審美歯科で歯を直した女性のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
女優やモデルの様な真っ白で綺麗な歯並びに憧れます。人生が変わる
程美しくなった方や、自分に自信が持てるようになった方等の話を聞
かせて下さい。
2名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 08:15:07 ID:6osObDmn
矯正治療中です。
審美歯科行こうかとも考えたけど、やはり後々の健康のことを考えると・・・と思いました。
3名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 13:32:31 ID:RJiOq5iR
3シバげっと
4名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 16:30:21 ID:Yvnz2GZK
私は十代で出ていた前歯二本をオールセラミックにしました。治療台三十万。期間1ヵ月でした。今ではコンプレックスが消え、おもいっきり笑えるようになりました。
5名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 17:19:08 ID:KgMX1pp5
25歳の時に転職の前に上8本下6本セラミックにしました。畑野浩子さんの
様な歯にあこがれていたので、雑誌の切り抜きを持っていって、色 歯並びを
同じにして下さいとお願いしましたが、本当見違える様に綺麗になったと思います。
口元のメイクも楽しくなりましたよ。
6名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 18:33:29 ID:rIb37jKa
審美で治した直後はよくてももう数年すると…………ププププ
7名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 21:12:28 ID:4YKTRi6S
1乙
>>6さん、やっぱり何か弊害がでるの?
プププとか言ってないで教えて。もー。
8名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 00:38:48 ID:R3UGRMZN
>>7
そりゃなにもかもやばいよ。
噛み合わせや生え方の角度を無視して
無理な方向へ「見た目だけ」がいい歯を無理矢理にはめ込んでるんだから。

そういう無理は後々全身に症状が出てくる。
顎関節症をはじめ肩こり、腰痛、婦人病などなど。
胃腸にも悪いから内臓疾患にも関わるだろうな。
あと法令線が出やすくなったり姿勢が悪くなったり見た目にも問題あり。
9名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 10:29:32 ID:bhwk6HDc
ただ歯の色は矯正ではどうしょうもないような気がしますが・・・
10名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 12:30:44 ID:11zNO9iI
審美なんかよくやるな。もったいない。
11名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 14:45:57 ID:l0vYfCiN
↑通報すますた
12名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 16:43:41 ID:R3UGRMZN
>>9
歯の色なんて今じゃ一般歯科でも治せるだろ(ホワイトニングでも差し歯でも)
審美行って高めの金ぼられてどうすんの
13名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 21:49:14 ID:COAmofFq
>>12
美容目的で見た目を求めるなら、審美のほうがいいと思うが・・・知り合い
の女性でそれこそ芸能人なみに綺麗に直した子がいるけど、すごい清潔感の
ある爽やかな印象になったよ。
14名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 21:52:25 ID:fBmmWB6d
>>13
一般歯科で治してもそのくらいになったかもしれないじゃん、安価でw
15名無しさん@Before→After:2005/09/25(日) 03:37:04 ID:XYUbgXWZ
彼女の審美で治した自慢の綺麗な歯にチンポをこすりつけた事あったけど、
なんかすごい気持ちよかったよ。精子で少し黄色く汚れたのを見て反省したが
・・・。3年程たった今も定期的にホワイトニングをしている様で、かなり手入れ
には気を使っているようです。ちなみにそれ以前は出っ歯で黄色ぽかった。
16名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 00:43:05 ID:u+PoQGYi
>>8
法令線が出やすくなるって本当ですか??
どこを治すとそうなるの?
なんだかおそろしい書き込みばっかりだけど根拠あるんですか?
ソースあったらおねがいします
17名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 01:08:55 ID:Cq+BRAmg
>>16
噛み合わせ無視して無理矢理合わない歯入れてりゃ口元に負担だってでるよ。
18名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 01:52:16 ID:u+PoQGYi
でも>>8
は大げさすぎじゃない?
金なくて審美できない女の嫉妬にしかきこえないよ
19名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 02:13:16 ID:0vsFprfS
大げさじゃないよ、
っと通りがかりの歯科衛生士ですが申し上げておきます。

まともな歯科医師や衛生士なら審美なんかで治そうなんて人はまずおりません…。
お金と健康は大切にね。
20名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 03:08:32 ID:X75vzAzx
出っ歯なので直したいと考えています。
安全性、将来性、費用などわからないです。
美容歯科にカウンセリングに行きましたが
自分で思ってたように説明もされず。

前歯は虫歯になっていてはやくなおしたいのですが、
なかなか安心して任せられる先生が見つかりません(T_T)
21名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 07:13:15 ID:v7X6oMCf
ですから勉強してる腕の良い一般歯科に行ってください。
22名無しさん@Before→After:2005/09/30(金) 01:27:44 ID:2yFh5hHe
白くするだけならどれがいいの?ホワイトニング剤は歯肉癌の可能性あるっていうし。
ポーセレンのラミネートは健康な歯を削ってどうするとか歯科医は言うし。。
でも白くしたいんだい!
23名無しさん@Before→After:2005/09/30(金) 22:08:19 ID:fbjCuOnT
数年前、転んで前歯が少し(3ミリくらい)欠けてしまいました。
ずっと気になってちゃんと笑うこともできないし、もうこれは直そう、
と思っていろいろ調べたところ「ラミネートベニア」というものがあることを知りました。
これは審美歯科でしかやってないんでしょうか?
審美しかというところには偏見というかちょっと怖いイメージがあって
できれば普通の歯医者さんにいきたいんですが…
あとラミネートベニアをやったという方はいますか?
「ベニア」という響きがいかにも「すぐはがれるぞー」という感じで、
歯を全体的に削ってセラミックをかぶせる(オールセラミック?)のほうがいいのかなという気もします。
どなたか助言をお願いします。
24名無しさん@Before→After:2005/09/30(金) 22:19:44 ID:iSyRRv8J
>>23
普通の歯科でもできるよ
でも3mmくらいならCR(コンポジットレジン)っていうプラスチック詰めてオケじゃないかな。
保険効くし。
25名無しさん@Before→After:2005/10/02(日) 22:58:06 ID:jJFsi/W/
美容歯科で前歯をセラミックにして思いっきり後悔しています。審美歯科選びは慎重にね。
特に治療は3回で終わりという広告のところだけはやめた方がいいです。
私はそこでやる必要の無い歯までうまく言いくるめられて差し歯にされ100万以上払いましたが、
2年で歯茎が駄目になりやり直さなければならないのですが、どこからその資金を
調達すればいいのやら・・・。もちろん同じところでは2度とやりません。
噛み合せや歯茎の状態をきちんと診てくれるところに限ります。それでも寿命は大体10年らしいです。
歯茎の状態は加齢と共に変化しますからね。とにかく審美歯科で歯並びを矯正したあとのメンテやケアが
かなり大変なことは知っておいた方がいいです。
26名無しさん@Before→After:2005/10/02(日) 23:26:13 ID:uh/U7qKn
>>25
どこの美審美歯科でやったの?
3回で治療終わりって今検討しているとこかも・・・
27名無しさん@Before→After:2005/10/02(日) 23:33:40 ID:qkRgrI4q
審美なんかでするからそんなことに…。
一般歯科や矯正歯科でやったほうが将来的に後悔するようなリスクは少ない。
急がば回れですよ。
28名無しさん@Before→After:2005/10/03(月) 01:32:30 ID:UikgF4n6
美しくなりたいのにあんな不恰好な装置やだ(泣)。
29名無しさん@Before→After:2005/10/03(月) 01:53:30 ID:xybU0kxi
>>28
審美でやると結局ボロボロになって元以上にブサイクになるのに
30名無しさん@Before→After:2005/10/03(月) 03:02:14 ID:Bk5o8K78
>>25
3回で終わるとこってココじゃないの?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1115726669/l50
3123:2005/10/03(月) 21:17:54 ID:wH23Znno
>>24
普通の歯科でもできるんですね。
ありがとうございます!

審美歯科含めいろいろ調べてよさそうなところをみつけたのですが、
「○○歯科クリニック 医療法人社団」
とあるのは普通の「歯医者さん」なんですよね?(保険のきく)
立地が高級っぽところで設備もすごそう、
しかも完全予約制とかあってちょっとびびっているんですが…

診療科目に一般歯科と審美歯科の両方が記載されているので、
一般歯科でお願いします、といっても、審美扱いにされたりするのかなとちと不安です。
32名無しさん@Before→After:2005/10/03(月) 21:22:17 ID:xybU0kxi
>>31
「○○歯科クリニック 医療法人社団」 みたいなグループ医院は
ちょっと問題多いとこも結構ある…。
もちろんまともな所もあるんだろうけど。

欠けた歯治すくらいならフツーーーーーの街の歯医者さんでいいのに…。
33名無しさん@Before→After:2005/10/06(木) 20:27:30 ID:g+KUYtps
>>29
それもわかるんですが、
社会人になってから矯正装置着けるのは相当な勇気がいりますよ(*´;ェ;`*)ウウウウ
3423:2005/10/06(木) 23:20:33 ID:NkHqjb3D
>>32
やっぱり問題あるんですか…
こういうとこ↓の評判ってあんまりアテにならないんですかねぇ。
ttp://www.denternet.jp/link.htm

実は歯が欠けたときに普段通ってるフツーの歯医者さん(先生が一人でやってて町医者って感じのところ)に行って
「どうにかなりませんか?」って訊いたんです。
で、とりあえずその時は転んだばっかりで歯がすんごい痛かったので落ち着くまで3日くらい置いて
虫歯用(?)の詰め物を入れてもらいました。
でも先生いわく「これは虫歯とかの歯と歯の隙間に入れるヤツだから前歯の先とかだとすぐに取れます」
って言われて、その実際3日くらいでぽろっと取れてしまいました。
それで「取れてしまったんですけど…」ってもう一度行ったら
「何回詰めても気休めでしかなくてすぐ取れてしまいます」って言われたんですね。
見栄えをよくするには歯を一回り削って全体的にかぶせものをするしかない、と。
それで当時は諦めたのですが…

もう結構昔のことだから技術も変わっているのかな。
どうにかして腕のいい歯医者さんを探してみます。
どうもありがとうございました。
35名無しさん@Before→After:2005/10/07(金) 11:03:58 ID:tmkKq8GN
>>33
勇気いるけど、私は社会人になってから装置つけて矯正したよ。
まわりに差し歯のコ結構いるけど、数年経っただけでも汚いもん!

差し歯にしても、結局いつか作り直さないといけないし、
万が一取れちゃったら惨め。ちょーーーみじめ!
歯医者の友達(一般歯科)が、差し歯が取れた女の子は泣きながら来るって言ってたよ。
36名無しさん@Before→After:2005/10/08(土) 23:33:31 ID:fS6oh+A/
>26 
六本木美容歯科です。
37名無しさん@Before→After:2005/10/09(日) 01:45:11 ID:mkjLPlfY
私は悪い歯医者です。
本来虫歯でない歯の溝の黒い点があれば、早めの治療が必要ですといって削りまくってレジンを詰めます。
パノラマ写真をとって、根の状態を見て薬が入ってない根には、ほっとくと歯茎がはれてきますよと脅して根の治療をしまくります。
残せそうな歯も抜いてブリッジかインプラントにしましょうといいます。
根の治療も何度も薬を買えて治療を長引かせ点数を取りまくります。
神経を取った歯は、弱くなってしまうので銀歯にしましょうと言って、いやなら白い歯もできますが、10万円かかりますよといいます。
前歯は保険じゃプラスチックですぐ変色しますよといって、セラミックを勧めます。
やってもいないスケーリングや歯茎の処置を取り捲ります。
点数を稼ぐために、まず歯ブラシをきちんとできるようにしましょうといって、何度も歯ブラシ指導に患者を来させます
38名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 01:16:41 ID:oW2x6oNy
>>37
でも下から3番目は正しいのでは?
39名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 21:20:01 ID:R0gJ2iKM
ちょっと歯が欠けただけで、普通の歯医者に行ったら、全部神経取られて差し歯に
された友達もいるので、審美にしろ、普通の歯医者にしろボッタクリのヤブに
かかったら一緒だよ。矯正専門医でも選ばないとひどい目にあった人はたくさん
いるので、どれが良くてどれが悪いかなんて最後までわからないよ。
40名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 21:22:36 ID:4j2Ffv/+
審美はどこいってもやばいけどね
41名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 22:46:07 ID:r/Ynt3P/
審美歯科が一番やばいでしょ。差し歯しか道がないんだから
差し歯って貧乏くさいし、息もくさい
42名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 00:22:59 ID:TBCkvweB
上の6本オールさし歯にしました。らんぐい歯?みたいに
ひどい歯並びで、色もかなり黄色で
ひどいコンプレックスだったので。
16年前に120万ほど。
歯茎は若干痩せてきてます。けれどブラッシングなどの
自分でできるメンテでまだまだ保ててます。
オススメってゆう意見ではないですが私は救われました。
歯茎は黒くはなってないです。歯間ブラシ手入れするように
医師からゆわれしています。
43名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 02:30:48 ID:OpbHNHMw
age
44名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 11:37:00 ID:wWoUlu0c
>>42
下はガタガタなまま?さし歯ってバレバレじゃん。
45名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 11:38:23 ID:wWoUlu0c
>>42
歯間ブラシが必要ってことは隙間があいてるんだね
46名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 15:47:26 ID:xVLKGlc1
歯間ブラシは使うのが当たり前です

47名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 17:07:08 ID:wWoUlu0c
>>46
フロスと勘違いしてない?
48名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 20:13:26 ID:S6RsgORB
歯間ブラシを歯の間に入れたものの抜けなくなって、歯科医で取ってもらった人も
いるみたい。治療をしても最低限フロスがきちんと通るようにしてくれない歯医者
がいるのも事実。確かに歯間ブラシは太さがあるので入らないところのが多いかもね。
見た目全く隙間が無いようにみえても歯間ブラシが入るところもあるし、加齢と共に
誰もが隙間が開いてくるようになるみたいよ。若いときは食事の後爪楊枝なんて
無用の物でも、ある程度年とって来ると健康な歯の人も使い始めたりしてるからね。
>44
審美で失敗して泣いている人がいる中、成功した人にまでケチつけてそんなに楽しいかな?
あなたはよほど完璧な歯並びなのかもしれませんけど、コンプレックスで治した人をバカに
することでしか優越感に浸れない人間みたいに思われて損するよ。
もう少し人の痛みや気持ちをわかり、人の幸せも喜べるくらい心に余裕を持ったら?

49名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 12:57:33 ID:ZHjamYh9
差し歯なんてやめた方がいいよ!
「綺麗な歯になって、よく笑うようになりました」なーんてカキコたまに見かけるけど、
成功したと思ってるのは本人だけって場合も多いから。

見る人が見れば差し歯ってすぐわかるけど、もちろん本人には言えない。
でもつい目が行ってしまう・・・
差し歯にした人って、自分の歯がどれだけ小さく削ってあるのかわかってるのかなぁ?
悲惨な状態になってますよ。
50名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 17:02:04 ID:/dHUU3jA
と言うか、差し歯はあくまで虫歯になった時の治療としてであって審美用ではない。
治療のついでに差し歯にしたってのならそりゃ結構だが、だとしたらこのスレは
スレ違い。治療以外で使うような歯医者はあり得ない……ハズなんだが。
51名無しさん@Before→After:2005/10/13(木) 00:34:17 ID:EyoLbupk
審美って言葉を辞書で引くと「美醜を見分けること。」って出てくる。
とりあえずきれいに見せることだけが今の審美歯科の現状なんじゃないかな?
自前の歯で色も歯並びもきれいなのが一番いいに越したこと無いんだけどね。
色とりどりの乱くい歯よりはヨン様みたいな綺麗な差し歯の方が好感度持てるのは事実。



52名無しさん@Before→After:2005/10/13(木) 18:33:16 ID:BgY+yJHo
キレイになった人たちいいなあ。
前歯が虫歯になっているんだけど
一般歯科の治療(レジン)だと
やっぱりすぐに色がつくし見苦しいです。
5回もやり直しているのだけれど。
歯並びは問題なくて前歯を治したい場合
どのような方法が最適なのでしょうか?
通っている歯科が矯正をやっている所なので
審美はよくないと言われましたが
6回目のなおしをしても、また直ぐ7回目が
必要になるのが分かっているので凄く憂鬱です。
53名無しさん@Before→After:2005/10/13(木) 18:40:23 ID:zOVrCXos
>>52
最後に入れ直したのはいつ?
最近のレジンは昔ほど変色しなくなってるよ。
レジンで済むところを無理矢理差し歯にしたりするのはもったいないよ。
54名無しさん@Before→After:2005/10/13(木) 22:58:57 ID:EyoLbupk
そうそう。神経のある歯は大事にした方がいいよ。差し歯は虫歯の最終手段。
昔も今もはひどい歯医者も多いからちょっと痛いと言っただけでいきなり
神経を抜き、そのまま放っておかれ黒ずんでレジンの変色どころではすまなかった
からね。私は神経の無い歯や歯並びが相当悪くて矯正にも耐えられない位弱くなってしまって
いたから安易にセラミックの道を選択してしまった。確かに最近のレジンは昔ほど
変色しなくなってると思う。歯の色は年とともにどうしても黄ばんでくるから
詰め物もそれに合わせて時期をみて多少はつめ直した方がいいけど、差し歯よりは
全然手入れが楽だよ。どんなに高いセラミックを入れても根の治療は10年くらいで
やり直さなくてはならないと昨日ちょうど歯科医に言われたからそうなったら、
セラミックの歯も作り直さないとならないから経済的にも痛手。
私は前歯ほとんどセラミックにして、一見少しはきれいに見えてもマジ後悔してるよ。
あと何年持つかいつもビクビクしてるしね。
5552:2005/10/14(金) 23:48:12 ID:9DZDYb8o
レス、トンです。
笑うとおもいきり見える前歯なので気になってしまって。
レジン自体の変色というより、自歯とレジンの境目が
飲み物や歯磨きに気を使ってはいるのですが、なぜだか
二ヶ月程度でヤニがついたような色になってきます。
10年くらいでやり直しが必要なのですか。凄く高いのにorz
いきなりするのではなく、歯のマニキュアとかも、もう少し調べてみます。
56名無しさん@Before→After:2005/10/19(水) 13:03:18 ID:gBCT1F7d
差し歯だと口が臭くなるってほんとなの?
上前歯が差し歯の人、何人かと仕事で接したことがあるけど、臭わなかった。
もっと接近すると臭いとか、年数が経ってると臭いとかなの??
57名無しさん@Before→After:2005/10/19(水) 13:32:50 ID:khIugGft
差し歯にするようなヤシ←歯に関して正しい知識を持ってない=歯磨きもろくにできない
ってことじゃないかな
58名無しさん@Before→After:2005/10/21(金) 12:46:13 ID:MOu2X2NQ
サシ歯にして後悔してる人の方が多いんだろうね
59名無しさん@Before→After:2005/10/22(土) 20:05:28 ID:I9J/LhcR
差し歯にするとき普通は、削って被せ物がない状態の自分の歯は見ないと思うけど
途中でわざわざ見せられた方はいますか?
100%見せないものなんでしょうか?
60名無しさん@Before→After:2005/10/24(月) 22:35:46 ID:dinkWrqt
芸能人でもないのに、審美なんてもったいないことよくするね。

プロの管理下で、よほどメンテに金と手間をかけないと、近い将来とんでもないことになるよ。
一度削った歯は飛躍的に虫歯確立が増えるし、歯槽膿漏で歯がポロポロ抜けてく確立も
ものすごい大きくなる。

そういったリスクを負ってでも、審美したい人だけすればいい。

61名無しさん@Before→After:2005/10/25(火) 09:19:10 ID:9casALP6
ほんと、芸能人でもないのにw
今だけ綺麗なら、将来はどうでもいいって人はやればいいと思うけど、
このスレがあまり上がらないのは、>>1
>人生が変わる 程美しくなった方や、自分に自信が持てるようになった方

がいないからじゃない?
直後は綺麗でも、すぐに汚くなるもんね〜
62名無しさん@Before→After:2005/10/25(火) 15:27:21 ID:zFjskVES
思慮が浅く簡単に審美にかかる人って結局歯を大事にしてないから
審美での治療が済んだらろくに手入れもしない。
悪くなったらまた治せばいいやぐらいにしか思ってなくて
そんなときにはもう手遅れの状態になってる。
で、文句だけは一人前にいう。
63名無しさん@Before→After:2005/10/25(火) 16:34:12 ID:alwxr0KQ
整形板でしかも歯が曲がってるの口が臭いのって言ってるおまいら。ここみてるってことは
ブスな上に歯がキタネエってことだな。表にでてこないで寝てろや。
64名無しさん@Before→After:2005/10/25(火) 17:09:58 ID:9casALP6
>>63
池袋のじゅん歯科へカウセ行ったら、全部で400万円っていわれたんだ〜
65名無しさん@Before→After:2005/10/27(木) 22:42:17 ID:3nURVcUB
>63
あたしもそう思うよ。
あるいはブスでアホだけど自慢できるのは自前の歯だけという椰子がここ見て
優越感に浸りに来るんだろうね。直した女性のスレであって、そういう女性を
非難するスレじゃね〜だろう。
66名無しさん@Before→After:2005/10/27(木) 22:45:14 ID:Hrlk6dU5
>>65=ブスでアホで歯まで汚い女ですね
67名無しさん@Before→After:2005/10/27(木) 22:54:33 ID:FMZcEG0e
>>65はブスでアホで歯まで汚いから、差し歯にしたいらしいよ
68名無しさん@Before→After:2005/10/28(金) 12:49:49 ID:80smtb++
自分の口のことだから、下調べをして、
医師と話し合って決めてくださいね。
「〜された」
ではなく「〜してもらった」
と言えるようになれば、自分も医師も嬉しいはず。
69名無しさん@Before→After:2005/10/28(金) 13:19:35 ID:HGtQ4+M+
差し歯にする人って、下調べしないから
「今すぐ綺麗になるならそうします」って差し歯にしちゃうんじゃない?

差し歯のこと理解してたら、やろうと思わないでしょ・・
70名無しさん@Before→After:2005/10/28(金) 15:54:42 ID:80smtb++
歯並びにすごくコンプレックスを持っていたら
期間短くっていうのは、理想的なんでしょうね。
矯正は悪くないと思うんですけどね。
時間も装置もお金も大変だけれど。
71名無しさん@Before→After:2005/10/29(土) 12:13:07 ID:t/f7Geuj
差し歯にしたら新たなコンプレックスが生まれるんじゃないの!?
大抵の人は、差し歯ってことを隠そうとするし

お金は、作り直しが必要だから審美の方が遥かにかかるよ〜〜
上だけ綺麗で下ガタガタってのも恥ずかしいしね
72名無しさん@Before→After:2005/10/31(月) 22:59:50 ID:Z1gOrjYn
今日下の親知らず抜いたんだけど結構ツライ・・・
ここ読んでやっぱり矯正にしようと決心したけど矯正中ずっとこんな
ツライのはやっぱしんどいなぁ(´・ω・`)
生まれながらにキレイな歯並びの人羨ましい(´ノω・。)クシュン
73名無しさん@Before→After:2005/11/01(火) 00:17:25 ID:1b3QhMHq
矯正でつらいのは、針金をしめたりするときにぎゅーって感じがあります。
でも、なれます。
それの繰り返し。月に1度くらい。
抜歯後の疼痛とは違いますよ。
(下の親知らずは、あごの骨しっかりしているし、腫れるし大変でしたね。)
74名無しさん@Before→After:2005/11/01(火) 02:48:41 ID:/QR054DD
ラミネートベニアで治療された方が居らっしゃいましたら、感想を聞かせて
クリクリー☆
75名無しさん@Before→After:2005/11/01(火) 03:00:02 ID:CEdZ65lm
歯は見た目だけじゃなく実用も兼ねるから慎重にしないとな。
理想は虫歯治療と舌側歯列矯正は一般歯科で(問診表に出来るだけ保険診療を希望するに○)
見た目に関わる部分だけセラミックカバー&審美クリーニング。
うまく使い分ければ、両方のメリットだけを獲得できる。
審美歯科の診察を鵜呑みにせず、しっかりと下調べしてから行け。
76名無しさん@Before→After:2005/11/02(水) 00:34:53 ID:Fd2Nqnda
ラミネートベニアは差し歯とかより歯を削る量がすくないし、神経もとる必要がないので、
見た目にはお勧めできますが、
歯の表面を削って薄いものを貼り付けるので、
はがれやすい欠点もありますよ。
77名無しさん@Before→After:2005/11/02(水) 22:34:00 ID:UnKYyVAM
>73
ご親切にありがとうございます。

矯正装置付けてる時は横向いて寝ると口内傷つけたりするのでしょうか?
自分横向きでしか寝れない人なんです・・( 。-_-。)
78名無しさん@Before→After:2005/11/02(水) 22:40:21 ID:SmgQ+tR6
八重歯ほしいんですけどいくらくらいかかりますかね?
79名無しさん@Before→After:2005/11/02(水) 23:45:55 ID:YLElE9An
>>77
>>73じゃないですが
矯正体験者です。
半年前終わりました。
私は常に横向に寝ますが口内炎ができたのは全部で10回いかないくらい。
それにあたるところにはワックスという
安全な粘土みたいなカバーがつけれるんで
口内炎は気になりませんし
カバーの代わりに私は100パーセントキシリトールガムとかを
機械につけたりしてました。
虫歯も痛みも防げて一石二鳥♪
あと矯正のために歯を抜くのは親知らずより楽ですよ。

さいび歯科の手術のほうが矯正より
いたいとおもう。
はっきりいって矯正機械はなれますし
痛みがあるときは歯が動いてる証拠なので考え方をかえれば
嬉しいものでした。
矯正最高です
80名無しさん@Before→After:2005/11/02(水) 23:48:40 ID:oKHTaBdY
さいび歯科ってどこ?
81名無しさん@Before→After:2005/11/02(水) 23:58:13 ID:O616mGCE
>>80
審美のタイプミスでしょ

>>78
松平健と再婚した人みたいになりたいの?
82名無しさん@Before→After:2005/11/03(木) 00:06:17 ID:CIdHHrdL
八重歯ほしいという人初めてです。
少し、八重歯気味ならば差し歯等で八重歯っぽく向きを変えられるかもしれませんが。
医師もそういう依頼はあまり受けないと思ういます。

そもそも八重歯をおいておくのは日本人くらいで、
アメリカなどでは、悪魔の歯 と矯正でなおしますよ。
まあ、ここは日本ですけど。
八重歯のほしい理由にもよりますけどね・
83名無しさん@Before→After?a?a?1/4?3?μ:2005/11/03(木) 03:05:53 ID:o/2QOjer
300万かけて矯正したけど薮医者で将来前歯1〜2本抜けるかもと言われた、、、
しかも歯並び後戻りするわ、歯茎も下がってボロボロ、、、4年も矯正装置の
見た目の悪さに我慢したのに、、、みなさん薮医者には気をつけて!!!
84名無しさん@Before→After:2005/11/03(木) 03:22:06 ID:Ajj4EATb
>>83=美容歯科医乙
85名無しさん@Before→After:2005/11/03(木) 03:28:13 ID:oL/CrzXx
>>83
それいつの時代の話しですか
86名無しさん@Before→After:2005/11/03(木) 11:29:04 ID:+M00ncpp
どーやったら矯正に300万もかかるのか。
8777:2005/11/03(木) 12:05:56 ID:iezXShMC
>79
ありがとうございます。
矯正装置もちゃんと考えられてるんですね(当たり前かな/恥)。
素朴な疑問が結構あったりするのでとても参考になりました。
粘土の代わりにキシリトールガムですか。
覚えておいて役に立てたいと思います(*^u^*)
88?1/4?3?μ?3?n??Before?¨After?a?a?1/4?3??E^:2005/11/03(木) 23:04:19 ID:o5yN+9tl
13年前、矯正とか保険きかないのは医者はいくらでも請求できる。
実際その歯医者は立派なビルが建ってた。患者からぼったくった金で建てたのであろう、、、
当時、普通の歯医者から紹介されて行ったから疑問は持たなかったけど、
矯正してた友達に聞いたら50万〜100万くらいと聞いてショックだった、、、
矯正歯科にかかる時は何件か行って自分の納得いく金額で医者の腕も調べた方がいいよ。
審美はやめた方がいい。差し歯にするために歯の神経抜くと確実に歯の寿命縮まる。
何年かして歯の根が割れたりしたら抜歯になるよ。
89名無しさん@Before→After:2005/11/03(木) 23:56:09 ID:CIdHHrdL
今でも保険診療以外は、その診療所の好きな値段つけれますよ。
差し歯は相場1本、8〜9万円だったりで似たり寄ったりですが。
矯正は80〜90万くらいかかるのが普通だと思います。
70万くらいが全部にかかって、ほかに検査料とかその都度の診察料とか。
あと、矯正中の虫歯治療とかは保険診療ですよ。たいていは。
大学病院での矯正はどこも90万前後ではないでしょうか。
大学病院が一番目安になるのではと思います。
あとは、通えるところとか、通える時間も重要ではないでしょうかね。
がんばってくださーいい。
90?1/4?3??E^?3?n??Before??NAfter?a?a?1/4?3??E^:2005/11/04(金) 15:56:26 ID:Qp/0D9Hx
http://www.arkdent.com/arktimes/index.html
http://www.geocities.jp/straightening_teeth/
こんなの見つけた。審美の失敗はいっぱいあるから自分で探して下さい。
矯正でも審美でも、歯医者にきちんとリスクを聞いて納得した上で治療しましょう。
91名無しさん@Before→After:2005/11/04(金) 23:20:37 ID:G/XwomTS
差し歯なこと隠してたけど、彼氏にバレちゃった。
彼氏との初めてのエッチのとき、歯の裏丸見えになって・・・。

彼氏「歯の裏全部黒いけど、どうしたの?」
私「・・・。」
92名無しさん@Before→After:2005/11/05(土) 00:44:40 ID:uYdiJhuA
>>91
私も。

彼より私の方が少し身長が高くて、ヒールを履くとだいぶ高くなっちゃう。
初めてのデートで、話しながら歩いてるときに・・・

彼氏「歯の裏全部黒いけど、どうしたの?」
私「・・・。」
93名無しさん@Before→After:2005/11/05(土) 02:35:54 ID:sLRprHlZ
オールセラミックでやりなおせば?
歯の裏も白くなるよ。
94名無しさん@Before→After:2005/11/05(土) 23:24:59 ID:X6SPvg+W
彼氏「歯の裏全部黒いけど、どうしたの?」
私「あ、バレちゃったぁ? あのね、前歯全部差し歯なの。前歯虫歯にしちゃって、汚かったから・・・。」

とか言ったら、彼氏引くのかな。やっぱり。グスン。。。
えーん、でもそれが現実。。。


入れ歯の女だと思われて、それ以来、音信不通になった。
95名無しさん@Before→After:2005/11/06(日) 00:00:23 ID:DsuZsG/F
バレちゃったぁ?なんて言わなくても
「差し歯だけどなにか?」明るく堂々と振舞ったほうがいいのでは
96名無しさん@Before→After:2005/11/06(日) 00:34:09 ID:buMJqovC
私も、歯の色が悪かったとか、歯の神経とって色が変わったとか、
ぶつけて割れただのなんだの理由はあるけれど
「かぶせた」でいいのではないですか?
ヨン様だって、新庄だって、差し歯だもーん。
97名無しさん@Before→After:2005/11/06(日) 00:43:04 ID:Oy+q/Z9s
私も入れ歯の女だと思われて、ふられました(泣)
しかもすごく軽蔑してる態度でした。

たまたま高校時代の写真を見られたのがきっかけです。
98名無しさん@Before→After:2005/11/06(日) 01:25:48 ID:buMJqovC
女の子が歯並びを気にして、直すことをどうしてそう見るのでしょうね。
そんな男はそんな程度だったと思うべきですよ。
整形手術よりイメージはいいと思うのですがね。日本では。
しかも、入れ歯じゃないっちゅーねん。
99名無しさん@Before→After:2005/11/06(日) 01:46:09 ID:LQjCeew1
歯並びを治すのに
矯正は正しい治療だけど
差し歯は整形(ズル)
ってイメージがある。
100名無しさん@Before→After:2005/11/06(日) 04:16:22 ID:ud91GIxo
そんな男の事は気にする事ないよ!
さし歯ってそんなにイメージ悪いの?
むし歯とかひどい歯並び放置してるよりはいいと思うけど?
101名無しさん@Before→After:2005/11/06(日) 04:28:44 ID:9O8uHicA
もしかしたら、
昔ヤンキーで喧嘩で折ったorシンナーなどで溶けた
って思われてフられた可能性もあるかもよ。
普通差し歯なんて気にしないでしょ。
102名無しさん@Before→After:2005/11/06(日) 07:10:20 ID:Qh3PZp1Z
>>97
>たまたま高校時代の写真を見られたのがきっかけです。

意味不明。高校時代、前歯が無かったとか? 歯並びが今と違うとか?
103名無しさん@Before→After:2005/11/06(日) 08:00:02 ID:Qh3PZp1Z
私の前歯、この画像の人とよく似てますが、
やっぱり引きますよねーーー。
ttp://sashiba.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050101015054.jpg

104名無しさん@Before→After:2005/11/06(日) 08:23:28 ID:kZgxE31S
宣伝乙。
105名無しさん@Before→After:2005/11/06(日) 11:44:29 ID:Oy+q/Z9s
>>103
歯並びが今と違うからです。歯はありました。元ヤンではありませんw
でも以前から、歯が何だか変だとは思われてたようです。

普通の人は、裏が黒いことに引くんだと思いますが、少し詳しい人は、
実際は歯がほとんどないことに引くのかもしれません。

まぁ整形の一種だし、若いのに入れ歯みたいなものだし、
整形が嫌いな人には受け入れられなくても仕方ないです。。

>>104
何の宣伝???
106名無しさん@Before→After:2005/11/06(日) 22:21:58 ID:buMJqovC
今日、前歯2本折れてしまった若い男性に歯をかぶせました。
保険の歯なので、裏面ほとんど金属です。
「裏側こんなかんじで、金属ですけど、いいですか?」と確認したら
「ぜんぜんオッケー」と言っていましたよ。
そもそも、虫歯が大きくて、神経とって、変色したり、歯が欠けやすくなるなら
かぶせ物で対応するから、差し歯ってなるし。
107名無しさん@Before→After:2005/11/06(日) 23:20:41 ID:Oy+q/Z9s
でも前歯が虫歯になるなんて、「どんだけ歯磨いてないんだ!?」
って思って引くのかも
108名無しさん@Before→After:2005/11/06(日) 23:26:13 ID:RPgSGPS/
>107
それだと思う・・・
109名無しさん@Before→After:2005/11/07(月) 04:14:00 ID:VfDxXl+B
>>106
男だからでしょ。
若い女の子だったら、裏側真っ黒は嫌がるでしょう?
110名無しさん@Before→After:2005/11/08(火) 12:51:13 ID:gRHcJlWz
ホワイトニングしたいんですけど普通の歯医者でいくらぐらいかかるんでしょうか?あと色はすぐ戻っちゃうのかな?
111名無しさん@Before→After:2005/11/08(火) 23:26:08 ID:UhA2mUv7
>>109
私は女だけど、別に気にしませんね。
前歯5本裏側2/3ぐらいが真っ黒なんだけど、特に今まで気付かれた(というか指摘された)ことがないから。
前歯の裏まで見えることなんて、日常生活ではまずないよね。気にしすぎ、というか自意識過剰なんじゃないですか、皆さん?
112名無しさん@Before→After:2005/11/08(火) 23:56:52 ID:sFYWBCHM
ホワイトニングは自費診療になるから診療所によってそれぞれですよ。
基本的に医院で薬液塗って光当てる方法とか、
家で行うホームブリーチング(毎日2時間くらいマウスピースに薬液つけてはめる)
色はしばらくはもつだろうけど、どのくらいかはわかりません。
白さにかんしては、自己満足的なものもあるので、本当の真っ白は期待しないほうがいいとおもいます。
また、歯の色がテトラサイクリンによる変色(ベージュっぽいセンが入るもの)だと
なかなかホワイトニングは厳しいです。
また、最近歯のマニキュアというもので、
2,3ヶ月ではげるけれど、塗るだけで白い歯になるものもあります。
1本、500〜2000円くらい。
ホワイトニングは片顎で3〜6万が相場かなあ、、、
ホームページ等で調べてみてはいかがですか?
113名無しさん@Before→After:2005/11/09(水) 01:53:53 ID:InisGpSl
>>111
気づいてないんじゃなくて、指摘できないんだよ。
ブスにブスだねって言えないのと一緒で、差し歯でしょ?とは言えないよ。

しゃべってると見えるものだよ。
座ってる人と立ってる人が話す場合や、笑ってちょっと上向きになった時とか。
仕事仲間で差し歯の人いたけど、たまに見えてたもん。
ってゆうか裏が見えなくても安い差し歯・古い差し歯は表見てわかるけどね。
114名無しさん@Before→After:2005/11/09(水) 17:21:52 ID:o0EGrKjT
下の歯はかなり歯並びいいんですが上の歯の、中心部6本の歯の間がすきっ歯で(間隔はどこも全部2o位)、悩みなんですが大体お金どのくらいかかるかわかります?審美歯科か歯医者かどちらがいいんですか?
115名無しさん@Before→After:2005/11/09(水) 21:06:40 ID:Fpi6SFhF
自分も歯を綺麗に治したいと思うけど、歯の寿命が縮まるのが怖くて
とても出来ません。

差し歯の人みると、彼女達の歯の寿命はあと何年だろう?って思って
やっぱりちょっと引いてしまいます。

差し歯にする位ならまだ歯並び悪い方がぼかぁ好きです。
116名無しさん@Before→After:2005/11/09(水) 22:27:31 ID:Bh93iMVQ
前歯の裏が金属で真っ黒だと、ふとしたときに影が透けるような感じに見えて、わかりますよ
とても指摘することなんてできないし、むしろそういう人に対しては
歯や歯並びの話題にならないように気を使っちゃいますね・・・
でも本人がいいならいいと思いますよ
気にしない人と付き合えばいいんだし
117名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 00:28:08 ID:RyYTaQYl
224さん
まず最初に一般歯科に相談してみたほうがいいとおもいますよ。
絶対に、
それでいい方針があれはそれで連結して直すという手もあるし、もしかして、矯正とかもあるし。
前歯の犬歯から犬歯は保険で白い歯がはいりますよ。
118名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 00:29:52 ID:RyYTaQYl
上114さんへの間違い
119名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 00:33:28 ID:CP7u6ODj
>115
矯正すればいいのに・・・
120名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 10:56:19 ID:jRvEysWC
>>116
>ふとしたときに影が透けるような感じに見えて

光の辺り具合によっては、表側からも見えるってことですか?
121名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 12:20:48 ID:4DfPayk4
>117さん、ありがとうございます。歯科に行って相談してみようと思います。
もし、間に白いものを入れるだけならたいしたお金もかからなそうですね!でも矯正となるとやはり何十万単位ですよね・・・すき間埋めたいです(T_T)
122名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 19:39:05 ID:yLMRSDlA
歯のマニキュアか、ホームホワイトニングだったら
どっちの方がお勧めですか?
経験あるかたいませんか?
123名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 21:38:38 ID:CCjr3ncX
>>122
ホームホワイトニング

歯のマニキュアはうまく塗るのは至難の業、
塗れたとしてもすぐハゲハゲになってとんでもなくブサイクになるよ。
124名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 22:06:27 ID:yLMRSDlA
マニキュアって、クリニックで塗ってくれるんですよね〜?
125名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 22:48:50 ID:3GhPUFPo
>120
うん 歯のフチというか、エナメル質の薄いとこ。
黒く影になってわかる人けっこういますよ
126名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 23:17:19 ID:GFWH71d/
影はよくわからないけど、裏が黒い差し歯は透明感がないから、作り物ってわかるよね。
あと、自前の歯と色が違ったり、下の歯ガタガタだったり

歯の裏も、口あいてると横や斜め後ろかだと見えるよ

でも気づかれてないと思ってる人もいるんだねw
127名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 23:29:09 ID:3GhPUFPo
>裏が黒い差し歯は透明感がないから、作り物ってわかるよね。

これもありますね
透けて黒っぽい人とやたらマットな歯の人がいます
128名無しさん@Before→After:2005/11/11(金) 07:00:06 ID:jAGnJDUD
既出だけど、裏側が黒いのが嫌ならオールセラミックにすれば良いじゃん?
金で解決できる悩みなら頑張って金用意して解決してしまえば良いだけの話。
差し歯にした以上は、取替えのたびに金かかるのは仕方ないことなんだし。
129名無しさん@Before→After:2005/11/11(金) 10:53:23 ID:bnvrqzs1
111 :名無しさん@Before→After:2005/11/08(火) 23:26:08 ID:UhA2mUv7
>>109
私は女だけど、別に気にしませんね。
前歯5本裏側2/3ぐらいが真っ黒なんだけど、特に今まで気付かれた(というか指摘された)ことがないから。
前歯の裏まで見えることなんて、日常生活ではまずないよね。気にしすぎ、というか自意識過剰なんじゃないですか、皆さん?
--------------------------------------------------------------------------
気にしてない人に対してのレスなので・・・
気づかれたことがないという部分にコメントしてるんですよ
130名無しさん@Before→After:2005/11/11(金) 14:23:07 ID:YJcPbj1v
>>128
ただ、オールセラミックはブリッジのように連結してると
強度の問題で不向きで、使えない場合があるそうですよ。
131名無しさん@Before→After:2005/11/11(金) 15:36:18 ID:A/yoQ4+x
みなさん歯茎がでてないなら羨ましいですよ
132名無しさん@Before→After:2005/11/11(金) 15:36:49 ID:QuAmyHep
差し歯の人って、気にしてない人が多いんだね
おじさんがカツラを気づかれたくないと思うのと同じような心境かと思ってた

気づかれてないと思ってる人がいるのにもびっくり

まわりから哀れに思われてるのに・・・
133名無しさん@Before→After:2005/11/11(金) 17:52:32 ID:HyCBOq5Q
>131
私も歯茎で悩んでます。思いっきり爆笑できなくて辛い。グロッキーだし。歯茎なくすのも矯正しかないんでしょうか?
134131:2005/11/11(金) 23:16:37 ID:bA4gwNC7
矯正ではなくて鼻の下にプロテ入れるなど綺麗に治るみたいですよ!
私は歯茎を切除したかったけど、
セラミック入れたばかりだから諦めましたよ。。グッキー嫌だよね;;
135名無しさん@Before→After:2005/11/12(土) 18:50:13 ID:Yi1n0dKV
>>133
ガムスマイルの審美とかやってみたら?
唇の裏と歯茎を少し縫合して唇が必要以上に上に
上がらないようにできるらしい。
ワタシは歯並びの解決の方が先ですが・・(;_q)
136名無しさん@Before→After:2005/11/12(土) 19:35:33 ID:veGO9PEH
>135
情報ありがとうございます。そちらの手術はいくら位かかるかわかりますか? 手術名は詳しくは何ていうんでしょうか?
137名無しさん@Before→After:2005/11/12(土) 21:27:32 ID:RQBchPGB
ガミースマイルでぐぐって
138名無しさん@Before→After:2005/11/12(土) 22:32:53 ID:u6DPjG2m
オールセラミックです。1本20万円。
最近作り直して、ほぼ満足してます。
裏が金属って、見た目以上に舌に触れる感じがいやだったし、
アレルギーの心配もあった。

矯正ですが、大人になってからの矯正はいい医師にあたらないと
かえって体全体に悪影響と聞いたので、みっちり調べる必要が
あると思います。

でも、生きている歯を削るのはやっぱりもったいない話。
私は2昔前、大人の矯正が一般的でなく、情報もない時代
だったから、若気の至りで差し歯にしちゃったんだよね。
正直言って後悔してます。

でも、今は技術も素材もずっとよくなってますよね。
だから作り直してだいぶキモチが楽になりました。
139名無しさん@Before→After:2005/11/12(土) 23:16:34 ID:NLNAwnB3
前歯二本とも列から外れてる。抜いて差し歯したいのですが、お勧めの歯科あれば教えて下さい
140名無しさん@Before→After:2005/11/12(土) 23:21:33 ID:sAJkUEC9
>>138
>裏が金属って、見た目以上に舌に触れる感じがいやだったし、

奥歯の銀歯と違って、常時舌先が差し歯の裏側の金属にあたっている感触
って、やっぱり違和感ありますか?
それとも普通はすぐ慣れるものなんでしょうか?
イメージ的には金属だと、寒いとき差し歯が冷たくなりそうですし、
食べ物の温度に敏感になりそうな気がして、どういう差し歯にしてもらおうか悩んでいます。
見た目はそれほど気にしてません。
141名無しさん@Before→After:2005/11/13(日) 00:31:56 ID:i08woGVX
>>136
私は実際に相談を審美にしたことないので
実際のところどうなのかはチョット分かりかねますが、
ホームページで見る限りでは
品川審美歯科:17万8500円
高須クリニック:36万7500円 となっていました。
クリニックによって値段にかなり差があるんだそうです。
セラミックとか、歯を治すときに一緒に解決したりもできるそうですが・・
クリニックには『ガミースマイル』『ガムスマイル』と言えば通じますよ〜

結構あいまいな情報ですいません。何かしら役に立てれば幸いです。
142名無しさん@Before→After:2005/11/13(日) 03:20:53 ID:nPQeCJdL
>141さん
ありがとうございます。
以外と安いんですね。調べてみます。ガミー撲滅のために。ボーナスでやってしまいたいなー。
143138:2005/11/13(日) 23:13:18 ID:x78B2t5P
>140
そうですね。裏が金属というのは私の場合かなり違和感ありました。
奥まった歯にかぶせていたので、舌にあたる部分がかなり気になりました。
金属独特のデコボコ感とかもありましたし(今はつるつるで作れるのかも)。
冬なんか特に冷たく感じました。
また、私はアレルギー体質なので舌がよく赤くなりました。差し歯になるべく
舌を触れないようにしていたけど、無意識に触れるものだし。

作り直すたびに芯の歯にダメージが与えられることを考えると、最初の
1回目をきちんと高級素材で作ったほうがいいというのが私の考えです。

>139
どんな状態かわかりませんが、抜歯はなるべくしない方向で考えてみては?
かなりダメージありますよ。せめて1本とか。
144名無しさん@Before→After:2005/11/13(日) 23:18:40 ID:Gy3TZ+f0
つーか>>139
抜いたら差し歯にはできんが…
入れ歯かブリッジかインプラント
145名無しさん@Before→After:2005/11/14(月) 10:48:41 ID:vyn4nPt4
上あごはインプラントできませんし。
慎重にね。カウンセリングいろんなところで受けるべしよ。
146名無しさん@Before→After:2005/11/14(月) 20:46:01 ID:qASeX9iq
>>139は、抜いて部分入れ歯にしたいんじゃない?
2本抜いてもきっとスペースが足りないから、4本抜歯になると思うよ
147名無しさん@Before→After:2005/11/14(月) 21:22:23 ID:L/X9R9dm
八重歯の矯正はいくら?
148名無しさん@Before→After:2005/11/14(月) 21:54:38 ID:Kt+1bQAK
>>147
八重歯だろうが出っ歯だろうが開口だろうが受け口だろうが
矯正で治せば60〜80万。
149名無しさん@Before→After:2005/11/14(月) 22:02:48 ID:jR0ww27d
わたしは 歯医者で全部クラウンにしてから
20年たつけど 1本か2本、黒い金属ラインがみえてきた
以外は、全部、とてもきれいです。
阪大の先生だったし腕もよかったからでしょうか。
でも、アレルギーとか 透明性の問題で もう一度
全部いれかえることにしました。
でも、この歯、まだ10年も20年も大丈夫ぽい感じします。
10で駄目になるなんて、信じられないのですが。
ちなみに、わたしは塩で歯茎をマッサージするので歯茎の色も
金属いれてる割にはきれいです。個人的には審美クラウンは
賛成です。でも全部陶器で金属いれない方があとあと
良いと思います。それこそ40年でも持つんじゃないでしょうか。
150名無しさん@Before→After:2005/11/14(月) 22:28:29 ID:WOeYRhIR
>>149
あなた自身がアフターケアに力入れて努力した結果ですねきっと(*^u^*)
医者の腕ももちろんあるでしょうが、
10年ももたずにボロボロなんていうのは本人の意識が足りてないんじゃないかなぁ
と思うことがしばしば・・・・
151名無しさん@Before→After:2005/11/14(月) 23:36:48 ID:swuzH3UR
>>149
そういう話聞くと希望が湧いてきますね
私も前歯二本神経抜いて、フタをしてる状態なので
いずれは差し歯にしなくてはなりません

見た目は置いといて、かみ合わせとかで不都合は
なかったですか?
152名無しさん@Before→After:2005/11/15(火) 09:41:29 ID:dvB83Wti
桃井かおりの差し歯も、20数年もったらしいよ
でもいきなり取れたらしい
打合せ中に、飲み干したコーヒーカップの中に差し歯が落ちてたんだってw
みんなに間抜け顔を見られたって
153138:2005/11/15(火) 11:13:19 ID:etN+wlkg
私の古い差し歯も17年もちました。
このまま老齢になるまでもったかもね、と今の審美の先生に言われました。

だからこそ、最初に使う素材はいいものを!って思うんです。
あのころ、今みたいな技術と素材があったらどんなによかったかって
遠い目・・・。
今回の新しいセラミック、おばあちゃんになるまでもってほしい。
20年は大丈夫って言われたけど、年をとると歯茎が弱くなって
だんだんはずれちゃうらしいですね。せめて60歳までもってほしいな。
今40だから・・・。
総入れ歯も覚悟の老後ですわ・・・・

154名無しさん@Before→After:2005/11/15(火) 11:14:54 ID:MCX8CnqH
142さん>私もガミーの相談で、悪名高き六本木で、やって激しく後悔しています。
品川、高須も、いい噂は聞きません。ガミーで悩んでることは痛いほど
分かりますが、必ず成功するとは限りません。実際に失敗しても、
保険外なので、保証などありません。余計なお世話と思いましたが、
不幸になったものとして、情報や勉強をしたほうがいいと思います。
今思えば、ガミーのあの頃が、どんなに幸せだったことか。
155名無しさん@Before→After:2005/11/15(火) 11:19:55 ID:MCX8CnqH
とういか、ガミーは、六本木では、全く治りませんでしたが。
ただ、歯を連結セラミックにされ、歯の寿命がなくなり、高いお金を取られ、人生をぼろぼろに
されました。
156名無しさん@Before→After:2005/11/15(火) 14:01:14 ID:woaVxBWc
>保険外なので、保証などありません

保健でやっても保証なんかないよ。

>歯を連結セラミックにされ

連結は差し歯としては単独より丈夫だ
歯と歯の隙間がないぶん、プラークが入り込みにくいし。
ただ1ヶ所悪くなったら全部はずすはめになる。
157名無しさん@Before→After:2005/11/15(火) 16:27:42 ID:7+kVnN2m
連結差し歯が、人前で、はずれたことを想像してみたことある?

連結したことにより、フロスが入らないのも問題。
それ以外でも、かなりの問題である。
歯の隙間で悩んでいる人が多いと思うけど、隙間を埋めることは、よくない
歯によくない。
天然が一番。

自信のある、常識のある歯科医は、自らの失敗は、責任をとります。

158Maya:2005/11/19(土) 23:00:49 ID:4z79+K3u
私も、愛宕歯科っていうところで吉田って先生に差し歯を治してもらったんだけど、入れた当初から具合が悪く
泣きそうだよ。やっぱ、へたなのかなあ〜、この先生!
1本・1本別々に入れてもらったんだけど歯と歯の間にはさまるし、息が漏れるような感じだし、前歯なんで気になってしょうがないんだけど・・・。
そのような場合、つなげてもらった方がいいんじゃないの?
>157で隙間を埋めることは、よくない
歯によくない。
天然が一番。
  ↑
天然の歯が一番って?そりゃそうですが、天然の歯を治さなくてはいけない状態で治すわけだから・・・
それにしても、この吉田って歯医者に私の人生をめちゃくちゃにされました。
159名無しさん@Before→After:2005/11/19(土) 23:27:34 ID:xG82bsWH
>連結差し歯が、人前で、はずれたことを想像してみたことある?

ワロタ
160名無しさん@Before→After:2005/11/19(土) 23:40:33 ID:VSLH6iI3
>>158
あーあ、実名出したね。
きみ、もちろん逮捕覚悟だよね?
161名無しさん@Before→After:2005/11/20(日) 00:01:28 ID:TUYgpe74
差し歯が人前ではずれたことある人って、けっこういるんじゃない?

川島なおみはデートで食事中に取れたって言ってたし、
友達は4本連結の端っこが、おせんべい食べて欠けたって言ってたし
162名無しさん@Before→After:2005/11/20(日) 01:29:38 ID:uL45AdNQ
>>149
149です。かみ合わせとか問題ないです。
塩で歯茎マッサージしてるから 自分の歯みたいに調子も良い。
みんな差し歯とれたとかいってるけど
それは 根がなくて本当にさしてる差し歯でしょ?
根があって、かぶせてるクラウンでは、ぬけたってきいたことないです。
163岡本妙子:2005/11/20(日) 04:18:34 ID:U5iyUjUS
不細工な人って…歯でてるよね
164名無しさん@Before→After:2005/11/20(日) 11:42:41 ID:TUYgpe74
>>162
クラウンと差し歯は同じ。くっつけてるんだから取れることもあるよ
http://www.348348.com/00html/syurui.htm#all
165名無しさん@Before→After:2005/11/20(日) 18:53:07 ID:K1rrCU3+
そんな事はない。
半永久的に大丈夫って言ってたもん。
166名無しさん@Before→After:2005/11/20(日) 19:03:52 ID:FUN5Io+k
>>165
そんなもんあるか!ボケ!
167名無しさん@Before→After:2005/11/20(日) 20:33:08 ID:uL45AdNQ
>>166 >>164
クラウンは根っこが自分の歯で、そこにかぶせるんです。
絶対にとれないボンドみたいなものでね。
とれた例はききません。
でも 差し歯の場合は、根がなくて本当にさしこんでるので、
とれる話はいっぱいきいたことがあります。
よほどヘタな先生でもないかぎり、クラウンってとれませんよー。
168名無しさん@Before→After:2005/11/20(日) 20:41:03 ID:FUN5Io+k
>でも 差し歯の場合は、根がなくて本当にさしこんでるので、
嘘こくなや!ボケ!
169名無しさん@Before→After:2005/11/20(日) 20:43:16 ID:yjiZ+cky
衛生士さんも働いたはるんですか?
170名無しさん@Before→After:2005/11/20(日) 20:43:27 ID:dn9Mtdet
>>167
根がない差し歯なんて物理的にありえないし、
クラウンの脱離なんて珍しくないけど?
171名無しさん@Before→After:2005/11/20(日) 20:55:28 ID:TtECrv6y
>>167 言ってること間違ってる。
っつーか、もはや意味不明の域
172名無しさん@Before→After:2005/11/20(日) 22:47:43 ID:11kfvP1s
出っ歯を少しでもひっこめたいと思い、美容歯科にカウンセリングに行っみた。上の前歯(おそらく6本になる)なんですが、医者いわく、
・小さく小さく削って連結ものをはめるというか、かぶせるとのこと。
・神経は全て抜く
・1本ずつより、連結のほうが技巧的にレベルが高くて、なお且つ利益も薄 い
とのこと。
この医者の言うことを信用して良いものかどうか。
173名無しさん@Before→After:2005/11/20(日) 23:52:09 ID:TUYgpe74
>>167
>差し歯の場合は、根がなくて本当にさしこんでるので
ってw 何をどう勘違いしてるんだかw

クラウンも保険のかぶせ物も、全部まとめて差し歯と呼ばれてるんだよ。世間一般にはね。
歯医者によって呼び方の違いがあるだけ

根がない場合は差し歯にできないよ
ブリッジ・インプラント・部分入れ歯とかになる

ちなみに半永久的って、永久ではないことわかってる?
取れることもあるし、歯茎と合わなくなることもある

自分が差し歯だって認めたくないだけなんだろうけど、差し歯ですよ
174名無しさん@Before→After:2005/11/21(月) 17:17:47 ID:IJ5yI9IS
>>167
聞きかじっただけのおかしな知識振りまくのカコワルー(  ゚、ゝ`)σプップップップッ【馬鹿】
175名無しさん@Before→After:2005/11/21(月) 19:06:03 ID:bm+CTNy+

知ったか馬鹿の>>167を叩くスレになりました。
176名無しさん@Before→After:2005/11/21(月) 19:46:13 ID:5RI941ns
知ったかどころか全然見当違いだしw
177名無しさん@Before→After:2005/11/21(月) 21:21:34 ID:xZ+htt4s
1
178名無しさん@Before→After:2005/11/22(火) 10:25:41 ID:YaA+2yhB
おもしろいのでage
179名無しさん@Before→After:2005/11/22(火) 12:11:17 ID:kyZOoMh6
>>167は差し歯にして20年だから、40歳〜50歳くらいだね

頭が固くなるお年頃だから、誰に何と言われようと
「私の歯はクラウン♪差し歯なんかじゃないもん♪絶対取れることなんかないもん♪」
と思い続けるでしょう
180名無しさん@Before→After:2005/11/22(火) 13:25:49 ID:K4B5056n
ますい志保は審美かな
出歯が引こんでる
181名無しさん@Before→After:2005/11/22(火) 14:01:24 ID:AwZPexN0
いつかはクラウン
182名無しさん@Before→After:2005/11/22(火) 14:21:26 ID:kyZOoMh6
ますい志保の本読んだけど、病気前に
鼻とリフトと二の腕脂肪吸引やったって書いてたよ

歯も作り物でしょ
183名無しさん@Before→After:2005/11/22(火) 15:37:08 ID:AwZPexN0
>>167
>20年たつけど 1本か2本、黒い金属ラインがみえてきた
>以外は、全部、とてもきれいです。

黒い筋が見えてるのにまだイケテルと思ってるのね。
184名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 00:23:34 ID:ufX7kpDf
20年も前に全部クラウンにしたうちの1.2本の不具合なら大したものかと。
でもまた入れ替えるんでしょ?
20年の進歩って大きいし、綺麗に仕上がるといいですね(≧▽≦)☆
っていうか阪大かぁ・・
審美より医者の方が高いのはやっぱ技術料なのかなー???
185名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 00:30:29 ID:XP7wXANP
自分で1〜2本って言ってるけど
これだけ歯の知識のない>>167だから
実際の口腔内は悲惨な状況じゃねえの?
186名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 01:21:24 ID:d/Y/4K2x
>>184
ありがとう。
この分だと、前全部、まだ10年はいけそうだけど
2本か3本くらい黒い線がでてくるのも時間の問題だし、
今度は、もっと良いオールセラミックでつくります。
わたし的には、30年も40年ももてば、十分です。
別に、そのくらいの周期でいれかえても、ぜんぜん、大丈夫ですしね。
もっと良い歯いれますし。
ま、貧乏な人にはできないことよね。
↑みたいにw
187名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 01:22:39 ID:d/Y/4K2x
歯なおしても、どうしようもないブスがここでわめいてるんだ
ろうけどねw
188名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 01:27:30 ID:BmytHqUt
↑オバハン、ババアなだけじゃなくて顔も歯も心も汚さそうw

で、あんたの前歯は差し歯?クラウン?ププ
189名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 01:31:08 ID:XP7wXANP
>ID:d/Y/4K2x=口臭噴霧器
自分は歯科医ですがなにか?w
あんたみたいな大昔の腐った安物クラウン(プゲラ)なんか入れなくても
美しい天然歯が残ってますのでねw
190名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 01:34:40 ID:vrfPbUxS
キャッホー!
クラウン無知オバサン再来!
さらに根性の悪さも露呈!
あんな風にはならないようにみんな歯は大事にね!
191名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 01:37:24 ID:d/Y/4K2x
病気で歯なおしただけで、ここまでいわれるなんてな。
しかも歯科医がかよ。
差し歯でもクラウンでもなんでもいいけどさ。
良い医者にであえたから、ぜんぜん問題ないよ。
馬鹿医者にはかかりたくないもんだねw
192名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 01:38:19 ID:d/Y/4K2x
でもね。どうあがいても、あんたの方がブスだと思うよ

>>190
193名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 01:50:54 ID:Qf2Kzw1b
ID:d/Y/4K2x
お前がバカにされてるわけがわかんないの?
無知でほら吹き。
そしてその態度の悪さ。

でいったい幾つ?若くないのは確かだけど。
更年期でイライラしてんの?
194名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 01:52:33 ID:d/Y/4K2x
ほらじゃないよ。
20年以上もってるしさ。
まだまだもつよ。40年くらい。
自分に技術がなくて、ちゃんと患者なおせないからって
おこるなよw
195名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 01:53:39 ID:vrfPbUxS
>でも 差し歯の場合は、根がなくて本当にさしこんでるので

これ何度読んでもワロス。

>>192

シミだらけ、法令線クッキリ、口クサ婆さんにいわれたかねえよw
196名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 01:54:18 ID:d/Y/4K2x
患者に馬鹿にされて、きらわれてる精神異常歯医者
がここで 常駐してるんだろけど
歯医者も天と地ほど腕にさがあるよ。
悪い医者にあたれば、そりゃすぐとれるし、劣化するさ。
当たり前のことだろ。それなりの大学でて倫理もある
人じゃなきゃ、こんなきれいに長持ちはしないだろうにね。w
197名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 01:57:28 ID:Qf2Kzw1b
あんたの書いた>>167のどこがホラじゃないって?w
差し歯は根がない?
クラウンは取れない?
笑わせるな。

でさ、あんたID見てないの?
ひょっとしてオババだからIDがなにかわかってないのか?
あんたをバカにしてるのが一人だと思ってる?

それと、自分が何歳かは答えないんだなw( ´)3`)プッ
198名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 01:59:10 ID:d/Y/4K2x
わかったから安定剤のんではやくねなよ。
199名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 02:02:24 ID:/tl4W+GH
d/Y/4K2xのおばあちゃん、お口くさーい!
200名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 02:03:59 ID:vrfPbUxS
婆さんが頑張って「w」とか使って必死で書き込みしてるのみるとなんか切ないな( ´,_ゝ`)
201名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 02:08:54 ID:BmytHqUt
ネットの向こうの見ず知らずの相手を
プロファイルする資料もないのにブサイクだの貧乏だのと断定したり、
自分のクラウン(←ハライテw)があと40年は持つだの
こいつエスパーかよ?w
202名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 12:32:06 ID:x9PuXgjd
40年物差し歯より先行き短そうななおばーちゃん(ID:d/Y/4K2x)をイジめんなよ>all
203名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 12:37:49 ID:x9PuXgjd
で、根の無い差し歯はどこにどうやって差し込むんですか?>ID:d/Y/4K2x
204名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 15:54:58 ID:gg/aY1v3
今から差し歯取り替えてもすぐに総入れ歯だよ

今まで古い変な色の差し歯で、しかも黒いラインが出たまま過ごしてたなら
そのままでも別にいいんじゃないのw?
205名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 22:52:22 ID:DlZB42iH
実際に一般人で美容の為に、上下真っ白のセラミックで直した人て見たことな
いのですが・・・確かに肌が白くて綺麗な女性が、一番白いタイプのセラミック
で歯並びを整えるとすごい綺麗になるとは思うけど、費用が相当かかるのでしょうね。
206名無しさん@Before→After:2005/11/25(金) 19:39:04 ID:pSq1qxNp
今さらだけど 差し歯っていうんだね。クラウンのこと・・・
ごめんね。わたしがわるかったよ。w
207名無しさん@Before→After:2005/11/25(金) 19:39:42 ID:pSq1qxNp
でもさ。なんか、いやないいかただよね。
208名無しさん@Before→After:2005/11/25(金) 20:26:34 ID:F4ZnVli6
前歯部のホテツ物のことは普通クラウンとはいわんよ。
209名無しさん@Before→After:2005/11/26(土) 08:24:24 ID:26AzmVRU
差し歯って言い方はイメージ悪いけど、差し歯をくっつける前の哀れな状態を
見れば、差し歯って言葉はぴったりだと思う
210名無しさん@Before→After:2005/11/26(土) 13:46:52 ID:7Ul+dQ6s
>>208
前歯の差し歯、かぶせ物もクラウンていうよ。
ttp://www.8877.info/03html/index2.htm
211名無しさん@Before→After:2005/11/26(土) 14:24:12 ID:KTo2uE3p
>>210
イパーン的にはいわないってこと
212名無しさん@Before→After:2005/11/26(土) 14:51:53 ID:7Ul+dQ6s
>>211
じゃなんていうの?
一般的云々いうなら奥歯だって同じ、
クラウンつうより差し歯?
213名無しさん@Before→After:2005/11/26(土) 15:01:15 ID:WhIVwptt
患者に対して前歯の補綴物を説明するときは差し歯っていうなあ。
クラウンとはまずいわんわ。
214名無しさん@Before→After:2005/11/26(土) 15:59:48 ID:Uk6OoVeF
最近矯正スレ見てて
健康な歯を抜歯4−8本もして余分な力をかけて
歯の寿命をちじめてしまうのと
審美で差し歯にするのどっちもどっちな気がしてきたんだけど
本当はどうなんでしょう
215名無しさん@Before→After:2005/11/26(土) 18:10:17 ID:0jyo+2vi
私も迷ってしまってどっちつかず・・
長期間装置つけて痛い思いしても歯の寿命は縮むし後戻りがある人結構いるし。
審美は審美で噛み合わせとかでしっくり来ないのも恐いし。
でも結構虫歯あるから年取ったら結局インプラントか総入れ歯かなー・・
生まれつき歯並びのいい人が本気で羨ましい(泣)!
216名無しさん@Before→After:2005/11/26(土) 19:05:14 ID:dqg4p5V0
エンジェルクラウンて6万5千円だよ。
透明のコアいれて土台つくってもね。
審美的にも 結構良いらしい。
これで全部作ることにしたよ。
保険の歯よりましだし、一応、全部セラミック。
機械でつくって、半分は技工士がやるというしくじで
コストオフしてるらしい。でも実際、歯医者はあまりもうからない
ので、いやらしいよ。
217名無しさん@Before→After:2005/11/27(日) 17:13:46 ID:W1aFGwie
218名無しさん@Before→After:2005/11/27(日) 17:27:37 ID:W1aFGwie
219名無しさん@Before→After:2005/12/01(木) 16:28:25 ID:1U6Mhn1Y
審美で治したあとの
メンテナンスは、どんなことをしますか?
220名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 01:39:26 ID:NpSqrJ0S
クラウンは硬いものぶつかったりすると割れる事もあります。
・・と審美のカウセで言われたんだけど、実際壊したって言う人いますか?
私はよくコップとかを前歯にぶつけるのでチョト心配( 。-_-。)
221名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 19:10:56 ID:udnDv95f
>>220
前歯はオールセラミックがいいです。
なんといわれようと 金属のついたジャケット冠は反対します。
気持ち悪い色になるし。歯茎とか。
奥歯はハイブリッドセラミックがいいです。われにくいらしい。
おまけに安い。
222名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 21:33:09 ID:clt9KfwH
永久歯になった時から歯の色が悪くて
時々、人から「歯、どうしたの?」とか言われることもあり
笑う時は手で隠さないと笑えないし
その様子を見て、上品ぶってwwwとか言われるしで
ラミネートベニアをしようかと思ってるのですが
仕上がりや、その後のケアとかはどんな感じでしょうか?
した方がいたら、教えてください
223名無しさん@Before→After:2005/12/05(月) 23:38:15 ID:GdVLD4mR
>>221
ありがたう。
私直すのは前歯12本だから頑張って高級品入れます!
224名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 01:30:20 ID:TZKRqM5I
テレビに映ったりする芸能人でもないのに、自分の健康な歯を削っちゃっていいの?歯茎ムラサキになるよ。友達が審美で歯並びよくなったけど実際歯茎見て引いたし。だから、自分の歯が健康なら絶対審美はやめたほうが良い。まぁ私の意見だけどね
225名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 03:05:16 ID:JB7UOBpg
>>224
歯並びが悪いことが不健康とも考えられるよね。
オールセラミックが金の入ったセラミックを使えば歯茎の色は
紫にはならない。セラミック使って歯茎の色が悪いなら、それは
歯医者の腕のせい。
歯並びがある程度整っていて2〜3本歯がずれてる程度なら
差し歯のほうが費用・時間ともに矯正よりもいいと思う。
差し歯にしろ、矯正にしろ歯科医の腕が一番肝心。
差し歯なら審美歯科より腕の良い一般歯科で治療した方が失敗は少ない。
まずは虫歯なんかを治してもらって技術を確かめて、信頼できる
ようであれば差し歯を作ってもらうといい。
226名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 03:20:08 ID:TtmnKjxJ
>歯並びがある程度整っていて2〜3本歯がずれてる程度なら
>差し歯のほうが費用・時間ともに矯正よりもいいと思う。

ちょっおまっw

よくないよくないww
227名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 05:38:20 ID:hbGMuTxF
矯正も相当リスク高いよ
60かそこらで入れ歯もいやだし
228名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 09:28:33 ID:ZjGKwlvr
>>227
歯科矯正は入れ歯になりやすいの?
歯科矯正済みですがはじめて知った。
今は歯並びよくなって歯並びに関しては毎日嬉しい
229名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 13:46:02 ID:JOFGlqf7
結局どの方法も問題があって安全な方法は無いんでしょうか?エンジェルクラウンは安全なんですかね・・誰か適切な方法を教えてほしいです・・って言っても誰も解らないんでしょうかね・・(ノ_・。)ハア・・
230名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 13:56:32 ID:vAt+eQ3e
>>229
エンジェルクラウンは歯医者自身もうからないらしいから
みな、やりたがりません。
それから、精密さでいえば、顕微鏡で精巧につくる10くらいの
セラミックの方が安全です。
エンジェルクラウンはパーツが少し雑になるので
歯周病になる可能性が高くなるらしいですよ。
231名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 14:27:29 ID:0OMmAXPt
>>228
んなわけない。
矯正がいちばんローリスク(まったくリスクがないわけではないのでこの表現で)。
ガチャ歯のまま放置→歯周病で後々入れ歯
無理矢理差し歯→歯根や歯槽骨にへんな負荷がかかって後々入れ歯
232名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 15:12:52 ID:JB7UOBpg
>>228
リスクをともなう歯列矯正(毎日新聞より)
ttp://ww2.wt.tiki.ne.jp/~email/webrisk.html
233名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 15:25:28 ID:ilERAPmZ
ID:JB7UOBpg=必死で矯正を否定したがる貧乏人
234名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 15:44:24 ID:ZjGKwlvr
>>232
>>228です。
わざわざありがとうございました。
確かに人工的に歯並びを矯正するのだから
なにかしらのリスクはあるんですね。
私は頭痛や吐き気等の症状はでてないのですが
後戻りのせいですこし隙間がある部分がありますし。
ただいままで前歯がでこぼこで前歯の役目をしてなかったので
前歯で物を噛みきれるのさえ幸せ感じてます。
235名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 18:47:53 ID:hbGMuTxF
>>233のが必死に見える
矯正も審美もリスクはある

236名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 20:24:30 ID:sw9nf46z
同じ人物ばかりがアンチ矯正なのはなぜ?w

まともな歯科医や衛生士が自分の治療の際、安易に審美に走らないのはなぜだろうね〜
考えてみようね〜
237名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 20:53:58 ID:JB7UOBpg
差し歯も矯正もリスクはある。
しかし、そのリスクというのが歯医者の技術によるところが大きい。
日本の歯科技術は米国より30年も遅れてると言われている。
もし金銭・時間に余裕があるならアメリカで治療するのがベスト。
矯正費用も日本よりずっと安い(30〜50万ほど)。
差し歯も本物の歯と見分けが付かないくらいに仕上げてくれる。

日本で優秀な歯科医を探すのは難しい。
もちろん少数ながら存在するのだが、審美歯科にはいないだろうね。
238名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 23:41:00 ID:vAt+eQ3e
今日ネットで差し歯ってやはり
根こがない患者につくってた歯のこといってるって書いてるのみた。
でも今は いっしょくたにするようになってるけど
本来はやはり差し歯とはいわなかったそうな。
かぶせる歯はね。わたし的には、差し歯っていう言い方
風化してほすいわ。
239名無しさん@Before→After:2005/12/12(月) 21:54:00 ID:XLZMVh1I
銀歯を白の歯にしたんだけど
根元が黒くなってきてる
また入れ直しかなぁ
240名無しさん@Before→After:2005/12/13(火) 23:00:59 ID:FQP0BG/N
海外で審美は考えたことなかったなぁ。
アフターケアとか言葉の壁とかウエデの良し悪しがイマイチ不安なんだけど、
整形の国韓国なんかはどうだろう???
241名無しさん@Before→After:2005/12/15(木) 23:33:38 ID:z8kVnZqb
>>240
ためしに人柱になってこいw
242名無しさん@Before→After:2005/12/16(金) 03:40:02 ID:zR5IJxw9
今仮歯。当日もびっくりするくらい痛みもないし、何日か家にいるの覚悟したけど全然普通。かなりびっくり。食事も余裕。こんなもんなんだ。
243名無しさん@Before→After:2005/12/16(金) 18:49:40 ID:AvcCPXR4
244名無しさん@Before→After:2005/12/26(月) 04:15:49 ID:4IDj7SnU
前歯をオールセラミックスにしようと思うんですが、
やっぱり神経を抜かないとダメなんでしょうか??
245名無しさん@Before→After:2005/12/26(月) 15:06:20 ID:OduU7SZZ
いまどき神経抜かないよ。ただあまりにもひどい歯は神経抜くらしい
246名無しさん@Before→After:2005/12/26(月) 20:34:01 ID:cBZUW5eA
えぇっそうなのΣ(゚Д゚)!!?
カウセ行ったら抜くのが当たり前だと説明されたけど・・
247名無しさん@Before→After:2005/12/27(火) 00:32:27 ID:inb+Dlc7
5年前に前歯6本オールセラミックにしました。
小さい頃に飲んだ抗生物質が影響した歯で、他のホワイトニングしましたが効果ありませんでした。健康な歯を削る事に少し抵抗ありましたが‥
普通の歯医者さんで審美に力を入れてる先生で、とても親身になってくれ仕上がりも大満足です。
治した歯以外の元の歯の色から浮かないような色にしてくれたり、アフターもばっちりです!
先生曰く、うちの技巧師さんはすごく腕いいからとの事でした。
病院選びは大事だと思います。長文スイマセン‥
248名無しさん@Before→After:2005/12/27(火) 01:30:27 ID:PTh7P4d+
状況によるけど医者の方針ってけっこうちがう
249名無しさん@Before→After:2005/12/27(火) 06:02:09 ID:8/tDF0Ki
神経抜いて歯を脆くした状態で差し歯にすれば、
最終的には抜歯してインプラントにできるでしょ。

そうすれば、2度儲けることができる。

これがウチのやり方。
250名無しさん@Before→After:2006/01/01(日) 22:08:15 ID:776PqTAA
二年程前に上前歯4本をラミネートにしました。
去年の10月、夕食中に1本とれてしまい、遅くまでやってる歯医者さんを大慌てで探し
応急処置してもらいました。
そして今日、またまた1本(別の歯)とれてしまいました。
最悪なことに、今日は元旦でどこも休診のため、セメダインで泣く泣く応急処置しました。
硬いもの噛んでたわけではないのに・・・これから食事をするたびビクビクしそう。
251名無しさん@Before→After:2006/01/01(日) 22:50:39 ID:MBtxyjI+
それが差し歯の運命

梨花は朝起きたらまず歯があるかどうか確認するらしいよ
252名無しさん@Before→After:2006/01/04(水) 05:38:08 ID:g2evORRi
247さん
もしかして埼玉の歯医者ですか??
253名無しさん@Before→After:2006/01/04(水) 09:22:27 ID:P/+GyDjO
>>252
違います。
254名無しさん@Before→After:2006/01/06(金) 15:55:32 ID:NCbwZvNq
今度ラミネートベニアをしようと思って、歯医者に問い合わせたら、
何と一本8万円だって。高すぎだから!!!w
当然ながらオールセラミックらしいんだけど、でも一本8万はね〜。

でも、安物でやっちゃって、
色が変色したりして数年後にまたやり直すはめになったら、
それこそ無駄にお金使うことになるもんね。

よし!やるって決めたよ!
たかだか数十万で長年のコンプレックスがなくなるなら安いもんさ!w
255名無しさん@Before→After:2006/01/08(日) 01:03:29 ID:MGpFjM5u
前歯2本はまぁ良いとは言えないが普通だけど、
前歯の横の歯がどっちもかなり奥側に引っ込んでて、さらに隣りの歯は八重歯。
この4本を直したいんだけど、どうするべきか…。
前の2本だけ自分のって浮くかな?
歯医者に相談したらそういうの(審美)はやめとけって言われたけど矯正はきつい…。
2年くらいひきこもれるならやるが。ガキん時やっとけば良かったぁ〜
あ〜なんであの時止めたんだよ先生!小6って早いか?orz
256名無しさん@Before→After:2006/01/08(日) 07:28:59 ID:x+FwbnZd
若干の受け口直すなめに抜歯した人とか居ますか?
てかそれで本当に直るんですか?
257名無しさん@Before→After:2006/01/10(火) 00:47:30 ID:xqtQZKad
>>255
そういう場合大抵は前歯2本も直すことになると思うよ。
っていうか八重歯の隣くらいまで直さなきゃ無理かも。
前歯のヨコの2本がかなり引っ込んでるって事は、
顎のスペースが足りてないってことでしょ?
258名無しさん@Before→After:2006/01/10(火) 01:11:21 ID:ttzX5Tqi
>>35
私も24の時から矯正始めたよ。歯並びと反対咬合で・・・
初めは、この年で矯正装置をつけるのが嫌で、短期間でできるという審美歯科のことを調べてた。
でも雑誌やテレビで見る芸能人やモデルのバレバレの偽歯を見ながら、
簡単に審美でやって後で後悔するのか、今数年我慢するほうがいいのかよく考えて
矯正歯科に相談に行きました。

今は治療終わった。
正直言って、矯正治療中は、装置付けている事自体がコンプレックスで辛かったけど
今は本当によかったと思っています。

でも将来こどもができて歯並びに問題があったら、
大人になって悩まないように早くから矯正してあげないとって思いました。
259名無しさん@Before→After:2006/01/10(火) 01:22:35 ID:Qa6kZSiQ
ラミネートベニヤは貼り付けてるだけで
維持がセメントのみなので前歯でガツガツ咬んでたらとれます。
一般の歯科医院で勧めてる所は少ないと思います。
(物理的に外れるという事が判りきっているから)
オールセラミックの被せ物も見た目いいですが
セラミックは衝撃に弱いので強度に問題があります。
健全な歯を削るのは気が引けますが
どうしてもという事ならば、なるべく神経を残し
メタルボンド(陶材焼付け鋳造冠)をオススメします。
メタルボンドは金額的にチョットという方は
陶材とプラスチックのイイトコどりした新素材もありますし
やや安価です。
美容外科よりも一般の歯科医院の方が
親身になって処置してくれると思いますよ。


260名無しさん@Before→After:2006/01/10(火) 16:10:55 ID:G/xMUVMj
前歯4本セラミックにした。
内3本神経抜かれた。前歯医者に行った時に前歯が虫歯になりかけてるって言われた
んだけどなんか関係あるのかな。まずこっちは素人だから神経を何で
抜くのか意味わかんない。高い金出したのに大丈夫なのか??
しかも歯茎の色が元のピンク色に戻らないんだけど・・・
明日電話して文句言ってみようかな
261名無しさん@Before→After:2006/01/12(木) 00:10:52 ID:Klb3jGZs
歯の神経(歯髄)は
虫歯がある程度の大きさになると取らざるをえません。
神経またはその付近まで達している虫歯を
歯髄抜かずそのままにしておくと激痛が起こります。
虫歯のレベル(大きさ)はC0〜C4まであって
C2レベルの前歯の場合一部だけプラスチックの詰め物をし
奥歯の場合はたいてい一部分金属の詰め物になります。
C3は虫歯が大きく神経に達しているので神経を抜く治療になります。
C4は残根状態の事です。
よって虫歯がかなり大きく自覚症状が出る位でないと神経の処置はしません。
おそらく「虫歯になりかけてる」ではなく
「神経にかなり近い所まで虫歯になってきている」と言われたのでは?
あと、歯茎の色が悪くなったのは実際見てみないと何とも言い難いですが
清掃不良の事も多いです。
文句言っても、おそらく「よく磨いて下さい」と言われますよ。
違う理由で変色したとしてもレーザーですぐキレイになります。
262名無しさん@Before→After:2006/01/12(木) 01:29:30 ID:BIvtnw38
六本木美容歯科は怖いです。噛み合わせ狂ったって言ったら健康な下の歯を削られた!
263名無しさん@Before→After:2006/01/12(木) 08:40:12 ID:Klb3jGZs
咬み合わせを整える程度に健全歯をわずかに削るのは
大きな問題はないです。
262さんは削られた反対側にある上の歯は被せてある歯でしょうか?
通常は作り物の歯の方を削りますが
元々の咬み合わせが深い、または歯並びをキレイにするために
無理矢理作ってしまった被せ物がペラペラの場合などは壊れてしまうので
やむを得ず対合歯の健全歯を削る事があるのですが
「削られた」とおっしゃっているので
説明不足は美容外科の落ち度ですね。
264名無しさん@Before→After:2006/01/12(木) 09:30:27 ID:qruQw6bB
>>262むしろ良心的なとこだと思うぞ。噛み合わせがおかしいと文句を言ってもすぐに慣れますなんていって何もしないところもある。
慣れるってことは長年築きあげてきた咀嚼システムを崩すってことだからこれほど危険な事はないわけ。
悪くないクリニックだよ。
265名無しさん@Before→After:2006/01/12(木) 09:33:34 ID:KnKyaQu5
一般歯科に審美歯科併設してるとこあるけど、あれはどうなんだろう?
儲け主義?
266名無しさん@Before→After:2006/01/13(金) 15:13:47 ID:/Fl7cTLM
私は、一度美容歯科でセラミックをしてもらったけど、なんか違和感があったので、
インターネットで調べて、一般歯科に行ったら、「どこでしたの?結構けずられているね〜」と言われました。
で、セラミック自体もその一般歯科に再度してもらったら、値段も安く、違和感
もなくなりました。
私は、一般歯科の方が時間もかけて丁寧にしてくれるから、一般歯科をオススメ
します。
ちなみにインターネット調べたサイトは
http://www.ha-net.com/
です。
267名無しさん@Before→After:2006/01/14(土) 12:38:00 ID:QigmrLr1
普通の一般歯科に勤めている衛生士です。
どうして美容歯科なんかに行くのですか?
普通の開業医で充分治るのに。
無駄な治療費払ってもったいない。

歯並びなら矯正歯科に行けばいいし、
歯の色を見て欲しいならホワイトニングをしてくれる歯医者でもいい。
ホワイトニングはやっているとは限らないので聞けばいいんです。
もしいわゆる差し歯にしたいのなら 普通の歯医者さんで行えるしね。
歯医者で適当に入れられたといわれるけど、
適当な歯医者のほうが少ないと思うけど^^;
ちゃんと患者さんの歯並びやかみ合わせのあわせて歯を入れるのは
当たり前のことですから。
歯茎が痛んだというのは 患者さんの歯の手入れが悪いことが多くて、
正しい歯磨きをしていないからですよ。
それを歯医者のせいにされても困るのですけれどね。
入れた後の手入れをちゃんとしないといけないんです。

ただ・・・差し歯は歯の根っこの神経をとってそこに土台をさすから
その神経の治療をちゃんと出来ているかがポイントだけど。
でも普通に考えて、ちゃんと治療しなければ差し歯になんかしないから
審美歯科なんかでお金かけないで 普通の歯医者で相談するのが1番いいと思うけど。
差し歯(セラミック)など自費の治療は歯医者によって治療費が違うので
いろいろ行って相談してもいいと思います。

268名無しさん@Before→After:2006/01/15(日) 02:29:48 ID:IYSDMYtd
269名無しさん@Before→After:2006/01/15(日) 02:39:22 ID:v2scNi1i
審美歯科で噛み合わせはあまり真剣に見てくれない。普通の腕がいい歯科が1番。前歯6本審美でやったけど奥歯までおかしくなった。
270名無しさん@Before→After:2006/01/15(日) 02:59:40 ID:nAv9ohsB
>>269
どうして奥歯までおかしくなったのですか?
271名無しさん@Before→After:2006/01/15(日) 03:04:03 ID:v2scNi1i
即Lessありがとうございます。前歯を冠せたせいで奥歯の噛み合わせが合わなくなったんです。クレーム出しても冷たくあしらわれた。そのうち慣れますよ、だって!ヒロ坪井め〜(T0T)
272名無しさん@Before→After:2006/01/15(日) 07:10:37 ID:nAv9ohsB
>>271
そうなんですか!前歯でもやっぱり噛み合わせは関係あるんですね。
今は他の所で治療中なんですか?
…もしかして六本木ですか?
273名無しさん@Before→After:2006/01/15(日) 07:26:34 ID:cXNvakR+
セラミックの繋ぎめが腐って歯茎めくれてきた治療方ぁります?
274名無しさん@Before→After:2006/01/17(火) 18:53:51 ID:Ioeday+m
>264
六本木が良心的なクリニックなんて冗談じゃないっす。
むしろここだけはやめた方が良いと断言できるよ。噛めなくなったと文句を言ったら、
「ガタガタの歯がやってきたことの責任なんて取れないよ。きれいにしてやったんだから我慢しろ」と冷たくあしらわれた。
275名無しさん@Before→After:2006/01/17(火) 19:40:22 ID:T/7yqcxu
審美歯科行ったら
単に詰め物(インレー)を銀からセラミックに1個変えただけなのに
写真撮るために小さい口にばかでかい器具付けさせられて
痛くて痛くて唇の端が切れて閉口した。
写真拒否したらだめなの?
276名無しさん@Before→After:2006/01/18(水) 19:37:46 ID:Dt71Re6+
出っ歯を差し歯にして理想通りの口元になった人いますか?
277名無しさん@Before→After:2006/01/18(水) 22:47:49 ID:NpBgy+D3
>>276
わたしはもともと少し受け口だったんです。
前歯全部上下矯正したら、したの歯が元より外にでてしまった
せいか、不自然で不気味な受け口になりました。
でも、最近、作り変えました。するご、元の自然な受け口に
もどりました。歯の角度って数ミリちがえば、かみ合わせも
全部、くるってくるし、口の形もすごくかわりますよ。
カリバの段階で、何度も相談しながら作れるような
先生をさがしてみてくださいね。
278名無しさん@Before→After:2006/01/19(木) 15:23:48 ID:ngscP6P0
すきっ歯を治したいんですが、審美歯科に行くよりも、今まで虫歯等で通っている近所の町歯科にまず相談するほうがいいんでしょうか?
279名無しさん@Before→After:2006/01/19(木) 15:30:39 ID:DcXigU6i
矯正歯科紹介されることになるだろうけどね。
審美だけはやめたほうがいい。歯だけじゃなく全身ぼろぼろになるよ。
人間続けたいなら審美はやめとけ。
280名無しさん@Before→After:2006/01/19(木) 18:11:01 ID:iPljTD1Z
わたしも歯医者のほうがいいと思う。
3年前、前歯2本を差し歯にしたときも、先生以外に専門の技工士みたいなのがやってきて、
先生と技工士とで、わたしの噛み合わせをみながら、なんか小難しい話をしてた。
ああ、ここの先生は本当に信用できるなって思ったよ。

それに、この歯医者の先生は、言わなくても審美に気を使ってくれる人で、
この歯医者の治療では、銀のかぶせものを使ってなくて、
普通の歯医者なら銀をかぶせるところを、自分の歯と同じ色の素材で固めくれて、
仕上がりが本当に綺麗。口を大きく開けても銀歯がみえないから。

治療の細かい説明をしてくれない医師は、その時点でヤブだと思うよ。
281名無しさん@Before→After:2006/01/23(月) 00:16:49 ID:QiXmDkhy
はいそのとおりです。
治療の説明を求めると患者を怒鳴りつける歯医者がいましたが、ものすごいヤブでした。
282名無しさん@Before→After:2006/01/23(月) 06:33:17 ID:Megd79Lt
質問です!六本木で前歯をサシバにしたのですが、今日一本だけ取れてしまいました! こんな歯じゃ仕事にいけないし歯医者に行く時間もないしでかなり焦ってるんですが、自分でアロンアルファみたいな接着剤で着ける事をしても大丈夫なんでしょうか?誰か教えてください!
283名無しさん@Before→After:2006/01/23(月) 09:39:56 ID:GH+mfD5i
>>282
接着剤はやめた方がいいよ。取るのにすーーっっごい苦労するから。
マスクするか、口開けないないようにするか。
まぁ差し歯にしたんだから諦めなよ。よくある事だし、それが本当の姿なんだから。
284名無しさん@Before→After:2006/01/23(月) 09:49:38 ID:mSRNmjfX
差し歯は近くの歯科で普通に保健で付けてくれるから
なるべく早めに行ったほうがいいですよ。
アロンアルファは炎症起こした時などに厄介な事になります
から絶対止めた方がいいです。
285名無しさん@Before→After:2006/01/24(火) 01:06:53 ID:v3qtp/3Y
前歯を差し歯にしたいんですが、近くの歯科でいいんでしょうか?
286名無しさん@Before→After:2006/01/24(火) 13:20:41 ID:3+YY4vx0
285さん
近くの歯医者でいいです。
歯医者は当たりはずれが激しいのも現実なので
ご近所の評判を参考に親身になってくれる先生の所に行きましょう。
あんまりトシのイッタ先生は「俺様」な人が多く
患者の意見を聞き入れない人もいるので
40歳前後位の先生が向上心あって勉強熱心だしハズレも少ないと思います。

287名無しさん@Before→After:2006/01/24(火) 17:24:03 ID:mLw776X6
奥歯のブリッジって治療費高いんでしょうか。できれば、金属のじゃなくて
白い被せ物にしたいんだけど、保険きかないんですよね・・・。
288名無しさん@Before→After:2006/01/24(火) 17:28:31 ID:g3l1yAgw
下の歯が後天的に親知らずなどの理由で上の歯より前に出てきた人居ますか?

そんなのは下の歯を抜歯すれば調節できるって審美歯科に言われたのですが

コレは真実ですか?
289名無しさん@Before→After:2006/01/25(水) 01:11:28 ID:50RyVtfE
>>288

たぶん信じて大丈夫だと思う
たぶんね
(-"-;)私は責任持てないから鵜呑みにしないでね

ここの人は他人の質問にも答えられない未経験者ばったりだから質問しない方がいいよ

私みたいに口腔外科とか歯科を何回も訪ねてみるのがいいですよ。
290名無しさん@Before→After:2006/01/25(水) 02:37:44 ID:eNFfwyYX
287さん
犬歯より後ろの歯のブリッジは白くする場合自費診療になります。
歯科医院によって値段が違うので初診料負担覚悟で何件が周るか
電話で問い合わせてみては?
セラミックは安い所で1本6〜7万位、高い所では10万超えます。
ハイブリッド、アートグラスだともう少し安いですけど。
都心の方が高い傾向にあるようです。
ブリッジだと単純計算でXなので最低でも3本分ですから違いは大きいですよね。


288さん
親知らずに押されて前歯の歯並びが凸凹なってきたと言う人は
ちらほら耳にします。
抜歯すればと言われたのが親知らずなら速攻抜いて差し支えないですが
他の歯ならば安易に抜かない方がいいと思います。
矯正歯科も含めて何件かで診てもらうのがベターでしょうね。

291名無しさん@Before→After:2006/01/26(木) 15:20:24 ID:Zyo/E/yG
矯正中でこんど親知らず抜くんだけど、歯を抜くことで更に歯全体が奥に行くかな?
292名無しさん@Before→After:2006/01/26(木) 15:41:49 ID:/mvJYFBL
>>291
抜いただけじゃ行きません。
293名無しさん@Before→After:2006/01/26(木) 15:52:54 ID:fv2z/SvY
クラウンとラミネートベニアってどう違うんですか?
294名無しさん@Before→After:2006/01/27(金) 00:00:10 ID:ArwK3V0Z
クラウン=冠なので被せる。
ベニア=貼り付ける。
295名無しさん@Before→After:2006/01/27(金) 02:04:56 ID:a2S/r1/1
どっちが丈夫ですか?
296名無しさん@Before→After:2006/01/27(金) 02:16:42 ID:ArwK3V0Z
絶対すっぽり被せる冠の方が丈夫で安心、機能的!
一般のほとんどの歯科医院では
ベニアなんておすすめしてません。
どーしてもって言う人に「そこまでやりたいなら」ってする位。
10年以上あちこちで働いて2人しか見た事ないです。

297名無しさん@Before→After:2006/01/27(金) 03:37:48 ID:GUie0HF1
クラウンって削らず被せるものなの?


セラミックにしたい場合は歯は削るのかな?
ラミネートベニアとセラミックの差が分からない。。
298名無しさん@Before→After:2006/01/27(金) 10:51:32 ID:cBStylGr
前歯の歯並びが悪いので被せ物をしようと思っています。
http://www.dental-clinic.com/bando/index.htm
ここでクラウンにした方いかすか?
ここに相談しに行こうかと思ってるんですが…。
その他良い歯科などご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。
299名無しさん@Before→After:2006/01/28(土) 21:31:47 ID:z8myYM0C
コルチコトミーという歯列矯正の経験のある方いますか?
通常2年ほどかかる期間を数ヶ月や最長でも1年に短縮できる方法らしいのですが、
調べると、体にも骨にも良く後戻りもしにくいとのことで、良い事だらけなんですよね。
デメリットといえば、お金がかかる事くらい?
何でこの方法を試さないのか、とても不思議です。
300名無しさん@Before→After:2006/01/29(日) 00:42:52 ID:zREHmq85
297さん

クラウンを被せるには土台となる歯を削る必要があります。
部分的に詰めたり、貼ったりせず
すっぽり被せてしまう方法を総称してクラウンと言います。

セラミックのクラウンの場合、歯を一回り小さく削って被せます。
セラミッククラウンでもオールセラミック(オールなので歯の裏まで白い)
外側〜先端、側面のみセラミック(金属にセラミックが焼付けてある物)
があり、強度は勿論後者の方が上です。

ラミネートベニアは歯の外側を薄く削って
貼り付けるだけなので削る時の歯医者の形成技術で明暗が分かれます。
あとベニアをした後は前歯で咬まないようにしないと
すぐ外れますよ。
歯科医院によっては5年補償とかしてくれる所もあります。
という事は5年位しかもたない物と思ったほうがいいです。
301名無しさん@Before→After:2006/01/29(日) 07:46:42 ID:TA3uAqvv
ラミネートベニアしようと思ったけどやめた方がいいかな?
302名無しさん@Before→After:2006/01/29(日) 09:12:06 ID:l0TYdmAz
>>301
歯並びはいいの?ガタガタならラミベは無理だよ。
303301:2006/01/29(日) 11:01:57 ID:TA3uAqvv
歯並びは普通くらいだと思うんですけど、昔虫歯になって詰めたとこの色が変色してて…前歯なんで目立つからずっと悩んでて。。やっぱり割れやすいかなぁ
304名無しさん@Before→After:2006/01/29(日) 16:11:39 ID:eeXmY8bC
私も歯並びは悪くないけど、色が悪い・・・
行きつけの歯医者でも、脱色では思うような白さはでないだろうって言われて
ラミネートベニアを考えてはいるけど、割れやすい話を聞くと悩んでしまう・・・。
305名無しさん@Before→After:2006/01/30(月) 02:24:51 ID:bob9A8md
受け口矯正するなら下顎だけにするべきだよね

上顎が前にこなきゃいけないのに上顎まで引っ込めたら意味無いし

私はちょっと無理言って下顎だけやって貰います
306名無しさん@Before→After:2006/01/30(月) 09:10:52 ID:KA28RqKS
>>305
受け口矯正なんて大掛かりな矯正は必然、全矯正になるよ。

下アゴを引っ込めたら今までの噛み合わせが変わるわけだし
上下の噛み合わせを調節するには当然上顎にもワイヤーつけます。
上顎をちょい前に出すようにすると思うね。

無理いっても駄目です。
307名無しさん@Before→After:2006/01/30(月) 11:46:37 ID:j5AT6Gla

ラミネートベニアって、歯医者さんがあんまりお勧めしてなかった。
儲け目的なら有無を言わさず治療するだろうけど、
まずはじめにリスクを説明されて、それでも、どうしてもやりたい、
というなら。。。って感じでした。
迷うなぁ〜。。。

しかも、前歯で物が噛めないとか本当?
このスレには実際割れた方とかいらっしゃるんですか?
308名無しさん@Before→After:2006/01/30(月) 19:40:41 ID:j4qqnG91
最近付き合いだしたカノジョなのだけど歯並悪とガミースマイルの歯茎が
出っ張ってしまっててアンガールズの山根クン状態でして・・・

カノジョ自身もそれを気にしてるようで、外へ出るとうつむき加減だったりジャケットの
襟を立てて口元を隠そうとしてマツ(´・ω・`)

カノジョはその口元を除けば佐野量子タソに激似で口元で損は何だか勿体無いし
口元を整形したらと薦めたいのだけど、どうなんだろう?

整形はやはりリスクは大きいし歯科医で何処まで治せるのか気になります。

アンガールズ山根君状態で整形や歯科医で何処まで治せるかいくら掛かるか
ご存知の方アドバイス是非宜しくです。
309名無しさん@Before→After:2006/01/30(月) 21:06:13 ID:5ybDAIwp
私は悪い歯医者です。
本来虫歯でない歯の溝の黒い点があれば、早めの治療が必要ですといって削りまくってレジンを詰めます。
パノラマ写真をとって、根の状態を見て薬が入ってない根には、ほっとくと歯茎がはれてきますよと脅して根の治療をしまくります。
残せそうな歯も抜いてブリッジかインプラントにしましょうといいます。
根の治療も何度も薬を買えて治療を長引かせ点数を取りまくります。
神経を取った歯は、弱くなってしまうので銀歯にしましょうと言って、いやなら白い歯もできますが、10万円かかりますよといいます。
前歯は保険じゃプラスチックですぐ変色しますよといって、セラミックを勧めます。
やってもいないスケーリングや歯茎の処置を取り捲ります。
点数を稼ぐために、まず歯ブラシをきちんとできるようにしましょうといって、何度も歯ブラシ指導に患者を来させます

310名無しさん@Before→After:2006/01/30(月) 21:24:37 ID:VivJBZRN
悪い歯医者と自覚している分だけヨシ。
311名無しさん@Before→After:2006/01/30(月) 21:37:34 ID:48H/LCIv
すぐ抜くっていうのは良くないけど
それ以外は良い歯医者で説明もスジとおってると思うけど・・・。
312名無しさん@Before→After:2006/01/31(火) 13:51:51 ID:NKnszKuj
308さんへ
審美歯科治療で、上顎の前歯を6本以上、直すと整形並みに
口元が変わりますよ。
口の形、唇のめくれぐあい、口元の出方、顎の形、頬のかんじ
まで変わって見えます。
私は医師の勧めで、笑って見える範囲、10本、セラミックにしました。
確かに、歯並びも揃って、真っ白い歯が入ったのですが
顔のかんじが、以前とは変わってしまいました。それもいい方にではなく。
そこは、カウンセリングの後、保健の歯と同じく、印象後、一発勝負で
セラミックを仮着なしで合着します。
あなたの大切な彼女が、審美治療を受けるとしたら、仮歯でシミュレーション
してくれるような慎重な歯科医院の方が安心だと思います。
仮歯の段階で何度も、調整してくれて機能面、形態面で納得してから
作ってくれる医師の方が失敗が無いと思います。
それと、差し歯にすると、ブラッシングを、今まで以上に、丁寧に
しないと歯肉の色も悪くなるし、出血しやすくなります。
私は、治療して1年ですが、コアの部分に金属を使っているせいか
歯頸部が黒ずんできたので、金属を使わないオールセラミックの方が
いいと思います。
技術とセンス(審美眼)の優れた歯科医師であれば、いい結果が
出ると思います。
でも、リスクもあるので、よく考えた方がいいと思います。
そのままでも、全体的に見て可愛いなら、しないほうがいいかも
しれません。
私は、治療前の方が、まだ、ましな状態で、欝状態になり
今、心療内科で、抗うつ剤等を飲み治療を受けています。
仕事もできる状態では無くなり退職しました。
費用は70万でした。
私のような例は、特殊かもしれませんが、参考になればと思います。

313名無しさん@Before→After:2006/01/31(火) 14:43:29 ID:P5ZjxLrd
>>312
そして間もなく「後悔」の二文字にw

しかし312は辛媚歯科のいいカモだな〜
314名無しさん@Before→After:2006/01/31(火) 15:24:03 ID:jbCMDAgw
>>312
仮歯つくらないとこなんてあるんだ!?びっくり
そこ、かなりヒドいよ。
で、下はガタガタなままなの?差し歯丸出しで最悪じゃん
入れ歯ぽい不自然な歯だと老けて見えるよねー

312サンは特殊なわけではなく、差し歯の寿命が短かっただけだよ
315鹿:2006/01/31(火) 23:30:08 ID:MqAFfTs0
出っ歯治したくて歯列矯正かセラミックどっちにしようか悩んでるんですが、セラミックは安い分、その後の事が心配です。セラミックした方、どんな感じか教えてもらえませんか?あと歯の裏から矯正するやつやった方も、どんな感じか教えてください
316名無しさん@Before→After:2006/01/31(火) 23:37:47 ID:GjKLi9Ct
>>315
私はセラミックで出っ歯を治したよ。
2年経った今、変わらず満足。
いい歳だし器具付けてる期間が耐えられなさそうだったので矯正はやめました。

今は満足。矯正よりは差し歯にしてよかった。
ただ老いてきた時が不安かな。
317名無しさん@Before→After:2006/02/01(水) 00:59:28 ID:h42xa4s0
>>315
セラミックで安易に治す(正しくは治すとは言わないのだろうね。取り繕うっていう表現が当てはまるかな)のはやめときなよ。
歯冠部切り落として歯根の向きに関係なく無理矢理な方向に偽の歯冠はめ込むんだから
ひずみが出てそれが根に悪影響与える。
咬合が狂って体に影響もでるし(肩こりとか頭痛とか婦人病なんかも…その他色々)
歯周病が進みやすくなったり。
一瞬だけ綺麗になった気はするかもだけど後々になって絶対後悔するよ。
318名無しさん@Before→After:2006/02/01(水) 02:07:06 ID:H0vyqL1B
八重歯も審美で綺麗になりますか?
319名無しさん@Before→After:2006/02/01(水) 02:15:22 ID:tfJLf516
短期間で八重歯治すなら
審美の場合抜いてブリッジって言われると思う。
八重歯=犬歯は根が一番長い歯で高齢になっても
最後まで残存してくれる可能性の高い歯です。
部分入れ歯になった時等もしっかり支えてくれます。
長い目で見るなら矯正にした方がいいですよ。
320鹿:2006/02/01(水) 02:42:22 ID:gJvXX3Ds
いろいろな意見ありがとうございました。高須のHPで、やたらとセラミックを勧めてる感じがあったので怪しいなぁ〜って思ってて。すっきりしました!矯正にしようと思います。また質問なんですが、裏からの矯正した方いませんか?つけた感想や期間が聞きたいです。
321名無しさん@Before→After:2006/02/01(水) 03:02:17 ID:WqIoq3Up
こんばんわ
私は芸能の仕事などをしているので治しました。よかったら参考にどうぞ
ちなみに上6本自然な感じに丸みをつけて、透明感をだしました。ちなみにそこは浜崎、ひなの、釈、井上和香、畑野ヒロコ、城咲、などが来ています。
名前は伏せておきます。参考にしてくださいhttp://o.pic.to/5hl6
322名無しさん@Before→After:2006/02/01(水) 03:11:55 ID:WqIoq3Up
ちなみにリスクは承知の上です。
オールセラミックでやりました。
やはり雑誌移りとかは確実に違いました。
もともと悪いわけではなかったのですが、かなり違います。皆からは更にコンパクトな輪郭になったよーに見えるやら爽やかみたいな意見が多かったです
323名無しさん@Before→After:2006/02/01(水) 03:16:01 ID:gH2iaxZz
>>320
身体健康板の矯正スレへどうぞ〜
324名無しさん@Before→After:2006/02/01(水) 03:36:38 ID:EKrVzyWA
>321さん何処の場所にあるか何区かだけでも教えて下さい。お願いします。
325名無しさん@Before→After:2006/02/01(水) 03:52:13 ID:WqIoq3Up
新宿区です。広告は一切出してなくかなり分かりずらい所にあります。身内でない限りは6ヵ月待ちらしいです↓↓↓
もうかってそうだわ…
326名無しさん@Before→After:2006/02/01(水) 11:17:54 ID:Y/JU+z6u
受け口なんですけど審美・矯正・整形どれがいいんでしょうか
327名無しさん@Before→After:2006/02/01(水) 15:05:26 ID:+7+dLK3S
>>316
老いるまでもつわけないじゃんw
328308:2006/02/01(水) 20:43:16 ID:+oYIvbP3
>>312
マジレス有難う御座いました。
なるほど顔の輪郭まで変わってしまうとは知りませんでした。想定外

とりあえず歯科へ行って何処まで出来るのかやってみます。
そのくらいの値段でしたら何とかなりますし。

もしカノジョが失敗してもちゃんと「責任」は取りますw
329名無しさん@Before→After:2006/02/02(木) 00:21:45 ID:KVwwrqoL
顔の輪郭が変わってしまうというよりは、口元のかんじが変わってしまうので
私は、顔の下半分のかんじが、10本もの歯を治した為に変わったように
感じるのです。本当は、上顎前歯4本から6本でいいように思います。
ガミーに関しましては、経験がありませんので、医師と、よく相談された
ほうがいいと思います。仮歯を調整してもらって、どのような形態になるか
再現してもらった方が失敗が無いと聞きました。模型で出来上がりを再現
してくれる所もあるそうですが、歯は、口の中に入れてみなければ
その人に似合っているかどうか解らないので、模型上だけでは、口に入った時に
自分のイメージしていた感じと違って見える場合があるようです。
歯の形、厚み、配列などによって、口元の感じが違ってみえるので
納得するまで、妥協は、しないほうがいいと思います。
機能面も大切ですので、咬み合せもしっかり見てもらった方がいいと思います。
仮歯で、出来上がりの状態を再現していただけないところでしたら
試適だけでもしてもらって、歯の形、長さ、咬み合せ等、出来上がりが
どのようなかんじになるか、確認した方がいいと思います。
セラミッククラウンが出来上がって合着する時も、心配なら仮着してもらって
少し慣れてから、合着してもらった方がいいです。強力なセメントで合着して
しまってからでは、壊して、はずさなければなりません。又、追加料金が
かかる場合がありますし、仮着セメントで仮りに付けてもらえば
すぐはずれますので、調整や作り直しも出来ます。あと、5年位の保証書を
出してくれるところの方がいいと思います。保証期間内で破損等した場合
無料で作り直ししてくれる所もあるようです。
あと、技術とセンスの優れた医師を、選んで下さい。
私は、素人ですので、自分の経験と失敗した事のみしか話せません。
専門家ではありませんので、良い医師を選んで御相談下さい。
成功を、お祈りします。


330名無しさん@Before→After:2006/02/02(木) 09:25:14 ID:KVwwrqoL
本当は、審美歯科治療を受けて後悔している私が
アドバイス等していいものか、悩みました。
でも、治療を受けて幸せになっている人も、たくさん居ると思います。
腕が良く、親身になってくれる医師に出会える事を祈るのみです。
審美歯科だけを、標榜している所より、一般歯科で審美のうまい先生
の方がいいとも聞きました。
専門知識の無い私などが、安易にアドバイスなどしてしまって
いい結果がでなかったら、責任を感じてしまいます。
色々な方の意見を参考にしていただきたいと思います。
審美は自由診療になりますので料金は、医院や地区によって
それぞれ違います。
カウンセリングの時は、どこも非常に親切ですので、そこで冷静になり
迷ったら、やめる覚悟も必要のように思います。
人間は、パーツより、全体のバランスや雰囲気のほうが大事ですし
健康は、もっと大切です。
私は、治療を受けて後悔している人間なので非常に心配です。
もし、治療を受けるなら、成功を、お祈りするのみです。



331名無しさん@Before→After:2006/02/03(金) 11:42:14 ID:IFpruA8z
328さん
ガミーでも歯肉が、きれいなピンクで、歯も白ければ
だいぶ印象が、変わると思います。

詳しい事は、解りませんが、メラニン除去などで、きれいなピンク色の歯肉に
できるらしいですし
歯も、多少、歯並びが悪くても、ホワイト二ングすれば爽やかな感じに
なるような気がします。

なるべく、視線が口元にいかないように、目にポイントをおいたメイクを
工夫したり、チークの入れ方によっても、視線が顔の上にいくように
できるような気がします。口紅は、肌になじむようなベージュがいいでしょうね。

服も、彼女が、いちばん可愛くきれいに見えるものを
一緒に選んであげて下さい。
ヘアスタイルも大事です。

リスクの無い方法で、試してみてから、どうしても気になったら
ガミーの手術や、セラミックにする事を考えたほうがいいように思いますが
よけいな、お世話でしょうか?

332名無しさん@Before→After:2006/02/03(金) 22:25:10 ID:JSkR4QrY
私は悪い歯医者です。
本来虫歯でない歯の溝の黒い点があれば、早めの治療が必要ですといって削りまくってレジンを詰めます。
パノラマ写真をとって、根の状態を見て薬が入ってない根には、ほっとくと歯茎がはれてきますよと脅して根の治療をしまくります。
残せそうな歯も抜いてブリッジかインプラントにしましょうといいます。
根の治療も何度も薬を買えて治療を長引かせ点数を取りまくります。
神経を取った歯は、弱くなってしまうので銀歯にしましょうと言って、いやなら白い歯もできますが、10万円かかりますよといいます。
前歯は保険じゃプラスチックですぐ変色しますよといって、セラミックを勧めます。
やってもいないスケーリングや歯茎の処置を取り捲ります。
点数を稼ぐために、まず歯ブラシをきちんとできるようにしましょうといって、何度も歯ブラシ指導に患者を来させます
333名無しさん@Before→After:2006/02/03(金) 23:05:41 ID:6EBZSIYF
>>321
すごく綺麗ですね、うらやましいです。
ちなみに連結でしょうか?

私もその位綺麗になりたいです
334名無しさん@Before→After:2006/02/03(金) 23:28:28 ID:TWZXnwZF
でも向かって右上第一小臼歯から後ろ
左上は第二小臼歯から後ろの歯が不自然に欠損してないですか?
ひょっとして前歯キレイでも奥歯無いとか・・・?
335名無しさん@Before→After:2006/02/03(金) 23:59:28 ID:w1XoyrUd
笑って見える範囲の前歯四本と下の歯四〜六本を治そうと思っているんですが、金額はどのくらいいきますかね?都内なんですが、どこの医院を選んでいいのかわからず困っています(;^_^A経験者の方教えてください!
336名無しさん@Before→After:2006/02/04(土) 00:23:09 ID:ytn/lOy6
一般的な口の開き方の人が
笑って見えるのは上下共8本ずつ(犬歯の後ろの歯まで)だから
計16本で都内だとセラミック1本10万として160万円。
それまでに削ったり治療が必要だった場合の費用+αだね。
337名無しさん@Before→After:2006/02/04(土) 00:27:00 ID:aChp78XP
>>335
品川なら70万くらい
338名無しさん@Before→After:2006/02/04(土) 00:35:14 ID:ytn/lOy6
安いけど機能面とか後の事考えず削られて歯の寿命縮みそう。
339名無しさん@Before→After:2006/02/04(土) 01:47:28 ID:H6K6Hj9u
335です

回答ありがとうございます
160万( ̄□ ̄;)!!
結構かかるんですね汗

品川安いですよね〜〜

でも知識がないので後々汚くなるとか聞くと心配です(;^_^A
品川でやった方いますかね?
340名無しさん@Before→After:2006/02/04(土) 09:34:40 ID:HXr8zoDF
>>339
数年経って歯茎の状態が変わると、ズレて作り直さないといけなくなったり、
歯茎の治療したり、差し歯にしたら一生お金はかかるよ

雑誌モデルによくいるよ。差し歯がズレてる人。
341名無しさん@Before→After:2006/02/04(土) 10:29:52 ID:8QbZAsL1
前歯は審美的にとても重要な部分
上手な先生だと天然歯のように自然に
透明感と艶のある とても美しい仕上がりに

医師の腕がよければ
歯茎のメンテナンスと根の状態さえ良ければ
10年位は綺麗な状態を保てる

腕が良く 審美眼の優れた医師は
一流の技工士に製作を依頼する

342328:2006/02/04(土) 10:43:52 ID:mbwn5DJK
>>331さん
ここはマジレスが多くて良スレで助かります。心配してくれて有難う御座いますm(_ _)m

ん〜〜〜っ口を閉じても歯茎が完全に出てしまってますし、歯も小さくて歯並びも
隙っ歯で正直山根クンより悪い状態です(´・ω・`)

実は自分も小3の時遊具から落ちて顎を強打したせいで口元が少し受け皿なんです。
小中高と「猪木〜!」とか「男山田邦子」とか散々からかわれましたので彼女の心情も
察っせるんです。

自分の場合はお笑いの真似事でかわしましたが、今でも自分はこの受け皿を治したい
とも思ってます。
自分の場合なら歯医者の矯正で何とかなりますけど彼女の場合はどうなんだろうか
チョッち不明なとこもあります。

人間顔ではなく心だとは言いますが、やはり容姿での差別は有りますし彼女の場合他が
カワイイ分目立ってしまってて単に不細工な人より苦しそうにも見えます。

今度会うとき彼女に面と向かって聞いてみて口元の事聞いてみます。
それで彼女が気にしないと言うのなら、そのままで色々工夫してみてやはり気にしてたのなら
歯科医→最後の手段で歯科美容外科という段階でしてみます。
343名無しさん@Before→After:2006/02/04(土) 14:19:43 ID:17mmoOyg
誰も触れてないけど>>298ってどうなの?
オールセラミックで1本8万て書いてあるけど。
藪医者かな?


↑とは関係ないんだけどアメリカだと
歯並びが悪いとイジメられたり軽蔑されたり
するみたいだよね。八重歯とかも。
だから幼少の頃から矯正したりして綺麗な
歯にしとくんだとか。。。
344名無しさん@Before→After:2006/02/04(土) 14:20:13 ID:8QbZAsL1
下の歯は、よほどガタガタでないかぎり、ホワイトニングして
上のセラミックの色に合わせる事もできる。

健康な歯の神経を取るのだから、治療する歯の本数は最低限に。

一般的には、若い人は、上の歯の方が見える割合が多く
年をとるほど、皮膚がたるみ、下の歯の見える割合が大きくなる。
345名無しさん@Before→After:2006/02/04(土) 15:23:03 ID:KO9WdmeQ
私は9年前六本木で6本やって、最近普通の歯科で作り治しました。半額でしたが完璧な出来上がりでした。
346名無しさん@Before→After:2006/02/04(土) 22:40:49 ID:phZe+UXv
審美歯科じゃなくて、普通の歯医者でやってもらえないのかな?
私は中学生の時に体育の時間に八重歯が欠けて000円でかぶせ物をしてもらって、
もう9年くらい持ってる…。
その要領で前歯の片方を治してもらいたいんだけど、やっぱ何も異常がない健康な歯だと
やってもらえないのかな??
347名無しさん@Before→After:2006/02/04(土) 22:49:51 ID:phZe+UXv
↑6000円ね
348名無しさん@Before→After:2006/02/05(日) 03:52:04 ID:yQXH4eqy
22歳女性です。前歯2本がかなり出っ歯で、その両脇も少し出ている状態でした。1年前に池袋の歯医者さんで、前歯4本、オールセラミッククラウンをやりました。 
今のところ歯茎などは問題無いけど、たまに前歯の内部がかゆい(すごい変な表現ですみません!)ような、うずくような変な感じがあるかな。。。あと、手で押すとプチプチという小さな音がするときもあります。
それから、下の歯と大きさが違うので、4本目立つような気も??
そのときは、矯正装置をつけることが嫌で、リスク覚悟で審美的な治療にしましたが。。。やっぱり自業自得ですが将来的に怖い気持ちもあります。
でもそのときは本当に本当に出っ歯で悩んでいて、毎日ネットで、出っ歯に関する事を、色々検索して見ていたので、そういう自分から抜け出せたことは良かったな〜と思います。
何が書きたいのか良くわからないですが、とりあえず初書き込みしてみました☆

349名無しさん@Before→After:2006/02/05(日) 04:24:34 ID:1V0Ttzvj
>>348
>今のところ歯茎などは問題無いけど、たまに前歯の内部がかゆい(すごい変な表現ですみません!)ような、
>うずくような変な感じがあるかな。。。あと、手で押すとプチプチという小さな音がするときもあります。

あんた…ヤバいよソレ。
近い将来に痛み爆発するヨカン。
やっぱ審美なんかで抜髄すっと、いい加減でこんな目にあうんだろうなあ…。
あーあ、しーらね。
350名無しさん@Before→After:2006/02/05(日) 08:46:04 ID:Nk58Sqm3
私は悪い歯医者です。
本来虫歯でない歯の溝の黒い点があれば、早めの治療が必要ですといって削りまくってレジンを詰めます。
パノラマ写真をとって、根の状態を見て薬が入ってない根には、ほっとくと歯茎がはれてきますよと脅して根の治療をしまくります。
残せそうな歯も抜いてブリッジかインプラントにしましょうといいます。
根の治療も何度も薬を買えて治療を長引かせ点数を取りまくります。
神経を取った歯は、弱くなってしまうので銀歯にしましょうと言って、いやなら白い歯もできますが、10万円かかりますよといいます。
前歯は保険じゃプラスチックですぐ変色しますよといって、セラミックを勧めます。
やってもいないスケーリングや歯茎の処置を取り捲ります。
点数を稼ぐために、まず歯ブラシをきちんとできるようにしましょうといって、何度も歯ブラシ指導に患者を来させます
351名無しさん@Before→After:2006/02/05(日) 09:22:05 ID:NyBgu45b
歯槽ノウロウでしょ
歯がむずむずは
352歯の漂白:2006/02/05(日) 10:00:15 ID:52+w0yOV
ここの板のスレッド310。ヒアルロン酸関係の331番に
歯医者でするのと同じ方法の個人輸入のってるよ。
すごく貴重なサイトかも。
353名無しさん@Before→After:2006/02/05(日) 17:41:27 ID:5cQBwN5C
セラミックいれたてのことは ときどきうずきました。
理由は歯がおおきすぎたり 傾きがかわったことのかみ合わせふたん。
あと雑菌がついた場合など。でも塩で歯茎をきたえたり
プロポリスのんだりして、殺菌してると痛みはなおりました。
でも噛み合わせはかわらないので、やはり負担がありました。
でも ある先生がおもいっきり歯をけずって、高さがくるってから
かみあわせによる痛みはきえました。でも噛み合わせは完璧じゃないので
結局つくりなおしましたが。やはりカリバでいったん全部いれて
調節する先生は本物ですね。カリバの段階で痛みがあるのは雑菌の
せいもあるので よく磨くだけじゃなくて、サプリとかで
菌をふやさない管理も必要です。焼酎なんかもききます。
354名無しさん@Before→After:2006/02/05(日) 19:31:41 ID:BksGb16/
ブリッジでプラスチックいれてるんだけど、最近歯茎が変色してきた。
今いれているものをセラミックにしたら歯茎の色は徐々に元に戻っていくのかなぁ〜?
355名無しさん@Before→After:2006/02/05(日) 21:01:46 ID:LQGIKgmA
>>354
プラスチックでブリッジは心配です。
土台に程度の悪い金属を使ってる場合は土台からやり直し。
ブリッジの長さによりオールセラミックは出来るかどうか分かりません。
メタルボンドになるかも知れませんが、色が変わらない方法はあります。
変色した歯肉はある程度元に戻ります。よいクリニックを選んで下さい。
356名無しさん@Before→After:2006/02/05(日) 21:40:37 ID:mWFymCin
プラスチックを外側に貼り付けてるブリッジなだけで
内側とか内部はメタルじゃないかな?
前歯を含むブリッジで保険適応の場合はほとんど
このパターンで作製されています。(前装冠Br)
ブリッジが入ってる歯のお手入れは歯間ブラシを使ってされてますか?
変色した歯肉が赤〜紫っぽければ歯肉の炎症なので
ブラッシングや素材の変化で元に戻りますが
黒っぽい又はグレーっぽい場合は土台の金属を削った時に
金属片は傷口に入ったのが原因なので(刺青状態)
簡単には治りません。
早めに近所の歯科医院に相談された方がいいと思います。
357名無しさん@Before→After:2006/02/06(月) 15:59:33 ID:yUyUfoji
>>321
おいおい連結冠ってばればれやんか、せめて正中の隙間なんとかしなよ
358名無しさん@Before→After:2006/02/06(月) 17:38:08 ID:7IPNSeay
うん。>>321の歯すごい不自然。
歯頸部も「モロに差し歯入れてますよーーー!」っていう歯肉だ…
よくあんなので納得・満足してるなあ。
359名無しさん@Before→After:2006/02/06(月) 18:32:15 ID:yUyUfoji
いかに患者側と術者側との認識の差があるってことだな
たしかに本人が気に入ってればそれでいいけど、もうすこし患者側は
勉強してもらいたい。デンタルIQが低すぎ、いくら払ったか知らないが
術者側からいわせればこれは楽な仕事だな
保険治療でも人間が作るものだから患者の熱意が伝わればいくらでも
手をかけられると思う
360名無しさん@Before→After:2006/02/06(月) 19:51:45 ID:FASV+fr6
>>357>>358
モデルや一般人の差し歯ってあのレベルじゃない?
素人が見てもわかるような。

まわりがみんな差し歯だから、「自然な歯」の感覚がおかしくなってるとかw
361名無しさん@Before→After:2006/02/06(月) 21:47:53 ID:yUyUfoji
光の透過率の違い、自然光と違って撮影などで過度の光量を浴びる
モデル、役者には光を透過させないいかにも白っ!てな具合がいい
でもそれを一般人にやるとピアノの鍵盤みたいな歯になっちゃう。
過去にそれをハリウッドスマイルって言ってた気がする
どんなに白い歯でも歯頚部から切端にかけてグラデーションがある
どんな歯医者にもシェードガイドがあるのだから、おまかせでなく
疑問をぶつけてもらいたいもんだ
362名無しさん@Before→After:2006/02/06(月) 22:29:07 ID:05XbRP84
振動選手なんかトイレの便器みたいに白くってオーダーしたそうだよ。
そんなおばかたんのおかげで、わたしはうれしいよ。
馬鹿白いのも悪くないのかなーとおもえてさ。振動選手ありがとう。
でも自分は自然な歯がいい。
363名無しさん@Before→After:2006/02/06(月) 23:59:30 ID:ZWvMkwIz
私の歯は上の前歯2本の横サイドが引っ込んでおりましてさらに犬歯がヤイバです。
横サイドの引っ込んでるとこを前に出したいのですが…
あごが小さいのでこうなってしまってるのですね…奥歯を抜いて外側にひっぱる矯正とかないですかね…目立つのがイヤです。
364名無しさん@Before→After:2006/02/07(火) 00:32:09 ID:sMf5dL2/
横サイドの歯(切歯)がひっこんでるって
常盤貴子みたいなカンジなんかな?
更に八重歯なら小臼歯抜いて矯正すれば治るよ。
矯正相談行ってきな。
365名無しさん@Before→After:2006/02/07(火) 00:39:33 ID:jyZe8tJJ
わたしは振動選手の歯 あまりに白いのでホワイトニングだと思っていました

なるほど 微妙にグラデーションをつけてもらうと自然な歯に見えるんですね
勉強になりました

ちなみに おばあちゃんは 今は白い歯が 流行だからと
入れ歯も 白めの歯で 作ってもらいました

366321:2006/02/07(火) 00:43:04 ID:4dnUT4Iv
すみません。不自然ですか…
雑誌だとかなりいい感じになっています。
というか周り皆あんな感じかも。治した人は。
ちなみにブリッジではないですよ。普通の一本ずつのオールセラミック。
でもこういう仕事の方達はこんな出来の感じ多い気がします。
7、8番と歯が見えないのは後ろが内側によっているからです。
やはり不自然に見えますか…
実物は透明感がもの凄いです。
367名無しさん@Before→After:2006/02/07(火) 00:53:55 ID:dlnJ+Z/9
>>366
歯のこと抜きにして口元だけだけど…


ブサイクだね…
368名無しさん@Before→After:2006/02/07(火) 01:09:14 ID:FgepM5EO
友達が前歯差し歯にしてるんだけど
何年か毎にメンテが必要らしいのに
歯医者怖いから行ってないみたいで
すごく口臭がきついです。
マジな話うんこの臭いします。
でも本人には言えません。
369名無しさん@Before→After:2006/02/07(火) 01:51:54 ID:sMf5dL2/
321みたいに前歯のセラミックだったら
普通1本1本セパレートの単冠で入れるでしょ。
一まとめに連結するって事は
歯周病で歯が動揺している人くらいかな・・・。
370名無しさん@Before→After:2006/02/07(火) 02:38:01 ID:4dnUT4Iv
ブサイクですみませんでした。
あなたの口の画像も是非載せてください!!!
371名無しさん@Before→After:2006/02/07(火) 03:22:27 ID:gzgR7fg8
>>370
歯も顔(口元)も悪けりゃ根性も曲がってそうですね
372名無しさん@Before→After:2006/02/07(火) 03:23:25 ID:LsNc81Z6
>>370 生臭そうな口ですね。口臭あるっていわれませんか?
373名無しさん@Before→After:2006/02/07(火) 04:54:36 ID:uAfehEJP
>>321
しつこいようですまん
どうしても正中(ちょうど真ん中の事ね)の隙が気になるのよ
正面の2本の前歯の間、あの輪郭だと影が出ちゃうの。だから単冠でやると
あの隙間の広さだと影が出なくちゃおかしいの、でも貴女のは奥に白くみえ
るでしょ。だから連結冠かな?と思ったの、それかラミネートベニアで歯質
が見えてるか、かな。だから正面の前歯2本を単冠で作る時はすごく気を使
うんだよね。
連結冠でも単冠に見えるように、人工の物でも自然に生えてるように。患者
さんが笑顔でしゃべれるように我々は苦労してるよ
374名無しさん@Before→After:2006/02/07(火) 16:23:51 ID:vvKdExDy
歯を治しても、その前の唇がガサガサだもんな
キモイよ
375名無しさん@Before→After:2006/02/07(火) 17:57:21 ID:9H5FGI3q
前歯六本ブリッジにする場合、六本連結と三本三本どっちがいいと思いますか
376名無しさん@Before→After:2006/02/07(火) 18:04:01 ID:LsNc81Z6
>>374
うん、あの唇に比べたらまだ漏れの肛門のほうが艶がある
377名無しさん@Before→After:2006/02/08(水) 01:29:17 ID:rA0QfNvX
>>368
>すごく口臭がきついです。
>マジな話うんこの臭いします。

歯周病か?
インプラント?
なんじゃない。

両方ともクサー。
378名無しさん@Before→After:2006/02/08(水) 10:42:35 ID:WNKEdXGD
高い金払って矯正してもオイラの歯は
もとのガタガタに戻った
だからセラミックとか入れて
笑ったら見える部分だけでも
直そうと思うよ
379名無しさん@Before→After:2006/02/08(水) 12:45:32 ID:ycTp/hyM
自分も、セラミックにしたので
丁寧にブラッシングして、フロスで、仕上げしてる。
自分でも、ある程度、メンテは可能だと思う。
380名無しさん@Before→After:2006/02/08(水) 17:32:42 ID:CQMIcODc
品川で10年前に前歯上下9本差し歯にした。歯並びが悪くて、虫歯もひどい。
当時先生のいわれるがままで治療したら一本10万して合計100万以上した。
裏が黒いけど根元だけ。これって一本10万は高すぎ?
しかも二年前に上が外れた。
381名無しさん@Before→After:2006/02/08(水) 20:13:57 ID:dOTXIwxL
>>378
保定装置ぐらい入れてくれよ。常識。
いやだったら裏からボンディングで止めるとか。
戻りがすこしだったらテイースポジショナーで治ります。
>>364
矯正は小臼歯を抜かなくても出来ます。
よく探せば抜かない所があります。
382名無しさん@Before→After:2006/02/08(水) 20:32:32 ID:XCptmI5F
抜かないままで矯正すると口元モコーリになる場合も多いけどね。
383名無しさん@Before→After:2006/02/08(水) 21:36:56 ID:jlY+IocR
 セラミック インプラントしました。見た目はいいです。きっちり
はいったので。

でもそのぶん 掃除がが大変で苦労してます。文章でいうの難しいのですが、
歯の付け根のした糸通して掃除してます。
施術後1年くらいたって歯根に膿がたまり他院でみてもらったあと 掃除しないと
だめだといわれました。そんなこと品川でいわれなかったので知りませんでした、
皆様もきをつけてくださいね。
384名無しさん@Before→After:2006/02/09(木) 16:38:28 ID:Qh6IgJep
セラミックブリッジです。これって歯と歯茎の間に空気とか唾液に通る隙間てあるもんなの?
以前は空気が通らなかったのに最近通る。歯茎がさがったのか、セラミックの接着剤がとれてきたのか、とにかく変な感じ
385名無しさん@Before→After:2006/02/09(木) 21:26:32 ID:aPrz+VFZ
前歯の歯並び悪く、セラミック考えているのですが六本木ってどうですか?HPみるかぎりいいのですが、、、
386名無しさん@Before→After:2006/02/09(木) 23:21:19 ID:16OoYgcG
>>384
歯と歯茎の間は隙間はあるよ。隙間というか・・・・・
インプラントのように歯根があるものではないから383さんのいうように
歯の下にフロス通して歯磨きの後にしないと雑菌がたまるし 食べかすとかで
口臭の原因になるね
387名無しさん@Before→After:2006/02/09(木) 23:45:19 ID:+gbSoPsG
くさそー
388名無しさん@Before→After:2006/02/10(金) 00:26:44 ID:E9CgTchV
>>385
六本木とかまぢやめといたほうがいい!!
スレあるから見て
本当人生めちゃくちゃにされるよ
389名無しさん@Before→After:2006/02/10(金) 04:22:42 ID:HzlHMq+a
388さん

やっぱ評判悪いんですね(^o^;
都内で料金安めで良い医院を探してるのですがどこがいいのか調べてもわからなくて…
390名無しさん@Before→After:2006/02/10(金) 06:33:00 ID:E9CgTchV
>>389
美容歯科とか審美歯科とかじゃなくて普通の歯医者でやったほうがいいと思う!審美とか矯正もやってる所とか。
差し歯作る以外は保険でできるし治療も噛み合わせもちゃんとやってくれると思う。もちろん歯医者によってだとは思いますが…
私は最初六本木でやって今は地元の歯医者で治療中です。でもやはり矯正をオススメしますが。歯抜いたり削ったりしてから後悔しても遅いし
391名無しさん@Before→After:2006/02/10(金) 10:59:43 ID:8cD20OqC
審美のために、セラミックにして満足している方
良い医院の情報を教えて下さい!!
よろしくお願いしますm(_ _)m




392名無しさん@Before→After:2006/02/10(金) 13:10:33 ID:gA3X5DcP
もうすでに神経の無い歯を被せにするとかならともかく、
健康な歯を削って被せるなんて絶対やめたほうがいい。
98%後悔する羽目になるよ。
393名無しさん@Before→After:2006/02/10(金) 15:30:49 ID:b2d9z+Iw
>>391
どこでもいい、まず歯医者いって自分の歯がセラミックで希望どうりになる
か聞く。
つぎに制作者に話が聞けるか聞く、歯医者は直接作らないからね。製作する
人(技工士ね)にどういった形や色にしたいか直接伝えないと。審美に力い
れてるとこならそれくらいやる
394名無しさん@Before→After:2006/02/10(金) 16:23:41 ID:8cD20OqC
>>393
ご丁寧に、アドバイスしていただき有難うございました。
395名無しさん@Before→After:2006/02/10(金) 17:25:39 ID:j5D7Mxij
>>392 
確かに、自分だって歯並びがこんなにがったがたじゃなかったらやりたくなかった。
見るに耐えない歯の人が人生明るくする為にやるのなら、多少後々にリスクがきても仕方ないと思う。
ただ、より綺麗に!ってだけなら絶対やめるべき。芸能人じゃないんだし。
自分はらんくい歯で虫歯だらけ、ひどかった。でも今は歯茎が歯周病気味で歯医者さんにかかってる。
今は口臭を消すのに必死です。あとなるべく距離をあけて話します。
一生歯には悩まされますね。
将来は総入れ歯でしょう。


396名無しさん@Before→After:2006/02/10(金) 18:58:20 ID:jyxv/nlF
私はこれまで、出っ歯だけど自分はカワイイ部類だと思ってました。でもセラミックで直した途端、急に自信がなくなりました。もしかして出っ歯だから可愛かった…?キャバ勤めで指名かなりあったんですが、減るのが怖くて仕事行けません。
397名無しさん@Before→After:2006/02/10(金) 22:20:58 ID:Tgm0b8iw
>>393
そこは審美に力を入れてるわけじゃなく、歯科医が審美に詳しくないだけ
なんじゃないの?
勉強不足で人任せにしてるように思えるけど。

色を決めたり歯や歯茎の状態見るのは歯科医だよ。技工士のうまい下手はあるけど、
合わなかったら何度でも作り直してくれるのが良い歯医者
398名無しさん@Before→After:2006/02/10(金) 22:24:21 ID:Tgm0b8iw
>>396
前は愛嬌があって可愛らしい感じだったのかな?
今度は綺麗系でいけば大丈夫だと思うよ
399名無しさん@Before→After:2006/02/10(金) 22:52:38 ID:jyxv/nlF
>>398
キャラ的には可愛い系が合うんですが…。てゆうか、綺麗になったとも思えないんですけど。男の人に聞きたいんですが、可愛いくても、出っ歯は嫌ですか?可愛さはなくなっても綺麗な歯並びが良いですか?
400名無しさん@Before→After:2006/02/11(土) 01:01:35 ID:SAaqMoId
土台って金属とプラスチックどっちがいいんですか?かぶせるのはメタルボンド?のブリッジです
401名無しさん@Before→After:2006/02/11(土) 02:45:56 ID:VhFXXP/X
可愛い出っ歯なんているのか???www
みたことねーよ
402名無しさん@Before→After:2006/02/11(土) 03:21:15 ID:YPYiUVmT
>>399ですが…詳しく言いますと、歯だけでなく上顎から出てるんです。だから歯を内側に倒して出っ歯は解消されたんですが、何か変な顔。今考えると以前は前歯も幼さのチャームポイントだったみたいで…
403名無しさん@Before→After:2006/02/11(土) 03:59:48 ID:6tl5ahUe
出っ歯を何とかしたいと思っています。
下の歯は、歯並びはあまりよくありませんが出てはいないので、とりあえずこのままでもいいかなと思っています。
問題は上の歯で、斜めに生えている上に、上顎全体が前に突き出ています(いわゆるカッパ口? スネ夫みたいな感じです)
矯正治療を望んでいるのですが、矯正治療で下の歯と同じくらいに引っ込めることは可能でしょうか?
404名無しさん@Before→After:2006/02/11(土) 08:59:45 ID:KgmTV4Bs
>>397
おっしゃるとうりです。
405名無しさん@Before→After:2006/02/11(土) 12:07:44 ID:KgmTV4Bs
審美に力を入れているのは、利益の為のみ
という歯医者も、なかにはいるからね。

勉強不足だと、402 のような事になって
患者が、かわいそうじゃないか。



406歯の漂白:2006/02/12(日) 01:43:26 ID:YbGS4aJP
わざわざ歯医者に行って高い報酬を歯医者に払わなくても
漂白程度なら自分ですると安いよ。
http://medicationsite.web.fc2.com/
体験談のところにセルフホワイトニングの記事でてる。
407名無しさん@Before→After:2006/02/12(日) 11:09:22 ID:L90+JAKp
>>402
私も同じようなかんじ。
上唇が、少しめくれていたのが、歯を直したら上唇がフラットなかんじになって
鼻の下が長く見えるようになった。 上顎骨の出っ張りが、よけい強調されて
本当に、何か変な顔。 人前に出る仕事なので、すっかり自信を無くして、辞めてしまった。

虫歯や欠損でセラミックにしたのではないし、大事な歯の神経まで取ってしまって
激しく後悔してます。 
ちなみに、私は可愛くは無いですが、可愛い出っ歯はいますよ。


408名無しさん@Before→After:2006/02/12(日) 11:24:31 ID:Hc1wVFxj
若ければ、可愛い出っ歯いるよね
安室とか観月ありさとか治す前もかわいかったもん

でも若さがなくなるとただの出っ歯だけどね

>>407
バランスって大事なんだね。仮歯のときになんか変だって気づかなかったの?
おばあさんの入れ歯は、口元のしわを伸ばすために外側に広げぎみで作る場合が
あるけど、そういう風に変えたらどうだろう??
409名無しさん@Before→After:2006/02/12(日) 12:22:59 ID:L90+JAKp
>>408
仮歯は、セラミックが出来る迄の、助手の方が作ってくれたヘタクソなもの
だったので、仮歯って、こういうものかと思っていました。

今度、作る時は、前歯2本を、軽く出ぎみに作ってもらうといいという事
でしょうか? 上唇が少しめくれている方が、自分の顔には似合っているような
かんじがしますので、今度、作り直す時は、もっと勉強して、慎重にしたいと思います。

そして、おばあさんになったら、口元のしわが伸びるような入れ歯を
作ってもらいます!


410名無しさん@Before→After:2006/02/12(日) 14:28:55 ID:t+YrP64O
里谷多英の前歯の付け根全部真っ黒w
411名無しさん@Before→After:2006/02/12(日) 18:32:36 ID:mEnjinv/
>>409
あー、同じような人いたんだぁ…。私は諦めきれず(顔の変化を受け入れられず)に再度作ってる所。周りの反応は今の歯もあまり悪くはないんですけどね。他人から見ると、やっぱ整った歯並びのほうがイイって事ですよね。
412名無しさん@Before→After:2006/02/12(日) 19:17:20 ID:Oi1txTg3
前歯2本が前に出ていて、その両隣の歯と歯の間のスペースが前歯1本分くらいしかないのですが、こんな歯並びでも直せるのでしょうか??
413名無しさん@Before→After:2006/02/12(日) 19:30:04 ID:L90+JAKp
>>411
私は、そこの歯医者さんで、2ヶ月後もう1度、作り直してもらいましたが
元の顔貌には戻らず、そこの歯医者さんで作る事は、もう諦めました。
治療費の都合がつき次第、良く下調べして、作る予定です。

411さん、今度は気にいった歯が出来るといいですね。
審美は、本人が満足しないと成功したとはいえないと思いますので。

414名無しさん@Before→After:2006/02/12(日) 20:05:27 ID:7lFAzoVf
マウスピース知ってる?あれは健康に歯が生えてる上から入れ歯のようにできるものですよね?
415名無しさん@Before→After:2006/02/12(日) 20:07:07 ID:mEnjinv/
>>413元の歯型で作ったのに、元の顔にならなかったって事ですか?それとも違う形を色々試してみたのかな…。私は整形も考えましたが、更に違う顔になるのが怖くて。歯だけだから、いざとなれば元に戻せる!と単純に思ってたんですが…直らなかったらどうしよう。
416名無しさん@Before→After:2006/02/12(日) 20:25:51 ID:madtBvTt
削っちゃったら元どおりに戻すことはできないよ。
417名無しさん@Before→After:2006/02/12(日) 21:28:20 ID:mEnjinv/
>>416
何故ですか?元の歯型でとった形どおり作ってはめればハイ元通り…って、素人考えですかね?
418名無しさん@Before→After:2006/02/13(月) 01:09:08 ID:j79SLBE3
レーザーホワイトニングされた方いませんか?
今やろうか迷ってます…。
419名無しさん@Before→After:2006/02/13(月) 02:56:21 ID:ss+7fXz/
>>415
私の場合、元の歯型(模型)を取っていなかったので
違う形で、作ってもらったのですが、やはり、元の顔には、ならなかったんですよね。
元の歯より厚みがあり、形も微妙に違うし、犬歯も長いです。
先生は「君は、どうでもいい事を気にしすぎる。別におかしくないよ。」
と言う事で、作り直す度に料金もかかるので、結局、諦めてしまいました。

でも、あなたの場合は、元の歯型があるので、大丈夫なはずですよ。
出来上がったら、微調整してもらったりして、先生とよく相談するといいですよ。
あまり、心配しないでね。             
420名無しさん@Before→After:2006/02/13(月) 11:26:44 ID:X7ha+Q7P
ガタガタの差し歯なんて、目立って余計おかしいよ

いま自分の元の歯がどんな状態になってるのか理解してるんだろうか・・
421名無しさん@Before→After:2006/02/13(月) 11:47:52 ID:ss+7fXz/
>>420
先生!! 歯並びだけ綺麗にして
顔つきが、あまり変わらないようにするには
どうしたらいいんでしょうね。
もちろん、良く変わるんならいいんですけど。
422名無しさん@Before→After:2006/02/13(月) 18:03:08 ID:e/VzOPzw
>>419 あなたと話せて良かったです。歯医者さんには「元に戻せなんて人、聞いた事もないよ」なんて言われ、親には「それだけの事でそんなに悩むなんてあなたはオカシイ」と…。差し歯にしようか迷ってる人にも、もう一度よく考えてみてほしいと思います。
423名無しさん@Before→After:2006/02/13(月) 18:11:02 ID:e/VzOPzw
>>420確かに、元に戻したいと言った時に模型を見せられ「本当にこんな歯にするの?」と言われました。前歯ニ本がぐいっと出た歯…。私も正直ためらいました。というか今も迷ってます。でも一度戻してもらえば、じっくり見比べられるのでは…と思うんです。
424名無しさん@Before→After:2006/02/13(月) 18:14:52 ID:1fdQdbuR
見た目に関してメタルボンドとオールセラミックじゃ全然ちがいますかね?
425名無しさん@Before→After:2006/02/13(月) 18:48:04 ID:ss+7fXz/
>>423
419ですが、何度も書き込みをして、皆さん、申し訳ありません。
差し歯にして、どんな出来上がりでも、まったく気にしない人もいれば
すごく気にする人もいるそうです。気にしたとしても、おかしくは無いそうですよ。
仮歯を、前歯2本、ほんの少しだけ出して作ってもらって
口を閉じた時の顔貌などもチェックしてみてはどうですか。
綺麗な歯並びで、前歯2本だけ、ほんの軽く出してもらうのです。

私には、これくらいしか、いい考えがうかばないので
このスレで、先生たちの、いい意見が聞けるといいですね。
426名無しさん@Before→After:2006/02/14(火) 16:52:44 ID:/Qxn+Vu2
>>424
見た目は変わらないと思う。ただ大口あけて笑ったり、下から見上げられたりすると裏のメタルが見えてバレる。
427名無しさん@Before→After:2006/02/17(金) 13:32:22 ID:+/QXbl12
出っ歯だった私は16の時から矯正始めて現在22歳でワイヤーもブリッジもとれてますが
まだ終了していません。(寝る前にマウスピースのような物をはめるだけの段階です。)
本来ならとっくに終了しているのですが、元の前歯二本がとても大きくて
(矯正前は斜めに出ていたのでちょっと大きいかな?程度に見えていたが正面に
起こしてみると想像以上に長かった)
ワイヤーがとれて引っ込んだ段階でも出っ歯気味に見えてなんだか嫌になって
しまい通院が苦痛で何度かキャンセルしたりで治療期間かなりのびてしまい現在に至ります。
428名無しさん@Before→After:2006/02/17(金) 13:44:10 ID:+/QXbl12
通院してる歯医者の雰囲気もあまり好きでなく最近は全く行っていません。
行かなくてはと思うのですが前歯が縮むわけでもなく鬱です…。
噛み合わせはよくなり頭痛持ちだったのが解消されたので矯正してよかったと
思うのですがとても複雑です。
終了していないのに前歯二本だけ審美で治したらやはり問題あるでしょうか。
矯正したのに無理しないと口とじれないし、矯正したことを知らない人からは歯のことを指摘されるしで
もう何もかも嫌になってきています。
429名無しさん@Before→After:2006/02/17(金) 17:12:47 ID:XBwEHAgA
>>427
審美にいってカウンセリングだけしてみたら・?。
審美によってはメール相談もあるよ。
でも健康な歯ならもったいないなぁ。
430名無しさん@Before→After:2006/02/17(金) 18:05:53 ID:+ShNd/gl
前歯6本仮歯入ったんだけど凄く不自然!!!
どうしたら自然な差し歯になるんでしょうか?わざと少し黄色くするとか?ガタつかせるとか?
てか6本ブリッジでは自然になんて無理??
431名無しさん@Before→After:2006/02/17(金) 18:40:13 ID:DKSJRmNp
差し歯ってわかるのは普通だよ
432名無しさん@Before→After:2006/02/17(金) 22:46:53 ID:rP27KRRS
前歯2本の間と両端もあいていて隙間を治したいのですが、前歯二本で治せるんでしょうか?
433名無しさん@Before→After:2006/02/18(土) 00:25:29 ID:MecpOeT/
>>428
確かに、審美で、健全歯を削ったり、抜髄したりするのは、もったいないですよね。でも、前歯だから、目立つし気になると思います。
歯は、1ミリ、短くなるだけで印象が、違って見えます。自分が治療してみて、そう思いました。
429さんが、おっしゃるように、カウンセリングやメール相談等をしてみるのもいいと思います。
自分と相性のいい医師を、選ぶ事も大切ですよね。
434名無しさん@Before→After:2006/02/18(土) 12:48:24 ID:PznLrDjD
>>428
私もリテーナー中だよ〜
噛み合わせがいいのに口が閉じれないってどういうこと??
前歯が長すぎるなら削ればいいんじゃない?歯並びは揃ってるんでしょ?
435名無しさん@Before→After:2006/02/18(土) 13:55:54 ID:ZjYJOGyc
ヴィーナス で検索してみて・・・かなりいいよ・・・
436名無しさん@Before→After:2006/02/19(日) 00:48:27 ID:bjGMpvrx
>>429 >>433 >>434
レスありがとうございます。
一度審美でメール相談してみます。
なんとか歯を小さくみせたいです(泣)
歯並びは揃ってるのですが、前歯の先が長すぎてなのか無理しなければ口を閉じれません。
もしかすると上顎がでているのか、下顎が未熟すぎのどちらかか…なのかもしれません。
口を閉じると無理しているためへの字口になり怒っているみたいです。
…なので外では少し微笑む様に口角をあげて、普通の表情を装おうとしてるのですが
微笑むと、前歯がニョキっとでてきて…かなり鬱です。
437名無しさん@Before→After:2006/02/19(日) 10:11:38 ID:ntqmlaDQ
>>430
歯科医師や技工士、衛生士などは、職業柄、口元に視線がいってしまうので、差し歯って、すぐ解ります。
でも、素人には、一見、解らない程、リアルにできた、自然な差し歯(セラミック)も見た事ありますよ。
なるべく、自然に見えるように、医師に、自分の要望を、しっかり伝えたほうがいいと思います。
438名無しさん@Before→After:2006/02/19(日) 17:10:39 ID:WCzXteCW
前歯3本抜いてブリッジを普通の歯科医院でやってもらいましたが、
見た目がやばいです…。
キレイな歯にするにはどうしたらいいでしょう?
439名無しさん@Before→After:2006/02/19(日) 19:12:42 ID:ntqmlaDQ
>>438
仮着ではなくて、合着してしまったんですよね?気にいらなくて、作り直す患者さんも、なかにはいます。
自費のセラミックだと、追加料金が、かかる所があります。無料で、作り直してくれる所もありますが。

健保の場合は、6歯以上のブリッジだと、6700円(窓口負担は3割)の補綴物維持管理料というのを払っているので
無料で、やり直してくれる所が多いはずです。医院側にとっては、嬉しくありませんが、健保でも、やり直してもらう患者さんもいるんですよ。

言いにくいかもしれませんが、先生と相談してみてはどうでしょうか。
見た目がやばかったら、笑顔に自信、無くしてしまいますよね。
440名無しさん@Before→After:2006/02/19(日) 20:41:50 ID:hVOqYvWB
保険で治すと前歯一本いくらくらいなんですか?
441名無しさん@Before→After:2006/02/23(木) 00:26:44 ID:HQyQDRgV
歯列矯正と審美歯科はどう違うのですか?
審美歯科は体に悪いのでしょうか?
442名無しさん@Before→After:2006/02/26(日) 12:35:19 ID:tja5wqlN
審美歯科は、補綴により、歯並びを良くするんだと思う。
歯を削ったり、抜髄したりして、ラミネートべ二アやセラミッククラウンにする。
儲けだけ優先の、腕の良くない審美歯科だと
歯の寿命を縮め、健康を損ね、補綴物の仕上がりも、美的でないかも…
443名無しさん@Before→After:2006/02/26(日) 18:43:19 ID:xmdK9f5y
私は受け口で矯正をしたのですが仕上がりに納得行かず
悩んでいます。前歯をセラミックで出せば口元の感じはかわるのでしょうか?

友人が出っ歯を差し歯で治したのですが、

396さん、407さんと同じ感じになってしまって鬱状態になっています。
私から見ておかしいとは思わないのですが、確かに顔が伸びたかな?とは
思います。前歯を短くしたりすることで解消できたりはするものなのでしょうか?
元から可愛い子なので自分の顔にはとてもこだわりがあるようです。
444名無しさん@Before→After:2006/02/26(日) 19:37:26 ID:tja5wqlN
>>443
お友達に、‘ガミースマイル’のスレ、>>393で、紹介されている、プログ
歯医者日記(ヒロシデンタル)を、教えてあげて!きっと、参考になると思う。
いろんな、形や長さの、仮歯を入れてもらって、自分に、いちばん似合った仮歯
とおなじに、セラミックを、作ってもらったみたいよ。
本人も満足しているみたい。

あなたの、悩みについては、矯正をした事が無いので、知識もなく、お答えできず
ほんとうに、ごめんなさい。
セラミックで、歯の角度など、変える事はできると思うのですが…
上記のプログ、あなたにも、何か、ヒントになるものがあるといいのですが…


445名無しさん@Before→After:2006/02/26(日) 23:54:11 ID:L7aiyj43
携帯から失礼します。 私は、大阪府守口市在住ですが近くで矯正ができる、お薦めの歯科がありましたら教えてください。
446名無しさん@Before→After:2006/02/27(月) 19:02:41 ID:vSmVyrzH
短期間でキレイにする方法って、裏側黒いんですか!?
よく芸能人とか(モー娘とか)知らない間にキレイになってるけど、
じつは裏側黒いの??
447名無しさん@Before→After:2006/02/27(月) 23:22:23 ID:8UogqjNN
>>446
あんたの背中と腹の中が真っ黒なのと一緒
448名無しさん@Before→After:2006/02/27(月) 23:44:20 ID:S4KhagK6
>>446
保険のやすい差し歯は裏黒い(銀)よ。
自費でオールセラミックにすりゃ裏も白い。
>>437
衛生士さん?
句読点多いと馬鹿にみえるよ。
449名無しさん@Before→After:2006/02/27(月) 23:53:40 ID:OiypTd0Z
>>448
>>437は一部で有名なちょっとおかしい敗者さんです
450名無しさん@Before→After:2006/02/28(火) 00:47:02 ID:lFu9mNTi
>>448
ん? 裏が黒い差し歯4万したけど…。 左上6番。
保険だと銀になるって言われて。
451名無しさん@Before→After:2006/02/28(火) 01:33:32 ID:rfqi4Tfd
>>449
>>437のちょっとおかしい敗者さんの言う事
  信用しないほうがいい?
452名無しさん@Before→After:2006/02/28(火) 09:01:11 ID:KReNYBed
>>450
虫歯とかなら前歯6本(犬歯まで)保険で表が白いのにできるよ
それより後ろの歯は銀になる
453名無しさん@Before→After:2006/02/28(火) 09:16:16 ID:IsFqpenu
保険で一本いくら?
454名無しさん@Before→After:2006/02/28(火) 09:48:35 ID:rfqi4Tfd
弟が差し歯にしたけど1本4000円ちょっとだったらしい
455名無しさん@Before→After:2006/02/28(火) 09:57:39 ID:m1zuwdTs
出っ歯は保険きかないからなぁ
2本で14万払うしか・・・
456名無しさん@Before→After:2006/02/28(火) 17:08:13 ID:68zDqEbj
乳歯の時に前歯を打って黒くなり永久歯で出っ歯になっちゃった人いますか?
457名無しさん@Before→After:2006/02/28(火) 20:46:12 ID:2zqBylzG
今は金ないから保険で差し歯にしよう

セラミックは金ためてからでいいや
458名無しさん@Before→After:2006/02/28(火) 21:03:41 ID:rfqi4Tfd
弟が保健の差し歯いれてるけど
結構キレイに入ってる
459名無しさん@Before→After:2006/02/28(火) 21:16:46 ID:ukwiETTh
矯正してたのですが、後戻りしてしまい審美歯科に行って前歯四本をセラミック
にしました。出来上がりはとても満足です^^
こんなことなら最初からすればよかったと思いました。だけど、今後この歯が
どうなるのはわからないので、少し不安ではありますが。。
先生は一生大切に使えば本物の歯と同じようにつかえますよとおっしゃって
くださいました。先生もセラミックでしたよ^^
460名無しさん@Before→After:2006/03/01(水) 09:54:36 ID:miyl3upV
審美歯科で治療後、泣いている人もいるので
ほんとうに良かったですね。
メンテナンスをしっかりして大切に使って下さい。


461名無しさん@Before→After:2006/03/01(水) 13:06:59 ID:YhnreKwP
これから泣くハメになるんですよw
462名無しさん@Before→After:2006/03/01(水) 15:43:27 ID:XxQrKhO6
やった人みんな歯茎と歯の境目が黒ずんでるよね・・
あれ気持ち悪い
463名無しさん@Before→After:2006/03/01(水) 21:09:55 ID:bS9JptWk
保険の歯はどれぐらいもつんですか?色がかわったり、臭いとか噂があるんですが・・・
464名無しさん@Before→After:2006/03/01(水) 21:51:16 ID:thNadxOn
一般歯科行ってで保険外でやってもらうのが一番安心だとおもう…
審美みたいに歯のことわかってないアホがやってないし、
審美みたいにはぼったくらないし…
465名無しさん@Before→After:2006/03/02(木) 09:43:43 ID:qY8LdbWw
一般歯科でも利益ふやすために
審美相談やってる歯医者もいる
審美にそれほど詳しくなく
あまり勉強もしてないのに
セラミックでつくれば審美になると
思ってるらしい
私はそこでセラミックにして
泣くハメに…
466名無しさん@Before→After:2006/03/02(木) 13:37:36 ID:1EAtYl2Q
出っ歯をなおしたくて色々検索してたんですが…
ここってどうですか?
http://www.biyoushika.jp/anser.html

カウンセリング行ったり差し歯にした人に意見を聞きたいです。
私は大阪に住んでてなかなか行けないので…
467名無しさん@Before→After:2006/03/03(金) 10:13:04 ID:XVxcpJcV
HP見たかぎりではいいと思う…
QandAの8番目、出っ歯の治療後写真
いい感じだと思う。
468名無しさん@Before→After:2006/03/03(金) 10:18:05 ID:bd5FcD7W
>>462
それはメタルマージンだから。
カラーレスにすれば問題ない。
歯科医と技工士の腕ひとつ。

諸所の事情でシャドウがでることもあるが。
469名無しさん@Before→After:2006/03/03(金) 15:07:23 ID:FnAJcEg/
問題ないことはないでしょー
470名無しさん@Before→After:2006/03/04(土) 00:34:36 ID:CB6mD9T4
高い

自分が知ってる最も安いところでオールセラミック一本7万だ
471名無しさん@Before→After:2006/03/04(土) 09:45:44 ID:IfVR/467
ちょっと質問なんですけど、元の歯は結構健康で、歯並びも問題ないんですが
ものすごく八重歯にあこがれています。
セラミックなどで八重歯って出来るんでしょうか???
誰かしんせつな方おしえてください>-<
472名無しさん@Before→After:2006/03/04(土) 17:09:05 ID:oqjUzbHh
キリスト教圏で忌み嫌われる八重歯をあえて付けたい物好きがいるとはね
473名無しさん@Before→After:2006/03/04(土) 20:44:37 ID:Ap8d9Xp0
美的感覚は人それぞれだと思うけど
ブラッシングもしずらそうだし
せっかく歯並び問題ないのに八重歯つくらない
ほうがいいと思うなぁ。
アイドルだって、ある程度の年齢になれば
八重歯を直す人が多いし・・・
貴方にとっては八重歯って可愛く見えるのかな〜

474名無しさん@Before→After:2006/03/05(日) 01:55:31 ID:ysTOPNBV
>>471
片方八重歯持ちですが・・・
チャームポイントだねーとか言われたこともあるけど
口を閉じたときに八重歯で唇が若干持ち上がるので閉じたときの感じが左右変わるよ。
鬼歯って言われてるくらいだからわざわざする必要もないんじゃないかな?
475名無しさん@Before→After:2006/03/05(日) 06:14:49 ID:eKKJjWbQ
やっぱやめといた方がいいんですかね・・・;;
かなりの八重歯好きなんで八重歯ある人うらやましくてたまりません涙
あえて八重歯を作ってくれる美歯医院って普通はないですか????
476名無しさん@Before→After:2006/03/05(日) 10:36:09 ID:gsCDJpwq
>>475
金儲け主義のとこならやってくれるんじゃない?

でも見る人が見れば差し歯ってわかるから、この人差し歯なのに汚い歯だなぁ
って思われるよ。

ところで何歳なの?八重歯がチャームポイントと言われるのは、童顔な人で
20代前半くらいまで、普通の顔立ちなら10代までだと思うけど
477名無しさん@Before→After:2006/03/05(日) 15:04:19 ID:NBFXgjsK
八重歯がいいなんて日本限定の奇妙な価値観だしね。
欧米では悪魔の牙って言われるからみんな直すのに。
478名無しさん@Before→After:2006/03/09(木) 00:32:01 ID:8oLVr/28
犬歯を少し小さめに作ってもらうと優しい感じになると
衛生士の知人から聞きましたが、ほんとうですか?
ふつうは犬歯って少し長めだと思いますが…
歯の形や大きさで顔の印象って、かなり変わりますか?
479名無しさん@Before→After:2006/03/09(木) 23:15:58 ID:5JTpEddn
前歯4本をオールセラミックにしました。
本付けをしてもう2週間ほど経つのに痛くて痛くてたまりません。
仮り歯装着期間を含め、かれこれ1ヶ月半以上ほぼ毎日痛み止めを飲み続けています。
そのため胃が悪くなり、それに伴い口中が乾くため会話に支障が出ています。
何度も診てもらいに行ってるんですが治りません・・・不安です。
480名無しさん@Before→After:2006/03/09(木) 23:30:22 ID:mlXsaIjB
痛いの???
別の病院で相談したほうが。
セカンドオピニオンてやつよ
481名無しさん@Before→After:2006/03/09(木) 23:54:07 ID:5JTpEddn
479です。ご意見ありがとうございました。
歯はかなりうずきます。どんどん広がり口の中全体が痛いです。
別の病院に行ってみたのですが、セラミックの保証問題(←他院でやったため)があるので
手をつけたくないということを言われました。結局噛み合わせも診てもらえず話だけで終わりました。
何軒か行ってみようかなと思います。
482名無しさん@Before→After:2006/03/12(日) 16:55:34 ID:aTKObrVV
美容歯科ですきっ歯だったのをベニアとクラウンで4本なおしました。
両方2番の歯が▽←こんな感じで小さく、かなり隙間がありクラウン被せました。
半年ぐらいたちましたが、しゃべりにくいし、ベニアにした所は固い物噛むと痛いし。。
隙間が広かったせいか、2番の歯が1番の歯と同じくらいになり4本全体が大きくなりました。元々口が小さいのもあるのですが違和感ありまくりです。
半年たっても慣れないなんてあるんでしょうか?すきっ歯治した方どうですか?
483名無しさん@Before→After:2006/03/13(月) 06:39:45 ID:NhJ+JK4I
歯を白くする為に歯のマニキュア(ホワイトコート)ってのをしようと
思ってるんですが・・・ひとつ心配があります。
2〜3ヶ月くらいしか持続しないと書いてありますが
歯に塗ったマニキュアは成分的には体内に入っても問題ないのでしょか?
誰か知ってる人、やった事ある人ぜひアドバイス下さい〜!
病院によっては妊娠中の人はNGとHPに書いてあるので体に
悪いのかなぁ〜とちょっと不安です。。。
484名無しさん@Before→After:2006/03/13(月) 11:34:07 ID:GZ1EuVQc
>>482
美容歯科で直してから前より不細工になりましたか?
そういう場合は半年たっても1年たっても慣れません。
ベニアにした歯は神経あるから痛いのかな?
固い物噛まないほうがいいです。割れたりするし。
次回は顔とのバランスを見てもらいながら作ってもらった方がいいです。


485482:2006/03/13(月) 21:23:11 ID:HLTja5BE
>>484
元々が酷いすきっ歯だったので見た目は随分良くなりましたが、隣の3番の歯とは馴染んでません。
1本は唇にひっかかる感じでしゃべりにくてストレスがたまりイライラしてます。
いまさらながら一般歯科でやったらよかったと思っていますが、高いお金払ってるのでソコでやり直した方が良いのでしょうか?
返金とか無理でしょうし。。
486名無しさん@Before→After:2006/03/13(月) 23:48:56 ID:GZ1EuVQc
>>485
私も前歯を直してから、しゃべりにくくなりました。
サ行が、はっきり発音できなくなったような気がします。
大きさや形、厚みが前の歯と変わったせいかなと思います。
作った歯科で相談してみた方がいいと思います。
保証期間内かもしれませんし・・

487名無しさん@Before→After:2006/03/15(水) 16:40:07 ID:lbbmOlKN
セラミックなど、保証期間ってあるんですね。
私も先日、前歯3本セラミックにしたけど、仕上がりが微妙・・・
歯茎寄りの歯と歯の間が、針の穴みたいなスキマがある・・。
黒く見えるので鬱だし・・でも、やり直してくれるものなのか・・・
保証期間ってどの位あるものなんでしょうか・・教えてください。
488名無しさん@Before→After:2006/03/15(水) 17:22:24 ID:bFoUgNbS
>>487
2〜10年くらい。
489名無しさん@Before→After:2006/03/15(水) 19:05:39 ID:keVGk/f6
>>487
保証書とかもらってない?
良心的な先生だと、できるだけ
患者の希望に添うように
やり直してくれるよ。
悩んでるんなら相談したほうがいいよ。
490名無しさん@Before→After:2006/03/15(水) 21:30:19 ID:lbbmOlKN
487です。レスありがとう。
保証書は貰ってません・・。
良く考えてみます。
491名無しさん@Before→After:2006/03/17(金) 02:12:53 ID:fQ/gTj/f
3年くらい前に着けた連結セラミックの前歯がいきなり取れました(泣
取れた自分の歯のあまりにも惨めな状態にショックで吐き気と震えが止まりませんでした。
先生は歯茎の病気にならない限り一生取れないって言ったのに!!
またいつ取れてしまうかいつもびくびくしてます。
他にも数年で取れっちゃった方っているのでしょうか??すごく怖いです。

>>487
私は永久保証って言われました。調整くらいなら追加料金無しでやってくれるみたい。
492名無しさん@Before→After:2006/03/17(金) 03:15:36 ID:D690Wclj
普通の歯医者で出来ないのかな?
色んな人毎日見てるからうまいような気がして
気のせい?
493名無しさん@Before→After:2006/03/17(金) 14:00:21 ID:560xAGZM
>>491
3年もったんだからいーじゃん。
10年、20年持つ場合もあるし(中はえらいことになってるかもしれない)
1年ではずれるときもある。
口の中て極悪の環境なんだよ。
494491:2006/03/18(土) 01:04:41 ID:IV4E75pn
>>493
3年しかもたないって知ってれば100万なんて払いませんでした。
あなたはどれくらいで外れました?その後の処置はどうしました?

外れた事がない or そもそも審美治療を受けていないのならばレス不要。
495名無しさん@Before→After:2006/03/18(土) 01:39:08 ID:EG+Is0Cp
>>494
取れる人よくいるよ。お手入れや歯茎の状態にもよるし時期は人それぞれだと思う

私は普通の歯医者で相談したら差し歯にした場合の模型をつくってくれて、
ツノみたいにちっちゃくなった歯に連結を被せた模型を見て、
びーーっくりして装置をつける矯正したよ

差し歯ってほんとに惨めだよね
でも3年間綺麗で過ごせたってことで諦めるしかないんじゃない?
その時は、今すぐ綺麗になりたいと思ったんでしょ
496名無しさん@Before→After:2006/03/18(土) 10:15:12 ID:2A+MQXkp
>>494
脱離した連結セラミックは、もう一度つけて
もらえたんですか?
100万かけて3年しかもたないってのは・・
根の治療がしっかりしてあって
精密につくった補綴物なら
もっともつはずだと思うんですが・・・
497名無しさん@Before→After:2006/03/18(土) 15:17:40 ID:ukSw7A8/
相談なのですが私は歯並びが悪くて普通の歯科で治したらすごく時間がかかりそうなので整形して治したいんです。

でも学生だし親にも言えないので自分で費用を出したいのですが整形外科の費用を見ても大体どのくらいなのか分かりません。

皆さんはどのくらい費用がかかったのでしょうか?

解答いただけると嬉しいです。

スレ違いでしたらすみません。
498名無しさん@Before→After:2006/03/19(日) 02:31:11 ID:mkgsz+LQ
ホワイトニングは保険適用内かな?
矯正で痛いくらい出費しちゃったからorz
499名無しさん@Before→After:2006/03/20(月) 01:30:31 ID:07GkHvTL
渋谷にある青山審美の評価おきかせいただきたいのですが、少しでもいいので情報ください!
500名無しさん@Before→After:2006/03/20(月) 03:04:59 ID:eU9Xfmk+
>>494
おまえだけの掲示板じゃないんだぞ歯抜け
501名無しさん@Before→After:2006/03/20(月) 09:40:35 ID:TSFVSXyu
ホワイト二ングは自費です。
神経を取って変色した歯は
保険で漂白できます。
502名無しさん@Before→After:2006/03/21(火) 11:03:14 ID:H6bWsvPQ
>>494
やっぱ安易に差し歯にしちゃう人って

バカなんだね
503名無しさん@Before→After:2006/03/21(火) 13:39:19 ID:HoItfZs5
半年前出っ歯直したら、なんか内側に入りすぎだし歯が小さく感じる…やり直してもらえるかな?
504名無しさん@Before→After:2006/03/21(火) 19:15:22 ID:rqqVVk1s
>>503
電話して聞いてみたら?
無料でやり直してくれる所もあるみたいだし
追加料金かかる所もあるし
だめな場合もあると思うけど
諦める前に先生とよく相談してみた方がいいと思う。
505名無しさん@Before→After:2006/03/22(水) 09:17:23 ID:Ue3PWvxG
以前、関西ローカルの「本当は怖い美容整形」といった番組で
歯列矯正して見た目はよくなったけど歯を抜いて詰めた分、口内が狭くなり
舌がうまくおさまらなくったといったケースが取り上げられていました。
その人は演歌歌手だったのですが滑舌が悪くなり歌詞をうまく歌えなくなってしまい
舌の違和感で苛々したり自律神経系に影響を及ぼしてるのか座っていても急に倒れたりと
悲惨な症状がたくさんでていました。
今は別の歯科医院で治療されてるそうですが、治療法は取り上げられていませんでした。
私も矯正してから滑舌が悪くなり
506名無しさん@Before→After:2006/03/22(水) 09:33:17 ID:Ue3PWvxG
ちゃんと発音できなくなりました。早く喋るのが困難なのと鼻が詰まった様な
話し方でマヌケに見えてとても嫌です。
でも、噛み合わせはよくなり持病だった頭痛も解消されたので治療は成功だったのか…見た目は
治療前よりはるかによくなったのですが歯が大きいので出っ歯気味は治らず…
これから歯列矯正される方は滑舌のことも医師にしっかり念をおして治療にあたって欲しいです。
507名無しさん@Before→After:2006/03/22(水) 12:06:48 ID:yZT/rfTx
>>504
追加料金っていくらくらいかな?わかるかたいますか?
508名無しさん@Before→After:2006/03/22(水) 13:16:51 ID:A3yong20
歯医者によって料金ちがうよ
自由診療(自費)だから
509名無しさん@Before→After:2006/03/22(水) 13:21:00 ID:GptXjmTV
>>506
舌がデカイんだよ。舌を切る手術があるからそれやればいいよ。
510名無しさん@Before→After:2006/03/22(水) 22:13:23 ID:yZT/rfTx
相場いくらくらいかな?一本
511名無しさん@Before→After:2006/03/24(金) 00:18:25 ID:PhF3xl3i
セラミックとはなんでしょうか?
512名無しさん@Before→After:2006/03/25(土) 01:20:46 ID:hYshHsFn
なんでもかんでも人に聞く前にヤフーあたりの検索で
「審美歯科 セラミック」とでも打ち込んでみろ!!!
お前みたいなのが医者の薦められるがままにやるだけやって
1年とかで歯抜けのマヌケになるんだヴォケ!!!!!
513名無しさん@Before→After:2006/03/25(土) 19:19:40 ID:xiIYK74U
>>512まぁまぁ落ち着いて(-"-;)そんなムキになったってしょうがないでしょうに。
514名無しさん@Before→After:2006/03/25(土) 20:22:43 ID:m6K+g985
新庄の便器みたいな白色の差し歯も付け根が真っ黒けだな
515名無しさん@Before→After:2006/03/26(日) 22:27:23 ID:apbC/Esc
>>514
言われれば言われる程、便器にしか見えない。
真っ黒って言うのも、便器には“付き物”だし。
516名無しさん@Before→After:2006/03/27(月) 00:21:32 ID:OlUX/9Sf
私はセラミックを入れましたが、先生いはく、一生もつといっていました。
そこの歯医者はアメリカの技術を取り入れたところで評判もよく芸能人もよく来るところ
です。だから2〜10年しかもたないのは歯医者がよくなかったのでは?
あとセラミック入れたら口臭ってくさくなるのですか?フロスでしょっちゅう
掃除をしないとだめですかね?
517名無しさん@Before→After:2006/03/27(月) 01:00:52 ID:RzdMPslR
>>516
すぐに>>491と同じになる予感・・・

一生もつって言ったり、歯磨き指導しない歯医者は良い歯医者とは言えないね
10年もてば十分良い歯医者!
芸能人もよく差し歯が取れた話ししてるけど?

ほんと差し歯の人って無知でバカだね
518名無しさん@Before→After:2006/03/27(月) 09:34:36 ID:AXEVbMzo
>>516
>口臭ってくさくなるのですか?
口が臭いことを、口臭というので、『口臭になりますか?』が正解
519名無しさん@Before→After:2006/03/27(月) 11:30:08 ID:ZoOcBIY3
一生もつわけねーだろ
歯茎が痩せてきてキッタネーだろうな
その前に頭の中どうにかした方がいいよ
520名無しさん@Before→After:2006/03/27(月) 12:06:19 ID:7h6CUPFX
セラミックは丈夫だから100年200年もつよ。
箱にいれてたいせつにしまって置けばね。
521名無しさん@Before→After:2006/03/27(月) 13:25:13 ID:Ld73SG8h
私の知り合いはセラミックいれててもう20年くらいもってるよ・・・
522名無しさん@Before→After:2006/03/27(月) 18:46:57 ID:e0J6QbUj
http://www.takagi-ds.com/
ここどう思います??
歯を全く削らんらしい・・・
523名無しさん@Before→After:2006/03/28(火) 01:29:40 ID:lg8LKsm8
八重歯ほしいんですけど 普通の歯医者に行けば良いのかな?
524名無しさん@Before→After:2006/03/28(火) 06:38:11 ID:mnB/l92k
八重歯わざわざつくるのはやめた方が…。もったいないよ〜。
知り合いの見た目がかなりイケメン内面ややドキュ23歳が
ドラキュラになりたいと言っていろんな審美歯科訪ねて相談してた。
けどどこも反対してできればやりたくないと断られたらしいよ。
525名無しさん@Before→After:2006/03/28(火) 09:45:08 ID:0PfgGPi9
>>523
全部抜いて総入れ歯にするといいよ
思い通りの形にできるし、飽きたら変えられるし
526名無しさん@Before→After:2006/03/28(火) 21:43:18 ID:nzzjyh+3
某美容整形外科の審美歯科では、オールセラミックス法とやらで
たった2回の通院でスピーディーに矯正できると書いてあるのですが、
これの理屈がイマイチ分からん・・・。
私は左右に八重歯があり、これを矯正したいのですが、
このオールセラミックス法とやらでスピーディーに直せるの?
金額も普通に強制装置をつけるのと殆ど変わらない金額だし・・・。
527名無しさん@Before→After:2006/03/28(火) 23:13:09 ID:BxlCUSDF
神経を抜いて新しく土台を作って歯の向きごと変えるらしい。
確かに治療はすぐ済むかもしれんけど、歯の寿命はかなり短くなると思う。
528名無しさん@Before→After:2006/03/28(火) 23:38:19 ID:SIvLyFsx
>>526
ひらたくいえば差し歯(セラミック製のクラウンをかぶせる)にするってことだよ。
オールセラミックは1本10万前後するし、何本もやれば数十万。
へたすりゃ歯列矯正より高くなる。
簡単な理屈だよ。
529きゃ〜キモイ!:2006/03/29(水) 00:07:56 ID:CaH/OjQj
松田聖子バレバレ!
530名無しさん@Before→After:2006/03/30(木) 00:02:27 ID:VxIIv1rl
今日、ホワイトニングして来ました〜〜〜。
期待以上に白くなってすごい嬉しい。
元からそんなに汚くはないんだけど、やはり黄ばみが気になって。
やって良かったです。値段も手頃だったし、全然、痛くない。
数年前違う所でやった時は、全く白くならなかったのに。それに痛かった。

とにかく嬉しくて、歯を見せたくて自然にスマイルになるから良いことずくめ。
もっと明るくしたいから、もう1回くらい行く予定。歯、汚い人は絶対やったほうがいい。
531名無しさん@Before→After:2006/03/30(木) 22:22:40 ID:XXAQxtBj
一番目の前歯2本を横から見ると、普通表面は平らで真っ直ぐですか?それとも、平らではなくちょっとアーチがかってるんですかね?
532名無しさん@Before→After:2006/03/31(金) 10:00:29 ID:XRldCYDV
差し歯がか?
533名無しさん@Before→After:2006/04/03(月) 12:22:01 ID:HGdAFScU
審美で前歯を10本メタルボンドにしたけど
おサルのような口元になってしまった
元の歯より厚くて大きい
歯ばっかり目立つ 悲しい…
534名無しさん@Before→After:2006/04/03(月) 23:22:17 ID:wMbp3vhg
>530
具体的にどんな種類のホワイトニングをしたのかぐらい
も書かないのならチラ裏に書けよ。
535名無しさん@Before→After:2006/04/07(金) 20:59:47 ID:LBRAh067
530さん
ホワイトニングはいくらするんですか?
536名無しさん@Before→After:2006/04/07(金) 21:27:41 ID:NAyMf6Of
メタルボンドにしたら、歯の裏側の根本、黒くなりますか??
537名無しさん@Before→After:2006/04/07(金) 23:01:58 ID:yzW73juB
>>533
おさる??歯全体がやや出ぎみにもっこりしてるの?
欲張って白くし過ぎると入れ歯っぽくなるよ
下はガタガタのまま!?
538名無しさん@Before→After:2006/04/08(土) 01:04:05 ID:uzaSzQT3
前歯が虫歯で歯も全体的に黄色いんで
まずホワイトニングして前歯の4本に被せモノしたいんですけど
いくらくらいかかるか分かりませんか?
539名無しさん@Before→After:2006/04/08(土) 01:12:43 ID:PlVckGna
大〇美容矯正歯科で19の時やりました!上の前歯六本です☆顔も変わったしめちゃ綺麗になれました(^0^)本当やって良かったです☆モデルさんや芸能人とかはほとんどやってますね♪
540名無しさん@Before→After:2006/04/08(土) 02:18:52 ID:wSvSVg7D
前歯のすきっ歯治した人いませんか?私は大○に行ってとりあえずカウンセリングしてきます!
541名無しさん@Before→After:2006/04/08(土) 08:01:19 ID:ixesii6t
>>539
うらやましい…
美容歯科治療でも
勝ち組と負け組がいるのね
542名無しさん@Before→After:2006/04/08(土) 09:17:23 ID:EMuojWgX
仕入れ業者のお姉さんが審美で治したようで、見違える様に綺麗になった。
元々肌は綺麗だし、目 鼻立ちも整っていたが、隙間のある出っ歯で色も黄色く
ガタガタだった。一ヶ月ぶりに見ると上下真っ白のセラミックで綺麗に整えた
ようで、すごい清潔感のある印象に変わった。モデルや女優と全く同じ口元です。
543名無しさん@Before→After:2006/04/08(土) 11:17:27 ID:9RYk2Zi0
538>>
私は上の前歯を6本かぶせて(メタルボンド)、下の歯をホワイトニングしましたが、50万くらいでした。
病院によって値段が若干違うと思うので、色々病院に聞いた方がいいですよ。
544名無しさん@Before→After:2006/04/08(土) 20:19:53 ID:b8hToYuZ
会社の事務の先輩女性はまず器具で矯正して歯並びを整えてから、ラミネート
で真っ白に直しましたよ。篠原ともえ見たいな歯でしたが、今は畑野ひろ子さん
の様な完璧な歯ですごい綺麗です。
545名無しさん@Before→After:2006/04/08(土) 20:38:22 ID:DNGMWn73
数年経てば・・・
年増モデルは差し歯ズレてる人多いよww

差し歯を入れ替えるお金がない人はやめた方がいい

差し歯の人は負け組みでしょ。取れちゃったら哀れだよ〜
546名無しさん@Before→After:2006/04/09(日) 00:32:40 ID:ai95HU40
審美関係業者の宣伝カキコが増えてきたなw
547名無しさん@Before→After:2006/04/09(日) 00:38:52 ID:vAoQk+w5
539さん
私も今日大○美容矯正歯科で上の前歯2本を小さく削って被せるやつやりました!まだ仮歯ですかι539さんもそれをやったんですか?
548名無しさん@Before→After:2006/04/09(日) 16:10:13 ID:FpteFTGf
>>547
神経とりました??
549名無しさん@Before→After:2006/04/09(日) 18:06:34 ID:vAoQk+w5
↑はぃ(>_<)神経とりましたょ
550名無しさん@Before→After:2006/04/10(月) 00:32:14 ID:55ooBQZF
宣伝カキコってすぐわかるよねw
551名無しさん@Before→After:2006/04/10(月) 01:24:42 ID:yi5WQUqJ
モデルや女優のようになれると宣伝ww
552名無しさん@Before→After:2006/04/10(月) 08:38:29 ID:tLbQCCLI
歯だけなw
顔は見れたもんじゃない
553名無しさん@Before→After:2006/04/10(月) 18:30:05 ID:yKDS9btE
今、仮歯の状態ですが(>_<)仮歯とれたりした方いますか?仮歯はとれやすいみたいなので心配です
554名無しさん@Before→After:2006/04/11(火) 01:46:33 ID:XHA+ORIX
歯の詰め物とれた。歯医者いったらセラミックインレーてゆーのを
勧められたんだけど、
一本8万円ナリ。
なんか、有名な技工士がつくるらいいけど
ムリポ。
ちょっと表面虫歯のは、3万だって。プラでいいよねー?
555名無しさん@Before→After:2006/04/13(木) 10:46:24 ID:U364pfRf
>>554 8マソって高いねー探せばもっと安いとこあんじゃん?
歯並び直すのに八重歯のこしたいんだけど、歯医者には反対されるんだよね。八重歯も直したほうが絶対キレイに見えるって。
でもわたしは八重歯ってかわいいと思うんだけど、一般的にどう?
556名無しさん@Before→After:2006/04/13(木) 10:49:32 ID:kLeNqPLi
別にかわいいともなんとも思わないw
557名無しさん@Before→After:2006/04/13(木) 11:17:03 ID:7QJX+8+h
>>555
八重歯、残したほうがいいと思う。
気になったら後で八重歯だけ直す事もできるし。
美容目的の治療は自分が満足する事が大事だと思う。

わたしなんか歯医者の言うとおり、たくさん本数
直したけど、健康な歯の神経まで取って
後悔してるもん。別にキレイにも見えないし…
558名無しさん@Before→After:2006/04/13(木) 11:22:01 ID:U364pfRf
>>557サン、ありがd!!
やっぱり自分が納得いくようにしたほういいよね!
559名無しさん@Before→After:2006/04/13(木) 11:38:28 ID:ueJxEVnT
形変えたい・・・(涙)一回付けちゃったらもう無理だよね・・・?
560名無しさん@Before→After:2006/04/13(木) 11:47:19 ID:U364pfRf
形直せるよ!でもまたお金がかかるって聞いたよ。
壊して作り直すから。
561名無しさん@Before→After:2006/04/13(木) 13:49:44 ID:fAM8GnbL
>>555
一般的には、若ければかわいいけど(もちろん天然歯)
20歳過ぎたら歯並び悪い人って見られると思う
そして30歳になって小じわに八重歯はかなりキツいよw

差し歯なのに八重歯があるって、異様な感じに見えそう・・

でも自分が気に入るようにやればいいと思うよ
どうせ一生使うわけじゃないし
562名無しさん@Before→After:2006/04/13(木) 16:13:36 ID:oOEGoTYG
八重歯直すのに奥歯から移動させて隙間を確保させなきゃいけない場合もあるから
高額な矯正代が加算されたりするんじゃない?
563名無しさん@Before→After:2006/04/14(金) 08:10:22 ID:MhDEXCQ+
歯並びって変わるんだよね、整っても年取るとちょっとガタガタになる、
八重歯とか、少し出ている歯なんかももっと出るし、歯茎も後退して、
ガタガタが目立つ様になる。矯正するなら八重歯も直す方がいいよ。
八重歯がかわいいって思う人は少数だと思う。ドラキュラみたいって嫌われるという
話なら聞いた事がある。
564ゆみ:2006/04/15(土) 00:07:31 ID:byeAEYFD
大塚と六本木どっちがいいかまよってます。だれか教えてー
565名無しさん@Before→After:2006/04/15(土) 20:37:43 ID:kZQIdJv+
審美ってあの歯肉を切って後ろに後退させてから
セラミックをつけるもののことを
指すんですか?
566名無しさん@Before→After:2006/04/15(土) 21:58:08 ID:pfqPS0Ag
それってガミースマイルの場合じゃない?
普通は歯肉は切らないと思うけど・・・
567名無しさん@Before→After:2006/04/16(日) 06:25:31 ID:zGsMHeDs
昨日行った所は
説明で上下の4番目の所の歯肉?(骨だったような気もします……)を
切って後退させるって説明を受けました

何か親は整形の部類に入るとか言ってたけど
良くわからないんです
セットバックですかね?
568名無しさん@Before→After:2006/04/17(月) 00:22:08 ID:ew8S0rgG
八重歯をなおしたりがたがたの歯を審美で治すというのは
歯を抜いてしまうってことですか?
569名無しさん@Before→After:2006/04/18(火) 17:52:25 ID:RwyY1b0b
24〜28歳のときに歯列矯正をしたのですが、戻ってきてしまい
かみ合わせが悪く、食べる時に歯ぎしりのような音がするようになってしまい
審美でかみ合わせを調節することに。なるべく長く自分の歯を使いたかったから
歯科矯正したのに、審美で治すことになるなんて、とても悔しいです。
先生の見解もいろいろで、歯科矯正の先生は矯正のメリットを強調するけれど
今回審美(一般歯科です)を担当する先生は、成人してからの矯正は歯根が
脆くなるということで、反対してました。
先生の言い分は、それぞれの分野で色々あるので、自分で納得するまで
聞いたほうがいいと思います。
570名無しさん@Before→After:2006/04/18(火) 17:53:41 ID:RwyY1b0b
>569です・つづき

審美にすると決めてからも、健康な歯もあるので、神経抜いて歯を削ってまで
審美にするのはどうかと思い、悩みました。
かみ合わせを重視し、神経あるなしに関係なく、審美にするか・・・
健康な歯を大切にするために、神経が抜けていてかぶせるしか手がない
箇所だけ審美にするか・・・

色々悩んだけど、後者にすることにしました。
審美って結構歯を削るんですよね。自分の歯をちっちゃく削って、その上に
かぶせる感じ。私はメタルボンドというシルバーメタルの上にセラミックを
ふきつけてあるものを選びました。1本12万。高い方だと思います。
調べると、安いものは6〜8万てのもありますが、中国などの海外製で
臨床実験では、耐久性が日本製のものと比べると劣るとか。
(これも先生の言っていることなので、実際使わないとわかりませんけどね。参考までに。)
メタルボンドは、オールセラミックより強度が高いそうですが、メタルを使っているので
歯茎の変色は人によりあるそうです。私の場合は奥歯なので、これにしました。
耐久性は10〜20年というけれど、実際自分の歯に付けて、使ってみないとわからないですよね。
メンテナンスでも耐久年数って変わってくるみたいですし。
自分の歯も、確かにメンテが悪ければ抜けたりして、永久的なものではないけど
最低限のリスクで維持できるものを選んだほうがいいですよね。
歯医者さんの意見を全部鵜呑みにするのではなく、自分にとって何が
最優先なのか?ってことを考えるべきかと思いまーす。

削ったり、ましてや神経抜いたりしたら、絶対元には戻らないですからね。
長くてすみません。。
571名無しさん@Before→After:2006/04/21(金) 08:18:35 ID:7rX2y/ir
差し歯って歯医者の腕より歯科技工士の腕によりけりなんだよね。
いくら審美にしたって歯のカタチが悪いとまじでむかつく。

実際の歯って良く観察すると、結構でこぼこだし、先端部は透けている。
そして人によってカタチは勿論だけど、歯の厚さも違う。メタルボンド
なんか特に実際の歯よりかなり厚めに作ってある。しかも歯茎も紫に変色
してるとなれば、すぐに差し歯だとバレテしまう。
いかに実際の歯に近づくようにリアリティに作ることが歯科技工士には要求される。

が、実際満足のいく治療をしてくれる歯医者もいなければ歯科技工士もいないんじゃ
ないかな。所詮他人の歯だと思っていい加減に作ってる技工士って多いと思う。

一番良いのは自分の歯を大切にすることだ。


572名無しさん@Before→After:2006/04/21(金) 09:32:09 ID:7DmVFSxX
と、みんなは治療後に気付くわけです。
573名無しさん@Before→After:2006/04/21(金) 15:10:39 ID:wUjhgFjx
でも自分の歯が嫌だからやるしかないんじゃん!!
とにかく医院選びが大切だね・・・
574aaa:2006/04/21(金) 16:53:08 ID:H/8y7DB1
虫歯の多い人ははみがきもしない不潔な奴と思われてるけど、歯磨きを一生懸命
しても虫歯になる人、ろくに磨かないのに虫歯が一本も無い人もいて、結局体質の
問題もあると思います。私は前者で小さい時から歯医者さんに通い詰めで、
差し歯も何回もやり直してきました。ほとんどの歯医者は他の歯医者の治療に
ケチをつけ、どんどん抜かれ、結局上の歯は14本差し歯にしなければならない状態に;;
いろんな歯医者を見てきましたが、今通ってる某美容外科の審美歯科には大変満足しています。
一般の歯医者さんの安全説も審美歯科の危険説も人によりけりだと思います。
一般の歯医者でも金儲け主義者もいますしね。
575名無しさん@Before→After:2006/04/21(金) 16:56:46 ID:Y1robE4B
↑よければどこの美容歯科か教えてくれませんか?
576名無しさん@Before→After:2006/04/21(金) 17:01:02 ID:JpzHevQR
どんどん抜いて14本差し歯ってワケワカメw
作り話はほどほどに。
577名無しさん@Before→After:2006/04/21(金) 17:04:08 ID:G5iqkGF7
>上の歯は14本差し歯
普通人間の上顎の歯は14本なわけで
ということはアンタ臼歯部まで 差 し 歯 ?
ハァ?
なにそれw

で、
>どんどん抜かれ
ってことは下顎は総入れ歯にでもなってんの?w
578aaa:2006/04/21(金) 17:07:17 ID:H/8y7DB1
>>575 いいですが、聞くとドン引きするかも^^; だって他のスレでは
    叩かれてましたからね。救いはこの病院の審美歯科に対しては
    バッシングはまだ(?)無かったこと。私も契約の後に2ちゃんねる
    見る様になってちょっと青ざめましたが・・。
    
          ア○ルクリニックです。
579aaa:2006/04/21(金) 17:27:21 ID:H/8y7DB1
>>576 そうだね、みんな抜いたら差し歯にはできませんね。
   たくさん抜かれて、残った歯でブリッジ。でも根っこの
  治療やりなおされてるから全部差し歯になるわけです。
580名無しさん@Before→After:2006/04/21(金) 18:21:00 ID:JpzHevQR
>>579
お前いってること滅茶苦茶。
581名無しさん@Before→After:2006/04/21(金) 19:26:16 ID:cs2p+kOb
健康板でもきいたのですが、反応が無いので
こちらで聞かせていただきます。

オールセラミックを検討していて、
いってみようかと候補の歯医者さんで、
土台には光ファイバーに使うものを使用するといわれました。
これは、歯茎は後に黒ずむ事はあるのでしょうか?
582名無しさん@Before→After:2006/04/21(金) 19:30:43 ID:fYr5o+Rf
>>579
14本のフルブリッジになるんですか?
かなりの費用がかかりますね。
失礼ですが、年齢はおいくつですか?
583aaa:2006/04/21(金) 21:16:50 ID:H/8y7DB1
>>582 費用は百万超えてます。年齢はそれなりにいってます。
584aaa:2006/04/21(金) 21:23:24 ID:H/8y7DB1
>>579 無茶苦茶か〜・・うまく説明できなくてすいません。
   わかる人にはわかると思いますが・・
585名無しさん@Before→After:2006/04/21(金) 21:31:54 ID:fYr5o+Rf
>>583
そうですか。ありがとうございます。
私は51歳ですが最近、上顎前歯6本を
メタルボンドにしました。
小臼歯の銀歯2本と大臼歯の銀歯2本も
メタルボンドに変えました。
586aaa:2006/04/21(金) 21:55:42 ID:H/8y7DB1
>>585 奥歯も笑った時目立ちますよね。私も費用的に悩みましたが
   数十年間のストレスから開放されようとおもいきりました。
   本当はもっと若い時にしたかったですが。
587ひめ。:2006/04/21(金) 22:06:06 ID:w9x22K/C
ぁたしも、すっごく歯並びわるくって、、
セラミックにしたぃんですけど、高ぃですょね(*ノェノ)



ょかったら登録してくださぃ☆
ぉ小遣ぃが溜まります♪♪
ぁたしもゃってます(´∀`○)
http://moppy.jp/top.php?IB749
588名無しさん@Before→After:2006/04/21(金) 22:13:02 ID:c1vxGDVG
歯茎が黒いの気色悪いね。
あれを笑いながらムキーっと見せられた時には飯喰う気が失せるわな
589名無しさん@Before→After:2006/04/21(金) 22:51:57 ID:jWOuYUxb
歯茎黒いなら、歯並び悪い綺麗な歯茎の方がましだよね

差し歯の人って、気づかれてないと思ってる人多くないw?
590名無しさん@Before→After:2006/04/21(金) 23:53:25 ID:fYr5o+Rf
本当に多少、歯並びが悪くても綺麗な歯茎のほうがいいですね。
私も前歯6本、差し歯にしたのは後悔してます。
天然歯より厚みがあるし、形も好きじゃありません。
もっと早く、このスレを知っていたらと思います。
591名無しさん@Before→After:2006/04/22(土) 11:22:33 ID:8KNIeFpv
>>571
いいこと言うね、君。
でも中には満足いく治療をしてくれる
歯医者、技工士もいるから
それを捜すことだね。
592名無しさん@Before→After:2006/04/23(日) 01:53:50 ID:wLuzv2p8
2006/04/20(木) 21:31:19 ID:RwkqbWOK
、セットバック手術は、骨格の異常と咬み合わせの異常が認められ、噛みにくい、発音しにくい、顎の関節の痛み雑音 に悩むヒトに

行われるのだから、健康保険が使える! 骨切り手術(入院+全身麻酔)と歯科矯正の全部に健康保険が使える! すると高額療養の

恩恵を受けられる! すると自身の財布から払う金額は、20−30万円くらい!

良い治療が受けられて、本当に大徳! 迷える羊の大衆は、上記の事実を知らずに、ぼったくり美O外Oを受診してしまい、拙劣な手術

をされてしまい、中には300−400−500万円も大金を巻き上げられてしまう事も。

手術者選び、施設選び、保険治療ができるかどうか?、各科専門医によるチーム治療をしているか? 調べる事が一番大切だ!

病院・医者選び >>手術で選ぶ>>顔・口・あご>>上顎骨形成術等(加算)で調べてごらん。

この中には、テナントビル内で開業している、入院設備の無い、本格的全身麻酔・手術の不可能な弱小美容外科医院など1つも書いてない!

本格的な骨切り手術する施設は、ほとんど、(歯科矯正+骨切り手術)すべて治療認定を受けて、健康保険治療が可能です。

↑の美O外Oってここでいう審美だね
593名無しさん@Before→After:2006/04/25(火) 13:13:16 ID:+0V4AxQv
私も口元に自身がなくて前歯と治療途中の奥歯を治したいと考えています。痛みが少ないって言いますが、どうなんでしょうか?おすすめの病院ナド、治療した方詳しく教えてください。
594名無しさん@Before→After:2006/04/25(火) 13:21:18 ID:z2H8mpOC
595名無しさん@Before→After:2006/04/27(木) 04:08:38 ID:jLue7YI0
今日セラミックやってきました!神経とって歯削って・・・歯茎が痛いです・・・仮歯がすごい気持ち悪いです
596名無しさん@Before→After:2006/04/27(木) 04:55:14 ID:qb4Mw/53
歯の綺麗な女性っていいよね。
597名無しさん@Before→After:2006/04/27(木) 15:48:16 ID:JBlZUgvR
歯茎がドス黒かったら意味無いよね。
598名無しさん@Before→After:2006/04/27(木) 16:43:58 ID:acO9kE+R
よく差し歯にするとメシがまずいというがどぉ?
599名無しさん@Before→After:2006/04/27(木) 16:56:41 ID:MAKJ5NFg
気を使って食べないといけないからね。
硬いものは前歯でかじれないから、おせんべは手で小さく割ってから。
お餅やガムは危険そうw
600名無しさん@Before→After:2006/04/27(木) 17:59:11 ID:f/nk0RCX
自分は前歯1本だけだから、まずいと思うほどではないけど、
餅は普通に食べました。仮歯の時チキンカツサンドで歯が取れたw
ので、箸やスプーンなどを使わないパン類が一番食べるのに気を使う。
私は歯医者で差し歯にしたので、微妙にスレ違いですが。
601名無しさん@Before→After:2006/04/29(土) 09:31:08 ID:4Qid+PvE
差し歯ってかなり頑丈だと思う。
わたしは前歯2本差し歯にしたけど、せんべいもりんごも、
何でもかんでも前歯で噛み千切ってるよ。
高かったけど見た目とか考えて、裏表がちゃんと白くて、
中がゴールドのやつを買ったから、入れてから4年経つけど、
歯茎の変色はまったくないです。
自分で鏡を見ても、まったく違和感なく、差し歯には見えない。
ちゃんと歯茎から生えてるように見えるの。

ただ、その前に保険使って入れたボロ差し歯は酷かった。
歯医者自体がヤブだったし、歯茎も少し紫色になって、常に炎症状態。
差し歯の色も黄ばんじゃってね〜。。。
これから差し歯にしようとしてる人がいたら、これだけは言いたい。
安いのは絶対駄目。オールセラミックの中ゴールドがお薦め。
見た目が自然になるかどうかは、担当医の技術次第だと思う。

あと、電動ハブラシ使うとツルツルのピッカピカになりますw
602名無しさん@Before→After:2006/04/29(土) 10:02:15 ID:e535wHDv
>>601
僕の先生は嵐を巻き起こす

まで読んだ
603名無しさん@Before→After:2006/04/29(土) 10:17:38 ID:3p0wHFwn
>>601
差し歯に見えないと思ってるのは本人だけって場合が多いよ

明らかに差し歯の人の自信満々の笑顔は引く・・・
604名無しさん@Before→After:2006/04/29(土) 19:16:39 ID:4Qid+PvE
>>603

わたしも自分が差し歯にしてるくらいだから、
人が下手糞な差し歯にしてれば即効で気づくよ。
でも、自分のは違う。
ばればれの差し歯って、歯茎から浮いてるようにみえるでしょ?
そういう人って必ずってほど軽い炎症も起こしてるし。
だけど、わたしのは完全に歯茎から生えてるように見えるもの。
差し歯にする際も、歯茎の炎症がなかなか治らなくて、
先生が歯茎を焼いてまで炎症を治して入れてくれたしねw

自分の歯でも「見るからに差し歯だな」って思えばそう言うよ。
何も人に自慢したくて言ってるわけじゃなくて、
これから差し歯にしようとしてる人に、自分の失敗体験も含めて
アドバイスしようと思っただけ。
自慢できることがあるとしたら、家の近所の歯医者さんが優秀だったってことだけ。
605名無しさん@Before→After:2006/04/29(土) 19:21:08 ID:e535wHDv
>>604
悪いけどどんな上手な人工歯でも人工歯は人工歯。
バレバレです。わかります。
天然歯とは一目瞭然。
606名無しさん@Before→After:2006/04/29(土) 19:32:46 ID:DufD5CKx
>605 なんで解るのー?すごい自信だけど。
607名無しさん@Before→After:2006/04/29(土) 19:57:18 ID:LjdJk3OG
605は歯直せない貧乏人がひがんでいやみ言ってるように見える
もしくは歯列矯正失敗の基地外 
人生不幸だからって必死に揚げ足とるなよ
なっ クソババア
608名無しさん@Before→After:2006/04/29(土) 21:16:41 ID:4Qid+PvE
>>605

歯の質感のことを言ってるの?
それにしたって、ちゃんと白い芯があって、噛み合わせの部分の数ミリは薄っすらと
透き通ってるから、横の自分の歯と比べても見劣りしないよ。
笑った時に歯茎があんまり出ないタイプの人なら、まずバレることはないと思うけど。

天然の歯が良いのはもちろんだけど、人の一生なんてあっという間でしょ。
いつ死ぬかもわからないし、若くて綺麗でいられるのもほんの一時の間なら、
わたしは老後の歯を心配して生きるよりも、今を綺麗に生きたいの。
そのためにかけるお金をケチったり、コンプレックス持ったまま生きるなんて
馬鹿馬鹿しいって思う。個人的な価値観だけどね。

それに、あなたはバレバレだって言うけど、
わたしは自分の目で見て確信もってるし、自分の美意識と自分の見る目を信じるよw
わたしは前歯2本を差し歯にしたけど、全体の歯並びはよくないです。
でも、前歯2本を治しただけで随分キュートな歯並びになったから、自分ではすごく満足。
609名無しさん@Before→After:2006/04/29(土) 21:24:55 ID:rP9IbV0w
>>607
人工歯と天然歯のちがいもわからないなんてメクラ?w

>>608
自己満足にひたるのは勝手だけどわかるもんはわかるし。
まあ虫歯で黒くて欠けた天然歯よりはバレバレの人工歯のほうがちょっとはマシかもねw
610名無しさん@Before→After:2006/04/29(土) 21:26:17 ID:e535wHDv
>>607
バーカw
こっちは歯科の人間だから。
バレバレの差し歯で満足できるお前って偽ブランドの時計やバッグ平気で持ち歩く貧乏人だろw
611名無しさん@Before→After:2006/04/29(土) 21:30:54 ID:0EfMwGAI
>>608
>歯の質感のことを言ってるの?
>それにしたって、ちゃんと白い芯があって、噛み合わせの部分の数ミリは薄っすらと
>透き通ってるから、横の自分の歯と比べても見劣りしないよ。

自分の歯を気に入ってるところごめんだけど
それでもやっぱりわかるもんはわかるんよ。どんなに高い差し歯にしてもさ。
あんまり歯に興味ない人とか美意識の低い人ならパッと見わかんないだろうけどさ。
あと歯並び悪いのにキュート(プ…)とか言ってる時点であなたの美的感覚おかしいから
やっぱり言ってることアテになんないわw
612名無しさん@Before→After:2006/04/29(土) 21:34:34 ID:4Qid+PvE
>>609

わたしまで拘ってるように思われたら嫌だけどw
例えば「あ、この人差し歯だ」ってわかったとして、それが何か問題あるの?
わたしとしては、ヘアスタイルに気を配ったり、メイクに気を使うのと
同じ感覚なんだけど。差し歯にしたことって。
虫歯や事故で折れたままほったらかしてる人の方が、逆にどうしたのかと思っちゃうけどね。

ちょっとどころじゃなくて、だいぶマシになったよw
613名無しさん@Before→After:2006/04/29(土) 21:34:37 ID:qghJ63bh
ガチャ歯のバケモノに美的感覚がどーのこーの言われてモナ-w

614名無しさん@Before→After:2006/04/29(土) 21:37:34 ID:Xdr2YBfq
自分語りのオバチャンがでてくると荒れるもとだとよくわかるスレですね。
615名無しさん@Before→After:2006/04/29(土) 21:38:42 ID:4Qid+PvE
>>611

それはあなたの美意識の範囲がせまいんじゃないか、としか言いようがないw
綺麗に整った歯並びだけが、人に良い印象を与えるわけじゃないでしょう。
一昔前なんて、八重歯が可愛いって言われてたんだし。

あなたの美しいって感覚は、まるでマネキンとか歯の模型のことを指してるみたいだね。
ほんの少しのゆがみが、人に与える印象を良くすることがあるってこと、
覚えておいて欲しいかもw
616名無しさん@Before→After:2006/04/29(土) 21:52:18 ID:qghJ63bh
↑やっぱりこいつの美的感覚おかしいわw
気付いてないの本人だけみたいだけどw
617名無しさん@Before→After:2006/04/29(土) 21:59:50 ID:kinzVRes
メタルボンド(カラーレス)ってなんですか?これはセラミックなの?
618名無しさん@Before→After:2006/04/29(土) 23:08:57 ID:FQmiDUHO
差し歯がバレるバレないの流れを見てて思ったけど、
ハリウッドの芸能人も審美をやってる人多いけど、昔の歯並びを知らない限り、
気づかないことも多いよね。
歯肉にどれだけ気を使うか、どれだけ金を注ぎ込むか、
それから歯科医の腕(日本ですぐに差し歯ってバレるのはこれが欠けてるせいだよな)
によって出来が大きく変わってくるんだろうね。


歯科関係者だと胸を張るなら、差し歯を見抜く能力に自信つけてる前に
その技術を磨くほうに情熱注げって感じだな。
619名無しさん@Before→After:2006/04/29(土) 23:15:47 ID:e535wHDv
まともな歯医者は審美なんてしません。
バレバレの差し歯なんて患者に勧めません。
審美歯科やってるチンピラ歯医者&引っかかってる患者をクスクス笑ってみてるだけですからw
620名無しさん@Before→After:2006/04/29(土) 23:23:27 ID:0EfMwGAI
だな。
差し歯は差し歯でどんなに頑張って作ってもそれ以上にはならん。
虫歯で前歯部を露髄させるまでに放置しといて差し歯にするようなよっぽどの奴は自業自得、
歯並びが悪いからって審美で差し歯なんかにしてる頭の弱いやつも自業自得
(事故なんかでやむを得ず人工歯にせざるを得なくなった人は気の毒だと思うが)。
ともかく偽物入れて他人に「見分けつかない」とか間違った自慢してる様子は見てて片腹痛いw
621名無しさん@Before→After:2006/04/29(土) 23:53:37 ID:FQmiDUHO
>(事故なんかでやむを得ず人工歯にせざるを得なくなった人は気の毒だと思うが)。

その人たちのために見た目で気づかれない歯を作れるよう
腕を磨けって。
性格が悪いのは治らんが、技術は向上させられるだろうよ。
622名無しさん@Before→After:2006/04/30(日) 06:56:19 ID:Z6MxPKM3
>>621

まったくその通りだと思う。
そもそも、こっちは歯科の人間とか、さも勝ち誇ったように<自慢して>言われてもね〜。
歯科の人間が、差し歯なんてバレバレ、とか、まともな歯医者は審美なんてしないとか、
自分がろくな技術持ってないことに対する負け惜しみとしか思えない発言だし、
たぶんヤブの歯科関係者でしょうね。正論で勝負出来ないところをみても。

まともな歯医者は、リスクをしっかり説明した上で、
患者の意思を尊重して治療してくれるんですよ。知ってます?w
何が一番いいかは他人が決めることじゃなくて、自分で決めることなの。
まぁ、あなた達はせいぜい「差し歯鑑定人」として生きていけばいいと思うけどw
心の中で「あ、こいつ差し歯だ」なんて思って、口に出して本人に言う勇気もなさそうだし、
言えてもTVの芸能人に対してだけでしょうね。差し歯の人より哀れwそんな人生・・・。
623名無しさん@Before→After:2006/04/30(日) 07:45:09 ID:08Cc6gQ6
まぁ僕の場合は自分の歯が嫌いですからね

だから審美で治します
624名無しさん@Before→After:2006/04/30(日) 09:41:14 ID:y2pvPq4w
連休で暇してるカモを釣るために審美の宣伝がまた盛んになってきたな
625名無しさん@Before→After:2006/04/30(日) 11:52:47 ID:Qyfln0zm
>>622
差し歯に気づいても、本人に言うわけないじゃん!
「あなた、カツラですね」って言うようなものだよw

自称歯科関係者で、差し歯をバカにしてるのは普通に考えたら
矯正医だと思うけど・・・
626名無しさん@Before→After:2006/04/30(日) 17:32:22 ID:gHLJKbqI
上の前歯二本が出てる出っ歯なんですが、ずっとコンプレックスで笑うことが苦痛でした。その二本だけなんです。審美の予約を入れたんですけど、今日このスレを見つけて...不安になって。ワイヤーが嫌なので審美がいいって思ったけど、誰か意見お願いしますm(u_u)m
627名無しさん@Before→After:2006/04/30(日) 20:02:06 ID:Z6MxPKM3
>>625

矯正医だったらなおさら片腹痛いですよw
自分の歯が良いなんて、そんなの誰でもわかってることなのに、
わざわざ勝ち誇ったように「偽物、偽物」って、まるで子供じゃないですかw
リスクも何も背負い込んで自分の好きな治療を選ぶってことが、
どういうことか理解できないんでしょう。煽ってる人達は。
思考の狭い人ですよね〜w

>>626

何がどう不安なのか、もっと具体的に書けば答える人も答えやすいと思いますよ。
628名無しさん@Before→After:2006/04/30(日) 21:08:35 ID:gHLJKbqI
626です。不安なのは、いかにもやったって感じになるのかなって思って。あと数年後にはやはり悪くなるんでしょうか。今年は歯のことを気にしないで思いっきり笑いたい。上の前歯二本だけなので、治療も早い審美がいいなぁって思ってたんですが...
629名無しさん@Before→After:2006/04/30(日) 21:30:07 ID:Z6MxPKM3
>>628

上でバレバレとか言ってる人のことは気にしなくていいと思います。
芸能人で言うと、藤原紀香や梨花とか、結構バレバレの汚い差し歯だけど、
わたしが入れたのは自分の歯とほんとど見分けがつきませんよ。
しっかりと歯茎から生えてるように見えるし、質感もそれにしかり。
笑った時に歯茎が出る人は少し心配かもしれませんけど。

あと、審美のことはわからないけど、わたしのをやってくれた歯医者さんは、
とにかく歯茎の炎症が治るまでは治療できませんって言ってて、
それでもわたしが無理に治療を望んだから、歯茎を焼いてまでやってくれたw
治療の最中も技工士さんみたいなのが来て、二人でわたしの歯並びを見ながら
器具みたいなのを当てて、噛み合わせとか、慎重に何かを計測してたし。
ああ、ちゃんとやってくれてるんだなってすごく安心できた。
あまり早急に治療を終える医者は信用できませんね。
当日一発で終わらせたりとか?そんなのあるのか知らないけど。
嫌だったのは写真撮影があったことだけかな・・・。

差し歯はオールセラミックスの一本12万のやつを入れましたけど、
4年経った今でも、歯茎の炎症や変色、これといったトラブルは一切ありません。
強めにぶつけたこともあるけど、びくともしませんよw
630名無しさん@Before→After:2006/04/30(日) 23:03:53 ID:gHLJKbqI
629さん、返事ありがとうございます。凄い、審美に対しての批判が多いから段々怖くなってきてたので....でも一応予約とったので行ってみようと思います(*u_u)629さんは、良い医師に当たったみたいで羨ましいなぁ★
631名無しさん@Before→After:2006/04/30(日) 23:35:30 ID:JgGGtxUC
どっちにしても、差し歯は負け組。
632名無しさん@Before→After:2006/05/01(月) 00:01:33 ID:08Cc6gQ6
>>629>>630
正直バレても良いよね

今の歯とか口は嫌いだし
633名無しさん@Before→After:2006/05/01(月) 08:15:51 ID:EWxl4vI5
そうですね。今の歯が凄いコンプレックスなので、視線も気になるし、直るならもういいやって思います(>_<)
634名無しさん@Before→After:2006/05/01(月) 09:51:52 ID:+QZlA1rq
詳細に書けば書くほど業者の宣伝にしか見えんw
635名無しさん@Before→After:2006/05/01(月) 20:59:48 ID:9svtbcCg
>>632
>>633
差し歯組、負け犬宣言! 差し歯はしょせん飾り物。ぎゃははは・・・。
636名無しさん@Before→After:2006/05/01(月) 21:21:38 ID:EWxl4vI5
そんな言い方しなくても....心腐ってますね。負け組とか勝ち組とか、競ってどーすんのって思うんだけど。人生楽しく生きていければいーじゃん。じゃ。
637名無しさん@Before→After:2006/05/01(月) 22:21:03 ID:7tloCj7/
>>636

こいう人達は心が腐ってるんじゃなくて、思考が狭いだけなんだと思う。
自分が正しいと思うことだけが、その小さな脳味噌の中では真理なんでしょうねw
型にはまった考え方しか出来ない、自由な思考なんてものは、
このタイプの人達には劣等感しか与えないんだよ。
自分には意思をもって行動することが出来ないから。
だから、ひとの好きでやってることに対しても、否定的な意見しかいえないの。
要するに、本当の負け犬っていうのは・・・言うまでもないよねw

悔しかったら偽物とかリスク云々以外の、人が認めざるを得ない正論で勝負してみてらって話w
638名無しさん@Before→After:2006/05/01(月) 22:23:24 ID:rVscEuf6
>要するに、本当の負け犬っていうのは・・・言うまでもないよねw
=637のことだからな。つまり死ねばぁ?
639名無しさん@Before→After:2006/05/01(月) 22:28:00 ID:5jOZYaDk
>>637
思考が狭いのは、おまえのほうだ。
悔しかったら、差し歯ハズしてから出直せ!
640名無しさん@Before→After:2006/05/01(月) 22:51:37 ID:TENRThnQ
>>637
好きでやっても、やってよかったと思い続けてる人なんて少ないよ
後悔してる人の方が圧倒的に多い
歯並びが嫌で差し歯にしても、差し歯というコンプレックスが一生つきまとうんだよ
641名無しさん@Before→After:2006/05/01(月) 23:31:11 ID:7tloCj7/
ごらんの通りw
結局、言い返せるのはこの程度のことなんですよ。

わたし差し歯のことなんて気にしてませんよ。
むしろ、差し歯が丈夫すぎて、自分が差し歯だってことを忘れるくらい。
コンプレックスも少しもないですから。
もしも、差し歯の人が差し歯に対してコンプレックスを持ってるというなら、


それこそが「思い込み」、「思考の狭さ」の現れそのものなんですよw
いい加減気づいてくださいねw
642名無しさん@Before→After:2006/05/01(月) 23:34:59 ID:+4AYOGfI
このスレ必ず 意地悪いう人でてくるよ。もうずっと前からいるよ。
歯科に詳しい業界の人間って本人ずっと前からいってる。
歯は病気で治す人も沢山いますから 差し歯とか本物とかいわれてもね。
治療するより仕方ないですよね。別に治してるからってそれで
結婚に支障がでたわけでも就職に支障がでたわけでもありません。
むしろ治さない方が非難されました。
もともと丈夫できれいな歯、宮沢りえとか 聖子とか
そういう人が治すのは問題あると思います。自分の根がある歯にこした
ことはないし、きれいな歯を 完璧なマネキンにする必要はありません。
でも あきらかにでっぱ とか、 変色とかだと
治した方が良いと思います。人間関係で つらい思いする方が健康に
よくありません。良い歯医者に治療してもらうこと、お金をかけること。
この2点をまもってください。
643名無しさん@Before→After:2006/05/01(月) 23:37:52 ID:7tloCj7/
言われる前に書いときますけど、
後悔してる人も中にはいるでしょうね。

でも、リスクを承知の上で選んだ結果ですから、
後悔も責任もそのひと個人の問題なので、
他人が横から助言以外の言葉を口にすること自体、
よけいなお世話、無意味なことですよ。

わたしは自分の差し歯にとても満足してます。
644632:2006/05/01(月) 23:44:29 ID:B+z5muuj
>>635
それがどう負け犬宣言になるのかわからないですね

何もしないよりはした方が良いと思いますし

色んな人から歯や口元を言われました

それに比べて差し歯だと言われるだけなら
痛くも痒くもないです
645名無しさん@Before→After:2006/05/02(火) 00:21:22 ID:0nPzxnnf
ここで差し歯叩いてる人って何考えてるんだろうな。
何か嫌な事でもされたのか?
何で必死になって叩いてるんだろう…と見ていてかわいそうになってくるよ。
646名無しさん@Before→After:2006/05/02(火) 01:12:42 ID:6dlSf9hg
どう見ても必死なのは毎回長文な差し歯チャンだと思う
647名無しさん@Before→After:2006/05/02(火) 08:38:06 ID:LtI5i4+d
>>642>>644-645

そうですよね。普通に差し歯ってことを隠す必要もないし。
何か煽ってる人達は必死で私達に劣等感を持たせたいようですけど、
おあいにく様もいいところで、まったくもって気にもなりませんからw
もう少し新しい視点からの煽りを期待するところなんだけど、
そちら様がいつもワンパターンだから私までワンパターンな返ししかできなくて困ります^^;

>>646
正直なところ、ネイルアートしながら余裕でレスさせてもらってますw
あなたはたくさんの本を読んでください。そうすれば、
この2チャンネルの最大行数以内の文章程度、長文に感じたりしなくなりますよ^^
648名無しさん@Before→After:2006/05/02(火) 20:16:37 ID:0nPzxnnf
どっちもどっち
649名無しさん@Before→After:2006/05/02(火) 20:41:37 ID:4wVBTLwZ
645 主婦で入れ歯らしいよ あと高いお金出して矯正失敗の人もあらしてるって
650名無しさん@Before→After:2006/05/02(火) 21:17:04 ID:/NmbjLzS
なんだこいつら
651名無しさん@Before→After:2006/05/02(火) 22:39:06 ID:uKxilgJb
いわゆるGW厨です
652名無しさん@Before→After:2006/05/03(水) 01:29:25 ID:SxO75QGR
自分前歯二本だけでてるんですけどこれを整形でなおそうと思ったらいくらかかりますか?あと自分今学生なんですが割引になったり分割にすることはできますか?
653名無しさん@Before→After:2006/05/03(水) 01:53:54 ID:a0v5FRcd
>>652
前歯2本だったら クラウンでなおせば、かなりひっこむよ。
一本 普通の歯医者だと10万。オールセラミックでね。
メタボンドはやめようね。偽者ぽいし アレルギーでるし。
審美だと12から15万くらいとられると思う。
分割なら デンタルクレジットあつかってる店がいい。それは
審美だとやってる。でも町医者の方が安いしね。
割り引きはないから 審美にいかないことだね。
654名無しさん@Before→After:2006/05/03(水) 02:17:17 ID:SxO75QGR
653

ありがとうございます!
自分は今18歳なんですが親の承諾とかいりますか?あと分割払いの初回は少し値段はたかいですか〜?
655名無しさん@Before→After:2006/05/03(水) 03:35:07 ID:kJgg2czc
衛生士の専門通ってました。審美歯科の健康な歯を削っちゃう差し歯は歯科医側としてはあまりオススメできないです…。

変な言い方だけど、歯医者さんの仕事って歯を少しでも長生きさせることですよね?
虫歯だったら少しでも削除部分を減らして治療するわけだし。

歯並びが悪くて悩んでるんだったら矯正って方法もあるのでは…
後々後悔しないようにもう一度考え直してほしいです!

長々とおせっかい失礼しました
656名無しさん@Before→After:2006/05/03(水) 04:59:52 ID:/rgFW/dh
矯正は時間かかるし費用もかかるね。
審美なら、短時間で綺麗に変えられますし、半永久的に持ちます。
657名無しさん@Before→After:2006/05/03(水) 08:36:19 ID:OoCi+Sf8
てか審美ってあれだよね
骨切るんだよね
コワイな
658名無しさん@Before→After:2006/05/03(水) 12:13:20 ID:MLk0YxH7
>>652
綺麗に揃えるなら最低4本削るよ
すごい出ててスペースが足りなければ6本
18歳なら、死ぬまでに2〜3回作り直すことになると思う

>>656
出たww審美歯科の宣伝w
659名無しさん@Before→After:2006/05/04(木) 00:12:52 ID:FAAxa4xN
>>641
差し歯ちゃん、かわいそうね。ぎゃはははは。
660名無しさん@Before→After:2006/05/04(木) 06:32:08 ID:pm1EmZJw
653さん
私、これからメタルボンドにするんですがι偽物っぽぃんですか!?アレルギーとはどんな症状がでるんですかね(>_<)?
661名無しさん@Before→After:2006/05/04(木) 07:00:32 ID:Im3w/Zf0
差し歯だろうがキレイならいいじゃん!じゃあ芸能人はみな負け犬か?
自分の歯でガタガタの歯はもちろん歯並びよくても汚い色の歯よりぜんぜんいい!
662名無しさん@Before→After:2006/05/04(木) 15:37:35 ID:NSh/gsFy
そだね、芸能人なんて相当数差し歯だもんなぁ。
バレバレな人もいるけど。。
でも、結果的に明らかに印象良くなる人もいるしね。
最近だと吾郎ちゃんとかMEGUMIなんかやったんじゃないかな。
MEGUMIなんて、だいぶシャープな印象になったと思うし。
コンプレックスでウジウジしているくらいなら、治して前向きになった方が
精神的にも対人的にも良いと思う。
ただ、虫歯とか事故で損傷した訳じゃないのなら、2,3年の我慢なのでワイヤーの
矯正をした方が結果的にはより満足する確立は高いと思うけど。
前歯2本だけだったら、部分矯正も可能なんじゃないかな?
症例によるけど、一度矯正歯科に行って、話だけでも聞いてみては。
半年間くらいで終わると思います。
663名無しさん@Before→After:2006/05/05(金) 11:54:43 ID:h3FkdODW
失礼な言い方だけど、藪医者は審美治療しないで欲しいと思います。
私が治療したのは、一般歯科で審美歯科治療相談もしている医院です。
差し歯にした事がコンプレックスになるんじゃなくて
不自然な気にいらない差し歯がはいった時に
その差し歯がコンプレックスになるんだと思います。
慎重に治療してくれる先生を探したほうがいいですね。
女性は毎日、鏡を見ますので辛いです。
664名無しさん@Before→After:2006/05/05(金) 15:50:43 ID:DllGsGcA
歯茎から前に出てる状態で、口元が犬っぽい(三宅裕二みたいな)のが嫌で
審美歯科ならなんとかできるのかなーと思ってたけど・・・
このスレを読む限り、熟考したほうが良さそうですね
(10代の頃、S美容外科で失敗してバイト代1年分フイにしたことがあるので
お気の毒に思うしお気持ち分かります・・)

ただ、前歯二本のうち、片方の一本だけ前に飛び出てるのを早く直したいです
これは普通の歯科で地道に矯正したほうが無難でしょうか?
665664:2006/05/05(金) 15:54:25 ID:DllGsGcA
美容整形の場合だと、口腔から切開して直接骨を切って付け直す方法になると思うんですが、
経験者の方はいらっしゃいますか?これってやっぱり怖いですよね?^^;
666名無しさん@Before→After:2006/05/06(土) 01:47:15 ID:BoxKAAde
>>664
そりゃ自分の歯を動かす方が無難でしょうな

>>665
【セットバック】口元を引っ込めたい【要注意】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1116084757/l50

ここに経験談がいっぱい
667名無しさん@Before→After:2006/05/06(土) 10:05:10 ID:EhSYs+FZ
審美歯科で歯を直すのも整形と同じくらい慎重になったほうがいいようですね。
たしかにヤブ歯科医にあたったら最悪なことになりますね。
668名無しさん@Before→After:2006/05/08(月) 01:42:19 ID:ADB1eRNv
安室も歯綺麗に直してるね、何回目?
669名無しさん@Before→After:2006/05/08(月) 07:40:59 ID:miG/gkn3
相互リンクしときます

ΩΩΩ 歯列矯正 Part 35 ΩΩΩ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1146947183/l50
670名無しさん@Before→After:2006/05/08(月) 14:30:34 ID:wyoedDK6
審美で歯を直すのも、補綴矯正とか言うらしい。
歯の角度や並び、形や大きさ等によって口元の感じが
変わるから、藪医者にあたると矯正失敗と同じように
かえって醜くなるらしい。健康な歯を抜髄するというリスクもあるし…
671名無しさん@Before→After:2006/05/08(月) 22:36:04 ID:rWAHjPua
歯列矯正でガミーは治りませんか?
672名無しさん@Before→After:2006/05/09(火) 13:59:27 ID:zEuYSiXU
しかし連休が終わると静かだねえ…
上で暴れてた奴等はどこいったのやら
673名無しさん@Before→After:2006/05/10(水) 05:48:14 ID:LqVYYaME
質問です。
自分、人から見える歯は全てガタガタで、素人目に見ても14本は治さなくちゃならないと思うんです。
小学生の頃、矯正しようと思いましたが上の前歯は内側に傾いてかなり時間がかかるらしく断念しました。
今思えばやっとけば良かったんですが…。
たぶん歯が原因で顎関節おかしいので保険適用になるのでしょうか?
674名無しさん@Before→After:2006/05/10(水) 09:11:14 ID:BcaBBxOa
>>673
なりません。
675名無しさん@Before→After:2006/05/10(水) 13:35:02 ID:6mmn7EJ5
ラミネートベニア法で治療したものです。
先日割れてしまい一般歯科に行ったところグラディアというものを薦められました。
どなたかご存知の方アドバイスよろしくお願い致します
676名無しさん@Before→After:2006/05/10(水) 17:48:47 ID:w1NrABx9
中山美穂も歯がキレイになってる
677名無しさん@Before→After:2006/05/10(水) 21:56:58 ID:zc+Ac5pb
松嶋奈々子みたいに微妙に前歯を内側にしたかったから審美で
矯正して、最初はよかったけど一年後の今、歯茎がモコってきた
医者を訴える気力もなく、リンガルにしようと思うんだけど治るのかな…(>_<)
術後は奈々子みたい鼻と口の間に線が入ったけど、法令線だけは絶対嫌です
678名無しさん@Before→After:2006/05/10(水) 22:31:41 ID:TK8LxuxO
セラミックで歯並びをよくする場合って神経とるのって普通なんですか?
679名無しさん@Before→After:2006/05/11(木) 01:02:04 ID:kU9nV617
>>675
ベニアというのは「方法」
グラディアというのは「素材」

ベニアが割れた原因は何だろう?
グラディアという「素材」を使ってどんな「方法」で治す予定なのだろう?

ベニアという「方法」は、薄い付け爪のようなもの。
一般的にベニアの素材はポーセレン(セラミック)

グラディアは「素材」としてはハイブリッドセラミックスに分類される
セラミック粒子を若干のプラスチック基材で成型するイメージ
そのためセラミックに比べ、粘りがあり、割れにくい。
若干やわらかいため咬耗もする(ポーセレン一般に比べ)
しかも製作ステップが簡単なためもあり、安い。
デメリットは、若干のプラスティックが仇となり、早期に艶が消えやすい。
長期的には変色があり得る。臼歯の場合は咬合のセントリックがルーズに
なりやすい。

「素材」を変更して「方法」はそのままなのか?
それとも「方法」も変更するのか?(たとえば全周削ってフルベニア
クラウン)

そもそも割れた原因に対応してなければ、リスクは違う形で現れる



よくなってね
680名無しさん@Before→After:2006/05/11(木) 02:51:04 ID:TDyax+eA
679さま、ご親切なアドバイスどうもありがとうございます!!
ラミネートベニアにして7年程経ちますが、割れたのは2回、割れずに取れた
ケースは数えきれません。いずれも原因は、食事中に何か硬いもの、例えば
粒胡椒などを前歯でかんでしまった等です。この7年間は常に気をつけ、自分
なりに学習しながら多分に労力は使っていると思います。しょうがないですよね。
「素材」を変更して「方法」はそのままの予定です。ただデメリットについては
一切聞いていませんでした。上記した方法でのグラディア使用でも支障があるのか
否か再度ご意見をお聞かせください。お手数をおかけ致します。

681名無しさん@Before→After:2006/05/12(金) 15:11:02 ID:admJK1SS
普通は虫歯が歯と歯の間で発生するが、差し歯だと歯茎と歯の接点から虫歯になる。
そして、中で虫歯が見えないので重症になるまでわからない。
虫歯にならない永久補綴なんてあり得ないのだ。
そして10年たてば歯並びが崩れてくるし、虫歯の発生も散見される。
現在の補綴物はけっこうもつが、補綴物の平均寿命は色々な文献で3〜5年くらいが多い。
色々な統計データの長い報告のものでも10年未満。
永久にもつ補綴物はないのだ。
確率的に歯の本数が多いと、補綴物の再治療の可能性も当然増える。
682名無しさん@Before→After:2006/05/12(金) 15:13:23 ID:admJK1SS
審美のためにお金をかけて歯の寿命を縮めているのは間違いない。

しかし、歯列矯正でもない差し歯がなぜ動くのか?
これは生体の加齢変化に対応する生理的適応変化として生体のもつ機能なのだ。
歯がすり減り、骨格が変化する加齢変化に対応するには、
歯が生理的に動いて調整する機能がないと関節が壊れてしまいます。
少しでも早く動くように歯軋りや食い縛りが生じるという説もあります。
これが激しいと筋肉が疲労したり破壊され、
筋力で歯や関節が壊されて顎関節症になるという説もあります。
この変わりゆく咬合、綺麗な歯並びのまま咬合の調整機能が発揮されるためには、
矯正していなくてもリテーナーが必要なのだろう。
しかし一生リテーナーなんて使っていられる訳がない。
683名無しさん@Before→After:2006/05/13(土) 00:27:47 ID:8OZndtuq
>682は歯医者さんですか?
684名無しさん@Before→After:2006/05/14(日) 01:03:00 ID:oJiDUiqX
>>682
難解なお話ですね。
ソースおねがいします。
あと、文献の著者も
685名無しさん@Before→After:2006/05/14(日) 01:42:18 ID:oJiDUiqX
>>675,680さま
679です

あなたの「しょうがないですよね」というフレーズが気になりました。
何かこれまでの流れを伺っても、幸せが伝わってこないもので・・・

まずクリアにしてみたいポイントは、今回のあなたの「素材」変更
という治療計画の「スタート」と「ゴール」はどこなのか?です。
686名無しさん@Before→After:2006/05/14(日) 01:43:02 ID:oJiDUiqX
まず、どうしてラミネートベニアをされたのでしょうか?

あなたのお考えになる「支障」とはどういったものがあるのでしょうか?

あなたはこの7年間をどのように評価されますか?
良かったところは?
こうだったら良かったところは?

何か心配や気になることはないでしょうか?

何か日常生活で困ることはないでしょうか?

あなたはどんなお気持ちで、今回の治療に臨まれるのでしょうか?

どうなったら一番良いと思われますか?
687名無しさん@Before→After:2006/05/14(日) 01:43:36 ID:oJiDUiqX
質問だらけで申し訳ありません。本来こういった事柄は、個室で1時間
かけて聞いていくことです。無理を承知でお聞きしております。

ただこれは私見ですが、「美しい笑顔」というものが生み出されるときには、
こころに心配ごとは少ないものです。
歯並びを完璧に出来ても、笑顔が生まれないならば、そこには美はない
のでは?
あなたを美しくするサポートをするならば、あなたの笑顔がゴールです。
ならばそこには困りごとは少なく、何らかの健やかさはあって欲しいのです

その上でお聞きします。

あなたはどうなりたいのですか
688名無しさん@Before→After:2006/05/14(日) 22:45:41 ID:/LQizqiy
私の場合ですが笑顔に、より自信をつけたいために審美歯科治療をしました。
カウンセリングの後に印象をとり、土台をセットし本歯を合着しました。
しかし、カウンセリングだけでは不充分でした。
私の希望していた歯と医師の思い描いていたイメージが、まったく違っていたのです。

仮歯等で出来上がりをシュミレーションしてもらう事が非常に大事だと思いました。
上顎4〜4の8本、下顎2〜2の4本の治療だったので
唇とのバランス、スマイルライン等を確認してもらうべきでした。

こころに心配ごとや悩みがあっても「美しい笑顔」をつくる事は可能です。
他人には自分のこころの中までは見えないからです。
自分にとって審美歯科治療が失敗に終わった場合「美しい笑顔」は生まれません。
それどころか笑顔さえ失われます。

美容も女性を幸せにする、ひとつの手段です。
審美歯科治療も成功すれば、患者に幸せを与える事ができます。



689名無しさん@Before→After:2006/05/14(日) 23:40:30 ID:oJiDUiqX
>>675,680さま

失礼しました。出過ぎた質問でした。私の考えを押し付けてしまったようです。

歯に話を限定しましょう。

グラディアを含めハイブリッドセラミックスのベニア自体に何の問題も
ありません。ただその理工学的性質が、長期的な審美性はややセラミックには
劣ること、機械的性質としては人工エナメル質たり得ないことがほんの少しの
デメリットです。
メリットとしては、若干のたわみを許容できるため、歯が変形するような
強い力がかかったときにも同様にたわみ、脱離・破損しにくいことが
あげられます。また歯ぎしり・食いしばりのある方では天然歯とともに
咬耗します。(これには一長一短あります)

690名無しさん@Before→After:2006/05/15(月) 00:01:05 ID:t/IXSaqK
グラディアの素材としての一般的なトピックスは以上です。

私が疑問に思ったのは、度重なる脱離ということは、果たしてベニアの適応
なのだろうか?ということです。

審美的にはベニアは大変美しいですし、その侵襲も最小限です。
が、それは長期的に機能した場合です。
短期的に再製を繰り返し、その度ごとに歯を削除していれば、その侵襲は
大きなものになります。ベニアは接着(合着ではなく)による歯質との一体化
を前提とした技術です。接着は非常に操作環境に敏感な技術で、一度脱離した
ものをタンパクで汚染された歯面に確実に再接着させることは大変困難です。
691名無しさん@Before→After:2006/05/15(月) 00:26:33 ID:t/IXSaqK
つまり、機能的な面で現在の状況は問題があるのではないかと感じて
しまいます。

ベニアは力学的なコントロールが非常にシビアになりますので、素材だけ
ではなく、もっとベーシックな、歯列全体の形態・下顎運動の機能の
コントロールができていないと、何度でも破損します。

なので、ベニアの場合でも力学的なコントロールをしっかり行うか、
それが困難ならばベニア以外のオプションの方が、審美性、機能性、
長期的にみた歯の保存、において優れている場合もあります
692名無しさん@Before→After:2006/05/15(月) 00:35:01 ID:t/IXSaqK
最後に日本で最大かつ、おそらく最高のスタディグループがありますので
ご紹介しておきます。このグループの理事クラスのDr.は、間違いなく
日本のトップクラスです。審美性、機能性、すべてを満たす治療が受けられ
ます。

SJCDで検索してみてください。

このスレの他住人の方々、連投失礼致しました。

675,680さん、では幸運を
693名無しさん@Before→After:2006/05/15(月) 04:31:00 ID:lpWld5hF
679さま、675です。
見ず知らずの私に対して、これほどまでのお心遣い大変感謝しております。

7年前の私は、自分の歯に対して無知で無責任で怠慢だったと反省しています。
私の歯は変色が酷く、また歯並びも悪かったので、先に矯正をしました。多くの
人はワイヤーを装着することに抵抗があると思いますが、私にとってのそれは、
歯の色をごまかせるような気がして、とてもうれしかったことを今でも覚えています。
矯正終了後はとにかく「歯を白くしたい」という思いだけで、安易に歯医者を選び、
医師と私の間での説明と同意が不十分なままラミネートベニア法で治療を受けました。
694名無しさん@Before→After:2006/05/15(月) 04:56:04 ID:lpWld5hF
今回、私にとっての「素材」変更という治療計画の「スタート」は、前述した
取れる、割れるという頻度が少しでも低くなればという思いです。
ベニアが取れる度に私は母親を罵倒してきました。酷ですよね、申し訳なかった
と思っています。

「審美性」に対しては、正直なところ「普通」でいいと思っています。普通
とはとても抽象的かもしれませんが、私にとっては、友人や家族、まわりの
人たちと同じ歯の色というだけで十分幸せなのです。
「より綺麗になりたい」凌駕したいなんて一度も思ったことはありません。

私の「ゴール」とは「私の笑顔」ではなく「母親の笑顔」です。それが至上です。

長々と失礼致しました。
679さま、本当にありがとうございます!!


695名無しさん@Before→After:2006/05/15(月) 11:02:49 ID:1zn0WGPA
歯っぴいクリニックっていう所、セラミックが一本5万だけどどうなんだろう。
HP見ると質問メールのやり方とか細かくて書き方悪かったら返信しないとか
遅刻 キャンセルする人はもう来なくていいですとか、いろいろ細かいけど。
安い分仕方ないのかな。
でも腕には自信ありそうだし、迷うなぁ。
696名無しさん@Before→After:2006/05/15(月) 22:15:52 ID:ty/BE0I0
上顎から斜め前に出てる出っ歯でもオールセラミックってできますか?
697名無しさん@Before→After:2006/05/15(月) 22:34:18 ID:jSPB+GKi
えびちゃんみたく下げるやつ?出来るよ
698696:2006/05/16(火) 06:57:47 ID:Y1PHwz6F
>>697そうですか!上顎から出てる出っ歯でセラミックやった場合、上顎のモコーリは治りますかね?
699名無しさん@Before→After:2006/05/16(火) 09:39:25 ID:zkpgtX7r
>>698
治りません
700696:2006/05/16(火) 09:59:07 ID:Y1PHwz6F
>>699やっぱり…ただ歯の向きが治るだけなんですね。
701名無しさん@Before→After:2006/05/16(火) 21:00:04 ID:PweptIE6
歯っぴいのHP見てみた
すげー 全部読みきれないよ。
702名無しさん@Before→After:2006/05/17(水) 00:59:12 ID:tYHtcQLW
KYOTO審美矯正センター

>695
それって『エンジェルクラウン』のことだと思います。
どんなものかは検索してみて
703名無しさん@Before→After:2006/05/17(水) 01:16:58 ID:eumF+LSK
こんばんは、初めてこのスレでカキコします、よろしくお願いいたします
私は今年で24になる者ですが、中学時代に前歯2本を虫歯だった為差し歯にしました
前歯2本が差し歯ってだけでも、私的には非常に違和感があるし(色・見た目ともに)
なにより人前で口を開けて笑うのもためらってしまいます。それだけでなく、歯並びもあまりよくなくて
上の歯の左側部分が受け口みたく引っ込んでいて顔も歪んで見えていて苦痛です…
上の歯の右半分はきちんと前に出ているので非常にアンバランス。

このまま悩みっぱなしじゃいけないと思い、矯正を考えています。
一度は短期間にできる「審美」を選ぼうとしていたのですが、それを相談しに歯医者さんにカウンセリングを受けに行った時
お医者様に「まだまだ年も若いのだし、矯正の方が顔のバランスも変わるから」と言われました。
704703:2006/05/17(水) 01:27:07 ID:eumF+LSK
それをお医者様からアドバイスされ、考えを変えて矯正を始めようかと思っています
只、現在訳あって休職中で今月から新しく仕事を見つけて、金銭面で問題なくなってきたら
ローンを組んで始めようかと思っています。
矯正費用も各医院によってまちまちでしょうが、私が通おうかと思ってる歯科のお医者様には
毎月のメンテナンス料・それと完全に歯が安定してくるまでの期間含めて税込みで70万と言われました。
今の私に70万はちょっときついのですが、ローンを組めば何とかいけるかと。

現在、私のような支払い方法で矯正なさってる方いらっしゃいますか?
それと、矯正を終えた方にお聞きしたいのですが顔の印象は変わりますか?
昨日、テレビで「矯正の失敗例」みたいな番組があり実際に矯正を終えてみると
歯が綺麗になって口の中に収まって顎が小さくなった分、口腔機能が狂ってきて舌が口内に収まらない…という症例が紹介されてて。
私も今の状態で顎が小さい方なので非常に心配です。
長くなりましたが、矯正経験ある方の返答頂ければ嬉しいです。よろしくお願いいたします!
705703:2006/05/17(水) 01:29:53 ID:eumF+LSK
何度もすみません。書き忘れました。
矯正中は差し歯もそのままでいいのですが
いざ矯正後の歯並び良くなった状態になると余計差し歯が目立ってきますよね?
それはセラミックなんかに変えた方が他の歯とのバランスも取れてより見た目も綺麗に変わるでしょうか?
706名無しさん@Before→After:2006/05/18(木) 11:04:32 ID:WzBSv8Km
豚切りスマソ
差し歯の土台っていろいろあるけど、なにが一番いいんだろう?
見えなくなっちゃうし、どれも大差ないのかな?
かぶせものは選べるけど土台えらべるとこって少なくない?
707名無しさん@Before→After:2006/05/18(木) 23:11:50 ID:K8bmCkbU
エンジェルクラウンってオールセラミックと比べてどうですか?
やっぱり安いだけあってかなり違いが出るんでしょうか?
あと、エンジェルクラウンで大阪で調べると福島区の病院が出るのですが
ここって腕とか評判はどうですか?
708名無しさん@Before→After:2006/05/19(金) 08:45:09 ID:9cVSRWfu
>>703
審美じゃない普通の矯正なら、こっちの方が返事もらえると思うよ。

ΩΩΩ 歯列矯正 Part 35 ΩΩΩ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1146947183/l50
709名無しさん@Before→After:2006/05/19(金) 08:50:08 ID:m1tctTOI
ラミネートじゃなくてダイレクトベニアに詳しい人いませんか?私は歯並びは悪くないのでダイレクトをすすめられました。
710名無しさん@Before→After:2006/05/19(金) 09:52:51 ID:6KzAJapH
>>707
エンジェルクラウンはオールセラミックで出来てるよ
でも色の種類が少ないから、色は合わせづらいらしい
しかも私が行ったクリニックでは前歯には使ってないって言われた
711名無しさん@Before→After:2006/05/19(金) 11:41:38 ID:rxgdTDTP
>710
ありがとうございます。
その福島区の病院では前歯もできるみたいです。
確かに1本だけとかなら色があわせにくいけど
前の上の歯6〜8本する予定だしそれほど色あわせを気にしなくて
いいかな・・・と考えているのですが。
オールセラミックで出来てるならエンジェルクラウンにしようかな。
712名無しさん@Before→After:2006/05/19(金) 11:48:45 ID:6KzAJapH
やったらレポして!
あと、エンジェルクラウンはブリッチもできないから気を付けて!!
713名無しさん@Before→After:2006/05/19(金) 17:38:05 ID:rxgdTDTP
ブリッジは必要ないのでいいのですが、
ちなみにブリッジが出来ない理由はなんですか?
714名無しさん@Before→After:2006/05/19(金) 19:21:21 ID:6KzAJapH
エンジェルクラウンはブロックから削って作る方法だからだよ!
技工師さんが作るのと方法がちがうの!だから色も混ぜたり出来ないんだよ
715名無しさん@Before→After:2006/05/19(金) 19:32:13 ID:rxgdTDTP
なるほど。わかりました。
別にブリッジが作れないほど弱いというわけではないんですね。
ありがとうございました。
716名無しさん@Before→After:2006/05/20(土) 13:43:49 ID:tV3A3Ge5
ここ見てエンジェルクラウン初めて知って興味を持った。
普通のセラミックより半額くらいで出来るなら
色合わせやブリッジ出来なくてもやってみたい。
717名無しさん@Before→After:2006/05/20(土) 22:34:30 ID:PKY94avS
出っ歯直したくて、今審美歯科貯金中です。
上戸○くらいの出方なんだけど、横顔がブサで。。。
蛯原○○まで引っ込まなくてもいいけど、
オールセラミッククラウンで直します。
718名無しさん@Before→After:2006/05/21(日) 14:24:24 ID:MYtO19Z1
八重歯が欲しいんですけど、あんまりよくないっていろんなところで目にしてて迷ってるんですけど、抜かないで八重歯矯正できる所しってる方いますか?
719名無しさん@Before→After:2006/05/21(日) 19:35:45 ID:7B30MEzL
八重歯は本当オススメしない。やっぱり普通の歯がいいと思うよ

私、上の前歯から6本くらい並びが悪いけど、セラミックとかって2年くらいで替えなきゃいけないんだよね?値段も高いし…
友達が前歯折って、1本だけ刺し歯にしてたけど、色とか気にならなかったんだ。
だから、いっそその6本刺し歯にしちゃえって思ったんだけど…
刺し歯ってダメかな?審美の方がいいのかなぁ。

長々とごめんなさい。
720名無しさん@Before→After:2006/05/21(日) 20:11:55 ID:67Wi39eG
審美は差し歯のことだよ
721名無しさん@Before→After:2006/05/22(月) 03:17:14 ID:OXdARu76
私は昔矯正治療で歯並び治したんだけど、数年たってまた出歯に。。
どこをみても絶対矯正のほうがいいって書いてあるけど、一概にそうとも言えないんじゃないかな
って思った。
722名無しさん@Before→After:2006/05/22(月) 09:18:53 ID:+ScfKKck
>>721
リテーナーしてなかったんでしょ
後戻りのほとんどは失敗ではなく本人の怠慢
723名無しさん@Before→After:2006/05/23(火) 00:16:06 ID:91nxV0rr
芦屋の女医さんがいる歯医者でエンジェルクラウンやったけど
綺麗な仕上がりだった
私は前歯4本の出っ歯を矯正しないで治してもらったよ
724名無しさん@Before→After:2006/05/23(火) 01:35:34 ID:vXVF70jt
kyoto審美矯正センターです
定期的に顔を出しますので質問のあるかたはよかったら質問して下さい。

エンジェルクラウンについてですが、前歯にも可能です。
オールセラミックの歯がオーダーメイドだとすれば
エンジェルクラウンは既製服のようなものです。
忘れないで欲しいのはかぶせの形態や色調も重要だけど
歯と歯ぐきの処理だと言うことです。
つまり審美修復で一番重要なのは歯周組織の処理
このことを理解していない歯医者が全体の8割といって過言ではありません。
審美歯科=歯周組織を含めた修復
たとえば適合の悪いかぶせの入っていた歯の周囲の歯ぐきは腫れています。
ここで歯を削って型を取って適合の良いかぶせをつけると
歯ぐきが引き締まって歯とかぶせの境目が露出してしまいます。
なので審美修復の際には歯ぐきを十分に健康な状態にしてから型を取る
といったことが必要なんです。
725名無しさん@Before→After:2006/05/23(火) 15:26:04 ID:gIy8s01C
横からすいませんが、前歯4本の審美って初治療〜完治までの期間どのくらいですか?
それと料金の平均相場と上限下限を教えてください。クリニックHPは理解しにくくて
726名無しさん@Before→After:2006/05/23(火) 16:58:50 ID:DOTSr8VA
>>725
ブリッジとか、根治も必要とか、出歯治したい、とか
人によって違うから直接歯科医に見せて聞いてくれば?
HP理解しにくいって、料金載ってるのぐらい分かるでしょ。
727名無しさん@Before→After:2006/05/24(水) 22:47:20 ID:3m9JiBc/
>>709
ダイレクトベニアで、審美的に満足する結果を得るには、かなりの腕がいる
もしくは症例が簡単か、クライアントがあんまり気にしないか
728名無しさん@Before→After:2006/05/24(水) 22:53:25 ID:BxJeWPq3
オールセラミックって歯医者に行って診察してからちゃんとするまで期間てどのくらいかかるものですか? 矯正なら何年もかかるってききましたが。
729名無しさん@Before→After:2006/05/27(土) 20:01:28 ID:tUTvJGQK
銀歯を白い仮歯にしたら、全部白くしたくなった…。
730名無しさん@Before→After:2006/05/29(月) 11:23:38 ID:OPlV/+rW
審美専門じゃないけど、以前、ここの板でも上高井戸と共に話題になっていた
虎ノ門にある歯科医院は、評判とは裏腹に最悪だった・・・
タオルには、練り歯磨きみたいなのが付着しているし
見積もりも、こちらが○○万円ぐらいですかと尋ねたら
そのぐらいかなと適当に返事されるしw

初診料とか無駄になったけど、次回の予約は即効で取り消した。

731名無しさん@Before→After:2006/05/29(月) 22:20:12 ID:rWf63EHS
レーザーホワイントニングってどうですか?
732名無しさん@Before→After:2006/05/29(月) 23:57:46 ID:OPQL8cAj
エンジェルクラウンかどうかは分かりませんがオールセラミック差し歯で
ファイバーコアーと仮歯が付いて51300円で
治療受けました。治療前に見積もりもちゃんとくれるし、治療が丁寧
で今までの歯医者とは180度違います。
上高井戸は真面目にいいと思います。
733名無しさん@Before→After:2006/05/30(火) 09:52:09 ID:UkK7TYlu
病院の名前あれこれ出すとすぐに自作と言われて正確な情報も
判断出来なくなるからやめましょう!
734名無しさん@Before→After:2006/06/01(木) 01:24:37 ID:b8InxCFx
東京でインプラント出来る良いとこありますか?色々調べましたがひかれるようなところないので、
735名無しさん@Before→After:2006/06/01(木) 13:43:42 ID:RgGNw0GA
私は福岡なんだけど、妹が歯科衛生士してて、その妹が自分のとこの先生はほかとは違うってお墨付きだったから、そこでした。
身内価格なんで、前歯4本オールセラミック、しかも、出っ歯直すために神経抜いたりが不可欠だったんだけど、
最終的に6万ぽっきりだったよ。開業歯医者なんて材料費以外全部自分の儲けだから、値段設定は好きにできる。
だから、同じ治療でも価格がばらばら。しかも、高いお金払って粗悪なことするところもある。
私は看護婦で医療知識もあって、それに加えていろんなこと調べまっくって、
がんがん質問して、挑んだ。あと、やや強気に出て、少しでも気に入らなかったらきちんと申告できることが大事。
そして、歯を作るのは歯科医じゃなくて技工士だから、その連携と技術が大事。
やっぱり、身内系のこねでいくのが、安く、技術も確実。
736名無しさん@Before→After:2006/06/01(木) 14:21:30 ID:rTXNHSF+
身内に差し歯を勧めるなんて・・・実は妹に嫌われてるんじゃないの?
737名無しさん@Before→After:2006/06/01(木) 15:22:02 ID:RgGNw0GA
もともと歯列矯正してて、それでも歯自体が汚かったから、望んで差し歯にしてたのよ。
そして何年か経った去年、もっと綺麗な差し歯に変えたくて相談したから、別に妹から差し歯を勧められたわけじゃないよ。
段違いに勘違い。
738名無しさん@Before→After:2006/06/02(金) 00:40:06 ID:48BC6oXQ
歯列矯正したのに出っ歯・・・(´・ω・`)カワイソス
739名無しさん@Before→After:2006/06/02(金) 07:43:56 ID:IVGjjp6a
結局のところ、人によるとは思いますが何年ぐらいもつものなのでしょうか?
私も矯正したものの前歯が大きいので出っ歯に見えます。
審美考えて貯金中ですがしょっちゅうダメになるならメンテナンス費用そんなに出せないので諦めようかとも考えています。
とれてしまった場合、みなさん治療で仮歯できるまで歯無しということですよね?
740名無しさん@Before→After:2006/06/04(日) 00:28:33 ID:545hHxJu
歯茎黒くなりませんか??
741名無しさん@Before→After:2006/06/04(日) 00:53:08 ID:wi/zfMRD
お聞きしたいのですが、以前に歯医者サンで差し歯にしたのが気に入らなくてコンプレックスなのですが、気に入った歯の形になおしてもらえるんでしょうか?歯医者恐怖症で怖がり・その上虫歯がかなりありますが大丈夫でしょうか?不安です
742名無しさん@Before→After:2006/06/04(日) 03:04:35 ID:wa1/y9o8
私は形も大きさもずっと気に入らなかったから、直してもらいに行ったときは、後悔しないようにしっかり医師と技工士と話し合いをしました。
そういうのができる歯科に行くべきだと思います。仮歯で形をイメージにあわせてもらい、それで2,3日過ごしてみて、よければ、かたどりにまります。
虫歯があるなら、その治療と同時進行でもできるはず。
あ、あと、ホワイトニングも考えているのなら、最初に歯石とりをして、ホワイトニングをしてから差し歯を作った方が良いです。
今の歯の色に合わせて差し歯の色を決定するので、あとからホワイトニングをしたら、差し歯の方が黄色いということになりかねません。
743名無しさん@Before→After:2006/06/04(日) 10:48:19 ID:wi/zfMRD
742サン、詳しく書いていただいてありがとうございました!もともとの前歯は大きい方だったのに、差し歯を小さく作られてしまい、すごいコンプレックスです。審美歯科じゃなくても普通の歯医者でもできるんですね。
744名無しさん@Before→After:2006/06/04(日) 15:16:35 ID:wi/zfMRD
審美歯科ってどこがいいとか、おすすめを教えてほしいです。私は大塚・高須で迷ってますが、行った方いましたら教えていただきたいです
745名無しさん@Before→After:2006/06/04(日) 20:10:42 ID:8xZBX7A/
>>743
それは元がガタガタで、小さくしないと並ばなかったからでしょ。
差し歯で直す場合はそうなって当然だよ。2番だけ異様に小さくする
わけにもいかないし。
何でくっつける前に言わなかったの?仮り歯もつくったんでしょ?
746名無しさん@Before→After:2006/06/05(月) 02:27:51 ID:YReUKkp5
>>743
前歯が大きい方がいいの?他の歯と比べて明らかに大きいなら小さくして内にはいるようにするのは当然じゃない?
ビーバー歯がいいの?
747名無しさん@Before→After:2006/06/05(月) 12:19:02 ID:v+5SMXCR
前に身内がいるトコでやったっていう人いたけど、そんな限定される話言ういみない。
ついでに、茄子は気が相当強いだろーからそれだけで相手は威圧感じるし。
748名無しさん@Before→After:2006/06/05(月) 15:35:16 ID:XUSGLbiH
普通の歯医者でセラミックにするのってどの位の期間かかりますか?
749名無しさん@Before→After:2006/06/05(月) 15:48:49 ID:podX6i0Q
型取りから一週間でした。
750名無しさん@Before→After:2006/06/05(月) 18:09:25 ID:IuwNFsdg
身内がいるトコでやったっていう人、安くやってもらったくせに
余計なこと書き過ぎ!ふつう黙ってるよ
751748:2006/06/05(月) 23:16:30 ID:XUSGLbiH
>>748何本セラミックにしましたか?
752748:2006/06/05(月) 23:17:54 ID:XUSGLbiH
>>749でした…
何本セラミックにしましたか?
753749:2006/06/06(火) 01:00:25 ID:l1fe9R3R
>>752
下奥歯4本です。メタルボンド1本、ハイブリッド3本で
1本ずつ治療してトータルで2ヶ月かかりました。
754名無しさん@Before→After:2006/06/06(火) 09:29:31 ID:VdO4bHb/
気が弱いとか強いとか関係なく、お金払ってコンプレクスに立ち向かうわけなんだから、自分に意見はしっかりつたえるべき。
755名無しさん@Before→After:2006/06/06(火) 10:38:43 ID:jWde6nya
744さんへ、どちら方面でお探しですか?
756名無しさん@Before→After:2006/06/06(火) 12:37:58 ID:Ip8Kk1UV
代官山近辺
757名無しさん@Before→After:2006/06/06(火) 12:54:55 ID:3H2jhf1O
身内でしようがほかでしようが、自分が気に入るようにしないと、一生もんだから。
だから、意見はきちんと言った。そして前の差し歯が気に入らなくてコンプレクスだったことも言ってたし。
歯科医だって、患者に気に入ってもらえた方が宣伝効果になる。
そして、差し歯する際の注意点とかしっかり教えてくれたその歯科医に感謝してるし、納得した歯になったから、そこの歯科は恥なくお勧めできます。

なので、これから差し歯を作る方たちは、仮歯の形でしっかり自分の納得いく形を見つけてから、最終的なものを作ってもらってほしいです。
クレームではないし、その方が作る方も作りやすいと思う。
758名無しさん@Before→After:2006/06/06(火) 13:07:07 ID:EnD89xcN
ほとんどの人の差し歯は一生ものじゃないよ
もしかして高齢な方ですか?
759名無しさん@Before→After:2006/06/07(水) 02:06:17 ID:WZ7IcNn0
最近、クローン技術の進歩によって、歯の再生の可能性が出てきました。
無理して歯茎にボルトを埋め込む前に考えてみたらいかがでしょうか?

名古屋大学に歯科の再生医療専修コースが開設されました
(卒後研修修了者、大学院卒業者向け)
 コースの趣旨
 歯科における再生医療は、今までの技術では治療が不可能とされてきた歯の欠如や広範囲の歯周組織、歯槽骨の喪失に対して新たな治療方法を提供する画期的な技術です。
すでに培養骨をつかった歯槽骨の再生、培養骨膜をつかった歯周組織の再生、線維芽細胞をつかった歯肉と口唇の美容再生は実用化の段階にあります。

760名無しさん@Before→After:2006/06/08(木) 00:20:22 ID:l1Pfqzv1
歯は矯正したほうがいいよ。
インプランだと歯肉が黒くなるよ。
761名無しさん@Before→After:2006/06/08(木) 12:54:11 ID:dxP269pC
差し歯にして歯茎の色が変わったらもう元の色には戻らないのですか?
なんか差し歯にして歯茎に負担かかってる感じ・・・
あと、ちょっと歯を短く削ってもらいたいのですが、1度ちゃんとつけてしまったら
もうはずすことも削ることもできないのでしょうか??
762名無しさん@Before→After:2006/06/08(木) 16:08:28 ID:xVTLPGvo
差し歯で出っ歯治りますか?
今迷っています
763名無しさん@Before→After:2006/06/08(木) 16:53:47 ID:jpXaK+Yo
ポップティーンモデルの橋野真衣子チャンと菅野結以チャンの歯はセラミックだよ。とくに菅野結以チャンはかなりかえたし。
764名無しさん@Before→After:2006/06/08(木) 19:21:19 ID:QrpFkKfZ
すいません、dat落ち寸前の「歯列矯正をする人はキチガイ」スレに書いてしまいました。
同じ内容だけどこっちに書かせてもらいます。
私の場合、歯並びが良くなれば輪郭も綺麗になると思ったのですが、ツメが甘かったようです。

自分は前歯の永久歯が一本先天的に足りませんでした。
本数が少ないため、身体の方がそれを自動調節しながら成長したので
すきっ歯な上に、上下の歯がずれて噛み合わさってました。
綺麗になりたかったので、正常な本数になるように一本分の隙間を矯正で空け、
そこへ差し歯をしました。
すると、出っ歯になってガミースマイルになってしまいました。
どうやら鼻から上唇の部分も歯の本数の少なさに合わせて成長してたみたいで
突然1本歯が増えて大きくなった上顎をカバーしきれなかったらしくて。
受け口だった横顔が綺麗になるかと思って大金かけて頑張ったのに
今度はチンパンジーみたいに口元が飛び出た横顔になってしまった orz
765名無しさん@Before→After:2006/06/08(木) 19:38:48 ID:BRtZcuGa
んーむずかしいね。
歯の本数が正常な人でも、
顎の発達が見合わずに抜歯矯正する場合が多いからね。

多分あなたの場合は、上顎はそのままで、
下顎の前から4番目の歯を抜いて矯正、が良かったんじゃないかな。
766まみ:2006/06/08(木) 20:53:44 ID:JJiq+0o+
前歯の6本にセラミックをかぶせてるのですが、それを外さずに歯茎自体を引っ込ませることは出来るか知りたいです。
767764:2006/06/09(金) 10:42:10 ID:C5dkf3LH
>>765
その方法も提案されたんだよね。
でもそうすると「今は上の歯の中心だけがズレてるけど
下の歯を抜くと下顎の中心もズレて、
歯全体が片方に寄ってしまうから見た目は良くないです」と言われたんだ。
正常な歯を一本抜くことによって全て問題が解決するなら迷わずやっただろうけど
また新たに悪くなる部分が出てくるって分かり切ってたから、どうしても出来なかった。。
リスクから言えば歯を一本抜くより増やす方がいいと思ったのもあるし。
まぁいずれにせよ自業自得ですよね。
768名無しさん@Before→After:2006/06/09(金) 13:41:23 ID:wvVNxwH4
744です。静岡県内〜名古屋ぐらいまでで探しています。地元が静岡県なので、なるべく近いところで、いいところがあれば情報いただきたいです。
769名無しさん@Before→After:2006/06/09(金) 21:41:19 ID:wBvq3283
名古屋でエンジェルクラウン安い病院あったな・・・
エンジェルクラウンでぐぐった時に見つけたけど忘れちゃった
770名無しさん@Before→After:2006/06/10(土) 02:47:51 ID:yi2EIw1E
大塚って裏が銀色って前見たからまだ高須のがいいかも
771まみ:2006/06/10(土) 10:53:13 ID:AIzrGB6d
>>766です
↑アタシ、大塚でしたけど裏も白だよ。
772名無しさん@Before→After:2006/06/11(日) 17:19:07 ID:QcwFMv6b
大塚ではなしあって
夏ぐらいに手術をする予定になりました

手術してから親知らずが生えてきて
また口元が汚くなるのが嫌だから
大塚で手術をしてくれる先生に相談したんですけど

その心配はないと言われました。

親知らずは手術が終わってからでも
抜けば大丈夫ですと………


何か不安なんですけど大丈夫ですかね?
773名無しさん@Before→After:2006/06/11(日) 18:33:06 ID:0I3MoVDn
大丈夫、
親しらずが生えてきても必ず前歯を押してくるとはかぎらないし
押して生えてきても、生えてきてから抜けばいいだけ話
774名無しさん@Before→After:2006/06/11(日) 20:01:46 ID:Ei73yzd4
歯で顔の印象かなり変わるよね
私もエビちゃんみたく差し歯で歯を内側にたおしたい
775名無しさん@Before→After:2006/06/11(日) 22:00:21 ID:P1xGGXRL
エビちゃんの差し歯へんだと思う
失敗なのかと思ってた
なんで内側向ける必要があるの?まっすぐの方が綺麗じゃん
776名無しさん@Before→After:2006/06/12(月) 00:39:59 ID:/86mB+fM
初心者質問なんですが、
大きすぎる歯を削る、っていうのは
できるんでしょうか?下と横2mmくらいとか。

前歯がビーバーで、矯正したけど大きさが
気になります。
777名無しさん@Before→After:2006/06/13(火) 05:25:38 ID:iusoi/N8
常盤貴子も歯を内側に倒してるよね。
778名無しさん@Before→After:2006/06/13(火) 14:34:00 ID:rZpuNT7A
差し歯にして歯茎の色が変わったらもう元の色には戻らないのですか?
なんか差し歯にして歯茎に負担かかってる感じ・・・
あと、ちょっと歯を短く削ってもらいたいのですが、1度ちゃんとつけてしまったら
もうはずすことも削ることもできないのでしょうか??
やってもらったところに電話しても来てもらわないとなんとも言えない・・・
としか言ってくれない。
歯茎が黒くなるのはしょうがないことなんでしょうか??
又はずして歯もう少し削ってくれないかな・・・
779審美歯科医:2006/06/13(火) 17:49:03 ID:URyPSMf9
歯茎が黒くなるのは、メタルボンドを入れたのかそれとも土台となる
コアの部分をメタルで施術した場合におこる現象です
オールセラミックなら歯茎は黒くならないはずですが・・・
差し歯の種類を教えてよ。
差し歯の先端をはずさずに削ることは可能だけどね
780名無しさん@Before→After:2006/06/13(火) 21:49:24 ID:gDEtEny5
ロンハー見て思ったけど熊田曜子の歯はセラミックだね。中学の写真、八重歯出てた。
781名無しさん@Before→After:2006/06/13(火) 22:11:50 ID:GZcp4OKI
イエローキャブはデビューが決まったら歯を事務所がお金出して直すらしいよ。
782名無しさん@:2006/06/14(水) 11:20:47 ID:Z1Sq+9Qf
熊ちゃんカワエエ・・
個人的には相武紗季がいつセラミック化するか興味深々。
昨晩だと遠山の金さんで他人の罪をかぶろうとした奴の上前歯が完全な作り物でワロタ。
マウスピースかと思った。
783名無しさん@Before→After:2006/06/14(水) 11:42:22 ID:Kr5Fgnl6
SRSの新しい娘も歯茎真っ黒けでキモかったなあ
784名無しさん@Before→After:2006/06/14(水) 17:20:07 ID:IaIzIouF
735さんへ質問です。
私も福岡に住んでて差し歯でセラミックにしようと考えているんですが
よかったらその歯医者の病院の名前と場所を教えていただけませんか?
切実に悩んでいるのでお願いします!!
785名無しさん@Before→After:2006/06/14(水) 19:36:03 ID:IaIzIouF
784です。前歯がガタガタになってます。一つは前に突き出してて、二つは奥に入り込んでいます。オールセラミックは高いみたいですが、ラミネートベニアというのも気になります。福岡でなんと言う名前の病院がいいのか是非教えてください!
786名無しさん@Before→After:2006/06/14(水) 19:41:35 ID:IaIzIouF
785です。私の歯並びは医学的用語で叢生という並び方みたいです。どうしたほうがいいでしょうか。教えてください!!
787名無しさん@Before→After:2006/06/14(水) 21:41:16 ID:RmWSPLCu
>>784-786
歯列矯正しろ
788名無しさん@Before→After:2006/06/14(水) 23:38:53 ID:mfYF0JiX
>>784-786
そんなにガタガタだと、自分の歯がほとんどなくなるくらい削らないと
揃わないよ。歯なしの悲惨な状態になって、差し歯が取れたの見たら
たぶん泣いちゃうよ。歯茎も汚くなるし臭いし。

時間はかかるけど、歯列矯正したほうがいいよ。
綺麗でお上品な口元になるよ。
789名無しさん@Before→After:2006/06/14(水) 23:42:04 ID:mfYF0JiX
ちなみにラミネートベニアは歯並びのいい人がやるものだよ
790名無しさん@Before→After:2006/06/15(木) 17:09:24 ID:FcRKThxK
歯を削るのに抵抗と恐怖感があります。オールセラミックで治した方、痛みなどありましたか?聞きたいです
791名無しさん@Before→After:2006/06/15(木) 17:29:27 ID:ZzsPGEbC
エビちゃんはちょっと出歯で歯茎から出てたのを
審美で内側に倒すようにお直し
792名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 09:47:17 ID:wVxh9RpQ
えびちゃん、歯茎黒いね

>>790
麻酔すんだから痛くはないけど、
歯が削られる例のギュィ〜〜ンがヤダよね。

>>784
マルチでアチコチに質問しといて、答えてくれた人に礼もなしか?ID:IaIzIouF
793名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 10:29:10 ID:/xWV+joN
あの音が苦手なんです       でも痛みがなければ頑張れます(^^)まぁ、麻酔はするだろうけど心配なんですよ        予定日は6月末。総額40万…
794名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 13:16:32 ID:N7h33PK2
>779さん
778ですが、セラミッククラウンという裏に少し金属が入っているものです。前から
見ても特に金属が目立ったりはないのですが、やっぱり歯茎がピンクじゃなくて
薄紫っぽくなってます><オールセラミックじゃないのに1本7万って高いんですかね?

ってか、差し歯って付けたまま削ってもらえるんですね!!
以前歯科衛生士さんに聞いてみたら「もう本物つけちゃったらそのままで削れないよ〜」
って言われました。
ちょっとくらいいいじゃんとは思ってもなかなか削ってよ!!って言えなくて・・・
やっぱ麻酔打たずにそのまま削ったら痛いんでしょうか??><??
795名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 15:23:05 ID:HpD0CIZJ
痛くはないハズ。 神経取ったんでしょ?
前歯だとやらないかもしれないが、奥歯だと噛み合せの調整で必ず削るよ。
接着する前に一度取り付けて見せてくれたりするんだけどね、普通。
正確に作られた茶筒のフタみたいに、接着剤無しでも簡単に取れなくなっちゃうから、やらない歯医者っているかも?
簡単に外れたなら、正確な型取りが出来ていないヤブかも?
クラウンと自前の歯の境目がピッタリ合っていないと1年位で継ぎ目の接着剤が削ぎ取られ、歯ブラシが引っかかる様になります。
ここから虫歯になると進行が早いです。
必ず虫歯になる訳じゃあないですが・・・

歯茎が変色するのはクラウンそのものより中にいれてあるポスト・コアの材質が原因ですね。
根幹治療(神経を取る治療)の際に健康保険用の材質を使ったと思われ・・
加工の簡単なアマルガム(銀歯と同じもの)じゃないかな?
金属イオンが溶け出すので(早い話サビる)歯茎に着色します。
敏感な人は味も感じるはず。
これを防ぐには貴金属(金合金)でメッキした材料を最初から使うしかないです。
前歯の場合根幹の空洞が小さいので一度アマルガムを入れて接着剤で固めてしまったら、やり直しはできない、と答える歯医者は多いと思います。
失敗 → 即抜歯になります。
やり直しは審美歯科なら受けてくれる可能性があります。
スレの話題にやっとなりましたね。
審美歯科ならレーザーで歯茎の色を元に戻すってのがあったはずですが、やり直しをしない場合、色はいずれ元にもどります。

クラウンの値段、5万円のところもあるし、15万円って言われた事もあります。
高くてもすき間あって他でやり直しました。
結局、歯科医師と技工士の連携作業なので夫婦でやっている所とか兄弟でやっている所とかが良い確立高いです。
ヨメさん美人の元歯科衛生士、なんてのは判断基準にならないです。

ポスト・コアのやり直し、リスクがあるので何とも言えないです。
やり直し+オールセラミック+歯茎のレーザー色直し  で30万円の見積もりでも驚かないですね。
もっと取られるかも?

796名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 15:30:27 ID:Dmi3hYKQ
今発売中のan an 林真理子のエッセイに
なぜ女の子達はセラミックを貼ったりしないのか?
(しなさいよ、といったニュアンスで)といった内容が書いてる。
していない人を軽蔑しているような内容で驚いた。
797名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 15:38:25 ID:HpD0CIZJ
貴金属のポスト・コアって高くはない。
金メッキの外注原価って5千円以下では?
たったのそれだけで歯茎の着色が防げるのは戦前(60年以上前)からわかっていたんだよ。

この材料を使う事を健康保険が認めていないだけ。

この材質を使いたいなら、最初から全ての工程を自由診療で払いなさい、って事。
798名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 15:44:37 ID:N7h33PK2
795さん、ご丁寧にありがとうございます。
近い内クリニックに行ってみようと思います。
いちお審美歯科で行なって半年ごとに無料でメンテしてくれるみたいなんですが、
まだ本物の差し歯に入れ終わってから行ってません。
だから何をしてくれるかわからないんですが、見ため的に歯をもう少し短く
削ってもらいたいので、噛み合わせとかじゃないから削ってもらえないのかな・・・泣
けど歯茎はどうにか元の色に戻してもらいたい。。。涙
799名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 15:46:19 ID:HpD0CIZJ
林真理子、負のビジュアル系。
奴の歯が綺麗か汚いか、なんて誰も見ちゃいない。
プチ整形とかエステは当然やっているだろう。
それでも他人にゃ、どうでもいい話。
800名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 16:17:41 ID:HpD0CIZJ
798さん、参考になったかわかりませんが。
審美歯科でその治療を受けたのですか? 健康保険医の看板も出してる所かな。
審美のみの看板だったら歯茎の着色はヒドイですね。
そうまでして儲けたいのか?
歯の中に入れる貴金属なんて、今の日本人にはタダみたいな値段です。
24金のペン先の万年筆なんて欲しくもないでしょ。
歯を短くするのは、できるかどうか微妙ですね。
物理的にセラミックが薄ければ削っちゃったら下の金属が露出しますから。

801名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 22:38:30 ID:CUlGesJ8
ポップティーンモデルの菅野結以チャンはいつの間にかセラミックなって、マスマス可愛くなってびっくり。見た感じ四本はやってる。カナリ綺麗だから何処でやったか知りたい。
802名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 22:50:14 ID:dXaZqzzO
差し歯は歯茎の色黒いなんていつの時代の話??
ピンクに出来るよ
803名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 23:41:53 ID:22o/hnu4
以前保険適用内で差し歯をつくったのですが他の歯と色が違いすぎで
とても気になります。そこで質問なんですが、オールセラミックは義歯にもできますか?
ちなみに犬歯の隣の前歯です。インプラントは大手術みたいで怖いです。
804名無しさん@Before→After:2006/06/17(土) 00:01:42 ID:AXHD+unI
すみませんageます
805名無しさん@Before→After:2006/06/17(土) 10:32:06 ID:/HMiaIFZ
>>801 グッキーだしかわいくないよ
それによくみると歯茎はれてるよ
806名無しさん@Before→After:2006/06/18(日) 10:08:35 ID:KqUg2JRa
>>803
オールセラミックとは義歯に使う素材の一種です。
インプラントとは人口歯根です。
あんたの言ってることは意味不明です。
807名無しさん@Before→After:2006/06/18(日) 15:02:41 ID:tG9DMoCl
静岡で審美歯科やってる所知りませんか?
808名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 14:12:29 ID:y/hnT467
オールセラミックは土台の色を透過します。
金属で土台を作るとその色が透けて見えてしまうため、
金属色を隠すためのとっても白い材料を
セラミックの被せものの内側に張り付けることになります。
そうなると、セラミック特有の透明感を生かすことができず
不自然な仕上がりになってしまうことがあります。
また、金属と歯の堅さはかなり違うため、金属で土台を作ると
応力が集中して歯の根っこが割れてしまうこともあります。
そこで現在は、金属の土台ではなく、ちょうどよく歯と一緒にしなってくれる
ファイバーポストという材料を用いて、白い土台を作る方が主流となっています。
もちろん一度入れてしまった金属の土台をはずすことは危険も伴います。
治療に際するメリットとデメリットをかかりつけの歯医者さんでよく相談された上、
納得して治療を受けられてください。
治療するにせよ見送るにせよ、歯科医院に行くというのは大変なエネルギーを要することと思います。
がんばってください!
809名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 15:31:54 ID:9FAwn41Q
メタルボンドなら土台は百パー金属?
メタルボンドからオールセラミックに作り直したんだけど、そんな土台のことなんて
教えてもらえなかった
810名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 15:38:36 ID:sm2H5sxq
>809 聞いてくればよかったのにねー
でも私もわかんないわ
811名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 15:59:26 ID:y/hnT467
メタルボンドであれば、金属の土台である可能性が高いかもしれませんね。
でも、先にも書いたように、いったんいれてしまった金属の土台をはずすのは
危険を伴う場合も多いです。
また、ファイバーポストは保険適応ではないため、自費診療か歯科医院のサービスになります。
理想はファイバーポスト、と私は思いますが、金属の土台では絶対きれいにならないとか、
絶対根っこが割れてしまうというわけではありません。
お口の状態は様々です。
それぞれご自分のお口に合った材料、治療法を選んでくださいね。
812名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 16:13:08 ID:ERGu2+w7
あげ
813名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 16:25:32 ID:9FAwn41Q
809です。レスdです。
なんか…少しがっかりだけどしょうがないね
814名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 16:39:04 ID:yALAtKfx
今日、前歯2本をオールセラミックスで直してきます。
1ヶ月前にこの歯医者さんに訪れ、先にホワイトニングしていました。
今日で、ビーバーと言われてきた前歯ともお別れです。
彼氏に内緒だけど、ばれるかな?
最近あまり口を開けて笑ったりしないでいてみたけど・・・
今日削って、仮歯をつけて、来週はちゃんとセラミックスかぶせるらしいです。
ちょっと緊張します。。
815名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 17:13:42 ID:y/hnT467
どきどきですね。でもわくわくですよね!
がんばって!!
809さんもがっかりしないで!
きれいになってるなら全然オッケーじゃないですか!!
816名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 17:47:58 ID:9FAwn41Q
>>815
809です。ありがとう(´;ω;`)
そうだね、前の歯に比べたらきれいになったんだし
817名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 17:49:49 ID:5OG9/2c6
あたしも前4本セラミックだけど形とか納得行くまでやってもらったほうがいいよ!!
あたしはもうつけちゃったんだけど今になってやっぱ形変えたいもん・・・
ここも見てたらまた削ってくれるかわかんないみたいだし・・・><
818名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 20:08:29 ID:s+qg7y6h
他人は心の中で「あの人差し歯だ〜」と思ってるのに、
本人達だけセラミックとかクラウンとか言ってるのが笑える
819名無しさん@Before→After:2006/06/20(火) 12:02:35 ID:dw/FLNy9
前歯4本をセラミックにしたいんですけど、金額はだいたいどの位になりますか?
820名無しさん@Before→After:2006/06/20(火) 12:54:42 ID:P+77xY3L
わたしは25、6万でしたよ〜
ってか今は歯直す人多いと思うよ
整形するわけじゃないんだし、歯くらいきれいにしていいよね
821名無しさん@Before→After:2006/06/20(火) 14:21:06 ID:R3DNc2hy
814です
昨日行ってきました
正直、こわかったです
でも爪を手に食い込ませてがんばってきました
今は仮歯です
昨日の夜は麻酔が切れてから少しだけ痛かったけど
腫れたりは全然なくて、普段どおりの生活です。
大きさが一回り小さくなって、ねじれがなくなっただけでも随分ちがってうれしいです。
822名無しさん@Before→After:2006/06/20(火) 18:34:41 ID:aZv8dN0V
>>814
ビーバー卒業うらやましいです。
前歯2本で、全部でおいくらかかったか教えてくだされ。
823名無しさん@Before→After:2006/06/22(木) 20:32:03 ID:d5RI2Tjv
オールセラミックって歯科医によって値段がまちまちですよね…
高い方がいいのか、安くても大丈夫なのかわからないです(´Д`;)
824名無しさん@Before→After:2006/06/22(木) 22:06:24 ID:4zz8QnNx
材質よりも技工士と歯科医の腕の方が重要かなと思う。
それなりに高くても安い材質使って技巧料とか釣り上げてるところもあるんじゃないかな?
825名無しさん@Before→After:2006/06/22(木) 22:23:20 ID:fVAz8fO1
必ずしも安かろう悪かろうじゃないです。
セラミックという材質自体にはほとんど質の違いはなくて、
歯科医師と技工士の技術の問題だから、値段とか話を聞いただけでは
上手かどうかわかりませんよね。
結局、アフターフォローをちゃんとしてくれるのか、
信頼関係がきちんと築ける歯科医師なのか、という点を見極めることと、
こういう歯になりたいんだということを、しっかりと、しつこいくらいに
伝えることが大事なんじゃないでしょうか。
また、オールセラミックの中でも比較的安いものの中に、
エンジェルクラウンやセレックなどと言われるものがあります。
これらはセラミックのブロックをコンピューターが削り出していくものなので
技工料がとても安くなります。だから安いのです。
材質は技工士のつくるオールセラミックのクラウンと変わりません。
でも、選べる色が少ないのと、ブロックから削り出すので微妙な個性をつけることが
できないことが欠点です。
技工士のつくるオールセラミッククラウンは一本の歯でも何色もの色をかさねて
つくります。
1本とか2本とかだけセラミックにする場合はほかの前歯とよく似せないと
偽物っぽくなってしまうので、技工士によるオールセラミックのほうが有利です。
ただ、前歯をたくさんオールセラミックにするような場合は、エンジェルクラウンなど
でも簡単に自然な感じにできるでしょう。
もちろん1本とか2本だけのような場合でも、周りの歯の色や形によって
エンジェルクラウンでもかなり自然にきれいにできることも多いので、
その辺をきっちり説明してもらって選んでくださいね。
826歯科助手:2006/06/22(木) 23:09:42 ID:3TXSICuZ
歯茎が黒いのはレーザーでピンクにもどりますよ〜
827名無しさん@Before→After:2006/06/22(木) 23:23:06 ID:fVAz8fO1
あと、被せものからも土台からもメタルを取り除くだけでもピンクに戻ることもありますよね。ゆっくりと、ですけど。
828名無しさん@Before→After:2006/06/23(金) 00:19:57 ID:HjCGZAh/
ピンクに戻るのって、初期の黒ずみだけなんじゃないの?
完全に染み込んだら切らないと直らないのでは?入れ歯にするとか
829名無しさん@Before→After:2006/06/23(金) 00:30:10 ID:kQJxKqji
切る、もしくはレーザーで焼く。シミとりと同じ要領ですね。
でもメタルを除くとなくなってくることもあります。
歯茎も新陳代謝してますから。
でも、入れ墨と同じように、なかなかとれないこともあります。
入れ歯にする必要はないとおもいますよ。
830名無しさん@Before→After:2006/06/23(金) 00:30:25 ID:PG/BAHSs
フェノール溶液で、歯肉の表面だけ腐食させれば、ピンクにすぐ戻る。

ただ、戻る過程は物凄いコトになるが・・・
831名無しさん@Before→After:2006/06/23(金) 00:38:45 ID:kQJxKqji
フェノール溶液ってメラニンだけじゃなくてメタル由来の着色にもきくんですか!?
832名無しさん@Before→After:2006/06/23(金) 09:10:34 ID:xNgAIMsu
食事中ムキーッと黒い歯茎みせられて笑われると吐きそうになるね。
本人は自慢げに直した歯を見せたいんだろうけど、お前の歯茎真っ黒だっつーのw
キモくても本人ご機嫌だから誰も指摘できんわなあれは…
833名無しさん@Before→After:2006/06/23(金) 13:21:50 ID:HjCGZAh/
私も出会ったことあるw差し歯なのに自慢げに歯を見せて笑う人w

下の歯ガタガタでキモいしバレバレなんですけどw
834名無しさん@Before→After:2006/06/23(金) 14:25:12 ID:ubJX1Wgk
歯くらいいいじゃん別に・・・
835名無しさん@Before→After:2006/06/23(金) 16:42:55 ID:ny1hwbPH

審美する人は歯茎もピンクにしてるよ
歯茎の色素除去くらい審美するとこならどこでもやれるし。
差し歯で歯茎汚い人はスモーカーですね
836名無しさん@Before→After:2006/06/24(土) 12:57:45 ID:is4cVb65
そんなにお手軽ならなんで黒歯茎モデルやタレントが
こんなに一杯平気でテレビ映ってるんだよ。
表面汚いんじゃなくて歯茎の内部からドス黒いんだよ
837名無しさん@Before→After:2006/06/24(土) 13:25:20 ID:nA/Pw3of
セラミックにするのってどの位の期間かかりますか?
838名無しさん@Before→After:2006/06/24(土) 21:48:55 ID:Ko57IJBP
>>835
一般人なのに安易に差し歯にするような人は、
歯茎のことまで考えてない人が多いと思う
というか自分の歯の状態を理解してない人が多い
839名無しさん@Before→After:2006/06/25(日) 08:15:15 ID:4/UBVSlE
前歯が斜めに生えてるんですけど、オールセラミックって
歯の向きも矯正できるのですか?出来ないとしたら、
矯正するしかないのでしょうか?

ところで新庄選手って、オール差し歯って本当でしょうか?
知ってるかたいたら教えてください。
840名無しさん@Before→After:2006/06/25(日) 09:42:01 ID:RaVhd86R
新庄の歯茎も黒いな〜。
歯が便器みたいな人工白色だからよけい目立つ。
841名無しさん@Before→After:2006/06/25(日) 11:41:16 ID:DYl2FZwh
ここで値段を問う事に意味あるんか?
セラミック歯7万円、神経除去→歯茎が変色しない素材での支柱作り7万円。
これは1本あたりの値段の最低料金。
もっと安いところは? なんてスケベ心を出すから支柱に保険の安いメタルを使われて後悔する。
最初から支柱の素材は何を使えますか? と聞いて全額自己負担で支払うのが本来の審美歯科。
842名無しさん@Before→After:2006/06/25(日) 23:35:50 ID:oHHCg8kz
歯茎の色が変わらない支柱とオールセラミックで7万を切るところ
あるよ!値段を問う意味は大切だと思うよ。
でも支柱の材料をちゃんと聞くことは大切だと思うな。
自分も聞いたよ、ちゃんと。
843名無しさん@Before→After:2006/06/26(月) 08:58:52 ID:zxaXnpdC
銀歯の表面だけ白ペンキを塗ったようなメタル・ボンドが5万円程度。
保険適用の材質を使い、工程省略、作業時間制限あり、の支柱作りが5万円。
この辺りが全国均一の定価、とでも言えるかな。
この金額の3割が、患者の支払う総額になる。
セラミックの材料代がメタボンより遥かに高額、な訳じゃぁないよ。
ほとんどは手間賃、技術料って奴だ。
自由診療の場合、値段設定は自由なのでセラミック自体を3万円で提供しても構わない。
電気製品じゃないので、安さだけ、に意味は無いですけど。
精度と色合いとかが、重要かな。
844名無しさん@Before→After:2006/06/27(火) 07:09:42 ID:24kKmmXz
二十歳ぐらいから左右上下の奥歯、全部で15本をセラミックのブリッジにしてる。
もともと歯並びは良いほうだけどスマイルラインをより良くするために最近ラミネートベニアで上下8本をきれいにしてもらった。
なんだかんだで総額200万近く払ってることになるんだけど、歯ってキリないよね。
845名無しさん@Before→After:2006/06/27(火) 12:43:30 ID:UY+19Ihd
>>844
ブリッジじゃなくてインレーのこと?虫歯だらけだったの?
きりがないとは思わないけどお金かかるよね
私も奥歯はセラミックインレーで、歯並びは歯列矯正したから天然歯で超きれい
846ゆうや:2006/06/27(火) 18:12:29 ID:GHcywby7
自分は男なんですけど、前歯2本が他の歯より2倍くらい大きくて、しかも出っ歯で気になってます。
矯正したいんですけど、スピード矯正とかってどうなんですか?
教えて下さい!
847名無しさん@Before→After:2006/06/27(火) 21:33:50 ID:pIHcod9k
左右に八重歯があります。
これをどうにかしたいのですが、矯正でも100万近くかかるし審美歯科とさほど変わらないのだろうか。
出来れば早く治療を完了させたいのだけど、矯正は時間がかかるなぁ。
あと、あの装置に抵抗感がある。
審美歯科で八重歯を治した方いますか?参考までに聞かせてください。
848名無しさん@Before→After:2006/06/27(火) 21:47:16 ID:pIHcod9k
スレ読んで愕然・・。悪い歯並びの中でも八重歯は忌み嫌われるんだなぁ。
キモがられるというか・・・。
確かに自分でも大きな口を開けて笑えないし、笑顔に自信はないけれど、
これが普段口に出さない本音だと思うと鬱だ・・。もう28歳なのに・・。
849名無しさん@Before→After:2006/06/28(水) 20:04:20 ID:mr3px01p
>>847
ラミネートベニアで簡単に治るっしょ。
最安値の審美歯科医院では4万弱で。
その他の歯科医院でもベニアは安いよ。
850名無しさん@Before→After:2006/06/28(水) 22:24:06 ID:CRWy8+nI
>>849
配列が不正な症例(前歯叢生など)は原則としてラミネートベニアの禁忌症.
851名無しさん@Before→After:2006/06/29(木) 17:19:09 ID:I2s03dzc
>>849
ラミネートベニヤで治ったら奇跡だな
852名無しさん@Before→After:2006/06/29(木) 19:46:04 ID:Bm8ROpuB
>>850-851
いま通っている審美歯科のモニター写真での
セラミック治療の前→後で、八重歯の人の写真があったから
簡単に直るもんかと思ってたけど、そうじゃないのか・・・orz
853名無しさん@Before→After:2006/06/29(木) 20:22:00 ID:0eIoA07M
↑こういう無知なまま差し歯にした人が、
くっつけちゃってからブーブー言うんじゃないの?
854名無しさん@Before→After:2006/06/29(木) 21:19:35 ID:/XFziSP2
>>852
セラミック治療て差し歯のことか?
ベニアと差し歯は違うだろ。

ほんとに八重歯がベニアで治ると謳ってるなら、誇大広告。
ベニアで八重歯が治ると宣伝→患者が相談
「あなたの場合重度の叢生なので差し歯(クラウン)でないと無理ですな」
てことになりそう。
855名無しさん@Before→After:2006/06/30(金) 14:04:58 ID:C10tmfWV
ベニアは付け爪と同じ原理。 耐久性は期待できない。
数年毎、下手すりゃ1〜2年毎に張替えが必要。
その度、数十万円を負担できる経済力があるなら、いいんじゃないですか。
ただ、日本の審美歯科は撒き餌に使っているね、ベニアを。
髪の毛が生えてくるって盛んに宣伝して、結局カツラを売りつける商売と似ている。

速水もこみち、国仲涼子、芸能人には珍しく歯列矯正していない。
マトモな家族、スタッフがいる証拠。
歯だけ綺麗にしても人気が出る訳じゃあないよ。 印象が変わる、と期待したい人の気持ちもわかるが・・・

ジム・キャリーやトム・クルーズなんて、どの歯が直してあるのかさえ、わからない。
日本の芸能人の受けている審美歯科なんて、レベル低いね。
856名無しさん@Before→After:2006/06/30(金) 14:13:37 ID:9AcdLzSh
長瀬智也も笑うと歯茎まっくろw
いい男が台無しだな
857名無しさん@Before→After:2006/06/30(金) 14:35:00 ID:C10tmfWV
ジャニーズは多いね。
芸能人の売れっ子でも容易にわかってしまう差し歯って・・・
一般人の受けられる審美歯科治療なんて、推して知るべし!!だね。
858名無しさん@Before→After:2006/06/30(金) 14:59:40 ID:YsygyT7W
芸能事務所に居たので、経験上書きますが、やらない方が良いと思いますよ。

顔を売りにしている芸能人ならわかりますが、一般人が芸能人の真似をしても、結果的に特はありませんよ。
健康な歯をわざわざ削ってしまったり、抜いたりしてもったいないですよ。
私もあまり歯並びが良くない方なので、気持ちはわかりますが、後でボロボロになった同期のタレントみて引きました。

一時的な美を追求した結果、歯が一気に弱くなってグラついたりするし、やらない方が安心です。

芸能人は仕方なくやる人も居ますが、普通の生活をする上ではどうなんでしょうか。
後々のことを考えると少しでも健康な歯を残してあげることが先決かと。
見た目も大事だと思いますが、歯は二度と元には戻らないので安易にやらない方が良いと思いますよ。

自己責任、後遺症を納得してされているのだったらいいんですが、、
私は結局やりませんでした、歯並びは不満ですが歯が大事だったので。。
859名無しさん@Before→After:2006/06/30(金) 15:05:00 ID:YsygyT7W
連続スマソ
>>848
気にしない方が良いですよ、ここは特に歯並びにウルサイ人が居ると思いますし…。
森尾由美みたいな八重歯や沢尻エリカみたいな八重歯もありますし。

私の育ちの良い知り合いは「虫歯の多い人はだらしがない」という見解でした。
差歯も同様、いかに健康な歯をいつまでも維持しているかという面で、育ちを判断していたので、人それぞれだと思います。

歯にコンプレックスのある人は他人の歯を厳しく見るでしょうしね、気にしてたらキリないですよ。
860名無しさん@Before→After:2006/06/30(金) 16:02:27 ID:1dwI0hgo
>>855
トム・クルーズは数年前まで矯正装置つけてたけど、
でも今だ正中が合ってない。

>どの歯が直してあるのかさえ、わからない。
て、差し歯だっていいたいの?

>>859
森尾由美は八重歯なくなってるよ。
861名無しさん@Before→After:2006/06/30(金) 16:26:46 ID:C10tmfWV
先進国の人間で歯科治療痕の全く無い人は人口の1%もいないのでは?
よっぽどのセレブか、生まれつき歯が強いのか。
ハリウッド・スターが日中、フラッシュ光下、大口あけて無造作に撮られた写真でも全く治療痕が見つけられない。
日本の芸能人だと奥歯に金のインレーが入っていたり、残念。
審美のレベルと料金が桁違いだと思う。数百万〜数千万円掛けている、と思われ・・
プロレスラーとかだと強く見えないよ。
虫歯治療痕だらけじゃ。
862名無しさん@Before→After:2006/06/30(金) 16:31:08 ID:fdsmg4sL
お笑いの人も結構やってるよね。
ロンブーの敦や陣内も治したよね。

ちなみに、前歯の中心が顔の中心と合ってない人がいると
思うけど(のりぴーとか)これは小さい頃に矯正していないと
大人になってからはもう無理なんだって。
863名無しさん@Before→After:2006/06/30(金) 16:45:21 ID:1dwI0hgo
>>861
>歯科治療痕

欧米じゃ治療に制限のある、保険治療なんてないからね。
864名無しさん@Before→After:2006/06/30(金) 17:15:04 ID:YsygyT7W
>>860
そうですか?森尾由美はあまり変わってない感じですが。
どちらにせよ、やった後の方が問題です。
芸能人はお金やら良い先生を知ってるので、メンテも何回も出来ますしね。

一度いじると、ずっとメンテは必要になりますから。
865名無しさん@Before→After:2006/06/30(金) 18:38:10 ID:6W1Gte5M
>>862
陣内自分で歯並びきれいって言ってた・・・馬鹿だ。

最近りんかやった?前歯目立たなくなったような気がする
866名無しさん@Before→After:2006/07/01(土) 08:43:56 ID:BjDqiZ1Z
さんまの歯、あきらかに差し歯だけど・・・
恋からで 「どうなっているか知りたい!」 と言っていた女歯科医いたなぁ。
作り物っぽい作り物、でも構造は不明。 日本独自の技術なのか?
韓流スターの歯は、綺麗過ぎるから作り物だろ? って感じでレベルは高い。
867名無しさん@Before→After:2006/07/02(日) 21:39:42 ID:Tv11/VVu
軽い受け口です。
ラミネートベニヤ法で治された方いらっしゃいましたら詳細を教えて下さい。
868名無しさん@Before→After:2006/07/02(日) 23:08:40 ID:v+5ZX/ex
受け口なおすのは無理だと思うが・・・
869名無しさん@Before→After:2006/07/03(月) 09:06:07 ID:Vjf4u6Xt
受け口はアゴ全体の問題。顔の周りにヘッド・ギアみたいな矯正器具を付けるか、外科的手術が必要。
審美歯科の看板出していても手術までは無理な所多いから。
各都道府県にある大学病院で診断を受けるのが遠回りでも最終的には近道かと。
すぐ直る、とかいってる審美歯科に過剰な期待は禁物。
870名無しさん@Before→After:2006/07/04(火) 21:37:43 ID:rKrUFGtb
歯にコンパスで引っ掻いた傷があり、色素沈着を
してしまってるんですが、、この場合の治療法って
どういうものがありますか??
ラミネート以外にありますか?
871名無しさん@Before→After:2006/07/04(火) 21:56:17 ID:zbUBlWIn
虫歯で黒くずんだ歯はどうすればいいですか?
872名無しさん@Before→After:2006/07/05(水) 22:43:08 ID:j6IgC2lm
ヘッドギアは上顎の歯列を押し下げる装置なので、さらに受け口になりますよ(^^;
下顎を押し下げるのはチンキャップという装置です。
しかしそれらの装置は成長期にしか使用できないので、高校卒業以降は使えないのです。

骨格性の下顎前突であれば骨を削ったりする必要があるので大学病院がオススメです。
歯槽性であれば下顎の4番あたりを2本抜いて矯正すれば治るのではないでしょうか。

873名無しさん@Before→After:2006/07/08(土) 14:55:35 ID:0nHVuOlm
八重歯治すには何がいいんでしょうか?
874名無しさん@Before→After:2006/07/08(土) 21:31:18 ID:x5PUFgeP
私は軽度の受け口でしたが、ラミネートベニアで治した経験あります
受け口というか歯医者には軽い反対咬合だって言われた
875名無しさん@Before→After:2006/07/08(土) 23:44:12 ID:dKITJERE
一度付けてしまったセラミッククラウンでも
再度取り外してやり直し出来るのかな?
ちょっと色を白くしすぎたから、周りの歯が浮いてしまっている・・・。
876名無しさん@Before→After:2006/07/09(日) 00:07:34 ID:lizr8kby
875さん、できますよ。私は赤坂にある歯医者で八重歯をなくす為、
歯を抜き両側をブリッチにし、セラミックを入れたところ、
両側の中の歯が折れて膿が出てきて最悪でした。治療も兼ね、別の歯医者で
セラミックもすべて直しました。私も白い歯希望だったので相談すると
根元のほうだけ少し黄色くしたら自然になると言われそのとおりにしたんですが
直したことを知らない人には「凄い奇麗な歯だね!」と自歯が
奇麗なんだと疑いません。真っ白もいいけど、すべての歯が奇麗に見えるほうが
結果、いいと思いますよ。
877名無しさん@Before→After:2006/07/09(日) 01:35:40 ID:13PUuPLS
>>875
私もやり直した経験ありますが、外すのが思いのほか大変でしたよ。
セラミックはかなり硬いから、削るのに時間がかかるし、響きます。あと、土台から外すときのメキメキッて音が、歯が折れやしないかと恐怖でした…。
878名無しさん@Before→After:2006/07/09(日) 01:50:28 ID:B9GgcYZc
>>875 私もセラミッククラウンですが(前歯四本)、隣の自歯をレーザー
ホワイトニングしてみました^^;白くなって少し色調揃ったようなカンジ。
でも876さんの言うとおり根元黄色めで全体のトーン落としたほうがキレイなんですよね^^;
879名無しさん@Before→After:2006/07/09(日) 02:58:46 ID:s8Lg5SW6
自分は愛知に住んでいるのですが愛知には出っ歯を抜いて差し歯にしてくれる整形歯科はありませんか??よかったら教えてください。
880名無しさん@Before→After:2006/07/09(日) 12:22:38 ID:6ntiIOKK
>>876
犬歯抜いちゃったの?バカだねぇ。
じきに膿再発、
またブリッジやりなおしだね。大変だね。
>>879
抜いたら差し歯はできません。
881名無しさん@Before→After:2006/07/09(日) 13:06:28 ID:Rr3bmUP3
前歯2本セラミックにしたのですが
歯と歯の間の歯茎がVの字になってなくて隙間が結構開いてます。
まだ仮止めなので改善出来るらしいのですが
こういう場合、歯同士くっつけて隙間を防いだ方がいいのでしょうか。
でも変になりそうな気が…
882名無しさん@Before→After:2006/07/09(日) 13:53:35 ID:s8Lg5SW6
880


それならどのようにして出っ歯を直せばいいんですか??
883名無しさん@Before→After:2006/07/09(日) 13:59:18 ID:5tsDrWGa
>>882
しっかりこの板を1から読め。
話はそれからだ
884名無しさん@Before→After:2006/07/09(日) 15:44:23 ID:+tbrF5vu
歯は抜かないほうがいいよ。
かなり出ている場合は屈曲コアを入れて差し歯を被せるらしいよ。
神経は抜くと思うから評判のいいところを捜したほうがいい。
仮歯の段階で形、大きさ、長さ、かみ合わせ等をしっかり確認したほうがいいよ。
前歯で顔の印象が変わるから、自分の顔とのバランスも見たほうがいい。
本歯を作る前に試適もしてもらったほうがいい。
そして本歯が出来上がって、気になるところがあったら
仮着の段階ですぐ先生に言って直してもらう事。
できたら保証書を出してくれるところのほうがいいね。
885名無しさん@Before→After:2006/07/09(日) 16:02:21 ID:+tbrF5vu
あと言い忘れたけど直すのは、出ている前歯2本か
バランス上、どうしても4〜6本直さなければならない時は
しかたないけど、なるべく最小限度にしておいたほうがいい。
うまく言いくるめて10本以上も勧める先生もいるけど
後で後悔することが多いから…

886名無しさん@Before→After:2006/07/09(日) 16:58:59 ID:j3Heh5mf
>>876
えっ、やり直しは出来るんですか?
何か、セラミッククラウンを付ける時にレーザーまで使っていましたし
素人考えで外すのは無理だろうと考えていたので、これは再度作り直しかなと諦めていたんです。
ほとんど真っ白だと、逆に歯の透明感がなくて凄く不自然なんですよね・・・誤算でした。
とりあえず、早速先生に相談してみます。貴重な情報ありがとうございました。

>>877
歯の治療中って、目を閉じて口を開けたままの無防備な状態だから
物凄く音に敏感になりますよね・・・。

>>878
現在、僕もホワイトニング中なのですが、中々希望の白さになりません。
付けた歯が、ここまで白くなかったら問題ない白さなんですけど・・・。
仕方なく某ホワイトニング専門の所で、一度に10シェードぐらい白く出来る
ホワイトニングを受けようかと思案中です。
887名無しさん@Before→After:2006/07/09(日) 23:32:33 ID:13PUuPLS
>>876
えっ?ちょっと待ってください。今つけてるクラウンを形を保ったままはずして、再度取り付けるって事ですか?
それは無理ですよ。皆が言ってるのは、壊して(削り取る)はずして、また作り直すって意味なんでは…?
888名無しさん@Before→After:2006/07/10(月) 01:09:54 ID:RpTZByjA
前歯2本だけが内側(のど側)に向いてます。
出っ歯の逆です。
何かかぶせる感じで治りませんか?
治療代はいくらくらいですか?
889名無しさん@Before→After:2006/07/10(月) 08:41:21 ID:AIp2/aVS
>>887
レスアンカー間違えてんじゃないの。
890名無しさん@Before→After:2006/07/10(月) 13:38:11 ID:s4tIYDyG
882

出っ歯は矯正で直すのが基本。 
ただ、18才過ぎていると歯列も既に固まってきているので時間が掛かり、苦痛も大きい。
そこで安易に神経取って、セラミックをかぶせる、いわゆる差し歯にする訳だ。

でも良く考えて欲しい。 指が生まれつき曲がっていたら神経取ってゴムの指にするかい?

差し歯なんて所詮作り物なので当然寿命があります。
前歯を差し歯にして、根っこが抜けてしまう迄の平均寿命は何年でしょう?
実は10年ありません!!!
あくまで平均値ですが。
適切な処置を腕の良い歯科医が施せば20年以上保てますがね。
本来の歯の数より根っこの数の少ないブリッジはそれ以下の寿命しかありません。

根っこが抜けたらその後は、基本的に部分入れ歯になりますよ。
歯の状態の良くない人はインプラントとかできない場合も多いです。
891名無しさん@Before→After:2006/07/10(月) 15:49:18 ID:CyddWcYm
>>887です。
すみません、>>886さんに、でした…(汗)
892名無しさん@Before→After:2006/07/10(月) 16:32:27 ID:mcE519a1
>>890
指と歯は違います。

矯正は長い時間と苦痛と高額な費用がかかりますが、
審美で治すと短時間で楽に矯正より安く治療できます。

それに、「半」永久的に持ちます。
893名無しさん@Before→After:2006/07/10(月) 16:54:46 ID:z5MAA/c4
矯正の見た目・痛みの苦痛は2年くらいだけど、
差し歯の「ほんとは歯がない」「いつ取れるかびくびく」って苦痛は一生続く
差し歯が取れた顔は悲惨だよ〜w

汚くてもズレても放置なら、取れたり割れたりしない限り半永久的だけど、
綺麗に保つには作り直しが必要なので高額な費用がかかります
894名無しさん@Before→After:2006/07/10(月) 23:32:00 ID:zoL91KQn
>>892
「半」永久的とは具体的にどういう状態でしょう?
歯牙の位置の問題は矯正で、形態の問題は補綴でというのが原則では?
審美とはエステティック&ファンクションでなくては。
美容歯科(コスメティック・デンティストリー)とは違いますよ
「審美」の定義からご存知ないのでは?
位置の問題を放置して無理な形態を与えれば、簡単に崩壊しますよ。
「フォースコントロール」をご存知かい?
895名無しさん@Before→After:2006/07/11(火) 07:42:48 ID:plcKtHKw
>>887
やはり無理なんですか・・・。
と言う事は再度、前歯四本新しいセラミックに変えなきゃいけないのかぁ。
自分の選択ミスだから仕方ないんですけど
まだ付けてから一ヶ月も経過してないので憂鬱ですね・・・orz
896名無しさん@Before→After:2006/07/11(火) 11:19:17 ID:uRcuPp2l
>>895
他の歯を白くしたほうがいいんじゃね?
一ヶ月して作り直すとかもったいなさす
897名無しさん@Before→After:2006/07/11(火) 16:13:14 ID:W6015UmC
はげどう。ホワイトニングがんがれ
898名無しさん@Before→After:2006/07/11(火) 16:32:43 ID:9rh4//8l
形を保ったままセラミックスクラウンを外すことは出来ますが
そのクラウンの色を変えることは不可能ですよ。
作り直しになりますね。

みなさんの言うとおり他の歯を白くしてみてはいかかでしょうか。
審美歯科でやると高いので、普通の歯科医院に行きホームブリーチで十分です。
家にいる間2時間マウスピースの中に尿素を入れたものを咬んでおくだけです。
これなら2〜3週間で白くなって費用も2万円です。
899名無しさん@Before→After:2006/07/11(火) 17:00:18 ID:5zhkRBng
>>895
壊さないと取れないから、自然に取れるように
前歯で固いもの噛んでみれば?
削って取ったら自分の歯が更に小さくなって、いずれ部分入れ歯になるよ
900名無しさん@Before→After:2006/07/11(火) 17:03:15 ID:5zhkRBng
上あご総入れ歯にしちゃえば?
901名無しさん@Before→After:2006/07/11(火) 18:11:25 ID:e5GOnvsw
899
おもしろいけど、やめてくれ。
差し歯なんて、神経抜いた日から一生「リンゴ飴」も「イカ焼き」も食べられない生活だ。
夏祭りの縁日楽しくね〜な〜
902名無しさん@Before→After:2006/07/13(木) 09:51:43 ID:wPxNF2NG
夏休みに差し歯にしたいのですがどの位の期間がかりますかね?
903名無しさん@Before→After:2006/07/13(木) 14:04:58 ID:Nm0DzRs0
安易な差し歯は薦めない、と余計な前置きしつつ・・・
歯の根から神経を取る治療を含めて自由診療なら、保険診療のように治療時間に制限がないので2週間程度で完了するはず。
最短3回? か4回でOKだと思うが。
初回で歯の上部を削り、神経除去、仮歯を取り付けて10日前後放置する。
これは絶対に必要。
ところがやらない所もある。 客(患者)が急ぐ、急ぐ、と強調した場合など。
体液を流し出しておかないと、差し歯を取り付けた後に膿んできたりする。
神経を取ってから1週間後くらいに痛みとか、他の異常が無さそうなら型取り。
10日以上経過して、セラミックの差し歯が出来上がってきたら、歯の根の異常が無い事を確認して、取り付け。
この辺りがマトモな歯科医の最速な時間かな?
歯科技工士が常駐して工房も併設しているような所なら、10日で完成でもオカシクはないが。
前歯だったら特に、根の治療に保険を使うのは辞めといた方がいいです。
歯ぐきの色が変わる、って何度も書き込みありますね。
治療回数も当然多くなりますよ。
904名無しさん@Before→After:2006/07/13(木) 19:29:28 ID:pBlC9zfM
せっかく歯があるなら差し歯なんてもったいない。ラミネートベニヤが良いんでない?
905名無しさん@Before→After:2006/07/14(金) 10:53:46 ID:5Z9CtAjw
ラミネートベニヤってどんなのですか?
906名無しさん@Before→After:2006/07/14(金) 12:01:20 ID:DSFkxqj8
ラミネートベニヤは歯の表面を削ってセラミックを貼るものです。
神経を取る必要もありません。神経を抜くと歯の寿命は飛躍的に短くなりますよ。
907名無しさん@Before→After:2006/07/14(金) 12:41:37 ID:xKqmTKTr
すぐ剥がれる。ベニア
908名無しさん@Before→After:2006/07/14(金) 12:57:26 ID:WXghzAxN
2〜3回ベニア張り直し、神経にシミるようになったら差し歯を進める悪徳歯科医。
下調べもせず、安くできませんか? とかホザく患者。
客の要望に答え、安く早くできるブリッジで前歯4本を見た目綺麗にする歯医者。
喜ぶ客。
10年しないうちに部分入れ歯。
909名無しさん@Before→After:2006/07/14(金) 13:00:25 ID:zDKR/oPU
一回削ったら二度と元には戻らないと言うことを微塵も自覚してない奴が多すぎるわな
910名無しさん@Before→After:2006/07/14(金) 14:59:11 ID:T1Htnosk
口には出さないけど、差し歯の人を見下してます
911名無しさん@Before→After:2006/07/14(金) 15:48:41 ID:tEbfM4HH
↑いや、この板でそこまで言わんでくれ。
女お笑い芸人コンビのハリセンボンの片割れ、前歯が一本死んでます、と自虐ネタ。
俺も子供の頃前歯をぶつけて1本色が悪い。
レーザー・ホワイトニング試したら、痛くて3日間物が噛めなくなった。
お茶や冷たい飲み物も駄目。 
ホワイトニングすら、痛みは無い、とか嘘を言う審美歯科がマトモな治療するのか?
ホワイトニング後3年経過で色は元に戻ってきた。
もう1回やる気は無いな。 明らかに歯にダメージがあるのわかったし。

前歯の差し歯、特にブリッジなんて、歯の形の飾りだよ。 モノは噛めないでしょ?

912名無しさん@Before→After:2006/07/14(金) 19:19:22 ID:FU3QRWpv
sw
913名無しさん@Before→After:2006/07/15(土) 01:17:42 ID:dygYc+wB
一般歯科でも審美歯科無料相談やってるところもあるね。
私なんて、1本の虫歯治療にいって差し歯にする時
上の第二小臼歯も含め、上10本下4本勧められたよ。
上6本してしまったけど今考えても、コワイ。
914名無しさん@Before→After:2006/07/15(土) 08:56:43 ID:I7x7PQbQ
永久歯抜いてもまた生えるなりしてなんとかなると思ってるノンキな奴意外と多い。
総入れ歯に一歩一歩近づいてるだけなのにね。
915名無しさん@Before→After:2006/07/15(土) 10:27:00 ID:418rU8wx
出っ歯を治したいのだが、矯正は金の都合上無理なので差し歯で引っ込ませるのは可能ですか?
916名無しさん@Before→After:2006/07/15(土) 20:37:20 ID:tN48PNHG
>>915
歯が斜めに前に生えていて、出っ歯なら可能。
垂直に生えていながらの出っ歯なら、ちょっと難しいかも。

どちらにせよ、下の歯にぶつからないのが条件。
下の歯が引っ込んでるなら、可能だと思う。

917名無しさん@Before→After:2006/07/15(土) 23:52:17 ID:nKZ9xR9h
品川美容外科(歯科)
で、セラミッククラウンやったら、下手くそで歯が腫れまくっています。

かかりつけの歯医者さんは、必要以上に歯を削りすぎたそうです。
もう8年そのままですが、次取れたらどこでやろう・・・トホホ
918917:2006/07/15(土) 23:59:49 ID:nKZ9xR9h
近所のかかりつけでできた。
919名無しさん@Before→After:2006/07/15(土) 23:59:56 ID:0Z7bBXVt
安易に歯を削るのは、現在のために将来を犠牲にしている。対して矯正は将来のために現在を犠牲にする面がある。
矯正も上手く行けばだけどね。
920名無しさん@Before→After:2006/07/16(日) 00:06:21 ID:tik8tIrb
矯正しましたよ・・・小中学生時代・・・なのに前歯は開き続ける・・・
仕方なかったのさ・・・
921917:2006/07/16(日) 00:10:02 ID:tik8tIrb
あ、>>920は917です。次は近所でやります。美容外科の歯科は必要以上に歯を削られてしまいます。
みなさんやめたほうがいいですから
気をつけてください。^^
922名無しさん@Before→After:2006/07/16(日) 00:10:24 ID:SyBGswFZ
ま、いい男?まえるのも将来の為だから、よく考えてやってね。
923名無しさん@Before→After:2006/07/16(日) 00:13:22 ID:tik8tIrb
ありがとう!^^
924917:2006/07/16(日) 11:54:10 ID:TFWs3xRb
歯じゃなくて、歯ぐきでしょ? 腫れるのは。
ポストにセラミックを作り付けてある、いわゆるホントの差し歯ですね。
根を利用して支台を作り、冠をかぶせる方法とは違うと思われ。
歯茎が腫れた状態が続いているのなら・・・今度のやり直しってのが出来るかどうか?
歯根ごとそっくり抜けても、歯医者は驚かないと思いますが。
かわいそうだし、今更言ってもどうにもならないから言わないだけで。
歯ぐきの腫れが続いているのなら、前歯周辺の骨も溶けている可能性があります。
骨が薄いとインプラントも失敗しますよ。
一時だけいい夢を見た、とあきらめて部分入れ歯に甘んじるしかなさそうです。

受け口を差し歯で直したって奴の方法がどうしても想像できない。
上の歯を差し歯で出っ歯にして、全体の見た目を受け口じゃなくしたんだろうか?
なんか、鳥のクチバシ、かアリクイを思い浮かべたんだが。
出っ歯でもフランス・パンを噛みちぎれるのは、生きている歯だから。
生きている歯はら、根が斜めでも相当な圧力に耐えられる。
差し歯にしたら、それは死んだ歯。
斜めの根じゃ、圧力に耐えられないので、すぐに壊れるよ。 モノは噛めないね。
925名無しさん@Before→After:2006/07/16(日) 22:31:35 ID:VFi3relf
突然人格が変わってるから何なんだと思ったら
>>924>>917へのコメントなんだな。まぎらわしいぞw
926名無しさん@Before→After:2006/07/17(月) 00:15:28 ID:GkoW6eOe
仮としてセラミック上の歯を6本しているんですが、
全部くっついてる感じで違和感あるから、もう少し一本一本形をだしたいんですが、
治せるんですかね?
927名無しさん@Before→After:2006/07/17(月) 09:02:42 ID:hQ0ZB6zu
>>926
連結差し歯を作り変えるってこと?
最初からやり直しってことで、別途料金がかかりますね。
よろしく。
928名無しさん@Before→After:2006/07/18(火) 11:18:09 ID:CBAPQ6aP
治療途中の仮歯が連結ってオカシクはないが。
仮、の意味わからん。
既に完了した連結歯なら、その状態にした意味は必ずある。
審美を目的にした差し歯の場合、スマイル・ラインが整っているのは上だけ。
根は以前の状態のまま。
根にかかる圧力の方向がバラバラなので、1本1本別にすると、いずれズレる為、連結。
根の状態の悪い歯が1〜2本ある為、1本1本別にすると抜ける可能性がある為、連結。
最悪、根を抜かれた歯がある為、ブリッジになっているので、別々にするのは不可能。
さぁ、勇気を出して、歯医者に聞いてみよう。
929名無しさん@Before→After:2006/07/18(火) 12:42:09 ID:BWqN6YXJ
あたしも連結なんだけどなんかいかにもつながってるってかんじだから
歯をもっと削って欲しい・・・
仮歯じゃなくもうつけちゃってるから無理??
930名無しさん@Before→After:2006/07/18(火) 13:14:23 ID:rNJ4Loaa
森尾由美、八重歯あるよね
931名無しさん@Before→After:2006/07/18(火) 13:14:25 ID:8EZxwbX9
ココで質問してる差し歯の人って、なんで歯医者に聞かないの?
できれば直したいって程度で、たいして深刻な悩みじゃないから?

しかもくっつけてからブーブー言う人が多いけど、
なんでくっつける前に言わないの?
932名無しさん@Before→After:2006/07/18(火) 18:42:39 ID:T3ZJPiRl
かまって欲しいだけだから
933名無しさん@Before→After:2006/07/19(水) 14:12:44 ID:+mZYnlOI
くっつけた後になって見慣れてきたら違和感かんじることがあるんだよ!!
鏡の近くで見たりするとよくても写真とかで見たらかなりわかるとか・・・。

ってかセラミックにしてから歯茎の色が悪いの、なおんないのかな・・・
934名無しさん@Before→After:2006/07/19(水) 14:56:47 ID:zbU5RaFk
↑それはガイシュツ。 何度もでてる。 1000落ち前に1から読みなおそう。
色が悪いのは基本的に直せない。

セラミック・クラウンは壊せば作り直せるが、その度に神経を除去した根に振動を与え悪影響があるので、金さえ出せば無限にやり直せる訳ではない。
935名無しさん@Before→After:2006/07/19(水) 19:53:46 ID:FvwK6kef
>>933
大丈夫♪違和感あって差し歯ってバレバレなのが普通だから♪
936名無しさん@Before→After:2006/07/19(水) 20:12:25 ID:DzFDTQ6A
本人だけがバレてないと思って黒い歯茎見せまくりで気持ち悪いのな
937名無しさん@Before→After:2006/07/19(水) 20:43:49 ID:64q7EfJE
それなのに、どうして歯医者はしつこくメタルボンド等を勧めるの?
色や形が揃うからとか、歯並びの関係とかで6本〜10本以上
勧めたりするじゃない。一般歯科でも審美歯科無料相談なんか
やってるところもあるし。私の母は1本の虫歯を治しに行って
言いくるめられて10本も直してしまった。それも差し歯バレバレ。
直すまえのほうが、ずっとよかった。気にしてマスクかけてるし
違和感もあるから安定剤や眠剤、最近は抗鬱剤まで飲んでる。
最近そのうちの2本が痛んでずっと寝れなかったみたいだから
ブリッチか義歯になると思う…。そこは保証なんてないらしいから
他院で作り直しするらしい。もう歯科治療がトラウマになってるみたい。
938名無しさん@Before→After:2006/07/19(水) 20:53:26 ID:VGQ1chON
良心的な歯科医なら患者とよく相談して納得いく治療をするから強要したりしないよ。
悪徳なのは歯科医だけではないからいいカモにされないように知識なり情報収集することも重要かと。
939名無しさん@Before→After:2006/07/19(水) 21:22:32 ID:64q7EfJE
>>938
レスありがとうございます。
母の年代(40代)以降の人は医者の言う事は信用してしまうみたいです。
これに懲りて残った歯を大事にしてるようで、ブラッシングとフロスしっかりやっているようです。
940名無しさん@Before→After:2006/07/20(木) 00:31:58 ID:8FOAlvRN
>>939
これから高額な出費がかかるようなことがあれば
子供に相談してみますとか言ってその場で即決めずに
一言相談するようにと親御さんに伝えておいた方がいいよ。

ヤブ医者回避以外に悪徳商法の回避にもなるしね。
うちの親も事後報告してくるからいつも注意してた。
941名無しさん@Before→After:2006/07/20(木) 01:00:31 ID:3g8XFbcs
>>940
そうですね。ありがとうございます。
歯は大切ですからね。その場で即答せず
誰かに相談すことも大事ですよね。
中高年や老人が一番、悪徳商法なんかの被害にもあいやすいですし…
942名無しさん@Before→After:2006/07/20(木) 02:13:19 ID:PmhSG6pd
↑俺も40代前半だけど・・・何か大人コドモの見本みたいなお母さんですね。
成人するような子供のいる歳になって、芸能人並の綺麗な歯希望なんて・・・意味わからん。

俺はたまたま、アメリカへ行った時に虫歯の詰め物が取れて処置してもらった。
すぐに直してくれたが、他の歯の異常も指摘してくれた。
歯の根の神経を取って、かぶせた奥歯が膿んできている、このままだと2〜3年で抜け落ちるよ。
との事。
この時に、日本の歯科治療は先進国中一番安いが、それは手抜きで時間省略して安くしている、との事。
技術的には全くダメで、世界の歯科医師会ではバカにされている、との事。
日本の保険治療は治療結果に対して責任は取りません。
アメリカでは民間の保険会社が歯科医院と個別に契約しますので、ロクな治療のできない歯医者は保険契約を切られます。
保険契約者はそんな歯医者には行かないので、歯医者も一生懸命に治療します。
審美、なんて、いちいち言わなくても正確な治療がされれば、綺麗にしあがりますよ。

日本の保険治療はいいかげん、儲からないが、結果責任も負わない。
儲けたいので、自由診療の審美を薦める歯医者は多いが結果責任も負わず、なにより腕が悪い、のが日本の歯医者。
943名無しさん@Before→After:2006/07/20(木) 08:08:49 ID:zcJQexzY
差し歯、差し歯って言ってる奴多いけどちゃんと区別できてる??
差し歯と被せ物とベニヤは全然別物だからちゃんと書いてね。
944名無しさん@Before→After:2006/07/20(木) 11:21:48 ID:KxVBMWPt
あとブリッジも義歯だからね。


>>942
アメリカは国民皆保険じゃないから、日本で保険なら110円で出来る根管治療が10万もかかる。
日本の保険なんてものは最低限の機能だけを元に戻すだけ、その代わり安い。
だから保険で治療したらそれなりでしかないよ。それがイヤなら私費だね。
日本でも米国式根管治療やってるとこもあるけど200万〜450万とかかるんだって。
http://www.gvbdo.com/gvbdo/faq.html
日本でも保険医といって保険治療するための資格がいるんだよ。

知ったか君、分かったかい?
945名無しさん@Before→After:2006/07/20(木) 12:10:01 ID:rlO6s8UL
アメリカは医療費べらぼうに高いからなぁ
貧乏人は民間の保険なんか入れないし
歯科までカバーしてる保険は高いし
貧乏人にとっては国保はありがたいよねー
タダみたいな値段で歯治せるんだから
946名無しさん@Before→After:2006/07/20(木) 12:22:13 ID:rlO6s8UL
アメリカの医療と保険
http://www.mcfh.net/medicalusa.htm

注意しなくてはならないのは、出産と歯科のケアである。
加入したときに妊娠していることが分かると出産費用が支払われない場合がある
(加入後の妊娠出産はカバーされても)。
また原則として歯科は別個に保険料を支払う必要がある。

吉田医師は3人のお子さんがおり、家族全体で歯科サービスもカバーされている保険に加入しているが、
月額保険料は1500ドル(約20万円)であるという。


保険料月20万だよ。
かといって治療費が全額カバーされるわけないしね。
947名無しさん@Before→After:2006/07/20(木) 12:36:47 ID:rlO6s8UL
歯科治療費の比較
http://towa-project.com/wdc/faq.html

初診料
550-800円 日本
3000-9000円  アメリカ
レントゲン写真
950-1300円   日本
9000-15000円  アメリカ
クラウン
2400-3100円   日本
7万-13万円   アメリカ
総入れ歯
9300-15000円  日本
13万-20万円   アメリカ


948名無しさん@Before→After:2006/07/20(木) 12:50:19 ID:rlO6s8UL
コストがコレじゃ↑、時間たっぷり使っていい材料使って
治療できるのはあたりまえ
949名無しさん@Before→After:2006/07/20(木) 14:08:44 ID:yGlWIiCt
オールセラミックを10万未満で入れたいけど、そんな安くなるのは
まだまだ先の話しですよねぇ。メタルボンドは入れたくないんですが。
950名無しさん@Before→After:2006/07/20(木) 14:27:28 ID:PmhSG6pd
→944
日本の保険医って、審査を落とされた人、います?
腕が悪くて指定取り消しは皆無。 保険点数水増しで取り消しは多数。
アメリカで受けた奥歯の根幹治療のやり直し、セラミック・クラウン装着で約40万円程度。
これは1本の値段。
日本の審美歯科で治療しても、この値段は取らないし、取れないでしょう。
全然精度が違うので。
前歯6本を差し歯治療して100万円以下なら、安い!と言えますけど、そもそも、そんな方法で審美をやるのは歯科医師の良心に恥じないのかな?

951名無しさん@Before→After:2006/07/20(木) 19:38:57 ID:Y9HxWlYe
自称モデルや自称スチュワーデス、その他患者を自称する人物から
日本一大量の口コミ評判の投稿を受け、ネット上で大絶賛されている
医療法人社団和洸会の歯科医院、習志野台歯科(千葉県船橋市歯医者
北習志野歯医者飯山満町)園生歯科クリニック(千葉県千葉市歯医者稲毛区)
レイクサイド歯科(千葉県歯医者東金市)、に対する口コミ評判の投稿に
大量の不正行為が発覚しました。

習志野台歯科(千葉県船橋市北習志野歯医者飯山満町)に対する口コミ評判
http://www.bit-st.jp/favor/view.cgi?num=02692&code=MD_HS_0
http://www.google.com/search?q=cache:tia5d_n1QDMJ:www.bit-st.jp/favor/MD_HS/02692.htm+&hl=ja&lr=&strip=1
園生歯科クリニック(千葉県千葉市歯医者稲毛区)に対する口コミ評判
http://www.bit-st.jp/favor/view.cgi?num=00747&code=MD_HS_0
http://www.google.com/search?q=cache:0r12n3mVBnEJ:www.bit-st.jp/favor/MD_HS/00747.htm+&hl=ja&lr=&strip=1
レイクサイド歯科(千葉県東金市歯医者)に対する口コミ評判
http://www.bit-st.jp/favor/view.cgi?num=05575&code=MD_HS_0
http://www.google.com/search?q=cache:http://www.bit-st.jp/favor/view.cgi%3Fnum%3D07409%26code%3DMD_HS_0&hl=ja&lr=&rls=GGLD,GGLD:2004-30,GGLD:ja&strip=0
リンク先それぞれの「全ての記事」をクリック

何者かが患者になりすまして、和洸会の歯科医院
それぞれに「ニセの評判投稿」を行っている、というものです。
当スレは和洸会の歯科医院、及び和洸会系列の歯科医院に対して行われている
デンターネットやおすすめの歯医者さんなど、
歯科医院口コミサイトへの投稿や、掲示板への書き込みの内容について、
分析を加えたり検討したりすることにより、それらの真偽を語ります。
そしてインチキの投稿を行い、歯科治療に悩む患者を騙して
古谷充朗理事長が率いる医療法人社団和洸会を
儲けさせようとしている投稿者の正体を推理します。

関連スレ
【自作自演】歯医者が経営?デンターネット2【し放題
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1147848726/
952名無しさん@Before→After:2006/07/24(月) 21:48:25 ID:iJUV54Zu
4年前ぐらいに前歯2本の神経痛めて、最近根元が黒くなってきました。
以前から隙間もあったのですが最近もっと空いてきたような気がします。
出っ歯であるのと根元が黒いのと隙間があるのがかなり気になり治したいのですが、
どのような方法で値段はどのくらいかかるでしょうか?
あと虫歯の治療で通っている町歯科で相談したらいいんでしょうか?
それとも審美歯科に行かないとだめなんでしょうか?
953名無しさん@Before→After:2006/07/26(水) 11:30:11 ID:hk+GTJBF
ここ初めて読んで驚いた。いろいろあるんだね。
審美歯科なんて標榜は営業上勝手に書いてるだけ。
歯科、小児歯科、矯正歯科、歯科口腔外科以外は認められていません。
何処の歯科だって審美的なことは考えてますよ。
同業者から見ると審美歯科を強調している所は胡散臭い。
954名無しさん@Before→After:2006/07/26(水) 23:36:03 ID:UW3vaqDh
審美歯科を強調している所は審美を専門に勉強した歯科医
という訳ではないのですか?
955名無しさん@Before→After:2006/07/27(木) 00:18:50 ID:/3UqqwJo
審美歯科なんて科はないからなー。せいぜい2補綴の亜種だろw
956名無しさん@Before→After:2006/07/29(土) 05:52:36 ID:7yPijnLc
差し歯の事ネットで調べたんですけど、私の場合は出っ歯を治したいので神経をとって根の治療をしてセラミックと屈曲コアを使うらしいのですが、合計どの位の金額がかかりますかね?出っ歯を治した方がいればお聞きしたいです。
957名無しさん@Before→After:2006/08/01(火) 00:44:02 ID:8mImuiq9
神経取ったら歯が抜けるから時間かかるけど普通に矯正しる!
958名無しさん@Before→After:2006/08/02(水) 22:28:58 ID:3G31uwya
一本●●万って書いてあるけどレントゲンとかの料金は別ですかね?
959名無しさん@Before→After:2006/08/03(木) 02:35:06 ID:EFVgY870
今普通の歯科で2本差し歯にする予定ですが1本15万て言われて・・・
現在土台の出来上がり待ちなのですが品川美容外科だとキャンペ-ンでその半額なんです
そっちにしたいけど他にまだ虫歯がありその美容外科では虫歯治療はしてないし差し歯だけほかで入れるなんて今の歯科の先生に気まずい気もするし
でも15万くらい値段違うんですよね

質問なんですが土台ってゆうのも色々素材があるんでしょうか?
今作成中のは説明無かったのですがその美容外科だとシルバ-とゴ-ルドがあるとかでどれが良いのやら・・・
美容外科や審美歯科よりも普通の治療もしている歯科のほうが後々考えると良いのですかね・・・・・

質問多くてすみません 
960名無しさん@Before→After:2006/08/03(木) 03:47:42 ID:yqyFX0y+
神経ぬいたら必ず変色(黒)になるのですか?
961名無しさん@Before→After:2006/08/03(木) 05:22:16 ID:Nd50ix0d
神経抜いた歯(失活歯)は年数が経つとグレーっぽく変色します。
自分の歯が大半残ってて削って被せてしまうのはもったいない場合
歯の内部に薬(過酸化水素+ホウ酸)を数回入れる保険内の方法で漂白できます。

でも
神経を抜くと強度が落ち歯自体、破折しやすくなるので
メタルの土台を入れて被せるのが一般的な治療です。

あと歯茎の色は治せないと書いてる方がいますが
レーザー照射や薬の塗布で改善可能です。
962名無しさん@Before→After:2006/08/03(木) 14:20:23 ID:v5WqwLLd
>>961
もはや漂白は適用外!
963名無しさん@Before→After:2006/08/03(木) 14:25:55 ID:e4AOkJWr
>>959
昭和大学歯科病院の美容歯科へ行けば?
あすこならもっと安いよ。虫歯治療も
してくれるし。

一番高いので11万くらいだったと思う。その下が8万。
エンジェルクラウンなら6万くらい。



964名無しさん@Before→After:2006/08/04(金) 22:48:50 ID:djZteTSa
審美やった方、治療一日目は何するんですか?形採りとかレントゲンですか?その日に歯削りますか?
965:2006/08/04(金) 22:53:16 ID:J4P7DkGH
差し歯の土台はシルバーやゴールドの様な金属よりファイバーコアの方がいいよ。土台が金属だとどんな良い差し歯入れても完全な透明感はでないから。
966名無しさん@Before→After:2006/08/05(土) 00:48:03 ID:R6/T5ZDM
前歯の神経を抜いたのですが少し黒ずんできました。素人の目ではそこまでわからないらしいですが。
セラミックにするかラミネートベニアにするか迷ています。
先生いわくどちらも可能だけどセラミックの方が強度は強いらしいです。
私はあまり削りたくないのでラミネートができればいいんですが、
どちらがよいのかアドバイスください!
ちなみに他の前歯も表面虫歯でつめていますがプラスチックなので徐々に茶色くなっていくらしいです。
(泣
967名無しさん@Before→After:2006/08/05(土) 17:21:32 ID:Six6ILI5
東京デンタルクリニックはなぜあんなに安いのでしょうか?
ほとんどの項目が「40%割引」
どなたか治療された方いらっしゃいませんか?
968名無しさん@Before→After:2006/08/06(日) 06:00:46 ID:93nurlL7
上の奥歯の親知らずを抜いたら輪郭かわりますか?
969名無しさん@Before→After:2006/08/07(月) 13:00:32 ID:nFtyFOAd
やれやれだぜ
970名無しさん@Before→After:2006/08/07(月) 15:10:49 ID:UR9nzaNx
最近の女の子はモデルなみにキレイな歯にこだわるんだね。
美容の一環なのかな、ますます審美歯科は儲かるなー。
971名無しさん@Before→After:2006/08/07(月) 22:21:09 ID:NaZ0gpmP
左右の八重歯を何とかもう少し見栄えよくしたい。
モデルや芸能人のような綺麗な歯でなくてもいいから、左右に飛び出た八重歯を削って、
もう少し目立たなくすることは可能ですか?
前歯の左右の歯が八重歯に邪魔をされて奥に引っ込んでしまって、これも少し前に出したいのだけど、
抜かなきゃならないのかなぁ。。。。八重歯でも軽度と重度で対応が変わりそうですよね。
矯正も考えたけど、時間がかかることと、後戻りしたり何年もメンテに通わなくてはならないことを考えると、
正直気乗りしないくって。どなたか八重歯を治した方いますか?
972名無しさん@Before→After:2006/08/08(火) 00:22:48 ID:BM7C/Qdv
差し歯の人が増えれば、作り替えで更に審美歯科は儲かるね
973名無しさん@Before→After:2006/08/08(火) 03:46:38 ID:1wyg4B6Z
俺、前にカウンセリング受けにいったら、3・4回通院して、完全に治るまでには半年ぐらい掛かると言われた。
んで、歯茎が変色したりする可能性があるし、歳をとると歯茎が下がってくるから、歯と歯茎の間に不自然な隙間ができると言われた。
治療費は110万ぐらい。

結局、審美じゃなく、普通の歯科で矯正することにした。料金もあんま変わらないし、今では歯の裏からする目立たない矯正もある。
後々の健康を考えると、審美はよくないと思います。確かに凄いキレイになりますが・・・

つーか男が来て(;´Д`)スマソ
974無しさん@Before→After:2006/08/09(水) 13:11:50 ID:xv8/E6Jh
↑ まともな説明してもらえて良かった。

事実を受け止める脳ミソがあって、尚良かった。
975名無しさん@Before→After:2006/08/09(水) 13:29:57 ID:HAz4Qoyt
>>971
私も矯正しましたが、
何年もメンテに通わなければいけない、という考え方ではないですね。
矯正後の定期検診は半年〜1年に一回くらいでも良いし、
私は検診の他にもクリーニングもしてもらえるので3ヶ月に1回は通ってますが。
検診とクリーニングと歯周病チェックとフッ素塗布で2700円です。
(日本人は悪くならないと歯医者にいかないのが多いけど)
歯に異常がなくても定期的に歯医者に通うのは矯正の有無にかかわらず
良いことではないでしょうか。
私は矯正したことで歯医者に通うきっかけになってよかったと思ってます。
リテーナーもしてるし(今は2日に1回夜だけ)検診も行ってるし
結果、後戻りもないですよ。
それに差し歯にすればメンテがいらない、と言うことはないです。
また差し歯のやりなおしをすることになれば、10数万かかるかもしれませんよ。
なんのかんの言って、矯正装置をつけるのがイヤなんでしょ?
976名無しさん@Before→After:2006/08/09(水) 22:26:03 ID:Pbcwp8qV
差し歯が取れる云々言う人がいるけれど、歯を削っただけでかぶせものをするだけなのに、
何で歯が取れるの?オールセラミックなら歯は取れないでしょう。

あと、このスレでやたら矯正を薦める人って何か企んでるの?
977名無しさん@Before→After:2006/08/09(水) 23:40:04 ID:z5PUQnmb
>>976
かなり意味不明
被せるから取れるんじゃん。材質は関係ない
978名無しさん@Before→After:2006/08/09(水) 23:49:24 ID:FVSvKIjd
>>976
オールセラミックも所詮は人工物。矯正だって人のやること。
979名無しさん@Before→After:2006/08/10(木) 00:34:36 ID:SXhq7Pe6
差し歯は歯がくさいから嫌だお。
健康な歯できれいな歯並びがいいから今日から矯正したお
980名無しさん@Before→After:2006/08/10(木) 01:14:01 ID:SxezIjEX
CASE1からCASE6までのBEFOREとAFTERを見てみろ。すげーぞ。
矯正でここまでキレイになるとは思わなかった。
ttp://www.135418.com/treatment1.html
981名無しさん@Before→After:2006/08/10(木) 10:15:31 ID:0xCHqU9T
あのなぁ・・・神経取ってかぶせる差し歯って、根は死ぬんだよ。
死んだ組織は体外に排除される運命なんだが・・・
最先端、最新の根幹治療を完璧に施しても、施術30年前後で根は抜ける。
個人差はあるけどね。
日頃の歯磨きとか歯石除去とか、ケアとはまた別問題だから。
へたくそ歯医者にかかると、10年以内に歯がグラつく・・・なんて珍しくもないよ。
そうなったら、周辺の歯を削って連結してかぶせるブリッジにするしかない。
グラつきを抑えても、これは治った、とは言えないから。
部分入れ歯一歩手前。  こうして、どんどん歯が悪くなる・・・
これが差し歯で審美追求の 「リスク」 なんですけど、理解していますか?
理解して尚、やりたいなら御自由に。 誰も止めません。
審美の歯医者が安易な差し歯を断らないのは、お金儲けもあるけど、正しい説明をしても理解できず逆恨みされるのはバカバカしい、という一面もある。
ノイローゼ気味の奴も多い世の中だから。

矯正歯科にもへたくそ、金儲け主義の所は多いので注意しようね。
982名無しさん@Before→After:2006/08/10(木) 20:55:49 ID:2XAFSNDr
審美に関して不安を煽りたがる人が定期的に現れるけど、差し歯も矯正も一長一短。
確かに差し歯には問題点は多々あるが、矯正なら影響無しで無問題と言わんばかりの内容はスルー推奨。
矯正だろうが差し歯だろうが成功したやつも失敗したやつも両方存在するんわけで、
お互いにそのメリット・デメリットを理解したうえでやるんならいいんじゃねーの?
983名無しさん@Before→After:2006/08/10(木) 21:51:21 ID:R1i2nGVb
>>982
>差し歯が取れる云々言う人がいるけれど、歯を削っただけでかぶせものをするだけなのに、
>何で歯が取れるの?オールセラミックなら歯は取れないでしょう。


デメリットを理解どころか、こんな無知もいるw

984名無しさん@Before→After:2006/08/10(木) 23:21:14 ID:2XAFSNDr
で?矯正のメリットと審美のデメリットのみを持ち出したところで意味ないし。
単にお説教したいだけならよそいけや。
985名無しさん@Before→After:2006/08/10(木) 23:59:09 ID:SxezIjEX
>>984
審美のメリットは早くできる。矯正のデメリットは時間がかかる。
これで満足か?
986名無しさん@Before→After:2006/08/11(金) 00:07:38 ID:3S4WsEsi
>>985
君馬鹿だね。
987名無しさん@Before→After:2006/08/11(金) 00:27:07 ID:h6Lh8lN7
>差し歯が取れる云々言う人がいるけれど、歯を削っただけでかぶせものをするだけなのに、
>何で歯が取れるの?オールセラミックなら歯は取れないでしょう。

 ↑
この人が一番バカだと思う
988985:2006/08/11(金) 01:04:39 ID:aEoHpDiI
>>986
何で?
989名無しさん@Before→After:2006/08/11(金) 05:35:29 ID:2tHysya8
体の事を考えたら、歯をいじること自体が終わってる
矯正なら大丈夫とか安易に考えてる奴も無知だよ
後のことが心配ならば矯正も審美もやめときな
990名無しさん@Before→After:2006/08/11(金) 09:32:57 ID:h6Lh8lN7
>>989はよっぽど汚い歯なんだろうね
歯以外はどこ整形してるのw?整形予定w?
991名無しさん@Before→After:2006/08/11(金) 09:42:09 ID:aEoHpDiI
>>989
体のことを考えてるからこそ、歯をいじるんだと思うが?
ガタガタの歯並びでいる方が健康か?
お前が無知だよ。
992名無しさん@Before→After:2006/08/11(金) 12:50:26 ID:XjcHu45D
審美歯科って矯正も含むでしょ?
審美=差し歯 って考えが極端。
差し歯も矯正も、最低3件くらい回ってカウンセ受けましょう。
結構治療方針が違うよ。

足元見られたりする事もあって、気分が悪いかもしれないが。
こう言っちゃアレだが、成人した大人が極端に歯並び悪いのって、親が貧乏か、子供に無関心、親子のコミュニケーション無。
ってのが一目瞭然だから・・・
ネットだけじゃなく、図書館とかで歯の事調べてから、近所の歯科、都会の審美歯科、大学病院の歯科、行ってカウンセ受ける情熱があれば最適な方法を見つけられる可能性がある。
ネットでキャンペーン見つけて差し歯のセラミックが安いんですけど、どうですか?
なんて、お手軽なのが良い! って考えるなら、それなりの結果が得られるハズ。
993名無しさん@Before→After:2006/08/11(金) 15:34:44 ID:h6Lh8lN7
審美=差し歯 でしょ

「審美歯科」って書いてるとこは一般治療や矯正はやってない。
全国共通じゃないの?
994名無しさん@Before→After:2006/08/11(金) 15:58:19 ID:HD7mPh8o
>>992
含みません。
ココじゃオールセラミックだのメタボンがどうだのの話が主なので
審美=差し歯ということになっています。

矯正の話ならここで↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1154100217/l50
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 38 ΩΩΩ

↑このスレでは審美=差し歯は健康面、噛み合わせを全く考えない
安易で浅はかな治療と馬鹿にされてます。
995名無しさん@Before→After:2006/08/11(金) 16:02:39 ID:HD7mPh8o
>>993
審美でも矯正をやってるとこありますよ。
審美なんて看板は歯医者の資格をもってれば誰でもかかげられます、

996名無しさん@Before→After:2006/08/12(土) 09:04:27 ID:4fduWqfC
次スレ

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1155340983/l50
審美歯科で歯を直した女性のスレ 2
997名無しさん@Before→After:2006/08/12(土) 09:55:42 ID:q7MqR4cT
審美歯科は女性誌でも特集記事があったりしますね。
審美治療をする女性は、ますます増える傾向にあるんでしょう。
ホワイトニング、セラミック補綴、矯正等。
矯正したけど、やっぱり自分の前歯の形が気にいらなくて
セラミックで一部分を直したという話が載っていました。
998名無しさん@Before→After:2006/08/12(土) 16:27:10 ID:WwIMJ994
消費中
999名無しさん@Before→After:2006/08/12(土) 16:28:24 ID:WwIMJ994
消費中  
1000名無しさん@Before→After:2006/08/12(土) 16:29:49 ID:WwIMJ994
  / ̄⌒⌒ヽ
 |/ ̄ ̄ ̄ヽ
 || / \|
 ||  ´` |
 (6   つ /
 | //⌒⌒ヽ
 |  \  ̄ ノ
 |   / ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。