【シミ】トレチノイン&ハイドロキノン15【ニキビ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
気になるシミに、全顔美白、美肌目的等でトレチノインを使っている方。
皮膚科でオバジ式や東大式、あるいは個人で自己治療etc
今までにもトレチノインを使ってきた、これから始めてみようかという方、様々な情報を交換いたしましょう。

病院ではトレチノインと同じビタミンA治療薬でニキビ治療に特化したディフェリンも処方してもらえます。
あわせて、情報交換しましょう。


★トレチノインについて
レチノイン酸ともいわれるビタミンA誘導体の外用薬で、
皮膚のターンオーバーを早めてニキビ・色素沈着や肌質改善に効果を発揮し、
メラニン色素合成阻害作用があるハイドロキノンと組み合わせることでシミに大きな効果があります。
また、長期的には表皮・真皮の肥厚、ヒアルロン酸やコラーゲン産生促進、真皮血管新生により肌の若返りをも果たします。
トレチノインはその反応において炎症・皮剥けが起こります。このときハイドロキノンや日焼け止めを使用しなかった場合、
炎症性色素沈着を生じてしまい、使用前より肌が汚くなることも起こりえます。
普通は医師が行うものが一般的ですが、このスレで個人輸入・ 自己責任で行う場合は【必ず】以下の注意書きと参考文献、過去ログを一読して下さい。
また、トレチノインはビタミンA過剰症による催奇性リスクから【妊娠した女性は使用することができません】。

★ハイドロキノンについて
メラニン色素合成阻害作用を持つ外用薬で、皮膚のターンオーバーの際に新しいメラニン色素を作らせない効果があります。
単体では浸透性が弱く、肌のターンオーバーが終わるまで長時間塗り続ける必要がありますが、
薬剤浸透性向上とターンオーバー促進作用があるトレチノインと組み合わせることでシミや色素沈着に大きな効果があります。
また、トレチノインの炎症による色素沈着を防ぐためにも併用が必要な薬剤です。
ハイドロキノンは接触刺激性があり、4%を超える濃度では効果に対して刺激性が大きくなりすぎるという研究結果があります。
あまりに高濃度すぎるものや塗りすぎには注意しましょう。

●前スレ
【シミ】トレチノイン&ハイドロキノン14【ニキビ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1353743121/
2名無しさん@Before→After:2013/03/14(木) 11:14:48.35 ID:LYIUEo3q
●まずはじめに・このスレを見てトレチノイン・ハイドロキノンを使い始めようとしている方へ

トレチノインはシミが消える、お肌が若返る等の効能を期待できますが、化粧品ではありません。
基本、医師の処方がないと手に入らないもので、誤った使い方をいたしますと
取り返しのつかない重大なダメージをお肌に残します。
初心者の方は【 必 ず 】過去ログ、以下の参考文献、関連リンクをご覧になり情報を集めてから使用してください。

トレチノイン・ハイドロキノンは、「シミが消えた」という書き込みだけを読んで簡単に飛びつくようなものではありません。
通える範囲にトレチノイン・ハイドロキノンを処方してくれる皮膚科があるなら 当然、専門医に診て貰った方が安心でしょうし
近所に病院が無い、もしくは、経済的な理由で自己治療をするなら 安いという理由だけで簡単に飛びつくのはどうかと思います。
効果が高い分だけ、「赤くなる」「皮が剥ける」「乾燥する」「ただれて水泡できる」などのリスクがある場合もあるわけです。

理由はどうあれ、 日本では市販されていないものを使っているわけですから、
くれぐれも『自己責任』という言葉を各自が自覚したうえで 「使うかどうか」、「続けるかどうか」を決めるべきです。
使い始めるも使い続けるも、誰のせいでもなく「すべて自己責任」です。


★★★【必ず読むこと!!】★★★
東大HP:トレチノイン療法
http://www.cosmetic-medicine.jp/tre-hq/index.html
東大HP:トレチノイン治療における参考文献
ttp://www.cosmetic-medicine.jp/list/index.html
3名無しさん@Before→After:2013/03/14(木) 11:15:48.15 ID:LYIUEo3q
●Q&A
Q乳首(足に手に首に)に使っても平気ですか?
A自己責任で行ってください。体は顔より高濃度が必要、効果が出始めるのが遅い等あります。

Q開封後はどれくらいで使い切らなきゃダメですか?
A冷蔵庫保管で一ヶ月以内推奨です。

Q日焼け止めはいりますか?
トレチ中は紫外線に極端に弱くなるので必須です。PA値が高いもの推奨。
日焼け止め塗らずにやってシミだらけになっても知りません。

Q赤みやヒリヒリがひどくて使用できません
Aあまりに炎症がひどい場合はお休みするなど調整して下さい。
 トランサミンを服用しながら行うと炎症を抑えながら行うことができるようです。

Qトレチとハイドロの順番は? 化粧水はどうしたらいいの?
ビタミンC化粧水→トレチ→ハイドロです。混ぜる人もいます。
クリームなど油性のものはトレチの浸透を防いでしまうのでトレチの前には塗らないでください。
4名無しさん@Before→After:2013/03/14(木) 11:16:48.35 ID:LYIUEo3q
5名無しさん@Before→After:2013/03/14(木) 11:17:35.67 ID:LYIUEo3q
■ハイドロキノン商品
 【人気】ユークロマ(4%)
 【人気】メラノーム(4%30g)
 【普及しているが効き目がない?】プラスリストア(4%)

■トレチノイン商品
  【人気】レチンA (製造終了につき現在出回っている分で終了)
  【人気】スティーバA

■トレチ+ハイドロの複合クリーム
  ・メラロングクリーム
  ・ユークロマPlusクリーム

上記の商品はiDrugStoreなどで個人輸入できますがあくまで自己責任です!
6名無しさん@Before→After:2013/03/14(木) 12:21:06.32 ID:qtgD39NI
トレチ0.1 ハイドロ5%で一ヶ月のあと、ハイドロのみで一ヶ月半継続中。
赤味がまだ残ってるせいもあるけど、シミは前よりくっきりしてて薄くなる気配なし。
一番効果が出やすいとされてるこめかみの老人性シミだけど。。
皮むけは少な目だったから、もう一度トレチハイドロでチャレンジすべきか迷ってる。
長く続けてもシミが消えない人もいるんだよね。
7名無しさん@Before→After:2013/03/14(木) 13:26:41.80 ID:nqzLzQvn
トレチハイドロしたらハイドロがあわなかったらしくものすごいかゆみに襲われ色素沈着
ルミキシルやってるが2ヶ月たった今でも黒ずんでる
トレチは痒みでなかったからトレとルミでやってみる
グリコは効果がなかった

やる人はあうあわないあるから気をつけて
8名無しさん@Before→After:2013/03/14(木) 16:27:01.67 ID:e58IkkJC
背中ニキビにトレチノイン0.1%とハイドロキノン4%使用していますが
皮は剥けず
肌の触り心地がぼつぼつしていてとひどくなってしまいました。
同じ状態になってしまった方いますか?
使用して1週間です。
ここでやめずに続けた方がいいのでしょうか…悩んでいます。
9名無しさん@Before→After:2013/03/14(木) 16:32:31.99 ID:NqhcNuti
>>6
俺もこめかみのニキビ跡の色素沈着3週間近く経つけど今のところ変化無しだね。
(トレチ0.1 ハイドロ4%、皮剥けはかなりいい方だとは思う)

東大式でもこれだけの苦行(顔面皮剥け&炎症赤み)を2ヶ月(トレチ)続けろって推奨してるから
今度再チャレンジするならトレチもきちんと2ヶ月はやってみた方がいいと思う。

俺のトレチ終了予定はGW間近の辺りか・・・先は長いな・・・(´・ω・`)
10名無しさん@Before→After:2013/03/14(木) 18:50:08.99 ID:0sGIQO5V
顔は平気なんだけど体にトレチハイドロやるとめちゃ痒いのなんでだ
11名無しさん@Before→After:2013/03/14(木) 19:31:55.68 ID:q0HwCOlq
これ、フルタイムで五日働いてたら無理な治療だね。
ましてや接客ありや顧客抱えてたらまず無理。

赤みがすごくひどいから仕事はマスクしてるくらい…
眼鏡もしたいけど鼻当ての跡がつくからできない…
12名無しさん@Before→After:2013/03/14(木) 23:30:48.74 ID:unj675TY
>>わたしも背中トレチやった時は一週間目にニキビが悪化しました。
一週間過ぎたあたりから皮がベロベロめくれて、滑らかな肌になりましたよ。
もう少し続けてみてはどうでしょう。
13名無しさん@Before→After:2013/03/14(木) 23:31:27.32 ID:unj675TY
>>8です すみません
14名無しさん@Before→After:2013/03/15(金) 07:23:44.35 ID:A99Ctm8r
>>1
花粉症で鼻かむから余計ヒリヒリする
小鼻の付け根がトレチとはまた違うビニール肌っぽくなってしまった
柔らかいティッシュ使ってるんだけどなー
マスクで隠せるのはいいけど色素沈着しそうだから少しの間保湿しつつ休むことにした
156:2013/03/15(金) 12:27:20.69 ID:XpHxGEzu
ハイドロでいったん濃くなってから薄くなったって人もいるけど
稀には余計茶色くなることもあるらしいし、で悩み中。
私はハイドロのみでも赤味が出るし、ニキビもできるし、合わないのかも。
ハイドロがダメでもルミキシルが合う人もいるんだね。
16名無しさん@Before→After:2013/03/18(月) 06:14:01.82 ID:xdkWVPxG
>>1
17名無しさん@Before→After:2013/03/18(月) 16:57:06.31 ID:scgjDM0G
>>12さん

アドバイスありがとうございます。
めげずに続けてみようと思います。
今は細かいぶつぶつよりも
皮がたくさん剥けてきて
背中一面真っ赤でそっちが気になってしまってます。
かゆみとの戦い真っ最中です。

キレイになるのかな、、、
また経過書き込みします。
18名無しさん@Before→After:2013/03/18(月) 22:46:25.45 ID:LneCsHnr
にきび跡と赤みの改善を目的に1〜2ヶ月の間断続的にトレチとハイドロを使ってます。

トレチは始め濃度0.05→0.10→0.40と徐々に上げているのですが、ほとんど効果がありません。
始めのころは剥けていたのですが、3週間を越えたあたりからまったく剥けなくなりました。

これはさらに高濃度を試すべきなのでしょうか?それとも一度休止期間をとったほうが良いのでしょうか?

アドバイスいただけると幸いです。
19名無しさん@Before→After:2013/03/19(火) 00:57:25.44 ID:7f21RooY
軽い気持ちでやってみたけどなかなかきついな、今は落ち着いて2ヵ月ぐらい乗り越えれそうだけど
初めて4日目ぐらい0.1トレチで一気に顔の皮全体が剥けた後のひりひりと乾燥のコンボで
寝てるときにストレスで発作起こしてしまった時はやめようかと思った
2ヵ月たってあまり色素沈着に変化無い場合に費やした時間を考えたら発狂しそうw
20名無しさん@Before→After:2013/03/19(火) 06:57:38.97 ID:bSME1Ug/
>>18
使い方に問題はない?どうやってぬってる?
顔にクリームとかぬってない?
21名無しさん@Before→After:2013/03/19(火) 09:38:44.71 ID:p615gpmn
これってやってる間は顔の医療レーザー脱毛避けた方がいいよね。
以前脱毛行った際に看護師に相談したら、3W後から始めていいと返事を貰ったけど、逆に今やってて脱毛に合わせるとしたらどれくらい前にやめればベストなんだろう?同じく3W前か…
個人輸入したもんだから誰か教えてください
22名無しさん@Before→After:2013/03/19(火) 09:45:00.93 ID:uSInfApH
個人差と顔のレーザーの内容にもよる
赤味にも反応するようなタイプのレーザーだと1か月は余裕持った方が良い
クリニックFでは家でオバジを使わせて1週間前に止めさせると書いてあったけど
23名無しさん@Before→After:2013/03/19(火) 15:24:38.50 ID:/N6e2sCG
トレチ&ハイドロのスタンダードな使い方してる方、期間どうしてる?
夜にトレチ&ハイドロを一ヶ月、それ以降は夜にハイドロのみを一ヶ月とかの二ヶ月ワンクールでやろうと思ってるんですが、あってるのかな?
2421:2013/03/19(火) 22:27:10.94 ID:p615gpmn
>>22どうもありがとうございます
念のため一ヶ月休んでから脱毛受けようと思います。
脱毛範囲は、顔全体=トレチハイドロ分布範囲です
2521:2013/03/19(火) 22:28:46.70 ID:p615gpmn
脱毛照射範囲を聞かれてないのに答えちゃった…すみません
26名無しさん@Before→After:2013/03/19(火) 22:57:50.08 ID:mViV47LQ
足の付け根、トレチハイドロで色素沈着してしまった…
リベンジすればもとにもどるかなぁ
2718:2013/03/20(水) 11:33:16.01 ID:4STkKHRT
>>20
時々クリームを使用しています(乾燥したときにソンバーユ等をです)。

順番としてはお風呂上り後にトレチ+ハイドロ(しばらく時間を置いて)+クリーム等でやってます。
塗らないほうがいいんでしょうか?

それと基本的に昼間はトレチは使ってません。
ハイドロは昼夜ともに使用している状況です。
28名無しさん@Before→After:2013/03/20(水) 17:22:06.98 ID:0DPhOkiJ
>>27
トレチ0.4以上ってあったっけ?
とりあえずトレチを塗る頻度を上げてクリームやめてみたら?
29名無しさん@Before→After:2013/03/20(水) 19:03:32.27 ID:0DPhOkiJ
あとトレチ塗った15分後くらいに再度トレチを塗るという手もある
その際ハイドロは2回目のトレチが乾いた後に塗る
30名無しさん@Before→After:2013/03/21(木) 14:31:21.38 ID:fuajQc+T
2/24がこれで

http://fast-uploader.com/file/6919398851714/

3/21がこれです。

http://fast-uploader.com/file/6919398870030/

かなり消えたと思うけど、初めての美白経験だったので
1回目としては、こんなものだと思っときます。w
一番ひどい部分が、この部分だったので
他のシミなどは、ほどんど消えてしまいました。
この後、1ヶ月間はハイドロを塗ったほうが良いようなので
もう少しだけ、頑張ります。
俺は男だから、洗顔なんてまともにしたことがなかったので
大変でしたよ、
後、1ヶ月かよ・・・・・しんどいwww

で、その後、2回目は秋になってからにしますよ。

使ったのは、トレチノインは0.1%。
ハイドロは4%です。
後、ビタミンC誘導体10%。
これだけです。
31名無しさん@Before→After:2013/03/21(木) 17:04:06.72 ID:Bw3wtdJB
>>30
ちゃんと薄くなってるね。よかったね。

東大式だとトレチ&ハイドロ2ヶ月その後ハイドロ1ヶ月の3ヶ月1クールだけど
1ヶ月でトレチやめちゃうの?
32名無しさん@Before→After:2013/03/21(木) 17:25:52.63 ID:w33wbbC3
>>30
きれいになってる!
毛穴も目立たなくなってるね。
3318:2013/03/21(木) 22:44:59.67 ID:MM6khQw3
>>28
>>29

アドバイスありがとうございます。

とりあえずトレチを塗る回数を増やしてみようと思います。
それとクリーム等は塗らない方針でしばらくやってみます。
34名無しさん@Before→After:2013/03/22(金) 00:19:15.08 ID:jUjWEhbu
>>31
>ちゃんと薄くなってるね。よかったね。
どうも、あざーす。
2/21から始めたので、最初の画像は、かなりヒリヒリしてきた頃の状況です。
2/27日が最初の皮剥けのピークがきて、
その後6日間に1度ヒリヒリ感のピークがきてる状態でした。
で、今日などは、明日辺りがヒリヒリがくるはずなんですが
まだ、皮が剥ける感じがしないです。
それよりも、少し気になることが・・・・・
>1ヶ月でトレチやめちゃうの?
何か2週間くらい経過してから、頭髪から抜け毛が増えたのですよ。
最初は数本。
それが、次第に増えてきて、かなり抜けてるみたいです。
1日10本くらいかな?
原因と言うか、思い当たるのは、美白しかないので
来週からはハイドロを1ヶ月だけで
様子見をしてみようと思っています。
それでも、抜け毛が続くようなら
中止します。
これは、経験してみなければわからないことですが
トレチを目尻とか口周りに塗ったら大変なことになりますよ。
マジで切れます。痛いです。
塗り終えた後に、トイレで、パンツの中のチンチンの居心地が
悪かったので、トレチとハイドロがついた手で触ってしまって
翌日から、玉袋が真っ赤になって、ネバネバのヒリヒリ状態になって
しまって、悲惨な状況になってしまって、しょーがないから
ステロイド軟膏を塗ってなんとか治まりましたが
危険な薬ですよw
35名無しさん@Before→After:2013/03/22(金) 00:21:45.01 ID:jUjWEhbu
>>32
あざーす。
今まで、酷い顔で歩いていたものです。
これからは、紫外線を気にして、
お肌を大切にしたいです。
36名無しさん@Before→After:2013/03/22(金) 12:37:18.83 ID:cFt5Voav
30です。

今朝、起きた時、左の顎の部分が白く粉をふくように
皮膚が剥けていました。
その後、トレチを塗ったとき、顎の部分に
5日ぶりにヒリヒリ感がありました。
洗顔の時に頬の部分の皮膚が剥けたのは、たぶん初めてだと思います。
一番最初に影響があったのが、唇と目尻で、その次がコメカミ。
それから、額の順番です。
で、今日から、顎とか頬みたいです。
まだ、皮膚が剥けるのか・・・・・
つーか、ホント、5〜6日に剥けますねw
もう少し頑張ってみます。
37名無しさん@Before→After:2013/03/22(金) 17:52:24.91 ID:pjFPMkQw
自分は口角と目頭が切れて痛いよ
塗ってないのに浸透してたみたい
皮膚の中に浸透するときに広がるみたいね
外人みたいに目頭のひだなくなって肉みえてます
イタタタ
でもシミ薄くなってほうれい線も劇的に薄くなったからよしとしよう
38名無しさん@Before→After:2013/03/22(金) 18:06:22.47 ID:dJru9kRW
花粉で顔が痒いTT
トレチ継続諦めたクソー秋迄おあずけだ
39名無しさん@Before→After:2013/03/22(金) 18:31:20.06 ID:ntenn6oh
>>37
>外人みたいに目頭のひだなくなって肉みえてます

そうそう、なんか人相変わったと思ったら目頭が切れて白目の目頭側の面積が増えて
黒目が相対的にちょっと外斜視っぽい顔になったと思ったらこれのせいだった。

目の周りの色素沈着を取りたくて際のギリギリまでトレチ塗ってるから
皮が突っ張ったりで目の周りの雰囲気がものすごい変わってる。
40名無しさん@Before→After:2013/03/22(金) 19:11:12.47 ID:oZ+1++Ss
皮膚の薄いとこ、柔らかい所、剥けて欲しくない所にダメージ受ける
身体でやってもそれは同じ…
膝小僧に塗ったのに膝内側痒くなるの意味不明だしやめて
41名無しさん@Before→After:2013/03/23(土) 03:45:20.18 ID:hmiB7D1U
あるある
42名無しさん@Before→After:2013/03/23(土) 03:56:49.59 ID:MvXq6APE
3日目だけれども何の変化もないよ
これでいいのかな?
43名無しさん@Before→After:2013/03/23(土) 07:26:10.31 ID:815yUOlP
アハ石鹸痛いけど剥けがきれいに取れて気に入っている
0.025だからできるんだろうけど
44名無しさん@Before→After:2013/03/23(土) 07:28:21.97 ID:MhGcI/YI
皮剥けして皮膚突っ張ってる時あたり、何となく脱水症状みたいに体がだるくならない?

凄く体力が奪われている感じでずっと寝ていたいくらい
45名無しさん@Before→After:2013/03/23(土) 13:51:33.38 ID:JPPmv1Bt
今日で美白開始から31日目です。
昼近くまで寝ていたので、写真の日付が
とんでもない時間ですがw
1枚目は最近投稿した、一番酷いシミの部分の
トレチハイドロを塗る前、つまり洗顔後の写真です。

http://fast-uploader.com/file/6919568216181/

2月はこれ。
http://fast-uploader.com/file/6919398851714/
この写真は
美白開始から3日目だったので、毛穴が開ききって
顔が真っ赤の状況なんで、今日の写真のような
落ち着きはないですね。w
46名無しさん@Before→After:2013/03/23(土) 13:53:39.06 ID:JPPmv1Bt
で、次の写真なんですが、もう一つ、酷いと言うか
大きなシミと言うかホクロに近いような
シミが右の頬下にありました。
これです。

http://fast-uploader.com/file/6919568239483/

そして、これが、トレチハイドロを塗った後ですが
今日の写真です。

http://fast-uploader.com/file/6919568253295/

角度が違いますが、それらしき所が
少し確認できる?
ほとんど消えてると思います。
ホントは、今日でトレチを止めてハイドロだけの1ヶ月に
移行する予定でしたが、ごらんのように、アップ写真で見ると
まだ、皮が剥けるのですよ、6日間隔と言うか、
部分的に顔のどこかが、ヒリヒリして皮がまだ剥けるので
もう少し、トレチハイドロの期間を延長してみようと思います。
47名無しさん@Before→After:2013/03/23(土) 21:12:04.92 ID:k5xuoIXA
>>46
いいなぁ、俺なんて明日で1ヶ月経つけど薄いニキビ跡が全然消えない。
トレ0.1ハイドロ4%、それ以外は一切顔に塗ってないから、剥けもまあまあだし
全体的には毛穴も目立たなくなってツルツル肌にはなったんだが。

まぁTゾーンやコメカミは他の場所に比べてヒリヒリ痛くなったり赤くなったりするような
剥け方はしてないから、今日からコメカミニキビ跡だけ1日3、4回で赤くヒリヒリするぐらいまで
追い込んでみようかな。
あと1ヶ月もすればトレチ耐性出来ちゃうし。
48名無しさん@Before→After:2013/03/24(日) 01:20:13.22 ID:PUMnXvxE
>>45
>>46
50歳位の男の方ですか?
1ヶ月間の進捗がはっきりと分かり参考になります。
49名無しさん@Before→After:2013/03/24(日) 19:04:11.17 ID:h0wGBhFI
引きこもる日は、取りたいソバカスの上にこんもり分厚くスティバAを乗せることにしてる
塗る量が多いほど効果が感じられるし、できるだけたくさん使ってしまいたいし
なので、そんな日は薬のうす黄色のブツブツが頬中に付いてる
同居人に真顔で気持ち悪いといわれるw
50名無しさん@Before→After:2013/03/24(日) 22:12:02.04 ID:YWrXvno8
>>44凄くわかる。軽いめまいみたいなの感じて、自分は貧血のようだと感じた。生理中によくなるんだけど期間中じゃないのに、おかしいなと思ってた。
まさかこれが原因とは思わなかったけど、他にも同じような人がいるとは。
51名無しさん@Before→After:2013/03/24(日) 22:36:43.30 ID:DNrbx8WZ
>>44
>>50

人工的に皮膚炎をおこすのだから
日焼けと同じ。つまり火傷状態です。
つーことで、脱水症状になるので注意が必要です。


http://www.hifunokoto.jp/lesson/allabout090806/allabout1_1.html
52名無しさん@Before→After:2013/03/25(月) 00:06:25.44 ID:ta3GnYeo
>>47

本当は、トレチを使い始めた直後の洗顔に2日くらい使うと
良いのですが・・・・・
凄まじい刺激で顔が真っ赤になってトレチの効果が
加速しますよ。
で、現在、洗顔とか、トレチハイドロを塗ったときに
ヒリヒリ感がないのであれば、これからは、
毎日使うことをお勧めします。
たぶん、皮膚がズル剥けとは行かないまでも
かなり剥けるようになると思います。
俺も、昨日から、2週間くらい続けてみようと
思ったので使い始めました。
思った以上に皮が剥けてます。
もちろん、ロート製薬のまわしものです(爆w

http://www.oxyweb.jp/face/pw.html

>>48

30代です。
現在、春休み中ですw
53名無しさん@Before→After:2013/03/25(月) 00:50:58.20 ID:ta3GnYeo
この新規の皮剥けの状況なら
1週間くらいで、この部分は消えるかも?

http://fast-uploader.com/file/6919695716015/
54名無しさん@Before→After:2013/03/25(月) 10:18:58.65 ID:tZEkA0pj
>>46
肌質が汚いのは治らないんだね
ガッカリ
55名無しさん@Before→After:2013/03/25(月) 12:21:42.90 ID:fF84a3Lx
>>54

46です。
勉強になります。
でも、そうがっかりしないでください。
医学って、こんなところがあるのですよ。
一番大事なのは、命なんですよ。
だから、皮膚科医とか眼科医とかは医者じゃないと言う医者、
つーか、彼等自身が「俺たちは本物の医師じゃない。
外科医とかが本物の医師なんだよ」と話してるのを聞いたことがあります。
角膜移植などでも、あなたと同じような反応があるみたいです。
先輩の眼科医の話では、角膜移植をしたらコンタクトレンズをしなくて
よくなると勘違いした、視力がそこそこ出ている円錐角膜などの人からの
質問があるそうです。
答えは「今より悪くなるかもしれない」です。
なぜ?
角膜は手で縫うそうです。
そうなると、角膜の表面が凸凹になって
視力が出ないことになるかもしれない。
現在の視力と、どうなるかわからない視力を
天秤にかけるか?と言う事になるのですよ。
56名無しさん@Before→After:2013/03/25(月) 12:23:17.83 ID:fF84a3Lx
これは、極端な話でしたが、トレチハイドロの治療の場合は
肌で気になるところがあれば、気にならない程度に改善できれば
OKとするしかないです。
ホクロが気になるのならば、ホクロがとれたら
それでOKとするしかないです。
俺も、来年の4月になったら480時間の解剖学が始まるので
顔の皮膚の下がどうなってるのか?
じっくり、みさせてもらいます。
ちなみに、年は下だけど、研修医1年目の先輩に
トレチ治療のことを聞いたら
「トレチは難しい薬ですよ、専門医にかかったほうがいいですよ」
だそうです。wそんな事を聞いたら、自分で実験したくなるじゃないですか。w
俺の1ヶ月の評価としては、東大式ってホントに東大の医学部が関係してたんだ。
アズマヒロシ式の間違いじゃないんだ。と言う事がわかったことですwww
外科医の人たちとは目をあわせてもらえない仕事も
人助けということか?w
という評価です。
で、春休みももうすぐ終わりですが
もう少し、トレチハイドロを続けてみます。
57名無しさん@Before→After:2013/03/25(月) 13:37:57.17 ID:fF84a3Lx
忘れてました。

これは、今朝と言うか、昼近くまで寝ていたのでw
洗顔した直後、つまりスッピンの状態での写真です。
昨晩の剥けかけていた皮膚が一皮剥けた感じですね。

http://fast-uploader.com/file/6919741672090/
58名無しさん@Before→After:2013/03/25(月) 13:53:45.40 ID:IXvQwtda
トレチノイン0.05%を鼻のみに塗り始め、3週間ちょっとです。
赤みや皮むけは落ち着き、手触りもなめらかになってきたのですが、
毛穴がかなり開き、でこぼこした見た目になってしまっています。
トレチノイン使用中、このように毛穴が開くことはありますか?
今後、引き締まってゆくのでしょうか…。
59名無しさん@Before→After:2013/03/26(火) 00:07:44.40 ID:4sDjhtlR
シンガポールとインドから届いたハイドロ4%とトレチ0.05%だけど
何にも感じないし変化もないのです
品質が悪かったのかそれともトレチの%が低すぎたのかな?
60名無しさん@Before→After:2013/03/26(火) 00:53:33.26 ID:UyEFzaJx
>>59
大体3,4日してから剥け始めるよ。
体験者のブログとかググると人によっては1週間後ぐらいから剥ける人もいるみたいね。
稀にトレチが効かない体質の人もいるみたいだけど。
61名無しさん@Before→After:2013/03/26(火) 11:41:14.20 ID:1w5MVJS8
17です。

背中にトレチ0.1%ハイドロ4%使用して2週間と3日目です。
一番ひどい皮むけは超えたかな?という所ですが
まだまだ剥けは引きそうにありません。
背中の上の方はキレイになってきました。
半分から腰の方がまだまだ真っ赤です。
諦めずに続けてみます!

写真を撮っておけばよかったと今更後悔。
62名無しさん@Before→After:2013/03/26(火) 12:03:16.86 ID:YDaAhVKi
http://fast-uploader.com/file/6919822103899/

昨日の続きです。
これで、この部分の皮膚の皮剥け2回転目終了ですね。
これ以上、剥けさせるとなると、皮膚を掘り下げるしかないです。w
後、3週間くらい続けたら、もう1回転して、もう少し
薄くなるかもしれないけど、今回は、紫外線も増加する時期が近いということで
これくらいにします。
まだ、ハイドロは1ヶ月は続けようと思うので
色素がさらに薄まるかもしれないですね。
でも、輪郭は残ると思うので、そこは、妥協するしかないと思っています。
63名無しさん@Before→After:2013/03/26(火) 12:15:15.09 ID:YDaAhVKi
(続)
でも皮膚科医も大変かもしれないですね。
皮膚科医とか、眼科医の人気が高いのは
患者さんから訴えられることが少ないのが
一番なんですが、眼科医でも、レーシックは訴えられやすいから
白内障の手術でも、断る開業医がいるくらいです。
でも、今回思ったのだけど、皮膚科医も、美容目的のことをやると
難しそうですね。
ホクロを1個とっても、痕が少しでも残ったら
訴えられそうですね。
コワー(爆w
まして、患者さんがP患なら、考えるだけでも怖いです。
64名無しさん@Before→After:2013/03/26(火) 15:21:06.31 ID:g7XYmEWe
6週間たったけど4週目くらいからみるみる素肌きれいになって毛穴小さくなるね
あと劇的にほうれい線薄くなった、消える寸前
あと友達に言われて気づいたが去年なら日焼け止めぬると白浮きしたけど今年は白浮きまったくしてない、毎日みてるから気づきにくいだけでかなり白くなってたみたい
65名無しさん@Before→After:2013/03/26(火) 19:30:45.78 ID:JUNIojbb
>4週目くらいからみるみる素肌きれいになって毛穴小さくなるね
mjd!?
もうすぐ4週目だ〜なかなか取れてる気がしてなかったけどがんばろう!
毎日塗るとき痛いけどがんばろう
こまいシミが全部取れますように!
66名無しさん@Before→After:2013/03/27(水) 03:58:48.73 ID:4r9JqZK0
>>63のP患の意味

一方こんなカキコミされてるドクターもいらっしゃいました。
「なんだ。今日もB患P患C患ばかりか。金かけないでキレイになりたいとは考え違いだ。」
※(B患=バカ)(P患=プシコ=精神的に病んでいる)(C患=クレーマー)
ちなみにこのカキコミをされたドクターは http://www.diamond-cl.jp/
67名無しさん@Before→After:2013/03/27(水) 04:06:14.76 ID:4r9JqZK0
ブログより
68名無しさん@Before→After:2013/03/27(水) 10:32:13.59 ID:2t8ykvWn
皮膚科でトレチ0.4処方されて怖いと言いつつベロンベロンが来るかとwktkしてたドMですが
1日から始めて27日目の経過レポ
・なぜかアルコール入りローションでも沁みて悶絶がない
 自分でやってた時のあの悶絶はなんだたんだ、あの真っ赤っかになったのは何だったのかと思うほど。
 なので洗顔後VCローションバシャバシャに浴びて乾く前に水性ゲル米粒半分ほどの量で
 濃度も薄く広範囲に伸びる伸びる。(乾いた肌だと直ぐに乾くので狭い範囲で濃度も濃いままで反応も強いのではと思う)
 2週に一回の経過観察なんでまだ「練習期間!」からお許しが出てないので直径3cmだけにもかかわらず、
 横は頬骨鼻の横、縦は頬の2/3まで伸びる。もちろん薄まった状態だと思う。
 一度調子に乗って伸ばすと3日ほどでベロンベロンと薄皮が剥がれるように捲れるけど赤みもなし
 ひと皮めくれると治まってその頃にまた伸ばすと3日ほどでひと皮ベロンと捲れて治まる。
 結果、自分でやってたときに殆ど取れたけどうっすら残ってたソバカスは綺麗に消えた。
 練習部分の3cmの所は、相変わらず重ね塗りしないと反応しないんだけど、ここは自分でやってた時から
 一番濃いところで、重点的にやってたから耐性がついてるのかもなぁと考えてるところ。
 それでも最初から見ると25%には薄くなってる。肝斑は殆ど消えて、上に乗ってたシミもほぼ消えかけて
 あと数回捲れると消えるんじゃないかという状態。
 一回、薄く広く伸ばしたあと乾いてから濃いシミ部分だけピンポイントで重ね塗り。
(続きます)
6968:2013/03/27(水) 10:51:21.83 ID:2t8ykvWn
>>68続き
・「まだ練習期間!」なのでお凸は手付かず
 オデコも早くやりたいんだけど、トランサミンとVCの内服で随分薄くなってる。
 ハイドロだけは1日2回塗ってるので、上手くメラノサイトに効いて新しく出来てなければ
 トレチでターンオーバーが早まったら消えるのも早くなったらいいなーと期待中
・やっぱり0.4は凄い その1
 0.4にビビリながらも、こやって書いていくと大した事ないなと思われるかもしれませんが
 何気なく小鼻の横(練習部分と反対側)にポツンとあった取り残しのソバカス直径約1mm。
 消えるといいなぁと思いつつ、トレチ塗った後の肌も指も乾いた状態でチョンと触ったら
 口の周り、主に口角から顎にかけて、苔でも生えたのかと思うほどの皮めくれw
 もったいないのでハイドロ塗ってるけど、ここ関係ないのよぉ〜反応しなくていいのよ〜
・やっぱり0.4は凄い その2
 0.1に関わらずだと思うけど、いつも一つ塗ったら必ず手を洗って次の薬剤を塗るようにしてるのに
 なんかボーッとしてたのか、トレチ塗ったあと鏡見たら鼻の穴の入口に乾いた鼻くそwか捲れた皮か
 何かピロピロと付いてたので、そのままの指で取ったら数日後鼻の穴がエライ事になった(´;ω;`)
70名無しさん@Before→After:2013/03/27(水) 14:12:45.96 ID:DZ63BLUF
美白35日目です。

http://fast-uploader.com/file/6919916688911/

この写真は、トレチハイドロを塗った状態です。
昨日と、それほど変わらないと思います。
しかし、問題なのは、皮膚の状態です。
真っ赤なんですよ。
30日が経過してトレチに対しての反応が、イマイチになってきて
ヒリヒリ感がなくなってきたので、そろそろ止める時期と考えて
上にほうでも書きましたが
ロート製薬の、メチャクチャ、
ヒリヒリする洗顔フォームを使ってから、妙に、
俺の皮膚がトレチに反応し始めたのですよ。w
最初の頃のような、酷い痛みとかはないのですが
毎日、なんでかわからんけど、皮膚が剥けるのですよ。
(少し前までは5日間に1度皮が剥けてた)
俺の肌に合わないので、人工の皮膚炎が悪化して剥けてるのかもしれませんが
とにかく、顔が真っ赤になって、よく皮膚が剥けます。
こんな顔で外は歩けないですよ。w

http://www.oxyweb.jp/face/pw.html

さらに強烈なのがあるのですね。
こんなの使ったら、顔がはれ上がってちゃうかもw

http://www.oxyweb.jp/face/xijw.html
71名無しさん@Before→After:2013/03/28(木) 00:01:05.20 ID:5QdsBxct
シミ消しにはやっぱり集中的に剥いてやらないとダメだな
断続的にやりだしたら薄くならなくなった
72名無しさん@Before→After:2013/03/28(木) 00:17:04.83 ID:U8UBhzQB
昨日秋葉原のクリニックでドクターに、ハイドロキノンとトレチノインをやりたいと言ったら、プラスリストア ナノHQクリームと、エンビロン デリケートジェルのサンプルを渡されました。これらは本当にハイドロキノンとトレチノインですか??
73名無しさん@Before→After:2013/03/28(木) 02:15:28.87 ID:ONnrNmAG
エンビロンは知らないがプラスリストアは確かにハイドロ4%だよ
ただハイドロスレでは単体では効かないと評判が悪かった
相性もあるしトレチ併用だとまた違うと思うけど
74名無しさん@Before→After:2013/03/28(木) 02:22:54.58 ID:5QdsBxct
エンビロンてググったらただの保湿ジェルっぽい
75名無しさん@Before→After:2013/03/28(木) 08:56:12.40 ID:dU6NSnhQ
エンビロンでもレチノ皮膚炎出る人もいるくらいレチノール濃度高いから
初心者にはトレチよりもいいと医者が思ったんじゃないの
76名無しさん@Before→After:2013/03/28(木) 09:08:36.72 ID:rrWY2dic
以前いたKY(かなり久しぶりに使う)ソチーンの奴がまた湧いている…品性下劣。
77名無しさん@Before→After:2013/03/28(木) 13:00:47.39 ID:U8UBhzQB
72です。

>>73>>74>>75
ありがとうございました。ネットで調べてなんかおかしいなと思ったんですが… とりあえずサンプルで様子見てみます。
78名無しさん@Before→After:2013/03/28(木) 15:39:13.03 ID:Pb/y5YwT
生理中にビキニラインに塗ったら、ナプキンでこすれたせいで余計に広範囲に黒ずんじゃった…
馬鹿なことしちゃって泣きそう。これはもう治らないのかな?
トレチやめてハイドロだけでもましになると思いますか?
79名無しさん@Before→After:2013/03/28(木) 18:44:24.82 ID:JmEm1jB/
20歳まで遊びまくったからアソコが黒ずんでて気になってたんでクリと大小陰唇とついでに肛門にもトレチハイドロ塗ったらヒリヒリどころじゃない!
絶対にみんな真似しないで下さい!お風呂もシャワーも石鹸も使えない
80名無しさん@Before→After:2013/03/28(木) 19:15:51.33 ID:+1EkjbFo
ふくらはぎにハイドロ&トレチ塗ったが変化がなかったので
ラップを巻いてみたらまさに厚皮鳥肌状で真っ赤になり痒くなった。
その反応が正常か異常か分からないので、とりあえずスレロイドを塗っておいた。
今後どうしたらいいのだろう?
81名無しさん@Before→After:2013/03/28(木) 21:37:35.02 ID:nRD8ofRC
バカばっかり
82名無しさん@Before→After:2013/03/29(金) 01:09:05.86 ID:jNn1DkeV
そんなこと言わずに教えて
83名無しさん@Before→After:2013/03/29(金) 11:09:24.50 ID:/+BbJF6R
胸や背中、うなじ、肩と常にポツポツ白ニキビができてたけどトレチ塗るようになってからなくなった
最初は1週間連続でトレチハイドロして、皮剥けと痒みに耐えられなくなったので徐々に頻度を減らして今はトレチは10日に1度
ニキビ跡や掻き跡が気になるのでハイドロは大体毎日塗ってたけどそれらもほとんど消えてきて綺麗になった
プツプツして脂っこかったデコルテや背中の手触りががさらさらになってうれしい
84名無しさん@Before→After:2013/03/29(金) 13:59:08.55 ID:Oix2If1B
http://fast-uploader.com/file/6920087973931/

http://fast-uploader.com/file/6920087990425/

http://fast-uploader.com/file/6920088003655/

明日で止めようと思うのだけど、ロート製薬の洗顔フォームで
洗顔するようになってからは、トレチの効きが強くなって
皮膚が真っ赤になって、まだ、皮膚が剥けますよ。
これは、おそらく、今の洗顔フォームが良いと言うよりも、
これを使う前は、ヒリヒリするのが苦痛なのでロゼットゴマージュというのを
使ってました。

http://www.cosme.net/product/product_id/266670/top

角質が、ボロボロとれるような感じがするのですが
実際は、そのボロボロしたものが毛穴を塞いでしまって
トレチハイドロが浸透しなかったのでは?
と思うのですよ。
つーことは、最初の30日間ってかなり無駄な時間だったことになります。
なんつーか、きっちりと洗顔することが大切なんですね。w
85名無しさん@Before→After:2013/03/30(土) 07:31:42.29 ID:khHKW6Fo
顔全体で6週間になるけどデコと鼻がほんの少し極一部だけしか剥けない
ずっと真っ赤なのに
他の所は何回も剥けまくったのに
86名無しさん@Before→After:2013/03/30(土) 07:52:04.01 ID:2c26JzuS
だいたいひと月半やって目標クリアしたんだけど、あとはトレチノインを週一や週二ぐらいで使ってメンテするのがいいのかしら?
みなさん美肌目標クリア後トレチノインとハイドロたまにつかってますか?
87名無しさん@Before→After:2013/03/31(日) 00:16:29.21 ID:86j37HXj
今日でここの仲間入りをして10日目。
4日目まで何も変化無くて不安だったが今では
皮剥け剥け・化粧水等滲みる・かゆみ・添付箇所の赤み
全てあてはまってて嬉しい。

でも化粧水何回もしっかり入れ込んで、最後にオイルや馬油等たっぷり塗ってもホワホワ(粉ふき芋)ポロポロ(うろこ状)皮剥けしてくるんですね。

この辺の対策は何か無いでしょうか…
ハンドクリームみたいなクリーム状の物の方が良いのでしょうか。
88名無しさん@Before→After:2013/03/31(日) 04:36:34.81 ID:h/8+E4hP
■ 皮膚がむけ、赤くなってきたら(治療開始2〜3日後)

この治療をはじめてから、通常、1日は何事も起こりません。ところが、2、3日
ほど経つと、 塗ったところとその周辺の皮膚がポロポロとむけ、赤くなって
きます。顔を洗うときも、ヒリヒリすることがあります。 この反応は、トレ
チノイン治療には必ず伴う反応です。また、本治療を中止すれば、徐々に回復
します。皮は無理にむかず、自然には がれるのを待ってください。このよう
に皮膚がむけ始めましたら、次のことに注意してください。

1)保湿ケア
トレチノイン治療中は、皮膚の角質層がはがれますので、皮膚のバリアー機能
や水分保持機能がなくなっています。治療部位では水分がどんどん蒸発して、
皮膚が乾いて突っ張ったりします。また、バリアー機能がないため、いろんな
刺激や外敵から皮膚を守るために皮膚を保護する必要があります。担当医の指
示に従い、適切なスキンケアを行ってください。
89名無しさん@Before→After:2013/03/31(日) 04:37:47.21 ID:h/8+E4hP
2)紫外線のケア

トレチノイン使用中は、紫外線の影響を非常に受けやすい状態になっています。
従って、紫外線のケアが悪いと かえってしみを呼ぶことになってしまいます。
担当医の指示に従い、適切な紫外線ケアを使用しましょう。刺激の少ないサン
スクリーン(紫外線吸収剤が入っていない製品)や遮光用ファンデーションな
どを使用します。特に汗をかく季節には紫外線ケアがおろそかになりますので、
日中は頻繁に気を配るようにして下さい。

■ 治療を中断したほうがよい症状

  以下の症状が出た場合には、早めに担当医にご相談ください。

     *痛みが強すぎる。
     *所々血がにじんでいる。
     *数箇所ひどくしみるところがある。
     *赤くなりすぎる。


その他、不安があるようでしたら、いったんトレチノインのみを中止して次回
の診察のときにご相談ください。
自分の判断で中止すると炎症後色素沈着を誘発することがありますので、中断
する場合も医師の指導を受けて下さい。緊急には、お電話などでの相談もお受
けします。

(東大HPより)
90名無しさん@Before→After:2013/03/31(日) 05:48:13.96 ID:iV5qgOO4
個人経験談だけど、0.1%のスティーバAクリームより、皮膚科から処方された0.05%のゲルのがあきらかに効く
クリームは赤くなる程度で剥けないが現状維持程度の効果はあり、ゲルは塗った次の日は顔全体が皮剥けでバッキバキになる。剥けまくり
うまく使い分けてる
91名無しさん@Before→After:2013/03/31(日) 06:15:29.69 ID:nLxOlJX7
>>90
ゲルのほうが浸透がいいからね
92名無しさん@Before→After:2013/03/31(日) 10:40:11.21 ID:u1s0aJOV
>>34
トレチ扱った手でオナんなよ。




あれ、大変だよな・・・。
俺も痛さで大変だった。
93名無しさん@Before→After:2013/03/31(日) 14:15:48.52 ID:x8+dmnnA
トレチ・ハイドロは陰部の黒ずみに塗っちゃ駄目かな?
上でちらほら書き込みあるけど
やっぱ専用の石鹸とかじゃないと駄目なのか
94名無しさん@Before→After:2013/03/31(日) 14:55:33.34 ID:86j37HXj
みんな顔ガサガサで仕事どうしてる〜?( ノД`)…
95名無しさん@Before→After:2013/03/31(日) 19:50:03.11 ID:iV5qgOO4
>>91
そうなんですね。知らなかったありがとう

>>94
マスクは基本。花粉症のふりが出来るこの季節は貴重だわ
どうしても顔見せなきゃならないときは、
直前に、保湿性の高い化粧水をたれるくらい吹き付けて誤魔化してる
クリームや乳液だと私の場合はガサガサがうまくしっとりしてくれない
歯医者の時は玉砕するw
96名無しさん@Before→After:2013/04/01(月) 05:25:21.69 ID:df7kSVYx
そう、マスクができる今の時期ってありがたいよねw
風邪・風邪予防のふりができる冬もいい。
97名無しさん@Before→After:2013/04/01(月) 20:20:57.25 ID:+F8zX5b4
乳液べったべたにしてても瞬く間にカサカサになる
9894:2013/04/01(月) 21:18:21.41 ID:uKS7mhDV
今再就職活動中で…
どうしよう( TДT)と思ったもので。
そういう期間位トレチノインやめろって話なんですけど。
朝丁寧にピーリングしても、午後には顔モケモケ…

>>97
乳液、オイル、馬油、ハンドクリーム…
色々ベッタリ試してみてますが、すぐに脱皮ポロポロきますね。
凄いですよねこんなにオイル系でベトベトにしてもポロポロくるってw
どうしようもなくて笑えてくるレベルww
99名無しさん@Before→After:2013/04/01(月) 22:05:28.81 ID:wwtWOY6C
引きこもりサイコーだはww
むき放題wwww
100名無しさん@Before→After:2013/04/02(火) 08:40:49.93 ID:n5r8WnkU
>>98
就活とトレチどっちが大事か落ち着いてよく考えれw
就職出来なきゃいずれ金欠になりトレチも出来なくなるが、今トレチしないと果たして生きていけないの?
101名無しさん@Before→After:2013/04/02(火) 10:51:47.71 ID:5spjKILw
背中のかゆみを我慢できず
寝ながら掻いてしまっていて
朝起きると皮膚から液がでちゃってます、、、
せっかくきれいになってきたのに
かゆみに負けちゃっているせいで赤みが引きそうもないです。
みなさんかゆみ対策はどのようにされていますか?
使用されてるかゆみ止めのお薬など教えて頂きたいです。
102名無しさん@Before→After:2013/04/02(火) 12:18:00.43 ID:KubsKyup
ナノ化したトレチノインを使用した人いませんか?
赤みや皮剥がれが軽減されるそうです。
これらのリスクがないなら、ぜひやってみたいです。
103名無しさん@Before→After:2013/04/02(火) 13:48:52.95 ID:NNZgx1yz
ナノ化したトレチノインはオバジのが確かそうだったような
104名無しさん@Before→After:2013/04/02(火) 13:54:32.21 ID:KubsKyup
>103
オバジがそうなのですね。

ナノエッグトレチノインというものです。
吉祥寺の美容皮膚科だと10g5000円で、銀座だと同じ量で倍の金額のようです。
105名無しさん@Before→After:2013/04/02(火) 15:14:36.61 ID:NNZgx1yz
ナノエッグってことはマリアンナのか
106名無しさん@Before→After:2013/04/02(火) 17:07:01.62 ID:mj4fKL0x
ハイドロって毛は漂白されないの?
107名無しさん@Before→After:2013/04/02(火) 17:44:56.46 ID:gQ64hRtn
されない
毛根のメラノサイトはまたベツモノ
108名無しさん@Before→After:2013/04/03(水) 00:59:34.20 ID:GY6dAOX3
とりあえず、2ヶ月終わって2週間経ったのでレポ

20歳 男
使用した物:オバジクリア・ブレンダー・トレチ

・始めの数日ですぐに顔赤くなり、数日後に剥け始めた
・やってる最中は絶えず赤く、とにかく引きこもりまくって紫外線を避けた
・ちょこちょこ中断したけれど、オバジの場合、ここの過去ログにあるように中断してから数週間経っても赤みが引かない、ということはなかった
・やめてから1週間経てば赤みも皮剥けもおさまった
・これはトランサミンも併用していたからかもしれない

現在、完全に終了してから2週間経ったけど、赤みも完全に引いて、肌のトーン、質感、最高に良い。
化粧のりも全然違うし、トレチ前と同じパウダーファンデ使ってるのに全然よれない。
やっぱり基本は肌のコンディションだなぁと実感。
109名無しさん@Before→After:2013/04/03(水) 09:06:12.61 ID:94ZDYSA6
>>104
マリアンナのナノエッグと、トゥヴェールのレチノイン酸誘導体と、エンビロンのビタAと
いろいろと使って見たけど、結論としては1500円くらいで個人輸入するトレチ最高
理由として、なんだかんだと工夫してるレチノイン酸というのは副作用を減らそうとしてる
ところがどっこい副作用が少ない=効果も少ないってこと(東大HPにもあるが)
これは自分で使った実感としてもその通りだと思う
そのくらいならトレチ買って、濃度や量で自分で調節した方が早いし安上がりだし効果も出せる
110名無しさん@Before→After:2013/04/04(木) 17:57:57.06 ID:DG66bFKE
男でトレチとかきもい
絶対彼氏にはしたくないタイプ
111名無しさん@Before→After:2013/04/04(木) 18:55:17.15 ID:+GPYp5jN
なんと言う自己中
112名無しさん@Before→After:2013/04/04(木) 19:58:39.89 ID:B909M4q1
男性が美肌になろうと努力してると、必ず文句を言ってくるのは女。
「男性のくせにキモイ」という言い方が定番。
男性を貶めることで、女である自分が優位に立ちたいらしい。
心も体も美しい女は他人の文句は言わないから、文句を言う女の程度が知れる。
男性が美しくあることにいちいち文句を言うな。
おまえだって何かの拍子に「女のくせにキモイ」と言われたらイヤでしょう。
あと言わせてもらえば、このスレにレポとか書き込みするのに、いちいち
性別を明記する必要はないと思う。荒れるだけだから。
113名無しさん@Before→After:2013/04/04(木) 23:37:00.60 ID:OAgM2yp1
ニキビ面してたらキモイって言うのにな
美しくなりたいと言うより治療してるんだと考えられないのかな
114名無しさん@Before→After:2013/04/04(木) 23:39:43.98 ID:y2ebBJyk
>>108
やめて2週間前後が一番肌が綺麗になったと実感できるけど
あともう2週間もすれば元に戻ったと感じるようになると思うよw
115名無しさん@Before→After:2013/04/05(金) 20:34:44.72 ID:VlRjmoI9
ワンクール終わったあとはトレチは週一か週二使うと教えてもらったよ、メンテナンスのしかた
赤み残った人はハイドロをしばらく毎日ときどきトレチでいいみたい
116名無しさん@Before→After:2013/04/05(金) 22:56:05.98 ID:1jhVFC4a
1クールって2ヶ月?3ヶ月?
117名無しさん@Before→After:2013/04/06(土) 04:57:30.73 ID:fG8BEGA8
メンテで週一0.025塗ってるんだけど毎回2日後位から剥ける
こんなもん?
118名無しさん@Before→After:2013/04/06(土) 08:31:24.00 ID:NbJ+fgGj
剥げたらメンテじゃねーよ
119名無しさん@Before→After:2013/04/06(土) 14:03:23.68 ID:bBXiPE7a
メンテで剥けない程度に塗るのって効果あるん?
それならハイドロのみでよさそうに思うけど

たまに塗る程度でも多少なり効果あるなら、剥けるの痛いし痒いしで大変だから、
その方法を取りたいんだけど、誰かわかる人いるかなー
120名無しさん@Before→After:2013/04/06(土) 14:14:22.02 ID:rRsO52cQ
アトピー板から誘導されて移動してきました。

トレチとハイドロで試してみて、1週間であまりに反応が激しかったので
トレチやめてハイドロだけにしてみたんだけど、
そういう対応であってますか?
ハイドロもやめた方がいいですか?
121名無しさん@Before→After:2013/04/06(土) 16:40:37.19 ID:F13aRCai
>>120
ハイドロが合わなくて真っ赤に腫れあがったり痛くなったり、カユカユになるなどの
ハイドロにアレルギーを持つ人は意外と多い
逆にトレチのアレルギーの人はあまりいない
トレチの反応については>>2をはじめ色んなサイトやブログを読んで事前勉強しておくのは必須
ふつう3日目くらいから真っ赤になって痛んで、顔面の皮が粉砕されたように剥け続ける
122120:2013/04/06(土) 21:03:39.03 ID:rRsO52cQ
>>121
ありがとう。一応、以前にトレチとハイドロで顔面治療したことがあって
その時は勉強もしたし、そんなにきつい反応でなかったんだけど、
今回、数年ぶりに新しいの買って、足のシミに使ってみたら
なぜかキツイ反応が。(っていってもちょっとイタかゆい程度だけど)
で、前回の時に勉強したことをすっかり忘れてしまっていて、
とりあえずトレチをやめてハイドロだけにしてみたんだけど、
それでよかったのかと不安になって。

また勉強しなおすよ。
ハイドロアレルギーって前は大丈夫でも急にアレルギー出たりするのかな?
さすがにそこまではネットに情報出てないよね。
ここが自己治療の難しさかー。
123名無しさん@Before→After:2013/04/06(土) 23:40:04.31 ID:00YxAhdy
そろそろ紫外線も強くなってきてやる人も大分減ってきそうだね
うちの近所に個人の形成外科が出来て、見たらトレチ1000円で処方して
くれるみたいで、初診料とあわせても2000円余りだから行ってみようと思うんだけど
病院で処方されるのは国産?
今までオオサカ堂で買ってたけど、常に偽者の不安があったからうれしい限り
124名無しさん@Before→After:2013/04/07(日) 04:59:07.55 ID:YgtwBm/O
>>101
痒みが我慢できず、レスタミンクリームを塗っています。

ここの仲間入りをしてから2週間です。初めの4〜5日は変化がなくて
心配しましたが、今は真っ赤で痒く表皮が1枚ベロリと剥けています。
続けていると何枚も剥けるのでしょうか?
初トライなので3ヶ月が終わった時点で赤みが消えているかどうか不安です。
125名無しさん@Before→After:2013/04/07(日) 21:36:30.85 ID:b2flJ+Ey
市販品のビタミンC誘導体入りの化粧水をお使いの方、何をお使いですか?
お勧めあったら教えて欲しいです。
トゥベールとかの手作り化粧水は面倒くさがりの自分には向いていなさそうで・・・。
126名無しさん@Before→After:2013/04/07(日) 22:16:37.99 ID:CEhDPejs
>>125
だったら薬用ホワイトニングローションかクリスタルセラム
後者は毎日朝晩使うと2,3週間しか持たないけどね
127名無しさん@Before→After:2013/04/08(月) 01:17:53.94 ID:VLuG9GrC
自分はトゥベール自作使ってるんだけど、確かに市販のでビタミンC誘導体入ってる化粧水ってどれ位あるのかな。

気になったからGoogleで検索してみたら、んーよく分からず…
ランキングがあっても情報が古かったり、市販じゃなかったり(通販だったら種類多い)、高かったりでなかなか欲しい情報が出てこない中発見したんだけど、
ちふれ 美白化粧水(白い蓋 青いボトル)
150ml・945円
ノンアルコール ヒアルロン酸 医薬部外品
はどうだろう。
トレチ・ハイドロ治療中に嬉しい&必須な感じの成分?じゃないかな〜と思った。
安い(詰め替え用は更に安い)し。

それか、刺激が無い無難な化粧水・またはただの水+メラノCCなりケシミン的なのを手の上で混ぜて…でも良いんじゃない?
手上で混ぜるのも面倒なら、化粧水または水を先に顔に塗った(ビチャビチャ状態)後に付けたら顔上で混ざるだろうし。

とりあえず、で使うなら上記のような感じで全然良いんじゃないかな。
効果バッチリ見込めそうなのが豊富なのはやっぱり通販だと思う。

今まで無印良品の化粧水だった自分にはトゥベールは高級品。
面倒くさい・高いという点で性格的に自分には合ってないけど、『治療の一環』と割り切って効果の高そうな物にした。
128名無しさん@Before→After:2013/04/08(月) 03:37:55.89 ID:Tbpfg6jI
@を見ると、しっとり用の薬用ホワイトニングローションα トゥヴェールは
刺激が強いようです。コープのは評判がイマイチです。
129名無しさん@Before→After:2013/04/08(月) 09:02:06.87 ID:1bJ8vBTd
トゥヴェールのローションじゃなく、誘導体粉末で買えば安上がりだよ
市販の化粧品はビタC誘導体が入っていても濃度がかなり低いんじゃないのかな
130名無しさん@Before→After:2013/04/08(月) 12:25:20.23 ID:TOvDTafr
ちふれはここでもよく上がってるけどしみるっす
ちふれの濃度は0.2%だったかな?
濃度低い気がするけど過去スレではちゃんと効果あったと報告があった

自作だとしみないから
自分はビタCとAPPS粉末を最初ビーエスコスメで、今はトゥベールで買ってる
131名無しさん@Before→After:2013/04/08(月) 12:34:36.14 ID:TOvDTafr
一瞬ビーエスコスメが安い気がするけど
計算したら半額の時と比較してもトゥベールの方が実は安いんだよね
132名無しさん@Before→After:2013/04/08(月) 13:40:56.51 ID:VLuG9GrC
ここの人達はトゥベール使ってる人が多いのかな
133名無しさん@Before→After:2013/04/08(月) 13:49:17.35 ID:hC/mPZM4
トゥヴェールにこだわる必要はないと思うんだけど
ビタC誘導体を安く買おうと思うとトゥヴェールになっちゃうんだよね
134名無しさん@Before→After:2013/04/08(月) 16:12:35.88 ID:/h8ZpkT/
>>124
レスタミンクリーム、探してみます。

わたしは明日で1ヶ月ですがまだまだ皮剥け、赤み、ぶつぶつひどいです。
掻いてしまっているからだと思うのですが、、、涙
最近は範囲がどんどん広がってしまって
お尻の方まできてしまいました。
あと1ヶ月でキレイになるのか不安ですが続けてみます。
135名無しさん@Before→After:2013/04/08(月) 16:44:16.22 ID:FKPSZfwK
胸全体にトレチ0.1%とハイドロ4%を数日間塗って
まだらに赤くなったのでトレチを休止したところ、
赤かった部分が茶色っぽくなってしまいました。
今はハイドロだけ塗ってます。
徐々に薄くはなっているものの、汚い胸を見ると不安になります。
顔の赤みが消えるのに時間がかかったことはありますが
茶色くなったのは初めてです。
小さい点状に茶色くなってる部分もあります。
茶色に見えるだけでしょうか。
同じようになった方いますか?
136名無しさん@Before→After:2013/04/08(月) 21:16:57.89 ID:6tIK4hSW
>>135

皮膚科医の呟きw
@ステロイド外用剤を使う。
Aシナール等のビタミン導入
Bレーザー治療

この順番です。
もしかして、アトピーかな?
トレチノインは難しい薬だよね。
137名無しさん@Before→After:2013/04/08(月) 22:44:35.44 ID:EEftN2IR
>>128
刺激が気になるならやっぱりAPPSを買って自分で溶かして使うしかないね
私はシートパックが面倒だから、少量の水にワンスクープ入れて溶かしてパッティング
してる。トレチで荒れた肌にはリペアジェルでさえヒリヒリしたから面倒だけど自作が一番刺激が少ない
なにしろ水とビタミンc誘導体以外何も含まれないからね
138名無しさん@Before→After:2013/04/08(月) 23:38:47.55 ID:X55kqO6X
125です。たくさんご意見いただきましてありがとうございました。
トゥベールの粉末を混ぜるタイプがやはりコスパが高そうで、
四の五の言わずに一度使ってみようという気になれました。
どうしても手間で続けられなかったら、ちふれにしてみます。
139名無しさん@Before→After:2013/04/09(火) 01:21:24.74 ID:AiIXukRQ
>>136
ありがとうございます。
アトピーではないのですが、アレルギー、ケロイド体質です。
このままハイドロを塗り続けても綺麗にはならないのでしょうか…。
とりあえず家にフルコートがあるのでそれを塗ってみます。
140名無しさん@Before→After:2013/04/09(火) 02:31:55.19 ID:8Q2VzxRd
>>139
私も同じような状態です。
最初の2週間位が一番辛い時期だそうです。
私の場合もう20日目なのですがまだ汚く赤黒というか茶色にも見えます。
今は下の注意書きを参考に4%のHQに抗ヒスタミンの塗り薬を混ぜて2%位に
なるようにして使い少しましになりました。

・ハイドロキノンは皮を剥くものではありませんが、肌に濃度が合っていない
場合や用法を無視して厚塗りしたりすると赤くなったり水泡ができたりのト
ラブルはある様です。
 トレチノインは新陳代謝を促進するものなので赤くなり皮が剥けます。

下のようなクリームも販売されているので長期間でなければステロイドも
ありかなとも思います。
 
ユークロマ プラス 「有効成分」
・ハイドロキノン/ヒドロキノン
・トレチノイン/レチノイン酸/レチン酸
・ヒドロコルチゾン/コルチゾール


毎日心配しながら時を過ごしています…
141名無しさん@Before→After:2013/04/09(火) 02:35:03.83 ID:7k60x8Wa
>>139

皮膚が赤くなるのは炎症がおきてるからだよ。
これを放置していたら、皮膚の状態しだいでは
シミが広がる懸念があります。
火傷なら炎症が1回きりなんで、ステロイド剤で
治る可能性も高いです。
でも、それ以外の状況で皮膚の炎症が続く場合には
皮膚の状態を見極めてから、トレチノインなどを
使う必要があります。
炎症が続けばメラニン色素が広がる下地ができるということなんで
なるべくは、皮膚専門医を受診してから
その指示に従ったほうが良いと思います。
142名無しさん@Before→After:2013/04/09(火) 02:51:02.93 ID:7k60x8Wa
>>139

ケロイド体質だという診断を受けたことがあるのですね。
でも、トレチノインはビタミンA誘導体なんで
アレルギー症状は出ないです。
でも、痒みが出て傷がついたときに問題がおきますね。
できれば、止めたほうがいいのではないですか?
皮膚科医は基本的に赤い皮膚は嫌いなんですよ。w
100人中99人は嫌うと思いますよ。
ケロイド体質の場合は、命にかかわることないので
問題は無いですが、皮膚の傷は怖いですからね。
場合によっては命にかかわるようなこともあるので
要注意です。
143名無しさん@Before→After:2013/04/09(火) 11:32:30.80 ID:Qp6YM8al
>>142
トレチで赤味がでるのは正常の反応なのではないのですか?
正常の範囲内の赤味と危険な赤味とあるのでしょうか
144名無しさん@Before→After:2013/04/09(火) 12:12:18.28 ID:Wmoix0cD
>>143

トレチでの赤味なのか?、それ以外が原因での赤味なのか?
専門医でなければわからないと思います。
専門医なら肌の状態に合わせて
トレチの強さを調整したりすることができます。
いずれにしても、シミが広がるのは、
かなりまずい状態だと思われます。
145名無しさん@Before→After:2013/04/09(火) 22:34:50.06 ID:NXguPDJT
139さんではありませんが
みなさんの貴重な書き込みを読ませていただき感謝しています
危険な赤みとそうではない赤みがあるのですね
2週間までの赤みなら大丈夫という趣旨の
クリニックの説明書があるみたいなので
それ以上の期間の赤みは要注意だと認識しました
トレチノインは即中止します
146名無しさん@Before→After:2013/04/09(火) 23:38:40.93 ID:RQsN990Z
てかアレルギーやアトピー、ケロイドもちや皮膚弱めの人がやるときは医者かかってみてもらいながらの方がいいよ
健康で皮膚分厚い自分ですらギブアップしそうなくらい強力な薬剤だし
147名無しさん@Before→After:2013/04/10(水) 00:59:34.24 ID:pNdWwfpb
使ってる物や実施期間や状態等で違うのは承知の上で聞くのですが、みんなは量どれ位塗ってますか?

自分は
【スペック】普通より顔少し大きめ、全顔使用
【期間】20日目、ほぼ毎朝晩使用
【トレチ】スティーバA0.1%→2p弱
塗って数分したらクリームが見えなくなってる(馴染んでる?)
【ハイドロ】ユークロマ0.4%→2.5p
トレチ15分後、塗ってる。
塗布10分後位にはクリームが見えなくなってる。
肌を触るとペタペタする(しっとりではない)。

チューブの口から出るそのままの太さで出してます。
トレチはうっすら、ハイドロは少し多めに、だからこんな感じで使ってるのだけど量が不安で。
最初はトレチ→1p・ハイドロ→1.5p
で使ってたんだけど、少ないかなと思ってしばらく前から上記の量です。
148名無しさん@Before→After:2013/04/10(水) 01:08:10.07 ID:qjbLMbPd
>>147
俺はスティーバの方若干多く使ってるかなあ
ステ3cm:ユークロマ2.5くらいかな
両方使い切りたくてユークロマのが量少なめだからこんな感じにしてる

あと俺の場合は指に出したら両方混ぜてから塗ってる
149名無しさん@Before→After:2013/04/10(水) 09:00:48.53 ID:OtBdJvOm
手の甲で混ぜると手もきれいになるよ
左右差出てきてやべえ
150名無しさん@Before→After:2013/04/10(水) 09:46:01.57 ID:XdbPOeIb
自分はトレチ1、ハイドロ1.5cmくらい
3cmとか多くない?
炎症怖くて塗れないわ
151名無しさん@Before→After:2013/04/10(水) 11:27:24.65 ID:Yi2rlzDo
みんなすごい量でびっくりw
毎回ご飯粒程度だから、全然減らなくて
半分以上無駄になる
152名無しさん@Before→After:2013/04/10(水) 16:11:22.30 ID:YxMSVRbh
塗る範囲によって違うのは当たり前
153名無しさん@Before→After:2013/04/10(水) 17:33:28.47 ID:s1NLjJLJ
太田母斑にはハイドロキノンて効くのでしょうか?
中学になったばかりの娘が、太田母斑&アトピー&ハゲで
もうどうなってもいいと人生諦めてます。
出かける時は食事の時もマスクを外しません。
太田母斑が一番目立つのでもなんとかしてやりたいのですが、
レーザーは嫌がってどうしても行ってくれません。
通販でレイリアナイトリペアっていうレーザーより効くシミ取りクリームが
見つけたのですが、問い合わせたらメーカー製造中止になっていて
手に入りませんでした。
http://item.rakuten.co.jp/acty/reilia01x/?force-site=pc
↑と同じようなシステムで、同じ位かもっと効くクリームって
無いでしょうか?アトピー肌なので、あまり強い薬剤だと心配ですが。
154名無しさん@Before→After:2013/04/10(水) 17:57:58.97 ID:LY7MQJM1
スレチ
155名無しさん@Before→After:2013/04/10(水) 17:59:51.49 ID:KigOjfac
>>153

レーザー治療しかないです。
顔の半分が大田母斑でも、10回くらいレーザーを使えば
目立たなくなるよ。
156名無しさん@Before→After:2013/04/10(水) 18:37:41.66 ID:lwJRnTBc
太田母斑は昔は治らないと言われてたけど、今はレーザーでかなり薄くなるし
中学生の女の子なら尚更今のうちにレーザーした方がいいですね
157名無しさん@Before→After:2013/04/10(水) 23:17:44.46 ID:79+fnTMh
>>140
>>141
すみません、アク禁で書き込めませんでした。

140さんと同じく私も20日近く経ちます。
前に顔に塗ったときはトレチを止めてから

赤みが消えるのに一ヶ月かかりました。
今回は赤みと言うより茶色みなのでこのまま残ったら…と不安です。
140さんのレスにハイドロもトラブルになることがあるとあったので
ハイドロも止めてみました。
今はメラノCCを塗ってます。
だいぶマシになった気がします。
ハイドロを止めたおかげなのか、時間が経ったからか分からないので、
美白効果のあるハイドロをこのまま止めて本当にいいのかどうか…。

しばらく忙しくて病院に行けないので、
とりあえずはこのまま様子を見てみます。
皮膚科はやはりトレチを治療で使ってる病院に
行った方がいいのでしょうか?

トレチって本当に難しいですね…。
158名無しさん@Before→After:2013/04/10(水) 23:59:15.51 ID:pNdWwfpb
147ですがご意見ありがとうございます。
参考にします。

鼻をかむ時が痛いなー。
そぉ〜っとしても痛い。
柔らかいティッシュを使ってもちょっと痛い。
こんなもんなのかな。
159名無しさん@Before→After:2013/04/11(木) 02:51:19.24 ID:9WbXxFLe
>>158

84ですが、ヒリヒリ感が落ち着いた30日間が過ぎた時からのほうが
俺の場合は、良く剥けてます。
つーことは、2ヶ月のトレチ使用期間は正しいのかも?です。
30日を過ぎてから皮膚が、面白いように剥けてます。
でも、明日で50日目です。
トレチも、ほとんどゼロです。
これからの1ヶ月はハイドロとUV対策だけです。
頑張ってくださいね。
160名無しさん@Before→After:2013/04/11(木) 14:46:24.97 ID:sdryIfLN
自分は今現在顔と体の両方に1ヶ月塗ってるけど
顔に比べて体の方は効きが悪く皮膚の再生も顔に比べたら時間がかかるな
時間はかかるけど徐々にもとの色に近づきつつある
161名無しさん@Before→After:2013/04/11(木) 16:45:24.21 ID:n3lobvkN
0.4処方されたドMです。規制に巻き込まれて書けなかったのでちょっと前のレポ。
やっと練習期間が終わり、範囲を広げてもおkのお許しが出たので頬全体に広げてみた。
1日目特に変化なし、2日目練習範囲は変わらずチマチマと剥けてる(これはもう耐性付きかけてるんだと思うことにした)
それ以外の部分が見た目はわからないけど自分の感覚として「パーンと張ってる」感じ
例えれば果汁たっぷりの巨峰。皮が張って爪楊枝で刺すと汁出てくるんじゃないかって感じ。
3日目赤みが強く出てきたので、やっぱり強いんだなぁと調整のため1日休んでハイドロのみ
4日目、皮がシワシワになって老人みたいになり、所々皮に1mm程の穴が開きそこをとっかかりにひび割れ開始
来たよ来たよベロンベロン来たよwktk(まだ剥ける状態ではないけど)
日焼け止め塗ったらひび割れの端っこ部分に日焼け止めの白いのがついて頬が真っ白
自分の顔キメー、超キメーと思いつつ剥きたくなるのを我慢
(この状態で二日くらいかな?↓の方法で顔洗ってもほとんど剥けなかったが、ある日のこと)
夜お風呂でぬるま湯で何度も何度も浸して(こすらず)ふやかしてから
肌に触らないくらいの硬さの泡をたっぷり立ててクルクルじゃなくポワポワ押すように洗顔
流す時になるべく肌に触れないように気をつけてても、皮がボロボロ剥がれる感覚が手に伝わってくる
もっと擦り洗いして皮を剥いてしまいたいのを我慢して切り上げ、タオルを押し当てて水分とって鏡見たら
あーらビックリ、細かい丸まった皮と剥がれる状態になってない部分が数箇所残ったくらいで
ツルンとゆで卵剥いたみたいw今は細かくポロポロ剥け続けてるけど、
ひと皮目の剥け方が壮絶で驚いたので敢えて細かく書いてみたw
あと練習期間の意味もわかった。赤みの出方でこれ以上塗るとヤバイなってわかるから調整できるんだよ
濃度高い分、調整ができないと糜爛になったり色素沈着が残ったりするんだろうなと感じた。
同じ赤みでもね、表皮部分が深くまで剥けたための赤みじゃなければ、アルコール入りローション使っても沁みないんだよ
トレチの反応の赤みと、剥けすぎた赤みは違うってこと。個人輸入で自分でやってた時は、これがわからなかった。
相変わらずの長文で失礼しました。寝てる間に引っ掻いて傷作ったんで、その対処法を明日行って聞いてくる。
162名無しさん@Before→After:2013/04/11(木) 19:58:43.63 ID:mBVSgo3U
158です。
>>159
ヒリヒリは1ヶ月程で収まるのですか。
鼻をかむ時、鼻の下を伸ばすと痛いですw
個人差があるとは言え、私はあと1週間程で1ヶ月なので楽しみです。

トレチは現在ほとんど0ということですが、まだ剥けてる状態ですか?
皮剥けはもうおさまったのでしょうか?
それとも、期間的にハイドロのみに切り替えたのでしょうか?
良ろしければ教えてください。
163名無しさん@Before→After:2013/04/12(金) 01:25:16.86 ID:RAVq8+de
ハイドロキノンのみでも皮むけってある?
164名無しさん@Before→After:2013/04/12(金) 22:59:46.50 ID:uJURCyf8
ハイドロキノンって美容クリームみたいに塗って顔の色白くするものではないの?
165名無しさん@Before→After:2013/04/12(金) 23:24:53.13 ID:ZlkRB26L
>163 ないはず
>164 おおむね間違ってはいない トレチノインはハイドロキノンと組み合わせて使用する必要がある
166名無しさん@Before→After:2013/04/12(金) 23:53:04.57 ID:prF84dVv
>>161
詳細レポありがとう!
全顔いっちゃったんだね。さすがに剥け方がすごい!爽快だねー!
自分も次やるなら0.4かも・・・と思ってるからすごく参考になります。

気になるのが、トレチ反応の赤みと剥けすぎた赤みが違う、トレチ反応なら沁みないということ。
私は見た目全然剥けてないのに赤くなって、ローションももの凄く沁みるんだよなー。
スティーバ0.05で一ヶ月やって、諸事情で10日くらいお休みして、0.1で再開して6日経ったところ。
0.05やり始めの時も頬とか全然剥けないのに尋常じゃないほど沁みた。
今も痛いばっかりで全然剥けないし、目に見えた美容効果もまだないから嫌になるよ。
167名無しさん@Before→After:2013/04/13(土) 00:50:30.01 ID:TXux3+LC
>>162

159です。
トレチを止めて5日目になりますが、まだ、顔が赤くなってます。
お酒飲んだら、真っ赤になって恥ずかしいですよ。
まだ、ビタミンA誘導体が抜けきってないのでしょう。
(3日で抜けると言われてるけど・・・・・)
顔が赤い限り、皮膚が剥け続けるそうなので
しばらく、ハイドロを塗りながら様子見です。
トレチを塗ってた時に無かった症状の痒みが出てるので
おかしいとは思っています。
(何かにかぶれてるのかな?ハイドロが原因なら
最初から痒いはずなんですよ。まさかとは思うけど
紫外線が原因かな?)
いろんなことを考えてしまいます。
168名無しさん@Before→After:2013/04/13(土) 08:44:07.19 ID:gWTubdhE
デスノートのL並みのクマ消し去りたい
169名無しさん@Before→After:2013/04/13(土) 10:12:26.02 ID:fTZSbYD+
トレチノイン中、レチノール・グリコール酸・ビタミンC配合化粧品は使っちゃダメと
言われた。
成分表みたら、自分の使ってるもんに結構入ってた。
乾燥が激しいのはこのせいかー
170名無しさん@Before→After:2013/04/13(土) 10:22:37.12 ID:Y1SVYyJ+
ビタCもダメなんだ?それは珍しいね
東大HPでも推奨してるのに
171名無しさん@Before→After:2013/04/13(土) 15:54:35.88 ID:ZIKGW4wt
できてしまったシミ(まだうっすら程度です。)には
ハイドロキノン単体じゃやはり効果は期待できないですか?
172名無しさん@Before→After:2013/04/14(日) 00:51:01.97 ID:pb5AkJdt
>>171

コメカミとかの太い血管のところのシミはとれにくいですよ。
それから、鼻のシミもとれにくいです。
とはいうものの、時間をかければ薄くなっていきますよ。
173名無しさん@Before→After:2013/04/14(日) 11:19:37.92 ID:LN23bwDA
質問です。
ノンケミの日焼け止めスプレータイプでお薦めありませんか?
4月から徐々に外回りが増えたので、化粧治しもままならないので、メイクの上から日焼け止めスプレーかけて乗り切ろうと思い近所で売ってたロゼッタのキティーちゃん(ノンケミ)を使っていますが、これより使い勝手が良いものがあれば教えて下さい。

以下愚痴↓
オバジでウィルス性?のイボが顔や首に一気に増えたので中断なんとかしたい…(´;ω;`)
いつ感染したんだろう…
174171:2013/04/14(日) 12:06:37.40 ID:VBti9RcY
ありがとう。薄くなっていってくれそうなら試してみる!
(因みにほほの高いところ、肝斑のできそうなあたりだけど、多分肝斑じゃない。)

トレチ怖いからハイドロキノンに期待して頑張るよ。
175名無しさん@Before→After:2013/04/14(日) 18:14:11.06 ID:t5zmswAv
トレチハイドロ初めて5日目くらいなんだけど
シミが逆に濃くなってきたorz
シミ消える過程でこうなる事ってある?
176名無しさん@Before→After:2013/04/14(日) 18:23:41.27 ID:YCZEdUrg
スレを上から読んでみると良いよー
177名無しさん@Before→After:2013/04/14(日) 20:51:03.04 ID:hBxhYyKG
鼻にやったら赤みはほとんど出ずに皮だけもろもろ剥けた
苺みたいな黒ずみが綺麗になった
ハマりそう
178名無しさん@Before→After:2013/04/15(月) 02:40:51.12 ID:ddpIEU8E
>>177
良いなー
鼻モロモロなんてこないー
毛穴の黒ずみもなかなか減らない。

どんなに頑張っても、全部は消えないぽいなー
絶対うっすらはある。
スッピンで堂々としてみたい。
綾瀬はるかや堀北真希や石原さとみみたいな肌になりたいーーーー!
ノーファンデだよ☆って言えるようになりたいーーー
ハイドロキノン様〜
179名無しさん@Before→After:2013/04/15(月) 03:05:36.26 ID:rr8tkhdH
鼻って油とかの影響で赤みが出にくいのかな
180名無しさん@Before→After:2013/04/15(月) 04:40:42.50 ID:ffZkXGkA
>>169
>>2の下記テンプレ
>Qトレチとハイドロの順番は? 化粧水はどうしたらいいの? ?
>ビタミンC化粧水→トレチ→ハイドロです。混ぜる人もいます。
>クリームなど油性のものはトレチの浸透を防いでしまうのでトレチの前には塗らないでください。

ビタミンC化粧水は必須ではないのかな!?
181名無しさん@Before→After:2013/04/15(月) 13:50:54.23 ID:Qd2/FDDO
赤味出るだけで、ぜんぜん皮剥けしない
でも、ずっとあった白いポツポツ(ニキビではない)は消えかけてる

皮むきたーい
182名無しさん@Before→After:2013/04/15(月) 13:54:59.99 ID:wBDMaxBL
>>179
そうみたいね、Tゾーンやコメカミ辺りは目の周りとかに比べて同じ量塗っても効きが違うね。

コメカミのニキビ跡は0.1%トレチ1日2回1ヶ月&1日3回2週間やっても
垢のように新陳代謝はしても目の周りのようなズル剥けの赤みやヒリヒリ感がなくて
ニキビ跡消えなかったが、古いトレチを使い果たして、数日前に新品のトレチを1日3回にしたら
やっと赤みとヒリヒリが出て、今までの垢レベルじゃなくて皮がベロッと剥けて
ニキビ跡の境界線が消えてきた。

古いトレチも無くなる2週間前から1日3回やっててもヒリヒリ赤みがなかったから
開封1ヶ月でトレチも劣化してたって事なんだろうね。
目の周りでは普通に効いてたから油断してた。

もう全然消えないと「これニキビ跡じゃなくて真皮にできたシミなのかな?」
ってちょっとあきらめかけてた。

シミの出来た場所によっては肌の状態を見ながら臨機応変に回数増やしたり、
効きの悪い部位には新品のトレチに取り替えるなりした方がいいと学びました。
183名無しさん@Before→After:2013/04/15(月) 18:24:52.13 ID:GzZb6eYu
メラノームに茶色い薄皮みたいなのが混じってる率が高いんだけど…これデフォなの?
新品なのにさ
184名無しさん@Before→After:2013/04/16(火) 00:45:01.65 ID:3sp36Ozo
薄茶色のほくろみたいなやつに試してたら薄さはさほど変わらず大きさがすごく小さくなったやつがあった
他の箇所は薄くなってたりするのにいろいろあるんだね
185名無しさん@Before→After:2013/04/16(火) 01:45:38.75 ID:kMNRA4VI
>>183
うちのメラノームは真っ白で固いクリーム状だよ。
茶色い薄皮なんて見たことない・・・不良品の可能性が高いのでは?
186名無しさん@Before→After:2013/04/16(火) 05:16:08.55 ID:iHYI5e+2
↑のとおり
まっ白いクリーム
チューブは金属でできているので
使うたびにデコボコになってきたよ

トレチハイドロ療法に失敗した自分
ステロイドでやっと赤みが引いてきた28日目
馬鹿とは自分のためにある言葉だとつくづく思う
シミにならなければいいが…
187名無しさん@Before→After:2013/04/16(火) 08:54:30.77 ID:KFKrnxgn
茶色いのは酸化した部分だろうと思う
188名無しさん@Before→After:2013/04/16(火) 10:27:25.37 ID:lI/FAr4l
使用20日間、毎朝晩使用で
ユークロマ1本使いきった。
使用量多かったのか少なかったのか不安だ。
1ヶ月以内で使いきれたのは良かったけど。

ちなみにトレチノインのスティーバは半分弱残ってる。
189名無しさん@Before→After:2013/04/16(火) 11:29:27.95 ID:tzVx9Rx1
>>185-187
だよね
不良品か…
iドラッグで注文したやつの半分くらいがこんなん
おとなしくユークロマ使うことにする
190名無しさん@Before→After:2013/04/16(火) 12:28:56.29 ID:KFKrnxgn
そこをかばうわけじゃないけど
病院のオバジ正規品新品とかでもあけたばっかりなのに茶色フィルム入ってたことあったよ
だからあれは運というかそういうのもあると思う
191名無しさん@Before→After:2013/04/16(火) 21:19:11.45 ID:Fwewj2v1
皮膚科でハイドロ出してもらった
陰部に使いたいと言ったら呆れた笑いで(怒ってたかも)
「ええ〜!?」と驚かれて怖くなった
とりあえず顔のシミにだけ今日から試してみる…
192名無しさん@Before→After:2013/04/16(火) 22:46:59.21 ID:T/8wpzz0
>>191
陰部って、ハイドロは危険なの?
193名無しさん@Before→After:2013/04/16(火) 23:54:39.35 ID:lI/FAr4l
一応劇薬だし、危ない気が。
どの辺りに塗るかにもよると思うけど。
Vゾーンなら大丈夫そうだけど、IゾーンとOゾーンは中心に向かうにつれ危険きわなりないと思う。
194名無しさん@Before→After:2013/04/17(水) 11:59:15.92 ID:5ZQBjRn/
>>186
失敗ってどういう状態になったの?
195名無しさん@Before→After:2013/04/17(水) 22:46:27.30 ID:6GDMjvHQ
かゆいかゆい
なんか膿みたいなのが止まらない箇所がある
196名無しさん@Before→After:2013/04/18(木) 04:08:04.31 ID:JAkFkmMn
メラノーム4%を単体で1ヶ月間使っているのですが
眉毛外側のシミには効いていません。
では元々のユークロマ4%はというと
単体は@では効かないとの評価でした。

トレチノインが恐いので単体で効いてほしいのですが…
197名無しさん@Before→After:2013/04/18(木) 04:43:48.81 ID:MLW03Auc
>>196
なぜハイドロだけでシミに効果があると思ったのか
198名無しさん@Before→After:2013/04/18(木) 08:56:21.65 ID:Bm5BHz9V
一応美白エッセンスとかだとハイドロキノン単体の物とかも多いし…
全く効果ゼロでもないだろうし…
199名無しさん@Before→After:2013/04/18(木) 10:46:38.12 ID:Qzfbf8+1
ハイドロキノンのみはとかく時間がかかる
200名無しさん@Before→After:2013/04/18(木) 10:57:08.68 ID:Bm5BHz9V
時間かかって薄くなればいいけど、そうとも限らんしねえ
201名無しさん@Before→After:2013/04/18(木) 11:31:04.02 ID:0+qKUXZh
>>197
皮膚科医だってハイドロ単体で処方する場合もあるし
202名無しさん@Before→After:2013/04/18(木) 13:17:43.15 ID:9npNF0tN
ハイドロ単体は一般の美白化粧品と効果かわらんと聞いたぞ
トレチじゃなくても何らかのピーリングなりしないと
203名無しさん@Before→After:2013/04/18(木) 18:29:58.51 ID:zDW3CNnD
トレチはピーリングとはちゃう。
204名無しさん@Before→After:2013/04/18(木) 18:52:25.53 ID:9npNF0tN
わかってるけど?
グリコピールとかあるでしょ
205名無しさん@Before→After:2013/04/19(金) 08:56:51.22 ID:W08kNeNr
ハイドロキノン2%とグリコール酸のとかあるよね確かに
206名無しさん@Before→After:2013/04/20(土) 02:03:04.34 ID:cG4xA44Z
クリニックでピーリングすると10万円くらい取られる。
207名無しさん@Before→After:2013/04/20(土) 10:13:10.60 ID:Tn2esn12
少し前にここで紹介されてた日焼け止めのアクアリッチいいですね
いろんな種類が出てて迷うけど全部50++だし、テスターの使用感ではどれも軽くてさらっと伸びていい感じでした
208名無しさん@Before→After:2013/04/20(土) 12:52:30.52 ID:9LPwrVa4
ひっさびさににきび出来た。0.25とハイドロまぜて綿棒でぬった。割とすぐ治った。
それより塗った周りの肌質が異常につるつるだ。
これはメンテナンスに良さそうと思ったけど、もうGWだから日差しが怖い。悩ましい

>>206
クリニックでも時価だね、うちは一回たしか4000円という価格だった。

ピーリング併用のトレチ療法あるだろうけど、家庭用の石鹸とか化粧水で良い気がする。
209名無しさん@Before→After:2013/04/21(日) 22:00:16.93 ID:aDM6cP2y
肌を傷つけないように丁寧に洗顔しても髭剃るときに刃を当てることになるんだけどみんなどうしてるの?
210名無しさん@Before→After:2013/04/22(月) 00:33:13.39 ID:B+pWhq6f
どうにもなんない。
顔が汚れているっていわれたよ。
211名無しさん@Before→After:2013/04/22(月) 01:50:58.95 ID:eDZwaGr+
薄茶のそばかすとかは確実に目立たなくなってきてるけど、真っ黒なほくろは効果ないねやっぱり
212名無しさん@Before→After:2013/04/22(月) 02:24:07.64 ID:9KN9jAi1
>>211
そばかすにも効果あるんだ
213名無しさん@Before→After:2013/04/22(月) 08:28:13.76 ID:gnojBwte
ほくろは根が深いよ。
レーザーでえぐってすら再発することもある。
トレチで薄皮剥くくらいじゃ無理無理。
214名無しさん@Before→After:2013/04/22(月) 17:20:48.99 ID:Vj4aodu5
初めてトレチやったとき1mmくらいの黒々したホクロの真ん中が厚めの皮と一緒に捲れて
周りだけ残って○になった
ああ、このホクロは根が浅いからCO2で飛ばせるなと思いつつほっといたら
割と早く元の黒々ボクロに復元してたw
トレチ治療としては明らかにミス(厚く剥けすぎ)なんだけど
周りの○も取れてたら復元しなかったのかなとか跡が残っちゃってたかなと思う
ホクロもいろんな形状があるからね、表皮の上も下も

>>212
そばかすは取れやすいよ
手ごわいのは肝斑
ホルモンも関係してるからね
215名無しさん@Before→After:2013/04/23(火) 01:45:48.25 ID:bcRFqvAg
>>201
今日皮膚科でハイドロ単体で処方されたよ
前にもハイドロしばらくやってて、トレチノインも欲しいって言ったら
強すぎてあんまり…とりあえずハイドロキノンのみで。って言われた
今回はちょっと間空けて行ったけど、相変わらず跡にはハイドロでって言われた
単体じゃ全然意味ないのかな…高いのに
216名無しさん@Before→After:2013/04/23(火) 08:33:12.04 ID:2CYh3h2j
目頭や目尻のイタタタタには、白色ワセリンかリップクリームが良いですわよ
217名無しさん@Before→After:2013/04/23(火) 11:41:20.56 ID:2DH/0Swe
>>149の言ったこと、「そりゃあ、良いアイディアだ」と思ってやってみたら
手の皮がベロンチョ。ヒョエー。治療エリアは顔と頭部だけど、「手の甲」も治療エリアになってしまった。

あれだ、>>149はトレチノイン「0.05」を使用しているのだな。たぶん。
自分は0.05でイマイチ反応なかったから「1.0」

「手の甲」と「頭頂部」は部分的に小さな水泡が出来るのだけど、不要成分の排出だろうか。
それともトレトノインかハイドロによる「怪我」、だろうか。
218名無しさん@Before→After:2013/04/23(火) 11:45:08.07 ID:NVgtp4/V
トレチとハイドロ混ぜてる人多いの?
自分はトレチからだけど
219217 間違えた:2013/04/23(火) 11:46:32.58 ID:2DH/0Swe
0.05でイマイチ反応なかったから「1.0」  ×

0.05でイマイチ反応なかったから「0.1」  ○
220名無しさん@Before→After:2013/04/23(火) 11:51:15.13 ID:2DH/0Swe
>>218
部分的に混ぜて使用してる。

というのも、トレチ塗ってからハイドロだと、ハイドロ塗った時に
トレチを広げてしまって、結果、治療範囲が広がってしまったから。
治療する意味がない部分が真っ赤になってしまった。
221名無しさん@Before→After:2013/04/23(火) 14:21:21.40 ID:NVgtp4/V
う・・・トレチってピンポイントに塗るものなのか・・・
全体に塗ってたわ
222名無しさん@Before→After:2013/04/23(火) 15:07:09.70 ID:bcRFqvAg
自分は全顔&首でトレチだよ
人それぞれだね
223名無しさん@Before→After:2013/04/23(火) 20:40:03.55 ID:MgZhswya
今夜から初トレチ&ハイドロ
強い薬だし不安もあるけどこのシミだけは絶対に消す!
224名無しさん@Before→After:2013/04/24(水) 03:43:48.04 ID:KN6eXSD7
首ってなんのためにするの?
225名無しさん@Before→After:2013/04/24(水) 04:40:27.39 ID:MgfdF3ym
トレチを何にもない綺麗な肌のところまで塗ってしまって
シミが方々にできてしまった
関係ないところのシミ治療の方が範囲が広く大変になった
226名無しさん@Before→After:2013/04/24(水) 18:46:55.88 ID:DwoThuNn
手の甲を美白したいです。
ハイドロぬっていいんかな?とれちは何と無く怖い。
227名無しさん@Before→After:2013/04/24(水) 20:30:07.73 ID:p1epW4dH
すみません。ここ博学な人多いし、スレチわかってますが質問です
体が乾燥する時期じゃないのに、乾燥するようになりました。加齢かな?って思うんですが
保湿のためにボディークリームを塗ろうかと思ってます。お勧めあれば教えていただけないでしょうか。
ボディークリーム以外でもいいのですが、こんなことやってるとか。
トゥベールのクリーム全身に塗ってたらきっとコスパが上がりそうなんでお知恵をお願いします。
228名無しさん@Before→After:2013/04/24(水) 20:33:05.83 ID:ey9XiADJ
ニベアスレとか乾燥肌のスレ見てみたらどうかな?
229名無しさん@Before→After:2013/04/24(水) 20:46:21.47 ID:Pkls2FD5
風呂上りに濡れたままオイル塗ってる。
230名無しさん@Before→After:2013/04/24(水) 22:08:54.08 ID:cTzIR3/j
本当に乾燥によるもので間違いないのなら、ハンドクリームにビタミンcオイルを混ぜて塗るのが安上がり
けど乾燥するならまずは体の洗い方を見直すべき
吉木伸子先生だったと思うけど、体は毎日石鹸つけて洗う必要はないって。
脇や性器は別だけど
231名無しさん@Before→After:2013/04/24(水) 22:42:15.80 ID:p1epW4dH
>>228
誘導ありがとう。青缶とソフト?ぽちりました。誘導ありがとう。
意外にニベアは評判が良いのですね・・・。知らなかったです。
>>229
ニベア効果なければオイルためしてみます。ありがとうございます。
>>230
ありがとうございます。原因が分からないんですが、湯船につからなくなってから酷くなった気がしてます。
保湿試してみます。ありがとう。洗い方は手だけにしてます。ゴシゴシ系は乾燥が激しいので。

みなさんありがとー!

>>217
水泡?それは体液みたいな透明なの出るなら、濃度下げるか、塗る回数減らすほうがいいですよ。
顔でもむけ過ぎちゃうと透明な汁でてきちゃうから、その場合は一度お休みなりしたほうがよいと思います。
手に塗るなら0.025じゃないかな?剥かない程度でやってみるのもいいと思います。私は一皮剥きたい時は0.1です。
232名無しさん@Before→After:2013/04/25(木) 08:19:02.61 ID:/Oc6CNV/
シミのメンテとしてビタミンC誘導体って有効?
今スティーバとユークロマ使ってんだけどかなり赤くなるし常用するのはきつい…
233名無しさん@Before→After:2013/04/25(木) 13:53:46.34 ID:3wXl/x6p
0.4処方されたドMです。なんでこんなに規制に巻き込まれるのか(1/2)

>>166さん勝手にダラダラ書いてる長文読んでくれててありがとう。
トレチの反応の赤みって、表皮の下でほんのり赤いって感じです。
それ以上になると皮膚が「これ以上は真皮まで捲れるよ」って言ってるようなって言葉で説明できませんっw
自分は練習期間は週一で受診して「これくらいでちょうどいい」「これは強すぎ」って
実際の皮膚の状態見ながら指導してもらったので、文で説明しにくいです、すみません。
イメージとして、理想はメラニンにハイドロでこれ以上作らせないようにしつつ
トレチでその下に正常な角質を増殖して、その増殖した分が上から捲れていく=真皮との間には常に角質層がある
だからローションが沁みないって感じではないかと思ってます、先日書いた引っかき傷で真皮が露わになったところは沁みたし
お化粧するのに大きめに剥がれかかった皮が邪魔でピッと引っ張ったら厚く剥けたのか、その部分はしみました。
上の方で塗る量を何人か書いてらっしゃって、私もそれくらい塗ってたなと思いつつ、あれは反応させすぎだったのでは?と今では思います。
赤くなって剥けてないのに沁みるってのは、捲れてはいないけど反応はしていて
ミクロで見てみるとバリアの役割もしている角質層が乱れるというか荒れてる状態で隙間(本当はセラミドとかあって隙間ないんですよね)
を伝って真皮までローションが届いてる感じなのかなと想像してます。
そろそろ剥けだしましたか?うまくいくといいですね。

ところで引っ掻いてしまった傷の対処法ですが、わりと深く傷が出来てしまったらしく
トレチもハイドロも禁止ということでかゆみ止めの飲み薬とロコイド軟膏(軽いステロイドですね)を処方されました。
真皮が表に出てる状態なので刺激になることは全て禁止、軟膏塗るときもそーっと塗るようにとのこと。
色素沈着が心配でハイドロだけでもダメですかと聞いたら、「色素沈着よりも真皮が出ていることのほうが問題。
もし色素沈着しても、この治療(トレチハイドロ)を再開したらすぐ取れるから心配しなくていい」とのことでした。
実際、1週間ほどで傷も治り、色素沈着も本当に薄ら残りましたが再開して今2週間目かな?
よーく見ないと分からないくらい目立たないです。その内すっきり消えそう。
234名無しさん@Before→After:2013/04/25(木) 14:19:33.62 ID:3wXl/x6p
ドM(2/2)
ところで3月始めから0.4で治療初めて約2ヶ月経ったわけですが
広い範囲の肝斑、目立ってたシミは一部を除いてほぼ消えました。もう少し残っています。
寧ろ肝斑もシミもなく、おそらく浸透したであろう部分が絶賛ベロンベロン皮剥け中でほんのり赤みがあり
「治療部位より、そっちの方が目立ってるよ」って先生に笑われてしまいましたw
「でも問題ないよ、肌が綺麗になってツルツルの色白さんになるかもねw」とのこと。
さすが0.4です。半端じゃない皮剥けですが、ローションやっぱり沁みません。
それはそれで良いのだけど、残った肝斑(シミは取れてる)はこのまま治療を続けていくけれど
その内耐性がついて来るから、その頃がやめ時だと思う。肝斑はホルモンやストレス、寝不足その他諸々が
関係してるので、一度綺麗に消えても再発することもよくあることで、内服と生活習慣で消える努力しましょう。ってことと
なんと、ADMではないかと心配して受診して、違うよと言われて安心したシミが
肝斑が綺麗に取れてきたら大田母斑の病相がはっきりしてきちゃったねと(´;ω;`)ちょっとショックです。
先生、違うって言うたやんかぁぁぁぁ、トレチハイドロですごく薄くなってきてるのにぃぃぃぃぃぃ

と言うことで、トレチに耐性がついて肌が落ち着いたらレーザーでの母斑治療に切り替わります。
まぁ保険効くし、3〜4ヶ月に一度のレーザーらしいし…1年以上かかるけどね(;_;)
いつも長々とすみません、でも肝斑とシミは本当に綺麗に消えつつあるので
皆さん、無理のないように頑張りましょうね。エグエグ
235名無しさん@Before→After:2013/04/25(木) 14:50:06.12 ID:Z6++8uPR
>>233-234
報告乙、0.4使用と病院の指導は参考になります。
236名無しさん@Before→After:2013/04/25(木) 16:43:35.36 ID:yQ+t0PtH
トレチ0.1で肌は剥けるけど赤みはほとんどない
これはもうちょっと厚く塗っちゃっても大丈夫なの?
敏感肌じゃないし長年髭を逆剃りしてきた肌だから丈夫なほうだとは思うけど
237名無しさん@Before→After:2013/04/25(木) 21:03:10.12 ID:alcsKOcO
>>84

84だけどお久ですw
今日、散髪に行きました。
トレチハイドロ使用の2ヶ月が終了してハイドロだけの使用で
クールダウン5日目です。
ご覧のとおり、初めてにしては上手くいったと思います。

2/25がこれです。

http://fast-uploader.com/file/6922446811672/

今日がこれです。
ほとんど、わからないですねw

http://fast-uploader.com/file/6922446827036/
238名無しさん@Before→After:2013/04/25(木) 21:18:13.76 ID:ndt7EO5j
>>234
参考にはなるけどここ貴方のブログじゃないんで
もっと簡潔にお願いします
239名無しさん@Before→After:2013/04/25(木) 23:06:46.38 ID:yQ+t0PtH
>>237
もんのすげー効果でてるよね、うらやましいわ
240名無しさん@Before→After:2013/04/26(金) 02:05:48.15 ID:eB/KFtDg
>>237
凄い
241名無しさん@Before→After:2013/04/26(金) 03:42:04.93 ID:HSiIF9+U
トレチって、
クリーム落としてる日中でも日焼け止め塗らなきゃいけないの?
242名無しさん@Before→After:2013/04/26(金) 08:58:55.04 ID:89mhvPn3
トレチ塗ってようがなんだろうが365日太陽でてる時間は日焼け止め塗った方が良いよ
243名無しさん@Before→After:2013/04/26(金) 10:42:01.64 ID:HSiIF9+U
そっかありがとう
皮むけて乾燥してる所にナノ酸化チタンの日焼け止めぬったら
酸化チタンが肌に入りそうで怖いからやめておこうかな
244名無しさん@Before→After:2013/04/26(金) 12:13:43.90 ID:Qn9KNJ9Y
酸化チタンの発がん性を調べて、納得の上なら余計なお世話だけど
怖すぎて使えないわ・・・。
245名無しさん@Before→After:2013/04/26(金) 14:21:30.39 ID:89mhvPn3
酸化チタンそのものは発がん性あるから
大抵はコーティングされてるよ
246名無しさん@Before→After:2013/04/26(金) 20:58:04.93 ID:HSiIF9+U
>>244
>>245
ありがとう。怖いな・・
ぴのあのUVパウダーベースなんだけど、
セリサイトを微粒子酸化チタンで被覆したパウダーらしい

発がん性とは別に、活性酸素も気になるなと思ったから、
気休めにオーブリーのシルクの超薄づきファンデ先にぬってから
日焼け止め塗ることにするよ
247名無しさん@Before→After:2013/04/27(土) 00:13:05.38 ID:1G0Z6j9e
スレチだったらすみません。
一年前に、ハイドロキノンを3日間だけ使ったことがあるんですが、シミの部分が瘡蓋になり、とれたらピンク色になっていました。
しかし、シミの部分にしか塗っていないのにもかかわらず、顔全体が赤くなり、いまだに痛みがあります。シミもまた復活してしまいました。
長期赤みがでて治った方はいますか?痛いし見た目もひどいし後悔してます。
248名無しさん@Before→After:2013/04/27(土) 00:21:43.62 ID:CoUpl/+M
3日でそんなんなって1年も後引くなんてアレルギーでも有り得るのかな?
放置せんとさっさと病院行け
249名無しさん@Before→After:2013/04/27(土) 02:26:00.47 ID:y/5m1MTq
>>247
ネタじゃないと仮定して、言いますが
一年痛くて、顔真っ赤で、皮膚科にすら行ってないの?
痛いのは顔全体が痛いのに、専門医にかからずほったらかし?風邪症状でも3週間続いたら病院いくでしょ。
なんかネタに見えちゃうけど。。。
マジなら、トレチじゃなくて、他の疾患疑うべきかと。
250名無しさん@Before→After:2013/04/27(土) 18:27:12.58 ID:yWuCBHnx
>>246
そんなの気にするくらいなら最初からトレチしなけりゃいいじゃん!

トレチとハイドロはある程度覚悟と図太さ必要だよ
自己責任なんだから
251名無しさん@Before→After:2013/04/27(土) 21:00:46.32 ID:wwYrPPne
何にしても覚悟は必要だわな
レーザーだって高いわ痛いわダウンタイムやら戻りジミ期間はあるわで覚悟はいる
それが嫌ならシミを‘防止’の高い美容液何本も使ってろって話なわけで
ていうか酸化チタンをナノ化ってのにびっくりなんだけど
ナノ化したらトレチ肌じゃなくても入っていくんじゃ?
どこのメーカーか知らんが流行ってるからってなんでもナノ化すりゃいいってもんでもないよな
252名無しさん@Before→After:2013/04/27(土) 21:04:24.16 ID:nsfCVoQo
吸収型と拡散型ってどうやって見分けるの?
粉入りの真っ白なのが拡散型なのかな
253名無しさん@Before→After:2013/04/27(土) 21:49:26.96 ID:ApXCw6oE
>>250
トレチはしたい・・
面倒でも2回塗ることにするよ

>>252
http://cosme-science.jp/3000cosmetics/3030cosme-materials/3070a.html
参考になれば
254名無しさん@Before→After:2013/04/27(土) 22:30:46.47 ID:nsfCVoQo
なんか難しいけどありがとう
255名無しさん@Before→After:2013/04/27(土) 23:32:22.83 ID:C3FIHaYL
>>251
戻りジミ期間ってなに?
256名無しさん@Before→After:2013/04/27(土) 23:49:36.49 ID:3lbwqOdd
クレンジングしたら皮が全部むけた
これはよろしくないっぽい?
257名無しさん@Before→After:2013/04/28(日) 02:10:36.04 ID:+Ek4FyY7
>>255
炎症後色素沈着かな
レーザー打ってかさぶた出来て、かさぶた取れたらピンクの新しい皮膚が出来てるんだけど
炎症のせいで元より濃い色に一旦なるんよ
大抵は放置で自然に消えていくの待つんだけど、程度によってはハイドロ処方される
水膨れができない程度の軽い火傷の時みたいに
赤くなって茶色くなって放置してて気付いたらアラいつの間にか消えてたわてのと同じ感じ
258名無しさん@Before→After:2013/04/28(日) 09:38:28.07 ID:ctm8HKGV
トレチ0.05でフェイスライン手前までの全顔やってたら最初は首まで浸透して痒くてたまらんかったのに
1月半程たったら気がついたら全然首に影響受けなくなってた
不思議だ
続けてハイドロは首まで塗ってたけど、掻いた跡の色素沈着も消えてよかった
259名無しさん@Before→After:2013/04/28(日) 18:40:29.98 ID:uhF3CUIo
>>257
どの治療でも気合が必要なのか!
ありがとうございました。
260名無しさん@Before→After:2013/04/29(月) 03:44:55.15 ID:MC6vbI0Z
>>237
30代らしいけど50代に見える。
261名無しさん@Before→After:2013/04/29(月) 05:34:02.65 ID:hp/y3a8E
237はシミより毛穴の方が気になる
262名無しさん@Before→After:2013/04/29(月) 21:24:58.50 ID:YPoMEWBM
え?237って30代なの?
ごめん・・・私ももうちょっとおっさんかと思った
スキンケアとかしてる?
安価なのでいいから、女性用の化粧水と乳液つけたほうがいいよ
(男性用はアルコール多いのが多いから)

ハイドロの種類教えてくれるとうれしいな
もう2年これやってるけど、私はハイドロの効果なし
使ったのはロートの瓶に入ってるやつ、プラスリストア
プラスリストアは病院で出されてたんだけど、効果ないってテンプレに書いてあるねorz
ルミキシルもだめだった・・・
レーザートーニングにも通ってるのになorz
263名無しさん@Before→After:2013/04/30(火) 05:13:23.12 ID:gqsAtqNa
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/24/037/index.html

化学と生物の知識が欲しかったなぁ
よくわからないけどおもしろい
264名無しさん@Before→After:2013/04/30(火) 12:03:20.96 ID:tZSrlnWA
トレチ0.1で始めて1週間なんだけど皮はそこそこむけたけど、肌が赤くなることもなく安定してきた
夜しか塗ってなかったから無駄に耐性つけちゃっただけなのかなぁ
みんな朝夜ちゃんとつけてる?
265名無しさん@Before→After:2013/04/30(火) 12:40:19.60 ID:nphprP8w
ほくろのくりぬきをした部分がニキビ跡みたいになってて
そこにも塗ってるんだけど同じ様な使い方してる人いる?
266名無しさん@Before→After:2013/05/01(水) 18:52:44.12 ID:Sq4gYHp7
:スリムななし(仮)さん :2013/05/01(水) 18:51:52.59
! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! ! 【U】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1025576526/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! !
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1021455496/

●●●にきびが治る皮膚科はここだ!4軒目●●●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1037772544/
267名無しさん@Before→After:2013/05/01(水) 23:06:52.53 ID:C5UV9Gjw
>>264
個人的な意見だけど、まず表皮に近い層がベラっと剥ける。これ一週間くらい?
あとそれに加えて、下から表皮に皮膚が押し出されてくる感覚。時差があっても普通じゃないかな。
あと4日まったく変わらず、むしろ効果が下降線なら濃度をあげるか、回数を増やすといいと思うよ。
早まると水泡が・・・。私は朝夜派だけど効果は相当人によって違うからね。

>>266
にきびってアメリカじゃアキュテイン?が強烈なイメージだけど、まだ日本じゃだめなのかな?
268名無しさん@Before→After:2013/05/02(木) 03:11:02.43 ID:GgK+NRNU
「海外通販アイ」という会社にトレチハイドロを依頼しようと思うのですが
この会社は信用できますか?
269名無しさん@Before→After:2013/05/02(木) 09:47:09.95 ID:ke4mH0m0
初めて頼む場合は、テンプレにあるiDrugstore?がいいんじゃない?
そこのサイト
Q&A
荷物の受け取り失敗
普通便でない限りは 日本に入った後 日通なり郵便局なりの国内発送になります。
郵便局の不在通知の入れ忘れ 又は配達員の住所の所在不明間違い
不親切な配達員による不運にもあるかも知れません

こんなこと書いてるけど、私ならパスだわwせめて電話対応してるとこじゃないと怖い
ヤフオクだけは絶対だめよん
270268:2013/05/02(木) 13:06:49.34 ID:O31qCUWz
>>269
おお、ありがとうございます!
振込みのあて先が個人名なので?と思ったのです
値段に吊られて危うく失敗する所でした
ここでお聞きしてよかったです
271名無しさん@Before→After:2013/05/02(木) 13:24:59.29 ID:aMw7PeQc
idrugも振込先個人名だった気がするが…

トレチハイドロ、顔や胸と脇のあたりはうまくいったけど
脚と腕は点々とした赤茶色くなってどうもうまくいかない
色素沈着が怖くてその時点で止めてしまうんだけど、継続して皮を剥き続けたらキレイになるのかなぁ
272名無しさん@Before→After:2013/05/03(金) 11:50:12.44 ID:T1XUpYNh
トレチ0.05とハイドロ4%を一週間おそるおそる使ったけど
レーザー脱毛で起きた炎症の色素沈着が気のせいと思えないくらい薄くなった
顔は薄く剥けたけどまだシミが残ってるので失敗
ハイドロのチューブがなくなるまでは続けてみる
273名無しさん@Before→After:2013/05/03(金) 12:14:07.10 ID:roJSbxGO
たった一週間で失敗もくそもねえよw
274名無しさん@Before→After:2013/05/03(金) 18:03:09.78 ID:V6PwH2mx
ワロタw
東大HPでも見てこい、と
275名無しさん@Before→After:2013/05/03(金) 18:12:00.68 ID:T1XUpYNh
いくらなんでも一週間で跡形もなく消えるとは思ってないよw
言葉足らずだったけど、ビビりすぎて塗り方薄かったから顔には何も変化無いってことが言いたかった
顔の方が作用早いって聞いてたから、身体にすぐ効いたのに驚いて舞い上がってたw
276名無しさん@Before→After:2013/05/03(金) 20:46:03.86 ID:yPi1W8DY
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
277名無しさん@Before→After:2013/05/03(金) 20:48:17.88 ID:V6PwH2mx
それにしても口周りがひどいほど乾燥する
口角が切れまくりでリップクリームが手放せないな
278名無しさん@Before→After:2013/05/03(金) 21:19:59.24 ID:gEeau4Bg
トレチ完了して3ヶ月くらいたつけど以前の肌質にもどりつつある、、あと同じところにまたシミが、、
週に二回くらいメンテ目的でトレチしたほうがいいのかしらね
279名無しさん@Before→After:2013/05/03(金) 23:12:43.43 ID:+JHzx1Pf
手の甲にトレチ0.1%塗って10日以上になるけどなんの反応もなし・・・
もうちょっと粘った方がいいのかな?
顔は1回塗っただけで翌日からおでこ以外の皮が赤くなって
ボロボロになったのになー
280名無しさん@Before→After:2013/05/04(土) 00:17:57.72 ID:QKPjx9Ed
すっげー皮膚割れと乾燥するんだけどオイルべっとべとに塗っても大丈夫だよね?
281名無しさん@Before→After:2013/05/04(土) 00:25:10.05 ID:xH7VJnGZ
ワセリンがいいよ
282名無しさん@Before→After:2013/05/04(土) 23:38:48.36 ID:v7zE+9QJ
トレチノイン使わずハイドロのみで顔全体に塗ってるけど皮剥けすごいです。皮剥けしてるとこにファンデーション塗ると汚すぎてどーしようもないw
283名無しさん@Before→After:2013/05/05(日) 04:39:22.05 ID:H2W8gvsO
トレチ終わって半年、毎度おなじみの場所にマタシミでてきた

根深いのね、、これ
284名無しさん@Before→After:2013/05/05(日) 06:07:11.45 ID:EANX3urS
>>283
エンドレスです
285名無しさん@Before→After:2013/05/05(日) 13:30:26.33 ID:0AKFUIHD
開封後の保管は冷蔵庫かな?
286名無しさん@Before→After:2013/05/05(日) 20:34:44.72 ID:PFna76H5
ハイドロキノンで一度白くしても
そこから日焼け止めを塗り続けないと元の色に戻る
287名無しさん@Before→After:2013/05/06(月) 01:42:17.32 ID:nNkxNXtz
もうすこしがんばりましょう
288名無しさん@Before→After:2013/05/06(月) 02:59:24.14 ID:TWmbLAXY
>>286
当たり前だと思うけど
289名無しさん@Before→After:2013/05/07(火) 21:21:18.71 ID:Oqng1GAS
写真用ハイドロキノン買ってきた
皮膚につけないで下さいって書いてあるけど・・・
チャレンジしてみる
290名無しさん@Before→After:2013/05/07(火) 22:38:18.93 ID:FzvFzm4U
チャレンジャーに感じるのは自分だけかな?
成分違うとかはないのかな。
291名無しさん@Before→After:2013/05/07(火) 22:43:30.29 ID:Ck+77n/+
怖いのは不純物かな
292名無しさん@Before→After:2013/05/07(火) 23:00:39.65 ID:mYIx9HhZ
ハイドロキノンって濃度が4%以上のものは発ガン性のリスクが高くて危険らしい
けど、濃度は何%位?
293名無しさん@Before→After:2013/05/07(火) 23:26:04.12 ID:aJI5T25f
おいおいw写真用ってww
黒人に白斑が出来て効能気づいたんじゃなかったっけ・・・?抜けちゃうよ、色。
294名無しさん@Before→After:2013/05/07(火) 23:30:52.22 ID:Oqng1GAS
>>291
そこが怖い

>>292
>>293
まずはクエン酸入れて1%の水溶液作って、
サンダルで出来た足の色素沈着に試してみる
295名無しさん@Before→After:2013/05/08(水) 10:35:45.48 ID:qOwmTBNM
ちなみになんで写真用でやろうと思った?安さ?
あと純度書いてある?
296名無しさん@Before→After:2013/05/08(水) 11:39:19.45 ID:kOf5ENDC
数千円ケチってリスク背負うなんてアホとしか言いようが無い
297名無しさん@Before→After:2013/05/08(水) 22:57:10.51 ID:uCcOK7p0
>>295
写真用と化粧品用は変わらないってネットの記事でみたから。
信用出来ないから試してみることにした(笑)
値段も360円だし
書いてないよ
298名無しさん@Before→After:2013/05/09(木) 00:27:43.91 ID:zxIuIQP4
>>297
そうなんだー、覚えておこう。
何ていう所で何グラム入りでしたか?
私はセンケンという化粧品原料のネットショップでクエン酸とセットで買ってます。

297に触発されて久しぶりにハイドロ入り化粧水作った。
余ってた普通の化粧水(50ミリリットル)に投入。
普通の化粧水には防腐剤入ってるから、使用期限や環境にそこまで神経質になることないなーと作ってる時思ってたけど。
今考えるとクエン酸入れる必要無かったな。
299名無しさん@Before→After:2013/05/09(木) 01:32:27.16 ID:FVk7zfqU
とりあえず顔は鼻だけやろうと思ってるんだけど
顔の中心だけ真っ赤になって酔っぱらいみたいにならないだろうか

化粧で隠せる赤みだったらいいけど

鼻だけ使ってる人いたら教えて下さい
300名無しさん@Before→After:2013/05/09(木) 01:33:17.12 ID:45iSwMoy
私はずっとJISAだなぁ
そこより安いとこありますか?
トレ。0.1
ハイ。0.4 です
301名無しさん@Before→After:2013/05/09(木) 13:33:48.83 ID:1pkPCKYt
JISAとオオサカとオランダって同じ会社なの?
値段とかホムペのつくりとか似てるよね

モノベン使ってみた勇者いますか?
ソケイ部の下着のこすれによるシミがなかなか消えなくて…
302名無しさん@Before→After:2013/05/09(木) 13:49:12.34 ID:LqKGZdSM
モノベンゾン使うなんて狂気の沙汰だわ。
303名無しさん@Before→After:2013/05/09(木) 13:51:08.61 ID:gxO7hCx8
トレチはどのくらいの厚さに塗ってる?

0.1%のスティーバAを1日2回、気持ち厚めに塗ってるが、赤くなるだけだ
ハイドロは4%で、4日目になる
これでシミが消えるんだろうか
304名無しさん@Before→After:2013/05/09(木) 17:42:46.24 ID:zxIuIQP4
>>303
大体消えると思うよ。
表皮に出来たシミなら尚更。
真皮に出来たのは難しいみたい。
ソースは私。
やり始めてもうすぐ2ヶ月だけど、ソバカスは結構消えた。
シミも何個かは消えた。
でも元々シミ・ソバカスだらけだったから、まだ普通の人より全然シミとか多いけど。

私は>>147なんですが、量はそこに書いた位塗ってます。
305名無しさん@Before→After:2013/05/09(木) 20:07:58.61 ID:vM2ZIYre
モノベンゾンは専用スレあるよ
306名無しさん@Before→After:2013/05/12(日) 16:40:49.11 ID:yinFLsTk
きゃりーぱみゅぱみゅみたいなシミのない色白になりたい
あの人どうやって美白したんだろ
307名無しさん@Before→After:2013/05/12(日) 18:07:12.20 ID:Gvno2EwG
きゃりーって元々シミそばかす無くない?
308名無しさん@Before→After:2013/05/12(日) 22:07:52.46 ID:yinFLsTk
>>307
ロリグラビア時代がちょっと日焼けしてたからシミあってもおかしくないかと思って
309名無しさん@Before→After:2013/05/13(月) 00:56:17.86 ID:xKiiVuoB
きゃりー、普段の服は黒が多くて外出るときは絶対長袖、フードで顔覆ってサングラス、日傘で完全防御してる
前に情熱大陸かなんかでやってた
他にも何かやってるだろうけどわからん
焼いてたのを色白にしたくなってから徹底してるみたい
全身透き通るように白くて羨ましい…
310名無しさん@Before→After:2013/05/14(火) 15:33:44.82 ID:4bnXjnAs
この時期やる人少なそうだけどw
美容皮膚科でトレチ0.1%ハイドロ5%処方してもらった。
オリジナル処方とかで、ビタミンC入り。
そのせいか「使用期限は冷蔵庫保存で3ヶ月」だそうだ。
ほんとかなあw
夜だけ使用でまだ三日目なのでまだ全然反応でてないけど
ビタミンCの抗炎症作用で反応ゆるやかなのかもと予測。
動きがあったらまた報告にきます。
311名無しさん@Before→After:2013/05/17(金) 02:39:38.62 ID:BlTjKZ4V
イボにトレチぬったらきくのかな
312名無しさん@Before→After:2013/05/17(金) 21:43:47.12 ID:UWvGO8a+
イボが倍速で成長する
313名無しさん@Before→After:2013/05/19(日) 02:29:03.08 ID:TOfgESnP
トレチの皮剥けって乾燥した時みたいにぽろぽろ剥けるんだと思ってたら
日焼けした時みたいにべろんべろん剥けるのね
314名無しさん@Before→After:2013/05/20(月) 15:00:09.69 ID:zgQM4Ahz
オオサカ堂使ってる人、今までのサイトが使用できなくなったから新しいの使ってくれっていうメール届いてる?
なんかものすごく怪しく感じてきたんだけどw
315名無しさん@Before→After:2013/05/20(月) 15:21:40.08 ID:z8YUBBzt
普通にサイトとじてないよ
316名無しさん@Before→After:2013/05/20(月) 15:53:56.47 ID:Fp640odU
.comから.orgになったんだよ
317名無しさん@Before→After:2013/05/20(月) 15:55:52.84 ID:l2Q+oxJM
彩香から同じようなメール来たよ
同じ系列のとこがみんな.comから.orgになってるみたいね
318名無しさん@Before→After:2013/05/20(月) 17:41:47.71 ID:XkBq50I6
>>317
めっちゃ助かったww
319名無しさん@Before→After:2013/05/20(月) 21:50:45.14 ID:lA0tBlMp
仕事辞めてしばらく引きこもれるからトレチし放題でうれしい
ついでに体もやろっと
320名無しさん@Before→After:2013/05/21(火) 03:16:29.90 ID:CEf22dzd
美容以外にもちょっとした傷の痕が残ったときにも塗ってる
傷痕って歳とると消えるまで時間かかるようになるけど、トレチ塗ったら早く消えてくれる
321名無しさん@Before→After:2013/05/21(火) 09:05:25.26 ID:gW1rmIBv
同じ使い方してるわ>傷跡
322名無しさん@Before→After:2013/05/21(火) 11:50:01.08 ID:yRkXsM33
>>313
そんな時もあるね
ああいう剥け方気持ちいいわ
でも、殆どはボロボロ剥け、たまにベローン剥け(同じクール内で1本の同じトレチ使用)
なんかベローン剥けの時は肌が湿ってる時が多い

あと2週間くらいで無くなりそうだから、これが無くなったら私はそろそろお休みする
紫外線の強さというより、汗っかきだから汗で流れて目に入ったり首まで浸透の反応が怖いし
323名無しさん@Before→After:2013/05/22(水) 20:37:09.60 ID:cT40TvXk
ブラウンスポットで十分だった人はいないかな?
顔全体斑点だらけから、2ヶ月で頬上だけ薄く残ってる状態まで行った。
そこでしばらく中断した後、今度は残った頬上だけ日に何度も何度もこんもり乗せる作戦で頬上もほぼ消えた。
ネットで千円のブラウンスポットで体もあちこち使って半年持った。現在二個目。高いハイドロやレーザー治療とかやればもっと早く完璧に効いたのかもしれないけど。
324名無しさん@Before→After:2013/05/22(水) 21:04:43.25 ID:cT40TvXk
ここ肝斑スレチでしたね。すみません。
325名無しさん@Before→After:2013/05/23(木) 00:23:27.39 ID:R1SHXbf0
別に肝斑スレチじゃないよ
今はニキビ跡目的の人多いけど昔は肝斑とシミ目的の人がメインだった
326名無しさん@Before→After:2013/05/23(木) 08:22:59.05 ID:VgsYNwFm
頬にできた大きめのシミが気になってトレチ0.1%&ハイドロ4%を一ヶ月使用
顔全体に使うのは怖かったからそのシミだけにピンポイントで塗った
ホクロみたいに濃かったシミが見事に薄くなったわ…驚いた
ファンデーション塗っちゃえばもう全然わからないレベル
まだ他にシミはたくさんあるし肝斑もあるけど
一番気になってたシミが消えてくれたので少し気分が明るくなったよ
327名無しさん@Before→After:2013/05/23(木) 18:32:24.14 ID:DnUKGL42
トレチ&ハイドロを全顔に使用して1ヶ月半
シミはかなりうすくなったし、肌も白くなったような??
だけど毛穴はそんなに変わらず
毛穴レスになったって声も聞くから期待してただけに残念

みなさんは洗顔って何でしてますか?
私はジェルかオイルでメイク落とした後ダブル洗顔してたのを
ダブル洗顔不要のミルクレに変えたら顔の乾燥や皮むけがほとんどなくなりました
ダブル洗顔に戻した方が良いかな?
328名無しさん@Before→After:2013/05/24(金) 10:48:01.10 ID:f+l9vcUP
シワ弛みにはヒートショックプロテインが効果あるみたいだけど
日焼けしたみたいに剥けるトレチはやっぱ関係ないかな?
329名無しさん@Before→After:2013/05/26(日) 09:15:58.66 ID:BbRwJ4k+
かぶれちゃった
かいかい
330名無しさん@Before→After:2013/05/26(日) 12:01:39.38 ID:yHFBHryA
シミそばかすの上にだけ部分塗りするより
シミそばかすができやすい地帯全体に塗る方が効き目が早いことに最近気付いた。

先生は、シミの無い部分も白くなって余計にシミが目立つから
部分塗りしてくださいって言ってたんだけどね…
331名無しさん@Before→After:2013/05/28(火) 09:25:38.27 ID:/3om6wlv
>>289
これの経過はどうなったんだ
そもそも写真用ハイドロキノンってクリームとかの皮膚に塗れる形状になってんのかな
332名無しさん@Before→After:2013/05/28(火) 18:02:42.12 ID:TDDkrny+
>>298
レス遅れてごめんね
NNCって所の50g入りのだよ
ヨドバシで買ったよ
333名無しさん@Before→After:2013/05/28(火) 18:12:11.23 ID:TDDkrny+
>>331
よかったから人に教えて売り切れる前に買いだめしてたら遅くなっちゃった。
報告。

純度何%かナニワさんに問い合わせてみたけど返信がこない

http://jddweb.com/maniac_materials.html
ここに書いてある針状の光沢のある白色粉末だったから、おそらく100%の結晶

全身に化粧水として使ってたけど、
色は薄くなるけど日焼け止め塗らないとすぐ元にもどるから今は使ってない

エタノールにクエン酸とハイドロキノン混ぜて溶かしたのをワセリンに混ぜて
ピンポイントで使う用にしてる
334名無しさん@Before→After:2013/05/28(火) 22:29:50.74 ID:iI6frL29
トレチって本当に2ヶ月も塗る必要あるの?
いつも20日ぐらいで反応無くなるんだけど
335名無しさん@Before→After:2013/05/29(水) 01:36:01.61 ID:DU48XiVK
その時点で満足いく感じになったんなら止めていいんじゃない
シミが消えてないとかで継続したいなら、反応が悪くなった場合トレチの濃度、塗る頻度を上げていく
336名無しさん@Before→After:2013/05/29(水) 12:24:30.18 ID:hfacbsFM
子供の頃からあった泣きぼくろが消えました…
337名無しさん@Before→After:2013/05/30(木) 00:16:14.57 ID:UpH2dHGX
ほくろには効果無いだろ??
338名無しさん@Before→After:2013/05/30(木) 00:25:31.82 ID:HXnaVAAF
効果ないはずなんですが、気づいたらきれいさっぱり消えました
トレチハイドロをぬってた2週間、その後ハイドロのみ2週間
ぬり終わってから数日、ふと気づくとなくなってました
ほかのホクロは健在です

ホクロだと思ってたのが、シミかなにかだったのかも?
幼稚園児のときには既にあったのですが
339名無しさん@Before→After:2013/05/30(木) 08:49:05.73 ID:2gK+uGzW
表面にあったんなら取れることもあるのでは
どっかのブログでもホクロ取れたというの見たことある
340名無しさん@Before→After:2013/05/30(木) 20:50:12.42 ID:Q9f/QEF9
みんなトレチってどこの使ってるの?Amazon見たけど、ほとんどレビューがついていないので不安。ハイドロはいっぱいレビューついてるのにね
341名無しさん@Before→After:2013/05/31(金) 04:07:41.96 ID:FlMOApGI
トレチノインはスティーバを使ってます。
何%かはわすれました(^_^;
私は膝から下が斑点みたいにシミがんあってスカートも穿けなくて涙
必死につけてます、足とかはすぐにとれるので100均でたくさん防水キズテープを買って足をキズテープだらけにして頑張ってます。
つけて何日かしたら日焼けしたはみたいに剥けます。
私のシミは深くてなかなか取れませんが
マジで滅茶苦茶薄い薄紙を剥ぐように根気よくやって行こうと思います。
ハイドロキノンも塗っています。
ほんの少し白くなったような
タンパク質 ビタミン A B Eも出来るだけ取るようにしています。
342名無しさん@Before→After:2013/05/31(金) 04:32:20.96 ID:GJqgYP5Y
顔全面に2ヶ月塗り続け、めっっっつさ肌きれいになったがシミはとれん(´・ω・`)
343名無しさん@Before→After:2013/05/31(金) 11:48:09.06 ID:WMK2+IZv
あっそ
344名無しさん@Before→After:2013/05/31(金) 12:21:20.39 ID:uwElUvPH
取れないシミはレーザーなりIPLなり併用しないと
345名無しさん@Before→After:2013/05/31(金) 13:03:17.17 ID:48vILEF5
院内化粧品で8%のハイドロキノンが10ml1000円って安いかな?
346名無しさん@Before→After:2013/05/31(金) 14:26:06.50 ID:atBsncbY
微妙
値段より5%以上の時点で危険だから使う気しない
347名無しさん@Before→After:2013/06/01(土) 04:39:30.15 ID:7BYSZwN4
毎日表にでなきゃいけない場合、夏より冬のがいいのでしょうか
348名無しさん@Before→After:2013/06/01(土) 12:39:44.32 ID:jbyvEdTP
ヒッキーできないのに夏やるのはあまりよろしくないかと
自身が怖くないのならいいと思うけど…
こまめに日焼け止めぬるのも染みるし、もし汗で流れたら大変だよ
皮もべろべろムケて真っ赤になるから、ファンデぬるのも苦労するしね
そとにでる時間が短時間なら問題ないかもですが、マスクしたりできる時期のが楽ですよ
349名無しさん@Before→After:2013/06/03(月) 19:06:27.50 ID:jVkc9k0Z
ちょっと遅いけど先月終わりにやっと99.9%UVカットのガラスフィルムシート貼った
うちブラインドなんで、それまで気休めにブラインドの上からレースの遮光カーテンつけてたんで
ちょっとは気が楽になった
でも、起きたら一番に枕元に置いてある日焼け止めに手を伸ばして塗るのが癖になってるわw

で、病院で「紫外線キツくなってきたし汗かくし今使ってるトレチ無くなったら、夏の間休もうかな」って言ったら
「なんで?診察に来る様子見てたら対策きちんとできてるし反応あるならやればいいじゃない」って言われたけど
問題は汗なんだよねえ。トレチ関係なく普通に化粧だけでもドロドロになるのに
350名無しさん@Before→After:2013/06/03(月) 19:35:11.71 ID:BSjMUdE+
UVカットのフィルム良いなぁ
うちの窓ガラスでこぼこしてるタイプだから貼れるフィルムがないから裏山
351名無しさん@Before→After:2013/06/03(月) 22:02:45.73 ID:jVkc9k0Z
352名無しさん@Before→After:2013/06/03(月) 22:20:07.63 ID:hVbH+r3L
ニキビの跡が赤いシミになってしまいましたが同経験された方どれくらいで治りましたか?
私は結構ハッキリとした色で残ってしまっています・・・
353名無しさん@Before→After:2013/06/03(月) 22:21:54.75 ID:btyuqtfx
2月までトレチ療法を3か月ほどやってずっと一時休止中だけど
いつまでたっても赤ら顔が治らない。。。クビと顔の色が違いすぎで
顔だけが赤い。。やってしまったか。。
354名無しさん@Before→After:2013/06/04(火) 00:46:52.44 ID:2q6fxt3Z
そういう赤ら顔って何が起きてるんだろ?
血管が増えて赤くなるのか
炎症が取れなくて赤いままなのか
355名無しさん@Before→After:2013/06/04(火) 03:38:51.38 ID:XDHe5ll7
顔がほてっている感じはするね。炎症が残ったままなのかな
アトピーみたいなものなのだろうか
356名無しさん@Before→After:2013/06/04(火) 06:27:21.94 ID:5dLIuySX
休止中もハイドロは塗ってるんだよね?
357名無しさん@Before→After:2013/06/04(火) 07:49:40.26 ID:VhdpiPlr
>>353
早いとこ病院行ったほうがいいよ
毛細血管拡張症になってしまってるかもしれない
358名無しさん@Before→After:2013/06/05(水) 00:50:47.26 ID:tYeYXngx
ハイドロ5パーセントのクリームが
日本薬局方のyahoo店に売ってた。
通販でもまだかえるんですね。
359名無しさん@Before→After:2013/06/05(水) 12:15:15.21 ID:VkWlGhKq
ひざ小僧の色素沈着にトレチ0.1塗って2週間、ネオケア塗って2週間、全く反応無し
どうなってんのこのひざ
360名無しさん@Before→After:2013/06/05(水) 20:09:16.39 ID:DkCH3iNO
ひざ小僧の色素沈着ってガンコだよね
床に座らないとか毎日欠かさずクリームをたっぷり塗るとか
いろいろ気をつけてるのに
年取ったらひざやひじが汚すぎる・・・
361名無しさん@Before→After:2013/06/05(水) 23:38:58.35 ID:1AQVJzId
最近買った美顔器で、トレチ→ハイドロの後にイオン導入してみることにした
効果出るといいな…
362名無しさん@Before→After:2013/06/06(木) 20:49:16.59 ID:ZJb+lhTT
え、ビタミンCイオン導入ってトレチの前にやるんじゃなかったんだ!?間違えてた
363名無しさん@Before→After:2013/06/07(金) 03:58:02.66 ID:OS6mK4sM
ハイドロってイオン導入できなかったっけ?
364名無しさん@Before→After:2013/06/07(金) 08:59:13.19 ID:/qePkOgP
ハイドロキノンはイオン導入出来ないと思うが
トレチノイン酸はイオン導入される…が、単純塗布よりも効果が大きくなるので注意
365名無しさん@Before→After:2013/06/09(日) 04:58:38.71 ID:v92HkLTe
久々にトレチ&ハイドロやりたいんだけど
半年前から飼い始めた猫が寝てるとき私の顔を舐めることがあって心配。
マスクつけて寝たらこすれちゃいそうだし、なにかいいアイディアないかな…
366名無しさん@Before→After:2013/06/09(日) 09:30:15.29 ID:GKSrDJcp
> トレチノイン酸はイオン導入される…
導入側電極は陰極でいいの?
367名無しさん@Before→After:2013/06/09(日) 13:25:53.99 ID:sqRJsAXa
>>365
部屋に入れなきゃいいんじゃね
368名無しさん@Before→After:2013/06/10(月) 07:23:42.67 ID:xK+xPcgU
ワンルームなの
369名無しさん@Before→After:2013/06/10(月) 11:37:31.02 ID:eXupbbHo
じゃあケージにいれればおk
まさかケージ置けないほど狭いワンルームで猫飼ってる訳じゃなかろうに
それも無理なら諦める
370名無しさん@Before→After:2013/06/10(月) 13:52:56.37 ID:3FZxnJHN
ワンルームじゃないけど
いつも一緒に寝てるんで寝室から締め出すと入れてにゃー攻撃がすごくて勝てん…
ケージは入れたことないからどうだろ
寝る前に落とすしかないかなー就寝中が一番効きそうな気がするが
371名無しさん@Before→After:2013/06/10(月) 14:01:25.04 ID:U6lgZ7Vd
目出し帽
372名無しさん@Before→After:2013/06/10(月) 14:35:58.44 ID:20O5M/4c
猫がかわいいならやめればいいのに
373名無しさん@Before→After:2013/06/10(月) 16:13:03.45 ID:eXupbbHo
うん、無理してやるほどのことでもないかと
猫も匂いとかで危ないのわかりそうだけどね
うちの猫は顔は舐めないからわからないけど、ハンドクリームとかぬったら手なめないよ

8時間はぬっておかないと吸収しないらしいし、すぐ洗ったら意味ないかと
374名無しさん@Before→After:2013/06/10(月) 16:33:07.48 ID:CW6H4sMb
>>373
8時間ってマジ?
いつも4~5時間が限界だった…
375名無しさん@Before→After:2013/06/10(月) 20:35:22.39 ID:Oy8JNnbS
一定の効果が出たのでトレチハイドロお休みしてたが、肌のキメが荒れてきたので
若返り目的でトレチハイドロを混ぜ混ぜしてごくうすーく塗って寝た
起きてびっくり。ハリが出て色白に! 
たまに剥けない程度にやるのはいいね
たるみとかにも効いてるっぽい
376名無しさん@Before→After:2013/06/10(月) 20:41:50.51 ID:ZPZk/9Om
洗顔できる場所が紫外線すごい浴びる位置と作りになってるから、やるとしたら冬場の日の出前くらいしかきついかも
レポ見るたび早くやりたくて仕方ない
377名無しさん@Before→After:2013/06/10(月) 22:44:49.19 ID:/M7erGmA
>>374
美容皮膚科の中には「つけてすぐに洗って落とす」というメソッドをやってるところもあるよ
勿論使ってるトレチの種類によって吸収のされ方は違うだろうけど
378名無しさん@Before→After:2013/06/10(月) 23:25:15.13 ID:XNBzAJEm
数時間後に洗い流しても効いてるよ
379名無しさん@Before→After:2013/06/10(月) 23:40:18.58 ID:CW6H4sMb
>>377
使ってるのは定番スティーバ0.1とユークロマ4だけどどんくらいつかてればいいんだろ

>>378
うんあまりに痒かったりムズムズして3時間とかでも落とす時あるけど効いてる
380名無しさん@Before→After:2013/06/11(火) 00:05:29.88 ID:oUEbeOqI
トレチって塗ってから12時間以上おいちゃいけないんじゃなかった?
381名無しさん@Before→After:2013/06/11(火) 00:21:47.52 ID:S0RHv52r
>>376
うちもそうだったから、100円ショップでてんぷら油で壁紙が汚れないように
覆うやつ買って来て窓に張ったよ
そんなことよりも今の時期やるなら外出時に完全遮光の日傘は欠かせない
382名無しさん@Before→After:2013/06/11(火) 01:12:19.76 ID:haxAL25K
人混みで平気で日傘さしてるババアとかがトレチやってるのかな
383名無しさん@Before→After:2013/06/11(火) 01:21:04.28 ID:I4Q8Z3tN
SPF50こまめに塗ってても治療中の直射はヤバいかしら?
384名無しさん@Before→After:2013/06/11(火) 03:54:28.77 ID:v4AFevih
ハイドロ4%の人が多いみたいですが、2%では効き目が弱いですかね
トレチノインは0,05%です
ハイドロは日本人には2〜4%が丁度いいと何かで読み最初は濃度を低くした方が良いかなと思ったんですが…
385名無しさん@Before→After:2013/06/11(火) 09:43:13.09 ID:z6NbIoOM
逆。最初は低めで。
386名無しさん@Before→After:2013/06/11(火) 11:37:57.04 ID:KyeEb3tV
え?
387名無しさん@Before→After:2013/06/11(火) 11:53:33.16 ID:yXbewH1C
背中2ヶ月塗って
かなり綺麗になりました。
ずっとコンプレックスだった汚い背中とサヨナラできました。
本当に嬉しいです。

妊娠線(お腹)にも効くのかなと試してみようとか思っているのですが
同じようにされた方居たりしますか?
388名無しさん@Before→After:2013/06/11(火) 12:48:54.05 ID:gyIAs5vA
妊娠線じゃないけどお尻にトレチ塗って5日目。
肉割れあるから薄くなるといいな。
自分も背中やりたいけど塗るのが大変そう
389名無しさん@Before→After:2013/06/12(水) 01:55:16.20 ID:r7sC/zPQ
初のトレチハイドロです
スティーバ0,05%&ハイドロ2%
朝は時間がないので夜のみ
1日目、2日目は塗っても何も感じず
3日目にトレチを塗ると肌が熱くなる(一時間しないうちになくなる)
4日目の朝、頬と顎の皮剥けに感動
夜、クリームでクレンジング。量が少なかったため擦ってしまったのか細かい皮がぽろぽろ
角質落としのクリーム塗ったみたい。ベロンって剥ける感じではない
ビタミンC化粧水がめちゃくちゃ沁みる
トレチのほてりはさらに強くなったけど、やはり時間の経過でなくなる
トレチは1cm出して、その2/3ぐらい麺棒で塗ってる。全顔ではないから量が多いか少ないかわからない
ハイドロで刺激はないみたいなのでこの濃度で続けてみるよ
390名無しさん@Before→After:2013/06/12(水) 19:30:58.38 ID:BeXJ85Ta
幼少の頃にできた傷跡のケロイドが少し薄くなった
完全に消えそうにはないけど
391名無しさん@Before→After:2013/06/12(水) 20:25:32.92 ID:Ix+MXKOe
治療中で真っ赤&皮剥けしてるときの化粧
パール入ってるイエローのカラーコントロール下地つけたら多少マシな気がしなくもなかった
392名無しさん@Before→After:2013/06/12(水) 21:03:31.68 ID:P0PlreGK
鼻の毛穴の開きに効いた方はいますか?
393名無しさん@Before→After:2013/06/12(水) 23:42:19.59 ID:r7sC/zPQ
赤くなるけど皮が剥けない
焦る…
394名無しさん@Before→After:2013/06/13(木) 01:08:16.58 ID:p6E0cer5
トレチ中の化粧ってどうしてますか?
クレンジング使うのが怖いからマスクマンになろうと思ってますが
皮剥けてない赤味ならファンデで誤魔化せるかな?
395名無しさん@Before→After:2013/06/13(木) 08:23:42.14 ID:DtQT/dvF
>>393
赤くなってるのはハイドロへの反応で、トレチがあんま効いてないんじゃ?
あるいはペロンとならないだけで実はじわじわ剥けてるとか
なんかトレチで赤くなるのは皮が剥けた結果としてのことな気がするんだけど 違うかしら
396名無しさん@Before→After:2013/06/13(木) 08:26:28.98 ID:5cABlh2/
酔っぱらったような顔になって辞めると多少は良くなるけど
完全には赤ら顔が治らないね。。。
397名無しさん@Before→After:2013/06/13(木) 08:38:06.97 ID:zH7GGzrn
病院変えたら先生にトレチ勧められた
夏だから…って言ったらメラニンが蓄積しやすい夏こそした方がいいって
そう言われればそうかもと結局始めることにした
398名無しさん@Before→After:2013/06/13(木) 08:53:11.26 ID:9yzYEVDL
週1〜3回くらいで夜トレチしてるよ
シミとして残る前に排出しちゃったほうが良さそうだもんね
399名無しさん@Before→After:2013/06/13(木) 09:30:42.46 ID:6nqoIItI
全体の美白はハイドロだけでいけるけど、やっぱりシミはトレチじゃないと取れないね。
皮が捲れるとかなければなー。
見た目がなー。
400名無しさん@Before→After:2013/06/13(木) 13:38:09.40 ID:VLGS6/qs
>>395
ハイドロはパッチテストしたのでアレルギーはないし、量も多くないので付けすぎもないと思う
トレチは夜のみだから反応悪いのかな?
化粧すると顔に皮剥けみたいなのが出て化粧ノリが悪くなるから
多分、全く剥けてはないわけじゃないんだけどベリベリじゃない…
台風来そうで天気悪いからしばらく朝夜二回にしようかなあ
401名無しさん@Before→After:2013/06/13(木) 17:49:14.76 ID:IuTXNM1p
これやると顔のハリが半端ないね。
ピーンとなる。
402名無しさん@Before→After:2013/06/14(金) 08:39:25.99 ID:bnylDK3w
>>400
私はトレチ顔全体に塗ってるけど頬だけベリベリにならない
ヒリヒリしてるしソバカス薄くなってくから剥けてるのは確からしいけど
見た目赤くなるだけだ そういうのとは違うか
403名無しさん@Before→After:2013/06/14(金) 15:25:21.78 ID:SJhegk9x
>>351
凸凹用もあったんだ!
気づくの遅くなったけどありがとう!
404名無しさん@Before→After:2013/06/15(土) 08:05:13.94 ID:uTgYGk5u
クレーター用ハイドロって意味かとオモタ
405名無しさん@Before→After:2013/06/15(土) 08:09:46.98 ID:iUD2VWS+
鼻だけ塗ってるけど、おでこやホッペの一部にも反応が出てる。
こういう場合は反応出てる部分にも塗ったほうがいいの?
でもどんどん広がるだろうし放置しててもいいのかな…
406名無しさん@Before→After:2013/06/15(土) 15:48:05.03 ID:BN1Qc9dO
すいません質問があります。
今ハイドロ10%のクリームを作って5年程前に出来た顔のアザ・シミに夜だけ
塗っています。トレチはやってません。外での仕事なので強い日焼け止めが
必須なんですが、何かいいものはありませんでしょうか?当方男で化粧は
しませんし、アザ・シミの上だけスポットで使いたいので白くならないつけて
いるのがわかりづらいものがいいんですが。なおかつ石鹸で落とせて効果の
強いものなんてあるんでしょうか?紫外線吸収剤なしにこだわると難しいのか
なと思っています。ちなみに肌は強いほうです。
407名無しさん@Before→After:2013/06/15(土) 15:48:49.38 ID:Ibtz1QoQ
やっと薄皮剥けてきた
ただベロンって感じではなく細かい皮がポロポロって感じで沁みたり赤みでヤバいことにもならない
濃度が低いのかな
408名無しさん@Before→After:2013/06/15(土) 17:28:28.38 ID:lglW90zq
これやると痒み半端ないねー
409名無しさん@Before→After:2013/06/15(土) 20:18:34.56 ID:DCIG4lZp
目の付近にあったほくろが消えた…
粘膜弱そうなとこのほくろは消えやすいのかな
410名無しさん@Before→After:2013/06/15(土) 20:22:24.56 ID:BzwdbYBy
あたしゃきえねーわよ!
411名無しさん@Before→After:2013/06/15(土) 22:11:35.54 ID:nKMvh1k7
>>406
トレチやってなくて夜だけハイドロだけなら吸収剤アリでもいいんじゃないの
吸収剤なしだと基本白くなるよ
透明の日焼け止めでもテカテカするからなんか塗ってるのはわかるけど
外の仕事なら日焼け止め塗ってるってわかってもいいんじゃないかな
吸収剤なし・白くならずつけてるのが分からない・石鹸で落とせる・効果が高い→ない
付けてるのが目立たない・効果が高い→大抵吸収剤入り
吸収剤なしで石鹸で落とせる→大抵効果(SPF)が低い

あと日焼けで新しいシミが出来るかもしれないんだから全顔に塗りなされ
412名無しさん@Before→After:2013/06/15(土) 22:57:01.93 ID:PzFUqyg8
↑適確だ
付け加えるとトレチしてないうえに肌強いなら石鹸洗顔にこだわらなくてもいいんじゃないか
男だからメイク落としとか買いたくないっていうあれかな

焼けない・落ちないという意味ではアネッサが最強だと思う
学生時代マリンスポーツしてたんだが塗ってたらさっぱり焼けなかった
ただほんとに落ちない 専用のクレンジング使ってもなかなか落ちない
最強に白くならないのはニベアのウォータージェル
ほとんど化粧水みたいな感じでたぶん石鹸でも落ちるんじゃないかな ただしSPF/PAは低め
吸収剤ナシで効果高いのは検索したら結構出てくるが基本的に顔白くなりやすい
413名無しさん@Before→After:2013/06/15(土) 23:07:46.06 ID:BN1Qc9dO
>>411
ありがとうございます。
やっぱりそんな都合のいいものはないですよね。
吸収剤にこだわらず、白くならない石鹸で落とせるもの探します。
414名無しさん@Before→After:2013/06/16(日) 04:18:07.26 ID:y+YtYpa6
専用のクレンジング使ってもなかなか落ちないっていうのはなんか嫌だな
415名無しさん@Before→After:2013/06/16(日) 11:32:46.91 ID:9q+ulfYw
うん 焼けはしなかったけど別の方面から肌を傷めたような気がしてならないわ

レースカーテンで紫外線99.9%カットするとかそんなわけないだろーw
と思いながら買ってしまったんだけどどうなんだこれ ほんとかこれ
416名無しさん@Before→After:2013/06/16(日) 11:36:01.75 ID:RFF3+EAO
今のアネッサは専クレ無しの物もあるよ
日焼け止めスレにハンドソープで落ちたって人もいた
水に濡らさずに使うのがポイントらしい
日焼け止め塗ったあとはしばらく馴染ませてからティッシュオフ
その後にベビパはたけばテカらないよ
塗った直後は白いけど時間が経つと馴染んで男の人でも大丈夫だと思う
ピジョンの固形タイプなら携帯にも便利だよ
石鹸で落ちるとか専クレ不要とあっても私は必ずクレンジングするけど
417名無しさん@Before→After:2013/06/16(日) 17:44:06.66 ID:pxdqwv54
>>415
何もしないよりましでしょ
室内で強い日焼け止め塗りたくない私はベランダと窓外にUV80〜90%カットのタープ
とUV90%カットのレースカーテンでSPF30位の軽い奴塗ってる
外出はなるべく日が沈んでからw
418名無しさん@Before→After:2013/06/16(日) 17:47:12.68 ID:vMneW5Bo
雨戸を閉めてたよ
今は雨戸がないからアルミホイルを窓に貼って
カーテン閉めて部屋を真っ暗にしている
419名無しさん@Before→After:2013/06/16(日) 23:46:27.49 ID:fRxsrCa2
この季節だからトレチハイドロは夜だけなんだけど
やっぱり進行遅いね
6日目にしてやっと頬が剥けてニキビが顔を出した
朝夜のほうががっつりいけるんだろうな
420名無しさん@Before→After:2013/06/17(月) 08:15:19.53 ID:ES+hJfIU
2ヶ月弱やったけど期待した効果は出なかった・・・
皮剥けは相当あったのになぁ
でも半年ほど耐性抜いてまた今度冬にやるつもり
トレチ0.1ハイドロ4だったんだけど濃度は同じでいいのかな?
421名無しさん@Before→After:2013/06/17(月) 09:40:06.48 ID:gwQc5Xl7
ふと思ったんだけど、テロメアの寿命の事考えたらトレチを頻繁にやるとダメなんじゃないかと思ったんだけど関係ないのかな?
422名無しさん@Before→After:2013/06/17(月) 18:02:19.16 ID:+HU0cG1x
「ガン細胞が不老不死なのはテロメラーゼっていう酵素がテロメアを修復してるから
最近のガン治療ではそのテロメラーゼを抑制させるためにトレチノインが使われている」
という話が調べたら出てきた
トレチ治療にVC誘導体の併用が推奨されるのは
ビタミンCがテロメアの短縮を抑制するっぽいからとも
423名無しさん@Before→After:2013/06/17(月) 19:30:30.08 ID:tqy1wglA
幹細胞はテロメラーゼ持ってるから大丈夫
424名無しさん@Before→After:2013/06/17(月) 21:23:18.70 ID:N4GPnd5l
まさかのおでこに一番反応が出てニキビ出現、痛いのなんのって
鼻とおでこは剥けないイメージあったのに意外だわ
425名無しさん@Before→After:2013/06/18(火) 03:11:01.23 ID:KlwNUC5A
うわー
顔真っ赤で痒い!
マスク必須だなこりゃ
ゴム紐だと跡できちゃいそうだから紙みたいになってるのにした
426名無しさん@Before→After:2013/06/18(火) 09:11:24.70 ID:XyLy+5+1
>>423
どう大丈夫なの?
427名無しさん@Before→After:2013/06/18(火) 10:45:47.52 ID:U/t7A0Rc
テロメラーゼがテロメアを修復するからテロメアの寿命はないよってことじゃない?
428名無しさん@Before→After:2013/06/18(火) 15:53:46.79 ID:XyLy+5+1
テロメアに寿命がなかったら人間は不老なんじゃ?

年をとるほどテロメラーゼの働きは減衰していって
テロメラーゼの修復力<細胞分裂によるテロメアの短縮
になるから人間老いるんだと思ってたけど
にわか知識すぎて自分でも信用できない 詳しい人おりませんか
429名無しさん@Before→After:2013/06/18(火) 21:13:44.06 ID:GQUNdfSC
老化はテロメアだけのことじゃないんじゃ・・・
男のアンチエイジング・老化防止総合スレ7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1370270774/
こことその2〜3スレ分遡って引用されてるものざっと見てみる価値はあると思うよ。
430名無しさん@Before→After:2013/06/19(水) 00:09:56.30 ID:zH5z6oeH
だいぶ前に東大病院で治療しました。
シミはともかくソバカスは再発する、ということでしたが
おっしゃる通り、またソバカスだらけに。

勧められるVC化粧水は高いのでトゥべールこっそり使いました。
夏はキツイので涼しくなったらまたトレチやろうと思います。
それまでとにかく焼かない!
431名無しさん@Before→After:2013/06/19(水) 03:29:23.83 ID:J2YzbEbX
にきびとにきび跡と毛穴を改善するにはこれよりフラクショナルレーザーの方がいいですか?
432名無しさん@Before→After:2013/06/19(水) 07:22:42.51 ID:6Teg2tNZ
スレチだカスどっかいけ
433名無しさん@Before→After:2013/06/19(水) 07:56:56.96 ID:ou3WoZpl
赤みのあるニキビ跡には効きそうだけど…
434名無しさん@Before→After:2013/06/19(水) 14:29:20.17 ID:Tc0R4Xwj
フラクショナルレーザー 一発で治るってんならいいけど
1か月ごとの施術×3〜8回 は必要とか言うし 施術後の顔の惨状もトレチ以上にシビア
トレチハイドロ数週間で改善するニキビ・色素沈着のためにやろうとは思わないなあ
毛穴・クレーターのポイント治療ならよいかもね
435名無しさん@Before→After:2013/06/19(水) 15:57:57.68 ID:ozOxMZ3B
>>433>>434
ご親切にありがとうございます
金額も期間も違うので、ずっと悩んでいてついこちらで質問してしまいました
スレチでごめんなさい
こちらから試してみようと思います
ありがとうございました
436名無しさん@Before→After:2013/06/19(水) 19:32:35.60 ID:hzylk/Fi
トリアから家庭版フラクショナルレーザーがこの間発売されたよ
7万くらいするけどクリニックに通うよりは安いと思う
ググると美容ブロガーの記事とか出てくから検討してみたら?
437名無しさん@Before→After:2013/06/19(水) 19:35:30.22 ID:0NoDbzKk
本格治療終わったあとも、濃度薄いトレチとハイドロでメンテしてるんだが
やめるタイミングが見つけられずにいる
やめると明らかに肌がゴワゴワするし
使ってる間はビタミンC誘導体化粧水+トレチ+ハイドロ+クリームだけで肌がプリプリ
化粧水もクリームも安いやつで済むからお財布的にもすごく楽なんだよな
でも一生使い続けるわけにはいかないし

中毒だわw
438名無しさん@Before→After:2013/06/20(木) 04:19:36.66 ID:DNx0i0em
そういえばやめてる人は見かけませんね、治ったから書き込まないのかな。
439名無しさん@Before→After:2013/06/20(木) 10:31:15.11 ID:9991aXCV
やめたけど一番消したかった大きなシミが大して変わってなかったから冬にやるつもりでスレは見てる
440名無しさん@Before→After:2013/06/20(木) 12:53:31.33 ID:z8DGX0AA
メンテで赤くならない剥けもしない範囲でトレチ使う場合でもハイドロって併用するもんなの?
441名無しさん@Before→After:2013/06/20(木) 13:38:23.24 ID:tpeAAxY3
>>440
特に消したいシミもなく低濃度で長く続けるならハイドロは得にはいらないんじゃないかなーって思うけど
トレチ止めたくないの分かるわ、止めたら肌萎むのわかるもん

自分は消したいシミは消えたんだけど肝斑がしつこくて濃くなったり薄くなったり
VCとトランサミンも飲んでるんだけどね
ホルモンも関係あるからしょうがない、こりゃ長期戦だなと覚悟決めた
話はズレるけど後天性の大田母斑もあって、これまた3〜4ヶ月に1回を3〜5回っていう長期戦で
トレチの合間に組み込むことになってるんだけど、トレチ中はレーザー打てないんで
3週間ハイドロのみでトレチ休止して赤みも皮剥けも無くなったら
母斑除いて肌が結構綺麗になってた(化粧のノリの良さを思い出して感動した)
しかし、Qスイッチのダウンタイムってキツいねー
皮がー赤みがーって言ってる方が余程楽だわ
442名無しさん@Before→After:2013/06/20(木) 22:32:24.82 ID:mar7prt+
止めたら肌萎むのわかるんですか・・・ 一生ものですね
443名無しさん@Before→After:2013/06/21(金) 03:43:46.65 ID:rQmKg9w3
元に戻るだけだよ
トレチのせいで萎むわけじゃない
20代のまだシワなんか気にしなくていいような肌ならそのまんま
30超えて40、50と年相応にシワが目立ってきた頃にトレチ始めると
肌が貼ってシワがなくなって毛穴も目立たなくなrんだけど
止めると元に戻りますよってだけ
多少は改善されるだろうし低濃度で長期間使ってコラーゲンが順調に育っていれば
年齢よりは何もしないよりハリのある肌になれるかもしれないけどね
ただ「私○年低濃度で続けて○歳だけど肌ピンピンよ」とか「○年やったけど効果無かったわ」
ってレポは残念ながらまだないし、わからんよ
1ヶ月2(3)クールやったわあ、冬だけやって何年目ってくらいじゃ年相応にってか元の状態に戻るのは
結構な人経験してるんじゃないかな
444名無しさん@Before→After:2013/06/21(金) 04:18:15.00 ID:HD4Fr409
にきびの跡の赤みとかは元には戻らない?
445名無しさん@Before→After:2013/06/21(金) 08:51:42.71 ID:E5TL2u72
トレチは冬しかやらないしね
446名無しさん@Before→After:2013/06/21(金) 09:51:29.56 ID:g82qCWtg
数日前、寝ぼけてトレチ塗ったとこを掻いてしまったら、
ニキビができてて芯がポロッと…そこがちょっと凹みになってしまった。
治らなかったらショックだー、せっかくシミは薄くなったのに…。
447名無しさん@Before→After:2013/06/21(金) 10:06:45.48 ID:WQe07w5i
う〜む ヤバイ情報が次々と・・・
若返るかと期待してたのに
448名無しさん@Before→After:2013/06/21(金) 10:49:37.69 ID:WgRuPt8A
コラーゲンなどを生成する自身の線維芽細胞を培養して、
細胞を保管する会社に預けておき、再度自分に注入する若返り治療が
一番効果がある
449名無しさん@Before→After:2013/06/21(金) 20:17:15.99 ID:k0ZZLn0Z
FGFは?
450名無しさん@Before→After:2013/06/21(金) 23:07:12.37 ID:CVmwT6jt
実用化されてるのってあるの?
451名無しさん@Before→After:2013/06/22(土) 00:19:34.90 ID:SqGXQwS8
フィブラストスプレーとか
452名無しさん@Before→After:2013/06/22(土) 14:56:24.06 ID:oRExPs1N
>>438
やめたよ
赤くなっただけで皮むけないし
あんな赤い顔で日々すごせないからやめた
効果なかったし
453名無しさん@Before→After:2013/06/22(土) 16:22:15.52 ID:Yo3bcywG
ここはトレチ0,1%+ハイドロ0,4%の組み合わせは多いけど、初めての人には強くない?
トレチは0,05%、ハイドロ0,2%から始めるとかしないと顔真っ赤でベロンベロンだよ
454名無しさん@Before→After:2013/06/22(土) 17:22:24.79 ID:Ghb1nvw1
トレチハイドロしてたらなんか毛穴が開いてきた
毛穴の中の角栓みたいなツブがせりあがってきて取れてるっぽいからそのせいだと思うけど
大丈夫かな…続けてたら元に戻る?
455名無しさん@Before→After:2013/06/22(土) 18:43:52.53 ID:rewEg/tI
え?毛穴閉じたよ?
456名無しさん@Before→After:2013/06/22(土) 20:14:42.61 ID:d7pkpMTU
>>454
12日目だけど同じく。
取れるというか我慢ならなくて+閉じるのを期待して指で取ってしまう・・。
で、ポッカリ開く。背中みたいに皮むけないけど大丈夫かな。
457名無しさん@Before→After:2013/06/22(土) 20:47:19.45 ID:uu89Orfb
わかるトレチハイドロやってる間、赤みはあるけどパンパンプリプリ。安いスキンケアでも肌モッチモチ。
3月にやめて秋まで休止しようと思ってる。

けど最近ニキビが出来てしまってそこにだけちょんと麺棒で塗っている。
458名無しさん@Before→After:2013/06/22(土) 21:49:55.52 ID:YQDR/32g
夏はさすがにやる気しないね
459名無しさん@Before→After:2013/06/23(日) 04:01:36.48 ID:qa4KTTcS
>>452
マジですか・・・  肌の漂白剤とかネットで見たので奇跡の新薬かと思って期待していたのですが
460名無しさん@Before→After:2013/06/23(日) 14:23:13.19 ID:RWnVoU4c
>>457
プリプリっていうよりテッカテカだよ
傍から見れば
いわゆるビニール肌
461名無しさん@Before→After:2013/06/23(日) 15:45:04.72 ID:tza2n+un
初トレチで皮むけないって人たまにいるけどなんなんだろ
クリームや乳液がっつりつけた上から塗ってるとかかな
462名無しさん@Before→After:2013/06/24(月) 08:15:47.76 ID:7tfZpgBF
>>460
違和感があるんですね。
463名無しさん@Before→After:2013/06/24(月) 09:55:15.15 ID:hMqOXR4c
ほんと肌が真皮丸出しテカテカの鏡面仕上げって感じw
464名無しさん@Before→After:2013/06/24(月) 20:20:55.72 ID:DRPtbfUW
真っ赤になったまま1か月くらい全く戻らないんですけど、肌痛めちゃいましたかね?ちなみに胸です
465名無しさん@Before→After:2013/06/24(月) 20:40:28.45 ID:Oah3rT2j
うp!
466名無しさん@Before→After:2013/06/24(月) 21:14:37.00 ID:z/Zr5kQg
止め時が分からない。
止めたらまた肝斑がうっすら復活。
別のサイトで三年位使ってるってレス見たけど、長く使っても大丈夫なのかな?
467名無しさん@Before→After:2013/06/24(月) 22:33:31.41 ID:2ESAhla5
>>456
私も2週間目くらい
毛穴閉じなくなったって人も毛穴閉じるために特になんかしてるって人も見かけないから
大丈夫だと思うけど 一応氷で引き締めとこうかな

使ってたVC誘導体入り美容液なくなってやっとトゥヴェールのホワイトパウダー買ったら
なんか皮がふわふわ剥けるようになってビニール感なくなった 早く買えばよかった
468名無しさん@Before→After:2013/06/27(木) 05:17:28.45 ID:4+r2SH3m
今17日目で耐性がついてきたのかここ数日は皮剥けは穏やかだったのに
昨日からベリベリ剥けて化粧水が沁みる
剥けて落ち着いてまた新しい皮を剥いてる?
濃度は変えてないんだけども
469名無しさん@Before→After:2013/06/27(木) 08:46:55.05 ID:0fPlrNpy
それはある
ある程度剥けて、新しい皮膚がそこそこ育つまで皮剥けが収まって
で、またぶわっと剥けてくる
470名無しさん@Before→After:2013/06/27(木) 09:10:46.53 ID:ArtKwXUi
鼻って剥ける?16日目なのに赤くなるだけで全く剥けない。
鼻周辺はちょいちょい剥けるんだけど。
毛穴黒ずみと開き改善のために始めたのになあ・・
471名無しさん@Before→After:2013/06/27(木) 11:04:15.17 ID:oK7T2YPr
鼻しばらくしたら剥けるよ
剥けて皮膚が突っ張ると一時的に毛穴きれいになるけど、トレチやめるとまた元に戻るよ
個人的にトレチは毛穴には効かない気がする
472名無しさん@Before→After:2013/06/28(金) 11:58:53.76 ID:xXAM5Uvq
始めてから45日間は赤みが残ってて皮もめくれ変なにきび?もできて
泣きそうだったけど…副反応が長いので濃度を下げる事に。
面倒なのでコスメライトクリームに替えました。
トレチ0,1%+ハイドロ0,4% →0,05%、ハイドロ0,2%の混ざったクリームに変更。
その後一週間程経ちましたが肌が白く落ちつきました。
シミは完全に消えてないけど殆どわからない程になりました!
ミネラルファンデだけでOKです。
あと少しだけ続けて一旦終了予定。
途中で止めないで本当に良かったです。
473名無しさん@Before→After:2013/06/28(金) 14:49:39.20 ID:3xluxdcU
ビニール肌の状態から始めるのはリスク高すぎるかね
474名無しさん@Before→After:2013/06/29(土) 00:21:00.59 ID:3O4sr98B
このスレを見て初めて皮剥けビニール肌
止め時が難しい事を知りました、生の声は貴重ですね。
475名無しさん@Before→After:2013/06/29(土) 01:41:17.67 ID:R0KWfPXE
>>416
SPF50で汗に強いので小さいのを探しているけどいいのないね
通常はSPF30ぐらいのを使っていてSPF50のは本当にガッツリ
動くときしか使わないので1シーズンだと小さいので充分なんだよなー
いつも8割ぐらい捨てることになる
476名無しさん@Before→After:2013/06/29(土) 12:19:43.74 ID:PowU+Gc7
1年中SPF50使ってるから捨てるってことがまずないわ
使い分けとかメンドクサだから外に出ない日も同じだし
ガッツリ動くこともないのでウォータープルーフは使わない
使い心地重視でランコム時々ディオールに落ち着いた
477名無しさん@Before→After:2013/06/29(土) 13:13:57.59 ID:ReEC2kKB
金アネッサがいいけどトレチやっていると躊躇するよね
478名無しさん@Before→After:2013/06/29(土) 19:22:21.35 ID:ypaCMalq
アネッサの小さいの便利なんだけどねー

3週間やってそろそろやめようかと思ってたら突然ニキビが大量発生
肌の下に隠れてたのが出てきたのか単に生理前だからなのか…
こうなるとやめられん
479名無しさん@Before→After:2013/06/29(土) 21:50:25.59 ID:uMu68sBR
アリーのが日焼けしないよ
480名無しさん@Before→After:2013/06/30(日) 21:16:08.07 ID:LLXrBMHg
>>422
ガン治療にイソトレチノイン等が使われるのは、細胞周期を止めるp27のようなインヒビターが誘導されるから

誰だよ、そんないいかげんなデマ流してるバカは
481名無しさん@Before→After:2013/07/01(月) 15:52:44.68 ID:L7O15EMk
先日オオサカ堂から届いたスティーバ0.1lなんだけど
チューブに貼ってあるシールに06/08/12って書いてあるんだがこれ消費期限切れてる?
なんか不安になってきたw
482名無しさん@Before→After:2013/07/01(月) 16:29:09.37 ID:Px3jqsCC
>>481
店に問い合わせなさい
483名無しさん@Before→After:2013/07/02(火) 10:03:27.10 ID:p2avIRlP
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
484名無しさん@Before→After:2013/07/03(水) 16:39:25.53 ID:mGbcZ8vH
背中の日焼けシミとニキビシミを取りたくてトレチノインハイドロキノンググってたが
ここ見て怖くなったわ(´・ω・`)
485名無しさん@Before→After:2013/07/03(水) 17:05:35.93 ID:C7sPbEBE
>>481
さすがにそこまで馬鹿じゃないと思うけど、そのシール英語かなにかで書かれてないよね?
日本とは表記の仕方が違うからね?
たぶん英式なら(日、月、年)米式なら(月、日、年)
486名無しさん@Before→After:2013/07/03(水) 17:11:48.54 ID:4iKyszXh
俺もちょっとそれ思ったけど、どっちにしても切れてるだろ
487名無しさん@Before→After:2013/07/03(水) 18:15:40.85 ID:C7sPbEBE
書かれてるのが製造年月だったら大丈夫だよ
開封後は1〜3ヶ月くらいでも未開封は2、3年もつよ
じゃないと個人輸入なんかできない
488名無しさん@Before→After:2013/07/03(水) 19:07:28.82 ID:TZrM1me/
冷凍するともっと持つよね
489名無しさん@Before→After:2013/07/03(水) 20:28:56.07 ID:sK2KMXIW
グリーンピールとどっちがいい?
490名無しさん@Before→After:2013/07/03(水) 21:45:41.95 ID:OoZor3+5
いきなり赤いにきびがたくさん出来て鬱…

>>489
グリーンピールは肌が弱い人がやるとかなり痛いんだっけ
細かいガラスの破片を押し付けられてるみたいって感想見たことがある
そして高い
491名無しさん@Before→After:2013/07/04(木) 08:37:45.16 ID:gRJMm3um
数年たつとボロボロになるって話を聞いたな
492名無しさん@Before→After:2013/07/04(木) 13:06:15.70 ID:ZIXO86pL
グリコ…
493名無しさん@Before→After:2013/07/04(木) 13:33:55.32 ID:SeuShSoq
グリーンピールあんまりよくないのかなー
自然派ぽくてよさそうだと思ったんだが。。
トレチハイドロから始めてみるか
494名無しさん@Before→After:2013/07/04(木) 15:32:58.61 ID:NqaiH9MN
グリーンピール
肌が日焼けしたみたいに黒くなった、って人のレビューを見たことある気がする
まあたいていの方法に失敗例があるんだろうけど
495名無しさん@Before→After:2013/07/05(金) 01:08:14.46 ID:4+cZRD2d
すみません、極度のニキビとニキビ跡で悩んでいる21歳女子です。
トレチノインとサルチル酸マクロゴールピーリングとどちらがターンオーバー早めるんですかね?
496名無しさん@Before→After:2013/07/05(金) 03:49:36.38 ID:0PBots3p
なんで謝ってるの?
悪いことしてるの?
497名無しさん@Before→After:2013/07/05(金) 04:31:15.07 ID:TQZyhXYm
トレチに決まってる。だけど劇薬
498名無しさん@Before→After:2013/07/05(金) 11:51:59.03 ID:WrJgqwux
481です。レス下さった方ありがとう〜
見方はわかってたけれど使用期限だったらどちらにせよ切れてるなあと思って焦りましたw
ちゃんと皮向け反応あるし問題なく使用出来ているので製造年月日だと思って使いますー
499名無しさん@Before→After:2013/07/05(金) 21:12:47.97 ID:lmSJOM+D
>>495
トレチノインは、ターンオーバー早まるんじゃなくてむしろ遅くなるだろ

皮脂は減るけど、肌も薄くなる

ニキビは減って、アレルギーになりやすくなる
ムダ
500名無しさん@Before→After:2013/07/06(土) 07:24:54.22 ID:m9XdLMxd
>>499
へ?
501名無しさん@Before→After:2013/07/06(土) 14:11:23.59 ID:U0H1FVkq
>>499
それ今までの常識を覆す意見だけど大丈夫か
502名無しさん@Before→After:2013/07/06(土) 14:18:07.13 ID:vIQsJNd4
>>499
>>1読めよw
503名無しさん@Before→After:2013/07/08(月) 05:15:59.08 ID:38RKABOx
ダイソーの、えり首日よけカバーいいぞ
2個買った
マスクより快適だし効果的
http://www.daiso-sangyo.co.jp/blog/kiwi/2013/05/post-341.html
504名無しさん@Before→After:2013/07/08(月) 07:48:11.66 ID:NSQ7Uh0o
使い始め1週間。絶賛皮剥け中。
メイクすると赤みはカバーできるが皮剥けはかえって目立つ。
505名無しさん@Before→After:2013/07/08(月) 19:03:52.34 ID:l5rLIifW
今日病院の受付の人がマイケルジャクソンみたいに黒い皮がまだらにむけて真っ白の肌が露出してた
さすがにトレチではあんなふうにはならんかw
なんの病気だか忘れた
506名無しさん@Before→After:2013/07/09(火) 05:15:51.64 ID:qL3uKpKI
肌がまだらに白く… カネボウが美白化粧品54製品100万個を自主回収 25万人が使用
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130704/biz13070412470006-n1.htm
507名無しさん@Before→After:2013/07/09(火) 06:55:02.42 ID:5UBk+YLl
これってどういう条件でムラになるんだろ。
ものすごい効果に見えるんだけど。
508名無しさん@Before→After:2013/07/09(火) 12:10:55.31 ID:OQSNE8Xh
元から尋常性白斑の要因持ってる人に悪い相乗効果が出たとかではないんかな
25万人が使って被害報告39件って なかなか特殊な条件絡んでそう
509名無しさん@Before→After:2013/07/10(水) 08:58:15.64 ID:DHC0FeuJ
0.0156%くらいか?
510名無しさん@Before→After:2013/07/11(木) 23:44:49.74 ID:5YYUFY82
>>504
かゆみある?
この時期だと乾燥しにくいからかゆみあんまり出ないってことはない?
511504:2013/07/12(金) 00:32:02.61 ID:6alK5ZgV
>>510
痒みは部分的にあります。
シミが点在しているのであちこちに塗っているのですが、
塗っている箇所全部が痒いわけでなく、
鼻のワキやホウレイ線のあたり=皮膚が薄いところ?が
痒いです。
512504:2013/07/12(金) 00:33:34.92 ID:6alK5ZgV
皮剥けについては、
メイクすると全く目立たないくらいになってきました。
赤みはメイクしてもほんのり分かります。
513名無しさん@Before→After:2013/07/12(金) 15:13:52.15 ID:TUUgOczS
楽天見てて気になってるんだけど、ナノHQクリームって使った事ある方いますか?
ハイドロキノン4%配合で3,000円って安い?
514名無しさん@Before→After:2013/07/12(金) 17:41:48.33 ID:M41mPc+3
他のハイドロ配合化粧品と比べて安いかは知らないけど
ただのハイドロ4%のチューブに比べたら6倍くらい

あとハイドロはトレチで皮膚薄くなってる時でもないとあんま浸透しなくて効果出にくい
515名無しさん@Before→After:2013/07/12(金) 17:51:49.20 ID:6kxFYaBe
トレチやってビニール肌にはならないの?
516名無しさん@Before→After:2013/07/12(金) 18:10:38.71 ID:ODhtYryn
ニキビ跡が悪化して
ケロイドというか肥厚性瘢痕?ぽくなってしまったのですが
こういうのにも効果ありますか?
517名無しさん@Before→After:2013/07/12(金) 18:11:27.66 ID:ODhtYryn
すいません あげてしまいました
518名無しさん@Before→After:2013/07/12(金) 20:35:54.39 ID:6alK5ZgV
>>516
まず病院で診察うけれ
519名無しさん@Before→After:2013/07/12(金) 23:45:31.89 ID:76bapAm+
>>513
私、買って今日ついたばかりだわ
520名無しさん@Before→After:2013/07/13(土) 06:23:04.14 ID:lVHQnVKz
521名無しさん@Before→After:2013/07/13(土) 06:49:02.98 ID:lVHQnVKz
間違えた、失礼!

>>513
一昨日使ってみたよ
塗って一晩寝たら肌に合わなかったみたいで翌日赤くなっちゃったから様子見してるところ
目の下の1cmくらいのシミの他に、顔全体に散ってる小さなシミソバカスに塗った部分が点々と赤い状態
これからシミが浮き出て消えたりすれば良いけど赤いままとか、余計ひどくなったら嫌だなぁ…
昨日よりは赤みは引けてるみたいだから大丈夫だとは思うけど
腕でパッチテストして大丈夫でも顔の目立たない部分でもパッチテストしてみるべきだった
522名無しさん@Before→After:2013/07/13(土) 13:20:45.26 ID:JTqA15Pw
>>516
絶対に病院行くべき
523名無しさん@Before→After:2013/07/13(土) 23:50:24.57 ID:PzdUOyd+
>>521
ハイドロはアレルギーじゃなくても赤くなるよ
絶対問題ないとは言えんけど
赤くなったイコール合ってないってもんでもないと思うな
524名無しさん@Before→After:2013/07/14(日) 00:11:23.57 ID:KGqljjHo
>>522
もう手遅れw
525名無しさん@Before→After:2013/07/14(日) 20:40:37.86 ID:nIav7se1
トレチ期間を終えてハイドロのみになったんだけど
頬にポツポツ赤いニキビが出来ちゃった
ビタミンB取ったり、ビタミンC化粧水使ってもなかなか治んない
トレチもやってたときはここにニキビできなかったのになぁ
526137:2013/07/14(日) 21:34:35.16 ID:1yW0k45Z
毎朝起きるたびにニキビが出来てボコボコだった肌がトレチで劇的にサラサラ肌に改善して
それ以来ニキビが全く出来なくなってすっかり卒業したと思ったら
最近またニキビができるようになっておでこがブツブツ…
生活変わってないけど何が起きたんだろう?
527名無しさん@Before→After:2013/07/15(月) 09:48:45.15 ID:FpVAN2oI
また出来始めたってことはホルモンバランス崩れたとかかなあ
季節にあわせたスキンケアも大事なんかね

トレチ0.1%顔に塗りたくって二週間目、ニキビ跡のザラザラ汚肌がつるっつるになってきた
洗顔時ニヤニヤしちゃうぜ…
528名無しさん@Before→After:2013/07/15(月) 11:54:41.69 ID:OtM/n6qx
今週からトレチノインとハイドロキノンで治療しようとしてる者です。
ビタミンC誘導体の化粧水作るのにトゥヴェールのクリスタルパウダー使おうと思ってるんですが
ビタミンC誘導体の化粧水は濃度が4%以上の物推奨というのをどこかで見ました。
クリスタルパウダー1個のみ買った場合溶かすとしても
濃度の高い多量の化粧水を作るには結構な額がかかってしまうし
作る濃度が4%には届かないとしても高浸透タイプらしいので
100mlの精製水に3g溶かす計算で作っても効果はあるものでしょうか。
過去ログも見てみたのですが、使ってる方いらっしゃれば
どのように使ってるか教えて戴ければ嬉しいです。
529名無しさん@Before→After:2013/07/15(月) 12:09:21.31 ID:KhjI2vBC
APPSだと普通1%くらいで作るんじゃない?
530名無しさん@Before→After:2013/07/15(月) 13:54:54.07 ID:Rq25NeTz
>>523
今日になって赤みは無くなって元に戻ったみたい。
シミにも変化無し。根気よく続けてみようかな。
531名無しさん@Before→After:2013/07/15(月) 14:29:52.88 ID:OtM/n6qx
>>529
一応クリスタルパウダー2つ注文しました。
100ml1%の計算で大丈夫なんですね!
ありがとうございます。
532名無しさん@Before→After:2013/07/15(月) 22:22:47.27 ID:hNqd6eTj
>>531
1%でも十分今の時期でも肌が突っ張るからね
それよりこの時期だと日傘が帽子で直射日光は徹底的に避けつつ紫外線散乱剤のパウダーと
ファンデで徹底的に日焼け対策しないとならないよ
533名無しさん@Before→After:2013/07/16(火) 21:51:24.29 ID:8jpa6XX1
>>532
ありがとうございます。
日焼け止めは専科のミネラルウォーターで作ったUVジェル(SPF50 PA+++)
の前に買っていたのを使おうと思っていました。
紫外線吸収剤も入ってるみたいなんですが紫外線散乱剤も配合されているようで
吸収剤入ってない方がいいのは分かるんですが
やっぱりこれだと付ける際に刺激が強いかもですよね。
パウダーはエクセルのクリアルーセントパウダーを使おうと思ってます。

トレチ(0,1)・ハイドロ(4%)全顔使用
そばかす治療でやろうと思っています。
1、洗顔 
2、ビタミンC誘導体ローション
3、トレチノイン
4、ハイドロキノン
5、美容液 
6、日焼け止め

この順番で間違ってないでしょうか。保湿面が心配なんですが
乾燥が気になる場合ビタミンC誘導体化粧水以外の普通の化粧水は
どこに挟めばいいものなんでしょう?
過去ログを前に読み漁った時メモするのを忘れてしまったので
知ってる方いらっしゃれば教えて戴きたいです。
長文で申し訳ないです。
534名無しさん@Before→After:2013/07/16(火) 21:59:37.54 ID:ARn9MG3s
アドバイス願います!
トレチノインをしようか迷っています。
ところが、友人には、ドクターリセラを勧められています。
トレチノインの方が、早く効果は出そうですが、過程に不安はあります。
ドクターリセラは、はっきりいって高額です。
時間をかけてゆっくりといっても、効果が出るのにどれほどかかるのか、
また、確実に効果があるとは限らないでしょうし・・・
こちらで、試された方いらっしゃいませんか?
535名無しさん@Before→After:2013/07/16(火) 22:29:43.84 ID:Vsk3Jz+f
夏場はやっぱり苦労が多いなぁ
536名無しさん@Before→After:2013/07/17(水) 00:07:07.32 ID:UwsffCB5
>>533
自分の場合はトレチが効きすぎたから美容液→トレチにしたけど
トレチが先だとその後の美容液を塗る時に目の周囲にトレチが広がらないように苦労するし

普通の化粧水を使うならc誘導体の後に使うけど、あまり色々つけると逆に乾燥するかも
宇津木先生の肌の悩みがすべて消えるたった1つの方法という本を読むと分かるけど、過剰なケアが乾燥肌を招くから

UVケアは吸収剤がカプセルで包んで肌に触れないようになってるやつなら使っても平気だけど
吸収剤は散乱剤と違って紫外線を浴びると化学変化を起こして効力がなくなっちゃうから吸収剤の上に
散乱剤をつける必要がある
537名無しさん@Before→After:2013/07/17(水) 02:00:12.04 ID:7xI1dNJq
このスレのやり取りは生々しくてとても参考になります
やっぱり皮膚の漂白剤とはいかないんでね
538名無しさん@Before→After:2013/07/17(水) 02:00:48.10 ID:7xI1dNJq
いかないんですね の間違いです
539名無しさん@Before→After:2013/07/17(水) 07:15:10.69 ID:+gGGol0P
>>530
昨日シミ部分の皮膚が乾燥してシワシワになってるのに気付いた。
なんか濃くなった?ゴワゴワしてる感じでヤダな…とか思いつつ
夜お風呂に入った時に洗顔して顔擦ったら、そこがズルッと剥けた。
日焼けみたいに、浮いた皮膚がふやけたみたい。
ハイドロだけだと剥けたりしないと思ってたからビックリした。
一回ハイドロ塗って剥ける、を繰り返していけばシミも薄くなるかな?
540名無しさん@Before→After:2013/07/17(水) 09:44:11.08 ID:d9pClBjY
>>539
今回、色は薄くならなかったんですか?
541名無しさん@Before→After:2013/07/17(水) 12:07:16.59 ID:+gGGol0P
>>540
濃さはあまり変わってないように見えるけど、色は変わったような…?
濃くなったんじゃないかと心配。あと、プチッと吹き出物が出来た。
恥かしながら汚肌ですが、経過画像をupしてみます。
基本、蛍光灯の下で撮影。iPhoneからだけどちゃんと見れるのかな?
現在のはさっきそこだけ化粧落として自然光で撮影したものだから、正確な比較にならないかも。

元々のシミ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYveLMCAw.jpg
塗って一晩直後
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjPLMCAw.jpg
翌々日?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmPXLCAw.jpg
その後ゴワゴワになって、剥がれて現在
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi_LMCAw.jpg
542名無しさん@Before→After:2013/07/17(水) 13:23:54.66 ID:8EgFjQ/m
おお〜 赤みが取れたら綺麗になってるんじゃないですか?!!
543名無しさん@Before→After:2013/07/17(水) 13:29:47.89 ID:YWmuQTMl
ズル剥けのあとってメークできない・・
544名無しさん@Before→After:2013/07/17(水) 18:06:28.29 ID:9Cw9EMJU
>>541
ただ負けて炎症起こしただけじゃないの?
ハイドロが合ってなかっただけとか。
これダメな気がするけど。
545名無しさん@Before→After:2013/07/17(水) 18:50:42.65 ID:5Wju6LJN
>>536
レスありがとうございます。

日焼け止め結局買い直すことにしたんですが
皆さんどんなのを使ってますか?
紫外線吸収剤不使用のノンケミカルの物かつ
SPF50 PA+++位のだと嬉しいんですが‥
自分で探して幾つかは見つけましたがやはり使用感を考えると
実際使った経験ある方にお聞きしたくて。
546名無しさん@Before→After:2013/07/17(水) 21:52:25.30 ID:+gGGol0P
>>544
とりあえず一回塗ってみたけど、よくわからない…
近々肌荒れはちょっと困る用事があるから、今は様子見して冷蔵庫に寝かせてます。
547名無しさん@Before→After:2013/07/17(水) 22:31:19.02 ID:TrFwaXBC
>>546
ハイドロを冷蔵庫?
そんな保管方法をしろって書いてある製品なの?
548名無しさん@Before→After:2013/07/17(水) 22:40:32.17 ID:NbQg4oZv
>>546
肌がゴワゴワしてるんですか?
549名無しさん@Before→After:2013/07/17(水) 22:52:31.48 ID:PLCyAkyR
>>547
横だがハイドロもトレチも不安定な物質だから冷蔵が原則だと思うぞ。
長期保存のために冷凍もありえる。(剤形によっては分離したり問題を起こすかも
しれないけど)
550名無しさん@Before→After:2013/07/17(水) 22:56:10.40 ID:drAR556x
>>547
うん
551名無しさん@Before→After:2013/07/17(水) 23:05:16.69 ID:drAR556x
>>549
トレチのジェルのやつはDo Not Freeze Storeって書いてあった
分離するからか
552名無しさん@Before→After:2013/07/17(水) 23:20:04.95 ID:T4bvoSAF
>>545
ビタミンc誘導体をトゥヴェで買うんなら、同じところの製品で
ミネラルサンスクリーン。ただがっつり使う必要があってそうすると白浮きするから
ミネラルファンデーションで色調整してる。
ちなみに日焼け止めの数値はあまり意味がないらしい。単に人が目視で肌が赤くなってるかどうか
チェックしてるだけだから、定量的な指標ではない。
しかも川田浩志先生はSPF50とか意味がないばかりかむしろ肌負担が増えて良くないと言ってるし、
吉木伸子先生も日焼け止めで重要なのはたっぷり塗ることで数値はあまり気にするなと言ってて、
ただタップリ塗ると白浮きや皮膜感が出るから、日焼け対策にはファンデーションを上手く使えと言ってる
553名無しさん@Before→After:2013/07/17(水) 23:32:19.70 ID:4PDPprPb
>>543
ファンデが付かないよね
554名無しさん@Before→After:2013/07/18(木) 01:23:33.76 ID:pC8kPStL
ハイドロって、25度くらいで保存してと
説明されていたから、冷蔵庫にはびっくりした。
そういう製品もあるんだね、勉強になった。
555名無しさん@Before→After:2013/07/18(木) 01:31:49.98 ID:D4YCr3Tf
ハイドロは夏場は冷蔵庫保存ってのはよく聞くからポピュラーだと思ってたし
実際酸化した事があるから冷蔵庫で保存してたけどその必要が無いのもあるんだね
どちらにしても肌に直接塗るものだから説明書は英文でもしっかり読んだ方がいいよね
556名無しさん@Before→After:2013/07/18(木) 06:07:17.64 ID:Rxnymieg
紫外線吸収剤不使用のノンケミカルは
塗るとデーモン小暮みたいに真っ白になるから辞めたほうがいいよ
557名無しさん@Before→After:2013/07/18(木) 06:37:47.60 ID:hzVIhflI
私はキュレルの乳液タイプ+ケイトのブライトアップカラーでちょうどいい感じ
ビオレUV・ママはぐだと肌荒れしたけど↑は大丈夫でした
ファンデぬらないとちょっと白すぎるけど、色白の方にはお勧めの組み合わせです
558名無しさん@Before→After:2013/07/18(木) 06:55:20.38 ID:MusHotYV
>>548
いえ、また塗ってあの過程を繰り返すとなると困るので今はやめとくってだけです。
逆算すると肝心な日にシミがコンシーラーで隠せない肌コンディションになりそうだから、
今は通常のスキンケアだけしてます。
559名無しさん@Before→After:2013/07/18(木) 23:57:11.93 ID:ZoJn8p8u
今日からトレチ・ハイドロ始めました>>545です。
始めるまでに結構色々調べましたが
いざやり始めると急に不安になり始めました←

化粧する場合なんですが
1、洗顔 
2、ビタミンC誘導体ローション
3、トレチノイン
4、ハイドロキノン
5、化粧(下地→リキッド→パウダー) 
6、日焼け止め

で大丈夫でしょうか?
560名無しさん@Before→After:2013/07/19(金) 00:20:39.01 ID:vXnpaGcQ
>>534
目的書いてくれないと
561名無しさん@Before→After:2013/07/19(金) 01:46:57.87 ID:M9VpScri
>>558
なるほど、安全第一ですね
特に夏場は
562名無しさん@Before→After:2013/07/19(金) 02:09:01.98 ID:y6mcY0/0
>>559
夜だけにしておいた方がいいと思うけどねー
563名無しさん@Before→After:2013/07/19(金) 14:32:03.62 ID:RhsLYxTm
>>559
パウダーの上から日焼け止めってヨレない?
あと今更だけど初めてならトレチ0.1%は強すぎる 季節も悪いし
私も夜だけにしといた方が無難だと思う
564名無しさん@Before→After:2013/07/19(金) 14:44:37.45 ID:M6riFInI
あたしは0.1から始めて正解だった
565名無しさん@Before→After:2013/07/19(金) 15:49:25.12 ID:vqyqfizl
>>562
私もこの季節に始めたのはまずかったかもと思い始めました‥
まだ1日しか経ってないのでとりあえず1週間様子見で
無理そうであれば夜のみにしたいと思います。
>>563
書いた時に間違ってたのに気付きませんでしたが
下地(プリマヴィスタの皮脂崩れ防止化粧下地)
→ハンスキンBBクリーム→日焼け止め→パウダーでやってました!
無理がありそうだったら夜のみにしたいと思います。
今しか出来る期間がないのでとりあえずちょっと頑張ってみます><
566名無しさん@Before→After:2013/07/19(金) 15:53:54.47 ID:CsR6GrFD
下地→日焼け止め→BB→パウダーが正しいと思うのだがw
567名無しさん@Before→After:2013/07/19(金) 16:19:16.89 ID:9I4Y3ccd
下地より日焼け止めが先じゃない?
568名無しさん@Before→After:2013/07/19(金) 16:24:52.89 ID:CsR6GrFD
そういやそうかw
569名無しさん@Before→After:2013/07/19(金) 18:22:48.92 ID:vqyqfizl
トレチやる前から今迄ずっと下地→日焼け止めだと思ってましたw
ありがとうございますw
明日から日焼け止め→下地でやります‥w
570名無しさん@Before→After:2013/07/19(金) 21:57:28.33 ID:RhsLYxTm
私は下地→日焼け止めだなあ プリマヴィスタの下地いいよね

日焼け止めはこまめに塗りなおすのが大事ってよく聞くけど
化粧してるときどう塗りなおせばいいんだろう
571名無しさん@Before→After:2013/07/20(土) 09:58:18.50 ID:9Hx3Lvp2
楽天のケンコーコムでクレンジングリサーチの石けんたくさん買った
りんごの石けん入れがついたやつも買った。
石けん入れめちゃめちゃかわいいよ。
572名無しさん@Before→After:2013/07/20(土) 16:59:10.62 ID:dvMDpVkq
個人輸入でやる前は有名クリニック行ったけど2件ともトレチだけで
何でかハイドロは処方されなかった 
なので使うって知らなくて1年ハイドロ使ってなかった・・・ヤバス?
573名無しさん@Before→After:2013/07/21(日) 01:34:59.99 ID:/Nq0GItm
肌のハリ目的で赤くなったり剥けたりしない低濃度域で使うならそれでいいと思う
ハイドロにだって害があるんだから。
574名無しさん@Before→After:2013/07/21(日) 03:42:49.49 ID:I3uo0JVG
>>572
シミ取りですか?
綺麗になりましたか?
575名無しさん@Before→After:2013/07/22(月) 15:33:40.63 ID:qIdsGoh7
0.1のトレチでやり始めたけど赤くなるだけで全然皮剥けしない
悲しい
576名無しさん@Before→After:2013/07/23(火) 04:54:36.48 ID:nCIgHrvV
私も初めてトレチハイドロするとき一応有名クリニックにかかってみたけど
外出るときはなるべく日焼けどめつけてね〜くらいの説明しかなかったな
577名無しさん@Before→After:2013/07/23(火) 12:05:21.79 ID:0HQu1eiV
トレチノイン使ってる間、仕事とかお出掛けとかどうしてるんですか。
今1週間目だけど、午後になると剥がれかけた皮で顔面うろこ状態…。
化粧なんてできたもんじゃない!!
お昼休みは人前でマスク取れないため、隠れるようにして一人でランチ。

専業主婦かひきこもりでもなければ、続けられないと思う。
578名無しさん@Before→After:2013/07/23(火) 14:46:45.05 ID:R2XJ7XTH
大変な赤みと皮むけ期間は、ほんの数日間でしたよ
579名無しさん@Before→After:2013/07/23(火) 14:52:58.69 ID:0YtJSE5o
そのうち慣れたよ
自意識過剰だと辛いかもね
580名無しさん@Before→After:2013/07/23(火) 20:58:55.31 ID:1hjvq3lJ
化粧はできるでしょ
581名無しさん@Before→After:2013/07/23(火) 21:49:07.34 ID:o5DBFXrg
>>577
顔面ウロコになるならあなたにはその濃度のトレチが強すぎるんだよ
まあそのうち耐性ついて剥けなくなるし赤くもならなくなるけどね
582名無しさん@Before→After:2013/07/24(水) 09:55:48.78 ID:DColYEqw
>>581
1番弱い0.025%だけど
トレチ療法はとにかく肌を乾燥させて角質をガンガン剥がさないと
効果がないと言われたから、経過としては順調だと思う。
0.1%でも皮剥けないとか化粧できてるとか信じられない・・・
583名無しさん@Before→After:2013/07/24(水) 10:03:24.49 ID:Fi0tAtaR
耐性つくからね
つーか、シミ取り目的とかじゃなければ
そんなに赤くボロボロにならない程度に量や回数減らしたほうが良いよ
584名無しさん@Before→After:2013/07/24(水) 10:57:41.08 ID:kGJn+ZWQ
毎日ディープクレンジングしてたら同時に皮もむけるから見た目多少はマシになるよ
無理やりはがしてるのと同じになるからそれでいいのかどうかはわからんが
585名無しさん@Before→After:2013/07/24(水) 12:29:58.02 ID:usjVXxwT
耐性つくんですか、初めて知りました。
赤みと皮むけの報告はたくさんありますが、シミが綺麗になったという報告は少ないですね
リアル感が凄いスレでとても参考になります。
586名無しさん@Before→After:2013/07/24(水) 12:50:10.00 ID:WbsGMjyW
ダウンタイムがあるの知ってて治療始めたんだろうに、何でプンスカしてるの…w
他人は人の肌状態なんかいちいち気にしてませんから、開き直ってやった方がいいですよ
587名無しさん@Before→After:2013/07/24(水) 13:09:40.79 ID:IWQBJsgP
耐性つくのも知らなかったようだしダウンタイムも説明されてなさそうだなあ
自己流でやってるかもしれないけどもっと自分で調べたほうがいい
588名無しさん@Before→After:2013/07/24(水) 22:41:26.65 ID:sI6yTFys
そうすると広範囲に塗るのは危険ですね。
589名無しさん@Before→After:2013/07/24(水) 23:38:19.19 ID:SNPpVR4E
口角炎つらい
590名無しさん@Before→After:2013/07/24(水) 23:41:01.62 ID:LYGg3+xM
ワセリン塗れば
591名無しさん@Before→After:2013/07/25(木) 00:39:49.06 ID:HuTYkRsE
口角炎の薬塗ってるけどなかなか治らん
なる前にワセリン塗っとけばいいのか
592名無しさん@Before→After:2013/07/25(木) 06:37:58.45 ID:RyxnxNxw
最ニュースなにってる、まだらに白くなる化粧品って
何が入ってたの?
まだらでいいから白くしたいので欲しいな
593名無しさん@Before→After:2013/07/25(木) 06:42:03.67 ID:eOa4dEO9
>>592
モノベンゾン塗ってみたら?
594名無しさん@Before→After:2013/07/25(木) 10:26:29.81 ID:zs0jnVWk
>>592
ロドデノール。作用機序はハイドロキノンやモノベンゾンと同じ。
595名無しさん@Before→After:2013/07/25(木) 11:16:04.58 ID:8j5MOHgW
全顔にトレチ0.1%とハイドロ5%やって、三週間目で耐性ついてきちゃった
口周りだけ薄皮剥けるけど、最初のような痛み赤みヒリヒリ感も全くないし、変化がなくなって悲しいw
ここで一旦やめるべきかもうちょい続けた方がいいのか…
596名無しさん@Before→After:2013/07/25(木) 11:55:26.57 ID:A5i1+Mp9
あたしなら続けるな
剥けなくなったのは耐性がついたんじゃなく剥けるべき皮がなくなった状態の場合があるから
しばらくして新しい皮膚が作られて今の表皮が古くなるとまた剥けてくる
597名無しさん@Before→After:2013/07/26(金) 09:45:28.62 ID:4Tpqzj7s
>>595
目的はシミ取りですか? 消えましたか?
598名無しさん@Before→After:2013/07/26(金) 23:55:22.31 ID:97izIOOK
なんか、クレクレが居着いてるな
599595:2013/07/28(日) 00:32:47.58 ID:8PnDJiID
とりあえず様子見ながらあと一ヶ月程継続しますー
肌は綺麗になったけどまだこもりニキビが出来るw

>>597
シミではなく、ニキビ跡の色素沈着改善目的です
酷かったのが三週間で8割改善しました
シミはちっちゃいのが2つあるくらいで、今の所特に変化なし
600名無しさん@Before→After:2013/07/28(日) 08:16:25.03 ID:rarVCBqw
>>599
なるほど、シミと色素沈着は別物なんですね
酷かったのが三週間で8割改善ですか! 勇気いただきました!!!!!
601名無しさん@Before→After:2013/07/29(月) 00:46:41.68 ID:EqxPwrDV
美容皮膚科で買ったハイドロキノン2%を体と顔に使ってるけどものすごい乾燥しますね
ロムると2%では効果期待できないみたいなのでユークロマ4%に切り替えようかと思います
トランサミンも気になるのでビタミンCと服用してみます
602名無しさん@Before→After:2013/07/29(月) 12:53:06.09 ID:knaG2Ewq
ハイドロ単体で乾燥するなら、ハイドロの後に保湿クリーム塗った方がいいんじゃないかな
あとトレチと併用しない場合はハイドロ何パーセントだろうが効果出るのにかなり時間かかると思うけど
603名無しさん@Before→After:2013/07/29(月) 14:07:56.42 ID:76pmD9Od
ハイドロ2%ってことは98%は別の成分だから
他のブランドの2%はまた別になるかもしれない
自分はメラロングとユークロマだとメラロングの方が効果を実感しやすく
かつ保湿力があった気がした
604名無しさん@Before→After:2013/07/30(火) 09:09:58.61 ID:hOoxe+XQ
背中と胸元と肩のにきび跡にトレチを使用しようと思ってます
分からないことがあったので質問させていただきます

背中は皆さんトレチ0.1を使われてるみたいなのでトレチ0.1ハイドロ4にしようと思ってるのですが
胸元と肩には何%がいいですか?トレチ0.1は強いですか?
それと背中全面ににきび跡があるので綿棒だとなかなか塗り辛そうですが、どのように塗りましたか?

過去ログ見ても分からなかったので経験者の方お願いします
605名無しさん@Before→After:2013/07/30(火) 09:14:43.16 ID:bU4Iotj3
あんた頭おかしいだろ
606名無しさん@Before→After:2013/07/30(火) 13:45:36.16 ID:gEkukXi5
過去ログで背中やってた人は全塗りして綺麗になってたよ
胸元と肩は自分の場合0.25で十分だった
607名無しさん@Before→After:2013/07/30(火) 22:57:27.76 ID:2fzfh0bW!
恐らく明日0.05%のレチノAがやってくる
身体のプレピール用として使うつもりだけど
上手く行ったら報告する
608名無しさん@Before→After:2013/07/30(火) 23:02:44.13 ID:gEkukXi5
>>606
ごめん、0.25じゃなくて0.05の間違い
609名無しさん@Before→After:2013/07/30(火) 23:04:05.69 ID:x+Q/syuX
0.25はあればほしいな
610名無しさん@Before→After:2013/07/31(水) 00:27:45.12 ID:o1PbKTwM
化粧水かなんかで2倍に薄めればいいんちゃうん?
611名無しさん@Before→After:2013/07/31(水) 00:36:32.11 ID:7B5WKKMF
0.4を混ぜて薄めて使ってたことあるんだけど使うときに掌の上で混ぜると
混ざりきらなくてむらになって濃いのがついたところがヒリヒリとか間抜けだった。

あらかじめクリームとかで薄めて使ってたんだけど
これって劣化が早くなったり吸収しにくくなったりしないのかなあ
612名無しさん@Before→After:2013/07/31(水) 02:22:53.12 ID:CBqqw/Ur
あらかじめ混ぜておくのは変質しそうだな
劣化しやすい成分らしいし
塗るときにその都度ハイドロ多めに混ぜて塗るとかは?
613名無しさん@Before→After:2013/07/31(水) 04:22:27.18 ID:5VB1FrOm
デコが剥けない剥けないと騒いでて
ある日ローション塗ってる時に用事頼まれて、用事済ませて
すっかり乾いた状態でトレチ塗った翌日からカサカサしてポロポロ剥け始め
「あー、ローションで薄まってたんだ」とそこで気付いたアホは私です。
当時わざわざVC誘導体10%ローション取り寄せて、VC絶対必須と思ってたから
ローションたっぷり塗らなきゃって思い込んでたんだよな
今は皮膚科で処方してもらってるんだけど先生が「ローション?なんでもいいよ、今使ってんので」って感じだから
ごく普通の量使って、しっかり剥けてます。
逆に薄めたい人は、コットンパックでもして肌にたっぷり水分与えてからトレチを少なめに塗れば?
水分多くてビシャビシャ状態だと少量でもよく伸びるよ。
ただ毎回安定した濃度にならないかもしれないけど
614名無しさん@Before→After:2013/07/31(水) 15:13:12.83 ID:Pz6y29K6
歯軋りしながら全顔にトレチハイドロやって色白美肌になったよー
オイリーなテカテカ肌がサラサラになって嬉しい
しかしまだ毛穴が黒ずんでるなーと思ってまじまじ観察してみたらうぶ毛がめっちゃ濃かった\(^o^)/
顔脱毛もするか…
615名無しさん@Before→After:2013/07/31(水) 16:39:24.86 ID:o1PbKTwM
こっちの期待ほど持続しないのがタマニキズなのよね
616名無しさん@Before→After:2013/07/31(水) 18:14:07.76 ID:3bD1E9Qd!
>>615
え、持続しないの
じゃ適期的にメンテしないといけないのか
617名無しさん@Before→After:2013/07/31(水) 22:41:58.78 ID:l+r/ASrB
>>608
ありがとうございます!
0.25でやってみます
618名無しさん@Before→After:2013/08/01(木) 19:05:14.21 ID:Jo1OaZ/S
今まで顔だけやってて毛穴や色には効果が有ったんだが
唇でやってる人いる?
トレチ0.1 ハイドロ0.4で一月だけど効果がない
トレチ塗るとヘルペスが出来るから休み休みやってる
619名無しさん@Before→After:2013/08/01(木) 20:20:03.40 ID:sb/cCgNn!
このヘルペスはトレチのせいか!
塗った半日後から兆候がではじめたから疑ってたが
出来た事無いような場所に出来てるのに納得が行った

>>618
唇が割れて出血しそうだ
620名無しさん@Before→After:2013/08/01(木) 22:01:33.45 ID:APFhXy+9
唇は簡単に剥けたから面白がって最初にやったな0.025%ですぐだったなあ。
ヘルペス持ちならリジン食いながらでどーよ
621名無しさん@Before→After:2013/08/01(木) 23:46:38.08 ID:Jo1OaZ/S
>>619
同じくヘルペスがすぐ出来る…
全然進まないorz

>>620
突っ張るけど皮があんまり剥けない
ヘルペスは塗り薬より飲み薬の方が良いの?
622名無しさん@Before→After:2013/08/02(金) 00:14:15.80 ID:Nj5v94qH
Σ(゚д゚lll) な、なんと! ヘルペスができるんですか!! 重要情報いただきました!!!
623名無しさん@Before→After:2013/08/02(金) 00:30:20.28 ID:AXduhx/v
そういう顔文字くさいから控えてね
ヘルペスは疲れてるときや抵抗力が弱いときになりやすいから
皮膚が薄くなって敏感になってると出やすいのかな
624名無しさん@Before→After:2013/08/02(金) 00:35:21.42 ID:0YRI5+DV
くさいって何が?
625名無しさん@Before→After:2013/08/02(金) 01:49:53.07 ID:BdQnJCUX
>>621
よくわからんけど

アルギニン4 (NH2C(=NH)NHCH2CH2CH2CH(COOH)NH3)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1350042828/

アルギニンサプリを積極使用しようとするとヘルペスが来る人がいるようだ
対策としてリジンサプリの併用を挙げられてたから応用できないかと思って。

ttp://credituniondirectlending.com/
とりあえずそれっぽい説明してるページ探して引っ張ってきた。
626名無しさん@Before→After:2013/08/02(金) 02:11:39.84 ID:sFspA3VO
顎周りにトレチ塗ってたら唇も勝手に剥けてる
627名無しさん@Before→After:2013/08/02(金) 04:22:05.74 ID:CxcIe7as
くさいって?Σ(゚д゚lll)
628名無しさん@Before→After:2013/08/02(金) 07:36:20.63 ID:iQVnHPhv
ヘルペス出来る…
唇の周りに出来るヘルペスみたいなやつもヘルペスなのかな
ただの水ぶくれかなんかだと思ってたんだけど、そうかもしれない
629名無しさん@Before→After:2013/08/02(金) 08:38:11.97 ID:ZaFy7mM9
へーヘルペス出来やすいって初耳
ヘルペスって普段潜んでるけど抵抗力が弱ると出るウィルスだよね
自分もヘルペス持ちで疲れたら直ぐできるけど、トレチではないな
鼻の下の肝斑にピンポイントでトレチ塗ってるけど浸透してるのか
関係ない口の周りが放射線状にボロボロになって辟易してる
もしかして一緒に唇の皮もめくれてるのかもしれないけど
ヘルペス特有の水泡とか出来たことはないなぁ
630名無しさん@Before→After:2013/08/02(金) 09:31:13.51 ID:eHw4evc1
おいおい・・  ヘルペスって・・・
631名無しさん@Before→After:2013/08/02(金) 10:55:49.26 ID:Glv/S66E
人工的に皮膚を剥いて傷を作ってるんだから、ヘルペスに限らず
菌やウィルス的なものには感染しやすくなるだろうね
あくまで、普通の状態と比べてちょっと可能性が増えるぐらいだと思うけど
632名無しさん@Before→After:2013/08/02(金) 15:32:06.62 ID:irkA+U15!
リジンを検索したら発毛サイトばっかで出来てワロタ
レチンの作用でどっかバランスが崩れるんだろうなあ
633名無しさん@Before→After:2013/08/02(金) 18:53:06.52 ID:sUvp+AHn
新しく感染するってよりは日和見的に出てくるって話でしょ
634名無しさん@Before→After:2013/08/03(土) 00:18:43.98 ID:+OeB44Ik
接触性皮膚炎ならなった
小さい水ぶくれで黄色い汁でるやつ
635名無しさん@Before→After:2013/08/03(土) 00:57:11.29 ID:qFli3ra1
トレチの成分的な問題?
単にトレチ治療中のいろいろな気苦労のせいで出るんじゃないのか
636名無しさん@Before→After:2013/08/03(土) 01:50:49.07 ID:s+CDl1OV
ここは良スレです!
いろいろな情報が手に入ります。
637名無しさん@Before→After:2013/08/03(土) 10:15:45.13 ID:hqXMXZRD
>>636
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!!
…をなぜか思い出した
638名無しさん@Before→After:2013/08/03(土) 11:43:19.89 ID:lSSysgdZ
うん、トレチ自体は確かVAの誘導体で誰でも体内に持ってるものなので
成分的な問題ではないと思う。
治療中のストレスとか関係あるかもね

ところで肝斑と日光性のシミ、ほぼ消えたよ
「ほぼ」というのは、肝斑はホルモンと関係あるみたいだし再発も有りうるので完治というより寛解かな
シミは結構濃かったんだけど、自分的には「まだある」と思うが友人に「ほらココ」と指で指しても
「ないよ、わからん」って言われるくらい。
寧ろ今まで気にならなかったシミの横にあったホクロが黒々して気になって仕方がない。
去年の9月から断続的にやって7月中頃にはこの状態になってた。
今はルミキシルでメンテ中。っていうか正直に言うと、暑くて汗で流れるし「夏は休もう」と決めて
ルミキシルに変えて薄らとした赤みが落ち着いて気がついたら「なんだ、殆ど消えてるじゃん」てな状況。
639名無しさん@Before→After:2013/08/04(日) 03:48:50.61 ID:zelQPzBS
赤くなってるときはシミ治ってんだかどうだかよくわからんよね
640名無しさん@Before→After:2013/08/04(日) 04:10:43.05 ID:4fZxql8x
たし蟹
641名無しさん@Before→After:2013/08/04(日) 16:36:14.02 ID:fCqgt/UN
>>375
トレチ ハイドロやった事ないんですが、
ピンポイントではなく肌質改善でこういうこうか
642名無しさん@Before→After:2013/08/04(日) 16:37:53.95 ID:fCqgt/UN
途中送信してしまいました

こういう効果得られますかね?
やっぱり赤み、皮ムケまでやってからじゃないとこういう効果得られないものでしょうか?
643名無しさん@Before→After:2013/08/04(日) 16:59:55.13 ID:WSi/iBjx
そういう使い方もアルヨ
644名無しさん@Before→After:2013/08/04(日) 19:34:22.75 ID:fCqgt/UN
>>643
おおおお。

スレを読んでたんですが…以前、皮膚科でディフェリンを処方してもらった際に
ハイドロももらった事思い出して冷蔵庫漁ってたら7%って書いてありましたorz
使った結果、赤くなって皮ムケもしたんですが、余計シミが酷くなって中止したんでした…
未だにシミあるんですが、ピーリング、ビタミン導入、ローズヒップオイルでだいぶ薄くなったとこです…
645名無しさん@Before→After:2013/08/04(日) 20:40:20.07 ID:vf5FCWcw
皮が剥けてシミが表面に出てきて一時的に濃くなったあと消えてくもんだけど
どのくらいの期間やったの?
646名無しさん@Before→After:2013/08/04(日) 20:56:06.03 ID:fCqgt/UN
>>645
ホクロみたいなシミで塗ったのは10日か2週間は塗ってなかったかと…
647名無しさん@Before→After:2013/08/04(日) 21:35:12.38 ID:2RD/WbYr
誰もが通り道や
648名無しさん@Before→After:2013/08/04(日) 21:36:16.98 ID:2RD/WbYr
誰もが通る道や
649名無しさん@Before→After:2013/08/04(日) 21:37:59.74 ID:2RD/WbYr
スレ汚し(´Д`)
650名無しさん@Before→After:2013/08/04(日) 22:24:52.33 ID:vf5FCWcw
>>646
それ順調だったんじゃないかな 続ければよかったのに
651名無しさん@Before→After:2013/08/04(日) 23:46:01.40 ID:Pa9pFGTP
うまく使えば、若い子ならトレチだけで、ハイドロはいらないかもね?
逆に、ハイドロで肌荒れする場合も多いし濃度に対して効果も薄いかも?
652名無しさん@Before→After:2013/08/05(月) 01:34:45.53 ID:v5VDoZJt
いくら若くてもトレチだけはさすがに怖いと思う
失敗したらシミだらけと考えただけでぞっとするよ…
ハイドロあわないならルミキシルつかえばいいとおもう
ハイドロより高いけど一本でワンクール十分持つ
個人輸入なら円の値段次第で安く買える時もあるかし
653名無しさん@Before→After:2013/08/05(月) 01:41:08.14 ID:MaXBPeI6
>>650
(; ・`д・´)……シミにだけ塗ってね。と詳しい説明も受けず合わなかったのかとやめてしまいました…

>>647-649
ペロペロ
654名無しさん@Before→After:2013/08/05(月) 04:20:08.73 ID:cYebr4BM
>>652
ルミキシル最強じゃないですか!
655名無しさん@Before→After:2013/08/05(月) 09:09:14.93 ID:dLT93Icd
自分はトレチだけでハイドロ使ってないよ
低濃度長期の全顔美肌目的なんで
赤くならない程度にコントロールしてるけど
656名無しさん@Before→After:2013/08/05(月) 22:52:39.65 ID:Na8InO/t
ハイドロじゃなくルミキでした人はいないでしょうか?
657名無しさん@Before→After:2013/08/05(月) 23:39:24.63 ID:sBixvCuO
>>655
濃度と頻度おせーて
0.1を一度しか塗ってないのに肌むけむけやー
658名無しさん@Before→After:2013/08/06(火) 09:26:57.84 ID:IteDyXjB
0.025か0.05です
春夏は0.025、秋冬は0.05で
659名無しさん@Before→After:2013/08/06(火) 12:48:48.32 ID:SFT/mozM
夏のトレチ意外とありだな
冬やるとアホみたいに乾燥するけどそんな乾燥しないからケアが楽ちん
夏のトレチは紫外線ガー紫外線ガーいうけどSPF50の日焼け止めと同じく50のミネラルパウダーつけてたら普通にカット出来てる感じ
660名無しさん@Before→After:2013/08/06(火) 21:39:19.74 ID:EosVTW4D
>>659
いま受けた紫外線が皮膚表面にシミとして現れるのって
結構先じゃないの?
661名無しさん@Before→After:2013/08/06(火) 22:04:39.35 ID:XbFFsW/N
いいなー私も早くやりたい。
私の場合、紫外線対策も心配だけど蚊対策しなきゃいけないから
(蚊アレルギー。刺されるとむっちゃ腫れる)
ズルムケに蚊よけ使いたくないから
蚊がいなくならないと始められない
662名無しさん@Before→After:2013/08/07(水) 00:25:55.93 ID:BmOdGo06
SPFよりPAが大事だと思うけど
663名無しさん@Before→After:2013/08/07(水) 00:38:53.98 ID:d7mwi4EI
シミって子供の頃から受けてきた紫外線が蓄積して出てくるって言われてるけど
これもどうなんだろう
約30日で皮膚って新しく生まれ変わってくんだよね?
664名無しさん@Before→After:2013/08/07(水) 08:48:06.44 ID:6k1eYYZG
表皮はね
紫外線を受けて、傷が出来た遺伝子ができちゃって
細胞分裂を繰り返していくうちにエラーになる→メラノサイトの異常→シミ
ってことでは
665名無しさん@Before→After:2013/08/07(水) 16:36:54.45 ID:nTMKWd6i
新陳代謝のサイクルどうりならシミや皮膚ガンは自然治癒して残らないはずだって皮膚科の先生が言ってた
特例があるからこうして治療してるんですよってw
666名無しさん@Before→After:2013/08/08(木) 07:17:45.29 ID:Gh0POvX2
>>664
傷が出来た遺伝子かあ。
ここらへんも曖昧というかハッキリしないんだよなあ。
667名無しさん@Before→After:2013/08/08(木) 08:59:19.26 ID:RUt4px4K
そもそも東大HPですらトレチの詳しい作用機序は不明と言うし
668名無しさん@Before→After:2013/08/08(木) 19:03:51.32 ID:BlhfGCsA
トレチ&ハイドロで皮めくれしてる真っ最中にもかかわらず
何故か小鼻の付け根に新たな1mm位のシミ?が出現
ターンオーバーの促進で隠れててこれから出てくる予定のシミが出てきたのか
いや、ソバカスの再発か?と不思議がりつつ
汗でトレチ流れるし日焼け止めも化粧も流れるし(首から上に異様に汗かく体質)で
6月からトレチ止めて約2ヶ月間ルミキ&グリコ(+アリーのウォータープルーフタイプ&とにかく汗に強いベースメイク)
のみで綺麗に消えた。トレチ肌にウォータープルーフは無理だろ思って。
今だにトレチ中に現れた事に納得いく理由が思い浮かばず不思議なまま
消えたからいいけどな
669名無しさん@Before→After:2013/08/09(金) 09:01:44.24 ID:X6vryNNe
一ヶ月半やって効かなくなってきたわー鼻の角栓も復活してきたわー最悪だわーとおもってたら突然顔全体に白ニキビ大発生
肌負けた??と思いつつも塗りつづけて一週間、白ニキビは跡形もなく消え肌がつるんつるんになった
鼻の角栓もどっかいった
最後の仕上げ反応?wびびったわー
670名無しさん@Before→After:2013/08/09(金) 11:58:36.75 ID:jkg8WPOC
今も塗ってるんですか?
671名無しさん@Before→After:2013/08/11(日) 03:41:12.46 ID:x0WeEiAS
すいませんルミキシルは何処で買っていますか?
672名無しさん@Before→After:2013/08/11(日) 16:52:44.42 ID:sAE3wDRw
Yahooと楽天のショップは、正規品売ってたと思うけど。
673名無しさん@Before→After:2013/08/11(日) 20:11:44.39 ID:WIx8YxwK
鼻の周りと口の横のみ皮向けするw
674名無しさん@Before→After:2013/08/11(日) 20:28:50.95 ID:AZDzA0yc
一番動きが激しい場所だからね
675名無しさん@Before→After:2013/08/11(日) 23:55:51.72 ID:KRGQ8Q63
ルミキシルってどうなんだろうね?
ハイドロより肌に優しくて効果が17倍だっけ?
トレチ使用中でもいいのかな?


ちなみに私はトレチ0.05とハイドロ4%を隔日の夜のみ使用中
皮剥けは一通り終わったから、今はそんなにひどくはならないけど、メイクすると皮が目立つからこのペース
トランシーノも服用中で、肝斑は目立たなくなった
コンシーラーが欠かせなかった1ヶ月前と比較するとかなり綺麗になった
1ヶ月前、オバジのC10も使い始めたから、どれがいちばん効果に繋がったのかはわからないけど、なんか嬉しい!
676名無しさん@Before→After:2013/08/12(月) 02:17:19.46 ID:2LjDEFBM
ルミキシル気になるよね
ただやっぱ高いけど(*_*)
効果あってならまぁなんとか買えなくもないかなって値段
677名無しさん@Before→After:2013/08/12(月) 02:36:18.66 ID:hJwUiZmc
@では効果無かったって人が多い
ルミキシルあの値段で効果無かったらがっかりだなぁ。
678名無しさん@Before→After:2013/08/12(月) 17:31:15.85 ID:oA/RJ75w
というかハイドロが安すぎて乗り換える気にならないわー
679名無しさん@Before→After:2013/08/12(月) 21:42:08.04 ID:0HSt2wF0
秋以降にトレチハイドロやるつもりで色々調べてて
肌慣らしじゃないけど大人ニキビも少しあるから
ディフェリンとダラシンとヒルドイドを皮膚科でもらってきた
6日目になるけど全然皮剥けこないし赤くもならない。
一番効いて欲しいディフェリンが得意そうな1ミリぐらいの休火山
(でもこいつは2〜3ヶ月かけて何かのきっかけで赤ニキビになる予備軍なのは経験上わかってる)
の白ニキビも変動なし
もうトレチハイドロやっちゃおうかなぁ
680名無しさん@Before→After:2013/08/12(月) 21:58:07.62 ID:Va6IYSvJ
てすと
681名無しさん@Before→After:2013/08/12(月) 22:21:00.21 ID:9W/eWfEa
>>679
知るかよ、勝手にしろよ
682名無しさん@Before→After:2013/08/12(月) 22:55:45.87 ID:QNj2icZi
ディフェリンじゃ皮剥けないよ
ましてや多湿の今の時期じゃなおさら
そういう副作用は一応説明されるけどね
683名無しさん@Before→After:2013/08/13(火) 06:34:52.62 ID:jNw2uqtJ
ハイドロは発ガン部質とかいうからルミキシルが効くんならしたいけど効果ないの?
684名無しさん@Before→After:2013/08/13(火) 14:59:01.05 ID:XQ/L5uIe
>>682
わりと乾燥肌だと思ってたけど多湿が原因か
医者には随伴作用についてそれなりに説明受けてたから拍子抜けだった
でも7日目朝になって塗ってない口の横が初めて赤くなった
どうやら少しは反応きたみたいです
8月いっぱいはディフェリンで様子みてみることにします
685名無しさん@Before→After:2013/08/13(火) 17:01:47.29 ID:vmKIKeHH
>>683
何でもそうかもだけどルミキシル効く効かないは個人差があるみたいだよ
自分は1本試したけど全然効いてる気しなくてハイドロに戻した
686名無しさん@Before→After:2013/08/13(火) 21:49:51.52 ID:FE7M2MfD
>>685
1本で効果出るなら誰も苦労しないよ
687名無しさん@Before→After:2013/08/14(水) 01:11:13.33 ID:rgDe5M7H
ハイドロは小さいの1本でもかなり効果あるじゃん
688名無しさん@Before→After:2013/08/14(水) 01:37:49.51 ID:mRcG5ITn
なかったです^^
689名無しさん@Before→After:2013/08/14(水) 06:58:22.31 ID:zOc/pE7B
>>687
適当言うなよカス^^
690名無しさん@Before→After:2013/08/14(水) 08:35:41.58 ID:iWhHty9e
相変わらずこのスレは
ネットで広がってる広告の効果とのギャップに驚かされますな・・・
691名無しさん@Before→After:2013/08/14(水) 09:39:47.54 ID:fi5FXOaH
ルミキシルは肌のキメには効果あるけどシミや色素沈着には効果なかったって人が多いみたいね
使うとしたら、トレチハイドロで色素沈着抜いたあとにルミキシルでキメ整えるのがいいんじゃないかの
692名無しさん@Before→After:2013/08/14(水) 10:04:01.68 ID:IuTW1tX5
ビーコスメのハイドロってどうなんでしょうか?
693名無しさん@Before→After:2013/08/14(水) 22:34:57.41 ID:btxW6MPg
こんばんわ
トレチ0.1、ハイドロ4%で治療を開始して朝夜使用しています。
色々な記事を見て、部屋の照明でも紫外線がでていて日焼け止めを塗らないといけないと書いてありましたが
本当でしょうか?
694名無しさん@Before→After:2013/08/15(木) 08:55:52.66 ID:xmlwR7/2
>>693
照明からも紫外線は出るが、日光と比べると微量なので
あまり気にしないでもいいと思う

参考 オフィスや家の照明の蛍光灯から紫外線がでるって、本当でしょうか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6120938.html

本来、トレチ+ハイロドは夜寝るときに使うものですよ
1日1回の使用で十分じゃないでしょうか?
短期間で劇的に改善するような作用じゃないので
数ヶ月地道に頑張る方がいいですよ
695名無しさん@Before→After:2013/08/15(木) 14:42:33.23 ID:3kT+blVs
>>693です
照明から出る紫外線は弱いものなのですね。ホッとしました。
いま引きこもれる環境なので、朝晩つけていたのですが一回に変更したほうがよいでしょうか?
外出する日は朝は塗っていません
696名無しさん@Before→After:2013/08/15(木) 18:30:47.42 ID:danX6QD9
引きこもれるなら朝晩でいいんじゃないかな?
化粧して出かけるとなると朝は絶対やめた方がいいけどねー
697名無しさん@Before→After:2013/08/15(木) 18:38:54.27 ID:hMWmwr7E
オーブンで手の甲火傷して色素沈着っぽくなってしまったんだけど
トレチハイドロって火傷跡に塗っても大丈夫だろうか
698名無しさん@Before→After:2013/08/15(木) 19:35:15.59 ID:xmlwR7/2
>>697
ググったら火傷の治療に使ってるクリニックもあるので問題ないと思うけど、
結構ひどいやけどなら、とりあえず皮膚科に行ったほうがいいかも
たぶんヒルドイドを処方してくれると思う

皮膚科に行くのが嫌なら、市販の塗り薬で
ヘパリン類似物質入のアットノン(実売1000円程度)がおすすめ

【医薬品】小林製薬 アットノン
http://matome.naver.jp/odai/2131363037756935101
699名無しさん@Before→After:2013/08/15(木) 19:49:02.23 ID:xmlwR7/2
>>695
昼間、外出しないなら2回でも問題ないと思う

塗り方とかここが参考になります
http://blog.livedoor.jp/tretinoin/archives/26339414.html
700名無しさん@Before→After:2013/08/15(木) 20:13:59.61 ID:hMWmwr7E
>>698
おおうありがとう
もり上がったり赤くなったりはしてないからトレチハイドロ試してみます

そういや手にやったって人あまり見かけないな 効くかなー
701名無しさん@Before→After:2013/08/15(木) 22:53:34.01 ID:3kT+blVs
>>695です
たくさんのレスありがとうございます。URL参考にしてみますね。
開始三日目なのですが、ちふれの美白化粧水ビタミンC誘導体入り(4%)を使用しているのですがすごく滲みます。
しかし症状は、皮がむけて、日焼けのように肌が赤くなって炎症のようなスレやブログで
見たのと同じ症状なので薬があってないということでもなさそうです。
ひどい炎症は最初の数日だったとおもうので我慢してがんばります。
702名無しさん@Before→After:2013/08/16(金) 00:52:49.59 ID:9h8npmUj
ユークロマを体のホクロと肝斑?シミに夜だけ湿布してラップで蓋してみた
4週間でホクロがほぼ色素抜けたけど薄いシミにはまだ効果がないので濃い方が効くのかなあ
カネボウ美白ニュースから皮膚がんの話をよく耳にするから小休止してみます
703名無しさん@Before→After:2013/08/16(金) 01:00:49.28 ID:4TGw26h1
>>702
私の経験上ほくろの色素はだんだん戻ってくる
704名無しさん@Before→After:2013/08/16(金) 14:33:44.49 ID:WA2Vdkax
トレチしたらひざ頭の埋没毛治ったw
705名無しさん@Before→After:2013/08/16(金) 17:05:24.55 ID:Z8uGBWdj
陰部には使えないのかー
残念だな
706名無しさん@Before→After:2013/08/16(金) 18:05:16.15 ID:QQQrA9Cz
使ってた人はいた
前に報告あった
707名無しさん@Before→After:2013/08/16(金) 19:45:47.56 ID:5FHdckbM
脇とかビキニラインにやって失敗した人もいたような
擦れるところはまずいんだっけ
708名無しさん@Before→After:2013/08/17(土) 01:49:09.15 ID:Janv1Egk
この治療ってどこまで続ければいいのかな?
トレチの止め時がわからない
辞めた後もハイドロを塗らないといけないのはわかるんだけど
トレチ5日ぬって2日休憩とかでもいいのだろうか・・・・
肌が悲鳴を上げてる つらい
709名無しさん@Before→After:2013/08/17(土) 05:55:35.69 ID:wSekEaff
4ヶ月やってまったく効果ないからやーめよっと
冷凍庫にまだ2本ずつあるけど
710名無しさん@Before→After:2013/08/18(日) 02:00:33.68 ID:FcYhgv4/
iDrugStoreのルミキシルって本物でしょうか?
711名無しさん@Before→After:2013/08/18(日) 04:06:45.62 ID:ZEz2sEau
左右の腰骨の下辺りにあったかぶれによる色素沈着にトレチハイドロやったけど
やる前より皮膚が黒ずんじゃったよ
茶色が濃くなったんじゃなくて文字通り黒っぽくなった
下着の縫い目が当たって擦れたりしたからかもしれない
体にやろうと考えてる人は気をつけてね
712名無しさん@Before→After:2013/08/18(日) 10:08:47.63 ID:/TgsVsq3
>>711
同じく黒ずみが真っ黒になった…
塗っている間だけでも下着や服を付けずにいられる
ひきこもり生活じゃないと無理だと思った。
713名無しさん@Before→After:2013/08/18(日) 11:19:53.23 ID:pgJrGCfK
ざまあw
714名無しさん@Before→After:2013/08/18(日) 14:02:01.61 ID:Jwwywa+T
>>711
>>712
何パーセントのでやったの?
715名無しさん@Before→After:2013/08/18(日) 16:48:12.65 ID:t5BsfiiB
陰部にやる時はノーパンかフレアパンツって過去スレで読んだような
716名無しさん@Before→After:2013/08/18(日) 17:02:27.78 ID:/TgsVsq3
>>714
顔に使ったオバジが余ってたからそれとトレチは0.1。
ウエストゴムの位置に昔化繊でかぶれた跡があって
なるべく刺激しないような下着や服を着てたけどダメだった。
真っ黒な帯になって二度とビキニ着られない。
717名無しさん@Before→After:2013/08/18(日) 19:17:31.90 ID:QhHGgnwW
色素沈着怖いですね
日焼け防止のマスクとかも危ないだろうか
718名無しさん@Before→After:2013/08/18(日) 21:38:35.46 ID:ZEz2sEau
>>714
トレチは0.1%、ハイドロは2%でした

刺激が悪かったのは分かるけど、どの成分が黒くさせるんだろう
719名無しさん@Before→After:2013/08/18(日) 22:37:24.75 ID:Jwwywa+T
>>716
>>718
ありがとう。

東大式だと身体はトレチ0.2〜0.4だから
がっつり濃いのでやらないと逆に黒ずむのかね。
720名無しさん@Before→After:2013/08/18(日) 22:55:52.50 ID:WLXv5NPg
成分っていうか もともとシミになってたとこが
トレチハイドロ中に擦れて傷になってさらに色素沈着したわけじゃないの?
そういうのとはまた違う黒さなのかな
721名無しさん@Before→After:2013/08/18(日) 23:06:46.37 ID:rT3nuitp
治療七日目です
顔全体の皮向けはだんだんおさまってきて
今度は肌の下の方にあったであろうコメドがうきあがってきてます。
ちゃんと塗り続ければこのニキビの元たちも撲滅できますかね・・・・。
722名無しさん@Before→After:2013/08/19(月) 16:41:33.01 ID:QmeWQBTj
トレチハイドロ治療始めようと思うんだけど、同時に睫毛育毛のケアプロストも使用して大丈夫かな?
トレチで肌が敏感な時にケアプロスト使ったら刺激が強そうだけど
723名無しさん@Before→After:2013/08/19(月) 17:00:17.20 ID:4/r9KG/i
フォトフェイシャル受けているのですが
そのせいで逆にシミが浮き出てしまって前より薄いシミが増えてしまいました。
以前背中にトレチ&ハイドロを使っていてキレイになったので
顔にも濃度を落として剥けない程度で使用したいと考えているのですが
フォトフェイシャルなどと併用して使用しても問題ありませんか?
濃度を落として皮剥けしない程度に使用してシミは消えますでしょうか?
質問何個もすみません。
わかる方居ましたら教えて頂きたいです。
724名無しさん@Before→After:2013/08/19(月) 17:49:29.07 ID:H7IkVaKG
ばーか
725名無しさん@Before→After:2013/08/19(月) 18:17:49.33 ID:Uk1o/+sq
小学生が湧いてるな
夏休みか…
726名無しさん@Before→After:2013/08/19(月) 18:52:44.49 ID:xJ4USxe4
>>722
ケアプロストも一緒にやってるけど特に不具合はないよ。
とはいえ、まだ派手に皮向けとかしてきてないからかもだけど…
727名無しさん@Before→After:2013/08/19(月) 19:04:01.73 ID:QmeWQBTj
>>726
ありがとう
始めてみる
728名無しさん@Before→After:2013/08/20(火) 00:03:57.47 ID:dlbWoJeV
>>723
フォトフェイシャルってそもそもシミを浮かせて追い出すものじゃないの?
浮いてきてるなら続けてれば治ると思うけど
少しでも早く消したいってことかしら

とりあえずトレチもターンオーバーを早める=どんどん皮むけさせていくことで
シミを排出してくものなので 皮むけしないようにしたら意味ないと思う
ハイドロはわかんない
729名無しさん@Before→After:2013/08/20(火) 07:15:59.30 ID:E5CkMsDo
>>723
ぶっちゃけフォトフェイシャル受けているところで聞くのが正しいと思う
併用するという事は何度か通うんだろうし
730名無しさん@Before→After:2013/08/20(火) 23:42:21.14 ID:vQb5n8qG
>>711
マジですか・・・  買おうと思ったけど
やっぱりやめとこうかな。
731名無しさん@Before→After:2013/08/21(水) 00:02:32.90 ID:/UvpQNr+
ユークロマ4%で乳輪の色がどんどん薄くなってきた
732名無しさん@Before→After:2013/08/21(水) 00:43:12.78 ID:EqQrMtJA
背中のニキビ跡にやったら日焼けしたみたいに全体が薄茶色に色素沈着しちゃった
その後暫く続けても色素沈着に目立った変化なし
顔と乳首は超綺麗になったのになーー

秋になったらリベンジするか…
733名無しさん@Before→After:2013/08/21(水) 00:44:14.01 ID:EqQrMtJA
あと尻のほっぺにもやってるけど、何故か割れ目が剥ける…
そこじゃねえ\(^o^)/
734名無しさん@Before→After:2013/08/21(水) 04:15:53.47 ID:dNLsNebW
背中一面にニキビ跡とシミがあって見るに堪えない状況なんですが
トレチノイン何%から始めるのが適切なんでしょうか。
735名無しさん@Before→After:2013/08/21(水) 04:28:52.05 ID:2NYU+C/r
>>732
どこに違いがあったんでしょうね・・
736名無しさん@Before→After:2013/08/21(水) 08:37:00.26 ID:9biQ9n0E
上半身は0.2から
737名無しさん@Before→After:2013/08/21(水) 08:40:27.36 ID:9biQ9n0E
付け足し
背中に強いもの使うと反応酷いとうつ伏せじゃないと寝られないし
服着る以上こするからトレチよりフォトとかの方が向いてそうだが
738名無しさん@Before→After:2013/08/21(水) 11:36:57.78 ID:zdsHv5G/
>今度は肌の下の方にあったであろうコメドがうきあがってきてます。

そそ、次から次へと出てくる
塗る前より酷くなる
でもこれは好転反応だから避けて通れない

自分は10ヶ月目(ネオケア0.4%2本目)だけど、少しずつ良くなってる
劇的には変わらない
2日塗って8日休んでの繰り返し
おでこから頬にかけてのニキビが全滅
耳の下からエラにかけての部分が難敵
でも少しずつ良くなってる
739名無しさん@Before→After:2013/08/21(水) 16:05:31.79 ID:sDreKatP
背中にやるときって 服でこすれたり落ちたりしないようなにか対策してますか?
740名無しさん@Before→After:2013/08/21(水) 16:40:51.35 ID:JHYuiHEp
背中全体ってブラパッドで過ごせる人か男しか無理じゃね
過去レスでやってた人は男性だった
ブラしてたら絶対色素沈着しそう
741名無しさん@Before→After:2013/08/21(水) 20:09:14.90 ID:E8fzWFvb
女優さんで艶っぽい顔の人ってみんなハイドロ塗ってるのかなぁ
742名無しさん@Before→After:2013/08/21(水) 21:18:07.38 ID:o+SpEKtw
そんな訳ないじゃん…
743名無しさん@Before→After:2013/08/21(水) 23:13:41.19 ID:dNLsNebW
背中なので0.2以上でやってみようと思うのですが、通販では0.4からしか見当たらないですよね
医者に行ったほうがいいかな・・・
744名無しさん@Before→After:2013/08/21(水) 23:31:01.67 ID:YHTgtUMC
>>741
成長ホルモン飲んでるんじゃないかと
745名無しさん@Before→After:2013/08/22(木) 00:03:26.01 ID:Bkilmv7m
乳輪に2ヶ月やってるけど、最初剥けた時以外色が薄くならない
皮は順調に剥けてる
トレチ0,1
ハイドロ0,4
何ヵ月で薄くなってくるかな?
746名無しさん@Before→After:2013/08/22(木) 00:32:03.65 ID:WWknJ7qc
>>738

721です。やっぱり薬の効果ででてくるものなんですね!
トレチがストレスになってて新たに肌荒れしたのかと思ってしまいました。。
頻繁にニキビができるところからぽろぽろと白い堅いコメドがでてくるのでうれしいです
顎のニキビが手ごわそうですけどがんばります。

現在10日目です。口のまわりの皮剥けはまだまだ続いております。肌もヒリヒリ赤いです。
747名無しさん@Before→After:2013/08/22(木) 00:45:40.39 ID:HpThNwPu
>>744
HGHは注射でないと効かん
748名無しさん@Before→After:2013/08/22(木) 09:25:11.81 ID:n3zlNKce
顔中にメソヒアルとか
エレクトロポレーションでコラーゲンとか
749名無しさん@Before→After:2013/08/22(木) 20:23:08.86 ID:yh9Vh5wX
口元にハイドロ4%使っても大丈夫かな?
口元のくすみが気になるんだ…
750名無しさん@Before→After:2013/08/22(木) 20:30:24.14 ID:DPpc8IpT
>>749
1%でも口角切れてしゃべるのもつらくなるよ?
751名無しさん@Before→After:2013/08/22(木) 20:53:44.92 ID:yh9Vh5wX
>>750
そうなんだ…じゃあ止した方がよさそうだね、ありがとう
752名無しさん@Before→After:2013/08/22(木) 21:03:04.23 ID:6xjfNBO4
ハイドロなら切れんでしょ
753名無しさん@Before→After:2013/08/22(木) 21:39:36.15 ID:98wub+NQ
トレチノイン0.025でもほっぺが真っ赤になるね
754名無しさん@Before→After:2013/08/22(木) 21:50:42.22 ID:EcKnfKzw
ハイドロ4%だけなら、切れたりしなかったよ
755名無しさん@Before→After:2013/08/22(木) 23:37:54.55 ID:srE7h1yg
口角切れるのはトレチ
756名無しさん@Before→After:2013/08/23(金) 11:56:09.88 ID:JpXDkc4E
トレチは粘膜おかしくなる
757名無しさん@Before→After:2013/08/23(金) 13:29:59.41 ID:GbWoecCC
ネオケア0.4%を顔に塗ってたら、ちんkが大変なことに
痛いのなんの
棒から汁が出てきて天花粉を塗るだけでもピリピリ染みる
無意識のうちに顔を触ってトイレで薬が移ったよう

お陰で、ちんkの皮が剥けまくりでメラニンが薄い美ちんになった
マジ痛いので最近はトイレは手袋をして行くようにした
そしたら、全く痛くならなくなった
758名無しさん@Before→After:2013/08/24(土) 00:35:40.41 ID:dje9oFYG
はいはい
759名無しさん@Before→After:2013/08/24(土) 03:07:37.83 ID:fkxCudNP
皆何ヵ月位からシミが薄くなってくる?
半年やってるけど変わらない
760名無しさん@Before→After:2013/08/24(土) 06:19:34.95 ID:IjJI/6g5
>>759
さぼらずに日焼け対策などきちんをしてる前提で
半年で全然効果ないなら、表皮だけでなく真皮のほうに
シミが出来てるから、レーザー治療とかも考えたほうがいいと思う
表皮だけのシミなら、早い人で1週間程度で目に見えて改善するみたい
761名無しさん@Before→After:2013/08/24(土) 09:40:20.55 ID:fkxCudNP
>>760
レスさんくす
引きこもりのうえ紫外線対策はしてて
最初に剥けた時薄くなったと思ったんだけど、そんなことなくて剥けても剥けても色が変わらない…
ここ2ヶ月お休みしてて、赤みがなくなったから色変わってないって確信した
レーザーか〜orz
762名無しさん@Before→After:2013/08/24(土) 16:13:14.27 ID:FlU8TZu9
先週の土曜日から顔に
トレチノインジェル(A-retGEL)0.025%
ユークロマ クリーム4%で始めてみた者です
塗った日から5日間は顔が大火傷みたいに…。
6日目からは赤みがかなり引いてピンク色になり
シミやクスミがかなり薄くなって驚きました。
皆さん情報ありがとうございました。
763名無しさん@Before→After:2013/08/24(土) 17:14:52.18 ID:d/V7oSth
トレチを使ったらニキビが出来ない(出来にくく)なるんでしょうか?
それともトレチをやめたらまたニキビが出来るのでしょうか?
764名無しさん@Before→After:2013/08/24(土) 18:02:57.01 ID:h1fAtnzD
みんなトレチハイドロの後の保湿に何使ってる?
765名無しさん@Before→After:2013/08/24(土) 20:27:39.38 ID:68ImhikP
あんたは何を使ってるのか言えよ
766名無しさん@Before→After:2013/08/25(日) 00:00:06.44 ID:5wzomeA5
クラドイドスプレーだけつけてる
767名無しさん@Before→After:2013/08/25(日) 07:23:39.79 ID:sNEZTLsP
乾燥させたほうががっつり剥けるって聞いたからなにも使ってない
768名無しさん@Before→After:2013/08/25(日) 10:52:35.98 ID:VumipQgL
いきなりすいません。人によるかも知れませんが切開した傷跡にハイドロ塗ったら薄くなるんでしょうか?どなたか傷跡につけてる人はいませんか?
769名無しさん@Before→After:2013/08/25(日) 14:48:23.32 ID:2WNvrLbf
ネオケアが汗で首に流れて、首と鎖骨あたりから大量の角栓が取れた
痛くて痒くて赤くて大変だったけど、スベスベになった
塩粒ぐらいの角栓がボロボロ取れて気持ちよかった
770名無しさん@Before→After:2013/08/25(日) 16:33:18.04 ID:cyt3xkXG
傷跡にはヘパリン入ってるヒルドイドのがいいんじゃない?
トレチハイドロ足の傷跡に三ヶ月塗ってるけど効果なし
771名無しさん@Before→After:2013/08/25(日) 16:38:12.20 ID:QtmQiGtL
>>767
それって見た目的により剥けてるだけじゃね
772名無しさん@Before→After:2013/08/25(日) 22:13:25.08 ID:mhFdtt0E
770さん
アドバイスありがとうございました!
773名無しさん@Before→After:2013/08/26(月) 07:47:54.09 ID:0aCrT9rj
>>771
そうかもしれん
美容液つけてた時期もあるけどどっちが効いてるかは判別つかんわ
774名無しさん@Before→After:2013/08/27(火) 07:26:21.41 ID:3MJcUfTl
もう何ヶ月もたつのに失敗したふくらはぎがこげ茶色のまま

アットノン効かないよ
ワセリンや油性マジックをとる効果はあるようだw
775名無しさん@Before→After:2013/08/27(火) 08:04:54.83 ID:XxfkAsuF
アットノンは傷の盛り上がりやへこみを修復するだけじゃないの?
ケロイド的色素沈着も取ってくれるの?
776名無しさん@Before→After:2013/08/27(火) 15:39:24.80 ID:hnKhH0+j
777名無しさん@Before→After:2013/08/27(火) 18:13:01.52 ID:uJLxtJjW
体質にあっていたのか
ほうれい線まで目立たなくなった
778名無しさん@Before→After:2013/08/27(火) 23:38:16.89 ID:xUii0JUC
ニキビ跡の赤みに、片方だけ使うとしたらどっちがいいんだろうか
779名無しさん@Before→After:2013/08/28(水) 00:01:18.36 ID:4C/nhlL+
てすとー
780名無しさん@Before→After:2013/08/28(水) 00:23:48.02 ID:4C/nhlL+
あ書けた。
>>761
レスしようと思ったけど規制中だったよ。まだ見てるかな?
自分も半年位トレチ・ハイドロやってソバカスやら肝斑やらシミやら(凄い汚肌w)
大まかに消えた時点で、どうしても消えそうもない薄くもならないシミが後天性の大田母斑だったよ
真皮にメラニンがあるやつね
今レーザーで治療中で、まあレーザー治療は色々大変だけど1回目のレーザー打ちながら
医師曰く「あ?反応が完全に大田母斑だね〜ってことは綺麗に治るって事だからね」ってことでしたよ
その代わり、肝斑はトレチ・ハイドロ処方してもらってるけど「薄くなればいい位に思って気長にね」と(´・ω・`)
使用する機械によってとかクリニックによって保険治療出来る所と自己治療の所があるから
よく調べてから行くといいよ。保険扱いしてくれると上限があるけど自己治療だと凄くお高くなると思う。
数ヶ月置きに何回も打たないといけないから時間かかるけど確実に消えてきてるよ。
781名無しさん@Before→After:2013/08/28(水) 01:22:02.44 ID:3ROLqZkI
トレチノイン0.4%のネオケアが綺麗なレモンイエローだけど
これ服に色が付いちゃわないかい
782名無しさん@Before→After:2013/08/28(水) 05:35:00.52 ID:GNDqhJHG
枕黄色くなるよ
783名無しさん@Before→After:2013/08/28(水) 06:50:17.36 ID:3ROLqZkI
>>782
ありがとう、気をつける
背中に塗りたいから気になったんだ
784名無しさん@Before→After:2013/08/28(水) 07:52:54.05 ID:e5f3Ivet
>>781
黄色い服着ればOK
785名無しさん@Before→After:2013/08/28(水) 08:27:58.19 ID:FXYxViVQ
アットノンはあのように宣伝しているけれど
保湿効果しかないと皮膚科医が言っていた
何回も「先生宣伝で…」と何回も聞いてみたけれども
確信を持ってそう言い切っていたよ
786名無しさん@Before→After:2013/08/28(水) 09:39:55.69 ID:7+SZ2Dz9
アットノンは医療関係者は今更?ってよくいうよね
ttp://www.wound-treatment.jp/next/jikken/019.htm
ここが詳しいかな。

VC導入体やAPPSを渡り歩いてトレチハイドロもした結果
「あの人の顔色真っ白すぎてやばい。なんか病気かも・・」ってくらいになってしまったw
職場で噂されるのが嫌で、この板では驚愕の日サロに行った・・・まじこえーww
男はある程度焼やかなきゃ不健康扱いな職場・・・
787名無しさん@Before→After:2013/08/28(水) 10:01:33.85 ID:ykuTFPCR
てか保湿効果があるから傷跡に効くんでそ?
788名無しさん@Before→After:2013/08/28(水) 14:22:29.49 ID:FsYuRC7y
効くわけない
789名無しさん@Before→After:2013/08/29(木) 21:53:26.40 ID:Y738tsaa
ヘパリン類似物質で比較的低分子、皮膚に浸透できるものってないのかな?
ヘパリンだと分子が大きすぎ無理だが類似物質だとある程度可能ということだが。

その場合FGFを吸着して局所に維持する可能性はある
790名無しさん@Before→After:2013/08/30(金) 03:47:45.34 ID:Rr3syFHX
メドロマあるいはメダーマと呼称されているクリームがあるけど
これいいのでは?
791名無しさん@Before→After:2013/08/30(金) 07:04:40.88 ID:6rp5xxEi
アンチエイジング対策ですが
ヒルドイドとトレチ混ぜて塗るとよろし
瞼の上の方とか目の下とか頬の毛穴など
792名無しさん@Before→After:2013/08/30(金) 07:38:24.33 ID:CF/N0F4a
>>791
ヒルドイドはクリームよりローションの方が良いと思うんだけどどうよ
クリームはニキビが出来てしまう
793名無しさん@Before→After:2013/08/30(金) 12:09:52.07 ID:SRPfxq9w
トレチでアンチエイジングとか何の冗談
794名無しさん@Before→After:2013/08/30(金) 16:53:02.46 ID:r6k+A0PI
ほうれい線、目立たなくなったよ
795名無しさん@Before→After:2013/08/30(金) 16:58:16.98 ID:G15v3Y0R
海外では主にシワとり用として使われてるんだろ?
796名無しさん@Before→After:2013/08/30(金) 18:16:36.80 ID:Njl/yQoU
低濃度、長期使用でコラーゲン増やしてシワ取りは普通の使い方
レチノール入り化粧品より余程効果がある
797名無しさん@Before→After:2013/08/30(金) 18:48:01.51 ID:BxKaic9r
トレチやハイドロはシミにだけつければいいんだろうか
それとも顔の全体に塗布した方が効果的なんだろうか
798名無しさん@Before→After:2013/08/30(金) 22:33:56.05 ID:jV23Cc/v
基本的な使い方くらいはちゃんと調べてから始めた方がいいよ
799名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) 00:33:12.69 ID:oZAPHEXa
トレチ使ったら何十年後かにしわ寄せが来るとかあるんですかね?
800名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) 00:53:18.19 ID:pZgPVzA3
老化は止められないけどトレチで遅らせる事はてきまつ
801名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) 00:53:53.42 ID:AnWLD88u
>>799
しわ寄せっていうか人の細胞分裂する回数ってのは決まってるんだよ
言いたいことはわかるよね
802名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) 00:55:05.69 ID:2weNdqCL
ぜんぜんわかりまぺん
803名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) 00:58:52.29 ID:jnAjtXqC
万が一何十年後かにシワ寄せが来たとしても、また新たな科学の力でなんとかなる
804名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) 02:04:54.68 ID:x2qeNBPY
トレチハイドロやめてルミキシル使ってたら白ニキビ大量発生
ルミキシル合わないのかなーメンテに使えなくて残念orz
805名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) 02:09:19.56 ID:0D9MMuTZ
綺麗な肌でいられるなら寿命が数十年減ったとしても
大したことではありません
806名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) 02:16:51.42 ID:br6SKNyc
ルミキシル使うならグリコピールも一緒に使わなきゃ効果半減
807名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) 02:54:35.21 ID:TOae+r5Y
それってピーリングの効果で白くなっただけだったりして
808名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) 05:18:34.51 ID:2WUsryZN
トレチハイドロやった結果…
http://i.imgur.com/UtX3Fdp.jpg
809名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) 06:05:55.04 ID:zJDuK29I
↑自分の画像?真っ白だな〜
810名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) 07:17:30.79 ID:vcqs5cOP
目の周り沈着しちゃった?メイク?
カラコンずれてる
811名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) 07:42:28.67 ID:bzt/y+3c
>しわ寄せっていうか人の細胞分裂する回数ってのは決まってるんだよ

細胞分裂を早めることでメラニンや角栓の排出を促す
だから意味はある
812名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) 07:44:06.81 ID:iAm7aJUa
>>808
VIPのコテの人?
813名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) 13:02:19.89 ID:vHmfRfoN
あと皮膚幹細胞は分裂回数制限ないと何度言ったら…
814名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) 13:26:37.71 ID:fMOaI3tR
>>813
えっ?まじ?
心臓みたいだね´д` ;
815名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) 13:37:34.47 ID:bzt/y+3c
ハイドロキノンって漂白作用はまったくなく、メラニン生成を抑制するだけと聞いた
だとしたら、厚塗りしても一日に2度塗っても無意味ではないか?
東大式は1日2回塗りを推奨してたような?
816名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) 13:53:10.78 ID:DhfWSvEx
いっぺん塗るだけで24時間メラニン合成抑制効果が持続するとでも?
817名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) 15:02:59.96 ID:bzt/y+3c
半日で真っ黒とかならないだろ
海水浴行っても3日後くらい
818名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) 15:24:46.20 ID:UuobAi4W
腕を日焼けして三日目でもう黒くなってるんだけど、今更ハイドロだけ塗っても何の効果もないってこと?
819名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) 16:24:01.54 ID:pZgPVzA3
>>818
デルミサ塗れば?あたいは顔にも塗ってるけど
820名無しさん@Before→After:2013/09/01(日) 02:45:27.81 ID:2p5sZU4S
>>769
角栓取れる前にブツブツ出来た?
ネオケア6日目なんだけど首の根元にブツブツが出来てきた。
汗で流れて溜っちゃうんだよね。
汗でかぶれてるんだかネオケアの良い効果なのか判断がつかない。
821名無しさん@Before→After:2013/09/01(日) 05:13:06.13 ID:jTMNpJus
最初は好転反応でブツブツなるよ
皮下に埋まってた角栓が少し表面に近づいたサイン
半年くらい続けないと取れないけどね

自分はネオケア、7か月で使いきったけど、1ヶ月で効果がなくなるっていうのは嘘だから
822名無しさん@Before→After:2013/09/01(日) 09:10:16.26 ID:7zw4gh0q
>>821
さすがにトレチノイン1本を7ヶ月は使いすぎじゃね?
効果は弱くなると思うけど、2・3ヶ月が限度だと思う
いくら使おうと個人の自由だけどさw
823名無しさん@Before→After:2013/09/01(日) 09:46:39.48 ID:2p5sZU4S
>>821
ありがとう。安心して続けられる。楽しみだな。
広範囲で塗ってるんでとても7ヶ月も持ちそうに無いから
羨ましい。
824名無しさん@Before→After:2013/09/01(日) 10:59:00.58 ID:sf3eKMeE
>>813
幹細胞が幹細胞のままならな
アホですか
825名無しさん@Before→After:2013/09/01(日) 15:41:31.27 ID:jTMNpJus
7か月目でも効果変わらなかったよ
使いきった直後に2本目を開封して使ったけど、反応は全くいっしょだった
826名無しさん@Before→After:2013/09/01(日) 18:16:09.04 ID:PgdIuqrQ
開封後7ヶ月経っても酸化しないもの?
827名無しさん@Before→After:2013/09/02(月) 03:27:27.55 ID:UrFQzODm
美しくなろうとするのには大変な努力が要るわ
だからといって成功するとは限らないし
敏感肌だから何まり合わないし大変
828名無しさん@Before→After:2013/09/02(月) 08:08:02.78 ID:9SzUGWTR
>>824
幹細胞は幹細胞のままじゃろ
829名無しさん@Before→After:2013/09/02(月) 08:29:17.57 ID:6iotcZrg
3ヶ月くらい経つと
効果が薄まるのがわかる。
あたしは捨てちゃう
830名無しさん@Before→After:2013/09/02(月) 08:43:46.53 ID:ONW6rwNP
幹細胞には分裂制限がないとして、だからどうなの?
831名無しさん@Before→After:2013/09/02(月) 08:59:25.88 ID:cO1ABmxQ
トレチノインの外用薬が使われ始めてから30年以上経過してるけど
皮膚がんやテロメア云々の障害は否定されてるよ
832名無しさん@Before→After:2013/09/02(月) 10:03:54.82 ID:/wJ2iXIk
トレチ塗った後の痒みの原因がわかったような気がする

いま、首まわりが痒くてしょうがない
角栓がブツブツ浮きだしてきてる
取れかけの角栓が皮膚を刺激して痒くなるのかな?
顔は、角栓がほぼ取れたみたいで痒くならなくなった
833名無しさん@Before→After:2013/09/02(月) 11:41:52.39 ID:+FuiGsqX
角栓できていなくても痒いよ
834名無しさん@Before→After:2013/09/02(月) 15:44:33.75 ID:kqeX05cb
とくに首は痒くなるね、顔なら我慢できそうなのが、首だとむり
寝てるときボリボリしちゃう
835名無しさん@Before→After:2013/09/02(月) 16:11:47.75 ID:61PH6INw
首って年齢出るんだよな
トレチで首がツルツル、なんとなく若返った気がしないでもない

痒いの我慢だ
836名無しさん@Before→After:2013/09/02(月) 16:25:29.49 ID:hkwzBoYk
痒いときはフェミニーナ塗ってるよ。
デリケートゾーン用だから瞼とかにも使えるし、リドカイン入ってるから効く。
837名無しさん@Before→After:2013/09/02(月) 17:26:49.09 ID:6PYTgi8H
むしろリドカインも常備しておけば良かったりする?
838名無しさん@Before→After:2013/09/03(火) 02:54:43.12 ID:ZRvH60fU
昨日nhkでロドデノールの特集やってたけど
被害受けた人めちゃくちゃ可哀想だった
ロドデノール塗った所が太陽光線受けるとメラノサイトが壊れるんだと
メラノサイト壊れちゃったらメラニン出来ないから
見た目も戻らないだろうし皮膚がんのリスクも高くなる

ハイドロもメラノサイトに毒性が有ると過去スレであったので調べてみたら
アメリカのレポが出てきた このレポはほかのリスクも色々書かれているから興味ある人は
翻訳機にかけてみて
http://ntp.niehs.nih.gov/ntp/noms/support_docs/hydroquinone_may2009.pdf#search=%27Hydroquinone+Melanocyte++toxicity%27
839名無しさん@Before→After:2013/09/03(火) 04:07:40.50 ID:RyM9LqUi
ロドデノールはカネボウ化粧品が開発した医薬部外品有効成分で高いメラニン
生成抑制効果があるとして美白化粧品に使用された。2008年から2013年4月に
かけて、ロドデノール配合の美白化粧品が全国の百貨店や量販店など約1万5千
店で累計436万個販売された。
当初カネボウ化粧品は白斑症状との因果関係を認めなかったがその後調査が進
み今年8月には白斑症状が確認された人数が5702人となった。社員247人にも症
状がみられた。
本年7月17日、日本皮膚科学会内に「ロドデノール含有化粧品の安全性に関する
特委員」を設置。

光線を当てて元の皮膚と同じ色にする方法もあるが、7月の皮膚科学会に参加し
た皮膚科医のブログによるとこの化粧品の使用を止めれば自然に徐々に白斑は
消失していくのを確認しているので心配ない。何もしないのが最良の治療のよ
うなことが書かれていた。
840名無しさん@Before→After:2013/09/03(火) 07:39:44.62 ID:8b+hJdES
クローズアップ現代によるとロドデノールの白斑は使用を中止しても治癒率は20%ぐらいだって報道してたよ
日焼けしてる状態(チロシナーゼが活発に活動してる状態)でロドデノールを使用すると色素細胞そのものが破壊されるってさ
やっぱ紫外線との関連はあったみたいだな
ここの住人はメラニン生成を阻害してる時は日焼け厳禁ってのは重々承知だろうけど
カネボウの美白化粧品使ってた人はそこまで神経質になってない人もいただろうね
スッピンで洗濯物とか干してた人とかいそうだ。
それとカネボウは日焼け止めにまでロドデノール配合してたからな…
ほんと信じられない
841名無しさん@Before→After:2013/09/03(火) 09:13:23.86 ID:nwyw6SG6
ロドデノールはチロシナーゼ合成阻害薬だけど
おそらく炎症後色素脱失が起きたんだろうね
ハイドロキノンと構造が似てる
ハイドロも塗った時に炎症起きる人がいるでしょ(トレチなしのハイドロ単体で)
こういう人は白斑になることもあるんだろうね
842名無しさん@Before→After:2013/09/03(火) 14:48:09.77 ID:IK3YHMoq
背中全体やろうと思うんだけど、やっぱ0.4%使わないと効きにくいかな?
顔は0.1%でやったことがあります
843名無しさん@Before→After:2013/09/03(火) 17:37:20.78 ID:kL6Vh1D6
トレチ0.1%とハイドロキノン0.4%で。
デコルテと背中で1クール終わったんだけど、効果はいまいち。
皮向けとかゆみおさまって触り心地はツルツルで最高なんだけど、炎症後の色素沈着してる状態だから見た目は地図模様。
これって治るのかな?
ハイドロだけは続けてたほうがいいよね。
ちなみにニキビ跡はほんのちょっと薄くなったくらい。
844名無しさん@Before→After:2013/09/03(火) 22:11:47.46 ID:8KokZth+
3クールでシミはなくなった。
845名無しさん@Before→After:2013/09/04(水) 00:37:42.06 ID:iEnqh5Kv
>>842
背中やってるよ
0.05から0.4に上げたんだけど思ったより強烈ではなくて
でも良く効いてる
いきなり0.4に上げるのは恐かったんで最初は薄めて使ってた
だけど4日経っても強い反応出て来なかったので薄めずに使ったら
いい感じに反応して色素沈着が薄くなってきた
脇の下もやってるけどそっちは薄めた状態で強く反応が出たので
薄めたまま頻度も減らして使ってる
良く動かす所切れやすいね
あとハイドロは合わないのが分ってたので使ってない
846名無しさん@Before→After:2013/09/04(水) 01:47:24.02 ID:9BgFJpkB
>>845
このときハイドロキノンや日焼け止めを使用しなかった場合、
炎症性色素沈着を生じてしまい、使用前より肌が汚くなることも起こりえます。
この点は大丈夫ですか??
847名無しさん@Before→After:2013/09/04(水) 08:23:04.25 ID:0pe1clo+
トレチ顔全体にやってるけど、
メガネがあたる鼻の支えの所が色素沈着してしまったようだ…
848名無しさん@Before→After:2013/09/04(水) 12:50:45.06 ID:etyB8XCv
>>846
普段露出しない部分だし、ハイドロ合わないなら塗らなくてもいいんじゃないかな
ハイドロで炎症起こす人もいる
849名無しさん@Before→After:2013/09/04(水) 14:13:35.96 ID:f6VKc6Cq
安定型アンプルールの美容液は普通のハイドロとどう違うのでしょうか?
普通のハイドロより安全なんですか?
850名無しさん@Before→After:2013/09/04(水) 16:58:39.40 ID:TPBR618A
>>838
メラノサイト壊れるのはハイドロ塗ってる間だけですか?
851名無しさん@Before→After:2013/09/04(水) 17:36:02.55 ID:JHDGSj99
>>850
横レスだけどメラノサイトが壊れた場合に不可逆性の白斑になるのだから
その質問はおかしいのでは?
852名無しさん@Before→After:2013/09/04(水) 18:07:32.22 ID:JHDGSj99
>>850
ロドデノールの症状は濃度や紫外線対策に対する管理が行き届かない販売方法にそもそも問題があった

ハイドロの場合も濃度を守り(5%以下)紫外線対策を神経質なほどやり
トレチを使用する前に炎症を起こしている所以外でパッチテストをすれば
仮にパッチテストでトラブルが出ても即使用を中止すれば
『通常』は大丈夫だと思うけどね
あなたみたいなタイプはまず美容皮膚科を受診する事を強く奨める
853名無しさん@Before→After:2013/09/04(水) 19:04:32.47 ID:zvj73vJY
横だけど >>850
ハイドロ塗ってる状態で紫外線当たると壊れるのか
夜にだけハイドロ塗って朝昼には塗ってなくても紫外線当たると壊れるのか
って意味では
854名無しさん@Before→After:2013/09/04(水) 19:53:12.86 ID:iEnqh5Kv
>>846
ハイドロは炎症して色素沈着するのでやる意味がないのです
それでトレチの炎症をコントロールするリスクを取ってます
激しい炎症が続くと色素沈着の可能性が高くなるから
しっかり観察しつつやっている
低濃度からはじめているのでいい感じに耐性がついて惨事になってないのかもしれない
面白いのは元々ダメージが薄い所は全く赤みが出ずにダメージが消えて行くこと
ダメージが酷い所はちょっと赤くなるけど薄くなっているので今の所上手く使えてると思う
>>847の言う通りで全部服で隠れるので日焼け止めは使ってません
ハイドロが合うなら使う方トレチ炎症後色素沈着に対してのリスクは減ると思います
855名無しさん@Before→After:2013/09/04(水) 20:17:41.07 ID:iEnqh5Kv
ああ酷い すみません
×ハイドロが合うなら使う方トレチ炎症後色素沈着に対してのリスクは減ると思います
○ハイドロが合うなら使う方がトレチの炎症後色素沈着に対してのリスクは減ると思います
856名無しさん@Before→After:2013/09/04(水) 20:49:02.75 ID:sxMDDkz1
>>852
ハイドロを塗ってある状態で太陽光線受けなければ大丈夫なんでしょうか?(蛍光灯とかPCの紫外線とかもどかも気になります)
皮膚ガンとか恐いので顔全体とか恐くてやってないんですが
塗っている状態の時だけ危険なら顔全体塗って白くしたいけど・・・。
顔全体はルミキシルの方が安全かなぁ・・・。
857名無しさん@Before→After:2013/09/04(水) 21:03:05.63 ID:JHDGSj99
>>853
ID変わってるけど851、852です
メラノサイトが壊れるって表現がおかしいんだよ
メラノサイトが壊れたら美白どころじゃないってーのあげあし取りだけじゃなんだから>>852に補足
紫外線が〜って一まとめに言ってるけど

安定型じゃないハイドロはそもそも酸化しやすいから(酸化すると毒性がある)
ハイドロの酸化を遅らせるためにも紫外線対策は必要
上で書き忘れたけど夜塗ったら朝にはちゃんと洗顔して紫外線浴びなくても時間経過で酸化したハイドロは落とす。

クローズアップ現代でやっていたロドデノールの実験は紫外線が直接ロドデノールに作用するのではなく
紫外線を浴びる≒チロシナーゼが大量発生→の状態にロドデノール投与→メラノサイトが破壊されたって事ね
ハイドロだっていい加減な使い方すりゃロドデノールと同じようにメラノサイトが破壊されて
不可逆性の白斑は充分おこりえる
ただここの住人からそういう報告がほとんどない?のは>>2を守ってるからかと
ハイドロの不安定性を考慮すると紫外線だけじゃなく気温や汗も酸化を促進するから
私はやっぱり秋以降しか怖くてできないかな
858名無しさん@Before→After:2013/09/04(水) 21:29:03.06 ID:T10uIuaN
だとしたらアンプルールの美容液みたいな安定型ハイドロの方が安全なんですか?
値段は高いからルミキシルの方がいいのかな?
859名無しさん@Before→After:2013/09/04(水) 22:32:11.69 ID:l4vZyV4E
安定型ってどんなんだっけ?
860名無しさん@Before→After:2013/09/05(木) 00:01:34.26 ID:L6Y9dbBs
2013年9月2日(月)放送
NHK・クローズアップ現代「最新報告 カネボウ“美白”問題」
カネボウの美白化粧品で白斑症状を訴える人は1万人を超えた
自然に治る人は20%(日本皮膚科学会)

動画
ttp://www.at-douga.com/?p=8799
861名無しさん@Before→After:2013/09/05(木) 01:13:19.08 ID:xyxL72hp
>>850
ハイドロ塗るのをやめてからも影響が残るかという事を言っているなら
無いと思います。
>>838のリンクの中にも有りますが、2%のデーターですが
ほどんどは12時間で排出されてしまい5日間で完全に排出されています。
ですから治療期間中に異変が起こらない限り大丈夫ではないでしょうか。
白班はハイドロ自体がメラノサイトの細胞と反応してるので炎症のように
引き金的な作用とは違うと思います。
862名無しさん@Before→After:2013/09/05(木) 15:44:35.09 ID:CXDIpxXT
なけなしの金使ってハイドロトレチ買ったのに全く効果ない…
強いのにしとけばよかった…
863名無しさん@Before→After:2013/09/05(木) 16:17:59.88 ID:3Cn0UyIT
継続がキモです
864名無しさん@Before→After:2013/09/05(木) 16:56:00.46 ID:hUdAhZdJ
>>861
ハイドロ塗ってる時だけ気をつけてれば影響はないんですね。
恐いからシミしかやってなかったけど、全体に塗ってみようかな…。
865名無しさん@Before→After:2013/09/05(木) 17:22:16.65 ID:HWYRTWFL
>>856
治療期間中の日中(夜のみハイドロでも)に日焼け止め塗りたくないって言う意味で言ってるなら危険
(排出時間の時差。完全ひきこもりなら可)
皮膚がん心配も治療期間中ぐらいならこれも紫外線対策でOK(メラニンの少ない白人のほうがリスクが高い)
蛍光灯等は計算に入れなくてもOK
現在ハイドロが問題なく使えてるなら私なら全顔いく(トレチは別ね)
866名無しさん@Before→After:2013/09/05(木) 18:56:19.42 ID:GiHnJNfQ
ハイドロ使ってる使って無い関係無く
天気が良い悪い関係なく室内でも日焼け止めは必須
867名無しさん@Before→After:2013/09/05(木) 19:08:57.91 ID:/+g/15kk
>>865
ありがとうございます。
朝に全部落として紫外線対策気をつけてやってみます。
868名無しさん@Before→After:2013/09/05(木) 19:13:02.67 ID:/+g/15kk
あと安定型でないハイドロは古くなるとヤバいのですよね?
チューブを開けたら冷蔵庫保管でどれくらいで止めておいた方がいいんでしょうか?
869名無しさん@Before→After:2013/09/05(木) 19:15:17.51 ID:HWYRTWFL
>>865追記
完全ひきこもり=雨戸閉めて日光完全遮断ね
通常は>>866
870名無しさん@Before→After:2013/09/05(木) 21:10:05.14 ID:m8sPYxO4
遮光カーテンじゃ光がサイドから漏れてるから駄目ってこと?
雨戸は用心悪いし近所に変に思われるから躊躇する。
871名無しさん@Before→After:2013/09/05(木) 22:54:53.40 ID:HWYRTWFL
あーもう>>866って事で
雨戸閉めて日光完全遮断できるのなんて1K一人暮らしぐらいだしな
普通は雨戸のない明かりとり開口部がついてくる事も多いw
↑にも書いたが私は残暑厳しい間はしないよ
ハイドロキノンに作用機序が似ているロドデノールの件が気になって何度かレスしたけど
そろそろロムに戻りますノシ
872名無しさん@Before→After:2013/09/05(木) 23:08:20.89 ID:3Cn0UyIT
家の中なら目だけ出てるような黒い布でも被ってりゃいいじゃん
家族以外誰も気にしないしw
873名無しさん@Before→After:2013/09/06(金) 00:37:52.75 ID:Gy/DWq67
>>858
ルミキシルも日焼け止めを必ず使用してくださいみたいなこと
どこのサイトでも書いてあったような気がするよ
何であってもメラニンに対して何らかのケミカル使うなら万全の体制でなければと思うし
今の時代は治療していなくても一年中日焼け止めは必須だと思うよ(SPFやPAは季節によって強弱調節しながら)
874名無しさん@Before→After:2013/09/06(金) 00:38:50.82 ID:hqcaDgwX
背中ニキビが酷くて根性焼きのように背中全体がシミだらけです
治療を始めましたが背中が上手く見えないので不安です
875名無しさん@Before→After:2013/09/06(金) 00:59:58.89 ID:wqKrVxQI
>>874
大きい鏡が無いと事?それとも塗る時見えないって事かな
背中は塗るときはどうしても大雑把になるのはしょうが無い
後ろ向きながら塗るのは至難の業
たまに鏡見ながら手触りで確認しながら塗るしかない
つか、背中がかゆい
876名無しさん@Before→After:2013/09/06(金) 02:40:44.36 ID:Py969lsk
元々色白な人が顔全体にルミキシルやったらもっと白くなりますか?
877名無しさん@Before→After:2013/09/06(金) 02:43:43.55 ID:OFPvkTAw
もともと、ルミキシルは顔全体用だよ。
ハイドロとは違う
878名無しさん@Before→After:2013/09/06(金) 08:31:16.80 ID:FXl5PXRY
ハイドロは蓋開けたら冷蔵庫入れてても何ヶ月で悪くなりますか?
879名無しさん@Before→After:2013/09/06(金) 09:58:09.91 ID:Gy/DWq67
>元々色白な人が〜もっと白くなりますか?

透明で内蔵が外から見える魚みたいになれるかもしれません
880名無しさん@Before→After:2013/09/06(金) 18:09:56.82 ID:n3aZecKR
www
881名無しさん@Before→After:2013/09/06(金) 20:02:43.80 ID:wqKrVxQI
背中の皮向けで痒くてたまらんのだけど
みんなどうやって乗り越えてるの?
多分乾燥してるのがいかんと思って
ホホバオイル塗ったらちょっとましになったけど辛い
寝てたら無意識にかいてそう
882名無しさん@Before→After:2013/09/06(金) 21:29:36.34 ID:U2wicDXk
背中やってた時本当に痒くて
色々なクリームやオイルで保湿を試したけどケアレケアが一番痒みが治まったな
883名無しさん@Before→After:2013/09/06(金) 22:00:58.05 ID:wqKrVxQI
>>882
ありがとう
ケアレケアで調べたらジフェンヒドラミンって成分がかゆみ止めるんだとわかったんで
家探したらレスタミンと言う飲み薬が出てきたので取りあえず今飲んだ
止まると良いな
884名無しさん@Before→After:2013/09/06(金) 23:09:43.31 ID:0r+hci4a
>>883
普通はかゆみ止めを塗るんだけどね
特に顔以外ならなんの躊躇もなく塗れるし
885名無しさん@Before→After:2013/09/07(土) 00:30:15.09 ID:Trd23RtI
オオサカ堂で買ったルミキシル届いたので使ってみました
臭い…昔のクリームのような石鹸カスのような匂いがして10分が限界でした
匂いは特にないと聞いてたので我慢できる匂いなのかな
エンブレムなかったので偽物?じゃないことを願いたい
886名無しさん@Before→After:2013/09/07(土) 01:35:33.85 ID:uehmaNdp
>>885
私が持ってるのは、エンブレムついてるし無臭だよ。
887名無しさん@Before→After:2013/09/07(土) 02:36:04.63 ID:l+IxEfJi
エンブレム付いてんのは日本の代理店通したのだけで正規のなんだよね
で、定価なのでお高い
個人輸入ってか海外から直で入ってくるのは正規のでも付いてない。けど安い。
その代わり偽物に注意ってことだけど
自分のはエンブレムついてないけど無臭だよ(オオサカ堂ではない)
888名無しさん@Before→After:2013/09/07(土) 03:57:23.20 ID:rAzvB4hJ
前オオサカ堂で買ったけどその時は無臭だったよ?
889名無しさん@Before→After:2013/09/07(土) 04:02:19.46 ID:/5HCEBPH
iDrug Storeのルミキシルは本物なんですかね?
890名無しさん@Before→After:2013/09/07(土) 04:16:24.88 ID:pQtZ8y4n
オオサカ堂は危ないの?
891名無しさん@Before→After:2013/09/07(土) 06:32:15.51 ID:QmY3FkOM
>>882
レスタミンでかなり治まってぐっすり寝れた
昨日は痒くて何回か起きちゃったんだ
改めてありがとう!
892名無しさん@Before→After:2013/09/07(土) 07:53:11.29 ID:9seJExiY
>>889
そこでルミキ取り扱ってた?
前に探してみたけど見つからなかった
私だけか??
893名無しさん@Before→After:2013/09/07(土) 09:09:41.28 ID:TgR7ODVK
かゆみどめを使わないといけないような奴はやめた方がいいと思うけど
894名無しさん@Before→After:2013/09/07(土) 09:22:26.41 ID:HVLRjz/v
背中は難しいよねえ
下手すると広範囲に炎症後の色素沈着が残る
秋になったらリトライするか…
895名無しさん@Before→After:2013/09/07(土) 16:34:22.04 ID:1EQN8ovd
>>892
iDrugStoreにルミキ売ってるよ。
ただ本物なのか偽物なのかわからない。
896名無しさん@Before→After:2013/09/07(土) 17:38:11.89 ID:uehmaNdp
エンブレムがついてたら、確実に本物だよ
897名無しさん@Before→After:2013/09/07(土) 20:24:31.26 ID:k+3dcU8K
ルミキは何にも効果が分からないけどな
898名無しさん@Before→After:2013/09/07(土) 21:18:50.42 ID:a45+h45q
iDrugStoreのルミキシルは日本代理店ではなく個人輸入だからエンブレム無しなんで本物か偽物か不明
899名無しさん@Before→After:2013/09/07(土) 21:32:14.78 ID:eawpWNIq
ハイドロキノンに手を出したいけど、色々あって何を買えばいいのかわからない
皆さんどの製品を買っているんですか?
900名無しさん@Before→After:2013/09/08(日) 02:24:00.77 ID:Al1GNczj
私はユークロマっていうの
メラノームはいつも使ってる途中でチューブが破れてはみ出してくるからやめたw
901名無しさん@Before→After:2013/09/08(日) 03:04:01.54 ID:f01gBmIy
あるあるwww
海外のってすぐチューブ破けたりキャップ壊れたりする
902名無しさん@Before→After:2013/09/08(日) 04:34:44.63 ID:QejA8HKm
日本皮膚科学会特別委は、カネボウの美白化粧品で白斑症状が出た患者を追跡
調査した結果、使用をやめて半年以上たった患者の58%で、白斑が縮小した
り消えたりする回復傾向を示していることも明らかにした。
特別委は、美白成分「ロドデノール」を含む化粧水や乳液など複数の製品を重
ね塗りした人に白斑が多く出たとみているが、原因は確認できていない。ただ
医療機関からは、アトピー性皮膚炎の治療などに使われる「タクロリムス軟膏
(なんこう)」を塗ると、より早く症状が改善したという報告もあったという。
また、白斑の発症に紫外線が関係している可能性もあるといい、松永委員長は
記者会見で「(白斑で)色の抜けている皮膚は紫外線を防げない」と、日焼け
止めを使うよう呼び掛けている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130907-00000074-mai-soci
903名無しさん@Before→After:2013/09/08(日) 04:37:08.51 ID:QejA8HKm
タクロリムス軟膏はプロトピック軟膏な
904名無しさん@Before→After:2013/09/08(日) 08:39:10.70 ID:M5DknNX+
免疫抑制しないとダメなのかよ
最悪じゃねーか
905名無しさん@Before→After:2013/09/08(日) 15:37:27.90 ID:ysRy8r4G
ビタミンc誘導体は必ず使った方がいいですか。
906名無しさん@Before→After:2013/09/09(月) 01:27:03.93 ID:rfZfMBUc
>>905
必ずって事はないだろうけどVC単独でもシミには効果あるし
トレチ炎症の鎮静を期待できるからあったほうがいいと思うし
私ならどうせ辛い治療するなら相乗効果は狙ったほうが得だと思う
ついでに治療中は普段飲んでるマルチビタミンに+してビタミンCとBとEも追加服用してる
ただ過剰摂取ぎみになるからプラス分は治療中だけ
トラネキサム酸も興味あるけど生理に影響しそうで恐くて試せない
907名無しさん@Before→After:2013/09/09(月) 02:54:29.44 ID:20LoL3AN
トラネキサム酸は2ヶ月飲んだら8週間はお休みしなけらばならない
血液を凝固させる作用があり血栓とかができたら命に係わるから

また高齢者は飲んではいけない
908名無しさん@Before→After:2013/09/09(月) 07:20:05.90 ID:rfZfMBUc
>>907
高齢者じゃなくても健康そうな天海祐希が
心筋梗塞でニュースになったしなぁ
>>108みたいに20代男性ならリスクは少ないだろうけど。
飲むとしたらトレチ終了後に2週間以内かなぁ
個人的には肝斑対策で2ヶ月服用はやっぱ怖い
909名無しさん@Before→After:2013/09/09(月) 07:54:01.05 ID:sqbsfvTA
天海祐希は焼き肉ばっかり食ってたからだろ
910名無しさん@Before→After:2013/09/09(月) 14:05:26.39 ID:nAiYBGuL
顔の頬と鼻にあるしみ?そばかす?で悩んでてこの間美容皮膚科にいってきたんだけど、とにかく高い。
続けて行けそうにないので、近くの皮膚科でハイドロキノンを処方してほしいんだけど、ここの皆さんはハイドロキノンネットで購入してるのかな?
普通の皮膚科では、出してもらえないよね?
911名無しさん@Before→After:2013/09/09(月) 14:42:56.82 ID:20LoL3AN
>>910>>5に購入先が書いてあるよ
912名無しさん@Before→After:2013/09/09(月) 15:20:37.52 ID:P7WKOoSG
普通の皮膚科でも出すよ
913名無しさん@Before→After:2013/09/09(月) 16:15:31.97 ID:KV7xsv9c
>>907
適当に書くなよ
正確にはできてしまった血栓を溶解させる酵素の働きを抑制するので
血栓ができやすくなるわけではない
914名無しさん@Before→After:2013/09/09(月) 17:52:01.92 ID:/f4QuSrw
肝斑治療でトランサミンとシナールとユベラ処方されてる
ユベラは血栓を予防するビタミンEだからトランサミンのデメリットをユベラで中和してるんだと思う
ゆえにトランサミンを服用する場合ユベラ併用が安心なのでは?
915名無しさん@Before→After:2013/09/09(月) 19:15:26.17 ID:jY70y4ek
ニキビには効かないのか
916名無しさん@Before→After:2013/09/09(月) 21:33:38.10 ID:rfZfMBUc
>>913
横レス

×血栓ができやすくなる
○出来た血栓を溶解しにくくなるだね
だけど結果的には数は増えるって事だよね?
まぁ詰まらなきゃいいわけだけど確率は高くなる

自分の場合は通常でも(トレチ+ハイドロ治療中以外。トランサミンは飲んだことない)
追加でビタミンEを服用すると
(マルチビタミンミネラルに→+C→+C+B→+C+B+Eと順番に増やしていった)
明らかに+C+Bの時より調子が良くなるんだが
だからといってVEは脂溶性だから過剰摂取で蓄積されるとそれはそれでまたリスクがある
あっちをいじればこっちのリスクとイタチゴッコが続くのが
アンチエイジングの難しさなんだと思うのよ
身体は生命維持を最優先にして優先順位の低いものから弱っていく→老化なんだろうね
917名無しさん@Before→After:2013/09/09(月) 21:59:10.23 ID:rfZfMBUc
訂正
×身体は生命維持を最優先にして優先順位の低いものから弱っていく

○身体は生命維持を最優先にして優先順位の低いものからバランスよく弱っていく
918名無しさん@Before→After:2013/09/09(月) 23:10:28.43 ID:gCIvrKm0
>>908
天海祐希って喫煙者だったんじゃなかったっけ?
919名無しさん@Before→After:2013/09/09(月) 23:20:28.22 ID:LezGD2g8
低濃度をたまにアカみたいなの取れる位で塗ってた方が肌荒れとかシミとか良くならない?
私は低濃度でやっていく方が好きなんだけどさ
高濃度の方が流行ってるよね
920名無しさん@Before→After:2013/09/09(月) 23:28:05.90 ID:qXTyB3dr
ルミキ1周間試したらシミが浮き出てきた…1本使わないと消えないのかな
921名無しさん@Before→After:2013/09/09(月) 23:43:32.33 ID:xVO2nAq/
>>919
低濃度、上手く行ってる感じですか?
自分も低濃度でやろうとしてたけど余りの変化のなさに
一度強めに反応出るようにしたらガツンと色抜けと皮向けが来て驚いた
その分赤みも強いんで危険を感じてまた低〜中濃度に調整してゆるめにやってます
肌質改善はゆるめの方がよさげだけど色素沈着はちょっと赤み出したほうが
効きませんかね
922名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 00:49:48.81 ID:WG6Z4ta5
皮膚科のことを書き込んだものですが、いろいろ調べた結果費用的にオーサカ堂で購入しようと思ってます。
トレチのスティーバA0.5%とハイドロのユークロマ4%を購入するつもりです。
使用順としては洗顔後、トレチを綿棒で塗布→トレチが染み込んだ後ハイドロ→乳液等でいいのでしょうか?
トレチを塗る前にビタミンC導入液を塗るとも書いてあったのを見たのですが、どこまで揃えていいかわからず…。
皆様はどういった使用をされてますか?
923名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 01:02:34.00 ID:Fzns7A6W
私も低濃度長期の方が合ってる。
何度か高濃度で試みたけど、ハードに使うと肌がボコボコになって悪化したし、皮剥けと赤みで化粧ノリが最悪なのがストレス。
低濃度で少し皮剥けがある位に抑えてもハリは出るし、ニキビ跡も目立たなくなったよ。
924名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 01:05:36.55 ID:3BMb0Bie
>>922
自己責任でやるならこのスレぐらい全部読んだら?
925名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 01:10:23.67 ID:0HInXH6T
読めないし、お金出せないのに自分で皮膚科の診察内容・価格も調べもしないような人じゃ、本末転倒の皮膚科送りになりそうな…
926名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 01:24:10.66 ID:5zqoImZN
>>923
低濃度でも毎日だよね?
週3程度の低濃度じゃ意味ないかな?
927名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 01:50:17.32 ID:WG6Z4ta5
>>924
スレは一通り読みましたし、ネット等でも調べました。
ただ、人によって使い方が、変わってくるようなのでここの皆さんはどういった使い方をされている方が多いのか参考までに教えていただきたかっただけです。
>>925
皮膚科の価格はかなり調べましたがハイドロで2100円〜6300円ぐらいと幅があり価格も高く、容量が少ない為ネットでの購入を決めました。
928名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 02:12:07.47 ID:3BMb0Bie
>>927
初めてやるのに不安なのはわかるけど
効果や副作用は人それぞれなんだから
初めてなら取り合えず>>2の東大方式でやれば?
ほとんどの人はそこから自分にあった方法を模索してる
このスレをちゃんと読めばわかる事でしょ
流して読んだ気になっただけじゃダメ
お金の事ばっかり心配してると失敗するよ
929名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 02:31:13.78 ID:WG6Z4ta5
>>928
ご丁寧にありがとうございます。
肌の悩みから解消されたい一心でスレやネットは一通り目を通しましたが調べたつもりでいたのかもしれません。
気持ちが焦ってしまっていました。
とりあえずビタミンC導入化粧水を購入して、トレチは0.5%・ハイドロは4%で様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。
930名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 04:10:30.10 ID:jBvnxeLr
3月からずっとトラネキサム酸とVC飲んでるわ、皮膚科処方でw
ちょうど今日追加でもらってきたとこw
ユベラってのを合わせて飲むといいのか、次に行く時聞いてみるわ。
かなり重症な肝斑もトレチハイドロ込でかなーーーーり改善したけど鼻の下あたりに目立つのが残ってて
もう少し飲んどこうと思って今日貰いに行ったけど、そろそろ止め時も考えなくちゃなぁ。
去年の夏トランシーノ2ヶ月飲んで、その時は自分は効果は出にくい方の人らしく効果無かったけど
買うときに薬剤師さんに色々チェック的な質問されて
まぁトランシーノが2ヶ月に拘るのは試験を2ヶ月でしかやってないから
医師の処方じゃなく、市販薬として販売する以上は2ヶ月を限度にしてるみたいなことを
その薬剤師さんは言ってた。本当かどうかは知らん。
でも血圧高い人とかは注意が必要なのは本当だと思うわ
931名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 04:44:00.21 ID:HqAhA9Dt
wつける意味がわからん
何がおかしいのか
932名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 05:31:26.34 ID:1k+HOR67
そんなに長文で語るような内容でもないしね
933名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 11:35:05.16 ID:PhSGZe42
初めて白髪みつけて抜いてみたら根本数ミリは黒に戻ってた
二週間くらい前にハイドロやめたこととなにか関係あるのではとちょっと思ったんだけど
ないかな
934名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 15:27:58.65 ID:KKLMGL2z
>>921
低濃度他にもいて嬉しい
私は0.1を化粧水で薄めて他には何も付けないけど次の日から効果がわかるよ
特に角栓とか
個人差があるのかな
935名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 15:31:28.18 ID:KKLMGL2z
>>926
2日に一回夜だけ目の回り以外全塗りしてるけどプリプリになるよ
部分によって濃度変えてる
唇にも塗ってるけどカサカサする程度で、血色良くなってきた
936名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 20:06:28.17 ID:bCMwwMlg
>>929
私は0.025でも真っ赤になって、気分が悪くなる程でした。
937名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 20:57:19.67 ID:i2y1F5oT
ビタミンC導入体の化粧水みんな何使ってる?
今ちふれの化粧水使ってるけどいまいち肌に合わない感じ。
クリスタルパウダー気になってるんだけど使用感はどんな感じ?
ノンアルコールでビタミンC導入体が入った化粧水ってあんまり見かけない。
938名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 21:09:42.47 ID:CW02h/WH
>>936
最初は気持悪くなったり口内炎が出来たりするけど一時だけだよね
>>937
アスコルビン酸リン酸Naを水で解いて7~10%の水溶液
今有るのが無くなったらAPPSかアスコルビン酸エチル買おうと思ってる
939名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 23:08:57.25 ID:CYN0r8Bm
>>934
私は毎日使用の低濃度。
ユースキンのローションで保湿した後、トレチノイン0.1とトゥヴェールのクリスタルパウダーとユースキンを手のひらで合わせて薄めたものを全顔塗布してる。
自分で色々調整したいから0.1使ってるけど、濃度的には0.01ないぐらいだと思う。

ハイドロは使ってないけど、使ってた頃とたいして差は感じてないよ。

赤みはやや出るけど不自然なほどではないし、皮剥けしないから化粧ノリも良い。ニキビ跡やシミも薄くなるし、ハリが出る。
ただ鼻の角栓は変わらないなー。鼻だけ少し濃度上げようかな。
940名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 23:33:59.27 ID:3BMb0Bie
>>930
皮膚科処方なら血液検査とかで何かわからないだろうか?
普通の病気の場合は同じ薬を長期服用する場合って
半年ごとに尿検査や血液検査したりするよ
941名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 01:05:23.78 ID:d87ci0Ly
トラネキサム酸は出血を止めるお薬です。
赤みや腫れをひく作用もあります。

“プラスミン”という血液を溶かす物質の働きをおさえることで、止血作用を
発揮します。このことから、「抗プラスミン薬」と呼ばれています。

長期連続服用は控えた方がいいことは間違いないです。
美容皮膚科でレーザー前の一時期服用しました。
942名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 02:00:27.31 ID:z+MQ++Ko
トランシーノのサイト見ると女性ホルモンには影響しないから安心って強調してるけど
(確かにそれは正しいんだけど)
そもそも月経ってプラスミンが子宮内幕から分泌されてるから経血が凝固しないで
垂れ流されるわけで
でもトランシーノはトラネキサム酸でプラスミンを阻害してシミを減らすわけだから
人によっては一時的に生理とまるんじゃないのかねー(量が減るだけじゃなく)
確かに理論上は女性ホルモンに作用しないから生理周期は変わらないけど
見た目は生理不順になる人もいると思うよ
こんなの当たり前な事なのに女性ホルモンには影響しません!
ってところばかり強調してなんか臭い
厚労省のデータ漁っても生理不順や経血量減少に関する報告は一件も見当たらないし
私の探しかたが悪い?
943名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 02:21:48.71 ID:BzsNGd5S
嫌なら飲まなきゃいいじゃん
トレチやって皮ボロ剥けして、トマトみたいに顔真っ赤になっても炎症起こして失敗して色素沈着起こしても
白斑の心配や毒性があるハイドロもシミを消したい一心で自己責任でやってるわけでしょ、このスレの人は?
日本では未承認の薬を個人輸入までしてさ
副作用の一つに心配を要するものがあっても
肝斑に悩んで、これが効くならって飲んでる人も自己責任で飲んでるならいいじゃん
こういう副作用もあるよ、気をつけてねって情報が書き込まれるのは有り難いが
こんなに引っ張る話しかね
944名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 03:04:45.54 ID:z+MQ++Ko
嫌なら飲まなきゃいいはそのとおりだけど
トレチハイドロの国内で通常販売されてないケースと
薬局で簡単に買えるトランシーノとは違うんじゃね?
危ない危ない言われて細心の注意を払って自己責任でやるのと
本当は危ないのに知らないで気軽に使って失敗するのとは違うでしょ?
カネボウの件もあったばかりだしさ
945名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 05:06:22.54 ID:9Ap5Ymr+
トランサミン、1日3回計750mgを3週間続けたら頭痛が頻繁にくるようになった
バイアスピリンも一緒に飲めば血栓予防になるんだろうけど危険過ぎるから辞めた
946名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 09:01:15.03 ID:swlS8Etz
自分がトランサミン処方された時はシーピー顆粒処方された
ビタミンを一緒に摂らないとまずいんだっけか?
頭痛の報告はトランシーノとかでもよく出てるね(@コスメとかで)

飲んでたら生理の症状がおかしくなったので思い当たる原因の一つの
トランサミン止めたよ
947名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 09:17:12.19 ID:+I4C0xxI
924・928の人って、肌云々の前に心をキレイにした方がいいと思う
ここに来る人は、不安なわけでしょ?
少しでも情報交換したい気持ち、私はわかるけどな。
「自己責任」だけに、この治療は不安になるから。
同じ悩みを抱えるものとして、もう少し優しい気持ちになれないものかと。
今までも、きついレスを見るたびに暗い気持ちになってたんで、書かせてもらった。
948名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 09:20:31.71 ID:OC3OUJqY
低濃度に興味あります
涼しくなったら挑戦しようと思うのですが
合わせて使う化粧水などは制限ありませんか?
949名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 09:23:40.23 ID:yrItWOGg
皮膚科でトラネキサム酸を出されて飲んでたら明らかに生理時の量が減ったから恐くてやめた
950名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 11:33:28.74 ID:qOznVYc1
>>947
じゃ、これからは情報交換と称した質問厨にあなたが答えてあげたら?
自己責任の意味分かってる?
951名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 12:18:54.76 ID:pxSvTupS
テンプレ過去ログも読まず基本的な情報も収集できない人間は勝手に暗い気持ちになってろよ
952名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 13:22:04.88 ID:aIDu+0J+
>>947
まぁ、確かに言い方はあるなとは思う。
ただ、2chだしどこに言っても口の悪い人は出てくるよ。
内面が醜いのは顔に出てると思う。
いくら肌を綺麗にしたって目つきわるくて
953名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 13:23:36.94 ID:aIDu+0J+
途中で送信してしまった。
いくら肌を綺麗にしたって目つきわるくて友達や笑いあえる人がいないんじゃ無意味だよね。
まあ、明らかな質問厨以外は誘導でどうかな?
954名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 13:42:59.40 ID:z+MQ++Ko
>>928は誘導してるじゃんw
955名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 14:25:10.73 ID:+bEiad7v
せっかくの仕切りが嫌味で台無し
956名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 15:49:21.22 ID:aIDu+0J+
>>954
だからそういう誘導でいいんじゃない?
また、嫌味かくから947のような意見が出るんでしょ。
有意義な情報交換に必要以上の嫌味は必要ない。
スルーするか誘導でいいじゃん。
これ以上は書かないんで醜い書き込みだらけになるか、年齢にそった大人な対応するかはここのスレ住人が決めればいいし。
957名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 16:30:47.90 ID:wyAT7gY4
>>939
鼻は油っぽいから濃度上げたら良いかもね
ユースキン良さそうね
958名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 17:25:56.52 ID:z+MQ++Ko
>>956
私のは必要な嫌味です()キリッって事ですね?
959名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 19:00:34.79 ID:swlS8Etz
失敗するとダメージでかいから自分で調べるのも大切だよ
そこに優しさは必要ないよ
960名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 19:44:51.20 ID:K5f78ZRa
東大のサイトをじっくり見てたらビー竹やりたくなってきた
擦れ無い様にコットンとかでカバーしてやれば何とかなりそう
961名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 21:38:34.59 ID:PpOYwbNQ
ビタミンC誘導はアプレシエでもいいですか?
962名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 23:53:26.45 ID:jp4qYjLc
不安なら美容皮膚科へ行けよとw
963名無しさん@Before→After:2013/09/12(木) 00:04:15.60 ID:pcaoXxmo
トレチノインめんぼうでぬりぬりを何日かしてみたわ!
スッゴい痒くて耳かきするたんびによだれでそう!そして毎日すごい量のミミカスでるの
こりゃいいわ
964名無しさん@Before→After:2013/09/12(木) 00:21:45.45 ID:bSfQelA8
>>961
以前このスレで30代の男の人がそれ使っていたよ
その人はうまくいってたみたい
965名無しさん@Before→After:2013/09/12(木) 05:45:06.47 ID:eVjRY3io
トレチハイドロを背中に全塗りし始めて4日目なんですが、基本的には
ニキビ跡の皮のみが剥ける感じです。続ければニキビ跡の無い部分の皮も剥けるのでしょうか。
今の所風呂上りに多少のヒリヒリ感とうっすら赤みがあるのみです。特に異常な反応は無いようですが、このままハイドロのみにすることなく、
トレチも2週間程度続けても大丈夫でしょうか。助言お願いします。
966名無しさん@Before→After:2013/09/12(木) 06:37:08.89 ID:Vj11yz4p
>>965
顔にしか使ってないから参考程度に聞いてほしんだが
背中の皮は顔と比べるとかなり厚いので
濃い目のトレチハイドロで長期間使用を前提として
途中サボらずにやってみたらいいと思う
もし俺が背中をやるとしたら垢すりも併用する
967名無しさん@Before→After:2013/09/12(木) 08:46:28.27 ID:QqxVeEcH
背中は最初の一週間反応ないからといってピーリングとかがっつりやったらだめよー
大炎症起こしたりする
968名無しさん@Before→After:2013/09/12(木) 09:19:08.85 ID:SF24TJ6y
ただでさえ皮膚が薄くなるのにピーリングとか
969名無しさん@Before→After:2013/09/12(木) 09:42:37.70 ID:uq2Ebgqw
>>967
触らずにトレチ継続で大丈夫ですか??
970名無しさん@Before→After:2013/09/12(木) 13:24:51.70 ID:Xjrk+C0c
>>965
最初はにきび跡とか浅い色素沈着したところだけ剥けてくるけど
トレチも続けてればその内面白いように大きな皮がべろんべろんと剥けて来るよ
絶対に擦ったり痒くても掻いたりしないでね
971名無しさん@Before→After:2013/09/12(木) 14:22:11.61 ID:i9wrGcJc
>>969
はい。もし、異常に激しい痒みが出たり、ただれて傷っぽくなる等の症状が出たら、色素沈着する恐れがあるので、即トレチ中止でハイドロのみにして下さい。
972名無しさん@Before→After:2013/09/12(木) 22:14:54.86 ID:x6wxNDU3
>>970
>>971
ありがとうございます。
973名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 00:52:41.58 ID:J8rD6397
個人的には顔より背中のが難しかった
油断してたらいきなりズル剥けなったり、赤銅色になった後色沈したりorz
974名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 01:37:48.34 ID:ubnZcZ6i
愚痴らせてくれ
ディフェリンでもハイドロ系(メラニン阻害系)が必要だなぁと実感
顔はじわじわしか反応ないのに
塗ってない首が真っ赤になった
医者は汗疹だといってステロイド処方で取り合えず治まったが軽く色素沈着
医者はディフェリンぐらいじゃ塗ってない首には出ないと断言する
でも自分はやっぱりこれは副作用だと思うのよ
(だいたい汗疹なんて何年も出来たことないのに)
975名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 02:19:04.52 ID:eu3cWUWH
日焼けじゃなくて普通の副作用の発赤じゃないの?
顔と違って脂が少ない首の方が強く作用したんじゃないかな。
976名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 02:32:23.48 ID:ubnZcZ6i
>>975
もちろん日焼けじゃないよ。日焼け止めも使ってる
ただハイドロ使ってれば炎症後色素沈着にはならなかっただろうなぁと
多分、元の色に戻るのは半年ぐらいかかりそう
977名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 03:09:05.48 ID:ppTssu/M
手間暇お金かけて、きたなくなるなんて悲しいね
978名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 03:09:50.04 ID:hYS36jHZ
デリケートゾーンにトレチとハイドロ使ってる人いる?
使用時にこすれるとよけい黒ずみがひどくなるって聞いたんだけどそれさえなければ使っても大丈夫なんだろうか。
ノーパンで乳首はラップでもしとけばいいのかな?Tシャツもすれるよね。
979名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 04:07:03.62 ID:mPJK1Sxi
>>978
猿は人間の英知を使うなよ
980名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 04:55:24.03 ID:mDVcVZSt
>>979
??
デリケートゾーンを白くしたいと思うことがダメだっていうことでしょうか?
みんな黒ずみがあるよりは少しでも元の肌色に近づけば嬉しいと思いますけど。
981名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 05:08:59.58 ID:E80M2uu7
>>974
自分の場合水溶性トレチだから参考にならないかもしれないけど
ローションがせっかくC誘導体入りだし、たっぷりの方が効果があるような気がして
バシャバシャ使ったあとトレチ塗ってたら角層内で浸透したのか首まで真っ赤になって
顔とは違う、薄い皮がまるで綿のように剥けだしてびっくりした事がある
(自分も取り敢えずステロイドで止めた)
浸透かも?と思ってからローション塗って暫く置いて乾き気味になってからトレチ塗ったら
首まで赤くなったり皮剥けしたりしなくなった
そして本来塗りたかった部分の反応もよく効くようになったからローションで濃度も下がってたと思う
首はやっぱり痒くて無意識に掻いて色素沈着したけど2〜3ヶ月で綺麗になったよ
ローション元々適量使ってて関係なかったらゴメンネ、そういう例もあったと言うことで
982名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 05:11:42.09 ID:mPJK1Sxi
>>980
デリケートゾーン(意味深)を白くしたいことがダメなんて書いてないだろ
猿は人間の英知を使うなよと一ヶ所も一致してなくてワロタ
983名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 06:09:49.85 ID:WXb3Y6w+
>>978
ラップは密封性高くてトレチの作用が効き過ぎるっていう人がいたよ
984名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 09:28:17.67 ID:mDVcVZSt
>>982
さっそく嫌味婆登場。ウゼー
985名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 09:41:48.49 ID:ubnZcZ6i
>>981
ありがとう
自分の場合はディフェリンだから、ヒルドイドローション→ディフェリンなんだ
(普通の皮膚科だってのもあるが)
ただトレチハイドロも興味あったから東大の参考文献も読み漁ってるw(ありがたや東大)
ディフェリンでも美容皮膚科医はC誘導体薦めてるみたいだし
とりあえずクリスタルパウダーは注文してみた
ディフェリンだからべろ剥けはないんだか塗ってない首が(というか首だけ)
お風呂につかってよく暖まると垢みたいな感じのが出る
落ち着いたらハイドロも買ってパッチテストしてみるよ
ディフェリンでこんなだからハイドロ大丈夫か不安だけど
東大見ると炎症起こす人でもほとんどが塗り方に問題あるだけってあったし
986名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 10:15:40.06 ID:kbEu0VcG
>>978
お尻全体に塗ってたら何故かデリケートゾーンまで勝手に剥けてきたよw
ノーパンよりシルクか綿の締め付けないぱんつおすすめ
乳首はラップするとトレチ浸透しすぎて危ないのでしない方がいい
987名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 12:11:13.34 ID:WBQihbyN
>>984
チンコうpすんぞw
988名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 12:51:12.88 ID:ubnZcZ6i
クリスタルパウダー届いたー!
さすがにやばそうだから新スレ立ててくる
ただPC悪禁でモシモシだからうまく行くかわからん
989名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 14:41:12.70 ID:WBQihbyN
【シミ】トレチノイン&ハイドロキノン16【ニキビ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1379044629/
990名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 17:16:19.48 ID:oxKmSVY1
お待たせしました
もしもしだから時間かかった。
しかし連続投稿でこっちが書き込めず、代行お願いしたというwww
新スレ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1379044629/
991名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 18:41:38.01 ID:NPIbF4Ad
はぁー
化粧水すら痛い
顔真っ赤だし外でれんよ
992名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 22:47:19.23 ID:I3ICPlh2
高血圧なんて自分とは別世界の問題だと思っていた
たまたま薬局で血圧を測ったら上が140以上もある
今までいつも上が110台だったのにどうして?
とかなりあせった…
このスレに血圧の書き込みがあったことを思い出した
そういえばトラネキサム酸を飲み続けている

考えてみれば思い当たる節がある
脚がだるくてだるくてシップを貼って寝ていたり

どろどろの血液を高圧力で必死に流そうとしていたのだなあ
トラネキサム酸をやめてもすぐには血圧は改善しないだろうが
どうにか血圧が下がってほしい
993名無しさん@Before→After:2013/09/14(土) 13:13:52.80 ID:AmMbqkI9
目の周りに塗っちゃダメってのは知ってたけど
結構目から離れてても赤くなるのな
994名無しさん@Before→After:2013/09/14(土) 14:43:15.95 ID:kdyGeiFt
トレチノインを化粧水で薄めて低濃度でお使いの方にお伺いしたいのですが、
夜のお手入れの時だけですか?朝も使ってらっしゃいますか?
春〜夏前に使ってた0.1%トレチノイン、3日ほど試したら皮むけたので、まだ
効き目残ってそうなので試してみたいと思っています。
夏前は思いっきりやって周囲に心配されたので、今回は目立たない程度で
やってみたいです。
口の周りと目の周りは避けようと思っていますが、低濃度ではこうした方が
効果的などアドバイスありましたら教えていただけるとありがたいです。
995名無しさん@Before→After:2013/09/14(土) 15:27:09.86 ID:AmMbqkI9
テロメア限界説怖すぎワロタwwwww………………
996名無しさん@Before→After:2013/09/14(土) 16:55:02.59 ID:Nwn2DvXV
トレチノインで細胞分裂を止めればテロメアも短くならないよ
997名無しさん@Before→After:2013/09/14(土) 17:00:21.66 ID:AmMbqkI9
>>996
え?逆じゃないの?
皮剥けるのに細胞分裂止めちゃったら肌なくなっちゃうじゃん
998名無しさん@Before→After:2013/09/14(土) 18:53:24.17 ID:WO9j+aub
実際問題、肌の老化とテロメアの関係ってどこまで分かってんだろね
999名無しさん@Before→After:2013/09/14(土) 20:53:01.72 ID:BIdP9Sp3
まだ謎が多いし矛盾もある気がする
1000名無しさん@Before→After:2013/09/14(土) 21:22:07.19 ID:0rHocSD/
1000なら白熊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。