi
島根いきたい
919人間七七四年:2007/07/06(金) 10:22:33 ID:h+JAXCx6
>>918
竹島行ってこい
920宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/07/06(金) 15:15:36 ID:Y8Rd6xqM
失礼だが、尼子軍は圧倒的に強いわけではないのに、
なぜあれだけ領土を広げられたのだろうか。
921人間七七四年:2007/07/06(金) 17:35:19 ID:BO51aKQ2
>>920
軍の強さは知らないが中央政権安定時に政権側の敵御相手にして良く領土拡大したな
討伐令出されなかったのかね?
922人間七七四年:2007/07/07(土) 01:21:15 ID:xRfrtxTk
>>920
んー? 出雲・伯耆・隠岐は地道に勢力拡大
培った軍事力で 「敵拠点ピンポイント攻撃」&「イメージ戦略」
あと、戦乱で疲弊していた赤松氏領国(備前・美作・播磨)に乱入したのが大きい。

あと、蛇足ながら備前の状況
尼子乱入→浦上宗景の台頭→ 宇喜多直家の台頭
923人間七七四年:2007/07/07(土) 02:28:06 ID:s1fzGZ/Z
>>922
尼子の乱入前が浦上村宗?
924宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/07/07(土) 03:38:23 ID:n9aS/tQ0
>>922
なるほど、良く分かった。しかし尼子氏の有力家臣って誰になるのかね?
はっきり言って申し訳ないが、亀井とか多湖とか三刀屋ぐらいしか思いつかん。

全く関係ないが、宗景が優柔不断になったせいで、作州合戦で尼子晴久に負けた。
内容は備前軍記に詳しいが、尼子方からこの合戦を記した書物ってあるのかな?
良かったら教えてくれ。質問ばかりですまんが…
925922:2007/07/07(土) 11:35:37 ID:xRfrtxTk
>>923
いや、俺も詳しくは知らないので何とも

守護代・浦上村宗と赤松氏が対立 → 赤松氏が浦上村宗を滅ぼす → 浦上政宗が浦上家の家督を継ぐ
→ 尼子、美作・備前・播磨へ乱入 → 赤松氏・浦上氏敗北、国外へ逃走 → 大内義隆、安芸諸城を攻める
→ 尼子撤収、吉田郡山城攻め → 尼子敗北。赤松氏・浦上氏、播磨・備前を回復
→ 第一次月山富田城の戦い → 尼子美作へ乱入(美作ゲット!) → 尼子晴久、備前・美作の守護に任命される
→ 浦上政宗、尼子に従う。弟・浦上宗景これに反発し反尼子方国人を集め独立。毛利氏・三村氏より援助うける
→ 尼子氏滅ぶ → 浦上宗景、戦国大名化 →  宇喜多直家が下克上

こんな感じ?
 
 
>>924
>尼子氏の有力家臣
川副久盛とか佐世清宗とか宇山久兼とか?
>亀井とか多湖とか三刀屋
亀井・多湖は直臣で、三刀屋は国人やね

>作州合戦
「新雲陽軍実記」に 『尼子勢作州への発向』 があるけど、コレかな?
あんまり詳しくはのってないけど… ちなみに天文22年だって
926宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/07/07(土) 14:48:57 ID:n9aS/tQ0
>>925
備前軍記にも天文22年(1553)とあるから、それだろうな。
ちなみにこの合戦に参加してるのは、「…先陣真木壱岐守・同嫡男上野介・
高田弾正忠・浅山某・桜井某・牛尾某・多胡某、
川副美作守・森脇治部大輔・三沢三郎左衛門・宇山飛騨守(久信)・
総大将尼子晴久の総勢二万八千…」 

悲運の人宇山久兼忘れてたな…作州では高田城とか落としてる。
927人間七七四年:2007/07/07(土) 23:09:10 ID:HTOKdP8m
>>925だいたい同じだけどこんな感じ?
赤松家の実権を握った浦上村宗が三ヶ国の兵を率いて畿内侵攻、
従軍していた守護赤松政村(晴政)が裏切り村宗討死。(1531年)
政村は実権を取り戻すが家中の混乱は治まらずで諸侯が独立状態に。(別所・小寺・宇野・浦上・松田など)
1544年(あるいはそれ以前、1532?1539?)に尼子の播磨侵攻。この時美作は赤松・浦上からの援軍もなくほぼ尼子領に。
この頃宇野・松田(+浦上政宗も?)など播磨備前の有力国人まで尼子に従属。
1552年晴久が守護に。備後を攻めてる隙に宗景が台頭し
1553年備前・播磨(小寺など)・美作の国人達を味方に美作高田城まで進軍し、尼子晴久に敗北。
尼子はそのまま再びの播磨侵攻、加古川辺りまで進んで引き返す。
尼子が衰退してくると、1558年頃に宗景が美作の尼子方の城を落としたり国人が独立したりして、次第に尼子の影響が薄れていく。

直家の下克上は浦上・宇喜多共に、毛利やら尼子再興軍やら織田やらあっちについたりこっちについたり和解したりでややこしそうだからパス。
928922:2007/07/07(土) 23:58:50 ID:xRfrtxTk
>>926
>宇山久兼
うぃ むっしゅ
久兼は新宮党事件の後、美作にかなりの勢力を持っていたそうで
第二次月山富田城の戦いで宇山親子が粛正された時、
美作の国人衆に「動揺しないよう」通達した文書とか残ってる

>>927
>1544年(あるいはそれ以前、1532?1539?)に尼子の播磨侵攻。(中略)
>この頃宇野・松田(+浦上政宗も?)など播磨備前の有力国人まで尼子に従属。
浦上政宗はこの時、赤松政村に従って国外に退去してたような(うろ覚え)。
政宗が尼子につくのは、天文20年代に尼子が美作侵攻して
1552年晴久が美作・備前の守護になった頃で、
これが宗景の離反を招く決定的な要因になったみたい
929人間七七四年:2007/07/08(日) 03:19:50 ID:G+IrQLyT
>>901です 家紋を知りたいと親に言ったら忘れたと…
盆に提灯に家紋あるから見ればと言われました
後、友人の連れの浜田の大内って人いて子孫だと聞きました
大内って誰?
東部にある極少(2.3軒)の山中姓ってどうなんでしょう?
930人間七七四年:2007/07/08(日) 04:43:57 ID:FoMEwetc
>>908
末商って何?
末裔ちゃうの?
931宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/07/08(日) 04:46:35 ID:imHi/gZL
すまぬ誤字だ
932人間七七四年:2007/07/08(日) 06:12:06 ID:ofXn7wJi
>>927
赤松政村(晴政)が裏切ったのはかつて浦上村宗に、
赤松政村(晴政)の父親である赤松義村が暗殺されたからだね。

赤松義村
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E7%BE%A9%E6%9D%91
赤松晴政
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E6%99%B4%E6%94%BF


933人間七七四年:2007/07/08(日) 12:27:15 ID:WZZmwy8G
>>929
尼子一族が集まる会議みたいなのがあるだろ?
それに参加してなければ違うんじゃね?
934人間七七四年:2007/07/08(日) 14:59:09 ID:YdB4Sn/e
しかし、数十年前に嫡流の途絶えた尼子家が未だに親族会議を執り行っているのだろうか・・・?
とは言え、嫡流でなくとも、これに近しい分家筋と何らかの親交が無ければ偽であろうか
935人間七七四年:2007/07/08(日) 15:44:34 ID:2/B3Sm6b
嫡流が途絶えたなんて初耳だけど?
936人間七七四年:2007/07/08(日) 16:39:19 ID:IVM5wneZ
>>934
しかしも何も、地元テレビでCMやるくらい大々的にやってるが?
937936:2007/07/08(日) 16:47:35 ID:IVM5wneZ
>>934
付け加えて言えば、尼子一族の集会は5年に1度行われ、全国の一族がやってくる。
テレビでCMも見たことあるし、地元で、しかも尼子と名乗っていて、参加してないなら
ば、違うだろとしか言えないな。
そういえば、CM見たんだけど、尼子一族が集合何月何日何時から!!みたいな文句
だったんだが、関係ない人も見ることができるってことなのかね?良く分からないけどw
938人間七七四年:2007/07/08(日) 17:46:44 ID:r+vuF4qv
>>937
前回はいつ開催されたの?
939人間七七四年:2007/07/08(日) 18:25:34 ID:YdB4Sn/e
>>936-937
すまんw無知だった
940人間七七四年:2007/07/08(日) 18:34:21 ID:trqz5bCu
>>938
2003年みたい。
次回は来年だね
941人間七七四年:2007/07/09(月) 00:20:15 ID:t7IUrgL5
>>935
昭和初期に毛利の別邸で寅之助氏(字は合っているかはわからない)が
亡くなったので尼子の嫡流は途絶えました。

但し末岡みつ子氏が遺品を持っているそうですね。
塩冶興久の子孫も近年になってひょっこり現れたから(それも妹尾氏か長谷川氏
にちゃんと鑑定してもらって)自称尼子さんも一度鑑定してもらったら?
過去帳とか一応用意してさ。
942人間七七四年:2007/07/09(月) 09:59:46 ID:9uWUWC58
>>941
自称尼子さんって誰だよ
943人間七七四年:2007/07/09(月) 12:25:46 ID:VUN3DRfq
>塩冶興久の子孫
kwsk
944人間七七四年:2007/07/09(月) 13:55:14 ID:t7IUrgL5
>>942
わざわざ「自称尼子末裔」と書かないとわからんかね?
でも尼子は本姓だから自称じゃないか。末裔が自称なのかw
すまんかった。

>>943
WEBで検索すれば出てくるよ。
945人間七七四年:2007/07/09(月) 19:08:08 ID:vGHKYG3C
尼子も佐々木も同系統じゃなかったかな。
一族郎党ついて行った可能性はあるね。
946人間七七四年:2007/07/10(火) 00:58:31 ID:OEjjco/Z
佐々木兄弟源平にて大活躍→六角・京極・その他出雲国人→室町に道誉が近江国尼子荘を領地とし
尼子氏発祥→京極出雲守護となる→出雲守護代として尼子氏出雲に派遣される出雲尼子氏誕生
大雑把だけどこんな感じ。
同系統も何も元々みんな佐々木なんです。
義久は毛利を憚り改姓し元の佐々木氏を名乗るんですが心の中では
血筋では大江には負けてないもんって感じですかね。
947人間七七四年:2007/07/10(火) 09:47:07 ID:zP6+bT5C
>>944
そうじゃなくて、
>自称尼子さんも一度鑑定してもらったら?
っていうのは誰に対して言ってるのかと言うこと

あと尼子の嫡流が絶えたっていうのは誤情報じゃないの?
948人間七七四年:2007/07/10(火) 12:44:42 ID:y79zC+V9
>>947
おまえは、スレ全部読んで言ってるのか?
949人間七七四年:2007/07/10(火) 21:36:49 ID:OEjjco/Z
>>947
誤情報だと思う根拠を述べてくれ。
非常に気になる。
ちなみに嫡流が絶えている事については出雲尼子一族P202L10-11
に記載されている。

寅之助ではなく寅介でしたね。失敬。
やっぱ鹿介を意識したのかなー・・・・・・。
950宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/07/13(金) 02:53:16 ID:1bhZNfGu
本屋で今発売中の歴史読本立ち読みしたが、
尼子経久の合戦について取り上げられてたぞ。
951人間七七四年:2007/07/13(金) 16:04:48 ID:Tmh1Ql+l
話ぶったぎってスマン

島根県浜田に金城町ってとこがあるんだけど
そこの山に経久公の墓があるって聞いたんですが
分墓ってのはあるんだろうか?
952人間七七四年:2007/07/13(金) 17:12:24 ID:qK2RkZoH
そういや以前経久の墓は別の場所にあったんだが
尼子の関係者が昭和の始めに移転したって聞いたことがあるが
さすがに浜田は無いだろうな〜。

浜田市のマップ見てるけど経久の墓って書かれているところもないし。
浜田にいる尼子分家用の墓とか?
953人間七七四年:2007/07/13(金) 18:55:02 ID:Tmh1Ql+l
レスどもです。
自分もそう思ってたんですよ。
いえね、金城町の友人が言うんですよ。
んで墓石にも『経久』って名前があるんですって。


ってなんか町人口調だなオレw
954出雲町人:2007/07/15(日) 21:33:31 ID:Sfku/7G/
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
955人間七七四年:2007/07/16(月) 02:38:44 ID:nMgkW7aS
>>953
それだと一回行ってみんとわからんねー。
案外経久は経久でも別の経久だったりして。
なんかの資料に政久って書いてあってあれ?まだ生きてたの!?と
一人驚いてたらなんと頭に日御碕がついてたに。
956人間七七四年:2007/07/17(火) 23:09:29 ID:CxUDVybH
そんな事より、今日うちの犬が死んだ。老衰だった
957人間七七四年:2007/07/18(水) 09:37:17 ID:hs8qfN9N
南無・・・・。
958人間七七四年:2007/07/19(木) 13:37:02 ID:FBsfqB0H
>>956
やっぱり脱走とかしてたんですか?
959宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/07/19(木) 19:38:56 ID:kyubd7fu
>>956
動物はいつか死ぬものよ…
ご冥福を祈ります…
960人間七七四年:2007/07/20(金) 23:44:07 ID:NmJ2zvVP
シカノスケは犬
961人間七七四年:2007/07/21(土) 20:26:41 ID:2eaXi15t
飼い犬が死んで気の毒といえば気の毒だが
そんな事書き込んで気まずい雰囲気にされても困るな
962人間七七四年:2007/07/21(土) 20:34:43 ID:7gQCI0/p
それ、オレが見てる他のスレにも貼ってたけどコピペ?>>956
963人間七七四年:2007/07/21(土) 21:42:49 ID:4cRvc1FK
そんな事より、今日俺が死んだ。老衰だった
964人間七七四年:2007/07/21(土) 22:34:20 ID:d0ZSkBhY
層化、創価。
965人間七七四年:2007/07/21(土) 23:42:09 ID:AdJZVoeY
>>961
犬猫大好き板に書き込むべきだよな。
966人間七七四年:2007/07/22(日) 00:49:37 ID:CmXTE8+M
ネタをマジに取るなよ…。

明石工業高等専門学校が羨ましい…長谷川氏の授業が生で聞けるなんて
羨ましすぎるよっ!!
967人間七七四年:2007/07/22(日) 21:01:07 ID:vkXxnmvr
( ^ω^)???
968宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/07/23(月) 01:21:03 ID:XIS+IZdt
尼子勝久は山中鹿之助の意見より、立原久綱の意見を聞くべきだったな…
969人間七七四年:2007/07/23(月) 02:13:24 ID:38sm/kmC
長谷川博史氏は出雲尼子氏の研究っていう本を出してた
970人間七七四年:2007/07/23(月) 07:19:26 ID:0BjYpLjg
島大に入学して早4年。京極傍系の末裔としては、今年こそは月山冨田城跡地にいきたい。
971人間七七四年:2007/07/23(月) 09:17:56 ID:Ko58ykqD
>>1000が近付いて来た訳だが、スレタイ募集してみる
972人間七七四年:2007/07/23(月) 14:55:59 ID:QeqY1skm
過去の栄光と共に眠りに就かせたほうが・・・
973宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/07/23(月) 16:29:15 ID:XIS+IZdt
>>971
いやいや良スレだし続けていいと思うよ。
尼子氏は他のスレではなかなか語られないし…
>>972
【八国守護】尼子氏総合スレpart2【中国の雄】
974宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/07/23(月) 16:29:56 ID:XIS+IZdt
>>973
アンカー逆だった。
975人間七七四年:2007/07/23(月) 16:34:01 ID:dh9YZeus
三戦板時代も合わせて5スレ目でしょ


□◆◆幻の戦国大名 出雲尼子氏を語ろう◆◆□
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1013863648/
◆◇◆幻の戦国大名 出雲尼子氏(其ノ弐)◆◇◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1095262079/
◆◇◆幻の戦国大名 出雲尼子氏(其ノ参)◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1115198606/
【出雲国】 尼子氏総合スレ 【八箇国守護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1150479440/
976宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/07/23(月) 16:40:46 ID:XIS+IZdt
>>975
そうなのか、知らんかった。
じゃあ>>973はpart5に訂正。まあスレタイは何でもいいが。
977人間七七四年:2007/07/23(月) 20:37:53 ID:38sm/kmC
語ること特に無いしこのまま終わりでもええじゃんファミマ
978人間七七四年:2007/07/23(月) 22:13:02 ID:gVhSQnc6
いや続けるべき
979人間七七四年:2007/07/24(火) 08:57:42 ID:BGSHYQZn
◆◇◆幻の戦国大名 出雲尼子氏(其ノ五)◆◇◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1185234886/
980人間七七四年:2007/07/25(水) 03:22:41 ID:GsJ+JQ6Y
妙な時間に仕事が終わった俺がきましたよ。
変なコテが住み着いてるね。

特に語ること無いよな。
強いて言えば興久・国久と
書かれているのを見つけた時吉川元春を思い出したぐらいだな。

そうそう27日金曜NHKで石見銀山特集するよ。何時からかは忘れたが。
この間行った時香川とか広島からわざわざ来ている人がいて
驚いたわ。大田の魅力といったら釣りとジャスコと物部神社と三瓶山しかないと思ってたからさ。
981人間七七四年:2007/07/25(水) 12:10:33 ID:MQPyIoXK
ジャスコワロタw
982人間七七四年:2007/07/25(水) 12:39:40 ID:FFnQFeDv
尼子久幸、最高や!
983事代主:2007/07/25(水) 22:54:48 ID:q8otVkoa
さて、埋めますか

尼子経久時代の出雲大社を偲びたいんですが
岡山の中山神社と、兵庫の名草神社・三重塔で充分かしら?
984人間七七四年:2007/07/26(木) 15:02:56 ID:ARdxxmUl
985人間七七四年:2007/07/26(木) 15:03:44 ID:ARdxxmUl

986人間七七四年:2007/07/26(木) 19:37:05 ID:tYExWcs1
またうちの近所のポプラが潰れたーッ!!
ファミマのせいだ。ファミマのせいだー!!

でもポプラの本社って広島だから別に良いか。広島は毛利だし。
987人間七七四年:2007/07/26(木) 22:08:53 ID:rbmlMh68
>>986
ファミマ順調に山陰侵攻中ですか?
988事代主:2007/07/26(木) 22:41:15 ID:DkxEDkwV
>>986
ポプラは結構好きなんだ
弁当とかパンとか生菓子が美味しいから
残念。無念

>>987
JAの地元トップと組んだからな
一気に店舗網を造って、リスクはJAにという素敵な作戦
989人間七七四年:2007/07/26(木) 23:27:13 ID:tYExWcs1
JAのおかげでファミマの近くにできる予定だったローソンの
店長が夜逃げしちゃったらしく、ローソン開店に時間がかかった。

今だとファミマ、ローソンどちらも営業しているが
どちらかというとローソンの方が客が多い気がする。
どちらも9号線沿いにできたから客には困らないのだろう。
たとえ100m先にできたとしてもだ。

ところで尼子勝子でググってみてくれ…。
上から二段目に…。
990人間七七四年:2007/07/27(金) 01:38:47 ID:qgRGVY3g
所謂産業道路沿いのローソンがポプラの攻勢によって潰れてる。
最初はローソン勝ってたんだがなw戦略的に負けてたんだな

淀江の山陰道付近のローソンの売り上げを奪えたらファミマを見直す
991人間七七四年:2007/07/27(金) 07:15:47 ID:i4J96hzC
郷土愛に溢れた埋めレスだな。案外地元人が多かったんだなw
992人間七七四年:2007/07/27(金) 08:09:04 ID:NErmdVOZ
『因幡っ子』って飯屋はまだあるのかしら?
993事代主:2007/07/27(金) 09:09:37 ID:pW14BUsn
つかファミマ、JA職員が店に駆り出されてないか?
もう無茶苦茶

>>989
ググったら一番上に濃いのがきた
994人間七七四年:2007/07/27(金) 10:17:49 ID:UsCb3esu
>>989
おお!直系子孫!?
995人間七七四年:2007/07/27(金) 21:56:33 ID:pW14BUsn
埋め埋め

「毛利元就と地域社会」で長谷川氏がやたら経久を褒めていたが
転向した?
996人間七七四年:2007/07/27(金) 22:56:29 ID:luQWJ2uy
経久に惚れる人多いよね。大河抜きにしても。
鹿介は次点。経久の良さって何?
997人間七七四年:2007/07/28(土) 00:02:07 ID:xavmms1h
やっぱり城取りがあざやかな所が燃えるな
無欲恬淡で知られてるのもなかなかカッコイイ
998人間七七四年
【島根】 青木陣営が負けたら、竹島は捨てられます

1 :キムチの臭いとキチガイの国になりますか? :2007/07/27(金) 23:57:09 ID:QNMhfUkn
この選挙、
外交が争点なのは
はっきりしてますね。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185548229/