政治学を学ぶには

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
どこの大学が良いでしょう?
できれば学者の名前もお願いします
って、東大、京大なんでしょうが……
それ以外にもお願いします

志望は国際政治です
2名無しさん@1周年:2001/07/18(水) 15:15
東大だね
3名無しさん@1周年:2001/07/18(水) 17:10
エール大じゃない?
4名無しさん@1周年:2001/07/18(水) 18:45
創価大だね。
5名無しさん@1周年:2001/07/19(木) 02:18
6名無しさん@1周年:2001/07/19(木) 02:21
「留学しろ」が正解らしい。
7さっわ:2001/07/19(木) 02:27
>1
大学で政治学を学びたいという姿勢には、敬意を表しますが、
どこかの大学教授の下で学ぶよりも、独学で知識を身につけたほうが
いろんな意味で良いのでは?・・・・・・と思う今日この頃・・・
8匿名希望さん:2001/07/19(木) 02:42
日本だと数理政治学をやってる人が極端に少ないので
アメリカに行くことをオススメします。
9名無しさん@1周年:2001/07/19(木) 02:51
>>7
知識を得るだけなら独学でも可能だけど、その知識を
体系化していくには大学で学ぶのが良いと思う。
10名無しさん@1周年 :2001/07/19(木) 03:08
残念なことに政治学は日本では独学しずらい。
日本についての研究も英語文献のほうが多角的で豊富。
11名無しさん@1周年:2001/07/19(木) 03:12
俺は山影進@東大駒場が好き
12さっわ:2001/07/19(木) 03:12
>>9-10
なるほど。
私、7ですけど、ちょっと安易な考えでレスしてしまったかもしれません。
反省します。
13名無しさん@1周年:2001/07/19(木) 07:37
ただ、海外の日本政治研究は、トンでもも多いからな
必要以上にありがたがることはないよ
あと数理政治学はセンスが不可欠 たしかにあれを極めようと思ったら日本では難しい
逆に言えば、他は日本でも一通り可能
大切なのは、本人の能力と各種の余裕
意外とイギリスとかも、いいかも
なんか、この板ではリヴァイアサン学派に傾倒している人が目に付くけど、
あれとて相対視したほうがいいよ
所詮アプローチは手段でしかないから
東大の助手論文とか見ても、国内でもできる人はいるし
政治研究では、単なる紹介屋で終わらないという意気込みが不可欠
14名無しさん@1周年:2001/07/19(木) 07:39
こっちで聞いた方がいいと思う。
「パート2 政治学者ランキング」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=seiji&key=993561318&ls=50
「日本人の国際政治学者」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kokusai&key=988472159&ls=50

とりあえず手っ取り早く日本の大学における
政治学/国際関係論の教育・研究の概況を知りたいのなら、
AERA Mookから出ている
・「政治学がわかる」
・「国際関係論がわかる」
・「新・国際関係論がわかる」
の3冊がお勧め。

政治学の入門的な参考書としては、
【有斐閣アルマ】というシリーズの
真渕勝,・久米郁男・北山俊哉「はじめて出会う政治学」
加茂利男・他「現代政治学」
河合秀和「比較政治・入門」
あたりがいいと思う。(国際政治の入門書は入ってないけど。)

どこの大学、どの教授がいいかは、
河合塾・編、別冊宝島「学問の鉄人−大学教授ランキング」
の「市民社会の政治学」と「国際関係研究」の部分を参照。
ただし政治学の方のランキングは個人的には偏っていると思う。
一応ウェブサイトもあるけど、本の方に比べて情報はかなり少ない。
http://www.kawai-juku.ac.jp/prof/

上の本に目を通した後でまだ何か質問があったら聞いてくれ。
15名無しさん@1周年:2001/07/19(木) 07:41
ついでに言えば、やはり各種の刺激がある大学院が大切
独学とか、下手な大学院では、それは困難
ただ十分な素養がないと、先端の知識を理解し批判することは困難
まして外国語でやられると、限りなく理解不能になる
16経験者は語る:2001/07/19(木) 11:41
日本政治研究の本場がアメリカだというのに、日本に居座る気?
17名無しさん@1周年:2001/07/19(木) 14:57
>>16
向こうに渡るのは院からでいいじゃん。
18名無しさん@1周年:2001/07/19(木) 15:24
早稲田大学政治経済学部に入学して雄弁会にはいる。
19名無しさん@1周年:2001/07/19(木) 21:09
>>16
だから、それは特定の学派についてだけだし、しかも基本的事実の理解に難がある研究も少なくないでしょ
日本政治史とか日本政治思想史とかも、海外からも面白いものがあることは否定しないけど、本場とまで言えるかい?
比較政治学とか計量・数理政治学なら、仰せの通りだけどな
20名無しさん@1周年:2001/07/19(木) 21:17
>>17
折れもそう思う。
日本でも相当勉強可能だと思う。それができないんだったら、アメリカに
行ってもムダだと思う。

>>14
>河合塾・編、別冊宝島「学問の鉄人−大学教授ランキング」
>の「市民社会の政治学」と「国際関係研究」の部分を参照。

すさまじく偏ってるから読まないほうがいい。
初学者は。ある程度勉強してから、読んで爆笑するためにある本です。
21名無しさん@1周年:2001/07/19(木) 21:28
政治学が何か社会に影響与えられるの?

政治学=占星術
22名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 00:26
>>13
でも日本だと左翼じゃない人ほど素朴な俗流マルクス主義の影響を受けてる。

法学系もかじってる先生は知見は広いが了見が狭い(藁
右か左に寄り過ぎな人が多くて中道がいない。

学問なのに対象に肩入れし過ぎるのはイヤ。
23経験者は語る:2001/07/20(金) 04:03
>>19
日本政治「史」の本場は日本に決まってるだろうが(北岡伸一談)。
日本政治「論」の方だよ。
ちなみに、この意見は、慶應の小林良彰のもの。

日本の政治学はご臨終。
だって、小林も猪口邦子も、忙しくてロクな指導ができないじゃん。
東大のかばしまセンセは、農協職員から海外へ留学して成功した。
アメリカ行ってなければ、いまのかばしまセンセはないよ。
24名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 06:49
だから計量・数理はそうだと思うよ
日本政治研究の本場がアメリカというより、比較政治や計量・数理の本場が
アメリカということ
ただ、ホントに凄い奴は指導は不要ですごい仕事をすることも事実
普通の人に指導は必要だろうけどね
それ以前に東大封建のように書けるときに大作を書かせないとダメとは
思うよ
細切れ論文では、やはり思索の深さに限界がある
蒲島氏は、経歴とか、いろんな意味で特異でしょ
はっきり言って、これからの計量・数理政治学は経済学のように
理系出身がやるくらいでないとダメとは思うよ
そう言う意味で、第一世代の仕事だけではもはやダメというのは時間の問題
25名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 07:37
まあ政治学で政治は出来ないという結論でよろしいですな。
26名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 07:41
政治家の理系化は賛成。
理系の思考能力があれば、政治・経済の理解も深くなると思う。
27名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 07:53
利権に計算高い政治家はいるよ
281:2001/07/20(金) 11:57
なんか串関係でカキコできなかったです

えーと、色々意見があるようですが
要するに政治学をやるには、メチャクチャやる気と数学の素養がいると言う事でしょうか
幸い、英語はできるので、大学はアメリカに行っても支障は無いと思いますが
大学は日本の大学に行こうと考えています
ハッキリ言って、国立に行けるとは思えないので、私立でよい大学はあるでしょうか?

>>25
では、政治をやるには、何が必要だと思いますか?
29名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 12:11
>>28

> ハッキリ言って、国立に行けるとは思えないので、私立でよい大学はあるでしょうか?

数学出来ないなら学問なんかやめておいた方がいいと思うが、
とりあえず、どうしてもというなら、青学国際政経は押せるかもしれない。
30非公開@1周年:2001/07/20(金) 12:38

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 正直、早稲田政経に来い!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
31名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 12:41
>>29
同意。
数学は論理のツールとして重要なの。
死ぬ気で勉強しろ、ヴォケ!
32名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 12:48
話の流れが計量政治学になってるが、1は国際政治学を
やりたがってたのではないか?

国際政治学と計量政治学は全く別物と思われ。
求められる素養は違う。
33非公開@1周年:2001/07/20(金) 13:18

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 正直、論理的思考のため
   \|   \_/ /  \____ 数学の素養は必要だ!
     \____/
34名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 13:19
駄スレの予感…
35名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 13:25
なんで国際政治学なんかやりたいの?
36名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 13:25
>>32
APSR や World Politics 読んだことないの?
自分がどんなアプローチをとるにしても、
数理・計量分析の研究を無視することは出来ないよ。

>>28
私立で国際政治を勉強したいなら、上智(外国語or法)か
青学(国際政経)かな?
上智だと、
猪口邦子先生 http://pweb.cc.sophia.ac.jp/~k-inoguc/main.html
樋渡由美先生 http://pweb.sophia.ac.jp/~hiwatari/

青学だと、
河野勝先生 (ウェブサイトは見あたらない)
飯田敬輔先生 (http://www2.sipeb.aoyama.ac.jp/~iida/

などが教えている。特に、青学の2人は若手のホープ。

入試でこれと同レベルの大学だと、国公立になっちゃうけど、
都立大もいいかも。国際政治は石田淳先生がいらっしゃるし、
そのほかにも若手のいい先生が多い。

あと、数学はちゃんとやっとけ。
昨日あたりの新聞にも、早稲田政経の卒業生の追跡調査で
入試で数学を選択した人は選択しなかった人より高い収入を
得ている、という記事があったからね。
実際に数字を扱わないにしても、論理的な思考を修得するため
には数学は必要だよ。
37名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 13:27

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 正直、今国際政治でいいの誰!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
38名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 13:31

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 正直、山本武彦は駄目か!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
3932:2001/07/20(金) 14:01
>>36
計量分析なんていらないよ、なんて言ってないよん。
でもボクチンはアメリカの国際政治学に批判的なの。
36さんにすれば「バカじゃねえか」だろうけどね。
40名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 14:04

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 正直、32はハンチントンやナイは嫌いか!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
4132:2001/07/20(金) 14:09
>>39
ちゃんと理解したうえで批判的なのであれば、「バカじゃねぇか」
なんていいません。
アメリカの政治学界内部でも、計量・数理研究を重視する事への
批判もあります。半年くらい前のNY Timesにそんな記事が
載ってました。
4236:2001/07/20(金) 14:13
>>41の名前の欄の 32 は 36 の間違いです。
鬱氏。
43名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 15:20
数学なしでは社会科学(政治学、経済学など)はできん。
歴史思想ならできるとは思うけど、でも高校レベルの数学理解できんという
ことは君はアホじゃないのかな(藁。
4414:2001/07/20(金) 17:03
>>20
良かった、あれが偏っていると思ったのは折れだけじゃなかったんだ(藁
受験生だった頃、あれを眺めながら大学選びをしてた折れって一体・・・
危うく誤った大学選びをするところだったよ。

>>41
その記事のタイトル覚えている?Archiveで検索して読んでみたい。
1、2年前の読売にも日本の国際政治学界の分断状況(数理派・
外交史派・あと1つ)についての学者の評論が載ってなかった?

>>28
青山(国際政経)と上智(法・外国語)と言う人がいたけど、
基本的に国際政治をやりたいのならその辺りでいいと思う。
あとは慶応(法−政治)と早稲田(政経)とか。
早慶の国際政治が格段に良いという訳ではないけど、
政治学科としては歴史も長いし規模も大きいから、
色々な方法論から政治学全般を学べていいかも。

ところで1さんは将来どういう方向に行きたいの?
学者?それとも実務家(外交官・国際公務員・NGO職員)?
あと国際政治の何を勉強したいの?安全保障?国際機構?開発援助?
その辺りが分からないと具体的なアドバイスは難しいよ。
4514:2001/07/20(金) 17:42
あと>>1は高校生みたいだから、方法論の議論なんかじゃなくて
もっと噛み砕いたアドバイスをしてあげた方がいいんでない?>>all
46酷寒生:2001/07/20(金) 19:18
立名の国際関係は偏差値が異様に高くパンフレットもよくできている
がなかでの教育は最低だのでやめておくべし。
47酷寒生:2001/07/20(金) 19:19
でも、実務家志望ならインターンシップ(国際機関、国際交流系)
が充実しているので、いいかも。

大学院は米国のぷろっふぇしょなるスクールに進むとしてね。
4814:2001/07/20(金) 19:35
>>47
仮にそうだとしても余りにも左に寄り過ぎてる。
何も知らない初学者じゃ簡単に偏った考えに染められるよ。
4936:2001/07/21(土) 01:46
>>44
この記事です。
ウェブサイト上でサマリーが読めます。

November 4, 2000, Saturday
THINK TANK; Political Scientists Leading a Revolt, Not Studying One
By EMILY EAKIN
50名無しさん@1周年:2001/07/22(日) 12:56
上げとこう
5114:2001/07/22(日) 15:23
>>49 ありがとう!
52名無しさん@1周年:2001/07/23(月) 05:53
age
53馬鹿か?:2001/07/23(月) 07:36
今の時代 大学で勉強なんて考えるようじゃ。
54名無しさん@1周年:2001/07/23(月) 10:36
>>53
トンデモ学専攻?
55名無しさん@1周年:2001/07/23(月) 11:50
>>53
DQNの常套文句
56名無しさん@1周年:2001/07/23(月) 13:41
1が来ないなぁ・・・
スレ主なんだからちゃんと書き込もうよ。
57名無しさん@1周年:2001/07/25(水) 07:49
age
581:2001/07/31(火) 04:50
すみません
串規制+LANぶっ壊れまして繋げなかったのです
えと、再開を期待して
>>14
はい、工房でして
できれば他の人にもかみ砕いてもらえると助かります
いや、一応理解してますけどね
5914:2001/08/01(水) 05:52
>>58
再開を期待するなら>>44
>ところで1さんは将来どういう方向に行きたいの?
>学者?それとも実務家(外交官・国際公務員・NGO職員)?
>あと国際政治の何を勉強したいの?安全保障?国際機構?開発援助?
>その辺りが分からないと具体的なアドバイスは難しいよ。
あたりに答えてくれないと進まないよ。
60名無しさん@1周年:2001/08/02(木) 12:56
age
61アカウンタビリティ最高:2001/08/02(木) 19:58
女の子大歓迎!楽しく政治の話をしませんか?
最終的にはオフ会でおいしい思いがしたいです。
まあ冗談はいいとして小泉改革の失敗する理由や日銀が不況を
生んだ権化だ!という事を中心にしたHPです。
http://homepage2.nifty.com/-kubrick-/
管理人は若い(20代)男女二人でやってます。
62日本@名無しさん:2001/08/14(火) 16:32
京都大学総合人間学部
 中 西 輝 政 教授
京都大学法学部
 中 西   寛 助教授
63名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 20:54
>>62
寛はともかく輝政は電波っぽくない?
64こういちさん:2001/08/14(火) 23:54
人に頼るとロクナコトない。
チンポの向くまま行きなされ。
65名無しさん@1周年