ヒアルロンの自己注入スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
テクニック、質問等どうぞ。

★ヒアル、コラーゲン自己注入のスレッド★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1140606922/
2名無しさん@Before→After:2006/09/07(木) 03:50:08 ID:RLwt158Q
>>1
深夜に乙です!
3名無しさん@Before→After:2006/09/07(木) 19:47:17 ID:FSSLqbYE
頬に自己注入された方うまくはいるものですか?
4komuro:2006/09/07(木) 19:57:17 ID:jMx5oTDi
5名無しさん@Before→After:2006/09/07(木) 22:39:06 ID:13vRN42W
>>3
私は涙袋・法令・頬に注入してますが
頬はボコりやすく、難しいです。
すぐに馴染むので多少のボコりは気になりませんが・・・
顔に肉が無い方ほど難しいでしょうね。
6名無しさん@Before→After:2006/09/07(木) 23:52:59 ID:gJDokXVn
5さん、涙袋、法令、頬と注入するには何をお使いですか?
法令、頬ならバーレーンやサブQがいいと聞きますが
涙袋にはぼこりやすいと聞いたので。
私は初だったのでレスチで頬に入れました。
レスチならボコリは気にならない分吸収速いでしょうが・・・
まだ1ヶ月なので残ってます。
今度はバーレーンに挑戦したいのですが、涙袋は冷やしても内出血
しそうでまだ勇気がないです。
7名無しさん@Before→After:2006/09/08(金) 00:33:11 ID:DrJ3BrxW
ヒアルって何ccいくらで買えるんですか?
8名無しさん@Before→After:2006/09/08(金) 01:53:52 ID:j0vFxLwi
>>6
私も無難にレスチレン入れてます。
初めて入れた箇所は特に減りが早いですよね。
でも頬はあまり筋肉を使わない分、比較的持ちがいいかな?
パーレーン、サブQを試された方いましたら経験談お聞きしたいです。
9名無しさん@Before→After:2006/09/08(金) 17:17:43 ID:zrzRhrVv
頬に入れたいですー。
でも怖いなぁ

10名無しさん@Before→After:2006/09/10(日) 10:33:53 ID:5Wi0ByOr
鼻にヒアルロン酸を入れたいのですが
ヒアルロン酸は何処で手に入れればいいのでしょう?
以前のスレッドが見れなくて。。。
経験者の方宜しければ教えてください!!
11名無しさん@Before→After:2006/09/10(日) 12:31:14 ID:V2ryxu4V
何ccいくら?
12名無しさん@Before→After:2006/09/10(日) 14:18:11 ID:LDn1ceXQ
http://www.jisapp.com/index.htm
ここのスキンケア^^
13名無しさん@Before→After:2006/09/10(日) 15:22:57 ID:HIWOwqOe
http://makimo.to/index.html

ここでスレ名いれて過去レス検索してね
14名無しさん@Before→After:2006/09/10(日) 18:47:49 ID:GgYS/lq+
12
せめてURLの頭抜こうよ。ジサ潰す気?
後なるべくsage進行でいきません?
15名無しさん@Before→After:2006/09/11(月) 19:30:53 ID:Qr4lFs83
コスメワンの安いヒアルでも
大丈夫でしょうか?
やられた方教えて下さい
16名無しさん@Before→After:2006/09/12(火) 00:50:40 ID:C3MrzaiY
クリニックだと、つい多めに入れてもらう事になりません?
時間や費用の問題なんかで。
でも一度に沢山入れると皮膚が伸びそうで怖いんですよね。
その点、自己注入はちょこちょこ入れられていい。
それに自分で打ったほうが痛くないし、正直クリニックより上手いw
JISA、今はサブQ注文できるみたいですね。
17名無しさん@Before→After:2006/09/12(火) 02:46:26 ID:7cmq9MiB
JISAで税関引っかかったヒトいる?
「輸入時稀に税関より薬監証明の提示を求められる場合がございますので
予め書類の準備をお願いいたします。」
前は注文時にこんな文章なかったのに、ホントーに運悪い時だけ?
18名無しさん@Before→After:2006/09/12(火) 22:37:53 ID:aJaEEotO
>14
今時そんなことすんの・・?
19名無しさん@Before→After:2006/09/12(火) 23:54:59 ID:LELoXc25
>15 安いヒアルって化粧品のこと?濃度が全く違うのでやっても意味ないと思う。
>17 まとめ買いした人や針の本数が多い場合に引っかかったという方がいたそうです。
   チェックされて発送に日数かかった方もいるようです。引っかかるのが怖いから
   2本ほしくても私は1箱単位で注文してます。
20名無しさん@Before→After:2006/09/14(木) 15:05:59 ID:L6eyys3P
>17
それで買われましたか?
私は初めてでよし買おうと思ったらその同意があって、
迷っています。大丈夫かな・・
21名無しさん@Before→After:2006/09/14(木) 23:03:42 ID:d+C4Zh4q
>>18古い人間なんだよ、きっと。
22名無しさん@Before→After:2006/09/15(金) 18:14:39 ID:K8GyiJ/C
昨日鼻に自己注入してみました〜

感想は、まったく痛くない!
最初さした時ちくっとするだけで、すんなり入れられました

コツは、深くさすことかな
浅くやるとやはりボコボコになりますね

内出血もなくキレイに出来たので大満足です
23名無しさん@Before→After:2006/09/17(日) 23:04:02 ID:M4uG374C
サブQは量もたくさん入ってて持ちも良いので試してみたケド、針が合わなくて ぶちまけちゃった(>_<)皆さん サブQは何Gの注射針が 最適がご存知の方いますか?
24名無しさん@Before→After:2006/09/18(月) 10:25:19 ID:uWmhQnBs
サブQは入れる層が通常より深いんだよね。
こればっかりはよく分からないから手を出せない。

私の場合だけど、レスチレンタッチも思ったよりもってる。
粒子が細かい目のを少しづつこまめに打つほうが自己注入には
安全な気がする。

25名無しさん@Before→After:2006/09/18(月) 16:25:05 ID:22l8edkj
田舎だから今まで飛行機使って都内まで打ちに行ってたんだけど
ここ見て自己打ちすることにしました!(旅費だけで6万使ってた orz)
今のところボトとヒアル(法令目的なのでSUB-Qかパーレーン…)
購入しようと思ってるんだけど、彩香のHP見てたら
>※現在、所見として報告されている注意事項は下記の通りです。
>※日本通関時に薬監証明の提出を求められる場合がございます。
>速やかに提出または医師の処方箋が提出出来る方に限らせていただきます。
って書いてたんだけど、提出求められた人いますか?
せっかく気合入れて自己注入、頑張ろうと思ってたのに…。
実際のところどうなんでしょう?誰かアドバイスお願いします。
26名無しさん@Before→After:2006/09/18(月) 20:52:35 ID:1uEShKII
ヒアルは安全だけど、ボトの自己注は聞いた事ないよ
ボトは医師でないと危ないんじゃない?
ボトうまくできたら報告してください
27名無しさん@Before→After:2006/09/18(月) 21:04:09 ID:p9x94yUx
>>26
はい、上手く注文出来れば人柱になって報告しますね!
(義妹が医者なので自己注射の打ち方は聞きながら、なんて思ってるんですけど)
注射器なんて触ったこともなかったので自己注入なんて
考えたこともなかったのですが、猫が糖尿になって家で
インシュリンを打つようになって慣れたようです…^^;
ただ上に書いたように提出求められたら…と悩み中です。
28名無しさん@Before→After:2006/09/18(月) 22:55:46 ID:mKefaW8v
携帯から失礼します。涙袋、自己注したいのですが、針を指す深さとか部位【箇所】アドバイスお願いできませんか?過去スレ携帯からだと見れなかったもので‥どうぞ宜しくお願いしますm(__)m
29名無しさん@Before→After:2006/09/18(月) 23:54:20 ID:SXyT1oMo
>>28さん
やった事ないけどここ少〜しだけ参考になるかもよ
ttp://beauty-expert.jp/report/report31.html
30名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 00:10:09 ID:p6/Rew0W
>>27提出を求められるのは運が悪かったとあきらめるしかないですね
ちなみに私は20回位注文しましたが無事到着しました♪
31名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 00:11:38 ID:S7m4yFb5
アゴにヒアル注入してます。品川で31500円です。
jisa見ても同じ位の値段なんですね…自己注入をされている方は、
自分のタイミング、間隔でできる・病院に行く手間が省けるというメリットの為ですか?
他にメリットはあるのでしょうか?
32名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 01:43:12 ID:srYN4zIO
>>25
ボトはよっぽど勉強して知識ないと危険だよ・・・。
やるなら本当に気をつけて自己責任でやってください。

>>28
涙袋は本当いいですよね。若く見えるし目も大きく見えて。
皮膚の薄い部分だからつい浅めに刺してしまいそうだけど
意外とだいじょうぶだから深めに、三箇所ぐらいに分けて入れると上手く出来てます。
キンキンに冷やさないと痛いし内出血するので気をつけて。
涙袋なんて色素沈着した日には首吊りものw

>>31
・なれると医師より上手くできる
・自己ならあそこも、ここも、と気楽に入れれるけど病院でそれをやった場合の料金の違い

私は品で3万ちょい出して一度ホウレイやりましたが
3万弱で買ったヒアルで三度は入れることが出来ます。
33名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 03:10:14 ID:qmCpXqwH
みなさんプロですね。質問ですがヒアルって持続期間が半年〜一年ってよくきくけど実際元にもどるまでパーレーンあたりで二年位かかるのでしょうか?失敗してしまってかなりなやんでます
3431:2006/09/19(火) 03:21:23 ID:S7m4yFb5
>>32
なるほど!アゴだと1mlは1回で使ってしまうので品川でしようと思います。
他の部分に打ちたくなったらこのスレにお世話になりますね。
35名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 04:48:53 ID:srYN4zIO
>>34
なるほど、一本使い切っちゃう部分なら品の方が安全ですねえ。

>>33
2年とかはかなりの確立でありえないんじゃないかな。
私はレスチレンなので3ヶ月持てば良い方です。
といっても完全になくなってるわけではないから、
元に戻ってきて気になりだすのが3ヶ月辺り、と言うことかな・・・
パーレーン入れてる友達も3〜4ヶ月すれば入れなおしてます。
他の方はどうですか?
36名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 10:22:25 ID:UudA6Fop
>>30
有難うございます。20回も注文して自己注入してるんですか?
それじゃもう自己打ちのプロですね。^^
提出求められた時はほんと運が悪かったんだと諦めます…。
37名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 11:05:18 ID:+wL+3kaF
マリオネットラインの入れ方に詳しい人がいたら教えて下さい。
品でほうれいに入れてもらった経験しかないので
マリオネットは、どのへんにどういう向きで入れるのかわかりません。
下から上向きに差して注入しながら針を抜くって感じでしょうか?
38名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 11:15:50 ID:47do00Qm
>>32
ボトはエラ打ちだと比較的簡単に出来るよ。自分はこれでかなり小顔になった。
もちろん初心者は1度は医者で打ってもらって位置を確認しといたほうがいい。
歯を食いしばって硬く出っ張ったところ。
額や目尻の皺もしかり。位置さえきちんと確認出来れば微妙な調節が
出来るので下手な医者にしてもらうより自己注入のほうがいいかも。
下手糞な医者に打ってもらって眉が上がらなくなったって話しもよく聞くしね。

慣れるともう自己打ちボト&ヒアルはやめられないねw
勉強して知識ないと危険なのはヒアルも一緒だよ。どっちも毒にも薬にもなるってこと。

39名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 11:59:12 ID:xcJWYsg4
>>38
なるほど・・・参考になりますた
40名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 13:20:45 ID:lTDjiCxW
>>38
私もボトだけは怖くて今までクリニックでやってもらってたんだけど
こう読んでみると今度からは自己注にしようかな…もちろん自己責任で
何回も先生にやってもらってるの見てるから場所も量もわかるし
これから先のこと考えると確実に安上がりなんだよね〜
よし、考えてみよ…
41名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 13:26:34 ID:srYN4zIO
>>38
あきらかにボトの方がリスクは高いよボトは毒なわけで。
言いたいのはヒアル感覚で気楽に考えずちゃんと勉強してやってくれって事。
42名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 13:34:50 ID:OIy+Yviz
>>41
負け惜しみというかなんかケンカ売ってるようにしか見えないんだけど何で?
ヒアルだって気楽に考えてちゃ駄目でしょ
>勉強して知識ないと危険なのはヒアルも一緒だよ。どっちも毒にも薬にもなるってこと。
この言葉が全てだと思うんだけどなぁ。。。どちらも使い方間違えると大変でしょ
43名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 13:48:21 ID:srYN4zIO
もーいいよ。
気をつけて欲しいってこと言いたかっただけです。
44名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 14:36:01 ID:xaYmcNNF
ボト=毒…それはちょっと偏った考え方かな?
もちろん致死量超えると死に至るけどそれは何にしても同じでしょう?

この菌が作り出す毒素は、毒性が非常に強く0.5kgで全人類を滅ぼす事が出来るから
生物兵器として研究開発が行われてたくらいだし、毒には変わりないんだろうけど。
ただしこれに関して言えば口から入って食中毒症状として現れるんだけどね。

それに毒を持って毒を制すじゃないけど(この場合は皺かな)筋肉を麻痺や弛緩
させたりすることが自由に出来るため美容外科で使われ出したんだよね。
ちゃんと日本でも医療用医薬品として承認されてるし。

ただ>>38のように慣れた人か、ボト自己注入初心者の人は>>43のいうように
ある程度勉強して完全なる自己責任において気をつけて欲しいと私も思います!

ま〜、もう完全にスレチだしいっかw ただ個人でボトが購入出来るということは
自己注入してる人も多いか、もしくはこれから増えるんだろうから良かったのかもw
45名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 15:20:26 ID:BtIQY2ht
なんだかんだと皆さん物知りで勉強になりますね。(・∀・)
怖いけど私もボトの自己打ちに興味津々です。
でも目尻でも皺が深いとヒアルのほうが効果あるんですよね?確か埋めるとか?
ところで唇にヒアル自分で入れた方いますか?
今考えてるんですけどとても痛そうで…表面麻酔くらいじゃ効かないかな。(・ω・)

46名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 16:42:14 ID:pD4LwVm6
今回初めて自分でいれる予定で、サブQをいれるつもりなんですが上手くいれるコツとかあったら教えていただけないでしょうか。針を何ミリ位刺すといいなど。よろしくお願いしますm(__)m
47名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 19:10:34 ID:hUda/Q/B
私もマリオに入れたいんです。
入れた方コツ教えて下さい !
48TAJATJMWTJD.TJMW:2006/09/19(火) 19:42:54 ID:uCFnG4/+
ヒアルは適量以上入れると得に鼻先は、腐って鼻がなくなる恐れがあると医者から説明うけたよ。自己注入の皆さん気をつけよう!
49>>28でした!:2006/09/19(火) 20:36:12 ID:nQ01cT7l
>>29さん>>32さん、有難うございます(^-^) 参考にさして貰います。青丹覚悟で涙袋、頑張ってみます。かわゆくなりたいでーす。
50名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 22:31:49 ID:qmCpXqwH
>>48
適量ってどのくらいですか?三回に分けて1ccは腐りますかでも胸にサブ50本入れても腐ったなんてきいたことないですよね。鼻だといれても1〜2ccってとこですか
51名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 23:02:07 ID:SBgxZsk/
ヒアル注入するとダウンタイムってどのくらいですか?
次の日出勤はやっぱ無理かな。
52名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 23:14:58 ID:S7m4yFb5
内出血しなければ直後に人に会っても大丈夫ですよ。
53名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 23:29:52 ID:9/iUsjtl
>45
唇のヒアルは他より痛いみたいです。一番よく動かすので1ヶ月ももたない数週間
で吸収するので頻繁に打たないといけないとDrも言ってました。
>46
自己注初めてでサブQは勇気ありますね・・・。
サブQは粒子が粗いのでセットされてる針はかなり太いので初めてでは
かなりびびると思います。細い針にすると粒子が粗いので粒子が潰れてしまうと
聞きます。かなり押し出す力がいるので初めてでは辛いのではないでしょうか?
初めてでは挿入痕ができるの怖いですし。
私は初めてで、レスチーンを注入。針も細いし簡単でした。
でもサブQにはまだ勇気ないです・・・



54名無しさん@Before→After:2006/09/19(火) 23:53:06 ID:+9cvMRCs
海外で個人輸入してる人がほとんどだね。カードは必須みたいだな。
55名無しさん@Before→After:2006/09/20(水) 00:07:31 ID:CaMQSieq
>54
カードは必須ではないですよ。カードにすると手数料だいぶ取られるので
銀行振り込みで支払いする方が多いと思います。
56名無しさん@Before→After:2006/09/20(水) 00:20:43 ID:Ag8OZrv2
>>52
ありがとう。

内出血するかしないかは、運みたいなものですよね。
57名無しさん@Before→After:2006/09/20(水) 01:09:14 ID:B6S+2vKx
カナダとかから直接買ったほうが、安くないですか?
その場合、支払いはクレジットカードだけみたいですが…
私も今回始めて、レスチレンとキシロカインゼリーを購入しました。
目の周りのたるみの線に入れるつもりです。
初回なので、0.5ccだけ買ってみました。
145ドル、送料いれても200ドルくらいだね。これなら、絶対自分でやったほうが、安い。
海外から買ったほうが、ぐちゃぐちゃ言われず、買えるみたいだよ。

58名無しさん@Before→After:2006/09/20(水) 01:52:45 ID:w8QrjT/x
ボトはあとで硬くなるらしいから注意。
取り出すことも難しいらしい。
絶対やらない美容外科もあるし。
自己責任とはいえあとで泣かないように。
59名無しさん@Before→After:2006/09/20(水) 02:00:05 ID:K2K4WVyi
>57
それならJISAのほうが安いよ。
1mlで27000円ちょっとだから、0.5ml買うよりお得だと思う。
60名無しさん@Before→After:2006/09/20(水) 13:24:09 ID:x7dJ86Zr
>>53さん、ありがとうございます。サブQについて普通のより持ちがいいということしか知らなかったのですごく参考になりました。私も最初はレスチーンにしてみようと思います。鼻なのですが、いれた時おもいっきり押さえた方がいいのでしょうか。
61名無しさん@Before→After:2006/09/20(水) 16:03:43 ID:EDlcLmPU
私もこの間、初めてレスチレーンを法令に注入してみました。結果は満足。
本当、病院でやってもらうより、上手にできたわ。こりゃマジで癖になりますね。

痛みも、人にやってもらうと無茶されるけど、自分で加減しながらやるから、
問題なかったし。痛みに弱く注射が大嫌いの私が出来たのだから、多分たいていの
人が出来るはず。それくらい簡単だった。私の場合、法令線だったからかな。

今度はパーレーンやってみようと思います。自己打ちしだしたら、もうクリニックいけないね。
62名無しさん@Before→After:2006/09/20(水) 17:22:38 ID:rLM5raEv
鼻ヒアルやった人質問です。どの位入れればいいのか教えてです
63名無しさん@Before→After:2006/09/20(水) 17:55:53 ID:aoJEzFyG
>>61さん、うらやましいです。
法令入れる時、針は何ミリくらい挿入しましたか?
その他、上手く入れるコツなど教えていただけると、うれしいです。

私はレスチレン今度初めて入れるのですが、鼻の横は影が出来る
タイプのしわで、口元は、ちりめんジワという状態です。
64名無しさん@Before→After:2006/09/20(水) 22:39:36 ID:x7dJ86Zr
JISAは携帯からは購入できないんですかね…どうやっても商品とかが入力できなくて(;_;)パソコンを持っていないので、携帯からの購入の仕方が分かる方おられたら教えてください。
65名無しさん@Before→After:2006/09/21(木) 01:11:43 ID:a4d/WbjV
canadian phamacyだと送料無料だって!
1.0ccで189ドルだと。やっすー。
66名無しさん@Before→After:2006/09/21(木) 13:51:29 ID:o7PJ2N4J
>>63
>61ではないけど、針は斜め刺すから針部分は全部埋まる形になりますよ。
針の先端は2ミリ程かな・・・割と深めに刺してます。
私の場合はレスチオレンで持ちは3ヶ月ぐらい。
67名無しさん@Before→After:2006/09/21(木) 13:52:12 ID:o7PJ2N4J
訂正
レスオチレン× レスチレン○
68名無しさん@Before→After:2006/09/21(木) 16:52:18 ID:+Hak4DIQ
63です。
>>66=>>67さんレスありがとうございます。
だいたい、「皮下2ミリぐらい(の深さ)」に、30Gの針を全部
斜めから入れて、レスチレン注入するという感じになるのでしょうか。
がんばってトライしてみます。
69名無しさん@Before→After:2006/09/21(木) 19:33:12 ID:o7PJ2N4J
そうそう、そんな感じです。
で、針を抜きながら注入すると良いですよ。
70名無しさん@Before→After:2006/09/21(木) 19:46:27 ID:ThkbeTKo
私も自分でやるのずっと興味があったんですけど・・安そうだし。
でも注射をどうやって打ったらいいのかわからないんですよ。
一緒に空気が体内に入ると死ぬとか、昔言いませんでした?(^^;
最初にぴゅって数滴出せばいいんでしょうか?
みなさん、いきなり誰にも教えてもらわずに自分で始めたのですか?
71名無しさん@Before→After:2006/09/21(木) 19:52:36 ID:o7PJ2N4J
私空気っぽいの入った事ありますよ。
念のため空気抜きやってるのに・・・w
一定の空気入ると死ぬとか言うのは血管の事だと思います。皮下も決して良くはないでしょうけど^^;

>最初にぴゅって数滴出せばいいんでしょうか?
私は一応出してます。針変えた後は注意かな。
72名無しさん@Before→After:2006/09/21(木) 23:04:27 ID:jHgodJ6t
針を抜きながら注入すると内出血やぼこりになりそうなので、私は2〜3oかなり斜めから
針を挿入してゆっくり注入して抜く時はゆっくり抜く様に気をつけています。
一瞬かすかに動かしてしまった時カンカンに冷やしてるのに出血してその1点だけ内出血
したので。
浅い部分にヒアルが入ると、ぼこりやすいので深めに入れるといいと言いますが、
どちらにせよ押さえてなじませないとぼこりますよね。
皆さんは、抜きながら注入するか、注入してから抜くか意見聞かせてください。
73名無しさん@Before→After:2006/09/22(金) 00:28:18 ID:Iqdi+p2X
JISAで購入したいのですがパソコン無くてできません↓↓コスメワンで購入している方いませんか?
あとよく名前出てる彩香のアドレス教えて下さい!!
74名無しさん@Before→After:2006/09/22(金) 01:15:45 ID:M7ZN1vRX
うざい。
ネットカフェで調べろ。
75名無しさん@Before→After:2006/09/22(金) 07:39:11 ID:Iqdi+p2X
ひどい…
76名無しさん@Before→After:2006/09/22(金) 11:21:45 ID:q912c/I6
全然ひどくない。
調べる事もせずに質問する奴が2chで嫌われるとも知らずに書き込んでいる。
その時点でダメ。まずは2chのルールから知った方がいい。
自分で調べられないなら諦めな。
77名無しさん@Before→After:2006/09/22(金) 12:22:34 ID:Iqdi+p2X
調べたくてもできないから聞いてるんですが…アド聞いてるだけでそこまで言われるなんて悲しいです
78名無しさん@Before→After:2006/09/22(金) 12:43:27 ID:231M4dUZ
http://cosmet.shop2.makeshop.jp/
コスメワンだお^^
79名無しさん@Before→After:2006/09/22(金) 12:44:50 ID:231M4dUZ
http://m-hk.com/
彩香だお^^
80名無しさん@Before→After:2006/09/22(金) 13:27:26 ID:Yc2IRINc
目の下自己中されてる方います?
81名無しさん@Before→After:2006/09/22(金) 16:21:02 ID:Iqdi+p2X
>>78,>>79
ありがとうございます!!!(>_<)優しくしていただいてとても嬉しいです
82名無しさん@Before→After:2006/09/22(金) 16:53:45 ID:Ae+IVgGV
皆さんはヒアルロン酸と一緒に麻酔類も頼んでますか?やはり麻酔ナシでは痛いのでしょうか…。
83名無しさん@Before→After:2006/09/22(金) 18:35:41 ID:s3jC9KVi
氷で冷やせば大丈夫ですよ。
唇は冷やしても激痛ですが・・・
84名無しさん@Before→After:2006/09/22(金) 21:26:24 ID:Ae+IVgGV
>>83さんありがとうございます。氷でしてみます!!
85名無しさん@Before→After:2006/09/22(金) 23:24:14 ID:P8wGxlCI
別に唇も痛いと思わない・・・内出血防止に一応冷やすけど。
それより涙袋入れてるとき出る涙が邪魔です・・・。

とりあえずみなさん、基本sageません?
86名無しさん@Before→After:2006/09/24(日) 11:05:12 ID:l3UXKkqw
>>78コスメワンのヒアルはパーレーンなんでしょうか?
パーレーンだったらJISAより安いですね。
レスチレンと書いてあるようには見えないような…。
87名無しさん@Before→After:2006/09/24(日) 14:40:45 ID:bC4A4MqT
たまたまここ見つけて、自己注入できるなんて初めて知りました!
私もやってみたいけど、一度は美容外科でやってどんな風に入れてるか理解してからのほうがいいですかね。
88名無しさん@Before→After:2006/09/24(日) 14:47:13 ID:JUIFa7vb
もともと涙袋あってその下のちりめんじわに
レスチレンヴィタール注入したいんですが、
どうやったらぼこらないですかね。
85さんはじめみなさん詳しそうなので
教えてください。
8978:2006/09/24(日) 23:06:05 ID:LAlP4cMo
パーレーンじゃないですよ。
関節症とか用みたいです。なので1週間位で無くなってしまうみたいだよ。
購入したけど怖くて途中で断念しました^^;
近々ジサで購入しよっと^^
90名無しさん@Before→After:2006/09/25(月) 02:22:31 ID:YHfZSWxv
>>86です。>>89さん教えてくれてありがとうございます。
1週刊で消えるなんて値段の割に早過ぎ…。その前に関節用だと問題外ですね。
いつも通りJISAで注文しました。母にも注射して欲しいとせがまれ2箱
91名無しさん@Before→After:2006/09/25(月) 21:01:51 ID:PTwQKVxn
免許のない者がオノレに注射するのは問題ないが、人に注射すると違法になるので多言に注意。
92名無しさん@Before→After:2006/09/25(月) 22:16:02 ID:wErHK/bS
質問です。ヒアルとボトを自己注入したいんですが、
@届いた薬剤は生理食塩水で必ず薄めなくてはいけないんですしょうか?
A一度に使い切らなくてはいけないんでしょうか?
B一度使った注射器は処分ですよね?処分方法を教えてください。

どなたか親切な方、教えてください。
93名無しさん@Before→After:2006/09/25(月) 23:06:07 ID:S9/I8EOJ
http://glaxosmithkline.co.jp/ ここにボトックスの使用方法があるよ
9478:2006/09/26(火) 12:01:48 ID:M9zOP9Au
>>90さんすいません^^;
私が言ってたのは ヒアルロン酸(マルホ・資生堂)ヒアロス の方です。
外国の方はちょっとわかりません。
95名無しさん@Before→After:2006/09/26(火) 13:00:34 ID:PhhMVkDv
携帯しか無くてネットで色々調べもせず情報も十分でない人に対して、
アドレスだけ出して購入方法教えるのって全然親切じゃないよね…
むしろ教えるべきじゃないよ。。
9678:2006/09/26(火) 13:28:31 ID:M9zOP9Au
別に親切と思われる為にアドレス載せた訳じゃありません。
これから購入する人から教わる事もあると思います。
どうもすいませんでした。
97名無しさん@Before→After:2006/09/27(水) 01:59:46 ID:hfnSpiKT
先程、クマと目元に少し入れました。
残ったヒアルには、新しい針を刺して、冷蔵庫に保管していますか?
98名無しさん@Before→After:2006/09/28(木) 01:36:30 ID:kuO5W6wo
頬にレスチレン体験していましたが、涙袋に初レスチレン注入しました。
カンカンに冷やすから痛みはないけど、めちゃ難かしい〜。
頬に比べたらぼこるし、左右違うから何度も注入調整して、
指でかなり形整えてはのばして、内出血防止にまた冷やして、1時間はかかりました。
ちょっとぼこってるけど、すぐ馴染むだろうし、初にしては上出来かな?
皆、涙袋は若くなるし可愛くなるからお勧めとは聞いてましたが、納得!
目のクマでくぼんで、疲れた顔だったのが、優しい雰囲気になって若くなり、超満足!
皆さんお勧めします!!
頬にも少し足して、残った分は新しい針さして冷蔵庫に保管しました。
99名無しさん@Before→After:2006/09/28(木) 08:01:30 ID:ML2PLHXs
>>98
おめでとうございます。
私は初打ちなのにパーレーン頼んじゃいました;
頬が凹んでいて、キツイ顔に見えるのが
前から気になってたので
やっと金貯まったから頼みました。
パーレーンは針太くて入れるのに
力いるんですよね?
大丈夫かな・・・。
パーレーンはどのくらいの期間もつんでしょうか?
どなたか知ってる方いましたら情報下さい。
ヒアルよりは期間長いですよね?
液があまったら98さんみたいに涙袋
に入れてみようかな。
でも額にも入れたいんだよな〜
100名無しさん@Before→After:2006/09/28(木) 12:39:41 ID:Az/yrZSr
鼻筋への注入方法をくわしく教えていただけませんか?
メモっておいたのを失くしてしまったので。
お願いします。
101名無しさん@Before→After:2006/09/28(木) 12:43:45 ID:+w3fUlBr
顔中央よりの肉だまりです。
段差に入れたら余計にぼってり顔になると思いますか?
102名無しさん@Before→After:2006/09/28(木) 14:52:15 ID:d7PZ+QaR
>>98 お疲れさまでした。無事に出来て良かったですね。
私には、涙袋難しすぎです…、凄いですね、おめでとうございます。
新しい針で冷蔵庫保管とレスしてくれて有難うございました。>>97ヨリ
103名無しさん@Before→After:2006/09/28(木) 19:34:42 ID:aNYdVX9G
初めて自分でヒアル入れます。皆さんは注射する前に皮膚を消毒しますか?あと針を斜めに刺すといいと書いてありますが、下から上へ斜めに刺すのと上から下へ斜めに刺すのではどちらがいいのでしょうか。質問ばかりですみません、よろしかったら教えてください。
104名無しさん@Before→After:2006/09/28(木) 19:45:34 ID:jdbZu1Yg
そういえば、今年から自己注入のスレが立っていて、自分もここを見て
するようになりましたが、なんで急に個人で買えるようになったのでしょうか?
医者が注入系は、嫌がるとかあるんですか?医療事故とか・・・
と、突然疑問に思ってしまいました。
105名無しさん@Before→After:2006/09/28(木) 19:57:43 ID:tmig7gTI
スレ自体は今年じゃなくてだいぶ前から立ってるよ。
やってる人は結構前から自己打ちしてるし。
ただ途中でスレが落ちたりで通し番号が無いだけ。
106名無しさん@Before→After:2006/09/28(木) 22:58:18 ID:EBT+2yx9
98です。昨日寝る前は涙袋きれいにできて満足で寝たのに、
朝起きたらメバチコができたみたいに下に流れて腫れているようになっちゃいました。
内出血がないだけましですが・・・。コンタクトしないで、眼鏡にしましたが、人
からは「腫れてる?どうしたの?」と聞かれるし。
テープして型つけた方がよかったのかな?
99さん、初打ちでバーレーンは長持ちするけどぼこりやすくて難かしいから涙袋は
厳しいと思います。頬はなるべく深めにいれるのがぼこらないコツです。
107名無しさん@Before→After:2006/09/28(木) 23:08:43 ID:EBT+2yx9
>103
打つ前にエタノールで消毒して、打った後も感染防止で消毒します。
肘を固定しないと針がぶれるので、出血、内出血の原因になるため、
上から下は力が入らないので下から針を注入する方がしやすいです。
108名無しさん@Before→After:2006/09/29(金) 03:16:06 ID:KxxnGRWl
ボコらないように入れるのが何よりだけど、深めは減りが早いと聞きました。
技術をあげて、浅めでパーレーン入れられるようになればクリニック入らずですよね。

注入後、ボコり防止の為にかなり強く押さえますが、私の行っているクリニックでは施術が丁寧なのか、
少なくとも10分近くは看護士に患部を押さえつけられてます。
106さんも言われてるように、一見うまく注入出来たように思っても、翌朝流れてボコることもあるようなので、
用心したい方は10分以上は押さえつけるなりテーピングするなりの対処をしても良さそうですね。
109名無しさん@Before→After:2006/09/29(金) 03:20:27 ID:YnUotRTn
こちらのスレを見て自分でヒアル注入って出来るものなのだと初めて知りました。
自分は老けて見えるのが嫌で目の下の凹みにヒアルを入れたいと思っています。
色々なスレを見てヒアルにも色々な種類があると知りました。
しかし、何が目の下に適していて安全なのか分かりませんでした。
ヒアルに詳しい方よろしければオススメのヒアルの種類または危険な種類を教えて下さいませんか?
110名無しさん@Before→After:2006/09/29(金) 03:20:37 ID:KxxnGRWl
108です

付け足し。10分間の押さえつけは全て入れ終わった後です。
完成するまでは、入れてはギューっと暫く押さえ、また入れる、の繰り返しです。
111名無しさん@Before→After:2006/09/29(金) 04:25:30 ID:v6peWwg8
>>109
このスレを読めばすぐわかります。意地悪している訳じゃないですよ。
知識がないままだと危険なので、せめて100ちょっとのレス位は読んで勉強してくださいね。
112名無しさん@Before→After:2006/09/29(金) 05:17:27 ID:IyDKEQk7
つかさ意地悪で言ってるわけじゃないけど
病院で経験ない人も居るみたいで怖いなぁ・・・
とおもた。
113名無しさん@Before→After:2006/09/29(金) 15:00:35 ID:zZRMRfWt
レスチレンタッチはどのくらいでなくなりますか?
まちがえたところに入れてしまいました。
吸収が早くなる方法とかあれば教えてください。
114名無しさん@Before→After:2006/09/29(金) 15:10:14 ID:v6peWwg8
【早く】ヒアル失敗スレ【なくなれ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1148216854/
115名無しさん@Before→After:2006/09/29(金) 15:38:25 ID:5WG7xkfK
>>107さん、ありがとうございました。本当に助かります。参考にしてがんばってみます!!
116名無しさん@Before→After:2006/09/29(金) 17:18:23 ID:zZRMRfWt
読みました。情報ありがとうございます。
溶解注射はちょっとパスです。なくなるまで待つことに
しました。あとは超音波でやってみます。
117名無しさん@Before→After:2006/09/29(金) 19:23:05 ID:rhuNjS/o
オネガイだからOFF会開催して一緒に打ち方教えてく下さい。
118名無しさん@Before→After:2006/09/29(金) 19:26:33 ID:F+hSjunZ
涙袋に自己打ちしている方にお聞きしたいのですが代々どの位の量(?cc)を注入していますか?

個人差あると思いますが良かった教えて下さい。
119名無しさん@Before→After:2006/09/29(金) 22:50:27 ID:sTQmhiKg
レスチレンタッチ、Gで入れたピュラジェンよりも
いい感じにもっている気がする。
「どうせすぐながれるモノ」という感覚だから長くもっているように
感じるのかも知れないけれど。
入れたのは今月9日、箇所は口角横の皺。
入れてからあんまり減ってないように感じる。
Gにちょっと前に同じ箇所に入れてもらった時は3日くらいで消えた。
120名無しさん@Before→After:2006/09/30(土) 00:01:06 ID:Ul95zJfc
涙袋は少しずつ見ながら入れていくから自分の気に入ったところでやめてます。せっかく仕上がり良かったのに一ヵ月も持たなかった。
121名無しさん@Before→After:2006/09/30(土) 00:32:23 ID:2sjXp0qu
>>120さん

ありがとうございます!そうですか!自己打ちはまだ少し恐怖心があるので病院で入れてもらおうと思います。

渋谷なら0.1cc辺り1万みたいなので
0.2cc位で足りれば嬉しいな。

自己打ちうらやましい〜情報ありがとうございました!
122名無しさん@Before→After:2006/09/30(土) 02:27:27 ID:fQ3vig+3
皆さんコラーゲンとかも摂ってる?
私一ヵ月もせずすぐ吸収されて自己打ち繰り返してたけど、
コラーゲン飲み初めてから減りが遅くなった。
注射する前から飲んでたら、注射しなくても良かったかも…と思ってる。
123名無しさん@Before→After:2006/10/01(日) 07:33:02 ID:s+PUSehF
鼻筋にいれてる方、くわしくご指導お願いします。
どこまで深くさせばいいのか????
アドバイス頂けたらうれしいです。
JISAでの購入で手元にはあるのですが、今イチコツがわからなくて。
124名無しさん@Before→After:2006/10/01(日) 09:26:31 ID:Y2cPZ0zE
>>123
下から斜めに針を入れる。
かなり力がいるから打つ腕を机などで固定して注入すると良い。
注入後、患部をガーゼなどで押さえる。

事前に冷やすと傷みも緩和されるよ。

でもやっぱり自分だと手加減しちゃってダメだね。
私看護士の友人と打ち合いしてます。
125名無しさん@Before→After:2006/10/01(日) 12:13:17 ID:s+PUSehF
>>124
下からですか?今まで上からやってた。
深くさせなくて凹るのです。針は何_くらい刺すんですか?
何度も質問ごめんなさい。
答えてくださりありがとうございました。
126名無しさん@Before→After:2006/10/01(日) 21:35:36 ID:JqHebW0M
鼻は難易度高いから、一度法令線に何針か注入して感覚つかむ練習してみると良いかも。
127名無しさん@Before→After:2006/10/01(日) 23:09:36 ID:s+PUSehF
クリニックでも注入経験済みですが、私的にはホウレイの方が難しく感じるのです。
まだ鼻の方が・・・。骨に当たりそうで深く刺せなくて・・・
針何ミリくらいなのかなー?
128名無しさん@Before→After:2006/10/01(日) 23:17:47 ID:/7Rl/I5a
点滴や普通の注射でかなり内出血する体質ですが
自己注入は向かないですかね?
129名無しさん@Before→After:2006/10/03(火) 11:06:52 ID:J7Rk32h2
読み落としてたら申し訳ないんですが。。
自己打ちは、何度かクリニック行かれてから、というのを敢えて
質問させて下さい。初回から自己や注入された方、居らっしゃいますか?

今月中に鼻ヒアル予定入れるつもりの者ですが、
個人的な理由で個人輸入を考えてしまいました。

経験者付き添い、衛生や時間面も対処出来ますが、、、

130名無しさん@Before→After:2006/10/04(水) 23:59:21 ID:D5CBsVeX
>128
かんかんに冷やしたら血管収縮するから内出血防げると思うけど。
涙袋など皮膚の薄い所は内出血しやすいので最初は他で試されては?
131名無しさん@Before→After:2006/10/05(木) 11:19:14 ID:eWGdeyoV
今日初めて自己打ちします。ここのレスを参考にがんばります!!
132名無しさん@Before→After:2006/10/05(木) 13:24:19 ID:eWGdeyoV
今レスチース届きました!!当たり前なんですけど、説明書が全て英語で取り扱い方が細かく分からないんです。残った場合どうやって保存したらよいのでしょう。何か注射器に操作は必要ですか?よかったら教えてください、すみません。
133名無しさん@Before→After:2006/10/05(木) 15:53:14 ID:nlh87UKq
>>131=>>132
ここのサイトの動画、いろいろヒントになると思いますよ。
ttp://www.restylane.com/professional/DynPage.aspx?id=2889
134名無しさん@Before→After:2006/10/05(木) 19:05:29 ID:LtZdnYIa
>>133
日本語版なんてないですよね..(^^ゞ
135名無しさん@Before→After:2006/10/05(木) 21:33:24 ID:fK2jKGXb
さすがに唇うったひといないみたいだね・・・・
136名無しさん@Before→After:2006/10/05(木) 22:05:36 ID:eWGdeyoV
133さん、動画は見れなかったのですがありがとうございました!!なんとか打つことができました。保管の仕方は、最初に外したキャップみたいなのをはめたらいいのでしょうか。あとやはり冷蔵庫に入れて保管しておいた方がいいんですかね…。すみません教えてください。
137名無しさん@Before→After:2006/10/05(木) 22:54:00 ID:CjFwOZqb
>>136
私もキャップを閉めて保存してたけどどうなんだろう。
皆さんはキャップでしめる
or
注射針をつけたまま保存→再度注入時に新しい針と付け替える

どちらですか?
138名無しさん@Before→After:2006/10/05(木) 22:55:13 ID:CjFwOZqb
>あとやはり冷蔵庫に入れて保管しておいた方がいいんですかね…。
もちろん冷蔵庫で!
139名無しさん@Before→After:2006/10/06(金) 01:39:13 ID:vDXS5Wm8
唇打ちましたよ。冷やしたけどちょっと痛かった。
140名無しさん@Before→After:2006/10/06(金) 12:54:52 ID:hnKdNnuu
私も唇やった事ありますが涙袋の方が痛いかな。
やっぱ個人差ですね。
141名無しさん@Before→After:2006/10/06(金) 23:47:18 ID:T0vpMxGD
先日、美容外科で目の下にヒアル注入しました。しかし一週間もしないで消えてしまいました。
あと注射器の使い回しがあることも考えられるとどこかのスレで見て怖くなりました。
自己打ちならスキな時にスキな量を注入出来て、自分だけの注射器で安全そうですね。
自己打ちしてみたくなりました。
142名無しさん@Before→After:2006/10/07(土) 00:12:36 ID:BU5rVSlm
>>137
私も教えて欲しい〜
ちなみに私もキャップでしめる派です。
一度空気中に触れた物をまた着けると言うのは嫌なんですが・・・
143名無しさん@Before→After:2006/10/07(土) 00:15:10 ID:BU5rVSlm
>>141
涙袋は特に減りが早いように思います。
私も初回は自己打ちで3日持たなかったような・・・
2、3回繰り返すうち、1ヶ月、2ヶ月と持つようになってきましたよ。
144名無しさん@Before→After:2006/10/07(土) 01:19:07 ID:ncoax7gL
自分で打つ為だけに看護学校にでも通ってみようか
145名無しさん@Before→After:2006/10/07(土) 01:54:06 ID:BUmQo2+U
↑バカじゃないの?看護学校をなめるな。
どこに保管するかとかスレ読めば書いてる。
146名無しさん@Before→After:2006/10/07(土) 02:12:53 ID:su02+xW+
はじめて自己打ちしました。まず目の下。全然力が入れらなくて、
ほんとしょびっとしか入れられず、何回も針を刺して、小さなぶつぶつが
たくさんぼこってしまいました。目の下は痛くて上手くできなかった。
でも、頬は上手くいったし、当日でも傷は残らなかった。
目に下は刺した後に1週間くらい残ります。
>>133唇だけど役にたちます。他の部位のビデオもあればいいのに。
147名無しさん@Before→After:2006/10/07(土) 04:05:12 ID:IZlHjFOl
78さん悪くないと思うよ。

自己打ちしたらあちこちにいれたくなるよー
148名無しさん@Before→After:2006/10/07(土) 08:57:14 ID:2E/+OvR6
( ´,_ゝ`)
149名無しさん@Before→After:2006/10/07(土) 10:22:36 ID:PAvu03r3
針の調子が悪くて抜いて注射器を強く押してみたら…
大量に噴出ぅ〜涙涙涙
約2万円分はパーに。。。
150名無しさん@Before→After:2006/10/07(土) 12:32:01 ID:BU5rVSlm
↑このパターン多いねw
前スレでも2、3例見たような。
ご愁傷様です。
151名無しさん@Before→After:2006/10/07(土) 13:10:51 ID:JWgQJ+ux
ホントに!
152名無しさん@Before→After:2006/10/07(土) 18:30:54 ID:wA9ASnWq
皮膚科でヒュースレンというヒアルロン酸(東和薬品)2.5mlを2000円で
売ってるんだけど、これってどうだろう。
すぐなくなっちゃうらしいんだけど。
153名無しさん@Before→After:2006/10/08(日) 00:28:24 ID:IUuT0JGQ
涙袋、頬をレスチレーン注入していますが、
バーレーン使用されてる方いらっしゃいますか?
やはり硬い分ぼこりやすいですか?
154名無しさん@Before→After:2006/10/08(日) 03:10:39 ID:K0ADxDwZ
だからバーレーンは地名だって…
155名無しさん@Before→After:2006/10/08(日) 04:01:49 ID:ARPTnlA3
今涙袋、頬、法令に入れたー
そんな私もレスチレン
156名無しさん@Before→After:2006/10/08(日) 04:56:13 ID:wiwc6XxT
ttp://www.k-kid.jp/
このサイトの一番右下のビデオ、法令打つ人には
ためになるんじゃないかな?
手技をまねするなら、麻酔テープとか不可欠そうだけど。。。
157名無しさん@Before→After:2006/10/08(日) 05:43:32 ID:lig1j6uy
何?自分で自分の顔に針刺してんの?
やだー。痛そう。
みんなそんなにしわしわなの?やめなよー!目の周りとか危ないってー!
サプリとか飲んだらいいのにー。サプリじゃ間に合わないの?
このスレ読んでたら体が痛くなってきたよw
158名無しさん@Before→After:2006/10/08(日) 12:40:57 ID:L9FXbqaJ
>>156
ビデオ見れなくない?
159名無しさん@Before→After:2006/10/08(日) 13:25:25 ID:Y0j87Qlh
ほんとだ、Not Foundだよ〜
160名無しさん@Before→After:2006/10/08(日) 17:19:31 ID:0SNzgaTV
>>158-159
ウイルス
161名無しさん@Before→After:2006/10/08(日) 20:53:49 ID:f3r8gr+v
どゆこと?
162名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 00:30:52 ID:OjMWKNrG
>>146

私も全く一緒です。目の下は痛いし、力が入らない。
米粒のようなぼこぼこがたくさんできちゃいました。
コツは深めに刺して、ぎゅっと力を入れてなかみを出し(痛くてもがまん!)
そしてしばらく押さえつけることですかね?
頬は私も同じく、痛くないしちゃんと入れられました。
次回、目の下のぼこりがなくなったら、また挑戦します!
諦めません。

163名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 00:42:30 ID:BV+DD1J0
涙袋はレスチレンタッチが一番いいんじゃないの?
タッチでもボコるんですかね…?
164名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 01:16:10 ID:HbmM6I0P
法令線はホント簡単だよね
法令に関してはクリニックいく必要ないと思う
165名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 01:20:53 ID:IbFUc7Ah
でも一度は行かないと分からないよ。



今打ち終わった。
レスチは針が細いから痛みも我慢出来るね。
今までパーレーンばかりで毎度泣きながら打ってたのが嘘みたいだ。




みんなは月に何回打つ?
私は月二回なんだけど、法令は減りが早いね。
166名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 02:11:13 ID:IUwH1n/r
年齢によるんじゃない?
私は二十台半ばで2〜3ヶ月に一度足すかんじです。
涙袋は月一かな。
167名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 09:36:45 ID:UqTBFLwK
サブQゲット!
168名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 09:41:52 ID:yBJtg+Zj
>>156のビデオ見れないけど、ウイルスってなんでしょう?
誰か見れる人いますか?
169名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 09:45:27 ID:ScTgZcxl
私は涙袋、内出血してうまく行きません。他は大丈夫なのに。
過去に涙袋が内出血してしまったけど、今はうまくいくよって方、
アドバイス下さい。
冷やしても駄目だし…。因みにレスチ使用でした。
170名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 10:01:41 ID:cIE6NXI8
涙袋痛い方ってかんかんに冷やしていますか?
冷やしてたら全く痛くないです。
私はレスチレーンで入れますが、ただでさえ減りが早いのにタッチだと更に早そう。
初めて入れた時、浅すぎると米粒みたいにポコポコできたので、ぼこりの間に少し深
く入れて注入したらぼこりなくなった。
でも深すぎるとぼこらないけど減りが早い。
涙袋は微妙で説明難かしいよね。少なすぎるとポコポコするし、3日位で無くなるし。
多いと次の日下に流れて腫れたようになるし。
しばらく押して馴染まして寝る時は流れ防止でテープ張ったらましです。
171名無しさん@Before→After:2006/10/09(月) 10:14:18 ID:cIE6NXI8
>169
 注入前も冷やしますが、注入後もしばらく冷やすと血管が収縮しているので
 内出血防げると思うのですが。皮膚が薄い場所だから針がぶれると内出血しやすい
 のでゆっくり入れてゆっくり抜いてください。  
172名無しさん@Before→After:2006/10/11(水) 01:04:49 ID:4t5nsA7T
血管が収縮したら出血する。
冷やすと血管の流れが遅くなり収縮が抑えられるから出血が少なくなる。
173名無しさん@Before→After:2006/10/11(水) 02:10:23 ID:9chh8hy4
内出血しない方法・

とにかく針打ったら、血を拭く。
皮膚内から搾り出すようにして、しばらくガーゼで抑える
174名無しさん@Before→After:2006/10/11(水) 13:57:21 ID:dGKPCy12
減りの遅さ的に
サブQ>パーレーン>レスチレン
で合ってる?
175名無しさん@Before→After:2006/10/12(木) 00:34:13 ID:ncZBp+hv
>>165

一度も病院で打たないで自己打ちしようとする奴もいるからね。
慣れてしまえば簡単だけど。
打つ頻度は一ヶ月に一度だな。
残ってても常に同じ状態でいたいし。
176名無しさん@Before→After:2006/10/12(木) 03:25:52 ID:xkrDauJR
今はヒアル自己打ちしてるけど、いずれは脂肪注して、ヒアル地獄からオサラバしたい

脂肪注、安いところだと15万前後とかなので、1ヶ月に1度のペースでヒアル1年打ち続けたら
脂肪注の方が安いし、半永久だし、コストパフォーマンス高いよなぁ、と。

みんなは一生ヒアルのつもり? それとも、いずれは脂肪注のりかえ?
177名無しさん@Before→After:2006/10/12(木) 05:47:10 ID:HICojjYO
鼻筋をヒアルで高くするというのはよく聞きますが
鼻先に入れて団子鼻を尖らせたりは出来ないのでしょうか。
試してみたいけど何処のクリニックでも
鼻先注入見かけないから不安・・・!

178名無しさん@Before→After:2006/10/12(木) 08:01:30 ID:x4eaqJ83
>>176
毎回入れる量によるよね。
涙袋だったら一年で3万ぐらい
179名無しさん@Before→After:2006/10/12(木) 13:41:03 ID:PwJcNH0v
鼻にパーレーン自己注し 形は気に入っているんですが 最近光に透けていることに気がつき心配です。
もう半年も経つけど全然吸収しないし。。。自己注してる人で透けてる人いませんか?
 
180名無しさん@Before→After:2006/10/12(木) 19:02:23 ID:VENxjHTe
クリニックで入れてても日のさすところだと透けてる子いますよ。
181名無しさん@Before→After:2006/10/12(木) 20:58:16 ID:A8NVCNU2
すいません、法令にヒアルを注入したいのですが、、
シワにそって注入すればよいのですよね?
シワの鼻側に注入すればいいのかな。。。
182名無しさん@Before→After:2006/10/12(木) 22:08:24 ID:xJymUm0Y
脂肪注はダウンタイムがあるし、しこり癒着の恐れがある。
クリニックに行く時間的余裕がないものには、ダウンタイムもないし
ヒアルの自己注は、代え難いものがある。
脂肪注でも半永久ではない。値段とリスクのわりにはヒアルと変わらない位減りが早い
ことも多い。
183名無しさん@Before→After:2006/10/13(金) 13:43:17 ID:CQkxGqty
>>181
一度はクリニックで打ってもらうのが吉
184名無しさん@Before→After:2006/10/13(金) 19:04:21 ID:w63No2+f
透けるのはしらんかった。
鼻先に入れてるけど透けてるのかな?
涙袋も透けるの?
懐中電灯だったら透けてるかどうか確認できるよね。
185名無しさん@Before→After:2006/10/13(金) 19:41:53 ID:+XwCWLak
ヒアルを吸収しても嫌じゃないけど、脂肪はなんか吸収自体したくないw
186名無しさん@Before→After:2006/10/13(金) 21:04:29 ID:w63No2+f
サブQやった。23Gじゃちょっと細すぎかな。
もっと太い針をお勧めします。注入するのにかなり力が必要。
187名無しさん@Before→After:2006/10/13(金) 22:30:25 ID:8zuTHarS
186さん、私はレスチレーン使用しています。
なかなかサブQの使用されてる方がいなかったのでとても興味あります。
サブの針はとても太いって聞きますが、23Gで細いのですか??セットされてるのも
23Gなのですよね?23Gは太いな〜と思ってたのですが大丈夫そうですか。
ちなみにどこに注入されたのでしょうか。
かたいからボコリは気になりますか?
188名無しさん@Before→After:2006/10/13(金) 22:32:34 ID:6fd2EuwA
にきび跡って、若ければ治して、綺麗になる可能性は
あるでしょう?
189名無しさん@Before→After:2006/10/14(土) 11:15:36 ID:RlAA+5sT
鼻先入れてる人いる?
190名無しさん@Before→After:2006/10/14(土) 11:53:28 ID:7IIl6yej
>>187
一緒に同封されているのは23Gじゃないですよ。10G?ぐらいのカニューレ。
とてもじゃないけど、入りませんw。
別売りで23Gを購入しました。
太いですよ。23G。でも素人でも大丈夫です。血管に当たったらすぐに抜きます。
23Gでは細いというのは粒子が23Gでdでは通過しにくいという意味です。
もっと太い針ならすんなり力をいれずに注入できると思います。
23Gだと粒子が潰れている可能性があります。

頬に注入したのですが顔を洗うとすぐにわかります。でっかいニキビが出来たような感じです。
見た目は深く注入したのでそれほど凹ってないです。
191名無しさん@Before→After:2006/10/14(土) 15:38:57 ID:J0hKDXU/
額に自己注してる方いますか?
私は眉骨が出ているので、眉骨の上が若干凹んでいるんですよ…
だからその部分に打って、まーるい額にできたら嬉しいのですが。
打ち方やヒアルの種類なんかも教えてもらえると助かります。
192名無しさん@Before→After:2006/10/14(土) 17:07:54 ID:tNhdgmLj
具合悪い場合や薬飲んだ場合でも討っても
別に大丈夫だよね?
193名無しさん@Before→After:2006/10/14(土) 22:41:58 ID:Qjuh254r
>>190
サブQは別売りの針を購入しないといけないんですね。
でも23Gより太いのは勇気がないので注入力で頑張ります。
「血管に当たったら抜く」というのが分からないのですが、
注入している時にこれ以上入れると痛いという微妙な感触がありますが
このことでしょうか?
194名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 02:08:01 ID:xznj5diQ
23Gとかて数字が多くなるほど細くなるの?
195名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 05:48:45 ID:cbq0Kal/
今やってるケド、怖い!!
どうしよう!針全部入れるの?
196名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 10:01:51 ID:18vUeSaU
針 どこか たのむ
197名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 12:43:18 ID:T0OL19uO
ヒアルロン酸原液を入れたらダメですかね?
198名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 12:48:29 ID:6Y52nrI3
ヒアルロン酸原液????・・・て、何???
199名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 13:09:42 ID:T0OL19uO
ヒアルロン酸原液は美容液みたいなやつです。。
200名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 13:25:08 ID:f7MisGTV
>>199
針、どうやって入手するねん?

面白くてしょうがないね、あなたのカキコ
201名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 13:28:53 ID:T0OL19uO
針は入手しました。
202名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 13:40:14 ID:6Y52nrI3
ヒアル系のスレであちこち聞いてるね?
針入手できたのならきちんとした箇所によって適合したヒアルも入手した方がいいんでない?
「美容液」はまずいっしょ?
私もある程度のチャレンジャーだけど、それは恐いっす。
203名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 13:58:33 ID:T0OL19uO
わかりました。
でも試してみたい…
204名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 14:01:48 ID:6Y52nrI3
何で?コストが低いから?
試してみてレポしてよ。 何をドコにどれだけ注入してどうなったか?
お願いね。 待ってるよ。
205名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 14:05:54 ID:T0OL19uO
5日後までには全て揃ってると思うのでレポします。。
206名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 14:22:55 ID:AI5c7NL7
レポはいらない。
やるならこのスレと関係ないトコで1人で自分の意志で勝手にやってよ。
変なレポ投下したら又あなたみたいな馬鹿を真似する人も出てくるかもしれないから。
1人で勝手にやってね?
207名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 14:25:24 ID:xq+yN60E
ピュラやジュビが完全になくならないっていうのは、
ヒアル分解注射では完全になくならないけど、
ヒアルそのものは時間が経てば完全になくなるって意味?
それとも、時間が経ってもヒアルそのものが完全になくならないってこと?
ジュビ入れてるから不安です。
208名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 16:29:44 ID:xq+yN60E
↑誤爆スマソ
209名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 22:19:49 ID:lZjyhFRN
ヒアルロン酸原液を注入なんて本気で言ってるの?
救いようのないオバカさんだね。
誰も止めろと止めないのは、呆れてモノも言えないからだよ。
210名無しさん@Before→After:2006/10/15(日) 22:21:31 ID:lZjyhFRN
あ・・あんまりバカげた事考える人がいるから、血の気が上がってついageちゃった。ごめんなさい。
211TJMJMW:2006/10/16(月) 04:06:16 ID:qjkDB5WM
クレクレ質問申し訳ありません。JISAでのヒアルは針付きのお値段ですか?  どなたか、ご注文経験のある方教えていただけませんか?無知なもので、、レスよろしくお願いします!
212名無しさん@Before→After:2006/10/16(月) 04:24:14 ID:kzhhNPkK
針付いてるよ。商品説明にも載ってる。
足りなくなると思うから、買えるなら別に買い足した方がいいと思うけど。
213MWTJDMTDMW:2006/10/16(月) 13:47:06 ID:qjkDB5WM
ありがとうございます!
214名無しさん@Before→After:2006/10/16(月) 20:13:36 ID:PVBn6PGt
針って使い捨てだよね?
捨てる時ってどうやって捨ててる?
215名無しさん@Before→After:2006/10/16(月) 22:26:14 ID:zAqwgll6
鼻に入れてみたいのですが、初回は自己打ちとクリニック打ちとどちらが賢明でしょうか?

腫れは自己打ちでも結構出るものでしょうか?
一回に入れる量の調節がきく事を考えたら自己打ちにひかれる気持ちも強いのですが・・・。

失敗スレを見ると自己打ちの方が自分の好みに仕上がるようにも思ったのですが、難しいでしょうか?

乱文で質問ばかりですいません。
216名無しさん@Before→After:2006/10/17(火) 06:49:54 ID:FQGmUhap
>>215
私も鼻に自己打ちしたい!
でも一度は病院でやったほうがいいかな〜と思い、やってきたんだけど、
鼻以外を布で覆われて注入されたため、どうやってるのかわからなかったorz
ちなみに、鼻、あご、涙袋、額に入れたいです。
どこかに、動画や画像やイラストなんかで、視覚的に教えてくれるサイトないかな。
217名無しさん@Before→After:2006/10/18(水) 00:08:56 ID:5u73dDRd
今日サブ法令と涙袋に入れたよ、涙袋は病院で入れた後、減り追加で少しずつ引きながら注入が良いです、脂肪溶解セットの針余ってた30Gで力いるけどアオタンは出来なかった
218名無しさん@Before→After:2006/10/18(水) 00:58:17 ID:lxlgSikI
>>197頑張ってね。
世界初のレポ待ってます。
219名無しさん@Before→After:2006/10/18(水) 02:10:47 ID:VOy/dzo9
このスレでちょっと前にレスチレンサイトをリンクしてくださった方、
ありがとうございました。まさに、こういうサイトを見てみたかった!のです。

ところでレスチレンのサイトの「打ち方いろいろ」のところで、法令線などは針を何度も差し替えて
連続して注射するというテクニックが紹介されていました。
法令への注入をクリニックで行った経験から、医師がかなり多くの箇所を
何度も挿しながら注入することはわかっているのですが、
「注入したレスチレン同士は合体させ、間に空間を空けないこと」という説明を見て
ちょっとビビっています。つまり、肉眼では見えない割と深めに注入するレスチレン同士が
合体する瞬間は感覚でわかるものなのですか?それとも表面を見ながらおおよそで
判断されているのでしょうか?
また、私がお世話になった医師は針も頻繁に交換していたのですが、
そうされていますか?
http://www.restylane.com/professional/DynPage.aspx?id=649&mn1=406&mn2=407&mn3=1424
個人打ち初めてなので、経験者の方、アドバイスいただければうれしいです。
220名無しさん@Before→After:2006/10/18(水) 12:45:11 ID:SzZpXrfr
リポ自己注射スレみたいに細かく説明して欲しいな

甘いか
221名無しさん@Before→After:2006/10/18(水) 17:14:12 ID:1XqmG1SS
スレ違いですいません。ボトックス自己注射しました。ヒアルより簡単だし、かなり安上がりなのでよかったです。
222名無しさん@Before→After:2006/10/18(水) 17:28:04 ID:lxlgSikI
>>219レスチレンなら針は細いから差し替えなくても良いよ。
何度打っても痛みは変わらないから。
それから繋げて打つのはボコりを避ける為では?
レスチレンなら適当に打ってもボコらないから気にするな。
パーレーンはボコりが目立つが、レスチレンは目立たない。
223名無しさん@Before→After:2006/10/18(水) 19:00:41 ID:qA0ZWILY
>>221
マジで?ちゃんとAllergan Asia Limited Made in Irelandのボト?
ジェネリックのじゃなくて?
あれ、希釈しないといけないし・・・捨てたよ。私。
自己注は危険だって言うし・・約5万がパーだよ。
224197:2006/10/18(水) 19:18:05 ID:Eezrpl1F
ヒアルロン酸原液自己打ちしました。
濃度はレスチレンの約半分で分子量が少し小さいので
すぐ吸収されるとは思いますが…
一応成功です。五本分打ちました。
225名無しさん@Before→After:2006/10/18(水) 19:23:06 ID:ty+vpTV/
>>223
それを医者に打ってもらうことはできないのかね
226名無しさん@Before→After:2006/10/18(水) 23:23:45 ID:Rgiu7PgQ
>>224
本当にするとは・・・。いくら安いからって3日ももたなく吸収されるから
無駄なことを・・・。どうせ痛い思いして自己注するならちゃんとした物入れたら
いいのに。せこいね〜
227224:2006/10/19(木) 00:26:01 ID:9NCGD4ET
かかった費用は2000円程度なので…
今の所は良い感じです。
228名無しさん@Before→After:2006/10/19(木) 00:33:59 ID:geBxU9cz
>>224
どこに打ったの? もう止めた方がいいよ。
229224:2006/10/19(木) 01:23:11 ID:9NCGD4ET
主に鼻で顔全体です。大学で注射器の使い方を習った事があって、一日中ヒアルロン酸について調べてみました。
230名無しさん@Before→After:2006/10/19(木) 03:29:48 ID:lHNs6kSN
>>224
もういいからお前くんな。死ね。
231名無しさん@Before→After:2006/10/19(木) 03:39:35 ID:geBxU9cz
自己責任なんだから。。。死ねとかはやめようよ。
大学で勉強したってんだから、自分で納得のことだろーから。
でも。止めたほうがいいと思うよ。
止めれないんだったらここには来ない方がいいね。
232名無しさん@Before→After:2006/10/19(木) 03:49:57 ID:lHNs6kSN
本人は知識があっても真似する人がでたらどうすんの。
たまに居るよ、市販してるヒアル入れても大丈夫かな?って人が。
このバカのレスみて、あぁ入れても平気なんだ、とか思うかもしれないでしょ。
ホントもう来るなよ224。
233名無しさん@Before→After:2006/10/19(木) 11:02:34 ID:O0bFn069
さっきレスチレンを目と目の間(鼻筋)と涙袋に入れました。自己打ち初なのでこわかったけど何とか‥右目はいいけど左目が汚い!ぶっといし一点内出血(痛かった)左の方がパッチリ目だったのに小さくなっちゃった!みなさん、左目はどの向きで針さしてますか?
234名無しさん@Before→After:2006/10/19(木) 19:17:41 ID:TKbvbgFs
目と目の間に入れるとどう変わるんですか?
235名無しさん@Before→After:2006/10/19(木) 19:52:31 ID:CR3CvSRK
目と目の間というか鼻の付け根でしょ?
私そこが低いからヒアル入れたいんだけど、どこからどういう風に
入れましたか?
236名無しさん@Before→After:2006/10/19(木) 21:29:50 ID:QyKdE8L0
>>227確実に体内におかしな物質が入ったはず。
無菌の訳ないし顔に直接つけるものだしね。
237名無しさん@Before→After:2006/10/19(木) 21:45:18 ID:CR3CvSRK
膿むのでは・・・
238名無しさん@Before→After:2006/10/19(木) 23:01:24 ID:9NCGD4ET
注射剤に使って良い物しか入っていませんでした。
注射剤も保存料は必要なんです。
239名無しさん@Before→After:2006/10/19(木) 23:13:08 ID:daPTi+h6
みんな頑張ってるね。一昨日パーレーン法令に入れたら片方だけで
1本なくなっちゃった・・・その割りにあまりセン消えてないし。深く入れすぎた
かね?
240名無しさん@Before→After:2006/10/20(金) 01:02:59 ID:3tiJ168u
233です。鼻の付け根ですね、入れたい部分の少し下から斜めにさしてやりました。最初はホント浅くて米粒みたいにポコッたけど慣れると結構深め(針の半分位まで)で引きながらとかもできました。冷やしながらだから痛みや出血は大したことない!
涙袋してる方はどの方向にさしてるのでしょうか?左目で右から左でゃったけど間際にはこわくてできない。さす回数減らそうとして入れすぎたし
241名無しさん@Before→After:2006/10/20(金) 01:15:05 ID:3tiJ168u
あーあ、やっぱり左だけ視界狭くなった。藤本美貴みたいにもりあがってる感じ…たれ目にしたかったのになぁ。。
ヒアル早くなくなれスレ行ってきます
242名無しさん@Before→After:2006/10/20(金) 04:05:28 ID:+E9+O2+q
>>222 ありがd 「隙間ができると歪に見えるから」という論理はわかるのですが
どうやって「これで隙間がなくなった」という手ごたえを得て判断するのかが
わからず、ビビっていました・・・が、222さんの話を聞いて安心しました。レスチレンは凸りを
あまり気にする必要が無いのですね。医師がやってるのを見てるのと、実際自分が打つのでは
要領がすごく違うんだろうなぁ・・・何かで練習しようかしら。
243名無しさん@Before→After:2006/10/20(金) 21:44:43 ID:B140pAbK
>>238 オマエもう来なくていいよ。
何の参考にもならないし。
244名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 14:26:08 ID:guJiGaMI
クリニックでの注入が未経験で、最初から自己打ちしてる方います?
最初はクリニックで打とうかと思って調べてたんだけど、
針だけ替えてヒアルを使い回すとか、めぼしい病院を見つけても
ジュビダームだったり(ジュビダームって安全なんでしょうか?)で
なかなか納得いくクリニックが見つけられないので、
いっそのこと自分で…と思うのですが、
最初から自己打ちで成功した方いらっしゃいますか?やっぱり無謀かな。
ちなみに、鼻、顎、涙袋への注入を考えています。
245名無しさん@Before→After:2006/10/21(土) 22:20:22 ID:TMt95fMa
今なら見れる>>156のビデオ。
246名無しさん@Before→After:2006/10/22(日) 05:59:31 ID:DMKcYzfb
ヒアル届いてあとは打つだけだったんだけど
ビデオ凄い参考になったよー見れて良かった!ありがとう!
あんなに浅い所に打って良いんだね。
247名無しさん@Before→After:2006/10/22(日) 06:21:36 ID:0I1VgqTa
みなさんは、付属の針以外にも針を買ってますか?
あと、麻酔クリームとかは?冷やして打つほうがいいのかな?
ちなみに初打ちなので、レスチレンを買うつもりです。
248名無しさん@Before→After:2006/10/22(日) 09:00:25 ID:vLCm/8AF
ヒアルロン自己注入しました!プロテーゼをいれているのですが鼻先を尖らせたくて
鼻先に4mmほどいれて注入したのですが量が多かったのか
まさにだんごっぱなって感じに
なんか深くいれすぎると全体的に広がる
感じがします。あと鼻の穴の形が気に入らなく形成しようと思ったら多少はできる
と思います
あと涙袋は針が見えるくらいで打ってしまうとボコッとなってしまうので
結構中にいれてもいいかと
249名無しさん@Before→After:2006/10/22(日) 09:40:53 ID:6mjpbgld
>>247,248
既出
250名無しさん@Before→After:2006/10/22(日) 18:22:52 ID:Tu24/+3T
既出でも復習になるよ〜
251名無しさん@Before→After:2006/10/22(日) 20:56:57 ID:qKVL1mFR
>>248
鼻の穴の形どうやったか教えて
252みき:2006/10/23(月) 01:14:43 ID:Eb5SvOMJ
鼻先は血流があまりよくないので吹き出物ができやすくなるので気を付けたほうがいいですよ 私もプロテ入っているのですが病院で少し鼻先を出したいと言ったのですがそう言われてダメでした!で目頭が少し高くなるように出してもらいましたよ
253248:2006/10/23(月) 18:52:12 ID:VArGVCEL
形成ってほどでもないけど

私はもともと正面から穴が見えるのがイヤで鼻の穴を下げたいところに普通に
注射しただけです(^−^;

もしも尖らせたいなら浅いところで打って積み重ねていったら多少は
尖りそうかもしれませんが注射痕が・・・。

254名無しさん@Before→After:2006/10/25(水) 06:00:10 ID:Dzc43jlg
ヒアルって、異なる種類を重ねて打っても大丈夫なんでしょうか?
例えば鼻に打つとして、初回はレスチレン、慣れたら
レスチレンが残っていてもその上からパーレーンといったふうに。
255名無しさん@Before→After:2006/10/25(水) 12:31:44 ID:pBjj2mcL
最近頭わるいのが多いね、ここ。
考える能力が無いのかな?
256名無しさん@Before→After:2006/10/25(水) 14:46:20 ID:c56oJysg
>>255
テンプレも過去ログも読まずに
興味本位で始めようとする無能が増えただけ。
257名無しさん@Before→After:2006/10/25(水) 15:12:31 ID:pBjj2mcL
そういう香具師は感染症にでも掛かって大変な事になればいい。

自分で考えたり調べたり、美意識ってのはすなわち努力。おしゃれも含めてね。
自分で考えて努力もしないやつが成功するわけが無い。
そもそもここは便所の落書きという事を理解しての行動…じゃないよなぁやっぱ。

無知無能厨は何年か後に病院通えw
258名無しさん@Before→After:2006/10/26(木) 16:43:23 ID:P+pIJyeV
昨日、初めて法令・目の下のくぼみも自己注しました。
クリニックで経験もあって、そのときは麻酔もしなかったし腫れ・内出血もなかったので、
冷やしもせずにやったんだけど・・
夜になって目の下の腫れが出てきて、今朝は目の下から法令の上辺りまでパ〜ンと張った感じ。
見れない程の腫れではないので外出も出来るけど、
おでこと口元から顎にかけてが腫れてないいつもの皮膚なので、見ると怖い・・です。

あと、お聞きしたいんですけど、唇やマリオに入れてる方はいると思うんですが、
上唇の上、口をすぼめると(梅干を食べた時の口?)縦じわが出来るんですけど、
入れられた方っていますか?
クリニックに聞いたら粘膜だから難しいって言われたんだけど、
最近、その縦じわが気になって仕方ないんですよね。
クリニックで難しいって事は、無理なのかな。。。
化粧品などでも、気をつけてお手入れはしてるんだけど、なかなか・・
どなたか経験のある方いれば、どういう感じで注入されたのか教えて下さいm(__)m
259名無しさん@Before→After:2006/10/26(木) 18:46:15 ID:lOjuFLpy
つーか、このスレってテンプレないじゃん
260名無しさん@Before→After:2006/10/26(木) 19:12:25 ID:cLEoO9YG
テンプレあるといいよねー(´・∀・`)
261名無しさん@Before→After:2006/10/27(金) 08:29:39 ID:+0i6WORA
脳内テンプレがあるんだよ、きっと。
262名無しさん@Before→After:2006/10/28(土) 00:43:12 ID:kn9Pt5Ph
>>253ありがとうございます。購入したらやってみます
どなたか鼻の穴と穴の間に打った人いますか?
263名無しさん@Before→After:2006/10/28(土) 02:21:06 ID:eGY7KIF6
病院でやってもらったことはあるよ。
ただすぐなくなるよって言われて、本当にあっという間でした。
ただ直後は尖ったよ。
264名無しさん@Before→After:2006/10/28(土) 10:48:44 ID:sc/enS42
届いたパーレーンは未開封なら常温保存で大丈夫ですよね?
使った後に余ったら冷蔵庫で…
265名無しさん@Before→After:2006/10/28(土) 15:57:50 ID:UWw8xjj7
うん
266名無しさん@Before→After:2006/10/28(土) 20:05:27 ID:j61i3Fbo
法令線にうったばかりなんですが
フォトうけても平気でしょうか?
みなさん光治療受けてる方はどの位期間あけてますか?
267名無しさん@Before→After:2006/10/29(日) 00:22:22 ID:J1kZKKIm
>>265ですよね。どうもです。
268名無しさん@Before→After:2006/10/29(日) 09:28:21 ID:+sIWsWnC
品川のサブQを使ったバストアップ、1cc3900円なんだけど、JISAでは2ccで6万。なぜだ?
269名無しさん@Before→After:2006/10/29(日) 11:01:51 ID:zRg8Ds63
>1cc3900円
この値の方がありえないくらいおかしくない…?安過ぎる。
何か勘違いしてるのでは。
270名無しさん@Before→After:2006/10/29(日) 12:05:16 ID:/mUjqsGv
0が一つ足りないだけでゎ?ww
271名無しさん@Before→After:2006/10/29(日) 12:29:44 ID:n++B+Wjq
光治療は三日あければ大丈夫って聞いたデス。私ヒアルのクリニックとフォトやるクリニック違いますが二日後しても何もならなかった
272名無しさん@Before→After:2006/10/30(月) 09:00:03 ID:KpPWGWVe
ヒアルってタバコ吸うと減りが早いって言いますけど
この中で喫煙者の方居ます?どの位差が出るものなのだろう。
ヒアルロンとコラーゲンのサプリメント飲めば少しはマシかな?
273名無しさん@Before→After:2006/10/30(月) 14:04:42 ID:Obsb4+F/
初めて書き込みます。
ついさっき、あごに自己打ちしました。結果は成功です。
このスレを見つけて以来、いつかは自己打ちしたいと思ってました。
レスチレーンの注射器の使い方(動画)、ほうれい線へヒアル注入の動画、
とっても参考になりました。ありがとうございました。

参考になれば、
準備したもの
・パーレン(J●SAで個人輸入)
・アルコール綿(薬局で購入)
・ビニールに入れた氷(自宅のもの)
私が通ってたクリニックは、麻酔なしだったので用意しませんでした。

難しかったのは、針を刺すまではいいけど、注射器を押しても液体がなかなか
出てこなかったところです。

それから、245さんの「今なら見れる」の一行で、すぐビデオを見て、自分でもできそう
って思い、すぐ注文しました(笑)。245さん、ありがとう。
274名無しさん@Before→After:2006/10/30(月) 18:26:57 ID:GBPsOGy6
レスチレーン1個と針5本を注文しました。
皆さんのカキコを参考に、トライしてみます。
以前から自己注してみたかった!
いろいろ参考になりました。
ありがとうございます。
275名無しさん@Before→After:2006/10/30(月) 19:41:15 ID:F9rRhZc7
>>272
私は逆だと聞きました。私たばこすわないけどかなり減りが早いから。三週間もてばいいほうです。失敗スレをみたら一年もつ人とか頻繁にいるので疑問です
276名無しさん@Before→After:2006/10/30(月) 19:45:22 ID:tTsS/jLm
マリオニットに入れたことのある方いませんか?
入れるんだったらレスでしょうか?
でも難しそう..
277名無しさん@Before→After:2006/10/30(月) 20:57:36 ID:Vxt/tpo+
ヒアルプロの皆さんに質問です。のっぺり解消+顔の横幅を増やすために
頬骨の外側(輪郭ライン)にヒアルを注入したいのですが、これって
できるのでしょうか?
278名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 00:36:25 ID:uOUVSmw6
面長なの?
だったらアゴと鼻に入れてみたらどうだい。
279名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 00:40:20 ID:0WD0AsBc
>>278
面長です。アゴと鼻にも入れる予定なのですが、いかんせんのっぺりで
頬骨もほとんどなく、横幅がないのです・・・。アゴに入れると余計に
縦長になりそうですしorz
280名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 01:04:41 ID:uOUVSmw6
こめかみに入れるのは?
281名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 01:12:36 ID:uOUVSmw6
こめかみは頬骨出てる人じゃないとだめか。
鼻とアゴに加えて涙袋とか唇とかを強調させることによって面長が
目立たなくなるかもね。
282名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 01:23:15 ID:3xx5tX4B
携帯からですが、前に貼ってあった
ヒアル手術の体験レポのムービやつ貼りますね
http://mbw.st/i/report/
283名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 12:12:22 ID:hvqqJ+EU
>>275
逆なの・・・?三週間って早いね(´・ω・`)
良い機会だから喫煙も考えてみようかな。

284名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 13:02:54 ID:Ns/YnXXf
ただ今、鼻注入終えました。レスチレンです。
久しぶりだったので不安でしたが、きれいなラインで満足です!
前はプロテ入れてたけど、斜め顔のエッジが気になって抜きました。
プロテと違って、ヒアルは本当に自然ですね。
私は一応、注入後は抗生物質を飲んでます。
ま、気休めかもですが、感染は恐いので。
285名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 14:06:36 ID:qefpx5GM
レスチレーンとレスチレーンタッチの違いを知っている方いますか?
286名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 15:36:52 ID:+fZR6pHU
タッチの方が柔らかい。その分持ちは悪い(減りが早い)。
287名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 15:56:09 ID:6rMH9wcm
>>285
なんで調べれば分かる事をここで聞くの?
288名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 17:15:39 ID:pENlppA4
>>286
285さんでは、ないのですが
私も、どう違うのかなって思ってました。
ありがとうございます。
289名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 19:57:05 ID:Ns/YnXXf
【Q-MED社のヒアル】
硬い(粒子の大きい)順に、
SUB-Q、パーレーン、レスチレン、レスチレンタッチ、レスチレンヴィタール。
290名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 20:49:59 ID:BkGVpBIb
テンプレ作ろうぜ
291名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 21:18:20 ID:oD0WpOt9
レスチレンを個人で入手しようと思ったのですが、皆さんはどこで入手してますか?J●SAは医師に準ずる人じゃないとダメみたいで。
292名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 21:50:41 ID:SL5UUhCy
jisaで買えないんなら無理
293名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 23:05:10 ID:fdBV3KAF
>>291
医師に準ずる人じゃないとダメだったら皆買ってない。
表向きだけのことなので買えるよ。
294名無しさん@Before→After:2006/10/31(火) 23:36:01 ID:YMFHWo8K
彩香のレスチレンは注射器に入って売ってるんですか?
295名無しさん@Before→After:2006/11/01(水) 00:48:55 ID:uvH3XsZ0
>>294
ここは質問スレじゃないよ。
こんなとこで聞くより自分で問い合わせたら?
296名無しさん@Before→After:2006/11/01(水) 03:12:13 ID:h3K4G3o+
レスチレンと麻酔クリームが届いた。麻酔クリームは梱包がDQNで箱が潰れ、
チューブも変形していたが、効き目はパーフェクトで全くの無痛でした。
コツとしては、「たっぷり分厚く」クリームを塗って「ラップを上から当てて」30分以上待ちます。
さらにその上から冷やすと内出血の心配もなし。


297名無しさん@Before→After:2006/11/01(水) 03:36:19 ID:79SYl1f0
>>294
注射器に入ってますよ〜。針は2本ついてます。
298名無しさん@Before→After:2006/11/01(水) 06:31:34 ID:KPfxbGnP
あのあの、一番はやく一週間くらいでなくなるやつは「レスチレンヴィタール」で
いいのでしょうか??
299名無しさん@Before→After:2006/11/01(水) 10:24:57 ID:giFyzlF7
3日前にクリニックで、法令にヒアルを入れたのですが
内出血で赤紫になっています。
目立つので、早く取りたいのですが
早く取れる方法があったら、教えてくれませんか。
クリニックでは、自然に取れるとしか言ってくれません。
300名無しさん@Before→After:2006/11/01(水) 13:00:06 ID:zjRzSscF
>>298
Q-MEDならばそうだけど、違う会社製品なら、ファインラインもすぐ無くなる。
さらには、医療用だけど、ヒアロスも一番早く無くなるんじゃない?
301名無しさん@Before→After:2006/11/02(木) 03:42:34 ID:Tys8FehO
美容液のヒアルはすぐなくならないw
302名無しさん@Before→After:2006/11/02(木) 12:07:11 ID:aFFWW4ud
内出血はもうどうしようもないんじゃないのかなぁ。
コンシーラーで隠すしかないかと
303299@Before→After:2006/11/02(木) 12:28:05 ID:tTpG2ZEi
>>302
やっぱりそうなんですか。
毎日気にして見ているせいか、ちっとも薄くなってないような…
シワも取れてないんですよ!
お金払って、痛いおもいしてアザ作ってもらっただけなんて(▼▼)
ガンガン冷やして、自己注に挑戦します。
レスありがとうございました。
304名無しさん@Before→After:2006/11/02(木) 13:52:36 ID:TFGt6YoZ
本日、クリニックで初ヒアルしてきたんですが(鼻)、
凹凸にされてしまって内出血もひどいので、
次回から自己注に挑戦しようかと思っています。
クリニックで入れたヒアルはピュラジュンなのですが、
自己注入となるとQ-MED製品になりますよね。
ピュラジュンが残っている上から、
違う種類のヒアルを注入しても大丈夫なんでしょうか?
教えてください
305名無しさん@Before→After:2006/11/02(木) 22:58:37 ID:powTolNL
>>304
ピュラジェンといえばGかな?w
法令にだけど、ピュラジェンの上からレスチレンタッチ打ったけど
大丈夫ですよ。
306名無しさん@Before→After:2006/11/02(木) 23:48:52 ID:Dbp4oUh1
307306:2006/11/03(金) 18:56:41 ID:AHUmMhn6
↑↑
きもい
308名無しさん@Before→After:2006/11/03(金) 22:19:31 ID:M9w3dpHQ
誰か306の削除依頼して下さい。
(しようとしたけどわからなかった)スレ違いもいいとこ。不愉快。
何か勘違いしてるようだけど、自慢にもならないよ、キショイだけ。
309名無しさん@Before→After:2006/11/03(金) 23:41:48 ID:HmPoe8L6
>>306キモイ、死ね
310名無しさん@Before→After:2006/11/04(土) 02:48:22 ID:Yt1UZfKv
対男なら自慢になるらしいね。
ホモな皆さんならワクテカしてくれるしね。
311名無しさん@Before→After:2006/11/04(土) 04:35:16 ID:XodMIN1O
アクアミドを二回入れました。自己注でヒアル入れたいと思うのですが、どうですかね?。混合はやめた方がいいですか?
312名無しさん@Before→After:2006/11/04(土) 16:34:40 ID:prO8MWjS
自分もJISAで注文した。もうすぐ日本に届く頃だろうか。
またレポします。


>>308
そんな貴女に贈る言葉は「半年ROMれ」

・・・と言いたいところだけど、
あれはだいぶ前から出回ってる写真だよ。
誰かが面白がってあちこちに貼ってるだけ。ほっとくが吉。
313名無しさん@Before→After:2006/11/04(土) 16:50:20 ID:edEpN/AY
私もレスチレーン&エムラクリーム注文しました。
上手く仕上がるか不安だけど、このスレでの学習を生かして頑張ります。
法令に入れる予定なんで後日報告します。
314名無しさん@Before→After:2006/11/04(土) 19:43:11 ID:MpC+0Tdk
顎に入れてる方、いますか?
病院でも顎は未経験なのですが(他の箇所はやりましたが、
ボコボコで内出血もあり最悪)
これなら自分でしたほうがいいのではないか?と思って。
私はかなりの顎なしで、前に出したいのですが、
どの場所に何箇所ぐらい注入すればいいんでしょうか?
注射器は下から打てばいいのかな?
どなたか教えて下さい。

ちなみに、パーレーンを2本買いました。足りるかな…。
315名無しさん@Before→After:2006/11/04(土) 23:01:56 ID:auriXxr7
314さんへ
前に書き込みをした273です。
私はEラインを強調するためにクリニックで入れてたのですが、すぐになくなるのでたくさん入れて欲しい
とお願いしたら、先生いわく「顎は1本(1cc)入れると、皮膚にそれ以上入れる余裕がないよ」と
のことでした。そのときは1本入れて、さすがに先生の言う通りだなぁっておもいました。
顎に入る量を考えたら2本あれば十分ということになるのかなぁ。
1本入れたときは、4箇所打ちました。以上が、クリニックでの話です。

自己打ちですが、最初下から打ったのですが、刺しただけで中身がぜんぜん出ませんでした。
それで、横から打ったらどうにか打てたという感じです。

他の方の意見も聞けるといいですね。






316名無しさん@Before→After:2006/11/05(日) 09:26:24 ID:WH6EXSHD
自己打ちの後は治ったけど、数年前に病院で入れた後が残ってる
317名無しさん@Before→After:2006/11/05(日) 09:52:26 ID:p/g4W3hN
打ち方のコツ、テンプレにあるといいよね。
318名無しさん@Before→After:2006/11/06(月) 19:50:24 ID:KDsKC2s3
はじめて自分でやってみましたが、
痛いし怖いで、3分の1しか使えませんでした。
319名無しさん@Before→After:2006/11/06(月) 21:13:02 ID:XbEfbi+R
>>318
どこに入れましたか?
私ももうすぐレスチレーンが届くのでドキドキです。
一応、塗るタイプの麻酔も一緒に注文しましたが・・・。
内出血はしましたか?
それが一番心配。
320名無しさん@Before→After:2006/11/06(月) 21:57:56 ID:KDsKC2s3
麻酔があるなら心強いですね!
あたしは鼻と法令線です。
321名無しさん@Before→After:2006/11/07(火) 16:53:45 ID:iCsmxTm9
残ったヒアルはいつまで使ってますか?
2.3ヶ月は冷蔵庫で保存OK?
調べても未開封の期限しか分からない。
皆さんはどうしてますか?
322名無しさん@Before→After:2006/11/08(水) 11:58:40 ID:ZHSfgZ8x
自分で鼻にヒアルを打つのって簡単ですか?
クリニックでやったら、ボコボコで注射跡はなかなか消えなかったし、
内出血も一週間以上消えなかった…。
クリニックですらこうだから、自分でやったらもっとひどくなる?と思ったけど、
上手く打ててる方もいるみたいだし。
自分で打つ場合も、クリニックと同じように
皮膚をつまみながら上から針を刺せばいいんですか?
針はどれくらいの深さまで刺せばいいですか?
パーレーンを注文しようかと思っています。

あと、使用済の注射器はどのように捨てていますか?
323名無しさん@Before→After:2006/11/08(水) 15:57:20 ID:2yMCuV/w
私は本当はホウレイに入れたいのにあまり上手くいきませんが
鼻の方が簡単ですよ。 以前、下から針を刺すとここで
アドバイスを頂きやってみると上手くいきました。
キンキンに冷やして鼻をつまんで下から・・・です。内出血もないです。
324名無しさん@Before→After:2006/11/08(水) 17:20:19 ID:ZHSfgZ8x
>>323
ありがとう。下から打てばいいんですね。
針は思い切って奥までブスッと刺せばいいのかな?

このスレに打ち方のテンプレがあればいいのにね。
過去スレを見たけど、どうも打ち方が詳しく載ってたスレがあるっぽくて
そのスレが見つからないorz
過去スレに、まとめサイトを作るって言ってた方もいたけど、
結局それもないのかな
325名無しさん@Before→After:2006/11/08(水) 18:39:50 ID:72Mop1/M
JISAで購入3回目で、レスチから初パーレーン買って一昨日注入したんですけど、
2日でかなり吸収されてて明らかにおかしいorz
前に注入したパーレーンより激しく吸収されてて…
中身が別物なのかと疑ってしまった。
こんな人他にもいますか?
326名無しさん@Before→After:2006/11/08(水) 18:50:19 ID:72Mop1/M
>>325↑前に注入したレスチより、今のパーレーンのほうが吸収早いの間違いです

2日で吸収って一体何なの?針も27G、箱にもパーレーンと書いてあるのに。
でも中身が違うとしか思えない…orz
327名無しさん@Before→After:2006/11/08(水) 19:16:07 ID:2xg2uMBC
2日っていうのは、ちょっと早過ぎる気がするけど、
1週間位であれれっ?って思ったことならあった。
328名無しさん@Before→After:2006/11/08(水) 21:47:15 ID:72Mop1/M
>>327それパーレーンでですか?
これ中身ヒアロスじゃなかろうか…
少し残ってるんだけど、まともな商品送って欲しい、酷い
打った所、殆ど元通りになってる
329名無しさん@Before→After:2006/11/08(水) 22:09:01 ID:2xg2uMBC
パーレーンって言われたけど、それこそヒアルだったかも。
あと、若い人ほどすぐなくなるって聞いた。
330名無しさん@Before→After:2006/11/08(水) 22:35:43 ID:72Mop1/M
>>329私と似たような経験されたみたいですね。
てことはパーレーンよりレスチのほうがいいんでしょうかね?
値段も4千円くらい高かったのに何だか解せない。
331名無しさん@Before→After:2006/11/08(水) 22:50:07 ID:2xg2uMBC
あたしは病院でパーレーンお願いして、すぐになくなってしまったから、
その不信感から自己注入に興味もったんだけど、実際届いた商品が別物だったとしたらひどいね。
先日恐る恐る自己注入したパーレーンは
まだ残ってるから、
やっぱりあたしが病院でしてもらった品と、
貴方様のパーレーンが
ヒアルだったという可能性が高いのかな。
332名無しさん@Before→After:2006/11/08(水) 22:55:19 ID:WY94kgPj
ちゃんと送ってくれてるでしょ…
Q-Medは美容外科でも使われてて信頼性は高いんでしょ。
使う人の体質とか状態によって色々変わってくると思う。
333名無しさん@Before→After:2006/11/08(水) 22:58:03 ID:+fKdaqFe
どこからも探せなかったのですが
法令腺にぼこらずに注入するためには
だいたい皮膚からの深さとして8mm〜10mm位の深さで大丈夫でしょうか?
もっと深くやった方がいいかなとも思うんだけど、そうすると口の内側に
ぼこるかな。深さどのくらいで上手くいったかをそれぞれの方のの場合で
教えて頂けたら大変有り難いです。たとえば3cm位の長さの法令だったら
何回に分けてさしますか?5mmおきくらいにさしたほうが無難に出来ますでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
334名無しさん@Before→After:2006/11/09(木) 01:36:31 ID:zeiBQcIX
初打ちしました。自己注射は脂肪溶解注射で経験済み。
ほうれい線をまず打ったのですが、最初は怖くて液がなかなか入れられず…
五回目くらいでなんとなくコツをつかみました。

涙袋も作りたかったのですが、くっきりした袋にはならず、眼の下全体が軽く腫れ上がったようになってしまいました。
歳とともに目の下が凹んだようになっていたので、改善にはなったかもしれませんが、初打ちで涙袋は無理があったようです。

一部米粒になってしまったけど、すぐ治るかな?
335名無しさん@Before→After:2006/11/09(木) 02:20:38 ID:fi1R2kjg
うるおい美率毎日飲むと、ほんっっっっとヒアルの減りが違う。
絶対飲んだ方が良いよ、てかマジで皆さん飲むべきだ。
私の場合法令に入れて3ヶ月、今のところまるで減ってない。
あんまり減らないものだから、朝夜2回飲んだりしだしたよ。
336名無しさん@Before→After:2006/11/09(木) 04:06:34 ID:7WdybLUM
>>333
そりゃ深過ぎw>>66を参考にしてみては。
そういう自分も、これから打とうと思っているわけだが。
337名無しさん@Before→After:2006/11/09(木) 05:27:28 ID:tgGpWYHT
すみません、かなり急ぎの返事もらいたいです。
わたしがドジなせいで、空気抜きしないで間違って打ってしまい、ポコッツと空気が
入ったのがわかり、空気を押し出しそうとしましたが、血しか出てきませんでした。
かなりヤバイですよね???
338名無しさん@Before→After:2006/11/09(木) 07:24:06 ID:2/WahD6z
痛くないなら大丈夫なんじゃないのかな?
他の人の意見も聞きたいね。
339名無しさん@Before→After:2006/11/09(木) 07:24:09 ID:/n9mzQrf
血管だと注射器1本の空気でヤバイみたいなこと聞いたけど
少量の皮下だったら大丈夫なんでない?
ヤバイ意味が死ぬとかなら・・・。
340337:2006/11/09(木) 16:01:51 ID:tgGpWYHT
1日たちましたが、死んでません。何もありませんでした。よかったです^^;
341名無しさん@Before→After:2006/11/09(木) 18:37:58 ID:Bbk5Y1MH
昨日ホウレイ初打ちしました。
右利きなので、左が難しかった。
皆さんはどうですか?
342名無しさん@Before→After:2006/11/09(木) 22:10:01 ID:h3cDt5tn
>>325
レスチはどれぐらいもってたんですか?

鼻にパーレーン自己注しようと思ったけど、
レスチと迷ってきた…。
初なので、針の細いレスチのほうがいいかな?
パーレーンより持ちがいい人もいるし…
343名無しさん@Before→After:2006/11/09(木) 23:09:35 ID:1+2xcLbK
>>335
うるおい美率ってヒアルロン酸とかエラスチンとかが入ってるからかな。ヒアルロン酸のサプリメントとかも良いかもね。
344名無しさん@Before→After:2006/11/10(金) 03:29:58 ID:XmcXc5IL
今日鼻とホウレイに初自己打ちしました。
力の加減がさっぱり判らず何度も刺してしまったので
注射跡が気になって鼻は少し入れただけで断念・・・。
ホウレイは大分目立たなくなりました・・・!
少し冷やしただけで全く痛くなかったです。
思ってたより針がすんなり入っていってビックリ。

>>341
私は右利きですが右の方が難しかったです。
345名無しさん@Before→After:2006/11/10(金) 11:55:19 ID:h1EMDzXd
>>331たまにパーレーンってハズレがあるんでしょうかね?
何だかよくわからないけど3〜4日で殆ど割吸収されちゃいました。
ガックリorz
>>342
品川で注入して貰ってたレスチは1年近く持ってました。
JISAで自己注レスチでは4ヵ月くらいでした。
私の場合なんで参考になるかわかりませんが…。

1本無駄になったけど仕方ない…、大人しくレスチに戻ります。
346名無しさん@Before→After:2006/11/10(金) 15:10:20 ID:RDJexqni
みなさん、鼻(目と目の間)はどのように注入してますか?
つまんで下からでいいのでしょうか。。
347:2006/11/10(金) 15:51:24 ID:imPw5gIo
はじめましてm(__)mこちらのトピ拝見させてもらい今日レスチレン頼みました!まったく初めてなもので届きましたらご指導よろしくお願い致しますm(__)mやはり到着するまでには、入金確認後一週間前後かかってしまいますか?18日に大事な用事がありできれば前日に使いたいのですが!
348名無しさん@Before→After:2006/11/10(金) 16:31:26 ID:4TJtETHX
>>347
私が注文した時は、出荷準備完了から丁度1週間で届く事が多かったです。

でも18日に大事な用事があるなら、尚更その直前に打つのは危険ですよ。
もし内出血した場合、何日かは絶対目立つし。。。
初めて入れるなら無茶しない方が後悔しないと思うよ。
349名無しさん@Before→After:2006/11/10(金) 20:29:49 ID:NRByp4H6
鼻を長く見せたくて鼻の穴と穴の間に入れましたら大成功でし
た!ちょっと痛いし血がしばらく止まらなかったけど満足な出来。オススメです。
350名無しさん@Before→After:2006/11/11(土) 01:29:18 ID:JVET1nJI
レスチからの初挑戦でサブQを頬、ほうれい、目尻、涙袋にいれました。
23Gの針は勇気がないので、27Gの針を別注しました。粒子潰れるかもしれない
けど、思ったよりぼこらなかった。力は確かに入りますね。指がぷるぷるつりそうでした。
頬には力入るけど、目の回りは力が入らなかったのであまり注入できてないカナ。
針を挿入ばかりしてちょっと内出血しちゃった。
レスチで3週間ごとにちょこちょこ入れてたのでサブQは持ちを期待します。
レスチでは1本使ってたけど、サブはまだ半分残ってます。
でも、送ってきた箱の中に書いてた価格がUS$110でした。間違い?レスチも$100ちょっと位だったと
思うけど、いくら手数料、税関料、発送料入れてもサブは5万8千円って高いね。
351347恋:2006/11/11(土) 02:23:23 ID:gF0ZNKrE
348さん、前日は、やはり無謀ですよね今回はおとなしく諦めます教えてくれなかったら大変な事になってましたね!ありがとうございますm(__)mまた届きましたら相談にのってください
352名無しさん@Before→After:2006/11/11(土) 03:26:51 ID:iGWdJ+KN
>>350さん
サブQの持ちの報告、是非お願いします。
27Gでも顔に刺すには大きめですもんね…。
長く持ったらいいですね!3週間毎にじゃ大変ですよ
353名無しさん@Before→After:2006/11/11(土) 18:56:52 ID:WcgN1Dop
JISAで買ってる方いますか?いつも頼んでるサイトからJISAに変えようと思います。
パーレーンと表面麻酔を頼むのですが、どのくらいで到着しました?
354名無しさん@Before→After:2006/11/11(土) 21:24:12 ID:zZZw2zIC
レスチ1週間かからなかったよ
31日に注文して5日にきた
355名無しさん@Before→After:2006/11/11(土) 21:33:55 ID:Xal1H5cn
353さんへ
私はお金を振り込んだ日に発送してもらい、6日で届きました。
356名無しさん@Before→After:2006/11/11(土) 22:30:14 ID:xhW1LYj8
よく表面麻酔買ってる方いますけど、冷やしさえすれば全然痛くないよ。
自己注しだしたら、ただでさえ定期的に買わないといけないから節約を考えて
表面麻酔は必要ないと思う。30Gの針なら全く痛くない。27Gでも大丈夫だよ。
クリニックでの注入は冷やされないので超痛くて涙目になりましたけど・・・。
357名無しさん@Before→After:2006/11/11(土) 22:51:31 ID:AcFoW8+Q
自己注入って本当いいですね!今までクリニックで高いお金払ってやってたのが馬鹿みたい…。
ちょこちょこ打てるし加減できるし(^-^)
358名無しさん@Before→After:2006/11/12(日) 04:59:31 ID:39VUsZE/
目の下むずかしいw
ボコったーーーーーーーーーーーーorz
359353:2006/11/12(日) 07:24:47 ID:kmwCoYcB
みなさんありがとう、約一週間ですね。
JISAで注文します!
360名無しさん@Before→After:2006/11/12(日) 16:35:21 ID:dq2nOxPz
JISAで注文してみました。
初めてなのでドキドキします♪以前お世話になっていたクリニックでは
やたらコラーゲンを勧められて、ヒアルは打ってもらえないし、それに
注射器をそのまま出してくるので、多分使いまわしだったんだと思います。
自己注入だと物が確実だし、その辺は安心ですよね。
ただ上手く行くかは疑問ですが・・・・・。
361名無しさん@Before→After:2006/11/12(日) 20:03:22 ID:vQacDeqt
携帯からスイマセン 今度自己打ち初挑戦しようと思ってますが、レシチレンとパーレーンどちやが打ちやすいでしょうか?鼻と顎メインで涙袋とほうれいにも入れたいんです。クリニックでは鼻ヒアル2回した事ありますが0.3で3万…自己打ちなら3万で顔中打てると期待大です。
362名無しさん@Before→After:2006/11/12(日) 22:48:54 ID:EalRT2xx
>>361
初めてならレスチレンが良いよ。痛くないしぼこりにくいし、パーレンより
入れやすい。
363名無しさん@Before→After:2006/11/12(日) 23:18:19 ID:DS+T53uB
今、注入終了☆記念カキコ
>>156を参考に
目の周りの小じわにRESTYLANE TOUCH入れてみました
最初針を刺すのがとても怖かったですが何回か刺してるうちになれました
ちょっとヒリヒリするのでまた明日にでも足らないところに注入してみます
364名無しさん@Before→After:2006/11/12(日) 23:43:59 ID:vQacDeqt
>>361ありがとうございます!早速レシチレン注文してみます。
365名無しさん@Before→After:2006/11/13(月) 12:20:30 ID:0COe9ESc
みんなレスチお薦めしてるけど、パーレーンだめかな?
鼻と法令に入れようと思ってるんだけど、そんなにボコりますか?
ちなみに自己打ちは粒子が小さいもので何度もあります
366名無しさん@Before→After:2006/11/13(月) 19:01:10 ID:c6Av9+Lb
あの、JISAでググってみたら何件かそれらしきものがヒットするんですが、
みなさんが利用されてるのは「輸入代行サービス」ってとこですよね?
質問すみません…
367名無しさん@Before→After:2006/11/13(月) 19:25:24 ID:DZzaL4Nb
そうです。
情報サービス産業協会では無い方です。
368名無しさん@Before→After:2006/11/13(月) 19:26:05 ID:DZzaL4Nb
皆さんホウレイに自己注する時、何処に注入してますか?
溝の一番深い所へ入れますか。
それとも、溝の外側へ注入して張りを持たせますか。
369名無しさん@Before→After:2006/11/13(月) 20:20:35 ID:0KtcEYKL
ゴルゴ線にヒアル入れても、ヒアルが凹みの上や下に
移動するだけで、上手く凹みを隠してくれず、余計ゴルゴ線が目立っています。
しかもこりこりしてるし・・・。
脂肪注入の方がいいのかなぁ。
自分で脂肪吸引して、注入ってできないもんですかね?
370名無しさん@Before→After:2006/11/13(月) 21:50:55 ID:c6Av9+Lb
>>367
教えてくれてありがとうございます。
371名無しさん@Before→After:2006/11/14(火) 02:49:39 ID:qqxHd0/r
>>369
ゴルゴは厄介だよね。でも脂肪注も考えものだよ。
一瞬いいんだけど、時間が経つといれた脂肪が弛むから、変なところに窪みが
できるの。ゴルゴの下に、別のゴルゴができる感じ。
ヒアルは線にそって入れても余計に割れて目立つモンね。
やっぱ糸系?
372名無しさん@Before→After:2006/11/14(火) 17:29:17 ID:tQCLLyz4
>>368
156さんが貼ってるアドの動画が参考になると思いますよ。
溝に打ってるみたいです。
溝の横に打つと、段差が大きくなって
余計目立ちます。経験済み(^^;;
373名無しさん@Before→After:2006/11/14(火) 19:37:26 ID:xFVNpofR
今日始めてレシチレンをほうれいに入れたのですが、
冷やしが足りなかったのか内出血してしまいました。
何だか線になっていて八の字で悲しい。
どこかで血は抜くと読んだのですが、
初めてテンぱってしまった…
皆さんは大体何分くらい冷やしますか。
374386:2006/11/15(水) 13:16:16 ID:GOpgXF+w
>>372
有難うございました。
ご意見、参考になりました。
375名無しさん@Before→After:2006/11/15(水) 20:01:28 ID:XGvQjXtO
sすみません。はじめてJISAで購入しようと思い、サイトに飛びましたが
どのように頼んだらよいのかわかりません。
私も皆様のように、一歩踏み出してみたいのです。。。

お手数おかけしますが、どなたか個人輸入の仕方から教えていただける人は
いませんでしょうか。すみません。
376名無しさん@Before→After:2006/11/15(水) 20:56:26 ID:hC2ehDHm
私もちょうど>>375と同内容を書き込もうとしてた!
JISAのサイトに行ったもののどうしたらいいかわからない・・・
どなたか手順を教えて下さいませんか?
質問厨ですみません・・・
377名無しさん@Before→After:2006/11/16(木) 00:04:20 ID:wVJjN1+n
テンプレ欲しいな(`・ω・´)
作らない?
378名無しさん@Before→After:2006/11/16(木) 00:36:39 ID:8WmZHX82
>>376 スキンケアだかコスメのところの一番下の方にレシチレン、パーレーンとありますよ。
379名無しさん@Before→After:2006/11/16(木) 01:03:11 ID:GFRUX+m6
>>375-376
こういう人はググっても検索結果の一番上しか見ないの?
多分違うサイト見てると思うけどもう少し調べたら良いのに。
ちゃんとjisaのページみてるけど、それでもわからないのなら買うのやめた方がいい…。
380名無しさん@Before→After:2006/11/16(木) 03:59:20 ID:NAxzmaii
うん。
沢山商品あるしわかりにくいけどきちんと目を通せばわかるはずだよね。
381名無しさん@Before→After:2006/11/16(木) 08:24:03 ID:/xQFP8E0
379に同意。
自分で何とかしようとしないで、他人に頼る人は、購入も注射もあきらめた方がいい。
こういう人達は、今後も他の大事な事項を見落としちゃうよ。
私は、この前はじめて注文したけど、わかったよ。
382名無しさん@Before→After:2006/11/16(木) 09:56:23 ID:THo8TYr2
>>376さん 購入画面に進むといいですよ。入力フォームが出てくると思うけど。。。
383名無しさん@Before→After:2006/11/16(木) 10:11:59 ID:dJvLMQYe
使用済注射器ってどうやって処分してます?
一般ごみとして捨てちゃだめなんだよね?
384名無しさん@Before→After:2006/11/16(木) 14:40:11 ID:Gvh23Td4
すみません。ヤフーでJISAで調べてたんです。
すべて英語なんで必死に、訳して・・・
別に何にもしないで、皆さんのお力をかりようなんて思ってません。
新宿のクリニックで、ひどく下手なDRに、ぼこぼこにされて
法令が凸のまま・・・とてもおちこんでいたんです。
なんとかしたくて、いろいろ探して、
やっとここをみつけたので。。。
385376:2006/11/16(木) 14:52:46 ID:U4uV0kqA
>>376です。
なにやら違う方の輸入代行サービスのサイトをみていたようです。
医療品の方のJISAをみたら発見できました。
みなさんに教えてもらおうとする前にもっと自分で捜してみるべきでした・・・
教えてくれた方、ありがとうございました。
不快な思いをさせてしまった方、すみませんでした。
386名無しさん@Before→After:2006/11/16(木) 16:49:43 ID:HzSF+oJl
初めて買う時って、結構ビビッちゃうもんでしょう?
教えてあげても良いんじゃないのかな。
聞きにくいスレになってもって、思うんだけど。
375さんは、分かったかしら。
387名無しさん@Before→After:2006/11/16(木) 18:40:59 ID:UL84avfM
何をビビるのかわからない。
これくらいの手順が判らないのなら日本国内での通販も難しいでしょ。

サイト自体が見つけられないといったって、
ヤフーでJISAで検索して調べると上から5つ目にあるでしょ?
これも見つけられないで自分で調べたけど判らないといわれてもハァ?って思う。
388名無しさん@Before→After:2006/11/16(木) 19:19:20 ID:zqYXXxS+
注射って医者より看護士のほうが上手いよね。
389名無しさん@Before→After:2006/11/16(木) 21:29:12 ID:/xQFP8E0
>>何をビビるのかわからない。
>>これくらいの手順が判らないのなら日本国内での通販も難しいでしょ。
私もそう思います。そもそも個人輸入のスレじゃないしね。
レスチレン入れて、ヒアル&コラーゲンのサプリ飲んでると持ちがいい気がする。
減りが早い人は試してみると良いかも。
390名無しさん@Before→After:2006/11/16(木) 22:01:59 ID:k/YipxAp
>>386
同意。
私も始めての時JISAのサイト見てもよくわからなかったし、
「わからない!」って人の気持ちも分かる。
始めての注文の時って不安だしね〜
上の2人は一応調べた末わからなかったみたいだし・・・
あんまりムゲに扱うのはかわいそうな気がする
テンプレとかあったらいいね。
391名無しさん@Before→After:2006/11/17(金) 00:19:57 ID:WctgbT9i
涙袋にレスチを初入れて2ヶ月半。最初は1週間で減ってきたと思ったけど
腫れみたいなのが落ち着いただけみたいでまだあるよ。
そろそろなくなってきたから入れようと思ってる。
でも、ほうれい・頬はすぐなくなるから3週間ごとに入れてる。
コラーゲン飲んだら持ちよくなるかと思ったら、吹き出物がでてきた。
33歳なので、コラーゲン足りてるとは思わないのに・・。
392名無しさん@Before→After:2006/11/17(金) 14:00:28 ID:hmwSMuE2
>>391
コラーゲン、太るとかニキビできる、ってよく耳にしますね。
私はそんな事ないので・・・せっせと飲んでます。
効果は自己評価だけど。
393名無しさん@Before→After:2006/11/17(金) 14:10:07 ID:b0LIKf7f
顎の入れ方って
横から顎肉を掴んで上から打つのか、
上下から顎肉を掴んで横から入れるのか、
どっちからしてます?
あと、一度につき、どの場所に何ヶ所打ってますか?
顎を前に出したいんだけど、うまく打つポイントとかあるのかな?
鼻より難しそう。というか、顎に自己注してる人ってあまりいないのかな
394名無しさん@Before→After:2006/11/17(金) 14:29:40 ID:5bDqctad
アゴの難しいところは、一度に入れる分量。
少ないとぜんぜんわかんないし、多いと失敗したまま
ためしてガッテンに出てた木の実な○みたいになるよ。
気をつけて。
 
涙袋入れた人の、注意点もぜひ聞きたいです。
今あるレス地で、トライしようと思ってる所なんで。
395Hide:2006/11/17(金) 20:45:38 ID:01aQlESx
<<368
遅レスだけれど、チョイト参考になるかな?
ttp://face.komuro.or.jp/face/detail9.html
396名無しさん@Before→After:2006/11/17(金) 23:57:29 ID:eL/qDtHY
>>394 ついこの間病院で顎ヒアル打ってきました。先生は上下につまんで横から打ってましたよ。顎先(顎の下の方)に2ヶ所注射して、1ヶ所につき0.1ずつです。鼻も打った事ありますが1ヶ所につき0.1かそれ以下で打ち、また場所をずらして打つとった感じです。
397名無しさん@Before→After:2006/11/18(土) 01:20:09 ID:Vj4eZPGT
>>396
参考になるな。
398名無しさん@Before→After:2006/11/18(土) 01:55:01 ID:gcZNuLIo
私がやった病院は円状に6ヶ所位印を付けてやりましたよ(梅干が出来るとこ)
で、鏡を見せてもらいながら打ってくれたのでここにもう少しとか言いながら
足してってくれました でも今思えば下の方が全然入ってなかった
近々購入して自分でもやってみようと思います>>396さんが参考になるかと思います
399名無しさん@Before→After:2006/11/18(土) 09:44:48 ID:G6rNYy4g
法令は凹んだところにジャストに入れると法令の上に
流れやすくないですか?
心持ち下くらいに少量の方がいいのかな?と思ってます。
沢山入れると余計に流れやすそうだし、実際流れると
量が多い分悲惨です。
我こそは法令注入の名手!と思ってる方、コツとかあったら
伝授してくださると嬉しいです。
400名無しさん@Before→After:2006/11/18(土) 10:55:08 ID:fDgFYaBO
レスチレン注文したんですけど、鼻に使えますか?
401名無しさん@Before→After:2006/11/18(土) 13:53:05 ID:j+VMwimL
今までは上手くいってたんだけど
2ヶ月程前に入れた涙袋は失敗。
今まではテーピングしなくても留まってたのだけど
今回は少し下に垂れて余計な線が出来てしまいました。
すぐに消えるだろうとあまり気にしてなかったのだけど
2ヶ月たった今でも残ってる。

みなさんもお気をつけになって、、;;
402名無しさん@Before→After:2006/11/18(土) 14:08:56 ID:Nh/50BB+
鼻を尖らせようと鼻先注入したら流れて
団子鼻になったよ 早く無くなる事を祈る
403名無しさん@Before→After:2006/11/18(土) 22:02:28 ID:wGP0/+M8
きょう眉のうえに初打ちしてみました。
立体的な感じをだしたかったのですが、いまのところイイ感じです。
眉毛の上部に沿って4箇所くらいにわけて打ったんですが、初めてだったので緊張して
やたら時間がかかってしまいました。
皮膚がうすくて痛そうだったので麻酔テープを病院でもらって(顎ヒアルは病院打ち)貼ってやりました。
入れてしまってから気付いたんですが、絶壁な部分だけに目のほうまで下がってこないか心配です。
どなたか経験者いますか???
404名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 06:41:20 ID:b2p8bZSf
>>394
涙袋ですが目がしらギリギリにいれてしまうと、斜めしたに犬の涙道みたいに流れます。
先生がいつも1〜1.5ミリくらい間開けてた理由がわかりました。
この先生はいつも長めの針の根本を注射器と90度まで指で曲げて正面から左右比べながら打ってます。
皮膚が薄くぼこりやすいので量は少な目で深く差した方がいいと思います。
レスチ使ってます、付属の針では涙袋は私は短いと感じました。
405名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 07:01:56 ID:b2p8bZSf
>>394
追記です。
目尻側から目がしらに向かって幅も広めに針を差し、均等に注入しながら目尻側に抜いていってました。
あとは足して欲しいところに足してもらってました。
このやり方で自己打ちの場合、注入しながら抜いてる途中にうっかり力を入れてしまい、ボコリます。
注射器は軽めを意識して押したらいいと思います。
406名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 08:14:10 ID:FsJuGbMa
http://p.pita.st/?m=vftq0fy8
1枚だけだけどこの人の涙袋もの凄い不自然…自己打ちやる方は慎重に…
407名無しさん@Before→After:2006/11/19(日) 20:38:41 ID:o+QfUQ9w
↑目の下に短いミミズが2匹住みついちゃったみたいな…
408名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 15:25:00 ID:2Tjyf5rm
パーレーンを30Gの針に変えて打ったら粒子は小さくなりますかね?
打ちづらくて力入りますかね?誰か試したことある方いますか?
409名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 17:07:42 ID:nrpm2T1+
>>408
一緒に入ってるのって27Gだっけ?
そんな30と変わらないよ。痛みも針跡も。
季節的つらいけど、氷でキンキンに冷やせば全然痛くない。
410名無しさん@Before→After:2006/11/20(月) 20:12:37 ID:2Tjyf5rm
>>409レスありがとうございます!そうです、27Gです。
鼻根に打って、余った分、30Gでホウレイに入れようと思いました。
細い針に変えると粒子が崩れるって聞いたんで、痛さ軽減プラス、
ボコリ対策にもなるかな?なんて思いました。
411名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 13:04:46 ID:sQemox8Y
jisaで2箱購入でも大丈夫な様で安心しました。
別件でサプリ買ってた業者は凄く厳しかったのでここのスレ見て良かった。

1箱とキシロカインぶじ着きました、週末鼻挑戦します!
打ち方どうしようと思って、2度目にクリニックでゴルゴ、鼻ヒアルとアゴ
に入れて帰宅後すぐ、鏡みながら針跡をカオ絵かいたノートに赤点とか入ってるカンジの
丸マークや筋?の様なモンを簡単に描いておいてみましたが、初打の気休めというか、、、
押さえては打つ、という押さえる場所色分けとかしてオタクぽいですが

動画みられないPCなのでこんなショボイのと説明書、あとココみながら頑張ってみます。
412名無しさん@Before→After:2006/11/21(火) 23:31:13 ID:ybIuRcRd
>>405
涙袋の入れ方非常に参考になります。
目尻から針を入れるんですね。私は頬側から縦に下から入れてました。
だからぼこりやすかったんですね。今度は横から入れます。
413名無しさん@Before→After:2006/11/22(水) 01:58:29 ID:qFQKLToB
唇には何処から針を刺せばよいのでしょうか?
以前血豆ができて酷い目にあったので、教えてください。
414名無しさん@Before→After:2006/11/22(水) 09:33:22 ID:42II2RQF
>>413
内出血するのは、針の方向とは関係ないよ。
415名無しさん@Before→After:2006/11/22(水) 22:24:43 ID:qIIWHPwt
レスチを初打ちしようと思うのですが、
昔脂肪溶解注射をしていたの時の30ゲージの針が沢山あります。
2分の1(1/2)との表示があります。
30ゲージより細いということなのでしょうか?
416名無しさん@Before→After:2006/11/24(金) 12:14:06 ID:r4lUsM9M
ジサからレスチ届きました。
初めてなので、内出血が怖くてまだ開封していません。
コツなんですが・・・・
@注射器の空気を抜く(中身を溢さないように注意)
Aカンカンに患部を冷やす
B深めに刺す
C打った皮膚をよく押さえる(または冷やして青たんにならないようにする)

これ以外にも何かあるでしょうか?
417名無しさん@Before→After:2006/11/24(金) 23:27:47 ID:9moAxmYS
>>415 2分の1は針が細いのでなく、短いということ。
   1pの長さです。
>>416 それでいいと思います。頬とかは内出血しにくいですが、皮膚の薄い
    場所は内出血しやすいです。深めといっても深すぎるとぼこりにくく
    内出血もなりにくいですが、入れた実感が薄く即吸収します。
    
418名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 01:24:16 ID:LJUy2UcZ
ほんとすぐ吸収する…
次はもっと浅く、かなり浅くやろう
419名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 06:17:38 ID:8i30mxW6
>>399さん、分かります分かります!
私はいつも法令線の凹みを埋めるよう、底上げするように注入するのですが、
いつの間にやら法令の少し上部分へ流れてしまい、
本来平らな鼻すじ横が膨らむ分、目の下が窪んで見えて変に疲れ顔になってしまいます…。
ニコッと笑うと法令に入れたヒアルが、ちょうど鼻すじ横の移動する位置に来るようです。だから流れるんでしょうかね…。
420名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 12:55:22 ID:rtd/b79i
サブQどなたか買い取ってくださいませんか?
痛みに弱く、針を2回刺しただけで私には我慢できません・・・。
2ml(40mg)x1本で45000円でいかがでしょう?
量は購入時とほとんど変わりありません。
1本なので先着一名様でお願いします。
421名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 13:02:31 ID:rtd/b79i
書き忘れました。
元々付いている針のほか、27Gも買ったので(1本使いましたが4本
残ってます)一緒にお付けします。
422名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 13:02:53 ID:+Xu8FGYV
開封使用済みだから誰も買わないように…
423名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 13:43:37 ID:ELZoy8LL
普通未使用で売るんじゃ・・・

本人が気付いてないだけで>>420
HIVや肝炎に感染していたらどうするの?
無責任な事やめなよ。
424名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 14:35:52 ID:0a/E/gkD
>>417
情報有難うございました。
何度か病院では経験済みなのですが、自分では初めてなので、
アドバイス助かります。
早速トライしてみますね♪
425名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 14:42:06 ID:BMPpUVUg
病院では経験あるので自己打ち挑戦するつもりですが
ヒアルの量は1mlしかはいってないんですか?
それじゃ絶対たりないな〜
426名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 15:53:29 ID:LJUy2UcZ
>>425 他は知らないけどJISAのは1mlだよ〜。
427名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 16:15:20 ID:BMPpUVUg
>>426さんありがとうございます
少ないんですね。8月に病院で鼻、顎入れたのですが種類はわからないのですが
1箇所3万で入れたのがまだ残ってるので悩み中です。
どのくらいの量を入れてもらったのかも初めてで聞きませんでした。
428名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 16:24:45 ID:+Xu8FGYV
病院で一箇所3万で入れて満足な量なら1mlで十分なんじゃない?
病院で1ml入れたらもっと取られそう。
429名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 16:38:37 ID:BMPpUVUg
>>428さんありがとうございます。
かすかに残ってはいるのですが量はホント少なかったと思います。(誰も気づかなかったので)
なので、1本で2箇所出来ればと思ったのですが(鼻と顎)

430名無しさん@Before→After:2006/11/25(土) 21:13:17 ID:rtd/b79i
使用済みなので価格を下げます。
4万円でいかがでしょうか?
HIVに感染しているぐらいなら今より少しでも綺麗になりたいなんて思いません。
それからJISAを見るとわかりますがサブQは2mlです。
431名無しさん@Before→After:2006/11/26(日) 00:24:13 ID:S/evCxH6
>>430
自分では感染者でないとわかっていても、一度でも使用したら針を変えても
注射器の中に目に見えない量でも分泌液が混じるものです。
本人使用なら問題ないですが、使用品を譲るのはもっての他です。
自己注する資格ありません。
冷やしたら痛くないですが、痛みに弱いなら表面麻酔を使うとか、
いきなりサブQでなくレスチにするとかしたらいいのに。
私もサブQ使ってますが、冷やすだけで痛みは大丈夫だけど、力は必要です。
せっかく買ったんだから自己責任で表面麻酔でも購入して再チャレンジしてみては?
432名無しさん@Before→After:2006/11/26(日) 00:29:47 ID:v/HqSPoU
使用済みの注射器一生懸命売ろうとする人が居るとはね…常識疑うわ。
433名無しさん@Before→After:2006/11/26(日) 00:37:23 ID:xSliwn0/
信じられない。
みんな判ってると思うけど、どんなに価格が下がっても絶対買わないで。
使用済みの注射器だなんて、恐ろしい。
怖いのはHIVウイルスだけじゃないからね。
434名無しさん@Before→After:2006/11/26(日) 00:41:07 ID:S/evCxH6
>>429
品○で頬にヒアル2ml入れて10万円かかりました。
2年もつと言われたけど、2ヶ月位で減ってきたから自己注するようになったのですが、
レスチを1ml買ったら頬、ほうれい、涙袋と注入できていますよ。
435名無しさん@Before→After:2006/11/26(日) 02:18:17 ID:Tn6GOHHP
C肝とかも怖いかも。
436名無しさん@Before→After:2006/11/26(日) 09:50:55 ID:Q4+3Zf1S
リスクのある使い古しを4万円なんてボッタクリしすぎ。
1万なら考える。
437名無しさん@Before→After:2006/11/26(日) 11:55:00 ID:ynLZRJkN
無料でも欲しくないよ。人の使いまわしなんて。
どんな人かわからないんだよ。それを自分の体内に注入なんて信じられない。
438名無しさん@Before→After:2006/11/26(日) 12:54:56 ID:v/HqSPoU
開封してるんだし、開封後なら要冷蔵だし保存状態もわからないしね。
ほんと無料でもいらない…気持ち悪い。
439名無しさん@Before→After:2006/11/26(日) 13:05:36 ID:Qie19xEc
>>434さん、429です。10万もかかったのですか〜高いですね。。
3箇所入れて1mlで足りてるのならば自己注の方が断然お得ですね。
昨日早速彩○でパーレーン注文しました。1mlで鼻と顎足りれば嬉しいです
顎で結構無くなりそうだな〜
440名無しさん@Before→After:2006/11/27(月) 03:10:19 ID:9dkEXsGk
本当に常識しらずです。
いくら2ちゃんだからといって、体に注入するものを
使用済みで販売する神経を疑います。

みなさん、のってはだめですよ。
サブQは特にむずかしく、ぼこりやすいものだしね!!
441名無しさん@Before→After:2006/11/27(月) 15:25:50 ID:saCxj+B/
中身を別の物に入れ替えておいて金儲けとか
何か重い感染症でも持ってる人が自暴自棄になって
「ここの奴らにうつして道連れにしてやる」って事も
絶対無いとは言い切れない。
442名無しさん@Before→After:2006/11/27(月) 17:42:01 ID:+n1P4eyb
初心者だと中身が水飴でもわかんないもんねw
まぁ高いしオークションにも出せないし勿体無い気持ちもわかるよ。
私も使用しないリポスタビルがあるから。
荒れるしもう止めてね。
443名無しさん@Before→After:2006/11/27(月) 19:29:31 ID:qR2s3+uZ
痛みに弱いって、頭が弱いの間違いじゃないの?w
444名無しさん@Before→After:2006/11/28(火) 02:09:25 ID:ntje25jk
さっき自己注入した部分が薄く黒ずんでいるのですが
これって内出血なんでしょうか・・・
内出血って黒ずむもの・・・?
445名無しさん@Before→After:2006/11/28(火) 19:46:48 ID:X8tRSiKJ
みなさん針穴は上に向く様にしてますか?それとも下にしてますか?
446名無しさん@Before→After:2006/11/29(水) 18:15:06 ID:nJZW5bVg
自己注入したいんですけど、針が血管に入ったりしないんですか??
それが心配です><     
447名無しさん@Before→After:2006/11/29(水) 23:10:48 ID:3eNycLMl
自己注入完了しました。

最初は、注射器から頬にどれくらいのヒアル量が入って行っているのか、
ポンプを押している感覚が無くて分かりませんでしたが、メモリはきちんと
減っているし、徐々に分かってコツがつかめました。
ただ、レスチでこれではパーレーンは相当難しそう・・・。
一箇所だけ、冷やしが足りなくて針跡が残りましたが、後はいい感じです。
ただ目の下はボコりそうだから、止めました。
コツはよく冷やす事と(特に術後)指で均等に強くプッシュする事ですね。
一本でかなり膨らみますし、医者は馬鹿馬鹿しいですね。
もっと早くやれば良かった。
448名無しさん@Before→After:2006/11/29(水) 23:15:54 ID:38vvN6Et
みなさんどうやって購入されてるんですか?
449名無しさん@Before→After:2006/11/30(木) 16:29:18 ID:itKnSFXD
サブQの針が刺さりません。
レスチとパーレーンは問題なくざくざく打ってます。
面の皮が厚い人間にサブQの針を刺すコツはありますか?


最初は斜めに刺してましたが、全然通らないので、今は垂直に刺してます。刺さりません・・・
斜めだと針が皮膚表面を押しながら移動してるだけでミミズ腫れ状態です。
力が足りないんでしょうか?
450名無しさん@Before→After:2006/11/30(木) 17:01:35 ID:XZkCo3z9
>>445
針の穴の向きですか。
考えても見ませんでした。w
言われてみれば、気にした方が良いかもですね。
>>448
私はJ●SAで買いました。
最初の方からロムすれば、何処かに出てますよ。
451名無しさん@Before→After:2006/11/30(木) 20:07:27 ID:dLw09ixI
439です。本日彩○で届いたので早速ためしてみました。冷やさず何もしないでやりました。
結果は中々です。1mlで顎、鼻、涙袋を入れて0.3ml残りました。
涙袋はとっても難しくて入ってるのかわかりません。かなり手がプルプルしちゃいました。
>>450さん>>445は私がレスしたのですが、前にコス○ワンで頼んだヒアロスの
説明に常に針穴が上に向くようにと書いてありましたのでそうしました^^
452名無しさん@Before→After:2006/11/30(木) 23:11:00 ID:p/t3sV5P
>>449
針がささらないってどういうこと?斜めにさして通らない??
刺すことはできてるけど注入ができないってことですか?
何Gの針ですか?別注で23Gか27G購入されていますか?
サブQは粒子が大きいので30Gのように細いとなかなか出てきません。
私は27Gで注入していますが、これでも細いのでかなり力がいります。
両手で注入したくなるくらい指がプルプルきます。
力入れてる割には注入できているのかわからないので常にメモりでチェックします。
でも、針を挿入する力はレスチでもパーレンでも一緒です。
一瞬チクとしたらすっとはりが挿入されるので、そこから押す力がいるのです。
打つ角度は一緒です。垂直なんてありえないです。
453名無しさん@Before→After:2006/11/30(木) 23:31:06 ID:itKnSFXD
>>452
レス本当にありがとうございます。
英語に不慣れですが、多分16Gの針かと思います。

ジ○で買う時の付属針です。針の先端からちょっと下に穴が開いてるヤツです。
最初に「畳針みたいだし、先っちょは丸いし刺さるのか!?」と思っていましたが、
やっぱり刺さりませんでした・・・

かなり頑張って針部分が長いので医療用の手袋して両手で刺したんですが、
どうしても抵抗がフっと消える瞬間にまでは届かなくて。

これはもう27Gとかの針に変えるべきですか?
付属で16Gなら16Gがベストだと思うので頑張りたいのですが。
ここでは16Gで打った方もいらっしゃるみたいですが、
何卒コツを御伝授ください・・・
454名無しさん@Before→After:2006/11/30(木) 23:40:48 ID:IJopvHhR
16Gって凄く太そうですね。顔に打たれるんでしょうか?
私はパーレーン26Gで打ってたけど、レスチレンの30Gを体験すると26Gが恐ろしく太く思える。
455名無しさん@Before→After:2006/12/01(金) 02:10:46 ID:rSTdeK01
前にサブQの針を替えて顔に打ったとかいう方いましたよね。
その後気になります。
持ちどうだったのかな…
456名無しさん@Before→After:2006/12/01(金) 06:13:06 ID:w6EIqSHG
パーレーンぶちまけてしまいました。。。
半分以上残っていたのですごいショックです・・・
1割くらい残っていたので、残りを注入したら、
ぶりぶりって一気にでてきて空気が入ったかも知れないのでガクブルです。

今回初めてのパーレーンだったのに。やっぱりレスチに戻ろう・・・
457名無しさん@Before→After:2006/12/01(金) 10:51:45 ID:rcLHZ0rM
ブルドックになってしまった涙袋・・・
ブルドックになった部分(影)にまた打とうかとも思ってるのですが
これって悪循環なのかな;;
458457:2006/12/01(金) 18:43:17 ID:rcLHZ0rM
連続すみません。>>457に追記です。
涙袋に入れたのは10月、当初は問題なく、約3ヶ月経ってガタが出だした感じです。
>>404のレスで納得しました。目頭ギリギリまで入れたから月日が経ち垂れてきたんですね。
涙袋自体も吸収が始まってると思うので、余計目立ってしまい・・・。
マッサージしてみたり、改善を心がけているのですが
自己責任とはいえ本当に酷くて毎日が辛いです。。
何か良い案がありましたら教えて下さると幸いです。
459名無しさん@Before→After:2006/12/02(土) 07:18:57 ID:RhewmYxM
>>457
ヒアル失敗スレで相談してはどうですか?
レスが付かないみたいなので・・・。
私は法令にしか注入してないので、お力になれなくてゴメンナサイ。


関係無い話ですが、昨日JI●Aで注文した時に『注射器は税関で引っかかる事があるので薬事証明用意しててね』
的な返信メールが届きました。
今までは、そんなメール来なかったのに。ちょっと不安。
まあ、運に任せるしかないけど。
460名無しさん@Before→After:2006/12/02(土) 09:15:10 ID:AXxHTswl
>>449のサブQ付属の16Gの針が刺さらない者です。
27Gの太さと比較して頂きたいので、写真撮って見ました。

法令線に入れるつもりで頑張ったんですが、どうしても刺さりもしないので、
後日27Gの針で再挑戦したいと思います。

16Gで顔面、特に法令に上手く針が入った方、情報をお願いします。


針の太さの違いです。
http://o.pic.to/97ksv
461名無しさん@Before→After:2006/12/02(土) 14:50:18 ID:IBeupwTe
私は医療関係者ですが、16Gはかなり太い針なので、
一般には透析や献血のときに使うくらいで、普通はめったに使いません。
また、顔面の皮膚や頭皮は、他の皮膚に比べてムチャクチャ厚いので、
16Gで注入するのはかなり難しいと思いますよ。
462名無しさん@Before→After:2006/12/02(土) 15:36:20 ID:TAb32Yv+
>>460
ふっと!!なんだこれ!!w
これは厳しいね。

>>461
でも粒子の大きさの関係で16Gなら、
それより細い針を使うと粒子が壊れたりしませんか?

タピオカのストローを思い浮かべる感じで。
太いストローなら通るけど、細いと通らない、
力任せに通そうとすると粒が壊れるイメージで。
463名無しさん@Before→After:2006/12/02(土) 18:14:13 ID:et4QKCMS
>>459
457です。なにやらヒアルを分解する注射などもあるようで・・・。
様子を見て検討してみます。親身にありがとうございました。


関係ないですが、注射器・注射針は30G以上から
国内ネット通販で変える所沢山あります。
一応、業者を装わなければいけない所が多いですが。
ヒアルと一緒にドキドキしながら待つよりは
針だけ別で買っうほうが良いかもしれません。
100本800円前後だったと思いますし。
ジサの30Gの値段はかなりボッタクリですね。
464名無しさん@Before→After:2006/12/02(土) 18:55:22 ID:kcLrRF6Q
>>460
凄い…これは針なのかと思う程に太い。
これって針の先っぽに穴が開いてるんじゃなくて、少し手前に穴が開いてるんですか?
18Gを1本持ってますが普通の針の太い感じだけど、2サイズ違うだけでこんなに違うのかな…。

私は26Gだけど国内で100本買いました。
全然減らないし2010年までの使用期限だから使い切れそうもない。。
465459:2006/12/02(土) 22:07:03 ID:RhewmYxM
>>457
>>463

注射器&注射針を国内で買うという事ですが、肝心のヒアルはどちらで購入されてますか?
ヒアル(私はレスチレンですが)は注射器に入っていない状態で販売されていませんよね?
JI●Aで購入する時はヒアルが注射器(注射針付き)に入っているので、
針だけ国内で買っても、税関で止められる可能性が。。。
すみませんが、詳細教えて下さると助かります。

あと、分解注射は賛否両論なので、よく検討したほうが良いと思います。
私は失敗スレの方もたまに覗くのですが(失敗はしてないけど勉強のために)
できれば、分解注射は避けたいな・・と感じました。
466名無しさん@Before→After:2006/12/03(日) 02:26:02 ID:78u6qxut
>>460
サブQの付属の分はカニューレみたいな分で、針先は尖ってないので顔には注入無理です。
皆、別注して注入しています。
私は27Gで注入していますが、細いので確かに粒子は潰れますが頬・ほうれいに
入れて1ヶ月たちますがレスチより持ちは抜群。
3週間でレスチだと注入してたのが、まだ冷蔵庫に半分残ってるけどサブは1ヶ月
経っても減ってません。触ったら硬いような手触りはあるのでまだあるなと実感できます。
触らなかったらぼこりはわからないけど、何10ミリも入れる胸の豊胸のサブは硬くなりすぎて
恐ろしいと思うのでお勧めしませんが、顔の自己注にはいいですね。
467名無しさん@Before→After:2006/12/03(日) 18:50:48 ID:Q5c2QuZj
えーん
レスチって吸収はやっ!
深く刺すと、ものの見事に吸収しちゃいますね。
皆さんどれくらいもっていますか?
今度は思い切ってパーレーンにしてみよう。
468名無しさん@Before→After:2006/12/03(日) 20:06:15 ID:zp1yTiji
サージダーム
469名無しさん@Before→After:2006/12/04(月) 00:01:40 ID:OBNt79Nh
携帯からスイマセン。自己打ち初挑戦で一番簡単そうな顎に打ってみたんですが、顎から注射器抜いたら流血!血がタラタラで怖くて1ヶ所で断念したんですが、皆さんも血が出たりしますか?やり方かたまたま打ち所が悪かったんでしょうか?!
470名無しさん@Before→After:2006/12/04(月) 00:12:04 ID:BgNiN1B6
出る時は凄くピューっと出るし、出ない時は殆ど出ないなぁ…
471名無しさん@Before→After:2006/12/04(月) 02:40:13 ID:FKm7gg+1
>>467
どのくらいで吸収しちゃったの?
472名無しさん@Before→After:2006/12/04(月) 09:00:46 ID:Jvw8RVha
>>471
大量に入れた頬はまだいい感じですが、丁度良い按配で入れたホウレイ線は
一週間で皺復活。
レスチは多少ボコっても、浅めに沢山入れないと駄目ですね。
病院でパーレーンを入れた時は1年もちました。

>>469
流血したら、オキシ入りコットンでぎゅうっと何分か押さえ続けて、
その後氷で冷やすと、止血&内出血防止になりますよ。
473名無しさん@Before→After:2006/12/05(火) 00:22:24 ID:sn+vFODd
眉上あたりやこめかみに入れてる方います?
クリで眉間の皺消し2回してみて思ったんですが、
ヒアル入ってるトコから眉頭描きはじめてしまったコトがあって。

支障は無く不自然なメイクにもならないのですがもうすこし
額にヒアル足したいなぁ、と思ってるトコなので実践者さんいたら
工夫とか教えて下さいませんか?
474AMO:2006/12/05(火) 17:26:04 ID:x7Yzd7lf
自己注射初めてのものですが、注射の空気抜きはどのようにしたらよいのかどなたか教えて下さい。
475名無しさん@Before→After:2006/12/06(水) 10:07:29 ID:Zrca3A9q
昨日J○SAからレスチレン届いたので初めて唇に自己注入してみました。
キシロカインゼリーを塗りたくってラップでしばらく置き、
氷で冷やしながらゆっくりと針を進めて注入しました。
唇の真ん中は注入するときちょっと痛かったですが、
以前クリニックで入れてもらった時ほどは痛くありませんでしたし、
出血もなかったので跡にもなりませんでした。
1ml買ったのですが余ったので眉間のしわにも入れました。
こんなことなら、早く自分ですればよかったと思います。
クリニックでは冷やしてくれなかったので涙がでるほど痛かったし、
ゆっくりしてくれなかったので、針の跡やら内出血がひどかったです。
476名無しさん@Before→After:2006/12/06(水) 11:15:02 ID:IEcKLlz+
>>475
唇は、どのあたりから針を刺していますか?
やはり輪郭から?
477名無しさん@Before→After:2006/12/06(水) 12:34:10 ID:wtb8rGBa
>>474
中のヒアル自体に気泡が溜まってるときは注射器のハリを上に向けて立てるように持ち、一度少し中棒を
引き下げて指で軽く数回ポンポンと注射器をはじくようにして気泡がなくなるのを確かめて
ゆっくり中棒をハリ先から少しヒアルが出るまで押上げたら空気抜けますよ。
478名無しさん@Before→After:2006/12/06(水) 12:36:46 ID:Zrca3A9q
輪郭からです。上唇の真ん中はプクッと膨らせたかったので、唇に刺しました。
最近エボレンスというブタ由来のコラーゲンができたみたいですね。
1年もつとか?
色が肌色なので、しわの表面に注入してもオッケーなんだそうです。
ヒアルロン酸は皮膚に入れると皮膚の中で変色して黒くなるので
あまり皮膚の表面に注入すると透けて見えるんだそうですね。
479名無しさん@Before→After:2006/12/06(水) 16:40:37 ID:fC6bY0VM
>>470 >>472 ありがとうございます。やっぱり血が出る場合もあるんですね。止血して冷やしながら、また近いうちに打ってみます。
480名無しさん@Before→After:2006/12/06(水) 19:18:22 ID:whC33Mzl
弛みとの段差やマリオネットに入れたことのある方
難しいですか?コツはありますか?
今までクリニックで入れてましたが
高くて持たない。
自己破産しそう。
弛みが悩みです。
481名無しさん@Before→After:2006/12/07(木) 01:23:04 ID:b4aeZPe/
>>478
朗報じゃない!?
ぐぐってきたけど一年〜二年もつとか。
値段は15万とからしいけど完璧に二年持つなら
482名無しさん@Before→After:2006/12/07(木) 01:24:37 ID:b4aeZPe/
>>478
朗報じゃない!?
ぐぐってきたけど一年〜二年もつとか。
値段は15万とからしいけど完璧に二年持つなら高くない。
まぁそんなもつはず無いけどもっと安全性を立証して自分でできるようになればいいな。
483名無しさん@Before→After:2006/12/07(木) 11:05:41 ID:2pq2CMIR
>>478
わ〜イイ情報を有難うございます。

コラーゲンは目の下に入れるととっても自然で好きなんですが、
サイダームにしてから急にアレルギー反応を起こし、何かの拍子に
腫れあがるようになってしまいました。
コラーゲンの種類によってはそのような事があるので、気を付けて選択
して下さいね。
エボレンスが合うといいんだけどな〜・・・
484名無しさん@Before→After:2006/12/09(土) 04:43:26 ID:c29mIvyA
涙袋、角度とか参考になりました、片目にしかないから
右にいれてみる。下から皮膚もちあげる感じで打つの?

鼻や顎入れの時って皮膚つまみながら針いれるから、目やこめかみは
どうしたら。。て思って。(自分の行ってるクリでは涙袋とこめかみはやってないんです)

麻酔も買ったモノですがココみてたらカンカンに冷やして打った方が
仕上がりもいいし痛くないってわかった。有難うございました。
485名無しさん@Before→After:2006/12/10(日) 01:39:48 ID:3G5BjPjE
>>458
>>404>>405ですが、犬の涙道みたいに流れてしまうというのは、注入時の事です。
目がしらギリギリまで針を入れて目尻に移動せず固定して注入してしまうと、目がしらで行き止まりになってる状態なので、下に線のように流れるので…という意味でした。
分かりずらくてすみません。
先に書かれていた方と一緒になってしまいますが、失敗スレで相談した方がいいと思います(カメレスですが)
目がしらギリギリから涙袋を作る場合は先生は目がしらから、針先は1ミリから1.5ミリくらい空けてヒアルで押す(?)感じで入れてました。
私はそれだと近くて怖いので(犬の涙道になった経験者です)2ミリは最低空けるようにしてます。
もう流れる事はなくなりました。
404.405でも書きましたが、涙袋には付属の針は短いので一回の注入の幅が短く、継ぎ足しを繰り返すとボコるので、別に注射器と20ミリくらいの長さの針を買い、中身を使いきる分だけ移して横幅は長めに刺し、回数は最小限に抑えて自己注してます。
ボコらなくなりました。
ちなみに先生はもっと長い3センチ以上の30Gの針使用でした。
長文失礼しました。
486名無しさん@Before→After:2006/12/12(火) 01:36:38 ID:+Mruru1L
入れている感覚がほとんどないので、もしも力みすぎてボコッとしすぎてしまった場合、すぐに抜く事って不可能ですよね
487名無しさん@Before→After:2006/12/12(火) 14:24:06 ID:I9ZpZOzi
通販の薬の半分以上は偽で毒の可能性もあるということですが
ヒアルは、大丈夫ですか
488名無しさん@Before→After:2006/12/12(火) 17:41:32 ID:NyUOlJ1p
>>487
自己判断出来ない奴はおとなしくしててね。
489名無しさん@Before→After:2006/12/12(火) 21:31:36 ID:LGwhXHBR
偽薬の問題は自己注入する以上考えておいたほうがいいよね。
個人的には中国圏で買うのが怖くなってきた。
490名無しさん@Before→After:2006/12/14(木) 02:54:34 ID:IFlj/kIs
>>486
以前レスチで注入直後に入りすぎたところをすぐ抜こうとした事がありましたが、無理でした。
今は、力みすぎたりしないように押す力にも集中して力が変わらないように意識して入れてます。
491名無しさん@Before→After:2006/12/16(土) 18:27:27 ID:htmgT6hk
レスチ注文したけど、無事に届くかな?
492名無しさん@Before→After:2006/12/17(日) 06:34:15 ID:K/HN08XC
いいな〜どこで注文したの?
493じゅな:2006/12/17(日) 13:55:05 ID:o2DMfZC6
まいさん見つけられたかな?!
494まい:2006/12/17(日) 18:15:09 ID:4XAS6Jdh
>>じゅなさん
まいです。見つけられました。
495名無しさん@Before→After:2006/12/17(日) 18:30:31 ID:6qgYTQa1
J〇〇〇だけど、本物なのかな?まーこーゆうのって
いちかばちかだよね
496名無しさん@Before→After:2006/12/17(日) 19:50:57 ID:0X+aaN8e
口の下まで伸びてる皺に入れたいのですが
うまくはいるものでしょうか?
レスチレンが適当ですか?
497名無しさん@Before→After:2006/12/17(日) 21:49:27 ID:cFQ5Z4X9
タッチいいですよ。
口角の真横に入れやすい、やわらかいから。
それに案外長もちしてくれる。
フィラーは適材適所で入れると良いみたいです。
鼻の両サイドの法令の始まりみたいなところはレスチレンがいいかも。
あまり柔らかいと吸収が早いし、固いと移動しやすいです。
どこでもここでも欲張って固いのを入れるのはあんまりよくないんじゃ
ないでしょうか。
498名無しさん@Before→After:2006/12/18(月) 02:02:58 ID:Gs386SW+
確かにサブQは持ちがいいけど固い分移動してる。
サブ初で入れて1ヶ月半たったけど触るとまだ入ってるけど、
ほうれいから移動して頬にいってるからまたほうれいが目立ってきた。
半分残ってた分を再度入れたけど、27Gの針では注入に力がいて、かたいのなんの。
両手でプルプルして入れてる。
針つける時、しっかりはめたはずなのに、圧力かかって注入時針だけ顔に刺さったままで
注射器からはずれてサブQかなりぶちまけてしまった。
吸収はまだしてないのに、移動してしまうので継ぎ足しするなら次はサブやめてパーレーンか
レスチに戻そうかと思います。
499じゅな:2006/12/18(月) 08:40:23 ID:koLY5cYt
まいさん、何を頼みますか?私はレスチレンを頼みます。初でしたらレスチレンがいいと思われます!!
500じゅな:2006/12/18(月) 08:42:51 ID:koLY5cYt
まいさんメール↑ください!
501名無しさん@Before→After:2006/12/18(月) 09:16:50 ID:0vCFg1nm
のせるならサブアドにしたほうがいいよ!にちゃんに本アド載せるなんて、、
502名無しさん@Before→After:2006/12/18(月) 14:21:53 ID:E5PnDQqP
>>501
あげて言うなw
503名無しさん@Before→After:2006/12/19(火) 00:44:30 ID:Fge1DFWO
何このじゅなとかまいとかっての…
504名無しさん@Before→After:2006/12/19(火) 08:19:52 ID:DJodkFuQ
>>503
ヒアル注入スレで「一緒にヒアル買おう」って事になった2人。
何か知らないけど、自己注スレに移動してきた・・・
自己注スレも、そういう趣旨で立ってるんでは無いんだけど、分かってないみたいよ。

関わらなくていいと思う。後は自己責任で。
505名無しさん@Before→After:2006/12/19(火) 23:45:37 ID:4TrFI7Dq
自己注っつーより自己中って感じ
506名無しさん@Before→After:2006/12/21(木) 16:20:38 ID:lUAiWGjZ
保守
507名無しさん@Before→After:2006/12/21(木) 17:41:40 ID:vxYcNj8g
サブQ持ちはいいけど移動しやすいのか…
鼻の脇や口元、すぐに吸収されちゃうからなあ…
私の場合、何故かレスチよりパーレーンのほうが持ち悪かったし…
そろそろ目元もふっくらさせたいけど、黒くなってしまうから
エボレンスとやらがいいのかな…
508名無しさん@Before→After:2006/12/22(金) 01:38:02 ID:/wydHQbq
>>507
黒くなるって?
ヒアルは注入すると黒く変色するの?
どういう意味??
509名無しさん@Before→After:2006/12/22(金) 08:17:06 ID:QACo1iIg
その「皮膚内部では黒くなる」って話、このスレでは時折書かれていて
ずっと気になってた。。。
調べたけど、ソースは見つける事ができなかったよ。
誰か詳細知ってたら聞かせて。

510名無しさん@Before→After:2006/12/22(金) 15:06:34 ID:3bIfNdX9
黒くはならない。透けて見えるほど浅くいれると白く見える。
511名無しさん@Before→After:2006/12/22(金) 23:04:17 ID:UO1dcBOx
私は浅く入れて目元が黒っぽくなってる。白なら目立たなくていいのに。
512名無しさん@Before→After:2006/12/23(土) 16:44:19 ID:mqpstUBy
jisaのHPみると不正なアクセスなため強制終了、となってしまいます(T_T)どうしてでしょうか?
513名無しさん@Before→After:2006/12/25(月) 17:42:05 ID:8AqYoBIT
>>512
今行ってみたけど、普通にアクセス出来ましたよ。
正常に戻ったのではないですか。
514名無しさん@Before→After:2006/12/26(火) 11:29:39 ID:D5Gho0fw
始めて、法令 眉間のしわ 鼻に 自己打ちしてみました。
何度も針刺しすぎて、すじにそって、赤くなっているので、皺がどうなって
いるのかわかりません。この顔じゃ外出れない、コンシーラ買ってくればよかった
515名無しさん@Before→After:2006/12/27(水) 09:05:38 ID:QZ2AwYgR
>>514
その後いかがですか?
516名無しさん@Before→After:2006/12/27(水) 09:08:17 ID:iF7Ir4qr
>>514
私も最初はそうでした。
うまくいかなくて、針跡だらけに・・・。
何日かして赤味が治まったら、足りない所に再度注入するつもりで
やったほうが、うまくいきますよ。

当日は針を刺したことで、多少の腫れがあるので、うまくできたのかが
判断し難いと思います。
何回かやってるうちにコツがわかるようになりますよ。
517初心者:2006/12/27(水) 13:52:15 ID:QZ2AwYgR
ずっとロムしていて、踏み出せずにいたのですが、私も勇気が湧いてきました
ヒアロスの危険性が書かれていたので、練習なしでいきなりレスチレンでやってみようと思います
ひきこもれるお正月あたりにがんばります
518名無しさん@Before→After:2006/12/28(木) 15:31:38 ID:Zazw+kCM
メゾリフト用のヒアル+ビタミン剤の溶液自己注したいんですが、
どこで買えるかわかる方いますか?
519名無しさん@Before→After:2006/12/29(金) 03:00:34 ID:gk7Jx5Dz
針ってJISAで買えます?
520名無しさん@Before→After:2006/12/29(金) 03:05:27 ID:y4ZAR0dc
買えるよ。
だけど今JISA、地震があってHPの復旧中ってならない?
521名無しさん@Before→After:2006/12/29(金) 03:28:08 ID:gk7Jx5Dz
台湾でなんちゃらって出ますね
522名無しさん@Before→After:2006/12/29(金) 11:09:00 ID:gk7Jx5Dz
バーレーン注入するとき痛みを感じるんだけど
これはみんなそうなのかな?
523名無しさん@Before→After:2006/12/31(日) 07:10:04 ID:H2PmAFQt
jisa以外で今すぐ購入できるとこってありますか〜〜??
今すぐほしいんです!
524名無しさん@Before→After:2006/12/31(日) 08:00:47 ID:H2PmAFQt
523ですけど今すぐ欲しいのでがまとめて買った方
レスチレーンかサブQかどちらか一本売ってもらえないでしょうか?
どうしても早急にほしいんですけど。
お願いします!
525名無しさん@Before→After:2006/12/31(日) 22:47:35 ID:Q62pqDqY
>>522だから、バーレーンは国だと…
526名無しさん@Before→After:2007/01/01(月) 13:03:19 ID:wi8RQxdU
そりゃ痛いわw
527名無しさん@Before→After:2007/01/02(火) 10:15:32 ID:ixCEpts1
jisaで買うと病院で打つのと同じくらいかからない?
528名無しさん@Before→After:2007/01/05(金) 00:16:53 ID:HhnLsuxc
自分の気になる病院での値段とJISAの値段で比較すればいい
529名無しさん@Before→After:2007/01/06(土) 00:54:11 ID:Jm1U0rjU
品川と同価格帯だが、同じ3万円でも出来る内容は少し違う。

★時差→1本まるまるを無くなるまで好きな部分に何時でも何箇所でも入れられる
★品川→基本的にそのとき限りで1箇所のみにいくらでも入れてもらえる
530名無しさん@Before→After:2007/01/06(土) 02:23:36 ID:IqdZekKx
なるほど!
それは魅力ですね

質問ですが、間違って目の下の筋肉に注射してしまったとしても大丈夫ですか?
531名無しさん@Before→After:2007/01/06(土) 11:02:10 ID:9EK3Tulz
大丈夫じゃない?
あなたなら・・・
532名無しさん@Before→After:2007/01/07(日) 07:46:03 ID:Rn/6B8SM
あげ
533名無しさん@Before→After:2007/01/08(月) 03:55:05 ID:mn9LUexy
>>530
針先を2oぐらいまで刺せば筋肉までに刺さらないんじゃない?
みなさんは、針先何oでやってますか?
534名無しさん@Before→After:2007/01/08(月) 19:27:41 ID:mn9LUexy
過去スレ読みたいけどパソコン無いから見れない…
535名無しさん@Before→After:2007/01/09(火) 01:56:09 ID:e+7rm989
>>534
にくちゃんねるが使用停止になったから
今はパソコン持ってても見れないよ。
有料の●買わないと。だからどのみち見れない。
536名無しさん@Before→After:2007/01/09(火) 07:29:47 ID:/5mtv2MK
ネットPCあれば無料で見れるし
537名無しさん@Before→After:2007/01/09(火) 18:12:46 ID:JbNbryKh
>>530
ご指導ありがとうございます
目頭の寄りの皮膚が薄いので打つのが怖いです
でもそこに細かいしわがあるので一番打ちたい所でもあります
初めはヒアロスで練習した方がよいでしょうか?
538名無しさん@Before→After:2007/01/09(火) 20:24:47 ID:AbMOFoIF
>>537
ヒアロス?
539名無しさん@Before→After:2007/01/10(水) 01:52:32 ID:7C9hib5U
ヒメロス
540名無しさん@Before→After:2007/01/14(日) 01:58:58 ID:+dmKc1st
ヒアロス…前スレにありますよ
541名無しさん@Before→After:2007/01/15(月) 18:08:51 ID:5PNDypyr
レスチで鼻すじやったら流れちゃいますかね…?
542名無しさん@Before→After:2007/01/17(水) 17:14:34 ID:IqraJi96
あまりに過疎なのであげときます
543名無しさん@Before→After:2007/01/18(木) 05:33:29 ID:yrgQ6hjC
ヒアルまだ余ってるから彼氏のち○このエラにでも打ってみっかな
544名無しさん@Before→After:2007/01/18(木) 06:22:51 ID:Rx9KBNig
ものは、もともとゼリー状のアンプル?それとも溶解して使用ですか?どなたか教えてください。
545名無しさん@Before→After:2007/01/18(木) 06:33:50 ID:Rx9KBNig
眼の周りは失明するかもよ。解剖学もわからずやるのは危険。筋肉や神経を学んでほし。添加物が将来どうなるかは解明できていない。
546名無しさん@Before→After:2007/01/18(木) 14:15:47 ID:VMLGp1Bv
ヒアロスやめたほうがいいよ。
簡単だからヒアルぶっつけ本番でも大丈夫。
私大医学部出の不器用なおバカ共にも
できるんだから私たちにできないわけないでしょw
547名無しさん@Before→After:2007/01/18(木) 14:37:56 ID:cn8sSSZj
今タッチを唇と目の下の窪みに入れました。チク程度の痛みでしたが、
初めてにしては満足のいく仕上がりです。安い物ではないけど高い
化粧品を買い続けるよりは効果的だし当分続けようかと思いました。
ここでの内容がとても参考になっています。
548名無しさん@Before→After:2007/01/20(土) 00:53:35 ID:QddnR9Nk
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=
en&u=http://www.plasticsurgery.org/patients_consumers/
procedures/InjectableFillers.cfm&sa=X&oi=translate&resnum
=1&ct=result&prev=/search%3Fq%3Dplastic%2Bsurgery%2Bfiller%
25E3%2580%2580vido%2Brestylane%26hl%3Dja%26lr%3D%26sa%3DG
このビデオも、法令線に注入する人には、ためになるよ。
549名無しさん@Before→After:2007/01/20(土) 00:57:22 ID:QddnR9Nk
ttp://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=
en&u=http://www.plasticsurgery.org/patients_consumers/
procedures/InjectableFillers.cfm&sa=X&oi=translate&resnum
=1&ct=result&prev=/search%3Fq%3Dplastic%2Bsurgery%2Bfiller%
25E3%2580%2580vido%2Brestylane%26hl%3Dja%26lr%3D%26sa%3DG

548だと、リンク先に飛びませんね。。。
半角hをつけて上記URLに行って見てください。
550名無しさん@Before→After:2007/01/20(土) 01:01:09 ID:QddnR9Nk
ttp://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=
en&u=http://www.plasticsurgery.org/patients_consumers
/procedures/InjectableFillers.cfm&sa=X&oi=translate&resnum
=1&ct=result&prev=/search%3Fq%3Dplastic%2Bsurgery%2Bfiller%
25E3%2580%2580vido%2Brestylane%26hl%3Dja%26lr%3D%26sa%3DG
たびたびすみません。
このURLに半角hをつけてみてください。
551名無しさん@Before→After:2007/01/20(土) 20:31:54 ID:8WL1UtFG
今日、初めて注入しました。
注射の針入れるのに度胸がいりますね。

次は鼻にチャレンジしたいのですが、手元にレスチレーンしか無くて…
パーレーンかサブキュ買ってやったほうがいいのかな?
552名無しさん@Before→After:2007/01/20(土) 20:36:32 ID:Idfby0pd
>>551
初めて入れるならレスチレンでいいと思うよ。
慣れてないし誤って気に入った形に入らなかった場合
減りが早い方がいいし、何度か挑戦して打ち方に自信がついたら
パーレーンやサブQにすればいいと思う。
553551:2007/01/21(日) 11:45:13 ID:Bbyw7jrA
>>552
アリガトン レスチレーンでやってみます!
554名無しさん@Before→After:2007/01/21(日) 18:15:27 ID:G3Ns41RF
>>546
ありがd 亀でゴメソ
ヒアロスはやめときます
555名無しさん@Before→After:2007/01/22(月) 17:37:19 ID:ZZq0RfDf
法令にレスチ打ってみたのですが、こまめに打ちすぎて注射口の赤い点で法令に沿って線ができてしまった・・・。みなさんは合計何回位打ちますか?そしてこの赤い点はいつまで続くんだろうか・・ばればれで外でれないw
556名無しさん@Before→After:2007/01/22(月) 20:22:35 ID:Pcsw8K0A
>>551
鼻にレスチレンだと広がるんじゃない?パーレーンとか固いのがいいと思うけど。。
557名無しさん@Before→After:2007/01/23(火) 10:15:30 ID:PzFJ+try
エボレンスにチャレンジしてみたいです。
レスチレンは、アレルギーが出てしまい、かゆいし水泡はできるしで、大変でしたので・・・。
個人輸入できるかもしれないので、頑張って手に入れてみます。
558名無しさん@Before→After:2007/01/23(火) 15:26:45 ID:a0NwiKto
>556 レスチで鼻(目と目の間)も流れちゃいますかね、、?
やはりパーレーンのほうがいいのかな、、
559名無しさん@Before→After:2007/01/24(水) 20:45:57 ID:h0UWF0+Q
JISAか彩花で携帯から買える方法があれば教えて下さい。お願いします!
560名無しさん@Before→After:2007/01/24(水) 21:18:36 ID:0ET1vnKX
目の下の窪みに注入して内出血はあったものの2,3日で消失していい感じな
りました。看護師なので皮下注射には慣れていますが、目の周囲は皮膚が薄く
眼輪筋があるので緊張しました。唇は痛かったけどその点で安心です。
2本目を注文中です。早く来ないかな。有楽町で法令などに入れて30万
近くかかったので(しかもへたくそ)当分自己注していくつもりです。
561名無しさん@Before→After:2007/01/24(水) 22:26:36 ID:DIRcuCXp
>>560さん
私も前に目の下の窪みにやったのですが(パーレーン)全然入らなくて
粒子が大きいためかミミズ腫れみたいになって今でも消えてません(片方)><;
眼輪筋・・・もしかして・・・
562560:2007/01/25(木) 19:39:49 ID:U2VROqFL
瞼の開眼が普通にできれば問題ないと思いますが、
目の下にはタッチの方ががよいと思われます。
私も以前、医院で法令にパーレーンを入れてみみずばれ
になった経験ありますが数ヶ月で完全に消失しました。
563名無しさん@Before→After:2007/01/25(木) 19:45:57 ID:l1qy2wwX
はじめてなんですが
顎は何がいいですか?
564名無しさん@Before→After:2007/01/26(金) 13:39:45 ID:5F1W3e1x
以前サブQは持ちはいいけど移動して流れてしまうなんてレスありましたが、
法令や鼻の横に打って流れて失敗なんてケースもありますか?
私はレスチより何故かパーレーンの方が持ちが悪く、流れないなら
サブQにしてみたいです
565名無しさん@Before→After:2007/01/26(金) 16:17:58 ID:g0BtkeGJ
>>562さん561です。ありがとうございます。
瞬きは出来てます。
眼の下の窪みのミミズ腫れは(1o位?)赤紫になっていてとても気持ち悪く化粧でも
隠れないので不気味です。
でも安心しました。
566名無しさん@Before→After:2007/01/27(土) 02:35:09 ID:PhW4+M7z
眼の下の窪みにレスチレンを入れたいのですが以前クリニックほうれい線に入れたら青黒くなってしまいました。眼の下に入れて青黒くなったりしませんか?
567sage:2007/01/27(土) 10:11:51 ID:mEH99AHo
鼻は素人がやると失明するかもですよ。
568名無しさん@Before→After:2007/01/27(土) 19:24:13 ID:Sg3E4pom
私もクリニックで法令に入れて青黒くなった経験があります。
目の下に自己注入したときは多少の内出血はありましたがすぐ
治まりました。(青黒くはならず。)量によるのかなぁ?
569名無しさん@Before→After:2007/01/27(土) 21:45:15 ID:PhW4+M7z
>>566です。>>568さん、眼の下はどれくらいの量を入れましたか?この間レスチとヒアロスを注文したのでヒアロスで練習してからレスチをしてみようと思うのですが元々眼の下にかなり濃いクマがあり、心配なんです。
570568:2007/01/27(土) 23:11:43 ID:aWhpenAr
タッチをほんのわずかずつです。(一刺しごとに0.03ml以下だとおもう。)私はタッチオンリーです。ほかのだと
失敗しそうで・・。注入してるのは口唇と法令と目の下くぼみです。
ぶっつけタッチで心配ないと思うのですが。ちょびっとづつ確認しながら注入
します。
571名無しさん@Before→After:2007/01/28(日) 03:31:01 ID:7l8QWT/w
去年の11月上旬に入れた法令のレスチレン、まだもっています。
去年のうちにピュラジェン2回、レスチレンタッチ1回、
レスチレン1回と入れてます。
こまかい法令線はタッチが一番よかったです、案外長もちするし。
特に右っかわの口角ヨコの法令には上手く入りました。
入れたのは去年9月ですが、今も綺麗な状態を保っています。
572名無しさん@Before→After:2007/01/28(日) 16:40:05 ID:YgqIJMYy
注射針に直接、油性ペンなどでマークをつけても大丈夫なんでしょう
か?

というのも、斜めから、針先3、4mm挿入して注入するのが理想
とあっても(法令線に)、目で見ながら、勘で挿入しているので、
深さがどうしても狂ってしまうのです。

正確な長さ分を挿入するために針にマークをつけるのは、衛生上
からすると、やめたほうが良いのでしょうか?

皆様のご意見下さったらうれしいです(特に医療関係のかた)。
573名無しさん@Before→After:2007/01/28(日) 17:10:22 ID:NEKOvfmA
>>570さん、ありがとうございます。ほんのわずかずつですね!がんばってやってみます。
574名無しさん@Before→After:2007/01/28(日) 20:59:55 ID:Dy3rP4jb
>>572
私は脂肪溶解注射もやってるけど油性で書いて打ってるよ。
自己注射のスレではそうなってる。
水星は体内に入るから駄目。
575名無しさん@Before→After:2007/01/28(日) 21:07:03 ID:9L0bJRj9
滅菌してある注射針を不潔にしては意味ありません。注射(注入)もできるだけ
無菌操作で行うべきです。手指は雑菌だらけです。手洗いを十分にしてアルコール
でよく清拭したほうがよいと思います。感染の危険は普通に生活していてもある
のですから。
576名無しさん@Before→After:2007/01/28(日) 23:13:36 ID:AVevgQls
涙袋にレスチ入れている方に質問です。どのくらいもちますか?
レスチって入れた後コリコリになるんですか?

577名無しさん@Before→After:2007/01/29(月) 19:52:55 ID:HDWiSOR7
573さま・・・今日専門書で調べてみました。真皮浅層から深層なら0.05
mlから0.1mlにとどめ、皮下組織なら0.1mlから0.2mlまで注入
で凹凸の恐れが減る。とのことでした。筋肉層への反復注入は組織が瘢痕化する
恐れがあるとありました。
ヒアルロン酸は水分を吸収する性質があるので2,3日すると注入部位が盛り上がる
事があるため控えめに注入…と書かれていたけど、それなら水分を多量に摂取すれば
もちがよいのかなぁ。
あと、注入部位はアルコール綿で圧迫すると出血が助長されるため滅菌ガーゼがよいと
のことでした。
578名無しさん@Before→After:2007/01/30(火) 01:22:43 ID:LRcjtjmL
結構細かい決まりがあるんですね。
その割に、医院で入れてもらっても結構アバウト。
579名無しさん@Before→After:2007/01/30(火) 19:24:41 ID:smbmEVLq
確かに・・・。
580名無しさん@Before→After:2007/01/30(火) 19:48:40 ID:smbmEVLq
信用ならない医師に打ってもらうよりは自分で学習して打ったほうが絶対いい。
自分看護師だけど、まともな医師にかかわるのはまれだし、美容外科や美容皮膚科
を選択する医師なんてほとんどが医者としての志の低い人間だと思う。
581名無しさん@Before→After:2007/01/30(火) 22:58:25 ID:nmxbFhpT
瘢痕組織ができても注射針位なら半年〜一年でなくなるみたいなことをどこかの医者が言ってた。治癒能力が高ければ高いほど傷痕は治るって。確かにヒアル位でひどい瘢痕ができるなら他のオペなどできないね
582名無しさん@Before→After:2007/01/31(水) 18:53:07 ID:pANa2pCh
エボレンス買える所ないでしょうか?
彩もJもまだうってないようで・・・
583名無しさん@Before→After:2007/02/01(木) 11:08:46 ID:0YCB22/o
>>555
そOのしんいちという、日本のフィラー注入の第一人者
というべき人は、1CC使うのに、300回!ぐらい
針を刺すと本に書いていたよ。
数珠繋ぎのように細かく刺していくんだって。

赤みはその後いかがですか?

584名無しさん@Before→After:2007/02/01(木) 11:23:18 ID:x7Dn1CZd
>>583
その人はいったいどこにいるんですかー?
教えてください!
又はお名前をもちっと詳しくお願いいたしますー。
585名無しさん@Before→After:2007/02/01(木) 13:54:47 ID:0YCB22/o
>>584
そやOしんいち(征矢野進O)
という東大医学部医学科出身のひとです。
グッグってみて下さいね。
かんOの美容外科を開いてるみたいです@東京。

ちなみにその文章の書かれている本は2002年発行の
「信頼の医師シリーズ@美容外科」と言うものです。。。
586名無しさん@Before→After:2007/02/01(木) 23:22:36 ID:2XbWWA8l
そもそも美容外科医に信頼なんて幻想。
587名無しさん@Before→After:2007/02/02(金) 01:50:05 ID:HYeCU7d4
>>585
私も征矢○先生のクリニックいったことある。
確かに麻酔ナシでも注射うまいね。人間的にもできてる人だと思ったょ。この方はコラーゲン専門みたい
588584:2007/02/02(金) 04:42:01 ID:uKvdy1W2
>>585
早速調べてみます。
ありがとうございました!
やっぱり細かく入れていった方が自然に出来るんでしょうかね。
自分もやるとき細かくやらなくちゃ、と思いました。
ヒアルはやってくれないのでしょうか、やってくれるなら
よーく観察して技をまねたい所ですね。
589名無しさん@Before→After:2007/02/02(金) 21:26:00 ID:HVMj8Yrk
唇にレスチレンタッチ入れてたのですが今度はレスチレン注文しました。
吸収が早くて2週間程度で再吸収されてしまうためです。
唇が厚くなると、顔が一回り小さくなりいい感じです。
このすれ読んでるとみんな勉強してんだなぁと励みになります。
590名無しさん@Before→After:2007/02/02(金) 23:21:54 ID:Vx/LZIVy
わざわざ何度も涙袋にヒアル注射するよりも、プロテーゼを入れた方が良くない?
591名無しさん@Before→After:2007/02/03(土) 06:32:53 ID:r/Qaqojz
目の下にプロテは無いでしょw

ところで今年に入って時差で買物された方いますか?
今現在は注文からどれくらいの期間で届くんだろう
592名無しさん@Before→After:2007/02/03(土) 13:26:42 ID:of1V80FB
注射用生理食塩水とはなんですか?自己注入するのに必要なのかなー。
593名無しさん@Before→After:2007/02/03(土) 15:39:50 ID:0/tlJxXj
>>591
涙袋プロテやってるクリニックあるよ
594名無しさん@Before→After:2007/02/03(土) 17:05:47 ID:SyBwICUj
>>592
ヒアルには関係無いんじゃないかな?
脂肪溶解に使ってるよ。
595名無しさん@Before→After:2007/02/03(土) 18:13:01 ID:IYROvyZ8
額にレスチって入れても大丈夫??ですか??
きょうとどいたんで、コツガアレば教えて下さい
596名無しさん@Before→After:2007/02/03(土) 19:25:01 ID:of1V80FB
594さん
ありがとう ^o^
597名無しさん@Before→After:2007/02/03(土) 23:47:30 ID:e7xK+/1z
591様・・・今年になって3回注文しました。入金して4から5日で着きました。
意外に簡単に手に入り、今ではすっかり依存症です。
598名無しさん@Before→After:2007/02/04(日) 00:55:01 ID:/vuMUwqn
サイカで注文しました
今まで品川で2回鼻に注入しましたが
通うのも面倒だし、自分でやってみます
みなさんのアドバイス参考にがんばります〜
早く届くといいな
599名無しさん@Before→After:2007/02/04(日) 11:28:54 ID:pCv3yrhy
今レスチ注入したんだけど余ったレスチって冷蔵庫
保存で大体何ヵ月もつのかなー。

皆さんどうしてるのか聞きたい。
600名無しさん@Before→After:2007/02/04(日) 14:11:54 ID:ajTDssTh
冷蔵庫の中なんて菌が一杯なんだよ。
自分の身体がおかしなことになっても良いなら何ヶ月でも保存してうてば?
601名無しさん@Before→After:2007/02/05(月) 00:47:41 ID:SxgkXP/d
600サンありがとです。
そーですよね。
じゃやはりその日に全部
使いきらないといけないんですね。
602名無しさん@Before→After:2007/02/05(月) 15:10:36 ID:/dt+Ho8c
冷蔵庫の中の除菌すらしてない人なんているの?
603名無しさん@Before→After:2007/02/05(月) 17:55:52 ID:uURowq95
掃除じゃなくて除菌なんてするの?
それに食品が入ってる毎日開け閉めするような物にって意味で>>600は言ってるんじゃない?
604名無しさん@Before→After:2007/02/05(月) 18:09:47 ID:FFhHdmvr
初めて注文してみようと思います。
針は付属が2針ついてるそうですが
スペアがあったほうがいいのでしょうか???
605名無しさん@Before→After:2007/02/05(月) 19:15:46 ID:Wj8/P0BW
ブル顔です。
どこに入れれば少しは目立たなくなりますか?
マリオネットもありです(; ;)ホロホロ
606名無しさん@Before→After:2007/02/05(月) 19:16:34 ID:bHAK/Zyg
>>604
スペアがあると小分けに打てるし安心だよ。


私は元の箱に戻しジップアップ袋で保存してる。
60710代:2007/02/05(月) 21:07:23 ID:Z3TcNgsR
若いのに法令があります。
すごくコンプレックスなんですが私でも注射打てたりしますか?
整形は無理なので自分の世界でおさめたいんです泣
608名無しさん@Before→After:2007/02/05(月) 21:56:39 ID:zc+Y4y+9
スレ違いなんですが、
皮膚再生医療法なんですが、写真のキットってどこかで購入できませんかね?
http://www.tb-clinic.com/acr/index.html
609名無しさん@Before→After:2007/02/05(月) 22:16:19 ID:x+gCJk5m
開封しても1年位は冷蔵庫に入れとけば大丈夫ってんで1年位は使ってますよ。
針替えて入ってたプラケースになおして、ビニールに包んで入れて封してます。
冷蔵庫の中に菌があったとしても、注射器そのまま放り出して冷蔵してる訳なんてないし。
1年経っても使い切れない分は捨ててるけど。
610604:2007/02/05(月) 23:53:42 ID:FFhHdmvr
>>606さん

 はじめてレスチレン1箱
 30Gの替針 5本 

  ドキドキしながらJISAでオ-ダ-しました!! ありがとうございました☆
  上手く打てるかな…。
611名無しさん@Before→After:2007/02/06(火) 04:41:55 ID:4NeZzVDu
609サン、601ですが
詳しく教えてくれてありがとう。TдT

612名無しさん@Before→After:2007/02/06(火) 12:01:29 ID:HFoeEcIh
眼の下の窪みに入れるつもりでパーレーンを買いましたが、ボコりそうで恐いです。やっぱりタッチを買い直して入れた方がいいですか?すごく迷ってます
613名無しさん@Before→After:2007/02/06(火) 12:35:48 ID:KCB1fFn0
タッチのほうがよいと思います。パーレーンで注入するとしても、凹凸を回避
するために深めに注入しなければなりません。しかし眼周囲の皮膚は薄いため
筋層に注入する恐れがあります。
614名無しさん@Before→After:2007/02/06(火) 13:23:44 ID:HFoeEcIh
613さん、ありがとうございます!眼の下はレスチレーンもやめといた方がいいですか?質問ばっかりですみません。
615名無しさん@Before→After:2007/02/06(火) 13:31:51 ID:2iV4CVqC
自分で注入する前に一回病院で打ってもらって参考にしながら・・と思い
先週金曜日に上唇にヒアルロン入れてもらいました(品川で2万5千位)
冷やしも、塗る麻酔もなく、いきなり針を唇にさされて案外痛かったです
針いれて注入時に「ビチュビチュ」音がしてたような気がしますが皆さんもしますか?
唇という場所のせいか、入れた後に唇をグイグイ揉まれてましたが
これはなじませるために必要なのかしら・・
出来上がりとしては控えめなので、自分で加減しながらプックリ唇に仕上げたいです。
法令もやりたいのですが、法令も注入後揉まなきゃだめでしょうか?

616名無しさん@Before→After:2007/02/06(火) 17:50:55 ID:00dDvvyg
注入時に音がしたのは空気が入ってたからだと思いますよ。
私も空気抜きが完全じゃなかった時は音しましたし。
ちゃんと抜けてたら音はしないと思います。
617613:2007/02/06(火) 18:23:29 ID:yzR9yjcc
タッチをお勧めします。手に入るならもっと粒子の細かいヴィターレを注入
したいくらいです。
眼周囲はできれば脂肪層に注入したほうがまんべんなくし上がります。
ただし吸収は早まります。
618名無しさん@Before→After:2007/02/06(火) 20:08:06 ID:HFoeEcIh
>>617 ありがとうございます。やっぱりタッチにします。
619615:2007/02/06(火) 20:21:14 ID:2iV4CVqC
>>616さん
ありがとうございます。空気はいっても大丈夫なものなんですね
(だからギュウギュウ揉んだり押さえられたのかしら?)
616さんは今はご自分で入れられてますか?
620名無しさん@Before→After:2007/02/07(水) 07:50:52 ID:FrKI9rsg
物凄くアフォな質問かもしれませんが
新品の針も使う前に消毒した方がいいのでしょうか??
621名無しさん@Before→After:2007/02/07(水) 12:06:50 ID:/Nz9F5pH
鼻とほうれい線にに打ちたいんですが、どれが適してるんでしょうか?やっぱり鼻はパーレーン??
レスチレーンだと流れてしまいますか?      
ほうれい線はレスチレーンですかね? どこに何をうてばいいのかイマイチわからないので経験者の方教えて下さい!
622名無しさん@Before→After:2007/02/07(水) 13:07:01 ID:msN5QwY8
>>613
はじめまして。とてもお詳しいようなので質問させて下さい。もし筋肉層に注入したらどうなるのでしょうか?ヒアルの注入は何回もやると定着するというのは本当でしょうか?ご回答お願いします
623名無しさん@Before→After:2007/02/07(水) 18:11:31 ID:aHLQw7Re
ヒアロスのデメリットは何ですか?とりあえず購入しようかと思っています。おしえてください
624613:2007/02/07(水) 23:15:40 ID:/Voukh7n
筋層のコラーゲンの反復注入で肉芽腫形成の報告があります。
ヒアルロン酸の注入でも全く恐れがないとはいえないません。
また、顔面の筋層は顔面神経叢が広く分布しており、その点
も注意すべきです。
ヒアルロン酸の定着については、そのようにおっしゃる方も
いるようですが、根拠がありません。(客寄せにはなりますが)
分子の大きさや、架橋によって持続期間が変わる程度でしょう。
625名無しさん@Before→After:2007/02/08(木) 02:38:49 ID:o32Lf5kD
>>624
ありがとうございます。色々な情報や先生の方針もあり真実がわかりずらく不安になりました。腫瘍?コラーゲン繊維になってしまってもいずれは治るものなのでしょうか?時間がある時にでも教えてください。
626名無しさん@Before→After:2007/02/08(木) 10:36:23 ID:kxafuMxe
>>620
看護師ですが、新品の針に消毒は必要ありません。
ただし、開封したらすぐに使用して下さい。
627620:2007/02/08(木) 18:15:37 ID:xDKELUkl
626さんわかりました。
ありがとうございました!
628名無しさん@Before→After:2007/02/08(木) 19:03:33 ID:2lO7BP1V
ボツリヌス菌の話は無いですか?


629名無しさん@Before→After:2007/02/08(木) 19:27:05 ID:uPFkydjW
スレ違い
630名無しさん@Before→After:2007/02/08(木) 20:45:34 ID:YnH09oo+
こめかみ又は瞼の凹みに
注入した方いらっしゃい
ますか?
631名無しさん@Before→After:2007/02/09(金) 14:35:13 ID:65FjGCYx
法令腺だったら
法令線上に斜めに上からの深さ5mm位の所に
入れてみたらいいでしょうか?
それとももう少し浅めでしょうか?
皮膚と筋肉層の間あたりに入れるので間違いないでしょうか??
経験者の方教えて下さい、どうぞよろしくお願いします。
632613:2007/02/09(金) 20:13:55 ID:dYG79u2b
法令の5mmなら脂肪層に注入されるでしょう。皮膚(表皮、真皮、皮下組織)は部位によって厚さが
異なります。
眼周囲は特に薄いため気をつけましょう。
633名無しさん@Before→After:2007/02/09(金) 20:29:26 ID:u8KXHwaB
高3じゃヒアル買えませんょね?
634名無しさん@Before→After:2007/02/09(金) 20:58:50 ID:4KiXgtLd
ヒアル打ったところが、若干盛り上がっています。
これは手で押さえてたら、自然になじむんでしょうか?
635名無しさん@Before→After:2007/02/09(金) 21:16:52 ID:jTw6D1uQ
>>634
どこに打ったんですか?
636名無しさん@Before→After:2007/02/09(金) 22:31:13 ID:4KiXgtLd
>>635
ほうれいです。
637名無しさん@Before→After:2007/02/09(金) 22:59:10 ID:UF/EtEF9
625様・・・法令のヒアル注入後に発赤が持続し、皮膚内で固形化した物を切除
した写真症例と、眼輪筋の反復コラーゲン注入後の肉芽腫の切除術の写真
を見たことがあります。組織診の結果を知らないので悪性なのかわからないけど
機能的、見た目に問題があったら良性でも切除すべきでしょう。
まれにこのようなことがあるのですが、私自身は自己注入を繰り返していますが
特に問題はありません。この先はわかりませんが・・・・。
638名無しさん@Before→After:2007/02/10(土) 00:34:33 ID:y913Souh
>>634病院で打ったことある?
病院だと打つ度にグイグイ押して馴染ませるのよ。
だからボコったら押して馴染ませる。
そうすると翌日には馴染んで綺麗になってる。
639名無しさん@Before→After:2007/02/10(土) 00:37:09 ID:y913Souh
>>631そんなに考えなくてもやってるうちに直ぐに分かるよ。
あまり浅く打つと凹ります。
深く打つと打っても打たなくてもわからないくらいになるから
自分で打ちながら調整するしかないんだよ。
640名無しさん@Before→After:2007/02/10(土) 02:03:19 ID:pJcLCeV3
632の方は法令、目の周り、頬と大体深さ何mm位に入れてますか‥?
今回初注入でそれまでは
クリニックで入れてました
とてもお詳しいみたいなので教えて頂けたら嬉しいです。
641のろ:2007/02/10(土) 02:32:22 ID:Reqp0NUD
http://bihadahime.com/biyoutuusinn200508.html
打ち方とか、詳しく載ってる!
642634:2007/02/10(土) 10:30:09 ID:fLx9+tif
634です。

今回、病院で打ってもらいました。
朝起きて見ると、まだボコってます。

医者は手で押さえてたら馴染むと言ってたのですが・・・。
643名無しさん@Before→After:2007/02/10(土) 13:21:05 ID:pJcLCeV3
あたしも病院で注入。
ボコって前より法令線が
目立って気になったけど
4〜5日でわからなくなったから心配しなくて大丈夫
だと思いますよ^v^
644名無しさん@Before→After:2007/02/10(土) 15:29:14 ID:LDx6TvhT
鼻、さっきやりました
品川で2回やったことありますが
自分の方が明らかにうまいwww
理想通りにできました!
跡もないし、痛さも感じませんでした

2万8千で品川1回分と変わりないけど
自己注入だと1本で2回分だから半額だ!!
ちなみにレスチです



645名無しさん@Before→After:2007/02/10(土) 15:56:38 ID:0PI9d64o
口角を上げる打ち方ってどうやればいいのでしょうか!?
646名無しさん@Before→After:2007/02/10(土) 21:47:59 ID:w9t2TwM/
ヒアロスを練習用で打ちましたが、思ってたより もちがいいので、こまめに10日に一回くらい打った方が安上がりだと思うのですがみなさんどう思いますか?ちなみに一回につき0.5mlくらいです。
647名無しさん@Before→After:2007/02/11(日) 03:10:00 ID:W7dXe2fF
最近サブQで豊胸ってのがありますが
これは自分では無理ですかね?

いまいちどうやってどこに打つのかわからない(;^_^A
648名無しさん@Before→After:2007/02/11(日) 03:33:18 ID:jc6qo63g
ついでにオレもききたいです、
増大目的で亀頭に打ちたいのですが、
適したヒアルの種類、打ち方のコツなどご存じの方
みえましたらぜひ教授ねがいます(vv)m
649名無しさん@Before→After:2007/02/11(日) 03:45:46 ID:A25ubo7f
注射器とヒアルはどこで手にいれるんですか
650名無しさん@Before→After:2007/02/11(日) 09:13:55 ID:4NN8WaTK
ヒアロスって関節用の・・?

てか、欲こいてレスチ2箱買ったんだけど開封しなかったら大体どの位もつのだろう…。知ってる方が居ましたら宜しくです。(_ _)

651名無しさん@Before→After:2007/02/11(日) 10:02:16 ID:itkNyd2J
キャプティックというヒアル注入したことある方いますか?保水力に優れているそうです。
使った方、使用感等おしえてください
m(_ _)m
652名無しさん@Before→After:2007/02/11(日) 12:57:04 ID:/C+A4ycV
>>646
私も二年ほど前からヒアロスマニアです。もしかしたら100回以上は自己打ちしてますが今の所トラブルは皆無ですよー
653名無しさん@Before→After:2007/02/11(日) 13:06:02 ID:S1LENvcd
ヒアロスを続ける利点てなんですか?
654名無しさん@Before→After:2007/02/11(日) 15:20:17 ID:4NN8WaTK
ヒアロスでもOKなら安いし頻繁に気兼ねなく入れられていいなー。どれ位の期間もつのかな。
655名無しさん@Before→After:2007/02/11(日) 16:09:41 ID:Z04J1F/i
>>652さん、2年打ってるんですね〜。やっぱり打ちつづけると初期の頃より長持ちしますか?私は今、打って一週間弱ですが、まだ残ってます。
656名無しさん@Before→After:2007/02/11(日) 16:53:16 ID:2Cvb24ph
眉骨あたりとかって出来るのかなw
やった方いますか?
いたら詳しくお聞きしたいです
無理かな…
657名無しさん@Before→After:2007/02/11(日) 18:25:05 ID:GSobperK
ちょっと質問なんですけど、注入するときに たとえば鼻だとしたら、
1回注入のうちに 針は変えるんですか?それとも 1回につき1本っていうかんじでしょうか??
658名無しさん@Before→After:2007/02/11(日) 18:27:24 ID:FbXMA/TW
>>657
このスレ初めから読んでみな
659名無しさん@Before→After:2007/02/11(日) 20:34:20 ID:yPfTH/IR
660名無しさん@Before→After:2007/02/11(日) 22:06:00 ID:iIX9qG3K
この度初の自己ヒアル注入予定。
JISAにて注文完了。
しかし..今まで法令付近に何度か入れて最近もってりした感じと
色素沈着が感じられるのですが..
もう辞めた方がよいでしょうか..
マリオも気になる一点で、これも失敗すると悲惨になりそう。
経験のある方いますか?
661632:2007/02/11(日) 22:06:22 ID:mqsg6ycM
642さん・・・頬と法令は底上げする感じで注入すると自然な感じになるので
5mmぐらい。(脂肪層に注入します。減りは早いが・・・)目の下は2mmぐら
いかな。
今、唇に入れたところです。もう毎日のスキンケアのような感覚ですね。
今度サブで鼻の穴の形を整えるのにとりかかるつもりです。
どなたかのおっしゃるおり回数こなして慣れることだと思います。
662632:2007/02/11(日) 22:10:19 ID:mqsg6ycM

×おっしゃるおり →おっしゃるとおり  脱字すいません。
663名無しさん@Before→After:2007/02/11(日) 22:25:50 ID:GSobperK
ここは読まずに質問すると怒られるってことで ちゃんと全部読んだんですけど。
664名無しさん@Before→After:2007/02/11(日) 22:37:40 ID:gMCPw3LN
私は半年前から急に体にじんましんがストレスでできてしまい、ずっと薬飲んでます・・。
こういう皮膚が敏感なときにヒアル打つのは危険でしょうか?
やめたほうがいいのですかね・・・
665名無しさん@Before→After:2007/02/11(日) 22:41:22 ID:a69VvVeI
悩んだ末にタッチを注文。
量が少ないのが残念なんだけども、小じわ消すには一番
仕上がりがきれいだから。
表面の方にうつと結構長もちするし。

個人差は有るだろうけど、皆さん年間どれくらいやってますか?
私は31で去年1年間でピュラジェン2回、レスチ1回、タッチ1回です。
(打ち始めたのも去年から)
今年に入ってからは何もやってないですが
鏡を見て法令の小じわが気になったのでそろそろ追加注入です。
666名無しさん@Before→After:2007/02/11(日) 22:53:10 ID:VOTMljYv
>>657
別に一打ち一打ちに針交換する必要ないです。
でも打つごとにやっぱり針先が少しずつ丸くなって刺さりにくくなるかも。
私はあんまり気にならないので7、8回位でも同じ針で打ってます。
自分で刺さりにくいと思えば替えたらいいと思います。
667名無しさん@Before→After:2007/02/12(月) 00:35:44 ID:viuttPFZ
>>655
今では三ヵ月ほど(うまくいけば五ヵ月)持ちがよくなってますよ。安いから!私がヒアロス打つ理由はこれだけです。あとは失敗しても凹まずにすむ。
668名無しさん@Before→After:2007/02/12(月) 00:52:24 ID:iaIe1m5R
>>666さん
 お返事どうもありがとう。親切なかたですね。
669名無しさん@Before→After:2007/02/12(月) 01:10:01 ID:qLMLpymJ
>>667
すごい、けど今までに100回くらい打ってるんですよねw
670名無しさん@Before→After:2007/02/12(月) 01:31:42 ID:jVW+taPK
法令の深い皺にはレスチレンタッチよりレスチレンの方が向くのでしょうか?
とにかく自然な仕上がりが希望なのでレスチレンタッチが良いと思うのですが
柔らかい=皺の所にピンポイントでとどまりにくいので、皺(筋肉)の強さに
押されて両脇に流れ、余計法令が目立ったらほんとに鬱なので、経験者の方
いらしたら教えて頂けたら有り難いです。
671名無しさん@Before→After:2007/02/12(月) 02:01:34 ID:qLMLpymJ
堅いと固まりで移動するよ。
タッチの方が柔らかい分留まりやすい気がする。
672名無しさん@Before→After:2007/02/12(月) 02:13:25 ID:qLMLpymJ
付け加えると、柔らかいフィラーは笑い皺といっしょに折れることが
でき、かつ笑い皺を残さないように弾力で押し返してくれる。
堅いフィラーだと折れる事が出来ず法令線の上の方に移動していく。
値段的に考えたらタッチは割高だけど、ひょっとしたらものは
レスチより優れているかもしれないと思う。

大きく目立つ部分はゴールドマンみたいな安くて腕もそこそこの
ところでやってもらって、細かい所はタッチで治すのをオススメする。
673名無しさん@Before→After:2007/02/12(月) 03:23:01 ID:yhbJ1RgX
カプティーク使ってる人いますか?
レスチよりは安いので注文しました。
量はちょっと少なくなるけど。
674名無しさん@Before→After:2007/02/12(月) 10:47:07 ID:iYOlNhki
JISAでレスチ二個と針を購入して、書類提出求められた方いますか?
いつも一個なもので…。やはり運ですかね
675名無しさん@Before→After:2007/02/12(月) 12:00:54 ID:8atHv7mD
すみません、どこで買えますか?
このスレを見ても見当たらないような・・・・。
676名無しさん@Before→After:2007/02/12(月) 12:13:14 ID:QXEWDS0I
>>674
パーレーンもレスチも各2箱ずつ+針で買った事あるけど大丈夫だったよ
運が良かったのかな?多分平気だと思うよ

>>675
自分で調べる能力が無い人は止めた方がいい
分からない事があったら、またここで聞くの?
購入なんて初歩の初歩が分からないなら諦めるしかない
677名無しさん@Before→After:2007/02/12(月) 12:37:00 ID:COPTXkEx
675さん
このスレの最初の方を見ればわかると思いますよ^v^

632さん
分かりやすく教えて頂いてありがとうごさいます。
まだ未開封で今日注入しようと思ってたので、とても助かりました!
私も早く慣れてスキンケア感覚で入れられるように
頑張ります。ありがとうございました。

678670:2007/02/12(月) 13:16:18 ID:oVltt1uf
>>671,>>672
どうもありがとうございました。
タッチの方をオーダーしてみようと思います。
5mmくらいの深さでもほうれいなら大丈夫ですよね。
試してみます。自己注射は生まれて初めてなので
勉強しなくちゃー。空気は抜くこと、アルコール消毒すること、
注射後皮膚をぐいぐいして均一にすることかな。
679名無しさん@Before→After:2007/02/12(月) 14:52:21 ID:XZR8MxAD
>>667さん >>655です。
ヒアロスを注射器に移す時どうしても空気が入ってしまいます。空気の入らない方法ってありますか?

あと、注射器に空気が入ったまま保存して、また使っても大丈夫ですか?
680名無しさん@Before→After:2007/02/12(月) 17:30:34 ID:iaIe1m5R
鼻注入のひと、 ここ少しは参考になるかも!
ttp://www.wakugo.com/putiseikei_index.htm
681名無しさん@Before→After:2007/02/13(火) 12:58:40 ID:19zgACea
皆さんの言ってるJISAって、
医薬品販売JISA海外の優良医薬品を...の方で、
輸入代行JISATrading Servise...
では無いですよね?
682名無しさん@Before→After:2007/02/13(火) 15:21:14 ID:gh1xbQSW
ヒアロスを顔にうつ。と
どなたか書いてありましたけど顔に入れちゃって大丈夫なんでしょか・・・ね?

683名無しさん@Before→After:2007/02/13(火) 22:55:57 ID:ejeh/8oP
美容外科用より粒子が細かい→吸収が早い→安全
684名無しさん@Before→After:2007/02/14(水) 00:01:25 ID:hViU5t0W
647>>
品○とかでサブQ豊胸150cc注入21万円とか書いてるけど、
実際2ccで5万7千円するのに150ccもいれたら427万円程かかる。
大量だと安くなるといっても何を入れてるのか疑問。
胸を大きくするまで入れるにはかなりの量がいるし、すぐ減るし豊胸には自己注では
無理があるかも。
頬にサブ入れた分は見た目ふっくらして、レスチよりもつし良い感じだけど
触ると超硬くてぼこぼこします。頬は触られないからいいけど胸は触られたときの
ぼこぼこ硬いのはどうでしょうか・・・
685名無しさん@Before→After:2007/02/14(水) 05:06:04 ID:2jnSCsIc
購入決意しました 商品の種類オススメありますか?
686名無しさん@Before→After:2007/02/14(水) 12:19:58 ID:913jj1rM
このスレ読んで打つ場所に合うと自分で判断したのを買えばいい
687名無しさん@Before→After:2007/02/14(水) 12:21:49 ID:uuE5Ql+r
カプティークいいよ。鼻根だけどパーレーン、レスチより長持ちしてる気がする。繰り返してるせいかもしれんが…
688名無しさん@Before→After:2007/02/14(水) 13:46:27 ID:U0ShYdJ9
ヒアロスは膝間接用に作られてるので顔には使用しない方がよいとマルホの方が言ってましたよ
689名無しさん@Before→After:2007/02/14(水) 15:28:35 ID:jvJJffTD
>>688マルホの方は顔に打ったら具体的にどうなると言ってました??
690名無しさん@Before→After:2007/02/14(水) 16:31:54 ID:U0ShYdJ9
688です
ヒアロスを製造した会社が関節用だから顔には使わないでほしい。と言うのだからそれ以上具体的に聞きませんでした。

私は足を怪我して整形外科に通ってるのですが、先生に聞いてみた所、関節用はあくまでも関節用で作られてるから顔に注入した経過がどうかという調査はしてないので、絶対に安心とは言えないそうです。何か
トラブルがおきても自己責任になるからやめた方がいいと言ってましたよ
691名無しさん@Before→After:2007/02/14(水) 19:24:36 ID:JOHkSb/H
>>660マリオって口角?
だとしたら先日やってみたよ。
かなり痛いよ。
それから法令と違って打ちにくいのと、印を付けて注入しても
針を抜くと上部に入ってる事が多かった。
それから口元の減りは法令より数倍早い。


色素沈着になるのはやはり打ち方に問題があると思う。
皮膚も多少弱いのでは?
色素沈着したら美白しても抜けないから皮膚科で相談。
692名無しさん@Before→After:2007/02/14(水) 19:28:37 ID:JOHkSb/H
>>670レスチレンとパーレーン経験したよ。
タッチはないんだけど。
今は針が細い方が楽だからレスチレン。
持ちもまあまあだし、凹ったとしても押さえれば自然に馴染むよ。
一番持ったのはパーレーンだったけどね。
693名無しさん@Before→After:2007/02/14(水) 19:35:10 ID:JOHkSb/H
>>645口角のラインの一番は下。
右ならば左下、左なら右下に打つ。
ただ老化で下がった口角を上げるのは簡単だけど、
若いのにかわいらしくなりたいとやるには無理があるかも。
ヒアル自体、凹み部分を盛り上がらせるものだから。
凹み目がけて打たなくちゃならないでしょう?
694名無しさん@Before→After:2007/02/14(水) 19:39:01 ID:JOHkSb/H
>>685病院で自分が打ってもらったものか、
それより粒子が細かいもの(針が細いもの)を選択。


病院でやった事ないと打ち方も難しいし、ヒアルの種類も
シワの深さによって医師が決めてくれたりするから
未経験ならば先に医者に行くべし。
695名無しさん@Before→After:2007/02/14(水) 21:06:42 ID:P/Y00Bk8
カプティーク注文した。
レスチレンよりものはいいという説もあるし。
分子的にはレスチレンとパーレーンの間くらいらしいけど
実際にはレスチレンよりやや軟らかいとか。
保水力があるらしいから、それで軟らかめになっているのかも。
696名無しさん@Before→After:2007/02/14(水) 21:10:56 ID:wDG08GQj
一度病院で経験したほうがよいとは思うけど、私の場合一度きり
行ったへたくそなところで失敗されて何のメリットもなかった。
やっぱ何度も経験してなれることだと思うよ。
あと皮膚の構造とか、美容外科の専門書を読んだり、ネットで調べたり・・・。
私は看護師だから注射は平気だったけど、看護雑誌で皮下や皮内注射の
手技について調べるのもいいと思います。
それにしても自己注はくせになる。
697名無しさん@Before→After:2007/02/14(水) 21:29:35 ID:hxpNhm4L
>>696自己注入でシワはなくなりますか?
698名無しさん@Before→After:2007/02/14(水) 22:29:22 ID:NKtso3oK
699名無しさん@Before→After:2007/02/14(水) 23:27:14 ID:+a8eOJlD
>>685

>>694さんの言うように一度クリニックへ行って打った方がいいよ。
打つ方角くらい知らなきゃ、自己打ちなんて出来ないよ。
例え失敗だとしても、麻酔や消毒に関しても
一度経験しておくと安心するよ。
そうじゃなくても初の自己打ちは緊張するから。
700名無しさん@Before→After:2007/02/15(木) 00:15:22 ID:XWz9CD2v
打つ前にマキロン浸したコットンで拭けば平気でしょうか?
やっぱりエタノールじゃないと危ないですか?
701名無しさん@Before→After:2007/02/15(木) 08:23:44 ID:mVG042I6
明日病院で初ヒアル目の下のシワにうってもらって研究してきます!
品名と打ち方を鏡みせてもらえるかな。
しわなくなるかな
>>698みたいによけい凸ったら会社いけないな
702名無しさん@Before→After:2007/02/15(木) 08:40:00 ID:hyQDyZS8
>>700 それでもOK


>>701 私は鏡を見せて貰えなかったけど、医者の動きは肌で感じたよ。
打っては馴染ませ、打っては馴染ませって繰り返してた。
一度は医者にやって貰えば感覚はなんとなく掴める。
医者に行ってさえ初自己打ちは素人には躊躇するよ。
慣れたら何とも思わないけどw
703名無しさん@Before→After:2007/02/15(木) 10:26:51 ID:vpotSdat
ヒアルロンは使用期限ってあるんですか?
もしあるとして、期限が切れてるものを
使われてたらどう思います?
704名無しさん@Before→After:2007/02/15(木) 12:37:59 ID:6goRv1n+
自己責任
705名無しさん@Before→After:2007/02/15(木) 13:30:43 ID:TMkg6WEB
超初心者です 買ったはいいけど血管の中にヒアル入ったりしちゃっても死にませんか?よくわからないまま刺しちゃって大丈夫かな
706名無しさん@Before→After:2007/02/15(木) 13:41:47 ID:ge46oYsP
1度カナクリで鼻筋やりましたが、髪も染めたり自分でするのが好きだから、自己注ぜひやってみたいなぁ。JISA見てくる〜
707名無しさん@Before→After:2007/02/15(木) 14:33:45 ID:TMkg6WEB
今更… さっきコスメワンでヒアル買った! 注射器ついてる?別売り?
708名無しさん@Before→After:2007/02/15(木) 17:10:03 ID:XWz9CD2v
このスレを見て初めて自己打ちしました!
法令と唇に入れたら
一本あっけなく終わってしまった…
始めの一刺しが怖いだけであとはすんなり入りますね!
手がぷるぷるしちゃいましたw
既にタッチを追加注文しているので
この後は目元のちりめんじわと細かい修正をしたいと思います。

次からは上手くやれそうです。
皆さんありがとうございました^^
709名無しさん@Before→After:2007/02/15(木) 18:02:35 ID:bk86pq2t
>>708
仕上がりどうですか?上手くいきましたか?
710名無しさん@Before→After:2007/02/15(木) 19:48:05 ID:pW+T+pKo
4日前入れた唇のレスチレンがもう減り始めてる。
今レスチ2本注文しました。
今年になってすでに5本目です。
やり始めるときりがないな。
711名無しさん@Before→After:2007/02/15(木) 21:59:31 ID:0Z++Tktk
>>710
お金持ちですね。
712708:2007/02/15(木) 22:27:08 ID:XWz9CD2v
当方注射器なんて持った事も触れた事も無かったです
物凄い力が入りすぎて、最初は怖くて斜めから針が入れられませんでしたので
左の法令は ●●●みたいに数珠繋ぎでやってました(汗
右の法令は思い切って針を斜めに全部入れ注入しながら抜いてみたら
大して痛さは変わらないし こちらの方が早く広範囲に打てる…とコツを掴みましたので
左右差がありそうなのですが、レスチレンだからなのかボコボコや段差が無く
上手くなじんでます^^
ちょっとニキビみたくボコっとした時にぎゅうぎゅう押したのが良かったのかもしれません。
唇はその後やったので淵に入れてみました。
こちらはスムーズに上手く行きました!
要は、深さも何もやっぱり打って打ってコツを掴む事が必要だと思いましたよ☆
最初に刺した法令部分は内出血は多少してますが
氷で冷やしながらやったので、ファンデーションで余裕で隠れる程度です。
713名無しさん@Before→After:2007/02/15(木) 22:39:00 ID:SGJIIJcL
カプティーク買ったんですが0.75mlにしては内容量が多いような。
中箱あけてないからそう見えるだけかもしれないけど。
あとで注入します。
714名無しさん@Before→After:2007/02/16(金) 09:09:52 ID:hMucqSqE
今日夕方病院にてヒアルうってもらいにいきますが、(自己注入のために見学)
0.5ミリリットルあたり一万といわれました。
ざっとログみましたが安すぎですよね。
効果が一週間くらいといわれるヒアロスかなぁと。
ただやり方みたいだけなんでいいんですがね。
みせてくれるといいのですが。
25にしてシワシワなので目の下にある一本のシワと
片方だけにある法令線にうってもらいます。
晒せたら前後晒してみますね
715713:2007/02/16(金) 11:52:22 ID:5Ks0lvR4
カプティーク打ちました。
パッケージ開けたらやっぱり多めにフィラーが入ってました。
なんでだろ…レスチレンなんかはぴったりの量が入ってますよね?
打った感じはレスチより扱いやすいです、だから形成もしやすい。
今回、割と久しぶりに打ったんですが、0.4くらいで済みました。
あとはどのくらいもつかですね。

ところで残りの保存の方法なんですが、注射針を新しいのに変え、
密閉して保存、で大丈夫でしょうか?
716名無しさん@Before→After:2007/02/16(金) 12:17:50 ID:eawI9lzQ
↑カプティーク?コスメワンで買ったの?
717名無しさん@Before→After:2007/02/16(金) 12:22:26 ID:8yryF+6M
注射針は注入する時に
新しいのに付け替えた方がいいでしょう。
皮膚科の先生に聞いてから私もそうしてます。

718710:2007/02/16(金) 13:23:13 ID:Y4kxOhf3
お金持ちじゃないけど、どっかのクリニックでレスチ0.1mlにつき
1万円てのみるとばかばかしくて・・・。2mlで20万!自己注なら
6万弱だし交通費もないし。
719名無しさん@Before→After:2007/02/16(金) 13:43:18 ID:BIg5YxUp
>>714安過ぎだね。
間違ってもパーレーンやレスチじゃないね。
でも一度打って貰えば自己打ちが楽になるから頑張って来てね。
720名無しさん@Before→After:2007/02/16(金) 14:04:05 ID:n6xGR/6+
>>717
ということは、皮膚に注射したらその針は取らずにそのまま
保存しておいて、次回打つときに初めて注射針をはずし、取り替えると
いうことでいいのでしょうか??
721名無しさん@Before→After:2007/02/16(金) 17:51:20 ID:hMucqSqE
>>719きき間違いでしたorz63000でした。
しかも過去ログ〜今板では聞いたことないヒアルだし
やめました。
たしかに一万じゃ原価割れしますもんね。
722名無しさん@Before→After:2007/02/16(金) 18:19:58 ID:SGGxA9cs
>>721
ヒラフォーム
ジュビダーム
ハイドラフィル
サージダーム

ここらへん以外ですか?
723名無しさん@Before→After:2007/02/16(金) 18:40:40 ID:bo1U6WJC
ヒアルを長持ちさせる添加物の、長期予後が不明だから恐くない?
肉腫やしこりになったりしないのだろうか。
724713:2007/02/16(金) 19:45:08 ID:uIGmN+B+
>716
そうです。

>717
えーそうなんですか?
針を付け替えて保存しました。
次打つ時また針を変えた方がいいかな…。

ジャストに打つとやっぱりちょっと上にずれますね。
でもまあ85点の仕上がりにはなりました。
725名無しさん@Before→After:2007/02/16(金) 20:07:51 ID:0fnwMPxe
今までヒアルのレスを95000円で(1mlで)入れてました。
でも今まで10万くらいの給料でしたが
今度7万弱しかもらえないので自己注にしたいと思います。
でもjammの回答で必要以上に入れると..というお答えがありました。
ヒアルロン酸注射の目的は何でしょう?
それは、皮膚が窪んで溝になっている皺を浅く目立たなくすることです。
ヒアルロン酸は吸収されてなくなるはずですが、繰り返すうちに針を刺す、結果的に皮下出血を起こす、異物であるヒアルロン酸が存在するなどにより、わずかとは言え皮膚に影響を残すはずです。
治療というのはメリットがデメリットを上回るから行われるわけですから、以上述べたことを総合的に考える必要があります。
つまり、ヒアルロン酸はやたらと注射するのではなく、効果的な場所に必要最小限を使うべきです。
蛇足ではありますが、ヒアルロン酸一本(○○ cc )がおいくらという発想は間違っています。
ヒアルロン酸で起こった不都合をヒアルロン酸をたくさん注射することで解決しようとする考え方では、場合によっては一時しのぎにはなるかもしれませんが、問題の解決に至る可能性は少ないと思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html


726名無しさん@Before→After:2007/02/16(金) 20:09:01 ID:0fnwMPxe
私もへんに入りすぎて弛んで見えるヶ所ありなんです。
そうだと感じました.
727名無しさん@Before→After:2007/02/16(金) 20:33:51 ID:gx5DXeN8
↑「異物であるヒアルロン酸が残る」ってレスチ・パーレーンとか異物でない物が途中で異物になってしまうという事ですか?
728名無しさん@Before→After:2007/02/16(金) 20:45:27 ID:uIGmN+B+
もちろん入れすぎは良くないです。
でも入れ過ぎるなんて事あまりないのでは?

極論だけど、人間なんていつ死ぬか分からないから後悔しない程度に
今を楽しむのは大事だと思いますw
ヒアル注入もリスクを背負った上で魅力を感じるから続けます。
729名無しさん@Before→After:2007/02/16(金) 23:36:07 ID:8yryF+6M
>720
言い方が悪かったようです

使用した針を外す→使用する前についてたキャップをつける→元に戻し密閉袋に入れ冷蔵庫保存→再び注入する時に新しい針をつける
です。
730名無しさん@Before→After:2007/02/17(土) 00:14:46 ID:LIHOqesA
おでこの皺にヒアルいれたいんですが、
やっぱり無理でしょうか??
731名無しさん@Before→After:2007/02/17(土) 00:35:35 ID:Y5XUYFJD
>>723ヒアルに異物はアクアミドしかないよね?
アクアミドとヒアル100%は違うから心配すんな。
732名無しさん@Before→After:2007/02/17(土) 12:43:10 ID:Ns9YwM/p
鼻へヒアル刺します! 経験者の皆さまテクニック教えてください!
733名無しさん@Before→After:2007/02/17(土) 13:23:10 ID:R/04rI3D
>>732
貴方みたいな人はしない方がいいんじゃないか
734名無しさん@Before→After:2007/02/17(土) 14:14:37 ID:/cPZIIrZ
13日に振り込んでもう届いた・・・早い。
735名無しさん@Before→After:2007/02/17(土) 19:08:31 ID:a8PYNj1u
毎日のドル高をチェックして、ちょっとでも安い日に買いたいと思う・・・。
736名無しさん@Before→After:2007/02/17(土) 19:12:47 ID:V3/TpjVC
>734 JISAですか?
737名無しさん@Before→After:2007/02/17(土) 19:57:14 ID:/cPZIIrZ
そう。JISA。
738名無しさん@Before→After:2007/02/17(土) 20:34:28 ID:Y5XUYFJD
>>732過去ログくらい読もうよ。
病院で一度打ってから聞けって散々書いてあるし、
少しは自分で努力をしよーよ。


>>734うちも月曜入金して今朝届いた。
迅速さに感謝。
739名無しさん@Before→After:2007/02/17(土) 20:35:09 ID:Y5XUYFJD
>>732過去ログくらい読もうよ。
病院で一度打ってから聞けって散々書いてあるし、
少しは自分で努力をしよーよ。


>>734うちも月曜入金して今朝届いた。
迅速さに感謝。
740名無しさん@Before→After:2007/02/17(土) 21:23:09 ID:/cPZIIrZ
>735
ホントだ。今の値段見たら注文した時の値段より安くなってた・・。

あたしもこれからチェックして注文しよ。

741名無しさん@Before→After:2007/02/17(土) 23:01:39 ID:4gG9R87j
レスチ予定では火曜日に届く。楽しみ。早く唇と法令に入れて
美容院に行きたい。入れない前だと美容院の鏡を見るのが情けなくて・・・。
自意識過剰といわれそうだが・・。
742名無しさん@Before→After:2007/02/18(日) 00:29:47 ID:sWitrXzH
今度マリオに入れる予定。
注意点はなんですか?
743名無しさん@Before→After:2007/02/18(日) 00:52:46 ID:NTCaSTZr
カプ打って一日経過。
なんか急に減ったように感じる。
柔らかくなっただけなのかな?
患部を触っても昨日のような入ってる感がない。
744名無しさん@Before→After:2007/02/18(日) 00:58:03 ID:PVrsPzy5
ほうれい線下を線の通り下からぐぐぐーーっと縫い取って行くみたいに
2mm下くらいを針無くなるまで差し込んでから、抜きながら一度に注入するのと
一カ所ずつ(例えば2ミリおきに)針を刺してちょっとずつ注入して行くのとだったら
どっちが自然でしょうか?初心者は後者でしょうかねー。でも
線状に注入した方がボコりにくそうにも思えるんですが・・・。
ほうれいだったら最適は皮膚下3mmくらいでしょうか??
745名無しさん@Before→After:2007/02/18(日) 12:53:10 ID:5xYV1hx/
ここのスレ最初から見れば勉強になると思いますよ〜
746名無しさん@Before→After:2007/02/18(日) 15:12:33 ID:Zf9eDxKE
まだ病院でしか打った事ないけど、このスレ読んでから、自分で無性に
好きなだけ打ちたくなった。
747名無しさん@Before→After:2007/02/18(日) 18:34:24 ID:drFIq6Ib
やっぱり・・・・。私もそうでした。
748名無しさん@Before→After:2007/02/18(日) 21:18:12 ID:PH8Y7bnF
目はむずかしい!タッチで目の下1/3 に打ったら流れて目の下全体殴られたみたいに青黒くなった。
どうしよう… ちなみに内出血ではありません。
749名無しさん@Before→After:2007/02/18(日) 21:49:10 ID:J0pwm8d/
>>744チクチク細かくやるとボコるよ。
浅く刺してもボコる。
やっぱり熟練した腕と勘でしょうなw
自分は針を半分までしか刺さない。
で、ゆーっくりながーく抜いて線にするよ。
750名無しさん@Before→After:2007/02/18(日) 21:58:40 ID:Gn1P5RQr
私も左目だけ殴られた見たくクマ?みたく青くなったどうしよう!!!
タッチだし0.1くらいだし超浅く打ったのに…。
どのくらいで治るのだろう…(泣
751名無しさん@Before→After:2007/02/18(日) 22:47:11 ID:PH8Y7bnF
私も左目です。化粧してもわかるくらい…超音波美顔器したら一瞬マシになったけど時間がたつと元どおり。お風呂でマッサージしてみます。
752名無しさん@Before→After:2007/02/18(日) 22:50:57 ID:6eGbXLoJ
>>748
涙袋確かに難しい。頬、ほうれいには簡単だけど、涙袋は皮膚が薄いから内出血しやすい。
私はレスチを入れてます。
慣れてきてたのででカンカンに冷やすのが甘かったのか、いつも痛くないのに
上手く入れれてたのに最後欲張って直ししようと思ったら痛くて涙が出てきて目に力が入っ
て針が動いたのかその瞬間皮下で内出血し、真っ黒になりました。
やってしまった〜っと焦りながら暫く氷で冷やし押さえ続け、その後は蒸しタオルで
暖めて血液循環をよくし、薬局でヘパリン軟膏を買って塗っては暖めを毎日くり返し
日中はコンシーラーでバリバリ誤魔化してもどうしたの?と聞かれるのでテニスのボールが
当たったと誤魔化した。
内出血は目頭なのに関係ない目の下のくぼみの方まで青く殴られたようになった。
打ち身したら1週間は内出血消えないからどうしようかと思ったけどヘパリン塗ってたら
3日で綺麗に消えました。
それからまだ涙袋には怖くて入れてません。
753名無しさん@Before→After:2007/02/18(日) 23:14:13 ID:Gn1P5RQr
3日ですか…。
私はもともとアザになりにくい体質?黄色系?なので
平気だろうと油断してました。
あさってデートなのにどうしよう。
ヘパリンを買ってみます!!
754名無しさん@Before→After:2007/02/18(日) 23:16:31 ID:PH8Y7bnF
私の場合、目の下血はたっぷり出たけど出し切ったので内出血にはならなかったけどタッチ自体が皮下で変色した感じです。ヒアロスで練習したときはいい感じだったのに…
755名無しさん@Before→After:2007/02/18(日) 23:31:51 ID:t95JD3IH
顎て難しいですか?
病院通うのが大変だから自己注入したいな〜
756名無しさん@Before→After:2007/02/19(月) 03:25:40 ID:7VXbblrF
皆さん、ちなみにどれくらい持ちますか?
効果が効れてくると、前より酷くなったりはしないですか?
757名無しさん@Before→After:2007/02/19(月) 10:14:50 ID:s9MFuClg
私は去年の7月に入れたレスチが目の下でまだ黒い状態。
溶解注射は不安でしたくなかったから待つしかないと。
目は本当に難しいけど、そのうちゲッソリして来るだろう箇所だから何とかクリアしたいよね
758名無しさん@Before→After:2007/02/19(月) 19:56:24 ID:SVTXcIpk
カプティークを入れて、すぐ減ったみたいとレスしたものですが、
目視では流石に減ってません。
単に入れてすぐ柔らかくなったみたいです。
そのせいか仕上がりも自然で満足です。
759名無しさん@Before→After:2007/02/19(月) 22:47:00 ID:KdLGjuYE
口角下がり目だったけどヒアルで全体ボリュウムアップして気にならなくなりました。でも減りが早い。
注入時は法令と違って痛いし、注入してるところを身内に見られてお前は異常だと言われました。
だけどやめられない。口紅ののりもよいです。
760744:2007/02/20(火) 02:45:22 ID:1IM/jKyU
>>749
アドバイスありがとうございます!
ボコる浅さ、と言うと2mm位?は浅い方でしょうか?
このスレ>>156の動画を見るともの凄く浅い感じで2mm位って
気がしたんですが、多少深くさした方が自然さの面では
いいのでしょうか。ちくちくやるとボコるんですね、貴重な情報でした。
あとゆーっくりやるのもこつですね。うーんためになる。
針半分くらいなら一回1.5cm程度ずつ入れるんでしょうね。
自分でって言う所がドキドキですよね。
761名無しさん@Before→After:2007/02/20(火) 16:17:42 ID:0r10mW67
半年振りくらいにレスチレンを法令に入れたら少し入れすぎたorz

上の方で、元の蓋つけなおして次の時に新しい針付けるって書いあるけど、
一度外して外気に触れた蓋を戻すのってあんまり良くない気もするけどどうなんでしょう?
ほんの少しだとしても蓋にヒアルついてるだろうし。
新しい針付けて、次回そのまま打った方が遥かに清潔な気がする。
762名無しさん@Before→After:2007/02/20(火) 19:34:20 ID:yh0gFTPf
注文してすぐに届いたのにはびっくり(@_@)
今週末にフォト入れてるのでそのあとにした方がいいですよね?

>>759
私は完全に下がった口。マリオバッチリなんですが..
角に入れた方がいいのか、唇に入れた方がいいのか..
763名無しさん@Before→After:2007/02/20(火) 19:58:48 ID:uhrnAY9g
次回にそのままうった方がヤバいんでは?
764名無しさん@Before→After:2007/02/20(火) 23:16:47 ID:0VHtx+Dv
すいません、前のレスの方でヒアロスを使ってる方がおられたと思う
のですが、どこで売ってるのでしょうか?
探してみたけど見つかりません。

今日初めてレスチ自己打ちしてみたのですが、ぼこぼこになってしまいました。
もっと練習しとけばよかったとかなり後悔・・・orz
それで練習用にヒアロスが欲しいのです。
どなたか知ってる方おられたら教えてくださいませんか?
765名無しさん@Before→After:2007/02/21(水) 00:53:38 ID:U/Q4dmaV
7年前フルフェイスリフト後、目下、鼻側溝改善不足で涙袋 法令線は溝埋めの為最初何度か病院、のち足す分で涙袋は何度かパーレーン持ちは良くなります、法令線の上側に弛む脂肪を減らす為、何度か溶解注射をし、
766名無しさん@Before→After:2007/02/21(水) 01:03:13 ID:U/Q4dmaV
頬の弛む脂肪が減り、それから頬上側に今回サブを入れ法令線は無くなり、涙袋も足した溶解注射シリンジセット分のシリンジにサブを移し1_注射器に移すと27Gでも力加減は楽に出来ます、あまればシリンジだと密封保管可能
767名無しさん@Before→After:2007/02/21(水) 01:15:52 ID:0JwcHbbL
もの凄い不自由な日本語ですね
まじで何書いてるのかわからんわ
768名無しさん@Before→After:2007/02/21(水) 02:14:18 ID:cvhMYJmG
>>765-766
日本の方じゃないですよね?
すみません、もう少し分かりやすく書いてください。
769名無しさん@Before→After:2007/02/21(水) 03:24:48 ID:iBU5ty/w
>764
このスレの初めの方にヒアロス売ってるコスメワンのサイト教えてくれてる方がいますので見て下さいね〜
770名無しさん@Before→After:2007/02/21(水) 06:45:56 ID:WshSoTHw
>>769
ありがとうございます!!!m(_ _)m
771名無しさん@Before→After:2007/02/21(水) 07:20:57 ID:wM6NR4Ri
>>765-766
急いでかかれたみたいですが伝わりました。
芸能人並みに頑張ってますね。
すごく参考になります。
脂肪溶解注射で脂肪を減らすと
その分の皮膚はシワシワになり、たるまないのですか?
私も法令上の脂肪や口角横の盛り上がった脂肪を溶解したい。
772名無しさん@Before→After:2007/02/21(水) 09:36:49 ID:dYQydxoc
>>758
カプティークは滑らかだと言われてますので、
鼻には不向きだと思いますか?
前の方のレスで鼻に入れている方が居たのですが、
ご意見お願いします。
773750:2007/02/21(水) 12:42:09 ID:yVDF9qIa
ようやくコンシーラと化粧で隠せるくらいの薄さになりました。
が まだ全快ではありません…。
眼の下を打つ時には最低でも一週間は余裕見ないと。

油断は禁物です…
が 諦めたくありません!!
冷やせば平気という事ですが実際のところどうなんでしょうか?
私は殆ど冷やさずに打ったので
冷やせば内出血を防げるのであれば また追加打ちしたいのです。
眼の下ってすごく怖い…。
774749:2007/02/21(水) 13:46:13 ID:AsOJh/Hq
>>760さんへ

2ミリだと浅過ぎて注入した時にブチューっと外に出ちゃいます。
刺すときになかなか刺さらないけど、少し押すとプスっと入る瞬間がある。
そしたら更に深く刺す。(斜めにね)
私はレスチレンだけど、針の半分は斜めに皮膚の中に入ってるよ。
入れたら抜きつつ注入。
入り口2〜3ミリ付近に来たら注入をやめてスッと針を抜きます。
775名無しさん@Before→After:2007/02/21(水) 16:26:25 ID:7E0AABYy
私も昔は深めに入れてたけど、今は浅めに平行に入れてる。レスチ。
多少ボコっても指で押さえ付けたりすると翌日は結構馴染んでる。
パーレーンだと固いから入れ過ぎると多少ボコるかもだけど。
口の横位までの皺だと皺に添って2〜3回位刺して、足りなそうなところは追加注入。
こういうのは一度自分でやってみると感覚が何となく判ると思うよ。
776名無しさん@Before→After:2007/02/21(水) 17:20:43 ID:Uz4kPZgI
レスチもパーレーンもすぐ吸収されるようになっちゃった。
だから今回初サブ注文しました。届いたら27Gで鼻横〜鼻唇溝、口元に注入します。
持つといいな
777名無しさん@Before→After:2007/02/21(水) 19:13:21 ID:HpHWMb8C
すいません
目の上のくぼみにうった方いらっしゃいますか?
このスレ何度か読み返して、うち方イメトレしてますがやはり
・・・ ←こう、うつより
ーーー ←こう、うつほうがいいのでしょうか、それとも深めに
/   ←このくらいのほうがいいのでしょうか?
凹ったり、内出血はしかたないですよね?宜しくお願いします。
778名無しさん@Before→After:2007/02/21(水) 22:56:15 ID:gbjqeUwA
レスチレン自己注入2年目の者ですけど・・・。

レスチレンは、基本、直射日光避ければ常温保存可能ですよ。
夏場でも、日陰に置いておいて平気でした。
なぜなら、防腐剤が加えられているから。

届いたときと同じように、キャップをして再び暗所へ。
もちろん、封を切った以上、冷蔵暗所が一番望ましい
のでしょうけど・・・。
保存環境にあまり神経質になることないと思います。

779名無しさん@Before→After:2007/02/21(水) 23:25:28 ID:xlM+MO2h
ヒアルロン酸って、何回もやればボトックスみたいに半永久になりますか??

品川ってかなり安いけど大丈夫・・・?
まぁでも手術するわけじゃないし、そんなに差は出ないんですかね・・
780名無しさん@Before→After:2007/02/22(木) 01:26:07 ID:4ut88j95
脂肪溶解注射とか品川とか書いている人達は、
せめてスレタイ位は読んでくださいね。
781名無しさん@Before→After:2007/02/22(木) 02:40:45 ID:jdDji3eZ
目の下にタッチ打って4日なんですけど、もう吸収されて青タンだけが残ってる。しかも一部は真っ黒で一部は真っ黄色になって…悲惨…(;_;)
782名無しさん@Before→After:2007/02/22(木) 07:48:23 ID:elLFxDGT
レス全部読んで今度初自己打ちに挑戦してみようかと思っています。
原点に戻るような質問ですが、ほとんどの方が病院での注入を経て 自己打ちに
移行されたと思うんですけど、客観的に見て 違いがでますか?やっぱり。
 特に鼻、法令あたりされたかた、率直にどうでしょう?遜色ありますですか??
783名無しさん@Before→After:2007/02/22(木) 23:27:48 ID:32zl7djP
毛穴に何か詰ってたので角栓かな?と思い
毛抜きで抜いてみたら穴が開いてそこからヒアルが流れ出てきました・・
浅く打ちすぎたんでしょうか。ビックリしました。
角栓だと思っていたのは固まったヒアルだったようです
打って一ヶ月位経ってるんですが皆さんはこんな経験無いでしょうか?

784名無しさん@Before→After:2007/02/22(木) 23:34:50 ID:RMFvm8ZD
私は自分で研究、学習して自己打ちして満足してます。
クリニック(2ちゃんでも評判よくないとこ)で打って法令に色素沈着
が残ったり、異様にもっこりしたり散々でした。
経済的にも自己注ですね。でもあれこれ深刻、神経質に考えちゃう
人は向いてないかも。
前にも書き込みしたけど、自分で調べたり、ここのすれを面倒がらずに
最初から読むのもいいと思います。私にはすごくためになった。
785名無しさん@Before→After:2007/02/22(木) 23:44:59 ID:Ja0M6gj4
>>783
開いた穴はどうなりましたか?
ヒアル抜けた分そこだけへこんだりしてるんでしょうか?
私は経験有りませんが、毛穴からヒアル出てきたらびっくりですね。
786名無しさん@Before→After:2007/02/23(金) 00:24:16 ID:8eUdw3Sq
皆さんは、振込み後何日くらいで届きましたか?
787名無しさん@Before→After:2007/02/23(金) 01:43:49 ID:aNbtRDES
>>786
スレ読んだら嫌ほど書いてる
788760:2007/02/23(金) 03:10:46 ID:spUV2PFT
>>774
大変わかりやすい説明有り難うございます。
じゃ、ながーく深めにさして(5mmとか4mm位かな)注入しながら
抜くって言う感じですかね、
たとえば1cm分の長さだったら0.05位を注入する感じでしょうか。
頑張ってみます。
789760:2007/02/23(金) 03:12:41 ID:spUV2PFT
>>775さんも大変参考になりました。ありがとうございました。
皮膚上の浅いしわは浅めに、ほうれいの上の方の深いへこみの所には
深めがいいのかもと思いました。
790名無しさん@Before→After:2007/02/24(土) 00:56:04 ID:mJvSuKio
鼻先に自己注入してる人いますか?わたしは以前クリニックで鼻先へ注入した時、
あまりの痛さに涙が溢れてきました。クリニックでは笑気ガスを吸入しました。
自分自身であの激痛に耐えて針を注入し続けられるか自信がありません。
麻酔クリームが効果あれば、自己でやれるかとも思うんですが。。。
鼻先されている方いらしたらアドバイス貰えませんか。
791774:2007/02/24(土) 01:06:12 ID:NwLSOJd0
>>788

そうです。
レスチレンの針は1cmくらいでしたかね?
半分だと5mmですね。
針を斜めにグイっと→プスっと→軽くどんどん入る。
だから刺して軽く入る部分まで来たら適度で止めて注入開始かな。
法令線にマジックで点を付けてから打つといいよん。
深く打ち過ぎると目に見えて変化ないし、浅いと凹凸に見える。
打ったら上から消毒液を染み込ませた無菌コットンで押さえる。
あとは自分の腕次第だよ。
792名無しさん@Before→After:2007/02/24(土) 01:51:32 ID:+umosE59
うーん。 何度読み返しても、やっぱり難しいのかな? 目の下に打つのは・・・
医者でもぼこったし、自己打ち成功させたい。
上手くいくコツ ?
医者はぐっ って押し付けるように打ってる気がしたんだよね。
だから、深く入れたほうがいいかしら?

ほうれい線とかは上手く出来てるんだよね〜
793名無しさん@Before→After:2007/02/24(土) 09:08:37 ID:aycORcK4
円安で最近ずっと高いな。
794名無しさん@Before→After:2007/02/24(土) 16:18:17 ID:Y9ZlW8Yu
今頃ですが -_-;
10日に1回ヒアロス0.5mlだとレスチよか高くつくんじゃないですかね‥?

795名無しさん@Before→After:2007/02/24(土) 16:31:45 ID:Y9ZlW8Yu

失礼しました。
>646さんのレスを見て。 
796名無しさん@Before→After:2007/02/25(日) 01:19:06 ID:LtsdCbvo
自分は足が悪くて膝にヒアロスを入れてるけど・・・
ヒアロスって顔にも注入したりしていいの?

797もみじ:2007/02/25(日) 01:32:45 ID:XTAM+62U
>>796
ヒアロス打ってる者ですがやはり継続しないとなくなるものなんですかね?打ち初めてから3ヵ月ほど持つようになったものの定着はしてないです。よろしければ感想など教えてください
798名無しさん@Before→After:2007/02/25(日) 09:12:10 ID:x2+wUn1C
ヒアルを分解する注射って売ってないでしょうか?
失敗してしまったので早くなくなってほしいです
799名無しさん@Before→After:2007/02/25(日) 10:08:07 ID:9dFpDpYi
スレチ
そっち専用のスレへどうぞ
800名無しさん@Before→After:2007/02/25(日) 13:09:11 ID:LtsdCbvo
>>797
ヒアルだから定着はしないですね。レスチ同様消えてなくなります。特に膝関節は歩いたりとよく使うからもちが悪く頻繁に入れたりする時もあります。
顔も同じようにマッサージ等しまくると減りが早くなると聞きました。でも足にはですが、こまめに入れるともちがいいのは確かです

ヒアロスで3ヶ月もつとは凄いですね。顔にはレスチでヒアロスは足にしか使った事がないのですが、顔に使って別に問題な点とかはないですか?足にはかなりな量を入れたりもしますが顔だとどうなのでしょう?
801名無しさん@Before→After:2007/02/25(日) 13:17:44 ID:6RbQyaOY
マルホが顔には使わないでください と言ってたようですが、単に自分の所で実験をしていないから大丈夫と言えないだけ。レスチより早く減る物が悪影響を及ぼすはずはない。と思うのは私だけ??
802名無しさん@Before→After:2007/02/25(日) 13:57:30 ID:bqCdd/p9
製造元が顔に使わないで、といってるのを知った上で悪影響が心配なら使わなければいいだけ。
自分が大丈夫だと判断して使いたかったら使えばいい。
製造元が駄目だと言ってる以上、良いか悪いか判断し使用するのは自分。
803名無しさん@Before→After:2007/02/25(日) 14:18:14 ID:LtsdCbvo
確かにそうですよね。
要は自分の判断で決める事
ありがとう!

804名無しさん@Before→After:2007/02/25(日) 22:03:36 ID:N92mltIL
唇にタッチを今までより多めの0.6cc注入しました。
パメラアンダーソンみたいになったのはいいけど
夜中痛みで目を覚まし、翌日はずっとひりひりしてました。
口唇は皮膚おと違って粘膜だからあんまし多く注入
するのは控えようと思いました。
805名無しさん@Before→After:2007/02/25(日) 22:52:10 ID:71/BUZKF
そんなことってあるの?
806名無しさん@Before→After:2007/02/25(日) 22:54:55 ID:71/BUZKF
>>781
今はどうなりました?

私も目の下に打ちたいの、なぜ そのようになってしまったの?
浅かったのかしら????
807名無しさん@Before→After:2007/02/26(月) 02:51:13 ID:s0nqwo7u
カプティーク注射して一週間ちょい。
やっぱり吸収が早い気がする…。
次はまたレスチレンかな…コスメワン対応いいから次もここで買う!
って決めてたんだけど。
808名無しさん@Before→After:2007/02/26(月) 08:17:42 ID:aXHNQyUu
レスチ下瞼・法令線に入れ内出血は全くなかったもののかなり凹りました(T_T)
ヒアロスで練習しておけばよかった・・。
まだレスチ入ってる状態でヒアロス入れても平気ですかね?
809名無しさん@Before→After:2007/02/26(月) 10:18:13 ID:l3sD82g9
>>808
私と全く同じ境遇ですね!さっきヒアロス注文しました。。
届き次第レスチの上から入れるつもりです。また報告しますね。
810名無しさん@Before→After:2007/02/26(月) 11:36:25 ID:aXHNQyUu
>>809
同じ方が居たとは!
う・嬉しい・・(/_T)
助かります!
注入後の経過報告など待ってますのでよろしくお願いします。m(_ _)m

811名無しさん@Before→After:2007/02/26(月) 12:04:41 ID:TNgQgLY+
>>781です。今はほぼなおりました。打った所は目の下の目尻から1/3でしたが、真っ黒になったのは目頭の2センチくらい下です。ヒアルが皮膚内で変色したと思ったけど、ちがったようです。
812名無しさん@Before→After:2007/02/26(月) 12:12:03 ID:TNgQgLY+
↑続き たぶん流れたヒアルの重みで血管が圧迫されたのではないかと思います。針跡の内出血ではありません。今、左は吸収されてしまったようで、右は少しだけ残ってます。ヒアロスで練習した時は10日保ったのに。この間ヒアロス注文したので打ち直します。
813名無しさん@Before→After:2007/02/26(月) 14:41:07 ID:aXHNQyUu
>>809さん
>>811さん
ちなみにヒアロス1回に
つきいくつ注文してますか?

1度に3つでも平気かな・・。

814名無しさん@Before→After:2007/02/26(月) 15:01:01 ID:5TchhRbP
法令線スレにも少し書き込みましたが、ヒアル入れた後にイオン導入したら減りが早くなるかな?
でもヒアルは一生入れ続けるから、そんなこと言ってたら永遠にできないしなあ。
でも減るのは嫌だ。。
ヒアル入れた直後とかでなければ大丈夫かな?   かなり汚肌だからイオン導入やってみたいのだけど。。
815名無しさん@Before→After:2007/02/26(月) 17:01:18 ID:u1NJJLKD
明日、10年ぶりに大学の時に好きだった男子に会います。
注文してたレスチが今日やっと届いたので、今から勝負注入です。

老けたと思われるのが嫌で、明日はどうしても、ほうれい線のない顔で、
彼に会いたいので、初めての注入ですが頑張ります。
816名無しさん@Before→After:2007/02/26(月) 17:09:43 ID:l9iqj3tz
数ヶ月前に品で唇にヒアルを1度だけやりました。
唇上下だと6万くらいになるので、上だけやってみました。
皮膚の限界までいくらでも打てると言われたので、結構入れてもらった
のですが、Drが下手だったのかかなり内出血&ボコリました。
今でもうっすらポコッてます。でも気になる程じゃないです。
入れてから半年位は経ってると思うんですが、今でも少し残ってるって
ことは品が使ってるのはバーレーンかサブなんですかね。品の前説では
唇は結構残りますとか言ってた。他の病院にもカウンセリングで行ったことは
あるんですが、そこでは唇はすぐ吸収されますよって言われた。どっちだよ。
みたいな。でもココ見つけたので自分でやってみようと思います。
早速JISAで注文してみた。楽しみです。
ちなみに、レスチレンって体のどこに使っても平気なんですかね?
817名無しさん@Before→After:2007/02/26(月) 17:17:46 ID:+BHr0KhG
>>815
病院での経験もナシ、とか言わないでね!
818名無しさん@Before→After:2007/02/26(月) 17:19:28 ID:QvwYVKmQ
>>815頑張りや〜。

ヒアロスの話題が結構出てるけど、パーレーン入ってる鼻にヒアロス入れたら
パーレーンも減ってしまった(悲)・・・
涙袋なんて次の日完璧に無くなってる でもヒアロスが一番入れやすいなぁ
皆よくもってるね
819名無しさん@Before→After:2007/02/26(月) 17:24:57 ID:+BHr0KhG
>>818
あなたはパーレーン大体どれくらい持つ?
820名無しさん@Before→After:2007/02/26(月) 17:41:24 ID:QvwYVKmQ
>>819
12月頭に届いて1mlをチョコチョコ打ち(4回位に分けて)してて(目と目の間)最後に使ったのが12月末
その前に8月に病院で入れた所はまだ入ってる(鼻の中間)
パーレーンも早く無くなっちゃう あっでも鼻と顎ですけどね。
次のは明日辺り届く予定^^

すいません文章力無いもんで><
821名無しさん@Before→After:2007/02/26(月) 19:18:51 ID:Brw7LAN3
>>814
イオン導入じゃなくて超音波当てた場合に減る。
822名無しさん@Before→After:2007/02/26(月) 19:35:04 ID:TNgQgLY+
>>813 かなりもつので、いつも一本ずつです。
823名無しさん@Before→After:2007/02/26(月) 23:00:13 ID:+4yXlOVh
>>815
え、人によっては化粧で隠れないくらい跡や内出血残るよ…
前日は危険だよ〜
824名無しさん@Before→After:2007/02/27(火) 00:11:58 ID:kKwoXM/7
>>815
うまくいった?
825名無しさん@Before→After:2007/02/27(火) 00:24:14 ID:INZ8G1UV
自己注ではないのですが、医者で入れた所(法令)がボコってます(:_;)
日にちがたてばなじむと思ってたけど7日目で、ボコリ有ります…

ボコりを馴染ませるマッサージ方法教えて下さい(T_T)
826名無しさん@Before→After:2007/02/27(火) 07:24:11 ID:sKGkzPO6
>>818
ヒアロス入れたら減るんだ・・。・ω・;

>>822
教えてくれてありがとうございます。
あたしも欲張らずに1本にしようと思います。

827名無しさん@Before→After:2007/02/27(火) 14:45:28 ID:wCfa9287
注文しても届かないって… これありえる?皆さま何日で着きました?
828名無しさん@Before→After:2007/02/27(火) 15:17:11 ID:mrSD6/IS
そーいえば、JISAと彩香って名前違うけど元会社は一緒なみたいね。
829名無しさん@Before→After:2007/02/27(火) 16:35:20 ID:3FhvnWKg
自己打ちしてるとたまに針の中か注射の中に入り込んだ空気を注入しちゃう時あるけど
これ普通?いちおうレスチが針穴から出るまで空気を押し出してから注入してるけど
たまに注入途中でブホっ!!て空気が入るときがある、ヘタなだけかな
830名無しさん@Before→After:2007/02/27(火) 17:54:28 ID:nQYdvZ8d
>>827
5日で届いた。
831名無しさん@Before→After:2007/02/27(火) 17:59:02 ID:9ka4/6WK
コスメワンに昨日の朝に振込んだのに何もメールないのは普通ですか?
もう少し待って連絡なかったら
問い合わせしてみよう
832名無しさん@Before→After:2007/02/27(火) 19:05:48 ID:F3JwVVV4
怖くてマリオに入れられないのですが..
ここって失敗するとえらく老けますよね..
以前クリニックで入れたときもうまくはいらなくて。
固くて入らないってある?
833名無しさん@Before→After:2007/02/27(火) 19:17:50 ID:u+ivm8Si
鼻の穴を整えるためにレスチ注入してたら、鼻水?見たいのが鼻の穴から出てきたんで
びっくりして確かめたら外側から刺した針が中に突き出ていてレスチが流れ出ていた。
鼻の穴はやや下向きになりよい感じです。

ここのスレに触発されて涙袋挑戦しましたが難しくてとても無理。上級者向けですね。
上手にできてる方尊敬いたします。
834名無しさん@Before→After:2007/02/27(火) 22:59:28 ID:AEbPlxzP
サブQが届いたから27Gの針を付けて…
でも硬くて全然出て来ない…。そのまま押しても皮膚に刺して押しても、ビクとも動かない…
頑張って力込めたら、半分以上がいきなり噴出して飛び散り!
でも残りもまた出て来ない…。これって酷いorz…高いのに酷すぎ
でも私の落ち度でクレーム対象にはならないんでしょうかね、針27Gだし
落ち込んで疲れた
835名無しさん@Before→After:2007/02/28(水) 03:49:35 ID:+6sDxuZs
>>834
それはショックでしたね。。。
ちなみにサブQはいくらなのでしょうか?
836名無しさん@Before→After:2007/02/28(水) 06:17:31 ID:+6sDxuZs
連続ですみません。
ちなみに私は2日前にレスチレンを法令に入れましたがデコボコです。
なんかモッコリして余計に法令が目立つようになったかも。。
これって数日たてば少しは馴染んで、なめらかになるかなあ?
837名無しさん@Before→After:2007/02/28(水) 07:42:07 ID:QW+oqHF3
>>834針付け替えてやってる訳だし、クリーム対象外かと。
サブQ\54000に値下げしてるし買いたいところだけど、
>>834さんのような結果になる人多いし…。あのぶっとい針で
ざくっとやるのが妥当なんだろね。けど素人じゃ無理だし。。
838名無しさん@Before→After:2007/02/28(水) 07:50:00 ID:1WK0NS2+
>>836
浅さければ浅いほど馴染むまでに日数かかるけど心配しなくても大丈夫ですよ。ちゃんと馴染んでわからなくなります。あたしは1週間かかったかな?
839名無しさん@Before→After:2007/02/28(水) 08:15:39 ID:+6sDxuZs
>>838
ありがとうございます。
針を深く刺すのが怖くて躊躇しながら打ったので、けっこう浅く入ってしまったかもです。。
でも、だんだん馴染むのですね。安心しました。
私も一週間くらいで馴染んでくれるといいなあ。
840名無しさん@Before→After:2007/02/28(水) 11:55:42 ID:pBp7K5g0
>>837
5万6千円を一度で飛ばしたショックが大きくて、一夜明けても疲労感がm(__)m
サブ用のあんな針、顔には刺せないです、私には。穴空いて埋まらなそうな…
でも上手く入れられてる人もいますよね、同条件な筈なのに何が違うんだろ…?長持ちさせたかったのにな…
841名無しさん@Before→After:2007/02/28(水) 12:53:30 ID:ABNXlwMd
きのう、鼻と法令にレスチ入れました。法令には小鼻の横に\/(幅はせまく) 扇形に入れました。いい感じです。
鼻は理想の形があるのですが鼻先に近づくにつれむずかしいです。
842名無しさん@Before→After:2007/02/28(水) 13:07:02 ID://HzdzeY
扇形というと、下向きの扇形に入れたんですよね?・
それとも面の意味なのでしょうかいったいどのようにと
分からなくなってしまいました
843837:2007/02/28(水) 16:31:01 ID:VasCkm8h
>>840
確かにショックだよね…
針を1サイズ細いのに変えて打てばOKと
前レスでも紹介されていたものね。
でも細いのにしたら、例え入ったとしても粒子が
潰れるって言うし。パーレーンが無難なのかな?
今度Drに入れてもらう時にさりげなく聞いてみようかな。
844名無しさん@Before→After:2007/02/28(水) 17:20:14 ID:yFqCPHgA
>>841私にも入れてー
845名無しさん@Before→After:2007/02/28(水) 18:57:01 ID:MYoqfV8J
バーレーンが届きました。
鼻を長くする為に、鼻孔や鼻柱のあたり(鼻の穴と鼻の穴の間)に注入した方に聞きたいです。

付いてきた解説書に、「ゆっくり引き抜きながら注入する」「針は上向き」と書いてありますが、鼻孔だと位置的に難しそうなんですが・・・
また、「2mmぐらいの深さで、斜めに、針が全部見えなくなるように針を射す」そうですが、鼻孔だとそういうわけにもいかないですよね。

聞いてばっかりですいませんが、調べても解説してる所が見つかりません。
やった事がある方、その辺を教えてもらえると嬉しいです。
846名無しさん@Before→After:2007/02/28(水) 19:27:21 ID:Zy0H808b
鼻の穴と穴の間はやるとしてもそんなに劇的に効果はないよ

狭い範囲だしあんまりやると痛い。それにすぐなくなる気がする
針は上から下でいいと思う。位置によって団子になるから注意
847名無しさん@Before→After:2007/02/28(水) 20:03:37 ID:OPgJrb62
レスチを奥二重の奥まってる部分に打ったら、見事クッキリした綺麗な二重
になった。

しかし、3時間程で吸収され無くなった・・・orz
848名無しさん@Before→After:2007/02/28(水) 20:13:48 ID:OPgJrb62
ボト自己中する人は少ないけど、ここで売ってるのは、
明らかに自己中用だね・・・。ttp://www6.ocn.ne.jp/~takuhama/
849名無しさん@Before→After:2007/02/28(水) 20:15:59 ID:QDVAkQNn
塗るボトックスってかいてあるが・・・うさんくせえ
850名無しさん@Before→After:2007/02/28(水) 21:04:03 ID:EDnfzYBF
>>848
これ使いましたが自己注用とか関係ないよ
ただの美容液って感じ
全然効果ないし・・・
851名無しさん@Before→After:2007/02/28(水) 23:53:46 ID:mjYE7Kr+
初めて眉間のシワに打ちました。
赤くなって跡が残った。。
打ち方悪かったのかな?それともアレルギー?
ファンデでなんとか隠してるけど、赤くなったほかに
組織が硬くなったような。。
これって治るのかな。
852名無しさん@Before→After:2007/03/01(木) 01:39:02 ID:WyJaDX09
>>851
それって、ただ中のヒアルがふれるだけなんじゃない?
何日目ですか?
3日位したら腫れも引くと思うんだけど。
853名無しさん@Before→After:2007/03/01(木) 13:13:47 ID:mORIjWcg
>>842 ちょっとわかりづらかったですよね。ごめんなさい。扇形というより
小鼻に沿って斜めにV字という感じです。わたしの場合、法令というより小鼻の横が痩せて影ができてたのでそのような形で入れました。
854名無しさん@Before→After:2007/03/01(木) 14:17:34 ID:4c6C4cG8
>>853
私もまさにそれ!
鼻の横が凹んでた。ヒアル入れてもらった。

でも口横にまでヒアル入れられて、口の横に陰出来て…馴染ませて大分ましになったけど、。
853さんは鼻横のみに注入して(口横には入れないで)バランス的におかしくなってないですか?
おかしくないなら、次は鼻横だけにしようと思います。
855名無しさん@Before→After:2007/03/01(木) 14:29:57 ID:uEqD3dox
むかつく 一向に届かねぇ だからコスメワンサイト覗くたび購入してる でもなんの連絡もない 会社存在してるわけ?
856名無しさん@Before→After:2007/03/01(木) 14:41:14 ID:5hMe1en+
>>855
いつ振り込んだの?
確認メールもこないなら
電話かメールしてみたら
どう?
857名無しさん@Before→After:2007/03/01(木) 18:33:46 ID:mORIjWcg
>>854 私も以前クリニックで口横にしわがないのに入れられて黒ずんでしまい、よけいに老けてしまいました。次に行った時、ドクターにその事を伝えて鼻横にV字に入れてもらいました。自己注でも簡単にできましたよ。口横は自分の顔的には入れない方が自然です。
858名無しさん@Before→After:2007/03/01(木) 19:39:57 ID:Vzh8lcUS
>>854>>857
マリオネットではないのですか?口の横って?下に伸びてるものとは
違うんですよね?
859名無しさん@Before→After:2007/03/01(木) 19:44:26 ID:Pgz/YgPv
>>847を書いた者です。
昨日、レスチを奥二重部分に打って、すぐに吸収されたのですが、
再チャレンジし成功しました。

昨日の失敗は、二重部分の皮の薄皮の中にしか注入してなかったという
事で、今回はもう少し針を奥まで刺しました。
目の端から中央部分にかけて、奥二重になっている部分を、3〜4回
に分けて、少しずつ注入していき、一回針を抜くごとに氷を目に当て、
鏡でバランスを見ながらやったので、割と自然な仕上がりになりました。

自己中、自分の好きな時に、好きなだけ打てるので、中毒になりますね。
860名無しさん@Before→After:2007/03/01(木) 19:52:40 ID:ERQ6Pf4Q
危険だから書き込まないで下さい
861名無しさん@Before→After:2007/03/01(木) 20:32:24 ID:xHrQExTu
>846さん
針が上から下でもいいなら何とかできそうです☆
鼻孔の辺りは、医院で麻酔しても痛かったんで、ガンガンに冷やしてやってみようと思います。
ありがとうございました!
862名無しさん@Before→After:2007/03/01(木) 20:36:42 ID:xHrQExTu
メールで美容外科に聞いたら、鼻のヒアルロン酸って、真皮層にやるんだね。
1mm以下の所だって。
なんか上のほうに、2mmぐらいの深さに射すって書いてあるけど、美容外科の1mmっていうのを信じたほうがいいのかな?
863名無しさん@Before→After:2007/03/01(木) 22:21:48 ID:uEqD3dox
856さん…着払いに設定しましたよ なんだかシステムよーわかららん
864名無しさん@Before→After:2007/03/01(木) 23:18:43 ID:I38OMVAd
865名無しさん@Before→After:2007/03/01(木) 23:28:43 ID:I38OMVAd
864の 
「最初の」右イラストレーション上の

「注入可能な注入口のビデオ」は

法令注入する人にはためになるかもしれません。
866名無しさん@Before→After:2007/03/02(金) 20:40:59 ID:SDHLjxBX
>>864せっかくだったんですが、よくわかりませんでした。
867名無しさん@Before→After:2007/03/02(金) 21:44:27 ID:4F0VCLKI
>>864
ありがと..
でもヒアルは該当しないんですか?
コラーゲンと脂肪注入?
マリオネットも知りたいよ〜
868名無しさん@Before→After:2007/03/03(土) 02:16:21 ID:weGnmVpt
>>866>>867
えーと、リンク先のページ、3つに仕切られてますよね。

その右端の「索引」の下、「関連情報」のとこに、おっさんと
おばはんの、鎖骨あたりで区切られたイラストがありますよね?

その中間に「注射可能な注入口のビデオ」という文言があります。
そこを、クリックしてみて下さい。

ちなみにあたしは、レスチレンの海外サイトや、>>156のビデオを
紹介した者です。。。
869名無しさん@Before→After:2007/03/03(土) 10:42:13 ID:ft+GSJjr
ヒアル長持ちさせる方法って何かないかなあ?
誰か知ってたら教えて!
870名無しさん@Before→After:2007/03/03(土) 11:03:26 ID:uhcWar40
コラーゲン飲めばいい
871名無しさん@Before→After:2007/03/03(土) 11:04:05 ID:iv+fA8wQ
>>869
飲むヒアルロン酸とか飲むコラーゲンとかじゃ?
体内におなかいっぱいにしておけば吸収も遅くなるという私の理屈。
つまり栄養たっぷり取ろうってことじゃないかと。
ダイエットとかしてたら吸収早いだろうね、って子供でもわかりそうな。。
872名無しさん@Before→After:2007/03/03(土) 11:10:44 ID:ft+GSJjr
>>870>>871
そうですか・・・
パーレーン使ったんですけど
一ヶ月でなくなってしまいました><
サプリ買ってきてまた再チャレンジしてみます
覚えてればこのスレでまた報告します、ありがとう
873名無しさん@Before→After:2007/03/03(土) 15:41:07 ID:po5uSrqa
>>863
着払いですか。
コスメワンで着払いした事ないんでよくわからないけど、その後連絡がきてるといいんですが‥。
874名無しさん@Before→After:2007/03/03(土) 20:19:56 ID:iv+fA8wQ
ボトックスの自己注入スレありませんか?
どれくらいの量を入れたらいいかわからなくて。
875名無しさん@Before→After:2007/03/04(日) 03:05:07 ID:Nafzwkf+
874さんと同様にわたしもずっとそれを思っていました。
部位によって食塩水で薄める度合いが違うようで、よく分かりません…。
876名無しさん@Before→After:2007/03/04(日) 06:52:21 ID:BtU8ulAk
873さん 連絡なし!電話したらすぐに確認折り返し連絡します で一週間経ちます… この会社&このスレすら嘘に思えてきた
877名無しさん@Before→After:2007/03/04(日) 11:14:44 ID:ieodSDUo
コスメ ワンよく頼むけど!私は先振り込みだよ。振り込みしたら次の日位に連絡来て、物によるけど2週間位で到着するよ。
878名無しさん@Before→After:2007/03/04(日) 11:42:14 ID:uGcxebFn
JISAがオヌヌメなんだがなぁ
879名無しさん@Before→After:2007/03/04(日) 15:09:28 ID:+aEVsfnz
私もコスメワンよく利用しますが、申し込み後と銀行振込後にメールがあり、いつも一週間くらいで届きますよ。
880名無しさん@Before→After:2007/03/04(日) 21:23:11 ID:YnIUtVsn
自己注後の、内出血や針跡を隠す方法。

目の周り=メガネ
ほうれい・鼻=マスク(花粉の季節ならピッタリ)
881名無しさん@Before→After:2007/03/04(日) 21:41:58 ID:3r/NTXEq
そんな事書かなくったってわかる
882名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 00:57:52 ID:n2UqwFSC
>>876
このスレが嘘だと思うなら二度と来るな。
883名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 03:18:36 ID:hcDiMhWw
鼻の中央ら辺に打つといつもミミズ腫れになっておかしな状態です><
化粧で隠れないからみんな人の鼻見ます。。。
肉厚だから逆流する事多いし・・・
鼻根の所は打ち過ぎで常に赤いし、まいっちゃうよ。
同じ人いますか??
884名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 04:49:17 ID:SylzbAcC
何度かサブやってます、ハリだけだとサブが硬いから悲惨な事に、注射器を1_に入替→27Gハリでも力加減は楽に出来ます
885名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 04:58:14 ID:SylzbAcC
補足で、1_入替えには一旦シリンジ(ゴム栓密封の物)に移し後に注射器、脂肪溶解セットのシリンジ使用しました
886名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 05:14:17 ID:Vw0Fc4u/
入替え時にで雑菌が入らない方法をもっとくわしく教えて
887名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 05:30:41 ID:SylzbAcC
サブ→シリンジ→1_注射器なので密封状態での入替えです、サブは硬いのでゆっくり押す、シリンジ→1_はゴム栓を細棒で押し移す(吸出しは空気が入ります)
888名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 07:34:43 ID:O/xZJJZG
サブをシリンジに入れ替える時、押し出すゴム栓の棒を一旦はずし、上からサブを入れて移し替えるって事ですか?
889名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 08:07:24 ID:jm0UM8pc
>>883
私もそうです。
しかも赤く腫れるだけで、ぜんぜん高くなりません。

鼻の上手い打ち方、知りたいです。
早く憧れの鷲鼻になりたいのに・・・。
890名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 09:39:46 ID:76N0nGnx
>>765 >>766
>>884 >>885 >>887
よく読むとこのスレ的には有用なレスだということがわかるのですが、
できましたら、書き込む前にもう少し推敲していただければと思います。
891名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 10:38:45 ID:O/xZJJZG
あたしもそう思います。
せっかく教えて頂いて申し訳ないのですが、知りたいのに解読が難しく、どのようにしたのか色々と考えてしまいます。もう少し分かりやすく書いて頂けたら嬉しいです。

892名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 11:57:51 ID:2oFlfGbW
唇減りが早くて今年に入ってレスチ5本目。
上唇の中央は注入じとくに痛くて出血も多い。
法令は何の苦もなく注入できるのに。
893名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 13:16:54 ID:91dU80/S
私もコスメワンで購入できましたよ〜♪入金確認のメールいただいてから一週間↑の方と同じです。使用してみて、高いコスメにお金だすのがばからしいくらい満足です!レスを参考にさせていただきました。みなさんありがとうございます。
894名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 18:23:16 ID:8rcbaeFg
ヒアロスって追加打ちしなかったらやはり1ヶ月位でもとに戻りますか?
また、皺でない広い面(例えば1cmx2cmの面とか)を持ち上げるには5mm間隔位でまんべんなく打っていく感じでしょうか?
895名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 22:03:23 ID:B56FQg2g
法令失敗して色素沈着した…
もう10日ぐらいたつけど消えない。よけいに黒ずんだ法令が目立って老けて見える…………泣
同じようなかたいますか?
896名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 22:26:19 ID:SylzbAcC
私が経験した、フルリフト後にどうしても目下弛み、法令線はあり病院でメソを1クール打ち減った後にピュラジェンで涙袋、法令はピュラで何度か病院でしました、経験で今は自己打ちして、リポで目下膨み脂肪減らす→皮の弛みを涙袋で引上げ目下弛むは改善しました
897名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 22:35:32 ID:SylzbAcC
携帯からなのでスイマセン、法令線は弛む脂肪があり、線をヒアルで埋めを何度かすれば後に笑いしわの為にヅレテいき又ヒアルだと頬が弛む様です、で、法令線の上側と弛む原因の頬下にリポで脂肪減らす
898名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 22:41:04 ID:SylzbAcC
腫れが引いた後、頬上部にパーレーンとサブを入れて上に引上げる方法に(加納京子さんの軽い様な)処置しました、この方がいい感じにハリがでて引上げれています。
899名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 22:43:47 ID:bGRjU2fA
日本人??外国の方ですか?おいくつくらいの方なんでしょうか。>>896-898
900名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 22:45:02 ID:SylzbAcC
以前766から書き込みしてました、携帯からなので文字数がある為に、省略しすぎでした、スイマセン(∋_∈)
901名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 22:53:08 ID:SylzbAcC
日本人ですよ(笑)42歳です、10年前にフルフェイスリフトしました、弛み始めた時に、余分な弛む皮を取り除く為です、後も保つ為にメンテナンスって(^_^;)感じに色々してます。
902名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 23:00:12 ID:bGRjU2fA
日本人でしたか失礼しました。
しかし>>900から普通の日本語に読める。
それ以前は本当に難解文で解読が必要…(´・ω・`)
903名無しさん@Before→After:2007/03/05(月) 23:26:25 ID:SylzbAcC
文字減らそうとしたので漢字に直しすぎ、理解くだされば良いですがf^_^;注射はペンでテンテンとマークし線にそって→……気持ち浅い部分に針は長く差し注入しながら抜いていく、必ず冷やすと後は修正の為にギュ〜と押して位置修正します、冷やす事
904名無しさん@Before→After:2007/03/06(火) 00:50:13 ID:wiBODcjm
>>896
見た瞬間>>766だってわかった。
携帯や漢字云々じゃないでしょ。
ここの住人は漢字位読める。
あなたの文は、
「私は、デブにより、仕事会社後、待ち合わせ五時の駅前、犬の飯。」
みたいにぐちゃぐちゃ。
苛々する人が殆どだと思う。
905名無しさん@Before→After:2007/03/06(火) 01:35:01 ID:9NwcAOXz
>>903もういいよ。
まともに日本語書けないならスレの無駄になるから。
906名無しさん@Before→After:2007/03/06(火) 08:03:47 ID:VzpctMRa
>>903
難読でしたが大体わかりました^^;
フルリフトしても時が経てばまたたるんで大変なんですね。
もしかして>>885もあなたですか?

907名無しさん@Before→After:2007/03/06(火) 08:45:54 ID:U6+7Svz6
突然で失礼いたします!

おととい自己注入でやってしまいました。
食べ物の賞味期限とかは自分の五感で見極めるのですが、ヒアルもそんな感じで
1年以上保管していた使いかけのものを、自分の手の甲にためし打ちしてみて、
なんとも無かったので、鼻の横に打ってみたところ、赤くなってしまいました。

しかも、2日たって今朝見てみたら・・・くっきり米粒がくっついているかのように
浮き出て凸ってます。

さわるとズキンと痛みもある。。。
傷んでたのかな?

これは放って置いて吸収されるのを待つのがベストでしょうか?
きれいに吸収されると思いますか?

似たような経験者&何か知ってる方うなうでしょうか?
908名無しさん@Before→After:2007/03/06(火) 10:23:26 ID:iyS2SsKs
常識的に考えて、1年はないよ。
いくら保存料きいていても、一度蓋を開けたお菓子とか1週間でもう食べたくないし。
909名無しさん@Before→After:2007/03/06(火) 18:55:08 ID:29DW+KOw
私も一年くらいなら冷蔵庫入れてるし何とも思わんから使うよ。

>>907
一週間位は待ってみたら?
私は新しいの開封したての使ったりした時も入れた後はプクっとなるし痛いよ。
異物が入ってる訳だし、多少肌に馴染むのも時間掛かると思うので気長に馴染むの待ってる。
プクっとなってるトコは指で押したりしてる。
910名無しさん@Before→After:2007/03/06(火) 19:19:17 ID:9NwcAOXz
>>907針は新品を使ったか?
ちゃんと消毒したか?


細菌が入る環境にあれば炎症してるだけだと思う。
ヒアルは一年くらいなら冷蔵庫保存OKだよ。
でも針は新品をつけ変えて保存し、又使う時は念のため又新針を
付けるくらいやれば問題ないよ。
ボコリは入れ方が悪かったんじゃないかな。
911名無しさん@Before→After:2007/03/06(火) 20:02:40 ID:bbktJodH
今週初自己注予定です。
弛みのためマリオが気になります。
マリオって難しいと聞きますが..
入れた方いませんか?
同時にごまかしに顎にも入れようとオモウのですが、
難しいですか?
912名無しさん@Before→After:2007/03/06(火) 20:14:48 ID:w/5D3+Ey
顎は量が必要だから、品川とかでやった方が楽だし持つのでは?
913907:2007/03/06(火) 20:24:40 ID:U6+7Svz6
>>909
一週間待ってみます。
指で押すと一旦は平らになるのですが、又すぐに凸です・・・。
浅く入れすぎたのかもです。

>>910
針は新品ではないんです(-_-#)
念のため一滴ぐらい液を出して、針にマキロンをたらしましたが甘かったようですね。
炎症であることを祈ります。

今さっき、凸ってる部分を針で刺して吸ってみたり、針穴から出るかな?
なんて、にきびを潰すように押し出してみましたが駄目でした。
米粒位の凸が小豆になってしまいましたil||li _| ̄|○ il||li
914名無しさん@Before→After:2007/03/06(火) 20:41:25 ID:pMbKT6aK
先程パーレーン入れてたら針が外れて中身パーです・・・ショック・・・
昨日は顎から何か出てたのでニキビを潰すみたいに押したらニュルニュル出てきちゃうし
ついてないです・・・自分のバカ・・・
915名無しさん@Before→After:2007/03/07(水) 10:31:09 ID:/nK3ae6A
昨日届いて、法令にいれてみた。
パーレンだけど、けっこう入れるのにテクがいるんですね。
スーって入るのかと思ったけど、かなり抵抗があった。
でも、このスレのおかげで何とかうまく入った。
皆様ありがとう〜〜
916名無しさん@Before→After:2007/03/07(水) 17:09:55 ID:/txxYOOn
トピ違いだったらすみません!ずっと自己中トピ拝見してて、初心者なので、自己打ち前にまず医者でやってもらいました!法令なんですが麻酔されましたが普通ですか?なので自己だと麻酔なしじゃ、よっぽど痛いんじゃないカナ?と…。
917名無しさん@Before→After:2007/03/07(水) 17:15:39 ID:7w5YJkHX
私は麻酔クリーム塗って更に氷で冷やしてから打ってます。
26Gで針が太いやつ使ってるから、まぁ痛いけど我慢出来る痛さ。
30Gだと氷で冷やせば殆ど痛く無いと思う。
918名無しさん@Before→After:2007/03/07(水) 17:42:15 ID:FquFEMKg
私が行ってる病院は一回も麻酔なんてしてくれた事ない
(今でもボトで通ってるけど同じくなし)
だから27G普通にブスブス打ってる。もう痛くないけど
氷で冷やすと痛くないんだ〜なるほど〜
919名無しさん@Before→After:2007/03/07(水) 23:32:20 ID:JXU+UulZ
>>910 ヒアロスも?
やっぱり冷蔵庫保存で1年もつのかな?
920名無しさん@Before→After:2007/03/07(水) 23:50:23 ID:LLyAga6+
痛そう・・・・
921916:2007/03/08(木) 00:12:03 ID:xAob/9y+
サンクスです!依然他院で鼻注入した時に無麻酔だったのですが、あまり気に止めずに注入してもらいました。今思うと、麻酔すればその分余計持ち上がるのでヒアルは、節約できて、次回3000で残り注入できるそうなので、クリニックにやられたかな?と勘ぐってしまいます!
922916:2007/03/08(木) 00:14:52 ID:xAob/9y+
ニューヒアルロン酸とゆう物らしく普通のヒアルより減りが早いらしく、0.7ミリで24000円とゆう安さだったので仕方がないと思いますが、先生が普通のヒアルより針が細いと言ってました!これはヒアロスとゆう物だったのでしょうか?
923名無しさん@Before→After:2007/03/08(木) 01:12:24 ID:HmRKI2o7
>>917
26Gで打ってるのはサブQでしょうか?
どの部位に打ってるかと、サブQだったらの話…、針が詰まらずすんなり注入出来ますか?
あと26Gは痛みが強いですか?
27G針でサブQが詰まって一度でパーにしちゃったんで…泣
924名無しさん@Before→After:2007/03/08(木) 01:16:03 ID:HmRKI2o7
連投ごめんなさい
>>917
私は27Gまで氷で冷やすのみで痛み我慢出来るんですが、
26Gは麻酔ないとキツイでしょうか?度々すみませんm(__)m
925名無しさん@Before→After:2007/03/08(木) 01:16:23 ID:UE2EKT0C
>>913
910です。
毎日消毒しておきましょう。
もし小豆が痛かったら皮膚科で抗生物質を貰って飲んでおいたらいいかも。
浅く短く入れちゃったのも原因だろうね。
早く良くなるといいね。



>>914それはかわいそうに。
飛び出したヒアルは顔に塗り塗りしましたか?
これからはいい事があるさ。



>>915初打ち成功おめでとう。
私もこのスレのお陰で自己打ちのプロになりましたw
926名無しさん@Before→After:2007/03/08(木) 01:23:06 ID:UE2EKT0C
>>919
910です。
前にとある新宿のクリニックでコラーゲンを打っていた時代があって
一年半何度でも打って貰えたんだ。
1mlをキープして貰い一年半なら針代金だけで良いの。
なので一年は大丈夫じゃないかと思っただけ。
927名無しさん@Before→After:2007/03/08(木) 02:07:48 ID:/dMG6T+A
>>923
パーレーンとレスチを26Gで法令に打ってます。
まとめて26針だけ100本位買っちゃったもんでこれで殆ど済ましてます、使いきれんですが。
27Gで氷だけで平気ならそんなに痛みは変わらないと思いますよ。
麻酔あると多少は肌感覚鈍るから打ちやすいとは思いますけど。
サブQは使ったこと無いので判りませんスンマセン。
サブQ大放出ご愁傷様です。。
928名無しさん@Before→After:2007/03/08(木) 04:35:11 ID:pzkklWns
いつも鼻にレスチレン自己中してましたが、
長く保たせようと、パーレーンに初挑戦。
しかし固い…なかなか出ない…ぐいっと力を入れたら、
針がしっかり装着できなかったようで、外れて中身が全部こぼれますた。
3万が一瞬でおじゃんに(つд`)
やっぱりレスチレンに戻ります…。
929名無しさん@Before→After:2007/03/08(木) 04:39:08 ID:pzkklWns
連レスごめんなさい。
読み返したら>>914さんもそうだったんですね。お仲間…!
パーレーンを自在に使いこなせる方々羨ましいです。
930名無しさん@Before→After:2007/03/08(木) 05:26:33 ID:Uw1kpPhO
鼻先・鼻孔あたりは、やっぱりレスチンが無難でしょうか?
以前のクリニックでは種類はお教えてくれませんでした。
931名無しさん@Before→After:2007/03/08(木) 08:05:34 ID:9q0i+jvc
ふぇぇぇー、パーレーンの鼻打ちってむづかしそうですね。
初打ちからパーレーンは無理かな、やっぱり。
シリンジが固かったっていうのは 27の針でも??
932名無しさん@Before→After:2007/03/08(木) 10:15:29 ID:pzkklWns
>>931
27Gでした。外れたのは私の付け方のミスだったと思います。
でも、レスチレンとパーレーンでは、かなり固さが違うんだなと実感。
レスチレンのほうが扱いやすいので、初心者さんには良い気がします(私も)。
933名無しさん@Before→After:2007/03/08(木) 12:56:56 ID:gpOpXv+i
コスメワンでヒアロス注文しました。説明書に「もともと美容外科でなく整形外科で、関節
の治療に使われています。美容で使用されるものと比較して分子量がかなり小さいため早期に
吸収されます。」とありました。てことは、一応顔に使用することを容認してるって
事かしら?
934名無しさん@Before→After:2007/03/08(木) 13:30:39 ID:eAQH463j
調べてみたら美容外科でも使用してる所あるみたいですよ。吸収は早いけど粒子が小さいので目元に入れてもボコらないです。あたしは目元、法令、頬に入れるんで2本注文しましたが、シリンジに移す時に空気が入って難しい‥。どういう風にシリンジに入れてますか?

935名無しさん@Before→After:2007/03/08(木) 15:21:13 ID:f+zifHTZ
>>934 針の付いてる方を上向きにしてゆっくり少しずつ入れ、最後に上にたまった空気を押し出して完了です。
936名無しさん@Before→After:2007/03/08(木) 16:16:32 ID:SIkEnkPa
多分ほとんどの人がご覧になったとは思いますが・・・
一応貼っておきます。ミラ0パさんのブログまとめです。
http://sky.geocities.jp/mira_supa/hiaru.html
937名無しさん@Before→After:2007/03/08(木) 19:14:43 ID:TYAE9ovY
何となくミラスパさんの法令が顎入れてから
目立つような気がするのは私だけ?
マリオも気になる..
マリオは目立ちそう..かも
938名無しさん@Before→After:2007/03/09(金) 00:47:56 ID:o9eTFac3
皆さん頑張ってますね!私は本日2度目です。
法令にサージダム使用してます。
一度目は27Gの針で打ったのでなかなか入らずに苦戦。ボコリに内出血大変でしたが、今回は30Gを購入して再度トライ☆″かなりスムーズに綺麗に入りました。本当にはまってしまった自分です
939名無しさん@Before→After:2007/03/09(金) 01:12:22 ID:dNvcLTg4
サージダムって、手に入れにくいよね
販売経路・・・・
詳しく求む!!m(_ _"m)ペコリ
940名無しさん@Before→After:2007/03/09(金) 02:43:53 ID:Jg+DR9Tr
血管避けて注射するって無理じゃない?ヒアルだってカンで刺せば毛細にはいるんじゃ?平気なの?
941名無しさん@Before→After:2007/03/09(金) 07:42:34 ID:VC8Iqw8E
確かに無理。でもコツさえつかめば平気。だからみんな自分でやるのでは?
942名無しさん@Before→After:2007/03/09(金) 13:13:49 ID:4/bKn+Kx
昨日初めて涙袋にやってみました。皆さんが言ってるとおり難しいですね。
難しいというより恐い・・特に黒目の下あたりが眼球に刺さるんじゃないか思って
ためらってしまって。何だか虫に刺された感じになってしまいました。
本当難しい。
943名無しさん@Before→After:2007/03/09(金) 14:12:24 ID:59aovEg9
レスチ後、上からヒアロス追加打ちした者です。
一週間前に0、8m打って今日また0、5mほど入れました。
感想は、すぐなくなるな〜ぐらいで今のところ問題はありません。
レスチ入れたとこは残るけどヒアロスのとこはすぐなくなっていってるような気がします。

最初はボコるし内出血酷いしで大変でしたが徐々に慣れてきました。
…でも深く打ち過ぎてるかも。
944名無しさん@Before→After:2007/03/09(金) 14:16:05 ID:59aovEg9
わかなったぞー!!!!!!!ひゃっほう!!!!!男と会いたい男と!!!!
あ〜今日飲み会とかあればなぁ〜
945名無しさん@Before→After:2007/03/09(金) 15:02:56 ID:fONjmhxD
気持ち悪いテンションですね…
946名無しさん@Before→After:2007/03/09(金) 15:28:31 ID:nxrS0WRM
>>942目は皮膚を薄くつまんで針を刺すとそんなに恐くないですよ。それでもむずかしいのにちがいはないけど、恐怖心は半減すると思うよ。
947名無しさん@Before→After:2007/03/09(金) 19:21:47 ID:tjMmH1FI
>>944
分かる!分かるぞ!その気持ち・・・・!
アタイも、ほうれい・目の下打って成功したので、コンパに行きたいぜ。
道で偶然、昔の彼に会っても、もう大丈夫だぜ〜!

ぎゃほーーーー!ぎゃほーーーー!ヒャッホー!
948名無しさん@Before→After:2007/03/09(金) 19:24:26 ID:9DRywPW0
寒いわ
949名無しさん@Before→After:2007/03/09(金) 20:25:24 ID:dyNTyuLZ
>>94
私もコスメワンでヒアルロン酸(マルホ・資生堂)を買う予定ですが、試されましたか?
950名無しさん@Before→After:2007/03/09(金) 21:17:33 ID:5X/rboZW
あたしもコスメワンで昨日ヒアロス購入しました!なんせ自己初なもんで上手くいくかどうか…。目ん玉だけは、気をつけなきゃな(;_;)
951名無しさん@Before→After:2007/03/10(土) 00:00:53 ID:TBdulhSV
>>944
>>947
いいなー。
私も病院ではヒアル入れてるけど、いまいち満足できない。
いつもボコるし入れてほしい場所に上手く入ってない。
自分で入れたい場所に入れたいけど、病院ですら上手くいかないのに自分でやったらますます失敗しそうで恐くて踏み切れない。。
あと痛そうで勇気がなかなかでない。。
自分で打ったほうが上手くいくのかなあ。。?
952名無しさん@Before→After:2007/03/10(土) 07:12:48 ID:JQ4VXiHL
眉骨にうってほり深くしたいとか やっぱり無謀ですか??
953名無しさん@Before→After:2007/03/10(土) 08:09:22 ID:Zgyi5MeJ
>>943さん待ってました!
分かりやすく教えて頂き
ありがとうございます。

やはりヒアロスだと1週間位しかもたないのですね〜こまめに入れていけばもつような事を聞きましたが
どうなんでしょう‥?
前回入れたレスチはちゃんと残ってると聞き安心しました。まだ入れたばかりなので。^^;でももうかなり減ってきてますが‥。

あたしは主に法令、頬に
入れてますがどこに入れてますか?余ったヒアロスの保存方法などよろしかったら教えて下さい。(_ _)
954名無しさん@Before→After:2007/03/10(土) 15:33:01 ID:B9hfkysZ
>>950
目周辺は深めにゆっくりやりな。私は浅くやって失敗してるから…。

↑で26Gを100本所有方レスありがとうです。
懲りずにサブQの針を太いのに変えて注入成功させたいです。
だってレスチもパーレーンもすぐ吸収されてダメ(┰_┰)
35才、先が思いやられる、コラーゲンも飲んでるのにな〜
食事もコラーゲンたっぷりにしなきゃだよね(-"-;)
955名無しさん@Before→After:2007/03/10(土) 15:41:43 ID:B9hfkysZ
連投チラ裏ごめん
私がサブQぶちまけた経験からだと、サブの粒子はとても粗く肉眼で見ても
27Gじゃ難しいだろうなって感じ。サブを27Gで注入出来るってスゴイですよ。私は27ではもうやらないけどね。
これ顔に入れるの痛そうだけど26G以上に換えて頑張ります
2_で持ちが良くてこの値段なら、上手く行けばかなりお得だもんね
956名無しさん@Before→After:2007/03/10(土) 19:01:18 ID:JFo3xRGk
ゆっくり針を進めていけば血管のほうから逃げてくれるから内出血しにくいらしいですよ。
シワ対策は、若いうちから早めにやっといた方がいいですね。
年取ってからシワが深くなってからやってもくぼみが大きくなりすぎて修正しづらいですよね。
予防のためにもみなさんちょっとしたシワでも注入しときましょうね。
957名無しさん@Before→After:2007/03/11(日) 09:11:00 ID:38aSebHp
スレ違いなの承知だけど
気になる・・。コスメワンでラエンネックキット売ってるのはなぜなんだろう。。
自己注入してる人がいるんかな?
958名無しさん@Before→After:2007/03/12(月) 00:08:10 ID:cUrYKR65
ヒアロス注入しました。分子が細かいだけあって
やっぱ水っぽい感じ。法令に注入しましたが、ぼこ
らずなじむ感じです。( タッチの上からの注入です。)
明日は下瞼に注入する予定。
別の注射器に移してから注入するのが少し面倒でした。
959名無しさん@Before→After:2007/03/12(月) 00:20:46 ID:iJUby0/V
>>958
水っぽい感じでも、シワの所だけにとどまって
シワが消えてくれる感じですか?
それともシワの皮膚が高低差同じまま盛り上がったら悲しい。
やっぱり2mmくらい下でしたか?
960958:2007/03/12(月) 11:18:28 ID:k2T2DidG
4から5mm注入してます。しわそのものに注入というより
窪みを底上げする感じ。以前クリニックで浅く注入されて
みみずばれして黒っぽくなった経験があるので浅く(真皮層)
には注入しません。
いま唇に注入しました。柔らかい感触でよい感じですが、
すぐ吸収されるだろうな。
961959:2007/03/12(月) 14:11:27 ID:hTA/GTrq
>>960
そうなんですか、あんまり浅いとそこだけミミズ腫れ状になってしまうんですね。
気をつけます。参考になる情報ありがとうございました。
>>156さんが出してくれたビデオだと結構あさーく打っているように見えて、
それでもできあがりがしゃべったりしてても自然だったので
浅くていいのかなと思ったりもしていました。)
ミミズ腫れになった方はやっぱり浅すぎたのが原因なのかなー。
難しいですね。
962名無しさん@Before→After:2007/03/12(月) 14:49:06 ID:zJc1Pb3F
あたしの場合は法令かなり浅く入れましたよ。
浅く長めに入れるとミミズになるので、あまり長めに針を入れず注入しては押さえる感じで凹りもしませんでした。
ただ目の下は皮が薄いので浅く入れすぎて青ミミズ。まだいまだにミミズ丸見えでシワがひどくなったみたいに見えて大失敗。

963名無しさん@Before→After:2007/03/12(月) 15:33:34 ID:3SAXvYIp
パーレーンってやっぱり持ちがいいのかな。
こんどマリオと法令と鼻筋にちょっと入れてみようと思うんだけど
パーレーンじゃないと鼻筋は流れちゃうかな。
病院ではやった事があるけれど、自分では初めてだから迷うわ〜
964名無しさん@Before→After:2007/03/12(月) 15:49:12 ID:gYrMbI/y
目元にパーレーン入れてる人いますか?
タッチやヒアロスが多いみたいですけど。
深めに注入でパーレーン成功してる方いたら是非アドバイス下さい
965名無しさん@Before→After:2007/03/12(月) 17:07:47 ID:3SAXvYIp
練習用に5千円X5本のヒアロスを買ってみることにしましたー。
ところでこれって注射器や針は別売りなんでしょうか?
それだけ別で購入した方っていらっしゃいませんかー どこでかおうかなあ;
966名無しさん@Before→After:2007/03/12(月) 18:44:44 ID:/Kzmbdwt
パーレーンって27Gでも出にくい気がする、もっと太い針のほうがいいのかな
>>964 目にはパーレーンじゃなくてレスチで十分じゃない?

967名無しさん@Before→After:2007/03/12(月) 19:13:27 ID:FGLMBhBL
目元に深めって怖くないですか?
目元にパーレーンは固くてボコりそう。
968名無しさん@Before→After:2007/03/12(月) 19:13:34 ID:tX/HDpsx
口元の口からしたは難しいですか?
969名無しさん@Before→After:2007/03/12(月) 20:55:42 ID:zJc1Pb3F
>>965
ヒアロス1本につき、
シリンジ3本と針3本が
ついてますよ。
あたしは念のため針だけ
余分に同じコスメワンで
買いました。
970名無しさん@Before→After:2007/03/12(月) 22:26:36 ID:TsI3CM8U
ヒアロスだからと油断して目の下浅めに注入したらぼこった。
自信がなければやっぱ幾分深めに注入しないと。と思いました。
971名無しさん@Before→After:2007/03/13(火) 12:07:33 ID:b5XIdjrU
目は針を刺す時、すご〜くゆっくりさしてゆっくり抜くと内出血どころか針跡すら残らなくなった!でも目は形がむずかしい。
972名無しさん@Before→After
>>969
ありがとうございます〜、付いていて5000円なら練習用にはお得ですね。
チャレンジしてみます!